2ch勢いランキング アーカイブ

富士山大噴火 Stage 18


地震雷火事名無し(新潟県) [ageteoff] 2018/12/28(金) 00:02:30.03:VeU0KHbZ
前スレ
富士山大噴火 Stage 17
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1538342878/


宝永地震(M8.7)の49日後に富士山は宝永の大噴火を起こしてます。
貞観地震のときも数年の開きはありますが地質学的には連動だったと言えます。
もう噴火から300年が経過し何時噴火してもおかしくありません。
さらに断続的にコレだけ大きな地震が起こっていれば、噴火の引き金にもなります。
大噴火の前日から富士山周辺で強い地震が頻発したと記録が残ってますので
ヤバそうなら渋滞に巻き込まれる前に逃げたほうが良さそうです。
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

富士山大噴火過去スレ
富士山大噴火
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265363/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327799308/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1365731583/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372599522/
↑urlをコピペしブラウザで見る事が出来ます

富士山大噴火 Stage 5 
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392550602/
uniからwc2014にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 6
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1441151930/
途中でwc2014からrio2016にサーバーが変わりました

富士山大噴火 Stage 7
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1474897047/

富士山大噴火 Stage 8
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1482151603/

富士山大噴火 Stage 9
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1489938412/

富士山大噴火 Stage 9 (Stage 10)
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1494855012/
タイトルはStage 9ですが実質Stage 10
地震雷火事名無し(新潟県) [sage] 2018/12/28(金) 00:06:51.90:VeU0KHbZ
富士山大噴火 Stage 11
ttp://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/">ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1500649744/
スレ終盤に5ch.netに変わりました

富士山大噴火 Stage 12
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1507773032/

富士山大噴火 Stage 13
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1515118228/

富士山大噴火 Stage 14
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/

富士山大噴火 Stage 15
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1525708211/

富士山大噴火 Stage 16
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1530967634/

富士山大噴火 Stage 17
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1538342878/


内閣 防災情報ページ
防災対策
富士山火山広域防災対策基本方針
ttp://http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan/pdf/fuji_kihonhoshin.pdf

富士山の火山観測データ
ttp://http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/open-data/open-data.php?id=314#recentdata0

火山活動連続観測網 VIVA ver.2
ttp://http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
富士山
ttp://http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_fuji.html


ライブカメラ
気象庁・監視カメラ画像
ttp://http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php

静岡市さった峠 広重の富士山
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=iyzGqj_xRfc



富士山のいまをライブカメラで眺めよう! 富士山一周ライブカメラ
ttp://https://fujigokowind.net/guide/

富士山ライブカメラ
ttp://http://114.179.118.167/local/livecam.htm


富士山大噴火
ttp://i.imgur.com/pUCqAu8.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [sage] 2018/12/28(金) 00:07:37.93:VeU0KHbZ
.

   (~)       (~)
 γ´⌒`ヽ   γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}    {i:i:i:i:i:i:i:i:}

   (~)      
 γ´⌒`ヽ          ヘルメット置いておきます
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
地震雷火事名無し(新潟県) [sage] 2018/12/28(金) 00:57:57.62:VeU0KHbZ
アナック・クラカタウ噴火継続「火山津波は警報出せず」独では低周波地震を検知! 2018年12月27日 10時38分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27763.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27763/DvVYEugX4AA1EvM.jpg
アナック・クラカタウ山の噴火は現在も続いている(インドネシア海軍兵士sukamdani_gunners543さんのインスタグラムより)

インドネシアのスンダ海峡で津波を引き起こしたアナック・クラカタウ山は、26日現在も噴火を続けている。

こうしたなか、同国の気象庁は、「従来の津波警報システムでは、火山噴火による津波の発生予測は難しい」と認めた。

このシステムは、14年前に起きた「スマトラ島沖地震」がきっかけで、国際的な支援を受けて開発されたものだという。


座礁したウミガメも助けよ!

インドネシア国家防災庁(BNPB)によると、アナック・クラカタウ山では、津波発生から4日が過ぎた26日現在も、噴石を飛び散らせながら、
噴煙を吐き出し続けている。

津波が襲ったジャワ島とスマトラ島の沿岸海域では現在も行方不明者の捜索が続けられている。同庁のストポ・プルウォ・ヌグロホ報道官は26日、
「陸に打ち上げられたウミガメ2匹を救出し、海に戻した」として、「生存者はまだいるかもしれない」と最後まで希望を捨てない姿勢を示した。
(動画はウミガメを海に放流する救助チーム)

スマトラ島沖地震から14年目

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27763/000207660.gif
日本の地球観測衛星だいち2号がとらえたアナック・クラカタウ山の山体崩壊(噴火前の8月との比較/国土地理院+JAXA)

奇しくもこの日は、マグニチュード9.1の地震による大津波がインド洋沿岸を襲ったスマトラ島沖地震(2004年12月26日)から14年目。

インドネシアではこれがきっかけとなり、国際的な支援を受けて津波早期警戒システム(InaTEWS=Indonesia Tsunami Early Warning System)が
開発されたのだが、今年9月にスラウェシ島で起きた地震による津波の際は、警報システムが十分に機能していなかった可能性が指摘されている。

現地メディアによると、同国の気象気候地球物理庁(BMKG)は、アナック・クラカタウ山の山体崩壊による今回の津波についても「従来の警報システムでは、
火山津波は検知できない可能性がある」と認めたうえで、当初の「海底地すべりが津波の原因」だという考えを否定した。

噴火の8分前にM5.1の低周波地震

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27763/GFZ.jpg
ドイツの研究機関が火山噴火前に発表していたM5.1の低周波地震(JosefZens@jz_GFZ)

アナック・クラカタウ山は今年6月以降、ほぼ連日噴火を繰り返している。津波を引き起こした爆発が発生した22日、同国の防災機関では
「地震は発生していなかった」と発表しているが、一方でドイツの地球科学(GFZ)研究所は、噴火の8分前の午後8時55分(現地時間)、
火山の東方沖を震源とするマグニチュード(M)5.1の低周波地震を検出していたという。

周波数が低く微小な揺れが発生する低周波地震は、日本ではプレート境界で起こるスロースリップ現象に関連していることで知られているが、
火山のマグマ活動との関係も指摘されている。

インドネシアのジョコ大統領は、BMKGに対して年内にも専門家チームを派遣し、アナック・クラカタウ山周辺の海底の地質や地形を調査するよう命じた。
地震雷火事名無し(公衆) [] 2018/12/28(金) 12:25:23.11:F0RRxyif
>1 は早漏
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/28(金) 15:20:01.50:VeU0KHbZ
北アルプス 剱岳で2人下山できず 吹雪で救助難航 2018年12月28日 12時17
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181228/k10011762381000.html

富山県にある北アルプス 剱岳に登山に向かった男性2人が今月25日から下山できなくなっていて、警察がヘリコプターなどで救助を試みていますが、
吹雪などの影響で現場に近づけず、救助活動は難航しています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/28(金) 15:43:14.48:VeU0KHbZ
【年末大雪】飛行機や新幹線、道路の影響予測(28日10時更新)
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201812/280065/?fm=onebox

2018/12/28 11:06 ウェザーニュース

年末にかけて日本海側では大雪や吹雪が続き、日本海側を中心に帰省ラッシュ時の飛行機や新幹線、高速道路等、各交通機関に影響が広がりそうです。
12月28日(金)10時点での影響予測をお伝えします。

【新幹線】28日(金)は東海道も遅延の可能性
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201812/201812280065_box_img1_A.png

【高速道路】28日(金)夜は愛知でも冬タイヤ規制
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201812/201812280065_box_img2_A.png

【飛行機】東北は遅延や条件付き運航が続く恐れも
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201812/201812280065_box_img3_A.png
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/28(金) 21:22:28.93:VeU0KHbZ
フィリピン・マヨン山噴火あいつぐ!「伝説再び?」噴煙が美女の形に(動画) 2018年12月28日 10時22分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27772.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27772/DvZKo3HV4AANsDE.jpg
ルソン島のマヨン山が噴火した(Pier Dela Pena & Jo Rocco)

今年1月に大爆発したフィリピン・ルソン島のマヨン山が27日、水蒸気爆発を2回起こした。同国の防災機関は「火山直下へのマグマ貫入による火山性地震を
観測した」として、火山から半径6キロ以内への立ち入りを禁止している。

一方、地元住民の間では「噴煙の形が美女そっくりだ」と注目が集まっている。(動画:フィリピン火山地震研究所=PHIVOLCS-DOST)

(中略)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27772/mayon.png
今年1月の噴火で「伝説の美女マガヨンと勇者」と噂された噴煙とイラスト(上:Ciriaco Santiago III/ABS-CBN、
下:Kerby Rosanesさんの原画を加工したもの/Neil Edward D. Diaz)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/28(金) 21:27:30.23:VeU0KHbZ
伊エトナ山 噴火でM4.8「活断層に影響か」地割れや建物損壊 負傷者も…(動画) 2018年12月28日 11時20分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27773.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27773/DvcIKJVXQAAZ9ml.jpg
現地時間27日のエトナ山の噴煙(Carmelo Fulco@carfulco)

火山活動が活発化する伊シチリア島のエトナ山で、26日に発生したマグニチュード(M)4.8の地震が原因で、ふもとの町では教会などの歴史的建造物の
一部が損壊したり、地割れが起こるなどの被害が発生している。この影響で約30人がケガをして病院で治療を受けている。

噴火で活断層が活発化か?

イタリア国立地球物理学火山学研究所(INGV)によると、現地時間今月26日午前3時19分、エトナ山の南東付近の深さ1キロを震源とするM4.8の地震が発生。
ふもとのカターニア県全域で揺れが観測された。

2時間前にもM3.3が発生しており、相次いで起こったふたつの地震の影響で、地面に亀裂が走ったり、教会などの古い建物が損壊した。

(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/28(金) 21:30:56.57:VeU0KHbZ
インドネシア ニューギニア島北部でM6.1 津波のおそれは…? 2018年12月28日 12時57分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27776.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27776/eqmap.gif
またもインドネシアで地震(BNPB)

28日正午ごろ、インドネシアのニューギニア島北部を震源とするマグニチュード(M)6.1の地震が発生した。

インドネシア気象気候地球物理庁(BMKG)によると、現地時間28日午前10時3分ごろ、ニューギニア島西パプア州北部のマノクワリ近郊を震源とする
M6.1の地震を観測。

震源の深さは26キロで震源近くの周辺地域で小規模な揺れが起きている。ハワイの太平洋波警報センター(PTWC)は、
この地震による津波の心配はないとしている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27776/indonesia.png
ニューギニア島北端で発生した(USGS)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27776/DveXAzNUUAEOEi6.jpg
周辺では小規模な揺れが観測されている(BMKG)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/28(金) 21:41:02.93:VeU0KHbZ
紀伊水道でM2.8の地震 湯浅町などで震度2 2018年12月28日 13時26分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27778/20181228042513493-28132251.png
提供:気象庁

気象庁によると28日 午後1時22分ごろ、紀伊水道でM2.8の地震が発生し、和歌山県湯浅町などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は紀伊水道で、震源の深さはごく浅い。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(庭) [] 2018/12/29(土) 00:59:07.36:MUCVCSTb
さて
何がトリガ〜になるかな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/29(土) 13:45:06.18:HXymNrXA
口永良部島が爆発 噴煙700メートル[12/29 00:26] MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018122900033841&ap=

口永良部島 連続噴火停止[12/29 06:05] MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018122900033843&ap=

屋久島町の口永良部島で28日夜10時過ぎから継続していた連続噴火が29日未明、停止しました。口永良部島の新岳では28日午後10時9分、
10日ぶりとなる爆発的噴火があり、噴煙が火口から700メートルの高さまで上がりました。

また弾道を描いて飛ぶ大きな噴石が、火口から西へ500メートル飛びました。その後も新岳では噴火が継続していましたが、29日午前2時20分ごろ
連続噴火は停止しました。

口永良部島は今月18日に3年7か月ぶりに爆発をし、28日夜それから10日ぶりに爆発していました。口永良部島では噴火警戒レベル3の入山規制が
継続していて、気象庁は火口からおおむね2キロの範囲で、弾道を描いて飛ぶ大きな噴石と火砕流に警戒を呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/29(土) 13:49:40.44:HXymNrXA
インドネシア津波「瞬間的破壊力強い」 日本の専門家が調査 (動画有り) 2018年12月29日 5時28分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181229/k10011763191000.html

400人を超える死者が確認されているインドネシアのスンダ海峡で発生した津波の被災地を日本の津波の専門家が現地で調査し、
火山の噴火が原因とみられる今回の津波の特徴について「短い間隔で次々と押し寄せ瞬間的な破壊力が強かったようだ」という見方を示しました。

東北大学災害科学国際研究所の今村文彦教授と中央大学の有川太郎教授は津波で大きな被害を受けたジャワ島西部で28日、現地調査を行いました。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/29(土) 13:51:59.95:HXymNrXA
フィリピン南部で地震 震源近い沿岸など津波のおそれ 2018年12月29日 13時10分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181229/k10011763381000.html

USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の29日午後0時39分ごろ、フィリピン南部のミンダナオ島の付近でマグニチュード6.9の地震がありました。

震源は、フィリピン南部のミンダナオ島のダバオから南東におよそ180キロの沖合いで、震源の深さは59キロと推定されています。

ハワイにある太平洋津波警報センターは、この地震で、震源に近いフィリピンとインドネシアそれにパラオの沿岸で、最大で30センチの津波のおそれがあるとして
注意を呼びかけています。


日本 潮位変化の可能性も被害の心配なし
地震雷火事名無し(玉音放送) [] 2018/12/29(土) 21:20:28.35:HXymNrXA
北アルプス 剱岳に登山の2人 悪天候で29日の救助断念 2018年12月29日 18時46分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181229/k10011763541000.html

(抜粋)
警察によりますと、2人は富山県にある北アルプス剱岳に向かい、4日前の今月25日、途中の標高およそ2550メートルの池ノ平山の山頂付近で、
山崎さんが足の指の凍傷で動けなくなり、雪に横穴を掘って雪や風をしのぐ雪洞で救助を待っています。

しかし、吹雪などの悪天候の影響でヘリコプターを現場に飛ばせず、午後4時すぎ、29日の救助を断念したということです。

警察によりますと、2人とは携帯電話で連絡が取れる状態で、いずれも意識はしっかりしていて「食糧や燃料もまだ残されている」と話しているということです。

警察は30日以降、天候の回復を待ってヘリコプターによる救助作業を進めることにしています。
ムッシュ(玉音放送) [sage] 2018/12/30(日) 09:20:34.41:/8C+r0p1
むかし むかし あるところに お爺さんとお婆さんが死んでました。 お爺さんは山で首吊りで お婆さんは、川で土左衛門でした。何でかな?教えてください。
地震雷火事名無し(玉音放送) [] 2018/12/30(日) 13:39:28.90:M7a9fJbo
Sakimori no Uta by Nataliya Gudziy
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=8dUOGXII_jk
地震雷火事名無し(玉音放送) [] 2018/12/30(日) 13:41:32.37:M7a9fJbo
ロシア・カムチャッカ シベルーチ火山が噴火 噴煙は約12000mにも 2018/12/30 12:24 ウェザーニュース
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201812/300055/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201812/201812300055_top_img_A.jpg

ウェザーニュースとKVERTが共同設置した火山カメラによると、今日30日(日)日本時間9時45分頃、ロシアのカムチャッカ半島にある
シベルーチ火山(SHIVELUCH 3283m)が噴火し、一時的には噴煙が火口から約12000mまで上がりました。
地震雷火事名無し(玉音放送) [] 2018/12/30(日) 15:44:42.62:M7a9fJbo
津波原因の噴火で標高3分の1に インドネシアの火山 2018年12月30日日曜日 河北新報
ttp://https://www.kahoku.co.jp/naigainews/201812/2018123001001206.html

【ジャカルタ共同】インドネシアのスンダ海峡で起きた津波で、火山地質災害対策局は29日、原因となった噴火を起こした火山「アナック・クラカタウ山」の
標高が、噴火前の338メートルから110メートルに下がっていることを確認したと発表した。
 
国家災害対策庁は29日、死者が少なくとも431人、行方不明者が15人に上ったと明らかにした。避難者は約4万7千人でけが人は7200人。

住宅1500棟以上が被害を受けた。

ttp://https://photo.kahoku.co.jp/graph/2018/12/30/26_2018123001001206/001.html
地震雷火事名無し(玉音放送) [] 2018/12/30(日) 16:51:42.01:pyw3sdtd
200m以上吹っ飛んだか
地震雷火事名無し(玉音放送) [] 2018/12/31(月) 10:33:27.17:cmMvCEK2
事前避難呼びかけへ 桜島大規模噴火で鹿児島市が方針 2018年12月31日 6時02分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181231/k10011764081000.html

国内外で火山の噴火が相次いでいますが、鹿児島市では桜島の大規模噴火の際に、大量の軽石や火山灰が積もるおそれがある市街地の住民に
事前に避難を呼びかける方針を固めました。対象は20万人前後に上る可能性もあります。

(一部略)

大規模噴火の可能性 避難対策の内容は

桜島は過去、繰り返し規模の大きな噴火が起きていて、およそ100年前の大正3年に起きた大正噴火は、噴火に伴う噴石や火砕流が島の住宅地まで
達したほか、山の西側と南東側の山腹から大量の溶岩が流れ出し、桜島が大隅半島と陸続きになりました。

専門家は桜島では地下のマグマの蓄積が進み、近い将来、大正噴火級の大規模噴火が起こる可能性を指摘しています。

大正噴火を参考に、気象庁気象研究所がシミュレーションしたところ、風向きによっては海岸線から内陸4キロにわたり市街地の大半に軽石や火山灰が
厚さ1メートルにわたって積もるおそれがあるということです。

この場合、停電などで都市機能がまひするおそれがあるほか、ことし行われた実験では、二輪駆動の乗用車だけでなく消防車両の一部も走行できない
こともわかりました。

鹿児島市が今回まとめた方針では、市街地への影響が大きくなる風向きの時に、規模の大きな地殻変動や地震が相次ぐなどして噴火警戒レベルが
「4」に引き上げられると、島内全体に避難準備の情報か避難勧告を出すだけでなく、市街地側の病院や福祉施設などにも自主避難を呼びかけます。

山体が急激に膨張するなどして、レベルが「5」になると、島内全体に避難指示を出すほか、市街地側の広い範囲に避難準備の情報を発表するとしています。

さらに、気象庁や専門家などの見解から大規模な噴火の切迫が高まったと判断した場合、風向きなどをもとに、対象地域をある程度絞って避難勧告を
出すとしています。

一連の避難情報の発表で避難者が数十万人規模に上る可能性もあり、近隣の自治体と連携した広域の避難所や輸送手段の確保が大きな課題となります。
地震雷火事名無し(玉音放送) [] 2018/12/31(月) 11:01:17.48:cmMvCEK2
北アルプス 剱岳 2人を救助 2018年12月31日 10時47分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181231/k10011764221000.html

警察によりますと、富山県の北アルプス・剱岳に向かう途中で今月25日から動けなくなっていた兵庫県宝塚市の51歳の男性と
茨城県つくば市の25歳の男性の2人を、31日午前、ヘリコプターで救助したということです。


救助されたか

よかった !
地震雷火事名無し(玉音放送) [] 2018/12/31(月) 14:00:45.88:dIJzQVyF
有料にするか山保険義務化しろ
聖子(玉音放送) [sage] 2018/12/31(月) 14:13:10.03:QC/1yDRi
山でシコレ(;´Д`)ハァハァ(/ω\)キャー
地震雷火事名無し(玉音放送) [] 2018/12/31(月) 17:05:50.21:cmMvCEK2
バンバンバンバンバン バンバン
(∩`・ω・) バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \



         Ω
       .彡⌒ ミ    よいお年を !!
     / ´・ω・`. \
聖子(禿) [sage] 2018/12/31(月) 17:42:54.94:pV+UM6mE
未経験
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2018/12/31(月) 19:23:04.51:PmKXEuKm
まだー?
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2018/12/31(月) 20:57:55.94:tj5VMeWg
622でスレいっぱいになるか
ってか今年も富士山は起きませんでしたっと
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/31(月) 22:10:01.54:cmMvCEK2

噴火しろ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/31(月) 22:11:08.14:cmMvCEK2

2019年はこそ

?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/31(月) 22:12:15.27:cmMvCEK2

ニュース全文が悪かった
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/12/31(月) 22:18:03.61:cmMvCEK2
アナック・クラカタウ山 標高110m 噴火前の3分の1に…インドネシア(動画) 2018年12月31日 12時55分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27793.html

インドネシア・スンダ海峡で津波被害を引き起こしたアナック・クラカタウ山は、高さが噴火前の338mメートルから、3分の1以下の110メートルに
低くなったことが明らかになった。インドネシア鉱物資源省(PVMBG)が30日発表した。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27793/DvVYEugX4AA1EvM.jpg
アナック・クラカタウ山(インドネシア海軍兵士sukamdani_gunners543さんのインスタグラムより)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27793/DvgtWdPUUAUGQVJ.jpg
山体崩壊で1億5000万?の土砂が失われた(Sutopo Purwo Nugroh)

↑山が消えてる
【末吉】 【224円】 (新潟県) [] 2019/01/01(火) 00:00:07.13:EzcNdOU3
新年あけまして
   
   おめでとうございます

 
            \|/  
           ――●――
        / ̄\/|\⊂⌒⊃
      /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⌒⊃.人\\\    2019年
   ̄ ̄ ̄( (.  \\\\
      ⊂ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⊃

本年も富士山大噴火スレを宜しくお願いします
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/01(火) 08:06:44.24:+JdvYb/T
蔵方はんどんどん小さくなるな・・w
【牛】 【278円】 (新潟県) [] 2019/01/01(火) 14:24:08.44:EzcNdOU3
各地で初日の出 山梨では「紅富士」も (動画有り) 2019年1月1日 12時06分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/k10011765021000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/K10011765021_1901011218_1901011221_01_04.jpg

少しだが富士山
【上級国民】 【25円】 (新潟県) [] 2019/01/01(火) 19:02:35.26:EzcNdOU3
日航、機上から平成最後の御来光 社長、最初の仕事「問題根絶」 2019年01月01日火曜日 河北新報
ttp://https://www.kahoku.co.jp/naigainews/201901/2019010101001357.html

ttps://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/263/f3300c4a45f1b58b29a97c0f059259ec.jpg
(抜粋)
便名は日付にちなみ日航1911便。午前6時45分ごろ、朝日が雪をかぶった富士山や雲海をオレンジ色に染め上げると、
乗客たちはベストショットを逃すまいと、機体の左右の窓際を行ったり来たりしてカメラを構えた。
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/01/01(火) 22:06:34.08:1Zx06y7a
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆ーーーーーーー
【小吉】 【522円】 (新潟県) [] 2019/01/01(火) 23:51:43.34:EzcNdOU3
元日に台風1号が発生 南シナ海 2019年1月1日 16時22分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/K10011765151_1901011621_1901011623_01_02.jpg

1日午後、インドシナ半島の東の南シナ海で、台風1号が発生しました。

気象庁の観測によりますと、1日午後3時、インドシナ半島の東の南シナ海で、熱帯低気圧が台風1号に変わりました。

中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心から半径330キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風は1時間に10キロの速さで南西へ進んでおり、気象庁は付近を通る船舶に注意するよう呼びかけています。


また噴火が相次ぐか?
【姫君】 【311円】 (新潟県) [] 2019/01/01(火) 23:58:12.57:EzcNdOU3
「西之島噴火」は地球に大陸が誕生した歴史を再現していた! 2019年01月01日 06時30分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27253.html

2013年以来、活発な噴火活動を続け、日本の領土と領海を広げてくれた小笠原諸島の西之島について、溶岩分析の結果、地球の大陸誕生に関係する
マグマを噴出していることが明らかになった。活動中の海底火山から発見されたのは世界で初めてだという。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/2/27253/shima.jpg
水深3000メートルの海底にそびえる西之島。2013年に始まった噴火活動の結果、東西約2160m、南北約1920m、面積は2.96 平方kmに成長。
東京ドームの62倍だ(2017/8/24撮影:海上保安庁)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/2/27253/image008.jpg
西之島 時代の変遷とともにマグマのでき方も変わった。78万年前のマグマは玄武岩質だったが、
その後は、安山岩マグマに変わった(c2018 Yoshihiko Tamura)
【あたり】 【264円】 (新潟県) [] 2019/01/02(水) 00:02:18.62:UNCHMYpz
カムチャツカ・シベルチ山 天高く巨大噴煙10km 火砕流と雪崩発生! 2019年01月01日 13時00分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27799.html

カムチャツカ半島のシベルチ山では、昨年末から激しい火山活動が続いている。30日に起きた大爆発に続いて、31日には、噴火に伴って小規模な火砕流と
雪崩が発生した。これまでのところ、けが人などの報告はない。

ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)によると、シベルチ山は30日の爆発で噴煙が火口上空1万メートルを超えた。

10km離れた村も一面グレーに

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27799/Dvu88tOX4AA_3uX.jpg
欧州の地球観測衛星センチネル-2がとらえた火砕流(@CopernicusEU)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27799/kazanbai.jpg
火山から10キロ圏内にある集落では、火山灰で雪が灰色に染まった(volkstat.ru)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/02(水) 11:59:16.62:UNCHMYpz
桜島の爆発的噴火、昨年246回  前年の3倍に、警戒レベルは維持 2019/1/1 21:00 共同通信社
ttp://https://this.kiji.is/452803145099019361?c=39546741839462401

鹿児島地方気象台は1日、2018年に鹿児島県の桜島で観測した爆発的噴火は246回だったと明らかにした。前年の81回の約3倍に達した。

噴火警戒レベルは3(入山規制)を維持。気象台は今後も噴火活動が継続するとみて、警戒を呼びかけている。

気象台によると、桜島にある活発な火口二つのうち、18年に観測された爆発的噴火は全て南岳山頂火口で起きた。

桜島を巡っては、1914年の大正大噴火で計58人の死者、行方不明者が出た。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/02(水) 12:57:20.76:UNCHMYpz
「ダイヤモンド富士」昇る朝日に富士山輝く わずか2分の絶景 (動画有り) 2019年1月2日 12時04分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190102/k10011765631000.html
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/02(水) 12:59:43.39:UNCHMYpz
口永良部島が噴火 噴煙200メートル[01/02 06:04] MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019010200033886&ap=

鹿児島地方気象台によりますと、2日午前1時53分、口永良部島の新岳で噴火があり、噴煙が火口から200メートルの高さまで上がりました。

口永良部島は先月18日、3年7か月ぶりとなる爆発をしていて、口永良部島では噴火警戒レベル3の入山規制が継続しており、

気象庁は、引き続き火口からおおむね2キロの範囲で、大きな噴石や火砕流に警戒を呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/02(水) 23:40:46.64:UNCHMYpz
2018年一年間の地震2179回「震度5以上は11回」前年比+154回 2019年01月02日 12時39分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27803.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27803/shindo5.png
2018年に日本付近で起きた震度5以上の主な地震(A:3月1日西表島M5.6、B:4月9日島根県西部MM6.1、
C:4月14日根室半島南東沖M5.4、D:5月12日長野県北部M5.2、E:長野県?新潟県境MM5.2、
F:6月17日群馬県南部M4.6、G:6月18日大阪北部M6.1、H:7月7日千葉県東方沖M6.0、I:9月6日北海道胆振東部M6.7/政府地震調査研究推進本部)

気象庁のまとめによると、2018年一年間に国内で発生した震度1以上の地震は2179回にのぼり、前年に比べて154回多いことがわかった。このうち、
震度5以上の地震は計11回だった。

2018年は、9月6日に北海道で発生した「北海道胆振東部地震」や、6月18日の大阪北部地震、4月の島根県西部地震など、各地で震度5を超える大地震が
相次ぎ、一年間に発生した体に感じる地震の回数は2100回を超えた。

過去5年間で2番目に多い

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27803/year.png
過去 過去10年間の地震回数比較(気象庁)


(以下略)
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/01/02(水) 23:54:52.25:fbFN6Oo7
☆ 改憲しましょう。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって
みてください。国会の発ギはすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。☆ーーーーーーーー
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/03(木) 00:13:19.21:aYueCa31
諏訪之瀬島 キャンプ場
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019010223313900_SWAHZBvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019010223514100_SWAHZBvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019010223594200_SWAHZBvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019010300034300_SWAHZBvsm.jpg


火映が噴煙に映り幻想的
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/03(木) 00:14:34.58:aYueCa31
火映が噴煙に映り幻想的 ×
火映が噴煙に映り込み幻想的 ○
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/03(木) 11:42:11.50:aYueCa31
上空に「火の玉」 ネットに「すごい音」の書き込みも (動画有り) 2019年1月3日 8時36分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190103/k10011766311000.html

3日朝早く、“光の玉のようなもの”が上空を流れ落ちる様子がNHKの各地のカメラに映っていました。ネット上では、
この様子を目撃した四国や中国地方の住民とみられる「爆音で目が覚めた」「すごい音がした」といった書き込みが多数ありました。

奈良市にあるNHKのカメラでは午前4時50分ごろ、画面上から左に向かって光の玉のようなものが流れ落ちているのが映っていました。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/01/03(木) 11:53:56.79:w1xpeDP/
>画面上から左に向かって

この記者あほか?
方角を書けよ
地震雷火事名無し(家) [] 2019/01/03(木) 12:27:58.88:B6yKfuXb
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546485945/l50
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/03(木) 12:55:57.41:aYueCa31

しぶんぎ座流星群の一部かも ?

そうだとしたら東北〜南西方向かな


仕事始めに新年の願いを!今夜〜4日未明 しぶんぎ座流星群が見ごろ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27807.html

今夜、しぶんぎ座流星群が見頃に 1時間に30個程の流れ星に期待
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201812/290065/?fm=onebox
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/01/03(木) 13:12:22.28:w1xpeDP/
流れ星デカすぎるのも迷惑だな
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/03(木) 18:24:30.02:tsrcWq5W
また熊本か
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/03(木) 18:42:24.90:aYueCa31
熊本県で震度6弱の地震  津波の心配なし
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201901/031810quake/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901031810quake_top_img_A.png

2019/01/03 18:23 ウェザーニュース

1月3日(木)18時10分頃、熊本県で震度6弱を観測する地震がありました。

震源地:熊本県熊本地方
マグニチュード:5.0
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません。


阿蘇ビ゛ックラコンか
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/03(木) 18:47:25.29:tsrcWq5W
阿蘇山が震度6らしいじゃん
なんか起きるかね
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/03(木) 18:52:37.36:aYueCa31

そろっと阿蘇の番かもよ
ちょっと期待しよう
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/03(木) 20:47:39.21:N9moi99T
これがのちの南海トラフへと続くのであった
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2019/01/03(木) 21:00:07.29:1haqaYVu
震度6弱を観測したのは和水町 和水町と阿蘇は70km近く離れている
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/03(木) 21:22:32.55:aYueCa31
熊本で震度6弱「2016年地震とは別の未知の活断層」気象庁 2019年01月03日 20時46分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27811.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27811/jishin.png
今回の地震の震源(赤い★)は、2016年の熊本地震と直接の関係はないという(気象庁)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27811/20190103091433493-03181029.png
提供:気象庁
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/04(金) 11:36:00.61:iH4yPYvk
来週9日(木)頃また寒くなるお


週間寒気予想
850hPa(上空1500m付近)
ttp://www1.ystenki.jp/image/850hPa_11.png
ttp://www1.ystenki.jp/image/850hPa_12.png

500hPa(上空5000m付近)
ttp://www1.ystenki.jp/image/500hPa_11.png
ttp://www1.ystenki.jp/image/500hPa_12.png


気象予報士Kasayanのお天気放談
ttp://http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

高気圧も北日本は下り坂。変化に富んだこの先の模様??(190104)

向こう一週間の気温傾向(平年差)
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/8/2/82767825.gif

向こう一週間の高層天気図
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/e/d/ed5d7403.jpg

>寒気だけでなく悪天パワー(地上の低気圧や雨雲を活発にするチカラ)も運んでくる上空の谷が通過前後の空模様・・・

>今日は(連日追いかけている)6日の空模様、9日の空模様、さらにグラフや高層天気図のその先・・・13日(日)の空模様
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/f/5/f5fad7b6.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/04(金) 15:51:03.50:iH4yPYvk
三浦雄一郎の軌跡  エベレスト最高齢登頂記録を3度も更新
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201812/280185/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201812/201812280185_top_img_A.jpg

2018/12/28 15:55 ウェザーニュース

2019年1月、86歳で南米大陸最高峰のアコンカグア(アルゼンチン、標高6962m)登頂とスキー滑降を目指す三浦雄一郎さん。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/04(金) 15:54:43.00:iH4yPYvk
3日(木)夜に発生した熊本で震度6弱の地震 余震活動は低調
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201901/040095/?fm=onebox

ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901040095_top_img_A.jpg
2019/01/04 12:20 ウェザーニュース

2019年1月3日(木)18時10分頃に熊本県で震度6弱を観測した地震の余震活動はあまり活発ではなく、
4日(金)11時までに体に感じる地震は2回のみで、3日(木)の19時以降は発生していません。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2019/01/04(金) 18:04:48.04:BNCUNiN6

ほんそれ
地震雷火事名無し(山梨県) [sage] 2019/01/04(金) 19:24:15.04:wYRT4w9j
富士吉田なう
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2019/01/04(金) 22:38:09.20:LAGZ1+57
マグニチュード自体は大したことない
ただの単発断層地震
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/04(金) 23:30:15.03:iH4yPYvk
熊本の地震 震源付近の緩い地盤が揺れ増幅 調査委員会が解析 (動画有り) 2019年1月4日 21時10分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190104/k10011767951000.html

3日、熊本県で発生した最大震度6弱の地震について政府の地震調査委員会は臨時の会合を開き、震源付近では地盤が緩く、
揺れを増幅させた可能性があるという考えを示したうえで、「今後1週間程度は今回の地震と同じ程度の揺れが起きる可能性がある」として
引き続き注意するよう呼びかけました。

政府の地震調査委員会は4日夕方、臨時の会合を開き、今回の地震のメカニズムなどについて検討しました。

(抜粋)
この周辺は「別府ー島原地溝帯」と呼ばれるひずみが集中している地域で、過去にも、今回と似た規模の地震が起きているということです。

また3年前に発生した熊本地震との関連については、この時の活動域から20キロほど離れていることなどから「熊本地震が直接的な影響を
及ぼしたなどの関連は認められない」としています。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/01/05(土) 11:48:27.38:fCwoB9Nv
熊本の前回の地震は北東から南西方向への断層だったが
今回の地震は北西から南東方向への断層らしい
地図でクロスしてるって説明してて
前回の地震で歪が出来た部分を開放してるという話だった
どこまで本当か知らん
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/05(土) 12:33:46.28:ToD9MDTg

たしかこんな感じたったかな


      ☆ ← 今回の地震震央
       \        /
         \     / ← ヒズミ

            ★ ← 熊本地震震央
              
         /     \
       /        \  ← ヒズミ


政府の地震調査委員会は

16年の熊本地震の誘発は考えにくいと見解を出した

 


      
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/05(土) 12:41:28.71:ToD9MDTg
断層が動いて地震が発生し

その後徐々に割れた断層が

戻ろうとして行く時ヒズミも溜まって来る

その戻ろうとした時に余震がまた発生する
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/01/05(土) 12:42:02.68:3bjT/YzN
実際問題それが本当だったとすると
暗に宮崎南部でデカいの来るよって言ってるんだよなω
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/05(土) 12:43:34.93:ToD9MDTg
それと5年、10年後に余震が有ってもおかしくない
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/05(土) 12:47:24.19:ToD9MDTg

宮崎南部で過去の地震調べた方がいいかも

過去に地震が発生してない空白域とかも
地震雷火事名無し(山梨県) [sage] 2019/01/05(土) 19:55:38.69:pCs/BCVt
何があってもいいようにカーテン開けたら富士山見えるトコに宿取った
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2019/01/05(土) 22:53:48.18:IBmDCHeC
富士たんは会社から見える
結構距離あるんだけどね
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/06(日) 02:38:22.29:+zavIj/l



生富士見れるのか

何か変化があったら報告してくれ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/06(日) 02:42:52.77:+zavIj/l
テレビ朝日
池上彰と学ぶ なるほど!富士山7つの秘密 【山頂が2つ!温泉も!?驚きの真相】

2019年1月6日(日) 13時55分〜15時20分

池上彰が38年ぶりに富士山を訪れ、5カ月間にわたり徹底取材!知っていそうで知らない7つの秘密を解き明かし、
“あすから富士山がもっと好きになる"新たな魅力に迫る!

◇内容I
◆池上彰が5カ月間にわたり、富士山の“知られざる秘密"を体当たり取材! ジャーナリスト・池上彰が富士山へ向かったのは、2018年8月のこと。
実に38年ぶりとなる富士山での取材を敢行。そして富士山最大の火口「宝永火口」では、『なぜ富士山が日本一高い山になったのか?』を調査。
日本で最も有名な山に隠された7つの秘密をいま、解き明かします!

◇内容II
◆富士山とキラウエア火山の“見逃せない共通点"を発見! 2018年5月、アメリカ・ハワイ島のキラウエア火山で大規模な噴火活動が起き、
流れ出したマグマが住宅を飲み込んだ。
日本から遠く離れた火山だが、実は富士山と似ている部分が…。その秘密を探るのは、富士山のふもと・静岡県清水町で生まれ育った神保悟志。
現地の様子を取材し、二つの山の見逃せない共通点を詳しくお伝えします!

◇内容III
◆あすから富士山の見え方が変わる!? そもそも「富士山」という名前の由来は? 火口の数はいくつあるのか? などなど、富士山にまつわる様々な
逸話を分かりやすく解説。
さらに富士山の未来を探るべく、同じ粘性の低い「玄武岩質」の溶岩を噴出する火山で、アフリカ・エチオピアに位置する「エルタ・アレ火山」の溶岩湖を取材。
“地球上で最も過酷な場所"で目にしたものとは…?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/06(日) 11:04:54.05:+zavIj/l
つべで部分日食検索
ライブ配信してる

リンク貼ると            ↓


                     __ _,,  _
                  , r ´       ヽ
                /            >
. ○っぱいも禁止!  ,.彡        、 .、  、 .ヽ
            '" ./  .i  l ィ、 .|∧| l .ヘ .、 ヘ  ヽ
.             ./  | .|i  |_Nヘ: N .|ヘ| /从.}━ ヘ
          ( `、 ハ   从-`ミミ-┘  ‐彡=ミ-、.{━ ヘ、
         .ヘ .ヘ' ∨〉  l.,ィ'.ひハ     ∪:::) .'.| .ヘ  ヘミヽ
    (⌒ヽ    ヘ .ヘ .ノ 、 ヘ.弋:::::j.  ,  `‐‐' .ィ 、ヘ ヘ '/
    ヽ  .\  .ヘ  Y ..::.:} ヘ  ̄    __    .人 `ヽ、 {  ,
     .ヽ  ` 、 ヘ .ヘ:/:  >.ヽ   .r´  .l  ノ´ ,⊃:.....:) .`=イ
       `.ヽ、 ` ´  `ヽ '‐-┴ .、 `- .' ,ィ´:/:::::v' ´::.、 , ヽ
..r' ` ` ‐- - ィ'       ` マ__.{´:`<` ‐ ´.|..、::::`ヽ、\::::::}ノ, ィ
. ヽ 、 ___      /   ` ̄ ̄ `)   ヘ::.ヽ、::ノ::ノ:::::ィ:(  .,
        ノ      l   -ァ、__,,.彡.ヘ'三ミ}:::::`ァ:7、::ノ'.ヘ:`´ノ
     ,>´   /    _ ノ ノ:) } > .ミヽヽ:::}::::ノ:/ :ヘ  . ̄
.   /  , <‐- 、_  ./.´ /ノ / '   `.ヽソ彡ノ 、 l .) ,\
   `‐‐ ´     `‐-<>-- '-‐'       |.可   .`.|./   〉
                  .l        .j::::l    |   j:::}
                  |      , ' .j:::::::l    .|  /:/ \
.                  |    /  .j:::::::::l    .| /、〈   \
地震雷火事名無し(家) [] 2019/01/06(日) 11:13:32.02:zDl8K5x6
【日航機123便ロックオン事件】 中曽根「真実は墓場まで持っていく(=原因は圧力隔壁ではない)」
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546740721/l50
地震雷火事名無し(catv?) [] 2019/01/06(日) 11:58:23.22:ZqvOktG4

都内でも見通しの良いところだと普通に富士山見えるからな
冬は空気が綺麗なので雨上がりの日とかに観ると綺麗
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/06(日) 12:16:09.58:+zavIj/l

暖冬と言われてるが

富士山の雪は平年と変わらずかな ?
ライブカメラで見てみると少ない様にも見える
ttp://203.137.93.121/album/yesterday/yesterday7.jpg
地震雷火事名無し(空) [sage] 2019/01/06(日) 21:06:37.66:DkHd82Am
クハンダまだあ?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/06(日) 23:32:04.22:+zavIj/l
関東大震災、富士山出噴火、南海トラフ、日本列島真二つ、日本沈没、安倍のし

どれだw
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/06(日) 23:37:22.40:+zavIj/l
アナック・クラカタウ山が再び大爆発!「火砕サージ」発生 面積4分の1に 2019年01月05日 13時31分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27816.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27816/DwG_FX4UUAAJwEo.jpg
4日に再び大爆発を繰り返したアナック・クラカタウ山(Copyright:Planet Labs Inc.@planetlabs)


インドネシア・スンダ海峡で津波被害を引き起こしたアナック・クラカタウ山は4日、再び大規模爆発を起こし、高熱の爆風がものすごいスピードで広がる
「火砕サージ」が発生した。

ジャワ島とスマトラ島にはさまれたスンダ海峡にそびえるアナック・クラカタウ山は昨年12月22日の大爆発から2週間が経過した現在も、活発な火山活動を
続けている。

滑るように高速で突き進む火砕サージ

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27816/DwEaaf_UUAAe609.jpg
4日の大爆発で巨大な噴煙が立ち上がった(Oystein Lund Andersen@OysteinLAnderse)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27816/anakkrakatau.png
噴火の前後で大きく姿を変えた(Copyright 2018 Planet Labs Inc.@planetlabs)
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/06(日) 23:43:38.26:bwjIRAoz
パックマンに変わったのか・・(´・ω・`)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/06(日) 23:47:33.71:+zavIj/l
メキシコ沖M8.2地震「プレート全体を破壊!」被害激化のおそれ 京大 2019年01月06日 06時00分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27817.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27817/01.jpg
2017年メキシコ南方沖で発生した地震の模式図(京都大学防災研究所)

2017年9月にメキシコ沖の太平洋で起きたマグニチュード(M)8.2の巨大地震について、京都大学防災研究所や米オレゴン州立大学などの
国際共同研究グループは、「大陸の下に沈み込むプレート内のほぼ全部が破壊された可能性」を突き止めた。

日本周辺でも、プレートの沈み込み帯で発生する地震が、従来の想定よりはるかに大きくなる可能性に結びつく研究だという。

2017年9月8日、メキシコ南部チアパス州の沖合で発生したM8.2の地震が発生。中米一帯で最大70センチの高さの津波が発生し、
同国内では倒壊した建物の下敷きになって200人以上が死亡した。

沈み込むプレートほぼ全体を破壊
京大防災研究所のエマニュエル・ソリマン・ガルシア特定研究員やオレゴン州立大のディエゴ・メルガー助教らのグループは、周囲で観測された
地震動や地殻変動のデータを使って再解析した結果、断層の広がりが、これまでの想定より、はるかに深くまで到達していたことが判明した。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27817/foto1.jpg
メキシコのM8.2地震は、古代の神殿も破壊した(MelitonTapia、INA)

これは、プレートが沈み込んでいる海溝よりも海側で地震が発生したことが原因で、断層に沿って海水がプレート内部に移動したために、
水を含んだ岩石ができた。

この鉱物がプレートの沈み込みと一緒に地下深くに運ばれ、高温や高い圧力を受けると、岩石内の水が脱水。プレート内の強度が弱くなって、
破壊が進んで、沈み込んでいるプレート内のほぼ全体が破壊された可能性があるという。

昭和三陸地震でも…

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27817/mexico002.png
地震はグアテマラとの国境に近い南部の太平洋沖で発生した(USGS)

メキシコ沖地震のような地震は、日本の沿岸部でも起きている。1933年3月3日に岩手県釜石市の沖合200キロで起きたM8.1の「昭和三陸地震」では、
海抜28メートルを上回る高さの大津波が襲来し、死者・行方不明者約3000人の被害を引き起こした。

今回の研究成果について、グループは「沈み込むプレート内で発生する地震の規模は、従来の想定よりも深部まで破壊が広がり、それに伴って、
津波が大きくなる可能性がある」として、被害評価の見直しの必要性を指摘している。

なおこの研究成果は2018年10月、科学誌『ネイチャー・ジオサイエンス』に掲載された。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/06(日) 23:55:15.58:+zavIj/l

何か4月30日に何か起こるらしい

@旧一万円札が・・
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/07(月) 00:30:28.92:F6Gjouff
何かと思ったが悪鬼クハンダけぇ・・
今初めて聞いたw
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/07(月) 12:24:20.04:53uDOyB6
御嶽山 登山道の規制 9月めどに解除へ 避難施設整備も 2019年1月7日 5時44分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190107/k10011769411000.html

戦後最悪の火山災害となった御嶽山の噴火から5年となることし、ふもとの長野県王滝村は、立ち入り規制を続けてきた山頂に続く登山道について、
避難施設の整備を進めたうえで、9月をめどに5年ぶりに規制の解除を目指すことにしています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/07(月) 17:49:28.94:53uDOyB6
県内の火山情報 01月07日 16時57分 鹿児島
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190107/5050005328.html

県内の火山の情報です。

【口永良部島】。
口永良部島は今月3日以降、噴火は発生していません。
火山性地震は今月2日に57回発生し、その後は10回前後とおおむねやや多い状態で推移しています。

火山ガスの1日あたりの放出量は、100トンから300トンとおおむねやや多い状態となっています。
新岳の火口から噴気が最高で600メートルまで上がりました。

気象庁は今後も噴火が発生する可能性があるとして、噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に、向江浜地区から
新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【桜島】。
桜島では今月4日以降も活発な噴火活動が続いています。
南岳山頂火口では、噴火が2回発生し、このうち1回が爆発的噴火でした。

6日の爆発的噴火では、噴煙が火口から2000メートルまで上がり、大きな噴石が火口から500メートルから700メートルの8合目に達しました。

高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える火映も観測されました。
火山性地震はおおむね少ない状態ですが、噴火に伴う火山性微動が時々発生しています。

気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【硫黄山】。
霧島連山のえびの高原の硫黄山では、今月4日以降、火口から噴気が200メートル上がり、火口の西側500メートルの県道付近でも50メートルの
噴気があがるなど、活発な噴気活動が続いています。

火山性地震は、今月4日に27回観測されやや多い状態となっています。
気象庁は噴火警戒レベル2を継続し、火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。

【新燃岳】。
霧島連山の新燃岳は、今月4日以降、火口直下を震源とする火山性地震は少ない状態で、火山性微動は観測されていません。
しかし、噴気は継続して出ている状態が続いています。

気象庁は噴火警戒レベル2を継続し火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石に、おおむね1キロの範囲で火砕流に警戒するよう呼びかけています。

【諏訪之瀬島】。
諏訪之瀬島は今月3日に爆発的噴火が発生して以降、噴火は発生していません。
気象庁は噴火警戒レベル2を継続し、火口からおおむね1キロの範囲で、大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
地震雷火事名無し(埼玉県) [] 2019/01/07(月) 17:53:49.82:6so1yi3e
集まれ〜↓

地震板 大喜利スレ
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1546767576/
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/07(月) 19:48:53.58:53uDOyB6
ジャワ島メラピ山でも…成長する溶岩ドーム 火砕流のおそれ(動画) 2019年01月07日 13時58分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27826.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27826/merapi.jpg
メラピ山では火口内の溶岩ドームが巨大化している。画像は昨年12月29日夜に観測された白熱した落石のようす(Galih Jati / VolcanoDiscovery)

インドネシアでは、スンダ海峡のアナック・クラカタウ山が年末から噴火を続けているが、ジャワ島のメラピ山でも山頂火口内の溶岩ドームが巨大化し、
今にも崩壊の危機を迎えている。

メラピ山は、アナック・クラカタウ山があるスンダ海峡から400キロほど離れたジャワ島中部にそびえる。

世界遺産のボロブドゥール遺跡やプランバナン寺院があるジョグジャカルタ郊外にそびえ、ジープで噴火跡を見学できる観光ツアーも人気だが、
昨年5月に起きた4年ぶりの噴火では、大量の火山灰を降らせ、国際空港が一時閉鎖された。

(中略)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27826/DvZFhx-VsAAcA7t.jpg
山頂火口内で巨大化する溶岩ドームはふもとからもはっきり見える(Sukiman Lintas Merapi@SukimanMerapi)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/08(火) 12:10:44.18:OuUZ8u6y
富士山ライブカメラ 河口湖駅前 Live camera of Mt,Fuji
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=ER6DwDub0YQ

2018/12/08に配信
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/08(火) 15:29:00.36:OuUZ8u6y
南海トラフの「臨時情報」“今年度中にガイドライン” (動画有り) 2019年1月8日 12時22分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190108/k10011770801000.html

南海トラフで巨大地震発生の可能性が相対的に高まったとして「臨時の情報」が発表された際の防災対応について、国は、今年度中にガイドラインを作成し、
これをもとに自治体などはおよそ1年かけて具体的な防災計画づくりを進めることになりました。

(抜粋)

山本大臣「運用開始時期は適切に判断」

菅官房長官「防災対策に万全を期す」
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/01/08(火) 15:40:48.73:7C3k4IBf
日向灘→紀伊半島沖→駿河湾の順で起こるね
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/08(火) 20:27:44.32:OuUZ8u6y

南海・東南海・東海

東海が一番後に来るかも

そうなると止めの東海
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/08(火) 20:33:02.74:OuUZ8u6y
カムチャツカ・シベルチ山 あいつぐ噴火で雪崩発生!赤いマグマ 衛星からもハッキリ 2019年01月08日 10時34分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27834.html

昨年末から激しい火山活動が続くカムチャツカ半島東部のシベルチ山では5日にも、中規模の爆発的噴火が相次ぎ、噴煙が上空5500メートルに到達した。

この影響で小規模な火砕流が発生し、それと同時に雪崩も引き起こしている。

シベルチ山は昨年12月30日、31日と連続して高さ1万メートルを超える噴煙を伴う爆発が発生。年が明けた5日にも中規模の噴火が相次ぎ、
大量に火山灰が降った。

(中略)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27834/DwQDSEhXQAMcCCO.jpg
欧州のセンチネル-2が今月5日にとらえたシベルチ山火口。周辺は灰褐色の火山灰で覆われ、
火口内の赤いマグマがはっきりとわかる(Sentinel2/Copernicus)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27834/nadare.jpg
火砕流とともに雪崩も発生している(Y.Demyanchuk / KVERT)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27834/kazanbai.jpg
火山灰で雪も灰褐色に…(KVERT)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/08(火) 21:42:14.26:OuUZ8u6y
【M6.9】九州地方南東沖 深さ10km 2019/01/08 21:39:19発生 最大予測震度4
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/08(火) 21:55:52.84:OuUZ8u6y

とは別の地震

奄美大島で最大震度4 専門家「直下型地震」との見方[01/08 19:31] (動画有り)
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019010800033978&ap=

奄美で最大震度4を観測した8日の地震について、専門家は、奄美大島の内陸を震源とした「直下型地震」との見方を示しました。

気象庁は8日の地震の震源地について「奄美大島近海」としていますが、鹿児島県内の地震活動などを観測・研究している鹿児島大学の
八木原寛准教授は、気象庁の観測や、大学が奄美大島に設置した地震計のデータなどを分析した上で、奄美市名瀬付近を震源とした
「直下型地震」との見方を示しました。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/08(火) 22:00:17.77:OuUZ8u6y
【最大震度4】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約30km M5.9 2019年1月8日21時39分

に修正
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/01/09(水) 12:23:36.83:7FdI6zET
鹿児島宮崎きたで
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/09(水) 17:16:16.73:WUM9wy45
南海の方が富士山より早く来そうだな
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2019/01/09(水) 17:23:40.04:nNrLchjb
南海の黒豹が襲ってくるぞ!!
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/09(水) 17:53:54.16:eFPwSj87
鬼界カルデラこい !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/09(水) 20:06:44.25:eFPwSj87
マナム山が大爆発!噴煙16.7km上昇「航空コード赤」パプアニューギニア(動画) 2019年01月09日 10時30分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27848.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27848/Dt3eZqiU0AA2hg0.jpg
パプアニューギニアのマナム火山。昨年12月8日の噴火のようす(Scott Waide)

豪州ダーウィンの航空路火山灰情報センター(VAAC)によると日本時間8日未明、パプアニューギニアのマナム火山が爆発し、噴煙が海抜1万67000メートルに
到達した。マナム島は1カ月前にも噴火したばかりで、航空カラーコードは危険度が最も高い「赤」が発令された。

噴火があったのは、日本時間8日午前6時ごろ、島のほぼ中央に位置するマナム火山が爆発し、火山灰を含む黒い噴煙と白い噴煙の2本が上昇。それぞれ、
1万6700メートルと1万2800メートル上昇し、気流に乗って北東方向へ9キロ以上運ばれた。

2015年以来、2番目の規模の爆発

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27848/map.png
マナム火山の位置(MAGMA Indonesiaの地図に編集部で加筆)

VAACによると今回の噴火は、噴煙が2万メートル近く立ち上った2015年の大爆発以来、2番目の規模だったという。

1カ月前の12月8日にも大爆発を起こしており、このときは噴煙が1万3700メートル上昇。島の上空に火山灰が降り注ぎ、太陽光が遮られた。
(Brian MaloneさんのYouTube動画より)


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/09(水) 20:15:47.20:eFPwSj87
埼玉県の秩父地方でM4.1 震源の深さ150km 土浦市や宇都宮市で震度1 2019年01月09日 09時27分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27846.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27846/20190109000449393-09090155.png
提供:気象庁

気象庁によると、今朝(9日)午前9時ごろ、埼玉県の秩父地方を震源とするマグニチュード(M)4.1の地震が発生し、茨城県土浦市や栃木県宇都宮市などで
震度1の揺れを観測した。

地震が発生したのは9日午前9時1分ごろ、埼玉県と山梨県の県境に近い秩父地方で、震源の深さは約150キロと深い。

別の地震震央が深い
震源地 相模湾 震源時 2019/01/09 15:34:54.65 震央緯度 35.153N 震央経度 139.356E 震源深さ 121.1km マグニチュード 3.1

震源地 近畿地方北西沖 震源時 2019/01/09 15:49:41.63 震央緯度 35.847N 震央経度 135.314E 震源深さ 361.7km マグニチュード 4.8
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/09(水) 23:08:10.98:eFPwSj87
富士山の雪化粧がまだらに 少雪と強風が原因で
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201901/090185/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901090185_top_img_A.jpg

2019/01/09 16:10 ウェザーニュース

今日9日(水)の東海や関東は冬晴れの空が広がり、青空にそびえ立つ富士山の姿がきれいに見られました。

ただ、静岡側から富士山を見ると、雪化粧がずいぶんとまだらになっているのがわかります。

新年に入ってから雪が減少
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901090185_box_img0_A.jpg
上:2019/01/01 下:2019/01/09

元日と9日(水)に同じ富士宮市から撮影された写真を見ると一目瞭然で、かなり雪が減っています。


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/09(水) 23:11:00.52:eFPwSj87
鹿児島県内で震度4相次ぐ 専門家は[01/09 19:48] 動画有り MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019010900033995&ap=

8日夜、種子島近海を震源とする地震があり、鹿児島県の鹿屋市や中種子町などで震度4を観測しました。

8日は午前中に奄美市で震度4の揺れとなった地震も起きていて、関連や今後の注意点など専門家に聞きました。(動画でご覧ください)
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2019/01/10(木) 00:18:33.35:EElt2hfy
姶良が目覚める。。(´・ω・`)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/10(木) 21:19:39.79:S5WGuII1
                       . <(_ ‐~     .|                   
                 _____  ./        /             
             _.-‐"~   "ー´         |            
 目覚めろww  _ /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./            
 バンバンバン <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/  
  バンバンバン ヽ,   く ~|._.-‐.v´| /         
    バン(∩`・ω・)/       ~             
        ミつ∩/~     
           ;       

          :
         ,.・、
        ,・
      〆   
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/10(木) 21:25:59.10:S5WGuII1
桜島大規模噴火 住宅被害を検証 (動画有り) 01月10日 19時01分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190110/5050005370.html

桜島で大規模噴火が起きた場合、鹿児島市の市街地に軽石が積もるほか、島内の広い範囲に「火山れき」が飛び散るおそれが指摘されています。

こうした状況で住宅の屋根にどのような被害があるかを確かめる初めての実験が行われ、密度のある火山れきを衝突させると、
瓦に大きな亀裂が入ることがわかり、詳しい分析を続けることにしています。

実験を行ったのは風工学が専門で京都大学防災研究所の丸山敬教授の研究グループです。

桜島の火山活動に詳しい井口正人教授の協力で、上空から落下した際の速度を再現し、軽石と火山れきを屋根瓦に衝突させました。

市街地に積もると想定される軽石では瓦は持ちこたえましたが、冷え固まったマグマなどででき、より密度のある火山れきを衝突させると大きな
亀裂が入りました。

井口教授は、「軽石の衝撃に対しては木造家屋でも耐えられることが分かった。一方、火山れきでは瓦を突き抜けることはなかったが、
今回は一回ずつの発射だったので、繰り返し当たることでどの程度耐えられるのか調べていきたい」と話しています。

鹿児島市は大規模噴火の兆候があった場合、桜島島内の住民だけでなく対岸の市街地側の住民にも、事前に避難を呼びかける方針を
固めていて、こうした実験結果も参考に対応マニュアルの策定を進めることにしています。



マシンガンのごとく火山れきが飛んで来る
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/10(木) 21:34:11.41:S5WGuII1
御嶽山噴火の3D再現映像を開発 (動画有り) 01月10日 17時36分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20190110/1010007211.html

戦後最悪の火山災害となった5年前の御嶽山の噴火を3Dで再現したシミュレーション映像が開発され、ふもとの木曽町は、悲劇を教訓に、
登山者の安全対策への活用を検討することになりました。

木曽町三岳支所では10日、町の防災や観光の担当者のほか支所内にある名古屋大学の研究施設の研究者が集まり、新たに開発された
シミュレーション映像の活用について話し合いました。

映像は、防衛大学校の岩切宗利准教授のグループが去年開発したもので、火口周辺の地形のほか、噴石が飛び散る様子が3Dで見えるように
なっています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/10(木) 21:41:23.84:S5WGuII1
巨大スーパーセル!ブエノスアイレス上空に迫る アルゼンチン(動画) 2019年01月10日 12時26分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27857.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27857/DwhJ0QTVAAAS5cw.jpg
ブエノスアイレス上空を覆ったスーパーセル。空から津波が落ちてくるようだ(Lucas Moreira / Tormentas Argentinas)

南米アルゼンチンのブエノスアイレスで9日、上空から襲いかかる津波かと見間違えるほど巨大に発達した「スーパーセル」が出現し、急激な気温の
低下をもたらした。

南半球に位置する首都ブエノスアイレスの1月は夏真っ盛り。例年だと30℃近くの蒸し暑い日々が続くなか、このところ比較的涼しい天気が続く。

(中略)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27857/49741354_2428633207359766_4430796830736908288_n.jpg
雲の真下以外は晴れているのが不気味だ(Lucas Moreira / Tormentas Argentinas)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27857/50096372_2428633234026430_2517339190417424384_n.jpg
温暖化の影響で日本でも発生頻度が増えている(Lucas Moreira / Tormentas Argentinas)


すっげーw

通り越して不気味 !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/10(木) 21:44:07.25:S5WGuII1
東北で巨大な吊るし雲が出現 雨雲接近の兆し
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201901/100195/?fm=onebox

ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901100195_top_img_A.jpg
2019/01/10 16:44 ウェザーニュース

山形市 10日15時26分頃
今日10日(木)は、午後になって東北の一部で巨大な吊るし雲が出現しました。

山形市から見えた吊るし雲は雁戸山の上に見えているとのこと。東北南部の上空2000m付近では20m/sを超える西寄りの風が吹いており、
高い山を越える時に発生した風の波が、吊るし雲を作り出したと見られます。

この風は日本海から進んできている局地的な前線の南側で強まっており、雨雲の接近を示唆しています。


(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/11(金) 10:21:27.45:tAFyI5T3
ヘリ操縦テクすごい!雪山のけが人救助 素早さも職人技 2019年1月11日 9時58分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011774391000.html
ttps://www3r.nhk.or.jp/news/r/html/20190111/K10011774391_1901110856_1901110938_01_02.jpg

フランス アルプスの雪山で、ヘリコプターが山の斜面に触れるぎりぎりのところまで接近してけが人を救助する動画がSNSで拡散し、
その勇敢さと職人技に称賛の声が相次いでいます。
地震雷火事名無し(家) [] 2019/01/11(金) 11:08:17.12:JcNSnxDE
【NGT48 山口真帆】 互いに競わせることで商品価値を高めようとする、使い捨てることしか考えていない
ttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1547172406/l50
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/11(金) 12:34:24.72:tAFyI5T3
消費期限
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/11(金) 12:42:47.77:tAFyI5T3
南海トラフ巨大地震「特段の変化なし」 専門家の定例会合 2019年1月10日 18時51分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190110/k10011773871000.html

南海トラフの巨大地震が起きる可能性を評価する専門家の定例会合が気象庁で開かれ、
「発生の可能性が高まったと考えられる特段の変化は観測されていない」とする見解をまとめました。

(抜粋)
それによりますと、プレートの境目付近を震源とする「深部低周波地震」と呼ばれる小規模な地震が、
先月17日から21日にかけて四国西部で観測され、これに伴い複数の「ひずみ計」で僅かな地殻変動が観測されたということです。

これは、想定震源域の深い所で、プレートの境目がゆっくりずれ動く現象、「短期的ゆっくりすべり」が原因とみられ、
過去にもこの領域で起きているということです。


スロースリップは使わんのか
ゆっくりすべりか

同じだと思うが・・
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2019/01/11(金) 21:34:59.44:P84EhOkE

亀だけど片道500キロ走ってわざわざぐるり点検してきた
宝永火口にも雪あるって事は地面の温度も異常なしと判断したよ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2019/01/11(金) 22:07:56.20:eM65v1g4
根性あるw
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/11(金) 22:44:12.43:tAFyI5T3

生の情報

ありがとう !!
                      _,...,_       
             _,-=ニ[7⌒⌒マ]ニ=-,_   
              ,;タニニニW      Wニニニ)k
.             /]ニニニニニ{    よ }ニニニニ_ム     
            ,(]⌒¨¨¨⌒'ま    '⌒¨¨⌒フハ
             jニ〉          く       <こ〕
.           {]人      し      __,,,.xnNニ}
.            〔二⌒フ       や   'こニニ句 
.            乙ニ7   た       W二 / 
            X_{      ∧り   __}ニ]ア  
               '<⌒ヘ,___,.イ]込.,_____j]ル'
             `'ー=ニ%辷j_,]ニ=‐'´ 
                         
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/11(金) 22:57:42.37:tAFyI5T3
静岡県西部でM3.4の地震 島田市などで震度 2019年01月11日 11時10分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27870/20190111020915395-11110606.png
提供:気象庁

気象庁によると11日 午前11時06分ごろ、静岡県西部でM3.4の地震が発生し、静岡県島田市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は静岡県西部で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。



震源地 駿河湾南部 震源時 2019/01/11 11:33:55.96 震央緯度 34.727N 震央経度 138.278E 震源深さ 203.2km マグニチュード 3.0

震源地 八丈島東方沖 震源時 2019/01/11 02:55:24.58 震央緯度 33.449N 震央経度 140.098E 震源深さ 132.5km マグニチュード 3.6
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/11(金) 23:12:28.30:tAFyI5T3
金属製タイヤチェーンで思わぬ事故 関東であいつぐ 三連休は要注意(動画) 2019年01月11日 18時46分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27879.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27879/b18fd9ee7993e784667ebf655b29692a_s.jpg
慣れていても雪道の運転は怖いが…(イメージ画像/AC)

関東地方南部や山梨県ではこの三連休、雪や雨が降る見込みで、山間部では積もるおそれがあると予想されている。こうしたなか、国民生活センターは
タイヤチェーンを使う機会が少ない関東地方では、トラブルや想定外の事故が起こる可能性があるとして注意を呼びかけている。

雪道や凍結路の滑り止めにタイヤに取り付けるチェーンには、金属製のタイプと、ウレタンやゴムでできているタイプの2種がある。国民生活センターが
調べた2016年度の販売数量は、金属製が約40万ペア、非金属製が約24万ペアとなっていて、金属製チェーンの方が販売数が多い現状だ。

車体やホールが傷だらけ

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27879/gura.png
雪が少ない関東南部では、タイヤチェーン装着時のトラブル相談が多い(国民生活センター)

全国の消費者センターには例年、タイヤチェーンに関する多くの相談が寄せられるが、そのうち6割以上が関東南部に集中するという。

日本の人口比率から考えても、多い割合で、背景には冬の間に積雪が少なく、タイヤチェーンを使う機会があまりないため、不慣れな人が急な雪に対して
使うことがあるためだという。

なかには、友人から借りた新品のチェーンを装着し、時速40キロで走行中に前輪左側だけ切れて、バンパーに当たって傷がつき、修理代が25万円かかると
いう。

販売したカー用品店に苦情を伝えたが、チェーンの品質に問題はないとされたケース(埼玉県、60代女性)や、高速道路を走行中に買ったばかりの
金属製チェーンが切れて、ホイールが傷だらけになったなどといった相談が相次いで寄せられている。

チェーンが緩む理由

国民生活センターは2017年、過去5年間で金属製のチェーンを使ったことがあると答えた457人にアンケート調査を実施。その結果、4割の184人が、
走行中にチェーンが弛んだとか切れたなどのトラブルに遭っていたことがわかった。

トラブル体験者のうち25%が、「車体やホイールに傷ついた」などと答えているほか、なかにはブレーキなどの重要部品が破損したケースもあるという。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27879/chane.png
チェーンの固定には、ゴムバンドや巻上げ器が有効だが…

こういったトラブルが発生したときの走行状況を聞くと、4割近くが「時速30キロ?50キロで直線走行中」と答えており、「30キロ以下」は15%、
「発進時や加速時、深みに入って出ようとしたとき」も12%近くあった。

さらに路面状況については、チェーンが緩んだ人の約7割は積雪や凍結路面、チェーンが切れた人の約5割がアスファルト路面の走行中にトラブルに
遭っていたという。

トラブル発生時の路面状況は?

同センターが、相談内容をもとに再現実験を実施した結果、ゴムバンドや巻き上げ器を使って、チェーンがしっかりとタイヤに固定されておらず、浮き上がった
状態のままだと、時速30キロでも車体に当たったり、発進時にアクセルを強く踏み込んだ際に、車輪が空転することが判明。路面に叩きつけられて摩耗が
早まったり、破断する可能性があるほか、ブレーキホースに巻き付くおそれもあるという。

さらにタイヤチェーンを付けた状態で急ブレーキをかけると、ゴムバンドを使って固定していても、チェーンが路面とタイヤの間で大きく捻れる場合が
あることもわかった。

気象庁によると、関東南部や山梨県では、12日夕方から13日未明にかけて雪や雨が降り、山間部では積雪のおそれがあるという。

予想より降水量が多くなり、気温が下がれば、関東地方の平野部でも積雪の可能性が強くなるという。車でのお出かけの際には、ぜひ注意してほしい。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/11(金) 23:24:17.52:tAFyI5T3
「山は消え カルデラ湖が出現」アナック・クラカタウ 爆発後の姿(動画) 2019年01月11日 19時07分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27869.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27869/topanak.png
上:1月10日現在(James Reynolds)、下は噴火活動が始まった2018年6月のアナック・クラカタウ(Oystein L. Andersen)

昨年末、インドネシア・スンダ海峡で大規模な津波被害を引き起こしたアナック・クラカタウ山が爆発の凄まじい威力で山体が完全に吹っ飛び、
陥没した跡がカルデラ湖のように変化していることが明らかになった。

ビデオジャーナリストのジェームズ・レイノルズ(James Reynolds)さんが現在の姿に迫った。

ジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡にそびえるアナック・クラカタウ山は昨年12月22日に爆発。噴火活動は2週間以上続き、
標高は噴火前(338メートル)から、3分の1以下の110メートルになった。

地球観測衛星の画像を見ると、島の南西側は陥没して海水が入り込み、面積は4分の1ほどになっている。

今月4日から5日にかけても、上空2000メートルに達する噴煙が目撃されており、この噴火にともなって、火山灰などが混じった火山ガスが
高速で海面を突き進む火砕サージが目撃されている。

1883年の壊滅的噴火から135年後に再び

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27869/history.png
アナック・クラカタウ島の成り立ちの歴史(Wikimedia Commons)

(中略)

周辺の海水が2色に…
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27869/DwitAAXUYAAPoUx.jpg
火山成分で海水が変色(James Reynolds@EarthUncutTV)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27869/DwiwHtkVsAAdELN.jpg
崩壊した山の跡は陥没し、海水が入り込んで、カルデラ湖のような地形になった(James Reynolds)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27869/Dwi2iilUYAADyQx.jpg
写真はすべて立入禁止区域外から撮影されている(James Reynolds)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/11(金) 23:31:06.21:tAFyI5T3
12月の全国の火山概況 10の火山に「火口周辺警報」 2019年1月11日 22時41分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011775621000.html

気象庁は11日、全国の活火山の去年12月の活動状況や警戒すべき点について発表しました。噴火が発生したり、火山活動が高まったりして、
全国10の火山に「火口周辺警報」が、1つの海底火山に「噴火警報(周辺海域)」が発表されています。

火口周辺警報は10火山

今後の噴火で火口の周辺や居住地域の近くに影響が出るおそれがあるとして「火口周辺警報」が発表されているのは、
▽福島と山形の県境にある「吾妻山」、
▽群馬県にある草津白根山の「白根山」と「本白根山」、
▽鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の「新燃岳」と「えびの高原の硫黄山周辺」、
▽鹿児島県の「桜島」と「口永良部島」「諏訪之瀬島」、
▽小笠原諸島の「西之島」と「硫黄島」の合わせて10の火山です。

(抜粋)

噴火警戒レベル3は2火山
このうち、居住地の近くまで影響が出るおそれがあり、「入山規制」を示す「噴火警戒レベル3」が発表されているのは「桜島」と「口永良部島」です。

噴火警戒レベル2は6火山
火口周辺への立ち入りが規制される「噴火警戒レベル2」は
▽「吾妻山」、
▽草津白根山の「白根山」と「本白根山」、
▽霧島連山の「新燃岳」と「えびの高原の硫黄山周辺」、
▽「諏訪之瀬島」の6の火山に発表されています。

火口周辺危険は2火山
噴火警戒レベルが導入されていないものの、「火口周辺警報」が発表されているのが、小笠原諸島の「西之島」と「硫黄島」です。

「福徳岡ノ場」に「噴火警報(周辺海域)」
小笠原諸島の近海にある海底火山の「福徳岡ノ場」には、周辺の海域に影響を及ぼす噴火が発生するおそれがあるとして「噴火警報(周辺海域)」が
発表されています。

周辺では火山活動によるとみられる海面の変色が確認されていて、気象庁は、小規模な海底噴火の発生が予想されるとして、周辺の海域で警戒を
呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/11(金) 23:42:16.74:tAFyI5T3
あす夕方から積雪のおそれ 東京 多摩や神奈川西部 2019年1月11日 19時49分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011775311000.html

低気圧の影響で関東地方では南部を中心に12日夕方から雪や雨が降り、山沿いで積雪となるおそれがあります。

東京23区など平地では積もらない見込みですが、今後、予想が変わる可能性もあり、気象庁は最新の情報を確認するよう呼びかけています。


12日(土)の関東の天気
東京都心の初雪、降るか降らぬかギリギリのライン
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201901/110175/?fm=onebox
2019/01/11 16:53 ウェザーニュース

12日(土)の関東は、南海上を通過する低気圧の影響で天気が下り坂です。

午前中は日差しが届いても、段々と雲は厚みを増してきます。低気圧の本体は南の海上を離れて通るものの、その北側でも雲がまとまり、
夕方以降は南部の沿岸を中心に雨が降りそうです。上空1500m付近には-3℃前後の寒気が流れ込んでくるため、内陸部では雪になる所があると見られます。

気になる東京都心の雪は?
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901110175_box_img0_A.png
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/12(土) 15:03:11.96:5pXp0sO1
国内外で予兆頻発…年内の「南海トラフ巨大地震」に現実味 2019/01/11 06:00 日刊ゲンダイ
ttp://https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/245156
ttp://https://www.nikkan-gendai.com/articles/image/life/245156/112821

いよいよ、南海トラフ巨大地震が起きる可能性が高まっているのではないか――。年末から年始にかけて、予兆とみられる地震が国内外で頻発しているのだ。

南海トラフは、「フィリピン海プレート」と「ユーラシアプレート」が接する海溝。ちょうど駿河湾(静岡県)から日向灘沖(宮崎県)にかけて存在するが、
最近、フィリピン海プレートが大きく動いているのだ。

昨年12月29日にはフィリピン南部ミンダナオ島沖でM7.0、1月7日にはインドネシア付近・モルッカ海でM6.6の地震が起きている。

ともにフィリピン海プレートの南端が動いたもので、同プレートが活発になっていることを示している。


以下略
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/01/12(土) 19:26:24.05:iHql2YaC
ゲンダイが言ってるなら今年はないな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/12(土) 20:19:52.94:5pXp0sO1
不吉の前兆か神秘か?竹は60年に一度花を咲かす 2019年1月11日 19時52分 News Up
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/k10011775381000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190111/K10011775381_1901111933_1901111935_01_02.jpg

「60年に一度の周期で花をつける」という言葉とともに、ツイッターに投稿されたのは2枚の花の写真。

そこには竹の花だと書かれていました。かつて、竹が花を咲かすことは、不吉なことが起きる前兆とも言われていました。

その不思議な花について調べました。(ネットワーク報道部記者 管野彰彦)


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/12(土) 20:24:33.35:5pXp0sO1
大正噴火 埋没小学校しのぶ会 (動画有り) 01月11日 18時00分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190111/5050005377.html

桜島の大噴火から12日で105年になるのを前に、噴火で流れ出た溶岩で埋没した小学校をしのぶ会が開かれ、子どもたちが噴火からの現在までの
歴史を学びました。

今から105年前の大正3年1月12日に桜島で起きた「大正噴火」では、噴火に伴う地震などで58人が犠牲になりました。

(抜粋)
このあと、桜島のガイドをしている大村瑛さんが大正噴火について講演し、いちばん灰が積もったところは2メートルまで達したことや、
噴火後に大きな地震が起きたことなどを学びました。

大村さんは過去の歴史や今後発生する可能性を学び、防災訓練に積極的に参加するなどして命を守る備えを進めるよう呼びかけました。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/12(土) 21:18:13.40:gEftFzW4

60年前はなにかあったの?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/12(土) 21:55:30.38:5pXp0sO1

60年前の前後
大まかな自然災害

1958年 06/24 阿蘇山大爆発、12人死亡

1959年 09/26 台風15号(伊勢湾台風明治以後最大),死者5098人,被害家屋57万戸

1960年 05/24 太平洋岸にチリ地震による津波来襲、死者139人


58年の阿蘇山大爆発
歴史は繰り返されるか ?
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/12(土) 21:57:23.73:gEftFzW4

d
ってことはここ数年ってことになると昨年は自然災害わりとあったなと
今年もなにかあるのかもね
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/12(土) 22:01:31.04:7M4uNDJC
パッと思いつくのは伊勢湾台風と観測史上最大だったチリの地震(M9.5)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/12(土) 22:25:28.22:5pXp0sO1

いつかは来ると

心構えしとくといいかも
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/13(日) 01:25:46.80:n9JJJvz+
地震歴や災害歴見てると昔から毎年やたら多い
この年だけは異常ってのは中々見当たらない
でも当時は情報網は細いだろうから
なんか大きなもんが起きると大厄災みたいな感じになったこともあるのかも
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/13(日) 10:56:37.96:vC2z/WMv

神社が多いのも何か関係があるのではないかな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/13(日) 16:09:18.79:vC2z/WMv
関東大震災の被害を伝える資料展 (動画有り) 01月12日 16時49分 首都圏
ttp://https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190112/0023855.html

大正12年に起きた関東大震災などの災害で、地元に出た被害を写真などの資料で伝える展示会が神奈川県鎌倉市で開かれています。

この展示会は、「鎌倉歴史文化交流館」が災害を身近なものとして捉えてもらおうと開き、関東大震災で倒壊した鎌倉市内の建物や、
津波に襲われた町並みの写真など200点余りを紹介しています。

このうち、高台から由比ヶ浜海岸を撮影した写真は、倒壊した無数の家屋が津波の被害の大きさを伝えています。

また、鶴岡八幡宮や建長寺など歴史的な建造物が倒壊した様子を捉えた写真や、関東大震災で壊れた器なども展示されています。


(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/13(日) 20:20:59.05:vC2z/WMv
南海トラフ「四国西部でスロースリップ」M6が12月に発生していた!気象庁 2019年01月12日 06時00分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27863.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27863/2019Jantop.png
四国西部で先月半ば、スロースリップによるMw6の地震が起きていた(Mw=モーメント・マグニチュード=マグニチュードに比べてより詳細)(提供:気象庁)

今後30年以内に70?80%の確率で発生する確率が高い南海トラフ地震。気象庁は今月10日、定例の検討会を開き、「四国西部では秋ごろから
これまでとは傾向が異なる地殻変動が起きていて、12月中旬には、マグニチュード(M)6.0の短期的なスロースリップが発生した」という分析結果を明らかにした。

気象庁によると、四国西部から豊後水道では、昨年12月17日から21日にかけて、M6.0の深部低周波地震が発生していた。この地震は、プレートの境界の
深さ30?40キロで起こる、周波数が低い地震であることから、地上にいる我々人間が体に感じることはほとんどなく、極めて微小な動きだという。

紀伊水道では収束か

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27863/nankaitorahu.png
南海トラフ地震の想定域では、各地で深部低周波地震が発生している(気象庁)

GPS衛星の観測では、2018年秋ごろから四国西部でこれまでとは傾向が異なる地殻変動が観測されており、気象庁は12月半ばに起きたのは、
短期的なスロースリップが原因だと見ている。

四国の隣の紀伊水道では、11月初めに和歌山県沖を震源とする最大でM5.4、震度4の地震が相次いで観測されていた。これら一連の地震もまた、
プレート境界の海底近くで発生していたスロースリップが引き起こしていたが、現在はすでに収束した可能性が高いという。

宮崎県ではクリスマスに地震が…


ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27863/HYUUGA.png
クリスマスに宮崎県で発生した地震は、プレート境界で発生した地震だった。この海域では過去にもM4?5クラスが観測されている(気象庁)

一方、宮崎県沖の日向灘で12月25日に相次いで発生したM4、最大震度2の地震については、フィリピン海プレートと陸のプレートの境界で発生した
逆断層型の地震だったという。

これらの観測結果から、気象庁は「現時点で南海トラフ沿いでM8?9クラスの大地震が発生する可能性が、平常時と比べて高まったとは考えられない」と
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結論づけた。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/13(日) 21:09:22.00:jRH9lI44

もっとニュースになっても良さそうな気がするけど
たいしたことないこと?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/13(日) 21:26:25.96:vC2z/WMv
福島沖

福島県沖 深さ約20km M4.9 2019年1月13日21時14分発生
【M4.9】福島県沖 深さ10km 2019/01/13 21:14:40発生 最大予測震度3

深さが定まって無いな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/13(日) 21:36:52.98:vC2z/WMv

Mw=モーメント・マグニチュードなんて初めて聞いた

ってことは地震に対してピリピリ来ているって事だね

地震=南海トラフ
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/13(日) 22:09:10.61:n9JJJvz+
モーメントは結構前から言われてるぞ
311んときは良く聞いたもんだが
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/13(日) 22:33:05.54:vC2z/WMv

そうだったか

憶え切れてなかった
勉強不足である・・
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/13(日) 22:44:49.23:vC2z/WMv
火映

諏訪之瀬島 キャンプ場
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019011322110500_SWAHZBvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019011322130500_SWAHZBvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019011322150500_SWAHZBvsm.jpg

諏訪之瀬島 寄木
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019011322150000_SWAYRKvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019011322190000_SWAYRKvsm.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/13(日) 22:58:31.41:vC2z/WMv
NGで貼れなかったが
貼れるかな
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019011100210000_SKRUSNvsm.jpg
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/01/14(月) 12:17:44.20:lHsBI0Q5
まっしろ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/14(月) 18:49:07.54:Tsxk7IAv
茨城県南部でM4.9の地震 笠間市などで震度4 震源の深さ50km 2019年01月14日 13時28分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27890.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27890/20190114042730393-14132353.png
提供:気象庁

気象庁によると14日 午後1時23分ごろ、茨城県南部でM4.9の地震が発生し、茨城県笠間市などで震度4の揺れを観測した。

この地震の震源地は茨城県南部で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/14(月) 18:53:47.26:Tsxk7IAv
NHK総合1
NHKスペシャル「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」

2019年1月14日(月) 21時00分〜21時50分

エベレストで命を落とした登山家の栗城史多。自撮りしながら登山し、映像をSNSなどに発信する“冒険の共有”を行っていた。
毀誉褒貶著しかった登山家の死への道程を追う

番組内容

2018年5月、エベレストに挑んでいた登山家の死が報道された。栗城史多。世界7大陸の最高峰などで“自撮り”し、
SNSなどに配信する異色の登山家だった。

この“冒険の共有”が山に興味のない人たちを魅了し、メディアでも取り上げられる一方、登山が無謀すぎるなど専門家からも批判され、
たびたびネットが炎上する毀誉褒貶著しい存在だった。なぜ彼は死に至るまで挑戦を続けたのか?遺された膨大な映像からひもといていく。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2019/01/14(月) 19:35:47.78:8vwE0JQs

これ結構揺れたわ
久々のやな感じの揺れだった
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/14(月) 23:02:43.16:Tsxk7IAv

震源がもし浅かったらヤバかったかもね
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/15(火) 00:11:48.76:HD3vRdqW
桜島火映か
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019011500010000_SKRUSNvsm.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/15(火) 00:55:35.82:HD3vRdqW
日向灘
2019/01/15 00:53:52
32.5N
132.1E
24.2km
M4.2
AQUA-REAL
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/15(火) 00:57:57.49:HD3vRdqW
【M3.5】日向灘 深さ20km 2019/01/15 00:53:52発生 最大予測震度2
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/15(火) 18:48:36.17:HD3vRdqW
チリのネバドス火山で爆発あいつぐ 溶岩ドームが崩壊(動画) 2019年01月15日 10時51分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27893.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27893/DiFu0ShXcAE0RRR.jpg
チリとアルゼンチンの国境近くにそびえるネバドス・デ・チジャンが噴火(SERNAGEOMIN)

チリとアルゼンチンの国境近くにそびえる活火山「ネバドス・デ・チジャン」は、今月11日から13日にかけて相次いで爆発的噴火を起こした。

同国立地質鉱山局(SERNAGEOMIN)は、火砕流や溶岩流の危険性が高いとして、噴火警戒レベルを危険度が2番目に高いオレンジ色を発令した。

チリの首都サンティアゴから南へ300キロほど離れた国境近くに位置するネバドス・デ・チジャンは、標高3216メートルの複合火山。

山頂には、北西から南東方向にかけて17の火口が並び、ふもとには複数のスキーリゾート地が存在。昨年8月にはスキー客の目前で噴火が
発生している(南半球は冬)。

SERNAGEOMINによると、現地時間11日朝5時の爆発では、山頂火口内で成長を続けていた溶岩ドームが崩壊し、マグマの噴出が観測された。

二日後の13日未明にも大規模爆発が発生し、チリ空軍が上昇する噴煙を撮影した。これらの噴火に伴って、地下500?1キロ付近を震源とする
火山性地震も観測されていることから、専門家はマグマの上昇が原因だとしている。

「チリの万年雪」を意味するネバドス・デ・チジャンは、同国内で最も活発な活火山だが、2015年9月にマグニチュード(M)8.3の巨大地震が起きた
翌年1月には、水蒸気爆発が発生。

このときの噴火でできた新しい火口は、近くにあった別の火口とつながって直径100メートル以上となり、内部からマグマが押し出され続けて、
溶岩ドームがものすごい勢いで成長を続けていた。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/15(火) 18:53:31.18:HD3vRdqW
日向灘でM4.0の地震 佐伯市などで震度2 津波なし 2019年01月15日 00時58分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27891/7AAD8411-1849-43C6-BCE7-E265651E2ACE.png
提供:気象庁

気象庁によると15日 午前0時53分ごろ、日向灘でM4.0の地震が発生し、大分県佐伯市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は日向灘で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。


茨城県沖でM3.5の地震 城里町などで震度2 津波なし 2019年01月15日 16時43分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27897/A1906C08-FD7A-479E-866D-24E757F97F77.png
提供:気象庁

気象庁によると15日 午後4時38分ごろ、茨城県沖でM3.5の地震が発生し、茨城県城里町などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は茨城県沖で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/15(火) 19:01:14.37:HD3vRdqW
昨日の茨城県南部でM4.9の地震

地震計振幅 富士山
ttp://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_fuji.png
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/15(火) 20:43:35.98:HD3vRdqW
【M4.9】八丈島東方沖 深さ50km 2019/01/15 20:27:08発生 最大予測震度2
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/15(火) 21:05:06.67:HD3vRdqW
地球深部探査船「ちきゅう」の南海トラフ掘削、震源断層まであと半分 2910メートルまで進む
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547552418/
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/01/16(水) 12:09:15.63:fKbsdZcT
M5未満は貼らなくていいよ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/16(水) 12:37:57.31:sN04ILS5
コマイ地震ほど物をいうと思うぞ

果実はいきなりデカくならん
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/16(水) 12:39:14.29:sN04ILS5
BSテレ東
シネマクラッシュ『2012』

2019年1月16日(水) 20時00分〜21時54分

解説
2009年太陽が活発化。強力な放射線により地球規模での地殻変動が起こり、地球崩壊の危機が訪れるとの報告が科学者からもたらされる。
しかし各国リーダーは人々の混乱を恐れその事実を隠していた。そして2012年12月、その時は訪れる…。

説つづき

地震・地割れ・噴火・津波…地球を未曾有の大天災が襲う大型パニック・サスペンス。 主演は『コン・エアー』のジョン・キューザック。
その他、アマンダ・ピート、キウェテル・イジョフォー。 監督は『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』のローランド・エメリッヒ。
(2009年/アメリカ)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/16(水) 17:37:15.77:sN04ILS5
【M6.6】VANUATU 46.9km 2019/01/16 03:06:36JST, 2019/01/15 18:06:36UTC

さてどこにくるか・・
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/16(水) 20:51:54.83:sN04ILS5
今年は富士山と箱根に警戒! 地震ばかりか火山も危険なワケ 2019.1.16 07:00 週刊朝日
ttp://https://dot.asahi.com/wa/2019011500080.html?page=1
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/16(水) 20:58:36.52:sN04ILS5
カムチャツカ・シベルチ山 溶岩ドーム急成長 衛星がとらえた! 2019年01月16日 10時28分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27903.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27903/2018-12-30_12-44-59_S181230d.jpg
カムチャツカ半島のシベルチ山。昨年12月30日の噴火のようす(volkstat)

カムチャツカ半島東部のシベルチ山で15日、衛星からの観測で山頂火口内に巨大な溶岩ドームが成長していることが明らかになった。

昨年末から続く噴火活動は衰えることを知らず、いつでも高さ10?15キロの噴煙が噴出する危険性があるとして、航空カラーコードは、
危険度が2番目に高いオレンジを維持している。

シベルチ山は昨年末に相次いで発生した爆発的噴火によって、高さ10キロを超える噴煙が立ちのぼり、大量の火山灰を降らせた。

ロシア科学アカデミーのカムチャツカ火山噴火対策チーム(KVERT)によると年明け以降も中規模爆発が続いており、5日には噴火に伴って
火砕流と雪崩が発生している。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27903/eisei.jpg
地球観測衛星 欧州の地球観測衛星センチネル-2がとらえた15日のシベルチ山上空(Copernicus EU)

欧州の地球観測衛星センチネル-2は15日、火口から押し出される赤いマグマをとらえた赤外線画像を公開。この日は、山頂上空を覆う噴気が
途絶えたことから、火口内の状況がはっきり確認でき、斜面に流れ落ちる溶岩のオレンジ色の光まで見える。

噴煙は170キロ先へ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27903/Sheveluch_2019011521.gif
噴煙 噴煙は170キロ近く運ばれる可能性がある(KVERT)

KVERTは、「次に爆発が発生した場合、気流に乗って東南東へ170キロほど運ばれる可能性がある」として、周辺を航行する旅客機に
警戒を呼びかけている。
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/01/17(木) 09:23:01.68:zTzB9NNd
沖永なんとか島
噴火キターーー
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/01/17(木) 09:26:23.86:e+12IHER
口永良部島どーーーーーーん
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 09:29:36.34:xsb+gVlj
詳しい状況を調査中 @気象庁
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 09:33:39.58:xsb+gVlj
口永良部島で噴火 ライブ
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000674.html
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 09:38:23.67:xsb+gVlj
鹿児島 口永良部島で噴火 (動画有り) 2019年1月17日 9時27分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190117/k10011780691000.html
地震雷火事名無し(千葉県) [] 2019/01/17(木) 09:40:29.29:A9/scCD7
ヒャッハーJAPAN!
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 09:44:19.75:xsb+gVlj
#Kuchinoerabujima 口永良部島 本村西 | MultiView Volcano | VolcanoYT
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=nmZHDgd0gUU
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 09:48:44.72:xsb+gVlj
ttp://https://www.□y□outube.com/watch?v=0d6TR0Oxm_s
口永良部島 ライブ映像
噴火の時の様子が分る
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2019/01/17(木) 09:55:40.05:X1OkdrXC
【速報】口永良部島の火山が大噴火!
ttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547684533/
【火山性地震】/監視スレ\★82【富士山ほか】
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1546129753/
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/01/17(木) 10:32:46.95:DbwWo0dO
大したことはなさそうだな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 10:46:56.93:xsb+gVlj
警戒レベル3継続 
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 10:47:46.78:xsb+gVlj
口永良部島で噴火 ヘリコプターからの映像 ライブ
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000675.html
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/01/17(木) 11:40:16.27:CPnqG0Jd

クラカタウの二の舞くるで
地震雷火事名無し(家) [] 2019/01/17(木) 11:52:30.01:CTfRQJp3
彼らには車とオートバイと美しいスターと、音楽と流行と競争だけを与えてやればいいのだ。(ヒットラー)
ttp://https://twitter.com/hanayuu/status/1085690243850821632
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 17:47:14.04:xsb+gVlj

船着き場の海の色が変わっていた

噴火口は一ヶ所ではない様に思える
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 17:48:33.22:xsb+gVlj
口永良部島噴火 専門家 “今後も噴火繰り返す可能性” 2019年1月17日 17時17分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190117/k10011781281000.html

今回の噴火について、口永良部島の火山活動に詳しい専門家は先月以降、一定の期間をおいて爆発的な噴火を繰り返すようになっており、
今後も同様の噴火が起きる可能性を指摘しています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/17(木) 18:04:49.73:FyZowVe7
てすと
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/01/17(木) 18:04:55.01:WKF4DLqn
ポンペイもそうだけど住民逃げなかったんだよな
さっさと逃げれば間に合うのに
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/18(金) 00:03:59.74:WQwAsDzA

ケツに火が付かんとだめかもよ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/18(金) 00:16:01.16:WQwAsDzA
静岡県西部でM3.1の地震 掛川市で震度2 2019年01月17日 23時14分 @ハザードラボ

気象庁によると17日 午後11時10分ごろ、静岡県西部でM3.1の地震が発生し、静岡県掛川市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は静岡県西部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。


気象庁によると17日 午後10時49分ごろ、高知県中部でM2.5の地震が発生し、高知県土佐町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は高知県中部で、震源の深さはごく浅い。


気象庁によると17日 午後4時04分ごろ、伊豆大島近海でM2.8の地震が発生し、静岡県東伊豆町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は伊豆大島近海で、震源の深さはごく浅い。


気象庁によると17日 午後8時35分ごろ、胆振地方中東部でM2.4の地震が発生し、北海道厚真町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は胆振地方中東部で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。


浦河沖でM4.3の地震 新冠町などで震度2「震源の深さ70km」津波なし 2019年01月17日 11時27分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27916/20190117022650393-17112346.png
提供:気象庁

気象庁によると17日 午前11時23分ごろ、浦河沖でM4.3の地震が発生し、北海道新冠(にいかっぷ)町などで震度2の揺れを観測した。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2019/01/18(金) 00:33:13.62:6wqCcQyL
増えてきたなぁ
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/01/18(金) 03:08:24.34:jWfiuZ/X

避難すれば助かったというのは後の時代だから言えることなんだよ。
人間は自分の都合のいいようにバイアスをかける生き物なんでね。183だっていざとなれば残る道を選択するかもしれないよ。
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/01/18(金) 03:53:27.51:1a3G6XaX

櫻島の大正噴火の逃げ遅れの話もすごいな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/18(金) 10:53:31.45:WQwAsDzA
MEGA地震予測・村井俊治氏が最も警戒する2つのゾーン 2019.01.13 16:00
ttp://https://www.news-postseven.com/archives/20190113_845074.html?PAGE=1#container
ttp://https://www.news-postseven.com/archives/20190113_845074.html?IMAGE&PAGE=2
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/18(金) 11:26:47.16:/2oMIO7O
しょっちゅう噴火してたのなら逃げないかもなぁ
慣れちゃってて
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/18(金) 11:50:22.07:WQwAsDzA
新燃岳噴火警戒レベル2から1へ [01/18 11:05] MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019011800034102&ap=

気象庁は18日午前11時に霧島山の新燃岳の噴火警戒レベルを2から1に引き下げました。

気象庁は、新燃岳で火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候は認められなくなったとして、18日午前11時に噴火警戒レベルを2の「火口周辺規制」から
1の「活火山であることに留意」に引き下げました。

新燃岳では去年6月28日を最後に噴火は観測されておらず、レベル2が継続していました。新燃岳の噴火警戒レベル1は2017年10月以来およそ
1年3か月ぶりです。

気象庁は、活火山であることから火山灰や火山ガスなどに注意をよびかけるとともに、引き続き地元自治体等が行う立入規制などに留意するよう
呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/18(金) 11:52:19.27:WQwAsDzA
口永良部島 今後も同規模の噴火のおそれ 警戒を 2019年1月18日 11時32分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190118/k10011782241000.html

17日に爆発的な噴火が起きた鹿児島県の口永良部島では、火口から2キロ近くまで大きな噴石や火砕流が達しました。噴火は止まっていますが、
気象庁は、今後も同じ規模の噴火が起きるおそれがあるとして、「入山規制」を示す噴火警戒レベル3を継続し、引き続き警戒するよう呼びかけています。

17日午前、口永良部島の新岳で発生した爆発的噴火では、噴煙が火口から6000メートルの高さまで上がったとみられ、大きな噴石が最大で
火口からおよそ1.8キロ飛んだほか、火砕流が最大で火口からおよそ1.9キロまで達しました。


以下略
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/01/18(金) 12:14:53.37:srTVq0Hs

詐欺師
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/18(金) 12:45:55.89:WQwAsDzA
   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.   
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ  ん・・・・
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'  なにかきっと
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ   裏があるはずだ・・・ 
    `,>‐、 ` ̄   _''"/
.  , < `i. l` l^L -‐っく
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
. l.     | 「/`\  ,!¨7l│
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/01/18(金) 19:21:32.60:1JLcMIuB

193みたいに言う人が出てくるから、ポストとかゲンダイなんて相手にしない方がいいのにな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/18(金) 20:11:35.00:WQwAsDzA
口永良部島 三方向へ火砕流「集落の手前でとどまる」長さ1.9km 2019年01月18日 12時31分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27934.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27934/nansei.png
前田集落や本村港の手前でとどまった火砕流(気象庁)

きのう(17日)爆発的噴火を起こした口永良部島は、きょうも白い噴気を吐き出し続けている。気象庁が鹿児島県と実施した上空からの観測では、三方向に広がった
火砕流が集落の手前にとどまっていたことがわかった。

口永良部島では、昨年12月18日の噴火からちょうど1カ月たった17日午前9時19分、火砕流を伴う噴火が発生。その後、噴火は午後3時半ごろまで続いて停止したが、
きょうも新岳火口からは白いガスが噴出している。

自主避難も…

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27934/pic1.jpg
気象衛星ひまわりの画像で確認された噴煙(気象庁)

気象衛星ひまわりの画像を分析した結果、17日の噴火では、雲を突き抜けた噴煙が火口上空6000メートルに到達し、風に流れていくのがわかった。

気象庁が上空から赤外線センサーを使って観測したところ、噴火に伴って発生した火砕流は、新岳火口から北西側に約1.9キロ、南西側に約1.6キロ、
東側に約1キロ到達していたことが判明。大きな噴石は火口周辺1キロ範囲に飛び散り、南西側には最大約1.8キロまで転がっていったことがわかった。

口永良部島は屋久島の西側12キロに位置するひょうたんに似た形の島だ。

北西から南東にかけての長さは12キロ、最大幅は5キロで、島の中心は火山の北西3キロ以内の本村港周辺。今回、1.9キロ近くまで火砕流が達した
北西1.9キロ地点を数百メートル超えた先には前田集落がある。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27934/kasairyuu.png
ふもとに迫る火砕流(気象庁)

気象庁は現在も火口から2キロ以内への立ち入りを禁止する噴火警戒レベル3を維持しているが、屋久島町口永良部島出張所はきのうの噴火後に防災無線で
自主避難を呼びかけたという。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27934/map.png
口永良部島(気象庁)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27934/1547780783Vz_2hwC8zXaAeUN1547780775.gif
きょうも白いガスが噴出している(気象庁の火山監視カメラ画像より)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/18(金) 20:17:47.90:WQwAsDzA
死者47万人「スーパー南海地震」の発生が秒読み段階 1/14(月) 6:00配信
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00010001-flash-peo
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190114-00010001-flash-peo.view-000

「2018年12月に入って以降、太平洋南方沖の地震が急速に増えています。過去数十年間で、これほど集中したことはありません。
きわめて危ない状況で、異常だといえます」

そう警鐘を鳴らすのは、立命館大学・環太平洋文明研究センターの高橋学教授(災害リスクマネージメント)だ。

上の画像を見てほしい。マップ内の「南海トラフ」に沿って、和歌山県南部の紀伊水道周辺や、四国と九州の間にある豊後水道、日向灘を中心に、
2018年12月に入ってから地震が頻発していることがわかる。

南海トラフとは、駿河湾(静岡県)から四国の南の海底に続く約700キロメートル、水深約4000メートルの深い溝のこと。そこから続く、ユーラシアプレートと
フィリピン海プレートの境界に沿った場所を震源とする地震が相次いでいるのだ。

「いずれも震源が深く、南海トラフが直接動いたことによる地震。いつ南海地震が発生してもおかしくない状況になっています」(高橋氏)

一方、頻発する地震について、気象庁はこう見ている。

「南海トラフ周辺の地震は、10月や11月に比べて増えたとは認識していません。活発化しているとはいえないでしょう」(同庁地震予知情報課)

だが高橋氏は、2年前からの経緯をふまえ、こう指摘する。

「2016年ごろからユーラシアプレートが押される地震が増え始め、2018年4月ごろから愛知県、三重県、和歌山県などでの地震がさらに増えました。

12月になってからいっそう増えた。南海トラフが動き始めているのです。新燃岳や桜島の噴火も、ユーラシアプレートが押されて、マグマが噴き出した噴火と
みられています」

南海トラフは、プレートがぶつかり合う場所でもある。そこを震源域とするマグニチュード8クラスの巨大地震は、100年から200年の周期で起きている。

ちなみに、昭和東南海地震(1944年)と昭和南海地震(1946年)が発生してから、70年以上が経つ。そしてこれから、南海トラフに加え、その西南に続く
プレート境界で起こるであろう大地震を、高橋氏は「スーパー南海地震」と命名した。

「プレート型地震が起きる3、4年前には、大きな地震が起きる。2016年の熊本地震、同年の鳥取県中部地震、2018年6月の大阪北部地震などは、南海トラフで
起こる地震の予兆だと考えられます」(高橋氏、以下同)

今後30年以内にマグニチュード8から9クラスの南海地震が、70パーセントから80パーセントの確率で発生し、最大32万人の死者が出ると、政府は想定。だが、
高橋氏によれば、死者は津波だけで47万人にものぼるという。まさに「西南日本大震災」といえる大災害だ。

政府は、2018年12月11日の中央防災会議で、南海トラフ地震への対応策をようやくまとめた。南海トラフ一帯の半分の地域で地震が発生した場合、残る地域でも
巨大地震が発生する確率が高いため、事前に住民を避難させるというもの。具体策は各自治体に委ねるという。

「政府には切迫感が感じられません。遅くとも2020年までに南海地震は発生する可能性がきわめて高い。東京五輪や大阪万博が無事に開催できるか、
まず対策が必要です」

国が備えるより早く起きたら……。個人でできる備えは万全にしたい。


(週刊FLASH 2019年1月22日号)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/18(金) 21:49:25.68:WQwAsDzA
【M5.1】千葉県北東部 深さ40km 2019/01/18 21:46:26発生 最大予測震度4
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/19(土) 00:18:45.80:bE9gY38Z
86歳の三浦雄一郎さん 南米最高峰へ登山を開始 () 2019年1月18日 21時37分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190118/k10011783201000.html

86歳で南米最高峰「アコンカグア」の登頂に挑戦する冒険家の三浦雄一郎さんは、日本時間の18日夜9時ごろ、ベースキャンプを出発し、登山を開始しました。

順調に進めば、4日後の今月22日ごろ、山頂に立つ見通しです。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190118/K10011783201_1901182136_1901182138_01_03.jpg


ガンバレ !
三浦雄一郎 !
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/01/19(土) 01:14:07.14:PXnNnFqW
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/77/EQs_1900-2013_worldseis.png
上の画像を見てほしい。マップ内の「環太平洋火山帯」に沿って、和歌山県南部の紀伊水道周辺や、四国と九州の間にある豊後水道、日向灘を中心に、
2018年12月に入ってから地震が頻発していることがわかる。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2019/01/19(土) 02:53:29.53:Ob1jczd/
太平洋プレートの南から西って地震起きないのん?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/19(土) 12:07:12.92:bE9gY38Z
プレートの動きが少し変わって来たか?
それとも動きが少し速まって来たのかもしれない

フーレートの動く方向
ttps://yellow.ap.teacup.com/thinkmon/timg/middle_1382168719.gif


電子基準点がとらえた日本列島の地殻変動(動画)
.ttp://https://www.youtube.com/watch?v=1CGyBQWpz8E
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/19(土) 12:42:22.63:bE9gY38Z
ダイヤモンドよりも高価になる可能性の新鉱石、イスラエルで発見 2019年1月18日 16:30 Forbes JAPAN
ttp://https://www.excite.co.jp/news/article/ForbesJapan_25017/


火山は宝の宝庫
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/19(土) 16:09:41.56:TBp/Yqsw
6500万年前って10kmの隕石が落ちてダイナソー絶滅祭りが起きた頃ね
地震雷火事名無し(catv?) [] 2019/01/19(土) 17:57:12.86:TXbHNmVY

どうみてもルビーかサファイアの亜種
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/01/19(土) 19:35:56.38:1QWi5ePH
最近知ってショックだったんだけど金の価格ってプラチナ越したんだな
金1300 プラチナ2500円辺りが当たり前の世代だったのでびっくり
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/19(土) 21:02:11.71:bE9gY38Z

金の価格が下がったの2年くらい前からかな
この頃からプラチナが値上がってきたと思もったが
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/19(土) 21:09:58.58:bE9gY38Z
秋田県内陸北部でM2.9の地震 大館市などで震度2 2019年01月19日 04時04分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27945/20190118190336395-19040038.png

気象庁によると19日 午前4時00分ごろ、秋田県内陸北部でM2.9の地震が発生し、秋田県大館市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は秋田県内陸北部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。


早朝に青森県東方沖でM4.8の地震 盛岡市で震度3 津波なし 2019年01月19日 05時10分
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27946/29523292-2E2F-4F92-BEC1-861E515BF03B.png

気象庁によると19日 午前5時04分ごろ、青森県東方沖でM4.8の地震が発生し、岩手県盛岡市で震度3の揺れを観測した。

この地震の震源地は青森県東方沖で、震源の深さは約40キロ。この地震による津波の心配はない。


茨城県北部でM4.0の地震 浅川町などで震度2 震源の深さ60km 2019年01月19日 14時27分
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27951/20190119052618393-19142211.png

気象庁によると19日 午後2時22分ごろ、茨城県北部でM4.0の地震が発生し、福島県浅川町などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は茨城県北部で、震源の深さは約60キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/19(土) 21:13:01.43:bE9gY38Z

どんな色に輝くんだろね
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/19(土) 23:00:13.24:bE9gY38Z
口永良部島の噴火は前兆? 鬼界カルデラを刺激し、“破局噴火”誘発の可能性〈週刊朝日〉 1/19(土) 14:33配信 AERA dot.
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190119-00000007-sasahi-soci

コバルトブルーの海に浮かぶ火山島で、爆発的噴火が発生した。1月17日午前9時19分ごろ、鹿児島県屋久島町の口永良部島の新岳(626メートル)が噴火。

噴煙は火口から高さ6千メートルに達し、噴石は1キロ以上飛んだ。火砕流も発生したが、幸い、居住地域には達しなかった。

口永良部島の火山活動が活発化している。昨年10月には3年ぶりに噴火し、12月18日には火砕流を伴って噴火した。

地球物理学者の島村英紀・武蔵野学院大学特任教授がこう語る。

「2015年5月の噴火では火砕流が海岸まで到達しましたから、その時ほど規模は大きくはないと思います。ただ、このまま治まるかどうかは全くわかりません。

もっと大きな噴火が起きる可能性もあります。引き続き警戒が必要です」

だが、さらに島村氏が懸念するのは、口永良部島のすぐ北東の海底にある「鬼界カルデラ」だ。

鬼界カルデラは、およそ7300年前に起きた超巨大噴火である“破局噴火”によって形成された大規模な陥没孔で、直径が約20キロある。海底カルデラだが、
その外輪には噴煙上がる薩摩硫黄島と、竹島がある。

鬼界カルデラの破局噴火では大量のマグマが噴出し、火砕流が海上を走って九州南部の縄文文化を飲み込み壊滅させた。

火山灰は関西でも20センチ降り積もり、その影響は西日本全体にまで及んだという。

島村氏が解説する。

「破局噴火の火山灰やマグマなどの噴出物の量は100立法キロメートル超で、実に東京ドーム10万杯分にもなります。日本では1914年の桜島、
1929年の北海道駒ケ岳の噴火以来起きていない『大噴火』の規模が東京ドーム250杯分ですから、桁が違います。いま起きたら日本社会は壊滅し、

文字通り破局を迎えることになります」

日本では、破局噴火は鬼界、阿蘇、箱根などで過去12万年間に10回起きている。直近の噴火が約7300年前に起きた、この鬼界カルデラなのだ。

はたして口永良部島の噴火活動が鬼界カルデラを刺激し、破局噴火を誘発する可能性はあるのだろうか。
続き(新潟県) [] 2019/01/19(土) 23:00:39.76:bE9gY38Z
島村氏はこう語る。

「全くわかりません。現在の学問では、前兆を捉えた経験がないわけですから、何とも言えません。けれども、そろそろ起きても決して不思議ではありません」

しかも今年3月、神戸大学などの研究チームが、鬼界カルデラに世界最大級の溶岩ドームがあることを海底調査によって確認したと発表している。

直径約10キロで、マグマ溜まりから出た溶岩の量は約40立方キロメートルと推定されるという。7300年前の噴火の後に形成された可能性が高いといい、
大きな噴火に向けた準備が進んでいるということなのか。

火山学者の高橋正樹・日本大学文理学部地球科学科教授はこう指摘する。

「考え方には二通りあります。一つは、大きな噴火が起きる前兆かもしれないという捉え方です。もう一つは、逆にそれだけ大量のマグマが出て安全弁が
開いているのだから安心していいだろうという考え方です。

私は後者で大きな噴火に結びつくことはないだろうと思っています。やはり、火山は長い間、静かなほうが危険性は高いと考えます」

口永良部島の噴火が鬼界カルデラに与える影響について、高橋氏は「直接は関係ない」と言う。

「やはり予兆があるとすれば、鬼界カルデラの一部である薩摩硫黄島の火山活動に現れるでしょう。ただ、見方を変えると、南海トラフ地震を引き起こす
プレート境界で歪みが溜まって、それが桜島や霧島山も含めた九州南部の火山に影響を与えている可能性はゼロではありません」

口永良部島の噴火の収束を待ちたいが、やはり“想定外”の事態も起こり得るのだ。

阿蘇カルデラにいたっては世界最多の4回、破局噴火を起こしている。4回目は9万年前で、過去最大規模だった。火砕流は海を越えて現在の山口県に到達した。

「北海道の網走でも数十センチの火山灰が積もったと言われている」(高橋氏)というから、想像を絶する。

17年12月、広島高裁が四国電力伊方原発(愛媛県)の運転を差し止める決定を出したのは、阿蘇カルデラの破局噴火によって火砕流が四国に達するリスクを
考慮しての判断だった。

前出・島村氏が語る。

「科学者からすればきわめて合理的な判断でした。それだけに、その後の異議審(18年9月)でこの決定が取り消され、再稼働につながったのは残念というほか
ありません。

阿蘇から伊方原発までの距離は約140キロです。原子力規制委員会でさえ原発から160キロ圏内の火山を対象に、電力会社に対応策を求めています」

佐賀の玄海原発はもちろん、鹿児島の川内原発も160キロ圏内だ。

人智を超えた破局噴火による壊滅的打撃に、同時多発的な原発事故が追い打ちをかけることになれば、本当に“最後のとどめ”になりかねないのである。

(本誌/亀井洋志)
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/20(日) 01:05:02.49:amEL06dW
海底火山でも影響でかいのか?
前のは山体吹っ飛ばしたんで影響でかかったらしいが
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/20(日) 10:49:45.19:0v02u4PD
鬼界カルデラと姶良カルデラ
ttp://http://tirihajimemasita.up.n.seesaa.net/tirihajimemasita/image/aira-caldera2.png?d=a2

画像ブラウザで
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/20(日) 11:02:09.52:0v02u4PD
図の説明

姶良・鬼界両カルデラの火砕流の範囲
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/20(日) 11:33:22.88:0v02u4PD
チリ沖でM6.7の地震 津波のおそれなし 2019年1月20日 11時01分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190120/k10011784331000.html

USGS=アメリカの地質調査所によりますと、日本時間の午前10時半ごろチリで地震がありました。震源地はチリ中部の沖合で、震源の深さは53キロ、
地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定されています。


ハワイにある太平洋津波警報センターによりますと、この地震による津波のおそれはないということです。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/01/20(日) 14:41:17.99:wcQx8tSQ
トバ湖のもすごいが
クラカタウはもっとすごかった
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/20(日) 15:44:56.49:0v02u4PD
災害時のデマ、明治時代にも 県庁で姉川地震公文書展示 2019年1月20日 中日新聞
ttp://http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20190120/CK2019012002000013.html
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20190120/images/PK2019011902100233_size0.jpg

1909(明治42)年に県北東部を震源に起き、県と隣の岐阜県で大きな被害があった姉川地震で、「死に至る灰が降る」といったデマが広がったことが公文書に
記されていた。県庁(大津市)の県政史料室で24日まで開かれている特別展で紹介されている。

災害時のデマは、2016年の熊本地震でもインターネットを通じ拡散している。展示担当者は「現代につながる問題として考えてほしい」と話している。

姉川地震は、マグニチュード(M)6・8の内陸直下型地震。現在の長浜市で、震度6の揺れを観測した。県内では三十五人が死亡し、千戸近くが全壊。

当時の東浅井郡虎姫村(現・長浜市)に被害が集中した。岐阜県では六人が死亡。両県境の伊吹山の一部が崩壊した。

デマを記した公文書は、当時の東浅井郡が県に提出した「震災記録」。県政史料室の特別展「湖国から見た明治維新」で展示されている。

被害や救助の状況を記した文書。この中で、「蜚語(ひご)流説」と題し、根拠のないうわさの流布について、七ページを割いている。

記述によると、「大地に亀裂が入り、地面から泥がわき出る」「灰か毒虫が天から降り、触ると死ぬ」「隕石(いんせき)が降る」といったデマが広がった。

「地震が起きた今年は『死に年』。全人類の滅亡は免れない」などと口にした人もいた。「死を免れるには『秘法の栗飯』を食べることが効果がある」とふれ回った
人物が、逮捕される事件もあったという。

一九二三(大正十二)年の関東大震災でも、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」とのうわさが流れ、多くの朝鮮人が虐殺された。二〇一六年の熊本地震では、
「動物園からライオンが逃げた」とのデマをインターネットを通じて広めたとして、男が熊本県警に逮捕された。

展示担当者は「当時の人々も不安だったからこそ、うわさに惑わされた。その様子が、公文書から分かる」と説明する。展示では、姉川地震のほかに、
一八九六(明治二十九)年に起きた琵琶湖大水害の様子を記した文書も紹介している。


(森田真奈子)
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/20(日) 19:40:47.02:amEL06dW
当時は信じる人多かったような気がするw
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/20(日) 21:20:00.14:0v02u4PD

人から人へ伝わって話が大げさになっていく
今と余り変わらんみたいだけど
当時は情報源が今と全然ちがう乏しい


>「大地に亀裂が入り、地面から泥がわき出る」

でもこれなんて今で言う
液状化現象と思うけどね
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/21(月) 12:28:32.15:oWzsc6Hl
米で珍しいスーパー・ブラッド・ウルフムーン観測 ライブ配信
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000683.html
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/21(月) 15:28:23.08:oWzsc6Hl
週間寒気予想
ttp://http://www1.ystenki.jp/kanki.html

850hPa(上空1500m付近)
ttp://www1.ystenki.jp/image/850hPa_12.png

500hPa(上空5000m付近)
ttp://www1.ystenki.jp/image/500hPa_12.png

以前の画像が出た場合キャッシュ削除


気象予報士Kasayanのお天気放談
ttp://http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

向こう一週間の気温傾向(平年差)
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/9/8/983d35a2.gif


もっと寒くなるか
地震雷火事名無し(catv?) [] 2019/01/21(月) 15:53:12.45:0YMlw/7g

根拠あるやん
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/21(月) 17:41:09.05:McPCISCf

えぇ・・来週くらいから-3とかばっかなんだが
まぁ去年に比べりゃましか
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/21(月) 20:59:47.27:oWzsc6Hl
インフル流行ってるから

みなさん風邪引かないように !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/21(月) 21:04:44.79:oWzsc6Hl
カムチャツカ半島ベズイミアニ山大爆発!噴煙1万1000m 航空コード“赤” 2019年01月21日 11時31分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27959.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27959/b.png
これは2017年3月の噴火のようす(KVERT)

きょう未明、ロシア・カムチャツカ半島でベズイミアニ山が発し、噴煙は気流に乗って北西側の大陸方向へ600キロ運ばれた。

ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)は、危険度が最も高い赤の航空カラーコードを発令している。

半島東部にそびえ立つ標高2882メートルのベズイミアニ山は、ロシア語で「無名」を意味する活火山だ。

10キロほど東にはユーラシア大陸最高峰のクリュチェフスカヤ山、南にはカーメン山がそびえるこのエリアは、まさに火山の巣だ。

航空コードは「最も危険」の赤

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27959/Bezymianny_2019012022.gif
オホーツク海を超えて対岸まで噴煙が広がった(KVERT)

ベズイミアニ山は日本時間21日午前1時10分ごろ、突然、大音響とともに強力な爆発的噴火が発生。噴煙の高さは最大1万メートルを超えた。

カムチャツカ火山噴火対策チーム(KVERT)が気象衛星ひまわりの観測データを分析した結果、噴煙は北西へ600キロ先まで流れ、
オホーツク海を超えて対岸で火山灰を降らせたという。

KVERTは「噴火活動はまだ続いており、いつでも同規模の爆発が起こる危険性がある」として、航空コードを危険度が最上位の赤に引き上げ、
周辺を航行する航空機に火山灰に対する警戒を呼びかけている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/21(月) 21:12:38.96:oWzsc6Hl
大噴火から1カ月 アナック・クラカタウに登頂 恐怖との隣合わせ(動画) 2019年01月21日 12時33分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27960.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27960/50224066_368036790652375_128895365872091136_n.jpg
大爆発からわずか1カ月でアナック・クラカタウに登頂(Suryana Arimbawa)

昨年12月にインドネシアのスンダ海峡で爆発し、津波を引き起こしたアナック・クラカタウ山について、火山学者のチームが早くも現地調査に訪れた。

ジャワ島とスマトラ島の間のスンダ海峡にそびえるアナック・クラカタウ山は、昨年12月22日に爆発。噴火活動は2週間以上継続。山体崩壊によって、
標高は噴火前の3分の1以下の110メートル、面積は4分の1ほどに縮小した。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27960/Dwws4o3UYAAg2po.jpg
上左は昨年8月30日、上右は噴火後の12月29日、下2点は1月9日の時点。入り江のようになっていた部分は、火山堆積物でせき止められ、
カルデラ湖になっている(Sutopo Purwo Nugroho認証済みアカウント)

防災機関によると、陥没した火口周辺からは現在も、白っぽいガスがひんぱんに噴出していて、火山性地震もたびたび観測されている。

このため、火山から半径2キロ範囲内には立ち入りが禁止されているが、20日、数人の火山学者のチームが現地調査を実施した。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27960/50546877_368036873985700_5269445897439150080_n.jpg
山体崩壊の傷跡を物語る斜面には、草木一本も残っていない。奥に見えるのはクラカタウ島か(Suryana Arimbawa )

公開された画像を見ると、火山があった部分は完全に陥没し、海水が入り込んでカルデラ湖に変貌を遂げた。

湖面の水は緑色がかった濁った灰色をしており、島周辺の海水は、水酸化鉄など火山成分の流出によって鮮やかなオレンジ色をしている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27960/50436376_368036827319038_2885226907668840448_n.jpg
アナック・クラカタウ山を現地調査した火山学者たち(Suryana Arimbawa)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27960/50401193_368036923985695_8383642657028571136_n.jpg
冷え固まったマグマの間を抜ける(Suryana Arimbawa)


画像はブラウザで
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/21(月) 21:21:55.96:oWzsc6Hl
熊本県熊本地方でM3.4の地震 大牟田市などで震度2 震源の深さ約10km 2019年01月21日 19時36分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27964/7E63FA2A-E333-4B0D-ABDC-A79F82E77E84.png

気象庁によると21日 午後7時32分ごろ、熊本県熊本地方でM3.4の地震が発生し、福岡県大牟田市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。


阿蘇山プルッと来たか ?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/22(火) 12:12:19.02:jG/xB5w2
県内の火山情報 (動画有り) 01月21日 18時44分 鹿児島
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190121/5050005469.html

先週、噴火警戒レベルが1に引き下げられた新燃岳を除く火山の情報です。


(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/22(火) 20:05:07.73:jG/xB5w2
豊後水道でM4.3の地震 西予市で震度3 震源の深さ約30km 南海トラフか? 2019年01月21日 23時21分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27966/20190121142056495-21231718.png

気象庁によると21日 午後11時17分ごろ、豊後水道でM4.3の地震が発生し、愛媛県西予市で震度3の揺れを観測した。

この地震の震源地は豊後水道で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。


茨城県沖でM3.8の地震 笠間市などで震度2 津波なし 2019年01月22日 07時08分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27970/4E828D87-80B5-4300-9C33-E7D10A35A6CB.png

気象庁によると22日 午前7時04分ごろ、茨城県沖でM3.8の地震が発生し、茨城県笠間市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は茨城県沖で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/22(火) 20:14:53.29:jG/xB5w2
インドネシアでM6.2 地震あいつぐ 津波の可能性は…? 2019年01月22日 09時50分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27971/map.png
インドネシアでM6.2(USGS)

けさ(22日)9時ごろ、インドネシア・スンバ島南方沖を震源とするマグニチュード(M)6.2の地震が発生したと、同国気象気候地球物理庁(BMKG)が発表した。

地震が発生したのは、22日午前8時59分ごろ、スンダ列島のひとつ、スンバ島から約70キロ南方のインド洋で、震源の深さは約25キロ。

10分後にもM5.2の地震が観測されている。

ハワイの太平洋津波警報センター(PTWC)は、この地震による津波の心配はないとしている。


またもインドネシアでM6.7 断続的に続く 津波の可能性は? 2019年01月22日 16時35分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27976/map002.png
インドネシアで地震が多発している(USGS)

日本時間22日午後2時10分ごろ、インドネシア・スンバ島の南方沖を震源とするマグニチュード(M)6.7の地震が発生した。

付近ではけさからM6を上回る大規模地震が相次いで発生している。

同国気象気候地球物理庁(BMKG)によると、地震が発生したのはスンバ島から西部から120キロ南方沖のインド洋で、震源の深さは27キロ。

ハワイの太平洋津波警報センターは、この地震による津波の心配はないとしている。

震源付近では、けさ9時ごろにもM6.2、その10分後にもM5.2が観測されるなど、断続的な地震が続いている。

インドネシアの島々がある海域は、ユーラシアプレートの下にオーストラリアプレートが沈み込む境界に位置していて、
現在も年に約50?70ミリの速さでプレートが移動していることから、日本と同様に地震が多い。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27976/us2000j73a_ciim_geo.jpg
震源海域(USGS)



 
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/22(火) 20:21:23.53:jG/xB5w2
インドネシア・バリ島 アグン山が再び活発化!未明の噴火あいつぐ(動画) 2019年01月22日 11時07分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27973.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27973/Dg5o-utUEAEcEJ8.jpg
バリ島で信仰の対象とされるアグン山が再び爆発(写真は2018年6月/Sutopo Purwo Nugroho)

インドネシア・バリ島東部のアグン山は、先週末からきょう未明にかけて相次いで爆発的噴火を起こした。噴煙は最大で2000メートルの高さに達したが、
いまのところ空港の運航業務に支障は出ていない。

インドネシア国家災害管理局(BNPB)によると、アグン山は今月19日未明、火口から溶岩を噴き出すストロンボリ式噴火を起こした。

このときの噴火は規模が小さいものだったが、きのう21日にも2分近くの火山性地震を伴う噴火が2回発生。日本時間22日午前4時22分の爆発では、
火山カメラの画像で、上空2000メートルに立ち上る噴煙が確認されている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27973/DxebvlPUYAA-XSf.jpg
22日未明の大爆発(BNPBの火山監視カメラ)

アグン山は、2017年11月に半世紀ぶりに噴火を起こして以来、火山活動の活発化が続いている。昨年6月には火山灰の飛散の影響で、
複数の空港が一時閉鎖された。(動画は1年前の2018年1月)
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/01/23(水) 02:15:16.47:Xz00HNYF
の辺りは前の地震で動いていなかったところかな。
こっちの方が南海トラフグより早そうだな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/23(水) 10:08:48.62:4+BvLxkg

この前の地震の連鎖かもしれない



大分前のニュース記事だが

スマトラ島沖地震10年 想定外、「東日本」に類似…500年前にも巨大津波か 2014.12.8 09:30 産経ニュース
ttp://https://www.sankei.com/affairs/news/141208/afr1412080006-n1.html
ttps://www.sankei.com/images/news/141208/afr1412080006-p1.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/23(水) 10:12:49.43:4+BvLxkg
想定火口以外で噴火のリスクがある火山 全国で21 2019年1月23日 4時44分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190123/k10011787281000.html

1人が死亡、11人が重軽傷を負った群馬県の草津白根山の噴火から23日で1年です。この噴火は、気象庁が重点的に監視していた火口ではなく、
いわば“ノーマーク”の火口で発生しましたが、同じようなリスクを抱える火山が全国に少なくとも21あることがわかり、気象庁は監視を強化することになりました。


(抜粋)
21の火山は

気象庁がリストアップした21の火山は次のとおりです。

北海道の▽アトサヌプリ、▽雌阿寒岳、▽十勝岳、▽樽前山。

東北では、▽岩手県の岩手山、▽福島と山形の県境にある吾妻山、▽福島県の磐梯山。

関東甲信では、▽栃木と群馬の県境にある日光白根山、▽群馬県の草津白根山、▽長野と岐阜の県境にある御嶽山、▽富士山、▽神奈川県の箱根山、
伊豆諸島の▽八丈島と▽青ヶ島。

九州では、大分県の▽鶴見岳・伽藍岳、▽九重山、そして、▽熊本県の阿蘇山、鹿児島県の▽桜島、▽薩摩硫黄島、▽口永良部島、▽諏訪之瀬島です。

このうち、富士山では、過去3200年以内に起きた噴火をもとに、山頂や山の斜面の広い範囲で火口ができる可能性があるとされていますが、
山梨県富士山科学研究所などの最新の調査で、この範囲の外側でも噴火のリスクがあることがわかってきました。

その1つが、山頂から北東へおよそ10キロにある「雁ノ穴火口」という火口で、およそ1500年前に噴火が起きていたことが明らかになりました。

山梨県富士吉田市の市街地に比較的近く、地元の自治体や気象庁、火山の専門家などで作る火山防災協議会は、今後、「雁ノ穴火口」を想定火口の範囲に
含めるよう、ハザードマップの改定を進めることにしています。

山梨県富士山科学研究所の吉本充宏主任研究員は「調査が進んでいないことなどを理由に、想定の範囲から外れている火口は多い。
研究者も自治体や住民にリスクを伝えていく必要がある」と話していました。


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/23(水) 19:40:46.01:4+BvLxkg
茨城県沖でM3.6の地震 日立市などで震度2「未明からM3級あいつぐ」 2019年01月23日 13時47分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27987/20190123044649395-23134307.png

気象庁によると23日 午後1時43分ごろ、茨城県沖でM3.6の地震が発生し、茨城県日立市などで震度2の揺れを観測した。

茨城県沖ではきょう未明からM3.0を上回る地震が4回相次いでいる。

この地震の震源地は茨城県沖で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。


ここへ来るかと思いきや

房総沖へ暴走するんだろう
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/23(水) 19:44:59.90:4+BvLxkg
フエゴ山再び活発化 爆発相次ぐ20回超!山頂では火砕流も…中米グアテマラ(動画) 2019年01月23日 10時25分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27985.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27985/DxhlbaIU8AA_-_m.jpg
中米グアテマラのフエゴ山が再び活発化している(CONRED)

昨年6月の大噴火で多くの犠牲者を出した中米グアテマラのフエゴ山では22日、中規模程度の爆発が相次ぎ、噴火の回数は20回以上を数えた。

首都グアテマラシティの南西30キロにそびえる標高3763メートルのフエゴ山は、昨年6月5日の爆発的噴火で溶岩ドームが崩れて火砕流が発生、
死者・行方不明者合わせて400人以上を出した。

山頂では火砕流発生

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27985/map.gif
グアテマラも火山の巣だ。紫色の破線で囲んだのがフエゴ山(USGS)

同国地震研究所(INSIVUMEH)によると、22日未明から地鳴りを伴う爆発が断続的に発生。赤外線監視カメラの観測で、山頂火口からは赤いマグマの色を
反射した噴煙の上昇が続いた。

噴火活動は丸一日継続し、噴煙の高さは最大で4800メートル上昇。山頂付近では火口周辺に堆積した火山灰や岩石が吹き飛ばされ、小規模な火砕流が
下り落ちるようすも確認されている。

22日の噴火回数は20回以上にのぼり、同国防災機関(CONRED)は、「活動が再び活発化しており、溶岩流や噴石の飛散のおそれがある。

噴煙は最大12キロ先まで拡散する可能性がある」として、周辺住民に厳重な注意を呼びかけている。(動画は昨年10月の噴火のようす/CONRED)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/23(水) 19:56:18.28:4+BvLxkg
メキシコ富士 爆発の瞬間とらえた!火柱上昇 飛び散る溶岩 (動画) 2019年01月23日 14時24分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27988.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27988/DxknefcXcAAD5P1.jpg
火を噴くポポカテペトル山(Corelion, LLC)

メキシコの首都郊外にそびえるポポカテペトル山が、22日夜、相次いで爆発した。標高5426メートルの山頂火口から溶岩が飛び散るようすが
火山監視カメラでとらえられた!

首都メキシコシティの南東50キロ付近にそびえるポポカテペトルは、現地の日系人からは「メキシコ富士」の名前で親しまれている活火山だ。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27988/DxkhRNaX4AEoTzD.jpg
標高5426メートルの火山の怒りを多くの人が見ていた(Corelion, LLC)

同国の防災機関(CENAPRED)によると、現地時間22日午後9時6分ごろに発生した噴火では、激しい火柱が上昇し、上空3000メートルに到達。

火口から噴き出した溶岩が、斜面を2000メートルほど下り落ちていくようすがはっきりとらえられている。

この日は、午後3時53分にも1回、午後8時16分にも噴火が観測されており、それぞれマグニチュード(M)2前後の火山性地震が発生。

マグマの上昇を示す低周波地震は1時間以上にわたって続いた。

CENAPREDは、噴火警戒レベルを危険度が2番目に高い「黄色」を維持し、火山から半径12キロ以内では火山弾や火山灰の飛散、
火砕流の危険性があるとして立ち入りを禁止している。


なんか笑える動画だな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/23(水) 21:25:35.80:4+BvLxkg

の動画ニュース
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/23(水) 21:40:39.92:4+BvLxkg
桜島アップ

桜島 牛根
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019012321190000_SKRUSNvsm.jpg

諏訪之瀬島 キャンプ場
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019012321184500_SWAHZBvsm.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/24(木) 17:16:04.54:qt+hm0kZ
深海の巨大魚「リュウグウノツカイ」定置網に 兵庫 豊岡 (動画有り) 2019年1月24日 16時04分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190124/k10011789551000.html

深海に生息する巨大な魚、「リュウグウノツカイ」が兵庫県豊岡市の沖合で見つかり、地元の水族館で標本として展示されることになりました。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190124/K10011789551_1901241600_1901241604_01_03.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/24(木) 20:45:39.89:qt+hm0kZ
伊シチリア島エトナ山「火山灰の雨」M4.0級の地震が2回 2019年01月24日 10時34分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27997.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27997/top000.jpg
活発な活動を続けるイタリアのエトナ山(Boris Behncke)

昨年末、マグニチュード(M)4.8の地震を伴う噴火を引き起こした伊シチリア島のエトナ山では、年明け後も活発な火山活動が続いていて、ふもとのカターニアでは
連日、火山灰の雨が降っている。

今月22日以降、エトナ山の山頂にあるふたつの火口から火山灰を含む黒い噴煙の噴出が続いており、火山の南南東に位置するカターニア市周辺や付近を走る
高速道路上に大量の火山灰を降らせている。

M4.0級の地震あいつぐ

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27997/etona.png
白い車も火山灰の煤だらけ(Boris Behncke)

イタリア国立地球物理学火山学研究所(INGV)によると、エトナ山では昨年12月24日に始まった噴火活動以来、その二日後にM4.9、今月9日にもM4.1の地震が
発生している。

震源はそれぞれ異なり、前回は火山の南東付近の深さ1キロであったのに対し、今月9日に発生した地震は、北東斜面の深さ2キロだと推測されている。

地球観測衛星のレーダー画像を解析した結果、山頂付近で東西方向へ最大30?50センチの地殻変動が観測されており、M4.9の震源地では13?16センチの
地殻変動が起きていたことがわかった。

この影響で、最も揺れが激しかったふもとのカターニア県では、地割れが起きたり、教会などの古い建物の壁面が崩れ落ちるなどの被害が報告されていほか、
30人近くが負傷した。

専門家は火山活動は続いており、今後も大規模な爆発が発生するおそれがあるとして、引き続き警戒を呼びかけている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27997/etnachurch.png
前回の地震で破損したふもとの教会(Boris Behncke)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27997/ns_datisar_28122018.png
火山周辺で観測された地殻変動(INGV)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/9/27997/DvIbmVQXgAAYGXw.jpg
昨年12月には溶岩流も発生した(Boris Behncke)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/24(木) 20:53:33.46:qt+hm0kZ
シベルチ山が噴火 噴煙4000m カムチャツカの火山活動活発化!地震との関係は? 2019年01月24日 14時00分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28001.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28001/DxpWhqHUYAA89Ud.jpg
シベルチ山が噴火した(KVERT/ロシア緊急事態省カムチャツカ支部Главное управление МЧС России)

24日朝、カムチャツカ半島のシベルチ山で噴火が発生し、噴煙が火口上空4000メートルの高さに到達した。ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)
カムチャツカ火山噴火対策チーム(KVERT)は、航空カラーコードを危険度が2番目に高い「オレンジ」を維持して、周辺を航行する航空機に注意を呼びかけている。

シベルチ山は先週16日未明にも溶岩流出を伴う噴火が起こったばかりで、欧州の地球観測衛星の画像では、山頂火口内では溶岩ドームが高さ2500メートルまで
成長し、その一部が北側の火口壁から漏れ出しているようすも確認されているという。

この溶岩流に伴って山肌の雪が溶け出し、大規模な雪崩も発生している。けさの噴火は、それほど規模は大きくなかったが、KVERTはいつでも噴煙の高さが
1万?1万5000メートル上空に達する大規模爆発が起こる可能性があるとして、航空カラーコード「オレンジ」を発令している。

21日にはベズイミアニ山も大爆発!

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28001/2019-01-21_16-19-46_B190121c.jpg
ベズイミアニ山の噴火による火山灰で真っ黒に染まった雪原。(観測所職員の右下にある白い部分が本来の雪の色)(Volkstat.ru)

カムチャツカ半島では今月21日にも、シベルチ山の南南西60キロに位置するベズイミアニ山が爆発し、噴煙の高さは1万メートルを超えて、600キロ先の
大陸方向へ運ばれたばかり。このときは、危険度が最高位の赤の航空コードが発表された。

ロシア科学アカデミーによると、カムチャツカ半島には280を超える火山が存在し、そのうち地上には170、海底には112の火山が分布していることがわかっている。

なかでも活動が活発な72火山は、環太平洋火山帯の15%近くを占めており、地球上に吐き出される火山噴出物の2割がカムチャツカ由来なのだという。

カムチャツカは「火山の博物館」

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28001/volc_map.jpg
カムチャツカ半島東部沿岸の火山群から、千島列島に沿って海底火山が連なる(KVERT)

これらの火山は、地形や地質、噴火様式もさまざまで「火山の博物館」と言われるほどだが、研究対象になっているのは72火山のほんの一部で、ほとんどは
実態解明が進んでいない。

南北に長いカムチャツカ半島で、活火山が集中するのは東海岸沿いで、シベルチ山やベズイミアニ山もそのひとつ。これらの火山群は、太平洋プレートが
北米プレートに沈み込む千島海溝に沿って連なっていることから、海洋プレートが沈み込むときに滲み出した水が、マントルを溶かしてマグマを作り、
そのマグマが上昇して火山を形成すると考えられている。

政府の地震調査委員会は、北海道東方沖の千島海溝では、今後30年以内にマグニチュード(M)9クラスの超巨大地震が「最大40%」の高い確率で発生すると
推測しているが、プレートの沈み込み帯で起きる地震は、火山活動とも関連していることを覚えておきたい。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28001/kokudotiriin.png
上:世界のプレート分布図。下:プレートの動きと火山の関係(国土地理院ホームページより引用)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28001/kaiko000.png
北海道の襟裳岬から千島列島に伸びる千島海溝で、今後30年間にM9クラスの巨大地震が発生する確率は最大40%(政府地震調査委員会資料より)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/24(木) 21:15:48.38:qt+hm0kZ
インフルエンザ「ウイルスを15秒で無力化」紅茶パワー!「出涸らしも活用」 2019年01月24日 16時17分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28002.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28002/main.jpg
冬の間はたくさん紅茶を飲みましょう!

全国的にインフルエンザが猛威を振るうなか、三井農林が運営する「お茶科学研究所」は、紅茶にはウイルスをわずか15秒で無力化する効果があると発表した。

同研究所は2018年8月、ちまたでインフルエンザ対策に良いと伝えられる飲み物や食品成分の液体にウイルスを混ぜて一定時間反応させる実験を実施。

実験に使ったウイルスは例年流行しているウイルスのひとつ、A(H1N1)ウイルス。

実験の結果、市販されているティーバッグ1袋を150mlの熱湯で1分間抽出した紅茶をウイルスと30秒間混ぜると、ウイルス量の99%以上が感染力を失うことを確認。

ウイルス撃退力99%!

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28002/sub2.png
紅茶のウイルス撃退力は99%!(三井農林「お茶科学研究所」)

次いで効果が高かったのは緑茶の97.6%、ココア91.5%だが、一方で古くから体を温める効果があることで知られる生姜湯は77%、乳酸菌は24%、
ビタミンCは約15%と低かった。

次に、抗酸化作用が強く、苦味成分としてお茶やワインなどに含まれる「ポリフェノール」を豊富に含む飲み物で調べた結果、紅茶はわずか15秒でウイルスを
無力化したのに対し、緑茶は10分以上、調整ココアやインスタントコーヒーではそれほど高い効果は得られなかった。

わずか15秒でウイルスが無力化

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28002/sub1.png
紅茶は15秒で効果がある(三井農林「お茶科学研究所」)

さらにマウスの実験では、致死量のウイルスを感染させたマウスは10日後までにすべて死亡してしまったが、ウイルスを紅茶エキスと5分間反応させた後に
感染させたマウスでは2週間後もすべて生き残っていたという。このことから、紅茶によって無力化されたウイルスは、生体内でも感染力が復活することなく、
発症を抑制できることが確かめられた。

ポリフェノールがウイルスを無力化

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28002/img06_1.png
紅茶のポリフェノールには、ウイルス表面のトゲトゲ「スパイク」を無力化させる(三井農林「お茶科学研究所」)

インフルエンザウイルスの表面は、「スパイク」という突起状のタンパク質で覆われている。このトゲトゲがヒトの呼吸器の粘膜細胞に吸着し、
侵入することで感染することが明らかになっている。

同研究所では「紅茶のポリフェノールはスパイクに付着して、ウイルスが細胞に吸着する能力を奪う力が強いため、感染を阻んで、無力化する効果がある」として、
シーズン中は積極的に飲んでほしいと呼びかけている。

また、ティーバッグを使い終わったあとでも、出涸らしの薄い紅茶をうがいに使うと、感染率の低減に役立つ効果が確認されているという。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/25(金) 10:39:17.18:3uBWRjco
口永良部島 爆発的噴火から1週間 (動画有り) 01/24 19:32 MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019012400034200&ap=

(抜粋)
(福岡管区気象台・口永良部島火山防災連絡事務所 篠原英一郎・技術専門官)「地下にはまだマグマが残っていて、そこから火山ガスが放出されている状況。

火山の活動としては、まだまだこれから噴火をする可能性も残っている」

京都大学火山活動研究センターの井口正人教授も、火山性地震などの数は少ないものの、長い期間で活動を注視すべきとしています。

「(火山は)時間の幅を持って考えるべき。今後も同等規模の噴火、似たような火砕流を伴う噴火は繰り返されるだろう」
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/25(金) 20:19:58.45:3uBWRjco
昨夜に続き 薩摩半島西方沖でM4.5の地震 鹿児島市などで震度2「津波なし」 2019年01月25日 14時47分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28017/20070746-8987-421D-84D6-3E2EF76F4853.png
提供:気象庁

気象庁によると25日 午後2時41分ごろ、薩摩半島西方沖でM4.5の地震が発生し、鹿児島県鹿児島市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は薩摩半島西方沖で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
震源海域では昨夜8時36分にもM4.4の地震があったばかりだ。


未明に滋賀県北部でM3.1の地震 高島市で震度2 2019年01月25日 04時15分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28011/20190124191407495-25041101.png
提供:気象庁

気象庁によると25日 午前4時10分ごろ、滋賀県北部でM3.1の地震が発生し、滋賀県高島市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は滋賀県北部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。


沖縄本島近海でM4.1の地震 国頭村などで震度2「津波なし」 2019年01月24日 21時19分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28009/CF1E4DD3-E95C-4414-87F5-F61764981180.png
提供:気象庁

気象庁によると24日 午後9時15分ごろ、沖縄本島近海でM4.1の地震が発生し、沖縄県国頭村などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は沖縄本島近海で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/25(金) 20:24:18.37:3uBWRjco
色とりどりの光の列柱 オーロラと競演!スウェーデン(動画) 2019年01月25日 11時40分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28014.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28014/DxnfHXkX4AIx8gq.jpg
スウェーデン北部に出現した漁火光柱(Mia Stalnacke @ AngryTheInch)

昨夜、スウェーデン北部の湖畔地方で、水平線から上空に向かって色とりどりに輝く光の柱が出現した。この日は、オーロラも見られたことから、
住民は凍えるような寒さのなか、冬の夜空のショーに癒やされた。

この幻想的な画像の撮影に成功したのは、スウェーデン北部ノールボッテン地方のキルナ市に住む写真家ミア・スタールナッケ(Mia Stalnacke)さん。

ミアさんは24日、さらに北に位置するノルウェーとの国境に近いアビスコ国立公園を訪れた。

この公園は周囲をフィヨルドで囲まれた巨大なトーネ湖に面していて、冬はオーロラ観測、夏はハイキングで人気のエリアだ。湖は東西に約70キロと長く、

この日も凍えるような息を吐きながら、シャッターチャンスを待っていたが、オーロラよりも先に奇跡が現れた!

水平線を縁取る森のシルエットの上から、オレンジ色や紫、白の光の柱が上空に向かって垂直に上昇。漁火光柱といって、大気中に含まれる水分が凍りついて、
六角柱や六角形の氷の結晶の粒となり、これに地上の光が反射して光柱現象が起こるのだ。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28014/Dxr9MSrWoAA4pZg.jpg
漁火光柱のパノラマ写真(Mia Stalnacke @AngryTheInch)
地震雷火事名無し(大阪府) [] 2019/01/25(金) 20:54:09.34:ao++VRv8
NASAが南極の氷は火山により溶かされていると発表しました
ttp://https://togetter.com/li/1171821
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/25(金) 22:44:44.68:3uBWRjco




                         、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
                         _)                                                (_
                        _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
     ._.,_,,,,__.,,,_,,,,_,_,,,,_,,,、、_,,     )   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_ 
    /              \    )                                                (
   /   / ̄^ヽ   :/ ̄^ヽ. \   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /    |  ・ .|   |  ・  | ;;.. \  
       ヽ,_,,ノ    ヽ.,_,,ノ    \    
                         \  
           / ̄ ̄ヽ
           | |||!|||i||!| |
          | | |ll ll !!.| |
           | |!! ||ll| || |
           | | !   | l
           ヽ`ニニ'ノ  
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/26(土) 21:24:51.10:KIVJ6lSq
長野県南部でM3.4の地震 松本市などで震度2 2019年01月25日 21時14分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28024/20190125121305393-25211025.png
提供:気象庁

気象庁によると25日 午後9時10分ごろ、長野県南部でM3.4の地震が発生し、長野県松本市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は長野県南部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。


早朝に種子島南東沖でM4.6の地震 中種子町で震度2「津波なし」 2019年01月26日 06時27分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28029/20190125212644493-26062252.png
提供:気象庁

気象庁によると26日午前6時22分ごろ、種子島南東沖でM4.6の地震が発生し、鹿児島県中種子町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は種子島南東沖で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。


栃木県南部でM4.0の地震 福島県や茨城県などで震度2「震源の深さ110km」 2019年01月26日 09時36分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28030/20190126003547393-26093146.png
提供:気象庁

気象庁によると26日 午前9時31分ごろ、栃木県南部でM4.0の地震が発生し、福島県白河市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は栃木県南部で、震源の深さは約110キロ。この地震による津波の心配はない。


根室半島南東沖でM3.6の地震 根室市で震度2 震源の深さ50km 2019年01月26日 14時12分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28031/20190126051153395-26140841.png
提供:気象庁

気象庁によると26日 午後2時08分ごろ、根室半島南東沖でM3.6の地震が発生し、北海道根室市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は根室半島南東沖で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/26(土) 21:26:45.72:+t+ciiPv
震度5弱とか震度4とかの地震あったのね
ぜんぜんしらんかった
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/26(土) 21:29:55.04:KIVJ6lSq
熊本県で震度5弱の地震発生
津波の心配はなし
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201901/261416quake/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901261416quake_top_img_A.png
2019/01/26 14:35 ウェザーニュース

1月26日 14時16分頃 熊本県で震度5弱の地震が発生しました。この地震による津波の心配はありません。

震源地:熊本県熊本地方
マグニチュード:4.4
震源の深さ:約10km


熊本で震度5弱の地震
1月3日とほぼ同じ震源
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201901/260095/?fm=tp_index
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901260095_top_img_A.jpg
26日(土)14時16分頃、熊本県熊本地方を震源とするM4.4、深さ約10kmの地震が発生し、熊本県和水町で震度5弱、
山鹿市や玉東町で震度4を観測しました。

1月3日に発生したM5.1、最大震度6弱の地震とほぼ同じ位置・メカニズムで、余震もしくは一連の活動と考えられます。

強い揺れとなった和水町などは、3日と今回の揺れによって建物への影響や地盤が緩んでいる可能性があるため、
明るいうちに家の周辺のチェックなどを行っておくと良さそうです。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/26(土) 21:32:45.23:KIVJ6lSq
岩手県・青森県で震度4の地震発生
津波の心配はなし
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201901/261723quake/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901261723quake_top_img_A.jpg
2019/01/26 17:39 ウェザーニュース

1月26日17時23分頃、岩手県・青森県で震度4の地震が発生しました。この地震による津波の心配はありません。

震源地:岩手県沖
マグニチュード:5.7
震源の深さ:約30km
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2019/01/26(土) 21:50:29.89:ZoE84vbz
まだー?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/27(日) 00:16:23.42:eBryfSsQ
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ||_______________________|
      |   |        || 噴 ||       |   |
      |   |_..       || 火 ||      .._|   |
  .   | ̄|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   | ̄|
  .   |_|   |,______________,|   |_|
      |   |                     |   |
      |   |      .    | ̄| .          |   |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   | _____/|_|\____ .|   ||噴火神社きたお !
      |   | |_____/  /\ ..\___|...|   ||
      |   |/     /  /|| || ||\ .\..  .ヽ.|   ||はよ噴火しますように・・
      |   |_    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \.  _|   || 
    ../|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |\__ ____
   / ..|   |,______________,|   |     |/ 
  .. ̄ ̄|   |                     |   |   
      |   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |
      |   || ̄| ̄ ̄ ̄ ̄~(¶ )~ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄||   |
      |   ||  |____ノ. ヽ,,____|  ||   |
      |   ||  |  |十十十十十十十十十|.. ||   |
      |   ||  |  |十十∧∧十十十十十|.. ||   |
      |   ||  |  |十 (  ,,)...十十十十|.. ||   |
      |   ||  |  |十 /  |  ̄|_ 十十十|.. ||   |
      |   ||  |  |十 (ヽ_) ..|_ 十十十|.. ||   | 
      |   ||.三三三三三三三三三三三三三||   | 
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/27(日) 09:45:49.09:eBryfSsQ
去年と比べると雪少な

ttp://203.137.93.121/album/images/201801/27/09.jpg

ttp://203.137.93.121/album/today/today9.jpg
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/01/27(日) 09:49:57.12:Ule63xG6
本当に少ないな
2月3月に期待だ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/27(日) 18:09:00.38:eBryfSsQ
.
.        ミ  ,、_,、 フンカシロ  ミ ,、_,、. シュッ      o         o
     シュッ  ( ・ω・)、     ( ・ω・)、      。     ゚
        /つロノヽ) - = ゚。 /つロノヽ) - ― ニ 三  。゚,/。゚  .☆ o 。 o
   ミ ,、_,、. ),,)        ノ/ ),,)      。 ゚  。   ゚。 。 =゚/コン。 o   
 ハヨ  ( ・ω・)、、              ― = ゚。.バチ ゚ヽ./ ̄ ̄\ o  
     /つロノヽ)   ―     = ,、_,、ニ  三 ゚。   ゚ヽ/ ´>ω<`  \ 。Y⌒゚ 。.   
    ノ/ ),,)            ミ  (・ω・´)オッ、                   ゚。
         シュッ         /つロノヽ) - ― ニ 三 o    富士山  ヽ バチ
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/27(日) 20:55:00.13:jPPNZUij

あらら・・まだこんなもん?
会社から見ると結構白くなってんだけどな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/27(日) 21:11:09.91:eBryfSsQ

この裏側きっと多いと推測・・
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/01/27(日) 21:12:42.62:FcdNjWFt
温暖化ですよ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/27(日) 21:17:50.40:eBryfSsQ
熊本県和水町で震度5弱「1月3日の震源近く」余震活動が継続 気象庁 2019年01月26日 21時27分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28035.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28035/jishin.png
26日に発生した地震は、今月3日の地震の震源(ピンク)に近い。2016年の一連の熊本地震とは直接関係がない可能性が高い(気象庁)

26日午後、熊本県で発生したマグニチュード(M)4.4、最大震度5弱の地震について、気象庁は会見を開き、「震源は、今月3日に最大震度6弱の地震が起きた
震源に近い」として、余震活動が現在も継続していることを明かした。

この地震は、26日午後2時16分、熊本県熊本地方でM4.4を観測し、和水(なごみ)町で震度5弱、九州の広い範囲で震度4?1の揺れがあった。

震源の深さは約10キロ、南北に引っ張る力(張力)によって引き起こされた地震だった。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28035/b.png
震源付近の地震活動は続いている(気象庁)

気象庁によると今回の地震は、今月3日に発生したM5.1、最大震度6弱の震源の近くで発生している。震源付近では今月21日にも最大震度2の地震が
発生するなど、地震活動は続いていて、地盤が緩んでいるおそれがあることから、家屋の倒壊や土砂災害の危険性が高まっているので、
引き続き注意が必要だという。

今月3日夜に発生した地震をめぐっては、2016年の熊本地震とは直接関係がなく、これまで知られていない活断層が引き起こした可能性が高いとみられている。


阿蘇山どうした
噴火しろ
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/27(日) 21:18:52.27:jPPNZUij
そうなんかw
会社から見るとかなり白っぽくて 今年はつもってんなぁ・・って思えるようなレベルだった
まぁかなり遠いからあれは空気なのだろうな・・(´・ω・`)
川越から見てるのだ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/27(日) 21:22:56.54:eBryfSsQ
【M4.5】宮古島近海 深さ10km 2019/01/27 21:20:00発生 最大予測震度2
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/27(日) 21:31:16.54:eBryfSsQ

南岸低気圧の発生が多い冬だね
風の流れで大分変って来るし
積っている所もあるはず

きっとこのカメラは太平洋側から富士を撮っているじゃないかな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/27(日) 21:39:43.50:eBryfSsQ
奄美大島北東沖でM4.8の地震 鹿児島十島村で震度2 津波なし 2019年01月26日 22時50分
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28036/2609015D-F72E-41B5-8D3B-B69A7614BE7B.png
提供:気象庁

気象庁によると26日 午後10時46分ごろ、奄美大島北東沖でM4.8の地震が発生し、鹿児島県鹿児島十島村で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は奄美大島北東沖で、震源の深さは約60キロ。


宮城県沖でM3.9の地震 気仙沼市などで震度2 津波なし 2019年01月27日 14時26分 
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28039/15DE08A4-7F2A-42D6-ADDC-EDF0B81EFE35.png
提供:気象庁

気象庁によると27日 午後2時21分ごろ、宮城県沖でM3.9の地震が発生し、宮城県気仙沼市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約60キロ。

@ハザードラボ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/28(月) 10:28:27.69:0aG5KMe4
雪のはげた富士山 離れた笠雲をまとう 
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201901/280055/?fm=onebox

2019/01/28 10:13 ウェザーニュース

関東や東海など東日本の太平洋側は、昨年の終わり頃から降水が少ない状態が続いています。

静岡県側から見た富士山にはほとんど雪が見られず、冬らしからぬ姿です。

静岡県富士市の降水量は1月に入ってからわずか0.5mm。1.0mm以上の降水を最後に観測したのは、昨年の12月24日まで遡ります。

ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901280055_box_img2_A.jpg
静岡県富士市より(28日9時45分頃撮影)

そんな富士山の頂上から少し離れたところに笠雲が出現。地上付近は穏やかですが、富士山の山頂に近い上空4000m付近では、
30m/s近い西寄りの風が吹いており、この強風と湿った空気によって笠雲が現れたと考えられます。

長野県の諏訪湖からも見えた!

ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201901/201901280055_box_img4_A.jpg
長野県下諏訪町より(28日9時45分頃撮影)

地上に近いところの雲が少ないため、今日の笠雲は長野県の諏訪湖からも確認できました。

雲が多めとなっている関東や東海ですが、上空低いところには水蒸気が少なく、すぐに雨につながることはなさそうです。



このハゲー !!
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/28(月) 18:18:12.89:0aG5KMe4
高層ビルからダイヤモンド富士 (動画有り) 2019年1月28日 16時47分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190128/k10011794191000.html
富士山の山頂に太陽が重なって輝く「ダイヤモンド富士」と呼ばれる現象を見ようと27日、都内の高層ビルの展望台に大勢の人が集まりました。


こんな観方もおつですなぁ !
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/01/28(月) 19:04:38.09:Tlaw+agW
噴火のふの字の気配もないなあ
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/01/28(月) 21:18:05.20:oHvjARyK
たまには火山性微動くらい起こしてよふじさん
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/29(火) 00:39:12.02:ypCEgsQz
.
/´`\
不士山
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/29(火) 12:44:09.94:ypCEgsQz
【M5.1】千葉県東方沖 深さ10km 2019/01/29 12:42:28発生 最大予測震度3
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/29(火) 17:31:16.42:ypCEgsQz
桜島大規模噴火に備え新避難計画 (動画有り) 01月28日 16時31分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190128/5050005522.html

桜島の大規模噴火に備え、鹿児島市は島内だけでなく、新たに市街地側の住民にも事前の避難を呼びかける計画を明らかにしました。

鹿児島市は28日、大規模噴火が起きた際の市街地側の避難計画を市議会に説明しました。

計画では、噴火に伴う地震などで58人が犠牲になった「大正噴火」クラスの大規模な噴火が起きると、市街地側にも大量の軽石と火山灰が降り積もり、
市民生活に甚大な影響が出るおそれがあるとしています。


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/29(火) 17:34:39.80:ypCEgsQz
口永良部島で新砂防事業実施へ 01月29日 16時54分 鹿児島NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190129/5050005536.html

口永良部島など県内4つの火山の防災対応を話し合う協議会が鹿児島市で会合を開き、県は、活動が活発化している口永良部島について、
噴火に伴う土砂災害を防ぐため、来年度から新たに砂防ダムや監視カメラを整備する方針を示しました。

(抜粋)
このうち、去年10月から断続的に噴火が発生している口永良部島について、県は、噴火による降灰に伴う土砂災害の防止に向けて、
来年度、新たな事業に着手する方針を明らかにしました。

具体的には、火口に近い前田地区に砂防ダムを整備するほか、前田、本村、湯向の3地区の上流の沢に土石流の発生を即座に感知する
ワイヤーセンサーや監視カメラを設置します。

今後、薩摩硫黄島と諏訪之瀬島でも同様の計画を進めていくということです。


(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/29(火) 19:19:38.30:ypCEgsQz
未明に徳島県北部でM3.8の地震 玉野市などで震度2 震源の深さ40km 2019年01月29日 03時28分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28054/20190128182716493-29032304.png
提供:気象庁

気象庁によると29日 午前3時22分ごろ、徳島県北部でM3.8の地震が発生し、岡山県玉野市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は徳島県北部で、震源の深さは約40キロ。この地震による津波の心配はない。


千葉県東方沖でM5.3の地震 睦沢町などで震度2「震源の深さ40km」津波なし 2019年01月29日 12時47分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28060/A408DEE0-8A54-4173-A8A2-C411863945FE.png
提供:気象庁

気象庁によると29日 午後0時42分ごろ、千葉県東方沖でM5.3の地震が発生し、千葉県睦沢町などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは約40キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/29(火) 19:27:36.67:ypCEgsQz
口永良部島が噴火 噴煙4000m 火砕流600m流下! 2019年01月29日 17時58分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28064.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28064/003.jpg
口永良部島が噴火し、火砕流が発生(気象庁)

気象庁によると、29日午後5時13分、鹿児島県の口永良部島(くちのえらぶじま)で噴火が発生し、噴煙が火口上空4000メートルまで到達した。

噴火は午後6時現在も継続しており、火砕流も発生している。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28064/kuchi.gif
噴火の瞬間

噴火に伴って、火口周辺に堆積していた噴出物が高速で斜面を下り落ちる火砕流が発生。火口から集落がある南西側に向けて600メートル流れ落ちた。

午後6時現在、火口の南西方向に火山灰が流されており、噴火から1時間以内に島の全域で火山灰が降ると予想されている。

気象庁は火口から2キロ範囲では、弾道を描いて飛散する噴石や火砕流に警戒するともに、「傘やマスクなどで防灰対策をして、
車を運転する際には徐行運転を心がけてほしい」と注意を呼びかけている。


ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019012917150000_KERHONvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019012917190000_KERHONvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019012917230000_KERHONvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019012917250000_KERHONvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019012917330000_KERHONvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019012917350000_KERHONvsm.jpg
ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019012917470000_KERHONvsm.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/30(水) 17:02:20.07:pAtwEI2y
富士山 雪が少なく山肌目立つ (動画有り) 2019年1月30日 15時12分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190130/k10011796491000.html

静岡県内は、ことしに入り降水量が極端に少なく雪の少ない日が続いていて、この影響で厳冬期を迎えている富士山は、静岡市側から見ると山肌が目立ち、
例年と比べても少ない冠雪となっています。

静岡県内は、ことしに入り降水量が極端に少なく、雪の少ない日が続いています。

静岡地方気象台によりますと、今月1日から29日までの県内の降水量は、富士山に近い観測地点の富士宮市白糸で1.5ミリ、御殿場で3ミリ、
富士で0.5ミリなどとなっています。

この影響で、富士山には年明けから雪が降らず、静岡市側から見える富士山の斜面には、例年の同じ時期と比べても積雪が少なく、
山肌が目立っている状態です。

一方、御殿場市側から見た富士山は、雪化粧におおわれているのが確認できます。

気象台によりますと、静岡市側は太陽の光を受けやすく雪がとけたものの、御殿場市側は雲が発生しやすいため、日の光が遮られ、雪が残っているということです。

気象台によりますと、偏西風の蛇行により低気圧の影響を受けにくい状況が続くため、今後1か月の降水量は平年並みか平年よりも少なくなる予想となっていて、
富士山では今後も雪の少ない状況が続きそうです。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/30(水) 17:05:27.13:pAtwEI2y
                    n  ,、
                      <ヾ、!.|_//
                    .r'     ク
                   Y ¨` ./
                       .ゝ -,ィ
                   ;'  |___    ハゲでもいい
                      i   |、, ,/ヽ  逞しく噴火してくれ !
                       !   }) (○).\
                 /|   .i(__人__)  ヽ トォー
                 | .i   ||lliilil ll|   | 
                    Y     ヾ⌒ ´   イ
                 { ゝ    ヽ /ヽ
                 ヽ  ノ  ノ    }ヽ
                      Y       ヽ  / }
                     .!         } ノ
                       ム           〈⊂ヽ
                     /          \〉}
                    /      /´`\    \
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/30(水) 18:38:08.08:pAtwEI2y
岐阜県 飛騨高山でM3.1の地震 高山市で震度2 震源の深さ10km 2019年01月30日 08時48分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28067/20190129234749393-30084441.png
飛騨高山でM3.1(気象庁)

気象庁によると30日 午前8時44分ごろ、岐阜県飛騨地方でM3.1の地震が発生し、岐阜県高山市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は岐阜県飛騨地方で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。


台湾近く!与那国島近海でM5.6の地震 与那国町で震度2 津波なし 2019年01月30日 14時26分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28072/20190130052542495-30142151.png
提供:気象庁

気象庁によると30日 午後2時21分ごろ、与那国島近海でM5.6の地震が発生し、沖縄県与那国町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は与那国島近海で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/30(水) 18:44:30.89:pAtwEI2y
南太平洋ソロモン諸島ティナクラ山が噴火「誰も知らない…」 2019年01月30日 10時18分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28069.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28069/50048258_536483533500845_4807063058520211456_o.jpg
パプアニューギニアの東方沖に位置するソロモン諸島のひとつ、ティナクラ山(Zey Yian)

半世紀前の大爆発で全島民が避難し、無人島となっている南太平洋のティナクラ火山が今月17日、小規模噴火を起こしていたことがわかった。
付近上空を飛んだ旅客機の乗客が偶然噴火の瞬間をとらえた。

パプアニューギニアの東方沖に浮かぶソロモン諸島のうち、ティナクラ島はサンタクルーズ諸島に属する標高は851メートルの火山島だ。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28069/Tinakula_MODIS_logVRP-29jan19.png
昨年11月ごろから、地熱の高温域が確認されている(MOROVA)

かつては島民が住んでいたが、1840年ごろに起きた激しい噴火で、火砕流が島全域を襲って全島民が死亡。20世紀中頃に、ポリネシア人約160人が
移住してきたが、1971年9月から12月まで続いた噴火では、火砕流と津波が発生。火口の西にできた亀裂からは溶岩が流出し海岸線に達し、全島民が退去した。

そのため、現地の状況は衛星の観測データなどで把握するしかないが、今月17日、偶然上空を通りがかったソロモン諸島在住の女性ゼイ・イアン(Zey Yian)さんが
飛行機の中から、噴煙の上昇に気づき、SNSに公開。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28069/solomon.jpg
2012年の噴火はNASAの地球観測衛星だけが見ていた(NASA Earth Observatory)

伊トリノ大学による火山観測プロジェクト(MIROVA)が、地球観測衛星の赤外線サーモグラフィ画像を分析した結果、ティナクラ山では、昨年秋以降、
火口周辺で高温域が拡大していて、活動が活発化する兆しがあることが確認された。

過去の噴火事例から考えると、今回の噴火も溶岩を噴出するストロンボリ式噴火の可能性が高く、火砕流が発生しているおそれがある。

近年では2012年に比較的大きな噴火があったことが、米国の地球観測衛星画像で確認されているが、地理的に離れていることもあって誰も知らない活動だ。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/30(水) 18:49:12.68:pAtwEI2y
南岸低気圧襲来!31日?1日 関東南部でも積雪のおそれ 2019年01月30日 17時13分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28076.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28076/1548836196p85apsSIZTFfq8e1548836196.gif
31日から1日にかけて日本の南岸を進む南岸低気圧がやってくる(気象庁の天気図より)

日本列島の太平洋側を発達しながら東に進む南岸低気圧の影響で、31日夕方から1日未明にかけては、関東の南部と茨城県や甲信地方の南部で雪が降り、
平地でも積もるおそれがあるとして、気象庁が注意を呼びかけている。

冬に大雪をもたらす気象条件は、日本海側と太平洋側では大きく異なる。日本海側では日本海上空を渡る寒気が、海面から上昇する熱や水蒸気を原料にして
雪雲を発生させるが、この雪雲は本州を縦断する山脈にさえぎられるため、太平洋側にはなかなか届かない。

このため、関東地方の大雪は太平洋側の沿岸部を通る「南岸低気圧」によってもたらされることがほとんどなのだが、上空の雲の中で作られた氷の粒が地上に
届くまでに雨になる可能性も高く、雪となるか、雨となるか、はたまた降水量がどれくらいになるか、予想は大変難しい。

気象庁の午後4時48分の発表によると、関東地方南部、茨城県、甲信地方南部では、あす31日夕方から翌1日未明にかけて山地を中心に雪が降り、
平地でも積雪となる見込みだ。

予想より降水量が多くなり、気温が低くなった場合は、大雪のおそれもあるため、この先、こまめに気象情報をチェックしてほしい。


明日は西から降水エリア広がり 夜は東京で雪も @2019/01/30 17:32 ウェザーニュース
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201901/300175/?fm=onebox
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/31(木) 15:32:55.90:w+1yjGPe
吾妻山噴火に備え 福島県庁で図上訓練 2019年01月31日木曜日 河北新報
ttp://https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201901/20190131_63047.html

(抜粋)
福島県、福島市の担当者らを含む約40人が参加。(1)噴火警戒レベル3(入山規制)に引き上げられた直後に大規模な噴火が発生した
(2)冬季にレベル4(避難準備)が発表されて融雪型火山泥流の危険性が高まった−という2パターンで、機関ごとに初動対応を確認した。
 
担当者らは「住民への周知」「降灰対策」といった想定される対応を付箋に書き、所定のシートに貼った。他の機関とも「連携カード」を使って
情報の共有を図った。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/01/31(木) 22:20:41.19:w+1yjGPe
相次ぐ噴火で火山灰蓄積…“災害級”冷夏の到来を専門家が指摘 2019/01/22 06:00 更新日:2019/01/22 06:00 日刊ゲンダイ
ttp://https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/245893

昨年の猛暑から一転、今年は「災害級冷夏」が到来――。日本列島の南西にあるフィリピン海プレートの動きが活発化し、南海トラフ地震が心配されているが、
プレートが動くと火山の噴火も引き起こす。

17日の鹿児島・口永良部島の爆発的噴火もフィリピン海プレートが地下のマグマを押し出したものだ。噴煙は最大6000メートルで済んだが、
世界各国では1万メートルを超えるレベルが頻発。これが厄介なのだ。立命館大教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)が言う。

「大規模噴火で噴煙が1万メートルを超えると成層圏に達するので、地上に落ちず、成層圏に灰が滞留します。灰の蓄積で太陽光が遮られると、
地球への日射が減り、冷害をもたらすのです。噴火後の冷害や飢饉は過去に何度も経験しています」

江戸中期の「天明の大飢饉」は、相次いで噴火した岩木山や浅間山の火山灰がひとつの要因だ。日射量を低下させ、農作物に壊滅的被害をもたらした。

1991年6月には、フィリピン・ピナツボ火山が20世紀最大級の大噴火。その後も噴火を繰り返し、成層圏に灰を提供し続けた。結果、
地球規模で太陽光が減少した。

日本では93年夏の気温が平年より2〜3度低くなる冷夏が襲い、米は大凶作。国産米は入手困難になり、タイなどから緊急輸入する非常事態となった。
「平成の米騒動」である。

実は今、成層圏に灰がたまりつつあるという。「3年前からロシア・カムチャツカ半島のシベルチ山など同国内の複数の火山で、噴煙が1万メートルを超える
噴火が繰り返し起きています。

最近でも、昨年末のシベルチ山の噴火は、噴煙が1万1000メートルに到達。現在、上空付近を通る飛行機には最高レベルの警報が出されているほどです。

昨年末、大津波を発生させたインドネシア・クラカタウ山の噴火も、噴煙は1万メートルを超えました。これまでに蓄積している灰に加えて、
これらの大規模噴火の噴煙が合わさって、現在、成層圏はかなり“灰リッチ”な状態になっているのです。

その影響で今年、世界的な冷夏になることも十分考えられます」(高橋学氏)

昨年の災害級猛暑の経験から、思わず冷夏を歓迎したくなるが、とんでもない。夏は暑くなければ、景気は盛り上がらないし、93年のように大凶作で、
新元号早々、「○○の米騒動」なんてことにもなりかねない。増税直前の災害級冷夏は消費税を吹き飛ばすかもしれない。

どこかで火山が噴火したら、噴煙の高さは要注目だ。

ttp://https://www.nikkan-gendai.com/articles/image/life/245893/113700
噴煙は6000メートル(17日の口永良部島の噴火)/(C)共同通信社
【小吉】 (新潟県) [] 2019/02/01(金) 15:38:19.92:yzZlNdio
     。               
      \          増えたで !
       \  彡 ⌒ ミ   
        ⊂/´・ω・` \
ttp://203.137.93.121/album/today/today10.jpg
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/02/01(金) 20:06:38.22:n2Khd2nE
明日辺りまた見に行こうかな
【大吉】 (新潟県) [] 2019/02/01(金) 20:18:25.62:yzZlNdio
チリのネバドス火山が爆発!溶岩ドーム崩壊で火砕流(動画) 2019年02月01日 10時32分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28092.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28092/DyQwhF0XgAEmPns.jpg
チリの万年雪の名前を持つ「ネバドス・デ・チジャン」が爆発(SERNAGEOMIN)

31日、チリとアルゼンチンの国境近くにそびえる活火山「ネバドス・デ・チジャン」で爆発的噴火が発生した。同国立地質鉱山局(SERNAGEOMIN)は、
「地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動をとらえた」として、火山活動が活発化する兆しがあると注意を呼びかけている。

「チリの万年雪」を意味する「ネバドス・デ・チジャン」は、首都サンティアゴの南300キロの国境近くに位置する標高3216メートルの複合火山。
山頂には北西から南東にかけて17の火口が並び、ふもとでは複数のスキーリゾートが立ち並び、昨年8月にはスキー客の目の前で噴火があった。

SERNAGEOMINによると、現地時間31日午後3時9分ごろ、火口の地下1.1キロを震源とする火山性微動が発生し、中規模爆発が起こった。

山頂では、火口から押し出された溶岩が堆積してできた溶岩ドームが崩壊し、火山灰や噴石を巻き込みながら斜面を下り落ちる火砕流も発生している。

チリでは2015年9月にマグニチュード(M)8.3の巨大地震が起きた翌年1月、ネバドス・デ・チジャンで巨大な水蒸気爆発が発生。
このときの噴火で新しい火口が出現し、近くにあった別の火口とつながって、直径100メートル以上になった。

内側からはいまもマグマが押し出され続けており、溶岩ドームが急成長している。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/01(金) 20:30:05.59:yzZlNdio
南海トラフのスロースリップ地震「プレート内の水で滑りやすくなる」 2019年02月01日 18時20分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28096.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28096/fig1.png
南海トラフで発生しているスロースリップ地震の分布図(赤い丸)を示した図(2010年の分布図/Obara et al/産総研)

日本列島の下に沈み込むフィリピン海プレートの境界で発生するスロースリップ地震について、産業技術総合研究所や広島大学などの共同グループは、
「プレート境界付近に水が大量にあると、摩擦が減って、地震が発生しやすくなる」可能性を明らかにした。

伊豆半島の駿河湾から宮崎県東方沖の日向灘にかけて連なる南海トラフでは、今後30年以内に70?80%の確率で巨大地震が発生する可能性が
あるとされており、近年、スロースリップがひんぱんに観測されるようになった。

南海トラフの地震には応力が異なる


ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28096/fig2.png
1997年1月1日から2009年12月31日にかけて、深さ30?70kmで起きた地震の分布図。力の大きさや向きにばらつきがある(産総研)

産総研の大坪誠主任研究員や広島大大学院の片山郁夫教授らのグループは、南海トラフの深さ30?70キロを震源とする地震を解析。
その結果、プレート内に作用する力の大きさや向き(応力)が場所によってばらつきがあることを発見した。

プレート内にかかる力の向きを調べたところ、フィリピン海プレートからユーラシアプレート下のマントルに向いていることを突き止めた。

これは、プレート内部を流れる水の量と関係していて、沈み込むフィリピン海プレートから放出される水と、プレート境界付近に溜まっている水の量が多いと、
岩石同士の摩擦が減って滑りやすくなるため、スロースリップが発生しやすくなるという。

深部探査船で海底下を掘削中

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/0/28096/fig3.png
スロースリップ地震が発生する場所でのプレート内の水の流れやすい方向(青色矢印)と、
地震発生時に岩石にかかる力の向きと岩石中の水の流れやすさの関係を示す図(産総研)

実際に、フィリピン海プレート内の水の量が多い海域では、水に含まれるヘリウム量の分析から、地下のマントル成分を含んだ熱水が確認されており、
今回の研究成果を裏付けている証拠となっている。

グループは昨年10月から、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の深部探査船「ちきゅう」を使って、紀伊半島沖の海底下約5200メートルの掘削を進めている。
プレート境界付近の岩石を採取し、水の動きについて詳しく研究を進めていく計画だ。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/01(金) 20:36:18.03:yzZlNdio

気を付けていってらしゃい

   /''⌒\   
 ,,..' -‐==''"フ  /おーぃ
  (n´・ω・)η   はよ噴火しろww
  (   ノ    \
  (_)_)
''"""゛"゛""''・、
"“”゛゛""''' "

と言ってやってくれ !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/02(土) 10:45:11.37:MN82unu7
またリュウグウだ
オマケにダイオウ
いったい何が起こっている

840 名前:地震雷火事名無し(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2019/02/02(土) 03:28:13.76 ID:7hXBoLnA
“ダイオウ”“リュウグウ” 3メートル超が同時に
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190201-00000066-ann-soci
 ダイオウイカとリュウグウノツカイが同時に網に掛かりました。

 先月31日、石川県七尾市沖の定置網に掛かったダイオウイカとリュウグウノツカイです。ダイオウイカは、最も長い足を含めると全長3メートル22センチ、鮮やかな赤色の背びれが特徴のリュウグウノツカイは、全長3メートル84センチです。
今月1日から、のとじま水族館で展示が始まりましたが、この2つの深海生物が同時に持ち込まれるのは1982年の開館以来、初めてだということです。3日まで展示した後は解剖して生態を調べることにしています。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/02/02(土) 11:42:15.81:CThd+C0l
リュウグウノツカイ 続々確認 富山湾で2匹 魚津水族館「海水温に変化か」 2019年2月2日
ttp://http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20190202/CK2019020202000049.html
ラッシュの理由については「推測だが、日本海沖の海水温に変化があったのではないか」とし、「ラッシュは
まだまだ続く。(三十一日に石川県で確認された)ダイオウイカも揚がるかもしれない」と予想した。

日本で発見された4メートルの巨大タチウオ…「大災難の前兆?」 2019年02月01日
ttp://https://japanese.joins.com/article/825/249825.html
日本で体長4メートルの巨大タチウオが発見され、大災難の発生を心配する声がSNSを通じて広まっている。
日本では深海に生息する魚種が海水面や海岸で発見されれば大災難が発生するという通念がある。
深海魚は海底の地層の動きに敏感で、地震発生前に平常時とは異なる行動をとるという理由からだ。
実際、2011年3月の東日本大震災前の2010年、日本東北地域でこうした巨大タチウオが10匹ほど発見されている。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/02(土) 13:56:00.36:6KFjKjQi
大阪湾にイルカの群れ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/02(土) 15:30:14.15:MN82unu7


       ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7  
        ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o   
    


おいおい
ついにイルカまでもかよ


                     
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/02/02(土) 15:32:56.89:PwA5eOc6
いよいよか、、
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/02(土) 17:23:18.47:MN82unu7
口永良部島の新岳が噴火 噴煙400メートル (動画有り) 02/02 12:23 MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019020200034348&ap=

口永良部島噴火続く 噴煙600メートル 02/02 12:29 MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019020200034349&ap=

口永良部島 連続噴火停止 02/02 13:35 MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019020200034350&ap=
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/02(土) 21:48:41.15:BrYIMttd

これは南海トラフへの序章なのかなとふと
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/02(土) 22:23:10.97:MN82unu7

ちょっとショボイ噴火だが変化してきているのかも


そういえばこれ貼るの忘れてた


震度6弱以上の確率 去年公表の地図で計算ミス 2019年2月1日 22時37分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/k10011800441000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/K10011800441_1902012234_1902012237_01_02.jpg

今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率を示した「全国地震動予測地図」に計算ミスがあったことがわかり、地震調査委員会は修正した
地図を改めて公表しました。

政府の地震調査委員会は、全国の活断層や海溝型の巨大地震に関する最新の研究成果などに基づき、今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる
確率などを推計し、「全国地震動予測地図」として公表しています。

去年6月に公表した最新版について、外部から指摘を受けて確認を進めた結果、近畿から九州に伸びる「中央構造線断層帯」で強い揺れが発生する確率を
求める過程で、プログラムの不備のため、計算ミスがあったことがわかったということです。

計算をやり直した結果、30年以内に震度6弱以上の揺れに襲われる確率は、▽大阪市で56%から新たに55%に、▽松山市で46%から45%に、
▽大分市で55%から54%などと近畿から九州にかけての地域でわずかに減り、調査委員会は修正した地図を1日、ホームページで公表しました。

地震調査委員会の事務局で、文部科学省の佐藤雄大地震調査研究企画官は「誤った数字が出たことについて重く受け止めるとともに、同じ間違いが起きないよう、
チェック体制を確認し、再発防止策を講じていきたい」としています。


下がり幅が大きいなら分らんでもないが

たかが1%
ある意味逆に考えてもおもしろい
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2019/02/03(日) 06:57:05.87:34M07cfL
oh...現在地も実家もアウトw
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/03(日) 13:05:12.76:T14yTmxC

新萌→東日本地震
口永良部島→距離的に関東大震災あたり?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/03(日) 13:46:58.70:++o8wAWg

関東辺りの地震が目立つ

2019/02/03に日本で発生した地震

2019/02/03 04:10:11 銚子付近 35.6N 141.1E 12.4km M4.5 AQUA-REAL

2019/02/03 04:10:12 銚子付近 35.6N 141.1E 32.0km Mw4.7 AQUA-MT

2019/02/03 04:10:12.95 銚子付近 35.576N 141.080E 35.2km M4.6 ?

2019/02/03 04:10:16 銚子付近 35.6N 141.1E 39.0km Mw4.8 AQUA-CMT

2019/02/03 07:07:00.63 種子島近海 30.590N 131.214E 25.6km M2.6 ?

2019/02/03 08:55:08.21 相模湾 35.119N 139.524E 106.7km M2.5 ?

2019/02/03 10:40:21.80 房総半島南東沖 34.531N 140.810E 59.9km M3.5 ?

2019/02/02に日本で発生した地震

2019/02/02 03:34:04.74 茨城県南西部 36.230N 139.778E 58.2km M2.6 ?

2019/02/02 04:17:42.29 富士山付近 35.327N 138.943E 181.0km M2.5 ?

2019/02/02 06:18:23.79 伊豆半島中部 34.923N 138.866E 213.3km M2.9 ?

2019/02/02 07:37:10.05 千葉県中部 35.469N 140.109E 110.2km M2.8 ?

2019/02/02 09:04:18.08 伊豆半島中部 34.795N 138.824E 219.1km M3.3 ?

2019/02/02 09:04:18.08 伊豆半島中部 34.795N 138.824E 219.1km M3.3 ?

2019/02/02 15:13:28.06 房総半島南部 34.961N 139.856E 61.7km M2.5 ?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/03(日) 14:01:34.37:T14yTmxC
M5未満はノイズ
M6未満でもほぼノイズ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/03(日) 14:10:21.86:++o8wAWg
ただ言えるのは最近関東に多いってことかな
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/03(日) 15:00:50.65:eb5z7f+h
関東は昔から普通に多いから、いまの状況が定常運転

新燃岳が活性化したのは東日本の関係があるのかもしれないが、口永良部が同じ傾向を持つと思うのは浅はかだよ。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/03(日) 16:22:16.76:++o8wAWg
ともあれ一発派手に花火上げてもらわんと


   _|   _|     _|_|     _|       _|_|_|     _|_|    ._|    _|     _|_|
   _|   _|   _|   _|    _|      _|      _|   _|   _|_|   _|   _|   _|
   _|   _|   _|   _|    _|      _|      _| _| _| _|   _|  _| _|   _|   _|
    _| _|    _|   _|    _|      _|      _|   _|   _|   _|_|   _|   _|
     _|       _|_|     _|_|_|_|     _|_|_|   ,_|   _|   _|    _|     _|_|

                        

                     γ ⌒ ⌒ `ヘ     
                    イ ""⌒∧ ∧  ヾ ヾ    
                  / (  ⌒(*‘ω‘ *) ヽ  ) ちんぽっぽ
                  (      (   )     ヾ )ドガァァァァァァァァン.....
           ................... .......ゞ (..    v v ノ. .ノ .ノ........... ........
           :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
            _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
            /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
            ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
            Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
           Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
           FH=n.:::::'        γ'''' |   |''''ヽ      :::FL日l」:::::
           ロΠ=:::::.:.      .(  ノ 从 ゝ.ノ       :::FL日l」:::::
           口=Π田:::.      ヾ------''         .:::FL日l」:::::
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/03(日) 20:54:27.57:y84PCJOp

なんだこりゃ
ちょっと不気味
もしかすると関東でちょっと大きめなの来るんでない?
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/04(月) 02:52:18.38:V1ELcyI3
明日ぺりてぃ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/04(月) 22:05:47.62:D5dXZT7U
インドネシア・カランゲタン山で溶岩流発生!海岸に到達寸前 避難開始(動画) 2019年02月04日 10時31分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28113.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28113/51393308_10215873457363093_8869658102522183680_n.jpg
インドネシア・シアウ島から避難する島民(Lerry Steyve Sasongke)

インドネシアとフィリピンの間に位置するシアウ島で3日、カランゲタン山が噴火し、溶岩が流出した。溶岩流は海岸線まで数百メートルの距離まで迫っており、
ふもとに住む6家族22人が緊急脱出したという。

シアウ島は、昨年9月にマグニチュード7.5の地震が起こったスラウェシ島と、フィリピンのミンダナオ島にはさまれたセレベス海に浮かぶ火山島だ。

現地語で「アピ・シアウ」とも呼ばれるカランゲタン山は、もともと活発な火山で、1997年の火砕流では3人の島民が死亡。

2010年の噴火では、4人の島民が行方不明になったとされ、2011年3月11日の東日本大震災で、太平洋全体に津波が発生した数時間後にも、
再び大噴火した。このときも溶岩や噴煙が高く立ち上ったが、深刻な被害や死亡者はなく、インドネシア国家防災庁は、噴火警戒レベルを危険度が
2番目に高い「オレンジ」を維持している。(動画提供:Sitaro HEBAT)

311の津波発生後にも噴火

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28113/Dyey8RrX0AAljZe.jpg
欧州の地球観測衛星センチネル-2号の観測画像では、溶岩流が島の主要道路に近づいているようすが確認されている(SENTINEL 2 - ESA/Copernicus)

2018年11月以降、北部斜面にある火口では中規模の爆発が相次いで発生していたが、きのう(3日)は南側の火口が噴火。噴火の規模自体は大きくないが、
溶岩流の長さは2700メートルに達し、海岸までわずか600メートルの距離まで近づいている。このため、現地ではすでに6家族22人が緊急避難を始めた。

欧州の地球観測衛星センチネル2号の観測画像でも、オレンジ色に輝く溶岩流が海岸近くの主要道路に接近し、斜面の木々が燃え広がっているのがわかる。
シアウ島は2万人以上の島民が住んでいるといいう。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28113/51559155_10215873458123112_6975964183711973376_n.jpg
溶岩流に巻き込まれて燃えていく森(Lerry Steyve Sasongke)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28113/map.png
カランゲタン山の位置(MAGMA Indonesiaの地図に加筆)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/04(月) 22:14:53.85:D5dXZT7U
とらえたぞ!木星の嵐 反時計回りに渦巻くジェット気流 NASA探査機(動画) 2019年02月04日 11時53分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28114.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28114/pia2293-1041b.gif
木星の嵐(NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS/Gerald Eichstadt/Sean Doran)

米航空宇宙局(NASA)の木星探査機ジュノーは、南半球の上空で発生した嵐をとらえるのに成功した!嵐の中心から周縁まで、なんと8000kmに及ぶという。

NASAによると、この動画は日本時間12月25日午前2時24分から約45分間にわたって、木星の大気の上層2万4800kmから9万7700kmを航行中に撮影した
9枚の画像をつなぎあわせたもの。

巨大な嵐が反時計回りに渦巻いており、その近くにある大赤斑も同じように回っている。この大赤斑は、高気圧の巨大な渦だと考えられており、
1665年にイタリアの天文学者ジョヴァンニ・カッシーニが発見。地球2、3個分の大きさだと推定されている。

今回観測されたのは、2000年ごろに、大赤斑の南で発生していた複数の小さな嵐が合体してできた「オーバルBA」と呼ばれる嵐だ。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/04(月) 22:25:08.90:D5dXZT7U
キューバ2mの隕石落下!とどろく爆発音と閃光 米気象局が発表(動画) 2019年02月04日 16時32分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28117.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28117/meteorite_wcuba_30minloop01feb2019.png.gif
キューバ上空で爆発する流星をとらえた地球観測衛星。左上で光るのは雷雲、右下で一瞬だけ輝いている(GOES-16/NWS)

今月1日、キューバに隕石が落下したと米国立気象局(NWS)が発表した。隕石は、米フロリダ州上空を通過し、キューバ西部で大音響を上げて爆発し、
衝撃波で民家の窓ガラスが破損する被害が相次いだ。

フロリダ州キー・ウェスト気象局によると、隕石が目撃されたのは現地時間1日午後1時ごろ。

フロリダ州キーズフロリダ州キーズ上空で、隕石を目撃したと複数の市民からの通報を受けたのち、キューバ北西部のビニャーレス近くで爆発音がとどろき、
太陽と見間違うほど強烈な閃光が目撃された。

隕石の大きさは…

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28117/DyW9wrTXgAEkl_h.jpg
キューバ北西部のビニャーレスで見つかった隕石の破片(Mario J. Penton)

米国流星協会(AMS)によると、ビニャーレスに住むホアン・アルベルト・ペレーズ・ポゾ(Juan AlbertoPerez Pozo)さんが隕石の落下の撮影に成功。動画では、
晴れ渡った青空の下、飛行機雲のような隕石雲が白く伸び、爆発音が鳴り響くようすがとらえられている。

当時、メキシコ湾で発生中の雷雲を監視していた米国の気象衛星GOES-16も、輝く火の玉を観測していることから、隕石はフロリダ半島南端上空を、
南西方向に向けて飛んでいったと考えられている。

ビニャーレス周辺ではすでに隕石の破片が複数見つかっている。なかには子供のげんこつくらいの大きさから、スマートフォンより一回り小さなものまで
さまざまだ。

ニューメキシコ州アルバカーキの専門家は、隕石のもともとの大きさは直径2メートル近くだった可能性があると推測している。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28117/50612227_10216075907201851_9213582960278634496_n.jpg
スマホの画面より一回り小さい破片(Belkys Perez Cruz)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28117/DyZ9dKlUcAIYz9w.jpg
こんなにたくさん見つけた人も!(Hatzel Vela)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/04(月) 22:35:53.63:D5dXZT7U
冬らしい姿に戻り、鮮やかに染まる紅富士 
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902040295_top_img_A.jpg

2019/02/04 17:41 ウェザーニュース

今日4日(月)は一部で20℃を超える暖かさとなった静岡県内は夕方になっても晴天が続き、富士山が紅く染まった様子がよく見えています。

1月は降水量が少なく、冬らしからぬ姿を見せていた富士山は1月31日、2月3日と降水があって、山頂付近の雪がだいぶ増えました。

今日は山頂部分がキレイに染まり、鮮やかな紅富士となっています。

静岡県内は明日5日(火)も青空が広がり、紅富士が期待出来ますが、6日(水)は天気が崩れる予想。さらに雪化粧を重ね、冬らしさが増してくるかもしれません。



       立春だ !

    彡⌒ ミ    / / / /
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ 
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 富士山    
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ 
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/04(月) 23:22:56.86:D5dXZT7U
県内の火山情報 02月04日 17時51分 NHK鹿児島
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190204/5050005590.html

県内の火山の情報です。

口永良部島の新岳では今月2日に噴火が発生し、噴煙が火口から600メートルまで上がりました。

火山性地震は噴火の前後に一時増加しましたが、その後は少ない状態です。

1日あたりの火山ガスの放出量は、先月30日に1000トンと急増しましたが、2日は200トンと減少しています。

気象庁は今後も噴火が発生する可能性があるとして、噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石と火砕流に、向江浜地区から
新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。

桜島は今月1日から4日午後3時までの間、南岳山頂火口で爆発的噴火が2回発生し、このうち、3日の爆発的噴火では噴煙が火口から1000メートルに上がり、
大きな噴石は火口から800メートルから1100メートルの6合目に達しました。

火山性地震は少ない状態で、継続時間の短い火山性微動が時々発生しています。

また、期間を通じて、高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える火映も観測されました。

気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。

霧島連山の硫黄山では、火山活動がやや高まった状態が続いています。

噴気は硫黄山の火口内の南側で100メートル、西側500メートルの県道付近でも70メートルあがるなど活発な噴気活動が続いています。

この期間、火山性地震は、少ない状態で、浅いところを震源とする低周波地震が引き続き発生していますが、火山性微動は観測されていません。

韓国岳など硫黄山周辺では火山性地震がときどき発生しています。

気象庁は噴火警戒レベル2を継続し、火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/05(火) 12:48:57.66:S7xSW2Q3
春はまだまだ先のよう


気象予報士Kasayanのお天気放談
ttp://http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

高気圧優勢も北と西はイマヒトツ。3連休は雪優勢??(190205)

後日7日(木)から6日間の高層天気図
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/d/a/dac63d03.jpg

向こう一週間の気温傾向(平年差)
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/4/9/49608aeb.gif

2、3連休の空模様・・・「現時点では」日本海側も太平洋側も雪が降りやすい??
3連休の空模様
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/b/8/b8c9ffa3.jpg

(抜粋)
太平洋沿岸では春と冬を分ける前線帯が停滞し、周期的に南岸低気圧(低圧部?)が沿岸を北東進。

北日本中心の冬型の気圧配置によって下層寒気が関東付近まで南下し易くなっているところに、南岸低気圧の降水域がかかって、
太平洋側でも断続的に雪の降りやすい状態になることが予想されています(11日(建国記念日)は北の冬型の気圧配置が優勢に)。


関東の週間 金曜にかけて気温乱高下 2019/02/05 08:30 tenki.jp
ttp://https://news.goo.ne.jp/article/tenkijp/nation/tenkijp-3551.html

水曜は冬、木曜は春、金曜は冬、そして土曜は冬場に1度あるかないかくらいの極寒に。数日間で気温差が極端です。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/05(火) 20:12:26.30:S7xSW2Q3
阿蘇山の火山活動高まり注意 02月05日 20時00分 熊本NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190205/5000004483.html

熊本県の阿蘇山で火山性微動の振幅が次第に大きくなり、火山ガスの量も増えるなど活動がやや活発になっています。

気象庁は、噴火警戒レベル1を継続したうえで、今後、活動がさらに高まる可能性があるとして注意を呼びかけています。

気象庁によりますと、阿蘇山では、4日から地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動の振幅が緩やかながら次第に大きくなっています。

また、火口の直下で起きる孤立型微動と呼ばれる特有の火山性微動や、火山性地震が多い状態で推移しています。

火山ガスの放出量も、今月1日には1日あたり2200トンと増加し、4日までの観測でも1日あたり1500トンから1700トンとやや多い状態が続いていて、
火山活動がやや活発になっているということです。

一方で、地殻変動のデータに特段の変化はなく火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候はみられないということです。

阿蘇山では、去年、火口近くの立ち入り規制が解除されましたが、地元の阿蘇市などでつくる協議会は、5日の解説情報を受け火口からおおむね
半径1キロ以内への立ち入りを自主的に規制しました。

気象庁は、「活火山であることに留意」を示す噴火警戒レベル1を継続したうえで火口内での土砂や火山灰の噴出、火山ガスに注意するとともに、
さらに活動が高まる可能性があるとして今後の情報に注意を呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/05(火) 20:15:47.73:S7xSW2Q3

ニュースに動画が付いた
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190205/k10011804911000.html
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/05(火) 20:21:19.78:S7xSW2Q3
阿蘇山「4日以降 火山性微動大きくなる」火山ガスも増加 熊本県 2019年02月05日 18時28分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28134.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28134/2019020517450100_ASOKSRvsm.jpg
きょうの阿蘇山(気象庁の火山監視カメラより)

熊本県の阿蘇山では、きのうから地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動の動きが大きくなっているとして、気象庁が近く現地調査を行う計画を発表した。

気象庁によると、阿蘇山では今月4日から「孤立型微動」と呼ばれる阿蘇山特有の火山性微動の振幅が緩やかながら次第に大きくなっている。先月下旬以来、
火山性地震は 1日400回を超えることも多く、1月29日には1日の発生回数が653回にのぼった。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28134/aso.png
火山性微動、火山性地震が増加(気象庁)

二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量は、2月1日に1日あたり2200トンと増加し、それ以降も、1日あたり1500トンから1700トンとやや多い状態が続いている。

火口内に大きな変化はないが、火山監視カメラの画像では、火口から500メートルほど上空に立ち上る白い噴煙が観測されている。

気象庁は「今後、火山活動が高まる危険性がある」として、天候の状況に応じて、現地調査を行う予定だ。

阿蘇山は、熊本地震が発生した約半年後の2016年10月、中岳第一火口で36年ぶりに噴火が発生していて、現在は警戒レベル「1」を継続している。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/05(火) 20:25:41.85:S7xSW2Q3
橋が焼け落ちる!カランゲタン山の溶岩流 250人が脱出 インドネシア(動画) 2019年02月05日 10時30分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28126.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28126/51540169_10212772994431675_1848151816475246592_n.jpg
山腹に出現した火口から流れ出る溶岩流(Yerry Jakson Sasongke)

インドネシアとフィリピンの間に位置する火山島が今月3日に噴火し、山の斜面を溶岩流が流れ始めた。新たに出現した火口は、
島の幹線道路や橋の真上に位置しており、溶岩流によって道路が分断されるおそれがあるとして、256人の島民がボートなどを使って自主避難を始めた。

シアウ島が位置するのは、昨年9月にマグニチュード7.5の地震が起こったスラウェシ島と、フィリピンのミンダナオ島にはさまれたセレベス海だ。

現地語で「アピ・シアウ」とも呼ばれるカランゲタン山は島北部にそびえ、標高は南岳1827メートル、北岳が1784メートル。

インドネシアでも最も活動的な火山のひとつで、これまでにも幾度となく噴火し、火砕流の発生で犠牲者を出していることから、インドネシア国家防災庁は、
警戒レベルを危険度が2番目に高い「オレンジ」としている。

2018年11月以降、北岳火口では中規模の爆発が相次いでいたが、今月3日は南岳の山腹に新たな亀裂が出現し、溶岩流が発生した。

これまでに人的被害の報告はないが、新たな火口が確認されたのは、海岸までわずか600メートルの山中で、主要幹線道路まで数百メートルだ。

BNPBによると、3日には早くも6家族22人が手こぎボートで自主避難を行ったが、4日にはさらに224人が火山から離れた場所へ避難したという。
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/05(火) 20:39:08.99:5k6BbHcm

阿蘇見に行きたい
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/05(火) 20:54:10.52:S7xSW2Q3

もうすぐ始まる野焼き

2月9日 草千里ヶ浜野焼き
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=dFTujRY7__g

平成31年冬!1月2月の阿蘇市のイベント紹介! ! ※随時更新
ttp://http://webtv-aso.net/ss/events/ss190121001/
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/05(火) 21:04:54.77:S7xSW2Q3
阿蘇ライブカメラ〜阿蘇火山博物館・草千里〜
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=lM3BFRTlB6E

RKK YouTubeオフィシャルチャンネル あるぽtv
ライブ配信開始日: 2019/01/28


一応貼っておくか

今は真っ暗で分らない
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/05(火) 21:09:29.95:S7xSW2Q3

スライドバーを動かすと
今の時間から4時間前の映像が見れる
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/05(火) 22:36:52.79:S7xSW2Q3
「地獄蒸し」できない!?名物がピンチ 大分 別府 (動画有り) 2019年2月5日 17時12分 大分NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190205/k10011804471000.html

(抜粋)
別府市によりますと、地下から吹き出す蒸気の量が、5日前から、突然、少なくなり、ふだんは100度前後に達する蒸気の温度も70度から80度ほどまでしか
上がらなくなっているということです。


蒸気の量戻る 「地獄蒸し」施設 あす再開へ 大分 別府 2019年2月5日 19時38分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190205/k10011804791000.html

(抜粋)
ところが別府市によりますと、5日前から蒸気の量が突然少なくなり、ふだん100度前後の温度も70度から80度ほどまでしか上がらなくなったということです。

施設では、春節で訪れた中国人観光客などに料理を提供できなくなっていましたが、別府市が配管などを調節したところ、5日夕方、蒸気の量が戻り、
温度も上がったということです。




管などせいにしているが
地下で何か起きているのではないだろうか

阿蘇山の火山活動が高まったことと関係あるのでは
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/06(水) 09:47:40.30:46VeGZog
長崎諫早で湧き水が渇水で川も枯れる
詳しくは続報
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/06(水) 10:51:59.95:hu33r1ol
どっか亀裂でも入ったのかな
水と地震は結構関係あるらしいから怖い
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/06(水) 11:30:00.58:1lnBObWA
降水量との比較もお忘れなく
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/06(水) 12:43:42.74:DcH2Kml/
なぜか貼れなかったURL
ttp://https://mainichi.jp/articles/20181206/k00/00m/040/151000c
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/06(水) 12:44:03.41:DcH2Kml/
あれ貼れたし
ttp://https://www.nishinippon.co.jp/nnp/nagasaki/article/422557/
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/06(水) 18:43:16.73:yquq99R4

止められた地下水悪さしそうだな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/06(水) 18:52:51.69:yquq99R4
神奈川県西部でM3.3の地震 小田原市などで震度2 津波なし 2019年02月06日 10時18分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28139/20190206011712393-06101422.png
提供:気象庁

気象庁によると6日午前10時14分ごろ、神奈川県西部でM3.3の地震が発生し、神奈川県小田原市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は神奈川県西部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。


茨城県南部でM3.6 水戸市などで震度2「震源の深さ40km」 2019年02月06日 17時30分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28144/20190206082946393-06172625.png
提供:気象庁

気象庁によると6日 午後5時26分ごろ、茨城県南部でM3.6の地震が発生し、茨城県水戸市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は茨城県南部で、震源の深さは約40キロ。この地震による津波の心配はない。


5日の地震情報まとめ 有感地震は5回 北海道東方沖ではM4.3発生 2019年02月06日 01時00分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28137.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28137/HypoMap.png
震源地図 提供:気象庁
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/06(水) 19:16:24.75:yquq99R4
国側 御嶽山の検討経緯示し反論 (動画有り) 02月06日 17時44分 信州 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20190206/1010007567.html

5年前の御嶽山の火山災害で、噴火前に噴火警戒レベルを引き上げるのを怠ったとして遺族などが国と県に損害賠償を求めている裁判で、国側は6日、
当時の火山活動の解析や検討の経緯を明らかにし、「十分な観測データの確認や議論のうえ噴火警戒レベル1を維持した」などと反論しました。

御嶽山の噴火で家族を亡くした遺族などは、「噴火前に1日50回以上の基準を超える火山性地震を観測したのに、気象庁が噴火警戒レベルの引き上げを怠り、
山頂周辺への立ち入りを規制しなかった」などとして、国と県に損害賠償を求めています。

6日の裁判で、気象庁側は噴火の17日前には、「1日の地震回数が50回を超えても、火山性微動や地殻変動の異常変化など地震以外の何らかの異常が
現れると考えた」ほか、噴火の2日前には、「観測結果から地殻変動が生じているのではないかと指摘する職員がいたものの、火山活動による変化を
認めることはできないと判断した」などと、当時の解析や検討の経緯を明らかにしました。

そのうえで「十分な観測データの確認や議論を行ったうえで噴火警戒レベル1を維持した」などと反論しました。

これに対し、原告側は「気象庁はさまざまな要素を個別的に判断したにすぎず、レベルを2に上げなければならなかったことは明白だ」と主張しました。

このあと、山城司裁判長は「これまで出ていないものがあればさらに提出を促したい」と述べ、気象庁側に当時の検討状況をさらに明らかにするよう求めました。

裁判のあとの会見で、遺族側の弁護士は「気象庁は火山性地震が50回観測されればレベル2に上げなければならないはずだが、きょうの内容は従来から
主張していることが多く、誰がどういう議論をしたかが明らかではない」などと批判し、さらに明確な説明を求めました。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 10:16:41.06:PGqdDFsn
【M4.0】東海地方南方はるか沖 深さ396.5km 2019/02/07 07:15:06


阿蘇山くるか
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 12:08:20.62:PGqdDFsn
寒波来るお !

8日(金)北海道に強烈寒気 厳しい寒さ一週間は継続
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902070115_top_img_A.jpg
2019/02/07 10:58 ウェザーニュース

今夜から明日8日(金)にかけて北海道の上空に、非常に強い寒気が流れ込んできます。

上空1500m付近では−24℃以下の予想。札幌上空にこれだけの寒気が流れ込めば、統計開始以来、上空での最も低い温度の記録を更新します。


気象予報士Kasayanのお天気放談
ttp://http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

寒冷前線通過後、厳しい長期寒波開始!3連休の空模様は?(190207)

向こう一週間の気温傾向(平年差)
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/5/4/5488ab50.gif

日09時から17日21時までの500hPa(上空約5500m:北半球アニメと同高度)の寒気の動向
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/5/0/50b0fff5.gif

850hPa(上空約1500m)の下層寒気の動向
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/3/6/365034b2.gif
(スマホ版のブログではアニメが動きません。「PC版サイトを見る」に設定してご覧ください)

3連休の空模様
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/8/4/845b6721.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 12:59:17.18:PGqdDFsn
9日(土)は東京都心で雪予想
関東の広範囲で積雪も
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/070145/?fm=onebox


トンキン雪
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/07(木) 14:01:42.81:9CBK/S/K
北海道-32℃やばいな

ttp://http://qbiz.jp/article/135270/1/
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/07(木) 14:03:27.34:9CBK/S/K
個人ブログ?
ttp://https://this.kiji.is/372771735612752993
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 15:12:57.55:PGqdDFsn

やっぱりトンネル工事に影響出てたか


何本井戸掘るか分らんが

井戸掘ってドンピシゃに水脈に当ればいいけど

掘ったら塩水しか出んとかにならんように

上手く水が出るといいな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 19:47:00.75:PGqdDFsn
霧島火山防災協議会 専門家「登山者の安全対策を」 (動画有り) 02/07 19:34 MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019020700034428&ap=

霧島連山の防災体制について話し合う協議会が7日に鹿児島市で開かれました。出席した専門家からは、先月、新燃岳の噴火警戒レベルが1に下がり、
一部の登山道の規制が解除されたことで、登山者への安全対策がこれまで以上に大切になるといった意見が出されました。

火山防災協議会は、5年前の御嶽山の噴火を受けて、火山ごとに防災対策を話し合うために設置されたもので、霧島山の協議会には、鹿児島県と
宮崎県のほか、霧島市など周辺の6つの市と町が参加しています。

霧島連山では先月18日に新燃岳の噴火警戒レベルが2の「火口周辺規制」から1の「活火山であることに留意」に引き下げられて、警戒範囲が縮小し、
一部の登山道の規制も解除されました。

これを受けて7日の会議では、専門家から「登山者が興味本位で新燃岳に近づかないよう、注意書きを立てるなどの対策が必要」といった意見が出されました。

また、周辺自治体が共同で作っていた霧島連山の防災マップの内容をおよそ10年ぶりに見直して、避難方向や避難場所などを加え、
来年度から周辺自治体や登山者向けに配ることも報告されました。

霧島連山の噴火警戒レベルは、硫黄山でレベル2、新燃岳と御鉢でレベル1が継続中です。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 19:58:03.00:PGqdDFsn
十勝沖でM4.9の地震 浦河町などで震度2「震源の深さ30km」津波なし 2019年02月07日 17時03分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28154/70719F0F-5656-410B-966F-F9BD0D6D39CA.png
提供:気象庁

気象庁によると7日 午後4時57分ごろ、十勝沖でM4.9の地震が発生し、北海道浦河町などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は十勝沖で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。


6日の地震情報まとめ 有感地震は8回 石垣島近海ではM4.7発生 2019年02月07日 01時00分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28148/HypoMap.png
震源地図 提供:気象庁

6日の国内の有感地震(震度1以上)は8回。最大震度は2。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 20:05:52.31:PGqdDFsn
道路分断!カランゲタン山の溶岩流 海へ到達 インドネシア(動画) 2019年02月07日 10時28分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28149.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28149/51211661_396378644267412_177458556792995840_n.jpg
島内をめぐる主要道路を分断した溶岩流(Malahasa Garing)

今月3日以来、カランゲタン山の火山活動が活発化するインドネシアのシアウ島では、山腹から流れ出した溶岩が島をめぐる主要幹線道路を分断し、
海岸線へ到達した。これまでにけが人などの情報は入っていないが、防災当局は島内の5つの村から110人以上の村民が避難したと発表した。

シアウ島が位置するのは、昨年9月にマグニチュード7.5の地震が起こったスラウェシ島と、フィリピンのミンダナオ島にはさまれたセレベス海だ。

島北部にそびえるカランゲタン山は、標高が南岳で1827メートル、北岳1784メートルで、17世紀以来、何度も噴火の記録が残っている。

東日本大震災の津波到達後にも噴火

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28149/map-2.png
カランゲタン山があるシアウ島。スラウェシ島から100キロ以上離れている(MAGMA Indonesia)

1997年には火砕流に巻き込まれて3人が死亡したほか、2010年の噴火では4人が行方不明になったとされている。また、2011年3月11日の東日本大震災で、
太平洋全体に津波が発生したときには、津波到達後に大爆発。インドネシア国家防災庁(BNPB)は、警戒レベルを危険度が2番目に高い「オレンジ」を
維持している。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28149/DypX3PgXQAA56R3.jpg
このあと、溶岩流は海岸線に到達した(MAGMA Indonesia)

今月3日に発生した噴火は、規模こそ大きくはなかったが、島の主要道路の真上に火口が出現し、溶岩流出を開始。これまでに250人近くが自主的な避難を
行った。島から100キロ以上離れたスラウェシ島マナドの防災当局によると、溶岩流は6日までに道路を分断し、先端が海岸線に到達したのが確認された。

溶岩流は雪崩のように斜面を下り落ちながら、谷川を埋め、草木を焼き払っていくようすが確認されており、300メートルほど離れた5つの村では
住民110人以上が避難した。火山活動に伴って、断続的な地震も続いているという。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 20:18:47.31:PGqdDFsn
地震計振幅 富士山
ttp://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_fuji.png

傾斜計 富士山
ttp://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/fuji/fuji_tilt_1mont.png
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 22:37:17.98:PGqdDFsn
南海トラフ評価「変化なし」 02月07日 21時48分 愛媛 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20190207/0003108.html

南海トラフで巨大地震が起きる可能性を評価する、専門家の定例の検討会が気象庁で開かれ、「発生の可能性が高まったと考えられる特段の変化は
観測されていない」とする見解をまとめました。

(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/07(木) 22:53:20.12:PGqdDFsn
QRコード入り火山防災マップ (動画有り) 02月07日 17時09分 鹿児島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190207/5050005619.html

鹿児島、宮崎両県にまたがる霧島連山の噴火災害に備えた、新たな防災マップが完成しました。

火山の活動状況がスマートフォンで確認できるQRコードが記載されたほか、噴火が起きた際、登山者がどの方向に避難すべきかが視覚的に
分かるようになっています。

この火山防災マップは鹿児島、宮崎両県の自治体などで作る霧島山火山防災協議会が作製したもので、5年前に長野と岐阜の県境にある
御嶽山が噴火したことを受けて内容を改訂しました。

(以下略)
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2019/02/08(金) 07:57:37.74:+53pPWtC
静岡と山梨の県境で地震。
富士山ヤバいやろ。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/08(金) 08:16:15.99:PlV/5a0W
スレ的にはむしろカモン
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 08:30:31.21:MxQBytDn
静岡県・山梨県で震度3の地震 津波の心配なし
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201902/080634quake/?fm=tp_index
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902080634quake_top_img_A.png

2019/02/08 06:39 ウェザーニュース

2月8日6時34分頃、静岡県・山梨県で震度3を観測する地震が発生しました。
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/08(金) 11:56:45.66:62mv3Wy4

伊豆半島が衝突している現場なんだから、富士山に関係なく地震は多発するだろ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 15:48:43.77:MxQBytDn
“ノーマーク火口” 全国21の火山に 富士山も監視強化 2019年2月8日 15時14分 WEB特集NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/k10011807301000.html

温泉やスノボなどで訪れる場所、その近くには活火山の火口があるかもしれません。去年、群馬県の草津白根山のスキー場付近で発生した噴火。

気象庁が重点監視していた火口とは別の“ノーマーク火口”で起きた突然の噴火に衝撃が走りました。

その後、同様のリスクは全国21の火山で確認され、気象庁は監視の強化に乗り出しました。21の火山には日本一の山「富士山」も含まれています。

ノーマーク火口は市街地からわずか1.5キロの場所に潜んでいました。(社会部記者 小林育大)

富士山にノーマーク火口

言わずと知れた日本一の山、富士山。かつては「休火山」とされていましたが、現在はれっきとした「活火山」です。

最後の噴火は300年以上前の江戸時代。数百年程度の活動休止は、火山の寿命の中で“つかの間の眠り”だとして
「過去1万年以内に噴火した火山は活火山」という考え方に変わりました。

現在、日本には富士山を含め111の活火山があります。その「富士山」で将来、噴火の可能性が否定できない火口が新たに確認されました。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/K10011807301_1902081147_1902081225_01_04.jpg
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/K10011807301_1902081501_1902081507_01_05.jpg


(以下略)
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/02/08(金) 16:21:02.50:OijhBoBt
いよいよか、
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2019/02/08(金) 17:58:36.22:+53pPWtC

そもそも、富士山は伊豆半島が衝突してできた山なんだが。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 18:29:45.26:MxQBytDn
静岡県中部でM4.1の地震 山梨南部町などで震度3「震源の深さ20km」 2019年02月08日 06時39分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28162/20190207213824395-08063415.png

気象庁によると8日午前6時34分ごろ、静岡県中部でM4.1の地震が発生し、山梨県山梨南部町などで震度3の揺れを観測した。

この地震の震源地は静岡県中部で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。


これを機にちょこちょこ地震が起これば
富士も噴火への道へ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 18:35:53.41:MxQBytDn
ジャワ島メラピ山 溶岩ドーム崩壊 火砕流発生!インドネシア 2019年02月08日 10時38分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28167.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28167/1549590141eMkK2R3cq53OoZD1549590138.gif
ジャワ島メラピ山が噴火し、火砕流が発生(BPPTKG)

インドネシア・ジャワ島では7日、ジョグジャカルタ近郊のメラピ山が噴火し、火口内で巨大化していた溶岩ドームが崩れ、火砕流が発生した。

防災当局は警戒レベルを4段階のうち、2を維持している。

メラピ山は、世界遺産のボロブドゥール遺跡やプランバナン寺院があるジョグジャカルタから北へ20キロほど離れた標高2930メートルの活火山だ。

昨年5月には4年ぶりに噴火し、火山灰の飛散によって国際空港が一時閉鎖された。

ふもとからも見える溶岩ドームの成長

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28167/DyMILucXQB8BTEB.jpg
メラピ山の山頂火口(MAGMA Indonesia)

上空に向かって大きく裂けたように開く山頂火口内では、地下から押し出された溶岩が堆積を続け、ふもとからもはっきりわかるほど巨大な溶岩ドームに成長。

インドネシア地質災害技術研究開発センター(BPPTKG)によると、先月28日の時点でドームの体積は461?に膨れ上がっていた。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28167/DyUMnUkUYAE2Hk7.jpg
山頂火口内で膨れ上がる溶岩ドーム(昨年12月28日)

7日には断続的な火山性地震が続いたのち、噴火が始まった。この影響で、溶岩ドームが崩壊し、火砕流となって2キロほど斜面を下り落ちるようすが
確認されている。

この噴火によるけが人などの人的被害は報告されておらず、ジョグジャカルタ(アジスチプト)国際空港の離発着便も平常通り運航している。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 18:39:23.93:MxQBytDn
これ貼った気もするが
まあいいっか

富士山「20年間に2度の噴火!」富士五湖から未知の活動の痕跡を発見 2018年10月14日 06時30分 @ハザードラボ
ttp://https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/6/26839.html
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2019/02/08(金) 19:47:01.98:+53pPWtC
【巨大地震】南海トラフ、プレート境界面の掘削調査断念 海底下3262メートルで穴が崩れる 海洋機構

こんにちは、南海トラフです。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 19:47:40.21:MxQBytDn
BS日テレ
防災スペシャル!大災害とニッポン〜命と暮らしをどう守る〜

2019年2月9日(土) 19時00分〜20時54分

意外と知らない地震のメカニズムとは!?地震が明暗を分けた二人の戦国武将とは!?
最新の防災事情とは!?地震への備えについて4人の専門家があらゆる角度から徹底検証!

番組内容

世界有数の地震大国・日本。 巨大地震はいつ?どこで?どのように起きるのか?被害を最小限におさえる為にどう備えればいいのか?地震、歴史、防災、経済の
4人のスペシャリストから地震について学ぶ特別番組。

つるの剛士とはるな愛が市民目線で防災について考えます。 また、海外からも視察に訪れるという、あるマンションの「楽しむ防災」を取材し、長続きする防災の
秘訣を紹介します。

出演者
松尾一郎(環境防災総合政策研究機構 環境・防災研究所 副所長) プレゼンター: 地震の専門家・横田崇(愛知工業大学 教授)
歴史の専門家・本郷和人(東京大学 教授) 防災の専門家・河田慈人(人と防災未来センター研究員) 経済の専門家・清水香(ファイナンシャルプランナー)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 19:50:29.83:MxQBytDn

二の舞が

あとは時間の問題か・・
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/02/08(金) 20:47:28.47:7moFLiCF

ヤケ起こしてそこら中穴だらけにするんじゃないか
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/08(金) 20:53:48.02:faPCgos2

まさか 調査が南海トラフの引き金になったりしないよな
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/02/08(金) 21:36:12.94:OijhBoBt
こういうの見ると地震兵器ってのも現実にあり得ると思えるよな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 21:40:50.52:MxQBytDn
1月の全国の火山概況 気象庁 2019年2月8日 20時36分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/k10011809111000.html

気象庁は8日、全国の活火山の1月の活動状況や警戒すべき点について発表しました。噴火が発生したり、火山活動が高まったりして、全国9の火山に
「火口周辺警報」が、1つの海底火山に「噴火警報」が発表されています。

火口周辺警報は9火山

今後の噴火で火口の周辺や居住地域の近くに影響が出るおそれがあるとして「火口周辺警報」が発表されているのは、
▽福島と山形の県境にある「吾妻山」、
▽群馬県にある草津白根山の「白根山」と「本白根山」、
▽鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の「えびの高原の硫黄山周辺」、
▽鹿児島県の「桜島」と「口永良部島」、「諏訪之瀬島」、
▽小笠原諸島の「西之島」と「硫黄島」
の合わせて9の火山です。

噴火警戒レベル3は2火山

このうち、居住地の近くまで影響が出るおそれがあり、「入山規制」を示す「噴火警戒レベル3」が発表されているのは「桜島」と「口永良部島」です。

(中略)

噴火警戒レベル2は5火山

火口周辺への立ち入りが規制される「噴火警戒レベル2」は
▽「吾妻山」、
▽草津白根山の「白根山」と「本白根山」、
▽霧島連山の「えびの高原の硫黄山周辺」、「諏訪之瀬島」
の5つの火山に発表されています。


(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 21:55:48.54:MxQBytDn
まさか掘った穴の底に置き土産は置いて無いだろうな


ある時期がきたら
       |  / , ボン・・ 
   \__ノし// ,   
 __)/⌒ヽ(_
    ̄)ヽ__ノ( ̄   
   /⌒|「⌒\ 
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 22:13:19.85:MxQBytDn
石灰石で効果 長江川水質改善実地試験の結果発表 2019年2月8日 宮崎日日新聞
ttp://http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_36975.html

県は8日、霧島連山・硫黄山(1317メートル)周辺から流れ出た泥水などの影響で悪化しているえびの市・長江川の水質改善に向けて行った実地試験で、
石灰石を使った方法で効果が得られたと発表した。

今後は実用化に向け、川を流れる全ての水を反応させる大規模な試験に着手し、下流域への効果などを調べる。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/08(金) 22:42:43.19:MxQBytDn
BS-TBSをみろ

南海トラフやってる
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/02/08(金) 22:51:46.16:QhvjWmWv

ものっすごく怪しい
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/09(土) 00:24:29.20:9mhPnCaK

まあボンは無いと思うが


いつ来てもいい様に気持ちは
持っていた方がいいかも
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/09(土) 12:44:23.33:9mhPnCaK
顔に見えてくる
ttp://203.137.93.121/album/today/today9.jpg

これもおもろい
ttp://203.137.93.121/album/today/today7.jpg


以前の画像が出た場合キャッシュ削除
地震雷火事名無し(茸) [] 2019/02/09(土) 13:30:30.34:FVpvKvWn
原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵インポ病人🇰🇵ネトウヨ🇰🇵カルト信者🇰🇵在日エタチョン在日チョンコ
猛毒プルトニウム&ストロンチウム&劣化ウラン&トリチウム初期被曝キチゲェ糖質ストーカー無職暇人キングボンビー荒らしハゲジイサン工作員
臭いウンコ=京都府チベット自治区爺さん
臭いウンコ=岐阜県ギフハブ婆さん
自演誹謗中傷安価短文粘着age必死嵐
ほらな(笑)分かりやすい

東京の方が放射能汚染地帯だ。
東京に比べれば、福岡も大阪もミジンコレベルなんだが。
福島=人類未曾有ゾーン
東京=チェルノブイリ、チェルノブイリ以上
海外と他サイトでも見解は一貫して一緒()

0355 地震雷火事名無し(庭) 2019/02/07 05:44:54
NGID:wHRbnsyV
食品スレにて
工作員…まだ小銭稼ぎしてる人いたんだ。

一般人の病気や体調不良など★91
地震雷火事名無し:2019/01/16(水) 04:49:10.59 ID:U7YeKTFe.net
何か最近工作員来ないね。
雇用終了?

地震雷火事名無し:2019/01/17(木) 00:12:09.03 ID:gf6JXS7M.net
そういや他の板の有名荒氏も、13日(日)あたりから出勤()してないなあ
大量解雇か、大幅に給与等待遇変更で辞めちゃったのかなあ
↑上の庭と同一人物()
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/09(土) 18:32:18.46:oi2RqWqG
そろそろ準備>351
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/09(土) 18:43:58.01:9mhPnCaK
よっしゃ !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/09(土) 18:49:11.09:9mhPnCaK
国後島付近でM4.7の地震 標津町などで震度2「千島海溝が震源か」 2019年02月09日 11時28分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28184/20190209022748393-09112437.png

気象庁によると9日 午前11時24分ごろ、国後(くなしり)島付近でM4.7の地震が発生し、北海道標津町などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は国後島付近で、震源の深さは約110キロ。この地震による津波の心配はない。


長野県南部でM3.0の地震 高山市で震度2 2019年02月09日 08時10分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28183/20190208230929393-09080630.png

気象庁によると9日 午前8時06分ごろ、長野県南部でM3.0の地震が発生し、岐阜県高山市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は長野県南部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/09(土) 19:20:29.54:9mhPnCaK
活断層は日本列島の血管みたいだな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/09(土) 21:48:43.09:9mhPnCaK
【M3.2】相模灘 深さ127.5km 2019/02/09 19:04:21
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/09(土) 22:58:12.11:prRycgvT
てすと
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/09(土) 23:53:47.36:prRycgvT
富士山噴火の避難計画策定説明会 (動画有り) 02月08日 18時10分 山梨 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20190208/1040005565.html

富士山の噴火に備えて、観光客などを安全に避難させる計画の策定に向け、宿泊施設などを対象にした初めての説明会が富士河口湖町で開かれ、
施設側と自治体が連携して計画作りを進める方針を確認しました。

(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/10(日) 20:59:13.02:HR2zDpi7
未明に福井県沖でM3.2の地震 福井市で震度2「震源の深さ10km」津波なし 2019年02月10日 05時41分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28189/F40CF121-DCDC-4110-BBF7-EF1B8E5DB8D6.png
提供:気象庁

気象庁によると10日 午前5時37分ごろ、福井県沖でM3.2の地震が発生し、福井県福井市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は福井県沖で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/10(日) 21:04:39.72:HR2zDpi7
奄美大島近海でM4.8の地震 奄美市などで震度4「震源の深さ40km」津波なし 2019年02月10日 14時39分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28190/2DB15B61-1E06-47D6-A99E-1D929F298DEA.png
提供:気象庁

気象庁によると10日 午後2時34分ごろ、奄美大島近海でM4.8の地震が発生し、鹿児島県奄美市などで震度4の揺れを観測した。

この地震の震源地は奄美大島近海で、震源の深さは約40キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/10(日) 22:40:41.11:HR2zDpi7
ちょっと早いがチェック


“黒い波”
〜震災8年
明らかになる巨大津波の実像〜 (仮)

2019年3月3日(日)
午後9時00分〜9時49分

東日本大震災は、膨大な津波の映像が克明に記録された、初めての大災害だった。

陸地に到達した当初は透明だった津波が、そのわずか5分後には真っ黒な色に変わっていた。

 “黒い波”はどのように生まれたのか?震災から8年、最新の研究で、その正体が次第に明らかになってきた。

巨大津波が入り組んだ湾に進入すると、湾の狭くなった場所に津波の勢いが集中し、海底の土砂を深くまでえぐりとる。

宮城県気仙沼市では、津波が海底を7mもえぐり、大量の土砂を巻き上げ黒い波となっていたことがわかってきた。

当時のまま保管されている黒い海水を専門家が分析したところ、純粋な海水のみだった場合に比べ、黒くなったことで津波は強い破壊力を持ち、
人々の命を奪っていった実態が明らかになった。

黒い波は、より多くの建物を破壊し、がれきを巻き込み、このがれきがさらなる大量破壊の連鎖をもたらしていた。

また、亡くなった人たちの「死因」について、これまでは9割が溺死とされてきたが、法医学者などは、土砂による窒息やがれきによる圧迫死など、
複合的な原因もあったのではないかとみて、再調査を進めている。

多くの人たちが異口同音に“黒い”と言い表してきた、巨大津波の真の姿。最新の解析や調査結果を当時の映像や証言と照らし合わせ、
黒い波の脅威を初めて明らかにする。


廃炉への道2019
核燃料デブリ 取り出しへの壁 (仮)

2019年3月16日(土)
午後9時00分〜9時49分
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/10(日) 22:44:51.43:HR2zDpi7
中央アルプスで滑落相次ぎ男女3人死亡 長野 2019年2月10日 20時55分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190210/k10011810531000.html

中央アルプスでは9日から10日にかけて滑落事故が4件相次ぎ、このうち宝剣岳で仲間と登山をしていた大阪府の男性など男女3人が死亡しました。

(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/10(日) 23:52:41.76:HR2zDpi7
【武田邦彦】富士山が噴火する日! 2019/02/05 に公開
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=whgeinwYol4
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/11(月) 00:13:42.54:YizVbRSB
さっきテレビでアウターライズやってた
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/11(月) 00:34:45.14:lf3Btd54

そういえばアウターライズまだ起きてなかったね

南海トラフに気をとられ忘れてた
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/11(月) 10:07:12.93:lf3Btd54
富士山で不明の2人から連絡 無事伝える電話 2019年2月11日 9時29分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190211/k10011810931000.html

山梨県警察本部によりますと、10日、山梨県側から富士山に登った男性2人と連絡がとれなくなっていましたが、11日午前8時すぎ、この2人の男性から、
一緒に登山したグループのメンバーの携帯電話に無事を伝える電話があり、警察も2人と連絡がとれたということです。

2人は富士山の静岡県側の須走ルートと呼ばれる登山道の6合目から7合目付近にいるとみられ、警察が詳しい場所を調べています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/11(月) 12:24:00.80:lf3Btd54
富士山で不明の2人 自力で無事下山 @NHK
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/02/11(月) 12:40:37.25:R/nXTc92
右京
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/11(月) 14:05:43.12:3wQnqtow
まずはよかった
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2019/02/11(月) 17:56:21.55:u9NqzkgA
山をナメるなと
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/11(月) 18:07:42.62:lf3Btd54
大型連休前にして

そろっと登山計画立ててる

人も居るんじゃないかな


自身に合った登山を !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/11(月) 20:03:34.02:lf3Btd54
紀伊水道でM3.7の地震 吉野川市などで震度2 震源は南海トラフか? 2019年02月11日 19時11分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28195/A64D472D-FCF6-4850-A995-34C06439F52A.png

気象庁によると11日 午後7時07分ごろ、紀伊水道でM3.7の地震が発生し、徳島県吉野川市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は紀伊水道で、震源の深さは約40キロ。この地震による津波の心配はない。


たまにはアウターライズか?
とかゆうてみ

言うわけねえか
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/11(月) 22:23:53.65:pLSc0+qs
前震でしたてへぺろ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/11(月) 23:19:58.47:lf3Btd54
震源地 静岡県東部 震源時 2019/02/11 07:40:41.03 震央緯度 35.126N 震央経度 138.855E 震源深さ 195.1km マグニチュード 2.7

震源地 伊豆半島南部 震源時 2019/02/11 14:03:12.71 震央緯度 34.756N 震央経度 138.787E 震源深さ 235.5km マグニチュード 2.8

震源地 房総半島南方はるか沖 震源時 2019/02/11 13:03:13.02 震央緯度 34.433N 震央経度 140.006E 震源深さ 40.6km マグニチュード 3.1
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/12(火) 08:31:06.48:MaFW9Qg7
天気いいな雲一つない
ttp://203.137.93.121/album/today/today8.jpg
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/12(火) 11:45:49.58:b0iJEPcB
雪あがり雨あがりの翌日は空気が澄んでて綺麗
浜名湖あたりから見える富士も綺麗
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/12(火) 12:21:58.90:MaFW9Qg7
阿蘇山も雪

そしてゴジラ

ttp://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/gazo/2019021211410100_ASOKSRvsm.jpg
地震雷火事名無し(家) [] 2019/02/12(火) 12:36:59.89:8tKX13Y3
【3.11後も無関心、無責任】 私、仲間とだけ楽しんでー、毎日、自分が楽しければイイのー、ハッピー!
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549937215/l50
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/12(火) 12:54:32.71:MaFW9Qg7
                    わたくち

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::ヽ 
       /::::::==       `-::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/゚\,!./゚\  l:::::::!
       .|_:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:_:::i  
      (___i ″   ,ィ____.i i   i ___)
        ヽ    /  l  .i   i /
         ヽ ノ `トェェェイヽ、/ .──┐
          ヽ   `ー'´ / ⌒\ニ}
         . <\___ イ> ,  ∨
 __ _M_r<メ┼イ \/      > ,
 }{|_とr‐|                     /
 { {_// . |  , ┐         _X⌒/ミV7
 {  ハ |/  /三三三三三三ハ \/ ムuミ
  〉,、_,ハ    {三三三三三三三}
  }ホ `'´    |l┼┐         /
          |  .┼      {
          └‐┬r──┬r ┘
            r‐┘ )   (└‐┐
         ` ̄´     ` ̄´
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/12(火) 19:36:50.72:MaFW9Qg7
伊豆大島近海でM2.6の地震 伊豆大島町で震度2「震源は浅い」津波なし 2019年02月12日 16時13分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28206/20190212071226393-12160911.png
提供:気象庁

気象庁によると12日 午後4時09分ごろ、伊豆大島近海でM2.6の地震が発生し、東京都伊豆大島町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は伊豆大島近海で、震源の深さはごく浅い。この地震による津波の心配はない。


伊豆大島近海で地震相次ぐ 伊豆大島町で震度2 2019年02月12日 16時16分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28207/20190212071521393-12161236.png
提供:気象庁

気象庁によると12日午後4時12分ごろ、伊豆大島近海でM2.5の地震が発生し、東京都伊豆大島町で震度2の揺れを観測した。
付近では、数分前にも同規模の地震が発生している。

この地震の震源地は伊豆大島近海で、震源の深さはごく浅い。この地震による津波の心配はない。


箱根GO !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/12(火) 19:42:10.09:MaFW9Qg7
コスタリカ首都近郊ポアス山 未明から噴火あいつぐ「再び活発化か?」(動画) 2019年02月12日 10時53分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28199.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28199/51916247_10215445364982138_6209159178158604288_o.jpg
コスタリカ首都近郊のポアス山が噴火(OVSICORI-UNA)

中米コスタリカのポアス火山では、現地時間11日未明から早朝にかけて、噴火が相次いだ。防災当局は、火山から南西側に向けて火山灰が降る
おそれがあるとして、注意を呼びかけている。

コスタリカの首都サン・ホセの北西20キロにそびえるポアス山は、中米で最も活発な火山のひとつで、標高は2704メートル。

山頂にはふたつの火口湖があり、南側は約7500年前に噴火した記録が残る限りだが、火山と同じ名前を持つ北側のポアス湖は、世界で2番目に酸性度が高く、
マグマで熱されて圧力が高まると、間欠泉が噴き上がることで知られる。

コスタリカの国立地震観測所(OVISICORI-UNA)や地震学会(RCN)などによると、ポアス山では現地時間11日午前1時51分ごろに爆発。

噴火は午前7時ごろまで断続的に続き、噴煙が火口上空200メートルほど上昇した。

2年前には史上最大の爆発も…

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/1/28199/18033967_1290233334347255_971617764392855983_n.jpg
2017年4月の爆発では、カルデラ湖の湖水が吹っ飛んだ(OVSICORI-UNA)

ポアス山では2017年4月に観測史上最大規模の爆発的噴火が発生。このときは、火山弾や噴石の飛散によって、観測装置のやぐらが倒れたり、
ふもとの集落では太陽光パネルに穴が開くなどの被害が報告された。

防災当局では降灰が予測される地域に対して、喘息やアレルギーを引き起こすおそれがあるとして、なるべく外出を控え、防塵マスクなどを着用するよう
呼びかけている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/12(火) 19:57:00.57:MaFW9Qg7
エルニーニョ「夏まで続く」気象庁が予測「冷夏のおそれ?」 2019年02月12日 14時27分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28202.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28202/weather.png
エルニーニョ

世界中で異常気象を引き起こす原因だと考えられている「エルニーニョ現象」について、気象庁は12日、「今年の夏にかけて続く可能性は70%」だという
見通しを示した。

エルニーニョ現象は、太平洋赤道域から南米ペルー沖にかけての海面水温が平年より高くなる現象で、いったん発生すると、日本を含め世界各地で
異常気象による災害や干ばつなどを引き起こすと考えられている。

12日の発表によると、1月の監視海域の海面水温は、基準値に比べて0.7℃高く、太平洋赤道周辺の海面水温はほぼ全域で平年より高くなった。

日付変更線付近で東から吹く貿易風が弱くなり始めていることから、海面近くの暖水が南米沿岸に向かうため、今後しばらくはエルニーニョ現象が続く
可能性が高いという。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28202/kion.png
エルニーニョ現象発生時の天気の特徴(気象庁)

エルニーニョ現象が発生すると、日本は一般的に暖冬・冷夏になると言われているが、2014年夏?2016年春に発生した前回は、
2016年1月には関東でも大雪が降ったほか、その1週間後には新潟県で観測史上最大の積雪を記録するなど、列島各地を猛烈な寒波が襲った。


今年は夏が短いかもしれん !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/12(火) 23:16:04.35:MaFW9Qg7
異常天候早期警戒情報
ttp://http://www.jma.go.jp/jp/soukei/
ttp://www.jma.go.jp/jp/soukei/imgs/000.png

花粉もそろっと飛び始めて来るな
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/02/13(水) 03:03:18.74:OCPhJRjF
もう二週間前から飛んでるよ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/13(水) 10:54:45.61:Te6UJbJH

太平洋側は早いな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/13(水) 12:12:30.86:Te6UJbJH
北マリアナ諸島近海でM5.9?6.6 小笠原諸島で震度1「震源はマリアナ海溝」 2019年02月13日 10時13分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28216.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28216/jishin.png
USGS提供の地図に編集部で加筆

米地質調査所(USGS)によると、日本時間12日午後9時34分ごろ、北マリアナ諸島近海を震源とするマグニチュード(M)5.9の地震が発生した。

この影響により、小笠原諸島母島で震度1の揺れを観測したが、津波の心配はない。

地震が発生したのは、グアムから400キロほど北に位置するアグリハン島から、さらに北北東に35キロ離れた海域。USGSは震源の深さを130キロと推定している。

小笠原諸島で震度1

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28216/20190212124447395-12213612.png
小笠原諸島の母島で最大震度1を観測(気象庁)

この地震について、気象庁は地震の規模を示すマグニチュードを6.6、震源の深さは160キロとして、小笠原諸島の母島で最大震度1を記録したと発表している。

震源付近は、太平洋プレートがフィリピン海プレートの下にもぐりこむ、世界で最も深いマリアナ海溝にあたる。マリアナ海溝の北西端は伊豆・小笠原海溝、
南西端はヤップ海溝に連なっている。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/13(水) 14:25:01.39:2Fxix8yQ
伊予伊予なだ
【南海トラフ】2月3日から愛知でスロースリップ続く…「最大M5.9」 気象庁
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550014824/
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/13(水) 18:06:34.08:Te6UJbJH

密かに始まってるな

南 海 ト ラ フ
・  ・  ・  ・  ・
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2019/02/13(水) 22:09:26.79:wJcWyQ7q
富士山が噴火する夢みたよ
リアルだった
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/13(水) 23:07:59.39:Te6UJbJH

ど派手に噴火したのかい ?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/13(水) 23:19:20.05:Te6UJbJH
紀伊水道でM3.5の地震 湯浅町で震度2「震源は南海トラフか?」 2019年02月12日 22時46分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28212/658ABEF3-6AE9-43E9-B43D-B897BCAB76C6.png
提供:気象庁

気象庁によると12日 午後10時42分ごろ、紀伊水道でM3.5の地震が発生し、和歌山県湯浅町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は紀伊水道で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。


12日の有感地震は7回「マリアナ諸島M6.6 小笠原村でも揺れを観測」 2019年02月13日 01時00分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28213.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28213/HypoMap.png

12日の国内の有感地震(震度1以上)は7回。最大震度は2。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/13(水) 23:23:09.12:Te6UJbJH
阿蘇山「火山性微動の振幅増大」火山ガス量は1400トン 2019年02月13日 17時08分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28222.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28222/2019021209410100_ASOKSRvsm.jpg
きのう朝の阿蘇山(気象庁火山監視カメラより)

熊本県の阿蘇山では13日昼過ぎから、地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動が次第に増大しているとして、気象庁が注意を呼びかけている。

気象庁によると、阿蘇山では今月4日から「孤立型微動」と呼ばれる火山性微動の振幅が大きくなっていたが、10日ごろからわずかに低下。

きょう再び増大に転じた。二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量は、1日あたり1400トンを観測。2月に入ってからは900トンから2200トンペースで多い状態が
続いている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28222/asozan.png
気象庁が先月に現地調査を行ったときの中岳第一火口のようす(気象庁)

火口内に大きな変化はなく、火山監視カメラの画像では、火口から400メートルほど上空に立ち上る白い噴煙が観測されている。気象庁は、
噴火警戒レベル「1」を維持しながらも、「火口内で土砂や火山灰が噴出する可能性がある」として、注意を呼びかけている。

阿蘇山は、熊本地震が発生した約半年後の2016年10月、中岳第一火口で36年ぶりに噴火が発生している。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/14(木) 10:03:07.38:vvzGp+vT
ASO-5が来てしまう・・(´・ω・`)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/14(木) 10:16:30.56:7MI83XNl
東京都で震度3の地震発生 @ウェザーニュース
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902140113quake_top_img_A.png

02月14日 01:13 東京都で震度3の地震が発生しました。

震源地:伊豆大島近海
マグニチュード:3.4
震源の深さ:ごく浅い
この地震による津波の心配はありません


箱根ライブカメラ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=griKmUqzr4s
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/14(木) 10:19:08.64:7MI83XNl
阿蘇ライブカメラ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=lM3BFRTlB6E
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/14(木) 10:41:16.17:7MI83XNl
阿蘇山の活動 引き続き注意を 02月13日 17時13分 宮崎 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190213/5000004535.html

阿蘇山では火山ガスの放出量がやや多く、火山性微動の振幅が変動しながらやや増大した状態が続いています。

気象庁は、噴火警戒レベル1を継続したうえで、今後活動がさらに高まる可能性があるとして注意を呼びかけています。

気象庁によりますと、阿蘇山では、地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動の振幅が今月10日からわずかに低下していましたが、
13日昼過ぎから次第に増大したということです。

また、火口の直下で起きる孤立型微動と呼ばれる特有の火山性微動や、火山性地震が多い状態で推移しているほか、火山ガスの放出量も今月に入り
1日あたり900トンから2200トン、13日は1400トンなど、増減を繰り返しながらもやや多い状態が続いています。

ただ、地殻変動のデータに特段の変化はなく、火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候はみられないということです。

気象庁は、「活火山であることに留意」を示す噴火警戒レベル1を継続したうえで、火口内での土砂や火山灰の噴出、火山ガスに注意するとともに、
さらに活動が高まる可能性があるとして今後の情報に注意を呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/14(木) 12:30:22.09:7MI83XNl
気象予報士Kasayanのお天気放談
ttp://http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
冬型の降雪徐々に弱まる。明日の南岸低気圧?そして週末の空模様は?(190214)

向こう一週間の気温傾向(平年差)
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/6/b/6b841d41.gif

来週は春の雨に 雨の強まりと融雪に注意
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/140115/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902140115_top_img_A.jpg

2019/02/14 11:35 ウェザーニュース

今日14日(木)は日差し控えめで、全国的に昨日よりも寒いところが多くなっています。

ただ、先週から続く寒さは週末でいったん落ち着きそうです。
変わって、来週は寒気の南下が弱まり、南からの暖かな空気が流れ込みやすくなってきます。

19日(火)〜20日(水)は広範囲で雨に
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902140115_box_img1_A.jpg
こうした暖かな空気が低気圧を発達させ、広い範囲に雨を降らせそうです。

19日(火)から20日(水)にかけては太平洋沿岸を低気圧が通過し、広い範囲で雨になります。
南からの暖かな空気で雨雲が発達しやすくなり、低気圧や前線の周辺では雨が強まりそうです。
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/14(木) 12:44:58.58:FaEYy+Z7

前に群発地震があったところだよね
海底火山でもあるのかな?
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/02/14(木) 13:22:19.32:55HoVzri
たしかに島嶼部も東京都だけど
こういう報告のときに東京都って言われると
場所判っててもやっぱり違和感あるな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/14(木) 15:26:38.93:7MI83XNl

伊豆大島近海
2018年で地震は10回
2019年2月14日まで8回地震が起きている

海底火山と言うより震源が三原山に近い
三原山の噴火から2019年で33年
もしかすると三原山って事も考えられるかもしれない ?
できれば箱根が動いてくれれば富士山に繋がるんだが
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/14(木) 15:27:15.89:7MI83XNl

まあしかたないやね
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/14(木) 19:27:10.99:FaEYy+Z7

三原山は数十年単位で定期的に噴火してて、しかもそろそろ活動期に入るはずだから、その内噴火するでしょうね。

箱根は千年万年単位だから期待できないんじゃない?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/14(木) 20:48:45.61:7MI83XNl

期待はしてない

だが数年前の様な状態がまた起こり得る可能性もあるかと・・
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/14(木) 21:18:48.75:7MI83XNl
来週19日から全国で「ポカポカ陽気」異常天候早期警戒情報 2019年02月14日 14時46分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28238.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28238/000-3.png
来週19日から全国的に平均気温が高くなる(気象庁)

来週19日以降、全国的に気温が平年よりかなり高くなるとして、気象庁が「異常天候早期警戒情報」を発表した。

東京都ではすでにスギ花粉の飛散開始宣言を出しているが、ポカポカ陽気によって全国で早まる可能性がある。

気象庁によると、来週19日ごろから約1週間は、全国的に暖かい空気に覆われやすく、平均気温がかなり高くなる見込みだ。

地域別に見ると、北日本の日本海側では低気圧や寒気の影響を受けにくく、平年に比べて曇りや雪の日が少なくなるが、

東日本と西日本の日本海側では、曇りや雨、または雪の日が多くなると予想される。

一方、北日本の太平洋側では晴れる日が多いものの、東日本と西日本の太平洋側では、低気圧の影響を受けて、晴れる日が少なくなる見込み。

この先1カ月は、冬型の気圧配置が弱まって、全国的に暖かな日が続く見通しだが、東日本の太平洋側から西日本では日照時間が少なくなる見込みだ。


季節予報 (一ヵ月予報) 気象庁
ttp://http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/15(金) 10:12:01.44:32gQJ0N3
南さつま 磁場変動の跡 溶岩層N極・S極の逆転も 神戸大チーム 2019/02/15 06:30 南日本新聞
ttp://https://373news.com/_news/?storyid=102107

南さつま市の野間半島近くの「亀ケ丘」(標高386メートル)の溶岩層で、地球磁場が変動した様子が確認できる。N極とS極が逆転する場所もある。

神戸大学名誉教授の乙藤洋一郎さん(69)らの研究チームが約10年前に発見し中新世(約2300万〜530万年前)後期について調査・研究している。
 
乙藤さんによると、亀ケ丘は約670万年前の噴火による玄武岩、安山岩の溶岩層で形成される。

山頂部と海岸部では現在と逆の磁極(N極・S極が逆転)を示す一方、中腹では現在と同じ磁極を示し、溶岩層に地球磁場が逆転しそこなった記録が残る。

地磁気エクスカーション(磁場変動)という現象が地上の溶岩層に記録されているのは世界的に珍しく、亀ケ丘では「野間エクスカーション」と呼ばれる。

ttps://373news.com/_photo/2019/02/20190214D175652-OptimizedCNTS2019021301037-20190214175630-1.jpg
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/15(金) 12:29:27.10:+uQFjKQr
全く関係ないやん
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/15(金) 15:07:45.83:32gQJ0N3
ゲンダイいきまーす !

専門家も警鐘 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味 2019/02/15 06:00 更新日:2019/02/15 06:00 日刊ゲンダイ
ttp://https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/247483
ttps://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/247/483/d93da8d8f6434df84e469b631b7c372e20190214122606515.jpg
(tenki.jpから)

30年以内に80%の確率で発生する――。こう言われてきた南海トラフの巨大地震は、すでに起きつつある。

海洋研究開発機構は今月8日、探査船「ちきゅう」で南海トラフを掘削し、地震発生の仕組みの解明調査を断念すると発表。

国家プロジェクトは失敗に終わったが、今年に入って巨大地震の前兆は止まらないという。

気象庁の発表によれば、2月6日に石垣島近海(M4.7)、10日に奄美大島近海(M4.8)、11日には紀伊水道(M3.7)で揺れている。

いずれも約40キロの深さで発生。この位置と深さ40キロという数字に大きな意味があるという。立命館大教授の高橋学氏(災害リスクマネジメント)が言う。

「今年になってから、静岡県、三重県南部、和歌山県南部、徳島県南部、紀伊水道、高知県西南部で地震が起きています。

日本列島の南端、つまりフィリピン海プレートの境界に近いエリアで相次いでいるのです。南海トラフの巨大地震は、
フィリピン海プレートがユーラシアプレートに沈み込むことで起きる。しかも40キロという深さは、プレート境界、つまりプレートがもぐり込んでいる深さになります」

高橋氏によると、日本列島を横断するプレートの境目がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が続いている。数カ月かけて、四国を横断し、
和歌山、三重、そして現在は愛知中部の地下でスロースリップ現象が起きている。

しかも、フィリピン海プレートのかかるフィリピンでは、昨年12月29日に南部ミンダナオ島の沖合でM7.2、1月7日にはインドネシアのモルッカ海でM7.0の
巨大地震が発生。また、2月3日には淡路島付近(M3.1)、8日は鳥取県中部なども揺れ始めていて、これも不気味な現象だという。

「数十年から数年前に西日本で起きた内陸直下型のエリアで再び地震が発生しています。阪神・淡路大震災や鳥取県中部地震の震源地で、
このあたりはしばらく静かでしたから気がかりです」(高橋学氏)

南海トラフの巨大地震は、関東にも影響を及ぼすことを忘れてはいけない。

伊豆半島東側の東京湾口の下には北米プレートがあり、その下にもぐり込んでいるのがフィリピン海プレートです。実はここに位置する神奈川県西部、
東部でも最近、地震が続いています」(高橋学氏)

東京湾口はいわゆる相模トラフと呼ばれる場所で、相模トラフが揺れれば首都直下地震を引き起こすといわれる。同時に起きるリスクもあるというから、
列島全体が危機にあるのかもしれない。
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/15(金) 17:13:51.23:l2AjuPWi
ゲンダイは相変わらずブレないなあ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/15(金) 20:42:02.49:32gQJ0N3
口永良部島 地震やや多い状態 (動画有り) 02月15日 17時07分 鹿児島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190215/5050005680.html

口永良部島では今月2日以降噴火は起きていませんが、先週末から火山性地震が増えやや多い状態となっています。

気象庁は、先月起きたような火砕流を伴う噴火は今後も起きるおそれがあるとして、引き続き警戒するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、口永良部島の新岳では去年12月以降噴石を火口の外に飛ばすような噴火がたびたび起きていますが、
今月2日以降噴火は起きていません。

火山性地震も少ない状態が続いていましたが、8日以降増加し、14日は11回、15日は午後3時までに4回とやや多い状態となっています。

また、1日あたりの火山ガスの放出量も、今月9日が500トンとやや多い状態です。

口永良部島では、先月17日に「空振」=空気の振動を伴う爆発的な噴火が起き、大きな噴石や火砕流が火口から2キロ近くまで達する噴火が起きています。

気象庁は、今後も同様の噴火が起きるおそれがあるとして噴火警戒レベル3を継続し、新岳の火口からおおむね2キロの範囲で大きな噴石と火砕流に、
向江浜地区から新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲で火砕流に警戒するよう呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/15(金) 21:01:42.01:32gQJ0N3
スーパームーン、再び!
来週、2019年最大の満月が出現
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/150115/?fm=onebox

2019/02/15 20:06 ウェザーニュース

先月21日についで今年2回目となるスーパームーンが、来週19日(火)夕方?20日(水)明け方にかけて出現します。

2月のスーパームーンは、先月よりも地球と月の距離が近いため、2019年で最も大きく見える満月となります。

スーパームーンは19日の夜?20日の夜?
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902150115_box_img0_A.png
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/15(金) 21:12:19.40:oPBkF7xI

もしかしたら分散しながら小さい地震で終わってしまう?
そんなこともあるのかな?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/15(金) 21:37:11.41:32gQJ0N3

もしそうなったとしても

何処かにヒズミが溜まって来る
しわ寄せみたいに
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2019/02/16(土) 06:40:26.94:3yQ+3pNY
       ____    
      / ―   \   
    /ノ  ( ●)  \   アポロチョコ
..   | ( ●)   ⌒)   | 貰いたかったなぁ
   |   (__ノ ̄   /
   |            /
.    \_   ⊂ヽ∩\
      /´    (,_ \.\
      |  /     \_ノ
シュムール

ttps://i.imgur.com/NAr78lJ.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/16(土) 08:02:00.90:NdBKeqWN

シュムールにこれをあげよう
ttp://img07.shop-pro.jp/PA01258/142/product/97581171.gif
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2019/02/16(土) 08:09:50.20:3yQ+3pNY

桜島ファイヤー!!
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2019/02/16(土) 08:14:50.45:3yQ+3pNY
参考画像 桜島ファイヤー
最新版?

ttps://i.imgur.com/kUYzB3p.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/16(土) 08:15:05.91:NdBKeqWN
.

               _,,-i、
              _,,―''"`  ゙l,                        __
        _,,-‐'″      ゙l、                         /| `゙'''ー-・
    ,,,,-‐"`         _   |、                     ,i´l゙     .l゙
 .,,-''"`       _,/"|   ,li、                       丿 .l゙     ,l゙
..〔       _,,,-'"゛  .|   ,"|、                     ,/  │    │
 `ヽ   .,,-'"` ,,,-, ,l゙   │ ゙l、                 ,/   ,|    ,i´
   ヽ ,/  ./′ ゙ッ′  丿  .゙l                 ,/   ,l゜   │
    ゙'ヽ、   ヽ      .,/_,,,,,,,,-←i、  ,,-‐i、         丿    l゙    ,l゙
     `'-,、  ゙i、   .,,/` ゙l  |  .゙l  ゙l  ゙l .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ィニ,,,,,,,、 .|   ./
       `'-、 ゙l   ゙レ、 ゙l  .゙l  .゙l  |  .| .l゙゙l             |  .|   │
         `''-|    | \ │ .゙l  ゙l .|  .l .| ,←―――――-r",,-“',,,Z″
          /    |  `'i、l,--←'''''゙l /  .l│l゙        ,,-ンシ广゛ l゙
         丿    .|   ゙'ミヽ.__,,,,-'"  .,iト|│      ,,/ンシ'゛ .l゙   .|
           ,i´    /     `!|、    ,l゙l゙|.l゙     ,,r'/シ'".,,/゙~゙゙二''"
         `'ヽ,、 .,/       ゙゙l,_,,,,-''"` ||,l゙    .,,/゙lソ'゙,,-'"_,,,-‐'″
           `'ヘ-,,,、      `'i、   ,lリ   .,,,ji!'彡‐,ン‐'"
               `゙''ー-_   `ヽ  .l|" ,,,il|リニン''″
                   `゙'''ー-,,,,\ ,リ,,,終゙‐'゛
                        `゙'"゙'゙″

                                         _,,...  ...,,_         ,r‐、
                                    ,. -''" : : : : : : : : : :`丶、   ,イ: : :|
  , '´ ̄`丶、                         f: : : : : : :_,,.. --――--::;,.イ: : :/_,,. _
  /         ` ー --――- 、          ゝ __,.r''"       _,,. -―‐‐メソ´: :_ : :.)
  !                       '´ ̄´ ´ 丶、   |     ,. -'"     ./: |ヽ‐''"´
 丶.               ,r''               丶、丶 ..,r'"       ./: : :/ | i
    丶 .         _,./    ,;;;;,              ヽ. _ {       /: : : :/   ! l
         ̄ ´´  ̄  { .....  :;;;;:                丶`ゝ ._ /: : : : :.,.'   !  l
                 l :::::::::                      //{: : : : : :/   / |
                 丶.       (__   ,    ,;;;;;,   //  丶、__./    /   i
             ,. -- ..  >, -‐-,   `'''゙    :;;;;;: //!       {     /   /
           ,.'´   _ ゙/     /‐- ..,__     .// |       ゝ ._/    ./
           {   f´ /      '゙   ,f´,-'γ⌒ヽ '::::: ノ丶          {.   ./、
           ゝ 丶./           {. '‐'"ゝ- ノ´ ̄    ヽ.         ` ー'゙   !
             `ー 〉            ̄´  イ           丶、           ノ
                {   、              |   ファイヤー    ` ‐- .....  ‐'"
                 `ー'゙` ‐- ...__.   /
                             (__ノ´
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/16(土) 08:19:36.18:NdBKeqWN

ぽい !

持つ所木製
1280はちっとたか !
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/16(土) 11:55:04.81:l92Aoi7q

解放されるエネルギーが小さすぎるので、それはないらしい
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/02/16(土) 12:18:16.59:iJPj9ySR
きてます
【専門家も警鐘】 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271454/
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/16(土) 13:05:31.28:Wd03QX8x
でも国はまだなにも
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/02/16(土) 15:02:14.79:ld23u+bX
ゲンダイはいつもの定常運転
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/16(土) 15:26:20.89:NdBKeqWN

国を信じるか !

己を信じるか !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/16(土) 15:32:25.81:NdBKeqWN
台風が発生するな
ttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019021600/gfs_mslp_pcpn_wpac_13.png
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/16(土) 20:48:23.59:Wd03QX8x

1スレで終わっちゃってた
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/16(土) 20:55:34.30:NdBKeqWN
岩手県沿岸北部でM3.8の地震 遠野市で震度2「震源の深さ60km」津波なし 2019年02月16日 17時46分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28262/1487EFAC-FA8F-4EBE-BAF8-58A135ADCD51.png
気象庁提供

気象庁によると16日 午後5時42分ごろ、岩手県沿岸北部でM3.8の地震が発生し、岩手県遠野市で震度2の揺れを観測した。
この地震の震源地は岩手県沿岸北部で、震源の深さは約60キロ。この地震による津波の心配はない。


宮古島北西沖でM4.9の地震 宮古島市で震度2「震源の深さ20km」津波なし 2019年02月16日 18時11分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28263/07B2F4F7-0832-4C00-9EE4-68C3BAD78C4B.png
気象庁提供

気象庁によると16日 午後6時06分ごろ、宮古島北西沖でM4.9の地震が発生し、沖縄県宮古島市で震度2の揺れを観測した。
この地震の震源地は宮古島北西沖で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。


地震あいつぐ宮古島北西沖でM5.3 宮古島市で震度2「震源ごく浅い」 2019年02月16日 19時05分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28264/20190216100500493-16190139.png
提供:気象庁

気象庁によると、沖縄県の宮古島北西沖では、16日午後6時ごろからマグニチュード(M)4.0を上回る地震があいついでいる。
午後7時01分ごろに発生したM5.3の地震では、沖縄県宮古島市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は宮古島北西沖で、震源の深さはごく浅い。この地震による津波の心配はない。


【M2.7】三宅島近海 深さ3.9km 2019/02/16 20:08:01

これ浅過ぎる
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2019/02/16(土) 22:16:38.54:3yQ+3pNY
富士山アポロってあるんだなw

ttps://i.imgur.com/iqEPj6a.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/16(土) 22:30:42.32:NdBKeqWN

初めて見たww


赤富士をイメージだね !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/16(土) 22:38:02.64:NdBKeqWN

次スレ立たんね

取敢えず関連スレ

【南海トラフ】2月3日から愛知でスロースリップ続く…「最大M5.9」 気象庁 ★2
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550069604/
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/17(日) 05:37:15.93:CZ03XsLH

d
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/17(日) 10:16:00.15:w78y9m4q

スレ立ったよ !

【専門家も警鐘】 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味 ★2
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550358064/
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/17(日) 11:50:21.41:w78y9m4q
【週刊地震情報】2019.2.17
伊豆大島近海で地震が頻発
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/170035/?fm=onebox
2019/02/17 10:57 ウェザーニュース

日本域の最近一週間の地震回数は先週とほぼ同じ水準です。震度3以上を観測する地震は1回発生しています。(2月11〜16日の集計)

国内:伊豆大島近海で頻発 最大震度3
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902170035_box_img0_A.jpg

ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902170035_box_img1_A.jpg

海外:大西洋中央海嶺でM6.2
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902170035_box_img4_A.jpg


昨日辺りから群発
【M4.2】宮古島近海 深さ20km 2019/02/17 11:13:45発生 最大予測震度3
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/17(日) 11:54:06.12:CZ03XsLH

d
チェックします
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/17(日) 22:23:36.26:w78y9m4q
△は内陸

△震源地 福島県中部 震源時 2019/02/17 15:49:48.94 震央緯度 37.705N 震央経度 140.010E 震源深さ 7.8kmマグニチュード 3.8

震源地 佐渡島近海 震源時 2019/02/17 21:37:19.19 震央緯度 37.714N 震央経度 138.246E 震源深さ 23.1km マグニチュード 3.5

△震源地 福島県東部 震源時 2019/02/17 21:52:01.99 震央緯度 37.725N 震央経度 140.965E 震源深さ 106.3km マグニチュード 2.6

△震源地 富山・岐阜県境 震源時 2019/02/17 20:12:19.13 震央緯度 36.285N 震央経度 137.214E 震源深さ 270.6km マグニチュード 3.6

△震源地 長野県西部 震源時 2019/02/17 07:24:36.99 震央緯度 36.033N 震央経度 137.644E 震源深さ 262.8km マグニチュード 3.1

震源地 相模湾 震源時 2019/02/17 21:47:53.46 震央緯度 35.151N 震央経度 139.432E 震源深さ 146.7km マグニチュード 2.5

震源地 房総半島南部 震源時 2019/02/17 19:49:35.31 震央緯度 35.008N 震央経度 140.031E 震源深さ 71.8km マグニチュード 2.9

震源地 房総半島南方はるか沖 震源時 2019/02/17 01:24:13.50 震央緯度 34.037N 震央経度 139.829E 震源深さ 119.6km マグニチュード 2.8

震源地 三宅島近海 震源時 2019/02/17 10:19:18.33 震央緯度 33.606N 震央経度 139.504E 震源深さ 12.6km マグニチュード 2.7

震源地 茨城県東方はるか沖 震源時 2019/02/17 09:44:11.39 震央緯度 36.336N 震央経度 142.110E 震源深さ 5.0km マグニチュード 3.3

                             
                               /   _
                             _/   /
                        ._  °._/   .|
                       . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./        /
                    "ー´         |
                      ._      (~)./
                      (`‐‐-´~U⌒.|,/

地震が発生した範囲
以下略    
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/17(日) 22:31:58.13:w78y9m4q
すっげーなこれは !


不気味!火山活動続くエトナ山で「終末的光景」伊シチリア島 2019年02月17日 06時00分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28240.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28240/lenticular-clouds-etna-8.jpg
イタリア・シチリア島のエトナ山上空に現れた不気味なレンズ雲(Facebookより)

活発な火山活動が続くイタリア・シチリア島のエトナ山で、今月11日、上空に現れたレンズ雲に朝焼けが反射して、なんとも不気味な光景を生み出した。

長靴の形をしたイタリアのつま先に位置するシチリア島北東部にそびえるエトナ山(標高3350m)は、昨年のクリスマス前後に最大マグニチュード(M)4.8の
火山性地震を伴う爆発が相次いで発生。地元カターニア空港が一時閉鎖するなど、火山活動の活発化が懸念されている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28240/lenticular-clouds-etna-7-1024x683.jpg
太陽がのぼるにつれて、レンズ雲の表情も変わる(Maria Liotta)

今年に入ってからも断続的な噴火が続いており、今月10日には4つある火口のうち最大のボッカ・ヌォーバから、火山灰を含んだ黒い噴煙の放出が
見られたばかり。

翌日朝には、火山上空を覆うような巨大なレンズ雲に朝日が反射して、終末的光景を見せたものだから、信心深く早起きなカターニア市民の間では
「今度こそ大爆発が起こるのではないか」と不安に思う声が広まっている。

さまざまな神話が残る神の山

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28240/lenticular-clouds-etna-2-1024x1024.jpg
だんだん荘厳な雰囲気に包まれてきた(Facebook)

エトナ山は欧州最大の活火山として知られ、ひんぱんに噴火を起こしているが、ふだんは溶岩を噴き上げるストロンボリ式噴火がほとんどで、
特別に危険な火山だとはみなされていない。

しかし350年前の1669年の噴火では、カターニア市の半分と、ふもとの村全部が壊滅し、1万人が死亡した記録が残る。古代のギリシャ神話やローマ神話には、
全知全能の神ゼウスに負けた怪物が山の地下に封印されており、もがくたびに噴火が起こるとか、巨人エンケラドスが山の下から炎を吐き続けているなど、
さまざまな伝説が伝えられている。
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/18(月) 07:15:32.99:btUl8x9+
綺麗だなあ
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/18(月) 09:58:19.69:S9KIduPR
大規模な噴火のあとって半年間とか世界中で夕焼けが異常にキレイになるんだってな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/18(月) 10:38:53.54:3T8mepAX

そうなのか

半年間って結構ながいな


綺麗な夕焼け(^^♪
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/18(月) 10:41:44.15:3T8mepAX
晴天の朝 埼玉から見えた鮮やかに染まる紅富士
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/180035/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902180035_top_img_A.jpg
2019/02/18 08:29 ウェザーニュース

埼玉県鶴ヶ島市より(18日6時30分頃撮影)
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/18(月) 11:24:37.87:ErB+dJTh

大気中に漂う火山灰などの粉塵に乱反射するからなんだろうね。

しかしそんなもの見たくはないな。
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/02/18(月) 13:38:08.94:gAWsHbzw
こんどの日曜深夜のサイエンスZEROおもしろそう
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/18(月) 14:06:31.49:S9KIduPR

世界の終わりみたいな光景なんだろうねぇ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/18(月) 15:03:54.79:3T8mepAX

トン !

確認した

2月24日
午後11時30分〜 午前0時00分
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/18(月) 20:22:25.10:3T8mepAX
また宮古島

【M4.7】宮古島近海 深さ10km 2019/02/18 16:32:22発生 最大予測震度3

△は内陸

震源地 四国海盆 震源時 2019/02/18 09:05:34.13 震央緯度 30.961N 震央経度 137.301E 震源深さ 525.8km マグニチュード 5.4

震源地 本州中部東方はるか沖 震源時 2019/02/18 04:20:54.35 震央緯度 36.039N 震央経度 144.540E 震源深さ 5.0km マグニチュード 5.8

震源地 房総半島東方沖 震源時 2019/02/18 11:24:20.01 震央緯度 35.133N 震央経度 140.571E 震源深さ 62.4km マグニチュード 3.4

震源地 茨城県東方はるか沖 セントロイド時刻 2019/02/18 04:21:26 セントロイド緯度 36.3N セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 17.0km Mw 4.8 AQUA-CMT

△震源地 茨城県北部 震源時 2019/02/18 18:49:27.56 震央緯度 36.386N 震央経度 140.585E 震源深さ 50.5km マグニチュード 2.6

震源地 日向灘 震源時 2019/02/18 19:33:17.29 震央緯度 31.639N 震央経度 132.145E 震源深さ 27.3km マグニチュード 2.9

震源地 薩摩半島付近 震源時 2019/02/18 07:51:36.51 震央緯度 31.121N 震央経度 130.247E 震源深さ 165.2km マグニチュード 3.4

震源地 宮城県東方沖 震源時 2019/02/18 20:00:11.60 震央緯度 38.720N 震央経度 142.149E 震源深さ 45.2km マグニチュード 4.4

△震源地 岩手県南部 震源時 2019/02/18 09:07:39.12 震央緯度 39.411N 震央経度 141.340E 震源深さ 42.3km マグニチュード 2.5

震源地 根室半島沖 震源時 2019/02/18 16:08:19.56 震央緯度 42.939N 震央経度 146.127E 震源深さ 39.5km マグニチュード 2.5
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/18(月) 20:35:12.04:3T8mepAX
ジャワ島メラピ山が噴火!溶岩ドーム崩壊で火砕流発生 インドネシア 2019年02月18日 11時32分 @ハザートラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28272.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28272/DzpnBNVVYAE0L3n.jpg
きょう(18日)のメラピ山(BPPTKG)

インドネシア・ジャワ島できょう(18日)、メラピ山が噴火し、山頂火口内で巨大化していた溶岩ドームが崩壊し、火砕流が発生した!

世界遺産のボロブドゥール遺跡やプランバナン寺院があるジョグジャカルタ郊外にそびえるメラピ山は、標高2930メートル。ふだんは、噴火跡をジープで
見学できるツアーが人気だが、昨年5月に4年ぶりに発生した大噴火以来、火山活動が活発化している。

インドネシア地質災害技術研究開発センター(BPPTKG)によると、現地時間18日午前6時ごろから始まった噴火では、約30分間で5回の爆発があいつぎ、
火口内の溶岩ドームが崩壊。火砕流が発生した。

火砕流の距離は、渓谷に沿って700?900メートル下り落ちており、断続的な火山性地震も相次いでいる。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/18(月) 20:40:55.69:3T8mepAX
メキシコ富士ポポカテペトル「爆発的噴火11回」火山性地震700分!(動画) 2019年02月18日 10時36分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28271.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28271/p0217193.jpg
ポポカテペトル山が連続噴火(CENAPRED)

中米メキシコの首都郊外にそびえるポポカテペトル山では16日(現地時間)、爆発的噴火が11回発生した。火山性地震は700分近く続いているが、
警戒レベルは危険度が2番目に高い黄色を維持したままだ。

首都メキシコシティの南東70キロ付近に位置するポポカテペトル山は、標高5426メートル。その美しい円錐形の姿から、日系人の間では「メキシコ富士」と
呼ばれることもあるうえ、メキシコ有数の未確認飛行物体が目撃されるエリアとして、UFO研究家に知れ渡っている存在だ。


(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/18(月) 21:24:32.00:3T8mepAX
県内の火山情 02月18日 17時19分 鹿児島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190218/5050005694.html

今月15日から18日午後3時までの県内の火山の情報です。

口永良部島の新岳では今月3日以降は噴火が観測されていません。

15日から18日午後3時までの間、白い噴気が最高で火口から900メートルの高さまで上がりました。

火山性地震はこの期間、おおむねやや多い状態となっています。
火山性微動は観測されませんでした。

1日あたりの火山ガスの放出量は、多い日で最大200トンとなっていて、やや多い状態が続いています。

気象庁は今後も噴火が発生する可能性があるとして、噴火警戒レベル3を継続し、火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石と火砕流に、
向江浜地区から新岳の南西にかけての火口から海岸までの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。

桜島は今月15日から18日午後3時までの間、南岳山頂火口で爆発的噴火が1回発生し、噴煙は最高で火口から2300メートルまで上がり、
大きな噴石は火口から1000メートルから1300メートルの5合目に達しました。

この期間、火山性地震は5回と少ない状態となっています。

また、高温の火山ガスなどが雲や噴煙に映って赤く見える火映もときどき観測されました。

気象庁は噴火警戒レベル3を継続し、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では大きな噴石と火砕流に警戒するよう呼びかけています。

霧島連山の硫黄山では、火山活動がやや高まった状態が続いています。

噴気は硫黄山の火口内の南側で300メートルまで上がるなど活発な噴気活動が続いています。

この期間、火山性地震は少ない状態で、浅いところを震源とする低周波地震がときどき発生していますが、火山性微動は観測されていません。

気象庁は噴火警戒レベル2を継続し、火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/18(月) 21:29:18.61:3T8mepAX
阿蘇山の活動に引き続き注意を 02月18日 16時54分 熊本 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190218/5000004561.html

阿蘇山では火山ガスの放出量がやや多く、火山性微動の振幅が変動を繰り返しています。

気象庁は、噴火警戒レベル1を継続したうえで、今後、活動がさらに高まる可能性があるとして注意を呼びかけています。

気象庁によりますと阿蘇山では、地下の熱水や火山ガスの動きを示すと考えられる火山性微動の振幅が変動を繰り返しながら今月14日から
小さくなっていましたが、17日夕方からやや大きくなっているということです。

また、火口の直下で起きる孤立型微動と呼ばれる特有の火山性微動や、火山性地震が多い状態で推移しているほか、火山ガスの放出量も今月に入り
1日あたり800トンから2200トン、18日は1800トンなど、増減を繰り返しながらもやや多い状態が続いています。

ただ、地殻変動のデータに特段の変化はなく火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候はみられないということです。

気象庁は、「活火山であることに留意」を示す噴火警戒レベル1を継続したうえで火口内での土砂や火山灰の噴出、火山ガスに注意するとともに、
さらに活動が高まる可能性があるとして今後の情報に注意を呼びかけています。


近いうちにボン !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/18(月) 21:35:36.01:3T8mepAX
夕日が山頂に ダイヤモンド富士 (動画有り) 02月18日 18時23分
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20190218/1040005630.html

明日のスーパームーンで
パール富士を見せてくれ

今年最大のスーパームーン 19日深夜に出現「気になる天気は?」 2019年02月18日 17時52分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28278.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28278/topics01-1-s.jpg
あす夜は、今年最大のスーパームーンが出現。お天気は?(国立天文台)
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/19(火) 00:54:00.09:Kq99AnJP
紀伊半島きた

さっき観た月きれいやったな
明日は雨だ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 01:20:26.04:joN3kR3Q

おっ !

俺もさっき月みたよ

ちょっと曇ってた
月の周りにリングの輪が出てた
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 01:37:13.70:joN3kR3Q
リングの輪って同じだな

訂正

月の周りにデッカイ輪が出てた 
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/19(火) 12:34:08.90:AedkfM8g
それ乱視
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 12:40:36.60:joN3kR3Q
あらまっ !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 12:46:35.63:joN3kR3Q
平成史 台風@ 2019/02/18 07:20 ウェザーニュース
平成3年19号「りんご台風」 平成一番の風台風
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201902/150125/?fm=tp_index

平成に起こった気象や災害をシリーズで振り返る

平成一番の風台風と言っても過言ではありません。
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902150125_box_img0_A.jpg


平成史 台風A 2019/02/19 07:31 ウェザーニュース
平成5年13号 平成最強勢力で上陸
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201902/180055/?fm=tp_rec&tpid=201902180055

平成5年台風13号は9月3日に鹿児島県薩摩半島南部に上陸しました。

その中心気圧は930hPa、1951年以降の統計に置いても3番目の低さで、平成では最も強い勢力でした。
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902180055_box_img0_A.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 18:56:41.49:joN3kR3Q
気象台「地震への備え再確認を」 02月19日 18時24分 鹿児島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190219/5050005709.html

奄美地方では、19日午前から地震が相次いでいます。

鹿児島地方気象台は「奄美大島付近はふだんから地震活動が多い領域で、従来の活動と大きく変わる地震ではないとみている。ただ、この付近では、
平成13年にマグニチュード6の地震が発生するなど、過去に大きな地震も起きているので、日頃からの備えを改めて確認してほしい」と話しています。


これはひょっとして

ひょっとするか・・
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 19:19:59.54:joN3kR3Q
茨城県北部でM4.0の地震 水戸市などで震度2「震源の深さ60km」津波なし 2019年02月19日 17時10分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28291/20190219080959393-19170635.png
提供:気象庁

気象庁によると19日 午後5時06分ごろ、茨城県北部でM4.0の地震が発生し、茨城県水戸市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は茨城県北部で、震源の深さは約60キロ。この地震による津波の心配はない。


奄美大島近海でM4.1の地震 瀬戸内町で震度3「震源の深さ40km」津波なし 2019年02月19日 17時15分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28292/20190219081453493-19171005.png
提供:気象庁

気象庁によると19日 午後5時09分ごろ、奄美大島近海でM4.1の地震が発生し、鹿児島県瀬戸内町で震度3の揺れを観測した。

この地震の震源地は奄美大島近海で、震源の深さは約40キロ。この地震による津波の心配はない。


静岡県西部でM3.7の地震 愛知県新城市で震度2「震源の深さ30km」 2019年02月19日 18時02分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28295/20190219090108393-19175737.png
提供:気象庁

気象庁によると19日 午後5時57分ごろ、静岡県西部でM3.7の地震が発生し、愛知県新城市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は静岡県西部で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 20:34:43.00:joN3kR3Q
伊シチリア島エトナ山で爆発あいつぐ!「航空コード赤発令」(動画) 2019年02月19日 11時09分  @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28285.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28285/DzsQXzXXgAAjuLh.jpg
18日のエトナ山(Gianni Pennisi)

活発な火山活動が続く伊シチリア島のエトナ山で18日、爆発的噴火が相次ぎ、周辺で大量の火山灰が降った。ふもとのカターニア国際空港では、
1時間あたりのフライト本数を制限したことから、運航に影響が生じているという。

エトナ山では昨年12月の噴火以来、マグニチュード(M)4.0クラスの火山性地震があいつぐなど火山活動が活発化しており、山頂にあるふたつの火口からは
連日のように黒い噴煙が放出されている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28285/DzgfO_hWwAAKKhT.jpg
カターニア国際空港からのぞむエトナ山(Aeroporto di Catania)

仏トゥールーズの航空路火山灰情報センター(VAAC)によると、18日は南東火口で爆発的噴火が相次ぎ、航空カラーコードは一時、
危険度が最も高い赤が発令された。

このため、火山の南東20キロ圏内に位置するカターニア国際空港では、火山灰による航空機への影響を懸念して、1時間あたりのフライト本数を6本に制限する
措置を取った。離発着便に遅延が出ているが、現在は通常通り運航している。

(動画はカターニア空港に着陸直前のアリタリア機から眺めたエトナ山/Aeroporto di Catania)




 
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/19(火) 20:50:28.43:fHdNPMXu
富士山みたいな山いろんなところにあるのね
標高はわからんけど
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2019/02/19(火) 20:57:19.84:dXZqngrn

また噴火したのかここ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 21:06:44.74:joN3kR3Q
長野県北部 M4.6
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 21:13:07.81:joN3kR3Q
LIVE】 最新地震・気象情報 ウェザーニュースLiVE 2019年2月19日(火)
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=AzLk55W2M40

?タイムスケジュール?
20:00?23:00 ウェザーニュースLiVE ムーン
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 21:32:07.30:joN3kR3Q
沖縄で定置網にリュウグウノツカイが2匹かかる @NHK

オスとメスらしい
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 21:36:07.21:joN3kR3Q
のニュース
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190219/k10011820651000.html
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2019/02/19(火) 21:43:58.49:dXZqngrn

小さいころからそれっぽい形してるんだな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 22:00:23.83:joN3kR3Q

一丁前にリュウグウ

深海でしか育たんのかも
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/19(火) 22:19:27.52:joN3kR3Q
スーパームーン ニコニコの方が画質いいな
ttp://http://live2.nicovideo.jp/watch/lv318595065?ref=top&zroute=index&kind=top_onair
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/20(水) 18:19:19.97:cU1eFWKV

一瞬見間違えるほど富士山に似てる山もあるな

世界で見つけた「富士山」に似ている山8選【あなたの知らない富士山トリビア】
ttp://https://tabizine.jp/2018/07/06/192664/
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/20(水) 18:22:40.88:cU1eFWKV
太平洋側は20度とは
かなり暖かかったみたいだな


23日(土)は南岸低気圧 東京は寒さ復活、北関東は雪の可能性も
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/200165/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902200165_top_img_A.jpg

2019/02/20 14:14 ウェザーニュース

今日20日(水)は関東各地で20℃前後まで上がって4月並みの暖かさになりました。

ただ、このまま春へ一直線というわけには行きません。明日21日(木)から週末にかけて気温はじわじわと下がっていきそうです。


三寒四温
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/20(水) 19:20:52.21:cU1eFWKV
インドネシア・モルッカ海峡でM5.9 スラウェシ島とハルマヘラ島の間 2019年02月20日 10時42分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28301.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28301/jishin.png
インドネシアの海峡でM5.9(USGSの地図に加筆)

インドネシア気象気候地球物理庁(BMKG)によると、日本時間20日午前9時10分ごろ、インドネシアのモルッカ海峡を震源とする
マグニチュード(M)5.9の地震が発生した。

(中略)
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28301/eqmap.gif
対岸では津波が発生する可能性があると注意されている(BMKG)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/20(水) 19:24:57.39:cU1eFWKV
奄美大島近海でM4.6の地震 奄美市などで震度2「震源の深さ30km」津波なし 2019年02月20日 12時22分  @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28303/20190220032158495-20121849.png
提供:気象庁

気象庁によると20日 午後0時18分ごろ、奄美大島近海でM4.6の地震が発生し、鹿児島県奄美市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は奄美大島近海で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。


宮城県北部でM4.1の地震 大船渡市などで震度2「震源の深さ70km」津波なし 2019年02月20日 01時29分  @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28298/2E16CCFB-448B-4135-A889-9D26DEF5E064.png
提供:気象庁

気象庁によると20日 午前1時24分ごろ、宮城県北部でM4.1の地震が発生し、岩手県大船渡市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は宮城県北部で、震源の深さは約70キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/20(水) 19:38:08.59:cU1eFWKV
NHKBS1
BS1スペシャル「東京ロストワールド 秘島探検の全記録」

2019年2月20日(水) 19時00分〜20時50分

小笠原・伊豆諸島の絶海の孤島。5年にわたる調査の全記録。噴火を続ける「西之島」。国が上陸を禁じる「南硫黄島」。海からそびえる「そうふ岩」。
生物進化の今を目撃!.


只今放送中
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/21(木) 10:32:11.95:FsqcxVoV
地震計振幅 富士山
ttp://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_fuji.png

傾斜計 富士山
ttp://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/fuji/fuji_tilt_1mont.png
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/21(木) 12:10:34.00:NyAEiZd3
浅間神まだー?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/21(木) 15:41:26.97:FsqcxVoV
.
, .        あわてない・・
.||三 彡´⌒`ミ 三三三||
.||三 /´・ω・` \ 三三||
// ⊃c□⊂  \/_|
|_| ̄ ̄し ̄'し' ̄ ̄ |_|
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/21(木) 20:32:43.74:FsqcxVoV
3月も全国的に高温傾向 季節の進みはかなり早め(気象庁 1か月予報)
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/210235/?fm=onebox

2019/02/21 16:23 ウェザーニュース

21日(木)、気象庁から発表された1か月予報によると、2月23日〜3月22日の平均気温は、全国的に平年より高い予想となっています。

3月は高温傾向 花粉の大量飛散に注意
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902210235_box_img0_A.png

周期変化で西・東日本は降水量が多い傾向
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902210235_box_img1_A.png


季節予報 (一ヵ月予報) 気象庁
ttp://http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_00.html
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/21(木) 20:48:19.88:FsqcxVoV
地震あいつぐ奄美大島近海 M4.4発生 奄美市などで震度2「震源の深さ30km」 2019年02月21日 11時16分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28318/20190221021525493-21111146.png
提供:気象庁

気象庁によると21日 午前11時11分ごろ、奄美大島近海でM4.4の地震が発生し、鹿児島県奄美市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は奄美大島近海で、震源の深さは約30キロ。この地震による津波の心配はない。


奄美大島近海で地震相次ぐ 専門家は?(動画有り) 02/21 20:04 MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019022100034633&ap=

21日午前11時すぎ、奄美大島近海を震源地とする地震があり、奄美市笠利町と喜界町で震度2を観測しました。今月に入り、
奄美各地で観測された震度1以上の地震はこれで8回目です。

この地震について、鹿児島県内の地震活動などを観測・研究している鹿児島大学の八木原寛准教授に聞きました。(動画でご覧ください)


南さつま市の海岸 またクジラ2頭が座礁 (動画有り) 02/21 20:06 MBC NEWS
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019022100034634&ap=
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/21(木) 21:10:55.90:73pSn/9u
台風二号がちょっと気になる
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/21(木) 21:24:03.73:FsqcxVoV
石狩平野
2019/02/21 21:22:40
42.8N
142.0E
28.0km
M6.3
AQUA-REAL
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/21(木) 21:27:29.73:73pSn/9u
最大震度6弱
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/21(木) 21:34:06.44:FsqcxVoV

久々にテロンテロン来たね !

台風2号大丈夫
ttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019022106/gfs_mslp_pcpn_wpac_23.png
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/21(木) 23:54:18.16:FsqcxVoV
北海道・胆振地方で震度6弱
胆振東部地震とほぼ同じ震源
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/210285/?fm=onebox

ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902210285_top_img_A.jpg
2019/02/21 23:28 ウェザーニュース

21日21時22分頃、北海道で最大震度6弱の地震がありました。

震源は胆振地方中東部、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されます。

この地震で厚真町では最大震度6弱を、安平町、むかわ町で震度5強、札幌市や千歳市で震度5弱を観測しました。

※23時20分をもって震源情報が更新されました。地震の規模は、速報値のM5.7から暫定値のM5.8に変更となっています。

昨年の胆振東部地震とほぼ同じ震源
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902210285_box_img0_A.jpg

2018年9月6日に発生した、M6.7、最大震度7を観測した北海道胆振東部地震とほぼ同じ場所で、防災科学技術研究所の速報解析によると
メカニズムも東北東−西南西方向に圧縮軸を持つ逆断層型で、余震もしくは一連の活動と考えられます。

9月6日以降の地震では地震の規模、震度ともに最大のものとなります。

揺れが強かったエリアでは落下物や建物への影響、急斜面では土砂崩れや雪崩などに警戒が必要です。

今後も強い揺れを伴う地震の恐れがありますので、就寝の際は周囲に倒れやすいものや落下しやすいものがないか確認するようにしてください。



気象庁は当分余震が続くと言い切った !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/22(金) 10:52:36.01:udDqTYji
台風2号各国進路予測
ttp://http://www.typhoon2000.ph/multi/?name=WUTIP
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/22(金) 12:30:03.53:udDqTYji
2019年02月21日 21時22分頃 胆振地方中東部  M5.8  6弱

2019年02月22日 00時49分頃 胆振地方中東部  M3.4  1


余震が少な過ぎる
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/22(金) 20:08:08.11:udDqTYji
南米ペルーとエクアドルの国境付近でM7.7の地震 日本への津波の影響は…? 2019年02月22日 19時42分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28343/E066E11B-E6EC-4B6C-82B3-74E7826B8091.png
提供:気象庁

気象庁によると、日本時間22日午後7時17分ごろ、南米西部のペルーとエクアドルの国境付近でマグニチュード(M)7.7の地震が発生した。

この地震の震源地は南米西部で、震源の深さは約160キロ。

PTWC(太平洋津波警報センター)では午後7時23分に津波情報を発表しているが、気象庁は、この地震による日本への津波の心配はないとしている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/22(金) 20:12:59.62:udDqTYji
北海道胆振中東部M5.8「予兆あった」年明けから7回の地震 2019年02月22日 09時49分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28332.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28332/shingen.png
昨夜のM5.8と、9月6日のM6.7の震源比較図(気象庁)

昨夜、北海道の胆振(いぶり)地方で発生した最大震度6弱の地震について、気象庁は「今年に入ってから今回の地震の前までに、体に感じる震度1以上の
地震は7回発生していた」と明らかにし、昨年9月6日に起きた一連の地震活動が現在も続いているとあらためて注意を呼びかけた。

地震が発生したのは21日午後9時22分ごろ、北海道の胆振地方中東部で、深さ33キロを震源としたもの。気象庁は当初、地震の規模をマグニチュード(M)5.7と
発表していたが、その後、5.8に引き上げた。

この影響で、厚真(あつま)町で震度6弱、安平(あびら)町、むかわ町で震度5強を観測したほか、北海道から東北地方にかけて広い範囲で震度5弱から1の
揺れがあった。

気象庁は今回の震源について、昨年9月6日にM6.7の地震があった場所より、さらに北に位置し、やや浅いと推定していている。

当分は余震に警戒を

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28332/yoshin.png
昨年9月6日以降の地震活動。縦軸は地震の規模を示すマグニチュード。折れ線は地震の累積回数(気象庁)

昨年9月の地震以来、震源を含む南北約30キロの範囲では、地震活動が継続していて、これまでに観測された震度1以上の地震の回数は累計337回。
余震の9割は、9月から10月末までに発生したものだが、今年に入ってからも今回の地震の前までに7回観測されている。

また、震源の周辺地域には、石狩低地東縁断層帯があることから、今回の地震の影響で、活動が活発化するおそれがあることから、当分の間は地震が
続くとしてあらためて注意を呼びかけている。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/22(金) 20:49:30.23:q6Jtxqs/

久しぶりにあの音聞いた
体に悪いよあの音は
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/22(金) 20:56:58.70:q6Jtxqs/
明日富士山の日
そして来年から天皇誕生日
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/22(金) 21:17:52.34:udDqTYji

たしかにそれは言える !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/22(金) 21:21:17.93:udDqTYji

あっ !
忘れてた

富士山の日だ !

休日になるのか !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/22(金) 21:31:50.57:udDqTYji
祝日だった
                _
               |  |
                [ ] 
                | |
              ∩ | | ̄ ̄\ おぉぉ・・・ !!
              (/ ・ω.<`  \ 祝日が見える
             /  富士山   \ 
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/22(金) 21:58:53.36:udDqTYji
良品計画 飲料水58万本余自主回収 基準超の臭素酸検出 2019年2月22日 21時11分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190222/k10011825011000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190222/K10011825011_1902222048_1902222111_01_02.jpg

無印良品を展開する「良品計画」は、販売している飲料水から基準を超える臭素酸が検出されたとして、58万本余りを自主回収すると発表しました。

自主回収するのは、良品計画が去年7月から今月21日までに国内で販売したペットボトル入りの「天然水」と「炭酸水」、合わせて58万本余りで、
賞味期限内のすべての商品です。

台湾や香港、中国に輸出した20万本余りについても、自主回収や店頭から撤去する措置を取ったということです。

(中略)
問い合わせの番号は0120−64−0858で、受付時間は土曜、日曜を含む、午前10時から午後6時までです。


ストックしている人も居るんじゃないかな?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/22(金) 22:13:36.50:udDqTYji
吾妻山 噴火に備えて講習会 (動画有り) 02月22日 20時01分 福島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190222/6050004497.html

火山活動が高まった状態が続く吾妻山について、噴火が発生した場合に対応する関係機関に向けた講習会が開かれました。

吾妻山は去年9月、噴火警戒レベルが火口周辺での警戒を呼びかける2に引き上げられ、一切経山の大穴火口から1.5キロの範囲では噴火が発生した場合、
噴石が飛ぶおそれがあるなどとして立ち入りが規制されています。

22日の講習会は国土交通省福島河川国道事務所が開き、所員や建設会社の社員などおよそ100人が参加しました。


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/23(土) 12:00:08.97:pqtVL0vm
乗鞍岳に噴火警戒レベル導入 来月18日運用開始 (動画有り) 2019年2月23日 4時39分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190223/k10011825251000.html

長野と岐阜の県境にある活火山の「乗鞍岳」について、気象庁は火山情報を5段階で発表する噴火警戒レベルを導入し、
来月18日から運用を始めることになりました。

標高3026メートルの「乗鞍岳」は、活火山であるため気象庁が24時間体制で活動を監視していますが、
噴火などの際の自治体の避難計画が整っていなかったため、火山情報を5段階で発表する噴火警戒レベルは導入されていませんでした。
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/02/23(土) 12:44:31.23:c2I5ataj
NHKの緊急地震速報って全国放送の番組だと揺れない地域でも出るのうざいのでやめて欲しい
もちろん地震速報だけならテロップで出してくれれば良いんだけど

緊急地震速報って画面半分埋め尽くすし音が気持ち悪いし
そもそも揺れの大きさから見て警報出す地域は被害が及ぶ範囲だけで良いと思うの
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/02/23(土) 12:45:43.65:c2I5ataj
あとゾルゲ事件の番組面白くて観てたのに切れたから
再放送の日時もちゃんと教えてから終わって欲しい
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/23(土) 13:12:09.36:pqtVL0vm

それもそうだが
映画観てる時にテロップで地震速報もだ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/23(土) 13:16:22.23:pqtVL0vm
今日は富士山の日
今年、山頂の雪が少ない理由は?
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/230055/?fm=onebox
2019/02/23 12:32 ウェザーニュース

今日2月23日は、ふ(2)じ(2)さん(3)の語呂合わせで「富士山の日」。

例年この時期は、日本の南海上を低気圧が通過するたびに富士山は大雪に見舞われ、
積雪がいっそう増えていく頃に当たりますが、今年は少し様子が違います。

ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902230055_box_img0_A.jpg

昨年の2月23日に撮影された写真では、冬の富士山らしく雪をまとった姿を見せていました。一方、今年は山頂付近を含めて雪は少なく、
岩肌がむき出しになっているところが多くなっています。

この違いは、富士山のふもと静岡県御殿場市のアメダスの観測では、12月1日から2月22日まで降水量が昨年(17年〜18年)は215mmだったのに対して、
今年(18年〜19年)は166.5mmと20%以上少ないこと、また、昨年は1月17日に御殿場市で日降水量91mmと、富士山ではドカ雪になったと推測される日が
あったことが影響していると考えられます。

この先、富士山の雪はどうなる?
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902230055_box_img1_A.png

この先1か月の予想では、南海上を通過する低気圧や前線の影響を受けやすくなるため、富士山でも雪の降る日が多くなりそうです。このため、
真っ白な雪をかぶる富士山らしい姿をだんだんと取り戻してくれそうです。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/23(土) 16:17:47.20:pqtVL0vm
台風の強さ 5日先まで予報します 気象庁 (動画有り) 2019年2月23日 5時04分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190223/k10011825131000.html

事前の防災対応に役立ててもらおうと、台風予報が変わります。気象庁は、これまで3日先までだった暴風域などといった台風の「強さ」の予報を、
5日先まで延ばすことになりました。

台風が発生した場合、気象庁は台風が進む方向や位置などの「進路」のほか、中心気圧や風速、それに暴風域といった「強さ」の予報を行っています。

このうち、「進路」については5日先まで発表していたものの、「強さ」は3日先まででしたが、気象庁によりますと、新たに導入したスーパーコンピューターによって
計算能力が向上し、今回、「強さ」の予報が5日先まで可能になりました。

台風の5日先までの「強さ」の予報は、来月14日以降に発生した台風から始められる予定で、気象庁のホームページなどでも見ることができます。

気象庁は「台風の影響を事前に把握しやすくなるので、自治体などの防災機関は早い段階からの防災対応に役立ててほしい」としています。


「京」の後続機だな


天草灘 深さ約20km M4.4 2019年2月23日14時30分発生

【M4.6】福島県沖 深さ50km 2019/02/23 15:48:58発生 最大予測震度2
田波(catv?) [] 2019/02/23(土) 16:43:46.18:FrPxHLwz
フンカー!フンカー!
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/23(土) 17:17:49.15:pqtVL0vm

もう一つ

           _______
           | /ヽ/∨∨∨∨∨|   「フンガー !」
.         |l二二二二二二二|
       /^ヽ ヽ /  ・l・\ ノ|ヽ
        | )     ̄ ̄/lヽ ̄i | |
   , ──ヽ_         ̄  U |´─ 、
 / ヽ  /  |      _  U | |   \
/    | /   |     /_____\| | |    ヽ
     | l.  └──────┬'  |   |   l
     | >  |             | <   |  |
    ノ |    |            |   |  . |   |
    |   |   |.──────.|   |   |  |
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/24(日) 00:07:23.18:YGH5VrfC
山岳遭難 半数が60代以上 (動画有り) 02月22日 12時47分 富山 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20190222/3060001367.html

去年、県内の山で遭難した人のうち、全体の半数近くを60代以上が占めていることから警察は、
自分の体力を把握したうえで余裕をもった登山計画を立てるよう呼びかけています。


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/24(日) 00:12:30.95:YGH5VrfC
人型ロボの操縦訓練 吾妻山噴火を想定 2019/02/23 09:51 福島民報
ttp://http://www.minpo.jp/news/detail/2019022360560
ttp://www.minpo.jp/common/news/localnews/IP190223AC0000560000_0000_COBJ.jpg
ttp://www.minpo.jp/common/news/localnews/IP190223AC0000558000_0000_COBJ.jpg

福島河川国道事務所は二十二日、福島市の吾妻山火山防災センターで噴火警戒レベル2の吾妻山(福島、山形両県)の噴火を想定した総合防災講習会を
開いた。県内で初めて、次世代型の遠隔操縦人型ロボットの操作訓練をした。

市内の建設会社から約六十人が参加した。参加者は重機に乗ったロボットをリモコンで操縦し、重機で土を移動させた。東日本大震災時に災害応援に
当たった小野工業所の松浦芳朗さん(58)は「危険な場所での作業をロボットに任せることができれば安心」と話した。

ロボットの操作訓練に先立ち、福島地方気象台の担当者らが吾妻山の火山状況や小型無人機(ドローン)を使った測量技術などについて解説した。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/24(日) 09:53:06.66:YGH5VrfC
西之島で3年ぶり上陸調査へ 海鳥など生態系の変化を調査 2019年2月24日 4時40分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190224/k10011826051000.html

活発な噴火活動で面積が拡大した小笠原諸島の西之島について、環境省は、ことし8月から9月にかけて、3年ぶりに上陸調査を行い、
生態系の変化などを詳しく調べることになりました。

小笠原諸島の父島の西およそ130キロにある西之島では、6年前の平成25年11月から噴火活動が始まって溶岩が流れ出し、
海上保安庁によりますと、面積は去年7月現在で、元の島のおよそ13倍に増えました。

西之島では去年7月下旬以降、噴火は確認されておらず、火山活動は低下しているとみられることから、環境省は3年前の平成28年10月以来、
2回目となる上陸調査を、ことし8月から9月にかけて行うことになりました。


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/24(日) 17:18:49.91:YGH5VrfC
今夜は知世ちゃんを観よう !

BSフジ・181
<BSフジサンデープレミアム> 映画『私をスキーに連れてって』 

2019年2月24日(日) 21時00分〜22時55分
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/24(日) 19:26:56.66:YGH5VrfC
ttp://203.137.93.121/album/today/today13.jpg

三月には雪全部消えそうだな
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/24(日) 20:03:50.54:GZIHCXYW
反対側はまだあるからw
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/24(日) 21:42:38.19:YGH5VrfC

やっぱり暖冬の影響かね

スレ的にはマグマの熱でって・・
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/24(日) 22:06:10.55:YGH5VrfC
NHKEテレ
サイエンスZERO「超ミクロな磁場が測れる ダイヤモンドセンサー」

2019年2月24日(日) 23時30分〜24時00分

ナノレベルの磁場を測ることができるダイヤモンドセンサー。開発の裏側に迫る。ダイヤモンドの強力な炭素の共有結合、
その炭素を取り外して磁石を作る驚きの技などが登場。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/25(月) 10:28:38.17:aQNW8SZo
富士山で男性遭難か朝から捜索 (動画有り) 02月25日 06時42分 山梨 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20190225/1040005692.html

23日、山梨県側から富士山に登ったとみられる30代の男性が24日になっても戻らず、警察は遭難したおそれがあるとして、25日朝から捜索のため、
山に入っています。

24日午後6時前、山梨県内の会社から「社員の男性が出勤時間になっても出勤してこない。富士山で遭難しているかもしれない」と警察に通報がありました。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/25(月) 11:00:59.71:ZmZOVcd7

ちょっとだけ見かけたけどあまりにダルかったのでPリーグに変えた
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/25(月) 11:06:38.52:ZmZOVcd7

ちょっと期待したけど
半導体レーザーのパクリっぽい技術だし
東大のおばさんの宣伝にNHKが利用されたような感じ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/25(月) 12:52:22.26:aQNW8SZo

イエローダイヤがダヤモンドセンサーに
なる事だけは分った

イエローダイヤが見直されて来るのではないだろうか
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/25(月) 12:58:47.99:aQNW8SZo
変化いろいろ 今日は富士山の笠雲がおもしろい
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201902/250065/?fm=onebox
2019/02/25 11:24 ウェザーニュース

ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902250065_box_img1_A.jpg
静岡県御殿場市より(25日8時30分前の様子)

ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902250065_box_img2_A.jpg
山梨県富士河口湖町より(25日9時30分頃の様子)


一枚目
絵みたい


二枚目
反対側だ
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2019/02/25(月) 14:16:13.75:7TKnpAc6
今朝から霧島山・新燃岳で火山性地震が増加
ttp://https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190225-00007652-weather-soci
 気象台の観測によると霧島山・新燃岳では今日25日(月)8時頃から火山性地震が増加しています。

 昨日24日(日)は24時間で3回だけだった河口直下を震源とする火山性地震が、今日25日は0時から6時で3回、6時から12時では10回と増加。火山活動が高まっていると見られます。

 マグマの移動などを示す火山性微動の発生はなく、そのほかの観測データには変化は出ていません。噴火警戒レベルは1で変化はありません。

 火口内及び西側斜面の割れ目付近では、火山灰の噴出や火山ガス等に注意が必要です。また、これまでの噴火により登山道等が危険な状態となっている可能性があるため、引き続き地元自治体等が行う立入規制等にも注意してください。
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/25(月) 14:29:46.77:Ei34y2XV
キリッと霧島
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/25(月) 14:43:02.26:Mr47qUZI
次はどこやろ・・(´・ω・`)
霧島付近活性化すると どこかしらと連動する地震多くて偶然だろとか言えなくなったなぁ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/25(月) 15:01:39.14:aQNW8SZo
新燃岳ライブカメラ
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=CtcCrF0xq28

曇ってるな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/25(月) 15:11:29.30:aQNW8SZo
新燃岳 レベル2引き上げ 02月25日 14時33分 鹿児島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190225/5050005747.html

鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳では25日午前から火山性地震が増えていることから気象庁は25日午後2時、火口周辺警報を出して、
噴火警戒レベルを火口周辺への立ち入り規制を呼びかける「レベル2」に引き上げました。
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/02/25(月) 15:13:18.23:Ei34y2XV
日本で爆発的な噴火 ほぼ皆無だよな
火山大国ニッポン!とか恥ずかしいから使うなと思う
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/02/25(月) 20:51:35.45:z1H9qJjH
これだけ火山があって目立った爆発的噴火が起きていない幸運を喜ぼうよ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/25(月) 22:09:20.67:aQNW8SZo
カムチャツカ半島シベルチ山「溶岩ドーム巨大化」噴火あいつぐ(動画) 2019年02月25日 11時53分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28370.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28370/shibe.png
シベルチ山(KVERT)

カムチャツカ半島のシベルチ山では、昨年末の大爆発からわずか2カ月足らずで、山頂火口の溶岩ドームが巨大化し、相次いで爆発が発生している。

ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)カムチャツカ火山噴火対策チーム(KVERT)は、「噴煙が高度1万?1万5000メートルまで到達するような爆発がいつで
も起こり得る」として、周辺を航行する航空機へ注意を呼びかけている。


カムチャツカ半島カリムスキー山も噴火!噴煙80km南東へ ロシア非常事態省 2019年02月25日 14時54分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28372.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28372/D0OX4c0VsAAGpi7.jpg
カムチャツカ半島南東部のカリムスキー山も噴火した(ロシア非常事態省カムチャツカ支部ГУ - МЧС Камчатка)

カムチャツカ半島では、東部シベルチ山で爆発が相次ぐなど火山活動が活発化しているが、25日午前、半島南部のカリムスキー山でも噴火が発生し、
東京航空路火山灰情報センター(VAAC)が付近を航行する航空機に対して、火山灰への注意を呼びかけている。

ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)のカムチャツカ火山観測所(KVERT)やロシア非常事態省によると、25日午前11時前、カリムスキー山が噴火し、
黒い噴煙が3000メートル上空へ立ち上った。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/25(月) 22:12:34.08:aQNW8SZo
霧島連山の新燃岳で火山性地震あいつぐ 正午までに13回 警戒レベル引き上げ 2019年02月25日 13時45分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28371.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28371/shinmoedake.png
先月18日の新燃岳火口周辺。赤外線サーモグラフィーでは、押し出された溶岩からは白い噴気が立ち上り、一部に高温域が確認されている(気象庁)

鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山の新燃岳では25日朝から火山性地震が相次いでいるとして、気象庁が噴火警戒レベルを「2」に引き上げた。

新燃岳では昨年春から夏にかけて爆発的噴火が相次いだが、6月28日を最後に噴火が観測されていないことから、気象庁は先月18日、噴火警戒レベルを
「1」に引き下げている。

福岡管区気象台によると、きょう(25日)は午前0時から午前6時までに火山性地震を3回観測していたが、午前8時ごろから火口直下を震源とする地震が増加し、
正午までに合計13回発生した。




  
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/26(火) 11:06:22.06:KYUn5A1Z
県内の火山情報(新燃岳除く) 02月25日 21時02分 動画有り 鹿児島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190225/5050005754.html
地震雷火事名無し(家) [] 2019/02/26(火) 11:16:06.05:J+MyTdmk
【権力者による性的搾取】 アゼルバイジャンモデルの処女を「東京の政治家」が3億8760万円で落札
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551147256/l50
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/02/26(火) 14:47:48.69:FPUFOBb0

そろそろ起きないと可笑しいんだよね
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/26(火) 14:52:29.04:fniHcxxd
おかしくねーよ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/26(火) 17:21:54.00:KYUn5A1Z
相次ぐ「リュウグウノツカイ」今度は生きている… 富山 (動画有り) 2019年2月26日 14時38分 富山 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190226/k10011828661000.html

去年10月以降、富山湾で相次いで見つかっていて今回が9匹目だそうな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/26(火) 17:28:59.44:KYUn5A1Z
「日本海溝」沿い M7クラス大地震 “30年以内に90%以上” 2019年2月26日 17時00分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190226/k10011828651000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190226/K10011828651_1902261425_1902261700_01_02.jpg

東北から関東の沖合にかけての「日本海溝」沿いで今後30年以内に発生する地震の確率について、新たな評価がまとまりました。

政府の地震調査委員会は、東日本大震災をもたらしたような巨大地震の確率は「ほぼ0%」とした一方で、マグニチュード7クラスの大地震が発生する
確率は最大で90%程度以上あるとして警戒を呼びかけています。

東北から関東の沖合には、陸側のプレートの下に海側のプレートが沈み込んでいる「日本海溝」があり、この周辺では8年前に東日本大震災をもたらした
巨大地震のように繰り返し地震が発生しています。

政府の地震調査委員会は、この「日本海溝」沿いで今後30年以内に地震が発生する確率について新たな評価を公表しました。

それによりますと、8年前と同じマグニチュード9クラスの巨大地震が発生する確率はほぼ0%とされている一方で、マグニチュード7から7.5程度の大地震が
発生する確率は、いずれも高くなっています。

領域別に見ると、
▽青森県東方沖および岩手県沖北部で90%程度以上
▽宮城県沖で90%程度
▽茨城県沖で80%程度
▽福島県沖で50%程度
▽岩手県沖南部で30%程度などとされています。

地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は「東北ではもう大きな地震は起きないと考えがちだが、マグニチュード7クラスの地震は
いつ起きてもおかしくなく、備えを進めてほしい」と話しています。

(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/26(火) 19:55:24.84:KYUn5A1Z
インド洋の仏領レユニオン島 フルネーズ火山で溶岩流出続く!(動画) 2019年02月26日 11時08分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28383.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28383/53154973_1436295496505982_8806079486891130880_o.jpg
インド洋の仏領レユニオン島でフレネーズ火山から溶岩流出が続いている(c Tony Defaud Photographies)

インド洋に浮かぶ仏領レユニオン島では、今月18日にピトン・ドゥ・ラ・フルネーズ火山(以下フルネーズ火山)が噴火し、1週間が過ぎた25日現在も溶岩の
流出が続いている。

現地火山観測所は、「2キロ離れたふたつの火口から溶岩流出が発生している」として、火山活動が新たな段階に入った可能性を示唆している。

自然遺産レユニオン島

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28383/map.png
マダガスカル島の東方沖に浮かぶレユニオン島はフランス領だ(Wikimedia Commons)

アフリカ大陸の南東に位置するマダガスカル島より、さらに東のインド洋に浮かぶレユニオン島は、佐賀県の面積より少し大きな火山島だ。

島の南東にそびえる標高2632メートルのフルネーズ火山は、死火山のネージュ山とともに観光名所として知られる。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28383/52595924_1436295626505969_8758417234080038912_n.jpg
人家からは遠いが…(c Tony Defaud Photographies)

パリの地球物理学研究所(IPGP)の現地観測所によると、フルネーズ火山は今月18日午前9時50分ごろ(現地時間)、標高2400メートル地点で噴火が発生。

それから10時間以上経過した19日夜には、最初の火口から2キロほど離れた、標高1800メートル地点で溶岩噴出が始まった。

最初の噴火が発生した火口での活動は、今月22日までに止んだ模様だが、19日に溶岩を噴出した火口からは、1週間が過ぎた今も溶岩噴出が続いており、
火口の周辺には溶岩ドームが成長している。火口直下を震源とする火山性地震も断続的に継続している。

今のところ人家が立ち並ぶエリアに溶岩流が届く危険性は低いものの、火山周辺の二酸化炭素濃度は高いことから、地元当局が警戒レベルを引き上げ、
注意を呼びかけている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/26(火) 20:00:57.23:KYUn5A1Z
新燃岳「小規模噴火のおそれ」火山性地震急増 2019年02月26日 17時58分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28389.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/3/28389/2019022610050000_KIRKKVvsm.jpg
けさ(26日)の新燃岳(気象庁の火山監視カメラより)

鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島連山の新燃岳では、25日以降、火山性地震が急増していることから、気象庁は「小規模な噴火が発生するおそれがある」と
注意を呼びかけている。

気象庁によると、新燃岳では25日午前8時ごろから火口直下を震源とする火山性地震が急増しており、きのう1日で48回、きょう(26日)は午後3時までに
38回観測されている。

気象庁は26日、機動調査班(JMA-MOT)を派遣して現地調査を実施。火口の西側斜面の割れ目付近で噴気が上昇し、地表の熱が高くなっているのを確認した。

このため、新燃岳では小規模な噴火が発生し、火口から半径2キロ範囲では噴石が飛散するおそれがあるほか、半径1キロ範囲には火砕流が到達する
可能性があるとして、宮崎県小林市と鹿児島県霧島市に対して、警戒を呼びかけている。


霧島山(新燃岳)の火山観測データ (気象庁)
ttp://http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/open-data/open-data.php?id=551


 
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/27(水) 14:22:46.92:7KPpIJxI

日本海側だと富山沖新潟沖のプレート境界がやばそうやな
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/27(水) 14:23:23.37:7KPpIJxI

もう何も言ってないに等しいな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/27(水) 17:52:58.70:zZTSnal6

日本海側来ていないしね


南海トラフか先か
日本海溝が先か・・
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/02/27(水) 21:45:08.27:ztTJCrGz
日本海側は地震が続いてたじゃないか
動いてないのは利尻あたりだけじゃなかったっけ?
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/02/28(木) 10:08:03.98:s9iaQV6H
日本海側にもプレート境界あったの忘れたましたよw
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/28(木) 10:48:00.05:7NGmVfhG
日本列島ポッキ

糸魚川?静岡構造線
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/02/28(木) 11:12:15.51:8v4F5ue+
糸井が重里
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/02/28(木) 21:55:59.17:7NGmVfhG
ジャワ島メラピ山で熱雲発生!活発化のおそれ インドネシア(動画) 2019年02月28日 11時52分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28412.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28412/D0YlJUfVYAA1r5G.jpg
メラピ山山頂カメラがとらえた熱雲(BPPTKG)

インドネシア・ジャワ島で27日、メラピ山が噴火し、熱雲を伴う火砕流が発生した。防災当局は「溶岩ドームの成長は比較的安定している」として、
4段階の警戒レベルを危険度2としている。

世界遺産のボロブドゥール遺跡やプランバナン寺院があるジョグジャカルタ郊外にそびえるメラピ山は、標高2930メートル。

日本人旅行客の間でも人気の観光スポットだが、昨年5月には4年ぶりに爆発的噴火が発生している。

インドネシア地質災害技術研究開発センター(BPPTKG)によると、日本時間27日昼ごろに始まった噴火は1分ほど続き、
火砕流が発生。高温の火山物質が斜面を高速で流れ落ちる際には、熱雲が観測された。


火砕流とは異なる熱雲の危険性

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28412/D0VDkyUVAAAxulv.jpg
斜面を高速で流れ落ちる火砕流(BPPTKG)

熱雲とは聞き慣れない言葉だが、群馬大学の火山学者、早川由紀夫教授の「フィールド火山学」によると、溶岩ドームや溶岩流の先端から発生する
高温高速の爆風のことを指し示す言葉で、厳密には火砕流とは異なる。

過去には、西インド諸島マルチニーク島で1902年にプレー火山が噴火し、2万8000人が爆風で一瞬にして死亡したケースでも知られている。
長崎県の雲仙岳でも1991年に始まった噴火活動で熱雲による被害があったことは記憶に新しい。

メラピ山は「火の山」という名前どおり、有史以来、活発な噴火活動を繰り返しており、2010年10月から11月にかけて続いた噴火では累計300人以上が死亡し、
日本からも国際緊急援助隊が派遣されている。

昨年5月に大規模爆発が発生して以来、再び活動が活発化している。(動画は2018年5月11日の爆発のようす)
【吉】 (新潟県) [] 2019/03/01(金) 10:25:35.62:fiyWMUQI
     。               
      \          季節予報 一ヵ月予報 気象庁
       \  彡 ⌒ ミ  ttp://http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/ 
        ⊂/´・ω・` \ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/imgs/1/temp/temp-00.png
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/01(金) 10:28:14.15:fiyWMUQI
平成史 災害@ 平成3年 火砕流の脅威を見せつけた雲仙普賢岳噴火
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201902/270065/?fm=tp_index
2019/02/28 09:12 ウェザーニュース

平成2年11月、長崎県島原半島の雲仙普賢岳が198年ぶりに噴火しました。

年が明けて平成3年になると活動は活発化し、5月20日に溶岩ドームが確認されています。溶岩ドームは成長を続け、
24日には一部が崩落し火砕流を引き起こしました。

住民避難も報道陣など巻き込まれ死傷
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902270065_box_img0_A.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/01(金) 10:35:20.61:fiyWMUQI
平成史 災害A 平成7年 明け方を襲った阪神淡路大震災 震度7の衝撃
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201902/280125/?fm=tp_rec&tpid=201902280125
2019/03/01 07:55 ウェザーニュース

まだ多くの人が眠る真冬の寒さの明け方、神戸を始めとする近畿地方を中心に激しい揺れが襲いました。
平成7年1月17日、大阪湾を震源とするM7.3の地震が発生したのです。

阪神高速が倒壊し、住宅10万棟以上が全壊も
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902280125_box_img0_A.jpg
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/01(金) 21:03:07.16:4TTe2bWO

高速倒壊は一本柱が無理だった?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/01(金) 22:05:18.34:fiyWMUQI

二本以上の柱でもこうなったかもしれない
ttp://www.bo-sai.co.jp/image611.gif

画像新潟地震


ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902280125_box_img0_A.jpg

一番手前の柱と他の柱の壊れ方が違う
直下地震での壊れ方
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/03/01(金) 22:36:46.04:UwEMYhRs
阪神淡路の高速道路倒壊は一本柱でかつトップヘビーが原因と結論されてますな

その区間だけが綺麗に倒壊してる
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/01(金) 23:37:54.29:fiyWMUQI
熊本県阿蘇地方でM2.3 阿蘇市で震度2 地震あいつぐ 2019年03月01日 14時22分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28424/20190301052107493-01141401.png
提供:気象庁

気象庁によると1日午後2時13分ごろ、熊本県阿蘇地方でM2.3の地震が発生し、熊本県阿蘇市で震度2の揺れを観測した。

地震の震源地は熊本県阿蘇地方で、震源の深さはごく浅い。地震による津波の心配はないが、この8分ほど前にも、同じ震源で同規模の地震が発生している。


再び熊本県阿蘇地方でM3.3の地震 阿蘇市で震度3「震源の深さごく浅い」 2019年03月01日 18時43分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28431/9618888E-479F-43BD-9F49-232D8D17B198.png
提供:気象庁

気象庁によると1日 午後6時39分ごろ、熊本県阿蘇地方でM3.3の地震が発生し、熊本県阿蘇市で震度3の揺れを観測した。

この地震の震源地は熊本県阿蘇地方で、震源の深さはごく浅い。この地震による津波の心配はない。同じ震源ではきょう午後2時台にも地震が相次いでいた。


地震計振幅 阿蘇山
ttp://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/data/rsam/rsam_asos.png


阿蘇ライブカメラ〜阿蘇火山博物館・草千里〜
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=lM3BFRTlB6E
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/01(金) 23:47:03.56:fiyWMUQI
南米ペルー中部でM7.1 津波の可能性は…? 2019年03月01日 18時20分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28429.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28429/peru.png
南米ペルーでM7.1(USGS)

米地質調査所(USGS)によると、日本時間1日午後5時50分ごろ、南米ペルーの内陸部を震源とするマグニチュード(M)7.1の地震が発生した。

ハワイの太平洋津波警報センター(PTWC)は、この地震による津波の心配はないとしている。

地震が発生したのは、ペルー南部とボリビア西部の国境に近いチチカカ湖畔から、北西へ50キロほど離れた山間部。

この地震の震源の深さは258キロで、津波の心配はない。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28429/20190301091247394-01175106.png
提供:気象庁

USGSによると震源域は、南米大陸の下に海側のナスカプレートが沈み込んでアンデス山脈を形成させた地震活動の活発な地域。

ペルーでは先月22日にもエクアドルとの国境付近でM7.7の地震があったばかりだ。

1900年以降、この付近ではM8.0以上の地震が多数発生しているうえ、1960年5月には、チリ中部の長さ約1000キロ、幅200キロの範囲を震源とした
M9.5の地震が起きている。

これは、近代地震学の計器観測史上で世界最大。本震の38時間後にはチリのコルドン・カウジェ山をはじめ、1年以内に近隣の複数の火山で噴火が発生した。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/02(土) 00:18:33.13:S3YLa1DL
日本全国 緊急地震速報ライブ The Real-time Earthquake Alert Channel for Japan (Tokyo)
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=vzDgM4X26HY
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/02(土) 11:24:43.73:DLNeUhBk
忘れてそうな>373をお忘れなくw
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/03/02(土) 12:24:14.78:5Rbv91pu
根室沖きたか
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/02(土) 12:32:26.91:S3YLa1DL
        .
      _,,..、 
       l   l       _,,..、       ,..、
      |  i'  _,,、  ヽ `ー、    / ア
       .|  し''´ 」    ヽ、  'l  / /
      .|  ,,.-''´      `ー',/  / 
       | .|         /  /´  
       .l、_ノ        「  /     
                 `''"  


忘れてた

     
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/02(土) 12:39:24.81:S3YLa1DL
【最大震度4】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約10km M6.2 2019年3月2日12時23分発生


北海道 根室半島南東沖でM6.2の地震 道東で震度4 津波の心配なし
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903021223quake_top_img_A.png

2019/03/02 12:33 ウェザーニュース

3月2日(土)12時22分頃、北海道で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地は、根室半島南東沖で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

震源地:根室半島南東沖
マグニチュード:6.2
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/02(土) 12:55:00.09:S3YLa1DL
県内の火山情報 (動画有り) 03月01日 18時09分 鹿児島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190301/5050005792.html

県内の火山の情報です。

【新燃岳】。
先月25日、噴火警戒レベルが「1」から「2」に引き上げられた霧島連山の新燃岳は小規模な噴火が起きるおそれがあります。

火山性微動は先月26日から1日午後3時まで観測されていませんが、火山性地震は先月26日に58回を観測するなど引き続き多い状態で経過しています。

霧島連山の地下ではマグマの蓄積を示す地殻変動が続いていて、火山活動の長期化も考えられるということです。

火山噴火予知連絡会は先月27日、「火山活動がやや高まった状態となっていて今後の活動に注意が必要だ」とする検討結果をまとめました。


(以下略)
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/03/02(土) 15:20:13.29:Zdx3FFgE

前震じゃないといいなあ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/02(土) 15:52:28.59:S3YLa1DL

こんどは北海道で噴火も考えられる
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/02(土) 21:03:53.89:61igSTV2
南海トラフの前にふたたび太平洋側くるのか?もしかして
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/02(土) 21:52:46.75:DLNeUhBk
311の時、割れ残って力が解放されなかった区域とかあるからのぅ
まぁ地球さん次第だが
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/03/02(土) 23:21:20.88:Zdx3FFgE
千島海溝での巨大地震が懸念されるって発表があったばかりだろ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/02(土) 23:41:05.43:igVr7Efi
東北沖「M7級海溝地震」30年以内の確率90%!地震調査委 2019年03月02日 06時00分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28407.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28407/hasseitop.png
今後30年間に東北沖で発生する巨大地震の長期予測(政府地震調査委員会)

2011年の東日本大震災からまもなく8年を迎えるなか、政府の地震調査委員会は、東北沖の太平洋で今後30年以内にマグニチュード(M)7級の地震が
発生する確率について「最大で90%以上」だという長期予測を発表した。一方、東日本大震災と同程度のM9級については、「ほぼ0%」だとしている。

日本海溝とは?

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28407/nihonkaikou.png
日本海溝の海底地形(政府地震調査委員会)

東日本大震災を引き起こした東北沖は、北米プレートの下に太平洋プレートが沈み込んだ溝状の地形になっている。この日本海溝では、プレートの境界が
固着しているため、沈み込むプレートの動きにともなって、ひずみが蓄積。このひずみを解放するたびに巨大地震が発生している。

地震調査委員会は、2011年3月の震災直後にも暫定的な長期予測を発表していたが、8年ぶりの改訂にともなって、従来の手法を見直した。具体的には、
津波堆積物の調査などから得た新たな知見を盛り込み、不確実性が高い情報についても、誤差やばらつきを検討したうえで活用する方針に切り替えた。

同じ東北沖でも発生場所は異なる!

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28407/jishin.png
日本海溝で発生する地震のタイプ(政府地震調査委員会)

今後30年以内の地震発生確率は、青森県東方沖から房総沖までを6つのブロックに分けて、地震の規模(マグニチュード)別に示した。

さらに地震発生のメカニズムにも着目。ふたつのプレートの境界面が破壊されること(ずれる)ことで発生する地震を「プレート間地震」と呼び、沈み込んだ
プレート内部の深さ100キロ程度で発生する地震を「プレート内地震」として区別した。それ以外の、日本海溝より外側の太平洋プレートの内部が破壊される
地震については、「海溝軸外側の地震」と呼んでいる。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28407/pastjishin.png
日本海溝周辺で発生したマグニチュード(M)7以上の地震の震源分布図(政府地震調査委員会)

それぞれの発生確率は、上記の表に示したとおりだが、8年前の長期予測に比べて変わった部分は、宮城県沖のM7.9地震が、「ほぼ0%」から「20%程度」に
上昇。それよりひとまわり小さなM7.0?7.5は「90%」と高い確率で発生する予測だ。

というのも、1923年から2011年3月の東日本大震災までの88年間に、宮城県沖ではM7級を6?7回繰り返しているためだ。さらに陸寄りでは、1897年以降、
M7.1?M7.4が4回観測されているという。

福島県沖については、1938年11月にM7を超える地震が3回発生している記録があり、これらは沈み込んだプレート内で1回、プレート間で2回だと考えられている
ことから、50%の発生確率と推定されている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28407/chisou.png
宮城県東松島市矢本で観察された869 年の貞観地震による津波堆積物の写真(産業技術総合研究所提供)

現在もひんぱんに小規模地震が起きている茨城県沖については、1923年から東日本大震災直前までの88年間に、M7級の地震が5回発生。東日本大震災が
発生した直後にはM7.6の余震も観測されている。これら過去の地震を検討した結果、M7.0?7.5級の発生確率は80%と高くなった。

青森県東方沖から房総沖の海溝寄りでは、17世紀以降、たびたびM8以上の津波地震が発生し、多数の人的被害を引き起こしている(1611年の慶長三陸地震、
1677年の延宝房総沖地震、1896年の明治三陸地震)ことから、30%程度になった。

一方、海溝軸外側では、1933年の昭和三陸地震を参考にM8.2前後の確率を7%とした。

対象範囲が最も広い青森県東方沖と岩手県沖北部?茨城県沖のプレート内地震については、M7.0?M7.5の地震が過去88年間で3?4回発生していることを
考慮し、60?70%としている。

地層に残された巨大津波の記録から、東日本大震災と同程度のM9級の超巨大地震は、過去3000年間に5回発生していると考えられている。

発生間隔を平均すると約550?600年となるため、30年以内の確率は「ほぼ0%」だが、政府地震調査委員会は、「もう大地震が来ないわけではない。
M8、7クラスへの備えは必要だ」と注意を呼びかけている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/03(日) 01:33:31.64:zGrF1W9k
NHK総合1
NHKスペシャル「“黒い津波”知られざる実像」

2019年3月3日(日) 21時00分〜21時50分
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/03/03(日) 06:16:07.94:jYwxgG//
慶長地震多発の流れそっくり
地震雷火事名無し(家) [] 2019/03/03(日) 11:22:11.85:1ugO+Nyy
【25日、四川省、地震、M4.9、2人死亡】 ポッポ住民「北海道のイブリと同じシェールガス採掘のせい」
ttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551579433/l50
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/03(日) 15:46:19.79:zGrF1W9k
平成史 災害B 東海豪雨(平成12年)
200万都市名古屋を襲った都市型水害
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201902/280145/?fm=tp_index

2019/03/02 08:52 ウェザーニュース

平成12年9月2日に発生した台風14号は沖縄近海をゆっくりと西進していました。この台風が1000km以上も離れた名古屋市に記録的な大雨をもたらしました。

線状降水帯の形成による激しい雨
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201902/201902280145_box_img0_A.png


平成史 災害C
平成16年 新潟県中越地震
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201903/020195/?fm=tp_rec&tpid=201903020195

2019/03/03 12:03 ウェザーニュース

平成16年10月23日の17時56分、豪雪地帯で知らせる新潟県中越地方を激しい揺れが襲いました。M6.8、深さ13kmの直下型地震が発生して、小千谷市などで
震度6強を観測。

その後の調査で停電で通信が途絶えていた川口町(当時)の震度計が震度7の揺れを捉えていたことが判明し、計測震度による初めての震度7の地震となりました。
(阪神淡路大震災は現地調査により震度7を適用)

新幹線開業以来、初の脱線事故に
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903020195_box_img0_A.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/03(日) 20:58:48.56:zGrF1W9k
長野県中部でM3.6の地震 秩父市などで震度2「震源の深さ10km」 2019年03月03日 20時08分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28444/196D418A-5F75-410F-AB4D-4750788553B0.png
提供:気象庁

気象庁によると3日 午後8時04分ごろ、長野県中部でM3.6の地震が発生し、埼玉県秩父市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は長野県中部で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。


あさま〜
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/03(日) 21:25:15.31:jDg1Ak0u
この頃長野も騒がしい
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/03(日) 21:53:55.49:zGrF1W9k
黒い津波は火山で

例えると火砕流だな
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/03(日) 22:22:14.16:8OJ//zLS
今回のは面白かった
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/03/04(月) 05:25:12.23:RMc5B56k
●波形が変わってエッヂが立って破壊圧力が増す

●濃度が上がることで浮力が増して効率的な破壊が進む

他思い出せない
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/04(月) 17:48:34.83:8UttlLpM
異常天候早期警戒情報 気象庁
ttp://http://www.jma.go.jp/jp/soukei/


東京・名古屋などの花粉、5日(火)は今年一番の警戒を
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201903/040135/?fm=tp_rec&tpid=201903040135
2019/03/04 15:58 ウェザーニュース

5日(火)は、花粉症の方にとってつらい一日になりそうです。

低気圧が東の海上に離れるため、関東から九州は太平洋側を中心に日差しが戻り、気温も上がります。加えて、大陸からの気団に覆われて乾燥。
【雨上がり】で【気温が上昇】し、かつ【湿度が低い】といった花粉が飛びやすい条件がそろいます。

特に、関東や東海で大量飛散に警戒が必要です。

関東や東海は今季一番の恐れ
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903040135_box_img0_A.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/04(月) 18:29:06.87:8UttlLpM
ジャワ島メラピ山 火砕流2km ふもとまで1kmに迫る!インドネシア(動画) 2019年03月04日 11時27分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28447.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28447/D0nAH6bU8AAG6AR.jpg
熱雲を上げて下り落ちる火砕流(Sukiman Lintas Merapi @SukimanMerapi)

火山活動が活発化するインドネシア・ジャワ島のメラピ山では、今月2日から3日にかけて火砕流が発生し、長さは2キロに達した。
ふもとの集落まで1.1キロの距離に迫っている。

世界遺産のボロブドゥール遺跡やプランバナン寺院があるジョグジャカルタ郊外にそびえるメラピ山は、標高2930メートル。
日本人旅行客の間でも人気の観光スポットだが、昨年以来、火山活動が活発化している。

インドネシア地質災害技術研究開発センター(BPPTKG)によると、2日から3日にかけて、噴火が6回観測された。

渓谷をものすごい速さで下り落ちる火砕流が発生し、その長さは最大で2キロに達した。火砕流の先端から1.1キロほど下流には、
カリ・ゲンダルダムがあり、宗教施設(モスク)や公共医療施設、中学校にも近いが、防災当局は警戒レベルを4段階中、危険度2としている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/04(月) 18:37:19.27:8UttlLpM
太陽の黒点消失「2月はほぼゼロ」10年ぶりに最少「極小期へ突入」 2019年03月04日 14時47分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28449.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28449/sdolatest.jpg
NASAのSDO衛星による最新の太陽の可視画像(NASA)

2月は、太陽の黒点がゼロの日が26日間続いていたことが、欧米の研究機関の観測で明らかになった。宇宙天気予報センターによると黒点が見えたのは
2日間だけで、ここまで少なくなったのは、2009年8月以来、10年ぶりだ。

太陽は27日間隔で同じ面を地球に向けており、米航空宇宙局(NASA)や、日本の情報通信研究機構(NICT)をはじめとする各国の研究機関は、
27日周期で太陽活動をとらえ、地球に影響を及ぼす宇宙の天気を予測している。

このうち、太陽の黒点と黒点群の数(相対数)を計測しているベルギー王立天文台の「世界データセンター(WDC-SILSO)」によると、2月の月間平均値は「0.8」と
1以下だった。

黒点相対数が1を割るのは、2009年8月に無黒点状態が1カ月続いて以来、10年ぶりだ。(NASAの太陽観測衛星SDOの観測動画)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28449/cycle.gif
サイクル24は極小期に入った(NASA)

黒点は、温度が周囲より低く、光が弱いため暗く見え、約11年サイクルで増減を繰り返している。28日しかない2月に、黒点が見えたのは13日と21日の
二日間のみで、太陽観測衛星(SDO)のデータでは、26日間ずっと表面に変化がないピンポン玉のような太陽の写真が続くばかりだ。

2008年12月に始まった現在の太陽周期は、第24周期(=サイクル24)の最終局面に入っており、11年目の今年は、極小期にあたる。

ちなみに前の極小期で月の平均値が1以下だったのは、2008年7月と8月、2009年3月と8月の4回だったという。(下記は太陽の黒点活動が活発だった
2015年1月1日の観測動画/NASA SDO)

オーロラは活発

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28449/aurora.gif
ノルウェーのトロムソで全天カメラにより撮影された、今月1日午後7時(世界標準時)のオーロラ(国立極地研究所/動画加工 : 宇宙天気ニュース)

黒点消失が続く一方で、3月に入ってから、太陽から吹き出すプラズマの風(太陽風)の速度が高まっていることから、南極や北極圏ではオーロラ活動が
活発化しているという。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2019/03/05(火) 02:58:24.57:jgPQyEoi
この黒い部分はなんなんだがぜ。。?
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/03/05(火) 04:33:42.15:IxSu2HGM
磁力線の集まった特異点
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/03/05(火) 08:20:08.08:MlAmRhaT

太陽がそのように見えることはない。
実態のない太陽だからw

架空の明るいものに照らされている私たちw
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/03/05(火) 08:22:58.82:MlAmRhaT

明らかに空気が変化したのに、まだPM2.5とか嘘を流してる奴らはもういない。
後を継いだ奴らもいなくなる。

嘘付きは消されていってるのに気づかないアホばっかりだからw
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/03/05(火) 08:24:31.02:MlAmRhaT

といってもどれも確かめられないこと。
確かめられないけど、嘘付きは消されるw
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/03/05(火) 08:26:28.61:MlAmRhaT
世の中を綺麗にしてるようだ。
でも実感として感じてない。

たぶん鈍い奴らもそのうち気づく時が来るだろうと思う。
段々きびしくなる世の中の掟だから。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/05(火) 11:01:23.95:ZvtNj6zE

こいつの顔が浮かんだ


     _ , - ,
    (/_~~、ヽヽ 
     ! ひ` 3ノ  
     ヽ°イ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/05(火) 11:18:40.15:ZvtNj6zE
NHKスペシャル「“黒い津波”知られざる実像」 19 03 03
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=QbLVjEs2gQ8


再放送まで待たなくていいな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/05(火) 15:58:40.68:ZvtNj6zE
富士山 再び真っ白に 最近の低気圧で 2019/03/05 11:04 ウェザーニュース
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201903/050115/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903050115_top_img_A.jpg


      フッサフッサじゃねえかw !!
    彡⌒ ミ    / / / /
  ⊂( ・ω・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て 
  //'|ヽソ 彡  .Y⌒Y ̄\ 
/ノ / | \ 彡/ ´・ω・`  \ 富士山    
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ 
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2019/03/05(火) 16:17:30.32:ofk0F/P5

美味そう

ロールケーキ食いたい
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2019/03/05(火) 16:20:48.88:ofk0F/P5
ttps://i.imgur.com/gK52Q4E.jpg
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2019/03/05(火) 16:34:32.88:Pmflau7J

クリームたっぷり(;´Д`)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/05(火) 16:57:16.33:ZvtNj6zE

おおっ !

ボリュームまんてん

ああ・・
美味そうw !

食いたくなってキター !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/05(火) 21:06:26.71:ZvtNj6zE
カムチャツカ半島シベルチ山で大規模火砕流3700m ロシア緊急事態省(動画) 2019年03月05日 12時27分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28458.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28458/2019-02-20_18-29-17_S190220c.jpg
カムチャツカ半島のシベルチ山で火砕流(KVERT)

昨年末に爆発的噴火を起こしたカムチャツカ半島のシベルチ山では4日、山頂火口内で巨大化した溶岩ドームが崩壊し、大規模な火砕流が発生した。

ロシア緊急事態省は「噴煙が高度1万?1万5000メートルまで到達するような爆発がいつ起きても不思議はない」として、警戒を呼びかけている。

カムチャツカ半島東部にそびえるシベルチ山は標高3283メートル。昨年12月30日には激しい爆発的噴火が発生して、大量の火山灰が降り、一時は噴煙で
太陽光が遮られたほど。

爆発からわずか2カ月足らずで、山頂火口内から押し出された溶岩が、巨大なドーム状に成長し、2月下旬から、再び噴火活動が再開している。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28458/2019-02-20_17-56-57_S190220b.jpg
いつ大規模爆発が起きてもおかしくないという(KVERT)

ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)カムチャツカ火山観測所(KVERT)によると、4日は朝7時ごろの噴火で溶岩ドームが崩壊。火砕流によって、
斜面に積もる雪が溶けて、水を含んだ高速の火災泥流(ラハール)と雪崩も発生。火砕流の長さは3700メートル近くに達しているという。

ロシア緊急自体省極東カムチャッカ支部は、「これまでに人的被害は報告されていない」としながらも、火山南部では火砕流が15キロ範囲に
達するおそれがあるなどとして、警戒を呼びかけている。
地震雷火事名無し(茸) [] 2019/03/06(水) 09:02:07.53:Wz+3iHk0
🇰🇵原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵インポ病人🇰🇵ネトウヨカルト信者ハゲジイサン生活保護無職暇人多重債務者工作員
猛毒プルトニウム&ストロンチウム&トリチウム初期被曝キチゲェ311大量被曝者
京都府 チベット自治区 庭 岐阜県 等で、初期から連投短文安価コピペ自演誹謗中傷個人攻撃ハイエナ糖質ストーカーageスレチ粘着荒らしのスレ流しだから、気をつけて
あぼんするからコテハンつけて。iDコロコロ変わるからキリないのよ。
🔴本日のNGID:xmDqATgV🔴

著名人スレにてハイエナageスレチ粘着荒らし
体調不良スレでは安価短文age連投荒らし
ソッコーししゃり出てこれる無職暇人生活保護多重債務者
ソッコーししゃり出てくるヤツは相当オツムの弱いネット初心者乙()

5ちゃんはsage進行が基本
連投コピペ短文安価自演誹謗中傷ハイエナageスレチ粘着ストーカー荒らしは工作員や荒らし
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/06(水) 12:24:12.42:fUmgmlta
平成史 災害E
平成23年 東日本大震災
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201903/040055/?fm=tp_index
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903040055_top_img_A.jpg
2019/03/05 11:13 ウェザーニュース

平成23年(2011年)3月11日14時46分、最大震度7の地震(東北地方太平洋沖地震)が発生。東京千代田区大手町でも震度5強、青森から静岡にかけて
震度5以上を観測するなど、大きく、非常に長い揺れが東北を中心をした広いエリアを襲いました。

この地震により、最大波高10m以上の巨大な津波が発生し、東北と関東の太平洋沿岸部に壊滅的な被害を生みました。

その始まりは2日前の3月9日に三陸沖で発生したM7.3の地震。最大震度5弱、東北の太平洋側で津波を観測。

当時、30年以内の発生確率が99%とされていた宮城県沖地震とは震源域にずれがあり、いよいよかと思われた矢先の出来事でした。

戦後最悪の自然災害に
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903040055_box_img0_A.jpg
当時の様子(宮城県多賀城市 - 2011年3月11日16:11)

450kmもの長さの断層が指定で20m以上もずれたことで10mを超える津波が太平洋沿岸に押し寄せ、甚大な被害がもたらされました。

津波と地震による死者・行方不明者は20,000人を超え、戦後最悪の自然災害となっています。

当時の計算方法では表現できない大きさだった
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903040055_box_img1_A.jpg
当時のウェザーニュースの生放送番組より
※発生後すぐの速報値のため、震度の確定値はこれを上回ったところが多い

震度5以上を観測したエリアは青森県から静岡県までの17都県、震度1以上は宮崎、沖縄をのぞく45都道府県に及びました。

当初はM7.9と推定された規模は詳細な解析でM9.0とされています。当時、気象庁の速報のマグニチュードの計算方法ではM8以上を正確に表現出来ず、
津波の想定が低く見積もられました。このことを受けて、マグニチュード推定手法の改善や、津波警報の発表方法の見直しが行われています。

歴史的に今後も油断はできない
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903040055_box_img2_A.jpg
列島付近のプレートと活断層

M9.0という地震は日本周辺で発生した記録に残る地震としては過去最大です。

しかし、各地に残る痕跡から、歴史的に見ると同様の地震、津波は繰り返し起こっています。

南海トラフや千島海溝沿いなど巨大地震が懸念されるエリアは多くあり、油断が出来ません。

東日本大震災で得た教訓をしっかりと生かしていく必要があります。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/06(水) 12:28:36.04:fUmgmlta
平成史 災害F
平成26年 御嶽山噴火
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201903/050175/?fm=onebox

2019/03/06 10:15 ウェザーニュース

平成26年9月27日、日本付近は移動性の高気圧に覆われ、穏やかな秋晴れの空が広がった土曜日。紅葉が見頃を迎えていた御嶽山には多くの
登山客が訪れていました。

噴煙が上空10000mほどまで到達
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903050175_box_img0_A.png

その様子が一変したのは昼の11時52分頃。轟音とともに上空10000mほどまで噴煙が上がり、同時に火山礫、火山岩塊と呼ばれる石や岩を高く吹き上げました。

多くの登山客で賑わっていた火口付近にこうした石や岩が降り注いで、多くの犠牲者を出しました。御嶽山の噴火は2007年以来7年ぶりで、規模としては
1979年の噴火と同様の規模です。

ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903050175_box_img1_A.jpg

噴火が起きる少し前、9月10日頃から剣ヶ峰山頂付近で火山性地震が増加。気象庁は翌11日に解説情報として御嶽山の地震活動の状況を発表しています。

その後は地震活動は小康状態となり、噴火警戒レベルは1のままでしたが、噴火直前の11時41分頃から火山性微動が観測され、噴火に至りました。

火山が噴火する際には色々な前兆が現れることが大半ですが、それを元に「いつ」「どのくらい」の噴火をするか見通すことはまだ難しい状況です。

火山の恵みを享受しつつも、「噴火したらどうなるか?」という点は念頭に入れる必要がありそうです。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/06(水) 20:18:35.33:fUmgmlta
茨城県南部でM3.4の地震 城里町で震度2「震源の深さ50km」 2019年03月05日 19時13分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28463/565612A0-CB51-4874-86AC-6521C067E82D.png
提供:気象庁

気象庁によると5日 午後7時08分ごろ、茨城県南部でM3.4の地震が発生し、茨城県城里町で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は茨城県南部で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない


日向灘でM3.8の地震 宮崎美郷町で震度2「震源の深さ40km」 2019年03月06日 06時23分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28466/20190305212206493-06061857.png
提供:気象庁

気象庁によると6日午前6時18分ごろ、日向灘でM3.8の地震が発生し、宮崎県宮崎美郷町(みさとちょう)で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は日向灘で、震源の深さは約40キロ。この地震による津波の心配はない。
各地の主な震度は以下のとおり。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/06(水) 20:27:33.26:fUmgmlta
カムチャツカ半島カリムスキー山が噴火 噴煙2000m上昇!緊急事態省 2019年03月06日 10時20分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28467.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28467/karymsky.png
カリムスキー火山(撮影:K. Kochi/Kvert※写真は2018年9月10日の噴火のようす)

火山活動が活発化しているロシアのカムチャツカ半島で5日午後、南部のカリムスキー山が噴火した。噴煙は2000メートル上空に到達し、26キロ北東方向へ
広がったと、ロシア緊急事態省が明らかにした。

カリムスキー山は標高1486メートル。先月25日にも噴火し、噴煙が南東80キロまで運ばれたのが確認されている。5日に発生した噴火では、北東方向の
クロノツキー湾に向かって漂う噴煙が気象衛星ひまわりによって観測されている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28467/Karymsky_2019030501.gif
広がる噴煙の模式図(KVERT)

ロシア緊急事態省カムチャツカ支部によると、火山灰の進行方向には集落がないため健康被害の心配はないが、周辺を航行する航空機に対しては、
危険度が2番目に高いオレンジ色の航空カラーコードが発令されている。

ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)カムチャツカ火山観測所(KVERT)は、「噴煙が4000?6000メートルの高さに達する中規模程度の噴火はいつでも
起こり得る」として、注意を呼びかけている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/06(水) 20:35:27.88:fUmgmlta
火口に急接近!噴き上がる溶岩 レユニオン島フレネーズ火山(動画) 2019年03月06日 11時12分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28468.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28468/D045UxmXQAEUCjF.jpg
自然遺産のレユニオン島では、先月半ばから、ピトン・ドゥ・ラ・フレネーズ火山で火山活動が活発化している
(Observatoire volcanologique du Piton de la Fournaise)

インド洋に浮かぶ仏領レユニオン島では、先月中旬以来、ピトン・ドゥ・ラ・フレネーズ火山からの溶岩流出が続いている。現地火山観測所は5日、
煮えたぎる溶岩を上空に噴き上げる火口画像を公開した。

レユニオン島は、マダガスカル島の東方沖に浮かぶ火山島で、面積は佐賀県とほぼ同じ2512平方キロメートル。

自然遺産レユニオン島

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28468/map.png
レユニオン島は、島名の変遷を繰り返した(Wikimedia Commons)

発見したのは16世紀のポルトガル人だが、17世紀にフランス人が上陸して仏領となった。当初は国王ルイ13世によって「ブルボン島」と名付けられたが、
その後、フランス革命によって「レユニオン島」に改名。

19世紀には皇帝ナポレオンの名前から「ボナパルト島」に変えられたが、ナポレオン戦争後に英国に占領されて、再び「ブルボン島」に戻った。
現在の名前になったのは、1848年の二月革命で王政復古が失敗してからだ。

飛び散る溶岩!集落への影響は…?

コーヒー豆の栽培と並んで、観光客に人気なのが高低差に富んだ火山地形だが、島の南東にそびえる標高2632メートルのフルネーズ火山もそのひとつ。

先月18日の噴火以来、すでに2週間が経過したが、溶岩流は火口から東に向かって最長2300メートルまで広がっているが、現時点では集落へ及ぶ可能性は
低いという。

パリの地球物理学研究所(IPGP)は5日、現地調査を実施し、ドローンで火口そばまで接近。直径50メートルの火口では、オレンジ色の溶岩が煮えたぎっており、
空高く噴き上がるようすを確認したと発表した。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28468/D045TQsXgAAE8gZ.jpg
東側の斜面を流れ落ちる溶岩流(Observatoire Volcanologique Piton de la Fournaise)

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28468/D045UxtX4AAJ5Od.jpg
飛び散る溶岩が冷却して積み重なり、円錐状のスコリア丘ができている(Observatoire Volcanologique Piton de la Fournaise)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/07(木) 03:05:37.68:+PLVU9sS
ニュージーランド付近でM6.6の地震 津波発生のおそれなし 
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903070005_top_img_A.jpg
2019/03/07 01:24 ウェザーニュース

日本時間の3月7日(木)0時46分頃、ニュージーランド付近で規模の大きな地震がありました。
震源地は、ケルマデック諸島南方で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。
※震源はPTWC(太平洋津波警報センター)による

PTWCは、この地震による津波の脅威はないとの情報を発表しています。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/07(木) 09:22:13.50:zRiRRLSV
巨大地震とかもう珍しいと感じなくなってしまった・・恐ろしい時代やで・・
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/03/07(木) 11:26:15.52:aOA8+3mX
千年に数度の地震多発期
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/07(木) 15:17:58.22:+PLVU9sS
気象予報士Kasayanのお天気放談
ttp://http://blog.livedoor.jp/kasayan77/

久しぶり!シッカリした冬型へ。寒の戻り 最新データ!!(190307)

向こう一週間の気温傾向(平年差)
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/b/4/b44d61c6.gif


一ヵ月予報 気象庁
ttp://http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_00.html
ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/imgs/1/temp/temp-00.png


週間寒気予想
850hPa(上空1500m付近)
ttp://www1.ystenki.jp/image/850hPa_02.png
ttp://www1.ystenki.jp/image/850hPa_03.png

500hPa(上空5000m付近)
ttp://www1.ystenki.jp/image/500hPa_02.png
ttp://www1.ystenki.jp/image/500hPa_03.png

大気不安定
落雷やひょうの可能性(トンキン)
地震雷火事名無し(公衆) [] 2019/03/07(木) 16:25:48.08:Mb9F8PGF
大体毎年遭難多発季節
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/07(木) 20:21:31.10:+PLVU9sS
南海トラフ「特段の変化なし」評価検討会が見解 2019年3月7日 19時49分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190307/k10011839451000.html

南海トラフで巨大地震が起きる可能性を評価する、専門家の定例の検討会が開かれ、「発生の可能性が高まったと考えられる特段の変化は
観測されていない」とする見解をまとめました。

7日、気象庁で開かれた検討会では、南海トラフの想定震源域や、その周辺で観測された今月にかけてのデータを専門家が分析しました。

それによりますと、プレートの境目付近を震源とする「深部低周波地震」と呼ばれる小規模な地震が四国で観測され、一部では今も継続しているということです。

先月は紀伊半島北部と東海でも「深部低周波地震」が観測され、これに伴って複数の「ひずみ計」でわずかな地殻変動が観測されたということです。


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/07(木) 20:57:29.82:+PLVU9sS
未明に宮城県沖でM3.8の地震 気仙沼市で震度2「震源の深さ50km」津波なし 2019年03月07日 03時47分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28484/865729EF-1A95-44FA-AAE5-3BD11DB92493.png
提供:気象庁

気象庁によると7日 午前3時43分ごろ、宮城県沖でM3.8の地震が発生し、宮城県気仙沼市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。


再び宮城県沖でM4.6の地震 一関市などで震度4「震源の深さ70km」津波なし 2019年03月07日 04時30分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28485/F2BE3BEF-366F-4555-8497-F370CFD37D6E.png
提供:気象庁

気象庁によると7日 午前4時26分ごろ、宮城県沖でM4.6の地震が発生し、岩手県一関市などで震度4の揺れを観測した。

この地震の震源地は宮城県沖で、震源の深さは約70キロ。この地震による津波の心配はない。

宮城県沖では午前3時43分にもM3.8の地震が発生したばかり。


四国沖でM4.0 徳島県と和歌山県で震度1「南海トラフか?」 2019年03月07日 11時51分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28491/20190307022346495-07112045.png
提供:気象庁

気象庁によると、7日午前11時20分ごろ、四国沖を震源とするマグニチュード4.0の地震が発生し、対岸の徳島県と和歌山県で震度1の揺れを観測した。

この地震の震源地は、紀伊水道より南に位置する四国沖で、震源の深さは約10キロ。津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/07(木) 21:06:37.69:+PLVU9sS
中米ポポカテペトル山が爆発!「火山ガス1万トン」メキシコ(動画) 2019年03月07日 10時09分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28489.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28489/D0_baRDWwAABQPE.jpg
現地時間6日の爆発的噴火(WEBCAM de MEXICO)

中米メキシコのポポカテペトル山では、現地時間6日朝、爆発的噴火が発生し、噴煙の高さは1200メートルを超えた。未明には、マグニチュード2.1の
火山性地震も観測されている。

ポポカテペトル山は、標高5426メートル。首都メキシコシティの南東70キロ付近にそびえ、日系人には「メキシコ富士」の名前で親しまれている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28489/D1A7lM0WwAIMrmm.jpg
ポポカテペトル山の噴火(Junior GomezさんのFacebookより)

同国防災機関(CENAPRED)によると、現地時間5日から6日にかけて絶え間なく噴気を放出し、二酸化硫黄を含む火山ガスの量は、1日平均1万900トンにのぼった。

5日夜には、100分間の火山性微動を伴う爆発が発生し、火口からは一晩中、白熱した溶岩が飛び散るようすが観測されている。噴火活動はその後も活発に
続いており、けさも巨大なキノコ型の噴煙が上がり、付近の集落に火山灰を降らせている。

当局は、噴石の飛散とともに、地すべりや土石流のおそれがあるとして、火山から半径12キロ以内への立ち入りを禁止するとともに、最寄りの集落の住民に対しては、
火山灰が人体に及ぼす危険性を訴えて、マスクやゴーグルの使用を推奨している。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/08(金) 00:02:15.79:rL0LTMh3
【M4.8】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 47.2km 2019/03/07 20:31:38 JST[UTC+9]

【M3.5】日向灘 深さ10km 2019/03/07 23:57:21発生 最大予測震度1
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/08(金) 18:24:17.13:rL0LTMh3
雲がなかなかいい演出を見せてくれた
ttp://203.137.93.121/album/today/today15.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/08(金) 20:21:38.56:rL0LTMh3
海岸にマッコウクジラの死骸 専門家が調査 千葉 2019年3月8日 18時22分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/k10011840811000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/K10011840811_1903081804_1903081822_01_02.jpg

千葉県銚子市の海岸に体長およそ16メートルに及ぶマッコウクジラの死骸が流れ着いているのが見つかり、
8日、専門家が現地を訪れクジラの調査を行いました。

マッコウクジラの死骸が見つかったのは銚子市犬若の海岸の岩場です。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/08(金) 20:24:51.75:rL0LTMh3
台湾東方沖でM5.4 地震あいつぐ 2019年03月08日 14時22分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28506.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28506/usgs.png
台湾東方沖でM5.4(USGS)

台湾気象局や米地質調査所(USGS)によると、日本時間8日午前11時半ごろ、台湾南東部に位置する台東県沖を震源とする推定マグニチュード(M)5.4の
地震が発生した。この地震のあとも、M4前後の余震があいついでいる。

現地時間8日午前10時32分、台東県台東市から南東45キロ付近の沖合を震源とするM5.2?5.4の地震が発生した。震源の深さは約10キロで、
津波の心配はないという。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28506/EC0308103252014_H.png
台湾気象局の発表文

台湾気象局によると、この影響で震源に近い蘭嶼(らんしょ)島で震度4の揺れを観測したほか、台湾本島南部の屏東県獅子郷で震度3など、
広い範囲で4?1の揺れがあった。

さらに、この約20分後の現地時間午前10時55分には同じ震源で、M3.9とM4.0の余震も発生している。

台湾東部では2018年2月7日にも、花蓮市付近を震源とするM6.4の地震が発生したばかりだ。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/08(金) 20:31:58.20:rL0LTMh3
南海トラフ「四国でスロースリップ 1日から継続中」気象庁 2019年03月08日 06時30分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28498.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28498/nankaitop.png
南海トラフで最近発生した深部低周波地震とスロースリップの分布(2019年1月20日?3月5日/気象庁)

今後30年以内に高い確率で発生するおそれがある南海トラフ地震について、気象庁は7日に行った定例会で「四国の西部では2月から、
中部では3月からプレート境界を震源とする深部低周波地震が続いている」と明らかにした。いずれもスロースリップが原因だと考えられるという。

愛知県ではM5級の低周波地震が14カ月ぶりに

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28498/tokai.png
愛知県中部では先月3日?11日にかけてM5.0を上回る深部低周波地震が発生(気象庁)

気象庁によると、四国では今年1月下旬から2月9日にかけて、東部を中心に体に感じない程度の低周波地震が発生。これは、プレート境界の
深さ30?40キロ地点で起こる地震で、周波数が非常に低く、極めて微小な動きだ。

さらに2月以降は、四国西部でも低周波地震が発生し、今も断続的に続いているうえ、3月1日からは中部にも低周波地震の活動域が拡大した。

気象庁によると、これらの地震に関して明確な地殻変動は観測されていない。

一方、先月3日から6日にかけて、愛知県中部で観測されたマグニチュード(M)5.9の深部低周波地震については、詳細な分析の結果、その後、
数日間にわたってM5.0を上回る深部低周波地震が継続していたことが明らかになった。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28498/suberi.png
M5.8の深部低周波地震によるすべり量は最大6ミリと推定される(気象庁)

これらの地震とほぼ同時期に、周辺の観測装置やGPS衛星が、わずかな地殻変動をとらえていたことも確認。断層が動いた長さ(すべり量)は、
最大で6ミリと推定されることから、気象庁は短期的なスロースリップが原因だと推測。愛知県でスロースリップが起きたのは、2017年11月?12月に
起きたM6.2以来、14カ月ぶりだという。

紀伊半島でも活動域が拡大

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/4/28498/kiihanto.png
紀伊半島で観測された深部低周波地震の震源(気象庁)

また紀伊半島でも、2月中旬ごろから北部で深部低周波地震を開始。その後、活動域は南部に広がっており、周辺の複数のひずみ計が地殻変動を
観測していることから、気象庁は「短期的なスロースリップ現象が起きている」と結論づけた。

これらのスロースリップ現象は、過去にも観測されてきたことから、気象庁は「南海トラフ地震の震源域で大地震が起こる可能性は、平常時と比べて
相対的に高まったとはいえない」と発表している。
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2019/03/08(金) 20:38:05.70:ripMDnmN

そろそろ来そうやな。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/09(土) 01:17:52.20:nXYUc4QQ
岐阜県で震度4の地震発生
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903090108quake_top_img_A.png

03月09日 01:08 岐阜県で震度4の地震が発生しました。

震源地:岐阜県美濃中西部
マグニチュード:4.5
震源の深さ:約40km
この地震による津波の心配はありません
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/03/09(土) 02:13:36.57:mekBC9j9
富士山宝永噴火口から北東に直線35km地点に位置する場所に住んでいますが報告です。
自宅に震度計の役割をしている家具があり、最近頻繁に反応してます
これまでたまに反応するくらいで、ここ1ヶ月以内だと思いますが日に何度も反応します。

ちなみに震度計は米びつレンジ台の鉄製保護策?のつなぎ目がフラついてカタカタとなる仕組みで車やトラックだと田舎なので気がつきます
hi-netでも観測できてないものがあるんじゃないかと少し不安です。

ttps://i.imgur.com/dbiFBjA.jpg
Hi-net高感度地震観測網、山梨県最新7日
ttps://i.imgur.com/Fmz8QIi.jpg
似たような米びつレンジ台
地震雷火事名無し(京都府) [] 2019/03/09(土) 03:31:14.36:CQzDuAQ8
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2019/03/09(土) 03:47:15.24:mekBC9j9

おう言ってることのソースくれ
それとあんま考えすぎんな
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/09(土) 08:37:28.38:9YlXT5h8
このスレ、もう何でもありになってきたなw
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2019/03/09(土) 09:13:20.60:UJiXWmhH
災害板自体がなんでもあり状態だからね
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/09(土) 10:42:31.69:nXYUc4QQ
全国の10火山に「火口周辺警報」2019年3月8日 19時24分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/k10011840961000.html

気象庁は8日、全国の活火山の2月の活動状況や警戒すべき点について発表しました。噴火が発生したり、火山活動が高まったりして全国10の火山に
「火口周辺警報」が、1つの海底火山に「噴火警報(周辺海域)」が発表されています。

火口周辺警報は10火山

今後の噴火で火口の周辺や居住地域の近くに影響が出るおそれがあるとして「火口周辺警報」が発表されているのは福島と山形の県境にある「吾妻山」、
群馬県にある草津白根山の「白根山」と「本白根山」、鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の「えびの高原の硫黄山周辺」と「新燃岳」、鹿児島県の「桜島」と
「口永良部島」「諏訪之瀬島」、小笠原諸島の「西之島」と「硫黄島」の合わせて10の火山です。


噴火警戒レベル3は2火山

このうち、居住地の近くまで影響が出るおそれがあり、「入山規制」を示す「噴火警戒レベル3」が発表されているのは「桜島」と「口永良部島」です。


以下略
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/03/09(土) 13:29:26.32:uwvGBTpc
硫黄島の火口周辺ってどこだろうな?
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/09(土) 19:30:43.30:nXYUc4QQ

火口から半径500m
ないし1000mくらいじゃないかな ??
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/09(土) 19:33:33.40:nXYUc4QQ
爆弾低気圧くるお !

気象予報士Kasayanのお天気放談
ttp://http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/7/a/7a24db4d-s.jpg


週明け11日(月)は爆弾低気圧で荒れた天気の恐れも
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903090075_top_img_A.jpg
2019/03/09 18:48 ウェザーニュース

11日(月)は低気圧が急速に発達しながら本州付近を通過します。このため、東日本、北日本では太平洋側を中心に荒れた天気となるおそれがあります。

特に北日本では、暴風や高波に対して警戒が必要です。

低気圧は、明日10日(日)夜に西日本の南海上、11日(月)朝には関東の南海上、11日夜には東北の東海上に発達しながら進みます。


ttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019030906/gfs_mslp_pcpn_wpac_5.png
ttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019030906/gfs_mslp_pcpn_wpac_7.png
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/09(土) 20:00:42.80:nXYUc4QQ
岐阜県美濃中西部M4.5 揖斐川町で震度4「震源の深さ40km」 2019年03月09日 01時12分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28513/D2184493-1652-4529-B24A-0EE406FE1D34.png
提供:気象庁

気象庁によると9日 午前1時08分ごろ、岐阜県美濃中西部でM4.5の地震が発生し、岐阜県揖斐川町で震度4の揺れを観測した。

この地震の震源地は岐阜県美濃中西部で、震源の深さは約40キロ。この地震による津波の心配はない。


新潟県中越地方でM3.3の地震 上越市などで震度2「震源の深さ10km」 2019年03月09日 13時06分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28515/C3037B30-DDBA-49F4-A03F-FF1C06A55760.png
提供:気象庁

気象庁によると9日 午後1時02分ごろ、新潟県中越地方でM3.3の地震が発生し、新潟県上越市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は新潟県中越地方で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/09(土) 20:01:24.32:nXYUc4QQ
東日本大震災から8年「余震は過去1年間で471回」抜きん出て多い 2019年03月09日 06時00分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28510.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28510/500485.jpg
発災3日後の宮城県気仙沼のようす。山形県から駆けつけた民間の建築業者の方々が、道路のがれき処理を進めている
(国土交通省東北地方整備局「震災伝承館」)

東日本大震災から8年目を迎える今年、気象庁は現在でも東北地方の太平洋側の震源域では、1年間に471回の余震が発生している事実を明らかにした。
昨年7月には福島県沖でマグニチュード5.8、最大震度4の地震を観測している。

2011年3月11日午後2時46分、岩手県から千葉県北東部にかけての沿岸や沖合にかけて広い範囲で発生した地震は、日本の観測史上最大のM9.0、
最大震度7の揺れを観測した。震源域では直後からM7.0以上の余震が3回相次ぎ、余震回数は、この1年間で8112回にのぼった。

現在の余震活動は…

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28510/yoshin.png
余震域内で発生した地震のうち、震度1以上の発生回数の月別グラフ(2008年3月?2019年2月28日)(気象庁)

気象庁によると、7年目にあたる2018年3月11日から今月6日までの1年間で観測された余震の合計は471回と、当時の15分の1以下に減少してきている。しかし、
東日本大震災が発生する前の2001年から2010年の10年間の年平均回数(306回)に比べれば、1.5倍あまり多く、沿岸部を中心に、活発な余震活動が継続して
いると言える。

2018年7月には福島県沖でM5.8

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28510/2018yoshin.png
東日本大震災から7年目にあたる2018年3月11日から約1年間に発生した M5.5 以上の地震の震源域(赤丸は本震)(気象庁)

昨年1年間だけ見ても、7月31日には福島県沖でM5.8の地震が起きるなど、M5級の地震が21回、M4級は172回発生している。

気象庁によると過去8年間の余震回数の合計は、1万3861回。年を経るごとに、余震回数は減少傾向にあるものの、今年に入ってからもすでにM5級が3回、
M4級は27回と、この2カ月あまりで計80回の余震が起こっており、依然として活発な状態が続いているのだ。

突出して活発な余震活動

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28510/yoshinhkurabe.png
日本周辺で発生した主な地震の余震回数比較(それぞれ本震発生から 2911 日後まで、本震を含む、M≧5.0)(気象庁)

東日本大震災の余震活動を、日本周辺で発生した過去の巨大地震と比べると、突出して活発だ。

例えば、地震規模が近い「2004年インドネシア・スマトラ北部西方沖地震(M9.1)」や「2010年チリ沖地震(M8.8)」と比較してもなお、東日本大震災の余震回数の
ほうが上回るという。

M7級の地震発生確率は最大90%

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28510/hasseitop.png
今後30年以内に日本海溝沿いで巨大地震が発生する可能性(政府地震調査委員会)

ちなみにインドネシア・スマトラ沖の余震域では、本震の7年半後の2012年4月にM8.6、チリ沖地震の余震域に隣接するエリアでは、本震の5年半後の
2015年9月にM8.3が発生している。

折しも政府の地震調査委員会は先月、「東北沖の太平洋で、今後30年以内にM7級以上の地震が発生する確率は最大90%」だという見通しを示した。
巨大地震が、もう二度と来ないわけではない。M7やM8級地震への備えは、これまで以上に必要なのだ。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/10(日) 10:09:44.76:Bg4mAeAg
平成史 災害G
平成28年 熊本地震
ttp://https://weathernews.jp/s/topics/201903/060105/?fm=tp_index
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903060105_top_img_A.jpg
2019/03/09 09:34 ウェザーニュース

平成28年4月14日、桜も散って春本番を迎えつつあった九州熊本で夜の21時26分にM6.5の地震が発生。益城町で震度7、熊本市など広いエリアで
震度6弱という大きな揺れに見舞われました。その後も余震が非常に多く、約40分後の22時07分にM5.8、さらに2時間後にはM6.4と強い揺れが続きました。

28時間後に益城町で再び震度7
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903060105_box_img0_A.jpg

そして最初の大きな地震から28時間ほどが経過した16日の深夜1時25分、一連で最大のM7.3の地震が発生。益城町で再び震度7を観測した他、
熊本市や菊池市などで震度6強と14日を上回る激しい揺れに襲われたのです。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/10(日) 13:01:18.01:Bg4mAeAg
富士山の東に巨大「つるし雲」 天候悪化の予兆
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201903/100045/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903100045_top_img_A.jpg
2019/03/10 12:21 ウェザーニュース

今朝、富士山の東の空に、滑らかな形状の不思議な雲が出現しました。


ライブカメラから
ttp://203.137.93.121/album/today/today6.jpg
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/10(日) 18:28:02.68:Bg4mAeAg
茨城県沖でM3.5の地震 日立市などで震度2「震源の深さ50km」津波なし 2019年03月10日 10時51分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28519/60D260E3-51F9-420A-BD48-85B03773EA34.png
提供:気象庁

気象庁によると10日 午前10時46分ごろ、茨城県沖でM3.5の地震が発生し、茨城県日立市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は茨城県沖で、震源の深さは約50キロ。この地震による津波の心配はない。


鹿児島県薩摩地方でM2.7の地震 霧島市で震度2 2019年03月10日 15時47分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28522.html
気象庁によると10日 午後3時43分ごろ、鹿児島県薩摩地方でM2.7の地震が発生し、鹿児島県霧島市で震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は鹿児島県薩摩地方で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/10(日) 18:35:56.95:Bg4mAeAg
東日本大震災 超巨大地震で土砂100万トンがプレート境界に! 2019年03月10日 06時15分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28289.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28289/top.png
東日本大震災のM9地震によって日本海溝に大量に土砂などの有機物が流れ込んだことを世界で初めて突き止めた(JAMSTEC)

2011年3月11日に東北地方の太平洋側を襲った東日本大震災から8年。海洋研究開発機構(JAMSTEC)などの国際共同チームは、地震発生にともなって、
土砂など100万トンを超える有機物が日本海溝に流れ込んでいた事実を突き止めた。

巨大地震によって超深海へ流れ込んだ有機物の量を解析したのは、今回の研究が初めてで、海底環境に相当なインパクトを与えた可能性が高い。

日本海溝沿いの超深海を探査

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28289/rvsonne.jpg
日本海溝沿いの超深海探査に参加したドイツの研究調査船「ゾンネ号」(UniversitatHamburg / LDF / V M.Hartig / Meyer Werft)

英学術誌『サイエンティフィック・リポーツ』に2月7日付で掲載された論文によると、JAMSTECやオーストリア・インスブルック大学、ニューヨーク市立大学などの
チームは、2012?2016年にかけて6回にわたり、青森県から茨城県沖に南北にひろがる日本海溝沿いの超深海で、堆積物の採取や地形調査などを実施。

日本海溝は、北米プレートの下に太平洋プレートが沈み込んでできた水深7000メートル以上の溝状の地形で、2011年3月に起こった地震は、牡鹿半島から
約130キロ離れた三陸沖の海底を震源として発生した。

地震の規模を示すマグニチュードはM9.0で、国内観測史上最大であるとともに、世界を見回しても2004年のスマトラ島沖地震以来の規模で、1900年以降では
4番目に大きな超巨大地震だった。

海盆にたまった堆積物を分析

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28289/20190212_01.jpg
日本海溝の海底にある「海盆」で堆積物を採取し、その量を推測した。?印は2011年の地震の震源で、ピンクは余震範囲。
(b)〜(d)の□は海盆の位置を示す(JAMSTEC)

そこで研究グループは、日本海溝沿いの「海盆(かいぼん)」と呼ばれる複数の凹地の堆積物を採取して表面積を算出した結果、日本海溝の最南部にあたる
茨城県沖では29平方kmにのぼることが判明。

さらに日本海溝にあるすべての海盆では、東日本大震災によって、合計で東京ドーム約150個分に相当する堆積物が流れ込んだことがわかった。

さらに、本震から約30分後に最大余震が発生した茨城県沖の海底では、震源付近を上回る大量の有機物(有機炭素)が流れ込んでいることも明らかになった。

海盆の堆積物に含まれる有機炭素の合計は、少なくとも100万トンにのぼると考えられるという。

有機炭素の循環とは?

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/2/28289/20190212_02-1.jpg
上:日本海溝の凹地に流れ込んだ堆積物の体積量。下:堆積物中に含まれる有機炭素量のグラフ。震源付近より日本海溝最南端の茨城県沖で多い(JAMSTEC)

グループによると、これは、ヒマラヤ山脈で生まれたガンジス川とブラマプトラ川が合流して1年間に海に運ぶ有機物量の4分の1以上が、たった1回の地震で
超深海に流れ込んだことを意味している。

では超深海に運びこまれた有機物は、その先どこへ行くのか?炭素の循環システムや、海底の生物環境に与える影響については、今後の課題だが、
インスブルック大学の地質学者によると、日本海溝のようなプレートの沈み込み帯では、地球内部に入り込んだ有機炭素が、火山の噴火で二酸化炭素として
大気中に放出される可能性もあるという。

日本海溝は中心部分の水深が7400?7700メートル、最も深い南端では8030メートルにもなる超深海だ。地球上で「超深海」と言われる水深6000メートル以上の
海域は、海洋面積の2%しか占めておらず、月や火星を探査するより困難だと言われている。

日本も参加する国際的な深海探索プロジェクト(IODP)では、2020年に日本海溝での研究航海を実施し、海溝全域で堆積物を採取し、東北沖で過去に起きた
巨大地震の歴史解明を目指すとともに、炭素循環のシステムの研究が進むと期待されている。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2019/03/10(日) 18:42:47.80:XGa4L7bl
南海トラフには高知とか宮崎とか鹿児島とかの西南の方までずっと
富士川の砂がプレート地震のときに大量に流れ込んで堆積してるんだな
付加帯に砂層が混ざってるとかなんとか
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/10(日) 20:40:42.27:Bg4mAeAg


雨 → 山 → 川 → 海

年月をかけて
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/10(日) 20:46:46.32:Bg4mAeAg
相模トラフ、室町期も 三浦の洞穴に津波堆積物 2019年03月10日 11:58 神奈川新聞
ttp://https://www-new.kanaloco.jp/article/entry-153331.html
ttp://https://www-new.kanaloco.jp/article/entry-153331.html#prettyPhoto[153331]/0/

相模トラフで繰り返すマグニチュード(M)8級の巨大地震が室町時代にも起きていたことを示す津波堆積物が、三浦市南部の洞穴から見つかった。

1923年の大正関東地震(関東大震災)と同じタイプとなる相模トラフのM8級は、鎌倉、江戸時代にそれぞれ発生したことが確認されているが、

その間に起きたとみられる地震については証拠が不足していた。M8級の発生パターンやサイクルなどの解明につながる成果として注目されそうだ。

巨大地震解明へ新証拠

津波堆積物が見つかったのは、三浦市南部の海岸にある白石洞穴遺跡。東大などの学術調査団が2014年から続けている発掘調査で、
洞穴内の標高7メートルほどの地中に、海側から押し流されてきたとみられる火山灰などの層(厚さ約60センチ)が含まれていることが分かった。

年代を調べた結果、堆積時期は15世紀後半〜16世紀と判明。解析した産業技術総合研究所地質情報基盤センターの藤原治次長は「(鎌倉の大仏殿に
津波が及んだと解釈される)1495(明応4)年の明応の地震が有力」とみている。

堆積層には、洞穴内に本来存在していなかった丸まった石などが含まれ、水流が複数回行き来したような構造も呈していた。藤原次長は「押し波と引き波が
繰り返した可能性が高い。このような痕跡は高潮では考えられない」と説明。

「洞穴内だったため、風雨による浸食の影響を受けずに保存されてきた」と判断している。

文献に記述はあるが、地質的な記録が見つかっていなかった1495年の地震を巡っては、その3年後に起きた南海トラフの巨大地震(明応東海地震)の
誤記だと長年考えられてきた。

しかし、藤原次長らが調査した相模湾西部の静岡・伊東で津波とみられる堆積物が見つかり、その標高の高さなどから、南海トラフでの「明応東海地震」とは
別に、相模トラフで「明応関東地震」が起きていた可能性が浮上。

政府・地震調査委員会による評価ではまだ認められていないものの、地震の専門家や歴史研究者の間で注目されている。

調査に協力した神奈川災害考古学研究所の上本進二代表も「30年ほど前から遺跡などに残る地震の痕跡を調べてきたが、確実な津波の跡が見つかったのは
県内で初めて」と意義を強調。

沿岸部まで開発の進んだ神奈川では、津波堆積物が残りにくいとされているだけに、「いろいろな偶然が重なって、当時の状況が保存されてきた貴重な場所」と
受け止めている。

また、明応の堆積層の下側に、より古い時代の津波がもたらした可能性がある複数の堆積層が確認されており、「該当する地震を探る研究が今後さらに必要」という。
地震雷火事名無し(庭) [] 2019/03/11(月) 05:33:12.36:lYH/rCMv

それだと常にほぼ一定の堆積になるはずなんだけど
南海トラフの場合は縞々になってる訳で定期的に大崩壊があるってこと
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/11(月) 10:13:02.05:iPejr84H

なるほど
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/11(月) 10:35:41.18:iPejr84H
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903110211quake_top_img_A.png
03月11日 02:11 宮城県で震度3の地震が発生しました。
@ウェザーニュース

震源地:福島県沖
マグニチュード:5.9
震源の深さ:約10km
この地震による津波の心配はありません


【M5.3】福島県沖 深さ10km 2019/03/11 02:24:13発生

【M4.6】福島県沖 深さ10km 2019/03/11 02:39:40発生


三連発
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/11(月) 10:36:52.78:iPejr84H
M7級以上の地震が30年以内に高確率で発生するエリアは?
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201903/080185/?fm=tp_rec&tpid=201903080185

2019/03/11 06:40 ウェザーニュース

3月11日、東日本大震災から8年を迎えます。大震災を引き起こした日本海溝沿いでは、宮城県沖で、マグニチュード(M)7級の地震が今後30年以内に発生する
確率が90%程度であることが、政府の地震調査研究推進本部が公表した地震の長期評価で明らかになりました。

今後30年以内に日本海溝沿いで東日本大震災級(M9級)の地震が起きる確率はほぼ0%とされるものの、今後も各地で地震や津波を警戒する必要があります。

地震の警戒感に地域差
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903080185_box_img0_A.jpg

ウェザーニュースで「大地震はいつ来ると思いますか?」というアンケート調査を行ったところ、総じて7割を超える人が30年以内に大きな地震が発生すると
考えている結果になりました。

しかし、10年以内(1年以内を含む)に絞ると、警戒感に地域差がありました。

ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903080185_box_img1_A.jpg

東京都を含む茨城県から静岡県までの東日本の太平洋側は、「10年以内(1年以内含む)」の大地震発生の可能性に対して警戒感が強く
(発生すると思うが70%以上)、逆に石川県や富山県、島根県などの日本海側は弱い(同50%未満)傾向にあることが分かりました。

また、地震発生確率が高いとされる南海トラフの「地震津波避難対策特別強化地域」に指定されている高知県も、10年以内に発生すると思う人が44%と、
他のエリアと比べて低かったのです。

海溝型地震が起こる仕組み

冒頭で紹介した政府の地震長期評価は、大きな被害をもたらす可能性の高い、活断層で起きる地震と、地殻プレートの境界やその付近で起きる
「海溝型地震」について、現在の科学的知見に基づき、評価し直したものです。
ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903080185_box_img3_A.jpg

海溝型地震は、海底の中央海嶺で発生した「海のプレート」が、数百万年から数億年かけて移動して「陸のプレート」とぶつかり、陸のプレートの下に
潜り込むことで発生します。

下方に引きずり込まれた陸のプレートがそのひずみに耐えられなくなり、元の状態に戻ろうと跳ね上がることで大規模な地震が発生するのです
(「プレート間地震」といいます)。

東日本大震災や1923(大正12)年の関東大震災、1960年のチリ地震、2004年のスマトラ沖地震は、このプレート間地震でした。


海溝型地震にはまた、海のプレート内部の破壊によって発生する地震もあります(「スラブ内地震」といわれます)。1933(昭和8)年の昭和三陸地震、
1993年の釧路沖地震はスラブ内地震とされています。

日本が地震多発地帯の理由

ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903080185_box_img4_A.jpg

日本列島周辺は、海のプレートである太平洋プレートやフィリピン海プレートが、陸のプレートである北アメリカプレートやユーラシアプレートの
下に沈み込んでおり、複数のプレートによる複雑な力がかかるため、世界でも有数の地震多発地帯となっています。
続き(新潟県) [] 2019/03/11(月) 10:39:08.13:iPejr84H
90%以上の確率の場所は?

政府の海溝型地震の長期評価では、東北地方沖から房総半島沖までの広範囲に連動した超大型地震(M9級)は、過去の津波による堆積物から550年から
600年程度に1度発生すると推定し、東日本大震災の発生から8年にとどまることから、今後30年以内の発生は「ほぼ0%」としました。

一方で、M7級の地震は「青森県東方沖及び岩手県沖北部」で90%程度以上、「宮城県沖」で90%程度、「茨城県沖」で80%程度、と日本海溝沿いの広範囲に
及びました。

M7級の地震は、M8−9級の巨大地震と比べると、揺れも比較的弱く、過去に観測された津波も数十cm程度にとどまっています。

しかし、1978年の宮城県沖地震(M7.4)では、仙台市などで最大震度5だった中、多くの家屋やブロック塀が倒壊して28人の犠牲者が出たことから、その後、
建築基準法の耐震基準が強化されました。

73年間大地震が発生していない南海トラフ

このほか、相模トラフ沿いでは、プレートの沈み込みによるM7程度の地震が今後30年以内に70%程度で発生すると評価されています。

また、約88年周期で大地震が起こると推定されている南海トラフでは、この73年間大地震が発生していないことから、M8−9級の地震が70−80%の高確率で
発生する、とされています。

日本においては、どの場所であっても突然の地震に見舞われるおそれがあります。今後も揺れや津波への備えは欠かすことはできません。
続き(新潟県) [] 2019/03/11(月) 10:39:30.19:iPejr84H
今後30年間にM7級以上の地震が50%以上の確率で発生すると評価される主な海域
※政府の地震調査研究推進本部の評価結果より。表記は地域の名称、地震規模、確率の順

▼千島海溝

【色丹島沖及び択捉島沖】
M7.7-8.5前後
60%程度

【根室沖】
M7.8-8.5程度
80%程度

▼日本海溝

【青森県東方沖及び岩手県沖北部】
M7.0-7.5程度
90%程度以上

【宮城県沖】
M7.0-7.5程度
90%程度

【福島県沖】
M7.0-7.5程度
50%程度

【茨城県沖】
M7.0-7.5程度
80%程度

【青森県東方沖及び岩手県沖北部から茨城県沖】
M7.0-7.5程度
60-70%
※沈み込んだプレート内の地震

▼相模トラフ

【相模湾から房総半島南東沖】
M6.7-7.3程度
70%程度
※プレートの沈み込みに伴うM7程度の地震

▼南海トラフ

【駿河湾から遠州灘、熊野灘、紀伊半島の南側の海域及び土佐湾を経て日向灘沖まで】
M8-9級
70-80%

参考資料など
地震本部「主な海溝型地震の評価結果」(2019年2月26日発表)、地震本部「海溝型地震」、気象庁HP
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/11(月) 18:37:35.99:iPejr84H
2019/03/11 18:35:32

硫黄島近海 M6.3 深さ10km 最大予測震度1
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/11(月) 18:50:32.75:iPejr84H
愛媛県・山口県・高知県で震度3の地震発生 @ウェザーニュース
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903111537quake_top_img_A.png

03月11日 15:37 愛媛県・山口県・高知県で震度3の地震が発生しました。
震源地:愛媛県南予
マグニチュード:4.5
震源の深さ:約40km
この地震による津波の心配はありません
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/11(月) 19:04:02.37:iPejr84H
パプアニューギニア沖でM6.1 日本への津波の影響は…? 2019年03月11日 12時15分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28530/ppp.png
パプアニューギニアでM6.1(USGS)

米地質調査所(USGS)によると昨夜、パプアニューギニアのウッドラーク島沖を震源とするマグニチュード(M)6.1の地震が発生した。

10日午後9時48分ごろ、ニューギニア島東端から100キロほど東のソロモン海を震源とするM6.1の地震が発生した。震源の深さは約10キロで、
この地震による津波の心配はないという。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28530/jishin.png
パプアニューギニア周辺を襲った巨大地震(USGS)

パプアニューギニアは、オーストラリアプレートと太平洋プレートがぶつかる境界で、震源に近いソロモン海では、その西側に南ビスマルクプレート、
東側に太平洋プレートが沈み込んでいることから世界でも最も地震活動が活発なエリアだ。

USGSによると、1900年以来、M7.5を上回る巨大地震が、13回観測されており、2007年4月1日には、海溝の西側を震源とするM8.1の地震で津波が発生、
少なくとも40人が死亡した。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/11(月) 19:07:59.24:iPejr84H
カムチャツカ半島シベルチ山が大爆発!噴煙1万m 航空コード「赤」発令! 2019年03月11日 11時37分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28529.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28529/2018-12-30-12-44-59_S181230d-768x512.jpg
シベルチ山が爆発!(写真は2018年12月30日の噴火/KVERT)

カムチャツカ半島のシベルチ山では9日午後、激しい爆発的噴火が発生し、噴煙が上空1万メートルまで到達した。この影響で、航空カラーコードは一時期、
危険度が最も高い「赤」に引き上げられた。

ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)カムチャツカ火山観測所(KVERT)によると、シベルチ山が爆発したのは、日本時間9日午後2時50分ごろ。

噴火によって火山灰を含む噴煙が上空1万メートルに上昇。風に運ばれて、北西方向に15キロほど流れるようすが確認されている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28529/2018-12-30_12-40-04_S181230b.jpg
噴煙の高さは1万メートル上空に到達(KVERT)

東京航空路火山灰情報センター(VAAC)は、大気中に吐き出される火山灰が航空機の航行を脅かすおそれがあるとして、直後に航空カラーコードを
赤に引き上げた。きょう(11日)現在も噴火活動は続いており、最新の発表では高さ4700メートルの噴煙が、確認されている。

標高3283メートルのシベルチ山の山頂火口では、先月から今月にかけて、火口内部から押し出された溶岩が高さ2500メートルのドーム状に成長しており、
連日のように火砕流と雪崩を引き起こしている。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2019/03/12(火) 05:09:31.38:45bN2oHH
おお、こりゃすごい
地震雷火事名無し(庭) [sage] 2019/03/12(火) 07:35:50.27:h16weB56
噴火ってやっぱこの位ないとな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/12(火) 10:18:47.10:IqrezGp8
阿蘇山 噴火警戒レベル2に引き上げ 火口から約1キロで警戒を (動画有り) 2019年3月12日 7時00分 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190312/k10011844811000.html

熊本県の阿蘇山では、火山性微動の振幅が大きくなっていることから、気象庁は、火口周辺警報を発表して噴火警戒レベルを「レベル2」に引き上げました。

今後、小規模な噴火が発生するおそれがあるとして、火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/12(火) 20:32:09.78:IqrezGp8
カムチャツカ半島カリムスキー山がまた噴火!噴煙南下 2019年03月12日 10時55分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28542.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28542/karym.png
カリムスキー山が再び噴火(KVERT)

カムチャツカ半島では11日午後、南部のカリムスキー山が噴火した。気象衛星ひまわりは、火山から南東方向に向かって広がる噴煙をとらえた。

ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)カムチャツカ火山観測所(KVERT)によると、11日午後に発生した噴火では、火口上空2500メートルまで噴煙が到達し、
南東に向かって65キロ先まで火山灰が運ばれた。

標高1486メートルのカリムスキー山は、クロノツキー湾から30キロほど内陸側に位置し、付近に集落はないため、火山灰が住民の健康に被害を及ぼす
心配はないという。

KVERTは「今後も中規模程度の噴火が継続する見通しで、いつでも4000?6000メートル級の噴煙が上昇するおそれがある」として、航空カラーコードは
危険度が2番目に高いオレンジ色を発令し、周辺を航行する航空機へ警戒を呼びかけている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/12(火) 20:37:06.86:IqrezGp8
阿蘇山 警戒レベル「2」へ引き上げ 火山性微動が増幅 湯だまりに変化 2019年03月12日 09時37分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28540.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28540/2019030109410100_ASOKSRvsm.jpg
今月1日の阿蘇山(気象庁の火山監視カメラより)

熊本県の阿蘇山では11日以降、地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動が大きくなっており、小規模な噴火が発生するおそれがあるとして、
気象庁はきょう午前6時、噴火警戒レベルを「2」に引き上げ、火口周辺への立ち入りを禁止した。

火山性微動が増大

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28540/kazanseibidou.png
阿蘇山の中岳西山腹で、今月8日から12日朝7時まで観測された火山性微動(1分間平均振幅)(気象庁)

気象庁によると、阿蘇山では先月上旬から、「孤立型微動」と呼ばれる特有の火山性微動の振幅が次第に大きくなっており、昨夜9時以降は急激に増幅した。

二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量は、2月1日に2200トンと増加して以来、1日あたり1500トン以上とやや多い状態だ。

中岳第一火口内では、平常時は水温40?60℃程度の緑色の湯がたまっているため「湯だまり」と呼ばれているが、昨年7月ごろから水位が徐々に低下しており、
現在は火口底の9割程度に減少。

過去にも、火山活動の活発化にともなって、水温が上昇し、湯量が減ったり、濁ったりすることがあったことから、今後は突発的に土砂を噴き上げる現象が
起こりうる危険性があるという。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28540/asozan001.png
阿蘇山の警戒範囲(気象庁)

GPS衛星による観測で、地殻変動の兆しはとらえられていないものの、気象庁は「小規模な噴火が発生するおそれがある」として、12日午前6時に
火口周辺警報を発表し、火口から約1キロ範囲では、噴石や火砕流への警戒を呼びかけた。

阿蘇山は、熊本地震が発生した約半年後の2016年10月、中岳第一火口で36年ぶりに噴火が発生していて、現在は警戒レベル「1」を継続している。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/12(火) 20:42:52.84:IqrezGp8
阿蘇ライブカメラ〜阿蘇火山博物館・草千里〜
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=lM3BFRTlB6E
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/12(火) 21:42:46.88:74SswfIH
阿蘇山くるかな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/12(火) 22:00:08.20:IqrezGp8

さっきライブカメラ時間遡って見たら
結構もくもくしてた

一発大き目の地震があれば
噴火するかもしれない
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/13(水) 10:55:44.87:ETu1UzN0
富士山で笠雲成長 急な雨や強風の前触れか 2019/03/13 08:23 ウェザーニュース
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201903/130045/?fm=onebox

ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903130045_top_img_A.jpg
静岡県富士宮市より(13日7時過ぎ撮影)
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2019/03/13(水) 15:00:35.13:jo03fWB/

今日は風が強いわ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/13(水) 15:19:06.92:ETu1UzN0

日本海側も強い風が吹いてるよ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/13(水) 15:35:46.40:ETu1UzN0
徳島県・和歌山県で震度4の地震 津波の心配なし
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903131348quake_top_img_A.png

2019/03/13 14:10 ウェザーニュース

3月13日13時48分頃、徳島県・和歌山県で震度4を観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。

震源地:紀伊水道
マグニチュード:5.2
震源の深さ:約50km
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/13(水) 20:59:33.25:dSIqrBks

来てるね
南海トラフ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/13(水) 23:13:32.60:ETu1UzN0

案外まえちょうかもよ
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/13(水) 23:16:42.48:ETu1UzN0
阿蘇山「火山ガス急増4500トン」2年5カ月ぶり 警戒レベル2引き上げ 2019年03月13日 10時35分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28553.html

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28553/2019031310250000_ASOKSRvsm.jpg
きょうの阿蘇山(気象庁火山監視カメラより)

火山活動の活発化が懸念される熊本県の阿蘇山では12日、二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量が1日あたり4500トンに急増した。
気象庁によると火山ガスの放出量が4000トンを超えたのは、中岳第一火口が噴火した2016年10月以来だ。

気象庁によると、阿蘇山では2月上旬ごろから、地下の水蒸気やマグマの動きを示す火山性微動の振幅が大きくなるなど変動を繰り返していたが、
今月11日夜からはさらに大きくなっている。

また、火口直下で発生する阿蘇山に特有の孤立型微動と火山性地震も多いものの、地殻変動の観測データには特段の変化はないという。

気象庁の監視カメラ画像によると、きょうの阿蘇山は、山頂に厚い雲が立ち込めていて、火口付近はよく見えないが、白い噴煙が上昇を続けている。
気象庁は中岳第一火口から約1キロ範囲では、噴石の飛散や火砕流の危険があるとして、噴火警戒レベルを「2」に引き上げている。

阿蘇山は、熊本地震の約半年後にあたる2016年10月8日に中岳第一火口で36年ぶりに爆発的噴火が発生している。
このときも前日には火山性ガスの放出量が1万5000トンに達した。



なんか来そうだな
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2019/03/14(木) 00:36:49.67:PJ2MuAhz
もくもくだお
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/14(木) 10:42:28.42:IBAqhiMQ
阿蘇ライブカメラ〜阿蘇火山博物館・草千里〜
ttp://https://www.youtube.com/watch?v=lM3BFRTlB6E

まだ白もくもくだな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/14(木) 20:45:00.72:IBAqhiMQ
メキシコ富士ポポカテペトルで爆発あいつぐ!噴煙5000m上昇(動画) 2019年03月14日 10時45分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28564.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28564/p0313193.jpg
メキシコ富士が爆発!(CENAPRED)

中米メキシコの首都郊外にそびえるポポカテペトル山では現地時間13日、爆発的噴火があいついで2回発生した。噴火にともってマグニチュード(M)1.9の
火山性地震が観測されており、地下の水蒸気やマグマの動きを示す火山性微動は340分間続いた。

首都メキシコシティの南東70キロ付近に位置するポポカテペトル山は、標高5426メートル。円錐形の美しい姿から、日系人には「メキシコ富士」として
親しまれているうえ、メキシコ有数の未確認飛行物体が目撃されるエリアとしても知られる。

同国防災機関(CENAPRED)の発表によると、ポポカテペトル山は現地時間13日朝5時10分と7時半に、2回の爆発が発生。

噴煙の高さは上空5000メートルに到達し、火山の北東側の集落では火山灰の飛散が確認されている。さらに未明には白熱した溶岩を噴き上げる
ストロンボリ式噴火も観測されている。

防災当局は、噴石の飛散や火砕流、大雨が降った場合は、地すべりや火山泥流(ラハール)が起こる危険性があるとして、火山から半径12キロ以内に
立ち入らないよう、厳重な警戒を呼びかけている。

ポポカテペトル山は、半世紀近い休止期間を経て、1990年代半ばに活動が活発化してからは、数年おきに小?中規模噴火が発生している。2016年には、
噴煙の高さが上空10キロを超える巨大爆発が相次ぎ、大量に飛散した火山灰によって最寄りの国際空港が運航を閉鎖している。


噴煙は
プードルだな
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/14(木) 20:46:45.73:z4akj0X6

そのひとつと考える
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/14(木) 21:06:55.13:IBAqhiMQ
阿蘇山「活動の高まり、見られず」火山ガス多いが…気象庁 2019年03月14日 11時41分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28565.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28565/1552526817LVeykRxcDw5dgtO1552526810.gif
きょうの阿蘇山(気象庁)

気象庁は13日、火山活動の活発化が懸念される熊本県の阿蘇山で現地調査を実施し、「火山ガスの放出は多いが、現時点で火山活動がさらに高まる兆候は
見られない」と発表した。

阿蘇山では先月上旬から火山性微動の振幅が大きくなるなどの変動を繰り返しており、今月11日夜には、さらに大きくなった。

火口直下のごく浅い場所では、阿蘇山特有の孤立型微動という現象も増えているほか、中岳第一火口内の湯だまりの水位も平常時の9割程度に減少している
ことから、気象庁は12日朝、「小規模噴火の可能性がある」として警戒レベルを引き上げたばかり。

13日に現地調査した機動調査班によると、火山ガスの放出量は前日の4500トンより減っているものの、現在でも1日あたり2400トンと多い状態が続いている。

火口からは白い噴煙が500メートルほど立ち上るようすが確認されているが、現時点で「火山活動にさらなる高まりが見られない」と判断し、
臨時情報の発表を終了すると発表した。



        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/14(木) 21:52:06.00:IBAqhiMQ
噴火の避難促進施設にスキー場も (動画有り) 03月14日 13時13分 福島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190314/6050004725.html

県内の火山が噴火した場合の対応などを協議する会議が開かれ、登山客などの安全確保を義務づける「避難促進施設」に、スキー場を指定する方針を決めました。

火山周辺の自治体や消防などで作る火山防災協議会が13日、県庁で開かれ、吾妻山、安達太良山、それに磐梯山の3つの火山について、活動が活発になった
際の対応を協議しました。


以下略
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/15(金) 10:35:46.24:0eOddgYR
桜島が深夜の噴火「噴煙3500m上昇」鹿児島県 2019年03月15日 09時45分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28573.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28573/D1oIV2LVYAALrvR.png
昨夜の桜島の噴火(気象庁の火山監視カメラより)

昨夜(14日)遅く、鹿児島県の桜島が噴火し、噴煙が上空3500メートルまで上昇した。

気象庁によると、桜島で噴火が発生したのは14日午後11時23分ごろ。噴煙は3500メートル上空に到達し、けさ5時までに鹿児島市や垂水市をはじめ、
火山から東に位置する鹿屋市、曽於市や、宮崎県の日南市、串間市など広い範囲で火山灰が降った。

現在、桜島の噴火警戒レベルは入山を禁止する「3」で、きょうからあす(16日)未明の間に噴火が発生した場合は、火口から東側に降灰が予想される。

火山活動が活発な桜島では、先月7日にも南岳山頂火口で爆発が起こり、大きな噴石が最大で4合目まで飛び散るようすが確認されている。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28573/feb.png
2019年2月7日午後7時19分の爆発(気象庁)

 
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/15(金) 12:13:43.55:0eOddgYR
発雷確率
ttp://http://www.imocwx.com/guid.php?Type=3&Area=0&Time=0

週間寒気予想
ttp://http://www1.ystenki.jp/kanki.html

気象予報士Kasayanのお天気放談
ttp://http://blog.livedoor.jp/kasayan77/


大気不安定
地震雷火事名無し(茸) [] 2019/03/15(金) 16:35:52.85:4s7xFkp/
原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵インポ病人🇰🇵ネトウヨカルト信者ぶらぶら病ベクレ脳ゾンビ
猛毒プルトニウム&プルトニウム&トリチウム初期被曝キチゲェ311大量被曝者

しねばかりの暴言底辺🇰🇵京都府&岐阜県🐽自演短文連投安価誹謗中傷個人攻撃スレチコピペage粘着ストーカー荒らしは、体調不良スレを24時間パトロールはげじいさん生活保護無職暇人多重債務者下級末端工作員だと思う。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/15(金) 22:07:25.17:0eOddgYR
南米ボリビアでM6.3の地震  2019年03月15日 15時49分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28582.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28582/bolivia.png
ボリビアで地震発生(USGS)

米地質調査所(USGS)によると、日本時間15日午後2時過ぎ、南米ボリビアのアンデス山脈のふもとを震源とするマグニチュード(M)6.3の地震が発生した。

15日午後2時3分ごろ、ボリビア3番目の都市コチャバンバから30キロほど南東に位置するクリサを震源とするM6.3の地震が発生した。この地震による津波の
心配はない。

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28582/us1000jg5z_ciim_geo.jpg
震源近く(USGS)

南米大陸の西側に南北に7000キロ以上にわたって連なるアンデス山脈は、海洋側のナスカプレートが南米大陸の下に沈み込んで隆起した火山活動と
地震活動の盛んなエリアだ。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/15(金) 22:22:32.94:0eOddgYR
桜島で噴火あいつぐ!噴煙2700m上昇「今年27回目」 2019年03月15日 12時42分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28577.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28577/15526207835LuVWibwxr6z9ff1552620778.gif
15日午後12時3分の噴火のようす(気象庁の火山監視カメラが途中で切り替わっています)

きょう(15日)正午ごろ、鹿児島県の桜島で噴火が発生し、噴煙が火口上空2700メートルまで上昇した。桜島は昨夜遅くにも噴火したばかりで、
気象庁が火山灰の飛散に注意するよう呼びかけている。

噴火が発生したのは15日午後12時3分ごろ。南岳山頂火口からは、黒い噴煙が上空2700メートルに達し、火口から東側の鹿屋市方向に火山灰が流された。

気象庁は風向きから、鹿児島市をはじめ、鹿屋市や垂水市、曽於市、志布志市などのほか、宮崎県の日南市、串間市に火山灰が降ると予想されるとして、
外出時は傘やマスクで防灰対策をして、ドライバーには徐行運転を心がけるよう呼びかけている。

火山活動が活発な桜島では、先月7日にも南岳山頂火口で爆発が起こり、大きな噴石が最大で4合目まで飛び散るようすが確認されている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/16(土) 02:43:09.75:92NkCMOr
桜島爆発
ttp://https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2019031500034949&ap=
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/16(土) 15:08:59.67:92NkCMOr
ロシアの火山 ベズィミアニィが噴火 噴煙は1万5000mに
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903160055_top_img_A.jpg

2019/03/16 13:54 ウェザーニュース

日本時間の16日(土)未明、ロシアのカムチャツカ半島にある火山「ベズィミアニィ山」(Bezymianny 標高2882メートル)で噴火が発生し、
噴煙は海抜約1万5000メートル(山頂から約1万2000メートル)まで上がった模様です。

噴煙は東の方向へ流れており、ひまわり8号による観測でも噴煙が捉えられています。

監視カメラでも噴火を撮影
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903160055_box_img0_A.jpg
ウェザーニュースとKVERTが共同設置したカメラより

ウェザーニュースとカムチャツカ火山観測所(KVERT)が共同設置した監視カメラでも、夜間にもかかわらず、熱い噴出物に照らされた噴煙が見えていました。

中央の富士山様の山は「クリュチェフスカヤ山」(標高4750メートル)で、その左後ろに隠れる形でベズィミアニィ山の火口があります。

ttps://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903160055_box_img2_A.jpg
気象衛星 ひまわり8号がとらえた噴煙

(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/17(日) 15:02:12.80:FxTMldS2
大規模噴火前 マグマ挙動に迫る (動画有り) 03月15日 22時27分 鹿児島 NHK
ttp://https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20190315/5050005891.html

鹿児島県の桜島で大正噴火など、過去に起きた大規模噴火の直前には、マグマが通常よりも浅い、地下1キロから3キロのところまで
移動していたことが専門家の分析でわかりました。

桜島ではこれまでの研究で、鹿児島湾の姶良カルデラの地下およそ10キロのマグマだまりから、マグマが供給されていることが
分かっていますが、大規模噴火の直前に、どのような動きをしていたかはわかっていませんでした。

(以下略)
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/17(日) 20:57:25.93:FxTMldS2
日向灘でM3.9の地震 延岡市などで震度2「震源の深さ20km」津波なし 2019年03月16日 22時45分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28595/EF0608A6-E738-4F91-A858-4F805012F5B6.png
提供:気象庁

気象庁によると16日 午後10時41分ごろ、日向灘でM3.9の地震が発生し、宮崎県延岡市などで震度2の揺れを観測した。

この地震の震源地は日向灘で、震源の深さは約20キロ。この地震による津波の心配はない。


千葉県東方沖でM4.2 銚子市で震度3「震源の深さ10km」津波なし 2019年03月17日 06時12分 @ハザードラボ
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/5/28597/20190316211102395-17060724.png
提供:気象庁

気象庁によると17日 午前6時07分ごろ、千葉県東方沖でM4.2の地震が発生し、千葉県銚子市で震度3の揺れを観測した。

この地震の震源地は千葉県東方沖で、震源の深さは約10キロ。この地震による津波の心配はない。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2019/03/17(日) 21:52:02.90:8K2K5yB1
日向さんか・・
速く逃げろー
間に合わなくなっても知らんぞーー が現実味帯びてきたな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/17(日) 23:12:05.54:FxTMldS2
M7発生90%超 待ったなし関東を襲う大地震「地下空間の盲点」@ 2019年03月16日 週間実話
ttp://https://wjn.jp/article/detail/8807616/


M7発生90%超 待ったなし関東を襲う大地震「地下空間の盲点」A 2019年03月17日 週間実話
ttp://https://wjn.jp/article/detail/1246363/
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/18(月) 19:52:50.28:UDNdHGgf
カムチャツカ半島 ベズイミアニとシベルチ噴火あいつぐ 噴煙1300km東へ(動画) 2019年03月18日 10時59分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28603.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/6/28603/D1ulTjtW0AIeR6s.jpg
ベズイミアニ山の大爆発(ロシア非常事態省)

今月16日、カムチャツカ半島のベズイミアニ山が爆発した。ロシア科学アカデミー(IVS FEB RAS)によると、この噴火による噴煙は、風に乗って東へ
1300キロまで運ばれたという。また、50キロ離れたシベルチ山でも噴火が発生している。

ロシア語で「名無し」を意味するベズイミアニ山(標高2882m)は、現地時間16日朝5時20分から7時にかけて噴火があいつぎ、そのうち午前6時40分に起きた
爆発では、噴煙が上空1万5000メートルに到達し、火山灰が東へ向かって1300キロ運ばれるようすが気象衛星ひまわりの観測で確認されている。

(中略)

千島海溝の地震活動とも関連が

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/6/28603/kokudotiriin.png
プレートの動きと火山活動の関係(国土地理院HPより)

これだけ多くの火山は、噴火様式や地形、地質もさまざま。そのためカムチャツカ半島は、「火山の博物館」の異名で呼ばれているが、研究されているのは
289火山のうち、72火山に過ぎず、ほとんどは実態解明が進んでいない。

しかし、カムチャツカ半島から千島列島につながる海域は、プレートの沈み込み帯である千島海溝にも近いため、地震と火山活動には関連性があると
考えられている。
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/18(月) 19:57:52.23:UDNdHGgf
メキシコ・ポポカテペトル山 爆発で溶岩ドーム吹っ飛ぶ!(動画) 2019年03月18日 14時06分 @ハザードラボ
ttp://https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/8/28605.html
ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/6/28605/D1yl65AWoAE88a5.jpg
ポポカテペトル山が大爆発

日系人には「メキシコ富士」の名で知られる首都メキシコシティ郊外のポポカテペトル山で噴火活動が活発化している。

先週末にかけてあいついだ爆発では、山頂に堆積していた溶岩ドームが完全に吹っ飛び、直径300メートルの火口が大きくえぐれた。防災当局は、
火山から半径12キロ以内への立ち入りを禁止している。

溶岩ドームが跡形もなく

ttps://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/8/6/28605/14_35_18.jpg
半径12キロ以内への立ち入りを禁止されている

同国防災機関(CENAPRED)によると、標高5426メートルのポポカテペトル山は13日以降、激しい噴火を繰り返している。とくに13日から14日にかけて相次いだ
爆発では、噴煙の高さは火口上空5000メートルに到達。噴火にともなって火山性地震が絶え間なく続いている。

15日に山頂上空を観測したCENAPREDによると、火口内で成長を続けていた溶岩ドームは完全に崩壊し、深さ130メートルほどの火口底がハッキリ確認された。

その後も噴火は続いており、17日にも午後10時から11時半にかけて3回の爆発が観測され、白熱した火山岩が飛び散るようすも確認されている。

ポポカテペトル山は、半世紀近い休止期間を経て、1990年代半ばから活動が活発化。それ以来、数年おきに噴火を繰り返している。

CENAPREDは常時、3段階の警戒レベルのうち、危険度が2番目に高い黄色を発令しているが、1996年4月30日には、5人の登山客が立ち入り禁止区域に侵入し、
飛散した火山岩が当たって死亡している。また、2016年の大爆発では、噴煙の高さが上空10キロを超え、最寄りの国際空港が閉鎖された。
地震雷火事名無し(茸) [sage] 2019/03/18(月) 20:42:47.72:IEQtxH85
カムチャッカと中南米の火山は相変わらず元気だな
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/18(月) 23:59:58.14:UDNdHGgf
気象予報士Kasayanのお天気放談
ttp://http://blog.livedoor.jp/kasayan77/
向こう一週間の気温傾向(平年差)
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/3/d/3db9c35a.gif

23日(土)の空模様
ttp://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/5/5/55e39589.jpg


週間寒気予想
ttp://http://www1.ystenki.jp/kanki.html


21日(木・祝)春分の日は春の嵐 全国で暴風のおそれ
ttp://http://weathernews.jp/s/topics/201903/180095/?fm=onebox
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903180095_top_img_A.jpg
2019/03/18 12:20 ウェザーニュース

21日(木)春分の日は、低気圧が発達しながら日本海を進む予想で、日本列島は春の嵐になる見込みです。

日本列島ではこの低気圧に向かって南よりの暴風が吹き荒れ、高速道路や鉄道など交通機関へ影響がでるおそれがあります。

南よりの暴風に警戒 交通情報にも注意
ttp://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903180095_box_img0_A.jpg

21日(木)は全国的に風が強く吹き、低気圧や前線の通過時は短い時間ですが雨も強まります。雨が強まりやすいのは西日本の太平洋側と東海の山沿いで、
1時間に30mm〜40mmの激しい雨になることもありそうです。

強い風については、特に九州北部や本州の日本海側で強まりやすく、瞬間的には25m/s〜30m/sの暴風となるおそれがあります。
太平洋側でも沿岸部では局地的に風が強まり、東京湾周辺でも25m/s近い風が吹くことがありそうです。

以下略


春の嵐くるぞ !
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2019/03/19(火) 12:52:18.02:roLNxfKC
【宇宙】NASA、大きな小惑星が地球に接近していると警告
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552960217/">ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552960217/

1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2019/03/19(火) 10:50:17.94 ID:LBxUezGW9
◆ NASA、大きな小惑星が地球に接近していると警告

米航空宇宙局(NASA)は、大きな小惑星EA2が地球の近くを通過すると伝えた。
22日、EA2は地球から約30万5000キロの距離まで接近する。
これは地球から月までの距離よりおよそ8万キロ近い。

速度は秒速約5キロ、直径は18〜40メートル。
NASAは9月、地球に70〜160メートルの小惑星SP1が接近していると伝えた。
同小惑星は地球から587万キロの距離を通過した。

ツイート:ttp://https://twitter.com/Rainmaker1973/status/1106685520057380865
※リンク先に動画があります

スプートニク 2019年03月18日 14:27
ttp://https://jp.sputniknews.com/science/201903186044317-NASA/
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 緊急自然災害板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら