2ch勢いランキング アーカイブ

【原発】御用学者のリストを作るスレ★50【推進派】


地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/11/24(土) 12:16:58.62 :3iqNLWRg0
原発業界・政界から金をもらい、福島原発事故で東電と政府に都合の良いことしか
言わない御用学者と、それを登用するマスコミを問題視し、
彼らのおかしな発言を記録するスレです。

※エア御用ヲチネタは専用スレでお願いします。(関連スレ参照)
※最近頻発しているスレ荒らしについては、本スレでレスせず、専用スレへの書き込みをお願いします。(関連スレ参照)

■御用学者とは
学術的な調査を改竄ないしは解釈し、権力者や統治者、ないし依頼者に都合の良い結果を導き出す者 ― Wikipedia
時の政府や権力者に迎合して、その利益となる説を述べる学者。 ― 大辞林
政府や有力な企業の言いなりになって真実をゆがめ、時勢の動向を見てものを言う無節操な学者。 ― 新明解国語辞典

●原発業界御用学者リスト @ ウィキ
ttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha

●前スレ
【原発】御用学者のリストを作るスレ★49【推進派】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1349092838/

●過去スレおよび今でも見られる過去ログ一覧
ttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/128.html
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/11/24(土) 12:24:58.85 :3iqNLWRg0
■関連スレ

●【ニセ科学批判】エア御用ヲチスレ28【放射能安全】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1349945724/

●したらば避難所
【原発】御用学者のリストを作るスレ【推進派】避難所1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13168/1312422487/
最近、スレが1000まで行かずにデータ量オーバーで終了してしまうことがあります。
本スレが書き込めなくなり、スレ立て人が不在の場合には、したらば避難所をご利用ください。
また2chのサーバーダウン時などにもご利用ください。

●通称“悪い”(大阪府)専用スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13168/1312422615/
最近、(大阪府)や(チベット自治区)(新疆ウイグル自治区)などと表示されるIPから、
いちゃもんをつけるだけの荒らしが投稿されます。
これに直接レスしていると、スレッドに無用なレスが溢れてしまいますので、こちらのスレに投稿をお願いします。

●【推進?】原子力発電所と政治家【反対?】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307315561/

●【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討6【ECRR】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327566047/

●【発電】電力独占やめて発送分離せよ【送電】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310985701/

●いまこそ発送電分離・所有権分離 TSOにしよう 14
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1353129381/
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/11/24(土) 12:53:01.94 :qp4KR5eO0
何が阿呆らしいかって、科学者や専門家が自分は合理的で正しく、
大衆は非合理的で正しく考えることが出来ないと思い込んでいることだよな。

お前ら、まず自分の合理性と正しさとやらに疑いを持てよw

これだけ専門家や科学者と名乗る連中の出鱈目が明らかになっているにも拘らず、
未だに上から目線で大衆を啓蒙するのが自分たちの役割だと思い込んでいる様は滑稽すぎる。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/11/24(土) 13:16:34.00 :qp4KR5eO0
スレ立て乙です。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/11/24(土) 14:08:55.42 :3iqNLWRg0
業務連絡:誰かエアスレに、前スレ埋まったこと知らせてくだしあ(自分は向こう書き込めない)

前スレ
> 意見交換しない状態は、反省が起きないという意味で、個人的に結構まずいと思う。
確かに一般的な話として原発・放射能問題がタブーになりつつあるってのは問題ですね。
だからこそ、匿名掲示板にしか書けない(書きにくい)ことがあるわけで、ここは貴重だと思うんだけど。
たとえばステルス御用だ!って指摘は、暴力ではあるかもしれないけど、他では発せられない
心の叫びととらえるなら、圧殺すべきでないとも思える。含蓄を含んだ指摘だと思うし。
うーん、それによってタブーが解消されないのだったら問題だけど、表現の自由を優先するなあ。
「ステルス御用」はヘイトスピーチには当たらないと思うし、便所の落書きぐらい好きにさせろ、と思う。
多様な言論が圧殺されることこそ懸念する。
権力が不均衡な状態では、多様な言論が圧殺されることで、必ず、権力側に有利に傾くから。
あとは時間が解決するのを待つしかないんじゃないかなあ・・・。

> あと『「ICRPから考え始める」ことが権威に追従』となる論理がよくわからない。
ここはまさに人によって解釈が異なるわけで、ICRPの歴史を見て、今なお政治的な偏重が入り込んでいる
可能性を重視する人もいれば、一方で、何十年という歴史があるからこそ、今はそれなりに
まともになっているだろうと考える人もいるだろう。権威を持ってるから特定の利益団体の政治的意図が
入り込んでいるかもしれないと見るか、権威を持ってるからこそ多くのデータが集積されて
信頼性を持っていると見るか、といってもいい。
少なくとも、「ICRPから考え始める」ことに危うさを覚え、異を唱えることに対しては許容すべきだと思う。

原発事故直後の政府の失敗として、確度のある情報だけをアナウンスしてしまったというのがあって、
これはまさに、多様性を疎んじたために御用情報だけになってしまった例で、
これを現在進行中である低線量被曝の問題に適用するならば、最大限の表現の自由を確保して、
多様な言論の中に個々人で妥当性を見いだせるような環境を作ることだと思う。

ついでに科学の多様性についていうと、マキーノ先生に薦められた藤垣裕子著「専門知と公共性―科学技術社会論の
構築へ向けて」に、ちょうど医学分野の多様性を例にとって解説されてたのが、個人的には参考になった。
もちろん答えが書いてあるわけではないけども。
医学的知見といっても、最も確度は高いが時間のかかる方法である疫学的知見だけでなく、様々なものがあり、
臨床医が感じている違和感も重要な知見である。防護のためなら予防原則も鑑みて、柔軟に幅広い知見を取り入れるべし、
という内容だったと思う(今手元にないのでうろ覚え)。その観点から、疫学的知見だけが科学のように騙る
低線量WG(主査長瀧)のようなものは糾弾されてしかるべきということは言える。
ただ、ICRPや田崎さんの著作がどうだかは自分の手に余るので言及できないですあしからず。

以下余談。
以上のような点と絡めて、エア御用現象とかもっと分析すべきと思っている。
ここらへんSTSの仕事として面白いと思うんだけどなあ。まあ学界で「まともに」やろうとしたら
遅くなるのは分かるけど、低線量被曝の影響が出てきてから事後的に批評することになるんだろうねえ。
それこそ今はブログでもなんでも発信する方法はあるんだから、早川由紀夫氏や安冨歩氏のような
空気読めないヤクザみたいな人(悪い意味でなく!)が、STSにひとりでいいからいてくれたらよかったのに。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/11/24(土) 17:10:22.60 :qp4KR5eO0
>5
>原発事故直後の政府の失敗として、確度のある情報だけをアナウンスしてしまったというのがあって、
>これはまさに、多様性を疎んじたために御用情報だけになってしまった例で、

この期に及んで、まだこんなことを言う馬鹿がいるのか。
東電の公開ビデオ見て来い。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/11/24(土) 17:24:46.71 :plMD+lvp0

??
菅が邪魔したとかそういうことじゃないことは分かってますよ?
「確度のある情報だけをアナウンス」というのはたとえば「タダチニー」とかそういうののことで、
情報を制限することで情報を隠しているのではないかとの疑念が生まれ、それがずっと尾を引いてしまったという話。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/11/24(土) 17:28:52.27 :qp4KR5eO0
>7
政府が意図的に情報隠蔽を行っていたことすら知らないで、御用学者がどうこう言ってたわけか(呆)
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/11/24(土) 17:51:09.46 :plMD+lvp0

ちょっと意味が分かりません・・・
ある種のエリートパニックによって、少なくとも意図的な情報隠蔽に見える情報発信になった、ということを書いたんですが。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/11/24(土) 17:56:40.17 :qp4KR5eO0
>9
今でも意図的に情報隠蔽してるんだよ。
公開された情報は国民の追求によるものなんだよ。
情報公開の前に、どれだけ国民から批判が在ったのかすら知らないのか?
地震雷火事名無し(東京都【17:59 震度4】) [sage] 2012/11/24(土) 18:15:36.89 :plMD+lvp0

ここで俎上に上げてるのはそういう意味の意図的な隠蔽の話じゃないです。
それは政府(や東電)の、また別の失敗。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/11/24(土) 18:30:50.53 :qp4KR5eO0
>11
君が俎上に上げている情報は、原発事故関連の政府発表全体のどのくらいの割合?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/11/24(土) 19:14:20.66 :plMD+lvp0

知らんけどなんでw
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/11/24(土) 19:24:38.89 :qp4KR5eO0
>13
全体のどのくらいの割合を対象にしているのか気になる。
全体の70パーセントに関する話をしているのか、それとも10パーセントなのかで、受け手の印象は全然違うよね?
自分の感覚でいいから教えて欲しい。
地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】) [sage] 2012/11/24(土) 19:47:20.31 :plMD+lvp0

えー、元の文脈から言ってパーセンテージはあんまり関係ないんだけども。
念頭にあったのは、下村健一か誰かのインタビューで、確実性のある情報だけを発表した、みたいなことを言ってた話。
というか、元の文脈から言ってひとつの例として示しただけなので、この例が分かりにくかったor気にくわなかったら
別のものでもいいんだけど。たとえば水俣病の例とかの方が分かりやすかったかな。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/11/24(土) 19:56:51.88 :qp4KR5eO0
>15
ありがと。
相当ずれてる事が確認できた。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/11/24(土) 20:00:08.94 :nbJRxSHrO
【九州電力】 値上げを、10%→8.5%に圧縮    ※原発再稼動を3基→4基にする前提
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353751918/
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/11/24(土) 20:20:35.65 :fi7INHzUi
「東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと」 菅直人著 P15より引用

私は東京工業大学で応用物理を専攻した。
原子力については、学生時代に学んだ基本的な知識がある程度で、原子炉を設計したりしたことはなく、
原子力の専門家ではない。
しかし、文系出身の政治家よりは多少の「土地勘」があり、原発事故の状況を把握する上で役立った。
福島原発に関しては、地震発生後間もなく、自動緊急停止装置が働き、すべての原子炉が停止したという報告があった。
それを聞いてほっとしたのを覚えている。
しかしその後、津波の襲来とともに、全電源の喪失、さらに、冷却機能の停止の報告が届いた。
私は顔がひきつるような衝撃を受けた。
原発は停止後も冷却を続けなければメルトダウン(炉心溶融)を引き起こすことを知っていたからだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2011年3月12日 - 10:05pm

菊池誠 kikumaco

メルトダウンじゃないだす
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

原発事故当時、菅が総理大臣で本当によかった。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/11/25(日) 12:59:42.21 :X6lN8Db4O
東京農大教授「原発事故前だって放射性物質入りキノコはふつうに流通してた。今さら騒ぐなよ」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353763500/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/11/25(日) 13:00:46.38 :X6lN8Db4O
【原発事故】 世界保健機関(WHO)が予測報告 「福島の住民のがんリスク、(統計学的に)有意に増える可能性は低いとみられる」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353806162/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/25(日) 20:10:01.50 :cThq20EtP
また朝日新聞・御用科学医療部記者、大岩ゆりが提灯記事を書いています。

福島のがんリスク、明らかな増加見えず WHO報告(大岩ゆり) 朝日新聞 2012年11月25日 東京朝刊1面
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1353840993.png

福島のがんリスク、明らかな増加見えず WHO報告(大岩ゆり) 朝日新聞 2012年11月25日 東京朝刊3面
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1353841172.png

まあ丹羽太貫らぶ♡の御用科学医療部の大岩ゆりらしい記事。

放影研副理事長からもコメントを取って、バランス取っているつもりなんだろうけど、
国賠訴訟とかになったらEvernote等に残してあるローカルファイルであっても、
スクリーンショットを取れば公正証書は作成出来て、効力もあるそうなので、
まあ御用報道してきた朝日新聞の奴らは首を洗って待っていろよ、と。

つうか、丹羽太貫もいつの間にやら、『福島県医大特命教授』に就任していたんだな。
県医大が放射線御用の総本山と化しているのか。

で、WHO-IAEA協定にいっさい触れないところが、原子力御用、低線量被曝安全論を社論とする朝日らしいな。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/11/25(日) 23:01:58.43 :+RfGaOir0
今さらですが
小熊英二の「社会を変えるには」を読みましたが
読んで損をしました。原発反対運動にはまったく
役に立ちません。社会を変える方法は
最後にほんの少しだけ書いてあって
そこには「あなたが変わること」とあるだけです。
小熊が社会学を学習してメモしたことを本にしただけです。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/26(月) 18:11:10.73 :bH+Q8UdvP
朝日新聞 2012年11月26日 東京夕刊13面
原発とメディア284 3・11後3

原発に近づくな

 東日本大震災発生から11時間後の3月12日午前1時47分。朝日新聞東京本社社会部から、
福島総局と社会部の記者に一斉にメールが送られた。
 「福島第一原発では、(原子炉格納容器の)中の圧が高まっているため、弁を開いて中の蒸気
を外に出すこと(ベント)を検討しています。これによって、放射能が外に出るおそれがあります。
(略)原発には、絶対に接近を試みないでください」
 同じ頃、東京写真部の水野義則(35)が避難所となっていた福島県大熊町総合スポーツセン
ターにたどり着いた。
 前日に羽田からヘリで福島空港に降りた水野は、空港で偶然一緒になった大阪社会部の記者
2人とタクシーに乗り、津波で大きな被害が出た南相馬市をめざした。途中、いわき支局を訪ねた
が、人の姿はなかった。そのまま北上して富岡町役場に着き、東京写真部に電話した。
 「原発に近づくな」
 水野は初めて原発の存在を意識した。やや内陸に回って大熊町のスポーツセンターへ。原発
から3・5キロほどの距離だった。
 12日早朝、水野は人の気配で目を覚ました。原発から退避してきたのか、ヘルメット姿の作業
員約20人が被曝線量を測ってもらっている光景が目に入った。
 午前6時、係員が「ここから避難して下さい」と声を上げた。政府はその直前に避難指示の範囲
を3キロ圏内から10キロ圏内へと拡大していた。着の身着のままの住民たちと一緒に、水野ら3
人の朝日記者は田村市に移動。原稿と写真を本社に送った。
 7時12分、首相の菅直人(66)を乗せたヘリコプターが第一原発に到着した。ベントは始まって
いなかった。このままでは爆発の危険がある。菅が叫んだ。
 「何でベントができないんだ!」
 その朝、いわき支局員の西堀岳路(46)は、いわき市北部の久之浜を取材した。津波に遭った
人たちの遺体があちこちにあった。消防や警察は生存者の救出に全力を挙げていた。遺体収容は
進んでいなかった。
 午後1時50分。原子力安全・保安院は、1号機で炉心の一部に溶融が起きている可能性が高
い、と発表した。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 避難指示を受け、避難所を出る住民たち=2012年3月12日午前6時24分、
福島県大熊町、水埜義則撮影
----------------------------------------------------------------------------------
うーん。ルポルタージュというか、単なる記録になっているね。
これで何を検証しようというのだろう?日本の新聞はリードやサマリーで何を論ずるかを決めてから書かない悪癖があるから
こうなるのかなあ?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/26(月) 18:19:09.28 :bH+Q8UdvP
かと言って、電凸したらしたで、朝日広報の鉄壁のガードがひかえているしなw
広報に「涌井」匿名希望「しまとり」「黒木」、
「意見表明は郵便でお送りください。なお、規定でお客様の郵送物はご返却しないことになっております」を繰り返す奴とか
何で好き好んで基地外ばかりを並べているんだろう?w
「朝日新聞の社論に楯突く者は全員クレーマー」という認識は何なんだよ、あれw
朝日新聞の金城湯池だった金を持っているリベラル層が消えてなくなって、
ネオリベや極右支持者も増えているから
ポジション取りは確かに難しいだろうけど、客に喧嘩を売る広報とかマジで勘弁してくれよw
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/11/26(月) 19:01:14.39 :rwh54swX0

>3月12日午前1時47分。朝日新聞東京本社社会部から、福島総局と社会部の記者に一斉にメールが送られた。
>「福島第一原発では、(原子炉格納容器の)中の圧が高まっているため、弁を開いて中の蒸気
>を外に出すこと(ベント)を検討しています。これによって、放射能が外に出るおそれがあります。
>(略)原発には、絶対に接近を試みないでください」

これってどうなの?
ベントの情報って報道何時頃だっけ?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/26(月) 19:11:10.24 :bH+Q8UdvP

『DAYS JAPAN 増刊 検証原発事故報道 あの時伝えられたこと』(2012年4月号)を買ったまま読んでいないので
確認してみますね。今はちょっと無理です。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/11/26(月) 19:26:54.54 :rwh54swX0

あ、いつもありがとうございます。
すいませんいつでも良いです。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/11/27(火) 00:58:27.93 :35Cud00O0
国連人権理事会 特別報告者のプレス・ステートメント
プレスリリース12-058-J 2012年11月26日

達成可能な最高水準の心身の健康を享受する権利に関する
国連人権理事会特別報告者
アナンド・グローバー
訪日期間:2012 年11 月15 日〜26 日
ttp://unic.or.jp/unic/press_release/2869/

日本語訳と英語両方読めます。
地震雷火事名無し(WiMAX) [] 2012/11/27(火) 01:01:29.22 :perOYBUM0
御用らによる安全デマとたたかうための武器が、国連から投下されました。Facebookより。

平川 秀幸
国連人権理事会 特別報告者のプレス・ステートメント
プレスリリース12-058-J 2012年11月26日
達成可能な最高水準の心身の健康を享受する権利に関する
国連人権理事会特別報告者
アナンド・グローバー
訪日期間:2012 年11 月15 日〜26 日

プレス・ステートメント
2012 年11 月26 日
東京
ttp://www.unic.or.jp/unic/press_release/2869/

国連人権理事会 特別報告者のプレス・ステートメント|決議・声明・報告書|国連広報センター
www.unic.or.jp
国連広報センター(UNIC)は日本の人々の国連に対する関心と理解を深めるため、国連の活動全般にわたる広報活動を 行っています。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/11/27(火) 01:02:37.02 :+uH4JnmO0
集団告訴団14,586人の「次の標的」 〜NHK、東大の学者〜
ttp://blog.goo.ne.jp/humon007/e/27e4b14a7435fc20d8bc63e1cbf2541a
2012年11月24日 

(1)福島第一原発事故の刑事責任を東京電力に問う集団告訴の動きは、今年2月、福島県いわき市で始まった。翌3月、「福島原発告訴団」が結成された。
 6月11日、福島県民のみによる第一次集団告訴団が、刑事告訴状を福島地方検察庁に提出し、8月1日、受理された。
 そして、11月15日、福島県民に限定されない第二次集団告訴団が、刑事告訴・告発状を福島地方検察庁に提出した。
 第一次集団告訴団に名を連ねるのは1,324人。第二次集団告訴団には、北海道、東北、関東、中部、甲信越、北陸、関西、西日本、九州など、全国津々浦々から参集した13,262人だ。合わせて14,586人に達する。
 これだけの規模の告訴・告発人が現れるのは、日本の刑事事件史上、例がない。国民運動にまで発展した、といって過言ではない。
地震雷火事名無し(WiMAX) [] 2012/11/27(火) 01:04:12.65 :perOYBUM0
御免なさい、直ぐ上のレスと重複していましたorz 日本語訳も読みやすいです。
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2012/11/27(火) 01:09:07.68 :Z9D2frgZ0

代わりに見ました。増刊号p.31-32から
東電・保安院・官邸の動きとして

0:06 「発電所長は格納容器ベント準備を進めるよう指示。(東電中間報告)」
1:30頃 「1号機および2号機のベントの実施について、内閣総理大臣[および関係大臣・省庁]に申し入れ、了解を得た(東電中間報告)」
3:12〜 [枝野官房長官がベントの実施を発表、Twitterでそれを見たというツイートがあることからテレビ中継された模様]
3:22 [海江田経産相がベントの実施を発表]

マスコミは
NHKは2:00〜のニュースで「放射性物質を含む容器内の空気を外部に放出するかどうかを検討しています」
またTBSが4:27〜に「容器内の圧力が最も高まっている1号機を最優先に開放する方針で、開放に踏み切る際は事前に通告するとしています」
(「 」は引用、[ ]は引用者による略・要約)

とあります。東電・政府はすでにベントの実施は決定済みだったたのに、NHKの一報では「検討」となっています。
記者にも「検討」と伝えられたのは何らかの意図があるという気がしないでもない。
また、要約、東電の中間報告では「ベント」の表記を使ってますが、当時は、圧力の開放、空気の放出、弁を開く
などといった表現が使われています。

ちなみに>23の最後の部分の炉心溶融の報道は、14:13ごろのテレビ朝日が第一報の模様。NHKは14:15(増刊p.37,41)。
テレ朝は「メルトダウン」とはっきり言ってますな。NHKは「炉心の燃料溶け出たか」となんとも婉曲な表現。
地震雷火事名無し(大阪府) [] 2012/11/27(火) 02:42:57.20 :ozi3tZN/0
【支持率低下の原因が「原発ゼロ」の放棄であることに気付かないオバカなハシシタ!!】
★というよりも話が逆である。橋下に脱原発を捨てさせ原発推進多数派形成するための一
連のママゴト騒動が「太陽」「たちがれ日本」「安倍総裁」なのだ!恐るべし原子力ムラ!
【「脱原発ツブシ」原子力ムラ・右翼の攻め!】(ステップ1)橋下に圧力かけて「脱原
発」のスローガンを弱める→(ステップ2)支持率低下→(ステップ3)石原ジジイの老
骨にむち打って「日本維新」「みんな」取り込みを計る!→(ステップ4)橋下に圧力を
かけて「脱原発」を捨てさせ、連立にもっていく!→(ステップ5)最後は【自民党の多
数派工作のコヤシと消えるピエロお笑い運命の「日本維新」!ジジイは別働隊!】
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/11/28(水) 03:33:24.48 :QXM9B53z0

thx

上杉なんかが、大手の記者は社内情報でこっそり遠くに逃げたみたいな話しは
どのみちこの程度の自己検証記事の記述では判断できないか。
でもあのときベントなり、圧力開放なりが
「放射能が外に出るおそれがあります。
(略)原発には、絶対に接近を試みないでください」
と言うような深刻な放射能汚染が不可避だなんて
報道にはなかったような気がする。
なんせその後2度も爆発しても、爆破弁の成功とも考えられマスるとすっとぼけで
横の山崎記者が慌てて緊急対処の方法を言い出したぐらいだから。

情報得るすべもなかったこの人たちちゃんとケアされてるのかな。
ttp://jp.reuters.com/news/pictures/rpSlideshows?articleId=JPRTR2L48H#a=9
地震雷火事名無し(関西・東海) [] 2012/11/28(水) 14:22:00.62 :iJ57uYBz0
【日本未来の党】政治評論家の有馬晴海氏「今は選挙のために集まっているだけ」 二転三転…翻弄される生活・脱原発候補ら
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354074892/
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/11/28(水) 15:37:37.95 :da7+VPFg0
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1349092838/565
>中京圏や西日本の人間にとっては、「原発問題」は盤上のゲーム扱いであって、
>運動が衰退しようがどうでもいいのかもしれないけど、

分断ゲームそのものじゃねえか
ふざけるな
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/11/28(水) 15:44:06.64 :da7+VPFg0

(WiMAX)が選択してる言葉が、ってことね
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/28(水) 18:52:27.88 :w0M64k2NP
朝日新聞 2012年11月27日 東京夕刊13面
原発とメディア285 3・11後4

1号機建屋が爆発

 「皆さん 原発に炉心溶融の可能性が出てきたことで、社としては原発から半径30キロ圏内に
立ち入らない、ということが決定されました。現在、皆さんがいる地域の中では、南相馬支局を
含む(福島県の)南相馬市がこの圏内に入ります。(略)事態の変化、風向きの変化に気をつけ
て下さい」
 3月12日午後3時23分。朝日新聞福島総局長の矢崎雅俊(50)は県内で取材にあたる記者に
メールを送り、本社報道・編成局の決定を伝えた。津波のため、南相馬市で300人が行方不明
になっているらしい、といった情報が前夜から流れ、近隣の総局や大阪本社などからの応援組
を含む10人ほどの記者が取材をしていた。
 矢崎のメール発信から13分後の午後3時36分、東京電力福島第一原発1号機の原子炉建屋
が水素爆発を起こした。
 その4分後、地元の福島中央テレビがその模様をローカル枠で放送した。
 「これは何だ!」
 県の災害対策本部に詰めていた報道陣の間から驚きの声があがった。
 午後4時40分。東電福島事務所が「1号機で午後3時半ごろ、ドンという爆発音がした」と報道
陣に説明。約10分後、日本テレビ、NHKなどが爆発を報じた。
 いわき市の夕刊紙「いわき民報」の記者、柿沼美佳(33)はその日、市の海岸部を取材してい
た。一帯は津波で壊滅していた。行方不明になった同僚を探す信用組合の職員数人に出会った。
携帯電話での会話を終えた職員の一人が柿沼に言った。
 「原発が爆発したらしい」
 えっ、そんなことって、あるの?柿沼には、現実のこととは思えなかった。
 近くの病院を取材して新聞社に帰る途中、がれきの中から音が聞こえてきた。
 ♫ハッピー・バースデー・トゥ・ユー、ハッピー・バースデー・トゥ・ユー
 女の子の学習机やノート、雑貨が散らばる辺りから、誕生日を祝う歌の電子音が繰り返し、繰
り返し、流れてきた。
 柿沼は、立ちつくして、泣いた。
 1号機の水素爆発を受け、矢崎は午後5時54分、いわき支局の記者2人に「郡山支局に移動
せよ」という本社からの支持を伝えた。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション がれきや車が積み上がる中、貴重品を取りに帰った住民
=2011年3月12日、福島県いわき市四倉地区、西堀岳路撮影
-------------------------------------------------------------------------------
一日遅れです。オンラインでも読めますので、速報的価値はないのですが、惰性でペタリ
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/28(水) 18:53:11.70 :w0M64k2NP
朝日新聞 2012年11月28日 東京夕刊11面
原発とメディア286 3・11後5

いわきから郡山へ

 「市民の避難が始まっていないのに、記者だけ逃げてどうするんだよ」
 原発が水素爆発を起こした3月12日の午後6時前、福島県郡山市への退避を指示された朝
日新聞いわき支局の西堀岳路(46)は、そう思った。指示を無視して、いわきに残ろうかと、と
支局長の佐々木和彦(59)と話し合った。佐々木は「現場の取材はどうするんですか」と福島総
局長の矢崎雅俊(50)に疑問を投げかけた。
 矢崎は「1時間後にも原発がどうなるか分からないうえ、ライフラインも断たれている。これ以
上、いわきで取材を続けるのは困難だ」とみていた。
 冬の北風を受けて、原発から放出された放射能は南のほうへ流れる、いわきは危ない、との
見方も当時あった。
 矢崎に説得され、佐々木と西堀は午後9時ごろ、それぞれの車で郡山に向かった。佐々木は
単身だったが、西堀は妻と4歳の子どもがいた。妻子を郡山へ送り届け、すぐいわきに戻るつも
りだった。
 政府は午後6時25分に、住民への避難指示を原発10キロ圏内から20キロ圏内へと拡大して
いた。いわき支局は福島第一原発から約45キロのところにあり、退避は朝日新聞社独自の判
断だった。
 午後8時すぎ、朝日新聞社は社内に「原子力事故対策本部」を設置。原発から30キロ以内に
近づかないことを、販売局や広告局などを含む全社の方針とした。「30キロ」の数字は、旧ソ連
政府がチェルノブイリ原発事故の際、30キロ圏内の住民を強制的に避難させたことが参考にされた。
 こうして12日夜までに、朝日新聞は浜通りの取材拠点の南相馬と、いわきにいた記者を福島
総局と郡山支局に移した。
 同じ日、フリーランスのジャーナリストが東京から福島に向かった。日本ビジュアル・ジャーナ
リスト協会(JVJA)に所属する森住卓(たかし)(61)、山本宗補(むねすけ)(59)、豊田直巳
(56)、綿井健陽(たけはる)(41)、野田雅也(37)と、写真誌「デイズ・ジャパン」編集長の広河
隆一(69)の6人だ。
 車3台に分乗した一行は13日未明、郡山で合流。午前7時すぎ、国道288号を原発へと走り
出した。規制線のある所まで行けるだけ行こうと。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 行方不明者を探すため、壊れた家にロープをかけて引っ張る人たち
=2011年3月12日、福島県いわき市久之浜地区、西堀岳路撮影
---------------------------------------------------------------------------------
>(3月12日)午後8時すぎ、朝日新聞社は社内に「原子力事故対策本部」を設置。
>原発から30キロ以内に近づかないことを、販売局や広告局などを含む全社の方針とした。

>西堀は妻と4歳の子どもがいた。妻子を郡山へ送り届け、すぐいわきに戻るつもりだった。

>こうして12日夜までに、朝日新聞は浜通りの取材拠点の南相馬と、いわきにいた記者を福島総局と郡山支局に移した。

これかあ。結局、烏賀陽弘道さんが言っていたとおりだなあ。南相馬からは真っ先にジャーナリスト=朝日の記者が逃げたというのは。
つうか45キロのいわきからも逃げていたのかよ。

敏腕ww奥村俊宏記者が朝日批判に逆ギレして『Journalism』誌で「デマ野郎なのは上杉隆!朝日新聞は原発事故を実に正しく報じていたが、何か?(キリリッ」
とかいうねちっこい記事を連載していたけど、こうした不都合な真実が明らかになると、奥山さんの印象操作はあっさりと崩されるよなあ。

奥村俊宏さんはジョン・レモンとかネウヨみたいな気持ちの悪い連中とツイッターでつるんで「これまで接したことのない人たちとの交流に手応えあり」と
喜んでいるけど、朝日新聞社のメディアとしての責任や、己の有り様に何ら痛痒を感じていないようだね。
奥山さんへこういう朝日人wwにとって不都合な真実ネタで凸するときっちりと答えてくれるもんかねえ?言いっぱなしとか許されるの?
まあ長野剛も処分されるどころか、何の業績もない長野剛のツイッター友達のほにゃらら久美子を突然起用してEM菌をdisらせているくらいだから、身内には激甘な社風なんだろうね。

こうした問題点について広報に電凸しても待ち構えている基地外どもに握りつぶされるシステムになっているんだよなあ。
朝日新聞には読者の意向を汲み取るつもりなどはなからないのは理解しているが、
寡占業界で再販売価格維持制に安住していて、系列のテレビ局でも放送免許もがっちり握っている人たちが
「私どもへの批判は一切受け付けておりませんが、何か(`・ω・´)キリッとか言うのは、絶対におかしいと思うけどなあ。。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/11/28(水) 23:23:38.32 :QXM9B53z0
せめて自分達はこれから避難すると
ツイッターなどで発信した記者とかおらんのか?
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/11/29(木) 05:21:47.74 :m99I/EgUO
【原発賛成】子守康範 朝からてんコモリ! その9
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1353239297/
地震雷火事名無し(家) [] 2012/11/29(木) 17:19:11.35 :AH46hUJM0
「格納容器は壊れないしプルトニウムは飲んでも大丈夫」原発推進派→大橋弘忠氏(東京大学)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc&feature=fvwrel

3月15日 規制値の1万倍を超えるヨウ素131が福島、茨城、栃木、関東一円に流れ続けた
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gCB7oftp7K8
政府も自治体も、ヨウ素剤を自分たち以外配布しなかった
54分 政府は飲んでいたのね!! 自分たちだけひどい!!
23分 福島事故後、東京電力は社員と家族にだけヨウ素剤を配布しました
ttp://lituum.exblog.jp/17909501/

デルテ・ジーデンドルフ医師 福島の状況はチェルノブイリよりもずっと悲惨。
放射能漏洩を収束させる見通しがまったくついていませんし、
非常に毒性の高いプルトニウムが使用されているからです。

デルテ・ジーデンドルフ医師 ほんの少量でもプルトニウムが体内に侵入すると肺癌に発展します。
これに対して人間の体はまったく無防備です。そしてこれは不治です。
何十万という人々が命を落とすことになるかもしれません。

「フクシマのトリプル・メルトダウンでウラニウムが溶けて液化! 史上初めてのことだ。
フクシマの原子炉は完全に溶けた」/全米放送の人気ラジオ番組でフクシマ事故の空前の恐ろしさをあらためて警告!ttp://enenews.com/michio-kaku-3-meltdowns-fukushima-uranium-actually-totally-liquified-1st-time-history-reactor-actually-melted-totally-video
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/29(木) 21:26:45.72 :T3JKMi/oP

いなかったからこそ大問題なんじゃないですか?
いち早く情報を察知していながら、自分たちだけこっそりと逃げておいて、
「ただちに健康に影響が出るものではない」とか
「アメリカの自国民向けの避難指示は保守的な判断」とかいうの
延々とテレビで流していたのですから。

で、放射性物質が広く拡散していることが一般にバレると、
「低線量被曝なんてたいしたことはないんですよ」(by浅井文和ら)の
「低線量被曝は安全キャンペーン」が開始された。

「低線量被曝は安全安心デマ」は未だに撤回していないでしょ?
「時の権力者に迎合した見解を垂れ流していれば、メディア自体は安全安心」とする
大本営発表以来の由緒正しい血統を誇る方々ですから、何ら不思議ではありません。

ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子やカリウム厨の久保田裕の主張が載ったのは
2011年の年末ですよ?検証する時間は十二分にあったのにもかかわらず、あのザマ。

311は朝日新聞の終わりの始まりのメルクマールだったんでしょうね。
引き金を引いたのは我が国の原子力利用開始以来の科学部の体制との癒着体質ですね。
これを致命的だったと認識してなどいないからこそ、長野剛みたいなデッチ上げ記事を平気で書き、
石坂薫や菊池誠の友人でもあるような存在自体が利益相反みたいな奴が引き続き原子力担当記者をやっていられる。

「311で安全デマを流した奴は全員パージ法」でも作るべき。
ことに朝日新聞さんは、あの山下俊一に「朝日がん大賞」を2011年に授ける暴挙に出たのですから、一番悪質なメディアです。
「低線量被曝は安全」は科学部の現場記者が思いついたことなどではなく、
「上(うえ)」の意向があったのに決まっています。朝日の社論なんでしょう。
読売、産経よりも質が悪い。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/29(木) 21:28:55.04 :T3JKMi/oP
朝日新聞 2012年11月29日 東京夕刊15面
原発とメディア287 3・11後6

振り切れた線量計

 3月13日朝、綿井健陽(たけはる)(41)ら6人のフリージャーナリストは3台の車に分乗し、福島
県郡山市から東京電力福島第一原発に向かった。
 一行のうち広河隆一(69)は長年、チェルノブイリ原発事故を追い、森住卓(61)は米国や旧ソ
連の核実験場とその周辺を取材してきた。豊田直巳(56)は前の週にチェルノブイリ取材から
帰ったばかり。綿井が福島行きを決めた理由の一つは「放射能の現場」を知る先輩が一緒だっ
たからだ。警察の規制は始まっておらず、「立ち入り禁止」の看板もなかった。
 午前10時20分、一行は原発から約3・5キロの双葉町役場に着いた。時計の針は「2時47分」
を指して止まっていた。
 「ピーーーッ」という音を立てて、1時間あたり100マイクロシーベルトまで測れる広河の線量計
が振り切れた。
 10時42分、双葉厚生病院前。あわてて脱出したのだろう、玄関前にベッドが放置されていた。
今度は、1時間あたり1千マイクロシーベルトまで測れる豊田の線量計が振り切れた。一般人が
1年間に受ける被曝線量の限度が1千マイクロシーベルト。それをわずか1時間で超える猛烈な
線量だった。
 「政府が言うような『念のため避難する』というレベルではない。『危険だから今直ぐ逃げろ』と
号令をかけるレベルだ」と豊田たちは思った。この事実を伝えてもらおうと、テレビ局、新聞社に
連絡した。
 あるテレビ局の担当者が言った。
 「どこの許可をとって避難指示区域に入ったのですか」
 深夜、一行の撮った映像がインターネット放送で流れた。アクセスが殺到した。
 朝日新聞大阪本社から応援に駆けつけた生活文化部記者の山田佳奈は13日午後、南相馬
市役所を訪ねた。原発から約25キロ。社内では30キロ圏内に入ってはならない決まりだったが、
市役所は圏外だと山田は認識していた。災害対策本部の職員が、よく来てくれたというような、
半分笑って半分泣いたような顔つきで、こう言った。
 「記者の方は、今日、初めてです。昨日まで、いっぱい来ていたのですが。どうなっているんで
すか、何でだれも来ないんですか」
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 双葉厚生病院の前には、ベッドが放置されていた
=2011年3月13日、福島県双葉町、フォトジャーナリスト・山本宗補さん撮影
---------------------------------------------------------------------------------
「『30キロ圏内取材禁止』の朝日新聞社の判断は正しかった」とでも言いたげですねw

一方で、「内規を破って果敢に取材を敢行した立派な女性記者も我が社にはいたのです(キリリッ」とも言いたそうww

なんつーか、こういうのは、第三者に委ねた検証委員会で糾すべき問題のような気がするんですが、
誰も読んでいない連載ですこぉしだけ取り上げて、この問題の幕引きを図る意図がミエミエなんだよw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/11/30(金) 10:43:37.23 :caIaRdbl0

「市役所は圏外だと山田は認識していた」のであって個人の意思で内規を破ったとは書いてない。
単に大阪本社の山田に土地勘がなかっただけかもしれない。
原発事故の危険性を認識できていなかったからかもしれない。
そこを曖昧にしておくのが朝日話法のテクニック。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/30(金) 20:01:44.40 :LoDIfTlWP

> 「市役所は圏外だと山田は認識していた」のであって個人の意思で内規を破ったとは書いてない。
> 単に大阪本社の山田に土地勘がなかっただけかもしれない。

そのへん、詳らかにはしたくない、という意思がひしひしと伝わってきますよね。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/30(金) 20:07:41.87 :LoDIfTlWP
朝日新聞 2012年11月30日 東京夕刊17面
原発とメディア288 3・11後7

最悪の事態に備えを

 3月14日午前11時1分、東京電力福島第一原発3号機の原子炉建屋が爆発した。午後になっ
て2号機も冷却機能が失われ、炉心溶融の可能性が高まった。
 翌15日午前6時すぎ、爆発音があがり、定期点検中の4号機で火災が起きた。政府は午前11
時、原発から20〜30キロ圏内の住民に屋内退避を指示した。
 15日付の朝日新聞夕刊は1面トップで、「福島第一 制御困難」「放射能大量飛散の恐れ」と
報じた。同じ1面に編集委員竹内啓二(60)の署名記事が載った。
 「今や一列に並んだ4基の原発が同時に制御不能な状態に陥りつつある」
 竹内は事故の現状をそう説明し、「最悪の事態に備えを」と呼びかけた。
 原発事故は最大の危機を迎えた。
 15日午前、朝日新聞東京本社5階にある報道・編成局長会議室に各局の幹部が集まり、原
発事故への対応を話し合った。福島県内の記者たちは本社などからの応援組を含め、原発か
ら50キロ以上離れた福島総局と郡山支局にすでに退避していた。
 政治部長の代理として、各局幹部の話し合いに出席した政治部デスク鮫島浩(41)が発言した。
 「政府は20キロ圏内の住民に避難を指示しているのに、朝日新聞は30キロ圏内に入らないよ
うに指示している。その理由を紙面で読者に説明すべきではないですか」 
 場が静まりかえった。鮫島にはその沈黙が長い時間に感じられた。
 「紙面のことはあとで、報道・編成局で話し合ってほしい」
 ほかの部門からの出席者からの発言をきっかけに、会議は先へ進められた。 
 報道・編成局の幹部は記者の安全確保や食料、ガソリンの補給などをめぐって、連日、断続
的に話し合いを続けてきた。しかし、多くの住民がまだ避難しないで残っているのに、記者が先
に退避することの是非を指摘する発言はなかった、と幹部らは口をそろえる。
 地元紙「いわき民報」は、15日付までで発行を休止した(22日再開)。NHKは15日、原発から
30キロ圏内の取材を職員に禁じた(NHK ETV特集取材班著「ホットスポット」)。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 「福島第一原発で爆発音」との情報が入り、対応に追われる福島県災害対策本部の
原子力班=2011年3月15日午前8時35分、福島市、水埜義則撮影
----------------------------------------------------------------------------------
>多くの住民がまだ避難しないで残っているのに、記者が先に退避することの是非を指摘する発言はなかった、
>と幹部らは口をそろえる。

うーん。よくやった!というよりも開き直っているようにしかみえませんが。

これ、マジで第三者委員会とか立ち上げないで済ますつもりなの?
この連載が「禊」かw さすが大本営発表の末裔だけあって誰も責任を負わない術を心得ているよなw

『Journalism』のホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子とかケツを完全にまくっているよな、
「(原発&放射線被曝を)危険だと言わないといけない風潮がある」とかw
そんな、被曝を忌避するのは当たり前だろう、基地外女w
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/11/30(金) 22:30:09.07 :8i/smchT0
新聞がどうあるべきかっていう、そんな事以前に
一人でも、すこしでも被曝を避ける事を社会的な目標としなきゃいけないのに
レントゲンガー飛行機デーかえって健康に良いとか連日気が狂いそうなのばっかだったな。
エリートパニック的な大衆不信とパニック神話が自分達になかったのか
触れずに済ませちゃうのかな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/11/30(金) 22:55:03.54 :LoDIfTlWP

> 一人でも、すこしでも被曝を避ける事を社会的な目標としなきゃいけないのに
> レントゲンガー飛行機デーかえって健康に良いとか連日気が狂いそうなのばっかだったな。

あれは、ストレートニュース扱いなので、免責というロジックじゃないでしょうかね?
確かに、放影研や御用学者達の主張どおりなので。

ホルミシス効果☆あるだす☆高張真理子の「低線量被曝は健康によい」
カリウム厨のキモヲタ久保田裕の「生体内にはK40とC14が既に存在しているので、セシウムを追加接種して被曝しても安全」
とかいう基地外記事は訂正入ってないですけどね。
電凸したんですけど、駄目でした。

やわらかさんも暇なら試みてみては?天声人語の下にある「ご意見」のTELです。
新聞社には毎日クレームが入るせいなのか、非常に不愉快な対応をする奴とホンモノの基地外がほとんどですけど。

まともな対応をさせるには、褒めてから、落とすのが有効ですね。
なんでも良いです、直近の原発関連のスクープ記事があったらそれを褒めて
「それに引き換え、これはいかがなものか?」というと意見自体は伝わります。

日経の総務に同期がいますが「読者動向に一番無頓着なのは朝日がダントツ」だそうです。
経済界の提灯記事を扱う新聞社の奴からそう言われているようじゃ、まあ、クレームはほとんど意味がないでしょうけど、
まあ、誰かが言わないと変わらないでしょう。

> エリートパニック的な大衆不信とパニック神話が自分達になかったのか
> 触れずに済ませちゃうのかな。

そんな自浄作用がありますかねぇ?
あの長野剛が普通に核燃サイクル担当記者をやっているんですよ?
「青森の地場産業としての原子力支持!石坂薫の利益相反ステマも支持!」で
キクマコの熱烈な信者が。空恐ろしいですね。科学部は反省なんかしていない何よりの証左でしょう。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/01(土) 11:19:31.81 :+D4CviQ6O
産経「北海道大停電、今こそ泊原発再稼動を!」…人の不幸を自分の主張に利用するとかもうね
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354282599/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/01(土) 11:38:21.44 :+D4CviQ6O
【原発問題】官邸サイドが「菅直人首相からの意向」を何度も訴え、暗闇の中での作業を押しつけ 東電、テレビ会議映像を追加公開[11/30]
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354283004/
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/01(土) 19:04:27.66 :fDHVgYxz0

オンラインで読めるのは登録者だけなので、登録していない
私はオンラインでは読めませんので、
貴兄の書き込みは役に立っています。今後も続けてください。
私のパソコンに保存しています。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/01(土) 19:06:30.31 :O2BPnbN20

郵送物は返却しません。
地震雷火事名無し(千葉県) [] 2012/12/01(土) 22:56:31.83 :0AFyQwNf0
ばかじゃね
地震雷火事名無し(千葉県) [] 2012/12/01(土) 23:00:07.46 :0AFyQwNf0
その判断は間違っていた、と言いたいじゃないですか。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/02(日) 15:11:44.54 :x5zeDfmg0
ttp://agora-web.jp/lite/archives/1494858.html

今ごろになって週刊朝日のハシシタを読んだ。
ハシシタで検索したらたまたま上のブログがヒットして読んで違和感を感じた内容だと思ったらこのスレ対象の人だった。
俺は必ずしも部落差別にはつながらないと思ったし、マズったのは被差別部落の地域を名指ししたことだけかと思ったけど。
まあ、まだ存命中であろう従兄弟の未成年時の犯歴を暴露するのも問題かな。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/02(日) 16:38:46.35 :x5zeDfmg0
ttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/11ad05b03d376660cff14b9d359866c8

同じ「ハシシタ」論評でもこっちの方が遥かに優れてるな。
御用は単純に頭が悪いだけだな。
現実をつぶさに見る前に「差別が悪い」などの錦の御旗のような論に飛びついてワーワー言ってるだけ。
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/02(日) 16:44:27.86 :nbdCF5I60
読売新聞10月1日
渡辺靖(慶応大、教授)
「日本の脱原発デモも怒りから訴えてるだけであれば評価できない」


高橋真理子は「週金」でも批判されてたね
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/02(日) 16:47:51.95 :FAel1MWV0
週刊朝日ハシシタ関連だと、東京新聞掲載の田原牧による佐野眞一を取材した記事が興味深い。

【こちら特報部】「タブー越えてでも書かなければ 「橋下氏連載」佐野眞一氏に聞く」2012/11/28(東京新聞)
ttp://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11415295723.html
> 橋下徹大阪市長についての「週刊朝日」の連載が同市長の抗議で中止された騒動は、週刊朝日側の全面謝罪、
> 発行元の朝日新聞出版社長の引責辞任などで、いったんは終幕した。しかし、この問題で提起された言論の自由と
> 部落差別など、多くの重要な議論は未消化のままだ。筆者の佐野眞一(しんいち)氏は十二日に「見解とお詫(わ)び」
> という小文を発表した。あらためて、佐野氏に真意を尋ねた。(田原牧)
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/02(日) 16:54:13.81 :VugsnnDgO
原発容認派は息が臭い。
ソースは俺の周辺。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/02(日) 16:54:53.93 :x5zeDfmg0

おおサンキュー。
そうだよね。
佐野氏に賛同するよ。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/02(日) 23:13:10.19 :JZZ9cJDC0
原発政策、内向きにならず議論を〜天野氏
ttp://www.news24.jp/articles/2012/12/02/10218676.html
IAEA(=国際原子力機関)・天野事務局長は1日、NNNなどのインタビューに応じ、
衆院選で争点となっている原発政策について「内向きにならずに、国際社会への
影響も考慮して議論してほしい」と求めた。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/02(日) 23:46:10.32 :muAPG16C0
それじゃあ後ろ向きだね。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/03(月) 21:16:53.73 :nykXKt6tP
朝日新聞 2012年12月3日 東京夕刊13面
原発とメディア289 3・11後8

記者がいなくなった

 原発事故が最大の危機を迎えた3月15日、福島県いわき市の山間部で米作りに取り組
む丸山賢治(64)は、夕方からパソコンで情報収集を始めた。丸山の自宅は13日から朝日
新聞が届かなくなっていた。
 丸山は、いわき市の空間放射線量が知りたかった。インターネットで茨城県のホーム
ページにたどりついた。いわき市と境を接する北茨城市の10分おきの放射線量が公表さ
れていた。
 翌16日午前、いわき市は放射線量を公表し始めた。しかし、茨城県と違って、10分おき
の推移までは公表しなかった。 
 丸山は、いわき市災害対策本部に改善を求めることにした。電話とファクスは通じなかっ
た。朝日新聞いわき支局にファクスを送り、改善要請を対策本部に伝えてほしいと依頼した。
 夕方、丸山のもとにいわき支局長からファクスで返事が届いた。いま、自分は福島総局
で、いわき支局員は郡山支局で仕事をしている、と書かれていた。
 丸山はこの時初めて、いわきから朝日記者が退避していることを知った。体全体から力
が抜けていった。大災害の前線から新聞記者がいなくなるとは……。
 丸山は元朝日新聞記者だ。2005年から3年間、いわき支局長を務めて定年退職し、そ
のままいわきで暮らしてきた。
 丸山が調べてみると、いわきに常駐する新聞記者は、3月12日に原発が水素爆発した
後、ほとんどが市外へ退避していた。
 ただし、残った記者もいた。知り合いの福島民報いわき支社長は言った。
 「私は、市長が避難するような事態になるまで、避難しません」 
 丸山は17日、かつて一緒に仕事をした朝日新聞記者にメールを送った。
 「全国紙記者は、地震翌日、原発が深刻になってから姿を消しました。近所の農家のお
年寄りたちは、目に見えない不安をかかえながら、家にこもっています。こうした人に(略)
今の状況をわかりやすく説明する、知らせるのが報道にたずさわる人間の基本ではない
でしょうか」
 その丸山が社の幹部を前に「原子力災害に備えよ」と訴えたのは、1997年のことだった。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 朝食の支給を並んで待つ人々=2011年3月16日午前7時46分、福島市、水埜義則撮影
--------------------------------------------------------------------------
>丸山は元朝日新聞記者だ。2005年から3年間、いわき支局長を務めて定年退職し、
>そのままいわきで暮らしてきた。

ヽ(・ω・)/ ズコー

なんか懺悔の仕方がどこまでも左斜め上をいくんですねw
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/03(月) 22:56:21.04 :rWTlU3JJ0
良い事も
悪い事も
OB頼み
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/12/04(火) 08:45:00.33 :EhW7CcsE0
またウジテレビに東工大の澤田哲夫が出てるぞw
もちろん原発推進派でw

誰も信じてくれないのに懲りないなぁw
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/04(火) 08:47:08.23 :v1wL3PeMO
馬鹿メガネもうテレビでるな!!恥知らず
地震雷火事名無し(東京都) [] 2012/12/04(火) 09:00:35.83 :VQjNMTFH0
さわだ、50過ぎても助教。
常識があれば、公の場で者がいえないはず。
バカはいつも目立ちたいだけ、嫌みなめがねと服装!!!!
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/04(火) 09:16:52.68 :PxsEa2iL0
まだ拡散させる気だよ。埋めたら金にならないけど、焼けば儲かるから。
気が狂ってるとしかいいようがない。国は何考えてるんだ。チェルノでもこんなひどいことはしなかった
放射能を甘く見過ぎている


■福島からの緊急要請!8000ベクレルを超える放射性廃棄物の焼却実験
ttp://hinanohanasi.blogspot.com/2012/12/blog-post_3.html?spref=tw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/04(火) 21:53:57.26 :xnSr7a3eP
朝日新聞 2012年12月4日 東京夕刊14面
原発とメディア290 3・11後9

原則は「安全第一」

 「原発および原子力施設の事故で、十分安全確認ができない段階で、記者はどこまで現場取材に
踏み込むべきか、具体的にお聞かせください」
 1997年11月21日に神戸で開かれた朝日新聞の全国通信局長会議で、編集局長らを前に丸山賢
治(64)が質問した。丸山はその年の4月から茨城県のつくば支局長を務めていた。
 赴任直前の3月、茨城県東海村の動力炉・核燃料開発事業団(動燃)の再処理工場で爆発事故が
あり、37人が被曝した。当初は「ボヤ程度」と発表されたが、その後の爆発で放射能漏れが起き、
「国内最悪の原子力事故」(当時)となった。爆発後、NHKだけが記者を取材拠点から10キロほどのと
ころに退避させた。
 全国通信局長会議で編集局幹部が質問にどう答えたか、丸山はよく覚えていない。ただ、旧ソ連・
チェルノブイリ原発事故後の90年に作られた取材マニュアルは「原稿より健康」「安全第一」を原則に
掲げていた。また記者の被曝限度については「一般公衆の年間被曝両限度の1ミリシーベルト」を「一
つの目安」としていた。のちにマニュアルは幾度か改訂されたが、安全優先の原則は現在も変わって
いない。
 丸山はつくば支局長の後に富山総局長などを務め、2005年にいわき支局長に就いた。甲状腺被曝
を防ぐヨウ素剤や防護服、防護マスク、ポケット線量計、水、乾パン……。原発事故を取材するための
装備一式が、段ボール箱に入れて支局に備えられていた。
 「市民が持たないものを記者は持っている。あの装備は安全第一のマニュアルのもとでも『ここまで
は頑張って取材せよ』というしるしだったはずです。その火急のときに、記者を市民より早く避難させる
とは……」
 記者個人ではなく、新聞社の姿勢を問いたい、と丸山は言う。
 丸山は99年5月つくば支局から千葉県船橋市の京葉支局に異動した。
 同じ年の9月、茨城県東海村の原子力関連施設で再び事故が起きた。報道各社の記者たちが現場
へと駈け出した。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 事故があった動燃東海事業所=茨城県東海村、本社ヘリから
-------------------------------------------------------------------------------------
>記者の被曝限度については「一般公衆の年間被曝両限度の1ミリシーベルト」を「一つの目安」としていた。

ひでーー。医療担当編集委員の浅井文和と岡崎明子らが「低線量被曝なんてたいしたことないんですよ」とか
一大プロパガンダを張り続けていたけど、内規では1mSv/年が許容許容限度かよ。
「浴びていい線量はもちろん読者と記者では違いを設けていますが、それが何か?(キリリッ」とか堂々とケツまくっているんじゃねえよ。

浅井文和は、ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子やカリウム厨のキモヲタ久保田裕たち真性とは違う「まともな人」らしいけど
こういう自己矛盾というか自己欺瞞に正面から向き合わずによく生きていられるよな。生きてて恥ずかしいとか思わないんだろうか?
「誤報を率先して流して、過剰被曝を招いてごめんなさい」くらい思わないの?やましさも感じていないようだから、朝日新聞は本格的に終了だわ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/04(火) 23:48:50.42 :jHdwSxFw0
斗ヶ沢秀俊なんかは自社や朝日を含めた大手の記者が
逃げてるのを知らないはずはないわな。
で一連の安全デマをラジオ福島で。
どう思ってたんだろうね。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/05(水) 00:15:14.28 :K5zlga3s0
福島はチェルノと比べて、外部被曝は2桁、内部被曝は3桁かそれ以上に低いの? - Togetter
ttp://togetter.com/li/417735

斗ヶ沢さん、林さんと会って、ツイッターでもいろいろ教えてもらって勉強できてよかったですね!
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/05(水) 00:39:30.33 :qtt4l79KP

ゲイの皆さんに愛されていたようですねw

【赤メガネ】東工大 澤田哲生 2【ヒゲ】
ttp://www.logsoku.com/r/gaysaloon/1304335185/

スレッドがPart2まで続けて建っていました。
研究室の真っ赤なインテリアなどもナルシスト風ですが、ゲイの皆さんのお眼鏡にはかなったようです。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/05(水) 21:07:29.16 :qtt4l79KP
朝日新聞 2012年12月5日 東京夕刊9面
原発とメディア291 3・11後10

JCO事故で現場へ

 水戸支局(現・水戸総局)への第一報は午後0時半ごろ、茨城県警担当の記者から入った。
1999年9月30日のことだ。
 「東海村の原子力施設で爆発事故があったらしい」
 デスクの指示を受け、2年生記者の千葉正義(37)が事故の起きた核燃料加工施設「ジェー・
シー・オー(JCO)」東海事業所に走った。
 「被曝するかもしれないな」
 千葉は、同時に支局を出た別の記者と別れ際、そんな言葉を交わした。
 車で30分ほどで国道6号沿いのJCOに着いた。途中、通行規制はなかった。テレビ局が1、2社、
先に来ていた。午後1時をすぎて、夕刊の締め切りが迫っていた。
 千葉は正門のところで敷地内の写真を撮り、本社に送信した。本社では1面のスペースを空け
て、現場写真の到着を待っていた。ぎりぎり間に合った。
 千葉は正門前に40分ほどいた。あとから来た他社の記者は、千葉よりも先にその場を離れて
いった。
 「核燃料工場で臨界事故か」。朝日新聞は夕刊1面トップで報じた。核分裂の連鎖反応が、人為
的なコントロールを離れて自然に進むのが臨界事故だ。日本初の臨界事故で、多量の放射線を浴
びた作業員2人がのちに死亡。住民207人が被曝した。
 「まずかったかなあ……」 
 水戸支局の原子力担当記者、高橋正徳(44)が、そう思い始めたのは事故発生の当日、夕刊の
出稿作業が終わってしばらくたったころだった。それまで高橋は、千葉らの安全確保について意識
が及んでいなかった。支局幹部や本社側も同じだった。
 千葉はその日のうちに病院で健康診断を受け、特に異常がないことを確認した。
 「通常の火事なら、状況がわからなければ現場に行けばいい。しかし、原子力施設の事故の場合、
情報が入るまでは現場に近づかないのが鉄則です。そうしないと取り返しのつかないことになる」
 千葉は、そう振り返る。
 11年半後の東日本大震災。発生7日目の3月17日、朝日新聞東京本社に大阪、西部、名古屋
本社の編成局長が集まった。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 事故が起きたJCO東海事業所。正門から敷地内を撮った
=1999年9月30日午後、茨城県東海村、千葉正義撮影
----------------------------------------------------------------------------------
>「通常の火事なら、状況がわからなければ現場に行けばいい。しかし、原子力施設の事故の場合、
>情報が入るまでは現場に近づかないのが鉄則です。そうしないと取り返しのつかないことになる」

これが言いたいが為にJCO事故まで引き合いに出して正当化するのかよ。
記者が逃げるのは一向に構わないけど、記者を逃した事実をひた隠しにしておいて
「ただちに健康に影響はありません(キリリッ」と延々と安全デマを流し続けていたことの責任が問われているのに。

まあ科学医療部の御用報道は免責で終わりで、この連載は朝日新聞の墓標になるんだな。
300回近く連載をしておいて、自社の科学部OBすらdisれず、あの世へ無事に送り出した朝日新聞社。
「原発とメディア⇒原発と朝日新聞」とすれば、朝日新聞社の大本営発表への総括は皆無で、
当然責任追及もなし、御用科学医療部の馬鹿どもは全員免責、出世の階段を順調に登りますが、何か?ってか。
凄い開き直りかたするんだね。まあ読売に抜かれて久しく、右傾化した世論に迎合して左斜め上の最後を遂げるのか。
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2012/12/05(水) 22:26:08.26 :wGkZnxuW0
↓朝日新聞の素晴らしさがよくわかる記事
ttp://fukushimavoice.blogspot.jp/2012/12/36.html

つうか、この伊藤病院DAY JAPAN最新号の甲状腺専門医へのアンケートで
本人(患者)から希望があっても「(エコーの)画像データは本人には渡さない」と
明言してるところじゃねーか。

東京でもこんなに嚢胞が見つかってるから福島はだいじょうぶ、とかだらだら書くまえに、この病院は
インフォームドコンセントもセカンドオピニオンも糞食らえなトコです、ってちゃんと書いときなよ
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/05(水) 22:42:53.72 :qtt4l79KP

あー、それ浅井文和じゃないですか。
で、御用学者の長瀧重信からコメント引いてきて、「安全なんですよー」とか書く。
御用科学医療部は朝日新聞のサンクチュアリみたいですね。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/06(木) 20:33:50.26 :naW5GjMi0
22:00〜 TBSラジオ dig
テーマ「アメリカ機密文書から紐解く原発の歴史。日本はなぜ原発を選んだのか?」
ゲスト:有馬哲夫さん、武田徹さん
インターネット配信 ttp://www.tbs.co.jp/radio/dig/live/live.html (全国で視聴可)

23:50〜 NHK 時論公論 水野倫之解説委員「衆議院選挙 問われる各党の原発政策 課題を解説」
原子力政策は、衆議院選挙で最大の争点の一つ。いつどの原発をどういう基準で止めるのか。
使用済み燃料の再処理・核燃サイクルはどうするか。原子力政策の課題を解説する。
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-12-06&ch=21&eid=26926
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/06(木) 20:38:52.82 :PhR7d6Cl0
日本原子力学会誌ATOMOΣ 2012年12月号
ttp://www.aesj.or.jp/atomos/tachiyomi/2012-12mokuji.pdf

巻頭言が櫻井よしこであることにまずたまげたんだが、それより何より、小島正美(毎日新聞)の時論がすごいのなんの。
全部引用したいところではあるが、いくつかの引用にとどめます。あとは読んで下さい。
以下引用は、【小島正美「メディア・バイアスはいかにして生じるか」:日本原子力学会誌、Vol.54、No.12(2012)、pp.766-767】より。

------(以下引用)------
 私は各種学会に出て、これまでに少なくとも50人を超える放射線生物学の学者に聞いているが、9割以上の学者は
「現状程度の放射線リスクなら、心配する必要はない」と答えている。学者の世界を紹介する場合には、
異端的な意見よりも、圧倒的な多数意見を流すのがメディアの役割だと私は思うが、そうならないのがメディアの世界だ。
そこにバイアスが入り込む。
 統計学的に言えば、世の中の声を正しく伝えるには、代表的なサンプルを取り上げるのが正しいはずだが、
記者たちは偏ったサンプルを好む。そのほうがニュースとしてインパクトがあり、おもしろいからだ。
------(引用ここまで)------

報道は統計学じゃねええええええ

------(以下引用)------
その結果、市民が科学的根拠なく、反対や不安、懸念を表明しても、市民側に挙証責任を求める声は出てこない。
つまり、市民側は間違ったことを言っても、許されるのがいまの民主主義だ。そうした市民の反対、不安を取り上げて、
世間が注目するニュースに仕上げるのがメディアである。
------(引用ここまで)------

市民が懸念を表明したら市民側に挙証を求めるのかよ!?
この人の頭の中では権力の不均衡という概念がまったく存在しないようである。あの事故を経てもいまもなお、とはいやはや。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/06(木) 20:50:57.31 :U3KYr2dO0
各種学会や学者が御用()だらけw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/06(木) 21:03:11.80 :Tb68pV25P
朝日新聞 2012年12月6日 東京夕刊14面
原発とメディア292 3・11後11

カメラマンの呼びかけ

 震災発生7日目の3月17日、東京電力福島第一原発3号機の燃料貯蔵プールを冷却するため、
自衛隊のヘリが上空から水を投下した。同じ日の午後、朝日新聞東京本社で震災後初の編集局
長会議が開かれた。名古屋本社の長谷川智(55)が発言した。
 「希望者を募って、現場に行かせてはどうか。保険をかけて社が支援すればいい」
 被曝の心配があるだけに、記者の意思を無視して「行け」と命じてもいい取材はできない。だか
ら、志願する記者に限って現場に入れる、という意見だった。
 東京本社ゼナラルマネージャー兼報道局長の杉浦信之(54)は反対した。
 「希望者とはいえ、被曝の危険性が高い現場に記者を送り込むことはできない。ひとたび被曝し
たら取り返しがつかない。被曝後に責任をとると言っても意味がない」
 17日夜、大阪写真部広島駐在の高橋正徳(44)は、取材の応援で駆けつけた仙台から、東京、
大阪、名古屋、福岡の写真担当デスク全員にメールを送った。
 「ツイッター上には、そのエリアの避難所にいる被災者からの『見殺しにしないでくれ。灯油も食
べ物もなにもない。ガソリンがないから逃げられない。助けてくれ』という悲痛な叫び声がいくつも
流れています。いまこそ私たちが取材するときではないでしょうか?」
 高橋は1999年のJCO事故を水戸支局員として経験していた。だから、やみくもに「原発に突っ込
もう」と叫ぶつもりはなかった。朝日新聞は原発30キロ圏内に入ることを記者に禁じたが、いわき
市の大部分と南相馬市北部の鹿島地区は30キロ圏外なのに記者が入っていなかった。そこに
入って取材しようという呼びかけだった。
 高橋は次の条件を列記した。
 (1)防寒具の上にカッパ、マスクを着用、取材後に廃棄する(2)線量計が危険な数値になれば
直ちに外に出る(3)取材は2時間以内(4)避難所など屋内取材に限定する(5)社有車を自ら運転
していく(6)40代以上の男性記者に限定(7)希望者を募って意思を確認、注意事項を伝えた上で
可否を判断するー。
 「ぜひ検討していただければと思います。なお高橋は、これに志願致します」
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 新潟県に避難するため、バスに向かう福島県南相馬市からの避難者
=2011年3月17日午前、同県川俣町
----------------------------------------------------------------------------------
>「希望者とはいえ、被曝の危険性が高い現場に記者を送り込むことはできない。ひとたび被曝したら
>取り返しがつかない。被曝後に責任をとると言っても意味がない」

ヽ(・ω・)/ ズコー

とかいいつつ、「放射線被曝なんてたいしたことはないんですよ」と浅井文和が安全デマを滔々と語っていたわけですね。
社員の被曝は問題にするけど、福島県民、関東一円の住民のそれはノープロブレムとか、なんつうダブスタなんだよ。

こんなの不作為行為を通り越して、メディアによる犯罪だろう。
どの面下げて生きている訳?ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子やカリウム厨のキモヲタ久保田裕が安全デマを流したのは
2011年の末のことだよ?

で、検定や疫学調査の意味を知っている浅井文和は 2 0 1 2 年 1 2 月 に な っ て も 絶 賛 安 全 デ マ 拡 散 中
ご参照
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/07(金) 15:34:03.98 :XaBTfAnBO
【社会】原子力規制庁、原発再稼働手続き前倒しへ…来夏の運転再開が現実味を帯びる
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354827967/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/07(金) 21:22:18.84 :a4WfV1m9P
朝日新聞 2012年12月7日 東京夕刊13面
原発とメディア293 3・11後12

圏外からの電話取材

 震災発生から1週間たった3月18日、取材の応援で仙台に入っていた大阪写真部の高
橋正徳(44)は、大阪本社から被災地に駆けつけた顔見知りの記者21人にメールを送った。
前日、写真担当デスクに送った内容と同じだった。
 「原発から30〜50キロの中にも住民は暮らしている。そこの生の声を聴かなくてもいい
のか?という投げかけです。30〜50キロ内であっても、十分に『安全に取材』することは
可能です」
 賛同の声が返信されてきた。しかし、それ以上、動きは広がらなかった。
 福島では、応援組を含め25人ほどの記者が福島総局と郡山支局を拠点に、原発30キ
ロ圏外へ避難してきた人への取材や電話取材などで記事を書いていた。線量計は当初、
総局といわき支局に計7台しかなかった。東京本社編集サポート部が他の総局などから
急きょ、かき集めた。福島の記者への配布が始まったのは、3月16日だった。
 原発20〜30キロ圏内の川内村は16日、郡山市への全村避難を開始した。郡山に退避
していたいわき支局員の西堀岳路(46)らが取材にあたった。妻子を避難させて、いわき
にすぐ戻るつもりだった西堀だが、多忙がそれを許さなかった。
 西堀は、いわき市内の動向も郡山から取材し続けた。放射能を恐れて、物資を摘んだト
ラックが入ってこない状況などを電話取材で記事にした。いわきでは、食料も飲み水も底
をつきそうだった。西堀は、住民よりも先に「逃げた」ことにさいなまれた。
 大阪社会部から福島に応援に来た富田祥広(よしひろ)(40)が、いわき市の避難所に
いる住民とメールや電話でやりとりしたのもこのころだった。相手はこう言った。
 「避難所のようすを知りたいなら、あなたがここに来ればいい」
 富田は18日、福島総局長の許可を得て、いわき市内の病院、避難所を取材した。この
日の正午前、総局長の矢崎雅俊(50)は県内の記者に一斉メールを出した。
 「皆さん ついにこの瞬間がやってきました!蛇口をひねれば水が出ます。トイレも流れ
ます。嫌な顔ひとつせず、耐えていただいた皆さんに心から感謝します」
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 放射線の検査を受けるために並ぶ福島県川内村からの避難者
=2011年3月16日夕、西堀岳路撮影
------------------------------------------------------------------------------
>「皆さん ついにこの瞬間がやってきました!蛇口をひねれば水が出ます。トイレも流れ
>ます。嫌な顔ひとつせず、耐えていただいた皆さんに心から感謝します」
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/08(土) 00:04:09.67 :0yzzJ0hC0
【正論】京都大学 原子炉実験所教授 山名元 「脱原発」言うなら現実的代案を - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121207/plc12120703160003-n1.htm

まあタイトルとお名前から想像できる内容ですので、とりあえず一箇所だけ引用して批判をしておきます。

>  原子力行政の問題は、「エネルギーや廃棄物の戦略に向けた政府の統合的な取り組み機能の弱さ」と
> 「ガバナンスの弱さ」に原因があったはずだ。エネルギー資源をほとんど持たない日本としては、化石燃料、
> 再生可能エネルギー、原子力、省エネルギーなど限られた選択肢を、得意の技術力や外交力を生かしつつ
> 総合的に組み合わせて、「リスクとコスト最小化」と「廃棄物合理化」を探求していくしかないのが現実である。

「リスクとコスト最小化」に大失敗したのがあの事故で、「廃棄物合理化」のために全国で深刻な対立が起きてるわけで、
規制側が事業者の「虜」になっているという事故調により指摘された原子力行政の問題(これを「ガバナンスの弱さ」って
表現したのか?)が改善する兆しすら見いだせない中、まさに山名先生の仰る「リスクとコスト最小化」と「廃棄物合理化」のために、
すなわちただちに脱原発して事故のリスクを最小にし、廃棄物の発生も最小限にとどめましょうと言ってるんですがね。

まあそれはいいとして(良くないんだけど、掲載誌が産経だしまあいいとして)、このまさにメインストリームな御用論文を
肯定的に評価する人が、未だにたくさんいる状況に、何よりも暗澹たる思いにさせられる。
一般人晒すのは本意でないが、仕方ない、記事をツイッター検索したリンクだけ貼っておく。
ttps://twitter.com/search/realtime?q=plc12120703160003
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/08(土) 00:08:56.43 :jj5vkYuXP

> 一般人晒すのは本意でないが、仕方ない、記事をツイッター検索したリンクだけ貼っておく。
> ttps://twitter.com/search/realtime?q=plc12120703160003

ざっと見たところ、日の丸、アニメアイコンが肯定的なようですね。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/08(土) 00:13:17.99 :zt85dOKi0
ピットクルー
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/08(土) 00:23:53.29 :SLBQCWcS0
高田純 対 yoshi022の高度な学術論争w
ttps://twitter.com/gatapi21/status/276828364155805696

高田純 理学博士 ‏@gatapi21
報告G この施設が、今、再稼働に向けて、総点検とさらなる安全性能の向上に向けて補強されています。
石橋を叩いて渡る東北電力の姿勢を、発電所長らの説明と行動からみました。加えて、大震災・大津波発生で、
唯一生き残る頼もしい施設が原子力発電所なのだと実感しました。 東北復興を頼む。

yoshi ‏@yoshi022
@gatapi21 その頼もしい施設から出る使用済み燃料の問題は解決されてませんが???

高田純 理学博士 ‏@gatapi21
できるんだ、お前ら妨害するな! どちらが、国益かは明らか。 @yoshi022 @gatapi21

yoshi ‏@yoshi022
@gatapi21出来るという根拠はありますか?使用済み燃料の問題より経済のほうが国益と言う事ですか?

高田純 理学博士 ‏@gatapi21
工作員とバカは理解しないし、できない。これ以上いう必要なし。グッバイ、出ていけ。@yoshi022 @gatapi21
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/08(土) 00:43:32.80 :jj5vkYuXP

ネタだと思って見に行ったら、マジでした。

スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

工作員ねぇ。。
地震雷火事名無し(東日本) [sage] 2012/12/08(土) 00:45:41.44 :WpKBM1fY0

乾いた笑いしか出てこないな。御用って未だにこんなうわごとみたいな物言いをしていても通用するのか。


遅レスもいいとこだが
>「時の権力者に迎合した見解を垂れ流していれば、メディア自体は安全安心」とする
>大本営発表以来の由緒正しい血統を誇る方々ですから、何ら不思議ではありません。

日本のメディアが明治以来常に迎合してきたのは、「時の権力者」じゃなくて「空気」なんだと思う。
日比谷焼き打ちの頃から、空気に逆らう、国民の耳に痛いことは決して言ってこなかったわけで、
そのためなら政権批判も辞さなかった。
戦後に朝日が左っぽい(あくまで「ぽい」だけど)論調でやって来たのも、それをしてもよさそうな空気
だったからじゃないかな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/08(土) 00:56:13.22 :oDPF0M2j0

高田純は御用じゃないよ。幸福の科学だよ。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/08(土) 01:08:49.28 :LgNl7qoj0

マスコミには
空気を読めるほどの能力はない
中央官僚のパシリなだけ

それも
バカ騒ぎがすぎて
中央官僚の足を引っ張り
あっさり切り捨てられる
という
絵に描いたようなマヌケw
御用聞き ◆f1qmsMDFdM (東京都【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度不明】) [sage] 2012/12/08(土) 01:15:32.38 :oDPF0M2j0
【業務連絡】 御用学者リストWikiは2012年12月11日をもって閉鎖します。
便所の落書きは便所の落書きらしく、そろそろ消えることにした。
御用聞きは今後社会の御用聞きとして潜伏する。
いつかどこかで、貴方の御用を聞いているかも。

じゃあ、みんな元気でな!
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/08(土) 01:44:30.47 :jj5vkYuXP

なんでですか?

編纂の労を取られたのは敬意を評しますが、
あまりにも一方的じゃないですか?

再考を促します。

これは、何十年という長きに及ぶ闘いなんですよ?
御用学者達が何を言ってきたかの貴重なアーカイヴです。

失礼ですが、独断で決定する権利はあなたにはない。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/08(土) 01:57:59.52 :0yzzJ0hC0

乙です。
このスレは便所の落書きとして続けていきたいと思います。名前は御用学者を生ぬるく監視するスレとかにして。

ただ、Wikiは個人的に資料として使っていたので、検索できる形のバックアップデータがあると嬉しいんですが。
あと、御用Wikiの内容についてはともかく、御用Wikiそれ自体について考えたい人が出てくるかもしれないので、
そういう意味でもバックアップデータがあるといいと思います。たとえば↓

> MASUDA Kooiti ?@masuda_ko_1
> 来年のSTS学会大会で講演していただけますか。 RT @kikumaco_x 「御用学者リスト」のおかげで黙ってしまった人たちが
> いることがどれほどの損失だったかは、STSで検証するよいテーマだと思うよ
> 2012年11月23日 - 15:32
ttps://twitter.com/masuda_ko_1/status/271863825341485056

なにはともあれ、このスレのおかげでたくさんのことに気付くことができました。ありがとうございました。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/08(土) 01:59:44.39 :zt85dOKi0
今からウェブキャッシュとってよ。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/08(土) 02:06:34.61 :zt85dOKi0
しょうがない。
サイトコピーは俺がやるよ。
10日と11日はたまたまヒマだから。
御用聞き氏とは別アカウントでwikiに再掲するか。
一番楽なのは御用聞き氏のアカウントを引き継ぐことだが、個人流出も心配だな。
誰かいい方法考えて。
俺はサイトコピーなど実働でなるべく協力するから。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/08(土) 02:07:19.87 :zt85dOKi0
とにかく無くしちゃダメだ。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/08(土) 02:12:18.32 :zt85dOKi0
事故直後から1年間の生々しい記録が凝縮されている一番大切な歴史的資料だ。
これがなくなったら歴史がねじ曲げられる恐れすらある。
絶対になくなったらダメなんだよ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/08(土) 02:24:31.46 :0yzzJ0hC0
@wikiご利用ガイド - よくある質問/その他
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/25.html#id_49e6f38d
> バックアップをとるにはどうすればいいですか?
> こちらをご利用ください ttp://atwiki.jp/download.php

管理者ならここでバックアップ取れると思うんですけど。
というか、以前、御用聞きさんがバックアップ取ってるって言ってたような。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2012/12/08(土) 02:25:59.35 :9LtgND7h0
いつまでも御用聞きさんに甘えてもいられないよ。
サイト閉鎖は仕方がないとしてなんとかバックアップをとる方法をみんなで考えよう。
地震雷火事名無し(関西・東海) [] 2012/12/08(土) 07:08:51.24 :eQeM6B4AO
【社会】今回の地震は懸念された「アウターライズ型」…日本海溝外側でM7超、今後M8級発生の可能性も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354884830/
千葉房総沖に大活断層発見 M8〜9の大地震の恐れ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332750244/
【社会】原子力規制庁、原発再稼働手続き前倒しへ…来夏の運転再開が現実味を帯びる
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354827967/
【社会】気象庁「去年3月の巨大地震の余震とみられる」★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354892453/
【時事通信】 "懸念された「アウターライズ型」、今後M8級の可能性も" 日本海溝外側でM7超…三陸沖M7.3地震
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354884919/
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/08(土) 08:51:26.96 :kYEPLTT60
御用聞きは個人的な理由で編集者をやめなくてはならないような気がするので
だれかがちょっとだけ再編集して引き継げばいいんじゃまいか?
そしたらトップの絵はおいらが考えてみるw
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2012/12/08(土) 14:11:38.06 :7pqC1776i
バックアップはもうとってあるけどね一応。昔なので最近のはないが。
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/08(土) 14:43:53.63 :SLBQCWcS0
事故に関わった学者とか、いろいろ参考になる面もあるし
残したいなあ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/08(土) 15:46:09.60 :CM38YOmO0

お知らせ、どうもです。
閉鎖は残念ですが、御用wikiにはずっと粘着書き込みがありましたよね……。
(具体的に名前を書いちゃうと、こっちのスレにも来ちゃうかもしれませんが、
「作物の名前が名字の人」絡みのページにいろいろと……)
もしかして、その辺も理由の1つかと思ってます。
本当にお疲れさまでした。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/08(土) 17:23:19.86 :NVXDRi780
ほんとうに乙でした。(アーカイブを参照できなくなるのはとても残念ですが。)

以下長くてすみませんが、今度の選挙が、反対運動の(表面的な)沈静化を待っていた
推進派の狼煙上げに思えるので(私見)、問題点が網羅されている記事を引用させていただきます。

12/7 ダイヤモンドオンライン
「原発容認と改憲論が結びつく 総選挙では右旋回政治の意味が問われる」
ttp://diamond.jp/articles/-/28960
山田厚史 [ジャーナリスト 元朝日新聞編集委員] (全6ページ)

- 自民党が進めた原発推進の反省が反映されていない
事故は民主党政権のもとで起きたが、ずさんな安全管理や電力会社の尊大な経営体質、
研究者やマスメディアにまで及ぶ「原子力ムラ支配」は、自民党政権のもとで熟成された。

- 発送電分離に関しては民主党の表現も曖昧
「発送電分離」は電力支配に終止符を打つ一丁目一番地とされていた。
原発事故があっても自民党と電力会社の絆は固い。世論が盛り上がり「発送電分離」が叫ばれても、
自民党が政権を取れば、お蔵入りにされる公算が大きい。

「原発の新規着工を認めず、原発ゼロの日本」を唱い、「電力自由化などで電気料金の抑制」と
しながら、公明党は「発送電分離」に踏み込まないのはなぜだろう。

- 国家・社会の在り方が問われる選挙
?原子力とどう向き合うか、という大問題を我々は抱えている。原発の建設はどの国もやっている、
中国・韓国が原発推進なのに日本だけが……というレベルで対応する問題ではないと思う。
なぜなら日本は原子力被害の「課題先進国」だからである。

?危機は去ったかに見えるが、4号炉の建屋上部にある使用済み燃料プールが崩れ落ちれば、
東京を放射能が襲い首都機能が麻痺する恐れさえあるという。
「広島型原爆の5000発分の放射性物質(セシウム137換算)を含む1535体の使用済み燃料がある。
建屋が壊れ落ちて放射能が飛び散れば首都圏の人は避難しなければならない、と原子力安全委員会も指摘しています」
?小出裕章京大助教(原子力工学)はそう指摘する。

- 正面に出てきた憲法改正論と原発容認の容認
「原子力発電や六ヶ所村の核燃料サイクルを推進するのは、日本が潜在的核保有国であるために
必要なことという側面もある」。
10年ほど前、核燃サイクルを青森県で始めるとき、経済産業省の幹部からそんな話を聞いたことがある。
核武装―憲法改正―原発継続は、底流でつながっているようだ。

電力支配のもとで原発を推進し、いつでも核武装可能な条件を整え、やがて憲法は改正して自衛隊を軍に昇格させる、
という暗黙の政策が、いよいよ水面に頭を出したのが今の政治状況ではないか。

?自民党が再び政権につくことで「政官財一体となった原発体制」が元気を取り戻す。
そして原発政策に対する選択と、右傾化路線をとるかどうか国の進路に関わる政治の選択が、
深く結びついていることを、有権者は認識しておく必要があるだろう。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海【緊急地震:十勝地方中部M3.5最大震度2】) [] 2012/12/08(土) 19:08:18.85 :eQeM6B4AO
【科学】 「原爆投下後の黒い雨では、がんリスク増えません」 放射線影響研究所発表
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354916889/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/08(土) 19:29:24.07 :jj5vkYuXP
しかし、非民主的だなあ。

あくまでも個人サイトという位置づけなのか。

筆耕とかしてきたの馬鹿みたいだな。

敵に塩を送る発想はさっぱりわけわかめ

放置よりもサクるほうがもっと酷い。

つうか、スレ立て人は御用聞きさんじゃないでしょ?
凄いなアーカイブを独断で消しちゃうのかよ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/08(土) 21:09:03.39 :jj5vkYuXP
朝日新聞 2012年12月8日 東京朝刊14面
記者有論-除染 現場の工夫を生かす仕組みに
ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1354968414.png

「年間5ミリシーベルト以下の地域では、下げられる線量に対して除染費用がかかりすぎる。
子や孫に借金だけ残していいはずがない」

「市町村へ協力を買って出ている日本原子力研究開発機構など専門家の力を自治体がもっと借りたらどうだろう」

こーいう↑下劣な誘導を相も変わらず載せちゃう朝日新聞。
さすがにリベラルを自負するメディアとしてはヤバいだろうとか全然考えていないところが凄いわ。

朝日新聞科学医療部の御用報道、提灯記事垂れ流しは2012年の暮になってもまだ続いている。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (千葉県) [sage] 2012/12/08(土) 21:12:11.38 :dJDGO3Ln0
このスレが民主的だったことなんてあったっけ?
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/09(日) 01:05:02.36 :E8DKOga40
維新や自民に投票すると、抽選で自宅に,これが送られてくることになるかもしれません。
ttp://twitter.com/kingo999/status/277364971434823682/photo/1
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/09(日) 02:15:16.76 :Yf7x80hO0
考えてみれば裁判員も赤紙みたいなもんだよな。
とりあえず命が即とられるわけではないけど凶悪犯罪なら逆恨みの恐れもある。
国民に義務を課すくせに決定プロセスが民主的じゃないんだよ。
原子力の世界もそうだった。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/09(日) 02:17:19.66 :Yf7x80hO0
とにかくこのスレが集めた御用学者情報はかけがえのないものだ。
もっともらしいことを言っている知識人の欺瞞が暴露されている。
むしろこれから役に立つはずのものだ。
ネット上にいつでも見られる状態を維持しておかなきゃならない。
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/09(日) 03:12:25.02 :ZGRrT0wd0
ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/web/hddwebox.html

weboxっていうサイトを取り込むソフトがあるんだけど、うちの環境だと
途中で止まっちゃうんだw


だれか・・バックアップを取ってうpしていただければ神サマです。
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2012/12/09(日) 06:19:39.80 :y7J/R5WP0
久しぶりに書き込みします。

御用聞きさんの意図や都合はわかりませんが、
首謀者があららさんであるなどといった推測が事実であるかのように流布されている状況において、
少なくとも何らかの形でバックアップを取っておかないと、抗弁できなくなる恐れがありますね。

匿名ではありますが、あららさんを始めとする参加した人々の名誉の問題。
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2012/12/09(日) 07:28:36.76 :f23uXptF0
マキーノさんが何かしている
ttps://twitter.com/jun_makino/status/277415875710173184
地震雷火事名無し(空) [age保守] 2012/12/09(日) 09:54:21.53 :TdGPrOPq0

同意。

神のごとき正解は無くとも、
名無しの立場から大勢が参加して作り上げたリストは、
大袈裟でなく後世に残すべき資料です。 
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/09(日) 10:07:10.06 :MaQkKDn1O
【原発問題】検察が東電幹部を任意聴取=政府関係者、国会議員なども広範囲に
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354988284/
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/09(日) 12:29:44.33 :QdkeXwhE0

同意
放射能デマに振り回された科学知識ゼロの人々が記した愚行の証として資料になる
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2012/12/09(日) 12:54:30.91 :f23uXptF0
菊池誠氏は記録をとっておいてほしいとのことです。
ttps://twitter.com/kikumaco/status/277382676607016960
ttps://twitter.com/kikumaco/status/277382940906905600

御用wikiを支持する側からも支持しない側からも
記録を残すことを求められているので、
閉鎖はしない方がよいのでは。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/09(日) 13:23:30.87 :Toayw9P40
サイトを丸ごとダウンロードするソフトを紹介してください。
Mac用です。有料でもいいです。
地震雷火事名無し(ドイツ) [] 2012/12/09(日) 14:06:50.56 :IuvpqRgB0
Firefox用ローカルにダウンロードするツール

ttps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scrapbook/
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/09(日) 14:13:31.93 :c8VusGDu0
> Jun Makino ?@jun_makino
> とりあえず、ファイルは ttp://jun-makino.sakura.ne.jp/Journal/data/goyowiiki-pages-2df0121206.tgz に保存。
> まあ文句ついたら消すけど。
> 2012年12月9日 - 11:07
ttps://twitter.com/jun_makino/status/277595361437155328

> Jun Makino ?@jun_makino
> リンクがサイト内でも全部絶対パス ( という言い方でいい? ) になってる ので、ファイル間移動ができない。
> 気がむいたらサイト内参照を相対パスに 変えておこう。
> 2012年12月9日 - 11:26
ttps://twitter.com/jun_makino/status/277600183158722560

牧野先生はhtmlだけだけど保存したみたい。
菊地先生みたいに検証?だか訴訟?だかをされたい方は当然編集履歴も必要でしょうから、他力本願にせずちゃんと
自分で保存しましょうね。不真面目に終わって残念とか言い続けてるような人にそんなことが期待できるはずはないんだけども。
てか閉鎖する理由が「飽きたから」「本気じゃなかったから」しか思いつかないのかよ。わけわからん。

> 菊池誠(多言) ?@kikumaco_x
> もう飽きちゃったのか。所詮、本気じゃなかったんだねえ。もっとまじめにやればいいのに、飽きちゃうなんて
> 不真面目すぎるよね “@GoyoGakusha: 【業務連絡】 御用学者リストWikiは2012年12月11日をもって閉鎖します。”
> 2012年12月9日 - 12:51
ttps://twitter.com/kikumaco_x/status/277621456043667457

自分は↓のソフトで一昨日あたりから試行錯誤してる。htmlの中身を相対リンクに書き換えてくれるらしい。Macは知らない。

窓の杜 - 【今日のお気に入り】Webサイトをまるごとダウンロード「巡集」v1.55.5a
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/28/okiniiri.html
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/09(日) 14:40:12.02 :c8VusGDu0
小菅先生ってツイッターにいたのかー。異論反論があるなら言ってくれればいいのに。もちろん検証は賛成ですよ。
-----------
小菅信子 (Nobuko Kosuge) ?@nobuko_kosuge
私なんか、「トンデモ」ですよ、「トンデモ」(^O^) → ttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/1111.html
講演で紹介して、活字にしっかり残した。
2012年12月9日 - 11:46
ttps://twitter.com/nobuko_kosuge/status/277605201303724033

小菅信子 (Nobuko Kosuge) ?@nobuko_kosuge
「原発業界御用学者リスト」って、東電の福島第一原発事故からまもなくできましたよね。おそらく、震災や津波、
事故で大きな被害を受けた地域のひとびとが立ち上げたのではないですよね。いわゆる身元を追うのは、
そんなに難しくないはず。あと、 あれで利益を受けたひとたちもいるんでしょうね。
2012年12月9日 - 12:40
ttps://twitter.com/nobuko_kosuge/status/277618707600117760

小菅信子 (Nobuko Kosuge) ?@nobuko_kosuge
続・時間かけてもいいから、追跡できるメディアが追跡してほしいですね。もちろん、吊るし上げ的な番組にはしないで、
淡々と追跡してほしいです。
2012年12月9日 - 12:43
ttps://twitter.com/nobuko_kosuge/status/277619350846963712
61(関西地方) [] 2012/12/09(日) 14:53:31.54 :itKckUjy0
ってことは、私が@ウィキでも起こしましょうか、
管理はザルですけれど
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/09(日) 14:59:19.90 :pGj9amz40
まあいろいろとノイズも多いことだし、主要な人の分は残し置きたいですね。
とりあえず山下俊一と菊池さん。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/09(日) 15:09:48.76 :j1j2VjUo0

どうして稲恭宏のページ消したの?なんかあった?
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/09(日) 15:40:33.73 :Xv+atM+r0

……やっぱ、気になりますよね?
そのページだけ、Internet Archive(2011年に2回取得されてる)からも消えてるし。
ちょっと心配。
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/09(日) 16:10:44.02 :tAb7fS1H0
 
はいはい「大阪府」は カエレ(・∀・)木村
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/09(日) 16:31:01.97 :tAb7fS1H0

エアスレにも書いたのだが。牧野氏のダウンロードに関する部分を(5ツイート分くらいか?)、
リツィートしまくって「支援する姿勢」をツイッター上でも「表沙汰」にした方が良いのではないだろうか?と(つまり、このスレが支援してるという事を)。

万が一(笑)、菊池誠の言い分が正しかったとしても
菊池誠の態度や言動は、旧帝の学者には有り得ない軽薄さに満ちていて、
もはやネットチンピラと変わらん。耐えきれん。 
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/09(日) 17:13:33.51 :PBkX5MxZ0
このスレは続くんでしょ?
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/09(日) 18:35:02.94 :7hh4Nqr70

ネットチンピラって根拠のないデマをまとめてまきちらすこのスレの住人のこと?
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/09(日) 18:36:28.87 :DP7X7W/W0
このスレは別に稲さんにヒドイことしてないよね。
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/09(日) 18:49:14.99 :Ji2BgMdE0
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/09(日) 19:06:58.81 :c8VusGDu0

すまんが外ではできませんわ。↓こんなのがわらわらしてる状態ではね。(読むと目が潰れるかもしれませんが)

【悲報】御用学者リストwiki閉鎖 なんでかね? - Togetter
ttp://togetter.com/li/420024

牧野先生はここ見てるかもしれないので書いておこう。こんなスレを面白がってくれていつもありがとうございます。

まあ菊地先生みたいな軽薄なキャラもいるということは多様性という意味ではいいこと、というか、
大学というのはそういうものであろう(軽薄に他分野や音楽やらに首をつっこんでいるうちに他の人にはできない
大発見をする可能性は微粒子レベルで存在している可能性もありえないことではないかもしれない)。
だけれども、そんな軽薄さに気付かずに盲信しているような人がたくさんいる状況というのは異常だし恐怖だね。
そういう人たちが御用Wikiのように玉石混淆な情報に接することができないというのは必然だろう。
エア御用現象を作り出す原因の一端は、割と単純に、情報リテラシーの欠如にあると思う。
それが解決するには相当長い時間がかかるだろうし、自分は長期戦を覚悟してここで落書いていきますよ。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/09(日) 19:37:37.17 :PBkX5MxZ0
>134
togetterは、工作員や利害関係者のたまり場でしょ。
可視化されてありがたいくらい。
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2012/12/09(日) 20:02:57.24 :deSJvwgA0


巡回ダウンローダー「巡集」のご紹介ありがとう。

取得設定で、「HPタイトルの保存フォルダを自動作成」にチェックが入っていると、絶対パスが長くなりすぎてWindowsの制限に引っかかるのか、ダウンロードを始めてすぐにに終了してします。ここをはずすと、うまく動き始めました。
また、デフォルトの10階層は深すぎるかもしれません。

ちなみに、Linux上のwgetコマンドだと、なぜか?403 Forbidenが返される。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/09(日) 20:23:04.25 :c8VusGDu0

ゴミみたいなファイルがたくさんダウンロードされて、たぶん閉鎖される前に完了しないと思うので、
↓途中からでいいからこういうのをURLフィルタに追加するといいと思います。

*from_page=*
*keyword=*

まあそれでも7時間以上かかってまだ終わってない。
自分で使うだけなら の牧野先生ので十分だと思います。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/09(日) 21:07:08.79 :PquV2N6NP

エラー吐きまくり

WiMAX的には辛い作業
たぶん明日まで回しっぱなしで完了するか否か。

バックアップデータだけ引き継ぐのも駄目なの?
なんだかな、独裁運営は嫌だな。
相手方をこの上もなく喜ばせて終わるという御用聞きさんのリテラシーが謎すぐる
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/09(日) 21:36:53.73 :+96/eDmA0
閉鎖する理由がわからない。更新しなくとも凍結させて置いとく訳にはいかないのか
136(神奈川県) [sage] 2012/12/09(日) 21:52:56.02 :deSJvwgA0


エラー情報に沢山ログが記されているのが、最初から除外されるのですね。情報助かります。感謝です。

牧野さんがダンプしてくれたファイルは、Windows環境のIEでダウンロードすると、なぜか拡張子が、tgz->tarに変更されてしまってました。
解凍できない理由が今分かり自己解決。Windows恐るべし。

今凍結でなく閉鎖するのは適切と思いませんが、御用聞きさんとWikiサポータさんたちに甘えてきたのは確かなので、まずは個人のバックアップ作業続けます。
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2012/12/09(日) 23:16:58.49 :S3N+o3iC0
メンテが面倒だし、放っておいてもあとで法的リスクが発生すると困るから、引き継ぎ手がいないようなら
閉鎖ならまだわかるけど、募集もしないで閉鎖というのはまったく理解できませんなあ。


-u Mozilla/5.0
とかのオプションをつけるほうがいいかと。
絨毯爆撃的ダウンロード防止のためか、wgetのuserAgentだとはじかれるサイトが多いような。
webサーバソフトのデフォルト設定かおすすめ設定になっているのかな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/09(日) 23:19:26.94 :PquV2N6NP
3時間でまだ1%

マキーノ先生の分だけでいいや('A`)

しかし、強権的な運営姿勢だよなあ、これだけクレームがきても完全スルーかよ。
今まで放置してきたのだから、アーカイヴのままロックして放置でいいだろうに。

アカウントの登録をプロバイダのメアドで行うなどして足がついているの?
だったらバックアップデータを渡して運営を引き継ぐとかいくらでも代替策があるじゃん。
社会の御用聞きを目指すなら、利害調整くらいしてから消えろよ。
地震雷火事名無し(愛知県【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度不明】) [sage] 2012/12/09(日) 23:43:07.73 :PBkX5MxZ0
御用聞きさんにお願い。
バックアップに時間掛かってる人多いから、閉鎖期限延長してもらえませんか?
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (千葉県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度1】) [sage] 2012/12/09(日) 23:44:33.44 :9Ap9AV6D0
これまでの功労者も自分の意のままにならないとなったら、口汚く罵る。素敵な人たちですこと。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/09(日) 23:53:50.84 :PquV2N6NP
荒らしの(千葉県)にレスするのは嫌だけど、そんなヌルくはないよ。
勝手にスレ分けした時にもきちんと文句は言っている。
「編纂上の都合」とかいうので妥協したけど、
編集権を委嘱されているだけの人が勝手にアーカイヴを全消去とか許されるわけがないだろう。
編集権は付託されているのに過ぎないからこそ、「御用聞き」なんだろう。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/09(日) 23:59:37.32 :PquV2N6NP
・・・ヽ(´ー`)ノ 404 not foundばっかw

諦めるか...orz
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/10(月) 00:06:06.28 :/Q/G03Xs0
あの人たちはメルトダウンはあり得ないから
修正主義が始まっちゃってるから
おそらく今回も、御用wikiが社会的に許されないから
編集人が逃亡したとかなんとか後々ほざきそう。
もぐめも動画も、うp主が哀れみで早急に削除したのに
なぜか中身が反社会的な動画なので、つべ運営に「一発で削除された」に
修正されてたからなw

やっぱり何らかの形でwikiは記録として残すべきだよ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/10(月) 00:29:07.07 :DP/b68BYO
スレは続けてね
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/10(月) 00:58:34.31 :Zk0O/cgY0
とりあえずアーカイブサイトに御用wikiはあるから・・

まあ大丈夫さ
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/10(月) 03:40:28.53 :YTpDHn390
したらば避難所はどうするんですかね。
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/13168/
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/10(月) 03:44:51.43 :jx1B49as0

> 今度の選挙が、反対運動の(表面的な)沈静化を待っていた推進派の狼煙上げに思える
いやまさに。ここ最近のニュース見てると推進派が攻勢に転じてるのがありありと感じられます。
スレの主旨からはズレるんだが、いろいろソースを張らせてもらおう。
----------
自民党、地滑り的勝利の情勢=世論調査 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com 2012年12月6日 19:00
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_559617
(急に選挙やって第3極に準備をさせないことで自民党に政権をパスしているようにしか見えない)

規制庁、再稼働手続き前倒しへ 来夏の運転に現実味−北海道新聞[政治](12/07 08:53)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/425067.html

原発「必要」が7割超(都知事選・世論調査) :日本経済新聞  2012/12/8 22:31
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG08030_Y2A201C1CC1000/
> 「電力供給のために今後も必要」が13%、「脱原発を目指すべきだが、当面は必要」が61%
> 「即座に脱原発に取り組むべきだ」と答えたのは21%
(たいへん誘導的な見出しの付け方)

本日、ガレキ問題で、あらたに3人逮捕(12月9日) - 11.13弾圧 救援会
ttp://blog.goo.ne.jp/garekitaiho1113/e/9371fe7cbe82c762c5b0cff9c216d47d
(モジモジ先生逮捕。警察もさることながら、令状を出した裁判所も許しがたい)

観察映画の周辺 Blog by Kazuhiro Soda: モジモジ先生の逮捕と自民党の改憲案が示唆するもの
ttp://documentary-campaign.blogspot.jp/2012/12/blog-post_9.html
------------

政治、行政、マスメディア、警察、司法(電力会社はまあ裏で動いてるでしょう)が、何か空気を感じたのだろうか、
なぜか一斉に動き出して、ものすごい力で流れをねじ曲げて、この国をまたあらぬ方向へと運ぼうとしているみたいだ。
そして最後にあげた「自民党の改憲案」が成立しようものなら、デモで抗議することもできなくなり、ジ・エンド。
いま抵抗しないともうチャンスはないかもしれないぐらいの危機感を持っている。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/10(月) 04:28:30.45 :6Ih3WV3U0

wget -Uで適当にuseragentを設定するといけるけど、
普通にサイト保存をしようとすると、/pages/以外のディレクトリに膨大にファイル
(バックアップ?)があるのでおすすめできない。というか、終わらない。
それにwaitを2秒とか入れても、「ERROR 503」が出て失敗することがあるので、完璧なバックアップにならない。
(やるなら-oでログを記録して、抜けをあとで確認した方がいい。)

単純に文章ページのみ落とすなら、
「-A html -np -I /goyo-gakusha/pages/」とかやって、
ディレクトリと拡張子を指定したほうがいい。
まあ、これでも結局、牧野さんがRubyスクリプトで落としたのとほぼ同じ。
ただ「-k -K」を入れとくと、相対パスへの変換とオリジナルhtmlの保存はしてくれる。

いずれにせよ、この方法だと画像はうまく落とせない。
画像付きのページだけ、個別に保存したほうが楽そう。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/10(月) 08:00:07.50 :YTpDHn390
ほんとにひどいな。
自民党が勝ったらますます弾圧が始まりそうだ。

大阪瓦礫処理反対運動のリーダー的存在、「モジモジ先生」が12月9日(日)午前8時に自宅にて逮捕。
10月17日、街宣の際に移動の為にJR大阪駅構内を通過した事が「不退去罪」「威力業務妨害」にあたるとの事。

ttp://portirland.blogspot.jp/2012/12/osaka-gareki-mojimoji-taiho-jr.html
悪い大阪府(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M4.1最大震度1】) [sage] 2012/12/10(月) 09:13:36.64 :YmzQxewB0
古参の人間なら覚えてるのも居ると思うが、俺はまとめwikiの編集を一人に集約しない事と、カテゴリの撤廃を要求してた。
お前らにあの纏めを「語録」として制限するだけの知性があれば、こんな事にはならなかっただろうね。

文字通り終わりだね。残念な結果になってしまって心から同情するよ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/10(月) 09:20:39.28 :/Q/G03Xs0
>こんな事
どんな事?
>終わりだね。残念な結果
なにが?
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/10(月) 09:30:44.96 :YmzQxewB0
御用聞き一人が勝手にカテゴリ分けという紛うことの無い「編集・修正」してたあの自称wikiは正に修正主義の権化みたいなもんだったけど、
そんな事にも考えが至らない↑の様な馬鹿だらけではそりゃ頓挫もするなw 
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/10(月) 09:43:45.28 :/Q/G03Xs0
おまえ修正主義の意味分かってんの?w

>お前らにあの纏めを「語録」として制限するだけの知性があれば、こんな事にはならなかっただろうね。
はよ因果関係kwsk
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/10(月) 09:49:02.33 :YmzQxewB0
「反原発というイデオロギーに沿った修正を言論に対して行う」という意味で全く修正主義だけど。それがどうしたの?
承知の上でやってたんじゃないの?w 
61(関西地方) [] 2012/12/10(月) 11:02:31.19 :+u2YPvXo0
御用聞きさん、本当に乙でした。
で、とりあえず、作ってみました。

ttp://www50.atwiki.jp/goyo/

御用聞きさんのところからサルベージしてみたいという奇特な方は是非に。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/10(月) 13:58:21.64 :DP/b68BYO
【都知事選・世論調査】 原発「必要」が7割超・・・日本経済新聞★4
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355037099/
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/10(月) 14:00:04.90 :YC5+38BA0

地震雷火事名無し(岡山県) [] 2012/12/10(月) 15:23:54.68 :4jrCcspG0
御用叩き、エア御用叩きを陰ながら支援してくださった東工大の牧野先生のご尽力に心から感謝。
先生、みてますかね?これからも応援しています。
御用学者Wikiのアーカイブをとっておいてくださったんですね。
ぜひ御用、エア御用問題についての論文を書いて世に発表してください!
待っています!
136(神奈川県) [sage] 2012/12/10(月) 15:45:39.44 :kxcN7ARN0


wgetの情報ありがとうです。



とっても感謝です。

スレは、さまざな人が書き込みが可能で、スレの個々の書き込みに非難があるというのはなら分からないでもないが、Wikiの方に非難があるのがよくわからんね。Wikiの存在価値は、溯上に上った自分の発言内容とそれに対する批評が記録されている点にあるから。
136(神奈川県) [sage] 2012/12/10(月) 15:47:10.20 :kxcN7ARN0
訂正

自分の発言内容 → 人物の発言内容
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/10(月) 15:48:15.38 :36daoESF0

御用聞きさん今日も稲先生への言及を次々消してる。

更新履歴
 2012-12-10
  藤田正樹(iina_kobe)
  コメント過去1
  コメント過去5
  飯館村村長
  酒井一夫
  大橋弘忠
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/10(月) 16:25:21.46 :Zk0O/cgY0
御用聞き氏。相手側に脅迫でもされてるのか・・?
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/10(月) 16:57:22.61 :6Ih3WV3U0

その前の2012-12-08の2項目も同様……
地震雷火事名無し(山梨県) [sage] 2012/12/10(月) 17:08:55.86 :X9lcwUgX0
モジモジさんそんな事になったんだ・・・
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/10(月) 17:12:56.96 :hHM3ZT1TP
何だコレww 

20時間以上回して4%とか...
回線のせいじゃないな、WiMAXでも海外鯖との実効スループットは2Mbps以上は常に出ているから。
pingも関係ないな。

なんつうか「立つ鳥思いっきり跡を濁す」だなw
大阪とかロリペドウイグル、キクマコたちを大喜びさせる謎のリテラシー
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/10(月) 17:13:39.10 :hHM3ZT1TP
朝日新聞 2012年12月10日 東京夕刊18面
原発とメディア294 3・11後13

1年1ミリシーベルト

 「一般の人は年1ミリシーベルト以上あびてはいけないことになっているのですから『(今の線量
は)健康への影響はほとんどないが、何時間以上外にいてはいけない。それができないなら避
難したほうがいい』ときちんと説明すべき時です」
 震災発生8日目の3月18日、福島で取材にあたっていた朝日新聞西部報道センターの科学担
当記者、安田朋起(ともおき)(41)は東京の科学医療部デスクらにメールで進言した。
 朝日新聞は、12日に起きた東京電力福島第一原発1号機の水素爆発を報じた記事(13日付)
で、こう書いていた。
 「現場敷地境界で、1時間あたり1015マイクロシーベルの放射線を確認した。この値は、一般人
の年間被曝線量の限度(1ミリシーベルト=1千マイクロシーベルト)を、1時間で浴びる放射線量
に相当する」
 ところが、その後は、法令が定める平常時、一般人の許容限度「1年1ミリシーベルト」につい
て、ほとんど触れなくなった。
 15日付夕刊の記事「放射線 身を守るためには」は「シーベルト」をこう説明した。
 「一度に大量の放射線を浴びた方が体へのダメージが大きい。業務に従事する人の年間上限
は50ミリシーベルト」
 「1年1ミリシーベルト」には触れずに、それより高く設定されている放射線業務従事者の被曝限
度を書いていた。
 安田はメールで「こんな『ずる』を許してはいけません」「危険情報をきちんと流す時です」とも指
摘した。
 放射線の影響については専門家の間でも意見が分かれるが、法令として社会的に合意されて
いる被曝限度は「1年1ミリシーベルト」だ。英米独仏もこの数値を基準としている。筆者が調べた
範囲では、「1年1ミリシーベルト」を超える線量を記者の被曝限度としている新聞社は、ほとんど
ない。
 19日付の朝日新聞夕刊「被曝 心配し過ぎないで」は、問い合わせが研究機関に殺到してい
るとして、こう報じた。
 「日本医学放射線学会も18日、現状で健康への影響が心配されるのは、『原発の復旧作業の
ために尽力している方々だけ』として、冷静な対応を求める声名を出した」
 朝日新聞の記者はすでに、原発30キロ圏外へ退避していた。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 避難所で放射線量を測るスクリーニングを受ける女性
=2011年3月18日午前9時20分、福島市
-------------------------------------------------------------------------------------
ほーう。ようやく認めたか。
しかし、連載300回近く費やして、やっと辿り着いたのかよ。

だが、ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子やカリウム厨のキモヲタ久保田裕や
「低線量被曝なんてたいしたことないんですよ」の浅井文和や大岩ゆりとかは完全スルーして終わる予感
科学医療部の御用報道、提灯記事の連発は2012年の暮にもなっても未だに続いている現在進行形の問題だからな。

朝日新聞が総力を挙げて張った一大キャンペーン「低線量被曝は安全安心」の訂正は
水俣と同じく国賠訴訟で国が負けてから、「検証記事」を書いて済ませるのに10000ガバス

で、岸田純之助や今井隆吉の人生逃げ切りを許したのと同じく、
高橋真理子や久保田裕や浅井文和や大岩ゆりも逃げ切りだろう、どうせ。

「メディアはその時々の権力者の意を酌んでいれば安泰」を地で行っているな。
読売や産経は原子力ムラの提灯持ちだと最初から分かっているけど、
朝日は市民の味方のフリをして世論誘導を図る悪質さにかけては有害なメディアナンバー1だ。
61(関西地方) [] 2012/12/10(月) 17:31:12.50 :+u2YPvXo0
2日ががりで御用学者、反原発学者、放射能による健康被害は終了、
記事添付の復活は難しそうです
アーカイブで生き残っているのは、
御用医学者、御用文化人、トンデモ系、メディア関係、認定基準、なぜリストを作るのか、エア御用とは
のみでした。
ログインしなくても編集可能なので、奇特な方は手伝ってくださいませ。
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2012/12/10(月) 19:49:32.60 :ndAuPX670

ワロタw
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/10(月) 20:00:06.88 :q9PiUbED0

まあ常識的に考えれば、稲先生ラインの「脅迫」しか無い訳だがw

検察が東電に入ったなら、御用聞き氏も検察に告発してしまえよ。
恨んでないから、いったい何があったのか教えてくれ、書き込んでくれ。 
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/10(月) 20:04:32.31 :ILkMBc+h0

東工大の牧野教授は御用wiki最大の功労者だったよな!
もう誰もが認めるところ
御用wikiやスレの英雄です!
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/10(月) 20:56:31.81 :/Q/G03Xs0

スペシャル乙!


そういう事言うとまた昆虫群にたかられるよ。
牧野さんは御用wikiに関心があると言うよりも
一人の学者としてやっぱり御用学者やエア御用の問題を
深刻に考えているのだと思う。
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2012/12/10(月) 21:54:04.09 :u4OemH/7i
脅迫だけでなく、札束攻勢って線もあるよ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/10(月) 22:17:23.31 :i6yz4MQr0
「敦賀原発、廃炉の公算大」
ttp://www.asahi.com/politics/update/1210/TKY201212100195.html

活断層でないと公言していた御用は?w
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/10(月) 22:21:05.74 :jx1B49as0
「原発御用学者」まとめサイト、謎の「閉鎖」 理由も説明されず、様々な憶測広がる (1/2) : J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/2012/12/10157547.html
>  電力業界を擁護し、放射線の危険性を強調しないとして、一部から「御用学者」と批判されている人の動向をまとめた
> サイトが閉鎖されることになった。
>  だが、閉鎖の発表が余りにも急で、理由も説明されなかったため、「身元がばれるのを恐れたのではないか」などと、
> さまざまな憶測が広がっている。

の「便所の落書きは便所の落書きらしく、そろそろ消えることにした。」ってのが理由だと思ってたんだけど。
なんで誰も額面通り受け取らないんだろうか・・・そのうえで穿った見方をするならわかるけど。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (千葉県) [sage] 2012/12/10(月) 22:23:54.80 :3zDVXfLB0

所詮はJCAST。クソAERAの残党だよ。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/10(月) 22:25:37.28 :YTpDHn390
稲の部分の削除だけならそんなに痛手は大きくないな。
もしかしたら自民党が政権復帰したら摘発されると思ったのかな。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/10(月) 22:25:45.72 :/Q/G03Xs0
ニュースとなw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/10(月) 22:26:40.02 :hHM3ZT1TP
「原発御用学者」まとめサイト、謎の「閉鎖」 理由も説明されず、様々な憶測広がる
2012/12/10 19:00
ttp://www.j-cast.com/2012/12/10157547.html?p=all

電力業界を擁護し、放射線の危険性を強調しないとして、一部から「御用学者」と批判されている人の動向をまとめたサイトが
閉鎖されることになった。
だが、閉鎖の発表が余りにも急で、理由も説明されなかったため、「身元がばれるのを恐れたのではないか」などと、
さまざまな憶測が広がっている。
閉鎖が発表されたのは、「原発業界御用学者リスト」と題したサイト。サイトは2012年4月下旬に開設されたとみられ、その趣旨は
「これまで御用学者は 『専門家が言うことだから素人は黙って聞きなさい』 という目線のものが多かった。
しかし今後、そうした意見に対しては、だからこそ一層疑惑の目を向ける必要がある」などと説明されている

山下俊一氏などがやり玉に上がる

福島県立医科大学副学長の山下俊一氏をはじめとする、「御用学者」とみなされた人について扱った記事の一覧や、
2ちゃんねるのスレッドで議論された内容が、細かくまとめられている。
御用「学者」以外にも、「原発関連御用文化人リスト」「(御用に加担)無知っぽい学者・文化人」「反原発学者リスト」
といったコーナーがあり、反原発の立場からまとめられたポータルサイトの役割を果たしているとも言える。
「原発関連御用学者リスト(医学関係)」というコーナーだけでも50人以上の名前が掲載されており、情報量も相当なものだ。

根強い「レッテル貼り」批判

ところが、サイト運営者は12年12月8日朝、ツイッターで突然
「【業務連絡】 御用学者リストWikiは2012年12月11日をもって閉鎖します」
と宣言。理由は明らかにされないままで、さまざまな憶測が広がっている。
例えば、ツイッター上では、
「身バレ(編注: 作者の身元がばれる)を怖れた」
「逃走宣言」
といった声があがっている。
サイトが「レッテル貼り」だとする批判も根強く、
「負の遺産として、きちんとした検証が必要ですね」
という声も出ている。
ただし、批判ばかりだという訳でもなく、
「結構良い情報源だったのに。もったいない」
「信頼できる人の貴重なリストで、便利だと思ったのだが」
と、一部には閉鎖を惜しむ声もある。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/10(月) 22:27:45.00 :hHM3ZT1TP
被った。。

吊ってきます
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/10(月) 22:30:25.74 :j9e0mCvv0
すごいな、ニュースになるのかw
そんなにインパクトあったのか?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/10(月) 22:50:53.42 :hHM3ZT1TP

そりゃ原子力村、御用、エア御用にとっては目の上のたんこぶでしょ。

キクマコやほにゃららとかも「営業妨害」だと考えている節が窺える。
「名誉毀損!」「人権侵害!」とか言っていますけどね。

オルタナティブ・メディアだけではなくオールド・メディアの奴らも
逐一チェックしているはず。自分の名前が挙がらないかと戦々恐々でしょう。

政-官-産-学-メディアからなる原子力複合体=原子力ムラを監視する意味でもwikiの存在は大きかった。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/10(月) 22:53:20.99 :ILkMBc+h0
ニュースにまでなったら御用聞きさんの身バレが加速しそうだね。
個人ならともかく、何かの組織に所属してる人だったら大変なことになりそう・・・
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/10(月) 22:56:06.82 :erdioeM+0
敦賀原発2号機、廃炉の可能性 原子炉直下に活断層
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121001001763.html
田中俊一委員長は「今のままでは再稼働の安全審査はとてもできないと判断した」と述べた。
規制委は国内6原発を対象に敷地内断層の調査を進めているが、原子炉直下の破砕帯が
活断層の可能性が高いと判断したのは初。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/10(月) 22:57:35.43 :hHM3ZT1TP
褒め殺しやら、唆しやら、何んなんだおまえw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/10(月) 23:30:21.59 :jx1B49as0

「今のままでは」?
原子炉移築するのか?立地基準を変えるのか?はたまた活断層の定義を変えるのか?
これまでさんざん無理を通してきたがさすがにこれは・・・
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/10(月) 23:34:31.11 :lkfxt/xT0

そうそう。御自身の職場だからこそ(アカデミズム)、風通しの良さを望まれてるわけで、
別に特定の誰かを個人攻撃したいってんじゃないよ。>牧野氏

こっちも特定の誰かを晒したいわけではなく、
しかし個人名を並べていくことでしか全体像を作ることが出来ないからそうしてるだけで。
とりあえず芝居の配役を作らないと話は理解できないから。配役に誤解(ミスキャスト)があったら訂正するしさ。


札束かあ。そうだとしたら、ここのまとめサイトの威力は俺の想像を越えてたな。
それくらい説得力があった、ということだ。Jキャスのニュースの最後の行の「貴重な資料」として捉える人々の方が9割だ。
レッテル貼りと叫んでるのは当事者を含めた1割のみ。
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/10(月) 23:35:57.00 :Zk0O/cgY0
0:00で閉鎖なの?
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [] 2012/12/10(月) 23:37:21.63 :pc/PaOhw0
グンマー
ttp://wikimapia.org/24869747/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E7%A0%94%E3%80%80%E9%AB%98%E5%B4%8E%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%BF%9C%E7%94%A8%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/10(月) 23:58:21.35 :erdioeM+0
の補足。もっと詳しい記事が毎日に。全2ページ。

敦賀原発:2号機の廃炉不可避 直下「活断層の可能性」
ttp://mainichi.jp/select/news/20121211k0000m040080000c.html

日本原子力発電は10日夜、東京都内で記者会見を開き、評価会合の結論を「到底受け入れがたい。
客観的なデータに基づき、当社の主張を実証していく」と反論。追加調査を進める姿勢を示した。

今までどおり斜め上で通そうとするから、想像がつかない。
冷温停止「状態」宣言みたいに、休止「状態」活断層って定義をもってくるとか。いや、凡人には想像つかない。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/11(火) 00:14:04.45 :vS59Ry800
,29
規制委で俎上に上がりました。

東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 第2回会合|原子力規制委員会
ttp://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/kenko_kanri/20121206.html
> 日時:平成24年12月6日(木)16:30〜 18:00

「子ども被災者支援法を軸に」福島県医師会が要望 | OurPlanet-TV
ttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1499
> 原子力規制委員会の福島原発事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チームは6日、第2回目の会合を開催した。
> 福島県医師会の木田光一副会長は、住民の健康管理のあり方について、原発事故子ども・被災者支援法を軸にし、
> 県ではなく国の直轄で実施することや、先日来日した国連のアナンド・グローバー氏の報告を重く受け止め反映させるべきだと訴えた。

> こうした主張に対して、規制委の中村委員は検討する方針だが、アナンド・グローバー氏の報告に関しては、
> 「情報は把握しているが、法的なしばりは全くない」と検討チームでは、一切反映させない方針を明言した。
> アナンド・グローバー氏の最終報告書は、来年6月に国連人権理事会に提出される予定だ。

動画の10:25〜が木田氏と規制委・規制庁側とのやりとり。
今回のグローバー氏の報告はまだ正式な勧告ではない、という言い分で逃げようとする規制委・規制庁側。
いや何のために記者会見したと思ってるんだよ。事態は現在進行中なんだぞ分かってんのか?
中村委員はロボットみたいだ。魂が抜けている。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/11(火) 00:14:11.26 :nALc74tI0
もうこの国ダメだ。

【都知事選】「不当逮捕だ」 宇都宮氏支援のビラを配ろうとマンションに侵入、取り押さえようとした住民を負傷させた70歳男を逮捕
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355137333/
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/11(火) 00:54:36.12 :4m2n9pWN0
 今そう思った。自民党に政権が戻るからだ。
総裁選後、政調会長が甘利明氏になった筈だから、自民党の原発に関する方向性は明確だ。

選挙中だが湘南の河野太郎氏に、閉鎖ニュースを伝えといてくれ、ツイッターで構わん。伝えるだけで違う。 
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/11(火) 00:55:29.17 :fFJPPPstO

【原発:活断層】 敦賀原発「クロ」判断で2号機廃炉が不可避に 大飯・美浜、・東通・志賀原発や、もんじゅにも影響…原子力規制委
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355147136/
【原発問題】 敦賀原発、活断層直下の危険な場所で長年稼働の驚異的“異常” 国は活断層真上に原子炉を置くことを「想定していない」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355147460/
【原発問題】 敦賀原発活断層に敦賀市長「再稼働の可能性はゼロではない」 “原発城下町”である地元自治体も動揺を隠せない
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355148351/
【原発問題】 現行法では原発運転停止や廃炉などを命じる法的権限はない 敦賀原発廃炉の判断は原電自身に委ねられる
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355147902/
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/11(火) 00:59:55.87 :nALc74tI0
自民党になったら牧野さんも逮捕されるかな。
だが、それもいい。
地震雷火事名無し(四国地方) [] 2012/12/11(火) 01:53:43.76 :EGNkahjb0
バックアップのためのダウンロードソフトは何つかえばいいのかな
地震雷火事名無し(空) [] 2012/12/11(火) 03:00:13.84 :4m2n9pWN0
 

迷惑デモを行うネトウヨさえ捕まらんのに、
専門板の過疎スレに本気で訴訟を起こす奴は余計に目立つだけだろw 
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2012/12/11(火) 06:46:40.85 :dXg1fJ7Z0

不法侵入者が捕まると日本がダメになるなんて、珍しい意見をお持ちですね。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/11(火) 08:24:56.87 :IxyP9ndV0
「活動」のノウハウ分かってない馬鹿が流入してご法度に手突っ込んでる感じ。
マンション・団地はヤバイだって誰だって知ってるでしょ。

下地の、そんな必要があったのかってので疑問が残るけど。あれはおかしい。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/11(火) 14:48:17.22 :/HH98dLA0
日比谷公園の件やmojimojiの逮捕も含めて考えると、いろんな意味で収拾がつかなくなってるんだろうな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 16:17:20.35 :egnlewXBP
駄目だ、職場の回線使ったけどww 落ちてこない。
ダウンロード忍者とか使わないと駄目だなw もう遅いけど。

野田豚の自己満解散と同じだな、こりゃ。
本人、全然応答なしとかw 
御用どもを喜ばせる絶妙のタイミングで最悪の終わり方をするのなw

住民が馬鹿みたいじゃん。足蹴にされた気分。
「デモ参加者の民意が多数派!」とか民族派右翼を評価する脳内お花畑なところを危惧していたが、
図星だったわ。

民意を足蹴にしたのだから、総括を要求されても仕方がない。
今までの貢献は帳消しで、マイナスで終わる('A`)
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/11(火) 16:26:15.48 :ZyVrGGzP0
池田信夫の大勝利宣言!
ttps://twitter.com/ikedanob/status/278399118622212096
池田信夫 ‏@ikedanob
「御用学者」の意味も知らない反原発派の知能の低さを示す便利なサイトだったのに。
私も入れてもらって光栄だったよ。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/11(火) 17:07:50.47 :VEfdCJZx0
稲先生かわいそう。

PKAnzug
 12/10の更新履歴を見ると、稲恭宏という方の名前が削除されていってますね。
sexxor
 稲博士、存知あげないのでググってみたけど…なんだろうこのアウトレンジャスな匂いは。なんか迂闊に触るなと本能が訴えてくる。。。
kikumaco_x
 稲さんというのは、ホルミシスの人だよねえ。ホルミシスは放射線防護の問題では出番ないんだけどなあ
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 17:18:27.40 :OrvW71ZV0
牧野さんのところにhtmlがあって
黒木さんのところに画像含めたpdfがあるから
バックアップはとりあえず大丈夫なんじゃないの。
ttp://genkuroki.web.fc2.com/goyo.html
さすがに改竄とかしないでしょ。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/11(火) 18:05:00.62 :1AB19fY+0
日本原子力発電(原電) 12/11 プレスリリース
「敦賀発電所敷地内の破砕帯調査に関する原子力規制委員会への質問状の提出について」
ttp://www.japc.co.jp/news/press/2012/pdf/241211.pdf (PDF)
当社は、昨日の原子力規制委員会の敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する
有識者会合の第1 回評価会合の結果について、本日、原子力規制委員会に対し、
添付の質問状を提出しましたので、お知らせいたします。

12/11 「公開質問状」
ttp://www.japc.co.jp/news/press/2012/pdf/241211.pdf
当社のこれまでの主張(参考1)である敷地内の破砕帯は「活断層でないこと」
および「浦底断層の活動に伴い同時に活動しないこと」をこれまでの根拠に加え、改めて
科学的に立証できたと考えております。

日本原電、規制委に公開質問状 敦賀の活断層で 2012/12/11 17:23
(増田副社長は)日本原電の独自調査を「何ら考慮していない。科学的根拠を
含めた説明とはいえない」と強調。追加調査を実施して、改めて規制委の判断を仰ぎたいと主張した。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDD110BP_R11C12A2000000/

関連ニュース:日本原子力発電の格付けをA+からA─に2段階引き下げ=JCR
ttp://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPTK057187720121211
日本格付研究所(JCR)は11日、日本原子力発電<0#9512=JFI>の長期発行体格付けを
A+からA─に2段階引き下げ、クレジット・モニターに指定したと発表した。格付けの見通しはネガティブ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/11(火) 19:30:58.28 :z2pcwBxM0
いまごろ稲先生かよニセ科学批判の連中は。
宿敵トンドモなのになんだよその消極さ加減は。
まったくもって役立たずだな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 19:44:32.59 :egnlewXBP

なんで黒木玄を頼らなければいけないんだよw
こんな終わり方ってありかよ。

訴訟リスク回避なら
バックアップアーカイブを渡すだけで済む話じゃん。

ふざけんなだよ。
利害調整も出来ない奴が「これからは社会の御用聞きになります(キリッ」とか馬鹿じゃね?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/11(火) 20:02:28.08 :Zi5uByHq0
URLが張れなくなったんだけど

> Hiroto Kawabata @Rsider
> 【判断保留】エア御用判断保留というカテにぼくは入っているらしい。  誤解がある。
> 某林氏への批判はずっと前から知っているがゆえ、初期から対話しており(MLなども含む)、同調してたのではなく、
> 林氏に対立的な意見をぶつけていた最初の一人だと思う。
> 2012年12月10日 - 17:49

> Hiroto Kawabata @Rsider
> 林さん菊池さんに不勉強を指摘されている。某所で、カワバタは林さん Disに同調していると書かれているのを見たけれど、
> それは嘘です。クローズドなMLなどで、一番最初に林さんの不勉強を指摘して、勉強してくださいと言ったのはたぶん
> ぼくだったんじゃないかと思います。→
> 2012年6月7日 - 8:28

まず、「エア御用判断保留」などというカテゴリは存在しないんですが。ツイッターだとこれがソース見られずに拡散してくんだよなあ。
林氏については了解しました。6/7に反論されていたのも見落としていました、ごめんなさい。
(反論があるならちゃんと言ってくれればいいのに。「某所」とか書かれてもアンテナに引っ掛からない)
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/11(火) 20:05:25.74 :Zi5uByHq0
のソース。(★を取って下さい)
ttps://twit★ter.com/Rsider/status/27831547★6600385536
ttps://twit★ter.com/Rsider/status/21075521★5945768961
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/11(火) 20:09:19.48 :Zi5uByHq0
> Hiroto Kawabata @Rsider
> 【判断保留】エア御用判断保留。菊池さん周辺にべったりというが、単に昔から知っているかどうかだと思う。
> ニセ科学関係やらで発言を聞いたり、意見を交換してきたものとして、菊池さんが言いたいことは分かる。
> もちろん彼が間違うこともある。そんなの織り込み済み。
> 2012年12月10日 - 17:51
ttps://twit★ter.com/Rsider/status/27831597★1087843328

> Hiroto Kawabata @Rsider
> 【判断保留】エア御用判断保留。トンデル論文について。あれは、本当に限られた情報から何かの傾向を読み取ろうとしている
> 論文で、あれこれ考え得る交絡要因をたとえ二重カウントでもさっぴいて、それでも影響が否定できません。
> さあどう考えましょうか、という論文。問題提起型ではありうるスタイル。
> 2012年12月10日 - 17:53
ttps://twit★ter.com/Rsider/status/27831646★6816831488

ええ、川端様のトンデル論文への評価は正当だと思っております。しかし、「トンデルも本当は終わってるはずなのです、
残念ながら」※1 などと言ってしまうどころか、その根拠を問われても※2 答えず「行方不明」になり※3、
今に至っても発言を訂正していない菊地先生に対して、川端様は何も言っていないわけで、そういった様子を見て
「キクマコ周辺とべったり」※4 と言われても致し方ないことと思いますよ。
ええ、大学という権威?や、商売上の人間関係とか?、あるいはもっと単純に年上であるとか?、実際のところは我々名無しに
知る由もありませんが、反対意見を言いにくいというのはもちろんあるでしょう。そんなのは織り込み済みです。
だからこそ、我々名無しは知る必要があるわけですよ。
「川端という人は言ってることはまともだが、昔から仲のいいニセ科学周辺の人には甘く、彼らが間違ったことを言っても
それに異論を唱えなかったりする人なので、そのへんは参考にならない」という情報を知っていれば、
川端様の得意な疫学の知見に関しては大いに参考にすることができるわけで、そのためにリストが作られたわけです。
もしかして言論弾圧のためにリストが作られたとでもお思いか? 御用リストはそもそも名無したちの自己防衛活動なんですよ。

※1 ttps://twit★ter.com/kikumaco/status/1548791579★96761089
※2 ttps://twit★ter.com/MasakiOshikawa/status/155531901★564760064
※3 ttp://twit★ter.com/kikumaco/status/15553542★6508173312
※4 ttp://ww★w47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/1182.html
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/11(火) 20:09:41.00 :ZyVrGGzP0
大丈夫だよ!たぶんナントカなるよ
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/11(火) 20:11:50.03 :z2pcwBxM0
未だリンク抽出が7割済んだだけだよ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/11(火) 20:32:58.38 :fFJPPPstO
【政治】野田首相「敦賀原発、自民に責任」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355218179/
日本原電と福井県「活断層があるという結論は受け入れられない 敦賀原発再稼働したいです」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355158566/
【原発:活断層】 敦賀原発「クロ」判断で2号機廃炉が不可避に 大飯・美浜、・東通・志賀原発や、もんじゅにも影響…原子力規制委
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355147136/
【原発問題】 敦賀原発、活断層直下の危険な場所で長年稼働の驚異的“異常” 国は活断層真上に原子炉を置くことを「想定していない」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355147460/
【電力】敦賀原発2号機廃炉が不可避…株主の中部電力、経営に打撃も[12/12/11]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355179556/
136(神奈川県) [sage] 2012/12/11(火) 20:53:43.46 :KFTY9QbD0
大切なデータは人任せにしないというのが今回の教訓なので、自分でバックアップ取りました。

といっても、昨晩からADSL回線が不調で頻繁に切れるので、トップから自動ダウンロードは諦め、牧野さんと同じく、
ttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/*.html(*は1から1238)の範囲だけは確実に落とすという方針に変えました。

方法は、ダウンローダ「巡集」に、分類用のURL30余り(原発関連御用学者リストならttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/13.html)を与えて落としただけす。Wikiの完全ダンプとはなりませんが、あちこち探索に行かない分、4時間程度で何とかなりました。
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/11(火) 20:56:45.15 :ZyVrGGzP0
ただ、御用聞き氏の何らかのコメントが欲しいね。

バックアップしてる人は多いと思うけど、それをそのまま出して良いものかと。
脅迫ってゆーか、身の危険というかさ。特定の人物の発言だけ消してるってのは
気味悪いしさ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/11(火) 21:10:34.36 :VTb+jnFI0

お前心底情けないし勝手な奴だな。御用wiki活動を続けるなら覚悟をきめる
魔女狩りリストみたいの作ってディスりまくって楽しんで、気味悪いとか小学生かよ
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/11(火) 21:12:10.23 :ZyVrGGzP0
いや、ウチは別に心底情けなくて勝手でも別にかまわないけどさ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/11(火) 21:19:57.42 :VTb+jnFI0
その点、東工大の牧野教授はやりすぎたところもあったが最後まで
御用wikiとこのスレを支持し覚悟を決めてる。
トンズラしたあの先生やあの先生が御用wikiのエア御用なら、
牧野教授は御用wikiの御用学者を名乗ってもいいだろう。

マキーノさん受け入れてくれますよね?この称号w
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/11(火) 21:22:17.75 :uzs2nzuz0
なんか自民が政権復帰しそうになって皆萎縮してきてる?
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [sage] 2012/12/11(火) 21:37:40.93 :74AVRJMsO
自民が与党になったら、国会では連日、責任追求祭りになりそうだ。
野田なんかは大喜びで、自分のことは棚に上げて追求しそう。
それはそれで面白い。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/11(火) 21:38:01.86 :/HH98dLA0

平川の悪口はそこまでだ!
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/11(火) 21:43:51.48 :XtMsVRG00

選挙前で体制側の足並みがそろってないなとは感じているが
復帰したところで汚染の現実が消えてなくなるわけでもなし
どういう人生を送って終わりたいかという観点からは何も変わらんよ
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/11(火) 21:51:59.39 :1AB19fY+0
22:00〜 TBSラジオ Dig
テーマ: 総選挙まであと5日!Digが総力を挙げて掘る、 ニッポンの争点。“原発対策”
ゲスト:総合資源エネルギー調査会・基本問題委員の会員を務める一橋大学教授の橘川武郎さん
司会:神保哲生さん、青木理さん
ネット配信 ttp://www.tbs.co.jp/radio/dig/live/live.html (全国で聞けます)

放送後一週間は、ポットキャストもあります。
ttp://www.tbsradio.jp/dig/index.html#
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 21:53:46.59 :W6hL9VU70

牧野先生は本人の言うとおり、別にスレの支持者ではないよ。
御用という用語も自分では使わないと言ってるし。

牧野先生はそもそも、判断を間違えた研究者たちがいたという現象に対して
エア御用(=政府に従っていたから)という理解をしてない。
ttp://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/future_sc/note103.html#rdocsect191
>これは単に研究者というのは大抵保守的というか頭が固いというかそういう
>傾向があって、簡単に考えを改めない、ということによっています。実際に新しい
>研究をしようという時には、この「頭が固い」という特性は実は必要なものであり、
>自分の信じるところをそんなに簡単にくるくる変えるようでは新発見なんかできません。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/11(火) 22:20:19.89 :VTb+jnFI0

その理屈だと御用wikiやこのスレでディスられてる人たちに同情するのが
普通なんじゃないのか?

そんなのここで出されたら牧野教授は理屈と行為は異なる人ってのが浮き
彫りになるだけだよ。牧野教授も困るだろう。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 22:26:13.05 :egnlewXBP

発言の一部をつまむのは(・A・)イクナイ!!
---------------------
国や東電、あるいは原子力工学の研究者の場合には、過小評価する合理的な動 機があるわけですが、特に利害関係がないと思われる
他分野の物理学(素粒子 物理、原子核物理、物性物理等)の研究者が同様な過小評価を繰り返してきてい るのは何故か?
というのはなかなか理解が難しい問題です。

まず、仮にも物理学者である以上、意図的に事実をねじ曲げるようなことは しないであろうと仮定してみます。そうすると、自動的に、
本心から そのような過小評価を信じている、ということになります。

既に書いたように、研究の現場に戻ってみると、研究者というのは(私ももちろ んそうですが)思い込みによる軽率な間違いを一杯するものです。
で、その多く は、「誰か別の人がいったことをちゃんと検討しないで鵜呑みにする」、「な んかおかしいと思ったけど、専門家がいうんだから
そうだろうと受け入れる」 といったことによっています。

もちろん、専門家のいうことがおかしいと思って、自分で検討して、その途中 で間違えることはもっと一杯ありますが、これは色々指摘され
たりして修正さ れることが多いわけです。これに対して、専門家、権威者の発言を鵜呑みにす る、という種類の間違いは、基本的に修正す
るメカニズムが働きません。もち ろん、事実が、専門家、権威者の発言と全然違う、ということが明らかになっ て、専門家、権威者のいうこ
とが変わるともちろんそれに追随するわけですが、 この時には比較的大きな時間遅れが見られることが多いです。

これは単に研究者というのは大抵保守的というか頭が固いというかそういう傾 向があって、簡単に考えを改めない、ということによっていま
す。実際に新し い研究をしようという時には、この「頭が固い」という特性は実は必要なもの であり、自分の信じるところをそんなに簡単にく
るくる変えるようでは新発見 なんかできません。

さて、では、当初(というか現在まで一貫して)福島の事故の規模、影響を 過小評価してきたのは何故か、というと、個人的には

これほどの規模のものとは信じたくない、という感情
大きい、とは政府、東電を含めてみんないってないから多分小さいんだろう、という判断

があったのではないかと思います。また、「大きいんじゃないか」という発言 をすると「権威である××さんがそんなことはないといってるの
にお前はデマ を広げるのか?」といったたぐいのことをいってくれる人が一杯いたらしいと いう話も聞きます(私は特にそういう経験をしてい
ないので良くわからないので すが)。
まあ、その、正常性バイアス、パニック神話、集団浅慮というようなキーワー ドで理解してしまっていいのかもしれません。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 22:28:18.46 :W6hL9VU70

>その理屈だと御用wikiやこのスレでディスられてる人たちに同情するのが
>普通なんじゃないのか?
どんな理屈だよ。

牧野先生は『反原発でないがまともそう』分類。反原発だとか、原発推進だとかいうのは失礼。
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/11(火) 22:28:52.71 :XtMsVRG00
なりふり構わず閉鎖せざるを得なかったっぽい御用聞きさんが心配
法律家と連携をするレベルでも無かったのか
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/11(火) 22:29:00.28 :z2pcwBxM0
そんな浅い話しじゃないよ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 22:29:01.93 :egnlewXBP

おまえもマキーノ先生を陥れるの巧いな。
工作員は(・∀・)カエレ!!
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/11(火) 22:30:20.18 :z2pcwBxM0
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 22:31:01.90 :W6hL9VU70

そのとおり。最後の一文に書いてある。
>まあ、その、正常性バイアス、パニック神話、集団浅慮というようなキーワー ドで理解してしまっていいのかもしれません。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 22:35:51.82 :egnlewXBP

そんな圧力とか脅迫とかじゃなくて、
素で「一定の役割を終えた(キリッ」っていうオチじゃないの?

そういう思い込みは激しい人だからね。

民族派右翼を評価したり、
勝手にエア御用ヲチスレをスレ分けしたり(これが衰退の遠因だと思っている)
apjのブログを御用wikiにリンクしようとしていた時に思った。
特にapjの過去を知った上での行動だからね。
バランス感覚が普通の人とはちょっと違う。
199(四国地方) [sage] 2012/12/11(火) 23:10:23.22 :EGNkahjb0
自分でバックアップする必要はないみたいですね。
情報ありがとうございました。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2012/12/11(火) 23:23:32.21 :dXg1fJ7Z0
まあ、Wimaxよりは御用聞きの方が信頼できる、ってのはこのスレ住民の総意だろう。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/11(火) 23:36:13.39 :z2pcwBxM0
あらしで来ておいて住人面しちゃうってのは
性癖みたいにこの人たちの典型的な傾向なか?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 23:44:06.71 :egnlewXBP
201 :地震雷火事名無し(千葉県) :sage :2012/12/11(火) 06:46:40.85 ID:dXg1fJ7Z0(2)

不法侵入者が捕まると日本がダメになるなんて、珍しい意見をお持ちですね。

238 :地震雷火事名無し(千葉県) :sage :2012/12/11(火) 23:23:32.21 ID:dXg1fJ7Z0(2)
まあ、Wimaxよりは御用聞きの方が信頼できる、ってのはこのスレ住民の総意だろう。
------------------------
まあな、mojimoji先生を誹謗する荒らしに言われたくはないわなw

しかし、ロリペドウイグルは選挙モードに入った途端、工作を中止したから
ガチの工作員って本当にいるのが分かったのは収穫だわな。

原発推進派は石坂薫を投入していたしね。
あれは原研の共同研究者で、リスコミも原研の人間に教わったとツイートしていたから、
操っていたのは原研だわな。まあ今年度も事実上の随契で原研から仕事貰った途端、
@loglogs=もぐめも=石坂薫が手を引いたのも面白かったw
@loglogsの最初の設定は「身分=学生」だったはずが
朝日新聞科学医療部の御用記者長野剛やほにゃららやapjとやり取りしていたりw

あなたの隣の御用学者ってのはゴロゴロいることも分かった。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/11(火) 23:53:21.73 :egnlewXBP
間違えたw
@loglogos=@mogmemo=石坂薫ねw
地震雷火事名無し(岡山県) [] 2012/12/11(火) 23:59:26.09 :8rXFxXCtI
>正常性バイアス、パニック神話、集団浅慮というようなキーワー ドで理解してしまっていい

んなら御用学者Wikiいらなかったわな。
地震雷火事名無し(北海道) [] 2012/12/12(水) 00:11:12.66 :KPpZUITz0
御用wiki

まだ消えてないw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/12(水) 00:47:30.61 :FwTZJnz50


否。の引用部分の冒頭2行を嫁。それとも荒らし?

> 国や東電、あるいは原子力工学の研究者の場合には、過小評価する合理的な動 機があるわけですが、特に利害関係がないと思われる
> 他分野の物理学(素粒子 物理、原子核物理、物性物理等)の研究者が同様な過小評価を繰り返してきてい るのは何故か?
61(関西地方) [] 2012/12/12(水) 01:00:33.83 :Y4w2n3gI0
もうへたりました。
後日、アーカイブで拾います。
しかし、御用聞きさん、物置を参照すると、
ある時期までは拡張する気持ち満々だったようですね。
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/12(水) 01:07:33.09 :5Vg7otw60
@komatsunotsuma

「未来の党」の支持率は確実に上がって来ている。あと5日間、まだまだ行ける 
ttp://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/744.html
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/12(水) 02:03:14.50 :ZVIP7pVY0

>黒木玄

wwwwwwww
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/12(水) 03:18:15.79 :nj9ZW9Y00
原発業界御用学者リスト @ ウィキ -
ttp://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha
> トップページ
> 「トップページ」は管理者からの閲覧のみ許可しています。
閉鎖した〜\(^o^)/

しかし御用聞きさんはなんで楽観的なんだろう。
運動で逮捕されてる人とかもいる中、事態が改善したとはとうてい思えないんだけど・・・

> 御用聞き @GoyoGakusha
> 今はもう、便所から表通りに出て、明るい陽の下で声を上げることができる。「それはおかしいよ」と。
> 2012年12月12日 - 2:44
ttps://twitter.com/GoyoGakusha/status/278555802212655104
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/12(水) 03:33:45.97 :EUFoDLv30
産経ニュース ジャーナリスト・東谷暁 新政権のもと電力戦略
2012.12.12 03:11
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121212/plc12121203110001-n1.htm
だらだら書いて、言いたいことは最後の2行
「民主党政権のもとで進んだ発送電分離案は凍結して、新政権のもとで電力戦略を検討しなおすべきだ。」
地震雷火事名無し(東京都) [] 2012/12/12(水) 03:46:52.06 :iPeC11YM0
@buvery 御用学者wikiを閉鎖するようですが、私が臨む事は、@GoyoGakusha のアカウントでそのままツイを使ってもらうこと。wikiも消して、アカウントも消して、別アカにしたら、誰か分からない。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/12(水) 08:58:35.31 :8IS0l3m40
御用/エア御用等というキャッチーなレッテルは、牧野がほざいてる事には別に必要では無かった。
それは当該wikiを利用し、編集してた連中のイデオロギーの産物でしかない。

タイトルを原発事故関係発言アーカイブ、インデックスは職業別或いは五十音順にでもしてりゃ
こんな事には絶対にならなかった。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/12(水) 09:00:21.15 :8IS0l3m40
この期に及んで工作員だのなんだのレッテルに頼るしか無いのが、このコミュニティの限界。
2chだから…とか便所の落書きだから…とか単なる甘え。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/12(水) 09:11:21.00 :8IS0l3m40
 むかーしこの本スレで何度も何度も言ったけど、発言の切り取りだけならまぁ編集意図があろうが
発言自体は事実だと言い逃れる事は余裕で可能だし、いかなるイデオロギーを持った人間が管理しようが
オープンなアーカイブとしての位置を確立することは出来た。
 
 だが御用聞きは頑としてまとめwikiのINDEX(御用/非御用/その他)という明らかな彼自身による編集の結果
でしか無い区分を消さなかったし、スレ住人もそれを支持していた。

 その挙句「特定の人の発言を削除」して逃亡とか、そんな事するなら最初から誹謗に直結する様な編集を行う
べきじゃなかった。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/12(水) 09:45:48.88 :gBi7U+mO0
なんだアニメの話か
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 10:06:08.01 :kz9lKaU70
御用はいいとしても、エア御用まで踏み込むべきではなかった。
お金が流れていないなら、思想の問題だけになってしまうから。
御用だけの発言リストにまとめてあればわかりやすいし、味方も増やせた。


今からでも発言の切り取りだけまとめることは可能だよ。
ただ、訴訟リスクとか、御用聞きさんが消した理由がわからないと作りづらい。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/12(水) 13:27:09.34 :VLatI5aw0

エア御用は確かに諸刃の剣だったかもな。
概念としては面白いし、ネタも集めやすいが、その分、何を語るべきスレなのか
ピントがボヤけたし、結果的にスレが分断されて、勢いもなくなった。

ただ、御用だけだとここまで盛り上がったかどうかは疑問かな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/12(水) 13:40:45.54 :w96YG/+Q0
ウイグルの言ってる「こんな事」ってのがどんなことだかさっぱりわからんのだが・・・

自分にとって、エア御用批判での収穫は早野先生の危うさが分かったことかな。
菊地先生とかは見りゃわかるレベルなのでわりとどうでもいい。
地震雷火事名無し(西日本) [] 2012/12/12(水) 14:23:20.96 :uyiFLVSl0
福島の放射線量がどうして危険なのか説明もしないのに危険だ危険だと騒いで原発を
廃止しろという運動にまでなっているんだからすごいよな
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/12(水) 15:52:31.97 :d4JJmK9O0
そうじゃないでしょう、エア御用は御用に過ぎなかったんだよ
原子力物理学者か医学者かそうでないかの差だけ
地震雷火事名無し(東京都) [] 2012/12/12(水) 16:05:57.87 :nqgC7ZC80
三宅雪子(未来)さんの応援に茂木健一郎なう。
さて、このスレとしてはどうですか。
ttp://twitcasting.tv/r_mary
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 16:16:59.27 :x3tQ24cvP

> しかし御用聞きさんはなんで楽観的なんだろう。
> 運動で逮捕されてる人とかもいる中、事態が改善したとはとうてい思えないんだけど・・・
>
> > 御用聞き @GoyoGakusha
> > 今はもう、便所から表通りに出て、明るい陽の下で声を上げることができる。「それはおかしいよ」と。
> > 2012年12月12日 - 2:44
> ttps://twitter.com/GoyoGakusha/status/278555802212655104

どうもね、官邸前デモの”決壊”の現場に夫婦揃って居合わせたらしくて、
「運動は勝利した!」くらいのノリじゃないの?

運動シーンの表層だけなぞっただけで「俺たちは多数派だ!」とかノリがまんま野間易道と同じなんだよ。
自民党圧勝が見えてきた今、wikiを消すとか何を考えているのかさっぱりわけわかめ

スレの民意を蹴散らして、御用、エア御用を最大限に喜ばせてwikiを閉じるとか
こんなんで社会の御用聞きなんか務まるわけないわな。
民族主義右翼が好きとか最初から危うさを感じていたけど図星だったわな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 16:21:58.89 :x3tQ24cvP
しかし、なんだね。
コミュニティ管理者の独断専行を許しちゃいけないといういい教訓になったな。

まあ手遅れだけどな。投稿した人間を嘲笑うような挙に出るとはね。
効果として御用、エア御用を支持しているのと変わらないのだから
ここは徹底的に糾弾すべきだな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 16:38:09.98 :x3tQ24cvP

> ピントがボヤけたし、結果的にスレが分断されて、勢いもなくなった。

いや、だから、俺はスレ分けに強硬に反対したよ?
分断することになるのは目に見えていたから。
「隔離スレ」とか言っているけどウザい荒らしにスレッドを乗っ取られて
常連が消えていった。

連帯しなければいけない。排除の論理を掲げても何もいいことはない。
これは反原連にも言えることだけどね。
反原発運動なんて担い手は、言っちゃ悪いけどずーっとプロ市民中心だったからね。
その人達を排除するとかね。操レッドウルフにも総括を要求したいね。

他者の意見に耳を貸さない独善的な運営はよろしくないというありきたりの結論だな。
しかし、アーカイブを一存で消すとは驚きを通り越して只々呆れ果てるばかり。
地震雷火事名無し(禿【緊急地震:新潟県上中越沖M4.2最大震度3】) [] 2012/12/12(水) 16:42:36.48 :VOM2QefR0
> 御用聞き @GoyoGakusha
> 今はもう、便所から表通りに出て、明るい陽の下で声を上げることができる。「それはおかしいよ」と。
> 2012年12月12日 - 2:44

現状認識がおかしいよな。
むしろ自民圧勝でこれからは便所の中の発言すら圧殺されるかも知れないというのに。
それとも独自の諜報網で宇都宮けんじ圧勝、日本未来の党圧勝のデータでも入手してんのかな。
マスコミの世論調査が全部やらせであって欲しいところだが。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 16:50:42.60 :x3tQ24cvP

> 現状認識がおかしいよな。
> むしろ自民圧勝でこれからは便所の中の発言すら圧殺されるかも知れないというのに。
> それとも独自の諜報網で宇都宮けんじ圧勝、日本未来の党圧勝のデータでも入手してんのかな。

でしょ?
間主体性に問題あり、だよ。
apjの所業(教え子を訴える)を知りながらトップページにリンクしようとか、おかしなところあったから。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/12(水) 16:57:34.40 :VOM2QefR0
ちょっとボケてるところはあると思ってた。
wikiを立ち上げるなど行動力のある人間はどこか常人と感覚がズレてるところがあるもんさ。
今年の4月だっけ?引退宣言は。
それから今まで誰も後継者が現れなかったからこの事態は自業自得のような気もする。
御用学者wikiの編集でもお任せ民主主義はダメだった。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 17:04:50.50 :x3tQ24cvP

> 今年の4月だっけ?引退宣言は。
> それから今まで誰も後継者が現れなかったからこの事態は自業自得のような気もする。
> 御用学者wikiの編集でもお任せ民主主義はダメだった。

デモにのめり込んでいったからでしょ。
(俺は去勢された官邸前デモは無意味というあららさんの見解に賛同している)

まあ、後継者募るなら、閉じる前でもよかった訳で、
アーカイブを参照出来なくするとは想定外でしょう。

まあ、「おまかせ民主主義は駄目」という見解には賛同します。
こんな暴挙に出るとは思えなかったので、早めに立候補すりゃ良かった。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/12(水) 17:10:42.66 :gBi7U+mO0

apjは知らなかったんじゃなかったっけ?
ここでやめとけと言われたんで引っ込めたという記憶があるような...

まあ山本太郎が石原を引きずり降ろすぐらいな事でも起らない限り
現状は日に日に後退してる感あり。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/12(水) 17:32:21.33 :VOM2QefR0

そうか。
官邸前デモにのめり込んで辞めたのか。
4月頃だとすると盛り上がる前だね。
盛り上がる前からやってここまで続けてきた者からすると、選挙は脱原発派が圧勝という手応えを感じてしまったのか。
火炎瓶テツさんのツイートを見ると全然そんな感じないけど。
日に日に危機感を強めてるツイートばっかりだけどな。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/12(水) 19:20:21.12 :UUlW3qfd0

それじゃあ高木仁三郎以前に戻るだけ

科学者の疑似主体性
 ・・・(原研の技術者は)上から与えられたテーマに対する不満、
 細分化された分業の一端を担うことに対する不満は公然化されず、
 与えられたテーマの陰にどのような意図が隠されているかについても、
 大きな関心は持っていないように見える。
 むしろ、そのような大きなシステムに自らを帰属させることも含めて、
 各人は自らの主体性において研究に参加していると意識が強いように見える。
 その最大の理由は、ここの研究を支配するのがすぐれて研究者の競争原理であり、
 研究者はそのおかれた位置に応じて、それぞれ一定の自由度を与えられて
 この競争に参加しているからである。
 そのため、各人は「主体的に」このレースに参加していると受けとる。
 そのうえ、実際の研究過程では科学者は、自然や装置との格闘に精力を集中するから、
 いっそうこの自然とのやりとり=研究を主体的な行為と受け取りやすい。

 ・・・すでに述べたように予算の配分や行政制度の再編化を通して、
 科学技術の方向性や科学技術のあり方についての管理が強化されよう。
 それとともに、科学技術の研究開発から直接的な利益を引き出そうとする刹那主義が一層強まるだろう。
 さらに、大規模な先行投資や安全面での犠牲を正当化するために、
 「国民の合意」をめざすキャンペーンが強まるだろう。
 教育面でも、「国益」に従順な科学技術者の養成が志向されよう。
 これらはすべて部分的には進行し始めていることである
地震雷火事名無し(茨城県【緊急地震:茨城県沖M3.6最大震度1】) [age] 2012/12/12(水) 19:49:16.37 :qYBrGnZN0
そんな高尚な話じゃないし
反原発を明確にしない研究者を魔女狩りのごとくレッテル貼りして遊んでただけにしか見えないでしょ
地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.6最大震度1】) [sage] 2012/12/12(水) 19:50:19.68 :FwTZJnz50
本当の大惨事が現れるのはまだまだこれからだが、確信犯の「御用」や情弱な「エア」は、いつまで
その立場を保っていられるか。

まさに柩の列島 --- 火葬場が大混雑、お葬式10日待ち
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu29/msg/284.html
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/12(水) 19:56:38.31 :FwTZJnz50

反原発を明確にしないというだけなら「レッテル貼り」(すなわち分類)されることはないだろう。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 20:08:52.58 :x3tQ24cvP

> apjは知らなかったんじゃなかったっけ?
> ここでやめとけと言われたんで引っ込めたという記憶があるような...

いや、知っていた。
大学のサーバにあったブログをヲチしていたと言っていたから、
「事象の地平線」を観ていたってことでしょ。
apjが濫訴していて、学生を提訴したことも知っていた。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 20:09:35.54 :x3tQ24cvP
朝日新聞 2012年12月11日 東京夕刊10面
原発とメディア295 3・11後14

現場か、安全か

 朝日新聞東京本社社会部の斎藤智子(56)が福島総局の応援に入ったのは震災発生9日目の
3月19日だった。着くとすぐ、なるべく外に出ないよう、南相馬市、いわき市に入らぬようデスクに
指示された。
 南相馬市内の総合病院の院長に取材しようと、電話をかけたときだった。院長が怒気を含んだ
声で言った。
 「どこから電話をかけているのか。私はここにいる。記者ならここに来ればいい」
 斎藤は「デスクが止めなかったら、私たち、どんどん(福島第一原発から)30キロ圏内に入ってい
たと思います」と振り返る。
 震災が起きた日、原発をめざした福島総局員の関田航(26)はその後、主に避難所を取材した。
 「線量計を持っている新聞記者が、持っていない避難者に『30キロ圏内はどんな様子ですか』と
聞いていました。やはり現場に入るべきだったと思います。だけど、会社の方針を破る勇気がな
かった」
 30キロ圏内に入っていないことを読者知らせるべきではないか―。若手記者同士の雑談の中
で、そんな話も出たという。
 東京本社写真部長の渡辺幹夫(54)は、部員からメールを受け取った。
 「事実を伝えるのが我々の仕事。現場に入るべきではないですか」
 気持ちは十分、理解できた。しかし、のちのち健康被害が現れる危険性を思うと、「ゴー」は出
せなかった。福島に入った部員には毎日、被曝線量を報告させた。データを共有することで、少し
でも安心感を与えられるのではないかと考えた。
 東京本社地域報道部デスクの及川健太郎(47)は、震災発生翌日から福島総局の応援デスク
に回った。JCO臨界事故を取材した経験もある及川は、こう語る。
 「放射能を恐れる記者も福島にいたが、それは責められない。記者魂がどうのという問題ではな
い。組織で動く以上、どこまで現場に入るかは本社が決めることで、我々が勝手に決めることは
できない。本社とやりとりしながら、必要な取材はする。ただし、原発がいつ、また爆発するか分
からない段階では、危険回避を最優先した」
 3月21日、いわき市内のルポが朝日新聞に載った。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 福島県飯舘村から避難する途中、靴の除染を受ける住民たち
=2011年3月19日午後3時21分、福島市
------------------------------------------------------------------------------------
なんか消化試合になってきたな、この連載w

まあ情報を握っているメディアの人間が真っ先に逃げておいて、
住民に対しては「放射線被曝は安全安心」と延々と安全デマを流し続けたことが問題の本質なのであって、
300回近く連載を続けてきて、なおそこをスルーし続けることが出来る神経が奇怪千万。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/12(水) 20:15:05.98 :gBi7U+mO0

「反原発でないがまともそう」といカテゴリーが
実際wikiにあるのだか、見もせず適当な事言う自分どうなの?

まあプロフに脱原発派ですなんて宣言してても
ツイートはどれもこれも全身エア御用みたいな方は
そのカテに自ら飛び込んでるのかとすら思うわけで。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 20:50:13.42 :x3tQ24cvP
朝日新聞 2012年12月12日 東京夕刊13面
原発とメディア296 3・11後15

食料が届かない

 震災発生11日目の3月21日、朝日新聞の社会面に3段見出しの記事が載った。
 「風評被害 届かぬ物資」
 「いわき市 ガソリンも食品も」
 震災後に福島に入った応援組の記者が、いわき市内を取材して書いた記事だった。郡山市に
避難中のいわき支局員、西堀岳路(46)は激怒した。
 「なんで応援組はいわきに入って、おれたちは入れないのか」
 西堀は福島総局長の承諾を得て、その日のうちにいわき市に入り、市民への水と食料の配給
が始まったことを記事にした。
 そのころ、県内の放射線測定値は、いわき市、南相馬市より飯舘村や福島市のほうが高かった。
 飯舘村  11・60
 福島市  7・13
 いわき市  2・26
 南相馬市 1・97
(単位は1時間あたりのマイクロシーベルト。3月21日午後5時現在、県発表)
 西堀は24日、いわき支局長の佐々木和彦(59)とともに任地へ戻った。住民の多くが避難し、
街はがらんとしていた。
 この日、朝日新聞の1面のトップに南相馬市のルポが載った。
 「取り残された2万人」
 「人も食料も来なくなった」
 見出しはそう伝えていた。取材したのは東京社会部の矢崎慶一(42)と写真部の金子淳
(44)。
南相馬市鹿島区のうち、原発から30キロ圏外の地域を歩いた。
 別の記者が福島総局から南相馬市役所に電話取材した。職員が言った。
 「残っているのは病気の人や年配の人ばかり」「餓死する人も出かねない」
 24日夜、南相馬市長の桜井勝延(56)がビデオカメラの前で食料不足を訴えた。
 「メディアの方々も、現場を直接取材しなければ、市民の今の実情が伝わりません。世界中の
メディアのみなさんに、南相馬の市民のために手を差し伸べていただきたいと思います」
 映像はその夜、英訳分をつけて、インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に投稿された。南
相馬の窮状が、世界に発信された。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 津波の被害にあった福島県南相馬市鹿島区の海岸
=2011年3月23日午後5時22分、金子淳撮影
---------------------------------------------------------------------------------
肝心の、朝日記者は原発30km圏内から退避の妥当性と、記者を逃がしといて置き去りにした住民に対して
安全デマを延々と(今でも)流し続けていることに対する当事者としての責任を論じないの?w
朝日新聞科学医療部とか、朝日新聞科学医療部とか、朝日新聞科学医療部とか?
記者クラブ記者とは違って本社に机を持っている特権階級の奴らなんだから話くらい聞くの簡単だろうに。
カリウム厨の久保田裕とか暇そうじゃんw 目立ちたがり屋のキクマコのマブダチなんだから自分の正当性について滔々と語るだろうにw
それそのまま載せちゃえよw ぐじぐじした間接話法、擬似ルポルタージュ免責文学には飽き飽きしているから、
堂々とケツをまくって見せてくれw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/12(水) 20:51:59.71 :fLeauCSe0

お前みたいな御用wikiとツイッターとにちゃんねるで他人をカテゴ
ライズして罵倒するのに夢中で、現実世界では生きていけないやつ
しか残らなかったから、御用聞きさんも嫌気がさしたんだ。

彼は現実世界でうまくやっていく自信をつけたのならお前とは大き
な差がついちゃったということ

どこまでも惨めだね。一生やってればw
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/12(水) 20:54:46.05 :0ltsQVnx0
狩人よりも魔女が多数派とはこれいかに
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/12(水) 22:14:57.57 :UUlW3qfd0

>そんな高尚な話じゃないし
そういう話をしてきてるんだよ。

エア御用な人々
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/30.html
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/12(水) 22:25:24.88 :H67AkyrA0

すまんのう、後でゆっくり復旧しようと思ったアーカイブが何故か消滅しとるんじゃよ。
消滅サイトも消滅プロバイダーもアーカイブが残ってるはずだったのに。
あれは一体何だったのか。
地震雷火事名無し(千葉県) [] 2012/12/12(水) 23:10:19.01 :AsULHG/x0
エアとか分かれる前までだし、かなりのライト層でしたが
このスレには勉強させてもらったので頑張ってください
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 23:18:13.78 :hWkNqXE10

ここのエア御用分類で意図的に無視されているのは、ここに上げられた科学者のうち何人かは
「実際の被害に対し問題解決に動いた人物」でもあったことでね。
高木先生の想定とは違って、既に事故が起こってしまったあとで、
科学者が自然だけでなく、被災地で、被災民と向き合って行動していた、という状況なの。
そういう人がよその人に比べて極端な意見を言わないのは、これは当たり前。
そういう視点がリストには一切ない。

少なくとも、自分のプライドだけで発言していて、殆ど何の貢献もない菊池誠と、
被災地で行動している早野龍五を同じリストに入れてたのは、
リスト自体の信頼性を下げる方向に働いたと思う。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/12(水) 23:39:16.42 :+Ybuste10
菊池さんも口先だけでなくこのとき福島に行って貢献した。
ttp://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012072617.jpg
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/12(水) 23:42:34.29 :x3tQ24cvP

> 少なくとも、自分のプライドだけで発言していて、殆ど何の貢献もない菊池誠と、
> 被災地で行動している早野龍五を同じリストに入れてたのは、
> リスト自体の信頼性を下げる方向に働いたと思う。

あなたが貼った牧野先生の日誌ですが、
ttp://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/future_sc/note103.html#rdocsect191

原発事故発災時は早野さんも相当な安全デマを流していたのが分かるでしょう。

リストの信頼性はむしろ高まった。早野さんはエア御用から高度な御用学者に移動・成長されただけです。
補償も値切ろうとしてるでしょ?まるで政府から遣わされた交渉人じゃないですか。

まあ朝日新聞とか早野さんを持ち上げていますからね。
イメージ操作はキクマコなんかよりも巧みというか、狡猾ですらあるので、
キクマコみたいな箸にも棒にもかからないような連中と比べるなというご意見には同意致しますよ。

あと、田崎さんの本のステマも逆効果だと思いますね。
田崎さんもエア御用から、御用に成長されたと思います。
ニセ科学批判やら、版元、それに一連のポジショントークで総合的に判断しますので。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/12(水) 23:50:58.00 :+Ybuste10
そうだよね。
この間エア御用から御用への昇格が相次いだ。
まさに御用学者リストがこれからその真価を発揮して役に立つ瞬間が始まったのに閉鎖してしまったのだ。
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/12(水) 23:52:55.58 :H67AkyrA0
だから、エア御用=御用なんですよ。
一般庶民も御用は何千万人いると思いますよ。無知、洗脳、色々いますが。
ただ、御用学者は判って突進する連中ですが。それが自分の信じる教えなんですから。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 00:01:30.56 :TuoiRS1WP

> 一般庶民も御用は何千万人いると思いますよ。無知、洗脳、色々いますが。

それが(やわらか銀行)さんが常々言っている「生権力の内面化」じゃないかと。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 00:02:30.61 :hWkNqXE10

エア御用とは人ではなく態度である、という議論もかつてあったはずだけれど、
あなたの考え方には本当にそれが欠けてる。レッテル貼りの害だろう。

功罪のうち罪だけとりあげてレッテルを貼るやり方で、誰が納得するのかね、
と言ってるんだけどな。自己満足ならそれでいいんだろうけど、
もともと誰のための何のリストなのか、もう一度良く考えなよ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 00:04:06.48 :x3tQ24cvP
「生権力の内面化」でググるとノビーのブログがヒットする件w
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 00:06:50.14 :x3tQ24cvP

いいえ。レッテル貼りなどではないですよ。
早野さんは、事実として3月当初は安全説をツイッターで広めていました。
僕のタイムラインにも流れてきました。

牧野先生の日誌をご自分で貼っておいて、中心メッセージをお読み取りになれないとは。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 00:13:48.58 :V9fKkfMA0
「御用」というのは資金関係があるという事実だから、これを指摘するのはまだいい。
「エア御用」というのは資金関係がない中の発言なのであって、
指摘できるのは発言内容だけなんだから、個々の「発言の内容」を諌めるべきであって、
「発言者」を責めても得られるものがない(という事も散々議論されたはずだが……)

特に行動する学者の場合、「発言者」が反省し、意見を変えることが最上であって、
「発言者」にレッテルを貼ったら、改善はないわな。
(それでも盛り上がったからいいじゃんか、という意見は相当まずいと思う
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/13(木) 00:14:38.84 :0Rl9Higb0
ダメだな。
わずか1年9ヶ月前の出来事も改竄されてしまう。
放射性プルームが東京を襲った雨の日、濡れて参ろうと発言したこともなかったことにされるのだろう。
他にも自分の失言を後でチョコチョコ削除してるしね。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 00:18:26.80 :TuoiRS1WP

> ダメだな。
> わずか1年9ヶ月前の出来事も改竄されてしまう。
> 放射性プルームが東京を襲った雨の日、濡れて参ろうと発言したこともなかったことにされるのだろう。

そうなんですよ。なんでアーカイブ削除するのかなと。真意は不明というか大体掴めましたけど、
ヽ(・ω・)/ ズコー ってオチがなんともはや。

> 他にも自分の失言を後でチョコチョコ削除してるしね。

そうです!twilogもログインすると削除可能なんですよね。
ツイッターというのは信頼出来ないメディアだと思います。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 00:19:47.98 :V9fKkfMA0

発想が根本的に理解できないんだが、失言を削除するのは当たり前だろ。
twitterでRTされたまま残しておけ、という発想なの?
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/13(木) 00:26:34.75 :TFPzk8kJ0

日本人には体質的御用も多いと思いますよ
サルベージ中にそういう書き込みもありましたし
大丈夫と思うのは洗脳でしょうけど
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 00:26:39.62 :TuoiRS1WP

┐(´∀`)┌

誤報を訂正するのと、こっそり削除してなかったことにするのとは全然別次元の話です。
そういう人は、産経新聞が縮刷版を出さないのと同じ程度の理由で信頼されません。

御用学者wikiが消滅して懸念材料も無くなって良かったじゃないですか?
もっと喜んだらいいでしょう。
「御用学者、エア御用サイドの意見が正しかったからこそ、こそこそと閉鎖したのだ」という捏造が始まっているんですからね。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 00:42:03.73 :V9fKkfMA0

では、Twitter上でどうするべきなのか考えることと、それが行われたのかどうかと、
実際の例を出しなとしか。

削除の重要性が思いつかない、という事実から、あなたが被害そのものより
敵と味方のレッテル貼りにしか興味ないのは大変良くわかるんだが、
もうちょっと真面目に考えたらどうかな。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/13(木) 00:50:57.20 :0Rl9Higb0
単なる失言じゃ済まされないだろう。

>2011年3月12日 - 10:05pm

>菊池誠 kikumaco

>メルトダウンじゃないだす

まあいいよ。
wikiが削除されてもこの発言だけは永久に残るから。
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/13(木) 00:52:42.75 :g1tCwiC00
レッテル貼りしたい人がレッテル貼りはイカンよと言ってるという理解で良いの?
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/13(木) 01:01:07.51 :0Rl9Higb0
今更ながら小出先生の発言に納得する。
いつも「個人責任を問わなきゃいけない」とか、「原子力をやりたい人は原発の隣で住んでくれ」とか言ってる。
最初は紳士的な話し口の割には執念深い不気味な人だとの印象を少し持ったけど実はそのスタンスが正しかった。
御用連中は証拠が曖昧になったらすぐにごまかすし責任を取らない。
小出先生に対して無礼なことを言った御用学者もいっぱいいたね。
それもなかったことになるんだな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/13(木) 01:30:49.42 :R3zL68u+0

発言内容を諫めたり発言者を責めたりするためにリストを作ってたの?
少なくとも当初の動機としては、学者の放言やなんかに騙されないようにするため、だと思ってたんだけど。
たとえば野尻美保子は「情報を集めながらツイートしてる」(だっけ?)ってことを知ってれば、
野尻美保子の発言のうち参考にできるところを参考にすることができるわけで。

カテゴリ分けについては、レッテル貼りといったらそれはその通りなので、それがいいかどうかは分からない。
ただし、御用Wikiの利用者はあんまりカテゴリ見てなかったりすると思う。
というのも、田中俊一が規制委委員長に名前上がったとき、ツイッターで御用Wikiの田中俊一の項を参照する人を
観察してたんだが、田中俊一は「判断保留」のカテゴリにもかかわらず、みんな御用御用と言ってて、
利用者は意外に内容読んで各人で判断してるのかなとも思った。だとしたらそれはあるべき姿に近いはず。
各人で読んで判断してくれというメッセージを出すために全員一斉に「判断保留」に移すとかしたらおもしろかったかも。
まあ閉鎖後に言っても仕方ないんだが。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/13(木) 01:53:23.99 :K8uzXEtd0
日本の学者は御用()がデフォ
と思っていれば間違いないw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/13(木) 03:10:22.60 :R3zL68u+0

スタート地点はそこだろうね。大学というシステム全体は御用だから。
その位置から、分野によってどのようなバイアスがかかりやすいか、さらに個人ごとの傾向を見ていって、
あわよくば、バイアスのかかりにくい人(科学的方法に忠実な牧野先生とか、空気読まずに総長に文句言った
東大の人たちとか)を見いだしていく。
御用リストは、その初段階の緊急時において、まずはおおざっぱに把握すべく作られたわけで、その役割は終えていると思う。
なので閉鎖には消極的賛成。というか、公開されているかどうかはわりとどうでもいい。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/13(木) 07:49:43.46 :6uAQMgrI0
後世のために淡々と記録する旨の人もいたよ。
それは緊急時の便利帳なんかではなく
今後の原子力と被害者の補償の行く末を見届けるような
もっと長いスパンの記録として、意味と価値を込めたものだったはずで。
公開されているという事は、確かにその出来事が起り
その記録が、確かにここにあるという存在を
だれもが今共有できるという意味で、HDに保存するという事は意味が違う。
閉鎖は一つの事件となり、この事故そのものの風化を促したかもしれない。

でもすでにサルベージページを作ってくている人がいるので
それはそこで引き継がれてほしい。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 07:57:47.97 :V9fKkfMA0

自衛のためってのが最初だったはず。ごく初期にそれが役に立ったのも確かで。
だけどそれだと、エア御用分類はまずいんだよ。功罪の罪の部分しか見てないから。
放射能は難しい問題(どっちに転び過ぎても被害をもたらす)であって
問題に踏み込んでる学者ほど叩かれやすいのは、はじめからわかってることだった。
(だから事実かどうかを基準に書いたら?とかなり前に提案したんだが、
反原発運動だからこれでいいと言われたんだよ。それって自衛の目的と矛盾するよね)

中身を見ていけば正しいかもしれないってのは消極的に同意するけど、
それって外から見た時の大分類はまったく意味ないってことで(しかしその分類には熱心)、
分類が間違ってるなら、信頼出来ないリストと言われても仕方ないと思う。


長期的なスパンで書くなら、それこそ事実をベースにするべきだった。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/13(木) 08:36:11.72 :0peigFhS0
どうせだから発展的に終わらせたいですよね。
編集者の独断による「判定」はしないサイトを作るとか。

あとこの事故で白日の下になった『リスコミ』手段を分類するとか。
被害者の分断も重要なテーマになると思う。
(私は郡山の順一氏でさえ被害者の側面が大きいと思います)
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 08:40:21.58 :V9fKkfMA0

そのほうがいいと思う(それには尽力したい)けど、御用聞きさんが訴訟を恐れて辞めたのか
ただ飽きて辞めただけなのか、それだけは知っておきたい。
302(東京都) [sage] 2012/12/13(木) 09:43:39.62 :iUAIm4Aj0

うーん、あなたの求めるリストというものは2ちゃんの匿名が作るものではない気がするなあ。

分類がまずいというのは分かります。そこは積極的に擁護する気はない。(自分は分類には熱心でなかったですし)
ただ、たとえば早野の危うさ(なぜか安全バイアスがかかっている人)に対してどのようにすれば良かったかと考えると、
アイデアが浮かばない。エア御用リストのやり方は、ベストじゃないけどベターだった、というか、
エア御用リストが無いよりもあったことでだいぶ助かったかなとは思っている。
エア御用に対するカウンター(御用リストに限らずツイッターとかも含めて)がなかったらと思うと恐ろしい。

「事実かどうかを基準」というのがちょっと分からないんだけど、不確実情報は載せないということ?
それはそうかもしれないが、不確実な情報が重要だったりする可能性があるわけで、それこそ2ちゃんの匿名が
担う役割だと思う。Wikiに載せるならハードルを上げるべきだが、Wikiに載せることで情報が入ってくることも
あるわけだし、そこの出し入れはとても難しいと思います。

「反原発運動だから」というのはよく分からないが、権力が不均衡だからという意味合いかなあ。
実名ではやりにくい権力に対するカウンターとしての役割を自覚的に担うために、出しにくい声の受け皿として
2ちゃんねるでやっているわけで、不確実情報が増えるのも仕方ない、とか、
あるいは、ただのボランティアであって、リソースに限りがあるので、情報を甘めに、不確実情報も出していくという方針
ということを言いたいのかな(あまり自信ない)。

> 分類が間違ってるなら、信頼出来ないリストと言われても仕方ないと思う。
信頼できるリストなんてものは目指してないと思いますよ。自分はそう解釈してる。
所詮便所の落書きなので、「信頼出来ないリスト」と思われたなら成功だと思う。
「信頼はできないけど有用な情報もあるリスト」と思われたら大成功で、「信頼できるリスト」などと思われたら大失敗。
信頼できるリストなんてものがあるとしたら、匿名などではなく学術的に批判がなされなければならないわけで、
それは緊急時には望むべくも無い。ので、少なくともその緊急時には匿名で御用リストを作る正当性があったと思う。
学術的な批判というのは徐々になされてきていて、たとえば島薗進の中川恵一に対する批判や、
影浦峡が「原子力被災者等との健康についてのコミュニケーションにかかる有識者懇談会」で長瀧を批判してたりだとか、
そういうのが出てきている現在では、御用リストの役割は終わったと思っている。
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2012/12/13(木) 10:23:22.11 :2H+IhX7Xi
長々書いてる人がいるけどさ、結局、安全と言えば御用、危険って言えば or 御用っぽい奴らを叩けばセーフってとこから抜け出せなかったよなこのスレ。
最初はいい情報源として見られてたけど、そろそろそういうのが通じなくなってきたっていうか、そういう話じゃないからって鼻で笑う人が増えた。
訴訟とかじゃなくて御用聞きさんはその空気を読んだだけだと思うわ。

なかにはいい議論もあったけどな。それもまとめてゴミ扱いで消されたのがつらいわ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/13(木) 10:31:16.91 :6uAQMgrI0
いや309は御用聞きだからw
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2012/12/13(木) 10:36:18.19 :2H+IhX7Xi
まじすかw
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/13(木) 10:48:47.72 :0Rl9Higb0
302=309=御用聞き

だな。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/13(木) 11:02:36.76 :0Rl9Higb0
基本的には御用聞き氏には感謝している。
にはそれほど大きな反論はないよ。

>そういうのが出てきている現在では、御用リストの役割は終わったと思っている。

緊急性があって随時更新しなきゃならない必要性はないかも知れないけど、
いまだ放射能や原発の知識が十分でない人も多い。
西日本の人間は特にそうだ。
素人向けの基本情報としてアーカイブとして残しておくのは価値があると思うけどね。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/13(木) 11:16:19.01 :0Rl9Higb0
個人的にエア御用と呼ばれる人たちに共通して感じた違和感は専門外のことについても
さも自分は科学的に妥当な判断が出来ると自信を持ってる者が多かったことだな。
俺から見れば、例えば内科医が先端の外科手術をやったり、借金が専門の弁護士が知的財産法の裁判やったり
するような無謀で不遜な行為にしか見えなかったけどな。
確かに大学などで学問をやったことのない人間よりは少しは上手くやれるかも知れないけど所詮は素人だよ。
「メルトダウンじゃないだす」みたいな結果になるのがオチなんだよな。
こういう厚顔無恥をやって反省しないタイプの人間がいかに多いかを思い知らされた。
この延長線上に真正の御用学者が存在するのだと思う。
逆に真正の御用学者はむしろ自分の専門外には一切口出ししないタコツボ型人間が多いのかな。
それも困ったもんだ。
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2012/12/13(木) 11:46:57.49 :2H+IhX7Xi
いやいや専門外ってことで言えば、危ないって言ってる研究者も相当専門外に口出してたし、間違ったこと言ってたわけだよな。
でもそっちは全然問題にしないってダブスタがそろそろ通用しなくなってきたと思うわ。

そこは反省しなきゃだし、そういう自己反省のなさが時と場所が変われば御用につながるんじゃねーの?
俺はそう思ってるがな。
自浄作用が働かない場に疑問を持たずに居続けれは、誰だったいつの間にか何かの御用になるってこと。
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2012/12/13(木) 12:02:29.08 :2H+IhX7Xi
が御用聞きさんだとして、wikiの正当性をここで他人のフリして書いたり、wikiを消すって判断を正当化しようと一生懸命なのは、自分で自分の御用になっちゃってんじゃないの?ってこと。

御用聞きさんじゃなかったら悪いがな。今のうちに謝っとくよ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/13(木) 12:05:22.83 :P1YtOyCk0
恥wiki消すなよw
地震雷火事名無し(東京都) [] 2012/12/13(木) 12:28:44.29 :MBK/iMRV0

それは詭弁だな。
放射能の問題は「火星に人はいるか」みたいな誰にとっても当事者性のない客観的な命題じゃないんだよ。
原発の電源が失われて爆発した後で「メルトダウンだ、逃げろ」と大声で叫んだ後に実は放射能は全く漏れてないのと
「メルトダウンじゃないだす」と大声で叫んで実はメルトスルーで大量に放射能が漏れていたのとでは
どちらが非難されるべきは火を見るより明らかだ。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [] 2012/12/13(木) 12:36:27.52 :DKVCCWZFO
野尻抱介が御用Wikiなくなるってんで超喜んでたよ

心底クズだねアイツ
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2012/12/13(木) 12:49:46.35 :2H+IhX7Xi
挙げた例はどっちもダメだろ。
危険って言っとけばいいとかそういう話じゃないんだよなあ。。たのむよマジで。

「メルトダウンだ、逃げろ」で実は全く放射能が漏れてないとして、避難で人が死んだら言った奴が非難されるかされないか、火を見るより明らかだろ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/13(木) 12:54:13.18 :iUAIm4Aj0
御用聞きじゃねーしw(疑ってる人は文体でもチェックしてみて下さい)

まあバックアップデータぐらい残してほしかったなあ。それも何か訳があるのかもしれないが。
結果的に牧野先生の手間をお借りしてしまったわけで・・・御用聞きのばーかばーか
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/13(木) 13:36:02.40 :0peigFhS0
まあ今更文句を言っても始まらないので、もっと前向きになりませんか。
とりあえず御用wikiの問題点を踏まえて、後々の世代に残せるようなサイトを
新しく創れないかなぁと思う。

ポイントは「資料としての客観性を保つこと」が重要かと。
淡々とデータで語る牧野さんの姿勢はとても参考になると思うし
ツイッターでもなんか色々凄い人がごろごろしているみたいだから
みんなで知恵を出し合えば良いんじゃないかな。
地震雷火事名無し(山梨県) [sage] 2012/12/13(木) 13:38:05.76 :ualOrr1t0
御用聞きさん、あの意味なしデモに参加して、楽観視しちゃったのか?
自民党が圧勝で、甘利が党三役なら、
もはや反原発運動は、一部の狭隘な変わり者の群れみたいな結果が待っているのにな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/13(木) 15:19:48.87 :MBK/iMRV0
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/

これが出来たから一件落着
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/13(木) 15:26:06.19 :Rruz/QRIO
【論説】 敦賀原発直下に「活断層」 地元に納得いく根拠示せ 規制委判断は政治的 福島原発事故と地震の直接的影響は不明確だ…福井新聞
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355362884/
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/13(木) 15:39:20.55 :K8uzXEtd0
サルベージサイトが出来たのか

まあこれで
とりあえず一息つける
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/13(木) 16:19:53.64 :MBK/iMRV0
ご丁寧に閉鎖騒動勃発時のエア御用人の歓喜の反応を表紙に載せてくれている
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/13(木) 16:56:36.75 :Zf8gJjttO

少しずれてないか?
「メルトダウンだ逃げろ」と言って実際に避難した人に被害が出るというのはどういう状況なんだろう?

全電源が喪失すれば数時間後にはメルトダウンするから全電源が喪失して復旧できない可能性が出た時点で
風下や周辺での自宅退避や窓の隙間を塞ぐ等の準備程度は最低限必須の対応なんだし警報自体では被害はないよな
原発周辺で線量が増えるような兆候すらないのなら避難をしてないから被害はでないだろ

当たり前の事だが千葉市と柏市両方で「放射能が来ると言う雑誌を叩いて」「雨に濡れて盛り上って」「その後も一切汚染を認識せずに気にしないで生活した」人は居るけど
柏の人だけが愚かだった訳じゃない
千葉市で気にしないで生活した人が実際に被曝しなかったとしても別に賢かった訳じゃない
千葉市で確認できるまで注意した人が確認しなかった人より多くのお金や労力を使ったとしても賢い
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/13(木) 17:09:26.60 :Rruz/QRIO
【敦賀原発】 廃炉に猛抗議 日本原電役員年収3000万円超のデタラメ 東電・勝俣前会長も天下り こんな会社、つぶれて当たり前
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355377726/
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/13(木) 17:10:08.72 :paE6bUtN0

>当たり前の事だが千葉市と柏市両方で「放射能が来ると言う雑誌を叩いて」「雨に濡れて盛り上って」
>「その後も一切汚染を認識せずに気にしないで生活した」人は居るけど

そんな奴本当にいるのか?
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/13(木) 17:50:22.26 :Zf8gJjttO
当然一年半以上たつ今まで一切汚染を気にしないで生活した人が居ると言ってる訳じゃないよ
メルトダウンしてるのを認めたのは確か5月頃だろう
柏の汚染を認めたのは何時で大多数の柏の市民が線量を自覚したのはどの時点か
当然気にしないで生活してた人が居る
郡山市や飯舘村の汚染でもそう
年間百ミリ安全説を信じて大したことないと思って生活してた人すら居る
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/13(木) 18:32:10.28 :tyEb2iZi0

>「御用」というのは資金関係があるという事実だから、
御用と金は関係ないよ。御用学者であることはせいぜい倫理規定に反するくらいのことで、贈収賄罪のような犯罪とは違うから
 ■御用学者とは
 学術的な調査を改竄ないしは解釈し、権力者や統治者、ないし依頼者に都合の良い結果を導き出す者 ― Wikipedia
 時の政府や権力者に迎合して、その利益となる説を述べる学者。 ― 大辞林
 政府や有力な企業の言いなりになって真実をゆがめ、時勢の動向を見てものを言う無節操な学者。 ― 新明解国語辞典
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/13(木) 18:43:02.34 :tyEb2iZi0

 >そういう人がよその人に比べて極端な意見を言わないのは、これは当たり前。
 >そういう視点がリストには一切ない。
順序としてはメルトダウン否定や春雨発言のあとWBC校正等に動き出した。
早野のWBC校正や陰膳はここで評価する人はいたし、早野の分類も揺れた。↓↓「一切ない」はウソ
むしろツイッターで陰膳の非人道性は批判されたし、最近ではWBCにこだわりすぎる態度も批判されてる。

ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/30.html
 ※初期にチーム中川をおススメしていたが、一方で原子力資料情報室のust勧めたりしてた。
 ※水素爆発の頃の「春雨じゃ、濡れてまいろう」はかわいそうだが記録せざるを得ないレベル。
 ※当初エア御用に分類されていたが、10月になると給食丸ごと測定などに尽力。
  若干権力擁護な感じは否めないが、放射能を心配する親に対し配慮し始めた。(2012/2/5まで判断保留カテゴリに)
 ※政府が食品の新基準を発表すると「今の体制じゃ無理」と、明らかに現状を変革したくない様子がアリアリ。エア御用へ再認定(2012/2/5)
 ※平均値を低く出すことに異様に熱心で、被曝量高めな人々をケアする気配がまったくない早野さん。(2012/8/9)
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/13(木) 20:12:42.16 :W93ipTNj0
黒木玄 Gen Kuroki ‏@genkuroki
@genkuroki 【御】「もぐ氏は原子力村に頼まれてウランれんがを
バラまくことに関わった」というでっちあげの内容を含む動画を
2chの御用学者リストスレからツイッターに拡散するトスを
上げたのは牧野淳一郎氏。さすがにこれはまずかった。
ttp://genkuroki.web.fc2.com/goyo.html
ttps://twitter.com/genkuroki/status/279132254234611712


牧野さんに一矢報いたいんだろうけど、なんか惨めダナー・・・。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/13(木) 20:16:43.63 :paE6bUtN0

それはメルトダウンを認める/認めないとは、直接関係ないだろ。

メルトダウン見つけるまで、政府が飯舘や郡山の汚染や福島県外でも発見された
汚染野菜の情報をすべて隠してたんならまだしも……。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/13(木) 20:31:57.31 :5uk9yxcx0

Buveryにしろ黒木玄にしろ、同じfjの有名人のあいだでも牧野さんとは
エライ差がつきましたなぁ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/13(木) 21:14:33.28 :6uAQMgrI0
この期に及んでまだ石坂を擁護してんのか。
もぐさんとか馴れ合いもいい加減にしろよ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 21:33:32.77 :m/TtIcst0

匿名だって事実をもとにしたまとめサイトはしょっちゅう作られてるので、それは言い訳でしかないと思うな。
実際、御用Wikiから学者の発言だけ抜き出していったって、十分やばさは伝わるわけだし、
不確実情報と切り分けて掲載だってできたわけだが、それもしてない。

緊急時だったからやむを得ない、という考え方はあるよ。
ただ、放射能汚染が緊急事案だったのは初動の時でさ。
数ヶ月経った頃には既に単純な図式で割り切れるような問題を過ぎていたわけで。
「緊急時だからいい加減でもいい」という言い訳は効力がない。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 21:39:18.48 :m/TtIcst0

それって結構危ない発言じゃないかな。
もともと放射能汚染の問題は複合的な問題で、専門家がいないわけだから、
専門外の人がやるしかない現状があるわけでしょ。チェルノブイリ行った学者だって
実際に対策したわけじゃない。専門外の学者排除したら、誰も残らないよね。


確証の取れる発言だけ切り分けたらいいと思うよ。
で、できればそれを英訳しておく。そうすれば海外からも見れるし、政権変わっても抑止力になる。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 21:46:11.32 :m/TtIcst0

少なくとも御用聞きさんが学者をwikiに載せるときの基準は、政府から援助を受けているかどうか。
言動が怪しくても、利害関係がない人は載せないという方針だった。
エア御用は「直接利害関係がないのに御用と似た態度を取る
(御用聞きさんからそう見える)」からエアと呼ばれてたはず。

これは本人に聞いたから間違いない。
1年以上前だから、その後編集方針が変わってたなら知らないけどさ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/13(木) 22:29:46.91 :5Cq2cNCQ0

発言だけ抜き出した場合抜け落ちてしまう情報もあるわけで。
早野先生みたいに、出てくる情報はほとんどすべて事実なんだけど、全体に安全側に偏ってるとか。
そういう2ちゃんとかじゃないとできないこと(ある種の汚れ仕事)を、このスレは自覚的に担ったんだと思う。

緊急時がいつまでかというのは、まあ人によって違うとだろう思うけど、自分の感覚では1年ぐらいかと思う。
そのぐらいで学術的な言論がいろいろと出そろってきたと思うので(あくまで感覚)。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 22:40:46.06 :TuoiRS1WP
> 政府から援助を受けているかどうか。

嘘ばっかつくなあ。

エア御用な人々とか読んでみなよ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/13(木) 22:44:32.57 :TuoiRS1WP
朝日新聞 2012年12月13日 東京夕刊14面
原発とメディア297 3・11後16

覚悟はどこに

 震災発生15日目の3月25日、朝日新聞のオピニオン面に、福島県南相馬市長、桜井勝延(56)
へのインタビューをまとめた長文の記事が載った。ガソリンも食料も不足するなか、7万人の市民
のうち、5万人ほどがすでに市外へ避難していた。
 「東電も国も県も今、何が起きているのかを我々が瞬時に判断できるような情報を送り続けてい
ただきたい」
 桜井は、情報が届かない、と訴えた。
 記事を書いたのは、東京本社社会部から福島総局に応援で入っていた茂木克信(もてぎ・よし
のぶ)(39)。
 南相馬市役所は福島第一原発から約25キロのところにある。朝日新聞は30キロ圏内に入らな
いよう記者に指示していた。茂木は市長に電話で話を聞いた。前後2回、時間はあわせて30分弱。
「電話取材で書いた心苦しさは今も消えない」と茂木は言う。
 市長は今、メディアをどうみているのか。今年11月15日、筆者は南相馬市役所で桜井にインタ
ビューした。桜井は語った。
 「原発事故が起きたら、メディアは、あいさつもなく出て行った。原発がどれほど危険か情報が
何もない中に、我々は取り残されてしまった。その後、私は海外メディア数十社の取材を受けた。
日本のメディアはどこへ行ったのか、と思っていました」
 「線量計を持っている職員はいくらもいませんでした。それでも我々は、住民を支えるため、身の
危険も覚悟のうえで行動しました。メディアの人たちの覚悟は、どこにあるのですか。メディア不信は、
私の体に染みついています」
 メディアの中には、インタビューするから30キロ圏外に出てきてほしい、と依頼してきたところも
あったという。
 「しかし、そんな悠長な時間は、我々にはありませんでした」
 時間を戻そう。
 フリー編集者の渡辺真(45)が南相馬市に入ったのは、昨年3月26日だった。原発からは約25キロ。
津波に襲われた原町区下渋佐の海岸部を歩いた。毎日新聞と共同通信の記者各2人が、
消防団員の捜索活動を取材していた。毎日の記者だと名乗る30際前後の男性が言った。
 「(会社が入るなと言うので)休みをとって来たんです」
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 「メディアはいち早く避難したが、我々に早く避難した方がいい、とは言わなかった」
と語った桜井勝延市長=11月15日、南相馬市役所、筆者撮影
--------------------------------------------------------------------------
------
これで「自己検証」は幕引きだなw

今なお御用報道を垂れ流し続ける科学医療部は完全スルー、全員免責。

市民の味方のフリをしつつ、世論誘導を図る最低の新聞社=朝日新聞
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/14(金) 01:51:47.69 :3M9SKwnAi
ますます弾圧がひどくなる。

これは必読・・・(´;ω;`)
長いので冒頭だけ。

不当勾留中の下地さんから 声明文が届きました - 11.13弾圧 救援会
ttp://blog.goo.ne.jp/garekitaiho1113/e/79c68fd4e86da4ec02b2e01a5188052b
----------
 逮捕状の被疑事実は、すべて、事実ではありません。当日現場にいた公安の警察官もすべてを見ていたはずなのに、
堂々と事実と異なる被疑事実に基づいて逮捕を行ったことに、とても驚いています。
 なぜ警察がウソをついてまで私を逮捕するのか。それは私が、原発の再稼働に反対し、放射能の拡散に反対する
市民運動に参加してきたからであり、とりわけ、運動の中で出会った警察の不正行為についても厳しく批判して
きたからです。悪いことはなにもしていません。
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/14(金) 02:50:42.30 :q9/t/Snr0
こんな日本になってしまいました・・・
pic.twitter.com/CB1Lc00p


誰のせい?
金儲けを推進しようとする政党には絶対に投票しない!
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/14(金) 05:41:45.22 :wKrNXSjS0
あっ、ここは放射脳の隔離部屋か。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/14(金) 08:33:27.03 :XR29/fs50
36bq/kgで放射能拡散とか喚いてる馬鹿なんかほっといてどんどん焼くべし。
もう2年経つのにまだあるってどういう事?そっちの方が狂ってる。
地震雷火事名無し(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M4.5最大震度1】) [sage] 2012/12/14(金) 10:26:35.49 :17Og1dBbi
そもそもだれでも書き込めて内容の完全な正当性など担保しないというのがこういうまとめwikiの前提。
批判している連中は同様の構図のものはすべて批判するんだろうか?

緊急事態下だったからこそ価値を発揮したというだけで緊急事態でなくとも一定の価値を有する。

まとめにもwikipediaのように一定の間違いを内包するよ。自ら判断してくださいと書いておけば一方的なカテゴライズでも問題なし。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/14(金) 11:16:19.88 :XR29/fs50
御用聞き一人が編集してたのに、そんな言い訳通用するかよ低能。
何が問題かわかってねーだろお前。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/14(金) 11:23:10.03 :hebsISBCO
日本原電が経営破綻した場合の廃炉コスト負担者は誰か?
〜 原発と預託金会員制の共通点
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/65192/62112/74982709
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/14(金) 13:03:56.53 :zcL0rhAO0
がれきも食べて応援すれば?
ああアニメの話しか
地震雷火事名無し(山梨県) [sage] 2012/12/14(金) 13:58:02.89 :AzwdHOXA0

>20才くらいの学生に対して申し訳ない・・・

その連中が今や圧倒的に自民党支持しているんだから行く末も何も
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/14(金) 17:08:24.59 :YCXZKrsN0

ここでの利害関係は金ではなく業界に属しているかどうかまで含む。
もちろん業界の学者全員が御用リスト入りしているわけではない。
業界に属していて(=専門家)政府・東電におもねってるのが御用
業界に属していない(=専門家じゃない)のに政府・東電におもねってるのがエア御用
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/14(金) 20:13:28.80 :Mcq4rqqyP
朝日新聞 2012年12月14日 東京夕刊11面
原発とメディア298 3・11後17

共同通信、20キロ圏内へ

 共同通信編集委員の石山永一郎(55)が福島第一原発から20キロ圏内に取材で入るために準備を
始めたのは、震災発生から2週間あまりたった3月末だった。
 特派員生活が長い石山は、イラク戦争の取材を通じて、フリージャーナリストの豊田直巳(56)、綿井
健陽(41)らと親交があった。震災発生直後に豊田らが原発の近くまで行って取材したことも聞いていた。
 共同通信は当初、原発30キロ圏内には入らない方針をとった。共同は3月20日、石山の依頼で豊田
が書いた現場ルポを地方紙などに配信。その後、豊田から2本目の原稿が届いた。しかし、「フリーの
人のルポを続けて出すのはどんなものか」との声が社内であがり、配信は見送られた。
 社の幹部が石山に言った。
 「あんたが自分で行け」
 4月7日、政府が原発20キロ圏内を立ち入り禁止の「警戒区域」とする方向で検討していると報道され
た。大手メディアは20キロ圏内にある双葉町などをまだ取材していなかった。石山は豊田らから情報を
集めて取材計画を立て、編集局長の許可を得た。
 14日、編集局次長、映像音声部長、カメラマン、石山の4人が2台の車で東京を発った。4人はいずれ
も50歳以上の男性。労働組合が組合員の「安全管理の徹底」を求めていたこともあり、非組合員だけで
向かった。原発で長年働いた地元の住民が途中から同乗した。この住民の一時帰宅に同行する形だった。
線量計の携行、防護服の着用と、被曝対策には万全を期した。
 「無人の町の桜は満開だった。飢えた牛や犬が、餌を求めて追いすがるように車に寄ってくる」
 石山は、原稿をそう書きだした。
 信濃毎日新聞は16日付1面トップ、中国新聞は社会面トップ……。石山のルポを30紙以上が掲載した。
取材による積算被曝線量は20マイクロシーベルト以内に収まった。
 日本新聞労働組合連合は、機関紙「新聞労連」(昨年7月1日号)でこう述べた。
 「私たちには、雲仙普賢岳で取材に携わった多くの仲間を失った痛恨の過去があります。報道の責務と
報道する者の安全の確保をぎりぎりの所で両立させなければいけません」
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 福島第一原発から約3キロにある福島県双葉町の商店街。共同通信が取材した11日後、
本紙記者が撮影した=20114月25日午後、相馬郁朗撮影
----------------------------------------------------------------------------------
昨日の
>毎日新聞と共同通信の記者各2人が、 消防団員の捜索活動を取材していた。
>毎日の記者だと名乗る30際前後の男性が言った。「(会社が入るなと言うので)休みをとって来たんです」

これは続きを載せないでくれと、「毎日の記者」から泣きつかれでもしたの?w

他社をダシに使うセコいところは相変わらずとか思ったけど、諸般の事情で書くの止めちゃったのかよww
何なんだこれw 大手メディアの奴らはまるで利権互助会みたいだな。みたいじゃなくて、事実、そうなんだろうけど。
で、社員を避難させといて、読者向けには「被曝なんてたいしたことないんですよ」の浅井文和とかの「総括」マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2012/12/14(金) 20:23:33.40 :/+48gX0ni
遅レスですまんが、話を分かりやすく説明するとだな、


危険だ!→ウソでした
安全だ!→ウソでした
だったら、同じウソでも危険だって言うほうが良くて、安全だって言ったほうが非難されるべきなのが火を見るより明らかって言ってるわけ。

で、俺はどっちもダメだしどっちも非難されるべきって言ってるわけ。
理由は危険だ!ってのを信じて避難したとして、避難の途中で人が死んだらウソでしたテヘペロじゃすまねーからだ。
危険も安全も関係なく、間違った情報は害だって言ってるわけ。

双葉病院だけで避難中50人死んだんだ。80km避難とか本気でやってたら何人死んだ?
俺、正直こないだ双葉病院のNスペ見て怖くなったわ。あー、俺いろいろズレてたって思ったわ。

だから安全って言ったら御用、危険って言ったらor御用っぽいもの叩いたらいい先生とは思えんくなったし、それは緊急時だろうが今だろうが変わらんとおもう。
政府や東電が許せないとか信用ならないって気持ちは変わんないがな。
安全デマは許せなくて危険デマはOKってダブスタはもう無理だわ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/14(金) 20:35:44.51 :Mcq4rqqyP
昨日の夕刊1面のニッポン人脈記には故・日隅一雄さんが載っていた。

ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1355484292.png

>戦後民主主義は「デモクラシー」のために命懸けで闘う日隅を生んだ。
>「戦後民主主義の虚妄」を口にする者には、日隅が残していった著作を薦めよう。

と↑啖呵を切ってみせる、朝日新聞には一見するとまともそうな記事が載ることもあるんだけど、
当の日隅さん自身は朝日のデタラメな放射線被曝安全記事に対して質問状を送り続けていたけど、
梨の礫でガン無視し続けていた「不都合な真実」は華麗にスルーw

これが朝日新聞クオリティ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/14(金) 21:44:14.02 :fxGOAbc70

> 俺はどっちもダメだしどっちも非難されるべきって言ってるわけ。

あらゆる自然災害や人為的事故に対する警報・警告・注意報の類いを非難すべきだというご意見で?
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/14(金) 22:42:33.09 :/Vn6LgrJ0
NHKの情報操作に
まんまと騙されたのだろうなw

どっちも非難されるべき
というなら
何も言わないというのがおk
つまり
中央官僚が得意の不作為を肯定する
ことになる

まあ
マスコミの主な仕事は
利権村に都合が良くなるように
一般国民を騙すことだからなあw
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/15(土) 04:43:25.46 :1ajZ5Fs30
2012年12月14日(金) 現代ビジネス(フライデー)

原子力規制委の非常識「外部識者に6000万円」原発マネー
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/34326
-抜粋ー
原発の安全神話が失墜する中、原子力ムラ≠ゥら独立した組織として設立された
原子力規制委員会(以下、規制委)に、早くも重大な問題が浮上している。原発の新しい
安全基準を作る検討チームにおいて、「公正かつ中立的な立場」から意見を述べる
メンバーとして、10月に6人の「外部有識者」が選定された。しかし、その中立的であるべき
6人の識者のうち4人に、6000万円近い原発マネー≠ェ渡っていたことが判明したのだ。

●筑波大学大学院・阿部豊教授
原子炉メーカー・三菱重工から、寄付約600万円。東京電力技術開発研究所から、共同研究費約300万円。

●日本原子力研究開発機構安全研究センター・杉山智之研究主幹
原子燃料工業から、共同研究費約300万円。

●大阪大学大学院・山口彰教授
三菱重工や日本原子力発電などから、寄付約990万円。原子力エンジニアリングから、報酬約50万円。
東芝電力システムから、共同研究費約350万円。

●名古屋大学大学院・山本章夫教授
原子燃料工業や関西原子力懇談会などから、寄付約530万円。原子力エンジニアリングなどから、
報酬約600万円。三菱重工や原子燃料工業などから、委託研究費約2180万円以上(「申告書」の一部が黒塗りのため詳細分からず)。
上の写真の数時間前、11月29日に行われた新しい原発安全基準検討会の様子。右が山口、左が山本の両教授だ

?いったい何を基準に彼らが選ばれたのか理解に苦しむが、常識的に考えてこれほど多額のカネを
原発関連企業から受け取っていながら、公正な判断ができるとはとても思えない。

(以下略)

原子力ルネッサンス → カタストロフ → 原子力ニューディール って感じでしょうか。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/15(土) 08:07:22.64 :sf9tdReo0
本業をきちんとやってる人は評価できる。
たとえ御用学者でも。
もし彼らの行いが間違っていると感じたならば、その都度批判、抵抗、破壊すればいい。

エア御用の多くは本業を投げ出したのにポジションにしがみつく困った連中だ。こいつらは原発事故に便乗して小銭稼ぎしようとした。許されないことだ。人間性から否定すべきである。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/15(土) 08:26:18.01 :hhHitgKz0

>危険も安全も関係なく、間違った情報は害だって言ってるわけ。
俺も一年前に同じ事を言った(御用の問題は嘘をついたことにつきると言った)が、
被害が心配なら別のスレに行けと言われた。
御用wikiの選別基準は、間違った情報かどうかではなく、原発反対かそうでないかだと。

だから基本このスレには投資しなかったが、やる分には勝手だと思ったし、止めない。
個人的には反原発だし。
ただ、大多数の人が求めている情報が提供できてない以上、御用wikiの態度に
一般の支持が集められない、というのも、全く当たり前のことだと思う。
特にエア御用を入れたのは、戦略的にはまずかったんじゃないかね。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/15(土) 08:44:54.42 :CNvFXEbl0
間違った情報は結果的に「害」になるけど過失でしょう。

「間違った情報を訂正しない」は故意だから「悪」だと言えるんでは。

「正しいことを言っているけど大事なことは敢えて言わない」みたいなのも同じ。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/15(土) 09:16:53.01 :TcXY4OvS0
ここの連中の態度は終始一貫して「間違ったとしてだから?」だから善悪も何もありませんが。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/15(土) 09:29:27.46 :3ZadsXZ+0
>で?だから?それは誠に由々しき問題で、補償範疇の問題は
>今後の福島でも明らかに問題となるだろうね。で?だから?

被害者なんか本当にどうでもよい様です。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/15(土) 09:42:09.35 :TcXY4OvS0
>868 自分:名無しに影響はない(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/08/01(水) 17:41:20.39 ID:kimEeJM9 [15/15]
>
>「早期対応の恣意的な遅れ」はどこいったの?www 黙って書き換えるのやめなよwwwwwwwwwww
>
>その動画は明らかに政治の範疇の問題だよね。で?だから?それは誠に由々しき問題で、補償範疇の問題は
>今後の福島でも明らかに問題となるだろうね。
>
>で?だから?それを引きずって病理の問題にしようとしてる人一杯いるでしょ。症状を隠してるだの、鼻血は放射線だの、
>メチル水銀生成の機序が長らく説明つかなかった事と、放射線について不明な部分を勝手に重ねて。わかってる部分を
>無視してさ。
>
>政治の範疇の問題をサイエンスに敷衍しようとしてる人一杯いるじゃん。野尻の指摘は、何度やっても無駄では無いし、
>分けて考えてしかるべき事柄だよ。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/15(土) 09:45:10.89 :TcXY4OvS0
しかし、確かに上での議論を見る限り「ここの連中は」等という十把一絡げの扱いは
誤りだという事は明らかだから謝らないといけないな。

みたいな間抜けの態度は終始一貫して…だね。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/15(土) 09:46:36.50 :3ZadsXZ+0
なんだアニメの話しか
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2012/12/15(土) 09:56:16.16 :76KSZOlri
同じ奴がいた。
俺の方が気づくのがだいぶ遅かったのがアレだがw
同じ反原発でももっとマシな、もっと一般の支持を得られるやり方があったはずだわな。
ここは結局反原発の足を引っ張る存在になっちまったように思うわ、残念だが。

その理屈なら安全デマだけ叩いて危険デマは故意にスルーってのも悪になるけどいいのか?

俺マキーノ先生の安全デマを検証するとこカッコイイと思ってたけど、ダブスタに気づいてから評価変わったわ。
要するにこのスレの方針まんまなんだよなマキーノ先生のやり方が。
安全デマは晒しあげて、危険デマはスルー。
そのうえこないだ自分は御用wikiのことにあまり触れたことないとか距離おこうとしてるとこみちまってから、評価マイナス側になっちまった。
Wiki保存したのも後で自分は関係ないって言うためだけじゃねーの?あれ。
俺としちゃありがたいけどな、wiki保存しといてくれたのは。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/15(土) 09:56:17.52 :xztcrPp40

あなたは藤波心ちゃん大好きなこの方?

@geophysics
(藤波心ちゃんが目の前を通ってスピーチ場所へ!至近距離で目が
合った気がする。合ったに違いない。)
ttp://twitter.com/geophysics/status/267562339992219648

( きくまこブログとコメント欄に群がるエア御用・御用市民にうん
ざりする憂鬱な夜に,藤波心ちゃんの至極まっとうな主張をさわや
かな風のごとくRT。 )
ttp://twitter.com/geophysics/status/106319822106804224

(藤波心ちゃんはジャンヌ・ダルクじゃなくてナウシカだよと
ちょうど思ってたところだったので,このTwには驚きました。
@fujinamicocoro = ナウシカ説って結構一般的な話ですか?
“@orz_8: 「いのちは闇の中のまたたく光だ!」は衝撃だった”)
ttp://twitter.com/geophysics/status/91678578567168000

(藤波心ちゃんがナウシカ,クシャナは松田美由紀さんかな。ユパ
様は髪型の類型から孫さんで。アスベルやセルムは希望者多そう
だな ;-p )
ttp://twitter.com/geophysics/status/91683612755369985
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/15(土) 10:09:34.52 :3ZadsXZ+0
先ず「ウソ」が故意なのか過失なのかデマなのかなんなのか
ごっちゃごちゃなのに
ダブスタダー、wikiが賛同を得られなイーとか、まぜっかえしなんだよ。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/15(土) 10:21:42.40 :TcXY4OvS0

個人の振る舞いが偏るのは別にかまやしないんだよ。人生は有限だから、興味関心と当人の感じる責務もまた同様
に有限とならざると得ない。「安全デマを叩く事」にリソースを使ったのなら、その分は当たり前に無くなる。

だから己の思うように他人が動かないからといってダブスタの誹りをするのは良くない事だと思うよ。それぞれ限界がある。

牧野がダメなのは、己がその興味関心をどこにおいてるのかを巧妙に隠しながら「我こそ科学」という雰囲気を滲ませてる所。
言ってることは間違いではないが、とても誠実とは思えない。山下俊一の逆版と言って良い。
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/15(土) 10:23:29.04 :/HPoqu1r0

さらに遅レスですまぬが、3.12の段階でベストではないが、ベターな選択肢は
できるだけ遠くへ避難させること
ダブルスタンダードという問題ではない。
ここで問題が生じるのは避難民輸送のためのバス、トラック、使えれば鉄道会社の
経営者、労働者を強制的に使えるかどうかという問題。
おまけ、小出先生が汚染水を大型タンカーに積み込んで柏崎刈羽原発へ輸送しろと主張しても、
船会社や船員組合が嫌がって実現できなかったのと同じ。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/15(土) 10:38:44.54 :H9UKRb4s0

武田とかの発言を改めて評価し直してみるのも面白いかもな。基本スタンスは
悪くなかったが、元が元だし、明らかに適当なことを言ってた時期もあった。

早野、野尻あたりはベースが安全よりでも、初期に大量に溢れてたアホみたい
な議論をしないすむように基本知識を広めるような情報発信はそれなりに意義は
あったし。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/15(土) 10:42:33.08 :3ZadsXZ+0
あのとき格納容器が爆発しかかってたのは現場のだれもが分かっていたし
政府関係筋も知ってて当たり前。
避難範囲は事故の状況の正確な把握から導き出されたわけではない。
80kmで足りただろうか?
80kmなんかにしたらその外には直ぐに首都圏が迫っている。
避難で死者が出たり混乱の発生を政府は危惧してたのも当たり前。
だから本当の事を知らせなかった。
今回はたまたま奇跡的に結果オーライだとして、ならばそれでよいのか。

病院で死者が出るからと言って、多くの人間に本当の事を言わず
危険を伏せたまま知らせないでおく事が正しいというなら
はっきりそういえば良い。

なんせメルトダウンは呪いの呪文だから使ってはいけないと
言っていた方もいるのだし。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/15(土) 10:48:14.71 :TcXY4OvS0

「本当のこと」ねぇw

365 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 09:29:27.46 ID:3ZadsXZ+0
>で?だから?それは誠に由々しき問題で、補償範疇の問題は
>今後の福島でも明らかに問題となるだろうね。で?だから?

被害者なんか本当にどうでもよい様です。

368 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 09:46:36.50 ID:3ZadsXZ+0
なんだアニメの話しか
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/15(土) 11:26:10.84 :6y+yxLT/0

間違ってる
学者みたいな学歴のある連中や
正社員や公務員といった定職のある連中が
ミンスやソーカに協力し
国民に黙って原発を作った上に
自身に便乗してわざと爆発させたせいで
2万人以上の人が亡くなったんだぞ
オレたち国民はこうした連中を絶対に許さない
高卒以上の学歴のある連中
定職があったり銀行や郵便局に口座のある連中
こうした売国奴どもを死刑にしない限り日本の未来はないし
放射能で亡くなった2万人以上の人の魂はさまよい続けるだけなんだ
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/12/15(土) 11:30:11.92 :p6mOjmSA0
総選挙で反原発派が振るわない様子を見て、反原発派の中で内ゲバが始まったようだ。

牧野ごときを神のように崇めていたことに反省が出始めたことは評価できる。
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2012/12/15(土) 11:40:01.50 :76KSZOlri
あー、そうだな。お前のが正解だな。
人が偏るのは当たり前だった。

震災後に世間に本当に必要な情報を届ける努力をしたのは誰かっつーと、そうなるかもしれんな。
そう認めるのはいまだに悔しいが。
反面その意味ではマキーノ先生は自分で積極的には何もしてなかったっつーか、今考えると後ろからナイフ投げてた感じだわ。
ついこの間までそれがカッコ良くみえたんだかな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/15(土) 11:52:20.17 :xztcrPp40
牧野氏は御用wikiやこのスレに賛意を示している人たち風に言えば

【にちゃんねるの御用スレ御用学者】
【御用wiki御用学者】

でしょ。
皮肉にもこのスレの住人や御用wiki関係者が崇めたてまつってるのが証明
してしまっている。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/15(土) 12:23:37.92 :3ZadsXZ+0

これ↓書き込んだのお前だろ?
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2012/12/15(土) 12:27:39.43 :OkB02vTG0
エア御用たちが牧野さんをなぜそんなに怖れてるのか知らないけど
彼なんかただの科学ヲタクでしょ。
科学的におかしなことはおかしい、と淡々と計算して指摘しているだけで
当たり前のことを当たり前にやってるだけじゃん。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/15(土) 13:54:29.07 :RA5OIyZj0
,362
御用Wikiに明らかなデマが書いてあるの?
それは指摘してくれればすむことだと思うけど。
デマと断定できないものでも、確度に疑問がある旨を書いてくれれば、それをWikiに併記すればいいわけで。

御用Wikiのどういう記述を問題にしてるのかが分からんのだが・・・。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2012/12/15(土) 13:57:45.09 :XAuUNmJE0

記述じゃなくてスタンスの問題でしょ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/15(土) 14:45:13.00 :RA5OIyZj0

あーなるほど。 はそうかも。
でも「御用wikiの選別基準は、間違った情報かどうかではなく、原発反対かそうでないか」はどういうことだろうか。
できれば具体的に示してほしいんだけども。

というかなんで御用学者リストと称していながらわざわざ危険デマを叩くことにリソースを使うのか分からん。
安全デマを叩くために参考にしてる人物が危険デマを流してるなら、その人物のスタンスに注意すべきだろうが、
たとえば武田邦彦の項( ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/156.html )にはいろいろ批判も書いてあるわけで。
危険デマを叩く役割ならそれこそ菊池誠先生の界隈があるわけで、それは役割分担なんじゃないの。
御用Wikiは、一般の支持を広く集めるような「バランスのとれた」サイトにするという選択はしなかった、ただそれだけの話。
バランス取ってるつもりでいると簡単に権力の側に吸い寄せられてしまうわけで、危険だと思いますよ(cf. 水俣病)。

最後に、 拘留中の下地先生の声明文より引用。
> 真実は、批判と応答を通じて初めて、姿を現します。政府をはじめとする権威が語ることではなく、その反対側に立ち、
> 権威に対して反問することを通じて真実が明らかになるように行動して下さい。まちがってもいいのです。常に弱い側に立ち、
> その軽んじられる言葉や存在を擁護し、自らが仮にまちがうとしても、逆説的に、権威との言説の応酬の中で真実が
> 明らかになるように、語って下さい。あなたの専門分野が何であるかは、関係がありません。勇気をもって下さい。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/15(土) 15:44:06.73 :qzvP1QCfP
御用聞きはこの惨状を見ているのだろうか?
(茨城県)さんのサルベージサイトがなければ、
湧いて出てきた奴らの印象操作がそのまま通って、誤りが流布されてしまう。
というか、「御用やエア御用が正しかったから、wikiを閉鎖した」になってるだろ。
そのへん、戦略的に動くとかまったく考えられない人が社会の御用聞きとか笑止だな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/15(土) 15:47:24.57 :qzvP1QCfP
「一定の役割を果たしたから、閉鎖に同意」とか言っているんですよ?
まんまとハマるというか、自分から自爆するとは住人、大迷惑。
というか、アーカイヴとしての役割を考えてなかったのは心底驚き。
何を考えているのかわけわかめ
地震雷火事名無し(東京都) [] 2012/12/15(土) 17:03:39.40 :ve7c8gh40
室井佑月氏「あの司会者が謝らなきゃいけないっておかしくない?」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121213-00000003-sasahi-soci
地震雷火事名無し(千葉県) [] 2012/12/15(土) 21:29:16.06 :qNuCkkpE0
全員有罪と書いたんだよ
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/15(土) 22:49:47.80 :1Ce4ooSEO
原発事故以来、室井ゆづきの言うことがみんなマトモに聞こえる。
何という世の中だ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/16(日) 00:43:57.93 :JiOA/vG3P
原発業界御用学者リストのウィキの記録
ttp://genkuroki.web.fc2.com/goyo.html

@loglogos=mogmemo=石坂薫本人の言を引いてきても何の説得力もw

200MBの過去ログから何か実証してくれるはずでは?w

「人権侵害」も何もあららさんの身元を割ってやる!とか言っていたの黒木玄が先じゃなかったっけ?
で、石坂薫の利益相反ステマが発覚すると「人権侵害」www

なんだろうね、このダブスタはw
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2012/12/16(日) 00:45:50.80 :0y9JjcGAi
俺も最初はこういうつもりだったんだがな。

> 真実は、批判と応答を通じて初めて、姿を現します。政府をはじめとする権威が語ることではなく、その反対側に立ち、
> 権威に対して反問することを通じて真実が明らかになるように行動して下さい。まちがってもいいのです。常に弱い側に立ち、
> その軽んじられる言葉や存在を擁護し、自らが仮にまちがうとしても、逆説的に、権威との言説の応酬の中で真実が
> 明らかになるように、語って下さい。あなたの専門分野が何であるかは、関係がありません。勇気をもって下さい。

だがなあこのスレ、肝心の「言説の応酬」の役に立ったか?
いいたかないけど正直、邪魔しかしてないだろ。
自分でいうのも恥ずかしいが、最初は便所の落書きだからこその、権威へのカウンターのつもりだった。
でも結構な時間をかけて積み上がったもんは、世間からみたらワンサイドの吊るし上げにしかならなかったろ。
要するに言説の応酬に必要な最低限のもんが欠けてた。
それだと結局何も変えられないんだよな。

それがすげー虚しくなったんだわ。

まあスレ汚しって言われる前に消えるけど、いい議論もあったし、いろいろ学ばせてもらったことは礼を言うよ。
ありがとな。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2012/12/16(日) 00:58:37.81 :/A7Jo7nR0

良くも悪くもエア御用のカテゴライズが話題になり、「この人はエア御用だから
間違ったこと言ってるに違いない」的な人が、後から増えたから、対話の邪魔に
はなったね
スレの外にそういう流れに仕向けた人もいたし……
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/16(日) 01:02:30.80 :JiOA/vG3P
前提として圧倒的な不均衡が存在しているとか権力勾配とか考えられない人には
このスレは全く役に立たなかったかもね。

批判と応答も、キクマコとあららさんの応答を観ていて、
エア御用が体制の尖兵役を担っているという事実の観察が出来ない人にも
「論争の邪魔をしている」くらいにしか思えなかったのかも。
早野やキクマコが誠実に見えちゃう人などにとっても。

で、「消える」と言って消える奴はいないという経験則があるので
スマホからの工作乙!としかw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/16(日) 01:46:43.31 :JiOA/vG3P
つうか、wikiが閉じて発言が新規登録されないと見るや
わらわらわらと湧いてきたのを見ると、かなり目障りだったんだろうな。
そういう奴らを牽制する意味でも存在している事自体に意義があった。
それを参照不可能にするなんて、何を考えているんだろう?
御用聞きからの釈明はないの?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/16(日) 03:19:17.93 :he0605Vw0
目障りだったというか、自分の失敗や認識のズレを他人(外部)のせいにするために叩いてるだけというか。
例えば、キクマコさんの思考を読み取ってみると、
  世間にはびこる科学不信→俺の出番だ!→そのわりには講演依頼とか少ない・・・→エア御用とか言ってる奴らのせいだ!
みたいなことだと思うが、キクマコさんの何がまずかったって、間違いなく事故初期の情報発信にあって、
それを誠実に省みていないことに至っては、科学者としてあるまじきことと言わざるを得ない。
したがって、叩かれるべくして叩かれて、信を失うべくして失ってるだけ。
実際このスレや御用Wikiがどの程度影響力あるかって、たかがしれてる(御用Wikiのページビューってたかだか
数100view/日ぐらいで、最後は100以下だったかな?)わけで、少なくとも今現在では目障りになるほどの影響力はないはず。
御用Wikiが無くなってもたぶんなにも変わらないだろうね。

あれだ。国内にいっぱい抱えてる問題を隠すために国外に敵を作って戦争始める国家と同じだ。
敵(御用Wiki)がいなくなればまたどっかに攻めていくでしょう。憐れなもんだ。
まあ実際的な迷惑かかるとまずいところじゃなくて、この2ちゃんが囮になって犠牲になれたんだとしたら
いいことだったかもしれん。

・・・その一方で、御用聞きの思考についてはさっぱり分からんw
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/16(日) 03:29:07.04 :j5OlYWOJ0
予想に反して自民がまた惨敗だったら「ごめん、やっぱwiki復活するわテヘペロ」になるかも
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/16(日) 04:08:52.27 :MlPiDRTGO
どうなんだろうね
モジモジさん周辺の逮捕とか
コンピュータウイルスを使った犯行予告の件での関係無い少年の逮捕とその少年に対するその後の捜査等見る限り
自分の予想より怖い世界ではあった
震災直後の予想より危険なのかもしれない
取り敢えず震災直後の発言やデータはある程度出揃って落ち着いたんだし
データ自体は各自保管すれば済むから続けるのは危険なわりにそこまでの必要がないのかもしれない
元々誰かが一人で管理し続ける必要はそこまでないんだろうが
データの保管や公開はやりたい人がやれば良いんじゃないの?
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/16(日) 06:19:22.27 :y8aTduab0

キクマコについてはあまりに低次元なので語る価値は無いと思うが、敢えて言うなら、
「火事場泥棒に失敗して悔しがってるクズ」
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/16(日) 07:42:41.04 :j5OlYWOJ0
福島県立医大の山下俊一副学長が、今年度で福島県立医大を去る
ttp://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11427774930.html

キングオブ御用学者が逃亡!
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/16(日) 08:07:32.89 :QZCAmPnu0

サルベージサイトは>159さん
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/16(日) 08:45:25.64 :C+v36GIxi
昨日の日比谷公園発のデモパレード。
警官がいつになくやたら横柄な命令口調で厳しかった。
嵐の前の予兆?
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/16(日) 08:49:18.86 :C+v36GIxi
ナチスは最初に共産主義者を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。私は共産主義者ではなかったから。

彼等は次に社会主義者を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。私は社会主義者ではなかったから。

彼等は次に労働組合を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。私は組合員ではなかったから。

彼等は次にユダヤ人を攻撃した。しかし、私は沈黙していた。私はユダヤ人ではなかったから。

ある日、彼等は私のもとにやって来た。その時、私は初めて彼等に抗議した。しかし、その時には、何もかもが遅かった。

(Martin Niemoller)
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/16(日) 10:40:33.16 :XaQnmE6M0
除染や廃棄物管理で助言=IAEA、福島県と覚書
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121215-00000096-jij-soci
福島の努力を称賛=原発「安定的状態」を歓迎―IAEA国際会議で声明・玄葉外相ら
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121215-00000097-jij-soci
対象の妊婦35歳以上=実施病院も限定、新型出生前診断―初の指針案・産婦人科学会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121215-00000093-jij-soci
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/16(日) 10:50:35.48 :54N0eF22i
【速報】IAEA天野事務局長と佐藤福島県知事との覚書(おしどりマコ) | News Log

署名式の後、佐藤雄平福島県知事へのぶらさがり取材において筆者はこのような質問をした。

「地元説明会で、住民はWHOとIAEAの1959年協定を踏まえて、
原子力推進機関であるIAEAに健康評価を委ねるつもりはない、
と出席していた過半数の住民が訴えていたが、県知事はそのことをどう
評価するのか?」

佐藤雄平知事
「……県民のみなさまにはご理解して頂くしかありません。」

という回答であった。
ttp://news-log.jp/archives/5749
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/16(日) 10:53:27.81 :54N0eF22i
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1355560806715.jpg

水俣と福島に共通する10の手口 
10、御用学者を呼び、国際会議を開く

((´・∀・)∩ 
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2012/12/16(日) 11:26:43.45 :HvnyD4fR0
たかが右翼ゴロの訴訟を恐れて閉鎖とかどんだけヘタレだよw
なんだこのお坊ちゃま集団はww
あのゴロマキはブログに片っ端から恫喝してるけど
閉鎖したところなんてねえぞw

あんな偽右翼に馬鹿にされたくなければ
これからは御用よりも法律のお勉強をしたらよくね?
地震雷火事名無し(山梨県) [sage] 2012/12/16(日) 17:09:59.69 :PcbynJlz0
御用聞きさんはスラップ仕掛けられそうだったのか?
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2012/12/16(日) 18:41:42.09 :hJqDHtbF0
安倍政権後の保守系からの突き上げや、
御用学者による原子力安全再教化が始まるのは必至。
その前の閉鎖はザンネン。相手は圧倒的にカネ権力ももあるし
こっちはレッテル貼りといわれてもやらなきゃたたまれる。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/16(日) 19:43:43.88 :AP2FuA/I0
原発情報スレより。IAEA批判。熱い。泣ける。

> 671 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/12/16(日) 19:34:29.32 ID:8BtOXZAZ0 [2/2]
> 原水爆禁止運動発祥の地 杉並区 広瀬隆 山本太郎 20121215
> ttp://www.youtube.com/watch?v=gwHUYUU9-ts
>
> この広瀬隆の演説は、すごい
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/16(日) 20:05:22.20 :gN7tNuWc0

いきなり殺そうとしてるから始まるもんなー
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/16(日) 20:46:44.48 :KFwGAplO0
福島閣僚会議、専門家会合始まる 田中委員長「規制立て直す」
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/science_environment/654337.html
東京電力福島第1原発事故の経験を共有しようと福島県郡山市で開かれている
「原子力安全に関する福島閣僚会議」は16日、専門家会合が始まり、原子力規制委員会の
田中俊一委員長が「国民に世界で最も厳しい規制を約束した。規制を立て直すスタートが
やっと切れた」と、独立した規制機関の発足を各国代表に報告した。

 田中氏は、委員会の会合を原則公開していることなど、透明性向上への取り組みを説明。
福島第1原発の廃炉に向けた作業と並行して、事故原因の究明を進める決意も示した。

 「今後整備する安全基準を満たさなければ延長はない」とも述べ、廃炉原則の厳格適用の
考えを重ねて示した
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/16(日) 21:11:58.51 :JiOA/vG3P
311と原発事故の帰結がファッショ体制か。

御用聞きの明るい未来が到来するかのような確信の根源って一体何だったんだろう?

カウンターが言われもしないのに、自分から店仕舞いとか終わっている感が強い。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2012/12/16(日) 21:13:22.24 :/A7Jo7nR0

そこまで文句つけるなら、自分で一からやればいいじゃんwwwww
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/16(日) 21:20:54.09 :gN7tNuWc0
wiki辞めて正解。
これから本格的な弾圧が始まる。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/16(日) 21:47:22.19 :0n3/Atr10
その都度ごめんちゃいと言うものの
何度も過ちを繰り返すDV国家日本。
もちろん国民と共依存関係。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/16(日) 22:06:23.04 :KFwGAplO0
「原子力安全に関する福島閣僚会議」環境省の桐生参事官への単独インタビュー中継中(iwj-fukushima2
ttp://www.ustwrap.info/multi/3532343::iwj-fukushima2
地震雷火事名無し(東京都) [] 2012/12/16(日) 22:15:20.18 :XSxzWQpo0
こりゃあ原発再稼動しまくり建設しまくりだな。
御用学者も原発村も復活・本流復帰だな。おめでとう。
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/12/16(日) 23:24:47.14 :Rcz0lZJ90
みなさん!革命ごっこも今日で終わりです。

思えば、反原発デモで10数万人を集めたのがピークでした。

それにしても、日本のサヨクには学習能力がないですね。

あなたたちが放射能の恐怖を煽り、風評被害を拡大した罪は永遠に免れないことでしょう。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/16(日) 23:30:55.58 :++CTGyJkO
学習能力がないのは事故っても原発止められないムラ人だろ
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/12/16(日) 23:32:42.10 :MDo7uQ830
まったくだ。

事故を起こした責任追及有耶無耶になるな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/16(日) 23:48:20.27 :gFSmQw/h0
あ、報ステに甘利と双葉町長が出てる。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/16(日) 23:52:02.24 :KFwGAplO0
東日本大震災:福島第1原発事故 脱原発社会実現へ研究所 東北芸工大が国内初、京都の姉妹校ときょう設立 /山形
ttp://mainichi.jp/area/yamagata/news/20121027ddlk06040039000c.html
毎日新聞 2012年10月27日 地方版

東北芸工大によると、研究所長に高畠町出身で月刊誌「MOKU」の井原甲二主筆を内定。
顧問として元国連事務次長の明石康氏、前京大学長の尾池和夫氏、反原発で知られる
京大原子炉実験所の小出裕章助教が参加することも内定した。映画監督の山田洋次氏や
作家の大江健三郎氏も趣旨に賛同し、外部から支援していくという。研究所本部は京都造形芸大に置く。

 両大学の徳山詳直理事長は核を「現代文明が生み出した最大の悪魔」とした上で
「制御不可能な科学技術が生み出した核廃絶なくして新たな文明への道は拓(ひら)けない」と
平和利用も含めた反原発への決意を宣言する。東北芸工大の坂元徹常務理事は
「研究で得たものを教育現場にも還元することで学生にも伝えていきたい」と話している。

約2か月前のニュースですが、推進派に引きずられないように頑張ってほしい。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/17(月) 00:00:51.65 :3xjvzpYh0

>でも「御用wikiの選別基準は、間違った情報かどうかではなく、原発反対かそうでないか」はどういうことだろうか。
>できれば具体的に示してほしいんだけども。
デマを書いてあるというより、当然書かれるべき項目が書いてない。

これはいくつかの項目で散見されるんだけど、たとえば、エア御用が挙げた
数字(20mSvとか100Bq/kgとか)を書くにあたって、wikiではどの程度の数字が
どの程度まずいと考えて、発言を問題視しているのか、という当然書かれるべき
前提が書かれていない。
御用wikiにかろうじてあるのは「その基準は政府基準か」だけなんだけど、
のとおり、放射能の被害は低く見積もっても『高く見積もっても』
誰かに被害が出る災害なんだから、政府が言ってる基準だから間違い、
というだけの分類は、健康被害の情報を求める点からは明らかにおかしいし、
健康被害に関する情報を求める市民の役にはたたない。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/17(月) 00:08:03.29 :GSNKBmv00
ただし、このスレにそんなリソースはないし、健康被害の検証は別スレの役割だ
と御用聞きさんに言われたし、そういう運動であることを前提にするなら
(なんべんもいうけど)その動き自体は否定しない

ただ1年後の今となって考えると、健康被害についてまともな情報が得られない
あるいは、立場を明確にしないwikiは、結局多くの市民の支持を得られないのでは
ないかと思う。


ちなみに牧野先生に関しては、俺は感謝しかないので意見が異なる。
情報を広げたり提供したり計算したり、何らかの貢献を行った科学者は
その思想にかかわらず尊重されるべきだと思っている。
牧野先生は計算の元をしっかり示しているので、特におかしな点はない。
地震雷火事名無し(京都府) [] 2012/12/17(月) 00:12:05.33 :gPPF5bO+0
学習能力ないのは自民に投票しちゃった国民もだよね。
津波による福一の全電源喪失の原因を国会で追及されながらも放置した
超ド級A級戦犯が総裁してる党にあんなに票を入れちゃうんだから。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/17(月) 04:00:50.48 :3bElUle50
,425
> ただし、このスレにそんなリソースはないし、健康被害の検証は別スレの役割だと御用聞きさんに言われた
はいそうだと思います。Wikiとして目指すところが違ったってだけかと。
なぜ御用学者リストと名乗っておきながら、なぜ「健康被害に関する情報を求める市民」への情報を提供まで射程に収めたいのか
全く分からないのですが、あなたの意見は、「原発・放射線防護Wiki」みたいなところまで発展させたかったってことですかね?
それができれば素晴らしいけど大変だとは思うw

> エア御用が挙げた数字(20mSvとか100Bq/kgとか)を書くにあたって、
↓エア御用が数字を挙げているというのはたとえばこういうのですか?(たまたま見つけただけなのでここは問題ないのかも?)

goyo @ ウィキ - 菊池さんの年20mSvへの帰還
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/443.html

ここの批判は数字の絶対値がどうこうではなくて、菊池さんがICRP勧告を恣意的に読みかえて、
強引に政府見解を肯定しようとする行為を問題視してる。御用Wikiが取り上げるのは、その対象となる人が、
政府や専門家が言ってる基準を鵜呑みにしていないかとか、政府側だけではなくて利益相反のない市民科学者の
意見も踏まえて検討してるかとか、そういう【情報に対する姿勢】であって、それを検証するのが御用Wikiの役割でしょう。
「健康被害に関する情報を求める市民」への情報提供という意味では、これを読んで、菊地という人は政府見解を無批判に
受け入れやすい人だ、というのを頭の片隅に入れてもらうところまでが御用Wikiの役割になると思う。

それで、その政府見解の値(20mSv/年とか)がどの程度まずいかという情報提供は、あまりにも複雑な問題なので
軽々しく書けるものではなく、御用Wikiなんぞの手に余ることだし、御用Wikiの役割ではないと思う。
↓一応こんな感じで各種資料へのリンクはあったりする(御用Wikiって割とよくできてたんだな、と今発見して思ったw)ので、
あとは各人で勉強して判断しろってことでしょう。

goyo @ ウィキ - 20mSv/年関連
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/129.html

> 健康被害についてまともな情報が得られないあるいは、立場を明確にしないwikiは、結局多くの市民の支持を得られないのでは
御用問題を考えるためのWikiなのに、「健康被害についてまともな情報が得られない」ことを問題視するのはずれてると思いますけど。
一般の人への受容という意味では、一見さんが分かりやすいような記述になっていなかったり(これはリソースの問題)とか、
汚い言葉も混じってたりとか、そういう改善点がまずありますが、本質的な問題としては、2ちゃんねるでやってることに
限界があると思ってます。2ちゃんねるは信頼すべき情報源にはなり得ない(信頼できるなどと勘違いさせてはいけない)ですから。
(汚い言葉を残してるのは、2ちゃんらしさを残して信頼させないためかもしれませんね)
2ちゃんでやってる意味についてはとかとかに書きました。だいたい論点が一周したのかな?

ああ、あと、で「御用リストの役割は終わったと思っている」なーんて偉そうに書いちゃいましたが、
これは自分が勝手に思ってるだけなので、続ける人をとがめたりはしませんので。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/17(月) 08:06:48.71 :3xjvzpYh0

>御用問題を考えるためのWikiなのに、「健康被害についてまともな情報が得られない」ことを問題視するのはずれてると思いますけど。
自身もそうなので「反原発」の立場から言うけど、市民に支持されない運動が
成功することはおそらくないため。「がっかりしている」というだけ。
少なくともエア御用(と呼ばれる人たち)は「被災者の立場に立つ」ということを
明確にしている。普通の人が見て、どちらが受け入れやすいか。

あと一つ明らかな問題点として、御用wikiは「市民のための科学」をトップページで
名乗っていたことがある(今は消えている)けど、反原発が目的なのであれば羊頭狗肉なので
控えたほうが良かった。

>あなたの意見は、「原発・放射線防護Wiki」みたいなところまで発展させたかったってことですかね?
>それができれば素晴らしいけど大変だとは思うw
ICRPスレがあるので、大変とまでは思わないけど
(まとめサイトがないじゃないか、というのは確かだが)

>政府や専門家が言ってる基準を鵜呑みにしていないかとか、政府側だけではなくて利益相反のない市民科学者の
>意見も踏まえて検討してるかとか、そういう【情報に対する姿勢】であって、それを検証するのが御用Wikiの役割でしょう。
姿勢、はどう考えても検証不能。なので、発言内容を提示する以外のことは本来できない。

>「健康被害に関する情報を求める市民」への情報提供という意味では、これを読んで、菊地という人は政府見解を無批判に
>受け入れやすい人だ、というのを頭の片隅に入れてもらうところまでが御用Wikiの役割になると思う。
であれば、菊池氏の発言だけ記述してあるのが正しい姿。

>それで、その政府見解の値(20mSv/年とか)がどの程度まずいかという情報提供は、あまりにも複雑な問題なので
>軽々しく書けるものではなく、御用Wikiなんぞの手に余ることだし、御用Wikiの役割ではないと思う。
それ以前に、wikiとして今どの数字にたって発言しているかというのがわからないといけない。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/17(月) 08:18:11.24 :3xjvzpYh0
>2ちゃんねるは信頼すべき情報源にはなり得ない(信頼できるなどと勘違いさせてはいけない)ですから。
あとこの発言はマスコミ的というか、匿名の力というものを馬鹿にし過ぎている、と思う。

匿名掲示板(2ch)のいいところは、立場に関係なく自由に発言できる点と
多数の目があるので抜け落ちている情報があるかどうか検証できるところで
2chが信頼出来ない情報源になるかどうかは、ソースへの検証と議論の姿勢による。

wikiにまとめていた御用聞きさんの姿勢はわからないけど
『所詮2chは信頼すべき情報源になりえない』という姿勢で編集してたなら
その程度の熱心さで運動を進めていたのか、と思う。
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2012/12/17(月) 10:30:23.20 :rGq5zfeYi
そもそも御用学者リストの元ネタはここにあるわけでいくらでも再構成はできるし、しなきゃダメでしょ。御用聞きが管理する一つのリストが消えただけ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/17(月) 11:07:51.03 :JZ4cjTRW0
>(信頼できるなどと勘違いさせてはいけない)

これが重要なのがなぜ分からないんだ。
匿名をバカにしているのでも、いい加減さでも、情熱の欠如でもないわ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/17(月) 11:11:58.63 :itjIcuPD0
,429
> 少なくともエア御用(と呼ばれる人たち)は「被災者の立場に立つ」ということを
> 明確にしている。普通の人が見て、どちらが受け入れやすいか。
受け入れやすくすることで抜け落ちてしまう批判があるんですよ。
「普通の人」の支持のために「エア御用」を看過したり科学的・論理的な思考に手心を加えることはしなかった。
つまりそういう立場は明確だったんじゃないかな。

> 姿勢、はどう考えても検証不能。なので、発言内容を提示する以外のことは本来できない。
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/443.html は菊池さんの姿勢を検証してるんじゃないんですか?
発言内容以外を書いちゃダメというのがわからん。なんで? まあそういう方針はあり得るのかもしれないけども。
に書いたけど、発言を抜き出しただけでは批判できないこともあるわけで。

> それ以前に、wikiとして今どの数字にたって発言しているかというのがわからないといけない。
??? 少なくとも例に挙げた検証では数字の絶対値は問題視していないと書いたんだけど。
「wikiとして」どの数字を危険と考えているか示せということ? そんな一致した見解なんて得られるものではないと思うが。
(そういえば御用聞きにどの数字が危険かとか問うていた人がいたな。あなた?)

> あとこの発言はマスコミ的というか、匿名の力というものを馬鹿にし過ぎている、と思う。
いや、馬鹿にしてるのではないですよ。
匿名なので、利害関係者がいても分からないし、意図を持って嘘の情報を書き込む人がいるかもしれないし、
もしそういったことを組織的にされれば対抗しようがないわけで。
熱心にやってれば解決するとか言う話ではなくて、もっと根源的な話で、信頼すべきでない情報源といっている。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/17(月) 11:47:09.09 :3xjvzpYh0

「信頼出来るものにはならない(が信頼出来る情報を集めようとする)」のと
「信頼出来るものにはならない(から信頼性を諦める)」は、出てくるものが違う。


>匿名なので、利害関係者がいても分からないし、意図を持って嘘の情報を書き込む人がいるかもしれないし、
>もしそういったことを組織的にされれば対抗しようがないわけで。
>熱心にやってれば解決するとか言う話ではなくて、もっと根源的な話で、信頼すべきでない情報源といっている。
スレの理屈としてはわかる。それでも、wikiの編集にはあまり関わりないことだよね。
メディアやネットに載った発言(これは、ソースがあるもの)を挙げていくだけで
十分御用のヤバさというのは伝わると思うけれど。牧野さんはそういうアプローチ。

>ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/443.html
これ、よくわからないけど、検証にはなってない。
>政府見解=「20mSv/年以下は住民を帰還させる」を熱く支持するキクマコ

>放射線管理区域内での子育ては異常に思えます。
への返信
>ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です
に開きがあるし(後者は避難民でなく、今の住民の決断に対する発言だから)、
最後まで読んでもつながらない。
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2012/12/17(月) 12:35:09.19 :U8CBkoMP0
個人を誹謗中傷するのが目的で2chを間においてそのまとめを他に作る
御用wikiのやり方だと、結果的にいつかは誰かが罰せられる。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/17(月) 13:17:49.60 :YYRKD6/a0
御用Wikiは、御用の発言だけを淡々と拾っていけば良かったけど。
時々の感情的な誹謗中傷とも言えるようなレスもセットでまとめちゃったからな。
そこらへん考慮して再編集するなんてモチベーションが御用聞きさんにはもう無かったんでしょう。

ただファイルさえ残ってれば後々参照するには便利だよね。
地震雷火事名無し(山梨県) [sage] 2012/12/17(月) 14:33:00.90 :kmd7NL+F0
小田原評定してる間に
健康被害の有無が顕在化するというパターンだな
無いなら無いでいけば天佑ってこった。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/17(月) 15:56:53.32 :ZILTHoKK0

> >ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です
> に開きがあるし(後者は避難民でなく、今の住民の決断に対する発言だから)、
> 最後まで読んでもつながらない。
避難・移住を希望している住民が3割いるので「今の住民の決断」はおかしい
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/17(月) 15:59:52.97 :ZILTHoKK0

それと現在のキクマコは「1mSv/yで避難すべしはありえない」で戦ってるね。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/17(月) 17:28:37.08 :AnmEIiAoP

> 少なくともエア御用(と呼ばれる人たち)は「被災者の立場に立つ」ということを
> 明確にしている。普通の人が見て、どちらが受け入れやすいか。

こーいう平気で嘘をつく奴が現れて印象操作に励むから
アーカイヴは絶対に残す必要があるんだよ。

エア御用な人々を読んですらいないの事も分かるだろう。

田崎ファンのWiMAXはサルベージサイトを消すことが目的で工作中。
相手にしないほうがいいよ、「修正したいから編集権寄越せ」とか言って、
消去するつもり満々だから。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/17(月) 17:32:34.48 :AnmEIiAoP

> 小田原評定してる間に
> 健康被害の有無が顕在化するというパターンだな

御用・エア御用ともに「どうせ交絡に紛れてわからない」という立場だから
個々の国賠訴訟で決着をつけるしかないね。
早野は「治療費の受給で甘受せよ」とか絶賛工作中。

市民に取って一番危険な学者=高度な御用学者として早野の名は刻まれる事でしょう。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/17(月) 20:31:27.04 :KQpaSbqj0
12/15 日経 IAEA「福島会議」が開幕 原発緊急対応で連携
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1500A_V11C12A2NNE000/
 日本政府と国際原子力機関(IAEA)が主催し原子力の安全強化について
議論する国際会議「原子力安全に関する福島閣僚会議」が15日、福島県郡山市で開幕した。

また廃炉に関する国際諮問グループの設置をIAEAに要請するとともに、
来年に調査団を受け入れるとした。

 会議は東京電力福島第1原発事故に関する情報を世界で共有し原発の安全強化に
向けた国際社会の連携を確認するのが目的。約120カ国・機関が参加、このうち
約40カ国・機関は関係閣僚や機関のトップが来日した。

12/14 Ourplanet 特集 NO! IAEA閣僚会議〜抗議行動&脱原発世界会議
ttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1501
福島県とIAEAとの間の協力に関する覚書」を掲載
ttp://www.ourplanet-tv.org/files/20121215IAEA.pdf

12/17 IAEAと福島県立医科大との実施取決め(おしどりマコ)
ttp://news-log.jp/archives/5779 (全2ページ)
内容のレポートと問題点の掘り下げ。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/17(月) 20:54:35.81 :KQpaSbqj0
DAYS JAPAN 1月号 特集 原発とメディア その自己検証を問う (表紙のタイトル)
特集 原発事故報道 なぜメディアは、自己検証できないのか? (本文のタイトル)

DAYS JAPANから大手テレビ局にアンケートとその結果の考証。全9ページ。
当時のテレビ局の報道として、このスレお馴染みの先生方の発言の紹介もあり。時系列順。

「内から」見たテレビ報道として、 元日テレディレクター、水島宏明さん、
キャスターとして報じていた側である 松原耕二さんの論考あり。当然、起用した "専門家" についての言及もあり。

記者クラブメディアに対する意見として、同志社大学院 矢内真理子さんの寄稿もあり。

別の特集として
「緊急レポート 警戒区域 ジャーナリスト立ち入りへの過剰取締り」
梓澤和幸弁護士、 国境なき記者団アジアデスク ベンジャミン・イシュマルさん、希望の牧場 吉沢さんらによる文章。
(全5ページ)

吉沢さん「警戒区域の内情を知らせたくないという意思が、どんどん強くなってきているように思います。」

おしどりマコさんの連載は「福島でとぐろを巻く原発推進派」
時系列でいうと、 の前の各イベント 11/6 - 11/8 OECD/NEA主催の
「第3回放射線防護における科学と価値に関するワークショップ及び
第6回放射線防護体系の推進に関するアジア会議」のレポート。

取材に来たのは読売(1日目午前中で帰った)とおしどりさんだけだそうです。

以上です。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/17(月) 21:39:01.70 :ZILTHoKK0
エア御用カテは去年の夏頃からほとんど更新されてなかったから、黒木玄あたりから少しずつ編集してみよう。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/18(火) 00:32:14.00 :WO1gHstjP
朝日新聞 2012年12月17日 東京夕刊17面
原発とメディア299 3・11後18

普賢岳の教訓

 震災発生から2カ月あまりたった5月30日のことだ。20年前に大火砕流が起きた長崎県の雲
仙・普賢岳の事故現場跡で、長崎新聞島原支局長の松本文泰(42)は6月3日の「慰霊の日」
に向けた清掃活動を取材中、年配の男性に一喝された。
 「お前たちマスコミのせいで消防団員は死んだっぞ。もう撮るなっ」
 1991年6月3日、普賢岳の噴火活動を取材する報道カメラマンら16人と、地元島原市などの
タクシー運転手や消防団員ら計43人が大火砕流の犠牲になった。
 警察などが再三、注意を促していたが、報道関係者の多くは、カメラを据えた「定点」と呼ば
れる高台を離れなかった。地域の大事な担い手が危険な取材の巻き添えにされた、との思い
が今も地元には根強い。
 この事故で、朝日新聞は「定点」からの撤退を数日前に決め、被災を免れた。
 「大きな火砕流が来たら『定点』はひとたまりもない。絶対に行かない方がいい」
 本社ヘリから火口の観測を続けてきた西部本社写真部の河合真人(まひと)(53)らの警告
を受けて、前線本部で議論し、判断した。
 ただし、撤退を決めた後も「定点」に足を踏み入れた記者はいた。西部写真部の山口百希
(ももき)(61)は事故前日に現地に入り、先輩に連れられて「定点」に行った。
 山口は翌日、現地に来た後輩を「定点」に連れて行き、自分が先輩に言われたのと同じこと
を後輩に言った。
 「いいか、ここは危ない。ここには来てはいけないことになっている」
 山口らが「定点」を離れた約2時間後の午後4時8分、大火砕流が起きた。
 事故後も火山活動は衰えず、島原市街に噴石が降った。報道機関の多くが島原市外に退
避したが、朝日新聞は市内にとどまった。その判断をめぐって、西部社会部長だった堀鉄蔵
(71)と通信部長桐明(きりあき)桂一郎(75)は、連名でこう書き残している。
 「(市民全体に避難勧告が出るまでは)市民とともに歩みたい」「(市民と)危険を共有するこ
とは、報道陣として甘受しなければならない」(新聞研究91年8月号)
 普賢岳の事故は報道機関に大きな教訓を残した。20年の時を経て、福島の原発事故が起
きた。
(編集委員・上丸洋一)
キャプション 河合真人記者が1991年5月30日に描いた普賢岳ふもとの地図(部分)。
Aが「定点」。斜線部分は危険だと警告した
-----------------------------------------------------------------------------
「情報を掴んだメディアの人間が真っ先に逃げ出しておいて、安全地帯から未だ現地に留まる住民に向けて「安心安全」とデマを流すのは正義(キリリッ」

としか読めないんだけどw
地震雷火事名無し(東海地方) [] 2012/12/18(火) 00:39:06.00 :GG/tzpP3O
アホの反原発さん、民意に完全否定された気持ちはどうですか?
いっそのことテロリストにでもなっちゃいますか?w
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/18(火) 00:52:35.71 :DyQqS/HE0

誹謗中傷っていうか、聞き手によって解釈が違うような話を断定的に書いちゃいけない。
(メルトダウンじゃないと言ってメルトダウンだった、みたいなのはともかく)
特にある発言が「抑圧的」かどうかなんてのは、相当注意深くないと…


これ典型的なんだが
「できれば住みたい人」へ「子育ては異常」と言って「工夫して済む範囲です」と返すのと
「できれば逃げたい人」へ「子育ては異常」と言って「工夫して済む範囲です」と返すのとでは
意味合いも、その発言で助かる人も、全然違ってくる。
菊池誠は(その後の発言を見る限り)前者だが、wikiに載ってるスレの解釈は
まるで後者であったように誤読していて、しかも殆ど訂正がない。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/18(火) 07:08:51.66 :L8/bI2G/0

ICRPに明記されている住民参加・プロセス透明化が実現されてない状態で
「できれば住みたい人」と「できれば逃げたい人」を勝手に分ける(WiMAX) の態度が御用だね。
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/12/18(火) 08:34:03.76 :WtKW/Qjy0
反原発の旗手飯田哲也が山口1区で一位の候補の1/4の得票しかとれず、
比例区復活もできなかった。

彼は8月の山口県知事選挙では一応善戦だったようだが。

彼が偽善者であることが選挙民に見抜かれたのだろう。

このスレも過疎化しつつある。
コアの放射脳の集まりになってしまい、
多少ともまともな人が寄り付かなくなった結果だろう。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/18(火) 10:16:49.98 :DyQqS/HE0

あのさ、住民を分けているのはあなたなんですが
そもそもソースはなんなんでしょうか。

それと、ステークホルダーが基準設定に参加したかどうかと、
住みたい住人が居るかどうかは、まったく別の話だよね。
(むしろ、住みたい住人が居るであろうことはICRPに書いてある)
どこから解釈しても、論理的なつながりが無さすぎるんじゃないか。

御用発言があるから御用だ、じゃなくて、御用だから御用発言だ、なら倒錯してる。
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/18(火) 14:39:03.73 :gUoJU+Y50
280 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/12/09(日) 21:28:54.66 ID:wz/73i/X0
こいつらが1992年に
日本の原発は全電源喪失事故を起こさないから
対策しなくてもよいとの評価を出したのに

誰も咎めようとしない
名前も出てこない

どうなってんだよ!!

原子力施設事故・故障分析評価検討会全交流電源喪失事象
検討ワーキンググループ(第8回会合)議事概要(案)

出席者
安全委員 : 都甲
委員   ; 竹越、相沢、川崎、竹村、生田目
部外協力者; 及川、■、■
事務局  ;井沢、宮坂(通産省)
      酒井、桜井、平川(安調室)

ttp://www.nsc.go.jp/senmon/shidai/zenkouryu_WG/8WG.pdf
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/18(火) 15:09:31.94 :gUoJU+Y50

×津波による
○地震
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/18(火) 16:00:25.77 :L8/bI2G/0

>あのさ、住民を分けているのはあなたなんですが
住民を分けているというのはコレ↓ね。

> に開きがあるし(後者は避難民でなく、今の住民の決断に対する発言だから)、
「今住んでる住民」≠「住みたい住民」
「避難民」≠「住みたくない住民」
あたかも今の住民すべてが住みたいという「決断」の結果住んでるかのようにいうのはウソ

>そもそもソースはなんなんでしょうか。
ICRP111

>それと、ステークホルダーが基準設定に参加したかどうかと、
>住みたい住人が居るかどうかは、まったく別の話だよね。
現存被曝状況下の地域(ICRP111)は当局の管理下で希望する住民が居住を許される地域
ここで「当局の管理」は、ステークホルダーが参加し、プロセスが透明化されることによって支持される。
たとえば福島県健康調査秘密会議のような「当局の管理」は認められるべきではない。
だから現存被曝状況で住民が住むことができる態勢ではない。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/18(火) 16:14:18.40 :WO1gHstjP

> 特にある発言が「抑圧的」かどうかなんてのは、相当注意深くないと…

おまえ、ほにゃらら関係者?w

春日さんとほにゃららのやり取りって掲載されていたっけ?

つうか、ほにゃらら本人?上海II?

御用学者Wikiをろくすっぽ読んでいない癖に決め付けるのはほにゃららがやりそうなことだ。

つうか、そういう疑念を抱かせるだけでもほにゃららの為にはならないよw
話を蒸し返したいならドンドンやれえ!w
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/18(火) 16:31:23.15 :L8/bI2G/0
mogmemoのツイートを確認してないから違う可能性もあるが、
ここの脱洗脳したい「過去の判断」って「避難したこと」だったと思う。
どこから避難した人達かは知られてなかったはず。

@kikumaco_x 2012年02月21日(火)
 問題は見かけ以上に深刻
  RT @mogmemo: ここポイント→「取りやめを要望した母親らは福島第1原発事故後、沖縄へ避難してきた人たちが中心で」 /
  “沖縄タイムス | 放射能汚染懸念、雪のイベント中止要請”

 @mogmemo それは非常に難しいです。これからの行動について「意味がない」と言うのと、
 既に行動してしまったことについて「意味がなかった」と言うのとは全然違いますからね

 @mogmemo 「引っ込みがつかない」というのは、いろいろな場面で大きな障害になるんですよね

 .@leaf_parsley 過去の判断は今さらどうしようもないので、肯定というか「それはそれであり」という話になるのかなあ。
 ただ、今後の話が事実上、過去を否定してしまうのがもっとも難しいところかな。
 それをきちんと考えてくれる専門家は必要で、正直、それは科学者には向かない仕事です

 「過去の判断は判断として、今後の話に」というような一種の脱洗脳というか、
 どうやって考えを変えてもらうかというのは、その道の専門家がきちんと考えてくださるべきで、
 今はそういう人が表に出てくるべきときなのでは。少なくとも、それを自然科学者や工学者に求めると失敗すると思う
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/18(火) 16:37:54.81 :GH7aADjd0

ttp://togetter.com/li/262155

Twitter上でこの件に問題意識を持っていた人たちは東京からの避難っぽいね。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/18(火) 17:01:12.52 :L8/bI2G/0

>そもそもソースはなんなんでしょうか。
すまん、3割の件のソースね。勘違いしてたが福島県ではなく福島市の調査だった。
「できれば避難したい、いまも思っている。34%」
ttp://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/7/kouchou12090702.html
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/18(火) 17:03:37.54 :L8/bI2G/0

同時期のこっちのニュースは知らなかったw

福島から雪のプレゼント
ttp://www.qab.co.jp/news/2012021033718.html
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/18(火) 17:22:27.66 :WvxXXdzh0
飲もう
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/18(火) 17:27:04.65 :DyQqS/HE0

>あたかも今の住民すべてが住みたいという「決断」の結果住んでるかのようにいうのはウソ
だからさ。なぜあなたは「住みたい住民」に向けられてる話を
「今の全員の住民」に向けられた話だと解釈(誤読)したがるの?そこが不思議

今の住民の決断には、当然いろいろなものがあるよね()。
自分で3割(≠全員)といっておいて、矛盾だとは思わないのかなと。
(「御用発言があるからエア御用」じゃなくて、
「エア御用の発言だから御用発言として解釈」に意識がすり替わってるならもっと危ない)

あとICRP111にはステークホルダーの参加について条件をつけてない"recommendation"しかない。
(ICRPは各国の政策に対し腰が引けたところがあるから、つけてないことが妥当かどうかはともかく)
>だから現存被曝状況で住民が住むことができる態勢ではない。
これはICRP111の権利を借りた、あなた個人の主張ではないかな。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/18(火) 17:32:19.64 :GH7aADjd0

いいニュースだなぁ。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/18(火) 17:39:53.35 :NbbIeV1d0

「脱原発の為には放射能は僅か微量であっても人体に決定的な影響を"与えねばならず"、従って決定的な影響を与える
放射能が微量でも存在している地域に人が"住んでいてはならず"、よって住むことを望む人間等"居てはならない"」

という正気を失った論理が彼(ら)の根底にはある。 そういった人間の存在は彼にとって到底許されるべき事じゃないんだよ。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/18(火) 17:51:47.78 :W42BHA3EO
『嘘は言わないが大事なことを黙ってる』ケースもエア御用とまでは言われないまでも皆に注意してみられてる
菊池さんみたいに発言の何割かがアウトの人の
同じような『嘘を言ってなくても大事なことを黙ってる』ケースを同じ様に受け止めろと言うのは無理じゃないか?
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/18(火) 18:11:37.54 :NbbIeV1d0
菊池の発言が信用ならないのと、お前らが放射能の健康被害を極大化して煽るのとに一体何の関係があるの?
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/18(火) 18:35:09.38 :W42BHA3EO
極大化して煽るとか捏造かまされても困るな
閾値なしのICRPの基準が完全に合っててそれ以上の被害が出ないとしても柏市とか福島市には小さな子供を連れては引っ越せない

国連の人権委員の発言に近い認識で普通に拒否したい人が沢山居る
子供が大事じゃない人ばかりじゃない
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/18(火) 19:09:15.25 :i1YNIef30
小児性愛のウイグルたんなら分かってくれますよね?

あ、アニメの話しか
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/18(火) 19:16:16.89 :NbbIeV1d0

はぁ?別にお前に引っ越せなんて言ってないけどw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/18(火) 19:35:12.17 :WO1gHstjP
朝日新聞 2012年12月18日 東京夕刊13面
原発とメディア300 3・11後19

ダブルスタンダード

 「無音の町 原発20キロ圏内は今」
 朝日新聞の社会面トップに、そんな見出しの記事が載ったのは、震災発生から1カ月近くたった
4月5日だった。
 福島第一原発から20キロ圏内にある福島県楢葉町の住民は事故後、大半がよそへ避難した。
しかし、寝たきりの老人がいるなどそれぞれの事情を抱える14世帯19人が、町内にとどまってい
た。記事は、そうした住民のもとへ毎日通い、避難を説得してきた町議会副議長に、いわき市内
で取材して書かれた。
 4月19日の朝刊には、原発から約25キロにある南相馬市原町区の病院のルポが載った。この
ころから朝日新聞東京本社の報道・編成局は、取材目的によって30キロ圏内への立ち入りを認
めるようになった。
 事故後の一連の報道について、朝日新聞紙面審議会委員の弁護士・土井香苗は、4月22日
の会合で次のように発言した。
 「半径30キロ圏内で何が起きているのか。そうした疑問に応える、臨場感のあるルポが少ない
と感じた。フリージャーナリストは取材していたようだが、朝日新聞は少し、記者の安全重視に傾
いていたのでは」(5月4日付)
 いわき市在住の元朝日記者、丸山賢治(64)は、地元紙に寄稿してこう述べた。
 「マスコミ各社は、自らの媒体で、いわば『大本営発表』を報じつつ、発表の該当圏外(避難・屋
内退避指示の圏外)にいる身内を、自社判断で『避難』させた。この二重基準(ダブル・スタン
ダード)を、住民・視聴者には知らせずに」(いわき民報10月27日付)
 「ただちに人体に影響はない」といった政府発表をそのまま報じたメディアが、自社の記者をた
だちに、説明もなく退避させたことへの批判だった。
 震災1年を期して開かれたフォーラム「震災報道を考える」で、NHK出身のジャーナリスト池上彰
(62)は語った。
 「ダブルスタンダードがあったなら、そこを明らかにする正直な報道が求められるのではないか」
(今年3月14日付)
 これに応えようと、ここまで書いてきた。次回からは朝日新聞の社論転換の経緯を報告する。
(文中敬称略、編集委員・上丸洋一)
キャプション 警察庁長官の視察に同行して福島第一原発から4・5キロ地点で取材する報道陣。
本紙記者が初めて警戒区域に入った=2011年4月25日、福島県双葉町、相場郁朗撮影
(筆耕者注・全員タイベックスーツ、マスク着用)
--------------------------------------------------------------------------------
丁度連載300回目にして、やっと入り口に辿り着いたかw 胸熱
で、当然、科学医療部の安全デマを流した連中は「総括」するんですよね?
…なわけないよなw ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子や「放射線被曝なんてたいしたことないんですよ」の浅井文和、
丹羽太貫らぶ&#x2661;の大岩ゆりとか御用記者が綺羅星の如く揃っているけど、全員スルーだろう、どうせw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/18(火) 19:36:15.42 :WO1gHstjP
『Journalism』(2012年9月号,pp4-15)「対談 安全・安心をどう報じるか 科学的事実と社会心理の葛藤」ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子、武田徹で

ホルミシス真理子「私自身は、安全だとも危険だとも決めつけずに、あるがままを伝えようと思ってやってきました。
危ないところからはすぐに逃げなくてはいけないし、それほどでなければ、逃げることのコストの方が大きくなるわけですから。
それはやはりリスクを比較対象して判断するということなんですよ」

ホルミシス真理子「新聞社はマスを相手にして仕事をしているので、「最大多数の最大幸福」という功利的な考え方を
とらざるを得ない面があります。そこを批判されてもそれは甘受するしか無いですね。一方ジャーナリズムには、常に少数派に
目を配って、その人たちの意見をきちんと吸い上げるという大きな役割もある。平常時はそれを心がけますが、今回のような
大事故の場合、まずは「全体にとってのベスト」ということを考えざるを得なかった。そこからこぼれてくる人のケアも絶対に必要
なんですけれども、今回はそこまで手が回らなかった。ですが、危険性について、もっとトーンを強めるべきだとは思わないですね」

ベンサム流の功利主義者、ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子が辿り着いた結論。

 ∴ 低 線 量 被 曝 は 健 康 に よ い

アピタル_こちらアピタルです。_低線量放射線は「体にいいのか」?
ttps://aspara.asahi.com/blog/kochiraapital/entry/w8H114whjQ

ttp://ameblo.jp/atom-tokyo/entry-11112042661.html?frm_src=thumb_module

つうか、朝日新聞www ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子のアピタルの記事、デジタル版統合に乗じて
こっそり、サクっていたよwwww

いやあ、さすがにまずいと思っていたのかwwww

Evernoteには残っているんだけど、これをアップする方法が分からない
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/18(火) 19:38:23.31 :WO1gHstjP
スクリーンショット撮ったww

ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1355827020.png

はい、これが朝日新聞がアーカイブからこっそり消去した、ホルミシス効果☆あるだす☆高張真理子の近藤宗平のインタビューというか、提灯記事ねw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/19(水) 00:42:21.46 :brVHjFHQ0

話が循環してるのでこれ以上続けるのは気が進まないんだがw

いやまあ
>政府見解=「20mSv/年以下は住民を帰還させる」を熱く支持するキクマコ
という表現は適切ではないのかもしれけどもw
「検証」って論文みたいなものを想定してるのかな? だったら別の表現でもいいので、
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/443.html は菊池さんの姿勢について議論している」でいいです。
↓たとえばこういうのは姿勢について議論しているといえるのでは?

> 116 名前:地震雷火事名無し(catv?)[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 21:28:45.20 ID:nF+9+zYv0
> 「基本は避難、あえて希望するなら住んでもいい」と
> 「基本は居住、あえて希望するなら避難していい」とじゃ全然意味合いが違うよな。
>
> kikumaco 菊池誠
> ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です
>
> この書き方だと、後者へ誘導したがってる悪質な文章としか思えないんだが。

ICRPの「汚染地域に居住することを希望した場合」には住んでいいというのを無視して、政府に有利になる方向に
誘導しているように見えるわけで。20mSv/年の健康影響を評価しなくても、菊池さんの姿勢がわかるでしょ?

> メディアやネットに載った発言(これは、ソースがあるもの)を挙げていくだけで
> 十分御用のヤバさというのは伝わると思うけれど。牧野さんはそういうアプローチ。
確度のある情報だけだと、分かりやすい御用(爆破弁とか)しか批判できなくなるよね。
もちろんその批判は重要だけど、牧野さんはじめ、アカデミズムやジャーナリズムが追求してくれてる。
で、アカデミズムやジャーナリズムが追求しにくい事柄もあって、それがたとえば上記の菊地さんの姿勢の話だったり、
に書いた早野さんだったりするわけでして、このスレは2ちゃんという特性を生かして、
その野放図になりやすい領域について問題提起するという選択をした。

もちろん、ネットというアクセスしやすいところに確度のある情報を集積するってのも、それはそれで意義のあることと
思いますよ。でもここではそうしなかったってだけ。やるなら別のところに作ればいいんじゃないかなあ。
・・・そういえばそういうサイトができたことありましたっけ。「きれいな御用リスト」みたいなやつ。
URL忘れたけど、どうなったのかな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 01:35:44.50 :gwPERNRx0

議論だとしたら、間違った議論ということになる。
例えばそこの116の解釈は、返信、という文脈が切り取られてるし、
菊池誠の「住むことにメリットを感じるなら、工夫して住めばよいという範囲です 」
と矛盾する(それを誰も指摘してないのが怖いが)

間違った議論も載せる自由がある、それを参照することで救われる人がいる
というのは一概には否定しない。エア御用リストの冒頭には「免責」としてそれが書いてある。

けど、そういう間違った議論は「住みたいと感じる被災者」への「抑圧」として働くこと、
少なくとも確実に反感を買うだろうということも、理解してもらえるでしょうかね。
つまり、エア御用(と称するもの)と正反対の、市民を抑圧するためのゲームを
自覚なくやってることになる。放射能が両面的な被害である以上、市民の側として
発言し続けようと思うなら、注意深くあるべきだと思う
(もちろん、目的が反原発であって市民は二の次、なら整合性は取れてるけどさ。
それは死の道だと思うので、個人的に、反原発運動にそういう道を進んでほしくない)
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 01:47:16.73 :gwPERNRx0
非常に個人的な話をすれば、震災直後に平気で偽情報を自信満々で流す学者がいたというのは
結構なショックだったし、そういうものをまとめてくれる御用wikiには非常に感謝していた。
エア御用という名前で、事実ではなく態度を問題にするまではね。
事実の積み重ねの重みが、実行力のない空論にまぎれて失われていくのは、悲しい。

確度のある情報の批判はその都度行われているけど、まとまったデータベースがないので
不完全ながら御用wikiがその代わりに使われていたところはあるんじゃないかな。
ただもし「きれいな御用リスト」というのが存在して、無くなったんだとすれば、
俺が思っているほど需要は無いのかもしれないけど。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/19(水) 01:56:13.86 :brVHjFHQ0

文脈は冒頭にありますよ。それに、
> 住むことにメリットを感じるなら、工夫して住めばよいという範囲です
は、菊池さんが問われて付け足した文章ですね(これも返信だけど切り取られてるからあなたの議論は間違ってるの?)。
94はそうやって菊池さんの言ってることが容易に変節していく有様(少なくともそう見える)を記録してるんですよ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 02:13:59.55 :gwPERNRx0

冒頭の文脈ではどちらか決められない、というのは上でもう茨城氏に言ったので
もう、そちらを見てください

そのうえで変化しているように見えるというなら、それは先入観によるものとしか考えられないとこちらは思うが
あなたがそう感じた、というならそれは否定できない
事実を離れれば最後はそういう相対論に落ちるというだけ

ただもう一度だけ考えてもらいたいんだけど
具体的にいうと、
実際に子育てをしている福島の女性がこの手の空論見て、
どう判断しますか、ということ
の後半はそういうこと
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/19(水) 03:23:13.59 :rBD527M70
2012.12.19 福島被ばく調査:乳歯保存「拒否」 「脱原発」方針と矛盾
ttp://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m040143000c.html
原発事故後の福島県の子供たちの内部被ばくを調べるため乳歯の保存を呼びかけた
県議会での提案に対し、福島県が「反原発命(いのち)の主張」とレッテルを貼り、拒否のための情報収集を
していた実態が明らかになった。復興に向け「脱原発」を掲げる中での県の言動とあって、
提案した県議は「事故で被害を受けた県としてあってはならない」と憤った。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/19(水) 03:26:13.29 :rBD527M70
誤爆。すみません。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/19(水) 08:27:33.12 :B9WHOpye0
福島のお母さんが見たら反感をかうぞ
お前達が損をするんだから
エア御用批判をやめてくれ

みたいな何か。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 08:49:08.44 :gwPERNRx0

そうやって「子育てをしている」をわざと抜くんだよね。
都合が悪いから
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/19(水) 09:08:12.39 :B9WHOpye0
お母さんに含めましたがなにか?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 09:17:03.24 :gwPERNRx0

子育てをしてない、したくないお母さんもいるよ、という
の話を意図的に省略してるよね?
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/19(水) 09:34:41.03 :2gImXfzhO
何が言いたいのかよくわからない
子供が居ない子供を作らない主義であるなら奥さんなだけでお母さんではない

子育てをしてない子育てをしたくないお母さんってのは何なんだろう
子育てが大変で嫌だってのは『大変な』子育てが嫌なだけで
子供が嫌いで虐待して育児放棄してるような状況ではないだろう
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/19(水) 09:35:47.52 :B9WHOpye0
そういわれれば中年の息子のお母さんというのもありますね。
気が付きませんで。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/19(水) 09:46:43.46 :2gImXfzhO
国連の人権委員の発言で出てきた内容で言えば
20ミリが出てきた時に年間百ミリ以下で〜云々を被せた側に対して深い絶望と憤りを感じるのは当たり前
震災後から一貫としてそちら側の発言を繰り返したり紹介したり誘導してきた人物
歴史修正主義っつーか
発言の一部を切り取ってるとか言うような恥ずかしいことがよく言えるよな
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 09:53:23.98 :gwPERNRx0

>子育てをしてない子育てをしたくないお母さんってのは何なんだろう
「福島で」を無視しただろ。
どうしてもをまともに読もうとはしないのな…
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/19(水) 11:00:08.97 :2gImXfzhO
『閾値なしはあくまでも防護上の基準で年間百ミリ以下で被害が出ないと言うのが世界の常識』だと誤解している人の住み続ける方がメリットがあると言う判断と
国連の人権委員の発言に近い認識で閾値なしの上でメリットがあると言う判断とでは違うだろう

閾値なしはあくまでも防護上の〜云々を被せた側の発言でないなら問題はないと思うが
あくまでも防護上の〜云々を被せた側の発言でならそれらのリスクとメリットには物凄い差がある
全面的に肯定はできんでしょ
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/19(水) 11:20:37.97 :DJErVE8/i
ttp://www.youtube.com/watch?v=gwHUYUU9-ts

IAEAがいま郡山に乗り込んで来て福島県民を殺そうとしているんです!
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/19(水) 11:25:35.53 :2gImXfzhO
福島では子育てが出来ない福島で子育てしたくないと言うお母さんは大抵
閾値なしの上でリスクよりメリットの方があるかどうかで判断をしてる人だろう
彼女等にも『閾値があるから被害はでない避難で被害が出る』と考えて残ってる知り合いが当然いて
中には苦しんでいる人も居ると思う
閾値なしが世界の合意だと理解している福島で子育てが出来ないしたくないと言うお母さんは君の思うようには思わないだろう
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/19(水) 16:56:35.71 :8F3bGeVO0

>だからさ。なぜあなたは「住みたい住民」に向けられてる話を
>「今の全員の住民」に向けられた話だと解釈(誤読)したがるの?そこが不思議
>今の住民の決断には、当然いろいろなものがあるよね()。

>に開きがあるし(後者は避難民でなく、今の住民の決断に対する発言だから)、

キクマコが「住みたい住民」に向けている話を俺が「今の全員の住民」に向けた話だと誤読している?
「今の住民の決断」はいろいろあって、キクマコは「今の住民の決断」に対して発言しているのでは?
最初は避難民/住民で分けて今度は住みたい住民/住みたくない住民で分けるの?

>あとICRP111にはステークホルダーの参加について条件をつけてない"recommendation"しかない。
ドコ?

ICRP Publication 111――日本語版発行・PDF公開のお知らせ
ttp://www.jrias.or.jp/books/cat/sub1-01/101-14.html

  汚染地域に居住することを希望した場合,
  人々にそれを認める決定は当局によって下され,
  これが事故後の復旧段階の始まりを意味することになる。
★ この決定には,潜在的な放射線の健康影響に対する防護と,
★ しっかりとした生活様式や生計手段を含む持続可能な生活条件を
★ 人々に提供できることが暗に含まれている。

  このタイプの状況に関係するステークホルダーは,
  自らの被ばくを制御するための防護対策の履行に関与すべきであり,
★ 直接参加する機会が与えられるべきであることを認識して,
  本書の勧告ではステークホルダーの役割を更に展開させている。

  防護戦略およびより広くは復旧プログラムにおいて,
★ 被災した住民が効果的に関与できるように条件を確立し,
★ その手段を与えることは,とりわけ規制レベルでは当局の責任である。
  汚染地域の管理に関する過去の経験は,防護戦略の履行において,
  地域の専門家と住民の関与が復旧プログラムの持続可能性にとって
  重要であることを示している。
  ステークホルダーと共に取り組むための仕組みは,
  国や文化の特徴によって決まり,その事情に適応させるべきである。

★ 最適化のプロセスには,判断を含む性質のため,透明性が強く求められる。
  この透明性は,すべての関連情報が関係者に提供され,
  意思決定プロセスのトレーサビリティ(追跡可能性)は,
  十分な説明を受けた上での決定を目指して,適切に文書化されることを前提としている。

 参考レベルの値を選定するプロセスもまた,
 関係するすべてのステークホルダーの見解を適切に取り入れるために注意深くバランスをとるべきである。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/19(水) 17:23:10.36 :p00UpuE30
キクマコなんて放っておけ。
そのうち計算機センターで朽ち果てる。

増長ぶりが目立ってきたときに、その都度猿知恵を潰せばいい。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 17:24:53.02 :SPmiUMiiP

編集権を持っている?(茨城県)さん、狙われていますよ。
田崎ファンWiMAXの狙いは「エア御用」の項目全消去だから相手にしないほうがいい。
平気で嘘つくしね。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 17:26:52.52 :SPmiUMiiP
朝日新聞 2012年12月19日 東京夕刊12面
原発とメディア301 3・11後20

原発ゼロ社説

 朝日新聞論説主幹の大軒由敬(おおのき・よしのり)(62)=現・常勤顧問=は築地市場に面す
る東京本社の自室で朝刊に目を通していた。
 2011年7月13日。1面に大軒の署名論文があった。「いまこそ政策の大転換を」「提言 原発ゼ
ロ社会」の見出し。「原子力発電に頼らない社会を早く実現しなければならない」と書いた。
 肩の荷がおりた気分だった。
 「苦労もしたが、丁寧な議論を重ねてこういう形にできて、本当によかった」
 見開きのオピニオン面には、原発ゼロ社会を提言した社説の特集が載った。
 見出しは「高リスク炉から順次、廃炉へ 脱原発への道筋」「核燃料サイクルは撤退」「風・光・
熱 大きく育てよう」「分散型へ送電網の分離を」……。
 原発を容認したうえで安全などに注文をつける「イエス・バット」が基本だった社説の路線を根本
から転換し、原発ゼロへの展望を示した紙面だった。
 「推進から抑制へ 原子力社説の変遷/危うさへの感度足りず」という見出しの社説は、科学
医療部長や論説副主幹を経験した編集委員の尾関章(61)が書いた。
 最後の一行を「反省すべき点は多い」としめくくっていた。この日、60歳になった尾関は「人生の
節目と社説の転換が重なった」と、巡りあわせをかみしめた。
 読者の声が東京、大阪などに電話やファックス、メールで次々と届いた。15日午後までに117
件。多くが「原発ゼロ社会」に賛同する内容だった。
 「提言に感銘を受けた」「胸踊らせて読んだ」「歴史的に評価される社説だ」「政府がこれを言え
ばいいのに」
 一方で、厳しい意見もあった。「20〜30年後では危機の先送りだ」「絵空事を臆面もなく主張す
る朝日に失望した」「太陽光や風力の欠点も書くべきだ」
 事故当時から1面などに書き続けてきた編集委員の竹内敬二(60)は、特集紙面では自然エネ
ルギー政策の社説を執筆した。社内で「大がかりな展開でしたね」と声をかけられ、こう答えた。
 「原発ゼロに踏み込んだのは、大軒さんの決断だった」
(文中敬称略、編集委員・小此木潔)
キャプション 社説転換の責任者・大軒由敬は「原発をなくすという基本線は早くから考えていた」
と話す=東京都中央区の朝日新聞東京本社論説委員室
----------------------------------------------------------------------------
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

予測はついていたけど、まさか、自画自賛で大団円とは(呆

ホルミシス効果☆あるだす☆高張真理子
「放射線被曝なんてたいしたことないんですよ」の浅井文和、岡崎明子
カリウム厨のキモヲタ久保田裕
丹羽太貫らぶ&#x2661;骨の髄からの御用記者、科学医療部大岩ゆり
「原発事故の起きた2011年の『朝日がん大賞』にふさわしいのは山下俊一先生しかいません!」
&SPEEDI記事を握りつぶした現・科学医療部長上田俊英
「田中俊一が原子力規制委員会委員長にふさわしい(キリッ」元科学医療部長・現福島総局長渥美好司
「東京から避難する必要などなかった。東浩紀は錯乱している」科学医療部記者小宮山亮磨
「地場産業としての原子力と核燃サイクル全力支持!石坂薫の利益相反ステマも支持」存在自体が利益相反な前科学医療部・現青森総局のキクマコ信者長野剛

こいつら↑放射線被曝安全デマを絶賛拡散した奴ら全員免責で、「原発とメディア」は決着がつきましたww

やっぱ「身内には激甘な社風」というのは本当だったんだなあ。
これ、何十年か後に国賠訴訟で国が負けてから、白々しく「自己検証」の特集記事かいて終わりだなw
さすが、大本営発表の末裔だけあって、「報道責任」とか眼中にないのがよくわかる連載でした。
まあ民主党と同じで再生の芽はないね。311は朝日新聞の終わりの始まりのメルクマール。
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2012/12/19(水) 17:28:58.99 :KC5vmovB0

そのニュース見た時、いまさらながらだけど想像以上に愚民視観みたいなものが蔓延しているのに驚いたよ
そういう愚民視観が御用/エア御用の思考のベースにあって、そのニュースはあからさまに出てしまった例なような
感じなので、別に誤爆じゃないんじゃないですか
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/19(水) 17:33:52.27 :8F3bGeVO0

サルベージサイトはtop以外誰でも編集可の状態だよ。
田崎ファンWiMAXには早野擁護の時から俺の方から批判してる。
以前より嘘が増えたね。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/19(水) 17:36:56.09 :8F3bGeVO0

このメールは傑作

ttp://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m040142000c.html
◇担当者が送ったメール全文
「県民健康管理調査」
   検討委員会 各委員様
   健康管理調査室 ○○○○(※原文は実名)

 明日から開会の9月議会の質問で、自民党柳沼純子議員から
「将来的な、ストロンチウム90の内部被ばく分析のため、乳歯の保存を県民に呼びかけてはどうか?」
という内容があがってきています。

 このままだと、「専門家の意見も聞きながら検討してまいりたい。」
といった答弁になりそうですが、
現在の状況を踏まえると、あまり意味はないといった知見・情報はないでしょうか?

 質問議員ではないですが、反原発命の方の主張でもあるようで、あまり乗る気になれない質問です。

 情報があれば、至急お願いいたします。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/19(水) 17:50:59.10 :2xGHh8Nt0

朝日に限らず
マスコミの一般的傾向だろうな

皮肉なことだが
このレベルですら
他の新聞やテレビよりマシ
という惨状w
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/19(水) 19:03:26.21 :rBD527M70
2012/12/19 福島民友 70日間平均0.11ミリシーベルト 郡山の小中学生積算線量
ttp://www.minyu-net.com/news/topic/1219/topic5.html

回収した1万1990人のうち、平均値は0.11ミリシーベルトで最高値は2.43ミリシーベルト、最低値は0.01ミリシーベルト未満だった。
市は最高値は、測定方法に何らかの問題があったとみている。今回の調査結果について、市原子力災害対策アドバイザーは市内の児童、
生徒全員が「健康に影響を与えるような数値ではない」としている。

郡山市原子力災害対策アドバイザー
大久保 利晃氏 現職 財団法人 放射線影響研究所 理事長
真田 宏夫 氏 千葉大学名誉教授
富田 悟 氏 東京工業大学  放射線総合センター 助教
太神 和廣 氏 郡山医師会理事
ttp://www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=EF9D099E2D8B7B236C0C7BC8D38E2DB9?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=25081
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/19(水) 19:07:21.06 :EnXUT5/C0
47 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] :2012/12/18(火) 23:13:30.10 ID:K72fBjZjI
関係者様各位

このたびの選挙戦におきましては
ネットサポート(工作)の皆様の協力により
大勝利を勝ち取ることができました。
しかし放射能過剰に危険視する一部のグループの活動は
今後も激しさを増すことと予想されます。
つきましては皆様には今後も引き続きネットでの
活動を続けていただきますようお願い申し上げます。
お支払いなど契約につきましては、選挙期間中の継続とさせていただきます。
なにとぞよろしくお願いいたします。

○○インターネットサービスソリューション(株)
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/19(水) 19:11:25.27 :rBD527M70
ありがとうございます。
御用の先生方が前面に出ているニュースじゃないので
別スレに投下しようと思っていたのに間違えたてしまったもので。
(関係者としては、学識者として加わっていらっしゃると思いますが。)
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 20:08:48.14 :SPmiUMiiP

ロリペドウイグルみてればガチの工作員がいることはわかる。
あれだけエア御用スレに粘着していたのに、
選挙が決まると工作から手を引いたからね。
まあ原研の工作員の石坂薫の存在が既にバレているから別段、驚かないけどね。
地震雷火事名無し(東海地方) [sage] 2012/12/19(水) 20:57:34.28 :4U3nl0s5O
もう反原発なんて民意に完全否定されたんですけど、 カルト化しちゃうんですか?
ボッコボコに負けちゃって、お気の毒ですねw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 21:16:47.56 :SPmiUMiiP
> まあ原研の工作員の石坂薫の存在が既にバレているから別段、驚かないけどね。

原研の工作員といえば、九大の助教に転じた@Goldenpiyo なんかもいたな。
ほにゃららのお友達の。ほにゃららとキクマコは御用学者・エア御用の結節点だな。

何の実績もないほにゃららは朝日のコラムニストになったから、エア御用で一番出世した奴だなw
芹沢一也とツイッター友達の長野剛のコネしかないのに、まさか朝日がほにゃららを起用するとは思わなんだ。
まあキクマコ信者だらけの科学医療部とデジタル版の連中がいかにもやりそうなこと。
あいつらは公私の区別がついていない手癖の悪い奴らばかりだからな。
久保田裕のマッチポンプ書評とか何なんだ、あれ?w
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 21:28:09.55 :SPmiUMiiP

> 皮肉なことだが
> このレベルですら
> 他の新聞やテレビよりマシ
> という惨状w

マシというか、自己正当化の為の連載でしょw
本当に都合が悪い岸田純之助とか今井隆吉とかは完全スルー
で、科学医療部のホルミシス真理子に『Journalism』で自己弁護させている。
『Journalism』では敏腕ww奥村俊宏記者が「朝日新聞は正しかったのだ(キリリッ」とかいう
上杉隆disりの粘着質な文章を載せていたが、あれも自己正当化と保身に過ぎないね。

「プロメテウスの罠」とかも酷いよw
今や、原発事故とは何の関係もない紀行文学化している。
あれは新聞協会の賞を取ったんでしょ?信じられない。

メディアの劣化は留まることを知らない。

メディア不信が311で決定的になったとか考えていないんじゃないのかな?
毀損された信用は、同じ奴が、同じポジションで、同じ口で、同じ方法で
ポジショントークしていれば回復可能だと本気で思っているんでしょう。
野田豚と同じくらいおめでたい思考と危機感の無さ。
311が政党政治とメディアの終焉を導いた事実を深刻に受け止めてなどいない。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 21:28:35.09 :FC5yGB/K0

エア御用とは「エリート様(体制)が愚民を指導する」的パターナリズムと
権力の不均衡に対する鈍感さが合わさったようなものではないかと感じる。
後者は一億総懺悔を装ったエリート層の責任逃れに結びつく。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 22:02:36.28 :ZcSvoomm0
, 487
結局何を言いたいのかわからないが、外側から見える情報はの通り。
「菊池誠はエア御用だから発言は御用発言だ」は、トートロジーにしかならないが
そういうことではないよね?
(だいたい、メルトダウンとかチャイナ・シンドロームで十分嘘をついてる人物とわかるのに、
解釈のあやふやな根拠まで集める意味が無いだろう、と思うんだが…)
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 22:18:35.31 :ZcSvoomm0

>キクマコが「住みたい住民」に向けている話を俺が「今の全員の住民」に向けた話だと誤読している?
だからそうだって。じゃなきゃ、
>kikumaco 菊池誠
>住むことにメリットを感じるなら、工夫して住めばよいという範囲です
>“@sivad: @kikumaco @iyu200109 @minuit_lumiere 20mSv/y以下は「希望すれば住むことが許可される」地域ですね。”
>6時間前
をどう解釈するの?

あと、どうも茨城氏はICRPの立ち位置を勘違いしてるのではないかと思うが、
そこに書いてある”勧告”がrecommendation。短い勧告は総括の(l)に書いてある。
(ICRPスレ住民として言うけど、そもそもICRP自体が各国に対するrecommendation)

ICRPをもとに、政府に対して順守を迫るのはやるべきだが、あなたがで言ったような
>>だから現存被曝状況で住民が住むことができる態勢ではない。
という結論を出して、現被災住民の居住権を侵害できるたぐいのものではない
(市民が市民の権利を制限するための道具ではない)。

居住権というのは健康権と同じく重要な生存権で、特にチェルノブイリ事故においては
国家による居住権の侵害が大きな問題になったので、順守されなければならない。
何回も言うけど、放射線災害は両面の問題で、どっちに偏って評価しても駄目。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 22:23:29.22 :ZcSvoomm0
もう一つ付け加えると、「ステークホルダーと共に取り組むための仕組み」の具体例が
ベラルーシのエートスであることが、ICRP111の附属書に書いてある。
(それに同意するか別として)あなたがで理想化している例とはたぶん大きく違う。

それとさ、何回も言うけど、あやふやな議論であろうとそれが役に立つと信じるなら
編集は自由にやればいいと思う。俺は賛同しないよ、というだけ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/19(水) 22:25:03.95 :JIBw6lcJO
【政治】渡辺教授「韓国を喜ばせる日本の“脱原発”」「先の大戦の原因もエネルギーだった」「問われる新総理の国家観と歴史観」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355912047/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 22:28:25.55 :SPmiUMiiP
>居住権というのは健康権と同じく重要な生存権で、特にチェルノブイリ事故においては
>国家による居住権の侵害が大きな問題になったので、順守されなければならない。
>何回も言うけど、放射線災害は両面の問題で、どっちに偏って評価しても駄目。

田崎ファンWiMAXは、放射線防護の必要なしとかいう基地外だったかw
その言でいけば、放射線防護の法令は要らなくなるね。
バランス論を掲げる人はそれくらいの極論を言っている事を自覚していない。
馬鹿につけるクスリは、ない。

つうかICRP.111、2007勧告は国内法に取り入れられていないのだが。
ロリペドウイグルもその一点で突っ込んできたから、同じ穴の狢だわな
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/19(水) 22:30:30.16 :SPmiUMiiP

> それとさ、何回も言うけど、あやふやな議論であろうとそれが役に立つと信じるなら
> 編集は自由にやればいいと思う。俺は賛同しないよ、というだけ。

ほーら、やっぱ「エア御用な人々」の消去が目的だよw
まともに相手すべきじゃない。
【東電 76.3 %】 (WiMAX) [] 2012/12/19(水) 23:42:45.79 :BjxYHXxP0
佐倉統 ‏@sakura_osamu
経験なさったこと、感じたことをそのままお話いただければ十分かと思います。準備に大きな御負担をかけるのは申し訳なく。
RT @kikumaco: なんとかがんばります

佐倉統 ‏@sakura_osamu
よろしくお願いします。
“@kikumaco: 東大で話す準備が全くできていないので、なんとかしなくては”


エア御用スレに書き込めないので、こちらに載せる。
善くも悪しくもごちゃごちゃした論議を粉砕する興味深いお話しが聞けそうだね、こころから期待したい。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/20(木) 00:05:08.99 :eknfU/CoO
【経済】 東電社長、「ゼロを目的にするのはどうかと思う」 自民党主導の新政権に原発ゼロ見直し期待 
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355907018/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/20(木) 06:16:10.41 :eknfU/CoO
【論説】渡部昇一「在日に支えられた民主党の忠誠心は朝鮮半島にあったのでは、脱原発で喜ぶのは韓国」【12/19】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355920507/
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/20(木) 07:51:07.96 :tzRmqag2O
原発推進で渡部が喜ぶよりはマシと言うほかない。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/20(木) 08:15:53.64 :eknfU/CoO
【速報】 ひろゆきが山本太郎を論破 (動画あり)
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355839343/
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2012/12/20(木) 11:20:23.02 :BaIUKmkmi
批判してる連中はエア御用な人々という表現になっていることの意味がわからないやつが多過ぎる。
もし、仮にエア御用という用語がダメだとしても、別のワードを考え出さないといけない。それが今回の選挙でよくわかっただろう。
利権もないのに原子力ムラな人々とか。
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/20(木) 11:38:14.15 :nynm1pst0
今朝のモーニングバード「そもそも総研」での小出先生の発言
「元々政治には絶望しているが、こういう選挙結果が出てしまう日本人に体質に絶望する」
「生活を良くしてくれと目先のことしか考えられない日本人」
「原発は戦争と同じ、こういうことになっても反省も総括もできない日本人」

ね、日本人そのものが本質的御用ってことですよ
なお、実況スレは非難轟々の模様
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/20(木) 11:55:04.35 :zce+/iXT0
まあ自民党の投票数は前回に及ばなかったんだけどね。
こんなかたちで政権与党になって、
成り行き再稼働になろうとは
とても日本的と言えるけど
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/20(木) 12:40:22.74 :P6s5t4RF0

> 日本人そのものが本質的御用

つまり「肉屋を愛する豚」の群れ。
そうなってしまったのは、国民自らの手で統治者を打倒するという「革命」を経験したことがないため
というような歴史的背景はともかく、直接的な要因としては、既得利権集団に属する国民洗脳工作のため
の「御用」機関たる主流メディアによって、本当に重要な情報が隠蔽されるとともに、捏造をも含む都合の
良い架空の世界を見せられながら、それらのメディアを信用している人の割合が、諸外国と比較して際立って
高いということが決定的だろう。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/20(木) 12:48:35.28 :eknfU/CoO

【政治】 原発ゼロに一定の支持 枝野経産相「原発をやめる方向を明確に示した政党の比例票を足すと過半数だ」、衆院選で見解
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355901028/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 13:17:53.06 :6UtKkEHz0

いっそ、御用市民の分類でも作ったらいいんじゃないすか。
反動主義者と同じ意味で。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/20(木) 13:23:55.86 :voFD+YnN0
今回の結果は小選挙区制と一票の格差の影響が半分以上あると思うわ。
とにもかく小選挙区制は完全に失敗。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 13:59:41.00 :1sBROoyU0

既得権益の温存に腐心している自民党を支持してなぜ(利権層以外の)国民の生活が良くなるのか理解に苦しむ。
マクロな経済指標が改善したり一部の人間が利権を貪ることが「生活が良くなる」と呼べるのか?


外国では愛国・民族主義と「愛政府」「愛権力者」は別物だが、
日本ではこれらが一体不可分のものとして認識されているところがある。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/20(木) 14:32:33.44 :5/EzPdDe0
回虫御堂岡こんなとこ迄来てんだな
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/20(木) 14:41:54.13 :voFD+YnN0
始まったな。

2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い 朝日新聞デジタル 12月20日 13時44分配信

インターネット掲示板「2ちゃんねる」上の違法な情報を放置したとして、警視庁は20日 、
2ちゃんねるの創設者の西村博之・元管理人 (36)を麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助(ほうじょ)
の疑いで書類送検し、発表した 。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/20(木) 14:46:53.69 :eknfU/CoO
【社会】福島県、内部被ばくの証拠としての乳歯保存「拒否」…脱原発方針と矛盾
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355866328/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/20(木) 14:54:13.24 :eknfU/CoO
【青森】 東通原発の断層、規制委の専門家会議で12/20正式評価へ 田中委員長「地元の要求は科学的でないので考慮しない」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355968099/
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/20(木) 16:07:04.03 :DZkOvQ0/0

>をどう解釈するの?
その前に
>に開きがあるし(後者は避難民でなく、今の住民の決断に対する発言だから)、
という(WiMAX)の解釈をどう解釈すればいいの?

> ICRPをもとに、政府に対して順守を迫るのはやるべきだが、あなたがで言ったような
> >>だから現存被曝状況で住民が住むことができる態勢ではない。
> という結論を出して、現被災住民の居住権を侵害できるたぐいのものではない
> (市民が市民の権利を制限するための道具ではない)。
「居住権を侵害」ってなんの事?
政府・福島県がICRPの数字だけつまみ食いして無茶苦茶やってるのは
buveryとかブタさんですら批判してるが、キクマコも「数字だけつまみ食い」だよね。
ということを言ってきたんだが。

> あと、どうも茨城氏はICRPの立ち位置を勘違いしてるのではないかと思うが、
> そこに書いてある”勧告”がrecommendation。短い勧告は総括の(l)に書いてある。
ICRPの拘束力は問題じゃないでしょ。
政府・福島県がICRP111の勧告に従っていないという現状を踏まえて、
「ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です」とつぶやく意味は?
コレでいいの↓?
「(福島県ではICRPの勧告にあるような態勢での生活は望むべくもありませんが、それはさておき)
ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です」

乳歯のニュースに対してこういう態度を取るのがエア御用
@kikumako
 それは研究助成金とかで研究としてやるレベルの話
  “@joejoeu: っていうか乳歯集めてストロンチウム測るとか、
  明らかに公費使う価値ない桁でしょ。公表うんたらではなくて放置でOK”
 今もかなりの数集めないとできないのでは
  “@joejoeu: 昭和に行なわれた乳歯調査だと、
  何百本まとめて測っている広域・世代別調査。
  それを健康監視の名目でやるれかのような、
  大きな勘違いがある件だと思われます。
  だいぶ性能は上がってるような記述もいくつか見受けましたけど。”
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/20(木) 16:35:56.56 :YzxlLgl10
ストロンチウムを今更そんな方法で測ったところで何が分かる訳でも
ないんだから、そんなにしたけりゃお前が金と人と機材集めてやれば
良いだけの話。

御用もクソもない只のリソースの適正分配。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 17:57:41.51 :6UtKkEHz0
>>に開きがあるし(後者は避難民でなく、今の住民の決断に対する発言だから)、
>という(WiMAX)の解釈をどう解釈すればいいの?

全然論点を理解してないな。
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/443.html
まずここのページのタイトル『菊池さんの年20mSvへの帰還』と、
94の『政府見解=「20mSv/年以下は住民を帰還させる」を熱く支持するキクマコ』
は、普通に読めば明らかに間違ってる。
だって避難民に向けた話じゃないだろ、これ。今住んでる住民がどうやって『帰還』するんだよ。
それを俺はで指摘した。別に難しい話じゃない。の東京都は一発で問題点を理解してる

そしたらそちらがで「全員が決断してるわけではない」と言い出した。
だけど、決断した住民というのが誰かは、その後の発言読んでれば十分わかる話だろ。
だから(俺はあなたが元のwiki読んでることを前提に)を補足したわけだが、
なぜか俺の発言を批判しはじめた

あなた、元の発言ぜんぜん読まないで、印象で適当言ってるんじゃないか?
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/20(木) 18:05:07.45 :YzxlLgl10
菊池のスタンスなんてこれ↓以外無いでしょ。

kikumaco 菊池誠
そうするべき範囲ですよ。僕はそれをずっと以前から言っています。
でも、住めない場所ではないというのも同様に重要なこと
“@sivad: @iyu200109 @minuit_lumiere 避難にメリットを感じるなら、当局がサポートしなければならない範囲ですね。”
6時間前
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 18:18:03.26 :6UtKkEHz0

普通に読めばそうなる(菊池氏は消極的な自由主義者で、無責任で、
早川氏と違って腰が引けたタイプというのが俺の認識)。

どうも茨城氏の頭の中では、政府がICRPに従って厳格に行動しない限り
20mSv/y以下は住民の居住が許されない地域、という理解のようだが()。
そういう主張を、菊池の発言を曲解して(というかあまり読まない上で)言いたいらしい。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/20(木) 18:32:01.94 :YzxlLgl10

で述べた通りだね。議論する気なんて無いので言うだけ無駄。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 19:05:44.33 :7aeSPjEXP
(茨城県)さん、田崎ファンWiMAXはロリペドウイグルとつるんでいるから
そろそろNGにしたほうがいいですよ。
度々嘘ついていますしね。

しかし、やっぱりスレ分けは大失敗だったな。
隔離スレとか言っていたけど、過疎化して粘着荒らしが勝利するのは何度も見てきた。
だから注意したんだけどなあ。

一任を取り付けた御用聞きが、権限を逸脱して勝手にWiki閉鎖とか、野田豚の自己満と同じだな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 19:06:53.98 :7aeSPjEXP
朝日新聞 2012年12月20日 東京夕刊15面
原発とメディア302 3・11後21

長い検討

 「こんなに遅くなってしまいました」
 論説主幹の大軒由敬(62)は、論説OBから届いた励ましのメールに率直な返事を書いた。「提
言という形で全体をまとめたものを提示しようと考え、3カ月近く準備を重ねてきました」
 発端の一つが2011年4月11日の論説委員室の会議。オピニオン編集長県論説主幹代理の大
野博人(ひろひと)(57)=現・論説主幹=が「原発を今後どうするのか、はっきり書くべきだ」と強
い口調で言った。前日、菅直人首相が政府のエネルギー基本計画の見直しを検討すると表明し
ていた。
 論説委員・駒野剛(54)が執筆した同4日付社説は、「原発がこれほどのもろさを露呈したいま、
依存しない、あるいは依存度を極力小さくした社会を構想すべきでないのか」と提案した。
 大軒は4月19日、「エネルギー・原発問題への基本的な視点」と題する論点整理メモを会議で
配った。
 「現実的に考える」「宿題・原発ゼロのときのエネルギー需給」……。
 自然エネルギー開発に総力をあげる。それで「脱原発を実現できるか。それはいつごろ?」と、
大軒は問いを立てた。 
 20日付社説は「脱・依存へかじを切れ」の見出し。「事故のリスクが大きすぎる原発は廃止への
道筋をつけるような仕分け作業ができないだろうか」と書いたが、まだ「ゼロ」の表現はなかった。
 翌21日の部内打ち合わせ。編集委員の尾関章(61)が言った。
 「最終型として、『原発ゼロ』を言うべきだと思います。
 尾関はすでに3月22日の会議で「どんな論が求められるか・一科学記者の私見」と題した文書を
配り、「『原発のない日本』という絵をどう描くか」と問うていた。
 しかし、1面の原稿や社説を書いてきた編集委員の竹内敬二(60)は不安を口にした。「説得力
が弱いと持ちこたえられない」。経済部が長い高橋万見子(48)も慎重論を唱えた。「理想主義的
な脱原発論は、賛同を得られにくいのでは」
 大軒は過去の原発関連社説を調べたうえで、転換について先輩たちの意見も聞こうと思った。
(編集委員・小此木潔)
キャプション 大軒の論点整理メモ(手前)と社説特集。メモの第1項目に書かれた方針
「現実的に考える」は、電力不足でも構わないという我慢路線や理想主義ではなく、
多くの人々の賛同を得ようとする現実主義路線だった
-----------------------------------------------------------------------------
なんか民主党の原発政策みたいな話だなw

討論型世論調査で「ゼロ」と出たのに、ニコニコのアンケートwを使って
「30年代に脱原発依存を目指す(キリリッ」

で、「放射線被曝は安全安心」と科学医療部が全力を挙げて触れ回って安全デマを流したのは不問w
いいなあ、こんな無責任な事がまかり通っていて、市民に過剰被曝を招いても
結果責任をまったく問われない、自己検証もしないで済まされる、国家独占メディア、ブル新超高給取りの皆さんには憧れちゃうぜw

まあ311で朝日新聞が市民の味方どころか時々の権力者の提灯持ちに過ぎないことがはっきりしたのは唯一の収穫だな。
で、それに対抗する有力なオルタナティブ・メディアがこの国には存在しないことも分かった。
今般の衆院選で政党政治が終焉を迎えたのと同じくして、リベラルなメディアも消滅というか、そんなメディアは最初から存在しなかった。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/20(木) 19:19:06.50 :YzxlLgl10
ほらねw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/20(木) 19:53:03.22 :tjCe/82R0
御用wikiの責任は、御用聞きは退いたから、このスレの住人の茨城県と
末尾Pの(WiMAX)が引き継いだのか
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/20(木) 21:42:54.52 :zce+/iXT0
社説で何を唱い上げるかとか、いかにもオールドメディアだね。
もうそんなの期待されてないというか
社内会議の苦労話なんか知るかよとw

何を省みるのかを期待してるんだけど、
クロニクルな時系列的流れよりも、
今日から遡って欲しいんだけど。
記者が先に逃げて、紙面で安全安心って
原子力政策の行く末よりも闇が深いんだけど。
もうそのへんやらないのか。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/20(木) 22:09:49.83 :Uy9Fa1rH0

もちろん、そのページだけで判断したわけではないです。
菊池さんの発言を見ていてごまかしの多い人だというのは分かりますよね。94はその傍証です。
それを再確認させてくれているという意味で空論とは思えないです。

菊池さんを放っておく方が「子育てをしている福島の女性」の為になるんですか?
全くわけが分からないです・・・。あなたの菊池さんに対する評価が全然違うのかな?
菊池さんたちの問題点は、科学を標榜しておきながら、安全をすっ飛ばして安心を語ろうと
してしまうことですよね。しかも、「被害者の気持ち」を盾にしているので批判しにくい。
あなたの考えだとそういうものを誰も批判できなくなって野放図になりますけど、危険だと思いませんか?
(ただ、まあ菊池さんはもう分かりきってるので、ことさら取り上げなくてもいいとは思うが)


> エア御用という名前で、事実ではなく態度を問題にするまではね。
何言いたいかわからないんだけども・・・。

たとえばこの山下俊一インタビューは態度の問題も入ってると思えるんだけど批判しちゃダメなの?
(御用Wikiより。goyo@ウィキには移されてない)
> 山下俊一通販生活インタビュー
>
> 山下俊一「当初はぼくも必死で、世界の防護基準をもとに、福島県民の恐怖と不安を払拭させることに専念しました」
> 「低線量被ばくが持続する状況下で住民の健康を守っていくためには、長期的で定期的な健康診断をやりつづけるしかない」
>
> 山下俊一氏は、どうして留まることが前提なのかについて説明しない。どうして3月に住民を留まらせたのか。まだ事故炉が安定もしない内から説得に入ったのはなぜなのか。
>
> 山下俊一「当初はぼくも必死で、世界の防護基準をもとに、福島県民の恐怖と不安を払拭させることに専念しました」
> ……世界の防護基準をもとにしたら、福島県の一部(特に飯舘村)からは逃がすことに専念すべきだったのではないだろうか。
>
> 自分で判断して、留まろうと決めた人に対しては、それでいいと思うんですよ。万が一に備えて、早期発見を、という。
> でも、本当は逃げたかったかも知れない人から情報を奪い、安全論を押し付けて、逃がさないようにしておいてそれはないだろうと思います。
(これは2012.1.18の御用聞きさんのツイートをまとめたものみたいです)

うーん、あなたの言ってる方法だと分かりやすいものしか批判できなくなると思いますよ。「ニセ科学批判」と似てるかもね。
見てすぐ分かるような御用はある意味わりとどうでもいいわけで、すぐには分からないようなものに一石を投じることこそ
価値があると思いませんか?
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/20(木) 22:31:54.73 :zce+/iXT0
事実と態度っていうのが何を分節し意味してるのかよくわからないけど
あえて言えば態度とリソースの分配こそ御用問題なわけで
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/20(木) 22:32:47.55 :eknfU/CoO
【社会】避難基準、毎時500マイクロシーベルト…「線量高すぎ」と自治体から批判相次ぐ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355993781/
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/20(木) 22:45:16.91 :tzRmqag2O

論破っていうから期待して読んだら、子供の意見じゃんw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 22:50:27.25 :6UtKkEHz0

いくら菊池誠にごまかしが多くても、言ってないことを言ったかのように言うのは
無理筋だ、ということです。94を再確認の材料ととるのは、あきらかに無理です
(94自体の認識が間違っているため)。

>菊池さんを放っておく方が「子育てをしている福島の女性」の為になるんですか?
そんな発言はしてません。間違いがあれば書くべきですし、本来それが望まれてます。

>たとえばこの山下俊一インタビューは態度の問題も入ってると思えるんだけど批判しちゃダメなの?
これは発言だけで十分アウトだと思いますが。
後に残す事実として、例えばこの時点で事故炉は安定しなかった、と書く。
世界の(ICRPの)防護基準を併記しておく、というのがあるべきやり方だ思う、
ということです。

御用聞きさんとはたぶん見解違いますが、震災後にわかったこととして、
根拠無く物を言ったり、自分の言ったことに固執する人間が居るということがあります。
それは政府の意向に賛成か反対かどうか、あまり関連ないようにこちらには思えます。
(牧野先生は科学者の性質と言ってましたが、それに限らないようにも思います。
何しろ池田氏とか上杉氏とかいたんで)

だからこそ、立場がなんであれ、間違った発言を淡々と書いておく必要は絶対にあります。
残す必要もあります。消すなんてもってのほかですし、残すものは、事実でないことを
書いて謂れ無き突っ込み・誹謗中傷をくらうような弱いものでは困る、ってことです。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 22:53:14.50 :7aeSPjEXP

> 何を省みるのかを期待してるんだけど、
> クロニクルな時系列的流れよりも、
> 今日から遡って欲しいんだけど。
> 記者が先に逃げて、紙面で安全安心って
> 原子力政策の行く末よりも闇が深いんだけど。
> もうそのへんやらないのか。

「ぐだぐだうるせーな。一応検証しただろうが」というオチでは?
情報をいち早く掴んだメディアの人間が家族を連れて郡山に逃げたとかサラリと書いていますが、
利益相反というかインサイダー的な動きは普通にアウトでしょう。

安全デマ拡散は、「100mSv以下の被曝による健康被害は交絡に紛れてどうせわからない」が本音かと思われますが、
それを科学医療部が先導して「100mSv以下の影響は論議がわかれている⇒影響はない」に変換しちゃいましたね。
+1mSv/年までの一般公衆に対する被曝限度の法令、放射線防護体系を
なし崩しに否定しきた政府を積極的に追認というかリードすらしていましたよね。
これは裁かれるべきだと思います。ホルミシス真理子などはのようにケツをまくってみせているわけですから。
あれは市民に対する挑発と挑戦ですね。
『Journalism』(2012年9月号)ではICRP委員の御用学者甲斐倫明にメディア報道が適切だったか
などと検証させていますから、朝日新聞の意思がどこにあるかは一目瞭然です。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 23:00:25.25 :6UtKkEHz0

あといわゆる「エア御用」の人物というのは、利害関係がもし無いのであれば、
未来永劫、ずっと御用的な態度をとるとは限らんわけです。
例えば震災後から現在になるまで、野尻氏がだいぶ慎重な物言いをするように
なったことと、発言を指摘されてきたことは、ある程度因果関係があると思います。
学者というのは問題解決のリソースを持っているので、意見を正してくれるなら
市民側にとってもそっちの方がいいわけです。
菊地誠なんかは、プライドさえ満たしてやれば普通に発言できる人に見えます。
(利害関係があるなら別です。だから、御用聞きさんのまとめ方針は「御用」に
関しては意味があったわけです)

>見てすぐ分かるような御用はある意味わりとどうでもいいわけで、
>すぐには分からないようなものに一石を投じることこそ価値があると思いませんか?
見てすぐわかるものすらまともに指摘されていない現状で、危険を冒して
そこまでカバーする必要が有るようにはどうしても思えません。
たとえば牧野さんが研究者の発言を下記のようにまとめていますが、普通の人にも
これだけで野尻さんらが極めて不注意な発言をしていたことは見て取れます。
ttp://jun-makino.sakura.ne.jp/articles/future_sc/note103.html#rdocsect191
それ以上の注釈がなくても、普通の読み手は気づくと思います。

あと、本当に長いスパンでやっていかなければ反原発運動というのは潰されてしまうもので
慎重にやらなければ危ないし(訴えられてしまったら終りですし)、
のように、「その場で盛り上がれればいい」というのは下策だと思う、っちゅうことです。
だからといって止めはできませんが、潰れてしまうのは悲しい、ということです。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/20(木) 23:41:16.74 :tzRmqag2O
御用とかムラ人とか、みんな死ねばいいのに。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/20(木) 23:58:09.76 :7aeSPjEXP
朝日新聞 東京朝刊15面
あすを探る(科学) 震災後の萌芽つぶさないで 平川秀幸
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1356015286.png

うーむ。科学医療部にもまともな記者がいるのが謎だよな、朝日新聞はw
ホルミシス真理子達を免責する代わりに、バランスを取る為に載せている節も窺えるけど。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/21(金) 00:20:22.80 :ew7yZO/A0

なるほど、では対象者のごまかし(態度)を正当に批判するのはいいんですかね。
ただ、その上で、正当な批判かどうかというのは誰にも判断できないからスレ住人の見解は載せず、
ソースの転載にとどめられるべきとの意見かな。
ええ、それはそれでひとつのあり方だと思いますが、御用Wikiはそうしなかったってだけだと思いますね。
に書いた理由で。


> 見てすぐわかるものすらまともに指摘されていない現状で、危険を冒して
> そこまでカバーする必要が有るようにはどうしても思えません。
それについては再三書いてきているんですが・・・

> あと、本当に長いスパンでやっていかなければ反原発運動というのは潰されてしまうもので
はい。なのでWiki閉鎖は(消極的に)賛成です。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2012/12/21(金) 00:57:05.34 :Xv0V3dWS0
石原慎太郎さんも問題指摘した女性専用車両を廃止に追いやろう!

日本維新の会の国政での活躍に期待
石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D

のべ40万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組
ttp://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/21(金) 00:59:00.56 :/C5twbYgP
しかし田崎ファンWiMAXって粘着質だなw
エア御用な人々を消したいが為に、「私は賛成なんですけど、上杉がー」とかw
全然関係ないじゃん。
しつこい男は嫌われるぜw
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/21(金) 01:00:22.80 :fdxpjqIcO
女性専用車両とか、マジどうでもいい
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/21(金) 08:37:30.41 :LHHxlGxH0
>菊池さんを放っておく方が「子育てをしている福島の女性」の為になるんですか?

福島で子育てをしたいと考える女性をリスクの軽重とは一切関係ない反原発イデオロギーで
圧殺しようとする言説を放置しないという意味で、この件における菊池は十分に正しいよね。

逃げたい人は逃げればいい、住みたい人は住めばいい、どちらにも公的な支援はもちろん必要。
「福島で子育てをし続けるのは異常」等という言説は必要ない。それだけじゃん。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/21(金) 09:13:39.18 :oyt6JPBYO
国連の人権委員の発言に近い認識で諸々考慮した上で
住民が閾値なしの上でリスクを受け入れるつもりなら居住を選択するのもありなんだろうけど
それでも一ミリ〜20ミリの出来るだけ低い値でと言うのが強調された上での話なんだろ

国連の人権委員の発言に指摘されてるような話のすべてで乗っかってたような人の20ミリの発言は
ICRPの数字の都合の良い場所だけを摘まみ食いしてるようにしか感じられない
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/12/21(金) 09:17:36.49 :/sELP3V50
>547

読んでみた。

>>有権者の態度を含め、あたかも3.11前に時間が巻き戻ったようだ。

とは恐れ入る。常日頃、市民の参加を声高に主張しているが、
「市民」の声と選挙による民意は別なのだろうか。

>>・・・社会や政治、自分たちの未来に関心を払い、自ら考え、議論し、
政治に注文するだけでなく自分たちで担えることも探り続ける人々も
また増えているのではないか。

日本未来の党に投票した人たちのことを指すのかな?
自分たちのように知識のあるものが愚民たちを指導すべきという思想、
正にパターナリズムだね。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/21(金) 09:47:18.78 :x+tGPb+c0

「なぜ御用発言だとわかるのですか?」
「なぜならそいつは御用学者だからです。御用学者の発言は御用です」
「なぜ御用学者だとわかるのですか?」
「なぜならそいつに御用発言があるからです。御用発言をするものは御用学者です」
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/21(金) 12:34:18.85 :eE+GBW9D0

全然違うw
わらからすw
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/21(金) 16:22:40.78 :5/Xcbxzq0

政府・福島県がICRP111の勧告に従っていないという現状を踏まえて、
「ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です」とつぶやく意味は?
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/21(金) 16:59:06.74 :5/Xcbxzq0
『菊池さんの年20mSvへの帰還』はこの頃に帰還
菊池誠3
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/432.html
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/21(金) 17:16:14.40 :x+tGPb+c0

茨城氏は(他も)ここらへんでいいので、まず居住権を理解してください。
日本は旧ソ連や中国ではないので、人権に居住の権利が含まれます。
ttp://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/10-56/tokugawa.pdf
あと自民改憲案で話題になってる「公共の福祉」の概念も確認した方がいい。
基準が低ければ低いほどいいというものではないことが、理解できますかね。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/21(金) 18:15:47.90 :ReACk+eHO
【研究】 震度6弱以上の地震発生確率発表…静岡90%、千葉76%、横浜71%、奈良70%、水戸62%…今後30年
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356077795/
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/21(金) 18:18:03.65 :5/Xcbxzq0

> どうも茨城氏の頭の中では、政府がICRPに従って厳格に行動しない限り
> 20mSv/y以下は住民の居住が許されない地域、という理解のようだが()。
そもそもICRPに従ってない場合、20mSv/yという基準に意味がある?

ICRPに則っていない事が明らかな地域に対してICRPの基準を持ち出すのは欺瞞だと言っている。
福島県が着実にICRPに近づいてるのならともかくそうではないので。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/21(金) 18:18:40.68 :eE+GBW9D0
愚行権も認めない
というかほとんど意識もしないニセ科学批判が
人権とな。公共の福祉とな。
ほーそれでそれで?
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/21(金) 18:19:44.33 :oyt6JPBYO
国策により過酷事故が起きた場合
代わりの基準値以下の非汚染地域の住居や仕事位用意する少なくともその努力をする様な世界に住みたいし
それらが準備された上で汚染地域に住みたいって言うならその居住の権利?の自由が認められても良いとも思うんだが
何か怖いよな
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/21(金) 18:56:08.79 :oyt6JPBYO
愚行権ってのは詳しくは知らんが成人の権利?なの?未成年は駄目なんじゃね?良いの?
適用されてる現行法が年一ミリとか放射線管理区域が年五ミリ未成年の立ち入り禁止飲食禁止っつーのは何なんだろ
居住の権利が全てに優先するならそれらの数字はどれだけ意味があるのか

他の基本的な人権はおかしてないのか
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/21(金) 19:01:03.12 :0pxwUpW60
愚行権は「個人の領域」や「他人に迷惑をかけない範囲」において愚かなことをする権利だからなぁ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/21(金) 20:13:45.82 :rYdZk42R0
このシンポジウムの動画、一ヶ月くらい前に公開してたのか。
多岐にわたるテーマに錚々たる顔ぶれ。

シンポジウム「福島原発で何が起きたか」 - YouTube
ttp://www.youtube.com/playlist?list=PLXp_nCb7jDhVD5IsNv9yn1rfH5j_35BGK

↓プログラムはこちら
シンポジウム「福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊」
2012年8月30日(木)・31日(金)/東京大学駒場キャンパスにて
ttp://www.kk-heisa.com/20120830/
講演者は、田中三彦、ア−ニー・ガンダーセン、石橋克彦、今中哲二、吉岡斉、フィリップ・ワイト、高橋哲哉、
ミランダ・シュラーズ、池内了

↓書籍はこちら
Amazon.co.jp: 福島原発で何が起きたか――安全神話の崩壊: 黒田 光太郎, 井野 博満, 山口 幸夫
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4000246771
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2012/12/21(金) 20:20:54.14 :1sdg2FOO0
ガンダーセンまで呼ぶのはちょっとどうよ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/21(金) 21:32:12.03 :ReACk+eHO
安倍ちゃん「民主党政権が原発新設は認めないと言ったな、あれは無しだ」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356086033/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/21(金) 21:49:45.76 :ReACk+eHO
日本原電が経営破綻した場合の廃炉コスト負担者は誰か?
〜 原発と預託金会員制の共通点
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/65192/62112/74982709
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/21(金) 21:49:49.36 :fdxpjqIcO
あべしが調子に乗ってきたな。選挙から半日くらいはしおらしかったんだが。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/21(金) 22:35:28.22 :pUqVe7KQ0
ttps://twitter.com/gatapi21/status/282104121471938560
高田純 理学博士 @gatapi21
原子力奇声委員会の地震学者たちが信用されていないのは、能力を完全に超えた
40万年も先の占いをしでかすからだ。1週間先の巨大地震すら予知できない
あほが、何をぬかすのだ。
9:43 PM - 21 Dec 12
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/21(金) 22:43:38.36 :ts/8FbhB0
はくち()w
地震雷火事名無し(東京都) [] 2012/12/21(金) 22:57:51.62 :xljuSqJl0
高田センセイもDJデビューすればいいのにね。
ttp://rocketnews24.com/2012/12/18/277421/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/21(金) 22:58:22.21 :ReACk+eHO

逆に言えば
明日、巨大地震が来るかも…
と言う事だな
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/21(金) 23:13:07.67 :pUqVe7KQ0
さすが高田純先生。あまりにパンチのある内容に、脳震盪になりそう。

活断層に対する原子力規制委員会の暴走と地震学者の無能
高田 純 札幌医科大学教授 放射線防護学
ttp://rpic.jp/about/head/opinion/121221.html

(略)
数十万年から二百万年ほども太古の昔に動いたものまでを活断層と言っているらしい
が、そんなものは、現在、存在しないとみるのが私たちです。今は恐竜もいないし、
そのころには人類もいない。活断層狂で社会を混乱させるな。そうした活断層なら、
都内に、高層ビルは建てられない。富士山ももっと頻繁に噴火している。都民を、
どこに移住させるのだ。

鮮魚とか、活魚といったら、そりゃ生きのいい魚です。あの地震学者がいうのは、
日本国が建国される遥か昔、人類までも存在しなかったころの活きの悪い話のよう
です。言葉に惑わされています。 原子力規制委員会の暴走はいらないし、迷惑です。
あれは間違った発表が多い。正しい科学を新政府の責任で。

日本の地震学者ってのは、本当に無能だ。科学は、未来を予測するもの。3.11が
あってから説明するなら、馬鹿でもする。大津波を引き起こす地震発生を、1時間前
にでも余地する技術を早急に開発せよ。

地震予知ができないのが、日本の駄目地震学者。3.11で無能を証明したので、
全員が切腹すべきだ。特に、大学教授クラスは、これからは、新進気鋭の若手物理
学者の登場を望みたい。

それに比べ、日本の核エネルギー技術はすごいぞ。まだ何も起っていないが、浜岡
原発は、ものすごい津波対策技術を開発している。

浜岡原子力発電所における津波対策の強化について(2012年12月)
ttp://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pamphlet/movie/kyouka/mov_kyouka/index.html

以上

2012年12月21日発表
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/21(金) 23:14:47.45 :ts/8FbhB0
津波対策技術()w
地震雷火事名無し(関西・東海) [] 2012/12/21(金) 23:55:38.04 :ReACk+eHO
【政治】安倍総裁、原発新増設の是非を再検討 認める可能性も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356095007/
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/22(土) 00:01:27.14 :hyIgG7G60
読点が多すぎ。タイポも直していない(「地震を余地」)・
勢いで書きなぐった文章かと思ったらサイトにアップされている文章なんですね。

その1つ上の階層になっている「高田純の見解_」ページのほかの「コラム」を読むと、
(内容はともかく)そんなに乱れた文章ではないのですが。
何をそんなに焦っているんでしょうか。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/22(土) 00:08:41.53 :yLf66tCV0
> 何をそんなに焦っているんでしょうか。
本当に脅威になるのは
強力な敵ではなく
情けない味方

自公の大勝利で
利権村には余裕が出来た
なので
情けない味方()の
あっさり切り捨てが
これから始まるのだろうw
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/22(土) 00:11:00.53 :3kskXz5n0
切腹すべき人間がそれをしないどころか
他人に切腹を要求するとは
さすが純ちゃんベタベタの日本人やねw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/22(土) 00:18:29.80 :5zNoq+Ey0
がんばれ!僕らの中川大先生!

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51375599.html

>監修&各話コラムは東京大学医学部附属病院放射線科准教授の中川恵一氏が担当され、放射能についてグラフやマンガで解説も載っていて、オビ謳い文句は『ふたりの天使が、放射線の知識を伝授!

解説を読めば中川大先生がいかに愚民を見下してるかよくわかるな。
さすが東大准教授の中川大先生だ!
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/22(土) 00:22:34.09 :zYHAuE7ZP

> 勢いで書きなぐった文章かと思ったらサイトにアップされている文章なんですね。

高田純センセイのサイトってこんな感じですがw

ttp://www15.ocn.ne.jp/~jungata/

誰かロールシャッハ・テストのように高田センセイの精神状態を分析してくれないかなあ?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/22(土) 00:59:04.03 :o1o+uSWR0
影浦峡ブログ( ttp://researchmap.jp/jogwm3m9h-111/#_111 )より、井戸川町長メッセージ。

町長から町民の皆様へ | 町長メッセージ | 双葉町公式ホームページ臨時サイト(災害版)
ttp://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20121220.html/

脱原発を唱える者たちよ、いまこそ井戸川町長の下に結集せよ!(天木直人) - BLOGOS
ttp://blogos.com/article/52710/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/22(土) 01:22:30.64 :2E1WVpMC0

ICRPというのは防護基準であって、当然、政府だけのものではない。
(政府が守らないなら、住民がその防護基準をつかっては「いけない」というのは、おかしいよね)
ICRPがエートスやCOREのプロジェクトをステークホルダーの参加例として挙げてるのは良い例。
エートスに関しては福島でも行われてるでしょ?あなたが同意するか別として、
あれが「ICRPに近づく」モデル。ICRPを持ち出すなら、つまみ食いはいかんよ。

居住権ってのは。
たとえ政府が無尽蔵に金を持っていて、1mSv以下を全員被害もなく退避させて
代わりの住居と仕事を用意できるとしても、住民の同意なく全員を避難させては
いけない、という性質のもの。

政府が住民退避ではなく、あまり効果のない除染に熱心なのは、責任を負わないという動機もあるが、行政には健康確保のための義務と同等に、
居住権を守るためのできる限りの現状復帰義務が課せられるから、でもある。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/22(土) 02:20:44.73 :3kskXz5n0
>居住権を守るためのできる限りの現状復帰義務が課せられる

行政がこんな動機を持つほどの国かと。
居住権なんていう当たり前の事をあえて声高に言う時に
どっちに転ぶかまるで音痴だな。
どういうセンスしてんだよ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/22(土) 02:21:37.28 :zYHAuE7ZP
>居住権を守るためのできる限りの現状復帰義務が課せられるから、でもある<

ばーか、原状回復義務があるのは一義的には事故った東電だよ。
(大阪府)みたいだな。半可通の法律家はapjだけでゲップがでそうだ
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/22(土) 03:03:08.71 :3kskXz5n0
その上セシウムは無主物という東電お抱え弁護士の発明が
判決されるという国なのにな。
あの文科省の役人と小学生のやり取りでも分かるように
実質、移住の選択肢は最初から取り上げられてるのに
お前の居住権を守ってやってるてかw
住民の土着心にかこつけて、とにかく除染がいつの間にやら利権化
効果無いなら線量切り上げの被曝受認に
坂を滑り落ちるのかなんで分かんないんだよ。
だいいち事故や被害なんか無かった事にするのが行政のエコノミーだろが。
地震雷火事名無し(関西・東海) [] 2012/12/22(土) 06:30:57.07 :MuMH3/2VO
【政治】自民党・安倍総裁、原発政策見直しに言及
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356107294/
【速報】 安倍、安全な新型原発の建設へ 「民主党の脱原発政策は見直す」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356099115/
【政治】安倍新内閣、谷垣前総裁を法相に起用へ、「挙党一致体制」整える…石原伸晃氏は経済産業相、山本一太氏は環境相&原発担当相か
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1356106219/
御用学者「核融合は原発と違って安全」 市民「信用できない」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356111228/
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/22(土) 08:04:47.01 :GX4FuAfa0
ICRPでいいっていってるし、結局此奴もエア御用なんじゃねえの
ttp://blog.talktank.net/2012/12/blog-post.html
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/22(土) 08:19:40.68 :2E1WVpMC0

居住権との兼ね合いという難しい問題を、土着心の一言で片付けるセンスは凄いな。
児玉先生とかの論議を見てないか、あるいは児玉先生も既に御用扱いなのかね。


ICRPを薦めてるのは、俺ではなくて茨城氏だぞ。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/22(土) 08:30:53.56 :m2sIkMEg0

「この期に及んで住みたいと思ってる奴は頭がおかしい」まで来たねw
御用聞き ◆f1qmsMDFdM (東京都) [sage] 2012/12/22(土) 08:33:16.47 :GjL18is30

どこにそう書いてあるんだ?菊池先生なみのすり替えだな
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/22(土) 08:36:22.10 :GjL18is30
トリップ外し忘れたw
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/22(土) 08:43:07.08 :m2sIkMEg0
まぁこいつ↑が誰の「御用」を聞いてたのかってのもいずれ明らかになると良いねw
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/22(土) 09:31:17.29 :sJK894y4O
ICRPで十分と全員が言うわけがないだろ
ICRPすらやらないなら駄目って話だろ
ICRPの良いとこ取りはするなよ論外だろ
せめて国連の人権委員に指摘されるようなのはやめろよ
中国や北朝鮮よりまともな人権感覚を持った国と言うなら
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/22(土) 11:07:16.68 :3kskXz5n0
居住権との兼ね合いなんか問題となっていない。
住民がそのその地を離れたく無いと言うのは権利意識ではない。
そもそも近代以前では概ね人はその地を離れては生きていけない。
今でも農村社会では顕著で、高齢者なんかは身が割かれるような苦痛すら感じる。
何の非も無い住民が、移住や避難に消極的むしろ抵抗する当たり前。
これまで居住権を侵害してきたのは
ダムでも空港でも原発でもなんでも、
常に行政が強権で侵害してきた。
現に今避難を強いられてるこの事故の責任もそうなのに
いまは積極的に保障してくれてるんだなんて言えるのは
どこの天国の話しですか?
そんな事を言えば行政の不作為をスポイルさせるだけだろ。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/22(土) 11:16:02.56 :m2sIkMEg0
↑自分らが「避難を強いてる」事を棚に上げる何の意味もない詭弁。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/22(土) 11:29:02.75 :3kskXz5n0
一般人がどうやって避難を強いる事ができるんだよ

なんだアニメの話しか
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/22(土) 12:13:02.02 :m2sIkMEg0
↑「自分は一般人だから、居住したいと考え、判断する人らに対しどういう言動を行なっても構わない」
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/22(土) 12:15:29.63 :m2sIkMEg0
(やわらか銀行)はちょっと無理だね… こんな間抜けしか残って無いとかそりゃ活動も頓挫しちゃうわw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/22(土) 15:20:48.09 :BteEqVox0
福島第1原発:地震による破損を否定…原子力学会事故調− 毎日jp(毎日新聞)
ttp://mainichi.jp/select/news/20121222k0000m040114000c.html
>  東京電力福島第1原発事故を調べている日本原子力学会の事故調査委員会が、地震による1号機への影響について、
> 「安全上重要な機器の破損はなかった」とする方向で、来年3月に中間報告をまとめることが分かった。21日にあった
> 学会事故調の会合後、委員長の田中知・東京大教授らが取材に明らかにした。地震による重要機器の破損の有無を巡っては、
> 国会や政府の事故調の見解が分かれており、学会事故調の判断が注目されている。

関電とか、これまでは東電の報告書使って、地震の影響はなかったから大飯再稼働OK、とかやってたけど、
他の報告書がいろいろ出てきてさすがにやりにくくなったから、学会という「中立な」立場からの報告書が必要になったんだろうね。
「来年3月に中間報告」ってのは来夏の稼働に向けてタイミングが計られてるんだろうな。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/22(土) 19:03:48.67 :sJK894y4O
東京は核実験時代に何倍も汚染されていた大したこと無いとか
広島や長崎で何十年も住んでいるが健康被害が出てない福島は大丈夫とか(広島や長崎の土壌は一キロ辺り0〜数十ベクレル一キロ辺り数千〜数万ベクレル汚染される原発の事故とは濃度が違う)
そう言うのを聞いた結果住むと判断したなら根本的に違うだろ
二十ミリ以下は工夫して住むと言うことを聞いて住むと判断してもちょっと違うだろ
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/22(土) 19:06:08.24 :yLf66tCV0
学会=御用()w
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/22(土) 20:42:52.06 :sJVJzeyG0
近藤勝重氏(毎日新聞専門編集委員)のコラム「しあわせのトンボ」より
ttp://mainichi.jp/select/news/20121221dde012070018000c.html
このところの気分の重さは、今度の総選挙の結果に起因するのははっきりしている。
何も今の世の中がいいと思わないが、ここまで自民党が勝つと、
原発は?憲法は?といろいろ気になる。
あの「3・11」は何だったのかという思いも禁じ得ない。
              (中略)
「3・11」は政治に、経済に、いや全ての日本人に豊かさの質を問うているはずだ。
その答えを出すのが今度の総選挙だっただろうに。

やっぱり日本人そのものが御用、今度は二重橋の前で泣きわめけない。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/22(土) 20:59:30.04 :5BnicTxA0

> ICRPというのは防護基準であって、当然、政府だけのものではない。
> (政府が守らないなら、住民がその防護基準をつかっては「いけない」というのは、おかしいよね)
ICRP111には「当局の責任」と書いてあるね、つまみ食いはいかんよ。

「★防護戦略★は、国家計画整備の一環として●当局●によって準備されなければないらない。」

「委員会は、個人年間実行残存線量(mSv/年)で設定された参考レベルは、
現存被ばく状況における被ばくに対する最適化プロセスの計画および履行と共に使用すべきであると勧告する。
その目的は,個人線量を参考レベルより下に低減することをめざして最適化された★防護戦略★,
すなわち段階的に進む一連の防護戦略を履行することである。

↑●当局●が準備する★防護戦略★を履行するために、参考レベルは最適化プロセスと共に使用すべき

「優れたガイダンスとそれを履行する手段を提供することは、●政府の責任●である」


> ICRPを薦めてるのは、俺ではなくて茨城氏だぞ。
キクマコが「ICRPの勧告では」と言ってるからだよ。ウソつかないで。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/22(土) 21:14:37.94 :lLEf73wF0

これはさすがに稚拙な失笑コラムだな

>「3・11」は政治に、経済に、いや全ての日本人に豊かさの質を問うているはずだ。
>その答えを出すのが今度の総選挙だっただろうに。

こんなのは決して書いてはいけないこと
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/22(土) 21:47:13.89 :3kskXz5n0
そんな感想持つ奴もいるのか
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/22(土) 21:57:43.33 :lLEf73wF0
全ての日本人
はずだ。
だった。
だろうに。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/22(土) 22:02:19.09 :hyIgG7G60
22:00〜 BS1 「原発の“安全”を問い直す 〜米NRC前委員長 福島への旅〜」
NRC委員長を辞めたヤッコ氏はこの9月、日本を訪れ、福島県浪江町、
福島で避難を強いられている人々、日本の専門家たちと対話する。福島第一原発事故に何を見たのかー。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/22(土) 22:09:30.64 :3kskXz5n0
コラムのエッセイなのも分からないのか
中立幻想的ななんかなのは大体分かるよ。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/22(土) 23:41:39.65 :5BnicTxA0
@study2007
 【阪南大学の対応部分確認】ttp://www.ustream.tv/recorded/27925878
 @30分過ぎ 流通学部の島教授 逮捕の事は9日夜知った。
 下地君とは頻繁に会う間柄ではなかったが10日朝、
 奥さんと朴さんが説明に行きたいという事だったので取り次いだ。
 経済学部長、学長、副学長に案内した。

 A31分18秒 「その時に全くのカンだが、事前に知っていたのでは?と感じた。
 驚くでもなく、落ち着いて受け止めていた。
 (それはそれとして)その週の金曜に教員らで支援する会を立ち上げた。
 190人程の職員から20数名。声明を出したりした。」

 B32分30秒 「6日に大学が危機管理対策本部を立ち上げたという噂を聞いた。
 なんだろう?と思った。」

 C33分00秒 「19日水曜日に私他支援する会の者2名で学長、副学長に面会を申し込んだ。
 対策本部の事を訪ねたところ
 『6日に公安3課2名の刑事、松原警察署の刑事がやってきて8日に逮捕、
 10日には研究室を捜索すると通告された』と。
 対応したのは松原署と関連のある機関だった、と。」

 D 34分00秒 「で、5時にその報告が学長に上がり危機対策管理本部を立ち上げた、
 と普通に言いました。私どもは大変なショックを受けた。
 何故事前に伝えたかは判らないが、逮捕が9日に延びた事は電話連絡で、ああ、そうですか、と」

 E36分過ぎ 「令状は読み上げもしないし、大学側で対応した者も提示を求めもしなかったし、
 令状を見てもない。年末に入るので年明けには大学側に働きかけたい。
 大学のWebでは第三者的な文言だが実際は違う。
 下地さんの問題とは離れるが大学の自治がここまで劣化している事に深く失望している」
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/22(土) 23:44:06.51 :sJK894y4O
よーわからんが毎日新聞社の編集者?が選挙の結果?について何か言ってるの?
東京新聞とかならまだわかるんだが…大手マスゴミの毎日新聞社の編集者?が何言ってんの?
毎日新聞社が震災後にまともな報道してれば東京新聞とかローカル紙は誰も知らんだろう
原発の政策や憲法がどうなるの?どう責任とるの?と大手マスゴミが言われるのならわかるんだが
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/22(土) 23:53:09.84 :W63LM/r80
と一緒さ、玉川徹も同じ事を言っているのですが。

目先の利益に踊ると言うよりも、とりあえず民主にお仕置きさえすればいいという
投票結果がこの体たらくというわけだ。
もっとも、小選挙区制ってのは最も支持の多い政党が総取りするんで、
思想を純化して仲間別れをするのが最も愚策ということ。
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/23(日) 00:08:31.83 :sInvGpag0

すまぬ、仰りたいことの意味がわからないのですが。
毎日は小島や斗ケ沢の如き連中もいるが、社内で言いたいこと言っているって感じでは?
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/23(日) 00:13:11.56 :+GDmJ20EO
脱原発運動とかやる人は、純粋まっすぐ君が多いからね。常に仲間割れの危険はあるな。
デモに集まったのは「普通の人々」だったけど、それだけに脱原発以外の思想はバラバラ。
脱原発以外のテーマに言及すれば、いつでも仲間割れできる。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/23(日) 00:15:31.81 :3QzhJ77zi
まあ、御用は金だけで団結出来るから単純な話だな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 00:21:11.28 :v1NoaYCc0

>住民がそのその地を離れたく無いと言うのは権利意識ではない。
またとんでもないこと言うなあ…


また話をそらす。
「防護基準」は基準なんだから誰だって使えるだろ。
「防護”戦略”」は行政の仕事だよ。日本だって既にやってる。当たり前じゃん。
あなたが言いたいのは「ステークホルダーを参加させる防護戦略を日本政府が取ってない」ってことでしょ。
俺が言ってるのは「それはエートスのことだ」ってこと。

菊池誠の批判にICRPを持ってくるなら、一方でエートスに反対という立場を
取るのはありえないだろ。結局どっちなんだよ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/23(日) 00:26:12.61 :jFki2vdB0

マジこれ酷い事になってるな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 00:34:32.22 :YUtb8gTGP
朝日新聞 2012年12月21日 東京夕刊17面
原発とメディア303 3・11後22

大軒の決断

 論説主幹の大軒由敬(62)は科学部にもいたことがあり、同部の先輩でもある論説OBに
社説の転換について行けんを求めた。2011年5月のことだった。
 柴田鉄治(77)と武部俊一(74)。いずれも科学部長と論説委員の経験者だ。
 「当然だ。大いにかじを切りたまえ」と、柴田は言った。
 1996年の社説で、原発依存度を抑えるよう提案した武部は論説委員室を訪れ、大軒らを
前に話した。「重要なのは、原発をなくすプロセスをどう描くかだよ」
 大軒は「二人が背中を押してくれた。『ええっ?』なんて言われたら、考えこんでしまった
かもしれない」と振り返る。 
 原子力行政にも詳しい学者や政治家の意見も聞き、腹を固めた。
 「脱原発よりもゼロのほうが明快だ。読者にわかりやすく伝え、議論を起こす」
 しかし、まだ詰めるべき点があった。
 ゼロと言い切れるか。いつまでにゼロを達成できるのか。
 そのヒントをくれたのも武部だった。
 「40年で廃炉にすると考えればいい」
 それを聞いて論説委員の川戸和史(51)は、全国の原発の稼働年数などを調べ上げた。
40年で次々に廃炉にすれば、新増設がない限り今世紀半ばにはゼロになる、と一目でわ
かる一覧表をつくった。ゼロへの道筋の輪郭は見えた。政策判断による「仕分け」でそれを
早める、とした。
 社説で、核燃料サイクルを放棄すべきだと書くかどうかも重要なポイントだった。
 論説委員の吉田文彦(57)=現・論説副主幹が放棄を強く主張した。「原発ゼロ社会に向
かうことを決め、核燃料サイクルを停止する。非核国日本がそれを示せば、途上国の手本になる」
 事故直後に社説を書いていた辻篤子(59)らが呼んだ専門家を囲み、勉強会を重ねた。
その中で、ある学者が言った。「再生可能エネルギーがすぐには育たなくても、ガスなどの
火力発電を『つなぎ』に使えば電力不足には陥らない」
 こうした助言もあり、大軒は決めた。
 「原発ゼロと言うんですか」と聞く編集委員の竹内敬二(60)に対し、大軒は「やるんだ」と
言った。
(編集委員・小此木潔)
キャプション 原発をゼロにできる時期を示した論説委員・川戸和史の一覧表(右)。
社説特集の紙面には、これに基づくグラフが載った
--------------------------------------------------------------------------
>「40年で廃炉にすると考えればいい」
>それを聞いて論説委員の川戸和史(51)は、全国の原発の稼働年数などを調べ上げた。
>40年で次々に廃炉にすれば、新増設がない限り今世紀半ばにはゼロになる

これが民主党応援団の朝日新聞の「原発温存シナリオ」だなw
40年もちんたらやってて、また大地震でも起きた時にはどうやって責任を取るつもりなんだろう。
「我々が下したのは英断だ!(キリリッ」とか、自分で自分を褒め称える感覚も理解出来ないしw

その「脱原発路線?」を決定した後になっても、ホルミシス真理子やカリウム厨のキモヲタ久保田裕の
市民をあざ笑うような記事を平気で載せ続けているのだから、朝日の「脱原発」も民主党の「脱原発依存」と同じく
原発を温存する路線だというのは読者にはとっくの昔にバレているんだよww
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 00:45:37.46 :v1NoaYCc0

>やっぱり日本人そのものが御用
他にもちらほら目につくけど、この考え方は本当にヤバイから、今すぐ考えなおしたほうがいい。
市民というのはそんなに馬鹿じゃない。そしてここは民主主義国家だ。
政府批判はやったらいいが、市民運動が市民を馬鹿にするようになったらおしまいだよ。末は山荘だ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/23(日) 00:53:54.80 :jFki2vdB0
またおかしな事いってるな。
そうじゃなくて
我々に内在する問題として自ら問い直してんの。
地震雷火事名無し(京都府) [sage] 2012/12/23(日) 00:56:23.79 :0qBocdDi0
我が内なる御用。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/23(日) 00:58:30.25 :jFki2vdB0
人は御用に生まれない
御用になるのだ。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/23(日) 01:03:34.03 :+GDmJ20EO
推進派も、今が最後のチャンスだから必死だな。
数年すれば福一の健康被害が隠せなくなって、国民が反原発に本気出すようになるからな。
今のうち、原発新設を中断できない法律、原発を止められない法律を、何とかして作ろうと頭をひねってるよ。
TPPもそのために利用されるだろう。
アメリカの原発ムラもだいぶ弱体化してるから、日本のムラが期待するような仕事してくれるかどうかわからないけどね笑
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2012/12/23(日) 01:11:01.92 :65RDhf1r0

令状を見せなかったのは任意捜索だったのかもね。
そうだとしたら大学側への逮捕前の事前通告っぽいものも、なんとなくだが合点がいく。
令状をとると捜索範囲や押収品などが決められてしまうので、任意捜査のほうが自由がきく、と。



> 大軒は「二人が背中を押してくれた。『ええっ?』なんて言われたら、考えこんでしまった
>かもしれない」と振り返る。 

> そのヒントをくれたのも武部だった。
> 「40年で廃炉にすると考えればいい」

この回のキモは朝日新聞の現役記者が大物OB記者のコントロール下にあるということを自ら
ゲロった点にあるんじゃないんですかw意思決定(らきしもの)の様式が官僚集団と似ているよね。
何十年も前の”前例”に縛られてて、政策変更があるとしても、関連団体に天下っている
大物OBがコントロールしているという。


>非核国日本がそれを示せば、途上国の手本になる

日本政府のこれまでの原発(=核)政策は事実上の核兵器保有に等しいものと周辺国や途上国が疑いの
眼で見ていたことなんてちょっと調べればわかることなのに、大新聞の論説委員ともあろう
インテリがこんな脳天気な「非核国日本キリッ」なんてことを本気で思っていたのかね。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/23(日) 01:13:04.28 :3QzhJ77zi
高木仁三郎さんがチェルノブイリ原発事故直後に書いたブックレットを読んだが、全く内容は古くないな。
というか、26年前の知見すら一般人はおろかいっぱしの学者も生かしきれてない。
レムとかキュリーとか単位だけが古くて分かりにくいだけ。
70ページ程度のこの薄っぺらい本を読んでれば「メルトダウンじゃないだす」という発言は100%出てこない。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/23(日) 01:59:17.31 :0x1QAH3G0
厳密には
御用()フリーにはなれない

最凶の御用()を
次凶の御用()を使って倒す
これを繰り返すのが
民主主義
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2012/12/23(日) 02:51:50.69 :1HpJgZfL0
「エネルギー関連特別番組」という投げやりにもほどがあるタイトルが番組表にあったから、ちょっと見てみた
BSフジで18:00から
スタッフロールにまぎれて提供が三団体、一つは電気事業連合会でしたとさ
東電はまだ電事連の活動止めてないんだっけ?

『どうする?日本の電力〜経済から見る未来〜』
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/japanenergy.html
司会:石原良純、山本舞衣子
解説進行:黒田治
専門家:橘川武朗(一橋大学大学院教授)、金田武司(ユニバーサルエネルギー研究所所長)、熊谷亮丸(エコノミスト)
パネラー:加藤紀子、にしゃんた
土居丈朗のゼミ生w
ttps://twitter.com/takero_doi/status/282332969157398528
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 02:55:42.67 :YUtb8gTGP

> この回のキモは朝日新聞の現役記者が大物OB記者のコントロール下にあるということを自ら
> ゲロった点にあるんじゃないんですかw意思決定(らきしもの)の様式が官僚集団と似ているよね。
> 何十年も前の”前例”に縛られてて、政策変更があるとしても、関連団体に天下っている
> 大物OBがコントロールしているという。

烏賀陽弘道さんが、朝日の人事制度は官僚のそれの擬制だと言っていましたね。
大学出たての若造が地方に行くと名刺一枚で地方の名士扱いで、地方の権力者と直に接触できる。
そして早くも40代で本社の編集委員や部長に就く奴も現れる。

青木理さんも『メディアの罠―権力に加担する新聞・テレビの深層』(青木理・神保哲生・高田昌幸,産学社,2012)
で「ある県では総務部長と労組の書記長と県の記者クラブの人間が県庁人事を談合して決定していた」と書いていました。

大物OBと言えば、岸田純之助と今井隆吉は完全スルーしていましたよね。
二人とも今年死んだんですけど、インタビューすら試みていない意図は奈変にあるのやら。

> >非核国日本がそれを示せば、途上国の手本になる
>
> 日本政府のこれまでの原発(=核)政策は事実上の核兵器保有に等しいものと周辺国や途上国が疑いの
> 眼で見ていたことなんてちょっと調べればわかることなのに、大新聞の論説委員ともあろう
> インテリがこんな脳天気な「非核国日本キリッ」なんてことを本気で思っていたのかね。

これ、本当に言ったんですかね?捏造とまでは言いませんがアレンジされているような気がいたします。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/23(日) 02:59:37.01 :0x1QAH3G0
核武装が目的なら
軽水炉はむしろジャマだが

広くは知られていないので
世界からは疑いの目で見られていた

なので
IAEAの査察は
最も積極的に受け入れたw
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/23(日) 02:59:38.40 :+GDmJ20EO

タイトルが投げやりなのは、番組スタッフが投げやりな気分だったからかな。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2012/12/23(日) 03:56:08.30 :BbGAiZIlO
一般国民の大半は核開発なんて許すつもりもないし
非核三原則の利点を考えれば
核開発をする意味もないんだが
原発辞めたら核兵器開発できなくなるとかいってる汚物はどうにかならないものか
国会にも居る
核兵器の開発が出来ると思われてたりしようと思ってる奴が居ると思われてるだけでどれだけ信用が毀損されるか
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/23(日) 03:58:59.27 :3QzhJ77zi
中村政雄の「原子力と報道」を読んだ。
御用ジャーナリストということだが、本の内容はともかく震災後に何て言ってるか知りたいね。
1997年頃から出した機関誌「原子力報道を考える会」のおかげで2004年頃には原子力報道は是正されたとある。
だから震災後から今に至るまで原子力報道は全く問題なしということなのかな。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/23(日) 04:01:49.78 :3QzhJ77zi
しかし、読売新聞の原子力報道はどう読んでもマトモには思えないんだな。
原子力推進の社説を何度か読んだが、説得力が足りない、決めつけが多いと感じた。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/23(日) 04:27:12.55 :azeWjhjf0
テレビマンユニオン制作。ttp://www.tvu.co.jp/program/201212_energySP/
看板番組が日立一社提供の「世界・ふしぎ発見!」。
堅実な制作会社だと勝手に思い込んでいました。
(プロデューサーごとに自由度が高そうなイメージは今でもありますが)
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/23(日) 05:52:33.20 :Mlnujy4B0

> 原発辞めたら核兵器開発できなくなるとかいってる汚物はどうにかならないものか
核兵器開発したいなら
なおさら
原発()を辞めないとw

必要なのは
兵器級Pu製造専用の原子炉

軽水炉原発()で
ウラン燃料をムダに消費したり
バックエンドをパンクさせたり
などなどやらかして
何をしたいんだ?w
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 08:05:57.96 :v1NoaYCc0

自己批判せよ、ってことかい?
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/12/23(日) 08:42:19.76 :hQzoSrjC0
>624
今後10年間精密に調査しても、福島原発事故の放射能に由来する
健康被害を立証することは絶望的に近い。

数年で健康被害が隠せなくなるということなど、あなたの願望にすぎない。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/23(日) 09:25:04.04 :w43Osdvt0

面白い大阪府
地震雷火事名無し(庭) [sage] 2012/12/23(日) 10:28:40.26 :ZP6M8k+D0

総括せい!
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/23(日) 10:51:27.30 :3Yof+e4y0
御用は内在的というか、風土的なものもあるんだよ
毎年のように来る台風の他、地震、火山の噴火、津波でさえ、やがてはおさまるものだと
考えてまた歩み出すのが日本人
天には逆らえないではなく、どこかへ去ってしまうからそこまでやり過ごそうと思ってしまうのだ
これが御用体質の元、それ故に焼け跡からここまで復興したのだが
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/23(日) 10:55:19.33 :p+mHLnWm0

> また話をそらす。
> 「防護基準」は基準なんだから誰だって使えるだろ。
ICRPは各国への勧告。
透明性と住民参加に瑕疵があるのにどう使うの?
政府に対してICRPに従うよう要求するのが、住民ができる現状唯一の使い方じゃない?

> 「防護”戦略”」は行政の仕事だよ。日本だって既にやってる。当たり前じゃん。
(WiMAX)は無視してるけど「防護戦略」のプロセスに透明性があった?
透明性がなければ防護戦略に正当性はない。当たり前じゃん。

> あなたが言いたいのは「ステークホルダーを参加させる防護戦略を日本政府が取ってない」ってことでしょ。
> 俺が言ってるのは「それはエートスのことだ」ってこと。
去年の子供への20mSv/y問題や除染の基準、最近の健康調査秘密会議にエートスが参加した?
他の住民参加はあった?なぜ透明性を無視するの?

> 菊池誠の批判にICRPを持ってくるなら、一方でエートスに反対という立場を
> 取るのはありえないだろ。結局どっちなんだよ。
キクマコはICRPの数字を持ってきているが、福島でICRPは守られていないと言ってるの。
キクマコがICRPを持ってきているの。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/23(日) 11:01:58.10 :p+mHLnWm0
@ando_ryoko
 (誰かが自分たちを騙していて、騙そうとしている。自分だけは騙されない、って、
 こういう風潮って、いつから広がってきたのだろう。
 私の知っている人たちは、誰でもちょっとはずるくて、ちょっとは自分勝手で、
 ちょっとは気が合わないけれど、大勢を騙そうとしている人なんて、会ったことがない。)

@miakiza20100906
 最も身近にそんな人物がいることに、まだ気づいてないのか。

 彼女には資質が無い。残念ながら、そう評価せざるを得ない。

 いや、気づいていて利用している。 そう解釈すべきなんだろうか。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/23(日) 11:18:42.82 :jFki2vdB0

こういう事を行政よりも先取りして言いたくなるってのがねえ


浅間山荘や文化大革命って事にしたいのはよくわかるが
ツゲでなんですがこの辺はご参考下さい。
ttp://togetter.com/li/413994
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/23(日) 11:24:09.83 :p+mHLnWm0
@morecleanenergy
 #NHK BS1の「原発の“安全”を問い直す 〜米NRC前委員長 福島への旅〜」は必見。 
 再放送: 12月23日(日)12:00〜12:49 
 再々放送: 12月28日(金)18:00〜18:49なので、みなさん是非見て下さい。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/23(日) 11:46:33.35 :73RNWt1m0

事故後も「原子力報道を考える会」の活動を続けてて、
あちこちに手紙を送ってるそうですよ。過去スレ参照。
ttp://logsoku.com/r/lifeline/1313816738/230
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/23(日) 12:57:07.68 :+GDmJ20EO
アメリカが敗戦国日本の天皇制を残したのは、
大統領制を導入させないためだったのかなぁ…
象徴としての天皇より、大統領の方が強いからな。
 (大阪府) [] 2012/12/23(日) 12:58:11.31 :cF3nlUHp0
しかしアメリカは日本の天皇制をむちゃくちゃにしたよ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/23(日) 13:01:48.51 :nnz/QDYW0
> 菊池誠 @kikumaco
> 読んでおけ! “@alchmistonpuku: 「福島は終わった」と外からがっかりする身勝手 世界はそう簡単に終わらない 
> (安積咲)<衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース
> ttp://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/politics/elex/gooeditor-20121222-01.html …まったくだよ”
> 2012年12月23日 - 10:08
ttps://twitter.com/kikumaco/status/282653773271298048

読んでみたよー

「福島は終わった」と外からがっかりする身勝手 世界はそう簡単に終わらない (安積咲)<衆院選・特別コラム> - goo ニュース
ttp://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/politics/elex/gooeditor-20121222-01.html
>  終わってしまったのはその言葉を口にした人間の気持ちであり、福島ではありません。

>  全てを否定せず、もちろん盲信もせず、反省と変更を繰り返しながら、少しずつ前に進むという姿勢は忘れずにいる事。
> それが、複雑な関係を抱えたままの、震災復興半ばの地方では、避けられない方法のように思います。

菊地先生への言葉にも見えますね!

このコラム全体について言うと、
>  けれど、外部からの嘆きの声の多くは、原発問題との関わりについてでした。脱原発を強く推した候補が落選したからでしょう。
>  私にとっては、この福島の選挙結果をその視点だけで捉えられる事は、残念でなりませんでした。
こういうのを、自民党福島県支部が脱原発を明確に掲げていたことを知ってて書いてるのか分からないので何とも言えない。
いずれにせよ、「読んでおけ!」と激賞するような内容ではないと思うんだが・・・ああ、「終わった」が口癖な人には必読ですね!

参考:自由民主党福島県支部連合会「応えていく。実現していく。県民への約束」(第46回衆院選選挙公約)
ttp://jimin-fukushima.jp/_userdata/46thseisaku.pdf
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/23(日) 13:20:13.42 :+GDmJ20EO
オワタオワタ言う奴には「愛」がない。
愛がないことは罪である。
日本は終わってなんかいない。
これから始まるのだ。
原子力ムラに打ち勝って。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 16:09:12.38 :Sf+0rcTK0

>ICRPは各国への勧告。
そう。対象は行政だけではない。
>政府に対してICRPに従うよう要求するのが、住民ができる現状唯一の使い方じゃない?
そんな悠長なこと言ってたら、間に合わないことはわかるでしょ。
行政がどの基準を使うかと、住民がどの基準を採用するかは別の話で、実際は並行してやる。
前者が満たされなければ後者が許されない、という主張はおかしい。


この手の議論は現実から遊離してる。あららさんはこういう話大好きだけどね。
フーコーの言う「権力」ってのは政治権力より広い意味だから、立場を変えれば
「御用wikiの監視によって、科学者の間に規制が内面化される=権力の内在化」とも言えるわけ。

自分の嫌いなものを「権力」と言って、そいつに従う者を「権力の内面化」といえば
実質なんでも言えてしまう欠陥論理。連合赤軍の”総括”ってのはそういうこと。
こんな哲学議論やっても、肝心の被害対策は一歩も進まない。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 16:17:53.45 :Sf+0rcTK0

あとこれ。俺も少し覚えているが、御用は人ではなく態度だ、という議論が昔はあった。

>そうしているうちに「エア御用」という言葉を作った人がいて。まさにそういう
>ことだと思ったわけですね。「エア御用」の動機は基本的に善意ですから、
>最終的には共同が望まれます。
>A_laragi 2011-06-23 09:41:28

>こないだ言わなかった、もう一つの含意を言うと、「エア御用」ってのは、
>実は誰でもなりうるのよね。明日、私がなっていてもおかしくない。
>A_laragi 2011-06-26 11:41:55

>誰でも批判できる概念なのではなく、誰でも全く悪意なく、とらわれる可能性の
>あるものについての、言葉なのよね。
>A_laragi 2011-06-26 11:45:04

それが、「エア御用だから御用発言として解釈する」になっちゃってる。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 16:29:16.32 :YUtb8gTGP
ほにゃらら
↓斎藤環さんの「脱原発運動の迷走は、基本的には悪者退治型ヒーローに依存しがちであることのように思われる」という指摘と
似た様なことを安斎育郎さんも指摘していますね。ttp://journal.skeptics.jp/journal21_anzai.pdf (PDF) の
「水戸黄門症候群」「鉄腕アトム症候群」

斎藤環
脱原発運動の迷走は、基本的には悪者退治型ヒーローに依存しがちであることのように思われる。本当に必要だったのは、
交渉に巧みな折衝型ヒーローだったはずなのに、「エア御用」とか下らない言葉遊びでその芽を潰してしまった可能性はないか。
226RT 145お気に入り
------------------------------------------------------------------
エア御用スレは死んだからこちらに投下。
ほにゃららは相変わらずだなw 斎藤環の劣化も著しい。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 16:30:01.66 :YUtb8gTGP
つうか、「エア御用な人々」に入っていたのを気がついて、根に持っていたのかw
斎藤環
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/441.html

ほにゃららのように反応すると延焼を招くだけだけど、臨床家の癖に点火して回ってどうするんだろう?

精神科医も香山リカと同じく過大評価されがちだよな、
精神科臨床の患者像が時代を写していると必ずしも言えないし、そもそも医者は投薬治療しかしていないからw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 16:39:15.60 :YUtb8gTGP
>フーコーの言う「権力」ってのは政治権力より広い意味だから、立場を変えれば
>「御用wikiの監視によって、科学者の間に規制が内面化される=権力の内在化」とも言えるわけ。

馬鹿ハッケソ!

生権力は体制から刷り込まれて内面化されるのに決まっているだろうがw
その結果として近代的な主体が立ち上がる。
『監獄の誕生』のパノプティコンの絵しか読んでないだろう、おまえww
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 16:57:15.52 :YUtb8gTGP
しかし、先日来、ほにゃららのツイッターのURLを貼ると
「さくらが咲いていますよ」になるなあ?
菊池教団の信者が運営にいるってこと?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 17:01:30.56 :Sf+0rcTK0

フーコーの生権力ならそのとおりだ。すまん。

ただ、体制に置き換えても問題は同じ。
こういう思想を持ち込むと、結局何を「体制」と呼ぶかが恣意的になる。
特に放射能災害のような、利害が複雑な問題に持ち込むには向いてない。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/23(日) 17:14:59.46 :p+mHLnWm0

> >ICRPは各国への勧告。
> そう。対象は行政だけではない。
え?各国の当局でしょ

> 行政がどの基準を使うかと、住民がどの基準を採用するかは別の話で、実際は並行してやる。
これは(WiMAX)個人の考え?ICRPじゃないよね。

それでなぜプロセス透明性の問題を無視するの?
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/23(日) 18:10:11.48 :azeWjhjf0
12/23 安倍総裁「原発事故を再検証」 規制委は国会手続きへ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012122301001462.html
自民党の安倍晋三総裁は23日のフジテレビ番組で、新政権発足後に東京電力
福島第1原発事故の再検証を実施する考えを表明、現在の原子力規制委員会の
体制を前提に、次期通常国会で同意手続きを進める方針も明らかにした。

原発事故に関しては「事故は何が問題だったのか完全に究明されていない。人災
なのかどうか、きっちりやっていく必要がある。福島第2は大丈夫だった。なぜ第1は
だめだったのか、しっかりもう一度検証し、その上でこれから再稼働も含めて考えて
いきたい」と述べた。具体的な日程や方法に関しては言及しなかった。
(共同)

政府事故調と民間事故調を混ぜ、国会事故調全否定になるんでしょうか。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/23(日) 18:19:37.34 :uXqCHDQd0
ふくいち事故はなかった(キリリッ
という結論になるw
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/23(日) 18:40:43.50 :bEFR7EnC0

この連載記事、社員の士気を下げないための社内報みたいな印象だわ

朝日社員にも色んな奴がいるはずだけど
当社はこの連載のように誰にも恥じない仕事をしています
当社としてはこの見解で行きますので余計なこと言うなよ的な
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 19:13:13.19 :Sf+0rcTK0

>> >ICRPは各国への勧告。
>> そう。対象は行政だけではない。
>え?各国の当局でしょ
いや、勧告は国全体が対象。国全体で当たる問題なので。
総括の(c)(u)とか、被災住民自身が自助努力をする場合も含めて書いてある。
たとえば2章の「汚染地域における生活」は、読者を限定しない。

防護の中で、当局が関与しなければ成立しない項目(3章の防護”戦略”や、
モニタリング健康サーベイ、汚染地域居住の許可)は、その都度記述してある。

>> 行政がどの基準を使うかと、住民がどの基準を採用するかは別の話で、実際は並行してやる。
>これは(WiMAX)個人の考え?ICRPじゃないよね。
俺の考え方だね。ICRPの考え方としては、行政が防護戦略を設定し、
かつ住民の自助努力を助けるというもの。
実際は政府が意図通り動かない場合もあるため、被災住民は政府に勧告の履行を
迫るとともに、防護基準を自発的に適用していく(並行してやる)しかない。

>それでなぜプロセス透明性の問題を無視するの?
プロセスが透明化されていないことを、政府に対して批判することの正当性と
今議論対象である「ICRPを防護”基準”に採用している住民を批判すること」の正当性は
混同してはいけないまったく別の問題(ほとんど正反対の問題)だから。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/23(日) 21:02:27.67 :MAz45kp9i

それも1年半くらい前だね。
今頃は安倍政権誕生で小躍りしてるんだろうか。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/23(日) 21:15:53.54 :73RNWt1m0

2ヶ月前の毎日の記事では、こんな感じに書かれてた。

10/22 毎日 この国と原発:第7部・メディアの葛藤 「福島」境に脱原発色/電力業界、必要性訴え(その2止)
ttp://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121022ddm010040004000c7.html
ttp://mainichi.jp/feature/20110311/news/20121022ddm010040004000c8.html

 電力業界は、付き合いが深かった記者に定年退職後のポストも用意した。中でも
電力会社が資金を出し合って運営する「電力中央研究所」(電中研)の研究顧問は
「指定席」だった。

 朝日新聞経済部記者時代に東電を担当した志村嘉一郎(かいちろう)氏(71)は、
電中研の知人の仲介で01年から2年間、研究顧問を務めた。当時10人ほどの研究
顧問のうち、メディアOBは志村氏、科学部出身の元読売新聞論説委員、中村政雄氏
(79)、経済部出身の元毎日新聞論説委員、小邦宏治(おぐにこうじ)氏(故人)
の3人だった。

 志村氏は東京・大手町の本部にあった大部屋に出勤。仕事は技術者が書いてくる
プレスリリースの文案の添削だった。しかし、3年目以降の契約を断られた。「東電
の紹介ではなかったことが東電幹部の不興を買ったようだ」と言う。

 福島第1原発事故の対応に東電の「おごり」を感じたという志村氏は11年6月、
東電の体質を批判的に描いた「東電帝国 その失敗の本質」(文春新書)を出版した。
「あのまま電中研にいたら、こんな本は書かなかったかもしれない」

 電中研によれば、91年から07年までの間、6人のメディア出身者が研究顧問を
務めたが、現在はメディア出身者はいない。

 読売出身の中村氏は今年3月まで「名誉研究顧問」だった。97年には朝日や
NHKの元記者らと「原子力報道を考える会」を結成。報道機関など主な関係先に
意見文を送る活動を続けている。

 「原子力は悪者だというわけか、昨年から1年間、袋だたきでした。まだ続いて
います。冷静な報道が必要ではないでしょうか」。今年5月に毎日新聞編集編成局
に届いた意見文「49報」の冒頭にはこう書かれていた。中村氏に、この活動や
原子力報道について「意見を聞きたい」と電話したところ「取材だったら受けない」
との返答だった。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/23(日) 21:27:57.90 :MAz45kp9i

やっぱり中村政雄はダメだな。
金やポストのための御用報道の謗りは免れないな。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/23(日) 21:43:51.44 :hIIV67rYO
【佐藤栄佐久】最高裁も御用確定【ワイロ0円有罪確定】
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1350573905/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 23:23:12.02 :YUtb8gTGP
>ただ、体制に置き換えても問題は同じ。
>こういう思想を持ち込むと、結局何を「体制」と呼ぶかが恣意的になる。
>特に放射能災害のような、利害が複雑な問題に持ち込むには向いてない。

うむ。おまえがフーコーを1ページも読んでいないことだけはよくわかったww
”バイオポリティクス”でググってみな。
おまえが頓珍漢なことを言っているのがわかるだろうw
「生権力論」恐ろしくリーチが広いのよ。
当然批判はあるけど、「読まずに批判」は菊池誠だけで勘弁してくれよww
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/23(日) 23:38:59.22 :tmaitGUH0
自己レス。
一通り見終わった。包括的で見所満載のシンポジウム。
YouTubeの再生数がほとんど100以下で全然見られてないっぽいのがとても残念。
最後の締めのセッションでCNICの伴さんが人々の関心の風化を危惧してるんだが※、その通りになってるんだろうね。
(それとも書籍になったやつを読んでるのかな・・・)
とてももったいないのでいくつかピックアップしていこうと思う。

※「福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊」 セッション5:伴英幸
ttp://www.youtube.com/watch?v=w1jq0hblOqI#t=40m41s

まず、プログラムは のリンクにあるんだけど、10分程度の短いコメント発表にも大変興味深いものがある。
それも含めたプログラムは↓書籍の紹介ページにあります。

岩波書店「福島原発で何が起きたか――安全神話の崩壊」
ttp://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN978-4-00-024677-4
------------
「福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊」 セッション2:今中哲二「福島第一原発事故による放射能放出と放射能汚染」
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZWSigDUfTn4#t=7m58s

「福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊」 セッション5:今中哲二「ICRP批判、非癌リスク」
ttp://www.youtube.com/watch?v=w1jq0hblOqI#t=33m28s
(短いスピーチのタイトルは名無しが勝手に付けました。以下も同様)

今中さん。セッション2の長い講演は基本的な内容なので分かってる人は飛ばしていいと思うけど、
セッション5の短いスピーチではICRPへの痛烈な批判と癌以外のリスクについて言い及んでるのが見所。
-------------
「福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊」セッション3?1:吉岡斉「福島原発事故の『政策失敗病』としての諸側面」
ttp://www.youtube.com/watch?v=clDRc9t9w7g#t=7m50s

吉岡さんの講演は政府事故調の実情が赤裸々に語られてて面白い。政府事故調は事務局(検察・警察官僚)主導で進められ、
事務局の用意した文案に委員は意見を言ってそれが採用されたりされなかったりするみたいな、
委員といえど吉岡さんは「お客さん」的な位置づけだったらしい。
「最終報告出たんですけど無様ですね。体裁が酷いです」「読めたもんじゃない」「文体も変」。
中間報告と最終報告の2冊に分かれた未完成ともいえる形態。索引も目次もない。
つまり、広く国民に読んでもらおうとかいう考えはなく、裁判の「論告・求刑書類」のようなもの。
とはいえ内容はちゃんとしてるとのこと。ただし官僚主導なので官僚には甘い内容。
------------
「福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊」セッション3?2:金平茂紀「福島原発事故とマスメディア」 
ttp://www.youtube.com/watch?v=NM3wiK26j9g#t=35m47s

「大本営発表より酷いかもしれない」
原子力ムラの巻き返しが始まっているとのこと。
------------
「福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊」セッション4?1:高橋哲哉「犠牲のシステム――責任をめぐる―考察」
ttp://www.youtube.com/watch?v=OZFyyOlvg6U#t=6m10s

とても丁寧に、今回の事故における責任が切り分けられ、所在が整理されてる。
------------
「福島原発で何が起きたか―安全神話の崩壊」 セッション5:舩橋晴俊「シンポジウム全体を通してのコメント:社会学の視点から」
ttp://www.youtube.com/watch?v=w1jq0hblOqI#t=13m36s

これからの展望という意味で舩橋さんのスピーチはためになりました。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/23(日) 23:53:18.19 :Sf+0rcTK0

うろ覚えなのは認める。俺が知ってるのは内在化の話だけだ。

>”バイオポリティクス”でググってみな。
>おまえが頓珍漢なことを言っているのがわかるだろうw
まったくわからん。これでわかる奴いるのか?

>「生権力論」恐ろしくリーチが広いのよ。
リーチしてない。用法が乱雑だと言うべきだろう、これは。

>ご贔屓の物理学者が批判されているのでムカツク!というレベルの人の感情論は、
>どうでもいいんだけど、突っ込んで本格的に批判するなら、脳内で理屈をこねるの
>ではなく、例えば、御用スレが本質的に依拠しているところのフーコーあたりを
>引いて、批判すべきじゃないのかな。
>A_laragi 2011-10-07 22:37:31
と、いうのは、難解な用語を使う権威付けゲームにしか見えんので
しっかりした解説をしてくれ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/24(月) 00:23:33.68 :WksHVfCC0
典型的なソーカル廚に思えて来た。田崎氏本人か?W

フーコーの思想が連合赤軍の総括につながるなんて珍説は
なにか具体例でもあるのだろうか?

哲学講義ではなくまさに君らの事を考えてんの。
ここで御用の仕分けで終始してると思ってたのか?

ttps://twitter.com/Mihoko_Nojiri/status/277577127002505216
野尻美保子(黒猫警戒中) ‏@Mihoko_Nojiri

何これ哲学だの倫理だの何のやくにたつのw ttp://fb.me/15ZJoaRs0
2012年12月8日 - 16:55 ·

居住権だ公共の福祉だ人権だという話しは
まさに倫理の問題だし、倫理で解決するしかないだろうが。
ガイガーカウンターのキャブレーションで解決できんのかよ。
まじ学者でこのレベルは勘弁して欲しい。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 00:31:17.51 :My/rAQx7P
> うろ覚えなのは認める。俺が知ってるのは内在化の話だけだ。

おまえ、平気で嘘をつくのなw 茨城県さんとのやり取りでもそうだけど。
「フーコーなんか一度も読んだことがありません」と正直に言えばまだしも
読んだこともない書物を盾にして、「おまえは間違っている!」「俺様の分かるように説明しろ!」って
おまえはいったい何様なんだよ?ふざけんな、ハッタリ野郎!


> >”バイオポリティクス”でググってみな。
> >おまえが頓珍漢なことを言っているのがわかるだろうw
> まったくわからん。これでわかる奴いるのか?

中村元先生のリンクあっただろう。それを読めよ。
ttp://web.archive.org/web/19990220105612/http://www.nakayama.org/polylogos/philosophers/foucault/cours.html
ttp://web.archive.org/web/20000613203043/http://www.nakayama.org/polylogos/soc27.html

中村先生は『性の歴史』が未完なのでコレージュ・ド・フランスでの講義を地道に研究している。
そういう人を「読まずに冒涜」しているわけだ。菊池誠と一緒じゃん。

> >「生権力論」恐ろしくリーチが広いのよ。
> リーチしてない。用法が乱雑だと言うべきだろう、これは。

読まずに「終わっている」とかゆー馬鹿は相手にしない。
おまえの相手をしている(茨城県)さんは奇特なだけだよ。

で、おまえには今後ともアンカーつけないw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 00:34:21.89 :My/rAQx7P
orz..

誤:中村元先生
正:中山元先生
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 00:38:20.64 :My/rAQx7P

>フーコーの思想が連合赤軍の総括につながるなんて珍説は
>なにか具体例でもあるのだろうか?

「フーコーは左翼!」だとでも思い込んでいるんじゃね?
それも、一切読まずにww
菊地誠流だな、物理学クラスタって人文系の素養のない野蛮人ばかり。
あるのは、ディックだ、バンド、SF大会だとサブカルばっか。
50代の人間が少しは恥ずかしいとか思わないのだろうか?
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/24(月) 00:40:57.61 :WksHVfCC0
ただのキクマコの取り巻きなんだが

××××@××××××

そう言えば、事故の直後に友人たちが、「政府が被害を小さく見せようとしている可能性が」とか言い出したのには、
正直、かなり引いた。赤ヘルが青春だった 団塊世代じゃあるまいに、何の根拠もなしに為政者の悪意なんかを想定で
きる、その感覚が全く理解できなかったし、今でもできない

2012年10月30日

この人、羊水の中にいるんじゃなくてキクマコと同世代らしい。
さらに事故直後じゃなくて色々な事が明るみになった今だよ。

国策が失敗したのを政府が隠すのはどこの国だろうと当たり前。
悪意云々以前の問題だから。
おねしょした子どもがシーツ隠すのと同じw

まー概ねこういう感覚なんだろうね。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/24(月) 00:56:32.28 :WksHVfCC0
今夜のメモ。非常に気になるテーマの予感。

01:50
日テレ
NNNドキュメント’12遠きフクシマの故郷〜さまよえる家族たち〜
原子力は明るい未来のエネルギー…原発標語を生んだ小学生の苦悩
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/24(月) 01:03:46.36 :ekuUcKna0
もうダマされないための科学講義を今頃読んだ。
平川秀幸氏の論考だけ浮いてるね。
平川氏の言う「理解増進系」「欠如モデル」「科学コミュニケーションの生ぬるさ」
「知識ソースの多元性」と言った主張に共感する。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 01:05:59.14 :TvDdgy8j0

読んだが、俺の不安が解消されたわけではない(そこまで言うなら、原著にあたるけど)。

倫理を軽視するということでも、フーコーが総括に直接結びついてる、ということでもなくてだな。
定義の曖昧な論理が、恣意的に使われることを一貫して問題視してるんだが()。
特にそういう悲劇は、近年でも何回か起こってる。赤軍とか文革とか揶揄されるのは、故なき不安ではないよ。

「エア御用」という単語を使う人達は「フーコーの生権力」を正しく理解して
使っているのか?「体制」という単語を恣意的に使っていないか?
どこまでを「体制」に含む気なのか?
ということは、当事者であるほど問題視する点なんだが、説明が欠けている

それに対して「理解する気がないなら黙ってろ」では、民主主義国家での実行力はないわな。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/24(月) 01:15:09.17 :ekuUcKna0
平川秀幸氏は社会的対話によって分断を乗り越えよと説くが難しそうだ。
選挙結果を見てもますます分断の方へ向かっているように見える。
結局もう一度原発が事故って革命でも起こるしかないのか。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/24(月) 01:42:52.40 :YGSMvn2N0
ちょっとお邪魔します。

>政府事故調は事務局(検察・警察官僚)主導で進められ、
>事務局の用意した文案に委員は意見を言ってそれが採用されたりされなかったりするみ>>たいな、

と同様のことが先日もあった模様。以下、ビデオニュース・ドットコム
「福島報告  IAEA国際会議に福島の住民が反発」より。
ttp://www.videonews.com/fukushima/0001_5/002621.php

(14:36頃から)
<<前置き。長いけど。>>
今回、IAEAは3者と覚書を締結しています。(画面)一番上が
福島県とIAEA。2番目が福島県立医大とIAEA。そして一番下が
外務省とIAEA。最初の福島県とIAEAの内容は、協力分野として
放射線のモニタリングと除染ですね。2番目の福島県立医大との
取り決めは人の健康に対するもの。3番目の外務省は緊急時の対
応というようなことで、それぞれの機関と別個にそういう覚書を
取り交わしたんですけれども、福島県内をベースに取材をしてい
ると、驚くべきことが判明したんですけれども。今回、福島県が
こういった国際機関と覚書を交わすのは初めてではないかという
んですね。ところがですね、覚書の下の部分に、実務者レベルで
一体具体的にどういうことをするのかというですね、実施取り決
めという文書があります。たとえば法律なんかでいうと法律の下
に規則とかがあるように。実際にどういうことに対して協力して
いくかという具体的に書いてある内容の実施取り決めという文書が
あります。この実施取り決めという文書の中には、こんなことも
書かれています。"専門家による支援・情報・データおよび資料を
交換する。" ま、IAEAとたとえば福島県立医大は、そういった形
でデータおよび資料を交換するというような中身が盛り込まれて
います。

(続く)
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/24(月) 01:43:25.10 :YGSMvn2N0
続き

そして両当事者は他方の当事者によって、つまり両者は
お互いに秘密として指定された情報の秘密性を確保する。つまり、
両者の合意の下に、それは秘密にするよとか、これは公開するよと
かいうようなことを話し合うということですね。さらにはそういった
様々なデータに関して知的財産および知的財産権に関連する事項に
ついては相互に協議するとなっておりまして。IAEAと福島県立医大の
場合は健康に関する取り決めですけれども、どういったものを公開
するのか、どういった情報を共有するのか、というのは両者間にお
いて話し合って決める。はたして第三者のチェック機関がデータに
アクセスする権利があるか。健康に関する情報は個人情報に基づく
ので、基本的にはインフォームドコンセントに基づいて、福島県民が
合意・了解をしたものに関して福島県が保持するというのはあるん
ですが、それをはたしてIAEAに渡していいのか。福島県民に対して
インフォームドコンセントが成されているとは、今の状態ではなって
いませんそれをどうクリアするかが明確でなかったんですね。
で、そのことを福島県とか福島県立医大に取材してみました。
そしたらびっくりすることが返ってきまして。
<<ここからが本題>> (18:05頃から)
こういった覚書の内容ですとか、実施取り決めの文書の
内容について、福島県や福島県立医大は実務的にまったくタッチしていない。
文書を書いているのはほとんど外務省とIAEAのやり取りの中でまとめられている。
県に質問として、実施文書の中の「専門家による支援。情報・データ・
および資料を交換するという風に書いているがどこまでの範囲の情報
データを交換するのかと聞いたところ、「実はよくわからないんです」と。
県の担当職員もわからないような覚書取り決めというのが、今、知事と
IAEAの天野さんの間で署名して協定がスタートしていると。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/24(月) 01:44:54.46 :YGSMvn2N0
,680 以上(書き忘れ)
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/24(月) 01:59:46.45 :ekuUcKna0
まさに現代のABCCか。

ttp://www.youtube.com/watch?v=gwHUYUU9-ts

IAEAがいま郡山に乗り込んで来て福島県民を殺そうとしているんです!
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 02:18:34.31 :My/rAQx7P
>読んだが、俺の不安が解消されたわけではない(そこまで言うなら、原著にあたるけど)<

                   .,&#xC5;、
                  r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_,..-─''''''''''''─-、/
               /  /       ヽ 、
               l    ● ,.   ● i  キングやれやれやがな...
               i、     (__人_)  /
                "-、,,__..   /
            ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
              \ ヽ  /        ヽ /
               \_,,ノ      |、_ノ


いかにも読んだことがあるような口吻で、よく言うぜ、ハッタリ野郎がw
フーコーはみっちり2段組み活字だから、通読するのに時間がかかるよw

『言葉と物』『狂気の歴史』『監獄の誕生』『臨床医学の誕生』『性の歴史』

をお勧めしておくww

つうか、読了するまで、黙っていろ、クズ野郎
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/24(月) 02:59:58.93 :bHnJaQSg0

言葉足らずだったので補足しますと、 の吉岡さんが言ってる官僚主導のやり方っていうのは省庁内の
各種審議会なんかと同じやり方ってことで、まあ政府内ではごく一般的な方法って意味です。
はそういう手法をIAEAも巻き込んでやろうってことかね。
民主党はいろんなものを公開でやってくれたけど(ただ不器用なだけかもしれないが)、自民じゃあそうも行かなそうだよなあ。

参考:審議会 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E4%BC%9A

余談
去年の今頃やってたコスト等検証委員会は動画をネットで公開してるんで見たんだけど、
役人(事務局)が作ってきたペーパーを委員の前で読み上げて、委員がそれにツッコミを入れ、
役人がはい検討しますと言って持ち帰る、みたいな感じで進んでいく方法で、役人は裏でいくらでも作戦を練れるわけで、
いくら大島堅一がツッコミを入れようが、役人の作ったストーリーは変わりようがないってことがよくわかったよ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/24(月) 06:50:02.90 :5pNcV5nMO
山本太郎「脱原発はセーフ、脱被曝はアウト。脱被曝はタブーと警察権力が教えてくれますよ」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356158582/
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/24(月) 08:15:40.21 :o+vd44id0
フーコーを何冊も読まなければエア御用を論じれないなら、
こんなスレでエア御用の批判などすべきではないだろうな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/24(月) 08:18:57.13 :o+vd44id0
素人が「あーではないかこーではないか」とあれこれ騒いでいるところで、
「これは哲学ではこう論じられてきたんだよ」と、そっとサポートがつくのが
このスレの醍醐味だったが
「おまいら素人がフーコーも読まずにあれこれ言うな」
ではね。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/24(月) 08:22:24.06 :5pNcV5nMO
安倍晋三「福島の原発事故は本当に人災だったのか。再検証する必要がある」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356271241/
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/24(月) 08:31:04.60 :o+vd44id0
あと、エア御用と呼ばれた人が、それだけを気にしてしまって
批判の内容にどうしても目が向けられないなら、
別の呼び方をした方がいいのだろう。

たとえば、「放射脳をいじめて生き辛くさせる人々」とか。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/24(月) 08:51:41.71 :UpdS3QUG0
放射脳な人たちは、どんな状況になろうと一定数いるんだから
それをゼロにしようと啓蒙するのは無駄な努力。
というか、啓蒙するというよりは、上から目線を確保できればいいんだろうけど。

それに加えてエア御用な人たちは、放射脳批判を通じて、
自分たちの失言をロンダリングしようとするから見透かされちゃうんだよな。
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/12/24(月) 08:55:28.34 :7Ooq2jcP0
>678
僕は国民を愚民だと思っていいるが、
革命ごっこをしているここの住民よりはマシだと考えている。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/24(月) 09:23:12.61 :5pGQZ3oq0

ゴキブリとか蛆虫みたいな存在なのだが、ニュアンスでてるかな?
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/24(月) 09:24:12.58 :WksHVfCC0
下地さんまだ拘留されてるの?
相手が国家権力の化身みたいな敵なら
せめて戦いがいぐらいはあるのかもしれないが、
公○なんか情けない木っ端役人かチンピラみたいな人たちだからな。
国会官庁街での地下鉄サリン事件なんて
前代未聞のテロにノーマークだった実力というw
下地さんも情けない情けない言ってるし。
まあそもそも「凡庸な悪」だと
下地さんも分かってはいるんだろうけど。
クリスマスがこんな事でお子さんもかわいそう。
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/24(月) 10:23:02.57 :fVZf1e4D0

原子力ムラは、原発爆発は天災、いかんともしがたいで逃げ切るつもりなんですよ
天災なら仕方がないと諦める国民性ですから


しまった、MBSの映像だけ見て寝てしまった、郡司さんを取材した回で、制作が「熊取六人衆」の津村さんだったからそっちは見たんだが
ところで郡司さん、東大地震研、3月で辞めてたんだな
日テレの良心、まだ頑張っていたんだ、3.11当時のプロデューサーは定年退職したんだが
(報道するラジオの1回目のゲストだった)


IAEAは合衆国原子力政策のための集団(小出裕章氏@たね蒔きジャーナル)


90年年代前半の週刊プレイボーイでは「盲腸」ならぬ「盲庁」呼ばわりだったぞ
amaterasuアルテミス(catv?) [] 2012/12/24(月) 10:24:09.91 :YvOO82PH0
放射脳なひとたち武田広瀬
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/24(月) 11:08:04.64 :LnXIz2OS0

>たとえば2章の「汚染地域における生活」は、読者を限定しない。
そりゃあねぇ、1.被ばく経路 2.被ばくの特性 3.過去の事象から得られた経験 だからねぇ

キクマコの「ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です 」は2章とは関係ないね。
1〜20mSv/yとか参考レベルは3章の3。
住民の自助努力は4章-2。だが、当局がすべきことが書いてある。
3章4章が政府のダメなとこで、キクマコは3章について述べている。欺瞞だよね。

>実際は政府が意図通り動かない場合もあるため、被災住民は政府に勧告の履行を
>迫るとともに、防護基準を自発的に適用していく(並行してやる)しかない。
2章の勉強以外に政府なしでやれることって?
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/24(月) 12:18:28.50 :QSpPk3WZ0

そういや都司さんって定年退職だったような(若く見えるけど)。
MBSの番組って、これ? 予告編でしっかり原発にも言及してるね。

ドキュメンタリー 映像'12
千年震災に備える〜地震学者の"温故知新"〜 12月23日(日) 放送
ttp://www.mbs.jp/eizou/backno/121223.shtml

「1000年に一度の地震では、命と原発事故だけ気をつけて、他はあきらめる。
100年に一度の地震は、防災対策を怠りなくして、命も財産もしっかりと守る」。

下の講演会映像でも、原発の危険性を訴えてる。

2012.7.29 「伊方原発に巨大地震と大津波の脅威」  都司嘉宣講演会
ttp://www.youtube.com/watch?v=jS2BfZDc4nc
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/24(月) 14:03:12.59 :5pNcV5nMO
脱原発より目の前の国民の生活のほうが大事だろうが
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1354718895/
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/24(月) 14:04:26.74 :i0mvpY9iO
原子力ムラの奴って朝鮮人レイプ犯にそっくり。
被害者をバカにするし、何でも気の持ちようということにして、罪を軽くしようとする。
まずはニ度とこんな犯罪はしないと誓うべきだろ。
自然災害で仕方なかったとほざくなら原発そのものをやめるべき。
「レイプされた人も死んでいない。不幸になっているのは性格が暗い人だけ。
明るく笑ってる人はレイプされても元気。レイプには害がないから合法化しろ。
しかも俺がやったレイプは精神錯乱だから自然災害と同じで無罪。レイプに補助金をつけろ」というのがムラの言い分。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/24(月) 14:09:58.44 :nsh6AjhJ0
ウォールストリート・ジャーナルによるシェールオイル・ブームのレポート
ttp://markethack.net/archives/51855379.html

シェールガス革命は始まったばかりのメガトレンド。
今後世界中に波及し、エネルギー革命が起きる。

命を守るために原発再稼働とか言う経済学者や金融ブロガーは、
マーケットの大きな潮流が読めてないど素人。

これからの50年はガスコンバインドサイクルが主流になる。

今やるべきことは原発再稼働ではなく、

・世界中からLNG調達の長期契約を獲得すること
・コンバインドサイクル発電所を全力で建設すること

原発は廃炉でおk。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 14:41:01.68 :TvDdgy8j0

どっから突っ込んでいいかわからない詭弁だなあ

まず、3章は2章の内容とICRP103(ICRP 2007)を参考にしているから、関係が無いというのは誤り。
また、住民がICRPを参考にする場合、当然「3章の内容を基準に防護戦略がなされる」ことを期待し、
政府にその順守を要求するわけで、
「3章の防護戦略は政府向けだから、3章を被災住民が参照してはいけない」というのも誤り。
被災住民の立場から考えてもおかしいでしょ。

次に、住民の行動指針への発言(「子育ては異常に思えます」)に対しての返信から、
政府の行動指針について、肯定・否定いずれかに対する発言と解釈するのは
(後に違うと明言されてることと照らしあわせて)無理がある。
さらに、避難した住民に対して帰還を強要していると解釈するのは、もっと無理がある。

>3章4章が政府のダメなとこで、キクマコは3章について述べている。欺瞞だよね。
つまりこれは2重に誤っている。

>2章の勉強以外に政府なしでやれることって?
勉強という単語の意識がわからない…知識は使うもんじゃないの?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 14:55:50.06 :TvDdgy8j0

フーコーの解釈が古典的なものでないならわからないが、
わざわざフーコーを持ち出すより、認知的不協和とか正常性バイアスのほうが、
同じ現象をはるかに綺麗に説明してるように俺には思える。

・政府を攻撃するつもりで市民を攻撃していた
・外に通じない曖昧な言葉で暴走する。説明を求められても拒否する
・発言内容ではなく、発言態度を問題にする
というのは、市民運動が失敗するときの典型的傾向なので、気になっている。
民主国家でそういう運動は、歴史上長続きしない。その懸念を含めて御用wikiを閉鎖したのかもしれないけど
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 15:36:00.19 :My/rAQx7P

> 「おまいら素人がフーコーも読まずにあれこれ言うな」
> ではね。

違います。田崎ファンWiMAXは
「フーコーによると」みたいなことを偉そうに言っていて
実は読んだことがなかったことが発覚した訳。

しかも、自分が読んだこともない本を盾に取って、
「おまえは間違っている!」「連合赤軍の総括はフーコーと関係がある!」
とか寝言を言っているから批判しただけ。

普通の神経してたら、しばらく掲示板に来れないはずだが
全然応えないなんだよ田崎ファンWiMAXはw

今日も元気に(茨城県)さんに粘着して、「エア御用な人々」の全消去を目論んでいる。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/24(月) 17:00:05.90 :LnXIz2OS0

>住民がICRPを参考にする場合、当然「3章の内容を基準に防護戦略がなされる」ことを期待し、
>政府にその順守を要求するわけで、

将来政府がICRPを順守することを期待して、住民が独自にICRPを参考にすると。
じゃあキクマコは
「現在政府は順守していないが、将来順守するかもしれない
ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です」と言ってると。

>「3章の防護戦略は政府向けだから、3章を被災住民が参照してはいけない」というのも誤り。
3章を政府抜きで住民が使うことができる?
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/24(月) 17:08:43.93 :LnXIz2OS0
井戸川町長を支持する会の署名用紙
ttp://pbs.twimg.com/media/A-y2p1lCYAAIYvD.jpg
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 17:46:05.34 :TvDdgy8j0

フーコーを原典で読んではいないが、解釈として間違ってるのか?
間違ってるなら指摘して欲しいが、には反論が無いらしい、と分かった。
だったら、フーコーは権威付けのために出てきてるだけじゃないか?

>「連合赤軍の総括はフーコーと関係がある!」
言ってないよ。欠陥論理は問題を生み出すから、心配している。
フーコーを盾にして相手を「体制の順応者」といえばなんでも言える。「反動主義者」と同じ
「フーコーはそういう誤読はうけない!」というなら反論して欲しい、という話。


>じゃあキクマコは
>「現在政府は順守していないが、将来順守するかもしれない
>ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です」と言ってると。
いや、発言は「ICRPの勧告では20mSv/y以下の地域は工夫して住む範囲です 」でしょ。
解釈もそれしかないでしょ。その後にが来る
なぜそこに言ってない解釈をつけたがるのかがわからん。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 19:37:20.11 :My/rAQx7P
何が有効な反論が来ないだ。ふざけんなよ、ハッタリ野郎。

俺は(茨城県)さんと違って「読んだけど」みたいな嘘を平気でつくような奴は相手にしないw

ニセ科学批判クラスタは「主張する奴に論証する義務がある」と常々批判してきただろ?
なら、おまえが「連合赤軍とミシェル・フーコーについて」と論文を書くのが筋だろう、
そんな主張を聞いたの生まれて初めてだからな。

違うか?「読まずに終わっている」とか菊池誠じゃないんだから、勘弁してくれよw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 19:42:55.56 :My/rAQx7P
つうか、WiMAXは、マジで田崎本人じゃね?

ここまで馬鹿だとは思わなかった。
というか、物理学クラスタは絵に描いたような専門馬鹿の集合体だから
別段、この推量を妨げるものではない。

まあせいぜい逆ステマで田崎の評判を落とせばいいw
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/24(月) 20:03:33.23 :BuyYN34Ji
エア御用問題もフーコーの生権力も「もうダマされないための科学講義」の平川秀幸氏の論考で解決じゃないかな。
個人の生活領域が拡大して複雑多様化した現代では、一部のテクノクラート、専門家に重要な意思決定を任せきるのは無理があるんだよ。
それを無理矢理やろうとすると、一般人と専門家の間に破滅的な対立を生み出してるのが今の原子力問題だな。
これは反権力といったことではなく、適切な権力配分の問題ではないかな。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2012/12/24(月) 20:21:19.65 :3SD/J8/F0
お前らイブに他にやることないの?
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/24(月) 20:37:17.80 :BuyYN34Ji
俺はこれから 「東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと」菅直人著 を読むよ。
やっと読む議会がとれた。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/24(月) 23:44:11.66 :o+vd44id0
のせいで書き込みがなくなたw
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/24(月) 23:50:47.14 :BuyYN34Ji
菅直人の本読みオワタ
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/24(月) 23:57:03.25 :My/rAQx7P

「イブには赤プリでほにゃららする」とかいうのはバブル世代の発想だよw
赤プリ自体無くなったしw 今の若者は金を持っていないから。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/25(火) 00:18:13.85 :6zyVF1sO0

> 物理学クラスタって人文系の素養のない野蛮人ばかり


> 物理学クラスタは絵に描いたような専門馬鹿の集合体

人文系の素養が、野蛮人でなくなるために必要または十分であるという主張には疑問があるという以前に、
一般化するにはサンプリングに問題がありすぎだろう。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/25(火) 00:27:12.83 :qj60x2RnP

菊池教団とニセ科学批判クラスタとほにゃらら(ほにゃららは生化学の崩れだけど、菊池教団の婦人部長だからな)を念頭に置いているので
サンプリングが偏っていると言われたら、そりゃ偏っているのに決まっている。

なので訂正には応じない。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/25(火) 00:29:50.73 :iD0Ylfvf0

物理とか人文の問題じゃないと思うんだよな。だいたい俺科学者じゃないし。
(そういう問題に逸らしたい人がいるのはわかるが)
自分のやってることを説明する気があるか、ないかなんだろう。
専門家が説明しなくなったら終わり。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/25(火) 00:34:13.23 :ByNZ+jbk0
説明できるほどのことをやってないのでは?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/25(火) 00:39:47.79 :iD0Ylfvf0

説明できるほど(たいしたことを)やってない?
説明できるほど(関連したことを)やってない?
説明できるほどのことをやってない(=無意識でやってる)?

原発問題をダシにして、ポジショントークしたい専門家が多すぎるのかもな。
そんな悠長でいいのかよと思うが。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/25(火) 00:54:35.92 :v+lBHaTH0
じゃ無害でノープログレムだ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/25(火) 00:58:21.53 :qj60x2RnP
またしても馬鹿ハッケソ!

科哲は何かというと、やっぱ哲学だよw
菊池教団の信徒は素朴実在論で終わっているけどな。

特にほにゃららはパラダイム論すら知らなかったから
やはり野蛮人としか形容のしようがないw

つうか、田崎さんは本当に粘着質ですね。
自説を正されても知らん顔ですかw
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/25(火) 01:40:34.24 :v+lBHaTH0
権力勾配と非対称性こそ本質なのに
旅館の大浴場じゃあるまいし、一日置きに看守と囚人も入れ替わるだろ
みたいな事いわれてもこまるっつーの

御用wikiとエア御用みたいに、互いの存在が分かり、牽制しあうような力では無く
もはや見る見られるなんて事も意識できないようになっているのがフーコーのゆー権力なのに
なにゆっとんじゃっつーの

知りもしないのに欠陥理論なんて言えてしまうのは
菊池のオワタかっつーの

ロジックがおかしいから浅間山荘事件になるとか
科学リテラシーが無いからオウムにはまったとか
毎度毎度な ん じ ゃ そ り ゃ っつーの

ツゲでハエ取り紙みたいになって汚い言葉を吐き続けるのを日課とし
ブログでは一般のママさんにもう死にたいと言わせるほどリンチし続けた集団が
お前ら文革ヤバイとか言われても()だっつーの

てか行政が避難させないのはお前らの居住権を守ってやってるからだ
な ん て思えるこそが例のアレでエッジバリバリ
どこが曖昧なんですかっつーのつーの
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/25(火) 10:14:48.54 :DryZJZ1E0
キミタチはいつまでキクマコみたいなゴミカスを相手にしてるの?
あんなの社会に何の影響力もないぞ。
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2012/12/25(火) 11:45:36.88 :aB1fyxax0
理系に対するルサンチマンを、菊池誠いじめで晴らしているだけだろう。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/25(火) 12:07:57.89 :X9DAQt25O

読んだ感想はどう?
地震雷火事名無し(公衆) [sage] 2012/12/25(火) 13:31:21.10 :nAReCuXK0

定期的に叱って指導すれば事足りよう。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [] 2012/12/25(火) 14:07:38.76 :qCpQkXU20

「ブログでは一般のママさんにもう死にたいと言わせるほどリンチし続けた集団」が
「行政が避難させないのはお前らの居住権を守ってやってるからだ」と思っている

お薬の時間ですよwww
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/25(火) 14:08:47.84 :eQmElA0T0
「はだしのゲン」の中沢啓治先生死去
ttp://book.asahi.com/booknews/update/2012122500001.html
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356399212/
一瞬で大量被曝と、長期間の被曝の差はあれど、被曝にはかわりなし
3(大阪府) [] 2012/12/25(火) 14:12:02.74 :EswtmORN0
gennsinuna-げんしぬなーわーん
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/25(火) 17:11:01.74 :Ctn6b/jGi

特に凄いことは書いてない。
ネットの情報で菅が不当に貶められていることを知っている人にとっては新情報はないだろう。
大手新聞やテレビしか見てない人にとっては自己弁護本にしか見えないかも知れない。
海水注入停止問題、東電撤退問題、スピーディ隠蔽問題、菅下ろし、浜岡停止宣言、ストレステストで海江田とギクシャク、脱原発宣言。
いろんなことが時系列順に書いてあるからあの当時の状況を改めて復習するにはいいかも知れないね。
むしろこの本に書かれていない内容に注意すべきかも知れない。
去年の3月末に20ミリシーベルトで泣いて辞めた御用学者のことは書いてない。
福島県知事の佐藤雄平のことも何も書いてない。
4月以降の福島周辺での低線量被曝については何も書いてないな。
「東日本がつぶれる」ことで頭がいっぱいで考える余裕はなかったのかも知れんけどね。
3月12日の1号水素爆発の直後から東日本5000万人避難計画を考え始めてたみたいだし。
4月下旬になってようやく東日本全体がつぶれる危機を脱したと思えたようだ。
細かく読んでいけばいろいろ発見はあるかも。
菅下ろしのときの小沢一郎については書いてあるが鳩山由紀夫については何も書いてない。
ウソは書いてないだろうが自分に都合の悪いことも書いてないにも見える。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/25(火) 17:30:25.65 :Ctn6b/jGi
ちなみに桜井淳が1995年に書いた福島原発事故を予言したとされる「原発のどこが危険か」も読んでみた。
去年の3月24日の時点でレベル6以上になるだろうこと、相当にメルトダウンしているだろうことを述べている。
当時のテレビ出演ではやや胡散臭い雰囲気の男との印象だったが、極めて真っ当な技術者であるとの印象を持った。
自身は原発推進でも反対でもなく事故の可能性の技術的な検証だけを本分としたいと書いている。
そのため95年時点で推進派から1500件、反対派から500件の脅迫状が届いていたらしい。
スリーマイルにしてもチェルノブイリにしても運が良くてあの程度に収まったとの論調で確かに推進派が読んだら殺したくなるような内容だろう。
個人的には第1章の脆性劣化の話が気になった。
玄海原発で話題になっているやつだ。
この分野はステーションブラックアウト対策以上に事故対策が蔑ろにされているようだ。
これでは早晩圧力容器爆発の事故が起こってもおかしくないと思った。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/25(火) 17:50:35.21 :Ctn6b/jGi
桜井淳はこうも言っている。

福島原発事故は日本だけでなく世界中の原子力に関わる文化を根底から変革させるだろう。
なぜならチェルノブイリはテスト運転中のいわば逸脱した運転中の大事故であるのに対して
福島は(巨大な地震があったとはいえ)通常運転中の大事故だからだ。

去年の3月24日、まだ世間ではレベル5、メルトダウンはほとんどしてないと思われていたときの見解だ。
まさにその通りになったと言えるだろう。
桜井淳はもっと評価されていい。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/25(火) 17:57:34.96 :dfStKGaz0

>なぜそこに言ってない解釈をつけたがるのかがわからん。
不正をリスクとして認知しないのね。キクマコも(WiMAX) も
大飯再稼働と電力不足のリスク比較の時も再稼働が安全神話の復活であることは無視

>「3章の防護戦略は政府向けだから、3章を被災住民が参照してはいけない」というのも誤り。
3章を政府抜きで住民が使うことができる?
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2012/12/25(火) 18:01:05.55 :dfStKGaz0

(WiMAX)は、ゲーム理論とか合成の誤謬でもなんかおかしなこと言ってた。
彼のことは田崎ファン(WiMAX)より早野ファン(WiMAX)と呼びたい。
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/25(火) 18:07:53.04 :eQmElA0T0

その本は、「モーニングバード」で玉川徹が絶賛していたよ。


桜井淳は、もう原子力関係から足を洗ってるような状態だよ。
2005年の尼崎事故以来、鉄道事故評論家になっているから。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/25(火) 18:23:41.47 :Ctn6b/jGi
>その本は、「モーニングバード」で玉川徹が絶賛していたよ。

読まなくても内容をほとんど知ってる人間だけが絶賛してる状態だな。

>桜井淳は、もう原子力関係から足を洗ってるような状態だよ。
>2005年の尼崎事故以来、鉄道事故評論家になっているから。

惜しいね。
原子力ルネッサンスの流れに抗いきれなくなってたのかな。
また戻ればいいとも思うが。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/25(火) 18:41:19.36 :qj60x2RnP
朝日新聞 2012年12月25日 東京夕刊13面
原発とメディア304 3・11後23

激論・部長会

 論説主幹の大軒由敬(62)は東京本社各部の部長らを集めた編集会議で、社説の転換につ
いて説明を繰り返した。昨年5月から7月のことである。
 6月13日の編集会議で「原発・エネルギー社説展開案」と題する文章を配った。それには、
1面で「原発ゼロの時期は今世紀半ばだろうか」と、慎重な見通しだった。
 同行した副主幹の市村友一(いちむら・ともいち)(53)は、激しいやりとりを記録している。
 部長たちからは、「ゼロとはっきり言うほうがいい」と、社説の転換を当然視する声や、「ゼロに
する時期はもっと早くできないのか」と、できるだけ早期の脱原発を主張するよう求める意見の
一方で、異論や疑問も相次いだ。
 「今の原発は未熟な技術だ。しかし、放射能漏れを起こさない安全な原子炉の研究まで、
捨てていいのか」(科学医療部長)
 「電気が止まって命が危険にさらされたり、電力不足で企業が海外に出ていって失業が増え
たりしてもいいということにはならないはずだ」(経済部長)
 将来はゼロとするとしても当面の再稼働は避けられない、という意見が多かった。
 原発をゼロにするとCO2削減が進まなくなる、との指摘も出た。
 「世論の後追い的なイメージで、意気込み的な見出しが並ぶ懸念がある」との厳しい指摘や、
「読者から、朝日も国策に乗ってだましたのかと聞かれた。我々が過去、何を言ってきたかをき
ちんと書くべきだ」と、原発を容認してきた従来の社説への反省を求める声も出た。
 ゼネラルマネジャー兼報道局長の杉浦信之(54)=現・ゼネラルマネジャー兼編成局長=が
言った。
 「心地よい反原発の世論に乗っかっているだけではだめだ」
 7月の説明会では、「原発ゼロで不況になれば自殺者も増える」との懸念に配慮することで、
納得が得られた。
 「安全を確認した原発の再稼働はやむをえない、との見方を論説側が示し、それなら現実的だ、
との声が広がった」と杉浦は振り返る。
(編集委員・小此木潔)
キャプション 社説転換の説明を受けた杉浦信之。脱原発のムードに乗るようではいけないとの意見は
部長らの間にもあり、議論は熱を帯びた=東京都中央区の朝日新聞東京本社
---------------------------------------------------------------------------
>「今の原発は未熟な技術だ。しかし、放射能漏れを起こさない安全な原子炉の研究まで、
>捨てていいのか」(科学医療部長=ホルミシス真理子の後輩で、被曝安全論を紙面で精力的に唱える上田俊英さんw

>「電気が止まって命が危険にさらされたり、電力不足で企業が海外に出ていって失業が増え
>たりしてもいいということにはならないはずだ」(経済部長)

>「心地よい反原発の世論に乗っかっているだけではだめだ」

>7月の説明会では、「原発ゼロで不況になれば自殺者も増える」との懸念に配慮する

>「安全を確認した原発の再稼働はやむをえない、との見方を論説側が示し、それなら現実的だ、との声が広がった」と杉浦は振り返る。

何だコレwww
菊池誠とエア御用のみなさんと言っていることがまったく変わらないじゃんww

つうか、リーク情報通り、朝日新聞は「再稼働ありき」だったんだな。
でも財務・経産官僚に手玉に取られている経済部と原子力村べったりの科学医療部主導でキャンペーンを張ったと言っていたけどな?
経済部は再稼働がないと電力会社が軒並み倒れるとの資源エネ庁のスピンコントロールに乗せられて、
科学医療部は長年の原子力御用の血脈と電力会社との癒着で、放射線被曝安全論の一大キャンペーンをやったと言っていたけど、だいたい合っているか。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/25(火) 18:54:50.95 :X9DAQt25O
民主党代表選 海江田万里当選
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356414803/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/25(火) 19:48:21.43 :iD0Ylfvf0

俺に怒りをずらしたって問題は解決せんがなー
何かクラスタ単位で見るのが好きなのか、あるいは山荘や文革の例で誤解してるのかしらんが

別に左翼とか右翼とか、科学とか人文とか、極端に言えば主張の中身はどうでもいい。
自分の言ってることを仲間内にしか説明できなくなった人間は、外から理解されないから、
民主主義内では成功しないというお話。前例はいくらでもあるじゃん。


>不正をリスクとして認知しないのね。キクマコも(WiMAX) も
なぜ突然「不正をリスクとして認知しないのね」とか言い出すんだ?
俺は「現在政府は順守していないが、将来順守するかもしれない」とは必ずしも思ってない。
菊池誠がどう思ってるかなんて知らんよ。
ただどっちにしたって元発言から「現在政府は順守していないが、将来順守するかもしれない」を肯定も否定もできないだろ。

俺が言ってるのは一貫して「言ってない解釈を付け加えるのがおかしい」って話だ。
wikiには菊池のおかしな発言も書いてあるわけだから、普通の発言に言ってもいない解釈を
無理やりねじ込んで、それをネタに菊池誠に突っ込まれるなんて、馬鹿みたいじゃないか。

>>「3章の防護戦略は政府向けだから、3章を被災住民が参照してはいけない」というのも誤り。
>3章を政府抜きで住民が使うことができる?
既にで述べた。
>また、住民がICRPを参考にする場合、当然「3章の内容を基準に防護戦略がなされる」ことを期待し、
>政府にその順守を要求するわけで、
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/25(火) 20:29:46.50 :eQmElA0T0

あがないきれなくなったというよりも、原子力情報資料室、あるいは高木さんから
破門状態になったはず。
技術評論家というのが現在の肩書きらしいが、彼の鉄道知識は大したことがないので
なお、鉄道技術者も、鉄ちゃんも御用ばかりという状態
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/25(火) 21:05:21.50 :qj60x2RnP
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 自分の言ってることを仲間内にしか説明できなくなった人間は、外から理解されない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/25(火) 21:06:03.75 :qj60x2RnP
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜      
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、連合赤軍とミシェル・フーコーの関係の論証マダー
         \\   \ \\     ヽ/     /   \________________________
チン        \\  .> \\          ヽ                 
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/25(火) 23:35:03.14 :Ctn6b/jGi

そんな事情があったのか。
「原発のどこが危険か」はいい本と思ったんだけどね。
まえがきにこういう本は高木仁三郎が書くべきと思うけれども書かないから自分が書いたとあるね。
路線の違いからの確執があったのか。
あの本の内容自体は原発反対派に十分受け入れられると思ったけどね。
世界中の原発の事故対策のあれはダメ、これはダメと言い回ってる本だから。
これからさらなる原発再稼働に反対するためにももう一歩突っ込んだ反対論理構築のためにもこういう本は必要だと思う。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/26(水) 00:17:41.61 :MAQ1ATC/0

亡くなってしまったのか...
はだしのゲン、パンチあったよなあ。
今あんなマンガ描ける人いるのかな。
また読み返したい。

しかし3.11後になっても
いい大人がロリータ漫画読みながら、
合間合間に放射脳プゲラなんて言ってる奴がいるし
ほんとに情けなくなるよ。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/26(水) 00:22:56.86 :MAQ1ATC/0
桜井淳、今回の事故後にもテレビ出てたよ。
非常用発電機はドアにパッキンがあるような
頑丈な扉で密閉されているはずなのに浸水するとは
とかなんとか言ってたような気がする。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/26(水) 00:29:23.83 :Qtt1tTBci

それは本にも書いてあった。
だから水没ではなくディーゼルエンジンのベルトの冷却機能が失われての故障だと推測すると言っていた。
原発はこういう機械部品の些細な故障が致命的な事故に繋がるというのがこの本の基本スタンス。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/26(水) 00:44:12.82 :MAQ1ATC/0
発電機の冷却の発電機の冷却の発電機の冷却の...

最後は疲れて、まあ事故起りませんねたぶんで済ませないといけないと言う。
地震雷火事名無し(関西・東海) [] 2012/12/26(水) 00:48:02.24 :pOQo7/no0
放射線障害遺伝子異常まで言及する2006年のNHK
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zty7_0rc1Uk
現在は…?
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/26(水) 00:51:48.64 :W2FtuirN0
2012年1月24日 新潮 Foresight
安易な原発再稼働で「10年以内に再び過酷事故」という原子力委試算
塩谷喜雄氏
ttp://www.fsight.jp/11147

このまま日本で原発を再稼働させたら、今後10年以内に、東京電力福島第一
原子力発電所と同じような事故がまた起こる――。
 原子力推進政策の総元締めともいえる政府の原子力委員会(近藤駿介委員長)の
小委員会が、日本の原発が過酷事故を起こす「事故発生頻度」を試算したところ、
抜本的な安全強化策を施さないまま、原発を安易に再稼働させると、最悪の場合、
日本にある原発のどれかが、10年以内に放射性物質を大量に飛散させる過酷事故を
起こすという、衝撃的な結果が出た。
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/26(水) 00:54:39.98 :Qtt1tTBci

自動車だと少しエンジンの調子が悪いから高速の路肩に止めるみたいな不調のレベルで原発ならハルマゲドンに至るということだ。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/26(水) 02:45:47.61 :awh8tvUrP
OPKで横川さんが、(キクマコの勉強会の)「中継に来た事に失礼だ!」と言われたことに戸惑っているw

「横川ですって挨拶したのに」ってw
某先生って、キクマコの事でしょww
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2012/12/26(水) 19:25:48.75 :MzGaaUTi0
@kingo999
石原伸晃が環境・原発担当大臣。 わかりやすい敵だな。

「石原伸晃の失言録」 ttp://matome.naver.jp/odai/2134752456020938301
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/26(水) 19:50:29.14 :J2TFRw210

利権政党においては、環境大臣など最も閑職
ま、野党党首の息子だからな
とても真田昌幸とは思えない
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/26(水) 20:10:23.08 :MAQ1ATC/0
山本太郎含めた首都圏反原発運動への当てつけだな。

双葉町長は議会を解散したよ。
民意問うのは妥当。
どんな切り崩し作戦にあうのか分からんが
がんばれ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/26(水) 21:23:00.26 :2UuiHX+NO
東電 七千億おねだり
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356467293/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/26(水) 21:24:20.25 :2UuiHX+NO
【政治】石原伸晃は環境相兼原発担当相
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356493492/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/26(水) 21:27:23.88 :2UuiHX+NO
石破氏「安全安心なら上関原発建設も」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1354116631/
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/26(水) 21:46:14.75 :3L36TkObO

クールな「試算」だな((((;゜Д゜)))おそろしや

自民党は参院選までは大人しくしてる気だな憎たらしい…
と思いきや、最初からガンガン飛ばしてるなw よけい憎たらしいわ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/26(水) 21:52:25.85 :2UuiHX+NO

10年以内
俺が以前に他のスレに書いたのと同じ数字だなw
地震雷火事名無し(千葉県) [] 2012/12/26(水) 21:55:59.92 :xW5qwX9r0
環境汚染推進瓦礫拡散・原発推進担当大臣って名称にした方が分かり易いんだけど
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/26(水) 22:35:31.32 :awh8tvUrP
朝日新聞 2012年12月26日 東京夕刊8面
原発とメディア305 3・11後24

首相と連携せず

 「原発ゼロ」社説の特集面が全国に配られた昨年7月13日の朝。論説委員室に情報が飛び込んできた。
 「夕方に首相が会見する。脱原発の話をするようだ」
 委員たちはどよめいた。
 「あぶなかったねえ」
 「もっと早く掲載すべきだった」
 会見よりも掲載が咲きだったことに、多くの委員が胸をなでおろした。論説副主幹の中島泰
(なかしま・やすし)(57)もそのひとり。「政権と一緒にやったと見られるのは困るが、掲載後に
政権が打ち出すのは歓迎」と思った。
 社説特集は社内説明に時間がかかったうえ、政局の混乱も響き、掲載が遅れた。
 浜岡原発の停止や、ストレステストをめぐる政治の迷走。「菅おろし」の風圧が強まり、菅氏は
6月2日、いずれ退陣するむね表明することで、辛うじて不信任案を抑え込んだ。その後、「首相
は脱原発を争点に衆院を解散して起死回生を図るかもしれない」との憶測が政界にとびかった。
 夕方の会見で、首相は「原発に依存しない社会をめざす」と語った。
 当時、菅首相に脱原発やエネルギー政策を助言していた内閣審議官の梶山恵司(ひさし)
(58)=現・富士通総研上席主任研究員=は「マスコミを気にするどころではなかった」と多忙な
日々を振り返る。
 しかし、首相会見では「将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と、
朝日社説とよく似た言い回しも用いられていた。
 7月からゼネラルエディター兼編成局長になった杉浦信之(54)は、東京科学医療部長に就い
て間もない上田俊英(52)に「会見の客観的な評価を」と注文した。
 上田の署名原稿は「脱原発 方法と根拠示せ」という見出し。
 「首相はそれをまったく示さなかった。これでは国民はついてこない」と厳しく指摘する内容
だった。
 「首相の政治的な動きと連携したのではないか、と疑われるような事態は避けたかった」と杉
浦は言う。
 主張が近いからこそ、「不偏不党」を綱領に掲げる朝日新聞として、画したい一線だった。
(編集委員・小此木潔)
キャプション 菅直人は昨年7月の記者会見以降、脱原発を呼びかける講演やシンポジウムなどに
積極的に加わってきた=今年8月、東京千代田区の日本プレスセンター
---------------------------------------------------------------------------- 
>主張が近いからこそ、「不偏不党」を綱領に掲げる朝日新聞として、画したい一線だった。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

科学医療部の原子力翼賛、放射線被曝安全安心記事とか、
科学医療部の原子力翼賛、放射線被曝安全安心記事とか、
科学医療部の原子力翼賛、放射線被曝安全安心記事とか?

wwwww

しかし、無様だな。
SPEEDI記事を握り潰して過剰被曝を招いた元凶で、山下俊一に「朝日がん大賞」を授けた上田俊英さんも堂々と免責かw

なんつうか、検証記事ですら、身内べた褒め、自分ageをしてしまう神経が全く理解出来んww
まあ、大本営発表の末裔だからな。色々と事情はあろうな。
ホルミシス真理子が東電の科学情報誌「イリューム」の寄稿者だったとか、朝日新聞の現役社員も電力会社とは長年の癒着があるからね。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/26(水) 23:05:28.51 :MAQ1ATC/0

今日のは一番酷いねw
保身新聞とか名前買えた方が良い。
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2012/12/26(水) 23:46:47.29 :NQ1v+5vE0
まあ一億総玉砕!を一億総懺悔!に速攻に変えた新聞ですからね
GHQが進駐してくると、「神風賦」を「天声人語」に模様替えしたり。
戦中時代の反省という意味では鈴木東民がいた読売のほうがナンボかマシかもしれん。

しかし、
> 「首相の政治的な動きと連携したのではないか、と疑われるような事態は避けたかった」と杉浦は言う。

て、頭おかしいんじゃないか。普段さんざんリークで記事をつくってるくせに。
あ、これも「盤石の官僚サマのリークならともかく菅なんて泥船に乗らねえよ!」
てゲロったようなもんかw
地震雷火事名無し(東京都) [] 2012/12/27(木) 05:25:42.87 :hDNOzuoW0

あははは、その通り!!
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/27(木) 07:41:36.18 :rotgOxwA0
石川公彌子著「穢れ思想とつくられた母親像から見えた放射能問題」批判
ttp://togetter.com/li/429012
地震雷火事名無し(公衆) [sage] 2012/12/27(木) 09:27:46.48 :etA7QEj60
断層絡みでそろそろ死人が出そう。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/27(木) 09:44:15.09 :8SuL1ioa0

なんだこれ自書のPRかよ。こじつけのジャンプしまくりだろ。
ツイッターで知った、週刊誌読んだとか
せめて自分でフィールドワークしろよ。
柳田國男も泣くわ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/27(木) 16:42:28.47 :z1ACv39pO
【青森】 原燃社長「活断層でない」 専門家会議の東通原発「活断層」判断に反論
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356588201/
【東北電力】 東通原発「活断層の可能性が高い」、規制委調査団が結論 村長「何のために国策に協力してきたのか。憤りを感じている」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356565565/
東洋大学、渡辺教授が証言 「玄海原発以外全ての原発に活断層!」
ttp://www.tax-hoken.com/news_aoecJBgitO.html◆2012年1月24日 新潮 Foresight
安易な原発再稼働で「10年以内に再び過酷事故」という原子力委試算
塩谷喜雄氏
このまま日本で原発を再稼働させたら、今後10年以内に、東京電力福島第一
原子力発電所と同じような事故がまた起こる――。
原子力推進政策の総元締めともいえる政府の原子力委員会(近藤駿介委員長)の
小委員会が、日本の原発が過酷事故を起こす「事故発生頻度」を試算したところ、
抜本的な安全強化策を施さないまま、原発を安易に再稼働させると、最悪の場合、
日本にある原発のどれかが、10年以内に放射性物質を大量に飛散させる過酷事故を
起こすという、衝撃的な結果が出た。
ttp://www.fsight.jp/11147
【福島原発】茨城で心臓異常の児童・生徒が急増【関係不明】
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356581014/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/27(木) 19:59:43.82 :fxSqp3+PP
朝日新聞 2012年12月27日 東京夕刊12面
原発とメディア306 3・11後25

ゼロへの道筋

 原発をめぐる社説の転換について、現・論説主幹の大野博人(ひろと)(57)は「世論にリードさ
れた部分もあった」と言う。
 実際、「原発ゼロ社会」社説よりも1カ月前の2011年6月中旬に朝日新聞が実施した世論調査
で、原発の段階的廃止への賛成は74%にものぼっていた。そのうねりは今年にかけ、原発の再
稼働反対を訴える大規模な官邸前の抗議行動を生んだ。
 大野は「代議制民主主義の壁を越えようとする直接の異議申し立てを前に、政党も新聞も、そ
れを真正面から受け止めることができていない」と感じ、衆院選中も原発社説に取り組んだ。
 今月3日付「温暖化対策 脱原発を前提に計画を」で、竹内敬二(60)は「節電や省エネ、自然
エネルギーの拡大などを柱にした対策を進め、それを産業競争力の強化にもつなげていきたい」
と説いた。高橋万美子(48)が担当した同9日付「原発政策 ゼロへの道筋を示せ」では、「実際に
原発を閉めていくうえで最大の課題は、『どうやって』の部分だ」と再稼働や、使用済み核燃料の
対策を問いかけた。
 11日付で前田史郎(51)が執筆した「敦賀原発 脱・安全神話の時代へ」は、「危険な原発は動
かさない」という「当たり前の規制行政」を求めつつ、交付金に頼る地元の将来計画見直しを提案
した。
 だが、衆院選は原発政策の中身を競う場とはならず、再稼働に前向きな自民党が圧勝した。
 脱原発の行方が不透明になるなか、新聞などの役割がこれまで以上に注目される局面を迎え
ようとしている。社説も、さらなる工夫を求められるに違いない。
 上智大学文学部新聞学科教授の音好宏(おとよしひろ)(51)は社説について、「社会の方向性
を語るという点で重要だが、理想を大上段にかざしがちな傾向がある」と指摘。そのうえで「地に
足のついた調査報道や、現実を反映した多様なオピニオンとの連動の中で、社説を提示していっ
てもらいたい」と注文をつける。
 反省を忘れず、理想倒れや迎合主義に陥らない。いかにぶれずに原発と向き合うのか、メディ
アの姿勢が問われている。
(文中敬称略、編集委員・小此木潔)=おわり
キャプション=論説主幹の大野博人は「もうひとつの事故を抱え込むようなリスクを減らすためにも、
原発をなくしていかなくては」と言う=東京都中央区の朝日新聞東京本社
----------------------------------------------------------------------------
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \

さあ、科学医療部の御用報道=放射線被曝安全安心報道は社内的に完全に免責されました!
これが正されるのは、国賠訴訟で国が負けた時の遠い未来です。

原子力御用の朝日OBの岸田純之助、今井隆吉をそのまま逃した朝日新聞さんが誠実な自己検証をすることは在り得ません。
手元に記事の複写を残して置くことをお勧め致します。
メディアに関心のある研究者の方も「朝日新聞と原子力-その御用の系譜-」などで単著論文が書けてしまいますので、期待しております。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/27(木) 20:01:50.82 :fxSqp3+PP
朝日新聞の>地に足のついた調査報道や、現実を反映した多様なオピニオン、反省を忘れず、理想倒れや迎合主義に陥らない報道の実例<

ちなみに、朝日新聞科学医療部の放射線被曝安全安心報道@ア ピ タ ル は 現 在 こ っ そ り と 削 除 し て い ま す

カリウム厨久保田裕 「生体内にはK40とC14が存在しているのでセシウム等の人工核種の放射性物質を追加摂取しても無害」
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1356605246.jpg
ホルミシス効果☆あるだす☆高張真理子 「科学は異端から生まれる!放射線ホルミシス効果はある!」
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1355827020.png
ホルミシス真理子 女性と放射線 心配しすぎる必要はない
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1356605173.bmp
ホルミシス真理子 除染 現場の工夫を生かす仕組みに
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1354968414.png
ホルミシス真理子 東電情報誌「イリューム」へ寄稿した事実、というか「イリューム」の存在自体をサクった跡地
★東電の”科学情報誌” 『イリューム』
ttp://web.archive.org/web/20050324090543/http://www.tepco.co.jp/custom/illume/index-j.html
★『イリューム』執筆者データバンク
ttp://web.archive.org/web/20050414200402/http://www.tepco.co.jp/custom/illume/data/index-j.html
★寄稿者・ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子
ttp://web.archive.org/web/20050407082709/http://www.tepco.co.jp/custom/illume/data/illume_ta/takaha-j.html

前・科学医療部記者、現・青森総局派遣記者・核燃サイクル担当長野剛さんを見ていると、朝日新聞は「利益相反は全然おkな社風」であることがわかります。
その証拠に放射線被曝安全論を精力的に唱えるホルミシス真理子さんが東電と蜜月関係にあったことは、彼女の報道姿勢に何ら影響を及ぼしていない事実からも分かりますよね?wwwww

市民が監視していくべきメディアは朝日新聞です。産経や読売のような原子力御用があからさまではないので騙されてしまいがちですが、
原子力御用で一番悪質なメディアナンバーワンは朝日新聞です。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/27(木) 20:23:39.36 :XsF0Tjer0
活断層と言った
地震学者や専門家などの
大粛清が始まりそうだな
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/27(木) 23:09:28.90 :ogMeA5Dg0
「朝日新聞書評欄」
東北震災以来、もう二年近く。
ニュースだけ見ていると、国としての初動の遅れ、
空疎な文明論を並べて増税の口実にされただけの復興会議、
さらに最近判明した復興予算の流用など、
特に国レベルの対応のまずさばかりが伝わってくる。
また一部では原発事故への過度の不安から、

瓦礫受け入れなど復興への協力すら拒否しようとする人々までいるのは

悲しいことだ。
//d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2012/12/28(金) 00:07:33.34 :bwNIfXLi0

ノビーサイトのアレしかみてないけど、網野善彦とか「つくられた母性像」「(近代的)イエ」とか
史資料的にもすげぇ恣意的な印象。ノビーの「無縁」のテキトー解釈によるテキトーな使用法といい
網野善彦を使いたがるんでしょうねえ…。ビッグネームで故人だから文句言われなさそうだからか?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/28(金) 03:38:58.38 :CkxAyJfzP

誰かと思えば山形浩生さんでしたかw
山形浩生が今や文化人枠だもんね。
朝日新聞の劣化の象徴だわ。

WEBRONZAは芹沢一也やチキとかとつるんでいて、崩れのほにゃららとかもコネでライターに起用しているから朝日は本格的に終了w

書評と言えば、カリウム厨の久保田裕のマッチポンプ書評が酷かった。

ニセ科学って何だ? 久保田裕が選ぶ本
ttp://book.asahi.com/reviews/column/2011110600006.html

「と学会」、ASIOSでニセ科学批判を先頭に立ってやっている癖に、第三者のフリをして
友達のキクマコの本を紹介している。

これは日曜の書評欄のトップに来ていたんだよ?

信じられなかったけど、これは現実だからね。
「朝日新聞は左翼!」とか言っている連中は安心すればいい、こんなセコい手まで使うブル新って他にはないからw
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/28(金) 14:48:03.11 :GKMbTQ/GO
【社会】「原発ゼロ」転換、現実的な判断を歓迎する
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356641211/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/28(金) 17:00:48.23 :GKMbTQ/GO
【青森】これが原子力マネーだ!東通原発でうるおう東通村の豪華施設
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356613646/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/28(金) 20:16:35.05 :CkxAyJfzP
原発に活断層ドミノ 「変動地形学」でクロ判定(真相深層)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGG26045_X21C12A2SHA000/?dg=1

まあ日経も電力会社援護のキャンペーンを張りそうだな。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/28(金) 21:23:57.46 :ykwLdZ+t0
環境大臣政務官 秋野公造氏 (内閣府の大臣政務官を兼務)

@akinokozo ツイッター 公式プロフィールより。
参議院議員。医学博士・長崎大学客員教授、公明党青年委員会副委員長・九州方面副議長・沖縄方面副議長。
平成4年に長崎大学医学部を卒業し、同大学院へ。 米国留学を経て、平成18年より厚生労働省勤務。疾病対策課、
血液対策課の課長補佐、平成21年より東京空港検疫所支所長。同年厚生労働省退職。2010年参議院議員選挙比例代表当選。

2011年3月29日 - 21:41 のツイート
白河市では福島県によるリスクコミュニケーションとして恩師の山下俊一長崎大学医歯薬学
総合研究科長が住民に放射線に関する正しい知識を講演されました。郡山市でもしてくださいとの声を受けました。
重要な取り組みです。

2011年4月1日 - 14:01 のツイート
山下俊一教授は心から尊敬する恩師です。ご安心下さい。私もまた福島に伺います。
今日の公明新聞2面もご覧下さい。 @xxxxx 福島県郡山市の近く三春町の・・山下先生は、恩師であるとの事。
地元ラジオでも講演内容が繰り返し・・アキノさんの恩師であれば信じます。不安がちょっと減りました

注: 2つ目のツイートの @xxxxx はこ仮の文字に置き換えたものです。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/29(土) 00:04:41.31 :P+GSvcChP
今日の朝日の東京夕刊10面と11面で『原発とメディア』の総括記事が載っていた。
職場に行かないのでうpは無理。

で、記者座談会で相変わらず、さらりと嘘をついていやがったぜw

川本裕司編集委員
「民意をとらえるアンテナがマスメディアは低かった。昨年4月に東京で1万5千人のデモがあったが、朝日は報じていない。
ネットでは「メディアはうそつき」「不安をあおりすぎる」という声の双方があった。
低線量被曝などで「危険」と「問題ない」の両論併記にとどまり、間を埋める報道が足りないという指摘は重い」

うそつき!「低線量被曝は安全安心キャンペーン」を社を上げてやっていやがった癖にw
浅井文和や大岩ゆりやホルミシス真理子やカリウム厨の久保田裕は「低線量被曝は安全安心」を2012年の年末までやっていやがるだろうが。
それも久保田裕とホルミシス真理子のアピタルの記事はこっそり削除していやがるw 念のいった証拠隠滅までしておいて、
どこに「低線量被曝は危険」「法令上の公衆の被曝限度は1mSv/年」なんて載せていたんだよ?

大嘘つき!
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/29(土) 00:36:12.30 :VvFyEyiL0
下地さんたちやっと釈放されたか。よかた
でもよくこんな長々と勾留できるもんだよな。
ハムはテンパリ過ぎだろ。
しかし事故当事者や御用学者はだれ一人捕まらないどころか
自宅警備までしてやってるという。
地震雷火事名無し(WiMAX【緊急地震:三陸沖M3.6最大震度不明】) [sage] 2012/12/29(土) 01:12:12.35 :P+GSvcChP

ハムは予算も重点配分されて大喜びじゃね?
オウムの時の公安調査庁みたいに。
去年から始まったデモ対策で一時は機動隊を全国から集めていたってよ。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/29(土) 02:54:36.79 :F1OKHipbO
福島第1原発・東電テレビ会議 「退避」で通信要員不在=回線一時途絶していた
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356710108/
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/29(土) 03:37:05.87 :ouJ25f/wO
御用学者が外に出られなくて自宅警備員になってるっていう話かと思った。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/29(土) 05:53:06.36 :F1OKHipbO
自民党「あと数十年でウランは枯渇する。早くもんじゅを稼働させないと後がない。資金投入まったなし」
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1356724618/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/29(土) 06:55:48.07 :F1OKHipbO
【社会】大飯原発の地層のずれ、専門家の見解が一致せず
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356700522/
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/29(土) 06:58:45.57 :F1OKHipbO
【電力】大手電力9社、メディアに巨費を投じて原発PR。42年間で2兆4千億円超--朝日新聞社の調査で判明 [12/28]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356686214/
地震雷火事名無し(新潟県) [] 2012/12/29(土) 08:24:24.01 :V/rpLfWT0
秘密会議:改めて見えた「原子力ムラ」の根深い病巣
ttp://mainichi.jp/select/news/20121229k0000m040132000c.html


秘密会議:原子力委の虚偽発覚、公開文書に口止めメール
ttp://mainichi.jp/select/news/m20121229k0000m040131000c.html


秘密会議:原子力委、報道で発覚後も官邸にウソの報告
ttp://mainichi.jp/select/news/20121229k0000m040128000c.html
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/29(土) 11:41:00.49 :GOagHUl+0
ryugo hayano @hayano
それならなぜ,TEPCO・日本政府による安全説を信じて水兵を危険に
晒した無能な上官を訴えないのか. @kumipedia: 水兵達は「取り返しがつかない
ほど余命を短かくされ、健康状態を以前のレベルに戻すのは不可能。」と主張…
ttps://twitter.com/hayano/status/284255514844606464

不思議なロジック。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2012/12/29(土) 11:51:08.95 :PbpabyYT0
@geophysics
(藤波心ちゃんが目の前を通ってスピーチ場所へ!至近距離で目が
合った気がする。合ったに違いない。)
ttp://twitter.com/geophysics/status/267562339992219648

&nbsp;( きくまこブログとコメント欄に群がるエア御用・御用市民にうん
ざりする憂鬱な夜に,藤波心ちゃんの至極まっとうな主張をさわや
かな風のごとくRT。 )
ttp://twitter.com/geophysics/status/106319822106804224

&nbsp;(藤波心ちゃんはジャンヌ・ダルクじゃなくてナウシカだよと
ちょうど思ってたところだったので,このTwには驚きました。
@fujinamicocoro = ナウシカ説って結構一般的な話ですか?
“@orz_8: 「いのちは闇の中のまたたく光だ!」は衝撃だった”)
ttp://twitter.com/geophysics/status/91678578567168000

&nbsp;(藤波心ちゃんがナウシカ,クシャナは松田美由紀さんかな。ユパ
様は髪型の類型から孫さんで。アスベルやセルムは希望者多そう
だな ;-p )
ttp://twitter.com/geophysics/status/91683612755369985
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/29(土) 11:59:36.38 :F1OKHipbO
【社会】福島第一原発廃炉費用、国も負担…研究費を補正計上へ
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356741827/
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/29(土) 14:07:02.36 :jCIVTqmV0
× 国も負担
○ 一般国民に丸投げ
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/29(土) 18:52:23.05 :VdFFiAhz0
>誰かと思えば山形浩生さんでしたかw
>山形浩生が今や文化人枠だもんね。
>朝日新聞の劣化の象徴だわ。

象徴ですね、あの迎合体質。
地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2012/12/29(土) 21:04:49.28 :VvFyEyiL0

TEPCO・日本政府をガッツリ信じて同調圧力まで披露した方なのに...

鞄持ちが御用学者を追求できないのに
なんで軍人が上官を簡単に訴えれると思えるのか
不思議!というか毎度毎度権力音痴乙!
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2012/12/29(土) 21:14:42.17 :syZH/9i00

研究開発費で数百億円ですげえ値段だな。もちろん何兆円かかるかわからん廃炉費用に比べれば
安いような、安くないような…というものだが。
内実がどんなふうになるのかわからんが、御用な人たちやそこに系統運用されている組織への
お年玉になるになるヨカーン。
つうか、やりたいならもんじゅの費用削って充てろっての
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2012/12/30(日) 16:23:45.41 :G+r8IMbe0

そのページ内で、NYT東京支局長が記者クラブ批判してた
言われてみれば、広告費の問題に触れてるくせに、新聞社内の体制についての反省がない
山本太郎の「脱原発はセーフ、脱被曝はアウト」みたいに、新聞社では「脱原発はガス抜き黙認、記者クラブ批判はアウト」ってことなのかな
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2012/12/30(日) 18:10:36.43 :5xMgcMYx0
マスコミは利権村のパシリ
一般国民を騙すのが主な仕事w

何をいまさらw
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/30(日) 23:31:42.02 :zpVjuhxU0
拡散し忘れてた
25日MBSラジオ「ネットワーク1.17」での番宣
31日14:00〜18:00、「報道するラジオ」年末特番、
小出先生出演予定とあったが、その後の番宣では出てこないので、
某電力会社からの圧力があったのかは不明、一応、録音準備はしてあるが
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/31(月) 00:10:46.52 :UktTc+nPO
【原発事故】 検察当局が来春立件判断・・・菅直人元首相や海江田万里・民主党代表らの事情聴取も視野★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356863104/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/31(月) 01:20:19.86 :+uxz/ylxP

朝日新聞 2012年12月28日東京夕刊トップ記事

原発保有9社、広告2兆円余 42年間 米事故後に急増
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1356884194.png

まあ”調査報道”なんだろうけど、
自分んところは幾ら貰っていたかはもちろん検証しませんw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/31(月) 01:42:03.07 :+uxz/ylxP
の「原発とメディア」の総括記事

2012年12月28日 東京夕刊10-11面
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1356885238.png
(記事中ポップアップ部)
原発とメディアをめぐる主な動き-1
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1356885348.png
原発とメディアをめぐる主な動き-2
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1356885457.png
原発とメディアをめぐる主な動き-3
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1356885533.png
原発とメディアをめぐるおもな動き-4
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1356885620.png
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2012/12/31(月) 14:54:56.84 :RdYIHv1z0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=On6RIEY5Nfw#!
地震雷火事名無し(東日本) [sage] 2012/12/31(月) 16:30:58.80 :qxPJhyzJ0
結局、あららは「お前ら、デモのやり方がなってない。頭悪いんだよ、お前ら」って正体が露呈したから逃げたんだろ。

放射能についてエア御用たちが「お前ら、科学知らな過ぎw。勉強しろよ、頭悪いんだよ、放射脳w」ってやってたのと同じことやっただけ。


日本の知的エリートwの醜態を自ら晒したんだよ。タヒね、あらら。
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/31(月) 18:38:51.85 :kNs+Eo8B0
こんな本出とりまっせ。

キンヨウカンテイマエコウギ
金曜官邸前抗議 デモの声が政治を変える

野間 易通 著

単行本 46 ● 288ページ ISBN:978-4-309-24610-9 ● Cコード:0036 発売日:2012.12.18

原発再稼働反対を訴え一般市民20万人が集まり、総理との異例の面会にも至った毎週金曜の通称「官邸前デモ」。
戦後市民運動の明確な分岐点になったこの運動の経緯と思想を主催者の目線から明らかにする。

この国の未来は我々が決める 原発再稼働反対を訴え、首相官邸前に集まった20万人の声はどう響き、何を変えようとしているのか?
総理との異例の会談にも至るなど、戦後史における事件となっ た2012年春から秋の「官邸前デモ」の思想と経緯が主催者、また参加者、
さらに鎌田慧、孫崎享、長谷川幸洋、小熊英二、津田大介といった識者などの様々な証言を通して、今、語られる。
主催のひとりが初めて明かす本格ノンフィクション。

当事者による貴重な記録。
日本では60年安保以来の民衆運動であり、世界的には「アラブの春」や「ウォール街選挙」運動と
同時代の現象だったものを、内側から描いた本として、現代史に残るだろう。(小熊英二)

野間 易通 (ノマ ヤスミチ) 1966年、兵庫県芦屋市生まれ。
大阪外国語大学(現・大阪大学外国語学部)卒業後、『ミュージック・マガジン』編集部などを経てフリーの編集者となる。
2011年4月から渋谷を中心にした いわゆる「ツイッター・デモ」の実行組織TwitNoNukesのスタッフ、
その後金曜官邸前抗議を主催する首都圏反原発連合の立ち上げに参画する。

ttp://www.kawade.co.jp/img/cover_l/9784309246109.jpg
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2012/12/31(月) 18:50:52.43 :TMAHq6PG0
小出先生、久しぶりのラジオ出演、相変わらず手厳しい。
いや、一般国民にもなおさら手厳しい。晋三は言わずもがな。
ttp://www.mbs1179.com/hou/
年明け以降、録音に失敗してなければ、アップしてゆきます。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2012/12/31(月) 19:23:54.39 :+FGSQx6YO
こんな本も出とりまっせ。

右からの脱原発
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/490667447X/ref=mp_bxgy_p_dp_y?qid=1356949119&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
地震雷火事名無し(SB-iPhone) [sage] 2012/12/31(月) 20:26:23.80 :1ZRDEDxvi
野間なんぞどうでもいい。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2012/12/31(月) 20:30:18.34 :UktTc+nPO
【祝】 菅直人、海江田万里らが逮捕かもw 原発被害拡大のクズどもまとめて100人 正に政権交代効果w
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356832180/
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2012/12/31(月) 21:44:55.57 :+uxz/ylxP

著者の野間易道氏は、Twitterなどでは歯に衣着せぬ文章で、時に一部の人たちの間で物議を醸す事もありますが、
実は本質を突いた内容ばかりで良く読めば納得&賛同出来るものです。本書も、これまでに挙がった問題点(警察との位置、
国旗&組合旗掲揚、シングル・イシュー、歌などのパフォーマンス、官邸で首相に面会する意味等)について、
その形に至った理由が丁寧に記されています。がれき問題は、官邸前抗議スピーチで多くの方が含める形で話しているのを
私も実際に何度も聞いているので事実排除されていませんし、野間氏自身も本書で「放射線防護の問題として認識しているから、
やはり反原発シングル・イシューに含めてよいかと思う」と綴っています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
↑こんなハードコアな信者ばっかw

運動シーンに乗り込んできては破壊してきた奴だからな。四トロ掲示板の人達の問題意識も理解出来ないようじゃね。
しかし、プロ市民も懐が深いわな。「運営を任されたらたまたま巧くいった⇒巧くいくのは俺たちがいるからこそ」
天狗になった小僧の好き放題にさせている。

まあ選挙結果をみれば、野田との会見はガス抜きに使われて、一般への広がりと支持を欠いていたのは新左翼と同じじゃん。
ミサオ・レッドウルフのセクト・労組嫌いは近親憎悪なんだとつくづく思う。
排除の論理を掲げる運動体って何なんだ、あれwww
地震雷火事名無し(空) [sage] 2012/12/31(月) 22:18:16.75 :/rV/4h+S0
今年は有難うございました。このスレッドには本当に勇気づけられました。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

来年こそ『御用(エア)の没落元年』となりますように! 
地震雷火事名無し(禿) [] 2012/12/31(月) 22:25:21.25 :kNs+Eo8B0
汚染地帯で何が起きているのか チェルノブイリ事故から4年
ttp://www.youtube.com/watch?v=6RgYpXH92ts
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2012/12/31(月) 22:59:14.07 :4FW3bodI0

またフーコーと赤軍と野間易道?
地震雷火事名無し(禿) [sage] 2012/12/31(月) 23:44:28.37 :kNs+Eo8B0
野間のことはもう許してやれよ
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/01(火) 04:19:00.36 :NT+qtwFYP
モジモジ先生モジ放送
'1''15分過ぎ、アイヒマンの話(ハンナ・アーレント)の『イェルサレムのアイヒマン』の「悪の凡庸さ」が出てきた。
ttp://www.ustream.tv/recorded/28162970
!ninja(関西・東海) [] 2013/01/01(火) 06:44:45.64 :uI/q8q8DO
【社会】米が原発事故に派遣したのは核テロなどに備える特殊専門チームだった…菅政権、把握せず
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356939813/
地震雷火事名無し(大阪府) [] 2013/01/01(火) 13:49:53.22 :BfEeeqrA0
さすがの原発村も、地質学者は入ってなかったのね、今工作中か。
地震雷火事名無し(関西地方) [?] 2013/01/01(火) 14:47:15.04 :WsMBXpjo0
12/28ワイドスクランブルに出てた
日本大学法学部教授
岩井 奉信

コイツも法学界の御用学者と違うの?
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2013/01/01(火) 18:37:23.73 :uI/q8q8DO
【社会】「事故は自然災害ではなく明らかに人災」…政権交代、原発事故捜査に影響か
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356828099/
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2013/01/01(火) 20:03:09.87 :yYHMqdfhO
人災なのは人災だけど、それなら安倍や甘利を逮捕しなきゃならないはずだけど。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/01(火) 20:39:19.86 :NT+qtwFYP
(1)福島原発周辺「リゾートに」 2013.1.1 00:16 (1/4ページ)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130101/trd13010100190001-n3.htm

 新しい年を迎えた。東京電力福島第1原発事故で避難生活を送る住民の苦悩はなお続く。ただ、ここにきて「福島の未来」を
語る動きが芽生えている。非現実的と捉えられる提案かもしれない。それでも、底流にあるのは「福島のことは忘れない」という思いだ。
■■■
 福島県南相馬市は福島第1原発事故により、市内の一部が避難指示解除準備区域などに指定されている。住宅地にある
旅館の一室。大型スクリーンにビーチリゾートのイメージ画像が映し出された。
 それを、社会学者や建築家、ジャーナリスト、そして同市や近隣自治体の住民が見つめた。25年後を目標としたプロジェクト
「福島第1原発観光地化計画」の参加者たちだ。
 「観光客が集まるスーパークールなリゾートが南相馬に出現」。そんなキャッチコピーが映し出されたスクリーンの脇では、
IT企業「ユビキタスエンターテインメント」社長、清水亮さん(36)が自らの構想を説明していた。
 最先端の免震機能を持つ巨大展望タワーや高層ホテルが立ち並ぶ。ロボット技術を使った新世代サーカスやショッピングモールなどが
楽しめるリゾート。世界最大のデータセンターを持つIT企業ビルや放射能の最先端を研究する大学などをそろえたサイバーシティー。
これらを南相馬市に作り上げよう、というのが清水さんの提案だ。
(略)
 プロジェクトの提案者で批評家の東浩紀さん(41)は「『観光』という響きを不謹慎と感じる人もいるかもしれない。
だがチェルノブイリ原発にも観光客が集まっている。福島第1原発も事故の教訓を伝え、未来を考えるためにも原発事故の跡は
残さなければならない。そのときに福島で何を準備すべきかを検討する必要がある」
 原発事故を前提に福島の未来のあり方を提示し、復興計画に生かそうというのがプロジェクトの方向性だ。「原発周辺で
生きていく人々の雇用創出」(東さん)という現実的な課題の克服も含まれる。
 「大事なのは、福島で生きていくことを決めた人が、生活の中で幸せを感じ、楽しく生きていける環境を作ることではないか」
 福島県いわき市出身の社会学者でプロジェクトの主要メンバーの福島大学特任研究員、開沼博さん(28)はこう話し、続けた。
「原発反対のデモで安直に福島の『絶望』だけを訴えても、何も生まれない。絶望もあるけど『こんなことができます』という言葉を
付け加える。そうすることで、未来の捉え方は大きく違ってくるのではないだろうか」
---------------------------------------------------------------------------------
東浩紀もアレだけど開沼博も御用文化人入りかw
属州フクシマ総督への道は案外近そう。
この展開を早くも一昨年に読んでいたこのスレはさすがだな。(静岡県)さんでしたっけ?
地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2013/01/01(火) 20:40:31.73 :fK0jKvTa0
安富氏が言及していた「家政婦のミタ」一挙再放送を視聴中・・
意図してないかもしれないが凄く風刺が効いてるなぁ
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/01(火) 21:25:29.63 :NT+qtwFYP

「運動は蟻の一穴から崩れる!」と言わんばかりの勢いでセクトと労組や団体の幟を排除してきた奴らが
ネットでは暴言の数々を吐く。運動が瓦解するなら野間易道周辺からじゃないの?
たんぽぽ舎原田もよくあんなの援護すると思って呆れながらヲチ中。
まあ運動は終了だね。どんなプログラムを持っているのかまでは知らないけどw
ワンイシューって本当に馬鹿みたいだ。大飯はとっくの昔に再稼働しちゃってるというのに。
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2013/01/01(火) 23:10:01.39 :IvEwvvhC0
「シングルイシュー」も「御用」も使うと恥ずかしい言葉になりつつある。
サルベージサイト制作者(関西地方) [] 2013/01/02(水) 13:24:08.83 :tkI2o+Ts0
12月27日、「モーニングバード」「そもそも総研」
「なぜ、東京電力を破綻処理できないか」
菅元首相「まず事故処理を行わなければならなかった」
    「事故処理と損害賠償を同時進行ですればよかったのでは」 
古賀茂明「事故が起きたら破綻する企業、これでは銀行が金を貸せない」
    「借入金利が上昇して資金調達が困難になって経営悪化」 
    「事故を電力会社の責任にすると、保険金増額、核のゴミの処理が必要
     よって原発は経済的に成り立たない」
茂木大臣 相も変わらず言を左右にしない 
この件は12月13日放送分の原発政策の立ち位置と同じ選挙で勝てば原発推進と
同じ理屈だろう、玉川が悪いのか、騙される国民が悪いのか

さん
遅レスですが、
ttp://www50.atwiki.jp/goyo/pages/982.html
に入れさせていただきました。なお、御用Wikiにもともとアップされておりませんでした。
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2013/01/02(水) 16:22:26.41 :tkI2o+Ts0
原発交付金:6町で人件費の3割以上依存 楢葉町は9割超
毎日新聞 2013年01月01日 19時17分(最終更新 01月01日 19時37分)
ttp://mainichi.jp/select/news/20130102k0000m010027000c.html
 原子力発電所(福島第1原発を含む)が立地する全国21市町村のうち、福島、福井両県の6町が11年度、職員の人件費の3割以上を電源3法交付金で賄っていたことが、毎日新聞の取材で分かった。
特に福島県楢葉町は9割以上を依存していた。人件費は任意に削減できず、義務的経費と呼ばれる。福島第1原発事故後に脱原発の機運が高まる一方、立地自治体が再稼働を求める動きが広がっているが、
財政面で原発依存から抜け出せない背景が浮き彫りになった。
 3法交付金の多くは前々年度の発電量に応じ算出され、11年度は福島第1原発事故後の原発停止の影響を受けていない。経済産業省によると、3法交付金は行政職の人件費に原則として使えないが、
公共施設の職員には使える。また、東日本大震災後、被災地に限って復興に携わる職員の人件費にも充てられるよう制限が緩和された。人件費に充てた割合が最も高かったのは、
町職員の人件費8億5431万円の94%に当たる8億216万円を充当した福島県楢葉町だった。

新聞調べないと各市町村の額は出て来ませんな
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/02(水) 17:27:47.19 :PqcW2CV6P
山下福島県立医大副学長「健康調査、生涯一カルテで」 復興の最前線に聞く 2012/3/13 20:42
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFB12013_T10C12A3I00000/

見落としていた。

 ――事故直後は混乱した。
 「情報がなかった。ICRP(国際放射線防護委員会)も100ミリシーベルトも知らない。当初の1カ月はしょうがない。
私は3月18日に福島県に入ってたたかれた。間違ったことは言っていないし、たたかれることは何とも思っていない。
リスク管理のマニュアルがしっかり作られてなく、それに対する情報発信が前もってできていなかった」
 「避難区域の見直しもきめ細かな説明が必要だった。私が前線で働いて後ろから鉄砲で撃たれる状況だった。
国の検討会に入ると御用学者と言われた。県と国をつなぐ人がいなかった。国は加害者で、県は被害者。
いろいろな問題があったけれども、役割は果たせていると思う」

 ――「ニコニコすれば放射能はこないよ」と話した真意は。
 「発言したのは昨年3月21日、福島市での講演会。会場は多くの人であふれ、異様な雰囲気だった。みんなマスクをして笑いを出すような雰囲気が全くない。
緊張の極限だった。緊張状態が最も健康に悪いので、ああいう発言をした。こんなに不安な状況で『分からんから心配しましょう』とは言えない。
私の発言で一部の人は怒ったかもしれないが、大部分の人は理解してくれたと思う。講演会が終わった後、多くの人が相談に並び、県民の生の声を実感した」

>私は3月18日に福島県に入ってたたかれた。間違ったことは言っていないし、たたかれることは何とも思っていない。
>「ニコニコすれば放射能はこないよ」と話した真意は―私の発言で一部の人は怒ったかもしれないが、大部分の人は理解してくれたと思う。

まあこんなんで山下俊一は正しい(キリッとか言っていた菊池誠はどうするんだろうね?
リアクションにちょっと困るんじゃないのか?
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/02(水) 17:44:09.78 :PqcW2CV6P
◯◯【◯◯の脱原発に一票】 &#x200F;@ZZZ
その反省点を見せてくれたのは反原連の成果の一つではないかと思います。後は自分達が彼ら以上の実績を出せるかが、自分たち側の問題で。
“@XXX 私は反省している。マルチイシュー化し、選挙に力をつなげるべきだった。 @YYY”

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

失敗の教訓を汲み取る⇒反原連の成果(キリッ

運動が失敗したのも反原連の成果って、何なんだこれwww 野間易道の信者って本当に痛い奴ばかりだなw
凄いわ。失敗に学ばないのは大日本帝国と何ら変わるところがない。
これはたぶん民族性なんだろうな。当事者性を振りかざすのもw
「俺たちが嫌いならどうぞデモに来ないでください(キリリッ」の成果があれじゃあなあw
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2013/01/02(水) 17:45:44.11 :EkAgFd1XO

これは…自らも被災者なのに頑張って働いてきた職員には気の毒だけど、人員削減しかないんじゃまいか。
もう産業も復活できそうにないし、職員の給料のために原発再稼働されても困る。
それにしても、自治労は概ね反原発だと思うが、こういう自治体はどうなんだろう。
「原発再稼働に向けてガンバロ〜」とかやってるのかな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2013/01/02(水) 19:52:51.26 :M3x6e3sA0

言を左右にしている、だよね。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2013/01/02(水) 20:17:52.61 :EkAgFd1XO

サーカスというのは、やっぱし…アレのことですか…
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2013/01/02(水) 21:42:35.88 :kQ8Y7fYa0

ああ、開沼氏はどっちもどっち論みたいな感じがまず変に感じて、ぐぐるとベンチャービジネスコンテストで
優秀賞みたいのをとっていたことに、なんとなくうさんくさい感じを持ちましたね。
そのビジネスはうまくいかなくて学業に戻って?、仕上げたのが例のフクシマ論みたいですが。
で、氏の震災後に書かれたものを読んでも、香具師というか山師というか、そういう気がどんどん
強まっていく感じなんですな。

まあ、そんな最先端なんちゃらが観光客誘致になるとしても、福島である必然性がどこにあるのって感じですが
福島なら国からゼニが引き出しやすいと考えているんでしょうなあ。目取真俊やダグラス・ラミスが批判する
沖縄の「癒しの島」「植民者体験旅行」を福島でやろうとしているんでしょう。沖縄はまだ独自の文化を主張しやすんですが
福島はそれも薄いので、最先端なんちゃらとかしょーもないものを持ち出すしかないという。
余談ですが、「薄い」というは、福島には独自の文化が無い・無かった、と言いたいわけではなくて、距離的に大都市に
近いためにあまり残らなかった、というのが近いでしょうか。彼らが福島でやることの意味を本気で考えているならば
最先端なんちゃらに頼らずに、そのへんを問うべきでしょうね。


↓沖縄を福島に、基地を原発に、本土を東京に置き換えてもあまり違和感がない。

目取真俊『沖縄「戦後」ゼロ年』
> 地元の反発を抑えて基地を受け入れさせるために、財政補助や振興策が政府から打ち出されていったのは先に
>述べた通りです。それによって、あたかも沖縄が金と引き替えに基地を受け入れたかのような認識が「本土」に広がっ
>ていきました。沖縄県民がみずから基地を受け入れたのだから、もう「沖縄に基地を押しつけている」という負い目を
>感じる必要もない。そうやって「本土」の人達の基地問題への関心が薄らぐのに合わせて、「癒しの島」としての沖縄が
>もてはやされ、沖縄の音楽や芸能や料理がブームになります。[略]
> 稲嶺知事のブレーンといわれた彼らは、米軍基地の経済的活用も唱えます。そうやって基地から派生する事件や事故、
>県民の被害という現実から目をそらさせ、基地が経済的利益をもたらすかのような宣伝が、沖縄の内と外においてなされる
>ことによって、沖縄戦と基地に象徴される「政治的沖縄」から、IT(情報技術)や金融などの新しい産業に象徴される
>「経済的沖縄」、あるいは独自の文化や芸能、自然を持つ「癒しの島沖縄」への転換が図られていきます。
(p.113-114)

ダグラス・ラミス『要石:沖縄と憲法9条』
> その歴史の文脈の中で考えると、沖縄観光旅行は「植民者体験旅行」になる。旅だから社会の上を飛んでいるだけではなく、
>植民者の有利な立場にいるから、さらに上を飛んでいるのだ。[略]
> で、あるならば、平和ツアーに参加する本土日本人は、実際なにをしに来るのだろうか。沖縄戦の跡地、資料館などを見て、
>「最後の地上戦が本土ではなくてよかった」という(潜在意識の)考えは、かなりの癒しになるだろう。そして、米軍基地が
>どれだけ迷惑で侮辱的な存在であるかを学び、「絶対に米軍基地を私の住んでいる場所に置かせない。沖縄はかわいそうだけれども、
>やっぱり沖縄に置くしかない」と、基地はちゃんと沖縄に片付いてあるのを、自分の目で確認することも、気持ちのいい癒しに
>なるだろう。
(p.242)


彼らの計画が実現したら観光客は「福島県民がみずから被曝を受け入れたのだから」と負い目を感じなくなり、
「爆発した原発が東京ではなくてよかった」「福島はかわいそうだけど、原発・放射性廃棄物はやっぱり福島・僻地に
置くしかない」と気持よく癒されるんでしょう。
ま、例のアレも構造としては似たようなものですが。
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2013/01/02(水) 23:46:38.34 :33SWAJl4O
【政治】 「安倍政権は責任持ち原発再稼働を」 関西経済連合会の森詳介会長(関西電力会長)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356995359/
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2013/01/03(木) 00:22:30.53 :SpDgL69eO
あべし「うっせーな、参院選終わるまで黙ってろっつーんだよ、空気読めねぇのか原発ゴロども」
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (関西・東海) [] 2013/01/03(木) 02:15:23.07 :QVUJf79eO
【25〜ニッポン未来予測】(1)福島原発周辺「リゾートに」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130101/trd13010100190001-n1.htm

福島県南相馬市は福島第1原発事故により、市内の一部が避難指示解除準備区域などに指定されている。
住宅地にある旅館の一室。
大型スクリーンにビーチリゾートのイメージ画像が映し出された。

それを、社会学者や建築家、ジャーナリスト、そして同市や近隣自治体の住民が見つめた。
25年後を目標としたプロジェクト「福島第1原発観光地化計画」の参加者たちだ。

「観光客が集まるスーパークールなリゾートが南相馬に出現」。そんなキャッチコピーが映し出されたスクリーンの脇では、
IT企業「ユビキタスエンターテインメント」社長、清水亮さん(36)が自らの構想を説明していた。

最先端の免震機能を持つ巨大展望タワーや高層ホテルが立ち並ぶ。
ロボット技術を使った新世代サーカスやショッピングモールなどが楽しめるリゾート。
世界最大のデータセンターを持つIT企業ビルや放射能の最先端を研究する大学などをそろえたサイバーシティー。
これらを南相馬市に作り上げよう、というのが清水さんの提案だ。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2013/01/03(木) 02:20:25.07 :SpDgL69eO
そのリゾートとやらが経営破綻でもしたら、風評被害ガ〜って騒ぐんだろうな。
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) [sage] 2013/01/03(木) 09:19:48.53 :neMLc6RJ0
甲状腺検査医師ら「認定」 福島医大と県、独自に制度
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0101/news1.html
 東京電力福島第1原発事故を受けた県民健康管理調査の甲状腺検査について福島医大と県は、
県民が検査を受ける機会を増やせるよう、県内の医師や臨床検査技師ら医療従事者を対象に
本県独自の認定制度を設ける。
(2013年1月1日 福島民友ニュース)
地震雷火事名無し(北海道) [sage] 2013/01/03(木) 11:46:16.47 :rvw3/4QL0
そもそも大気圏内核実験ってのは、死の灰がばら撒かれるから禁止にしたはずや。
でも、原発事故は核実験よりもばら撒くポテンシャルが高いことを考えると、
事故を起こしてヘラヘラしていいわけがない!
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/03(木) 15:47:02.98 :bcxcewg4P
小田嶋 隆 &#x200F;@tako_ashi
格差や制度についてあれこれ言うより個人の突破力で世界を変えて行くって、
「本人にやる気があれば、紙の鍵盤で練習していても一流のピアニストになることができる」みたいなお話でしょ? 
それって、格差の全面肯定だよ。
2013年1月2日 - 14:52

誰もが反論しにくい正論ツイートの中にポジション・トークもちりばめていく手法は相変わらずだなあ。

菊池誠もそうだけどね。
「ロン毛だ、共産党に投票した、サブカルマニアだ=ロックな生き方」とかいうイメージ操作手法はダサいのでご勘弁願いたいw
菊池教団の信者のSFアニメオタクって体制との親和性の高い奴らが多いから
そういうサブカルに造詣が深いとかいう属性はマイナスにしか働かないよww
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/03(木) 15:51:56.01 :bcxcewg4P

さすが(静岡県)さん。

開沼博さんは、山師ですかw
でも、一発屋にしても、もう一生食うに困らないくらいの鉱脈を掘り当てたと言えますよね。
人文系は学位はほとんど関係ないので、猟官は容易になりました。
メディアがバックについていてアカポスをゲットする人達が増えていますから。

>↓沖縄を福島に、基地を原発に、本土を東京に置き換えてもあまり違和感がない。

まさにまさに。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2013/01/03(木) 17:34:42.22 :5+P2fpq70
皆様、本年もよろしくお願いします。
ところでこのスレもうすぐ500KB埋まるけど、次もスレタイ同じでおk?
地震雷火事名無し(関西・東海) [] 2013/01/03(木) 19:45:32.63 :LmlL/t2Y0
【社会】電力業界から原子力研究の8国立大へ寄付金17億円 そのほとんどが指定された研究者に渡る
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357209109/
地震雷火事名無し(西日本) [sage] 2013/01/03(木) 19:58:32.15 :z70w2lkv0
【社会】電力業界から原子力研究の8国立大へ寄付金17億円 そのほとんどが指定された研究者に渡る
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357209109/
原子力関連の研究に取り組む東京大や東北大、名古屋大など8国立大が、電力会社や
原子炉メーカー、核燃料加工会社など電力・原子力業界から2011年度までの5年間に
計約17億4400万円の寄付を受け取っていたことが3日、共同通信による各大学への
情報公開請求で分かった。

大学側が受け取った寄付金はほとんどが提供先を指定されており、原子力工学などの研究者に渡った。
原発の新たな安全基準を検討する原子力規制委員会の会合に参加する研究者も含まれていた。
原子力規制行政に詳しい専門家からは「国の安全規制に影響する危険性があり、徹底的な検証が必要だ」
との声が上がっている。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2013/01/03(木) 21:23:27.34 :Kxra5Ri70

菊池誠の「ロン毛」って、体制に親和性が高くない人らにもマイナスに働きそうな。
あの汚さって、カッコよく汚し入れてみましたーってグランジ系とも違うし。

キモオタには支持される類いの汚さかもしれんがw
地震雷火事名無し(関西地方) [?] 2013/01/03(木) 22:27:42.68 :Teb5hPzi0

指定された研究者って誰やねん?
名前を出せ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2013/01/03(木) 23:07:00.23 :0L3nD/SS0

もう切ったんだよね?たしか
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/03(木) 23:42:40.78 :bcxcewg4P

(不謹慎だが)誰がどう見てもレゲエのおじさんそのまんまでしょw

ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1357223889.jpg

白髪の入り具合が実に汚ったないw

フケ専の類には熱い支持を集めるかもしれない。
東工大の澤田が現にそうだったからw
澤田のスレは2スレも立っていた。


そうなんですか?

じゃあ、こんな感じになるのかな?
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1357224112.png
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/04(金) 13:58:25.94 :MaY5sT1wP
”福島原発事故と放射線健康リスク” 山下俊一 『日本原子力学会誌』(53巻10号,2011,pp.16-21)
ttp://www.aesj.or.jp/atomos/tachiyomi/2011-10mokuji.pdf

なんつーか、産業界というか、官-産-学の複合体の「学会誌」に
話題になったあの人が、しかも福島県の放射線防護政策を事実上仕切っている真っ最中の2011年に登場して、

「騒動が起きたのは放射線リテラシー教育が欠如していたせいで僕の責任じゃないですよ〜
フクシマの被曝は全然おkですよ〜安全安心なんですよ〜(但書、チェルノと比べると)」

とか全然余裕で主張出来る神経がさっぱりわけわかめw

メディアの奴から聞いたけど、「多忙につき」とか言って取材を断り続けていた癖に、自分の言いたいことだけはちゃっかり載せちゃうのなww
まあ選んだ媒体からしてまさに正しく御用学者であることを示している訳だけれどもw
しかし、批判を浴びても何食わぬ顔でこんな主張を平気で続ける奴に『朝日がん大賞』を授けた朝日新聞も御用中の御用だわな
地震雷火事名無し(関西地方) [] 2013/01/04(金) 19:08:03.21 :kGBDv4mu0
の交付金の額です。※は正職員の人件費のみです。
北海道  泊村    1億7000万円(20%)
青森県 東通村    2億1000万円(21%)
宮城県 女川町      8000万円(不 明)
    石巻市    2億4000万円( 2%)※
福島県 双葉町    2億8000万円(45%)※
    大熊町    4億4000万円(67%)
    富岡町    7億1000万円(63%)※
    楢葉町    8億     円(94%)※
新潟県 柏崎市   13億3000万円(19%)※
    刈羽村      9000万円(15%)
茨城県 東海村    6億1000万円(15%)
静岡県 御前崎市   9億5000万円(17%)
石川県 志賀町    3億4000万円(18%)※
福井県 敦賀市    8億9000万円(11%)※
    美浜町    5億4000万円(35%)※
    おおい町   3億8000万円(27%)
    高浜町    4億6000万円(32%)
島根県 松江市    7億     円( 5%)※
愛媛県 伊方町    4億4000万円(23%)
佐賀県 玄海町    2億4000万円(18%)
鹿児島県薩摩川内市 10億2000万円(11%)
  

逆でした。てへぺろですわ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2013/01/05(土) 11:47:54.84 :0KotKSb00
片瀬久美子‏ @kumikokatase
ttps://twitter.com/kumikokatase/status/285730091240157185

歴史を修正しようとしとるな。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/05(土) 15:19:36.37 :5aPJyl8bP

それリンク先みてみなww
俺たちがナチスやSSやゲシュタポにされているからww

福島 信夫山ネコの憂うつ
ttp://shinobuyamaneko.blog81.fc2.com/blog-entry-122.html
「反原発」による「福島壊滅、逃げてください!」デマを除染するにゃ

「反原発正義軍」のブーヘンヴァルト=「御用学者リストwiki」閉鎖の背景を見る

12月11日、悪名高きサイト「御用学者リストwiki」(以下「御用wiki」)が遂に閉鎖した。このサイトは今回の福島
の原発災害について、正しいことを述べる学者を「御用」「エア御用」とレッテル貼りし、「市民」に攻撃目標とし
て情宣していた。まるで独裁政権が「人民の敵」を指名して、「人民裁判」にかけるような、「反原発正義軍」の
ゲシュタポ、特高etc.の司令塔とも言うべきトンデモサイトで、ここでレッテル貼りされるのを恐れて、黙ってし
まったマトモな学者もいたという、まさに(「反原発」が大好きと称する)「言論の自由」「表現の自由」を脅かす犯
罪サイトでもあった。

【業務連絡】 御用学者リストWikiは2012年12月11日をもって閉鎖します。
が出たときは、マトモな人は喜び、しかし「何で?」、「遂に報復を恐れて逃げ出したか」と思ったのにゃ。第二次
大戦末期、連合軍の「ブーヘンヴァルト強制収容所解放」(ナチSSは先に逃げ出したのだにゃ)とまではいかな
いが、まるで総選挙の「反原発大敗北」を予言するような、「反原発正義軍」の退却だったにゃ。

信夫山ネコとしては、どうせこんなのは「プロ市民」の「反原発」が立ち上げたヒステリーブログ(というか、この
サイトの実態は「2ちゃんねる」の「御用学者スレ」の恣意的まとめである)の類だろうと思い、「このリストにある
「御用学者」「エア御用学者」を信用すりゃいいや、便利だにゃ」程度にしか見ていなかったのだが、実は管理
人とは誰か?を含め、背景は結構面白い、というか深いというか・・・。ただの無責任な「素人」ではなく、社会的
責任がある「学者」が見え隠れしながら複数関与したようだ(さすがに「学者wiki」だにゃ。)。それだけに研究者
の世界での影響力は、ノラネコや素人が考えるより(せいぜいデマリンが叫ぶ「工作員!」程度かと思ってた
にゃ)大きかったのではないか?

また片瀬久美子さんがバズビー基金に訴えられそうになったときに使われていて知った、「エア御用」という名
称は、せいぜい「エアギター」みたいなものだろうと思っていたが、これもまたその「定義」を考えると、恐ろしい
ものがある。
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/05(土) 15:21:08.94 :5aPJyl8bP
「エア御用」考 黒猫亭日常
ttp://kuronekotei.way-nifty.com/nichijou/2011/10/post-65dd.html
少しでもお上に有利なことを言えば「エア御用」と呼んで構わないなら、原理的には「常にお上に有利なことを言
う学者」か「常にお上に不利なことを言う学者」以外のすべての学者を「エア御用」と呼ぶことが出来るわけ、な
のだにゃ。なおこれに対し「御用」は明確に「原子力産業」の「中の人」であるから、「輪郭」は比較的はっきりし
ているわけだ。

@「御用wikiの背景」
現在「御用wiki」は「エア御用」とされた東北大学理学部(数学)の黒木玄助教が「保存」している。
原発業界御用学者リストのウィキの記録
ttp://genkuroki.web.fc2.com/goyo.html
このサイトは 編集者の興味は、「原発業界御用学者リスト @ ウィキ」そのものよりも、そのまとめと学者たちの
関係の方にある。ということだ。黒木氏は目下の所、菊池誠氏(同じく「エア御用」として最大の標的とされてい
る)と並んで「御用wikiハンター」という感じだ。黒木氏たちは特に、「御用wiki」の中の「エア御用リスト」に注目
しているようだ。上記「黒猫亭」にあるように、ある意味「エア御用」というレッテルの方が、使い放題で危ないの
である。

ちなみに「エア御用」とされたのは、菊池誠 黒木玄 水野義之 野尻美保子 早野龍五 安井至 鹿野司 片瀬久
美子 八代嘉美 荻上チキ 中西準子 三浦友史 松岡聡 山本弘 江川紹子 武田徹 開沼博 赤木智弘 斎藤環 原
発くん 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん JEIN 養老孟司 古田博司 の諸氏。早い話がみんな「福島の味方」ジャマイカ。

(以下略)★★IP抜かれたくない人は串挿していくように★★


だから、閉鎖なんかすればこうやって簡単に歴史が捏造されちゃうんだって。
アーカイヴサイトなんだから、常に参照出来る状態に持ってこないと意味がないんだよ、御用聞き。
あららさんやSTSがdisられたり、中立的だった研究者まで御用wikiの味方にされたり、ステマやっていた石坂薫が高潔な人格を持った受難者みたいに描かれているww
こうなることは火を見るよりも明らかだったのに、なんで相手を最高に喜ばせるタイミングで、最高に喜ばせる終わり方をするかな?
御用聞きの感覚が一番の謎だよなww
これは何度でも抗議しておくぞw
地震雷火事名無し(WiMAX) [sage] 2013/01/05(土) 15:25:46.35 :5aPJyl8bP
>まるで総選挙の「反原発大敗北」を予言するような、「反原発正義軍」の退却だったにゃ。

別に政治的党派が云々するつもりは毛頭ないけど、
菊池誠やほにゃららも自民党支持の右派から支持されてうれしいのかね?

セルフイメージはリベラルだったはずw
ほにゃららは、選択的夫婦別姓の実践者だったけど、リベラルでもフェミニストでもなんでもない、
ただ自分の企業研究者時代の業績に当たれないと困るから、というだけの理由でやっているらしいがw

菊池誠は「共産党に投票した(キリッ」とか言っているのに支持者がネウヨみたいなのばっかになってきて
どうするんだろうね?w
地震雷火事名無し(関西・東海) [] 2013/01/05(土) 15:36:38.56 :OgtG2Vba0
【五輪】東京五輪招致 IOCに「津波や原発リスクない」「食品などは市場に出る前に厳重なチェックをしている」と説明
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357292961/
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2013/01/05(土) 15:40:02.42 :/lqtU4C00

御用Wikiの意図が捏造されたって、反原発の流れは変わらんさ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2013/01/05(土) 15:44:28.90 :N6NtD4jh0
スレ立てできなかったorz
誰か立ててくだしあ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 緊急自然災害板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら