2ch勢いランキング アーカイブ

【ガイガーカウンター】SOEKS★6


地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/07/31(日) 10:11:26.04 :vXrJ3+aK0
●SOEKS-01M(新型)ガイガーカウンター
ttp://www.soeks.ru/dozimetr.html#2
定価6,000руб(ルーブル)*2.81=16,860円
ファームウェアver 1.2L 1.3L 1.4L 1.5Lは、測定時間20秒、平均化なし
ファームウェアver 1.AL 1.BL 1.CL(2011年末まで最新)は、10秒間の測定を繰り返し120秒間の平均値を計算
数値に急激な変化があるとリセットされ、新たに測定開始
ttp://www.soeks.ru/news_3.html
8月からファームウェアの更新が可能に(モスクワのSOEKSに送る必要がある)
ttp://www.soeks.ru/news_4.html
日本語マニュアル ttp://zenmainet.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

NUK-079 V4基板
GM管は、TERRA-P(黄),RADEX1503,RADEX1503+,RADEX1706(2本装備)と同じSBM-20-1
ttp://www.gstube.com/data/3019/
ttp://www.gstube.com/photo/3019.jpg

●SOEKS-01(旧型)ガイガーカウンター
NUK-079 V3基板
GM管は中国製DP802i(現行),BS2010(現行)と同じ中国製その5(極小;15cpm/μSv/h?;Cs137?)
ttp://upload.ecvv.com/upload/Product/200801/C20077817020454251_Geiger_Mueller_Tube.jpg
ttp://www.bnif.com.cn
SBM-21 GM管という説もあるが、明らかにSBM-21ではない
ttp://www.gstube.com/data/2399/
ttp://www.gstube.com/photo/2399.jpg
01M(新型)とのGM管比較画像
ttp://cart-imgs-1.fc2.com/user_img/b/bosaigoods/item_15_5.jpg?u=1306526083

●SOEKS ECOTESTER ガイガーカウンター+硝酸塩テスター
ttp://www.soeks.ru/eco1.html
定価7,800руб(ルーブル)*2.81=21,918円
SOEKS-01M(新型)に食品の硝酸塩テスターを付け足した物
ver1.6Lは、平均化なし
ver1.CL(2011年末まで最新)は、平均化あり
01Mと同様にファームウェアの更新が可能に(モスクワのSOEKSに送る必要がある)
食品に含まれる放射能を測定することはできません
日本語マニュアル ttp://zenmainet.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

●使い方
SOEKS-01M(新型),ECOTESTERは、硬β線とγ線の両方が測れます
・空間線量率(μSv/h)を測るには
 @裏側のスリットを数mm厚(3〜4mm)のアルミ板で覆います
  これは、β線を遮断してγ線のみを測るためです
 A同じ状態で数回測り、平均化しましょう
・裏側のアルミ板の有り無しで数値に違いがあれば、β線が出ています
 違いがなければβ線が出ていないと判断できます
・ただしセシウム134・137が出すβ線は軟β線が主体のため、あまり反応しません
 報告によると2割程度の差なので、それほど神経質になる必要はないようです

後はこれらを読んで下さい
・β線の窓(ガイガーカウンターでの放射線量の正しい計り方)
ttp://togetter.com/li/136232

・簡易放射線量測定器でできるだけ良い測定を行うコツ
ttps://docs.google.com/document/pub?id=1wTJmhKLhGI8gUUJGP3Dcro3fIXa037B6gSsBzGP32oUl
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/07/31(日) 10:12:01.31 :vXrJ3+aK0
●平均値計算アプリ
iphone   ttp://itunes.apple.com/jp/app/soeksctr/id446372679?mt=8
Android2.2以上 ttp://uproda.2ch-library.com/lib397493.apk.shtml
Android2.1対応 ttp://uproda.2ch-library.com/lib397512.apk.shtml

前スレ
SOEKS★5
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310791544/
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [] 2011/07/31(日) 10:28:22.35 :Kr+udR9eO
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区) [] 2011/07/31(日) 10:30:28.33 :blQ6RMxY0



SOEKS販売・要注意店情報も書いた方がいいのでは?

例えば、
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/1.1/sort3/
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/07/31(日) 11:43:51.75 :uXzzDvKH0
安くなってきたので買ってみたくなってきた
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 12:25:06.91 :EzvGhGv2O
ふと思ったんだけど
極小GM菅だけ換えて内部処理ソフト書き換えてないんじゃないの
あっ、黄色くなった。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/07/31(日) 13:00:19.74 :pcxCaZ8R0

BOCCAのこの書き込み見たら、買えないな。
不良企業だろこれ!
地震雷火事名無し(福島県) [] 2011/07/31(日) 13:07:45.29 :RErLkXPD0

水を差すようだけど、SOEKS-01Mは止めた方が良い。
私はBLを買ったけれど、数値が全く当てにならない。
ガイガーカウンターコレクト癖がでて複数台もっていてinspector +、堀場のPA-1000、DoseRAE2、RD1706、Pripyt
などと比べると、SOEKSの値は間違いなく1.5〜酷い時は2.5倍近く高い値がでる

特にシンチレーション式のPA-1000やDoseRAE2との乖離が大きい
どうしても安く欲しいのであれば、RadexのRD1503か、その上位機種のRD1706をお勧めします。
(pripytも良い機種ですが、いかんせん20年も前の製品にて、不良品である可能性大)

それとSOEKSの致命的な欠点としてLCDの視認性が大変に悪いことを付け加えます。
カラー液晶は、パッと見は綺麗でよく見えるのですが、日中の太陽光下では、輝度maxでもほとんど見えません。
見るために輝度をMAXにすると、さらにバッテリーの減りが早いです。
巷のガイガーカウンターは白黒液晶が多いですが、実用上はそれで問題なく、むしろ見やすいです。
ガイガーカウンターの真の目的は華美な表示でなくとも、数字が読めれば良いだけです。

確かに、値段が2万5千円以下と物凄く安い値段ですが、カラー液晶などコストを掛ける部位を間違っていて、
肝心の検知性能は、他の評判の良い製品からかなり劣る印象です。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/07/31(日) 13:40:22.47 :F6InsFgN0
SOEKS-01M ALとRD-1503両方使ってるけど数値は大体同じだよ。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 14:00:04.32 :EzvGhGv2O

ttp://6hp.jp/mini.cgi?id=00821&pn=1
ワロタよ
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/07/31(日) 14:04:38.68 :7ude0SAD0

この製品、たしか測定限界が0.12μ位でしょ?
それ以下は出ないか、不正確なのでは・・・・
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/07/31(日) 14:07:48.64 :eudpvr9KO
SOEKSの下に置いた0.047μSv/hの方正確そうなんだけど良いものなの?たまにオクで見かけた記憶が。。。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 14:11:19.27 :EzvGhGv2O

説明ではソエクスは
0.03μが限界と書いてあったと思います。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/07/31(日) 14:28:42.80 :vliJp/sF0
eBayで21500円で買った1.CLが届いた
特に低線量では欠点が多いのもわかってるけど、SBM-20積んでてコスパが一番いいと思う
Radex RD1503は、今でも3〜4倍のボッタクリ価格になっちゃったしなー
エステーが出て暴落してから、パンケーキ型とかシンチとかを追加で買えばいいと思うわ
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 14:31:17.77 :EzvGhGv2O

瞬間的に計測出来ない機種です。1時間実測値タイプなので定点観測用には良いです。
データは
過去48時間のCPMと累積、校正時の係数変更入力と1分間ごとのCPM値の変化がPCに落とせます。
通信ソフトはウィン標準のハイパーターミナルでOKです。
地震雷火事名無し(福島県) [] 2011/07/31(日) 14:57:22.74 :RErLkXPD0

いまだにコスパとかそんなこと言っている人が多くて笑う

いくら同じセンサーを積んでいても、ノウハウが無くてそれ以外のつくりが粗雑では、コスパも
へったくれもないよな

同じガイガー管を積んでいても、割と正確に表示できるのはTERRA MKS05やRADEX RD1706

何を買うかは各人の自由だけれど、SOEKSが正確に示すとか、数値が参考になるなんて言って
いる人は、SOEKS以外のものも見てみるべき

安物買いの銭失いの典型

地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/07/31(日) 15:04:20.41 :eudpvr9KO
字ス! 定点観測向きですか...見た目の感じで正確そうなので気になりました。
家の中でも気になる程度の数値が出るとか用途が合えば使えそうですね。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/07/31(日) 15:19:09.62 :7ude0SAD0
ハイパーターミナルってすごい懐かしい響きが・・・
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/07/31(日) 15:21:23.72 :lAfJbPDSO
ロシア政府公認なのに不正確なわけが無い

地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 15:45:32.03 :EzvGhGv2O

はい。そうですね。
私は庭に高さ1mのポールを立てて入れ物を作って中に入れて放置しています。
毎日、夜に取り出してPCにデータを吸い上げて充電してから朝に箱に入れていますよ。
 (*^o^*) てへっ!
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 15:55:55.33 :XNFOn2I90


わりと真面目な感じを受けてるけどなー
TCS-172でも買わないと満足できない
タイプとよんだ。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 16:02:54.69 :BXA9RcYq0
SOEKSなら平均化ないけど01がTERRAに近い数値出してた。

TERRAと比べてCLは明らかに高め、RADEX1706も少し高めといった感じ。
地震雷火事名無し(福島)(福島県) [] 2011/07/31(日) 16:04:09.52 :neEa0+tp0
堀場とかアロカで5万円未満で出してくれれば即買いなのだが。
エステーは測定時間が長いとか?
携帯にガイガーカウンターのオプション&GPS機能連動&放射線量データの自動収集&HPへの掲載なんてできたら自治体や文部科学省で作る放射線マップより精密なものができるだろうに。
福島県にそういうの作ってばら撒いてくれないかね。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/07/31(日) 16:11:18.51 :1YfzIewN0
バラまかないように工夫してんだから、そんな期待しちゃダメよあなた
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/07/31(日) 16:20:50.16 :sgW5+LHl0

社会主義国家が正しいこと言うわけがない。
オマエ、社会の勉強もうちょっと必要だな。
政治経済勉強してから国際ニュース見るようにしろ。
地震雷火事名無し(福島)(福島県) [] 2011/07/31(日) 16:24:05.68 :neEa0+tp0
国に期待できないことは十分身にしみてます。放射線もですが^^;
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 16:35:32.57 :JrHnUAi/0

それはKURAMAといってね。
と数字比べてたら教えて貰った。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/07/31(日) 17:23:51.69 :vGOuGLgZ0
既出と思うけどCLが1年保証付きで19800か
ttp://item.rakuten.co.jp/bocca/soeks-01m2
自分が買った値段の半値になるのも時間の問題だなぁ
でもその分早く変えたから気にしてないお

壊れたら安く買える安心を得た
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/07/31(日) 17:33:30.57 :vliJp/sF0

ガイガー相場が暴落してから、もっといいのを買う予定だが
今はSOEKSで充分
価格下落分でSOEKS代は余裕で出るので^^
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 17:41:04.50 :uvL6o0Ob0
未だにソ連時代で止まったままのやつが一匹紛れ込んだみたいだなw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/07/31(日) 17:45:35.35 :8jT+MZC70
あっという間に6スレか。ソエクスすげーな
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/07/31(日) 17:47:37.99 :vliJp/sF0

即納との価格差とか、条件とかワロタ
いずれ、ロシア国内価格まで下がるんじゃないかな
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2011/07/31(日) 17:52:15.50 :s6fsrVVD0

そんなに安くなっているのかー

簡単生活は23800円即納で在庫3728個もあるね・・・
この前、24800円で買ったけどちと早まったか
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 17:55:29.79 :EzvGhGv2O
エステーとかに危機を感じて、在庫を吐き出してる予感。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/07/31(日) 18:02:56.26 :zAojFI0N0
レビュー内容で恫喝してくる店はちょっと^^;
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/07/31(日) 18:07:30.70 :sgW5+LHl0

楽天見るとそこの送料1500円って。
他社の倍くらいの送料なのな。
SOEKSは税込送料込で18000〜19000円くらいが適正価格だと思う。
どう考えても今は特需のぼったくり価格だよな。
地震雷火事名無し(長屋) [] 2011/07/31(日) 18:30:04.19 :ZVRHjK/A0
これってps3のコントローラーのとこで充電出来るから良いよな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/07/31(日) 18:57:43.75 :ZJCpL8W20
1.3L,AL,BL,知人のCL,RD1706と比較してみました。

結果,ALが一番数値が低くRD1706に近い数値でした。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/07/31(日) 19:01:44.10 :ZJCpL8W20
ついでに一番高い数値だったのはBLで残念な感じでした・・・
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/07/31(日) 19:04:18.29 :7ude0SAD0

そこ問題の店じゃん・・
地震雷火事名無し(大阪府) [] 2011/07/31(日) 19:12:24.08 :EXLSjjWB0
ドメスチック エステー買えばいいじゃん、わざわざこんなとこ来なくて良いよ。
今なら堀場やアロカどうぞ、ちょっとお高いけど。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 19:15:07.60 :EzvGhGv2O
だよね、
1.BL だもん
sassyboots(香川県) [] 2011/07/31(日) 19:34:40.78 :ctawbPM30

CLって左のメータ1つだったっけ?の言うとおりだと思う。
写真は無印01みたい
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/07/31(日) 19:50:33.21 :zAojFI0N0
BLとCLの違いは液晶単体だけだと何度言ったら
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 19:53:27.77 :BXA9RcYq0
まあ、SOEKSは個体差がありすぎるのが難点(個人の感想)


地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/07/31(日) 19:55:08.57 :vGOuGLgZ0

まぁ私はここで買うつもりはないけど価格下がってきたなぁと思って。
あとはクチコミを参考に選ぶしか無いですね。
大分相場が下がってきて何より。
01を35000で買った私としてはまともな対応なら2万でもOKですね。
今使っているのが壊れないうちは買いませんけどね。
シンチなどの違う機種を買って比較使用したいですね。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 19:57:35.01 :ya2/jc6P0
時期バージョンは脱衣ガイガー
ホットスポットを見つけると
CG乙女が少しずつ脱いでいきます。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 20:23:12.70 :uvL6o0Ob0
ナベアチご推薦ultra soeks!
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/07/31(日) 21:40:24.25 :ldksZZRw0
お願いだから誰か入札してあげて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79925181
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/07/31(日) 21:40:45.46 :G8gw3es00
長崎さんとこ16800円なんだけど。
地震雷火事名無し(東日本) [sage] 2011/07/31(日) 21:48:32.59 :xs2Wv8t20
長崎屋のはバージョン分からんし
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/07/31(日) 21:54:49.83 :qwVVmZuJ0

前スレでも話題になったガーガーカウンターw
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 22:07:05.34 :EzvGhGv2O

のSBM20が本当ならガセネタはダメだよね。
BLはC5M20搭載だよ
写真
ttp://6hp.jp/mini.cgi?id=00821&pn=2
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2011/07/31(日) 22:17:19.58 :FZlawhHg0
長崎屋はバージョン違いの内容を確実に把握していながら
商品説明に書いていないと言う事は1.AL以降じゃないのは確実でしょう。


GM管小さな01じゃないのか?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 22:36:08.19 :eXGlB+Y10

バカはすっこんでろよ。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 22:44:22.37 :xja0sucS0

今時パソコンすらもってない情弱なんだからわかってやれよ。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [] 2011/07/31(日) 22:45:19.78 :EzvGhGv2O
業者ですか?
顔 赤いよバ〜カ!
じゃ おやすみ…
地震雷火事名無し(宮城県) [] 2011/07/31(日) 22:47:20.10 :G8gw3es00

何を言っているのか一瞬わからなかったけれど。
釣られないぞ〜www
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 22:47:33.49 :xja0sucS0

馬鹿はキリル文字読めないんだね。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 22:49:15.44 :xja0sucS0
本日の馬鹿

GM菅はC5M20搭載だよ
ttp://6hp.jp/mini.cgi?id=00821&pn=2
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/07/31(日) 23:01:07.57 :zAojFI0N0


うわ〜バカ発見
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 23:10:23.30 :EzvGhGv2O
わかった。本日の馬鹿だと認める。ゴメン!
でもБじゃなくて5なんだ。
印刷の具合かもしれないけど。CASIO が CAS10 見たいな…
心配なら皆も分解して見れば。
地震雷火事名無し(宮城県) [] 2011/07/31(日) 23:17:39.59 :G8gw3es00
ttp://www.gstube.com/photo/3019.jpg
地震雷火事名無し(大阪府) [] 2011/07/31(日) 23:20:34.55 :EXLSjjWB0
なかなか素直でよろしい。
наканака сунаодз ёросий!
地震雷火事名無し(大阪府) [] 2011/07/31(日) 23:23:14.20 :EXLSjjWB0
まちがえた
наканака сунаодэ ёросий
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/07/31(日) 23:23:27.45 :uvL6o0Ob0
SBM20-1が正当だな
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/07/31(日) 23:28:37.68 :9OU7B/yJ0
SOEKS坊や
ttp://uproda.2ch-library.com/409833F44/lib409833.jpg
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/07/31(日) 23:52:05.40 :EzvGhGv2O
本日の馬鹿だけど
SBM-20 は СБЛー20で
СБМー20 は SBNー20
でOKなの?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/07/31(日) 23:57:23.84 :M4swYBxW0
ハカハカシーハ одэ エポックンン
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/01(月) 00:20:17.44 :bKapFC1x0
希少な01なのに、おまいらにはがっかりだ
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r79925181
地震雷火事名無し(大阪府) [] 2011/08/01(月) 00:20:43.38 :T+CCsOme0

ttp://www.gstube.com/catalog/9/

SBM=СБМ
СБЛならSBLになる
地震雷火事名無し(大阪府) [] 2011/08/01(月) 00:21:55.77 :T+CCsOme0

ソフトのバージョンはいくつでしょうか?

解答が遅くなりすみません。根昆布は錠剤です。よろしくご検討ください。

地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/01(月) 00:23:19.42 :B6XN0M900

SOEKSとは比べ物にならないほど高性能なTerraなど他の機種が軒並み値崩れして
3万円台に突入する最中、初代なんて15000円よりも価値がない
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/01(月) 00:23:27.98 :bKapFC1x0
出品者への質問 (回答済み:2)もチェックなw
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/01(月) 00:24:43.82 :L7/FlVtX0

1万円台なら比較用に欲しいと思ったが、値段が高すぎる。
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/01(月) 00:26:19.24 :kvVE5DuG0
,74
これは日本語が通じてないのか、とぼけているのか・・・
どうであれ入札できないな。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/01(月) 00:28:51.12 :bKapFC1x0

早すぎw

骨董品の話をしてるつもりなんだが



5月に41kで買ったのは
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/01(月) 00:35:37.49 :B6XN0M900

こんなのに4万円も払った自分はバカだと認識した方が良い
4月だろうが5月だろうが、値段からしてこんなカラー液晶を使っ
ている時点で見た目だけのおもちゃと感じろよ!
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/01(月) 00:39:45.31 :GSoz0svX0
TERRAも事故直後で5,6万だったのが、あっというまに10万越えたもんな・・・
下がるのも早いだろう。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/01(月) 00:44:46.93 :bKapFC1x0

危険厨の嫁に急かされた結果の買い物なんで、後悔はしてない事にしてるw
金を出したのは俺だけどorz
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/01(月) 01:02:40.03 :wpInKVdC0

状況が状況だったのだから、早く手に入れられた分の出費と考えれば高い金額じゃないよ
自分の周辺の数値を知らずに不安に過ごすよりずっといい
そう実感できたのなら後悔はしないはず。
地震雷火事名無し(大阪府) [] 2011/08/01(月) 01:05:05.59 :T+CCsOme0
41Kはともかくだいたい24kから30kで買ってるのがほとんどだろ
5月から今までどう使ったかだな。

地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/01(月) 01:14:28.92 :Zn6K2ePx0
USBポートがPC接続できない充電用と知って、初代を買わなかった俺は勝ち組

SOEKSって、本当の製造元はどこなんだろう?
性能諸元や初代に使っていたGM管から考えるととっても中華っぽいのだけど。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2011/08/01(月) 01:15:30.00 :+ARigj+aO

ここまで来るとさすがにネタだろw
このスレ見てる確信犯としか思えんwww
ファームウェアバージョンの記載がないSOEKSなんてオークションなら9800円がいいとこだろw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/01(月) 01:20:05.22 :8DwE1Xuq0
実際、今より5月の方が危険だったわけだし、
たまたま、原発が再爆発しなかったってだけの話で

旅行保険とか損害保険と同じで、何も起きなかったんだから払った奴は馬鹿
とはならないと思うよ

身の回りのホットスポットを見つけ出した人だっているだろうし
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/01(月) 01:35:25.51 :jHZjpWcQ0
柏市東京大学バス停前 16.5μSv/h
インスペクター
ttp://www.youtube.com/watch?v=8g-oPr2UUAE

SOEKSのほうが低く出るね 
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/01(月) 01:39:48.73 :/qiBJYKF0

前スレで話題になってたβ線の感度の違いだな
223(東京都) [sage] 2011/08/01(月) 01:40:56.36 :2xeXkPuL0
画面上部のグラフの見方がよく分からない。どっか詳しく書いてあるサイトない?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/01(月) 01:59:13.92 :XvDmoloB0

ワイプテストプレート付(γ線のみ)で3μSv/hか。
SOEKSでも同等の値が出るのか同じ場所で試してこようかしら・・・
sassyboots(香川県) [] 2011/08/01(月) 09:43:10.13 :1/JVBdl80

の日本語マニャル22ページ参照
色の意味は背景色と同じ(24ページ)です
放射線を検出するたびに表示されるので、こちらをメインにしてくれ
と言う意見もあるくらいです。

地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/01(月) 12:29:18.18 :Iju1BFK10
素人の単純計算ですが、

GM管のCs137の感度が25cps/mR/hrとすると150cpm/μSv/hr。
AL以降の更新は10秒だから6で割って→ 25カウント/10sec/μSv/hr

よって10秒計測では1カウントの重みは→0.04μSv/hr
平均化は10秒計測の値を12回のサイクルで平均してるのだろうから最小レンジは
0.04μしかないということになる。

自分はBLだけど起動後数回は0.04→0.08→0.12という感じで推移するから多分あって
るような気がする。検証してないけど起動後最初の表示は4の倍数のような。

ALより前の20秒計測では1カウントの重みは0.02μ。
AL以降は10秒ごとに表示してくれ簡単に平均化してくれるようになったが
精度が下がってしまったという結論でOKですか?


ちなみに、RD1503は40秒更新だから1カウント0.01μだね
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/01(月) 12:51:21.50 :iVrDhuFbO
フムフムなんとなくわかったような...しかし60秒計測の無印持ちの鷲はどないにすればいいんでっしゃろw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/01(月) 15:35:59.04 :LzTR1dwp0

蚊に刺されながら、ひたすら耐えろ!

それに耐えてかゆみを超えてこそ60秒持ちの醍醐味がある
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/01(月) 16:07:53.47 :yZVKBTuj0

無印は何もしなくていい、低線量下では10回以上計測、平均値を求めるだけ。
高線量下では5秒位で計測してくれるので、赤くなったら直ぐに逃げる事。
sassyboots(香川県) [] 2011/08/01(月) 17:30:48.83 :1/JVBdl80
,
<SOEKSにストラップ> 携帯ガイガー新発売?
これからのSOEKSの新しい使い方です。
0.4以下の緑背景色の数値は気にせず、首からぶら下げて黄色背景色に
なったら少し'黄'にする、赤になったらSOEKS右手に持って「悪霊退散」と
言いながら走って...どこ逃げりゃいいの?

地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/01(月) 17:41:38.05 :yZVKBTuj0

君のところならうどん屋でおk
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/01(月) 18:54:28.33 :2p9swgp80

これってピッて一回鳴った時の値ってこと?
1.3Lは0.02との事だけど、0.13とか奇数がでるよ。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/01(月) 19:03:07.28 :XvDmoloB0
1.3Lだとカウント0回でも0、0.01、0.02、0.03の間で出るね。
223(catv?) [sage] 2011/08/01(月) 19:09:14.15 :+tZ7NEkg0

ありがとー!!
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2011/08/01(月) 21:10:34.50 :L4/upPVG0
実売3万切ってきたな
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/01(月) 21:32:10.78 :JG2K+qQv0
ふくいちで10000ミリシーベルトの線量が
今日測定されたってNHKニュースで言ってる
なにが有った
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/01(月) 21:34:55.91 :JG2K+qQv0
ふくいちで10000ミリシーベルトの線量が
今日測定されたってNHKニュースで言ってた
なにが有った
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/01(月) 21:41:45.44 :tI4//3tx0
要するに10シーベルトってことだね。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/01(月) 22:20:53.03 :iVrDhuFbO
計測した作業員4ミリ被爆したらしい。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/01(月) 22:28:26.87 :EvLvq4uP0
刷り込み教育のおかげで誰も興味を示さない件について
地震雷火事名無し(埼玉県) [] 2011/08/01(月) 22:43:51.48 :MZ6tKAu60
0.01キロですよww
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [sage] 2011/08/01(月) 23:13:17.28 :+ARigj+aO
楽天で18800送料別と。
ロシア本国の適正価格に近づいてきたね。
納期がわからんけど。
先に買った人は先に除染作業できるとかメリットあったからそれはそれでいいけど、高くて我慢してた人にはいいかもね。
いくらまで下がるんだろ?
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/01(月) 23:32:06.11 :qld6eQ280
このガイガー、β線を思いっきり拾うようだから、
アルミでうまく遮蔽したくて、
厚さ3ミリのアルミ板をコの字に曲げて巻きつけたりしたけど、
余り変化が無いです。

昨日、三郷市のある小学校の校庭の排水が溜まる場所らしき
コンクリートのふたのところで、コの字のアルミ板を巻いて
ふたから5センチほど上で、1.09μSV/h 出てしまいました。
また、1mほど上で0.52でした。

更に、そのふたから1mくらい離れた、登り棒のところで、
地上5センチで、0.53
地上1mで、0.40でした。

なんとかβ線を遮断したいのですが、
何か良い方法がありりますでしょうか?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/01(月) 23:36:48.40 :vW9jLUDb0

計自動車でF1に出場したいけど
どうやって改造したらいいか
という質問と同レベル

どうしようもない
高性能シンチを買えばいい
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/08/01(月) 23:41:16.87 :mSG6Xajt0

逆、SOEKSはβ線をあまり拾わない
その値はγ線の値だよ(過大評価ではない、それが現実)
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/01(月) 23:47:45.78 :0vDSsNAT0
三郷なら現実とみるのが妥当だろうな
地震雷火事名無し(東日本) [sage] 2011/08/01(月) 23:50:36.02 :VUq8GSgZ0
三郷市民の方かな?
絶対数値求めるより土壌から塵が舞う呼吸被曝を気にした方が
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/02(火) 00:33:35.99 :y5u34+XI0
先週の高線量は間違いじゃなかったってことか。01ちゃん偉い。
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/02(火) 00:53:48.48 :XK7uIGol0
草の根レベルだと一番役に立ってるよな。soeks

これからも見えない恐怖を暴し覚醒したい。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [hage] 2011/08/02(火) 01:21:01.79 :0VQc022R0
10シューベルト
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/02(火) 02:41:52.48 :egzMyX0AO

(`・ω・´)コソリ
誰も言わないけど、それは自己ノイズだと
地震雷火事名無し(チベット自治区) [age] 2011/08/02(火) 05:56:26.01 :0VQc022R0
age
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/02(火) 07:25:26.82 :BNWR5cVki
Soeksよりも安くて高精度

 宇宙航空研究開発機構が、家庭向けの簡易線量計を開発した。

 超微弱な信号を解析する宇宙技術から生まれた商品。メーカーを通じて8月末にも2万円で販売を始める。
半導体を使って放射線(ガンマ線)量を測る。大人用と、計測可能な線量を1桁小さく設定した子ども用がある。
子ども用は年間約1ミリ・シーベルトに当たる毎時0・1マイクロ・シーベルト以上でブザーが鳴る。
厚さ3ミリの樹脂製カバーで覆い、1メートルの高さから落としても壊れにくい。単4電池2本で1か月使える。

(2011年8月2日06時39分 読売新聞)
地震雷火事名無し(チベット自治区) [age] 2011/08/02(火) 07:26:00.04 :0VQc022R0

あの「はやぶさ」のJAXAも2万円で月末あたりから線量計を

一般に市販するとか言ってるぞ!
地震雷火事名無し(関西地方) [sage] 2011/08/02(火) 07:38:34.84 :MDT7lnMJ0

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110801-OYT1T01250.htm
>放射線の強さに応じて緑、黄、赤色の3色を使い7段階で表示する。

この部分を削除したら駄目でしょ。
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2011/08/02(火) 07:43:45.39 :WMYpH5nS0
JAXAの見たけど、ひまわりの絵がプリントしてあって萎えた
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/02(火) 07:43:57.26 :2x08T1FB0
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110801-400134-1-N.jpg
これこそ正にオモチャですな

1.5万円程度で、bluetooth付いてUSB送受信出来て、それなりのGM菅使ったの出ないかな?
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2011/08/02(火) 07:55:39.69 :eSJgX11o0
JAXAのは判りやすくて良いんじゃないか?
安いし。

ちょっと大きすぎるのが難点
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/02(火) 08:00:42.34 :Rv1kADIq0
オッサンのほうをなんとかしろw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/02(火) 08:02:41.65 :BNWR5cVki

技術者のセンスってそんなもの
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/02(火) 08:05:47.84 :4sGMWf1b0
これってつまりSv/h表示されずに色で危険度を表すだけ?!
何ともシンプルですなぁ。
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2011/08/02(火) 08:35:23.66 :vEOjQf8j0
服飾専門学校崩れみたいな絵だな仁保
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/02(火) 09:31:39.30 :egzMyX0AO
SOEKSと一緒だね。
数値じゃない、赤になったら逃げるんだ!W
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/02(火) 09:33:06.54 :/dQxHdAw0
NaIシンチレーション測定器が3万ぐらいで出ないかな
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/02(火) 09:33:30.60 :xBdLzi6fO
まだ現物見てないけどみなさんのレス内容から鑑みてリャン千円だったらGet汁w発売をエアカウンターより早くしたのは氷下出来るw
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/02(火) 09:46:06.62 :/dQxHdAw0

高精度なの??
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/02(火) 10:03:33.80 :MVDv+F+T0
そのうち1980円とかでコンビニのレジの前に山積みになるんじゃね
それでも売れないw
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/02(火) 10:17:20.96 :XK7uIGol0
なんで国産カウンターってこうも微妙な機能しかないんだろうか。
地震雷火事名無し(埼玉県) [] 2011/08/02(火) 11:34:19.84 :xcE0vhqE0
JAXAのはこれと似てる
違い商品みたいだけど
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110730/etc_btone.html
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/02(火) 12:41:18.74 :Vtq0etut0

全く似ていないと思うけど
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/02(火) 13:08:14.31 :n1+E5qpu0

温度計みたいな感じで家に何個か置いとくw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/02(火) 14:15:04.09 :gVGb54Tv0

たしか中華ガイガーは5千円もしないような値段で売ってたな
3.11前の話だけど
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/02(火) 14:48:26.89 :HvlGKG1m0
昨日の件でまた少し値上がりするかな
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/02(火) 15:07:29.64 :xBdLzi6fO
そーだとすると現状は全部がぼったくり価格w
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/02(火) 16:52:52.50 :oSq39Kqw0
買うの早まったなー
でも家庭菜園の土が心配だったから、できれば収穫前に測りたかったし
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/02(火) 19:10:57.73 :9Cwwm3ly0

そういう目的があるのなら早まったではないんじゃない。
収穫後に測ったら高かったなんて事態は最悪だ

自分も家庭菜園の土がメインだったからこの機種を購入した。
2万8千円で買ったけど後悔はしてないよ。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/02(火) 19:13:10.37 :egzMyX0AO

その気持わかる。
SOEKS 精度悪いし粗悪品だしね。
日本製なら返品レベル。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/02(火) 19:18:53.23 :WYbwMj/10
(関西・北陸)っていつかの馬鹿か
地震雷火事名無し(千葉県) [] 2011/08/02(火) 20:43:19.83 :+yYYU5hd0
ttp://www.soeks.co.uk/faq.html

What if the isotope measured is not the reference isotope Cs-137?

The conversion from impulses per time into the dose rate is based on Cs-137.
If other isotopes are present, the impulses per time can be directly displayed,
and can be converted by using personal charts.

bingで訳すと…(^ ^;
Cs-137 校正? バージョンによるの?
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2011/08/02(火) 22:30:01.62 :WMYpH5nS0

soeksは係数不要ということが判明した。
そのままの数値でオケ
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/02(火) 22:35:04.89 :/Sh5k3mM0

そのサイトはドイツの代理店らしいよ
そこで校正についてSOEKSにメールで問い合わせたんだけど、返事がまだ来ないお
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/02(火) 22:48:38.65 :qFI0mG7j0
TLDがukだからイギリスじゃね?

代理店って噂はあるね。
「 impulses per time can be directly displayed」
「cpmを直接表示できます」

こんな大嘘を平気で書いてあるサイトだから校正のことも嘘じゃないのか?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [age] 2011/08/02(火) 22:51:06.73 :0VQc022R0

日本のコンシューマ向けガイガー計は

パニック防止のため、巧みに低い値を得るだろうw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/02(火) 22:54:37.02 :/Sh5k3mM0

左上のcontactを押すと代理店の名前が出てくるよ
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/02(火) 22:57:44.13 :qk3s4UFn0

まぁ2割3割は当たりまえ〜の国だからな
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/02(火) 23:32:04.52 :u6zOtZ540
今日、届いたけど測定以外の使い方わかんね。
日本語説明書きぼんぬ。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/02(火) 23:41:10.65 :arXu4vjz0
>147
それたぶん翻訳間違ってる

cpm=count per minute

そこの意味はmcR/hのことだと思う。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2011/08/02(火) 23:51:24.96 :R84sB14HO
日本にも正規代理店ができたわけだから、日本の正規代理店に聞いてみたらどうだろう?
何の核種で校正してるのかと。

しかしソエクススレは他の単品スレよりスレ消費早いな。
ソエクス人口多いのか?
換算係数の不毛な議論が多い気がするけど…。
安い測定器じゃ、どんなに頑張っても0.5マイクロ以下は正確な値は出ないんだから、諦めて低線量用にシンチ式を買った方がいいのではないかと。
sassyboots(香川県) [] 2011/08/02(火) 23:52:15.39 :Xm6GkBfE0
,
上の棒グラフのことを言ってると思う

マニュアルは
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/03(水) 00:01:29.63 :arXu4vjz0
>154
チャートだからそっちか
d
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/03(水) 00:02:55.25 :H81DktAc0
測定以外の使い方はありませんけど。。テトリスモードとかですか?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/03(水) 00:03:39.75 :60l0u04S0
正規代理店()笑
保証が1ヶ月しかない不思議な正規代理店
違うバージョンを混在させて売る不思議な正規代理店
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/03(水) 00:10:31.89 :CfRJN/FoO
性器代理店と言ったもん勝ちみたいな程度とちゃいまっかw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/03(水) 00:17:40.90 :4OrizIVI0
オレSOEKS本社から直接買おうと思って
SOEKSホームページのショッピングカートに01M入れて名前とか住所とか電話番号とか入れたけど
1ヶ月以上経つが未だに確認メール来ないなぁ
そういえば、どうやって決済するのかな?
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/03(水) 00:23:17.58 :OKbMIJ5o0

三万以内の安いヤツで即納で手に入るのコレしかないからさ・・・・

そうかマニュアルはか、トン。


なんだテトリスないの?これw
backgroundなんちゃらって出てるから、ひょっとしてバックグラウンド値で
ゼロ調出来るのかと。というか、マニュアル読みに逝って来ます。


108(東京都) [] 2011/08/03(水) 00:49:20.80 :4vM9hZyH0
日曜日の測定値が怪しいので、
(3mm厚アルミをコの字巻きで常に数値が見える状態
 =サイコロの3面しかアルミ遮断できていない状態で計測)
でも、3mm厚六面遮断の作成は難しいので、
手っ取り早く、1mm厚ではありますが、アルミ製弁当箱を買いました。
(=弁当箱の中に入れて、六面蔽える)

先ほど仕事から帰ってきて、1階のテラスの脇の側溝(地上5p)で
弁当箱有り( + 中に更にコの字の3mmアルミ付き)と
全く何も無しで計測したら、違いが出ました。

ある程度β線を遮断できていると思う弁当箱 +αで 0.34μSV/h
何も遮断無しで、0.47 でした。

どっかのwebに、0.1位の自己ノイズがあるらしいと記載があったので、
低く見積もって、0.24ってところでしょうか。

地上1mでの比較はできませんでした。
(団地住まいなもので、さすがに長時間の測定はできません。
 不審者扱いされてしまいます。)

そして、たった今、室内で計測しました。
団地5階のフローリングの上で、
弁当箱入り 0.18
入れないで 0.19 ですね。差はほとんどありません。

今度、また暇があったら、先日の小学校の1.0越えの場所で
計測してみたいと思います。
三郷市住在なので、半分諦めていますが・・・

あ、ちなみに機種は01MのCLです。
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/03(水) 00:55:22.16 :YDZge7+g0
実は政府の発表が嘘数値でsoeksが正しい数値
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/03(水) 01:03:26.15 :3MwYUHKn0

コイツは不正直かもしれないが、0.5を連続して表示しだしたら要注意と考えてる。

普段観察していると、東京西部でのコイツの最高値は0.38。
しかもそれは突発的ピークで、次の瞬間には0.08になったりする。
連続して高い数値を出したことは一度もない。今のところは。

液晶がカラフルできれいなところとか、秒単位のグラフを表示してるあたりとかは
気に入ってはいるが、そこは人によるだろう。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/03(水) 01:05:28.78 :Qo9mk47+0
ソエ子かわいいよソエ子
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/03(水) 01:16:55.19 :CfRJN/FoO
かなりの数が入国しているだろうから日本国内の所有者いったい何人いるだろうか?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/03(水) 01:26:18.88 :SEg9xUbp0
評価1.00
投稿日:2011年08月02日
品揃え:1情報量:1決済方法:1スタッフの応対:1梱包:1配送:1

レビューを書いたら店からすぐTELあり。評価が悪い理由を聞かれ、この文章は消せだの、訴えるだの、ウラミがあるのかだの言われました。
こちらが応じなかったら送料無料でいいからレビュー消せと言われました。
本当に本当に最悪な店。
星が少ないレビューをもっと良く見ておくべきでした!!
こんなお店が楽天にあるなんて… 久しぶりに腹が立った。二度と利用しませんし通報を検討中
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hza54-aiq5pd_1/


評価1.17
投稿日:2011年07月31日
品揃え:1情報量:1決済方法:1スタッフの応対:1梱包:2配送:1

7月中旬入荷で料金先払いのみでしたが、実際届いたのは7月末でした。バージョンは1BL。
なのに、ショップでは最新の1CLが即納で私が買った値段よりはるかに安く表示されてました。私に商品が届く前に。
完全にバカにしてるとしか思えません。これから買われるかたは、必ずバージョンをチェックしてから買ってください。
ちなみに入金してから確認のメールが来たのは三日後でした。
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzal5-ai7zlj_1/
地震雷火事名無し(栃木県) [] 2011/08/03(水) 01:31:22.94 :JzBax/3C0
差別化のために玩具のバンダイとコラボして欲しいな「フクイっち」とかwww
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/03(水) 01:41:05.08 :nItz+qQR0
まあまあ例の店で16,800ポチしたから届いたらバージョン報告するから慌てるのはそれからだから
223(東京都) [sage] 2011/08/03(水) 01:41:21.61 :Dx6OBosP0
みんな部屋をソエクスで測ると線量どのくらいよ?
うち東京23区で0.16〜0.18
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/03(水) 01:59:38.59 :SEg9xUbp0
その後・・・

評価1.00
投稿日:2011年08月02日
品揃え:1情報量:1決済方法:1スタッフの応対:1梱包:1配送:1

レビューを書いたら店からすぐTELあり。評価が悪い理由を聞かれ、この文章は消せだの、訴えるだの、ウラミがあるのかだの言われました。
こちらが応じなかったら送料無料でいいからレビュー消せと言われました。
本当に本当に最悪な店。星が少ないレビューをもっと良く見ておくべきでした!!
こんなお店が楽天にあるなんて… 久しぶりに腹が立った。二度と利用しませんし通報を検討中
   ↓
っとレビュー修正後、また夜中にメールが来ました「レビューに虚偽の書き込みをされており当店の社会的評価を故意に低下させる
行為を行っておりこちらとしても今後の対応は一切出来ませんのでお取引をキャンセルさせていただきます。
今からすぐにお支払いいただきました29990円を返金させていただきますので返金先の詳細をご連絡下さい
明日佐川急便が商品を集荷に伺いますので商品を箱に入れて渡して下さい」との事
ありえません
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hza54-aiq5pd_1/
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/03(水) 02:10:17.75 :Vj+EPi4u0
なんかBOCCAとかいう店、生臭くて面白そうだな
乳即あたりにスレでも立たないかねw
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/03(水) 02:15:59.38 :UbXVZQtZ0
SOEKSって、以前中華ガイガーが占めてたポジションだよな。
衣料品店とか全然違う業種が仕入れて販売してるとか、
国内に流入している量とか、品質とか。

販売ルートから考えて製造も実は中華なんじゃ?と思ったけど、
アリババのサプライヤーの分布をみるとそれはさすがに穿ち過ぎか。
ttp://www.alibaba.com/trade/search?IndexArea=product_en&SearchText=soeks
地震雷火事名無し(宮城県) [] 2011/08/03(水) 02:18:40.53 :9nXOdvAQ0

期待してます。
エコテスターの方は売り切れちゃったね。
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2011/08/03(水) 02:32:25.72 :ynL+Acql0
エコテスター買ったぜ。別に食品の硝酸塩の機能は遊び用。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/03(水) 02:35:11.83 :nItz+qQR0

ラジャ
すでに福岡出てるんでアク禁さえなければw
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/03(水) 03:11:36.82 :YDZge7+g0

俺もその店で同じ価格で7月中旬で買ったけど、届くのは遅かったけど普通に対応してくれたよ。
届いたのもCLだったし。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/03(水) 03:12:53.37 :vJTEHsQF0
日刊ゲンダイ=TERRA(黒)ZIPロック有り。
週刊現代=SOEKS-01m ZIPロック無し。


夕刊紙の日刊ゲンダイの方が信頼できるってw
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2011/08/03(水) 04:46:40.54 :qd1Aflb40

横浜市だけど0.08〜0.14くらい
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2011/08/03(水) 05:28:48.04 :O7qhoC3k0

自宅にて食事中
0.17〜0.24 茨城県中部
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/03(水) 06:01:55.60 :TeYm8p8DO

兵庫県姫路市
0.13 から 0.15
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/03(水) 06:45:17.15 :iR6P3ieri

横浜市北部だけど0.08-0.13くらい。
169(東京都) [sage] 2011/08/03(水) 07:14:57.90 :Dx6OBosP0
兵庫でそんな高いんだ。
窓もそんなに開けてないし、外から持ち込まない様に気をつけてるけど、外と変わらない数値(むしろ外より高め)でちょっと心配だった。
ソエクスだから高いのかと気にしない様にしてるんだけど。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/03(水) 07:55:25.91 :TeYm8p8DO

今朝は、ちょっと高めの様です。
普段は 0.11-0.14 の間をウロウロしています。
因みに〈1.BL〉です。
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/03(水) 08:31:36.03 :fvqv5L9i0
愛知県北部0.08〜0.18くらい
ごくたまに1回だけ高い値が出る時があるけどこれは気にしなくていいのかな?
地震雷火事名無し(宮城県) [] 2011/08/03(水) 10:12:13.09 :Cj7kUnq80
児玉教授の命をかけた演説
7月28日にyoutubeにアップされてからわずか4日で50万ヒットを記録し、
慌てた公安が証拠隠滅のために31日には消されていた動画です。
保存していたものをアップします。自宅サーバーなので消されません。要拡散です。

ttp://sasuriya.net/
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/03(水) 10:23:51.43 :Ff0DjzRj0

なんでyoutubeは消したんだ?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/03(水) 10:24:16.81 :On5C4vQs0

東京多摩で0.12〜0.22でばらつくが、大体0.16位が多い@BL
マンションなんで木造住宅より高めに出る。


ごくたまに黄色になってリセットされることあるね。
気にする事はないんじゃない
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/03(水) 10:25:42.60 :pg0pJpFZ0

内。容を確認した?見ればわかるよ
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/03(水) 10:30:12.68 :Ff0DjzRj0

見たよ。そのビデオの権利関係ってどこにあるの?
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/03(水) 10:30:43.43 :nItz+qQR0
ニュースペーパーの人だよね?w
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/03(水) 10:47:34.90 :rq0gUSea0
消したってまたすぐに出てくるのにね。
学習機能のない連中だ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/03(水) 10:56:44.63 :0JPQ6aIx0
単にyoutubeの不具合だかバグだろw
しかも普通に議事録も、ビデオも衆議院で公開してるし
地震雷火事名無し(山口県) [sage] 2011/08/03(水) 11:19:49.89 :4rd3uPDM0

>社会主義国家が正しいこと言うわけがない。
ワロタwww
社会主義国“が”じゃなくて、社会主義国“も”だろ?w
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/03(水) 11:41:23.71 :CfRJN/FoO
23区内 最小0.03 最大0.21 24回分の平均値0.108... by 無印良品w
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2011/08/03(水) 12:40:48.57 :QX3q5/MW0

おー奇遇、電話で聞いたらALだそうです。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/03(水) 13:08:12.26 :LF65HixU0
え、例のあの店
最新ファームウェアバージョン1.CL  価格 18,800円
とあるけど・・・
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/03(水) 13:15:50.51 :CfRJN/FoO

16800円がALで、18800円がCLっちゅうことちゃいまっか?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/03(水) 13:21:37.98 :aempcWwq0

在庫ないし納期は予定
送料高いし、お店のレビュー見たら…
195(dion軍) [sage] 2011/08/03(水) 13:25:10.90 :QX3q5/MW0

いやいや、オレのは からの流れ
ちなみに送料無料
地震雷火事名無し(チベット自治区) [mage] 2011/08/03(水) 13:27:58.97 :T8iso5Wy0

「おまえは すでに 死んでいる」
195(dion軍) [sage] 2011/08/03(水) 13:30:56.44 :QX3q5/MW0
199の続き
ついでに書けば、今の在庫がはければ次からはCLで、価格アップの予定とか
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/03(水) 13:45:22.27 :CfRJN/FoO
価格アップせんでええのにw 他のもんもガタ落ちしとるんやからw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/03(水) 16:24:36.34 :SRRqeVJ40
ニッカは表示価格が安くて買わないよ
モノが届くかわからないとか恫喝とかそれだけでいらないです
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/03(水) 16:50:40.59 :E2n8CrkNO
ニッカ???
ニッカーボッカ てのもあるんだけどw
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [sage] 2011/08/04(木) 14:21:15.60 :HKXjWi6XO
ポッカじゃないの? 
よくあそこまで悪評価集められるよね。
楽天何やってんの。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/04(木) 15:06:28.61 :y3U6SijuO
僕んち 0.14
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/04(木) 15:10:27.95 :oaVdnmOGO
書き込み出来たんか?いったいなんだったんだw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/04(木) 15:13:31.52 :hLoChuff0
監視の仕込みじゃねーの?
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/04(木) 15:40:41.72 :SkFV+Vsd0

の通り、1.ALでした。
ポチから2.5日で到着。豆菓子おまけ付き。
β線シールドには余ったHDDケースのアルミのガイドを流用
2階和室の枕元で0.15〜0.24マイクロ。
寝ながら楽々、睡眠被爆法(´Д`)
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/04(木) 16:06:04.74 :GiWnHlXZ0
大本営発表地で1.4Lを校正してきた。
結果、1.4Lで出した平均値をおよそ半分で大本営発表値に。
俺んち0.06〜0.07か・・・
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/04(木) 17:39:40.84 :XCWo2jN30
毎日肌身離さず持っている。ソエ子、私を守ってオクレ。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/04(木) 17:45:20.66 :2a0MgHzoO

参考にして…(^O^)
僕んち 0.07μに 訂正であります。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/04(木) 19:39:49.19 :JHn9+Gsw0

同じ姫路市です。軽量鉄骨1階
0.03〜0.05
何でこんなに差があるんだろう
169(東京都) [sage] 2011/08/04(木) 21:41:39.69 :ykCyzVfZ0

マンションは高いの?
コンクリの放射線を拾うからかな。

この間入った店は0.06で安定していた。
なんであんなに低くいられるんだろうか。羨ましい。
地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2011/08/04(木) 21:51:41.10 :W7snKRCy0

マンション以外だと、ガード下とかは線量が高いよね。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/04(木) 22:58:50.56 :CwGPnAyL0

半分ならまだいい方だよ。
うちの近くで何ヶ所か比べたけど2.5〜3.5倍ほどSOEKSは高くでる。
ただ、何ヶ月か前に高線量地帯に行って測ったら ほとんど同じ値だった。
InspectorとかGammaScoutとか有名なガイガーも似たような傾向があるみたい。
やっぱりGM管は低線量地帯ではミニホットスポット探し用って感じ。
その意味でシンチとガイガーの2台持ちが理想だな。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/04(木) 23:27:15.56 :eZMyBvLd0

俺んちの庭0.8
隅の水流れるトコ地表1.8・・・・・
地震雷火事名無し(西日本) [sage] 2011/08/04(木) 23:41:41.52 :ATeHrctH0

そんなに高く出るのか
うちのソエ子は県や市の公表値とほぼ同様の値が出る(±0.02)
まさか裸で測ってないよな
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/04(木) 23:50:48.26 :2a0MgHzoO
バージョンと固体によって随分違うみたい。
つまり同じバージョンでも当たり、はずれがあって、なおかつ旧バージョンの方が当たりが多いらしいよ。
僕んちのは、おおはずれで、しかもBL(涙目
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/05(金) 00:18:58.40 :MxBjRgV10
GM管の横に銅板設置したらバラつきが軽くなった。
本当は回路のGNDに落とさないとダメなんだけどね。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/05(金) 00:45:36.30 :+z6ZVN9Y0
今日も一日ソエキストな僕
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/05(金) 01:04:32.65 :/O7GCjK00
俺の家は千葉だけど
室内0.2くらい
庭0.4〜0.45くらい
雨どい2.5〜2.8
ホットスポットといわれる地域だけどやっぱり高い
でも庭で採れるトマトはうまい
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/05(金) 01:20:12.83 :MxBjRgV10
俺の最高はホムセンで40秒量ったマントル1.4μ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/05(金) 01:43:23.45 :w4fnO33D0
こんばんは。袋叩き覚悟でネタ投下します。
計測時の虫刺されをきっかけに、気温が計測値に与える影響について考えてみました。
突っ込みどころ満載だとは思いますが、みなさんのお考えをお聞かせ頂ければ幸いです。

ttp://sakai4.blogspot.com/p/soeks-01m.html

地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/05(金) 02:13:45.84 :iNZ3gj590

地表面温度が上がる→上昇気流が起こる→降下していた放射線物質が再浮上
夏日に線量が上がるのはこれが原因と聞いた事がある。

お望み通りダメだしするけど、誤差が大きくて変動する空間線量を基準にするのが間違ってる。
それだけだと「気温と線量に何らかの関係があるかもね」くらいの話でSOEKSの絡みは見えてこない。

たとえば、マントルを線源にして距離を決めて測定するとかなら多少説得力が出てくる。
その日のBG放射線量を除くとさらに良い。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/05(金) 02:37:02.83 :kDJssLNk0
DoseRAE2は実験室とかで線量が一定ならば0.10以下でも正確に測れるけど、
線量が一定じゃない普通の屋外で測ると、低線量地域ほど高めの数値を出す。
実際は多分0.06とか0.07ぐらいだと思う。
0.10以下の地域では計測誤差のほうが大きくて気温との相関関係なんて埋もれちゃうよ。

SOEKSについては、0.10以下の地域で使う機種じゃないので論外。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/05(金) 04:52:18.66 :FxQkHOI9O
SOEKSの取説には下限値
0.03μとあるから、0.10以下で使えない機種ではなくて、演算処理の不良品では?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/05(金) 05:05:43.22 :iNZ3gj590

GM管のエネルギー範囲すら書いてない取説なんて信じちゃだめw

まぁ、01MならSBM-20だから正体は判ってるんだけどね。
自作ガイガーと思えばいいよ。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/05(金) 05:40:44.54 :FxQkHOI9O
うん。
ところで、後ろのGM管の見えるスリット(穴)は何か意味あるんでしょうか?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/05(金) 05:47:20.43 :iNZ3gj590
β線を拾いやすくするため。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/05(金) 06:01:04.40 :FxQkHOI9O
その為のスリットでしたか。ありがとう
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/05(金) 08:04:25.38 :exjowM/t0
アルミダイカストのシールドケースをSOEKS01用に改造したらしい
ttp://togetter.com/li/170511
ここまでしなくてもいいと思うが、なかなかかっこいい
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/05(金) 09:25:06.47 :FxQkHOI9O
β線を拾いやすくする設計でスリットがあるのにアルミで遮断して…
これは設計段階で何か考え方を間違えちゃったって事なのかな。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/05(金) 09:31:46.01 :MlMYdXRP0

ちゃんと設計されてるTERRAはまずβ線を遮蔽してγ線を測って、
次に遮蔽カバーを開けてβ+γ線を測って、
差し引きして正確にβ線の測定が出来る

SOEKSはファームアップの乱発を見てもわかるように、
ぶっちゃけよく分かってない人が設計してるので…
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/05(金) 09:38:17.22 :FxQkHOI9O
( ̄○ ̄;)納得しました。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2011/08/05(金) 09:43:29.23 :20euxXaYO

公表する数値を素人判断で勝手に換算して数値改ざんしてるの
が信用してもらえない最たる要因だと思う。
ソエクスみたいな安いガイガーは「あっちと比べてこっちは高
い」とか、同一条件下で高いか低いかの比較をする目安くらい
にしかならない。

そんな機種の数値を改ざんして公表してるのが異常。
相対的比較に使うべきデータを自己判断でいじっちゃうような
人の意見だと、ちゃんとした人は「ダメだこりゃ」と見てくれ
ないと思う。
変な誤解を必ず生むから、信憑性の低い機器のデータほど、い
じらない生データで淡々と公表すべき。

ソエクスは数値を見る機器ではなく、高いか低いかを比較する
ための機器と割り切る心が必要。

数値にこだわるなら、ソエクスとドースレイの2台買う金で、
もうちょっといいシンチレーション式買った方がいいですよ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/05(金) 10:22:10.41 :LbfDRZzN0
怪しいお米セシウムさん
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/05(金) 10:35:52.20 :khvpSg+40

他の機種を見ても温度が高いと数字も高くなるのはGM管の特徴のようだ
部屋や車でエアコンかける前、エアコンかけた後で比較するやり方もあるな

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 投稿日:2011/07/06(水) 21:04:52.85 ID:K072lodk0
我が家のプリピャチは、気温が30°を超えると数値が高めになります。
6月中旬はDoseRAE2比+0.03〜0.05位、最近は+0.04〜0.07位。
暑さは苦手の様です。(DoseRAE2は変化無し)

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日:2011/07/06(水) 22:36:26.43 ID:9Jl3q8Ac0

やっぱり温度高いと高めになるよね

うちも35度くらい行ってる部屋に置いといて、
エアコンつけてしばらくして冷えると数字が下がるw

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 投稿日:2011/07/16(土) 12:16:58.05 ID:haDZh/0p0
気温が35度ぐらいのところでpripyatを使うと、
値が0.02〜0.03uSv/hぐらい上がるような感じが
しているんですが、みなさんいかがですか?
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/05(金) 12:43:22.66 :ol8J5cSR0

同意、緑→黄→赤の信号機調がそれを物語ってる。
信号機と違い、赤で止まる奴は居ないと思うがw
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/05(金) 15:51:02.95 :PXv+ysbU0

正確にβ線が測定でくるって、もう一度ゼロから放射線を勉強しろ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/05(金) 17:20:15.01 :aldlgPdW0


>SOEKSはファームアップの乱発を見てもわかるように、ぶっちゃけよく分かってない人が設計してるので…

根拠がそれだけで、よく断言できるな。
あなたのような人がデマや風評被害を出すタイプなんだろうな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/05(金) 17:20:23.12 :lwGrOhpe0

(関西・北陸)
(内モンゴル自治区)
は池沼率高すぎるからほっといた方がいい
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/05(金) 18:03:35.30 :rMSu9vF1P
CLが2万切っちゃいそうだな…
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/05(金) 18:13:13.25 :FxQkHOI9O
もうでSOEKSに対する使い方の答えは出てるのに東京都は連投してまで…
何を言われても痛くも痒くもありません(≧ε≦)
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/05(金) 18:26:07.25 :PXv+ysbU0
俺は東京じゃないけど表示だけ東京だ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/05(金) 18:29:01.04 :lwGrOhpe0

自分の馬鹿を棚に上げて何言ってんの


227 名前: 地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 投稿日: 2011/08/05(金) 04:52:18.66 ID:FxQkHOI9O

SOEKSの取説には下限値
0.03μとあるから、0.10以下で使えない機種ではなくて、演算処理の不良品では?



229 名前: 地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 投稿日: 2011/08/05(金) 05:40:44.54 ID:FxQkHOI9O

うん。
ところで、後ろのGM管の見えるスリット(穴)は何か意味あるんでしょうか?
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/05(金) 18:38:22.19 :ol8J5cSR0
スリットは熱対策だよ

たぶん
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/05(金) 18:39:07.78 :YKgwcmbf0
ちらリズム
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/05(金) 19:06:05.45 :FBVTbNK60
親戚の家(柏)いったらずーっと0.3μシーベルトだった
やばいからお茶だけ飲んで帰ってきた
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2011/08/05(金) 19:11:53.30 :dDlI4Tbq0
価格的にライバルはLK-3600?
ttp://item.rakuten.co.jp/bestlink/10001780/?scid=af_ich_link_img

誰か比較動画あげないかな、むちゃくちゃ低レベルの争いかもしれないけど。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/05(金) 19:39:32.16 :FxQkHOI9O
同じ物?
ttp://m.rakuten.co.jp/neotec-bafa/n/ns-lk3600/
高っ!
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/05(金) 19:42:16.79 :iNZ3gj590
かなり前にSOEKSに送った校正についての質問の返信が来た。

なぜかスターシステムズとかいう日本の会社からの返信。
勝手にメアドが渡ってて不愉快。

> I received your contact information from SOEKS, LLC (Russia).
> Our company is the official distributor of SOEKS-01M in Japan. We can provide large quantities of SOEKS-01M for Japanese customers within 2-3 business days (along with Japanese-language manual and support).
> If you are still interested in purchasing SOEKS-01M, please contact us at sales@kantanlife.jp in English or 日本語.

で結局本題については一切触れずに買うなら代理店へだとw
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/05(金) 19:48:44.54 :gyWuDM7E0

マジで代理店になったのかな
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/05(金) 19:52:07.89 :FxQkHOI9O
酷い話しだね
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都) [] 2011/08/05(金) 19:53:01.03 :gyWuDM7E0
マジなのか
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/05(金) 20:03:25.32 :jOlbtrqn0

これはヒドイ
2週間位前、SOEKSに質問メール送ってしまった…

地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/05(金) 20:20:25.59 :zdQxlp3X0
さすが総代理店ビジネスで市場を牛耳る旨味を知り尽くした会社だけのことはあるw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/05(金) 20:51:15.07 :XpVbNo9B0

自分も暑い時は数値が大きく出ると感じていました。
今後は測定する時に気温も一緒に計ってみたらどうでしょう?
続けて考察して下さい。
地震雷火事名無し(宮城県) [] 2011/08/05(金) 21:57:03.33 :ZZMF4AXM0
家の二階で0.9マイクロシーベルト
地震雷火事名無し(栃木県) [] 2011/08/05(金) 22:44:00.62 :EKXNpNrE0
01に次いで二台目のSOEKS、01M 1.CLを買った。
初代に比べ、レスポンスが良く小気味良い。
さっそく車載用モビルガイガーソエクスに任命したが
USB充電が×。起動の度に抜差しが必要だ…orz
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/05(金) 23:00:37.44 :DTwunQ72O
また蒸し返すような初歩的な疑問なんだけどテスト用のラジウムやマントルに遮蔽有り無しで出た測定値の差はいったい何なのか?判るひとお願いします。
例えばマントルに乗せた状態遮蔽無しで12マイクロオーバーで、遮蔽有りで5マイクロ程度の場合の約7マイクロの差分の値は全部β線ってこと?もしそうだとするとテスト用に使用しているマントルやラジウムは単純にβ線を多く放っているって理解すれば良いんでしょうか?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/05(金) 23:24:09.49 :iNZ3gj590

マントルがγ線とβ線両方出してて、
遮蔽無し=γ線+β線を検出
遮蔽有り=γ線だけ検出

なんだけど、β線はγ線と比べて同じ線量率でもGM管の検出率が高い。
γ線で5μ、γ+βで12μだからγ線よりβ線の方が多い、と短絡的に考えるのは間違い。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/06(土) 00:22:09.08 :tqB6U0rZ0
秋月にsoeks-01mの日本語マニュアル置いてあった。
ttp://p.tl/RLov
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/06(土) 00:26:24.84 :cAzx5SEH0

先週末、店頭にあったからね。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2011/08/06(土) 00:45:38.34 :bVHI2BHwO
アフターのこと考えると正規代理店で買うのがいいか
と思ったけど5000円も安い18000円台のCLが他で売ってるからそっちをポチろうと思いました

よくよく考えたらどこの店も初期不良なら交換してくれるだろうし
保証は一年な上にメンテはロシアでしかできない
さらにロシア送るなら往復送料は自己負担ときたもんだ
往復送料だの通関費用だのと経費5000円はかかりそう

よく考えたら来年になる頃には国産廉価ガイガー、シンチが続々販売されるわけだし
ソエクス壊れたらメンテ送料の5000円払ってソエクス直すより、国産廉価品買う金に回した方がいいや
と思いました
高くて対したアフターないなら正規代理店の意味ないんでないかと
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/06(土) 01:10:39.23 :lEC+DQi90

楽天のお店で買おうとしているなら、
ポチる前に絶対、ショップレビューの「参考になるレビュー」に目を通してから
そのお店で買うかどうかを決めた方がいいよ。
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/06(土) 01:26:40.53 :I/FDysPl0

俺もyoutubeの車載動画見て触発されて車載soeksやってるよ。
電源はエネループ。

でもこっちでは高線量地帯は見つからない。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/06(土) 01:56:43.67 :rr/uPPqYO
字ス! 質問した者で今みました。 釈然とはしないもののニュアンス的?に感じ取りました。
放射線というものは簡単ではないですね。
また遮蔽の必要性に?が残る感じになりましたw
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/06(土) 01:57:00.19 :8z8JrZ600

よろしかったら表土お分けしましょう!
是非そうなさいまし!
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/06(土) 02:02:17.81 :I7Zkf6PLO

僕はトリウム入りタングステンで124μR/hです。
α線も拾っているのかな?
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/06(土) 02:43:12.86 :LHcgNHuT0
ちょっといいiPhoneアプリ出てた
アイコンがかわええw

Geiger Calc 無料
ttp://itunes.apple.com/jp/app/geiger-calc/id453282329?mt=8

平均値計算が普通に使いやすいしログ取っておくにも良さげ
1.3L使いの俺はだいぶSoeksCTRにお世話になったけど、しばらく乗り換えてみる
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2011/08/06(土) 05:29:19.99 :iNMNpW/u0

高線量の場所を車で測定する場合
置いてる高さで数値変わるから注意してね
フロアマットで0.3μSv/h
ダッシュボードで0.18μSv/h
とか
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/06(土) 06:17:39.63 :8kYbrYl10

例えば、
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/1.1/sort3/
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/06(土) 06:23:48.16 :I/FDysPl0

その店の脅しメールってどんな内容なのか知りたい。

だれかUP希望
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/06(土) 06:46:52.93 :8kYbrYl10

2ページ以降、ところどころにメールの内容が書いてあるよ。
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/1.1/sort3/
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/2.1/sort3/
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/3.1/sort3/
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/4.1/sort3/
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/06(土) 07:30:52.04 :I/FDysPl0

((((;゜Д゜)))ガクガクブル
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/06(土) 08:54:42.12 :TVl9rNfw0
>>ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hamonika/index32.html

正規代理店になると実は平行物のメンテも・・・
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/06(土) 10:31:01.37 :I7Zkf6PLO
怖いね
を見ると正規代理店も信用できないね。
とにかく安く買って壊れたら廃棄処分するか改造するぐらいの気持でいた方が良いかも。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/06(土) 10:55:48.16 :CtzhDbwS0

アルミの遮蔽は、空間線量率をはかるときだけだからね
汚染箇所を探すときはいらないよ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/06(土) 10:58:07.46 :sh1rEzVQ0
ベータ線とやらは飛距離が極端に短いんだから
空間線量図るときは無視していいんじゃないの?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/06(土) 11:10:16.42 :CtzhDbwS0

確かにそう思う
ただどこに放射性物質があるか分からないし、アルミを付けたり外したりして比較するのが面白いんだよね
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/06(土) 11:13:10.65 :UYbO0KO00
【カモ】 放射能への不安からガイガーカウンターを買い求めた数百人 だまされた模様
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312585354/
195(dion軍) [sage] 2011/08/06(土) 11:31:49.75 :pXS5haME0

オレも、AL 16800yen さっき届いたよ@仙台。
部屋では、ほとんど1.2と1.3しか表示しないけど、
上下動が少ないのは、大気中に飛んでる確率が少ないってこと?、よくわからんけど。
近くの幼稚園が市の調査の堀PAで1.0とかだったから、あとでちょっと進入してみる。
283(dion軍) [sage] 2011/08/06(土) 11:34:10.76 :pXS5haME0
ありゃ間違い。各数値、小数点一個左ね。
長沼地区 ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/06(土) 11:40:01.01 :TtZ6ehzsO
自宅周り20ヶ所以上計測した結果は
平均すると1.7μSv/h位。
1番高い所で10.25μSv/h…

アルミで遮蔽して地表5cmで計測
してんだけど遮蔽
無しなら…(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

嫁さんと子供はこっちより線量低い
嫁実家に疎開させてる。

地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/06(土) 11:47:01.43 :3Q83V5bC0
外、周辺計ってみてるけど、どこも0.12〜0.18程度。
会社の駐車場、保育園の駐車場とか。
家の中は0.08〜0.12くらい。
安心していいってことかな?at千葉市
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/06(土) 11:57:52.32 :I7Zkf6PLO

『予約海外取り寄せ販売商品ですので入金を確認しだい発注いたします。入荷しだい発送いたしますので、今しばらく、お待ち下さい。』
これでしょう?僕もテラでポチしそうになったけど電話でいつ頃か聞こうと思ったら営業時間内なのに出なかったので止めました。あぶなっ!
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/06(土) 12:00:30.89 :vFoDXaO10
個々の意見を参考に、01Mを買いました。
サウンドはアラームだけONにして使っていますが、5秒に1回beep音が出ます。
これは、グラフ更新の音だと思うのですが、消せないのでしょうか。
かと思うと、そのbeep音が消えることもあります。
この音にも、何か測定結果に関わる意味があるのでしょうか?
288(東京都) [] 2011/08/06(土) 12:02:21.66 :vFoDXaO10
ちなみに線量の測定値は、東京西部、コンクリート築40年で0.13〜0.18umくらいです。
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [sage] 2011/08/06(土) 12:38:10.46 :bVHI2BHwO

そのレビュー訂正恐喝店じゃない店も18000円台出してるよね
そこはどうなんだろ?
商品レビューはないけど、ショップレビュー見ると対応はどっこいどっこいみたい
輸入ガイガー売ってる店なんてどこも同じような低レベルのような諦め感がありまして
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/06(土) 12:47:30.26 :I7Zkf6PLO

よく見るとグラフと5秒は関係無いようですよ。
音は放射線を拾った時と5秒が重なったら音がしない様な気がします。
288(東京都) [] 2011/08/06(土) 14:48:04.29 :vFoDXaO10

観察していたらわかりました。
0.15us/h以上になると、短いbeep音でアラームが鳴るようです。
それ以下が続くと、無音でした。
ということで、高線量アラームは2種あるんですね。

短いbeep音:0.15us/h以上
強いbeep音:自分で設定可能

てことは、ロシアには0.15以下が続く地域も、あるって言うことなんですよね...。
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/06(土) 15:44:24.27 :3nwBW9E/0
01M安くなったもんだぬ
もはやエステーのはじょーじゃく専用機だな
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/06(土) 16:11:51.43 :3Q83V5bC0
ここの店のことかね・・・・
放射線量計測機器「ガイガーカウンター」 代金支払い…商品届かず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000106-san-soci

地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [] 2011/08/06(土) 17:08:42.51 :UVLFTUEyO

【原発】ヤフー、5分ごと更新の放射線量情報サービスを開始…仙台・二本松など11地点で計測開始、ソフトバンク店舗を中心に測定機設置も
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312604284/
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/06(土) 17:25:56.76 :7BsWSN2k0

今更.......
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/06(土) 17:56:04.48 :a6cxYNAN0
早く、AEDと線量計が内蔵されて今までと同じくらいの値段で携帯だせよぉ(・ω・)
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/06(土) 19:12:25.43 :cAzx5SEH0
なんでAED
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/06(土) 20:06:11.33 :rr/uPPqYO
されどAED
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/06(土) 20:19:57.48 :7VaEFFso0
どうかなAED
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/06(土) 20:42:24.63 :a6cxYNAN0
AEDがついてれば、サッカー選手をたすけられるじゃないか(・ω・)
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/06(土) 20:54:52.47 :I7Zkf6PLO
位置的にグラフの所には 正確じゃないんだから単位はなしで数字だけ入れて、数値の所にグラフを大きく表示するように誰かソフトを書き換えてくれないかな?
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2011/08/06(土) 22:25:10.19 :pXS5haME0
ついてきたラジウムボール10個に近づけても、通常の値0.1付近から大きく変わらないんだけど、
10個やそこらではそんなもん?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/06(土) 22:29:35.49 :cAzx5SEH0

マジレスすると心マの練習した方が確実
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/06(土) 22:32:22.92 :rr/uPPqYO
初期不良でないの? ラジウムボール10個あれば1マイクロオーバーは余裕でしょw
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/06(土) 22:41:53.35 :kAkJZOBK0

アトムレンズお勧め、軽く10μSV/h行くよ
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/06(土) 22:46:32.44 :rr/uPPqYO
確認のため久々にラジウムボールでテストしたら21個(小粒)で3.47マイクロが最高値だったw
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2011/08/06(土) 22:55:23.85 :Qx/AwfA/0


自然放射線がランダムに入ってくる音がしますか?
初期不良の可能性があるんじゃない?
電池1つ空にするぐらいの時間連続動作させてみては?
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/06(土) 23:19:35.54 :a6cxYNAN0

心肺蘇生法から救急手当てまでの講習を受けて、
日赤の赤十字救急法救急員の認定もらってるお(・ω・)

胸部圧迫だけより、AEDで除細動することで助かる確率はたかくなるお(・ω・)
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/06(土) 23:22:47.84 :cAzx5SEH0

そこまで知ってるなら、携帯の電池でAEDのD無理ってのもry
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/07(日) 00:30:00.75 :528Hyk4A0
友人が60μsv/hの汚染土を持ってて、タダで分けてくれると言ってるけど、
怖くて手が出せない。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2011/08/07(日) 00:32:30.94 :obHZYYbHP
なんだかんだ言ってもソエ子は優秀だと思うよ
手軽に買える値段だし、納期も早い
表示数字が高いというがβ線を拾ってるだけ。 γだけの低め機種に比べて逆に信用できる数値
電池の持ちは蛇足の話で単四だから無問題
生活空間測定はこれで十分
ただし首都圏以北はソエ子ではなく積算機能付の機種を1人1台持つべき
次は食品用でソエ子クラスの鉄板が出てきて欲しいところだな
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/07(日) 00:33:51.37 :jor1CmnM0
自称ERの人の話を思い出しちまったよ・・・
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/07(日) 00:56:18.98 :jwxp/XnO0

まるで怪しいクスリだなw
いや、それは危険よ
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/07(日) 01:04:02.51 :v3wTRPdu0
今日、カブト虫用の腐葉土を買ってきて計ってみたら・・・・


0.2μくらいでした^^
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2011/08/07(日) 01:25:40.26 :zmGrwvR8O
このスレ読んでるとSOEKSをバージョン違いで複数台所持してる人もけっこういるみたいだ。
普通なら、違う機種買って比較しようと思うような気がするんだけど。
リピートしたくなるほど、そんなにSOEKSて魅力的なガイガーなのか?
地震雷火事名無し(千葉県) [] 2011/08/07(日) 01:30:58.44 :vt0aVMxQ0
秋葉原駅からつくばエクスプレス乗ったんだが、
地下トンネル区間ではずっと0.03μSv/h〜0.05μSv/hだった。
別に核シェルターとして建設されたわけじゃないけど、線量の低さは凄いな。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/07(日) 01:32:41.06 :FeZxdNDbO
概ね同意ですなw
高く買っちまったひとはコスパ?と思うかもしれないが大一枚ちょいとそこそこ安く買えたんで満足してる!! 電池は安い6本105円のアルカリでたまに電源入れる程度だからランニングコストも今のところさほど気にならない。
後はCLをGetするか迷ってるw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/07(日) 01:44:18.84 :8rHZlTdL0

大江戸線の中は0表示もあるぜよ
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/07(日) 02:53:58.90 :wbPBYnz50

君も持てば分かるさw
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/07(日) 03:09:58.72 :LFckeEae0
スリットが入って工口いから好き。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/07(日) 04:26:21.74 :dfpdIOrc0
TENGAは、オナホールです。
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/07(日) 05:08:30.62 :528Hyk4A0
製造元のHITECH ECOLOGICAL SYSTEMS社も今回の事故でデータもとれたし、ひと儲けできたんだろうな。
さまざまな汚染を暴いた日本での実績もあるし、普及価格で買えるという点は良いし、傑作機であることには間違いない。
安物でもホットスポットを感知できるかどうかで被曝率が全然違う。
生きるということは知るということなのである。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/07(日) 05:37:25.48 :oQ1psHHJ0
まあ知らぬが仏って
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/07(日) 05:45:57.45 :09IMiGbT0
↑身近にあるホットスポットの存在を知る事なしに被曝して、思わぬ早さでホトケになってしまう
そんな悲劇からSOEKSが守ってくれる、そういう意味ですね。
家においておくためには、簡易に食品も測れる機器も、一台欲しいなぁ。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/07(日) 06:05:09.38 :Dc6aDxwr0
SOEKSマジで地雷だよな

電池持たない、炎天下で液晶見えない

地雷だから値下がりも速い
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2011/08/07(日) 07:23:32.01 :DBpSyyjV0

どうもです。
10分くらい見てても突発的に0.3ぐらいが出るのが最高で、基本的に0.1前後でした。

電池ももったいないんで、やっぱりちょっとメールででも連絡してみます。
基本、電源のオンオフだけが交換対象とか書いてる店なんで、ヒジョーに不安ではあるけどw
ttp://bosaigoods.cart.fc2.com/laws
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2011/08/07(日) 07:31:48.18 :YLc3Zzlr0


音が出るように設定した上で自然放射線を検出する音がするかどうかですね。
SOEKSの初期不良で多いのが放射線を全く検出できない不具合です。
327(dion軍) [sage] 2011/08/07(日) 07:59:58.69 :DBpSyyjV0

度々どうも、ピッピって音はします。
で、その音と連動して、画面上でも小さい四角が、赤だったり黄色だったりで点滅します。
全くこんな感じで。
ttp://www.youtube.com/watch?v=UynYQmzOP10

測ってるラジウムがただの粘土ってことは、、ないだろうなぁw
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/07(日) 09:36:24.79 :GVgY5xMgO

1622年以上前のラジウムじゃない?で、半減したとか…w
密閉しないとα線崩壊してラドンガスを部屋中に出すよ。
問い合わせは絶対に電話でした方がいいですよ。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/07(日) 10:06:23.04 :yZCEIGjB0
なら 線源がおかしいんじゃねか
環境放射線と変わらないって事でしょ?
 ピッ ピッ ピピ   ピッ     ピッ ピピ
普通に放置してたらこんな感じ。

それと電池はエネループ使うのがこれはデフォ。家に帰ったら即充電。
地震雷火事名無し(栃木県) [] 2011/08/07(日) 10:36:14.34 :+4kPHTme0

矢継ぎ早に新型を値下げして売るものだから買っちゃうんだよな、悔しくてw
※2ヶ月で3台目…orz
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/07(日) 10:47:25.83 :DJZptgw10
今日かいました!見方がよくわからないんだけど平均ってどうやってとるので
しょうか。。。
25000円送料込み ファームウェアは最新です。
線量がそこまで高い地域じゃないので、これでおkかなという感じで購入しました。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/07(日) 11:18:08.91 :yZCEIGjB0
CL持ちだが数値飽きてきた
硝酸の方買っとけばよかったと、スイカ喰う度思ってる。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/07(日) 11:43:35.08 :GVgY5xMgO

平均したのが表示されてるはずだけど。
それと考え方が逆、高い線量でないと SOEKSは精度が上がらない。
まっ、赤くなったら逃げましょう。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/07(日) 14:33:02.86 :LFckeEae0
んこしてる時に黄色表示になってあせったぜ昨日
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/07(日) 15:38:44.37 :528Hyk4A0

それは君のうんこが高濃度汚染された放射性物質と化していると考えた方が良い。
シイタケや稲藁を摂取するのは暫く控えておいた方が良いかも。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/07(日) 15:39:23.07 :FeZxdNDbO

それはアレじゃないか?内部被爆の証しw
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/07(日) 15:57:45.21 :GVgY5xMgO
彼女の股間を計測したら黄色くなった事はあったけど…
湿気たのか暫く調子悪かったけど、いつの間にか直りました。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/07(日) 16:07:21.56 :slBvw9v+0

稲わらは食わんだろ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/07(日) 16:14:17.46 :U65tAnGx0

脂肪層を突き抜けられないガンマ線なんて
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [] 2011/08/07(日) 17:41:24.58 :ljRI9H0v0
SOEKS初期型、音出して大阪難波の地下街や日本橋裏の部品屋街胸ポケットに入れて歩いたら、
何箇所か0.2超えていてあせった。1mの位置に移動すると、周囲が驚くほど音が出続けるので切った。
さすが自然放射線強い地域。もともとの地面や舗装の石から出てるみたい。
東京の都心のほうが低い印象。 特に大江戸線は0とか出る場所もありもっと低い
。  
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/07(日) 18:20:06.00 :TdYTlHAr0
ここは相変わらず転売やーの巣窟だな。
俺のように騙されてクソエクスをつかまされる人が一人でも減りますように・・・
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/07(日) 21:46:45.04 :erpwytLY0
ドン・キホーテでお取り寄せ可。
POPの写真撮ってきました。

ttp://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_07.html
地震雷火事名無し(栃木県) [] 2011/08/07(日) 22:25:14.48 :+4kPHTme0
ビン感なSOEKSなら、股間の中精子や放射精セイシウムにも反応するんじゃまいか?
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/07(日) 22:31:12.40 :5xsmyYOO0
もっとsoeksの悪口を書いて広めてくれー。

そうして安くなれば家族みんなに買ってやれる・・・
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/07(日) 22:32:03.72 :v3wTRPdu0

たかっ!転売erもびっくりじゃん。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/07(日) 23:12:39.43 :GVgY5xMgO
あまり言いたくないが、ボッタクリ被害者の1人ですだ。
5万8千円で買った。
まあ写真では、ちゃちいのが分からんからねえ。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/07(日) 23:26:21.12 :FeZxdNDbO
お金持ちなんですね!! その金額で今所持しているガイガー全部買える感じですw ちょっと安物買いの何とやらみたいな状態ですがw
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/07(日) 23:30:53.70 :DJZptgw10
このガイガーの利点は小さい携帯みたいなシルエットだから
都会で使ってても違和感ないとこでしょうかね。。
カバンとかポッケにいれてなんか小さくてカワイイです。
本当に電池のへり早い。
電車で携帯のようにガイガーいじる人とか出てくるのかなあ。。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/07(日) 23:37:08.46 :tbUfiti20

ありがとう!何かホッとした。
無印41kよりw
209(千葉県) [sage] 2011/08/08(月) 02:34:33.30 :7yhFDoT30
同じAL買った者だけど家中測ると結構変化あります。
2階の北壁側の天井付近だと0.3オーバーするし、掃除した1階リビングソファでは0.12〜0.2
なにげに周期的に上下している。
例のラジウムボール風豆菓子は…、反応なし
横に置いても上に乗せてもほぼ数値変わらず。
腹減ったからこれから喰う予定w
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2011/08/08(月) 06:00:15.11 :AyQPOd9o0
それはやめとけw
303(dion軍) [sage] 2011/08/08(月) 07:42:38.96 :ap2CKz2A0
昨日は帰るのが遅かったんで、遅レススマソ


向こうがインターネット電話か何かなのか、通話品質が若干キツイんですよね。
でもがんばって、伝えるべきことだけは伝えてみようと思います。


単4のエネループ、どこかにあったような気がするんで、部屋ひっくりかえして探してみます。


まさかのラジウムボール、ダミーってオチですかww
逆に何なのかわからないってのもソコハカとなく怖いけど、本体はまぁ大丈夫そうですね。
同じ買い物した人がいてよかった。。

結局
ttp://bosaigoods.cart.fc2.com/
にあるSOEKS-01M特典サービスに関しての実態は、

・ニッケル水素充電池またはアルカリ電池 ->
GP GREENCELL EXTRA HEAVY DUTY マンガン電池
ttp://www.protom.org/battery/hiwatt.html

・ラジウムボール ->
ダミー

・防水パック ->
付属せず

加えて、配送用ダンボールもなぜかAmazonのロゴがww

まぁこれらは中国基準では通常の範囲なんだろうけど、
やっぱ、高速鉄道事故も一事が万事ってやつかなぁ
354(dion軍) [sage] 2011/08/08(月) 07:57:45.36 :ap2CKz2A0
あー防水パックは付属してた、ごめんよーファーストさん。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 07:59:44.12 :RkMm0jfF0
近隣の人と複数台持ち寄って、数値合わせした事ある人いますか?結果などどうでしたか?

庭が0.2位あるので除染するべきか迷ってます
自己ノイズが0.1位あるような事も聞いたので、もしそうなら除染不要だし…
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/08(月) 08:05:28.43 :tZkDmhPc0

大阪で0.2なら普通じゃね?

1.3Lだけど、地下鉄でも平均0.09くらい出るから相当下駄履いてる。
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [sage] 2011/08/08(月) 08:07:44.17 :IHr/ZoJwO

ドンキで売ってると、とりあえず安いだけの粗悪品ってイメージが…
偽物、まがいもの、C級品のイメージになる。
だって「あ、それドンキで売ってるの見たよ」って言われたら恥ずかしくない?
SOEKSブランドイメージ終わたか?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/08(月) 08:11:18.66 :wxqlnuQe0
元々ブランドイメージ無いよw
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 08:20:11.15 :JYFNxyya0
ボロネジがなつかしい
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 08:28:28.24 :RkMm0jfF0

下駄はいてるのかなぁ〜?でも腑に落ちない事があって、
最寄り駅周辺は0.09位→家に近づくにつれて0.12→0.13→0.15と上がっていくんです
庭で0.20位、家に入ると0.15位、二階は0.10位です
家は山を切り開いた高台にあって、駅から緩やかな坂道を登って行きます
花崗岩の地盤からの放射線だとしても駅からの変化が大きすぎると思いませんか?
なんか怖いです・・・・



地震雷火事名無し(福岡県) [sage] 2011/08/08(月) 08:37:27.76 :BEnnFJRxP

それ自然放射線。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 08:46:03.86 :RkMm0jfF0

それならちょっと安心できます!自然放射線にありがちな数値の変化なんですか?
でも長く住むとなると体に影響ありますよね?自然放射線としてもちょっと高いかと
引っ越してきたばかりなのに家売りたくなってきた…

脱線しましたが、SOEKS自体は大幅なズレがない数値が出てると考えていいでしょうか?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/08(月) 09:14:32.75 :tZkDmhPc0
線量の相対的な大小は正しいと思う。
ただ、数字自体はいい加減なので信じちゃだめ。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 09:19:49.23 :JYFNxyya0
ネ〜よ。自然放射線の被曝云々言い出すと話がややこしい。
確かに放射線は浴びないほうが良い。
しかし、生きている以上仕方が無い。飛行機も乗れないし、六甲登山も出来なくなる。

ただし、本来浴びる必要のない放射線を、怠惰な管理施設の責任で浴びせられるのはお断り。
そのために線量計みんな買ってるんだと思う。


soeksは単にピッピッピッの数粛々と数えて平均してSv値になんとなーく変換して
表示してるだけ。まあ測定器って全部そんなもんだけど。
Svの評価値は非常に難しいから数値が大きい小さいで騒げる単純なものでは無い。
Svについてちょっと勉強汁。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/08(月) 11:45:18.96 :f+r2lBkJ0
この機種ってUSBから給電しながら計測すると、すこし高めに出ないですか?
といっても0.04位の誤差レベルなんだけど、ながーく計測してるとあきらかに電池で計測したほうが低い。

基盤の設計ミスでノイズを拾ってるんじゃないかと勘ぐってます。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/08(月) 12:01:19.40 :f+r2lBkJ0

自然放射線は個々で調べられます
ttp://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map

気になるようならシンチ購入も検討してみれば
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 12:32:17.84 :RkMm0jfF0

はい、数字は気にしないようにします!
相対的に見ても線量が高いのも自然放射線の影響なのでしょうか…
もしかして家の建ってる高台全体がプチホットスポットなのでは?とか悪い方に考えてしまう。。


Svって難しいんですね…ちょっと勉強が追いつきそうもないので
当面はなんとなーく参考程度に考えるようにしてみます


自然放射線調べたら家は0.036〜0.054のゾーンでした…
今はそれより3、4倍高いのでシンチ購入考えてみます

皆さんありがとうございます!
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/08(月) 14:38:52.86 :H7KnAqdZO
すまん。
少し教えてほしいんだが
1.4L使ってるんだが空間線量計測
するときは、アルミで遮蔽して
地表のピンスポット計るときは
アルミ外して計っておk?


場所にも依るんだが、どちらも雨樋の排水出口

A地点…アルミ付き12くらい
アルミ外して32くらい
こっちは落ち葉が溜まってる


B地点…アルミ付けて14くらい
アルミ外して16くらい
こっちは土に砂利


A地点は1mでも3.8位ある

B地点は1mで1.7位
これで分かってくる事ってなんですか?
質問が微妙かな
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 15:03:48.66 :JYFNxyya0
住居の近くとか、日頃絶対に近寄らなければいけないところか
そうでないかで変わると思うけど。

A地点はとりあえず放射線マークと線量記入して表示しておくようなところだと思う。
行政に測ってもらうべき。

お子さんは絶対近づけないように。一緒にするわけじゃないがペットも。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/08(月) 15:54:48.93 :f+r2lBkJ0

いつもA地点だけアルミ無しで跳ね上がるのですか?
A地点だけ確実に跳ね上がるのであれば、B地点にはないβ線を拾ってるんでしょうね。

SOEKSの金属GM菅では、セシウム134,137のβ線はあまり検知できないようなので
セシウム以外の放射線源がある可能性も疑ったほうが良いかもしれません。
例えばストロンチウム90は硬β線をだしますのでSOEKSでもかなり反応するはずです。

可能なら行政に相談してみてはいかがでしょうか


地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/08(月) 16:18:41.07 :HYs1i5kKO

常時二桁の場所?計測している場合じゃない!! その場所から早く立ち去りなされ!!
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/08(月) 17:16:03.37 :H7KnAqdZO

合併地区だから一応支所に凸してきたけど
「公民館で貸出してる線量計で計って下さい」と
ヌルイ回答貰ってきた。


A地点はアルミ外すと跳ね上がる。

B地点はほぼ同等。

ストロンチウムまでは把握してなかった。



A地点は基本的に居住じゃない
トイレ行く時被曝だなw
B地点は自宅だが、生活範囲からは離れてる。
計測しないと解らんからやらないと。


嫁と子供は今は実家(平均0.2位)に
夏休み疎開中。


明日は県の対策本部に凸してみるつもり。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/08(月) 18:26:27.46 :qV5MfAE4O

単位は? μR/h なら
ちょっと高いくらいだけど。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 18:39:22.63 :JYFNxyya0
3.8 1.7ってあるからmcSv/hにセットされてると思うよ。
ちょっとgkbr
3.2で高校野球させる国家だからふんどし〆てかからないと。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 18:42:51.27 :JYFNxyya0
3月は福島市でも20mcSv/h超えてたし、赤宇木では最大170mcSv/h
いまから思うと非情
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 18:56:48.51 :JYFNxyya0
試してみてるけどオレのsoeksではそんなこと無いよ。
0.09-0.15あたり、0.11が多い で、USB充電給電と電池運用では有意な差なし。
(1.CL)
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/08(月) 19:17:18.56 :XC/YNJfU0
みんなアルミ遮蔽して使用してますか?
どこかで購入してますか?
なしで計測すると、若干高く測定されるのですよね
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/08(月) 19:58:27.97 :f+r2lBkJ0

A地点だけアルミ有無で顕著に変わるってのが嫌ですね。

12μSv/hの高線量なら、アルミなしであればセシウムの硬β線も拾ってるだろうからAとBで
同じような挙動になるはずですよね。

先程も書いたけど別の核種がありそうで怖いです。
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/08(月) 20:05:01.46 :fJO8mLFE0
空間線量的には大丈夫な地域に住んでいるけど、なんか泣けてきた。
去年の今頃は放射能に怯えるような生活になるとは思ってもなかった。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/08(月) 20:39:04.87 :JYFNxyya0
 これから秋の収穫という本来楽しみな季節になるのに
それをすべて東電がぶち壊したかと思うと。
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2011/08/08(月) 22:34:47.90 :LaiQ7Qc70
空間線量と降下量は比例してるでしょ。核種の比率もね。
雨どいなどの濃縮された地点から5cmくらいで計測して、局地的にそこだけ高い場所はそんなに気にする必要はない。
どこでも濃縮されたらそうなるのだから。
むしろ空間1Mでどこを測定しても高い線量が広範囲に存在している地域は簡単な問題ではない。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/08(月) 22:39:16.25 :Qi4pZxqC0
つーか、買った翌日までしかいじってないな・・・
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (福島県) [sage] 2011/08/08(月) 23:24:29.53 :7tJYgK8k0
 μR/hだったらいいな。
残念ながらmcSv/h(´・ω・`)

 地区予選の某球場は外野が・・・

 コテの地区は3月末まで情報提示されてなかったよ(´・ω・`)
一番近い隣村の役所(直線距離3km)で3.9μSv/hあった時期あるから
同レベル位は在るとは思ってた。

 手持ちや役所所有のしょぼいガイガーじゃ判らんから
あしただなぁ(´・ω・`)

 でも近づくに連れて警告音が鳴りっぱなしは嫌だぞ。


と、雑な動画うpしとく。
ttp://www.youtube.com/watch?v=P6xbvk2eX6k
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/08(月) 23:27:10.67 :u4qD3gxy0

ラジウムボールを枕の下に隠して、むむむ!ここは高線量だ!!ヤバス!!
とかやってる
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2011/08/08(月) 23:30:38.61 :bawIggzHP

早く引っ越せyo
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/08(月) 23:40:42.40 :ZMoxgoKj0
バッテリー表示の横のインジケーターが
真っ赤に染まると、「あぁ、soeks買ってよかったw」
って思ってしまう。


測ってる間被曝してることも忘れて・・・
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/08(月) 23:51:33.76 :i9FHKHIJ0
アマゾンって便利だな
soeksレンタル代わりに使ってる

30日間返品規約があるから、
値段下がったり、新しいバージョン出たら返品して新しいの買ってる
まあ毎回返品送料はこっち餅だが5〜600円程度

一回だけ出品者から脅しのメール来たが、楽天よりマシだろう
現金でなくカード使えるし、届くの早いし
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/09(火) 00:30:42.69 :Xwyp6KFt0
家の近くに早稲田があるんだが、TGS-161で測ったデータが
公表されてたので比較してきた。

ttp://www.waseda.jp/jp/news11/110804.html

所沢キャンパス
TGS-161
日付 6/22 7/25
時間 12:30~15:00 10:30~11:30
4 0.08 0.07 101号館出入口†
5 0.07 0.08 100号館研究センター
6 0.08 0.08 食堂入り口付近†

SOEKS 1.3L 12回トリム平均
日付 8/8
時間 10:30~11:00
4 0.145 101号館出入口
5 0.199 100号館研究センター
6 0.165 食堂入り口付近

やっぱ低線量はちゃんと測れんね。
地震雷火事名無し(東日本) [sage] 2011/08/09(火) 01:22:35.90 :HXulycHB0

すみません、どちらの長沼地区ですか?
他所者には判り辛いんです、凄く線量高くてビックリですが
ググって出るのは福島や新潟・北海道・山形など全国色々で。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/09(火) 01:39:36.28 :LpQMF9qp0

名前欄くらい見ろよw
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/09(火) 02:44:11.28 :h6E0AZ410

ローゼンメイデン?
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/09(火) 03:54:33.44 :eEVuI2h+0
エアカウンタースレより
楽天でsoeks最新が予約販売だけど18590円送料1350円
安くなったなsoeks
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/09(火) 04:44:39.91 :oOxIzm480
ほんとガイガーカウンターって怪しい商品だな
製造してる会社自体信用できないし
そんな製造元の総代理店とか謳ってる奴が出てくる始末で
胡散臭い奴ばっか集まってくるな

一番信用できないのは菅直人日本政府って現実があるんだろうが
ここまで日本は落ちたって感じだな
地震雷火事名無し(愛知県) [sage] 2011/08/09(火) 06:46:08.25 :NLDYD9wM0
ガイガーカウンターなんか買うな
菅を引き摺り下ろせ

と言う事ですね、わかります
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/09(火) 07:29:43.70 :zOoanDJo0
オレのところでは平均線量 0.089、soeksつけっぱで0.07-0.19 中心が
0.11-0.13って感じ、若干高め0.03くらいなんだけどね。
(地上1.2m室内 USB給電)

たしかに、セーラーとかエステーとか胡散臭い商品だな。
やっぱりウクライナ系がしっかりしてる。

今とりあえず原子力村や官僚と闘ってるのは菅くらいと言う皮肉。
データを菅に渡さずミスリードさせようとする官僚連中と
財界原子力村のしもべ代議士が国会では菅下ろしに躍起。
これで菅がやめたら一気に暗黒状況になる気がする。

地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/09(火) 07:43:25.96 :ki931r2wO

そりゃぁ、菅が無けりゃガイガーとは言わん。
シンチ言うのんと違うかえ?

大丈夫?動画アップしてる場合じゃないよ
逃げた方が…
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/09(火) 07:58:29.63 :9KQjHAaK0

楽天なのに振り込み後受注とか、在庫ありなのに納期二週間とか、怪しいよな。
本当に届くといいと思うよ
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2011/08/09(火) 08:04:32.43 :6KeLoPNqO

え?管が戦ってる?
アホかwww
ちゃんと国会中継見てる?
アイツは自己保身のためにしか戦ってねえじゃんw
工作員か?
本気で言ってるなら、日本語を小学校から勉強しなおした方がいいぞ
地震雷火事名無し(関西地方) [sage] 2011/08/09(火) 08:19:20.95 :JHM69of20
管の話するならよそに行ってくんない?邪魔だからさ
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/09(火) 08:39:52.83 :n/jkxRr7O

原発の話でdでるが陸地なのに
死者8人行方不明1人の大惨事な地区。
忘れられてる。


心配サンクス。
逃げれるならとっくにしてる。

まあ、くたばるまで除線やら
線量低下作業やる気だから

最悪は嫁と子供は何とかするつもり。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/09(火) 09:04:01.58 :dlsJUqfz0

え?嫁と子供まだ居るの?
それって............
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/09(火) 10:14:09.62 :n/jkxRr7O

嫁実家に疎開中だよ
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/09(火) 10:37:41.41 :zOoanDJo0
申し上げにくいのでございますが
0.2から自然放射線寄与分引くと0.15あたりとして年1.3mSvでございますので
食品からの内部被曝を出来るだけ抑えられますよう疎開中の奥様にお伝え下さいませ。
できるだけ年1mSvを超えぬようお守り下さい。
soeksは幸い低線量ではちょっと下駄を履かせてくれるのが喜ばしいところです。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/09(火) 10:55:31.28 :lYHet8Vvi
菅違いしとるのが紛れ込んドルな
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2011/08/09(火) 11:59:25.33 :0RHo9qk50
相場が崩れてきたから日本人からsoeks買ったら不良品だった。
ロシアから買ったのも不良品だったし地雷ばかりだよこの機種は。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/09(火) 12:19:23.29 :JrDaM/qq0

どのような不良だったんでしょうか?
気になります。
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2011/08/09(火) 13:01:19.72 :0RHo9qk50

CLなんだけどカウント音せずずっとゼロ表示。
以前ボロネジから買った1.5Lも同じ症状だった。
日本の高湿度のせいでお陀仏したか、SOEKS特有の故障
なのかもしれない。ちなみに出品者は個人。
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/09(火) 13:20:26.72 :n/jkxRr7O
安全では無いかも知れないが、
なるべく太平洋近海産の魚介と
地元産(須賀川)の野菜農産物は避ける様には
言ってある。露地野菜は合併
してるから一くくりで須賀川産
扱いで判らないから避けてる。

自宅家庭菜園(表面1.3位)のは俺親が既に
今年からは分配しないから自分達で
買えと通達受けてる。

考え的には
土壌表面線量低い(0.2〜0.3位)
イコール
野菜のもそんなに高く無いだろう


って気休めかもね。
安全では無いかも知れないが安心はできる。
じゃなかったら食べ物無いよ。


水は既に4月から買ってる。
クリクラとミネラルウォーターで。


ところでγ線は分厚い鉄板で遮断できる
ってのうろ覚えだけど
何mmのとか詳しく載ってる所って
無いかなお願いエロい人。

地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/09(火) 13:48:51.55 :xaLChDFb0

放射線防護上の遮へい
セシウム137の放射線源を遮へいする場合、透過率を10E−2(放射線の強さ1/100)
とするには、鉛では約5cm、鉄では約12cm、コンクリートでは約45cm厚さのものが必要
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-10-03

まずはできるだけ除染し、それでも遮へいが必要なら検討すればよいかと


農産物関係はこちらを
日本土壌肥料学会 原発事故・津波関連情報
ttp://jssspn.jp/info/nuclear/index.html
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/09(火) 14:11:23.18 :zOoanDJo0
オレのAL USB充電不可でモスクワセラーに交換してもらって今はCLなって
からはちゃんと動いてる。
もう一個ボロネジ1.3Lもちゃんと動いてる。
ユウツベに故障の動画あったけどあんな感じかな
セラーに文句言ってみたら、まだ日どっちにせよ浅いし。


西の野菜って無いのかな、四国あたりの。
こっちにも結構茨城とか福島の野菜あったから
西の野菜も行ってそうに思うけど。

γ線 鉄板ねえ。重そう、鉛で10cmってウィキに書いてあるし、非現実的だと思うよ。
ターゲットは微細粉末に付着したCs137 134 が雪のように降り積もった状態として
家のこまめな除染と地上から放射される放射線よけにペットボトル作戦かな。

あと微細粉末吸い込まないように庭にスプリンクラーか植木の水やりようの穴あきホースで
常にぬれた状態にしておくとか。
戸外に出るときはやっぱりマスクするとか。
思いつくことはしたほうが良いと思う。
体を休めに非汚染地区への旅行とか。

3/23あたりの放射線激増現象の原因がまだ明らかでないので
何が落ちてるか分からないのが実際。
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/09(火) 15:35:11.81 :n/jkxRr7O

詳しくサンクス
リンク先は夜にでもPCから見てみる。


確かに宮崎とか西からも入ってきてるから
なるべく福島県産は避けてる
線量低い場所とか会津産のはまだ安心かと。

現実的じゃないな12cmは。


とりあえず、午前中に県の放射能対策課みたいな所に
電凸したが結局は市の災対本部に
行ってくれと言うことで落ち着いて
災対本部にも直接凸してきた。

市の職員にも動画も見せて説明したが
ドン引きしてた。
後日電話連絡の上調査しに来てくれるそうです。

県の職員も30オーバーしてるって聞いて引いてたな。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/09(火) 16:19:43.28 :Z0GuBd7j0

とりあえず一歩進んだようでよかったですね。
後はできるだけ被曝しないように気を付けてください。

SOEKSが役に立ちましたね

地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/09(火) 17:07:42.16 :ki931r2wO

市の計測が終わったら、ソエクスとの数値比較データをアップして下さいね。
低線量ではデタラメなソエクスですが高線量では期待出来そうなので宜しく
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/09(火) 19:52:58.23 :zOoanDJo0
お疲れさまです。
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/09(火) 20:26:36.14 :wwCuzKfm0
さすが被災地の線量は凄いな・・・

0.10μsv/hがどうこうとか言ってるレベルじゃねぇ!!
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [] 2011/08/09(火) 21:44:11.99 :BhDeB2OyO
ソエクスキタ━━━(゜∀゜)━━━!! <br> 液晶のパネルが接着不足だったけど直した <br> ちなみに1.CL
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/09(火) 22:22:47.38 :9KQjHAaK0
柏や流山がヤバイったって、4μSOEKSだもんな。
福島ぱねぇっす
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/09(火) 22:27:57.75 :HL9Os5Uc0
柏や流山が4μSV?!
そりゃやべーな・・・
地震雷火事名無し(千葉県) [(sage)] 2011/08/09(火) 22:31:47.26 :bxQUJYoL0
行徳駅前公園の大気中の放射線量測定結果
単位  :毎時 マイクロシーベルト

市川市測定
測定機器:GM 管式サーベイメーター
RDS-30(MIRION Technologies 社製)

6月3日(金) 6月10日(金) 6月15日(水) 6月22日(水) 6月29日(水)
曇 曇 曇 晴 晴
(前日:雨) (前日:晴) (前日:曇) (前日:晴) (前日:晴)
100cm 0.15 0.16 0.14 0.15 0.13

7月6日(水) 7月13日(水) 7月20日(水)
晴 晴 曇
(前日:晴) (前日:晴) (前日:曇)
100cm 0.14 0.17 0.17


測定機器:シンチレーション式
TCS-172B(日立アロカメディカル社製)

7月27日(水) 8月3日(水)
曇 曇時々雨
(前日:曇) (前日:曇)
100cm 0.10 0.10




自分による測定
測定機器:GM 管式 SOECS-01M Version 1.3L

6月10日(金) 6月15日(水) 8月6日(土)
曇 曇時々雨 晴
(前日:?) (前日:曇) (前日:晴)
100cm 0.23 0.22 0.24
0.15-0.16 by DoseRAE2
420(千葉県) [(sage)] 2011/08/09(火) 22:50:22.41 :bxQUJYoL0
あまりに見辛いので書式を変えました。

行徳駅前公園の大気中の放射線量測定結果

市川市測定
単位:毎時 マイクロシーベルト
地表:100 cm
測定機器:GM 管式サーベイメーター RDS-30(MIRION Technologies 社製)
6月 3日(金)曇 (前日:雨) 0.15
6月10日(金)曇 (前日:晴) 0.16
6月15日(水)曇 (前日:曇) 0.14
6月22日(水)晴 (前日:晴) 0.15
6月29日(水)晴 (前日:晴) 0.13
7月 6日(水)晴 (前日:晴) 0.14
7月13日(水)晴 (前日:晴) 0.17
7月20日(水)曇 (前日:曇) 0.17

測定機器:シンチレーション式 TCS-172B(日立アロカメディカル社製)
7月27日(水)曇 (前日:曇) 0.10
8月 3日(水)曇時々雨(前日:曇) 0.10



自分による測定
単位:毎時 マイクロシーベルト
地表:およそ100 cm
測定機器:GM 管式 SOECS-01M Version 1.3L
6月10日(金)曇 (前日:?) 0.23
6月15日(水)曇 (前日:曇)0.22
8月 6日(土)晴 (前日:晴)0.24 (0.15-0.16 by DoseRAE2)

大して変わらんかorz
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/09(火) 23:05:28.37 :ki931r2wO
て、事は低線量も高線量も下駄を履いているって事ですか。
やっぱりソエクスは色と放射線を拾った音の感覚で雰囲気を測定する玄人向けのガイガーだったんだ!
と妄想を…58,000円したんだけど(┳◇┳)ぶぇっ
地震雷火事名無し(栃木県) [] 2011/08/09(火) 23:16:50.64 :2Js8K6mx0
2ヶ月前01を¥34800で買った俺様が来ましたよ orz
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/09(火) 23:46:28.49 :c9iK3JQk0
多分エステーとソエクス同額ぐらいに落ち着くと思うんだけど
どっちが使えるかな??
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/09(火) 23:49:01.65 :c9iK3JQk0
管直人は無給。
管直人が保身のためとか言ってる人は管直人が何を守ろうとしてるのかがわからないのかね。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/10(水) 00:00:03.66 :PH6mJhA80
仮に菅が無給だとしても願い下げだ。
菅が何か大きなことをほざいても、それが万が一正しい・理想的なことだったとしても
人望が無い、知恵も実行力も統率力も無い。
そんな奴に誰もつき従おうとは思わない。
よって菅が何をほざいても、何も実現しない。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/10(水) 00:03:42.56 :YSFYqS5vP
菅は金銭欲じゃなくてドロドロの名誉欲だからな。
自分をヒーローと思い込んでいてタチが悪い
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/10(水) 00:23:55.48 :Hv9bvWps0

がんばれよ
でも妻子はよそにやれ
@南相馬
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2011/08/10(水) 00:38:31.93 :VjXMfMX8O

民主党工作員消えてくれ。
ここはSOEKSスレ。
どんなに頑張って書き込みしても、管が自己保身と名誉欲で
しか動かないのは過去の発言と行動見ればバレちゃうから。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/10(水) 03:31:22.07 :4rSSNz2r0

ちがうねー保身の為なら原発廃止なんて言わないね。他の奴らみてみろ。海江田なんか経団連ガクブルで泣き出しちゃったじゃねえか。自己保身にかられて減原発とか言ってる奴らのどこに理念があるんだ。
統率力?単なる権力闘争に成り下がった政府での統率力なんてのは小沢一郎みたいな旧態依然とした利権屋をのさばらせる力にすぎない。

名誉欲結構じゃねえか。金の亡者で人を食いつぶす奴よりよっぽどましだ。

民主党?民主はもちろん自民党も糞だろっっw つーか俺が始めた話題じゃねえし
スルーできないならここはsoeksスレなんて言う資格お前にはない
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/10(水) 03:39:47.96 :aBqV8ny70
に久々の一票。

それで、もうちょっと被曝防止を明確にしてくれたら言うこと無いんだが。
国会でね、官僚宦官に国民から圧力かかるように誘導して欲しい。
対経団連バリアとしてね。

地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/10(水) 03:40:25.56 :NI9pv5hfO

多分58,000円は最高額でしょうね!!
競り上がっちゃったんですか?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/10(水) 04:04:16.97 :PoFXBdNp0
荒らしが湧いてるな
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/10(水) 05:11:56.01 :6TBqc3z8O
バカですよ。ええバカですとも。
バカだからSOEKS買うんですよ悪いですか。
カラー液晶とか高性能っぽくて買いましたよ。
GM管の性能なんて考えたことあるわけないじゃないですか。
あなたたちはいちいちGM管の性能を確めて買うんですか高学歴は苦労が絶えませんね。
私の夫も高学歴ですが毎朝4時起きで片道二時間半かけて会社勤めですよ。
私は寝てますけどね。
毎日真夜中に帰ってきてはため息つきながら発泡酒を一缶飲んでます。
それが人生の唯一の楽しみなんですよ。
それもいちいち肝臓とか心臓とか胃潰瘍とか気にしながら飲みます。
高学歴の末路ってぶざまですね。
私は昼寝してるだけでその高学歴から毎月お金を受けとれるんですよ。
そのお金でガイガーを買いますよ。
そのガイガーが調子が悪くなったらインターネットでそのことを言いふらして大騒ぎしますよ。
いくら高学歴の揃った大企業でも私の発言に常にびくびくしているんですよ。
企業も政治家も私達が喜ぶことしか言わないでしょう。私達が怖いんですよ。
世の中の本当の勝利者は自分だと思っています。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/10(水) 06:18:46.91 :3op4GxT6O

いえ競りではありませんよ。
もう消えて跡形もありませんが楽天の都内の業者から買いました。
なぜか品物は千葉県から送られて来ましたけど…
ちなみに
店頭価格98,500円となっていました。
地震雷火事名無し(新潟・東北) [sage] 2011/08/10(水) 07:42:56.50 :W6b9hTclO



(゚д゚)
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/10(水) 08:00:28.75 :gVypP+Fy0
これはお守りかわりにもっとくくらいが丁度いいのかも知れないと思ってきた。
低線量のとこで、そのまま見てヤバい!!って思って逆に心臓にわるい。
自分で計算とかアルミ遮蔽とかめんどくさい
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/10(水) 08:09:22.18 :HFTdf3tk0
緑:大丈夫、黄色:注意、赤:ヤバイ!
ぐらいの信号機的使い方でいいのかな
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/10(水) 08:57:51.91 :AgiITLxK0
見た目はポップだけどソエクスは局地戦用だよ
福島出張の時には助けてもらったよ
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/10(水) 09:12:26.58 :qfNROx0e0

世評はどうでもいいから脱原発を猪突猛進に推進しろ
地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2011/08/10(水) 10:38:46.73 :lRCYSOQf0
PCでログとれたら最高なんだけど。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/10(水) 10:48:56.89 :ozSjnkJJ0
ttp://atmc.jp/realtime/

福井で原発事故?
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/10(水) 10:50:13.76 :flIHHEvMO
おはようございます(゚∀゚)/

とりあえず、一歩事が進んだから
良しとします。市で計測きたら
比較うpしますね。

あと、昨日の県に電凸したときに聞いたんですが
自宅の表土除去、線量低下やらに
掛かる費用等に関する金は
今月末に賠償の中間指針が
東電から出るそうなんで(あてにならんが)
今度はそれと戦うようになりそうです。


県も除線線量低下作業の
専門家育成する予定らしいので
俺も受けてみるつもりです。

地震雷火事名無し(静岡県) [sage] 2011/08/10(水) 10:51:08.17 :D3Mc7U7u0

周辺数箇所も若干高めなところがあるけど、1箇所突出しているねぇ
地震雷火事名無し(千葉県) [] 2011/08/10(水) 10:52:58.72 :gVypP+Fy0
福井なにこれwww
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2011/08/10(水) 11:03:00.12 :k3QUkBMnP
場所的には日本原子力発電株 敦賀発電所
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/10(水) 11:14:56.84 :ozSjnkJJ0
・H23年8月10日の9時40分に県・立石局において空間放射線量率が警報レベル(250nGy/h)を超過しましたが、こ
 れは、機器の保守点検作業中のデータが誤って送信されたものでした。当該地域における実際の空間線量率は
 平常の値を超えておりませんので、ご安心ください。

らしい。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/10(水) 11:44:26.01 :BMogv0us0
都内1.4持ちですが地べた近く測る意外、空間線量測るならアルミ遮蔽はいらないですか?Γ線は飛ぶがΒ線は飛ばないとの認識で宜しいですか?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/10(水) 13:54:12.04 :6Xf3c2cj0

ガイガーカウンター自体放射線を防ぐことは出来ないけど、持っていないと知らないで高線量の場所に
長時間滞在してしまったりすることがあるので、やっぱり持っていたほうがいいよね。
そういう意味ではお守りだと思う。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/10(水) 14:10:30.27 :ZrUl313G0
数字よりも
ここはあそこより高い
とかの使い方だよな
公正されてるわけでもないしズレ大きいし
地震雷火事名無し(アラビア) [] 2011/08/10(水) 15:28:25.38 :2dK4M6vP0
iphoneとつなげて使うポケットガイガーKITが3500円
ttp://www.radiation-watch.org/2011/08/kit3500.html
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/10(水) 16:31:10.82 :gVypP+Fy0
どうなんだろ欲しくなってきた
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/10(水) 16:53:59.79 :XeErQ6Q80
すいません、アルミ板でベータ線遮蔽ってなんの意味があるの?
ベータ線も危ないから検知できるほうがいいんじゃないの?
アホな俺に教えてくれ。

あと、ガイガーの底と横のの部分だけアルミ箱で覆っても、
表示部とかは覆われていないのですが、そこからベータ線って入るんじゃないのですか?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/10(水) 17:39:22.75 :8UEazSwb0

このページを読めば理解できるかも
   ↓
ttp://www.mikage.to/radiation/info/info0001.html
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/10(水) 17:43:30.44 :aBqV8ny70
買った、ソフトも有料入れた。あとはフリスク食って待つだけ。
放射線スペクトル解析って どんなのか興味あっただけなんだが。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/10(水) 17:44:44.24 :aBqV8ny70
正直地上1.0以上で持ち歩く場合 イラネ
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/10(水) 18:15:16.59 :XeErQ6Q80


ありがとう、でも、これを読む限り、ガイガーで危険を避けるという使い方では
ベータン線も測れた方が良いかも。内部被ばくもあるし。
安物では測定数値はあまり信用できないし。


あちこちから放射線が降り注ぐ高線量下では意味ないのですね。
地震雷火事名無し(関西地方) [sage] 2011/08/10(水) 18:24:41.87 :jhUoFJsW0

β込みだと数値が当てに出来ないって事を理解して測る分にはそれで良いと思うよ
地震雷火事名無し(福島県) [] 2011/08/10(水) 18:28:56.63 :S/CCFtgw0
たまに ピーーーってでっかく音鳴るのが気になる・・・
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/10(水) 18:34:09.35 :NI9pv5hfO

たまたまiphoneにしようかと迷ってたところだからそれをきっかけに踏み切るかもしれない。
バッテリ持ちのことが気になって迷ってたんだよねw
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/10(水) 18:41:59.93 :aBqV8ny70
すまん、地上1m以上で持ち歩く場合 いらないってこと
β線は核種がCs137としてあまりsoeks派手には出ないと思う(SBM-20)
地面すれすれかくっつくくらいで有意な差があればイクナイ。

腐葉土の大量放射線検出くらいはこれでも出来る。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/10(水) 20:07:10.65 :VcDo7sW2i
今日は高め、神田・神保町での今日の平均は0.22-0.16
東急田園都市線の神奈川県内車両内でも一貫して高めで
あざみ野駅とその周辺では0.16-0.12
いずれも地下にはいると0.05程度に。
いつもより0.05ほど高い。暑さで暴走?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/10(水) 20:39:47.17 :T4MIEOzX0
どんな種類の計測器にも、温度による誤差はある

ざっとググったら、ガイガーミューラー管は例外なく
・温度を上げるとカウント数が上がる
・温度を下げるとカウント数がすみやかに減る
という特徴があるようだ
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/10(水) 20:49:12.27 :EcKpNq/R0
じゃあ適度に冷やせばどうだろう
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/10(水) 20:56:44.24 :+SVAxG/e0

PDS-100系くらいの高級機だと
温度による影響も補正する
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/10(水) 21:02:37.14 :9WL+2L7N0

世の中金ですねわかります
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/10(水) 21:08:41.48 :xSAYFQYl0
そうだなキムだな
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/10(水) 21:27:49.25 :NI9pv5hfO
そのキムがたくさん有ればあれこれ悩まずそのものズバリで決まるんだけどぬw
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2011/08/10(水) 21:52:44.75 :LucU+rpl0
Updateはどうなったんだろうな〜
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/10(水) 22:45:14.05 :8UEazSwb0

その通りだと思う。
個々の測定結果は貴重なデータとして尊重されるべきだが、数値の一人歩きは困るということ。
使用機種名や測定条件(日時、地上高、アルミ遮蔽の有無 etc.)を明示して公表するなら基本的には問題ない。
ただし、簡易型のガイガーカウンターはシンチレーションカウンターに比べ、圧倒的に感度不足であることは常に意識しといた方がいい。
これは空間線量を正確に測定するものではないということ。
とりわけ、低線量下においては実際よりも圧倒的に高く表示される(2.5〜3.5倍程度)。
高線量下においては、誤差が減るので、比較的信頼性の高い値となる。
超高線量下では、逆に実際よりも低く表示されるガイガーカウンターは多い。
結論として、簡易型のガイガーカウンターはミニ・ホット・スポット探しなどに使うのに向いており、正確な空間線量測定は望めないことは確か。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/11(木) 00:03:31.50 :eSW71q330
いまどき、これだけガイガーもちが増えて行政も何とか出しているところで
数字は一人歩きしそうに無いと思う。
逆に汚染物をホムセンで見つける道具にすればいい。
環境線量は使ってたらおのずと出目の雰囲気つかめるしね。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/11(木) 03:33:54.55 :h5Ve7Vqv0

事故が起きる前から原発廃止言い続けてきたならわかるがな。
事故以前は原発を海外に売ろうとしていたんだよ。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/11(木) 04:54:20.62 :g3imUEsn0
計測しててグラフに赤出たことないなー
ホットスポットはガンガン赤くなるんだろうか
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2011/08/11(木) 05:38:12.93 :cp9Okd8S0

エステーとSOEKSの2台持ち最強
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/11(木) 05:44:04.42 :O2G0YKqW0
でるよー
地震雷火事名無し(茨城県) [sage] 2011/08/11(木) 07:11:09.46 :Vf2JplS50


上の小っちゃいグラフ?99μとかにしたら真っ赤になったよ。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/11(木) 08:21:38.12 :8yxm76yS0
ところで、ファームのアップデートサービスってどうなったの?
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/11(木) 08:37:01.55 :tYHoza87O
ロシアに郵送
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/11(木) 08:49:00.66 :Q9/LCY9v0
AERA8/15号線量計徹底比較
ttp://twitpic.com/621ybo
ttp://nullpo.vip2ch.com/ga4569.png
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/11(木) 09:09:00.95 :D2QBrj43O
先日の市の方の計測、さっき連絡
有ってこれから計測しにくる。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/11(木) 09:23:42.69 :gYWEeilv0

対応早いね。
さすがにその高い線量はまずいと思ったんだろう。結果報告よろしく

被曝するから無理はしないでほしいのですが、SOEKSでアルミ有りと無しの違いを動画で
撮ることは可能ですか?
前にA地点とB地点でアルミ有り無しの挙動が違ったのがすごく気になってます。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/11(木) 09:24:03.91 :eSW71q330
おつかれさま!!拍手拍手
腐葉土に続きsoeksが地球を救うな。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/11(木) 10:08:46.26 :QslT8jlb0
長沼地区って岩瀬のとなり?
地震雷火事名無し(関西・北陸) [] 2011/08/11(木) 10:27:20.92 :tYHoza87O

気をつけてね。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/11(木) 10:35:35.26 :g3imUEsn0
そうそう小さいグラフ
怖過ぎワロタwwww
埼玉の朝霞だからか比較的汚染少ないのかな
市でガイガーの貸し出しするみたいだから借りて比べてみようかな
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2011/08/11(木) 11:29:03.74 :YYwNNtuL0


GJ!
結果報告ヨロしく

SOEKSは初期不良(GM管カウントせず)が比較的多いので初期不良交換を明記してある店(個人)から買うべき。
購入したた2本電池捨てるつもりで長時間エージング動作させましょう。
私の遭遇した不良も最初は動いていたが2日目に全くカウントしなくなった。

1年間保証なんてのはウクライナまでの往復送料負担やロシア語での交渉
前提での保証なので1年間保証なんて無意味。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/11(木) 11:55:31.72 :quY3ZWgh0

ぎょぎょ。初期不良多いんスカ。
アマで個人から買っちまったよ。

新品とあったが。うーむ。不安。
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/11(木) 11:59:38.59 :D2QBrj43O
とりあえず、計測、撮影、対処相談
雑談等してさっき帰りました。

スマンが俺が出先になったので
機種や計測値比較は後ほど報告させてもらいます。

A地点とB地点のアルミ遮蔽有り無し
動画も撮影してうpするようにしてみますね。


地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/11(木) 12:27:32.97 :eSW71q330
再計測なんだが、東電の10Sv計測みたく棒の先につけて測った方が
わざわざ被曝しなくても。
ttp://keijiban.yamigama.com/ita_zatsu/img/5840/5840.jpg
プローブ持つ手に黒いほくろが出来て、って話もあるし。

 ロシア語要らない、英語でいけるよ。
おれのAL USB充電できなくて送り返して交換してもらったし。CLになって帰ってきた。
送料1500ー片道負担。

アマゾン?JP? なら交換か返金で迫れば。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/11(木) 15:49:10.91 :A+AnB2XV0
アマでもヤフでも個人から買うと初期不良多いよ
というか元々そんな初期不良なんてないよ

ようするに個人だとロシアに返品出来ないし、金掛かるから
返品されても別の奴に売りつけるわけだ
でまた、返品食らってまた別の奴に売りつけて
いつのまにかSOEKS初期不良が多いとか悪評が出回るわけだがw
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/11(木) 16:11:41.70 :eSW71q330
そういうたちの悪いセラーにうちのsoeks君0.10出して怒っております。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/11(木) 16:12:22.82 :lxZtcPPS0

1.CLをイーベイで買ったときは、初期不良の送料は往復seller負担と明記してあったよ
幸いはなかったけど、sellerによって対応は違うみたいだね


ロシア人の売り手の質問してみたけど、グーグル翻訳の英語で問題なかったよ
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/11(木) 16:15:34.17 :lxZtcPPS0

×幸いはなかったけど
○幸い初期不良はなかったけど


+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) ワクワク
 (0゚ つと) +テカテカ
 と__)__)  +
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/11(木) 16:45:55.59 :tYHoza87O
初期動作不良は無かったが、あまりにも数値がデタラメ過ぎて…
なんで兵庫で福島並の線量なんだよ。
しかも室内 Orz
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/11(木) 17:37:16.98 :quY3ZWgh0

あーう。祈るばかりだ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/11(木) 17:45:31.89 :A+AnB2XV0
もっと悪いセラーは、良品落札してきて自分の持ってる不良品とすり替えて返品するw
もうSOEKS市場はババ抜き状態だよ
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/11(木) 17:50:00.04 :D2QBrj43O
やあ(゚∀゚)/

これからお出かけだから
手短に話すぜw




待ってる人も居るから
計測値と、B地点のアルミ有り無し
動画うpは夜しようとさっきB地点の
計測と動画撮影し始めたら




アルミ有り60オーバー
無し60オーバー






(;゚∀゚)チョッwwwわwらwえwねwぇw

出掛けてくるわorz
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/11(木) 17:54:58.94 :2T+lva2J0
おっとアルミの風評被害はそこまでだ
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/11(木) 18:04:03.63 :lxZtcPPS0

前回よりメッチャ増えてるやん
(((;゚Д゚)))ガクブルガクブル
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/11(木) 18:16:03.30 :QslT8jlb0
Oh...
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/11(木) 18:21:43.95 :p19Jdy/U0
60μsv/hの汚染レベルってチェルノブイリのレッドフォレストよりも多いの?
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/11(木) 18:38:49.64 :tYHoza87O
市の公式計測値は?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/11(木) 18:44:31.89 :m42gSnPe0

直ちに健康への影響は無いから安心すべき
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/11(木) 18:55:39.84 :eSW71q330
なんかの表紙に mcR/h表示になったのだというオチだとおもうなあ。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/11(木) 19:16:13.17 :Y6GcU9FC0
結局、ピッの数で表示される線量は確定したの?


1回 0.04 μSv/h
2回 0.04 μSv/h
3回 0.04 μSv/h
4回 0.08 μSv/h
5回 0.12 μSv/h
6回 0.16 μSv/h
7回 0.21 μSv/h

cpm μSv/h
3 0.04
6 0.05
9 0.07
12 0.09
15 0.12
18 0.14
21 0.16
24 0.18
27 0.21
30 0.23
33 0.25
36 0.26
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2011/08/11(木) 19:23:54.95 :KqyMzgup0

それぞれにシリアル番号が入ってるからさすがにそれば無理だろ。
余程間抜けな出品者なら別だがw
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/11(木) 19:43:59.24 :2L81O+dS0

ドンキの写真撮ってた人のブログに載ってるのとデータが一致してるよ。
ttp://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_10.html
SOEKSを冷やしたり温めたり、無茶やってて面白いす。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/11(木) 21:16:20.15 :A+AnB2XV0

ドライバー一本あれば5分で解決だがなw
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/11(木) 21:34:00.00 :tYHoza87O

えっ( ̄○ ̄;) CPMって…
そんなに精度悪かったのね、知らなかった。
普通200〜250CPMで0.04μぐらいだけど。
もしかしてCPS(秒)の間違い?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/11(木) 21:44:36.03 :KENgLOPm0
質問なんですが
東京で毎日測っているんですが
屋外では日によって線量が倍くらい違います。
具体的に言うと、0,08から0.12くらいの日と
0.14から0,20くらいの日があります。
これって風向きなんでしょうか?風が強い弱いとかでしょうか?
放射性物質が風で下に落ちてるんだとしたら
同じ場所でこんなに変わりがある事が不思議でたまらないです。
とっくに混ざってると思うのですが。

地震雷火事名無し(三重県) [] 2011/08/11(木) 21:57:15.91 :p19Jdy/U0

東京だったら高濃度汚染地域があるのでそこから飛んできた放射性物質を
検知しているんじゃないかな?
ただ、使っているガイガーの機種でも0.1~0.2くらいはバラつきがあるので
測定誤差の範囲内かもしれない。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/11(木) 22:13:37.08 :c8SPPTGA0

家庭ごみを焼却してその灰が数万ベクレってるんだから、わかりそうなものだが。
頭の弱い奴しか東京には居ないのか? てか、俺の知り合いで賢い奴は全員
西へ疎開してるけどな。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/11(木) 22:15:11.14 :k1PICNlni
soeks 明日届く
届いたら報告するわ
ただ西だから確実なホットスポットがない
あと比較対象がないとイマイチわからんげ
ガイガーの泥沼にはまりそうだ
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/11(木) 22:19:40.33 :zjqpCqFd0

ホームセンター行って腐葉土とか花崗岩とか測ってみては
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/11(木) 22:30:17.49 :p19Jdy/U0

先日、ホームセンターで試しに実際測ってみたけど、店員からは怪しまれるわ、
他のお客からは話しかけられるわ、超恥ずかしかった。
かなり難易度高い。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/11(木) 22:39:29.41 :KdyeUqjX0
今度実家の関西帰った時そえこで計ってみよう。
まったく関東と同じ結果だったりして。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/11(木) 22:52:20.76 :KENgLOPm0

うちは高濃度汚染地域から離れてるので
確かに、風向きでそこから飛んできてるのかもしれません。

関西には4月まで行ってました。関西にも家があるんだけど、仕事があるので
関西にはまだ行けません。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/11(木) 22:55:50.42 :eSW71q330
0.04mcSv/h 200cpmだと 1mcSv/h 5000cpmになるんですけど
関西組は今のうちにめぼしいもの測って置くといいね。
地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 2011/08/11(木) 23:58:32.02 :EMzKlW4i0

>普通200〜250CPMで0.04μぐらいだけど。

はぁ?なんでそんな大ボラが吹ける
民生品では上位機種のInspector+でCs137が3340CPM/mR/hrだよ。
1mR/hr=10μSV/hr(8.77uSv/hrという解説もある)で

334cpm=1μSv/hr → 13cpmで0.04μ
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2011/08/12(金) 00:00:30.13 :rxmXZHHlO

日本人がガイガー作ったら、同じ価格でも相当いいもの作るんだろうな。
と思った。
エステーじゃ価格ばかり気にしてなんかダメシンチぽいけど。

電気屋の研究畑の人の開発情熱に期待。
ウクライナ、ベラルーシの役にもたつぜ!
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/12(金) 00:07:03.03 :k2be1JpTi
フリスクのガイガーは日本製?
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/12(金) 00:09:19.18 :V1kYouC30

そう宮城
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/12(金) 00:15:11.68 :ZA9JpJPZ0

Cs137なら1mR=8.73μGy=10.476μSv≒10μSvでOK


エステーはシンチではない、半導体式
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/12(金) 00:17:37.91 :MoNxfUbF0
フリスクガイガーもそうだが、価格がぶっちぎりなので感度が悪くても文句出しようがない。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/12(金) 00:33:05.24 :2buLnxur0
あれは完全におもちゃだろ
まぁ、小さいから持ち歩き便利
高いか低いかくらいはわかるだろうから異変に気づくためと割り切るならアリ
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/12(金) 00:35:32.35 :5Lx9ltdJ0
ヘー、エステーってちんち式ちゃうんだ
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/12(金) 00:37:30.46 :V1kYouC30

東京なら問題無く使えるよ
どうせ身の回り一回測って終わりだし、今更空間線量測ってもあまり意味ないしね
低線量地域ならね
というか3万くらいのガイガー買うならどっちみち正確な値なんて低線量地ならフリスクでok

福島ならもっとちゃんとした奴じゃなきゃダメだけどw
また、犠牲者が・・・(チベット自治区) [] 2011/08/12(金) 00:40:10.24 :f3fgrP3X0
評価1.00 投稿日:2011年08月09日 品揃え:1情報量:1決済方法:1スタッフの応対:1梱包:1配送:1

到着予定日をだまされました。
信じられません。
もう絶対ここでは買いません。
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hza58-aij25v_1/

評価1.00 投稿日:2011年08月07日 品揃え:1情報量:1決済方法:1スタッフの応対:1梱包:1配送:1

二度とこのショップでは購入しません。
6月21日に「ガイガーカウンタ―!SOEKS 01M」をクレジット決済で手続き完了。
ショップより,この商品は,クレジット不可との連絡有り,小さく「クレジット不可」と描いているのに気づかなかった私が悪いのだが,なぜクレジット決済に進めたのか理解できなかったので,問い合わせをしたが,何も連絡なし。
結局無視されたと思い,別のショップで同機種を購入。
ずっと忘れていたが,先日このショップから,クレジット決済にしてあげたから送付したとの連絡あり,で昨日届いた。(8月6日)
何の連絡もなしに,1ヶ月以上無視されていて,あげくの果てに,その当時の値段,37990円です。(今になって在庫だぶついてるのかな?現在は18800円になってる)
今は,購入時に「クレジットカード決済不可」「代金引換不可」「ご注文後キャンセル不可」を承諾してから決済に進むように改善されているようですが・・・
また,在庫ありのショップをリストアップして購入しているのに,在庫なしで取引しているのは,詐欺のようなものです。ていうか,楽天のシステムおかしくない?在庫ないのに在庫ありで表示されるのてって(これも,ちゃんと読まなかった私が悪いのですが・・・)
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzal2-aicngj_1/
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (福島県) [sage] 2011/08/12(金) 00:51:22.81 :zMaS8bm40
長沼地区某所A地点市計測
ttp://www.youtube.com/watch?v=ElfYdgNG-d4

長沼某所B地点計測だが・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=79r5BkrwXWo


イロイロ疲れたorz
すまん動画だけうpとく。

市の持ってきた機種が分からないんだがだれか教えて。

さらにすまんおやすみ。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/12(金) 00:55:34.75 :2buLnxur0

ちゃんとしたものねぇ
最初はInspector+欲しかったんだわ
たまに貼ってある精度ランク?見たいなのやら
テレ東のガイアの夜明けの放射線のやつみたら元GMの人がアラートの方使ってた
でも売ってないわ、あっても20万とかだし、米アマだと在庫なしだが値段は5万切るくらいだし
とはいえうちは持たないわけにもいかない場所なのでここに落ち着く。
案外役に立ってるよ。
表土除去には大いに。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/12(金) 01:00:46.73 :V1kYouC30

これってクレジット屋に連絡して止められないのか??
地震雷火事名無し(愛知県) [] 2011/08/12(金) 06:05:58.55 :HcBRNHAB0

風で移動するジプシーみたいな汚染があるそうだ

市民グループによる汚染調査
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv59077021
ttp://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/12(金) 06:16:58.04 :ChziI8TgO

わりぃ!計算間違え。
200/60 だった。
1時間と1分を間違えた
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/12(金) 07:16:32.23 :q37f7vlp0
皆さんもう盆休みなんだろうな
こちらは今日まで仕事だ。

明日から仙台なんで、ようやくソエコさんの本領発揮だ。東北道とかかなり高くなるようだから、シガーソケットから給電しながら連続計測しなきゃ。
こういう時、電池持ち改善とログ機能がほしいわ

チラ裏すみませんでした
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/12(金) 07:19:46.68 :O37RYIFPi

エセテーはフォトダイオード
アイホンにつける奴と同じような仕様だったから中身は同じかもな
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/12(金) 07:21:27.25 :O37RYIFPi

ガイガーと違って固体さもなく故障もしにくいと思うぜ
ただ精度がイマイチ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/12(金) 08:02:07.91 :XFq1Rgl30

一昨日見た時も在庫あり前振込入金後半月でしたね。
アイコンはカードokなのに説明でカード不可って書いてある。
胡散臭いんで、使いませんけどね。
楽天って返品できないんでしたっけ?
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/12(金) 08:54:41.17 :sphsitPX0
wktkのとこすまんがフリスクガイガー662keV〜になってるけど
これだとセッシーのβはアウトじゃないのかな
γもギリギリのるのかどうか微妙なとこ
iphoneにくっつけたときのノイズも気になるところ
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/12(金) 10:37:35.55 :8VPzEQJy0
soeksも怒るとこうなるんだな。

役所の数値が分かりづらいのだけどいくつ?
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/12(金) 11:44:36.17 :I74rDk1R0

かまんが、結局、の2つの表はどちらが正しいのですか?

ファームウェアで変わるのかな?
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2011/08/12(金) 12:12:24.92 :B60fM2w90
楽天は返品できると思ったけど
できないんだっけ?
その点amazonは完璧だな

クレジットカード会社に経緯を報告してキャンセルするべきだと思う。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/12(金) 13:11:13.92 :ojNqXOyQ0
楽天は何も責任とらない
アマゾンはアマゾンからの出品(primeのマークが付いてる出品)なら、うんも言わさず強制的に返品に応じる
正規代理店()笑 もアマゾンに出品してたが、これが怖くて今は出品してない
でも-01は今でも出品されてる
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B004YDW0Q6
ここの、スターシステムズ(株) って出品者


クレカ取引の返品は会社による
三井住友とか高級ブランドは、不正が認められれば、全額無条件返金、店には加盟店取引停止までやってくれる
丸井とかセゾンとかニコスとか安っぽいのは何もしてくれない
※詳しくはカード会社に問い合わせてみろ(ググっても多分分からない)
地震雷火事名無し(栃木県) [] 2011/08/12(金) 13:23:06.87 :0cxF8E2T0
馬鹿だから良くわからんのだけど「しきい値」ってなんですか?
俺のは届いたときのまま0.3なんだけど
動画サイトとか見ると数字変えてる人がいらっしゃる。
詳しい方教えておくれ お願いします。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/12(金) 13:52:44.55 :Zt5VkTF70
しきいと言えばスベラーズ
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/12(金) 14:27:30.65 :1cUANSOe0
日本アマゾンでも安くなったねsoeks
26000円ならamazonで買っちゃった方が色々楽かもね
地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2011/08/12(金) 15:02:50.48 :Tv9nGlFC0
東北道で長距離計測してみた。
電源は常時ONにしておくが、表示オフ時間を短くして
表示を消して、気になったときだけスイッチを押して計測値を見る、
というのが、電池消費が少なくて良いみたい。
画面表示無くても、計測音の変化で、値が変化したか
どうかだいたい分かる。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [sage] 2011/08/12(金) 15:27:59.49 :rxmXZHHlO
まだ高いなぁ
前にも出たけど日本円なら16000〜18000円が適正かと
まだ原発特需を引きずってる感じ
TERRAのぼったくり価格よりはマシだけど
値段下がるまで中華ガイガーで我慢しとこ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/12(金) 16:02:33.13 :6K7oAuqX0

それで連続10時間いきます?
起動スプラッシュのキャンセルが出来ることココで知ってからは
電池駆動する時はマメに消すようにしてる。


地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/12(金) 16:23:04.05 :DSdPjmrb0

> 市の持ってきた機種が分からないんだがだれか教えて。

ttp://www.saigai-kiki.com/radiological-equipment#rd2
パンケーキGMじゃない方の機種だよ
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/12(金) 18:37:36.16 :Ogd/XVAg0


513だが。届いたぜSOEKS。
新品という話だったが案の定、箱の封切れてた。
電池と本体シールはそのままのようだったが、
本体の液晶カバーがはずれてたw
まあ元々接着弱そうではあるが。

こりゃ立派な初期不良だろ。

で、肝心の性能だがピッピ音がするからガイガー管は反応しとるようだ。
家の付近を測ってみたが、0.1マイクロから0..2ぐらい。

たまに0.4とかでるけど、再度測りなおすとまた0.1に戻ることがあるが、そーゆーもん?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/12(金) 19:01:55.52 :q37f7vlp0

そういうもん。0.08〜0.20位は平均化されてもブレるよ
動作のテストはホームセンターのキャンプコーナーでマントル探してチェク
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/12(金) 19:03:45.07 :ChziI8TgO

そ〜ゆうもん
数値は気にしないで。
信号と同じで OK
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/12(金) 19:10:52.14 :Ogd/XVAg0



サンキュー。
じゃあ返品はやめてテープでも張って使うわ。
アマの評価は下げておく。

ほんで明日ホームセンター行こうっと。

しっかしやっぱチープだな。
気をつけないとすぐ壊れそうだ。
携帯ゲーム機とまでは言わないけどTVリモコンくらいには頑丈であって欲しかったな。
sassyboots(香川県) [] 2011/08/12(金) 19:26:47.57 :CKdrDSfv0

しきい値は何かの境界の値。この場合は警告音を鳴らす放射線量の数値で、
測定結果がしきい値より大きければ、警告音が鳴ります。
参考:ttp://www.sophia-it.com/content/%E9%96%BE%E5%80%A4
しきい値を変える方法は、の日本語マニュアルを参考にして、いろいろ
試してください。楽しくなりますよ。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/12(金) 19:49:36.33 :ChziI8TgO

君も♪今日からは♪僕らの仲間…
sassyboots(香川県) [] 2011/08/12(金) 19:57:25.67 :CKdrDSfv0

アロンアルファにして!
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/12(金) 20:03:25.41 :evHEmgV40

どこで買った?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/12(金) 20:10:46.15 :sJEgY6T70

急いでないなら、クレームいれて交換してもらったら。

電池持ちがネックだけど、結構頼りになりますよ。
手のひらに入る小ささが人目に付きにくく機動性バツグン
地震雷火事名無し(宮城県) [] 2011/08/12(金) 20:12:38.81 :X6/5PLjx0

すげぇぇぇぇぇぇっぇ。
これSoeksが絶叫してるって感じ。
というより早く避難したほうが・・・。
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [sage] 2011/08/12(金) 20:48:10.66 :Q7bUbpw0P
さっきソエクス届いた!@茨城県某所
用途は家の周りの要除洗箇所探しと除洗効果を見るためです。

電源投入して、エアコン28℃の部屋に15分放置。
途中2.3μSv/hくらいまで上昇してドキドキしたものの、
最終的に0.15μSv/h前後で安定。(アルミ遮蔽なし)
市が公表してる近所の学校等の測定データは0.10μSv/h前後程度なので、
まずまずの値が出せてるかな?
明日雨どいの下なんかも行ってみて、ガンガン上がるか動作チェックしてみます。
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [sage] 2011/08/12(金) 20:53:32.82 :Q7bUbpw0P
の訂正
×途中2.3μSv/hくらいまで上昇して
○途中0.23μSv/hくらいまで上昇して
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/12(金) 20:59:41.47 :8loPHJhq0
こんばんは。
今日、SOEKS-01Mで福島市内各所の線量を測ってきました。
何だか涙が出そうになりました。

ttp://sakai4.blogspot.com/2011/08/20110812.html?m=0
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/12(金) 21:06:15.14 :5Lx9ltdJ0
まったく、なんてこったいと怒りがふつふつ湧いてきますね。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/12(金) 21:20:43.46 :8VPzEQJy0


いままで、Soeksの画面を見ながら思ってたこと。
画面の4割占めるグリーンの部分、あれが小さければもっと電池持つのに
なぜあんなふうにしてるんだろうかと。
でも、なんか理解できた気がする。
作り手のメッセージが入ってる部分だったんだと。

数値の色も変わるんだね。
66とかねえ、PA1000やRadexではみられないよ。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/12(金) 21:35:36.94 :Ogd/XVAg0

よろしゅう。



アロンアルファつけといたぞい。




プラン○ってとこ。正直信用できない。
クレーム入れても別な不良品掴まされるのが怖い。
動くからよしとする。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/12(金) 21:38:02.62 :ChziI8TgO
 了解しました。
気をつけて行くでござるよ。
『赤くなったら逃げる』を、忘れずに。
健闘を祈る。ご安全に!
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/12(金) 23:02:29.03 :t0g5O3tC0
日本語マニュアル"コピー禁止"の文字でかくて
何かいてるかわからん
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/12(金) 23:43:23.30 :ChziI8TgO
なんでコピー禁止なのか意味がわからんのですが…
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/12(金) 23:51:36.74 :5Lx9ltdJ0
ピーコは駄目だろピーコは
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/13(土) 00:08:45.16 :/PO5euflO
日本語版にコピー禁止って書いてあるのソエクスだけの様ですけど…
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/13(土) 00:29:14.98 :LlSXXz2n0
マニュアルだけ単体で売る輩もいるわけで。
これなら返品も初期不良も買い付けもいらないな
元手0のローリスクローリターン
乞食の空き缶拾いと同じだな
ttp://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=soeks+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 00:41:24.88 :e48TIYX70

俺なら、このスレからパクって、
「よくわかるSOEKS」とか「はじめてのSOEKS」
とかのタイトルで、ハウツー本にして売る。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/13(土) 00:45:19.42 :Q1r/rpAh0
それ著作権でトラブらない?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/13(土) 00:48:03.63 :LlSXXz2n0
正規日本総代理店が怒ります
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/13(土) 01:53:56.12 :D5csI++m0

それ初期不良ないかを確認してから送ってくれたと思う所じゃね?w
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/13(土) 06:24:27.67 :loDCVmJR0

セシウムが出すγ線って所が恐ろしい。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/13(土) 07:06:52.71 :CILXrJjPi

んなわけない

そこまでするなら動作確認済とか書くだろ
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/13(土) 07:23:21.88 :/PO5euflO
動作確認は梱包前にロシアでするので基本的に封印シールが確認済み証明と兼用してる。と、思うけど…
僕のもシールは剥がれていました。Orz
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/13(土) 07:35:30.73 :x3zJsB8N0
でも初めて手にした時にロシア語表示だったら困るぞ
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (大阪府) [sage] 2011/08/13(土) 08:17:40.58 :TSNwHa6r0
一般的にはそれで通用してる
sassyboots(香川県) [] 2011/08/13(土) 08:57:28.90 :urlQvyfv0

の日本語マニュアル、コピー再配布可能ですよ。
条件はただ一つ、装丁を改変しないこと。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/13(土) 09:26:30.25 :X/sX4r1N0
封印切ってるのは、電池は飛行機に乗せられないから
電池抜くか本体に入れて隠すかしないと、ロシア税関の場合見つかると輸出禁止で差出人に戻される
逆に言えば封切らないで発送する奴から買うと、たまに差出人に返送される場合がある

すごろくで言えば、台風で吹き飛ばされた振り出しに戻るみたいな

まめちしき
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/13(土) 10:14:00.95 :Z/mLI9DJO
オレはブォロネジから買ったけど、封印してあったぞ?電池も別にパックされてた


地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/13(土) 10:37:24.56 :ZD7w218O0

そのすごろくを購入したいのですが…
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/13(土) 10:50:03.53 :hF/AYKLv0

96 本当にあった怖い名無し [sage] 2011/07/06(水) 16:51:30.86 ID:tf82gcMB0 Be:
東京地裁 平成13年(ワ)第22066号著作権侵害差止等請求事件

東京地裁の飯村敏明裁判長は,「思想や感情を創作的に表現したもの」との限定付きながら,
「ネットワーク上の掲示板に投稿される“書き込み”にも著作権が発生する」と判断を示した。
さらに「これら書き込みを無断引用して出版することは著作侵害にあたる」として,
投稿を無断引用して出版した著者と出版社に,投稿者11人に対する約110万円の支払いと,
当該書籍の出版差し止めなどを命じた。

 らしいぜ。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 11:13:58.55 :J/IS53vy0
最近蝉の鳴き声がガイガーに聞こえるんだけどw
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/13(土) 11:40:24.91 :TSNwHa6r0
ロシアから買うと漏れなくすごろくついてるんですけど。
楽天すごろくはやめておいたほうが良いかと。上がりが難しすぎる。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/13(土) 11:57:10.83 :ZD7w218O0

情報ありがとう! ロシアから買えばついてくるって知りませんでした。
さっそく注文します。
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2011/08/13(土) 12:03:11.99 :OohyQwmD0
ヤフオクで返品可で出してる個人から買えってw
ロシアの場合不良品だったらかなり面倒だぞ?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 12:15:21.32 :Hj2+lvw40

不良があったら特別に逆走すごろくが付いてくるじゃん。
すごろく3回も遊べてお得だよ。
sassyboots(香川県) [] 2011/08/13(土) 12:37:38.91 :urlQvyfv0
,
リチュームイオン電池の場合で、ニッカドとかアルカリ電池はOKだけど
調べるには、蓋開けないとね。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/13(土) 13:01:24.99 :/PO5euflO
ソエクス片手に実家の物置小屋を探索してたら
『ペッパー警部』のシングルレコードと結構、大きいサイズの『サンダーバード2号』のプラモデルが出て来た。
うーん、反応なしでござる。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/13(土) 13:48:07.81 :CILXrJjPi
ふーん
俺の電池はGP GREENCELL ってやつらしい
ロシア語のシールがはってあるな
どうも充電すると爆発するよ?ってかいてあるから充電池ではないげ
パッケージ空けてないからよくわからんがPB とゴミ箱バツ印がある
まさかの旧式鉛入り電池かね?
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/13(土) 13:53:45.27 :CILXrJjPi
ホムセンいったがマントルが何だかよくわからなくて確認できず
家帰って調べたらランタン売場にあるんだな
またいってこないと
ベータ遮蔽用アルミ板も探したがA5サイズくらいのしかないので切るのが面倒で止めた

腐葉土は一通りチェックしたが反応せず
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 14:41:41.89 :Hj2+lvw40

1.5mmくらいまでなら簡単に切れるよ。

カッターでギコギコ削って線付けて、前後に何度も折り曲げればパキッと割れる。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/13(土) 14:56:10.00 :GPki53TZ0
成増まで行って来たけど成増結構高くない?
家の周りで0.2いくことないのに成増だと0.2からあまり下がらない
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/13(土) 15:32:51.48 :/PO5euflO

皆、その電池でしょ。
僕のも同じだから
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/13(土) 16:17:38.29 :CILXrJjPi

買ってきた1mm のやつ
3枚重ねて3mm にする

あとマントル測ってきた
網みたいなもんなのなマントルって

マントルに近づけても反応しないんで直に乗せてみたら爆上げして10マイクロごえレンジオーバー

すげーんだなマントルって
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 16:32:07.18 :qB25DeuZ0
皆の衆、頭が高い!この方をどなたと存ぜられるるぞ?この方こそおマンチョル様であらせらるるぞ。控えおろう。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/13(土) 16:39:13.04 :32GbyfqtO

マントル手軽でいいべ?いまだに軽く10マイクロオーバー程度のもん普通に吊してあるんだからw
モノホンの汚染ブツと違ってテスト用に手軽で清潔?安上がりだしの!!
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [sage] 2011/08/13(土) 17:25:52.42 :PcKky8yiO
アルミ板、ホームセンターにコの字型のアルミ売ってたよ。
それを買うときにカットしてもらえばいいんでは?

SOEKSカスタム法をまとめたページとかないんかね?
SOEKS人口多そうなのに。

ガイガーって飽きるんだよな。
ケータイとかみたいに機能がないし。
ただ測るだけの機能だと、興味持ち続けるのに限度があるのがSOEKSカスタムのページができない要因かな?

考えてみりゃ、体重計のカスタム法まとめたページなんかないもんな。
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/13(土) 17:33:25.39 :uYB+CQ/q0
>マントル


ちなみに手持ちのプリピチャのβ遮蔽フタ付けるて測ると0.4μ前後で、フタ外すと9.0μくらいだよ。
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/13(土) 17:35:11.58 :uYB+CQ/q0
まちがえたプリピャチだった。。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/13(土) 17:37:54.18 :32GbyfqtO
さては持ってないなw
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/13(土) 17:42:28.15 :uYB+CQ/q0
どうしても気になって今週手に入れたばかり。

でも明らかに不安定なときがあるから手放すかもしれない、soeksはAL使ってます。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/13(土) 17:56:24.48 :CILXrJjPi

なるるベータ線だからちょっと近づけたくらいじゃ反応しなかったのかな

アルミ遮蔽板できたらまた行こう
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/13(土) 17:59:46.57 :32GbyfqtO

さっきの『β遮蔽フタ付けるて測ると0.4μ前後で、フタ外すと9.0μくらいだよ』また随分極端ですなw それと『明らかに不安定なときがあるから〜』それが関係してるのでは?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 18:09:42.58 :mUMCakWZ0
マントル(トリウム)はセシウムと違って高エネルギーのβ線出すからもの凄く反応するね
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 18:11:24.26 :IyPPIala0
これどう?
ホットスポットに住んでます。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYuci3BAw.jpg
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 18:12:51.61 :mUMCakWZ0
ちなみにトリウムはα線出すから内部被曝には注意
マントルには1000-2000Bq入ってる
全部吸い込むと12-24"m"Sv、食べると0.1-0.2"m"Sv被曝する
特に吸い込んだらセシウムどころの話じゃない
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/13(土) 18:14:34.67 :uYB+CQ/q0
いや、マントルはそんなもんよ、
トリウムガラスとかだとそんなに差が出ないけどね。

ちなみに他の遮蔽出来るロシアもの(belver)も持ってるから今試してみたけど、
遮蔽有り0.4μ前後、遮蔽無し4.5μ前後だった。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/13(土) 19:28:43.82 :ZD7w218O0
ALは地雷じゃなかったっけ? BLかCLでないとダメって話あったよね。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 19:35:15.52 :Hj2+lvw40

早く逃げなさい。

場所は?
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/13(土) 19:56:16.90 :32GbyfqtO

ナメてたわw 32と見間違えてた...32でもヤバイけど!! 320っていったいどこよ!?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 20:15:25.81 :IyPPIala0

609です。
半分くらいの安全な場所も発見しました(^∇^)
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY-si3BAw.jpg
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/13(土) 20:17:39.01 :OGrJkm9H0
状況説明なしでは判断できないな
地震雷火事名無し(秋田県) [sage] 2011/08/13(土) 20:20:56.91 :Ieer6PDo0

安全?か?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/13(土) 20:38:45.57 :YXbGk4DS0

ソエクスの裏に貼ってる銀色のは何?何か貼り付けたほうがいいのかな?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/13(土) 22:15:33.99 :7mOCsEKR0

一ヶ月で生涯線量浴びちゃうね。
SOEKS係数かけたとしても、2時間でやばい。
俺だったら逃げるね
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (福島県) [sage] 2011/08/13(土) 22:19:09.82 :kL558MsT0
すまん遅くなって。

市の担当職員が持ってきた機種は
PolomatrixのPM1703Mと
であった↓コレのラインが赤のやつ
ttp://www.saigai-kiki.com/radiological-equipment/radiationdetector/item-625.html

PM1703Mは線量が若干低く出るのと
20μSvオーバーは計測できないらしく
こちらは役立たず。。。
ちなみに、地区の公民館で貸し出されてるのはコレだ。

もう一台の方は職員が設定できないのか
本当にできないのか分からないが
ミリSv計測しか出来ないと(;´Д`)

でSOEKSと隣でA地点を計測した。
4計測しかしてないからなんだけど・・・

S 24.28μSv
市 0.023mSv

S 24.78μSv
市 0.024mSv

S 26.78μSv
市 0.027mSv

S 25.87μSv
市 0.026mSv

気温 28.4度
SOEKSは遮蔽ナシで計測。

でA地点で色々わかった事は・・・
@高汚染場所は周辺1m程度
A他場所は一般(?)的な3μ程度

市の職員さんはきちんと計測したのデジカメで
撮影していきました。

訂正
で書いてある「3月末まで情報提示〜」
今日地方紙の縮刷版購入してわかったが
4月末までねえし!

一番近い天栄村役場の空間線量は
3月21日で4.51μSv/h・・・・
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/13(土) 22:28:29.93 :dDxck/lB0

すごく一致してるな

そのぐらいの中線量では誤差が出にくく
方式も非補償タイプのGMということで
同じような値が出るのだろうか
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (福島県) [sage] 2011/08/13(土) 22:38:09.68 :kL558MsT0
B地点の再測定と範囲
ttp://www.youtube.com/watch?v=9KggZSCTBz8

B地点の表土を剥いでみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=FaMU3xk3gyg

参考までにやってみた。


ごみが入らないようにの気休めで
アルミテープ貼ってる。
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2011/08/13(土) 22:39:22.06 :twygEM6p0


周りを写していないって事は
放射線源測ったんじゃない?
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (福島県) [sage] 2011/08/13(土) 22:47:50.14 :kL558MsT0
そういえば
のカキコ前に余りの高線量で
慌てて、市の担当してくれた人に
連絡取った時の話だが

飯館村の雨どいの出口とかは
平気で170μSvとかザラだとか

飯館の除線作業に関わったどこぞの
大学の先生の講演をA地点計測後に聞きに行ってたそうです。



もしかして飯館辺りか?
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/13(土) 23:22:35.16 :/brzMgn50
tes
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/13(土) 23:24:36.01 :/brzMgn50
たしか、NHKの番組で3月に汚染区域に入った研究グループが空間線量測定していたけど、
そのとき300μsv/h越えていたので高濃度のホットスポットがあってもおかしくない。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/13(土) 23:26:52.31 :dDxck/lB0
これとか見ると300μSv/hもありうるかもなぁ

ttp://www.youtube.com/watch?v=6qD1GXnV39E
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/13(土) 23:59:32.71 :7H58Hc9E0

SOEKSやるじゃん
貴重なレポート乙


表面を取るだけでもかなり効果あるね
除染お疲れでした
地震雷火事名無し(東京都) [age] 2011/08/14(日) 00:33:27.77 :L1LdAtbW0
楽天boccaからメールが来た。

お振込いただきますようご連絡を差し上げましたが未だにご入金が確認できません。

売買契約は成立しており商品ページに記載の通りご注文後のキャンセルはできません。

お振込頂けない場合は

裁判所にて『支払督促』の手続きを行い、未払い代金の回収をさせて頂きます。
当店が訴訟申請の手続きを始めてからいかなる時点で、お客様が代金の支払いをしても、
それまでに発生した費用は商品代金と加算し請求させていただきます。

だそうです・・・・
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2011/08/14(日) 00:38:30.70 :ei0++pg50



水素爆発があった当日原発近くに止めていた車じゃね?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/14(日) 00:40:17.82 :ct1dZ9r40

面白いな
オレも買ってみよう
メール来たら晒すわwwwwwww
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/14(日) 00:57:15.45 :FQEgpACL0


ストラップ
ttp://zenmainet.blog.fc2.com/blog-entry-37.html

自作アルミケース
ttp://pippojun.naturum.ne.jp/e1234795.html
ttp://kodomo-mirai.sblo.jp/
ttp://bb660web.txt-nifty.com/005harry/2011/07/soeks-01m.html

アルミケースを作るくらいしかカスタム方法がない。
すげーアルミケース作る輩はいるみたいだけど。
SOEKSが2万円で買える今、本体より金かけてるんじゃねえのかと。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/14(日) 01:05:37.76 :x75pFxP40
SOEKSに充電池を入れてUSBケーブルを繋いで使っていると、ずっと充電の状態で本体も発熱しているのが気になったので、
容量の大きな充電池 750mAh→1100mAhに変えてみた。

すると充電中を示すUSBマークの赤い縁取りが緑に変わって充電が止まり、発熱も収まりました。
ttp://uproda.2ch-library.com/415581cEO/lib415581.jpg

充電池での使用時間がどのくらい違うかについては、まだ確認していません。
地震雷火事名無し(栃木県) [sage] 2011/08/14(日) 01:12:30.10 :ei0++pg50


楽天boccaって地雷だな。
こんな調子じゃあ故障した時の対応が怖いので買えません
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/14(日) 01:25:12.91 :B66ionZI0

そこが18800円で売ってるのを知りつつ
よそから買った。
その店は購入条件に詐欺まがいの文章を書いているが、改善すべき
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/14(日) 01:34:38.46 :zASbE1dD0

もう突っ込みどころ満載過ぎて、どこからいじればいいのか迷うが
>売買契約は成立しており

みんなフリーメールで捨て垢取って大量に売買契約成立させたりするなよ
絶対にやるなよ!
裁判所から督促状が送られてくるからな
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/14(日) 02:06:36.24 :xrfDKAu1O

発注したかどうかもわからない未納品に対する未払いは法律違反にはならないはず。脅迫ですね。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/14(日) 02:07:47.46 :Hr0rvZjr0
楽天こええ
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/14(日) 03:15:01.22 :l/rclAl40
楽天に通報だなw
在庫ないのに先払いなんか普通怖くてしないだろw
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/14(日) 07:23:46.87 :3T1+PwmHi
アルミ板1mm 切って3枚にして、重ねてガムテープでグールグール

不恰好だが一応出来たことにするぞなもし
マントルさん詣でるべし
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/14(日) 07:46:18.49 :BBRNx9wA0
BOCCAは相手を畏怖せしめる目的で訴訟の意志を通告することは、
脅迫にあたると知らんのか?

この廃墟の2階でどうやって営業しているのか不思議だが
ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=35.670424,139.708811&spn=0.00536,0.010954&layer=c&cbp=13,278.3,,0,-8.7&cbll=35.670503,139.708853&z=17
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/14(日) 09:22:20.44 :FlcGjGJU0

お疲れ様です。

ttp://speed.sii.co.jp/pub/segg/hp/prod_detail.jsp?mcatID=327&sbIcatID=485&prodID=1781#ProductDetail
Mini-TRACE γ は、原子力発電所、再処理工場、研究施設や病院の管理区域で働く人々の安全性向上のために、特別に設計された線量率計です。
同様に、警察、消防や軍隊など公共団体にとっても非常に効果的です。頑丈で、極めてシンプルな操作性により、
γ線量率(周辺線量当量率(H*(10)または照射線量)の測定が容易です。Mini-TRACE γ は、原子力発電所の測定用としてフランス電力庁に選定されました。

原子炉建屋あたりで使う用か。

これで行政が動いて除染事業ちゃんと進めてくれるといいのですがね。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/14(日) 10:02:00.16 :XPeI+MWp0
>545
買ってみた。。
部屋で0.26μSv/h 緑
外1m0.7-0.8μSv/h  黄
雨どい脇地面 1.5μSv/h  赤

0.5μSv/hにアラーム設定したのに鳴らない?

地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/14(日) 10:09:34.45 :E8/0GxK10
ストライプがオレンジのやつが病院等低線量区域向け高感度タイプ(2ボタン)、
赤のやつが原子炉建屋等高線量区域向け低感度タイプ(1ボタン)かな
低感度っていっても2500カウント/μSvのエネルギー補償付か
自治体に配られたのは赤ストライプだったんだな
武田邦彦推奨モデルだけど、これも高いよ!
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/14(日) 10:34:49.99 :6gE+r84Z0

国民生活センターに電話した方がいいよ
というかもはや警察に相談したほうがいいレベル
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/14(日) 11:08:32.80 :8hYfKqvN0

ほんとにそこだな。
誰か現地確認してきてくれないかな。
アヤシイ
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/14(日) 11:12:24.79 :3T1+PwmHi

その高いのと近い値をSOEKS が出したってんなら、まあお買い得で喜んでいいよな
耐久性が随分ちがうんだろうけど
sassyboots(香川県) [] 2011/08/14(日) 11:47:23.07 :/+HuACC30

Alarm sound yes になってる?
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/14(日) 12:06:49.31 :WadH5H560
ポロロッカが怪しいとか、もう893の舎弟会社に決まってるだろうガッ!!
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/14(日) 12:53:59.25 :XPeI+MWp0

senser sound yes
Alarm sound yes
で、音は
kakaka pi- kakaka pi-

senser sound no
Alarm sound yes
で、音は
pi- pi-
で設定した値に成っても変わらず・・・

数値は、市役所から機械を借りて
町内会の人が計った値に近い。
表示される数値の下に設定した値が小さく出てはいるが・・
Version 1.CL

地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/14(日) 13:00:47.61 :xrfDKAu1O

1.BLも警報音しないよ。
設定は30でも黄色のままで警報はなしです。
ttp://6hp.jp/page.cgi?id=00821&pn=3
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/14(日) 14:11:12.76 :XPeI+MWp0
さん and 651さん
ありがとうございます。
Versionによって違うのかもしれませんね?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/14(日) 14:27:51.39 :DCG5svea0
俺のは買った時は未開封のVirginだったヨ
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/14(日) 16:33:37.94 :FlcGjGJU0
そりゃ開封するの大変だったな
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/14(日) 17:18:34.07 :B7Y8Uj8TP
のモスクワに送ってアップデートってやつやった人いる?
だいたい何日くらいで戻って来るんだろうか
地震雷火事名無し(宮城県) [] 2011/08/14(日) 17:23:01.97 :hznC2EWA0

ttp://bb660web.txt-nifty.com/005harry/2011/07/soeks-01m.html
このアルミケース欲しい〜!!
販売してくれないかな?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/14(日) 17:47:36.69 :En3xp9wM0
もし、日本に代理店があればもっと融通効いて、日本で修理できたり本社に送ったりしてくれるんだがな

どことは言わないが、日本にサービスセンター設置するって条件でSOEKS本社と代理店契約したが
約束を反故にした会社が日本にある
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/14(日) 18:05:53.59 :6gE+r84Z0

まだ始まってないよ
今月中にお知らせがあるはず
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/14(日) 18:52:42.74 :WadH5H560
アップデートの問い合わせしちゃったよ。1週間返事来ない。まだだったのね。
地震雷火事名無し(東日本) [sage] 2011/08/14(日) 19:04:58.27 :j4n086AW0
中国のと比較してみました

庭(AL3mm厚の上)
SOEKS-01M(BL) 0.22
LK3600(中国)   0.125

雨どい出口(AL3mm厚の上)
SOEKS-01M(BL) 1.10
LK3600(中国)   0.767
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [sage] 2011/08/14(日) 20:08:30.48 :HClxHcNFP
すみません。質問です。
ずっと普通の乾電池でSOEKS使ってたんですけど、
SOEKSにエネループ入れてUSB充電するようにしたいです。

接続用のケーブルは、デジカメをPCにつなぐケーブル(画像を取り込むときに使うケーブル)で
OKですか?
接続部分の形は合うようなのですが。

まだエネループ購入前なので確かめられず、ググってもよくわからなかったので
どなたか教えていただけませんでしょうか…。
よろしくお願いいたします。
sassyboots(香川県) [] 2011/08/14(日) 20:16:52.22 :/+HuACC30

基本的に形状が合えば使えます。端子の接続は決められていますから。
マニュアルに書いてありますが、USB接続してあれば、充電池なしで
電源は入ります。USB接続した状態で決して乾電池入れないで下さい。
参考
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/14(日) 20:16:54.18 :B66ionZI0

アメリカはインチ法ですが、ロシアはメートル法と言うのはご存知でしょうか?
日本で使われるUSBコネクタはアメリカのものなので、ロシアのUSBとは微妙に寸法が違います。
刺せますが、ちょっときついと思います。
うまく刺さるのは、工作精度の相性がちょうどよかったのですね。
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [sage] 2011/08/14(日) 20:23:52.55 :HClxHcNFP

ありがとうございます、エネループ買います!


確かに、言われてみればちょっとムリヤリかも…
こんなもんかと思って気にしてなかったです。
ロシアはメートル法なんですね、知らなかった。
sassyboots(香川県) [] 2011/08/14(日) 20:44:05.54 :/+HuACC30

そう言えばマニュアルの本体寸法ミリ表記ですね。
私の持っているサンワサプライのUSBカードリーダライタのケーブルは
丁度いいですよ。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/14(日) 20:55:05.75 :xrfDKAu1O
そうなんだぁ知らなかった。
USBは世界統一企画でどれでも同じと思ってた。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/14(日) 21:13:16.60 :E8/0GxK10
デマ飛ばすんじゃねーよ
単純に工作精度が悪いパーツを使っただけ

アメリカ製だろうとロシア製だろうと
コネクタ部品はほとんど中国製
地震雷火事名無し(長屋) [] 2011/08/14(日) 21:27:35.08 :OEuODMPf0

ワンオフで作ってあげようか
でもSOEKSもう一台+α位になっちゃうとおもうが・・・
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/15(月) 00:17:35.60 :d5bLn2tc0
1円玉を敷き詰めて樹脂で固めちゃだめなの?
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/15(月) 01:27:10.03 :v1vEeBtpO
貨幣損傷等取締法(昭和22年法律148号)
一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金
▲アルミ板の方が安い!?
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [sage] 2011/08/15(月) 01:34:18.36 :cyfHd368O
1時間に1回くらい突然0.5超えたりして黄色画面になり
次の計測では何事もなかったように0.1位に戻るんですがよくあることですか?誤作動?
1.3L、北関東、室内計測時です。
アルミ無し、平均とって計数かけると0.1ちょっと超えるくらいの場所です。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/15(月) 02:20:04.69 :7+FEulQU0

普通です
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/15(月) 03:41:01.57 :FO1OZq1F0

地震前に反応する場合があるそうです
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/15(月) 05:55:16.59 :v1vEeBtpO
GM管特有の症状のようで、故障ではないようです。
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/08/15(月) 09:52:56.38 :Dq3h9MtD0
硝酸塩テスターって何に使うのだろうか・・・
放射能とは関係なく、食品含有分を調べられますよ^^ってくらい?

ってか食品含有分を調べるときって直置きで調べるのだろうか・・・

持ってない機種だけに興味が沸くなあw
我慢しよう日本(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 10:19:19.81 :O8M4IfgTI
SOEKS-01M CL の表示について

起動直後の10秒間に
1回カウントしたら、0.04
2回カウントしたら、0.08
3回カウントしたら、0.12
•••••
と表示される。

この表示値は、SOEKSがどのように計算しているのか
数字を眺めて発見したことを報告する。

カウントは、ピッという音を聞いていれば
何カウントされたか分かる。

「カウント数から表示値を求める計算式」
表示値=1分間のカウント数÷150

緑の棒が上まであがると10秒経過

この10秒間に3回カウントしたら
1分間(60秒間)だと18カウント(3×6=18)

上の式に当てはめて計算すると
18÷150=0.12
よって、画面上には、0.12と表示される。
sassyboots(香川県) [] 2011/08/15(月) 11:23:24.51 :om3otAAW0

牛肉の偽装(硝酸塩が使われるらしい)の発見
硝酸塩は発ガン物質に変化するらしい。
マニュアルは
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/15(月) 12:21:32.29 :cn3gkcB9i
アルミ遮蔽の効果確認にマントル詣でにいってきた
用意したのはSOEKS と同じ大きさのアルミの3mm の板でマントルとSOEKS の間を挟むように計測した
遮蔽によって16マイクロが1.7マイクロくらいまで下がった
やはり板1枚では遮蔽効果は出たものの完全ではないぽっいな
完全を求めるなら側面も包むようするべきだな
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/15(月) 13:00:06.15 :yaFEE75D0
おれインチのUSB持ってるよ。なんかでかい。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/08/15(月) 13:27:17.87 :naCFjSYO0

150はSBM-20のCO60での基準値ですね。
CS137では171位らしいので高目に出るんだと思います。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/08/15(月) 13:28:54.07 :naCFjSYO0
でした。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/15(月) 15:06:26.09 :2BnoMJvRO
アルミ遮蔽なんて大して意味ないだろw
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/15(月) 15:07:12.92 :v1vEeBtpO

0.11が表示されるのは何故ですか?
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/15(月) 15:12:31.00 :2BnoMJvRO
それはカッサクですw
我慢しよう日本(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 15:27:00.14 :O8M4IfgTI

0.11というのは、起動直後の10秒後の値でしょうか?
起動直後の10秒後だと0.04の倍数になることが多いです。
しかし、5回カウントして、本来0.20となると思いきや0.21と表示されてしまうケースがあります。
したがって、±0.01は、誤差と考えています。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/15(月) 15:48:02.86 :fX/nounF0
重い
我慢しよう日本(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 16:11:57.67 :O8M4IfgTI

150という数字は、SBM-20-1の感度である
cpsの値から導き出せます。

ガイガーミュラー計数管の仕様については
webで調べることができるのですが
残念ながらリンクが間違っているらしく

SBM-20-1のリンクをクリックすると
SBM-20とSBM-20Uの感度についての
仕様が表示されてしまいます。

ネットでは、SBM-20-1のCsにたいする感度は
cpsは、22もしくは25と言われておりますので
どちらが実際の表示値に近い数値を算出できるのか
計算してみたところ、25でピッタリした値が
出ましたので、25を採用して、そこから150という
値を導き出しました。

ところで、171というとcpsは、28.5になります。
171という数値は、ネットでお調べになった数値でしょうか?
我慢しよう日本(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 16:22:52.11 :O8M4IfgTI
ご存知だとは思いますが、SBM-20-1というのは
SOEKS-01M CL に使われている
ガイガーミュラー計数管の型番です。

ガイガーミュラー計数管の仕様
ttp://www.gstube.com/catalog/9/
562(東京都) [sage] 2011/08/15(月) 16:25:59.22 :BQ3V8ulZ0
こんにちは。

昨日、福島から宮城県南部に立ち寄ってから、新幹線で東京に戻りました。
帰りの新幹線の車内で、停車各駅での線量を測定しました。
新幹線は何事も無いかのようビュンビュン走っているのですが
やっぱり福島県内での数値は、その前後各駅に比べ明らかに高かったです。

ttp://sakai4.blogspot.com/2011/08/20110814.html
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/15(月) 16:35:12.03 :v1vEeBtpO
て事は 0.04 の倍数と倍数の間の数値は、何なんだろう?
0.05 0.06 0.07 は誤差?
我慢しよう日本(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 16:56:22.47 :O8M4IfgTI

考えられる原因は、

1.ファームウェア違い(私のは01MのCL)
2.起動直後の最初の10秒間の値ではない
起動直後にMesureを選択すると最初の10秒間の値を確認できます。
我慢しよう日本(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 17:34:26.52 :O8M4IfgTI

参考まで。

SOEKS-01M CL での放射線量の求め方

(1分間当たりのカウント数)÷(1分間当たりのガイガーミュラー計数管の感度)

で求められる。


10秒間当たりのカウント数: 3カウント
ガイガーミュラー計数管の感度: 25 cps/mR/h

計算方法

1分間当たりのカウント数に換算する
     3×6=18カウント(cpm)…@

ガイガーミュラー計数管の感度を1分間当たりのカウント数に換算する

25 cps/mR/h × 60s = 1500 cpm/mR/h 

SOEKSでは、1mR=10マイクロSv と定義しているので、

1500 cpm/mR/h = 1500 cpm/10マイクロSv/h = 150 cpm/マイクロSv/h…A

@÷Aで放射線量が求められる

18cpm÷150 cpm/マイクロSv/h=
0.12マイクロSv/h
我慢しよう日本(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 19:24:12.78 :O8M4IfgTI
画面の一番上にあるテトリスのような棒グラフ

ルーペで拡大すると分かるのですが、横に20個の棒グラフを並べることが出来て、3秒間のカウント数が1カウントだった場合は1段、2カウントだった場合2段とブロックが積み上がっていきます。3秒経つと左に1個移動します。

ブロックの段数に応じて色が、青→黄→赤と変化します。

色は関係なく、すべてのブロックの数を足し合わせると、1分間当たりのカウント数(cpm)となります。

1分間当たりのカウント数(cpm)を150で割ると、その時点での放射線量が計算できます。

ただし、私が所有しているガイガーカウンターは、ファームウェアCLのみです。その他のファームウェアでは確認していません。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/15(月) 19:47:10.87 :PTTv2XbC0

あのグラフを、画面下の安全注意危険の色分け文字エリアと入れ替えてほしいよね。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/15(月) 20:04:14.45 :v1vEeBtpO
理解しました。
解説ありがとう。
ソエクスマスターの称号を与えたい。
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/15(月) 20:12:50.87 :2UkFRPq60

すげえなそのサイト。
世の中には"GM管"自体が好きな人間がいるんだな。
というか、よくそのサイトを見つけたなと感心。
sassyboots(香川県) [] 2011/08/15(月) 20:35:22.47 :om3otAAW0
, ,
無印だけど、しきい値越えたら5秒間隔でビーって鳴ります。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/15(月) 21:07:43.98 :MMr86evL0

うちのもノートのダイナブックの液晶下の文字右側に近づけると320になります
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/15(月) 21:10:24.33 :5+dLAqOI0
GM菅総理
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/15(月) 21:11:24.72 :5+dLAqOI0
初めて買ったヨ〜デジナメ
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/15(月) 21:13:00.19 :5+dLAqOI0
誤爆スマソ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/08/15(月) 21:45:54.10 :goVpYjvP0

家のネットがアク禁なので手短に。
171はネットで調べて妥当かなと思った数値です。
1mR=8.77マイクロSvで計算した値なので定義の差ですね。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/15(月) 21:59:15.00 :eqz4IqwL0
SOEKS-01M CL(最新のファームウェアのやつ)を使い始めて間もないのですが、
画面左側の緑のゲージがフル(ゲージ全て緑色)になる前に、
ゲージがまたゼロに戻って繰り返し、になっているのですが
これが仕様なんでしたっけ?

本体を落下させて地面にぶつけてしまったので
壊れてしまったかな?と気になっています。
上記以外には異常に感じるところはないのですが・・
703(千葉県) [sage] 2011/08/15(月) 22:00:33.27 :eqz4IqwL0
追記
緑のゲージは毎回、10段階まで伸びた後
ゼロに戻ります。ゲージがフルにはなりません。
隣の黄色のゲージはフルまで伸びますが。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/15(月) 22:11:53.13 :v1vEeBtpO

フルに点いたら消すのに1カウントいるからカウント数が11になります。
だから消えていて正解です。
我慢しよう日本改めソクエスヲタ(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 22:23:19.28 :O8M4IfgTI

棒グラフは、もっと大きくして欲しいですよね。
出来れば、USBでPCにデータを転送できたらいいですよね。


ソクエスマスターの称号ありがとうございます。
ただのソクエスヲタなんですけどね f^_^;)


肝心のSOEKS-01M CL に使われているガイガーミュラー計数管、SBM-20-1の仕様が無いのは痛いです。
しかし、表示値から25であることが分かりましたので、大して問題は有りません。
我慢しよう日本改めソクエスヲタ(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 22:35:40.05 :O8M4IfgTI

なるほど!
実際は、1mR=8.77マイクロSv と定義しているので、

ガイガーミュラー計数管の実際の感度は、
1500 cpm/mR/h = 1500 cpm/8.77マイクロSv/h = 171 cpm/マイクロSv/h

理解しました。
ありがとうございます。

しかし、まだまだ感度が低すぎる。
300くらいあっても良いと思います。
ソクエスヲタ(埼玉県) [] 2011/08/15(月) 22:48:54.19 :O8M4IfgTI
なぜ 低線量では、SOEKS の測定値が高く出てしまうのか?

ネットでは、シンチレーションサーベイメータと比較して、2倍の数値が表示されていると聞きます。

これは、ガイガーミュラー計数管の感度が低いのではなく、感度の数値が実際の半分で計算しているからだと推測しました。

つまり、実際は、低線量で感度が低いのではなく、低線量での放射線量を計算するときに用いるガイガーミュラー計数管の感度の数値が低いために表示値が高く表示されてしまっていると考えられます。

前にも書きましたが、おそらく、01M(CL)では、ガイガーミュラー計数管の感度は25cpm/mR/hとして計算しています。

しかし、実際は、2倍の感度に当たる50 cpm/mR/h くらいの高感度のガイガーミュラー計数管を使用しているのだと思います。

例えば、

感度:25 cpm/mR/h = 150 cpm/マイクロSv/h
カウント数:18 cpm

の場合、

→放射線量(現状の表示)
18 cpm÷150 cpm/マイクロSv/h 
= 0.12マイクロSv/h

しかし、本当は、

感度:★50 cpm/mR/h = 300 cpm/マイクロSv/h
カウント数:18 cpm

→放射線量(あるべき表示)
18 cpm÷300 cpm/マイクロSv/h 
= 0.06マイクロSv/h

なのだと思います。

CL以外のファームウェアでは、感度の数値が異なっているかもしれませんので、あしからず。

要するに、ガイガーミュラー計数管の感度に合わせた表示をしていないのが問題なのです。

高線量では、シンチレーション式と同様の数値が出るようなので高線量では、表示した数値をそのまま読めば良く、低線量では係数を掛けてやる必要があります。

Co-Cs変換の為に0.772を掛けなければならないという話がネットで広まっていますが、そもそもなぜ係数を掛けるのかについての議論が充分になされていない気がします。

この話に終止符を打つには、ガイガーミュラー計数管のメーカーに低線量での計数管の感度を聞くのと、SOEKSに感度と表示値の関係について確認する必要があります。

もしくは、様々な放射線量でシンチレーション式と相関を取って計数を導き出すことです。

なんかめんどくさいですけど、出来そうな気がします。

シンチレーションサーベイメータもをっている方に頑張って相関を取って報告していただきたいと思います。

SOEKSユーザーのガイガーカウンターがオモチャ扱いをされない為にも是非ともよろしくお願いします。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/15(月) 22:52:18.35 :yno2x/8N0
とりあえず無駄な改行を辞めようか
話はそれからだ
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/15(月) 22:52:45.90 :h0+MezJ20

いやいや、なんで突然意味不明な話になるのw
GM管の感度がおかしいなら高線量でも狂うからw
地震雷火事名無し(福島県) [] 2011/08/15(月) 22:54:48.38 :6+Ij2hZp0


やっぱり数値は高くでるのね。
福島市の実家測ったら庭2.5マイクロ・家の中1.2マイクロ・雨どい25.8マイクロに
なってたから高いなぁーと思ってたところでした。

これで安心しました。(^^)
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/15(月) 22:58:26.23 :yno2x/8N0

高線量地域ではsoeksでも正しい数値と
大分近いですよ
地震雷火事名無し(栃木県) [] 2011/08/15(月) 23:13:32.19 :EoW/Lo3M0


1μsv/h以上は低線量じゃないから、SOEKSでもほぼその値でおk…ハョニゲロ
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/15(月) 23:15:24.18 :4odVBSiB0

福島市も広いですから、飯舘村などに近い一部の地域はその位の数値を
示してもおかしくはありませんが、大部分の場所における実際の線量は
その半分以下です。
SOEKSに限らず、簡易型の放射線計測器は、個体差が大きいので、たとえ
同じ機種間を含め、他機器との比較は余り意味がないといえます。
いろいろなところを測って、相対的にここはあそこより線量が高いと
判断できるところにメリットがあります。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/15(月) 23:20:17.92 :JdSpBUuZ0

ざっと見てもこれだなw
雨樋25マイクロとか庭2.5とかならそれ大分正しい数値だよ

ttp://www.ustream.tv/recorded/16235056
ttp://www.viduba.com/video:QVlRZRFVSpWTsxWWU1GdOFWV1kVVn1TP
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/15(月) 23:33:30.75 :bZP1+dBt0
>711
なるほど、2.5とか25.8とかやっぱり高く出るんだね〜

って安心してる場合違うわっ
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/16(火) 00:19:36.93 :x4KkdQrO0
っていうか雨樋25マイクロ、庭2.5マイクロって
もう避難しないとダメだよなw
俺だったらすぐ引っ越すよ
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/16(火) 00:28:58.97 :86rdBXZL0
雨樋の近くでゴロゴロ寝転がるわけじゃないから
雨樋はどうでもいいが、庭はそこを通って外に出るならヤバいな

0.3μSv/hを常時超えてる環境にいるのはまずい
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/16(火) 00:31:50.62 :UIiiJN4T0

先に述べたように、福島市は広いので、放射線量はこの程度だとは一概に言い切れません。
当方も、福島市へは何度か足を運び、いろいろな場所で測定しましたが、千差万別でした。

市当局がシンチレーションカウンター(PA−1000)を使い、1000箇所以上で線量を測定し
作った全市一斉放射線測定マップは参考になります。
   ↓
ttp://shinsai.city.fukushima.fukushima.jp/wp-content/uploads/2011/08/issei-chosa.pdf

ただ、すでに2ヶ月近く経っているので、全般的に放射線量は減っていると思います。
またPA−1000さえもアロカよりは高い値がでることも考慮に入れておいてください。

また、2〜3万で買える簡易型の測定器は、どうしても固体ごとの差が大きくなることも
判断材料の一つになるでしょう。
同じ機種ですら、1.5倍程度の高い値がでたり、あるいは低い値が出てもおかしくはないと
いうことです。

この辺りが、核種や温度や湿度、その他の条件を補償してくれ、常に安定した誤差の少ない
計測値を出してくれるアロカ等の高級機器とは大きく違うところです。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/16(火) 00:33:14.63 :x4KkdQrO0

雨樋25マイクロ出る環境に住むのがアウトって事だよ
地震雷火事名無し(関西地方) [sage] 2011/08/16(火) 01:13:33.33 :FnZspR9wP
昼間に京都を歩きながら計測してみた
ピピピッと連続で反応するところが結構有って最大で0.44位まで出てた
自然の石とかに反応してるのか観光客に付いてた何かに反応してるのか…
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/16(火) 02:04:06.90 :Ot5t82+H0
ヒント もんじo
562(東京都) [sage] 2011/08/16(火) 02:28:02.22 :RwuN1J970
こんばんは。

福島市内各所での測定結果について、いろいろ考察をしてみました。
ttp://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_15.html 
SOEKS-01Mは東京での測定の際に見せる傾向とは全く異なる反応を示しました。

帰りの新幹線車内での測定結果をグラフにしてみました。
ttp://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_16.html
地震雷火事名無し(宮城県) [] 2011/08/16(火) 02:56:26.15 :ZMt0o9jI0

dクス。
これは非常に役立つ調査ですね。
Soeksっていつもオーバーな結果が出るって印象があったので意外だなぁ。
Soeksの普段見せない別な顔を見たような気がしたよw
ソクエスヲタ(埼玉県) [] 2011/08/16(火) 12:14:46.13 :2NPmj5I0I

とても役に立つデータ提供ありがとうございます。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/16(火) 13:03:35.08 :1tRZj43HO
SOEKSは本当に優秀だな…
工作員が貶すわけだw

地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/16(火) 13:17:05.96 :8COpuZcL0
SOEKSが低線量で変なのって自己ノイズのせいじゃないの?

データシートだとInherent counter backgroundだと1cpsってなってるけど、
毎秒1回鳴るとは考えにくいから、未満と考えると20秒換算で0.8μSv/hくらいまで
下駄を履く可能性がある事になる。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/16(火) 14:02:54.03 :XylJknap0
soeksを落として音が出なくなったorz
線量は計れるけど音がしないと物足りない。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/16(火) 14:11:18.07 :DmflIgENO
スレも★6
そろそろ低線量下駄履きの謎が解き明かされそうな予感。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/16(火) 14:39:26.30 :uIur0wK40

ソエ子は使ってないみたいだけどこの人も8.77で換算してるみたい

ttp://take4.no-blog.jp/blog/2011/06/dp802i_36c2.html
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/08/16(火) 14:49:37.27 :pdZ4Z42N0


前スレに詳しく出てるが、8.77は誤りだったので忘れて良いよ
Cs137なら1mR=10μSvでOK

感度が低すぎるって言っても、SBM-20は1本2000円くらいの安価管だからね
Pripyatなんかは2本使って感度上げてる
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/16(火) 14:57:03.84 :S0Zb7i6g0

そうだよ
俺も以前過去スレで書いたんだけど、なかなか理解してくれる人が出てこなかった

例えばSOEKSと同じGM管使ってるTERRAだとこんな感じ

232 名前:地震雷火事名無し(東京都) [sage] 投稿日:2011/07/29(金) 11:10:52.13 ID:W28TVBUM0
Bluetooth付きレポ

※単位は、いずれもμSv/h
(自宅)
A2700 : 0.07〜0.10
PA-1000 : 0.08〜0.11
MKS-05 : 0.13〜0.16
(地下鉄)
A2700 : 0.015 〜0.04
PA-1000 : 0.02 〜 0.04
MKS-05 : 0.06〜 0.08

最初、MKS-05の数値が高くてビックリしたけど、0.04〜0.06がこの個体のバックグラウンドっぽいことが分かり、それを差し引くとフィットする
PA-1000の1/20の感度しかないが、アルゴリズムでカバーしてるみたいで、数値は安定性と応答はなかなかのもの
(俺のPA-1000は、約2500cpm/μSv/h)
低線量下での感度不足は承知のうえで、常時携帯・電源ONのサーベイメータとしては十分だね。軽いし、電池も持つ
ただ、質感が意外とチープなのは残念。写真うつりがいいんだな。青はw
シンチで0.01μSv/h程度の場所(SBM-20の感度で、1分に1カウントくらいの場所)なら、10分くらい待てば、0.05μSv/h見れるかも
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/16(火) 17:17:13.52 :Wd21PVWE0

643=650です 閾値を1.5μSv/hにしたら確かに
外でピーと鳴る所と為らない場所が出ました。
表示は0.75μSv/hぐらいです。
表示は一定時間の平均値でアラームは最大値かな?
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/16(火) 17:17:35.74 :b40kB5y+0

SOEKSはβ線拾っちゃうから地表とかだと高くでるね。
地表1m以上だと普通の線量率になることが多い。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/16(火) 18:02:54.11 :Dt06Xyty0
USB+充電式evoltaって誰か使ってます?
エネループは使ってる人いるみたいだけど。

日本語マニュアルには訳者コメントでUSB充電はお勧めしないとあったのでためらい中。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/16(火) 18:03:34.10 :I5ddU2vB0
結局いくらで計算したら、ほぼ正解なんだろ
まとめありますか?
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/16(火) 18:09:11.66 :/La6KdRd0
エネだが家ではずっとUSB充電中、持ち出し時いつも満充になるように。
車にもシガーUSB充電積んでるから気が向いたら充電してる。

特に不都合なし。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/16(火) 18:15:20.49 :55erpT270

過充電防止の回路なんて実装されていないだろうから
ちょっと危険じゃない?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/16(火) 18:19:00.60 :FnZspR9wP

一晩放置してた時は結構熱くなってたな
機能に支障は無かったが
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/16(火) 18:23:18.33 :8COpuZcL0

エボルタでも大丈夫だと思うよ。ブランドが違うだけでニッケル水素だから大差ない。

USB充電は準定電流充電方式だから、充電アイコンが緑になったら切断した方が良い。
爆発とか液漏れは無いけど電池の寿命が縮む。

まぁ、電池の寿命気にしたら専用充電器使うべきなんだが。
SOEKSの充電電流が300mAで少し大きめだから電池にあまり良くない。
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/16(火) 18:28:57.77 :/La6KdRd0
最初は気になったけどね、まあ結構熱くなるし。
でも、慣れてきたわ。放射能と一緒かな、慣れると怖くないところ。

お勧めはしないけど、使えてることは使えてる 一ヶ月ほどですが。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/16(火) 19:22:55.20 :b40kB5y+0
外部充電はあの発熱が怖いからやってない。おもちゃみたいだけど
数万するわけで、こわれたら正規代理店購入品しか日本では修理して
もらえないし。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/16(火) 20:42:18.05 :oY8ls940i


サンクス
やはり若干不安な気がするんで当面外部充電にしときますわ
633(catv?) [sage] 2011/08/16(火) 20:44:03.50 :HSQgQ7vN0
,737,738,739
容量の大きな充電池だと満充電で充電が止まります
USBマークの赤い縁が緑に変わって発熱も収まります
充電が終わった時の充電インジケーターはこんな表示です
ttp://uproda.2ch-library.com/415581cEO/lib415581.jpg
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/16(火) 21:03:15.39 :oY8ls940i

633 地震雷火事名無し(catv?) sage 2011/08/14(日) 01:05:37.76 ID:x75pFxP40
SOEKSに充電池を入れてUSBケーブルを繋いで使っていると、ずっと充電の状態で本体も発熱しているのが気になったので、
容量の大きな充電池 750mAh→1100mAhに変えてみた。

コレですな
うちのエボルタは750mAh だった明日電気屋覗いてみるよ
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/16(火) 21:14:01.15 :8COpuZcL0

緑でも発熱するよ。

たぶん、USBの電源端子から電圧落として直結。
SOEKS側では電圧チェックして表示変えてるだけ。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/16(火) 21:33:44.89 :HSQgQ7vN0

うちの場合は明らかに冷たくなってますけどね。
それまでは長く手に持っていたら低温やけどするんじゃないかと思うほどの熱を持っていましたが
今は電池のみで使っているのと殆ど変わらないです。

充電池の容量は1100mAhですけど、GP製なので性能はエネループより劣るかも知れませんが
満充電後は発熱しないので、これで行こうと思います。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/16(火) 21:33:59.37 :oY8ls940i

調べたらエボルタもエネループも1100mAh はないげ
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/08/16(火) 21:38:08.56 :3aqpA6ep0
昨日からソエユーザーになりましたが疑問が3つありまして、よろしくお願いします。

・左側のインジケーター2本ですが黄色が満タンになるまで120秒待てっていうこと?
・自部屋が0.08-0.12、駅前が0.15くらいと思ったら突然0.27とかでたりしました。
値段的にそこまで高性能ではないのは承知のうえで、市の公表値より少し高いのかなとも思い
できれば市のHPの計測してるようなのと自分のとの差異を知りたいのですが
やはり比較したい機器の測定している横で測るしかないでしょうか。
みなさんは、高性能機との差をどのような使い方で埋めていますか。
そもそもバラつきがある簡易機ということでそこまで求めちゃだめ?
・空間測るときは自作のアルミ板ででも遮蔽して、表面測るときはアルミはずして測る、であっていますか?
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/16(火) 21:50:11.26 :LidsNC+p0
右側の点滅する四角って黄色と赤があるけど違いは何?
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/16(火) 22:29:49.89 :DmflIgENO
過去ログでソエクスマスターの称号を持つ男がルーペで観察した結果を報告してたよ
ソクエスマスター(埼玉県) [] 2011/08/17(水) 00:21:50.96 :NvMTQ9i7I
名前を頻繁に変えて申し訳ありません。 称号を頂いたので、また改名いたしました (^_^;)
我慢しよう日本→ソクエスヲタ→ソクエスマスター

 
 
なぜSOEKSは、他の機種よりも値が大きく出るのか? 
私もバックグラウンドの影響だと思います。おそらく、SOEKSはゼロ補正していないのだと思います。そして、バックグラウンドの値は、0.04マイクロSv/h。つまり、表示値から0.04を引いた値が補正後の放射線量になります。 
ソクエスマスター(埼玉県) [] 2011/08/17(水) 00:25:02.95 :NvMTQ9i7I
名前を頻繁にかえて申し訳ありません。 称号を頂いたので、また改名しました f^_^;) 

我慢しよう日本→ソクエスヲタ→ソクエスマスター 

 
 
なぜSOEKSは、他の機種よりも値が大きく出るのか? 
私もバックグラウンドの影響だと思います。
おそらく、SOEKSはゼロ補正していないのだと思います。そして、バックグラウンドの値は、0.04マイクロSv/h。つまり、表示値から0.04を引いた値が補正後の放射線量になります。 
なぜ、0.04がバックグラウンドの値なのかは、明確に説明はできませんが、ガイガーカウンターを自作している方がGM管の内部雑音について書いておられるブログを拝見して、内部雑音(バックグラウンド)についても考慮する必要があることに気がつきました。
ttp://www.higuchi.com/item/640

内部雑音とは、GM管に使われている材料や組み立て時に付着してしまう異物からの放射線から発せられる放射線のことをさします。
それらは、ガイガーカウンターの電源を入れていなくとも常に放射線を発しています。測定しているときに、その余計な放射線がカウントされてしまうわけです。
0.04マイクロSv/hの内部雑音というと、1分間当たり、6カウントに相当します。仕様には、固有カウント(内部雑音=バックグラウンド)は、1cps(60cps相当)とあるのを思い出しましたが、そうなると、0.4マイクロSv/hの内部雑音になってしまいます。
流石にこれほど感度が悪いとは感じません。0.1cpsの誤記なのではないでしょうか?それなら0.04マイクロSv/hで一致します。 
ということで、明日から私は、表示値から0.04を引いた値を測定値として扱っていこうと思います。 
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/17(水) 00:30:16.42 :0JbHV+Uw0
汚染区域の30μsv/hとか出てる動画を見てしまうと、0.04くらいの誤差なんてどうでもよくなってきた。
ソエクスマスター(埼玉県) [] 2011/08/17(水) 01:15:00.25 :NvMTQ9i7I
お恥ずかしいことに、ソエクスをソクエスと書いてしまった。
それと、二回同じ内容を投稿したり。
誤字は愛嬌ということで、よろしくお願いします(笑)
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/17(水) 05:37:41.41 :86Axe64b0


内部雑音で0.04ですか、なんか妙に納得してしまいました。

soeksもrd1503とかも普段測ってる都内のいろんなエリアでは同じように高めに出るけど、
セシウム簡易校正と言われる×0.772とかでは説明のつかない高線量での比較データも、
単純に、ある数字を引くだけの内部雑音なら辻褄が合いそうですね。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/17(水) 07:24:50.90 :BlXygCB90

過去ログ見ろって質問だけど

10秒計測を直近12回分平均出来ると黄色バーが満タンになる。黄色バーが満タンでない時は、平均化の分母が少ないだけで、それほど気にしなくて良い

低線量場所の精度やバラツキはそんなもの。自宅や駅の平均がわかったら、それより高い低いの目安にする使い方がベター
行政発表値との差は自分なりの係数を掛ければいいと思う。
こちら東京だけど、数値の6割〜7割位と脳内変換してる

基本それでよいが、アルミは余り関係ない。(セシウム137のβ線は余り検知できないから)
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/17(水) 08:15:56.65 :uxSPhvfL0

いや、1cpsってのは正しいと思うよ
でも頭にMaximumを付けないとね
これも個体差があるから、0.04の個体もあれば0.06の個体もある
許容されてる最大値が1cpsなんだろう

実際は1cpsまである物は見たことないから、
ある程度選別されてるか、スペックを緩く表記してるかだろう
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/17(水) 08:20:47.89 :uxSPhvfL0
ちなみにLND社のGM管はちゃんとMaximumが付いてる
ttp://www.lndinc.com/products/711/
>MAXIMUM BACKGROUND SHIELDED 50MM PB + 3MM AL (CPM) 10
これだとCo60換算で0.09μSv/h

SBM-20もよっぽど変な素材使ってなければ最大でこの位じゃないかと思うけどね
ただGM管の存在意義って結局だから、
冷戦期の製品だけに許容範囲を緩くしたスペックになってるのかも
冷戦、つまり核戦争では厳しく検品して数が足りなくなるより、
低線量で使い物にならなくても本当の危険を察知できる用が役に立つから
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/17(水) 15:49:50.09 :m3WZpldo0

「バブル崩壊(エステー革命)」の日が刻々と迫っているから必死なんだろ
大枚叩いてロシアまで飛んで仕入れてきたのがゴミクズになる前に
とりあえず入金さえもらえれば!
部長(関西・北陸) [sage] 2011/08/17(水) 17:38:38.06 :X8vELgQTO
納期証明書を送ってもらって、納期遅れたら賠償請求するぞと逆に…独り言だ。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/18(木) 00:01:00.04 :0AVkT0K20
横の青いところ(GM管の真横)軽く押すと1mm程凹むんだけど
ほかに同じ人いる?
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/18(木) 00:03:26.20 :GCYLcrwD0
ちょw
そこを押しt・・・

おっと、こんな時間に誰か来t・・・
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/18(木) 03:01:12.03 :Z8n80V7Y0


今さらながら、このアプリいいじゃん。
Geiger Calcとか言いながらアイコンからしてSOEKS狙いなのかな。
てゆっか、いまだに1.3L使ってるのはオレぐらい?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/18(木) 04:02:24.60 :5dJ5E3F+0

1.0ノシ
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [sage] 2011/08/18(木) 04:19:00.14 :7hYWwTlsO
複数の自治体公式計測ポイントで計測して、
最大と最小をカットした12カウント以上の平均に0.772を掛けるやり方で数値を出してきたけど、
どこの公式ポイントで計測&計算しても自治体公式発表の値と大差無い値になった。
私が持っている機材はこのやり方でOKな模様。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/18(木) 05:47:01.82 :Z8n80V7Y0

全オレが泣いた・・・
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/18(木) 06:13:31.10 :baKrE9r/0
自治体発表の数値とsoeksの数値を脳内変換するときには1つ注意が必要ですよ。

自治体の発表の数値は大きく分けると2種類あって、
A:吸収線量(Gy)からSvを求める所(代表的な機種としてTCS-166)
B:1cm線量当量(H*10)の所(代表的な機種としてTCS-172)

使用機種は各自治体のHPに大体載ってるので要確認です。
違いは、AはBに比べ2割ほど数値が低くなる傾向があるってこと。

空間放射線量率計の変更に係る検討
ttp://www.pref.nagano.jp/kankyo/seihai/ryuiki/sludge/plantrdsoukan.pdf
東京都測定と国立市測定の数値の差について
ttp://www.city.kunitachi.tokyo.jp/kogai/4785/004766.html

BはAよりどちらかというと危険視寄りと考えると分かりやすいです。
soeksはBなので危険視寄りの機種ってことになりますね。

後は自分のポリシーに合った脳内変換をすればいいと思います。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/18(木) 09:38:05.78 :cDtZueTR0

凹むけど何か?
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/18(木) 09:59:54.95 :eKmlPl5R0

1.0ノシ
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/18(木) 12:09:11.71 :RZjPqVGC0

凹むっていうか。カタカタずれる感じ?

西の方だけど、やっぱ雨振ると若干あがるね。
0.1マイクロから0.2マイクロになった。
764(長屋) [sage] 2011/08/18(木) 12:15:04.76 :Z8n80V7Y0

一緒に強く生きよう
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/18(木) 14:45:23.43 :B16534dZ0
ここで紹介されてたお寺のサイト読んでたんだが
この機種が少し高めに表示されるのを利用して原発危機を煽りたい
人たちの道具になってるんだな。
現代が機種名非公開で計測して危機を煽っていると紹介されていた。
現代といえば危機を煽りたい筆頭メディアだ。
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/18(木) 15:30:56.30 :DP6PVfAG0
検知能力が低くて安全と思い込んで被曝してしまうより、多少大げさでも危険を察知してくれる
測定器の方が俺は良いな。radiで検出できないベータ線だって危ないわけだし。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/18(木) 15:41:36.45 :4FLQ7IyaO
様は、青○黄△赤は逃げる。シンプルでいいじゃないか。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/18(木) 17:04:42.04 :zolivl9c0
SOEKS届いた。いきなり0.5mcSV/hでHIGH RADIATIONとか出るんだけど、こんなもんなの?
場所は浦安
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/18(木) 17:07:00.12 :6C0RdcOmO
Don't think, FEEL!!
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/18(木) 17:24:24.75 :eKmlPl5R0

ゴメンALも持ってるんだ
776(東京都) [sage] 2011/08/18(木) 17:31:40.87 :zolivl9c0
0.28mcSVまでさがってきたヽ(^o^)ノ.
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/18(木) 17:33:29.20 :RZjPqVGC0

俺も前の方で似たような質問した。

そんなもんrasii。
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/18(木) 17:49:45.87 :DP6PVfAG0

その数値って空間?土壌?
浦安だとホットスポットだから、そのくらい出てもおかしないかも。
soeksが数値高めに出るといっても、0.5以上は流石に危ない。
こっちじゃそんな数値はまず出ない。イエローゾーンも出ない。
早く引っ越すんだ。
地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 2011/08/18(木) 17:58:55.32 :8BU+K0sB0

とりあえず出来る限りいろんな場所で計測してみて
公称の計測値と徹底比較してみて、君のsoeksの傾向を知ることだね
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/18(木) 17:59:43.48 :zolivl9c0

マンションの12Fだからね。堆積物とかじゃ無いと思う〜
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/18(木) 18:07:33.03 :nZWXNj0B0

その値が1回だけでたならOK、何度も出るなら、なんか汚染されてるかも。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [sage] 2011/08/18(木) 18:48:19.89 :56NipD9gO
内部雑音の影響をグラフにしてみた
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up4792.jpg

実際はバラツキがあるので低線量だともっとバラつくだろうけど、
みんなが上げてるデータと結構一致してる感じがする
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/18(木) 19:01:23.85 :4FLQ7IyaO
うぉ〜福井県の原発が異常じゃあ
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/18(木) 22:29:42.57 :x/hQuLOk0

あんまり押すとGM菅が基板からバキとか言って外れるよ
もう0μSVしか示さなくなる
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/19(金) 00:15:09.04 :T/t4zSS70
1.CL買ったんだけど、平均化機能付きってことだけど、平均化されてる感じが無いんだ
が・・。
12回測定したら、13回目に出てきた数値は、12回の数値を平均した数値っていう
ことではないのだろうか?
平均化ってどういうこと?
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/19(金) 01:31:04.60 :OOKO2QIO0
へい−きんか【平均化】仮定形・謙譲語

[名]細かい点を除いた主要な部分。だいたい。

[用法]こまけぇことはいーんだよ。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/19(金) 02:14:44.66 :isYRFvYa0
試しにこれに数値を入れていって比較してみたら? あ、でも平均値が出ていたら比較にならんか
ttp://www.mikage.to/radiation/m/calc.html
772(長屋) [sage] 2011/08/19(金) 05:04:12.75 :7amxUJnL0

(ノ ゚Д゚)ノ ======= ┻━━┻
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [sage] 2011/08/19(金) 05:17:52.26 :OwznBu0HO
稼働している換気扇やエアコンの近くで計測すると数値が高くものなのかな?
エアコン稼働中の室内や換気扇稼働中のトイレの近くで計測すると0.18くらいまで上がってその付近でずっと推移。
切ったり布団や座布団で遮蔽すると0.09くらいまで下がる。
あと、日中の暑い最中も0.18くらいまで上がって、
明け方の涼しい時に同じ場所で何ら電気製品を稼動させずに測ると0.08〜0.1くらいの数値で安定。
それから、電池の終わり際は値が高くなる気がする。
同じ場所で取り換えると、その後は値が低くなる。
電圧とか関係あるのかな?
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/19(金) 06:55:18.64 :vT5X/Haw0
昨日、少し数値があがった。東京都内東部。

地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/19(金) 07:47:59.66 :NS8vpztwO
Don't think, Feel!
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/19(金) 08:10:42.52 :DXjLk1000
群馬も昨日は少し数値が上がりました(´・ω・`)
モニタリングポストも、前日と比較して若干高い値。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/19(金) 12:32:04.80 :3qFqI7fh0

放射物質ついてるか
ノイズ
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/19(金) 12:43:28.14 :1J1WBemE0

温度も重要だろうね。
そえクスは補償なしってそーゆーことでしょ。
776(catv?) [sage] 2011/08/19(金) 13:01:07.54 :iNk+IuL2i
昨日浦安で0.5mcSvマークしたSOEKSを筑波に持って来たよ。0.2くらい。
初期不良じゃなくて良かった。いろいろ雨で流れたのかな?
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/19(金) 13:30:12.18 :3qFqI7fh0

soeksの数値の半分が大体正しい数値と思っておけば良い@低線量地域
地震雷火事名無し(山口県) [sage] 2011/08/19(金) 13:39:29.19 :WvwWXd/W0

波長が違うだけで、
いわゆる家電などからの電磁波もγ線と同じだからな。
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/19(金) 14:47:59.10 :7jej11cPO
また嫌な時間に揺れた〜

あうはメールと電話トンでる
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/19(金) 14:54:25.96 :GzgiLNdT0

ノイズで無ければ、エアコン室内機の分解洗浄又は、買い替えがおすすめ
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/19(金) 15:03:12.00 :kd68yGbM0
揺れる直前0.4まで上がって 揺れだしたら0.02まで下がった 
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/19(金) 15:54:06.72 :dQk5Vs1S0

それ地震予知計じゃね?w

ノイズ拾うんだろね
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/19(金) 16:27:42.59 :NpgKuvpv0
よく
ttp://i.imgur.com/FTsby.png
この表をだして、soeksのGM管はセシウムのβをあまり拾えないという人いるけどそんなことないよね?

SBM-20のβ線感度は500keV以上。

Cs137のβ崩壊時のエネルギーは514keVが94.4%、1176keVが5.6%なので平均すると551keV。
さらにBa137m→Ba137時の9.1%がγ線を出さずに内部転換電子を放出する。エネルギーは625keV
β線は連続スペクトルのため上記の値は最大値。
エネルギー分布確率を計算したのが下のpdfにあるが、
ttp://www.fujita-hu.ac.jp/~hid-kato/pdf/Cs-137.pdf

そのFig.1の表を見ると500keV以上のエネルギーは50%以上ある。

結論としてSBM-20はCs137のβ線をかなり拾うことができる。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/19(金) 17:33:57.09 :zzta6rfC0
こんにちは。

極低線量の環境下でSOEKS-01Mがどのような反応を示すか
診療所のレントゲン室に閉じ込めて鉛エプロンでグルグル巻きにして測ってみました。

あまり良い結果ではないというか、予想通りの結果というか、、、。

ttp://sakai4.blogspot.com/p/soeks-01mdoserae2_25.html
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/19(金) 17:53:56.08 :FPqW0ZDU0



これ見ると内部雑音は0.05程度じゃなくてもっと高そうだね
DoseRAE2が内部雑音ほぼ0とするとSOEKSは0.10くらいありそう
地震雷火事名無し(関西・北陸) [] 2011/08/19(金) 17:57:53.67 :PCqqrXRGO
もう中華製品と同じレベルだと分かった。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/19(金) 18:00:22.52 :aRKqTiXe0
上がり方が尋常じゃない。4月以来の数値です
今南下中
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/19(金) 18:05:47.65 :lnT1dbT70

雨だろ。
地震雷火事名無し(三重県) [] 2011/08/19(金) 18:33:02.26 :xVno12re0

関東上空に滞留していると言われる放射性雲が原因かな?
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/19(金) 18:36:36.75 :6KojJd5R0


SOEKSに限らず、10万以下で買えるGM管搭載の物だと、どれも似たようなもんじゃないかと思う。
使い方を間違ってる連中が多すぎるって事だな。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/19(金) 19:12:00.43 :a9jlhfei0

このグラフだけ見るとスゲー上がってる感じに見えるが
0.07が0.1になっただけなんだよな

雨降ってちょっと上がった程度だよw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/19(金) 19:46:08.30 :z8nqTdie0

同じGM菅のRD1503やTERRA黄とかでやったらどうなるかだね。あとAL以降のソエクスで。
自己ノイズを除去するアルゴリズムがあると思われる前2機種はやはり低くなるのだろうか?興味がある

ただ、この測定方法は鉛エプロンに巻いた事が公平性を欠く可能性があると思います。
これまでにセシウムが付着した服の上にエプロンを着ていた可能性があるから、そのセシウムがエプロンにつくことはあり得そう。
密着していればβ線も拾う可能性が上がるのでシンチとの差が更に上がる。アルミは使いましたか?

しかし大変有意義なテストですね。ありがとうございました

地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/19(金) 20:02:48.25 :BoiDVug40
そもそも雨の日は自然放射線量が上がるよ
くわしくはググれ
806(東京都) [sage] 2011/08/19(金) 20:26:14.09 :TCWI571J0
こんばんは。


私もSOEKS-01M(に内蔵されているGM管)の自己ノイズは想像以上に大きく
低線量環境下において、実際の線量の低い・高いの傾向は
大部分がその自己ノイズに埋没してしまっている気がします。


私もSOEKS-01Mを入手した直後は、行政が発表している数値との差異に驚き
「全然使えねーじゃん」とか思っていたのですが
今回の実験・福島市内での測定・毎日の定点測定の傾向から
ようやくSOEKS-01Mの素性が少し分かったような気がします。
「ごめんよ、SOEKS」って感じです。


鉛エプロンの付着物について、私も気になりました。
鉛エプロンの表面はビニールっぽい材質だったので事前に水拭きしましたが
これだけで完全に付着物を除去できたとは思いません。
普段の測定と条件をなるべく同じにしたかったので
今回の実験の際もアルミ遮蔽をしたままです。
ただ(これは前から気にしていたのですが)アルミ遮蔽をしても
ディスプレイ面はアルミ板で覆えないので、ここからβ線を拾うと思います。
なので私が行なっている毎日の測定の『測定条件』では
SOEKS-01Mの測定放射線を『ガンマ(γ)線を主とする』と
それっぽく都合よく記して、この問題から逃げています、、、。
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [] 2011/08/19(金) 20:34:12.91 :ZD109AW00
ttp://hmatsuda.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/soeks-01m-kn-cc.html

このGM管はいろいろ聞くと13-14CPM 固体ノイズが出るみたいなので、 14CPMとして計算するとこれは0.081μSv/hとなる。

リンク先の中段の内容は正しいのでしょうかね?
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/19(金) 21:49:54.54 :UaPOpJXL0
GM菅は宇宙線も拾いますよね。鉛エプロンで増えたのは、本来なら高エネルギー過ぎて通過する
はずの宇宙線がGM管で拾える程度までエネルギーが減衰したという可能性はないですかね?
ttp://npo.fuji3776.net/document/20110123_workshop/20110123_matsuzawa.pdf
元々低線量の場所で行ったこの論文と、低線量の部屋でエプロンに巻いた観測がダブって見えて…。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/19(金) 21:54:20.92 :icclUrMJ0
稼働しているパソコンの近くだと数値上がる感じなのですが。

電磁波で上がってるってことでしょうか?
地震雷火事名無し(宮城県) [] 2011/08/19(金) 21:58:30.15 :Ks3JJFg40

うちは家の中でそれ位あるよorz
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/19(金) 23:05:58.21 :TmGpTI4k0

宇宙線が鉛で弱まってガンマ線になるって理解でいいのかな、、、?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/19(金) 23:25:41.96 :lnT1dbT70
レントゲン室なら鉛張りしてあるだろうから、ある程度宇宙線減衰してるんじゃね?
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/08/19(金) 23:35:49.68 :bCVbUeDJ0

その正しい値って何?
国産機器で測った行政値はそもそも低いマジックかもしれないよ?
SOEKSが値段的に玩具といわれるのはわかってるけど、
事故後住民をだまして被爆させる国のより、非難させた対応をとった国の
製品のほうが信用できる。

日本製品が信用できなくなってしまう時が来るとは・・・
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/19(金) 23:36:59.70 :TmGpTI4k0
減衰した宇宙線はDOSERAEでは感知されないの?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/19(金) 23:39:17.58 :AnASJN/n0
DoseRAE2はフェリーで測ると0.01まで下がるそうだ

139 名前:地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 投稿日:2011/08/19(金) 21:38:53.34 ID:W1YMpc6A0

DoseRAE2はフェリー船上で測ったら0.01uSv/hまで下がったよ。
0.001uSv/hのA2700と一緒に写真撮っといた。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1923305.jpg
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/19(金) 23:42:49.16 :0aQHxHOx0
海の上は自然放射線が無いのかな?
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/19(金) 23:46:13.39 :AnASJN/n0
自然放射線は基本的に地面から出るから、海だと水で遮蔽されて届かないんだろうね
宇宙線は>818見ると8割がミューオンだから、これもそのままでは検出できないし
776(catv?) [sage] 2011/08/19(金) 23:48:42.16 :W0srVl960
つくばから浦安に帰ってきた。
今夜は0.2mcSv以下だ。
昨日は特に高い日だったんだろうな。夕べ浦安に居た皆さん、俺含めてご愁傷様です。
SOEKS届いた途端に活躍だな。初日疑ってすまん
ソエクスマスター(埼玉県) [] 2011/08/20(土) 00:02:53.01 :6aK7zCFTI
誰かフェリーでSOEKSを使って測ってくれないかな。
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [] 2011/08/20(土) 00:49:17.67 :l4f8HmUv0
HORIBA RADIと同じ場所で計ったけどほとんど同じ数値だった。
1.ALです
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/20(土) 01:19:04.53 :93B5j8nRO
PA-1000も以前は測定値が低く出る?校正マジック疑惑があったが、極最近では高めに出ると言われるようになって来てよくわからんw
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [] 2011/08/20(土) 01:21:39.35 :7nW14MuJO
ソエクス、1,3L、1,BL、1,CLの三つ持ってる。1,3Lは、汚染させちゃって、メーカーに送ってるけど、あと2つは快調。RD1008とほぼ同じ数値。
オモチャみたいだけど、なかなか使えますね。
9月になったら、TA100来るから、比べちゃる。
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/20(土) 01:26:07.17 :vpmQEJeH0


818だけど、私も専門外なんだけど、その論文見るとそんな可能性もあるかもって話。
地下鉄の構内ですら宇宙線は来るって言うし、レントゲン室の遮蔽は主に外部にX線を漏らさないこと
であって、宇宙線を遮断できるほど強力なのか?…って話。

「SOEKS-01M 飛行機」と「DoseRAE2 飛行機」でググると、前者が1.4μSv/h、後者が0.2μSv/hとかの
値を機内計測している人がいます。宇宙線の感度 SOEKS-01M >>>> DoseRAE2 ですね。

だから、SOEKSだけ鉛巻き無しより有りのほうが平均0.02上がったのはそうなのかも…と思ったわけ。
うちのSBM-20(キット)でも、その論文読んでから、上に金属載せて1時間カウントしたら、何も無いより
確かに合計カウント数は上がりますし。cpm換算で1〜2程度だけど。詳しくはわからないが金属による
みたい…。

あと、同じ場所で床に対して垂直置きと水平置きで長時間平均出したら、何度やっても水平置きの方が
必ず高くなりました。
地震雷火事名無し(愛知県) [] 2011/08/20(土) 01:29:42.53 :zcLzCgb60

下段見ると、ちょっと気になるんだけど
神奈川って8月1日からずっと雨降ってなかったの?
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/20(土) 02:06:02.52 :tlpEimW/0
>831
PA-1000のようなエネルギー補償無しのCsI(Tl)がCs137以外の核種を捉えると
レスポンスが大きく変わってくるからそのせいだと思う。

CsI(Tl)使ってるPM1703Mのエネルギー特性(docの最後)
ttp://www.polimaster.com/files/downloads/1703m_ma_gn_gna_en.rar

サーベイメーターのエネルギー特性
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040304/03.gif
sassyboots(香川県) [] 2011/08/20(土) 09:16:56.59 :Dq/RkD240

>あと、同じ場所で床に対して垂直置きと水平置きで長時間平均出したら、
>何度やっても水平置きの方が必ず高くなりました。

当たり前です。放射線が来る方向に平行に向ければ、検出面積が最大に
なります。と言うことは、周囲の状況によっては地上高さでけでなく
測定器の角度も重要になると言うことかな?
地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2011/08/20(土) 10:34:26.74 :rfdxg5bG0

そのソエクス高線量地域に持っていったとき
むき出し状態の時があrば裏スリットから汚染したかもしれないね

うちは買ってすぐセロテープでスリットは封じたけど

つまり買って開けたばかりのソエクスすなら鉛遮蔽の値はどうなのかな?
ってこと
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/20(土) 12:28:50.59 :0bAA7oGMP
ソクエスって食べ物の放射線に反応したりするの?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/20(土) 12:48:27.51 :bEiW9PJC0

そこまで汚染されてたら食べ物というレベルじゃないだろうね
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/20(土) 13:31:18.62 :vpmQEJeH0

806氏のサイトのSOEKS-10MとDoseRAE2の数値の対比をとりあえずグラフにしてみました。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0396658-1313814490.png
806(東京都) [] 2011/08/20(土) 14:10:01.79 :zlNNdmIO0

興味深い御指摘ありがとうございます。
『宇宙線』の影響なんて考えもつきませんでした。
なので、今日、また診療所で実験してきました。
診療所の屋上でSOEKS-01MとDoseRAE2を、まずは普通の状態で、次いで
『畳んだ鉛エプロン2枚(厚さ10cm)の上に置いて』
『畳んだ鉛エプロン2枚ではさんで(厚さ上下各5cm)』
『畳んだ鉛エプロン2枚(厚さ10cm)の下に置いて』
の状態で測定をしました。これらを比較すれば
下から来るもの(地表からの放射線)と上から来るもの(宇宙線)の影響を
ざっくりと調べられるのではないかと考えました。
データはこれから分析してみます。


私はSOEKS-01Mを購入直後から密封できるビニール袋に入れて使用しています。
屋外での測定の後、特に雨にあたった際や地面に近いところを測った際は
その都度ビニール袋を交換しています。
なのでSOEKS-01Mの性能に影響を与えるほどの汚染は避けられていると考えています。


私の『一人で人海戦術』のような測定データも、グラフにして見ると
何だかお上品な感じがします。グラフのカーブが、そそります。
ありがとうございます。


これからSOEKS-01Mと一緒に東京湾フェリーに乗ってきます。
DoseRAE2も一緒です。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/20(土) 14:35:33.68 :VzED/bs/0

小雨程度で大雨は降ってない
多分、30超えている時には、雨が降っているはず
昨日みたいにほぼ倍になることはここ最近はなかったから、
上がるようなことが、なにかあったんだろうね
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [sage] 2011/08/20(土) 14:54:49.74 :8vH3pvDTP

SOEKS&DoseRAE2とフェリーに!
非常に興味深いです。
データ楽しみにしています。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/20(土) 15:37:14.96 :8xeHg4Dn0

大雨降れば上がるってだけだろ
大気中にも毎日ふくいちから出てるんだからさ
地震雷火事名無し(兵庫県) [] 2011/08/20(土) 16:03:00.62 :Ck6YxtG00
内容:


ぜひ、異議を申し立てて地元に呼んでやってください。w
ttp://www.cooling-off.net/solution/tokusoku.html

よほど暇でクズみたいな便後紙でもないかぎり、そんな仕事請けませんよ。


被災者の不安心理につけ込んで値段もちょこちょこ変えているようですが、

こういうのはどこかのネットオークションで横行した手口で、
大量にお金を集めて適当に資金移して少しだけまともに対応している実績を作ってドロンすればいいようにどこかのバカな裁判官が逃がしたので、
場を提供しているところにも報告しておきましょう。

メガソーラー猿んとこみたいに「場を提供していただけ」っていわれないように。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/20(土) 16:34:49.52 :DJY2IJm+O
ソエクスのGM管にかかる電圧って何ボルトでしょうか?
実験的にGM管を取り替えてみようと思います。
誰か教えて下さい。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/20(土) 16:45:50.93 :lJUkdWu70

ご入金確認できなければフツーはキャンセルになるでしょうにwww
sassyboots(香川県) [] 2011/08/20(土) 16:59:03.87 :Dq/RkD240

に記述あり
NUK-079 V4基板
GM管は、TERRA-P(黄),RADEX1503,RADEX1503+,RADEX1706(2本装備)と同じSBM-20-1
ttp://www.gstube.com/data/3019/
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/20(土) 17:05:57.74 :DJY2IJm+O
ありがとう(^O^)
sassyboots(香川県) [] 2011/08/20(土) 17:59:21.14 :Dq/RkD240

同じようなこと考えた人が居ます。
ttp://zenmainet.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/20(土) 18:24:45.64 :0bAA7oGMP

スーパーに持って行っても意味無いのか…
ちょっと残念だ
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/20(土) 18:39:42.48 :tlpEimW/0
>851
生鮮モノは微妙かもだけど、
お米コーナーの山積みの米袋はどうだろう。
500Bq/kgなら
5000Bq/10kg
10袋だと50000Bq

これくらいなら反応しそうじゃない?
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/20(土) 19:02:54.46 :0bAA7oGMP

あぁ反応自体はするのか
ソクエスをポケットに入れて買い物してたんだが画面上段中央のリアルタイムで反応してる部分が真っ赤になっててな
何か変な物でも置いてたのかなと思ったんだ
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/20(土) 19:22:17.86 :SJh6xHYw0

何県の何の売り場なのか知りたい。

普通にレッドゾーンが出ること自体が異常。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/20(土) 20:31:00.95 :1uW+ay2C0

それ尋常じゃないよ。腐葉土(1万Bq/kgオーバー)並。

状況次第だな。ノイズの可能性もあるし。
地震雷火事名無し(福島県) [] 2011/08/20(土) 20:49:02.95 :lNzxPR5k0
窓際に立つだけで赤が出るようになる・・・hhh
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/20(土) 21:04:12.59 :SJh6xHYw0

こちらの空間、土壌じゃイエローすら出ないよ。
数年後のことを考えると早く逃げた方が良い気が・・・
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/20(土) 22:26:49.93 :27Hv+wuhi
近所のスーパーへいったのだがどうも100円均一コーナーへいくと線量あがる
微量だが0.10から0.15くらいにあがる
コーナー周辺全体高いみたいで少し離れるとさがる

あとクワガタ用の木が確実に高くなる袋直乗せで0.19くらい

いずれもアルミ遮蔽なしジップロック入り

微量だが確実に汚染は拡がってるな
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/20(土) 22:29:36.20 :rseRslYMI
スリットにテープ!なぜ気がつかなかったんだろ。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/20(土) 22:48:49.49 :oQ8Djkhr0
>スリットにテープ!なぜ気がつかなかったんだろ。




いくらロスケでも、
そんな事に気がつかなかっきがつかないハズがないだろ?
絶対プウーチンの罠に違いない・・・
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/20(土) 23:06:52.84 :7NCOvkpE0

超優良レポ乙です。
ソエクスは0.20μSv/h以下はアテにならんと考えることにしました。
前々から言われてたけど、改めて。
0.10以下はシンチ使わないとダメだな。

関係ないけど楽天で某正規代理店が19800円(送料別)になってた。
ソエクス人工さらに増えるかな?
そして、ボッカくり、もとい、ボッタクリの恐喝まがいの某悪徳店は潰れるかな?
ソエクスマスター(埼玉県) [] 2011/08/20(土) 23:16:08.30 :KZBp3XTfI

東京湾フェリーでの測定結果楽しみです。

車にソエクス(1.CL)を載せて、関越トンネルで測定すると、0.04という低い数字が出ます。
この結果から内部雑音は、やっぱり0.04なのかなと思っています。
地震雷火事名無し(石川県) [sage] 2011/08/20(土) 23:18:23.76 :cv8TGYy20

来シーズンでカブトムシとクワガタの飼育卒業しようかな。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/20(土) 23:19:59.40 :oQ8Djkhr0
で、どのような基準を用いて0.10Sv/hなんです?
0.10Sv/h×24h×365d=0.8736msv





ttp://www.icrp.org/docs/Fukushima%20Nuclear%20Power%20Plant%20Accident.pdf
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/20(土) 23:25:08.95 :oQ8Djkhr0
864
0.1Sv/hを0.1μSv/hに訂正w
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/08/20(土) 23:44:20.67 :Y0mwU9Nn0
鉛エプロンAV流行るかな
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/21(日) 00:04:52.68 :VyXIQtZdI
860の言葉の怪しさもプゥーチンの策略なんだねえ。
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) [] 2011/08/21(日) 00:19:42.86 :zNt0Uc2lO
すりっとにてーぷ…

で汚染したお。

やだやだォ

保証期間なら取り換えもあるようだけど、やっぱり袋が安全だし。

地震雷火事名無し(岩手県) [sage] 2011/08/21(日) 00:26:45.73 :BMMM0sCP0
ソークス?ソエクス?
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) [] 2011/08/21(日) 01:04:28.58 :zNt0Uc2lO
もひとつソエクス買おっと。
両脇の青いとこが、力学的に弱いよね。
いつのまにか、左のスイッチの脇でも、反応してしまう。

二つめをまたメーカー送るのも、なんだかなぁ
地震雷火事名無し(dion軍) [] 2011/08/21(日) 01:33:57.73 :cZWBKih70
転売目的で23千円で5個買ったけど馬鹿だった。
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/21(日) 01:37:02.84 :lzKCboId0

841様のブログの計算式と数値を利用して、SOEKS-01Mの値をTCS-166の値に変換する式を作りました。
詳細はこのPDFに書いてあります。(DLキーは1)
ttp://uproda.2ch-library.com/418818Fpa/lib418818.pdf

結果のグラフと式は以下のようになりました。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0397188-1313857965.png
872(中部地方) [sage] 2011/08/21(日) 01:38:51.64 :lzKCboId0
URL間違えた…。
詳細はこのPDFに書いてあります。(DLキーは1)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib418818.pdf.shtml
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/21(日) 02:26:09.06 :vO6Mpq+30

千円位は儲かるんじゃないの
841(東京都) [] 2011/08/21(日) 03:15:28.22 :O3vCGzzC0
こんばんは。

宇宙線の影響を感知できるかの実験と
フェリー船上での測定結果をまとめました。
先日行なった『鉛エプロンぐるぐる巻き』の頁に
追記の形で掲載しました。

ttp://sakai4.blogspot.com/p/soeks-01mdoserae2_25.html

フェリーに乗っての計測は、感動しました。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/21(日) 03:38:38.14 :azpN9G1o0
目糞鼻糞の米国製格安モデルDoseREA2の方が使い勝手も
良いしPCとの連動も優れていると言いたいのか?
ま、同じ値段ならな?

もっと信頼性のある機種で比較して欲しい・・・
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310805615/
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310302333/
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/21(日) 04:21:51.66 :jdu13ikS0

これは凄い、乙

ただSOEKSは低線量すぎて内部雑音はブレに埋もれてはっきりとは分からない感じだね
0.1までなさそうだけど、そもそもそこまで低い所をSOEKSで測るのは無理か

やっぱり三色信号で判断するのが良さそうだね
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/21(日) 05:04:02.67 :efIgbsR30
10個買うよりよかったとあきらめるんだ。
5個並べて誤差の出具合など教えてくれたらみんなの役に立つと思うよ。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/21(日) 05:29:27.37 :UbOlmClBO
CLは正規代理店で19,800円で購入できるそうなのでそちらの方で何卒宜しくお願いしますw
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/21(日) 06:53:33.65 :DC1n+iYR0
SOEKSの転売で儲かったのは7月上旬までだからちょっと遅かったね
秋葉だとCLが33000円で売ってたよ
地震雷火事名無し(関西地方) [sage] 2011/08/21(日) 07:40:40.84 :7NO2PTvnP

兵庫のイオンだな
買い物終わったあとで赤くなってた事に気付いて再度売り場をうろついて計測してみた所、屋外の倍〜三倍位の数値は確認できたものの赤くなる場所は見付からなかった
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/21(日) 10:17:21.01 :SDjA5wPzO
楽天のボッカレビュー評判良いね。
評価『★』が4つ付いてたお。違う店?
少しは評判良くなったかな? (1)(チベット自治区) [] 2011/08/21(日) 10:30:56.76 :NlzItm6x0


評価1.00 投稿日:2011年08月19日
品揃え:1情報量:1決済方法:1スタッフの応対:1梱包:1配送:1

【BOCCA】裁判所より支払い督促の手続きをします【重要】
こういうのをイキナリ送ってくるショップです。
メールのレスも遅いです。
スタッフは「弁護士呼ぶぞ」的に脅してきます。
弁護士費用10万請求するぞって脅されます。
クレジットも不可、分割も不可、返品も不可、キャンセルも不可。
後になると商品の値段が変わったりします。自分が買った時よりも1万円も安く
販売してました。だったら最初からその値段にしろ。
時価で商品を売ってるアブナイショップ。
消費者センターに聞いたら「他でも評判が悪いショップ」だと怒られました。
是非ご注意を。
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hza5s-aimfyu_1/
少しは評判良くなったかな? (2)(チベット自治区) [] 2011/08/21(日) 10:33:07.67 :NlzItm6x0

評価1.00 投稿日:2011年08月17日
品揃え:1情報量:1決済方法:1スタッフの応対:1梱包:1配送:1

楽天ショッッピング歴史上、最悪のお店でした。
問い合わせにお返事いただけなかったので注文自体がが無効だと思っていたら、忘れた
頃2ヵ月後に発送メールと商品が送られて気ました!
電話で問い合わせて返品をお願いしましたが、取り合ってもらえませんでした。問い合
わせの返事がもらえなかった事については、インフォ画面で混み合っているので返事が
遅れていると記載していたのに、それを確認しない私が悪い!と言われました。返事が
遅れるっていっても、1ヶ月も遅れるってどんだけー!?
おまけに今すぐ支払わないと督促状と裁判に進む、レビューも事実であってもデブハゲ
と書けば名誉棄損になるので、業務に差し支える内容なら、訴える!その点だけは注意
するように!と言われ、まるで良いレビューを誘導されているようで不愉快でした。
結局、今は半値くらいに値崩れを起こしているガイガーカウンターを元値で支払いまし
た。。
最近は改善しているようですが、以前は苦情のレビューが多かったように思います。
個人的にはこの店では二度と買い物しません!
このレビューには事実しか書いていないので、レビューを取り消さなければ訴えると言
うような電話をしてくるのは止めてください。お願いいたします
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzald-ahznd3_1/
少しは評判良くなったかな? (3)(チベット自治区) [] 2011/08/21(日) 10:34:52.89 :NlzItm6x0

<参考になるレビュー順>

ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/1.1/sort3/
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/2.1/sort3/
ttp://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/3.1/sort3/
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/21(日) 10:52:55.49 :bBpwwKg20
相場よりかなり安く売ってくれてるんだから
細かいことで文句つけんじゃねーYO!!
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/21(日) 11:10:07.78 :lzKCboId0

レポート有難うございます。とても参考になります。

GM管だと、半田から出る微量な放射線(たぶん一定)と、気まぐれに飛び込んでくる
二次宇宙線(たぶんこれが上下する正体?)込みの数値になってしまうためでしょうか。
0.1以下は相当長時間計らないと、差が見分けられないという印象を受けました。

この結果を見ると、DoseRAE2の優秀さが際立ってますよね。
地震雷火事名無し(長屋) [sage] 2011/08/21(日) 11:22:58.74 :0oNQyr9a0
いや、優秀じゃねーしw
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/21(日) 12:16:03.92 :AqoZ90iP0
て言うか、なんでみんなユーロ圏の例えばドイツ辺りの店から購入しないの?
向こうの店ならばドイツ製やアメリカ製の優秀で信頼性の高いのが2万も出せば買えるのに。
どうせのちのちのサポートだって怪しい様なお店で買うならお取り寄せが一番だと思うよ。
特に今ならば超円高だし。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2011/08/21(日) 12:19:05.35 :72qsPMRM0

ドイツ製のガイガーカウンターってどんなのがあるの?
アメリカ製ならアメリカから買えばいいでしょ。自分は4万でかったけどヤフオクで
いま4万切ってるとかたまにここで見るんだけど。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/21(日) 12:26:34.97 :UbOlmClBO
難儀やなぁ。。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/21(日) 12:58:48.96 :SDjA5wPzO
って言うか、デタラメ数値表示で使い物にならないソエクスを何とか使い物になるように係数を掛けたり割ったりして考察するスレに近いんじゃない?
頼りないのを認めたくないだけだけど。
お金出せば良い物はたくさんあるべ!
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [sage] 2011/08/21(日) 14:18:19.78 :SXrpFM+UP

興味深いデータ、ありがとうございました。
今回の測定ではSOEKSでもDoseRAE2でもある程度の値は出ていたんですね。
これは両機のBGが出ているとも取れますし、
東京だとフェリー自体が放射能をかぶっていることも有り得ますかね〜。

例えば沖縄で船に乗ったら線量下がるとかもあるのでしょうかね…
どなたか沖縄近辺で近々船に乗る予定のあるSOEKS餅の方はいらっしゃいませんかね〜。
地震雷火事名無し(埼玉県) [] 2011/08/21(日) 17:03:13.31 :9B32x6bL0
尼でポチったマントルが届いたので計ってみた。
アルミ遮蔽無しだと10μSv/h近くまで出続けで音が鳴りっ放し。
字も赤だし。
おそろしい。
地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/21(日) 17:14:55.99 :/aDj7gK/0

詳細レポート感謝。
当方もSOEKS-1.3L、DoseRAE2使いなので大変参考になりました。
地震雷火事名無し(神奈川県) [] 2011/08/21(日) 20:27:33.75 :yVNxySY80
SOEKSのカウントを、パソコンで記録できる様に改造した人はいますか?
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/21(日) 20:39:24.93 :FE2mpKVo0

回路から信号を引っ張りだすことができれば可能だけど、ボッタくり価格で買った
ガイガーをばらすのも勿体なくて手が出せない。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/21(日) 21:05:41.79 :azpN9G1o0
この機種はロシアでは、どのような職業の方が
どんな目的で使っているんです?

例えば原子力潜水艦の乗組委員とか?
各戦争を想定した陸軍の一般兵士?
チェルノブイリの原発作業員とか?

若しくはチェルノブイリの付近の住民の安心の為?
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/21(日) 21:31:03.68 :FE2mpKVo0

こんな壊れやすい機種をミリタリースペックで使うのは無理だと思う。
もしも、俺だとsoeks片手に意気揚々と出撃して40秒でぶっ壊すだろう。
向うでは価格も安いし、デザイン、インターフェースからしても子供〜学生向け
なんじゃないかな。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/21(日) 22:01:55.02 :azpN9G1o0
南相馬とか原発に放水に行った自衛隊は各人にどんな機種を携帯させたの?
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/21(日) 22:06:13.56 :FE2mpKVo0

自衛隊はわからないけど、消防ではこの機種が納入されている。

ttp://www.technohill.co.jp/product/hosyasensokuteikiki/rds30.html
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/21(日) 22:08:52.88 :osJBq3FF0
こんなアルミケースあったよw
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m91824321
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/21(日) 22:19:37.75 :5EaqIppk0

正規代理店っつても、だいぶボッタくってるね。
電話にも出ないようないい加減な対応してるなら、安い適正価格で販売しろっての。

「正規代理店」って言い始めた時点で4000個くらい在庫あった。
現時点で500個くらい。
そして現時点では19800円で売ってる。
ってことは、3500個×(23800円-19800円)=14,000,000円(1千4百万円)も今まで
濡れ手に粟のボッタくり商売してた。
今の販売価格でも十分に利益が出せるはず。(ロシアでは15000円程度で買える)
おまけに送料1500円もボッタくりすぎ。この送料、どんだけデカイ荷物なんだよ…。

利益出すのが悪いこととは言わないが、原発事故後のこの特殊な状況を利用して、
困っている人から金を巻き上げすぎ。
誠意がない。
ヤクザとやってることが一緒。
被災地に寄付でもしろってんだ。

消費材(食料とか燃料とか)を売ってる日本の店は、一切便乗値上げなんてしなかった。
逆に、ガイガーとか売ってる店みると、便乗値上げしてる店しかない。
震災、放射能と、1番困った人に対して1番あこぎな商売してやがる。
こんなやつらが日本人であることが恥ずかしい。

時間がたつにつれてこいつらに対する怒りが募ってくるよ。
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/21(日) 22:21:53.36 :xd4ymBzO0
海ほたるやアクアライン(木更津側)で計測してみたい。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/21(日) 22:24:46.22 :azpN9G1o0
904
横浜と木更津の値と遮蔽されたトンネルの値もよろしくお願い申し上げます・・・W
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/21(日) 22:40:05.40 :xd4ymBzO0

月末に房総に行く事になったので、トンネル内も計ってみますね。
帰りに寄れたら大黒PAあたりも計ってきます。
地震雷火事名無し(三重県) [sage] 2011/08/21(日) 22:47:36.83 :FE2mpKVo0
人口密集地域の東京や千葉でもレッドゾーンでるんだよな。
土壌も1万ベクレル越えの汚染地帯だし。みんな将来放射能による病気に苦しめられるのは
諦めて仕方なしに生活しているのだとおもうのだけど、神経質な俺なら発狂しそう。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/21(日) 22:52:07.52 :osJBq3FF0
楽天でも2万切ったな
15000円まで下がるのももう時間の問題かなぁ

低線量地域なら今更空間測ってもあまり意味無いから値崩れも当然かw
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/21(日) 23:12:03.28 :SDjA5wPzO

子供向け
チェルノブイリ以降に降って湧いたガイガーカウンターです。
電池入れのところのマークは玩具用品マーク。


とかだったら、どうするん?涙目(>_<)
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2011/08/21(日) 23:17:14.51 :PJeKVnPM0
SOEKS01M 1.CL(+ジップロック)@福岡市中央区です。
自宅は、ちょっと山地の一軒家で、家の中では0.1〜0.15μSv/h程度です。(黄砂の影響もあるかと考え、室内を入念に掃除しても値は同じです)
平地に降りると、0.08〜0.1μSv/h程度に下がります。
自宅の下の岩盤が花崗岩とかで(?)、自宅内はちょっと高いのかな?

cpmをググると、@100cpm=1μSv/hとか、ACs137換算で120cpm=1μSv/hとかが出てきます。
@だと、1.6カウント/10秒=0.1μSv/h。Aだと、2カウント/10秒=0.1μSv/h。
SOEKSで10秒当たりのピピッの数を数えると、表示されるμSv/hの値とおおよそ合っています。
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2011/08/21(日) 23:19:27.32 :PJeKVnPM0
の続き

宇宙線からのγ線が0.045μSv/h、岩盤からのγ線が0.055μSv/h、合計0.1μSv/h。(値は、諸説あるようですが)
なので、フェリーの上からは、岩盤のγ線が加算されないから低い。
関東はローム層なので、元々の地中からの線量は低い。
西日本は花崗岩岩盤なので、元々の地中からの線量は高い。

低線量下においてSOEKS-01Mが高い数値を出すというわけではなくて、SOEKSが宇宙線・岩盤からのγ線もきちんと測れているということなのではないでしょうか?

福岡市内でdoseRAE2持の方が、野外を測って(地上1m+ジップロック)、どこでもおおよそ0.05μSv/hという報告がありますが、doseRAE2は何を測っているんだろう?(何が測れているんだろう?)と疑問に思ったりします。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/21(日) 23:37:52.13 :sYkpemuD0

ttp://blogs.yahoo.co.jp/sac_murakumo/53371603.html
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/22(月) 00:11:52.81 :LNs0T+7X0
関東全域で上昇

ttp://www.47news.jp/47topics/e/218821.php
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 00:41:13.44 :qfbrAOBk0

10秒間に2回鳴るか、1.6回鳴るか。で、いずれも1μSv/h。
この前提が大雑把過ぎやしないか?
10秒間にピと鳴った数からすると、これとほぼ一致するってのは、何回くらいデータをとった上での結論?


SOEKSが自然放射線を敏感に感知しているのならば、海上や鉛遮蔽の状態でも0.1μSv/h程を示すのはおかしいんじゃないか?
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/22(月) 01:09:52.06 :Y8u0N+1J0

まあ毎日臨界してるんだし
雨降れば少しは上がるわな

問題はアホ見たいに上がるかどうかだね
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/22(月) 01:16:52.74 :Xn+2Aj8i0

俺の部屋は昨日の0.48より上がって0.50だが何か?
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/22(月) 01:24:23.85 :KEwDTlVJO
カウントは計算上は
.6回とかでも実際は整数でしか数えていない。
と思うけど、どう?
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2011/08/22(月) 02:05:10.37 :SofpUieD0

ご意見、ありがとうございます。
「音と値の関係」→おっしゃる通り大雑把です。データ等を取ったわけではありません。しかしながら、感覚的にはあっていると思います。
料理をするうえでも、名人は塩加減など0.01gまで測ったりせずに、目分量です。
SOEKSに関して、私はそこまでの域には達していませんが、ソエクスマスターの方ならば、音を聞いただけで何μSvか当てるくらいの域に達するのでは?
感覚で解からないというのは、機器を持ってらっしゃらない方だとお見受けしますが…。

「海上・鉛遮蔽での値」→そうですね。おかしいと思います。このスレでの議論に期待いたします。
機器1つ1つのバラツキもあるという話も聞きますが、SOEKS@福岡で、こういうことを試してほしいとかがありましたら、出来うる範囲で試してお答えします。

当方、1.CLなのですが、自宅内で0.17μSvまで上がることがあります。ビックリします。
地球の自転がどっちゃらかっちゃらという話も聞きますが、
私としては、GM菅の感度とかではなく、γ線が小さなGM菅に入射する確率の関係だと思っています。
(これも違っていますかねぇ?)
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2011/08/22(月) 02:07:31.27 :SofpUieD0
(続き)
基本的に、私は機器の優劣とかではなく、相対的に計器の値が上がった時や風の強い日などは、吸い込みによる内部被爆にお気をつけくださいませと思っており、
食べ物による内部被爆に関しては、全国どこに居ようがリスクがあるものと認識しております。

私が線量計を購入しましたのは、ガレキのばら撒きに備える為でもあります。

スレ違いで、私は企画者ではありませんが、
福岡では危機感が迫っており、デモも企画されております。

ttp://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/07/988-8f59.html

ttp://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000091014.pdf

ttp://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/08/post-8d09.html

ttp://genkaibai.blog.fc2.com/

外野があれこれスレチなども申しまして、失礼いたしました。

今日は、もう寝まぁす。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/22(月) 02:59:55.53 :zcFNTPO00

地上での宇宙線からのγ線+β線は0.004μSv/h程度

航空機高度の宇宙放射線環境 : 航路線量計算システム (JISCARD)
ttp://www.nirs.go.jp/research/jiscard/information/01.shtml
ttp://www.nirs.go.jp/research/jiscard/information/img/ref_04c.gif

岩盤からの自然放射線はここ

日本地質学会 - 日本の自然放射線量
ttp://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html

低線量率だとGM管は自己ノイズの影響を受けるから高くなる


入射する確率というか、放射線がGM管のガスと反応(電離)する確率
放射線がGM管に入射しても数%程度しか反応しない

X線写真を撮るとよく分かる
GM管は中身がガスなのでスカスカだから、X線が吸収されずに素通りしやすいので薄く映る
一方シンチのような固体はギッシリなので、X線がたくさん吸収されて濃く映る
→同じセンサ体積でもシンチの方が感度が高い
ttp://i.imgur.com/IcF8r.png

この確率ってのは一定の法則性があるので、計算で分布を予測できる

SOEKSを0.125μSv/hで一定の環境で測定した場合のシミュレーション
ttp://www.mikage.to/radiation/info/info0010.html#0.125_150_120

このようにたまに0.17くらいまで行くのは特に異常なし
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/22(月) 10:47:07.75 :uVikPTGJ0
いろいろな方の検証によってほぼ結論がでましたね。まとめると

・Co60校正はウソ。Cs137校正である
・SOEKS搭載のGM管(SBM-20-1)は最大1cps(0.45μSv/h相当)のBGノイズがありえる。
・ソフト的にBGノイズの補正をしていない模様→低線量下では誤差が大きく、高めの値になる
・0.772という係数はたくさんの計測結果によるBG値の平均値(1μなら0.228μがノイズ)と考えることができる。 ただし個体差が大きい部分なのであくまで目安。
・高線量下では誤差が少なくなり高級機に匹敵する精度。
・Cs137のβ線も50%程度検知できる。



地震雷火事名無し(大分県) [] 2011/08/22(月) 11:12:38.29 :xf4Mwf8s0

日本人じゃないから。悪貨は良貨を駆逐する。在日、893舎弟、
それらの企業がやってること。平時は価格破壊で日本企業に
ダメージ、困ったときは足元を見て値を釣り上げる。いつもの
ことですよ。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 11:12:57.38 :BeZU2x/T0

Co60校正を否定しながら、Co60校正を前提とした係数0.772を目安とみなすとは、、、。
中途半端なまとめをしないでほしい。
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/22(月) 11:25:12.19 :eM9II04c0

>地上での宇宙線からのγ線+β線は0.004μSv/h程度
総線量のことですよね?小数点の位置が……。

>日本地質学会 - 日本の自然放射線量
>ttp://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html

このページの下の「注」の所に 0.33 mSv/年(宇宙線から)。出典も記されています。
0.33 mSv/年 ≒ 0.03767 μSv/h

ごめんね。要らぬ突っ込みで…。



>SOEKSで10秒当たりのピピッの数を数えると、表示されるμSv/hの値とおおよそ合っています。

806 の人のブログの「SOEKS-01M測定データの補正・換算について」
ttp://sakai4.blogspot.com/p/blog-page_10.html
で詳しく調べてますね。もっとも、個体差もあると思いますが。

>doseRAE2は何を測っているんだろう?(何が測れているんだろう?)と疑問に思ったりします。

doseRAE2は宇宙線はほとんど拾ってないですよ。GM管じゃ無いので。
大地からのは拾ってる。


ただし、SBM20は二次宇宙線のごく僅かが、たまたまGM管で拾えてしまってるだけで、
宇宙線の実際の値を正しく表示するような仕様は最初から無い。
だからといって、たまたまGM管に入る個数でも、平均的にSOEKSの値を上げる(ふらつ
かせる)のには十分寄与する……。って感じかな。いや、これは感覚的にね。
地震雷火事名無し(中部地方) [sage] 2011/08/22(月) 11:33:13.22 :eM9II04c0

>地上での宇宙線からのγ線+β線は0.004μSv/h程度

あ…、GM管に反応するγ線やβ線だけだと0.004μSv/h程度って言いたいのかな?
それってつまり、0.004程度だからSOEKSの表示には宇宙線は含まれていないと言いたかったの?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/22(月) 11:37:42.70 :uVikPTGJ0

失礼しました。そうですね。
はなかったことにして下さい
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2011/08/22(月) 12:25:57.45 :SofpUieD0

詳しい情報、ありがとうございました@福岡。
(過去スレが見れない、おバカさんなもので…)
自然放射線量の地図、初めて見ました。福岡市南部〜那珂川町の真っ赤にビックリ。私の家は、水色(0.0543〜0.0725)でした。
ROMに戻ります。
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/22(月) 12:35:29.25 :Beo+MBD3O
んで、一番の疑問は低線量区と高線量区の
大まかな基準は何μSv/h位?

0.2位?


空間線量常にレッドゾーンだから
極地戦だと感覚狂ってくるぞw

0.5で低っ!とか

(ノ△T)低くねーよ

地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 12:39:47.19 :BeZU2x/T0

確かに、感知音の数を聞いていれば大雑把に数値の高い・低いは分かるだろう。
だが、微量の自然放射線の関与を疑いながら感覚だけで機器の性能に言及するのは、いかがかと思う。
低線量での数値の大小は、料理の塩加減のレベルでは全くない思う。
地震雷火事名無し(福岡県) [] 2011/08/22(月) 13:07:27.02 :SofpUieD0

そうですね。微量な数値と大雑把さが混在しており、お叱りの通りでした。
塩加減の例えも全く筋違いのことだったと反省しており、お詫びいたします。
又、きちんと計測・計算されているブログの方に対しても失礼だったと、これまた反省しております。
お許し願えれば幸いです。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 13:57:20.86 :PwjvSl/70
原発情報スレからですが。
SOEKSで食品測ってますけど。信頼できるのかな?

837 名前:地震雷火事名無し(dion軍) []: 2011/08/22(月) 13:40:35.80 ID:/CchwmBW0 (6)
okfood #ngfood 永谷園のアンパンマンカレー 工場は福島県いわき市、水は水道水使用。放射能検査なし。最悪な対応だったので、今後一切買いません。 ガイガーあてたら、0.25は平均ででます! ttp://t.co/aO6ijuk
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 14:51:40.21 :w7exivaBi

これは永谷園に同情する。
素人にSOEKS、基地外に葉ものだもの()
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 15:13:49.96 :PwjvSl/70

えらいばっさり切り捨てましたな。

ひとつ解決法を思いつきました。自分のそえくすでも測れば良いのですわ。
つーわけでスーパーへいって探してみよう。っと。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/22(月) 15:34:21.09 :1q4+9J1K0

食品にあてて0.25あったらどんだけベクレてるんだろなw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 15:49:45.35 :1uVueUCi0
ラレレレルレルレレロベクレル五段活用
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/22(月) 16:34:21.97 :KEwDTlVJO
食品は計測出来ないよね。袋に放射性物質がついてるんじゃないの
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/22(月) 17:26:22.64 :97J6Fy1E0
SOEKSで明らかに高い数値を示すとしたら凄まじく汚染されてる食品場合のみだと思う。

食品を簡易測定できるガイガー菅2本のプリピャチで、
昆布とか海苔を測定してみたらカリウムに反応して何も無い状態より15%位高い数値が出たけど、
同じ条件でSOEKSで測定しても全然ダメだった。

2分平均のμSv/h表示では無理、
10分以上の平均が出せるやつとか単純に積算カウントだけのモードがあるやつじゃないとね。

あと元々BGが高い所では埋もれて測れないかと。
sassyboots(香川県) [] 2011/08/22(月) 18:27:57.48 :jL7x8fuH0

>んで、一番の疑問は低線量区と高線量区の
>大まかな基準は何μSv/h位?

やっぱSOEKSだからイエローゾーンの0.4からでしょう。
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/22(月) 19:11:07.78 :Y4gzVfEu0
さすがに19800が底値かなぁ〜
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/22(月) 19:37:06.48 :1q4+9J1K0

在庫だぶついてるから時間がもう少し経てば落ちるのは確実だが
まあこれから買うなら別に急がなくても個人ガイガー見てれば良い気がする

が、高線量地域ならすぐ買うべきだw
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 20:01:57.28 :BHhnQElg0
他のを持ってるが(それも低線量時の値が正確でないモデル)、
SOEKSのオシャレな外観に惹かれるものがある

すごく正確な機械というわけでもないから無駄なのはわかってんだけど
単に数字が出るだけの機械なんだけどなぁ
19800円ならいいかなと思う気持ちと戦ってる
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 20:25:23.89 :xKpoXVKR0

イーベイだとCLで約15600円だよ

1.CL US $199.00
ttp://www.ebay.com/itm/SOEKS-01M-ver-1-CL-RADIATION-MONITOR-DOSIMETER-GEIGER-/250875878767?pt=BI_Security_Fire_Protection&hash=item3a695e1d6f#ht_2508wt_808
1.BL US $152.5
ttp://www.ebay.com/itm/SOEKS-01M-Radiation-Dosimeter-NEW-Last-Version-/120761485396?pt=BI_Security_Fire_Protection&hash=item1c1df20854#ht_6556wt_856
ペイパルレート
ttp://twitter.com/#!/paypalusdjpy
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/22(月) 20:39:11.46 :5chHaDQy0

校正は結局わからず仕舞いだよ。
Ra226校正ではないのは確かって事くらいしか判ってない。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/22(月) 21:00:48.89 :LNs0T+7X0

おまいの頭のクソ悪さに乾盃。
ソエクスマスター(埼玉県) [] 2011/08/22(月) 21:56:31.35 :GNZqlWOoI
ttp://app.m-cocolog.jp/t/typecast/278467/506129/68513360
宇宙線がBGに与える影響について書いたブログを紹介します。この方もフェリーで測定されています。海上は、地上の4割減だそうです。
地震雷火事名無し(関西地方) [sage] 2011/08/22(月) 22:17:21.34 :aYxSddsJP

近所のイオンでキノコやお米のコーナー行ったら0.3位出てたなあ
外は0.1〜0.15ぐらいだったがベクれてるのコレ?
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/22(月) 22:37:01.87 :6o0bZD310

ひじきと乾燥こんぶを測って見てください。
値が変わらなかったらきのことお米を購入して核種分析のできる機関で分析依頼してください。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/22(月) 22:39:41.52 :xKpoXVKR0

939氏が底値の話をしてたから、eBayのケースだと送料込US$199*78.6=15641.4
約15600円で取引されてたよと情報提供の意味で書いただけだが、頭悪いか?
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/22(月) 22:49:22.64 :Tt2yAnfG0
?兵器の実験やChernobylの事故を体験したロシア製品と
御用学者監修のエステー化学製品と同等と思えない・・・w
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/22(月) 22:50:33.05 :5chHaDQy0
核種分析出来ないからね、何とも言えないが怪しければ避けるが吉。

0μSv/h連発の静岡のスーパー食品売り場(地下)で
山積みの○島産のきゅうり付近で0.16〜0.31μSv/h出た。

埼玉のスーパー(地下)で○木産のネギに置くとグラフに黄色の線が増えた。
それと亀○の柿の○わさび味山積みの袋の上にガイガー置いたら
他の場所より明らかにカウントが増えて埼玉の室内にしてはかなり高い0.32μSv/hが出た。

核種が判らないから何とも言えないけど、怪しいから全部避けたよ。
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/22(月) 23:11:27.76 :Tt2yAnfG0
だいたい、山積みの○島産のきゅうり付近で0.16〜0.31μSv/h出た。
○島産の風評とか南会津の農産物に対してだろ?
ま、隣の那須はホットスポットとか?
何時の間に中通りや浜通りの農産物がセーフになったんだ?


地震雷火事名無し(千葉県) [sage] 2011/08/22(月) 23:34:36.23 :Fmqg2qOT0
日本語ダメ!っぜたい!
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/22(月) 23:58:25.30 :Tt2yAnfG0
で、β線が測定出来るとか?
どんな利益が有るの?




ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B4%A9%E5%A3%8A
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/8.html
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/23(火) 00:11:20.62 :e5YeewLR0

悪うない
が在庫処分に苦しむ業者なだけ
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/23(火) 02:58:19.21 :Wdw5c3+G0
ところで
RADEXて係数何×だのアルミ遮蔽だのてしてるの?
俺んちではリビング0.6あってそんなもんどうでもいいように思えるんだが
地震雷火事名無し(福島県) [sage] 2011/08/23(火) 02:58:52.75 :Wdw5c3+G0
しまった
SOEKSにカキコしちまった
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/23(火) 04:51:27.33 :y0F91gU/0
誰も突っ込まないから釣られてみるが

ebayってオークションだって知ってた?

さすがに1.CLが$199.00じゃ買えないよ
仮に入札なくても多分reserve(最低落札額)設定してるから実質無理
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/23(火) 05:12:50.81 :Qs7CvcXR0

落札されてるけどw
地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/23(火) 05:18:36.39 :XYEOTXNe0
ebay soeks 最安値
ttp://www.ebay.com/itm/SOEKS-01M-VERS-1-CL-GEIGER-DETECTOR-COUNTER-DOSIMETER-/320741831932?pt=BI_Security_Fire_Protection&hash=item4aadb3f4fc

78*269=JPY20982

アンドレーです
地震雷火事名無し(関西・北陸) [] 2011/08/23(火) 09:58:50.19 :L4l1sZAkO
おいおい風評被害とか言って、あやふやにされるから真実なら食品を計測中の画像をアップしろよ。
信じるのは、それからだ
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/23(火) 10:54:04.31 :WhUhcZurO

風評被害×
直ちにw実害は出ない 〇

畑地表で1.2μSv/hオーバーな
野菜は怖くて食えねえよ。

大体、畑だって種植え前に
牛、馬、鶏、豚の排泄物やら
藁やら落ち葉やら肥料として入れるっての
考えれば、収穫される野菜は…

って思うが。
だから、俺は地元産は意図的に買ってない。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/23(火) 12:29:20.18 :DKqHlQRF0

風評被害と言われるから動画アップ出来ないんじゃん。

少しでも危険寄りの事を言えば風評被害と合唱される今の風潮は、
非常に危険だと思う。
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/23(火) 15:37:35.99 :WhUhcZurO
福島県のトップは馬鹿ばっかり
なんだと再確認した

【福島】義援金90億円返金
ttp://c.2ch.net/test/-/newsplus/1314069639/i


一銭も貰ってねーぞ
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/23(火) 16:24:21.97 :L4l1sZAkO
酷いな
返金したら官僚達の飲み食いや女に消えて行くのに…
義援金の半分以上が使途不明金になりそうだな

地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/23(火) 16:48:34.99 :fTEuPw100
アンドレはな、ま、過去ログでもひっくり返してみてくれたまえ。
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/23(火) 16:54:32.28 :WCKqe4B4O
変〜金!!とぉーーwww
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/23(火) 18:05:17.68 :wgg2uI5X0
BGノイズを調べる簡単な方法
ttp://blog.goo.ne.jp/ragio_ragio/e/82d20dd2705c0b70db24f0e8e5fc7f59

水没が怖いんだけど、やってみるかな。


の鉛実験で0.06〜0.20でばらついたのが非常に気になっている。

地震雷火事名無し(大阪府) [sage] 2011/08/23(火) 18:34:49.59 :1BXL2SUw0
シンチとGM管で単純に比較できるのかな
散乱線の影響とかシンチとGM管で違う気もするけど
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/23(火) 22:01:07.09 :LxTUPAHs0
今はじめて 0をみた
地震雷火事名無し(群馬県) [sage] 2011/08/24(水) 01:08:09.09 :alCoknbD0
SOEKSの突如として測定値が0になる現象は何?
以後、ずっと0のままみたいだし。
そんなに簡単に壊れるってこと?
0表示から回復した人いるの?
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/24(水) 01:26:30.24 :AUkr1H8H0

戻らないなら基盤がイカレたのでは
地震雷火事名無し(宮城県) [sage] 2011/08/24(水) 05:06:05.40 :xpQmKhoM0

0が表示された事はあるが戻らないという事はないけど?1.4L持ち
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/24(水) 08:25:51.89 :h8Sov6hYO

そぇくす手元に来てから0なんて
1度も無い奇跡orz
1.4Lだが
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/24(水) 08:42:40.58 :6oeDhhshi
エラーと思われる異常に高い数値が出た後、0が表示された事はある。
長沼地区住み ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) [sage] 2011/08/24(水) 10:17:20.51 :h8Sov6hYO
今朝の福島民報に須賀川市の
車で計り歩いたやつ掲載されてるけど
県のHPにうpされてる?

携帯からだからみれない
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/08/24(水) 10:45:27.76 :gtAJHUQ90
1.4L持ちですが平均するのがめんどくさいです。
1.CL買えば幸せになれますか?
放置してのチラ見が理想です。
地震雷火事名無し(チベット自治区) [sage] 2011/08/24(水) 12:04:11.11 :84dZNLV60
6月くらいからSOEKS-01Mで自宅のリビングと自宅前の道路で計測してる。

自宅前の道路は0.3μSv/h前後から0.2μSv/h前後に安定して下がってきた。
でも、リビングは約0.15μSv/hから0.13μSv/hにくらいに下がってからは、数字が
上がったり下がったりの状態。

これって、SOEKSの測れる低い部分の限界ですかね?
ちなみに0.772はかけてません。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/24(水) 12:19:23.21 :Bukz1K/90
1.CLを使い出した六月下旬以来、うちの室内は0.18-0.06の何れか。
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/24(水) 12:22:30.76 :jDBVXTvl0

2台持ちがいいかもと思った。うちは1.3Lと1.CLの2台所有してるけど、
平均化が必ずしもいいわけではないというのが実感。たしかに平均化されると
便利だけど、平均化の弊害というのもある。突発的なパーティクルが
流れてきたときの反応は、非平均化の方がわかりやすい。1.CLだと、そういう
場合はいったんリセットして再計測始めるから、ホットパーティクルが1個
飛んできたときの線量率がわからないことがある。本当は平均化と平均化なしを
選択できるといいと思うけどね。2台持ちなら、もっといいのが買えるよという
話もあるしw

それから、1.CLの最新機種にアラームのバグがあるみたいだよ。閾値が1/3され
てるみたい。つまり閾値を0.3に設定いしてると0.1でアラームが鳴っちゃう。
だから0.3以上でアラームを鳴らしたければ、閾値は0.9に設定しないとダメ。
979(catv?) [] 2011/08/24(水) 12:26:15.81 :jDBVXTvl0
へのレス違い
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/24(水) 12:34:56.62 :7WEalRRR0


ソエクスのカラー表示にヤラれてしまったのなら幸せになれるでしょう。。。

私は1.3Lを入手したものの面倒ですぐ売りましたが、
その後ALを入手しそろそろ2ヶ月毎日充電して持ち歩いてます。

大概は違う機種も一緒に持ち歩いていますが(笑)



私のは時々0が出ますけど次の更新で必ず0以外の数字が出て元にもどります。

0のままとか0.04までしか出ないなら故障でしょう。
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/08/24(水) 12:48:43.55 :gtAJHUQ90
976です。ご意見ありがとです。


2台持ちいいですね。
買う事にします。閾値のアドバイスありがとうございます。


まさにソエクスのカラー表示にヤラれた者なので幸せになりますね。
測定値は他の機種と比べて癖を覚えるつもりなので
再現性があれば問題ないと思っています。
地震雷火事名無し(catv?) [sage] 2011/08/24(水) 13:51:10.22 :Bew1yfg30

アップデートという方法もあるのに
詳しいことは今月中に分かるらしいけど
地震雷火事名無し(埼玉県) [sage] 2011/08/24(水) 14:15:39.45 :gtAJHUQ90

おおおっ!

もう注文したッス。。。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/24(水) 14:50:19.47 :u0SgRpp3P

突発的なパーティクルが来たのがわかったところで何もしないんだから
どうでもいいと思うんだけど?
それとも一瞬でも上がるようなら避難するの?

1/3っていうのはどこ情報?そういう印象はあるけど。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/24(水) 14:54:11.00 :VqKTEP620
soeksを2台持つ意味は無いわな
ただおもちゃが好きなだけでw
他の機種買うならまだしもw
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/24(水) 15:24:11.48 :qo6UGZXW0

普通はマスクくらいするでしょ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/24(水) 15:36:35.29 :u0SgRpp3P

平均化したら消えちゃうくらいのものなら
マスクなんか要らないと思うんだ
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/24(水) 15:55:29.23 :qo6UGZXW0

そのパーティクルが先兵だったときのことを考えてさ。
そのあとドドドドドって来た時のためよ。
地震雷火事名無し(東京都) [sage] 2011/08/24(水) 16:42:58.70 :C/uoyeK70
初歩の質問すみません。

安いガイガーは低線量では
使えない、と聞きます。
いくらくらい出せば信用ある数値を
測れるものですか?

あと、食品を調べる場合
γ線を測ればα線量なども
だいたい分かるものですか?
押し付けて測るのですか?



地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/24(水) 17:12:02.49 :VqKTEP620

15万くらい出せばまあまあ信用出来る数値の物が買えます
食品を測るのはガイガーでは無理です
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) [sage] 2011/08/24(水) 17:18:26.06 :ZcyTld2BP

何でSOEKSスレで聞いちゃってるんだ
購入相談スレとかに行くべし
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/24(水) 17:38:25.19 :4KbEE9cH0
次スレのテンプレに鉛で包んだデータとフェリーの上で測ったデータ、福島で測定したデータを追加してほしい。
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/24(水) 17:42:41.91 :7WEalRRR0


10万する機種だから大丈夫、15万する機種だから大丈夫という事は絶対にないので、
価格で選ばないほうが良いと思います。
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/24(水) 17:47:15.49 :VqKTEP620
まあ低線量地域でのsoeksの数値はまったく当てにならないけどねw
相対的に見るしかない
地震雷火事名無し(catv?) [] 2011/08/24(水) 18:07:36.27 :qo6UGZXW0
RADEXとSOEKS−01Mを比較したけど
同じ値を示したよ。0.10〜0.15くらいの低線量だけど
同じだった。
地震雷火事名無し(関西・北陸) [sage] 2011/08/24(水) 18:18:06.33 :hF+Umef+O
最高値?
ttp://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10070877&s=253027&c2=1797458000上乗せ?
ttp://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10005314&s=241101&c2=1797458000
地震雷火事名無し(関東・甲信越) [] 2011/08/24(水) 18:25:52.83 :cIMVpRQEO

結論

SOEKS01M
は使える
優秀なガイガーカウンター
地震雷火事名無し(東京都) [] 2011/08/24(水) 18:28:27.35 :VqKTEP620
それは無いw
地震雷火事名無し(東日本) [] 2011/08/24(水) 18:30:20.94 :7WEalRRR0

結論

SOEKSは
ナンバーワンおちゃめガイガーカウンター
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 緊急自然災害板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら