2ch勢いランキング アーカイブ

ガイガーカウンター雑談 4


名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 19:42:48.62 :0nFJpX2m0
ガイガーカウンター計測値スレは極力測定データの報告だけにしたいので関係した質問や意見・感想・雑談はこっちのスレで
ガイガーカウンター計測値 7
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300504425/

前スレ
ガイガーカウンター雑談 3
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300428979/
名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) [sage] 2011/03/19(土) 19:43:49.29 :BFOK6JDX0
ポータブルのガイガーカウンター一覧
  ↓
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 19:45:30.03 :8+81T58AO
(^o^)ノ<ガイガー!
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:47:18.22 :44KPZgIS0
ヘルアンドヘヴン!
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:48:43.03 :n7++R0g+0
 乙です。

あと煙草の話題は避けた方がいいでしょう。
全然関係方向で荒れるから。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 19:49:16.65 :C/THwwyR0

乙だす
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 19:49:26.89 :VMGbPEKM0
ホウレンソウがレンホウに見える
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:50:56.50 :iU45d4a30
明日の雨について
武田先生の見解
ttp://takedanet.com/2011/03/15_0205.html
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:52:01.58 :n7++R0g+0

その心は・・・どちらも許容度を超えてるということで。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 19:54:35.43 :8VnEUonu0
慶應義塾大学医学部特別研究助教 八代嘉美
「正しく恐れろ」
ttp://synodos.livedoor.biz/archives/1710889.html


東大病院放射線治療チーム@team_nakagawa
つぶやきのまとめ
ttp://www.u-tokyo-rad.jp/data/twittertoudai2.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 19:55:03.17 :KnlY0HPRO
さっき初めて1000とった

てかスレ変わったからもう一度

東京は雨降って大丈夫なのだろうか
嫁と心中するつもりで関西から東京に戻ってる
でも嫁だけでも関西に逃がした方がいいのか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 19:56:27.76 :MHSR/5gW0

俺ならそうする。
金銭面で許せる限り
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:58:17.03 :iU45d4a30

自分で判断するしかないのかも
実際のとこ、完全にヤバいレベルじゃない限り
絶対安全な基準なんか誰も知らないし教えてくれない
とにかく自分は親を止める
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:58:43.74 :y9s7VnOX0
GM-45 と GM-50、同じ$349.00だけど、そもそも6500計れた時は遅いから、
3000も計れればんだよね?
ttp://www.blackcatsystems.com/GM/GeigerCounters.html
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 20:00:11.91 :8VnEUonu0

妊娠してるなら関西で数日
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 20:00:38.42 :Ynw3C2/i0
俺ガイガーカウンタってよりGM管の方がなじみがあるんだが…
一緒だよね?普通ガイガーカウンタ?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 20:01:32.56 :zUY+LiW40
前スレ 
自分が動かない理由はもっと詳しく話しているよ。ここでは割愛しているだけ。
それなりに事情がある訳で。あとはあんまり長生きしたいと思っていないのもある。
気質が暗く人見知りするから、関西は厳しいんだよ…店で注文していてもやたら突っ込まれ…
どこでも気が休まらない。あぁロシア料理店は唯一くつろいで食事が出来たかw


わざわざ来なくても…ただ雨って言ってもすぐに死ぬもんじゃないよ。
例え最悪の大爆発しても、東京だと即死はどうかな?難しいよ…
中途半端に怪我して苦しむと辛いよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 20:09:17.10 :zUY+LiW40
あ〜鬱々
あのさ、教えてくれないか?
20年前ぐらいに、どこぞで買ったインテリア
ガラス球で中が真空(たぶんただの密閉w) 針が一本入っていて
その上に羽根4枚のプロペラ?がちょこんと乗っている。
上部からはガラス管がそれらを支えている。
太陽光があたると羽が勝手に回り出す。

これは?なんだろう? 原理忘れてもうた…
今は地震感知に使っている(かなり制度がよいのでワラタ)
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/19(土) 20:12:15.50 :ZSUNtR9K0

光子で回るんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 20:12:29.44 :o4I8st7+0

GM管は、ガイガーミューラー管だから、同じものです。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 20:12:30.84 :pb1Fmfo70
外に出なければどうということはない
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 20:13:56.00 :knk9nC2K0

所詮他人事
自分の判断に委ねな
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 20:14:11.76 :o4I8st7+0

光電効果で飛び出した電子の反動で廻る。黒い塗料の面が光電面だよ
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 20:16:30.90 :o4I8st7+0

まず、Radiation Detectedの項を見たほうが良くないか?
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 20:22:58.90 :8n4eMDd+0
東京狛江計測者です。ちょっと早いけど3/14から3/19のまとめ。

・最高値は0.24μSv/h。測定器が届いた当日、居間でいじっていたときに観測した。
・その後、物置代わりの部屋に設置してからは0.10〜0.18μSv/hで変化した。
・古いグローランプを測定器から5mmまで近づけると0.11→0.15μSv/hと上昇、
  離すと0.15→0.11μSv/hと下降することを確認した。
・測定器を約24時間屋外(ベランダ)に移動した。測定値は0.08〜0.17μSv/hで変化した。
  測定値は屋外/屋内(木造住宅)でほぼ同じだった。
  ただし、屋外の方が小数点以下二桁目が短時間で変化した。

明日以降も色々調べてみます。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 20:26:03.77 :ec7+qsWE0

お疲れ様です。
明日の夕方以降、雨になるようなのでお気をつけください
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 20:26:15.49 :KnlY0HPRO





なんて優しいんだおまいら。泣けてきた。

関西で仕事だったから数週間前から嫁を東京に残して関西に行ってた。
そしたらこんな事態になっちまった。

説得したが嫁は東京に家族がいるし離れたくないらしい。
ならば最後は一緒にと思って東京に向かってる。
みんな祈ろう。
ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 20:27:21.47 :44KPZgIS0
そんな深刻になんなくていいじゃんw
死ぬときはみんな一緒だw
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 20:27:40.73 :o4I8st7+0

いつもありがトン。

屋外に出すならラップとか巻いたほうがいいですよ。
東京周辺だと放射線よりも排気ガス由来のチリが多くて汚れますw。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 20:41:01.04 :4qlCsB3J0
なあに、かえってこのレベルの放射線は体にいい
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 20:42:12.44 :vZ2jdQI/0
これならタダ
ttp://www.ngk.co.jp/site/no18/content.htm
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 20:44:58.80 :o4I8st7+0

なにこの情弱ぶりw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 20:45:20.52 :cIhqvgwh0

ありがとう 少しは楽になった

狛江さん
乙です
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 20:56:10.23 :oPH5LF3+0
それより、4号炉はどうなっている?
1-3号炉の注水は成功しているとか何とか言ってるが
今、一番やばいのは4号炉だろ?
アメリカも偵察機飛ばして神経質になっているらしいから。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 20:56:14.01 :7eJ+A54M0
前スレ>984
まぁ基本相手より上回っていることが大前提なんだけど...
数字の計算がちゃんとできて、
外部被曝と内部被曝の違いが説明できて(計算も絡む)、
過去の影響の統計データの説明ができて、
くらいで大体の相手には対処できるんじゃない?

ところで、こっちが気になった。
>電気は必要だから全て反対はしない、
よくさぁ、原発で発電した電気使うだろ?なんていうやつがいるけどさ、
ちょっとこう考えてみて。

今回のような事故で、原発の現場作業員や放水作業ができる覚悟があって、
かつ放射性廃棄物を数百年にわたって管理できるやつ以外、原発を肯定する権利はない、と。
こっちの方が妥当だと思わない?

他に発電の手段がないわけじゃない。原発のコストが安いという数字も意図的に捏造されたもの。
おまけに子供や孫、そしてその先の子孫にもずっと、自分の後始末を押し付けるわけよ。

ものによってはこういうわかりやすいポイントがあるから、
それを見つけられれば、あるいはそれを知っていれば、
細かいことを全部理解できなくても相手を納得させやすいんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [sage] 2011/03/19(土) 20:57:33.49 :RHi9yyQz0

4号の炉には何も入ってねえよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 20:59:07.92 :VMGbPEKM0
これ、電気もない状態でよく持ちこたえたよね
と思うんだが
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 20:59:37.08 :JIh1lLiEP
べクレルの危険度がよくわからん。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:00:35.30 :8VnEUonu0

人災の側面が一応な・・・
メンツとか、コストカットで配当金とか、株価とか
そういう面の影響が0ではないから
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:00:48.27 :7eJ+A54M0

肩のところにあるプールには燃料棒が大量に入ってるよ。
使用済みだけじゃなくて、まだこれから使う予定で一時炉から出して入れてあった燃料棒が。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 21:02:15.13 :oPH5LF3+0

それに関しては進展あった?
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [sage] 2011/03/19(土) 21:03:42.48 :RHi9yyQz0

うん、知ってるから
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 21:05:42.52 :8n4eMDd+0

ありがとうございます。雨が降る前には屋内に戻す予定です。


幹線道路が近いので排気ガスは気になりますね。
今現在、屋外で計測中ですが、大きなビニール袋に入れています。

名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:07:38.86 :S4dU+Jyj0
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 21:03:10.68 ID:FKsnWz0vO

神経質すぎて不愉快

じゃあどうしろと?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:09:56.23 :C/THwwyR0

雑談書き込んだ県はペナルティとして消しました

久々に笑ったw
ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:11:23.44 :S4dU+Jyj0

雑談マジで不快なんだよ。なんか策ない?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 21:11:26.79 :bxnjUDj3P
埼玉県と北海道、これからのこと考えるとどちらにいる方がましですかね?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:14:53.71 :C/THwwyR0

完全になくすのは絶対無理
自分以外書き込み不可の掲示板でも作ればどうじゃろね?
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 21:15:46.84 :D6NjJrkR0

本スレ(数値+雑談)、数値スレ(数値のみ)とどっちにも数値貼らないと無理じゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:18:12.56 :5+ekxRm20
俺も不快
つーか片っ端からNGIDに突っ込んでるけどきりがない
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 21:19:16.75 :Ynw3C2/i0

簡単に言うと放射線を出す放射性物質の量。実際には壊変だとかいろいろあるけど、質量にも変換できるから量と思っていい。つまりいっぱい摂取すると体内にある間ずっと被曝。
実際ヨウ素131は検査、治療のために100メガベクレル以上投与したりもする。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:19:28.64 :oOA/SVGy0
まだあがらない。
ttp://nagamochi.info/src/up59963.png
ttp://nagamochi.info/src/up59967.png
ttp://nagamochi.info/src/up59969.png

フランスの動画っぽくなるのか?
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 17:03:05.17 ID:huoUsQ9h0 [3/4]
1.フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)による
セシウム137拡散シミュレーション(3月12日16:00から20日9:00まで)[2011.3.17公表]
ttp://www.youtube.com/watch?v=lYZJLK9OdAY&NR=1
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 21:22:40.99 :AgldUz690

お前の頭を考えると北海道
かまくらでも作ってガクブルしてろks
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 21:22:56.12 :KClqrgqjO
怒ったり、乱暴な言葉は使わず
何故雑談が迷惑なのか、ヘタすると計測者がいなくなる可能性もある事、
雑談が入る事による弊害を何度も伝えるしかないんじゃ…
煽ってキレさせても面倒くさいしw
数値のみスレ、数値雑談スレもいいけど スレ保のも大変かな?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:22:59.46 :S4dU+Jyj0
代わりの人が貼ってるみたいなのでよろ 
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/19(土) 21:24:03.27 :ScyWHCZo0

これって原発が最悪の事態になった場合の話じゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:24:16.21 :jP4vhOVQ0

お前が消えれば?てかなんで居るの?
名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県) [sage] 2011/03/19(土) 21:26:35.40 :kHaVyEtm0
私も不快です。
数値書き込んでる人は善意で書き込んでるので、気持ちを踏みにじるようなことはしないで欲しい。
携帯から数値を探すのは大変だろうと思って書き込んでますが、
余計なレスが増えると流されて見づらくなるので悲しくなります。
携帯から数値が知りたい人、居ると思うのですよ。

0.114マイクロシーベルトで、年間許容の1ミリシーベルトなんですよね・・・。
首都圏けっこう超えてます。心配です。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:26:44.68 :S4dU+Jyj0

雑談増える→レスの流れが早くなる→携帯大変 理解してんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/19(土) 21:28:28.11 :LGNbRkqZO
20キロ圏内に取り残された屋内ガイガーvipperはどうなったんですか?
スレが見つからないです

ttp://c.2ch.net/test/-/news4vip/1300355836/

ttp://c.2ch.net/test/-/news4vip/1300289415/1-
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:28:32.59 :0dIdMKKu0

超えてるの茨城くらいだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 21:29:04.08 :D6NjJrkR0
俺も雑談うざくて貼るのやめたから気持ちはわかる
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:29:30.64 :jP4vhOVQ0

携帯で見てても別に問題ないけど
最初からいるけどね
それより雑談禁止とか言ってる
基地外の方が不愉快なんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:29:30.58 :djKjNN+A0
浪江町で170マイクロ
もうしんだなここは
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/19(土) 21:29:43.02 :rUx/x28s0

まぁそうなんだけど、これ作った人もデータ少なくて100kmくらいの
誤差はあるって言ってる
チェルノブイリレベルの拡散状態が続いた場合の想定だし、風向きの
目安って思っておいて
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 21:30:00.51 :Nbcp0b/z0
数値を掲示板で報告するということ自体に少し無理がある。
数値のみを入力/参照できるしくみを作れたらいいんだけど。

そしたらいろんなとこからあがってきてる計測値をまとめて
時間変化を地図上に図示したりできる可能性もあるし。l
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 21:31:08.20 :FKsnWz0vO
雑談したから連帯責任でその県の値は載せませんは不愉快
それが善意なのか
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:31:41.99 :ec7+qsWE0
明日雨降ったら、本スレえらいことになりそうだ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 21:32:29.01 :pb1Fmfo70
危険厨にとって一番目障りなのが安全というデータだからね
邪魔したい気持ちは分かるよwお疲れさん
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 21:32:59.38 :p1qnnN1k0

このスレならいくら雑談してもいいぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:33:52.24 :NvFz7EIg0
いろんな人がいるから面白い。
どちらの理由も理解できるけど、同じタイプしか存在しなくなったら恐ろしい国になるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:33:53.36 :jP4vhOVQ0

そいううキチガイばっかりがいるんだよ
数値を貼ることで俺って頑張っているんだぜってアピールしたい連中
ありがとうとか感謝の見返りを求めてるんだろうな

そういうキチガイにはなりたくないものだ、ただ淡々と貼ればいい
雑談も過剰でなければ無視すりゃいいのに、馬鹿には理解出来ないんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/19(土) 21:33:56.00 :1m21wJeuP
今品薄で入手できないから代用になるフォトダイオードを使って自作しましょう
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:35:41.94 :S4dU+Jyj0

雑談防止に効果があると思い試したんだが。代わりに貼ってる人がいるからこの話題やめないか?
このレスも邪魔になる・・・と思ってたんだけど携帯でも全く問題ないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 21:35:50.09 :D6NjJrkR0

お礼レスも邪魔だけどね
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 21:36:49.64 :JIh1lLiEP

ありがとう。危険とされる具体的数値ってどのくらい?
群馬だから不安すぎる…


最初は雑談禁止とかなかったよね。
なのに途中から基地外みたいに雑談すんなアホってずっと言い続ける奴とか出て来て萎えた。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:37:26.32 :hNSE8t8O0
不安は分かるが
教えてもらえて当然、数値わたし読めませんけどさっさと聞いてることに答えてね

ってのばっか沸いてくりゃそりゃ不快になるだろ

こっちは別に政府でもなんでもなくてただの一個人で答える義務もない
それでも答えてやってるけど、
次は「それは本当なの?」「でもこんな噂聞いた?」「あなたの言ってる話分かんない素人に分かるように話せ」

これで相手してもらえると思ってる方がどうかしてる。頭おかしいんじゃないのか?


ぶっちゃけ個人個人が数値報告するのが趣旨なんで、
それについて数字の読み方や判断もできない人へのサポートなんて最初から誰も考えてません
それでも質問があれば片手間に答えてやってるだけです。勘違いしないで欲しい

それが嫌なら、次からは分かる人にしか分からないタイトルのスレ立てて、
そこで専門用語だけでやりませんか
数値も10進やめたり何か函数かけて逆算分かる人にしか読めなくしちゃえば?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 21:37:30.59 :p4F+gU++0
不安でストレスたまってんなー
外に出て軽くジョギングでもしてこいよ
ストレスには適度な運動が大事!
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:38:29.65 :neDLqLWp0
俺はそれよりも一瞬埼玉の値があがってることが怖い
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 21:38:52.90 :KClqrgqjO
計測者は限られた時間を使って、誰かの安心の為に数値を計り、記載してくれている
これは自分は善意から来るものだと思っているよ

その気持ちを無駄にするのは良くないよね
計測者さんは皆に見てもらう為に記入してくれてるんだから、
それを邪魔してしまう行為だよね 雑談って
腹が立たない事もないが、本スレで乱暴な言い方をせず、丁寧に誘導するのが良いのでは
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:39:04.84 :jP4vhOVQ0

全く問題ない
むしろ1レスが長いと省略されてもう一度クリックしなければならないので1レスが短ければいい
要するに単なる善意の人と善意に見返りや条件を求める2種類がいるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 21:40:42.88 :I3OweeA00

火力発電だけでまかなえるというか火力発電が日本の電力の根幹。
ttp://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_02/index.html

地震で止まって復旧中の火力発電が戻れば夏までは平気なんだし。

CO2云々あるけど放射能まき散らすかもしれない代物よりは何をどう考えてもマシだろ。
世界中が火力発電のCO2心配して日本に注目したりは絶対ない。

業界としては原発推進が確定事項なんだろけどこれはひっくり返さないと。

さしあたって全ての電力会社の国営化と原発部門廃止、電力の完全な自由化で発電部門払い下げ。
もうこんな馬鹿げたおもちゃ作れないようにしてしまわないと。

現状原発反対っても実質地域電力会社以外からは電力買えないのはまずい。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 21:41:07.76 :p1qnnN1k0
俺はPCだけど計測値スレでの雑談はウザい


携帯の表示は機種によってマチマチだからの携帯が大丈夫だからといって他の人が気にしないわけでもない
計測値スレと雑談スレに分かれてるんだから棲み分けはきちんとしないと
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:41:29.26 :S4dU+Jyj0

そうか。ちなみに全国の数値だと一回でどこまで見えんの?
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 21:42:01.82 :C9ZpCEV80
俺んちのガイガーカウンターは7cpmしかカウントしない。
壊れてるんかも知れない・・・・(ーー゛)
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:42:27.89 :S4dU+Jyj0
あ、携帯によって違うか。半分は見える?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 21:43:05.63 :pVF2lyCx0
神経質な対応は愉快犯を呼ぶからかえって害悪よ。自分が荒らしにならんようにな。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:43:14.72 :C/THwwyR0
大きく変化したとこだけ載せればいいんじゃないの?
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 21:43:51.40 :8n4eMDd+0
豚切失礼します。東京狛江計測者です。

狛江市の測定はトラブル発生のため配信PC再起動中です。
測定値は 0.12μSv/h で異常なし。

原因不明ですが、いつの間にか配信が止まっており、
閉じていた配信PCの画面を起こしたところ勝手に再起動しました。
まぁ初期型EeePCなのでライブ中継は元々厳しいのですが。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:43:59.81 :S4dU+Jyj0

今はどこもほとんど変化ないよw
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/19(土) 21:45:18.54 :vGwDqe3TO
携帯でもツール使ってる人は平気だが
2ch慣れしてない人からすれば数値以外は邪魔だと思うよ。
本スレと雑談に分けた理由、本スレに数値を上げる理由を
もう少し考えてみては?

俺的には本スレに余計な雑談入るのは邪魔だな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:45:25.26 :THrEjRWH0
全国にカウンター設置している猛者はいないの?
今回の件で原発が怖くなったから、全国設置を試みてみようかなと思うんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 21:45:50.11 :o4I8st7+0

古くなるとそうなる。GM管の寿命だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:46:46.04 :oOA/SVGy0
むしろ下がってるな
放水効果か
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:47:20.91 :jP4vhOVQ0

そうだな
全部の携帯が大丈夫という訳ではないからその点は同意

ただ雑談スレに同意を最初からしてない。1スレに集約してるほうがありがたいんで君とは価値観が違う
貼る側にとって雑談は不愉快かも試練が見る側にとっては混ざってるほうがありがたいってことだ


10行くらいかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:47:59.16 :ec7+qsWE0
明日の降雨時の上がりが、通常の降雨と同じなら、問題ない
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:49:15.53 :neDLqLWp0
俺はだいたい携帯で見てるけどあんまり雑談気にしてない
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 21:49:32.58 :CPsjPMTa0
手持ちのガイガーカウンター(GM-10)で
リアルタイム計測サイトを臨時で作ってみました
札幌です.参考までどうぞ.

札幌のリアルタイム空間放射線量
ttp://geiger.web.fc2.com/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:51:38.60 :S4dU+Jyj0
10行だと全国の場合半分だな。改善の余地ありか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:51:51.13 :8YMUOiGP0

>貼る側にとって雑談は不愉快かも試練が見る側にとっては混ざってるほうがありがたいってことだ

おまえって身勝手だな
あぼんするわ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 21:51:55.02 :p4F+gU++0
雑談より煽り愛の方が気になる
イチャイチャし過ぎ
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 21:52:10.42 :RWZcY5a90

安物ならそんなもんだよ
汚部屋なら別だけど

名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 21:52:14.14 :Y4mRPzRP0
バラバラな計測値を2ちゃんで貼り付けてもあまり意味ナッシングと思われ
同じ基準で各地域の計測地の時系列で眺められるようにしないと
混沌としたスレになるのは自明
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 21:52:27.40 :KClqrgqjO
初めの頃は雑談スレ無かったから、数値がめっちゃ雑談で流れて
過去の数値との比較も出来ず、計測者さんが嫌になって来なくなったりした
今はぶっちゃけモニタリングポストのまとめサイトかなりあるんだけどw
でも、2ちゃんはそれで必要だと思うんだよね
上記の理由を書き込み、何度も伝えて雑談スレも機能?するようになった
まずは煽らないように伝えるのが一番じゃないかなあ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:54:48.32 :C/THwwyR0

なまらおつ
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 21:56:46.78 :8n4eMDd+0
狛江計測者です。
原因不明ですが、復旧しました。
測定再開しています。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 21:56:57.05 :jP4vhOVQ0

だなあ
感情的で神経質な人は貼るのやめたらいいと思う
淡々とできないレベルの人はストレスたまると思うよ、本人にとっても良くない
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:57:06.90 :C/THwwyR0
初見の人がお礼とか書き込んじゃったり質問とかしちゃったりした時に
こっちに誘導してあげることしかないんじゃないか?
それ以外の書き込みも会話成り立たなければこっちにくるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:59:52.98 :hNSE8t8O0

お前の言いたいのは

「貼る側の都合を見る側の俺におしつけんな」

ってことだろ。なら言わせてもらうが

「見る側の都合を貼る側におしつけんな」

これが理解できないなら貼る側は情報を出さなくなるか、
あるいはお前みたいなやつには読めないやり方でやりとりする

それでいいのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 22:00:39.05 :ZhSXb9xTO

乙です
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 22:01:20.19 :H3RdBTkZ0
厳守!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ってのは携帯に優しいの?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:01:55.40 :S4dU+Jyj0
携帯の人で見づらいって人はいないでOK?
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 22:02:23.79 :jP4vhOVQ0

君みたいな感情的な人はそもそも書き込まないほうがいいよっていってるんだよ

「お前」とかの言葉遣いをする点でもうダメだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [sage] 2011/03/19(土) 22:02:43.84 :RdGk1shC0
スレ立てた奴がスレタイやテンプレの相談もせず
頼まれもしないのにそのときだけしゃしゃり出てきて立て逃げしやがったから
仕方がない
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 22:04:52.88 :KClqrgqjO
自分は原発の隣県なので、爆発した時かなり精神的に追い詰められた
ガイガースレを知って、客観的に計測され提示された全国の数値を見て、どれくらい救われた事か

あちらはそういうスレとして機能してくれれば良いと思う
計測者様、本当に感謝しています あなた達のお陰で少なくとも一人の人間が救われました
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:05:22.27 :XFwxVryu0
実際計測値を書き込んでる人間で多数決とるのはどう?
計測スレで、数値書き込みの最後に雑談有り/不要を書いてもらってさ。

使いやすいスレでなければわざわざ2chに書き込む
意味がないと思う計測者さんもいるだろうしね。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 22:06:08.25 :p1qnnN1k0
狭山!?
冷やかしか?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 21:50:57.56 ID:t7B6Ri+Y0
埼玉県狭山市
2011/03/19 21:10 1.58 μSv/H
2011/03/19 21:50 0.85 μSv/H
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 22:06:54.79 :FuqN33kG0
1週間余り続いた、未曽有の地震・津波・そして放射能物語も
いよいよ終焉に向かい始めたね。


まるは、少しさびすぃ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:08:57.55 :XFwxVryu0

携帯から見るときは
数値と雑談別々の方が有難いです。
ただのロムの意見ですが。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 22:09:11.98 :hNSE8t8O0

>
> 君みたいな感情的な人はそもそも書き込まないほうがいいよっていってるんだよ
>
> 「お前」とかの言葉遣いをする点でもうダメだと思う

自分のレス見直してみろよ
貼ってくれてる人に「キチガイ」とか「馬鹿」とかよく言えるもんだ
俺から見ればID:jP4vhOVQ0が最高のキチガイだよ


>そういうキチガイにはなりたくないものだ、ただ淡々と貼ればいい
>雑談も過剰でなければ無視すりゃいいのに、馬鹿には理解出来ないんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:11:40.19 :S4dU+Jyj0
被災地から携帯で見てる人いる?電気来てるとこあるのかな?

見づらい・別に構わないの意見はどんどん言ってください
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 22:11:51.16 :FFopDfSS0



池沼?
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 22:12:32.71 :ZoNr1tA40
このスレだけでも、数字だけを信じてみないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 22:12:34.55 :u1gzGSrOO
うん。前スレでも書いたが、最後はここに辿り着いて落ち着いた
提供者に心から感謝しているよ

ローカルは提供者が良いと思うルールで構わない
データがあるだけで有り難い
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 22:14:01.18 :t7B6Ri+Y0

異常値かと思ったのだけど、現在も0.71μSv/H
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/19(土) 22:14:52.45 :+zLx1J4J0
家の前の道路に大量の水まいて側溝(U字溝)に流し込んでその砂にガイガー近づけてみて。めちゃ振るから。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 22:15:00.03 :jP4vhOVQ0

うん
君のことは基地外だと思ってるよ(棒
俺の言う基地外は、言い換えるとEQ(感情を抑える能力)が低くストレス耐性の無いタイプってこと

感情を抑えられないEQの低い君みたいなタイプは書き込まない方がいいよ
煽りじゃなくて、ストレスがたまると思うから
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:16:13.66 :0dIdMKKu0
0.71μSv/Hでもかなり高い
茨城の現在最高値でも0.65マイクロ程度だぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/19(土) 22:17:08.41 :+zLx1J4J0
野菜にかかってるということは道路にもかなり積もっているはず。子供が集団で走ると後ろの子が舞い上がったのを吸い込む。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 22:18:32.49 :p4F+gU++0
流れ的には、
雑談を許容する人も嫌う人も得をしない流れになっていると思うんだ
結論でないし、愉快犯は消えないし、
とりあえずこの話題はやめないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 22:19:43.82 :oPH5LF3+0


これから食い物に放射性物質が入って
えらいことになる。

生物濃縮って人間の口に入るまで
どれくらいになるんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 22:19:54.38 :neDLqLWp0
狭山高いな…なんでだろう
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:20:11.53 :S4dU+Jyj0

アンタ文面だけ冷静に書いてても内心はイライラしてるんだろ?感情が抑えられるならスルー
できるはずだからな。あと、話は携帯から見たときに雑談はないほうがいいのかあってもいいのか
にかわってるから消えてくれるかな?感情が抑えられるなら。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 22:20:23.99 :dtk6OOy8O
そろそろあがりだすな
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 22:20:31.65 :J2yyO4/j0
明日、風が内陸部で渦まいてる頃に雨か。。
福島近郊のモニタリングポストの数値が大変な事になりそうだな。

自分でも計測できる環境があったほうがいいかと思って、携帯用のガイガーカウンターと、
食い物が不安なので、αβ線検出できる中古サーベイメーターをeBayでポチってみた。
が、中古のって、それ自体が汚染されてないかとか逆に不安になってしまったり。
ガイガーカウンターって関税かかるのかな。海外から買った人いませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 22:21:34.31 :hNSE8t8O0

EQとかまわりっくどい言葉でごまかしてないで自分の言葉への矛盾をきちんと釈明したら?
どっかの会見じゃないんだから

>
> > 「お前」とかの言葉遣いをする点でもうダメだと思う
>
> 自分のレス見直してみろよ
> 貼ってくれてる人に「キチガイ」とか「馬鹿」とかよく言えるもんだ
> 俺から見ればID:jP4vhOVQ0が最高のキチガイだよ
>
>
> >そういうキチガイにはなりたくないものだ、ただ淡々と貼ればいい
> >雑談も過剰でなければ無視すりゃいいのに、馬鹿には理解出来ないんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 22:22:01.24 :Hi9Tlri70
空間の放射線の測定・モニタも大事だけど、
浮遊している放射性物質の分析結果も欲しい。
どんな塵がどのくらい飛んでいるのか。

恐れることは、たとえ小さな塵であっても
吸い込んで体内被曝すれば
放射性物質との距離は0になること。
そして放射線の強さは距離の二乗に反比例。

これが意味することは、分かるよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 22:23:07.00 :H3RdBTkZ0
ID真っ赤にして雑談してる奴がいるならともかく
単発新規が「ありがとう!」と書いても
ヒステリックに騒がれるのでは
却ってスレが成り立たないのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 22:24:40.24 :D6NjJrkR0

そのデータはものすごく欲しいけど
どうやれば手に入るのって話だよねどうやれば手に入るんです?
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 22:27:01.50 :jP4vhOVQ0

何処に矛盾ある?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:28:39.91 :0dIdMKKu0

本物の放射線測定器買うしかない。
値段は一桁違う。でも誰でも帰るよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/19(土) 22:28:41.09 :8lJ2idcL0

国際的に見とめられた内容なら
ttp://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,1233,76,127,html

もっとも、放射線関係の資格取得のための本ならばどれでも載っている。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 22:28:49.67 :hNSE8t8O0

ああ悪かった、自分で矛盾も分からない馬鹿か
EQなんて似非科学持ち出す時点で察するべきだったわ
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 22:29:10.52 :t7B6Ri+Y0
一旦GM計数管まわりをそっとダスターできれいにしてみる。

医療用サーベーメーターみたいにラップで包んだ方が
これからはよさげかね?

ここのところ0.15μSv/H〜0.25μSv/Hで落ち着いてたのに・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:29:17.65 :5+ekxRm20
計測する方法がわからんのとそれが判ったところでどうするって気もする
プルトニウムくらいは知りたいがそんなことできるのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 22:32:01.34 :Z2cSGwZ1i

自分はOKで他人はダメなんてめずらしい性格でもなし
NGつっこめば
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:32:26.04 :0dIdMKKu0
プルトニウムは重いからすぐ落ちるよ。
ヨウ素は半減期が短いからその間だけ気をつければいい。
セシウムは体内に入るとカルシウムと同じ働きをするうえに、
半減期が長いので大量だとやっかいだが、ヨウ素と違って、
あまり体内に吸収されない。
ストロンチウムもそう。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:32:58.14 :S4dU+Jyj0

もしヤバめの数値が出たら昆布食ったりプルシアンブルーやアルギニン酸を摂る
冷却がうまくいけばその心配はなさそうだけど
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 22:34:05.65 :hNSE8t8O0

そうするわ、こっちもレス汚しすまんな

それから別に一行コメとかお礼とかが悪いとは思わない
答えてもらえて当然という顔でえんえん質問しつづけられたり
果てはこっちに文句を言い出したり、いつまでも雑談しつづけてる輩が気に入らんだけだ

質問の答えにしても、数値も情報も、もらえて当然って顔で平然とされるとね
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 22:34:53.31 :D6NjJrkR0
栃木の那須が21:00くらいから顕著に数値落ちてるね
埼玉の狭山となんか関係あるのかな?

那須 12:00 0.90
    17:00 0.88
    20:30 0.85
    21:00 0.75
    21:30 0.77
    
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 22:36:39.47 :jP4vhOVQ0


EQも知らなかったのか
結構残念なタイプの人だね…まあいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:38:10.50 :S4dU+Jyj0
思ってたほど雑談ウザイ、携帯だと見づらいっていう意見がないみたいだから俺はもう消えるわ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 22:38:18.12 :ngOZ1Xa50
日野またリセット?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:39:02.15 :0dIdMKKu0

それで防げるのヨウ素だけだろ?

枝野は汚染牛乳1年間飲み続けても大丈夫だとか、馬鹿なこと言ってるけどよ、
累計だからな。水だの、魚だの、野菜だの、全部の合算だからあっという間に、
危険水域になるんだろうよ。
ま、とりあえず枝野には毎日公開で汚染牛乳飲んで貰おうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 22:39:13.27 :8RufBll00
日野が爆あげ…
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 22:40:45.92 :8n4eMDd+0
東京狛江計測者です。


それやってみたいのですが、ウチの周辺にU字溝が無いので場所探し中です。

,139
一応、塵を収集して測定するため、22時から濡らした包帯(10cm×1m)をベランダに出してます。
明日、これを巻いて測定器に近づけてみる予定です。
もっと簡単で効果的な方法があったら教えて下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:41:03.87 :S4dU+Jyj0
 ググってこい。セシウム、ストロンチウム対応だ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 22:41:47.57 :du2x6nPI0
大田区は異常なしで日野だけ少し上がったな。
雨でも降ったか?
137(東京都) [] 2011/03/19(土) 22:42:20.18 :Hi9Tlri70
素人なので良くわからないのだけど、
知りたいのは、外出のリスクや、マスクなどをすることが効果があるのかどうか。
インフルエンザの時に買ったN95マスクは、多少なりとも効果があるのかな。

舞っている塵は、どのくらいの放射能があるもので、
(大小あると思うけど)どのくらいの大きさのものなのだろう。
そして、たとえば東京では、どのくらいの塵の密度なのか。
このくらいの空間の放射線濃度が検出されたら、このくらいの塵の密度で
飛んでるとか予測できないものなの?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 22:42:25.84 :2K05CHPlO
誰か日野のグラフ画像たのむ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:42:26.79 :oOA/SVGy0
日野どうした?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:44:14.63 :oOA/SVGy0
日野
ttp://nagamochi.info/src/up60043.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/19(土) 22:44:35.13 :8lJ2idcL0

ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/amedas/kanto.html
の「風向風速」を見ると南風が入っている。宇都宮方面からの風で北に追いやっているんじゃないか。

昨日誰かが書いていた風のアメダスと予報のURL教えてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 22:45:03.68 :IAlgm+m/0
日野焦るな・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 22:45:50.98 :m1T0yQyq0

放射性物質、要望のか知らんが、一応少しだが計測スレにはっておいた
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 22:46:09.30 :ky3Hn11S0
ou・・・また計器の故障とかであってくれ…(*´Д`)
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 22:46:24.17 :2K05CHPlO

ありがとう
なにかやらかしたのかな…上がり方が気になるな
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 22:46:43.16 :aqiBwSVVO
どう考えてもリセットか何かだろ。
日野だけこんな急にあがるなんてありえんよ。
もう少し冷静になった方がいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 22:46:46.83 :du2x6nPI0
日野戻った
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:47:02.82 :0dIdMKKu0

なるほど。体内に吸収される前なら効果あるんだな。
プルシアンブルーいまからドイツから輸入して間に合うか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:47:40.49 :S4dU+Jyj0

心配ならもっとググったほうがいい
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030308/03.gif
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 22:48:15.49 :8RufBll00
一瞬だけか…
チリが丁度通り過ぎたとかかな
137(東京都) [] 2011/03/19(土) 22:48:25.68 :Hi9Tlri70

Thx!

にわか勉強して数字が読めるように頑張ってみますw
名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) [sage] 2011/03/19(土) 22:50:00.86 :/9VjBdiV0
日野リセットですかね?
前回リセットと上がり方が違う気がするんですが
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 22:52:48.13 :aIAWjtMbP
ロシアンブルーだな、ちょっくら買ってくる
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/19(土) 22:53:20.50 :8lJ2idcL0

そんなのわかるわけがない。
過去の報告があるから、探してくれ。見つかったらば知らせてくれ。
医学図書館
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed
英語の辞書 ttp://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/index-J.html
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 22:54:58.26 :OfdawSDx0
計ってる人がちょっとのミスでもして数値が上がっただけでパニックだな
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 22:55:35.27 :KClqrgqjO
ロシアンブルー可愛いよロシアンブルー
プルシアンなんちゃらってやっぱり役に立つのか〜
ヘタレ…ブログでは効果無いって書かれてたから…
ヘタレ自体がいまや怪しいがw
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 22:55:45.90 :n7MceIQl0
ストップ狩りしたな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 22:56:04.29 :IpD+KvAO0
ロシアンブルーかわいいね
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:57:37.61 :0dIdMKKu0

多分無理だろ。
測定器でさえ分るのは放射性物質から放射される光線量の合算なんだから。
もっと細かく調べるには、空気そのものを分析しないといけない。
大学の研究所に固定式のがあるのは知ってるが、
ハンディタイプでそこまで分るのってないんじゃないの。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 22:59:23.02 :m1T0yQyq0
Bq/m3は放射性物質が放射線を出す能力を示していて、
例えば、10Bq/m3の場合、1m3の空間の中に、1秒間に
10個の放射線を出す能力のある放射性物質が存在していることを意味します。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:59:52.72 :S4dU+Jyj0
しまった、アルギン酸とアルギニン酸間違えた。。一応訂正。
アルギニンは筋トレ好きは知ってると思うがw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:00:00.56 :oOA/SVGy0
東京消防庁の話だと放水したら放射線数値が0近くまで下がったらしい
今日は上がらないかも分からん。ちょっと感動した
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:00:11.17 :THrEjRWH0
NHKの消防庁の会見解りやすいなー
東電とは大違い。何この差。

すまん、書くスレ間違えた
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 23:00:49.01 :IAlgm+m/0
会見フルで流さない糞みたいなテレビ局しかなくて泣ける
なんて酷い国なんだ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 23:00:53.85 :aIAWjtMbP
うちではヨウ化カリウム溶液があるから汲み置きの水や風呂に
天然海水の含有度を大きく超えない範囲で予防的に入れておこうかと思ってる
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 23:03:02.12 :o4I8st7+0

8n4eMDd+0 さん乙

もしも車やバイクに載っているのなら、エアフィルタをはずしてトントンして収集w
ただし平常時でも跳ね上がるはずなので、定量的ではない。

本当は、いらない掃除機かドライヤーにマスクを被せて
室内の空気と室外の空気を一定時間吸引して集まったチリのカウント差を見てみるとか。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 23:04:05.42 :FNsZEMwe0
住宅解体工事のときにもホコリが飛ばないように水まいているよね。
それと同じ原理なのかな。

4000キロ離れたカルフォルニアでキセノン133が発見されたそうだけど、
日本政府もどんな物質が飛んでいるかの情報を収集・開示してほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:04:24.41 :Nh2/yPx20

ほんとね。
消防庁の隊長?の出発前インタビューとか、すばらしくハキハキとしててこの人なら頼れると心から思った。
最近原子力保安院のおっさんのインド人みたいな髪型が腹立ってしゃあない。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/19(土) 23:05:29.26 :EG/IDyliO
ずっと張りついてるわけじゃないからちょっと間を置いたらこの雑談の前スレ埋まってた…
確かにこんなのを本スレでやられたら数字が見れないや;;
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:05:30.90 :0dIdMKKu0

そもそもヨウ素の量やセシウムやストロンチウムの量が分る計器使ってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 23:07:34.07 :IAlgm+m/0
この状況ではさっきの消防庁の会見をフルで流したほうが国民安心するのに
政府もマスコミも馬鹿すぎる
マジで意味分からん
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 23:08:27.20 :m0IYwYG80
江東区、今日はなし?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:08:38.79 :0dIdMKKu0
>福島第一原発の事故で飛来したものとみられるが、
>日常生活で岩石などから自然に受けるレベルの100万分の1程度という。

こんなの本当に福島のせいか分らなくね?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:08:42.12 :ZhSXb9xTO

まあ、あれは髪じゃなくてヘルメットなんだけどね・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:09:31.17 :neDLqLWp0
100万分の1とかw
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 23:10:35.72 :JIh1lLiEP
最初は乙とか普通だったのになー
茨城の数値リロードしまくって深夜と早朝に爆発的に増加したのがやばかった。
それで俺は関東から避難した。

とりあえず現状数値と雑談分けて欲しい人が多いみたいだし、
これで安定でいいんじゃないの?
雑談スレが議論で埋まっても困るし、今は人増えたから数値と雑談統合するとホントに流れかねないし。
俺は一緒のが安価付くし見やすいと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 23:10:37.57 :rLBto7PB0
つーか自然界の100万分の1をよう検出できたもんだと思うわ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 23:11:11.36 :KClqrgqjO
保安員のインド人の方、つるっぱげですよ ほぼ全ズラでした
今ケータイなんで画像貼れないのが悲しいわ

くだらないカキコすまん
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:12:13.41 :0dIdMKKu0

俺も静岡に逃げてたが戻ってきたw
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 23:12:21.65 :8n4eMDd+0

なるほど。ちょっと物置のガラクタでファンが付いているモノ探してみます。
ありがとうございます。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 23:13:59.72 :Mojp/E7P0
今、NHKで放水によって放射能レベルがゼロに
近い値になったって言ってけど・・・・

 
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 23:14:39.42 :2OfOsHUP0
なんか上がってるとこがあるんだけど。
ttp://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 23:14:46.48 :p1qnnN1k0
明日の天候の変化で測定値は結構変わると思う
そこで落ち着いて対処できるかが2つのスレの正念場だ
204(catv?) [] 2011/03/19(土) 23:16:13.36 :2OfOsHUP0
ねえねえ。なに誤差?
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 23:17:49.53 :isD1zTkt0
飛んでいる粒子の種類ことだけれど
計測器が無いんで今すぐ分析はできないが、専門機関につてはあるんで
たとえば毎日トイレットペーパーを同じ大きさに切って一定時間露出したものを
一個一個密封して保存しておけば飛散した粒子の状況について意味ある資料にならんかね?

崩壊しちゃうからムリかね?
毎回、定量のチリを吸着できるような方法が思いつかないし
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:18:37.20 :aqiBwSVVO
だから一カ所で一瞬だけ上がってるのは気にするなと。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 23:20:16.14 :C/ArhCRa0
今回の福島原発の問題に関して、
素粒子原子核関係の研究者のネットワークsg-l で、
スライドが公開されました。
どれもよくまとめられていると思います。
正しい知識を周りの人々に伝えてください。

筑波大学の三明氏(原子核実験)の非物理学生向きの授業に用いているファイル
ttp://utkhii.px.tsukuba.ac.jp/reactor-benefit-risk.pdf

カリフォルニア大学サンタバーバラ校の
理論物理学研究所(KITP)所長 D. Gross 氏が地震時にちょうど東京滞在
されていたとのことで、彼がサンタバーバラ校の専門家に依頼して
3月16日に開催した講演会のスライドの日本語訳
ttp://ribf.riken.jp/~koji/jishin/

アメリカのBen Monreal教授の非常に良い解説(英語)
ttp://online.kitp.ucsb.edu/online/plecture/bmonreal11/
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 23:20:22.26 :8n4eMDd+0

それは計れません。計れるのはベータ線とガンマ線だけです。
「分析」レベルのことは無理でしょうね。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:21:23.94 :0dIdMKKu0

密閉できれば多分大丈夫なんじゃないか。
15日、16日に福島で取ってきたサンプルを今日分析して結果発表してただろ。
サンプルも見たが容器に密閉された布か紙のようなものだった。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/19(土) 23:22:16.31 :4JKGE8vj0
ガイガーカウンタ自作して危険度を判断しましょう
ttp://www.higashi-h.tym.ed.jp/course/kadai19.files/gm.pdf
ttp://pyrite.jp/rwf/RI_ROOM/START.htm#製作
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 23:24:00.07 :govJFZfJ0
日野市のやつ、負荷対策とかでサーバ移転してから上下変動ほぼなしリセット以外は常に正常値ってのがなんか怪しい
莫大な金で買収されたとかだったらいやだな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 23:26:05.96 :OfdawSDx0
だったらもう自作しろよwww
最終的には自分しか信じられないじゃねーかそれw
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:26:11.67 :THrEjRWH0
どこまで邪推してんだよw
今回の件で大分精神病んじまっただろお前w
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 23:30:48.81 :Q9RwvZ7J0
少しばかり娯楽三昧でもして精神を洗浄して正常値に戻す必要があるな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 23:31:09.27 :kRjizzoBO
しばらくみなかったら
こんな

みたいな気持ち悪いひとが暴れてたのか
はっきり言って死んでほしい
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:31:36.58 :neDLqLWp0
まあ疑心暗鬼になりすぎんなw
俺も精神病んでここ一週間よく眠れなかったし食えなかったわw
日野以外のやつも安定してんだからさ
まあ今は怪しむより休めよ、疲れてんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 23:31:55.59 :isD1zTkt0

誤差は仕方ないとして

「5cm角の正方形に切ったトイレットペーパーの四隅をセロハンテープでおせんべいのかんのふたに固定」
「雨にあたらないよう、晴れの日も雨の日も傘をかけた状態でベランダに出す」
「時間は毎日必ず午前10時から午後2時まで」
「かんから外し、トイレットペーパーよりも大きなサランラップ二枚で挟んで密封し、さらにアルミホイルで挟み日付を書く」

このやり方に修正点などあったら教えて!
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/19(土) 23:32:14.05 :arDsNW750

ttp://weather-gpv.info/
これけ?

あとこんなの立ってんね
原発関連風向き情報スレ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300411136/
賑わっては居ないけど
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 23:33:30.74 :z/VmUz+l0

おまえら良い奴だなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 23:33:35.99 :govJFZfJ0
この単時間での過剰反応がますます怪しい

名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 23:35:21.33 :1DY/FWbr0
15日東京の放射性物質を計測してた付近を11時頃に15分くらい外に居たんだけど、
結構ヤバいのかな。
あの日の最高値の数字だと相当危険だったんだろうか?

名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 23:35:34.79 :lz92rV6b0
原発の件であまりに閉じこもり精神を病んでたんで、
今日は思い切って外に出て農作業してきた。
2.5トンの堆肥の散布と土の耕作だ。
やっぱり体使うと健康にいい。
今年はいいコシヒカリ作るぞー!
放射能の無いやつ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [sage] 2011/03/19(土) 23:36:43.49 :huoUsQ9h0
明日の風向きが不安・・・
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/?c=7&m=wind

ドイツのシュミレーション
ttp://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 23:36:58.38 :z/VmUz+l0

ただちに影響のでるレベルではない、だろ

俺は半日外にいたぞ…
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 23:37:45.05 :5SOzBzQt0

あのピーク時にヨウ素が今の2800倍くらい漂ってた

ピーク時
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0315.pdf


ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0319.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:37:46.06 :0dIdMKKu0

いいんじゃないかな。
一応調べたけど、崩壊が一番早いのがヨウ素で、8日で半減、
崩壊しきるまでは数ヶ月かかるらしいから、
崩壊しちゃうからダメって事はなさそうだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/19(土) 23:41:02.80 :8lJ2idcL0
あせっているようなので、見方を書く。
自然数Iが存在するときに、I+1 に変化する確率は 1/2、I-1に変化する確率は1/2、I のままである確率は0。
だから、数が同じ時にはその値を読み捨てる。

(1/2)の5乗が0.03くらいだから、5回連続上昇、又は、降下したときには何かあった、と見当がつく。
その他はこれ見て
ttp://www.sqc-works.com/qc7-03.html

UCLとLCLの引き方は、
100個ぐらいの値を目算で見て、大体この当りが上と下の数が同じ、という位置を見つける。
そのうち中心付近の上側に30個ぐらいある位置の幅の3倍、がUCL、中心線から同じ幅がLCL。
プロだと色々あるけど、素人が図を眺めて、直感的に判断するのであれば、これで何とかなる。

厳密な解釈ではなく、見た目で以上かどうか、を判断するだけ。
1点だけだと、リセットの影響がある(わかっている現象だから異常値としては除く)から、3−5点くらい見て。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:41:10.27 :aqiBwSVVO

心配だったら病院行って除染してもらえ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:41:33.98 :THrEjRWH0
ID:govJFZfJ0さ、精神的にも一度遠くに旅行行ってきた方がいいよ
俺も関東の端なのに広島まで一度逃げたんだよ。でも急に馬鹿らしくなって
帰ってきたら、大分落ち着いたよ。明日にでも遊んでくれば。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 23:41:56.96 :cirT9x7Q0

狛江さん、ありがとうございます。
頼りにしてます!
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:43:06.81 :AegWE07WO
本スレに数字を貼ってくれている親切な方…


大変感謝しております
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 23:43:35.72 :1DY/FWbr0

そうだよな。
ただちに影響はないって感じで、まあでも後から影響があるかもよって感じだろうか。


そのデータ後から見て、一番ヤバいときに外歩いてたなと思ったわけよ。
それ以外の日が殆ど検出されてないだけに、なんか失敗したなとw
まあある程度はあきらめるしかないかねえ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:43:40.36 :aqiBwSVVO
心配な奴は沖縄にでも行くといいよ。
寒さも無いし、地震に怯えることもなくまったり暮らせる。
台風の時期にまた戻って来ればいいだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [sage] 2011/03/19(土) 23:45:22.84 :huoUsQ9h0
今日、沖縄で地震あったような
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [sage] 2011/03/19(土) 23:46:28.36 :rg0C/vkN0
3号機倒した
ttp://2chradio.com/arc/newsplus1300545349.html
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 23:47:15.09 :bmgABXgs0
関東圏の連中が先に徐々に逃げ出せば、東北の人が本気で逃げ出す時の
障害にならずに済むのじゃないかい。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 23:47:32.90 :5SOzBzQt0

自分は通過を予測して朝はサボって13時頃家出たけど、
まあチェルノブイリの周囲ですら全員甲状腺癌になった訳じゃないし、
このくらいの値で一度くらいなら直ちにどころか、
ほとんど影響がないレベルだとは思う
(チェルノブイリの周囲は牛乳とかで継続してヨウ素を取り入れてた)
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 23:47:57.81 :/I+eXEuu0
今日の昼過ぎに新宿通り行ったが
あんまり普段と変わらない人込みだったよ。
連休だから少し少ないかもしれないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 23:48:14.89 :oEpsM+5Y0
Androidの仕様にGM管追加されるのはいつかなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 23:49:08.54 :t7B6Ri+Y0
一応落ち着いてきたけど、まだ高どまり。
現在 0.44μSv/H

夕方に畑の土が大量に舞ってたせいかも。

玄関前に埃がたまってた、サンプルとして埃集めてみる。
結果分かったらまた報告します
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 23:49:30.92 :isD1zTkt0

サンクス、明日関東に戻るので明日からやってみよう
ついでに比較になるかしらんが、実家の愛知でもやり方教えて資料取ってみてもらうわ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 23:51:49.64 :cirT9x7Q0

消防のみなさんに頭が下がります。
会見も詳細で信頼できた。
12日から訓練をしてたそうだ。

「気づき」=「思いつき」で行動したがる
今の日本人と違って、プロだとつくづく思った。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 23:52:24.48 :41N1/ijq0

これは期待してしまう
二の舞にならないように連鎖地震落ち着くまでは浜岡止めるべきだと思うんだけどなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 23:53:12.40 :1DY/FWbr0

ありがとう。少し安心した。
俺もあの日は2号炉が爆発して、ビビって仕事行くのが遅れたんだよね。
今は本スレとかこのスレ見るようになって、安心して外出できるようになったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/19(土) 23:54:30.58 :arDsNW750

0近くまで下がるってマジか
どの辺が0近くまで下がったんだろ
全くの言葉足らずで解りづらいけど、放水車近辺なんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:55:09.33 :g7zM6IAZ0

倒壊したと読んでびっくりした
よかった
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [sage] 2011/03/19(土) 23:56:01.28 :huoUsQ9h0
明日雨降ったら現地の放射線量上がるのかな?
それとも冷やされて下がるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 23:56:25.31 :AW51vofk0
こんな時だからってボリ過ぎだろw
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r76369259
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 23:56:38.47 :ec7+qsWE0
まったくアナウンスされない4号機がラスボスか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 23:57:39.71 :5CDS1wAN0

つか放水時に一時的に測定器の周りから放射性物質が無くなっただけだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 23:58:36.44 :0dIdMKKu0

俺は3時間くらい居たな。一応試算してみるか?

当時0.28μ毎時くらいだったが、体内にヨウ素として全て取り込んだものとし、
一時間外気を吸った場合、最悪0.28μ毎時を体内被曝として受け続けると仮定する。
俺は3時間なので仮に3倍の係数を掛け、最悪0.84μ毎時を体内被曝として受け続けると仮定する。
ヨウ素は8日で半減、3ヶ月で崩壊と仮定する。
結果3カ月累積で、最大に見積もって213.6μシーベルトの被曝。
お前さんは15分だからそれを12分の1にすればいい。
忍法帖【Lv=7,xxxP】 (長野県) [sage] 2011/03/19(土) 23:58:43.19 :6/rV+8zb0
コソアンで読んだけどこええよ・・・・
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:00:36.17 :5PNy1pXm0
通常、普通に生活して浴びる放射線量にプラスして
地上に落ちた原発から放出された物質から放たれる放射線を浴びるわけだろ。
その場で生活し続ければ当然、体内に取り入れてしまうわけだし
数年単位で浴び続けたらどうなるか実際のとこわからんぞ。
広島は決死隊が表面の土入れ替えたらしいが。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 00:01:00.60 :toLTBTxM0

戦争で戦況好転を聞いた国民の気持ち今知ったわ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 00:04:58.52 :DZTZ6jZv0
栃木の水オワタ
東電と民主は絶対に許さない
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 00:06:46.88 :z7m5KpQu0
まぁ栃木と茨城の水はマジでやばいかもしれんね。
東京の水は元々ヤバかったし。
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) [] 2011/03/20(日) 00:07:44.05 :XS3i3jm90
フォトジャーナリストが緊急現地報告
ttp://www.ourplanet-tv.org/?q=node/912

実際に振り切れる所を見ると衝撃。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 00:08:08.96 :jejFrhYU0

俺もそう思う
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 00:08:18.73 :vB397H5v0
いきなり0近くなんてありえるんだろうか
どうもその部分に関しては首を傾げる
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 00:09:00.72 :DZTZ6jZv0
水本当にどうしよう
東電に電話すればいいのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 00:09:13.16 :/HwjwUdi0

そこまで数字突きつけられると、完全に安心してしまう。
最悪で見積もってもそのレベルなわけね。
ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 00:10:00.28 :zMQ/6Zxb0
国の基準値が300で栃木で検出されたのが77だったか
健康に影響がない量といわれても怖いわ
少なくとも原発のせいで水道水が微量でも汚染されてしまったのは事実なんだしな

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 00:12:52.79 :ls+6Vi4w0

そのうちの独り森住卓氏の個人ブログ
ttp://mphoto.sblo.jp/
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 00:13:19.28 :fE2E4Zey0

福島みずほが浜岡止めるように申し入れてたみたいだから
そこに要請するといいのかね
文部科学省の方がいいんだろうか、繋がらないけど
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 00:13:35.35 :DZTZ6jZv0

栃木だけアホみたいに上がってる
あれ何なんだよ

東電と民主が関係者含め全員消えることを祈ってるよ
テロリスト
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 00:13:40.86 :2XWt5d+N0

生物学的な被爆(排出してるので)と科学的な被爆は違う
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 00:15:42.25 :z7m5KpQu0
真実かどうかは別にして、東京の水道局は、全α放射能(Bq/L)と、
全β放射能(Bq/L)を公開してるんだよな。
放射線測定器を持ってる狛江の人、良かったら検証してみて貰えないだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 00:16:18.26 :pUzy64Kl0
でも、とりあえず石原軍団には感謝!
今日は眠れるわ
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 00:17:16.64 :2XWt5d+N0

安心しろ
少なくとも今日明日でなに変わらないけどな
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 00:17:33.32 :cVAz3LoI0

線量って、普段用と特別用って分かれてないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 00:18:24.02 :DZTZ6jZv0
東電社員って何で生きてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 00:19:41.94 :cVAz3LoI0

水撒きすれば、埃は落ちるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 00:20:19.84 :0BSbmF0VP

俺も名古屋まで行ったけどとりあえず長野まで帰って来たよ。
そしたら帰って来た翌日に謎の嘔吐、下痢、高熱発症して今ダウンしてるw
高熱でうなされてる間の夢が原発崩壊でマジ辛かったよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 00:22:02.46 :nqkFqlzU0

石原軍団言われると、燃え上がる爆炎をバックに
東京消防庁ってロゴが思い浮かんじゃうからやめてくれw
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 00:23:09.48 :Xz8m9T7DO
ここ数日でよくわかった
アナウンスされていないものこそ懸念すべきだと
そうやって隠しておいて、どうにもならなくなってからちょろっと出してくる
菅のメッセージでの4号火災が典型
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 00:24:03.48 :OAZyMHeZO
栃木も茨城も、放射能なんかより余震やガソリン不足や停電のほうが悩みの種になってるみたいだ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 00:25:01.96 :z7m5KpQu0

森永の記事が正しいとすると、58km地点で40μシーベルト毎時か。
これはさすがにやばいな。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 00:25:24.18 :HutfC/ki0

これ、連続的に測定してくれていたら良かったのに。
ポイントだけじゃ、原発の風下に回りこんだ時だけ跳ね上がって振り切れたと言ってるのかも知れないし。

逆にいえば、国や自治体の観測ポストが偶然風下に入ってなくて低いだけで
本当はもっと酷いのが本当の可能性も高いし。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 00:26:17.56 :vB397H5v0

つまり一時的な現象で必ずしも根本の問題が解決したと言う風に先走ってはいけないと言うことかな
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 00:27:15.68 :HutfC/ki0


言えることは原発の風下になったら、とてもヤバイということだね。

名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 00:28:05.40 :nqkFqlzU0

車の中でハウス用石油ストーブ炊いて順番待ちしてた人が亡くなったね
灯油缶にガソリンいれてた人がそのまま発見できないとかの話もあったし
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 00:33:31.81 :fE2E4Zey0
田舎は車がないと仕事もままならないもんな
水も汚染しても結局生活に必要なものは使わざるを得ないよな・・
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/20(日) 00:38:23.76 :vUJkteNn0
ハイパーレスキュー隊の計測してて被曝量一番多かった人とかいるけどなんで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000655-san-soci
つかってあげないの。

破片で引っかかってうごかないとかだとあれだけど宗じゃないなら使おうよ!
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 00:40:05.83 :z7m5KpQu0
整理しようぜ。森永の記事によると振り切れたのは20km圏内だな。
1000μ以上で振り切れるんだから、政府の発表に嘘はない。

問題なのは58km離れてる伊達市で
「驚いたことに東京の数百倍の放射線を出していた。」
「現在のチェルノブイリ事故機の横で測った時よりも高くなっている」
具体的な数値は書いてないが、2月にチェルノブイリで計ったときは、
「事故炉から二〇〇メートル付近で計測した値は4ミリレントゲン」
だったと言っているから40μ以上ということだ。
写真の数値を見ると、ハリは60μを指しているように見えるな。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 00:41:56.29 :8evYtQqI0
東京消防庁、会見も立派だった。
東電の眠たい連中とは比べ物にならん。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/20(日) 00:44:01.12 :vUJkteNn0

うんうん。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 00:44:42.11 :ocbd2ylN0
本当に立派だった。マスコミはなんであんな質問するんだよ…
そして今更になって水道水から基準値超えるヨウ素。ふざけんなカス
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 00:47:00.46 :HutfC/ki0


時系列が整理されてないからね。取材としては30点
途中はどうだったのかとか判らないといみが余り無い。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 00:47:19.31 :2XWt5d+N0

雑談がうざいとか言ってるやつと精神構造がいっしょ

でそういうやつが自分で測定してるかというと他人のデータを盗んで貼ってるだけだしね
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 00:48:43.83 :z7m5KpQu0
東電の幹部は馬鹿高い給料貰ってたんだからよ、テメーで鉄砲玉に行けよな。
どうせ老い先短いんだから、若くて有能なハイパーレスキュー隊員危険に晒すなよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 00:49:09.37 :8izhgVaI0

そういう無人車両って視界悪いわ作業性悪いわで、時間かかってしょうがない。
今は時間が惜しいから、人員投入して多少の被曝は覚悟で迅速に放水したほうがトータル的にはるかにマシ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 00:51:18.21 :bfXujjhs0
普段から命をかけて仕事をしている人たちだから判断も迅速、説明も明確
日常の生活でも彼らにお世話になっているというのに、
こんな過酷な状況で頑張ってもらって本当に申し訳ないわ
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/20(日) 00:52:26.22 :vUJkteNn0

それは考えてなかった、ありがと。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 00:52:43.01 :eh0cJYOf0

立派だとは思うけど最後はいただけなかったな

酒飲みたいとか

任務は完了したかもだけど危機はまだ去ってないわけだし
現場に残って対応してる人達も居るわけだし

その辺を鑑みた発言が欲しかった。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 00:52:56.72 :NSpLj7L40
武田さんのポエム読んだけど、なんだありゃ
10ミリ予測を言えないけど言っているのか
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 00:55:29.27 :3FP1CdcW0

ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256990343/
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/20(日) 00:55:45.55 :cIFRLDjw0

と他人に貼ってもらったデーターに文句しかつけられない情報乞食が申しております

ID:2XWt5d+N0 = ID:jP4vhOVQ0

だろ
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 00:56:30.37 :ocbd2ylN0

ごめ、なにいってるかわからない。貼ったこともないし雑談うざいとも言ってないし
何かが気に障ったんだろうが
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 00:56:38.63 :rDt9UT/mP
消防庁はいいんだよあれで。

与えられたミッションはプールへの注水というただ一点で、
それを成功させたんだから。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 00:58:05.83 :H/K+c/EY0

とりあえず、写ルンです、アルミホイル、耐熱ラップを買って来た。

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 01:00:00.43 :eaD9ZNe30

放射能事故の場合、一定の放射線量を浴びると再び現場に戻れません。
次々に交代しながらミッションを全うする形になります。
ミッションが終わったら、順にゆっくり休んでもらう。
それでいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:01:31.32 :7oADYqOE0

その症状はノロウイルスじゃないかな。
病院逝け
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 01:03:24.32 :nqkFqlzU0

命削って戦場から一時帰ってきたんだから

酒呑みたい位言わせてやれよ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 01:03:36.77 :toLTBTxM0
持ち場持ち場で最高の仕事ができれば、あとはしばらくリラックスしてもらった方がいい。
次があるかもしれんし…
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 01:05:35.29 :L/O37TZv0
群馬減らなくなったな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 01:08:39.33 :Mm2wG36k0
本スレの埼玉はってくれてる方々ありがとうございます。
外出の時いつも確認させてもらってます。
食欲も大分戻ったし睡眠もとれるようになった
測定値スレにこれなきゃずっと病んでたよ俺。マジ感謝
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 01:09:46.00 :pPBZZfRK0

いやいや、本番は今日からだよ
風向きが悪くなる上に雨だから

今までは下がって当たり前だった
風向きの関係で飛んでこなかったんだから
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 01:11:02.55 :toLTBTxM0
出来るだけ完全籠城をお勧めします。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 01:11:36.49 :c7hAVKnu0
水道水の汚染数値ってどこかで発表してないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 01:13:35.94 :Mm2wG36k0

それはわかってるんだけど…
でもここ1週間俺の精神を安定させてくれたから感謝したいだけです。

明日も外出なんで測定値スレ気にしながら出来るだけ気を付けるよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 01:13:57.58 :eh0cJYOf0



原発危機はまだ全然、去ってないし
今現在も現場で寝ずに対応してる人がいるんだから
裏で言うのはいいけどテレビで言うのはまだ時期尚早

放射能を浴びても問題無いレベルって言ってるけど
人によっては何年かして症状が出るかもしれない

これ以上、犠牲者を増やすくらいなら
もっと浴びてここで死んでもいいから
現場に残りたかったです。くらい言って欲しかった。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 01:15:11.33 :rDt9UT/mP
利根川水系にも沢山降水するだろうからね。
影響評価の公表を枝野が差し止めてるから、
独自の観測してる自治体とか、個人が頼りだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/20(日) 01:16:42.85 :vUJkteNn0

ヨウ素の件いってるなら福島の避難区域外の水道水で
17日に基準値大幅に超して、
18日19日は基準値内って記事がyahooで今日でてたからそれの件だと思う。

即座に報告されたら避ける事もできるだろうに今更出すんだから
切れて当然。
19日の数値がわかってるなら17日の時点で
わかってたのに何も書かなかったことだろうし。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 01:20:03.10 :UNidDqNY0

>これ以上、犠牲者を増やすくらいなら
>もっと浴びてここで死んでもいいから
>現場に残りたかったです。くらい言って欲しかった。

外野がそこまで求めるのは酷すぎ
東京で何もしないで見てるだけの自分は、被曝覚悟できっちり仕事してくれただけでも頭が下がる思いだ

名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:20:08.38 :z7m5KpQu0

だから東京がやってるし公開してるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 01:20:24.55 :MtxJsG5F0
攻殻で観たんですが 
ネガフィルムで確認できたりするものなのでしょうか…
仕事なのに怖くて外に出れません
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:25:44.36 :z7m5KpQu0

そんなに心配ならガラかわせば?
俺が静岡に逃げたのは15日だったが、その時一緒に乗ってたリーマンも逃げてきたらしい。
15日には殆ど脱出組見なかったが、17日、18日の東海道新幹線は凄かった。
平日の昼間なのに、こだま、ひかり、共に自由席に立ち乗りが居た。
俺はもろもろのしがらみがあって、半ば覚悟を決めて戻ってきたが、場合によってはまたかわす。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 01:26:01.78 :+h6CdtQji
水道水の件、このスレとかガイガーカウンタ系のスレを見てイメージしてた通りのエリアで汚染が出てるなって感じました。
となると、福島市で同じことが起きていないか心配。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 01:31:04.47 :MLKIgqtD0
ドイツの原発放射能シミュレーション。

・放水と冷却により放射性物質拡散量の低下
・15日の放射量増加は、2号機ガス放出&3号機爆発が主因

楽観的な材料としてはこんなもんかな。
前回は日立市大沼がスタートポイントになっていたので、
19日夜以降の茨城テレメータに注目だね。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:32:09.57 :z7m5KpQu0
福島の水道水の水源がどこかしらないが、ほぼ確実に危ないだろう。
短期的にはともかく、長期的には絶対に危険、
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/20(日) 01:32:23.03 :jCBmMI0b0


使い物にならなくなったら、それまで訓練とかに費やした費用と時間
が全部無駄になる
これは自衛隊員でもなんでもそう

必要だからやるならまだしも、必要以上に酷使して無駄にすり潰して
良いもんじゃ無い
被曝量も規定内で済んでよかったとしか思えんわ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:33:24.01 :z7m5KpQu0
茨城と言えば、堀口だけが抜きん出て高いままだが何故だろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:35:02.59 :7oADYqOE0
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/03/20(日) 00:24:15.06 ID:sLRkFJlG0
             日本平均 世界平均 ブラジルガラパリ
年間被ばく量(mSV)  1.0     2.4     10
時間            24     24     24
日             365    365     365
時間当たり(μSV)   0.11    0.27    1.14
⇒ 自然界では1時間当たり0.11μSV〜1.14μSVとなっています。
ttp://ameblo.jp/lisalisanet/image-10829404130-11106340894.html

にあるように、ブラジルなんか10mSVあるんだから
今の放射線量は大したことないという論説がありますが、それって本当なんでしょうか。
地域の紫外線量の違いによって人のメラニンにも地域性があるように
もともと放射線の多い地域と少ない地域では、
そこに住んでる人の持つ耐性が違ってくるんじゃないかなと思うのですが…。

その辺どうなんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 01:35:53.54 :Wn3/ZeD/0
栃木の水道水の測定値ってどこで計ったのかな?
場所によって取水方法違うからなあ。
河川水だったり地下水だったり。群馬は低いらしいね。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/20(日) 01:36:09.48 :vUJkteNn0

福島市は昨日の時点で基準値の半分以上のヨウ素が出てたよ。
基準値以下ではあるけどやだよね・・・。

福島市の放射線量も今日はどうかしらないけど昨日まではずっと
年換算でずっと外にいる計算だと100msv超す値維持してたし
見てて胃が痛かった。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 01:38:11.36 :MtxJsG5F0

明日の様子を見て一時退避決めます

名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 01:42:01.41 :nqkFqlzU0

群馬は風向的に吹きだまっちゃってるんだろうな
14-15時辺りから風向的にもっと強くなるかも知れない
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 01:46:21.26 :+h6CdtQji
福島市の放射線量は徐々に収まってるみたいだから、これで収束するといいね。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 01:46:44.67 :17wV8Tmw0
ブラジル人呼べばいいってことか?
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/20(日) 01:49:28.84 :vUJkteNn0

自分は埼玉から一次撤退したけど戻る予定。
チェルノブイリ関連調べまくったら、
空気中より食物食べての内部被曝がが問題っぽかったし
今の埼玉の値なら大丈夫かなと思った。

食物着々と汚染されてるようだし放射線量UPしたら
もどっても再撤退するかもしれないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:50:56.27 :z7m5KpQu0
水道水だが、どうしても飲まねばならないのなら、
8日間汲み置きしたのちに飲んではどうか。
普通に置いておいたら腐ると思うので、ペットボトルに入れるなどして、
冷凍保存しかないだろう。

ただ、問題なのは冷凍等で冷やしてしまっても半減してくれるかどうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:53:02.88 :z7m5KpQu0

高知まで逃げたのかw
やるなぁ。運賃一万超えただろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 01:53:19.75 :7W20V+mr0
僕は何が合っても東京から一歩も出ません(キリッ
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 01:53:21.22 :cVAz3LoI0

耐性がつくなら、それでいいと思うけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 01:54:31.32 :pPBZZfRK0

現状ではヨウ素同位体が多いみたいだから、
置いておけば減るとは思う
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 01:54:53.34 :toLTBTxM0
昆布ワカメを食いまくります。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:57:15.07 :z7m5KpQu0

温度下げてもきちんと崩壊は進むんだな?
冷凍しても崩壊が遅れないんであれば苦肉の策として、多少は使えるな。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 01:59:58.03 :MMfbC3XY0
さっき狭山の値書き込んだものですが、
ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ11 の

618 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 20:52:26.62 ID:WqzFyHLB
埼玉県 8:00 13.95 cpm BG 12.746 cpm
(鶴ヶ島)
埼玉県入間市19:44 118cpm BG 15.50 #Gwatcherver2 一瞬ですが110越え、計測を継続中


入間市と狭山市は隣接しておりまして、どうも計測値は異常値じゃないような気が。
狭山市は現在は0.40μSV/hで推移しております。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/20(日) 02:02:11.82 :6aRPDvl/0
いま中国でガイガーカウンターのパチ物が大量生産中だろうな。
ランダムに数値表示変えれば素人にはわからんぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 02:03:40.58 :hBF3DFOX0
今後の東日本人は耐性ついていくとしても、
今居るオレらは一番モロに食らうだけじゃねーかw

ちなみに食い物なら残留農薬、ポストハーベストの事も忘れないで下さい。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [sage] 2011/03/20(日) 02:03:48.30 :5NW1Mh5V0
雨だとただでさえ数値上がるから観測が難しそう
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 02:05:14.26 :z7m5KpQu0
ttps://twitter.com/#!/Kantei_Saigai
【お知らせ】東北、関東にお住まいの方へ――
降雨時の注意/東北、関東で雨が降った場合、
雨水には微量の放射性物質が含まれる可能性があります。
雨に濡れても、健康に影響はありませんが、ご心配な方は、
頭髪や皮膚が雨で濡れないように気を付け、濡れた場合は、
流水でよく洗ってください

菅と枝野で仲良く首相官邸前で雨に打たれて反省しろよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 02:05:54.12 :BncNKCzK0
冷凍するなら,先に凍った部分が純水に近い。
最後に凍る部分に放射性物質が濃縮されているはず。

水道水は塩素添加なので,清潔なペットボトルに入れて,キャップを閉め,
光に当てないで低温で保管すれば一ヶ月でも大丈夫。
心配ならば沸かしてから使えばいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 02:07:38.79 :7W20V+mr0
沸かせば大丈夫なの?
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 02:10:05.04 :pPBZZfRK0

放射性物質じゃなくて衛生面(細菌など)の話だよ
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/20(日) 02:10:57.94 :vUJkteNn0

実家があるんだ。
毎年3回以上はかえる田舎大好きっこなので帰郷費は問題なし。

田舎でのびのびで帰りたくなくなるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 02:11:41.52 :pPBZZfRK0

日野も一瞬だけ上がったから何か通過したのかもね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 02:12:24.63 :7W20V+mr0

ですよねー・・・放射性物質は沸かしても意味ないよねぇ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 02:14:09.05 :/rR3Rqc30

問題ないならもうしばらくくつろいでていいんじゃないか?
買占め落ち着くくらいまでは
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 02:14:11.88 :z7m5KpQu0
仮に、低温あるいは冷凍状態でも、ヨウ素の崩壊が常温と同じ速度で進むのなら、
一月も保存すれば、ヨウ素による体内被曝は相当軽減できるな。
セシウム、ストロンチウムはどうにもならんが。
ただ、チェルノでも最大の被害は、放射性ヨウ素だったらしいからね。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 02:15:11.26 :P405wu+E0
文部科学省の核種(放射性物質)調査結果
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm

原発由来の核種は何もヨウ素、セシウムの2種だけって事は無い。
もっと有害な核種(プルトニウムやストロンチウム)が既に飛散してる可能性もある。
不安払拭の為にもあらゆる危険な核種についても調査・公表するべき。
ヨウ素出てなくて安心と思ったら、調査項目に無いプルトニウムは出てましたじゃ洒落にならん。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 02:15:27.50 :XwGZ/iQP0

何を求めているんだ? 完璧が良い事なのか?
消防ショボイとか、焼け石に水とか言ってる連中以下だな。

同一
そんな茶番はいらん。そんな茶番を求めるのは
東電と馬鹿政府だけだ。あと313な。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 02:17:38.55 :z7m5KpQu0
プルトニウムは重いから、希ガスになって遠くまで飛ぶ事はできない。
幸い原発は河口にあるからプルトニウムの水源への影響は無いだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 02:19:10.58 :XwGZ/iQP0

インフルA型 医者に行け。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/20(日) 02:20:02.59 :vUJkteNn0

有給まだまだ残ってるし魅力的な言葉だなー、ちょっと悩む。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 02:22:15.05 :evrzoGyvP

なあに、かえって耐性がつく

とか思い出した
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 02:22:23.00 :MtxJsG5F0

一週間ぐらい非難しようかなと思ってたんですけど
食物汚染拡大したら一般人は覚悟を決めるしかないんですね

強制的に何十回もCT検査受けさせられる刑罰なんだと自分に言い聞かせます

名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 02:22:25.83 :P405wu+E0

だから可能性が低くても、データを出せばみんな安心できるだろって話。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 02:25:30.06 :XwGZ/iQP0
 
そうそれ、片側が黒い金属の羽、今はハロゲンの光でゆっくし回っているw
さっきの地震の揺れもキャッチしてくれた。
(回転じゃなく不平衡になり上部の支えガラスに当たってカラカラ鳴る)
同じ物を欲しくて探しても無いんだよね。
さんきゅー アリガトン!
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 02:27:23.18 :z7m5KpQu0

そりゃまぁそうだな。検査して悪い事は何もないものな。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 02:29:29.62 :MLKIgqtD0

危機的な状況下でその場に留まり、色々悩んだりしていることは、
非常に大きな経験ではあると思う。人生観変わったよ。
まあ、このまま無事? に収束してくれたらの話だけれどね。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 02:35:46.55 :z7m5KpQu0

なんでそんなに高いのか。今0.4μって言うがそれも相当高いよ。
埼玉より原発にかなり近い、茨城でもそんな数値つけてるところ5箇所しかないよ。
しかも、五箇所のうち0.65の堀口除けば、みんな0.4前後。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 02:36:37.70 :toLTBTxM0
全然関係ないけど、フランス軍がカダフィ攻撃だと。
名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) [sage] 2011/03/20(日) 02:39:10.76 :GyqVkV6S0

ペペローション一気飲み!!
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 02:41:32.63 :9YI4yFa20
   ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  へりこぷたーでそらからみずをかけよう!
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |   うみのみずをながいほーすでもってくるんだ!
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 02:44:48.53 :ue4sqWOz0
個人でガイガーカウンタもってる人って水道水の被曝量も測れたりするのかな?
だとしたら測定値うpしてもらえると何かと助かるんだが

手間増えて申し訳ないと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 02:51:38.83 :XwGZ/iQP0

一人は原発反対論者… 普段は警察も政府も信用できない的な発言が多い。
で、最初は遠慮なく東電は隠ぺいしているよな!とか話したら何を根拠にとか切れられ…
まぁ愚痴なんだ、聞いてくれてありがとう。

なお俺粗脳、大まかな原理は理解しているが、計算はアッパッパ
ただμやmとか単位はOKそこまでポポポじゃないw
専攻は電気、好きな学科生物w 物理は苦手だ!

「全て反対しない」は、強硬派じゃないって事で。
原発なんてどう考えても今の技術じゃコスパが合わない。管理も面倒。
エネルギー問題はもっと広い視野で考えなくてはいけない。その程度は誰でも理解できる
はずなのに、東電の洗脳は酷いもんだと…オール電化、絶対停電しないとか…

あと、文句があるなら電気使うなな、例えば携帯電話ならdocomoが嫌ならauとか
少ないながらも選択肢がある。ガスも東京ガスが嫌ならオール電化w
しかし電気は東電のみ。今や電気はガス以上に生活に欠かせないエネルギー
水(電気に左右される)、食(貯蔵など電気に左右される)、衣、住の次は電気だろ。
こんな生活の根本を営利企業に任せたらダメだってな。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 02:54:01.99 :MtxJsG5F0

人生観変えられるには充分な出来事ですよね
今はテンパってて思考が停止してるので無理ですけど

名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 02:54:19.64 :z7m5KpQu0
経済産業省がマスコミ向けに配った資料によると、19日の昼時点で西門前で313.1μ。
事務所前で3443.0μ。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 02:57:27.41 :T9siM5BFO
神奈川は大丈夫だよな、うん。水道も。今日明日が外出の時気になるが
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 03:00:20.30 :XwGZ/iQP0
放水、満潮ギリギリまでやる気かな?
延長と聞いた時ふと思った。

組織で動く部隊が、当初の計画変更するってあんま良い状況じゃない。
非常時じゃなければ、許容できる犠牲なら当初予定遂行するのにな…
24時間非常事態…
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 03:02:33.85 :/Ja96cGK0

広島・長崎で被爆しながら、まだ生きてる人も居るんだから地域じゃなくて遺伝子じゃないかな?
日本人の遺伝子は意外にもバラバラなんだし。
ttp://www.kumanolife.com/History/dna.html
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/20(日) 03:04:09.96 :Pz+gURAq0
玄関前の道路を水で洗い流したのち、側溝の土を計ってみてほしい。地面に堆積してるはず。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 03:09:08.92 :nqkFqlzU0

あら、攻撃したのか
都合のいいトコで撤退する気もするけど
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 03:18:22.46 :XwGZ/iQP0
東電は早く国が没収した方がいい。今後は自暴自棄になって何するか分からない。
輪番停電でもどう考えても半分嫌がらせ入っている。
地震の後に電気が足りない事はわかっていたのだから
早急に火力発電のフル稼働儒準備をやればいいのにしなかった。
現時点でも遅延行為がみえみえ。

あぁ、やけっぱちでフランス軍の攻撃も言い訳に使いそうだ。。。
俺もガイガ欲しい…RI管理室に設置されていたやつとか高いんだろうな orz
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 03:25:08.26 :xsdcbzdX0
水蒸気でどこまで上空に飛散するのだろう
それ次第で随分予測しやすいような気がする
てか、これは明らかに政府や東電の仕事の筈だけどやっていても公開しないだろうなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 03:27:49.59 :xsdcbzdX0
○水蒸気や塵だけで
×水蒸気で
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 03:27:53.97 :DZTZ6jZv0

宇都宮
宇都宮は鬼怒川から水引いてる
ちなみに小山は利根川水系の思川

他スレで同じようなレスしたら水源はそれぞれ塩谷と鹿沼だから大差ないって言われた
どうなんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/20(日) 03:34:28.16 :i1rbc2BCO

那須や日光はずっと放射線量高かったけど、南部はそんなに高くなかったと思うんだけど…楽観かな?
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/20(日) 03:47:09.33 :ZljWJXKR0
風で運ばれ雨で落下か 福島市の放射線量上昇
  2011.3.20 01:20  
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/110320/sha1103200121005-n1.htm
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 03:50:06.22 :MMfbC3XY0

地形や環境などが関係するのでしょうか?

このあたりは盆地になっており、また近隣に畑が多いため
日頃から土煙、埃には悩まされます。

3:30現在0.29μSv/hまで落ちました。

3時過ぎまでなかなか下がらなく、0.3-0.4μSv/hで推移しておりました。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/20(日) 03:54:18.70 :3HxzprydO
多摩川は西だから大丈夫か?細かい水のデータはどこにあるんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 03:57:58.94 :9GqXtYIzO
札幌はどうですか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 04:10:00.12 :cjF+quPV0
東京都日野市のガイガーも一瞬だけ反応してるね
大量というほどではないが
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 04:11:01.47 :toLTBTxM0
宮城南部はもう相当浴びてるはず。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/20(日) 04:18:26.92 :1EZzvS2k0
ちょっとお聞きしたいのですが
100,000CPM=833μSv/h  ←この計算あってますか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 04:29:19.96 :fdnHqFZP0

使っているガイガーカウンターによる
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/20(日) 04:36:20.15 :1EZzvS2k0
 このページにのってる
ttp://park18.wakwak.com/~weather/geiger_faq.html
「セシウムの線量に換算するときは120 CPM=1 μSv/hである」
というので計算したんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 04:46:35.68 :Vm/ntEoG0

本当に、レベルが0なら、他の1、2、4号機も出てないことになる
にわかに信じがたい。
それに、そうなら何故、まだ各地の線量が高いの?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 04:46:36.87 :fdnHqFZP0

GM-10使ってるならそれであってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 04:51:24.21 :fdnHqFZP0

各地の放射線量が高いのは、すでに放射性物質が各地に飛んでいるから
原発からの放射線が各地で検出されているわけではない。

「ほぼゼロに近いくらいメーターが下がっていたという」
というのは値が出てないから分からない

400ミリに比べれば10マイクロはほぼ0と言えるかもしれないしな
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/20(日) 04:56:20.82 :1EZzvS2k0

ありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 04:58:29.13 :cjF+quPV0
When the Wind Blows 〜風が吹くとき〜  を思い出したよ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 05:01:12.39 :cjF+quPV0
後 Protect and Survive かな
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 05:07:15.87 :Vm/ntEoG0

じゃあ、1、2、4号機からはもう何も出てないわけか。

でも、放水はこれから何年かやめられないわけだよね。
だとすると、どんどん自衛隊も消防士も基準値超えてしまって
召集令状のように、普通の成人にも水をかける任務が回って来そうだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 05:14:09.44 :toLTBTxM0
原発をミサイルで破壊されたら、戦争の勝ち負けとは別に、もうどうしようもないわけだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/20(日) 05:19:32.91 :ZljWJXKR0

質問なんだけど
各地に飛んできたのがなくなるのはいつ頃?
政府の話はまったく信用できなくて不安
実家が東京なので・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 05:31:44.59 :8evYtQqI0

>「全て反対しない」は、強硬派じゃないって事で。
自分も今回の事故までは「無いにこしたことはない」というくらいだったよ。
だけどこの一週間いろいろ調べてみて「原発には絶対に反対すべき」と思うに至った。
(ただ行動する際には強硬性は見せないようにする方が効果的)

>しかし電気は東電のみ。
独占企業だけど、抜け道はあるよ。系統連系しなければいいはず。
細かい部分はこれからちょっと調べて勉強する。数字的なものを得たいし。

あと、電気料金の仕組み上、わざとコストがかかるものをやってきたそうなんだが、
それなら原発である必然性はない気がするところがちょっと疑問点。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 05:40:14.33 :ns8Sq7C0P

風でどこかへ飛んでいくまでと
各放射性物質の半減期なんじゃね。
95%の放射性物質は8日くらいが半減期

火力発電所も、地震と津波で壊れたから
それが動き出せば原発は無くても今までのレベルの電気量は保てると
どこかで見た。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 05:44:23.32 :CKctSBj40
火力発電他の話題は
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300453431/

こっちでもやってるよ〜。
推進派なんかも居るし色々とアイディア出してます。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 05:56:30.03 :aMMH8ZaL0
内部被爆はどれくらいまで続くのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 05:58:48.28 :aMMH8ZaL0
ttp://www.youtube.com/user/chorochannel#p/a/u/1/wlVlmyyNxlw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 06:02:52.11 :CKctSBj40
ttp://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0

大前さんの講演。
元原発エンジニアだけあって滑舌も良いです。

話が本当だとするとフタを出来ないと5年は放射能まき散らすようです。
氏は13日の段階で震災被害全体や原発の状況の推移をほぼ当てています。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 06:46:26.28 :cjF+quPV0
黄砂とともに飛来する放射性セシウム
ttp://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/result/result24/result24_68.html

人工衛星落下事故によるプルトニウムの大気圏放出
大気圏核実験
ttp://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm

とまあ、あっちこっちで既に降りまくってるがね
西日本は少ない量がずっと前から黄砂で落ちてきてるし



まずは安定させて放出量を減らすことだねぇ
その後蓋だ
名無しさん@お腹いっぱい(北陸地方) [sage] 2011/03/20(日) 06:54:37.21 :HUfJrm890

冷却装置を直すまでの暫定作業
冷却装置が直れば放水は必要ない
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 07:03:08.40 :zhV2QOGwP
福岡の数値わかるところないですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/20(日) 07:06:23.40 :lWuTwbMy0
福岡なら火山と黄砂のほうを気にしたほうがいいんではって感じ
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) [] 2011/03/20(日) 07:12:21.43 :J4qLUO6G0
ガイガーカウンターを扱っている会社(株式上場)を教えてください
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 07:25:28.34 :a4bIe45hO
今日、首都圏がヤバくなるのはいつ頃からかわかる?朝は大丈夫そうかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 07:31:02.44 :ItnF3N6E0
煮沸したら放射性物質がなくなるとか
冷凍した放射性物質は半減期が長くなるとか
今日も全力で頭悪いな
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 07:31:40.83 :UueSRost0
俺は雨が降ったら線量は減ると見ている、雨量が多いほど
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/20(日) 07:55:22.05 :Lrn2i9wh0

佐賀だけど、玄海原発のリアルタイム数値とか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 08:01:38.57 :fdnHqFZP0

ごめん
何も出てないわけじゃないはず

測ったときに一時的にある程度減っていただけだと思っている


まず今回の原発から出る部分がなくならないと
いつになるかわからない

あとは401が書いているように風や雨でどこかに行くまで
それと半減期

たとえば同じ東京でも吹き溜まりになるような土地は
長くとどまるのだと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 08:02:32.59 :P405wu+E0

雨水に含まれる放射性物質の濃度しだい。
高濃度の雨だと、ホットスポット(放射性物質の残留が多くなる地帯)が形成され、
周囲の線量が急上昇する可能性もある。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 08:03:47.94 :sBCVD3n5O
今日の関東圏は風向きヤバイ雨ヤバイのはずなのに
あまり情報が交わされてないね
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 08:13:11.17 :2u0guUOw0
栃木県のは今工事中なのかな。
21時から更新されてないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 08:14:06.88 :2u0guUOw0
自己解決。
測定値スレに更新ありました。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 08:15:32.98 :ljR/XqMJ0

それだ!
ここ数日、子供の頃読んだその絵本のことをずっと思ってたよ。
名前がずっと思いつかなかったんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 08:23:02.25 :2YF65+Qv0
狭山その後どうなったんだろう・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) [] 2011/03/20(日) 08:28:32.00 :XS3i3jm90
武田教授
法を破った国と専門家・・自衛しよう!
ttp://takedanet.com/
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 08:32:29.06 :5gypPMSr0
ttp://www.gazo.cc/up/31523.jpg

高萩市は低いのにひたちなか堀口はやっぱ高いよなぁ
これ不思議すぎ。なんなの?地形なの?死ぬの?
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 08:35:39.77 :76ii+gRf0

「なくなる」、0になるのは、無限大の時間が必要です。
半減期の式
>崩壊の法則において、N /N0 = 1/e として時間を求めると、
ttp://www.kdcnet.ac.jp/college/buturi/kougi/buturiko/nucleus/nucleus4.htm
あるように、最初の状態を1として、この比率で減少の度合いを示しています。
ですから、「なくなる」を「質量が0になること」と解釈すれば、無限大の時間が必要です。
別の解釈もあるのですが、こちらは少なくとも、高等学校で学ぶ数学、あるいは、高等学校で学ぶ物理、程度の知識が必要です。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 08:50:34.71 :5gypPMSr0
漸近線と近似値ググればある程度理解できると思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 08:53:05.96 :uAUvNvd10
今日は状況によっては危険日になるかもしれないけど今のところ関東に吹き込んでる気配は無いか
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 08:58:57.61 :Vu4malyv0

頭悪いのはお前
誰がそんなこと言ってるんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 09:00:24.00 :8Xu/YyVQ0
ガイガーカウンターって水の中の測定はできなのですか?
もしできる機器あるならどれでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/20(日) 09:14:50.41 :mnvOssij0
【原発問題】フランスのIRSN(放射線防護原子力安全研究所)が、
セシウム137の大気中拡散をシミュレーションした動画を公開[11/03/19]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300559548/

大気中のセシウム137の濃度(単位:bp/m3)の推移
ttp://www.youtube.com/watch?v=qHbQZQygrag

ものすごく怖いんだけど・・
日本の気象庁はこういうシミュレーション作ってないの?どこかにあるかな
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 09:22:34.98 :cVAz3LoI0
メーカーのサイトで確認しなくちゃ分からないよ。
いってみたら?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/20(日) 09:26:10.32 :vswkQtMY0
ttp://www.spiegel.de/panorama/0,1518,bild-192707-751072,00.html
ドイツのシュミレーション、21日以降ってまだ出てない?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 09:36:02.28 :JSChtGUW0
風向き予報の見られるサイトってあるん?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 09:41:04.47 :7oADYqOE0

昨日だれか貼ってくれたやつ
ttp://weather-gpv.info/
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 09:41:33.03 :oL/MCi2A0
水道水に含まれる数値を発表してるのどこでしたっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 09:45:04.15 :bsaU5bwJO
初歩的な質問ですみません。
もう福島第一原発付近は長い年月住めなくなるということを言ってる人がいました。
そこで質問です。
まず、福島第一原発付近に長い年月住むことができなくなるのは本当ですか?…質問@
長い年月住むことができなくなるのが本当だとすると、
原爆の被害にあった広島や長崎はその後ふつうに人が住んでいるのですが、
この違いはどこから来るのでしょうか?
放射線の量とか、半減期の違いとかなのでしょうか?…A
教えてくださいm(__)m
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/20(日) 09:48:59.08 :Lrn2i9wh0

ここより質問スレがいいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 09:50:18.60 :76ii+gRf0

ガイガー計の読みは、日野の測定結果を見ればわかるとおり、特定の値を平均値とする有る程度上下にばらついた値を示しています。
測定値の数(専門用語では、試料の大きさ)がある程度以上になると正規分布とみなせるので、正規分布とみなせる程度の測定値があることが前提になります。
どの程度ずれるか、ですが、「2つの測定値(データ数がそれなりにたくさんある)を比較して、同じ大きさ」と判断する場合には、
同じ測定器を使っている、測定場所が同じ、ならば、ずれ方も同じであるはず。
と、考えます。平均と分散を計算して、
分散比の検定、をして、「差が有るとは言えない」状態にあるかを見ます。
大体、2倍以内の違いならば、「差が有るとは言えない」状態ニなります。
この状態であるならば、「等分散である」と仮定して(等分散ではない場合が20回に1回程度あるけど、気にしない)、平均値の差の検定をします。
平均値の差が、標準偏差の2倍以下ならば、「差が有るとは言えない」状態ニなります。

医療過誤、薬害訴訟、公害訴訟においては、「差が有るとは言えない」状態を、「差がない」として処理して、原告敗訴が言い渡されます。
すると、原発災害の自然放射能の2倍の状態になったらば、「原発から漏れた放射能はない」、となります。

白血病患者が2倍以上に増えないと、救済の対象にならず、放置されることになります。
小児白血病の医療費が、今いくらぐらいでしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/20(日) 09:52:35.76 :IpI8Bpu/0
今、食品から放射能が検出されていると発表あるけど、
単位がベクレル/kg、ベクレル/m3なんだよね。

これって、被ばく線量の単位であるシーベルトに
簡単に換算できるものなのだろうか?
経口摂取だから全量食べれば全被爆?
体内に取り込んだ場合の時間的経過も考慮しなくてはならないだろうし、
放射性物質の種類によっても異なる気がする。
おしえて、エロい人。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 09:55:45.69 :Wvma+qfn0

エロくないけど、wiki見た感じでは出来ない。

ベクレル/Kgの基準に照らし合わせて考えるしかないと思ってる。
専門家の登場に期待。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 09:58:33.47 :76ii+gRf0
説明としての統計のサイトを張り忘れました
ttp://www.aoni.waseda.jp/abek/document/t-test.html
× 原発災害の自然放射能の2倍の状態になったらば
○ 原発災害発生前の自然放射能の2倍の状態になったらば
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 10:04:07.21 :ZXkj/scG0
【画像】東電が削除依頼 しかもスレ乱立とやりたい放題 おまけにニュー速も監視してる
ttp://vippers.jp/archives/2697256.html

各地の値ももしかして
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 10:04:41.55 :KaOMQtVl0

よりによって一番数値が高い時間にピンポイントって凄いなw
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/20(日) 10:08:01.33 :f69hdPEE0
ヘリで上から水流すならコンクリ流せばいいんじゃ?
どのみちもう福島原発使えないんだろ
燃料棒冷やしても放射線量は下がらんはず…
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 10:09:05.98 :FAaexyLg0

簡単では無いけどある程度の換算は出来るんじゃない?
安全基準がある以上、その辺の計算も出来る筈だよ。
Bq/kgもBq/m3はあくまで検体の採取の仕方の違いだから気にしないでおk
残りは全部当たってるよ。
全被曝でOK。時間考慮もしないとダメ。出る放射線の種類、体内の集積部位等で変わるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 10:11:32.47 :9SjP76aD0
福島空港の現況が30分毎更新されてるね。写真だけど。
こんなサイトがあったとは

ttp://www.pref.fukushima.jp/kukouoffice/infomation.HTM
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 10:13:27.33 :M7Qor5cM0

各地の値は書く観測サイトから持ってきてるだけだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 10:14:44.29 :76ii+gRf0
数値が並んでいるときに、上昇傾向にあるか、下降傾向にあるか、どちらかわからないか、の調べ方。
ひとつ前の値を見て、その値よりも大きいならば+、小さいならば-、変化が無かったらば読み捨てます。
その後は、+と-の数を数えて符号検定
ttp://kusuri-jouhou.com/statistics/fugou.html
あるいは、連検定、という方法もあります。
ttp://lbm.ab.a.u-tokyo.ac.jp/~omori/kensyu/nonpara.htm
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 10:15:50.79 :5v7nslwN0
東京の天気予報が変わりましたね。
洗濯物を干して出かけても大丈夫でしょうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 10:17:26.48 :+h6CdtQji

このページの追記2あたりが参考になるかも?
あとそこからのリンク先のtogetterも見てみては?
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/lite/archives/51688387.html
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 10:17:41.90 :ZXkj/scG0
ついに6都県の水道から放射性物質が。。。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031922320114-n1.htm
関東住めなくなるぞまじで
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 10:18:07.94 :9SjP76aD0
洗濯物の質問がどのスレでも多いんだけどさ
これ絶対に鬼女だよね?花粉対策で屋内で干したら?笑
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 10:19:23.82 :9SjP76aD0
俺んとこは地下水だから、まだ気休めにはなるな・・・
雨降ったら同じだけどorz
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 10:25:31.89 :76ii+gRf0

放熱しないと、コンクリートが分解して、粉になります。
コンクリートに含まれる鉄が燃料から出る中性子で放射化して、始末に困ります。
この粉が飛び散ると面倒。
だから、コンクリートを投入できません。

おそらく、後で、原発廃棄物を捨てるときに邪魔になる(大量の放射性廃棄物が作られる)ので、
簡単に捨てられる(自然蒸発して、付近一帯にばらまかれる)水を使っているのかもしれません。
名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) [sage] 2011/03/20(日) 10:27:05.56 :Tw1uimgp0
昔のJCO事故のときは
点ではなく面で中性子線受けちゃった感じか
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 10:31:48.23 :EujjJOZo0
「ベクレルとシーベルト」でググって出てきたPDFによると
よう素-131で1.7*10^10(Bq/年)の時、
実効線量計算値は0.000043(mSv/年)
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/20(日) 10:31:55.50 :/YTwk5U30
日立市大沼近辺上昇中
ttp://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 10:32:03.45 :76ii+gRf0

質問スレ、503より。
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/12.html
によると、粘土に吸着していつまでも残る、というから
砂礫層など地表水が流れ込んでいるところを除くと、問題ないんじゃない。

ただ、地表水が混ざる砂礫層の水を使っているか、深いところの水を汲み上げているか、は井戸によって違うので、わからない。
うちの自家水道は、砂礫層の水を汲み上げているから、今ごろは、せしうむがわんさか混ざっているはず。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 10:33:57.21 :Wn3/ZeD/0

東京でも場所によってかなり放射線量も風向きも違うから、一番自分のトコに
近いところを参考に自分で判断したほうがいいと思うよ。
とりあえず花粉症じゃないみたいでウラヤマ。

自分とこも。ホント気休めでしかないw
当分食品や水には今まで以上に気をつかう生活になりそうだね。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 10:34:30.69 :ns8Sq7C0P
どんなに水を入れても
どこかに穴が開いてるから漏れてんだよね?
それを直さないと駄目なんじゃないの?
ってか直せるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 10:34:48.93 :GsQupM1K0
っていうか、ベクレルもグレイもシーベルトに換算するのめんどくさいから、
「総計100mSvは被曝したくないよね」って合意してるみたいに
「何ベクレル以上はやばい」みたいな単位ごとの数値の基準を作るのも手だと思った。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 10:35:06.73 :M7Qor5cM0

入れないよりはずっとマシじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 10:36:17.69 :2VMGBlxe0

おー上がってる
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 10:41:15.62 :xSGZ50xA0
風向きがヤバイ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 10:42:16.04 :76ii+gRf0

>関東住めなくなるぞまじで
いまさら騒ぐことではない。
1980年頃に、福島原発がミサイル攻撃を受けて爆発したら、東京を含めた関東一円は放射能の灰でかなりが死ぬ、と国会で騒いだ
ということを覚えています。ただし、覚えているのはマスコミ報道の内容のみ。

最高裁の判断で、「違法なことを前提とする主張は見とめられない」、という内容があります。
したがって、憲法9条戦争放棄を規定している関係で、原発への戦闘行為を前提とする主張は見とめられません。
9条の改正をするのであれば、戦闘行為が前提となりますので、
今度は、同名国として米軍にお願いして、適当な原子炉の冷却装置と発電機を攻撃してもらい、原子力発電所の安全性を確認してもらいましょう。
イラン戦争で開発された地下攻撃用ミサイルがあったはず。これで、原子炉本体を攻撃してもらっても良いでしょう。

有事の際の安全性を実証してもらいましょう。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 10:42:35.88 :EujjJOZo0

それは無理な話。放射線の量(グレイやベクレル)はエネルギーの量でしかない。
同じ放射線量でも人体にダメージを与えやすいものと、そうでないものがある。
そういう人間側の都合を見て決める値がシーベルト
シーベルトでない場合、単位をみただけでは、判断が難しい。
放射線の発生源も見ないといけない。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 10:42:49.90 :ns8Sq7C0P
もちろんそうだけど
冷えるまで三年くらいかかるのに
その間中蒸気の放射能は出っ放しだし
三年水をかけ続けるなんて、可能なのか
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 10:44:04.44 :JSChtGUW0

ありがとう。すごい助かる

ところで今後は水道水の検査結果を報告するスレもいるんだろうか
しかし個人では検査できないよねこれ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 10:44:40.27 :ns8Sq7C0P
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 10:45:15.24 :1I1O60BB0

この上昇は何が原因?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 10:45:55.69 :3WbpZmZf0
風向きだけでここまであがるか? 茨城
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 10:45:57.80 :CmTFdkpW0
うわ、ついにきたか
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 10:46:06.30 :0PhfxewF0
内陸部に向かう風向きになってきたか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 10:46:27.43 :9SjP76aD0
おい・・・茨木県、軒並み上がってるぞなんかあったのこれ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 10:46:34.60 :1I1O60BB0
やっぱり風向きなんだろうなー。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 10:46:46.01 :xSGZ50xA0
風じゃないかな
西からの神風は昨日で終了
明日は東京に北東からの風が吹く予報
危なすぎる
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 10:47:07.11 :eh0cJYOf0

どうせ廃炉なんだから頃合いみてコンクリ詰めちゃうじゃね?
 
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 10:48:38.77 :rc8RnuXp0
東京狛江計測者です。

昨日の夜から12時間、外に干していた包帯をくるくる巻いて
数分間測定しましたが 0.14→0.14μSv/h で変化せず。
そのまま粘ってたら 0.12μSv/h に降下しました。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 10:48:54.92 :P5YqijJL0

民主党議員と東電役員も一緒に埋めてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 10:49:33.46 :M7Qor5cM0
南からの風が吹いたんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 10:49:48.39 :76ii+gRf0

書き忘れたけど、たしか、ニューヨークのビルに対する航空機の特攻騒動の時にも、
原子炉の安全性が問われました。
そのときの政府は、安全である、という内容が報道されたと記憶しています。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 10:50:23.96 :z7m5KpQu0

そうですか。ご苦労様です。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 10:51:06.88 :ns8Sq7C0P

そうならいいんだけど

ありがと!
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 10:51:24.74 :M7Qor5cM0

いつもお疲れ様です
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 10:52:35.32 :t68oqaCUO
茨城は15日比べれば全然マシな数値だけどずっと上昇し続けたら何かあったのかもしれん
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 10:54:32.62 :7rP3vRYV0
今北。なんだこの急上昇???
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 10:54:57.61 :ZXkj/scG0
風向きでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 10:55:02.93 :Wn3/ZeD/0
同じ福島県でも南会津だけは低い数値を維持しているのは、地形とか土地風によるのかな?
今茨城で北東の風が吹いてる所はだんだん数値上がっているみたいだし。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 10:55:10.01 :JX+sEEIv0
4号機放水関連しか考えにくい
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) [sage] 2011/03/20(日) 10:55:51.29 :Lvut5mk50

セシウムだと100日くらいから運が悪いと数十年くらい
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 10:56:23.57 :GsQupM1K0

うーん、仰ることはよくわかるんだけども、今回はどの種類の放射線、放射性物質かはある程度わかってるわけだし、
それらの物質の係数の平均値とか換算して、おおざっぱな定義があってもいいと思ったんだよね。まあ思いつきだけど。

個人的には合計で100mSv(100000μSv)は被曝したくないなあ、という目安があって、

→長期的に11.6μSv/hだと、その地域で一年過ごしたくないなあ。引っ越すか。
→短期的には1400μSv/hだと72時間以内には逃げたいなあ。

と考えていて、グレイやベクレルの単位でこういう基準があってもいいかな、と。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 10:56:57.37 :76ii+gRf0

燃料が水に水没されていれば、ある程度防護した車両で近づくことが出来ます(原子炉燃料保管容器の上の水面をマスコミが写真撮影をして報道している。平時ならばマスコミ関係者が出来る程度の安全な場所)。
大量の放射性廃棄物を作ることになるでしょうが、燃料を取り出して、再処理に回す(燃料保管庫に移動)ことが可能になります。
当然、何名かの作業員は1回の作業で被爆限度量を超えるでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 10:58:33.08 :eh0cJYOf0

【東日本大震災】 民主党の菊田真紀子衆院議員(外務政務官)、ジャカルタでエステに買い物三昧
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300583849/

こういう奴は今すぐ埋めたちゃいたいな。
 
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 10:58:34.43 :0IzRy3EL0

これ以上に上昇したことが15日と16日の2回あったよね
どこまで上がるかとその数値が1時間程度で下がるのか継続しちゃうのかだね
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 10:59:17.46 :WbJm8jo00



風向き良くないな。
今日は4号放水だから、水蒸気での飛散が増加するのは確定だし、
関東圏は今日一日大人しくするのが賢明だな。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 11:00:43.08 :7tI92WEzO

それしかないよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 11:01:45.61 :2VMGBlxe0
はじめに上がったところはピーク過ぎたかな
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 11:04:04.53 :ahPWm9KD0
ドイツのシミュ、色数が少なくなってるけど原発から飛ぶ量自体が少なくなるから?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 11:04:42.55 :z7m5KpQu0
昨日の原子炉付近が約30000μ
今日が27000μ
これは放水の効果か
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 11:11:43.77 :w9HtJp5E0

保安院と、かつて原発を絶賛大推薦した自民某一派もいっしょに埋めてあげて
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 11:16:34.24 :hT03Rq0B0

狛江のひといつもありがとー
今アキバに行ってガイガーカウンター買えないかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 11:19:54.90 :MB6C/fRm0
どこに逃げても今度はそこで地震や台風が来ないとも限らない。
海外だとまた別の危険もあるだろうし。
もうなるようにしかならんよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 11:20:01.69 :fuax+vba0
東京も出ないほうがいいんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 11:23:44.48 :cjF+quPV0

値的には全然問題ないが今後どういう風になるかはわからんな
行先が室内なら大丈夫だろうし、雨の前に帰宅するなら
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) [sage] 2011/03/20(日) 11:25:48.56 :Lvut5mk50

先に冷やさないと中で加熱して融けて再臨界する
そうしたらコンクリートも何もかも溶かしながら地下に下がっていく

地下水に触れたら水蒸気爆発起して日本終了
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 11:25:57.48 :t68oqaCUO

リビア関係でヨーロッパが危険地域になりそう
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 11:28:27.19 :fuax+vba0

ありがとう。やっぱり雨がヤバいんだよね。
それなら明日より今日のほうが安全そうだから行ってくる。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 11:30:38.50 :7rP3vRYV0
東京神奈川、昨晩から風向きは良くないけど、
数時間で放射線が到達した15/16日と違って風が弱い。
だから何かあったときに家に帰れる一般的な行動範囲なら
今のとこ外出しても大丈夫だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 11:31:08.03 :z7m5KpQu0
茨城、大沼、久慈は下がってきた。
変わりに堀口が1000近い値に。だんだん南下してきたな。
これをみると一過性の何かが起きたんだな。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/20(日) 11:31:48.45 :vswkQtMY0
この茨城で上昇してるの屋外計測か?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 11:32:20.14 :pBJ6FvzS0
システム設計の基本とは、
最大リスクの数倍に耐えうる設計、
正反対の性質を持つシステムを組み合わせた設計、

ガイガーカウンターが振り切れても大丈夫な
安全な原発システムを作るのが当たり前。

ttp://autosam.at.webry.info/
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 11:34:53.09 :1rCbMauk0
4月から埼玉で一日中外にいないといけない仕事につくんだけどこれまずいかなー?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 11:36:25.83 :pBJ6FvzS0
南風 放射性物質 散布中

ttp://www.asyura2.com/index.html
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 11:36:43.57 :vTFhXr12O
雨降ったら関東が放射能だらけで終了するな
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 11:38:19.56 :VP6U56VwO
ひたちなか市堀口が凄い変動してるな。何かあったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 11:39:34.50 :1I1O60BB0
風が溜まりやすい地形って感じなのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 11:39:39.40 :CmTFdkpW0
でも北茨城は上がってないんだよな、海から来てるのか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 11:40:06.34 :oL/MCi2A0
東京で水道の水飲んだらまずいの?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 11:40:59.60 :KUTKqAAc0
南下してきたら雨戸とかカーテンとか閉めたほうが良い?
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 11:41:50.01 :MLKIgqtD0
放射量減少したといっても、いくらか蒸気とか出てるからね。
風向きが変わって、それが流れてきてるだけだよ。

15日の4桁をリアルタイムで目の当たりにしてる身としては、
どうということはない上昇量だ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 11:43:35.71 :2VMGBlxe0
大体のところがピーク過ぎた
なにがあったんだろう?風だけが原因か?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 11:43:51.65 :0BSbmF0VP
,
いや病院には行ったんだよ。
だけどインフルは陰性、腹痛ないし扁桃腺も腫れてない。
腹もガス溜まってるけど硬くなってない。
おそらくノロでもないと言われた。
血液検査と検便もされた…
検便は結果がまだ出てないから何とも言えないが、
おそらくウイルス性の胃腸にくる風邪か、
食あたりらしい。
食あたりする様な物食ってないのにな…


ちなみに俺が逃げた時は、関東から出る在来線が全部止まってたので、長野まで新幹線使って長野からは青春18きっぷで名古屋まで行ったよ。
新幹線は高いという人は18きっぷおすすめ。
在来線でも東京から大阪までは一日で行ける。
5回セットだから連れが居た方が使いやすいぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 11:44:29.47 :8wB84UVi0

スレ違いだが
今問題になっているのは、原発そのものの安全性ではなく、
原発の管理体制の甘さ、情報の隠蔽、事故対応の稚拙さ、監視・監督機能の無さ

女川(東北電力)が無事なのが偶然なのか必然なのかは分からないが、
東京電力がしっかりメンテナンスをしていれば、最初の段階で廃炉を決めていれば、
ここまで事態が悪化しなかった可能性があると言われている

いずれにしろ、代替クリーンエネルギーへの注目が今後高まるのは間違いないだろうし、
国民感情的には、脱原発への道は避けられないだろうが、
当面は、保守点検作業の徹底と管理監督体制の強化を進めるのが現実的じゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 11:46:54.02 :9SjP76aD0
コンクリはまだ検討には入ってないってよ
まぁ、まずは冷やさなきゃいけないし仕方ないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 11:48:04.29 :2YF65+Qv0
アメリカやフランスに土下座して何とかしてもらえよ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 11:48:12.74 :0KdbF1faO

おそらく自衛隊の4号機への放水かも
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 11:48:14.10 :0IzRy3EL0

これ以上原発になにかなければ10日もあればかなり改善されてるだろうから問題ないんじゃない?


北茨城は値が高めだから感じ辛いけど10時前くらいにちょっとあがってる
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 11:48:56.28 :7rP3vRYV0
ありとあらゆる建造物屋上や屋根での太陽光と風力発電、
蓄電、自家発電を義務化すべきだな。
そんで基地害東電依存から脱却する。
まず無能な東電の上層部は責任取って公開切腹しろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/20(日) 11:49:45.27 :vswkQtMY0
大阪から東京に戻ろうかと思うのだがタイミングが分からねぇ…
今日と明日とでは今日の方がいいのか
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 11:51:00.74 :t68oqaCUO
数年前にエネルギー特集みたいなのやってたけど風力発電をやたらネガ報道してたんが今考えると原発推進する利権絡みの工作だったかもな
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 11:51:47.25 :76ii+gRf0
計数 7 スレ。178へのレス。
計数スレに質問するな。
をみろ。
東京湾から四国の南にかけての海洋に派手にばらまかれているから、
今ごろ静岡にたどり着いてもおかしくはない。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 11:51:48.60 :ieGhgdjK0

今日明日は雨だし風向きも悪い
1日休めるなら火曜がいいんじゃまいか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 11:53:16.22 :evrzoGyvP

原子炉事故の専門部隊でも存在したならもうちょっと機敏に対応できただろうけどね。
日本のお役所体質の会社にこれ以上期待するのは望み薄といった気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 11:53:24.35 :CmDeaFXh0
日野壊れた?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 11:53:24.20 :ZzbW+e8I0
こりゃ太平洋の魚食えないなもう
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 11:54:32.09 :8Xu/YyVQ0
原発以外での電源供給は誰もが考えるんだろうけど
実際どうなんだろね 
例えばソーラー開発進めてどんだけの電力が作れるんだろね

スレ違スマン
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 11:55:14.19 :9T9BiRrC0

多分現状も現状だしストレスや疲労でただ単に免疫が下がっていたのだろう
自分も2,3日前は下痢腹痛で寝込んでたけど今日になったら大分楽になったしそういうのは多いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 11:55:37.85 :UNidDqNY0
のシュミレーションって原子炉のどういう状況を想定してのシュミレーションなの?

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 11:55:39.56 :HjX59Sdj0
ttp://www.youtube.com/watch?v=N0vzS0C4ARA
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 11:56:53.73 :1I1O60BB0

ソーラー発電所についてはわからないけど
各家庭やビルに太陽発電パネルを設置すれば、かなりの節電になると思うよ。
夏なんか特に。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 11:59:15.67 :0KdbF1faO

二分間隔に直したからかも
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/20(日) 12:00:34.07 :A5w9zWLk0
間隔狭めるにしても極端すぎるだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 12:02:11.78 :CmDeaFXh0
そういうことか
サンクス
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 12:02:35.63 :ZkTggtr/0
宇宙空間にソーラーパネルを置いて電磁波だかで地上に送電するっていう話は実現可能なのかな?
早くそういう世の中にならんかな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 12:02:44.25 :t68oqaCUO

水蒸気になって一時的に数値上がったかもな
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 12:02:49.04 :gSGO3ws4i
宮城の情報ありますか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 12:03:11.22 :CmTFdkpW0
日野の人のフェイスブックに書いてあるけど無停電装置をつけたんだって
それでリセットされて、しばらく観測すれば元に戻るみたい
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 12:03:52.99 :cVAz3LoI0

健康安全研究センター
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 12:04:24.17 :AARFxVBj0

>無停電装置
日野の人には頭が下がるな。
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 12:04:26.76 :KaOMQtVl0

冷却が安定しても当分高濃度放射能排水は続くと思われる
件が一段落してその辺が研究され始めた時、日本に第二第三の衝撃が走ると思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 12:06:02.02 :z7m5KpQu0
茨城低下傾向確定ぽい。さて問題は次はどこに行くのかだ。
南下するのか海に抜けるのか。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 12:09:37.26 :8wB84UVi0

女川のなら、「女川・モニタリングポスト」でググれ

青葉区青葉山の情報なら東北大のせんせが個人的に出してるぞ(以下転載)
日時  ・ 屋外 [μSV/h]  ・ 雨の当たらない軒下 [μSV/h] ・ 天気
2011/03/19 6:35:00 0.21 0.12 晴れ
2011/03/19 9:30:00 0.22 0.13 晴れ
2011/03/19 12:45:00 0.22 0.12 晴れ
2011/03/19 15:50:00 0.21 0.12 晴れ
2011/03/19 18:40:00 0.20 0.12 晴れ
2011/03/19 21:45:00 0.20 0.11 晴れ
2011/03/19 23:30:00 0.19 0.11 晴れ
2011/03/20 6:35:00 0.19 0.10 くもり
2011/03/20 10:10:00 0.19 0.10 くもり
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 12:09:56.33 :bfXujjhs0

>ヨウ素が検出されましたが、原子力安全委員会が定めた指標値と比べ極めて微量であり、健康への影響はありません。

採取及び測定場所:健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)
採水日 ヨウ素131 (131I)Bq/kg セシウム137(137Cs)Bq/kg
2011/03/19 2.85 0.21
2011/03/18 1.47 不検出
(参考)原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値 300 200

水道汚染について話すスレあったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 12:10:57.45 :1Tc6HfGU0
チェルノでも未だに後々の健康被害と放射能被爆の関連性は認められていないから、
有耶無耶になるかもな。長期的な影響は断定するのが非常に困難だからね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 12:11:38.59 :HjX59Sdj0
ttp://www.youtube.com/watch?v=NnsqCPUaP60
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 12:12:17.50 :oL/MCi2A0
水道のこと教えてくれた人ありがとう!
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 12:12:32.67 :z7m5KpQu0
チェルノで公式に認められたのって、作業員60人程度の死亡と4000人程度のガンだけだよな。
明らかに過少な見積もりだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 12:13:25.16 :HjX59Sdj0
は武田邦彦氏の昨日のコメントです
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 12:14:16.47 :KaOMQtVl0
だからいつも「直ちに」が付くんだよね
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 12:16:43.78 :MB6C/fRm0
計測値スレがココロの支え
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 12:19:12.43 :M7Qor5cM0
いまから降雨で確実にあがるから、その時この板がどうなるかで、ここ1週間の2chねらの知識の吸収具合がわかる
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 12:19:27.91 :76ii+gRf0

そういえば、一次冷却水の報告を誰か出しているはず。
環境基準の100倍だか1000倍だかわすれたけど、大量に出しているはず。
コロラド川とか、ソ連の内陸の川の汚染がひどくて、コロラド川の近くの海からの海産物の主用輸入国が日本だったはず。
米国東海岸で、放射性廃棄物の海洋投棄をやっていた場所で取れるロブスターの主用輸入国が日本だったはず。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 12:20:12.08 :1Tc6HfGU0
どうにもならんだろう。
上がるといっても、15日ほどにはなるまい
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [] 2011/03/20(日) 12:30:18.39 :BeNyq6Ra0

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6

なんつーか微妙な人だなw
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 12:33:30.27 :4NRXk/3E0

ありがとう。
明日から仕事で仙台に入るので、参考にします。
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 12:35:05.45 :ZkTggtr/0

> 批判しかし後述するように、科学的に不正確な点や誤謬、根拠としているデータが捏造であるとの批判がある。
> 批判に対しては主張を微妙に変えることもあり、結果として矛盾した主張になることもある。
> また、最新データがある場合でも持論に都合良く古いデータを引用したり、孫引き、原典の存在しない「引用」をおこなうなど、
> 引用に関しても多くの問題が指摘されている。

これはちょっとねぇ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 12:38:57.85 :rDt9UT/mP
主義主張ありきの人の意見は見るだけ損だよ。
義憤に駆られた東芝の元設計者といえど、
反原発団体の記者会見で素人でも分かるミスリードしてたし。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 12:40:11.15 :9SjP76aD0
あーさっきの茨城が上げたのは、ベントしたからだったのね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 12:40:29.27 :JuGMiKIO0
ベクレルの勉強をしています。
無理やりですが、放射性物質を食べちゃったとして

シーベルトを無理やり直しますと
セシウム137なら、1.3×10^5倍するとミリシーベルトででます。

この値は半減期×2で割って使用すればいいのですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 12:43:47.66 :2VMGBlxe0

それっぽいな
発表つーか保安院まで情報まわるの遅いし
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 12:45:54.34 :MB6C/fRm0
3号機ヤバスなんだけどもうベント出来たのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 12:48:53.21 :MB6C/fRm0

あの人出てくるよよけい解らなくなるよね
まさに不安院
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/20(日) 12:50:50.72 :ZljWJXKR0
官邸からデータ
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/201103200200genpatsu.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 12:53:15.81 :z7m5KpQu0


原発利権者も反原発派も政府も多かれ少なかれやっている。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 12:54:40.73 :4nJUTkHy0
いわき市いまごろヨウソ剤配布してるのか…
こういうのって原発周辺の住人は全員所持してるように
配布しておくべきだよな…
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 12:54:49.52 :2u+2bxs30
もう無能不安院と東電はどっかに埋めてくれよ…
ここのデータ本当にドンピシャで頼もしいんだが、気分は最悪だ。

まだ圧があるんだろ、ベントできる内はいいのか…

というかさ、3号機の使用済み燃料はバラバラと下に落ちてるんじゃないか?
あとプールが満たされるんじゃなくて、建屋の中に海水が入っていると…
だからものすごい量の海水を注いだと…

あと消防隊のガレキが気になって写真見たら、確かに白いタンクが道の真ん中に
ドンと出現していた。でも消防隊は現地でこれを知ったような感じだった。
東電は問題なくポンプを設置できると嘘を教えたと…
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 12:57:27.89 :iD6Vt+yi0
ベントした? してない? さっき放射線があがったのはベントのせいか?
情報が遅い上に曖昧な事が多いから情報隠しとか言われるんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 12:58:33.95 :1Tc6HfGU0
ベントした。上がったのはそのせいかもしれないね
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 13:00:03.02 :z7m5KpQu0

写真どこで見た?
それ例の3号機付近の熱源のやつだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:00:15.98 :4nJUTkHy0
原発周辺 変わりやすい風向き
3月20日 12時34分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

福島第一原子力発電所の周辺の風向きは低気圧の影響で変わりやすくなっていて、海側の南東から陸側
の北西に向かって吹いているとみられます。20日夜には風向きが逆になり、陸側の北西から海側の南
東に向かって吹く見込みです。

気象庁によりますと、福島第一原子力発電所の周辺では、現在、海側の南東から陸側の北西に向かって
弱い風が吹いているとみられます。夜には、低気圧の通過に伴って風向きが逆になり、陸側の北西から
海側の南東に向かって吹く見込みです。そして、21日は別の低気圧が接近する影響で、午後から海側
の北東から陸側の南西に向かって風が吹く見込みで、21日にかけて風の向きが変わりやすい状態が続
く見込みです。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/20(日) 13:02:41.97 :3HxzprydO
入間市とか狭山って米軍基地に近いんだが福生や瑞穂、厚木らへんの値はどうなんだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 13:03:35.15 :z7m5KpQu0
21日午後モロ東京方向だな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 13:09:59.54 :MB6C/fRm0

オマエうざいんだけど。
26回も書いてるんだったらとっとと逃げたらいいじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 13:10:22.56 :5PNy1pXm0
保安員の緊張感のなさが非常に腹ただしい。やつらどうせ最悪シェルターに
逃げこむつもりなんだろ。無論、家族は安全圏に避難させてるはず。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:13:19.68 :0MYEuizP0
日野
2011/03/20 11:10 11580 μSv/H
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:13:19.59 :Gd5ZPLp40
都内では水素爆発の8時間後が一番あがったからな
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 13:15:02.01 :0IzRy3EL0

見方を変えれば保安院が緊張感ないのはやっぱり安全なんだってことになるはずなんだけどどうしてもそうは思えないんだよな

保安院って事故前も事故後も何か役にたってることあるのかね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:16:17.39 :1Tc6HfGU0
避難の矛先が分散するから政府には役にたってんじゃね
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 13:16:26.72 :obO55TgJO
何時ごろベントしたのかな

風向きで追跡できないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 13:16:37.25 :JumnJ8lx0
こないだからデマ数値はってるのはなんなの
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:20:06.96 :4nJUTkHy0
計測値スレの人は個人計測ならトリップ、
公表数値コピペならURLつけるほうがいいだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:20:43.68 :eaD9ZNe30
保安院は事務屋。
普段は法手続きこなし、法に従って行動し、
何かあったら電力会社を文書で指導する。
現状は、東電からの報告をベースに官邸への報告、
マスコミへの発表してるだけじゃないの?
自らはアクションは起こさない。責任が生じるから。

保安院(役所=事務屋) <-(報告)- 東電 -(おまいら扱い)-> 出入り元請け企業 -(おまいら扱い)-> 孫請け企業派遣・臨時雇い

自分の立場以上のことはせず、
まあ、他の業界でも似たような構造だよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 13:21:38.27 :Ps8VYW2h0
空気中の線量は役所だけでなく民間もあってすぐ分かるけど、
水質汚染ってどこかで調べられないかね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:22:06.25 :1Tc6HfGU0

直リンすると重くなるっていってんじゃん。
デマかどうかは他の数値と比べればすぐに分かるんだから、放置でいいでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 13:23:08.10 :6c3sk3oT0
経済産業省の原子力安全・保安院は、20日午後0時半ごろから記者会見し、福島第一原子力発電所の3号機で、
原子炉の入った格納容器の圧力が高まっていることから格納容器の圧力を下げる作業を行うことになりました。

格納容器の中には、放射性物質が含まれている空気が入っていて、本来は、
サプレッションプール=圧力抑制室の中の水を通して、放射性物質を減らしてから外に放出しますが、
今回の作業では、直接、空気を放出することになるということです。
原子力安全・保安院は、「今回の作業で、外部に放出される放射性物質が増えることになるが、
東京電力でも議論した結果、やむをえない判断だということになった」としています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110320/k10014794081000.html
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 13:25:07.96 :BefIWb2d0

だから水道局がと
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:25:20.49 :0Fm6QNQOP
放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ(R)カプセル500mg」
すげー売れそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 13:26:40.94 :bsaU5bwJO
こういうときに

デマ数値貼ったり、大袈裟な内容のチェーンメール送ったりして
人々を不安にしようとしてる奴、

外部からわざわざ被災地に入って略奪をしてる奴、

募金詐欺をしてる奴、

本当に人間のクズだと思う。
心から軽蔑する。
地獄に落ちろ!
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 13:27:28.70 :0kyaxCn00
NHKも通常プログラムに戻っちゃって他の局も報道しないから中々情報手に入らなくなってきた


これって今までと同じベントの流れと言うことでいいんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:27:35.76 :9oi2aayF0
風向き見て、ベントするわけにはいかんものか。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 13:28:06.75 :Vu4malyv0

お前なに唐突にファビョってんだよw
落ちつこうぜ同じ神奈川県人なんだから
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:33:35.30 :KoMAKA9vO
のどちんこに違和感
赤くなってる。こんな事初めて
放射性物質のせい?
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [sage] 2011/03/20(日) 13:34:42.59 :a9SNHGTr0
そうだねやばいねしぬよ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 13:35:04.71 :gSCapfes0

気になるなら逃げた方がのどちんことスレに優しい
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/20(日) 13:35:12.92 :6X0DqqXtO
情報スレで長野の数値書いて下さってる方、いつもありがとうございます。
長野では今日の午後から雨の予報ですが、しばらくは外出は避けたほうがいいのでしょうか?
東京なども雨の予報ですよね?今のところは、心配なら外出しない程度の認識で大丈夫ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 13:36:01.15 :9T9BiRrC0

どこら辺住みか知らんけどそこまで早く症状が出ることは中々無い、と思う
耳鼻咽喉科行け
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:36:34.57 :73ikjz+i0

mSv/Hだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:36:56.71 :xV9MoBSV0

多分ただの風邪。もしくはインフルエンザ。
放射線障害ならもっと劇症。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 13:36:57.05 :toLTBTxM0

>自分の立場以上のことはせず

それだけじゃなく、自分の立場以上のことは「知ろうと」しない。学ぼうとしない。

なぜなら、不祥事が起きた時に「知らなかった」場合の方が責任が軽いから。
すべて下に「説明させる」。その義務を下に課すことが、立場を強くすることになるから。
官僚的な組織の能力が劣化していくのは止められない。
個々人間、組織間の「競争」の要素が辛うじて底支えしている。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:37:16.93 :73ikjz+i0
素で間違えたナノn
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] 2011/03/20(日) 13:37:40.80 :6G++haa00

ttp://www.documentingreality.com/forum/attachments/f10/91557d1252517747-all-cut-up-allcutup-writch-.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 13:37:55.30 :h1OBsV+z0
おいらのいちごぃぬxのカウンター、昼になるとカウントしなくなる。
昨日も発生。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 13:39:16.72 :76ii+gRf0
淡々11スレ 761に対するレス
>今回のように飛来したものの場合は、屋外より少し低めになっているようです。
>(短時間の実験ですが、屋外においたより2割程度低い)
これ、多分α線の影響。α線はプラスチックで除去できるから。

>放射線の透過能力:アルファ線は紙1枚程度で遮蔽できる。
>ベータ線は厚さ数mmのアルミニウム板で防ぐことができる。
>ガンマ線は透過力が強く、コンクリートであれば50cm、鉛であっても10cmの厚みが必要になる。
>中性子線は最も透過力が強く、水やコンクリートの厚い壁に含まれる水素原子によってはじめて遮断できる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/20(日) 13:40:00.01 :C9rQh9H90

グロ画像注意
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 13:40:39.21 :KaOMQtVl0

今日やったら都内に吹き込むのにな・・・切羽詰っているのは分かるが
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:41:10.50 :Xhq5Bm+w0
>>本来は、サプレッションプール=圧力抑制室の中の水を通して、
放射性物質を減らしてから外に放出

ふ〜ん、普段から減らしてるとは言え放射性物質を放出してると認めるんだ
「日本の原子炉は外に一切放射能を出したこと無い」って嘘を言ってた事を認めるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:41:37.41 :oL/MCi2A0
風向きとか気にしてる猶予は無いんだろ
それはしょうがない
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 13:42:43.91 :76ii+gRf0

はグロ画像なのでクリックしない方がBetter。 ベターのスペルあっているかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/20(日) 13:43:11.81 :vswkQtMY0

ありがとう
休めないこともないんだが…風向きが不安定ってのが一番辛いな

しかし日本メジフィジックスでぐぐると色んなの出てくるんだが
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) [sage] 2011/03/20(日) 13:43:30.00 :Nd1c4kS50

献体って研修生とかに切り刻まれて
こういう風になるんだってね。
それ聞いてから微妙な気持ちになった。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:44:30.85 :KoMAKA9vO
ありがとう
お茶ガバガバ飲んだら多少違和感無くなった@茨城南部
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 13:45:43.26 :KaOMQtVl0
あれ、そう言えばサプレッションプールが破損した可能性が報道されていたのって二号炉じゃなかったか
三号炉でサプレッション通さない理由って何なんだ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:45:51.94 :9YI4yFa20
気休めに蛇口に付ける浄水器でも買うかな
もともとカルキくさいし
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:46:39.25 :73ikjz+i0

3号機ベンドしたってね。それ拾ったか・・・ゴメン疑って
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:46:43.07 :qqi20pxJ0

この数日で花粉がかなり飛んだからそのせいもあんじゃね?
アレルギーは弱いとこに出るというし
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:47:29.65 :vmMukiBI0

サプレッション通す方法がなんらかの問題で難しい場合には通さないで放出します
と言っていたよ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/20(日) 13:49:09.40 :rDt9UT/mP
ドライベントは今まで全ての炉で一度もやってないって。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:50:13.92 :73ikjz+i0
ニュー速の情報と茨城の数値見ると
一時的だけどかなりあがってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 13:50:53.97 :UAucgeWi0
日野前のほうが良かったな・・
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/20(日) 13:51:40.46 :8esBpqdf0
なんでこんなに重要なことをテレビでやらないの>汚染物質放出
パニックを防ぐために規制しているのだったら酷い。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 13:53:07.90 :ns8Sq7C0P
もうベントしたの?
どこにも載ってないからさ。
午前中のは普通のベントで、これからドライベントとかじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:53:22.25 :cjF+quPV0
ttp://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html
つくばセンター放射線測定結果 13:00 0.09μSv/h

※測定値からバックグラウンド0.06(μSv/h)を差し引いた値

戻して0.15μSv/h 1時間前から+0.05

こっちにもちょっと来たかな

他の所はどうだろう 千葉とか
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/20(日) 13:54:16.91 :fclhfGYZO

未だにIAEAやアメリカはサポートって感じで不安院と東電主導なの?
不安でしょうがない
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 13:55:11.66 :7UCZt/yB0
ごめん、ドライベントをしたの? するの?
東京なんだけど、今急いで1時間外出するのと、様子見て明日するのと
どっちがマシなんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:56:13.89 :9SjP76aD0
いやって本当なのか?
こんな出ないだろ1万マイクロも出るか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:56:28.93 :1Tc6HfGU0
ドライベントはまだしてない。これからするかも、とのこと。
するときは何らかの形で事前に報じるとさ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 13:56:36.43 :76ii+gRf0
淡々11スレ、725へのレス。

の直接放出をしたものと思われます。
政府発表は遅れますから、既にした後に、「いついつからする」と2回目以降の内容を初回の様に発表しますので。
あるいは、「格納容器の圧力が高まっていること」が(安全弁からの)蒸気噴出しで気が付いた、ものと思われます。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:56:38.64 :4nJUTkHy0
朝安定したんだよかったと安心させておいて
3号ベントって…

テレビもほぼ通常編成になってしまってるし
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:56:46.11 :0KdbF1faO
現時点で日野の数値には変化なし。

しばらく注視する必要はあるかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:56:55.78 :9SjP76aD0

ドライベントはしていない
するかどうかはわからない
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:56:58.43 :5G05clF90
ただまぁ、あの状態でもまだちゃんとベントはコントロール下にあるということか
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 13:57:16.74 :7UCZt/yB0
ごめんなさい、ありがとう
テレビ見られなくて…
今いってくる! ありがとうね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:57:35.73 :1Tc6HfGU0
584は嘘だろ。少なくとも日野のサイトじゃこんな数値見たこと無い。
個人で測定してるんだったら分からんが。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 13:58:34.81 :3X51su0E0
ドライベントでもしもプルトニウムが出ても比重はかなり重いため
チェルノブイリの大爆発でも30K圏にとどまっています
拡散は極めて狭い範囲と思われます
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 13:59:24.56 :PHqkolc60

俺もなってるわww@茨城県南
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:59:44.91 :0KdbF1faO

以前本スレに嘘張り付けたやつだと思うからスルーで良いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 14:00:11.80 :JumnJ8lx0
今日は風も弱そうだしなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/20(日) 14:00:26.23 :rDt9UT/mP
東京、さいたまはずっと安定してるね。
買い物行くなら今のうちか。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 14:01:39.54 :REiW8Br70
これで雨が降ったら、どういうことになるんだろうか…
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 14:01:55.12 :2fFM26/70
647
雨に注意
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 14:02:10.90 :76ii+gRf0

質問スレ 630あたり(現642)から、その内容についての解答があります
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 14:02:32.90 :73ikjz+i0
大丈夫だよね、
これから親と、高尾山行ってくるわ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:03:10.15 :cjF+quPV0

雨の前にいっておいで
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 14:04:49.66 :SFVhYCLa0
放出はこれからでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 14:08:47.21 :6ZynVoEF0
えねっちけーでくぁしくやってる
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 14:15:08.71 :dTn5UDNl0

高尾山ケーブルカーは、通常よりかなり間引き運転で
30分に一本しか運行してないらしいよ。
リフトは全休。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:15:28.52 :rOZ+qrbYO
今のところは平気か。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 14:15:49.04 :GCPhPZpu0

ttp://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/graphData/54_20.png
11時にやってんだろこれ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 14:17:36.36 :76ii+gRf0

>ふ〜ん、普段から減らしてるとは言え放射性物質を放出してると認めるんだ
>「日本の原子炉は外に一切放射能を出したこと無い」って嘘を言ってた事を認めるんだ
日本の原子力関係法規制の対象になっている「放射性物質」は固体のみであり、気体に関しては無規制です。
政府の発表していた「放射能」には、気体の状態で放射線を出すぶしつは含まれません。
トリチウム(重水中に保管してある核燃料からの(線種忘却)で発生)やラドン(ウラン等の分解で生成)は、いくらでも排出できます。

に本では、好き勝手に役人が言葉を定義して、日常的に使われる内容とは異なる意味で使うのが普通です(例、霞ヶ関文法)。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 14:18:40.68 :cy/UFd0b0
北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 14:25:25.92 :ZzbW+e8I0
日野の方の知人のムスコさんが計測してる文京区のデータ
ttp://muraoka.a.la9.jp/

都心に住んでる人はこっちのが参考になるんじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 14:26:47.07 :ns8Sq7C0P

ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 14:28:10.93 :2YF65+Qv0

雨なのに山行くのか??

それにしても、こんなときに戦争始まっちゃって、
これから欧米はそっちに意識が行っちゃうだろうな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 14:28:48.35 :dTn5UDNl0
ごめん、今日11時頃に茨城テレメータでパルス状の放射線量増加があったことについては
何か分かった?
時間を逆算すると今6〜8時頃にベントなどのイベントがあったのでは?と想像してるんだけど。


本当に。私はここが地点的に一番近いし、ひと目で状況が把握できるので重宝してます。
平常値とあまり変わらなければ、安心して普段に近い生活活動をすることができる。
なんていうか、この情報に精神的にものすごく助かっている。
少し落ち着いたら、この人に感謝の送金したい。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 14:32:34.14 :0kyaxCn00
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032013490047-n1.htm

東電はまず最初に水を通した排気を追加的に行う。
ただ、これまでの原子炉内への海水注入で水を通した排気ができなくなっている場合は、水を通さず直接蒸気を排出させて圧力を下げる。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 14:34:31.36 :qT+oDElk0

マジ?時間的にはマジっぽいけど高すぎ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 14:35:46.48 :ZXkj/scG0
何気圧まで耐えられるんだっけ?圧力容器って。
あとどれだけマージンあるんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 14:35:58.07 :ns8Sq7C0P
自衛隊が4号機に放水したのが
8:30からで、9:20分終了らしいから
その後にベントじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 14:38:24.49 :ru1rINGE0
3号機圧力上昇のため、中の空気を開放するみたいね
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110320/k10014794081000.html
全国の測定値を要監視だな
特段の用事がない人は外出を一応控えた方がいいかもね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 14:39:48.93 :9YI4yFa20
開放時の原発付近の風向きはどっちだい
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 14:40:50.80 :KaOMQtVl0

死地か・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 14:41:40.44 :2O4FW8Zu0

東京方面
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [sage] 2011/03/20(日) 14:42:18.80 :5NW1Mh5V0
もう開放したから茨城の数値が急上昇したんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:42:57.80 :9SjP76aD0
そういうことかもね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 14:43:11.05 :9YI4yFa20
ふぁっく
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 14:44:13.37 :CmTFdkpW0
もうベントしたんじゃないかな
茨城はさっきの急上昇以外北東の風のところも上がってないし
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 14:44:23.28 :t68oqaCUO

日野だけでなく他の茨城や神奈川の数値も常に目を通しておけよ
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 14:44:36.52 :KaOMQtVl0

これ・・・異常が慣れによって日常に変化した時に、報道もされず行われるようになるかと思うとゾッとする
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 14:44:44.88 :SvP/5dKM0

今のはメラゾーマではないメラだ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:44:58.71 :ZXkj/scG0
頼みの綱の送電もだめだったら
手はあんのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:45:22.39 :7f4R+Wns0
放出する前にいってほしいよ
父は朝から墓参りに出掛けてるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:46:07.12 :ZXkj/scG0

すでにNHKや民放各局の通常放送具合にぞっとしてるわ
国が違ったら24時間原発報道してるだろこれ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 14:47:03.14 :cy/UFd0b0
NHK日曜討論にて

(1分ver) ttp://www.youtube.com/watch?v=M3hrb_KUPf8
(8分ver) ttp://www.youtube.com/watch?v=fk1wOI3C7vE&feature=youtube_gdata

752 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/03/20(日) 11:52:26.36 ID:/KoBFDeK0 [2/2] (PC)
吉井(どっかの教授)「リーダーシップの問題ですね、こういう時はリーダーシップが一番重要ですね
それともうひとつは極め細やかな対策とらなきゃいけない、そうすると分担をしっかりして、
大臣の間の分担も含めてですね、ぜひリーダーシップを取ってやっていただきたい」

司会「平野副大臣、そういう声を受けて政府は?」

平野「そういった体制の構築は急ぎたいと思います、今作りつつあります
それと合わせてですね、現地のスタッフは自分で責任を持ってやるという覚悟を持ってやってもらいたいです
なにか上の判断を仰がなきゃ決断ができないとかですね、それはもう是非やめていただきたい
先ほど申し上げましたように、一週間二週間、時間との勝負のところもありますので、
自分で判断できると思ったところは判断をしてやっていくという、そういう覚悟を持ってやってもらいたい」

■前スレ
政府がとうとう主権放棄「米軍さん、東北さん勝手にやってください」
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300584955/
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:47:04.60 :a4bIe45hO
3号のプリトニウムをドライベントってかなりマズイんじゃないの?
今までのベントとは話が違くなってくるだろ。
本当に東日本は終わるのか
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 14:47:08.46 :SvP/5dKM0
ドライベントと16日朝上昇したときの原因とどっちがやばいんだろ
16日朝くらいなら不安になるくらいではないんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:47:38.28 :JEPubgoG0
ベントするにもタイミング悪いな…
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 14:49:42.54 :ru1rINGE0
風向きは南から北?でいいのかな?
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 14:52:25.83 :obO55TgJO
南向きの時にベントするとか

東京にも来るのか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:53:55.15 :ZXkj/scG0
4号機って設計圧力は4気圧だったよねたしか
3.4気圧って結構やヴぁいんじゃ…
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00334.htm?from=top


名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 14:54:54.25 :HIJO9DY10
東京も汚染されるのか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 14:55:09.04 :9EANOKqO0
南風になってきたな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 14:55:35.60 :9SjP76aD0
ここ見る限り関東は風向き大丈夫そうだけど、そうでもないのか?
ttp://weathernews.jp/map/html/fukushima.html
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 14:57:11.27 :2u+2bxs30
ゆれてる
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [sage] 2011/03/20(日) 14:58:09.67 :5NW1Mh5V0
現在の風向き
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/kanto.html?c=1&m=wind
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 14:58:37.20 :toLTBTxM0

すぐ変わるみたい
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 15:02:54.55 :wRdeeP+U0
NHKによるとまだ放出していないみたい。
風向きを見て放出だって
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) [sage] 2011/03/20(日) 15:04:32.18 :fC7pBgSt0
北に飛ばすんじゃねぇぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 15:04:42.15 :fsvZ/QxG0

>→短期的には1400μSv/hだと72時間以内には逃げたいなあ。

おいおい、一般人の年間許容線量は1000μSvだぞ
1400μSv/hなら43分間でオーバーしちゃうよ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/20(日) 15:06:03.87 :pPBZZfRK0

女川は津波の想定を最初からしてた
ttp://www.jnes.go.jp/content/000015486.pdf
福島はしてなかった、その違い
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 15:07:10.75 :Heop4UctO
茨城で勘違いしてる奴が多いな

いつ放出したんじゃなくて、常に放出され続けてるんだよ

でも今まで風向きのおかげで海に流れてたから検出されなかっただけ

それが風向き変わったので検出されただけ

これで更に放出があればもっと上がる

つまり常時このくらいは漏れて、風向き次第でいつでも汚染されるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 15:07:11.02 :HIJO9DY10
   ,,-―--、
  __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  <冷却材なんていらないよ。僕は原子力に詳しいんだ
  // ・ ー-  ミ、
  `l ノ   (゚`>   |
  | (゚`>  ヽ    l        ノ´⌒ヽ,
  .| (.・ )     |    γ⌒´      ヽ,
   | (⌒ ー' ヽ   |   // ⌒""⌒\  )  
.   l  ヾ     }    i /  (・ )` ´( ・) i/
 .  ヽ        }    !゙    (__人_)  |
    ヽ     ノ    |     |┬{   |   <長いホースで海水をかければいいよ!
     >    〈     \    `ー'  /
    /     ヽ     /       \

名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 15:07:52.68 :6ZynVoEF0
うるさいなあ
報道しっぱなしだったら不安を煽るとか文句言うくせに
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 15:08:33.06 :0PhfxewF0
ttp://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html

関東あたりが低圧部になるので、しばらくは内陸部に吹き込む風向きか
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 15:09:31.87 :fsvZ/QxG0

横だが監督責任のある保安院も同罪で
大量殺人未遂と傷害・器物破損罪でタイホすべきであるし
オウムと同様に破防法を適用して強制捜査をすべきでもある
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 15:10:14.91 :9YI4yFa20
なんで煽り厨と安全厨は無駄な改行してアピるんですか
スクロールめんどくさいです
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 15:11:18.09 :9SjP76aD0

常に放出され続けて、今さっき上げたのが風の影響なら
その先もずっと一定するはずじゃないの?また急激に下げてるけど
これはどう説明する?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 15:12:02.89 :AwxPoiLzO

そいつは、>個人的には合計で100mSv(100000μSv)は被曝したくないなあ、という目安があって、
って書いてるじゃん
年間で1000μSvを越えたからどうこうなんて、今さら気にしてるやついねえよ

俺も年間で100mSvまでなら関東にいるわ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 15:15:34.75 :Heop4UctO

放射能雲には濃い部分や薄い部分があるので、
濃い部分が来れば上がり、薄い部分が来れば下がる

全部が均一の濃度で拡散してるわけじゃない

当然放出されてる濃度も上下してる
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 15:16:16.07 :9SjP76aD0

なるほど、ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 15:17:18.97 :HIJO9DY10
今日弁開放したら東北地方に流れこむのか
プルトニウムはそう遠くには飛ばないだろうが、今までの100倍の放射性物質があばばばばばb
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 15:17:43.88 :76ii+gRf0

同サイトの日照時間を見ると、新潟との県境付近が曇りになっている。
関東地方は東京から白河に向けて4m位の風がある(2時)から、
この位置が原発上空に来るであろう4字ぐらいに北に向けて出すのではないか。
2時の風向だと、福島県猪苗代湖を中心とする低気圧が有るので、上空を回って、長野県北部付近まで落下する予定。
100kmほど東にこのまま移動すると、埼玉以北、山形以南に、上空から落下するはず。
遠方に突然落下してくるはずなので、間にある測定地点の値を参考に出来ないから、要注意。
前回、神戸、長野の数値や群馬県北部から栃木県北部の水道関係の数値が上がったことに注目。

なお、低気圧の上空は下と同じだけの風が吹いている(小学校か中学校の理科の副読本)として答えた。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 15:18:36.11 :L00y3z9v0

実際は設計圧力の2倍くらいまではいけるだろ。
まだ焦るような数値ではない。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 15:21:23.40 :L00y3z9v0

情弱うぜー
1000uSvは許容量じゃねえよぼけ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 15:21:39.81 :uAUvNvd10
この風の流れだと仙台にストライクだ
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/20(日) 15:22:14.58 :lWuTwbMy0

情強さんソースplz
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 15:23:42.24 :rDt9UT/mP
今の風向きよりも、雨雲に吸収されない早いうちに放出した方がいい気が
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 15:24:49.50 :cVAz3LoI0

通常生活で1.1mSv/yじゃなかった?
今まで普通に生活してきた値。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 15:25:21.46 :ru1rINGE0
せっかくだから風向きサイトまとめ
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
ttp://weathernews.jp/map/html/fukushima.html
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/kanto.html?c=1&m=wind
ttp://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [] 2011/03/20(日) 15:25:44.00 :L00y3z9v0

自分でさがせ。
日本人が年間でうける放射線量が1000μSv。
世界平均が2400μSv。

ググればでてくる事だろカス
名無しさん@お腹いっぱい。(九州) [] 2011/03/20(日) 15:27:38.84 :45d5+8zZO
俺もう10日間オナニーしてない。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 15:28:58.10 :76ii+gRf0
そういえば、風船を飛ばしているんだろうな。
どの時点でどこに飛んでゆくか、を予測するために。
ttp://www.kousou-jma.go.jp/obs_second_div/index2nd_top.htm
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 15:29:29.26 :4nJUTkHy0
現在の濃度だと100年後死亡率100%だな
名無しさん@お腹いっぱい。(九州) [] 2011/03/20(日) 15:30:50.97 :45d5+8zZO
俺がオナニーすると、瞬間で1μSvのイカ臭が発生する。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 15:31:31.85 :8Xu/YyVQ0
オメーの炉心なんかどうでもいいんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 15:32:52.63 :0kyaxCn00
大半の事には慣れたつもりだったけどここに来てさらにドライベントなんてものが出てくるとはな
中々沈静化とはいかない
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) [sage] 2011/03/20(日) 15:35:30.21 :krYxZJw/0

日本中どこに逃げてもそれは避けられないな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 15:35:31.70 :fsvZ/QxG0

情弱はお前。
厚生労働省による医療以外の年間許容被曝線量は1mSv
ググれカス
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 15:35:34.96 :bl7dCLZP0
ガイガーカウンター入手した これから東北に物資搬送に行くんけど使い方が判らんのよ
TGS-121ってヤツなんだけどどうなの?コレ 1CM線量当量率ってナニ?
s(-1)μSvの単位もよく判らん 教えてくらさい、誰か
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) [sage] 2011/03/20(日) 15:35:35.21 :i7wv1kyD0
ttp://www.weather-report.jp/com/home/kishomap/fusoku/kanto.html

明日一日は関東を循環しまくるような
平野ってのも影響あるのかな、やはり

こっちも安心してられないけど
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 15:35:59.19 :mVH+bYxA0
でも正午現在圧力下がって来てるって3号炉
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 15:36:36.76 :YdI+ArQd0
いつもの茨城の値が、11時頃急上昇してるが
このとき、ベントしたのかな?
その後はかなり、降下してるんだが・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 15:37:27.34 :9YI4yFa20

そうかそうか
トイレ紙切れそうだから探しに行きたかったんだ
でかけるおin東京
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 15:37:59.15 :EMwa2Q2gI
栃木県来るな。
っで、夜雨でしょ。
栃木県の土壌汚染始る?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 15:41:10.89 :v2AvH4Uv0
ごめん、雑談はこっちだった。
霞ヶ浦の水や土壌の汚染はどうなんだろう。
あの辺りの数値を出せる人いないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [] 2011/03/20(日) 15:41:54.30 :L00y3z9v0

ググったけどでてこねぞ。
ソースだせや糞。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [sage] 2011/03/20(日) 15:44:41.60 :5NW1Mh5V0

とりあえず数値と場所のをうpを頼む
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 15:47:22.72 :rc8RnuXp0

ここに取扱説明書がありますよ。
ttp://www.bousai.ne.jp/vis/bousai_kensyu/pocketbook/p015.html
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 15:47:31.45 :syY6e1wF0
水道水の汚染が高くなってきたな

これで雨降ったら福島とか終わるんじゃね…
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 15:48:57.39 :76ii+gRf0
つくばの測定値を誰か質問していたから、それが近いんじゃない。
駐車上にビニールを広げて拾った埃を分析。
ttp://www.nmij.jp/~quant-rad/measurement/measure2.html
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 15:49:06.14 :bl7dCLZP0
今、東京の神保町  明日から仙台方面に向かう予定です
ちょっと調べて出直します 各PAで測って書いても良いけど
無駄に騒ぎの元になるのは危ぶまれるかな…  
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 15:50:42.69 :EMwa2Q2gI
福島、栃木、茨城は基準値からかなり高いよね。
何故か栃木は出て来ないのはなぜ?
水も数値高いのに。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [] 2011/03/20(日) 15:51:21.88 :L00y3z9v0

心配無用。とっくに始まってるし、雨でもっと酷くなる。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/20(日) 15:52:49.08 :ZljWJXKR0
怖いんですが・・・
2011.03.18
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/20/1303954_1919.pdf
2011.03.19
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/20/1303954_2013.pdf

名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 15:54:10.15 :L00y3z9v0

あまり言いたくないが、もう終わってるだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 15:57:08.90 :gsBiFBIc0

ざっくり説明するぞ。
FUNCスイッチをHVにして、針が赤帯にあることを確認し、そのままUSEの次のメガホンにする。
RANGEスイッチは通常3μSv/h、これで振り切れたら30μSv/hにする。
部屋のなかで3μSv/hにして、針が1分間に10回ぐらいかな? ピコピコ触れれば動作おk。
メーターの目盛は下の段、μSv/h を見るんだ。

東北にどのぐらい居るんだ? 2,3日なら、10 μSv/h(30μSv/hレンジで1まで)ぐらいま
で触れても余裕でおkだと思うが、出来ることなら花粉症対策モードで行って、一般的に
言われていることをしたほうがいい(屋内入るとき服をはたくとか)。

東北物資搬送頑張れよ!
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 15:57:09.53 :xSGZ50xA0
今日の風向きがこれまたよろしくない
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 16:00:06.74 :gSCapfes0

そうだね。普通の人は100年生きるの無理だわw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 16:00:38.52 :Ce3JAFlR0
圧力が安定したから、今日の放出は見送りって・・・
11時ごろに数値が上がったときに少し放出してたんじゃないの?

それで安定したのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:01:10.30 :9y/PMymx0

多分そう
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 16:02:05.86 :SvP/5dKM0

原発がいつ片付くか、1ヵ月後、2ヵ月後でどんだけ環境が改善されるかそれによっては・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 16:02:27.16 :4OujZqIY0

東電「現場作業員が慌てて放出しその後確認した社員に報告がいっていなかった」
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/20(日) 16:03:17.97 :Y9LIYMFa0
愛知雨降ってきた…
take a showerできるの今日まで?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:03:58.83 :gsBiFBIc0
744 だが補足する。
通常の自然放射線レベルは、0.1〜0.2μSv/hぐらいだ。どこから東北に行くのかわからんが、
出発地で自然放射線レベルを測ってみて、普通のときがどのぐらいなのか体得しておくとい
い。同じ機体でも個体差があるからね。
放射線被曝量は、μSv/h x そこに居る時間 で決まる。例えば、744 で書いた10μSv/hだ
と、そこに5時間居れば胸部レントゲン1回分の被曝だ(50μSv)。
最近の報道では、もう胸部レントゲンじゃ被曝量が足りなくなってw CTの被曝量を引き
合いに出してきているが、これだと少なく見積もって、10000μSv/hぐらいだ。

実はガイガーカウンターで計測される線量よりも、放射性物質を吸い込むほうが遥かに危険。
必要以上に怖がることは無いが、あまりにお気楽なのはもっと危険。

東北物資搬送頑張(ry
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:04:42.37 :SINxfSVF0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1442020.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:09:25.93 :9SjP76aD0

東京都八王子市のってどこにあるかわからない?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 16:10:13.05 :/JfWkOMN0
雨降ってる地域の放射線量って、データないかな?見つけられないんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 16:12:06.00 :heG1mpXJ0

福島はチェルノブイリ中心地と変わらんよ、被災した人が生きてる内に戻れることはない
チェルノブイリと違うのは福島みたいなポイントが飛び散ってないこと
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:12:49.39 :ls+6Vi4w0
NHK
3号機の気体放出やっぱりヤメ
格納容器の圧力は安定してきた
らしい。(東京電力福島事務所)

当面の間放出は行わない。

あ、東電の会見やる
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 16:13:43.52 :TwHW08o1O
ガイガーカウンター持ってる人いる?
どういうタイプが使いやすいか教えて下さい
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:13:46.31 :oL/MCi2A0
今日の茨城の値であたふたしてるやつは15日の4桁の数字見てないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 16:16:28.50 :SvP/5dKM0

16日には5桁いったぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:17:22.12 :pFRfU1rE0
明日の午後9時に東京に放射性元素が集中するとドイツが予想したってさ

【トンキン\(^o^)/オワタ】ドイツ気象庁予測:協定世界時刻21日9時には東京も高濃度の放射能で汚染
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300603378/

さて、日野ガイガーカウンターはどう動くかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:19:13.66 :ls+6Vi4w0
NHK
上昇傾向が見えたらヤル
注入による水蒸気の発生で圧力が上がった。
海水は入っている。
放水との関係はないと思う。

別件
2号機のパワーセンターの充電ができたらしい15時45分ころ
(ほとんど謝罪三兄弟の後ろの肘)

会見は三兄弟のキノコ(無言)と肘としらないオッサン
オッサンが中心。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 16:20:18.62 :copWjqY30

今後の放出予定は、西風しだいです なんて?
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [sage] 2011/03/20(日) 16:22:32.60 :KaOMQtVl0
む、遂に雨が@群馬長野県境
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:24:27.43 :Gd5ZPLp40
トンキンとか書いてはしゃいでる愛知は後で差別対象
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 16:25:04.28 :5fG7GSfJ0
ttp://www.bureau.tohoku.ac.jp/anzen/monitoring/
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:27:37.74 :/e3MFTleO
NHK
3号の圧力が上がったのは注水量を増やしたからと見ている。

いつ、なぜ増やしたのかは不明。


犬HK見ると親からの圧力が上がって俺部屋から放出される。
まとめお願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 16:27:41.94 :rds+y6qI0
例の長野県の奴は消えたのか
本気で逃げたな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 16:28:06.58 :KgalQuZ00

10000ベクレルを口径摂取した場合の被爆量

ヨウ素131
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/11.html

セシウム137
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/13.html
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 16:29:32.86 :toLTBTxM0

ガセもいいとこ。
シュミレーションのアニメをキャプチャーしただけの画像。
それも、12;00なんだろ。スレタイも9時になってるから、どっちかいうと
午前9時じゃねーの?
どっちにしても相手にする価値なし。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:29:38.48 :9YI4yFa20
消防放水が順調だからって延長指示したのがマズかったんじゃねぇの
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:30:15.25 :oL/MCi2A0

まじか
16日は仕事でずっと屋外にいた
しかも茨城で
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 16:32:04.81 :HIJO9DY10
問題はベクレル単位じゃなくてごく微量でも内部被曝しただけで相当危険ってことじゃないのか
ベクレルが低ければ意外と問題なかったりするのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 16:34:29.64 :7qBMbxTo0
埼玉の富士見市(川越と志木の間くらい)なんだけど、
ガイガーの数値で参考になりそうなページあります?
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 16:34:41.59 :qYbtZtdw0
以下の違い教えて下さい。

μSv/h
nGy
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 16:34:46.93 :Wn3/ZeD/0
今日の昼のアッコの番組でスタジオにガイガーカウンター持ってきていた先生がいたね。
スタジオのなかで0.09マイクロシーベルト〜0.1マイクロシーベルトだった。
たぶん数値的に/hなんだけど、都の発表より意外と高いと思った。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:35:04.87 :JjPmITGw0
             日本平均 世界平均 ブラジルガラパリ
年間被ばく量(mSV)  1.0     2.4     10
時間            24     24     24
日             365    365     365
時間当たり(μSV)   0.11    0.27    1.14
⇒ 自然界では1時間当たり0.11μSV〜1.14μSVとなっています。
ttp://ameblo.jp/lisalisanet/image-10829404130-11106340894.html
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:35:05.98 :h3vrFUia0

排出されるし、ごく微量なら問題ない
多くなれば問題あり
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:36:02.04 :KgalQuZ00

リンク先には核実験が頻発してた1960年代前半は、
日本人も1日にセシウムを1ベクレル以上摂取してたのでは
となってる。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 16:36:02.75 :SvP/5dKM0

11時くらいから1時間くらい5桁で6時間後くらいには2000くらいに下がってた
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:37:19.35 :ls+6Vi4w0
NHK
枝野会見
東電から具体的数値を報告させている。
34号炉に注水
3号炉圧力上昇により、放出を検討したが、現時点では必要ない。
モニタリングを続ける。
食品中の放射線
本日のモニタリング結果は厚生労働省から報告。
以下、官邸に届いている情報。
茨城のホウレンソウから基準を超える数値
食品衛生上の必要な処置を行う。
国としては福島第一との関連を想定し、分析評価をして
一定地域における出荷規制が必要かどうか、明日中に結論を出す。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 16:37:37.83 :HIJO9DY10

排出されるならいいんだがどうしても不安でな
政府の情報とかもう信用できんし
飲み水だけでもペットボトル水にしたほうがよさそうだ 精神的に
770(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 16:39:11.87 :toLTBTxM0
時刻は時差か。そこはいいんだね。勘違い。でも内容がおかしいのはガチ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:40:36.93 :oL/MCi2A0

ありがとう
思いっきり全身に浴びてるわw
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 16:44:58.34 :qYbtZtdw0

お願いです。

以下の単位の違い教えて下さい。

μSv/h
nGy
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 16:45:20.86 :nqkFqlzU0

圧力容器が水満タンで即時空気入れられん状態
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 16:46:31.65 :cVAz3LoI0

安定して来たから様子見です。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/20(日) 16:46:59.49 :kH3SG7Ko0

千葉だと、どれぐらい水飲んだら危険なんだろう??
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 16:48:18.90 :e08CUU5Q0
明日オワータ
ttp://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild3,templateId=poster,property=poster.png
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 16:48:21.01 :cVAz3LoI0

許容って言葉を外せばいいと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/20(日) 16:50:04.88 :/ClF55jh0
ケータイに手回し充電とガイガー機能付けたら爆売れするよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:50:54.89 :9SjP76aD0

これ、東京だけがピンポイントだよね
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 16:55:52.92 :toLTBTxM0

これ見ろ。ドイツ様のシュミレーション。
ttp://www.spiegel.de/panorama/0,1518,bild-192707-751072,00.html
これ通りなら今現在おわってることになるけど実際は全然おわってない。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:56:57.72 :JjPmITGw0
雨が降ってきました@愛知
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 16:59:30.77 :TnVf5RCX0
今日この状態でも茨城が下がり続けたから
ベントこなければ上がらないだろう

ttp://nagamochi.info/src/up59973.png
ttp://nagamochi.info/src/up59974.png
ttp://nagamochi.info/src/up59975.png
ttp://nagamochi.info/src/up59976.png
ttp://nagamochi.info/src/up59977.png
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [sage] 2011/03/20(日) 17:02:30.07 :5NW1Mh5V0

明後日は東北が・・・
ttp://www.dwd.de/
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:04:41.73 :t/M8Lbzu0

ベクレルと物理学的半減期あるいは生物学的半減期が短ければ大したことない。

今の君の体のなかにも放射性カリウムとか既にいっぱいあって
君自身既に内部被曝してるんだよ。普段からね。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [sage] 2011/03/20(日) 17:07:00.14 :5NW1Mh5V0
ドイツと日本の時差ってどのくらいだっけ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 17:07:44.87 :EAIXOtWi0
ggrk
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 17:08:11.53 :toLTBTxM0

ちょっとurlいじったら、こういうのもあるね。
ttp://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png
ttp://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild2,templateId=poster,property=poster.png
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:14:26.41 :7D7JHD6u0
何この風船爆弾。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 17:15:46.45 :M7Qor5cM0
あとは今日夜からの雨しだいですね
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:17:29.54 :9SjP76aD0
東京って九州から上がってくる雲だから、安心していいんじゃないの
名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [] 2011/03/20(日) 17:18:32.75 :E2WTeyYZ0

これはいくらなんでも悪意ないか?
福島中心に汚染するならまだ分かるけどなんでホットスポットが綺麗に東京だけ・・・
なんか煽られてる気がするなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 17:18:38.19 :d5CrhMTJ0
水道水と農作物がオワール
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 17:19:03.45 :d5CrhMTJ0

雨の影響でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/20(日) 17:19:03.87 :8esBpqdf0

nGy=0,8mSv/h
μSv/h=1000分の1mSv/h
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 17:19:09.70 :cVAz3LoI0

どういう理屈ですか
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 17:21:04.93 :toLTBTxM0
地球の裏側からからアホな情報出すなドイツ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 17:21:15.53 :mVH+bYxA0
水道水、基準値の100分の1以下だから別に平気だよね((;゚Д゚)
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:22:30.90 :9SjP76aD0

え、雨雲が九州から来たものだったら
放射能雲じゃないので、雨には差ほど気を遣わなくてもいいんじゃないの?
ってことなんだが何か間違えてる?
名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [] 2011/03/20(日) 17:22:32.25 :E2WTeyYZ0

東京だけ降るわけじゃないでそ? 関東一円だしなぁ。
今この瞬間だけ考えたらガイガーの値も別に極端に上がってないみたいだし、これだけ世界から見られてると
数字に極端なごまかしがあるとは思えん。それとも原子炉のこれからの成り行きも予想しての値か?
どんだけ信憑性のあるデータか知らんがいくらなんでも眉唾もんだな。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/20(日) 17:23:50.51 :C9rQh9H90
ドイツは反核国家だし、日本がやばい>核はやばい>核廃絶 にするための
プロパガンダに日本の事態を利用している
今の日本の現状は絶対に楽観できる物ではないけど、完全に信じられる物ではない
可能性はあるかも?程度に捕らえた方が良いのかもね
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:23:56.00 :t/M8Lbzu0

その測定した時点の水を既に飲んでいても余裕。楽勝。いつもどおり。
今もたぶん大丈夫。
明日のことは解らない。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:25:36.33 :9YI4yFa20
料理するのに水使うしもうあきらめた
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:26:14.51 :rOZ+qrbYO
数日前の予測通りに風が動く訳ではないでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:26:44.06 :t/M8Lbzu0
まあ北朝鮮の核実験のときは今以上に首都圏汚れていたらしいしなw
名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [] 2011/03/20(日) 17:27:20.89 :E2WTeyYZ0

だろうな。東京のイメージを徹底的に落とす意図も感じるな。
個人的には楽観視してるつもりはないがいくらなんでもこれはない。
なんつーか対岸の火事で物見の見物されてる感が悔しいの。
ビール片手に「可哀想に」って酒の肴にされてるんだろう。しっかりしてくれや糞ミンス
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 17:29:24.84 :L00y3z9v0
ドイツの分散予測は蔵馬さんのローズウィップ並のしなり
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 17:31:02.02 :L00y3z9v0

その基準値を作ったのは・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:31:13.25 :ZzbW+e8I0
ww
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:32:32.65 :9SjP76aD0
栃木県の水道水・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 17:33:21.12 :EAIXOtWi0
栃木県のスイミングスクール・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 17:33:26.57 :UNidDqNY0

神奈川の値だったら自分だったら気にならない
東京都民だけど、昨日も今日も普通に水道の水をコーヒーやお茶飲むのに使ってるよ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 17:33:36.02 :toLTBTxM0
まあ海外から日本への観光客は激減間違いなしだわな。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:34:03.76 :VP6U56VwO

仲良し(笑)のフランスが原発国ってのは関係あるのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:34:06.76 :CKctSBj40
正しくは甲状腺ガン以外は統計データーから読み取れないから問題無いっていう話出してるんだよな。
どうこの事件が終わるか誰も分からないのと同じように。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 17:36:28.81 :ieGhgdjK0
栃木であれならもう色々詰んでる地域多すぎるわ・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:36:56.12 :AI97eHwx0

北朝鮮の実験では放射能をずっと撒き続けていたわけではない。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 17:37:11.31 :d5CrhMTJ0
水道水、WHOの基準は10ベクレルまで
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 17:37:12.12 :L00y3z9v0
飲料水  =  放射性物質汚染水
食事   =   放射性汚染素材 + 放射性汚染水
風呂・シャワー =   放射性汚染水

水質・野菜の汚染はまだはじまったばかりで、
既に流出している放射性物質でも、これから状況はどんどん悪化していくだろう。

王手!!
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:38:35.47 :vmMukiBI0

どの放射性物質がそれぞれ何ベクレルなの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 17:40:00.28 :d5CrhMTJ0

ヨウ素131が10ベクレル、セシウム137が10ベクレル
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 17:40:07.08 :3jUx5NaH0
福島産食品を買おうと思ったけど、ほうれん草も牛乳もなかった。
茨城のトマトがあったから食ってみるぜヒャッハー
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 17:41:48.07 :ieGhgdjK0
複数の食品に微量に入っていて
それを子供が長期間食べることになったら
本当にこの先どうなるのか・・
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 17:43:43.17 :UNidDqNY0
昨日、スーパー行ったら茨城のほうれん草を見かけた
関東圏は茨城産の野菜の出荷多いよね
好物の春菊は茨城産か千葉産かの2択だった
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:44:50.14 :1Tc6HfGU0

それってWHOのホームページのどの辺りにのってる?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:45:30.77 :cjF+quPV0
今出荷されてるのはよく洗えばいいんだが
問題はこれから摘み取られるものだな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:46:29.52 :JjPmITGw0

複数の食品に入っているというよりも、サンプルでとったすべての物で検出されているんだろ。てことは、全ての食品に入っているということ
特に、牛乳に入っているということは牛の体にもう入り込んでいるということ。人間にだけは要らないなんてのは奇跡なんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 17:47:41.59 :EAIXOtWi0
牛乳は生体濃縮がひどいから注意
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:50:31.48 :5/DyFQaj0
ご家庭でも「ラドン風呂」的なものが楽しめるんですね!!
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 17:50:42.45 :UNidDqNY0

>牛の体にもう入り込んでいるということ。

牛乳は福島の牛からのものだったよ
災害で出荷どころじゃなかったから人間の口には入っていない
近い場所で放射能浴び続けてたんだから当然の結果だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:51:07.32 :TzJYGT090
微弱ながらも汚染され始めた土地の対策って考えてるのかな
政府や東電はそっちの方でもさっさと対策チームを立ち上げてもいいと思うのだが
つくづく目先の事しか考えられん連中だな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:51:14.06 :9YI4yFa20
昨日はほうれん草と魚介のクリームシチュー食べました^q^
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 17:51:20.65 :d5CrhMTJ0

ttp://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:51:39.75 :aMMH8ZaL0
民主党政権が今年2月に福島原発の延長使用を承認
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 17:53:19.53 :Gd5ZPLp40
上の土10cmは除去する必要があるとか
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 17:53:23.96 :VIQrOt4Z0
空気清浄機のフィルタ交換時は注意
放射線量が多い地域の人は空気清浄機のフィルタには放射性物質が
溜まっている可能性があるので体内被曝を防ぐ為にもフィルタ交換時
には十分注意しましょう
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/20(日) 17:53:41.39 :Bvz2l6zKO

> ドイツと日本の時差ってどのくらいだっけ

今は八時間、サマータイム中は七時間
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:54:08.15 :1Tc6HfGU0
厚生労働省が定める飲料水中の放射性物質の制限は
ヨウ素で300Bq/kg  セシウムで200Bq/kg

栃木のヨウ素16Bqとセシウム2,6Bqは、Svに換算すると
1Kgあたり、それぞれ3.52μSvと0.33μSv程度になる
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:55:05.47 :1Tc6HfGU0
 さんくす
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 17:59:12.31 :g0o7mKWC0
今日は関東が風向き的に危ないと言われていた割に
数字があまり高くなってないのはどうしてなんだろ
自分の地方は雨降らない予報だから
マスクとかしとけば外出しても昨日と大差なし?
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) [sage] 2011/03/20(日) 18:00:04.44 :Lvut5mk50
放射性物質は重金属イオンだから骨やリンパに蓄積するってこの政治家分ってるのかな
いくら基準値でも体に入った分はどんどん増えて放射線も増えるんだが

あと外部被爆は皮膚や服でかなり弱まるけど内部被爆は細胞内のDNAを直接傷つけるんだぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:00:45.48 :59cB8lGZ0

原発が安定してたし、今のところ大部分で南風になってるから
明日何か起きたらかなりまずい
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 18:01:11.87 :ls+6Vi4w0

「直接は」
「すぐには」
   ↓
その場で死なない…ということ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/20(日) 18:03:40.73 :0W/vz+or0
アリノスコロリ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 18:04:42.75 :g0o7mKWC0

「今のところは」平気ということね
了解した
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 18:07:53.23 :qYbtZtdw0
807 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/20(日) 17:19:03.87 ID:8esBpqdf0

nGy=0,8mSv/h
μSv/h=1000分の1mSv/h

有難う御座います。

名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 18:08:40.58 :toLTBTxM0
隠ぺい?肝心なとこの風向き空白w
ttp://weather.goo.ne.jp/weather/img/u/amedas/wind_p0013.png
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:08:57.99 :JjPmITGw0
自然界の放射線レベルは1時間当たり0.1〜0.2μSvなので、これ以上の値が出ている地域の人たちは今後永住はできないと個人的に思う。
永住できないのであれば、早めに移住することが良いと思う。
1時間当たり1μSv浴びている地域の人は1ヶ月で年間浴びる量を浴びてしまうということ。
今後、水道水にも放射性物質が入ってくるし農作物にも放射性物質が入ってくる。
悪くなることはあっても良くなることはないと個人的に思う。
移住は早い方がいいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:10:23.62 :4nJUTkHy0
2号機電源復旧か…うまくいってくれ
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 18:10:37.03 :L00y3z9v0

ただちに影響が出るレベルではないので問題ありません。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 18:11:10.27 :uAUvNvd10

ずっとチェックしてたけど危ない風向きになったのはほんの少しの間
今南風吹いてる地域はおk
茨城は今夜ちょっと上がりそうな感じ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:14:11.11 :JjPmITGw0

わかって言ってるんだろうと思うけど、「ただちに」 は急性症状とかそういう意味だと思うよ
長期的にというのであれば、自然界を上回る放射線量を浴び続けて平気なわけがないと個人的には思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) [sage] 2011/03/20(日) 18:14:44.90 :np4IpXDB0
この先一月くらいずっと西の風を吹かせてください
お願いします八百万の神様
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:15:01.98 :59cB8lGZ0

まあ今回の事故で放射線のデータはかなり集まるだろうな
日本人全体が人柱
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) [sage] 2011/03/20(日) 18:15:04.70 :krYxZJw/0

そう簡単に故郷を捨てれるかよ
小さい子供がいるなら移住もありだけど
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:16:01.94 :JjPmITGw0

そういう選択もありがと思う。がんばれよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 18:16:16.47 :mVH+bYxA0
個人的に思ってるくらいの人は消えてくれよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 18:16:53.29 :2YF65+Qv0

気象庁も同じ、壊れてて測定できない&直しに行けない
何でも隠蔽言うな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:17:14.84 :Gd5ZPLp40

愛知は大丈夫だから
さっさとスレを閉じろ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 18:18:19.78 :CKctSBj40

自然界でもあり得る10mSvまでは問題ないだろうね。
厚生労働省的には100改め250mSvまでOKらしいが。

風評被害含めて現地は絶望的だろうな・・・土地も値段付かないだろうし。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 18:20:38.50 :UueSRost0
そういえば、過去に地磁気の反転が何度もあって、
反転するときに放射線が大量に降り注ぐ。
それが生物にいろいろなんたらかんたらって話がある。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 18:21:29.68 :2u0guUOw0
栃木の水はきっと16日くらいら汚染されてたんだね。
たくさん飲料いてたしお風呂でも使ったしどうしよう・・。
放射能落とす水にも・・泣きたい。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:21:53.26 :8evYtQqI0
外部被曝と内部被曝の違いとか、生物濃縮とか、
そこら辺ほとんどニュースとかじゃやらないね。
都合が悪いか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:23:00.16 :JjPmITGw0

厚生労働省のものは、成人男子が職業として行う場合の基準だよね?
放射線に弱い乳幼児とか妊婦は対象外かと。
847(栃木県) [] 2011/03/20(日) 18:23:25.16 :2u0guUOw0
だめだ・・。
テンぱって誤字だらけだ・・。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 18:23:27.75 :uAUvNvd10

くみ置きして2-3週間ぐらい放置
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 18:23:33.71 :L00y3z9v0

ただちに影響を与える数値ではないので問題ありません。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 18:25:32.38 :2u0guUOw0
17日くらいに飲んだのには大量に含まれてたんだよね。
しかも30年放射能出し続けるんでしょ?

名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 18:26:03.30 :7UCZt/yB0
東京のみんなはもう水とか確保した感じ?
多少でも今汲むべきか、今の水が一番駄目なのかとか
ここの所、ずっとそんな事で悩んでしまう
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 18:26:59.13 :p3L1Ph5V0
財団法人原子力安全技術センターに対し、「放射性物質の広がりを気象条件などを加味して
リアルタイム予測できる緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」
の情報を一般公開するようにみんなで圧力をかけよう!

こいつら予測出来てるクセに情報を政府にしか報告してねーんだ。

ttp://www.nustec.or.jp/

webmaster@nustec.or.jp
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 18:27:01.28 :TMLqHuQv0

心配すんなよ。
自動車の排ガス、タバコの副流煙、農薬、添加物・・・どれも「直ちには健康に影響ない」もの。
それが新たに一つ追加されることで、確かに平均寿命が1〜2年減るかもしれない
でもそれでも日本は世界的長寿大国。途上国よりは余程恵まれてる。
これ以上原発が悪くならずに収束すれば絶対来年には元通りになる(今年は大変だろうけど)。
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) [sage] 2011/03/20(日) 18:27:17.30 :np4IpXDB0
あくまで今の状況だけど
がぶ飲みでもしない限り水道より
大気中からガンガン吸い込むほうが多いような
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 18:27:27.89 :nj55EkvgO
ヤマトはまだイスカンダルから戻らないのか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 18:28:51.39 :CKctSBj40

今後研究進まないとどうなるか分かりません。
って事だからな。

何かあったら国が責任取りますって宣言すれば安心するのに。
そういう事は首相しか言えない。
元厚生相やってたんだしそのぐらい言ってよ。
少なくともそのことについてはみんな安心するじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/20(日) 18:29:19.24 :QZ+nSNry0
ttp://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do&nofeather=True
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 18:29:25.77 :MLKIgqtD0

その事で悩んで体調崩す方が、ずっと不健康な程度。気にしない方がいいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:29:39.61 :9SjP76aD0

長期的に影響が出るレベルなので問題あります
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 18:29:42.05 :1I1O60BB0
しかし今回のことで初めて知ったけど
日本って、もとからの放射線の少ない土地なんだね。
他の国の値を見て驚いた。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 18:29:42.66 :L00y3z9v0

例えば物理半減期30年のセシウム
こいつの体内半減期は70日

100→50→25→12.5→6.25→3.125

1年程で体内に残るのは約3%だ

名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)(関西地方) [] 2011/03/20(日) 18:29:47.09 :6pgiIxM70
下記データを見ると少々嫌な気分になる。
少量でも影響が無い訳ではない、というところからすると、
少なくとも妊婦さんは関東から離れた方がいいのかもしれないな。
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:30:17.75 :4nJUTkHy0
テレビが通常編成になったように、そのうち個人以外測定の数値が発表されなく
なっていくのかな…
1年、2年は数値を測定して結果を公表していってほしいよ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:30:53.33 :JjPmITGw0

何百万人も何千万人も白血病なり何なりになったとして、それを国が面倒をみるってことは、
つまらん話をすれば生活保護世帯がさらに激増するわけで、
そんな余力が日本全体にあるかどうかの話なんじゃないかと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 18:31:44.36 :L00y3z9v0

政府はただちに影響がない数値といってるのだから、
数十年後に影響があるのが嫌なら逃げればいいだけじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 18:31:44.76 :CKctSBj40

残念。電力はそうもいかない。
発電所新規建設にしても年単位の時間かかる。

原発廃止運動も当然過去最高になるしもう原子力神話の時代は終わりだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:32:08.59 :khYB5CRJ0

ヤマトはいま札幌ドームにいます
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:34:11.64 :59cB8lGZ0
原発って飛行機みたいなものだな
もしエンジンが止まっても墜落しないように制御し続けなければならない
墜落したら終わりだし、絶対に墜落しない飛行機なんて作れない

電車とかなら何かあったら止まればそれでOK
止まれずに事故る場合もあるけど、止まったらOKというフェイルセーフなので安定性が高い
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:35:31.22 :JjPmITGw0

「日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA」
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315

[ロンドン 15日 ロイター] 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している、との見解を示した。


計画停電の目的も何やらあやしいと思ってるんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 18:36:31.70 :55i19jTuO
室内で測定しても意味ないよな。
風下に立って屋外で測定してほしい
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 18:36:50.42 :KO9B0eL20

50年分の水と食料買い占められるなら悩んでよす。
それ以外は移住しかない。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 18:37:00.01 :3jUx5NaH0

訳がヘタで読みにくいな。

とりあえず妊娠中の方は胎内被曝に気をつけた方がいいのはわかるけど、
被曝者が子供を作ると遺伝的欠陥が受け継がれて奇形・障害児が産まれやすくなるって思ってる人多いよね。
科学的に証明されてないし、広島・長崎の人はそれでずいぶん差別された。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:37:36.23 :khYB5CRJ0

でもヒコーキは放射能ばらまかないよ…
モビルスーツはヤバイかもしれんけど
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 18:37:59.23 :cVAz3LoI0

排泄もされますよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] 2011/03/20(日) 18:38:58.03 :6G++haa00

ttp://www.newsfilter.org/video/43422/Mouthful_of_warm,_sticky_butt_oatmeal
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 18:40:01.23 :8wB84UVi0
原発利権の情報って出たっけ?まあスレ違いか
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 18:40:11.21 :oefOF+nN0

自分とこは今はそうでもないけど関東一円もう時間の問題だと思うし、
しばらくは折り合いをつけながらやってくしかないと思ってる。
お子さんがいるならちょっと気になるけどね…
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:40:23.68 :59cB8lGZ0

そうなんだよな

ただ航空機事故で数百人が一気に死ぬのと、
現状の原発事故で「直ちに影響がない」だと、
世間的にはどう思うんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 18:41:46.69 :USNDJui70

ttp://www.jnfl.co.jp/monitoring/kaisetsu/spatial-nGyh.html

ちょっと調べると出てくるから
落ち着いて単位とかで検索してごらん
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 18:42:03.76 :urMJzT4/0
淡々と貼るスレに次スレのテンプレ辺りに
nGy/hをマイクロシーベルトなりミリシーベルトに計算出来る式を載せてほしいような
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 18:42:43.51 :cVAz3LoI0

なぜ?
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 18:43:37.61 :8izhgVaI0

計画停電は、被害を受けた複数の火力発電所の復旧までの処置だよ。
火力発電所も大量の水が必要だから、川沿いや沿岸に建ててあるから津波被害がひどい。
メディアでは福島原発ばかりで、火力の被害はほとんど放送されてないから忘れがちだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 18:45:18.41 :aMMH8ZaL0
ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果きました。
1マイル以内は数週間内に死亡です。
ttp://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 18:45:27.52 :CKctSBj40

責任逃れの発言ばっかりしてるからみんな不安になってるんじゃん。
俺個人は別に首都圏は論理的には問題無いって判断だよ。
心情的には不安だけどね。

不安を取り除くひとつの方法じゃん。
どうせ個別のケースは認定するまでは払わなくていいんだし。
薬害エイズだってミドリ十字側は認めなくて(こちらも経営陣が素人の天下り官僚だったのが事の起こりだし)
自民が与党じゃなかったからどうにか通ったって話じゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 18:46:32.82 :UueSRost0

計画停電ってのは、
原発がなかったらこうなるぞって脅しか、ありえる

電力会社の広告なんてマスゴミとの八百長だし、天下りも多いだろうし
会社が腐っている
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 18:46:45.99 :rc8RnuXp0
東京都狛江市 0.11μSv/h
※降雨前に測定機器一式を屋内に戻します。このため、30分程度Ustream配信を止めます。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 18:47:59.63 :CKctSBj40

仮に火力が全力稼働出来ても、老朽化進んでて長くは使えない(あくまで夏場のピークしのぎ用)
燃料の確保先とかも必要になるし。
それと夏場はどうやっても足りない。何か手を打たないと。甲子園中止とかはそういう話。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 18:49:03.91 :8izhgVaI0

それグローバルホーク全く関係ないだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 18:49:12.89 :55i19jTuO
栃木の水道水がダメなら、茨城県も時間の問題
茨城県ダメなら千葉宮城県→東京新潟→神奈川山梨も時間の問題


真面目に九州に引っ越ししたい。by東京人
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [sage] 2011/03/20(日) 18:49:29.63 :lPMvhYLhO

コピペして楽しいか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:50:10.55 :JjPmITGw0

そうなんだ。なんか夏には千代田中央港を除く特別区でも計画停電やるらしいけど、
これも東電からもらった情報そのまま流してるんだろうしな。よくわからん
ttp://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1E28DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C93819695E0E2E2E3EB8DE0E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 18:51:48.60 :z8nk6l790

九州は中国からの黄砂凄いよ。酷い時はちょっと空が黄色い。
中国からの水質汚染の問題もある。
それと中国・韓国から近いし、観光客も多い。
新燃岳の噴火もあるしね

それに何より仕事ないし、あっても給料激安
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 18:52:07.02 :L00y3z9v0

俺も少しばかり検討していて家賃しらべたが結構安いよ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:55:16.39 :m9AgsSuSO
地震で隠れてしまったが中東のいざこざで燃料安定しないしな
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 18:56:09.51 :/ZkbnvdM0

毎日ありがとう(;ω;)

2006年のスウェーデンのチェルノ追跡調査報告書を読んでたんだけど、ガン誘発率は大したものじゃないけど
汚染地域の野生キノコ、野鳥などは内部被曝注意、とあって初めてキノコの事を考えたよ
栽培されてる出荷用野菜や牧草→乳牛くらいしか想像できなかったけど、キノコか…山に生えてるな…
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 18:57:24.26 :CKctSBj40

・・・まあ記者クラブのせいで情報不足だから少しオーバーに言ってると
考えなきゃいけないけど。

3万人が一週間で死亡ならもう死人が出てないといけないよな。
なんか搬送中の老人が死んだってニュースはあったけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/20(日) 18:58:55.63 :c2wvNXkEO
東京はまだ雨降ってませんか?
降るとしたらいつ頃でしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 18:58:58.94 :8izhgVaI0

今やってる計画停電は火力の復旧まで(4月末予定)だけど、
夏はまた冷房で需要が増大して供給が足りなくなるので、
7〜9月頃にまた計画停電を実施するはず。

ただ、計画停電による経済損失があまりに大きいと政府が気づけは、
西日本から給電できるように、周波数変換施設を作らせる可能性もあると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:59:54.01 :9SjP76aD0

10年後も20年後も健康でいられた者が
今回の放射性物質で貴重な時間を奪われた可能性があるからね

というかID:cVAz3LoI0はとっととを訂正してくれるか正しいのか
レスしてくれないか。正しい情報を知りたいんで。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 19:01:21.47 :SvP/5dKM0

事故前からずっと発表してる機関はあるし公表はされるよ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 19:01:58.72 :55i19jTuO
給料下がってもしかたないかも。人口増えれば上がる可能性大
ただ今まで積み上げた仕事の人脈や地位が生かせないのが辛い
実際どれくらいの人が移民を考えてるのかしら
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:02:48.40 :Gd5ZPLp40
JjPmITGw0さん雨はまだ降ってますか?
新聞紙をぬらして計測してみてくれませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 19:02:48.06 :nqkFqlzU0

いっとくけど、コレは日本とアメリカとの間で
4号と3号、どっちに放水するか揉めて、退避勧告出した時にでた話ね

日本側は3号プールの水量がヤバいと
アメリカ側は4号プールの方がヤバいと

結果として日本の主張が正しかったので、米軍側は若干恥じかきましたね、という報道までされてる
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/20(日) 19:04:55.67 :Hm6t84lH0
放射線は大量に浴びると放射線障害を起こすなど体に害があり、
ひどい場合は死に至ります。ただ、この地上には自然放射線が
満ちあふれており、私たちはいつも微量の放射線を浴びています。

しかしどうやら、自然放射線の10倍から100倍くらいの放射線を浴びると
体や健康にさまざまなよいことが起こるということがわかってきています。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:05:18.22 :9SjP76aD0
東京狛江のユースト配信とまった
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 19:07:22.54 :18U0qGdl0
---------------------------------------------------------
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=18467382&id=1692858598

地震のことばっかりやってる正直どうでもいいよね
違うニュースもやって欲しいよ

あと、私の職場(み●ほ銀行某支店)に苦情言ってくる糞客に一言。

あなた方クズ中の屑ですよ。
早く倒産するなりしてくださいね笑
---------------------------------------------------------

経歴は、成蹊小学校→成蹊中学校→
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 19:09:59.10 :cVAz3LoI0

ガスタービンの作るって言ってましたよ。
工期短いからたくさん作れるみたいですけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 19:10:54.71 :Vm/ntEoG0
素朴な疑問。
明日、雨が東京に降る時、福島でも降ってるよね。
そしたら東京までは放射性物質飛んでこないで、
落っこちちゃうんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 19:11:33.67 :etUS/iFyO
東京都八王子市ですが、ポツポツ降ってきてます
大丈夫かな…
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 19:12:01.70 :cVAz3LoI0

神様ですか。笑
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 19:12:10.40 :SvP/5dKM0

今月末くらいと4月中旬くらいの数値見てからだね
4月中旬でまだ300nSv/h切らないとかだったら引越しもあるかな
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 19:13:44.26 :F8hH2n/80
<測定場所>茨城県つくば市東1−1 ※産総研敷地内
<測定器>ゲルマニウム検出器
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1445738.jpg

風向きのせいか今日は増えてるね
明日以降は風向き的に15日以上になるのかな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 19:15:38.74 :cVAz3LoI0

正しいというか、雨は、埃や塵を落としますって単純なことなんですけど。
放射能雲は、九州からは来ませんし。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 19:16:58.36 :T9siM5BFO
水汚染されたらどうするのだーよ
神奈川はまだ大丈夫にしろ なんとか収束に向かってくれんかね
東京狛江 ◆vse4W7WZ5b5b (dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 19:17:48.97 :rc8RnuXp0
狛江、測定再開しました。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:19:14.75 :9SjP76aD0

それで、放射能雲が福島から東京に来てる可能性があるんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 19:20:20.22 :7D7JHD6u0
雨降ったら現地で落ちそうな気もするんだけどな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 19:20:25.79 :z8nk6l790

これからしばらく様子を見てからでいいんじゃない?
まぁ、福岡などの大きな都市だと仕事もまだあるだろうけど
田舎に行けば行くほど仕事がないし
首都圏から見ると、本当に給料安い
自分の地元では年収300万あれば高給取り


乙です
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 19:21:01.47 :cVAz3LoI0

今のところ大丈夫じゃないかと。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 19:22:10.79 :yRv1tjNF0
本スレの千葉県船橋市の報告者です
本日から仕事が夜間屋外になりますorz

明日の朝には中の人の数値も報告します・・・・・


名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 19:23:01.42 :nqkFqlzU0

お疲れさん
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 19:24:09.06 :76ii+gRf0

横から失礼
を訂正してくれるか正しいのか
>レスしてくれないか。正しい情報を知りたいんで。
何を持って「正しい」か、という問題があります。
私の感覚て「正しい」とする範囲を書きますが、、、てなところ。
わからない。というのは、雲は周りから水蒸気を集めています。
低気圧の移動は西からですが、道中に付近の水蒸気を集めて落下させています。
ですから、「落下しているすべての水」が遠方から運ばれたわけではないです。付近で集まった水や音ポウから運ばれた水が混ざって落ちてきます。
放射性物質ですが、これは、
風で付近の塵を集めているために付近の塵が落ちてくる場合、
遠路はるばる遠くから持ってきたチリが落ちてきた場合、
水滴が落下するときに塵を取りこんで落下する場合、
等があり、いろいろごちゃ混ぜになっています。
しかも、前回の爆発で、上空には放射性の塵が溜まっていますし(神戸や長野に落下)、今回の排気で上空に噴出されたものもあります。
だから、わからない。

「可能性」という言葉を使っていますが、これも混乱の原因になります。
都内の有る方の「可能性」ということばは、「危険率5%検定で有意になった」という意味で使いますし、
別の都内の方は、1「00人中99人以上がならないけど、1名以下の人がなる」という意味で使います。

と、マー、はっきり言って、何が難だかわからないのです。医学関係の文献でしたらば、医学図書館に揃っていますので、
にちゃんねるで、クチャグチャやっているよりもご自身で調べた方が早いと思います。
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed
ttp://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/index-J.html
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:27:26.85 :8evYtQqI0
30万KWのLPGタービン火力の発電所を数ヶ月で建設できるって記事をみた気がする。
ちょっとURL探してくる。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 19:29:24.56 :vTFhXr12O
放射能入り水道水か…ゴクリ
宇都宮 ◆JSH5/FTi3s (栃木県) [] 2011/03/20(日) 19:29:59.19 :VIQrOt4Z0
宇都宮 14カウント/分 空中放射線は落ち着いているけど気になることが
あったので書き込みます。

花粉症でもあって我が家には数台の空気清浄機が稼働しています。
そこで空気清浄機のフィルタ部分の放射線量を測ったら針が連続的に
大きく振れるSPOTが数箇所ありました。
(120CPM=1μSv/h 換算で 1μ〜2μSv/hぐらい)
空気清浄機の表面ぎりぎりまで近づけて測定したら針が連続的に振れますが
表面から数10cmも離れると空中放射線レベルになります。
以上より空気清浄機フィルタに放射性物質が捕獲されていると想定されます。
空気清浄機GJなのですが今後長期に渡り使用して大量に放射性物質を捕獲したとしたら
フィルタの交換時に濃縮された放射性物質のチリを扱う事になります。
空気清浄機のフィルタ交換では十分注意が必要だと思います。

SPOT部分はマーキングしているので放射性ヨウ素なら10日程で減衰すると
思うので確認してみます。

名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/20(日) 19:30:17.23 :uAUvNvd10

神奈川は既に検出されたはず
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:31:06.87 :8evYtQqI0

LPGじゃないわ、LNGだわ。
URLどこだったっけなー。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:32:03.94 :9SjP76aD0

なるほど、そんなに単純なものではないんですね・・・
もう、なるようにしかなりませんね
わざわざ詳しく解説して頂きありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:33:19.06 :bNy7uNC20

原発でもHEPAフィルタ使ってるみたいだし、
空気清浄機には堆積しそうだね
あと掃除機なんかも
今のところヨウ素が多いから、
ある程度待ってから交換すれば安全かな
名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県) [sage] 2011/03/20(日) 19:34:29.26 :+axI1zIV0

それは年間のギリギリだろ
250mSv/年を/hにしたら28.5μSv
100mなら11μSv
福島とか現時点で超えてるところあるだろが
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 19:34:46.52 :76ii+gRf0

こたえ、わからない。
工場で効率良く、塵(実際には霧)を集める方法というと
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E7%95%99%E5%A1%94
棚段塔 の図が右下にある。これで説明すると、
一番上の高いところからでる蒸気で、下から抜き取られる内容が5%くらい入っている。
逆に一番下から抜き取られる内容でも、他から抜き取られる内容が5%くらいは言っている。
危険率として使うのが5%だから、5%ぐらい混ざってもかまわない、という条件ならば、
「落ちてしまう」
と言いきれるけど、放射線を出すぶしつは、少しでも入っているとおかしなことになるでしょう(ベクレルからng/Kgの比率に食品の基準を計算してみればわかるでしょう)。
だから、わからない。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 19:35:54.79 :nqkFqlzU0

なんか馬鹿高い空気清浄機がバカ売れしそうな予感がしますなw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 19:37:22.05 :ls+6Vi4w0
「すぐには」
「直接は」
「ローマは」
「ブラジルの」


そりゃそうだろうけど、放射線が少ないから、日本は長寿国なんじゃねーの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:37:27.13 :8evYtQqI0
みっけた。
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170445.html

>東電は夏までに、総計30万キロワット規模のガスタービン発電機を導入する計画。
>ガスタービン発電機は、発電の効率は良くないが、設置に時間がかからないのが特徴。

ちょっと記憶違いだった。総計で30万KWだった。
ガスタービンってのはLNGとは限らないんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 19:38:13.10 :dKy6e7ayO
昨日震災後久々に洗車したとき屋根のホコリがまって思いっきり吸ってしまったんだが終了?@川崎
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 19:39:28.73 :nqkFqlzU0
そういえば水が気になる人は逆浸透膜浄水器使うといいんじゃないでしょうか
数年前に比べたらずいぶん安くなってますし
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:40:08.56 :VP6U56VwO

そんなんで終わってたまるかw
心配する方が体に毒だ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 19:40:27.21 :rpgYBIwe0
放射線と寿命に因果関係あるの?
ガンの発症率とかだったらわかるけど
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 19:41:35.70 :nqkFqlzU0
一気に癌治療の研究が進んだりしてね
治療薬の認可とかさ
名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) [sage] 2011/03/20(日) 19:42:18.07 :tICfTqtl0

ガスタービンは排熱も拾えばまだまだ進化できる
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/20(日) 19:44:14.37 :76ii+gRf0

>キノコか…山に生えてるな…
今日の雨でいちだんと大きくなりました。まもなく傘が開いて出荷できないようなお化けシイタケに育ちます。
今シーズンの収穫は全量諦めました。茸は重金属を比較的多く吸収します。
多分、放射線がふっていますので、茸が吸収しているはずです。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/20(日) 19:45:44.13 :Wn3/ZeD/0
環境放射線データベースで1957〜2008年の水質検査の結果が検索できます。
水道水が放射能汚染されたのは今回が初めてではないようですよ。
他所の国で起こった事故の影響でしょうかね。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 19:48:38.35 :toLTBTxM0
ガスで発電て笑える。オール電化したお宅には大事なことでしょうね。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:53:25.81 :4nJUTkHy0

次スレをたのむ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:54:53.19 :L/O37TZv0
群馬は雨止んだか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 19:57:38.12 :Ce3JAFlR0
これはなんだろう?2008年6月にも水道水でセシウム137が検出されてるけど。

都道府県名 調査名 試料名(大分類) 試料名(中分類) 試料採取開始日 試料採取年度 試料採取地点 核種名 放射能濃度 放射能濃度誤差 放射能濃度単位

東京都 放射能測定調査 陸水 蛇口水 2008/06/04 2008 葛飾区 Cs-137 0.14 0.043 mBq/L
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 20:00:19.80 :z7m5KpQu0

なんだろうな。北朝鮮の実験は2006年と2009年だし。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 20:00:36.17 :4nJUTkHy0
これかな?
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2008/06/html/d45970.html
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 20:02:49.96 :4nJUTkHy0
ごめん日付的に違うね
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 20:03:51.15 :z7m5KpQu0
ああそうか。四川省の大地震があったな。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 20:05:20.48 :bNy7uNC20

危ねえな
中国産って知らないうちに色々と付着してそうだわ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 20:05:58.88 :z7m5KpQu0

5月12日に地震があって約半月後だから、ありえるんじゃないかね。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 20:06:24.24 :63pYZ7AN0

その時期に何か事故おこしたんじゃないか?
もちろん隠蔽
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 20:07:02.65 :rpgYBIwe0

すげー、よくみつけたね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 20:09:35.18 :Ce3JAFlR0
なるほど。
四川の地震で核実験の生成物が舞い上がった
or
何らかの事故が起こって隠蔽
とかかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 20:10:46.21 :4nJUTkHy0

2008年6月 放射能
でぐぐったらその時のガイガーカウンター測定値公開してる人のブログがあった
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 20:11:21.14 :a4bIe45hO
買ってあった野菜がほとんど茨城産だった。怖いので全て捨てた。
千葉産にんじんと埼玉産もやしが残ってるけど、何か不安になってくるな。
この後、次々に検出されてきそうだしな。食べずにおこうかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 20:12:23.74 :Ce3JAFlR0


なるほど、わかってる人はちゃんと騒いでいたのか。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 20:12:23.80 :PHqkolc60

捨てるなし
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 20:12:27.93 :hSOTSFrE0

もったいない
今家にあるものなら大丈夫なんでない?
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [sage] 2011/03/20(日) 20:12:48.88 :63pYZ7AN0
なるほど四川地震があったか
それかも
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 20:14:43.86 :3jUx5NaH0

なんてもったいない!かえって免疫がつくから美味しく食べなさい
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 20:15:13.94 :z7m5KpQu0
すまんスレ立てられなかった。代理頼む。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 20:15:28.43 :nqkFqlzU0
ok
行ってくる
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/20(日) 20:17:52.11 :nqkFqlzU0
次スレ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300619831/
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 20:19:50.50 :9SjP76aD0
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 20:29:50.83 :UNidDqNY0

よく洗えば大丈夫だよ


名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 20:33:39.81 :g99XETSQ0
1000なら無事解決
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 20:34:53.70 :mVH+bYxA0
神奈川在住東京勤務
とりあえず今のところ通常通りの生活送ってればオケだよね
親はもう年だし自分も結構年だから影響出るより寿命が先かな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 20:37:01.25 :9SjP76aD0
ならこれ以上被害が出ずに
収束
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 緊急自然災害板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら