2ch勢いランキング アーカイブ

東日本の野菜、牛乳に放射能検出


名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/19(土) 16:27:16.26 :Or44F+kUO
東日本大丈夫かぁ…もう食べた奴はアウト…
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 16:30:22.40 :W5WXOpMHO
東北の米も風評被害でオワタ
これからまたタイ米を食べる生活が始まるお
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 16:30:31.52 :xqtw3XNeO
30`地点で基準値超え!福島、茨城、農業は終了じゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/19(土) 16:38:40.87 :Or44F+kUO
もうスーパーに出回った後らしい
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 16:41:18.59 :L+NIlW7B0
自分がどれだけ悪質なデマ流してるか気づけ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 16:42:10.42 :S6nu/MUQ0
これ、ちゃんとした報道なんだろうな?
違うなら本機で逮捕されるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 16:43:05.46 :3iDcVih+O
それでも中国で暮らすよりはマジでマシだと思う。日本はなんやかやで、安全基準が高すぎるよ、その割に原発は無茶苦茶だけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 16:43:30.50 :S6nu/MUQ0
すまん、枝野がいったらしいな。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/19(土) 16:43:35.57 :Or44F+kUO
枝野さんが説明中…
NHK見ろ
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/19(土) 16:44:38.94 :wU6nH46vO
記念カキコ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 16:47:03.14 :S6nu/MUQ0
つーかこれもうちょい隠しとけよ。
ここまで来たならよ、馬鹿か糞政府。
タイミングめちゃくちゃだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 16:47:25.93 :7VupWhKcO
おいおい、東京の台所、茨城はやばい、野菜不足か中国野菜食わなきゃなんね〜のか
名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) [sage] 2011/03/19(土) 16:47:28.53 :KfQuH7Gp0
逮捕記念カキコ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 16:47:37.64 :PHyHDVRtO
だから早く日本から出ろよ〜

誰も出て行くヤツを止めたりしないよ


外国で基準値がべらぼうに高い濃度の農薬漬けの野菜を食って、俺ら勝ち組と早く自慢してくれよ〜
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/19(土) 16:48:30.90 :73mkeVAZ0
まぁ俺は食べ続けるけど
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [sage] 2011/03/19(土) 16:49:19.07 :7XkRikxYO
こういうデマで先日逮捕されてたよね。
覚悟しな
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 16:52:15.28 :CwpZTWh5O
nhkで枝野が言ってた
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 16:52:17.66 :WxVMbhyk0
はあ?nhkでやってんだろ
あと菅が東日本は潰れるっていったらしいよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 16:53:41.68 :v4VXyRXw0
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 16:54:25.80 :S6nu/MUQ0
日本政府の馬鹿さに呆れるわ
今頃なにいってんだこいつら
こいつらと保安院のやつらには責任取らせないと行けない
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/19(土) 16:56:24.33 :3zCFspd+O

お前バカw
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 16:56:46.03 :IcdKpt+p0
デマ流した枝野は風評被害で逮捕だな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 16:56:56.55 :QtBcegQO0
1年間食べ続けてもCTスキャン1回分より少ないらしい
逆にCTってどんだけヤバイんだよ
医療関係者にはCTを絶対受けない人もいるらしい
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 16:58:54.54 :WuOMxSg+0
ピーク時の放射能が一年も続くはずないじゃん。アホくさ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 16:59:48.37 :KGYI+t6wO
ちょっと待て、その野菜を作っている人は大丈夫なのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 17:00:42.86 :a0RGcMTNO


俺も食べるし飲む。

自分を子供の頃から育ててくれた福島の食べ物を多少放射能があるからと言って食わずにいられるか!!
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 17:01:15.72 :+aIxwqa6O

ほら見ろ関西だ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:01:21.85 :G3iJmWnOO
関東明日あさって雨だから更に農産物への被害増えそうな気が
ほんと原発には恨みしかないわ
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 17:01:52.66 :0ntYdfan0
みんなごめん
納豆買い占める
納豆なしの生活なんて考えられん
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 17:02:04.48 :cqFz62sDO

毎年CTスキャンするくらいは被曝してるな計算上は。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 17:02:34.62 :7VupWhKcO


ほうれん草や牛乳だけでこれだ

CT何回受けるんだよ

農家は東電と国に補助受ければいい

一般消費者は高くても北海道や九州産を買うか

中国野菜を選ぶか
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 17:02:49.32 :CJlR3nuw0
暫定規制値は汚染された牛乳を一生飲み続けたら
健康被害が出るであろう数値を
一年単位に割った数値とかNHK解説員が言ってたけど

それっ健康診断で毎年CTスキャン受けるのはマズイって意味?
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) [] 2011/03/19(土) 17:03:37.29 :eOzrd31U0
 レントゲン写真を撮るのは病気の有無の発見など
メリットがあるが、事故での被曝には不運不幸以外
の人災にしか過ぎない…
 メリットとの関係で残留農薬や添加物の安全基準
があるのは止むを得ないことだろうな…
 しかし、チェルノブイリの例のように放射線物質
はガスやミストとして拡散していく。その時に問題
になるのが風向きと風力となる。気象庁は迅速に原
発近辺に風速風位計を設置して放射線検地と合わせ
て、放射性物質の拡散の方向や悲惨距離の予測を解
析して、避難や安全対策を図るべきだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) [] 2011/03/19(土) 17:04:41.45 :cwfnMTCm0

ガチで通報した
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 17:04:46.22 :/I+eXEuuO
CTスキャンは外部ひばくで一瞬だが、これ食ったら内部ひばくだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 17:05:07.47 :QomTJ6qOO
そもそも「放射線」を一瞬透過させるだけで体内にずっと残るわけじゃないCTと、体内に汚染された食物や飲料から取り込むのとじゃ、危険度違うのに。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 17:05:15.07 :cqFz62sDO
平均で計算してるみたいだけどさ、牛乳やほうれん草なんて
食べる奴と食べない奴の差が大きいんじゃないの?

よく食べてよく飲む人はCTスキャン何十回分で計算すればいいの??
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 17:05:19.63 :wF81gplK0
危険な原発に認可を与えてきた政治家や官僚なんかはもう福島に住んで一生無給で償え
食い物だけは福島産を与えてやれ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:05:21.39 :0Z4A4e8AO
ほうれん草と牛乳かよ
ファイナルファイトのコーディー涙目w
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 17:05:33.44 :S6nu/MUQ0
ほうれん草は主食者ねーゾ?
それでもCT1回分。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:05:35.52 :49O/40gK0
問題ない
その程度なら気にしないから、関東に牛乳出荷してくれ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 17:06:27.56 :DFlptifn0
これくらいの放射能なら
トンキンは余裕の買い占め
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 17:06:58.65 :Ih+vgI0m0
ポパイさんマジ脂肪
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 17:07:39.29 :A9Kqg6fn0
牛乳って牛が被曝して放射能入りの乳を出したってことなの?
人間の母乳もそうなる可能性はあるの?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 17:08:06.64 :QhaFCzQzO
西日本住みだが、地震以来口にするのは、出来るだけ西日本産の物を選んだ。
でも牛乳や肉の飼料や野菜の肥料まではわからないよね…。
クマッタのう。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 17:08:08.36 :IcdKpt+p0
おまえら中国産の危険な野菜や毒餃子だって文句言わずに食べるんだから大丈夫だろ
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 17:09:16.40 :78sv7j4L0
asahi.com(朝日新聞社):農産品から暫定基準値超える放射線「健康に影響ない値」 - 社会
ttp://www.asahi.com/national/update/0319/TKY201103190257.html
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/19(土) 17:09:57.65 :WcXttXtL0
情報公開って言うけど、買い占めパニック見てると公開しない方がいい情報もあるような
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:10:17.16 :WuOMxSg+0

被曝した草を喰わきゃ、大丈夫だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 17:10:22.07 :zCjeTKlqO
今日ウチの食卓に並ぶアレがすごく怪しい。
全然育ってないのに…何十本と束になってるが、分量は普段の5本分しかない。

土付きだったからよく洗ったぜ!
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:11:10.94 :uhxF/JujP
体内に取り込むのは怖ろしい事になるよ。外から来るCTやレントゲン
とは比較出来ない。

キーホルダー等についてるLEDランプを例にするね。
あの小さい光源なら暗闇で10メートル先は照らせない。
要するに影響が無い。これがCTやレントゲンの話。

ところがこれを口の中に含んでスイッチ入れて見るといい。
暗闇なら頬を透かして外に漏れる光が見える。
近いほど強力な影響が出るのよ。これが食べた状態だ。

たった一個の放射性物質の微粒子が排泄されるまでに体内で
どれだけDNAをブチ壊すか想像してみるといい。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:11:24.11 :30NKTeklO

まずい〉毎年CT
CT検査自体、医学的な見地から
被爆リスクより、治療や検査のメリットが高い場合に利用される
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/19(土) 17:11:46.23 :vc4oUf4Q0
食事の摂取量を従来の1/2にすれば被爆も1/2に済むってか・・・ ウーム
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 17:11:46.56 :UgbFQMY2O
まだまだ余裕で安心でしょ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 17:11:48.73 :p0X85QFy0
比較対象がレントゲンからCTスキャンになった。
そのうちスリーマイル程度とかチェルノブイリ程度とかになっていく。
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [] 2011/03/19(土) 17:12:36.15 :TjqGv/Z/0
つまり、毎年CTスキャン1回、飲んだのと同じってことだな
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/19(土) 17:12:37.69 :BL6B85k30
長野もやばいらしい
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 17:13:31.81 :LLmdcVRn0
放射性物質は体内に蓄積されるからね。
最初は少なくても、徐々に蓄積されるのが怖い。

だから政府もいってるじゃん。
「ただちに」影響はないと。
このスレで食べ続けると宣言する勇者はそのまま頑張ってくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/19(土) 17:13:36.30 :vc4oUf4Q0

その内にブラジルのなんちゃらっていう場所で
住んでるのと変わらないとか言い出したりしてwww
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:13:41.09 :GCqi2VWj0
牛乳の場合 日本人の1日平均摂取量が約100g

365日だから36.5L(1L=1kgで計算)
CTスキャンは数十〜100mSvなので
仮に100mSvとすると

100÷36.5=約2.73mSv 1L辺り

おいおい、こんな危険なもの飲めるか!!!!
1Lパックで2.73mv=2730マイクロシーベルト!
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 17:14:38.55 :Z9ZKUTej0
納豆嫌いやけど、今度から納豆食べ続けるわ
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [] 2011/03/19(土) 17:14:49.37 :jKa3cP6q0
ヌカ・コーラ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 17:15:12.21 :IcdKpt+p0
厚生労働省の基準に問題ない数値なら加工されてわかんなくされるからあきらめろ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:15:21.85 :G3iJmWnOO
地震から約1週間でもう牛乳ほうれん草に影響出てるんなら、それ以外の物だって時間の問題じゃん
てか、たまたま調べたのがそれでまだ調べてないのでもうすでにあるかもだし
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:16:12.76 :0Z4A4e8AO

マジレスすると、周辺地域の農作物は無事になる
なぜか?
風に乗って周辺に拡散する恐れの少しある放射性物質のヨウ素は半減期が8.1日と短く
仮に福島上空に漂って周辺地域に落下する時頃には極めて低い放射線しか発せない
一方、半減期が長めのセシウムはアルカリ金属であり風に乗って舞い上がる可能性はごく低く、
大規模火災でも続かない限り周辺数kmにも拡散することはない
内部被曝の危険性は指摘されているが、届く放射性同位体によって影響は全然違う
滅多なことを言うもんじゃないよ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 17:16:45.53 :ozKZGgLHO
チェルノの時は汚染された牛乳飲んで内部被曝した子どもがかなりの数ガンになったんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 17:16:57.33 :uE7wHAiM0
それでも中国産の野菜食べるより安全だな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:16:59.06 :sk9IwSOD0
>健康に影響のない値
暫定基準値作った原子力安全委員会がアホだ、ってこと?
FAOやWHOの基準値参考に作ってるのに、経済に影響があるからって
日本だけ「あれは嘘だ」ってやっちまうのかw
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/19(土) 17:18:01.91 :RX7E5vHh0
基準値以上とか以下とかの問題じゃない。
放射能が検出されたものは当然すべて廃棄すべき。
あいまいな基準値で判断すれば、それこそ風評被害で本当に安全な農作物も売れなくなる。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:18:04.19 :UJdx7wf/0
放射性物質と放射線を一緒に考えてる奴がこれだけ居るんだな・・・
そりゃ政府も躊躇なく情報公開するわ

食物から検出されるのは前者
これは体内に蓄積される可能性を多いに秘めてるから
年一回のCTとは比べられるはずも無い
ほんと馬鹿しか居ないのかよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) [] 2011/03/19(土) 17:18:26.51 :MHsWg5Oo0
なんで納豆なん?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 17:18:28.94 :fqHwiLy5O

バラで売られてる農作物や外食の材料なんかは、
産地名がブランド化してる場合を除くとどこが産地かわからないのが普通だし、
東北は日本有数の農業地帯なんだから、全国どこでもヤバいことにはかわりないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 17:19:18.04 :N7bu7pjzi

内部から延々被曝して合計年CT1回分ならまぁ、まだどうにかマシなレベルかもしれん

でもどういう計算したんだかさっぱりわからんのでなんとも
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:19:33.39 :uhxF/JujP
>放射性物質は体内に蓄積されるからね。
>最初は少なくても、徐々に蓄積されるのが怖い。

これは人間が食べるもの全てに起きる。
半減期2万5000年のプルトニウム拡散が考えられるMOX燃料使用(?)の
3号機だけに集中的に放水をやっている理由はそれだろう。

東日本が潰れる、と言った管の発言の真相はこれ。2万5000年ほど、
その地域は誰も近づけない場所になり得る。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 17:19:35.22 :cqFz62sDO

CTスキャンが100ミリシーベルトって、
そんなに危険なものだったのか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 17:20:23.81 :5mV4SZpZO
CT何回分だから安全だなんて言い方やめろ
放射線検査は危険だから
厳重な部屋で国家資格保持者が管理してるんじゃないか。
青空のもと
アハハウフフ、はい撮るよ〜パチリ
なんてもんじゃないんだよ。

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:20:25.89 :x1n9qHYd0
食しても問題ない
ttp://mainichi.jp/select/seiji/graph/kannaoto/55.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:21:28.53 :taFH+gPf0
放射線からは逃げられるが、放射能からは逃げられない。
だから逃げる必要なんて無いって言ったのに、無責任な煽りに踊らされて西に逃げた奴らが発狂しそうだな。

問題は数値と影響と今後の展望だな、とりあえず廃棄されないで市場に出回った分ならどこ産だろうと俺は食うつもりだ。
食いたくない奴を非難するつもりは無い、出来れば子供は守ってやって欲しいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:21:32.45 :UJdx7wf/0

内部被爆は全く考慮に入れてない計算
要するに食材に付着した相対的な量だけで安全とか言ってる状態
安全なわけねーだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 17:21:32.86 :3gJCneNK0

つTPP
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:22:07.23 :sk9IwSOD0
結局、喰っても問題ないんなら、原子力安全委員会の作った基準値ってなんだったんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [] 2011/03/19(土) 17:22:42.62 :Ij8lckh90
スーパーで買物してたら、母親(函館)から「茨城のほうれん草から放射能が出たって!!!」
と携帯に掛かってきた、鬱病持ちの母親なので不安にさせないよう「大丈夫だから、あんまり心配しないように」
と言った後、そっと地物のきゅうりをカゴから元の棚に戻して帰ってきた。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:24:17.77 :dZftBIdfO
管さん今度はテレビでほうれん草食べるんですね
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 17:25:44.50 :NqIRC+jM0


とりあえず避難した人間はな。

でも農作物、畜産は死刑執行状態。

JAとかどーすんだろうな?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 17:25:50.62 :WjQ/Zo2C0
つうか具体的な数値だしてくれないと困るな。数値を複数の
専門家のところに持って行って意見を聞いて判断することも
できないじゃないか。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:26:35.43 :hNimKUEN0
牛乳買ってきたんだが
どこの牛のものだろうか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 17:27:19.74 :luq4VIno0
原発のせいで放射能検出してるのに、育てた肥料なども調べて事実関係を調査するとか言ってるだぜ。

50km圏内で人が癌になっても、のらりくらりと原発との関連を調べる!キリッとかなるな。

名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/19(土) 17:27:24.39 :GCRm05DaO
さっさと基準値と越えた数値と出荷日を公表しろよ。
一時的なものなら、1ヶ月ぐらい出荷停止すればいいんだし。曖昧に情報出すと混乱するだけだぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:28:01.84 :uhxF/JujP

>JAとかどーすんだろうな?

JAも死ぬだろうが、賠償責任が生じる東電は旧チッソ状態確定だねぇ。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 17:30:41.35 :M2KhP4hZ0
中国産野菜の残留農薬と、どっちが危険?
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 17:31:20.29 :Z9ZKUTej0
おいおい、茨城と福島の農業潰す気かよ。。
東電は全員死刑にしろ!
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:31:22.20 :Y9aIPxUf0
今、牛乳飲めば東電が一生面倒みてくれるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 17:31:47.65 :IcdKpt+p0
R4「国産の野菜や牛乳って本当に必要ですか?中国産じゃダメなんでしょうか?」
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:31:49.35 :UJdx7wf/0

まだ中国の方が危険なレベル
この先どうなるかは分からないけど
名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方) [sage] 2011/03/19(土) 17:31:54.55 :AWJCDpin0
まさに農産物から基準値を超える量を検出しました
しかしさらに言えば、汚染された食品と汚染されてない食品を混ぜれば
kg辺りの汚染濃度が低下するので
まさに検査を通過させる事ができ国民にもばれず
出荷に心配はありません
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 17:32:22.20 :7d0+xKtGO
多分他の食材も同じだと 思う。多少は出るんじゃない。原発近いなら不味いけど,離れてるなら問題ないと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:33:38.38 :qH93F4Yi0
放射性物質って、体内に取り込んだ後、そのまま残留し続けるものなの?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 17:34:01.00 :5mV4SZpZO
おいおい
この頃髪がバッサーバッサー抜けるのは
このせいかよ…

まあ原因がわかって良かった。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:34:32.95 :WuOMxSg+0
ふつうに考えて、福島原発から30kmの地点の牛乳とか地震以後に出荷されてるわけねだろが。
情弱ホイホイ、おもろすぎw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:34:57.35 :Ga1lhc1y0
これからはラベルなどに放射線量の記載が義務付けられるんだな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:35:03.00 :uhxF/JujP

農薬は基本的に水(雨)で分解されるのよ。
今時、分解されない農薬を生産する理由はないのね。
農家も買ってくれないし。

だから水洗いして太陽にあてれば農薬は分解される。
残留農薬は対処できるの。放射線は無理よ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 17:35:31.22 :/I+eXEuuO
仮にほうれん草→1 CTスキャン400だとするじゃん
この条件でほうれん草毎日食べてもCTスキャン一回分より少ない安全って言ってるの?
ほうれん草は一回食ったら年間で365になるのが内部ひばくじゃないの?
2日目にもう一個食っただけで年間729にならないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 17:35:35.53 :mac/mJBlO
茨城産と中国産なら茨城産の野菜食べる
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 17:35:36.80 :xvtTqcj40
◆ 水道水中の放射能調査結果について

 ヨウ素が検出されましたが、原子力安全委員会が定めた指標値と比べ極めて微量であり、健康への影響はありません。


採取及び測定場所:健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)
採水日 ヨウ素131 (131I)
Bq/L セシウム137(137Cs)
Bq/L

2011/03/18 1.47 不検出
(参考)原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標値 300 200

 水道水中の放射性ヨウ素(131I)と放射性セシウム(137Cs)については、原子力安全委員会が「原子力施設等の防災対策について」※で摂取制限に関する指標値を示しています。

 指標値は、放射性ヨウ素(131I)が300Bq/L、放射性セシウム(137Cs)が200Bq/Lです。

名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 17:35:40.14 :DpZC1xiT0
牛乳は1年間摂取でCTスキャン1回分
2011.3.19 16:38
 枝野官房長官は19日の記者会見で、暫定基準を超えた牛乳を日本人の平均量で1年間摂取した場合の放射線量について、CTスキャン1回分、ホウレンソウはCTスキャン1回の5分の1だと明らかにした。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:35:40.75 :WuOMxSg+0

検査を通過する程度なら、健康にも何の影響もないけど?w
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 17:36:04.04 :cxa7CcxVO
うわ
散々俺らは中国産馬鹿にしてきたのに 今度は日本産が馬鹿にされる番か

ダンボール肉マン以下かよw
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/19(土) 17:36:19.14 :XQsVWmCwO

回収するかどうかは検討中って言ってなかった?どっかに出荷してるんじゃねーの?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 17:36:25.63 :7d0+xKtGO
風向きで変わるらしいし 危険地帯以外は問題ないでしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 17:36:36.27 :DpZC1xiT0
牛乳とホウレンソウから基準値超える放射線量 
2011.3.19 16:25
 枝野幸男官房長官は19日夕の記者会見で、福島県産の牛乳と茨城県産のホウレンソウから、食品衛生基準法上の暫定基準値を超える放射線量が検出されたと発表した。枝野氏は現地からの出荷規制も検討するとしている。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 17:36:46.07 :jP7BDcuS0
つうか一家に一台ガイガーカウンター支給すれば汚染されてるか否か調べて買えね?
ポーランドとかだとそうだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:37:17.10 :uhxF/JujP

ちなみに中国産野菜が危険と騒ぎ回ってる人たちは「特殊な人」たちね。
検疫されてるのを意図的に伏せてる。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:37:46.74 :UJdx7wf/0

茨城どこにあるか分かって物言ってんのか?状弱
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:37:57.02 :sk9IwSOD0
本来、この食品の放射能調査、風評被害を防ぐためのものだったんだけどねえ、、、
缶詰食え、缶詰
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 17:38:17.13 :9Do3JcXY0
 

なるほどね

魚○産コシヒカリと同じやり方か!
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:38:33.83 :WuOMxSg+0

おまえ、おもろいなあ。自宅退避エリアから牛乳出荷かよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 17:38:53.06 :YrOD2J2d0
基準値超えた牛乳内に放射性物質が含まれているのだろう。
ヨウ素のことばかり話題になる。半減期が3日で、極端な話
1週間も冷蔵庫で放置しておけば問題なくなるのだろう。
まして、チーズとかヨーグルトの加工用として使えば無問題。
で、問題はサッパリ放射性セシウムのことが出てこないこと
半減期2年以上。そもそもシーベルトとか耳タコだけど。
放射性核種についてさっぱり情報が出てこないのはなぜだ?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 17:38:52.72 :UnqM6TEhO
栃木もやばい?
水とか危険?昨日栃木のもやし買ってきたんだが
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:39:09.30 :taFH+gPf0

中国産、中国製の危なさはロシアンルーレットに似ている。
国産の危なさは改造エアーガンに似ている。


残留する期間は物による、ヨウ素とセシウムは特に危険、詳細は自分で調べてね。
また、残留したからといって強力な毒性を発し続けるというのは考えすぎ、詳細は自分で調べてね。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:39:57.72 :WuOMxSg+0

情弱も変換できないアホがほざいてらw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:41:07.03 :UJdx7wf/0

シーベルトと言って置けば単純にレントゲン何かと比較出来るからだろう
放射性物質はそれと違って比較するものが無いし
体内蓄積するからはるかに危険ってこと伏せておきたいんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 17:41:33.70 :WjQ/Zo2C0
福島県の浜通り地方と茨城県北部の農業、畜産はもう壊滅だな。
残念ながら。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:41:35.17 :taFH+gPf0
失礼DEATH
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:42:13.94 :WuOMxSg+0
ものすごく運が悪くて、いま放射能に汚染されたもの何か喰ったって、
一回ぐらいじゃどうってことないし、これから1年同じ放射能レベルが
通津浮くなんてありえねえよ。当分、安い牛乳買うそうで助かるわw
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/19(土) 17:42:58.78 :XQsVWmCwO

なんで変な関西弁もどき使ったのかも気になるが、回収検討中なんだから、どこかから回収はするんだろうよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:43:26.13 :uhxF/JujP
>ヨウ素とセシウムは特に危険

これはチェルノブイリの時も騒ぎになった。
そして周辺地域では特定部位のガン発症が今も頻発している。
○○の首飾り、という怖ろしい言葉があるくらいだよ。

俺は中性子が検出されている事実が怖い。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 17:43:29.25 :5mV4SZpZO
地産地消だ
まけないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:43:31.29 :0Z4A4e8AO
むしろ、シーベルト値ばかりを考えさせるから不安が増大する
福島第1原発20km以内は別(何日も浴び続ければ健康に影響はある)として、
周辺地域の農作物の問題は、放射性物質の拡散距離と、
その内部被曝への影響という観点で考えないと見誤りがち

半径20km以上の地域に関しては、風に乗って届く可能性のある放射性同位体のほう(ヨウ素)は
半減期が短く、健康に被害を与えるようなβ線をそう長く出し続けることが「できない」
だから少なくとも時間が経てば食っても健康に影響は無い
俺も周辺地域(栃木、茨木、千葉など)の農作物は普段どおりこれからも食う
一方、現地(福島第1原発近く)の農作物は半減期の長いセシウムを含むから
たくさん体内に入れば当然内部被曝の影響はあるだろうと思う
まとめると、現地の農作物はセシウムがあるから内部被曝の恐れはあると思うが、
周辺地域の県は距離的に届かないから食っても問題ない
俺は福島以外のならこれからも食うことにする
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:43:52.80 :sk9IwSOD0
大体一日150ccが日本人の平均だけど、子供はもっと飲んでるよな。
給食じゃ牛乳がほぼ義務付けられてるし、どうすんだ、これ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:44:19.88 :WuOMxSg+0
本当はもうおまいら致死量の放射性物質喰っちゃってるんだよ、きっと。
だからもうあきらめて福祉まで放水してこいよ。毒食らわば皿までってw
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 17:44:52.74 :HcHrLkr/0
他の食料も調べたのか
名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) [] 2011/03/19(土) 17:45:31.03 :1Sxp8RA60
半減率8日だと何日で消滅すんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:45:36.17 :rtig5ganO
東京電力が農家を個別保証してくれるだろ。原発奴隷の如く、収益のほとんどは保証金な。社員の給料は日取り一万以下。退社禁止で。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 17:45:53.07 :GW7aqwp40
牛乳自体が体に悪いって言うのが今のトレンドだからそれはいい
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 17:46:10.54 :WjQ/Zo2C0
これからは福島県でも会津地方産とか中通り地方産とか示されてないと
売れないな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:47:13.02 :UJdx7wf/0

確かに原発30km以内からは出荷されてないだろうが
同じ福島でもそれより離れてたら出荷出来る状態だろ
実際出荷規制をかけるかどうかで検討するとまで枝野は言い切っている

それと茨城のほうれんそうは原発から何km離れてると思ってるんだ?
汚染された食物食べて一人でヒーハーしてろカス
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) [sage] 2011/03/19(土) 17:47:20.38 :Tusrk+4g0

何言ってんだよ。
俺は山形産食うよ。全部。
もう地産地消しかないかも。中国産なんか食えるか。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 17:47:22.54 :E4cl3vMpO
宮城は?情報ない?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:47:32.36 :lnu09xFTO
ふくちゃん、オワタ!

オワタ!!!
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/19(土) 17:47:50.27 :k1fhucBkO
土壌汚染をしっかり改善できるのか?セシウムはずっと残るのに。

水俣病みたいにならないか不安。
最初は問題ない!だったのに、時が経つうちに被害が増えるような
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:48:21.55 :WuOMxSg+0
福島東部はつらいな。国か東京電力に補償させるしかないだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/19(土) 17:48:39.57 :esh0T8Ur0
【原発問題】福島県外で最も高い放射線量は1726マイクロシーベルト−保安院会見[3/19 11:22]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300507980/8
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/19(土) 17:49:17.13 :PH6XkfhAO

毎日洗わずに食うとかしなきゃガチで影響ないと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 17:49:29.10 :AdRitihIi

ざっとぐぐってみた感じじゃ、緊急時ってことを考慮にいれたら暫定基準もそこまでとんでもない数字じゃなさそうではあるんだが
オモシロ運用な可能性高そうでもある

結局検出された数字そのまま出ないとわからんわ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:49:55.14 :UJdx7wf/0

俺乳飲み子が居るからそっちが怖いわ
放射線も薬なんかと一緒で母乳濃縮されるって話はあるが
詳細なデータは無いんだよな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 17:49:59.68 :sk9IwSOD0

とても全部は調べられないんで、たしか5つぐらいにグループ分けされてるはず<調べる食品
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 17:50:48.77 :GW7aqwp40
冷凍製品でもない限り野菜は関西までいかないだろ?
俺は茨城だからもろに喰らうけど
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 17:50:56.25 :uVQnkh3LO
あんなに売り切れだった牛乳が、これからは売れ残るんだろうな…
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:51:20.67 :WuOMxSg+0

たしかに、乳幼児は気をつけたほうがいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/19(土) 17:52:06.15 :KrSiL9nhO
福島オワタ…
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:52:26.94 :0Z4A4e8AO

俺達が使っていた電力のために福島の地が犠牲になった
関東の人間として、地元を追われた方々への補償は一生したいと思ってる
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:52:31.94 :uhxF/JujP
>実際出荷規制をかけるかどうかで検討する

これ、どれくらいの期間を想定しているんだろう。
出しても、もう消費者は手に取らないとも思われるし。

今、無事な原発を抱えている地方の農業・漁業の人たちも強烈な
反原発運動を起こすんじゃないだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/19(土) 17:52:34.69 :k1fhucBkO
チェルノブイリでも、一番問題になったのは小児ガンの急増。
理由は知らんが、小さい子どもは危険度が非常に高いらしい。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:52:37.38 :qH93F4Yi0

なるほど、ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:53:05.58 :WuOMxSg+0
ホーレンソーなんて、放射性物質は明らかに表面についてるだけだろ。
洗えば大丈夫w
名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) [] 2011/03/19(土) 17:53:42.20 :zysfZArZO
福島の経済崩壊?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:54:23.47 :lnu09xFTO
これマジで、ヤバいっしょ?
放射能に汚染されてる牛乳飲めるかあ?
基準値以下でもヤダな俺は!
体内にわざわざ放射能入れるなんてさ!
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/19(土) 17:54:42.25 :k1fhucBkO

いやいや。今現在の商品ならそうかもしれんが、
放射能は土にも残るから、その土で栽培された物は中まで放射能まみれ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 17:55:10.18 :XSWKK5fd0
それでも煙草の煙よりはマシな件
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 17:55:21.58 :YrOD2J2d0
ポパイは駄目か、鉄腕アトムは原子力食ってるんだっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:55:29.62 :7d0+xKtGO
原発次第だね。納まれば問題ないけど…
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:55:38.00 :UJdx7wf/0
牛乳はそのまま飲むだけじゃなくて
ほとんどのお菓子、パン類に使用しているから怖いよな・・・
それらに関しては産地記名なんて無いし
どうなるんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:55:59.43 :7VupWhKcO
ハウス栽培は大丈夫?今のところ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:56:00.36 :hNimKUEN0
今日買ってきた牛乳やばいよね?
名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方) [sage] 2011/03/19(土) 17:56:03.03 :AWJCDpin0

母乳で育ててるならセシウムの前にダイオキシン濃縮検査したのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) [] 2011/03/19(土) 17:56:05.27 :1Sxp8RA60

水道水はそうはいかんだろうに
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 17:56:14.20 :78sv7j4L0

デタラメ言い過ぎワロタw
CT1回は約7mSv
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 17:56:23.56 :IcdKpt+p0
野菜や牛乳より魚だろ
回遊するからどこ泳いだかわからんし水揚げされた漁港が産地になるからいくらでもごまかせる
加工されるとわかんなくなるし
売られてるものならわかるが自分で釣ったら調べられん
まあ気にしない方が一番楽かも
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 17:56:27.09 :uhxF/JujP


汚染された水を取り込んでる。
今後、濃縮されていくよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:56:44.51 :WuOMxSg+0
俺の先祖、会津だったな。ほとぼり冷めたら福島に移住しようかしら。
テレビで見る限り、東北人っていい人が多そうだし。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:57:56.23 :hNimKUEN0
もう何も食べられないの
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 17:58:11.59 :78sv7j4L0
市場を有毒物質だらけの土地に移転させようとしてる人を何度も選んだ東京人がなにビビッてんだか
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 17:58:46.57 :AdRitihIi

輸入食品とかにも基準あって、それ以下のものはいままでずっと普通に出回ってたみたいよ?
あんまり考えると何にも食えなくなるぞw
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 17:59:07.40 :78sv7j4L0
うわぁ自分のID危険すぎ…オワタ
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 18:00:03.47 :6JEi6Ie40
もうこれで福島茨城オワタ

実際に汚染されていようがいまいが、今後数年、この2産地の青果物を買うヤシはいません。

さようなら福島きゅうり
さようなら茨城キャベツ

チーン
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 18:00:07.84 :WuOMxSg+0

そんな簡単に濃縮されるんなら、ホーレンソー何回か植えて捨てれば
簡単に放射性物質除染できて、便利じゃんw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 18:00:14.31 :uhxF/JujP
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000425-yom-soci
「マスクや長袖着用を」雨予報で保安院が呼びかけ

最悪のタイミング。大気中の汚染物質が地表へ落ちてくる。
拡散してくれればいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 18:00:23.62 :XSWKK5fd0
煙草の煙の発癌性の方がずっと放射能より恐ろしい件
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/19(土) 18:00:29.45 :PrX4j5qxO
今回検出された牛乳は地震後から市場に流通していないといっているよ。地元のラジオ局で詳細を話してた。
ネットの方でも放送しているよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 18:02:00.53 :cxa7CcxVO
武田邦彦が言ってけど原発が最悪の事態になっても魚は全然問題は無いんだろ?
ただ買う奴は全くいなくなるけど
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 18:02:05.93 :li0VnHcVO



きゅうりー!!!!
主食なのに(´;ω;`)
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 18:02:08.51 :hNimKUEN0

まじっすか

でもな〜今日以降は牛乳売れなくなるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 18:02:22.50 :uhxF/JujP
>ホーレンソー何回か植えて捨てれば

それをどこに捨てる?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 18:02:38.41 :sk9IwSOD0
そうか、乾電池から放射線が検出された、って報道すれば、
乾電池余るんじゃねえの?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 18:03:21.91 :WuOMxSg+0
だいたい、一年間喰いつづけても大丈夫って程度のもの
一回喰ったってどうってことないに決まってるよ。
ったく非科学的な奴らだな。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/19(土) 18:03:39.18 :CwmKyzM00
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014782491000.html
ソースおいときますね

名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 18:04:33.32 :/OKnR3mnO
もう牛肉もヤバいね。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 18:04:41.41 :WuOMxSg+0

アホどもはどこでとった魚かどうかではなく、どこの港で水揚げしたかで判断しそう。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 18:04:48.11 :xvtTqcj40


これで牛乳の買占めは収束しますねw
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 18:05:12.36 :vN3/3FBAO
茨城までもか
東電は色んな意味で大丈夫か?
名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) [] 2011/03/19(土) 18:05:32.10 :1Sxp8RA60
西日本水揚げの魚が増えるのか
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 18:06:10.42 :DuO868LmO
親が福島県産の大葉を買って来たんだが食べたらヤバい?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 18:06:24.38 :hNimKUEN0
放射能検査って原発事故ってからずっとやってたのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/19(土) 18:06:56.53 :9juIwqN50
多少危険な牛乳でも
福島県に持ってきてくれれば、バカスカ飛ぶように売れるけどな。
ほんと、牛乳の見たい@福島県
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 18:07:40.49 :WuOMxSg+0

最近出荷されたトイレットペーパーから基準を超える放射性物質が
検出されたって噂流してよw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 18:07:51.60 :B2mAsQbk0

牛乳とホウレンソウ のみ みたいな話になってる
えだのー
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 18:08:01.89 :wLQrAsBi0
間違いなく外食産業で潰れるところ沢山出るぞ
自分はこれから可能な限り外食はしない
株持ってる奴は頃合を見て・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 18:08:10.11 :okp64Tc50
おいおい・・・政府はどう責任とってくれるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) [] 2011/03/19(土) 18:08:13.55 :a8Z8Y5uV0

わろたww
どんまい!
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 18:08:52.38 :sk9IwSOD0
東電の社員に、下痢するまで件の牛乳飲ませようぜ
てか、原発の作業員は何喰ってんだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 18:09:05.97 :gAERS2020
もう既に牛が被曝しているという事?そうなら人間の母乳への影響も心配。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 18:09:20.02 :iZhKcrhqO
で、お前らは食うのか?食わないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 18:09:56.84 :UobiQdUMP
やったー
これで牛乳が飲める
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 18:10:12.22 :Ynw3C2/i0
放射性ヨウ素とか検査で100メガ投与したりする。
死ぬとか酷い健康被害がでるわけない。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 18:10:50.10 :sk9IwSOD0

安けりゃ喰う
同じ値段なら他の産地を選ぶ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 18:11:04.25 :wLQrAsBi0

知らないうちに食べてしまう事になるに決まってるだろw
外食産業なめんなよ
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 18:11:16.34 :6JEi6Ie40
ニュースで
ほうれん草はハウス栽培だから・・・とか。。。

もうそんな事カンケーねぇっつーの!
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 18:11:18.71 :/OKnR3mnO
これで平均寿命が10才は下がるな。
そして、年金支給年齢を70才にすれば、年金問題は解決だな。
なんか始めから仕組まれていたような気がするわ。。。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 18:13:06.48 :Ynw3C2/i0

下がるわけない。
どう解釈したらそういう結論になるんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 18:13:13.16 :xvtTqcj40

なるほど・・・一気に年金問題も解決か。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 18:13:57.98 :fejdloGJi

河童か

魚に関しては、西日本ならセーフとかそういうレベルに収まるのかな
海流で拡散しそうだし、福島アウトで他がセーフとか想像しにくいんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 18:14:37.07 :jpNSaLcB0
で、どんな放射性物質が混じってたんだ?

半減期も考慮しないと意味ないだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/19(土) 18:14:47.26 :3WqQd8TrO
さすがに岩手は大丈夫でないの
宮城挟んでかなり距離あるよ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 18:14:53.86 :wLQrAsBi0
この様なことになってこれから回転寿司とか食べる気する?
内情を良く知ってる自分には到底無理w
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 18:16:05.01 :hNimKUEN0
空前の京野菜ブームが来るな
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 18:16:54.01 :uBiGuni60
1年食べ続けてもCTスキャン1回分だから安心てw
通常値の60倍被曝することになるってちゃんと言えばいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 18:17:33.55 :ojSi4Yt0O
まとめる


1)国は、全食料にかんして放射能チェックを行わなければならない


2)国は、規定した値を越えた食料に対しては、即刻捨てさせ、市場に流れないよう、国民に食べさせないよう、対策を全力でやる


3)規定した値を越えた産地は、生産中止


4)上記2、3に限らず、福島原発から50km以内にある生産工場や産地、水、魚は、絶対に食べたらダメだと考えられるので、


国は急いで調査
→全国民に報告
→規定した値を越えた対象産地やダムは閉鎖


皆知ってるだろうが、
食物連鎖により汚染濃度が高くなるモンを身体に入れたら……

ダムの水は……元々は雨水なのです


5)国は、「すぐに健康被害がでません」と言っているが、
「ガンになる可能性が上がりましたが、国は東電は保証しません」と言わないのか。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 18:18:13.90 :QomTJ6qOO
もう今ごろどこぞの外食産業が、茨城県の農家から叩き売りならぬ、叩き買いをしているのでは…
加工しちゃえば産地表記義務はないしね。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 18:18:23.94 :lUPoDGKh0
内部被曝だと被害全然違うもんね
CTスキャンと比較っておかしくね?
名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) [] 2011/03/19(土) 18:18:46.51 :KuTozffI0
濃縮マグロも出るのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 18:18:56.57 :2OfOsHUP0
菅さん、首都移転検討中らしいね。
何処にする?
大阪はやめとこう。民度低いから。
福岡か、岡山オススメ。
岡山いいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 18:20:29.91 :6JEi6Ie40
とりあえず福島茨城の農家は西日本に来い!

こっちは空いてる畑なんぞ山ほどあるぞ!
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/19(土) 18:21:15.30 :e7BFyD+RO
おまいら中国産の野菜食っとけ。
私は福島産の野菜で我慢するわ。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 18:21:48.82 :j3jGbyxY0
どういう放射線物質が検出されたのかも言わないで
安全宣言とはふざけた政府だな
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 18:22:41.29 :wLQrAsBi0
外食産業が全てJAや卸などの流通で物を仕入れてると思ったら大間違いなんだぜ
少しでも利益を出すために産直で安く買い叩くのが当たり前
それはこれからも当然続く
これから福島周辺の青果、魚類の値段は破格値になる
あとは分かるな?
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 18:22:52.69 :uBiGuni60
京都北部で作られてるコシヒカリは
本場のと同じくらいおいしいよ!
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 18:23:10.33 :GCqi2VWj0

wikiの『コンピューター断層撮影』の項をちゃんと読んでよ。
最大値で考えるのが妥当でしょ?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%96%AD%E5%B1%A4%E6%92%AE%E5%BD%B1
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/19(土) 18:23:13.98 :C7B3YZsB0

群馬の水道からセシウム検出ってあるけど?

ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110319/trd11031916130010-n1.htm
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/19(土) 18:23:44.48 :3zCFspd+O

牛乳って牛のおっぱいでしょ?

どうして放射能おびてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/19(土) 18:23:55.97 :MOiMxqRaO
中国には宇宙野菜という恐ろしい野菜があってね…

福島産買うよ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 18:24:40.73 :GbzPJdMG0
今後日本では放射線量の単位をCTとすることが閣議決定しました
名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) [] 2011/03/19(土) 18:24:46.50 :eOzrd31U0
 原発の間近で冷却などの作業している
自衛隊員、消防隊員、警察官などの被爆
量はホウレン草や牛乳どころではないわ
な。彼らは放射性物質が濃密に漂うとこ
ろで作業をし、食事や水分を摂っている
ぜ。仕事とはいえ… 政府はな…
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 18:25:14.80 :JQnVyHXCP
中国のは農薬
日本のは放射性物質

日本のはヤバイ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 18:27:37.31 :Ynw3C2/i0

普通に考えたら平均だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 18:30:13.16 :UnqM6TEhO
報告の仕方わかりずらい
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/19(土) 18:31:04.80 :vc4oUf4Q0
年間あたり
ホンマでっか感覚に意識すると
自然界から2.4mSv〜10mSv ※グローバル平均〜ブラジル住まい並み値
最寄に原発があれば0〜0.14mSv ※モニタリングポスト地点そのままに多い時の20nG/hとして
CTスキャンを年1回受けていれば6.9mSv〜100mSv ※目安が古いのか今は100mSvとかもアリ?
これから汚染野菜を食べることになるので1.38mSv〜20mSv ※気休め目安がCTの1/5らしい
なんかもうこれだけで年間被爆130mSvとかになるんだけど大丈夫なのか皆の命は(´;ェ;`)ウゥ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 18:31:25.73 :TsXuQHSRO
自分や家族が寿命まで無事でも、未来の自分の子孫まで影響が無いと誰が保証できるのだろか
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 18:31:46.64 :dIRG2hAF0
924 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:59.09 ID:+4y6sF0z0
アメリカ認定きました  おめえ、ココおかしいんじゃねぇか?
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm  ・米専門家「菅内閣は狂っている。」と本国に通報した
  ・ホワイトハウス関係者「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。」
73 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 17:39:38.77
ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果きました。1マイル以内は数週間内に死亡です。
ttp://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [sage] 2011/03/19(土) 18:32:18.30 :wom6HWkp0
ここで食品の危機感を煽っている奴らは自分たちだけは安全だと思っているんだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 18:32:46.24 :Ynw3C2/i0

牛が餌と一緒に放射性物質食べる→体内に取り込まれる→おっぱいと一緒にでてくる
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 18:34:56.89 :uhxF/JujP


NYタイムズを真に受けてどうするの? www
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 18:35:42.91 :uBiGuni60
牛乳とほうれん草以外はどうなの
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/19(土) 18:37:11.69 :3zCFspd+O

ありがとう

牛はほうれん草食べてたわけじゃないんだよね?
だったら他の植物もヤバいってことかな?

牛は原発からどれくらい離れた所にいたんだろう…

人間の乳汁にも放射性物質が含まれちゃうの?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 18:37:33.01 :sk9IwSOD0
zakzak...
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 18:37:47.65 :j3jGbyxY0

根拠もなく安心してる奴よりまし
煽ってるお前よりまし
60修正版(ソース付き)(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 18:39:22.33 :GCqi2VWj0
牛乳は1年間摂取でCTスキャン1回分
2011.3.19 16:38
 枝野官房長官は19日の記者会見で、暫定基準を超えた牛乳を
日本人の平均量で1年間摂取した場合の放射線量について、
CTスキャン1回分、ホウレンソウはCTスキャン1回の5分の1だと明らかにした。

wikiの『コンピューター断層撮影』の項目から

放射線被曝
CTによる被曝線量は各種放射線検査のうちで、やや多い方に属する。
被曝量は検査部位や検査方法、機器の性能や設定によって異なるが、
検査によっては1回で数十mSv - 100mSvを超えるX線被曝を受けることもある。

日本人の1日の平均の牛乳摂取量は約100g。
1L=1kgとすれば 0.1×365=36.5L。
CTスキャンの被ばく量は数十〜100mSvなので
最大100mSvとすれば
1L辺り 100÷36.5=約2.73mSv=2730マイクロシーベルト。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 18:39:57.08 :uhxF/JujP


普段からおかしかったけど、最近のフジ・サンケイの報道姿勢は異常だよねぇ。
クズ・サイテイグループと名前を変えて欲しいw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 18:40:37.59 :sk9IwSOD0
放医研の年報じゃ毎年、放射性物質の生体濃縮についての論文、でてるんだが、
難しくて良く分からんw
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 18:41:20.79 :6JEi6Ie40
風評被害を防ぐ目的で臨時に作った放射線基準値が、逆に風評被害を煽る結果になってしまった件について


矛盾
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 18:46:03.80 :RdhyN9kx0
本当だな
全部マスコミのせい
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 18:49:10.30 :MjO8O0c6P
イオン系スーパーで茨城産レタスを買ってきてたが大丈夫だろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 18:49:22.22 :FJmmBrnN0

これから生まれてくる子供や孫が五体満足で生まれて来れなかった時

この子らが恨むのは政府では無く親を恨むかもな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 18:53:07.91 :ZQElt4GG0

食べたら絶え間なく腹の中からCTスキャンされんだろうが!
何回分とか意味ないw
自分の細胞はおそらくこんなボディーブローには耐えられない
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [] 2011/03/19(土) 18:55:01.37 :nTUyeMwp0

内部被爆が一番怖いのに
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 18:55:01.14 :EKK7FVoyO
体内被爆つうのこういう場合 ちがうか
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/19(土) 18:56:34.19 :ZtYiDteL0
(・∀・)ニヤニヤ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 18:56:39.07 :N/JbrCrf0
東京の電力の為の放射能なんだから
東京人が被爆しろ!
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 18:56:42.65 :EKK7FVoyO
CTスキャンで何回放射線治療しても蓄積されるから意味なくね? 放射線治療費は東電がだしてくれるのかw
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 18:57:29.27 :EKK7FVoyO
茨城地震キターッ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 18:59:56.69 :wLQrAsBi0
結局は流通および外食そして福島近辺の生産者のモラルや良心に頼るしかないんだが
人間どうしても金に目がくらむ生き物だから食べちゃいけない物を食べる羽目になるんだろうなw
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:01:40.36 :uBiGuni60
CTスキャンと内部被曝比べて安全って意味わからん
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 19:02:04.53 :RdhyN9kx0
ならないだろ
既に風評被害酷い
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 19:05:22.88 :wLQrAsBi0
は人間は神様とでも思ってるのかな
もうちょっと世の中を知った方がいいぞ・・・
てか、放射能なんて中国の汚い水で育てられたうなぎを国産として食べてるのと大差ないけどなw
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 19:06:02.96 :j3jGbyxY0

 根拠がないのが風評

 根拠を示さないのが民主党

名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) [sage] 2011/03/19(土) 19:08:51.58 :YUOCJOsg0
ヨウ素の放射線なら半減期9日だから、落ち着いたら平常化する。大丈夫
セシウムは寒いところは液体になるから遠くには飛散はしない。大丈夫
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:09:08.31 :uBiGuni60
しかし前原さんは神様に導かれたかのように
すごいタイミングでやめたなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 19:09:23.49 :EKK7FVoyO
体内被爆つうのこういう場合?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 19:10:36.03 :wLQrAsBi0
てか、気にしないのなら食べりゃいいし
気にして食べたくないなら食べなきゃ良いだけの話
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 19:11:04.95 :K07PFaxC0
俺はこれからも飲むし食うよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 19:12:07.26 :I1CNUIXF0
放射線の強さじゃないよね
放射成分を体内に取り込むことになるから
一生体内にとどまるよ
レントゲンの放射線量と比べるのがおかしい
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 19:12:38.99 :RFbF0H6mO
放射性物質の種類にもよるんじゃないの? 
生体濃縮されないようなものならそんな害はないような気が
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:14:15.21 :6JEi6Ie40
風評被害はスーパーでも八百屋でももう既に出ていた。

このニュースで、さらに拡がるのは必至。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 19:14:54.05 :wLQrAsBi0
仕事柄けっこう食の闇を知ってる自分が気にせずなんでも食って数十年生きてるから多分大丈夫!
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 19:15:22.20 :Kf27OKfk0
ギャグだともったら
ホウレンソウとか
マジだった
NHKでやってた
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 19:17:13.76 :WuOMxSg+0
ここまでいろいろ解説が出てるのに「一生体内にとどまる」とか
言ってる奴って何なの? あれが「情弱」っていうもの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 19:17:30.19 :HcHrLkr/0
産地偽装して売る業者出るだろうなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 19:18:17.96 :NxB1D+g/O
臨時データもないねに何を根拠に…
大丈夫じゃないだろ

おい


工作員いい加減にしろよ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 19:19:16.09 :lUPoDGKh0
産地偽装こえーよ
埼玉だけどこわくてしょうがない
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 19:19:36.85 :AcfmkF2CO
これ読むと凝縮されるような…
携帯用リンクだが、

ttp://www.fnf.jp/bb10/mbbs.cgi?mode=view&num=22876
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 19:19:42.94 :XSWKK5fd0
煙草の煙の発癌性よりずっと安心な件
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 19:19:59.67 :wLQrAsBi0
まあでも、風評が広がり出すと東北の生産者、漁業関係者と外食産業のダメージはひどい事になるだろなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/19(土) 19:20:48.98 :a0RGcMTNO
牛乳買ってきた。

すでに汚染されてるか汚染されてないか分からないけどこれからも俺は福島の牛乳を飲み続ける。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:21:38.88 :6JEi6Ie40

もっと言えば、出荷者も偽装する連中が出てくる。
現状、裏ではいくらでも法の網目をくぐることは出来る。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 19:22:35.03 :qp/9ICNz0
家族がマスコミと政府を鵜呑みにしててうんざりする。
楽観視するのは勝手だが、こっちが疑り深くなってんのをケチつけんな。何が人の繋がりだ。
マスゴミと政治家がんなもん大切に思ってる訳ねー
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:23:25.51 :ufggiUPd0
野菜の納品業者だが
さっき、取引先から3/12以降納品した茨城産の野菜、果物
全て金額補償しろときた
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 19:23:26.36 :Ynw3C2/i0

その通り。2ch書き込む前に調べりゃいいのにね。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 19:25:08.92 :8QmzlDgFO
オレの見てるNHKじゃやってない
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 19:25:11.45 :9zNZWJOr0
おれ昨日から乳首が痒いんだが・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) [sage] 2011/03/19(土) 19:25:47.14 :K0rPRlts0
つーか、福島東部は人も避難した方がいいと思う。
福島市・郡山市・いわき市は避難するべきでは。いわき市はもう
マヒし始めてる様だし、この際一時的にでも離れた方が安全。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 19:26:56.25 :75+f9NeK0
茨城産ほうれんそうを、中国産と偽装するのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:28:01.37 :6JEi6Ie40

ソレは拒否してもいいレベルだw

対抗しろ!
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/19(土) 19:29:09.18 :RBvCwcoB0
ここでガタガタ言ってる奴らはもちろん○ックだのす○屋だので飯食わないし
とんこつギトギトラーメンも嫌いだしコー○も飲まないし煙草も酒もやらないんだよな?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 19:29:18.00 :NxB1D+g/O
なあ、大丈夫大丈夫言ってる奴は大丈夫な根拠の論文張ってくれよ

政府の会見じゃなくてさ
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 19:29:40.36 :9zNZWJOr0
菅さんが牛乳を飲んで
レンホーがホウレンソウを並んで食うって公共広告機構のCMなんでどう?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 19:30:23.16 :wLQrAsBi0
まあ見ててみそ、
半月から一ヶ月もしてくれば狂牛病の時のように
「当レストランは○○産の新鮮野菜を使ってます!」
みたいに外食や流通がアピールし始めるから
彼らは東北の生産者の事など一切気にしないし、金の事しか考えないからなw
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [sage] 2011/03/19(土) 19:32:01.12 :LsVeRFs50
今牛乳飲みながらこのスレ見てる。
福島茨城支援になるなら、ほうれん草も牛乳も買うぞ。
青森台風りんごみたいに売ってくれんかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:32:21.20 :6JEi6Ie40

ソレはまず_
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 19:33:41.75 :eWPDcEi70
関西の時代だ!!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 19:34:31.36 :3rsinF0oO
茨城で検出でたのはおそらく15日の火災の影響だろうな


その時は測定してる数値が半端なく上昇してたし今現在の15倍ぐらいの放射性数値計測してた


確か15日の厚木か横須賀の米軍基地は外出禁止例が出てたし
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 19:36:04.26 :ATMUTa1aO
どのスレでも安全厨の工作レスがあるな。悪いがもうお前ら信用ゼロだ
放射能は生体凝縮されるし、現地の野菜と牛乳は汚染されてるんだな
当分外食はやめた方がいいと思う。値下がりした現地の汚染野菜と果物、牛乳を買い取って使うだろうから
あと、水道の水もやばいんじゃないか?元々は湖の水だよな
関東なら、水源地は今回汚染されてる辺りにあるはず
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:36:34.53 :/1sMoNIP0
かけるか
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:38:11.18 :6JEi6Ie40

レストランは知らんが、流通は品物と季節による。
場合によっては検査証明書なんかをつかって、
「ウチの福島茨城産○○は汚染されていません!」
とかのアピールも出てくる。


。。。まぁそれでも売れない。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/19(土) 19:38:23.63 :3WqQd8TrO
具体的にどこの原産地なら買わないのお前ら
自分はとりあえず福島産
ほかのはどうだろう
茨城と宮城どうしようかなって感じ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 19:39:46.52 :wLQrAsBi0

何に対して怒ってるんだ君はw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 19:39:53.64 :WuOMxSg+0
1〜2ヶ月したら、どの原産地でも買う。
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [] 2011/03/19(土) 19:40:49.68 :QohQVb+G0
ホウレンソウは北茨城や高萩…80km圏なのね調査地点
農水省はアメリカ基準で行動してやがる
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 19:40:54.29 :4C0grrl70
北海道
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 19:41:35.01 :sk9IwSOD0
長崎原爆のとき被爆した人の細胞から、60年以上経っても
プルトニウムが放射線出してた例もあるからな
3号機はプルトニウム使ってたんだろ

60年生きられりゃ問題ない、って考えもあるけど
たとえ死ななくても、永年苦しめられたらたまらんぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:41:41.92 :6JEi6Ie40

そんなもんではおさまらんよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:42:26.13 :uBiGuni60

気にしない人=無知 な場合が多いからそれが怖い
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:42:39.35 :ufggiUPd0
もうね
報道のおかげで茨城産の農作物は大ダメージだよ
東海村の時もそうだったし、貝割れの時もそうだったし
情報被害って奴だと思う

報道で「茨城」って出ると、例えそれが茨城の北部の一部だとしても
もう茨城ってだけで売れなくなる

今回採取したホウレン草は茨城の北部の露地栽培の奴でしょ?
結城・岩井のレタスなんか、福島第一原発から160Kmも離れていて
さらにトンネルハウス栽培だから、放射性物質の塵が空気中に漂ってても
付着する可能性は限りなく低いと思うんだけどなぁ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 19:43:00.61 :/FUY52P0O
実際ウンコと一緒に出るから気にすんな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 19:43:20.58 :xOFZWIht0
a
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [] 2011/03/19(土) 19:43:34.67 :9tCzYx590
まあ落ち着けおまいら

死ぬ時なんていつくるかわかんないんだからいいだろもう






名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 19:45:00.88 :sk9IwSOD0

まあ、あんただってこれが外国だったら、地域どころかその国全体のモノ、喰わなくなるんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 19:45:24.23 :Ynw3C2/i0

ただそれなりに学んでるやつから見たら、思いつきで書いて変な情報流すなって感じなんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 19:45:25.06 :dBYiYxri0
既定値以上検出されたのはほうれん草は高萩市、日立市、常陸太田市、大子町、東海村、ひたちなか市。
yahooに出てたけど、思ったより範囲広い…
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/19(土) 19:46:41.90 :JNnRiFZp0

でないから問題なんだろ

結婚時に影響しそうだな…
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 19:46:52.04 :wLQrAsBi0
自分はスーパーでは東日本産の物は極力買わなくなるな多分・・・
外食は今までよりは減る気はする
外で食べるとしたらしっかりとした店に行くかな
間違っても訳の分からん大衆食堂なんか行かない
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:47:18.90 :6JEi6Ie40

情報被害 ×
風評被害 ○ ね。

買う側はほとんど「実際は・・・」なんか関係ないからね。
結城や岩井はかなりでかい産地だが、諦めるしかない。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 19:47:59.50 :Tcn9phxm0
これから夕食に地元茨城産のホウレンソウ食べるよ。
12日に買った奴だから大丈夫だろ。
さっきやっと入荷して買ってきた栃木産牛乳ももったいないから飲むよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 19:48:17.96 :ufggiUPd0

うん、、、そうだね
ニュージランド地震の時、俺の脳内ではニュージランド国土全体が崩壊してた
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/19(土) 19:49:04.01 :ahsp6NAnO
今日牧場から生乳2リットルを千円で買ってきちゃったよ…しかも低温殺菌して飲んじゃった…。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 19:49:22.28 :HjjYg2em0
ただちにNHK
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 19:51:08.48 :6JEi6Ie40

「自分は絶対食わない!」
と思ってるなら、その考えも危ないかも。。。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 19:51:55.59 :taFH+gPf0
上の方でも言ったがもう一度言おう。

放射線からは逃げられるが、放射能からは逃げられない。
パニック起こして騒いでるのは、逃げろ逃げろと煽ったり、実際逃げ出した奴だろ。
逃げる必要無いってあれほど言ったのに、バカだね。

とりあえず、政府とメディア以外お前らの頼れる情報源は無いんだよ、信じたくなかったら勝手に喚いてろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 19:51:58.19 :wLQrAsBi0
何でもCTスキャンに例えればいいってもんじゃないだろ、枝野w
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 19:52:04.96 :78sv7j4L0
オワタ…
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 19:53:27.61 :sk9IwSOD0
「すぐに」なんだよな、影響がでないのは
長期的にはどうなのか誰にも分からん、ってのが厄介だね
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 19:54:00.36 :Ynw3C2/i0

出るし。出なくても減弱するから。
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) [sage] 2011/03/19(土) 19:54:08.05 :K0rPRlts0
東北と言うより、関東圏の食卓に多大な影響が出るんじゃないかと。
東京人にとっては人事ではなく、直接降りかかってくる問題じゃないの。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 19:54:40.45 :/wwogvwBO
親が無頓着だから同居してる俺には不可抗力だわ
勝手に自分の食べたいものだけ食べるわけにいかんしの
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [] 2011/03/19(土) 19:55:26.17 :qM92A86a0
かいわれ時みたいにアピールに使うんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 19:55:50.03 :xCOQh7WVO
なぁにこの位
かえって免疫がつく
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 19:55:56.27 :wLQrAsBi0

知らない間に食べちゃうと思うよ
食肉や外食など食の闇いっぱい知ってるけど気にしてたらぶっちゃけ食べる物なんて無くなる
こういうのは気持ちの問題w
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 19:57:24.97 :wUWx6skcO
放射線の比較が、レントゲンからCTスキャンになってきたw
事故の比較も、スリーマイル島からチェルノブイリになってきたw
健康に影響は無いから、健康に「ただちに」影響を及ぼすことはない、に変わってきたw
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/19(土) 19:57:50.76 :K0YV6V6v0
CTなんてそう頻繁にとるものじゃない
定期検査でも数か月に1度くらい

しかもCT1回=レントゲン100回以上
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 19:58:20.72 :+SEfCGYI0
レントゲンとCTスキャンの比較どれくらい?
名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) [] 2011/03/19(土) 19:58:41.66 :VHpiutTn0

それって店に並ぶ前に運んでる人ととか皆死ぬんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 19:59:44.53 :WuOMxSg+0
喰う方は気にする奴は気にするだろうし、気にしない奴は気にしない。
どうってことない。それより農家が気の毒だな。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 20:00:04.37 :GW7aqwp40
ベクレルからどうやってシーベルトに直せばいいんだろうか?
(現状は932~1510Bq/kg)
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 20:01:13.31 :6JEi6Ie40

そうそう。
時間はかかるけど、いずれほとんどの人ががそうなっていく。
で、最終的に普通に福島茨城産でも気にしなくなるww
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/19(土) 20:02:05.79 :K0YV6V6v0
魔法のことばで
偽装産地がぽぽぽぽーん♪
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 20:02:12.95 :/wwogvwBO

自分にレスするが、無頓着というよりネットの情報に踊らされるな、ネット=悪の認識の人なんでな
テレビやマスコミの報道の在り方も批判してるが、かといってネットなんか全く見てないし
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 20:02:36.65 :taFH+gPf0

対照にしているものが違う、ググって調べればそれぞれの意味が分かるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 20:03:13.91 :wxPIkV4RO
ヨウ素検出
基準値が300ベクレル?なのが高い数値らしい
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 20:03:30.09 :sk9IwSOD0
てか、見て気付いたんだが、今の時期、露地でほうれんそうとか作れるの<茨城
て、ググッたら、出荷前にはトンネル栽培の奴も寒気で引き締めるために、露地にするのね、納得。

もし完全ハウス栽培で放射能でてたら、水を通して内部に蓄積された、ってことだから、
いくら表面洗っても意味ねえんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 20:05:09.83 :I1CNUIXF0


まじやばいと思いますよ
子供にマスクさせますが・・
防げるとは思わないけどそうせずにはいられない
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 20:07:24.28 :Ynw3C2/i0

とは言うけど、核医学検査で100MBq以上投与するからね。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 20:08:09.02 :taFH+gPf0

食い物から検出されたからあわててんのに、オメーはまだマスクで防ぐ気かwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 20:09:42.32 :7HPGyHnN0
東日本は放射能塗れなんだね
人も物も西日本には来ないでもらいたいね
普段馬鹿にしてるんだから都落ちとか恥ずかしくて出来ないだろうね^^
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) [sage] 2011/03/19(土) 20:09:53.04 :K0rPRlts0
食品の事になると、突如主婦は極端に厳しくなるから、影響が無い
という事はあり得ないと思うよ。男よりはるかに神経質。

つーか、福島も茨城東部も、人も長く居ない方がいいと思うんだけど。
明日から原発からの放射性物質流出がピタッと止まる事は考えにくい。
汚染は今後も悪化するのはほぼ間違いない。
名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) [sage] 2011/03/19(土) 20:10:16.57 :AAz2op3d0
いまだに東京に留まってるやつは馬鹿としか思えない
放射性物質を経口摂取する可能性が極めて高いに決まってるのに
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 20:11:14.99 :wLQrAsBi0
染料の入ったミンチ肉のハンバーグとか
特殊な油を注入された霜降の牛肉やサイコロステーキ
とかを皆喜んで食べてるんだし
チョット位放射能入ったほうれん草や牛乳を口に入れても大して変わらないってw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 20:12:09.57 :taFH+gPf0

被害を平均化するため、関西以西の食品加工場や飲食店に優先的に配送するよう方々に上申しとくね^^
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 20:15:10.05 :itLsnD3Y0
新橋の東電本社に送っとけ。
請求書付きで
名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) [sage] 2011/03/19(土) 20:16:48.10 :AAz2op3d0
今なら
中国産野菜と
東北関東産野菜とどっちか食えと言われたら
迷わず中国産を食うよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 20:18:02.91 :pq4ONotU0
怖いね〜。東京には福島県産と北茨城産の野菜や牛乳は入れないでほしい。あと牛肉や豚肉は
どうなんだろう。子牛子豚が被爆した場合には放射能が肉にも残留するのかな。更に福島第1
付近の漁港で捕れた魚介類は放射能汚染されているかも知れない。海苔やわかめや昆布も分か
らない。
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) [sage] 2011/03/19(土) 20:18:27.46 :K0rPRlts0

今の所、都内がヤバイと言ってる人は、海外の学者含めてそれほど居ない。
チェルノブイリ級になるには、かなりの大爆発で上空まで大量の放射性物質が
ばら撒かれないとならないし。
ただ、福島県と、隣接する南北の宮城と茨城あたりはかなり危険だと思う。
今の福島1号機は常に放射性物質を周囲に垂れ流している状態だから。

その辺の情報を国はきちんと出して、危機は過小評価するべきではない。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/19(土) 20:18:44.08 :fBXB4tsW0
大人ならば影響は少ないかもしれないが
子供に放射能で汚染された牛乳飲ませられるか
学校給食でだせるか?
CTスキャン1回分だから影響ないって話は大人に対してだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 20:19:19.94 :7HPGyHnN0

嫁と子供がこぞって西日本に引っ越してきて放射能塗れのトンキンはオッサンだらけになりました^^
めでたしめでたし
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 20:19:39.27 :8XJtnoaFP
風評被害で東北の農産物が売れなくなるって言う人いるけど、
売る時に、西日本産と表記すれば良いだけなんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/19(土) 20:20:23.67 :/3jjhURe0
この程度の放射線量でぎゃ〜ギャ〜言う奴は下痢するほど牛乳を
飲ますぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 20:20:44.21 :dSA8+V4T0
ま、無用のCTは受けないしね
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 20:23:53.99 :FfNBfLAt0
チェルノブイリのとき、放射能で汚染された食品を、食糧不足のアフリカに送ろうという話があったのを思い出した。
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [sage] 2011/03/19(土) 20:24:02.31 :wk3zZCp20
実際に危険性あるなしに関わらず売れないだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) [sage] 2011/03/19(土) 20:26:02.86 :AAz2op3d0
これほど早く牛乳に影響でてくるとはねぇ
母乳を飲んでる人間の赤ちゃんが心配になってくる
乳児や妊婦さんだけでも西へ疎開したほうが良いと思うんだけどな
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] 2011/03/19(土) 20:27:34.80 :HlzKuBBe0
原子力専門家の話によると、関東住民の一部はすでに人体影響レベルのハザードシーベルトに晒されているとのことです
関東全域で被爆している方達に、念のため、自分が被爆したかどうかの判別方法を記しておきます。ご参考にしてください。

被爆すると背中のこの部分ttp://boards.420chan.org/gore/src/1300242242723.pngが赤くなります
赤くなってないか鏡で見てください 赤くなっていなければ被爆していません


















名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 20:29:03.93 :7HPGyHnN0


あれあれ?もう放射能が脳みそにまで到達しちゃってるようだねえ^^
顔面真っ赤になってこの板にタコみたいに張り付いてるからマトモな返しが出来なくなっちゃってるねえ^^
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 20:31:56.02 :+/FIXuYGP
健康被害があるかどうかだけ強調されてる気がするけど、
そういう食品が出回らない仕組みがちゃんと動いているかどうか、
を強調して欲しいんだよな・・・
そこが怪しいから困る。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 20:34:42.68 :WjQ/Zo2C0
 みのもんたに「放射能は体にいい」とでも言わせて
放射能牛乳とでもブランドつけて売り出せばバカ売れ
するんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 20:35:10.67 :FkomyvAF0


    なあに、この程度の放射線は寧ろ健康に良い



名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 20:35:22.42 :Ynw3C2/i0

今程度の全身被曝や体内被曝でいきなり影響でない。変な情報流すな。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 20:35:50.53 :Z7e39TG80
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 20:42:00.94 :wLQrAsBi0

一部が土壌汚染されてしまったらロシアの様に周辺一体から人が逃げていくのはしょうがないな・・・
こればっかりはチェルノブイリと同じ道を歩む事になるだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) [sage] 2011/03/19(土) 20:43:19.21 :AAz2op3d0
>「ただちに健康に影響が出るものではない」

これほど無責任で鬼畜な表現は無いよね
逆にいえば将来は影響出るかもってことじゃん
ほんと酷い
名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) [] 2011/03/19(土) 20:43:45.07 :QohQVb+G0
北茨城に高萩
農水省の調査は、なぜ80km圏線上なのだろう?
30km圏線上ではなく
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 20:44:01.70 :Z7e39TG80
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 20:44:47.06 :j3jGbyxY0
ヨウ素131が検出されたということだけど半減期8日だろ、しばらくすれば問題ないのに
へたに枝野が隠すから大切な情報が流れない
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 20:47:27.37 :ZQElt4GG0
ミルクとほうれん草は たまたま 計っただけ。
要するに打率10割、ボンズもびっくり。
 
もはや基準値以下の農産物を探す事すら困難になる。

東電、補償大変そうだな・・

名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 20:50:53.32 :wLQrAsBi0
福島周辺の地域でこの先農家や漁業などの生産者として生計をたてていくのは非常に困難な事は容易に想像できる
東北には頑張って欲しいけどこればっかりはどうしようもならないよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 20:51:46.93 :gktgVUqm0
チェルノブイリほど原子炉は崩壊していないのに、もう農産物に被害か。
(福島の方が燃料のパワーが強いってことなんだろうね。3号基はプルサー
マルだし。)

いやぁ、牛乳は凄いね。数日の放射性物質が降り注いで、草を牛が食べてもう
基準値を超えるなんて。

チェルノブイリでも肉類・乳製品で被爆した方多数だからね、福島を含め最低
でも、東関東の酪農製品、農産物、水産物は食べない方がいいね。
名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) [sage] 2011/03/19(土) 20:51:53.68 :AAz2op3d0

それでも東電は潰れないらしいよ
そういう補償は電気代に反映して回収するような法律があるらしい
結局補償するのはまわりまわって東電地域の消費者達
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 20:52:37.45 :BHsAP/soO
基準値なんて多めに見積もってるだろ。騒ぎすぎだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 20:52:38.73 :7HPGyHnN0
日本人は食べ物に敏感だから本当に東日本終わっちゃいそうだな
どこかのふんぞり返った誰かさんたちのせいでね
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 20:52:59.67 :6JldWtVV0
かいわれの時みたいに、
菅にほうれん草食べながら、牛乳飲んでほしいよな
その日を待っている!
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [sage] 2011/03/19(土) 20:54:13.42 :Sg0WDGYPO
チェルノブイリ事故後の輸入食品の放射能許容限度が確か370ベクレルだったような
諸外国に比べると基準が甘過ぎる、と批判していた人たちも居たように思うが
日本は食糧自給率が低いからあまり厳しくできなかったのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 20:55:05.03 :LIZkBV0l0
ヘタしたら東日本の農家やら酪農家やら漁師やら、ほぼ全員廃業せざるをえなくなるんじゃないか……?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 20:55:17.23 :gktgVUqm0
しかし、いいかげんな政府だな。基準値を超えても、大丈夫なんて・・・基準を定める意味無いだろう。

チェルノでは情報が隠蔽され多くの住民が被爆したが、情報を公開しても基準を変えたら同じだろう。

名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 20:55:28.28 :+56cH9Kj0
ミンス大虐殺〜立ちあがれ日本国民! 投稿者:bb 投稿日:2011年 3月19日(土)20時50分35秒
576 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 20:05:53.71 ID:W/yvTnl+0
もう既に、自民は勝手に動いてる。
自民+米軍+自衛隊+都道府県知事連+財界

・機能不全に陥っていた仙台空港を、
 建築資材載せた米軍のヘリが自主判断で着陸
 →応急手当→後続の自衛隊ヘリを降ろさせた

・青森県知事から民主党に再三「青森空港は生きてるから、
 被災者救援、物資運搬に使ってくれ」と連絡
 →民主党スルー
 →仕方がないので、自民党に連絡
 →青森空港稼動、物資、救援チームが続々到着

そして始まった、海外メディアでの菅政府叩き

ハミられて四面楚歌になり、あわてて編入しようとしてるんだろうが
もう既に民主除外で動きだしている。
今更な話だろ。一週間かけて散々大量虐殺しといて。




名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 20:55:56.01 :w2j0D/wx0
茨城県の牛乳は大丈夫なの?
名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) [] 2011/03/19(土) 20:57:47.86 :Gm5bAGeF0
口の中が被爆

お腹が被爆

チンコが被爆
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 20:58:36.44 :KL/vNUiZ0
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/19(土) 18:14:59.09 ID:+4y6sF0z0
アメリカ認定きました  おめえ、ココおかしいんじゃねぇか?
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191509001-n1.htm  ・米専門家「菅内閣は狂っている。」と本国に通報した
  ・ホワイトハウス関係者「どうも、官邸中枢の数人がおかしいようだ。」
73 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 17:39:38.77
ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果きました。1マイル以内は数週間内に死亡です。
ttp://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/19(土) 20:58:36.21 :UnqM6TEhO
洗えば平気なレベルなんでしょ?
時間経てば威力半減するみたいだし
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 20:59:48.88 :l5OLraAXO
東日本オワタ
\(^O^)/
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:00:13.33 :Z7e39TG80
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 21:00:54.22 :7HPGyHnN0
もう世界の認識は
東日本=放射能だよ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 21:00:54.95 :xuT5+oyV0
コレで農産物は金満チャイナでも買わないようになっちゃった。JAの皆さんがお怒りだ。
どうすん気?おしえて♪東電さん。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 21:01:53.87 :e6XQB0r+O
これソースも具体的な地名も書かずにどういうつもり?

やっぱり関西人は糞野郎ってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:02:25.48 :sk9IwSOD0

牛乳をどうやって洗う

てか、所得補償するしかないだろ、こうなったら。それも東電じゃもう無理、国がね。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 21:02:30.15 :7HPGyHnN0
気の狂ったトンキンとその腰ぎんちゃくの名誉トンキンたちはもはや世界を滅ぼすテロリストになっちゃったね^^
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 21:04:48.57 :wLQrAsBi0
これからの東北と北関東は第一次産業は捨てて第二次産業で頑張るしかないだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/19(土) 21:07:08.08 :2r6BOwJyO
バイト中に情報伝わってきてワロタ
その後牛乳を品出ししつつ……ワロタ……
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:09:16.47 :sk9IwSOD0
てか、洗えば大丈夫、って言ってる人にお願い。
ほうれんそうの内部からじゃ無くて、表面から放射能が検出された、
ってことのソース教えて欲しい。

調べても「検体」ってしかでてこねえ
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [] 2011/03/19(土) 21:09:34.21 :adr1aOC70
CT1回で年間の許容被曝量超えるんではなかったか?

「この牛乳を1年間飲み続けると許容被曝量超えます。」とは言わなかったな。
さすがに。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:09:57.33 :Z7e39TG80
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/19(土) 21:11:15.56 :jJbWJvyrO
減反政策解除されるかもな
少なくとも子供居る家庭やガンが怖い人は
東北&北関東の農産物買わなくなる
今年はタイ米が普通に流通してそ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:14:58.66 :sk9IwSOD0
農業用水とか露天だから、ハウスとか関係なく生体濃縮されたのか?
てか、マスコミはもっとちゃんと追求なり調査して報道しろよ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 21:15:27.95 :0j3MrnuF0

児ポ反対議員スレの絶望君じゃないか
こんなところにw
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:15:41.32 :Z7e39TG80
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 21:15:57.44 :GW7aqwp40

でも政府発表でCTと比較していた。だから直し方があるのだと思って。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:17:31.59 :sk9IwSOD0
愛知うぜえ
味噌でも舐めてろ、ハゲ
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 21:17:32.36 :eWPDcEi70
専門家 洗えば大部分は流せる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/k10014785252000.html
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/19(土) 21:18:20.66 :VDZoVQUuO
東日本は農業が盛んで、美味しいことが誇りだったのに。
今後どうやって復帰してけばいいんだ?宮城出身なんだけどもう心配で仕方がない。
乳業やってる親戚、稲作やってる親戚だっているし、たまに絞りたての牛乳もらうんだが、それはもう本当に美味しくて大切に飲んでいた。


なんか泣けてくる
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/19(土) 21:18:26.77 :K0YV6V6v0

だから牛乳をどうやって洗うんだと
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 21:18:27.54 :8CyfkPIGO

これから訳あり商品として出荷出来る

少なくとも俺は買わない
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:18:38.07 :Z7e39TG80
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/19(土) 21:19:31.16 :Kniq3JcEO
東京かえりたくねえ
ヨウ素入りシャワーどうすんだよ…
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 21:20:45.30 :FfNBfLAt0
チェルノブイリ以降、反原発を訴えていた広瀬隆のようつべの再生回数。1日で50万。


ttp://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 21:21:42.01 :/qu9WnqU0
ttp://www.pref.fukushima.jp/j/monitaring.seinyu.pdf
セシウムー137も出てますが・・・

これってどういう意味?

名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/19(土) 21:21:55.01 :Watfp+X90

牛乳は?

野菜の表面についてる分は洗えても
土から吸収した分は無理だよね
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [sage] 2011/03/19(土) 21:22:05.73 :IU9r3Hu7O

おまえの将来よりは明るいよ(^o^)/
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/19(土) 21:22:47.57 :b46n4Z8iO
東日本にはまだ青森がいるよ
にんにくとリンゴと長いもで栄養は抜群
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 21:22:47.48 :xuT5+oyV0
茨城の野菜とかさ、どうせ棄てちゃうならただでクレよ。洗いまくって、水にさらして食う。
やばいのは生態濃縮する生乳と肉と、大型の魚だろうよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 21:22:55.45 :7HPGyHnN0
ただちに^^
今年の流行語大賞はこいつに決まったなw
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 21:22:56.04 :pqHe7kowO
まあなんだ。
多少の放射能は気にせず洗って食うよ。
普段もっと体に悪い煙草吸ってんだし。
がんばれ東北の人。
東北の農作物の流通復活したら真っ先に買う。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:23:16.24 :Z7e39TG80
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 21:24:52.02 :gktgVUqm0

セシウム、ヨウ素は原子炉から生じるので、原発事故の証拠。

アメリカの大使館職員は台湾に避難だって・・・せめて大阪と思ったのに、国外だった。

チェルノブイリに比べて全然と言っていいほど壊れていないのに、数日の放射性物質
の放出だけで、福島の源乳からヨウ素検出だからね。マジ、やばいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 21:25:23.86 :xuT5+oyV0

おまいよりはなんとかなる確立はたかそうだぞ♪
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 21:25:47.60 :Ynw3C2/i0

ヨウ素131のみだとして、年間摂取量も仮定で出てたし、実効半減期やら臓器への集積率やらわかればだせるかも。かなり面倒だが。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 21:26:16.12 :uBiGuni60
ほうれん草と牛乳は体が震えてくるくらいの放射線量らしい@崎山さん

"ただちに"についても批判

ものすごい大変なことらしい

ttp://www.ustream.tv/channel/cnic-news

って会見終わってしまった
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:26:25.58 :Z7e39TG80
もうどうなるのかちゃんと教えてくれ、茨城はどうなるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:27:12.23 :sk9IwSOD0

何ゆえ植物は生体濃縮しない、って考えるんだ?
水は吸収するし、呼吸もするぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 21:28:20.50 :gktgVUqm0
チェルノブイリでは、肉類・乳製品に含まれるヨウ素を摂取して被爆した一般人が多いんだよね。
南東北、北関東一帯は農業も水産業も終わったね。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 21:29:40.69 :uBiGuni60
とりあえずCTスキャンと内部被曝をならべて安心させようとしてるのどうにかしてww
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:29:46.97 :Z7e39TG80
もうどうなるのかちゃんと教えてくれ、茨城はどうなるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 21:30:02.08 :gktgVUqm0
肉類・乳製品はマジやばい、茨城も完全にアウト。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 21:32:18.72 :y/VMV7pbP
またCIAの工作か
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 21:32:29.49 :qc7wayFc0
べこの乳っていうコーヒー牛乳好きだったんだけどなぁ
SLの絵が書いてあって鉄道趣味なの
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 21:32:41.95 :FfNBfLAt0
最初のうち、1週間くらい休みをとって家族と京都でも行ってくるようにといわれていた中国人の友人が、
急遽、中国に戻るように言われて、昨日、成田から中国に帰った。
3週間くらい国に戻って様子をみるようにと支持されたそうだけど、別れ際に涙声で元気でいてくださいといわれた。
自国から、どんなことを言われたんだろう。不安。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 21:32:42.49 :7HPGyHnN0
これからは、いち早く西日本に避難したトンキンが居残り組みのトンキンを叩くようになりますね^^
見苦しい言い争いが過熱されるのが目に浮かぶようです^^
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 21:33:08.76 :GW7aqwp40

なるほど
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:33:26.74 :Z7e39TG80
もうどうなるのかちゃんと教えてくれ、茨城はどうなるんだ
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 21:34:24.23 :uBiGuni60
問題ないっていうなら食べて見せろよ!
狂牛病のときのメガネデブおっさんのように!
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 21:34:31.64 :uhxF/JujP

牛乳は茨城の川又町(水海道)か。
東北というより完全に関東圏だ。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 21:34:38.06 :xPHEpetN0

1500Bq/kg!?ほうれん草を1kg食うとヤバイの?
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/19(土) 21:35:16.00 :EvAYjaf90
管「東日本(の農業)は壊滅」
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 21:36:14.88 :y/VMV7pbP
ホウレンソウと牛乳だけなのはおかしいだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 21:36:53.23 :qc7wayFc0
かいわれの時みたいに

べこの乳を一気飲みしてくれよ管。。。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [] 2011/03/19(土) 21:37:53.68 :adr1aOC70
チーズに加工しないでね、。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 21:38:31.93 :QsJDog0O0
今後、CTスキャンをあと何回分受けるんだよ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 21:38:41.11 :h1FmaBJs0

なるほど…被曝の可能性の少ないところに移動させて、8日経ってから食えば
問題は低いってことか。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 21:39:23.19 :LmplYlbcO
水で洗って水で洗ってって、水も汚染されてんだろ!
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 21:40:26.97 :FfNBfLAt0
どこまでが危険なのかはっきりして、もう危険地帯から全員非難させるようにしてほしい。
人口過密になっても、被爆よりはいい。

動物も避難させたいけど野性の動物はだめだろうなあ。
赤い森が増えてしまうんだろうな。

農業も林業も無理だし、できるなら早く原発をコンクリートで固めてしまえばいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/19(土) 21:41:10.57 :rUx/x28s0

結論から言うと北半分に住んでいるなら今は逃げろ
ただ茨城は東海村の時の事もあるし意外と持ち直せるとは思うよ
傷が治るのに10年はかかると見て良い

福島も会津より東は行かない方が良い
こっちは傷が深すぎて何とも言えない、今はただ祈るのみだ
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 21:41:15.06 :K0YV6V6v0
牛は大丈夫なの?
乳がヤバけりゃ肉もヤバイだろ
しかも被曝ルートはなんなんだ?放牧?
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 21:42:13.48 :89OWZThz0

えっマジで?
水海道住みなんだけど牛乳飲んでたけど人生オワタ…?
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/19(土) 21:42:54.54 :9c/cCnnF0
工場野菜の種類が増えればいいのだが・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 21:43:24.49 :I4ddXzog0
汚染されている自分の手を水で洗えば汚染の8割は防げる
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 21:43:30.96 :/qu9WnqU0

会津はセーフ?
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 21:44:31.11 :uBiGuni60
大学生の4人に1人が就職できてなくてこの状況
日本おわたw
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 21:44:35.35 :hpZYaHQWi
放射性ヨウ素については、事態が終息する+1,2カ月もすればだいぶ収まりそうだけど
セシウムどうすんべな
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 21:45:57.53 :L7/WYvKLO
神奈川の水道水も飲むし仕事にもいく
なんなら茨城県のほうれん草も福島の牛乳も飲むし。出荷しないだろが
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 21:46:22.37 :S5o6pdiV0
CINIの会見によると基準値の3倍〜5倍とか。
2:00あたりから見てみたらよろし。専門家が唖然としている。

ttp://www.ustream.tv/recorded/13419905
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 21:46:30.20 :+CDETnOY0

除染作業員石棺作業員大募集
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都) [] 2011/03/19(土) 21:46:49.31 :ruKPa6LX0
みんな気にしすぎカフェオレでも飲んで落ち着け
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 21:47:17.09 :Z7e39TG80
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 21:47:21.36 :wLQrAsBi0
早急に各地の農産物や畜産のサンプル調査して出荷禁止区域決めるようだな
逆に言うと禁止されるまでのこれから数日はある程度出荷されるという事だな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [] 2011/03/19(土) 21:49:37.84 :3WUuOV2h0
なんかにおうな。
TPP推進のための自作自演な気がする。
マスコミも政府もわざとらしすぎ。
日本産をここぞとばかり叩きたい奴は死ぬほどいるよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 21:49:46.29 :hpZYaHQWi
んで、あとの2品目なんなの
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 21:49:46.92 :Kf27OKfk0
埼玉がいちばんエラい

埼玉は死者ゼロ

しかも埼玉アリーナに5000人も
一ヶ月だけは来ていいと言っている

東京に近くて
都会のおいしいとこだけを食べている

だから
埼玉がいちばんエラい

埼玉人以外はバカ
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/19(土) 21:52:16.95 :EvAYjaf90
千葉の米はセーフかな?
近くに広大な田んぼが
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 21:53:16.63 :Nb8DRR49O
今日までに仕入れた分は、

ま ち が い な く
産 地 偽 装 さ れ る
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 21:54:02.74 :I4ddXzog0
茨城産ほうれん草は基準値2000べクレムの3倍以上で出荷停止
放射性ヨウ素 6100〜15,020べクレム
放射性セシウム 525べクレム(これは安全レベルを消費税分超えている)

イトーヨーカドーで顔が見える産直で98円セールで売られていたものが
茨城産ほうれん草だったんだけど、買ってしまった。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/19(土) 21:55:19.44 :S6jCxfqW0
こんな時に懸賞で野菜当たってしまったんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:56:03.19 :taFH+gPf0

おめでとう
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 21:58:18.03 :/qu9WnqU0

洗えばOK
Iは水によく溶けるよ
内部だと無理だけど
表面なら洗い流せる
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 21:58:33.37 :j3jGbyxY0

ヨウ素131は8日で影響力半減するけどね
体から排出されるし
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 21:59:17.71 :RzQYq1qp0
味噌漬けにすればいいんじゃね?
みそと放射性物質の除去
ttp://www.takeya-miso.co.jp/column/008.html
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [] 2011/03/19(土) 21:59:43.89 :3zCFspd+O
1都5県の水道水からヨウ素 

 栃木、群馬、千葉、埼玉、東京、新潟の1都5県の水道水から、微量の放射性ヨウ素検出

 2011/03/19 20:18 【共同通信】
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 22:00:30.74 :I4ddXzog0
米は新米ではないし、籾殻に付着していても精米すればほとんど消えるから、
その糠で作ったヌカ漬は危ない。ヌカを喰ったブタも危ない。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 22:01:27.63 :FfNBfLAt0
非難してきた人たちの放射能測定をして受け入れているところも
人数と量によっては二次災害になるのだろうか。
受け入れる場所が減りそうで心配。

放射物質を含んだ食品の処理はどうするんだろう。
どこかへ一時保管しても量が多いと二次災害が心配。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 22:01:50.57 :eGWMAb9x0
気にしないことにした。

あさってカレーつくるので、
にんじんとたまねぎが必要だわ。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/19(土) 22:05:33.14 :HSG6HoGl0
外食も水道水wwwwwwwワロタwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/19(土) 22:09:30.74 :GW7aqwp40
「ベクレルとシーベルト」でググって頭に出てきたPDFによると
よう素-131が、1.7*10^10(Bq/年) = 0.000043(mSv/年)らしい
15000Bq/年のほうれん草を一年で10kgぐらい食えばCTと言うことか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/19(土) 22:09:58.33 :Watfp+X90

二次災害になるし受け入れ前に放射能測定は必須だろう
時間が経つにつれ汚染が進むし早期の受け入れが必要だが難航しそうだな
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 22:11:12.26 :wLQrAsBi0
まあフルボッコにされたせいか行政の今回の対応だけはマトモだから大丈夫だと思うぜ
ただ産地偽装する生産者と、分かっていながら産直で破格値で仕入れる流通と外食は知らんけどw
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/19(土) 22:11:58.38 :HSG6HoGl0
CTは外部被曝。ほうれん草は内部被曝。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 22:12:11.84 :I4ddXzog0
体内で甲状腺ホルモンを合成するのに必要なため、
ヨウ素は人にとって必須元素である。人体に摂取、
吸収されると、ヨウ素は血液中から甲状腺に集まり、
蓄積される。
中国では食塩にヨードの添加を義務付けている。

中国製ザーサイを大量に食べれば、放射性ヨウ素に
免疫ができる。

ヨウ素
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 22:13:59.12 :Z7e39TG80
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 22:14:56.32 :uBiGuni60
とりあえず海外で会社おこすしかないね
日本はどうせいつか沈むし!
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 22:17:00.67 :7d0+xKtGO
大丈夫だよ。日本人って馬鹿だからさ、こんな数値にも過敏に反応するんだよな
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/19(土) 22:18:05.67 :vc4oUf4Q0
福島原発が原因となって拡散した(してる)全ての 毒 に関する情報のまとめって未だ無いの?
セシウムとか怖いんだけど・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:18:12.21 :taFH+gPf0

本質的に違うものを違う単位で計った数字を無理やり結び付けたんだから外部も内部もねーだろ。


バカバカしいし、めんどくさいんで自分は調べたり計算してないけど、解釈として合ってる。


知らん人多いけど日本てヨードの輸出世界第2位なんだZE☆、世界中真っ青^^
ちなみに中国人は地理的・民族的に慢性ヨード不足、だから人工的に添加して無理やり摂取させる。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/19(土) 22:19:25.00 :Z7e39TG80
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。
もうおしまいだって言うのか、放射能にかかった茨城の農作物はもうどうにもならないのか
もう栃木の農作物は全滅かよ、今後どうすれば良いんだ。今後どうなるって言うんだ。

名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 22:21:33.00 :+CDETnOY0
牛乳も加工飲料にされたら産地わからんな
鉄分1000mとか書いてあるみたいなのとか
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:21:59.27 :taFH+gPf0

書いてて自分で忘れてた、中国が使ってるヨードってほとんど日本から輸入してるはずだからアウトw
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 22:24:03.77 :UIaD7sUl0
内閣の身内で妊婦の人を政府広報のCMに出して
この汚染されたホウレン草と牛乳を食してもらい
安全性をアピールしてくれれば万事解決。

名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 22:25:51.71 :FfNBfLAt0

テレビで見ている限り被災地から非難してきた人の放射能を測定している人たちは
普通の人で普段着だよね。
大丈夫なのか心配。心配だらけになってる。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/19(土) 22:29:28.08 :wLQrAsBi0

それこそCTスキャンレベルで全く問題なし
測定する時にひとりひとりハグでもすれば危ないかもしれないけどw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 22:30:26.09 :I4ddXzog0
【放射能に負けない放射性野菜のクッキング方法】

よく油で材料を炒めてから、カレーなり、シチューにすれば、
放射性野菜は無害なんだよ。

融点113.6°Cの放射性ヨウ素が昇華し空気中に拡散するので、
換気扇をフル回転にして扇風機で隣の家に飛んでいくように
油でよくほうれん草をソテーしてから食べれば、茨城県産の
ほうれん草は無害なんだよ。
ほうれん草は時間を掛けて、念入りに油で炒めるのが安全だ。
ほうれん草の炒める時間が短いと残留するので、カリカリに
ソテーすれば、とりあえば安全だぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 22:30:49.49 :Nb8DRR49O
いまさっき、某チェーン店のご飯お代わり自由って所で食べてきた
店出たら、ちょうど搬入のトラックが食材下ろしてた。
ナンバー見たら『つくば』だった

沢山たべたのに、何故か胃がスースーするんですけど?
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 22:32:20.83 :RWZcY5a90
まあ飲食店にとっては安く食材を仕入れられるようになっていいのかもしれんね
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 22:33:35.96 :6dSpo1r20
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/11.html

体内被曝までの経過
人がヨウ素を吸収する主な経路は、牧草→牛→牛乳→人の食物連鎖である。この移行は
すみやかに進み、牛乳中の放射性ヨウ素濃度は牧草上に沈積した3日後にピークに達する。
牧草から除去される有効半減期は約5日である。牧草地1m2にヨウ素-131が1,000ベクレル
沈積すれば、牛乳1リットルに900ベクレルが含まれると推定されている。
チェルノブイリ事故では、放出量が大きかったために、飲料水、空気などを通る経路も考える
必要があった。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:35:57.88 :taFH+gPf0
ほうれん草なんて元々生食しないだろ、結石で痛い思いするぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/19(土) 22:36:57.87 :huvxWU620
今年の秋は確実に米不足だな
茨城、福島はアウト
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 22:41:38.04 :I4ddXzog0


ソテーすれば、安全だけど、不十分な換気で長時間大量に作る中華系の
飲食店の調理師は蒸発した放射性ヨウ素を肺から吸収して体内に蓄積が
起きるので、中華系のアルバイト店員が店内に充満した放射性ヨウ素の
吸いすぎに注意しなかったことが原因で、数十年後に甲状腺ガンで死ぬ。



名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 22:43:15.37 :5CDS1wAN0
まぁ水が一番の問題だよ

米があっても炊く水は?
パスタがあっても茹でる水は?
買ってきたパンはどんな水を使っている?
外食したときは?

まぁ大変だな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 22:45:00.17 :I4ddXzog0
胃スースーは、放射線によって体内生命力が漏れ出しているんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:47:58.36 :taFH+gPf0

社会科とか公民で水俣病習わなかった?
原理はあれと似てるよ、水はほとんど問題ない、つか水が優先的な問題になったら周辺の農水産業全滅だろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/19(土) 22:58:57.27 :+QlkRfHu0
水道水を一度沸騰させてもダメ?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:12:21.72 :taFH+gPf0
美味しんぼかなんかでやってたけど、水道水って言うのは元々中途半端に沸騰させると毒になるそうだ。
死ぬほど健康が気になるなら、沸騰状態を5分くらい持続させた方が良いらしい。

閑話休題、水道水の放射能汚染が心配なら、水道局に問い合わせれば良いと思うんだ。
2chで聞くより、かなりマシで簡潔な答えが返ってくるよ。
つか俺思うんだけど、汚染だ汚染だ騒いでも天然鉱水の成分と大差ない気がする(゚∀゚)
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:15:16.49 :1s5VMYR+0
逆浸透膜浄水器を使えばいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 23:29:02.91 :Pon+zgu20
この状況で「大丈夫」とか「人体に影響ない」とかいう言葉は一つも説得力感じない
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 23:52:23.58 :5CDS1wAN0

>水はほとんど問題ない

頭大丈夫か?
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/19(土) 23:52:34.12 :KAZq/emW0
1/5『ただちに健康に影響ないレベル?』放射被害の影響はおよそ10年後
ttp://www.youtube.com/watch?v=JReKKKp9PHM
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 00:43:21.60 :xJo7CeLd0

その人個人的予想って自分で言ってるし、放射能と放射線間違えてるし、専門家じゃないでしょ?


んー、アタマか、検査しないと分からんな、自分のアタマのことだし、ひょっとしたらダメかもね。
でもとりあえずハッピーだね、君も悲観している割に人の事を気遣う余裕があるようで安心した。


少なくともオレは大丈夫だとも人体に影響が無いとも思わないね。
生体濃縮するってのはうそじゃない、今後検査でハネられる農水産品が出てくるかもしれないね。現地の人には非常に申し訳ないけど。
でも、検査通ったものは普通に食うよ、アタリマエじゃん、死ぬほど健康で居たいとも思わないし、何かと戦っている気にもならない、避ける意味もわかんないw
即死級混入する中国産とか、安全気にしすぎてまずいもの食うほうが自分としてはダメージでかいな。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/20(日) 00:46:10.29 :84L0jhdG0
もう全員餓死すれば良いよ
解決だろ?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 00:48:11.81 :v2D67SEEO
ミネラルウォーターも危険なの?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 00:54:06.16 :xJo7CeLd0

カイワレが飲めば安全。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 01:09:01.13 :1s1ZN0Mz0
今日、野菜系の栄養補助食品を薬局で買いだめしてきた(リナちゃんとか、ヨウ素がはいってないやつ)。
とりあえず、3ヶ月間は野菜は食わない。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 01:28:58.44 :6ZG6rG/oP
加湿器使ってるとわかるけどただの水道水だってそうとうなもんだよ。
カルキの塊ができるからな。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 01:36:03.57 :vLWTksHEO
これすごく深刻だと思う
少なくとも土壌汚染はセシウム137の半減期を考えると30年間以上
枝野さんは「一年間食ってもCT●回分だから問題ナス」つってたけど
食う野菜ってほうれん草だけじゃないし
毎日茨城産の野菜食って福島県産の牛乳飲んでりゃかなりの量の放射性物質を摂取したことになるよね?
だいたい枝野さんの言ったCT●回分つったって、
体に蓄積されることを考慮せず単純計算した値じゃないの?
だとしたら本当に政府はどうかしてるよ…
もっとちゃんとしっかり放射性物質について説明すべきだ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 01:57:19.22 :xJo7CeLd0
安全なものは「安全」
危ないものは「廃棄」
これで納得できなければ自分で調べろ。

政府やメディアはクレーマーと無関係ではないけど、クレーマーのために存在するわけではない。
何言っても信用しない奴とか揚げ足取りに付き合う労力は無駄だ、もっと優先的にすべき事がある。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 02:58:40.48 :kvR465KKO
ヒラリークリントンにもそう言ってきてくれ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 05:00:28.45 :2P7JEp4pP


とりあえず、ひどい便秘で苦しむと思う。
カロリー+ビタミン剤・サプリメントだけで生きていけると思ってるなら甘い。
人間の体は機械じゃない。逆にダメージ食らうぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 05:07:19.43 :2P7JEp4pP


それ、カルキじゃなくて炭カルみたいなミネラル分じゃないかな。
水道局で添加している塩素系殺菌剤は固着するほどの量は無いし、
固着する性質でもない。

そういう物(ミネラル分)が全く含まれない純水を飲み続けると確実に
腹を壊す。大学の時に人体実験をやってみたから間違いないぞw
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 06:42:30.58 :N+G7UeRs0

うむ。
単にCTスキャンした場合と異なって、放射性物質の経口摂取は体内被爆になるんじゃないの?
なんでこんな例えで安心だと説明できるんだろう。。。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 09:07:45.50 :dit4Ma2D0
パニックになるから
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/20(日) 09:24:52.59 :VRgGbbbu0
食品から放射性物質、県が出荷自粛求める

政府は19日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて実施した食品のサンプル調査で、
福島県川俣町の酪農家が提出した牛乳と、茨城県内の6市町村のホウレンソウから、食品衛生法
の暫定規制値を超える放射性ヨウ素などの放射性物質が検出されたと発表した。
政府は原発事故の影響とみて調査し、一定区域内の産品の出荷制限などを検討する。
食品衛生法に食品の放射能汚染を規制する基準がないため、厚生労働省は今回の事故後、政府
の原子力安全委員会が示した「飲食物摂取制限に関する指標」を暫定的に採用。福島県と茨城県
がそれぞれサンプル調査を実施した。その結果、福島第一原発から約47キロ離れた酪農家が16
〜18日に生産した加工前の牛乳から、最高で1510ベクレルと、規制値の約5倍にあたる放射性
ヨウ素が検出された。
茨城県では高萩市、日立市、常陸太田市、大子町、東海村、ひたちなか市の農家のホウレンソウ
から最大で規制値の7・5倍の1万5020ベクレルの放射性ヨウ素が検出された。高萩市のホウレン
ソウからは、規制値を超える放射性セシウムも検出されている。これを受けて同県の橋本昌知事は
19日、露地栽培のホウレンソウの出荷自粛を求めたことを明らかにした。福島県も、放射性ヨウ素
が検出された町内の酪農家全員に、牛乳の出荷自粛を求めた。
(2011年3月20日01時28分 読売新聞)
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/20(日) 09:27:14.79 :VRgGbbbu0
飲用水、1都5県で放射性ヨウ素検出 すべて規制値以下
2011年3月19日23時48分
文部科学省は19日、全国の上水道の放射能検査結果を公表した。18日に採取した水から栃木、
群馬、埼玉、千葉、東京、新潟の1都5県で放射性のヨウ素131が検出された。一番高い宇都宮
市で1キロあたり77ベクレルと、すべて規制値より低かった。放射性のセシウム137も栃木県で
規制値より低い同1.6ベクレル、群馬県で同0.22ベクレルが検出された。宮城県と茨城県は断
水などの影響で調査されていない。飲料水に設けられた摂取制限の規制値は放射性ヨウ素で1
キロあたり300ベクレル、放射性セシウムで同200ベクレル。
厚生労働省は19日、上水道の調査結果が規制値を超え、摂取制限が指示された場合、飲用を
控えるように広報することを、各都道府県に対して通知した。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/20(日) 09:53:58.10 :v6mSyFneO
1
関西北陸の人達って
茨城とか福島の場所、よく知らないでしょ
知らないしカンケーネーんだから、ほっとけよ

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 10:06:03.14 :nE9fPg150

風評もいいところ

と思ったら関西人か


マジキチ

死ねよ
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [] 2011/03/20(日) 10:35:07.65 :5jT8Zm800
なにやら、地震のあった地域の農産物から基準値以上の放射線量が検出されて問題になるようです。
世の人たちは頭から「福島原発」の放射能漏れが原因と信じて疑わず、なんら疑問を持たないでしょう。
しかし、我々RK独立党員・心情党員は、「汚染範囲が広すぎないか?」「福島原発周辺よりも遠隔地で汚染度が高いのはおかしくないか?」
「汚染度が高すぎないか?」と言った類のきびしい吟味をすることになるわけです。
どうやら、地震・津波を誘発するに必要な巨大なエネルギーは、海中での通常型の水爆の爆発によって得られた部分があったようです。
であれば、大気中に多かれ少なかれ放射性物質が放出され、農地に降り注ぎます。
「核を使った人工地震」を隠蔽する目的の「福島原発放射能漏れ猿芝居・放水ショー」が今後も繰り広げられることでしょう。
チャンチャン(終

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 10:35:19.87 :eq5g0nXaP
早速、スーパーで産地見てた奴がいたわ……
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 10:36:29.35 :6ZG6rG/oP
ヨウ素の半減期は20日だそうな。
楽勝
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/20(日) 10:37:03.77 :tBgJNlxz0
ウクライナの平均寿命は68だっけ
水も汚染されたし、長寿大国日本だったのにどんどん下がるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 10:41:34.17 :eq5g0nXaP

ウクライナは元々68〜71ぐらいで推移してるんだが……
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 11:13:28.08 :4cRqiWjD0

根拠や論理や統計に基づいて最悪の事態を把握して説明している。

今の政府の説明よりは1000000000000倍 説得力ありますが・・

しかも未来の子供のことを、見据えて解説されている。

今の政府の説明より、99999999999999999倍 良心的だと思いますが
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/20(日) 11:38:23.11 :ziKwYUamO

料理好きなら、普段から産地くらい見るわ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 11:58:57.03 :vLWTksHEO

自分は普段から産地見てるよ
国産に紛れてアメリカ産、中国産、ベトナム産がけっこうある
果物は外国産だと発ガン性の高い防カビ剤がついてることが多いんだ
長持ちしない葉菜は飛行機で輸送できないから必ず国産だけど
つか雨が降ったら空気中の放射性物質が土に混ざって土壌汚染が進んでしまう…
今日明日雨だから福島県周辺はもう駄目だろう…
ああ茨城産のレンコン食いたかったよレンコン
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/20(日) 12:05:26.12 :3elOLGuO0
ちょっとまて、海はどうなんだ?魚も、食物連鎖するぜ。水俣病って例だ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 12:12:32.30 :vLWTksHEO
福島県や隣県の特産物といえば
米、さつまいも、ほうれん草、小松菜、レンコン、
牛乳、ワカメ、鰹
とかか?
特に米はでかいな…綺麗な水で育った福島産のコシヒカリ、美味かったのにな…
米が駄目だと日本酒、純米酢などにも影響する
来年は大きく米が不足しそうだ…
原発事故はあらゆる爪痕を残すな…日本はどうなってしまうんだろう
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 12:12:49.61 :YDhwgmtc0
結構なんだかんだ言ってても生きたいんだな。生きたいと思うって良い事だろ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 12:17:25.94 :vLWTksHEO

太平洋側で採れた魚や海藻もちゃんと調べると思う
津波で船やら漁業の道具やら…
ましてや漁師さんまで流されてしまったから今すぐ漁業はできないと思うけど
まぁ魚はもともと海外からたくさん輸入していたから米ほど不足はしないんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 12:23:23.24 :ERrW/uXN0

耕作放棄地いくらでもあるから

各自治体の農業委員会と国は連携して
そういう土地への東北からの避難民受け入れと
土地改良を推進して生産性と質の向上をはかろうよ

土地を外国人に売っている場合じゃないぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 12:24:32.14 :BXxIBR8RO
安全厨はこれ読んでから反論しろよ

一般人の年間被曝線量限度
→1,000μSv/年
放射線業務従事者の年間被曝線量限度
→50,000μSv/年
健康に影響が出そうだなってライン
→100,000μSv/年
白血球の減少ライン
→250,000μSv/年
いわきの瞬間最大値・飯館村の時間値=25μSv/時=600μSv/日=18000μSv/月
216000μSv/年

福島では基準値以上の汚染水。こんな中で野菜とか汚染されてないとか笑わせてくれる
名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) [] 2011/03/20(日) 12:28:21.96 :c5JkoLG2O
うちも数ヶ月前から福島産の米の美味さに感動して、今も福島産食ってる。米残り5`。こんな美味い米はない
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/20(日) 12:33:04.54 :3elOLGuO0

食物連鎖は、生物的(寄生虫等)にも、物理的(薬品等)にも驚異的ですね。
こんなにも早く、牛乳に連鎖するとは。

日本酒だめだと、痛い。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 12:37:03.13 :Lu6/zhy10
残留放射能の基準値に調べているけど、酷いね、これ。
チェルノブイリ事故よりも甘い基準値になっている。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011031802000031.html

あの時の基準なら廃棄レベル。
誰もつっこまないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 12:37:55.99 :xJo7CeLd0

ナイナイw
外部被曝は遠いけど内部被曝は近いから危険だ! みたいなトンデモ説明混ざってるし、似非専門家の売名行為。

子供を守るべきなのは強く同意する、生体濃縮された食べ物で内部被曝は絶対避けて欲しい。
政府が検査するのは当然として、全国のお母さんにもこれだけは気をつけて欲しいと思う点。
大の大人が、「内部被曝」なんていう言葉で脅されてピーピーギャーギャー騒ぐのは見てて恥ずかしい。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 12:39:18.05 :Lu6/zhy10
「野菜は中国から輸入したほうが安全」
「食材は中国から輸入したほうが安全」

という事態がもうすぐおこるね。
なんだかなぁ。。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 12:41:31.23 :Lu6/zhy10
今報道期間は暫定基準でのみ安全性を図っているが、それは大きな誤り。
以前の基準で計測し図るべきだ。
ころころかわる基準などあてにならん。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 12:42:58.66 :BXxIBR8RO

大丈夫と言うのであれば内部被爆に対する臨床データまたは論文を提示してもらえますかねー
自分の知っている限りないんですけどー
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 12:46:11.42 :oe1lXoTC0
これはさ、ガンがその地域で極端に数値増えても、ガンと放射線との因果関係が
なかなか証明しにくく、しかも10〜20年かかって出てくるレベルだから、今の
厚労省のお偉いさん方はその頃にはもう引退してるし、ごまかして終わりって
感じなんじゃねーかな。

継続してとらなければ平気と言ってるけど、水なんて毎日1〜2リットルは口に
するし、さらに野菜や米、食べる動物が摂取した放射性物質までトータル的に
体の中に入ってくるし、さらに空気やそこら中に付着している放射性物質からも
常に被曝する計算になる。

1個1個でみるとたいしたことなくても、空気・水・食料・内部被曝等をトータルで
みると絶対やばい数値になってる。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)(千葉県) [] 2011/03/20(日) 12:49:03.37 :0Kh615nB0
原発から南方面は、今日は放射線量が高いと推察されます。
あまり外出しない方が良いと思います。
先ほど、バックグラウンド除去済みのガンマ線検出器で空気中の放射線量を
測ったら340ベクレル表示。本来は食品中の放射線を測る機器なのに、
なんで大気中で340ベクレルも出るんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 12:51:44.55 :xJo7CeLd0

大丈夫だと思ってないから()。

それと、原理的には外部被曝だろうと内部被曝だろうと実際の影響になるのは放射線だよ。
近いとか遠いとか中とか外とか、射精じゃねーんだから違いなんてあるか、あるならそれをちゃんと説明しろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) [] 2011/03/20(日) 12:52:20.03 :jOV9mARQ0
あせるな、今からまた汚染物質排気宣言でたから…
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 12:54:06.05 :HzHJkIJ70

暫定規制値超えた食品…どう対応?

 Q 暫定規制値を超えたホウレンソウや牛乳は、とってはいけない?

 A 規制値を作った専門家によると、規制値は1日にホウレンソウ100グラム、牛乳1リットルを1年間
とり続けた場合に健康に害が出る値だ。数回飲食したぐらいでは、健康への影響はない。

 Q 野菜はよく洗うと効果があるの?

 A 流水で洗うと放射性物質を減らせる。野菜を洗う実験では、普通に洗っただけで放射性物質が
約10分の1に減った。心配ならしっかり洗って食べて。

 Q 汚染の広がりが心配。

 A 検査対象が広がれば、暫定規制値を超える農産物はさらに出るかもしれないが、
大量に摂取し続けなければ問題はないので、過度に心配する必要はない。
今後の検査結果を見ながら冷静に対処してほしい。

(2011年3月20日12時38分 読売新聞)
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 12:55:50.74 :5TZgybVw0
TV報道で「CT程度かそれ以下なので、ただちに健康被害の出る数値ではありません」って言ってるけど、
CTって妊婦なんかは重傷疾患の検査とか以外は極力しない方がいいってことになってるよな
報道はこういうリスク面も正確に伝えてほしい
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 12:56:03.26 :9qKkVAR70
これはもう、さすがに東日本の野菜を買う気になれない。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/20(日) 12:56:49.16 :3elOLGuO0
野菜なんか、肥料に、昔は、こえたんぽ使用したので
春菊に新聞紙が平気でくっついていた。
だいこんなぞ、穴ぼこだらけで有機栽培とわかったが
放射能だと、みえない敵だけに、まじに怖いな。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 12:58:30.94 :9qKkVAR70
そもそも、東京メディアの情報制御、情報隠蔽は相当酷いからな。
ったく、大本営発表と変わらないよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 12:59:25.00 :evzTiW6TO

波長の短いα線は、体外からなら皮膚で止まる
けど内部被曝だともろで受け続けるから危険
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 13:08:38.52 :iE0J621E0
各 位
第2回危機管理対策会議(3月17日開催)において配付した標記の資料
「筑波大学アイソトープ総合センター施設内における放射線モニタリング結果」は、
取扱注意とし学内における配付を限定するようお願いします。
なお、上記資料の抜粋版を大学ホームページに掲載する準備を行っています。

筑波大学対策本部(пF2390、2391)
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 13:09:01.75 :xJo7CeLd0

貫通力の弱い放射線なら元々影響少ないだろ。
ついでに言うとヨウ素はベータ崩壊。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/20(日) 13:15:08.34 :3elOLGuO0
ほとんど、猿の惑星コバルト爆弾と化してきたな。
あれ、みんなお面かぶるんだよね、未来の人たち。
影響あるのは、将来の子孫だろ。
ベトナムの枯葉剤と同じじゃね?。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 13:18:22.94 :evzTiW6TO

たしかにヨウ素はα線ださないね
ただ体内にある時点で貫通も糞もない
α線は電離度が高くて危険
あとは物質そのものの毒性もある
セシウムなんかは微量ながら体内にある物質だから、体が勘違いしてカリウムに置き換えてどんどん吸収
水道水に入って塩素付加されることで塩化セシウムなんかになったらさらに有毒
プルトニウムも猛毒だし
まぁプルトニウムはまだ発表されてないし、食べたきゃ食べればよい
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 13:23:37.16 :iE0J621E0
各 位
第2回危機管理対策会議(3月17日開催)において配付した標記の資料
「筑波大学アイソトープ総合センター施設内における放射線モニタリング結果」は、
取扱注意とし学内における配付を限定するようお願いします。
なお、上記資料の抜粋版を大学ホームページに掲載する準備を行っています。

筑波大学対策本部(пF2390、2391)
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 13:24:53.10 :TZGk3wmv0
さっきスーパー行ってきたけど
牛乳は普通に売れてたぞ
最後の買い増しかなあ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 13:24:54.69 :tWTFlALXO

安くなった福島茨城産のも併売してくれるとそっちを買うんだけどなぁ
仕入れ自体しないだろうなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/20(日) 13:25:23.02 :ayNkPR4O0
産地偽装すればいいだろう
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:42:27.66 :eq5g0nXaP

すまん、書き方が悪かったが「どこ県産か?」をチェックしてた
海外産はすぐ解るようになってたから
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 13:48:10.18 :xJo7CeLd0

電離度が高い方が(こんがり焼けて逆に)安全ていう説もあるよ。
まあいずれにしても電離度と危険度の因果関係は無いはず、証明されている資料なりあるなら本気で教えて欲しい。

とりあえず内部被曝とアルファ崩壊は無関係って分かったならそれ以上言う事は無い。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 13:51:54.81 :05iNDIqE0
おまえら安心しろ!

ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1300455437590.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] 2011/03/20(日) 13:54:55.57 :6G++haa00

ttp://microbiologyspring2010.wikispaces.com/file/view/necrotic_face.jpg/143307351/necrotic_face.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 14:02:30.29 :+j+BBCBk0
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira016356.jpg

もうね何が何だか
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 14:04:12.79 :iZhXZoqbO
?こりは何でしょう?とてもひどいですが。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/20(日) 14:10:19.66 :J0EllKVgO
とりあえず岩手産は大丈夫だよねまだ
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/20(日) 14:36:08.86 :EujjJOZo0
500Km!?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 14:41:24.55 :8nusJWfg0

ここ読んでいて「ただちに」の深い意味がわかった。
深刻だよな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 14:45:34.00 :+j+BBCBk0
もうね、民主党が中国産の食品・食材を輸入したいから放射性物質をばら撒いたとしか思えない
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/20(日) 14:50:16.27 :5Ztsv+050
日本テレビ 11/27放送 世界一受けたい授業  筑波大学付属小学校:鷲見辰美

●放射能除去に効果を発揮する植物

それは「ヒマワリ」

自然が生んだ驚異の発明図鑑 放射線除去に効果を発揮する植物
ヒマワリは、放射能除去に驚くべき効果を発揮する。
土壌の放射性物質を根から吸収する能力がいくつかの植物にあることがわかったが、
中でもヒマワリの吸収率が最も高いのだという
ttp://datazoo.jp/tv/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E3%81%84%E6%8E%88%E6%A5%AD/449759

危険性がなくなるまで30年以上かかる土壌の放射性物質をわずか20日で95%以上も除去
ttp://convenience.typepad.jp/naze/2010/11/%E3%83%92%E3%83%9E%E3%83%AF%E3%83%AA.html

調べてみたんだがあまり詳しくのってなかった。テレビ観た人とか詳しい情報知ってる人いる?


名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) [] 2011/03/20(日) 14:54:00.92 :BHxKS0r6O

すげー
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/20(日) 14:55:40.85 :9LLF8QMx0

いや、ソレを言うならTPP反対派を黙らせる為に。。。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 14:56:56.98 :iVqhQxlB0
昼過ぎに格納容器内の蒸気を外部に放出して圧力を下げる操作を再度行うと発表したけど
何時から放出するのか早く教えて欲しい。
それまでに買出しに行かないと。
もう原発地域の野菜、穀物、牛乳、肉、魚、全部ダメかも。
家畜を避難させる余裕なんてなさそう。かわいそうだなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 14:59:05.18 :8nusJWfg0
名前欄の括弧書き、都道府県は、他の人
中国から書き込んでいたり、長屋に住んでいるのか?
ちょっと気になった人。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 14:59:33.06 :+j+BBCBk0

それ思ったけど中国は批准して無いんだ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/20(日) 15:01:14.08 :TD3qk8kpO

なんかこういうの見ると植物の凄さを思い知るなあ…
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 15:05:45.39 :5VS6vmMDO
チェルノでも植物を利用した土壌浄化やってたはず
土壌浄化はできるけど、放射性物質を溜め込んだ植物はどう処分するんだろう…
しかし植物で浄化って完全にナウシカだな
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 15:17:55.03 :iVqhQxlB0

処分せずに、そのままにしてるよ。
チェルノブイリの生態系は通常のものとは違ってきてる。巨大なバッタ、見たことのない植物。猪が多くなっているという。
「漂流教室」の未来生物みたいだけど、それでも順応して生きていく生き物があるってすごいと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/20(日) 15:34:02.98 :gjkUVKux0

巨大なバッタなら敦賀か美浜にいるらしいぜ。
あと巨大な猪は最近では九州が有名。猟をする人が減って大型の個体が増えてるらしい。
ちなみに関西では近年野良犬が減って大型の鹿が闊歩してるわw
どっかの大学の原発の排水路には巨大なシジミが生息してるらしいよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 15:52:12.55 :vLWTksHEO
@埼玉
さっきスーパー行ったが茨城産の野菜がめちゃくちゃ売れ残ってた。
レンコン、水菜、小松菜。まだまだたくさん売れ残ってた。

福島県産のコシヒカリを天然水で炊くと美味いんだー
福島県産の美味い日本酒も
三陸産の美味いワカメも
もう食えないんだな。。
被災地にの方々に比べたらぜんぜんたいしたことないが、
美味いものを食えなくなるのはやっぱ寂しいな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 16:10:14.04 :2sENky+I0
ホテルのレストランも休業中のところが多い
中国人のウエイトレスとか帰国してしまったからな
フランス人シェフも多くが帰国してしまっただろう
優秀な日本人シェフも景気の先の見えない東京、
また安全な食材を手に入れない東京で働くより
海外のレストランに移るやつが多くなるだろう

外国人旅行者も減るとミシュランの星がついた
レストランも日本から減るだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/20(日) 16:14:58.09 :gjkUVKux0
あのさ・・・もう30年くらい前の話なんだけど、
家から200mくらい先に焼却場があってさ。ところがそれ今みたいに安全策が全く無くて
ただ高い煙突で生ゴミでもプラチックでも空き缶も一緒に燃やしてその辺に灰をほったらかしてるような
ノーマークな焼却場だったわけだ。風向きが悪い日は物凄く臭かった。
その周辺でちっちゃな家庭菜園とか近くの竹林から竹の子取ったりしてみんな普通に食ってた。
それから数年でそこは閉鎖されて今はそこは住宅地になってる。
だけど20年くらい前に隣村に出来た最新鋭の焼却場で10年前くらいにダイオキシンが大問題になって、
閉鎖に追い込まれてた。もちろんその焼却場の周りも畑とかでみんな普通に食ってた。
それどころかその焼却場から出たダイオキシンを含有した灰を土地改良の肥料として
普通に格安で農協で売ってた。
別にその近くの農家もその灰を撒いた農家も今も農家をしてる。今では普通に売られてるし問題無いし食ってる。
最初に言った20年前くらいに閉鎖された焼却場の1km先で最近貸し農園が流行ってる。
たぶん厳密に検査すれば周辺住民は明らかに基準値以上の発がん性物質を取り込んでいるだろうけど、
まあそれなりに生きてるよw
福島、宮城、茨城、千葉、東京は5年や10年は我慢しなければならないかもしれないけど、
それを過ぎたらまあ何事もなかったようにまたおいしく食べるんじゃね。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 16:23:50.36 :2IAK2WC/0
【トンキン\(^o^)/オワタ】ドイツ気象庁予測:協定世界時刻21日12時には東京も高濃度の放射能で汚染

ドイツ気象庁(ttp://www.dwd.de/)の最新発表によれば、世界協定時(UTC)
3月21日12:00の時点で、東京は福島県なみの高濃度放射能汚染を
こうむることになると予測される。 以下はその予測図

ttp://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild3,templateId=poster,property=poster.png

名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 16:27:45.84 :ri2JTiqGO

東北、関東ならヒマワリは余裕で育つね。

ひまわりがさきみだれたら、土地が清浄になんてなったらうれしいね。

日本の科学の力が炸裂して欲しい。
生まれ育った土地、自然、人は愛しいもんだ。

日本の左翼はおかしいと理屈じゃなく思う。愛国心がもてないというのは、よその人か、人間的に淋しい人なのではないか。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/20(日) 16:31:36.28 :V7h1EGDN0
オワタ!アウト!オワタ!アウト!オワタ!アウト!オワタ!アウト!

コメントの欄こんなのばっかだな
つまらん

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 16:51:17.93 :eq5g0nXaP

今から風評被害広まってるっぽいのがなー……
今流通してるのって全然関係ないはずなのに
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 16:51:49.43 :ALs+L/7cO
グロ?


なんだそれ…こんなのが表示されたのか?
ただちに問題なし=ここに留まったら危険、今すぐ離れろって意味なんだよな
最近のこれ関連のニュースは、建物模型とか、表やグラフになぜか真っ赤な色がよく使われてたりとか
直接的な表現以外に、やばい、緊急事態だってサインを出してるよな
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/20(日) 17:23:57.70 :9LLF8QMx0

買う側からしたら、いつなんて関係ないからね。。。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 17:43:25.92 :TZGk3wmv0
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103200141.html

もうさアウトなものも出回ってると思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 17:56:07.28 :2g6vA3eZi
3〜5月は茨城産のレタスが多いんだけど、特に4月は七割以上が茨城産
主に県西部かな、今の所、県西部は影響なし。みんなそんな気にしてたらマックとかケンタ食えないよ、外食も出来ないね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 18:21:16.25 :eWYm0NwC0
内の近くのスーパーではほうれん草だけがたくさん売れ残っていたよ。よく見たら
産地が書かれていなかった。

牛乳だって福島県産なんて謳わないからな。北海道産と謳っているから売れるんだよ。
産地の偽装や悪質商法が出回るだろうな。100%死に至る狂牛病パニックや肝臓癌
を起こす事故米(アフラトキシンB1)事件の時にも大騒ぎになったからな。

東日本の農産物、畜産物、海産物全てが危険と言うことになったら、日本経済はもう駄
目だ。福島第1付近の沿岸で捕れた海産物は全て買えない。仙台の海苔、牡蠣、若布も
アウト。魚介類もアウト。特に健康にいいと言われていた鰯は、茨城県沖で捕られている。
もう駄目だ。女川、石巻、塩竈、大船渡、宮古が壊滅的被害を受け、小名浜は放射能の危
険に曝されている。千葉県の銚子まで放射能汚染が風や海流で来たら、もう海産物は食べ
られなくなる。

あと福島県の農産物がもう買えなくなる。米は勿論、林檎、桃、梨、蜜柑、胡瓜も駄目だ。

国産の物が暴落して、輸入の物が高騰するようになるのかも知れない。日本の農業、水産業、
畜産業の終焉をこの巨大地震は示しているみたいだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:28:03.55 :kvR465KKO
好んで食べたいと思う消費者はいないよね
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 18:32:39.25 :iVqhQxlB0
@東京

うちの近くのスーパーだと福島、茨城産の野菜はなかったけど
栃木、群馬、千葉産の野菜まで売れ残っていた。

売り切れになっていたのは愛知、北海道産、
アメリカ産のたまねぎまで残りが少なくなっていた。

情報社会なんだなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 18:38:33.89 :qzWPj0ww0
おまいら地震無かったら普段から安全な物食って
安全な環境の中で生活してたと思ってんの?
被爆の恐れあるって野菜や牛乳買わないで
食糧危機心配してカップラーメン買い漁って
ガソリン無くなるからって渋滞させて排気ガス撒き散らして
マスクしなきゃ危険なんて言いながらそんな街の中ジョギングするって
滑稽以外の何ものでもないだろw
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/20(日) 18:41:58.61 :3w0uT2VF0

2〜3年は無理だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 18:43:22.77 :MdEN3I2DO
きのうスーパーで明治のおいしい牛乳買ってきたんだけど大丈夫だよね?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 18:46:12.73 :TZGk3wmv0

俺は昨日森永の低脂肪牛乳買ったw
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/20(日) 18:49:03.85 :dyyDEv3TO

大丈夫だよ
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 18:49:54.21 :iVqhQxlB0

問題は自分で選択したことならありだけど
選択できない状態を余儀なくされている恐怖感にあると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 18:57:13.85 :g6fCtHd2O
馬鹿な国民に
カップラーメンに放射能
ガソリンに放射能
電気に放射能
って言っちゃえばいいのに
うそも方便
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 19:00:40.57 :JSSytjNV0

マスクなきゃ危険ていいながら、タバコを吸って

のほうがいいな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/20(日) 19:00:52.67 :Yr/Fig1LO
放射能といえば日本人のイメージは広島長崎の原爆だろうからね
誰も買わなくなる
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/20(日) 19:02:09.30 :NoxGornL0
何だか今日も福島の原乳や茨城産ほうれん草から基準値を超える放射線が検出されたっていってたけど
昨日と違って放射線の数値が出なくなった
数値を言わなくなった

多少高くても公表したほうが安心するんだが

名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/20(日) 19:06:02.07 :kvR465KKO
情報を出さない国の態度がいけないね
誠実さがないよ
安全なら名前に様がつく方にもお召し上がりいただくのかなあ
西日本に移住したくてもできない人がいるのに
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/20(日) 19:07:44.19 :+/gH6Rhu0
≪ニューヨークタイムズ グローバルホークのデータ解析結果≫
ttp://www.nytimes.com/interactive/2011/03/16/world/asia/japan-nuclear-evaculation-zone.html?scp=1&sq=estimates%20of%20potential%20exposure&st=cse
1マイル以内は数週間内に死亡です。
1.6 km以内は、数週間以内に死亡
3.2 km以内は、2ヶ月で死亡の可能性
4.8 km以内は、口や喉からの出血
8.0 km以内は、吐き気、嘔吐、脱毛
80 km以内は、血液の化学的変化
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/20(日) 19:16:01.69 :dyyDEv3TO

マスコミも、その数値の意味するものが分かってなくて、高いから何なんだって言えないんだよ。
知識がないからパニクっちゃって、感情的になるから自粛。

出てる数値的には、何ら問題ないレベルで、普通に生活出来るんだけどね。
福島市在住(福島県) [] 2011/03/20(日) 19:16:27.90 :TvaphqPV0
福島産の農産物と畜産物食べて!
冗談ではなく、国の安全宣言出てからでもいいから食べてほしい。
農家まじ潰れる。(私は農業ではないが親戚に農家多い)
それに風評被害で値段も下がるし、検査も他の地域より厳しくなって
「安い・旨い・安全」
の三拍子揃うはず!
・・・・つーか、不謹慎かもしれんが、風評被害全面に出して、お涙ちょうだいで売れば今より売れる?
離農するひとも出て農地安くなるだろうし、震災で会社潰れそうだし、おれ農家になろうかな?
逆転の発想でビジネスチャンス?儲かるかな?リスク高すぎかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/20(日) 19:18:35.19 :LhapDnJZO
だから風評被害じゃないでしょ
実際に放射性物質が検出されてんだよね?

名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/20(日) 19:24:05.00 :dyyDEv3TO

検出されてるレベルなら、基本、購入できるときには安全な状態になってるよ。

放射能なんて時間とともに減少するし。
取り立ての野菜をすぐに食べるなら別だけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/20(日) 19:43:12.31 :LhapDnJZO

そういうこと国がちゃんと言わなきゃダメだよね

正直不安になる人はいるよ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 19:50:26.01 :9krjzLNt0
民主党のマニフェスト(政権公約)で実行されている
農業者戸別所得補償制度があるから、だいじょうぶだ?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 19:56:59.76 :05iNDIqE0
牛乳は大嫌いだから関係ないわw
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 19:59:43.46 :55i19jTuO
体内被曝と体外被曝は、全然訳が違うと思う
ただし関東のファミレスやチェーン店は、
福島や茨城の野菜使ってる所多いだろうけど。
しかし、これからお店も産地表示しないとクレームくる客増えると思われる
でも自信や誇りをもって安全と言える状態でない物を販売する訳にはイカンだろ
農家酪農家の生活のために未来の子ども達を犠牲にはできないよ
原発近くの農業や酪農も引っ越ししか生きる術はないはず。
東電に保証してもらうしか方法はあるまい
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 20:04:36.31 :eWYm0NwC0

今、政党や選挙のことを出すのは不謹慎だ。

それはそれとして、福島県、茨城県、宮城県の物は一切食べられなくなってしまう。
東京まで放射能が降り注いでいるわけだから。


肉はどうなのかな?今被爆した子牛や子豚の肉は、成長した後でも安全なのかな?
海産物はもうだめだね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 20:05:41.97 :eq5g0nXaP

お前のその書き込みが風評被害を呼ぶ
まだ結論が出て無い中でその発言は不謹慎というか失礼そのものだわ
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/20(日) 20:10:08.05 :dyyDEv3TO
自信と誇りをもって言える。
農作物に危険性はない。安心して食べられる。

放射能汚染の問題より、変な噂とかからくるストレスの方が体に悪い。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/20(日) 20:20:46.08 :+b8RH1jn0
外食産業も大打撃受けるな
全原材料の産地表示しないと食べてくれない人も出てくるでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 20:49:37.21 :z0U3Pgj/0

飲食店だが今日早速聞かれたよ
米が茨城なんだよな‥
あと水は水道水ですか?って聞かれた。
浄水器使ってるけど水道水だ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 20:51:17.05 :eq5g0nXaP

その客に「バカめ」と言ってやれ

それはさて置き、米は被災前だろ?
それなら気にする必要無いだろって胃ってやれ
後、水道水は現状で問題無いって発表があるんだから気にすんなって
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/20(日) 23:08:20.77 :0Kh615nB0
 今日の夕方に地元のスーパーで買ってきた野菜を、大雑把に測定してみた。
面倒なので、ラップの上から1束ずつ葉の多い部分にガンマ線検出器を
当てて測定。正確な測定では1kg当たりに換算するので以下の何倍かに
なる。検出器の最小検出値は10ベクレル。
群馬県産ホウレン草90ベクレル→ぬるま湯でよく洗う→ゆでる→
ザルに移し水をかける→水をきる10ベクレル(おひたしで圧縮状態)
千葉県産春菊210ベクレル→ぬるま湯で2回よく洗う→検出されない。
長野県産白菜(比較的上部で測定)140ベクレル(面倒なので明日
洗います)。
 野菜の汚染が初期状態で放射線が低レベルの場合、水道水をかけ流し、
その後、タライにぬるま湯でよく洗うことで、放射線量を10分の1以下に
減らせる様です。
 ちなみに、通常は上記の様な値は検出されません、念のため。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 23:13:41.83 :8nusJWfg0
検出器持っているんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 23:14:21.42 :9TCLoMCz0

母乳から子供に移動することで乳搾りしていると、「放射能の素」が減少する。
男も成分献血で「放射能の素」が減少する。献血にご協力を。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 23:14:23.45 :qyWQzQjV0
あのさあ。ホウレンソウや春菊に放射性同位体が降り積もってんだろ。
正確には微粒子として付着してるんだろ?
どっからきたの?福島から来たんだろ?
空気中を飛散してきたんだろ?ホウレンソウだけをめがけて
」やってきたのとちゃうだろ?伊勢崎も茨城も
そこいらへん全部に、セシウムやらヨウ素やらばらまかれてるんだろ?

100km以上は安全とかいってたカス、何かいえよwww
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 23:18:51.02 :9TCLoMCz0
冷却水にヨウ素が極微量に含まれていて、放射性ヨウ素になって
飛び出すんだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/20(日) 23:24:28.12 :ZWVwJEIJ0
よく水洗いした場合10分の1程度になるのは理解出来たけど、
土壌汚染された土地で育った野菜の場合、
野菜内部で放射性物質が蓄積される事になるの?
その場合は洗っても無駄?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 23:24:29.79 :TD3qk8kpO

そうなんだよね
震災以来テレビやらネットやらで色んな情報見すぎて
細かいとこに神経使いすぎたストレスで鬱っぽくなって胃が痛くなった
そっちのがよっぽど不健康だな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [sage] 2011/03/20(日) 23:24:57.98 :4n+b4QvzO
今きたんだけどどうしたの?南関東の作物も駄目になっちゃったの…?
誰か噛み砕いて説明ほしいです
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/20(日) 23:26:27.27 :QLL16uMj0
風評被害で野菜高騰かw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 23:26:33.60 :xJo7CeLd0
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 23:28:54.91 :eaD9ZNe30

単に確率の問題だ。
運がいいやつは生き残る。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 23:29:16.64 :bLASwI+z0

小児とか女性は危ない言ってたけど
16歳もやばいの?
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/20(日) 23:30:51.30 :9zyshiyk0
ほうれん草ってのがまた皮肉だよな
報告連絡相談しないからこんな目に合うんだ

ちなみに洗って大丈夫って言うのは、水は大丈夫なのかね、汚染レベル的に
水のことはニュースにならないよなー何でだろうね
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/20(日) 23:31:08.26 :0Kh615nB0

土壌汚染された土地で育った野菜の場合は、たぶんダメだと思う。
野菜内部の汚染濃度が高いと、洗っても、それなりのレベルになるだろう。
関東の野菜を洗って食べれるのも今のうちかもw。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 23:33:03.42 :eaD9ZNe30

基準値を超えたのは、未だ地域が限られている。

しかし、成田空港経由して台湾に輸出された九州産の豆から
台湾での検査で放射性ヨウ素が検出された。基準値以下で
問題ない範囲だったけど。

なのでしばらくは産地に関係なくウオッチはしておいたほうがよいかも。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 23:34:01.09 :B/jqV8100
いやーたしか抵抗がものすごい低いのは0歳児とかだったと思う、
さっきNHKで一覧表が出てたけどよく覚えて無いやゴメン

とりあえずヨウ素なら、たとえ水に溶け土地に吸収され蓄積したとしても
放射状態の収拾後1か月もすればまず問題無いってさ
半減期短いからって事だろうね
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/20(日) 23:34:30.70 :+5Ni4xS10

テレビで見てビックリ!
放射性ヨウ素を検出とテロップ流れていた。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 23:34:46.46 :B/jqV8100

検出量が安全基準値の1/800とかだったからじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/20(日) 23:35:53.10 :ZWVwJEIJ0

ありがとう。
やっぱりそうなるよねぇ・・・
647(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 23:36:01.61 :eaD9ZNe30
補足。

放射性物質による汚染にも、外部に付着しただけの場合と、
栄養素として中に取り込まれた場合があると思う。

この差は明確にして判断しないといけない。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 23:36:34.58 :MjzlEnhiO
千葉だけど、野菜が食べられなくなるんだね…。
わが家の家庭菜園の野菜も食べられなくなるのか…
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/20(日) 23:37:29.28 :AtLi7a8C0
ttp://takedanet.com/

色々検討されて基準値が決められているのだから
それを越えたものを安全と言うのはおかしいし、食べないほうが良い
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/20(日) 23:37:34.78 :0Kh615nB0

関東では、今のところ水の汚染度は問題にならないくらい低レベルらしい。
この先どうなるかは分かりません。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/20(日) 23:38:20.95 :tBejLpY6O
ほどなく育てるための水からもくる訳で
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 23:40:15.54 :qyWQzQjV0
野菜が食べれないんだったら空気もすえないんですけど?
バカじゃないのか千葉県民
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/20(日) 23:40:34.69 :ZWVwJEIJ0
『直ちに』問題はないんだろうけど。
子供を持ってる家庭は深刻な悩みになるなぁ。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/20(日) 23:42:17.29 :0Kh615nB0
この前、家庭菜園のために小さな畑を耕したけど、原発がこのままだと
今年は何も植えないことになりそう。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 23:44:00.01 :ZWVwJEIJ0
だからマスクつけて外出してるんでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/20(日) 23:44:22.83 :3zsYPZcX0
まあ、みてみい。
爆発した原子炉の最上階、骨格だけで、あとかたもなくないやろ
単純に考えて、そこにあった使用済み燃料棒はどこいったんや。
普通、大深度に何重も隔離管理する燃料棒が、根こそぎないんやで。
えらいこっちゃでえ。
野菜通り越して、牛乳までやられとる。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 23:46:01.55 :d42DPQ7G0
茨城・福島の牛乳、ほうれん草は無害だ
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51239797.html
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 23:48:39.96 :hDm2iaZ40
千葉だけど話題の水道水でカレー作ってみた。もちろん
国産野菜に鶏肉。いつもよりうまく感じた。
隠し味が・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/20(日) 23:48:45.37 :0Kh615nB0

今日の昼少し前に、大気中の空気を測定したら、340ベクレルの
表示が出ていたよ。夕方には0(検出値以下)まで下がっていたけど。
何もない外気を測っただけで340ベクレルとか信じられなかった。
ちなみに、バックグラウンド放射は除去済みの測定器だから正確だと。
速攻で昼間は雨戸まで閉めて家に閉じこもったよw。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 23:49:21.48 :B/jqV8100

プールに水を入れてるんだからプールは吹っ飛んだ鉄骨部分より下にあるわけで
そのプールの底にある燃料棒もあるだろ、普通に考えてw
ちなみに、あの建物地下階もあって、核燃料設備にあたる部分はほぼ地下っぽいよ
記者会見とかNHKの解説でいろいろ出される模式図や模型を見るとね
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 23:49:37.63 :qyWQzQjV0
あのさあ。ホウレンソウや春菊に放射性同位体が降り積もってんだろ。
正確には微粒子として付着してるんだろ?
どっからきたの?福島から来たんだろ?
空気中を飛散してきたんだろ?ホウレンソウだけをめがけて
」やってきたのとちゃうだろ?
そこいらへん全部に、セシウムやらヨウ素やらばらまかれてるんだぜ?
何を今さら騒ぐわけww?

100km以上は安全とかいって普通に空気吸ってた奴w
いまさら野菜で騒いでも遅いんじゃね
もうその値くらいのは吸い込んでますよwww
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 23:51:33.78 :Y8mpRID/0
問題はそんな空気を吸う事すらヤバイ状況で大丈夫問題ないを繰り返す政府とマスコミだ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 23:59:09.85 :NRhzqA/D0
必死に煽ってる奴ってなに?お隣の国から密命帯びてきてるの?w
株価持ち直したのがそんなに不満かよw

こんな量のセシウムやヨウ素が怖いならさっさと地球脱出して紫外線がとどかないところまで逃げろw
どこだかしらないけど少なくとも地球上にはないぞw
ほらいそげw夜だって宇宙線も中性子も降り注いでるんだから気を抜いちゃダメだぞw
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 00:03:51.33 :2icyQl8d0

そうだそうだ。米軍グローバルホークの写真みたか。
情報戦でまけとる。
こんなん、テポドン発射されたら、もう着地でしんどんで。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:07:35.88 :5RIps0ZLO
群馬もでたらしいな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:08:36.61 :5RIps0ZLO

テポドンきても途中で撃ち落とされるお
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 00:09:25.82 :UU2Gw/9y0
牛乳飲めなくなったらみんな貧乳になるん?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 00:09:45.59 :2icyQl8d0

そうだそうだ。
福島原発、そとは影響ないいうとんのに。
外でたら、雨にぬれんなやて。ふざけとんちゃうけー。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/21(月) 00:10:04.08 :izHF6sEU0
特定の野菜とかに高いのが興味深いと思うのはオレだけか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 00:11:23.35 :5CZFjk1Y0
今日買ってきたにんじんの袋みたら、茨城産だった。
カレーにして食べた。
調理に使った水は水道水。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 00:11:23.80 :nkkKLTHJ0
皆で被曝すれば怖くない
お前ら腹くくれ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:13:18.12 :5RIps0ZLO
うんちからある程度排出されるんだよなw あとしょんべん 体内に蓄積されてもうんこしまくるしかねえなw
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 00:14:31.00 :2icyQl8d0
<<676
あみま!
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/21(月) 00:15:48.38 :f80WFOIH0

そうだよだから、なんで今さら騒ぐのかって。
何も変わってないんだよ状況は。

野菜食えよwwww
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/21(月) 00:15:49.94 :Vf1R86U8O
ほうれん草だけについてたのかな、ピーポイント狙い撃ちみたいに出来ないよ。他の食べ物にも付着しているってことだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/21(月) 00:17:45.15 :1o4aVhI10

カレー仲間発見。
近所のスーパーぜんぜん物無いんだけど、野菜と肉は普通にあったな
まさかもう避けられてる?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/21(月) 00:17:49.94 :PHxJO1Y4O
ここで心配している人達は、電子レンジから出る放射線についてどう思っているの?
電子レンジ使ってないのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/21(月) 00:19:59.51 :Oa8aful90

にんじんは土の中に育つから、大丈夫だろ、今まで雨も降ってないし、
たぶん切る前に洗ったんだろうし、気にするな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:20:22.98 :QQFjgWUk0

使ってない。いやコンビニで使っている。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:20:40.32 :hsVjBtLlP
福島産野菜でなければおkか?
放射線検査をしていないだけだぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) [] 2011/03/21(月) 00:21:03.64 :8g//e8Qo0
とにかく先に定めてた基準値を超えても大丈夫って
いうんなら基準値なんて全く意味ないよな。

「基準値超えてるけど大丈夫」っていうのと
「大丈夫だけど基準値超えてる」っていうのは
ちょっと印象が違うよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:22:17.15 :5RIps0ZLO
だからうんちからでるからw 基準値越えたやつだと体内に30年ぐらい蓄積されるらしい…
あと放射線て自然 普段生活してても原子炉関係なしにあびてんだぜ
自然放射線 これは自然
外部被曝 これは外気浴びて基準値越えた数値浴びるとなる
内部被曝 これは放射線基準値越えた食い物食うと
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/21(月) 00:22:18.75 :f80WFOIH0
今まではなんとなく安心してた奴
そして今度のホウレンソウで急にあせってる奴

3日前と今は何も変わってないからね。
むしろ数値は下がってるとか安定してるって聞いてただろ?

何となく放射性同位体は目の前には無いと思ってたか?
事実認識は改めたほうがいいな。

ただ、これで直ちに健康への悪影響があると考えなくていいぞ
いままでもそれを信じてたろ?それは正しいんじゃないの?
天下のNHKもそういってるからな。

だったら
野菜は食べても大丈夫ってことだ。だろ?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 00:23:45.04 :2icyQl8d0

電子レンジ、使用したらやばいんけ。しらんかった。
こりゃ、あだもちゃんみたいに黒くなんなあ。
ほってまっか、ほってまっか
あだもちゃん!ベーイ!
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:24:15.82 :5RIps0ZLO
群馬のほうれん草もでたんだよな?
まあ神経質になりすぎたわな でも基準値越えたのはやだw
あとはうんちからある程度排出されるから
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 00:24:34.07 :daLY/yPV0
電子レンジはマイクロウェーブの他に放射線を出してんのか。
知らなかった。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:26:21.28 :5RIps0ZLO
レンジからだって自然からだってある程度放射線でてるよw 今回の地震抜きにしてな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/21(月) 00:26:54.11 :vYL4OJK80
暖めますか?
 NO NO
冷やしますか?
 NO NO
そのままですか?
 NO NO
もしかしてオラオラですか?
 YES YES YES YES
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 00:28:30.93 :5CZFjk1Y0

今日は奇跡的(?)にお米買えた。スパカレーを変更してカレーライスを作ることができたw


レスd
ちょっと安心したw
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:28:40.09 :5RIps0ZLO
ほか弁当で揚げ物入り弁当たまに容器とけてるときあるよなw でも食うわw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:29:33.22 :QQFjgWUk0
原子力発電を推進してきた奴らは、現地入りして瓦礫を拾えよと言いたい。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:29:37.49 :5RIps0ZLO

東京なら水道水のがあぶねーだろw
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/21(月) 00:29:48.24 :f80WFOIH0
あのさあ
今までマスクもせずに歩いてた関東住民、
手も洗わずにマックでポテトつまんでた奴、
外でクレープ食ってた原宿の奴
外で部活やってたやつ

いまさらほうれん草食べなくても

お な じ で す よ も う

もうセシウムたべちゃってますよwww
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:31:03.08 :5RIps0ZLO

小泉親子にいってきてw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:31:12.15 :VzY56JlB0
東京都発表。

千葉県旭産の春菊から、I-131が4,300Bq/Kg(暫定基準値 2,000Bq/Kg)

ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tonaisannousanbutu.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:32:47.75 :5RIps0ZLO
原子炉反対あったのに強引にポコポコ作ったの自民党なんだよなwそのけつを民主党がふいてるw谷垣は副総理拒否
あたりまえだわなw
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:34:17.00 :5RIps0ZLO
これから肉食系女子が増えるのかw ボン キュッ ボン のムチムチおっぱいたまらんw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 00:36:25.52 :YVYPJip30
ttp://togetter.com/li/113815
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」での
広瀬隆氏(反原子力運動の論客)の主張を
一色靖氏@yasushi64が丁寧に検証してくれました。


悪質な煽りが動画上げてたんだな、知らなかったけど
このスレにもかなり意図的に情報を曲げて煽ってるのがいるし
こりゃ乗せられると恥ずかしいな・・・w
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 00:44:19.60 :5RGdZAKS0
10年後、日本人の人口どれくらいになってるのかなぁ…
682(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/21(月) 00:45:15.23 :PHxJO1Y4O
電子レンジはマイクロウェーブで超短波の弱い放射線。
これが温める食品の中に、放射線分解化合物という自然界には見られない核融合物質を作り出す
電子レンジを平気で使っている人が、この原発で騒いでいるならおかしな話だなと思っただけ
旧ソ連では70年代には電子レンジ販売禁止になってるしね
人体への影響はよくわからないけど…
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/21(月) 00:45:21.89 :Oa8aful90

測定した春菊の産地は、まさにこの辺のもの。よ〜く2度洗いすれば大丈夫、
洗ったら放射線量が測定限界以下まで下がったので、明日鍋物に入れて食べるよ。
ちゃんと野菜を食べないと。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:47:46.80 :QQFjgWUk0
なぜ測定できる?

仮説

1測定してないが千葉の人だから下がったと書いた。

2農協など出荷関係者だから測定できる。

3その他

大事なことだから真摯に答えてもらいたい。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:48:43.62 :QQFjgWUk0
一般家庭では測定機器など持ち合わせていないでしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 00:50:54.39 :VzY56JlB0

放射線を当てることと、放射能線源を含むことは
別の次元の話。


放射能線源が付着しているのと、
将来起こるであろう放射性元素の植物内への取り込みとは
別の次元のものですね。
けど、都では今回、回収を命じています。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/21(月) 00:50:56.14 :zWIUF0YsO


あほ!あんなのは、公務員やりながら休日に田んぼを少しやっている奴に金配るためだろ。数の多い小規模農家の票狙い。 あと、野菜は別な。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/21(月) 00:51:48.77 :Oa8aful90

ガンマ線検出器を持っているので測定できます。
今は品切れかもしれないけど、5万円〜10万円ぐらいで買えますよ。
各社測定器メーカーで普通に販売しています。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/21(月) 00:52:18.93 :Vf1R86U8O
食べてからの発表。子供と妊婦と独身女と独身男は食べたら…になるってことだよね。オワリ
名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) [] 2011/03/21(月) 00:53:22.06 :4p7O42dn0

放射能がきてる
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/21(月) 00:53:25.62 :Y+077/3g0

30年はないわ。物理的半減期、生物学的半減期、有効半減期あたりを調べてみれ。特にヨウ素131に関してだと1カ月くらいでも検知できなくなるくらいになるはず。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:54:37.33 :QQFjgWUk0

ガンマ線検出器?
農家の人か役所の人ですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) [sage] 2011/03/21(月) 00:54:50.22 :Ytp5hhNE0
これってもし食べて影響が出るとしても10年以上後ってことだよね。
因果関係なんて忘れてると思うw
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/21(月) 00:55:14.36 :4+rzPTAq0
「直ちに、人体に悪影響を及ぼすようなものではありません。」
政府や安全保安員の会見で、このフレーズを何度聞いたことか。

被害を受けた人の気持ちを全く理解していない発言だ。

今回の野菜や牛乳や水のことに関して、新車を買う時のことで例える。

新車を買う時には、誰でも塗装面に傷がついている車は買いたくない。
整備が十分行き届いた、一点の曇りもない確かなものを買いたいはず。

ところが、政府や安全保安員が言っていることをざっくばらんにいえば、
「まあ、ちょっと傷つけちゃったけど、今すぐ錆びるわけじゃないし・・・、
走る分には全く問題ないんだからいいんじゃねえ?」
って言ってるのと同じじゃんか!
だれが、最初から傷ついてる新車を買うもんか!!

じゃあ、食品衛生法で数値が決まってるけど、あれはそもそも何なんだよ。
安全基準だったんじゃないんか!

直ちに影響がないから安心してくださいって、責任逃れもいい加減にしてくれ!
生産者に対しての謝罪を誰も言わない!
原発のせいで、食品を安心して食べられない消費者もかわいそうだが、
生産者は明日から1円も金が入らないどころか、借金背負うことになるんだぞ。
そういうことを誰もわかってないだろ!
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:55:15.05 :5RIps0ZLO

外部被曝の場合かそれは すまんw
うんちからでるからな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 00:56:44.22 :5RIps0ZLO

外部被曝の場合か?それは すまんw
うんちからでるからな

まあおれはタバコ吸うからなwタバコのが害あるし余裕ぶっこいてるぜw
ガンになるやつはなるしならんやつはならんからなw
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/21(月) 00:57:51.89 :Oa8aful90

普通の家庭の人です。以前エンジニアをやっていましたので、
単なる興味で以前購入しました。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:57:56.91 :QQFjgWUk0
「直ちに、人体に悪影響を及ぼすようなものではありません。」
                 ↓
「長い目で見ると、人体に確実に悪影響を及ぼすものです」

と捉えている。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:58:19.95 :QQFjgWUk0

そうですか。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/21(月) 01:00:18.48 :Vf1R86U8O
将来はユニセフから援助されるのかな?恵まれない日本人へって。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 01:02:06.21 :EBTE5Kr10
栃木産と群馬産のほうれん草からも基準値超えのヨウ素やセシウムが検出
されたみたいだね。
洗えば大丈夫と言われても、あえて食べようとはどうしても思えないよ・・。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 01:03:05.94 :DaXyskbW0

あー、悪意をもって煽ってる人がいるのか
リンク先の人の検証内容もわかりやすかった、なるほどね
2ちゃんでも、宗教がかった変な奴がやけに多いとは思ったけどw
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [sage] 2011/03/21(月) 01:06:55.80 :bxPlQq0oO
誰も和了らず、もうすぐ10本場だな。
しかもまだ東一局。
東家 福島第二
南家 福島第三
西家 福島第四
北家 福島第一

立直棒一番多く出してるの誰?
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/21(月) 01:07:08.62 :Oa8aful90
スーパーで売っている野菜は、全般的に低レベルで汚染されている可能性が
高いので、洗ってでも食べないと、食べる野菜がないんだよ。
もっと野菜を食べないと。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [sage] 2011/03/21(月) 01:09:56.67 :bxPlQq0oO
西に逃げろと盛んに煽ってるのは空き巣狙いだろ

首都圏の空洞化を狙って盗みに入るからみんな気を付けろよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 01:10:40.19 :QI+Nx9ds0
東京産野菜って結構あるぜ?
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [] 2011/03/21(月) 01:11:23.59 :RcXAthpv0
栃木・群馬でもホウレンソウから放射性物質検出
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110320-00000627-yom-soci

このままずーっといけば風にのってもっと広がると思う。
栃木、宇都宮で基準値の2.8倍だそうだが、ここから政府が基準値をどうするかだ。
そのままにするのか、安全基準の数字をさげるのか。
安全基準がそのままなのに基準より多くて問題ないなどいったら、モラルの低下で
この濃度ならまだ大丈夫みたいなチキンレースみたいになる。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/21(月) 01:14:27.15 :Y+077/3g0

自然発生率等にも個人差あるからこの程度だと、その数十年後だかに起こったとき統計学的に因果関係があるか実証もできないと思う。原爆やチェルノブイリやら人体への影響を調べる数少ないサンプルの一部にはなるかも。学者からすればね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 01:14:41.39 :rsxR4AuB0
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/21(月) 01:15:38.85 :+X22mUnX0
風評被害甚大だな。
根っからの心配症とビビりはもう西や関西、海外に逃亡ww
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 01:16:43.27 :2icyQl8d0
もう俺、あと人生長くないし、なんでも、うまいもんいっぱいたべるわ。
たばこも害あるけど、美味いから、死ぬまですっとるで、きっと。
体弱ると、たぶん、美味くても、うけつけへんなんでえ。
730(兵庫県) [] 2011/03/21(月) 01:18:44.91 :RcXAthpv0
政府が20km-30kmは屋内退避いったら、その範囲への物資の流入がストップして
避難所では餓死者がでたみたい。
で、同じようなことで、日本は危ないと思ったら外国からの物資とかが、今よりこなくなる
食料が貴重なんだから、
政府は、基準以上の値が検出しても大丈夫とかいうならそれを民主党支持者で
分け与えて食べたり飲んだらいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/21(月) 01:42:11.55 :vYL4OJK80
イデオロギー合戦だな、これはもう。
真実なんてどうでも良い、ことによると自分の損益も度外視、信じる側に付く。

バカバカしくなってきた^ω^
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/21(月) 02:37:07.23 :/vFiA5QcO
原発に利権がからんでいて、安全だと強調しているのかな?
ヨウ素系はまだましだけど、セシウムやストロンチウムをどうするつもりなんだ?
水や土壌が汚染されてしまったら、数十年は影響が残り続けるんじゃないのかな?
大臣や役人はそこに住んで汚染された牛乳やホウレン草を食べればいいけど、安全ならやんごとなき方にもお勧めするのかと聞きたい。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 04:22:22.34 :9moXqfXU0
原発は何かあったら被害が大きいのであくまで「安全」を前提に扱われるシステム。
そうしないと、扱えないから。
そのかわり、放射線に関しては国際的にもかなり厳しい基準が決められている。
その基準を超えたからといって、実際どうこうという事はない。
かなり超えたところで、何十年か後に発ガン率が少々高くなるくらい。
そんなもん、他の要因が原因なのか区別なんてつかない。
逆に言えば、タバコの煙の中にどれくらい有害物質が入ってると思う?
ずいぶん良くなったとはいえ、車の排ガスにも有害物質は確か200種類くらい入ってる。
あと水道水が沸騰する寸前に一気に増える発がん性物質の存在知ってる?
そんなものが、毎日空気中や水に撒き散らされてて摂取してるんだから、
本当に健康に気をつけたいなら、放射線だけとりあげて大騒ぎしても無意味。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 04:37:10.79 :qCvXYqqFP
食が安全なんて神話自体がフィクションなんだよ。
どうせみんな最後は死ぬんだ。
外国産野菜なんて得体のしれんものは拒否して
国産を食べ続けよう。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 05:28:15.33 :BH/+P4Ai0
ところで、中国の食べ物が危険だとかいうのは、どうなったんだ?
日本よりきれいになったのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/21(月) 06:34:06.92 :NmORJPJ+0
ひまわりの花をたくさん咲かせて、土壌浄化をしてほしいな。
何十年もたって自分たちが死んで次の世代になるころは、
きれいなひまわり畑になって訪れる人たちを癒してくれて
「むかし、ここで怖いことがあったんだよ」って案内板を読みながら
土地で取れた果物を食べながら子供たちに話をしてあげたりして、
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 07:02:35.48 :xPWbKIKT0

ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110321ddm012040069000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 放射性物質、栃木や群馬のホウレンソウも

 ◇福島の原乳は5市町村に

 福島県内の原乳や茨城県産の露地栽培のホウレンソウから食品衛生法に基づく暫定規制値を超える
放射性ヨウ素が検出された問題で、栃木県と群馬県が20日夜、露地栽培されたホウレンソウなどから
放射性物質を検出したことを明らかにした。東京都内に出荷された千葉県産春菊からも放射性ヨウ素を
検出。各県は健康への影響を否定しながらも、生産団体などに出荷自粛を求めた。また都は、検査をす
る地域や品目、出荷規制の対象など統一基準を設けるよう政府に緊急要望した。

 群馬県によると、19日に採取した伊勢崎市のホウレンソウから規制値(1キログラムあたり2000ベクレ
ル)の1・3倍の2630ベクレルの放射性ヨウ素を検出。また高崎市内で同日採取したかき菜から検出さ
れた放射性セシウムが規制値(同500ベクレル)の1・1倍に相当する555ベクレルだったことを明らかに
した。

 栃木県では壬生町など4市町7カ所のホウレンソウから最高で規制値の2・85倍の放射性ヨウ素を検
出。福田富一知事は20日、すべての出荷済みのホウレンソウとかき菜の自主回収と出荷自粛を農業団
体に要請したことを明らかにした。原乳(同300ベクレル)は規制値を下回っている。

 東京都は同日、ホウレンソウなど築地市場(中央区)に流通していた「葉物」野菜7検体を検査し、千葉
県旭市産の春菊から食品衛生法に基づく暫定規制値の2・15倍にあたる4300ベクレルの放射性ヨウ素
を検出したと発表した。また都は、出荷者などに対し春菊を含む市内産の青果物の出荷自粛を要請。千
葉県は出荷者に対して、流通状況を調べて回収するよう指示した。

 一方、茨城県は同日、高萩市でハウス栽培されたホウレンソウから暫定規制値の5・5倍に相当する1
万1000ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたと発表した。ハウス野菜で放射性物質が確認されたのは
東日本大震災後、初めて。露地ホウレンソウでは県北地域を中心に放射性ヨウ素が6市9カ所で、また
放射性セシウムも4市7カ所で規制値を上回った。

 福島県では、原乳の暫定規制値を超えた自治体が5市町村に増えた。同県は20日、県内37市町村の
全酪農家616戸に原乳の出荷停止と自家消費の自粛を要請した。同県は調査中の野菜について21日
からの出荷自粛を農家に要請することを決めた。【大久保陽一、関雄輔、泉谷由梨子、石川隆宣】
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/21(月) 07:08:19.19 :rWZ0wzwLO
八ッ場以外は最悪だな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 07:08:35.70 :uQ0AgzS90
第一原発から40キロの飯館村で原乳5200、水道水900オーバー。
役所の発した、出荷「自粛」ってのもまた無責任な勧告だが、
地産地消勧告の方がまだマシな勧告だと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 07:12:47.99 :VhnFnXDz0
今日の雨で、関東一円の農業全滅だね。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/21(月) 07:19:19.96 :AtTR9j7+0
水道水が怖いよ。いいだて村の水道水、暫定基準値の3倍

千葉県の春菊もヨウ素出たんだ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 07:22:07.28 :xPWbKIKT0
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110321ddm012040050000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 放射性物質、どう対応 ヨウ素、体内8日で半減

 福島第1原発の事故で、周辺地域の農作物などへの放射性物質の影響が次々と公表されている。
現状や対応策について、専門家の話をもとにまとめた。
 ◇野菜は洗うか、ゆでれば「低減」

 Q 放射性物質で汚染された食品を食べるとどうなるの?
 A ヨウ素は甲状腺に取りこまれる性質があり、大量摂取は甲状腺がんのリスクを高める。だが半
減期(放射線量が半分になる時期)は8日と短い。東京大付属病院の中川恵一准教授は「ヨウ素は
1カ月で16分の1に減り、3カ月もするとほぼゼロになる」という。一方、セシウムは半減期が30年と
長い。環境への長期の影響が心配されるが、「体内では排尿などで放出されるので、100日程度で
半分になる」(中川准教授)という。

 Q 暫定規制値って?
 A 食品衛生法に基づき厚生労働省が定めている基準。放射性物質の種類や食品ごとにあり、食
品1キログラムあたりの放射能の強さを測る単位「ベクレル」で示される。都道府県などが測定し、規
制値を超える食品が見つかると市場に流通しないよう措置が取られる。

 Q 「ベクレル」と「シーベルト」との違いは?
 A ベクレルは放射線を出す強さの単位で、体への影響を見るにはシーベルトに換算が必要。1キ
ログラムあたり1万5020ベクレルのヨウ素が検出されたホウレンソウを食べたときの影響は0・33ミ
リシーベルト。日本人の1日の平均摂取量は約15グラムなので、実際の影響は0・0049ミリシーベ
ルトになる。

 Q 食べ続けても大丈夫?
 A 日本人は普段も摂取した魚や野菜などから年間0・3ミリシーベルトを受けている。関澤純・元徳
島大教授によると、ホウレンソウは洗ったり、ゆでたりすれば放射性物質はかなり減る。
 牛乳は「最も汚染されたもの(福島県の約1500ベクレル)でも、数回飲むくらいなら自然被ばくの
10分の1以下で、飲み続けなければ大丈夫」という。

 ◇現状、雨にぬれても影響なし

 Q 水道水は飲んでいいの?
 A 水1リットル(1キログラム)当たりの摂取制限の指標はヨウ素で300ベクレル、セシウムで200ベク
レル。福島県内では17日、一時的に308ベクレルのヨウ素が検出された。厚労省は指標を超えた場合、
飲用は控えたほうがいいものの、風呂や手洗いなどには問題ないとしている。飲用水がなければ、飲ん
でも差し支えないとの見解も示している。

 Q 雨が降ってきたら?
 A 文部科学省は全国の都道府県などに対し、地上に落ちたちりや雨に含まれる放射能を調査し、可能
な限り毎日、報告するよう求めている。20日発表されたデータでは栃木や群馬、埼玉などの都県で微量
な放射性ヨウ素などが検出されているが、雨にぬれても健康に影響はないと考えていいレベルだ。ただし
田中俊一・元原子力委員会委員長代理は「このまま大気中の放射性物質濃度が高い状態が数カ月続く
と、健康への影響が心配になってくる」と話す。

 できる限り被ばくを抑えたい人は(1)外出は雨がやんでからにする(2)髪や皮膚がぬれないようにする
(3)気になる場合は、流水で洗う−−ことを心がけたい。

 Q 食品の汚染が心配なときはどうやって食べればいい?
 A 放射線医学総合研究所のホームページによると、野菜は、洗う▽煮る(煮汁は捨てる)▽皮や外葉を
むく−−ことで汚染の低減が見込める。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 07:26:20.32 :xPWbKIKT0
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210321008.html

東京都は、都内で流通しているシュンギクから規制値を上回る放射性物質を検出したことを明らかにしました。

 東京都によると、都内で流通していた千葉県旭市産のシュンギクから、食品衛生法で定められた暫定規制値
2000ベクレルを超える4300ベクレルの放射性ヨウ素を検出したということです。また、栃木県の4市町村で採れた
ホウレンソウ、群馬県の2つの市で生産されたホウレンソウやカキナからも規制値を超える放射性物質が検出さ
れました。これらの野菜は口にしても直ちに健康に影響を及ぼすものではないということです。また、茨城県内で
18日に採取された露地栽培のホウレンソウから規制値の約27倍にあたる放射性ヨウ素が検出され、茨城県は
19日からすべてのホウレンソウの出荷を中止しています。
 また、福島県飯舘村の水道水から、国の基準値を上回る1キロあたり965ベクレルの放射性ヨウ素が検出され
ました。厚生労働省は、この水道を利用する住民に飲むことを控えるよう要請しました。この測定値の水道水を
一時的に飲んでも、直ちに健康に影響はないということです。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/21(月) 07:33:33.82 :csDMvFYv0
ガンの死亡率が数十年後に数%上がるだけ
中国産の食材や外国の農薬たっぷりの食材と変わらなくなっただけ
普段安い外食を食ってるやつが心配するのは笑止千万
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 08:21:32.02 :xPWbKIKT0
ttp://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38325
放射性物質付着した食品、食べてしまったら?

 放射性物質による食品や水道水への影響や注意点についてまとめた。

 Q 付着した食品を摂取するとどうなる?
 放射性物質が、食べ物や水から口に入ると、体内にとどまって放射線を出し続ける。今回検出された放射性ヨウ素
131は8日たつと放射線の量が半分に、16日後には4分の1としだいに減り、土壌には長く残らない。放射性セシウ
ム137は、放射線の量が半分になるのに30年かかり、土壌に長くとどまって農産物に影響を与える。ただし、体内に
入っても多くは排出される。

 Q 摂取の基準値にはどういう意味がある?
 笠井篤・元日本原子力研究所研究室長によると、放射性物質を含む牛乳や乳製品を1日1リットル、水を1日2リッ
トル、葉もの野菜を1日100グラムなどについて、それぞれすべてを1年間毎日飲んだり食べたりし続けた時に、発が
んなど健康に害が出る放射線量を計算したものだ。1回か2回、誤って飲食したくらいでは問題はない。

 Q 放射性物質はどうやって付着した?
 学習院大学の村松康行教授(放射化学)によると、放射性ヨウ素と放射性セシウムは風で運ばれ、ホウレンソウなど
葉の大きいものほど付きやすい。キャベツは、外側には付くが中には入りにくい。野菜は水でよく洗えば、ある程度は
濃度が薄まる。キャベツなどは外側の葉を取ってから水洗いするといい。
 放射性物質は土の表層にとどまりやすく、短期的には大根などの根菜類への影響は少ない。原乳からの検出は、
乳牛が餌や飲み水から摂取した可能性がある。

 Q 今回の検査はどうやって行われたの?
 米、野菜、牛乳、魚介類など、自治体ごとに主要産品を中心に調べる。茨城県の場合、原発に比較的近い県北部や
出荷量が多い地域を選んで検査を行った。
 厚生労働省は、野菜について、口に入れる前の状態に近づけるため洗ってから検査するよう求めている。

 Q 子どもへの影響は
 A 子どもは大人より放射線の影響を受けやすい。鈴木元(げん)・国際医療福祉大教授によると、大人では体内に
入ったヨウ素の約7%が甲状腺にたまるが、残りは24時間以内に排出される。一方、子どもは約20%が甲状腺に
たまってしまう。
 ただし、基準は、子どもが摂取を続けても問題がない結果を基に作られている。鈴木教授は「基準値以下なら、子
どもでもまず問題はない」と話す。

 Q 食べ物や水の規制では「ベクレル」という単位が用いられるが。
 A 人体に影響する放射線がどの程度、空間にとんでいるかは「シーベルト」で表す。これに対し、「ベクレル」は、
放射線を出す物質がどれぐらい含まれているかを表す単位だ。たとえば、放射性ヨウ素131を食物で摂取した時の
影響は、ベクレルの値に、10万分の2・2をかけ、セシウム137は10万分の1・3をかけるとミリ・シーベルトに換算で
きる。
(2011年3月20日 読売新聞)
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/21(月) 08:43:27.36 :n76O9WMv0
野菜が内部被爆するのテレビに出てる人言わないなw
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 09:23:31.90 :xPWbKIKT0
 今のところ「洗えば多少は大丈夫」で
ごまかしているところだから

内部被爆について言及してとどめ差したら
農家の人に刺されるからかな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 09:35:25.70 :UCvOdbO5O
しかし、福島県茨城県の物なんか食えねぇな…

名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/21(月) 09:37:18.60 :XZEFHU5x0
覚悟

ttp://ameblo.jp/cocokara-world/entry-10836711242.html
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/21(月) 09:37:58.04 :4aujdBWU0
素朴な疑問だけど騒動に一段落したら
宮城や福島の学校給食は地産地消でいくのだろうか?
それとも全国に均等にばら撒く?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/21(月) 09:39:40.58 :aGLZetpJO

捨ててほしいなあ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/21(月) 09:46:28.74 :HC2iZ9M0O
基準値以下なら買うわ
名無しさん@涙目です。((愛知県) [] 2011/03/21(月) 09:46:39.47 :CGy5+3820
覚えている人は少ないだろうが、昔、大阪府の堺で細菌O(オー)157による中毒事件
が学校給食であった。日本中パニック状だった。
その影響でいまだに生野菜が給食に出ない。ボイルしたものだけだ。

今回も心配なのは当然だが、単なる風評や過度の疑心暗鬼は影響が大きい。
軽挙妄動は厳しく謹んでほしい。



名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/21(月) 10:03:40.18 :3XSFofy00

覚えてるというか思い出した人多いんじゃない
そのときカイワレ食べてた人的な意味で
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/21(月) 10:13:13.26 :Oa8aful90
 この雨は死の雨だ!間違いない。雨には濡れるなよ。もし濡れたら
とりあえず、洗い流すことをお薦めします。
 先ほど起きて、今日は雨降っているなって、念のために
家の中で検出器のスイッチ入れてビビッて目がすっかり覚めたよ。
屋内で締め切りなのに、放射線量が高めで検出されるじゃないか!
もう逃げ場所なくなった感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 10:16:33.34 :cSqRj6TSO
まだ中国産野菜よりかはまし

タイ米は害虫の耐性化で農薬五倍
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/21(月) 10:22:27.08 :Oa8aful90
政府は首都圏近郊でも雨に濡れない様に屋内退避の警告を流すべきだろう。
民主は国民を殺す気なのか?何考えているんだよ!
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/21(月) 10:25:04.10 :GptDNQaBO

あったねOー157
あの時は「手洗いを徹底」「よく熱を通すこと」みたいなかんじで、
Oー157がどんな菌でどう危険なのか、対処法も具体的な報道だった

今回はそれと正反対
「ただちに悪影響を及ぼすものではない」「他に飲料水が無い場合を除いて避けるべき」
「(数年に一度受けるか受けないかの)レントゲンやCTと同程度」
などと、やたら安全性を押しつつ、非常に曖昧な対処やデータしか出てこない

つまり、Oー157と比べてたいした問題ではないと取るか
(世界レベルで取りあげられ、外国人は避難し、各国の空港で検査されるレベルであるが)
それともまったく逆であるか、よく考えるべき
私には、民主が日本人を殺そうとしてるようにしか見えない
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/21(月) 10:31:01.86 :IPPSyqSO0

そんなに悲観するな。

 ラジウム野菜
 ラジウム鮮魚
 ラジウム肉
 
 としてブランド化すれば良いだけ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/21(月) 10:38:57.95 :GptDNQaBO

今回のホウ素もセシウムも、ラジウムとは違う物質だよ
あとラジウムも、温泉とかで馴染みはあるけど基本飲用不可でそこまで安全ではない
アスベストで肺癌が〜とか騒がれてたけど、あれはアスベストに集まったラジウムがガンを引き起こすから
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 11:18:16.25 :sMc2vH7Y0
ついにキター、水道水から検出
読売新聞、まじかよ。
ペットボトル水、買占めしとるんか
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 11:20:36.66 :T5X4+2chO
利根川水系の都民カワイソス
ほんとマスゴミは報道しねーな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [sage] 2011/03/21(月) 11:23:05.56 :3P4/dkS3O
千葉県産春菊からもってスポーツ新聞に
出てたな。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/21(月) 11:27:33.42 :SXMyd7ncO
東北地方の物流が再開された
名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) [sage] 2011/03/21(月) 11:28:33.51 :uAxmC9EA0

お願いです。買占めだけはやめてください。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/21(月) 11:34:25.96 :Oa8aful90
これどう考えても報道規制かかっているよな、日本もひどい国だな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/21(月) 11:36:15.23 :OzHi2CPt0
洗えば大丈夫って・・・ハウス栽培の上、洗ったものを測定した結果が
基準値以上だってことでしょ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 11:41:38.23 :9moXqfXU0

ちげーよ。
路地モノをそのまんまだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/21(月) 11:44:17.33 :z6a9JPwR0
まだ根っこから放射性物質を吸収して植物そのものが汚染されてるわけじゃないでしょ。
時間の問題だけど。w
今はまだ洗えば食える段階だと思うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [sage] 2011/03/21(月) 11:47:02.19 :3P4/dkS3O
もう別に大して気にならなくなったわw
すぐ死ぬ訳でもねえだろうし、普通に食うわ。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/21(月) 11:49:47.14 :1oQgpAJrO
北東北産は距離あるし風向き的にも大丈夫
みんな買ってくれよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/21(月) 11:53:58.21 :OzHi2CPt0
都内で出荷された春菊から検出。
出荷されたものって、出荷する前にも洗ってあるよね。
>750のヨミウリオンラインでは、
口に入る状態に近付ける為、
洗った後の状態で検査するよう求めてるって有るけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 11:56:53.22 :daLY/yPV0

南風が吹いたらどうなんの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 12:01:21.22 :JiOzELvj0

根菜類は泥が付いてるので洗ってから出荷が多いけど、葉物はまず洗わない。
というか、洗うと乾かさないと袋詰めできない(病気が入るため)。

個人的には、出荷されたそのままの状態で検査するのが常識だと思う。
下手に小細工するのは逆に不安感を煽る。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/21(月) 12:07:53.90 :7veP+9ZG0

葉物も出荷前に普通洗います。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 12:12:30.45 :sb6YR1fc0
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [sage] 2011/03/21(月) 12:42:47.62 :B/MNHgb9O
もういっそバイオ燃料用のトウモロコシとか大豆栽培したらどうだろうか?
食べるもんじゃないし、エネルギー問題も解決。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 13:10:16.83 :Y6x+KY4C0

防護服下でも、短時間で、痒み発生。
原発近くで、手が徐々にかさかさ、かさぶた生じる。(読売新聞)
人災だろ、これ。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/21(月) 13:15:17.90 :v49nAhALO
ただちに
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 13:18:31.79 :IhOj2qLt0
ひまわりを植えて、ひまわりの種からオイルを作って、燃料にする。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 13:34:44.21 :Lq4GIz1D0
ブスだからといって、ただちに性格も悪いと決まったわけではありません。
名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) [] 2011/03/21(月) 13:57:15.94 :uQDQCD+a0
野菜、洗う水、牛乳、ケーキ、卵、アイスクリーム、魚、肉、塩etosetona
産地偽装!困った…とりあえず向日葵作戦開始!
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 13:58:48.01 :daLY/yPV0
エトセトナ!
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/21(月) 14:12:05.60 :qWkGCmNs0
ニュースでホウレンソウ牛乳って連呼するもんだからホウレンソウ入りのシチューが
食いたくなって作って食っちまった…。
おいしかったです。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 14:15:01.26 :QNaA8P9H0
やっと牛乳売ってるのみつけたと思ってたのに・・orz
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 14:31:36.43 :dn44N61H0
牛乳って 産地表示 義務じゃないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 14:43:30.89 :cDDMVMyb0
  そこはぜひ

ほうれんそうぎゅうにゅう
ひどいれんこなんで
しちゅー つくり うまかっ です。


かゆい うま


とかでお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 14:45:20.14 :/wd3+Yqb0

こんにゃく芋、なあ下仁田のん、うまいもんなああ。
俺、おでん△、すきやねん。
とりあえず、こんにゃく芋は偽装なしやでえ。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/21(月) 14:54:44.67 :vWDrPK440
読売オンラインより

>大阪府議会議長「この地震が起こってよかった」
>4月1日告示の大阪府議選に立候補予定の自民党の長田義明・府議会議長が、
>20日に行われた事務所開きで、東日本巨大地震に触れ、
>「大阪にとって天の恵みと言うと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった」と発言していたことが分かった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110321-OYT1T00283.htm?from=main2
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 14:59:14.22 :QI+Nx9ds0
これ全く洗わない、土を払っただけの状態で計測した値と言ってるな
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 15:05:08.07 :TnuqYmA6O
テレビとかで、一度に大量に摂取しなければ健康には影響しないと言ってるが
継続的に摂取して、蓄積されるって事は無いのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 15:08:34.46 :uMLreLjU0
サーベルタイガーに怯えて穴にこもっている人間だけだったら、人類はアフリカから出てきてはいない。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/21(月) 15:56:43.57 :Y+077/3g0

有効半減期を調べてみればいい。減衰する以上の量食べ続けたら危ないかもね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 16:03:24.20 :w4pkA9Ml0

半減期も考慮した上で基準値ってのはある訳で。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 17:02:16.64 :dn44N61H0
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 17:05:20.27 :G5GYixx20
影響がないレベルのはずなのに牛さんの乳から出てるってことは
かなりのレベル吸ってるってことだよな。
しかも搾乳した地域は安全域なのに基準値以上の検出って
どういうことだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 17:12:32.84 :DvR0NRZ/0
吸ってるんじゃなくて食べてるんだろ、汚染した飼料を。
生体濃縮ってのもあるから、ちゃんと経路をあらわないといけないなあ。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/21(月) 17:14:53.48 :vxnypFr90

なら洗った後の数値をテレビで出せば良いんじゃね?
泥つきのままスタジオに持ってきて計って、次に水洗いして計って「ほら安全になりました。」とか、
テレビ局お得意のお料理番組みたいに実践すれば良いのに。
誰もやろうとしないww
健康には影響ありませんとかいうならスタジオで計測したのをその場で料理して食えば良いのにな。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 17:16:29.20 :SGn9xsLS0
じゃあ、母乳危ないよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 17:16:57.39 :DvR0NRZ/0

御意。

騒いで視聴率稼げばいいとしか思ってないのが見え見え>マスゴミ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/21(月) 17:17:00.43 :i9HSrm3G0
乳牛が食っている飼料って、地震前に仕入れたものだろ?
それを食って出した乳が放射能を帯びてるってどういう仕組み?

実は、ず〜〜〜〜と前から放射能を帯びてたけど、
今回調べられてバレチャイマシタってことじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 17:19:47.24 :DvR0NRZ/0
露地の草食べさせていないよなあ、今の牧場は。
じゃあ「食べて」じゃなくて「飲んだ」のかな。
川俣町って結構濃い奴が出ていた気がする。

汚染経路をちゃんと確認しないとお母さんがた不安でならんだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 17:54:44.71 :nNdRblDF0
なんで廃棄するの???

東電の社員食堂、及び社員の食卓。
北朝鮮への食糧支援。

使えるところ沢山あるじゃねーか。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/21(月) 18:00:23.91 :B2JI7U0cO
出荷控えるように指示
sage(東京都) [] 2011/03/21(月) 18:04:38.48 :rXnlGEKL0
自分の頭で考えようよ。
生活習慣病とか、農薬とか、そういうのと比べて癌の発症率が高いわけじゃないだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/21(月) 18:05:18.60 :AvJJ06jSO
基準値の倍以上の数値が出てるのに人体に影響ないとか流してるマスコミ、どういう事だ。これが中国からの輸入品だったら大問題として取り上げてるだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 18:07:07.12 :cTFo8PiD0
また、ほうれんそう、牛乳、影響ないんやて、官*テレビゆうとる
ほんなら、なんで牛乳からでんねん?おかしいやんけ
連鎖しとるんちゃうんけ?
そのうち、うしさんのウンチからもでんのとちゃうんけ

名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/21(月) 18:09:07.11 :Xg/A2lOsO
なぜ千葉の春菊は入ってないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 18:10:49.89 :rK6NpZw6O
ニュースでこの程度なら健康に被害が無いと言ってるから出荷しちゃえばいいのに。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/21(月) 18:14:26.15 :3XSFofy00
目安として九州やチャイナのものの数値も知りたいね
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 18:14:44.02 :OL4f9yeY0

元々、日本の「基準値」が潔癖症レベルで厳しい数字。

高速なみの立派なバイパスができて、でも一般道だから制限速度60km/h。
そこを70km/hで走っててドライバー視点だとかったるくてしょうがないのに
「スピード違反! 10km/hオーバー!」と言われてるような状態。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 18:15:01.31 :cTFo8PiD0

そうだそうだ
ふぐのほるまりんもそうや。今度はなあ、中国野菜ほしがるで。
タイ米のときみたいにいっぱい輸入してな
きっと余らすで、ほんでカビはえんねえ
もったいなあ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/21(月) 18:16:50.28 :X5KLuk+V0
一時的に食べても大丈夫だろ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/21(月) 18:18:32.76 :+uHlveatO

風評被害って知ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/21(月) 18:19:22.88 :YprorFQT0
国産品を出荷規制しておいて
中国産の輸入拡大に繋げるつもりか

売国奴は恐ろしいことを考えるな
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/21(月) 18:29:57.71 :+uHlveatO

いや、TPP加入への布石にするつもりなんだよきっと。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/21(月) 18:35:45.65 :YprorFQT0
>821
それか!
だとすれば次は米に規制だな
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 19:45:17.35 :odC40i7X0

そうだそうだ〜
いってやれい!!おっりゃ〜応援しまっせ〜
とんでもない野郎だ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/21(月) 19:46:09.48 :UjehRx7Z0
TPPはこのまま加入してしまうって言うのか
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/21(月) 19:46:17.53 :UjehRx7Z0
TPPはこのまま加入してしまうって言うのか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 19:48:56.04 :DvR0NRZ/0
「福島から」で宿泊拒否=旅館業法違反も−厚労省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032100319

あーあ、もうスティグマ化が。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 19:51:25.24 :Ydh0NwVO0
風評被害すごいよ。
全然ちがう産地のホウレンソウすら売れなくなってる模様in都内。
情弱中年が多いからな。全部危険だと思っているらしい。

でも実際、これから先、福島と関東の農家はキツいだろうな。
何も買ってもらえないのが何年も続いたりするかもしれんよ。
そしたら廃業するしかないだろ。
そのシナリオは最初の爆発の時点で想像出来たけど
実際に今そうなってきてショックを隠せない。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/21(月) 19:52:24.78 :tWOp6FU/0
残留農薬まみれの冷凍大陸ホウレン草か放射性物質か付着したホウレン草、みなさんはどちらがいい?

おいらはトーゼン、放射性物質付着のホウレン草。

共産主義シナの作る農産品なんか信用出来るか!
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/21(月) 19:54:28.22 :cHtmM/Ek0
なんだかこれ、洗ってない状態での検査ってどっかでみたんだけど
ソースを忘れてしまった。
誰かもってませんか。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 19:55:13.62 :DvR0NRZ/0

近所のスーパーでも昨日まであったほうれん草が消えたらしい。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/21(月) 19:56:06.38 :+oXdYmvp0
付着程度ならいいが、内部に溜ってるならまだ中華産の方が安全だな。
そして多分そうなる。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 19:57:29.85 :Ydh0NwVO0

中国産のほうが安全だね、なんて時代が来るかもしれんよ。
想像だに出来ませんでしたが。
まあ、これからは輸入食材のほうが売れるだろうね。

今の時点でこのレベルだからね。
これからもっと濃度の高い汚染野菜が出てくる。
水産のほうもヤバイしな。
外国じゃ「日本産」というだけでバイキン扱い。
せっかく米の輸出で稼げるようになった農家もかわいそうすぎる。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [] 2011/03/21(月) 20:01:59.50 :0USPVMRW0

中国の放射線量は日本の何十倍+農薬その他もろもろ含んだ絶品野菜
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 20:02:59.90 :Ydh0NwVO0
「被災地かわいそう」とか善人面してる奴も
福島、茨城、栃木、群馬産のものは何も食べねー!
場合によっちゃ他の関東東北北陸のものも食べねー買わねー!
ってのが、内心だろうよ。

これから、ミネラルウォーターが売れまくり、西日本産の食材が売れまくり
売り切れまくったりプレミアがついたりすんだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 20:08:39.29 :fu3DCMe/0
中国産の冷凍食品だって戻ってきてるんだから、
数か月もすれば東北、関東の野菜もみんな買うようになるだろ。
福島産は数年かかるかもしれんが。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 20:08:52.53 :Ydh0NwVO0

そっちもか・・・何日かはホウレンソウ売れないのかもな。
関係無い地域の農家にまで迷惑が・・・。

面白がってチェンメ送る奴もまた出るだろうな。
そうやって風評被害も広まっていく今の時代。
俺の叔父の家も農家だから、かわいそうでならん。この先どうなるか想像がつく。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 20:08:57.92 :nNdRblDF0

と思いたいが農産物の生産高考えると東北と関東がほとんど上位
だったから外国産の危ない農薬入りか国産放射能入りかの2択。
オレオレ!オレだよ、人間国宝だよ!!(埼玉県) [] 2011/03/21(月) 20:23:26.96 :TRFodZUo0


なるほど。ガッテン。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 20:34:54.89 :odC40i7X0

むかしは、春菊に、新聞紙へばりついてたん、しってまっか?
昔、ぽっちゃん便所やさかいな、ケツな、新聞紙でふくやろ。
こえたんぽなあ、畑に、水で薄めて、養分をパイプでながすねん
こえたんぽ、いうても、しらんかあ
小学校では、ぎょうちゅう検査、ようしたで
ケツから、ぎょうちゅう、むじゅーとな出てきよんねん
せやけど、有機野菜、とろけるように、うまかったでえ
放射能はうまないもんなあ
忍法帖【Lv=6,xxxP】 (アラビア) [sage] 2011/03/21(月) 20:38:22.72 :EyjRRITD0
カイワレ総理に食べてもらって安全性を証明していただきましょう
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/21(月) 20:38:28.69 :ZW6hkvYy0

中国野菜の方が放射線浴びてる可能性高そうだな。

なんせ原発事故しても隠蔽の常連。

核実験OKの何でもあり国家だからな。

俺もだが日本人ってつくづく馬鹿だな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 20:42:03.79 :VhnFnXDz0

中国の広さを調べてから言え
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 20:45:42.36 :Ydh0NwVO0

原発事故の収束に時間が掛かれば掛かるほど
汚染野菜しか取れなくなるでしょ。
さすがに汚染されてしまえば流通しないし、それだけ国民が忘れるのにも時間が掛かる。
風評被害も含めて、長期化すると思う。
農家やばいよ本当に。


善意の名の元、ここぞとばかりに海外からの輸出攻撃に遭いそうだね。
実際、そっちのほうが売れそうだし。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/21(月) 20:46:03.82 :jhHaQ8750
放射能な放射線と書き込むと消されます。

ほかにもあるキーワードを入れると削除される模様。

もう中国だよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/21(月) 20:49:32.45 :4G+ezMTmO
訳あり商品で明確に出してくれれば二個の内一個は買うよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 20:54:00.13 :Ydh0NwVO0

下手すると、偽装して売ってくるかもしれんんから気をつけて。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/21(月) 21:03:39.18 :guzCQmR20
また関係のない多くの牛たちが処分されてしまうのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/21(月) 21:05:33.74 :AkIpt8ETO

え?どこで?
まさか2ちゃん?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 21:08:04.53 :DvR0NRZ/0
ニコ動じゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [age] 2011/03/21(月) 21:10:48.43 :SS8E/4dp0
放射能汚染地図です
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYpoDiAww.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 21:20:32.83 :tWOp6FU/0
少々、汚染してても気にしない、大陸シナ野菜よらはまだマシ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/21(月) 21:22:23.01 :+oXdYmvp0
じゃあ勝手にうつくしまふくしま産の野菜をもりもり食っておけよ。
誰も止めんから。
俺はヤダ。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/21(月) 21:30:50.03 :UjehRx7Z0
TPPはこのまま加入してしまうって言うのか
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 21:35:28.31 :HiFK3FKL0

まじかよ。チェルノブイリと同じじゃねーか。
帯状に広がるところが、チェルノと似ているので、あながち真実だろうな
これじゃあ、野菜、牛乳くらいすぐ汚染されるなあ、水道もくるわ、そら
他地域の原発も、別の地震で同じ事態になれば、終わりじゃねーか、日本
日本、領土ねーからな、逃げるところもねーな、おわった
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 21:41:08.55 :DvR0NRZ/0
ねらーの嫌う原発反対派がずっと主張してきたことだ>国土の汚染
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 21:48:15.68 :HiFK3FKL0

そんな汚染地域に、連続放水強要し、いかねば追放だといったらしいぜ
まじ、おわってるな
野菜・食料も、おなじだあ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 21:54:34.23 :DvR0NRZ/0

追放じゃなく処分な。つまり公務員としてはあぼん
ったく海江田は…
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/21(月) 21:57:14.46 :eDCFTna90

こんなの当初から想定の範囲だろ
汚染が嫌な奴は避難してるだろうし
汚染地域に住むなら子供は作らない方がいいな
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/21(月) 21:57:42.51 :ICHnT8p/0
は・や・くTVでアナウンサーでも政治家でも俳優でも芸人でも良いから
ガイガーカウンターのメーターが回ったやつを食・べ・ろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/21(月) 22:10:23.44 :D66SVtjBO
牛乳に放射性物質が混入すると味は変わるの?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 22:13:44.77 :HiFK3FKL0
チェルノ地域で、ガイガーカウンターいまも、車中でも
ピーピー、ぴ・ぴぴぴ、いいよる。こえ〜!
これだけは、現地いかんと、恐怖感はわからんでえ。
ガイガーカウンター、あの音きくだけで、ちくちくしよる。
野菜から、あのガイガーの・・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 22:14:17.05 :Ydh0NwVO0

もちろん変わらん。
しかし、お乳には放射性物質が溶け出しやすいため
牛乳も母乳も危険。
だから乳幼児の母親も逃げるべきって事になるわけ。

まあ、牛乳は北海道産が多いから心配するこたないっしょ。
一説には、牛乳は産地を書く義務がないらしいが?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 22:28:44.71 :HiFK3FKL0
ガイガーカウンターのレベル、ふりきれる
会見の線量だと。
人形峠のウランでさえも、16マイクロシーベルトで
がーがーいいよる。
野菜ついてんのか、こんなビービーいいよるの
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 22:30:47.00 :TQDNxHV10
産地偽装が横行してるからなぁ…それが怖い
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/21(月) 22:32:47.66 :+oXdYmvp0
福島、栃木、岩手あたりも酪農県としてかなりの量を供給してるよ。
福島は言うに及ばず、今回の件で那須地方の酪農家も相当神経を尖らせて
いることだろう。場合によっちゃ出荷停止もあり得るからな。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/21(月) 22:36:50.08 :HiFK3FKL0
とにかく、燐銅ウラン石測定でも、15マイクロシーベルトで
すごいで、がーがーいいよる。
ということはミリシーベルトって?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ea-2L4XhkNc
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/21(月) 22:44:39.06 :Vf1R86U8O
缶ちゃん枝ちゃんの健康牛乳〜! ドリフみたいにどんどん飲んでみせてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/21(月) 22:47:22.10 :JW1ffeV40
自民党が安易に危険な原発を作った結果がこれだ
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/21(月) 22:51:07.65 :DEmcyzBk0
別に今更って感じだが?
普段からまともな食事してる人ってそんなに多いの?
野菜なんてほとんど食わないよ自分。
牛乳もたまーにだし。
生産者側はきっちり国から賠償してもらうべきだけどさ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/21(月) 22:51:43.22 :dC+xiPUS0

人間もメスは草喰うのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 22:57:18.71 :OL4f9yeY0

民主党がその原発に「あと10年使っておk」と許可を出したのが
つい先月の事なんだが。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/21(月) 23:00:01.52 :ep0ZxHjHO
ちっちぇーな こんなもんにこだわる(笑)
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 23:04:56.83 :DvR0NRZ/0
時事通信、茨城で放射能ホウレンソウまた二件と。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 23:05:13.55 :Ydh0NwVO0

かわいそうだが、売り物にならなくなるのは時間の問題じゃないかな。


これから、米も、肉も、海産物も、汚染が報告される可能性があるんだよ。
もともと食料自給率低いこの国で、さらに食料が減る。


大気中、水、に放射性物質は含まれてるので。
内部被曝すれば、母乳にも影響出る。特に水ね。
福島なんて危険な水を、つい先日は「飲んでもただちに健康に影響出ない」とか
果てはテレビで「水道局で濾過すれば放射性物質も取り除かれる」とか云ってたんだからな。
今は「飲むな」って言ってる。情報がころころ変わるのがこの国の怖い所。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 23:09:40.76 :mc5WuZKI0
農家などへの補償はしっかりして
生活不安のあまり産地偽造などして捌いてしまおうなんて思わないように
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/21(月) 23:10:58.59 :+oXdYmvp0
自民党なら「すぐに廃炉しろ」と言ったと思うかね。
どっちにしろ、「あと10年使ってもおk」と民主党が許可を出そうが出すまいが、
今回の事故は起きてたよ。すぐに運用が止まる訳じゃないからね。

この件については、自民の方が明らかに分が悪い。
「元々おめーらが建てたんだろうが」と言われれば、俯くしかないからな。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/21(月) 23:11:05.09 :4MY8iyg00
農家は東電に直接、集団損害賠償請求だな。精神的苦痛も含めて。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 23:11:30.57 :DvR0NRZ/0

>「飲んでもただちに健康に影響出ない」
「ただちに」影響が出る(=すぐに癌になったり死んだり)ことはないので
あながち嘘じゃない。

それ以上の意味合いは、本人なり自治体なりで判断してくれ、という日本的な
やりかただよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 23:14:41.22 :mc5WuZKI0
水だってコップ一杯飲んだだけの人と
一日2リットル必ず飲む人とでは全然違うと思うんだけど
どっちも「ただちに健康に被害がない」なんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/21(月) 23:19:46.13 :ep0ZxHjHO
神経質日本人の表れだな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/21(月) 23:20:16.59 :dC+xiPUS0

東京だったらどっちも「ただちに健康に被害がない」だろ。
その水を何年間も飲み続けたりしたらダメだろうけれど。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/21(月) 23:24:09.02 :+oXdYmvp0

活性炭でかなりの部分が除去できると思ってたんだろうが、誰もやったことないから
解らなかったんだよな。東電的な表現を使えば「想定外」の現象ってことだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/21(月) 23:33:16.45 :4MY8iyg00

  汚染野菜のことばかり言ってられません。

 汚染野菜を食べてなくても、あなたからも普通に放射能が検出されます。



名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/21(月) 23:33:16.94 :t0aSBLpsO
ホウレンソウはさ、
洗って茹でて冷凍して8日後に食えばヨウ素131はOKなんじゃないの?
教えてエロい人
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/21(月) 23:36:10.71 :B2JI7U0cO
厚生労働省…「乳児に飲まさないで」通達が遅いよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 23:37:28.02 :Ydh0NwVO0

憶測で報道してるってとこが、怖いんだわ・・・・・。
後になって「やっぱり○○は危険でした」とか言われるんだぜ。


そんなわけナイナイナイスネイチャ
1回汚染されたら終わり。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/21(月) 23:37:32.45 :DEmcyzBk0

ほとんどの人が便利に生活できるようになった時代からずーっと
加工食品、外食産業に多少お世話になってるはずだから
いちいち気にして食ってなかった。
検査が厳しいから基準値を満たしてます、とか今迄そんなのばっかり
発表されてきたのを信じてる人ばっかりだろうけど、
自分は汚染してるものなんて日常茶飯事に食ってると思ってたから
特別気にしてないんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 23:42:50.12 :zTE7qEcv0
一番の問題は大丈夫じゃないのに国が大丈夫大丈夫とか言ってる事だよなぁ
もう何言っても信用できない
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 23:49:51.98 :OL4f9yeY0

またお得意のジミンガーで乗り切れると思ってるのが凄いね。
「政権与党として」その政策に一度でも乗っかることの重さが解ってないのか。


そんなわけない、という根拠があるなら教えて欲しいのだが。。。
半減期を無視できるような根拠が何かあるんでしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/21(月) 23:50:09.41 :bGStidY1O
放射能が検出されようが、残留農薬が検出されようが、
黙って文句言わずに食えよ。

なに贅沢言ってんだよ!
それしかなければ、それ食うしかないんだよ。
食いたくない奴は黙って他の物食ってろよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 23:53:25.69 :Qj8vjwtX0
放射性同位体は化学的には全く性質は同じなので
化学的には分離はできません。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 23:55:12.89 :DvR0NRZ/0
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000936.html

上田に入荷した茨城産のホウレンソウから放射能。
ハウス栽培品だというのが気になる。本当に降下物だけで説明できるのか?



東京辺りに住んでるなら今の所大丈夫でしょ。信用できないならお好きに。
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [sage] 2011/03/21(月) 23:56:13.79 :55gSbQLo0
甚大な被害を齎した今回の地震と津波、
加えて原発事故に起因する放射性物質の飛散を、
とても辛く悲しく思っております。

すぐにとは言いませんし、現実的に無理だという方もいらっしゃるでしょうが、
長期的には、岡山にお越しいただければとさえ思っております。
勿論、岡山も絶対に安全だと断言できるものではありませんが、
諸外国の基準に照らせば明らかに憂慮すべき状況ですので、非常に気掛かりなのです。

こんなことしか申し上げられませんが、皆様お身体にはくれぐれもお気をつけください。
何もできず申し訳ありませんが、できるだけ健康に安全にお過ごしいただきたく思っております。

私事ですが、先日、茨城県産のベニアズマを買いました。
東日本で不便な思いをしている方々を思うと、それを選びたくなったのです。
国の開示する情報に注視しながら、皆様のことを応援いたしております。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 23:56:57.89 :DvR0NRZ/0

では、民主も共犯者ということで宜しく。

俺的には「一億総懺悔」だと思ってるが。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 23:58:23.95 :Ydh0NwVO0

安全ならそうやって食えば大丈夫、って報道が真っ先にあるわけで。
専門家も真っ先にテレビで言うわけで。

なぜ即廃棄なのか考えてごらんよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/21(月) 23:59:17.30 :DvR0NRZ/0

まるちやめれ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 23:59:33.10 :Qj8vjwtX0
ヨウ素が出たってことは当然
ほかにもセシウム137とかでてるわけ
そんでもって半減期は30年
つまり30年被爆し続けるってこと

東日本の人間は全員ヒバクシャ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/22(火) 00:01:41.56 :RFrg0il10
食品や牛乳から検出された量と、
公式な茨城近辺の空気中の放射線量と、
整合性は取れてるの?
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/22(火) 00:02:24.02 :xjvq4x1d0

一度でものった事と、いままで恒常的にやってきて後戻りできない状態にした事とでは
意味合いが全く異なるだろ。「ジミンガー」はまさしく正しいということが実証されただけ。

ぬけぬけと民主党批判してる狂信的な自民支持者には恐れ入る。
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都) [] 2011/03/22(火) 00:02:42.96 :HwMyNvP40
ヒャッハー!

なぜただちに本当のこと言わないのか…米政府「菅隠蔽体質」に怒!!


隠蔽体質はさっさと消毒だぜ。


名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/22(火) 00:04:02.32 :XCe35boR0

スリーマイル原発の回りも巨大植物とかエルマーの冒険状態だったw
小学生の時にスリーマイルのレポート書いた記憶がある。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/22(火) 00:08:58.48 :XAT3lGNg0

紅東は今畑で取れるものではありませんので、去年のものですので安全。
米なども同じで、今年の新米(9月ごろからでしょう)についてはわかりませんが、
今市場で出回っているものは去年の物なので安全。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/22(火) 00:23:52.89 :gF3BeZLwO
千葉県旭市産の春菊から放射能検出で出荷自粛で隣の銚子産キャベツ大根は大丈夫なのか?
旭より銚子のほうが原発に近いはずだが…
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/22(火) 00:24:45.24 :0XoRi8MZ0

アメリカが激怒してましたねえ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/22(火) 00:26:41.82 :qoOgvu2QO
牛の原って牛乳がまずいんだから、他は大丈夫だと 思うよ。こんなんよりAIDSで死ぬ確率の方が高いと思うけど。あんたらセクロス好きだし。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/22(火) 00:30:41.25 :ez/S+AgBO
ほうれん草一日に何グラム接種すると何年後に影響出るの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/22(火) 00:35:58.41 :XAT3lGNg0

確約はできませんが、茨城産のキャベツについては基準値以下になってるようなので安全。
大根等、根菜類も今のところは安全かと思う。ただし葉付きはわかりません。
茨城県庁のHPに調査結果が出ているので参照
ttp://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/22(火) 00:36:07.36 :cbsKPjz60
60年代の核実験ヤリまくりの頃やチェルノブイリの時の方が酷かったんじゃないの?
それでも長寿社会築けてんだからこれくらいなら問題ないじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。(九州) [sage] 2011/03/22(火) 00:39:38.02 :XLmqdydlO
健康に影響ないなら管とか民主の奴らが食べ続けてみればいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 00:42:39.62 :e+IDV/BD0
つーか中国から飛んでくる黄砂もこええよ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/22(火) 00:44:02.33 :ZRcxieu/0
大本営発表を鵜呑みにして
大丈夫と言って食べたり飲んだりすることが風評被害
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 00:57:22.71 :R/03zcVNP
中国だか韓国で放射能汚染の鉄骨とか使ってて問題になったよな。
どこにそんなのがあってもおかしくない国だ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/22(火) 01:28:07.07 :nQavy/k70
あーあ、海洋汚染も明言しちゃった。これで漁業も南無阿弥陀仏 (;_;)
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/22(火) 01:31:48.65 :aG/wCfvy0
15日の夜、スーパーでいろんな野菜が半値になっていたから何も考えずに購入
数日かけて少しづつ食べてた
後になってからそのうちの蓮根が茨城産のものだとわかって少しショック…
あのとき買ったオクラや小松菜やカボチャはどこのものだったのか気になってる
「ほうれん草 など から放射線物質を検出」ということは
他の野菜も同様ということだよね
それなのに何故ほうれん草だけアピールして話すんだろう
毎日摂取する野菜全てを福島〜関東の野菜で賄ったとしたら
体内に蓄積される放射性物質はそうとうのものになる筈
ほうれん草のお浸しだけを毎日食べるわけじゃないのに…
この先の食生活を考えるとすごく不安だ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/22(火) 01:34:24.39 :nQavy/k70
露地でホウレンソウつくっている様子を知っていると頷けると思う>何故
ほうれん草だけアピール

蓮根だったら大丈夫じゃ?
土壌汚染まではもう少し猶予があるんじゃないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 01:40:18.56 :qjOTbuwm0

この時期に半値だから買うってのも(ry
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/22(火) 02:02:07.90 :5rpCx+/D0
食べるものが晒されて汚染されて大騒ぎ、
人間が汚染されてないと思ってる方が不思議でたまらんのだが
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 02:17:41.61 :BwGwMwwt0
>908
核爆発は、原発みたいに汚染はしないぞwww
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/22(火) 02:20:12.80 :AvKbRENi0
どうして消費者庁のホームページを確認しないんだろう?
意味わかんねー
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 02:24:59.82 :JoZyoEGX0

    女子高生の乳吸いたい

名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/22(火) 02:25:05.30 :xjvq4x1d0
1960年代から70年代には、大気中からセシウムやストロンチウムがかなりの量確認
されてる。チェルノブイリのときは雨水から相当量のセシウムが検出されているので、
未体験ゾーンというほどではない。パニックを恐れて、あまり報道されてこなかっただけ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 04:13:17.71 :DUs6FJmQ0
チェルノブイリの写真集っていうのを見た事あるんだけど、
確かに小児ガンになって病院で治療してる子の多いらしく、そこは本当に可哀想だった。
でも「自分の家がいいからと、避難せず汚染地域で暮らすお年寄りも多い。
お年よりはその危険性をしらず、その土地でとれた野菜を食べている」って悲惨な論調で解説もあって、
逆に今でもそこに住んで生産物食べてても、年寄り長生きしてるって事じゃん、と思ったのも事実。
子供や妊娠対象の若い女はダメでも、おじさん・おばさん以上は別に良いんじゃないかと思うw
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/22(火) 04:50:39.42 :e/o0ZDof0

年よりは発ガンしにくい。
細胞分裂が遅いので。
逆に子供や妊娠してる人には危険。
だから、この雨から数週間は水を気をつけた方がいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/22(火) 04:54:26.85 :aaxwgSQQ0
心配ない! だけど食べるな!
コイツらの辞書に矛盾という言葉は無い。

菅は厚生大臣の時、カイワレ農家を壊滅させた。
スーパーの野菜売り場でカイワレ大根を2度と見ていない。
総理大臣になったらホウレンソウかよ!
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 04:56:25.21 :aC8RpPwb0
雨降ったせいで、降下してきた放射性物質の量がとんでもない量になってます ↓
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_20_21.pdf

昨日がこれ。
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf

おいおいおいおいこれマジでヤバいだろ。
想像はしていたが、数値見るとゾっとするね。
茨城、山形の数値見たらもう作物買えないし水飲めないぞ。
公表しない福島なんてもっと高いだろうし、栃木、埼玉もイヤなレベル。
東京もかなり降ってきてんぞ。東京は水も茨城系だしな。

同じ関東でも、千葉や神奈川は被害が少なくて済む。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 04:56:32.57 :JoZyoEGX0
野菜が嫌いなんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/22(火) 04:57:51.68 :e/o0ZDof0
ttp://www.ustream.tv/recorded/13446422

福島の前知事佐藤さん。
ものすごくまとも。

これを葬ったのが逮捕された東京地検の検事らしい。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/22(火) 04:57:58.60 :uzcSWDDP0
犬吠崎に風車を並べるだけで原子炉の電力は補えた
では、なぜそうしないのか「電力会社が儲からないから」
ttp://www.youtube.com/watch?v=AvCCKrMw7gg
ttp://www.youtube.com/watch?v=yIGI-9IBSXk

ttp://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを
調べたそうです。そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。
そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/22(火) 05:06:11.71 :PCLcKjSY0
水や野菜や牛乳中には、それぞれ主にどういう形でとりこまれてるの?
イオンとしてなのか、化合物の形なのか、分子として混ざってる感じなのか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 05:06:40.76 :aC8RpPwb0

汚染は野菜だけじゃねえぞ。
水、魚、肉、全部汚染されてく。
北海道を除く東日本産の食材と水は一切食べられなくなる、そんな事態も有り得るんだ!
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 05:07:52.34 :JoZyoEGX0


   東北の海の魚が北海道に流れていけば、北海道の魚も危険となる


名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 05:15:31.51 :aC8RpPwb0

湧き水は土穣汚染から、川から採取してる場合は川に放射性物質がそのまま降下。
野菜は、土穣汚染と降下物を被るののWパンチ、今は降下物を表面の呼吸によって取り込んでる。
牛乳は、汚染牧草を牛が食べまくってる&呼吸&水、すべてによって汚染されるから
汚染濃度が高くなる最も絶望的なものだろう。


そうだね、北海道も海産物はアウトだね。
欧米の試算によれば、今の状況だと海洋汚染は四国の手前まで及ぶってなってる。
つまり太平洋側の解散はなるべく食べないほうが良いね。食べて良いのは日本海と九州産だけかも。
もう鮨も食えねえよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/22(火) 05:16:39.40 :PCLcKjSY0

いや、そういう事は聞いてないです
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 05:18:55.63 :DUs6FJmQ0

アホか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 05:23:18.88 :o1mKm1iA0
水に乗るともうあらゆるものに入っていくと思う・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 05:29:07.49 :qjOTbuwm0

宮城や福島でも計測しようと思えば計測できるだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/22(火) 05:31:39.02 :NbXEt24/0
長年日本は(134Cs+137Cs)=370ベクレル/kgを上限として、
これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた。
ttp://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも保安院のお偉いさんと専門家が話し合ってヨウ素2000ベクレル/kg,
セシウム500ベクレル/kg(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった
(厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」)
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf

2万4000ベクレルの葉物野菜が発見されたが、ただちに影響はなく
洗って食べれば問題ないということになった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200121.html
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195654.html
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/22(火) 05:32:15.58 :dW3jfZPF0
健康に影響ない値は言い直すべき
産地偽装されるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 05:33:55.12 :DUs6FJmQ0
確かに放射線は影響あるだろうが、
日本人はダイオキシンがどうとか、農薬がどうとか、
いっつも文句言って風評に惑わされてさ。
はっきり言って、もう空気も水も汚染済みだろ。
だけど、よほどのことが無い限り、人体へ今すぐ影響は無い。
何十年かさっきに影響が出るかもだが、その頃には何が直接の原因かなんてわかんねーよ。
妊娠中の女と小さい子供を持ってる者以外は、そんなに右往左往せずに、
フツーに食ってりゃいいじゃん。
それより、タバコ吸ったりストレス貯める方が、よほど直接体に悪いんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 05:52:17.68 :aC8RpPwb0

>よほどのことが無い限り、人体へ今すぐ影響は無い。

枝野さんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 05:55:21.12 :EScq/A5H0
枝野つーか東電工作員だろ
名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [sage] 2011/03/22(火) 06:02:02.13 :XIxDm08k0
今後、農家に対する補償がとてつもない金額になりそうな気がします。
東電だけが補償を引き受けるのはまず無理で政府がそのほとんどを引き受けるべきものだと思われますが、
ただでさえ借金まみれの政府ですからマジで財政破綻なんてこともあるのかも・・・。
回避するには農家の切り捨てかとんでもない増税か・・・。
なんにせよ今後の日本とても心配。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 06:03:26.22 :DUs6FJmQ0

なんでだよ?
IAEAの基準に準じてますがw
お前、ベクレルとμSvの単位の違い判ってる?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/22(火) 06:08:28.11 :aC8RpPwb0

西日本の人の中には完全に他人事と思ってる人もいるようですがそのとおりですね。
これからとんでもない増税が待ってますね。
日本各地に生活していけなくなる人がたくさん出そうです。


なぜ枝野扱いされたか分からないような奴は、センスなさ杉るから2度と書き込みすんな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 06:09:35.06 :DUs6FJmQ0

国は増税するし、東電は電気代上げるだろうし、
国民が我慢するのは実はこれからだと思う。
未曾有の天災・人災があったのだから、つまらない風評に左右されないで、
経済復興のためにも、現実的に問題ない数値のものなら購買して食う。
日本人には、その覚悟が必要な時なんだと思う。
間違っても、日本の野菜が怖いからといって農薬まみれの外国野菜を消費してる場合じゃないと思う。
連投すまん。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/22(火) 06:14:54.71 :ZDnC+S6p0

実際チェルノブイリ後にイタリアの小麦から検出された量は
この数倍以上だったが。その後お前らずっとパスタ食ってるだろ?
大袈裟すぎ。日本の食品の放射能濃度の基準は以前はなかった。
阪神の後決められたものだが、その数字は国際基準の3分の1程度と
極めて厳しいものだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 06:16:15.94 :gAyTkGOr0

話すり替えるなよ工作員
お前風評と現実の違い判ってる?
オナニー基準の糞虫が
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/22(火) 06:16:57.83 :e/o0ZDof0

チェルノブイリ直後のパスタは輸入されてないだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/22(火) 06:23:09.58 :f5BA2mgU0
関東産は食べないにこしたことはないな
魚も食べれないだろ、海水に放射能まじってんだからてる
チェルノブイリと同じことが起ってるんだから関東には住むこともできない
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 06:28:35.19 :JoZyoEGX0
もう海苔も食えないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/22(火) 06:30:35.88 :xjvq4x1d0
しばらくは食えないだろうけど、問題はその期間だな。
とりあえずはやく冷却系を取り戻して、テントなりなんなりで
粉塵が舞うのを極力抑え、その上で建築物の再建だろうね。

テントにまでたどり着くのは早くても4月末だろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [sage] 2011/03/22(火) 06:32:10.99 :XIxDm08k0
放射能のどこが怖いかというと細胞内のDNA情報を壊してしまうというところ。
対になっている一方だけが壊れた場合は複製(=分裂)の際に、もとの正しいDNA情報を元に健常な細胞を生み出すらしいけど、
対になってる同じ個所が両方壊れている場合、誤った情報を元に異常な細胞を生み出してしまったりする。
多くの放射線を被曝した場合は、DNA損傷がによって分裂自体が行なえなくなる。
異常情報によって増殖しつづける細胞ががん細胞であり、損傷によるDNA書き換えに弱い造血細胞などが壊されて起こるのが白血病など。
まあ少量の放射線は自然にも存在するものだから放射能に対する恐怖を過大に感じるべきものではないのだが、
やはり受けなくて済むものなら、少しでも減らせるものならそうしたい。
すぐに見えてくるものでないところが怖いんですよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/22(火) 06:50:08.23 :HoL4oSkt0
野菜だけで済むのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 06:52:01.58 :DUs6FJmQ0

オナニー基準って何?ww
そんなにわが身大切さで大騒ぎしたいなら、関西か九州にでも2〜3ヶ月逃げてたら?
まあ、あっちも黄砂やらなんやらで汚染済みだけどねw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 06:55:56.08 :aC8RpPwb0

牛乳、野菜、きのこ、食肉、水産物、全部アウト。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 07:02:13.74 :JoZyoEGX0

南アルプスの天然水って山梨からくみ上げてるんだよね

ヤバくない?

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 07:02:50.48 :DS4GSiSl0

東電工作員はそんなに汚染食物が好きなら
福島行って牛乳飲みながらほうれん草でも食ってきたらどうだ?
まあ、親の作ったカレーをペチャペチャ食ってんだろうが
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 07:03:37.68 :mOMlwuRL0
これからどんどん被害出るぞー
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/22(火) 07:04:20.44 :xjvq4x1d0

今のところはヤバくないけど、今後はしらん。
気になるなら六甲のおいしい水でも呑んどけ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 07:04:30.32 :aC8RpPwb0

今すぐはヤバくないが
後々ヤバくなる可能性は十分。

でも別に南アルプスを買わなきゃいいだけの話。
どうせミネラルウォーター買うなら、六甲とか九州のにすりゃいいし。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 07:06:00.43 :JoZyoEGX0
雨雲の流れ次第では関西や九州に降る可能性もあるんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/22(火) 07:10:22.24 :xjvq4x1d0

多少は降るかもしれんけど、風の流れから言って
太平洋側に抜けるか、南か北にいくのが多いだろうね。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 07:12:11.39 :JoZyoEGX0
なるほど。
今後は西風や南風が増えていきそうだよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/22(火) 07:13:44.69 :54tr4Wi50
ここ1週間で
トンキン VS関西中心の地方
  ↓
安全厨 VS 慎重派
 
に変わったw
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/22(火) 07:14:44.49 :4JKL0ZJD0

直線で300km以上離れている。あと山脈が遮蔽している。ここから西が安全圏かと。
名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [sage] 2011/03/22(火) 07:19:03.38 :XIxDm08k0
地表付近の風はそのときどきによっていろいろな方向から吹くけど、
上層にいけばいくほど偏西風の影響によって西から東にながれるのでは?
天気なんかも西から変わっていくしね。
中国の黄砂が日本に降るのもこのせい。
東北の人にとっては不幸だけど九州とか西日本の原発じゃなかったことは汚染を最小にとどめられたんじゃないだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 07:34:10.71 :aC8RpPwb0

もう少ししたら季節風が南向きに変わるから
東北と北海道に行くものが増えてしまう。
農作物への被害が拡大しそうで心配だ。
東北と北海道の食材が食べられなくなると本当にやばい。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 07:55:14.64 :Yjml09G70

肉も魚も野菜も食べられなくなったら、どうするんだよ。ビタミン不足と栄養失調に
なって却って癌などの病気を早く誘発することになってしまうぞ。

しょうがないな。産地偽装の米まで流通するだろうから、めしまで食えなくなってし
まうほとんどの食糧は輸入に頼らなければならなくなる。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 07:58:17.56 :Yjml09G70
あと水道水から放射性物質が検出されている。放射性物質までを除去できるする浄水器
はあったかな。

風呂にも入れないし、シャワーも浴びられなくなってしまう。湯気を吸い込んだらアウ
トだからだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/22(火) 08:03:40.75 :Gabku1c1O
放射能食材の放射線量だけど、年間食べつづけてCTスキャン1回分と言ってるけれど
どうやら一般的に口に入れる状態と同条件にして測定するために、
よく洗浄して、きれいなお湯で煮てから測定された値らしいわ。
洗わずに食べた場合は数百〜数千倍の濃度らしいわ。
必ず皮をむき、キャベツとかも表面の葉は使わないようにする必要があるんですって。
もしそれをせずに1年食べ続けると、CTスキャン数百〜数千回ぶんってことよ。
そこらへん、よく留意しておいてね。


これってマジかえ?
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [] 2011/03/22(火) 08:06:23.54 :LxOY/jlx0

風呂も危険とか本気にそう思う連中もいるからやめれw
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [] 2011/03/22(火) 08:16:10.92 :LxOY/jlx0
今調べたらものすごく危険だという事がわかった。
まだ汚染されていない今売られているペットボトルの水を
通販で大量に買って風呂に入れるのが効果的。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 08:17:58.88 :LEKb8D420

大丈夫だよ。心配すんな!

放射能とか心配してる香具師→鬱病患者

笑って楽しい事を考えよう〜〜〜ハハハハハハ
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/22(火) 08:29:07.09 :CpaGQ+N2O
だいたい空気中だけでなく水道水や食品、家畜からも放射能が検出されてる事はすでに異常事態なんだから。大丈夫って報道して、数年後に癌とか奇形があった場合に責任とれるのか。
一時の混乱が起こっても、今は避難が重要なこと、或はマスク・防護服の使用が必要なことを正確に国民に伝えなければ。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/22(火) 08:40:25.36 :f5BA2mgU0
チェルノブイリでは病気との因果関係を隠蔽されてたな
日本もそうだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [] 2011/03/22(火) 08:42:17.79 :LxOY/jlx0

海外旅行には行くなよ。
あとパスタも食べるなよ。大量の放射性物質含んでいるから
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/22(火) 08:44:36.66 :qUqxwVwhO
海から放射物質
空から放射物質
畑から放射物質
水から放射物質
生活心配
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/22(火) 09:14:29.06 :i/Grnmt/0
風評被害を打破する方法はただ1つ

中国産食品の方が遥かに健康被害が出ることを数値で示し

テレビ等で情報を流し続けること

まあ、中国大好き売国民主党と売国マスコミには無理かもしれないが

売国奴にとっては日本の農家より中国の国益の方が大事だもんね

名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [] 2011/03/22(火) 09:18:06.74 :q8NqjM3U0
※みんな、原発反対運動を起こそう!!!


-----------------------------------------------------
【東京の電力は風力発電で十分まかなえた】

田中優×小林武史 緊急会議(2)
「新しいエネルギーの未来」
ttp://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php

田中 今の電気をまかなうのに、そんなに本数はいらないからね。
東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ
発電するかを調べたそうです。
そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」
というものだった。
犬吠埼の沖合だけで、だよ。

小林 すごい。

田中 そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」
と言った。だけど、こっそりとインターネットに公表されていたのを
僕は検索して見つけてさ。

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 09:22:05.96 :dLNgKIOT0
風評被害という言葉を連呼して、あたかも安全であるかのように
擦り込もうとしているのが怖い。
普通に考えて、東日本の食材は危ないと思うほうが自然だろ。
もう毎日24時間放射性物質飛び交ってるんだぞ。
これが年単位で続く可能性が高いんだぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/22(火) 09:25:58.76 :o+4aReWS0


  ∩∩         放 射 性 物 質 に な ん か 負 け な い ぞ !   V∩
  (7ヌ)                   ∧_∧                        (/ /
  / /  ∧_∧    ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  | | ∧_∧
  \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄       ⌒ヽ(::::::::::::::)-―(::::::::::::::)―-(´∀` )//(::::::::::::::::)
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 埼玉  /~⌒::::::::::::⌒ヽ::::::::::::::::::::::::/⌒     /   /:::::::::::::::::::)
      |  群馬 |ー、 栃木 / ̄|       //`i::福島:::/ヽ::::::::茨城:::/ヽ 宮城  /  /::::千葉::::ノ
     |     | |     /  (ミ   ミ)   :::::::::::::/  :::::::::::::::::::/  |    |    ::::::::::::::::\
     |   ∧_∧.|    ∧_∧/   ∧_∧ |::   ∧_∧:::::::::::::::∧_∧    | ∧_∧:::::::::::::::)
     |  ( ´∀`)―--( ´∀` )--―( ::::::::::::::)―--(::::::::::::::)--―( ´∀` )―--( ´∀` ):::::::::::\ 
     |/⌒     ⌒ヽ、      /⌒:::::::::::::::::⌒ヽ、:::::::::::::::::::::/⌒     ⌒ヽ       ⌒ヽ::::::::::| 
     ( /i  神奈川 /~| 東京 ゙|ー、 岩手  /~| 山梨  |ー、 新潟 iヽ  )  長野 iヽ  )::::::|
      \(ヨ      | |      |  |     |  |      | |     E)_/     E)_/::::::::|
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/22(火) 09:39:43.79 :U4pANwvNO

だから直ちに健康に害はないって言ってる
この言い方なら将来訴訟になっても逃げられるからね
避難も屋内待機もこれ以上範囲広げたら政府で面倒見切れないし危険を認めることになってしまう
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 09:51:13.80 :YufSccNr0
アメリカ産、メキシコ産、フィリピン産、鹿児島産、香川産などの野菜や果物をいま買ってきた
長野産のも買ったけど大丈夫だよね?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/22(火) 09:52:16.89 :hew2iebO0

そういうこと。情報弱者というよりはリテラシー弱者が損するだけ。
まあ、寿命短縮化は損どころの話じゃないけどね。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/22(火) 10:09:11.97 :appfPTDzO


お前ほどWの似合う馬鹿は居ないな。

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/22(火) 10:10:42.29 :tT0sCSYH0
昨日肉やその他食材を買う際に、茨城産を避けるのは仕方ないとして
青森産や新潟産も「だ、大丈夫かな…?」と思ってよくわからないから
念のため避けて西日本のばかり買ってしまった
それはとばっちりだったかな
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/22(火) 11:29:14.26 :vBWjoaB60
ガイガーふりきれとんちゃうんけww
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 11:38:05.25 :Mzf26TZ90
東電の社員に食わせ続けてデータとるしかないな
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/22(火) 11:46:22.50 :vBWjoaB60

ガイガー汚染野菜とりすぎてやで、突然変異なってな
新ミュータン人種、出現するんちゃうけえ
名無しさん@お腹いっぱい。(空) [sage] 2011/03/22(火) 12:34:47.80 :gfz2LqPa0
野菜はまだそうでもないが、牛乳飲めなくなったのが一番辛い
(風)(関西・北陸) [sage] 2011/03/22(火) 12:37:15.97 :asRsFDhHO
牛肉もダメなの?
名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) [sage] 2011/03/22(火) 14:17:20.19 :XIxDm08k0
なにがかわいそうかっていちばんは被災者の方々だけど、次は東北のお百姓さん。
逆に西日本のお百姓さんは作物の値段が上がって潤うかも知れないが・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/22(火) 16:03:44.51 :fWuFkshO0
名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) [] 2011/03/22(火) 16:13:30.81 :6ALk2fWY0
暫くの間東日本産の食べ物は出来るだけ控えるつもり。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/22(火) 16:17:15.44 :1leQcl5n0
食べてウンコして海に流せばきれいになるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/22(火) 16:18:43.43 :uD1ZirAzO
買わなきゃ、加工食品や外食産業に使われるだけ。
絶対、逃げられないよ。
加工食品は、水も大量に使うし。政府が安全と言うから汚染水道も使い放題でしょう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/22(火) 16:23:10.27 :qUqxwVwhO
牛乳がダメなら乳製品全てがダメになるよね!これからの時期から旨いソフトクリームとかも食べれなくなるやん。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/22(火) 16:29:17.39 :6oe+BHrIO
ただちに健康に影響はありません

(´・ω・`)
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/22(火) 16:36:14.07 :PU/btNon0

うちの町に農家に○沼からコシヒカリ買い付けに来てたけど
もう来ないのか。寂しくなるな。

近所のじいさん、魚○からわざわざ買いに来るんぐれえだから、うちの米はうめえんだぞ!って自慢してたのに・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/22(火) 16:37:28.42 :PU/btNon0

レス番まちがった
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 緊急自然災害板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら