2ch勢いランキング アーカイブ

福島原発を冷やす方法4号


名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/19(土) 01:22:56.41 :Yd4dkrnY0
前スレ

福島原発を冷やす方法3号
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300376471/

もっと前

福島原発を冷やす方法2号
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300328508/
福島原発を冷やす方法
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300228649/

まとめ
ttp://www45.atwiki.jp/ganpatu/


真面目に方法を考えるスレです
突飛な発想でも大歓迎。使えそうなの纏めて政府ポストに送りますので



煽りや荒らしは大歓迎

むしろ擁護なんか糞食らえ
反対意見や改良意見の方が役に立つ


だが、書いた人にじゃなくて
発案内容自体への反対意見や突っ込みで建設的に頼む
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/19(土) 01:24:01.40 :Yd4dkrnY0
一応たてました
初めてなんでご指摘よろしくお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/19(土) 01:25:05.81 :ALRS8qSU0
電源復活したところで普通に考えて冷却装置なんかブッ壊れてるに決まってるわよね?
普通に考えてこのまま放水だけで数ヶ月かけて冷やしきるなんて絶対無理よね?
て事は遅かれ早かれ行き着くところは一つしか無いわよね?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 01:40:08.19 :YxDDE4iA0
ほぼ前スレの手法が現在進行中
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 01:41:47.88 :IRbQC6/sO
これからは、放水する男がモテる時代になる
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 01:44:38.15 :19kqPHavO
氷バラまけないもんかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 01:48:13.23 :8y+WSNSPO
こういうときに、大雨か大雪になればな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 01:57:22.63 :oyeLDy2G0
直接冷すことには関係ないが
これ使わないのかな?
ttp://www.yamaha-motor.jp/sky/ 
CCDとか着けてやれば、
中へ入れなくともればかなり近くまで様子がわかりそうだが。
Y社は売国したんだから、国に少しは奉公しろ無償提供だ!

名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 01:57:25.55 :uUb6278b0
やはりジャンボジェットで大量の水を撒け!!!!!!!!



やれることを全部やれ!!!!!!!!



日本国内へもそうだが



他国への飛散量を僅かでも低下させろ!!!!!!!!!!



その僅かでも効果がある!!!!!!!!!



やれることはどんな事でも全てをやっているという全力の体制が海外諸国の目を少しでも和らげ




今後の日本の生き残りの可能性を少しでも上げる事に繋がるんだぞ!!!!!!!!!!!!!!




頼むから、国内海外全ての応援を頼んで、全てのやれることをやってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 02:01:43.30 :uUb6278b0
やはりジャンボジェットで大量の水を撒け!!!!!!!!



やれることを全部やれ!!!!!!!!



日本国内へもそうだが



他国への飛散量を僅かでも低下させろ!!!!!!!!!!



その僅かでも効果がある!!!!!!!!!



やれることはどんな事でも全てをやっているという全力の体制が海外諸国の目を少しでも和らげ




今後の日本の生き残りの可能性を少しでも上げる事に繋がるんだぞ!!!!!!!!!!!!!!



風評被害で東日本製品を、日本製品を国内海外の人が買わなくなる事は、あまりにも凄まじい打撃になる!!!!!!!!!!!!!



頼むから、国内海外全ての応援を頼んで、全てのやれることをやってくれ!!!!!!!!!!!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 02:02:16.38 :RvJ/lsVM0
広瀬隆
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 02:07:58.38 :uUb6278b0
必要なことは原発を冷やすだけではない!!!!!!!!!!!!!!!






国内海外に拡散する放射線を抑える事や





海外の皆様への被害を抑える為に一生懸命やっているという事を





行動と言葉と全ての面で示し続け




全ての応援や批判の声を徹底的に低姿勢で



謝罪をしながら、常に全世界中への被害拡大防止の為に全精力をあげてることを示し続けることが大事なんだ!!!!!!!!!!!!



勿論商品の数値的には日常レベルと殆ど変わらないので、是非今後も支援を続けてほしいとのご説明は常にし続けろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 02:14:04.49 :Bokm03+oP
国民栄誉賞、桐花大綬章級のアイディアを出してやる。

冷凍怪獣ペギラを連れてこい。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 02:15:07.31 :uUb6278b0
やはりジャンボジェットで大量の水を撒け!!!!!!!!



やれることを全部やれ!!!!!!!!



日本国内へもそうだが



他国への飛散量を僅かでも低下させろ!!!!!!!!!!



その僅かでも効果がある!!!!!!!!!



やれることはどんな事でも全てをやっているという全力の体制が海外諸国の目を少しでも和らげ




今後の日本の生き残りの可能性を少しでも上げる事に繋がるんだぞ!!!!!!!!!!!!!!



風評被害で東日本製品を、日本製品を国内海外の人が買わなくなる事は、あまりにも凄まじい打撃になる!!!!!!!!!!!!!


頼むから、国内海外全ての応援を頼んで、全てのやれることをやってくれ!!!!!!!!!!!!!!


勿論ジャンボジェットからの放水は、日本への拡散が広がらない風向きのとき限定にしなくてはならない!!!!!!!!!!!!!
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 02:22:46.58 :Bokm03+oP
原子炉6基を根こそぎ引っこ抜いてどこかへ運ぶことはできないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 02:44:51.49 :IRbQC6/sO

○まず、氷水を入れた落とし穴を3号機の前につくる
○自衛隊総出で、竹槍で3号機の尻をつつく
○さしもの3号機も痛みに耐えかね、前に動き出す
○ザッパーーーン
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 03:13:31.95 :Nlddfqp10
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/T/TERRAZI/20070807/20070807174744.jpg
これで海上から吊ったポンプ車で吊ったはしご車に水を送ればいいんじゃね。

ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/T/TERRAZI/20070807/20070807180308.jpg
こんな感じで吊る。

はしご車に人は乗せずにクレーン船で放水場所調整して、乗員保護のために鉛の壁を付けて。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 03:57:52.60 :FSQXYPA60

3号機に、実の親父の全裸写真を見せる。
FAR EAST MUSIC(長屋) [] 2011/03/19(土) 03:58:19.94 :zcX2A9L30
ttp://www.youtube.com/watch?v=jkmjaCD7_QI
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 04:20:09.56 :Dh4Bhh4B0
タイのキックボクサーを呼んで、
3号機前で試合前の儀式を行ってから
放水する
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/19(土) 04:36:55.45 :924geZeqO
早くハシゴで昇ってさー、むきだしの鉄筋にロープでホース固定して、海にアンカー下ろしたポンプ付けて海水入れようよ!
現場経験ある決死隊募集したらいくらでもいるだろ。一人数億積め。国民や企業から募金も本人と家族に行くと思うし。
最後一花咲かせたい年配者なんていっぱいいるだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/19(土) 04:40:56.55 :XF1x578s0
被災地の現場に行ってきたが、これ程とは。。。
この男が泥棒をしまくってるとの情報が入ってきた。
くれぐれも気をつけてくれ。

ttp://www.ps5.net/up/download/1300472285.jpg


名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 05:02:53.27 :Dh4Bhh4B0
重機入れてクッソ邪魔な鉄骨ムシリ取れないか?
あと、散乱している水素爆発による破片等は全て海に落としたい
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 05:04:32.43 :ftnlBsHVO
海に落としたら魚やばい。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 05:10:05.39 :PSPVI4Qh0
原発 ダメモトで解決方法を考える 原発
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300268690/

id非表示(環境電力板) 官邸御意見メールに送付済み
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/19(土) 07:02:07.38 :YAPq293u0
タジン鍋のふたみたいなのかぶせた方がいいな
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/19(土) 07:03:28.51 :YAPq293u0
あとさ
ECCS壊れてるって、意見はごもっともだから
一応新品ポンプも用意してあるとか言ってるけど

もう、検査なんてやってる余裕ないから

新品でやれ!
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 07:09:40.40 :8s0bpgr40
今来たんだけど
誰か冷却装置の概要を教えて!
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/19(土) 07:09:45.06 :ZtYiDteL0
くだらんアイデアならくさるほどあるが、実現可能なのはほぼ皆無という
自分の無能さを改めて思い知る。
自衛隊もヘリで安全にホバリングさえできればこんな苦労しなくてすんだ
のかもなー。かわいそーに。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [] 2011/03/19(土) 07:17:43.35 :LbDyzevY0
【塵の拡散を防ぐ網石棺】

1,打ちっ放しゴルフ場で使われている巨大な網を建物にヘリでかぶせる
2,巨大な網は幾十にも幾百にもかける。
3,生コンポンプ車で網の上から散布
4、編み目に生コン入り全体が覆われた状態になる

放射能物質の拡散は防げるかも

※難点

網は塩ビニール製?木綿などの素材でも燃えたり溶けたりするかも
木綿のような素材なら水分をかければ乾くまでは大丈夫だが
かなり難しい。金属ネット状の柔らかく建物を覆えるような
感じに出来れば可能かも
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/19(土) 07:27:38.71 :ZtYiDteL0
ちょいと真面目に
4号機ならプールそばの外壁に穴が開いてるので水を補給するのは
比較的簡単だろう。ただ政府のいう放射線量が事実なら接近する方法
が問題。ハイパー隊の長いクレーンみたいなやつが届けば充分。
穴の位置があまり地上から接近できないところのような。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 07:44:54.44 :YhKEI4itP

冷やす前に封じ込めると、温度がどんどん上がって核燃料が噴火を起こして撒き散らかされる
封じ込めは冷やしてからじゃなきゃ、先延ばしにしかならない
チェルノブイリは燃料が1/400しか無かったからできた封じ込め方法との事
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/19(土) 08:27:58.11 :ZtYiDteL0
おしっこで冷やす、もちろん避難所からでるやつで
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [] 2011/03/19(土) 08:31:09.75 :3WN6nY620
                  ____
          ____ ..::/   1 \  被曝してませんか?w
        /   2 \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /   3  \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  これから放水ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

               ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
          原発   | ⌒  rー、    | |
                / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 08:31:22.74 :qs1aEl3X0
平成23年3月19日 4:00現在
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/201103190400genpatsu.pdf

事務本館北 5055uSv/sh

現場は壮絶だな・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/19(土) 08:33:16.77 :NThVr9QF0






黒澤明「夢」
ttp://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE


原子炉が6つ爆発
富士山が噴火

「狭い日本だ、逃げ場所はないよ」





名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 2011/03/19(土) 09:20:45.71 :oqvMbLot0
今のとこ放水車が交代で近寄って、断続的に放水する方針みたいだ。

一方で吊り下げ型の循環冷却システムを開発しているのかなとか思ったり。
コンクリで固めるのは随分あとになりそう。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 09:27:29.05 :53Os2uGY0
思ったんだが、燃料棒そのものの電子の動きを一時的に停止させることは無理だろうか?
電磁石のようなもので。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 09:30:39.14 :7/3vU2V40
遅いけど、誰も言ってないんで

乙!

5号機6号機の冷却システム回復って本当に?嬉しいニュースだ
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 09:31:10.92 :53Os2uGY0
ついでに、原発周囲を酸欠状態にするため炎で囲むのは。
けして原発内に炎が行かない方法で。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 09:33:40.09 :Dca3TcvLO
人工雨雲発生装置使えや!
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/19(土) 09:34:41.25 :vE6vgmdf0
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 09:38:10.26 :7/3vU2V40

つまらないし不謹慎。
お前って、その泥棒より酷い事してるって自覚ある?
被災者の人とか苦しんでる人をネタにして楽しい?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 09:38:57.57 :+SEfCGYI0
放水車で現場に行って、きちんと位置をセッティングしたら、
人が離れても放水を自動で続けるようにできないのかな。
人は退避して。
そうすれば延々と放水できるような気が。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 09:41:19.37 :7/3vU2V40
映画とかでたまにあるけど、感染の恐れのある建物に入る入り口まで、長いビニールのトンネルみたいの使ってるよね?
そういう、ある程度放射能を防げるようなビニールみたいなトンネルを原発の現場まで繋げて、その中を作業員の人達が通るとかは無理なのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 09:44:38.72 :7/3vU2V40

それが出来たらいいよねえ。本当に。
プールに水かかる位置にポンプやらホース固定させて、あとは比較的遠い場所から水注水とか出来ないのかな。
もうやってるのかもしれないけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 09:47:15.02 :lce85/Hu0


長いホースの先をヘリにくくり付け、そっと炉の上から落下させる。

その後速やかにヘリは離れて30キロ先からディーゼルポンプで水平に

海水を送り続ける。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 09:48:04.24 :YhKEI4itP
二重のチューブの間に現場で水を満たして放射線を防ぐのはできるよな
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 09:53:16.19 :ikTbsLgKO
放水の度に液化窒素をまけば核の熱も相当抑えられると思う

ドライアイスでもかなり効果有りそう
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 09:54:29.50 :1lOCAv+u0

消防隊のプランがそれ
海から取水するので連続でピンポイント放水できる

でも冷却系が復旧したら放水は必要なくなる
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 09:58:30.48 :7/3vU2V40
ポンプ車って水汲み取りと放水両方出来るんだよね?
たまにテレビの図でポンプ車通し繋げて放水してるのも見たし、原発のプールに水かかる位置にさえポンプ車配置出来たら、後は後続の遠い場所にあるポンプ車で作業管理しやすくなるよね
名無しさん@お腹いっぱい。(島根県) [sage] 2011/03/19(土) 09:59:41.81 :pIWOBaYw0
ポンプ車の燃料が続く限りだろうけどな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 10:04:51.86 :+SEfCGYI0

まあプロだからすでに検討済みですよね。難しいことなのだろうか。


ヘリプランは放射線が強すぎて危険なのと正確にホースを落とすことが
きわめて難しいので無理かと思われ
名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県) [] 2011/03/19(土) 10:05:51.39 :64mv6Jji0
提案した本人ではありませんが、前スレのアイデアを再度貼らせてもらいます
筒先にアンカーの付いたホースを現場に放り込んで仮設水路とする物です
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/215825.zip

スルーされて悲しんだ提案者が別の掲示板でスレ建てしました
ttp://may.2chan.net/39/res/94606.htm
筒先の形状変更などの改善案が出ていますが人が少ないのであまり話が進みません
今現在検討されてるアイデアと被る物がありますが、図にまとめられたこちらは叩き台として良くできていると思うのです
問題点の洗い出し、改善の提案などをお願いしたいです
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 10:13:35.92 :+SEfCGYI0

zipファイル怖いから誰もダウソしないんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 10:15:10.49 :x+pScRVL0
ヨウ化銀を空に撒いてくれ
それと東京、関東に需要家に超過消費電力消費税を創設
去年の消費量の50%を超える点から指数関数的に超過消費税を喪失
去年と同程度消費すると、消費税は電力料金の2倍
それと、東京はいままで福島原発のお蔭をこうむっていたので、福島復興特別電気料金税を
地域特別税として負担しろ
名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県) [] 2011/03/19(土) 10:15:52.53 :64mv6Jji0
>>zipこわい

いやzipって比較的安全なんじゃ・・・
そうなの?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 10:17:49.51 :7/3vU2V40
現在の福島原発を考えたらzipなんて怖くないでしょw
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/19(土) 10:21:08.26 :7m6RzoZWO
ウルトラマンは冷却光線だせる

ワンピースのアオキジに 凍らせてもらう

散々既出を恐れず書く!
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 10:25:52.24 :C3GCCI8RO
ヘビ花火を大量投下して建屋を炭で覆い放射線が弱くなったところで
なんらかの対策をとる
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 10:26:23.74 :7/3vU2V40
あと、空中に漂ってる放射性物質を、吸い寄せる性質があるみたいな物質はないの?

ゲームとかであるけど、通信邪魔する為のチャフみたいに空中に撒いて、一時的にでも放射能レベル下げる効果のあるものとか。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/19(土) 10:35:48.46 :iuyWxQ4o0
原発設立の第一条件
近くに大量の軽水用水源が在ること。
ここは専用の坂下ダムがある。
F1から七キロの山間部にあり、毎分10030トンの導水菅が所内まで引き込
まれています。この原発には高圧の真水が大量にあるのです。
にもかかわらず、冷却水が無いなどとの捏造情報を広めた東電、似非学者、
保安院、増すごみ、は初動行動を誤らせ、その為に日本人の下請け社員、自衛隊、
消防隊員、機動隊が放水ダンスをさせられてます。
彼らは日本人が命をかけて頑張っている姿を見て楽しいのでしょう。
私はゆるしません。今回のトラブルは日本だけではすみません。
使用済み燃料の8パーセントがプルトニウムです。又3号炉にはモックスが
あります、これがはぜたら福島は人がすめません。
だから坂下ダムからの水がキーポイントなのです。
上記の売国非国民達は、全世界の健全な人々に対しテロを行っているのです。
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/19(土) 10:36:33.14 :fkKZf+nk0
コンクリートポンプ車スーパーロングで海水送るのはどうだろう。
届かないかな?
放水で飛散させるよりいいような。
ポンプ車まで何か考えるとして
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 10:38:23.94 :Dh4Bhh4B0
募集中の福島原発作業員の給与を、手取り25万まで上げてみる
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 10:39:27.56 :7/3vU2V40

あ、原発北部近くのダムとかから導水はされてたのか。
そこの水源から水引っ張ってこいって意見は自分含め色んな人が書き込みしてたけど。

でも導水って事は埋没式だから、地震とかで地中の配管潰れたりで、使えないって事かもね。

名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/19(土) 10:42:07.72 :RQIdp7JiO

っていうか
どうにか原発を全て宇宙に飛ばして爆破しろ〜!!
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 10:45:57.09 :Yq7GdafQ0
これでおk
ttp://dl7.getuploader.com/g/tttooottt/6/11.jpg
ttp://dl7.getuploader.com/g/tttooottt/7/d11f21aef397da81dcc03bbcdcd991ea.jpg
ttp://dl7.getuploader.com/g/tttooottt/8/fl02kumano.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 10:46:20.81 :1lOCAv+u0

進路確保にガレキ排除が必要だけど作業自体は難しくない
消防のレスキューってそういうプロ集団だし

問題は線量が多くて一度の作業時間が取りにくいこと
放射線防御に関しては自衛隊の方が数段上手
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/19(土) 11:12:54.11 :ZtYiDteL0
ついに積算値を出してきたな、嘘くさいが
直ちに健康被害はないが、長期的に見れば健康被害はでるのだろうな

とくに若年者から
名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) [sage] 2011/03/19(土) 11:16:27.51 :rYMtFR5n0

飛んでる物質が色々だから全部ではないけど一部のものを吸着するものはある
空気中で効果あるかは分からん

>一時的にでも放射能レベル下げる効果のあるもの
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 11:25:45.26 :PSPVI4Qh0
こういったらあれかもですが逆転の発想で 冷却した排泄物を降らすのはどうだろうか

もさっとしているから持続性がないかな
71(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 11:28:01.33 :PSPVI4Qh0
食事中のところ申し訳ないが 
思いついたのに書かないのも なんか悔いが残るので 書きました。
不快になった方ごめんなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) [sage] 2011/03/19(土) 11:28:24.20 :rYMtFR5n0

乾いてないウンコって結構すべるんだぞ
近寄れなくなる
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage] 2011/03/19(土) 11:34:47.72 :2SNxMNkx0
水を循環させて冷却するプールそのものが壊れてるなら、
どこか他の場所にプールを作り直さないとダメですよね?
でも燃料棒を移動させるのは放射線たくさん出てるから
無理?
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/19(土) 11:37:49.65 :bBWShRvY0
並行した後方の準備
防護服を量産するとか、ホウ酸量産するとか
コンクリを集めるとか、掘削機を集めるとか、
先手先手でやってほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 11:44:17.53 :PSPVI4Qh0
水を撒くんじゃなくて

ホースを降ろしたらどうなんだろうか

気球にくくりつけて ホースをタコの紐のようにして原発上空に固定する ホース先端部をたらして放水

   ●
   ┃\
   ┃ \              ┃ \ ホース  ● 気球
   ↓
   放水
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 11:44:39.81 :6bYhSgwd0

冷却系が復活したら注水必要なくなるというのは

誤った認識らしいぞ

今京都大学の教授がいっていたが プールの循環系が復活しても

恒常的に注水して封じ込める必要がるといってた
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 11:45:31.29 :PSPVI4Qh0
デパートの開店セールのときの

気球のノボリみたいな奴にイメージが近いです

名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) [sage] 2011/03/19(土) 11:47:20.33 :rYMtFR5n0

それだとホースの先が水の勢いで暴れたり風で揺れたりして水の落ちる先が定まらない
76 78(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 11:48:23.20 :PSPVI4Qh0

 ●
┃オ┃
┃│┃
┃プ┃
┃ン┃ 
 ̄ ̄ ̄\
    \
     \
      \
こういうかんじのやつですね デパートのノボリ
76 78(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 11:50:21.24 :PSPVI4Qh0
ホースの先端部におもりをつけて動かないようにする

原発の目標部のすぐ上に気球を固定する 狙いやすく 風の影響が少ないから 
76 78(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 11:51:20.22 :PSPVI4Qh0
 ホースと書いたけど 風で曲がらないようにするため 筒でもいいと思います
76 78(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 11:55:54.12 :PSPVI4Qh0
筒でやるなら気球はいらないかも知れない
浮力確保であってもいいが。 水圧確保が課題か。 
   
┏━━━━
┃    \
┃     \
↓放水    \                ┃━┏\ 筒
名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) [sage] 2011/03/19(土) 11:57:59.93 :rYMtFR5n0

重りが水の勢いに勝てなければ暴れたときの勢いが増して気球が振り回されるな
固定外れてえらいことになる
あと固定やホースにトラブルがあった時に回収が大変じゃないかな

気球でなく既に案として出てたワイヤ通して滑車はしらせる方が
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 12:01:46.13 :Dh4Bhh4B0
普段はどうやって使用済みの燃料棒を移動させているのかな
マジで人力の「鍋掴み」式?
76 78 こんな感じ(広島県) [sage] 2011/03/19(土) 12:02:12.14 :PSPVI4Qh0
●   ●
┏━━━━
┃    \
┃     \
↓放水    \ 


            筒 ┃━┏\    
            
            ● 気球

          蛇腹や チーズ エルボーを使ってもいい

    ●   ●
   ━━━┏━━━━
  /   ┃    \
 /    ┃     \
/     ↓放水    \水を送る     Tタイプ これもありかと   
水を送る
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [] 2011/03/19(土) 12:05:36.63 :izFDq/GO0
アメリカに核魚雷を原発の海底に打ち込んでもらって地域一帯水没させるのはどうだろう
名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) [sage] 2011/03/19(土) 12:07:07.58 :rYMtFR5n0

なんかこういうのがあった
ttp://www.patentjp.com/15/U/U100001/DA10047.html
よく分からんけど何か移動させる方法があるらしい
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 12:11:08.31 :1lOCAv+u0

注水の必要がなくなるとは書いてない
冷却系から注水できるから上からの放水は必要なくなる

ポンプの起動に関しては楽観視している
非常用ディーゼルが故障するまでは原子炉隔離時冷却系が動いていた
つまりポンプは作動していたので電源が復旧すればプールにも注水できる
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 12:23:46.75 :oqvMbLot0
ピンポイント注水 車両投入へ
3月19日 12時3分 NHK
福島第一原子力発電所の冷却作業を行うため、政府の対策本部は、長いアームを持ち、
離れた場所からピンポイントで大量の水を注入できる工事用の特殊な車両を使うことを決
め、19日、現地に機材を運び込むことにしています。

この特殊車両は、ドイツ製で本来はビルの建設現場などでコンクリートを流し込むために使
われますが、長いアームがついていて、離れた場所からピンポイントで大量の水を流し込む
ことができるということです。特殊車両は19日午後、福島県のいわき市にある東京電力の施
設で操作のテストを行ったあと、19日中に福島第一原発に運び込まれることになっています。

きゃつがキタ!
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 12:23:54.99 :VE373SCC0
鉛のブロックを大量生産して炉の場所に送る。
ロボットで鉛ブロックを積み上げて炉を完全包囲し、溶接する。
水を注入して水没させる。天井をふさぐ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 12:26:11.22 :VE373SCC0

>普段はどうやって使用済みの燃料棒を移動させているのかな
マジで疑問だな。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 12:32:42.97 :Dh4Bhh4B0
 東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)では19日、
電源復旧作業が進められ、同日にも1、2号機へ送電できる見通しになった。3〜6号機でも20日までに送電できる見通し。
電源が復旧すれば、冷却水を供給して核燃料を冷やし、現在の危機的な状況から脱せる可能性がある。

 東電によると、17日に始まった電源復旧作業は夜通し続けられた。40年前の原発建設時に使った東北電力の送電線から
1、2号機まで仮設ケーブルを引き込んだ。作業員の被曝(ひばく)を避けようと、巨大な糸巻きのような500メートルのケーブル三つ、
計1.5キロ分を、山側を大きく迂回(うかい)して構内の道路沿いに引いた。

 3〜6号機はこれとは別に、東京電力の自前の送電線から仮設ケーブルを引き込む。
3〜6号機も20日に作業が終了する見通しという。

 電源をまず引き込むのは2号機。原子炉内の核燃料の一部が露出し、原子炉を覆う格納容器につながる圧力抑制室が
破損しており、放射性物質が外に漏れている恐れがある。
消防用ポンプで水を原子炉に注入することが試みられているが、大容量の電源が復活し、
ポンプを動かして大量の水を供給することができれば、核燃料を冷やすことができる

名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 12:33:27.09 :VE373SCC0
完全に解決するまで何ヶ月かかるんだろう。
その間日本のハイテクイメージはどん底に落ちたまま。
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/19(土) 12:34:24.64 :ZtYiDteL0
素人が思いつく事は専門家も思いつくのだな
注水は問題解決、後は電源系、順調に復旧進んで被害拡大最小限
めでたく日本の危機は去りましたとさ、めでたしめでたし

後年、人々はまた危機意識を忘れ、今度は北ちょんから核攻撃を受けて
パニック、日本は滅びましたとさ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 12:36:18.72 :IRbQC6/sO
沢山の国からの支援はむちゃくちゃ有り難いが、
「黄色いサルに原子力は管理出来ない」と思ってる国がたぶんある
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/19(土) 12:37:00.82 :9QmtgbYg0

プールと炉を水路で繋いで水から出さずに屋内クレーンでプールに動かす
だと思うけど細かい方法は知らん
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 12:37:43.25 :6uvW4XsM0
日本は試練につぐ試練だな
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 12:38:11.26 :Vv1pbyuy0
ニコ生で東電の会見を全部見た
5号、6号の屋根にコア抜き機で穴を開けたから、そこから水素を外に逃がせる
5号機、6号機の圧力容器内に抜き取り作業中の燃料棒がまだ残ってる
5号は500本以上、6号は700本以上残ってるらしい

コア抜きに関しては1号機建屋上部が水素爆発した後、このスレでもそれ使って穴開けて
水素を逃がせと散々書いたのに・・・
今頃になってからやるとは
直後にやってれば3号、4号の建屋が吹き飛ぶ事は無かったろうに
悔やんでも悔やみきれん
マスゴミか対策本部にでも電話すれば良かったのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [sage] 2011/03/19(土) 12:41:13.46 :rYDP5SSgO
これからは原発を全てはるか沖の海上にメガフロート浮かべてそこに建設すべき
地震も津波も関係ない
攻撃受けたり万が一の事故でも海中に沈むだけ
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 12:42:17.04 :Dh4Bhh4B0
そもそも水素の充満をケアする構造くらい考え付くだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 12:44:07.28 :Yq7GdafQ0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/5/a5f7768f.jpg
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 12:44:12.75 :1IdM2Z3fP

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13848032
炉をプールサイドまで水で注水してプールと同じ高さにする
炉とプールの隔壁が燃料棒が通過できるだけの長さ開く
クレーンで燃料棒を常時水中に維持させながらプールに移動させる
これで燃料棒の交換やってる

不思議なのは外にある外部プールに運ぶ時だね、専用の水槽コンテナでもあるのかもしれない
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 12:45:22.27 :sOctEYli0
大きな気球を原子炉の上に設置
原子炉から出る水蒸気は気球内で冷やされ水になって落ちてくる

*水を循環させる効果
*水蒸気からの放射能拡散を防ぐ効果
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 12:51:42.22 :Qswm9sJ6O
水を入れると反応で爆発起きるからスズを入れろというウクライナの記事はどこ?
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/19(土) 12:54:27.69 :9QmtgbYg0

外部プールに運ぶシステムを使って少しずつ別の場所に移すのがベストだな
とりあえずは仮設でもなんでもいいから
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 12:59:26.06 :sOctEYli0

冷やすだけじゃなくて
放射能の放出を食い止める方法も並行して考えるべきだと思うんだけど
無理なの?
名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) [sage] 2011/03/19(土) 13:04:35.48 :rYMtFR5n0

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110318/fks11031812500012-n1.htm
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 13:15:51.12 :oqvMbLot0
無人で連続7時間放水の計画
3月19日 12時58分
福島第一原子力発電所の3号機を冷却するため、東京消防庁は離れた場所で海水をくみ上げて放水車
にホースで送って連続して放水する仕組みを作り、放水車を無人にして7時間にわたって放水を行う計画
で、午後1時半から放水を再開することにしています。


このシステムが起動しそうだ!
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 13:17:38.74 :z9V2rRygO
下の方はスズを入れて、上の方で水を継続的に流せばいいのでは。
こうすれば、水のように水素爆発は起きず、飛散もしないうえ、
冷却用の比熱の大きい水という役割は達せられる。

水水
→ 水水
 │水水水水水水水水水│
 │水水水水水水水水水│
 │水水水水水水水水水│
 │………………………│
 │スズ スズ スズ スズ│
 │ スズ 炉心 スズ  .│
 └─────────┘

名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 13:19:48.48 :OfdawSDx0
ドーム系の建物の屋根だけ切り取って原発の上からパカッとはめる
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 13:43:41.04 :Dh4Bhh4B0
原発敷地内の放射線量が下がってきてるよ!!
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 13:51:50.88 :0W3Hrknd0
NHKでの開始したってやってるね
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/19(土) 13:57:54.25 :Hi5EtT7rO

これはぜひともうまくいってほしい!!
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/19(土) 14:07:58.12 :bBWShRvY0

をを、このスレのアイディアが、ついに採用されたな!。
2ちゃん始まって以来の快挙じゃないか\(^o^)/

名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 14:14:32.45 :VE373SCC0
送水車のバッテリー上がりで送水できないって
どんだけ間抜けなんだ!!
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 14:17:11.56 :O6cgVwa40
バッテリー、空でした。どたばた喜劇か!
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 14:20:49.02 :VE373SCC0
JAFも呼んどけよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) [] 2011/03/19(土) 14:21:08.39 :xlPXjdzG0
本当にバッテリーか??

もっと現場では深刻な問題が・・・
想像すると怖い
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 14:22:19.50 :0bStBOlcP
近づきたくないからわざとじゃないの
それか精神的にまいってるんじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 14:24:11.36 :O6cgVwa40
おお! 7時間連続放水開始したとか。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 14:24:50.91 :Dh4Bhh4B0
出来れば海水以外を安定的に使いたいが、やはり無理なのか…
名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) [] 2011/03/19(土) 14:26:15.06 :xlPXjdzG0
よし!

放水車ガンバレ!

頼む。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 14:27:30.61 :Vv1pbyuy0
1号棟水素爆発の後からとっとと他の建屋の屋根のコア抜きをやれとしつこく書いてた俺から提案

ホースをある程度繋ぐ、ノズルは放水時に暴れないように重いものに替えておく、
ホースも建屋に近い部分は耐熱、耐衝撃に改造しておく。
ノズルを下にしてヘリで吊り上げる。
建屋の使用済み核燃料用プール付近にノズルを降ろす。
ホースの反対側をなるべく建屋と離れた安全なところに降ろす
後はホースとポンプ車を繋いで行って海から取水して放水すれば24時間プールに注水出来る。
燃料棒が水で隠れれば放射線量が減って復旧作業がはかどる。
名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) [] 2011/03/19(土) 14:27:42.30 :xlPXjdzG0
家の水道も使ってくれ!!

名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 14:36:36.60 :VE373SCC0
日本海側にたまった雪をヘリで空輸して前回の水と同様に上から散布する。
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/19(土) 14:37:27.25 :NwAJ06ne0
<福島第1原発>東京、「健康上の危険ない」 IAEA

国際原子力機関(IAEA、本部・ウィーン)のグラハム・アンドリュー
科学技術担当補佐官は18日、同機関の専門家チームによる放射線量
計測の結果、「東京都内で健康上の危険はない」との評価を明らかにした。
専門家チームはさらに福島第1原発周辺に現地入りし、活動を続ける。

都内の計測は同日、来日した専門家チームが行った。
アンドリュー補佐官は、原子炉に通常含まれる放射性ヨウ素や
放射性セシウムは確認できなかったとしている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000026-mai-int
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 14:39:48.28 :cxvwDjqM0
【速】福島原発3号機 東京消防庁が連続ぶっかけ開始 (13) - ニュース実況+板@2ch

日本を救うのは、やはり日本独自の文化か?
名無しさん@涙目です(catv?) [] 2011/03/19(土) 14:44:49.32 :2OfOsHUP0
巨大なプールの中に潜水艦方式で潜ったりできるようにすればいい。
直下型地震でも水がサスペンションになるし津波がきたらプールに
潜水すればいい
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201101/2011012100076
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage] 2011/03/19(土) 15:07:43.40 :VNnknXAy0
バッテリーどうなったの?恐くてテレビがつけられない。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 15:09:07.16 :VE373SCC0

潜水艦を海底にガッチリ係留しとけばいい。津波が通り抜けるように上部を整流板でカバーする。

名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 15:10:07.12 :VE373SCC0
そもそも、地震のとき緊急停止しなければ何事もなく動いていたかもしれない。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 15:12:09.57 :VE373SCC0
燃料棒はプールに貯蔵するより1本1本冷蔵トレーラーで保管するのが安全。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 15:18:21.62 :aDHC1XFJ0
福島原発を冷やす方法
ttp://unkar.org/r/lifeline/1300228649/#l607
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/16(水) 21:49:05.70 ID:lmoTpd/r0
素人なりの考えですが生コン圧送ポンプ車を使えばと思います
これなら余裕で届きますし、配管を繋げば細かい所にも水を送れます
この車に水を入れるのに消防のポンプ車を使えば完璧です
また、このポンプ車はリモートコントロールできるので安全な場所からの操作が可能です
ちなみに最長でビル12階位、配管を繋いで100メートル位は水を送れます
いかがですか?

↓↓↓

ttp://twitter.com/nobuogohara/status/48954269759569920
活躍してほしいですね。RT @douwaku コンクリートポンプ車、いよいよ投入されるようですね。成功を祈ります。
提案してくださった方、郷原さんのプッシュ、本当に感謝です。
Reading:NHKニュース ピンポイント注水 車両投入へ ttp://nhk.jp/N3um6CSY
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 15:26:57.35 :aDHC1XFJ0
このスレが日本を救う!?
引き続き、二の手、三の手を考えよう
=切り札は多い方が良い

ttp://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/
ピンポイント注水 車両投入へ
福島第一原子力発電所の冷却作業を行うため、政府の対策本部は、長いアームを持ち、離れた場所からピンポイントで大量の水を注入できる工事用の特殊な車両を使うことを決め、19日、現地に機材を運び込むことにしています。
この特殊車両は、ドイツ製で本来はビルの建設現場などでコンクリートを流し込むために使われますが、長いアームがついていて、離れた場所からピンポイントで大量の水を流し込むことができるということです。
特殊車両は19日午後、福島県のいわき市にある東京電力の施設で操作のテストを行ったあと、19日中に福島第一原発に運び込まれることになっています。
3月19日 12:20更新

<アイデアの連絡先>
首相官邸 ご意見募集/FAQ
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

経済産業省・原子力安全保安院 お問い合わせ
ttps://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html

東京電力 ご意見・ご要望(エコーシステム)
ttp://www.tepco.co.jp/info/index-j.html
ttps://www4.tepco.co.jp/info/custom/service/echob_s-j.html

警視庁 ご意見、情報提供等
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket.htm
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

防衛省・自衛隊に対するご意見箱
ttps://sec.mod.go.jp/mod/goikenshinsei/goikenbako/index.html

皆で原発を何とかするまとめ
ttp://www45.atwiki.jp/ganpatu/
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [] 2011/03/19(土) 15:38:17.42 :VNnknXAy0
昨日から気違い扱いされているものです
ついさっき、防衛省とか国土交通省とかに
4号炉も冷やして欲しいとメールしました。
気違いでも何でもいいんです・・・
日本がめちゃくちゃになってからでは遅い
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 15:45:57.80 :1lOCAv+u0

エマージェンシー下の炉の上に昇ってそんな作業できない
原子炉の構造上建屋上部に可燃ガスが溜まるのも知ってるし
先の爆発で多数が負傷したから無理な命令もできない


正常運転時は水素ガスを吸収する装置が働いている
電源喪失が全ての歯車を狂わせた
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 15:51:40.16 :Yq7GdafQ0
NHKで放水映像流してるけど
ほとんど拡散してるだろw

でも、あんな近くまで接近できるんだな
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 15:52:52.67 :pGU2lh700
【震災】原発での情報収集や被災者救助のためのレスキューロボ、活躍できずにいまだ待機状態…受け入れ態勢整わず[3/18/20:10]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300468313/

上が無能すぎて使えるものも使えず
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 15:54:52.44 :2K05CHPlO
こんなに晴れた日なのに放射線出まくってるとか信じられないな@NHK
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 16:02:35.92 :VE373SCC0
温度がわかんねー
中が見えねー
半導体製造装置の国でそんなレベルのことがあるのか。
コンクリ注入(放水)用特殊車両の先端にセンサーとデジカメでも付ければ?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 16:11:48.11 :IRbQC6/sO
これって放水しっぱなしにしなけりゃ、
高濃度の放射線がホースから逆流してこないかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 16:19:36.66 :Bokm03+oP

どういう意味だ?
首相官邸福島第1原発原子炉冷却装置復旧特命チームは万策尽きて、よりにもよってお前らのアイディアを採用したって訳か?w
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 16:23:49.65 :Iolvs33u0
貴兄らについでといってはなんだが
サプレッションプールの欠損を修理する方法を提案してほしいのだが。

サプレッションプールの欠損を直す
→放射性物質の漏洩量が下がる
→作業がしやすくなる

でおkだよね?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 16:28:56.35 :cqFz62sDO
みんな全力で助けたがってるんだから、
全部受け入れて好きにやって貰うのが最良の解決策だよね。
名無しさん@お腹いっぱい。(島根県) [sage] 2011/03/19(土) 16:30:20.24 :pIWOBaYw0
まずサプレッションプールって何?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 16:31:10.10 :Iolvs33u0
ttp://gigazine.net/news/20110315_fukushima_1f2_suppression_pool/

これでどう?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 16:33:19.54 :7/3vU2V40
貯水漕を幾つか並べてドクター中松が発明した灯油ポンプみたいので繋いで、遠くの貯水漕に水入れ続ける。
ウミベ(長屋) [] 2011/03/19(土) 16:33:37.42 :44KPZgIS0
ロボットはどう?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 16:38:42.97 :jQXq7LmbO
宇宙人を副総理にして宇宙テクノロジーで解決すればいい

宇宙人には汚染された牛をキャトルミューテレーションさせればOK
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 16:42:18.86 :E4cl3vMpO
冷えたら一機ずつホウ酸で埋めてくの?
放水の上ヘリとばして東電に確認させんだよね?もちろん
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/19(土) 16:43:53.69 :cqFz62sDO
いろんな人が全力で力になろうとしてるんだから、
それを受け入れればいいだけ。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/19(土) 16:49:32.35 :H6Y3gyL20
天才村上ショージ先生にギャグを一発
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 16:54:01.73 :FxW7GY2kO
ポンプと配管設置して、海水を常時かけられるようにする
電気は小型発電機で
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [] 2011/03/19(土) 17:13:44.20 :BpPs5dwD0
100mくらいの長い鋼管(径は5センチくらい?)の先端を立てかけて、
手前から水を送ればいい
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 17:19:13.09 :Iolvs33u0
ぁぁ。
ロボットか。

X線カメラをロボットに持たせてうろうろさせれば放射能の漏洩度が高いところが
特定できるかもしれんね。
そしたらそのあたりが損傷している可能性が高い。

ガイガーカウンターとかじゃ振り切れて役にたたないだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 17:23:32.46 :IRbQC6/sO
通販のお掃除ロボ使えんか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 17:25:52.05 :7/3vU2V40

そういうの直せるんであれば、今こんな放水で騒いだりしないでしょ。
要は放射能漏れが酷くて、近づいての作業が困難って事なんだから。

サプレッションとかもいずれは直さなきゃいけないものだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [] 2011/03/19(土) 17:30:25.14 :VNnknXAy0

いろいろ平行して準備していくという技術やマンパワーが
足りてないんですかね?
安全厨じゃない科学者たちを集めて何とか終息されられ
ないですかね
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:33:20.58 :VE373SCC0
サプレッション部分の修理方法:
アシモに板金工の技術を仕込んで鉄板かついで現場に突入させる。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:36:19.63 :VE373SCC0
マイクロシーベルト単位で「これで時間限度いっぱい」なんてことじゃあ
10年かかっても現状維持しかできないかも。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/19(土) 17:36:32.28 :7/3vU2V40

これだけ放射能レベルが高いと、人は足りてても近づいての作業が困難になるわけだから、その中で現状はどうやって冷却するのかって事が一番に考えなきゃいけないんだろうね。

放射能漏れを一時的にでも現場から下げるとか、作業環境を確保する手段を考えるのも大事かもね。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 17:38:04.05 :Iolvs33u0
いま問題になっている放水のほうは使用済み核燃料保管用プールの問題。

だけど実は現在も放射性物質を放出しつづけているのは原子炉内部にある
破損した可能性が極めて高い(∵ジルコニウムが溶けたことに起因する水素による爆発があったらから)
核燃料で、それが漏洩しているのはサプレッションプールの損壊によると想定
される。
(当初はベントの解放による水蒸気の放出によるものであったと思われるが
 サプレッションルームの損壊以降は、内部圧力の低下が見れらているので
 損壊の結果、放射性物質は漏洩しつづけていると思われる)
この問題を解決しないと使用済み核燃料に関する根本的解決(すなわち冷却
機能の回復)をするための「作業」自体の進行が難しくなる。
だからいずれ、ていう類のものじゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 17:39:29.74 :NqIRC+jM0
とりあえず今回の件で放射能の影響を完全に絶縁して
高濃度汚染地帯の中に侵入して作業できるパワードスーツの
開発は必至だな。

それがあれば消防の要領でとっくにカタついてるはずだしな
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/19(土) 17:41:40.62 :kQ60DAziO
前スレか前々スレぐらいで出てた固定砲台作戦やるらしいな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:42:42.36 :VE373SCC0
世界で2番どころか、世界最低。
東大とかの原子力専門の教授もまったく責任能力なし。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/19(土) 17:46:25.99 :9QmtgbYg0
とにかく現場の線源を減らしていくのが重要
外にあるガレキの撤去を行う
使用済み燃料をできるだけ早く別の場所に移して安全に管理する
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage ] 2011/03/19(土) 17:47:16.82 :VNnknXAy0
は今後の見通しは明るくないと思いますか?
私は不安で押しつぶされそうですが、希望は持ちたいです。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 17:47:50.49 :KeMSklC/O
明日の雨
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 17:47:57.50 :VE373SCC0
東電のポカミスのために日本全体が停電と風評被害を受ける筋合いはない。
福島原発問題は東電に任せるが電力事業は誰か別の信頼できる企業に交代させる。
停電とかあと10日以上やったら許さん。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 17:48:56.91 :yqRkLLSR0

人口降雪機で一時的にプールを埋めてみるとか
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 17:50:53.80 :rJwN+U35O

信頼できる業者なんてあるのか…
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 17:54:31.66 :Iolvs33u0
>>放射能の影響を完全に絶縁して
高濃度汚染地帯の中に侵入して作業できるパワードスーツ

これ。いいな。
放射線を防ごうとしてタングステンやら鉛やらで防護しようとすると
どうしても重くなるからパワードスーツにする必要あるよね。

現地の消防隊員たちに今すぐにでも送ってあげたいね。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/19(土) 17:56:29.26 :bBWShRvY0

あったくそうだ。
現場の話は理屈でなく、オレらの知恵・創意工夫だっ!


ま、知恵とは言えないが(^^;)
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage ] 2011/03/19(土) 18:01:13.00 :VNnknXAy0
海水ばかりじゃなくて真水もかけられるようにならないかな。
じゃないと燃料棒塩だらけでまずい状態なんでしょ?
誰にどこに訴えたらいいの・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 18:07:28.79 :Cbt1pubv0

電源復帰すれば浄水プラント動かせると思うのでそれ待ちになっちゃうんじゃないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 18:08:47.96 :Iolvs33u0
パワードスーツといえばHALか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HAL_5

HALをベースにタングステンと鉛をつかった放射線防御素材を
組み合わせればパワード放射線保護スーツができるかもしれんね。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 18:09:40.98 :1KcGtxYZO
マジレスするとコンドームと同じ材質の水風船に水入れて大量にヘリコプターから投下する

これが一番いいと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) [sage] 2011/03/19(土) 18:26:52.19 :pzRYrhdoO

原発が停止じゃあ最低秋まで続くのは確定なんだけど
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 18:29:10.68 :oqvMbLot0
じゃあ誰かHAL△にも連絡して
もう動いているかもしれんが
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/19(土) 18:35:41.84 :NqIRC+jM0



鎧じゃないんだから・・・
当たりそうな所だけガードしててもしょうがないから難しいぞ

間接まで完全ガードしつつ作業性を失わない必要がありつつ
呼吸すらできない程の完全ナカノヒト機密性が無いとw

タングステンや超密度の素材だけでは決着つかないだろうな。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 18:49:33.48 :Iolvs33u0


うん。
鎧っていう発想より、重要な臓器を守ることを優先したほうがいいと思う。

内臓とか、脳とか、そのあたりだよね。

顔面についても特殊なアクリルで放射線の透過量を減らせるものがあるらしいよ。

正直言うと、間接まで完全ガード、っていうのは次のステージだと思う。

次のステージっていうのは
HALとの組み合わせ、じゃなくて、完全に鎧として作成する、っていう意味です。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 18:52:37.42 :oqvMbLot0
宇宙服+HALという感じでええんちゃう?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 18:59:22.88 :Cbt1pubv0

宇宙服に放射線を効果的に遮断する機能はそもそもありません、宇宙飛行士は太陽風等の突発的な放射線が降り注いだら死んでしまう過酷な環境で作業しています
ただし衛星軌道上は地球の磁気圏なので相当量の放射線をさえぎってくれています
予算や技術の問題で磁気圏外への友人探査がされていませんが、
技術の問題で重視されているのは放射線から人体や宇宙船の電子機器を守る有効な方法があまり無い点です
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 19:09:07.74 :oqvMbLot0

なるほど。分かりやすくありがとう。
アニメみたいに簡単にはいかんのやね。

だけど鉛帷子+HALで、カメラ+スカウターで外部を見る、みたいな感じで出来ないかな?
そんなものより、遠隔操作のロボットの方がはやいかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/19(土) 19:14:13.27 :tt55Mj9p0
人工的に大雨を降らせる方法はないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 19:14:57.32 :oqvMbLot0
米ロボット出動!原子炉付近で作業可能に

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、東日本大震災で被害を受けた福島第1原発の事故に
対応するため、米国のロボット30 件メーカー「アイロボット」は18日、日本の防衛省からの要請を受け、
原子炉の近くで作業できる小型ロボット2台、大型ロボット2台を日本に送った。

 小型ロボット30 件は原子炉付近で放射線量を測定。大型ロボットは原子炉建屋への放水作業を補助
することができ、操作する自衛隊員は放射線の影響を受けにくい車両内から遠隔操作ができるという。(共同)

 [2011年3月19日17時56分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110319-750490.html

ロボット来るみたいだね
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/19(土) 19:36:23.07 :NMDuxrTV0
やぐらをくみ、放水車を載せるのはどうだ?
ttp://pub.ne.jp/Norisuke_dayon/
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 19:55:29.12 :pGU2lh700

日本の作業ロボットも近くまで来て待機してんのに絶賛放置中
米軍の放射能精鋭部隊も沖縄まで来て待機してるのに絶賛放置中

この国の指揮する人が無能なんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/19(土) 19:59:50.25 :sZoZq3VwO
ブリタとかの浄水する部分のでかいやつを作って、
海水を真水にするor建屋の上に載せる。


これで塩問題解決。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/19(土) 20:07:06.43 :YAPq293u0
放置でも構わない、いろんな手を用意しておくのだ。
代打要員はいくらでも、確保しておく。
そして俺たちも、放置されても文句は言わない(当たり前だが)
すべては、何重ものバックアップだと思えばよい。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 20:10:14.04 :GK+dlfPtO
村上ショージさんを向かわせるのは?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 20:10:54.70 :WQsEijzV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=B5KeT0JBq-w

【高田純】福島原子力発電所の行方
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 20:12:32.35 :itLsnD3Y0
おい、電源の復旧はまだなのかよ。
今日一日何も進展してないぞ。
もしかして土日休み?東電
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/19(土) 20:18:37.66 :SUdgEjgo0
高熱が出た時におでこに貼るやつあるだろ。
熱さまシート、冷えピタとか。
あれの原発版を作って、燃料棒に貼るのはどうだ?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 20:23:32.08 :Cbt1pubv0

燃料棒は何がやばいのか
・崩壊熱で熱い
・非常に強い放射線が出ている
これらを両方解決できるのが大量の水です
ヒエピタ貼って熱を解決できたとしても放射線を防げません
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 20:30:16.38 :I1CNUIXF0
爆発しないことを祈る
精密機械に海水かけたからね・・

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000630-yom-soci
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [] 2011/03/19(土) 20:32:21.47 :0H4LyQOv0
ドクター中松に聞け!(東工大万年助手 澤田哲生)
名無しさん@腹いっぱい(catv?) [] 2011/03/19(土) 20:33:45.95 :NaCZ56zZ0
マヒャドを覚えるしかない!!
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 20:35:18.43 :I5jEAglH0
このまま年末で冷やすしか方法ないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県) [] 2011/03/19(土) 20:38:20.68 :A2E+3N/k0
ずっと海水使ってたら、底から塩が溜まっていってそのうち冷やせなくなる
だろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 20:39:37.77 :zPQUEuTA0
ヘリからコンクリート垂れ流しにするばいい
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 20:40:36.13 :aHmeLnI6O
水に納豆混ぜてネバネバにしたらどう?
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 20:49:31.08 :YhKEI4itP

核燃料は、臨界を起こして無くても、塩化ナトリウムが融けるほどの熱は出すから、塩で冷却されるから心配要らない
名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県) [] 2011/03/19(土) 20:58:05.22 :A2E+3N/k0
塩化ナトリウムの融点は800度C位だけど大丈夫?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 21:01:47.56 :pb0QQ2fK0
ますだおかだの漫才
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 21:05:22.02 :A25biXEU0
水を吸収する薬品まいて保水力たかめればいい
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/19(土) 21:08:30.74 :W3Q4F1/JO
ねるねるねるねを大量にぶっかける!
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 21:12:43.13 :vEuplmu+0
福島じゃなくて正常に稼動している原発での話になるんだが
原理の違うセーフティをいくつも用意してほしいね

例えば原発炉を海面より低い位置に設置して頑丈な堤防をこさえるとか水道橋を上につくるとかで重力だけで水を流し込めるみたいな
電力の必要のない系統を作るとか
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/19(土) 21:13:10.12 :oqvMbLot0
将来、循環冷却するなら、塩水より真水の方がよろしくない?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/19(土) 21:14:13.26 :kQ60DAziO
プールに水が入った!
満水になった!
水圧上がってプールの底が割れた!

東電ならあり得ないかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 21:18:17.23 :Cbt1pubv0

放射線遮蔽するために最低でも2M厚の鉄筋コンクリートで建造されてる、水圧でどうにかなるものではない
プール自体はステンレスで内張りされてるので、亀裂で水が溜まらない可能性は否定できないけどね
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/19(土) 21:20:35.20 :YhKEI4itP

ほっとくと三千℃くらいになちゃうから
固定化するにはそれに耐えられる手法を開発するしかない燃料量だが
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/19(土) 21:31:04.18 :kQ60DAziO

先の爆発の影響等も含めて嫌なこと言ってみた
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/19(土) 22:04:21.91 :YxDDE4iA0
セロを呼べ

あいつならきっとなんとかしてくれる
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/19(土) 22:05:44.35 :HGhdQ6Qh0
te
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 22:06:38.78 :ENVja5zR0
既出かもしれんが、

原発施設自体を大きな水槽(コンクリ)で囲んで、
そこに水を溜めちゃえばいいんじゃね?
全部水に埋もれるからなんとかなるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 22:08:40.95 :Iolvs33u0

水蒸気爆発の懸念をどうみてるんだい?
名無しさん@お腹いっぱい。(東海) [] 2011/03/19(土) 22:12:22.00 :BjcvWvysO


うまいっ!
テーテッテレー♪
病弱名無しさん(catv?) [sage] 2011/03/19(土) 22:18:35.43 :y3jkmaVe0
スレちだけどウォーターベッド的なものを対放射線スーツに改造できないの?
水とおさないんしょ?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:27:59.64 :Cbt1pubv0

水は有効だけど有効な量を考えたらでかいプールの中心に人がいないと不可能
よってスーツ型作っても逃げ遅れるだけの粗悪品でしかない
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 22:33:39.22 :ENVja5zR0
ヘリで北極に持っていくとか。
極寒の地でさぞ冷えるのではないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/19(土) 22:35:37.59 :ENVja5zR0
逆の発想で、現地を北極並みの環境にしちゃうとか。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 22:38:06.04 :Iolvs33u0
ヘリで運べるのであれば日本海溝。

でも運べる大きさじゃない。残念だが。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 22:40:25.48 :ThSeHg2IO
頭のいい人に聞きたいんだけど…
アイスノンの中身のゲルを大量に投下すればいいんじゃね?
爆発しても衝撃と機密は保たれそうな気がするし冷やすのに時間はかかるけど外気よりは低いから。
どうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:42:48.49 :Cbt1pubv0

水に不純物混ぜるより水の方が冷却能力も放射線遮断能力も高い
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/19(土) 22:43:12.50 :F0XF6uMX0
電力が回復してラッキーなことに循環冷却ポンプがうまいこと作動したとして
も、3号機の貯水プール周辺の配管は、ぶっ飛んで絶望的な気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 22:45:18.11 :Iolvs33u0


釣りじゃないと信じてマジレスしてやろう。

アイスノンが冷たくなるのは「気化熱」によるものだ。
水を掛けてそれが蒸発してるのも「気化熱」による冷却。

真水をかけつづければ気化熱による冷却をつづけても何も残留しないが
ジェルをかけるということは気化したあと異物が残って、気化の効率が
悪化していく。

あとはわかるな。




名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 22:47:21.37 :l3K/mjb+0
原子炉を海に沈めるのはどうか

半永久的に原子炉に水をかけるのは難しいと思う。
大型タンカーで原子炉(or格納容器ごと)を引っ張り、海に沈めるのはどうか。
もちろん海の生態系に多大なダメージを与えるが、
地上が汚染されれば、いづれ海も汚染される。
海まで200mくらいなのでなんとかならないか。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 22:55:08.31 :ThSeHg2IO
いろいろレスありがとうございます。
やっぱりみなさん頭がいいですね。

では液化窒素を投下はどうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 22:56:02.52 :Cbt1pubv0

ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/intro/outline/outline-j.html
これ見れば原子炉の大きさがなんとなく想像できると思う

どこかの学校の校舎を丸ごと持ち上げて海まで運べと言ってるよりきつい
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 22:56:42.94 :oXI0fZ7d0

即時沸騰蒸発。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 23:00:21.31 :wV4CoNJW0
サプレッションプールの修理について。
今のうちに、遠隔操作で溶接作業ができるロボットを作っておくべきかと。

あと今の会見見て、やっぱり遠隔操縦重機でガレキ除去をまず行うべきだな。
道路上のガレキがかなり邪魔になってるようだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 23:02:50.87 :Iolvs33u0
>>遠隔操作で溶接作業ができるロボットを作っておくべきかと。

全面的に賛成する。

なんかすぐ作れそうな元ネタあるかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/19(土) 23:05:58.66 :tyF/znhF0


【安全厨は現実を見てください】

▼福島事故はレベル21=チェルノブイリの3倍

「福島はレベル21です。幼い子供がいるので不安です」←東京在住
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up102383.jpg

------------------------------------------------------------------------------

▼プルトニウムは【スプーン1杯】で2千万人を殺す【超猛毒物質】だ!
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up102381.jpg

出展:ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000082-scn-cn

▼海外のワイドショーや週刊誌はレベル7って伝えてるんですよ!現実見てください!
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 23:06:18.36 :ThSeHg2IO
なるほど。では、夏にパンチすると瞬時に冷たくなる液体がありますよね?
それならばどうですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 23:12:18.44 :ThSeHg2IO
もう一つ思いついたんですが近づけると前提で大量の人工降雪機はどうですか?
バカな質問ですが酔いながらも真面目に質問してます。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 23:12:56.27 :wV4CoNJW0

すでにiRobot社から送られてきてるらしいが、こういうタイプの耐放射線ロボットのハンド部分に溶接ユニットを付けるといいと思う。
ttp://www.irobot.com/gi/ground/

サイズからすると援竜のほうがいいけど、サイズ的に扉から入れないだろうからね。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:13:49.59 :Cbt1pubv0

スレタイが冷やすなんだけど本来必要なのは放射線を押さえ込む事なんですよ
付随してその行為が温度も下げます
そして放射線を有効に抑える物質は水です、不純物が無ければ無いほど効果的です

崩壊熱が出なくなるぐらいに収まればコンクリート等で埋めてしまうのが有効になりますが、崩壊熱は作業可能になるまで数年掛かります
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/19(土) 23:14:57.52 :3wOu49qF0
わからないことがある人はとりあえず
まとめサイトを見るといいと思います
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/19(土) 23:16:00.80 :w64+tgsW0
穴掘ってモグラのごとく地下からプール下まで到達したら、プールの近くにホースの通る穴を下から開けてホースを固定し水をかける
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 23:16:19.14 :Iolvs33u0


うむ。

ttp://getnews.jp/archives/105041

こっちも行っているらしい。
文部科学省が東海の臨界事故をうけて作ったそうだ

こちらにもマニュピュレータという手の部分がついているようだ

こいつらの稼動部分のスペックを溶接機械屋さんに解放して
専用の溶接機を作ってもらう、っていうのが最速か。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/19(土) 23:18:24.79 :LqyNWkfM0
がれき除去ぐらいなら重機オペ決死隊を募り道を造る。
フランスから1万着防護服が到着するので捨て身でガレキをのぞく。
1000人ぐらいいれば手作業、重機班で何とかなるべ。オラもいくぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 23:18:36.08 :ThSeHg2IO

数年かかってもいいじゃないですか。
今のところの安全が約束されるなら
非常事態でもありますし…
なぜしないんですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/19(土) 23:19:47.23 :eyuTOK44O
自衛隊を批判し、また違憲だから必要ないと発言していた社民党の党首福島に消火させる
あの狂った人間は震災が落ち着いたら、自衛隊の批判を必ずする

再度言う! 社民党の福島 お前が国民の期待に応えるべく消火作業にあたれ!
消火作業にあたった暁には社民党の党員になってやる
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 23:22:20.02 :wV4CoNJW0

せっかく災害復旧工事用に無線操縦できる重機があるんだから、これを使わない手はないと思う。
ttp://www.netis.mlit.go.jp/RenewNetis/Search/Nt/NtDetail1.asp?REG_NO=KT-980508&TabType=2&nt=nt
無線ブルドーザでガレキをガンガン道の横に寄せて、通路を確保すればいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:26:10.29 :Cbt1pubv0

コンクリートを流すのに数年ではなく、コンクリートを流しても安全な発熱になるまで数年です
今コンクリでかためたら大変な事になります
つまり現状はどうやって水を補給し続けるかが重要になります
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 23:30:54.30 :1lOCAv+u0

派手にぶっ飛んだ上部外壁と違って原子炉周りは頑丈なコンクリート壁に守られてる
むしろ心配だったのは津波による破壊、電気系の故障が起きていないかだが
5、6号機の燃料プール系が作動し続けていることを見れば希望はある

ちなみに炉心冷却系も残留熱除去系も複数の経路で冗長性を持たせてあるので
どれかが生きていれば最低限の冷却が期待できる
機械系(catv?) [] 2011/03/19(土) 23:33:44.51 :LAapigV+0
前かその前の板に書いたが、外側からプールに入る入らないに関わらず水をぶっかける
方法を今やってるな。(あくまで入れるのが目的だが)
まあ誰でもすぐ思いつくことなので他に決定的な案がない以上、当たり前といえば当たり前だが。
ただこの単純な方法に一定の効果があるとすると、冷却方法についてももっと案が広がりそうだ。

そこでもう一つ考えたんだが、風を送るのはどうだろうか。
もちろんでっかい扇風機をつけるとかそういうバカげたものじゃなく、自然の力を利用する方法。
まず、比較的即席で作れる程度の、ある程度の可動範囲を持つ、固定できる程度の剛性を持つ帆のようなものを何基か作る。
そして、空気の流体力学の専門家などに現地の風を計算してもらい、場所・角度などを最大限に風を集めて送れるように装置を設置する。
(風の向かい先は、なるべく人のいない方向がいいので、海方向かな)
こうすれば、炉の周囲の空気が迅速に流動する為、熱を逃がす効率が上昇すると思われる。
あと大きいのは、一旦設置すれば継続的に効果が持続する事。(角度調整が遠隔操作できればなお良し)
扇風機で涼しくなる効果と原理的には一緒な単純な方法だけど、熱を下げるという目的一つになら一定の効果はあるはずだと思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/19(土) 23:36:08.15 :wV4CoNJW0

今でも車の工場とかでは、溶接ロボットが活躍してる。
そのユニットを接続できるようなジグを作るだけでいいと思う。
あとは溶接の電源の搭載をどうするか。
ケーブル引っ張りゃいいか。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/19(土) 23:41:15.57 :GOO8h1SY0
いま、できること!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。

名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 23:45:47.94 :1lOCAv+u0
しかし消防庁の会見、涙を禁じ得ないほどの努力に敬服する

やはり現場は相当荒れているらしい
4号機はが切り札だと思われているようだが、放水拠点確保が難問だろう
過酷な災害現場に対応した車両ではないので機動性に劣るし
高濃度放射線下で電気系統が壊れてしまうことも予想される
4号機のプールは核燃料が他より多く、爆発や火災の危険性も高い

その辺は自衛隊が対策を施して上手くオペレートするだろうが
依然としてゴールの見えない綱渡りが続いているのは変わらない
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/19(土) 23:47:11.41 :nFumHb960
前にテレビで見た、
●無線コントロール
●確か直径20〜30cmの球状
●球状なので落ちても大丈夫、転がる
●ホバリングもOK
なんてヤツがあったんだけどもアレにカメラつけて中見てくるってできない?
名前とかわかららなくてスマソ
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 23:47:23.29 :l3K/mjb+0

格納容器だけなら校舎ほどもないと思ったけど、
確かに障害物は多そう
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 23:51:26.87 :RH5ZIOBT0
ただ純粋に冷やす事だけなら方策は実行されゆく。

その方策を後押しした上で尚かつ将来に繋がる計画性こそ、
この問題の要点だと提言したい。

根本的な問題とは、
原子力の機構を、インフラを使って扱えていないという現在の状況そのものだ。
これは何を意味するか、つまりは予期せぬ事象に対して
それ以上の対応策はもう一度インフラを用いない、
人力によるものだという事を意味する。
(ここでのインフラとは核燃料を扱える機構、構造体という意味でインフラと説明する)

水をかけるというものにしても、機械的に管理され、
人力で単発的な機具の運用を連続させるよりも大規模な施設に移行する
方向性がこの問題に関しては肝心要と言えるところだ。

具体的にはまず人員と機具を保護し運用する上で後押しともなる土塁の構築から
早急に進めるべき。
今後可能性がとても高い茨城沖の大きな余震による津波を防ぐ土塁をも意味する。
また、土塁を構築する事により、海水を放水現場まで引くホースの運用自体を
放射性物質から保護する役割も果たす。

防備を施設的な運用で保護を加えながら、
冷却作業を進めるべし。放水の角度も稼げる。

そうした上で、真水プールや発電機、施設の補修に伴う原子炉構内では無い近場での
作業場、燃料倉庫の設置にも繋がる。
それを続ければ、更なる余震による津波が発生した際に
人員と機具を守る事も出来るし、更に構築を進める事で
内部が事故原発を処理する機構となったコロッセウム状の建物、更にはドーム化に
つなげる事が出来る。

初期的には人員と機具を守る防塁。それが発展し施設全体を処理する機構へと
つなげていく設計思考が必要になる。ただ現段階では
初期的な効果を求めるもので十分。しかし始める事は早急に始めなくてはならない。

官邸の窓口にも発信してあるが、どうも報道やその他の情報を見る限り
更なる津波に対しての防備が予測されているように思えない。
現在の人員や機具が損失すれば自体は急転直下となる。
様々な問題的可能性を防ぐ役割を持つ防塁、土塁の建築を早急に行うよう強く望む。

名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/19(土) 23:53:00.52 :Iolvs33u0


 242 のロボットで場所の特定をしつつ、
移動可能な溶接ロボットで作業、か。

移動可能な溶接ロボットを作ってもらうしかないな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/19(土) 23:53:33.50 :Cbt1pubv0

なげーよブログにでも書け
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/19(土) 23:55:16.57 :4heQbtgX0

要約って言葉を知らんのか
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/20(日) 00:04:01.10 :thqOb3pe0
政府の方針で冷やすっていうと仮に正解だとしてもなんか不安だわ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:04:35.84 :R5Hz26Nm0

方向性を書かなければ意味が通じない。
土塁というだけでは理解し難いだろう。

現況あるM7規模の沖合地震による津波→人員と機材の損壊→炉の再度の危機
冷却作業の人員と機材を用いる現況→単発的な運用であり運用自体に被曝の可能性と
時間による人員損失の可能性が増える。更には何らかの事故が起これば
それだけで冷却作業自体がストップしかねない。

これらの要件を抑えると、継続的且つ、現況を乗り越えた後も見越した上で
施設的な運用の出来る構造を建築しなければならない。

その初端が土塁。
理解頂けただろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 00:07:40.27 :n7Bz9ovZ0
253だけどもあった。防衛省いいモン持ってるじゃんか
まるい未来型飛行物体
ttp://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2010.files/S2/S2-1.pdf
放射線の中は無理なのか....試作品(去年できたて?)だからまだ無理なのか....
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:08:55.22 :R5Hz26Nm0
ただ冷やすためだけであれば、大型の放水機材、
やぐら的な効果を持つ機材を時間をかけて運搬すればいいだけ。

問題の本質はそこでは無い。
核燃料、各施設をインフラを使って運用の出来てないこの状況そのもの。
それを脱却出来るために、現況を乗り越える冷却人員と機材を保護する
防塁の構築から初めて、
インフラ的運用を可能とした、現場をシステム化した事故状況処理機構と
化していかなければならない。

それに第一現在余震による津波が再度発生し、
人員と機材を損失した上で炉に終末的なダメージを受けたら
元も子もあったものでは無い。
人員、機材を放射線、放射能物質から守り、もしもの爆発や津波から守る
土塁、防塁を一刻も早く構築をし始めるべきだと強く要望している。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 00:10:23.68 :b9U4ECqJO
凍りつく視線で見る
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [] 2011/03/20(日) 00:15:49.84 :ZZCi3hxT0
ドーム型のものを原発に被せればいいじゃないか。
組み立て式の移動式ドームとかがあるのなら、

これにもできるはず

名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:16:58.49 :R5Hz26Nm0
炉から30メートルもすれば炉を保持する施設から離れた位置になる。
100メートルから30メートルの間に人員と機材を保護する土塁を構築し始め、
壁に放射線を防ぐ素材を運搬し貼り付けていく。
構造的には内部に新鮮な風を通し、放射性物質が溜まるのを防ぐようにする事も望める。
また放水車の乗る土台位置も設けられ、角度を稼ぎ、また同じく保護防塁にもなる。

そうした位置的にも海水の確保にも恒常的な状況が見込めるようになれば、
次は内部の損傷回復作業が発生する。その外部作業場としての防塁にもなるし、
真水プール、燃料備蓄、発電機材の敷設などにも通じてくる。
更には放水施設を構築する事も出来る。

更には延伸して、炉を守る堤防を建築し、高さのある防壁に至れば
国外にも国民にも放射性物質の飛散を防壁で食い止められようとしているという
安心感と実利が得られる。

ゆくゆくは事故原発処理機構を備えたドーム状に持って行くべきだが、
各段階と目標を通して思考された設計が為されなければならない。
しかしまず現段階としては人員と機材保護の防塁土塁建築が必要不可欠。

自衛隊または米軍の陣地構築技術を全くそのまま流用出来る。
周囲に土は豊富にあり、構築する場所として遮るものはほぼ無い。
構築する上で整地する事により海水確保の位置や、その保全活動の効率も上がる。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:18:14.47 :R5Hz26Nm0
茨城沖でM7の余震が発生し、更に津波が起き現況の原発に
被害が及べば自体は最悪を覚悟しなければならない。

それを一刻も早く防ぐべきだと提案する。
機械系(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:18:39.59 :FPFtvzD80

を訳させて頂きます。

今の状況のように冷やすという目的だけなら、今後簡単に実行されていくだろう。
それよりも問題は、今後の対策。
機械的に管理された冷却系統だけでは、今回のような不測の事態に対応する事は不可能。
人力で行うにしても、単発的なものでは効果は薄い。人力でも稼働できる、大規模な装置の設置が今後必要だ。

それ以外で大切なのは、土塁(簡易防壁)の組立て。
予想されている、茨城沖での震度7クラスの余震に即急に対策しなくてはいけない。
これによって、人力冷却機構の運用の妨げを減らす効果も期待できる。
加えて、原子炉から離れた場所に作業場や燃料倉庫の設置も行えるかもしれない。
設計思想として、防護壁を軸とした施設全体をカバーできるような機構形態をとる必要があると思う。

官邸の窓口にも送信してあるけど、次の津波に対しての対応が進められてない気がする。
現在いる原発の作業員とか機会が故障したら、また同じような事態になっちゃうよ。
早く対応を進めてほしい。


あれ、やっぱり長いか。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 00:29:06.07 :inS60jU80
チベット自治区の書き込みにロクなのないな
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:30:36.86 :R5Hz26Nm0

分かりやすい言い方だしまとめられてて本当にありがたい!
助かりますよ
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:37:05.64 :R5Hz26Nm0

より追記させてもらうと、
人力による機具を用いた現在のような冷却が効果があるかどうか
というのは実は大きな問題点では無くて、

管理する機構の質や規模を随時発展させなければならない。

という事。上から5行目までは伝えたい内容が異なるので。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 00:41:45.33 :yRsldgQ00
原子炉包む大きな釣鐘かぶせる。

純粋で満たす。

温泉が出来る。
機械系(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:43:07.94 :FPFtvzD80

訳続けます。冷やすという点からはちょっと離れてるけど、指摘は的確だね。
一昔前の論文調になってるから読みにくいけども。

土塁は100〜30mの間がいいと思う。(海側)
炉の外壁に放射線を遮る素材を運搬して貼りつける作業もできるし、
ポンプ車の土台兼防護用にもなる。
防護効果が確実なら、炉施設の内部修復作業もできる。

次の段階ではさらに外側に堤防を作り、そこから外部隔壁に発展させていく。
完成すれば、放射性物質の飛散を防ぎ、さらになお作業が安全に行える環境が整う。

最終的には施設全体をドーム状に構築していくのが望ましいが、段階を経て設計を計画していく必要
があるから、これは将来的な話。とりあえず土塁構築で防護壁を作るべき。

これは、自衛隊や米軍などの陸軍組織が用いる陣地構築技術がそのまま使える為、即急な
対応が可能だと思う。土もいっぱいあるし、敷地内はゴミゴミしてないし。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 00:49:10.50 :UMQymwT20
ホースをある程度繋ぐ、ノズルは放水時に暴れないように重いものに替えておく、ホースも建屋に
近い部分は耐熱、耐衝撃仕様に改造しておく。
ノズルを下にしてヘリで吊り上げる。
建屋の使用済み核燃料用プール付近にノズルを降ろす。
ホースの反対側をなるべく建屋と離れた安全なところに降ろす
後はホースとポンプ車を繋いで行って海から取水して放水すれば24時間プールに注水出来る。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 00:51:12.05 :yRsldgQ00
原子炉の安全な廃炉方法

これを原子炉の下に穴を掘って置く。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DariW4PUBOo
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/20(日) 00:58:00.36 :oTR8qj+E0
吸熱反応じゃむりなのかい?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/20(日) 01:03:44.96 :QHrCXjjuO
社民党の福島の頭も冷やしてやらないとな。
機械系(catv?) [] 2011/03/20(日) 01:07:24.82 :FPFtvzD80
今後のインフラ整備として、こんなものはどうだろう。

原子炉施設の近くの山、または丘など、施設よりも高い位置に水槽を設置。
そこからホースをつなぎ、緊急用の送水装置とする。
これなら、割と離れた位置からの人力弁解放でも位置エネルギーで自然に送水できるし、
途中のホースが損傷しても比較的簡単に修復可能。
炉の圧力と位置エネルギーが釣り合っている場合の為に、水槽には隔壁を設け、その際の炉側
の放射性物質を含んだ圧力空気をその施設内で処理できるようにする。
これで、位置エネルギーが炉の圧力を上回ったら隔壁を解放して送水できるし、放射性物質の排出も抑えられる。
循環装置に延長すれば、循環も行えるようになる。

ただしあくまで緊急用。常日頃から直結してると、放射能漏れの危険性とその管理コストが
大変になる。
機械系(catv?) [] 2011/03/20(日) 01:09:35.94 :FPFtvzD80

追加。
この装置が機能すれば、炉に直接水を放水しなくても、離れたこの施設に水を入れればいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 01:30:58.31 :yRsldgQ00
巨大なブルドーザーで海にポチャン。
これで、冷却水の心配は無用。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 01:31:29.53 :RA7eTPzM0
>原子炉を海に沈めるのはどうか

いいねぇ!
尖閣諸島沖、専管水域内ぎりぎりに沈めてやれww
機械系(catv?) [] 2011/03/20(日) 01:34:56.27 :FPFtvzD80
>海に沈める

本当に最後の手段として、発破かけて地滑り的な感じで落とせるとか欲しいな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 01:41:50.92 :yRsldgQ00
たまにはマジレス。

既に海底原子炉のアイディアはある。

フランス、海底原発を開発=16年の稼働開始目指す
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201101/2011012100076
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 01:45:42.48 :yRsldgQ00
海底原子炉メーカーのHPとイメージ動画。

ttp://en.dcnsgroup.com/energie/civil-nuclear-engineering/flexblue/
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 01:51:16.85 :nSkzhqck0

それを作るためには、膨大な量の人手、車両が通るためのスペース、時間が必要になるが、どれも現在十分ではない。
そのような壁があるといいのはわかるが、現実的ではない。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 01:56:52.73 :yRsldgQ00
翻訳
単純に冷やすだけなら

問題点は壊れたり、エネルギー切れで結局人力頼り。

しかし肝心なのは、危険でリスクが高い人力に頼る職人芸ではなく、
数々の安全策をも練りこみ自動化されたシステム全体で安全運用を目指す。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 02:03:26.76 :yRsldgQ00
万が一のトラブルに備えて、原発施設は港にしてしまう。
あらかじめ、圧力容器、格納容器はタンカーに積み込んだ形にして営業運転、
今回の様なトラブル時は、竹島目掛けて出発。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/20(日) 02:03:47.75 :dAQKpUpSO
wikiの
作業プランの 5・6号機なんだが
NHKニュースで天井に穴あけて水素爆発防ぐようにしたとのこと
誰か「一部採用済み」加えといて


なんだかんだ言って、
今までの流れ見ていくと
おまいらの一連の書き込みは無駄じゃないんじゃね?

まだ油断はできないし真相はわからんがね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 02:06:02.85 :yRsldgQ00
天井に穴を開けた時の火花で爆発しそう。
あらかじめ、天井がスライドする様になっていたら簡単に水素を追い出せたのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/20(日) 02:07:09.54 :nSkzhqck0

最初から原子力船にしてしまえばいいような…
こういうやばい状況になりそうなら、南ノ鳥島あたりに行っていろいろやってみると。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 02:14:12.17 :mNUaWHic0
むしろ原子力潜水艦 てやつでおKだな。

いざとなれば沈んで(ry

いや、スレ違いだった。いまは福島。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 02:21:33.61 :yRsldgQ00
要点整理すると、この2つ?
段階1として

・燃料冷却プールへの注水
・圧力容器内への注水

以上でOK?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 02:27:17.58 :mNUaWHic0
平行してサプレッションルームの損壊修理が必要だと思うんだ。
それがないと放射性物質の漏洩が続くんじゃないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 02:33:54.94 :xgOiHIez0

コンクリで全部埋まってるから修理といっても何も出来ないと思うよ
バルブ閉めて格納容器だけにするしかないんじゃない?
時間は掛かるけどそれでも炉内の水を循環できると思う

後問題は入れた海水を純水に変えていく過程で海水の処理だよね
直接焼却施設に噴霧とか出来るのかな、出来ない場合薄めながら蒸気で大気中に排出するしかない
そうなるとしばらくの間汚染物質が出る事になる
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/20(日) 02:35:23.50 :voBjABsTO
今後は非常時に備えて、防護服を着せた猿をトレーニングしておくといい。
竹馬には乗れるし、内部の写真くらい撮れる様にはなる
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 02:41:38.74 :yRsldgQ00
その部分は圧力容器と、ドーナッツに接続させるベント管が熱、振動で動くので
厚さ2-3mmの蛇腹構造になっててとても弱いらしい。

応急処置としてベント管を覆うように新たに管で覆ってしまえばOK?
配管継ぎ目にはジョウロ半分づつの2個1セットを、
ベント管本体は、ちくわを縦に切った様なカバーを組み合わせて
機密性を即席に、揺れ振動は一部分を蛇腹にして応急処置とか。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 02:42:26.47 :0vDNhTCp0
格納容器とその付帯設備に損傷があっても圧力容器が健全なら最終的に漏洩は収まる
無論冷却系が復旧すればの話だが

メルトダウンが進み圧力容器を突き破ってしまうと修理とか可能な次元ではなくなる
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 02:48:24.36 :yRsldgQ00
圧力容器の下にあらかじめ数珠繋ぎにした真ん中が微妙に盛り上がっている
ビザ皿を敷いて垂れて来たそばから皿を交換。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 02:57:18.20 :yRsldgQ00
初期の放水は、

映画バッドマンのダークナイトの様に、打ち込めるフックでまず鉄骨に引っ掛ける。
その際、フックに滑車とワイヤーを掛けておいて、一方を引っ張るともう一方が
引っ張られてフックに向かう。

そのフックに向かうワイヤーにカメラを取り付けたホースをぶら下げて誘導。
そして、そのホースで放水。向きはカメラを見ながら狙う。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 02:59:37.00 :yRsldgQ00
壊れた、施設内の撮影には
ラジコンヘリ AR.Droneにビデオカメラを取り付けて、無人で奥まで侵入させて撮影。

ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_ar_drone.htm
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage ] 2011/03/20(日) 03:02:22.10 :G9V7WZEt0

4号機も冷やさないと、なんだけど、その修理の方法を
もっともっといろんな人に伝えて欲しいな・・・と
思ってます。
こういうこと考えてる人が、菅さんの近くにいてくれてるのかな

冷やしました、じゃあ次はどうしましょう、では目も当てられない。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 03:03:08.20 :oamon7180
とりあえず、吹き飛んだ屋根を建屋ごとアルミ等のシートで覆うだけでも、放射能汚染が
格段に減少しそうな。αとβ線は遮蔽できるし、その他の放射線でも汚染塵の飛散は防げる。

シートで覆うだけなら水素は漏れて再爆発の危険も低いし、プールへの注水のために
屈せつはしごポンプやコンクリポンプの先端部分を差し込むのも比較的に容易だと思われる。
大型クレーン車を使えれば、外囲いや鳶さんなしでも、ざっくりした覆いができる筈。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/20(日) 03:03:25.05 :fzhX6ooXO
ttp://www.google.co.jp/gwt/x?source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12779510&wsi=cff8da029e0a3a01&ei=a-2ETeT_J9CMkgXDzvmwBA&wsc=tb


ttp://www.google.co.jp/gwt/x?site=universal&q=earthquake+FUKUShIMA&ei=aO2ETZDuH5aXkQXp_MxZ&ved=0CAUQFjAAOAo&start=10&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://www.bbc.co.uk/news/world-12783832


ttp://www.google.co.jp/gwt/x?site=universal&q=earthquake+FUKUShIMA&ei=Nu6ETZCwCoS_kgXj0PdW&ved=0CBEQFjAGOBQ&start=20&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://chikyuza.net/n/archives/7572
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage ] 2011/03/20(日) 03:04:23.18 :G9V7WZEt0
 その場合は、冷却水が駄々漏れでも、
  とにかく冷やすしかないのでしょうか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 03:06:16.74 :yRsldgQ00
瓦礫で塞がれた道路は、戦車の前に斜めに突き出した巨大なダンパーを取り付けてどけてしまい
各車両が通れるようにしてしまう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 03:12:53.26 :yRsldgQ00
そもそも86年に期限切れした炉を使い続け、2007年にもIAEAが
地震や津波が来たら冷却できなくなるので対策しろと勧告されても無視したのがまずい。

人的災害と言われても否定できない。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 03:17:12.55 :yRsldgQ00
そもそも、一切全てが予定調和どおりに進んだ時にしか運用管理が出来ない。

燃料が下でとけ固まっていたらどう処理するんだ?
石棺作って排出管理しながら燃料の一部を削り取りつつ、分解していかなければだめだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 03:18:18.40 :0vDNhTCp0

その場合って上段の方?
冷却系が機能すれば外気に直接触れない一次系が炉心と熱交換機を循環して
次第に除熱安定の方向に向かう

圧力容器内の蒸気圧も下がるから格納容器に放射性物質を排気する必要もなくなる
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 03:26:12.85 :0vDNhTCp0
> 燃料が下でとけ固まっていたらどう処理するんだ?
それで止まってくれたら御の字
その前に起こる破局的事態の方がより深刻なので
何としても現状で食い止めなければならない

さもないと本当に東日本が終わっちゃう
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 03:27:32.81 :yRsldgQ00
全ては冷却系が生きているかどうかで決まりそうだな。

名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage ] 2011/03/20(日) 03:33:22.66 :G9V7WZEt0

修理どころじゃなくなる、というのに対してでした。
そうなると水をじゃんじゃんかけて冷やすしかない
ということかな?とおもいまして。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/20(日) 03:33:42.52 :fzhX6ooXO
冷却ポンプとか海にさらわれて無くなってるじゃん
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/20(日) 03:37:31.27 :fzhX6ooXO
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=wantyou-tv&articleId=10832055720
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage ] 2011/03/20(日) 03:45:34.47 :G9V7WZEt0
4号機そばの共用プールとか言うのを忘れてるみたいです!!!
どこに報告したら言いのですか?
マスコミの説明にも出てないです。恐いです。
どこに頼めばいいですか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 03:50:38.11 :yRsldgQ00
設計からして欠陥だらけ。IAEAに指摘されていたのに無視して。
今まで大きなトラブルを出さなかったのは、現場の必死の努力に頼り
今までたまたま運が良かっただけ。

だから、1-4号機まで立て続けに事故を起こした。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 03:58:14.33 :0vDNhTCp0
冷却系が生きてなかった場合は修理するか迂回するか別の経路にポンプを繋ぐことになる
でも東電の発表が正しいなら生きてる可能性はかなり高い


圧力容器の崩壊は実験レベル以外では人類初の事故でどうなるかは諸説ある
水蒸気爆発で格納容器まで突き破って大量の放射性物質が撒かれるとか
再臨界が起きて膨大な熱で溶けた核燃料が大爆発するとか
そうならずに最下層のコンクリートと溶け合って融点が下がって終息するとか

最悪の場合プールの使用済み燃料を粉々にして途轍もない量の核物質が世界中に拡散する
MOX燃料でこれが起きたらプルトニウムが含まれた死の灰が降る
ここまで進行しちゃうと修理ではなく封印を急がなければならない
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 03:59:46.55 :yRsldgQ00
共用は状況判らないから調べないと。
取りあえず、外部から純水をプールに入れられるように壁に穴開けて注水?

そして同時に修理?

今頼りになるのは、現場の人、自衛隊、消防隊、
そして修羅場を潜り抜けた米軍。
ロシアも協力してもらえたらとても頼もしい。
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage ] 2011/03/20(日) 04:06:11.89 :G9V7WZEt0
MOX燃料が悪さしないようにする、そんな都合の良い物質って
ないんでしょうか。中和剤って言うか。

次のこと、政府?の人たちはちゃんと考えているのでしょうか。

なんか・・・相変わらずパニクッてます・・・
がんばって少し寝ます・・・
いろいろこたえて下さってありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 04:07:27.65 :0vDNhTCp0

ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1363-j.pdf
> ・ 共用プールの使用済燃料の保管状況を確認したところ、水位は確保されており、今後
> 詳細に点検します。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 04:11:35.74 :yRsldgQ00
以前は、多重の安全策、安全装置、厳正厳密で万全の管理と思い、積極推進派だったけど、
こんな事になるなんて本当に晴天の霹靂。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 04:16:11.55 :AS61uxoUO
ここは俺のとっておきの一発ギャグで原発も冷やしてやるぜ!
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 04:18:14.86 :yRsldgQ00
政府に期待するより、高い能力と常識を持ち、
権力の魔力に飲まれない高い格を持った一般人に任せた方が遥かにいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 04:20:23.60 :0vDNhTCp0
の最新リリースからは一部冷却系がまだ動いてることがわかる
これが死んでたら炉への海水注入はできないので

外部電源でポンプ圧が上がれば事態は大分好転する
次の懸案はおそらく真水の確保
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 04:20:43.05 :yRsldgQ00
巨大なアドバルーンをくくり付けて宇宙空間へポイ。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/20(日) 04:23:47.38 :AS61uxoUO
素人のような質問で申し訳ないのだけれど、原発問題の最終的な解決ってなんなの?いつまで冷やし続けるの?一定の温度まで下がれば安心していいの?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 04:26:29.17 :xgOiHIez0

純水大量に使うところはろ過設備と貯蔵タンク持ってるよ、電源入ればその場で純水が製造出来る
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 04:27:22.38 :yRsldgQ00
周辺地域含めて跡地が再利用出来ることでは?
名無しさん@お腹いっぱい。(空) [] 2011/03/20(日) 04:30:59.13 :tJqsXuYD0
スレの名前紛らわしい、個人的に一番謎で心配な4号。
5号炉も6号炉もあるからもうちょと考えろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 04:44:08.45 :ieI5l1dW0
米軍に頼み、福島原発から海までの200mの地域を大規模爆撃してもらい、
福島原発までを海にする。

永久冷却
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/20(日) 04:44:44.04 :DVDtfL1PO
うん
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/20(日) 04:51:59.02 :0vDNhTCp0

先ずは低温停止という状態まで冷やして温度を安定させないと駄目
使用済み燃料でも余熱が半端ないんで数年単位の時間が掛かる


燃料プールの冷却系に脱塩装置があるようだ
大量に注入した海水を全部脱塩するのは大変かも知れないが
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 04:57:15.58 :rOab+S8V0
いまどき冷却っつったらN2だろうがよ。早いとこローリーで持ってけよ。
水だけじゃ時間かかるばっかりだぞ。
現場付近に人が居られる時間ほんとに少ないんだからいかに短時間で冷やせるか考えないとな。
東京電力の秘密(関東・甲信越) [] 2011/03/20(日) 05:01:19.26 :qUOuLFeGO
福島原発のこの前、爆発と被爆、事故で五人亡くなったよね。末端の派遣作業員。それを東京電力協力社員と呼ぶ。東京電力の幹部は何もしてない。下請けと日雇いに丸投げ、放射能被爆させられてる、しかも安月給で。
身元がわからない浮浪者を選んでる。知識、経験は不要。放射能被爆の人柱。日給一万であとは派遣会社がピンハネ。危険手当として一日20倍支払うべし。
決死隊50の内訳 東京電力社員数人、技術者数人、あとは知識も無い、資格もない日雇い労働者。かなり被爆してるよね。これは補償賃金支払うべき。甲状腺癌とか。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/20(日) 05:08:07.47 :AuOBFM1L0
日本中の土砂をかき集め
空中からひたすら投下
人工富士山を作り、地下実験と同じ状態に持っていく
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [] 2011/03/20(日) 05:16:00.38 :e02IKnzkO

アドバルーンw
広告掲載依頼は殺到するわなw
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/20(日) 05:17:58.13 :/jNO2vP+0
坂下ダムから導水しており、西側の崖の上に各種の設備がある。
グーグルアースで見ればすぐわかる、変電設備もある。
西側崖上の敷地から、高圧で導水されている真水を使えば、
海水など使わずにすんだと思われる。
日本人に実験をさせたい輩がいるようだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 05:31:14.85 :weu/Qvtb0
冷却が全て進んだとして

@建屋爆発で貯蔵プールが外気にさらされている(放射性物質が水蒸気で舞ってる)
A圧力容器内は海水が蒸発してベント作業で抜いている(放射性物質が外にでてる)
B建屋の残骸が放射性物質含んでる、捨て場所は?
C建屋内は放射能濃度が高いから作業できない(損傷の修理は難しいのでは?)
D福島第一原発は電気引いてきたが福島第二原発は大丈夫?
(燃料切れネタはもういらんよ)

使用済み燃料棒を捨てるときのために、搬送口や格納容器があると思うが(なかったらw)
それ使って建屋の壊れてない号機もしくは福島第二原発の貯蔵プールに移動させればいいのに
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/20(日) 05:35:35.57 :fxE5VYsdO
なんでさんざん海水使っちゃったかなー…それこそ大量の残雪を使えば良かったんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 05:36:27.08 :oamon7180
冷却機構が使い物にならなくなったら、熱伝導率の高い微細金属粉を揮発性溶剤に
溶かした液体金属グリスを原子炉内へ充填して、炉の外殻ごと水で冷やすのも一考かな。

錫云々で熱溶融や蒸着には難があったので。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 05:40:25.33 :xgOiHIez0
> @建屋爆発で貯蔵プールが外気にさらされている(放射性物質が水蒸気で舞ってる)
純水に差し替えて冷却すれば問題ない

> A圧力容器内は海水が蒸発してベント作業で抜いている(放射性物質が外にでてる)
これも純水混ぜて徐々にろ過していく、温度さえ落ちれば蒸気を出す必要が無い

> B建屋の残骸が放射性物質含んでる、捨て場所は?
基本的に洗い流すしかないので排水溝で可能な限りフィルターで取って海に流すしかない

> C建屋内は放射能濃度が高いから作業できない(損傷の修理は難しいのでは?)
ほっときゃすぐ放射線レベルは落ちます、どんな物質も放射性物質になるわけではない

> D福島第一原発は電気引いてきたが福島第二原発は大丈夫?
話題になってないから知らんけど、電源復旧すればそれほど問題なさげ


> 使用済み燃料棒を捨てるときのために、搬送口や格納容器があると思うが(なかったらw)
> それ使って建屋の壊れてない号機もしくは福島第二原発の貯蔵プールに移動させればいいのに
そんな余裕が無いので炉内に間隔あけて突っ込んで保管するしかないと思う
間隔あけちゃえば臨界しないし蓋閉めちゃえば放射線も外部に出ない
保管容器としてなら炉内が一番安全
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 06:00:20.62 :oamon7180
あと、消防ポンプの取水経路にかませられる処理能力の高い脱塩装置は検討してるのかなー
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 06:31:26.27 :VQTbzq7K0
残雪を使うアイデアは、効率が悪いと散々叩かれたが
ここに来て、放射線が落ち着き、中の様子がわかったら
保険として建屋の上に積んどくのはありかと思った。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/20(日) 06:36:35.07 :VQTbzq7K0
さぷれションプールの修理方法も考えておけと誰かが言っていたので・・・

まず、どのような壊れ方をしているのかが、わからないからなんともいえないが
おそらく、高圧による破損、ツナギ目、点検口(ないな)の亀裂じゃないだろうか

そうだとすれば、自転車のパンク修理のような、
ラジエターの水漏れ修理のような
繊維質の物と、柔らかい隙間を塞ぐ固形の物を流し込むくらいかな。
もちろん、つまりを生じるような物では不可。
ガラス繊維のようなものか?
また
運良く正常に近い状態になれば、さぷれションプール内部は、外圧より低いハズなので
外側から、サロンパスでもはっときゃ良い。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/20(日) 06:39:16.54 :fxE5VYsdO

そうそう…保険、保険…確かに効率悪いけど、今の海水の水鉄砲みたいなの見せられたら、有りじゃね?と思うわ。
残雪で夏場の冷房賄う所だって有るんだしさ。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 06:48:14.18 :M39aVxFtP
残雪ってどこに有るんだ?
80kmくらい運ぶの?
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/20(日) 07:14:37.57 :B5f7YIgv0
一方、ウクライナはスズを使えと言った

水の代わりに「スズで冷却を」 ウクライナの専門家
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110318/erp11031811500007-n1.htm

短期的には良さそうに見えるが、長期計画考えると妥当性が分からん
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 07:30:45.67 :oamon7180
まあ、原子炉全体を燃料棒にするような案だから、冷却系が生きているうちはどうかなと。
炉全体を消防ポンプ等で冷やしながら、新しい注排水設備を作って何十年も冷やし続けることに。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 07:56:17.69 :VQTbzq7K0
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/topics/economy-14702-t1.htm
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/20(日) 07:58:16.73 :fxE5VYsdO

東北だったら何処でも有るだろ…
現地スキー場とかで集積→ヘリに吊るせる状態まで準備して、ヘリで何度も運ぶか…
普通にダンプカー輸送か…ヘリ&ダンプカー併用でも良いしさ…
今の水鉄砲(放水車両)の特殊車両っぷり(数の少なさ)と移動距離考えたら、全然マシじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [sage] 2011/03/20(日) 08:26:20.34 :o/LRToLaO
非常時に氷を使う発電所があるんだから、
雪もアリでは?

冷却ではなく、蒸気圧を下げる為に
使ってるらしいが。

つ「大飯発電所 アイスコンデンサ方式」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%A3%AF%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 08:33:53.77 :VQTbzq7K0
うむ、それもあるが、雪にフタをさせとけば、タジン鍋の要領で
万が一また、放射能を含んだ水蒸気がでても、空中に出ずに下に落ちる
のでは?と思っている。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 08:41:47.99 :K5xQL7G10
シュノーケル車とかプツマイスターが現実のものになった途端にネタスレ化してきたな
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 08:46:03.64 :VQTbzq7K0
それは違う
昔からネタスレ・・・じゃない、前からこの調子だ。
ネタが現実化する可能性を秘めたスレなのだ。 多分
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/20(日) 08:47:43.45 :fxE5VYsdO

現実でネタの様な笑えない経過を辿ってるのが悪いんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 08:49:47.29 :VQTbzq7K0
それはあるな
まるで、底抜け脱線ゲーム
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 09:26:06.96 :uHacttTY0

東北でも、福島県浜通りは東京並の暖かさ
暖流へと突き出してるので、千葉の房総半島と同じ気候だよ
近くの山の阿武隈高地にも雪が無いので、奥羽山脈から運ばなきゃならない
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/20(日) 09:29:43.25 :LvHnWeNuO
最近テレビも落ち着いてきたがもう安心して良いってことなのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/20(日) 09:52:56.03 :xBuBOsV/0
とりあえずアメリカのご機嫌をとる為、
建屋の壁にマリリンモンローのイラストを描くといい
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 10:10:48.32 :nwmyz4Xp0
4号機放水終了

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E2E18DE0E2E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 10:19:25.10 :nwmyz4Xp0
自衛隊、4号機へ放水開始 消防車11台態勢 福島原発
ttp://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200073.html
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 10:54:40.62 :73SgSCD00
今も東電が会見してるが、これがオカシイ。
政府の対策本部が、原発の現状説明すべき。

11日夕、発動した原子力対策特別措置法・原子力非常事態宣言の精神は
非常の場合、事業者じゃなく国が前面に出て対応する。とゆうもの。
法理上、国民を守るため国は超法規的に何でもできる。
その伝家の宝刀を使いあぐねているのが現状。
実態は東電丸投げで、後になって首相が「東電はツブれるぞ」なんてケチつけてる。

東電には「脇にいて、聞いたことだけ正直に答えろ」でイイ。
不測事態対応の「実戦」は、自衛隊・消防と米軍専門チームに指揮権任せろっ!
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 10:56:09.01 :krv1hEjwO
原発に怪談聴かせて背筋凍らせてやんよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [age ] 2011/03/20(日) 10:58:56.94 :6GLGQlUE0
いつまで政府と東電がこねくり回して状況を
悪化させてるんでしょう
現場がもたない!!!!
もはや原発対策に対して正常な判断ができない状態なのでは???
それと、このスレが上がってないとかえって不安です
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/20(日) 11:14:06.99 :647SqTjl0
しばらくたったころ、大災害を検証、研究、分析した本がたくさん出るんだろうね。
どれが真実に近いか選ぶ目も必要になるね。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 11:17:31.02 :8l7IylQh0
氷を上から投下するってのはどうなの?
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/20(日) 11:17:40.69 :QqQ3eIuO0
とりあえず建屋と一回り大きい箱をよそで作って
クレーン船ですっぽりと覆えばいいよ。
箱には外階段や弁を付けて。すぐ作れるだろ。
とりあえず一つごとに遮蔽しないと
作業できないでしょ。
東京スカイツリーとかゲートブリッジとかどうでもいいでしょ。
外気にダダ漏れは早めになんとかしないと。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/20(日) 11:18:35.18 :647SqTjl0
逆転の発想だが これらの破壊された原発を資料としてまるごとどこかに売って
復興の足しにできないかな
366(広島県) [sage] 2011/03/20(日) 11:20:35.36 :647SqTjl0
まあ放射性物質を抜くなり等して完全にゼロにしてからの話だが
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 12:02:10.96 :73SgSCD00

温度下がり放射線量減っている今こそ、空からの攻撃再開せよっ!

前々スレで盛んに出された二股ヘリ作戦とか気球作戦。
いずれも外部電源活用の邪魔にならないよう、
ピンポイントで4〜6号機プール狙ったやつな。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/20(日) 12:04:54.06 :647SqTjl0
原発 ダメモトで解決方法を考える 原発 2

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300499367/

88 :名無電力14001:2011/03/20(日) 07:08:03.51
何が起きているのか把握するのが先だろ。

必要なのは、3号注水後にも残る強烈な放射線をどこが出してるかの情報だ。

蛍光塗料を撒けばいいと思う。
有名なのは徳島の青色LED作ってる日亜化学。
ここにLEDの容器に蛍光塗料詰めさせて、ヘリでばらまく。
夜に上から見れば、光り方でどこが放射原なのか判る


89 :名無電力14001:2011/03/20(日) 08:55:58.89
消防の2600トンの放水で 放射線が0になったそうだ

やっぱり 放射能は 使用済み燃料からでていたんだ

2号機が爆発したとき 放射線量が異常に上がったんで

プールが原因じゃないかとおもっていたんだ

つまり、被爆の危険性というのは炉心部よりプールのほうがあるということだ

今後の原発の運用について考えなければならないだろう。

高濃度の放射能が 外部にさらされている状態なのだから




90 :妙味道 ◆GM2DOsngQQ :2011/03/20(日) 10:25:06.28

 今の状況でバラ巻くとショッキングなんじゃね?

 永遠に消防車が放水出来るとは考えにくいんだが


91 :名無電力14001:2011/03/20(日) 11:02:46.47
福島第一 放射線量 4号放水で変わっていない。

何が原因だろ?

ショッキングだろうが原因調べないと先に進まないぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/20(日) 12:06:28.96 :647SqTjl0
LEDの容器なんか特徴があるのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 12:08:36.10 :73SgSCD00
あと、もっと米軍との連携しっかりやれよっ!

消防が突入したら、現場はガレキ邪魔で難渋した、っての可哀そう。
軍事衛星・無人偵察機の情報しっかりもらって、
レク受けてから決断せよ
名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) [sage] 2011/03/20(日) 12:09:26.71 :6hDtcHEtO

米国は4号機の貯蔵プールに巨大な穴が開いてるとか言ってたが
どうやら日本側の主張が正しかったみたいだな。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 12:30:43.69 :VQTbzq7K0
どうやら、瓦礫が作戦上ネックになっているようだ。

上空放射線量も減っているから、へり作戦も可能になってくるかもしれんが
まだまだだろう。

無人で瓦礫撤去できるアイテムを至急探してきてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/20(日) 12:41:39.66 :/jNO2vP+0
F1は福島県と専用水道契約をしており、坂下ダム表流水を導水菅で所内まで
引き込み、職員二人で管理する強制ろ過システムにより1日1200立方の
浄化能力がある。導水菅の破断による水の噴出情報はでていない。標高約
600mから引き込む高圧未ろ過の水の方が海水より遙に安全であり、西側
の崖上の敷地から鉄塔を利用し、又は放水装置を延ばす方が安全である。
グーグルマップで見ればすぐわかる。どうしても海水実験をさせ、かつ、各
配管、バルブ、弁、反応炉内、保管燃料を塩でがちがちにしたいようだ。
共用保管プールや1から6まですべて海水をぶち込ませようとしている。
設備の正確な情報を隠蔽し、初期行動を誤らせた東電、保安院、似非学者、
似非評論家、増す塵各社、は後日裁かれるでしょう。私は原発推進派です。
このままでは日本人が又実験台にのせられます。彼らは放水ダンスが楽しい
のでしょう。3号圧力容器に海水をぶち込むんだと。まいった。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 12:47:02.91 :af8OxZB10
1週間以上たっても、沿岸地方の避難所をすべて把握出来ていないそうだ。
原発対応、物資輸送など自衛隊、消防は手一杯?
未確認の避難民把握の為に海上保安庁などのレスキューヘリを使って
把握出来ないものか。避難生存していてもタイムリミットは近い。
<<すべての避難所を掌握、物資を届けるには>>
誰かテンプレ立ててくれ。皆で知恵を出し合おう。原発と平行して
生存者の命を救う為に。オレたちなら知恵を出せるはず。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 12:47:12.79 :73SgSCD00
ダメもとで、首相官邸にもメールしてるが、
官邸ホームページに、ワリと正直な経過報告出ている。
参照されよ。

ttp://www.kantei.go.jp/saigai/201103201030genpatsu.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 13:34:41.37 :VQTbzq7K0
 既にそういうスレはあるのではないか・・・未だ探してないが

避難所のデータベースを作り(俺は元々リレーショナルDB関連の仕事をしてた)
場所のDB、必要物資、配達方法と1番効率の高い方法で今やっているのだろうが
統制が取れてないと言うのが実情だろうか。

こういうのが得意なのはやはり、物流会社だとおもうので
猫、ペリカン、飛脚などのブレインを募り、合同で対策本部を作らせ
対応させる。

避難所の状況がツイッターや、NHKのFAXなどで寄せられているが
これを見ると、要望の受け口がアナウンスされてないのでは?
個人レベルから、公機関レベルまで統合して
全てここに要望を出せって、アナウンスしてるのかな?


・電話、ツイッター、メール、FAX全ての手段での要望、
が受け入れられるわかりやすい窓口のアナウンス

・そこから得た情報を統合して処理できる機関

これかな。

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 13:54:21.86 :rOab+S8V0

コマツが無人ローダーとか作ってるはず
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 13:57:25.24 :K5xQL7G10
水中ブルドーザーって有線リモコンだけど陸上で使えるかは知らん
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 14:01:35.33 :af8OxZB10

ありがとう。そういうスレが見つからない。皆で知恵を出せばいい方法があると思う。
とにかくすべて掌握し、通信手段が無いなら無線基地でも立ち上げ、緊急性の高い場所
に薬、物資、救援隊を送るべきだ。時間はない。

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 14:02:06.15 :rOab+S8V0
つーかさ、一般人も政治家も重機について知識少ないんだから業界団体に頼み込んで知恵貸してもらうのがベターでしょ。
「こんな状況で困ってる」って言えば「うちがこんなの作ってて何処そこに納入した」とか、きっとすぐ答え返って来るよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 14:02:07.99 :XXua8yUPO
北京オリンピックのとき上空に何か散布して雨降らしてなかったっけ?
雨降れば冷えるんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 14:11:43.49 :73SgSCD00

ほんと、行政が目標を示し、あと運用全体、物流会社に委託したほうが早い。
モチはモチ屋。

そういう意味で、冷やすのもモチ屋だ。
学者や事業者は知識はあるが、果断・創意工夫の判断が必要な不測事態対応は素人。
不測事態対応の「実戦」は、自衛隊・消防と米軍専門チームに指揮権任せられたい。
東電には「脇にいて、聞いたことだけ正直に答えろ」でイイ。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/20(日) 14:22:07.14 :VQTbzq7K0
 注水ポンプや屈折ポンプ車を提案したのは
ここが相当早かったw
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/20(日) 14:40:41.95 :cprzOYUF0
何かを被せるんだったら、天井にホースとカメラ付けた状態で被せたいな。
素材アルミ、形状ドーム型、表面ヒートシンク処理で
上部に360°カメラ、プールの位置にホースの先端、あと水素を逃がす穴をあける。
それを被せたらドームに雪を積もらせ(ヒートシンクが滑り止め)内部温度を低下させて、
カメラで中を見ながら“ホースにて放水”。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 14:42:29.08 :VQTbzq7K0
 こんなのでよいか?

ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300599570/


それと、みんな専ブラ使ってるから下げてない?
ここも、趣旨的には上げるべきと思うんだが。
おれもさっき下げちまったw
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 14:43:49.59 :VQTbzq7K0
誰かコマツのローダUPしてくれw
探したけどわからん。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 14:45:45.77 :73SgSCD00
圧力容器不調→ベント→放射能放出→放水延期→外部電源工事延期
この悪循環になるな。
抜本策を早く着手しないと。
土塁工事など、今やってる作業と相互競合するのは避けるとしても
被曝を最小限にして、炉心周辺へ作業員のアクセスを可能とするよう
チェルノでやったトンネル工事は、並行してやるべきじゃないか。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 14:48:48.71 :VQTbzq7K0
水族館などでよくある
水槽の中をぬけるトンネル

あれは、どうでしょう


すまん、何回かに1回はネタを出さないと発作が
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 14:54:49.86 :rOab+S8V0

こんなの作ったくらいだから。
ttp://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/csr/landmines/
ほかにもあるはず、探してみるけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/20(日) 15:02:57.84 :VYrevWLtO
一年後もこうだったらやだなあ。笑っていいか?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 15:20:50.90 :eieuG3y10
氷バラ撒くとか落とすとか言ってるヤツ
冷やすためには、かなりの量の氷が要るだろうが、氷は硬いんだぞ
んなもんドカドカ落としたら、原子炉格納容器も原子炉容器も、ひび割れて砕けっちまわぁ
嘘だと思うなら、自分の頭で実験して確認してみろよw

原子炉バラバラにして、放射能よけいに撒散らしてどうすんだ?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 15:27:01.21 :af8OxZB10

何スレ目だと思ってるんだ?皆で知恵を出し合ってたんだよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 15:45:15.11 :rOab+S8V0
コマツのラジコン仕様重機。ショベルだけど。
ttp://www.komatsu.co.jp/techno/setti_3.html
伊豆にあるらしい。
コマツテクノセンタ
〒410-2506 静岡県伊豆市徳永697
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/20(日) 15:47:28.72 :gjkUVKux0

そのガス抜き穴には是非ともフィルターつけてちょっとした煙突にしてくれ。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 15:58:32.43 :73SgSCD00


技術陣、連休返上で改造考えてんじゃねえかな。
ヒーローになれるチャンスだから、このスレ来るように言ってくれっ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 16:03:58.69 :af8OxZB10

ありがとう。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/20(日) 17:14:57.38 :647SqTjl0
まだがれきの下に生きている方がいるのなら
救助に力を注ぐべき

日にちがたって 弱ったお年寄りなら 

自衛隊員の呼びかけにもこたえられないかもしれない

だから声がしないからといって 人がいないと決め付けないで欲しい。

流されただけなら 家の機能が温存されていて 延命できている可能性もある

そして、つぶれた家にまだ生き残っているかもしれない。

今も命ががれきの下にあると思うと焦る

もっと人材 機材 犬 を投入して人海戦術で捜索すべき。




72時間が限界というのも当てにならないから

救出に全力を願う
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/20(日) 17:18:35.56 :jYQwxo6x0

氷が降ってきた程度で穴開くならヤバイだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/20(日) 17:19:27.35 :NtXoQ9840
ブッ掛けてプールに入らなかった汚染水ってどうなってんの?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/20(日) 17:49:56.51 :CVqt84woO
5号機6号機の貯蔵プールに1〜4号機の使用済み燃料棒を移動出来ないのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 18:16:58.54 :Ly0Z63nF0

氷降ってきたらヤバいんだよー

前に雹が降ってきて、瓦が何枚も割れたんだからw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 18:23:11.23 :xgOiHIez0

実際外部プールに搬送してるので手段はあると思います
具体的な方法が調べても見つからないので推測です

・水を入れた専用コンテナで搬送する
・搬出はプールサイドの建屋外壁に扉がありクレーンで下ろす手法
こうなると運ぶ前にプールサイドが作業可能になるように瓦礫の撤去や修復が必要だと思われます
クレーンもかなり精密に動かせるタイプなので外からのクレーン車で代用できるかはかなり怪しい
やはり壊れたクレーンを修復するしかないのでは

いずれどこかに搬送するはずですが直ちに搬送することは不可能でしょう
事態が沈静化するためには壊れた号機の設備修復も必要
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/20(日) 18:33:09.99 :lxnHFGGZ0

危機管理wwwwwwwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 18:38:26.92 :UMQymwT20
リモコン操縦出来るミニユンボのアームに放水ノズルをがっちり固定
燃料があると爆発しちゃうんでバッテリー動力の奴が良い
CCDカメラも付ける
それをヘリで吊り上げ建屋5階プール付近に降ろす
もちろん消防ホースは何本か繋いだままで
で、リモコンでアームの角度を調整
床とプールは面一だそうだから直接プールを狙う必要はないと思う
これで安定的に注水出来ると思う
まあ別にミニユンボじゃ無くてもホースが暴れない程度の重たくて耐熱性に優れたものなら何でもいいと思うけど
とにかくノズルが下向きに固定出来ればOKだと思う
後はヘリの運ちゃんとヘリのドアを開けて直接目で見て指示する人間の度胸と腕次第
もちろん被爆覚悟の作業になる罠
この前の水投下とは比べ物にならんくらい危険な作業になるけど
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [] 2011/03/20(日) 18:43:56.04 :LOMUcnWo0
使用済み核燃料棒の格納容器にひびが入っている可能性があるらしいね。

かなりアナログな方法だけど、
核燃料棒の入っている格納容器の真下に
漏れ出している冷却水を受ける、
さらに大きめの格納容器みたいな箱を置くんだ。
それは通常の格納容器よりも大きくて、
格納容器を下からすっぽり覆えるくらい大きくする。
ひび割れた部分から漏れ出ている冷却水を受け止められるようにできる。
そしてその箱の中に新たな冷却水を注入する。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 18:48:27.50 :kjHvH/zkP

建屋の放射線を防がないといけない区画は厚さ2m以上の鉄筋コンクリートで作ってある
原子炉自体は地下30m近くまで埋まってるのにあれだけの建屋部分が地上にある巨大な構造物なんです
いったいどこにそんな容器を作るんでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/20(日) 19:24:13.95 :UMQymwT20
建屋上部に近付く事が困難で作業が難航してるんだから
根本的に解決するには建屋5階まで届くようなスロープを作れば良いんじゃね?
ダンプを大量動員して土か砕石を運ばせれば行けるんじゃねえか?
爆発した時に抑える効果もあるし
だけどユンボやローラーの作業員が被ばくしちまうか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/20(日) 19:35:03.53 :ETSYpneS0
根本的になんていってるけど放水なんて表面温度下げるくらいしか効果ない
あとは放射性物質の拡散抑制ぐらいか

冷却系復活させないことには状況は悪化の一途
派手な映像にごまかされてるんじゃねえよ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/20(日) 19:57:09.02 :L5nUF4ngO
大型クレーンでガソリンスタンドの洗車機を吊り上げ水放出
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/20(日) 20:02:26.58 :toLTBTxM0
建屋が壊れてるところは大雨が降ればOKでは?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 20:37:09.73 :rOab+S8V0
建屋付近と安全地帯を繋ぐ屋根付きの塹壕かトンネル掘って作業員の通路にすれば多少なりとも被爆を少なくできないか?
トンネル内に放射性物質入り込むのは最小限にしたいので出入り口にはコンクリ(+タングステン等の放射線遮蔽壁)製の箱を設置して除染ブースにする。

やっぱ何処の原発にも敷地に抜け穴作っとくべきだよ。お城みたいに。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/20(日) 20:46:13.42 :73SgSCD00

賛成!

鉛のアーケード構築案よりは、コスト安いわな。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/20(日) 20:46:50.84 :EE/rD/Qn0
今までに出てきた手段で下記の様な方法を取る場合
1)リモコン方式:
 アクチュエーター(動作部分)にICが使用されていると、ガンマ線などの放射線で誤動作するので、近くへ持っていけない。

2)氷、ドライアイス、液体窒素、、、などで冷やす方式:
 冷媒(氷、ドライアイス、液体窒素)を大量に用意できるか?
 冷媒を作る為のコンプッレッサーや、冷蔵庫を動かす"動力"が無ければ準備できない。

上記の問題をクリヤー出来なければ、絵に描いた餅。口だけ番長になってしまう
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/20(日) 20:51:05.54 :kjHvH/zkP

油圧駆動、ファイバースコープでリモコン本体にすべての電子機器がある有線ロボットが必要だな
今すぐ作れないだろうけど、今後のために開発が必要だと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 21:04:33.88 :VQTbzq7K0
専ブラのデフォがsageになっているものは気をつけて
基本アゲで行きませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/20(日) 21:05:45.18 :gsBiFBIc0
なぜ慌てて冷やす必要があるのか。
それはまさに、放射性物質を原子炉の外に拡散させないためである。

崩壊熱は巨大である。

今回「空焚き」になった燃料棒は、2700度以上に達したと見られており
(その温度にならないと溶けない被覆管が溶けたので)、これだけの熱があれば、
鋼鉄製の圧力容器を溶かす、すなわち炉心溶融(メルトダウン)を起こす危険がある。
鉄の融点は1500度程度だ。

つまり、仮に核分裂が止まっていても、崩壊熱によって原子炉が壊れ、
すでにベータ崩壊の過程で大量に発生している放射性物質、
反応で生じる放射線が外部に漏れ出す恐れがある、というわけである。
名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) [] 2011/03/20(日) 21:19:10.57 :LOMUcnWo0
四号機の使用済み燃料棒だけの件なら、
前の方で誰かが書いてくれたように、燃料棒を一本一本移動させて
冷蔵トレーラーに入れる方法がかなりいいと思うよ。
問題は、普段燃料棒を移動させているらしい燃料棒引き抜きようのアームと
それを移動させるためのスライド式みたいなクレーン装置が正常に破損なく機能するかどうか。

この方法だと、あとは燃料棒を格納するための細長い水入りの筒をひとまず用意して、
一本一本を慎重に挿入して収納し、一箇所にかき集めずに核反応が起こせないように
距離をあけて安全な場所に置いて行き、さらに冷蔵トレーラーへ収めて
核廃棄燃料施設(六ヶ所村とかいうところみたいな場所)に持って行く。
使用済み核燃料棒を、穴の開いたらしい冷却プールに入れたままいくら海水を入れても
漏れ出してしまうだけで燃料棒は冷えないから、そのプールで冷やすこと自体をやめて
とにかく普段使っているスライド水平クレーンみたいなものとアームで燃料棒を引き抜く。
穴の開いた冷却プールから一本一本移動させて、大きな核反応が起きないようにする。
水平クレーンとアームが機能すればそれは出来るはずです。


イオン流体で冷却(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 21:19:55.02 :1fIigk3p0
海水の投入を続けると炉の中が岩塩ばかりになり、、冷却が??
岩塩の融点は800℃だが、他の化学物質を混ぜて融点を200℃ぐらい
まで下げて塩分を取り除くか、イオン流体を冷却剤として使用する方法が
あると思う。
本当にできるかどうかはイオン流体を研究している学者のアドバイスが必要
かと思う。
ただいろんな部品のエロージョンが心配だが。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/20(日) 21:21:12.16 :UZfgWoZ/0
ttp://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 21:22:20.75 :rQ7GjK3W0
冷却活動に並行して、コンクリートで固める準備をしていく必要があるのではないか。
イオン流体で冷却(チベット自治区) [] 2011/03/20(日) 21:26:37.05 :1fIigk3p0
海水の投入を続けると炉の中が岩塩ばかりになり、、冷却が??
岩塩の融点は800℃だが、他の化学物質を混ぜて融点を200℃
ぐらいまで下げて塩分を取り除くか、イオン流体を冷却剤として使用
する方法があると思う。
://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E6%B6%B2%E4%BD%93
本当にできるかどうかはイオン流体を研究している学者のアドバイス
が必要かと思う。
ただいろんな部品のエロージョンが心配だが。
名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) [] 2011/03/20(日) 21:30:53.66 :ETSYpneS0

>2)氷、ドライアイス、液体窒素、、、など

数千度の相手に対して何の意味もない
ましてや比熱の低いドライアイス、液体窒素なんて冷却効果0
100度のお湯だって冷却材になる環境なんだよ

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 21:37:19.28 :rOab+S8V0

水冷とガス冷却の組み合わせで、より短時間で冷やせると予想出来る。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/20(日) 21:46:44.18 :CcXnR67n0
しかし、壊れた原発ほど厄介なものはないな!
地下にロケットエンジン付けて宇宙に飛ばしてしまえ。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 21:49:14.37 :VQTbzq7K0
車のクーラントと純水のどっちが冷却効果が高いか?
答えは、純水なのである。

水は、この世の物質の中で1番冷却に適していると言っても過言ではない。
相手が1000℃とか言う物になったら
-100℃の気体よりも、20℃の水の方が冷却効果が高い。
熱容量が高いから。
もっと言えば沸騰寸前の水のほうでも未だまし。
気化熱を奪うからね。
氷、雪の類を言う人は、確かに冷たいものを入れたい気持ちはわかるけど
100kgの氷よりも、200kgの水のほうが冷却効果が高いのはわかるでしょう。
そして、どちらがより手に入りやすいかも。

そして、水には、放射線を遮断する機能もある。

雪をかぶせるメリットを言ったのは
一度おけば必要な量だけ、溶けて流れるという
その場にとどまるという利点、拡散防止のフタになるからと言う理由だった
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [sage] 2011/03/20(日) 21:51:20.35 :v9NxutkPP
あまごいしたら劇的に解決するんじゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/20(日) 22:02:38.67 :VQTbzq7K0
LSIをつかったロボットは放射線でやられるらしいから
学研のメカモ みたいなのをいかせるしかないなw
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/20(日) 22:28:47.10 :fm4m66MfO
一柳斎に牡丹灯籠でも語らせたらー?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 23:46:53.35 :yRsldgQ00
放射線でICの誤動作と言っても訂正機能を盛り込んでおけば
相当耐性が付くのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/20(日) 23:49:11.85 :yRsldgQ00
深夜書いた戦車にダンパーは、排土板っていうのがあるのか。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/21(月) 00:00:11.27 :esaBPFLJ0
放射線は、分子(原子)が高エネルギーを持って飛んでいるものです
物質にぶつかるとこれを破壊/変質させてしまいます
半導体などはイチコロです
訂誤機能 かゆうま

だからカメラなんかも近づくと壊れて使い物にならなくなる
CCDとかCMOSってのは半導体のことだからね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/21(月) 00:06:55.80 :NALhIlop0
いまだにホウ素を投入したという話を聞かない不思議
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/21(月) 00:08:03.28 :8+j+Wflv0
冷却再稼働か失敗したら。。。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 00:09:33.69 :77XjWFKb0
で、初期は海水注入しなければならないほど大慌てだったのは判るけど
何で今、淡水使わない?
名無しさん@お腹いっぱい。(九州) [] 2011/03/21(月) 00:12:43.56 :BWrO4rqCO

車のクーラントと純水のどっちが冷却効果が高いか?

クーラントじゃね?
あれって大半が水で、それに液体混ぜて沸点を高くしてるって奴だろ?
気体より液体なら、より沸騰しにくい方が冷却効果は高いと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/21(月) 00:14:42.88 :+oXdYmvp0

水道水が復旧してないんじゃないの。それでなくても海水で水浸しだからな。
近くの海から取水するのが手っ取り早いという事だろう。

この辺も東電のミスだよね。最初の段階では廃炉となるのを呑めずに、海水の
注入に躊躇してしまったようだから。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/21(月) 00:27:10.85 :Hkd3wXa20

最初から海水に混ぜて注入してるようだが


電源喪失で取水ポンプが動かせないからだと思われる

消防隊に真水のラインを引かせることもできるだろうが
電源が回復すればその必要もないだろう
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/21(月) 01:26:30.33 :pTU5Mp9D0

問題の根本は原子力を規模を持った構造体、インフラで
扱えてない現況そのものだ。
いかに冷やすかはただ為される。

問題の根本からの解決を見据えなければならない。

膨大な人手、車両が通るためのスペース、時間など一切そうかかるものではない。
現に今戦車が投入され海水搬入路の整備が行われようとしている。
この販路の整備と更に人員と機材の保護、そしてその後に迎える
内部整備の方策を後押しするために必要なものになる。

更にどの段階においても、M7以上の沖合における余震が起これば
津波により人員、機材、果ては炉自体に大ダメージを負いかねない。
そうすれば冷やすどころの話では無く、解決の土台自体が破綻する。

それらを守りつつ各段階を支えるものとなるのが現段階から事故原発処理機構まで
移行する土台となりつづける、土塁、防塁構築。

自衛隊と米軍の陣地構築技術がまず役に立つ。土も場所もすぐ確保出来る。
時間もそうはかかるものでは無い。
更には単純な放射線防護壁を作る(鉛を葺いた物等)を運び入れて
放射線防護を高め、また送風機などでルート化した内部に新鮮な空気を送り続ける事も
人員保護につながると思われる。

段階を追いながら最終的には炉自体の完璧な処理に至る計画を立案すべし。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/21(月) 01:29:44.83 :Hkd3wXa20
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1367-j.pdf
>・ 本日、午後3時5分頃から午後5時20 分頃に、2号機へ約40 トンの海水を注水しま
した。(当社実施)

これは残留熱除去系を通じて注水したと思われ、分岐弁や配管は健在と見られるので
不安要因が多少は減ったことになる
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/21(月) 01:37:19.68 :QHUfCBaa0
赤外線写真きた
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110321k0000m040106000c.html
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/21(月) 01:42:34.20 :nhetcxZDP

沸騰したら圧力逃がさないと水が漏れちゃうのでクーラントは沸点上げる添加剤が入ってる
冷却能力だけなら純水のほうが良い
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/21(月) 02:44:19.42 :3GGUndtmO
エンジンオイル
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/21(月) 06:34:54.55 :NFouLVGH0
島田のバカ店主  みなさん 坂下ダムの標高がまちがっていました。
 ごめんなさい。 正確な標高は134メートルでした。
今後もみなさんで、実行可能なアイデアをたくさん出して下さい。
  残された時間はあとわずかです。頑張ってください。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/21(月) 07:59:38.09 :yBmeluwV0
みんなまちごうとる
クーラントは不凍液 凝固点降下とさび止めの目的の薬剤がはいっとる

あんた 頑固だねぇ
これを期にちょっと見つめなおしてみたらどうかと、真面目に思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/21(月) 08:19:43.26 :56YxONY30
コンクリの圧送車来たね
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/21(月) 08:27:34.26 :yBmeluwV0
カメラがつくかどうかが興味アリ

基本あげで行きませんか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/21(月) 08:39:20.20 :AFONIXGc0

俺はずっと前に他のプールに移動させればいいって言ったら、やれ放射能レベルが高いからとか色々言われて全否定された。

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [age] 2011/03/21(月) 08:41:16.31 :AFONIXGc0

使用済み燃料のあるプールは格納容器の外じゃなかった?

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 08:44:17.54 :/oR5EpVO0
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210320049.html
中国からさらに大きなポンプ車19台も輸送中(w
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/21(月) 08:46:00.12 :CLld3PMO0
大気圧の何倍か知らないが3号炉の水は現状では何度で蒸発してるの?
使用済み燃料の注水で外へ流れ出た水の危険度はどう?
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/21(月) 09:10:53.95 :ORXYeegF0

それ、3号機の注、おかしくね?
明らかに真っ白で熱々なのに、プール上64℃て。
名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) [] 2011/03/21(月) 09:51:42.47 :OUzEIGXsO
冷却は放水で鎮静化した。後1ヶ月も連続したら十分。
もうこのスレも削除すべき
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/21(月) 09:57:45.72 :WkN8bqW8O

中国がわざわざこんなことするということは…
もう大丈夫ってことだな
名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) [] 2011/03/21(月) 10:07:22.89 :44mtng6E0
海水の塩分濃度3.5パーセント

イメージ的には
1tの海水が蒸発で35kgの塩
10tで350kg
計算上、細かいことはいろいろあると思うけど


もうすぐ塩釜状態ってこと?
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/21(月) 10:08:41.35 :QHUfCBaa0
沈静化すればいいですが。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/20/kiji/K20110320000463300.html
を確認すると
”海水を原子炉に注入できるのは約10日”
とあります。
本来の電源復旧しないと厳しい感じに思います。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/21(月) 10:21:07.35 :yBmeluwV0
 まあ、そんな雰囲気だけど
これから先、電源復旧に際して、
冷却に際して

見えない悪魔がどれだけいるかわからない。
(ディーゼル発電機を津波で持っていかれたのだって見えなかった悪魔だ)

人間、そんな悪魔(予測不可の落とし穴)のことばかり気にしては、
効率が悪く、車の運転さえできない。

しかし、今回は招かれるダメージの大きさから、考えられるだけの予測と
対処する姿勢をしていた方がよい。

いつか、本当に安心してみていられる時がくるだろうから
そん時は解散撤収しようぜ。
それまでは、手の空く者だけでも、思いつきでいいから
発言すると
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/21(月) 12:04:11.73 :kuwmtyCt0
一瞬だけはたらくくるま大集合みたいなノリになってたのが面白かった
そろそろ機械屋の腕の見せ所だね、マジ頑張ってほしい
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 12:39:18.49 :VPgKwbdl0
放水前にソルビトールを散布しとけば余計冷えるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) [sage] 2011/03/21(月) 15:13:57.83 :KhMXn4jM0
東電本社前で抗議中。海外メディアも取材。警官多数
ttp://www.ustream.tv/channel/iwj6

twitter
ttp://twitter.com/#!/ryota1981
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/21(月) 15:38:30.15 :Hkd3wXa20

その計算は入れた海水が全部蒸発して外部に出るという仮定なので
実態とは大分違うと思う

飽和して析出したにがりが圧力容器の底に溜まっていくとしても
その大きさに比べれば余裕はある
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [] 2011/03/21(月) 15:46:32.79 :vaBNwd0FO
泡状にした窒素
だがもうアメリカに要請したほうが手っ取り早いと思う
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/21(月) 16:14:52.17 :dK6yTg010


毎日50t蒸発
海水塩濃度3.5%
飽和塩化ナトリウム27%
プール1200t

値が間違ってたら訂正して下さい。
多分1〜2ヶ月で塩が析出してくると思うのだが。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/21(月) 18:56:42.16 :VPsYXwiD0
瓦礫を全て海に投棄する以外の方法ってあるのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/21(月) 19:00:32.87 :tb4EUlJvO
コンクリート流しこむのは
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/21(月) 19:01:38.18 :ZzpBa3iA0
戦車で原発丸ごと海に入れたらいいんじゃねぇ?
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/21(月) 19:08:47.21 :Mc6gdsUv0
なんか原発 妙に油断してるような空気があるのが心配
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/21(月) 19:09:52.08 :yBmeluwV0
そんな空気が心配なら下げないように。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/21(月) 20:13:32.71 :VPgKwbdl0
だから最初から燃料棒にコンドーム着けとけよと。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/21(月) 20:24:15.99 :yBmeluwV0
俺のは制御棒だ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/21(月) 20:25:37.96 :vU2OBwkl0
液体窒素で冷やせ!
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [] 2011/03/21(月) 20:43:37.34 :qRqFKrOu0

放射能除去装置




物理学者 井口和基のブログ

ttp://quasimoto.exblog.jp/14467968/
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/21(月) 21:35:00.16 :Mc6gdsUv0
パニックを回避しようとしているのか、反発の多い原発だから隠したいのかわからないが、
何となく好転しつつあるみたいな状況になって、
当事者が安堵して、今まで以上に楽観的な空気が増強されないかが心配だ。

反発原発 なんかごろがいいね
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/21(月) 23:01:14.02 :1Wvd3fEV0
炉を外側の建物ごと覆う大きなプールを、ビニールとかコンテナみたいのとかで作って
そこに水を大量に入れて建物ごと沈める
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/21(月) 23:08:53.53 :AHqzVNrw0
中国が対処を始めた以上、核爆発は避けられない、何故か日本はそんな国。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/22(火) 00:41:31.70 :v5HXaYLR0
仮想であっても日本は、
隣に敵国を作らない方がいいかもしれないな
原発やられて  THE  END
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/22(火) 00:43:25.53 :gJtTXclb0
ぶっちゃけ、戦争になったら原発が有ろうが無かろうが終わりだけどねw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/22(火) 02:39:28.57 :UM3OyBKg0
戦争=週末って、まんがちっくな考え方だとおも
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 06:15:41.46 :Fj+3fwdf0
ミニ地球って着眼点はいいんだが、、、
放射線は現在発明されている最も強力な磁石使ってもそれほど急激に曲がらない。
直径数10kmの巨大な磁界作れば取り込めるかもしれないが。

原発から出る放射線は距離が離れれば弱くなるのでせいぜい何kmかの立ち入り禁止区域を設定すれば被ばくを防げる。
それよりも放射性物質が広範囲に飛散して農産物や飲み水が汚染されるのが問題なので、
網でもいいからドームのようなもので全体を覆うなど、飛散しにくくする対策が求められる。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/22(火) 06:18:33.34 :Fj+3fwdf0
479は

です。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/22(火) 07:15:13.98 :UM3OyBKg0
まあ、使用済み燃料プール側はそろそろ、汚染物質の飛散・流出の低減も図らないと遺憾気が。
例えば、3号と4号の建屋をタングステンやアルミのシートで覆い、シートの間からプール付近へ
放水口を近づけられる車両を追加、先端部カメラ等で注水レベルの位置・量管理へとか。

プールや建屋から、それたり溢れる過剰放水だと、排水経由で海洋汚染も。要精度向上。
建屋に被せるシートはドームみたいな密閉性よりも、とりあえず簡易で早い方が。
塵の飛散を防ぐ風除け程度でも、大気及び周辺地域への汚染を大幅に減らせる筈。

仮に建屋を一辺30mの立方体としたら、30mのパイプ2本の間に30×90mのシートを張った
ものを数セット作って搬入、クレーンで建屋の上へ吊って十字や米印に重ねる程度でも。
クレーン2台とトレーラがあれば、車外作業なしでもいけそう。言うだけなら簡単簡単。
playmp3.kr(韓) [sage] 2011/03/22(火) 07:17:49.92 :kTWKiPj+0
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
ttp://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
ttp://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
ttp://getnews.jp/archives/105518
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/22(火) 08:14:01.19 :xEPCWaCX0
 何度も言うがw わしは、タジン鍋方式のフタが良いと思う。まあ賛成。


それにしても、消防庁といい、この間の海上保安といい、現場の人間は腐ってなかったね。
右っぽいのは好かんが、
「隊員、ぐっ(涙)」とか、俺は、こういうのに弱いんだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/22(火) 10:21:43.81 :mbgI4FSz0
原発から40キロの飯舘村で9.9マイクロシーベルト。
一昨日の半分だが、屋外作業は難渋だな。
ドロナワでもロボットの改造とかスグやってもらいたい。

幕張とか閑古鳥だろうから、
急きょ1等賞金1000万で、冷やす法見本市やる。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/22(火) 10:29:25.16 :UswjjlXG0
>>375-
上空からヘリで探す
タクシーの運転手が探す
長距離走の選手を使う  
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/22(火) 12:18:09.15 :YIg6Q2A70
例の巨大クレーンにカメラとライトをつけてなかの様子をつかむ
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/22(火) 15:23:29.52 :TRdqwanL0

4号機の燃料はもう全て崩落してるという説もある
東電社員が水位あると確認したのはもうひとつあるプールの方だとか

今、福島で何が起きている?何故起きたのか?これからどうなる?
ttp://www.shippai.org/shippai/html/index.php?name=news559

4号機は電源回復が間近らしいので、あとは3号機次第だろう
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/22(火) 16:46:12.26 :YnmtFioU0
導水菅 坂下ダム で グーグルでくぐれば すぐ表示するが、
エクスプローラではまともに検索出来ない。どうしても坂下ダム導水菅の
情報を隠蔽したいグループがあるようだ。何とかして原発の塩付け実験を
させたいように思われる。 日本を壊したいようだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/22(火) 16:47:26.60 :AKEeSSQ00
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/akibade/imgs/6/7/67370972.jpg

屋根にソーラー発電なんかつけるよりこれ買っとけ。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/22(火) 17:37:04.55 :YnmtFioU0
488
エクスプローラはまちがいで bingでした。 ごめんなさい。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/22(火) 19:01:38.30 :mbgI4FSz0
本スレで提案したアイディアがNHKのトップニュースになったな
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/22(火) 20:03:15.62 :EOKrNS+10
今直接に関わってる専門家は、その分野ではプロでも
全く関係ない他分野の事は知らないハズだからね。


別の分野で働いてる人間の発想は大切だ
そういう意味では、このスレ含め関係者達のアイディアの宝庫になってると思いたい
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/22(火) 23:58:21.47 :OTUNmijZ0
電源の復旧で、冷却装置が作動すれば

水が冷却されるから、

そんなにもう蒸気は出なくなる

汚染が減ると、さっきサテライトニュースで大学教授が言ってた。

復旧できればだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/23(水) 00:03:21.14 :UX956uFE0
もし茨城、千葉沖合のM7以上の余震が発生し
津波が起これば、原発周囲に集合している人員と機材に大ダメージを受ける。
更に炉にも再度のダメージを受けてしまえば
破滅的状況に陥りかねない(現時点でさえ深刻な事態)

政府に声を上げて下さっている方にどうか再度お願いしたいのだが、
人員と機材保護の土塁建設の声を送って欲しい。
更なる重機や真水プールなどの設置に繋がるし、
放射性物質の拡散を防ぐ、事故原発処理施設の建設の第一歩になる。

段階的な設置を見越して開始していれば、先日の放水作業に際しても
瓦礫の撤去や人員の保護を兼ねたルートを設置出来て居たはず。
つまり今後の様々な方策の後押しになり、再度の津波や事故による危機を防ぐ、
セーフティネットにもなる。

冷やす方策を後押しする土塁、そして今後に繋がる土台構築を計画だけでも進めて欲しい。
私も送っているがどうか声を送って頂きたい。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/23(水) 04:13:19.37 :rLkZzRLT0
それにしても、使用済み核燃料棒の扱いが、
設計上いい加減な気がするのは
私だけ?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/23(水) 04:16:12.00 :AVxVo+le0

俺も思う、今までの原発安全性は炉心が危険になることが前提でしか想定してないからだろうね
実際炉内のほうがはるかに大きなトラブルなのにまだいけそうな余裕がある
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/23(水) 10:21:07.40 :pJyC+n6H0
冷却が成功したとしたら今後どうやって建屋を再建するかが問題になって来るな
放射性物質を外に逃がさない為にも覆いは必要だし
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/23(水) 11:02:14.94 :DdU84t2f0
ましてや東電は廃炉について言及しないという。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/23(水) 14:37:23.41 :kG4iTkqC0

どんな設計なら良いの?
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/23(水) 16:12:27.88 :fRPq8ebe0

せめてプール自体を密閉するとかね

天井解放じゃあ、循環マヒで水が蒸発とか以前に
地震で揺れただけでも水がこぼれるじゃないか。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/23(水) 16:58:42.30 :sVgHzL3I0

最初の地震のとき作業員がかなりプールの水かぶったらしいよ
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/23(水) 17:14:35.16 :kG4iTkqC0
相当量こぼれても影響ないほどの水深で設計されてるから
設計上の欠陥ではないな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/23(水) 17:20:50.37 :AVxVo+le0

建屋外に緊急時消防車から注水出来る経路を作っておくぐらいじゃない?
あとは注水でフローさせてもろ過して排出できる設備
これで電源復旧まで外部注水で冷却が可能
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/23(水) 17:32:38.47 :kG4iTkqC0

その経路なら実際に2号機で使われて注水してる
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/23(水) 17:53:02.05 :fRPq8ebe0

根本的に、こぼれる事が問題なんじゃないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/23(水) 17:57:40.81 :fRPq8ebe0
しかし今更そんな事責めても仕方ないんだけどね。俺も馬鹿だなすまん

ttp://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk
こんなのあるけど見てるとため息が出る。

今考えられる事考えるしかないな
84-72-135-43.dclient.hispeed.ch(catv?) [sage] 2011/03/23(水) 19:21:19.02 :uIxXPkbe0
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
ttp://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
ttp://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
ttp://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
ttp://twitpic.com/4bsdm5

「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
ttp://getnews.jp/archives/105518
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/23(水) 21:53:46.42 :3G04+gh50
ソースの信ぴょう性があるのかどうかいまいちわからんが
原子炉の図って、福島のやつと同型なのこれ?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/24(木) 01:49:55.32 :jAFh6BmO0
福島のは魔改造されてるかも
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/24(木) 01:51:27.66 :X+/udQwL0

燃料棒をペニスに置き換えれば簡単だよ。抜いちゃえば冷えるでしょ。

名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/24(木) 02:05:49.65 :Tde7gSWgO

飛び散るでしょ
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/24(木) 04:45:51.06 :z6PpWdc50
周りを囲って鉛のプールにして(多分熱で鉛は溶ける)
鉛のプールに原子炉が水没した時点から鉛のプールの上から水をかける。
余裕があれば更に周りを囲って水をいれ
水のプールの中に鉛のプールを水没させる。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/24(木) 04:47:29.21 :qdlxJ97V0
東京都の地下に埋めればいいだけじゃねえの?
なんで地下に埋めようとしないか謎すぎだわ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/24(木) 04:52:42.82 :0lfkS+vyO
原子炉じたいぶっこわれて底ぶっこわれて放射線物質だだ漏れだから電源復旧して冷却装置作動しても放射能はでつづける 放水 冷却で原子炉をすぐなおせれば別だが…
穴ふさげよw
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/24(木) 04:53:43.73 :0lfkS+vyO
原子炉じたいぶっこわれて底ぶっこわれて放射線物質だだ漏れだから電源復旧して冷却装置作動しても放射能はでつづける 放水 冷却で原子炉をすぐなおせれば別だが…
穴ふさげよw 放水しつづけて燃料きれなんて何ヵ月かかんだよw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/24(木) 04:54:45.01 :GRYUjH120
地軸をずらして福島を極地にすればいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/24(木) 04:54:55.87 :Ux+yW5l7O
これは酷い、やっていいことと悪いことがあるだろ。

【サブリミナルより効果あり/ACのCM】やたら不自然に繰り返される理由
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1176043427/
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/24(木) 04:55:50.47 :0lfkS+vyO

それいいな!!セメントで周りかこんで放射能ある程度ださねーようにしねーと放射能ただ漏れで近寄れねーんじゃ放水もできんw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/24(木) 05:04:52.48 :cbyGGaho0
既出だったらごめん。これも今すぐ着手してほしい。

我々の地球がいかにして太陽からの放射線を防御しているかを見習って、
放射線は、「磁場と酸素とオゾンと水蒸気と水」で防御できるということが分かった。

★「ミニ地球」をたくさん作って、放射線を出す原発の周りを取り囲む。
材料/大きな永久磁石、大きな透明プラスティックタンク、水
ttp://quasimoto.exblog.jp/14467968/
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/24(木) 05:13:04.09 :GoNHWjhE0
寝言だと思って聞いてくれ

作業員の服なんだが水は放射線を軽減するんだよな?
だったら紙おむつとかで使われる水分を吸収するやつ
(高分子ポリマー?)で水たっぷり吸わせた作業着なんて良くね?

それじゃ重くて使えないよというんならポンキッキのムックみたいに
全身モップみたいな作業着作って水吸わせたら良くね?
外の作業員は常に放水で水掛ながらでな

紙おむつの企業の人ちょっと検討してみてくれよ
現場でがんがってる人は本当にありがとうございます
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/24(木) 05:13:12.38 :pEcpmCE90
燃料棒が集中しているから熱も放射線も膨大になるわけで、各個撃破を提案する。

つまり、移動できる燃料棒を大型クレーンなどで一つ一つ取り出す。
取り出したものは、あらかじめ外に作っておいたプールに入れる。
このプールはボーリングなどで掘った穴に電柱を逆向きに入れることで簡易的に作る。
電柱の中身は空洞のコンクリート製。余裕があるなら鉛でも巻く。
電柱は結構な数が生産されているし、被災地からも回収できる。
熱量が心配だが、水を入れるのは簡単なので、水さえあれば冷却可能。
熱量に問題があるときは、プールをもう少し大型に。循環設備はなくていい。
完全に冷えたら、共用プールのような安全なところに移動。

冷却装置の復旧と平行に作業を進められ、復旧に時間がかかるときのバックアップにもなる。
時間がかかるけど、少しでも放射線を減らせれば、ほかの作業の効率も上がる。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/24(木) 06:02:43.45 :pEZ3FwYe0

今回作業で重要なのはガンマ線の遮断、これは水では効果がない
一番良いのは鉛で自衛隊は鉛入りのベストをつけて作業してる
軽めの物で効果があるのは炭素を含んだグラファイト、つまりカーボンファイバーの板である
とはいえ有効な値に遮断するには相当な厚みが必要な模様
セシウムやヨウ素が出すガンマ線を1/10にするには15cm〜20cm必要、鉛なら5cm
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/24(木) 09:38:35.11 :nIkijyxc0
5cmの鉛って、第一世代戦車の側面装甲板並だな・・
もって動けるモノじゃないからシールドとして装備?
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/24(木) 10:49:18.50 :FPSAkMfP0
3号機、どうなってんだろな
格納容器まともだったらいいけどなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/24(木) 10:50:39.44 :ShgPgH7T0
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗いしてから
測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。
5時間前

東大病院放射線治療チーム
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかりましたのでご報告します。
これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、ホウレンソウを一旦水洗いしてから
測定をおこなった結果である、とのことです。
5時間前
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/24(木) 12:34:52.28 :nIkijyxc0
新聞記事に、復旧作業暗闇での懐中電灯のみが頼り と書いてあったけど

夜店の屋台で使ってるようなディーゼル小型発電機持ち込まないんだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [sage] 2011/03/24(木) 12:43:17.13 :l9DJdSKA0

もう燃料集合体の形状を維持しているとは思えないので無理だろうね
かといってしゅんせつの機材で荒っぽくすくうわけにもいかない
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/24(木) 13:07:00.15 :LUM8MoFQ0

【米国】東日本大震災の被災地に軍用ロボット投入、危険地帯での作業に期待[11/03/24]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1300936969/

プレステのコントローラーで操作できる
って、いよいよヲタの出番だな。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/24(木) 13:34:15.48 :pEZ3FwYe0

ttp://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/html/2-3.html
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/24(木) 16:39:48.24 :nIkijyxc0
もうどうしようもなく修復不能だったら

いっそ今だけ時間稼いでおいて
後日、完全炉心溶融させてしまったほうが良いんじゃないかな?

炉の中央と、プール底部分に燃料があるより

燃料棒が崩壊熱で突き抜けてくる
圧力容器やプール底隔壁の↓に受け皿のようなもの用意しておくか
そこに新しいプールを施設した方が楽な気がするよ


長期を見越した地下工事になるけど
新しい冷却プールとして用意するなら、施設としても地下施設になって津波耐性は付く

溶融させてしまった後の地上の炉は
燃料が抜ければ熱源を持たないので、冷めてから鉛で埋めてしまえば良い
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/24(木) 17:18:27.88 :84YGB4/00
アクア板の俺達なら原発に水入れるのも簡単だよな
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1300369466/

ワロタw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/24(木) 17:28:09.47 :OntZhxSA0

>プレコ入れればなんとかしてくれる

これは、新発想wwwwww
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/24(木) 18:13:40.14 :djNxbBFY0
ネタスレだろうけど
バイオ分解という着眼はこいつらにしか出来んわ

名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/24(木) 21:19:40.63 :YAAROvLm0
今の送電用の鉄塔のてっぺん近くから、長い水道鉄管のばし、
その先端を原子炉の真上に到達させる。
パイプ先端から大量に真水を放水する。近くの水道止本管止めて、これに接続しろよ
ちんたら省火作業しているんじゃねえ
江戸時代の町火消しのレベルに毛が、の段階は終わったよ
関東全滅させるつもりかよ
 コンクリートミキサーや消防車レベルのポンプではもうどうにもならない
発熱量にきているように思われる。
なぜ、原発消火事故対策について無知な東電首脳部や内閣や官僚や学者が時間を浪費している。
10分の会議が命取りになり、後世、人間又は日本人の歴史上最大の愚かな行動と評価されるよ。
いま、米軍の指導管理下にはいらなければ、関東全滅する可能性有るように感じる。
そうなったら、また、それぞれは自分の責任の範囲は一生懸命努力したというような気がする。
戒厳令だよ。本当は3月11日からそうだったのだけど
東電工作員よ、東電に通報してくれよ
おれは死ぬまで日本を愛するよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/24(木) 21:25:40.23 :NBEslxEdP

すでに真水は6千トン+8千トン*2だけ敷地内に貯蔵済み
いまは建屋横にある純水プラントから炉内に送る準備してる
最初から水はあったんですよ、ポンプや電源の問題で送れていないだけ
新たに配管する必要性はない
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/24(木) 21:39:02.12 :DTv/BcLP0
水なんか使うな。氷を使えば一発。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/24(木) 21:44:29.34 :mJO9elOZO
大量のドライアイスをぶち込むんだ!
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/24(木) 22:02:36.18 :FPSAkMfP0
1粒の氷より1Lのみず 以下略
(関東・甲信越) [] 2011/03/24(木) 22:14:53.29 :ChRpf+ICO
海に沈めればいい
どうせもう汚染されてる
し被害も少なくなる
大自然の浄化作用に丸投げ
大気・水・土壌汚染か海水汚染どっちがいい?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/24(木) 22:19:04.24 :l8prRJmE0

元からあった配管は地震と津波と爆発の瓦礫でボロボロだろ。
大部分を交換するなら新設するのといっしょ。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/24(木) 22:36:14.01 :nIkijyxc0

そんな案とっくに2スレ目で出てる
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/24(木) 22:38:52.76 :YAAROvLm0

すでに真水は6千トン+8千トン*2だけ敷地内に貯蔵済み
いまは建屋横にある純水プラントから炉内に送る準備してる
最初から水はあったんですよ、ポンプや電源の問題で送れていないだけ
新たに配管する必要性はない


ポンプや電源の問題で送れていないだけ
ここが問題、
原子炉近くのポンプや配線が無傷の訳が無く、新しく設置するのは
人的犠牲が大きい。どの水でもよいが、鉄塔の高さを生かして、
とりあえず大量の水ぶちまけていったん十分に冷やして時間を稼ぎ、次に
内部の冷却系の再生(おそらく新設に近くなるとオモウが)
を測るほうが安全
もし、原子炉近くのポンプや配線を放射能レベルみながらちんたらやっていて
温度が急上昇したらどうする。
鉄塔案と現在案とを並列に行わなければ
君の案でだめならどうするよ。時間かかるに決まっているし、原子炉発熱は続いているよ
返答願う
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/24(木) 22:39:50.89 :uHUr6dE/0
感動のテキストです。必読↓
ttp://fujiedu.mydns.jp/energy-pdf/r-001.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/24(木) 22:40:49.87 :YAAROvLm0

すでに真水は6千トン+8千トン*2だけ敷地内に貯蔵済み
いまは建屋横にある純水プラントから炉内に送る準備してる
最初から水はあったんですよ、ポンプや電源の問題で送れていないだけ
新たに配管する必要性はない

それがあったのならなんでいま海水いれているの
これは大きなミスのように思われ
まさか、後で原子炉再生するときのためにとっておいたなどということはいわないでね
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/24(木) 22:42:11.92 :3cC1nvST0

セガサターンのコントローラーだったら俺にまかせとけ!(キリ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/24(木) 22:46:00.91 :nIkijyxc0

海水を入れてみるテスト(炉への影響の実験)してるんじゃないか?という意見が他所で出てた
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/24(木) 22:50:41.41 :YAAROvLm0
俺はもう年寄りで、多少はやることやったけど、子供がいる日本をこれ以上壊したくない。
日本のもてる力の総力を絞って、現在行っている作業が遅延乃至失敗した時の
ことを考慮して、3つ位の策を同時並行に行うのは、必要最小限とオモウが
いままでの対応は、やってみてだめとわかってから次の手を考えるばかり
高校生レベルの知能のように思われ
神奈川が被爆するかもしれないんだぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/24(木) 22:52:13.62 :YAAROvLm0
もうどうしようもなく修復不能だったら

いっそ今だけ時間稼いでおいて
後日、完全炉心溶融させてしまったほうが良いんじゃないかな?

炉の中央と、プール底部分に燃料があるより

燃料棒が崩壊熱で突き抜けてくる
圧力容器やプール底隔壁の↓に受け皿のようなもの用意しておくか
そこに新しいプールを施設した方が楽な気がするよ


長期を見越した地下工事になるけど
新しい冷却プールとして用意するなら、施設としても地下施設になって津波耐性は付く

溶融させてしまった後の地上の炉は
燃料が抜ければ熱源を持たないので、冷めてから鉛で埋めてしまえば良い

融液が集まりすぎて、再臨界したらどうするの
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [] 2011/03/24(木) 22:54:40.28 :e7HXb6CD0
2011/03/22(火) 21:51:15.94 ID:b8fcrWSo0
サンドウィッチマンブログにリスナーから書き込まれた内容
--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…
さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…
人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/24(木) 22:58:11.30 :bnPCYt6m0
3号機のプールはふたをして放射能を閉じ込めるしかないんじゃないかな
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/24(木) 23:03:07.58 :IN+4xOJv0
身元確認ができなくなるじゃないか
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/24(木) 23:05:08.16 :YAAROvLm0
いつまで、ちんたらちんたら
放射能出し続ける気だと
この無人スレで言ってみる。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/24(木) 23:06:36.91 :X+/udQwL0


      燃料棒から我慢汁が出まくり


名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/25(金) 07:54:51.49 :nS6rXN1p0
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/25(金) 07:58:22.01 :FKLKnWcu0

西風が吹いてるときに水爆を1発かまして、
燃料を原子炉ごと一気に反応させちまえばいいだろ

名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/25(金) 08:29:34.43 :gQQZDHjC0
2号機は水蒸気爆発だから下部が吹き飛んだ
その他の炉は水素爆発だから天井が吹き飛んだ
これらの原因は原子炉、もう原子炉がヤバイという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説
ttp://www.ustream.tv/recorded/13395207/highlight/158066
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/25(金) 09:41:14.36 :6hqrbof60
544へ
おまえ達、海水の放水ダンスをどうしてもさせたいグループだろ。今回の
トラブルはお前たちが、電源が確保出来ない為冷却水が確保出来ないと言う
嘘情報を拡散させ、やもおえず海水の注入になってしまった。国はすでに、
これらの捏造情報を拡散させた輩たちを、外患誘致罪の適用を考慮し、行動
開始したもよう。坂下ダムからの表流水が、専用導水管で所内まで引き込ま
れているのは、福島県の水道契約を調べればすぐわかる。標高100メートル強
からの水を導入するのに、送水ポンプなど必要ない。海水より真水の方がい
いに決まっているだろう。純水は電源が回復してからで十分。
おまえ達が、外患誘致罪で死刑になる事をねがいます。
坂下ダムからの導水管は破断していなかったと言う事実。

名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/25(金) 10:12:32.16 :6hqrbof60
557は544ではなく、542への島田のバカ店主からの返答です。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [] 2011/03/25(金) 13:56:21.26 :j1WrRw2f0
3号機が、、、
冷却ポンプがどうのこうのというレベルなのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方):2011/03/24(木) 02:58:29.85 ID:U1BaAQwIP
論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
(p)(p)ttp://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
(p)(p)ttp://twitpic.com/4bsdm5
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/25(金) 14:21:15.32 :B0T+A1zL0
放水ホースと吸水ホースをプールに突っ込んで外付け冷却ポンプ作るか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/25(金) 14:26:55.55 :VrMTDD4x0
通電したんだ、とりあえず全ての炉とプールに無人無線カメラを設置しろ。

タービン回せるようにして、炉内圧力開放はベントじゃなく循環システムを
使えるようにしろ。
これで放射能の拡散は劇的に減る。

放射能をコントロールしたら、ガレキの撤去を開始。
その間に使用済みプール復旧作業にくわえて、近くの場所に地下貯蔵施設を作って
そこに移せ。デカくて丈夫なやつを。

もう福島県には悪いが、核専用保管県として今後やってもらうしかない。
もちろん住人には補償と他県移住の手続き込みでな。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/25(金) 15:25:50.76 :3TvYEDgU0
今はメディアの話題にも出無いけど

原発から半径2キロ圏内にも民家はあるんだろう?
もう事態が収まっても戻れるレベルじゃないぞ
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) [sage] 2011/03/25(金) 16:15:27.62 :ElaLo3gB0
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー

ttp://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全

原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/25(金) 18:07:35.37 :6Yp+wFiU0
スキー場にある人工降雪機械を使って
原発を冷やす事は出来ないんだろうか?

水をかけるよりも、
雪(=氷)をかけたほうが
冷却効果が高いんじゃないかと。

この時期の寒さ、おまけに「雪が降る」というところが、
原発問題に対する解決のヒントを、
神様が出しているんじゃないかと思って・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/25(金) 18:50:02.58 :wM1h6WDy0

ほんと神様いる。奇跡だ。
>東電側が14日夜、同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診
のニュースで、冷やす方法は、はるか上空か、はるか洋上からか
と覚悟したが、徳俵で原発くん、ウンコがまんしてる(笑)

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZUzBvxdnCFM
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 2011/03/25(金) 19:16:47.64 :z1CQ7Hzm0
戦車等の重機使って、建物ごと目の前の海に入れればいいだろ。
あとは暫く魚は食べないことでいいんじゃね。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/25(金) 19:23:44.80 :kWWbzINs0

最終手段としては、石棺作らないならそれしかないのは確実
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/25(金) 19:59:13.43 :asNs1K330

凍らせるのはいいアイデアかも。
今、問題なのは、上から大量に入れた海水。 これが高濃度に汚染されてる。
このまま飛散させたら大変な事になる。

だから20m立方くらいの穴を掘って、断熱剤を2.5m敷いて 15m立方の容器を作る。
中に冷却用のパイプを敷いておいて、
ここに、その汚染水を冷やしながら入れて凍らせてしまう。
表面だけでも凍っていれば、飛散は防げるだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/25(金) 20:46:53.91 :6YQCo2xm0
2011年は1995年もそうだが早々に激動の年だ 
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 2011/03/25(金) 21:41:39.78 :z1CQ7Hzm0
凍った時点で燃料棒も冷えるんだから意味ねえって
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/25(金) 22:13:48.61 :02pt6HXQ0
原発周りをコンクリの壁で囲って水注入できないかな
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/25(金) 22:14:14.39 :odRL7EMH0
557 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/25(金) 09:41:14.36 ID:6hqrbof60
544へ
おまえ達、海水の放水ダンスをどうしてもさせたいグループだろ。今回の
トラブルはお前たちが、電源が確保出来ない為冷却水が確保出来ないと言う
嘘情報を拡散させ、やもおえず海水の注入になってしまった。国はすでに、
これらの捏造情報を拡散させた輩たちを、外患誘致罪の適用を考慮し、行動
開始したもよう。坂下ダムからの表流水が、専用導水管で所内まで引き込ま
れているのは、福島県の水道契約を調べればすぐわかる。標高100メートル強
からの水を導入するのに、送水ポンプなど必要ない。海水より真水の方がい
いに決まっているだろう。純水は電源が回復してからで十分。
おまえ達が、外患誘致罪で死刑になる事をねがいます。
坂下ダムからの導水管は破断していなかったと言う事実。

純水も坂下の水もどっちでもいい
とにかくもっと水かけろと願っている。
放射能ここまで強くなったら長い鉄管つかうしかない。
海底油田掘削用の、鉄塔はこの長い鉄管を斜めに持ち上げる支点
に使えるというのがおれの気持ち
ここにいたって無駄に人命を犠牲にしない他に良い方法有る。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/25(金) 22:16:49.57 :odRL7EMH0
更に今は、無人戦車の砲塔にホースの先端を固定して低速で原子炉につっこませろと考えている。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/25(金) 23:13:43.27 :Wpq0mx960
とりあえず、原子炉をプレキャストコンクリート壁で囲んでおくべき
あれなら、ヘリで運べるし千鳥で並べれば壁と壁との間が
多少あいてようが遮蔽効果があるはず。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/25(金) 23:22:04.02 :DtLJ8LEbP

格納容器や圧力容器の大きさ知ってて言ってるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [] 2011/03/25(金) 23:44:57.00 :HM+OQ4h40
「止める、冷やす、閉じ込める」 の 「閉じ込める」 のプランは練ってるんだろか?

現在の「冷やす」 と並行して、
その後、どうやって閉じ込めるか・・・のプランを政府は検討してるんだろうか?
何もしてないような気がする。


建築、土木、造船等の民間技術を活用すれば
短期間で、原子炉建屋を覆う建物を建築できると思うんだけど。

巨大なケーソンのような構造物を、
タンカーとか貨物船を組むように小さなブロックを組み上げることで作る事ができると思う。

その用意を、今のうちにしといて、冷却の目処がついたら短期間で速攻で覆う建物を組み上げるべき。


今の、露天風呂状態のままだと、放射性物質垂れ流し。
周辺には、どんどん放射性物質が蓄積して、どんどん国土が失われてしまう。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/26(土) 00:30:43.18 :AvkC6KfW0
他所に移せるものはさっさと移して小分けに閉じ込めたほうがいいよ
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/26(土) 01:37:10.61 :ZMEESMa60

他のスレに書いたんだが、こっちにも書いてみる。

俺が考えたとりあえずだだ漏れを防ぐ方法は、東京ドーム方式。
1号機から4号機までを丸ごと包めるサイズの気密性のある布を用意し、原発にかぶせる。
中は東京ドームのように陽圧にして膨らまし、フィルタを通して排気する。
ある程度冷却出来るようになってからの漏洩対策かな。
問題点は、どうやって巨大な布を巨大な原発にかぶせるか。
普通に考えるとクレーン車?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/26(土) 01:50:36.45 :gmt+FOr8O
日本中の土方を結集し、双葉町ごと切り取って、それを日本中の船舶で引っ張り太平洋のど真ん中に沈めてみる。
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [] 2011/03/26(土) 02:07:50.98 :Ll8BJD1x0
徴兵制にして赤紙一枚で突撃。
死ぬまで作業したら腰の紐を引っ張って建家から引きずり出す。
このくらいしないと難しいのだろうか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/26(土) 02:14:03.77 :mE19X5mD0

それだったらロケット作って宇宙に飛ばす方が現実的w
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/26(土) 02:28:06.90 :RI9wVYGW0
突撃しかないかも。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/26(土) 02:29:52.17 :RI9wVYGW0

あの、途中すまそ。
よくわからんが、熱は上に行くわけだから
1000度は耐えられなきゃ意味ないのでわ?
そんな素材がすぐ用意可能とは思えない。

また密閉してて濃度あがって作業できなくてそこで爆発して。。
って、リスク高すぎるような。
とりあえず来週まで炉はがんばって冷やして温度下げて
水は海水にすてて、垂れ流ししかないんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) [] 2011/03/26(土) 02:37:18.24 :Ll8BJD1x0
水は海に捨てざるを得ないだろうね。
空気中に放出->雨や重力で地面に落下->川->海ならば
直接海に捨てるほうがまだまし。
世界三大漁場の一つを自ら廃棄することになるか、野菜や
酪農は救われる。手遅れかも試練が・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/26(土) 02:40:16.40 :RI9wVYGW0
勿論突撃要員はその女川の中国人で、人海戦術。
イッパイその辺歩いてるだろ。
後はミンスお得意の隠蔽で。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/26(土) 02:42:46.30 :RI9wVYGW0
大気だけは不味いと思う。
日本だけの問題じゃないから。
当然拡散して雨ふれば土壌も汚染されるし。
そりゃ海洋も汚染されるけど
中国も露西亜も韓国だってやってる。
今更だ。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/26(土) 02:44:23.12 :gF+5ftLR0
アホみたいにいくつもの原発を密集させているのが問題を複雑化させてるよな・・。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/26(土) 02:45:27.26 :RI9wVYGW0
あとは風向きだけ祈るしかない。
人工衛星からの風向き予測計算
案外もう出てると思うんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/26(土) 02:46:33.06 :RI9wVYGW0
アホみたいな政党が実権握って神指示で自爆テロするとは本当に「想定外」だからな。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/26(土) 02:50:52.17 :RI9wVYGW0
キチに刃物持たせた国民が悪いのか。

むしろこのまま素人政府がなにもせずにたたぼーっとしていて
現場の自衛隊と学者どもとで指示任せたほうが解決早いかもな。
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (群馬県) [] 2011/03/26(土) 02:53:07.98 :ccxUxQoB0
液体窒素はどうでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/26(土) 02:53:21.99 :COdd4TdT0
中からの水圧に、壁が耐えるだけの頑丈さ・厚さが問題だが、
1.原子炉建屋をコンクリートの壁で四方を囲む。壁の高さは約60m。厚さは知らん。
2.その中を淡水で満たす。温水は海へ流す(海洋汚染は、どうにもならない)。
で、そのうち冷えないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/26(土) 02:55:30.51 :XCWMZphL0
もうあきらめて爆発させてしまえよ
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/26(土) 04:29:48.47 :ZMEESMa60

だから、ある程度冷却できたら、の話。
1ヶ月後とかね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/26(土) 04:40:41.02 :vosp5u0Y0

プールの底は6気圧か。ちょっとでもヒビ入ったらアウトだな。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/26(土) 04:45:14.89 :MX2qyMv20
普通に巨大な冷凍庫を作って上からかぶせれば温度も気圧も下がるんじゃね

まあそれを作る工場と設備を準備するのにいったい何日かかるんだよって話になるが
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/26(土) 04:51:50.65 :DU41jW5r0
坂下ダムからの水道本館が約10気圧程度あるということは、
その水道本館がどこまできているかもしれないが、
ポンプレスで原子炉の冷却系につなぎ、電源、ポンプなんかなしに、
原子炉に冷却水送れるはず。
この高圧の市営水道本館を原子炉冷却系のバイパス管につなぎ、
排水孔を確保すれば原子炉冷やせるじゃん。
それで原子炉冷やしながら、ゆっくりポンプ、電源なおせば
いいじゃない。
なんでいままで、ヘリで海水をぶちまけたり、海水ポンプで水掛けたりしているのか
わからん。
純水プールの水も高圧の市営水道の水も、原子炉再使用さえ考えなければ
同じ真水
なんで純水プールの水を注入せずに海水を原子炉に入れているのか
だれか説明してくれ
なんで高圧の高圧の市営水道を原子炉冷却水系につながないのか
説明してくれ

とくに事情通らしい557さん。
542のどこに海水かけろと書いてある。
おまえ達、海水の放水ダンスをどうしてもさせたいグループだろ。
そのようにわざと曲解するのは、最初に純水使用を惜しんだ
又は冷却系に高圧水道水を入れたくなかった水をごまかしていることしか
思えない。
ポンプと電源が簡単に直ると甘く考えて、また原子炉使おうという
判断ミスを隠すつもりだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/26(土) 05:48:47.74 :YXcep1SSO
核分裂をさせない
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/26(土) 05:53:22.08 :+sIVeBaw0
しばらくアカンと思うで。
落ち着くまでに そうやなあ 5年〜10年程かかるやろな。

そしたら次は財政破綻やね。

今のうちに ユーロでも買っこ
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [] 2011/03/26(土) 06:50:51.86 :huK6rmk20
まずは使用済み燃料保管プールの漏洩を止める必要がある
ラジエターの液モレ剤を大量投入して漏洩を止める
そうすれば真水を入れ続ければ安定するはずだ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/26(土) 08:04:24.58 :iKADMXfH0
使用済み燃料保管プールの漏洩 は確認されていないのでは?

今の問題は、原子炉内部由来の高い放射線量を確認した事。
今まで注水した海水はこの放射線量か、それ以上になっている。

格納容器雰囲気モニタ(CAMS)
1号:SC29.9 Sv/h DW48.0Sv/h(3/23 14:20)
2号:SC 1.67Sv/h DW50.7Sv/h(3/23 14:00)
3号:SC 1.74Sv/h DW60.2Sv/h(3/23 09:10)

となっている。この値を信じるなら、漏れてる水の3〜100倍。

この格納容器内の水をどう安全にしてゆくかが問題になるだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/26(土) 08:09:32.09 :Xzrh4mxAO

だな
しかもまたその工場を作るための工場を作らないといけない
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/26(土) 08:30:57.37 :ScS8AuIQ0
もし、消防車のポンプで、うまく、注水出来て、冷却出来るのなら、そのまま、
使い続けるわけには行かないのですか。将来、据え置き型ポンプに、取替えれば
良いのですから。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/26(土) 08:42:24.82 :MPOKKjl00
このスレって比較的海水以外の手段もけっこう提示してたと思うんだが
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/26(土) 08:46:53.04 :ry67PFOs0

水を入れただけでは冷やせません、温まった水を冷却して循環させなければいけません
本来なら燃料棒に直接触れる1時冷却水を海水の中のパイプで通して間接的に二次冷却します
これで放射線や放射性物質を外に出さずに冷却が出来ます

現状二次冷却がこわれて使えません、炉内に入れた水だけで冷やそうとするなら放射性物質の混じった水を捨てながら注水するしかありません
しかし燃料棒が破損している可能性がほぼ間違いないのでこれをやるとものすごい高濃度の汚染水を排水する事になります
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/26(土) 10:58:00.31 :iKADMXfH0

一つの方法は、炉内の散乱してるだろう燃料ペレットを何かで包んでしまう事。
炉内に、粉末にした2酸化ウランより重い金属と、軽い金属かガラスを入れる。(融点は低いもの)
そして注水量を減らすと これらが溶ける 鉛とホウ素ガラスを入れたとすれば

水水水水水水
水水水水水水
鉛ガ水鉛ガ水<- ガラスと鉛
鉛燃ガ鉛燃ガ<-底に溜まったガラスと燃料と鉛
~~~~~~~~~~~~~~~~
↓ 水を抜く
鉛ガ鉛ガ鉛ガ<- ガラスと鉛
鉛燃ガ鉛燃ガ<-底に溜まったガラスと燃料と鉛
~~~~~~~~~~~~~~~~
↓ しばらくすると
ガガガガガガガ <- ガラス
ガガ燃ガ燃ガ  <- ガラスと燃料
鉛鉛鉛鉛鉛鉛 <-底に溜まった鉛
~~~~~~~~~~~~~~~~

↓ 注水
水水水水水水   放射性物質は遮る
水水水水水水   ガラスは溶けて対流によって 熱を水に伝える。
ガガガガガガガ <- ガラス 注水で表面からヒビが入るが、高温でスライムのように修復する
ガガ燃ガ燃ガ  <- ガラスと燃料  ガラスは溶けている
鉛鉛鉛鉛鉛鉛 <-底に溜まった鉛 は温度が下がって固体に戻る
~~~~~~~~~~~~~~~~

燃料の周りに水がないので、臨界状態にならない
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/26(土) 11:33:09.34 :etJQ+moE0
原爆を投下して一気に消滅させる
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/26(土) 11:37:47.02 :dttcaQiNO
売れないお笑い芸人を現場を取り囲むように大量に投入し
一斉に「寒い」ギャグを飛ばさせる
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/26(土) 11:42:57.50 :NJcM/OzNO
土手を築いて河から水引いて一旦水没させる
【東電 83.0 %】 (チベット自治区) [] 2011/03/26(土) 12:07:07.19 :G4KwHqhG0
下手に注水すると圧力上昇すから時間稼ぎでもしてるのか
騒ぎが収まるのを待ってるのか
まだ時間が在る。と勘違いしてないか?

五月雨、梅雨の時期になったら本当に何もできなくなる。
低気圧が連続で来て、東京どころか西日本にまで風が吹き込む
日本が終わる。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/26(土) 12:11:03.36 :o12qblAsO

自分は気象のこと良くわからないんだが、
梅雨時期の低気圧の配置って東日本から西日本に風が流れ込むってマジ!?どこに逃げてもダメかぁ
【東電 83.0 %】 (catv?) [sage] 2011/03/26(土) 12:17:52.52 :0YGjGEiN0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
  |     ` ⌒´ノ      プルトニウム撒き散らすだろ
.  |         }     常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/26(土) 14:07:33.90 :Y5E5ThKe0
原子炉の事もだけど、家庭に来る水の事もいいかげん考えないといかんね
ついにアメリカ介入らしいけど。もっと早く彼らに頼って欲しかった

名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/26(土) 15:32:02.70 :QVK9tiC+0
<基本方針>
コンクリで囲むんじゃなくて、まず金属で囲む
そして外から金属を冷やすシステムを作る
最悪、外から金属に放水を続けるだけでOK
余裕があれば冷やすシステム以外の部分はコンクリートで囲む
<メリット>
冷やすと囲むが両方出来る
<問題点>
放射能がきついため、短時間で金属の囲いを
設置する必要がある。
<実現方法>
コンテナを積んだトラックで原発に突っ込む
そのコンテナの内側に放水を続ける
それ以外の部分はコンクリで覆う
(トラックの最後尾だけは水を入れる場所として残しておく)
<問題>
多分、原発がでかすぎる。
多分、冷やす面積が足りない
多分、原発の熱い部分とトラック&コンテナがうまく接合しない
<結論>
ともかくコンクリートだけじゃなくて、金属や水入りパイプのような
熱を逃がす部分を残して覆えば囲みながら冷やるのでは?
(でもまぁ、それだったら既存の冷却システムを修繕するのが手っ取り早いかも)
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/26(土) 16:02:58.15 :xKKOA4CI0
597さんへ 島田の馬鹿店主です。
ただ悲しいかな、現在タービン室B1に廃液が溜まっているということは双方共
格納容器が破損されていると言う事が理解できます。海水注入の当然の結果に
過ぎません。ここの板にも坂下ダム隠蔽グループがたくさん蔓延っており、どう
しても世界中の笑いものにしようと頑張っている輩がいるのです。現在原発に関
しては地震災害復興組織とは別組織の原発専用組織による意思決定機関によって
動いているようです。厚木にある陸漠2別かもしれません。この組織は米国
FEMAと同じく緊急災害による戒厳令の発令権があり、発令後ただちに内閣は
停止、警察、消防、その他公的機関のすべてがこの傘下に組み込まれます。
たぶん今までのような情報の隠蔽が続くようならば、米国より発令を要求される
でしょう。これも日本国民の命、かつ米国人の命などが関わっているならば、
一刻も早く発令し、今回のトラブルを最小限に食い止めるのが、いま考えられる
最良のシナリオなのではないでしょうか。又米国にも発令された場合、円ドル
が融合され1つの貨幣経済圏になります。これもしかたがないかもしれません。
だからみなさん、売国非国民適な書き込みはやめなさい。ちゃんとチェックさ
れいるとおもわれます。
名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) [] 2011/03/26(土) 17:54:37.17 :SCizgiD20
原発の前の海を巨大な堤防で囲い巨大なプールを作る。
巨大なブルドーザーで原発をプールに放り込む。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/26(土) 17:58:37.22 :A5fqU9+P0
放射性物質が海を渡って外国に悪影響を与えだしたら外圧に弱い特徴があるこの国は
素直に語りだすだろう
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/26(土) 17:59:13.60 :A5fqU9+P0
パニックを起こさない理性的な対処を望みます。
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/26(土) 18:02:10.48 :A5fqU9+P0
もしあの地域がアメリカさん あなたの領地だったらどう対処しますかと問う
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/26(土) 18:05:47.68 :4uZzEnwF0
某ゼネコンより、大型ダンプ1万台の手配情報。
土砂を掘削する場所も決定済み。
おそらく高さ数百メートルの山を作る計画らしい。
問題はその山の用途。
土だけじゃ拡散は止まらない。
爆破説が有力。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/26(土) 18:06:21.38 :LYJqVinh0
ゴルゴ13 64巻 2万5千年の荒野より

原子炉は一たび炉心そのものが暴走したら今の科学の力では
押さえる事できない。
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [sage] 2011/03/26(土) 18:06:45.98 :QVK9tiC+0
原発の敷地を巨大な堤防で囲み水を注入
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/26(土) 18:09:32.80 :LMeRB7xMO
膨大な量の接着剤で固める
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/26(土) 18:16:36.05 :Epc5LcDv0
酸化ガドリニウム粉末を冷却水に混ぜておく。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/26(土) 18:38:24.47 :gPXayk/yO
チェルノブイリ事故が起きた時、そこの農民が『学問てのはそんなもんか、ふざけてやがる。』って言ったんだよね。
畜産のおばあちゃんは『家畜達を見捨て行けって言うのかい!?』ってずっと牛の背中を撫でた。

人間の作ったものに完璧なものはない。
だとしたら、人間が作ったものには何かしらの抜け道がある。
でも自分は頭が悪すぎてその仕組みすらよく分からん。
もっと頭が良かったら、もっと学問ができたら、もっと…なんかできるかも知れないのにチクショウ!
名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) [] 2011/03/26(土) 18:52:12.17 :fg64d3yd0
頭の良い奴
放射能を消す薬を作れ

一生遊んで暮らせるぞ
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [age] 2011/03/26(土) 18:54:28.56 :RdMFgD1h0
今こそ日本のロボット技術を生かす時ではないのかね?
ほらっ日本全国のロボット開発者!
ヒーローになるのは今!

期待しているぞ!!!
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/26(土) 19:06:31.90 :8avgWonV0

薬ではないが方法があるかもしれん。
陽子ビームや中性子ビーム、電子ビームをぶつけて
ウランを崩壊しない原子に転換する方法がある。
ただ福島原発のとなりに直径5kmぐらいのサイクロトロンを
作る必要がある。
名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) [] 2011/03/26(土) 19:09:20.94 :fg64d3yd0
「日本」でこの問題が起きて、世界が注目してるのは事実
どうやって日本がこれをクリアするのか?
今後の世界中の原発の未来もこれに掛かってる

永遠に語り継がれる奴になるのは誰だ!
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/26(土) 19:10:18.30 :mK2OtyHl0
地下鉄を掘るように巨大な空洞を原発の真下に作る。

上から圧力をかけ、空洞に落とし込む

コンクリと金属で埋め尽くす。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/26(土) 19:14:33.28 :wwQ3N4jK0
ひまわりが土中のセシウムとかを吸収するらしい。
ソースは自分であたってね。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/26(土) 19:16:31.63 :/B4X3kg/0

ものすごくデマくさい話だなあ。チェルノブイリがあるウクライナの辺りって、
もともと一面ひまわり畑だったみたいだぞ?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/26(土) 19:18:42.48 :Vvu/c2YpO
海洋深層水ってどうだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。(東電自治区)(宮城県) [] 2011/03/26(土) 19:18:55.81 :iSP5Ltkh0
壁をぐるーっと囲うように円形に作って
その中に水を入れてプールみたいにすればいいんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/26(土) 19:28:35.86 :FXY4os2v0

筑波あたりから引っ張って来れんのかいね。
衛星経由とかで。
まあ失敗したら大変なことになりそだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [] 2011/03/26(土) 21:10:13.30 :fcPCGKvb0
マジな話、 
政府は 「閉じ込める」 の具体案を検討してるんだろうか??

現状の、露天風呂状態、下水垂れ流し状態のまま、冷却ばかり続けるつもりなんだろか?

注水冷却に全力を尽くし・・・・てちゃ駄目なんだよ。
リソース、人員を分けろ。 と言ってるんじゃない。

無駄になってもいいから、
あらゆる可能性を検討して、
次の段階を見据えて、人員を確保し、
どんどん先行して、手を打っていかないとダメだ。

そのため、原子力関係、大学研究者とか、ゼネコンとか民間も参加して、
「閉じ込める」のプロジェクトを早急に立ち上げないと手遅れになるよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/26(土) 21:24:09.48 :gf77OBbS0

特殊な反射板を使って自分の放射線で自分を無害化させるのできないだろうか。
粗雑でも多少の効果でもあれば考察対象にはなると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/26(土) 21:39:49.88 :gf77OBbS0
入れ物を壊さないように押しつぶせないだろうか。
出来れば体積当たりの表面積が増えるので冷やし易くなる。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/26(土) 22:01:13.94 :XCdliM4w0

均等に高圧をかけるとなると、一番早いのが深海に沈める事なんだよね

それから、ひまわり畑の話はデマではないが
別にひまわりに限らずの事
【東電 83.9 %】 (チベット自治区) [] 2011/03/27(日) 01:20:30.82 :W3YmlTl60
梅雨までに終結させる技量が今の東電に在るのだろうか?
もう、考えるのが、面倒くさくなってしまった

いっそ風向きが東の内に、雨天の日を選んで
米軍にミサイルを撃ち込んで貰ったら・・・
燃料棒、使用済み廃棄物が敷地いっぱいに散らばるが
散らばることにより、反応の抑制は出来ることになる。

敷地の上から石灰をまいて、残骸を固定する。
固定した残骸の上から、コンクリートを流し込み
放射線が出なくなるまで、何メートルもコンクリートを塗り重ねる
ダムの建設に必要なコンクリの資材に比べれば微々たるものだ

敷地自体は使えなくなるが、他国へ放射能をばら撒いたり
他地域の農産物、飲料水の安全は保たれる。

このまま、東電に任せていても、3号機が、・・・1号機が・・・
を繰り返して、放射能を撒き散らしている内に梅雨になってしまう

梅雨になったら、北海道に逃げようか?それとも沖縄に逃げようか
名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) [] 2011/03/27(日) 01:26:32.65 :XJnJvBXG0
台風が来たらまき散らしてくれるから
どこにいても同じ
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [] 2011/03/27(日) 01:27:31.49 :nZPnOKao0
納豆の中に含まれるジピコリン酸が
放射能を吸着してくれるらしいので
大量の納豆で原子炉を封鎖する
これで万事OK
幸い納豆の大量供給地の水戸はお隣だ!
なずけて「ネバネバ大作戦!」これでどうよ?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/27(日) 01:29:29.54 :J+qCkf5E0
地震の震源地日本海溝にコンクリ詰めにして捨てればよくね?
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/27(日) 01:45:44.20 :XpxKYbDS0

いえ、ぺちゃんこにして平面化できないかという意味だったんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/27(日) 01:50:08.84 :YuxMWzQr0
原子炉を引きずっていて、日本海溝に沈める案はいつ実行されるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [] 2011/03/27(日) 02:10:31.72 :JW7a8eWzO
危険だが
大量窒素投入
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/27(日) 02:24:01.09 :+jEb8kKB0

味噌にも入ってるらしいぞそれw

通りすがり(大阪府) [] 2011/03/27(日) 03:42:34.10 :XpxKYbDS0
 各原発の前後左右上下を強力な材質で覆って箱舟として機能するようにし、その後に、この場所の地形改造をして湾にしてしまう。
 その後に海洋に引きずり出して海溝の真上まで持っていき、最後に位置がずれない様に誘導しながら海溝の一番下まで沈没させる。
通りすがり(大阪府) [] 2011/03/27(日) 03:48:41.45 :XpxKYbDS0

なお残った大地には、ひまわりの種をまくこと
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/27(日) 04:17:33.92 :0sFCQ1vN0

ひまわりの種って特定の放射性物質を吸収するの?
それとも放射性物質であればことごとくを吸収するの?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/27(日) 04:23:41.37 :FNXk8lqa0

梅雨どころか、台風が来る時期になっても今の状態でウダウダやってそう
壊れた原発に台風上陸して放射性物質拡散とか胸熱
名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) [] 2011/03/27(日) 08:33:08.71 :nZPnOKao0

数年後、日本のどっかの火山が噴火したら
吐き出されそうだな
で、放射能まみれの火山灰が降り積もると。。。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/27(日) 09:17:50.38 :7/gf5Ts30
使用済み燃料棒、どんどん溜まってるっていうけど
なんでよくロケット打ち上げしてんだから、積んで宇宙に投棄してこないのか不思議
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/27(日) 09:28:09.89 :WFQf6/RG0

たまに落ちちゃうロケットに核燃料積んで発射なんか出来ないだろ
衛星軌道上じゃいつか落ちてくるから相当高く飛ばさないといけない
アポロ計画のサターン5型クラスのロケットが必要じゃない?
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/27(日) 10:37:37.29 :ZFlMcHVE0
やはりアトムが必要なのか。。。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/27(日) 10:42:16.81 :ZosQGbOy0

ソ連時代のコスモス衛星は、原子力電池搭載だからな。
落ちて来たときは、世界中がどこに落ちるかハラハラしてたんだぞ。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/27(日) 13:24:37.81 :XpxKYbDS0

放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300749890/
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/27(日) 16:47:18.06 :pmwQR5wc0
宇宙空間まで壊す地球人どうなの
宇宙人に遣られる
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/27(日) 16:59:22.21 :f0QT2s5F0

聞きかじりか。蒔くことなんてあらかじめ知っているように書いてたから
詳しい事知っているのかと思った
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/27(日) 16:59:56.23 :Qowl3K1HO
原子炉船に乗っけてコンクリートで固めて
日本海溝に沈めろ
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/27(日) 17:05:42.52 :2wMDvBWV0

悲しいが事実になってしまったのう…東京よりもとーほぐの方が原子力に関しては信頼できるわけだが
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/27(日) 17:05:54.66 :XpxKYbDS0

ゴメン。元々、昔見た特命リサーチとかいう番組とサイエンスか何かの雑誌の記事でチラ見した程度のものでした。
ただ多少でも有効そうだったので、ちょっとカッコつけ的な感じで書き足してみたくなったんです。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/27(日) 17:08:24.38 :aDJPerQuO

また地震を起こすのかよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/27(日) 17:30:49.72 :+zfRWZS/O

できることとできないことの区別ができない池沼に発言権は無いよ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/27(日) 17:43:37.96 :BoBLFO6t0
原子炉は空だき状態、燃料棒は破損しているという説明

元日立の技術者・田中三彦による解説 3/26
ttp://www.ustream.tv/recorded/13572861 1/3
ttp://www.ustream.tv/recorded/13573218 2/3
ttp://www.ustream.tv/recorded/13574257 3/3
【東電 77.3 %】 (宮城県) [sage] 2011/03/27(日) 17:58:09.55 :P1y0v4dl0
原子力の暴走モードは人間の力では止まりません。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/27(日) 19:28:47.79 :ebcHinng0
人間が近づいて作業出来ないのならロボット使えばいいじゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [] 2011/03/27(日) 19:53:59.05 :tb037igD0

というわけで、地震直後の状況に戻る。
あんときは人が近づけないシリアスな事態が前提。
名無しさん@十一周年(埼玉県) [] 2011/03/27(日) 20:07:25.51 :cBLeDWFI0
東電の社長、保安院のハゲ、原発推進した自民党の全議員を
人柱として放り込んで人体で冷やす。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/27(日) 20:35:28.13 :Gkkdomy40
もう冷却は不可能なんじゃなかろうか
水をかければいちおうの冷却にはなる
しかし閉鎖系の冷却でなければ放射能ガンガン垂れ流しってことだから

冷却はあきらめ、土建屋の総力を結集して超大型石棺を作るしかないんじゃないか?
大量の土砂で人工の山を作っちゃうわけ
作業中ないし作業後に、核反応で生じるであろう爆圧や熱にその山が吹き飛ばず耐えられるかどうかは賭けだが
もちろんこの方法でも土壌は汚染される
しかしもう、大惨事をせめて惨事で食い止めるしか選択の余地はないんじゃないだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/27(日) 21:19:22.19 :2wMDvBWV0

保安員のハゲは一ヶ月前まではTPPやってたらしいぜ
ある意味今憎まれ役で被害者じゃね
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/27(日) 21:23:42.87 :yDlMMA0cO
大量のドライアイスぶち込めばいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/27(日) 21:26:59.40 :WFQf6/RG0

今日たかじんの番組で言ってたんだけど
技術系の保安員の解説じゃ良くわからなくて会見が混乱したんで急きょ辞令でつれてきたみたいよ
一応一夜漬けで勉強すればそこそこ説明出来ちゃう程度の学力と知識は持ってた模様
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/27(日) 21:38:46.16 :Oq+fig6eO
7割損傷してる棒はどうなってるんだ?
てか「損傷」ってなに?
メルト?
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/27(日) 22:03:50.66 :2wMDvBWV0

ああ多分俺の見たのもそれだわ
そう考えるとぜんぜnこのハゲヅラは悪くないんだが…
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/27(日) 22:04:05.18 :7/gf5Ts30

被覆管の7割が損傷してるって事じゃないの?
ペレットが7割溶けてたらもっと大事になってる
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/27(日) 23:00:21.14 :ebMEwK280

不確定すぎるんだそれは・・・
対策案としては、政府東電でもでてるだろうけどね
残っているエネルギーとかかんがえると、
無理やりに蓋をしても
そのまま下の地面をどんどん溶かして、海の近くだから数十メートルも掘れば水出てくるだろ
そこで水蒸気爆発おきておそらく山が吹っ飛ぶ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/27(日) 23:13:08.29 :RH3bYwxP0

当初の技術系の会見は何を言ってるのかわからなくて、小宮さんもイラついて「何を説明しているのか訳がわからないので打ち切りました!」と言って会見中にも関わらず画面を切り替えたからなw
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [sage] 2011/03/27(日) 23:14:55.92 :rhBa7phY0
液化窒素をパイプでガンガン送れ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/27(日) 23:35:04.10 :xXeKplDL0
ソフィア·ローレンの映画「ひまわり」を思い出した。もともとソ連にひまわりが
沢山植えてあったんだよ。 油でも取ってたのかなぁ…
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/27(日) 23:37:58.97 :54gSj2j90
わかった!この熱で発電すればいいんだ!
名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) [sage] 2011/03/27(日) 23:59:26.64 :KL77mMBS0
タービン側から炉水が漏れてるなら、この水くみ上げて冷却した後、
今消防車ポンプで注水してるところにもっかい流し込めばいいのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/28(月) 00:01:12.68 :7/gf5Ts30

元々、原子力発電はそういう仕組みだったと思ったけど?
熱で水蒸気にしてタービン回して発電してるんじゃなかったっけ?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/28(月) 00:10:33.03 :95mdeplz0

臨界の熱量で発電はするけど、崩壊熱で発電するのは考えられてないよ
ちなみに昔人工衛星に使われていた核電池は崩壊熱使った物
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/28(月) 00:14:06.93 :Qx3C7+b70
放射線の量考えると、もう決死隊組むしか無いだろ。
そういう厳しい試算ももちろんしてるはずだな。
東電社員、仕事だぜ。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/28(月) 00:21:05.47 :r3wNvF3y0
原子炉がそのまま浸かるように巨大なプール作って冷やせばいいんじゃね?
日本のダム作りのノウハウがあれば出来そうな気がするw
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/28(月) 00:37:46.26 :8cvPW3qu0
液体窒素とか駄目なの?
ピンポイントでどうにかならないかな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/28(月) 00:40:25.04 :8cvPW3qu0
冷風を送り続けるとかなんとかならないのかねぇ
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/28(月) 00:40:56.17 :pAUNke+H0
煙にむかって水幕を張れ! 空中に飛散させるより水でトラップしたほうがいい。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/28(月) 00:42:47.26 :pAUNke+H0
ミサイル打ち込んで炉心。燃料を粉々にしたら熱も出なくなるだろう。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/28(月) 00:59:50.61 :r3wNvF3y0
ホウ酸を入れられないように、先に海水を入れましたw
菅は冴えてるねwww

冷却用の電源確保として、近所に小型の原発作って、
原子炉がそのまま入る巨大な冷蔵庫を建築して冷やせば良い。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/28(月) 01:20:09.25 :HnjeodY+0
私自身、政府、東電、正答の対応を批判したり、対応策を提案したり、したが、
もはやそんな段階ではないように思われる。爆弾が現内閣と東電の管理(責任)下
にある以上、われわれ国民は彼らに任せる他は、くーでたーやデモしかないが、
それらはかえって事態を悪い方向に混乱させてしまう。いわゆる自分の命運を決める下駄
を預けるということ
ただ、我々は正確な事実、対策、その予想結果(見通し、最悪の場合、最良の場合)
を聞く権利を有する。当事者はそれを公表する義務を有すると思われる。
もし最善(最速と同義)の対応に自身がないなら、内閣も東電首脳部も即刻辞任するべき。
それより良いのは、現場におそらくできているであろうチームに行政的権利
(たとえば鉛、コンクリート、黒鉛、水道水などの現地への最速の集積など)を一時的に与え、
その結果については内閣が全責任をもつのがよい。
原子炉事故、電気災害、給水復旧など、内閣も東電経営陣も保安員もはっきりいって素人
であり、かつ責任回避のお役人対応しか見えない。
まったく素人意見にすぎないが、容器内部に黒鉛ペレット又はボロンペレットを
水とともに多量に注入して核分裂確率を低下させるかしかないように思われる。
黒鉛粉末やボロン粉末は内部に堆積しにくい。原子力に詳しい人、
核分裂反応を弱める良い方法を教えてください。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/28(月) 01:35:19.28 :HnjeodY+0
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/24(木) 21:25:40.23 ID:NBEslxEdP

すでに真水は6千トン+8千トン*2だけ敷地内に貯蔵済み
坂下ダムからの導水管は破断していなかったと言う事実。

一体全体、東電はこれらのことを消防に情報提供したのか
2万4000トンの水て、なんで使わないの

名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/28(月) 01:42:04.41 :HnjeodY+0
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/24(木) 21:25:40.23 ID:NBEslxEdP

すでに真水は6千トン+8千トン*2だけ敷地内に貯蔵済み
坂下ダムからの導水管は破断していなかったと言う事実。

535さんは、これらの重要情報をさりげなく2ちゃんを通じて
教えてくれている当事者(これらを「有効利用しない
東電首脳部に腹を立てている人としか読めない。
東電首脳なぜ、この真水又は純水を使わずに海水を使ったのか、大きな謎
ぇ;じょi(長野県) [] 2011/03/28(月) 01:42:53.90 :BNit74mW0
放射能を吸収する金属とかバクテリアとか、なんでもいい
そういうモノは、そもそも存在しないものなのだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/28(月) 01:54:22.73 :vAtmArOu0
冷やす方法も重要なんだが、それより中がどうなってるのか正確に調べる必要もあるだろう。
今使ってる50m生コンポンプ車のアームの先端にカメラをつけたいところだが放射線の影響で
直付けしたらすぐだめになるだろう。
ここはオリンパスに頑張ってもらい、太くなって構わないから50mの内視鏡を作ってもらって
アームの先端にレンズをとりつけ遮蔽された比較的安全なところに操作部を設置して、
その映像をさらに無線で飛ばすようなことはできないだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/28(月) 01:57:52.76 :QQa/XCRA0

土壌汚染なら金属系を良く吸収する植物を植えれば1〜2年で9割がた復活するみたいだよ
そのかわりその植物は根っこから綺麗に抜き取って高温で焼却しないといけないらしい

枯れたのほおって置いたら又物質が土壌に還元されちゃうもんね
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/28(月) 02:00:43.36 :95mdeplz0

出来ると思う、結局そういう指示をまとめてる部署が機能してない
いまだに東電、保安員、自衛隊、消防がバラバラに現場で対処してるんじゃないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/28(月) 03:52:52.68 :oEDO49T4O
どうしたらいいのこれ
なんかいい手はないのかorz
自衛隊が持たないよ…
知恵と技術を結集させてなんとか…
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/28(月) 03:58:00.93 :oEDO49T4O
固めるテンプルで固められないのかい
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/28(月) 08:36:05.15 :2fxC6WTP0
電気ポットって使ってるとなんかガリガリしたのがくっつくだろ?
ああいうのを露出した燃料棒にくっつけられないかな?

つまり、水に溶けるけど高温のものに触れると析出して皮膜を作るような物質。
1、結晶水を含まないようなもの
2、中性子減速効果がない事
3、出来た皮膜が放射性物質を通さない事

そういうのを水に少しづつ混ぜれば、燃料棒からの放射性物質が出て放射性廃液を1日に数100トンも作らなくてすむと思う。

また閉鎖的に冷却する事も出来るようになる。

あの電気ポットのガリガリって成分何だろ? 温度上がると溶解度って上がる筈なのになぜ温度高い所にくっつくんだろ?
その原理判る人いない?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/28(月) 08:52:21.66 :x4GAZiM/0
次亜塩素酸カルシウム
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/28(月) 09:16:19.30 :44yBGxrL0
5万人の東電社員が責任をもって、
一斉におしっこを放水して、メルトダウンを食い止めよう
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/28(月) 09:18:57.58 :YlIW2FDsO
菅直人さんが 入室しました
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/28(月) 11:31:41.39 :R0o4+VXV0

吸収してくれるかは専門家しか知らないけど
クマムシというトンでもない虫が居る

致死放射能耐性が人間の1000倍くらいの微生物
培養して放り込めんだろうか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/28(月) 17:24:46.15 :rl81np6s0
現場で増殖するうちに巨大化したりしないよね?しないよね?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/28(月) 17:28:04.33 :PWmRqAclO
腹水機で水吸いとるらしいな でタービンのとこに戻すとか使い回しやんw
3号はポンプ復旧してタービンの腹水機回して水排出作業途中で被曝
2号もパネエ数値だから水吸いとり作業と非常用タービン腹水機設置作業五分以内じゃねーとやばいらすい
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/28(月) 17:29:00.49 :PWmRqAclO
吸水した汚染放射線水使い回すとかこわすぐるw
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/28(月) 18:10:27.94 :8cKddDgp0

クマムシ君には、御苦労だが、
レーダーか何か、とにかく映るように何か塗って、
原子炉周辺に空からバラまく。
時間を追って、生死の分布の推移を把握すれば、
詳細な原子炉近辺の放射能汚染のデータが得られる。
→そのデータを基に、決死隊突入。

もちろん、オレも行くっ!
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/28(月) 18:34:10.72 :ClWIas4W0
もうこうなったら、制御棒主成分の 炭化ホウ素 カドミウム合金の微粉末
インジウム微粉末 と鉛の微粉末 をアルミナ系セラミック用陶土で水とドロドロ
にした、流体物質を圧力容器内にぶち込まないと、しょうがないかも。又3号炉には
格納容器とプールにも同上の物質を入れたほうがいいと思う。と同時に2時冷却ポンプ
が作動すれば、もちろん1次冷却ポンプの稼動も必要。  
又現場作業の効率化の為にも、水分過多アルミナセラミック系の陶土を使用
した水密土嚢による、作業員の退避、待機場所の確保も必要と思える。
みんな このアイデア考察してほしいんだけど。 
このスレは、政府の人もチェックしているようだ。
島田の馬鹿店主より。 お願いします。
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/28(月) 19:08:23.95 :fT/Je5cJ0
みなさん、こちらも見てみて下さい。
今なぜ静岡県の中部電力(中電)浜岡原子力発電所(浜岡原発)にみんな殺される
日本は滅亡させられると言われているのか、これを見ると具体的な理由が分かるかも知れません。
被爆被害図ttp://www.stop-hamaoka.com/higaiyosoku.htm
その他理由などttp://unkar.org/r/atom/1146616949
静岡県ご意見ttps://www2.pref.shizuoka.jp/all/ikenteigen.nsf/touroku
原子力安全保安院ご意見ttps://wwws.meti.go.jp/nisa/index.html
中電問い合わせ
ttps://www.chuden.jp/a/e/top.html?sn=LPlrrGrzcWX&li=
浜岡原発原子力発電問い合わせttp://www.chuden.co.jp/inquiry/inq_energy/3005333_6106.html
浜岡原発があるから、次の巨大地震が来たらみんな死ぬとみんな言っている。
巨大地震で命が助かることはあっても、浜岡原発からの放射線でみんな殺されると。

巨大地震の震源はじりじり南下しているが、まだ西日本の巨大地震は来ていない。
次の惨事を防ぐなら今しかない。少しでも早く原子炉を止めなければ、あの最悪の原発では
日本全土がチェルノブイリ以上になるかもしれない…
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/28(月) 19:17:55.02 :2YKOsN5h0
外側にコンクリートの枠を造り原発全てを覆う。
その中に水を溜め込んで外に漏れない様にした上で冷やし続けろ。
でなければ、スーパーXVの冷凍ミサイルをぶち込むくらいしか手が…
名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) [sage] 2011/03/28(月) 19:18:31.85 :ubGJ8Bh60

それで?
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/28(月) 20:02:04.50 :EWU//xfR0
遠隔操作ロボに仕事をさせればいい。
がれきの中をすいすい進める秘密兵器はあるはずだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [] 2011/03/28(月) 20:02:33.31 :ffrIN31XO
燃料棒(付近)て何度位になってるの?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/28(月) 20:19:10.52 :Qiz5x1qAP

300度前後、水から出ちゃってる燃料棒の表面はもっと高いかもしれないが800度以下にはなってると思う
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/28(月) 20:24:45.46 :ClWIas4W0
710のつづき
前回厚木にある陸幕2別とかきましたが、本当はね、キャンプ座間の米太平洋軍
の司令部と同じ所に陸幕第二別室はあるの。それでね今回のトラブルは、一応
日本のシビリアンコントロールが非常事態に対してどなくらい効果が有るかど
うかと言うことが問われたの。結果現れたのは、格団体の利権確保 各組織の
責任回避 各広報企業の責任逃避の為にこれまで養ってきた似非学者、似非
専門家 原発事故を待ち望む原発反対派学者、専門家、などがゴソゴソ現
れ情報の隠蔽が行われた。原発推進議員達もただ金の為によいしょしただけ、
いまは野党なので、我知らん振り。今回のトラブルが日本国内のみで済むな
らば、米国もだまっているでしょう。しがし現実はあまりにひどい。
この状態では私でも、大規模自然災害に対する戒厳令を発令し「FEMA」日本
国自衛隊による超法規的意思決定組織が必要であるとおもえる。
軍隊と言う所はいつも最悪の事態を想定「妄想」するのが仕事であり、又それ
ぞれの対処方を常に考案、シュミレーションをしています。それでも今回の
事象はトリプル災害 事故です。軍人も想定外でしょう。だからみなさん
色々なアイデアをだしましょう。 いかに冷やし 閉じ込めるか です。  
名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) [] 2011/03/28(月) 20:26:01.14 :WInZl2hA0

怖いな。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/28(月) 20:41:33.21 :m3Po6fkaO
天才が知恵を授けよう
このまま溶解したのをホウサンの海でキャッチするのじゃ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/28(月) 20:52:51.35 :Qiz5x1qAP

ホウ酸は中性子を吸収するための物で放射性物質を吸収や無効化するものではありません
簡単に言えば水と混ぜて液状の制御棒として核分裂しないようにするための物
廃棄物は崩壊熱で発生した放射線をだしているのでホウ酸は無意味です
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/28(月) 22:25:13.60 :QJSSr6Q50
質問; トレンチピットの深さ16mとからしいが、
なんでそんなに深くする必要があるの?
何かまだ知らされて施設があるってことか?
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/28(月) 22:26:06.27 :QJSSr6Q50
失礼! ない 抜けました。
名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) [] 2011/03/28(月) 22:27:23.32 :TzqicnfY0
コンクリートで固めて終わり 以後 何十年も近寄るな!!
チェルノブイリ方式。で権威有る人達は惨敗を認め。失職す。めでたし めでたし
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/28(月) 22:27:51.77 :QJSSr6Q50
廃船覚悟でオイルタンカー1隻横付けして吸ってもらえ。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/28(月) 22:30:58.72 :zEWR9BGd0
とうとうここまできたか
建屋はおろかその外、トンネルなども高レベル放射線で接近不可能

もう閉鎖冷却系の復活は無理
だって作業したくても近づけないんだから
そして水ぶっかけ続ける+その水が汚染範囲を広げる 
このコンボで時間が経てばたつほど事態は悪化の一途をたどる

やはり土建屋の総力を結集して爆圧と超高熱と放射線に耐えるだけの
超巨大石棺を力技で強引に作るしかない

この人工の 山 はとにかく巨大でなければだめ
海側の汚染もなるべく食い止めるため、海側にも張り出さなければ
直径三キロメートルくらい必要なんじゃねーの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/28(月) 22:31:26.16 :sVTppuE10
どっかで実験してたミニブラックホールに吸わせる。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/28(月) 22:32:50.78 :sTcIxMNK0
圧力容器は穴が空いていて水位が上がらないようだが、
それなら格納容器の中を水で一杯にする、という手が考えられるのですが。
それなら圧力容器の中も水で満杯になる。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/28(月) 22:34:08.65 :aTxXRNtvO
重機入れて、核燃料プール周りの瓦礫をプール内に入れれば水かさ増すんじゃねえ?

カラスが水瓶の水飲むために小石入れた話みたいに。

今までより少量の水で核燃料より水位が上にくるんじゃねえの?


名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/28(月) 22:35:29.69 :xZupNUnJ0

その水がまたタービン建屋にじゃぶじゃぶとw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(長屋) [sage] 2011/03/28(月) 22:36:28.42 :r+vkpU380
爆発しても平気なくらい大量のコンクリートでうめちゃう。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/28(月) 22:38:19.22 :gUWmiqJY0
周囲に巨大な壁を作り水で満たす。これで原発は完全に水没。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/28(月) 22:39:28.73 :L5fZ0ljZ0
他スレでも書いたけど
もんじゅ同様にナトリウムで冷やすのじゃだめなの?
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/28(月) 22:40:33.21 :aTxXRNtvO
圧力容器に鉛かなんか入れて底上げ少量の水で水位回復。
圧力容器に鉛かなんか入れて穴塞ぐとかできないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [] 2011/03/28(月) 22:40:39.26 :EAo0jixn0
そもそも冷やすのが間違っているのでは?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/28(月) 22:40:55.10 :CZcCIv+Y0
結局最後は石棺なんだろ
そのうち冷やす事さえ出来ない状態になると思うんだが
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/28(月) 22:40:58.29 :+bzrPZaB0
ロシアのどっかで
「水に混入した放射能を吸着し水を無毒化させる鉱石」ってのが取れたとか
2〜3年前のニュースにあったよな。

あれ・・・どうなったんだろうw
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/28(月) 22:42:39.74 :aTxXRNtvO
格納容器に液体鉛入れて穴塞ぐとかできないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/28(月) 22:43:08.11 :PY5FoUIkO
もうバンダースナッチを…
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/28(月) 22:45:34.84 :xZupNUnJ0

ナトリウムって水と接触すると爆発するんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/28(月) 22:45:53.68 :0UD6pwJM0
近づけないし放射線で電子回路がいかれてロボットも使えないのなら
長い棒を使って作業するしかない
100m〜500mくらいの棒の先に汲水ポンプくっつけて高放射能の水源に投げ込み
後はタンカーにでも排水して受け入れてもらおう
受け入れタンカーは放射線ゆんゆんになるけど仕方ない
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/28(月) 22:46:13.89 :ofw7f0G20

もんじゅ同様のナトリウムは空気と激しく反応して燃え上がるだったか爆発だったか忘れたが、その類が起こるらしい。
私は鉛を考えたが、現実には特殊な錫かなんかを使うとかゆうよーな話がどっかに書き込んであった。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/28(月) 22:46:31.41 :yKYwGAA20
格納容器と炉心の水を抜き、メルトダウンさせて地下に沈める。
上からひたすらコンクリ。
あとはもう知らん。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/28(月) 22:47:20.86 :SI8WFCzA0
東京電力アグレッサーズが2号機建屋の水をくみだすのがいいよ。
主将の南山大学出身のモリゾーが十字架を背負うと宣言してたからね。
口先だけでなければいいけど
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/28(月) 22:49:20.84 :xZupNUnJ0
圧力容器の中は一応水が溜まってんだよね。
そこに溶けた鉛を注ぎ込んでうまく底で固まるんだろうか?
ぐっちゃぐちゃになってますます収拾がつかなくならね?
740(チベット自治区) [sage] 2011/03/28(月) 22:51:21.72 :0UD6pwJM0
740は原発そのものではなくて高放射線の水たまりの除去方法ね
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/28(月) 22:52:42.02 :CP5OPTbu0
2号だけは建物がいきているので、外壁のスキマや外部への穴を埋めて水で満たす。
モグラたたきしてないで一つ一つ片付けようよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/28(月) 22:53:24.67 :I88mCYnI0
どれもダラダラ溶かして水で囲って海に流す寸法じゃね
3台とも偶然海の手前まで浸透中とか、なんかなぁ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/28(月) 22:57:00.89 :4RHpKy890
やっばり格納容器の中を水で満たす手しかないと思われ。
タービン建屋とのパイプは封鎖すればよし。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/28(月) 23:03:10.80 :aTxXRNtvO
タービン建屋とかに浸水するのって塩で錆びたから?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/28(月) 23:07:12.56 :0UD6pwJM0
冷却装置が使えない事が判明したら
やっぱり巨大プール建造しかないのかな、二次冷却系付きの奴。
今は既存の冷却装置復旧に全力みたいだけど、圧力容器&格納容器が穴空いてるのならダメポだろ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/28(月) 23:14:52.94 :LdageI750
格納容器を水で満たした上で、圧力容器に水を送れば、水位は満杯になる。簡単な話。
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [] 2011/03/28(月) 23:21:20.17 :vXU+S29V0
冷却と同時進行で 「閉じ込める」 を始めろよ。

だらだら電源回復して、奇跡を信じて冷却装置が動くことを夢見てる場合じゃねぇ!
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/28(月) 23:22:47.27 :HjzVfrrwO
イスラエル政府にも各種無人機の打診を。いろいろありそうだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/28(月) 23:25:21.86 :G11RF4vl0
アクリルを使ってなにかできない?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/28(月) 23:29:07.40 :JGkNmPc/O
なんかもう日本人にはこれをどうにかできる&しようとする優秀な人材が、明らかに足りてない気がする。
チリの落盤事故の時みたいに、世界中の人達に最善策を一緒に考えて貰えるようにお願いするのはダメなのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/28(月) 23:29:11.62 :xZupNUnJ0
世界ロボット・オリンピックの様相を呈してきたな
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/28(月) 23:35:53.59 :G11RF4vl0
穴のところはまず凍らせたらどう?本気で。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/28(月) 23:39:23.57 :CZcCIv+Y0
東電が無能揃いな癖に意地になって
テメー等で解決しようとか考えるから事態が悪化するんだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/28(月) 23:41:39.24 :0UD6pwJM0
水と一緒に耐熱ゴムのようなものの固形物をいくらか注入すれば、
水圧で勝手に穴を塞いでくれるんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/28(月) 23:51:52.19 :G11RF4vl0
アクリル
融点80度
比重1.2
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/28(月) 23:53:43.10 :x72+2y4NO

それだけ外にもれたら困ること山積みなんじゃ?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/28(月) 23:53:49.14 :G11RF4vl0
穴が下にあればアクリル出始めたら穴冷却で塞がる
すごいんじゃね??
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/28(月) 23:58:53.80 :G11RF4vl0
遮蔽も水なみだし
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 00:08:44.09 :2mP9nBr/0
放水にアクリル粒子混ぜる。
水100度の環境ならもれたところから
もりもり固まってくれてやがて穴が塞がれたりしないかな
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/29(火) 00:11:32.59 :ypK6GBBvO
まずは開いたマンホールに蓋だな
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/29(火) 00:12:16.89 :WvJ7s0UD0
土塁構築を進めて、
放射能汚染の少ない作業エリアをどんどん広げていく
その土塁の構築を進めていくことで、原発解体の
マニピュレーター(手術に使われている形状の)大規模なものを作る。

つまり、放射能拡散を防ぐドーム化+内部は原発解体機能を備えた施設
と変貌させていく。

水パイプ方式で内部から出る煙などは浄化し、
また真水プール(転じて汚水プールにも出来る)や作業場(内部の設備を移転したり、
内部設備のパーツ整備場などを作る)

周りを巡るように構築する事で、今後想定される茨城沖、千葉沖などのM6以上の地震による
津波から炉と人員と機材を守る事が出来る(現在再度炉にダメージを受けたら危機)

1・人員と機材を守る土塁構築
2・放射能汚染されていない作業場を広げていく
3・土塁を基礎とする内部を原発解体機構を備えたドーム建設に着手
4・放射能を漏らさない解体設備の完成

十分行えるものだと思う。逆にもうリターンの出来ない状況にまで達してしまった。
大規模な設備を使って事態を止められない以上、即刻の現状況を解決する
設備の構築に目を向ける必要がある。
現在の問題の根本とは、原子力を大規模な適した設備で制御出来ない状況そのものにある。
ただ冷やすためだけを目指すべきでは無く、そうした良き一手では無く、
解決に向けた千手の構築を今すぐ着手するべき。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/29(火) 00:12:32.13 :jB3F770W0

原子炉への注入水に何か固形物を混入して
内側から化学反応or水圧で圧力容器or格納容器の穴を塞ぐっていうアイデアはわりかしと有りだと思うのだけど
既出なのかね?液体化した鉛と鈴をぶっ込むとかより簡単だと思うけど
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 00:13:08.83 :a+pvN5fv0
アクリルは燃えないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/29(火) 00:19:55.17 :uFQZ6KWT0
ドライアイスか液体窒素で冷やすのは?
少なくとも汚染水は流れないし。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 00:20:01.69 :jB3F770W0

溶けて穴から外に出るとき外気で冷却されて固体化、穴を遮蔽という感じを764さんは想定してるんじゃないかと
アクリルの性質はよく分からないけど
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/29(火) 00:21:37.17 :LFBnqNGU0

放射線で電子回路がいかれる???
お前70年代のSF小説じゃあるまいしw
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 00:23:41.01 :jB3F770W0

ドライアイスや液体窒素は実はあまり冷却効果が高くないらしい
逆に水はなんやかんやいって手に入りやすいし比較的熱をたくさん奪うらしい。
全力スレのどこかでそんなのを見たことある。自分はあまり科学的知識ないから断言はできないけど
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 00:27:17.93 :jB3F770W0

このスレの過去スレか全力スレあたりでロボット案がそんな風に否定されてたから
そんなもんだと思ってたけど、本当は全然大丈夫なの?
放射線の測定器やらはローテクで出来てるから大丈夫だと思ってた
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/29(火) 00:35:14.64 :WvJ7s0UD0
ロボットでは無く、巨大なアーム形式を提案したい。
マニピュレーター形式。最近手術で主流になってきている
腹腔内手術に使われる蜘蛛の手のようなもの。
あれの大規模化したものを冷やす作業から始めて基礎を作り、
触れられない位置にある燃料棒を回収し処理施設への運搬を始める。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 00:39:43.70 :jB3F770W0
764さんのアクリル粒子注入案ってわりかし有りだと思うんだけど
どこか批判ないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 00:39:54.19 :KcEL6Jep0
788 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/29(火) 00:25:53.33 ID:KcEL6Jep0
みんな未だ真実を知らんようだね。
既に東電は再臨界を覚悟しているぞ。
燃料棒の溶解は制御棒の溶解も意味する。
すでに水面から数日さらされた部分では中性子を抑えられず臨界状態。
チェルノブイリ原発事故の場合、炉の中の燃料が吹き飛んだため
再臨界の可能性が低く冷却する必要もなくコンクリート石棺による封止が成功したが
今回、同様にコンクリート封止するには密集燃料を分散させなければならない。
建屋が吹き飛んだ1・3号機は絶望的。2号機は冷却が成功すれば
建屋クレーンで炉から燃料棒を引き抜けるが、一次冷却水還配管が損傷しており不可能。
溶接修理するには水を抜かなければならず、それを敢行した場合圧力容器自体の損傷という最悪の事態に。
残されている方法は圧力容器内をホウ酸で満たすのみ。
やがて水分が抜けて結晶化しいずれ崩壊熱で溶けるが臨界は避けられる。
ホウ酸水の水が蒸発する間、圧力容器はベントし水が枯れたところで
建屋をコンクリート封止し廃炉。
その間、1〜3号機か放出される放射性物質はチェルノブイリ事故以上になると思われる。

大津波警報発報
   ↓
発電停止・緊急炉心冷却・非常電源起動

の規定がなく、各状況判断により適切に行動が最悪の事態を招いてしまった。
津波到達まで20〜30分の時間を無駄に過ごしてしまったことを反省する必要がある。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/29(火) 00:43:42.84 :LFBnqNGU0

放射線で電子回路はいかれないよ、多少劣化は早まるかもしれないけどね

例:人口衛星は電子回路の塊
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [] 2011/03/29(火) 00:47:25.56 :+WRIk45c0
原発を池みたいにして水で防げ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 00:56:24.41 :G4nhB8BY0

人工衛星の電子回路って放射能避けの箱に入ってんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/29(火) 01:09:49.00 :LFBnqNGU0
入ってないよw
宇宙ステーションみたいに人がいるなら当然するけど

それと宇宙は放射能じゃなく放射線だよ
名無しさん@お腹いっぱい。(関西) [] 2011/03/29(火) 01:16:49.29 :A/mY6U6fO
最初に東電が断ったアメリカの冷却剤ってのは使えないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/29(火) 01:54:08.74 :uFQZ6KWT0
掛けた水を垂れ流すくらいなら、すぐそばにある海にタンクごと放り込んじゃって
十分冷えたらその間に用意したコンクリに突っ込んで即封印!
ではダメ?
海を汚す総量は変わらないような気がするんだけど。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/29(火) 02:01:38.38 :EDxiSnyY0
ほう酸の水への溶解度、又は結晶今夕について無知だが
ほう酸でなくてもほう素特に中性子吸収能力の高い同位体をペレットとして冷却水に混ぜて
入れるしかないように思う。ほう酸では炉内滞留しにくい

後、各炉に大量の真水を掛ける。坂下ダムの水を全量かけろ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/29(火) 02:11:51.88 :EDxiSnyY0
孔があいていようがいまいが、とにかくほうそ(鉱石レベルでよい、トルコから空輸しろ)
を混ぜた真水を日本産業の全力を挙げて炉の内外に流す。
こんなの、爆発の時点で容易にわかることなのに
電源復旧、ポンプ修理って、結局新設じゃん
放射能下でできるわけないことは、簡単にわかることなのに
あ ほ た れ 
東電清水は、日本始まって以来の阿呆、ビルマ戦線の牟田口超えた。
牟田口は積極的あほ、資材係清水は消極的けちの阿呆
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/29(火) 02:16:07.27 :EDxiSnyY0
もうすぐ、季節風が海向きから陸向きに変わるよ
なんんとしても、4月中にホウソで炉内外をいっぱいにしろ
熱移動用の金毒も混ぜろ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 03:11:35.94 :w2bAKaIF0
おい、もりぞー!そろそろ出番じゃねぇのか?さっさと福島に来いよ。
そもそもお前の会社が日本中の電気を供給してるとか勘違いしてねぇか?
東北の人間は東北電力には感謝してるが、東京電力には感謝しようにも迷惑しかかけられてないんだぜ?
これってただの被害者だよな?福島に感謝しろとか被害者面すんなとか言う前に東北のために何かしろよ!
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/29(火) 03:17:08.62 :iBVPsMY3O

何かここにオカ板の書き込みで貼ってたのを思い出した。
料理では塩を抜くのに塩を使うとかなんとか。
自分はオカ板行かないし、理系でもないけどなんか印象深かったので覚えている。
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/29(火) 03:29:20.80 :z2x5TP8kO
なんとかして丸ごとブラックホールに捨てるしかない
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/29(火) 03:40:33.06 :puzoe7zn0

熱と放射線無視して、人類が運べる距離にブラックホールがあったら地球が壊滅
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/29(火) 05:49:11.52 :irKA1BlsO
もう、東日本壊滅の最悪事態避けるための一歩なら水を原発からやや離れた土壌に穴掘って流す結論になるのかな?

町一つ駄目にして、日本を救う事になりそうなのかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [sage] 2011/03/29(火) 06:04:40.44 :z2x5TP8kO
ルパンのマモー脳みたいにロケットで太陽に投げ入れる
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/29(火) 06:11:55.19 :Oc7Is7I20

福島のオレが言うのも何だが、福島は捨てる気持ちで果断にやらんといかんな。
先制と集中という戦略カンがなさすぎる。
なんか、ガダルカナル戦みたいだ。
一木支隊→川口旅団→第2師団と
小出し・逐次投入で、結局壊滅。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/29(火) 06:51:50.38 :LUr1KBKQ0
海に引きずり落とすとか、戦略核で吹っ飛ばすとか
発言した奴は、役に立たないから、そいつ等に行って貰う。

液体窒素云々言ってる奴が、後でバックアップ。
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/29(火) 07:16:08.77 :/juOHpyW0

もう既に大和撃沈の段階。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/29(火) 07:27:55.61 :HsCsDiAQ0
汚染水はRO膜で濾せないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 07:41:20.72 :V1T7+k0x0
軍隊並みに訓練された即応部隊を発電所側が持ってないのがおかしい。
原発で被爆しながらの作業なんて自衛隊や全自治体のレスキューの仕事じゃない。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/29(火) 07:49:39.78 :G/1itOTXO
まず日本中のペペを集めろ!
そいつを上空からヘリで大量にトロ〜リ垂らす
するとたちまちヒンヤ〜リする 完璧だ

お前らの家にもあるだろ半分位残ってるやつが
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 07:49:49.15 :ia4091fg0
原発と戦略核で吹っ飛ばすのはだめだとだといってるやつをいっしょに戦略核で吹っ飛ばす
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 07:59:43.11 :nddd2ctj0

そんなの作ったら金がかかるじゃない。

原発の経済性も安全性も、「事故なんか起きない」って前提なんだから。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 08:16:10.82 :V1T7+k0x0
最期の手段。

もう一回真珠湾を攻める。

面倒くさい事は色々省略して福島原発に原爆落としてもらう。

終戦→アメリカの占領下に。(放射能汚染地域の処理とか関係者の処分は米に任せる)
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 08:28:43.36 :ia4091fg0
もう米軍は核ミサイルを撃ち込む準備をしてるんだろうな
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 08:36:39.15 :V1T7+k0x0
いつの間にか北朝鮮が撃ったことになってたり。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 08:37:39.16 :eWtgWDpe0
爆発はしないからこのまま放水しつづけて海に垂れ流して終わり
3年後に石棺かね
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/29(火) 08:40:06.28 :LUr1KBKQ0
 下らん発言した罰として、おまえが現場行決定
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/29(火) 08:50:12.11 :puzoe7zn0

廃棄物用の焼却炉出燃やせばいいだけ、問題はそこまでどうやって運ぶかと、この量をろ過出来るセラミックフィルタを用意出来るかどうか
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/29(火) 10:17:00.32 :L4sgs5Ur0
最初に比べて有用そうな意見が全くといっていいほどなくなったね
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/29(火) 10:27:56.06 :3pJ9ykFm0

今分かる情報だけだと、もう考えられる案が出尽くして1順2順してる
もうちょっと詳しく情報公開してくれればいいんだが・・

ホンキで仕事しても、上が怠けてる。そんな感じだ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 11:26:09.85 :5gLEU8al0
冷やす必要はないんです。
燃料棒は常に崩壊熱をだしているので常温になることはありません。
では何故?
それは密集燃料体の状態では、発生熱量が膨大で金属も溶かしてしまうからです。
今すべきことは、今後ももう圧力容器から燃料棒を抜き取れる見込みが無い以上
ホウ酸充填し逆に水分をベントして抜き、そのままコンクリート封止するのみです。
意味の無い冷却にこだわれば、重度の広域汚染により座して死をまつことになる。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/29(火) 11:27:52.97 :lLLtN9E20
>808さん 機関銃で燃料棒を粉々に扮さいすれば、いいじゃん。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 11:29:04.31 :G4nhB8BY0

核ミサイルを撃ち込むと、アメリカにとって何がいいの?
放射性物質が成層圏まで舞い上がって北米まで汚染されるだけだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [sage] 2011/03/29(火) 11:35:34.02 :lLLtN9E20
水をかけながら機関銃で燃料棒を破壊するのさ。飛び散らないよ。集まってるからわるいんだろ。自衛隊に任せろ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/29(火) 11:44:38.19 :3pJ9ykFm0


801では無いが
核と言っても、低出力のピンポイント戦術核のハナシなんじゃないかと思う
再臨界でどうしようもなくなるよりは、撒き散らされる量が少ない。


いよいよ再臨界のカウントダウンで数十キロ圏内全員逃げた方がいい、となったら
陸側から1〜4号炉に、水平から伏角に近いくらいで海側に燃料棒を拡散させる目的で撃ち込むか
海側の海面下土台に打ち込んで、施設全体を海側に傾かせて落とすかしたほうが良いとは思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 11:58:01.27 :8rI4h/Gy0

いや、ばらまかなくてもすでにたくさんいると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/29(火) 12:56:31.87 :HsCsDiAQ0
第二のほうは撤収準備してるのかしら?
近所でこれ以上何か起こらないように移せるものは移しておいたほうがいいと思うが
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 13:29:09.48 :8e5ib29E0
新風特別防御隊を結成
遺書を認め、水盃を交わし、皇居遥拝、君が代斉唱の後、
各自300キロ爆弾を抱え、原子炉に突入!!
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/29(火) 13:31:40.23 :ljPHD5EY0

おれもそう思う。
思えば水抜いてメルトダウンしてそのまま地下に沈んでくれた方が良かったんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 13:36:12.11 :G4nhB8BY0
> 再臨界でどうしようもなくなるよりは、撒き散らされる量が少ない。

それ、確かな話なの? 「もしかしたら、そうかも」程度の話じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/29(火) 13:48:09.90 :L4sgs5Ur0

そろそろ冷やす以外の手段についても語られるべきなのかね
スレの趣旨として
すでにそうしてる人もいるが
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/29(火) 13:52:29.64 :3pJ9ykFm0

戦術核使っても、通常爆薬ででも
陸側に吹き飛ばすなら別だけど

このまま燃料棒を制御できずに、溶けて終結させて再臨界させるよりは量的な意味でマシという事

もちろん吹き飛ばすにしても沈めるにしても海洋汚染をする前提だけどね

石棺作る事が間に合わないなら
チェルノブイリと同じ事に繋がるのは明白
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/29(火) 13:55:39.06 :3pJ9ykFm0

冷やすスレとして立てたけど
もうそういう段階じゃないと思う

冷やす案は出尽くして3スレ目でもう何ループもしてる
防衛省のサイトには送っておいた

名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/29(火) 16:36:47.63 :ZLwjkoZa0
発熱により、石棺作ってもコンクリが持たない

だから冷やすのが先決

という先入観を捨て、


冷却しなくても発熱を抑える処置が可能

処置して石棺作る方が早い

そういう事か。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 18:10:59.76 :V1T7+k0x0
やっと消防ポンプから電動ポンプ(常設?)に切り替わったそうだが、
一段落と考えていいのかねー?
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/29(火) 18:26:09.70 :VskBAhxL0

手遅れなのがハッキリしたという意味で一段落
既に、真水に変わったからどうという問題でも無くなった
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/29(火) 18:36:08.76 :LUr1KBKQ0
MOXがある3号機も吹き飛ばすつもりなんかね?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 18:36:53.78 :I/DLrjom0

理解してくれてうれしい。

フランス案ですね。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 18:41:10.40 :ZAUviTxO0

同意
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/29(火) 18:49:16.97 :MHCfvzO80
冷やさなくていいの?
チャイナシンドロームはおこらないの?
みんながんばってるのにそんなこと言うなんて…。
冷や水を浴びせるってまさにこのことですっ!
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [] 2011/03/29(火) 18:58:44.08 :TxCe/PI00
冷やすって段階じゃないなら今やってる報告はポーズってことか
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 19:00:46.24 :ZAUviTxO0

東電の内部にテロ犯がいて、事態を悪化させようとしている
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [sage] 2011/03/29(火) 19:14:18.26 :3gK0XmMI0
国内唯一の原子炉に使えるの高純度のほう酸製造施設は被災して原発立ち入り規制区域内にある。
富山薬品工業株式会社 大熊工場 規制が解除されしだい再開予定???
ttp://www.tomypure.co.jp/sozai/topics/topic01.pdf
だそうな。新聞に出てたよ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 19:24:23.36 :I/DLrjom0
当初の冷やす目的は大量の放射性物質を建屋外に出さないためでした。
すでに大量の放射性物質の飛散が続いている以上、当初の目的は失われてしまっている。
よって初心に帰ってこれ以上大量の放射性物質の放出を止める手段を考えるべき。
もはや冷やす意味は無く。高温でも構わないから封止する方策に移るべきです。
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/29(火) 19:30:42.77 :VskBAhxL0

再臨界させて、地表・大気中に大量飛散させるより
海側に吹き飛ばした方が良いという事

どっちもしなくて良いなら一番良いんだけど
そのまま再臨界で吹き飛ぶよりよりは一応マシってだけだよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/29(火) 19:34:05.89 :Z1mVSxNUO

今考えるべきなのは封止することじゃなく
いかに排水を行うかだ

石棺厨はそんなに爆破させて世界を終わらせたいのかと小一時間
プルトニウムは自己発熱するから原子炉級の量だとほっとくだけで臨界
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 19:39:24.58 :G4nhB8BY0

発熱で臨界するのかい?w
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/29(火) 19:41:28.19 :Z1mVSxNUO

冷やさずにすむなら楽だわな
このスレの基地外どもはマンガの見すぎで頭がおかしくなってるか
マジ基地なだけだから

とにかく冷やすのが優先
爆破や石棺する位なら排水を海深くにでも流すほうがまだまし
基地外のいうとおりにしたら海どころか地球が終わる
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/29(火) 19:43:49.44 :DAC0x3yZ0
■福島原発に派遣された自衛隊員の給料一覧
ttp://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301393927
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 19:43:52.25 :aqZjD6rH0
注水を続ける限り排水が必要となる。
もうこれ以上は海をプールとして使う他無いでしょ。
高温=臨界にならない。そのためにもホウ酸で圧力容器をいっぱいにしてほしい。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 19:48:03.20 :V1T7+k0x0
使えるかどうかよくわからんけど原子炉の文献なんで貼っときますね。
ttp://www.tokai.t.u-tokyo.ac.jp/utnl-w/0023/F/19F-04.pdf
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/29(火) 19:52:05.19 :as1G0H2M0
冷やさないと地球終わるよ、やっちゃいけないのが地下だよ、
絶対ダメだ、地下は
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/29(火) 20:01:08.26 :VskBAhxL0

プルトニウムを海に沈めて永久冷却するのと
現状維持でただ水入れて排水してるのと何が違うの?

何も他の対策してない現状で違いは無い
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/29(火) 20:03:08.31 :Z1mVSxNUO

マジどうやって海まで運ぶんですか?w
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 20:04:40.11 :8e5ib29E0
逆転の発想で、温めてみたらどおか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/29(火) 20:04:52.15 :ZLwjkoZa0
冷やさずに、ホウ酸を充填するだけで
コンクリが溶けない程度の温度になるならば良いんだろうけど、
ホウ酸の塊を上手に作れなかったら
メルトダウン直行だもんなw
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 20:10:55.28 :V1T7+k0x0
水に氷や雪混ぜてみぞれ状態のを注入したら少しは放射性排水少なくて済むんじゃね?と思ったが既出かな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/29(火) 20:12:07.09 :fNoTP82n0
だから〜、ロケットに詰んで宇宙に捨てようよ
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 20:15:25.17 :8e5ib29E0
透明プラスチックのようなものを使い、原発全体をドームで覆えば、
大気中への放射性物質拡散は防げるはずだ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 20:16:39.69 :G4nhB8BY0

それは独創的な提案ですねw
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 20:18:38.21 :G4nhB8BY0

高温、高圧、高放射能に耐えられるプラスチックなんてそうそうないだろ。
しかし、何で透明? 外から見物できるようにか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/29(火) 20:19:21.80 :ZLwjkoZa0

原子炉を坩堝に入れて溶かしたらどうなるんだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/29(火) 20:22:52.00 :VskBAhxL0

その為に陸側からミサイル打ち込んで海に吹き飛ばせば?って書いてる
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/29(火) 20:24:57.08 :Z1mVSxNUO

聞くに値しない案ありがとう
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [sage] 2011/03/29(火) 20:26:19.20 :ZzqgOmA10
漏れてる排水の処理だけど、
陸上に設置するタンクを調達しようとしてるみたいだけど、

手っ取り早く大きなタンクを調達するには、
5万トンぐらいのタンカー持ってきて、それに排水を貯める。
タンカーは壊れないよう緩やかに座礁させて、
タンカーの周りを埋めてその場に固定。

タンカーの周りに淡水化プラントを建設して、放射性物質を濾過して海に排水。

淡水化プラントで使われる逆浸透膜は、
水は通過できるけど、塩化ナトリウムは通過できない。
放射性物質は原子量が大きいので、淡水化逆浸透膜を通過できないらしい・・・。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/29(火) 20:28:57.29 :Vw4eDAht0
鈴の粉末を混ぜて注入したら、穴塞がるんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 20:29:02.81 :8e5ib29E0
>848
高温、高圧の影響を受けないように、ドームはできるだけ巨大にする
ドームに真空吸引機を接続し、常時放射性物質を吸い取る
と同時に、冷やした空気をドーム外から送り込む
これによって、ドーム内には常時気流が出来るので、
作業員は常に風上に立てば、安全性が確保出来る
ドームを透明にするのは、外部から観察できるようにするため
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/29(火) 20:30:13.09 :5js9eZf+0
施設全体をコンクリ堤防で囲って海水注入するだけでいいと思うけどな
初期段階から進めていればもう仮堤防程度は完成していただろう
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/29(火) 20:30:23.18 :irKA1BlsO
鉛を圧力容器に入れ、底高にして少量の水で燃料冷やし、水位も燃料の上まで回復。
圧力高くなったらベント。
鉛が穴塞いでくれるのを期待する。
燃料を水で覆い、水漏れを防ぎ、タービンやトレンチの水を汲み上げ除去。
そして電源復旧、装置運転開始。継続的な冷却。
1〜3号機の燃料100度以下。
破損核燃料を陶器で再コーティング。
核燃料をガラス箱に入れ、六ヶ所村に埋める。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 20:30:30.11 :DWWC85Ae0
ハフニウムをまく
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 20:31:16.08 :G4nhB8BY0

たしかにこの際、ろ過後の低放射能排水ぐらいは見逃してくれよ、しかないな。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/29(火) 20:32:32.37 :Vw4eDAht0

鉛は環境上よろしくないからなあ
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/29(火) 20:34:37.63 :8XWsJ/vyO
あのさ、5号炉と6号炉の圧力容器内に燃料は入ってなくて、つまりカラなんだろ?
なら5・6号炉に流し込んじゃうのはダメなの?
相当容量あるし、放射線だってほぼ遮蔽出来るし、丈夫だから長期保管出来るんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/29(火) 20:45:43.91 :nqL5IT55P

> 鉛を圧力容器に入れ
入れる手段が具体的に無いと思うんだけど、
粉末でポンプに混ぜてもポンプに固着して不具合起きるんじゃない?
ポンプ稼動部分の圧力と摩擦は部分的なら相当の発熱があると思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/29(火) 20:47:55.59 :nqL5IT55P

5号と6号炉は新品の燃料棒が満載です、空なのは4号機の炉内だけ
そもそも1号〜3号の燃料棒引き出せるならとっく問題は解決してます
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/29(火) 20:53:16.96 :irKA1BlsO
鉛を砲丸球みたいにして水入れる所から転がして入れれないの?500個位

中に入って熱で溶けて底の水に冷やされ固まるイメージにならないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 20:56:33.42 :V1T7+k0x0
混ぜるにしても鉛はヤバすぎだろ。
黒鉛なら減摩剤にもなるけど減速剤として効果が出るほど入れるとなると、正直無理な気がする。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [] 2011/03/29(火) 20:59:20.96 :8XWsJ/vyO

え、1〜3号炉の燃料棒を引き出すとか書いた覚え無いんだけど。
勝手に捏造しないでくんない?
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/29(火) 20:59:48.79 :98/koTl10
首都圏のマンションに住んでるやつはこれ読んどいたほうがええぞ。
つぶれるのは浦安だけちゃうみたいや。マイホームなくなるで。
 ↓
「全壊判定」朝日新聞出版
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/29(火) 21:08:54.15 :DIfG2OfwP

原子炉はとりあえず水漬けにして
敷地と前の湾を囲って付近の河川の水を流し込み、
冷却用循環ダムを作る。
岸壁部分を破壊して
建屋ごと浸水させる。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 21:20:54.66 :V1T7+k0x0
冷却水代わりに醤油を流し込む。

野田以外で醤油の匂いがしてきたら福島から流れて来た空気だとわかる。
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [] 2011/03/29(火) 21:22:50.28 :irKA1BlsO
塩分控え目でお願いします
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 21:24:44.29 :V1T7+k0x0

無塩醤油ね。オッケー。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/29(火) 21:28:48.80 :Z1mvAjDn0
氷水に塩を入れると水温が下がり易いって聞いた事があるな
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/29(火) 21:36:32.59 :3pJ9ykFm0

純水よりも凝固点が下がるから0度以下に下がっても凍らない
その塩氷水に、試験管にいれたジュース突っ込むとアイスバーになるよ
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 21:45:06.75 :V1T7+k0x0
溶解するときに吸熱反応で冷えるしね。
名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) [sage] 2011/03/29(火) 21:58:28.19 :nzpOhqV50
          γ⌒)
           |.|"´    一ヶ月後には収束してるかな
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( 'A`) もんじゅも爆発してた
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) [] 2011/03/29(火) 22:10:53.46 :O6lw9z7D0
5,6号機の燃料棒って他に移動出来ないのかな
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) [sage] 2011/03/29(火) 22:15:15.54 :NSmsyVKtO
液体窒素どばーっと。
やっぱダメだ…。
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/29(火) 22:17:15.30 :G8DPET610
1 原発全体を囲む建物をつくる。
これ自体が閉鎖冷却系として稼働するように水循環の仕組みを作っておく

2 原発の壁に爆弾をセット

3 真水を大量に入れる

4 原発の壁を爆破して炉心をむき出しに(水の循環をスムーズにし、効率の良い排熱を行うため)

5 循環による閉鎖冷却系の復活

6 センサーのみに頼らず、目視によって上部から水の循環を確認

7 上部にフタをする


・・・どうよ?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 22:46:40.69 :QTpbh9GP0
テスト
名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [sage] 2011/03/29(火) 22:46:44.75 :G8DPET610
追記

この外側のハコモノが、原発がじゅうぶん冷えたなら、
最終的には石棺の外側になるわけ。
内側部分にコンクリ流し込んで・・・ね
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/29(火) 22:50:47.26 :QTpbh9GP0
年単位で冷やし続けるとなると夏になると水なんてぬるま湯になるんでないの?

建屋外部に新たに冷却システムを作って 今の水の温度を2倍以上に冷やして
送り込まないとだめじゃん。

名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/03/29(火) 22:55:27.39 :hT4vw3zj0
ちん・・みたいにしわを増やす(大きいの)
プラス巨大ファン
プラス水冷 これ最強( ^ω^)
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/29(火) 22:59:08.95 :gD0DuooS0
寒天とか吸収ポリマーとか軟らかい金属とかを上からかぶせて
その中にパイプを通して冷却材を循環させて流し続ける とか
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/29(火) 23:19:02.30 :Hf9rBXfL0
圧力容器に冷却水を注入し続けているのに
もう10日間以上燃料棒の半分以上が露出しつづけている件について
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 23:20:48.77 :G4nhB8BY0

ブラックホールに違いない。
名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) [sage] 2011/03/29(火) 23:26:16.57 :6D/3F04PO
フタをしているから熱がこもるんですよ
思い切って原子炉のフタ、開けてみませんか
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 23:26:49.94 :G4nhB8BY0
つうか、圧力高すぎて水が入ってないか、計器が壊れてるかだろ。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/29(火) 23:35:42.31 :2mP9nBr/0

だから俺がアクリルがいいって言ってるじゃん。
減速材として最高だろ?水と同等。
水の沸点100℃(圧力かかってないから)
アクリル融点80℃の関係が神ずぎるだろ?
名無しさん@お腹いっぱい。(空) [sage] 2011/03/29(火) 23:39:26.66 :Ba6oml7c0
水量計は既に溶融計になっている
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/30(水) 00:05:26.72 :uO+MnJcf0
マスコミ情報鵜呑みは痛いな
注水量=たまり水は周知の事実だぞ

名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/30(水) 00:25:43.78 :uO+MnJcf0
効率は悪いが既存配管を利用して循環空冷!!
名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) [sage] 2011/03/30(水) 03:17:15.63 :jUz7VFfO0
とりあえず容器の穴までコンクリート入れとけよ
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/30(水) 04:16:00.61 :n2/+I2H90
島田の馬鹿店主だが
ひとまずタンカーで馬鹿水」を
注水補完、大賛成
みんなでおおさわぎしよう。
やはり日本人アイデアがすごい。
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/30(水) 04:41:12.54 :VpgCK65a0
ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110329/plt1103291648003-n1.htm

この記事の巨大な鉛の塊を落とすってのはどうなんだろう?
名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) [] 2011/03/30(水) 04:43:50.20 :n2/+I2H90
892だけどごめん表現がまちがっていた。
馬鹿水」のタンカーの注入でした。
タンカーが近場まで来れば、3万ー5万10万トンのの核汚染水など目じゃない
みんなでおおさわぎしよう。 
必ずタンカーの派遣があると思う。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [sage] 2011/03/30(水) 05:05:23.41 :+p8kGHg0O
とりあえず東京ドームのドームの所をカパッと被せる。話はそれからだ。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/30(水) 05:57:36.07 :uKLLRqIg0
 採用決定かW
(895は過去にも同等の案は見られたが)
すげえなここw

ならば俺は、巨大ヒートパイプを作り取り付けることを提案しておこう。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/30(水) 07:59:17.33 :KbJzciwH0

スレで早くから提案されてきたモノ多いな。
初動期、東電任せだったのがまずかった。
あれだけ言ったのにな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 08:15:43.32 :M3YRv5D2O

反原発の記事書いている本人が当初からスレに張り付いてんじゃね?


【原発問題】内閣検討秘策。特殊塗料噴霧:特殊布で覆う:汚染水のタンカー回収:ロボット投入:機材のリモコン操作 [3・30]★2
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301439862/
コンクリポンプの件といい
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/30(水) 08:18:26.63 :M3YRv5D2O

それ考えたけど、船自体が巨大な放射線物質になりかねないから
最初に徹底的に防線、防腐食仕様にして
プラントとフィルターの交換廃棄まで自動でできるようにしとかないと
後でやばいことになる
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/30(水) 08:37:52.76 :vEcSxE0x0

そういう理由だけでも無いと思う
似たような案でも細部が違うのがループしてるし

色んな専門職の人間が考えて案出してる訳で
色んな業務機材や素材が出てくるんだと思うよ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/30(水) 08:49:51.56 :vEcSxE0x0
東日本はもう
被災地に関わらない仕事の人間は冷めてるムードだけど
このスレの連中はまだ熱いので、いろいろ案を考えていて励みになるわ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/30(水) 08:50:47.41 :vEcSxE0x0
東じゃないや西日本だ

茶の間でワイドショーでも見てる感覚の人が多い。ホントに
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/30(水) 09:03:55.49 :KYh6wJKQ0
年単位の時間がかかるようだな。となるとやはり原子炉建屋の外側にもう一回り大きい原子炉建屋を建設する。
これで放射能放出は防げる。冷却系が回復しないときは外側の原子炉建屋の内側を防水処理し、内側の原子炉建屋ごと水没させる。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/30(水) 09:06:07.82 :vEcSxE0x0

共産圏とは話が違うから、技術的には出来ても法的に被ばく許容量とか絡んできて
難しいor無理にならんかな?

現実的に封じ込めるのが良いとは思うんだけど。こういう時、日本ってダメな国だ
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 09:06:43.30 :M3YRv5D2O

もんじゅもヤバいというのに

次スレたてるならスレタイを

福島原発を冷やして冷却水を処理する方法

希望
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/30(水) 09:25:58.31 :/GZsbW730
温度上昇

放水

放射能水漏れる

水浸し

放水休止

吸い上げる

最初に戻って、無限ループ

無制限に放射能汚染水が出来上がる
処理不能
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/30(水) 10:23:10.30 :t4zguMtS0
事故処理の費用が建設費の10倍くらいかかるのは確定らしい。
名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] 2011/03/30(水) 10:25:18.81 :RtobpW9s0

きれいな水があるうちに冷却停止できるのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/30(水) 11:15:30.16 :Hf5Wevmw0
トレンチに、海水が循環するパイプを通し、トレンチ内の汚染水を冷やす。

その冷えた汚染水を、損傷した圧力容器に注水して燃料棒を冷やす。

汚染水は、またトレンチに漏れてくる。

海水が通るパイプで冷やして、圧力容器に注水。

閉鎖冷却の完成。なんだ簡単じゃないか。
名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) [sage] 2011/03/30(水) 11:24:08.50 :IyjzzPQo0
まあ外付けの循環系作るしかないわな
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/30(水) 11:32:01.02 :Hf5Wevmw0
もっと簡単な事を言えば、
トレンチからポンプで汚染水を汲んで、
そのホースを海水の中に通して冷やしてから、
再度圧力容器に注水。

なんでこんな簡単な事が出来ないのか?
名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) [] 2011/03/30(水) 11:33:51.84 :eo1RbpG40

チェルノブイリ 二次爆発の危機 でぐぐるとわかるが
燃料が熱いうちに蓋をすると、中で温度と圧力が高まり大爆発の可能性を高める
チェルノブイリはこの対策のために数カ月かかった

ので今はまだ効果的な策じゃない
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/30(水) 11:43:52.50 :KbJzciwH0
フロシキ案、ロボット作業案、ヤバ水タンカー回収案が
一挙に報道されているな。
どれもスレで提案されているもの。

もう、原子力工学の専門家が扱うレベルを超えて、創意工夫の段階だ。
素人の発想に基づき、技術屋が実施案考えよ
ttp://www.php.co.jp/books/detail.php?id=56126&tsd=1114481711
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/30(水) 11:48:18.87 :haVY9hsM0


JetLev-Flyer Water Jet Pack Facts
ttp://www.youtube.com/watch?v=0snTqLQLpBA&NR=1
冷やす方法としては、↑これがピンポイントで放水できて優れている



名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/30(水) 11:48:27.82 :+yoJeGP20
ほっときゃ勝手に冷える。赤めがね。
名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県) [sage] 2011/03/30(水) 12:02:27.18 :fGkJ2RIr0
最終的には建屋ごと水没させるダム作って巨大循環系冷却かなぁとは思うが、
カベとフタは防水作りこめるだろうが、ダム底の防水がネック。
濃厚放射能スープが底から海や地下水に漏れ出るのはどうやったら防げるんだ?
一般のダムとはわけが違う。
a) トンネル掘ってコンクリ詰めを繰り返してダム底全部コンクリで固めきる
→ 100年計画だな
b) ひたすらボーリングして地盤改良剤高圧注入
→ スキマはさけられんな
名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) [sage ] 2011/03/30(水) 12:11:46.35 :b8g73Ub/0
巷にいろんなアイディアがあふれてるのに
後手後手で・・・
もどかしい・・・
本当にもう、のほほんとしていた日々が遠い昔のよう
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 2011/03/30(水) 12:18:04.07 :AR5B8vov0
そりゃまあ、なにするにしても決断できる人がいて初めて実行できるわけで・・・
見てるだけーが基本の菅内閣ではなあ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/30(水) 12:28:38.82 :v2EYHYSt0
タンカー案&プール案が現実味を帯びてきた。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/30(水) 12:34:15.43 :EXtLQvmH0
原発の地下に巨大な空洞を掘る。

落盤させ、原子炉を海抜より低くする。

海水を引き、海中に沈める。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/30(水) 12:37:21.27 :M3YRv5D2O

自称専門家の頭の固さをなめちゃいけない
ここでも自説にこだわって
否定意見に耳を貸さずひたすら
書き込み続けてる人がいるでしょ?
東電の中も内閣も同じ状態だと思うんだわ
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [sage] 2011/03/30(水) 12:40:33.95 :1ICyjTdmP
汚水、とりあえずポリマーみたいなものに吸い取らせて固形化はだめなの?
液体であるより保存、移動手段がもうちょっと楽にならないかなあ。

その後の処理が面倒くさい?
海に流れ込むのは防げないか?

とりあえず、施設外にいっちゃってる分だけでも、吸い取り、倉庫みたいなのに保管とか・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/30(水) 12:47:53.12 :KbJzciwH0
ハワイニュース・デイリーでは、メルトダウンよりチェルノ状態の方がマシだから、
10キロトンでブッ飛ばす話が出てるな。
東スポみたいな新聞なのかな(笑)

The ONLY way to stop that is to detonate a ~10 kiloton fission device
inside each reactor containment vessel and hope to vaporize the cores.
That’s probably a bad solution.


ttp://hawaiinewsdaily.com/2011/03/when-the-fukushima-meltdown-hits-groundwater/
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/30(水) 12:47:59.38 :/GZsbW730

ものすごい濃度になりそうで、怖いな。
それにタービン建屋やトレンチから、土壌や海に流れ出してる。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/30(水) 12:50:13.39 :v2EYHYSt0
保存、移動手段は固形より液体のほうがかんたn、
たとえば30万トンタンカーのポンプの能力は毎時5,000トン。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/30(水) 12:52:48.95 :rGZkPVMo0
こんなスレがあったのね。
・1号機、2号機、3号機の間に強力な防火壁を構築して連鎖的な事故を防げないか。
 連鎖が一番怖い。
・原子炉から放射性物質が漏れたとしても風に乗らないようにする囲いを何重にも
 つくれないか。漏れても飛び散らないような仕組みを作れないか。
・降雨技術を輸入し、10km圏内で常に降雨させたらどうか。スプリンクラーや
 人工雪でもいい。
・逆に、10km圏内の外周で火をおこして上昇気流をつくるとそれが遮蔽の働きをす
 るようなことはないか。
・日本全国から大量に扇風機を集めて福島第1の近傍について海側に風を送れないか。

政治に望むこと
 「日本はチェルノブイリ以上の地球の歴史上最悪の原発事故を起こした」と認め、世界に
謝罪する。 歴史上最悪の事故であると認めて始めて、抜本的解決策が出てくる。
 チェルノブイリ未満におさえたいなどという下心があると良いアイデアはでてこない。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/30(水) 12:57:21.75 :EXtLQvmH0

圧力容器に注水するとタービン建屋やトレンチに汚染水が漏れてくる経路を、
今更そんな汚染された場所に、誰が直しに行けるんですか?
漏れはもう止められない。
ならば、漏れを見込んだ循環を考える一手。
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/30(水) 13:03:05.95 :/GZsbW730

仰るとおり。
だから、液体金属しか
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/30(水) 13:06:57.83 :EXtLQvmH0
さらに言えば、汚染水は、汚染物質がすでに飽和状態なので、それ以上汚染物質が溶けにくく、
溶けた燃料棒の冷却には真水より適している、という理屈も成り立たないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/30(水) 13:11:53.95 :/GZsbW730


>汚染物質がすでに飽和状態

そんな水が土壌や海にしみ出すなんて、、、恐ろしい
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/30(水) 13:18:39.72 :M3YRv5D2O

冷却系を修理するためにはたまり水を抜かないといけない

たまり水を抜くためには放水を止めないといけない

放水を止めるには冷却系を修理しないといけない

ぐーるぐる
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/30(水) 13:28:59.99 :EXtLQvmH0

トレンチに6千トンとか溜まった量、そして濃度から言って、
プールへの放水ではなく、
圧力容器への注水の水が漏れている、と予想しているのですが。
複水機から圧力容器に行くパイプを、逆流してしまったのではないかと。
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/30(水) 13:33:40.72 :v2EYHYSt0
保存、移動手段は固形より液体のほうがかんたn、
たとえば30万トンタンカーのポンプの能力は毎時5,000トン。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/30(水) 13:36:45.69 :vEcSxE0x0
少し前で誰か書いてるけど

汚染排水を除去せずに冷まして再利用したら?というのは良い案だと思う
どんどん高濃度の汚染水になるから、配管が耐えてくれればいいな

名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/30(水) 13:37:55.43 :t4zguMtS0
もし、炉内を真空できたら、
どういうことが起こるかな?
名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) [] 2011/03/30(水) 14:00:29.20 :ZIZVEQde0
真空にするという事は水が無くなるという事。
燃料棒1本だけなら千度あたりだと思う。
集合すると互いに互いを熱するようになるから、集合体の表面積で利くだろうから1500〜1700度あたり。
ステンレスの支えているものなどが溶けるかどうかという温度。
ただし、塩をかぶっていれば断熱されてもっと高温になる。

ただし、圧力容器の壁は常温として。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/30(水) 14:27:10.31 :vEcSxE0x0
少し早目だけど次スレ建ててきた
もう冷やすだけではないので、タイトルも少し変えさせて頂いた
テンプレも少しだけ読みやすくした


「福島原発の冷却と汚水処理、その後の対処方法 5号」
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301462658/
名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) [sage] 2011/03/30(水) 16:26:22.22 :EOiuwjto0
トレンチの水をタンクに入れ放射性物質を除去ろ過して、それを再利用で冷却循環
放射能水も増えないし、冷却もできる

そんな感じで計画中だろう
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/30(水) 16:33:40.93 :zUvoJxAt0
鉄腕アトム呼べよ
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/30(水) 16:34:09.70 :rGZkPVMo0
汚染水の放射性物質の除去・濾過ってできるの?

逆に、汚染された水をボイラーで沸騰・蒸発させて、水蒸気を液化して冷ましてから再利用すれば
放射性物質をボイラー部分に蓄積させることができるのではないだろうか。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 17:15:19.48 :M3YRv5D2O

乙です




良い案だとは思うけど
・排水口から汚水垂れ流しはしかたないものとして放置
・地下水に入るかもしれないけど仕方ないものとして放置
・浸水部分の修理が不可能となるが仕方ないものとして放置

の点を国民と世界が納得するかにかかってるわな

あくまできれいごとで行くなら
・放水量を遙かに越えた排水を行う
・たまり水が引き、地下の放射能が薄まったところで破損個所の確認
・放水量を最大限押さえながら修理

しないといかん
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/30(水) 17:50:15.59 :t4zguMtS0
待たせやがって
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011033090130452.html
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/30(水) 17:52:37.03 :DLlnGbNO0
ねー、管さん、このスレ見てる?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/30(水) 18:05:55.46 :mCJapBo70
見てるだろうなw
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/30(水) 18:06:50.28 :DLlnGbNO0
なんか、パクっている節があるんだよな。政府。
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] 2011/03/30(水) 18:16:10.33 :1vvj9dFr0
溜まり水をゼラチンで固めてそれを冷やせば
冷えた汚染ゼラチンが炉を冷やしてくれるんじゃないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 18:21:45.89 :M3YRv5D2O

ゼラチンは何度で溶けて何度で焦げ付くでしょうか?
名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) [] 2011/03/30(水) 18:22:58.11 :bB/cZIa60

人類初のケースだからな…
想像力だと同じようなところに行き着くんだろうな。
しかしながらドームってのは逆に危なくないか?
仮に建設できたとして現場に留め置く効果は多少期待できるかもしれないが
・周辺に滞留し作業の大きな障壁になりうる
・濃縮されたモノが一気に吹き出た場合、継続的に漏れ出るよりも危ない。

↑で誰かが言ってたが自称チェルノブイリ以下に拘り過ぎて事態が刻々と悪化してるので
多少ぶちまけながら&被曝上等でまずは冷やして行くしかないとも思う。
やるなら冷温安定状態の目処が立ってからやらないと危ない気がする。

ちなみに提案してるのは大前研一だよな。24日に菅とも会ってるし。
大前研一推奨=超危険www ってバイアスが強く掛かってることは認めるw
大前だけはないわ・・・
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/30(水) 18:30:50.26 :t4zguMtS0
せっかく20年にも渡って毎年ロボットコンテストやって若い技術者の卵を育ててたのに、
産業界ではほとんど役に立ってなかったみたいね。
どうしてこんなときに使えるロボットが日本に1体もないのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/30(水) 18:31:26.89 :Tiw/DwAnO
ガレキを土台にして、ソーラーパネルにして巨大な太陽発電所にする。
残った土地に米軍基地設立。
風評被害に関係無い業態以外復興は残念ながら無理。沖縄米軍基地跡地に全員コミュニティ別に移住。
製造業も全て移住。
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知)(長屋) [sage] 2011/03/30(水) 18:38:48.83 :kbKQ43k50

たしか新しい技術はどっかの役所等協会のお墨付きが無いと日本の企業は使わないって
言ってた。
(何かあったときの責任問題で)
海外は、率先して役に立ちそうなら自分たちの責任で使うらしい。

日本のペットロボットが介護のリハビリで海外で使われている番組で言ってた。
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/30(水) 18:39:54.53 :M3YRv5D2O

今回の案はドームはドームでもコンドームだからな


バブル崩壊以降の経費削減と技術者冷遇
名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県) [] 2011/03/30(水) 18:40:14.05 :VTF56obx0
用は放射線の高エネルギーを消す方法を考えればいいんだ。

さらに強力なエネルギーとなれば、太陽光を一極集中
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/30(水) 18:47:57.78 :uSrjyqQ40
仕事前にスレ建てたけど早すぎたなorz
ここ埋まったら移動でお願いします


当面の気圧配置が冬型なのが、まだ救いかもしれない
ttp://weather-gpv.info/
ここのサイトで1時間単位で風向きや雨量雲量などが見れる
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 18:50:23.63 :M3YRv5D2O

ソーラーレイでも撃つのか


今後心配なのは梅雨の長雨と台風
それまでにめど立てておかないと
修復も復旧も詰む気がする
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) [] 2011/03/30(水) 19:02:37.88 :LbBp6K+I0
熱伝導率の高い銅とかで格納容器の熱を外部に
伝達できないものかな?
冷却用プラントを外部で作ってトレーラーで運び込む。
太い銅の棒みたいなもんで格納容器の熱を吸い、外部
で冷やす。ノートPCとかの CPU 冷却に使われている
方法みたいな感じ。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/30(水) 19:02:53.06 :t4zguMtS0
こんな記事めっけ
ttp://www.insightnow.jp/article/6430
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/30(水) 19:05:42.31 :uSrjyqQ40

梅雨はまだしも、台風は危ないですね

北半球だから左回りだし。
第一原発から西または南向きに広く拡散する
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) [] 2011/03/30(水) 19:09:56.67 :LbBp6K+I0
ヒートシンク的なもののデカい奴を作って海に沈め、
格納容器と銅で接続すれば冷えるんじゃないかな。
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 2011/03/30(水) 19:24:11.54 :KYh6wJKQ0
隣に別の原発を設置、ただし原子炉圧力容器はない。事故ってる原子炉圧力容器とこの原発システムを接続する。
まあ、作業が大変だからあまり現実的ではないが。
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/30(水) 19:28:36.46 :Q99YHLjI0

> 若い技術者の卵を育ててたのに
> どうしてこんなときに使えるロボットが日本に1体もないのかね?
所詮パーツを集めて組み立てただけ。1から開発した訳ではない
パーツ(集積回路)が放射線に弱い場合、放射線に耐えるモノを作る能力がない
基礎研究を怠った付けが廻ってきただけ。
アメリカは核戦争を想定して、B1爆撃機などはいまだに古い回路を使っている

放射線に強いモノを開発出来ればいいのだが、
設計 → 部品調達 → 組立て → 運用 → その効果が現れる
まで、待っていたら何ヶ月掛かるのやら
その間に日本は梅雨がやってきて、連続して低気圧が日本を覆い
その先は ・ ・ ・
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [] 2011/03/30(水) 19:31:17.46 :jififkj+0
どんな方法をとっても数ヶ月は掛かるから、
とりあえず壊れたコンクリ建物の変わりに放射能を外部に
放出させない目的の建物で覆う必要がある。

ぶっちゃけ放射性物質が飛散しなければいいので
爆発抑えるとか火災の心配とかは2の次で、
プレハブのような安くて早く建てれるものがいい。

建物は出来ても冷却は続けなければいけないので
中に物資を搬入できるような入り口は付ける。 

とりあえずプレハブ東京ドームを4つ作って各原子炉建屋
ごと覆えばいい。 そうすりゃ冷却が続いている間は
これ以上日本に放射能を撒き散らさなくなる。

このまま放置して日本各地が汚染され続けることを考えれば
賠償コスト的にも得だと思うんだが。
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) [] 2011/03/30(水) 19:37:43.51 :LbBp6K+I0
水じゃなくてさ、シリコングリースを大量に作って
ブッかければどうかな? これなら放射性物質の拡散も
食い止められるんじゃね?
で、シリコングリースを冷やすの。
名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 2011/03/30(水) 19:39:52.94 :UaEB6SMM0
燃料棒自体を分厚くコーティング出来ればいいんだけどなぁ。アイスバーのチョココーティングみたいな。
まぁ、そういう熱い物にまとわりついて囲んで固めてしまうような液体があるかは知らんがw
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/30(水) 19:44:51.61 :uSrjyqQ40

燃料棒の最大温度より融点の高い金属があればいけるんじゃない?
溶かした状態で流し込む必要があるけど。あとは融点以下に下がって勝手に固まる
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) [] 2011/03/30(水) 19:56:18.17 :LbBp6K+I0

それって何度なんだろ? ハンダ(鉛とスズの合金)とか使えないかなぁ?
名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 2011/03/30(水) 19:58:59.44 :Q99YHLjI0
巨大な壁、巨大な放熱器、大量の液体窒素、、、
大きな建造物を作ったり、材料を調達するには、どれだけの期間が掛かるか認識してるのだろうか?
想像力のなさ。物作りをする人々を軽く扱ってきたから、分らなくなってきたのか

後、ポリマーとか、シリコンの材料も同位体を含むので、長期間放射線を受けると変質してしまうので
対策には使えない。
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/30(水) 20:02:44.12 :KbJzciwH0
だれか、現状をオレでも分かるよう総括してくれ。

止める、冷やす、閉じ込める、
が3原則だが、
津波直後、制御棒、突っ込んで一応止めたが、
全電源喪失で、燃料棒の露出が長く、チビッて、一部炉心溶融(狭義のメルトダウン)
止めたかどーか不確定・不完全。

使用済み燃料プール含め、止める&冷やすの同時並行に直面してるが、
ココに来て、累積の汚染続いたため、閉じ込める、も同時にやらなくちゃならん。
止める、冷やす、閉じ込めるの豪華3元連立方程式だ。
で、建屋丸ごとフロシキ案も検討する段階。

相互に、競合しない方策で臨まねばならぬが、
優先順位トップは、やはり効果の高い水漬けで冷やす方法ではないか?
時間稼ぎだが、やらにゃならんだろうな。
しかし、汚染された水が貯まって、アンビバレント!
というトコか?
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 20:03:18.67 :M3YRv5D2O

炉に届く前に固まって配管詰まるんじゃない?



漏水で工事ができない


よくよく考えるとあのでかい建物に近づいて
おおいをかぶせるのって作業員デスフラグなんじゃないかとオモタ
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) [] 2011/03/30(水) 20:11:55.40 :LbBp6K+I0
コンクリを流し込めるポンプ車ならシリコングリスぐらい
流し込めると思ったんだ。建物内部を丸ごとに近いぐらい
グリスで満たして、そのグリスに銅の棒を建物外部から
突き刺すわけ。で、熱を外に伝え外部から冷やす。
素人考えなのは承知の上。何か書けばエラい人が修正して
くれるだろうし、ひょっとしたらこんなしょうもないアイ
デアでも何か別のアイデアに繋がるかもしれないじゃん?
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 20:13:24.44 :M3YRv5D2O
でも、建物を覆っちまうと
空からカメラで中の様子を確認できなくなるんじゃないかね?
気密性が確保されるわけじゃないし
現状、水素爆発は起きないから
建物の開口部からの拡散はほとんど無いんじゃね?

爆発したときに覆っていた方が圧縮膨張で
よけい酷くなる可能性はねーのかね?
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 20:22:01.89 :M3YRv5D2O

シリコングリスは厚塗りすると放熱性が低下するらしい
耐熱温度も足りない臭い
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/30(水) 20:24:16.82 :uSrjyqQ40

そういう理由で柔軟な布になったんじゃないのかな?
耐圧性の代わりに柔軟性があるし、飛散というのはある程度シャットアウトできる
名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) [sage] 2011/03/30(水) 20:25:45.41 :uSrjyqQ40

シリコングラスだけ、というのは熱籠らないかな?
満たすよりはPCのCPUファンみたいにしたほうが良くない?
名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) [] 2011/03/30(水) 20:28:50.91 :LbBp6K+I0
じゃあさ、シリコングリスの中に大量に5cmぐらいの銅線混ぜたらどうかなぁ?
名無しさん@お腹いっぱい。(関東) [] 2011/03/30(水) 20:32:06.34 :tLaSHA4pO
船で南極に持っていこう
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/30(水) 20:38:36.76 :M3YRv5D2O


それやっても炉内は冷やせないから
炉心溶解してしまう
あと、放熱グリスはできるだけ薄塗り密着が基本だから
そんなんできる状態ならふつうに設備直して冷やせるんじゃね?
グリスを中に流し込む案かと思ってたけど
外側から冷やす案だとしたら
外に熱が伝わる=中でうんこもれる寸前
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/30(水) 20:43:25.58 :PJ6DD0zU0
1
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [sage] 2011/03/30(水) 20:45:14.56 :SPMNDIuJ0
今度実施される樹脂散布は、
暴走したエヴァ零号機の固定に使われたベークライトを想像した。


シートで覆うのはアリなんじゃないかと。
水素は放射性物質に比べ遥かに原子量が小さいから、
使うシートを選べば放射性物質を止めながら、水素は素通りにできる。
水素が滞留して爆発なんてことは防止できそう。
名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) [sage] 2011/03/30(水) 20:47:54.14 :SPMNDIuJ0
のタンカーだけど、

「壊れないよう緩やかに座礁させて、周りを埋めて固定」ってのは、
台風とか津波で、タンカーが揺れたり流されたりしないため。
タンカーへの配管を、容易に、安定的にするため。
鉛板等の放射線遮蔽板等の武装も容易なる。(浮かべてると重量物は取り付けできない。)
等々のため周りを埋めたほうがいいんじゃないかと。

タンカーって、タンカー内に液体の荷を積むと、タンカーが海に沈むことで
タンカー内の液体の重量、圧力と、タンカー外側の海水の水圧がバランスしてるんだと思うけど。
周りを埋めてしまえばバランス取れるかな。 と。

タンカーが巨大な放射性物質になってしまうのはしかたない。



逆浸透膜だけど、どうなんだろ? やっぱ望み薄か。
こんな仕組みで放射性物質が濃縮できてしまうと北朝鮮歓喜!だもんな。

分離濃縮できたとして、高濃度の放射性物質を含んだ水ができるわけだけど、
ウランとか、プルトニウムが含まれてると、プラント内で、
JCOみたいに臨界しちゃわないだろうか。
とかも不安。
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/30(水) 20:51:10.82 :uKLLRqIg0
シリコングリスいいでっせ

しかしなあ、ワシ、スレ1の頃から、
ヒートパイプ、ヒートパイプ言ってますねん。
誰も相手にしてくれはりまへん。
でも、誰からも否定されてないんですわ。

巨大ヒートパイプどうでっか?

ヒートパイプとは
ttp://potpourri70.ddo.jp/~over_clockers_park/oc_lab/heat_pipe.htm
こんな奴
PCのMBにもついてまんなあ
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/30(水) 21:05:01.67 :KbJzciwH0

圧力容器じたいが、ヒートパイプになってんじゃないの?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/30(水) 21:08:16.34 :IAm8I2EVP

> 巨大な壁、巨大な放熱器、大量の液体窒素、、、
> 大きな建造物を作ったり、材料を調達するには、どれだけの期間が掛かるか認識してるのだろうか?
> 想像力のなさ。物作りをする人々を軽く扱ってきたから、分らなくなってきたのか

巨大施設がダメって、今のままモタモタしながら現状維持し続けるより、
最終ゴールが見える案にもとっかからなきゃ詰んでいくだけ。
ある程度の地下水や海水混入とかはあきらめるしかない。

名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 21:13:38.17 :M3YRv5D2O

想像力のなさっていうより
可能かどうかまず調べて試算しないで
思いつきで書き込んでるだけだから

たまに転んブスが卵を生んだりする
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/30(水) 21:17:14.24 :uKLLRqIg0
 サプレションプール含めてのことでっしゃろ?
やってることはよく似てると思いますが
ヒートパイプ本来の意味合いだと
プール自体は上についているのが自然だと思うんですわ
ヒートシンクもついてあらしまへん。
似て非なるものじゃありまへんか?
名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [] 2011/03/30(水) 21:18:42.63 :v2EYHYSt0
放水口で測定って言うけど、放水はしてないんだよな?
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [sage] 2011/03/30(水) 21:19:51.65 :M3YRv5D2O

ヒートパイプおもしろいっすね
が、現状では施工自体が困難じゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [] 2011/03/30(水) 21:22:03.57 :uKLLRqIg0
 ありがーとさーん

施工?うんにゃ
パイプ作って片方を、冷却水プールにチャポンと漬けとくだけでええでっせ
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/30(水) 21:22:20.42 :M3YRv5D2O

つまり中の水がどっかから漏れて排水口に流れている
止めるには排水口そのものをふさぐか
漏れている箇所の修理かのどちらか

が、どっちもたまり水排出してまず点検しないとやりようが無い
名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) [sage] 2011/03/30(水) 21:31:16.17 :kmwHv78c0
小型のタンカーは接岸出来るとの事。
海自の補給艦ならばどうか。詳しい構造は知らぬが。
補給艦に汚染水を入れる

補給艦は洋上の大型タンカーに水を貯めていく

大型タンカーが一杯になる前に原発に近すぎず遠すぎない場所に
汚染水処理施設を作る

処理施設が完成したら大型タンカーから汚染水を引き込んで処理

問題点
大型タンカー側に補給艦と同じ受け入れ装置は作る必要がある
大型タンカーの乗組員の確保→海上自衛官?免許など問題点は国会で時限立法を通す
大型タンカーの警備→海上自衛隊
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/30(水) 21:35:29.32 :913dntMn0
やっぱり液体金属を注入しでて固めて、その金属を冷やすのがいいのじゃないか

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5445257/
名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) [] 2011/03/30(水) 21:40:07.52 :M3YRv5D2O

それよりでかい問題点に、高濃度汚染水を満載したタンカー自体が
強烈な放射線源になるから
何の対策もしないままだと
船員が死ぬ
パイプ操作する工員が死ぬ
揚水と排水時に操作している工員が死ぬ

なにしろ汚水は今や
マイクロやミリなどのリミッターの無い
容赦無用の本気だしたシーベルトさんだから
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/30(水) 21:40:29.95 :vEcSxE0x0

タンカー座礁させるというが

タンカー自体を接岸させてコンクリで埋めてしまえばいいんじゃない?
巨大な貯水プラントを建造するんじゃなくて持ってくると言う事で

例は若干違うけど
旧海軍の軍艦をそのまま港に沈めて、周りをコンクリートで固めて防波堤にしている例がある
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] 2011/03/30(水) 21:42:11.96 :cagvnIQb0
大型タンカー座礁で良いんじゃね?
名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/30(水) 21:47:13.46 :IAm8I2EVP
施設前の湾の深さが3〜4メーターで
浅すぎてタンカーつけられないからダメっていってなかったか。
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/30(水) 21:49:15.24 :VdgPLEPxO
しょんべん
名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] 2011/03/30(水) 21:52:29.01 :KbJzciwH0
あの、フランスから来た原発会社の女CEO
イイと思わないか?
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) [] 2011/03/30(水) 21:53:34.18 :VdgPLEPxO
うんこ
名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] 2011/03/30(水) 21:54:41.73 :vEcSxE0x0
次スレ

ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301462658/
名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] 2011/03/30(水) 21:57:41.69 :9WDdONiW0
どうしてアクリル使わない???
水と同様に放射線をマイルドに遮蔽できるのに。
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 緊急自然災害板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら