2ch勢いランキング アーカイブ

【マン管】マンション管理士 205団地目


[] 2018/09/16(日) 22:43:05.79:IFYxiWQ2
マンション管理士試験およびマンション管理士資格について語り合うスレです。
健全なスレ進行を強く望みます。
煽り、荒らし(コピペや無意味な連投)、スレ私物化、ステマ、不毛な論争はスルーしましょう。
合格者の合格サロン、開業者・開業準備、その他限定された固有の話題については必要に応じて別に新規スレを立てて下さい。
荒らしがひどい場合は必要に応じて裏スレ/避難所スレなどを立てて下さい。

公益財団法人マンション管理センター
ttp://jump.5ch.net/?http://www.mankan.or.jp/
一般社団法人 日本マンション管理士会連合会
ttp://jump.5ch.net/?https://www.nikkanren.org/

前スレ
【マン管】マンション管理士 204団地目
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533737544/
[sage] 2018/09/16(日) 23:06:56.53:ydGXhjdr
[] 2018/09/17(月) 01:14:24.32:xBO+6Pn0
958: 名無し検定1級さん [] 2018/09/16(日) 22:58:34 ID:IJGMElYq

12: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2018/09/03(月) 06:08:37.04 ID:???

123: 花咲か名無しさん [sage] 2018/09/02(日) 00:12:19.55 ID:PqG3B4K1

89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/30(木) 11:39:23.14 ID:zqc799eOd

179: 名無し検定1級さん [sage] 2018/08/30(木) 11:28:05.22 ID:6skfcgDH

ttp://jump.5ch.net/?https://media.licdn.com/dms/image/C5103AQE3nQOIEBZhyA/profile-displayphoto-shrink_200_200/0?e=1541030400&v=beta&t=XpJfkxpnkOAdTS6LxTHPFbjGFTiGZNvBtkqXzfhOz2Y
media.licdn.com/dms/image/C5103AQE3nQOIEBZhyA/profile-displayphoto-shrink_200_200/0?e=1541030400&v=beta&t=XpJfkxpnkOAdTS6LxTHPFbjGFTiGZNvBtkqXzfhOz2Y
5ちゃんねる マンション管理士 5ch
ttp://jump.5ch.net/?https://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
マンション管理士 5ちゃんねる マンション管理士 5ch マンション管理士
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる

ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1489914070/179

ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1485132013/89

ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1427554353/123

ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1483282471/12

ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533737544/958
[] 2018/09/17(月) 11:43:33.13:Iyoww4yg
あら、やだ、マンション管理士さんったら・・・
私みたいなオバサンに・・・
私には主人がおりますの・・・
でも、お食事だけでしたらよろしくてよ・・・
[sage] 2018/09/17(月) 23:39:08.00:Z7hcWPA6
ttp://i.imgur.com/Tx9y4KV.jpg
[事足りるsage] 2018/09/18(火) 10:10:37.58:aR21gziW

払わない人が何を言うか
[sage] 2018/09/18(火) 11:10:25.16:YfoozGOu
社員乙
[sage] 2018/09/18(火) 21:48:14.84:Of2ckMZY
tacの情報会員にネット登録したんだけど、法改正レジュメがまだ届かない…
テキストに挟まってたハガキ送らないとダメなの?
届いた人いる?
[] 2018/09/18(火) 22:52:31.74:GEqXn5lq

8月末には届きましたよ。
はがきは出しました。
[sage] 2018/09/19(水) 10:40:16.94:RBHgxEI8

ありがとう
ハガキに「ネット登録可」と書いてあったから勘違いしたよ
間に合うか微妙だけどハガキ出してくる
[sage] 2018/09/19(水) 20:55:10.93:OWWCAvgz
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1489914070/179">ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1489914070/179
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1489914070/179

5ちゃんねる マンション管理士 5ch
ttp://jump.5ch.net/?https://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
マンション管理士 5ちゃんねる マンション管理士 5ch マンション管理士
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
[] 2018/09/19(水) 22:19:41.74:aKx2X/SX
避雷針20メートル
[、] 2018/09/19(水) 22:21:43.06:l2nt5IYg

避雷針は高さの緩和はない、エレベーターは高さの緩和ある
[sage] 2018/09/20(木) 00:59:58.21:r5+WShQ0
以上か超か? 以下か未満か?
[] 2018/09/20(木) 05:33:27.00:bcKaFx6u
屋外駐車場や植栽は敷地?共用部分以外の附属施設?
[事足りるsage] 2018/09/20(木) 07:51:52.38:KougeaYC

区分所有の対象となりうる部分を規約で共用とする部分=規約共用部分
建物のうち、区分所有権の及ばない建物の部分=法定共用部分

お前が言っているのがどちらにも当てはまらないなら、それは敷地か附属施設だよ。
[事足りるsage] 2018/09/20(木) 07:59:48.24:KougeaYC

敷地は区分所有建物を建てるために必要な土地そのものを指す。附属施設はそれら以外の共用で管理する施設のこと。
だから平地駐車場は敷地の一部であって附属施設だし、機械駐車場は附属施設。
街灯は附属施設だし、ゴミ置場が小屋式で区分所有権が設定できるなら規約共用部分、平地式なら付属施設。

みたいに振り分けるんだよ。
標準管理規約コメントに表が添付されているから、それ見ながら考えるといいよ。
[] 2018/09/20(木) 12:49:28.25:v4sbWoGY

標準管理規約の別表第一によると
駐車場と植栽は建物の附属施設
[] 2018/09/20(木) 12:51:07.61:v4sbWoGY
「建物の附属施設」ではなく、「附属施設」だな
[sage] 2018/09/20(木) 16:29:21.77:egVyJrXd


俺もネットで登録したから届いてなかった。ハガキ出してくる。
[事足りるsage] 2018/09/20(木) 18:44:02.92:r3WE8EQG

Dカップ以下か
Dカップ未満か

微妙だけど大きい溝!
[] 2018/09/20(木) 22:08:20.33:AOswZO9k
22
[] 2018/09/20(木) 22:41:36.41:W9h3OfKf

ウチゎ、Fカップの女子大生デス♥
[事足りるsage] 2018/09/21(金) 07:57:50.23:V3geE16w

ようおっさん!
育毛剤効いてるか?
[] 2018/09/21(金) 13:50:59.04:TZ0CepI8
規約の変更につき、無償の専用使用権の有償化は特別の影響にあたらない、って平柳の本にはあるけど、
ググったら判例ではあたるとされてるようなんだけど
これは平柳が間違ってるの?
[] 2018/09/21(金) 14:00:34.79:TZ0CepI8
あ、自己解決
これは十把一絡げにあたる、あたらないという判断じゃなく
規約変更に必要性合理性が認められ、社会通念上相当の範囲内の額ならあたらないし、そうでなければあたるって事だ
[] 2018/09/21(金) 18:06:00.75:nrQb+hlg
「一級建築士たちへ」

ttp://jump.5ch.net/?https://ameblo.jp/hikesiyamegumi/entry-12302057322.html

最近「もしかしたらこの人たちは偉大かも…」と思う職業の人々が居る。
それは何を隠そう「一級建築士」たちである。

この国家資格を持つ人々はもはやそれだけでも十分偉大であると思う。

と言うのも「資格マニア」と言うほどでもないが、10代の頃から割と多く資格試験の勉強をやってきた私は単純に知識としては色々な国家資格について詳しい。

(中略)

そういった「資格の雑学」だけはやたらめったら頭の中に入っている。
だから本当の意味で「難しい資格」を色々と知っている。
そしてそんな私が思うこの日本国に無数にある国家資格の中で「揺るぎなき最高難易度の資格」、それこそまさに一級建築士であると確信している。

(中略)

何せ建築学とは無縁の人間の場合、まずは二級建築士を取得することが一級建築士受験の条件となるが、その場合、通算で11年もの実務経験を要する。

大学などで建築関係の学問を専攻した者であっても卒業後2年の実務経験を要し、これは例えば医師国家試験や薬剤師試験などのように6年制の医大、または薬科大を卒業したのであれば実務経験とは無関係に受験出来るのに比べて遥かに過酷である。

要するにどんな建築学のエリートであれ最短でも2年間は「働きながら勉強すること」を余儀なくされるということである。

(中略)

世界各国に建築士制度はあるが、しかしこの地震大国である日本の一級建築士たちこそが世界最高峰の建築士集団であると私は確信している。


一級建築士…

そう、それはあらゆる国家試験の頂点に君臨し、世の中の資格マニア如きなんぞ一切受け付けない誉れ高き居城…。
比類なき偉大さと神々しさに溢れた、もはやその資格たるや「神の領域」であると言って良い。

今この記事を読んで下さっている一級建築士の皆さん。
私は未来永劫、貴方に対し畏怖の念すら感じつつ、その偉大さを称え続けたいと存じます。
[] 2018/09/21(金) 20:39:39.85:vB1Ox6B2

お疲れさまです!
必勝さん(笑)
[sage] 2018/09/21(金) 21:22:51.52:qA3WeIiP
必勝と違うじゃんかよ。
あちこちのスレにコピペ貼ってあるぞ。

そもそも必勝だったら引用元は書かない。

そういう訳で必勝さん、寿司はマダーですか?
[事足りるsage] 2018/09/21(金) 21:54:02.41:V3geE16w

一級建築士がナンボのもんじゃい
[sage] 2018/09/21(金) 22:14:12.71:wY5lF9Lz
ウチねぇ、マンション管理士さんとだったら、お食事ぐらいだったら、ご一緒させて貰ってもいいかなって思ってるんだぁ

あ、それとは別にお小遣い3万円お願いね

ウチいろいろと物入りでさぁ、女の子もいろいろと大変なのよね~

そこんとこヨロピク~
[sage] 2018/09/22(土) 01:13:42.99:V1L6eq5S
ようおっさん
[] 2018/09/22(土) 01:31:44.22:l6I/oDE7

マン管ごときに合格出来ない無能なジジイに3000円くらいの格安価格でやらせてヤレヨ!元気になって合格出来るかもしれないよ?
[sage] 2018/09/22(土) 05:32:28.16:HlbDNtfc
必勝氏も大人しくしておるな。

武人の情、それ故に見て見ぬ振りをしておるが、

必勝氏よ、調子に乗って書き込みをした日には

貴殿の娘子も晒されるからな。
[sage] 2018/09/22(土) 07:06:43.88:NDjnQb3C
必勝、必勝、ヒショ、ヒショ、必勝、マン管、小松~

5ちゃんねる マンション管理士 5ch
ttp://jump.5ch.net/?https://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
マンション管理士 5ちゃんねる マンション管理士 5ch マンション管理士
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる

僕らの必勝、皆の必勝、世界の必勝~
必勝~、必勝~~
[] 2018/09/22(土) 11:37:10.14:SYhcOtjc

お前ごときのハゲに抱かれるのはゴメン
[] 2018/09/22(土) 14:49:55.71:9sQBTwMk
管理者と理事長の違いって何?
[] 2018/09/22(土) 17:58:32.35:o/Dp1ITV

あら、女子大生?
小娘のくせに生意気ね
女っていうのは若さだけが魅力じゃないのよ
あなたは男の喜ばせ方を知っているのかしら?
[] 2018/09/22(土) 21:25:44.32:u8d/tDvH
空いている敷地に借地権や土地の賃借権を設定する場合の決議条件は?

判例では10年以下の土地の賃借権は普通決議だったような。
借地権は3/4?
[、] 2018/09/22(土) 21:35:47.51:Ux5ybjEC

それは難しいw
管理者が理事長と限らない。
[] 2018/09/22(土) 21:49:32.95:6sB0YND5

管理についてのことなら過半数でいいんじゃない?
[] 2018/09/22(土) 21:56:11.55:u8d/tDvH
さすがに借地権が普通決議ってことはないでしょ
[、] 2018/09/22(土) 22:01:15.74:Ux5ybjEC

基本的に規約の変更に該当するから3/4やろーな。
くわしゅーは知らんし。今競売主任とチン感やってる。
[] 2018/09/22(土) 22:06:07.18:dYFaohBQ
財産の処分にはならんでしょ?
駐車場の外部貸出しみたく規約変更かね?
[] 2018/09/22(土) 22:12:26.96:B27+hv8h
今受験申込書書いてるんだけど何で職業なんて聞くの?
受験するのにこんな事聞く必要ある?
[、] 2018/09/22(土) 22:12:32.61:Ux5ybjEC
規約変更に近いけど、共有部分の変更とも取れるから要件付加するかもな。法律違反で契約したら理事長賠償責任されるぜ。
[] 2018/09/22(土) 23:48:18.24:FXQVb+GR

ウチにケンカ売ってるの、オバサン?
ウチはお誘いが多くてゴメンね、オバサン!!!
ウチゎ可愛くてオッパイの大きな女子大生なんデス!!!
[] 2018/09/23(日) 05:31:18.38:kpUqnT6Y
試験まで、あと2ヶ月か~
[] 2018/09/23(日) 08:10:50.31:v9tYHIt3

敷地や共用部分等の第三者利用なら総会決議2分の1
敷地の処分行為に該当するなら民法により全員の賛成
[sage] 2018/09/23(日) 09:34:37.77:hfDB5p4b
5日旅行で勉強さぼったら凄い鈍った少しでも毎日やらんとだめだな
[sage] 2018/09/23(日) 10:11:03.54:zzJwFDa7

理事長は管理組合における理事会の長。
管理者は区分所有法に定められた管理をする者。
通常 理事長=管理者

ということは。。。あとはわかるな
[sage] 2018/09/23(日) 14:58:08.75:oNYUE32x
借地権や抵当権は権利に対する処分行為=全員の合意が必要
[] 2018/09/23(日) 15:18:54.40:82B1GbNh
抵当権設定は処分行為
借地権設定は短期賃貸借でかつ借地借家法適用外のもの以外は処分行為
[sage] 2018/09/23(日) 21:23:01.41:zzJwFDa7
処分処分処分処分

処分処分処分

処分処分処分

諸星!
[] 2018/09/24(月) 10:15:40.15:kL0HVQRv
55
[] 2018/09/24(月) 12:37:26.82:xQSNBNrm
一つ言えるのは必ずしも
民法上の管理行為、変更行為=区分所有法上の管理行為、変更行為ではないよ
だから区分所有法の規定外の民法上の処分行為として民法が適用される範囲も自ずと変わってくる
[] 2018/09/24(月) 12:51:12.87:xQSNBNrm
マンションの携帯電話基地局設置訴訟で、携帯電話会社との民法602条(短期賃貸借)の期間を超える賃貸借契約(屋上の特定部分を専用させる契約)でも
「区分所有法上の管理行為」に該当し、総会の普通決議で可能との高裁判例が出ています。(しかし、相当物議を醸しているようです。)
[、] 2018/09/24(月) 14:01:58.29:plpf4mQp

裁判所のら主観やからな
[] 2018/09/24(月) 17:22:26.35:0Tto1uI1
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533737544/991

> ※952
> 受験者の中ではまだまだ若いし、気迫も感じられ結果的には楽勝でしょう!
> わたしなんか合格63歳ですよ(独学/初回)
>
> しかもマン管が先で翌年管業合格でしたよ。
> 古い話しですが・・・

シルバー爺さんか?
シルバー爺さんは初回じゃなくて2回目だっよな
[sage] 2018/09/24(月) 22:41:50.32:86oh/fkf
TACのうかるチェックシート買ってみたけどこれ酷い
ざっと読んだだけでも記載ミスが多すぎる
m2→m3 だったり 20ルクスが「明確に識別できる程度」だったり
買わなきゃよかった…
[] 2018/09/24(月) 23:20:38.89:3IoAB/8n
試験まで、残すところ60日。
業務多忙でも日々是精進。
一分一秒大切に頑張りましょう。
おやすみなさい
[sage] 2018/09/24(月) 23:50:08.01:uL6Clndh

チェックシートなんかやるんだったら今まで間違った問題を見直せ!
[sage] 2018/09/25(火) 00:39:35.88:n9Z5uiC2

だけどほんこれ
また過去問回しに戻ったよ。あと2ヶ月、過ぎるのはあっという間だ
[] 2018/09/25(火) 01:41:53.11:j/OgLWY6
しかし買取請求権ってちょっと理不尽な制度じゃない
狙い打ちされたらたまったもんじゃないじゃん
いらない部屋でも無理やり買わされるんでしょ
人間関係ぎくしゃくしそう
[] 2018/09/25(火) 08:14:54.64:l4/YFqkv

建物の二分の一超が壊れていている場合で、時価だから、相当安い。
売り物にならないと言っても過言ではない。
タダ同然で仕入れたら、立て直して新築で売れば儲かる。
ただ個人でできるレベルではないかも。
[] 2018/09/25(火) 14:05:01.38:TLF8Jxfx
まあしょうがないね

民法においては共有物処分の共有者の全員一致、もっというと憲法で保証している私有財産不可侵の原則
これらの大原則を、多数決のもと少数派の異論を切り捨てるのが区分所有法の本質だから

それを正当化するのが、憲法にある公共の福祉
[sage] 2018/09/25(火) 15:25:47.32:xp9Bdxky

復旧しなくてもいい。俺はこのまま住み続けても構わない。金なんか一切出したくない。
お前らがそれでも俺に金を出せって言うなら、今すぐこの組合から抜けるわ
当然、おれの修繕積立金も返してもらえるよな
って権利だからな。そりゃ喧嘩になるわ

喧嘩したくなければ買取指定者を2週間以内に決めろってこと
[、] 2018/09/25(火) 15:27:47.34:DYqfhNnT

修繕積立は一切返さないやろ?
何の根拠で返すとの?敷いて言うなら
売値にふっかけるしか無い。
[] 2018/09/25(火) 15:40:37.68:LylyhQP7

そのシルバーじじいです。
その通り2回目でした(笑)
でもナンカ嬉しいなぁ、よく覚えてもらっていたこととイジッてもらって!!
[] 2018/09/25(火) 18:15:23.30:EiLMrkf5
★区分所有法の特定承継人の責任ついて

債務はもちろん継承するが、債権は継承される???

「練習問題」 区分所有権がAからBへ特定継承された。〇か#12363;

問1 Aが管理費を滞納していた場合、管理組合はBにそれを請求できる。

答え〇

問2 Aが共用部分により損害を受けてた場合、Bは区分所有者全員に損害賠償できる。

答え???

問3 駐車場の利益を管理費等に充当せず、毎月各区分所有者に償還する旨の規約が定められており
管理組合がAに対してそれを滞納していた場合、Bはそれを請求できる。

答え〇???
[、] 2018/09/25(火) 18:30:43.45:DYqfhNnT

基本的にはAに対して管理組合が支払って無ければ2も3もできるだろう。
2については専用部分に生じた損害に管理組合から支払れて無いのだから当然として、3についても管理組合への不当利得返還請求が可能だろう。ただ直接はaと管理組合との債権債務だからダメって考えもあるな。難しいとこだ。
[] 2018/09/25(火) 18:33:49.74:EiLMrkf5
飯食いながら考えてるけど、不当利得でAに取られちゃうからラかw 下らないかもw
[] 2018/09/25(火) 18:55:02.21:Bn/D7GxO

債務は継承されるやろうけど債権は継承されないような
被害を受けたのにそれを譲るってなんか違和感
[sage] 2018/09/25(火) 19:12:03.98:WfIb2NQ6
他人を騙して平気の平座。
[] 2018/09/25(火) 20:55:22.49:Ymn9ooDn
設問は包括承継人の間違いだろ
[] 2018/09/25(火) 20:57:53.39:s75Zt9L0

ボーダー予想の痔持ち禿げ爺さんってのも居るな
爺さんだらけだな
[] 2018/09/25(火) 21:11:23.92:9OasJJHA
77
[] 2018/09/25(火) 23:52:11.09:wesCvGtM

債権譲渡もしてないのに勝手に他人の債権行使できるわけないだろ
常識で考えろ
[sage] 2018/09/26(水) 00:04:01.59:iD3VYjPb

元来、債権とは特定人が他の特定人に対してある行為を請求しうる権利だから属人的なもの。法律に特別の定めなき限り承継はしないと思う。
[sage] 2018/09/26(水) 00:06:29.84:ayiuEuq3
管理事務に伴う水道光熱費等の負担者について、TACの模試、ユーキャンの参考書で言ってることが違う…。
どちらが正しいか、誰か教えてくれませんか?

◆TACの模試
管理組合は、管理会社が管理事務を実施するのに伴い必要となる水道光熱費、通信費、消耗品費等の諸費用を負担する。

◆ユーキャンの参考書
管理事務室等の使用に係る費用(水道光熱費・通信費など)を管理組合と管理業者のどちらが負担するかは、契約で決めることになっている。
[] 2018/09/26(水) 00:13:21.23:EmrsbFIY

標準契約とそのガイドライン
TACは標準契約に書いてあること
ユーキャンはガイドラインに書いてあること
を、引用してるのではないかな?
必ず標準契約を使わなくちゃいけないではないが、問題としてはよく出たりする
ガイドラインを参考にして協議して決めて契約書が出来る
問題文に○○によれば~なんてあるのに注意
[] 2018/09/26(水) 00:14:04.82:Pphu497v
両者正しい
[] 2018/09/26(水) 00:24:50.41:EmrsbFIY
マンション管理センター
ttp://jump.5ch.net/?http://www.mankan.org/notice.html
にいろいろpdf転がってる
標準契約についてもあるから必要なものを落として読んでみるといいよ
[、] 2018/09/26(水) 00:27:47.71:tdaEaMS0
チン感の勉強昨日までしててマン感の過去問に戻った平成16年度の奴してるけどやっぱマン感の問題は難しいなw
[] 2018/09/26(水) 04:56:36.83:7wTcXflV

受験会場に行くとあまりの年齢層の高さに衝撃をうけましたょ!

2Fにある受験教室に行くための階段が一人で登れず試験関係者に補助してもらいヤットコサ
教室にたどりつけるありさまでした。

今年初学の人はきっと「予想以上」と思うことでせう。
[sage] 2018/09/26(水) 08:35:47.94:ayiuEuq3


すごく丁寧に解説いただき、ありがとうございます!
確かに、TACの方は、標準管理委託契約によれば…と問題文にありました。
マンション管理センターWebサイトのPDF読み込みます。


ありがとうございます!
[] 2018/09/26(水) 15:48:15.10:4iHh2B1z


話を作るな、作るな。
[] 2018/09/26(水) 16:28:16.45:VFvs/4CM
くたびれた親父やショボい身なりの爺さん等が多いのは事実
女性もいるけど非モテの根暗な喪女風
ばかり
若いキラキラした雰囲気の男女は皆無
[] 2018/09/26(水) 18:01:57.42:+iPTxRkR
爺は爺部屋に集められてるからだよ
[sage] 2018/09/26(水) 18:39:26.32:86uR7zVw
26-42
理事長は、共用部分に係る損害保険契約に基づく保険金額の請求及び受領について区分所有者を代理する。

代理するのって管理組合法人じゃなかったけ?
[sage] 2018/09/26(水) 18:42:08.14:86uR7zVw
スマソ管理業務主任者の過去問
[] 2018/09/26(水) 18:45:35.41:BJybhVcP

それ問題文に標準規約によるとってあるやろ?
標準規約は管理者=理事長な名前になってる
理事長だから法人だろ?は先入観で管理者の職名は理事長でも組合長でもなんでもよかったりする
標準規約は管理組合の設定で作られてるのよ
[] 2018/09/26(水) 19:07:15.70:eFZjVV8J

さすがアンちゃんは合格者やねぇ!!
[] 2018/09/26(水) 19:58:01.89:7wTcXflV

話し作ってないよ!
受験者の多くの感想だもん。

氏も言ってるじゃん。
[] 2018/09/26(水) 20:33:24.55:6auwVdcA
難易度実感(五冠所持) 
マン管=社労士 〉 行書 〉〉〉 宅建 〉管業 〉 賃管
 *マン管は、極めて取得困難 宅建管業複数回受験者がボーダー1点を競う
行書、社労士は、わざわざ試験勉強せずとも、一定の行政経験資格で簡単に取得可能
[sage] 2018/09/26(水) 21:33:42.82:T2+A7mcD

マン管の難易度はそのとおりだと思う。
しかし、現状取っても使い道がない資格であるのも事実。
[sage] 2018/09/26(水) 22:00:47.63:GTlspjvo

大サンクス子!
[] 2018/09/27(木) 09:10:58.93:9FdzcRS5
マン管証持っておれば身分証としては使える!
[sage] 2018/09/27(木) 09:34:56.07:1uWorrS/
マンション管理士試験の場合、受験者のベースが「宅建」「管業」の両方もしくは片方にすでに合格済みの中で、8%枠に入らなきゃいけないから、やっぱり宅建よりもずっと大変だよ
取っても仕事はないけどね
[] 2018/09/27(木) 09:42:50.29:MnT1UUfl
今日から毎日1時間30分
追い込みかけます!!
[、] 2018/09/27(木) 11:14:08.84:SeG/xzKo
マン感問題難しい。汎用性無いのにw
[] 2018/09/27(木) 12:05:38.85:PAqQFx3T
写真つき身分証じゃないからいまいち役に立たんけど
[] 2018/09/27(木) 13:08:12.33:+eLynjWV

え、写真つきじゃないの
[] 2018/09/27(木) 13:22:27.46:5Gm3RaDn
英検みたいに自己啓発には、いいと思うけど、この資格で収入を得るというイメージはわかない。

東急や三井系の委託管理会社だって、今後の大規模修繕や建て替えに向けて管理組合へのアプローチを強化するだろうし。
[] 2018/09/27(木) 16:37:57.48:+Kjvii/J

ペラ紙だってさ
[] 2018/09/27(木) 17:29:35.10:9FdzcRS5


ちゃんと立派に写真貼ってある
管業の方も写真あるけどチョットちゃちだね。
よくしたもので試験の難易度の違いと同程度の証明書の恰好も違う
[] 2018/09/27(木) 18:26:23.37:MmZZTWBu

え?写真つきやったっけ?
[] 2018/09/27(木) 18:48:49.45:MmZZTWBu
これか~

当センターでは、法定の「マンション管理士登録証」とは別に、携帯可能なカード型の「マンション管理士証」を発行し、希望者に対して有料で交付しております。 
交付(新規・更新)を希望される方は、こちらの手続によりお申込ください。
ttp://jump.5ch.net/?http://www.mankan.org/kanrishisyo.html

法定外のモグリ証明感半端ないな
よく許したな国交省
[sage] 2018/09/27(木) 19:42:13.51:zCUueiMR

独占業務が無い資格に携帯用証明書なんかいらんし。
重要事項説明前に提示義務がある宅建証と違って、マン管取得者の自己満用だね。
[] 2018/09/27(木) 20:05:47.69:sSTdrqul
★香川氏よ 俺と勝負だ! m9っ`Дエ)

マン管H16 5-1 
集会室として使用している専有部分について、所有者である区分所有者の同意を得たが
抵当権者の承諾を得ないで、共用部分とすると定めること。

答えラ

香川→○ 正しい。 できる?  抵当権には目的物の利用・処分を制限する効力はない。
  →X できない。  専有部分も規約で共用部分にできる(区分所有法第4条2項)。
しかし、共用部分となると個人での所有など権利の対象になれない(登記上でも権利部が閉鎖される)ため
集会所として使用している専有部分がすでに抵当権の目的になっている場合、その抵当権者が承諾をし
設定してある抵当権を消滅させない限り、規約共用部分と定められない。規約は区分所有者を拘束できるが
他人の権利を侵す行為は規約でも定められない。

俺〇 規約共用部分は必ずしもその旨の登記を要しない。抵当権を消滅させずとも
登記はできないが、共用部分にはできる。規約共用部分と定めても抵当権者の権利は害されない。
[] 2018/09/27(木) 20:13:39.07:4gfrcTqK

問題の全文読んでないけど
規約共用部分とすることに区分所有者みんなが同意しただけで登記をしてないのがラの理由ではなかろうか?
第三者への対抗要件が足らないような?
[] 2018/09/27(木) 21:35:07.46:9FdzcRS5


残念ながらイエスだな
[] 2018/09/27(木) 23:04:15.64:erUtNnSa

規約共用にしてしまうとみんなの共有物になってしまうからやないか?
専有部分として個人の所有物に抵当権が設定されている
それが共有物になってしまうと抵当権を行使しようとしたら元からの抵当権設定者その者の持分にしか抵当権が行使できなくなってしまう
共有物にすることは財産を処分することになってしまう
抵当権者の権利を侵害することになるのではないかな?
[] 2018/09/27(木) 23:38:13.39:sSTdrqul

あ~そうか。登記は義務付けられてないからいけそうだが、当然に〇にはならんわな。

香川氏よ 次はリベンジする(?)ぞ m9っ`Дエ)
 
[] 2018/09/28(金) 00:31:46.89:Vk5QYRiE
は理由としては間違ってるよ
抵当権者の承諾を得ない場合そもそも共用部分である旨の登記申請は却下されるから、先に登記してる抵当権者が害される事はない

この場合、登記は第三者対抗要件だから、確かに抵当権者に対抗できないってだけで、規約共用部分として定められない事はないよ
ただ、登記するなら権利部が抹消される事になるから必ず抵当権者の承諾は必要
[] 2018/09/28(金) 01:11:39.03:OQbE+3Ca
みたいな揉め事にならないようにに至るのかなとオモタ
[sage] 2018/09/28(金) 07:48:39.69:r/GEygz3

なるほど。調べてみると条文あるんだね。不登法58条3項。
[sage] 2018/09/28(金) 10:28:30.32:0TQ9tzYW

そりゃあ可能だろ
[sage] 2018/09/28(金) 10:33:03.73:0TQ9tzYW

管理事務と管理事務室では費用負担の宛先が違う
[] 2018/09/28(金) 11:11:14.63:nir60fgf
管理事務室は組合から無償提供
管理事務費は会社が負担→でも結局委託費用に概算費で載っけられてたりする
なんてパターン
[] 2018/09/28(金) 15:14:52.16:AfofhA94
マンションアドバイザーという制度は知ってますか?
マンション管理士なら登録出来るそうですよ。この人みたいに。
ttp://jump.5ch.net/?https://ameblo.jp/dandyhoumu/
[age] 2018/09/28(金) 15:47:17.02:2vH7U6Ug
マンション管理士が不正して、積立金を着服横領をした時に 管理組合に補償する仕組みを連合会が作ったニュース
今朝 nhkで流れたがWebにもあった。

ttp://jump.5ch.net/?https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180928/k10011647441000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_063
[] 2018/09/28(金) 18:45:25.13:/tlZ0WIk
補償制度か~
破産者でもなれるから無かった方が不思議なくらいやな
[] 2018/09/28(金) 18:48:44.98:/tlZ0WIk
補償の財源どうすんだ?
会費徴収みたくするんか?
[] 2018/09/28(金) 22:34:01.19:NF9udJzF
1億円保証か
不動産業者が60万払って1000万保証だから
マンション管理士は600万払って1億保証かな?

おまえら開業したければ600万貯めとけよ
[] 2018/09/28(金) 23:07:39.61:6WD8/+r1
弁済1億円とかどんだけ横領すんねん
[、] 2018/09/29(土) 02:15:14.23:LLCS6BHu

この過去問16年は難しい。答えは規約共用部に定める事は出来無いなんだが、理屈でとしては分かるが法根拠が不明だ。何故なら抵当権の後の対抗出来無い賃借権のように規約共用を捉えれば対抗出来無いだけで規約共用として有効とも考えられるからだ。
[、] 2018/09/29(土) 02:17:03.32:LLCS6BHu

なるほど、抜かりなき解答だ!あなた合格!
[sage] 2018/09/29(土) 02:27:30.43:coyfEX8v
しまった振り込むのわすれてた

こうなったらツモってやる
[、] 2018/09/29(土) 02:29:28.47:LLCS6BHu

え?2日迄いいんじゃね?
[] 2018/09/29(土) 03:40:55.66:fLqbkIVP
受験申込むだけで何で職業申告しなきゃならないの?
[sage] 2018/09/29(土) 05:10:31.15:M81qgF8Y

申告したくないなら免除部分以外は適当でいいだろ。
[、] 2018/09/29(土) 12:53:16.22:LLCS6BHu
敷地権って以外とおまえらわかってなくね?敷地権権って所有権で無いと成立しないんだよ確か。オレも良く分かって無いが。。
[sage] 2018/09/29(土) 13:09:37.85:6dSasGAB

日管連に所属したマンション管理士で日管連の試験を合格して認定されたマンション管理士のみ本制度を利用することが出来て、
日管連自体は保険会社と契約していて、掛金は本制度を利用する認定マンション管理士が負担する流れ。
[、] 2018/09/29(土) 15:32:03.31:LLCS6BHu

間違い、定期借地権のマンションもある。どーなんだ、敷地権?
[] 2018/09/29(土) 15:49:01.14:4rICi/37
★香川氏よ 俺と勝負だ! パート2 m9っ`Дエ)

管業 H14 37-4
義務違反者である区分所有者に対し、他の区分所有者の全員が区分所有者に対する義務違反行為の停止を請求する場合
これを議案とする集会において、義務違反者である当該区分所有者は、議決権を行使することができない。

答えラ

香川→X 義務違反者である区分所有者に対し、他の区分所有者の全員が区分所有者に対する義務違反行為の停止を請求する場合
これを議案とする集会において議決権を行使することができる。義務違反者といえども、区分所有者でもあるからである。

俺→〇 義務違反者は議決権を行使できないと解される。例えばABCの3つの区分所有権(議決権等しい)で構成されるの建物の場合
違反者が議決権を行使すると、数学的に同法58条等に定める定数3/4が見込めなくなってしまう。また一般的なマンションでも
1人の者が多大な議決権を保有してる(初期分譲業者など)こともあり、同様である。よって義務違反者当人は、57条等の集会において
出席して意見や弁明はできるが、議決権を行使することはできない(俺判H30.9.29)。
[、] 2018/09/29(土) 15:57:02.32:LLCS6BHu

あくまで区分所有法だとバツだろうけど、あなたの言うのはもっとも。
[sage] 2018/09/29(土) 16:14:33.04:2q2huL2A

敷地利用権とは、専有部分を所有し敷地を利用するための建物の敷地に関する
所有権、地上権、賃借権、使用借権又は地役権をいう。

過去問より。この肢はバツな。地役権は含まれません
[sage] 2018/09/29(土) 16:15:33.31:2q2huL2A

追加
敷地利用権で登記されたのが敷地権な
[sage] 2018/09/29(土) 16:22:33.92:2q2huL2A

迷惑を被ってるから、その場合は区分所有法じゃなくて
不法行為による損害賠償請求とかでいいんじゃね?
[、] 2018/09/29(土) 16:23:12.23:LLCS6BHu

今、おいドンがもっちょるマンションの謄本みてるんですが、敷地権は所有権敷地権となってるけど、定期借地権の敷地権だと、借地権敷地権とかなってるの?
[、] 2018/09/29(土) 16:26:59.71:LLCS6BHu

つまり
敷地権は所有毛だけでなく
有料の借地権、
無料の使用貸借
有料無料の地上権での設定が可能。

地役権は何故かダメ。って事か。
要注意は敷地権が使用貸借とかなってると
料金掛かって無いから所有権と見分けつかないね。
[、] 2018/09/29(土) 16:29:08.53:LLCS6BHu

実際そうなるだろうな。そうなると区分の枠ではなく完全な裁判所の独断決定事項となる。区分の拘束力が無い。
[、] 2018/09/29(土) 16:30:08.44:LLCS6BHu
マンションの勉強ここにきて面白なってきたーー
気合い入るるぞ!
[、] 2018/09/29(土) 16:41:20.24:LLCS6BHu
ふと疑問だが、抵当権に負ける土地賃借権でマンション建ててる場合建物はどかさないといけないのか?それとも抵当権者の同意無ければ敷地権の設定出来無いとしたら抵当権者はマンション所有者に対抗出来無いのか?競売の事まで考えると重大問題だ。
[] 2018/09/29(土) 18:00:58.11:4rICi/37

行使できないだけでなく、議決にも加われないということで。
例えばABCDでAが違反者ならBCDだけで決議し、Aの分は全体の頭数に入らない。
てか、どうでもいい?w
[] 2018/09/29(土) 18:17:19.63:uETsEeJh
共有者の持ち分で決めるなら違反者だから共有者ではないなんて話にはならないよね
[] 2018/09/29(土) 18:36:20.52:1mk9++zu
区分所有者は会社法でいう株主と一緒
自分も所有者の一人なんだからたとえ自分の利害に関係あろうと議決権を行使できるのは当然だ
一方理事は会社法でいう取締役
こちらはマンション(会社法でいえば会社)のためのための利益を優先しなければならない立場であるため自分の利害に関わる事柄について理事会(会社法でいえば取締役会)で議決権を行使することはできない
[sage] 2018/09/29(土) 20:48:29.85:COkVVABn
区分所有法の建替えに関する項目と、建替え等円滑化法がこんがらがって、全然覚えられません。
皆さんはどうやって整理して覚えてますか?助けてください…
そもそも2つの法律の違いもよく分からない…。
特に数字が覚えられないです。
「2週間を経過した時は…」「各5分の4以上の多数で…」「2ヶ月以内に…」
買取請求と売渡請求もこんがらがります。
[] 2018/09/29(土) 21:10:44.31:oCU4sRen
試験対策なら団地と建て替え円滑あたりは捨ててもいいんじゃないかと
[] 2018/09/29(土) 21:54:23.52:HEN+kNHu

法定地上権ってのがあってだな
[sage] 2018/09/29(土) 22:06:24.86:M81qgF8Y

俺の見解。

当該区分所有者を法6条1項の義務違反者として法57条1項の行為の停止等を請求するには、
当該区分所有者が共同利益背反行為を行っている(おそれがある)と解することが必要であるが、

法6条1項の共同利益とは当該区分所有者も含めた全区分所有者の共同の利益と解すべきであり、
当該区分所有者の議決権を害して他の区分所有者のみで決議したとしても、それは法6条1項の
区分所有者の共同の利益というには足りず、一部の区分所有者の利益にすぎないからである。

よって、当該区分所有者を排除して決議した集会は有効に成立したとはいえず、決議は無効である。
[、] 2018/09/29(土) 22:30:28.69:LLCS6BHu

抵当権の後で建物が建つんだが?単発無責任レスすんなカス!
[、] 2018/09/29(土) 22:32:09.48:LLCS6BHu

そんな捨てる程落とせる試験か?解釈論が多いから難しいぞ。
[] 2018/09/29(土) 22:45:16.24:EjTxWPGP
台風が来るからか
季節の変わり目だからか
なんかスイッチ入ったかな
[] 2018/09/29(土) 22:47:03.80:E1Mf5cvr

ここは管業スレじゃないぞw
団地・建替え・円滑法の過去問レベルは落とせない
[sage] 2018/09/29(土) 22:57:58.73:jo1aPJ97

だめです。正答率が高いところ、近年改正が入っているところは一問も捨ててはなりません。

捨てるなら都市計画法、建築基準法の集団規定ぐらい
[sage] 2018/09/29(土) 22:59:58.31:jo1aPJ97

お前の見解で正答率が上がるなら続けて。
そうでないなら単に自己満足。受験生に迷惑だから辞めて。
[] 2018/09/29(土) 23:03:13.39:4RkSO5VP
お前らは何を夢見て合格率一桁の試験を目指して必死に頑張っているのか?

俺は黄色い合格証書を一発で取ることだけ、
たったそれだけを夢見て受験して管業と同年度に一発で合格して夢を果たし、
その記念に両方とも登録した



しかしたったそれだけですべてが終わった

登録から5年が経ち適正化法41条講習の案内が届いたがそれすら無視したままの状態だ
管業も使っていないので取り消しを食らってもなんともない

自己満足、たったそれだけで終わった遠い昔の話
[sage] 2018/09/29(土) 23:03:31.11:M81qgF8Y

お前の事情なんか知るかボケ。
具体的にどんな行為が共同利益背反行為に当たるかという論点はわりと出るよ。
[] 2018/09/29(土) 23:05:50.49:E1Mf5cvr

宅建の合格者が結構いるから
都市計画法を捨てるのも不利な状況になるよ
[sage] 2018/09/29(土) 23:30:20.16:M81qgF8Y

お前こそ無責任に都市計画法と建築基準法の一部
捨てろとか言ってんじゃねえぞ。改正点だろうが。
[sage] 2018/09/29(土) 23:30:39.09:RCA3987q
義務違反者といえども区分所有者だから議決権を行使できる

おしまい
[] 2018/09/29(土) 23:32:57.02:Cq/tq9my

試験対策ってそう言うものでしょ
その3つに注力して他で落としたらすべて無駄になる
[] 2018/09/29(土) 23:35:25.16:Cq/tq9my
[] 2018/09/29(土) 23:52:23.66:E1Mf5cvr

もしかして設備の点を皮算用してる人?
団地・建替え・円滑法を落として何処で穴埋めするの?

この試験は法令科目で点を荒稼ぎして
他の科目で点を少し積み上げて、ボーダーに乗せる試験
法令から逃げて、設備に執着したら泥沼に嵌るよ

例外は設備を大した努力も無しに、点が取れる専門家と言われる人

ちなみに自分は去年38点の合格者
[] 2018/09/29(土) 23:53:55.27:1mk9++zu

だね
ここは解釈じゃなく単なる知識の問題
[] 2018/09/29(土) 23:57:22.01:1mk9++zu

その通り

別に難しい知識じゃない
過去問レベルの範囲の知識を整理して覚えればいいだけ
それさえも捨てるような奴は合格できない
[] 2018/09/29(土) 23:57:26.65:Cq/tq9my

その3つで何点取れますか
不得意分野はさらっとで済ませ切り捨てるのもありなのが試験対策
[sage] 2018/09/29(土) 23:57:38.54:jo1aPJ97
じゃあ訂正。
全部捨てるな。
きっちり基本からやり込め。
すべてを学べ。
すべてを出せ。

これでいい?
そういう事できないから何捨てようって思うんでしょう?

知識の習得のためにどれだけ時間がかかるか
正しくはどれだけ時間を掛けていいか

それは過去の正答率と問題の根拠となる法律なり解説なりの奥行きの深さに掛かっているんだよ

都市計画法や建築基準法は用語や数値の羅列の暗記から始まるけど、その理解にたどり着くために紐解く資料の範囲が広すぎると思う。

1問ずつしか出ない項目に何時間かけるの?

建て替えや被災は制度の意義と出題の条文の突き合わせで済む

登記はマンションの権利関係の登記に関わる条文だけが繰り返し問われている

そういうふうに探って見極めるもんなんだよ
[] 2018/09/29(土) 23:59:17.69:Cq/tq9my
スイッチ入ったらしい
[sage] 2018/09/30(日) 00:02:26.54:EMzaAyuC

今年被災は出ないよ。絶対。断言できる。
[sage] 2018/09/30(日) 00:05:10.39:EMzaAyuC
むしろ都市計画法や建築基準法は暗記で済む。
確実に得点できるとは限らないから深入りせず
直前に詰め込む。
[] 2018/09/30(日) 00:18:32.65:Xmi/HIDa

>不得意分野は~試験対策

繰り言のようにそれ言ってるけど
この試験に「設備」があるのに
そんなに法令科目で、捨て問は作れないんだよw
[、] 2018/09/30(日) 00:28:52.96:znSLCBaq

なんとか言え!この無責任バカ!
[] 2018/09/30(日) 00:54:54.97:NinnGhym

それあなたが設備苦手だったってことかい
[sage] 2018/09/30(日) 01:11:20.27:EMzaAyuC
設備って少ない学習時間でわりと得点しやすい。
もっともコスパの高い分野。難問の時は差がつかない。
直前暗記で足りる。理解する必要なし。捨てるにはもったいない。
[、] 2018/09/30(日) 01:22:44.82:znSLCBaq
単発レス馬鹿の頭の悪さ、無責任さ、卑怯さ、姑息さ。存在意味の無さ、クソカスさ。
[sage] 2018/09/30(日) 02:01:32.55:EMzaAyuC

ちょっとずれてるかな。
日本は憲法において財産権を保障(私有財産制)しているので、
義務違反者が議決権行使できるのは当然。論点にすらならない。
規約で制限しても無効。

ただし議決権を多数有する者が明らかに物件の価値を毀損する
行為をしている場合、決議云々より共同利益背反行為とはなる。
必要性の程度、他の区分所有者が被る不利益の態様、程度等の
諸事情を比較衡量して決すべきものだから(判例)。

そうすると明らかな共同利益背反行為にも関わらず、57条以下の
訴訟の提起はできない。さてどうしようか?
マンション管理士先生に相談しよう!!
[sage] 2018/09/30(日) 02:03:45.92:EMzaAyuC
そういや規約違反行為なら理事会の決議で理事長が訴訟できる
っていうのが標準管理規約にあったね!
[、] 2018/09/30(日) 02:23:00.53:znSLCBaq

それは区分所有者にもある、規約違反は管理者の判断で訴訟出来る。管理者はほかの区分に遅滞なく事後通知が必要。もし通知無く、管理者がミスした時はそれにより被った損害は管理者に負わせる。
[、] 2018/09/30(日) 02:23:48.21:znSLCBaq
アイホンの勝手入力はミス多すぎ!
[] 2018/09/30(日) 02:24:16.37:jMJ+Jqyp
議決権は規約で別段の定めとして等しく出来たりする
区分所有者数=議決権数なんてあらかじめ規約を定めておけば専有部分を多く所有する区分所有者が規約違反した場合に議決権がネックになることも無くなる
[、] 2018/09/30(日) 02:30:02.94:znSLCBaq

区分いっぱい持ってるオレが独占したいので無理!
[、] 2018/09/30(日) 03:35:02.63:znSLCBaq
平成20年28問の招集通知は変な問題だな。微妙な事書いてる。これ経験的にみて間違い選ぶ人多いやろ。マン感はこう言う微妙な問題があるから危険。
[sage] 2018/09/30(日) 09:28:04.33:+XviHWbm
ID:LLCS6BHu=ID:znSLCBaq

行政書士試験を10回前後も受けた九州の宅建業兼業行政書士法務事務所の行政書士は口が悪いね
頭悪いから品位保持義務って知らないんだろうなーw
[] 2018/09/30(日) 09:51:59.78:oKjMm9Ub

前スレで俺が住宅新報社の類題を議題にして、モメにもめたよw

「練習問題」

標準管理規約において、理事会の決議について特別の利害関係を有する理事は、議決に加わることはできない

答え〇 標準管理規約53条3項。
[sage] 2018/09/30(日) 09:58:33.78:6pOdIL0u

断言してもいいけど、お前の中だけにしておけ
[sage] 2018/09/30(日) 10:02:32.81:6pOdIL0u

これはその通り。設備や劣化診断は理論を問うて来ないから、用語丸暗記で充分行ける
[sage] 2018/09/30(日) 10:03:06.35:6pOdIL0u

推敲しないのか
[sage] 2018/09/30(日) 10:43:15.67:Hn7XHaXE
です。
建替えの件、学習が必要か否かで論争になってますが、
私としては、過去問に出てきた内容はしっかり押さえたいと思っております。
しかし、数字に関することや、買取請求・売渡請求等、こんがらがってなかなか正解できません。
皆さんどうやって暗記されてますか?助けてください…
[] 2018/09/30(日) 12:18:27.01:U8InRVJO
時系列でも書いてみたら?
[sage] 2018/09/30(日) 13:02:36.40:VwjcPQEM

でも共同の利益に反する行為だって規約に違反しないか?
[sage] 2018/09/30(日) 13:31:09.34:6pOdIL0u

それは区分所有法に決まりがあるの。
[] 2018/09/30(日) 13:34:40.79:dJl1r62g
どこかの分野を捨てていいって言ってる人は、一問で笑い一問に泣く試験だっていう事をまるで理解していない
どこかを捨てるんじゃなくて全範囲やるのは当然
[、] 2018/09/30(日) 13:47:21.35:znSLCBaq

10回も受けとらん4回ぞ、期間はかなり空いてるがそんな暇で無いのでな
[sage] 2018/09/30(日) 14:12:08.22:h/0o9ZoL
区分所有法・建て替え円滑化法・被災マンション法について。その1

これらを特別法にした利点の一つは、「共有物の処分行為は共有者全員の同意が必要」という民法規定を「緩くする」ことで、
多数の権利者が一つ屋根の下に暮らすマンションにおける「処分行為」を円滑にできることを目指している。
ということだと思います。

具体的には、法より合意者数を少なく(緩く)するために、

・利用できる条件を厳しくすること。
・合意できない少数の権利者に対する補償を行うこと。

例えば

区分所有法で原理的に想定できない部分、つまり、

イ)老朽化で建物を壊して土地を売ってしまいたい場合=建物を壊した時点で区分所有関係を喪失=管理組合は消滅
ロ)災害で建物が押し流されたり壊れたりで再利用できない状況=そうなった時点で区分所有関係を喪失=管理組合は喪失

区分所有法では、区分所有関係が「区分所有権の及ぶ建物の部分がある」ことが「区分所有法適用が成立する条件」
→建物がすべて完全に滅失してしまったこと(区分所有関係が成立しない場面)を原理的に含められない
=区分所有法に定義された組合運営のルールはすべて適用できなくなり、民法に立ち戻ってしまう

それでは機動性が落ちるし合意形成が難しくなるから、建物を失った後のルールを作りました=建て替え円滑化法・被災マンション法

「建物全部を建て替える」「解体したり土地を売ってしまう」という処分行為の合意形成のため、
全員同意から議決権の4/5に絞ったところが画期的なんです。
特に、建物や土地を売ってしまい、マンション管理組合の継続を終了させるという方向に使えるようになったことは画期的。

ただ建物がなくなって新しくなってっていうと区分所有法・円滑化法・被災法は、ただ同じことを言っているように見えるけど
権利関係の移動に着目して考えると、その違い、利点が分かってきます。

まずここまで抑えておくほうがいいと思います。
[] 2018/09/30(日) 14:18:50.83:xWpGj4Qj

それどの試験でも一緒
力説することじゃない
[sage] 2018/09/30(日) 14:19:18.39:h/0o9ZoL

区分所有法・建て替え円滑化法・被災マンション法について。その2

なぜこの法律が必要なのかよく理解したうえで、次は手続きについて。

3つともその手続きの流れというのは似通っています。その理由は、たぶん、土地区画整理事業など既存の似た法律をベースに立て付けているから。

法律条文や解説書を読みながら

「時系列で何がしなければいけないかを表に書き出し」て、「過去問を解きながらわからなくなったらそれを見る」

を繰り返す

これで理解できます。

ググると、国交省がそれぞれの法律についての解説をpdfで配布しています。これを使って勉強することもすごく利きます。
運営が国交省管轄にある以上、国交省が言うことから外れた問題を出せません。

地道にやれば合格に近づきます。
地道にやらないでクリティカルパスだけ追う人は合格できません。

頑張ってください。
[sage] 2018/09/30(日) 14:21:49.15:h/0o9ZoL

ところが、宅建の延長線で考えると、その厳しさに愕然とするんだよね。
[] 2018/09/30(日) 14:27:10.41:xWpGj4Qj
まぁなんやかんや言ってもFPと同じで名称独占しか無いのですけどね
勉強のきっかけや目標にはなるけど
[sage] 2018/09/30(日) 17:46:29.63:19AIX61A


こんなに丁寧に解説していただき、ありがとうございます!
国交省の解説も見ながら、理解を深めます。
本当にありがとうございます!
[sage] 2018/09/30(日) 19:01:26.04:rCNAlY9O

マン管を受ける暇もあるし、ましてや平日日中にスレに張り付くヒマはあるんだねwwwwww
[、] 2018/09/30(日) 19:17:50.14:znSLCBaq

マン管は実益なのでな!
[sage] 2018/09/30(日) 19:33:23.15:EMzaAyuC

行為の停止等の訴え(区57条2)は必ず集会の決議が必要(規約に別段の定め不可)。
標準管理規約の66条は単なる区分所有法の規定を確認しているすぎない。

標準管理規約の67条3には、規約若しくは使用細則等に違反したとき、理事長は
理事会の決議を経て訴訟その他法的措置を追行できるとしている。

義務違反者の共同利益背反行為は規約若しくは使用細則等に違反しているから、
理事会の決議で出席理事の過半数の賛成があれば理事長が訴訟可能。
そうすれば義務違反者が集会における多数の議決権を持っていても、行為の差し止め
等の訴訟ができる。
[sage] 2018/09/30(日) 19:57:48.47:Ykp4bV2O

真剣に受けるマン管=実益(?)
真剣にしてるスレ張り付き=趣味
適当に受けた行政書士=ゴミ
でFA?
[、] 2018/09/30(日) 22:46:20.04:znSLCBaq
平成26-14問も奇妙な問題だがなかなか重要な論点含んでて研究材料として良いかも。
正直参考書見てるだけでは何が何か全く掴め無い。

・敷地利用権 敷地を利用する権利
規約に定めれば専用部分と敷地利用権を分離処分可能 所有権、地上権、賃借権、使用貸借が対象
・敷地権 敷地利用権のうち分離処分出来無いものが
登記により敷地権となる。
・使用貸借は登記出来無い 不当法3条
・使用貸借は敷地利用権になり得る
・つまり、使用貸借は登記出来無いので敷地権にはならない。
・しかし、使用貸借と殆ど変わらない無償の地上権をでは登記出来るので敷地権になり得る。

要は何が言いたいかと言うと土地の借地料が発生してなくてももしかすると土地の敷地権が謄本見ないと所有権は地上権か分からないと言う危険性があるって事。これに対抗出来る担保物件あると厄介。
それと選択肢2の契約上の利用権とは使用貸借だろうが、賃借権かもしれない。すると二重に敷地権が設定可能になってわけわかめ。変な問題だか、法律が予定してない事例だろうか。
[、] 2018/09/30(日) 22:55:17.94:znSLCBaq
法律条文では対抗出来る担保物件は一括競売できるので一棟毎建物土地一括競売とか無茶苦茶な話になるよな。
現実では無いだろうが嫌がらせとしてはあり得る。
[、] 2018/09/30(日) 23:43:42.41:znSLCBaq
敷地の持分
敷地利用権
敷地権
違う法律の概念を基礎にしてるから
微妙に違う。引っ掛けパズル。
民法の持分同等の推定が
働くのは敷地の持分だけ。
[、] 2018/09/30(日) 23:55:16.20:znSLCBaq
ab共有土地に4区画あるマンションがありaか3.bが1の時 敷地の持分は1/2づつ。民法250条
敷地利用権はaが3.bが1という事になる。区分所有法14条 これの応用はパズル引っ掛けに最適
[、] 2018/10/01(月) 00:06:15.45:U35sHhOM

これは間違いかも知れない。
敷地権登記のときに地上権であれ所有権で
あれ担保権者の同意が必要なら敷地権が
担保権に負けるって事は法律上あり得ないかも。
[] 2018/10/01(月) 07:55:19.21:3JHvZPoL
毎度有益な情報ありがとうございます。今年こそ合格して管理組合に君臨し、公務員をはなにかけた隣のはなもちならない大阪市の職員を虐めて虐めて虐めぬいてマンションから追い出します。

全くあいつらときたら公務員は世間の人間より偉い別格だと勝手に思い込んでいるようで、我々民間労働者とはDNA配列すらまるで違う異質な生物のようで、あのような得体の知れない物体Xは民営化により一匹残らず駆除したいものです。

ちなみに昨年は33点で敗退しましたが、後2ヵ月弱頑張ったら余裕で受かりますかね?
[sage] 2018/10/01(月) 08:00:56.50:HDzNI404

登記の際に同意が必要だから劣後するわけではないんじゃないの?
順位に変更はないんだから
[sage] 2018/10/01(月) 09:15:00.00:+oY1DmAL

無理だね。
[sage] 2018/10/01(月) 09:18:40.72:+oY1DmAL

鏡見てみな。
[sage] 2018/10/01(月) 09:24:44.82:+oY1DmAL

もう一回書くね。
この時期
受験生の拠り所になるアドバイスなら有用。
お前や香川の見解がどこまで正しいか責任もって見極めきれないから迷惑。
余計なノイズを書き込む意味がわからない。
[] 2018/10/01(月) 11:12:18.63:3JHvZPoL

そんなに難しいのか。
[sage] 2018/10/01(月) 11:42:56.99:a6r5+O4d
二ヶ月もあれば充分
しかし行政書士試験に10年とかかかるような知恵遅れだと難しい
[sage] 2018/10/01(月) 12:26:41.29:SvmoDVkg

その理解は間違い
[sage] 2018/10/01(月) 12:31:52.06:ILFGGzPy

だったら見るなボケ。
黙ってあぼーんしとけよ。
[sage] 2018/10/01(月) 12:47:01.63:HDzNI404

区分所有法14条は共用部分の持ち分割合についての規定だから敷地には関係ないのでは?敷地に関しては民法250条でいいと思うが
[] 2018/10/01(月) 12:52:58.64:2zqjlFGr

区分所有法14条は敷地利用権じゃなくて共用部分の持分割合を定めたもの
[sage] 2018/10/01(月) 12:57:40.19:qv7NN7cf

もう一回書くね。
お前の意見で正答率が上がるなら有用。
お前の意見で受験生が混乱するなら迷惑。
[、] 2018/10/01(月) 12:59:29.42:U35sHhOM

何が間違い?規約が無い場合には敷地の持分も敷地利用権も自然発生する。
日本の部族社会的法律では部署毎で概念が違う。
それ押し付けられるのは下級民だけ。

敷地の持分 民法
敷地利用権 区分所有法
敷地権 不動産登記法

裁判所、国交相、法務省各々独自解釈なのでこいつら集まって話し合いした事無いんだか?
これ、参考書に載ってる?
役所、部族単位で言葉と概念が分断してるんたが?w
[sage] 2018/10/01(月) 13:02:48.15:SvmoDVkg

頻出箇所で俺の得点源だから教えない
お前は間違った理解をしていてね
[] 2018/10/01(月) 13:06:03.59:2zqjlFGr

更地に抵当権がついててその後区分建物建てた場合はそのケースはあり得るな
ただ更地に第一順位の抵当権ついてるような土地の区分建物なんて普通怖くて買わないし、買う奴は一括競売または建物の取り壊しの可能性も承知で買うわけだからな
ちなみに仮に一括競売されても抵当権者に優先権があるのは土地代金のみで建物の代金は各区分所有者が取得する事になるから、一括競売で抵当権者が一方的に得するわけじゃないよ
[、] 2018/10/01(月) 13:09:12.37:U35sHhOM
敷地の持分 頭数
敷地利用権 建物面積割合
敷地権 所有部屋数と頭数の折衷 玉虫色

うん、それはわかった。敷地権登記の時必ず登記された権利は同意求めるようだ。

建物の売価は貰えても建物所有権は買受人になってしまう。
[、] 2018/10/01(月) 13:10:36.13:U35sHhOM

1問しか出ねーよw
[、] 2018/10/01(月) 13:19:18.19:U35sHhOM
敷地の持分、敷地権、敷地利用権については建物面積の内寸、壁芯の違いと同じ部族毎の分断がある。
[] 2018/10/01(月) 13:20:44.77:2zqjlFGr

更地の時点で第一順位の抵当権がついてその後に区分建物が建った場合は敷地権登記する際に抵当権者の承諾は不要だよ
この場合第一順位の抵当権が優先し敷地権登記によって害される事はないから
[] 2018/10/01(月) 13:23:19.05:2zqjlFGr

だから土地に優先権のある抵当権のついた区分建物を買うなら最初から抵当権実行の覚悟して買えって話
[、] 2018/10/01(月) 13:30:06.95:U35sHhOM
区分所有法、不動産登記法改正以前のマンションについても敷地権は登記されてないが、敷地利用権はあり敷地の持分はある。改正区分所有法も遡って適用

そしたら法律では上位の土地抵当権付き敷地権があり得るって事か?
[、] 2018/10/01(月) 13:39:33.81:U35sHhOM
区分69条2の建て替え決議の議決権割合って土地の持分の割合ってあるが、共有部分の割合と見て良いのだろうか? w蝉は敷地の持分とか解説書いてるが。これ正確では無いだろ。
[sage] 2018/10/01(月) 13:44:08.87:HDzNI404

抵当権が第一順位、敷地権が第二順位というのはありうるんじゃない?一戸建なら家のローンの担保として銀行が第一順位に抵当権設定することあるだろうけど、マンションだとどうなんだろう。詳しい人よろ
[、] 2018/10/01(月) 13:47:23.16:U35sHhOM
実務謄本では敷地権の割合は敷地利用権と同等になっており。これが建て替え決議での土地の持分と同等となるのだろう。とったらかってるな。役所供!
[] 2018/10/01(月) 14:02:54.90:LKvdQDKl
登記された順番じゃないの?
[、] 2018/10/01(月) 14:10:15.90:U35sHhOM

法務局、司法書士でも分かってる奴皆無だぞ。敷地権

敷地権は敷地利用権と同じで分離処分出来無い。つまり、先の抵当権者に処分の制約あるし、担保価値下がるから抵当権者の同意無いと敷地権設定出来無い筈だよ。だから不動産登記法73条もそういう場合は登記官は職権で敷地権登記出来ないと書いてる。
ちゃんと抵当権者の同意取れって事ではないか?
[] 2018/10/01(月) 14:25:22.46:XLz4GpRg

こんな基本的な事も分かってないのはおまえだけ
ここに書き込む暇あったら勉強して出直してきて
[、] 2018/10/01(月) 14:30:00.79:U35sHhOM

おまえだけは人間として存在価値無いのでもうレスしないで下さい。
[sage] 2018/10/01(月) 14:35:36.29:HDzNI404

抵当権が優先するんだから敷地権を後から設定したとしても担保価値は下がらないんじゃないかな。不登法73条は建物についての登記が土地に対して効力を持つことを規定しただけだと思うよ
[sage] 2018/10/01(月) 14:53:40.59:ILFGGzPy

しつこいからこれからもわざとやってるやるわwwwwwww
[sage] 2018/10/01(月) 14:57:27.36:ILFGGzPy

言っておくが競争試験だからな
今年合格する実力者は正誤の判断くらいつくだろ
混乱するくらいならまだまだ実力不足だろうから
もっと混乱させてやるわボケ
[] 2018/10/01(月) 15:37:31.85:3JHvZPoL
もうケンカすな、両方悪い。

相手のやつももちっとソフトに話せ。そうすりゃケンカにはならん。

全く2ちゃんねるってやつは・・・。
[sage] 2018/10/01(月) 15:43:17.50:qv7NN7cf

合格者俺、高見の見物
分かったつもりで混乱させたつもりで
自分が混乱しないでね。
[sage] 2018/10/01(月) 15:48:37.34:ILFGGzPy

あっそ。じゃあ無視するわ。
[] 2018/10/01(月) 17:02:22.87:Vq0Q7nC3
けんかをやめて~二人を止めて~
[] 2018/10/01(月) 17:20:17.51:3JHvZPoL
どうでもいいけど、おっちゃんたちみっともないよ。
[sage] 2018/10/01(月) 17:42:46.87:CaCNRB2V
たかが名称独占資格なんだから肩の力抜きなよ
[] 2018/10/01(月) 18:04:33.63:B6DqOgaY
招集通知と違って論点になりえないから誰も混乱なんかせんやろ。
義務違反者だろうがヤクザだろうが規約で議決権を排除はできん。
[sage] 2018/10/01(月) 18:08:46.80:zSY31qod

簡単な話が理解出来ない自称裁判長(おまえ)は不合格
[] 2018/10/01(月) 18:34:31.82:H69Gm2Nn
抵当になってるような土地にあるマンションなんて買うなよ…

修繕積み立て足らなくて借金でもしたんかと…
[] 2018/10/01(月) 19:24:38.95:TDIYyQl2
★香川氏よ 俺と勝負だ! パート3 m9っ`Дエ)

管業 H29 問14 問題答え略

香川→ コメントに特に問題なく略

俺→ ④水道光熱費(平成29年3月分)150.000円に注目。すべての選択肢の借方に
同じ金額同じ勘定科目で仕分けされてる。これって設問として意味あるの?ないでしょ

「練習問題」 H22管業予想問題集 住宅新報社(きた~w)

問4-11 規約によってのみ定めることができるのはどれか

ア、共用部分の持分割合
イ、共用部分の管理に関する決議方法
ウ、管理者がない場合の議事録の保管者
エ、建物又はその敷地若しくは付属施設の管理又は使用に関する事項

1 ア、イ
2 ア、ウ
3 ア、イ、ウ
4 ア、イ、ウ、エ

全部の選択肢に ア!!!www ブックオフで200円だったから許すけどなw(正解は1)
[] 2018/10/01(月) 19:59:30.12:TDIYyQl2
ああ、4つと3つでは印象が違うか。真面目に失礼。
[] 2018/10/01(月) 21:11:56.22:RPDgumBE

たかがとか言ってる時点でダメなんだよ!真剣勝負の競争試験、マン管は国家資格、価値は高い、真剣に取りに行く奴が勝つ。
[] 2018/10/01(月) 21:16:43.73:vs96jPO9
破産者おk
反社会的勢力に所属しててもおk

アドバイスされたくないっす
[sage] 2018/10/01(月) 21:46:01.66:gU71o8wh

マン管の難易度からして取得者の努力自体は認めるけど、国家資格とはいえ所詮名称独占のみ。
難易度は全く異なるが、資格の存在価値としてはFP技能士と同じだよ。
[sage] 2018/10/01(月) 21:51:59.56:z/g7hjpS
FPのほうが知識の汎用性網羅性があって人生の役に立つよ
[sage] 2018/10/01(月) 22:14:16.79:h5UQQ8Uw
FPじゃ保険屋にもなれないだろ
[sage] 2018/10/01(月) 22:14:59.11:+oY1DmAL

ヴァカ丸出し
[] 2018/10/01(月) 22:28:36.36:3JHvZPoL
名称独占資格を馬鹿にするな、中小企業診断士もあるぞ。

独立は無理でも就職のクチならいくらでもある。
[sage] 2018/10/01(月) 22:50:58.23:1ZxhMlZa

人生の役に立つと書いてあるが何言ってんの
[] 2018/10/01(月) 23:14:07.47:3JHvZPoL
マンション管理士とっても食えないかも知れんが管理組合の永世名誉理事長に君臨してのぼせあがった大阪市職員を虐めた末にマンションから追い出せる。
[sage] 2018/10/02(火) 00:19:19.87:uFTkM0E6
TAC予想模試
2-14-1
「BがCの選任及びその事業の監督について現実に相当の注意をしていなかたっときは、仮に相当の注意をしても損害が生ずべきであったとしても、Bは使用者責任を負う」
解説
使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が生ずべきであったとき、使用者は使用者責任を免れる

これって相当の注意をしてもしてなくてもどっちにしろ損害が生ずべきであったときは、相当の注意をしてなくてもいいってこと?
[] 2018/10/02(火) 01:14:39.32:y9m0+HOf

問題文前半で話が終わってる問題
問題文後半は引っかけるための文

選任指導監督を使用者がしっかり注意していたら責任は負わなくていい
注意していなかったら責任を負う

部下をしっかり注意していたなら部下に業務を命じた社長は責任を負わないよってことやね
[sage] 2018/10/02(火) 01:48:14.64:4E/a9CEe

現実に相当の注意をしていなかったのなら過失有り。
715条1項但し書きの適用なし。免責される余地なし。
よって使用者責任あり。
[sage] 2018/10/02(火) 01:56:50.86:uFTkM0E6
マジか…自分もそう思ったんだが
いや書き忘れたけど、この選択肢ラなんだよ。使用者責任を負わないのが正しいんだと
[sage] 2018/10/02(火) 02:34:44.13:4E/a9CEe

つまり、現実に選任・監督に過失はあったが、損害との因果関係の不存在で
免責されると言いたいのだろうか。
立証責任は使用者側にあるから、たしかに有過失であっても損害に相当因果
関係がないことを立証すれば免責される気はする。
[sage] 2018/10/02(火) 03:21:54.29:4E/a9CEe
相当の注意をしても損害が生ずべきであった
=過失がなくても損害は生じた
=過失と損害に因果関係はなかった
=免責

現実に相当の注意をしていなかったが、
仮に相当の注意をしても損害が生ずべきであった
=過失はあったが、過失がなくても損害は生じた
=過失と損害に因果関係はなかった
=免責

こう考えるべきなのかな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
[sage] 2018/10/02(火) 05:32:22.99:Iepd6EiM

道路を自動車で運転中、歩行者に注意しながら運転していたが、
工事現場の近くを通った際、足場から墜落した作業員が目の前に転がり込んできてひいてしまったというような、
普通はありえないし、そんなことまで注意する必要はない事態では免責、という意味ではなく?

部屋にカビが生えるのは、はっきり言って仕方ないことだけど、
カビが生えるのは普通にありえることだし、相当な注意を払えば防げなくもないから弁償すべきというように、
相当な注意といっても、かなりの注意を払ったのでなければ免責にはならないと思うが。
[] 2018/10/02(火) 05:39:41.31:4a56fU8N

そういう事だよ

現実に相当な注意をしていたそれをもって①で免責されるんだから②は現実には注意してなかった場合でも、仮に相当な注意をしても損害が生ずべきであったということを証明すれば免責されるという事を規定したものと考えざるを得ない

だからその問題解説そのものは正しいよ

ただ現実的な話をすれば715条但書きはほぼ死文化しててこれを証明して免責されるケースはまずない
[] 2018/10/02(火) 05:42:04.52:4a56fU8N
あ、ごめん
勝手に①②と番号つけたのは民法715条但書きに規定されてる免責要件な

①使用者が被用者の選任及びその事業の監督について相当の注意をしたと
②相当の注意をしても損害が生ずべきであったとき
[] 2018/10/02(火) 08:31:48.45:hABgVHKQ
の言う通り。
①相当の注意をした(過失がない)こと
又は
②過失の有無と損害に因果関係がないこと
の証明で免責される。
②の場合、現に過失あっても関係なく免責される。
709条の有過失&相当因果関係の背反事象の立証で免責に類似。
[] 2018/10/02(火) 09:16:24.13:6bxVz6Uq
社員がやったことで社長の私は十分監督していたから責任がない!

って言っても会社として損害賠償は負うことにはなるんよね

そこで誰がその費用を払うのか
やらかした社員に全額負担させるのはダメ
減給や解雇など一般的な処分で会社内での話は終了
あとは民事上の被害者加害者の個人間に移っていく

だっけか
[sage] 2018/10/02(火) 12:14:20.33:Rn4JHRqp
大サンクス子!!
[] 2018/10/02(火) 12:55:16.37:FbZREViX
会社として損害賠償したら民事上の個人間にはなかなか行かないとは思うけど
[sage] 2018/10/02(火) 14:10:08.34:0TwPyyXg
会社が被害者に全額払った後、加害者である社員に求償するという流れだろうね。その際、会社が全額求償できない場合があることは判例も認めてるね。
[、] 2018/10/02(火) 14:12:14.57:jkhj/YSN
認めてるって表現辞めて、肯定に変えてくれ。認めるって自ら忍んで言うって意味だから。
[sage] 2018/10/02(火) 14:19:43.83:0TwPyyXg

よく使う表現だと思うが。
[sage] 2018/10/02(火) 14:20:43.64:0TwPyyXg
アンカーミスった
278は277へのレス
スレ汚しすまん
[] 2018/10/02(火) 14:42:32.11:hPPMWlfo
「会社も従業員使ってたんまり儲けてるだろ」とかいったような趣旨だったかな、その判例。

間違ってたらすまん。
[sage] 2018/10/02(火) 15:00:02.95:0TwPyyXg

報償責任には触れてなかったと思うよ。損害の公平な分担とか信義則とか言ってたはず。
[] 2018/10/02(火) 16:26:37.51:hPPMWlfo
なるほど、そういうことか。

わしの言ってたあたりのことは「報償責任」と言うんやね、ありがとう。
[sage] 2018/10/02(火) 16:35:23.96:p9g/Qagu
いえいえ
[sage] 2018/10/02(火) 17:02:27.19:fyq8Zanx
去年合格したが、なんか見に来てしまった
今年受ける奴らがんばれよ
[、] 2018/10/02(火) 17:44:05.27:jkhj/YSN

何とか一発合格したいが、微妙に真剣さは無い。
あと
別に合格者だからって威張る必要無いよ。
この試験は独占業務は無いのだから。
もし実力あるならオレらの質問に的確に答えてください。そしたら先生とお呼びします。
[、] 2018/10/02(火) 18:02:06.73:jkhj/YSN

これは◯です。

整理すると

・使用者が相当注意した場合においても被用者による損害が発生した。
という事件。※あくまで裁判所の主観。

その場合でも、使用者が相当注意しなかった場合はどっちにしても損害賠償しないといけない。
結果同じでも使用者者の過失責任を裁判所は肯定してる。

これは事案毎の検討必要だけど、使用者の相当注意があれば損害の発生自体は0に出来ないにせよ、損害が減らせる可能性あった訳で理屈としては分かると思うんだけど?あとは、過失割合の話だろう。
[、] 2018/10/02(火) 18:06:01.11:jkhj/YSN

もしこれをバツを正解にしてるなら、そんな答えは丸暗記する必要は無いです。
[] 2018/10/02(火) 18:22:07.29:hPPMWlfo


後れ馳せながらおめでとうございます。

僕は昨年たぶんここの掲示板で、平柳講師の33点説を真に受けて過剰に期待してばか騒ぎしていた者です。
かの「市販のセロハンテープ」の下らん引っ掛けにまんまとはまり、実力的には34点級と自負しております。

合格者の目からみてどうでしょう、あと2ヵ月弱の勉強で40点、いけますかね?

ちなみに私、これで4度目の挑戦です(毎年9月にならないと勉強しないw)
[] 2018/10/02(火) 18:57:00.30:tQ3zUMi1

ここ見てたらわかるように条文の「足りる」「又は」などの文言すら
まともに読めない連中が受けてるんだから楽勝だろうよ。
[] 2018/10/02(火) 19:00:42.21:EXD7Vq1K

そもそも問題文前半で注意してないってなってるからラやろ
注意していないのに免責てありえへん
[] 2018/10/02(火) 19:02:49.37:eFUW0YdH

俺も昨年の合格者だけど、不合格になってから毎日勉強は続けてましたか?毎日問題を解いて刷り込んでいく事が大事です。
[、] 2018/10/02(火) 19:04:45.37:jkhj/YSN


ようわからんのですが、
使用者が注意してないのに免責があり得んなら◯じゃないの?
[] 2018/10/02(火) 19:08:04.38:EXD7Vq1K

思いっきり引っかけに引っ掛かるタイプか?
[、] 2018/10/02(火) 21:30:53.22:jkhj/YSN

この答えは解説にある通りバツらしい。
つまり、使用者が相当な注意してなくとも、損害がどっちにしても発生したなら使用者は賠償しなくて良い。

この事例は大審院判決がある。
おまえら裁判所陛下の言う事は従うだろ?
相当の注意をしても避けられない明らかな場合
を指し、相当な注意をしても発生したかもしれない場合では無い。

つまり、使用者が注意しても明白に避けられ無ければ、使用者は賠償負わなくて良い。どう言う事案かわからんがまあ、裁判所が経団連に忖度した判決だろう。
[、] 2018/10/02(火) 21:33:25.47:jkhj/YSN
極端に疑問符のつく選択肢は拘らない方が良い。だから専門学校の予想問題とか変に捻っるから解きたく無い。基本的で確実なとこだけ押さえていくしか無い。
[] 2018/10/02(火) 21:43:52.15:VBiO3YPe

賠償しなきゃいけなくなるんやで
注意してないって書いたるやろ
[、] 2018/10/02(火) 21:50:34.86:jkhj/YSN

何で突っかかるんかな。。
問題書いた人が、使用者責任負わないのが正解なのでバツって書いてるやん?
オレは◯だと思ったが。
266 名無し検定1級さん[sage] 2018/10/02(火) 01:56:50.86 ID:uFTkM0E6
マジか…自分もそう思ったんだが
いや書き忘れたけど、この選択肢ラなんだよ。使用者責任を負わないのが正しいんだと
[] 2018/10/02(火) 22:02:40.35:tdfgnouc

わけわからんこと書いて構ってもらえて本望やろ
[] 2018/10/02(火) 22:18:52.38:hPPMWlfo
何か2ちゃんねるで他人に突っ掛かるやつのことを「アルムおんじ」と呼ぶスレが前にあって吹いたw

なんでアルムおんじ、なんかな。
[sage] 2018/10/02(火) 22:26:42.28:tdNQ3TKk
TAC予想模試本やってる人ならみんな「え?」てなるような問題かと思ったが
[] 2018/10/02(火) 22:30:47.11:hPPMWlfo
恥ずかしながら今まで一問一答と過去問と毎年の法改正冊子しかやったことなくて(というか、いつも時間切れw)、予想問題ってよく当たるもんなんですか?
[] 2018/10/02(火) 22:38:21.43:oqvZkUR9
合格するだけが目的というマンション管理士試験

ゆえに合格できないならまったく意味がないし何年もかけてやる試験でもない

短期に独学でサクッと受かってなんぼの資格
[] 2018/10/02(火) 22:54:21.11:hPPMWlfo
受験はこれで4回目ですが勉強期間は通算まだ8ヵ月ですw

今年は絶対受かるぞ~。
[] 2018/10/02(火) 22:56:00.14:hPPMWlfo
違った、まだ5ヵ月いってないわ。
[、] 2018/10/02(火) 22:56:44.31:jkhj/YSN

ホントはおかしいと思ってても口にだすとマウント出来ないから出せないのよ。日本人ってそういう生き物だろ?
[sage] 2018/10/02(火) 23:48:12.40:0TwPyyXg

因果関係がなければ帰責されないのは民事に限らないよ。刑事でも結果と実行行為との間に因果関係がなければ未遂の責めしか負わない。
[、] 2018/10/02(火) 23:51:37.13:jkhj/YSN

司法試験でもヤクヤッテルの?
もうちょい一般的な言葉で頼みます。
[sage] 2018/10/02(火) 23:56:54.13:0TwPyyXg

因果関係がなければ責任は負わない。
[、] 2018/10/03(水) 00:02:31.77:d83VE0kh

それならそうだか、使用者の監督責任が免責される具体的事例を指し示さずに、のような漠然としたケース想定して使用者に損害と因果関係無いと文脈から明言できるの?
[] 2018/10/03(水) 00:05:35.30:EKsJ/9oB
人を殺してしまった
殺そうと思った→殺人
殺す気はなかったが結果的に殺してしまった→過失致死
自身の身を守るために結果的に殺してしまった→状況により過剰防衛または正当防衛

因果関係がなければ未遂で~では終わらんよ
結果からそれに至る経過を考慮する

使用者がきちんと注意していたならやらかした本人の責任になる
本人も十分注意していたなら本人についても免責される余地がある

所有者責任も使用者責任も似たような話やろ
[sage] 2018/10/03(水) 00:07:16.97:s8psGBaE

相当の注意をしても結果が生ずるのであれば因果関係はない。あるという側が主張立証責任を負う。
[sage] 2018/10/03(水) 00:11:12.59:s8psGBaE

殺す気はなかったが結果的に殺してしまった場合は因果関係は否定されない。故意が阻却されるだけ。
自身の身を守るために結果的に殺してしまった場合も同様。違法性阻却自由として過剰防衛または正当防衛が問題となるだけ。
因果関係がなければ既遂は問題とならず未遂となる。
[、] 2018/10/03(水) 00:13:44.53:d83VE0kh
刑法に話広げないでこの事例で語れ、法律なんて裁判所の人間が決める事だから普遍性は無い。
[] 2018/10/03(水) 00:18:40.33:OlU2Y94g

未遂は故意があってやろ?
過失致死未遂なんてあるのけ?
[sage] 2018/10/03(水) 00:29:31.73:s8psGBaE

313の言う通り刑法は広げすぎなのでこれで最後。客観的に結果と因果関係がなければ未遂。例えば殴る直前に心臓マヒで死亡など。因果関係があることを前提に主観面で故意犯と過失犯を分ける。

263のケースは「仮に相当の注意をしても損害が生ずべきであった」の部分から因果関係はないと判断できると思う。
[sage] 2018/10/03(水) 00:29:43.54:RF0nvjkU

自身の身を守るために結果的に殺してしまった→状況により
緊急避難が抜けとる
[] 2018/10/03(水) 00:35:41.24:OlU2Y94g

引っかけるための仮の話を信じてたらあかんやろ
の前半で注意してないって書いてあるやん
[sage] 2018/10/03(水) 00:39:35.83:s8psGBaE

客観面である因果関係の判断が先。思っただけで危険性は高まらないから。因果関係がないとされれば主観は問題とされない。
[、] 2018/10/03(水) 01:11:32.47:d83VE0kh
話か噛み合わないのって日本では良くあるよね。日本って。
[] 2018/10/03(水) 01:25:46.45:n9jHSl73

問題文に「判例によると」ってかいてあるなともかく純粋に民法の条文知識を問う問題ならラだよ
条文上は「相当の注意をしても損害が生ずべきであったとき」に免責を認めてるから
ただ、あなたの言う通り、事実上、判例で免責が認められたケースはないし、
故にどのような場合なら認められるのかの具体例もない
[、] 2018/10/03(水) 01:26:20.71:d83VE0kh

注意してなくてもこの問題の答えは使用者は責任問われないんだよ。どう言うケース想定してるか知らんが、例えば、使用者が使用人放置してて、職務上の自動車運転で人弾いて殺したってケースだろうか?
確かにこのケースではの使用者は責任問われない気がするが。例えば飲食店店員が客と喧嘩して殺したってケースがあるとすると使用者が放置しよ
うがしまいがどっちにしても起こったと考えられなくても無いが、使用者が完全に免責されるかと言うとおかしい気がするけと?使用者が注意してたら傷害で済んでたかもだし。
[、] 2018/10/03(水) 01:29:46.65:d83VE0kh
ともかく、予想問題は変な問題あるから深入りしない方がよい。
[、] 2018/10/03(水) 01:56:43.01:d83VE0kh
日本って難しいクソ国だ日本語なのにまともに相手に伝達する事さえ努力しない、外国人との国際化なんて一万年早い。
[、] 2018/10/03(水) 03:22:58.87:d83VE0kh
共同利益違反の占有者に引き渡し求める時は裁判所に契約かいじの為に貸主と借主共同で訴え無いといけないのに、裁判所の判例では弁明の機会与えてる必要あるのは占有者だけって主観判決だわ。
家主も共同で訴えられるのだから家主にも弁明の機会与えるべきだろ。ほんとテキトーだわ。そこでいちいち丸暗記優遇引っ掛けしてくる。
[sage] 2018/10/03(水) 03:24:23.24:DvCTd1sr
715条は709条の不法行為を前提としている特殊の不法行為。

709条は加害者に故意又は過失があり、加害行為と損害との間に相当因果関係があること
を要件としている。被害者側に立証責任がある。

715条1項但書は使用者に過失がない、又は過失と損害との間に相当因果関係がないこと
を免責要件としている。使用者側に立証責任がある。

の選択肢では、過失があったが、過失と損害との間に相当因果関係がなかったこと
を示している。

715条1項但書にあてはめると、免責要件を充足している。よって免責される。選択肢はラ。

ただ現在の判例では715条1項但書の免責は通常認められていない。
これは過失の有無ではなくて、使用者が被用者の行為について当然に責任を負っている
とみるべきとしているからである。

これは報償責任と危険責任という考え方に基づいており、利益享受者がリスクによるコスト
も負担すべきということである。
[、] 2018/10/03(水) 03:36:24.35:d83VE0kh

そのほうしょうせきにんと危険責任で労務者の給与は低く見積もられてるとも言える。実際には企業供は身元保証人担保取っておりリスクは殆ど取ってない。
[sage] 2018/10/03(水) 03:47:47.80:Iy9CpdGt

保証人取ったところで、その社員が会社の金を何億円か横領したとき、
個人に何億円弁償しろと言っても仕方ないからリスクを殆ど取っていないわけではないけれどな
マンション入居みたいな身元保証会社や保険を活用しない日本的発想だけどな・・・
[、] 2018/10/03(水) 03:53:10.05:d83VE0kh

一般化しないように億の金扱う奴には特別に担保取るし、金ある奴とかを選択する。均質化して労働者は社会の敵的な経営者目線でリスクをoverestimate してる。
[] 2018/10/03(水) 04:27:58.35:YR3ZHrLR
ただのバカで情弱の集まり
しかも、情弱具合は隔離されているため別世界の次元が違う、戦前のインターネットが登場していない時代レベル
[] 2018/10/03(水) 04:29:24.48:YR3ZHrLR
だからバカで情弱が100人いても、死ぬまでバカ。情弱が拍車をかける。
[] 2018/10/03(水) 04:35:29.22:YR3ZHrLR
戦前レベルとしか思えない。
情報源は知り合いのみ。
隔離されてるから別世界にいらっしゃる。
興味ないし眼中にもないし相手にもしないけど。
[] 2018/10/03(水) 04:38:29.68:YR3ZHrLR
バカはバカが良いらしいから、知らねって感じ。眼中にもないからどーでも良いし気にもならない。あー、死ぬまでバカで情弱なんだな。
バカで情弱でなくて本当に良かったと思うけど。あっという間に頭よくなったのも情弱ではないおかげ。
情弱にはなりたくないものだ
[、] 2018/10/03(水) 04:44:20.61:d83VE0kh

日本人ってのは基本的には相手の日本人が知的障害者にしか見えない遺伝病があるんだよ、君もその一人。
[] 2018/10/03(水) 04:44:47.47:YR3ZHrLR
情弱だから絶対法律読めるようにはならないものねw
情弱ではなくて本当に良かったわ。
バカが100人いても、ただのバカ。全員が情弱だからw
でも情報から隔離されてる江戸時代レベルの次元が違う別世界にいらっしゃるようだから一生情弱w
[] 2018/10/03(水) 04:59:35.83:YR3ZHrLR
うけるね。
バカはバカしか見たくないから、バカで情弱の集団ができあがっていくだけなんだよね。
バカはバカのユートピアをつくりたいのだろう。
興味ないし眼中にないのだよ。
次元が違う別世界に隔離されていらっしゃるから、そのままいればよい。
バカはバカしか見たくないなら、勝手にしていてください。
しかし、法律読めますけどwそれが現実だから。
情弱には絶対無理である。
情弱の仲間ではなくて本当に良かったわ。バカはバカしか見たくないのだねwさすがは、バカで情弱の集団w
[] 2018/10/03(水) 05:00:58.82:YR3ZHrLR
だから、バカが100人いてもただのバカw
[、] 2018/10/03(水) 05:02:08.43:d83VE0kh

君の崇拝するものは何だ?それとも自分以外はバカなの?
[] 2018/10/03(水) 05:03:16.22:YR3ZHrLR
情弱レベルが江戸時代だと思うw、インターネットが登場するずっと 昔。
[] 2018/10/03(水) 05:04:36.77:YR3ZHrLR
マンション管理士なら区分所有法読めない時点でバカ
[] 2018/10/03(水) 05:07:52.34:YR3ZHrLR
区分所有法読めないなら情弱バカ決定
この先も情弱だから絶対読めないよね。
だから、バカが100人いてもただのバカw
[、] 2018/10/03(水) 05:14:12.39:d83VE0kh

その情弱って奴らが君になんか悪さしてるの?恨みがあるんだろ?
[] 2018/10/03(水) 05:19:47.09:m38RxbiM

お前はアルムおんじ。
[] 2018/10/03(水) 05:47:33.79:m38RxbiM
おんじwww
[age] 2018/10/03(水) 07:36:50.98:zNMZ2nzD

>>実際には企業供は身元保証人担保取っておりリスクは殆ど取ってない。

さすが法律ド素人晒しage
[] 2018/10/03(水) 11:08:32.38:fqq2Blt/
アルムオンジがなりをひそめるまでしばらく来んとこ。
[sage] 2018/10/03(水) 12:16:30.69:qZRyb0Y6
アルムオンジのうた

オマエラみんなバカばかり!
オマエラみんな戦前情弱!
オマエラみんな包茎野郎!
オマエラみんなオナニー野郎!

俺だけが知っている!
俺だけの正義の証!

俺の胸に燃える熱い心!
俺の胸にたぎる怒りの炎!

今だ!
此処だ!
怒りの鉄拳~~~!

食らえ~~!
長スレ!
連続投下~~~!

正義の味方
正義の味方

その名は

ア~ル~ム!オ!ン!ジ!!!!
[sage] 2018/10/03(水) 12:21:25.55:qZRyb0Y6
アルムオンジのバラード

本当は俺も包茎さ
本当は俺もオナニーさ

そんなの誰でも知っている
そんなの誰でもヤっている

だけど言わずにいられないのさ
だって言わないと淋しいのさ

俺だって合格して見たい
俺だってマンカンの先生って言われたい

だけど
だけど
るるるるー

情熱の眼にあふれる涙
悲しみの涙なんかじゃないぜ
淋しさの涙なんかじゃないぜ

夕焼けがちょっとまぶしいだけ
夕焼けを背に向けて

携帯片手に
今日も1人、長スレ煽りスレ書きまくるぜ
文句があるやつ掛かってこいや

なぜならそれがアルムオンジだから
なぜなら俺がアルムオンジだから
[sage] 2018/10/03(水) 12:31:14.15:YVXEBW2n
本人的には面白いと思って作ったんだろうな
[] 2018/10/03(水) 12:35:02.84:fqq2Blt/


お前もアルムおんじ。

何ゆえ「アルムおんじ」なのか判った、気難しいからだw
[sage] 2018/10/03(水) 13:57:15.48:Hbka2DtR


お前もアルムおんじ。

何ゆえ「アルムおんじ」なのか判った、気難しいからだw
[sage] 2018/10/03(水) 14:03:01.45:qZRyb0Y6


まてまて。

俺こそアルムおんじ。

繊細、イケメン、骨太。

これこそアルムおんじたる所以。
[sage] 2018/10/03(水) 14:15:15.15:EitELRLj
意味不明な話は別スレで
[] 2018/10/03(水) 14:26:42.70:fqq2Blt/
とにかく受験生同士アドバイスし合うスレで、やたら人に突っ掛かる気難しいアルムおんじは困る。
[] 2018/10/03(水) 14:28:05.02:fqq2Blt/
ていうか、ひねくれおんじ、やね。
[] 2018/10/03(水) 15:19:25.80:55nww6Cc


> とにかく受験生同士アドバイスし合う

= ミスリードして混乱させ、足を引っ張り、不合格に落とし込む
[sage] 2018/10/03(水) 15:45:27.18:qZRyb0Y6

万年浪人が溜まった承認欲求をピュッピュ出してるから、
小汚い粗末なものをしまいなよ
ちゃんと受験勉強しなよって

大体、豊富な知識を使って
他人を誘導して不合格に陥れるつもりでいるなら、
さっさと合格して高見の見物したほうが良いって

香川某と対決したきゃしたらいいけど
外野からの声をいちいち相手にしてるんだから

結局自己満足したいだけ、
たぎる情熱をほとばしらせたいだけ

対決したいなら直接メールのやり取りでもしとけ。

豊富な知識を持っていても
コストを掛ける場面を間違えてるやつは
合格まで余計な時間が掛かるんだよ
[] 2018/10/03(水) 16:18:36.69:fqq2Blt/
国際資本金融おんじwithスターゲートQ

おんじwww
[] 2018/10/03(水) 16:22:43.18:fqq2Blt/
ごめんなさい、一線を越えてしまいました。
[sage] 2018/10/03(水) 19:02:37.02:XlCVKm1G

ひどいわ、アタシとは遊びだったのね?
[] 2018/10/03(水) 20:30:14.20:hKg63j4h
★香川氏よ 教えてw 人エω`)

(お題)標準管理規約における「監事の総会招集権(集会招集権)」はどこに基づいてる?

標準管理規約41条2項  監事は、管理組合の業務の執行及び財産の状況について不正があると認めるときは、臨時総会を招集することができる。

区分所有法 第三十四条 集会は、管理者が招集する。
2 管理者は、少なくとも毎年一回集会を招集しなければならない。
3 区分所有者の五分の一以上で議決権の五分の一以上を有するものは、管理者に対し、会議の目的たる事項を示して、集会の招集を請求することができる。ただし、この定数は、規約で減ずることができる。
4 前項の規定による請求がされた場合において、二週間以内にその請求の日から四週間以内の日を会日とする集会の招集の通知が発せられなかつたときは、その請求をした区分所有者は、集会を招集することができる。
5 管理者がないときは、区分所有者の五分の一以上で議決権の五分の一以上を有するものは、集会を招集することができる。ただし、この定数は、規約で減ずることができる。

集会は管理者か1/5の者しか招集できないのが原則で、規約で別段の定めはできないような・・・教えてw
[] 2018/10/03(水) 20:42:28.25:S83CehbZ

条文まんまやん
なぜ出来ないと思ったのか
[] 2018/10/03(水) 20:48:48.83:S83CehbZ
(監事)
第五十条 管理組合法人には、監事を置かなければならない。
2 監事は、理事又は管理組合法人の使用人と兼ねてはならない。
3 監事の職務は、次のとおりとする。
一 管理組合法人の財産の状況を監査すること。
二 理事の業務の執行の状況を監査すること。
三 財産の状況又は業務の執行について、法令若しくは規約に違反し、又は著しく不当な事項があると認めるときは、集会に報告をすること。
四 前号の報告をするため必要があるときは、集会を招集すること。
4 第二十五条、第四十九条第六項及び第七項並びに前条の規定は、監事に準用する。
ttp://jump.5ch.net/?http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=337AC0000000069#243
[] 2018/10/03(水) 20:53:11.39:S83CehbZ
ちみに監事は法人に必須なのだけど標準規約はただの管理組合前提の規約になってる
法人に必須のことについては「あーこれは法人の規約にした場合だな」って少し頭を切り替えないといけない
[] 2018/10/03(水) 21:02:41.45:fqq2Blt/
法人に絡んで昨年の難問奇問割れ問は紛糾したね。
[] 2018/10/03(水) 21:31:09.76:hKg63j4h

標準管理規約6条関係コメント一部
区分所有法によれば、区分所有者の数が2名以上の管理組合は法人となることができるが
この規約では管理組合を法人とはしていない。したがって、ここにいう管理組合は権利能力なき社団である。

つまり標準管理規約は非管理組合法人と断定してると思うが、違う?
[sage] 2018/10/03(水) 22:31:37.85:RF0nvjkU
話がどんどんずれていくなあ
元に戻すか

マンションは投資対象として
どうでしょうか?
[] 2018/10/03(水) 22:44:40.87:WqoWr2jH

法人としていないだけであって法人に標準規約を使ってはいけない訳ではない
区分所有法の監事の役割を元に標準規約での監事の役割が書かれている
あくまでも標準規約であるので様々なケースで法に違反しない様に柔軟に中身を変えて使うことが出来る
法には管理組合に監事を置いてはいけないとは書かれていないので、法人には監事が必須で管理組合には任意に設置出来るものと解せるのではないだろうか
管理者に任せっぱなしで会計監査などやらないのには適正な運営には問題がある
管理組合に監事を設置したら法人の監事の役割に準じたことが期待されると解せるのではないだろうか
と、理解してるけど
[] 2018/10/03(水) 22:47:22.60:fqq2Blt/
割れ問の臭いプンプンするな
[] 2018/10/03(水) 23:00:01.19:WqoWr2jH
問題文に
区分所有法や標準規約に当てはまるものを選べ
と、あればどちらかに当てはまるものを選べばいい

また、やってはいけないことと必ずやらなくてはいけないことの裏返しは、法に違反しなければなんでもありってことだし
[] 2018/10/03(水) 23:21:51.51:jdjkEjle

区分所有法は非法人の管理組合については
管理者、規約、集会、区分所有者と占有者だけを規定している
その他の機関を作ることや法律に書かれていない集会の招集権を
規約等で認めることを区分所有法は禁止していない
なので、監事という役職を作り、監事の総会招集権を認めても構わない

監事が不正を報告するための総会招集権は
一般社団法人などでも広く採用されてもいる
[] 2018/10/03(水) 23:36:28.32:jdjkEjle

管理組合法人に標準管理規約をそのまま使ってはいけません

というか、管理組合法人は規約に事務所の所在する住所(市町村まで)と
法人の名称を規定する条文を入れなければならない
[] 2018/10/04(木) 01:24:26.75:9qF8oB1d

柔軟に~って言ってるやん
[] 2018/10/04(木) 06:49:16.94:GmuK1KjB
法律と規約の違いを理解した上で頭に入れないと曖昧なまま覚えてたら混乱するよな
[] 2018/10/04(木) 11:41:56.90:GQM98Xhn

オープニング

エンディング
[sage] 2018/10/04(木) 16:09:06.29:wPOs2FFI
電磁的方法によって議決権を行使するのと決議をすることの違いがわからん
一緒じゃないの?
[、] 2018/10/04(木) 16:26:30.36:e9vSt1/C

それ!俺も気になってた。
こう言う区別不明な解答には解説がイマイチなんよ。
[、] 2018/10/04(木) 16:28:29.77:e9vSt1/C
この試験は区分、規約、設備、適正化法メインで極めればそんな時間食わない。コン詰めてやれば3ヶ月で受かるだろうな。実際は8ヶ月みといた方
[sage] 2018/10/04(木) 17:15:00.40:anzzF7iN
俺の復習のために解説してやろう

区 集会において代理人に委任したり書面表決により議決権を行使できる時
規約、集会の決議があれば電磁的議決権が行使できる
標 規約で電磁的方法で議決権行使ができる場合
総会で、書面表決に変えて電磁的方法で議決権を行使できる

総会において、委任状や書面表決、電磁的な方法で賛否を表明でき
その賛否は賛成反対票にそれぞれ組み込まれる。
電磁的議決権行使は総会(集会)が開催されることが前提

総会(集会)を開催せずに
1,全員の承諾があれば書面または電磁的方法で決議できる
2,全員の書面または電磁的方法による合意があれば決議されたものとみなす
[] 2018/10/04(木) 17:16:12.24:whJSgUAx
議決権が行使されて決議される
[、] 2018/10/04(木) 17:18:47.90:e9vSt1/C
電磁方式議決権 ボタン式か?
電磁決議 あんまイメージわかん!
[、] 2018/10/04(木) 17:20:49.38:e9vSt1/C
そうそうのはチラホラあるね。建て替え法あたりは区画整理方式に近いんだが更にごちゃごちゃしてるよな。こんなのなんで覚えないかんのかって?
[] 2018/10/04(木) 17:44:23.19:uWqD86A3
勉強になります。
[、] 2018/10/04(木) 17:49:22.62:e9vSt1/C
区分だけ官業と合わせてて17年分づつしたが、満点は難しいよ。基本変な問題多いから最後は感性で解くしかなくなる。確実な知識だけ落とさない事たけやな。後は運!
[] 2018/10/04(木) 17:53:17.99:f2XM2g+S

区分所有法に規定はないよ。
[sage] 2018/10/04(木) 20:09:48.15:JGgTlnA0

メールやホームページで行うことが想定されるね。
将来的には携帯電話のアプリで出来たりしてね。
[sage] 2018/10/04(木) 20:31:14.72:JGgTlnA0


あんまり正しくなかった。訂正。
イメージであって、正しくは法務省令に則った処理が必要。
役所の書類が電子決済で出来るようなったもんだから、こっちでも出来るようにしたんだよ多分。
その為には電子署名とか決められた手順で書類が真正なものであることを証明しなければだめなんだね。
そういうことを全て包含した処理なら、ホームページでもなんでもいいって意味。
[] 2018/10/04(木) 20:39:02.75:xhjNfAXt

ホームページの会員ログインみたいなのでもおkだったかな
本人しか知り得ないパスワードなど本人であることが証明できる方法を用いるだたような
[sage] 2018/10/04(木) 20:42:52.48:JGgTlnA0
区分所有法上の総会手続きのやり方に関する「同意(36)」「承諾(39)」「合意(45)」ってのは良く混ぜこぜにして試験にでるよ。

1.区分所有者全員の「同意」←→集会手続きの省略をすることが出来る。

2.(事前に)規約化されたり決議があった場合←→(総会開催時に)議決権を、書面に「代えて」電磁的方法で行使することが出来る。

3.区分所有者全員の「承諾」←→書面又は電磁的方法による決議をすることが出来る。(総会開催は必要ない)

4. 3.の場合、書面又は電磁的方法による区分所有者全員の「同意」←→決議があったものとみなす

この差、見分けがついた人が1点取るね。


1.と2.は、「総会を開催すること」が前提

3.は「総会開催をしないこと」が前提

4.は「総会開催をしないで書面や電磁的方法による決議を取るときは」、「全員の同意」が必要(反対票が一つでもあったらだめ)

ってことを意味してるよ。
[] 2018/10/04(木) 23:01:22.85:iEWI3SmL
TACの直前予想模試の1回目(ボーダー37設定)をやってみたら45問できた。
この問題集本当に信用できるの?簡単すぎない?
[] 2018/10/04(木) 23:04:10.68:VjPT73eK
全部やってから感想よろ
[、] 2018/10/05(金) 00:04:50.92:rI45ZVis
マンション管理士の基本は区分所有法、ただ基本的な民法、登記法を押さえておく必要あり、問題自体は大変細かい所が聞かれる。まず、区分所有法押さえてその後で規約、適正化法が良い。ここで30点、建築設備、会計で20点。合計50点。
核は規約変更に対する「意見陳述権」と「特別な影響を受ける者に対しての同意」。抽象的な問題は運任せになるな。

あと、管理業務主任者受ける者は宅建法、管理契約書などチョロチョロとやれば良い。これでおよそ10点。

メインは区分所有法、建築設備だろう。
[sage] 2018/10/05(金) 00:53:32.95:HKmKEuBk

メインは区分所有法と標準管理規約!
いい加減なこと書くな
[、] 2018/10/05(金) 01:38:23.16:rI45ZVis

規約は区分の半分くらい。規約と区分同じようにすると頭混乱すふ。区分がメイン。
[、] 2018/10/05(金) 01:40:56.09:rI45ZVis
規約は凄いコロコロ変わってて意味不明なんよ。10年前の過去問とか使えないから。変な問題でたら区分に立ち返るのが良い
[] 2018/10/05(金) 02:03:33.53:NaQKj71M
マンション管理士、香川のサイトいいね
スマホで隙間時間や寝る前に寝転がりながら勉強できる
これあったらテキストも過去問もいらなくね
[] 2018/10/05(金) 03:11:35.15:NdB2ITbj

ドアホが。
[] 2018/10/05(金) 07:26:50.51:0b7tKtsL
気難し屋のひねくれ突っ掛かりアルムおんじは無視しましょう。
[sage] 2018/10/05(金) 08:54:22.95:HKmKEuBk

違うぞ。
規約コメントをよく読んで、何を意図しているか理解することが必要なんだよ。

お前本番で大量失点するぞ。
[sage] 2018/10/05(金) 09:45:26.22:HKmKEuBk


あまい。

感性とか運とかに頼るようじゃ勉強不足。

お前に中にあるのは過去問をやり遂げた達成感だけ。

ハゲ散らかしてでも過去問は満点に仕上げる。

それでやっとスタート地点なんだよ。
[] 2018/10/05(金) 10:44:05.15:JMyN+n8i


わかる。

わしも毎年過去問は1冊仕上げはするけど、せいぜい30点/50点超えるのがやっと。

仮に何回も回したとしてもギリギリ受かるかどうかだろうな。
[] 2018/10/05(金) 12:48:11.79:0vhg2BEi
区分所有法と標準管理規約、そのコメントを全部覚えりゃいいんだよ
[sage] 2018/10/05(金) 16:01:13.98:CVYMiCEr

すげー、お前天才!
[sage] 2018/10/05(金) 16:05:15.82:CVYMiCEr
過去問はせいぜい7年前までで充分。

古くなるほど改正前の古い法令や規約がたたき台になっているから

改正ポイントを把握していないと、あっちとこっちで意味が違う!!!ってなる。

10年より前からやっている人は努力は認めるけど、情報の整理に時間が掛かると思うよ。
[sage] 2018/10/05(金) 16:10:24.52:CVYMiCEr
大体さ、小手先代えて自己満足だけ増やしても受からないの。

ちゃんとセオリーどおり地道にコツコツ、王道を一歩一歩 歩き抜いたヤツが合格するのよ。
[sage] 2018/10/05(金) 16:57:10.89:+eA7KzdS
その通り! 合格がゴール!そのあとがないのがマンション管理士!
[sage] 2018/10/05(金) 17:35:52.07:vdRc+ei8
共益費用の先取特権がなぜ一般より優先されるのか教えてくれ
どの本も解説に条文まんま載せてるだけの糞本ばっか…_| ̄|〇
[sage] 2018/10/05(金) 18:13:30.59:kslj5S7W
今考えたら楽学の基本書3分冊が詳しさといいわかりやすさといい最強な気がする
1冊400ページ、2700円で三冊揃えたら1200ページ8000円と現実的じゃないが、管業からじっくり腰を据えてやりたいという人には変なテキスト買うくらいならぜひおすすめしたい
[sage] 2018/10/05(金) 18:29:07.80:kslj5S7W
ごめん上下巻の2分冊だた/(^o^)\
[] 2018/10/05(金) 19:04:59.92:NdB2ITbj

共益の費用とは、各債権者の共同の利益となるような費用。

ある債権者が「共益の費用」を支出することによって、
他の債権者も利益を受けることができたのであるならば、
優先的に回収させることが債権者間の公平にかなうと法は考えたから。
[、] 2018/10/05(金) 19:15:57.37:rI45ZVis

そこは難しい。
最近の行政書士が詳し

ルールがあって大まかに
特別の先取特権>一般の先取特権

特別の先取特権は登記の順位無関係に一般の先取特権と抵当権に勝つ!確か税金差押えにも勝つはず。ここは確認要

特別の先取り特権は不動産保存の先取り特権、不動産工事の先取特権がある。ただし不動産売買の先取特権も特別の先取特権だが、これだけは共益の先取特権と同順位です。

しかし、不動産工事の先取特権、保存、売買の先取り特権は契約時に登記する必要があるので注意。しかし登記さえすれば先順位の登記に必ず勝つ!

一般の先取特権は共益の先取特権、雇用の先取特権、葬儀の先取特権、日用品の先取特権の順位で強い。
つまり共益の先取特権は他の一般の先取特権で一番強い。

全ての共益の先取特権と不動産売買の先取特権は抵当権との関係では登記の順位で優劣を決める。ほかの独占の先取特権は登記の順位無関係に強い。

共益の先取特権はまず動産から執行する必要がある。不動産執行は最後の最後

共益の先取特権は配当望め無くとも担保権の執行として強制執行出来る。※これは未だに意味不明な状態で確認中です。
[、] 2018/10/05(金) 19:17:15.71:rI45ZVis

法は考えたからとか書くの辞めてくれ、ルールで決まってるだけだ。
[] 2018/10/05(金) 19:23:08.60:NdB2ITbj

法は考えたからってのは立法趣旨だって意味だよ。
やめてくれって言われてもね(汗)
学説本読むときは必ず立法趣旨から理解していくだろ。
[、] 2018/10/05(金) 19:24:30.83:rI45ZVis

ああすまん。そんな解説の本いっぱいあるんでウンザリしてた。
[、] 2018/10/05(金) 19:28:21.50:rI45ZVis
先取り特権と担保権の執行は誰聞いてもまともに答えられないから困ってる。
[、] 2018/10/05(金) 19:41:49.81:rI45ZVis
考えたら民法って雇用蔑ろにしてると思ったたけと、法律では雇用の先取り特権は共益の次なんだよな。まあ、工事特権、修繕保存特権に負けるが業者も材料費は取らないかんもんな。
[sage] 2018/10/05(金) 21:09:07.29:HKmKEuBk

とりあえずゴールしろよ。
[] 2018/10/05(金) 21:16:16.05:7g0OckV7

金額の多少にかかわらず影響する人達に配慮かもしれんね
共同体の一員としての義務が優先なのかも
つか、立法根拠ってその時の社会背景とか影響するだろうし
学説まで堀始めたらキリがない
[、] 2018/10/05(金) 23:05:45.55:rI45ZVis
規約の勉強するかな
[] 2018/10/05(金) 23:16:46.15:gxt2FPTe
★香川氏よ 俺と勝負だ! パート4 m9っ`Дエ)

マン管H27-27-3
監事は、管理組合の財産の状況又は業務の執行について、著しく不当な事項があると認める時は、臨時総会を招集し報告することができる。

答え〇

香川→〇 設問の「著しく不当な事項」と規約での「不正がある」の内容に少しばかり抵抗を感じますが、まあ、適切です。

俺→ラ 区分所有法34条は規約で別段の定めをすることができない。よって標準管理規約41条3項(旧2項)は無効。

「練習問題」

問1 理事長は、必要と認める場合には、理事会の決議を経て、いつでも臨時総会を招集することができる。

答え〇 標準管理規約42条4項

問2 理事長は、必要と認め臨時総会を招集する場合、たとえ理事会で当該総会の招集決議が否決されても、招集することができる。

答え〇(通説) 区分所有法34条は規約で別段の定めはできない。本件の理事会の権限は、理事長の集会を招集する
意思決定を補助するにとどまり、反対することによって管理者としての集会を招集する権利は奪えないと解される。
[] 2018/10/05(金) 23:34:18.24:EqnwqoKp
(監事)
第五十条 管理組合法人には、監事を置かなければならない。
2 監事は、理事又は管理組合法人の使用人と兼ねてはならない。
3 監事の職務は、次のとおりとする。
一 管理組合法人の財産の状況を監査すること。
二 理事の業務の執行の状況を監査すること。
三 財産の状況又は業務の執行について、法令若しくは規約に違反し、又は著しく不当な事項があると認めるときは、集会に報告をすること。
四 前号の報告をするため必要があるときは、集会を招集すること。
4 第二十五条、第四十九条第六項及び第七項並びに前条の規定は、監事に準用する。
ttp://jump.5ch.net/?http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=337AC0000000069#243
[sage] 2018/10/05(金) 23:39:09.97:SLfK2JyD

色々大丈夫か?この時期おまえのトチ狂った思考見ると混乱しそうだから書き込まないで欲しい
[sage] 2018/10/05(金) 23:41:48.14:SLfK2JyD
ttp://jump.5ch.net/?https://www.youtube.com/watch?v=ibX_x05obWY
これひでーな。最初の1時間完全無駄。こういう勉強論とか力論してもしょうがねーんだよ
[sage] 2018/10/05(金) 23:43:21.41:7MhVimdW

こいつ、自分が分かったところだけ自信満々に回答してやがんのな。
[、] 2018/10/05(金) 23:49:15.96:rI45ZVis

人が見ても分かるように書いてくれよ。おまえの日記じゃねーんだぞ?ここは学習中の人多いんだからおまえの解答より何が正解かがみんな一番重要なんだよ!!何が正解か書けバカ!
[sage] 2018/10/06(土) 02:35:30.87:gOhcc7c0

マン管H27-27-3は○。
問題文に【標準管理規約及び民法の規定によれば】とあるから異論はない。

では区分所有法との関係ならどうかというと標準管理規約41条3項は有効というのが通説。
非法人の管理組合に対する区分所有法50条3項4号の類推適用。

これは昭和57年の中高層共同住宅標準管理規約の39条2項の時代から広くモデルとして
活用されてきた実態を鑑みると、管理組合の法人格の有無により、区分所有法34条に反し、
標準管理規約41条3項を無効とすることは、理事の不正の排除を確実、迅速に行うという
50条3項の趣旨に反するから。
[、] 2018/10/06(土) 02:51:51.96:Vjn/nAVG

この人のは無視した方が良い。
監事が不正発見した時臨時招集出来るのは区分50条にある。規約はそれをなぞっただけで、この選択肢は区分の基礎知識だけで解ける。なんも悩む必要はない。
[、] 2018/10/06(土) 03:07:25.67:Vjn/nAVG
マンション管理士なんてそんな難しい試験じゃない。範囲も狭いし基本的に過去問と条文押さえたら普通に受かるやろ。行政書士とかの方がよっぽど範囲広くて点が伸びないよ。
マンション管理士は基本的にみんな横一線でよーいどんだからマンション管理士の勉強量だけで勝負が決まる。
[sage] 2018/10/06(土) 10:17:51.57:P9f+YDtZ
マン管も行書も簡単でした。どんぐりの背くらべ
[] 2018/10/06(土) 11:12:08.46:u6+A0yGR


そりゃあんたらの勉強量だろ。難しいだの易しいだの虚しい表現だわ。
[sage] 2018/10/06(土) 11:18:28.43:7MVQn2vE


そりゃあんたらの勉強量だろ。難しいだの易しいだの虚しい表現だわ。
[sage] 2018/10/06(土) 12:32:19.25:nxcLJMfR
その通り!資格は必要だから取得するのですお!
[sage] 2018/10/06(土) 14:01:23.74:86mr0WNI


マニア的にそこに試験があるから、三冠・トリプルクラウンと言われるのなら取りたいっていうのも有りでしょ。

だけど、たまに、その筈だったのに途中で勘違いしてプロになるんだ、プロになるために受験するんだ、合格したからプロになるんだ、って思い込んでしまったとしか考えられない御仁も居られるようだ。
[] 2018/10/06(土) 14:12:00.73:u6+A0yGR

しかし、何の仕事するにしても自己効力感が一番大切でしょ、どこで資格の知識が役に立つか、一寸先は闇、というか裏を返せばどんな資格だって本人の心がけ次第。

資格のチカラを侮ってはなりません。
[] 2018/10/06(土) 14:15:24.33:u6+A0yGR
ちなみに私はマンション管理士取れたら、地域の人脈づくりに活かしたいと考えていますけどね。うちの近所マンションだらけだから。
[] 2018/10/06(土) 14:36:53.95:TaNVMdlt

簡単という噂。
俺も今年初受験だが、43点。
プラス免除5点の48点。

第2回が45点、第3回が44点

初見で満点取るレベルじゃないと、合格できないと聴いてる
[sage] 2018/10/06(土) 15:13:28.68:OfkYmjHM
TACの模試パック7000円もすんのか
[sage] 2018/10/06(土) 15:22:25.51:MwpWpAse

いいように使われるだけだぞ
上手く行って当たり前、下手をうったら蛇蝎のごとく嫌われる
マンションの住人とはそういうものだ イヒヒヒヒ
[、] 2018/10/06(土) 15:24:31.54:Vjn/nAVG
正直なところマンション管理士だけでは弁護士とかに知識で負けるよ。民事執行法とかの知識入れ込まないと。マンションは債権回収と脅しが肝だから。まあ非弁行為にはきおつけなな
[、] 2018/10/06(土) 15:33:15.64:Vjn/nAVG
マンション管理士なんて正直どういう時に活躍するかってあんまりイメージわかないからな。弁護士と結託して活躍しないと実効性担保できないよ。
マンションなんて常に紛争と隣り合わせだし、そこに代理人で入ると弁護士法72条違反なるし、マンションでトラブルではない相談コーナーって、全く素人の理事長にちょろちょろと知識披露するたけだと存在意味自体が問われるからな。
最初は無料相談にして人脈作って他で稼ぐとかがイメージしやすい。まあ結局営業力人柄でしょうな。
[、] 2018/10/06(土) 15:36:20.02:Vjn/nAVG
例えば区分所有法7条にもある共益の先取特権とは何か、どうやって債権の回収するか。これは99%良くある事例なので速攻で答えられるようしとかないかんな。
[sage] 2018/10/06(土) 15:39:13.99:iAak7grV
「マンション」なんて、おしゃれに言ってるけど、
所詮、マンション=長屋だからなぁ
[] 2018/10/06(土) 15:44:14.85:sPepuO80
集合住宅
[、] 2018/10/06(土) 15:51:32.65:Vjn/nAVG
コンドミニアム管理士
アパート管理士
[sage] 2018/10/06(土) 16:46:17.77:gOhcc7c0

そうだね。今後は無視するよ。
条文の穴をつついて過去問を勝手な解釈でケチつけてるただのクレーマーだな。
問題作成者はそこまで想定して【標準管理規約及び民法の規定によれば】としたのだろうな。

【区分所有法によれば】としたら、【管理組合】ではなく【管理組合法人】だろってツッコミが入る
リスクがあると思ったのかも。
[] 2018/10/06(土) 17:33:00.17:u6+A0yGR

そう思って去年競売不動産取扱さそよ
[] 2018/10/06(土) 17:36:45.84:u6+A0yGR

そう思って去年競売不動産取扱主任者とった。日程が合わずにわざわざ博多まで登録実務講習受けに行ったが博多ラーメンが旨かったw

協会支部の宴会付き学習会もそれなりに人脈づくりできるぞ。
[] 2018/10/06(土) 17:40:40.57:u6+A0yGR


いや、防災コミュニティづくりで頭角を表すw
[sage] 2018/10/06(土) 17:49:30.17:eggKIh+S

組合も一緒でね。

正しいと思うことは自由だけど、思い込みをなりふり構わず押し付ける人は

推し並べて排除されちゃうね。
[sage] 2018/10/07(日) 01:07:33.49:TivCffbU
TACのポイント整理ってのがあまりにぎっしりで濃いので今更ながらポチってしまった
寝転がりながらやるのにいいなと思って。糞本じゃないよね^^;?
[sage] 2018/10/07(日) 03:03:32.27:vhV0L2Bk

余裕あるならいいけどカバーしてる論点多くてお腹いっぱいになるよ。
慣れ親しんだテキストあるならそっちメインで復習したほうがいい。
[、] 2018/10/07(日) 03:24:22.57:RgSsBszO
標準規約の問題で顕著だか、最終的には思考を問う問題多いので暗記してれば良いって感じでもないと思う。規約コメント覚えても問題の事例にそのまま当てはめ出来るかどうかはわからないよ。
[、] 2018/10/07(日) 04:42:16.10:RgSsBszO
区分完璧なら規約は8-9割行けるやろ。
[sage] 2018/10/07(日) 11:58:02.27:LKEtlF2u
こういう場合、表題登記はどうなるのかな?
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/mansionmania/status/1048534809855778818?s=19
ttp://jump.5ch.net/?https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[] 2018/10/07(日) 12:18:15.92:O1XSJ+Mu
全ばっ気方式って何よ
[、] 2018/10/07(日) 12:27:28.32:RgSsBszO

浄化槽に空気送ってバクテリアでうんこ分解するんたが、結構匂いする。うちもそれつけてた。
[] 2018/10/07(日) 12:32:56.18:Fvak0dUN

タカラレーベンがする
[sage] 2018/10/07(日) 12:34:02.48:lRGDCw2d

これは合格発表後のだからね。
今の時期見てるようでは君は遅すぎ。
[] 2018/10/07(日) 12:36:00.74:euk9uls3
問題を作った
標準管理規約に基づき、次の文章の正誤を理由も含めて答えよ。

・すでに不要となった高置水槽の撤去工事は、大規模な工事であり、屋上の形状を大きく変更することから、特別決議が必要となる。
[sage] 2018/10/07(日) 12:49:09.37:cZsySPgU
過去問の一部改変かな?
[sage] 2018/10/07(日) 13:31:52.69:B0US+QF9

共有物の形質を変えること、滅失させる事は処分行為にあたる
区分所有法上、特別決議においても、共用部分の形状又は効用を変えること、まで規定になっているので
高架水槽が不要になった=給水システムの形状を変えている
高架水槽の撤去廃棄=処分行為

故に区分所有者全員の同意が必要
[sage] 2018/10/07(日) 13:37:05.77:B0US+QF9

追記
この事は、特別決議の規約が区分所有法の確認規定なので結論は変わらない。

高架水槽を使わない給水システムへの変更なら特別決議が必要

高架水槽を撤去処分するにあたっては区分所有者全員の同意が必要
[sage] 2018/10/07(日) 14:00:33.89:TivCffbU
普通決議だろ(笑)
[sage] 2018/10/07(日) 16:21:14.38:tFza+1eB

お前落ちるぞ
[] 2018/10/07(日) 16:27:20.41:9NQUWdkA
普通決議だわな水槽撤去
[sage] 2018/10/07(日) 16:45:30.09:TivCffbU
水槽撤去が区分所有者全員の同意が必要wwwwwwwwww
[] 2018/10/07(日) 16:46:37.97:euk9uls3
回答 この文章は誤り。

理由 標準管理規約のコメントより
「既に不要となったダストボックスや高置水槽等の撤去工事は普通決議により、実施可能と考えられる。」
したがって、誤りである。

区分所有法や民法の規定に惑わされないように。文頭に標準管理規約と付けたことをよく読んでほしい。
[、] 2018/10/07(日) 16:53:13.14:RgSsBszO
まあ、処分行為は本来全員同意なので然もありなん。まあマジなら落ちるなw
[、] 2018/10/07(日) 16:57:49.01:RgSsBszO
民、区分、規約、管理契約、品格法、適正化法を後1週間で仕上げて、苦手な建築基準、都市計画、建物、設備を2週間で仕上げる。大したことないな。
[] 2018/10/07(日) 16:58:27.02:VCdCFgC2
この場合の処分てモノを捨てるとかの意味じゃないからな
[、] 2018/10/07(日) 17:04:12.36:RgSsBszO
マンションで処分にあたるとされるのは売却、借地権設定とかだけだったかな?一部賃貸は管理だった筈。基本的には管理は過半数だが、区分所有法が規定してるものは4/3かな。いかんごちゃごちゃしてきた
[、] 2018/10/07(日) 17:10:26.66:RgSsBszO
処分、管理、総会決議、理事会専決事項、意見陳述権、特別の影響このあたりは良く出る。今年も10問以上出るメイン
[] 2018/10/07(日) 17:14:15.24:DAduDBra
ラ大きな
◯著しい
[sage] 2018/10/07(日) 17:41:31.25:vhV0L2Bk
不要な高置水槽の撤去工事=共用部分の変更(軽微変更)
=普通決議(標準管理規約)

区分所有法でも共用部分の変更(軽微変更)は集会の決議(過半数)。
規約に別段の定め可。

当該撤去工事は、法律上の処分行為には該当しない。
解体撤去した後、廃材処分しても処分行為には当たらないよwww
[sage] 2018/10/07(日) 18:42:51.05:EfBb0g4R

こいつ落ちるwww
[sage] 2018/10/07(日) 19:56:40.96:qbmNP+Sp
不要となった=もう改装工事は終わってる、ってことだろ
[] 2018/10/07(日) 20:53:15.89:xP01VZES
給水方式変えたときに撤去しとけよって話だわな
[、] 2018/10/07(日) 21:02:23.60:RgSsBszO
基本的に下手くその尻拭い的な難問しか問題なってないからな。
[] 2018/10/07(日) 21:09:48.44:EXo1iRe8
「練習問題」

すでに不要となった高置水槽の撤去工事を、区分所有者の定数と議決権のそれぞれ3/4の同意を得たので、実施した。

答えラ(できない) 同意であるなら、全員が必要。
[] 2018/10/07(日) 21:12:44.26:xP01VZES

どのように同意をとったのかがわからないから没問やろ?
[、] 2018/10/07(日) 21:16:33.83:RgSsBszO
実務では給水を直結にしたら水道管に圧が変化するから水漏れ可能性懸念
[sage] 2018/10/07(日) 21:20:42.30:LKEtlF2u
減圧弁付けるだろ、普通
[、] 2018/10/07(日) 21:23:18.53:RgSsBszO

そうなんや、知らなかった。専用管に近いところに付けるのか?建築の専門家か?
[] 2018/10/07(日) 21:34:45.15:EXo1iRe8

答えラ(できない) 本来ならいわゆる普通決議で足りるが、単なる同意では
たとえ普通決議要件でも全員が必要(区分所有法45条2項)。
[sage] 2018/10/07(日) 23:03:46.18:rFWg9VBM
ID:EXo1iRe8は文章作成能力に難ありだな
[] 2018/10/07(日) 23:10:25.18:LaWlv+/6

今の時期、その理解じゃ今年は無理。
基本事項だよ。
高置水槽撤去は普通決議。
どの参考書見ても基本
[sage] 2018/10/08(月) 00:19:28.04:3l7JKsEn
ネタだと思いたい
[sage] 2018/10/08(月) 00:38:45.07:RgTtOiU9
うそをうそと・・って奴だな
[] 2018/10/08(月) 00:42:59.80:cmlTfXOj
通気弁ってのは排水管に接続させて管内の負圧を解消してトラップの破封を防止するためのものだよな
平柳の速習に、排水通気管の端部に用いて通気管内の負圧を解消するってしれっと大嘘が書いてある
こんなしれっと嘘書かれたら、このテキスト信用していいのか急に不安になるわ
[、] 2018/10/08(月) 00:59:08.97:zYSNSAIW

悪い、建築専門家じゃ無いのでどう違うか分からん。
[sage] 2018/10/08(月) 01:00:57.06:RgTtOiU9

管業の平成25年問19-2を正しい文章と勘違いしてそのまま引用しちゃったんだろうなw
もしかしてH26から5年間ずっとその記載がテキストにされ続けてるんだろうか・・
ttp://jump.5ch.net/?http://blog.livedoor.jp/free112235-kangyou/archives/34547664.html

通気弁に関してはここが詳しい
ttp://jump.5ch.net/?http://denzai-kanzai.com/vent-valve
[sage] 2018/10/08(月) 01:04:23.02:RgTtOiU9
もっとも管業H25問19-2に関しては「正圧」が間違いなのであってそのほかの記述は正しいんだろうか
[] 2018/10/08(月) 01:10:24.43:M6x7Un/o

負圧の解消については間違いじゃないだろ?
[、] 2018/10/08(月) 01:20:07.31:zYSNSAIW

だよな。何が間違いかよーわからん。
[] 2018/10/08(月) 01:43:54.78:cmlTfXOj

正圧、負圧が問題となるのは「排水管」内であって「通気管」じゃないんだよ
そもそも通気管ってのは排水管内の空気圧を調整するものだから
平柳の速習には「通気管内に生じる負圧を緩和する可動弁として通気弁を用いる」ってデタラメな事が書いてある
[] 2018/10/08(月) 01:50:29.42:9U8yFEmB
よくその違いに気が付いたなぁ…
排水通気の区別なんてせずに管の中の負圧解消をするくらいで覚えてたわ

指摘メール凸してみたらいいのでは?
[、] 2018/10/08(月) 01:56:21.01:zYSNSAIW

伸長通気管は排水と通気管が一体化してるから排水通気管と言ってるんじゃないですか?その場合特に間違いと思えないんだが。
[sage] 2018/10/08(月) 02:10:34.56:RgTtOiU9
Web解説だと「通気弁は排水立て管、排水横枝管などで」ってなってるところが多いな
[、] 2018/10/08(月) 02:15:10.86:zYSNSAIW
平柳が良いとは特に思わんが、その平柳の解説が間違いかどうかは俺には判断出来ない。
[] 2018/10/08(月) 09:08:24.36:Z/h/ONYQ

集会ではなく書面又は電磁的方法による同意の場合は全員の同意が必要。
正しくは合意。

集会において同意を得られたのなら過半数満たしているので有効。
正しくは賛成。
[sage] 2018/10/08(月) 12:30:10.28:3l7JKsEn
そもそも「排水通気管」って何?
[] 2018/10/08(月) 12:37:58.73:oL1J0dMR
排水して通気する管のこと
[] 2018/10/08(月) 12:58:21.73:3MZ3C/79
特殊継手方式の排水管の事かね
ググったけど通気を兼用した排水管でも「排水通気管」って一纏めにする言い方は一般的ではないな
全然出てこない
[] 2018/10/08(月) 13:59:41.61:QXR56L/S
イメージできればええんちゃうの
[] 2018/10/08(月) 14:06:51.49:skpcSKfp
まぁ気楽に受けてこい!ここにカキコしてる95%は落ちるよ。
[sage] 2018/10/08(月) 14:09:25.33:RgTtOiU9
TAC予想本

第一回 31
第二回 38
第三回 40

回を追うごとに簡単になってるのか俺が成長してるのかw
いずれにせよ俺ですらこんな取れるんだから簡単であることに間違いない
[] 2018/10/08(月) 14:20:46.99:DGF9k77u

昭和脳乙
[] 2018/10/08(月) 17:34:41.35:cs7NLD24
今月中に予想問めめしく40点前後取れるレベルに到達すれば間違いなく合格できる。
[、] 2018/10/08(月) 17:38:17.68:zYSNSAIW
平成19年って規約問題少し難しいな。合格36なので低いが26.27.28はようわからん
[、] 2018/10/08(月) 18:09:10.36:zYSNSAIW
平成19 の規約は初見で26 27 28 29 33 と悲惨なほど間違たがこんな問題解けんやろ。疑問符付く問題ばっかりだ。本試験だと気合で4問見過ぎまで抑えたとしてもまあギリギリやな。合格点36
[] 2018/10/09(火) 20:36:16.16:BuDqcNNl
試験会場で老眼鏡や耳栓使用は可能ですか?
当方74歳
[] 2018/10/09(火) 20:49:21.56:f2AM3U72

可能だ!ついでにオムツもナプキンもタンポンもコンドームも可能だ
[sage] 2018/10/10(水) 11:13:17.38:8wXOVx0Z
針入度試験でアスファルトの硬さを調べるっていうけど、針折れね?アスファルトにそんなずぶずぶ入っていくもんなんか
[] 2018/10/10(水) 12:29:09.60:fKvXRAlX
縫い針みたく細くないで
[sage] 2018/10/10(水) 12:36:07.91:Fgr9V0qD
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1538031595/l50
【茅ヶ崎市】韓国の慰安婦映画「沈黙ー立ち上がる慰安婦」の後援となってしまう

映画『沈黙-立ち上がる慰安婦』上映会 in 茅ヶ崎
日時:10月16日(火) 14:30/19:00
会場:茅ヶ崎市文化会館 小ホール 
主催:『沈黙-立ち上がる慰安婦』実行委員会
後援:茅ヶ崎市、茅ヶ崎市教育委員会

この映画は「慰安婦は日本軍に強制連行された」と主張している。
明らかに歴史を捏造し日本を不当に貶める反日映画である。
この映画の上映会をなんと茅ヶ崎市、茅ヶ崎市教育委員会が後援するというのだ。
こんな歴史を捏造した映画の上映会を市が後援するなどとんでもない話だ。
是非、茅ヶ崎市長、茅ヶ崎市役所宛に抗議の電凸、メールを!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm33927716
ネット保守連合たかすぎ 茅ヶ崎市へ抗議の電凸
[] 2018/10/10(水) 14:23:39.89:ccpwvp7C
エレベーターは去年出たから今年は出ないと考えてOK?
[sage] 2018/10/10(水) 15:05:55.96:Jr1Vva8X
宅建 マン管 管業のトリプル合格狙ってるけど..心身共に限界に近い 宅建が予想以上に難しくて時間食ってしまった
[] 2018/10/10(水) 18:06:42.51:hdrW09If

その程度ならマンかんはアキラメロン
[] 2018/10/10(水) 18:42:44.09:UP8pOEoS

トリプル不合格乙
[] 2018/10/10(水) 18:44:15.08:J2yB2TuH

チンカンにすれば良かったのに。
3日で受かる。
[] 2018/10/10(水) 18:50:57.73:3+nq4pNP

72時間か
[] 2018/10/10(水) 20:31:42.89:rv9DebGo

トリプル持ってるが3年かかったよ
[sage] 2018/10/10(水) 20:41:03.87:qo3VUiMJ
ゲッツヽ(`Дエ)ノ
ttp://jump.5ch.net/?https://pbs.twimg.com/media/DpJOFizUUAA9hJi.jpg:large
[sage] 2018/10/10(水) 20:48:47.60:qo3VUiMJ
ちなみにこれは無しでw


あーあ
[sage] 2018/10/11(木) 08:05:59.47:vU2nSBtX

もう仕上がってるのか
気を抜かないでガンバ
[sage] 2018/10/11(木) 12:27:29.36:PoLHlsGb

大サンクス子・゚・(つД`)・゚・。
[] 2018/10/11(木) 15:57:26.75:axSr2U0A
おーしまんかん何処行った?くぼたっけんが何かサンプル講義してたが、あの人マン管と管業資格絶対持ってないだろ、全然試験に関係なさそうなとこ読みながらテキスト棒読みだったぞ。
[] 2018/10/11(木) 16:00:49.09:axSr2U0A

耳栓は要確認。
[sage] 2018/10/11(木) 19:45:10.76:qa0ic7wW

今度年度毎にチェックしてみるわ
[sage] 2018/10/11(木) 20:10:50.49:ZpfDhF7t
ついでに3つの予想模試本も立ち読み読破完了
楽学に議事録の保管場所を突っ込んでくる問題が2問あって気になった
[] 2018/10/11(木) 20:47:01.99:WCp/lB/O
来年1月
チン管合格で不動産4冠達成だ!
[] 2018/10/11(木) 21:25:54.25:58mAFq2G
うちのマンション
総会議事録の保管場所なんて掲示してないよ
[] 2018/10/11(木) 22:54:34.25:axSr2U0A

標準管理規約の意味わかってないね
[sage] 2018/10/11(木) 23:00:04.09:RNik0UqG
掲示義務がないのは理事会議事録じゃね?
[] 2018/10/11(木) 23:06:54.99:wcLDhfkJ
規約と総会議事録は掲示義務有りでOK?
あと閲覧請求の理由を付したもあるよね。
拒否できるとかできないとか。
[] 2018/10/11(木) 23:31:42.86:EBNFKlsN
5ちゃんねる マンション管理士 5ch
ttp://jump.5ch.net/?https://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
マンション管理士 5ちゃんねる マンション管理士 5ch マンション管理士
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
[sage] 2018/10/11(木) 23:38:11.26:8Rq0jLuw

区分所有法で掲示義務あるやん
[sage] 2018/10/11(木) 23:40:05.81:8Rq0jLuw

あ、議事録は掲示の対象外でしたすまん
[] 2018/10/11(木) 23:49:10.66:1QpFvukG
規約と総会議事録は保管場所掲示でしょ
[sage] 2018/10/11(木) 23:56:35.02:8Rq0jLuw

標準管理規約ならそうだけど、
区分所有法は議事録については掲示対象としていない
のマンションで議事録の保管場所が掲示されていなくても法的には問題ない
[] 2018/10/12(金) 00:02:01.44:Xblzu0YX

区分所有法42条5項で総会議事録は区分所有法33条準用ではないのか?
改正でもあった?
[sage] 2018/10/12(金) 00:05:42.88:z9j2ZhGQ

確かに…
ただ、俺が使ってるテキストだと「保管・閲覧については準用」と、さも掲示は対象外のように書かれてる。
ちゃんと条文読んで勉強します失礼しましたw
[sage] 2018/10/12(金) 00:09:11.80:z9j2ZhGQ
ただ単に俺の読み込みミスですね
平柳先生申し訳ないw
[] 2018/10/12(金) 00:27:04.17:4dBCb9sO
びっくりしたなーもー
[sage] 2018/10/12(金) 00:39:39.30:z9j2ZhGQ

いや俺も焦ったw
テキストの振り返りは慎重にしようと思ったよ
正しい記憶を間違いで上書きしないように…
[sage] 2018/10/12(金) 00:41:38.55:6n5f+5iD
平柳先生は欄外に規約の保管⇒P41参照とあり、P41にはちゃんと掲示義務について触れてる。ちゃんと読めと
>>534だけ押さえとけ
[、] 2018/10/12(金) 00:55:47.68:l+oGRGia
競馬主任してるから頭から抜けてるが、規約の掲示義務は区分33錠にあるが議事録は無いのではないか?しかし、標準規約にはある。しかし、議事録も規約の一つであるとの見方もあるので、結局議事録の掲示も義務になるんだろ?
[sage] 2018/10/12(金) 01:09:03.46:WmsOInZd
競馬主任!?
[sage] 2018/10/12(金) 01:46:17.79:6n5f+5iD
普段から負けない馬券の買い方指導してそうな
[] 2018/10/12(金) 03:27:41.95:HpdB47D5
🐎💴
[] 2018/10/12(金) 09:12:09.22:GY/ae/JA
フォーサイトのおーしまんかん辞めちゃったのかなぁ?
[sage] 2018/10/12(金) 10:34:37.35:BAUbnw48
僕はここにいるよ。。。
[sage] 2018/10/13(土) 01:51:45.09:hw08DpuJ
おーし、まんかんヽ(゜`Дエ゜)ノ
[] 2018/10/13(土) 08:31:07.05:ntw3hBTk

あなたは高齢者だから言いにくいが、
マンション管理士試験会場で5問免除組の
池袋立教大学大講堂は耳栓あった方がいい。

老害多数。
咳払いの人多数。中には「ガーッ ぺ」って
タンでも吐いてる音もする。

集中したいなら耳栓持参しな。

本当の話

合格の実力あっても、試験会場周囲の状況で
1点、2点に泣く人多数いるので。
[] 2018/10/13(土) 08:32:31.68:ntw3hBTk
耳栓は試験管の許可は特に必要ございません。
[] 2018/10/13(土) 09:40:25.74:RFDgYcLS
555
[sage] 2018/10/13(土) 11:23:30.45:4NIjfyPL
人を騙したり、人を利用したり、人の好意につけこんだりするのは最低の人間がやることですよ。
[] 2018/10/13(土) 11:24:09.43:7E5uSpVE
取得難易度
司法書士〉〉不動産鑑定士〉マンション管理士=社会保険労務士〉行政書士〉宅地建物取引士〉管理業務主任者
[] 2018/10/13(土) 13:01:32.20:dbShQm4k
団地管理組合の集会決議要件知ってる人教えて!
土地の持分割合だけで頭数いらないと思ってたら、規約系で頭数いるという設問有り。。
[] 2018/10/13(土) 13:10:03.81:eyZtBs5G
集会の決議って持ち分より人数を重視のイメージだけど
持ち分多い人が有利になることを防ぐために
[sage] 2018/10/13(土) 13:11:37.09:hw08DpuJ

だからその意味不明な設問の出典明かしてくれねーと背景わかんねーよ
普通は土地の共有持分だろが
[sage] 2018/10/13(土) 14:08:51.05:RE3oRwOj
あ、団地総会と勘違いしてたw
[sage] 2018/10/13(土) 14:35:30.89:7MEFAWc+
ジジイが耳栓とかって嘘だろ。

ジジイはむしろ補聴器だろ。
[] 2018/10/13(土) 14:46:39.91:f+VNj2q/

初学者は予想外にお年寄りが多いのでさぞビックリすることでしょう!
まるで限界集落並。
[] 2018/10/13(土) 15:35:56.09:RJRMsYFj
お年寄りを侮るな、かなりの実力者がいる。お前らは今年も蹴落とされるってことだ!
[] 2018/10/13(土) 18:24:45.82:OC5hlcIi
初受験
フォーサイトの講義10回以上繰り返し見てたら結構解ってきた。マン管・管業の過去問10年分とテキスト2~30回は回します。
名古屋会場はどこですか?
[sage] 2018/10/13(土) 19:30:14.88:bV3Bop3t
「盗撮魔」とマンションに貼り紙で女逮捕 迷惑行為は6年間
テラキチガイ
[sage] 2018/10/13(土) 20:43:48.33:K2NH+4Ra

初見の模擬試験をやれ
[] 2018/10/14(日) 11:32:38.57:sCi1pSxf

行政書士よりマンション管理士のほうが難しいとか嘘だろ(笑)
[sage] 2018/10/14(日) 11:38:04.10:blBRBgpy
どっちも簡単だろ(笑)
[] 2018/10/14(日) 12:07:48.37:tpRTAP5p
★香川氏よ 俺と勝負だ! パート5 m9っ`Дエ)

管業 H18-35-1(標準管理規約)
1住戸が2名の共有の場合、あらかじめ議決権行使者としての届出のなかった共有者1名に議決権を行使させた。

答えラ(不適切)

香川→ラ(不適切)
標準管理規約46条3項「前項により一の組合員とみなされる者は、議決権を行使する者1名を選任し
その者の氏名をあらかじめ総会開会までに理事長に届け出なければならない。」の規定により
あらかじめ議決権行使者として届出の共有者1名に議決権を行使させる。
届出のない共有者は議決権を行使できない。(代理人となっていれば可能。)

香河→〇(適切)
区分所有法に、共有者に「あらかじめ」議決権行使者を確定させなければならない旨の規定はない。
区分所有法35条2項は通知のための規定であり、同法40条は規約で別段の定めはできない。
よって標準管理規約46条3項の届出の効果は、議決権行使者の確認を明確にするにとどまり
それを怠ったからといって議決権を行使する権利は奪えないと解される。
[sage] 2018/10/14(日) 12:13:44.74:AJN9n1C8

香川の解説まで読めばおk
その下は見ないように
[] 2018/10/14(日) 12:48:52.38:nFkzTzKg
行書はマン管より簡単だろ
[] 2018/10/14(日) 13:53:04.03:gafJ1xeO
マン管の合格ボーダー上位8%に割り込むのは難しいけど
行書は6割取れば誰でも合格できるからな
行書も上位何%の相対評価の試験にすれば合格難易度は上がるんだろうけど
[sage] 2018/10/14(日) 14:00:52.14:I/+z/3ct
なんで業務内容が重ならず方向性が違う資格と比較するんだよ
[、] 2018/10/14(日) 14:07:03.92:5zExDsL6
行政書士は弁護士会から妨害されてたADR 認定されたし、入管も有るし無限だろ
[、] 2018/10/14(日) 15:01:24.40:5zExDsL6
マンション管理士も法務省に圧掛けてADR 取れよ。絶対必要だろよ。
[sage] 2018/10/14(日) 15:37:25.79:7Pb7h9G4

そんなことしたら、試験が5択&筆記になるよ  いいの?
[sage] 2018/10/14(日) 15:59:21.09:6r480VSP
マンション管理士さんが紛争の解決サポートをしてくれるよ
ttp://jump.5ch.net/?https://www.nikkanren.org/info/20180917
[、] 2018/10/14(日) 16:11:44.99:5zExDsL6

失礼もう許可されてるのね 笑
[] 2018/10/14(日) 17:05:11.60:AJN9n1C8
バルコニー等の劣化であっても、長期修繕計画作成ガイドラインにおいて管理組合が行うものとされている修繕等の周期と比べ短い期間で発生したものであり、かつ、
他のバルコニー等と比較して劣化の程度が顕著である場合には、特段の事情がない限りは、当該バルコニー等の専用使用権を有する者の通常の使用に伴うものとして、その責任と負担において保存行為を行うものとする。
なお、この場合、結果として管理組合による計画修繕の中で劣化が解消されるものであっても、専用使用権を有する者の負担で行われることとなる。

○orラ?
[] 2018/10/14(日) 17:21:27.69:+inZN4N0
苫米地英人のIQアップCD凄い効くよ
勉強やりまくり
[] 2018/10/14(日) 17:24:19.68:NDBuSLXo


不適切な使用による損耗なら負担させることができる
[] 2018/10/14(日) 17:25:28.69:0exs90R5
マン管と行書 2つは取っておけよ。
そうすれば無用なジェラシーはなくなる。

2つ取って1人前だ。
[] 2018/10/14(日) 17:36:11.94:cy5QkUbd
マン管と行書はライバル関係にあるのがよく分かる
[] 2018/10/14(日) 17:37:45.43:+inZN4N0
PS、DHA、イチョウ葉は必ず朝取る!
[、] 2018/10/14(日) 17:39:41.01:5zExDsL6
マン管は実用性あるが、知名度権力歴史は何も無い。
[、] 2018/10/14(日) 17:46:09.57:5zExDsL6
だいたいマンションの事何も知らない弁護士が何でかんでもやってた事の方が異常なのだよ。弁護士は数も欧米の10分の1しか居ない。東京大阪に集中してるなど金持ち権力者の太鼓持ちだかね。判例学説ばかり丸暗記した非常識な丸暗記馬鹿は使えないのです。
[sage] 2018/10/14(日) 17:51:15.72:AJN9n1C8

ラだが誤り箇所が違う
[] 2018/10/14(日) 18:16:07.34:0n35/8hX
今年の都市計画法、田園住居地域が絶対に狙われそう
[sage] 2018/10/14(日) 18:19:25.50:GtCehaQD
理事長の解任の最新判例もチェックしておけよ。
[] 2018/10/14(日) 18:30:03.78:rnNGozDJ

○と思うけど
[] 2018/10/14(日) 18:39:12.67:EazjCV1Y
いつのまにADR 
マンション問題のピークはこれからだからな
やはり取得すべきかー
でもなかなか受からねー
[] 2018/10/14(日) 19:53:17.33:0exs90R5
TACの模試は絶対受けとけよ。

大〇は止めとけ難問だけで無意味 自信を失うだけだ。。
[sage] 2018/10/14(日) 20:03:52.09:AJN9n1C8

大原てまたずいぶん地味なとこ受けたねw
[] 2018/10/14(日) 21:31:49.14:+inZN4N0
大島先生の顔1日6時間以上見てる。テキストと過去問5~6時間
かなりベテラン受験生に追いついてきた
メンタル安定 迷いない このペースで本試験突入や
まだ1ヶ月でまだ相当できるな
[] 2018/10/14(日) 21:36:51.12:+inZN4N0
マンション管理士試験はそんなに年齢層たかいんですか?
[sage] 2018/10/14(日) 22:16:37.26:zIY3VYDB
TAC市販模試
第1回 難易度 昜 44点
第2回 難易度 普通 39点
第3回 難易度 難 42点

第2回でショックを受け、期間を空けた第3回で40点代復帰
このまま継続すれば合格できるだろうか?
[] 2018/10/14(日) 22:24:52.88:nFkzTzKg
皆んな頑張ってんなぁ!お前らも模試で40以上は取れるだろ、この時期当たり前だけど、それ以下はマジでギア上げなきゃ落ちるよ。模試40以上でも落ちるんだから
[] 2018/10/14(日) 22:35:06.05:rnNGozDJ
模擬試験で40もとらないと合格しないの?
それが本当なら難易度たかすぎるよ( エ△`)
[] 2018/10/14(日) 23:40:07.95:eDeYxr1e
模擬試験で45いかないと危険。
[] 2018/10/14(日) 23:50:33.19:rnNGozDJ

本当に本当?(;エд`)
[sage] 2018/10/15(月) 01:25:49.56:D/VC2hBy
去年宅建で模試44➡ {番38だったな
[] 2018/10/15(月) 01:39:13.67:kRjbNCqX

模試はミズモノ。色々な学校の受けた方がいいよ。
しょせん模試だから、はずしたら即死。
[] 2018/10/15(月) 03:14:51.53:4ODty3v5
マジレスすると模試を予想として使うなら不要。勉強やりきって余裕ある人間が受けるべき、時間配分とか考える上でね。でも前者が多いんだろうね、時間ないからこそ予備校の予想にすがろうとする。
あと弱点とか知るためとか言うけど模試の問題数だけでわかるわけないし、結論勉強不足の者は模試受ける暇あったら過去問ぶんまわすなり自分なりに整理していかないと一生受からん試験だよ。あと模試で合格点ワーイしてるやつはバカ。以上、トリプル合格者より。
[sage] 2018/10/15(月) 08:44:30.08:eHfE001+
なんや色々理屈こねてるけど、適当に勉強すればこんな試験は受かる
[sage] 2018/10/15(月) 10:01:03.24:+lxF+gqa
適当とハンパは違う(刃牙)
[] 2018/10/15(月) 10:35:53.49:jakJdfOH

このクラスになると適当は通用せんよ。ここでは何とでも書けるけどな、現実は甘くない。
[sage] 2018/10/15(月) 11:31:52.21:sqbqJPrU
加齢臭きついのとか咳き込むのとか近くに居なければいいな
[sage] 2018/10/15(月) 15:23:15.18:eLUbhutI

「自分のレベルでは適当では無理なほど甘くない」と言う事ね。了解
[] 2018/10/15(月) 15:38:57.04:dp0CpydU
苫米地英人のIQアップCD効くよ!
勉強やりまくり。
[] 2018/10/15(月) 16:00:20.37:bNveCowe
写真記憶出来るサヴァン症候群の人は有利です
[] 2018/10/15(月) 16:19:55.09:6E4qXfxY
苫米地英人IQアップCD
検索!
CDを聴きながら勉強 夜は無音音源をかけっぱなしで寝る
[] 2018/10/15(月) 16:49:16.94:iZ/BG9fd
知り合いの薬剤師さん弁護士さんで苫米地ファンいる。
無音音源付きは2011年の本ですよ。
[] 2018/10/15(月) 19:04:22.07:V8EUSwed
筋トレ、ジョギング、自律訓練法やれよ
[sage] 2018/10/15(月) 19:57:48.39:29aSXVfz
5ちゃんねる マンション管理士 5ch
ttp://jump.5ch.net/?https://www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
www.linkedin.com/in/%E9%AB%98%E6%98%8E-%E5%B0%8F%E6%9D%BE-22920611a
5ch マンション管理士 5ちゃんねる
[] 2018/10/15(月) 20:36:09.13:MOkH0FTk
司法書士>土地家屋調査士>行政書士>マンション管理士>管理業務主任者>宅建取引士
 
記述式があると難しいね
[] 2018/10/15(月) 20:52:24.97:HfCdlIxY
当方独立系ビル管理会社のマンション部フロント。入社3年目宅建と管業持ち。
市販直前予想模試は、TACが一番だめだと先輩に聞いた。
TACは簡単過ぎると。TACの市販模試は初学、管業持ちなら3回とも40点取れるレベル
だそうです。
早稲田経営出版のWマスターシリーズが一番本試験に近いレベルだと。

公開模試だとTACは最低42点、ユーキャンは43点。
これが合格ボーダーと聞いてる。
模試は過去問の焼き回しが約8割。つまり40点は平均並み
本試験は過去問焼き回しは約5割。つまりこれに実力プラス。
この差です。
[] 2018/10/15(月) 21:38:32.61:jakJdfOH

行書は記述飛ばしても合格点取れた。簡単過ぎだろ!マン管はボーダーギリ合格した。マン管はやはり難しい
[] 2018/10/15(月) 22:00:49.62:8LnqjBR3
ADRって意味あるの?
[sage] 2018/10/15(月) 22:58:40.73:2MX2iIFy

これがマジならポチるんだけど、あまり手を広げすぎるのも難あり?
[、] 2018/10/15(月) 23:43:50.93:LKHorvSU
immigration 移民

示談とは違い、民事調停と同様の効果があり時効中断力などの法的効果が付与されてる。その根拠法令がADR 法。
マンション管理士、行政書士の団体などに付与されるが今まで紛争処理が弁護士専門であったものがこれらの団体に解放され、国民側からするとより安価に紛争解決が測れるようになる。
[、] 2018/10/15(月) 23:54:22.62:LKHorvSU
裁判所外の紛争解決方法を総称してADR と言ってる。弁護士がやってた示談は無くなる方向かもしれない。示談は時効中断力、法的拘束力が無いのでな。
ADR 法により示談はADR 法に則った調停に似た手続きを踏む事になり。この制度によれば弁護士もマンション管理士団体も変わりない事となる。
[] 2018/10/16(火) 07:23:03.30:KhuT1RJD
とうとうADR付与されたか、難しいのに名称独占だけじゃ勿体ないからな
[] 2018/10/16(火) 12:18:32.48:UTdkDcAU
ADRって訴訟権利なくなるみたいだけど、需要あるのか?それとマンション管理士にそれなりの報酬はあるのかね?
[] 2018/10/16(火) 12:26:33.95:MrcNApeW
協議離婚みたいなもんだ
[sage] 2018/10/16(火) 12:28:12.03:MOLVd2Yo

不起訴合意は有効
需要は無い
報酬はある
[、] 2018/10/16(火) 12:45:49.94:v5QJyDM7

問題は現行の調停との違いだが、現行調停、裁判所は調停員、裁判官がマンション専門家と限らないとか 不当判決でも最高裁は受け付ける義理が無いとか。従来の問題も。
[、] 2018/10/16(火) 13:02:53.08:v5QJyDM7
家賃の件、家族の件は民事調停の前置を前提とするのは最初から関係性が深いものは争うのでは無く話し合えって考え。
[] 2018/10/16(火) 13:43:15.37:/B0pv5bB

行政書士のADRの費用を見ると
依頼で1万円、話し合いで5千円だったかな?

まあ少ない
[sage] 2018/10/16(火) 16:01:55.83:M8k38og6
司法書士>>>>>>>>土地家屋調査士>>>行政書士>マンション管理士>管理業務主任者>宅建取引士
だろ
[] 2018/10/16(火) 16:42:38.82:xM1UMtDY
次世代サブリミナル音源CD
脳にいい勉強法 苫米地英人著
[] 2018/10/16(火) 17:12:14.97:KhuT1RJD

行書はオワコン、簡単になった。もはや宅建以下
[] 2018/10/16(火) 17:34:08.27:JvfjNlc7

宅建より管業の方が簡単。
[] 2018/10/16(火) 17:43:46.15:MqUWNVco
一般雑学知識豊富な人は楽勝
[] 2018/10/16(火) 19:18:38.63:gMtAlOnz

今年こそ合格しような!
[sage] 2018/10/16(火) 19:23:48.83:p1tQOnOS

宅建は今度の日曜だよ。
頑張ってね^_^
[sage] 2018/10/16(火) 19:25:04.22:k/OVOk+A

さすがヴェテは言うことが違うな~
[] 2018/10/16(火) 20:35:58.54:KhuT1RJD
おっ行書しか受からんアホが釣れたか笑
[sage] 2018/10/16(火) 21:00:50.19:M8k38og6
しかしマン管管業って、なんかとって意味あるのか?
[sage] 2018/10/16(火) 21:12:08.90:2jH4AoM9

みっともない真似はやめとけ。
[sage] 2018/10/16(火) 21:13:05.56:2jH4AoM9

マン管はともかく、管業はマンション管理会社なら必須だろ。
[sage] 2018/10/16(火) 21:20:24.25:Ld0+zCVA

宅建の1点に泣く人は多いから、
試験開始まで最後の追い込みで諦めるなよ!
[sage] 2018/10/16(火) 21:33:23.01:OyG3NgPQ
ふざけて宅建受験者扱いしてると思ったが、
ほんとに受験者なのかww
こんなところでくだらん書き込みしてる暇あるなら勉強すればいいのにな。

ttp://jump.5ch.net/?http://hissi.org/read.php/lic20181016S2h1VDFSSkQ.html
[] 2018/10/16(火) 21:58:17.42:JGde7y8T
去年は建築物省エネ法が出たけど今年はマニアックな法律や指針等で何が狙われると思う?
[sage] 2018/10/16(火) 22:37:48.16:M8k38og6

合格したらまじで、マンション管理会社に就職するつもりはあるのか?
[sage] 2018/10/17(水) 01:26:18.73:lv4YF5W9
自称裁判長は不合格
[] 2018/10/17(水) 02:02:54.70:jCwWSV96

小者臭凄いなこいつ
[sage] 2018/10/17(水) 02:15:44.67:vNDe0LUO
たしかに。行書もマン管も簡単なのにね。
[、] 2018/10/17(水) 04:40:40.57:hiJMcu7B
マンション管理士も裁判長になるんだよ。司法試験侍からどんどん法的決定業務奪っていきましょう。
[、] 2018/10/17(水) 04:50:03.05:hiJMcu7B
日本も真の意味で法の下の平等を目指すのだよ。
司法試験中世侍による法律の私物化は排除せねば。
[] 2018/10/17(水) 05:23:11.61:dW6DX/m+
行書は持ってるがマン管受からん奴多いんだな。スレ見て思うわ
[、] 2018/10/17(水) 06:01:26.61:hiJMcu7B
底辺同士足の引っ張り合いするなクソカス!
[sage] 2018/10/17(水) 07:38:24.87:uPmWez+7
行政書士は記述式問題があるし、暗記が得意な人なら楽かもね。
マン管は暗記だけじゃ解けない思考力を問われる。
[sage] 2018/10/17(水) 07:38:39.71:qezeDC3J

底辺裁判長のことですねよくわかります
[sage] 2018/10/17(水) 08:15:59.15:94Wy7Gmf

そんなたいそうなもんじゃないだろ
マン管を持ち上げたいと言う気持ちはわかるけどな
[sage] 2018/10/17(水) 10:44:28.75:BcWi2PQM
行政は中高時代勉強してるやつは簡単
[sage] 2018/10/17(水) 11:22:11.29:8eTnEIMr

高校は成績ギリギリで卒業したが両方とも簡単だったよ。
両方ともそんなに神格化する必要は無いよ。
[sage] 2018/10/17(水) 13:08:35.75:8alKyJK3
合格したらなんとでも言えるわな
[] 2018/10/17(水) 13:46:25.08:jCwWSV96
そんなことより免震検査改ざんについて語ろうぜ。本当に許せない問題だし、これを期に国はマンション管理士の重要性を考えて欲しい。命に関わるし、現代の一番重要な「士」だということを国民は知るべきだ。

行書と比べて上とか下とか不毛なんだよ。
[] 2018/10/17(水) 13:47:31.09:9DS8Tfry
>>ID:dW6DX/m+
この馬鹿が宅建スレ荒らしてるからきっちり躾してよ
[sage] 2018/10/17(水) 14:50:01.97:8alKyJK3

マン管、行書のみならず宅建も受からず、
精神を保つ為の行動だと思う。
[] 2018/10/17(水) 16:52:32.04:9oxZblkN
宅建と行書は去年一発合格だった
あんな簡単に取れるんなら
学生時代に取っておけばよかったって後悔してるわ
[] 2018/10/17(水) 18:16:05.05:9oODzc80
取得難易度
弁護士>>>司法書士>>不動産鑑定士>土地家屋調査士=社会保険労務士=マンション管理士>>行政書士>宅建取引士>管理業務主任者
[] 2018/10/17(水) 18:42:43.00:oHv+dXCR
昨年38で合格した管理会社社員です。この資格は管理会社社員か管理会社に就職したい人しかあまり意味がありません。過去問を解説も含め全て暗記すれば合格します。
[] 2018/10/17(水) 19:45:15.13:9oODzc80
過去問暗記で合格だと、そんな戯言の生易しい試験じゃねえわな
[] 2018/10/17(水) 19:56:24.10:qYYt5VkA
公平な難易度
弁護士>>>>>>>>>>>司法書士>不動産鑑定士>>>>>>>>>社労士>行政書士>>>>>マンション管理士>>管理業務主任者=宅建士
[sage] 2018/10/17(水) 20:10:28.73:h+rx8EhK
なんでそんな格付けに拘るんだか
凄い不毛
[] 2018/10/17(水) 20:19:35.90:TmR+S2KD
今日13年の過去問つぶした
13年には車庫法なんて出てたんだな
これから毎日1年分ずつ29年までつぶす予定
[sage] 2018/10/17(水) 20:42:12.58:NG2Htwwp

くだらん書き込みばかりしている暇があるなら
勉強した方がいいな。
[] 2018/10/17(水) 22:01:49.07:2+JAJTnH
行政書士とマン管 両方ともとっておけ。

難易度なんか関係ない。

両方とも独立すれば必要なんだよ。
[] 2018/10/17(水) 22:18:37.83:fds47TJB
★香川氏よ 俺と勝負だ! パート6 m9っ`Дエ)

マン管 H27-26-1
駐輪場を使用する者は使用料を管理組合に支払わなければならない旨が売買契約以前の総会で決議されていた場合において
規約に駐輪場使用料の規定がなく、売買契約時に駐輪場使用料に係る説明を受けなかった場合でも、買主である新区分所有者は
駐輪場を使用するときは、管理組合に駐輪場使用料を支払わなければならない。

答え〇

香川→〇 適切である。新区分所有者は、特定承継人となる。
通常の民法の債権・債務関係にあれば、専有部分を買った者(新区分所有者)は、契約で取決めがなかったことや規定されていない事項については
拘束されませんから、設問のような場合には、支払うことはありませんが、区分所有法ではマンションという特殊性から、売買で購入した者(特定承継人)
に対して、区分所有者が負っていた債務を負わせることにしています。

香河→ラ? はぁ?なにこれ?
駐輪場の使用料は規約かせめて細則じゃないの?集会の決議って意味がわからない。
例えば「集会の招集通知は次回から3週間前に発します」ってのを集会で決議したら、規約で定めなくとも次回からそうなっちゃうの?
[] 2018/10/17(水) 22:26:49.10:F423HCtQ

規約になる前に決議がある
駐輪場使用料は当然決議されて規約になる
売買契約時になかったものでも区分所有者になればその規約に拘束される
規約成立と売買契約のタイムラグは考慮されないってこと
[sage] 2018/10/17(水) 22:45:33.80:BcWi2PQM

マン管で独立?
マン管の看板なんて街で見かけたことがないんだが
[sage] 2018/10/17(水) 23:52:19.01:CxIWZ136

両方とるといいことあるのか?
[sage] 2018/10/18(木) 02:16:16.01:9X1+IYdU

両方が具体的にどう必要なのか書けよ

例えば調査士なら地積更正や地図訂正、開発申請の時
官民境界確定や農振除外申請、工事許可申請が付随するから
行政書士が必要だが

マン管はなんで行政書士が必要なんだ????
[] 2018/10/18(木) 09:45:08.22:CpCLhcwm
この人はマンション管理士で行政書士もしているよ。
ttp://jump.5ch.net/?https://ameblo.jp/dandyhoumu/
[sage] 2018/10/18(木) 12:15:11.13:9X1+IYdU

いやネットでググってどうのこうのじゃなく
実務でマンション管理士が行政書士もってて
何の役に立つか聞いてるんだが
[] 2018/10/18(木) 12:28:06.09:EuJv5+hA
こんなスレにまともに答えられるやつがいるわけないだろ、そんな必死になるなってw
なんの役に立つというより仕事が少ないから両方やってるだけじゃないのか?業務内容的に全然違うし考えればわかるだろそれくらい。
[] 2018/10/18(木) 12:30:46.71:EuJv5+hA
あと670は要は両方取ればどちらが上とか下とかないしマウント取るために両方取れって言ってるんじゃないの?読解力付けようね。
[、] 2018/10/18(木) 13:29:00.52:AxDeoo6d
つまりこのスレではと言う話か
[sage] 2018/10/18(木) 14:12:32.34:wzOEOrTC
俺は、他士業業務がメインだが、
マン管はなーんも使わん
行政書士は組合せでたまに使う
どんぐり同士、仲良くしろよ(エ・ω・`)
[] 2018/10/18(木) 14:15:29.58:pTwxDvNx

何?
[、] 2018/10/18(木) 14:29:11.33:AxDeoo6d

日本は元々、封建制度遺伝子組み込まれてる黄い猿なのでな
[] 2018/10/18(木) 14:55:20.80:g7EcN6o9

アーユージャパニーズ?
[sage] 2018/10/18(木) 16:41:10.25:L7T7nNOD

No.He is SAIBANCHO
[sage] 2018/10/18(木) 17:22:15.22:pTXB42cu
まーん
[sage] 2018/10/18(木) 18:09:20.30:qt6Xr+3p
オーシット!
[] 2018/10/18(木) 19:02:56.89:u4yIX3wu
お前らアホ過ぎてマン管士の先生には程遠い
[sage] 2018/10/18(木) 21:11:14.79:Tug/6wOg
マン管士ってマンションの管理人だろーがw
[sage] 2018/10/18(木) 21:37:31.91:9X1+IYdU
なんかマン管試験の勉強してるとたしかに
こんなことやってて意味あるんだろうか?とか
俺はいったい何をやってるんだ?
みたいな思いが込み上げてくるときがある
合格したからって開業するわけでもなし
管理会社に就職する気も無し
ただ4択の現国問題みたいなので7割とっても
大した意味もないし、銭にもならない
あほとしか言いようがないw
[sage] 2018/10/18(木) 21:50:44.91:E1bEDqkP
開業しねーけど
管理会社のフロントだと客受け良いし会社の評価もあるしな
中小管理会社勤務だから転職のカードに使いたいから頑張る
[] 2018/10/18(木) 22:07:13.34:u4yIX3wu

意味がなければ受けるな、勉強するな、お前はそんな事も分からんのか
[sage] 2018/10/18(木) 23:03:43.43:9X1+IYdU

てめーみてーなばかには、きーてねんだ
[sage] 2018/10/18(木) 23:07:31.54:kKKcu3aH
まあまあ
実際に勉強なんて必死にするような試験じゃない
俺みたいな資格オタクが「簡単そうだから申込みだけでも」程度の試験だ
どんぐり同士、仲良くしろよ(エ・ω・`)
[] 2018/10/18(木) 23:58:34.70:kxbqtKtw
ダンパーって免震装置としても使われるのな
テキストでは制震装置としか書いてないけど
さっき時事公論見て知ったわ
[] 2018/10/19(金) 00:06:12.53:6j3/8HYx

お前、原付か乙四試験と間違ってるんじゃねぇの。受かる確率お前は0だからやめとけ
[] 2018/10/19(金) 00:13:57.81:n263sI/A
新築時から基礎に設置してある
または基礎に新たに設置した
免震

既存の柱や壁に新たに設置した
制震

なんてイメージしてる
[sage] 2018/10/19(金) 00:40:22.91:jnH7uHEL

確かに受かる確率は0かもしれないね
もう持ってるから受ける必要無いんで
[] 2018/10/19(金) 00:41:28.92:QlPGv6NS

今年は耐震装置が出題されるかもしれないね。
[、] 2018/10/19(金) 00:53:14.33:Kget4iPY

趣味と思って受けてる。
[、] 2018/10/19(金) 00:59:56.76:Kget4iPY
平柳先生って何故この試験受けたんだろうな。気になる。
[] 2018/10/19(金) 02:12:19.20:A0GUVKBY
この世に意味のないものなんてないし、意味のあるものもない。矛盾させた表現をあえてしたが、結局すべてにおいて自己満ということだよ。しかし勉強が辛いからって「意味」のせいにするのはちょっとダサいけどね。
俺は一昨年マン管合格して今年行書受けるけど今は意味なんて考えない、ただひたすら勉強してる。だって一度受けると決めたってことはそれなりに考えて受ける決断したんだから。
そしたら合格する努力をして合格したらその意味とやらでも深く考えると良い。でもね、合格すると面白いことに「意味」なんて考えなくなるんだよね。
[、] 2018/10/19(金) 02:33:39.17:Kget4iPY

なんでマンション管理士なんて受けたの?
[] 2018/10/19(金) 04:21:27.83:d8kNRPeG

行書スレいけよ底辺
[、] 2018/10/19(金) 04:32:04.46:Kget4iPY
>>1
下級国民同士仲良くしろ、ボケが!
[] 2018/10/19(金) 19:50:10.67:pSHA8JM8
このスレアルムおんじだらけ。
[] 2018/10/19(金) 20:18:21.26:bqQT92ar

趣味で毎年受けてるなんてすごいね
[] 2018/10/19(金) 21:21:24.44:pSHA8JM8
俺もだよ。
[] 2018/10/19(金) 21:22:44.40:pSHA8JM8
つうか、隣の公務員はなにかけた偉そうな大阪市職員マンションかれ
[] 2018/10/19(金) 21:24:26.34:pSHA8JM8
から追い出したくて管理組合永世名誉理事長目指しててマンション管理士受けてる。
[sage] 2018/10/19(金) 22:06:57.24:BTYDzahW
まずは日本語で
[] 2018/10/19(金) 23:13:02.56:yCIikR8o
分母が増えれば試験は簡単になる。

分母が少なくなれば難しくなる。

分母は大事にせなアカン。
[] 2018/10/19(金) 23:33:26.31:pSHA8JM8


おまいはアルムおんじ。
[sage] 2018/10/19(金) 23:39:10.14:r56OLYgV
それ滑ってるよ
[sage] 2018/10/19(金) 23:55:50.30:2vtqzWn9
まあ、本人は意味があると思ってるけど、他者からみると無意味な固有名称に執着してるだけ
つまりアスペなんだよ
[] 2018/10/20(土) 07:18:41.13:pmV12fFL

受からんからって、つまらんギャグ言うな
[sage] 2018/10/20(土) 08:38:09.49:HtHJnhbn
こりゃたしかにアスペだ
[] 2018/10/20(土) 10:12:05.63:lPIot2Cf
アスペアスペと他人を罵倒し矢鱈突っ掛かるやつはアルムおんじ。
[] 2018/10/20(土) 10:20:58.84:lPIot2Cf
アルムおんじという固有名詞の意味するところはヨハンナ・スピリの原作読んだら更によくわかる。

虚しい口論や注釈つける無駄な手間と時間を思えば、全く便利な言葉。「アルムおんじ」の一言で全部片付く。
[sage] 2018/10/20(土) 10:54:36.67:B49qDn5d
「ヨハンナ・スピリの原作」なるものを読むことをマン管スレで要求…

おぉ…こりゃヤバいな
[] 2018/10/20(土) 10:55:24.79:lPIot2Cf
ところで、痔持ち禿げ、って誰のことか教えてくれ。
[] 2018/10/20(土) 10:56:59.65:lPIot2Cf


アルムおんじ丸出し。ひねくれ過ぎの誰彼かまわず突っ掛かりすぎ。
[sage] 2018/10/20(土) 11:08:15.04:jVYHa7fD


[] 2018/10/20(土) 11:09:19.59:zQYxb/f2

合格点予想のスペシャリスト。
[] 2018/10/20(土) 11:36:59.88:pmV12fFL
速報 平成30年度マンション管理士合格最低点は38問以上とします。
[sage] 2018/10/20(土) 11:44:34.98:qUFCQf27
今年は免震装置が出る
ttp://jump.5ch.net/?https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36689550Z11C18A0000000?n_cid=NMAIL007&s=0
[sage] 2018/10/20(土) 11:49:34.91:CI+3GjGd

建築士じゃあるまいし、マン管の試験範囲じゃないだろ・・・
[sage] 2018/10/20(土) 11:55:37.71:9FXmzuf/
免震・制震・耐震が判ればオーケー
[] 2018/10/20(土) 13:01:58.58:lPIot2Cf


もしかして平⚪センセのこと?禿げてるし。
[] 2018/10/20(土) 20:42:19.90:uHFQo087
明日、宅建の試験だ!そしてマン管のダブルねらうよ~!
[sage] 2018/10/20(土) 21:08:45.92:x8/UHBcQ

今年は難化だろうな~。マン管も難化に備えて気を引き締めねば
[] 2018/10/20(土) 23:53:59.08:mGuKtpT4
★香川氏よ 俺と勝負だ! パート7 m9っ`Дエ)

マン管 H23ー33 標準管理規約によれば適切でないものはどれか

1 区分所有者から専有部分を賃借して営業をしている賃借人が、事前の通知もなく総会に出席して店舗の営業時間の制限について
意見を述べようとしたので、「事前の通知がない以上、意見を述べさせる必要はありません。もちろん決議に加わることもできません。」と助言した。

答え〇

香川→〇 適切である
標準管理規約(複合用途型)49条2項に該当します。しかし、その際には、「あらかじめ理事長にその旨を通知しなければならない。」のです。
かなり、厳しい規定ですが、単純に、規約(複合型)を適用するなら、「事前の通知がない以上、意見を述べさせる必要はありません」。

香河→ラ 不適切
区分所有法44条1項は規約で別段の定めはできない。よって(以下いつもと同文)。

2 数人の共有に属している店舗につき、あらかじめ届け出があった議決権行使者以外の共有者が店舗の営業時間を制限する議案について
議決権を行使したので、「共有者である以上、有効な議決権の行使として取り扱ってください。」と助言した。

答えラ
香川→ラ 適切でない?
香河→〇 適切  パート5参照

マン管 H23-33 の結論

マン管センター 2

住宅新報、大栄、香川 2

LEC、TAC、ユーキャン、香河 1
[] 2018/10/21(日) 00:39:46.39:dI9VkYeT

そもそも総会に出席できるのは区分所有者だけ
区分所有者以外で総会に出席しようとするならあらかじめ知らせてもらって認めてもらわないと

共有者のことについてもあらかじめ知らせてもらってないとダメ
[] 2018/10/21(日) 05:00:51.02:Ab+iJqyW

宅建のついでに受けて受かる試験かよく考えろ
[sage] 2018/10/21(日) 09:43:04.97:kWTa/irb
逆でしょ
マン管のついでに宅建だと思うよ
俺もそうだし
[sage] 2018/10/21(日) 09:58:50.01:hh7K4fUQ
宅建業法のボリュームを考えたらどう考えても非効率
[] 2018/10/21(日) 10:39:20.95:Ab+iJqyW
今年の申し込みは昨年より900人くらい少ないらしい。受験者全体の約4割が管業持ち免除者、ちなみに免除なしの合格率が3%くらいだから気合い入れていけよ
[] 2018/10/21(日) 11:29:25.79:+fW7WnL2


とりあえず受けることが大事、その意気だ。出願しないとなかなか勉強しないからな。
それに建築基準法や都市計画法、民法と違って特にマンションの設備関係なら、受からないまでも勉強はすいすい進む。

今年は無理でも来年は受かる。宅建の後残された1ヵ月余り、死ぬ気でやれ。そしたら来年は必ず受かる。
[sage] 2018/10/21(日) 14:36:03.46:wWQSZpxV

受験者減少に歯止めがかからんね。
国交省はこの資格をどう活用したいのか、そろそろ方向性を示さないと知名度も独占業務も無い現状じゃ来年以降も受験者減り続けるな。
[sage] 2018/10/21(日) 15:34:46.28:3iT9FHZb
敷地売却決議の決議事項で、
①売却相手の氏名・名称
②代金の見込額
③各区分所有者の取得金額の算定方法

↑③がテキストや問題集によって記載があったり無かったりするんだけどどっちが正しいの?
[sage] 2018/10/21(日) 15:51:50.51:3iT9FHZb
すみません全部滅失と一部滅失の区別をつけてなかった
建物が残ってたら③を含むで良いんですかね
[] 2018/10/21(日) 16:26:24.72:CRLnF+D9
受験者が減り、宅建、管業持ち、しかもベテ受験者が増えれば
おのずと超難関資格になるわな。

管業なしは2~3%の合格率だと司法書士レベルだなこりゃ。
[sage] 2018/10/21(日) 17:01:33.93:WBTk9CTl
そろそろ一月前か
管業免除もあるし一月もあればという見立て。明日からはじめっぞー
[] 2018/10/21(日) 17:53:17.16:+fW7WnL2
わさそゆに
[] 2018/10/21(日) 17:56:31.43:+fW7WnL2
わしゃ今年で4度目の挑戦で毎回4、5点アップしとる。

ちなみに昨年は33点で敗退しとるから、額面通りなら今年は楽勝。
[] 2018/10/21(日) 18:10:16.68:/R45/yVQ

おまえは過去問やったことないの?
[] 2018/10/21(日) 18:40:23.08:YQbDnDNY
今日から死に物狂いで頑張るんで宜しく
[sage] 2018/10/21(日) 19:20:39.24:nplit2Zk
ぼくは半年間毎日2時間勉強したら受かったよ
みんながんばって
[] 2018/10/21(日) 19:28:50.71:LIfVna4y

初年度は13点だったの?
[] 2018/10/21(日) 19:57:46.35:+fW7WnL2
いや、1、2回目は25点前後でかわりばえしなかった、すまん。
[] 2018/10/21(日) 20:02:42.42:+fW7WnL2


初めての時は半分くらいとれたと記憶しておる。
[] 2018/10/21(日) 22:44:07.50:yxKXqeba

難関資格はわかるけどやっぱり受験生は、増えて欲しいね
[sage] 2018/10/21(日) 23:30:33.60:wtSdhUpu
来年は今年簡単だった宅建ラッキー合格者たちが集うから増えるよ
[] 2018/10/22(月) 00:02:09.00:vBS6KK50
簡単だと合格者が増えるのかな?
[sage] 2018/10/22(月) 00:21:28.46:vIz3y9Ym

合格点38にしても18%超えてくる
けど39とかにはできないだろうしこの辺りが限界
来年は勘違い宅建合格者がマン管も楽勝~♪って押し寄せてくるぞ
[sage] 2018/10/22(月) 00:31:57.82:YQjcFJDF
勘違い君かよ
[] 2018/10/22(月) 02:10:30.47:JHlkkFWv

被災の再建法け?
7条で一部滅失
9条で決議について
「法令検索ttp://jump.5ch.net/?http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0100/」でマンションで検索して法を読んでみそ
[sage] 2018/10/22(月) 10:33:46.54:vIz3y9Ym

比較するなら5条と9条だろ
の言うとおり敷地売却(全部滅失)なのか建物敷地売却(一部滅失)なのかの違いだよ
[] 2018/10/22(月) 11:02:48.89:LbqeTNdD
7条を踏まえての9条でそ
[] 2018/10/22(月) 12:40:50.13:sDQJCLcd


増えてほしいし、また皆ダメもとでも積極的に受けるべき。

このレベルの試験だからこそ一発合格なぞ望まずに、来年への布石として宅建優先でマンション管理士とダブルでやるべきだ、死に物狂いで。

とりあえず出願しないとなかなか勉強しない。
[sage] 2018/10/22(月) 12:55:04.39:OhNHQe1M
資金の範囲がさっぱりわからん
[] 2018/10/22(月) 13:31:33.31:CiUz7Srs
区分所有法は標準管理規約にあわせて改正すべきだわ
色々と捻れがあってややこしい
ただの規約の雛型に過ぎないとはいえ、標準管理規約の方が現代的で他の法律との親和性、類似性があるんだよ
[sage] 2018/10/22(月) 14:44:33.25:OhNHQe1M

法務省と国交省の違いだろ
法務省の作った法律は純粋に権利義務をもとに作ってるが
国交省主導の省令やガイドラインは
実務に合わせてる
なんとなく法律専門家の仕事じゃないって感じがする
[] 2018/10/22(月) 16:20:24.47:oqaq1v8e
別段の定めが多すぎー
[] 2018/10/22(月) 17:04:09.85:sDQJCLcd
痔持ち禿げ、って、もしかして名前に「平」の一字が入る人のこと?
[sage] 2018/10/22(月) 17:38:38.11:0SM0qWgi

区分所有法は最小限
標準管理規約は標準的なマンション用

法は区分所有者2人の物件も1000人の物件も対応しなきゃいけない
団地も戸建てを含んでるものまで対応だ
すべてを網羅するために別段のさだめ
標準管理規約は標準的な住居用のみのマンション(団地・複合用途型)だけを目的とする
標準的な運用を望まない人たちには不向き
[sage] 2018/10/22(月) 19:05:47.11:s5/5ACBH



痔持ち禿は平柳とは全くの別人だよ
試験後から発表までの期間の過去ログを読んでみれば分かるよ
[] 2018/10/22(月) 21:20:46.64:LnqHL85p
東京の人は平柳先生の講座を受けれてうらやましいです。
大阪でもやってほしいです。
[] 2018/10/22(月) 21:21:31.96:LnqHL85p
東京の人は平柳先生の講座を受けれてうらやましいです。
大阪でもやってほしいです。
[、] 2018/10/22(月) 22:17:56.56:2UEO/wr6
宣伝するな!
[] 2018/10/22(月) 22:28:21.37:sDQJCLcd


ありがとうございます、平柳センセには競売不動産取扱主任者の登録実務講習でお世話になりました。いろんなところでご活躍のようですね。
[sage] 2018/10/22(月) 22:45:32.51:OhNHQe1M
管理組合会計の資金の範囲・・LECのテキスト、さっぱり理解できんわ
一応俺、日商簿記2級は持ってるんだけど、ちんぷんかんぷんだ
[] 2018/10/22(月) 23:08:15.27:FYXlWK/e
古い過去問知識(郵便法とか車庫法)とか平柳テキストに載ってないのが
TACのマン管・管業総合テキスト調べたら載ってる事がよくある
読み比べるとTACの方が網羅性が高いと今更気付いた
ずっと平柳で読み込みやってたからちょい後悔してる
今年落ちたら来年はTACテキストを読み込む
ま、多分今年合格するけど
[] 2018/10/22(月) 23:26:05.88:sDQJCLcd
俺も3分冊今一度読み込もう。

昨年やっと30点越えて、誤報とはいえ痔持ち禿げに合格点スレスレの評定貰えて、それで今年落ちたらシャレにならん。
[、] 2018/10/22(月) 23:32:56.08:2UEO/wr6
そんな真剣ならんで良い気が、、なんも特典無いぞ
[sage] 2018/10/22(月) 23:48:12.27:0hXePHZg

詳しさや範囲の網羅具合はTAC3分冊か楽学2分冊やな
[] 2018/10/22(月) 23:55:34.96:Q+7X6xpD
昨日、診断士2次終わったんで、TAC7年問題集を購入し読み始めたところ。行書とか簿記とか持ってるんで理解し易い。宅建より若干難しいくらいの感じでいいのかな?
[、] 2018/10/23(火) 00:03:31.49:W0DW1jC9

です ライバルも廊下のおじさんです
[] 2018/10/23(火) 09:54:19.22:jv1PN5s9


せやから管理組合や地域防災コミュニティに君臨して隣の公務員はなにかけた大阪市職員をいじめていじめていじめ抜いて追い出すのや。
[] 2018/10/23(火) 10:01:16.71:jv1PN5s9


そう、わしも民法、行政法規関係その他は宅建でやりまくり、簿記も勉強しまくってたから、設備とか後の科目の勉強はめちゃくちゃ楽。

昨年33点で落ちた分際で言うのも何やけど、診断士なら都市計画法とかも知らんわけでもないやろし、今からでもやってやれないことはない。
[] 2018/10/23(火) 19:13:33.89:hT8XDnEg
マン管
宅建業者及びマンション管理会社に少なくとも1名以上のみたく、義務化しないと自己満足だけでは魅力に欠ける。
最早、チン管に受験者数劣っている。
[] 2018/10/23(火) 20:54:14.26:hT8XDnEg
優しい管業と難関のマン管を例えると
登録販売者と薬剤師の関係に近い。
だが、必須は管業と薬剤師なんだな!
天下りは時として、誤った方向に導く。
[sage] 2018/10/23(火) 20:57:34.54:Qxa3sriP

今更何を…
賃管は登録した業者のみとはいえ、独占業務が付与されたから受験者急増してる。
マン管は名称独占だけで、その知名度もないから受験者減少が止まらない。
[sage] 2018/10/23(火) 21:18:02.86:Ebt9vqR2
マンション管理会社に居るなら査定とか営業とか転職で意味あるけど
独立とかコンサルみたいな事やるならビル管とか簿記も要るような気がするけどな
[] 2018/10/23(火) 21:23:00.28:hT8XDnEg

だから、名称独占の道では今後
廃る一方、不動産業界は設置義務化が無ければ
今時の若者にはみむきもされない。
費用対効果なのだよ!
[] 2018/10/23(火) 21:38:17.46:hT8XDnEg
何故平成13年の合格率が管業58%
マン管10%以下
この数字が物語っている。要は管業は必須
マン管は天下りの戯言です。
関係者の方々、チン管が国家資格になる前に
設置義務化をお願いしたい。
その暁には、必ず取得します。
[] 2018/10/23(火) 21:46:49.34:hT8XDnEg
マン管は行政書士並の難易度
しかし、出来ることはFP2級
[] 2018/10/23(火) 21:48:54.96:7L4fVxpO
グランブルーファンタジー石たくさんのアカウント出してます
よろしくお願いします
ttp://jump.5ch.net/?https://gametrade.jp/granblue/exhibits/471057

ttp://jump.5ch.net/?https://gametrade.jp/granblue/exhibits/473049
[] 2018/10/23(火) 22:26:06.75:jv1PN5s9
マンション管理士の将来性なぞ今はどうでもいい、資格とって管理組合、自治会、防災コミュニティ牛耳って隣の偉そうな大阪市職員をいじめて追い出すだけだ。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 資格全般板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら