2ch勢いランキング アーカイブ

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part92


[] 2018/09/13(木) 08:33:55.42:7abMme+B
【公的機関】
中小企業診断士協会 ttp://jump.5ch.net/?https://www.j-smeca.jp/
JNet21 ttp://jump.5ch.net/?http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 ttp://jump.5ch.net/?http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC ttp://jump.5ch.net/?http://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho.html
LEC ttp://jump.5ch.net/?http://www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC ttp://jump.5ch.net/?https://www.mmc-web.net/
AAS ttp://jump.5ch.net/?https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ ttp://jump.5ch.net/?https://www.aas-clover.com/testinfo/download-2
大原 ttp://jump.5ch.net/?http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール ttp://jump.5ch.net/?https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
通勤講座 ttp://jump.5ch.net/?https://manabiz.jp/shindanshi/
日本マンパワー ttp://jump.5ch.net/?http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会 ttp://jump.5ch.net/?https://tbcg.co.jp

【ブログとか】
一発合格道場 ttp://jump.5ch.net/?http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ ttp://jump.5ch.net/?http://www.takipro.com/
俺の回答 ttp://jump.5ch.net/?http://www.ne.jp/asahi/shindanshi-oobuchi/office/
和泉塾(旧マンガ) ttp://jump.5ch.net/?https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
ttp://jump.5ch.net/?http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part91
ttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535362628/
[sage] 2018/09/13(木) 10:43:07.03:Jrtz3OUG
あか
[sage] 2018/09/14(金) 09:48:00.44:mYc7TgTn

お疲れさま

僕はもう疲れました
眠りに就きます
[] 2018/09/14(金) 11:02:51.40:KWUPyc6w
来年の対策として、独学かTACかそれ以外のスクールにするか迷ってる。
前スレみるとTAC散々だったようだし、でもこの資格の最大手みたいだし。
みんなはどうするの?
[] 2018/09/14(金) 12:39:24.75:Xz8TWX+H

一次はスピテキと過去問で独学でいいよ。
過去問解いて苦手かつ頻出なところをテキストで勉強すればOK。テキストだけじゃわかりにくい場合は(特に経済学)、ネットとか他の書籍も適宜参照。
二次はまだ受けてないからわかりません。
[sage] 2018/09/14(金) 13:06:09.13:tOVd8Jon

初学の科目多くて通える余裕があるならtacでいいと思うよ
法務はイマイチだけどまあ足切り回避はできる
[] 2018/09/14(金) 13:59:28.85:mYd86yPt

市販テキストならTAC、通うならLEC
他は知らないのでなんとも
[] 2018/09/14(金) 15:05:07.81:MISPsD8g
一次はTBCのテキスト&動画(youtube)、+αで経済は茂木経済か石川経済(どちらも動画あり、中小はほらっち動画(YouTube)で十分お釣りがくるくらい。支出は3万円程。
模試と受験料合わせても5万円。
年明けから始めてインプットは4月頃に大体終わったから、以降はTBCの付属問題集解いてた。

大手が高いなぁと思う人はこれでいいだろうし、やっぱ安心感ある大手でしょって思う人はそちらを選んだらいいと思うよ。

通勤講座は他の資格で使ったけど問題演習部分が少ないイメージ。インプットはともかくアウトプットは聞き流しできないからなぁ。
[] 2018/09/14(金) 15:18:37.43:jxUUB50f
弁護士兼弁理士兼技術士兼医師兼工学・医学博士

最強エリート!

スーパーサイヤ人4
[] 2018/09/14(金) 15:43:31.57:vMPV1Fnc

同友会過去問のみ。
あとは石川先生の経済とほらっち中小見た。
テキスト買わずだけど一次3ヶ月で合格したよー!
二次は時間ないのでLECの短期。
[] 2018/09/14(金) 16:09:04.09:h9Mx7rPc

極めて優秀な方ですね
[] 2018/09/14(金) 18:12:44.31:e6UB40C7

おまえいっつもいるな
[はsage] 2018/09/14(金) 18:29:58.62:WsDqplZW

通勤講座は試験範囲カバー率が全然足りなかった印象。通勤講座を捨ててTBCで受かった。(去年)
[はsage] 2018/09/14(金) 18:31:27.80:WsDqplZW

捨ててというのは通勤講座で落ちてからの話
[はsage] 2018/09/14(金) 18:31:44.47:WsDqplZW

捨ててというのは通勤講座で落ちてからの話
[] 2018/09/14(金) 18:35:26.34:AKrXV+C4

見ず知らずの貴方に、お前呼ばわりされる覚えはありません。
言葉遣いには十分お気をつけください、雑魚
[] 2018/09/14(金) 18:50:25.23:vMPV1Fnc

おおっ、褒められると嬉しい!
他資格は一切なしで参考図書として、生産管理の本、財務諸表やCF、管理会計の本は読んだかな。
情報はもともと得意で本試験ほぼ満点だったのと、経営は会社ではポジション上知ってることが多かったので。とはいえ法務は足切り復活組だけど、過去問やれば大丈夫!
[] 2018/09/14(金) 20:10:12.39:doiIRvru

あなたは優秀だから、2次も難なく合格しそうですね
[sage] 2018/09/14(金) 20:11:14.76:RbBO5Nga
この資格受験する人って、やはり大企業勤めの人ばっかり
なのでしょうか?
日商簿記1級に合格したので、財務会計の知識が活かせるかなと
思って受験を考えているのですが、地方の中小企業の自分が
取得してもどうなのかなと思って・・・コンサルとか興味ないし。
[] 2018/09/14(金) 20:15:48.07:KiYUwcif

簿記1級持ちならかなり有利だよ。うちも中小だけど診断士取ると資格手当が月3万円出る。

いつ転職するかわからんし、とりあえず一次と二次の過去問眺めてみれば?
[] 2018/09/14(金) 20:18:18.64:doiIRvru

簿記1級合格おめでとうございます

しかしながら、あなたは不可解
資格取得に関して言えは、都心だろうが地方だろうが関係ない
大企業だろうが中小企業だろうが関係ない
何の為に取得するかだ
理由は人それぞれ
[sage] 2018/09/14(金) 20:22:27.25:RbBO5Nga

返信ありがとう。
税理士には全く興味が無くて、次どの勉強しようか悩んでいる時に
中小企業診断士が目に留まったんだ。
まさに勉強したい学習内容なんだけど、合格したら実務研修やら
更新とか大変そうだなと思っているんだけど、どうなんだろう。
[sage] 2018/09/14(金) 20:30:38.18:RbBO5Nga

ありがとうございます。
1次試験の内容は、とても勉強したい内容なんだけど、
合格した後の事を考えると、資格を活かしきれるのかなと
思って。コンサルとかは興味無いし、っていうか自分には経営者相手に
助言とか無理だろうなあっと思って・・・大した経歴も無いし。
[sage] 2018/09/14(金) 20:32:08.24:RbBO5Nga

月3万は大きいですね。
それだけでも目指す価値ありますね。
[sage] 2018/09/14(金) 20:33:49.78:31/Zo/km
一次で電卓使ってた人、どうなったのかなぁ。

途中で受験生から確認はいって注意うけてたけど。

試験官も偉そうな癖に普通に見逃してたしな。
[] 2018/09/14(金) 20:40:07.34:doiIRvru

なら、やめればいい

グズグズ言ってる診断士は不要
活かし切れるかどうかの心配より、どうしたら活かせるかを考える人に需要がある
[sage] 2018/09/14(金) 21:20:55.47:RbBO5Nga

もう少し考えてみることにします。
勉強するからには合格したいし、合格した後の事も
考えておかないと、本末転倒になりそうですし。
実際、合格しても1割くらいの人が更新出来ず失効してしまうようですね・・・
[] 2018/09/14(金) 22:06:30.16:zbBH6p1A
スピテキデザインがリニューアルしてたけどあれデザインしたやつセンスなさすぎだろ。あのデザインだったら買わなかっただろうなというレベル
[sage] 2018/09/14(金) 23:59:57.59:gSEbslMB
見に行ってきた
まじでダサいww
小学生の漢字ドリルかよ
[sage] 2018/09/15(土) 07:37:48.19:oBA1xhaK
昨年度向けのTACの講座を受講して、今年向けに再受講することなく古い内容で勉強し、今年一次に合格できた方はいませんか?
[] 2018/09/15(土) 09:48:33.59:ulOPcrjK

一次でしょ?
中小と法務以外は数年前の教材でも問題ないんじゃない?
[] 2018/09/15(土) 09:56:33.62:aeAr7kgb

こういう質問って理解出来ない
合格したいなら、投資と時間を惜しむなよ
[] 2018/09/15(土) 10:46:23.22:yYywhK8m

私は逆に、一次は独学で一発通過じゃないと時間とお金がもったいないと思う。
[] 2018/09/15(土) 10:54:30.58:9NLQ1S2w

それはそう
だから市販書籍で独学一発合格したが
[sage] 2018/09/15(土) 12:02:50.99:JXUSmVZ3

一次落ちるのは演習が足りないから、とか、応用が出来ないから、じゃなくて基礎が理解できてなくて基本的な演習が足りないから、やで。

少なくとも勉強の習慣付けには有効なんだし、ガチるなら通うべきだね。
[] 2018/09/15(土) 13:05:19.13:9NLQ1S2w

お金を投資出来るなら、1次は効率的に学べる予備校は選択肢としてあり
ただ、効率的な分、2次の勉強を早くから始めないと意味がない
個人的には1次独学、2次予備校かな
[] 2018/09/15(土) 16:14:02.61:ulOPcrjK
予備校使った方が時間が節約できるってのがよくわからないんだけど、教えてもらうよりテキスト読んだ方が早くない?
[] 2018/09/15(土) 16:26:54.30:WI9HojgH

読んでも内容を理解できない箇所の解説が欲しいんじゃないかな。
大手の体験授業受けたことあるけど、全体に渡って受講する必要はないなと思った。
インプットは基本テキスト読み、本当に理解が進みにくいところだけTBCの動画見た。
[sage] 2018/09/15(土) 17:51:07.45:JSd6LUko
一回目の時はTACに通った。
独学だと絶対にサボると思ったし、受験テクニックも欲しかったし。
二回目は過去問廻すだけで十分だった。
三回目は法務と中小だけテキスト買い換えれば十分だろうと傲慢してまさかの財務で足切り。
泣きたい。
[sage] 2018/09/15(土) 18:44:38.32:gAYp5iJs
「二回目は過去問廻すだけで十分だった」→これでなんで3回目があるの?
[sage] 2018/09/15(土) 18:45:45.57:ZqERRoa4

なんかそんな気がしてきた
予備校は合わなかった時に時間が勿体無いよな
いい先生とは限らないし
ある程度基礎がある場合、わかってるところも
学校行く時間が無駄な気がするし
[] 2018/09/15(土) 19:02:55.39:aeAr7kgb

かなりの多年度生では?
[] 2018/09/15(土) 19:59:50.69:hzrI2nIq

昭和時代からの診断士受験生ですよ。(笑)
[] 2018/09/15(土) 20:49:30.85:4C/wypsA

すげぇな昭和とかまだ生まれてすらいないわ
[sage] 2018/09/15(土) 21:53:56.96:ufItIyqL

どんだけ若人なんだよ
[] 2018/09/15(土) 22:04:45.84:4C/wypsA

逆に昭和からだと30年以上たつんですが
平成生まれなんていっぱいおるさ
[sage] 2018/09/15(土) 22:57:30.41:IhWWJqWv

考えは近いけどスタイルは逆だわ。
TBC動画がインプットの主役で倍速再生。
分からないところだけテキストを前後も読んだりググったりした。


全員、1900年代生まれだろ。
一緒一緒。
[sage] 2018/09/15(土) 23:29:59.52:JSd6LUko

2次に落ちまくってるんだよ。
言わせるなよ、恥ずかしい。
本当に恥ずかしい。
[sage] 2018/09/15(土) 23:36:34.32:ZqERRoa4

こんなとこ来てないで二次の勉強しなよ・・・
時間が勿体無いよ
[] 2018/09/16(日) 00:09:07.15:DKM6ch9E

財務足切りって言ってるじゃん
[] 2018/09/16(日) 00:29:58.66:hQaEnly7
二次を全部受けたとして、4回も落ちてるのか
保険受験してない仮定したら六年目確定コース
中学・高校卒業しちゃうやん
[] 2018/09/16(日) 06:18:51.85:0xmaM69O
俺が生まれる前から一次試験受けてるとか衝撃だわw
[] 2018/09/16(日) 06:46:32.59:1KhX96OH
未就学児キター!

一次は自信あったし実際一回で受かったけど、二次は全然自信ないな。
2年受けてダメなら諦める予定。
[] 2018/09/16(日) 11:49:33.72:fOlWXqCi

受験費用だけで40万ぐらいいってそうだよな
[] 2018/09/16(日) 12:21:07.01:UqybnOYR
一次試験を受かっても、二次試験で退室するひとがほとんどだからなー、現実は。
一次試験には時間・お金・努力を相当突っ込んでるにも関わらず・・・
[] 2018/09/16(日) 13:03:41.08:fOlWXqCi
昭和から受けてて1次合格したのは何回あるのかね
素直に養成いけばよかったのに
[] 2018/09/16(日) 13:28:23.97:KcL1u+1W
昭和時代~を真に受けるとか馬鹿かよ。。。
[] 2018/09/16(日) 13:46:01.24:fOlWXqCi

1万6千人受けてるんだからそんな人もいるんじゃね?
逆に中高生で受けてる人もいるんだし
世の中には変人奇人であふれてるよ
[sage] 2018/09/16(日) 14:14:22.31:OHso8721

二次は三回落ちたよ。
今年四回目を受けるはずだった。
最近設問から先に読むというスタイルに変えて模試の結果も出てきたので今年こそいけると思ったのに。
まさか得点源のつもりだった財務で足切りとは。
[] 2018/09/16(日) 14:34:25.67:fOlWXqCi

1回は権利放棄したの?それで受かってたかもしれないね
[sage] 2018/09/16(日) 14:39:10.32:9+c4sC+2
やっぱり、一次は1回受かれば次回以降は中小は別にして他の科目は
知識のメンテをたまにやるぐらいで受かるの?
[sage] 2018/09/16(日) 14:57:53.15:OHso8721

去年は保険受験しなかったんだ。

中小と法務は法改定とか白書次第なので、少し真面目にやった方がいい。
あとは過去問やって古いテキスト読み返せばいけると思う。
と思ったら財務がダメだった。
あと1マーク。
総合点では420点超えていたのに。
くそ。
[] 2018/09/16(日) 15:06:54.64:NoS1Gq97

二次対策してるのに財務で足切りはダメだろ
今回の財務で足切りになるくらいなら事例Ⅳも大した点とれなかっただろうから落ちて正解
[] 2018/09/16(日) 15:42:57.46:fOlWXqCi

保険受験の話じゃないよ
1次に2回に受かったなら、2次に4回受けれるはずじゃん
3回しか受けてないなら1回分の権利放棄したんでしょ?
今回の1次落ちても、前回のが有効のはずだし
[sage] 2018/09/16(日) 15:49:33.61:OHso8721

ところが事例4は過去3回ともAなのだった。
一次も前に受けた二回も80点ぐらいだったし、過去問も70、80ぐらいで推移していた。
それだからこそ油断したと猛省してる。


そう言う意味なら、イエス。
初年度一次合格、二次不合格。
二年目一次合格(保険)、二次不合格。
三年目一次受けず、二次不合格。
[] 2018/09/16(日) 15:49:37.16:NoS1Gq97

よく読めよ。
去年保険受験しなかったってことは、その前は保険受験したってことだろ
[] 2018/09/16(日) 15:52:09.76:NoS1Gq97

それで財務で足切りになる理由がわからないw
[sage] 2018/09/16(日) 15:54:28.75:OHso8721
俺も分からないw
確かに財務の時間帯凄く眠かった記憶はあるんだが。
でも経済はちゃんと80点取れてるんだよな。
振替伝票で凄く焦って何故かいきなり仕訳を書き出した記憶もある。
何であんな簡単な問題で悩んだんだろう。
穴掘って入りたい気分だよ。
[] 2018/09/16(日) 16:02:02.54:fOlWXqCi

お前がよく読めよw
[sage] 2018/09/16(日) 16:07:31.01:9+c4sC+2
一次の財務と事例4は求められる能力が少し違うように感じる。
一次は計算力、事例4は分析力が問われているのではないだろうか
[] 2018/09/16(日) 16:12:54.18:FTRtEWjr

1次は計算力なんて要らないだろ
電卓使用不可の時点で大した計算問題はない
簿記知識を出題されると、平均点が下がる
[] 2018/09/16(日) 16:31:20.28:NoS1Gq97

ん?で言ってる通り、一昨年保険受験したから2次は3回しか受けてないんだろ。
馬鹿??
[] 2018/09/16(日) 16:32:07.36:NoS1Gq97
じゃなくて
[] 2018/09/16(日) 16:34:28.76:fHM1hu0/
養成に行く人の割合ってどれくらいなのかな?
1次通過したものの、2次受かる気がしないわ。
一応会社で養成行けるか総務に確認したら、退職して
自腹で勝手にいけだと。
仕事辞めてまで養成に行くとかそんな人いるの?
[] 2018/09/16(日) 16:53:58.96:v9nSAkLt

昼間のは無理でも夜間週末の養成課程なら働きながらいけるんじゃない?

>養成に行く人の割合
養成課程の定員足して年間4~500人くらいじゃないかな。
一次の合格者数に対して15%~20%くらい?

2次合格者と合わせて考えてみると、新規登録者の3人に1人は養成出身ってことか。
[] 2018/09/16(日) 17:07:35.70:fOlWXqCi

アホすぎでしょ
[] 2018/09/16(日) 17:28:53.89:SEDDAbE/

その人たぶん日本語通じない人だから相手にしない方がいいよ
[sage] 2018/09/16(日) 17:31:45.77:OHso8721
何かオレの愚痴のせいですまんかった。
[] 2018/09/16(日) 18:02:35.94:fOlWXqCi
保険受験の意味分かってないアホがふたり
[] 2018/09/16(日) 18:05:42.07:FTRtEWjr

そんなもん、必要ない人間なんだよ
つまりアホどころか優秀
[] 2018/09/16(日) 18:15:48.25:fOlWXqCi

それどころか読解力が致命的だから二次むりそうやね
[] 2018/09/16(日) 18:52:00.32:KcL1u+1W

去年は保険受験しなかった=保険受験したことがある
と言ってる人に
>保険受験の話じゃないよ
>1次に2回に受かったなら、2次に4回受けれるはずじゃん
と言ってしまう致命的な読解力
[] 2018/09/16(日) 19:20:22.67:DKM6ch9E
今年の法務はスピテキで勉強すべき?
LECが8月に改定版のテキスト出したけど、どっちがいいの?
[] 2018/09/16(日) 19:21:55.76:1KhX96OH

過去問解いて自分で判断するのが一番だよ
[] 2018/09/16(日) 19:34:06.49:DKM6ch9E

その過去問を解くためにインプットするテキストなんだけど泣
[sage] 2018/09/16(日) 19:57:12.62:OHso8721
最近の傾向を見るに、民法入門とかを買った方がいいかもね。
オレ、今年はそうした。
[] 2018/09/16(日) 20:23:10.30:fOlWXqCi

あんた試験制度もよくわかってないやん
そんなんじゃおちちゃうぞ~?あ、一次不合格か
[sage] 2018/09/16(日) 23:24:39.89:EMkLDUYK
スピテキの表紙
これって協会に向けたメッセージだろ?
私たち反省してまーすみたいな
[] 2018/09/16(日) 23:39:42.96:RKcSjqwO
スピテキの内容って例年どれくらい更新されるものなの?
[] 2018/09/16(日) 23:48:43.34:4Eu+eJBE

経済・財務・理論・運営は一年ぐらいじゃ変わらないと思うよ
中小はそもそもテキスト買わなくていい
法務もシステムも一回勉強したなら、新しいテキストは立ち読みレベルでいいかと
[sage] 2018/09/17(月) 00:07:43.36:0PsTjX7P
問題集の方は差し替え多いから、買い替えた方がいいと思う
[] 2018/09/17(月) 01:16:09.49:wHmvsHVM

スピ問は使えない
買わなくていい
[] 2018/09/17(月) 03:55:26.33:RN2Lf3BZ

スピ問で役に立つのは経済ぐらいかな
あとはやる価値なし中小とかマジでひどかった
経済も別に買わんでもいいよ
[] 2018/09/17(月) 05:02:55.18:KxXmk491

診断士の質も段々落ちてくるわけだ
どんなにバカでも卒業出来ちゃうからな
[] 2018/09/17(月) 08:26:39.65:8xyFZEXf
質が落ちるも何も最初から質が低いからw
薄っぺらい知識だけの寄せ集めで
診断士はどうあがいても専門家じゃない。

例えば財務会計の基本講義の回数でも
中小企業診断士の財務・会計は全10回
ちなみに
簿記3級10回
簿記2級22回
簿記1級72回
税理士 簿記論・財務諸表論2科目 104回
公認会計士 財務会計・管理会計2科目  133回

中小企業診断士「財務・会計」は全10回←簿記3級と同じ回数ww

こんな程度の知識でコンサルしてるんだからなw 
[sage] 2018/09/17(月) 09:24:53.54:yMnjAU34

コンサルの目的は収益を高めることだからな
決算書作ることではない
だから税理士コンサルは収益のうちコスト削減しか目が行かなくて使えないヤツ呼ばわりされる
[] 2018/09/17(月) 10:00:50.21:zm2nMKwh
スピ問が使えないんじゃ、何が使えるんだろう?
[] 2018/09/17(月) 10:15:43.68:wHmvsHVM

インプット終わったら即過去問でいい
[] 2018/09/17(月) 10:29:19.43:phxo043s

何故に財務・会計の授業回数だけで比較してるんだろ
きっと相当あほなんだろうな
そんな小学生レベルの意見言う為に、わざわざ授業の回数調べてる姿
を想像するだけで吹いてしまいそうだわw
[] 2018/09/17(月) 10:36:33.62:McM2IO0K
急に香ばしさが・・・
てか、一次試験受ける人のなかにはこんな人が多いのかなw
[] 2018/09/17(月) 11:34:21.38:HpRLg4X4

んなことあるかい
[] 2018/09/17(月) 12:06:24.86:6IxHi5io

収益最大化と費用最小化は同値じゃないの?
[] 2018/09/17(月) 12:14:21.13:iWL/wJJk

ちーがーうーだーろー
[] 2018/09/17(月) 12:16:03.23:n8bO9fGl
税理士の講義回数多いって言っても、基本原則とか基礎的な内容かなり含むよ
しかもその原則すら忘れて決算作成してるおっさんどもの多いこと多いこと
税理士資格だけでコンサルしてる奴は儲けたいだけのいい加減ばかりだから要注意な
[] 2018/09/17(月) 12:16:44.96:n8bO9fGl

頼むからコンサルなんてならないでね
[] 2018/09/17(月) 12:34:06.58:6IxHi5io

あんたに言われる筋合いはない
ま、違うと思って訊いたけど、書き方がマズかったかな
利潤最大化=費用最小化は同値
ミクロ経済学ではね
[] 2018/09/17(月) 12:36:07.84:n8bO9fGl

いやぁあんたきっついわぁ
[] 2018/09/17(月) 12:43:17.39:RN2Lf3BZ

なにいきなりミクロ経済持ち出してるのアスペ
しかも双対性アプローチで考えればの話で厳密には違う
コンサルなんてやめとけよ経済みたいな限定された世界の話なんていきなりもちだしちゃって
[sage] 2018/09/17(月) 12:46:27.75:vPFFhlHc

ちゃいますよ
費用を削ることはできるが売上を伸ばす方策を考えることができないってことです
例えば顧問先が新商品を開発したとして、それの資料を作成して目当ての会社に出向いて受注獲得するまでの行動力と交渉力が無い
何故なら先生だから
[] 2018/09/17(月) 13:26:00.83:phxo043s
あほすぎてやべえ
コンサルの話してるのに、急にミクロ経済学に限った話してるし笑
そもそも収益最大化と費用最小化はミクロ経済学でも違うやろ
さっと収益を利潤と差し替えてんじゃねーよ
しかも利潤最大化≠費用最小化やから、あんま低学歴がむりすんなって
[sage] 2018/09/17(月) 13:42:33.18:eUXbb+En
診断士なんてCVPと意思決定会計とDCFとEVAぐらい分かってればいいんでね?
そう考えると事例4は有益だな
[] 2018/09/17(月) 14:41:43.61:6IxHi5io

いやミクロ経済学では利潤最大化と費用最小化は同値
勉強し直せ

それから、読み取れないお前の読解力の無さを何とかした方がいい
収益最大化と費用最小化って同じなのですか?と疑問を投げかけただけだろ
資格以前の問題で貴様は基礎学力が欠如してる
[sage] 2018/09/17(月) 14:48:48.66:bo2M4/oo
収益の拡大=売上の拡大+コストの削減
マーケの基本なので覚えておこう
[] 2018/09/17(月) 14:54:43.61:iWL/wJJk

収益と利潤がごっちゃになってるから笑われてるのだよ?
[] 2018/09/17(月) 15:01:47.51:mpTYlsBN
一次余裕男砲が炸裂。
[] 2018/09/17(月) 15:17:46.89:phxo043s
やべえ
こいつは何が何でも自分の誤り認めないやつやわ。
[] 2018/09/17(月) 15:19:44.89:phxo043s
俺の基礎学力は知らんけども
低学歴といわれ基礎学力って言い返すって事は、やっぱお前低学歴なん?
[] 2018/09/17(月) 15:20:46.57:RN2Lf3BZ
バカのバカたる所以は自分の非を認めずにちんけなプライドで恥を上塗りするところだな
[] 2018/09/17(月) 15:22:14.39:RN2Lf3BZ

あすへ
[] 2018/09/17(月) 15:22:53.99:RN2Lf3BZ

アスペの思考をだれが読み取れるんだよw
[] 2018/09/17(月) 17:28:20.25:wHmvsHVM
費用最小化と利潤最大化は一致するよ
ttp://jump.5ch.net/?http://www.geocities.jp/hashimokei/Micro-13.pdf
[] 2018/09/17(月) 17:33:12.11:hS19oXfr

コンテクストを全く理解してないね。

コスト低減しか助言できないコンサルはアカンねという話でしょ。売上を増やすという選択肢もあるのに。
[] 2018/09/17(月) 17:36:27.65:phxo043s

お前 106か?
その引用されたレジュメに思いっきり
同値じゃないって書かれてるんだけど笑
てか108さんが既に書いてますやん
[] 2018/09/17(月) 17:38:51.44:wHmvsHVM

いやいや、何かバカどもがほざいてるじゃん
制約条件の元、費用最小化と利潤最大化は一致するよ
自分の間違いに気が付きもせず、人を低学歴とかぬかす低知能極まり無いクソバカなニートがいるのがこのスレ?
[] 2018/09/17(月) 17:39:35.38:wHmvsHVM


よく読め低脳
[sage] 2018/09/17(月) 17:40:05.64:Ot/ZSbQk
うん
お前ら落ち着け
[] 2018/09/17(月) 17:41:43.04:wHmvsHVM

1次不合格野郎、よく読め
だから落ちるんだよwww
[] 2018/09/17(月) 17:45:38.37:phxo043s
ついに、同値と一致を差し替えはじめた笑
しかも急に制約条件の元とか付け始めてるし。
お前後乗せサクサクはやめとけよ笑 
そのレジュメには、利潤最大化と費用最小化が同値とは書かれてないな
112をもう一回みなおしてみ?
[] 2018/09/17(月) 17:48:53.22:wHmvsHVM

はい、不合格野郎w
[] 2018/09/17(月) 17:50:17.29:phxo043s

何お前?
理論で負けたからって 試験の合格不合格で
判断しようとしてんの??お??
[] 2018/09/17(月) 17:50:44.85:phxo043s

そういうことか?お?
お前そういうことか??
[] 2018/09/17(月) 17:52:25.17:PVbIUFcP
養成スレで暴れてたやつかな?
[] 2018/09/17(月) 17:53:02.57:wHmvsHVM

だからお前不合格野郎だろ?w
[] 2018/09/17(月) 17:56:35.94:phxo043s

あかん飽きた。ごめん俺二次合格者です
すみません・・・・ 今日暇すぎて生産性の
ない事してました。
この試験は二次試験が本番なのに、一次試験通っただけ
のやつがいきってたのでつい煽ってしまいました。
[sage] 2018/09/17(月) 18:12:08.70:Ot/ZSbQk
コテつけなくても一時余裕男だと分かるのは凄い
[] 2018/09/17(月) 18:57:29.51:4qhC6Rme

どれがそうなの?
[sage] 2018/09/17(月) 19:25:36.25:I10tueRt
なんで二次合格者って名乗ってるの?二次に受かったらほとんど落ちないといわれる面接でそのあと実務講習おわったら診断士だよね?
診断士って名乗らないってことは面接で落ちたの?
[] 2018/09/17(月) 19:45:18.78:mpTYlsBN

実は実務講習で周りとトラブル起こして中退したんだよ。
[] 2018/09/17(月) 19:48:32.78:phxo043s

ちなみに2次試験は、口述込みやで
実務補修は後5日分。登録は来年かな。
[] 2018/09/17(月) 19:51:04.72:phxo043s
君らのほとんどは関係ないけど、実務補修めっさしんどいからな
[] 2018/09/17(月) 19:51:28.15:hS19oXfr
まあでも、利益・利潤と収益って混同されてること多いよな。

うちの会社でも「○○事業の収益化が喫緊の課題」とか言われてて、心の中では「いや、収益は何年も前から上げてるけど赤字なのが問題なんだろ。黒字化って言いましょうぜ…」って思ってるし。
[] 2018/09/17(月) 20:07:28.65:4qhC6Rme
決算書の赤字黒字よりも手元にあるキャッシュを気にしたがいいよ
[sage] 2018/09/17(月) 20:12:54.27:5XgYyycL
中小企業だと結構ザルなところ多いからね。>キャッシュ
[] 2018/09/17(月) 20:48:37.39:4qhC6Rme

そうそう
黒字化しましょうなんて言ってる時点でコンサルなんて出来るのかねって思うよ
診断士って7科目あるけど財務が緩すぎて決算書や資金繰りを理解できてない人ばっかだからな
[sage] 2018/09/17(月) 21:07:03.30:3Vv5iBoK
知り合いが個人事業主なんだが、会社の金を自分の財布で管理してるんだよ。
会計事務所でも良いから契約してちゃんと帳簿をつけろ、と言ってるんだけどなあ。
[] 2018/09/17(月) 21:18:51.07:RN2Lf3BZ

個人の申告書とかもやは魔境でしょ
[sage] 2018/09/17(月) 21:26:07.28:UwhiNJq3

はーい、自慢だけど今年税務調査が入ったが、
100点満点です!と言われましたよ
とはいえ、ちゃんと付けている人が少ないのは知ってる
[] 2018/09/17(月) 21:33:20.43:RN2Lf3BZ

100点満点は信頼性はあっても「いい加減」の旨味はないなw
[] 2018/09/17(月) 22:37:02.23:mpTYlsBN
それは、税務署の新人研修の場にお前の会社が選ばれて
調査対象になっただけだよ。
[sage] 2018/09/17(月) 22:37:15.69:ZrF38R10

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 708 -> 708:Get subject.txt OK:Check subject.txt 708 -> 708:fukki NG!)2.40, 2.55, 2.58
age Maybe not broken
[] 2018/09/17(月) 23:47:14.94:RN2Lf3BZ
既に他の資格持ってる人、今後別の資格も目指す人ってそこそこいるのかね
独立するならよほどの得意分野かダブルライセンスは必須だと思うが
[sage] 2018/09/18(火) 01:01:34.22:X+wRAyx3

根本的に分かってないね
独立に一番必要なのは人脈
資格やら得意分野やらはその次の話
[] 2018/09/18(火) 01:08:45.03:lJk+XQta

人脈は前提だバカ
なんのスキルもないのにどうやって仕事するんだよ詐欺師かお前は
[] 2018/09/18(火) 01:25:08.22:v1ct0xrs

どや顔のところ悪いんだけど独立するならどんな仕事でもそりゃあ人脈でしょうよ
ところであなたはスキルや資格はあるのか聞かせてよ
[] 2018/09/18(火) 01:37:32.31:EvophL0d
今年の試験が3年目で法務を加えて、
二科目だけだったが、法務にひっぱられて
後1問2問で不合格で振り出しに戻った。
いまは理不尽なあの試験に怒りを感じてると
同時に運や実力も含めてこれが
自分の実力なんだと、思うようにしている。
明日も仕事だけど今日は家で沢山飲んで、
今はなぜか近くの公園のベンチでコンビニで
買ったウイスキー飲んでる。
俺は馬鹿なんだと思う。
だから、馬鹿だからくよくよせずに
馬鹿になってもう一度最初から受
け直すしかない。苦しい。
[] 2018/09/18(火) 02:00:35.62:v1ct0xrs

八点も加算してもらったのに足切りなの?それとも平均60未満?
たった2科目なら法務が点取りにくいの分かってるんだし中小とか経済うければよかったのに
三年目だというのに受験テクニックがないね
[] 2018/09/18(火) 07:09:45.53:xxCfZNmC
一次は理不尽ではないよ。
一発で全科目受けるべし。
不得意科目より得意科目のほうが多ければ受かる。
[] 2018/09/18(火) 07:40:43.17:GbdiYRat

2次によっぽど自信がないか限り、この資格諦めた方がいいと思う。
1次は3年以上かけるような難しさではないし、2次はもっと理不尽。
[sage] 2018/09/18(火) 10:53:44.69:LikKfGRb
一次合格した人で自慢したいだけの人はこなくていいです。
あと、二次の対策がある方や、診断士の方はここに来なくていいです。
自称、一次合格の方や診断士の方でここに粘着される方は、
万年不合格野郎だと思いますので、そういう方は
しょうがないのでここでストレス発散して頂いてもいいと思いますが、
嘘つかないで万年不合格ということをはっきりおっしゃってください。
[] 2018/09/18(火) 10:55:26.40:ZNgfgosf

なんの人脈もない
なんのスキルもない

ならスキルが前提にならない?
[] 2018/09/18(火) 11:19:07.98:1ggvuE9U

ちょっとあんた、傲慢では?
[] 2018/09/18(火) 12:18:26.43:NQ0GOFCG
診断士って経営学を深く学ぶ試験じゃないんだな。
コア科目の企業経営理論も
経営学部1年で習う入門テキストよりも薄い知識で驚いたわ。

有斐閣アルマの経営管理・経営戦略・組織論・マーケティング戦略読んだほうが
はるかに体系的な知識身につく

学部生よりも薄い知識で経営コンサルタント名乗るとかインチキくさいわ
[] 2018/09/18(火) 12:41:46.60:ZNgfgosf

中小企業診断士=経営コンサルタントなの?

経営全体をコンサルするのと中小企業診断士のやることは必ずしも一致しないけど
あと「経営学を深く学ぶ試験」ってそもそもそれ試験ではないんじゃない?
[] 2018/09/18(火) 12:51:01.48:7q4A5KAK

診断士はジェネラリストだからね
あんたが言うように診断士だけでコンサルなんて難しいよ
だから専門分野や他の資格がないと、って意見が出てるわけで
ただ、専門知識だけ(例えば税理士だけ)でコンサルってのも難しいのよ
診断士でコンサルなれるわけじゃないってのはここにいるやつ皆知ってるよ
[] 2018/09/18(火) 12:52:37.47:NQ0GOFCG
診断士=経営コンサルだとは思ってるけど違うの?
じゃあ診断士って何をするのかな。ただ名刺に箔をつけるためで、
何も改善策(コンサル)提案しないなら価値なさそう。
経営を学ぶにあたって一定の到達度を図るという意味では、試験でその知識を図るには意味があるんじゃない?
診断士はコンサル資格じゃないなら一体なんなんだ。
[] 2018/09/18(火) 12:56:04.39:NQ0GOFCG

つまり診断士のゼネラリストの側面と税理士などの各スペシャリストの専門知識を組み合わせて
初めて診断士の価値が出るということか。
[] 2018/09/18(火) 12:59:08.24:Q56p9MbA

一次受かったけど、深さは大したことないってのは本当だね。広さはそこそこあるけど、体系的とは言いがたい。
天下り先としての診断協会が作った理念なき資格だと思うよ。
資格手当狙いの一リーマンの意見ですけど。
[] 2018/09/18(火) 13:11:23.25:1ggvuE9U

勘違いも甚だしい
勉強したいなら、勝手に好きな本を読めばいいし、大学行き直せよ
知識を身につけるのが診断士ではない
最低限の知識を備えたうえで、経営者と話し合いアドバイスするのが仕事
生きた知識は現場にしかない

お前はただのバカだろ?
何も分かってない
[sage] 2018/09/18(火) 13:12:58.75:JpLdowdc

あなたが診断士試験を目指す理由は何ですか?そこまで人生賭けるような価値ある試験とは思わない。
[] 2018/09/18(火) 13:17:43.63:7q4A5KAK

ちょっとあんた、傲慢では?
[sage] 2018/09/18(火) 13:19:27.64:ksTSIjpi
診断士は経営学をふりかざすお仕事じゃない
企業の収益を高めるのがお仕事
[] 2018/09/18(火) 13:20:48.04:NQ0GOFCG
診断士の最低限の知識=学部生よりも薄い知識で
経営者と話したところでたいして何も変わらないだろ… 
経験が一番重要なのは当然だが、そうなると診断士の価値とは何なのか
疑問だ。
みたいに資格手当狙いで目指すなら価値あると思う。
[sage] 2018/09/18(火) 13:23:30.53:8GfDWf9m
こんだけユルユルの試験を理不尽と言って
人のせいにする人に合格は無理だよ。さようなら。
[] 2018/09/18(火) 13:24:43.76:WikkD+JL

彼は帰ってきた一次余裕男です
[sage] 2018/09/18(火) 13:30:34.57:ksTSIjpi

診断士試験ってのはPDCAでいうところのPなんだな
それを実行し、フィードバックし、修正を加える
これを実務の中で仕事を辞めるまで続けられる人が億単位の金を稼げるコンサルタントになれる

じゃあ診断士の資格取らなくても良くね?って疑問に思うかも知れないが
診断士じゃないと得られないノウハウ、知識、人脈、信用というものがある
それを含めてのPである
[] 2018/09/18(火) 13:36:52.45:NQ0GOFCG

確かに試験勉強での直接的な知識よりも
診断士の肩書や人脈は確かに有効だね。
特にコンサルなんて誰でも名乗れるから、ぼったくりのインチキコンサルタント
多いからね。名刺に自称〇〇コンサルタントって名乗る奴は基本的に信用してないし。
[sage] 2018/09/18(火) 14:18:04.52:I9oBr+FD
事業計画に関わるような業界で、同業他社で持ってる人が皆無なので差別化のために欲しい
行政相手も多いので、資格名の通りもいいし
つまり、俺にとっては箔づけだな
なお、すでにそれなりには稼げている
[] 2018/09/18(火) 16:42:44.38:gf/VX6db
診断士で刺青入れている人いますか?
[sage] 2018/09/18(火) 21:21:42.51:dcTyupT+
隠れタトゥーならいるのでは?
[] 2018/09/18(火) 21:41:22.09:DZArbR6q
ニューハーフ診断士を目指したいです。
LGBTが活躍してもいいのではないでしょうか?
[] 2018/09/18(火) 21:54:23.30:1ggvuE9U

こういう心底バカな奴っているんだな
学部性と比べるアホさに呆れる
お前、仕事出来ないカスかニートだろ
[sage] 2018/09/18(火) 21:57:02.18:WWOgGk7n

中小企業向けのセミナーやったら、当たりそうだね
まだ戸惑いがある過渡期だから、対応について知りたい会社は多いだろう
大きな強みになるのでは
[] 2018/09/18(火) 22:04:32.70:0NVSAKlK
少しは語彙力を鍛えてほしいな50代
[] 2018/09/18(火) 22:14:56.78:DZArbR6q


人事・労務の分野で、
社員さんの精神的な問題や性的問題の解決に向けて、専門家として支援したいです。
[sage] 2018/09/18(火) 22:18:59.37:43KzjkjG

それ社労士じゃないの?
[] 2018/09/18(火) 22:22:38.45:DZArbR6q

手続きではなく、社員に対するケアや組織づくりとかそっちの方ですよ!
[sage] 2018/09/18(火) 22:55:37.94:WWOgGk7n

あなたはLGBTなんだろうけど、社内体制整備の
ノウハウや実績、他事例のナレッジはあるの?
そこがあればなお良し、無いと厳しいかもね
[sage] 2018/09/19(水) 00:38:21.24:J+aMt8Nd
L ロリコン
G ゴースト
B バスト
T チンコ
[sage] 2018/09/19(水) 07:05:58.75:xfQwApR9
中小政策が全然勉強方わかんなかったな。
みんな直前に詰め込むだけだといってたけど、
そこがいまいちピンとこなかった。
ご教授ください。
[] 2018/09/19(水) 08:12:10.35:D6Kin3OI

試験2週間前になったら詰め込むだけ
[sage] 2018/09/19(水) 08:19:46.27:w/vJZFbM

スピ問を全部覚える
[sage] 2018/09/19(水) 08:51:54.27:uUsSunvg

遅くとも3か月前から白書と模試とTAC&TBCテキスト読み込み
確実に80点とれる科目で直前詰め込み60点は愚策
[] 2018/09/19(水) 09:03:32.75:gg9wDV7P

直前つめこみで60が愚作なんじゃなくてそれで8割取れない頭が愚かなんだろ?
あんな科目に3ヶ月前から取り組む必要なし
[sage] 2018/09/19(水) 09:18:27.74:uUsSunvg

2週間前からやって実際に80取れたならそれでいいんじゃね?
俺は3か月前から万全に対策して85点だったけどな
[sage] 2018/09/19(水) 10:07:59.68:XYbYV/cu

政策はフレームがあるから覚えやすいと思う
データは、業種別の売上高、付加価値額と率、経常利益額と率、自己資本比率の1~4位と最下位をしっかり頭に入れる
ここが額と率で順位が変わるので混ざらないように
あと、開廃業がセンサスともういっこでデータ内容が大きく変わるので、そこも混ざらないように
基本のここで混乱すると躓くので、しっかり定着させてからスタート

あとは、医療はノリノリなど業種ごとにイメージを掴んで、
違和感があるところは、特別と切り分けてノートする
記憶力に難ありだけど、これで85点とれたよ
[sage] 2018/09/19(水) 10:17:34.25:fW1fzycV
テスト2日前からインプットして58取れたから文句はない。
2週間前ったら7教科にうち2教科しかインプット終わってなかったからね。
[sage] 2018/09/19(水) 10:58:04.34:xfQwApR9

皆さんありがとうございます。
なんか私のポイントがずれてるんだろうな。

来年は、財務、法務、政策の3教科なので
政策を得点源に出来るようにがんばります。
[] 2018/09/19(水) 11:04:15.32:xb5ZPSjY

社労士もケアとかやってるよ
カウンセリングやコーチング系と相性いいから手続きやりつつやってるみたい
[] 2018/09/19(水) 11:21:12.14:ODny2ow2

書かれてあるやりたいこと見る限り社労士+キャリコンで用が足りそうなんだけど、診断士にこだわる理由は何なんだろう。
逆に診断士に「LGBTの方に寄り添った支援と組織づくりお手伝いします」って言われたら、社長さんが「へ?」ってなると思う。
[] 2018/09/19(水) 12:05:10.95:HmZpT+DJ
それなら診断士としてLGBTの就職マッチングセンターとか設立した方が筋がいいよな。組織づくりは顧客企業へのアドバイスくらいでいい
[] 2018/09/19(水) 12:26:31.66:NGFZJtM6
LGBTの件は、大学院で研究しているんですね。
それを組織の活性化につながる戦略という形で多くの知見・ノウハウやフレームワークを持っています。
大学院では研究という立場でしたが、実務という立場で診断士として支援したいのです。
[] 2018/09/19(水) 12:46:03.93:sLi3ol+1
LGBT って
ライオンズ、ジャイアンツ、ベイスターズ、タイガースの熱心なファンのことだろ。(笑)
[] 2018/09/19(水) 12:48:38.90:+FC6dy+e

本当にそれが有用なものなら、診断士にならなくても普及させることはできるのでは?
ご存知の通り独占業務があるわけでもない箔付け資格だし、あなたがやりたい分野とはマッチしてないと思う。
[sage] 2018/09/19(水) 12:50:04.10:grirhppy
差別化はするけど差別は嫌い。
[sage] 2018/09/19(水) 13:20:52.38:H+xt58lp
嫌いじゃないけどオヤジ臭すげーぞ
[] 2018/09/19(水) 13:31:49.46:IMQ2EPKG
LGBTは勝手にやってろよ興味ねーから
[] 2018/09/19(水) 13:41:44.27:e4dbIVh1

それなら尚更社労士とキャリアコンサルタントの方がフィットすると思う。
もちろん診断士取ってマイナスになることはないだろうけど、人事や組織系に強みを持ってやろうとしたら社労士とのダブルライセンスないと正直引きが弱い。周りの診断士さん見てての実感。
「中小企業診断士 人事 組織」とかで検索して出てくる診断士の諸先輩方は大抵社労士持ちだし。

むしろ社労士&キャリアコンサルの方が特化しててわかりやすい。
[] 2018/09/19(水) 14:01:24.09:sLi3ol+1
LGBT は、差別利権だな
[] 2018/09/19(水) 15:02:28.46:NGFZJtM6

クライアントさまから希望があるため社労士は来年受験しますよ。
中小企業診断士という対外的な資格を利用して、これまでの研究成果をベースとしてクライアントの収益性に結びつくコンサルをしたいかな。
[] 2018/09/19(水) 15:25:26.53:e4dbIVh1

ん?診断士はもう取ってるの?
それとも来夏に社労士と診断士のダブル受験?

クライアントから資格取得の依頼があるってまた珍しいパターンですな。
そんなニッチでキャッチーな顧客をほんとに掴んでるなら一次スレでわざわざ「なりたいです」なんて宣言した意味が全然分からん。
[] 2018/09/19(水) 15:33:11.96:NGFZJtM6
診断士試験の受験生だから書きこんでいます。来月は2次試験の受験です。
[] 2018/09/19(水) 20:31:40.72:+FC6dy+e

いろんな商売があるんだね。

モテないノーマル(って言っちゃいけないのかな?)も性的に困ってると思うので、どうせならそっちにも配慮してあげてね!
[sage] 2018/09/19(水) 20:46:41.07:5TuSboxC

認識やばいよ。知識のない俺でもわかる
モテない男女と同列に語れる問題ではない
モテないヘテロの人に対応するのは、モテないLGBTの人
もし、モテない問題に対策するなら両者を同等に対策しないと、という視点だろ
カテゴライズが苦手なんだな。向いてないわ
[sage] 2018/09/19(水) 20:58:09.19:dA5+Ht8F
にほんごでおけ
[] 2018/09/19(水) 21:01:34.31:fuLY8pmV

ガチでホモの人?
[] 2018/09/19(水) 21:07:33.29:fuLY8pmV
ていうかさ、そもそもLGBTって同列に扱える存在なの? 背が低すぎて困ってる人と背が高すぎて困ってる人は全然別の解決策を欲してると思うし、LGBTもそうなんじゃない?
[] 2018/09/19(水) 21:11:39.45:PEHVUcv3
LGくん、Bt ちゃん
[sage] 2018/09/19(水) 21:28:41.95:igIxfnd3
ホモ、ズーレー、両刀使い、オカマ
[] 2018/09/19(水) 21:57:07.85:FVZt/8cT
いい加減うざいわ、LGBTのやつらって無関係のスレでも話題ふって占領すんの?
糞邪魔だから人権スレかホモスレいってろ
[] 2018/09/20(木) 00:30:33.85:qjWQpBGO
今日スピテキ買って早く勉強始めることだな
[] 2018/09/20(木) 11:54:54.64:dA8/3IyJ
スピ問買って、問題解いて選択肢に"丸"を付けて
余白に覚える事を"書いてる"んだけど、次読み直した時に回答が分かっちゃうから復習にならないと若干感じてるww……
やり方が下手くそなんだろうなぁ…皆さんどういうにやってるんですかね…
裁断機借りて電子化したほうが良いのかなぁ…
[sage] 2018/09/20(木) 12:22:19.34:/HIcd5Z/

テキスト追記にした方がいい。
[] 2018/09/20(木) 12:41:01.00:EpmR0tk5
そのままのやり方で、過去問に記述がいいよ。
過去問も、テキストと見なして、どんどん覚えること。
少なくとも、企業経営理論は。

ってタックの遠藤先生が言ってた。w
[] 2018/09/20(木) 12:42:12.68:9wrTi7Su

今からやっても忘れるよ。
まだテキスト流し読みくらいでいいでしょ
[sage] 2018/09/20(木) 13:00:10.68:Ov/WPF9E
テキストは1冊の方がいい。
過去問や問題集にしか記載されていないことはテキストの方に追記でお願いします
[] 2018/09/20(木) 13:54:26.54:cRDN5VAB

スピ問は無駄
[sage] 2018/09/20(木) 13:54:39.59:5/1y4SJy
テキストってだいたいどれでもあんまり変わらないのかな
[sage] 2018/09/20(木) 14:04:48.67:6DuEq1Og

問題集は、1回目は解くもの
2回目以降は覚えるもの
[] 2018/09/20(木) 14:15:07.01:2lufNUZG
LECのテーマ別問題集って市販されてないのかな?
あれだけで一次は余裕だったな
スピ問は重いだけで糞過ぎてお金返して欲しい
[] 2018/09/20(木) 15:03:14.13:dA8/3IyJ
皆さんありがとうございます、貴重な意見とても助かります
初学者の来年受験予定(経営情報だけ科目免除予定)なもんで…過去問とTACスピテキ・問だけをやってるんですけど、スピ問あまり評判良くないのですね…高い買い物だったかな
[] 2018/09/20(木) 15:07:29.46:qh76zVm1

さんざんスピ問は糞って言われてるしこのスレじゃ常識だよ
[sage] 2018/09/20(木) 15:16:28.91:IPjagS26

手間かけるくらいなら回答回数分の本を買うのもひとつ。
[] 2018/09/20(木) 17:12:28.88:cRDN5VAB

今年1次合格しました
スピモンは7科目とも3回転しましたが、効果かあったのは経済、中小ぐらい
あとは不要
特に企経は全くの無駄
同時代館の過去問マスターで10年分がっつり過去問解く方が力がつく
[] 2018/09/20(木) 17:56:03.36:rgfCYCOk

スピ問の中小は糞でしょ
とりあえず150問つくりましたってだけ
あんなんなら絞り混んで50問つくれよって思うわ
経済はテキストだけじゃ身に付きにくいから他の科目より役に立ったと感じるだけでスピ問じゃない問題集をおすすめする
[] 2018/09/20(木) 18:14:44.92:3wFpXYt0
中小政策はTBCがいい
スピテキは今年くらいのレベルだったら運営管理もそこそこ役に立つと思う。
[] 2018/09/20(木) 21:27:32.27:vBDpIRJ7

過去問重視が大前提だけど、スピ問結構役に立ったよ。
テキスト読んでるだけじゃ頭に入らないし、かといって過去問だと重すぎるって時はとりあえずスピ問やってた。
[sage] 2018/09/20(木) 22:00:02.23:6DuEq1Og

そんなサンクコスト気にしなくていい
その3種類だけやって合格したやつなんて、いっぱいいる
[sage] 2018/09/20(木) 22:09:55.30:IPjagS26
スピテキとスピ問揃えて買って、今年全く使わんかったー
[] 2018/09/20(木) 22:22:43.59:Idz1VQjO
予備校の問題集はあくまでも補助教材だから、過去問だけで合格イメージができる人には必要ないんでしょ。
自分はそんな効率良い勉強出来ないから、スピ問バリバリ使った。
[] 2018/09/20(木) 23:14:55.66:NA8l1sGt
スピ問の代わりに集中特訓財務会計とやらに取り組む予定。
[sage] 2018/09/20(木) 23:15:22.41:brGZRdMH
スピ問は解説がショボすぎるね。
スピテキと同じ値段でいいので2年目以降の人がこれ1冊で済むくらいに解説を充実させて欲しい
[] 2018/09/20(木) 23:37:30.23:qjWQpBGO

だからなあに?不合格者www
お前のクソ意見など不要
[] 2018/09/20(木) 23:59:37.77:3hctZBDn
50代さあ、法務8点加点でギリギリ通過した分際で態度デカすぎじゃないか?
[sage] 2018/09/21(金) 01:35:34.67:6QmsXdLE
スピ問やるより、過去問やってその解説を読んだ方がいいと思った。
[sage] 2018/09/21(金) 01:36:32.73:VQXNVvxn

糞バカがなにか言ってるw
[sage] 2018/09/21(金) 02:52:25.16:4/z4WhW7

同時代館でググっても出てこなかったんだけど同友館ってとこのやつのことであってる?
[] 2018/09/21(金) 13:14:02.51:ewJdhGHJ

不合格者は黙ってな
[] 2018/09/21(金) 17:57:52.59:I21cD9MO

あんたより遥かに高得点で通過しとるわい…

まあでも得意科目なしから一発通過でしょ? すごい頑張ったと思うよあんた。褒めちゃるからアホな書き込みやめな?
[] 2018/09/21(金) 18:11:37.94:ewJdhGHJ

は?
何がアホな書き込みなんだ?
お前、クソバカか?
[sage] 2018/09/21(金) 18:46:10.98:yTOuhABb
こりゃダメだw
前は1次合格者がこのスレに何の用だ?みたいなこと言ってたのにw
[sage] 2018/09/21(金) 18:59:34.99:ZSEuB4EQ
集中して二次の勉強すればいいのに
無駄な時間過ごしてるな
[] 2018/09/21(金) 19:33:15.15:ewJdhGHJ

お前はマジでゴミだな
何が言いたい?
2次落ちるなよ
多年度くん
[] 2018/09/21(金) 19:34:09.51:fHNs/W7L

見苦しいぞ老人w
[] 2018/09/21(金) 19:42:24.31:ewJdhGHJ

何が見苦しいんだ?
言ってみろよ
多年度くんwww
[] 2018/09/21(金) 20:23:10.95:kCNHAZU5
いつまでもくだらないことに拘ってる奴がいるな
2次は法務加算による合格だろうが、何歳だろうが、初年度だろうが、多年度だろうが全く関係ない
ただのガチ勝負だろ
人を属性だけで攻撃するのは自信がないのか?
ケツの穴の小さい奴だな
初年度に逆転されて泣きを見るぞ
[] 2018/09/21(金) 20:43:55.17:iACoXJvY

いつからこのスレ見始めたのか知らないけど、この文脈で彼を擁護できるとかすごいな。別に加点だからとか歳食ってるから批判されてるわけじゃないだろ。

加点でギリギリ通過なのに偉そうだし、歳食ってるのに語彙が貧困で、ちょっと気に入らないと消えろだのカスだの書き込んでるから嫌われてるんだろ。
[] 2018/09/21(金) 22:05:44.06:4pQ4vnw0
一次余裕男は、二次試験の勉強に集中できない。また、二次試験落ちて一次試験からやり直しなのか、とドキドキしています。さりとて
ナマポ受給の身分で養成課程通学は、ケースワーカーにお叱りを受けそうだ。悩む一次余裕男。(笑)
[] 2018/09/21(金) 22:50:43.87:95SxjFdE

ほんと俺のこと大好きだなw
[sage] 2018/09/21(金) 23:34:23.91:fUb65l+N
俺の従兄弟の嫁さんの弟の又従兄弟は去年、法務救済からの二次通過で見事ストレート合格を果たした

結論
一次試験は実力3割運3割その他要素4割
その他とは運では片付けられない運命の巡り合わせみたいなもの。
(突然の腹痛や試験会場の咳払い輩などとの遭遇)


そして二次試験はガリガリ勉強1割+直感力1割+国語力2割+運1割+その他要素5割

口述試験
コミュニケーション能力4割
その他要素

結局はその他要素によって合否が決まるわけよ


3年かけてやっと1次2合格した
[sage] 2018/09/21(金) 23:35:40.78:fUb65l+N
ストレート合格を果たしたのは従兄弟の嫁さんの弟の又従兄弟のことね。

俺は3年かかった
[sage] 2018/09/21(金) 23:46:21.29:7bEDwSMr

実力90%運10%だろ
当日最悪の体調でも受かるぐらい勉強してないならただの勉強不足
[] 2018/09/22(土) 00:53:09.68:5fflN+b5

7科目受験なら、1次は運の要素はほとんどないと思うよ
どれかが地雷科目になるけど、他の科目でカバーすればいい
[sage] 2018/09/22(土) 01:12:55.16:C+4GGTyK
そうか、申し訳ない。
その又従兄弟が普通だったんだな
たかが一次で3年かけた俺は才能なかったのかもしれんね
2次は2回目で合格したから結果オーライだっただけだね
[sage] 2018/09/22(土) 09:08:27.58:8iEbD71j
一次余裕男は約束果たしたんだからもういいでしょ
[] 2018/09/22(土) 17:32:02.39:hgSXVhTZ
一次は前哨戦。二次試験が本番。養成は論外。
[] 2018/09/22(土) 19:21:27.04:+N6KU5Lc

養成は論外って切り捨てようにも毎年の診断士登録者の約3分の1は養成出身なんだよな。
自分の金か会社の金かは置いといて、200万円の通行手形を持ったプチブルジョア。
[sage] 2018/09/22(土) 20:18:31.99:6aJ2Oi06
会社の金で行けるとか羨ましいなー
そりゃ行けるなら行ったほうがいいだろ
[] 2018/09/22(土) 21:24:06.34:MvWQlgLP
いやいや養成は論外。
[] 2018/09/22(土) 22:24:44.33:+N6KU5Lc
これでが一次にも受かってなかったらそれこそ論外だけどなw
[] 2018/09/22(土) 23:14:24.63:8iEbD71j

一次スレだしそうじゃないの?
[sage] 2018/09/23(日) 10:07:51.89:8knUEaxq

こういうバカって税理士相手にもどの科目選択したかとか印面かとか気にすんのかな?
国家資格はとれなきゃ意味がないんだよ
[] 2018/09/23(日) 12:35:16.96:YHy2nlBU
商業高卒の税理士に、平身低頭の中年旧七帝大卒業の診断士オジサン(笑)
[sage] 2018/09/23(日) 12:50:18.02:3EIBPj/Q
俺は士業の人と会う時は学歴を確認するよ
東大卒の行政書士>>>>>>>>>>マーチ卒の弁護士だもの
[] 2018/09/23(日) 13:00:01.63:3JSvOrwf

仕事が絡むからだろ
それはどんな低レベルなクライアント先でもお客さまなのと一緒
仕事が関係なかったら、商業高なんてゴミ
[] 2018/09/23(日) 14:28:25.54:1zeOPCao
養成は論外だろ?違うんかね?
[] 2018/09/23(日) 14:30:08.01:1zeOPCao
そーいや、一次余裕は養成やったか?
きっしょ。診断士名乗んなよ。研究会では、養成って事しっかり言うようにな。
[sage] 2018/09/23(日) 14:48:17.80:Ly1BsF4L

東大で行政とか糞以外のなにものでもねーだろ
あんたバカすぎて話になんねぇ
[] 2018/09/23(日) 14:52:27.80:3JSvOrwf

落ち着けよ
例えばの話だろ
ただ、俺は東大行書は別に否定しないがね
要は稼げるか
それだけだろ
[] 2018/09/23(日) 14:52:59.76:Ly1BsF4L

診断士勉強したとは思えないばかっぷり
[sage] 2018/09/23(日) 15:52:20.07:WO59xVr/
弁護士と行政書士ってフィールド違うから比較できないけど行政書士の上位互換が弁護士という認識が一般的と考えると学歴なんて関係ないでしょ

東大なのに司法試験通らなかった
Marchだが司法試験通った

これがすべて
[] 2018/09/23(日) 16:56:14.02:YHy2nlBU

似たような事例は、早慶出身の税理士が
マーチ出身の会計士にジェラシー剥き出しと
いう例があります。
[] 2018/09/23(日) 17:34:55.40:1NSEAnzW
会社のお金で来年3月から養成課程行きます。
育成上がりだろうとドラフト1位のエリートであろうと活躍した者が偉いのです。養成上がりでも活躍してみせます。
皆さんは2次頑張って下さい?
[sage] 2018/09/23(日) 17:52:37.14:0cuWSrc8

頑張ります?
[] 2018/09/23(日) 18:55:59.22:50p59X1Q
頑張りません
[] 2018/09/23(日) 19:29:36.34:kw1/Tv6V

この方の言うことが正論だと思う
妖精だろうが資格を取得して活躍した人が勝者
[sage] 2018/09/23(日) 19:36:45.50:3EIBPj/Q
養成ってFランで大卒資格取るようなものだよね
もちろん、Fランでも社会で成功してる人はいるけど確率的にはかなり低い
[sage] 2018/09/23(日) 20:07:16.03:1yodq6nR

お前はコメントが頭悪すぎてFランてばればれだぞ?w
[] 2018/09/23(日) 20:12:54.17:2ospTjMx

こいつの考え方だと灘高→Fラン大の方が底辺高校→東大より良いってことだろ?
東大→行政書士の方がFラン→弁護士より良いって頭悪すぎる思考をどうにかしないと一生一次すら受からんぞ
行政書士なんて税理士のおまけでついてくる
税理士なんて弁護士のおまけでついてくる
そんなことすらも知らないんだろうな
[] 2018/09/23(日) 20:13:49.10:lnBVC5eI

>皆さんは2次頑張って下さい?←なぜ「。」じゃなくて「?」
[] 2018/09/23(日) 20:14:59.34:kw1/Tv6V

底辺校→東大が勝るだろ
[sage] 2018/09/23(日) 20:25:11.29:3EIBPj/Q
東大卒の行政書士には仕事がたくさんありそうだけどFラン卒の弁護士に仕事依頼する人いるかね?
俺ならとてもじゃないけど不安で相談できないよ
[] 2018/09/23(日) 20:48:24.04:1yodq6nR

お前はバカだからそうだろうな
Fランで不安もなにも司法試験受かってんだから司法試験落ちた東大生よりも法律の面では知識も理論も上ってことだよアホ
東大卒の弁護士と比較するならそら東大だわ
極端な効率求める賢い奴はあえて緩い大学いって資格とるやついるからな?
[] 2018/09/23(日) 20:51:13.71:jPRkc7fA

どの士業相手でも卒業大学で選んで仕事依頼したことないなぁ。
大学って受験勉強数年頑張ったという証明だけで、その後の頑張りがあったかどうかは全くあてにならん。(しかも私大だと早慶でも附属、指定校、AOがあるからなぁ)

HPで公開してれば別だけど、そもそもどうやって「失礼なく」仕事相手から卒業大学聞き出せるの?
[sage] 2018/09/23(日) 21:00:12.06:1yodq6nR
そもそも行政書士なんて東大までいってとる資格でもないしあんな小遣いをするかよ
パラリーガルにすら不要な資格だわ
[sage] 2018/09/23(日) 21:02:15.03:3EIBPj/Q
「そういえば、XXさんって大学どこなの?」って直接聞くけど?
もちろん、初対面や顔を知ってるだけの人にプライベートの話はしないけど
面識ある人に出身大学を聞くのは全然失礼な事じゃないと思うよ。
[] 2018/09/23(日) 21:33:54.14:+s5JmQfF

で、あんたの学歴は?
診断士なんて難関ですらない資格を目指してる人間が学歴聞いて判断とか、相手を選ぶ前に相手から拒否されても文句言えないぞ
まともな社会人とは思えない
[sage] 2018/09/23(日) 21:38:37.67:3EIBPj/Q
だから、面識ある人限定って言ってるじゃん
[sage] 2018/09/23(日) 21:43:05.24:plcDyRDx
司法試験合格に対するコンプレックスがあるんだね。
そこそこ高学歴なのに診断士1次スレにしかこれない自分の無能さを認められないんだね
[sage] 2018/09/23(日) 21:47:18.21:3EIBPj/Q
診断士資格で人生の1発逆転を夢見てる低学歴が、学歴の重要性を指摘されて逆上してるだけでしょ
[sage] 2018/09/23(日) 21:48:32.46:1yodq6nR

頭悪いから最初の話からぶれぶれw
こいつ大学ちゃんと出てるのか?
[sage] 2018/09/23(日) 21:50:09.28:1yodq6nR

で、高学歴なのに診断士の一次スレでレスバしてるんすか?www
[sage] 2018/09/23(日) 21:52:38.56:Ly1BsF4L

学歴の重要性をあんたのレスから読み取ることが出来ないからバカにされてるだけだよ
[sage] 2018/09/23(日) 22:18:22.89:6gfhXRC9

仕事相手に出身大学なんて聞けねーよ
Fランとか高卒だったらどうすんだよ
失礼過ぎる
[] 2018/09/23(日) 22:50:55.69:EG7wA4Ve
アホが集中砲火されてる
[sage] 2018/09/24(月) 10:19:15.03:QoBibhLw
昨日のバカは結局涙目敗走かよ
[] 2018/09/24(月) 10:35:21.30:oXwnPr3z

失礼なく聞けてないw

で、学歴高くないと弁護士だろうが会計士だろうが見下すんだろ?
学歴聞く前と後で対応変わるんだろうから余計に失礼な奴だな。
[sage] 2018/09/24(月) 13:05:34.49:UT/GlXxm
ネットでここまで空気読めずに嫌われるんだから現実でも相当空気読めずに浮いてんだろうな
[] 2018/09/24(月) 13:20:06.65:TJ3rAm9R
その通り。だから自宅警備員をやってます
[sage] 2018/09/24(月) 18:36:46.57:KrKuRCqd

凄いね。200万円の元は取れるものなの?
[sage] 2018/09/24(月) 20:09:15.78:wcCuc9mQ
ちゃんとコンサルで食えてたら取れるんじゃない?
[] 2018/09/24(月) 20:27:39.29:2txzgb7S
養成はあり得ないけど、診断士になることはプライスレスやで。なったらわかるでー
[] 2018/09/24(月) 22:11:44.29:oXwnPr3z

職場で月1万資格手当が出たとしてそれで元取ろうと思ったら20年かかるが、
独立して普通に仕事できたら余裕。
今他の診断士に回してる仕事を自分でこなすだけでも遅くとも2年で回収できる見込み。
まぁ2次に受かるのが一番手っ取り早いけど、ベテ化するよりは養成で確実に資格取得する
のが次善の策だと思ってる。
資格手当目的や2次試験合格をライフワーク的に目指す人は別な。
[] 2018/09/24(月) 23:51:56.77:z+7rKBn0
ここの人は結構独学でやってる感じかな?
診断士ゼミナールでやってみようと思うんだけど無駄かな?
[sage] 2018/09/25(火) 00:03:34.56:2cm71+hq

養成に自費で行くわけないやんw
養成がありえない?違うね、会社の経費で養成行く選ばれし人間こそ勝ち組
同じ立場だったら絶対養成行くくせに、恵まれない環境の人間はすぐに嫉妬で否定するから笑っちゃうw
[sage] 2018/09/25(火) 05:48:33.86:XUMVr8w6

診断士ゼミナール良さそうで迷ってる
[] 2018/09/25(火) 07:16:13.43:Y5Jp0T4q

悪くは無さそうだけど、これだったらTBCで良くない?と思った。約半額だし。
それに学習スケジュールとして「8月からスタートする場合、平日1時間週末2時間で~」と書いてる一方で講義は10月から始まるってどうなの?って思った。
あと診断士ゼミナールの方は講義が各教科順番に終わらせていくタイプみたいだから「苦手な経済先に始めたい」と思っても12月まで講義がないのが人を選ぶかも。情報は2月、法務は3月ね。
[] 2018/09/25(火) 07:18:07.33:Y5Jp0T4q

会社の金で行けりゃそりゃそれに越したことはないけど、質問が「元は取れるのか」だったから自費を前提にしたんだよ。自費じゃなかったら元も何もないからな。
[] 2018/09/25(火) 08:11:39.88:SetjCoMr
養成課程に200万払うのと中古のレクサスに
200万使うのとでは効用高いのはどっち?
[sage] 2018/09/25(火) 08:17:15.82:0jxgVoE9
どっち選んでも、見栄のために200万払ってしまったと後悔するんじゃないの?
[] 2018/09/25(火) 09:19:30.84:2pT3//fC
レクサスは金があれば誰でも買えるけど養成は金の前にまず一次合格しないとね。
[] 2018/09/25(火) 10:31:15.99:6FxLRVFi

自分次第
妖精出て、1000万以上稼ぐことと、レクサス乗って家族、彼女、愛人とお出かけするのとで、どちらが効用高いか。
[sage] 2018/09/25(火) 11:35:07.00:ed+mEfCM
200万ぽっちの中古レクサスで得られる効用なんてショボいだろ
このスレの住人の生活レベルの低さがよくわかる
[sage] 2018/09/25(火) 20:16:07.25:XUMVr8w6
いやそういう話じゃないと思うが
養成でも稼げるならいいんじゃないの
仕事するとき養成出ましたなんて普通言わないし
わからんだろ
[sage] 2018/09/25(火) 21:23:05.14:+mFPxclY
今年向けのスピテキ・スピ問の未使用フルセット、幾らなら買う人いるかねー。
5,000円くらい?
[sage] 2018/09/25(火) 21:39:32.48:sRz5bKz4

未使用なら1万円以上で売れるぞ
[sage] 2018/09/25(火) 21:46:04.17:0jxgVoE9
自分は今年の分ならタダでも要らないけどな
[sage] 2018/09/25(火) 21:55:16.52:XCn+r8P3
あれ、そういやTACの一次解答解説って届いた?
[sage] 2018/09/26(水) 01:29:15.04:9ZVKnt93

なんで未使用なの?新年度版が出た今のタイミングで売るのも分からん
中小とかゴミじゃん
[] 2018/09/26(水) 21:34:44.35:ZzJmw8fB
こんな匿名掲示板みてるようなやつが、養成ってことに劣等感抱かないわけないやん。
自分にいいきかせてんじゃねーよ。
正攻法の二次試験うければいいんだよ。にげてんじゃねーよ。
[sage] 2018/09/26(水) 22:08:47.12:MwhnimoC
TAC教材使う暇なく時間が過ぎ去ったから新品なんですわ。
TBCの動画見るだけで時間切れになった。
[] 2018/09/26(水) 22:11:59.85:fiPas2OZ

それあんたの価値観な。
俺は取れる仕事の幅を増やしたいだけだから資格取れるんならどっちも有りと思ってるよ。
養成だとしても劣等感や引け目は全く感じない。もちろん二次に受かれば早く登録できるから尚良しだけど。
(なので「こんな~抱かないわけない」ってのは間違いだ)
[sage] 2018/09/26(水) 22:43:37.14:pBI7ae+v
養成出たなんて言わなきゃわからないんだから
劣等感も何もないだろw
[sage] 2018/09/26(水) 23:23:16.77:EQnDSQLD
そもそも診断士の二次にこだわってるのは診断士しかもってないシングルたちだよ
自分が頑張って取った唯一の資格だから付加価値持たせたいだけ
診断士を利用する側から見れば養成だろうが二次だろうがどっちでもいいし、実務能力とコミュ力が全て
そもそも診断士の二次なんて養成と同じ価値しかないって国が認めてんだから、嫌なら診断士そのものをやめて別の資格とれ
[sage] 2018/09/26(水) 23:27:22.05:QrXRpK7i
酸っぱいブドウやなぁw
[] 2018/09/26(水) 23:34:02.34:9vQzy0Jv
今度初めて二次受けるけど、受かっても落ちても運としか思えない気がする
[sage] 2018/09/27(木) 09:54:12.75:gMBJDDhe
誰か日本マンパワーの通信講座やった人いないか。会社でやらせてくれるかもなので教えてほしい
[] 2018/09/27(木) 11:10:55.18:l/KtxzzW
日本マンコパワー。
[] 2018/09/27(木) 13:17:57.72:uBoK11aE
テキストって中小っての以外は2014年くらいのでも大丈夫?
やっぱり最新の方がいい?
[] 2018/09/27(木) 13:20:29.42:l/KtxzzW
テキストもあそこも新品がいいですよ
[sage] 2018/09/27(木) 13:31:01.56:oYCdXN4q

古いやつ買っても80~90点を狙うレベルの勉強をするなら試験範囲のブレ分を吸収出来るだろうけど時間が勿体無い。
中古にしても1~2年程度までに絞るべし。

特に、
・財務会計:ここ数年、会計基準が変化中
・法務:改正民法への対応
・システム:技術トレンドへの対応
の3教科



慣らし運転後の方が、、、
[] 2018/09/27(木) 15:35:44.99:vDzwyWJy

改正民法って2020年の施行じゃなかったかな。

法務は直近2、3年で大きな改正なかったし、中小以外の科目は2017-2018年合格目標のテキストだったら十分使えると思う。
今年の法務は多分どこのテキストでも対応が難しかったと思うけど、来年は試験内容がまともになってくれると思う。
[] 2018/09/27(木) 18:22:52.59:l/KtxzzW
法務と財務は、毎度難関ですよ
[sage] 2018/09/27(木) 18:45:38.03:FmsGQa4h
改正民法は来年施行だぞ。

「思う」のは勝手だが、事実から離れて「思う」のは愚の骨頂だな。
[] 2018/09/27(木) 19:07:15.36:j+wdV8gU
やっぱ、劣等感もってんじゃーん。
大人しく二次受けとけって。一生劣等感もったままいくんかよ。
診断士同士の集まりでも割りと試験の話はするで。ベテランのみの集まりは知らんけど
[] 2018/09/27(木) 19:07:22.78:op4gPSUw

自筆証書遺言の要件緩和は2019年1月からだけど
今回改正のメインである債権関係は2020年4月1日施行だよ。
まぁ2019年の世界からの書き込みだったとしたら2020年は来年だけどな

>「思う」のは勝手だが、事実から離れて「思う」のは愚の骨頂だな。
自分へのメッセージを先に書いておくとは・・やはり未来人かw
[sage] 2018/09/27(木) 21:07:18.99:qa5K+tPt

これは次のひとが面白いことを書くのかな。
貴方も未来に返信してる笑笑
[sage] 2018/09/27(木) 21:25:10.20:qH5znymc

良いこと言ってるのになぜそのレス番になったんだ
[] 2018/09/27(木) 21:43:03.05:op4gPSUw
>未来に返信してる
ほんまや!のつもりが・・
確認して書き込むボタンをポチっとしたつもりなのに・・・はずかしっw
レス番は間違えたけど改正民法(債権)の施行は2020年で本当です
(ちなみに18歳成人は2022年4月からな)
[] 2018/09/27(木) 22:18:38.94:DCfJg2Wz

情弱?
今年から施行されてる改正民法あるぞ
お前みたいな奴が足切り喰らうんだな
[] 2018/09/27(木) 23:01:28.15:op4gPSUw

診断士試験に影響出そうな民法改正って今年施行分あったっけ?
過去のテキストが使えるかという話の流れだから診断士試験に関わる前提で書いてたつもりなんだよね

司法書士行政書士持ちなのに今年の法務加点前60点しか取れなかった情弱なんで知らなかったわ。
情強さん教えてください。
[] 2018/09/28(金) 00:05:56.33:rOcSpkCM
司法書士行政書士持ちじゃ
法務免除にならないんだね?
[sage] 2018/09/28(金) 00:10:01.38:jimhXNCY
一次男が養成スレに出没しとるで。
結局2次受けずに逃げとるがなw
[] 2018/09/28(金) 00:24:55.72:dwqt3kaQ

法務の免除は司法試験合格者だけ
情報はITストラテジストで免除したけど、
情報処理試験より司法書士の方が断然難しかったのに納得いかない

の情強さんも音沙汰ないのぅ
[sage] 2018/09/28(金) 00:38:34.35:axzFyAL6

司法書士って知財とかもやるの?
行政ごときで法務免除はダメだと思うけど司法書士の範囲で知財もかじるなら免除でいいと思うけどなあ
[] 2018/09/28(金) 06:21:57.75:dwqt3kaQ

司法書士は知財はないな
でもそれを言うなら司法試験も知財は選択科目で毎年十数%の人しか選んでない
[] 2018/09/28(金) 06:43:13.61:u/H4JqCu
免除対象じゃないのは
司法書士に法律家としての知識は無いと判断されたからでは?
試験はマークシートやし
診断士1次と同じ
[] 2018/09/28(金) 07:14:26.80:zxnrHofy

筆記試験もあるだろ
[] 2018/09/28(金) 07:15:43.06:dwqt3kaQ

重ならない法律分野(知財)があるってことなんだろうけどね

レベルは段違いだし一応択一ではない問題もある
とりあえずマークシートだからって診断士の一次と同じ扱いはやめてくれーw
[] 2018/09/28(金) 08:15:46.95:Ph+nCnuG
来年は改元でもあり新しい試験科目が導入されるわよ
[] 2018/09/28(金) 22:57:26.48:v/vV9dxM
司法書士と診断士くらべちゃかわいそうやで。
司法書士でも診断士試験合格できない人いるだろうけど、(二次試験)さすがに、必要な学習量が違うよ。ちなみに俺診断士やけども。
[] 2018/09/28(金) 23:51:51.78:mEAsDQHv
脳内診断士だろ
[sage] 2018/09/29(土) 01:03:46.13:UdMbkaHK
2年前に診断士合格してるが、応援目的であえてこのスレにきてる

資格手当目的の社内診断士だから中小企業診断士としての自覚や独立思考はゼロ

法務地雷で終わった~などの自演をすることによってスレを盛り上げてきたがもうやめるよ。
罪悪感半端ない
本当に申し訳ない。

こんな俺の国語力や表現力でも2次受かるくらいだから1年半真面目に勉強すれば合格するよ。

それでは!
俺は今から社労士勉強はじめる!
[] 2018/09/29(土) 08:05:59.33:IYUShZs2

お前ばりきもいやん。
[] 2018/09/29(土) 11:01:34.38:9d+Lylz7

突然の自演カミングアウト&謝罪レス・・意味わかりませんが、
今後は社労士スレに移籍してください。戻ってこなくていいですよ~

社内でも独特な存在なんだろうなぁ
[sage] 2018/09/29(土) 16:00:26.24:Jxb1GVH2
事実なら相当キモイ
これがハッタリだったらキモイどころか病院にいくレベル
[sage] 2018/09/29(土) 16:24:02.56:7tGrguuF
生産性の無い人間は資格取っても生産性が無いという好例だな
良いデータが得られたじゃないか
[] 2018/09/29(土) 17:52:10.79:IYUShZs2
多分資格とってないやろ。
法務地雷だーとかいって自演して盛り上げたらしいけど、そんなに盛り上がったか知らんし。
どんだけいたいやつなんだ
[sage] 2018/09/29(土) 20:10:30.10:Eunc7rZT
は痛いやつではあるが合格という実績がある時点で周りがいくら喚いても妬みにしか聞こえないよ!
相手にしないのが一番!

ちなみに個人的には経営法務と財務と理論と運営と経済学が地雷でした
[] 2018/09/29(土) 21:17:58.04:4+bjd8VF

お前自分でいっときながら相手にしないのが
一番て笑
お前受かってないだろ笑
[] 2018/09/30(日) 00:27:52.09:9BuY9uGU

そもそも合格が自称だからな。

>個人的には経営法務と財務と理論と運営と経済学が地雷

ほとんどが地雷w
法務と百歩譲って財務は分からないでもない・・が、運営は易化したし他もいつも通りだよ
[sage] 2018/09/30(日) 11:58:17.52:S+AkDT6C
市販のTAC問題集の補強にレボ考えてるけど
YouTubeのが安いかな?
[] 2018/09/30(日) 13:50:35.75:9SM0rDh9

>YouTubeのが安いかな?
TBCのことならそうだろうな。
いくつかの予備校のお試しもやってみたけど、通学以外で勉強するんならコスパ的にTBC一択だと思う。
[sage] 2018/09/30(日) 15:47:45.88:tJBEyIPO
TBCの講義動画をYouTubeで1.5倍速で見て、とにかく早く終わらせて、TACのスピ問と同友館の分野別過去問集潰せばどの科目でも60点は取れる。
[sage] 2018/09/30(日) 17:18:37.65:IQj61RzQ

なるほどー
近くに予備校ないから、それがいいのかもな。
同友館のって評判いいよね
TBCのテキスト新しいの早く出ないかな
[] 2018/09/30(日) 17:52:27.31:9BuY9uGU

10年分の過去問って同友館くらいしかないからね

TBC、中小以外は今年バージョンでも十分間に合うよ
2月3月から勉強開始ならいいけど、今秋から新しいの揃え始めると
科目によっては解説動画が来年のGW過ぎになるだろうからやきもきするかも
インプット早めに終えたい人は今年バージョンを推す

の方法からスピ問抜き+LECほらっち動画で
今年平均68%だったよ(情報免除法務60)
[] 2018/09/30(日) 18:00:05.50:LKYCfFKV

免除が1科目でもある奴の言うことは参考にならない
[] 2018/09/30(日) 18:21:42.73:A+Kb2LqW
税理士は財務免除だが、司法書士は法務免除に
ならないのは何でだろう?(笑)
[] 2018/09/30(日) 18:36:04.42:LKYCfFKV

知財分野をカバーしてないでしょ
[] 2018/09/30(日) 18:44:19.05:A+Kb2LqW
税理士試験の会計科目は、簿記財務会計しか診断士の試験科目の財務とは、被らない。
管理会計や財務管理は、税理士の会計科目には
出ないのになぜ財務が免除になるのかなあ?
[] 2018/09/30(日) 19:12:38.22:51xz2w+L

ま、頭の回転もそれぞれ違うしな。
経済学部出身とか経理職とかも考慮しなきゃいけないし、結局他人の勉強方法なんてなんの参考にもならない
[] 2018/09/30(日) 19:34:02.62:9BuY9uGU

じゃあ情報免除者向け勉強方法ということで読み替えてくれw
情報免除者って結構いるからね。

今年に関しては情報免除しない方が平均は上がったけどな。一切勉強してなかったけど今年の解いたら80いったわ。
[sage] 2018/09/30(日) 19:34:59.79:IQj61RzQ

うーん、そうだね
発売が2月くらいになりそうだし、今年の買うわ
中小と法務は新しいのも買うことになりそうだけど
同友館のも発売まだなんだよなあ
[sage] 2018/09/30(日) 23:44:14.00:uItQxdXT

同友館の分野別過去問集も発売が遅いことが多いので、前年度版買って、最新の過去問分だけ別にアップデートするのもあり。

出版が遅いって人様に文句いうぐらいなら、自分で何とかすることを考えろって話だな。
[] 2018/10/01(月) 00:11:24.14:yFEs+syN
この試験は7科目全部受けた方が有利
[] 2018/10/01(月) 12:15:05.53:9BVsPWHR
7科目全部受けた方がよいが、勉強時間の確保やモチベーションの問題などから
実際には4~5科目の方がよいんでないの。
仕事も定時終わりで土日休みで、飲み会や休日の付き合いなど一切ない
という人は7科目向きだ。
[] 2018/10/01(月) 12:15:09.59:JO9hGZbd

>7科目が有利
有利不利というよりリスクの高低の問題かな。
それも受験年度によるしなぁ。

よほど自信がある場合を除けば、2次にない経済、法務、情報は免除できるならしておいた方が無難。(協会の合格率調整科目っぽいし)
2次にないけど中小は覚えた分だけ得点積めるから受けた方がいいかな。

今年同じ大教室で法務だけ受けに来てた列があったけど、発表見たらほぼ壊滅だったな。
[sage] 2018/10/01(月) 15:12:59.52:+AvfqirA
地雷科目は必ずあって、それがどの科目になるか分からない
地雷科目をカバーすると言う意味で、7科目受験が最適
中小だって、来年は超絶難化するかもしれないしね
[sage] 2018/10/01(月) 15:20:24.30:bTth6SMY
科目数が増えると地雷踏む可能性も高くなるんじゃないの?
例えば今年の法務、免除してた人はラッキーだったよね
[] 2018/10/01(月) 15:29:20.70:tayygtMX
地雷科目でも40点は取れるという前提なら受験する科目数は多いほうがいいし、足切りが怖いなら少ないほうがいい。

拠って立つ前提次第で戦術は変わるよね。
[sage] 2018/10/01(月) 16:23:38.32:jgqNW9Tl
結局運次第ってことか
[] 2018/10/01(月) 19:31:18.98:p8M1Wp7e
社会人で時間が限られてるからな
数科目は免除してもいいかも
[sage] 2018/10/01(月) 23:55:18.86:hGLGqFOV
TACの一次模範解答が届いた。
奥歯にチンコを挟んだような解説だな。
もっとはっきりと「協会の糞野郎共、小間らがこの試験受けてみろ」と言ってやれば良いのに。
[sage] 2018/10/02(火) 00:11:20.30:yKgp/RL2

どういう例えだよw
そんなの言ったらよけい目の敵にされるから
流石に言えないだろ
[sage] 2018/10/02(火) 10:08:30.61:6D8Hd6vV
LECは動画で公然と批判してたね
8点とか馬鹿げてるよな
[] 2018/10/02(火) 12:26:41.62:oamgDtVo
来年は、LEC外しをしてやるで。
[sage] 2018/10/02(火) 13:21:23.32:16e13Xcd
ほらっちは科目免除使った方がいいと言っているし俺も同感
一科目あるなしで大分負担が違うよ
[sage] 2018/10/02(火) 13:41:56.17:nQWiC3nj
免除できるもんなんもないや(#65307;ω;`)
[] 2018/10/02(火) 18:36:57.77:CtM4mrzA

財務や法務の難易度高が続くなら、科目免除できるならしたほうがよかっぺ
[sage] 2018/10/02(火) 20:34:05.02:mjkwvEN7

7科目受験ラ3年を覚悟が一番堅実。
1年目合格済科目で2年目地雷踏んでも3年目に7科目全部免除で申請することも出来るしな。
[sage] 2018/10/02(火) 23:10:38.42:tivXlQqR
免除したいのは法務と中小だなあ。
[] 2018/10/02(火) 23:15:15.40:DYgM4bOd
一次に3年かけるくらいなら、遠回りのようでも一年かけて簿記二級とか応用情報取ったほうがいいよ。
そうすれば次の年に一発で一次受かるだろうし、まあまあ評価される資格が二つ残る。
[sage] 2018/10/03(水) 00:20:59.37:YxdO45h6
簿記2は持ってる
てか経理だわ
応用情報取るかどうか
[] 2018/10/03(水) 01:51:49.69:4a/IvlBZ
そんな回り道する必要ない
ストレートに行けよ
[sage] 2018/10/03(水) 20:31:37.95:hDpf6g5L
やっぱ遠回りかなあ
応用は簡単なわりに免除でお得だと思うが
簿記はあったほうが高得点になりそうだが
[] 2018/10/03(水) 20:59:05.63:4a/IvlBZ

応用情報は今から合格しても来年の1次の科目免除に間に合わないだろ
[] 2018/10/03(水) 21:54:11.55:8GEWgQ7s
一次に三年とかもったいねえわ
養成行くならいいかもしれないけど本番は2次だぞ
[sage] 2018/10/03(水) 21:56:54.58:hDpf6g5L
あれ、今秋合格なら間に合うと思ってたけど違うのか
[sage] 2018/10/03(水) 22:23:19.26:+4puBBcf
21日の試験で合格すれば、来年の免除に間に合うよ>応用情報
[sage] 2018/10/03(水) 22:40:27.55:hDpf6g5L

ありがとう!
無駄になるかと思って焦ったw
合格するかわからないけど頑張ろう
[sage] 2018/10/03(水) 22:54:45.33:gq6B4ESa
申込してないから無理だわ(ヾノ・∀・`)
[sage] 2018/10/03(水) 23:37:30.62:+4puBBcf
オレは一次受けた翌日に申し込んだわw
今日初めて応用情報午前の過去問やったけど、これなら何とかなりそう
午後過去問は週末に纏めてやろう
[] 2018/10/04(木) 19:00:52.69:mhH6DUDI
診断士の勉強って自己啓発に最適やな
企業経営理論と財務会計終わらせたらビジネス書圧倒的に理解して読みやすくなった

経営とか会計の1日セミナーで高い受講料払うよりよっぽど効果ある
[sage] 2018/10/04(木) 23:25:44.84:772tH/j6

いろんなセミナー受けようかと思ってるんだけど
そうなのか
わかりやすくまとまってるのかな
ちなみにどのテキストか教えて
応用情報が終わったら楽しみに読むわ
[sage] 2018/10/05(金) 05:18:48.80:ZRD8AOje

俺の場合はマイナーだけどTBC受験研究会のテキストで勉強したよ書籍代だけで
30時間くらいの講義ついてるのが非常によかった。逆に講義ついてなかったら
分かりづらいテキストだと思う。講義受けずに読むなら正直オススメしない。
診断士の勉強で基礎知識の土台ができるから専門書もかなり読みやすくて理解が深まると思う。
セミナーよりも上記の方法が非常にオススメ。お金もかからないしコスパいいよ。
ちなみに次は経済学・経済政策を勉強予定
[sage] 2018/10/05(金) 06:25:59.20:mErDLmGB

ありがとう!
TBC良さそうだね
俺も財務会計からやってみよう
[] 2018/10/05(金) 10:20:05.38:i9haURZy
経営学検定の中級って診断士受験に役にたちますでしょうか?
[sage] 2018/10/05(金) 12:24:28.77:oP6j8GWc
TBCの動画見てからTACのスピテキ読むと理解が早い。
[sage] 2018/10/05(金) 23:04:09.80:mErDLmGB

実はTACのテキストを数冊買ってしまったんだが
TBCの動画を見ようかと思っているw
結局TBCのテキストも買うかもしれないけど
[sage] 2018/10/06(土) 00:35:29.95:8bzFvWTF
7科目どの順番で勉強してる?
[sage] 2018/10/06(土) 00:46:54.52:wxLwKt+F

①運営②法務③情報④経営理論⑤財務会計⑥経済⑦中小

暗記3科目(②③⑦)は何気に得点源だから⑦以外は早めに始めて繰り返し繰り返しで記憶に定着した方がいい。

財務や経済などは6月くらいから集中して公式やパターンなどを暗記する

中小は4日前くらいからテキスト4週すれば76点は堅い!




このやり方で見事科目2合格を果たした
[] 2018/10/06(土) 01:34:47.46:U+xiWIrH
汁男優の経験がある診断士っているのかな
もしいないとすれば、オレが初の汁男診断士になるわけか
[] 2018/10/06(土) 08:06:48.33:IVDIpTbB

これは釣り?
科目合格が2つだけってwww
一発で全部受かれよ

そんな勉強法では2次に通用しない
経営理論を一番最初に学ぶべき
色んな科目と相互関係がある
2次でも最重要科目
[sage] 2018/10/06(土) 09:21:19.89:rNuIofV9
お前優しいな


は騙すためにわざと言ってるんだと思った
[sage] 2018/10/06(土) 11:28:01.12:Eudvzr6s
かろうじて仕訳程度に簿記の知識があるので財務から始めて他はまだなんだ
みんなどうやってんのかなって
[] 2018/10/06(土) 12:16:35.04:CsEh5f+b

とにかく、最初は理論、財務、運営
2次に繋がる科目の理解を深めること
マークシート試験に対応するだけの勉強では、後で痛い目に遭う
それと、暗記から逃げるな
しっかり暗記しない奴は1次も無理
[sage] 2018/10/06(土) 13:37:06.39:Eudvzr6s

わかった
まずその3科目やって間に暗記する
ありがとう
[sage] 2018/10/06(土) 15:09:30.85:+7xqTcW3

俺の場合は
1年目→経済、財務、法務、情報に絞って勉強して科目合格

2年目→経営と運営と中小に絞って勉強して一次合格

今は二次勉強中。

財務は得意科目だから早めに片づけちゃったけど、今思うと1年目に中小やって財務2年目に回せば良かった。事例4にブランクを感じる。
[] 2018/10/06(土) 15:54:17.61:CsEh5f+b

はじめから1次通過を2年計画にするなら、最初の年は法務、情報、経済を片付ける方が良いかも知れない
勿論、人それぞれだが、中小は2次でも応用可能なことがあるから2年目に受験でもいい
ただ、1次はなるべく一回で片付けたい
[] 2018/10/06(土) 16:44:31.09:QZTa7agZ
一次は一年で一気に受かるのがいいに決まってるけど、働きながらだとなかなかきついよね
特に家庭持ちなんか、勉強時間捻出が難しい
俺は一次合格に三年かかってしまったよ
[] 2018/10/06(土) 17:06:24.22:nc66KWh9
大人になってわかったけど

大人でも子供に嫉妬するんだな

オレ、スポーツがよく出来たからなあ

親戚のおっちゃん達に、今思えば、親戚発言をもらったよ

オヤジでも、オレに嫉妬するくらいだから
[sage] 2018/10/06(土) 17:59:27.10:Eudvzr6s


そっか、むずかしいなー
自分は高齢低スペだから年数かけないとと思ってたけど、長引きすぎるのもよくなさげだな
[] 2018/10/06(土) 18:00:35.64:LvWOSXIK
1次で2~3年かけて、2次の1回目は学習時間不足で、2回目で受かると
仮定するとかなりな長丁場になるけど、モチベーションがもつものなの?
運営の中長期計画みたいな感じで、それでも受かればいいが
2回目の2次で敗退とかなったら、発狂しそうだわ。
[sage] 2018/10/06(土) 19:38:08.15:GLDN8aQP

マジレスしてあげると、バックグラウンド次第で勉強方法を変えるべき。
そして診断士の試験は、学問として学ぶように体系だっていないから、教科別に勉強しようとしても難しい。

他資格で同等レベルの難易度で体系だっているものを先に勉強すると楽だと思う。
例えば、
・日商簿記2級 or ビジネス会計2級
・ビジネス実務法務2級
・販売士2級
・情報処理技術者試験の応用技術の午前
あたり。

上の試験を受ける必要はないんだけど、比較的受験者も多くて参考書も多く出てるから分かりやすく学べると思う。
自分は関連資格を勉強したおかげで診断士試験対策としては、あまり時間をかけずに一次を合格したよ。
[] 2018/10/06(土) 19:48:37.07:WHPdAo2J
本気なら最初から診断士試験に特化したほうがより最短で受かるけどね
[] 2018/10/06(土) 20:08:49.56:vRY+/egn

同意。
余計な資格の勉強する必要ない
[sage] 2018/10/06(土) 20:30:36.20:Vrt/B0yZ
自分は簿記を昔やってたから一次の財務対策がほぼ必要なかったけど簿記知識ゼロの人が、いきなり診断士の財務のテキスト読んでも
理解できないだろうし2次の事例4はお手上げになると思う。

だから、簿記2級だけは先にやっておいた方がいいんじゃないかな?
[sage] 2018/10/06(土) 21:11:44.04:Eudvzr6s


簿記2と販売士2級をはるか昔に取得した小規模公益の高卒経理マン
ビジ法3とシスアドと著作権検定上級も大昔に取ったはず
たぶん情シスと経済と中小にてこずる気がする
理解できなかったらつど平易なサブテキスト利用することも考えてみるよ
[] 2018/10/06(土) 21:26:59.28:WHPdAo2J
なんか遠回りな人多いな。診断士合格のためには簿記検定なんて回り道以外の何物でもないけど
[sage] 2018/10/06(土) 22:06:14.95:yBUgc21u
診断士試験の為とか関係なく、財務会計やるなら簿記2級ぐらい取っとくのが普通だろ
[sage] 2018/10/06(土) 22:35:53.15:qZTkmFEL
普通って何だ?
[sage] 2018/10/06(土) 22:52:18.02:Vrt/B0yZ
2級の知識がなくても一次財務のテキストがスラスラと理解できるなら問題ない
ただ、それができる人は俺は天才だと思うけど
[] 2018/10/07(日) 04:13:25.22:pIwigymW
お前がバカなだけだろ
[sage] 2018/10/07(日) 05:02:21.15:fYwSdSmT
自分が2級落ちたからって八つ当たりするなよ
お前は診断士試験の前にやることがある
[] 2018/10/07(日) 06:41:13.81:U4wGIS/t
簿記2級って試験範囲改訂で連結、リース、税効果等
やる内容著しく増えて難易度上がったのに、
診断士目指してる奴に簿記2級を勉強しろのアドバイスは不適当だわ。
薦めてるやつって旧簿記2級の感覚で語ってんの?
もしそうだとしても情報がキャッチアップできてなくてコンサルの適正として失格。
[sage] 2018/10/07(日) 07:02:48.74:fYwSdSmT
連結、リース、税効果は診断士試験でも普通に出るんだが
去年の2次事例4見てみ。連結がノー勉の人は足切りでしょう。
[] 2018/10/07(日) 08:01:47.69:XSMsH9ja
診断士に関係なく、簿記二級・TOEIC700・基本情報・経済学の基礎くらいは勉強しといたほうがいいでしょ。
結果として、そういう下地があれば診断士一次は余裕。
[sage] 2018/10/07(日) 09:03:57.59:WCpBuffu

簿記は遥か昔だと辛いのが、連結会計だろうけど実務で経験あるなら大丈夫。
アップストリームでの未実現利益の消去と、持分法⇔連結の差が分かればついて行けると思う。

販売士はインターネットでのマーケティング手法がなんとなく分かればOK。


もちろん分かってるからこそ言ってるよ。
自分も最近の簿記合格者だもの。


がんばれー!
[] 2018/10/07(日) 09:44:38.58:kM6523g0
去年、連結ノー勉だったので、的外れなポエム書いたけど、受かっちゃったw
今年からはそうはいかないんだろうな
[] 2018/10/07(日) 10:22:53.95:e/aUconI
加齢臭が醜くなったオジサン
[sage] 2018/10/07(日) 14:22:23.99:yg2cN0+h

一応、簿記1級も学習だけは一通りやったんで連結、リース、税効果も一応わかる
実務でもさらっとかかわった
まあみんなはるか昔なんで復習必須だけど
[] 2018/10/07(日) 18:45:31.50:sy0aj4D7
簿記3級しかもってなくて、財務会計は48点だったけど
中小が86点と高得点で、他のダメなのを押し上げる形で1次試験は合格した。

中小が60点とかなら科目合格3つだけの結果に終わってただけに
2次向けの実力が全くない。

簿記2級とるなり、もっと財務の勉強やっとけばよかったと
後悔してます。
2次落ちたら、簿記2級から再スタートして、来年2次にむけて
頑張ります。
[sage] 2018/10/07(日) 21:10:21.80:/O7MQw3O
気にするな。
簿記2級とビジ会二級持ってるオレも今年は48点だった。
本当、何でだろう。
[sage] 2018/10/07(日) 21:57:30.96:RGNQXFcP

やっぱ簿記の勉強もした方がいいのか
2級ってかなり難しいよね?
それくらいの知識がないとどのみち受からないか
[sage] 2018/10/07(日) 22:05:04.25:QyMdwmir

俺は今年2年目の二次で、保険受験したが
財務足切りだったwww
3年前とあまりにも傾向が変わりすぎ。
簿記3級はあるが、そっち系は予想せず、ことごとくやられたw
capm とか、wacc 、NPV、企業価値とか張っていたが。
なので10月21日も事例4で諦念している。
[sage] 2018/10/08(月) 10:15:21.37:1W5HEk+i
今年の財務は受験生が手薄になってる分野だけをかき集めて作問した感じだからな
計算力は問わず、知ってるかどうかだけのくだらん問題が多かった
[sage] 2018/10/08(月) 19:07:24.12:Db32GqV4

そんな意地悪なことするのか・・・
法務もすごく点が低かったけど
あれもそうなの?
[sage] 2018/10/08(月) 23:33:46.65:bWAbpVsG
この試験はそれがリスク。
平成28年の情報とか、テキストに出てない新傾向を徹底して裏をかく。
試験委員の暴走をチェックできないから、今年みたいになる。
[] 2018/10/09(火) 00:08:01.30:/6tETx/Z
まぁなんだかんだ言ってもお前ら勉強不足って事だよ
[sage] 2018/10/09(火) 03:51:46.39:LtRwfoc1

そういう自分はどうなの
合格済みなの?
[] 2018/10/09(火) 09:39:00.18:9VU+MOUv
ホワイトデータハウスの悪夢
[] 2018/10/09(火) 13:31:04.95:taLT/uKN

論点はほとんどかぶっているから役には立つよ。
一次試験と違って問題の問われ方が簡単なので、問題慣れにはいいかもしれない。
一次試験受かってから受けたら、ノー勉で余裕合格だった。
[sage] 2018/10/09(火) 13:51:28.17:Kn5S59M4
ホワイトデータセンターな
[] 2018/10/09(火) 20:35:12.38:2iY9T3WQ
2次はともかく1次で、傾向がどうの試験委員がどうのと言ってる人は、撤退した方がいいと思うよ
[sage] 2018/10/10(水) 00:26:10.20:Ol2SiXPP
ホワイトデートセンターを作れば客が付く。
[] 2018/10/10(水) 13:18:02.21:jbDK1M/R
診断士の勉強しています。ってリクナビに書いたら就職できますか?
[] 2018/10/10(水) 17:43:34.71:XwDVPFys

中小企業なら大丈夫ですよ
[sage] 2018/10/10(水) 18:48:20.96:JYM5GF9J
勉強だけなら誰でもできるし
[sage] 2018/10/10(水) 19:09:00.73:fkJ0z6Pa
ワイも書こう
[] 2018/10/11(木) 18:25:47.56:BcrkhhME
履歴書の資格欄に
中小企業診断士1次試験合格と書くのは人事部の評価高いですよね?
[sage] 2018/10/11(木) 19:26:47.62:dyWIuJDW
二次受けないの?
[] 2018/10/11(木) 20:57:46.95:JwIzHyhZ

簿記三級なみ
[sage] 2018/10/11(木) 21:48:42.69:MJBFGb/E
簿記三級以下だろ。
事実上、資格どころか検定試験ですらないんだし。
診断士検定合格、とか欲しいよね。
[] 2018/10/11(木) 22:24:53.21:BcrkhhME
診断士一次試験合格と行政書士合格は、
どちらが履歴書の資格欄に書いたら評価高いですか?
[sage] 2018/10/11(木) 22:52:49.08:HtpKdSO9
診断士一次試験合格って何の価値もないでしょ
「なんでこの人、こんな事履歴書に書いてるんだろう?」としか思われないよ
[sage] 2018/10/12(金) 09:22:47.24:DbFLaft8
ボーッと診断士試験なんかやってんじゃねえよ
[] 2018/10/12(金) 12:34:17.24:x/wiXs//

転職先による。
会計事務所、支援機関(会議所、商工会)なら一次試験評価してくれる。
某支援機関の面接では一次合格を履歴書に書いたところ評価してもらえる奴がいた
(支援機関の職員は一次受からん奴が多いし)
[] 2018/10/12(金) 13:10:45.56:Znt8SOp1

世間知らずだな、お前
[sage] 2018/10/12(金) 18:49:33.79:hAEOmwo8

えっそーなんだ
知らなかった
評価されることもあるんだね
[] 2018/10/12(金) 20:20:03.93:JtwA0x7B
一部の例外除けば資格試験なんて資格取るとこまでいかないと評価されないよ。
[sage] 2018/10/12(金) 20:25:04.19:PznCafDT

>支援機関の職員は一次受からん奴が多いし

これはマジなのか?
[] 2018/10/12(金) 20:33:17.87:x/wiXs//

だからこそ、診断士持っていると会議所、商工会、その他支援機関に出入りできるパスポートとして活用できる
[] 2018/10/13(土) 04:25:42.41:gYwFJENF
パスポート

コルトは俺のパスポート
黒くて硬いパスポート
[sage] 2018/10/13(土) 07:04:54.46:E/ixllur
そんなもので評価されてもしょうがないだろ。
中退みたいなもんだろーが。
[] 2018/10/13(土) 18:39:54.33:VR2aYQZU

お前、一次余裕男だろ?
[] 2018/10/13(土) 19:18:29.61:PrBHZYfT

絶対に違う笑
[] 2018/10/13(土) 19:18:35.77:P9DFkRNW

支援機関の職員ですが、これはマヂだと思います。私の県では職員の大半が取ろうともしません。狙ってるのは出世を狙う一部の若手だけです。
[] 2018/10/13(土) 21:31:49.93:xvtSxCqY
うごごご…年末年度末に向けてきて忙しくなってきた…
帰りたいよぉ、勉強時間がないよぉ~
[] 2018/10/14(日) 09:36:18.04:l//kNmlB
TBCの財務会計発売されて、Youtube動画を見たけど、
去年のと比べるとわかりやすいというか、落ち着いて見れるな。
[sage] 2018/10/14(日) 10:12:44.90:DgsGdnHv
今年のテキストはガチで改善してっからお前ら買えよ
 by山ちゃん
[○sage] 2018/10/14(日) 12:42:25.21:SRdw56IA

企業経営理論の大改訂をアピールしてたな
[] 2018/10/14(日) 14:33:07.65:gJXZ5YAL
レボとTBCとどっちかで迷ってる。
レボは講師の語尾の「・・ですね~」が非常にきになる。
TBCは更新の説明が分かりやすいが、サポートが心配。
どっちにすればいいか、お前ら決めてくれ!
[sage] 2018/10/14(日) 15:20:03.99:4PAeBcYS

へー
期待しとこう
去年も悪くなかったと思うけど
[○sage] 2018/10/14(日) 17:06:53.77:gd+Jveqj

レボじゃ絶対に受からん。TBCにしとけ。
レボと通勤講座で2年無駄にした。
ソースは俺。
[sage] 2018/10/14(日) 17:46:50.49:4PAeBcYS

レボはテキストの内容が少ないと言う口コミを見た気がする
TBCは良いと思う?
[○sage] 2018/10/14(日) 18:03:04.37:gd+Jveqj

レボは素人のパワポ。
TBCはプロの予備校テキスト
[] 2018/10/14(日) 18:13:18.86:RrXPRkT8
1次試験大阪の某会場で見かけた女性の話
1次2日目が終わり
1次合格に手応えを感じながら
最寄り駅に向かって歩いていると
目の前を失礼だが
小太りで髪はボサボサ服装も小汚い感じの女性が歩いていた
何気なく見ると
ボロボロの紙袋に予備校のパンフレットがいっぱい入っていた
この人も1次受けたんだと思うと驚きだった
2次でこの女性が前の席だったら嫌だな
[sage] 2018/10/14(日) 18:20:09.26:4PAeBcYS

なるほど・・・
やっぱわかりやすさが違うもの?
しかも、TBC全部買ってもレボより安いもんなぁ
[sage] 2018/10/14(日) 18:21:40.41:+PqTVtQG
受験生じゃなくて、タダで貰えるものはひとまず貰うケチケチおばさんかもよ
[] 2018/10/14(日) 18:27:47.92:RrXPRkT8

俺はTBCテキストと動画で今年1次合格したよ
2年がかりだけどw

凄い
その視点は無かったよ
そう言った多面的思考は大切だよ
2次事例解いていて思うよ
[sage] 2018/10/14(日) 18:33:32.89:4PAeBcYS

TBC以外の問題集とかは買わなかった?
[] 2018/10/14(日) 19:59:44.19:RrXPRkT8

過去問題集はTACを買って勉強したよ
財務会計の問題集はTACの集中特訓を買ったよ
[sage] 2018/10/14(日) 20:17:23.38:4PAeBcYS

なるほど
サンクス
参考にさせてもらうわ
[] 2018/10/14(日) 20:38:35.28:wCdeQKCR

過去問は同友館の完全マスターがいいよ
[sage] 2018/10/14(日) 22:06:09.31:skmBleTT
一次ならTBCだけで十分。
問題も章末問題だけでもいける。

1~2ヶ月気合いれれば1回で受かるよ。
[] 2018/10/14(日) 22:23:09.52:gJXZ5YAL
みんなのアドバイスを受けてTBCにします!
ありがとうお前ら!
[○sage] 2018/10/14(日) 22:32:23.95:THUy5xAc
俺はスピ問のアプリもやった
[sage] 2018/10/15(月) 13:37:21.18:Ea7R05ri

アプリはオフラインでも使えますか?
[sage] 2018/10/15(月) 19:03:24.62:ZsPzJn0E
アフリカのライオンは使えない
[sage] 2018/10/15(月) 23:23:40.47:ZmG7mjjB
アフリカタマリンはどうなるのか?
というか、アフリカタマリンって何だ?
[] 2018/10/16(火) 07:57:29.21:aiadNYbX

問題は解ける
ランキングとかみんなの正答率とかは見れないけど、支障はない
[sage] 2018/10/16(火) 14:24:56.61:DpaR9JYM

簿記2級、財務そんなに出ないよ?
[] 2018/10/16(火) 15:14:26.02:qrwga1Nr

最悪のケースで診断士落ちたり、諦めた場合に、何か形に残るものが
欲しいのではないかな?
1次2割、2次2割の合格率なら落ちる人のほうが多いわけだし。
まぁこのスレの人らは合格者が多いかもしれんが。
[] 2018/10/16(火) 16:32:58.08:RSa4I9UJ
ハゲになりそう
[] 2018/10/16(火) 18:40:00.43:RSa4I9UJ
耳タブがなくなった
[sage] 2018/10/16(火) 18:45:06.67:xuBSIIIb
芳一かよ
[sage] 2018/10/16(火) 20:11:49.21:WeB6c0lb
落ち武者「面妖な。耳だけが宙に浮いておる」
[] 2018/10/16(火) 21:23:12.55:RSa4I9UJ
耳が朴槿恵みたいになったにだ。(笑)
[sage] 2018/10/16(火) 21:36:59.03:af6RV9Ym
レボはLECの教材パクり
[sage] 2018/10/16(火) 22:01:04.63:MYxNeDOv
じゃあレボでいいわ安いし
[] 2018/10/16(火) 23:23:59.29:ebNgYzVi
ここの合格者はほとんど脳内合格者のベテだよ
[] 2018/10/17(水) 09:15:21.96:ug2pJePl

じゃあ3月から始めて一次一発合格の俺は少数派なんだな
何年もかけるとどんどん忘れそうだしモチベーションも続かなそうなのでどの試験も短期集中でしかできない
(なので短期で取れそうにない資格は無理なんだけど)

コツコツできる人すごい

ちなみにTBCの講義部分と同友館の過去問でした
レボと通勤講座はサンプル講義試したけど内容が若干薄い気がしたのでやめた
[] 2018/10/17(水) 11:09:25.52:qFItzn4L

私と同じタイプの人発見。
仕事でも、覚える努力よりはどんどん忘れていいようにマニュアル化したり資料きっちり残したりする方向に努力しない?
[sage] 2018/10/17(水) 11:53:34.93:Nsc54Rl0
忘れても知らなくても出来るように自動化する
ファイル開いてボタン押して終わり、みたいな
[] 2018/10/17(水) 12:15:58.49:qFItzn4L

そうそう。でもVBAで自動化すると他の人が理解できないから属人化しちゃうのが悩み。みんなプログラミングくらい勉強してほしい。
[sage] 2018/10/17(水) 15:47:28.20:cyZykC7r

それな
関数だけで会計システム作ったわ…
[] 2018/10/17(水) 16:34:14.45:qFItzn4L

関数埋め込みでやると他の人に関数壊されないように無駄な努力をするはめになるんですよね…。再計算が常に走ると動きも遅くなるし、かといって再計算を手動にしとくとリテラシー低い人が使えなくなる。全てはスキルが低い人のせいなんですけどね…。
[] 2018/10/17(水) 16:36:04.65:qFItzn4L
いかん、同類がいると愚痴が止まらない
[] 2018/10/17(水) 17:52:55.50:MvnW8saE

シートロックかけて入力させるセルだけ解除したら余裕
めんどくさいけどw
[sage] 2018/10/17(水) 18:09:27.17:cyZykC7r
もちろん関数壊されないようロックかけたりしたけど最終的に壊したきゃ壊せやってなった
めちゃくちゃネストして作業列作らないで組んだからわかんないヤツはビビるけどたいした式じゃねーしすぐ直せるし
[sage] 2018/10/17(水) 18:44:44.10:08IKW8yl
仕事受けたら、業務整理して手順を機械化するアーキテクチャ考えたら人に振って進行と品質の管理だけしかしない。
人が覚えたらマニュアル書かせてレビューしておしまい。
[sage] 2018/10/17(水) 20:57:19.61:Nsc54Rl0
いいなー
そういうポジになりたいわ
うちは便利なお道具作ってやらんとなんもせん
[] 2018/10/17(水) 21:39:23.97:65uXTUZa
診断士だけど、ひさびさにここ見たらレベル高い話でびびった。
改めて資格取っただけで、俺はショボいど気づかされた
[] 2018/10/17(水) 23:58:51.20:K4sSCOA2
そんでお前ら、診断士うかったの?
[sage] 2018/10/18(木) 03:18:59.65:ZaVLTSfW
まだ受けるかどうかリサーチ中
[sage] 2018/10/20(土) 02:37:21.99:v+3Qmlf8
TACの二次模試で上位10%に入ってたけど、一次で落ちた
人生は厳しい
[sage] 2018/10/20(土) 05:10:52.88:VjsvyHET
模試と本番は違うもんな
科目合格あったんじゃないの?
[sage] 2018/10/20(土) 08:40:58.69:eATS5b1w
TBCの講義動画って、アップされる順に勉強していけば良いのでしょうか?購入するか迷っております。
[sage] 2018/10/20(土) 16:05:07.40:v+3Qmlf8

五科目合格
法務がな…
[] 2018/10/21(日) 21:08:23.38:q9+h033s
二次難しかったみたいだね。今年一次落ちていて良かったかもだな
[sage] 2018/10/21(日) 22:34:52.55:J19boCeU
二次かぁ・・・
万がいち一次に通ってても、受かる気がしない
元々高学歴の人々もたくさん受けるんだろうなぁ
[sage] 2018/10/21(日) 22:42:06.79:nfobj1PL
二次受かる気がしないのに一次受けてるの?最終目標が一次合格?w
[sage] 2018/10/21(日) 23:35:16.45:J19boCeU
すごい自信満々だけど合格した人ですか
[] 2018/10/22(月) 00:05:56.72:/vimOlfv
やっとおわった~
この半年ほど、セックスの回数減らしても我慢してくれた奧さんに感謝
奥さん生欲が強すぎてほぼ毎日してたんだけど、一次試験の前くらいか
ら週2ペースに抑えてた。
なんとか手応えがあったので、これからは思う存分パッコンしてあげる
つもりです
[] 2018/10/22(月) 07:47:26.45:2NidfqoQ

昨日の事例4で手応えありってすごいなぁ
事例3は設問2と3の答えをテレコに書いてるのに気づいた終了10分前・・ここでの書き直しに全精力を使い果たし、事例4の設問2でとどめ刺されたわ

とりあえずもげろ
[] 2018/10/23(火) 14:42:23.88:XKr6vtaU
ダメでした。まあまた来年頑張ってみるよ
[sage] 2018/10/23(火) 19:06:58.01:Fk0uGHll
そのメンタルは尊敬する
落ちたら凹むよね
[sage] 2018/10/23(火) 19:40:29.05:IayXbx8g
まだ結果は分からないだろ
[sage] 2018/10/23(火) 22:47:02.18:TovpaSTt
諦めた負けなんです。
合格してれば勝つんです!
[sage] 2018/10/23(火) 22:58:45.93:xfvUZKmI
1次余裕男は養成行くんじゃなかったの?
[] 2018/10/24(水) 07:20:03.93:eyXU1hJG
ケースワーカーの目が厳しいので養成課程は
ムリだな。
[sage] 2018/10/24(水) 07:22:01.15:qWCFKCp/
養成って調べてみたら、アホみたいに授業料高いんだな
あれ、自腹で行く人いるのか?
[] 2018/10/24(水) 20:17:17.32:ucXl2jHw
多いよ
[] 2018/10/25(木) 00:58:37.01:M8vZot+g
TBCで十分です
[sage] 2018/10/25(木) 07:11:38.58:r/jSCKID
2次はTBCじゃ難しくない?
[sage] 2018/10/25(木) 07:46:35.45:mrIVfAMG
TBCの動画一周だけでテストに望んだ。
一次はさらりと受かった。
二次は難しかったが可能性ありかな。

診断士試験のために200時間以上勉強してるぜ!
[sage] 2018/10/25(木) 18:44:48.38:r/jSCKID

過去問やらなかったの?
二次がそんなに余裕とは
他になんか資格持ってるでしょ
[sage] 2018/10/25(木) 18:57:47.41:mrIVfAMG

過去問は動画に合わせて3年分やったけど、具体抽象具体の練習をして動画解説との答え合せに力点を置いた感じだから、プロセス重視で、答えの精度は不揃い縦読みとの対比だけ。
動画は3倍速で見てたから短く済んだってのもあるけどね。


資格は、情報処理高度(論文のやつ)と、日商簿記2級含む商工会議所のB級資格幾つかしか持ってないよ。
[sage] 2018/10/25(木) 18:59:06.03:mrIVfAMG

ちな一次は過去問どころか章末問題以外やってないから、別冊の問題集は使わなかったよ。
[sage] 2018/10/25(木) 19:48:44.25:r/jSCKID

高度はストラテジストで
B級はビジネス会計とか販売士かな?
簿記2級もすごいと思うよ
それだけ持ってると二次が楽になるのかな
診断士の二次の勉強するより
効果あるのかもなー
参考になるよ
[] 2018/10/27(土) 14:34:06.32:GahtS0WW

IDも見れんのかこのクソガイジは
[] 2018/10/27(土) 15:15:05.00:7w5qVjBE

YouTubeって2倍速までじゃなかったっけ・・3倍速って専用ソフト?
ダウンロードするの時間かかるから外での勉強全部YouTubeつないでやってたらパケ消費凄いことになったよ。
[] 2018/10/27(土) 16:39:18.24:0s+0PZ82
2019年度の中小企業診断士試験に初挑戦を検討している、銀行員です。
通信講座を検討していまして、ゼミナールが安いという情報を得ました。
ゼミナールの評判は如何でしょうか?
よろしくお願いします!
[sage] 2018/10/27(土) 17:02:13.50:fyIel/Lc
ゼミナールは肝だけ教えて100点は目指さない
難度の高い問題は捨問としてあえて学ばずその分他の問題を確実に覚えて合格点を目指す
俺にはこれで十分だった
[sage] 2018/10/27(土) 18:27:01.89:+1wIulTW

100点取る必要ないしねぇ
[] 2018/10/27(土) 19:09:40.94:vzUWaR5m

ありがとう!
今、勤務年数10年で社労士も取得しています。
簿記2級から挑戦するか、すぐ診断士に挑戦するか考えています。
診断士に挑戦するにあたり、簿記は必要?
[] 2018/10/27(土) 19:23:13.55:KCsfS99X
簿記2級は不要だよ。せいぜい3級の本を
読むくらいで十分。
むしろ、財務会計を説明した新書とかを
読んで全体を理解するのがいいかな。
[] 2018/10/27(土) 20:38:55.22:vzUWaR5m

3級は持ってます!
社長と対等に話をできるようにする事、スキルアップの為に診断士は勉強したいと考えてます。
診断士の勉強しつつ、新書を読むほうが相乗効果ありそうですね
[sage] 2018/10/27(土) 21:48:41.82:mQj0NboF

うん専用プレイヤー。
自宅のPCで見る分にはGOMプレイヤーを使ってたけど、移動中に見るならダウンロードしてオフラインで見る環境整えないと辛いね。


簿記の有無より、連結会計の知識の有無のが大事。
最近の簿記2級なりビジ会2級は連結が対象になってるからおさえておいて損はない。
[sage] 2018/10/28(日) 01:03:01.65:i6N4x70W
chromの拡張機能で3倍速で見れるよ。つうか、ダウンロードしたら違法でしょ。
[sage] 2018/10/28(日) 01:08:59.18:KIZ6qXYD
レボのゼミナールかTBCのYouTube考えてるけど、移動中にスマホで見るならどっちがおすすめですか?
[] 2018/10/28(日) 07:27:10.93:ofMEsk5d

スマホに落とすことがあらかじめ想定されてる点と、万が一イヤホン無しでも、動画見ながら解説読めること考えるとレボですかね。
[] 2018/10/28(日) 10:23:44.28:dPGMz9v7
今年の科目Aで80点取ったとして科目合格したら来年免除された時は60点扱い?そのまま80点?
[] 2018/10/28(日) 12:04:58.80:JnKrDMBq

60点。
試験案内に色々な例が説明されてるから見といたほうがいいです。受けた人間の感想ですが、科目合格を使わずに一度で一次を合格するのが一番簡単ですよ。
[sage] 2018/10/28(日) 12:13:05.31:d3En3/Yi

ありがとう
レボ良さげだなって思ったけどダウンロードが面倒だよね
TBCはスマホ画面じゃ小さすぎるのかな?
[] 2018/10/28(日) 13:33:50.71:PKg54g7/

オプションでDVDとテキスト付ければいいんじゃないの?
[] 2018/10/28(日) 13:38:00.44:fPx0m9uD

PCでyoutube見ろよ
[] 2018/10/28(日) 14:16:00.94:FhEvJatu

ありがとう
時間ないから1科目だけに絞って84点取ったけど意味無かったのね
もったいねー
[sage] 2018/10/28(日) 16:50:21.25:0RXaScIf

レボは来年から教材が糞になるよ
買うなら今年まで
[sage] 2018/10/28(日) 17:36:14.73:KIZ6qXYD

えっなんでわかるの?
レボは社長さんが講義してるんだよね?
[sage] 2018/10/28(日) 17:37:32.17:KIZ6qXYD


家で時間取れないから出先でって思ったんだけど、スマホじゃ無理ぽだね
[sage] 2018/10/28(日) 18:21:34.23:71ZFaeVT

どこ情報なんだよ
本当だったらすごいが
[] 2018/10/28(日) 18:35:29.99:cJ8z4wfU
TBCの2019動画全然ないんだけど毎年こんなもんなん?公開予定日過ぎてるやつもあるのに
[sage] 2018/10/28(日) 18:45:56.35:cALBcZQE

運営管理が終わったのが確か今年のGWあたり
2019年のはもう少し早くなると思うよ
[] 2018/10/28(日) 19:01:20.59:aC4sIg9X

TBC、2019版で大幅に変えるって言ってる企業経営理論と最新版でやった方がいい中小以外は2018年版で十分と思う。動画が全部出揃ってるからスピーディに進められる。
(経済は2017の矢田ちゃん版の方が分かりやすい気がした)
[] 2018/10/28(日) 19:34:09.49:cJ8z4wfU


なるほどね。ありがとう!
[] 2018/10/29(月) 18:45:30.71:q50H4Ork
講師のTAC
テキストのLEC
机の大原
[sage] 2018/10/29(月) 18:54:40.55:QtHfJrlu
「生徒の○○」は無いんか?
[] 2018/10/29(月) 19:00:51.50:P5bvyE3J

それ独学
[] 2018/10/29(月) 19:10:21.26:iOgwUxSI
レックのテキスト?市販の奴は毎年改訂してんのかしら?
[] 2018/10/29(月) 19:38:25.91:q50H4Ork
LECでは講師によっては、裏テキストなるものを直前期に配布するあるよ。本試験に良く出るあるね。
[sage] 2018/10/29(月) 19:40:58.00:cxmU7iDb
通勤講座で取り組んだかたいらっしゃいすか?通勤講座どこにするか迷っております
[] 2018/10/29(月) 20:29:41.26:F549yM7J
今日、レボ申し込みしました
[sage] 2018/10/30(火) 00:24:17.17:ez4ObcDQ
最近資格取得に興味を持ち始め、今年は1ヶ月ちょっと勉強して宅建はたぶん取りましたので、来年こっち受けてみます。
経営学士は持ってるのでアドバンテージはあるはずですが、1年あれば十分ですかね。
[] 2018/10/30(火) 00:51:19.17:PzHke444

期間が長いと記憶の維持に苦労するので、半年でも十分なくらいですよ。
せっかく時間があるので、簿記二級とか応用情報とか、ある程度記憶の定着を見込める資格に寄り道してからやると楽です。春の応用情報では受かっても科目免除できないのが残念ですが…。
[sage] 2018/10/30(火) 05:27:50.47:1Z7OCoOw

経営学士持ってるなら簡単に受かりそう
[sage] 2018/10/30(火) 07:03:15.43:ez4ObcDQ


ありがとうございます。
現在、TACの参考書の購入を検討しているのですが、他におすすめのものがございましたらご教示願います。
[] 2018/10/30(火) 07:24:10.23:pRlCT+XW

一次試験終わると「やっぱTACじゃダメだ」って書き込み急増し実際合格率も低下傾向っぽいのに、新たな参入組は「やっぱりTAC」になるんだな。
腐っても鯛みたいなもんか。

最初スピテキ スピ問もやってみたけど、特に初学分野は理解進みにくいところは別途ググったりしないとわからないままになってしまう。
かといってがっつり金かけるまでもないので、一次は動画解説があってリーズナブルなところ(TBC、レボ、通勤講座あたり)がおススメ。
[] 2018/10/30(火) 07:38:48.21:Y1V0jiw0
1次のみなら、合格率20%ですよね?
2次は中小企業大学校へ会社から支援がありますので、来年1次は是が非でも取得したいですね。
[] 2018/10/30(火) 07:43:16.23:7BmPcoFk

同友館の過去問
[sage] 2018/10/30(火) 13:50:24.09:kL3L1OEK
TACで受かった人にTACオススメされた
でもその人MBA持ってたんですけど
[] 2018/10/30(火) 14:41:04.33:QVL27zYg

その人TACじゃなくてどこの予備校でも合格できそうな人じゃない?

人によって合う合わないあるから、体験授業できるところは受けたらいいと思う。
通信系でも通勤講座、レボはサンプル授業、TBCは本番授業見れるのでそれからでも遅くない。
[sage] 2018/10/30(火) 15:39:43.65:kL3L1OEK

そう思う<どこの予備校でも合格
レボかTBCにしようと思ってる

経営学検定受ける人いる?
回り道するべきか短期決戦目指すか悩むわ
[] 2018/10/30(火) 19:10:15.01:peZAdeqA
TBCは事例Ⅰ~Ⅲは試験とマッチしていると思うが、事例Ⅳの計算の解き方はあまり賢くないかも。
[sage] 2018/10/30(火) 19:25:09.54:ZW5Frbws

2019年の合格目指してレボで勉強始めた。

まだ、企業経営が全部終わったくらいだけど、補強のためのサブ資格は不要かなって思う。
1年目なら、なおさら余計な資格に手を出さないで、診断士の勉強に集中したほうがよいと感じた。

ちなみに、レボは明日までキャンペン中だそうだ。
[] 2018/10/30(火) 20:47:36.49:PzHke444

そのうちわかるけど、今から一次の勉強始めると時間が余って忘れないようにするのが辛くなるよ。半年でも長すぎたくらい。4ヶ月でよかったと思う。

私は独学でやったので学校や通信講座のスケジュールはよくわからないけど、まだ手をつけずにやりたいことや他の勉強しといた方がいい。経営戦略の本とか、もし未読ならザ・ゴールとかを読むのは役立つ。
[sage] 2018/10/30(火) 20:50:06.30:AadAXEw2

一次スレで書く内容じゃないよ。
敢えて反応するならば、MD分析のフレームワークは、計算速度さえ上げれば機械的に適切な答えが出せるから及第点以上だと思うけどね。



経営学検定も良いみたいだね。
自分は周辺資格の勉強を終えてから診断士の勉強をして、今年無事受かったので、寄り道オススメ派。
[sage] 2018/10/30(火) 21:09:31.64:1Z7OCoOw

簿記二級は取るの大変じゃなかったですか?
テキスト以外にどんな本とか読みました?
[sage] 2018/10/30(火) 21:12:04.67:1YQlogUM
みなさんの書き込み見てるとレボが良さそうですね。通勤講座を勧められてたけどレボ見てみます。
[sage] 2018/10/30(火) 21:20:47.70:AadAXEw2
簿記2級取るなら合わせてビジ会2級も取ることを勧める。
ざっくり言うと財務諸表を作るのが簿記、読むのがビジ会。

特に二次は財務諸表と与件から経営分析やアドバイスが求められるし、一次では前提となる知識が求められる。
[] 2018/10/30(火) 21:29:54.63:PzHke444

簿記は一級持ってますが、二級まではハマればパズル感覚で楽しく勉強出来ますよ。簿記って割と語学みたいなもので慣れがモノを言うので、毎日最低一時間は仕訳をする時間が必要ですが。

あと役に立ったと思うのは、たまたま取ってた応用情報
[] 2018/10/30(火) 21:31:56.49:PzHke444

途中で書き込んでしまいました。

応用情報と、意識高めの中小企業の社長が読みそうな経営戦略の本ですね。
[sage] 2018/10/30(火) 22:38:39.26:kL3L1OEK

[sage] 2018/10/30(火) 22:42:02.04:kL3L1OEK

ありがと
レボにするわ



仕訳も財務諸表作成もできるけど、読むのにけっこうてこずるので経営学検定も考えてみる
ありがとう
[sage] 2018/10/31(水) 11:45:24.98:dl87261F
来年受けようとTBCで企業経営理論の無料講義聞いてるけど、話が抽象的過ぎてまじヤバイぐらい眠くなる。無理だわ‥みんな興味あるの?簿記2級と行政書士持ってるから財務会計と経営法務から攻めたほうがいいのかしら。
[] 2018/10/31(水) 11:52:36.82:Jsuqsd7A

企業経営で眠くなるなら、他の資格を目指した方が
いいかも。
[] 2018/10/31(水) 12:06:10.92:nXz+twND
俺は山口さんの企業経営理論が一番面白かったけどね。
[sage] 2018/10/31(水) 12:10:59.89:dl87261F

言い過ぎw
[] 2018/10/31(水) 12:20:39.18:KCmuV/Lu
企業経営に興味なくて、なんで、この資格を
目指すのだろう?
簿記一級とか会計士とか司法書士とか、
いろいろあるのに。

べつにいいけど。
[sage] 2018/10/31(水) 12:39:21.31:e1tlYxmw
「企業経営」と「企業経営理論」は似て非なるものでしょ?
理論を極めたやつに社長をやらせれば会社が良くなるわけでもないし
[] 2018/10/31(水) 12:56:46.76:KCmuV/Lu

社長になる資格じゃないし、
理論と実際が別ものなら、この資格を取る意味ないし。
何をベースにコンサルするんだ?
[sage] 2018/10/31(水) 13:02:51.45:e1tlYxmw
各自の得意分野で闘えばいいんじゃないの?SEだったらIT、経理マンなら財務という具合
[] 2018/10/31(水) 13:08:45.35:KCmuV/Lu
だったら、それぞれの資格を目指せば?
[sage] 2018/10/31(水) 13:11:55.32:e1tlYxmw
なんで?そんなの俺が決める事じゃん?
[] 2018/10/31(水) 13:15:46.08:KCmuV/Lu
そうだねw
[sage] 2018/10/31(水) 13:55:57.78:dl87261F

興味ないっていうか理論だから抽象的なんだよこの科目。それだけのこと。だからなんでこの資格を目指すのだろう?とかいきなりぶっ飛んた質問は要らないってこと。

別にいいけど。
[] 2018/10/31(水) 19:01:31.95:9VU+MOUv

615は、一次余裕男なんだよ(笑)
[] 2018/10/31(水) 19:07:37.68:s1aDPO/I
理論をどう現実に当てはめるか、ワクワクしちゃうぜw
[] 2018/10/31(水) 19:30:14.15:KCmuV/Lu
そういえば理論が付くのは一科目だけだね。
ぜんぜん具体的だけど。
よっぽど経済学の方が理論だと思う。
[] 2018/10/31(水) 22:58:32.11:lmMv1U09

山口センセの企業経営理論の授業で眠くなるならこの資格の勉強に向いてない可能性がある。
そもそもこの資格のどの教科も一次は抽象的なのばっかり。二次でようやく具体的事例で問題を解くからね。
[sage] 2018/11/01(木) 05:34:59.35:4WM5S0bm

山口センセって経営理論第一章しか講義してないじゃん。後は筑間って講師が延々と教科書読んでる
[] 2018/11/01(木) 06:37:29.88:3D0x5O+Y
論点ずれまくりw
[sage] 2018/11/01(木) 06:50:00.60:NCmUFCT1
さてさて今日からやろうかな。
ぐちゃぐちゃ言ってないで皆さんがんばりましょう。
[sage] 2018/11/03(土) 13:15:46.22:pb7zl+Vu
オレもまさかの一次敗退のショックからようやく立ち直った。
いや立ち直ってないけど。
取り敢えず基本に戻ってテキストを読み直すところから始める。
閉戸して日商簿記に旧を取り直すとか、幾つか試験を受けてみようと思う。
[] 2018/11/03(土) 13:44:12.55:XzzmuzF4
簿記より二次の勉強した方が良いと思う。
[sage] 2018/11/03(土) 15:36:39.63:pb7zl+Vu
二次は二回落っこちて、少し分かって来た気がした。
三度目の正直と思ったら、今年一次に落ちた。
去年、保険受験しておけば良かったと後悔してる。
[sage] 2018/11/03(土) 15:57:01.09:JSQtLKlk
保険受験して2次落ちると、そのせいで2次対策が手薄になったと後悔しそう
[] 2018/11/03(土) 18:41:21.02:+UsTMZB1
これを保険受験のジレンマという
[] 2018/11/03(土) 19:44:05.77:SJwwC3FB

中小企業大学校に派遣で行けばいいんじゃない?
[sage] 2018/11/03(土) 20:59:59.42:WQrqVLas

どっちにしても去年度中に手当てしなかった時点で一次試験のチャレンジャーに格下げされてて銭金じゃなくて行く資格がないっしょ。
[sage] 2018/11/03(土) 21:04:36.02:pb7zl+Vu

半年間毎日通うんだっけ?
さすがに半年は休めないわ。
今でも普通に残業毎月80時間なのに。

そう、今の俺は養成機関へ行く資格すら無いのだ。
[] 2018/11/03(土) 21:28:30.30:SJwwC3FB

俺は来年絶対1次試験突破して、会社の面接クリアする!
そして養成課程への派遣を勝ち取る!
[] 2018/11/04(日) 17:35:48.62:mhXvL/MF
来年の一次試験合格に向けて勉強開始しました。
[sage] 2018/11/05(月) 12:51:55.38:EUFHp0Rx
経営理論で、「マージンの高いドメインに自社を位置付ける」コストリーダーシップ戦略 という記述があるんだけどどういう意味か分かる人いる?マージンの高いドメインって具体的に何?
[sage] 2018/11/05(月) 13:28:20.66:563DowEF
利ざやが大きいのだから、
利ざや高くても買う人がいる(ブランド品)
or
利ざやが大きいからコストを自由に下げれる(ユニクロ的な)
の両方を想像したけど
コストリーダーシップ戦略と言うからには後者でしょう。
前者では差別化戦略になってしまうしね。
[sage] 2018/11/05(月) 15:13:37.54:EUFHp0Rx

なるほど~よく分かりました。抽象的過ぎて全くイメージ湧きませんでした。ありがとう
[sage] 2018/11/05(月) 19:38:30.96:ZOv4Sn99
コストリーダーシップ戦略は規模の経済を使って製造コストを下げる。
だからといって、売価を下げるわけじゃない。
例えば販促費に金を突っ込んで市場浸透を狙うという手法もある。
[] 2018/11/05(月) 19:41:54.04:Jn7JCsX5

価格の安さで競争しないなんて、初耳w
[sage] 2018/11/05(月) 22:54:40.98:ZOv4Sn99

言い方が悪かったね。
価格の安さだけで勝負するわけではないってことだよ。
[sage] 2018/11/06(火) 23:53:25.55:fRbQYSIJ
言い方悪くないと思います。コストリーダシップは価格の安さで勝負するわけじゃないですから。
[sage] 2018/11/07(水) 07:05:05.92:71xIX+bL
ちょっとわからないので教えてください。
独占形態であったり差別化戦略の結果、
自社が市場コスト(サービス)を左右できる立場だとします。
これをコストリーダーシップというのですか?
[] 2018/11/07(水) 08:04:49.71:W+0aJPMR
そういう場合は、価格を下げる戦略は取らないのでは?
トヨタみたいなリーダーですよね。
[] 2018/11/07(水) 10:24:19.09:L8gWwsUQ

コスト=価格で考えてる?
コストリーダーシップは規模の経済などで製造コストを減らして優位性を獲得を目指す戦略だよ。
価格を下げるとかはコスト低減の結果とった行動の一つだよ。
差別化はターゲットを絞ってる分、規模の経済が働きにくく、コストリーダーシップとは違う。
[sage] 2018/11/07(水) 14:56:13.90:d9bYGOyZ

>市場コスト(サービス)

とは、どういう意味?
[sage] 2018/11/07(水) 21:06:16.66:jKQfMCet
市場価格、の意味で言っているのだろうではないか
つまり独占若しくは寡占企業に近いという状態

結論として、>>652にいうようにコスト(費用)≠市場価格だよ
[] 2018/11/09(金) 13:00:11.76:j/ugQfEe
独学だとテキストはTAC
動画をtbcでやるのがいいかな?
[] 2018/11/09(金) 13:14:04.76:Zjz69tVd

TACのスピテキと過去問で十分。
テキスト読んでも理解できないときは、いくらでもネットで調べられる。
TBCの動画ってのが無料ならいいけど、多分違うよね?
[sage] 2018/11/09(金) 13:41:06.82:Mm4vrxKU

横から失礼します。TACのスピテキに関しては内容そのものは申し分ないものでしょうか?
せっかく勉強しても痒いところに手が届かないのも辛いので。
[] 2018/11/09(金) 13:57:16.62:Zjz69tVd

得意な財務と免除の情シスとFOCUSを選んだ経済はやってないのでその他の科目についてですが、得点率65%で一次通過するのが目的ならいいテキストだと思いますよ。

LECのFOCUSは内容的にもっとライトで説明が言葉足らずな感じがしますが、苦手意識がある科目はFOCUSから始めるのもいいかもしれません。
[] 2018/11/09(金) 14:47:19.42:kJ2ve5cM
>656
無料だよ
[] 2018/11/09(金) 16:45:34.15:h3Af0bV2
TAC受講料高いな。30万て、社会保険労務士なら20万切るのに、そんなにこの資格使えるのかな
[] 2018/11/09(金) 18:02:47.21:j/ugQfEe

ありがとう

2次は独学は厳しい?
旅先すまないです
[] 2018/11/09(金) 19:11:47.66:yoPcNlGH

二次はまだ結果出てないのでなんとも…
独学で事例4だけ参考書で対策、他は過去問を解いただけですが案外書けましたね。

二次に関しては正解も採点基準も発表されないので、受験校に通ってる人たちも半信半疑な感じです。
私はそれなら独学しようと思いました。
[sage] 2018/11/09(金) 20:19:20.42:Mm4vrxKU

ありがとうございます。FOCUSと迷っていたので参考になります。
[] 2018/11/10(土) 10:52:56.62:8X8JbH6+
去年受験したが、たしかに一次はムズカシイと思った。
残り9カ月しかない。

ttp://jump.5ch.net/?https://con515151.hatenablog.com/entry/2018/11/09/211506
[] 2018/11/10(土) 15:35:05.27:h+inZCCE
↑狙ってるやうな文の書き方が鼻に付くし、そもそもこのブログ書いた人は診断士なんですか?
[] 2018/11/10(土) 15:42:28.47:+rHGxiPY
事前知識が全くない人なら間に合わないけど、そんな人いないでしょ。
間に合うかどうかは過去問一年分やれば自分で判断できる。
[] 2018/11/10(土) 15:46:13.02:E7Pb8oWc
誰でも7科目のうち得意分野がいくつかあるものだと思うので、半年あれば十分だと思います。

もし得意分野が1つしかない、もしくは全くないというのであれば、こんなゼネラリストな資格取るより先に専門分野を作ったほうがいいかと。
[sage] 2018/11/10(土) 16:15:05.54:1H5Mz16X

ちなみにあなたはどれが得意だったのでしょうか
免除とかしました?
[] 2018/11/10(土) 16:30:13.39:E7Pb8oWc

簿記1級と応用情報を持ってます。情シスは免除しました。
学部時代は遊んでばかりでしたが一応法学部卒で、
経営戦略の本は好きでそこそこ読んでます。
マクロとミクロの経済学はかじったことがあるけど苦手で、
転職を繰り返したのでいろんな業種の常識を浅く広く知ってます。

半年近く前から勉強を始めましたが、途中で無駄に気づいて結局3ヶ月くらい休みました。
[] 2018/11/10(土) 16:42:47.97:o6ODK9Ed
得意科目は得点とすべき。
例えば、もし経営法務が40点だったとしても、
情シスで80点でカバーできる。
合計で勝負だからね。
[] 2018/11/10(土) 16:50:02.97:E7Pb8oWc

情シスは今年易化しましたが、その前までは結構難しかったんですよ。
応用情報だけで全ての範囲をカバーできるわけでもないですし。
得意科目は3つあれば十分。
[] 2018/11/10(土) 16:58:20.17:2Tr8CIIj
今年独学で一発で1次に合格しました
ちなみに、得意分野は1つもありませんでした
全て真っさらの状態でしたが、10月から勉強して間に合いましたね
[] 2018/11/10(土) 17:32:17.49:2Tr8CIIj

要はあんたは社会不適合者か
[] 2018/11/10(土) 18:09:01.87:E7Pb8oWc

それは用語の定義によりますね。
もしくは得意分野がない人のひがみ。
[] 2018/11/10(土) 18:15:03.29:2Tr8CIIj

そういうズレた感覚なんだな
得意分野があろうが無かろうが、独学一発で合格したからどうでもいいこと
合格してどうして僻む必要がある?
バカか、お前は

俺が言ってるのは、あんたが転職を重ねたことだ
転職が多くて資格試験に挑戦してる奴は地雷
試験勉強なんて、実際の仕事の辛さ・理不尽さに比べたら大したことない
[sage] 2018/11/10(土) 18:26:03.52:1H5Mz16X

どういう感じで勉強しましたか?
財務がテキスト読んだだけじゃよくわからないんですが
テキスト読む以外でなにかやったことはありますか?
[] 2018/11/10(土) 18:49:28.97:2Tr8CIIj

財務と経済はテキストを一通り読んだ後、ひたすら過去問回した
過去問は同友館の完全マスターをお勧めする
論点別なので、自分の理解が甘い箇所がハッキリするからそこを重点的に復習
財務はtacの集中特訓を回した
この本はは2次にも繋がるからお勧め
[] 2018/11/10(土) 18:51:02.05:E7Pb8oWc

転職に対する考え方の違いがありますね。
私は経験を増やすためのいい手段だと思ってます。

今5社目である小さな部署の責任者やってますが、仕事で理不尽なことなんてそんなにないなぁ。専門性を活かして説得すれば大体は思い通りに進められますから。
[] 2018/11/10(土) 18:59:34.55:2Tr8CIIj

仕事の理不尽さは勿論その仕事による
ただ、その程度の専門性?で回せるならジョブサイズが小さいと言わざるを得ない
会社の規模が大きくなればなるほど、組織が大きくなればなるほど、理不尽さはつきまとう
[] 2018/11/10(土) 19:18:02.41:E7Pb8oWc

それがいやならなぜ大企業で働くんです?
私も最初の2社は大企業でしたから、その硬直性は理解しているつもりです。
自由に動きたいので、その後は中小企業を選んでいますよ。今の会社も上場してつまらなくなったら辞めるかもしれません。
[] 2018/11/10(土) 19:38:16.99:jmIe+TmZ
独学で十分だね
予備校行くのは金の無駄になるっぽいね
[sage] 2018/11/10(土) 20:04:11.13:m/biniCy
俺が面接官だったら30歳過ぎて転職経験ゼロの人は最大限に警戒して臨むけどね
前の会社に全てが最適化されてしまって柔軟性に欠けた人間は絶対に採用してはダメ

そんな人間より職を転々としてる人間の方が新しい事を覚えるのに貪欲だし、こういう人間でも
権限を与えればモチベーションが上がって定着するものだよ
[] 2018/11/10(土) 20:07:19.08:zdJEy6t/
企業経営理論さっぱりわからん
[sage] 2018/11/10(土) 20:27:01.00:7jkLQP5k

書き方がウザい
読みたくなくなる文章だな
[] 2018/11/10(土) 20:41:45.48:OYqrPNgX
やはりスピテキが無難かな
[] 2018/11/10(土) 20:44:14.50:2Tr8CIIj

あのな、嫌とは一言も言ってない
よく読め
[] 2018/11/10(土) 20:47:27.18:2Tr8CIIj

お前みたいなカスが面接官ってことは無いだろうし、面接官にも色々いる
勝手にほざけ

あのな、働くってことは外部とも接触するのが分からないのか?
クライアントは勿論、競合他社、取引先
どうして社内という狭い世界でしか考えられないんだ?
アホかよ
[sage] 2018/11/10(土) 20:54:55.32:m/biniCy
「すぐに逃げるようなやつは、何をやってもダメだ」っての、めっちゃウソだから。
逃げずに我慢してきた人たちは、自分の人生を肯定したくて「逃げるようなやつはダメ」って決めつけてる。
実際には、さっさと逃げて上手くやっている人なんてたくさんいる。逃げ遅れて人生を無駄にしないようにしよう。
[] 2018/11/10(土) 20:57:53.32:2Tr8CIIj

何やってもダメだから、さっさと逃げる癖がついてる奴だっている
[] 2018/11/10(土) 21:11:41.69:E7Pb8oWc

そりゃ、色んな人がいるでしょうとも。
転職回数が多い=社会不適合、なんて考えてる人もまだいるくらいですからねー。
[] 2018/11/10(土) 21:13:42.25:o6ODK9Ed

確かにそういう奴はいる。
大事なのは、そうじゃないのもいるってこと。

自分が経験してきた世界の狭さに思いが及ばず、
上から目線で、人を貶すばかり。

ちゃんと仕事できてる?
[] 2018/11/10(土) 21:24:16.55:JlzrHvdk
会社員で受験している人は、合格後どのようなプランを描いているのですか?
診断士は登録に維持費用がかかり、登録を辞めると、再び登録ができないと聞き、金ばかりが落ちていく資格と感じたのですが。。。
[sage] 2018/11/10(土) 21:30:02.25:XJY4eI6n
とりあえず登録料分は余分に稼ぐよ
[] 2018/11/10(土) 21:32:18.59:o6ODK9Ed

コンサルしてれば実績積めば維持費用はかからない。
企業内診断士を望んではいないのだろうね。
だったら、独立して働けるよう法整備して
欲しいものだ。

独立したいので、キッカケとして受けてる。
[sage] 2018/11/10(土) 21:32:36.89:1H5Mz16X

過去問完全マスター評判いいですね
とりあえず財務買ってみます
TACの集中特訓も買います
やっぱり問題やるのが一番良いんですね
ありがとうございます
[] 2018/11/10(土) 23:20:03.27:BydGXX5h
1次と並行して余裕があれば
2次対策もやった方が良いですよ
特に事例4
日商簿記1級合格者なんで
ちょっと頑張ればいいかなと思っていたけど
大間違いだった
結構クセがあるよ
[] 2018/11/11(日) 00:16:10.73:Qzl8bu0c

2次対策って何かありますか?
[sage] 2018/11/11(日) 07:56:37.13:XZpZP4HM

簿記1級持ってるのすごいですね
一次は余裕でした?
二次は簿記とは方向性がかなり違うのかな?
二次は学校行ったほうがいいと聞くけどどうなんだろう
[] 2018/11/11(日) 09:58:13.07:inSP/sXH

俺が面接官なら、転職回数が多い奴は絶対に採用しない
地雷野郎の可能性が極めて大
[] 2018/11/11(日) 10:20:45.70:Tpwfwd1V
議論の最中に申し訳ない。
現在、30歳、銀行員で昨年、社労士に合格しました。
社労士登録後、経営者視点で経営判断のアドバイスをしたい事と人事労務関連でアドバイスできる点のシナジー効果を図るべく診断士に今年10月から挑戦しています。
診断士に関する知識はありませんが、来年1次試験を合格します。
現在、レボで通信講座を受講していますが、レボの担当者からはタックのスピード過去問題集にもチャレンジすべきとの事を動画の中で話していました。
初挑戦で、レボの過去問題集さえ手を付けてないですが、タックのスピード過去問題集にも手を広げるべきですか?
過去問の神である自分にとっては、悩ましいものです。
[sage] 2018/11/11(日) 10:34:01.20:tWQ5ZqKY
スピード過去問題集ってスピード問題集のこと?だったら、余裕があれば直前チェックに使うぐらいでいいよ

自分も使ったけど問題の形式と難易度が本番とかけ離れてるし解説もショボイから、過去問を全選択が理解できるまで
徹底的に潰した方が効果的
[] 2018/11/11(日) 10:37:30.27:Tpwfwd1V

回答ありがとうございます。
自分も使ったけど…って言うのは、レボのこと?
[] 2018/11/11(日) 10:38:50.19:Tpwfwd1V

失礼。
スピード問題集がですね。
余裕があれば、検討しましょう!
[] 2018/11/11(日) 11:34:51.75:zo4EeShJ

1次と並行してできる2次対策は
1.事例2の試験委員の本を読む
2.事例4の過去問を解く
の二つはやっておいた方が良いと思います

一次は余裕じゃありませんでしたよ
1年目は財務以外6科目不合格でしたからw
2年で1次は合格出来ました
2次は初年度は予備校に行った方が良いけど
学習のメインはふぞろいで独学です
予備校は添削とオリジナル事例を解けるメリットがあるから
[] 2018/11/11(日) 11:50:06.62:os0K1xxp

ありがとうございます!
[] 2018/11/11(日) 15:39:50.40:cUr/S0Lg
私は1次試験に合格したら、2次試験免除の養成課程にいこうと思うんですが、みなさんは行かないんですか?そうすれば2次試験の勉強をせずに勉強300~600時間ぐらいで診断士の資格が手に入り楽だと聞いたんで。。。
[] 2018/11/11(日) 16:15:05.73:LI2Bhb5c
どこの妖精行くのか知らんが大学校のはかなりハードだったわ
楽したいから妖精行くのはおすすめしない。
[sage] 2018/11/11(日) 16:15:55.40:XZpZP4HM

へぇ~
参考になります
財務がどうしても苦手なんだけど
簿記からちゃんとやるかな・・・
[sage] 2018/11/11(日) 21:37:19.61:gMjv+9Lo

会社はどうするの?
[] 2018/11/12(月) 08:59:31.05:PY9fuiXb
働きながら通えるような養成課程が多いよ
ツワモノは働きながら新幹線で通って卒業している人もいるみたいw


養成課程の一覧

ttp://jump.5ch.net/?http://www.chusho.meti.go.jp/shindanshi/download/1018Yousei-TourokuKikan.pdf
[sage] 2018/11/12(月) 17:02:52.12:GDf/Xfiv
楽したいなら養成はやめとけ
苦労しても確実に取りたいならいいと思う
[] 2018/11/12(月) 17:57:34.54:P2kNH4oJ

養成に通ってた時に確かに新幹線で通ってた同期がいた。一学年下のクラスも2人いたな。
[sage] 2018/11/12(月) 17:59:43.16:mGMuJ3R0
養成組の方が2次のやつより勉強してるし、実務のスタート段階では実力は上だと思う。
[sage] 2018/11/12(月) 18:27:07.25:X0ZmXnwx
ケーススタディなんか100例やろうが1例だろうが一緒
実務では役に立たん
[sage] 2018/11/12(月) 19:09:32.64:GDf/Xfiv
どっちでもデキる奴はできるし、ダメな奴はダメ
[] 2018/11/12(月) 19:15:47.72:tAfmest3
そう思う。
養成でも酷い奴はほんとひどかった。
SWOT分析さえ出来ないような一次試験よく受かったなというやつもいたし。
[sage] 2018/11/12(月) 22:20:16.61:SVDbdBML

SWOT分析って、本何冊か読めばできる様になる?
皆どうやって勉強したの
[sage] 2018/11/12(月) 22:42:34.67:tK4CTKs3
ただSWOTそれぞれが何を指すか(強弱機会脅威)
覚えただけだけど問題ないように思うな
[sage] 2018/11/13(火) 00:01:12.17:1fn40liy
SWOT分析は仕事でよくやらされるんだが、どうしても我が社の強みが見当たらない。
適当に実績とか資本力とか書いておくんだけど、肝心の商品やサービスを書けない。
[sage] 2018/11/13(火) 05:52:33.24:BsoO0A+x

試験のときは問題文から強み弱みを的確に見つけられたら
いいんだろうけど、
そのコツを掴むまで難しそうだな
[sage] 2018/11/13(火) 07:50:19.92:dZJy06O8

3C分析なり、ボスコンのPPMなりをしてから、基本競争戦略のフレームワークに乗るつもりで整理してみよう。
[] 2018/11/13(火) 22:56:35.85:IWpK9u0i

分かるわ。その感覚。

我慢して仕事続けてきた人はストレス耐久性は上。でも真の成功者はストレスなく、仕事を楽しめる者から生まれる
by 転職8社独立診断士
[sage] 2018/11/13(火) 23:35:57.73:WM6wVfwc
1次ぐらいさっさと通れよ…
[sage] 2018/11/14(水) 07:38:57.88:IL7UAFTz
何でこのスレに居るのかって話だわな
[] 2018/11/14(水) 14:07:41.34:0Z66YL8i
1次試験さえ通ればあとは養成課程に申し込むだけ
[] 2018/11/14(水) 15:33:37.30:ShJmKKR/

そうそう簡単な試験にはなってないよ。
一次は難しいよ。
[] 2018/11/14(水) 15:50:03.57:Af0fbYIN
一次は何が正解か分かるから、その分、カンタンでしょ。
[sage] 2018/11/14(水) 20:50:44.33:2cCLeJXG
そう思って二回余裕で通り、三回目で落ちたオレガイル。
[] 2018/11/16(金) 00:05:32.90:uQt1bbCw
二次試験の結果待ちで暇だから、一次試験において本当に有用なことを教えよう。3回くらいしか書き込まないから、よく覚えておくように。

来年も、一次の最後の科目は「中小企業経営・政策」で試験時間は90分だと思う。この科目は覚えているかいないかなので、早ければ30分、遅くとも50分あれば見直しも含めて終わる。なぜ90分もあるのかさっぱりわからない。

早く終われば混雑も避けられるからさっさと帰路につきたいが、途中退室の場合には問題用紙を持ち帰れない(これは今年からの変更らしい)。自己採点するためには結局会場に戻って来なければならない。2日間の試験でヘトヘトなのに…。

しかし、賢い人たちはこの科目だけは解答を受験票に書き写し、問題用紙なんか放って帰ってしまったらしい。確かに試験案内には受験票への書き込み禁止などとは書かれていない。

45分で退室したと仮定すると、混雑に巻き込まれる時間も加味すれば1時間くらい早く帰宅できたのではないだろうか。合否には全く関係ないノウハウだけど、役立つこと間違いないのでぜひ活用してほしい。

一応、過去スレを探ってこの書き込みが嘘でないことは確認することを勧める。あと来年の試験案内もよくチェックしてからやってください。
[sage] 2018/11/16(金) 07:51:52.68:pzSjuD/F

たしかにメモ取って帰る作戦は賢いと思ったわ。
まぁ自分は必死に思い出す努力を時間の限り続けたけどな。
そして58点だった訳だが。
[] 2018/11/16(金) 09:09:33.09:HNGnTrSW
TBCはビデオもあって良さげだけど、
いつになったら揃うやら。。。
商機を逸してないかい?
[sage] 2018/11/16(金) 14:19:13.98:scR8yYgF
急ぎなら中小政策以外は今年分でも問題ないよ
[sage] 2018/11/16(金) 21:20:33.72:nCIz2hEm
来年3年ぶりに1次試験受けようと思ってるんだが、
この3年間で傾向変わったとこある?

中小政策と情報は最新版スピテキ買おうとは思ってるけど、
残り5教科は3年前のスピテキ通用するかの?
[sage] 2018/11/16(金) 21:36:38.98:scR8yYgF
法務がベラボーに難化したぐらいであとは変わらんよ
合格レベルに達してたのなら過去問中心にやればいいんじゃないの?
[sage] 2018/11/16(金) 23:58:52.77:HlnX+hpj
初学で来年受験してみようかと考えてるんだけど、
電子書籍で買えるテキスト・問題集でおすすめのものはありますか?
[] 2018/11/17(土) 09:59:41.94:j6MlxDIG
2次試験無勉強で養成課程に行くのが最強!!
[] 2018/11/17(土) 17:32:08.20:5pzrbgXu
呼んだ?
[sage] 2018/11/17(土) 17:42:47.23:GSezeB+E

THX!!
法務が難化か…

3年前1次試験合格はしたので、
過去問中心に取り組んでいくわ
[sage] 2018/11/17(土) 19:33:49.58:oQBNk4NC
診断士受けようか迷って判断の足しになるかとMBAエッセンシャルズ受講したんだが
普通に診断士受けるわ
とりまTBCとおさがりレボ見るわ
[sage] 2018/11/17(土) 23:39:53.91:j31dJxGe

MBAエッセンシャルズってどんなの
高そう
[sage] 2018/11/18(日) 01:06:49.37:izczQsZD

カッコイイ響きだからつい期待するよなw
MBAってこんなこと勉強するんだネ~的内容
例題解いたりするからまあ楽しいが
時間が足りなさすぎて本当のド素人には難しいてわけわからんと思う
ちなテキスト買わされるが使わない
[sage] 2018/11/18(日) 16:16:37.05:fibMtyf0

あーそういうのか
MBAじゃなくて中小企業診断士にしたのはなんで?
MBAのほうが役に立ちそうだけど
[] 2018/11/18(日) 21:31:29.71:E4qzKYbp
また厄介なのが来たね
[sage] 2018/11/18(日) 23:21:55.16:izczQsZD

企業再生やりたいから
[sage] 2018/11/19(月) 07:07:15.71:vrtR3Z8U

さっさと帰ったところで、その一時間で何が出来るのって話なんだよな。
[] 2018/11/19(月) 07:35:10.10:9eYr+jJj

君の1時間は無価値なんだろうね…
[sage] 2018/11/19(月) 07:53:06.19:vrtR3Z8U

俺は5ちゃんにレスしちゃうくらいの無駄な時間を生きてるよ。
俺が時間に有益に生きてたら、
診断士のような資格の勉強してないと思う。
[] 2018/11/19(月) 08:20:06.06:afrL6iBL

説得力皆無
[sage] 2018/11/19(月) 09:09:52.85:ucTbp4o1
他の科目なら早くでて次の試験の備ができるけど中小は最後だからな。電車が混むのを避けるくらいしかメリットが思い浮かばん
[] 2018/11/19(月) 19:09:19.37:+q3sbOgH
1時間に意味がないだと… お前ら、さては独身だな?
[sage] 2018/11/20(火) 19:30:43.95:AklVLLw4
貴様は北斗琉拳のハンか。
[] 2018/11/23(金) 00:02:47.19:f/mdYJ5C
同友館の過去問が良いみたいですが、2019年度版っていつ頃発売でしょうか?
[sage] 2018/11/23(金) 12:35:14.44:3XVJ8JpZ

科目毎に順番にだよ
経営理論とかなら年末から出始めるけど政策なんかだと3月頃になるんじゃないか?
[] 2018/11/23(金) 13:38:36.40:aYT3UAuu
もバカだがもかなりのバカだな
ネットで調べろ
アマゾンで検索しろ
今年は年内にはほぼすべて揃う
[] 2018/11/24(土) 02:30:24.12:Wsbl0mri
初学だと今から勉強して間に合う?
[] 2018/11/24(土) 03:13:19.24:LqWabysK
こんなバカがいるのか
診断士って母集団のレベル低いのかな
ある意味ホッとする
[sage] 2018/11/24(土) 03:15:10.95:NmhzUnW4


全科目の知識が完全にゼロなら1次だけでも800~1000時間は学習が必要と言われている。
試験日までの残り日数を割れば最低1日3時間必要になる。

その時間が捻出できるかどうかはあなた次第。
[] 2018/11/24(土) 06:09:36.94:e5EUmyBF

診断士→診断士受験生
[] 2018/11/24(土) 16:37:22.11:F8kGCfJX
1次までに必要な勉強時間の話だけど、どのレベルまでの知識ベースがあればいいのかね
[sage] 2018/11/24(土) 17:33:09.66:NmhzUnW4
全く無くてもいいよ。ただ、その場合は1発合格は1000時間でも足りないかも。
[] 2018/11/24(土) 20:03:59.28:BlDtEDjp
簿記3級はアドになりますか?
[sage] 2018/11/24(土) 20:13:58.01:NmhzUnW4
そりゃなるよ。要1000時間が950時間になる程度だけど
[sage] 2018/11/25(日) 01:11:53.90:ImGSMRFk
一次の財務会計で2マークぐらいは取れる程度に優位になる。
その2マークが合否を分ける可能性だってある。
事例4でもポエム書く材料にはなるぞ。
[] 2018/11/25(日) 10:20:41.56:czwD+wvy
300時間くらいで一次受かった私のスペック

30代半ば
日商簿記1級
応用情報技術者(情シス免除)
TOEIC900超(ほぼ影響しない)
東京阪一法学部卒
教養科目で経済学は一応取ってた
経営戦略の本は結構読む
物流・金融・製造・サービス業での勤務経験あり

センター試験で85%取れてた人なら一次はみんな楽勝だと思う。二次はまだ結果出てないからわからないけど。
[] 2018/11/25(日) 10:44:48.86:NubtMcBx
次行ってみよう
[] 2018/11/25(日) 10:56:10.96:4tJW32vH
今年、中小72(保険受験)、経営58、法務44で受けて、不合格。
免除の五科目は来年まで有効なんだけど、来年もこの科目でいくべきでしょうか?
[] 2018/11/25(日) 11:08:31.75:y0GpYuqS

法務は加算後44?
[] 2018/11/25(日) 11:41:49.05:4tJW32vH

そうです。
中々厳しい結果になりました。
[sage] 2018/11/25(日) 17:02:27.79:7ulAQ2mD
あと1問、どの科目かで取れてれば合格だったって事でしょ?
今年の法務は事故みたいなもんだし、不運だったね。
[] 2018/11/25(日) 17:44:30.72:y0GpYuqS
今年の法務作問者はクビ
罪の重さを思い知るべき
8点加算でも科目合格者が一番少ない
2次に関係のない科目で何がしたかったのか
[sage] 2018/11/25(日) 18:18:08.38:pPMA2MN+
診断士にそこまで法律知識いらんよなぁ
どうせ弁護士とかに投げるんだから
[] 2018/11/25(日) 20:23:09.75:ks3ywB6f
お前らいつまで泣き言言ってんの
[] 2018/11/25(日) 20:48:41.12:Ddt6P+NN

運営管理と財務会計が錆びついてると二次で困るから受けたほうがいい。
私なら得意科目1つ足して、5科目で受けるかな。
[sage] 2018/11/25(日) 23:02:17.34:41TXnseG
女感出して来なくていいよ
[] 2018/11/25(日) 23:04:07.72:Ddt6P+NN

私はバリバリ男ですが…
[] 2018/11/26(月) 07:45:55.32:hF5HGO3S
アナリストの科目合格してる人だと、どう?
[] 2018/11/26(月) 08:18:10.98:Cn9VBFF4

ほとんど関係ない
[sage] 2018/11/26(月) 12:33:57.90:ywkSnzpP
経済学とか経営法務は試験の公平感を出す為には必須なんだよ
他の科目は何かしら実務者有利になってるし特に運営管理と経営理論
[] 2018/11/26(月) 13:11:36.02:Cn9VBFF4

その意味での試験の公平性を保つ必要がどこにある?
バカなのかお前
[sage] 2018/11/26(月) 13:22:09.41:7o947f12
実務者に有利だと何が問題なのか?
[sage] 2018/11/26(月) 19:13:17.81:tdFjvCZQ
実務者に有利で全く問題ないよなw
[] 2018/11/26(月) 19:53:20.02:oVDoPHlJ
有利かどうかは、怪しいw
[sage] 2018/11/26(月) 23:35:25.11:m2c4YSJ9
諦めてビジ会二級の勉強中。
受かったらラッキー。
[sage] 2018/11/26(月) 23:44:20.58:IoU3n9z0
証券アナリストと1次の財務&経済はかなり被る。というかアナリスト試験の方が難しいと思う。
もし合格してるなら追加のインプットはほぼ不要でしょ。
[sage] 2018/11/27(火) 06:17:36.62:WLLVrOKs
忘却曲線の存在を忘れてはいけない
[sage] 2018/11/27(火) 21:14:27.55:Kfm/4Bwm

へーそうなんだ
合格は無理でも勉強だけしてみようかな
診断士のテキストって簡略的に書かれすぎてて
専門の他の本で勉強したほうが理解できそうだなーと思うことがある
やりすぎると深みに嵌りそうだけど
[sage] 2018/11/27(火) 21:48:27.79:yl6U89CC


とりあえず経済の過去問やってみたら?協会のWEBサイトからダウンロードできる。
アナリスト合格レベルの人ならノー勉で60点いけると思うけど

財務はアナリスト試験に原価計算が無いから別途対策が必要になる
[] 2018/11/28(水) 04:59:57.21:JOl5wR0w


去年一次をなめてて落ちたから今年はがんばるわ
[sage] 2018/11/28(水) 07:20:01.26:CXSVNxq9

去年どんな感じで勉強して
だめだったの?
[] 2018/11/28(水) 08:29:38.89:Zxn0NI0q
みんなは2次試験の勉強をせずに養成課程に行くのかな?
[sage] 2018/11/28(水) 18:46:15.17:CXSVNxq9
行かないよ
高いもん
[sage] 2018/11/28(水) 22:14:36.85:iVco9xhZ
3年連続で落ちたら、来年は養成考える。
[sage] 2018/11/28(水) 22:33:16.67:o8lIBexi
養成って180~260万とかじゃん
[sage] 2018/11/29(木) 06:40:39.00:ZUsIw4DP
会社持ちで来てる銀行員ばっかりだろうし
自分で金出して来てるなんて言ったら
ハブられそう
[] 2018/11/29(木) 12:35:30.34:VaL3T3ia
養成課程最強!
[] 2018/11/29(木) 20:20:05.38:NDNH/VGD

最強と言うか、診断士2次は金で買えるってこと
妖精は行けるなら行く方が良い
その前に1次受かれ
[sage] 2018/11/29(木) 21:02:01.30:YOPvqrpq
昔は一次も養成なかった?
[] 2018/11/30(金) 01:04:20.72:swRb1Oxx
養成ってお金高いんだよな
ただメリットとし地区を掌握してる重鎮診断士の先生とのコネクションがごっついできるから
独立考えてる人にはいいらしいけどな
卒業後からすぐ安いだろうけど仕事回してもらえたりするって聞いたわ
[sage] 2018/11/30(金) 08:54:31.22:iN4EIoXj
養成で勉強する内容と2次で求められる能力って全然違うよね
どっちが上という問題じゃなくて、なんで同じ資格が与えられるのか理解に苦しむ
[] 2018/11/30(金) 09:01:51.31:eiS1bj+4
国家資格の皮を被ったただのビジネスだもの。賽銭箱だけ置くより、おみくじ御守りも売ったほうが儲かる。
[] 2018/11/30(金) 10:50:21.08:JuylQO6U

いいところに気づいたね。養成課程と試験は成り立ちが違うんだ。
元々試験制度はなく、役人を教育して診断実務ができるように育成する機関が養成課程だった。
卒業したらすぐに実務に従事できるように育てるわけだから、
当然費用もそれなりに高額になる。

その後に仕事が増えてきて人が足りなくなったため、
民間人であっても試験に合格すれば、
養成課程を出た役人の手伝いをさせることになった。
あくまで手伝いだから、試験に合格したからといって実務能力を保証するものではなく、
適性試験という性格が強かった。こういった事情が今でも引き継がれているわけです。
[sage] 2018/11/30(金) 18:29:57.22:CGpYW0oa

二年連続でやらかすとかたいがいにしろってとこだ。
情報でやらかしたヤツはクビになったのでクビは間違いない
[sage] 2018/11/30(金) 18:30:41.41:CGpYW0oa
1週間後からまたこっちのスレにお世話になるかもしれない。
[sage] 2018/12/01(土) 01:21:28.29:ThWTt856
診断士試験は全面的に制度見直した方がいいと思う

まず、1次試験は基本的な事を問えば十分なので今年の法務のような糞問題の作成を厳禁する。
それと、他資格免除の範囲をもっと拡大すべき。情報はITパスポート、法務はビジ法2級レベルで十分なんだよ。

逆に中小政策は2次に回した上で設問に潜り込ませて白書の深い知識が無いと解答できないようにする。
現状のどうでもいい用語や数値を問うのはナンセンスだからな。

さらに2次は客観的に正誤が判断できる問題に変更して協会は正解を公表すべきだ。
とにかく、合格でも不合格でも受験生が納得感が得られない現状をなんとかせい!
[sage] 2018/12/01(土) 01:27:22.34:fjNdQTdv
ITパスポートはない。
応用情報の午前でも、慣れればそんなに難しくはない。

だが、企業経営理論以外は、各試験の2級くらいで一次は充分だろうね。

まあ、ここで言っても、何も変わらないが。
[sage] 2018/12/01(土) 01:30:23.55:ThWTt856
いや、高齢診断士はITパスポート以下の知識しかないぞ
法務や情報はその分野のスペシャリストに任せればいいんだからITパスポートで十分
[] 2018/12/01(土) 06:28:50.73:aUbkCkp4
今年の情報ってITパスポート以下のレベルだったな
情報はサブ科目のくせに難易度の乱高下が激しいから
問題の難易度で調整するより
もう経営とか運営、財務に対して配点の割合少なくして
高度持ちとかのギャップ差を少なくしてくれると有り難いわ
90分科目は150点満点で60分科目は100点満点とか
[sage] 2018/12/01(土) 09:01:01.44:PYH6eqzA
ITパスポートは利用者側のリテラシー確認という建て付けの試験だからNG、基本情報は開発側かもしれんが作業者目線だからNG。APは視野が広くなってるのでギリセーフってイメージ。

利用者側でいいなら、簿記2級とか販売士2級くらいで免除できる科目欲しいわ。
[] 2018/12/01(土) 10:28:00.19:zGKgwRgd

これは正論だな
[] 2018/12/01(土) 10:30:03.28:zGKgwRgd

お前はバカか?
簿記2級で免除?
そんな甘い考えの奴は受けるな
そんな考え方してるなら、仕事も出来ない奴だろうな
[sage] 2018/12/01(土) 10:33:13.60:qY2beZaj
建て付け
って言い方気持ち悪い
[] 2018/12/01(土) 10:40:09.98:zGKgwRgd

当然だが、税理士試験は簿記1級保持者でも簿記論の科目は免除にならない
税の計算自体はパソコンで出来るから、今の税理士の仕事はコンサルティングが中心なんだぞ
診断士の顧客市場とモロにカブってる
簿記2級程度で免除したら診断士なんぞ生きていけない
バカなのかお前
[] 2018/12/01(土) 10:57:17.91:BBBHfiwc

たとえ言ってる内容が正しくても、言い方で信用してもらえないことがあるから気をつけてね。

簿記1級持ってて経理を7年ほどしてたけど、税理士や会計士に組織論・マーケティング・生産管理などの分野(つまり事例1から3)でコンサルしてもらいたいとはあまり思えないけどなあ。そういうファームって増えてるの?

もちろん、簿記2級で科目免除していいとは思わないけどね。
[] 2018/12/01(土) 11:06:02.27:zGKgwRgd

コンサルティング能力を高めている税理士が増えてるってこと
診断士を受ける税理士も増えてる
クライアントの立場になったとき、どちらに依頼する?
[] 2018/12/01(土) 11:19:12.72:BBBHfiwc

単純に診断士しか持ってない人と税理士会計士とのダブルライセンスの人を比べたらそりゃ後者を選ぶ。

でも差別化の仕方はさまざまだよ。コンサルの世界でもニッチは作れるでしょう。そもそも試験に出るような知識は本を買えばコンサルいらないんだから、その人ならではの人脈とか経験がないとダメかと。
[] 2018/12/01(土) 11:30:18.82:zGKgwRgd

差別化の仕方はさまざま、その通り

俺が言ってるのは、簿記2級程度で免除出来る科目が欲しいのなどと言ってる志が低い奴は診断士になるなってこと
[] 2018/12/01(土) 11:49:50.19:MQ9f9fEi

高説垂れても、お前の2次スレの稚拙な低能カキコは笑止千万。
受からんだろうし、仮に受かっても異常人格ガイジに誰が頼むかよw
実社会で燻ってるからって、一発逆転など無理だからな

189名無し検定1級さん2018/12/01(土) 11:18:50.17ID:zGKgwRgd

じゃあ俺のとこまで来いや
雑魚
[] 2018/12/01(土) 11:59:14.94:p773YAR4
今日から中小企業診断士試験の勉強を始めます
初学で独学なので不安しかないけどみんなよろしく
[] 2018/12/01(土) 13:18:11.82:TR1z6Q0/

だからなんだ?
バカかお前
[sage] 2018/12/01(土) 16:41:03.51:at+JztgD

頑張ろうぜ!
俺もちょっと前にはじめた
[sage] 2018/12/01(土) 18:30:40.26:PYH6eqzA
だけど、 に向けたつもりだったが分からんかったか。



言われなくとも二度と受けないわ。
今年初学で受かったし養成にも合格してるからな。


診断士は肩書なだけだからな。


気持ち悪かろうが一般用語だろ。
[] 2018/12/01(土) 19:10:11.10:ZJib7Iv1
まずは養成課程選びからやで~
[] 2018/12/02(日) 08:56:21.89:LseJ+TS6

ありがとう
テキスト読み始めたけど、難しい
[] 2018/12/02(日) 09:31:57.69:k4aEhBWJ
テキストは予備校とかによって中身がかなり違うから
自分のレベルとか学習段階に合わせてものじゃないと
意味わからんになるで
予備校のだと講義ありきで作ってたりする
[] 2018/12/02(日) 11:34:59.47:VVODoGFT
市販テキストが理解出来ないなら受からない
[sage] 2018/12/02(日) 18:50:51.22:uprqDkM4
入門書から始めると良いよ。
[sage] 2018/12/02(日) 21:08:33.14:u7nlbKh0

おすすめの本教えてください
[sage] 2018/12/02(日) 21:42:47.89:uprqDkM4

何でもいいよ。
新書を数冊読めば概略は?める。
最近は漫画版もあるからそれを読んで、とにかく概略を掴んで、単語になれる。
[sage] 2018/12/02(日) 21:46:37.85:NV3dh3Ub
自分も経済は漫画から入ったよ。
[sage] 2018/12/02(日) 22:04:20.04:/ZGPjdUW
経済学から入ると挫折する。
もしくは、変にハマり過ぎて国家公務員試験の難しい論点にまで手を出してオーバースペックになる。

ただ、診断士の経済学のテキストや講師は物足りないというか、初心者に上手く説明している講師やテキストは少ない。

石川か茂木本で、慣れてから、診断士の過去問がいい。

俺は、経済学だけで200時間費やしてしまったからな。
[sage] 2018/12/02(日) 22:33:42.39:A5lGMAww
1次試験のテストの順番って毎年同じですか?
[sage] 2018/12/02(日) 22:43:22.26:diDTCyDy
同じだよ。俺は経済と中小を免除したので余計な待ち時間が無くて助かった。
[sage] 2018/12/02(日) 23:18:40.59:uprqDkM4
オレ、今年の二次落ちたら来年一次からやり直すんだ…。
[] 2018/12/03(月) 13:39:42.84:VLW1zIBW
池上彰のマンガでわかる経済学は診断士試験の内容に被ってますか?
[] 2018/12/03(月) 16:18:26.47:zPsxRdq6
昨日から勉強開始したんでよろしく
みんな今どんくらい勉強終わった??
[] 2018/12/03(月) 16:45:38.29:7ecKG4Rs
まだ全然手をつけていない
[sage] 2018/12/03(月) 19:57:49.98:w0+sMWG1
財務やってるが流石に難しいな
簿記勉強したほうがいいのはわかるんだが
あんまり興味わかないんだよなあ
[sage] 2018/12/03(月) 20:40:40.90:7SxufnUI

被っているかは突き合わせていない。
TBCの動画で詰まった時に、この漫画を読んでから再開したら比較的理解でき得点源と出来るに至った。
被るか否か未満の、学習前提となる知識なり考え方が描かれているのだと思う。
[sage] 2018/12/04(火) 08:02:06.35:IM95sirN
先週からやって経営論と財務やってるよ。頑張ろう
[sage] 2018/12/04(火) 18:51:54.91:dafJj6yx
2年かけて取ろうかと思って
TACとか1.5年あるけど
中小、法務、情報、経済最初でいいのかな
財務から教えもらえるとこないかな
[] 2018/12/04(火) 19:06:16.90:dpVw2MqQ

1年目にいくつか科目合格して2年目に受ける科目少なくするって作戦は一見合理的な感じを受けるけど、実はリスク高いですよ。通過狙う年は5科目以上受けたほうがリスク分散になっていいです。

もっと言うと初受験で7科目受けて一次通過が一番簡単。50点の科目が2つくらいあっても問題ないわけだから。
[] 2018/12/04(火) 19:26:14.95:HaDv/2Bd
初学だけど財務が頭に入らない

みんなどうやって勉強してる?
[] 2018/12/04(火) 19:33:13.94:Z/WPl6oC
財務できないと資格取ってからがしんどいぞ
[] 2018/12/04(火) 19:44:23.11:HaDv/2Bd
だよなぁ

何か動画とか無いかな?
[sage] 2018/12/04(火) 19:46:12.25:yKYNheAl

先に簿記2級とビジネス会計2級を受けた。

正しくは、両方受かった後に次のネタを探して診断士の資格に出会った。
[sage] 2018/12/04(火) 20:11:37.94:/VJ0PLCT
初学者は先に簿記2級をやってからの方がいいよ、とアドバイスしても回り道、無駄だと噛み付いてくるやつが必ずいるが
最終合格するレベルになるにはどっちにしろ2級程度の知識が必要だから結局、勉強時間は変わらないんだよ
[sage] 2018/12/04(火) 20:19:02.77:4HECRcax

TACの財務会計計算問題集毎日30分
[sage] 2018/12/04(火) 21:21:41.84:NpRSrE/H

なるほど
参考になります
真面目に簿記やろう
[] 2018/12/04(火) 23:18:09.84:uJIcDF85

とりあえず簿記3級だけやれば十分じゃないかな。
一週間で終わるから時間もとられないし。
最低限の仕組さえ覚えておけば大丈夫だよ。
あとは診断士の問題に取り組みながら一つ一つ覚えていけばいいと思う。
どのみち簿記一級までやっても、ファイナンスは一から学習する必要あるから。
[sage] 2018/12/04(火) 23:34:10.91:cRvEAOao

連結まで見るから2級ある方が良いと思う。
[] 2018/12/04(火) 23:58:37.26:uJIcDF85

時間があればその方がいいですね。
まず間違いなく。
ただ、質問者さんが初学だったので、2019年度のストレート合格なら時間的な制約から厳しいかなと考えました。
[sage] 2018/12/05(水) 01:10:31.22:Gel0UmNw
まあ、会計は捨てて財務(ファイナンス)だけに絞って足きり回避と割り切るのも1年目ならありだと思う。
ストレート合格を狙うなら捨てるところは捨てる、というのも作戦のうちだし。
[sage] 2018/12/05(水) 06:07:56.54:qwe6SFpt
捕らぬ狸の皮算用はしないほうがええ

初学者こそ、一通り7科目勉強して、得意不得意を判断するところからだと思う
要は、8か月後の1回目本番は落ちて当然という自覚から

もっというと、6月末~7月初頃の公開模試を見据えて勉強して、
科目別実力を判断してからが本格的な勉強と考えたほうがええ

というのが私の持論(2次落ち出戻り)
[sage] 2018/12/05(水) 06:37:23.66:2bvqtYmt

参考になります
結局、ある程度簿記もできないと後々苦労するんですね
二次に受かる実力がつくような勉強しないと駄目だな
[] 2018/12/05(水) 07:33:26.28:LmTC0j+K

財務は根本的な事を理解しないと、ちょっと捻られただけでパニックになるから、財務三表の薄いのを読んでからやった方が良い。
ttp://jump.5ch.net/?https://www.amazon.co.jp/【増補改訂】-財務3表一体理解法-朝日新書-國貞克則/dp/4022736844
[sage] 2018/12/05(水) 07:46:05.68:zwHgd8gm
参考までに。
簿記では、実際の取引をもとに記帳し(仕訳)、その記帳した資料を再仕訳したり集計すると貸借対照表と損益計算書。
この一連の「作る作業」のルールと手順を学ぶ。

ビジネス会計では、財務三表をもとに会社の経営状況を分析する「読む作業」のための公式や閾値を学ぶ。
その上で読む対象となる残りの一表であるキャッシュフロー計算書を「作る作業」のルールと手順も学ぶ。


各々2級までだとファイナンスに関しては少し弱めだけど、両方身につけてからだと診断士対策レベルの知識インプットは7割完了。
[sage] 2018/12/07(金) 10:53:41.75:RSAXbnNO
合格率が低くて、2次スレは通夜みたいになっとるわ
[sage] 2018/12/07(金) 13:09:12.52:xo6TZkuK
へぇそうなんだ
もともと低いけどさらに低いの?
[] 2018/12/07(金) 13:13:20.01:LpN3SrNe
>833
自分もです。長い道のりになりそうですが。
[] 2018/12/07(金) 13:18:30.03:LpN3SrNe
でした。
ショックでアンカもつけまちがえた。
[sage] 2018/12/07(金) 14:35:19.85:sAdlB8KE
2次落ちたわー。自分も一次から出直し組みなんですけど、受験票って勝手に送られてくる?
[] 2018/12/07(金) 14:40:01.59:1KtnCbEi

受験票はさすがに受験料払って申し込まないと無理だろw

出直し組は協会と一旦縁切れてるので受験案内も来ない
来るのは科目合格者に1次案内と1次合格翌年の2次案内までのはず
[sage] 2018/12/07(金) 14:44:58.39:sAdlB8KE
そうなんだ、ありがとう。申し込み、5月だったよね?うっかり忘れそう。
[] 2018/12/07(金) 17:38:03.64:iv/Bkzs3
2次試験無勉強で養成課程に行くのが一番良さそうだなw
[] 2018/12/07(金) 17:39:31.39:iv/Bkzs3
養成課程は1次の基本知識と面接だよね
[sage] 2018/12/07(金) 17:45:47.97:xo6TZkuK
金かかるし仕事辞めないといけないのが辛いな
[] 2018/12/07(金) 18:02:40.90:6uP9Bet1

大学校、生産性、法政大院以外は働きながらが可能なカリキュラムだよ。
給付金受給したら実質130万~

大手予備校で年間20万かけるもしくは独学で20%の試験に挑み続けるか、
お金かけて1-2年で確実に資格取るか。
今の仕事でこの資格欲しいから俺は後者。
[] 2018/12/07(金) 20:30:42.87:iv/Bkzs3
養成課程に仕事しながら新幹線通学して診断士の資格取った人もいるから仕事辞めなくて全然平気だよ
ほとんどの人が働いているから以外と考慮してくれるらしいよ
[sage] 2018/12/07(金) 21:04:40.13:swt6E5h0
協会のホムペを見た。
俺たちの戦いは続く。
[] 2018/12/07(金) 21:44:57.15:LpN3SrNe
出戻りですが、また一から頑張ります。何年後に二次受けられるかわからないけど。
[sage] 2018/12/07(金) 22:12:42.55:8eCnFqyp
出戻りよろしく。

経済学が、頭からゴッソリ消去されている。。。
正直、1番の苦痛科目をもう一度やるのは、まことに辛い。
[sage] 2018/12/07(金) 22:20:21.20:swt6E5h0
オレ、一次試験三回目だ。
次受かっても、二次試験五回目だぜ…。
[] 2018/12/07(金) 22:20:54.95:LpN3SrNe

宜しくです。自分も経済は辛いです。情報と法務も。焦らず(多少焦るが)しっかりやっていきます。
[] 2018/12/07(金) 22:24:29.10:LpN3SrNe

ツワモノだ。負け惜しみですが、雲を掴むような試験だと思うので、ライフワークな感じでやっていきます。こんつめてやったけどダメだったので、発想転換しました。怠けず地道にやって来ます。
[] 2018/12/07(金) 22:28:14.59:iNEvkwGH
ホワイトデータセンタで足切りが初挑戦の年。
翌年。法務と運用の難化をひらりとかわして2次初挑戦も事例4の難化にあえなく倒れる。
そして今年。手応えアリ!、、かな、、?も空しく本日敗退につき出戻り決定。
こんな同期が沢山居そうな気がする。
氷河期か。
[sage] 2018/12/07(金) 22:32:04.26:8eCnFqyp
まだ、二次関連科目はいいとして、
情報と法務の出題レベルが乱高下するのが
モチベーションの低下につながるわ。

3年前は、情報で涙をのみ、
2年前は、情報で他科目を大幅にカバーし、1次合格した。
正直、情報をほとんど勉強していないのに、だ。

運任せの試験ではなく、淡々とレベルの平準化を図ってほしい。
[] 2018/12/07(金) 22:34:41.34:LpN3SrNe

同期です。センスある仏壇をかわして二次勉強の事例Ⅳの発電事業と連結で粉砕され、今年は????な感じで敗退しました。
[] 2018/12/07(金) 22:39:12.60:LpN3SrNe

文字化けしまくっとる。二次試験の事例4です。?はまんま?です。今年の試験はあまり印象に残らなかった。来年の一次試験に向けて再起動しなくては。
[sage] 2018/12/07(金) 22:40:49.47:8eCnFqyp
どんどん歳を取ってゆく。
来年こそ、卒業したい。
[] 2018/12/07(金) 22:49:01.82:LpN3SrNe

二次試験にさほど(というか全く)関係ないのに、それなりに勉強しないといけない虚しさ。ほんと難易度を平均化して、多少なり得点源になってくれれば、財務や企業経営や運営とかの二次試験関連科目を難化してくれてもいいのにと思う。
[] 2018/12/07(金) 23:10:47.53:iNEvkwGH
今回の2次、合格者が増えて合格率が下がったのは明らかに法務加点のやり過ぎなので、法務は易化の方向で見直すだろうから、経済か財務の難化が来るんじゃないか?
あるいは情報システム。
・・・って考えるのも今は辛いね、戦場に残された同期たちよ。
[] 2018/12/07(金) 23:27:49.63:MRtTsZS4
最近の試験はテキトーすぎるだろ
以前は情報4点加点して平均59点で合格で
今年は法務8点も加点はさすがに国家資格としての品質が低すぎだわ
事後調整するなら事前調整で問題をある程度のレベルに調整してほしいわ
[sage] 2018/12/07(金) 23:29:32.79:xo6TZkuK

なんかかなり運に左右される試験だねぇ
平均的な難易度の問題作る気ないんだろうか
[sage] 2018/12/07(金) 23:38:41.33:sAdlB8KE
簡単な問題を作って合格者増えすぎるとマズイけど、難問で平均点低ければ加点で調整できる、
という安易な発想がある気がしてならない

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 資格全般板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら