2ch勢いランキング アーカイブ

第一種電気主任技術者試験 part5 [無断転載禁止]©2ch.net


[sage] 2017/09/03(日) 22:12:04.41:D8zTTOTE
この板は「国家試験」の板です。
認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
如何にも何かを知っている風にして話を引っ張るのは止めて下さい。
他人の誹謗中傷はやめましょう。

前スレ
第一種電気主任技術者試験 part4
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1473601864/
[] 2017/09/03(日) 22:22:27.31:ns9J9KOp
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttp://premium.2ch.net/

───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
[sage] 2017/09/03(日) 22:24:20.92:Hvi+jkXX

[] 2017/09/03(日) 22:29:33.03:BwwJlAsz

ありがとうございます。
[sage] 2017/09/03(日) 22:30:33.57:D8zTTOTE
電気技術者試験センター
ttp://www.shiken.or.jp/index.html
ttp://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=10

昨年度は月曜の10時頃に公式解答発表
[sage] 2017/09/03(日) 22:49:12.11:CDz0jKRx
いちもつ
[sage] 2017/09/03(日) 23:40:02.41:YxvEEr9C
ワカヤマンとかいう糞な文字列がやっと消えたな。
[sage] 2017/09/04(月) 10:04:48.43:OiDVH+0u
理論40点(50%)……
だめだろうなこれ
適当につけたところがあと2つあれば……は完全に負け惜しみだな。
来年に向けてまた頑張るさ……切ないな
[sage] 2017/09/04(月) 10:14:28.96:xIP9bR9D
理論62
電力61
機械67
法規50

初受験だけどなんとかなった
2次の勉強今まで全くしてなかったけどなんとか頑張ろう
[] 2017/09/04(月) 10:35:28.05:eDhXBAgK
法規以外は余り勉強できなかったが、全科目通ってた。
勝因は理論の問5に一瞬で見切りをつけ、心を乱されず他の問題に全力を尽くしたことだろうw
[sage] 2017/09/04(月) 11:02:54.93:liw/9OKh
2種の時同様あんまり勉強しなかったけど今回初受験で1次通った
1次は通過点ぐらいに思った方がいいんやろうな
[sage] 2017/09/04(月) 11:44:19.99:Yl5PaV6w
法規だけ47という微妙な点。いっそ落としてクレメンス
[] 2017/09/04(月) 12:20:30.69:tG7NZU3a
一次四科目通過しました!
二次試験対策なにから始めよう?
[sage] 2017/09/04(月) 12:26:11.34:lcNPPLvU

今から準備とか
間違いなく落ちるよ
[sage] 2017/09/04(月) 12:28:59.37:lm19z3Qa
キサマみたいなクズの尺に合わせんなハゲ
[sage] 2017/09/04(月) 13:05:27.93:HOPozt/U
間に合うかは個人次第だが、1種レベルの質問じゃねーな。二次対策何から始めましょうって。
[sage] 2017/09/04(月) 14:39:44.41:nrfPpTQR

言い過ぎワロタ
ムキになんなよ一種未満さん
[sage] 2017/09/04(月) 14:42:06.14:wpOirXMb

確かに俺の尺度だけで考えてたなすまん
まぁ一種保持者の尺度ではあるけど
[] 2017/09/04(月) 16:39:56.07:QtOuiMlq


受かってんならさっさと出て行けよ
電験1種以外に自分の拠り所がないから合格してもこのスレに来るんだろ
人をイラつかせるだけならマジで消えてくれ
来るんだったらホルダーらしく導いてくれ、頼むよ
[sage] 2017/09/04(月) 18:52:36.38:RNGpGfeL
理論 44 (55%)
電力 48 (60%)
機械 61 (76%)
法規 38 (48%)

一番苦手な法規を落としちまった・・・
理論は調整入ってくれると助かる(´・ω・`)
[sage] 2017/09/04(月) 18:57:52.65:gF1IXR1b
今さらだけど法規の参考書でオススメありますか?
[] 2017/09/04(月) 19:41:46.79:i2jjS0dh

正論やな
[sage] 2017/09/04(月) 19:47:37.41:HOPozt/U

ない。2種までの法規参考書で十分だし、残りは2次に通じそうな電力管理の論説知識。
[sage] 2017/09/04(月) 19:57:35.38:hU/Wi54W
ちなみに機械でオススメは?
[] 2017/09/04(月) 21:18:28.97:DXxTiyBy
ここにいる人の話聞いてると、一次の合格率は60%ぐらいある気がする
[sage] 2017/09/04(月) 21:24:12.76:yAjTwDoq
なんか3年くらい前と比べて、受験者の質が落ちてるね。
攻撃的な方が多いというか。

皆さんはこのスレに何を求めてやって来るのですか?
有益な情報を得るためでしょう。
[] 2017/09/04(月) 21:26:45.04:H20lzjQA
2次2回落ちて言うのもなんだが、2次のいいとこもある
・選択問題だから、半導体の整流回路やインバータなどのやつと
制御回路のどちらかを思い切り捨てることができる。
まんべんなくやるには、今からは時間がない
・暗記でなく地頭で勝負できる。まあ少しは憶えとく。
水力の切れ目の日数とか、これには4年前まごついた
・しかし考え込んでしまう問題も多い、例えば制御回路で約分してよいか
0だったらどうするとか、まあ試験の時はマニアックに考えこんではいけない
[sage] 2017/09/04(月) 22:36:57.57:RNGpGfeL
(1) ◎ 徹底解説 電動機・発電機の理論
        発行 ブイツーソリューション amazonで販売
(2) ◎ 入門演習 パワーエレクトロニクス
        発行 ブイツーソリューション amazonで販売
(3) ◎ これならわかる 回路計算に強くなる本 電気書院
(4) ○ これならわかる ベクトル図徹底攻略 電気書院
(5) ○ 電磁気学 キャンパスゼミ マセマ

(1)(2)(3)の3冊をやりこめば、理論と機械はカバーできると思う。
(3)(4)(5)はアマゾンの中古で数百円で売ってるから買ってて損は無いと思う。
[] 2017/09/04(月) 23:37:22.01:uoa2JVVK
二次の機械ってみんな何を受けるの?(受けてるの?)俺は、パワエレと制御が全然ダメだから、電動機しか勉強しないつもりなんだけど。実は制御が楽とかある?
[] 2017/09/05(火) 00:15:46.54:Tad4Wu2h
二次の機械は、制御と変圧器がおススメ!
制御はパターン化しているので取っ付きやすい。(古典・現代ともに)
変圧器は高校レベルの幾何で半分以上解けちゃう年がある。
[] 2017/09/05(火) 00:28:15.51:ae/C3nGi
制御は易しかったんだけど、どんどん難しくなってるね。
過去問と同程度だと思ってると、しっぺ返しを食らう。

パワエレ、俺得意なつもりなんだけど、解けない。
[sage] 2017/09/05(火) 12:56:45.97:jgiTRFFt

ありがとうございます!
早速購入してみます。
[] 2017/09/05(火) 20:03:34.48:l8NO9UQb
電力しか通りませんでした
[] 2017/09/06(水) 18:40:53.67:SD7mROg8
早速、紹介あった本を買いました。
[] 2017/09/06(水) 19:47:09.06:CYZUZ6e2
かすなほんばっか。
[sage] 2017/09/06(水) 20:22:26.82:W2tuMutk
のおススメ教えてクレメンス
[sage] 2017/09/06(水) 22:50:54.34:zDJN/8oh
平成21年電力管理問四(2)Kの範囲に0以上が入る理由教えてクレメンス
[sage] 2017/09/06(水) 23:02:39.51:b3ztZSZy

Kってどこのこと?
[sage] 2017/09/06(水) 23:09:39.63:zDJN/8oh
機械制御でした
ごめんなさい
[sage] 2017/09/07(木) 02:29:09.80:FJSkTDv5
今年の理論解いてみたら68/80だった
去年はちゃんと勉強して9割、今年は無勉で8割5分
難易度的にはどっちもどっちかな
[] 2017/09/07(木) 05:14:01.46:mzpZulH2

だまされんな、かすなほんで時間の浪費だ。
一次試験は無勉でも3科目理論電力機械は受かる。法規だけ少し
それようにちょっとやりゃいい。
こんなもん、三種より簡単なかすしけん。一種という響きに
惑わされないように。
二次対策の徹底。一次試験対策は時間の無駄です。
[] 2017/09/07(木) 07:03:16.73:uWaZD0mb
28の本って2次にも通じるんじゃないん?
(5)以外俺も持ってる。
(1)は座標の取り方が独特なのが気に入らん。
[sage] 2017/09/07(木) 08:10:19.90:aOST4O6E

安定←def→特性根の実部が負
だからでない?

正確には、≧ではなく、>でしょ?
[sage] 2017/09/07(木) 09:02:56.82:rAYbq4lG

ナイキスト線図を活用して説明できるものではないのでしょうか?

[特性根が負になる条件]が-1を左に見て進むことなので、その条件はK≦π/2L
だけで満たすように思えます
[] 2017/09/07(木) 09:05:14.78:/txmwohE
>今年の理論解いてみたら68/80だった

家で解くのと、試験本番はまるで違う。試験場には魔物が棲んでいるからな。
68*0.7=48点と言うところだろう。
パニクったら目も当てられない。
家でパニクることはないだろうよ。
[sage] 2017/09/07(木) 12:09:57.94:DF7FPkEc

Kが負なら、図2を180度回転させた図になるポ
そしたら、渦巻きが大きかろうと小さかろうと、点-1を右に見て進むことになるぽ
[] 2017/09/07(木) 12:50:46.18:PPYPtbFt
今年の一次の合格点は各科目何点ぐらいなんでしょうか?
[] 2017/09/07(木) 13:02:39.68:LwXUo3tg
QC検定2級、59/97
去年3種を法規54でギリギリ通過したから電験2種受験しときゃよかった。
時間のムダ。
[sage] 2017/09/07(木) 13:47:56.91:TMi3fyuO

理論42/80 電力48/80 機械48/80 法規48/80
[] 2017/09/07(木) 18:27:21.12:PPYPtbFt

電力46じゃ無理ですよね。
[sage] 2017/09/07(木) 18:42:24.23:1rC9X9vT
のおススメ教えてクレメンス
[sage] 2017/09/07(木) 19:21:23.22:Yz93v7Mt

ありがとうございます
[] 2017/09/07(木) 22:31:52.73:/txmwohE

過去のボーダーの履歴が前スレの970にあるから、それを見て自分で判断しな。
ttp://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1473601864/970
[] 2017/09/08(金) 17:11:54.05:tEyb/naM

ありがとうございます。
[] 2017/09/09(土) 08:44:03.73:cEqP2UoC
合格点予想

理論44/80  電力48/80  機械46/80  法規48/80
[] 2017/09/09(土) 09:02:34.41:knrN6ayr
理論 30
電力 50
機械 47
法規 45

理論以外受かってるやろ。さ、来年の二次試験に向けて勉強始めるかな。
[sage] 2017/09/09(土) 11:58:02.90:219U3Jzo
一次に落ちるようなカスは二次なんて無理
[sage] 2017/09/09(土) 12:06:46.83:QJO3NKi8
1次通過できなかったけど、2次試験の勉強始めた。
今年中に「電験一種 二次試験の完全研究」を1周はしたい(´・ω・`)
[sage] 2017/09/09(土) 13:59:54.40:UK/W3SuS

はげどう

特に計算力が不可欠な理論で落ちてる時点でね。
[] 2017/09/10(日) 12:19:04.80:CijQDn8a
今年の二次は一線地絡か二相短絡出そうだな。
去年一昨年と対称座標法の問題外してきてるし、間違いなさそうだ。
まあ、一種二次は電力管理の出来で決まるようなもん。
二種二次は機械制御の出来で決まるが。
何せ一種は計算量が多い。
二種は素直な問題多くて読解に時間かからんから電力管理は時間余るが、一種は読解時間+計算時間で一問30分は相当大変。
しかし、一種の問題やってて思うが、後半の問題ほど難しく時間かかるな。
二種だとそうでもないが。
[] 2017/09/10(日) 16:33:51.27:HbWSzbtC
原発も次々に再稼働してきているし、そろそろ原発問題もでないのかな。
1種合格なら、将来、原発の電気主任技術者やる可能性もあるし。
福島で全電源喪失したとき、電気主任技術者はどこでどうしてた?
[sage] 2017/09/10(日) 17:56:09.65:AOEFKw9I
20年度より前の過去問ってどうやって見てますか?
やっぱり会社なんかに置いてあるもんなんでしょうか
[sage] 2017/09/10(日) 18:49:37.13:f9RTxBST

11年〜20年の過去問集売ってますよ
[sage] 2017/09/10(日) 19:51:10.65:KXDOmzGo

新刊が10月に出るので絶版になってますよ
[] 2017/09/10(日) 20:35:21.82:PETLlgs1

電気主任技術者よりも原子炉主任技術者の出番じゃない?
[sage] 2017/09/10(日) 21:23:07.58:H697fBVo
電験一種って原発くらいでしか使えないってマジ?
普通の発電所すら電験二種でいけるなら一種ほぼ取る意味ないじゃねえか
[sage] 2017/09/10(日) 22:16:35.00:AOEFKw9I

アマゾンでそれっぽいのありますがやっぱり高いですね…
ありがとうございます
[sage] 2017/09/10(日) 22:17:02.90:apC8XZlM
電験一種が要るとこは、認定で取るから
お前らが試験で一種取ることは、全くの無意味。
[sage] 2017/09/10(日) 22:21:11.36:apC8XZlM

原子力の管理責任者は、東大原子力専門職大学院出た、炉主任様がやるから
電験一種は、お呼びでないよ
[] 2017/09/11(月) 00:04:55.16:nRHc60b2
原発の電源管理も原子炉主任なの?
原発の全電源喪失しても、
電気主任は知らぬ存ぜぬでいいの?
[] 2017/09/11(月) 00:10:29.83:eKRznKTA
取ってもないくせにほざくな。
資格なんて無意味とか適当なこというな
[sage] 2017/09/11(月) 04:28:21.26:w8IA68Ri

こりゃ失礼
自分は去年の合格者だけどH15から類題が二題出て助かったな
[] 2017/09/11(月) 05:10:56.51:+4jwKgzn
若手が知識習得も兼ねてサクッと取る程度の資格なので、大袈裟に用途の議論をしなくてもよいと思います。
長い間受け続けていると、資格取得の意味とか、哲学的な事を考え始めてしまうものなんでしょうか?
[] 2017/09/11(月) 15:33:17.33:MDaL9ZK0
機械は48だと思うけどな。
あの簡単さはないわ。過去最高の易化だわ。
[sage] 2017/09/11(月) 16:34:30.30:lks6OhSh
電験1種10年間模範解答集 第3版つて何で延期したの?
[] 2017/09/11(月) 18:50:45.42:wccKV12b
一次試験の合否発表日に合わせたんだよ
[sage] 2017/09/11(月) 21:46:37.71:zmoC200U
は何を以て電気主任技術者が原発事故のときに何もしてなかったって言い張ってるんだ
[] 2017/09/11(月) 22:06:34.59:nRHc60b2

どこで何をしていたか単に私が知らないだけで、
何もしてなかったという意味ではありません。
誤解をあたえてすいません。
但し、原発関係が試験に出題されなくなると、今後同じような事故が起きても
何もできなくなってしまう事を恐れているだけです。
[] 2017/09/11(月) 22:32:20.00:q9+yOVxq
よく見かける投稿で、
二次受けて、落ちたと思ったけど受かってた
とあるけど、つまり甘めの採点ってことかな?計算間違えても、考え方があっていれば点をくれるとか
[sage] 2017/09/11(月) 22:52:56.32:yizWDG53
その年度がチョロいと思われ、108点以上が続出するようなら
部分点厳しくされるかもしれんし、正直考えるだけ無駄だと思うよ。
部分点自体はあると思う。
[] 2017/09/11(月) 23:42:56.40:GcOt6hTh
本当に受かったかどうかは、神と本人と、センターのみが知る。
ここをどこだと心得る。
2ちゃんねるだぞ・。

本当のことを言ってるやつが何人いると思う?
自分の都合のよいように解釈しちゃだめだぞ。
[sage] 2017/09/12(火) 07:09:02.62:DeKJKQ01
個人的な感想だが、本人が…

多分受かったな→合格
当落線上ぽいわ→合格
いや、どうせ無理でしょ→合格
無言→不合格

自分の思ってるより採点は甘めみたいだけどね
かく言う俺は上から二番目やったわ
合格発表までの3ヶ月弱は生きた心地がしなかったわ
[sage] 2017/09/12(火) 08:18:36.18:DeKJKQ01
まだ(?)28なのに一種受かって目標がなくなってしまったよ…

どうせモテないしどうすりゃええんや
電力勤務だから食うには困らんが

地元旧帝→地元電力とかいうクソみたいな人生やわ

もうすぐ30だし、後は死ぬだけなんだろうなあ
[] 2017/09/12(火) 08:31:47.32:bTfljgol
まだ本番のニ次試験が残ってるぞ。それとも昨年度以前の合格の話を今頃してるのか?
随分と時代錯誤だな。

Man is mortalだからな。
後は死ぬだけだな。
[sage] 2017/09/12(火) 08:51:29.31:JrqbSRlN
受かった話だけならともかく、年齢アピールまで始めてただの自慢クンだろう。
褒められたいんだよ、恥ずかしい。
[] 2017/09/12(火) 09:12:23.54:bTfljgol
事実なら良いんだけど、まだしも、
三文小説じゃあ

読む気もしないわなあ
褒めるきも、へたくそ小説だし、
又吉を見習ったら?
[sage] 2017/09/12(火) 12:27:00.92:DeKJKQ01
あー不快にさせたなら申し訳ない

俺は昔から空気読めねえからな…
[] 2017/09/12(火) 12:31:33.36:XDDA6lTn
いやいや、一種スレが最近盛り上がって嬉しいです。
[sage] 2017/09/12(火) 12:47:23.78:JrqbSRlN
合格者の質の低下
[] 2017/09/12(火) 13:29:08.23:fSxocQnn
去年の2種で合格者増やしたから調子に乗ってこっちに押しかけてるんだろ
[] 2017/09/12(火) 22:39:47.21:P3jfSPgP

電力の人って技術士とか目指したりせんの?電験終わったって何かあるっしょ。
[] 2017/09/12(火) 22:46:59.18:fn5MfpiQ
受験ビジネスだろう。
副業で。
[sage] 2017/09/12(火) 22:52:54.50:DeKJKQ01

技術士は受験資格が面倒なんだよなあ…
技術士補ての取ってから技術士のもと
で修行せなあかんのやろ?
面接もあるし…
改めて電験て受験資格なし、筆記のみですげえ公平な資格だと思う

電工2種も密かに取ってみたいと思ってるのよね
[] 2017/09/12(火) 22:58:23.41:fn5MfpiQ
いまだかつてない超効率的問題集販売したいな。
一種から三種まで網羅し、無理なく全部取れる。
全部で5千ページ。

コンパクトまとめ版で各5百ページ。

さらにエネルギー管理士、国家公務員一種および地方上級の電気職、弁理士専門選択。
大学院入試対策電気系。

各々5百ページ。

これを一冊十万円で、全十巻だから、百万。

でも安いような気がする。これを学生時代からやれば院卒時点ですべて到達できる。
[] 2017/09/13(水) 09:11:38.08:2aGQib59

誰も読んでないぞ。
[] 2017/09/13(水) 22:40:15.46:JUmkCgeV
いや、是非とも欲しい
[] 2017/09/14(木) 07:38:26.04:JEGAHq/U
「二次試験の徹底研究」を毎日カバンに入れて通勤してるけど、重過ぎてだんだん身体曲がっていきそう。。。
電子化したら良いけど、本の方が見やすいしなぁ。
眠くて行きも帰りも読まなかった時は、、、_| ̄|○
[] 2017/09/14(木) 09:24:36.47:S/xMWPzg
過去問だが、俺は必要な分だけ(数年分)くらいをコピーして、それを持ち歩いている。
必要な都度差し替える。過去問1冊の持ち運びは無理無駄。
[] 2017/09/14(木) 23:00:46.68:hJ56Eejm
それも良い案ですね
[] 2017/09/15(金) 07:41:00.97:PkJCv60T

ありがとう
少し参考にさせてもらって、今日読むページだけ携帯カメラで撮って読むことを試してみます。結局電子化で見辛いけど、本は手元に残っていつでも読めるからまだマシかなと。
[] 2017/09/15(金) 20:43:29.08:y4CUa83g
二次の計算問題は、問題と解答眺めてるだけでは厳しいと思う。
倍速ですらすら書けるようにならないと苦しい。
[] 2017/09/15(金) 21:41:55.83:RDtpG9/3
イメージトレーニングだな。
問題だけ見てそれを解く手順を頭の中で組み立てる。
暗算が得意なら計算も暗算でして良い。

解法の手順の復習にはもってこいだと思う。
[sage] 2017/09/17(日) 15:14:21.93:XIyaqL6w
平成3年度電力管理の発電機力率求める問題で手持ちのテキストだとG-A.A-C.C-Eの三区間に分けて計算してます
これ本来は積分して求める必要があると思いますが、C-D-EをC-Eに纏めて計算したのに対しG-A-CをG-Cとしなかったのは何故でしょうか

テキストは電験一種二次試験の徹底研究132頁です
[sage] 2017/09/17(日) 16:00:31.68:SyL6yAdO
すまんすまん無視してください
[] 2017/09/17(日) 16:42:36.00:owrFsw5a

電力管理というより、平成3年の送配電ですかね?
G-A間に変圧器があるから、G-A間の電流とA-C間の電流は異なってくると思う。
異なったものを一緒くたに計算すると、誤差がでるから、分けて計算したのだと思う。
[sage] 2017/09/18(月) 09:20:43.62:WSO/DFbJ
変圧器つっても結局リアクタンスしか見てないからC-EをまとめたようにG-Cで纏めてもいいように見えるけど

まあまとめた分でどんどん誤差は増えるけど
[sage] 2017/09/19(火) 22:11:51.00:AjmK++G3
クラウザー氏は受かるのかな?
[] 2017/09/19(火) 22:31:57.68:3uAVdc1G
対称座標法むずっ
試験に出されても解けるきしないわ
[sage] 2017/09/19(火) 22:40:00.12:5mL5a8qz
家では完全研究の計算だけローテーションしてるけど121、127項の連チャンほんま辛い
こんなん試験で出たら一時間は取られて計算ミスも確実にするわ
[sage] 2017/09/19(火) 22:42:16.50:C0sXV03m
論説捨てて計算のみで受かろうとする奴らを切り落とすくらいのバランスにすべき
[sage] 2017/09/19(火) 23:01:29.44:/KyiNz1A

最近計算を選んだ方が受かり易くなってるよな。
何かしらの出題者の意図があるのか?
[sage] 2017/09/20(水) 05:46:10.60:RcbUfVk7

対称座標法はパターンで覚えるしかないな
一線地絡、二線地絡、二線短絡
[sage] 2017/09/20(水) 20:24:25.85:pbtD1QkA
電力管理H24問3
零相回路で発電機リアクタンスj0.01を無視しているのは何故ですか
[sage] 2017/09/20(水) 20:32:22.62:RcbUfVk7

途中にΔ巻線があるやろ?
零相電流は同相分だからΔ巻線を循環して、その先の回路は考えなくてええんやで
第三調波も結局は三相全て同相でΔ巻線循環するのと同じ

俺も一種受験時代に同じ疑問持っててこの前スレで解説してる人がいて納得できた
[sage] 2017/09/20(水) 20:35:11.19:sNh25GTe
完全研究使ってるなら181にもそれっぽいこと書いてあるよ
[] 2017/09/20(水) 21:32:02.19:tK2TrC+b
零相電流は、変圧器で区切られる区間にしか流れない。
事故区間は発電機側変圧器Δ-Y二次側、負荷側Y-Δ変圧器一次側に存在する。零相電流は変圧器で縁切りされているため、発電機零相インピーダンスや負荷インピーダンスを流れない。
例えば、発電機側変圧器がなく、発電機電機子巻線の中性点が接地されているならば、零相インピーダンスを考慮する範囲は、発電機から負荷側変圧器の一次側までになる。
この例は現実の送電系統にはないけど、折角発電機各インピーダンスが与えられているので、試しに計算してみては。
[sage] 2017/09/20(水) 22:15:18.27:pbtD1QkA



ありがとうございます!
[] 2017/09/21(木) 06:13:30.60:aBaAqcYt
二次試験頑張って
[] 2017/09/21(木) 06:20:43.05:aBaAqcYt
ちなみに、単位法は電線一本で考えられるから計算がわりと楽だが、三相回路からa相完全地絡、対地静電容量ありだとちょっと難しくなるよ。
a相対称分回路を求めて一線地絡の条件式に当てはめるんだが、回路に並列にコンデンサがあるとどうなるか。
余裕あったら考えてみるのも良いかも。
[] 2017/09/21(木) 08:30:55.32:bPPUel6I
二次試験には「ペロブスカイト太陽電池」が出るぞ。
しっかり勉強しとけ!
[] 2017/09/21(木) 08:31:35.87:Nd1/z3z0


もはや日本語じゃないな。
何言ってるか意味不明、理解不能。
[] 2017/09/21(木) 08:58:21.24:bPPUel6I
言語明瞭なれど意味不明、ってか?
判る人は解る、
そうでない人はそれなりに。
[] 2017/09/21(木) 11:53:22.64:WeeweVYy
電験1種の参考書を門外漢の人が見れば、
「私は誰?ここはどこ?」状態だろな。
ほとんどお経に近い
[] 2017/09/21(木) 22:01:01.16:PMJtYx0M
おれは毎日写経してるぞ。
[sage] 2017/09/21(木) 22:40:04.52:99X/L5nX
おれは毎年お布施しているぞ。
[sage] 2017/09/22(金) 00:12:17.69:+Vb0L2kP
オレはお布施を止めるぞー!ジョジョーーッ!
[] 2017/09/22(金) 07:26:55.89:iBubHkMa

落ちたな
[sage] 2017/09/22(金) 09:45:50.35:R/UjRuaX

もし二次試験を受ける人なら、この時期にこの状態は不味いね。
[] 2017/09/22(金) 10:36:40.16:ZY+0uzcZ
来年を、狙っています
[sage] 2017/09/22(金) 18:05:25.35:TU2yw3B0
やっぱり2種と一緒で計算問題重視のほうがいいのね
[] 2017/09/22(金) 22:25:57.25:LnbXcbMR
計算問題は満点を伺えるので論説に比べ絶対的に有利です。
ただし、対象座標法とテブナン系p.u.問題は最後までたどり着けない可能性が
あるので要注意です。
私は平成27年度の合格者ですが、この年は時間のかからない計算問題が
3問も出たのでラッキーでした。(もちろん3問ともおいしくいただきました)
こういう年が狙い目なんでしょうね。
[] 2017/09/23(土) 18:20:36.84:Bl5HieHB
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
[sage] 2017/09/23(土) 18:55:42.91:G+qTRLrw
27年度は2種レベルだからな。というか、最近イカれた故障計算問題出なくなってて1種らしさがない。
誰も選ばないような基地外計算問題あるからこそ、論説にも力注がなきゃならんわけで
論説捨てて計算オンリーで来るようなのは潰して欲しいね。
[sage] 2017/09/23(土) 19:01:29.45:a4alu/06
27年電力・管理はほんま2種に毛が生えたレベルだったよなあ
[] 2017/09/23(土) 19:19:27.86:vhRcb1ok
問題が易しかろうが実力が上位10%にないと受からない
[sage] 2017/09/23(土) 19:33:12.15:G+qTRLrw
その理屈は合格最低点に上限が無い場合に限るな。合格者数100人以上で、合格点も108点出てるような年度は
やはり甘い・2種レベルと皮肉られても仕方ない。
[sage] 2017/09/23(土) 19:44:41.87:hjimcwmN
故障計算が難しいかと言うとそんなこともないのだけどな
時間がかかるのと計算が面倒でミスに注意しないといけないが
[] 2017/09/23(土) 20:07:44.95:r2ov8U3j
28年も二種に毛が生えてる
[sage] 2017/09/23(土) 20:10:41.70:JNOOaJg6

H28はどう思う?過去問で見てる限りは同じくらいに感じるけど。
[sage] 2017/09/23(土) 20:21:56.32:G+qTRLrw
H28はH26と総合的には似たような感じじゃないか。問題全体の難度・合格者数的にもな。
H26の方がかなり負担の大きいであろう故障計算あるから、計算オンリーな奴の選択の幅がH28より苦しい感じか。
気になるのはH28の内容でも合格点がやけに低いところか。機械制御ではH28の方がやり難かったのだろうか?
[sage] 2017/09/23(土) 20:23:53.45:hjimcwmN
H26の故障計算はね
全部解こうとすると時間的に厳しいけど、(3)aまでは時間もかからず容易に解けるでしょ
部分点狙いで6割余裕でしょ
[sage] 2017/09/23(土) 20:29:13.72:G+qTRLrw
君個人はそうなんだろうけど、H28と26を見ての感想だからな〜。
[] 2017/09/23(土) 21:13:34.07:KcOLDfYC
合格者100人超えの年も時々あるけど、やはり多すぎ。
専門家の調査結果によると、1種人材不足の恐れは当分全くないとのこと。
合格者は平均40〜50人ぐらいで十分。
理系最難関資格を維持して欲しい。
[sage] 2017/09/24(日) 01:10:08.57:X8zlNqHi
平成28年度の合格者だけど、自分で言いたかないが確かに内容の割には合格点低めだったと思う

そりゃ合格したからそう思うだけかもしれんが。三種受験者からしたらやはり難しいのかもわからんけど。
会社の二種スパイラーにえ、二種より解きやすくない?とまで言われる始末

ただ、合格点が99点で75人合格て数字だけみればそこそこの難関年だよね
まあ受かればどうでもいいんだけどさ

受験者のレベルなんて毎年変わらんとは思うが、平成27年の理論に3分の1しか受からない一種受験層は案外大したことないと思ってしまう
[sage] 2017/09/24(日) 01:19:09.75:FinEQsyd
てか1種も2種も3種も簡単だよ
ジジイのスパイラーが合格率下げてるだけ
あのジジイだらけの試験会場で合格者の平均年齢が30代なんだから、会場にいる若い連中の大半は合格してるんじゃね
[] 2017/09/24(日) 08:10:08.82:GAIwsSFU
若い人が1種合格すると、それ以上の指標が無くなるので、周りからの評価のリミッターが解除されます。
おっさんが合格しても、何十回も受けないと合格しなかったのだと思われて、逆の評価になります。
[sage] 2017/09/24(日) 08:10:37.34:W2vqwzG9

確かにな。

意味無いけど、合格者の平均年齢と受験者の平均年齢を公表してほしいわww
[sage] 2017/09/24(日) 08:35:50.88:X8zlNqHi
あと2ヶ月?
二次試験受験生頑張れ!
[sage] 2017/09/24(日) 10:39:52.77:G4OOCKth
まあ問題の質が暗記量と計算量多いだけなら若いほうが有利だよね
30代と60代じゃ流石に処理速度やら精密さやらが違うよ
[] 2017/09/24(日) 13:18:34.10:XSlfrecv

26年は故障計算以外は雑魚
1は確実に取ったうえで、リレーかemc論説各6割で2問、あとは故障計算半分までで十分
機械は変圧器と古典選択で、両方過去問類題ありなんで、28より簡単だと思うが…
[] 2017/09/24(日) 14:37:18.24:c1Z2MAXu

受験者の年齢分布は試験センターで公表されていたはず。
また、合格者の年齢分布も、「電気主任技術者の現状について」
とかの資料で、10年位前に公開されていたはず。
1種は、40才以下受験者が約4割、合格者が約6割。
残りの50才以下は、受験者が約3割、合格者が2割5分ぐらい。
それ以上は、受験者3割、合格者1割5分ぐらい。
40才迄と50才超えでは、合格率が約3倍の開きがある。
[sage] 2017/09/24(日) 14:44:33.97:W2vqwzG9

まさか答えてくれる人がいるとはw
ありがとうございます。

やっぱり数値的にも年齢で差が出るのは事実なんだね。
[sage] 2017/09/24(日) 17:19:31.06:M06e32zm
「電気主任技術者 人手不足 デロイト」でググれ

上から2つ、PDFファイルがヒットする。
経産省の資料とデロイトトーマツの資料。

ボリュームあるからダウンロードして読むのが吉。
デロイトのほうが詳しく分析してある。
[sage] 2017/09/24(日) 17:27:16.88:FinEQsyd
賃金大して変わらんのに余計な仕事が増える
そりゃ誰もやりたがらないわ
お前らもどうせ職場じゃ変人扱いされてるんだろ
[] 2017/09/25(月) 23:45:22.82:HKlWUcKJ

1種は、電気事業者はエリアごとの選任。
全国で100人でも足りそう。
有資格者8千人ぐらいいるから、全く不足しないみたいだね。
合格者は、昔みたく毎年10人でもいいぐらい。
[sage] 2017/09/26(火) 00:01:29.47:pl3XekGQ
足りるわけない
某電力会社勤務だけどうちの社内だけで数十人は必須
[] 2017/09/26(火) 00:01:51.58:O7I4eNtA
まあ、けん引二種免許みたいなものだよ。
実際に使用することはまずないけど、
試験場でしか取得できないから、技能証明として使われる。
[sage] 2017/09/26(火) 05:39:33.47:C9YbW/sm
一種も認定で取得できるよ
[sage] 2017/09/26(火) 07:42:01.18:FMepFcru
認定(笑)
[] 2017/09/26(火) 08:34:25.65:iWzjhJo9
>一種も認定で取得できるよ

一種が認定で取得できる人はその会社で相当な地位の人だろうな。
事業部長とか、工場長とか、役員クラスじゃないのかな?
認定には社長決裁の稟議書がいるんじゃないかな?

少なくともぺーペーがもらえるような資格じゃないわな。
ペーペーでも取れる貰えると思っているとしたら、
ああ勘違い、だと思うよ。
[] 2017/09/26(火) 08:54:43.44:XqtwU3Fr
1種が必要な事業所なんてその気になれば会社が認定で取らすから
試験合格者の需要はまったくない。
1種受験は完全に趣味と自己満足の世界。
[sage] 2017/09/26(火) 08:57:21.28:44mR+U4J
2,3種スレで、一々「自分1種受かったものだけど〜」って書き込むの辞めようぜ。
自分も持ってるけどこれは恥ずかしい。アドバイスするときはわざわざ語らなくていいよホント・・・。
[sage] 2017/09/26(火) 09:06:28.12:MTu3r022

自分も持ってるけど
さりげない自慢ありがとうございます
[sage] 2017/09/26(火) 09:07:08.76:44mR+U4J
2、3種スレでは辞めようぜって話だからな
[] 2017/09/26(火) 11:20:18.81:N1QDuNwp
1種合格したとかわざわざ言う奴は自分で恥さらしてるだけだと気づかんのかなあ。
自慢と嫌味以外の何ものでもない。
[sage] 2017/09/26(火) 11:27:26.33:aAbg2voo
2種3種スレで聞いてもいないのに1種名乗ってるのって多分同じ奴か数名。
あのブロガーあたりが怪しそうだけどw
[sage] 2017/09/26(火) 12:23:10.20:Pu48i3m4
俺は電験0種持ちだけど?
[sage] 2017/09/26(火) 12:26:14.56:BrF0Ktdw
こいつカス
[] 2017/09/26(火) 12:53:10.52:4z30ko7r
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2596
[sage] 2017/09/26(火) 12:54:24.06:oONdC03S
三種スレで一種の問題貼ってドヤ顔してる奴とかいるからな
一種一発合格の俺から見るとみっともなく恥ずかしいからやめろよ
[sage] 2017/09/26(火) 16:48:06.79:Nh7eixKL

あのブロガーとは?
[sage] 2017/09/26(火) 18:38:22.15:8vYu/7Uj
オレ電験特種持ちだけど、何か質問ある?
[] 2017/09/26(火) 20:07:28.90:ow0030Ko
合格しても、選任場所少な過ぎ。
何かしら特権増やしてほしい。
[sage] 2017/09/26(火) 20:18:19.86:GgVsuSdc
必要だから取得するもので、
必要ないのに取得するのは自由だと思う。
[] 2017/09/26(火) 21:07:58.10:Xym9o1Zr
3種よりも2種、2種よりも1種のほうが選任される場所は多くなるだろ
[sage] 2017/09/26(火) 21:35:02.98:GgVsuSdc
そうではなくて、一種の選任が必要な場所が少ないって事だと思う。
そりゃ三種で事足りるのに一種を募集しないよなあ。
[sage] 2017/09/26(火) 21:48:35.60:dLslTs3k

そうだよな
というか、1種を持ちながら3種のとこをみてるやついるのか?
[] 2017/09/26(火) 22:10:04.52:iWzjhJo9
そりゃいるだろ。
[sage] 2017/09/26(火) 22:24:24.63:dLslTs3k

いるのか。
そういうやつは2種のとこにいかないものなのか。
せめて2種の範囲のビルに行きそうなきもするけど。
[sage] 2017/09/26(火) 22:33:34.03:TTtGRB6w
何種現場とかどうでもええわ
仕事が楽で給料良ければ3種でもええ
[sage] 2017/09/27(水) 04:48:55.55:TwRHgCON
こいつカス
[] 2017/09/27(水) 07:14:46.36:f6ZLVHq1
何種現場とかどうでもええわ
仕事に就けて給料もらえればとりあえず3種仕事でもええ

武士は食わねど高楊枝
等と悠長なことは言っておれん
[] 2017/09/27(水) 11:17:10.60:jN8dHFx+
そういうところでは1、2種の免状を出さないほうがいい
3種のを持って行け
能ある鷹は爪を隠す
[sage] 2017/09/27(水) 12:24:40.14:1ZgkQRhi

ペーパーだからわからんのだけど、3つ持ってたらそれぞれの免状番号毎に持ち点計算すんの?
[sage] 2017/09/27(水) 12:32:08.71:r6sTGajv
ケンタ
[sage] 2017/09/27(水) 12:51:21.92:ok8YOXU0
今度、一種受験する者なんですが、みなさんは試験合格後に実務経験どうやって積みましたか?
試験のみの二種と違って5年もかかるので、後からそれは実務経験にカウントされませんよとか言われるとほんま困るんです
[sage] 2017/09/27(水) 12:54:21.08:ok8YOXU0
失礼しました(汗)
こっちは電工一種やなくて電験一種スレでしたね( ノД`)…
電験一種は既に持ってたんでスレ違いすみませんでした
[sage] 2017/09/27(水) 14:35:54.22:fBQs0gTF
さりげない持ってる自慢かw
[sage] 2017/09/27(水) 20:17:00.92:Ux0TlGyJ
免状って複数持ちとか可能なん?
試験は受けれるけど申請した段階で蹴られるのかな?それとも試験も受けれんのかな
[sage] 2017/09/27(水) 20:57:57.28:eXEHBwry

試験は受けられるんじゃね?
免状申請の段階で住民票を出すから、そこで重複が分かって免状交付は拒否されるんだと思う。
[sage] 2017/09/27(水) 21:05:46.58:Ux0TlGyJ

確かに受けるときは身分証明書とか出してないね 免状もらうときは必要だけど

一種免状複数持ちとかできたらカッコイイやん?俺にはとても無理だけど
[] 2017/09/27(水) 21:54:14.28:f6ZLVHq1
>免状交付は拒否されるんだと思う。
どこかにそんなこと書いてある?

俺は問題なく何通でも(試験に合格する限り)貰えると思うんだが。
免状1番狙いで、1番が取れるまで、受験するつもりなんだが。
[sage] 2017/09/27(水) 21:55:10.82:Mra6EX1e
2番じゃダメなんですか
[] 2017/09/27(水) 21:59:14.72:f6ZLVHq1
免状番号と言えば、
同じ免状番号が、一種二種三種にそれぞれあるって、知ってた?
免状の原本を見ないと一種だか二種だか三種だかわからんのよ。

こんなアホな規則だから、重複取得のチェックなどしないだろう。
根拠は全くないんだが。。。
[] 2017/09/27(水) 21:59:58.07:f6ZLVHq1
2番は持ってるから。
[sage] 2017/09/27(水) 22:00:27.93:Ux0TlGyJ

3種で取って確認しといたほうが良さげじゃない?
[] 2017/09/27(水) 22:04:16.91:f6ZLVHq1
センターに聞けばいいんだけどね。
夢を壊したくないから、聞かない。

1番の免状を取るぞ〜〜!
[sage] 2017/09/27(水) 22:06:52.42:Mra6EX1e
スパイラー爺さんはまず合格しないとなw
[] 2017/09/27(水) 22:08:33.54:f6ZLVHq1
そうか、そっちが先だったか。
[sage] 2017/09/27(水) 23:25:19.75:eXEHBwry
重複して取得した人はいるのかな?
もし可能なら、一種は難しくても三種ならいると思うんだが。
ただ、重複取得を当局が認識していないと、あちこちで選任される奴が
出てくるんだろうな。

でもそうだとすれば、三種、二種、一種と取得した人は重複管理されているのかな?
[] 2017/09/28(木) 06:58:07.35:kb8u5k+j
そういえば、2種合格したら、3種は無効になるとかは、聞いた事無いな。
もしかしたら、別の資格とみなされて、合法的に両方つかえるのかも。
[] 2017/09/28(木) 15:47:27.56:ohfRwyXL
そう
だからビルメンとかの3種現場じゃ2種は出さないほうが妬まれずにすむ
能ある鷹は爪を隠す
[sage] 2017/09/28(木) 15:50:49.25:u3Mde4mi
俺はあと2回変身を残している
[] 2017/09/28(木) 15:51:37.26:ohfRwyXL

持ち点とは自営の管理技術者の点検場所のことか?
それなら電験の免状は管理技術者の登録番号もらうために使うだけで
免状そのものは1枚しか使えない
2種を使うほうが4年で済むから話が速い
[sage] 2017/09/28(木) 16:10:07.09:rThN1jww

なるほど。
解決しました!ありがとうございます。
[] 2017/09/28(木) 22:30:48.64:dPwF8z8T
合格通知が来ません
[sage] 2017/09/29(金) 08:30:09.84:BXQLXu3s
毎年100人程度認定取得してるみたいだけどこれやっぱり電力会社のお偉いさんの定年後の小遣い稼ぎなのかね
[] 2017/09/29(金) 09:30:46.36:I8QxiEVw
お偉いさんの定年後は子会社の役員だろうな。
認定免状では尻も拭けない。
[sage] 2017/09/29(金) 12:05:52.53:cBMFFSw4

むしろ30〜40代の現役世代だなあ
世の中の発電所の電気主任技術者なんてほとんど認定なんじゃないか?
[] 2017/09/29(金) 23:03:39.32:I8QxiEVw
講釈師見てきたような嘘をつき
[] 2017/09/30(土) 09:06:22.26:prhMdJZ3
電認は40、50才代がメイン。電験の30、40代メインと比べて、10才ぐらい開きあると思う。試験でとる気なら、若い程よい。50過ぎたら、諦めて認定。
[] 2017/09/30(土) 13:37:05.43:QmhbZiLv
認定では無理なので、諦めて受験にする
[sage] 2017/10/03(火) 21:33:35.79:aoh6jsVZ
このスレでもさんざん言われてるけど算数力問うだけの問題多すぎてうんざりするな
2種に対象座標法絡みの問題追加しただけだからもう計算の煩雑さぐらいでしか差をつけられないんだろうか
[sage] 2017/10/03(火) 21:39:35.65:6f16vTnX
この資格に何を求めてんのよ
難しいことしたいのなら大学院でも行って研究者目指せよ
[sage] 2017/10/03(火) 21:45:49.19:Y2O9/Ocz
計算だけの馬鹿が通り安くなってる現状だからそういうのがわく。
論述対策も避けられないようにしないとな。
[sage] 2017/10/03(火) 22:42:36.53:aoh6jsVZ

電卓叩きたいなら電卓検定でも受けたらええやん
今の試験まじで計算に時間かかるだけで中身はほぼワンパターン
実際の業務で関数電卓無し制限時間有りの故障計算なんて場面ないやろ
[sage] 2017/10/03(火) 22:49:57.29:6f16vTnX
だからさっさと次の目標見つけなよw
この程度の資格にいつまで拘ってるのさw
[sage] 2017/10/03(火) 23:58:15.76:aoh6jsVZ
今年初受験でまだ取ってねえし受かったらもう気にすることもねえけど
この程度の資格にいつまで拘ってるって言ってる奴がこのスレに張り付いて数分でレス返してるんか
[] 2017/10/04(水) 00:24:05.03:5T020LXj

お前、この資格の中身が何だか全く知らないでレスしてるだろ。
おとといおいで。
[] 2017/10/04(水) 08:06:38.19:7sxm8x1i
人を叩きたいだけでなんも具体的な指摘をしていない
[sage] 2017/10/04(水) 09:39:09.26:ReJxCvSV
ID:aoh6jsVZ
傍から見てこいつの方がいきなり「電験の問題はこんなもんなのか」程度にカッコつけたようなレスして
それで「気に入らないなら、他の資格いけよw」的に言われて顔真っ赤にしてるだけだと思うの。
いずれにせよ、協調性なさそうだな。電験1種もちやほやされたい願望だけで目指してんだろう。
[sage] 2017/10/04(水) 18:50:56.22:MDLxvfgG
久し振りに盛り上がってると思ったらw
最近は健全な盛り上がりに欠けるなぁ。
[sage] 2017/10/04(水) 18:59:52.32:MNeK43+Y
質が落ちてる証拠。合格者30人以下に絞ってくれ。
[sage] 2017/10/04(水) 19:47:20.82:QWc3GnwZ
電験1種が算数過ぎるって前々から何度も話題になってたやん
[sage] 2017/10/04(水) 19:59:00.05:MNeK43+Y
算数過ぎるとか言う言い回しが馬鹿っぽい。同じ奴だろ、拘ってるのは。
[sage] 2017/10/04(水) 20:33:48.57:QWc3GnwZ
何を勘違いしてこっちまで絡んでくるんだ
[sage] 2017/10/04(水) 20:52:45.13:MNeK43+Y
ああ、ゴメンよ。また同じ奴が話題蒸し返してるのかとおもった。
[] 2017/10/04(水) 21:30:52.74:KuTaZINN
有資格者8000人いて、選任必要な場所が100ヶ所ちょっと。
認定取得者も考慮すると、合格者30人でも多いぐらい。
[] 2017/10/04(水) 22:58:17.33:5T020LXj
>電験1種が算数過ぎるって前々から何度も話題になってたやん

確かになあ、計算問題が鬼計算すぎるな。
俺なんか小問5とか6とかの計算問題は一度で合ったことが無いな。
10回くらい計算し直して、やっと答えが合った。ってのが普通。
必ずどこかで計算を間違えるんだよね。

数学力算数力が無いと言われればその通りなんだが。

ワンパターンがいかんと言われても、ワンパターンだから解けるって
ところもあるからなあ。すべて新奇の問題を出されたら、多分1問も
解けないだろうな。それも困るよ。

あまり鬼計算でなく、
あまり新奇でなく、
適度に難しく
して欲しいな。
[sage] 2017/10/04(水) 23:45:53.56:QWc3GnwZ
要は電気的な挙動を理解していて知識があっても数値計算ミスったら終わりなのが試験として欠陥だって言いたいんだろ?
試験内容の話をしてるにたいしては個人攻撃しか書いてないけどは何が不満なんだ
[sage] 2017/10/05(木) 00:13:21.19:p555GrqR
その反応してるあたりやっぱ同じ奴で正解だな。謝って損した。
[sage] 2017/10/05(木) 00:27:01.00:XAHe9sY4

見てもそう言ってるように思えないんだけど・・・。ご本人様なら違うんだろうけど。
算数力がーとか言ってるあたり、電験の数学はレベル低いな〜計算めんどいだけでみたいに言ってるように
伝わってくるのが普通じゃないか? だからは、難度求めてるなら大学院で研究でもしてろよ
って突っ込んでるだけだと思うが。
[sage] 2017/10/05(木) 00:35:43.71:p555GrqR
また別人のふりして来るんじゃない?算数力厨とでも呼ぶか。
文体に特徴あるからすぐわかるけど。
[sage] 2017/10/05(木) 05:20:56.09:E2PveFDP

そういう主張がしたいのなら言葉足らずだと思うよ
の算数力問うだけの〜という書き込みなんて
簡単すぎだからもっと難しくしろと言ってるようにしか聞こえない
[sage] 2017/10/05(木) 05:47:55.17:E2PveFDP
の主張は
算数力問うだけの問題多すぎてうんざりする
2種に対象座標法絡みの問題追加しただけ

ここから計算ミスったら終わりだから試験として欠陥だという主張を読み取るには無理があるね
何度読んでももっと難しくしろ言ってるようにしか聞こえないわ
[] 2017/10/05(木) 07:03:30.08:Mvm3A6CQ
>要は電気的な挙動を理解していて知識があっても数値計算ミスったら終わり

そう、その通り。しかもご丁寧に最初の小問1の答えをその後の小問で利用するので、
最初で間違えたら、親ガメこけたら子ガメ孫ガメみなこけた、状態で全滅、0点。

採点者側としては簡単で良いかも知れんが、受験者側としてはつらいな。
野球でいえば高校野球、トーナメント方式だな。一度負けたらその時点でお終い。

プロ野球のリーグ戦方式みたいに、一度や二度負けても平均成績で優勝が決まる、
そういった出題、採点方式にして欲しいものだな。

小問1間違いで、全問Xはやめてほしい。
[sage] 2017/10/05(木) 19:27:13.90:su+sPOw/
どっちかって言うと計算ミスより相性のいい問題の多い年度に受けるかどうかがでかい
[] 2017/10/05(木) 20:26:16.35:Aui9gfTS
H26は一問もとけなかった。
この俺ですら。

H28は8割出来た。
[sage] 2017/10/05(木) 21:25:23.82:KDcJrnM4
どの俺だよw
[] 2017/10/06(金) 07:39:40.63:x8uD0hxq
26年受けたけど、試験後に肩透かし食らったって聞こえたな
たしかに色々外された気がした
問題作る方は、質というより、いかに対策させないかに一生懸命なのかもな。
[sage] 2017/10/06(金) 20:52:37.53:H9OzT0Pb
H26の問1はいくらなんでも解けるやろ
[] 2017/10/06(金) 22:46:00.79:HYGnowpP
教えてください。
線路途中に入れる昇圧変圧器の等価回路の導出が判りません。
過去問で何度か出てます。H20電力管理問4とかです。

電圧比1:n、二次側漏れリアクタンスXt。
四端子定数であれば
前漏れ後ろ漏れ両方漏れでも導出できますが、
等価回路となると、さっぱり判りません。

よろしくお願いします。
[] 2017/10/07(土) 00:25:09.48:6Z4L4n8S
他にもたくさんありますが、もう一つついでにと言っては何ですが、
H3 送電系統における発電機の効率(無効電力損失)(仮題)で

無効電力損失は
Qce=XL*(P^2+Q^2)/Vr^2となってますが、ちょっと変に感じます。
XLは線路上に均等分布しており、集中定数ではないので、
平等分布負荷の時の電力損失のように積分計算しないと
正しくないと思うんですが、いかがでしょうか?
[sage] 2017/10/07(土) 00:31:44.17:8htHRsbK

もうやり方忘れたが、自分の参考書の書き込みでは↓で各成分から導出。

[1  0][1 X][1  0]  = [1/n Xt]
[Y1 0][0 1][Y2 0]     [0   n]

ってメモが残ってたからこっから勝手に推測してくれw [ ]のとこは行列
[sage] 2017/10/07(土) 00:37:44.36:8htHRsbK
訂正

[1  0][1 X][1  0]  = [1/n Xt]
[Y1 1][0 .1][Y2 1]     [0   n]

要するにπ形の
[sage] 2017/10/07(土) 08:27:04.07:CTNdUfuj
首都圏で大規模停電、そのとき東電では…緊迫の復旧訓練現場に潜入した(1/3ページ) - 産経ニュース
ttp://www.sankei.com/life/news/170129/lif1701290007-n1.html
強風で上空の高圧送電線4本に飛来物が絡まり、ケーブルがショート。
千代田区、港区など東京都心と埼玉県、千葉県など計約157万軒で停電が発生した−と想定。

大阪電力ではずいぶん昔からマスコミへの公開訓練をやってきたが、関東電力もやっと情報公開することにしたらしい。
記事を見ると田端に液晶パネルで表示盤を使った訓練設備があるみたいだけど横浜や立川のとは別ものだろうな

都心、埼玉、千葉で157万軒の停電が発生したとあるが、果たしてこの送電線はどこでしょう?
軒数からみると27万の架空線の停止と思われるが、先年の江戸川のクレーン線事故と類似事故のもぎだろうな。
なお、新聞記事では架空線でケーブルショートとか、開閉器の入・切とか書かれてるけどそこは突っ込みなしで
[] 2017/10/07(土) 09:10:01.08:6Z4L4n8S

ありがとうございます。↓のように式を立てて解けばよいってことですね。
1+XY2=1/n
X=nXt 一次側漏れ
Y1+Y2(1+Y1X)=0
1+XY1=n

1+XY2=1/n
X=Xt/n 二次側漏れ
Y1+Y2(1+Y1X)=0
1+XY1=n

Xt=j0.15、n=1.1、二次側漏れで計算すると
X=j0.13636
Y1=-j0.7333
Y2=-j0.6666
となり、答えと一致しました。理解しました。
ありがとうございます。
[sage] 2017/10/07(土) 09:37:13.40:ZsdtTpgH
最近はスレが荒れ気味で悲しいのう…

もともと一種は書き込み少ないしな


俺はそのH28合格者だけど同年度二種落ちの奴に二種より簡単じゃね?て言われてしまったわ
けど合格点99点の75人合格て数字だけみればそこそこの年なんだよなあ
受験者のレベルなんて毎年そんなに変わらんよな

H28を受験した個人的な感想
(電力・管理)
問1 易
問2 並
問3 やや難
問4 並
問5 並
問6 やや易

(機械・制御)
問1 やや易(これはいかに小問5を切り捨てて残りを正確に解くかだったなあ)
問2 難
問3 やや難
問4 やや難

こんな感じかしら
[sage] 2017/10/07(土) 09:47:40.09:tk84xfbZ
そういう人は口だけだからね
去年の10年に1度の簡単な2種にも合格できないようでは1種は無理でしょ
[] 2017/10/07(土) 11:35:39.11:ka0dj5lh
去年の合格者75人は、平均的。
本当にやさしければ、100人超える。
100人超えは、おととしも含め過去5回ほどある。
選任場所少ないから、本当は10人でもいいくらい。
[sage] 2017/10/07(土) 13:33:00.46:npTs5OmP

傾斜配点を極端にして、通年なら合格になる解答水準の人も落としたのかもね。
75人ありきの可能性もあるから、何とも言えん。
[sage] 2017/10/08(日) 06:55:36.76:dFwUs+ZL
2017年度 資格難易度ランキング(確定版)

■資格難易度ランキング2017■

71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
67:公認会計士
65:弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外)
63:技術士(上位) 司法書士 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:税理士(5科目) 弁理士(選択免除) アクチュアリー 設備・構造設計一級建築士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者)
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級 社会保険労務士
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 行政書士 電気通信主任技術者
56:FP1級(CFP) 簿記1級 証券アナリスト通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 保健師 助産師
49:宅健 測量士補
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定)


電験一種どんだけ難しいんや
[] 2017/10/08(日) 15:13:03.60:CxvBXFbg
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
[] 2017/10/15(日) 16:33:27.38:4NneQbUs
H3の問題とかどこに載ってるの?

今年、技術士電気電子部門受けたけど、電験一種の方が圧倒的に難しい。
上の偏差値以上の差があると実感してる
[sage] 2017/10/15(日) 18:20:42.25:mL4cNAzH
技術士上位は総監だろ。
[] 2017/10/15(日) 21:39:58.09:Bj/Xe81v

ここ↓にあるかもかもかもしれない
ttp://www.geocities.jp/spwks280/index.html
[sage] 2017/10/15(日) 21:42:31.70:QAcsm6CW

ここのサイト見たことあるけど、宗教チックなページで速攻で閉じたわ笑
[] 2017/10/16(月) 01:28:04.21:xrUdJAE0
一種と二種の難易度の違いってどんなもん?
一次はそんなに変わらないような気がするけど
[sage] 2017/10/16(月) 01:51:30.63:4eRPKpR1
東大理IIIと理IIの違い
[] 2017/10/16(月) 07:20:54.87:Xkhbrbht

それは全然理解できていないからだよ。
相当難しいところをさらっと書いてある(所もある)から
高度な学力地頭を要求される。
[sage] 2017/10/16(月) 07:44:34.79:/xIPvuLJ
マルバラはなんで画像でページ作るんだろ
馬鹿だな、内容はいいのにコンピュータ知らなすぎ
[sage] 2017/10/16(月) 08:00:50.78:EAQeA0Q7

テキストで表示すると簡単にコピペされるから、コピペを嫌って画像を張り付けてるのかもよ。
従ってコンピュータをよく知っているお利巧とも評価できる。
ただし、ときどき?と思われる表現もあるから専門家ではなく独学で電験問題に取り組んでるようにも見受けられる
[sage] 2017/10/16(月) 08:33:20.34:/xIPvuLJ
いや、絶対無知なだけ
今時スマホ向けサイトにもなんないし、メタに1行書くだけでもそれなりに対応できるだろうにアホかと
[] 2017/10/16(月) 08:59:15.66:Xkhbrbht
そう言えば、日本技術者協会の音声付き電気技術解説講座↓、
ttp://www.jeea.or.jp/course/01.html

印刷しようとしてもできないんだよね。
でもxxすればxxできるんだよね。
あれって、無知なだけ?

深慮遠望ってことは無いのかな?

ちなみにpdfでにすればコピペや印刷は不可にできる?
[] 2017/10/16(月) 09:07:39.37:Xkhbrbht
数学の公式なんかはテキストで書くのは難しいからね。
だから画像なのかもね?
数式を画像?で書いてるのは多いね。
[sage] 2017/10/16(月) 09:11:22.95:rULYCSLq

それは当たり前でしょ
マルバラ企画のは全て画像だから作り方が変って話だよね
[] 2017/10/16(月) 10:03:06.82:Xkhbrbht
全て画像ではないぞ。ページは当然HTMLテキストで書いてある。
問題と解説の部分はgifになっている。
作る部分に応じてツールをちゃんと使い分けてるぞ。

ツールは何で作ってるのかね?
LaTexってことは無いね
Wordの数式作成ツール?かな?

最終的にそれを1問題1ファイルでgif化してるだけだろ。
作り方が変ってことはまったくないと思うよ。
日本人なぜ日本語話す?
中国人なぜ中国語話す?
米国人なぜ米語話す?
仏国人なぜ仏語話す?

それと同じ。どんな作り方しようと、変だと言われる筋合いはない。
君の理解が狭いだけじゃないの?
[sage] 2017/10/16(月) 10:08:43.10:hDaTcpvx

お前が素人なだけ
サイトの作り方覚えてから言えよ(笑)
[] 2017/10/16(月) 10:19:03.25:Xkhbrbht
お前が素人じゃない確証を出してから物を言え。
口先で言うのは誰でもできる。
お前もその一人、口先人間だな。
お前、中身ない、空っぽ人間。
[sage] 2017/10/16(月) 10:24:33.05:t7uYG+Px
デザインする上で一番面倒なのは環境依存によるデザイン崩れをいかに少なくするかという問題で
このサイトの場合ページのデザインに凝ってるわけじゃないから問題と解説さえ見えればいいという考えなんだろう
それなら画像化が最も楽で色数の少ないものだとgifは特に適している
編集も画像化前のデータをローカルに残しとけばいい話だし
[sage] 2017/10/16(月) 10:26:12.94:g0izMKDc
くだらない事に固執するのは発達障害の特徴
[sage] 2017/10/16(月) 10:41:22.79:t7uYG+Px
ついでに言わせてもらうとこのサイト見たら画像がどうこうより、
ページ数が多い上に大量の要素に対してHTMLタグだけで個別にプロパティ設定してメンテナンス性が異様に悪かったり
文字コードの取扱が雑だったりともっと指摘することあると思うんだけど。
ブラウザに現れる面だけ見てどうこういうのこそ素人なんじゃ?
[] 2017/10/16(月) 10:51:32.65:4yqO3lVH
ここはHP作成に関する板ですか?
[sage] 2017/10/16(月) 10:52:58.92:g0izMKDc
普通の人は固執しないか見ない。発達障害には我慢出来ない。終了
[sage] 2017/10/16(月) 11:08:00.76:EAQeA0Q7
サイト作成の良否より問題に対する回答の良否こそ評価すべきだよな。
ざっくりと見て証明は端折りすぎだと思う。
例えば、微分法で最大値を求める問題の途中経過だけど

acosωt - ωsinωt = 0
故に、t = 1/ω・atan(a/ω)

は最終的な答えはあってるから電験的にはOKなのかな。
数学の出題だと減点っぽい。
[] 2017/10/16(月) 11:13:31.68:4yqO3lVH
逐一途中式まで書いていたら解答欄に収まらない問題もある。
数学は大事であるが、数学の試験でないのだから電気工学としての筋道がしっかりしていれば良くね?
[sage] 2017/10/16(月) 11:30:36.48:T6QTtvQ3
なんせ検索もできないんだから不便だよ
[sage] 2017/10/16(月) 11:56:45.91:EAQeA0Q7

ttp://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/
三種のこんなのが欲しいんでしょ。
1,2種で丁寧な解説のこれがあれば過去問集が売れなくなるな。
誰か作ってくれないか!

俺は試験準備でそれどころじゃないから・・
[] 2017/10/16(月) 21:57:48.87:Xkhbrbht
 ID:hDaTcpvx
>お前が素人なだけ
>サイトの作り方覚えてから言えよ(笑)

サイト作成のプロらしいから、提案がある。
もうすぐ試験結果の発表だが、合否の状況を調べるために、受験番号を連番で手入力し、
結果を逐一入手し、統計データを作っている人がいる。大変な手間で、御苦労さまと
言いたい。

と言う事で、これを自動化するツールを作ってほしい。つまり手入力することなしに
100名とか、200名とかの結果をサーバから自動的にダウンロードするプログラムを
作って欲しい。このプログラムがちゃんとできたら、君の技術力を認めてあげよう。

できるかな?発表後2〜3日で完成して欲しいんだが。
おれは素人だからできない、と先に断っておく。
[sage] 2017/10/16(月) 22:17:24.04:NNwWTmQY

そんなのVBAでもできるだろ(笑)
[sage] 2017/10/16(月) 22:22:00.91:olwg7Oag
サイトの作成スキルとコーディングのスキルは直接関係ないけどな
よく分からん
[] 2017/10/16(月) 22:26:03.68:Xkhbrbht
実現方法は何でも構わんよ。もちろんVBAでもいいよ。作ってみてくれ。
[sage] 2017/10/16(月) 22:29:17.21:4cTGpw7h
メリットあんの?
金くれんならやってやるよ
[] 2017/10/16(月) 22:32:24.58:Xkhbrbht
できるんなら、どうやるか、技術力の判るような、実現方法を示唆してくれ。
口先だけでできそうなそぶりはしないでくれ。
恥をかくだけだぞ。
[sage] 2017/10/16(月) 22:34:39.01:EMiimFhw
そのページ見てないが、単にテキストボックスに受験番号入れてサブミットするってのをループで回しときゃいいだろ
あほなの?
[sage] 2017/10/16(月) 22:39:48.96:t7uYG+Px
提案があるってことは双方にメリットがあるのかと思いきや技術力を認めるだけかよ
[] 2017/10/16(月) 22:40:30.99:Xkhbrbht
だから口先だけじゃ駄目って言ってるでしょ。
データは後で読むんだからね。
サブミットなんて命令、有ったっけ?
[sage] 2017/10/16(月) 22:41:48.88:eyjhJya3

サブミットなんて命令って言ってる時点でゴミカス
3種から出直せよ
[] 2017/10/16(月) 22:42:52.55:Xkhbrbht

だから、あなたみたいなのを口先人間て言うの。技術の片りん、これっぽッチもない
のが、自分でもわかるでしょ。小学生みたいだよ。
[sage] 2017/10/16(月) 22:42:54.46:BMAAUYMP
無知なやつ構っても無駄
はい次
[] 2017/10/16(月) 22:44:02.15:Xkhbrbht

あなた、アホ。
3種とサブミット関係あるわけないじゃないか。
[sage] 2017/10/16(月) 22:44:08.20:O4zzvJOp

自己紹介乙(笑)(笑)(笑)(笑)
[] 2017/10/16(月) 22:45:37.32:Xkhbrbht
技術的なこと言える人いないの?
ここ本当に電験一種スレ?

技術力のない奴ばかり、アホばかり。
[sage] 2017/10/16(月) 22:45:51.94:n3XEIcjy
そんなことも知らない時点でたかが知れてるって話だろ
[] 2017/10/16(月) 22:50:30.47:Xkhbrbht
そんなことって、どんなこと。
内容のない空虚な話ばかりだな。
お前らの頭のなかみたいだな。
Bone head
[sage] 2017/10/16(月) 23:26:29.14:t7uYG+Px
実現方法散々書かれてるけどな
GETかPOSTかで受験番号乗せて取得したのをHTMLパースのループ
パーサもメジャーな言語ならライブラリあるやろう
ここまでいってわからんなら無理やな
[sage] 2017/10/16(月) 23:33:16.77:+TXTp4dN

やめとけって(笑)
まじで何も分かってないから
サブミットなんて命令ってレベルだから
[] 2017/10/16(月) 23:37:20.01:Xkhbrbht
GET/POSTが出てきたのはこれが最初だね。
少しは解ってるようだな。
所でGET/POSTはどこから出すのかな?
[] 2017/10/16(月) 23:39:53.92:Xkhbrbht
に聞くけど、サブミットってなんなの?
[sage] 2017/10/16(月) 23:59:19.10:Nsx8auch
いい加減やめといたら?
ださいから
[] 2017/10/17(火) 00:02:07.99:Hlt+eg8D
>いい加減やめといたら?
>ださいから

知らないんでしょ?判らないんでしょ?そう言ったら?
判ってんだったら直接的な答えを、Please.
[sage] 2017/10/17(火) 00:13:04.53:FChspI+5

ださいよ
[] 2017/10/17(火) 00:14:49.27:Hlt+eg8D
知らないんでしょ?判らないんでしょ?そう言ったら?
判ってんだったら直接的な答えを、Please.
[sage] 2017/10/17(火) 00:15:36.99:pDg+T8aM
ださいよ
[sage] 2017/10/17(火) 09:51:54.09:gN1jVybL
すごいスレ伸びてると思ったら何このだせえオッサン
ひでえわ
[] 2017/10/17(火) 10:15:00.14:Hlt+eg8D
技術的内容のない投稿だね。
投稿者も技術力が無い。
さすが一種スレ
[sage] 2017/10/17(火) 10:24:54.31:nUe5/MHF
自己紹介?
[sage] 2017/10/17(火) 13:58:52.94:9oWZnv9T
このスレ鹿臭が漂ってるなw
[sage] 2017/10/17(火) 18:46:35.07:sFqusk/V
初カキコども・・・のコピペの人と同じ思考回路持ってそう
[sage] 2017/10/18(水) 16:34:26.86:zuplZiDo

散々説明されてんのに理解できない自分のこと棚に上げててワロタ
[sage] 2017/10/19(木) 23:40:53.00:tmpmi+B6
DOS攻撃みたいなことするなよ
[sage] 2017/10/20(金) 09:21:11.75:SYlnHhzt
一次試験自己採点通り無事合格
[sage] 2017/10/20(金) 17:46:56.67:nvEzRYRA
お通夜会場はここですか?
[sage] 2017/10/20(金) 19:00:52.67:ln8Im4kF
二次に比べたら通過点でしかないからな
一次で一喜一憂してるレベルじゃ二次無理やろ
[] 2017/10/20(金) 19:10:47.24:4cK+/p/j
来年も頑張ります
[sage] 2017/10/20(金) 19:19:44.03:eIqqc30t

同じこと言おうと思ってたら既に言われてたw
それでも去年よりは少ない印象だな。
[sage] 2017/10/20(金) 19:49:12.08:ln8Im4kF

受かってたけど自己採点でなんとなくわかってたし、
二次の勉強やってる中で一次合格の発表見ても何かを達成した感じは全くないな。
マークミスの可能性あるからホッとしたってのはあったが。
[sage] 2017/10/20(金) 19:58:52.61:4PX8kqjQ
を書き込んだ者だけど、法規の合格点が42点だったのが悔しい・・・

みんな法規の出来は悪かったんだね(´・ω・`)
[] 2017/10/20(金) 20:30:21.08:fPGy3rF9
法規45点で、不合格と思って
消防設備士申しコンどいたら
6点も、ライン下げるなんて、奇跡だわ。


5回目の二次受け行けます、ラッキー
[] 2017/10/20(金) 20:42:40.49:x2evxN9a
5回も受けたらもういい加減あきてこない?
俺、もう受験に飽きてきたよ
[] 2017/10/20(金) 21:44:55.74:r32lrpTS
この試験何がむなしいかというと受かってもまったく使い道がないことだよ。
電力会社でもない限り、普通の企業ではまったく役に立たない。
二種でいける154KVでもほとんどないのに次の275KVの事業所になると皆無に等しい。
みんななんで受験してるの
[sage] 2017/10/20(金) 21:50:36.24:urP5iV6o

先日、某展示会の某電気管理会社のブースでの立ち話で担当者に聞いた話では、そこの現場の実務は3種レベルで2種は不要なんだけど
会社としてのポテンシャルを見せるために2種を採用するんだそうな。
2種に受かったらどうぞって名刺をくれたよ。
1種についても体面のための求人とかあるんじゃないの。
[sage] 2017/10/20(金) 22:13:04.67:G1RR73fZ

321は受験組?
[sage] 2017/10/20(金) 22:37:22.08:z6Fk9Oqo
このスレでKVを見るとは……
非常に驚いた
[sage] 2017/10/20(金) 22:42:34.72:G1RR73fZ

需要家の受験者が圧倒してきてるってことでしょ。

万Vとか万kWとか電力会社の話だよ
海外ではGWとかだから、以下に蛸壺の世界だったかがわこるね
[] 2017/10/20(金) 22:48:03.39:xndDJxWc
理論の合格者は5人に1人もいなかったんだね。一種受験者の中でもまともに二次試験合格狙えそうなのはそれくらいなんだね。
[sage] 2017/10/21(土) 00:01:07.66:Bw1z2IBS
電力会社だけど普通にkVとかMW使うよ。
500kVと書いてごじゅうまんと読むけど。
[sage] 2017/10/21(土) 03:14:27.57:QIffvsSW

> 万Vとか万kWとか電力会社の話だよ
> 海外ではGWとかだから、以下に蛸壺の世界だったかがわこるね


そりゃ海外で「万」は使わんだろう。
中国とかは知らん
[sage] 2017/10/21(土) 07:17:42.32:VrU2sCVc
接頭語の話ではなくて?
[sage] 2017/10/21(土) 07:20:09.13:CrQ9m36A
う〜ん、そういう意味ではないです

需要家側の人間だけど、私の周りでは電験3種に不合格の人でもKVは使わないよ
不勉強で正しく書けない人には、正しくkVと書くように指導しますから
[sage] 2017/10/21(土) 07:28:47.50:JwwHzHHX

CDTのデータ構成がTMデータ13ビットで潮流データの場合は最大±999表示なんだよ。
系統監視盤で3桁のMW単位で表示すると100万KWの桁が表示できない。
仕方なく3桁の万KW単位の表示にして999万KWまで表示できるようにしてるんじゃないか?
超高圧送電線は50万V4000Aまで流すらしいから350万KWまでは表示できないと系統監視ができない。
書類はMW単位で記録を取るんだよね。
「供給支障 1232MW」 と書いて、読み上げるときは123万2千KWとかやってるよ。
[sage] 2017/10/21(土) 07:43:53.68:eBWEsbk/
kW
mW
gW
[sage] 2017/10/21(土) 08:32:33.43:Cq8pQ3th
優秀な電力さんは使う単位も、下々の者とは違うんだな〜
ケルビンボルト、ケルビンワットは使ったことなかったわ

東電もケルビンボルト、ケルビンワットの知識がある
優秀な電気主任技術者を選任していれば、福島で事故起こさなかっただろうな
[sage] 2017/10/21(土) 09:13:58.12:Wvt1+JUB
mW(ミリワット)
[] 2017/10/21(土) 10:38:42.45:rIBoU7iu
法規と通った。ラッキー!
[sage] 2017/10/21(土) 11:22:00.39:+jiCWC0d
一緒にどこ行ったの?
[] 2017/10/21(土) 12:12:27.24:rIBoU7iu
理論と電力と
[sage] 2017/10/21(土) 12:49:36.39:L5GYi1Hn
スマホだといちいち小文字と大文字に切り替えるの面倒ってのもあるんでね
ケルビンボルトとか馬鹿なこと言ってないで何となくで読んでろって話だわ
[] 2017/10/21(土) 12:54:38.20:6chEZ7Tb
KVAとは書くけどな。慣例的なもので伝わればよくね?KVに違和感感じるのはわかるけど。
[sage] 2017/10/21(土) 13:01:41.98:HxJWEgJ7
私にはスタートだったの・・・ あなたにはゴールでも・・・



             何も言えなくて・・・ 秋
[sage] 2017/10/21(土) 13:26:31.03:v9UqVed4

私は貴方のおっしゃってることよく分かります…
普通に理系の大学出てれば単位の大文字小文字の重要性は身にしみてるはずですからね…
[] 2017/10/21(土) 13:49:57.78:tSOT2e83

3種は、昭和の時代か、14回受けたし
2種は、3種と、同時受験したりして12回答受けた。
5回なんてまだまだこれからって感じです。


昔は、今よりすごい受験料が高かったから、いまは受けやすいですな。
[] 2017/10/21(土) 13:53:15.86:tSOT2e83

更に、追加すると

6科目だったし、当時試験会場だった学校もいまは引っ越しして別のところにあるし、時
今は昔ですな。
[sage] 2017/10/21(土) 14:00:51.75:Sk2PWUxl

分かってるけど面倒だからいちいち切り替えてないんだろ
そもそも理系大学出てる割に1種も受かんないんじゃ出てるうちに入らんわ(笑)
[] 2017/10/21(土) 14:28:48.66:UV4CapQJ
私は一種を取得済みですので、文の流れからケルビンボルトの意味ではないことを理解できました。
未取得の人のこだわりには楽しませてもらっています。ありがとうございます。
[sage] 2017/10/21(土) 14:43:47.99:v9UqVed4
去年二種受かったんで参考にしたかったんですけど、どうもお里が知れますね(笑)これからも楽しい書き込み期待しています(笑)
[] 2017/10/21(土) 14:52:33.24:6chEZ7Tb
職場には大卒で3種に受からん輩もいる
[sage] 2017/10/21(土) 15:01:24.21:xanwNBMy
英語の教師が、I rove youってラブレター書いたみたいな話
[sage] 2017/10/21(土) 15:01:35.80:dZYo6Aaq
どういう職場か知らんがオレの職場では殆ど3種受からんね
受かる奴はサッと受かるんだけど
[] 2017/10/21(土) 15:11:36.30:rIBoU7iu
早く一種に受かって、電験生活を終えて、他の事をやりたい…
[sage] 2017/10/21(土) 15:23:14.64:lPD3RUBZ

全く違う
[] 2017/10/21(土) 15:34:02.60:UV4CapQJ
取得済みですが、ある味がするので見てます。
[sage] 2017/10/21(土) 23:15:38.56:JwwHzHHX
でCDTのデータ構成の話題を振ったのに誰も食いついてこないってことは
一種受験でもCDTはあまりご存知ないのだろうか
[sage] 2017/10/21(土) 23:20:08.35:ICOjGTdh

サイクリックなんて骨董品伝送は誰も興味ないよ
今時電力会社でしか使ってない
[] 2017/10/21(土) 23:30:05.05:k/akFbiL
サイクリック?
サイキック=メンタリストなら知ってる。
CRC? Cyclic Redundancy Check なら知ってる
CRC556も知ってるぞ。
CDTは知らんぞなもし。

スタートーストップ、
HDLC
ベーシック
は試験に出てくるな。
[sage] 2017/10/22(日) 08:44:31.93:+CYUW1pn
[] 2017/10/22(日) 08:49:48.33:Mzd37hXr

kVをKVと書いたのは単に半角変換するのがめんどくさかっただけだろ。
電験も一時期、電顕となってたのと同じ。2chではよくあること。
[sage] 2017/10/22(日) 09:10:53.35:nGxL5Fng
一次試験どうだった?
[] 2017/10/22(日) 09:14:23.59:RqHoarFU
「電験」は一発で出ないね。「電気試験」と入力して、気試を削除している。
面倒なことこの上ないね。
良い方法教えて。
[] 2017/10/22(日) 09:26:03.52:RqHoarFU
>一次試験どうだった?

結果を手入力でシコシコ検索しました。結果、
100人中(4科目教室だと思う)
一発合格 11名
全落ち  31名(欠席者含む)

一種受ける人たちって一次突破は当たり前と
思ってたが、そんなことはないみたいだ。
三種並って感じ。
[sage] 2017/10/22(日) 09:27:22.31:ZL17p3YT

IMEの学習って知らないの?
もしくは辞書登録してもいいし、アホなの?
[sage] 2017/10/22(日) 09:28:52.65:4upsjd6k

それは半角と全角の違いではなくて、大文字と小文字の違いなんだけどな
[] 2017/10/22(日) 09:47:26.75:RqHoarFU
IMEの学習って知らない。
辞書登録って知らない。
アホです。

やさしく教えて。
killing me softly.
[sage] 2017/10/22(日) 09:49:04.93:6JT+XjOP
ggrks
[] 2017/10/22(日) 09:49:56.80:RqHoarFU
What do you mean by "ggrks"?
[sage] 2017/10/22(日) 09:56:11.97:nGxL5Fng

サンクス

まあそんなもんだよなあ
[] 2017/10/22(日) 11:18:39.39:RqHoarFU

>一種受験でもCDTはあまりご存知ないのだろうか
そう言えば通信手順関連の過去問か何かで、
同じデータを2度転送し、一致を確認
とか言うのがあったな。

ちょっとアホい手順だなあとは思ったが、
大昔に開発した手順では仕方ないなとは思った。
日本の鉄道の狭軌みたいなもんだな。
一度決めたら変更はほぼ不可能。
[sage] 2017/10/22(日) 11:31:40.78:/RmZeFIg
コードも書けないような無知なやつが言ってもな
[sage] 2017/10/22(日) 11:52:11.95:Q5Wm/EeH
1種もろくに勉強せずに惰性で受けてるやつもたくさんいるだろ
3種とか学校や職場で受けさせられるだろうし、正味の合格率はもっと高いと思う
[] 2017/10/22(日) 11:53:22.18:RqHoarFU
実はおれ、コードを書いて飯食ってたんだよな、これホント。
10年以上前に作ったコードが未だに動いていて、メールを送ってきている。
相当数のシステムが未だに現役で動いてる。

俺の作ったコードは完璧だからな、えへん。
[] 2017/10/22(日) 12:01:49.96:RqHoarFU

>正味の合格率はもっと高いと思う

正味の合格率って何なんだよ。
自分に都合の悪いデータは排除して都合のよいデータだけで計算したのが正味の合格率ってか?

それなら合格率は100%だな。
母集団は合格者、その中で合格者は100%だな。

凄いな、一種、さすが一種、合格率100%だよ、ってか?
[] 2017/10/22(日) 12:05:53.16:RqHoarFU
ダレフ・ハフ 統計でうそをつく法 だな。
[sage] 2017/10/22(日) 12:25:11.49:VF2KiQ4F
暇人
[sage] 2017/10/22(日) 12:26:41.96:WlZ+rpKW
インド人嘘吐かない
[] 2017/10/22(日) 12:32:19.93:RqHoarFU
雨の中、選挙にも行ったし、
台風の影響下、これから風雨が強くなりそうなので、こんな時はどこへも出かけず、
暇人してた方が良い。
勉強のしすぎで脳味噌も沸騰気味だしな。
今日は一日、脳味噌休めの日にするよ。

一次はいつも一発合格なんだけど、
二次はいつも落ちる予定(嘘です)。
暇つぶしのネタを止めるわけにはいかない
[sage] 2017/10/22(日) 12:51:04.60:YFcWqVCT
いい加減うざい
[] 2017/10/22(日) 13:00:58.71:RqHoarFU
うざい、とか、くざい、とか、ださい、とか、
有名人にいなかったっけ?
[sage] 2017/10/22(日) 13:01:39.37:bFlC8w/y

NGお薦め!
[] 2017/10/22(日) 13:05:59.60:GtoPNbPg
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
[] 2017/10/22(日) 14:12:38.49:Mzd37hXr
1種受ける人って何なの。
実用上まったく使い道ないし、単に優越感と顕示欲を満たすためだけか。
その為だけに膨大な時間と労力を浪費するわけか。
逆に周りから変人扱いされるだけだし無意味なことに快感を覚えるマゾとしか思えんな。
[sage] 2017/10/22(日) 14:24:01.42:nGxL5Fng

すまんその通りだわ
選任されなきゃ全く意味ないしな

ただ、合格してから周りの目が変わっのは確か
[] 2017/10/22(日) 14:58:33.92:AhmC03Yn
それなりの会社で転職を考えた場合、
多少は評価されるだろう。
技術力があるかないかだったら、
あることの証明にはなる。
ただ、仕事が総合的にできるかは別だが。
[sage] 2017/10/22(日) 15:02:23.71:6LiPBLt5
理由は人それぞれ。取ることを否定して書き込んでる奴こそ、無意味なことに快感覚えてる馬鹿なんだよな。
[] 2017/10/22(日) 17:04:24.17:RqHoarFU
って酸っぱいブドウの典型だね。
自分は取れないものだから、その資格を貶めて、心の安らぎを求めてる。
[sage] 2017/10/22(日) 17:09:50.30:Q5Wm/EeH
記念受験多いからその層が合格率下げてるってだけの話
何が気に食わんか知らんが落ち着け
[] 2017/10/22(日) 17:30:21.89:AhmC03Yn
流石に一次通過できるやつらは記念受験ではないだろ。
[] 2017/10/22(日) 17:41:28.27:RqHoarFU
俺の知ってる人(会場で見知った)は毎年受験し、
毎年全滅してるな。
こういうのを記念受験と言うのかな?
それとも本気なのかな?

三種の欠席率は2割くらいだと思ったが、
一種の欠席率は2〜3%程度。記念受験が多いとは思えないが?
[sage] 2017/10/22(日) 17:50:18.44:OUPU+lUI
↑NGID
[sage] 2017/10/22(日) 17:50:36.70:4BrVHbhi
「電験1種10年間模範解答集 第3版」

電験問題研究会 (著) \7,400+税

2017/10/28 発売予定
[sage] 2017/10/22(日) 17:51:11.61:nGxL5Fng

俺が持ってるのは第2版だわ
[] 2017/10/22(日) 18:13:41.45:RqHoarFU
第2版は平成11年から平成20年までだから、
第3版は平成19年から平成28年までかな?

最近の過去問は試験センターにアーカイブされているから、
第3版の必要性はあまり感じないが、どうなんだろうね?
毎年出版されている過去問とも内容は同じだろうし。。。
しかし高いね。

NGIDだよ〜〜ん
[sage] 2017/10/22(日) 19:29:14.67:VjOkA0Ov
ほんと誰もレスしないな笑
[sage] 2017/10/22(日) 20:15:51.29:WlZ+rpKW

せっかく試験結果で受験率公表されてるんだし見てみたら?
[] 2017/10/22(日) 21:07:10.04:17c91IX/

何回受けても受からない人、粘着お疲れ様
君みたいに10回も20回も受けてる人は一生ムリ
自分よりはるかに学力ある人がサクッと1回2回で受かってる現実を受け入れようね
お疲れ様
[] 2017/10/22(日) 22:37:18.40:e4Z5nZ2A
せつくす!
[sage] 2017/10/22(日) 23:22:43.64:IYWNh9CG

電験1種を受験するエリート様のスレだけあって大変高レベルな発言だわ。。
[] 2017/10/22(日) 23:47:53.43:Mzd37hXr
別に取ったところで単なる自己満足に終わるだけで、
実利的なメリット全くないので別にサクっと受からなくても全然構わないです。
そのことがよくわかっている人間が圧倒的だから受験者も極端に少ないわけ。
受験者数が極端に少ないのは難しいからだけじゃなくて取っても全く役に立たないから受けないだけの話。
つまり世の中からまったく必要とされていない試験なわけですよ。
[sage] 2017/10/22(日) 23:59:38.89:6LiPBLt5
ここで煽るだけの無意味なことに快感を覚える馬鹿 ID:Mzd37hXr
[sage] 2017/10/23(月) 00:06:09.75:xGQhzIn0
せつくす^_^
[] 2017/10/23(月) 00:15:01.58:92T3Uj9m

無能丸出し
[] 2017/10/23(月) 00:17:48.28:uIXJFN66
趣味のようなものです
[sage] 2017/10/23(月) 00:54:35.16:pvQhc1v4
電験は電力技術全般にわたる広範囲で難易度もあって公的な機関で運用されている。
会社は電験取得を人事評価に組み込めば独自に試験を行わなくても
個人の電力技術に対する知識理解をある程度公平に推し量ることができる。
この時点で十分自己満足ではなく現実問題として実利のある試験。
受験者は試験センター側の意向ではなく個人や会社の都合で受験すると言うことをなぜ理解できていない?
[sage] 2017/10/23(月) 00:59:25.51:4TVMTe5x
おちんぽ
[sage] 2017/10/23(月) 01:05:20.86:cMNlTotZ
煽りと単発コメントがageで書いてるし、ID変わったかチェックしながら荒らし書き込みしてるのがわかりやすい
[sage] 2017/10/23(月) 01:08:01.74:cMNlTotZ
あ、ごめん。勘違いなので忘れて
[sage] 2017/10/23(月) 04:56:43.77:x4jGe7Dz

お前と電験一種どちらが必要とされてるだろうな
[] 2017/10/23(月) 12:04:30.55:bAwBRcmy

漢検1級とか書道○段みたいなものと思えばいいんじゃない
役に立つかどうかは置いといて、能力の証明にはなる
[] 2017/10/23(月) 19:59:00.46:Wih47Gin
きちがいと低脳としんしょう以下の溜まり場はここですか!?
[] 2017/10/23(月) 21:54:17.69:6p4gBfeO
そうだよ、君も入会資格があるようだね。
きちがいと低脳としんしょう以下の溜まり場への入会を認める。
歓迎する。
[sage] 2017/10/23(月) 21:56:14.93:xGQhzIn0
せつくすしよ!?
[] 2017/10/23(月) 23:06:04.14:Wih47Gin
ところで一次受かったの、おまえら?
法規は難だな。あとは楽勝か。理論と機械に至っては三種以下だな。
[] 2017/10/23(月) 23:08:28.68:Wih47Gin

あざーす。
[] 2017/10/23(月) 23:14:23.31:Wih47Gin

だよな。
こざかしいよな。

こんな程度の試験に四苦八苦して粘着とかアホにしかみえん。
[sage] 2017/10/24(火) 01:53:34.66:PkReYyjD
一種に受かってから15年以上経ってるんだけど、
その間ろくに勉強してなかったので、もはや三種の
範囲すら忘れている。

俺のような人、いる?
[] 2017/10/24(火) 09:57:19.42:32Am2jTk

そう。とってるやつが言える権利のある話。
[] 2017/10/24(火) 11:40:33.19:MuCx1IG6
来年は受かりたい…
[] 2017/10/24(火) 19:03:52.19:fxo/UuxA
ナンバ27を書いてから、もう見なかっただが
あろうことか、本日1次の合格通知が来ただ。
あと26日間しかないが、自信は少しある。
そんで勉強始める前にいい事書いてある筈見た。
そして法規は合格基準下げたらしい事知った。
1次試験からパチだの酒だの遊んでしまったが、
やけ酒でないからうかた。セクスなんて書いて
ねえで、技術者は前向きに生きよお皆様。夢大切
1種は自己満足でなく職業訓練校教官の道かも。
[sage] 2017/10/24(火) 20:11:23.80:T5UJVvgj
せつくす!!!
[] 2017/10/24(火) 21:04:20.07:fxo/UuxA
過去問2年間H2827いんさつしたものだが、こりゃ難しい。
昔からこんなだったかなと思いました。
今まで2次2回落ちたが、うっかりミスや
そうだあそこ読んでおけばできたななどと
もう少しで受かりそうなきがしたものだった。
選択でも4/6ですと、2以上不得意があるとだめだ(電力管理)
on the other hand 機会制御は2/4で助けてくれ
[sage] 2017/10/24(火) 21:36:05.10:cBf5Q0Xx
ブログかツイッターにでも書いとけ
[sage] 2017/10/24(火) 21:40:46.54:djzO71mO
1種スレは変なの多いなあ
[] 2017/10/24(火) 21:51:23.10:ggdME54w
おれ、変な爺さん。
[] 2017/10/24(火) 21:59:47.72:32Am2jTk
一種とって職業訓練教員のくだり最高。
高卒でもなれる公務員もどきなんて一人もいないだろ。笑える。
[] 2017/10/24(火) 22:56:08.69:sEiZg0Sh
雑誌「電気計算」を見て一種二次試験の計算問題準備をしようとしたけど、巻末の問題や、二種の例題見ても過去の一種二次と感じが違う問題だから意味ないかな。H11までの過去問と解説はあるから、ひたすらそれだけ繰り返せばいいのか、、、どうすればいいのか。
[sage] 2017/10/25(水) 07:15:54.43:jx5NUNou
最近の問題結構パターン化されてきてるからケアレスミスしないかどうかだな
[] 2017/10/25(水) 18:52:49.06:ShQTTFFo
420と421と422と423の諸君へ
ここは真面目に資格取得ほ語るとこだで
場違いはご遠慮ねがひたい
あと423は日本語として意味不明
気にには絶対なれないこと悟べし
[sage] 2017/10/25(水) 19:36:45.47:T2wuYJPd
ちんこぉぉぉおお!!
[] 2017/10/25(水) 20:19:58.48:JABJw1j9

すくなくとも3倍以上稼いでいるので、そんな低級、低給料では絶対働かない。だから、なれないじゃなく、ならない。ごめん、まじだから。
[] 2017/10/25(水) 20:41:10.36:JABJw1j9

専門書から出そうな箇所コピーしてノート作るのがよい。すごく時間のかかる作業で、はっきり言って勉強時間より資料集め、ツール作りの方が時間かかる。勉強時間は段取りの10分の1ほどでした。
段取りが勉強にもなっていたが。
送配電工学 電気学会 はコピーして、問題と解答を分離して見やすくまとめて、ベースにして他の教科書で補足した。
とりあえず電気学会の本から出そうなテーマをピックしてコピーするだけでかなりつかれる。
[sage] 2017/10/25(水) 21:08:18.84:T2wuYJPd
ジュンジュワーーーッアーーッッ!
[sage] 2017/10/28(土) 05:41:19.84:esfVNvsv
「電験1種10年間模範解答集 第3版」

本書は、平成24年から平成15年までの10年間の
「電験第1種一次試験・二次試験」の全問題と解答・解説を収録しています。

単行本(ソフトカバー): 1012ページ
出版社: 電気書院; 第3版 (2017/10/28)

amaz○n なら、ポイント: 790pt (10%) がつくぞw
[sage] 2017/10/28(土) 06:01:50.50:MiZXzuKT
H21までの問題と解答は公式から手に入るから
それ以前の問題が手に入るH7-15の第一版やH11-20の第二版の方がええんでないの?
[] 2017/10/28(土) 08:31:17.67:AxRaeUWs

その意見に同意する。
最近の問題はセンターから無料でダウンロードできるし、大枚はたいて買う価値が???
いろいろな新奇問題を解きたい受験者は、何度も解いた最近の問題よりは、
見たことが無い、古い、難しい問題を入手したい。

平成24年から平成15年までの10年間 この設定の意図が理解出来ない。
[] 2017/10/28(土) 10:16:26.07:o8wDW5wx
来年の新規受験者には理解できる
[sage] 2017/10/28(土) 19:26:54.44:esfVNvsv
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年 「過去50年でも素晴らしい出来」
10年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」
12年「ボジョレー史上最悪の不作」
13年「小粒だが味の濃いブドウが収穫できた」
14年「近年の当たり年である2009年と肩を並べるクオリティ」
15年「今世紀でもっとも良い出来」
16年 「エレガントで魅惑的なワイン」
17年 「今年は今世紀最高と称される2015年を上回る芳醇さと優美さ」 ←New!!
[] 2017/10/29(日) 11:51:24.75:2R7lXjm3
この試験で複素数の手計算が嫌いになりました。
[] 2017/10/29(日) 14:28:34.08:+s41Ro7K
おいおい、一種の複素数計算手計算でやってるのか?そりゃ嫌いになるのは判るな。
自慢じゃないが、俺は電卓で計算してるが、一度で計算が合った事がない。

おれは嫌いじゃないよ、嫌いじゃないが、相性が悪いな。
あいつが出る問題には手を出したくないな、できることなら。
[] 2017/10/29(日) 14:41:39.75:2R7lXjm3
PCを使っていないという意味での手計算。
電卓は使ってるよ。
この試験受けなければメモリー機能なんて使うことなかった。
[sage] 2017/10/29(日) 22:34:45.90:a0rZjMR9
文字計算のまま問題出せばいいのにな
数値計算じゃなくて文字計算の正誤で実力は測れるだろうに
[] 2017/10/29(日) 22:53:56.42:+s41Ro7K
文字式だったらいかようにも答えが書けるから、採点はそれなりの
学力専門知識が要求されるから、時間とコストがかかる。

答えが数字だったら、ずぶの素人でも採点できるから、
時間もコストもかからん。二次試験もマークシート式にできる。
将来的にはその方向になるんだろうな。
[sage] 2017/10/30(月) 00:04:43.93:8aIjtqXM
部分点があるんだから現状でも採点者に学識が必要なのは変わらん
論述問題廃止しないとマークシートにはできないし
数値計算だけにすると解けても最後に計算ミスしたら0点っていう理不尽なことになる
今の試験内容考えたら2次試験マークシート化なんて到底考えられんのだが
[] 2017/10/30(月) 08:26:44.52:rt87ZVjt
試験形式は当然大きく変える必要がある。
部分点は無し。小問の正解/不正解で部分点に代える。現状の方向性の強化だな。
論述問題は当然廃止。
最後に計算(マーク?)ミスしたら0点は理不尽では無い。間違える奴が悪い。

実際に変えられるかどうかは判らんが、試験形式は当然大きく変える必要がある。
数字をマークシート形式で入力させている試験も実際あるようだよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
[sage] 2017/10/30(月) 08:36:22.06:f3KJyQoY
日記にでも勝手に書いててくれ
[sage] 2017/10/30(月) 08:52:20.23:MSucDqXG

見て見たけど、中古でも新品と殆ど変わらない値段だ。
[] 2017/10/30(月) 08:59:12.87:rt87ZVjt

日記に書いておいた。
村地弘美ちゃん、可愛かったね。
水もれ甲介今CSで放映中。
[sage] 2017/10/30(月) 17:21:58.82:8aIjtqXM
せっかく真面目に返信したけど頭おかしいのだった
[sage] 2017/10/30(月) 20:46:18.36:T8cFMZBR


の書き込みを見て、安い中古本を買った人がたくさんいたんだろう
[] 2017/10/30(月) 21:06:44.47:BiyvqUFH
一円でも買わないごみブックス。ぶらふすぎる。
[] 2017/10/30(月) 21:53:16.51:rt87ZVjt

俺もまじめに回答してるよ。
I am always serious.
[] 2017/10/30(月) 21:55:25.40:rt87ZVjt
知らなさそうなので、ご参考まで。
ttps://www.youtube.com/watch?v=T8jmXVll03A
[sage] 2017/10/31(火) 00:03:55.59:ZbW7SpCm
だせえおっさん
[] 2017/10/31(火) 20:17:16.60:uDTcn7mh

オッサンじゃなく、おじいさんです。
[] 2017/10/31(火) 20:32:00.05:uDTcn7mh
完成したものはいるか?
3系統中の直流連系の周波数計算できるひといるか?
あなたの
わからない問題をあげてください。
勉強したい。
[] 2017/10/31(火) 21:41:58.82:QTCucoGX
変圧比1:n、漏れリアクタンスXtの変圧器をπ形等価回路で表せ。
また、四端子行列を求めよ。

簡単だろ?
[] 2017/10/31(火) 21:57:53.34:k+GgMBTk

漏れリアクタンスXtが一次側か、二次側かで違うんだよ。
H19の問3が一次漏れで、
H20の問4が二次漏れだったな。

I am walking dictionaryだよ。
[] 2017/10/31(火) 22:06:19.85:k+GgMBTk
>変圧比1:n、漏れリアクタンスXtの変圧器をπ形等価回路で表せ。

思い出した。等価回路の数値の出し方が判らず、ここで質問して、回答を貰って、
理解したんだが、もう忘れていることを、今思い出した。
[] 2017/10/31(火) 23:26:38.66:QTCucoGX
たるみD、径間Sの送電線実長はL=S+8D^2/3Sになることを示せ。
また、たるみをDo一定として径間Sを変化させたとき、最も送電線使用量が少なくて済む
径間So及びそのときの送電線実長Loをもとめよ。

2種レベルだな。
[] 2017/11/01(水) 19:37:06.25:SNT2PPpm
今年度の二次予想
変電論述
対象座標
水力計算
送電計算
事故確率計算
発電機論述

もうこれしか勉強しない

機械は
誘導機、同期機、静止器しか勉強しない!
[] 2017/11/01(水) 19:48:07.65:mH8ekwV3
もっとむずかしいのほしいな。
それ全部わかるわ。
454の話は試験では解けないし解かないけど、
勉強テーマとしては素敵だし、作問した人も解けるとは思ってない地雷。言わばぶらふ。
よけるが、正解だが勉強としては面白い。
回路の本に普通に書いてあるからな。
[] 2017/11/01(水) 20:52:35.21:fG/bZoTe

制御はしないのかな!?楽勝か。
電力は難しいな。
出尽くしかんがあるな。
[sage] 2017/11/01(水) 21:00:46.26:9EWm3y0g

同期発電機と自動制御をからめて
「発電機+励磁機+AVR+負荷」全系の応動特性と運転限界
をテーマにして
「発電機はAVRを使用することで進相無効電力の出力を大きくすることが可能か考察せよ」
なんてのがそのうち出るかも
[] 2017/11/01(水) 21:54:28.91:fG/bZoTe

なるほどかなりワケわからん設問だな。問題として成立してないな。
[] 2017/11/02(木) 07:07:50.38:blCuKJlC
諸君ら。
二次試験の一番難しい年度は何年?
俺は24年か18年だなぁ
[] 2017/11/02(木) 08:57:21.37:JSbMD40d

制御は無理。解こうとしたことすらないし、ラプラス変換わからない。一次理論は微分方程式で解いてたので。
制御簡単っていう人多いけど、理解できない。パターン化されてるの?
[] 2017/11/02(木) 09:00:11.09:Ete6Fhyv
制御はパズル感覚じゃん。ただしボード線図とかは嫌いだけど、最近は採点効率化図って
何か出なくなってる気がするけど。
[] 2017/11/02(木) 11:30:41.90:obLindKC

パズルか。わかんないわ。
パワエレは難しいというのはみんな一緒?
波形図見てもなにも理解できないし、積分できない。
[sage] 2017/11/02(木) 12:17:23.08:7BEl1icl

よくそれで二種受かったなw
パワエレが得意なタイプ?
[sage] 2017/11/02(木) 14:15:38.61:9j4OvWMc
制御は問題の難易度は一番簡単だけど背景として必要な数学は一番難しい
すでにラプラス変換を学んだ人間にとってはパターン化されてて解きやすいが
そうじゃなければあんまりコスパよくないのかもな
[] 2017/11/02(木) 17:34:27.14:Bf6rKcQl
H28年度の1種二次の制御の問題の(1)に対する模範解答に関して思うのだが、
これでは正解とは言い難い。 
行列 A の固有値を計算した上で、固有値が正であると不安定であるというだけでは不十分である。
なぜ固有値が正であると不安定であるのかをきちんと示さないと、応用数学の一分野である制御理論においては、
正解とはできない。
[] 2017/11/02(木) 18:03:16.33:UZDA38B5

二種持ってないけど。
パワエレも苦手、というか全くわからない。



なるほど。今年落ちたら来年向けに少し制御触ってみるか。ダメそうならすぐやめて、いけそうならじっくり学んでみる。
[sage] 2017/11/02(木) 19:13:40.17:v0fgCqXb

二種の範囲で見れば制御はラプラス変換の応用だから、ラプラス変換の結果だけ覚えておけば問題は解ける。
問題としては制御の箱の並べ替えと安定判別、周波数特性などのパターン化された問題が主だから二種受験だったら今から始めても来年の今頃には間に合うよ。
[] 2017/11/02(木) 19:38:21.71:QnPbRFv+
ラプラス変換わからなかったら、フーリエ変換もZ変換も計算できんということか。
それは技術者として難儀だな。
[] 2017/11/02(木) 20:04:20.40:QnPbRFv+
水力発電を勉強してる輩が多いだろうから少々難しい問題を考えてみた。

[問]
揚水発電所のポンプ入力遮断試験中、ウォーターハンマーによって水圧管の一部に
亀裂が生じ、水の漏えい事故が発生した。亀裂部は水圧管下端であり、その部分の
水圧管は地面と水平に走っている。
はじめ水圧管は水が一杯に満たされており、1時間後には半分の水が流出した。
単位時間あたりの流出量は亀裂箇所配管下端から測った水の高さの平方根に比例する。
何時間何分ですべての水が流出するか求めよ。ただし、分未満は切り捨てること。
また、水圧管断面は真円と考えて良いとする。
[] 2017/11/02(木) 20:05:56.81:QnPbRFv+
答えは需要があれば公表する。
[sage] 2017/11/02(木) 20:07:05.99:9j4OvWMc
水力ほとんど関係ねえ
高校数学の問題や
[] 2017/11/02(木) 20:16:49.71:QnPbRFv+
電験1種は結局、数学或いは電卓計算に帰結される・・・
[] 2017/11/02(木) 21:42:42.90:ivdtGOA4

明らか。以上。
発散する。以上。
[] 2017/11/02(木) 22:15:24.76:ivdtGOA4

良い微分方程式の問題、昔の東大入試にありそうなレベル。
[] 2017/11/02(木) 22:48:24.48:/ngygetu

3時間24分か
[] 2017/11/02(木) 23:15:16.60:QnPbRFv+

残念。そんなにかからない。
[] 2017/11/02(木) 23:22:52.87:ivdtGOA4

出展は何。やっぱ東大入試か!?一時間40分ぐらい。
[] 2017/11/02(木) 23:25:37.25:ivdtGOA4
おもしれー。頭の体操になる。
[] 2017/11/02(木) 23:39:37.82:QnPbRFv+

出展はどこぞの大学入試問題。
といっても、このレベルを出す大学は相当絞られるか。
もし半分になってからの時間だとすると、かなり正解に近い。
電験一種では流石にこのレベルの微分方程式を解かされることはないと思うが、
ただ、微分方程式を立てさせて変数分離と簡単な積分で解けるような問題は
出ても不思議ではない。
電験1種過去問の糞みたいな複素数計算に飽きたら、
是非挑戦してみて欲しい。
[] 2017/11/02(木) 23:42:23.55:/ngygetu
2/(2-√2) 時間じゃないのか
わかんないや
[] 2017/11/02(木) 23:51:12.62:ivdtGOA4

やっぱ。なんかむかし解いたような気がする。
[] 2017/11/02(木) 23:53:41.09:QnPbRFv+
答えは2√2、すなわち2時間49分
[] 2017/11/03(金) 00:25:55.98:LelqGHCH
[問]
光変流器について、(1)測定原理 (2)採用例 (3)長所 (4)短所
を述べよ.

出ないか。マイナーすぎて。
[sage] 2017/11/03(金) 07:35:53.81:7BUF0b/J
イチロー 「全くミス無しでそこに辿り着いたとしても、深みは出ない。
       野球選手としての作品が良いものになる可能性はないと思う。
       遠回りって凄く大事。無駄なことって結局無駄じゃない。
       合理的な考え方って凄く嫌い。」
[sage] 2017/11/03(金) 07:43:56.23:OHMZX9t3

無駄時間のラプラス変換が重要なんだってことを言いたいわけだな
[] 2017/11/03(金) 08:17:05.09:Nt1JCnGy
凡人は無駄のみ。
[] 2017/11/03(金) 09:03:51.63:LelqGHCH
勉強は本当に遠回りだと思うわ。脇道にこそ発見がある。例えば数学や物理できないやつの典型として、公式の証明そっちのけで、ひたすら公式に代入して答えを出すことに終始する輩がおるが、こんな奴は全然応用がきかない。
[] 2017/11/03(金) 11:48:33.35:Nt1JCnGy
人間から無駄をとると糞尿製造する機械になってしまう。やってることは
ほとんど無駄。

恋愛をしたことがありますか!?だと、誰に言っていると思ってんだ!?
俺から恋愛をとったら何が残るの!?糞する機械じゃねぇか。
(フーテンの寅)
[] 2017/11/03(金) 14:38:50.46:gduSKHrI
の元ネタはこれだと思うんだが、どうしても 2√2 が出てこないな
ttp://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~math/toybox/omoshiro/ofuro.pdf
[sage] 2017/11/03(金) 16:46:42.53:F7JJGFve

水圧鉄管の半径:R[m]
水圧鉄管の長さ:L[m]
単位時間当たり流出する水量:q[m3/s]
水圧鉄管の底部からの水深:h[m]
水圧鉄管内の水面の面積:s[m2]=w[m]×L[m]
a,C:定数

(R-h)^2+w^2=R^2
w=sqrt(2Rh-h^2)
より、

q=dh/dt×2wL
=dh/dt・2sqrt(2Rh-h^2)L
=a・sqrt(h)
∫(2L/a・sqrt(2R-h))dh = ∫dt
-4L/3a・(2R-h)^(3/2)=t+C

t=0 のとき h=2R より、C=0

h=R のとき、t_R=(-4L)/(3a)・R^(3/2) = 1[時間]
h=0 のとき、t_0=(-4L)/(3a)・(2R)^(3/2)
t_0/t_R = 2^(3/2)=2・sqrt(2)
t_0 = 2・sqrt(2) [時間]
[] 2017/11/03(金) 17:06:03.53:fsmx5aGm
wが何かの説明ないけど、式から察するに時間に依存しそうなんだが計算間違ってないかい?
[] 2017/11/03(金) 17:17:57.54:fsmx5aGm
やっぱ勘違いかも
[] 2017/11/03(金) 17:21:42.33:1U/en+2Y

で、この数学パズルのような問題解けない奴は154kVの変電所までしか管理できないが
解ければ275kVの変電所が管理できるようになるのかね、実際。
実務とまったく乖離してるわね。
[] 2017/11/03(金) 18:31:09.06:gduSKHrI

そうか、水圧鉄管だから水平に置かれてるのか
垂直だと勘違いしてた
すっきりした、ありがとう
[] 2017/11/03(金) 18:51:40.71:LelqGHCH
[出展]
東大 96年 後期 理系 [3]
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~t-konno/math/tokyo/1996_tokyo_rk_3.pdf

原題はドラム缶が倒れた際の油の漏えい時間の計算です。

挑戦した皆さん、お疲れ様でした。
[sage] 2017/11/03(金) 19:50:54.44:F7JJGFve

> wが何かの説明ないけど、
すまん。
水面の幅(鉄管の長さLと直角の向き):w[m]

> 計算間違ってないかい?
どこが間違っているか教えてほしい。
[sage] 2017/11/03(金) 19:52:53.06:F7JJGFve
498> 水圧鉄管だから水平に置かれてる

とは限らないが、

473> 水圧管は地面と水平に走っている。

と書いてあるので。
[] 2017/11/03(金) 20:13:33.49:KJmxBbMu

の問題は、ちょいと昔なら、高校数学の教科書の例題にありそうな問題だ。
電験1種で問われる数学は、殆ど高校程度で、ちょいと数学ができる者には小学校で習う算数に近い。
[sage] 2017/11/03(金) 20:31:30.12:F7JJGFve

> 水面の幅(鉄管の長さLと直角の向き):w[m]
水面の幅の半分(鉄管の長さLと直角の向き):w[m]

たびたびすまん。
[] 2017/11/03(金) 21:21:19.71:gduSKHrI
Sを一定とすると 2+√2 になるから計算してみてくれ
[] 2017/11/03(金) 22:04:30.88:Nt1JCnGy

ありがと。楽しめたわ。今ならなんとも思わないが当時難問にかんじた。
[] 2017/11/03(金) 22:14:11.28:LelqGHCH
どのように数理モデリングするかはセンス。
微分方程式が立てられれば後は比較的機械作業。
電験1種の問題はひたすら計算だから、
こういった面白味はないわな。

さっきこの問題は実務に直結しないという意見があったが、
モデリングは事故解析において必須のスキルだと俺は思う。
複素数の計算を間違えないように解くスキルよりも。
[] 2017/11/04(土) 23:07:23.39:Qiklzd3/

俺もそう思う。りょうもん。だから、覚えてた。
[] 2017/11/05(日) 12:23:59.94:DrZvZBW+
引きおじさん、5年連続短答式試験不合格!www
[] 2017/11/12(日) 00:49:17.01:zCMoi/Oh
落ちる予定が1次受かってたんだよなぁ
間に合わねぇ・・・
試験会場にだけ行くか考え中・・・
[sage] 2017/11/12(日) 01:36:25.42:6/BApk01

電気というか水理工学の問題やな
[] 2017/11/12(日) 08:59:07.20:kwtRAXQu
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
[] 2017/11/12(日) 10:38:17.59:38yIZdBZ

実際の試験ではエンタルピーや燃焼エネルギーといった電気以外の学問分野からも
出題されている。
[] 2017/11/12(日) 10:57:34.31:uvEvkka1
高校の物理化学数学からも出てるよ。
[] 2017/11/12(日) 13:32:55.22:38yIZdBZ
磁気特性曲線が与えられて、変圧器の励磁突入電流の波高値を計算させる
問題が出ないかねぇ。最近の過去問ではないよな。昔も無いのかもしれないが。
[] 2017/11/12(日) 14:00:03.71:uvEvkka1
コンデンサインプット(コンデンサ平滑回路)の整流回路で、
コンデンサに流れる電流の最大値を求めよ
と言う問題が出たな。
[sage] 2017/11/12(日) 16:25:33.27:7Nki+j3b
平成23年の機械1問目
2次入力が3*E2*Re(I'2)でE2を使ってるのに
二次励磁電源に供給する電力Pcの計算では
3*V2*Re(I'2)なのがよくわからん誰か教えてください
V2/s使うとか2次入力をsE2使うとかならわかるんだけど
なんか違う回路の値が混ざってるようで納得行かない
[] 2017/11/12(日) 16:32:01.51:uvEvkka1
二次励磁電源の電圧は滑りのいかんにかかわらずV2。
そこに電流I2が流れるんだから、
3*V2*Re(I'2)で合っている。
[sage] 2017/11/12(日) 16:41:29.37:FqIPNyoL

ありがとう
sで割っても電流は変わらないからそういうことなのかなとは思ったけど、
それだと2次入力はsE2使わなくていいのかな?
[] 2017/11/12(日) 18:21:02.30:38yIZdBZ
sE2の場合に、二次回路のエネルギー収支を考えてみたらいい。
(二次入力)=(二次銅損)+(機械出力)で表せないことに気づくはず。
[] 2017/11/12(日) 18:49:00.93:uvEvkka1
よく覚えていないんだが、
sE2とr2 の組み合わせ、または
E2とr2/sの組み合わせで使うんだと思う。

E2とr2/sの方がPoとの関係でベターだな。
Poの計算が面倒なんだが、r2/sならば、P2の式のr2/sを(1-s)r2/sと置き換えればお終い。
計算を劇的に省力(手抜き)することができる。だと思った。

間違えていたら御免と言う事で。

>519がちょっとわからない。
[sage] 2017/11/12(日) 19:03:38.41:chuUQoyf
実際はsE2の電圧が二次側に現れて、I2流れてるのに二次入力が3*E2*I2の実部で計算できるのが疑問なんだ
回路の計算はできるからそういうもんだと思えば問題も解けるし、
519のエネルギー収支が合わないのも計算ではわかるんだが…
[] 2017/11/12(日) 19:09:24.04:38yIZdBZ

要は、E2/sやV2/sと、二次電流I'2で計算されるエネルギーは、
一次回路から供給されるエネルギーだけではなく、
機械出力も内包しているということが言いたかった。
[] 2017/11/12(日) 19:22:00.17:38yIZdBZ
実に本質的なテーマだよな。
案外うやむやにL型等価回路を使っていたことがわかる良問。

二次巻線に実際に誘起される電圧はsE2
しかしE2で計算する方が辻褄が合う。
何故か?

どのようにトルクを生み出しているかを考えれば、
その感覚がわかるかもしれない。
とりあえず俺は、
「sE2やV2/sで計算すると機械出力も反映されてしまう」と納得させた。

等価回路なんだから、そんなもんだと思うよ。
[] 2017/11/12(日) 19:29:13.04:38yIZdBZ
二次入力の本質が見えないのであれば、
二次励磁制御で考えると分かりにくいから、
短絡させて通常の回路で考える方がいいよ。
[sage] 2017/11/12(日) 21:36:56.30:PHU1A5l/
持ってる参考書など読み返してなんとなくわかってきた。
等価回路は結構つじつま合わせで無理やり作ってあるんだな。
返答してくれた人たちありがとう。
[] 2017/11/12(日) 22:19:22.81:38yIZdBZ
かくいう自分も同じところで悩んだ。
結局、二次入力と呼んでいるものの正体は、
二次銅損、二次励磁装置への入力、機械出力の和であって、
もし二次回路に、例えば漂遊負荷損を何らかの形で組み込めば、
この場合の二次入力は、二次銅損、二次励磁装置への入力、機械出力、漂遊負荷損の和ってことになる。
L型等価回路の二次巻線を起点に考えると本質を見失ってしまう。

しかしこの類題は今年でないだろうな。
[] 2017/11/12(日) 23:00:19.78:VFk7rzkR
しかし巻き線型誘導電動機の二次励磁制御は典型的な問題だからな、有力候補だね。
送電電力と電力円線図、
直流連系と送電電力
無効電力消費
対称座標法
パワエレ、制御理論はどんなの出るかな?
高校物理化学数学レベルも出てほしいな
[] 2017/11/12(日) 23:08:34.80:38yIZdBZ
進行波あたりが出ると楽なんだが。
[] 2017/11/12(日) 23:11:59.93:VFk7rzkR
進行波ってなんだ?聞いたことないな。
coshγlとかの話しか?
それともTWTとか?
[] 2017/11/12(日) 23:23:51.48:VFk7rzkR
分布定数回路のことか?
それなら分かる。
公式一発だな。
[] 2017/11/12(日) 23:26:45.21:38yIZdBZ
その話と近からず遠からず。電磁波伝搬理論に関する問題。
分布定数回路といった方がいいかな。
電験二次でいうなれば、雷サージ伝搬に関する問題。
H21とかH15がそれに該当。
一次試験なんかでも良く出ているな。
[] 2017/11/12(日) 23:47:21.08:VFk7rzkR
H21とかH15は一種の話だね。あれは楽だね。
しかし二種の過去問を見ると相当難しそう。
最近は解いたことはないが、一種より難しそう。解けなさそう。

二種の問題が解けないのが情けない、ちょっとヤバいな。
一種のまとめをこの1週間でやろうか、二種を新たに復習しようか、
迷うところではある。
[] 2017/11/12(日) 23:51:55.60:38yIZdBZ
二種が一種を超える問題があると?
全然記憶にないな。
[sage] 2017/11/13(月) 00:00:34.81:xlxSp3zR
2種の問題が解けないのは基本が出来てない証拠だよ
[] 2017/11/13(月) 00:14:31.04:V/EZrK29
この時期に二種を復習とかご乱心もいいところ。
自信を取り戻すのに比較的優しい二種を解くということはあるかもしれないが・・・
論述対策のテーマ漁りに見ておくことは意義があるかもしれないな。
[] 2017/11/13(月) 00:14:35.84:NQZ5ByIY
実際に解いてはいないけど、見た目に難しそうって感じ。新奇問題って感じ。
一種の過去問なら何度も解いた(忘れてるけど)ので、難しくは感じない。
二種の過去問、全然覚えていない。解いたはずなんだけど。
頭ぼけぼけなんで、しょうがないと言えば、しょうがないんだけど。
[] 2017/11/13(月) 22:29:12.99:W5+7ecUx
昨年の二種の現代制御は難しかったといううわさだけど、
一種受験者の皆さんはどう思う?
[] 2017/11/13(月) 22:41:01.79:0/7sdyyT
去年を比較すれば二種制御の方が難しいよ。
だが一種合格するレベルなら楽勝に解ける。
大学の定期試験以下のレベルだから。
[] 2017/11/13(月) 22:42:01.13:V/EZrK29
確かに二種制御では難しいね。
そもそも二種で現代制御はほとんど出て来なかったわけだし。
ただ、一種だったら標準レベルかな。
焦るレベルではない。

ただ、去年の二種は問1,2の誘導機、変圧器が圧倒的に簡単だから、
普通はそっち解くな。
[sage] 2017/11/13(月) 22:57:08.97:214AniHm
たしかに去年受けたときは現代制御だったことにもビビったが、
問題の図もなんか見慣れなくて完全に怖気づいたな。
よく読めば別段変わったことはしてないんだけど。
[] 2017/11/13(月) 23:06:47.36:lmXmXTu+
じゃあ、明日の勉強は昨年の二種の問題にしようかな?

しかし九州工業高専の講義資料の理解で四苦八苦??してるのに、
大学の定期試験じゃあ雲の上って感じだな。
[] 2017/11/13(月) 23:11:35.79:V/EZrK29
普段はできても試験ではできない、テンパるというのはよくあること。
平常心を保つのはしっかりした準備が必要。
[] 2017/11/13(月) 23:20:12.71:2XnTJZxW
よくあるなあ、というより、いつもだなあ。
頭真っ白、記憶喪失
凡ミス連発
間違いだと判っていてもどうにもできず突っ走る。
試験が終わったとたんに正気に戻る。
いつもだなあ。
[] 2017/11/13(月) 23:27:29.94:V/EZrK29
普段何気なく公式を使っているとふと忘れる。その公式を導出できる、或いは感覚レベルで身につけておく事が肝要。それが基礎力であり、ただ流しで過去問解くだけでは絶対身につかない。
[sage] 2017/11/14(火) 01:09:39.85:lFPTQi/G
初受験のやつにちょっとアドバイス。試験のふいんきとか心境とか

まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。

それでも気を取り直して先に進もうとする。分からない問題は素直に飛ばし、冷静さを取り戻したかのような気分になる。
しかしそれは「逃げ」でしかない。そのことには試験後半で気づく。
自信のない解答が続き、6割に届かない疑念が胸をかすめるのだ。
一発合格だと意気込んできたのに、半分近くを運否天賦に賭している現実に羞恥心と後悔の念がくすぶられて、何ともいえない焦りと
圧迫感に胸が締め付けられる。
ここからは全部解かなきゃいけない!とあせりはじめ、問10あたりに15分も費やすが、出てきた答えが選択肢にない。

自分の不甲斐なさに憔悴し、緊張感が薄れ、眠気さえ覚えてくる。しかしあと5問もあるのに残り時間は15分しかない。
気を取り直して、取り合えずマークシートはなんとなく埋める。
問題冊子をパラパラと戻り、飛ばしてきた中から残り5分で正解を出せそうな問題を探す。
それに取り組んでいる最中にタイムアップ。
マークミスやマークのずれを確認できなかったことにいらつく。
シート回収中にケアレスミスに気づく。

電力も似たような状況が続く。機械にいたっては分からなすぎて後半寝る。
せめて法規だけでもと考えるが、まさかの外れ年。H24を超える難問年。叫びたくなる。

家で自己採点をして、二分の一までしぼった問題をことごとく外したことに地団太を踏む。
こんな感じだよ。わりとマジで。
[sage] 2017/11/14(火) 05:54:31.84:r6TFTi1c
一種は問7までしかありませんよ
とコピペにどうでもいいマジレスをしてみる
[sage] 2017/11/14(火) 06:30:26.35:2Rv1zTZE
あと5日か…

受験者の方々、頑張ってください
[] 2017/11/14(火) 07:38:46.59:WtX67D+e
あと5日で二次試験なのに、一次試験の話をしてどうする!
マークシートじゃないし、二次試験受けたことないのかな?
とコピペにどうでもいいマジレスをしてみる
[] 2017/11/15(水) 21:36:31.93:3PsuNSSm
ベクトル計算式書くとき、記号の上に点をつけるのめんどいからつけないんだけど、これって試験で減点対象かな?採点方式わからないからなんとも言えないだろうけど見解がほしい。みんな点入れてる?
[sage] 2017/11/15(水) 21:40:51.55:C1W1iuEA
まぢで言っンの?
[] 2017/11/15(水) 21:41:11.40:EInNLiap
むしろベクトル量かスカラー量か区別/整理するのに積極的につける。
矢印や太字にするよりは楽だと思うが。

減点にはならないかもしれないが、
逆にどうやって違いを表記しているのか。
まさか同じとか言わないよな。
[] 2017/11/15(水) 21:46:01.13:mrWjEO4A
めんどいからつけない とかいうレべルの人間が受ける時代になったんだな。
[] 2017/11/15(水) 22:06:34.53:saH3rL5n
送電線路の送電電力の計算ではドットやバー(共役)が必須だと思うぞ。
ドットやバーの付け方を間違えたら当然減点。

でたらめだなと判断されたら零点かもよ?
[sage] 2017/11/15(水) 22:12:40.54:1D4eW5ak
着けたほうがいいとは思うし俺は付けてる。
何年も受けてる人は当たり前に思ってるだろうからこんな反応になるけど
複素解析の教科書では特になんの区別もなく複素数としてあつかってるし、
初受験とかならつけなくていいんじゃないかと思う人が居てもおかしくない
むしろドットって普通は時間微分だからこの業界長くない人なら違和感あるだろう
[] 2017/11/15(水) 22:17:19.39:EInNLiap
試験の注意事項に表記に関する指定はないが、
常識ではあるな。

極論、
電流をV、電圧をI、有効電力をQ、無効電力をP、
虚数はjではなくiを使って解いて、
最終的に答えが導き出せれば良いのかもしれない。

が、採点者が付き合ってくれるかは甚だ疑問。
[] 2017/11/15(水) 22:24:15.43:EInNLiap
ちなみに複素共役は、
"−" ではなく "*" 派だわ。

"・" の上に "−" はかさばって嫌い。
[sage] 2017/11/15(水) 22:26:38.78:7A+j8GM+

解答があってれば正解じゃないの?
解答が不正解の場合は、計算過程で部分点貰えるって認識だけど。
[] 2017/11/15(水) 22:35:47.56:saH3rL5n
今は問題が小問に分かれているから小問が部分点代わり。
小問に部分点が付くかどうかと言うことだな。

例え部分点付いたとしてもその小問の答え(間違っている)を
次以降の小問で使うから、結局後続の問題は全滅だな。
部分点が付いてもつかなくても、ほとんど変わらないと思うぞ。
小問1でポカをやるとその大問はほぼ0点。
[] 2017/11/15(水) 22:44:53.13:saH3rL5n
>解答があってれば正解じゃないの?
解答にドットやバーが付く必然性がある場合、ついてなければ不正解だろうな。

例えばH28一種二次電力管理問2、ドットやバーや絶対値、ドットなしもある。
問3も同様だな。
ttp://www.shiken.or.jp/answer/pdf/226/file_nm03/2016_1_2.pdf
[sage] 2017/11/15(水) 23:41:32.35:db2DFS2U

釣り注意

普通に付いてるわ
[sage] 2017/11/16(木) 01:21:49.87:hCyPw5DQ
付いてたら何が釣りなんだ
何か勘違いして読んでるんじゃ?
[] 2017/11/16(木) 08:21:07.99:Sh5KiFtv
そう言えば、単位は付ける必要はあるのかな?
単位も答えの一部?
単位が間違っていたら?
[] 2017/11/16(木) 10:19:35.00:W2R6pstH
549だけど、みなさんどうも。
いまからつける癖つけるかー。あと3日だけど。
自分で計算しててつけなくて困ったことは無いんだけどね。
単位はいるでしょ。p.u.値か実数かで変わるし、キロやメガの違いもあるし。まあこれも見ればわかるでしょって言いたくなるけど
[sage] 2017/11/17(金) 12:46:17.43:Xp6wNNuo
単位のない物理学なんて有り得ん
[sage] 2017/11/17(金) 12:58:02.87:2Ox5RJTQ

規格化って概念があってね
[sage] 2017/11/17(金) 14:12:23.56:vqIoixen
規格化したら無次元量になるだけで単位の概念がなくなるわけじゃないのでは
[] 2017/11/17(金) 14:18:08.37:3F/M9NnR
566に一票
[] 2017/11/17(金) 15:32:53.09:rSmr7K1o
ベクトルの規格化と同じで実数倍しているだけだから、単位は残るよ
[] 2017/11/17(金) 22:56:13.72:3F/M9NnR
超電導送電の概要を述べるとともに、実用化までの技術的障壁について述べよ。
[] 2017/11/17(金) 23:46:20.45:z8cqOle0
H28の機械制御って、あほみたいに難しかったんじゃない?
さっぱりわからんぞ
[sage] 2017/11/17(金) 23:52:34.85:E2gjdz6Q
去年は難しいと言うより、問題数が多くて時間内に終わらない感じだった
[] 2017/11/18(土) 00:01:32.40:zdfFciC6
機械制御の時間にウンコ行きたくなった奴は終了
[sage] 2017/11/18(土) 08:50:21.24:LrTLD80p

俺は移行ミスって3.5問しか解けなかったけど受かったよ
確かにあんまりないパターンだから面くらったなあ
因数分解てなんだよ??て焦った覚えが
ただ前年が割と類似問題でやっときゃ良かったと後悔した
まさか前年の問題は出ないだろと全く手つけてなかったんで…
一種レベルの機械制御で一時間一本勝負は本当にツラかった
全速力で解きながらもこれが超高圧の監督と何が関係あるんだろと…

今年度は明日ですか
受験者の方は頑張ってください
[] 2017/11/18(土) 09:36:22.10:ATa9nwsK
計算問題、過去問は気楽に解けるんだが、
試験本番は見たことも無い問題と言うこともあるだろうが、頭が計算を拒否して、
真っ白になり、訳もわからん記述問題に逃げる。
そしてお定まりのコースをまっしぐら。
ボケボケの爺っちゃんはつらい。
[] 2017/11/18(土) 11:52:46.13:xU7vuTVO
この鬼畜複素数計算ゲームも訓練すれば慣れるものだな。
最初は30分/問なんて絶対無理だと思ったが、
電卓スキルで大幅に改善できた。

でもこれって主任技術者に必要な能力かは甚だ疑問だ。
[sage] 2017/11/18(土) 12:07:42.71:8KqCyav0

司法試験も公認会計士も、それは変わらんだろう。
[] 2017/11/18(土) 12:27:36.73:xU7vuTVO
そうだな。
出題者は確実に受験者を殺しにかかっているのが良くわかる。

時間をかけてできるのは当たり前。
差をつけるには、速さと正確性に行き着く。

しかし大学院試験よりもはるかに難しいな。これ。
[sage] 2017/11/18(土) 12:57:23.93:NHW8QpFQ
今年初受験だけど、正直なところ、複素数の計算をミスらなければ合格できると思ってる
本当は複素数を完璧に見直せるくらいの時間の余裕を持つか、複素数を選ばなくても合格できる余裕を持つべきなのだろうが…
勉強1次試験後に始めたから、計算問題以外は捨ててるし
[] 2017/11/18(土) 15:17:38.64:zdfFciC6
計算オンリー君も論説オンリー君も落ちるようにしてほしい
[] 2017/11/18(土) 16:15:04.20:jWLpK2EX
僕は、昨年度の合格者だけど、今年度の受験生のみなさん、頑張ってくださいね。
振り帰るに、出ると予想して頑張って勉強した故障計算や静止機の計算は出なかったな。
今年度は出る確率高いかも。
昨年の制御って結構苦戦した受験者多かったんだね、試験直後の2chではかなり出来たって書き込みそこそこあったけど、やっぱそれなりに自信のある人が書き込んでたってことか。
僕はちなみに、機械制御は誘導機と制御を選択。
[] 2017/11/18(土) 22:14:52.00:xU7vuTVO
明日は祭りだ。
[] 2017/11/19(日) 06:43:41.51:ACra+MoU
がんばろ
[sage] 2017/11/19(日) 07:58:10.60:d1QaYJZG
みんな頭良さそうです
[] 2017/11/19(日) 08:04:09.73:uXVdHRZE
大丈夫。半分以上は試験落ちるんだから。
[sage] 2017/11/19(日) 10:16:25.90:ikQGFU7r
半分どころか9割は落ちるからなあ
教室にいる人たち、10人に1人しか受からんのか
[] 2017/11/19(日) 12:12:43.48:RNU7IFQW
論述ばっかだわ
[sage] 2017/11/19(日) 12:13:58.57:Cig+mxR2
計算頑張るつもりだったけど4がわからなくて1256
埋めはしたけど、論述の採点基準わからんしどうなることやら
[sage] 2017/11/19(日) 12:14:25.84:ni98hVpu
問1 400 520 420 9460 11.0 13.8
これ外してたら今年もう帰るわ
[] 2017/11/19(日) 12:18:10.43:RNU7IFQW

おなじ
[sage] 2017/11/19(日) 12:20:14.21:HT4Wl/QL
何を思ったか問1の3問目400から20引いて380にしてしまった
簡単な問題ほどこういうミスしてしまう
[] 2017/11/19(日) 12:21:21.28:MmKZZWOa
計算オンリーでやってきたけど、完全に潰しにかかってきてる。論説強い人は易化と言うんだろうけど…
問1は>588と同じぽくて少し安心
[sage] 2017/11/19(日) 12:21:27.80:Cig+mxR2
1の後半力率かけ間違えてた
死にたい
[] 2017/11/19(日) 12:23:16.50:cLXyczfw
2種は論説4問だったらしいけど、1種は?
計算オンリー君殺しの年度だったのかな?
[sage] 2017/11/19(日) 12:27:37.60:Cig+mxR2

計算2.5問+論述・穴埋め3.5問
[sage] 2017/11/19(日) 12:28:07.09:ni98hVpu
問3 1.設置目的 甲乙母線全停止防ぐため?わからん
停止範囲
なし→回線1-4と甲乙母線
あり→乙母線と回線4

2.a C主保護 後備保護 5トリップ→失敗ならB後備保護3トリップ→失敗ならA後備保護1トリップ
b 遮断器の機構的誤不動作 変成器回路の異常 トリップ回路の不備
c.0.8倍インピーダンスとその理由 B以降も同じように的な
[sage] 2017/11/19(日) 12:31:12.26:yPYruKgI
来年はそっちに行きてーな。
みんな後半も頑張ってな。
こっちはこれから技術士の口頭試験のセミナーに行ってくるわ。
[] 2017/11/19(日) 12:33:09.96:8YbLSDCT
1の3わからなかった
[sage] 2017/11/19(日) 12:34:52.62:ni98hVpu
問5.1a Ptanθ
b sinωtとsinωt+θの正負表書いて
π/2-θからπ/2と3π/2-θから3π/2

2.TCR 連続的 電力用コンデンサ 投入・開放 突入電流
同期調相機には内部起電力があるから電圧安定性を高める 

もう吐きそうでしゃあない
[sage] 2017/11/19(日) 12:39:17.60:ni98hVpu
問6(2)発電所のしか書いてないわおわた
[sage] 2017/11/19(日) 12:53:09.01:Cig+mxR2
今更ながら、制御で行列とか出てきたら数行に渡って書いて大丈夫だよな?
初めて回答用紙見たけど、分数書くのもわりと大変だったし
[sage] 2017/11/19(日) 14:30:56.59:/76vALM7
誘導機で計算おかしくなってしまって、直せたものの制御が間に合わなかった
7割型落ちたけど、電力の論述の採点次第だからモヤモヤする
[sage] 2017/11/19(日) 14:33:28.42:/76vALM7
落ちてたとしても来年受け直すために勉強する気力も起きんな…
[] 2017/11/19(日) 14:39:36.15:zxsEY+YD
制御は確実に殺しに来てるだろ。
初見はわからん。
[] 2017/11/19(日) 14:40:05.17:cLXyczfw
さて、何が出た?

???、???、パワエレ、〇〇制御(現代or古典)
[] 2017/11/19(日) 14:45:49.51:zxsEY+YD
誘導電動機 標準
変圧器 易?
パワエレ 知らん
古典制御 新傾向
[] 2017/11/19(日) 14:51:38.50:mZNqlrE4
名前書く時に問4グラフが見えて、あー安定限界とかの範囲描くやつね。過去問にあったなと思って、問題見て崩れ落ちた人はいっぱいいたはず。ほとんどの人は問1,2を選択かな。変圧器の最後は1/√2であってるのか…
[] 2017/11/19(日) 14:58:01.41:v5s2jiaj
誘導難しかったよ。過去問は全部簡単に感じることができたのに。なんか複雑な最大トルクになった。
変圧器は意味わかんなかった。ああいうの苦手だわ。
仮に問1が満点で、問2が0点でも受かる可能性はあるのだろうか。平均点低ければいいんだよな。
[] 2017/11/19(日) 14:58:09.06:HxrLQGLC
s=5.41?
[sage] 2017/11/19(日) 15:05:22.12:s7a3vZKe
誘導機5.42%になった
めちゃ簡単やったやろ
マジ電力管理の論説次第やな
[] 2017/11/19(日) 15:06:17.62:mZNqlrE4
>608
s=Sm(2-√2)だと思う。
Sm=r2/(x1+x2)
[] 2017/11/19(日) 15:07:43.27:fEbRFPct
パワエレと制御解くつもりで、そればっか勉強してたのに、ぱっと見、誘導機とV結が解けそうで選んだら死んだ
時間なさすぎ
[] 2017/11/19(日) 15:12:07.34:cLXyczfw

合格点108点じゃなきゃ、各科目平均−5点がデッドラインになるから
平均的に4.5割と見積もっても、機械制御なら22点くらいをデッドラインと見ておけば。
(大体それぞれの問題の小問2〜3つずつ取れば超えるレベル)
1種の場合、合格最低点自体2種より高めに出るから、100点以上の合計点は意識しておきたい。
電力管理で大体80点以上を取れてる自信があるならまあ合格でしょう。
[] 2017/11/19(日) 15:13:08.90:mZNqlrE4
あっs=Sm(2-√3)じゃん。終わった…
[] 2017/11/19(日) 16:05:54.34:gIgLw2+/
θは-だぞー。びびらせんなや
[sage] 2017/11/19(日) 17:13:19.36:HCdvX77h
共役とった?
[sage] 2017/11/19(日) 17:41:58.64:HCdvX77h
イングリッシュの解答速報はまだですか
[] 2017/11/19(日) 17:53:03.19:5hH49uPR
ttps://ja.wikibooks.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%9B%9E%E8%B7%AF%E7%90%86%E8%AB%96/%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%9B%9E%E8%B7%AF
[sage] 2017/11/19(日) 17:54:25.81:HCdvX77h
死にました
[sage] 2017/11/19(日) 18:22:48.23:A6vfRjJw
対象座標法出ると踏んで地絡短絡断線すべて余裕で解けるくらいやり込んだのに出なかった
[] 2017/11/19(日) 18:27:44.68:cLXyczfw
こりゃもう出す気ないなって対策緩めたタイミングで出すのが奴ら
[sage] 2017/11/19(日) 18:38:50.28:aSkKFSgK
誘導機の最大トルクは
3v1^2/ωs×(x1+x2)/(r1^2+2r2(x1+x2)+2(x1+x2)^2)
でよろしいか?
[sage] 2017/11/19(日) 18:39:56.87:ikQGFU7r
平成24〜26年の故障計算はほんまに鬼やったな
ここんとこ出てないみたいだけど
[] 2017/11/19(日) 18:41:36.36:BU1peoXy
機械制御の今年の平均点て、どのくらいでしょう?自分は半分もできませんでした。
[] 2017/11/19(日) 18:52:54.29:o05RIsDP
自動制御難しかったね。解けそうにないんでパワエレにしたら簡単だった。
試験前にトイレに行かなかったんで試験中にトイレに行きたくなって、
我慢してたら試験に集中できなくなった。

トイレ敗着、くそ!
[] 2017/11/19(日) 19:09:58.52:N6aWPzX0

50%くらいでは?
問1はわりかし簡単でしたし、そもそも過去問で類題がありましたし。
自動制御は目新しい設問でしたが、全滅ということはないのでは?
ラウス表での安定限界なんて過去問に腐るほどありますし。
[] 2017/11/19(日) 19:11:43.30:N6aWPzX0
それはそうと、電力管理だよ。。。。
難しすぎる・・・

問1のみ自信があるくらいかな
ほかは部分点だけれど、まったく自信がない!

過去問と傾向が結構変わっていた気がするね。
計算問題も少ないし。

また来年ですね
[] 2017/11/19(日) 19:16:58.53:o05RIsDP
平均点50%は絶対に行かないです。せいぜい20数%じゃないのかな?
5人に一人しか合格しないし、その合格者の平均もせいぜい60%。

試験本番の緊張で、実力を出し切れないのが普通。
[] 2017/11/19(日) 19:23:55.39:q+X76mXt
答えアップしたいから問題プリーズ。
[] 2017/11/19(日) 19:24:53.50:2e0WVUgf
機械制御は1・4選択で多分9割できた。

電力管理は、1の(5)(6)を11000kwの方で計算してしまって6割。
残りは4が3割、5・6で各5割って感じかなぁ…。

今年は俺みたいな計算オンリー野郎にはきつかったな。
[sage] 2017/11/19(日) 19:26:35.00:P7MAGUOk
これにはトランプもニッコリ
[sage] 2017/11/19(日) 19:34:58.74:2EtGyPx2
ttps://i.imgur.com/i9nmqa4.jpg
ttps://i.imgur.com/S3DHHIE.jpg
ttps://i.imgur.com/L5dP9qp.jpg
ttps://i.imgur.com/hrYsMKB.jpg
ttps://i.imgur.com/mokSbem.jpg

クソ画像ですまんがお願いします
[] 2017/11/19(日) 19:49:38.64:CFFzfVZt
クソ画像過ぎてわからん。
[] 2017/11/19(日) 19:50:17.28:N6aWPzX0

たしかに、dT/dsの微分は試験時間内でやっかいかもしれませんね。
r2/s = |r1+j (x1+x2) | を覚えていたら楽チンだったのかもしれませんね。

このsをTの式に代入するのも結構、面倒でしたしね。。
[] 2017/11/19(日) 19:54:54.65:FyW4ZKca
次年度はパワエレと自動制御を身につけて選択肢を広げて臨もう。
[sage] 2017/11/19(日) 20:36:48.26:ikQGFU7r

え、今年こんなに難しかったん…
去年受かっといてよかったわ…
[] 2017/11/19(日) 20:58:26.95:A8KCL/u/

全然わからん。
かろうじて問6が少しわかるくらい。
こりゃあ二種で止めておいたほうが無難かも。
[] 2017/11/19(日) 21:06:52.58:cLXyczfw
昨年度ガバガバ2種合格者出したから、今年度は論説中心の厳しめで合格者絞ってくるんだろうな。
部分点の与え方は不明だが、1種は合格最低点の決め方が108点から3点刻みで随分とシステマティックだから
50〜85人くらいを目安にバッサリ来るだろうね。
[] 2017/11/19(日) 21:10:38.22:CFFzfVZt
クソ画像過ぎてわからん。
[sage] 2017/11/19(日) 21:28:35.62:7NPE3p1K

難しいなー
去年の2種を思い出す変圧器問題やね

1、耐圧、酸化度、水分、ガス分析
2、なにこれ?シリコンと植物油?まさかPCB?
3、?
[] 2017/11/19(日) 21:30:08.18:o05RIsDP
試験直後は感触が良くて、あ、こりゃ受かりそうだな?と思っていても、
自分で間違いに気づいたり、答え合わせしてみて、
だんだんは旗色が悪くなってきて、
あ、こりゃだめだな、、、

やっぱり駄目だったか、がくっ、となるのがいつものパターンなんだが、
今年もそのパターンかなあ?

受験直後から、あ、大間違い、ポカやってしまった!と思うようでは駄目だろうね。
自分的観測で7〜8割取れている感触が無いと、危ないね。

皆さんはどうでした?
[] 2017/11/19(日) 21:32:29.88:cLXyczfw
問1を30点、問2、5、6を10点ずつ取って機械制御で50点取る成功ルートしか見えない。
[] 2017/11/19(日) 21:46:51.53:o05RIsDP
Congraturations in advance.
[] 2017/11/19(日) 22:27:38.22:2FlTsOMk
今電力解いてるからまってろ
機械制御も問題アップしてくれ
[sage] 2017/11/20(月) 05:42:55.66:Qo+dUz9e
機械・制御次第だと思うが合格点ひくそうやな
[] 2017/11/20(月) 07:16:33.35:A1A8QQoc
制御ってどう勉強すればいい?全く知識ないから二種の過去問からやっても理解できないかも。もっとわかりやすくて実践的な方法あったら教えて。
[sage] 2017/11/20(月) 07:46:37.49:rCCIHD54
制御理論とか現代制御でググればどっかの大学の授業の資料出てくるからそれを読む
俺はラプラス変換は知ってて、制御については完全無知の状態だったが古典・現代とも過去問すべて解けるくらいにはなった
[] 2017/11/20(月) 08:06:12.05:BFJKwLIi
大学の授業の資料を読んで皆理解できるやつは天才だよ。大学教授になれる。
過去問は何度も解いていれば判るようになるが、新しい問題が出てきたら、
試験本番ではプレッシャーもあるしまず解けない。

一種の制御なんて工業高校の授業のレベル。大学レベルのちょっと難しい問題
を出されたら手も足も出ない。俺も自動制御で完答の予定だったが、時間内に
解けそうもない、0点問題だったので、2分で諦めて違う問題にした。
[] 2017/11/20(月) 08:45:57.65:BFJKwLIi
一に勉強、二に勉強、三四がなくて、五に勉強。ってところかな?
それでも新問題を出されたらひとたまりもない、だろうな。
[] 2017/11/20(月) 09:36:24.83:pMTkKKjP
機械は2時間にして
4問全部にしてくれないかな・・・
[] 2017/11/20(月) 09:42:17.38:mNWa+WvN
そうしたら難度跳ね上がるだけだろうな。60分で2問だからあの内容なんだよ。
1問あたり30分は変わらなくても、全体的に見れば事情は変わってくる。
[] 2017/11/20(月) 09:42:23.32:BFJKwLIi
そんなことはやめてくれ。

2問は易問だとしても、残りの2問は難問。点が取れない、0点。
易問も8割程度の得点だろうから、都合4割程度しか得点できない。
電力管理が鬼だったら、
目も当てられない。

そんな状況を君は期待するのかね?信じられないぞ。
[] 2017/11/20(月) 09:47:52.60:BFJKwLIi
あ〜あ、試験が終わってしまった。
ほっと/がっかり?した半面、このあとどうやって暇つぶししようか?ボケ防止しようか?
悩むところではあるな。
[sage] 2017/11/20(月) 12:07:26.67:NARhH+qA

実際に大学の授業受けたことあるならそんな感想は出ない
もしくはいい先生に当たらなかったか
たしかに大学の授業はピンキリだけど研究者としても教育者もしても優れている人の授業資料や著書は本当によくできているよ
[sage] 2017/11/20(月) 12:22:19.69:Qo+dUz9e
昨年度合格者です
問題見ましたが、今年難しすぎ?
根軌跡なんて聞いたことない
[] 2017/11/20(月) 20:28:49.52:jJ3e5AA0
2種の時も思ったが、受かったやつがスレに来る心理ってのは何だろう
大学や高校の合格発表の時に、後ろでニヤニヤ見ていた在校生と同じ気持ち悪さを感じる
受かったところで会社でのしょうもない立ち位置は変わらず、
受かったことにしかアイデンティティを感じない人生なんだろう
[sage] 2017/11/20(月) 20:38:43.88:tUVpOzqM
なんか教えようとして来てる人ならいいけどしょうもない人のが多いよね
[] 2017/11/20(月) 20:39:19.69:X7Os3u0/
優越感に一票
[sage] 2017/11/20(月) 21:06:26.90:Qo+dUz9e

まさにその通りです…orz
[sage] 2017/11/20(月) 22:41:40.18:DPfjfTiG
今年の制御解いたけどあってますか?
1)[-1,0]
2)σc=-1,θ=+-π/3
3)略
4)-0.423
5)K=6
6)(-1,0)
7)左斜め上にボール投げた感じ
(kによって角度が変わる)
[sage] 2017/11/20(月) 22:47:21.44:tFp0vz/q
今年一番笑った

ttps://i.imgur.com/jZA9B8W.jpg
[sage] 2017/11/20(月) 23:03:15.43:HSpufvkF
・・・まぁよくある関数だから多少はね?
確かに笑えるな
[] 2017/11/20(月) 23:04:25.65:dEo7Qsbw
マジか。結構過去問見ても、テキストそのまんまの図を使ってたりするんだよな。自分が使っているテキストには根軌跡の手法について解説は無かったな。
[] 2017/11/20(月) 23:24:37.87:+xcvstU/
628だが画像投稿仕方わからんからから解答晒せない…
[sage] 2017/11/20(月) 23:32:15.93:mHp3EeJo
画像もアップできない情弱が作った解答の信憑生やいかに
[] 2017/11/20(月) 23:41:34.79:rF0hoKml
真面目な話、今年の難易度ってどのくらいだろう?
論説多いとはいえ、まったく手がつかない問題は少なかったと思う。
電力1と機械1はサービスだし、機械4もはじめてみた人でも記載の通りにやれば半分はできる。
こう考えると、合格率は高そうな気もするが……

みなさまはどう思います?
[] 2017/11/20(月) 23:52:48.39:BFJKwLIi
そんな簡単な試験でもいつも合格率は20数%だからな。
今年特に簡単だと言うことはないと思うが?
例年並みの合格率になると思うぞ。

パワエレは易しすぎて笑ってしまったが。
[sage] 2017/11/20(月) 23:54:44.61:hF8x8Vwk
完答は難しくても部分点稼げそうな問題多いね
[] 2017/11/21(火) 00:05:03.34:TKfWdtGx
試験本番のハイプレッシャーと時間に追われていて、
機械4もはじめてみた人でも記載の通りにやれば半分はできる。
とは思えない。

家で問題を解くのとはまるで違う。そこをtake it into consideration.だな。
[sage] 2017/11/21(火) 02:36:04.16:7sP8H6Zb
実際根軌跡なんて知らんかったが半分ぐらいは解けたけどな
小問一つ一つ見ればいつも通りのことやれば取れるのも結構ある
[sage] 2017/11/21(火) 02:48:22.53:Uu+8a0Oq
電力管理がダメだった人、高得点を取れた人は
機械制御ではあまりプレッシャーを感じなくなるw
[sage] 2017/11/21(火) 05:14:30.36:ac0ZNuCQ

電力・管理は問1で25点〜30点
他の問題つまみ食いで30点〜40点

機械・制御も問1で25点〜30点
問4で10点〜15点

これで合計90点以上取れればまだ可能性が
今年は合格点低そう
[] 2017/11/21(火) 08:53:10.53:TKfWdtGx
しかし、
一次は標準解答がすぐ出るので、余裕で合格だったらすぐに二次試験モードに入れるが、
1/10の標準解答発表で大方の予想は付くが、論述は得点の予想がつかんし、
二次は結果発表の2/7まで悶々としてるのが辛いのお。

ヘビの生殺し状態じゃノオ。
ドクター・ノオ。

今年は102点、平均点-5点以上、105人かノオ
[] 2017/11/21(火) 10:05:52.07:TKfWdtGx

参考までにそのテキストの名前を教えてください。
来年に向けて、これから勉強します。
[sage] 2017/11/21(火) 10:43:22.48:2zq01Mwb

使ってるテキスト教えて下さい
[sage] 2017/11/21(火) 14:54:39.22:C+oP8UA+

ttp://www.eee.kagoshima-u.ac.jp/~dc-lab/CTRL1/Pdf/solution09.pdf
ここにも類似問題がある
[] 2017/11/21(火) 18:27:51.17:TKfWdtGx


情報ありがとう。根軌跡は何度か解いたんだが、本番では出ないだろうと高をくくって復習しなかった。
試験の後追い(過去問)ではやはりだめだな。試験の先を行く勉強をしなければ。痛感した。

合格発表はバレンタインデーの1週間前か、今年は少し早いのかな?
本命ちょこがもらえるか
義理ちょこになるか、
ちょこっと気になるところではあるな、うん。

本命ちょこが欲しい!!
[sage] 2017/11/21(火) 18:45:31.57:H8sfocI/

森北の自動制御理論(樋口何とか著)という本です。
[] 2017/11/21(火) 18:48:14.15:hO+sUdf1
似たような問題はH26自体に出てないか?
[] 2017/11/21(火) 19:31:13.85:TKfWdtGx

ありがとうございます。オクに多数出ているようなので入札してみます。
根軌跡法、手持ちの本にも載ってました。積読状態でした。


ありがとうございます。H26は根軌跡法ではないですね。H26並みなら完答できたと思います。
根軌跡法はやったことがあって、面倒だなと思った瞬間に頭が思考停止して、パワエレに
逃げました。自動制御が第一志望だったんですが、滑り止めを選択しました。

昨年のパワエレは怖〜い鬼でしたが、
今年のパワエレは優しいお姉さんでした。
[sage] 2017/11/22(水) 09:04:21.18:xZzJlFXR
電力管理みんな1356?
3が分かるかどうかが鍵になるのかな
[] 2017/11/23(木) 09:35:26.96:r+V4p9rV
今年は若い人よりおっさん世代の方が合格率高いのでは?
論述問題は実務やってる人には楽勝だと思うし。
[sage] 2017/11/23(木) 09:53:19.13:K5HTmwN9
おっさんはスパイラーだらけやで
[] 2017/11/23(木) 09:54:36.15:SOH5aqlY
おいらはスパイラーマンだ!
[] 2017/11/23(木) 10:16:55.71:SOH5aqlY
爺ちゃんは スッパマンだ!
うめぼし食べて スッパマン
[] 2017/11/23(木) 10:17:19.01:aVn4B7Jk
実技試験あったのか?あれ大変だよな
[] 2017/11/23(木) 18:29:30.58:NaF5jo6O

そう考えるお前が気持ち悪い。そのクズイカ。
こんな程度の試験に合格しないバカは見に来る暇あれば勉強しろ。
[] 2017/11/23(木) 18:47:31.25:WKE6Iu2J
三種のスレで二種、一種の話をするとキレる。
二種のスレで一種の話をするとキレる。
一種のスレで合格済みの話をするとキレる。

精神を病んでいるのかなあ?
ご愁傷様
[sage] 2017/11/23(木) 20:48:27.82:CPG/njHR
でも一種受かると心の余裕がすげえ出るわ
これは合格者にしか分からんだろうけど
[sage] 2017/11/23(木) 21:03:26.12:HsT4ojbq
年収低いけど、電験2種合格したら、心の余裕がすごかったわ。

頭悪そうなアホからタメ口聞かれても、寛容な心で対応できたわ。

更なる心の余裕を持つために、電験1種の勉強をしています。
[] 2017/11/23(木) 21:30:15.64:ArF4os/i
H29問4
(1)0.9pu
(2)0.0007143rad
(3)故障前リアクタンスj0.45pu
故障後リアクタンスj0.50pu
Eq=1.16pu
Vi=0.944pu
(4)0.903pu
(5)再閉路時の過度トルクは、再閉路までの時間が長引くほど内部相差角が増加するため、大きくなる。過度トルクの最大値は再閉路直後に発生し、緩やかに振動しながら減衰する。その際、軸系の共振周波数と一致することでねじれ振動応力が発生し、タービン軸を疲労させる。
[sage] 2017/11/24(金) 00:26:20.23:FxpJZp7D
ネットが普及して結構立つのに掲示板の書き込みに一喜一憂して感情的に騒いでる人間がこんなにいるのが不思議
自分の気に入らない書き込みをスルーできない人間はずっとできないままということだろうか
[sage] 2017/11/24(金) 07:10:44.51:m+wLVG2O
一種スレですらただの煽り合いの場所と化してておじさん悲しいよ…
[sage] 2017/11/24(金) 07:16:20.19:tEDH2gEg
幾つになってもマウント取りっこは楽しいからね
[] 2017/11/24(金) 07:36:05.30:D7ONG2Fv
>」自分の気に入らない書き込みをスルーできない人間はずっとできないままということだろうか

古いことわざだが「先ず隗より始めよ」って言葉を知らないのかい隗?天網恢恢。
最近の言葉では、ブーメラン、ブーメラン、かな?
まず君から、自分の気に入らない書き込みをスルーしたほうが良かったのではないかな?
別の言葉でいえば有言実行。君は有言不実行だな。

さしずめ君はの投稿者本人ってことかな?バレバレだな。
君は笑われているぞ。 は、は、は。
[] 2017/11/24(金) 09:04:06.86://Epbper
るせーバーカ!
ボケ!カス!アホ!
お前の父ちゃんほーけー!
[sage] 2017/11/24(金) 10:32:29.02:OSsohBDT
困ったときの自演認定
[] 2017/11/24(金) 23:42:54.20:EjrTW9dz
なんだこの低俗なやりとりw
[sage] 2017/11/25(土) 00:51:43.55:2C33uyuv
お勉強で人間性高めてるわけじゃないししょうがないよ
[] 2017/11/25(土) 10:11:54.84:PtBnFRoD
早く合格通知来ないかなあ〜
るんるん。
[] 2017/11/25(土) 23:35:44.14:XRZSXRCD
1種受験者の諸君、どうせ同じような労力なら税理士とか他の資格受けようと思ったりすることないのかい?
[sage] 2017/11/26(日) 00:14:23.03:rgLexsTh

実は税理士ちょっと調べた事はある。こんな理由で辞めた
・完全に専門外でおそらく合格しない
・万が一合格しても、2年経験積まないと税理士になれないため、
今の会社を辞める必要がある
・税理士になったとしても、営業能力の低い俺では今より低い収入になるだろう

現実のところ、電験1種を受けるような人にとって、収入面や満足度で
電験1種を越えるのってあるのかな〜
ちなみに、日商簿記2級は持っている
[sage] 2017/11/26(日) 00:25:15.85:e3pH1eg6
専門外の税理士の受験なんてまず同じ労力じゃないんだよなぁ…
専門外を考慮しての同じ労力なのか(税理士が全然簡単)
[] 2017/11/26(日) 07:40:27.23:301w8rUi
バリバリ理系の最高峰電験一種と、
バリバリ文系の最高峰税理士?を、
同列で比較しようとすること自体、頭おかしいんとちゃう?
[sage] 2017/11/26(日) 07:41:34.34:/ovCHt9Z
そもそも一種合格者の半分ぐらいは電力会社の人やろ?
売れない士業より給料いいんじゃないの
[sage] 2017/11/26(日) 07:44:54.05:/ovCHt9Z
でも電工二種、一種、電験一種〜三種、エネルギー管理士、技術士(電気電子)

色んな電気資格あるけど例えば昨年度の電験一種合格者であれば数万人の中の頂点の75人てことなんやな
[] 2017/11/26(日) 21:27:29.94:ufX4O9xr
単に受験者と合格者数少ないのは取ったところで使い道ないのと、
いざとなれば認定で取れるので目指す必要がないと考える普通の感覚の人間が大多数なだけのこと。
頂点とか勘違いしてもらっては困る。
その75人とやらは無意味なことに労力を費やすのに快感を感じるマゾヒストなだけ。
[sage] 2017/11/26(日) 21:40:36.91:c5xIK5xq
無意味ってのは聞き捨てならないな
ちゃんと人事評価に繋がるからな
[sage] 2017/11/26(日) 21:53:43.27:xQWLFa/w
受かる人はさっさと受かる
落ちる人は延々落ち続ける
前者にとってはコスパ悪くないと思う
[] 2017/11/26(日) 21:56:39.11:301w8rUi
世間では、電鍵一種もちは「神様」と言われるけどな。
706はさしずめ無神論者だな。
あるいは単なるアホだな。
[] 2017/11/26(日) 22:40:45.90:lPRdaDrG
将来、電気教育とかしたいなら電験一種は欲しいよな。
二種でもいいかもしれんが
三種じゃ無理だな。認定は論外。
[] 2017/11/26(日) 22:43:48.99:ufX4O9xr
世間も何も、世間は「電験」なる資格の存在すら知らんよ。
自分が電気の神とか思い込んでるのは一部の自己陶酔した勘違い野郎の1種合格者だけ。
試験に出るとこだけのごく一部の限られた範囲だけ要領よく極めて1種取ったぐらいで
それで電気すべてにおいて頂点に立ってるとか片腹痛いわ。
法的には4流大電気科卒に認定で取らせりゃあそれで事足りるんだから試験合格者はまったく必要ない。
[] 2017/11/26(日) 22:49:05.98:301w8rUi
やっぱどこにでもやっかむ奴居るんだな
全落ちしたって来年頑張れば良いだけなのにな
[] 2017/11/26(日) 22:49:44.13:ultqZoaX
何か悔しいことでもあったの〜?
[] 2017/11/26(日) 22:51:48.85:ultqZoaX
宛てね

ID:ufX4O9xr「あの葡萄は酸っぱいから食べなくて正解なんだよ!」

こういう奴って書いてる本人は気づいてないけど、傍から見ればすげー恥ずかしいんだよな。
[] 2017/11/26(日) 23:10:14.47:301w8rUi

旧帝大理系出身者(自称)なのに電験一種も受からないのか。何年も。。。
ご愁傷様。
[sage] 2017/11/27(月) 00:04:06.62:2aqwR+DJ
一流大学卒の711さんはなんでこんな使えねー資格のスレッドなんか見てるんだろうか…
[sage] 2017/11/27(月) 04:17:02.24:k8wlP+AD
万年スパイラーが粘着してるだけだと思う。。。
俺も試験で一種欲しいけど全然受からないよ!てのがひしひし伝わってくるんだが

電気屋として電験一種の威光も分からないのは法曹界で働いてて司法試験知らないようなもんだ
[] 2017/11/27(月) 06:43:30.78:kQt4FJCZ
裁量の無い立場で、使い走りの電気主任やってたら、そら1種なんて要らんてなるわな。ご愁傷様
[] 2017/11/27(月) 11:42:10.46:bKxlcCCR
電気科なら1種ぐらい余裕で持っててほしい内容だけどな・・・
てか、電気の仕事するなら2種ぐらい必須にすればいい
[sage] 2017/11/27(月) 12:16:03.11:0ZrTAhwE
もっと実務的な試験にしたらいいのにね
例えば、自社事業所の単線系統図と自身の実務経験を面接で説明させるとか?
[sage] 2017/11/27(月) 12:58:23.11:T3eEmM8a
電力業界は自主保全が原則だから、実務に習熟すれば取れる試験だと、社外の技術基準が一切取り込まれないまま業務が遂行されることになる
1種の主任技術者なんて専任される人より遥かに多い人間が現場にいるから、主任技術者に実務寄りなもの求めてもあんまりは意味ないと思う
電力会社の場合は経験ある人は現場にいるんだから、違った目線で監督できる人を選別する今の試験のほうが合理的じゃないかな
[] 2017/11/27(月) 13:28:23.71:1xDVbzhS

多くの書籍で調速機は電力を検出して回転数を調節する機器とあるが、
無負荷では何やろうが電力は 0 である。 これをどう考えるのか? 
[] 2017/11/27(月) 13:46:18.02:1xDVbzhS

負荷遮断試験(調速機試験)は、通常、定格負荷の1/4,2/4,3/4,4/4にして行うものであり、0/4というのは行わない。 これをどう思うか?
[sage] 2017/11/27(月) 14:45:31.52:vXfyoPJn

当人ではないが、私の持ってる本では調速機は回転数あるいは周波数を検出して水量を調整すると書いてあるけど
貴殿の書いた電力を検出して回転数を調整するとは書いてない
因みに出版は電気学会、養賢堂、OHM社

また、負荷遮断試験は最初は1/4程度で開始し徐々に負荷を増加して最後は全負荷を遮断する試験を行うとの記載があった
つまり負荷を4/4から0/4に急変するという事かな。
どう思うか?と問われるなら、軽負荷から様子を見ながら徐々に重負荷で試験を行い最後は全負荷遮断試験を行う。
と思う。と応えるしかないようだ
[sage] 2017/11/27(月) 17:32:50.23:3pmSuW7x
当人です 
すみませんが何を聞かれてるのかよくわかりません
[] 2017/11/27(月) 17:37:04.18:Dyg2gQ7c
別人です
一種スレにふさわしい質問にしていただけませんか?
電気素人の質問はお止めください
[] 2017/11/27(月) 19:54:45.18:H5BbI+yK
電気科なら一種簡単とか笑わせてくれよる。
こういうやつは東大なんて簡単とかほざくんだろうが、
実際にそうだったとしても、
世の中の"一般的な感覚"とはずれているし、
そういう意味で阿呆だ。
[sage] 2017/11/28(火) 12:31:51.73:DETsXMW/
確かにそうだ。
電気工学科出ていて、3種すら何年やっても受からない御仁もいるくらいだからなあ。
ホントこいつ大学で何やっとたん?っていうのもおるから、ステレオタイプな見方はダメだな。
[sage] 2017/11/28(火) 12:46:51.81:wHRknto5
某地底電気科がいっぱいいる会社だけど3種、エネ管までは大抵取る

2種より上は取れるほうが圧倒的に少ない、1種試験合格なんて部門で噂になるレベルやね
[sage] 2017/11/28(火) 12:58:55.04:3nkb1eR3

そりゃぁ答えが目の前にぶら下がってる三種と、自分で考えて答えを導き出す二次試験の間には高い壁があるよな
[sage] 2017/11/28(火) 13:08:32.07:3iUfAU9z
資格取らなくても高給もらえる企業ならわざわざ取らんでしょ
電気主任は罰ゲームみたいなもんだからね
選任されようものなら深夜に呼び出しもある
[] 2017/11/28(火) 18:05:48.40:rJQ/hBak

速度調停率をインクリメント速度調停率として見たときに、
100%の遮断後には、全く電力の変動がないので、
速度調停率から考える調速は考え得ない。
(分母を平気で 0 にしてしまう手合いなら別かもしれないが。)
これは、現在する調速機が100%の遮断に対応できるか否かは関係のない話である。
[] 2017/11/28(火) 18:21:20.79:rJQ/hBak

多少なりとも負荷があれば、界磁電流を操作しても電力は変動し、
この変動に対して速度調停率をインクリメント速度調停率として
局時的に逐次あてはめていっても、調速機のガバナ特性が線形であれば、
通時的にも速度調停率に従った調速がされる。
[sage] 2017/11/28(火) 19:43:35.63:BSB58dXu
聞き方がダメもっと高卒に言うみたいに言って
[] 2017/11/29(水) 10:16:27.14:MdmZJZVb


速度調定率を守るように動作するのが調速機であるとするなら、
調速機は、電力の変動に応じて変化しようとする回転速度に対し
てのリミッターである。
  
負荷変動後にあってもわずかながらでも負荷がある場合;
状態が一応の釣合い点に至っているとして、、
回転速度が外乱によりいくらか上昇(又は下降)したとき、
電機子反作用の増磁作用(又は減磁作用)によって
電力が増加(又は減少)し、それによって
回転速度が下降(又は上昇)に向かって
もとの釣合い点付近に戻る。(安定である。)
※ 電磁誘導で基本的に変化するのは電流であって電圧ではない。
  
負荷変動で無負荷となった場合;
状態が一応の釣合い点に至っているとして、
電力は(形式上) 0 であってしかも絶対的に 0 である。
したがって、回転速度が外乱により変動してしまったとき、
(速度調定率から考える)調速動作では
回転速度をもとの釣合い点付近に戻せない。(不安定である。)
[] 2017/11/29(水) 23:58:16.58:MdmZJZVb
735名無し検定1級さん2017/11/29(水) 10:16:27.14ID:MdmZJZVb


  
速度調定率を守るように動作するのが調速機であるとするなら、
調速機は、電力の変動に応じて変化しようとする回転速度に対し
てのリミッターである。
  
負荷変動後にあってもわずかながらでも負荷がある場合;
状態が一応の釣合い点に至っているとして、
回転速度が外乱によりいくらか上昇(又は下降)したとき、
電機子反作用の増磁作用(又は減磁作用)によって
電力が増加(又は減少)し、それによって
回転速度が下降(又は上昇)に向かって
もとの釣合い点付近に戻る。(安定である。)
※ 電磁誘導で基本的に変化するのは電流であって電圧ではない。
  
負荷変動で無負荷となった場合;
状態が一応の釣合い点に至っているとして、
電力は(形式上) 0 であってしかも絶対的に 0 である。
したがって、回転速度が外乱により変動してしまったとき、
(速度調定率から考える)調速動作では
回転速度をもとの釣合い点付近に戻せない。(不安定である。)
[] 2017/11/29(水) 23:59:24.57:MdmZJZVb

  
速度調定率を守るように動作するのが調速機であるとするなら、
調速機は、電力の変動に応じて変化しようとする回転速度に対し
てのリミッターである。
  
負荷変動後にあってもわずかながらでも負荷がある場合;
状態が一応の釣合い点に至っているとして、
回転速度が外乱によりいくらか上昇(又は下降)したとき、
電機子反作用の増磁作用(又は減磁作用)によって
電力が増加(又は減少)し、それによって
回転速度が下降(又は上昇)に向かって
もとの釣合い点付近に戻る。(安定である。)
※ 電磁誘導で基本的に変化するのは電流であって電圧ではない。
  
負荷変動で無負荷となった場合;
状態が一応の釣合い点に至っているとして、
電力は(形式上) 0 であってしかも絶対的に 0 である。
したがって、回転速度が外乱により変動してしまったとき、
(速度調定率から考える)調速動作では
回転速度をもとの釣合い点付近に戻せない。(不安定である。)
  
  
[] 2017/11/30(木) 00:00:10.58:FQezySch

  
速度調定率を守るように動作するのが調速機であるとするなら、
調速機は、電力の変動に応じて変化しようとする回転速度に対し
てのリミッターである。
  
負荷変動後にあってもわずかながらでも負荷がある場合;
状態が一応の釣合い点に至っているとして、
回転速度が外乱によりいくらか上昇(又は下降)したとき、
電機子反作用の増磁作用(又は減磁作用)によって
電力が増加(又は減少)し、それによって
回転速度が下降(又は上昇)に向かって
もとの釣合い点付近に戻る。(安定である。)
※ 電磁誘導で基本的に変化するのは電流であって電圧ではない。
  
負荷変動で無負荷となった場合;
状態が一応の釣合い点に至っているとして、
電力は(形式上) 0 であってしかも絶対的に 0 である。
したがって、回転速度が外乱により変動してしまったとき、
(速度調定率から考える)調速動作では
回転速度をもとの釣合い点付近に戻せない。(不安定である。)
  
  
  
  
[sage] 2017/11/30(木) 00:31:58.32:vaKM7Lk+
基地外の連投ww
[] 2017/11/30(木) 09:04:29.96:I/d43ang
2種にすら受かってない、底辺工業高校卒です

地頭とヤル気で随分違ってはくると思いますが、1種の難易度はザックリいくらくらいでしょうか、教示クレメンス
3種: 10として
2種: 100くらいで(スパン調整)
1種は?

かろうじて2種が受かったとの前提で、2種との相対値でもエエよん
[] 2017/11/30(木) 09:47:22.50:WOXnQ9q3
個人の得意不得意にも依るが、1種は問題による難易度の差が非常に大きい。

3種以下、高校の中間テストレベルの問題もあるし、
何時間かけても解けそうにない問題、
絶対に計算ミスをしそうな問題、
聞いたことも無いような論述問題、色々ある。

得意な問題、簡単な問題にあたれば、2種よりも易しいとも言えるし、
難しい問題、新奇な問題にあたれば、手も足も出ない。
総じて相当な勉強量をこなして、得意分野を多くし、簡単な問題を外さない、
そういう努力と学力が必要だな。
三種みたいに適当にマークすれば合格と言う訳にはいかない。

受験する前は超難しいと思えるかもしれないが、
合格してみれば、なんだ一種ってたいしたことないんだな。
と思えるようになる。極限られた人間だけだが。
[sage] 2017/11/30(木) 09:53:33.60:EopIdeLY
計算量が増えたのと、論説が細かいところをついてくる以外はあんまり変わらないと思った
対象座標法も使う数学に限って言えば大学一年生で習う範囲だし
[] 2017/11/30(木) 14:58:16.58:lzE0fJqe


アドバイスありがとう
数学力は2種並みでいいてことかな
3種の難易度10、2種100とすれば、1種は200くらいと察したけど、そんな感じでいい?
[sage] 2017/11/30(木) 15:13:13.87:emZ7aUB9

難易度はそのくらいかもしれないけど、一種の場合は計算の量が半端ないから試験時間の中でどこまで計算が進むかというのも加味しなくちゃ。
二種に対して一種は難易度2倍、計算量5倍とすると計算の処理能力は10倍が要求される。
[sage] 2017/11/30(木) 15:21:14.45:0gtGeb5A
受験生の大半が2種持ちで、最終合格率は3%程度
それが1種ってやつです
[] 2017/11/30(木) 18:34:53.81:WOXnQ9q3
難易度を数字で出すと言うのは意味不明なんだが、式に言うならば、

三種の合格者のうち、上位の4%が二種に合格するので、25倍。
ニ種の合格者のうち、上位の3%が一種に合格するので、33倍。
単純に掛け算して、1:25:825ってところだな。

この数字で何が判るのかは甚だ??ではあるね。
君の地頭はこの数字で言うといくつなのかな?
[sage] 2017/11/30(木) 20:38:31.20:kqfzAdip
何がわかるのかって言ったらそりゃ二種取れる実力あっても9割以上落ちるくらい難しいぞって言いたいんだろうよ
[] 2017/11/30(木) 21:51:34.04:lzE0fJqe




2と1で相対的に33倍ってことは、長嶋茂雄くらい難しいってことですね
値自体は想像より少なくて、少し安心しました
3種の母数は「無勉組」が多いでしょうから、2種からが信ぴょう性のある合格率かと

皆さんありがとうございました
実直にアドバイス下さるところに「1種の品格」を感じました
[] 2017/12/01(金) 19:23:50.16:aXDBE2o9
なんか変なのが湧いてたな。
33倍で少ない?100倍だったら多いのかな?
基準が謎。
界王拳と勘違いしてるんじゃないか。
[] 2017/12/01(金) 20:29:39.36:lL3JR91w
そうね。
難易度は実際の過去問を試しに解いて見れば自分にとっての難易度が判ると思うが?
他人に尋ねたり、数字で判るってのはちょっとね。

>3種の母数は「無勉組」が多いでしょうから、
三種の合格者のうち、上位の4%が二種に合格するので、25倍。 と言ってるので、無勉組は省かれると思うが?

ちなみに一種の過去問はここ。最近は易しくなってるね。二次がカギだよ。
ttp://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=10
[] 2017/12/01(金) 22:48:22.15:HR4YioMw
実用上必要なのは勉強時間が何倍になったかとかそういう話で
33倍とか聞いてどうすんだって思う
[] 2017/12/01(金) 23:37:11.73:aXDBE2o9
難易度の数値化は様々な尺度があるが、
33倍っていうのは、実に斬新且つ先進的な指標を提示したものだ。
[sage] 2017/12/02(土) 06:05:11.55:iLe7ZBtA
1種受けに来てる受験生が2種受けて全員合格するかと言われたらNOだから単純に掛けてもだめだ
2種合格時より加齢や勉強時間低下で気力や学力低下してることもあるだろうし
[] 2017/12/02(土) 06:09:56.56:fm5WCiKu
普通自動車免許あたりを基準にして、全ての資格試験を倍数で表せば資格間難易度番付も全てクリアできるという可能性を見た。
…というのはたぶん間違いw
[] 2017/12/02(土) 09:23:36.91:EUYCM1fy
電験三種を1とするならば、
電験一種は53万だな。
[] 2017/12/02(土) 09:39:06.49:fm5WCiKu
フリーザ様クラス!
しかも第一形態(一次試験)の時点で53万。
第二形態(二次試験)はどうなるのか…
[] 2017/12/02(土) 09:56:08.74:+LUIWUSP
しかし、一種にも面白い人が多いな。

早く来い来い、御正月、じゃなかった、合格発表!
合格したら餅ついて、赤飯炊いて、祝いましょ。
早く来い来い、大型封筒!
[] 2017/12/02(土) 11:16:41.14:EUYCM1fy
第三形態は電験一種 + 技術士(電気電子)

最終形態は更にTOEIC990が付加された最強Global Electrical Engineer ってか。
[] 2017/12/02(土) 11:17:38.90:pGEag0YY
技能の練習なにもしてないって言ったら昨日、先輩にブチギレられた
それで昨日仕事中に先輩といっしょに何個か教えて貰いながら作っただけだわ・・・
今日会社来て一日練習しろって言われたけど、行く気でなくてグダグダしてる
まじで明日行きたくねえ
[] 2017/12/02(土) 11:22:59.52:bPAV3aPL
お客さん、店間違えてるよ
[sage] 2017/12/02(土) 11:36:43.23:e2l33jpa
技術士は取ったけど電験は2種までしか取らなかった
ブランクあるけど1種も勉強するかな
[sage] 2017/12/02(土) 12:21:52.52:F0ik/Fp0
労働安全コンサルタントの受験資格欲しいお・・・
[sage] 2017/12/02(土) 12:27:16.15:vgIMDJSy

技術士の方がハードル低いよ。
[] 2017/12/02(土) 12:35:06.98:bPAV3aPL
労働安全コンサルタントの受験資格は得られても、あれは最後に口述試験あったと思うし
相応の職歴/実務経験積んでなきゃ、口述という名の面接で何故か落とされるような展開なんだろうな。
[] 2017/12/03(日) 22:28:42.83:JSjwExJz

おまいさん、ここは電気工事士じゃないよ
[] 2017/12/03(日) 22:30:55.36:JSjwExJz
電験一種>電験二種の難易度は当然として、
技術士はどのあたりになるんでしょうか
いずれは全部取りたいですけど‥
[] 2017/12/04(月) 02:42:47.09:svE4j9H/
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
[] 2017/12/04(月) 07:45:17.22:4GNps8hc

技術士になるのは相当めんどいぞ。一次に合格してから、相当期間の実務経験が必要だな。
実務経験が無いと二次試験は受験さえできない。めんどいから俺はやめた。
Wikiの二次試験の項を見てくれ。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%A3%AB%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%A9%A6%E9%A8%93
[sage] 2017/12/04(月) 07:52:23.11:Dt0yA5Te
電験は完全にペーパーのみ、受験資格一切なしやからな
ある意味すごく平等
[sage] 2017/12/04(月) 07:54:32.54:Dt0yA5Te

いい先輩じゃないか…
電験一種持ってると電工の筆記免除だから来年あたり受けてみようか悩んでる
ただ受験料が高いのと実技の練習どうしよう…
[] 2017/12/04(月) 08:03:16.90:4GNps8hc

電験三種でも電工の筆記免除だよ。
[sage] 2017/12/04(月) 08:07:46.21:Dt0yA5Te

工具高いし聞ける人いないしどないしよ…
電験はガリガリ問題解いてればよかったけど…
講習は高いしなあ
[sage] 2017/12/04(月) 08:25:58.26:BLOAU7Mh
私は計算バカで文章能力はダメダメなので、とても技術士は無理だわ
もちろん書いた字はヘタクソ

自慢じゃないが、そこそこ長さの文章を書く試験でこれまで最終合格したのは
今の勤務先の採用試験の小論文だけ
[sage] 2017/12/04(月) 08:27:29.83:47KGoI9b
オレは電工は試験受けず主任技術者5年やってインチキ取得したけどね
[] 2017/12/04(月) 08:43:26.62:4GNps8hc
>もちろん書いた字はヘタクソ
頭が相当パニクっているみたいで、試験本番ではうまく字が書けないね。
もともと俺も字はヘタクソなんだが、解答用紙の字は別人の字だね。
[] 2017/12/04(月) 11:57:35.06:f5UMtIA9

電験と技術士は毛色が違うから単純には比較できないんじゃないかな
技術士補だけなら二種より簡単かもしれないけど
2次は受験資格を得るまでも大変だし
[sage] 2017/12/04(月) 12:34:10.85:+L3GIDs8
今年技術士2次受けたけど、技術士は2種よりもやさしいレベルじゃないかな。
ただ技術士は「記述士」と言われるくらい、文章の作り方が決め手になるので、セミナーか通信教育でも受けないと、何回も受けることになると思う。
[] 2017/12/04(月) 13:20:57.96:2nTZhzYf
以前そんな話題出たとき、技術士は電験2種より下って扱いに落ち着いたぞ。難度的な意味だろうけど。

技術士は実務経験で受験資格や分野も決まるし、元から本人の専門分野で挑む前提で
論説メインの試験内容だから、口頭で余程落とされまくる仕組みでもない限りは、かなりの難度とも
言えないのだろうね。 数年後には試験の仕組み改革するらしいけど。

技術士1次(技術士補)の電気電子については、電工以上電験3以下ってとこじゃないかな。
[sage] 2017/12/04(月) 17:30:27.35:Jcd8cI2D
三種より下なんてことはないだろ(笑)
[] 2017/12/04(月) 17:43:52.39:4GNps8hc
そりゃ問題を見ないと何とも言えないだろ?
少なくとも二種みたいな問題じゃないのかもね?
[] 2017/12/04(月) 18:06:24.82:4GNps8hc
技術士試験
過去問題(第一次試験)ttps://www.engineer.or.jp/c_categories/index02021.html
過去問題(第二次試験)ttps://www.engineer.or.jp/c_categories/index02022.html

ちらっと見ると、たしかに二次でも必須科目は電験三種よりも相当易しい感じがする。
論文の問題は大変そうだがおもしろそうでもあるね。

一次試験の方が難しそうな気がする。
[sage] 2017/12/04(月) 18:15:51.46:iGCjFs20
技術士1次は小学生とかも合格して時々ニュースになってるね
[] 2017/12/04(月) 19:31:17.82:Ol7em75D
今年技術士1次を受けたが、
過去問3年分だけやっておつりが来るレベルだった。

大学1、2年の勉強をさぼってなければ、
電験3種より全然簡単だと思うよ。
[] 2017/12/04(月) 21:05:13.50:CgNZ4Pye
技術士、どうやら難易度より実務経験が厄介そうですね。
先ずは電験二種取っちゃうのが順序だと
思いますが、さてどうしたものか。
[] 2017/12/04(月) 21:20:04.17:wCZudgD/
特許出願/登録や論文、学会発表などの業務実績があれば有利でしょう。
[sage] 2017/12/04(月) 21:45:41.41:iGCjFs20
技術士はそういうアカデミックなやつとは違うでしょ
現場の第一線で先輩技術士の下で実務経験積んで受験資格を得て・・・って感じでしょ
[] 2017/12/04(月) 22:27:10.43:CgNZ4Pye

うちの会社は技術士なんていないのですよ
[] 2017/12/04(月) 22:42:35.67:wCZudgD/

以前の受験の手引きには、受験申込書の副票の記入例として
主な業績の欄に
工業所有権、論文、講演、著書
が書いてあったよ。
最近は申込書自体が簡素化されて副票も省略されているが。
[sage] 2017/12/05(火) 07:37:42.48:T6ueASyl
電験一種も技術士も取得した電力会社社員です。高卒です。
技術士は電験2種よりは落ちるってくらいの感覚じゃないかと思います
[] 2017/12/05(火) 09:32:34.10:3EhhQI/c

技術士と電験は試験日が多分重複していないので、同時に受験できます。
技術士一次は電験三種より易なので、電験二種一次試験の練習になります。
二股受験すればよいだけの話です。

技術士は一次合格後、二次受験まで4〜5年の業務期間?が必要なので、
その間に電験二種あるいは一種も取ればよい。
[] 2017/12/05(火) 10:48:33.28:oNuucqD8
技術士一次は10月か。
二次試験の追い込みをかけている時期なので受けている暇はないな。
[] 2017/12/05(火) 10:54:10.70:3EhhQI/c
技術士一次なら無勉でも行けるだろう。
[sage] 2017/12/05(火) 12:23:51.30:xMiESJm+

実務経験7年でも受験資格がもらえるので、一次の翌年でも二次を受けられますよ。
あと一次試験のレベルは低すぎるのと、2種の練習にはならないかと。
[] 2017/12/05(火) 13:11:43.74:BvH1GOJh
電力・管理問5の最後,STATCOMの問はどう答えた?
「電気回路要素の相異」の要点がちょっとよく解らなかった。
RCは回転機で界磁電流調整とか,STATCOMは自励式変換器で調整とか答えたけど,高調波問題とか電圧維持性能に触れた方が良かったのか。
[] 2017/12/05(火) 13:34:54.02:3EhhQI/c
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejpes/133/10/133_NL10_6/_pdf
[sage] 2017/12/06(水) 12:22:09.36:sb462M1b

35問中25問選択し、そのうえだ50%の得点率で合格だから余裕だぞ。しかも各問題は3種より易。
[] 2017/12/07(木) 09:40:34.60:eGgqRvBs
無勉だとしても受けに行ったら休日を一日使うだろ。
その間に電験の問題を一問でも解いた方がいい。
[sage] 2017/12/07(木) 12:55:56.89:oqNJSmN2
1年後の試験のために家で解く参考書の問題よりも
実際の試験会場のリハーサルのほうが来年にとってはるかに有効だが
[] 2017/12/07(木) 14:10:13.74:yI8shDYo
過去問18年分を6周も7周もやってると、問題1つ多く解こうが、1日気分転換しようが、
大した違いが無いように感じられるな。1周する間に忘れたのを思い出す作業って感じかな?
ダイナミックRAMのリフレッシュだな。

解いたことのない問題を解きたいが、入手が困難で困る。って感じ。
[] 2017/12/08(金) 22:15:02.60:0B/1MMAL
>技術士1次は小学生とかも合格して時々ニュースになってるね

開成や灘や筑駒に合格するのも小学生だからなあ。
そのレベルなのかもよ?
[] 2017/12/08(金) 23:58:46.56:Pth8Fqjx
改正の方が技術士よりマズイと思う。
[sage] 2017/12/09(土) 03:41:15.40:80HjMYyW
競馬でいえば
灘開成筑駒は皐月賞
東大がダービー
技術士1次は古馬1000万下レベル
[sage] 2017/12/09(土) 09:15:12.02:SQIAInQV
価値は技術士の方がずっと高いけどね
両方取得したけど、電験の評価はものすごく低い(*_*)
[sage] 2017/12/09(土) 13:42:01.05:80HjMYyW
電験は古馬500万下ダート
[] 2017/12/09(土) 13:47:28.74:dbdTmpz1
競馬わからねーから例えに持ち出して一人で盛り上がられてもな
[sage] 2017/12/09(土) 17:10:19.79:ZjYBl7FJ
技術士1次は未勝利童貞ハルウララ レベル
[] 2017/12/09(土) 18:11:21.39:HEgcoCbS
一般ピーポーからの評価と試験の難易度のギャップがここまである資格って、電験が単独トップじゃないかねw
[sage] 2017/12/09(土) 18:21:43.60:4L1V2QGQ
ひよこ鑑定士
[] 2017/12/10(日) 20:34:01.48:AuggK0cg

技術士の価値って高いものなの?
建築土木系じゃ有用だろうけど、電気だとどうなのかなと。
[sage] 2017/12/11(月) 00:35:40.36:eUAniLxx

電験よりは高いでしょ圧倒的に
[sage] 2017/12/11(月) 04:50:04.60:URx9unQJ

どういった点でそう感じますか?
試験の難易度は2種の方が上ですし、技術士は建設業でない限り技術士と名乗れることくらいしかメリットがない。
転職するうえでも、電気電子の技術士より、電験の求人の方が圧倒的に多いんですが。
[] 2017/12/13(水) 11:58:15.63:d3MhKLBR
電験は基本的に、あるレベル以上の工場事業場が主体だね。法律で義務付けられている必置資格。
自動車運転免許のように、所持していないと自動車の運転ができない、
所持しないで運転すると刑事罰行政罰を喰らう、と言う資格。

技術士は個人が主体の資格だね。コンサルタントなどをする人のための箔付けのための資格。
必置資格ではない。有っても無くてもどうってことは無い。
マイクロソフトの資格とか、オラクルの資格とかがこれ。
無ければソフト開発ができないとか言う種類の資格ではない。
技術力の裏付け箔付けだね。

電験は大工場事業場にとっては無くてはならない、Pricelessな資格だね。
技術士は個人事業主のコンサルタントになって飯を食うために欲しい資格だね。
しかし無くてもかまわない。

こんなところだろうね。
[] 2017/12/13(水) 12:34:03.71:dS/N4UvW

そうは言っても国家資格だろうから民間資格とは訳が違う。
[] 2017/12/13(水) 14:14:45.63:d3MhKLBR
どう訳が違うんだか、きちんと説明しないと、説得力、内容ともにゼロなんだが。
[] 2017/12/13(水) 14:16:13.19:d3MhKLBR
論述問題の解答だったら、零点だよ。
[] 2017/12/13(水) 14:21:46.91:CV7cGl7A
920 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 126.11.199.122)[] 投稿日:2017/12/13(水) 14:03:30.86 ID:d3MhKLBR0 [3/3]
名刺に「第◯種電気主任技術者」と書けるぞ。
皆から一目置かれるな。
給料も少し上がるな。

君は三種に全落ちしたから、このメリットは享受できないな。
残念だ。

ちなみに大きな工場事業場で選任されているのは平社員ではなく
事業部長、工場長クラスの幹部。実業務は若手がやるんだよ。
そう言うことも知らないんだな。
[] 2017/12/14(木) 23:07:26.18:kZTPpczu

工場長で幹部は無いわ
火力発電所の所長でも本店ではせいぜい課長だよ
[] 2017/12/15(金) 07:45:19.96:B8qf8+EV
財務省のキャリヤ入省組は新入社員でまず地方の税務署長から始まるからな。
ペーペーで署長だな。
本省の課長になるのは何年後かな?

普通の会社で新入社員で即役職はまずないだろうな。
[] 2017/12/15(金) 10:08:37.55:B8qf8+EV
本省の課長ってのは幹部じゃないのかな?

一番下っ端の幹部だが。
[] 2017/12/17(日) 06:04:16.70:LfRbp7LB
旧日本軍でいうと少佐以上が幹部
[] 2017/12/18(月) 08:36:37.24:EvPz/NvA
病気や傷のあるところは患部ね
[sage] 2017/12/18(月) 12:16:32.13:VV0YZ1DX

将官以上だろ、会社でいうと執行役員以上
[sage] 2017/12/20(水) 01:16:40.74:b+8Wdort
事故確立の計算(+燃焼計算も)が苦手なのだが,
これらに関連する良い資格はないかい?
QC検定とか数学検定とか
[] 2017/12/20(水) 01:29:59.45:f93JAVxw
事故確率の計算は、高校の確率の問題、
燃焼計算は、高校の化学の問題、
をしっかり勉強すればよい。電気とはほぼ無関係。

良い資格とかQC検定とか数学検定はお門違いって感じがする。
[sage] 2017/12/22(金) 00:02:05.72:1xtbp5iR
そうかーありがとう。基礎から学習し直す
[sage] 2017/12/23(土) 05:24:17.02:vlkBD0WI
公式回答いつだっけ
[] 2017/12/23(土) 06:12:06.02:G+Jop6Sk
1月 7日 標準解答発表
2月10日 結果発表
2月14日 バレンタインデー(大型封筒到着)
だと思った。
[sage] 2017/12/23(土) 08:50:53.86:vlkBD0WI

ありがとう
前回より早めなんやな
[] 2017/12/23(土) 22:35:16.86:G+Jop6Sk

訂正
1月10日 標準解答発表
2月 7日 結果発表
2月14日 バレンタインデー
だった
[sage] 2017/12/24(日) 08:23:05.52:H97H2N+E
選任されてるわけでもないのに名刺に第1〜3種電気主任技術者なんて書いたらただの自慢にしかならんよなあ…
だからなに?て思われそう
[] 2017/12/24(日) 08:30:08.29:cPPbEg/t
ただの自慢で良いんじゃないの?
自慢もできない人が可哀想。
それがきっかけで話がはずむってこともあるし。

これって3種スレのすれ違いじゃないの?
[] 2017/12/24(日) 08:42:09.65:cPPbEg/t
なんだ、全落ち不動流の自作自演か。
あほくさ。

3種も取れないからって、資格を貶めるのはいけないよ>全落ち不動流君
[sage] 2017/12/24(日) 09:20:58.47:H97H2N+E
あ、書く書かないの話なら3種も1種も変わらんと思って…
1種より3種の方がレスポンスいいからさ…
不愉快な思いさせたらすんません
[] 2017/12/24(日) 09:25:30.67:WlbbeXYx
お前の言ってることが一番 だからなに? ってオチ
[] 2017/12/27(水) 08:09:44.95:oEi418XR
書き込んだ奴が、二種スレで同じこと書いてるが、こういう奴って発達障害で
周囲と溶け込めてないんだろうな。聞いてもないのに年齢・学歴・1種合格をアピールしだすし
リアルでは仕事出来ないコンプレックスでねじ曲がってたりするんだろうなん。
[sage] 2017/12/27(水) 10:06:27.45:xu0KhTrT

そこまで言うなら番号伏せていいから免状と社員証くらいはアップして欲しいな
そしてら実在神として拝むわ
[] 2017/12/27(水) 12:18:34.69:cLoXj8NV
免状と社員証のアップを期待
[sage] 2017/12/28(木) 01:44:56.09:Boo71uQC
合格発表まで時間かかり杉
[] 2017/12/28(木) 07:50:11.16:HJkfffMR
過ぎたるは及ばざるがごとし
[sage] 2017/12/28(木) 21:41:07.61:6jClIEat
合格者って若年層と高年層の二極化らしいから
平均年齢よりずっと若いからといって
28歳が珍しいかというとそうでもないんじゃないかな
[] 2017/12/28(木) 22:17:26.82:HJkfffMR
ここは5ちゃんねるだから、
眉に唾して
考えたほうが良いと思う。
[sage] 2017/12/29(金) 02:26:33.96:LjQXzCrM
受験者の年齢層見ると2割弱が20代だから毎年10〜15人ぐらいはいるんじゃね
[sage] 2017/12/29(金) 03:54:54.12:83+2xAgh
そもそも若い層があんま受けないだけだしな。20代アピールしてる奴は自分は特別な存在と思ってそうだけど
[sage] 2017/12/29(金) 12:35:57.19:u+W8HxK+
メーカーの設計や研究部門でやっていけなくなって限界感じて転職するような奴が取る資格だからな
30超えの奴がほとんど
居るのはFランとか高卒とか初めからあきらめてる20代
[sage] 2017/12/29(金) 13:21:52.22:KWyDrFf0
転職のためにこの資格取るやつはおらんでしょ
求人無いもん
[sage] 2017/12/29(金) 13:29:03.60:PCGSzbpp
1種に限定した求人はないだろうけど、2種の求人に1種餅と2種餅が応募したら1種餅を採用するんじゃない?
[] 2017/12/29(金) 14:15:45.99:6WFxK0O5
>居るのはFランとか高卒とか初めからあきらめてる20代

そう言うレベルの人が電験一種に合格するはずもなく。
[] 2018/01/07(日) 20:18:38.81:7qwi6/Q9
人による採点なので合格発表まで時間がかかるのは理解できなくもないが,解答の公表に1.5か月もかかるのはなぜ?
[] 2018/01/08(月) 02:47:33.85:2X3Sa5qT
シムラ健、5年連続不合格!wwwwwwwwwwwwww
[sage] 2018/01/08(月) 16:20:02.53:CN6MtbZd
出題者が思いもよらない目から鱗の回答をするエキスパート受験生の回答を吟味するため
[sage] 2018/01/09(火) 07:11:23.45:nujf1Ey4
今さら問題見たけど今年は特殊な問題多かったな…
自動制御なんて見たことないわ
[sage] 2018/01/10(水) 22:14:32.47:Qx5ndxdj
解答来たけど皆んな惨敗状態?
[] 2018/01/10(水) 22:39:58.56:BBARTAp9
一種の合格基準点の推移
平成19年度 99
平成20年度 108
平成21年度 105
平成22年度 108
平成23年度 99
平成24年度 96
平成25年度 99
平成26年度 105
平成27年度 108
平成28年度 99
平均は 103.6だね。なかなか厳しいものがあるね。
今年は何点ぐらいになりそうかな?
[] 2018/01/10(水) 22:51:54.73:BBARTAp9
訂正 平均は102.6だった。
[] 2018/01/12(金) 10:26:05.39:PYbWfB34
しかしレスが無いね。

俺は明治神宮に惨敗に行ったが、
参拝だった。
[] 2018/01/13(土) 09:32:02.28:x8yWc9AC
H29の試験は相対的に難しかったの?易しかったの?皆さんの感覚はどう?
易しいと基準点は108点になるし、
難しいと基準点が 99点になる。
自己採点の点数は変わらんから、俺としては基準点が下がってくれた方がうれしい。
[sage] 2018/01/13(土) 10:13:33.66:uP7vA52o

去年の合格者だが、難化してると思う
合格点90前半ぐらいやない?
[sage] 2018/01/13(土) 10:17:05.03:u20+xVFt
今年受験組だけど近年の過去問の標準より確実に難しいと思う。
試験中にも思ったし、後日改めて問題を見直してもそう思った。
[] 2018/01/13(土) 10:27:12.10:x8yWc9AC
自動制御の根軌跡法は過去問にはなかったからパスせざるをえないし、
パワエレは最初からパス、残り2問も難しかった。

電力管理も論述が多く、対策していないと手も足も出ない。
相対的に難しかったと言う事かな?

基準点は99点かな?
[sage] 2018/01/13(土) 12:44:53.88:aC0gmuhd
論説メインだと得点操作やり放題だろうから
試験としての見た目のレベルの高さ維持のために、思ったより高得点に引き上げて
選抜させんじゃね。 なので、難度の割に合格点が105点になったりな。
[] 2018/01/13(土) 16:34:54.83:YzooEWgp
電力問1で30点
機械問1で30点
が大前提。
ここから如何に部分点をもらうかだな。
28年よりも難しいわ。
[sage] 2018/01/13(土) 17:26:14.01:uP7vA52o
どう考えても去年より難しい…
[] 2018/01/13(土) 17:37:33.41:aC0gmuhd
度をつけろ、度を
[] 2018/01/13(土) 19:38:02.36:x8yWc9AC
H28よりも難しかったようだから、予想するに
平成28年度 99 だから
平成29年度 96か、93かな?

93だと希望が出てくるんだが?
[sage] 2018/01/13(土) 19:50:52.46:uP7vA52o
過去の最低合格点て何点だっけ?
とにかく新種の問題が多かったな
[] 2018/01/13(土) 20:42:31.79:x8yWc9AC
基準点の最低は[H16〜H28]
H18 93点 41人 が1回。
H24 96点 68人 が1回。
99点 が6回。
100点以上(実際は105点)が5回だな。
[] 2018/01/13(土) 20:58:34.83:aC0gmuhd
2種じゃないんだし、1種なら思い切って合格者絞るだけだな。
[] 2018/01/13(土) 21:12:28.92:x8yWc9AC
過去のデータは↓のとおり。1種だから合格者絞ると言う事はしてないよ。
絞るんだったら基準点は108点のままだろうな。それだと合格者数が少なくなりすぎるので
基準点を下げて合格者数を増やそうとしている事が判る。

年度   基準点 合格者数
平成16年度 99 49
平成17年度 99 66
平成18年度 93 41
平成19年度 99 43
平成20年度 108 118
平成21年度 105 68
平成22年度 108 132
平成23年度 99 60
平成24年度 96 68
平成25年度 99 96
平成26年度 105 75
平成27年度 108 105
平成28年度 99 75
[sage] 2018/01/13(土) 21:24:47.77:6QikrD2L
公式回答見たら一切のやる気をなくしてしまった
問6の損失低減対策はvvvf制御冷却とかtr運転台数合理化とか書いたし
機1(1)についてはいきなりr1を無視したのに気づいたし
もうゲロゲロよ
[] 2018/01/13(土) 22:01:58.64:aC0gmuhd

例年ならな。今年度は傾向変えて論説メインで出してきたし
ここ数年の傾向に照らして判断するなら危険かもよ。勿論少なすぎないように
ある程度の人員確保するまで緩めるのは当然だが。
[] 2018/01/13(土) 22:50:56.70:x8yWc9AC
1種なら思い切って合格者絞るだけだな。
ある程度の人員確保するまで緩めるのは当然だが。

いつもながらでたらめ三昧だな。
[] 2018/01/13(土) 22:59:36.84:aC0gmuhd
どこが??? 露骨に少なすぎる数にはならないが、そんなに増やす必要もない。
ただそれだけでおかしくはないぞ。 一々具体的な数で言わないと通じないのかな、アスペっぽいな。
[] 2018/01/13(土) 23:06:59.58:x8yWc9AC
>論説メインだと得点操作やり放題だろうから
>試験としての見た目のレベルの高さ維持のために、思ったより高得点に引き上げて
>選抜させんじゃね。 なので、難度の割に合格点が105点になったりな。

これもでたらめだろ。一種に何か恨みでもあるのか?
[] 2018/01/13(土) 23:09:29.26:aC0gmuhd
たかだか推測で書いてることを、真に受けてデタラメ認定してるあたりは
本物のアスペっぽいな・・・。 合格しそうにも無いからイライラしてんのか?
[] 2018/01/13(土) 23:14:09.26:x8yWc9AC
馬鹿を排除しようとしてるだけ。
[] 2018/01/13(土) 23:16:48.94:aC0gmuhd
しかしさー、10年分の合格点と合格者数だけ切りぬいて貼り付けて何がしたいのか知らんけど

平成18年度 93 41
平成19年度 99 43
平成20年度 108 118
平成21年度 105 68
平成22年度 108 132
平成23年度 99 60

こんな感じでブレまくってたりするのが一種なのに、何故他の年度と比べて
簡単だった難しかったと一喜一憂して、このくらいの人数出るはず・・・このくらいの合格点のはず・・・
と妄想始めるのだろう。 まさに馬鹿が安心を得るためだけにやりたがる行動
[] 2018/01/13(土) 23:18:39.85:aC0gmuhd
うわ、なんか頭おかしい奴だと思ったら  ID:x8yWc9AC [15/15] は
二種スレでも暴れてるいつもの基地外か。もう相手辞めておこう。
[sage] 2018/01/14(日) 10:37:25.21:xfRNl5nz
2shu
[] 2018/01/20(土) 20:28:06.41:EQyFW9ig
試験前に、初受験だけど複素数の計算間違えなきゃ合格確実とかほざいてたのいたなw今年の複素数はどうだったんや?
[] 2018/01/20(土) 20:58:36.84:b1IvwNML
今年、複素数の問題ってあったっけ?
[] 2018/01/20(土) 21:05:29.88:b1IvwNML
 がほざいていたな。
[] 2018/01/20(土) 21:06:09.53:EQyFW9ig
無いから聞いとんやアホwお前文字だけ読んで題意読めないアホやはwww
[sage] 2018/01/20(土) 21:20:11.79:DRa+dsUi
複素数の問題っていう括りで考えるのがまずおかしい
[] 2018/01/20(土) 21:24:52.88:EQyFW9ig
題意を読めといったやろw
[] 2018/01/20(土) 22:54:15.27:b1IvwNML
題意を読めと言うのはいわゆるhigh-contextだな。ツーカーの間柄なら問題は無いが、
そうでない場合は意思疎通に問題が生じる。

赤の他人同士での会話ならlow-contextでしゃべるべきだな。
high-contextでしゃべると独りよがりになり、話が通じない。
題意を読んだらお前の考えと他人の考えが一致するとでも思うのか?
[] 2018/01/20(土) 22:59:51.61:b1IvwNML
high-contextでしゃべると言うことは、取りも直さず、説明力欠如と言うことだな。
[sage] 2018/01/21(日) 00:09:05.26:eD2R6vE7
理系やと実生活でもみたいなのが少ないけど必ず一定数居るおかげで、
集団の悪口がそいつに集まって普段の平穏に一役買ってるとこある
[sage] 2018/01/21(日) 07:02:45.74:JuIcP6Ad
最近一種スレ荒れすぎ
お前らどうした
[sage] 2018/01/21(日) 07:16:45.29:wmInQqJ6
電験スレにキチガイが定期的に湧いてるだけで
他誰も書き込まないから荒れてるようにみえるだけで
実際はキチガイ以外誰も書き込んでないのが正解かな…
[sage] 2018/01/21(日) 08:44:12.91:JuIcP6Ad
そういうこと…

ちなみに今、存命してる人で第一種電気主任技術者を試験合格してる人て2000人ぐらいなのかな
そう考えると少ないな
[] 2018/01/21(日) 10:15:41.44:JRfW5Txn
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
[] 2018/01/21(日) 10:35:37.14:tHZKsbSe
入試問題の不備問題、阪大だけでなく京大にも。電験一種は大丈夫か?
[] 2018/01/21(日) 11:06:11.15:LfONTe9t
おれは頭に不備があるから、全然問題ない、は、は、は。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 資格全般板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら