2ch勢いランキング アーカイブ

【漢字検定】漢検総合スレ7【日本漢字能力検定】


名無し検定1級さん [] 2011/10/25(火) 22:19:06.11
■公式サイト
財団法人 日本漢字能力検定協会
ttp://www.kanken.or.jp/index.html

■関連スレ
漢検1級・準1級専用スレッド18
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1311434985/

■前スレ
【漢字検定】漢検総合スレ6【日本漢字能力検定】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1299230463/

■過去スレ
【漢字検定】漢検総合スレ5【日本漢字能力検定】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288501839/
【漢字検定】漢検総合スレ4【日本漢字能力検定】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255870527/
【準1級】漢検総合スレ3【3級】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1201982433/
【準1級】漢検総合スレ2【3級】
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1162383976/
【準1級】漢検総合スレ【3級】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130561374/
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/25(火) 23:49:34.79
自分じゃないけど、立ったみたいね
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1319548746/
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/25(火) 23:50:28.76
ごっばく
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 06:16:28.15

名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 07:58:21.02
いろいろ説が有るけどネット発表はいつなの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 11:06:08.07
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 12:05:41.77

個人受験の場合は11/6ぐらいらしい
名無し検定1級さん [] 2011/10/26(水) 12:49:04.20
解答は今週末くるよね?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 13:17:02.50
茶封筒でくるね
本当に6日に合否確認できるのか
再来週の日曜日だけど・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 13:29:53.32
11/14という説もあるけど、まあ焦っても仕方がないので
期待しないで待っていよう、宝くじと同じ心境で・・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 13:32:58.65
あぁ、はやく結果が知りたい
ギリギリ合格かギリギリ不合格のどっちかなんだけどなー
名無し検定1級さん [] 2011/10/26(水) 14:09:07.45
同じく
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 15:48:21.99
3級合格したと祖父に話したら、早速4級の問題集を買って来た
通信簿と間違えてない?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 16:38:12.16

いい爺さんじゃないか
一緒に書店に行って準2の と取り替えてもらって来いよ
名無し検定1級さん [] 2011/10/26(水) 16:59:55.76
おじいちゃん大切にね☆
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 17:33:50.53
結果…結果はよ!
待てねぇよ
名無し検定1級さん [] 2011/10/26(水) 17:38:38.03
結果って携帯から見れます?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 18:46:53.15
解答はいつから見れますか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 19:49:29.38
調べようよ^^
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 19:50:01.11
試験開始前に一通り説明してたろ
話ちゃんと聞いとけ
名無し検定1級さん [] 2011/10/26(水) 20:16:10.68
平成23年度第2回検定 終了
 【検定日】10月23日(日)
 【WEB合否開始予定日】11月14日(月)10時
 【結果発送予定日】11月22日(火)
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 20:38:14.59
14日かwww誰だよ6日ぐらいって言った奴wwwwwwwwwwwww
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/26(水) 23:47:30.95
公式ではWEB30日、結果発送40日が目安って書いてあった割には
ずいぶん早いという印象なんだが
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/27(木) 08:13:52.25
しかし長く感じるな
まだ4日前の事だもんな
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/27(木) 09:42:49.38

ネタじゃね?
HPのどこにも書いてないよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/27(木) 12:38:43.15

先程、協会に電話し問い合わせてみたところ、J/MのAMI時〜閲覧できるとのことです…
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/27(木) 18:30:05.66
14日…長いな
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/27(木) 18:38:14.89
明日漢検
名無し検定1級さん [] 2011/10/28(金) 04:04:59.81

トップページ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/28(金) 07:59:00.90
14日は友引だなー、吉と出るか凶と出るか。共に祝杯をあげたいね
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/28(金) 11:29:10.79


【WEB合否開始予定日】はでてるけど【結果発送予定日】はでてないよ。
どこに書いてあるの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/28(金) 12:53:19.53

先程、標準解答が届きましたが、同封されていた、御知らせに
検定結果資料 J月22日郵送予定
と記されていました…
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/28(金) 13:07:50.91
もう解答きたのかw
ハエー
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/28(金) 20:00:19.31
自己採点164点・・・
た、頼む・・・!
名無し検定1級さん [] 2011/10/28(金) 20:30:25.31
俺なんて自己採点161点だぞ…
ああ、オワタ気がする
名無し検定1級さん [] 2011/10/28(金) 23:52:20.75
160だよ・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 08:07:59.82
160ギリギリ人たち絶対受かるよ、後進のため、
結果発表後、披露してほしいな
名無し検定1級さん [] 2011/10/29(土) 12:08:44.74
採点110wwwww
落ちた
勉強したのにーどの問題集がいいのかわからん
名無し検定1級さん [] 2011/10/29(土) 13:07:17.05

念のために聞くけど、1級だよね?
過去問はどれくらい制覇した?
名無し検定1級さん [] 2011/10/29(土) 13:09:08.76

上で160って書いたんだけど、ありがとう!

結果がどうあれここに書きます。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 13:11:06.41
うちにも解答が来た
自己採点で170点ぐらいだけど
結果書きます
とめはね以外落ちる理由がないはず
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 13:29:23.13

ここに貼られてた解答速報と同じだった?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 15:02:57.85
2級受けた
部首殆ど間違えてたわ
それでも160〜165なのでセーフかな
名無し検定1級さん [] 2011/10/29(土) 15:05:50.99

2級のボーダーはここ最近、155点で固定されているから
大丈夫だと思います。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 16:52:23.71
デパートの新古本コーナーで二級21年度版過去問半額でゲット〜
新古本コーナーってこういう問題集も置いてる場合があるんだね
二〜八級まで置いてあった
今準一の結果待ちなんで暇潰しには良い物買えた
てか過去問が通販で軒並価格高騰してるのに、21年度版だけは定価かそれ以下なのはなんで?
名無し検定1級さん [] 2011/10/29(土) 17:18:35.79
2級、模範きたから自己採点したら159点。160はいかなかったし不安><。。とめはね減点あったら確実にアウトΣ(゚Д゚|||)
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 17:33:46.10

同じでした…
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 19:30:00.92
二級
自己採点で184点でした。
苦手な部首で案外取れたのと、勘で書いたのがいくつか当たりました。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 21:59:57.50
二級の標準解答見て疑問に思ったんだけど、(九)書き取りで10と11、20と21のところで太い縦線で区切られてるけどなんでだ?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 22:39:45.28
正直どうでもいい
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 22:50:01.42

元気だせよ
次も受ければいいだろ!
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 22:57:19.61

ん?
次はないよwなぜなら今回で合格しているからwwwwwwwwwwwwww
君は次も頑張ってね^^
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 23:08:11.17
なんか変なの湧いてる
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 23:26:09.32
そうだね(笑)
名無し検定1級さん [] 2011/10/29(土) 23:49:25.81
減点かなりありそう(;_;)
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/29(土) 23:58:16.50
とめはねは厳しいよな
名無し検定1級さん [] 2011/10/30(日) 06:33:04.11
統っていう字、よく考えたら充の部分の足を離して書く癖があるんだよな〜多分×だな
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 08:00:06.81

もちろん1級だよね
110点台で高い受験料払ってよく受けたね、模擬は何点位で
どんな勉強を何時間位やったの? 自分もいつか受けるので
参考にさせて下さい、次回は合格するといいね
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 09:41:41.65
嫌味にしか見えないw
もう少し棘のないレスしてやれよ
名無し検定1級さん [] 2011/10/30(日) 11:51:22.93
結果14日10時からWebで22日郵送かー
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 12:23:36.83
知らない間に友達を失ってるタイプだなw
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 14:16:01.25
準一は160点だとダメですか?
自己採点で160行くか行かないかだわ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 14:42:19.06
当日10時からじゃ混んでてアクセスし辛そう
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 15:11:09.78
嫌味にとられたならあやまります、ごめん
名無し検定1級さん [] 2011/10/30(日) 15:15:47.01

その心配はないと思うよ。
過去3回の経験からだけど。
ただ、会場番号、受験番号、生年月日(西暦)
が必要になるから、事前にメモか何か
しておくといいよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 16:19:21.65
10時にアクセスできるなんて、暇なの?
名無し検定1級さん [] 2011/10/30(日) 16:34:38.53
携帯から見るのは一瞬でできるから忙しくても大丈夫だよ(*^_^*)
名無し検定1級さん [] 2011/10/30(日) 16:55:36.19

ん?
160点で大丈夫だよ。
ボーダーが下がることはあるかもしれないけど、
165点や170点に上がることは考えられない。
クレームがたくさん来るだろうし。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 18:22:52.94

それをできるのを暇と言うのだ。
名無し検定1級さん [] 2011/10/30(日) 19:21:08.03
しょっちゅう書き込むは暇人決定だな
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 19:45:26.27
せやな
名無し検定1級さん [] 2011/10/30(日) 20:34:36.37
69ではないが、
ある程度暇でないとこんな検定受けるはずがない。
ということで、全員暇人決定。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/30(日) 20:46:25.93
せやな
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 07:49:09.89
せやな 自分も暇人と思っているけど
くだらないお笑い番組を観るくらいなら、こちらを勉強した方が余程楽しいよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 08:53:29.01
来年6月あたりに2級を受験しようと、まずは四字熟語辞典を買ってきました。
で、見ると3〜5級と書いてあるものでも知らないものが結構あるんですが、
これらは2級の試験には出てこない、という理解でいいんでしょうか?

それなら、とりあえずまずは2級のものだけ覚えようと思うんですが。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 09:33:36.70

2級以下の熟語も結構出ていた記憶があります。
過去問とか他の模擬を参照するといいよ
2級全部覚えると大変だし、一度も出ない熟語も沢山あります。
繰り返しますが、模擬問題等で出る熟語を確実に覚えたほうが効率てきです。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 09:37:57.86

ありがとうございます。まずは問題集に出てるものから覚えていくことにして、
四字熟語辞典も眺めていくことにします。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 13:42:29.51
二級やるなら準二と三やれば完璧
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 21:59:29.90
俺二級受けたけど、四字熟語は協会本に出てきたやつを全部まとめてそれだけを覚えてたよ
協会本といっても、問題集の方も含めてだけど
572 [] 2011/10/31(月) 22:08:33.16
1回目2級合格者だが、2級は書き取り1問だけミスった。そんな俺をみんなバカにしてくれろ!!フォ〜〜〜〜〜!!
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 22:13:42.34

生きてる価値もないカス頭だな
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 22:16:37.14
最近2級の勉強始めた者です
部首は手をつけてもキリがない感じがします
2級を合格見込みの人は部首の勉強はしましたか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 22:17:33.05
wwww
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 22:32:19.84

後回しでいいと思う
どうせ1点×10だし…
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 22:54:02.64
漢検って結局は分かる問題は分かるし、分からない問題は分からないよね。

何が言いたいかっていうと、分かる問題が出るかどうかという"運"だよね(笑)

よって、漢検は運ゲーである。

諸君よ、精々頑張りたまえ。

吾は応援しているぞよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 22:56:10.03

日本語おかしくないか?もしかして在日の方ですか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/31(月) 23:19:22.58
no
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/01(火) 10:51:54.33
分からない問題でも四字熟語とかなら、消去法とか使ったり頭フルに使ってみるとひらめいたりするよな
書き取りもまた然りだけど
名無し検定1級さん [] 2011/11/01(火) 12:24:09.37
2級までならね。
準1からは大変だよ。
閃きだけで何とかなるレベルではない。
1級は特に。
名無し検定1級さん [] 2011/11/01(火) 12:28:00.99

部首の勉強はしておいた方が良いと思いますよ。
少なくとも、参考書1冊分くらいは。
読みや書きと違って、勉強しているときにいらいらするけどね。
名無し検定1級さん [] 2011/11/01(火) 14:34:40.86
ttp://www.groupon.jp/cid/21641
90%OFF【735円】日本漢字習熟度検定機構公認。漢熟検の8〜3級対策ネット教材
≪みんなの漢字検定トレーニング 文字蔵くん≫
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/01(火) 16:39:27.00
今買っても常用漢字が次から増えるから無駄なんじゃないっけ
だから安いんだと思うけど
名無し検定1級さん [] 2011/11/01(火) 18:42:36.75
今年の漢字はじまた
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/01(火) 19:01:43.92
今日から毎日頑張って、年内に2級までいけると思う?
ちなみに4級持ち。
CBTってやったことないからかなり不安。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/01(火) 19:08:00.10


ありがとうございます。
まずは「書き」をしっかりできるようになってから時間があったら部集に取り組もうと思います
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/01(火) 19:34:07.26

自分次第
申し込み締め切りまで時間があるからよーくかんがえよー
90 [] 2011/11/01(火) 19:56:39.55

訂正します。
参考書1冊まるまる覚えてしまえば余裕で合格できる級なので、
面倒くさい部首は、「多くて」参考書1冊で充分です。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/02(水) 02:28:12.33
CBTってキーボード入力があるんだよね。親指シフトは対応してないだろうな。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/02(水) 12:50:28.35

以前2級を受ける時にに最初に部首で苦労した経験があります。
お役にたつかどうかためしてみて下さい。

漢字には形成文字があり、意味を決める「意符」と音(読み方)を
決める「音符」で構成されています。
部首は「意符」または「音符」(音での読み方)でないほうと思えば大体間違いないと思います。
但し例外もあるので、それは覚えるしか方法はないでしょう。
例えば、姉は女が意符、市は音符 したがって部首は女
    草は早が音符、したがって残った方の草冠が部首。
    夢は夕方以降見るものなので、日没を表す夕が意符
    したがって夕が部首。

また身体の部分を表すものに部首が多い、
    問→口、聞→耳、悶→心  いずれも門は音符
*これらの原則は漢字の読みにも参考になります(意符でない方が音符でよみかた)
以上長々とごめん

面白いよ [sage] 2011/11/03(木) 21:25:20.21
漢検1級・準1級専用スレッド18
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1311434985/l50
【漢字検定】漢検総合スレ7【日本漢字能力検定】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1319548746/l50
【漢熟】漢字習熟度検定
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1275142915/l50
挑め!難読漢字!
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1174223013/l50
脳力大学【漢字テスト】20問目以降の読み方だけ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1251873315/l50
日本の漢字は
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1286271804/l50
【畛畤】稀少地名漢字を語ろう その3【陦隰】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1284177112/l50
漢字が日本語をほろぼす
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1312279347/l50
名前に使いたい幸運を招く漢字
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1243904362/l50
漢字パズル
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1092164170/l50
難しい漢字あてっこスレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1221497129/l50
82 [sage] 2011/11/03(木) 22:48:46.81

参考になります ありがとうございます!
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/04(金) 09:41:01.64

>二級やるなら準二と三やれば完璧

社会人で来年2級の受験を考えていますが、手書きが減って読みはともかく書きは
本当に弱くなっています。確実にやるにはやっぱり3級くらいから受けていく
べきでしょうか?

この「準二と三やれば完璧」というのは、2級でも準2や3級の範囲の問題も
出てくるということでしょうか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/04(金) 10:40:41.75
二級は準ニプラスαの内容だから、準二はまだしも三級はやんなくていいかもね
かく言う自分も、この間の試験で準二を飛ばして二級受けたけど正直余裕だったから、二級の勉強だけでも十分いけると思うよ
名無し検定1級さん [] 2011/11/04(金) 12:24:07.49
経験から言うと、2級だけでいいと思いますが。
どんな参考書でもいいので、1冊を完璧にこなせば
受かる級だと思います。
高得点で合格したいなら、準2の内容と、2級の参考書
を+1冊こなせばいいと思います。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/04(金) 14:17:55.04

合格できればよく、特に高得点は狙ってないので2級の勉強だけに専念することにします。
ご回答ありがとうございました。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/04(金) 15:06:49.52
結果発送で点数も記載されてますか?
今回、初めて漢字検定を受検したので教えていただきたいです?
名無し検定1級さん [] 2011/11/04(金) 17:16:43.73
発送で点数はわかりますよ。
てか、どこで間違えたかや、どの分野が苦手かも記載されています。
webでの結果発表では、合格したことしかわかりませんけどね。
不合格なら、「合格まであと○点です」と書いてあります。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/04(金) 21:05:41.95
落ちてたらまた受けるつもりだけど
結果わかるまで手は付けられない
サボリ体質
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/05(土) 02:20:05.96
結果届いて、どこが弱いか判明してからやるのも手だと思う
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 03:24:06.07
勉強の仕方が分からずもう本番今日で、落ちるのは確実だけど良い勉強法があれば教えてほし
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 04:18:22.64

間違えたところ、書けないような漢字をチェック。
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 09:14:49.66
2級を小6のとき一発でとった俺が通りますよっと
最終日は参考書的なのをずっと読んでれば余裕で受かると思う
頑張れ
デルタおいなり [] 2011/11/05(土) 09:16:01.47

え・・・高2で落ちる俺って・・・
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 09:19:55.74
マジか
ただ2級に比べると1、準1は難易度上がり過ぎ
共に2回ずつ落ちたw
バカなのか俺?
とりあえず2級は余裕だ
頑張れよw
デルタおいなり [] 2011/11/05(土) 09:22:20.31

てか今受けれるかどうかすらwww
うんこしたいのに洋式あいてないと
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 09:23:49.82

Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
デルタおいなり [] 2011/11/05(土) 09:25:53.54

後5分www
デルタおいなり [] 2011/11/05(土) 10:46:33.65
駄目だった・・・・
まわりみんな小学生だったし・・・
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 10:48:57.16

何級?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/05(土) 10:59:26.73
今日受けてるって人はCBT?
俺の住んでるところ場所も遠いし、ほとんどやってないんだよね
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/05(土) 11:02:33.48

通ってる学校で
デルタおいなり [] 2011/11/05(土) 11:29:30.16

2級だよ
塾で受けた
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/05(土) 11:56:23.05
そうか
漢検は自分でヤバイと思ったら確実に落ちてるw
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 13:26:40.74
今から三級受けるんだが、
どんな漢字出た?
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 15:55:29.43

ネタバレ期待しても無駄だよ^^
問題違うから^^
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 17:43:24.91
CBT で受験すると問題ってもらえる?
後日結果が送られてくるときでもいいんだけれど。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/05(土) 18:02:14.26

参考書とか問題集に載ってないのが余裕で出て焦ったw
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/05(土) 22:51:40.13
2級受けたけど四字熟語がまったくわからんかった。これは確実に落ちたな
次頑張ろう
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/05(土) 23:01:32.22
四字熟語ってどれくらい対策すればいいのか分からないよね
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 02:19:52.33

問題集に載ってるの(巻末のやつ含む)片っ端から覚えてったら全部出来たよ
問題集に載ってないのもあったけどここはこの字じゃないかなって勘が働くようになる
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 02:37:44.22
すいません、どこで聞いたらいいかわからなかったのでこちらで伺います。

7年前高校の時に準二合格しました。
そこから受けてなくて、今また受けようと思うのですが二級を挟むか準一受けるか迷ってます。
ここのみなさんはどちらがいいと思いますか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 02:44:37.96

多分それ人に訊く事じゃないぞ
自分の能力と相談
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 10:33:19.84

準2級と2級は基本的には漢字・熟語等は同じなので
2級は飛ばしてもいいんじゃない?
但し準2級(2級)と準1級では大分レベルが違うので
かなりの努力が必要 頑張ろう!
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 10:49:05.10
2級の過去問集買ったら巻末に準1級の問題が載ってた
難しすぎ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 12:47:32.16
結局は自分が分かるものが出れば合格するし、分からないものばかり出たら不合格になる。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 16:15:39.45
さん
さん

コメありがとうございます。
正直2級と準1級の差にびびってました。
自分の能力と相談して頑張ります。
2級に決めたらまたお邪魔します。
ありがとうございました。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 22:09:48.58
高校1年生で11/11(金)に2級を受けるのですが
「四字熟語」と「誤字訂正」が難しい問題ばかりで、過去問題集でなかなか点数が稼げません
何か対策のようなものはありますか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 22:11:52.84
ははぁ〜
小学生が2級を受ける時代ですか...
さいですか
名無し検定1級さん [] 2011/11/06(日) 22:43:40.06
四字熟語は意味も含めて丸暗記するしかないだろう。
誤字訂正は、読書量と閃きがものをいうからね〜
あと5日でできるだけ四字熟語を詰め込むか、
他で点数を稼ぐしかないんでない。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/07(月) 00:51:18.23
そういや俺も11日に2級受けるんだったな
180とか取れねーよ
名無し検定1級さん [] 2011/11/07(月) 06:39:41.72

160でいいじゃん
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/07(月) 07:55:26.95

139さんも言ってるように「誤字訂正」は長い過去の読書量で
差がついてきます。若い貴殿には今更どうにもならないので、
別の問題で仕上げをした方が良いとおもいます。
参考ですが、「誤字訂正」は文章全体の意味を考え、一つ一つの字を見ていくと
何か違和感の有る字がありますが、それが「誤字」だと思って下さい
まあ「誤字訂正」は捨てたほうが効率的だと思います、合格祈ります

名無し検定1級さん [] 2011/11/08(火) 03:25:00.36
準2級受けるんですが
対義語・類義語が苦手で全然点数上がらないんですが
どうしたらいいですか?
問題集は旺分社のです
土曜から漢検の勉強始めました
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 06:57:25.94
土曜に漢検の勉強始めたばかりなのに「全然点数あがらない」
って、お前莫迦なの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 07:29:00.83
対義語・類義語は沢山の問題をやって覚えるしか手は有りません。
初めから出来る人は天才だよ
名無し検定1級さん [] 2011/11/08(火) 07:57:07.46
対義語・類義語で悩む人も珍しいね。
俺は、単語カード使ってる。
表に「緊張」裏に「弛緩」とか。
とにかく丸暗記するのも手だと思う。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 08:42:51.34
対義語・類義語は左にあるひらがなのヒントが無ければ辛いけど
ひらがなから漢字を思い浮かべればだいたい分かりそうだけどな
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 14:47:36.98
やっても意味わかんないのが熟語の成り立ち
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 15:40:02.31
結局丸暗記なんだよな
部首とか同じ部首を持つ漢字毎に分けてノート眺めたら視覚で覚えられた
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 15:56:56.90
あと三日なんだがにやれば行けるか
頼む
因みに級は2
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 18:40:03.49
なんか頼まれたけどこの様子じゃなにしてもダメじゃね
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 19:06:25.75

2chを辞めれば行けるよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 20:04:50.05
あれ、級ごとに受験日変わるの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 21:38:32.37
とりあえず2級までは参考書、問題集やれば無双
それ以上は運が必要だな
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 21:57:21.43

高校の生徒とかだと学校で独自に受験できるらしい
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/08(火) 23:17:24.17
団体受験て二級までだっけか
過去問集買うと分かるけど一級準一と二級以下は厚みがまるで違うよな
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/09(水) 00:08:00.91

なるほど、そういうことか
これからの人頑張れよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/09(水) 07:52:25.70
準一級以上は公開会場試験のみで年3回しか無いからだと思う
だから纏めて各3回分のみ、協会のブッタクリ体質、値段さげろ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/10(木) 07:42:30.88
合格で不要になった問題集はどうしてる?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/10(木) 08:05:02.56

図書館で借りる俺に死角はない
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/10(木) 13:33:28.61

書き込みしないで奇麗に使ってオクへ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/10(木) 21:19:42.61
自分の場合は参考書や問題集に書き込まないと覚えられないから
直接書き込んだあとは本棚に埋もれてるか、捨てちゃうか、だな。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/10(木) 22:00:34.01
うわあああああ明日学校で2級だああああ
四字熟語の配点が合計30とかマジキチ...
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/11(金) 21:35:36.27
2級受験者の年齢層の割合は、どんな感じですか?
アラサーだと浮きますか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/12(土) 00:20:47.02
50代だけど来年2級に挑戦予定ですよ。若い子に囲まれて受験なんて楽しそうw
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/12(土) 01:51:32.56

自分の行ったところだとお年寄りも何人かいたし、アラサーとか別段気にならないと思うよ
ほかの受験者も、試験前に本読んでばっかだったし気にしてる余裕もないと思う
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/12(土) 06:26:09.10
3級は若い人が多いでしょうか?
TK [] 2011/11/12(土) 13:16:12.02
今から漢検2級受けに行くおっ 受かるといいんだが
TK [] 2011/11/12(土) 13:34:02.94
ところでCBTで受けたやつはいないのか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/12(土) 13:51:52.57
大都市の人はいつでもできるだろうけど、田舎はペーパーと同じ回数くらいしかやらないから受ける機会を確保できない
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/12(土) 15:41:36.00
いよいよ明後日か・・・
俺以外みんな落ちろ!
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/12(土) 16:08:34.60

おまわりさん
こいつです
tk [] 2011/11/12(土) 17:18:21.17
CBT受験はやめた方がいいということが判明したぞ。とくに記述、タッチペンで書くのがめちゃめちゃ難しい。トメ・ハネがきれいに書けない。もうさいあくだ。100%落ちた。
TK [] 2011/11/12(土) 18:15:39.94
てか漢検の問題集一冊まるまるやって落ちるとかどんだけおればかなんだ。

載ってない問題がけっこうあって解けなかった。問題集付録の模擬集は8割5分切らなかったのに。過去問もやるべきだったのかな。

運が悪かっただけか。こんなこと書いてもなんの慰みにもならんが。

落ちたやつ、次頑張ろうず。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/12(土) 22:41:29.98
漢検準一級の読み問題を出して行くスレ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1321099650/
名無し検定1級さん [age] 2011/11/13(日) 10:26:26.53
明日ネット発表何時から?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/13(日) 13:21:17.85
10時じゃね?
名無し検定1級さん [age] 2011/11/13(日) 14:51:30.43

サンキュー!準1二度目の挑戦にして自己採180越えたんで、結果が気になってしょうがなくてな。

お互い受かってるといいな!
名無し検定1級さん [] 2011/11/13(日) 18:20:57.30
いよいよ明日か...
2級の自己採点161点だったから落ちたかもな...
オワタ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/13(日) 19:29:53.50
皆んなで合格して明日会いましょう
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/13(日) 21:10:07.81
明日発表されるのって、いつ実施のやつなの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/13(日) 21:17:17.95
10/23実施の一般第二回目 のヤツ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/13(日) 22:27:58.68
自己採点194点。
何点下がるか見物だね。
でも明日はまだ分からないけど。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 09:15:25.24
発表マダー?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 09:53:14.31
マダー???
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 10:04:35.02
ウチの子受かってた。
ヨカタ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 10:22:23.81
二級合格おめでとうございます。
だったww


自己採点170点ぐらい
とめはねとかあまり気にしてなかったけど
受かって良かった
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 10:25:15.86
二級おめでとうございます
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 10:49:19.15
二級合格きたー!
準2飛ばしたけどなんとかなったわ!
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 11:11:04.77
合格率はー?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 12:11:04.52
うちは準一級30点足らずに終了らしいです。残念Σ(゚д゚lll)ギリギリいけるとおもったんやけどな。たくさんはねとかで×ありそうな。
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 12:22:29.60
受かっていた、やったーーー!
このスレにはお世話になりました!
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 12:49:56.98
1回目で準1級合格した
どんな試験でも合格は嬉しいものだ
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 13:01:48.43

おめでとう
俺なんかは2回落ちたぞwww
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:06:15.43
今見た
自己採点161点だったけど2級受かった!
これで解放された!!
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:10:16.08
2級合格できたw
2回目だったからこれで落ちてたら萎え度半端なかっただろうな…
次は準1級目指して地道に頑張ろう
合格した人おめでとう!
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:26:14.40
おやおや合格した人ばかりだねー
合格まであと50点だってよ…しかも2級だよ…いい大人が…
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:44:40.97
自己採点176


結果


落ちた
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:45:26.67
2級受かった25歳ですw
試験の約2週間前に初めてテキスト開いて模試を解いてみたら80点くらいでしたw
それから焦ってちょっと勉強して…なんとか間に合って良かったですww
準1級は受けるかどうかわかりませんが今回合格した方々おめでとうございます。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:45:31.95
俺も2級落ちた
受かった奴全員に不幸が起きますように
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:46:05.70

なんでwいっぱいつけたの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:48:19.31

次も受ける?
問題集かなりきっちりやって駄目だったからなんか心折れてしまった
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:49:26.14
おちたーだめだったーすごいショック…
あの問題1つあってれば受かったんだなあ…なんで間違えちゃったんだろう泣きそう
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:50:18.68
ああ2級落ちたなんて恥ずかしくて誰にも言えないよね…
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:53:13.19
なんでこんなに頭が悪いんだろう
しにたくなってきた
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:54:18.77
2級自己採点160ギリギリくらいだったけど受かっててびっくりした。
合格された方おめでとうございます
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:57:17.84

明らかに勉強不足だったから…でもここまで点数足りないと思わなかった
次も受けようとは思うけど次までも勉強できる気がしない
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:57:32.44
あと一点だって
もういやだー
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 14:58:30.79
2級自己採点余裕だったのに受かってなくてびっくりした。
合格された方財布落とせ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:01:09.73
2回目で2級受かった人いる?
2回目受けようかどうか揺れてる
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 15:01:33.78

ドンマイ!


今回2級合格したけどさんと同じような状況だった
でも今回全体的に簡単だったよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今回落ちたやつは次回も不合格だよwwwwwwwwwwwwwwwww

そして最後に、2級落ちた奴m9
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:08:44.67

M9って何?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:09:31.00
2級落ちたようなバカは次の地震で死ぬっていうことだよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:10:32.85

196だけど、自分は2回目で合格したよ
1回目はあと5点だった
悔しかったから次も受けようと思った
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:16:31.08
荒れ荒れ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:17:10.22
2回目受けたいと思う気持ちと
3500円また払うのは悔しいと思う気持ちが
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:32:50.68
落ちてた
死にたい
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:35:08.45
合格したら合格したで、満点取れなかったら意味がないとか思い始める。
人間って欲深い...
確かに満点取れそうな問題だったもんな。
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 15:37:03.84

M9って何?だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからお前は落ちるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9

漢検落ちて死ぬとか() p-ksks
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:37:36.47
4級合格!うれし☆
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 15:38:39.15

満点は本当にすごいと思う
ケアレスミスを完全になくすのはかなり難易度が高い
まぁ合格すればいいや
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:40:13.90
再試験に挑む人は、満点取れば悔しい気持ちも浮かばれるだろ。
せっかく勉強したんだ。
記憶忘却したらまた最初からやり直しだぞ。
常用漢字が増えるまであと一回ある。
ラストチャンスだ!もう一度がんばれ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:41:13.30
今回そんなに簡単だったのか…
やっぱり次受けるのやめようかな…今回が簡単で駄目だったんなら次は当然無理っぽい
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 15:44:13.18
自分が本当に馬鹿なんだと思い知らされた結果だった
あんまり勉強しなかった人はまたチャレンジする意味あると思う
ガンバレ
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 16:00:59.49
勉強したのに落ちる人の特徴→二級だけ勉強した人。

漢字は二級の漢字だけで構成されてないからね。
熟語は三級の漢字も準二級の漢字も組み合わせて構成される。
二級の漢字は書けるのに、四級、三級、準二の漢字は書けない人、
そりゃ落ちてまうよ〜もったいないがな〜
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 16:05:59.03
「厚かましい」さえ書けなかったからなあ。本当に何も思い浮かばなかった。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 16:44:41.88
準2受かったが次どうするか悩む
一発で受かるとはとても思えないしかと言って現行範囲では最後だし
TOEICも受けなきゃならないし(試験時間的にはかぶらずに済むだろうけど)
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 16:58:04.23
今さっきまで忘れてて見てみたら2級受かってたった
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 17:16:43.20
2級合格!
問題集の業者かと思われちゃうかもしれないけど
3週間で「でる順問題集2級」1冊を3〜4周+公式HPの前回の過去問3周で自己採点187点でした。
勉強すれば必ず合格できる資格だと思います。自分が馬鹿とか関係ないですよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 17:24:03.84
とめ・はねが厳しいんだったら、
あんまり目立たないように、小さい字で書いたら良かったなぁ。
大きな字で書いてと書いてあったから、その通りにしたんだけど、
減点され易くなってるってことない?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 17:29:45.26

だから勉強して落ちたから馬鹿の証拠なんじゃね?
記憶力ないんだよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 19:14:26.63

自分が採点する人間なら、小さいとまともに見ずにバツつけるわ
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 19:14:45.94
2級は頭の"やわらかさ"が重要だと思う
いかにはやく思いつくか...
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 19:16:28.16
自己採点より点数下がってたら、イラッとしてしまうだろうな。
俺の字にケチつけんじゃねぇぞ。
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 19:30:37.48
満点来た!
ちょっとうれしい。

かなりうれしい。
来週の簿記はどうでもいいや。
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 21:22:37.20

11/5に準会場で受けたんだが、
合否はおろか問題すら返却されてない
なんか乗り遅れてる感が
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 21:27:10.42
高校生の頃、1級受かったけど、最近問題集見たら2級受かる気がしねww
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 21:32:33.47
このスレ2級合格率高いね
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 21:44:05.60

そりゃ今回はかなり"簡単"だったからでしょ
今回2級合格できなかった奴はかなり努力しないと次も落ちるべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 22:12:46.25
回によって難易度に「かなり」の差があるような検定試験なんてありえないよバーカw
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 22:18:01.17
準1級受かってたー
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 22:21:23.57
何回も受けた人に聞きたいんだけど、
10/23の二級の難易度って実際どうだった?
過去問より、本番の方がかなり点数良かったんだけど。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 22:53:07.62
いちいちwとかいらないから
覚えたてのw使いたきゃ他行きなよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 23:01:30.01
自己採点160だけど受かってた
四字熟語意味も含めて満点取ったのが大きかった
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 23:16:48.62

かなり簡単
これで落ちるのって逆に難しいと思う
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 23:17:51.47

もしかして今回の2級落ちた方ですか?wwwwwwwwwwwwwwww
p−kskswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 23:30:14.21
合格した
よかった
次は他の検定と日程被ってなければ準一受けよう
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/14(月) 23:31:00.57
あと何点とか書いてるから点数WEBに出てんのかと思ったら
落ちた人にはあと何点とか表示されてんのか
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 00:29:37.04

一応準一受かったけど
名無し検定1級さん [] 2011/11/15(火) 00:44:19.87
P-ksksってピザ来たっす来たっすの略だよね?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 00:49:34.18
ここは嘘つきがおおいな
2級ですらうからないんかいw
1回で受かったぞ
かなり勉強はした。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 00:56:01.79

知らないと思うから教えてあげるけど、みんながみんなお前と同じ頭の作りでもなきゃ、同じスケジュールで動いてるわけじゃない
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 02:32:49.95
1週間程度の勉強しかできなくて
買った参考書も半分ほどしか終わってなかったけど
初受験で2級受かった
ホントは常用漢字が追加されてから受験したかった
そのほうが実力付くしね
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 03:02:00.64
このレベルで〜とか2級ですら〜とか言ってるやつ多いな
受けたやつ人それぞれだろそんなの
社会人で2級落ちるやつもいれば小学生で準1級受かるやつもいる
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 03:49:33.76

なんでそんな発言するか察してやれよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 05:47:29.46

合格した級でも何回でも受けれるよ?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 07:29:41.51
1級を合格し続けてる人もいるしな。合格し続けることで自分のレベルを維持したい人もいるだろう。
10年前に○級受かってます、じゃ今の実力はわからんしね。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 10:43:44.21
んじゃ、毎年二級受けよっかな。
そしたら勉強しなくても受かるようになれそう。
漢字忘れずに済むし、運良く満点取れたら儲けもん。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 12:25:05.55
合格済みの級の再受験を安くしてくれればいいけどな
そしたら何度も受ける人がもっと増えるかも
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 12:32:06.68

それ凄くいいよ!
半額でいいよね。それでも高いな...
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 12:42:56.08
んじゃ、合格者は同級一回分タダ
満点者は上の級一回分タダでおk
名無し検定1級さん [] 2011/11/15(火) 17:07:04.92

解答返ってきて 2級で156なんだがwwwwwwwwwww
合格点わかんねえwwwwwwww
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/15(火) 19:04:25.21
2級合格した
最初から落ちるとは思ってなかったけど、合格ってやっぱりうれしいね
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/16(水) 10:30:30.41
来年1月に準2級を漢検初受験したくて、
とりあえず本屋で店独自で初めての人はこの本がお勧めです!とテロップが貼られていた、
漢字学習ステップと漢字分野別問題集っていう黄色い表紙の本を買ってきました。
出題範囲ってこの本に載っているのだけなのでしょうか?
それとも3級以下の本や問題集からもでるのでしょうか?
誰か教えてください&お勧め本があれば教えてください。
名無し検定1級さん [] 2011/11/16(水) 11:17:21.89


個人的におすすめなのは、高橋書店の頻出度順問題集。

私も最初に勉強始めた準2級の時は協会の問題集買って、うかったから、それでも問題ないと思う。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/16(水) 12:21:54.40
2級、iPhoneのアプリ1回まわしただけで受かったから、この手のも存外馬鹿にしたもんじゃないね
264 [sage] 2011/11/16(水) 17:03:36.82

レス遅れてすみません、情報ありがとうございます。
今度書店に行ったときに探して中身確認してきます。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/16(水) 19:06:44.64
俺も高橋書店を推すな
頻出漢字がABCの3段階(A>B>C)で分けられてるんだけど、
Aを繰り返しやってBを中途半端にやってCには全く手を付けない感じだったけど
2級合格したよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/16(水) 22:10:22.33
準1級って問題集1冊丸暗記すれば受かるレベル?
名無し検定1級さん [] 2011/11/16(水) 23:08:04.78


1冊では無理。
3冊を完璧にして、なんとか合格した。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/16(水) 23:24:22.19

なるほど、ありがとうございます
6月の試験目指して頑張ろうかな
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 02:27:21.83
書き取りは、ノートにひたすら書いて覚えるんですか?
2級でも難しくて絶望してます。
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 05:21:55.14

自分はそうした

眺めてるだけだと、実際に書けとなったときになかなか書けない
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/17(木) 08:35:57.48
書かないと覚えないな。よほどの天才でないかぎり。

>2級でも難しくて絶望してます。

2級をすぐ取らなきゃいけない理由でもあるの?基礎力がまったく不足してるから
「絶望」するほどむずかしいんだろう。

なら基礎力を身につけるしかない。無理せず3級くらいから挑戦してみるといいよ。
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 19:53:01.78
漢字に基礎力なんてあるの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/17(木) 22:23:15.07
義務教育期間内にちゃんと真面目に勉強してきたかってトコかな、基礎力
あとはどれだけ本や新聞を読んでるかとかか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/17(木) 22:23:51.38
小中レベルの漢字力
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 05:41:30.65
読書家でも書き取りは苦労するよな。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 13:10:30.01
もうすぐ結果通知くるね〜
[] 2011/11/18(金) 13:56:40.13
読書家ですが準1受かりません わら
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 15:46:30.33
中学以降だと漢字は教科書に載ってるから勝手に覚えろレベルの扱いだったな
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 15:49:43.79
読書量云々はいざという時の応用力みたいなもんだから、漢検向けの基礎力付けてなきゃあんまり意味無いっていう
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 20:24:43.56
紙届くの22だっけ?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 20:45:01.58

22発送→23祝日→24到着予想
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 21:30:51.86

発送が22か
ありがとう
TK [] 2011/11/19(土) 20:33:26.48
先週CBTぼろくそに叩いてた者ですが。漢検2級合格しました。

8割で合格のはずなのになぜか156/200で合格。絶対落ちてると思ったんだけどなあ。

協会に感謝です。

高校中退、三流大学の自分なのでこんなものでも素直に嬉しい。

次は英検2級取得に向けて頑張ろうと思います。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/19(土) 23:08:05.32
合格ライン何点なんだろ
名無し検定1級さん [] 2011/11/20(日) 09:38:57.68
前回は2級受かった時、ボーダーは155だった。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/21(月) 10:35:57.11
ネットから2級をクレジット決済で申し込み完了して写真を送る手続きが必要らしいけど、
その書類(返信用封筒とかかな?)って申し込んでからどれぐらいしてから届くものなの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/21(月) 13:36:47.22

すぐ。
>>協会
結果通知発送乙
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/22(火) 01:31:57.64
おまえら紙届いたらおしえろよ!
きになってしょーがない
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/22(火) 08:49:24.93
あと一日二日も黙って待てないのか
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/23(水) 14:15:21.65
明日の通知、みんな何点だったら満足?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/23(水) 16:17:44.27
11月11日の試験の結果っていつ出るんだろ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/23(水) 16:40:02.55
準1 自己採点ー5点以内だったら上出来
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/23(水) 19:50:42.78
郵便きた?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/23(水) 20:00:37.71
こない
今日一日わくてかして待ってたのに無駄だったわ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/23(水) 20:34:17.43
次の試験でに一級受けようと思うけど
二級から準一級飛ばして一級は無理かな?
教えてくだしあ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/23(水) 21:57:26.72

出題範囲が
準一3000字
一級6000字
と、約2倍だぞ...
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/23(水) 22:10:30.55
3級の受験年齢層ってどのくらい?

中高生ばっか?
名無し検定1級さん [] 2011/11/23(水) 23:05:50.58
1級受けた人に質問

「柳が阿那としてる」

阿那って何だ?ググっても意味が出てこない
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 00:53:26.24
阿那 アダ/アナ たおやかで美しいさま・さかんに茂っているさま

現代漢語例解辞典 第二版(小学館)にあったよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 00:59:13.07
さんくす
ヤフー辞書役に立たないな
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 10:45:54.10
郵便きた?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 12:06:53.60
まだ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 12:10:01.79
配達来たー
開封→137点(2級)→不合格→_| ̄|○
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 12:35:19.59
届いた
自己採点通りだったわ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 12:39:02.74

マジ?

地域どこ?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 13:10:44.08
A級合格証届きました
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 13:11:30.17

神奈川
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 13:21:06.92

thx

うち三鷹だけどまだ届かない。orz
名無し検定1級さん [] 2011/11/24(木) 14:01:18.63


1級は長丁場になるから、数ヶ月でとれる準1からうけるのが得策
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 15:34:40.42
2級合格点155点
合格率26%

今回かんたんだった気がするが
合格率はいつも通りなのね

合格証書とったどー
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 15:35:39.62
2級合格キタ――(゚∀゚)――!!
準2と違ってA4サイズかよ
てか満点だと別の賞状も付いてくるんだな
無理だわ
名無し検定1級さん [] 2011/11/24(木) 16:19:32.20
賞状B5くらいだと想像してたから大きくてワロタわ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 16:34:41.50
今帰ったら不在通知来てた!
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 16:36:02.84
155点だったw
あぶねーwww
名無し検定1級さん [] 2011/11/24(木) 16:57:34.79
準1、合格証書到着。
自己採点173
実際点169
準2、2級とうけてきて、4点もブレたのは初めて。
書き取りで間違えたようだ。
漢検は準1にて卒業。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 16:59:25.50
大きい?不在通知?
そんな事とは関係ないベリベリ剥がすだけのモノが届いたわ…
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 17:18:25.92
自分も
普通にポストに入ってた
あと、合格はしてたが予想よりは点が引かれていたな
かなり気をつけてとめはねしたつもりだが採点キツめだな
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 17:23:49.22
2級合格キター
自己採点と完全一致だったwww俺、字キレイすぎクソワロタwwwwwww
名無し検定1級さん [sage ] 2011/11/24(木) 17:48:07.21
2級189点だった!何故か音頭を間違えてたw
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 17:58:02.94
2級が156点で合格だったあぶねーw
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 21:35:12.35
うろ覚えの自己採点から-6点だったが合格した
次は英検2級に挑戦する
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 21:44:14.43
2級合格率低いね
ある程度勉強すれば受かるレベルだと思うんだが
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/24(木) 22:34:06.15
初めて二級受けて合格しました。
自己採点では184点でしたが、実際は174点。うーん。とめはねとか、線が一本足りなかったとかかな?よくわかりません。
名無し検定1級さん [] 2011/11/24(木) 22:43:16.54
みんな合格おめでとー
うちは不合格確定なのに通知まだ来ずw
名無し検定1級さん [] 2011/11/24(木) 23:22:03.63
2級あと3点で落ちたあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁああぁぁぁ!!!!!
ちょっと待ってくださいよ就活間に合わねええええぇぇぇぇぇええええぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwww
名無し検定1級さん [] 2011/11/24(木) 23:51:18.64
合格証書きた!
なんかショボクテちょっとガッカリ。
名無し検定1級さん [] 2011/11/25(金) 15:57:09.66
2級以上はでかくなるよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/25(金) 16:08:37.08
でかくて邪魔だわ
A4のクリアファイルに収まらない
読みには自信あったのに3問も間違えてたわ
176点
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/25(金) 22:47:18.22
準2級合格
自己採点通りだった
さて、次は2級か・・・
名無し検定1級さん [] 2011/11/26(土) 01:05:10.90
1月に初受験で何も状況知らずで初歩的な質問かもしれないけど、
試験の用紙って問題用紙と解答用紙が別々になっているの?
(自己採点されている書き込みも色々あるようですが)
それとも書店で販売されているような問題集のように問題用紙内に直接記入して、
自己採点はこんな問題あったなぁと振り返り結果通知を待ってる感じですか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/26(土) 01:47:55.47
準2級。
読み取りであっていたつもりの問題で3問間違えており自己採点191点が185点だった。
綺麗に書いたつもりだったのですがとめ、はね、はらいってシビアなんすね〜
名無し検定1級さん [] 2011/11/26(土) 10:20:17.76

わかれてますよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/26(土) 10:49:34.64
10/23に受けて解答返って来ないんだけど
あれこれ郵便事故?
336 [sage] 2011/11/26(土) 10:53:17.07
あっ発送40日後なのか
ごめん
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/27(日) 08:15:10.24
問題用紙は持ち帰れるよ
1月ガンバ
名無し検定1級さん [] 2011/11/27(日) 09:10:33.49
みんな合格証届きましたか??私はまだ届かないのですが・・WEBでは合格だったのですが。
333 [] 2011/11/27(日) 13:17:31.28


返答感謝します。
別々で持ち帰られるなら自己採点出来そうです。
ただ・・・試験時間が1時間しかなく問題数も多いようなので、
問題用紙に自己採点用のメモを取りながら解答用紙に記入だと、
時間が間に合わない感じでしょうかね?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/27(日) 15:21:32.45

パパッと解答できるなら、問題用紙に書きながらでも間に合うけど
一問一問じっくり考えるなら書きながらだと、まず間に合わない
340 [] 2011/11/27(日) 15:47:53.96

初受験ですしパパッとスムーズにはいかないと思いますので、
分からない問題だけチェック付けておいて試験後にチェックの数で、
出来栄えを確認する自己採点をしたいと思います。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/28(月) 17:04:23.78
漢検ってダブル受験ってできるんですか?

たとえば、準2級と2級を一度に受けるとか。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/28(月) 17:08:08.44

同じ時間帯に行う級じゃなければ併願できますよ
なので準2級と2級は併願できます
詳しくは受験案内を見てね
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/28(月) 17:17:04.00
三年ぶりに2級受けます。
やっぱり無難に漢字学習ステップが良いですかね?
名無し検定1級さん [] 2011/11/28(月) 17:19:08.91
4つの級まで併願可能です。
まぁそんな人はいないと思いますが。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/28(月) 17:45:11.15
どうでもいいけど
準一級受けた時に、同じ会場に小学生がいて心底驚いた
小学生で大卒レベルの漢字検定受けるって...
名無し検定1級さん [] 2011/11/28(月) 20:52:01.15
漢検3級を3回落ちる現役中学生ってどうよ?
しかも3回目で120点いかないとか・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/28(月) 21:22:06.85

やる気はあるけど、具体的に何を勉強すればいいのかよく分からないパターンなのかな
漢検だけに限らないけど、「〜点以上合格」系の試験は「コツコツ点数を稼ぐ」と考えるんじゃなくて、「いかに点数を削らないようにするか」が大事なんだ
何が言いたいかっていうと、過去問題を何回分も解いていって出題傾向やパターンを掴むことが大切、ってこと

まあ俺も人のことをとやかく言える立場ではないが...
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/28(月) 22:33:06.46
すみません
一月に漢検初めて受験する者です

質問ですが
心(または心という字を部首もしくは一部で使う漢字)という漢字の3画目

ならびに七(または七という字を部首もしくは一部で使う漢字…切、虎など)という漢字の2画目

とめる、はねるどちらが漢検的には正解でしょうか?
一般的な明朝体の標準自体ではとめてるように見えますが…
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/28(月) 22:33:30.65
347

たしかに。
名城大学にもいたいた。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/28(月) 23:01:16.06

何級を受けるかにもよるけど...
「心」は「はねる」
「七」は「とめる」
のが一般的か
350 [sage] 2011/11/28(月) 23:17:59.45

回答ありがとうございます

はずみで一級志願してしまいましたw
まあ受験料払って受験するからにはやるべき事はやろうかと

いまのところ書籍は
漢検 完全征服 一級 漢検協会発行
平成23年度版 頻出度順 漢字検定 1級 合格問題集 新星出版社発行
平成23年度版 漢検過去問題集 漢検協会発行

を参考にしております
去年よりも前の過去問欲しいけど書店に売ってない。。。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/28(月) 23:46:17.95
Amazonでかおう。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/29(火) 00:40:03.54

過去スレを見た感じ「1級は運ゲー」って意見が多いから
運をフルに振り絞って頑張れ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/29(火) 00:52:40.09
この間二級受かったけど、このスレ見てたら準一受けたくなってきた
名無し検定1級さん [] 2011/11/29(火) 08:28:32.69


過去問の過年度分は、運が良ければ、BOOK・OFFにある場合もあります。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/29(火) 10:10:31.16
AMAZONマケプレで買えばいいんじゃね
中古だけど書き込みなけりゃ安いし
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/29(火) 12:42:56.07

重ね重ね貴重なご意見賜りありがとうございます

ブックオフとアマゾンはちょっと盲点でしたね
漢字そのものを理解する云々は置いといて漢検に合格するという主旨にのみ特化したテキストならば
やはり漢検協会発行のものが一番信頼できそうですね

探してみます^^
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/29(火) 19:00:15.43





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








名無し検定1級さん [sage] 2011/11/29(火) 19:08:18.77
そろそろ申込しないとな
顔写真が面倒でついつい後回しにしてしまう
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/29(火) 20:19:02.46
一級の場合は字としての形が成立していればOKって感じじゃなかった?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/30(水) 09:20:03.61
脾腫?ってなんて読むんだ?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/30(水) 10:10:48.50

脾腫「ひしゅ」
意味は脾臓の病気らしいです
名無し検定1級さん [] 2011/11/30(水) 12:41:37.39
今日から勉強始めて準1いけるかな・・
名無し検定1級さん [] 2011/11/30(水) 13:01:41.18
暇人なら何とか。
名無し検定1級さん [] 2011/11/30(水) 16:36:45.30
小生は2級取得者で、漢検準1と1級の問題がいっしょこたんになっている問題集の読みを2000個くらい覚えたのですが、まだ読めない漢字がたくさんあります。こんなものなのでしょうか…
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/30(水) 17:30:51.69
準2級合格通知が来て1月に2級を受験しようか迷っているんだけど、
準2級と2級は合格ラインの点数と人名用漢字が追加される程度で、
さほど大きくは違いはないと思っていいのかなぁ?
準2級は188点合格で人名用漢字の追加分を何度か繰り返し問題集で解いて、
あとは準2級の同じような勉強スタイルで。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/30(水) 17:44:14.93

準2と2級は基本的には同じと思っていいので
君の力なら太鼓判を押せるよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/30(水) 19:21:58.07
うんなわけねーだろ
準2級は4割合格
2級は25%合格
ぜんぜんレベルが違うと思って間違いない
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/30(水) 19:26:35.85

そんだけ覚えたなら取り合えず準一用の問題集買って対策煮詰めてサッサと準一取ってしまった方がいいんじゃない?
一級に対するモチベの維持って結構大変よ、と準一持ちで一級勉強してる俺が言ってみる
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/30(水) 19:32:50.11
準二、二級の合格率の違いって正答率七割と八割(正確には155点)の違いだろ
準二でコンスタントに九割以上取れる知識あるなら二級はそう難しくもない
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/01(木) 13:58:40.89
そうだそうだ!
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/01(木) 23:44:21.30
いきなり2級の問題集やって100点前後なんだけど、みんなは最初何点位だった?
本屋で問題集見て来たら準2は簡単そうだった
どっちを受けるか迷うよ
名無し検定1級さん [] 2011/12/02(金) 06:40:12.96
読み書きはもっとできたけど、
部首とか四字熟語で苦戦したから
100点ちょいだと思う。
時間がそこそことれるなら、
2級に挑戦すれば?
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/02(金) 13:30:09.76
コメありがとう
2日勉強したら130点まで上がったので、締め切りギリギリまで考えてみるよ
あと、前コメの高橋書店のいいね。早速買いました
名無し検定1級さん [] 2011/12/02(金) 13:47:39.86
でかい合格証書は、ダイソーのB4クリアケースにぴったり納まるよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/02(金) 16:30:02.46
陽翔
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/02(金) 22:46:36.74
準1級ってどうやって勉強すれば良いんだあああ
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/02(金) 23:12:32.38
完全征服、必携、高橋頻出、成美本試験型、漢検過去問、ユーキャンその他各出版社発行の準一関連書籍
好きなのを選べ
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/03(土) 09:17:26.15
2級までと違い、準1や1級向けの勉強は長丁場になる。

問題集などでの勉強のほかにも、漢検漢字辞典を枕元に置いて毎晩1ページ読んで
知らなかった熟語などあればノートしとくとか、生活の中に漢字学習を習慣化するといいだろうね。
名無し検定1級さん [] 2011/12/03(土) 18:04:20.25


高橋書店の頻出度順、協会の完全制服、成美堂の本試験型、過去問。
これらが最低限やるべき問題集。
あと、過去問の過年度分をAmazonで購入してやれば、なお良い。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/03(土) 19:14:26.68

おぉ、色々教えてくれてありがとう!
ゆっくり勉強して6月の試験目指しますね
名無し検定1級さん [] 2011/12/03(土) 21:50:29.71
今年の漢字やってたから応募してきたわw
名無し検定1級さん [] 2011/12/06(火) 07:59:40.48
昨日申し込んできた
小学生の子供が2級で自分が準2級…
子供だからと馬鹿にしないで、素直に教えてもらうつもりです
しかし、熟語の構成がどうにもならない
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/06(火) 09:42:31.40
熟語の構成はすぐ慣れますよ
高橋の対策本に分かりやすいやり方も書いてある
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/06(火) 12:22:44.64


有り難うございます
早速買ってみます

もう二回落ちてるんで本気で頑張ります
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/06(火) 15:47:41.58
2級に自信がなくて準2級も一緒に申し込んだんだけど、試験は2級の方が時間が早いのね…逆だったら良かったのに
名無し検定1級さん [] 2011/12/06(火) 17:14:25.36
開始時間は二級がはやい。
名無し検定1級さん [] 2011/12/06(火) 23:16:28.40
3級と準2級の併願で1月申し込んで勉強中なんだけど、
画数や筆順は出題対象で無いから無視していいんだよね?
書けたが書き順が違っていたのがチラホラと出てきたんで不安になった。
5級以下だと対象らしいようだけど・・・。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/06(火) 23:33:29.22
過去問見ろ
3級と準二同時に受けるとか金の無駄だろ
準一級 [sage] 2011/12/07(水) 17:46:04.01

準二級だけにしなさい。
受検料の無駄です。

それでも二重受検するなら、二級と準二級にすればいいんやない?
名無し検定1級さん [] 2011/12/07(水) 19:17:24.73
自分も過去3級と準2級受けました

結果3級だけ合格

その次に準2級と2級受けたら準2級だけ合格

金銭的な事を除外すれば良い受け方だと思うのですが

因みに俺は来月準1級受けます
1級は流石に受けませんがw
小学生最後の挑戦なので頑張ります
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/07(水) 20:33:58.64

みんな金銭的にキツいから止めとくんだよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/07(水) 21:21:34.95
2級の過去問正答率6割、部首と熟語と対義語類義語に引っかかってる
皆さん問題集何冊くらい勉強しました?
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/07(水) 22:04:40.50

準二級 一冊
二級 一冊
それで二級受けて合格。
名無し検定1級さん [393です] 2011/12/07(水) 22:46:20.99


ステップをしつこくやった後、過去問をコピーして5回やりました
最終的に過去問正解率90%以上にして試験を受け、174点で合格出来ました
名無し検定1級さん [] 2011/12/08(木) 00:12:27.20

何の問題集使ってるか分かりませんが、私はまず高橋書店の頻出度順を3周やった。問題量が多いから、これだけでも充分ですが、時間があったので、成美堂の本試験型もやった。

で、本番は197点で合格したよ。

部首はコツを掴めば簡単。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/08(木) 07:11:00.07
>396-398参考になります
今使っているのは学研、後は高橋書店と旺文社です。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/08(木) 18:15:55.02

協会の本二冊(一つは問題集)で受かったよ
熟語、対義語、類義語は協会本二冊丸暗記したら、この間の試験で一問も落とさなかった
自分は準二受けてないからこれ以上アドバイスできる事はないな
名無し検定1級さん [] 2011/12/08(木) 19:37:33.39
漢字検定1級合格したって嘘ついてしまったんですが、
何かいい打ち明け方ないでしょうか。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/08(木) 19:54:13.95

日本ビジネス技能検定協会の漢字能力検定試験1級に合格したことにしておけばOK
このスレで話題にしている日本漢字能力検定協会の2級と同程度の内容らしい
名無し検定1級さん [] 2011/12/08(木) 20:34:24.37

本当ですか??貴重な情報ありがとうございます!!
早速使わせていただきます。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/08(木) 21:18:18.07
ただその日ビの資格を持ってるのはほとんどが大原学生なので…
そのことを知っている人に話してしまうと不審に思われます
名無し検定1級さん [] 2011/12/08(木) 21:27:37.94
そうですよね・・・まあ自業自得ですので。

はるか昔2級受けたんですけど、1級ってちまちまやりながら
受けるとしたらどのくらいの期間勉強要ですか??

社会人ですので、土日くらいしか時間ありませんが・・・。
名無し検定1級さん [] 2011/12/08(木) 22:42:40.14
そんな理由で1級取るの?
別に漢検の話しなければいいだけだと思うけど、まあバレそうな理由があるのかな
DSの漢検買って平日は電車の中で勉強したら?
まあ半年くらいかかると思うけど
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/09(金) 09:56:32.85
会社員なら客先(取引先)への受け入れ面談で経歴書に取得している資格で書く場合があるが、
面談時にさらっと話が出る程度で合格証見せてとまでは無いだろうね。
業種とかによってはそういう事もあるのかもしれんが。
製造系やIT系など漢字の知識がメインでない業種であれば嘘ついてても問題無い。
どうしても不安なら短期間とは言わず1年かけてでも資格取ればいいんじゃないの。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/09(金) 12:17:27.87
実は嘘でしたって正直にいえよ。
今からとっても嘘だった事にはかわりないんだし。

嘘でしたってカミングアウトしてから取れ。
それが人としての道。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/10(土) 22:28:39.76
準2級の協会のテキスト総まとめで8割できた
2級でいいかな?
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/10(土) 22:30:23.14

おk
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/10(土) 23:31:15.18

ありがとう
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/11(日) 01:17:47.55
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/11(日) 11:48:04.24
2級レベルで今日から1日2時間勉強すれば1月の試験受かる?
というか何時間勉強すれば受かるような試験なの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/11(日) 12:37:34.46
2級は問題集一周すれば受かる
名無し検定1級さん [] 2011/12/11(日) 14:29:03.83

まだまだ間に合うよ。高店の頻出度順と過去問をこなせば、いけます。
413 [sage] 2011/12/11(日) 18:29:17.80
返信どうもありがとう。
社会人なので全く知識が無い訳じゃないし、間に合うようならひたすら問題集解きまくります。
高校時代の国語偏差値45の平均より少しおバカですが仕事帰ってきてから勉強頑張ります。
とりあえず高橋書店のやつと協会の分野別問題集買ってきました。
(協会のステップ本は買ってこなかったけどいきなり問題集からで大丈夫?)
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/12(月) 01:46:11.06




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な元の中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







名無し検定1級さん [] 2011/12/12(月) 14:25:33.29
>416
その2冊があれば、協会のステップは必要ないと思います。高橋の頻出度順は問題数が多いので、ほぼ網羅してます。
あと、問題集を一通り解いたら、協会から発売されてる過去問は必ずやって下さい。
416 [sage] 2011/12/12(月) 18:04:18.55

返信どうもありがとう。
とりあえず年内までに買った2冊をやってみて間違えた問題のメモを取りながら一通り解いた後に
協会の過去問買って頑張ってみます。
名無し検定1級さん [] 2011/12/12(月) 19:39:37.10
ただの検定試験にそんなに熱くなれるお前らって素敵
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/12(月) 22:54:24.79

お前さんは熱くなれないんだね〜
可哀想に…
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/13(火) 08:36:43.94
何が絆だよ反吐が出るどう考えても波だろ
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/13(火) 22:01:39.00
高橋の頻出度順問題集買ったんだけど、同じ問題が何度も出てるのはなんなの?
水増ししてるだけなんじゃないの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/13(火) 22:34:40.16
大事なことだから何度もじゃないの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/14(水) 00:42:30.01
同じ問題が出るのは頻出中の頻出だから
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/14(水) 03:17:49.30
toeicとかぶってたんで1月の漢検辞退します
自分の馬鹿っぷりが悔しいです
6月に準一級うけます
名無し検定1級さん [] 2011/12/14(水) 06:13:58.14

それで知識が定着するのです
名無し検定1級さん [] 2011/12/14(水) 16:28:57.44
東大生直伝問題集って出てるけどどうよ、巻末の付録が気になるんだけど
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/14(水) 17:12:01.32
2級の四字熟語と対義語類義語どうやって覚えれば良いですか?
名無し検定1級さん [] 2011/12/14(水) 17:42:00.76

漢検に学歴は関係ないと思い、本屋で見かけても、ノータッチだった
名無し検定1級さん [] 2011/12/14(水) 17:45:19.03


繰り返し、問題を解くしかないと思います
過去問に出ているものは、特に重要です
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/14(水) 18:59:40.26
2級受けるか
来年資格取得しまくるぜ
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/14(水) 19:38:19.12
酒井wwwwwwww
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/14(水) 20:17:21.24

ステップでいいわw
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/15(木) 12:39:20.39
それ私も気になった!相撲番付みたいなポスターが付いてるんだよね
散々迷ったけど高橋のにしたw
買った方の感想が知りたいな
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/15(木) 17:30:03.21
俺もその問題集が気になったが準一級までしかなかった。
立ち読みした感想は「使いやすそう」だった。
暫くしたら一級も出して欲しいなぁ...
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/15(木) 23:39:15.42
1月の検定の締切っていつでしたっけ?
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/15(木) 23:47:17.40

22日(木)まで(協会願書必着)
但し、書店での払込受付は19日(月)まで
名無し検定1級さん [] 2011/12/16(金) 11:40:43.81
インターネット上から申し込みする場合22日まででいいの?
名無し検定1級さん [] 2011/12/16(金) 12:26:56.19

オッケーだけどクレジット決済処理がカード会社によって年末だし遅延する可能性あるから2、3日余裕もっといた方がええよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/16(金) 13:20:13.40

有難うございます!
今週末にでも申込みしてきます。
名無し検定1級さん [] 2011/12/16(金) 18:47:36.49

ありがとうございます。コンビニ払いだから支払いも22日で
Okですよね。


名無し検定1級さん [sage] 2011/12/16(金) 20:23:09.83

オッケーだよ
22日って・・・普段25日の給料日の人も今月は22日か
銀行は混雑しそうだけどコンビニなら全然問題ないねー
あと、準2級以上だと縦4×横3のカラー証明写真が必要だから
すぐ返送できるよう用意しておいた方がええかも
その前に協会から貼付用ハガキが年内に届くか微妙かも
名無し検定1級さん [] 2011/12/21(水) 20:30:27.56
漢検まで一ヶ月か
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/22(木) 21:24:46.67
今、申し込んだ。
ダブル受験するんだけれど、会場が別々になることはないよね?
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/23(金) 09:51:23.48
昨日、ネットで申込、コンビニ支払にしたら入金は25日までOKとのことでした。
ネットだとさらに入金は遅くてもいいんですね。
自分はすぐ払いましたけど。
名無し検定1級さん [] 2011/12/23(金) 23:06:41.78
まずは3級から挑戦
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/25(日) 00:11:56.11

準2級と2級みたいに10分空けて連続した時間なら同会場になる。
そうしないと受けれないから。
2級と3級のように時間が空いているなら会場異なる可能性が出てくる。
けどどこの会場でも結局人で埋め尽くす事もないから同時に申し込んだなら同会場になるのが基本と考えてよし。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/25(日) 19:48:22.55

間に50分あるじゃん。
びっくりしちゃったよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/26(月) 02:53:35.01
英検2級も受けて、漢検2級も受けるんだけも、どっちも今からの勉強でいけるかな?
ちなみに準2はどっちももってる
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/26(月) 05:06:49.21
2級ならいけるでしょう
という個人の感想
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/26(月) 07:19:24.03
漢検も英検も、二級なら高校卒業までにどっちも受かるからね。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/26(月) 10:00:20.77
漢検初受験者で2級受験で現在勉強中です。
2級の高橋書店問題集と協会の過去問題集しかやってないのですが、
準2級以下の問題集もやっておく必要はありますか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/26(月) 10:02:47.35

時間があったらやったほうがいいんじゃない?
453 [sage] 2011/12/26(月) 10:07:35.66
即レスありがとう。
試験前に時間あったら3級あたりをやってみることにします。
名無し検定1級さん [] 2011/12/26(月) 20:23:02.16
実家のばばあがDSで脳トレやってる
漢字のソフトも欲しいとかこいてるんだけど、アマゾンで検索したら48本もある
これだ!!ってのないすかね
もしくは、どっかのスレにでも誘導してほしいんだが・・

携帯ゲーソフト板とかそこらの板で知育、とかで検索してるんだけど、
なんかヒットしない
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/27(火) 23:12:22.48
おまいら周囲にこれ広めろ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 14:09:28.08 ID:AqNgm+2g

論点を理解できないアホな記事。
ガガは赤組出演でもないし、反日・領土略奪国でもないだろ?
それに韓国男性ペアの曲名は

「Keep your head down」(土下座し続けろ)だぜ?

JAP18やソフバンCM、サントリー「ソウルマッコリ」HPの東海表記と同じ。
陰険な嫌がらせなんだよっ!!


198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/12/24(土) 14:24:27.03 ID:AqNgm+2g


作詞は韓国人(当たり前だけど)

日本では訳詞で歌うけど、タイトルにも曲中にも
「Keep your head down」が何度も出てくる。

あげく、(日本人)ダンサーの頭を、手で下に押さえる振り付け。
今までの数々の所業から、わざととしか思えない、私には。


紅白がやばいぞ
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/30(金) 17:50:02.35
かんこくがかんじをはいししはんぐるのみにしたのはしっぱいだったな
にほんごにたとえるとすべてかなでひょうきするようなものだしね
はんぐるだけだとよみにくいうえにどうおんいぎごにまったくたいおうできない
こうしてかんじごにゆらいするじこくごをどんどんうしなっていった
ゆえにかんこくじんはにちじょうをはなれたこうどなぎろんや
ちゅうしょうてきなぎろんをするのがむずかしくなった
名無し検定1級さん [] 2011/12/30(金) 19:59:45.28
先週中受終わって、やっと漢検二級の勉強復活です

とりあえず3日でステップ一周やって、過去問やってみたら155点でした

明日から高橋一周やって、それから過去問やってみます

【ぴょん吉】 [] 2012/01/01(日) 15:39:47.11
正月は勉強が捗らないな
27歳 [sage] 2012/01/01(日) 16:01:43.94
コンスタントに165あたり取れるようにしといた方がいいね。

五年前に準一級受けた時も擬似模試やったが、170取れるまであちこちの問題いろいろやったなあ。

おかげで一発合格(187点)できたけど…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/01(日) 20:30:09.67
なあ今日2級の受付はがき来たんだけど返送期日1/3って届かねえだろうよ…
大丈夫なのかこれ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/01(日) 20:37:39.23

こちらが返送する期日じゃないの?
つーか別に当日現地で身分証見せればおkなんだよね
でもよい子はきちんと返送しよう
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/02(月) 11:42:22.46
とりあえず返送しろとしか言いようが無い。
写真等を隠すシートに一言「年始郵便の関係で1/3には間に合わない場合がある」と書いとけばいいよ。
協会も1/3は休みなんだしさ。
まあさんのように当日見せれば何とかなるけど、無視は極力やめときな。
名無し検定1級さん [] 2012/01/02(月) 23:40:12.33
小学生向けの検定試験
名無し検定1級さん [] 2012/01/03(火) 10:44:46.83
1級と準1級は別格、普通の大人でもほとんどできない。いや2級でも普段
本や新聞読んでない人間は半分もできんやろう。まあ頭のいいマニアみたいな
オタクの小学生ならいけるかもしれへんけどな。


名無し検定1級さん [] 2012/01/03(火) 12:59:09.80
DSのソフトだけで大丈夫ですか?
名無し検定1級さん [] 2012/01/03(火) 20:55:44.75

3級以下なら問題ないけど
出題の形式を確認するために過去問はやっといた方がいいよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/03(火) 23:18:05.27
写真返送期日過ぎた・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/03(火) 23:26:13.59

俺は昨日、投函したよ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/03(火) 23:30:28.73
も期日過ぎたの?
返送するとか完全に忘れ去ってたからなあ
まず写真撮りに行かなきゃ
このままスルーしても当日受けられるのかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/04(水) 07:09:29.64
今まで間違えてけものへんの3画目、2画目からはみ出るよ言うに
しかも左下から右上に書いてたのさっき気づいた
これで減点されてたよなあ前回もきっと
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/04(水) 20:45:17.80

受けられるけど返送しとけ
デジカメで撮って印刷した写真でも
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/05(木) 19:08:48.60
二級のやり込んだから準二級挑んだら八割行かなかった
準二舐めてた
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/05(木) 21:39:46.99
準2級は7割できれば合格だけどね
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/06(金) 18:30:13.22
今から勉強して間に合うかな
ステップ、今からやるならどのくらいのペースで進めていくべき?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/06(金) 18:35:58.48
ちなみに2級です
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/07(土) 12:47:39.36
何回も受けにいくのが面倒だから4級と3級と準2級を申し込んだ。
準2級だけの勉強でなんとかなるかな。
時間がなくてさ。ステップは持ってる。
あと5級は合格した。
名無し検定1級さん [] 2012/01/07(土) 16:07:19.14

>1級と準1級は別格、普通の大人でもほとんどできない。いや2級でも普段本や新聞読んでない人間は半分もできんやろう。
そのとおり。語彙が豊かでない者には厳しい検定だ。これは英語検定や数学検定にも当てはまる。
名無し検定1級さん [sag] 2012/01/07(土) 17:56:36.25
2級は二夜漬けで出来ました。
満点は無理でしたが(189点)

準一級はさすがに三ヶ月間猛勉強しましたがなんとか合格しました。

一級は雲の上だからしばらくやりません。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/07(土) 18:10:33.35
2級勉強中、4日目。
過去問で読みは9割取れるが書きは半分も取れん。
PCやケータイ使うようになってから普段字を書かなくなった影響かな。
の二夜漬けで出来たというのが羨ましいわ。
名無し検定1級さん [] 2012/01/07(土) 19:33:49.10
準一級、高橋書店の問題集一冊でやってるけど何か心配になってきたな
これ一冊完璧にやればほんとうに合格できるんだろうか
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/07(土) 19:49:20.33
高橋書店ってそんなにいい?
ステップしか持ってないんだけど。
これを一通りやるより高橋をやるほうが効率がいい?
481 [sage] 2012/01/07(土) 23:58:37.62

俺は最初ステップ本から初めていたが、
全部やってたら問題集をやる時間が無くなるが気になり、
途中でやめて高橋書店の問題集や協会の過去問題集をやり始めている。
もう試験まで20日位しかないし実践慣れしながら覚える事を選択した。
本来ステップから基礎を付けるのが一番なのは十分承知だけどね。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/08(日) 19:34:20.49
高橋はレイアウトがわかりやすい
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/08(日) 22:30:13.02
答え確認するのにレイアウトはいいよな
協会のは本の最後に一括で
高橋はそのページの下部分に載せてるから便利
これだけでも無駄な手間省ける
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/08(日) 22:37:53.89
答え見ながら書いちゃうんだけどこういう使い方で大丈夫かな
練習になってるかな
名無し検定1級さん [] 2012/01/08(日) 23:00:43.18
準1級の過去問2年分くらいを無料で入手できないでしょうか
ネットで検索しても見当たらない
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/09(月) 01:02:28.01
漢検協会から販売してる1年分の過去問を普通に買えば?
1365円でケチケチするような額でないんだしさ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/09(月) 02:34:52.94

買えよ!
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/09(月) 05:35:47.47
2級前回落ちて今回申し込んだけど全くやる気が起きない
連休中に問題集四字熟語まで終わるはずだったのに今日も朝になってしまった
名無し検定1級さん [] 2012/01/09(月) 10:04:02.52
488やけど嫌ですよ。だって問題集3冊、漢検漢字辞典買って相当お金
使ってるからこれ以上費用かけたくない。


名無し検定1級さん [] 2012/01/09(月) 18:01:25.74
受験料より遙かに安い問題集も買えないなんて虚しいぞ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/09(月) 22:05:50.39
漢検漢和辞典まで買ってるんだから、過去問集ぐらい買えばいいと思うが、
持ってる問題集に模擬試験が載っていて出題形式が把握できればそれでいいんじゃない。
公式サイトで一回分見れるし。
名無し検定1級さん [] 2012/01/10(火) 07:37:00.06
過去問は、やっておいた方がいいよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/10(火) 09:30:17.65
高橋頻出と過去問やり込んで二級取れたから準一問題集やってみたら見たことない漢字ばかりだった
準一は常用漢字外から出てくるから相当やり込まないと厳しいな
480 [] 2012/01/10(火) 16:14:05.01

準一級はまだマシですね…ネプリーグの最終問題レベル。

一級と準一級との差は、準一と二級の差より大きい。
来年中には受かりたいけど。
名無し検定1級さん [] 2012/01/10(火) 17:05:40.79
俺おっさんだけど、準2級とか受けたら恥ずかしいかな?
準2級受ける人の年齢ってどれくらいなの?
名無し検定1級さん [] 2012/01/10(火) 18:17:43.93
勉強好きなおっさんかっこいいじゃん。気にすんな。
自分が受けたところは田舎で受検者は少なかったので、
同じ受検時間の級の受検者は、一部屋にまとめて入れられたから、
いろんな年齢の人がいた。
人が多いところでは、級ごとに部屋に分かれてるものなの?

名無し検定1級さん [sage] 2012/01/10(火) 19:26:19.71
漢字検定と関係ない、ただの質問で申し訳ないけど暇な人答えてください^^
人生ボーと過ごしてたら漢字をすっかり忘れてしまいました、また覚えようと思ったんですけど
何ですかコレ!?
ttp://kakijun.main.jp/page/ame13200.html
ttp://kakijun.main.jp/main/jis2004.html
例示字形の変更とやらでフォントが変わったらしいんですけど、手書きする時(覚える時)はどうすればいいんですか(T_T)
名無し検定1級さん [] 2012/01/10(火) 20:32:01.26


ブナぶな工房に過去問が有ります。
ttp://www.geocities.jp/bunakobo/kankenjun1.html

10分野の診断テスト780題が平成21年度と平成22年度の問題です。
[ A ] ベーシックが今までの過去問です。

Excelファイルにすれば使えます。
やり方
Internet Explorerの表示→ソースを選択
元のソースファイルが開きます。
ファイル→上書き保存→HTMLソースを選択
ファイル名.htmlで保存(htmlは半角)
保存したファイルを右クリックし上から2番目の編集を選択
Excelファイルが開きます。
名前を付けて保存→Excelブック形式で保存します。
ファイルを開いて解答を削除し印刷すれば使えるでしょう。







名無し検定1級さん [sage] 2012/01/10(火) 21:52:47.71

恥ずかしくないよ。
自分も10級受けた時におじさんいたし。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/10(火) 21:57:55.71

俺もオサーンだが、45のときに3級、準2級、2級を同時受検した。
公開会場の場合は、学生(中高生)は少ない。後は、大学生とかリーマン、おばちゃん。


会場と受検者との兼ね合いでは?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/10(火) 23:35:14.81
確かに年3回の公開会場だと学生さん少ないですね。
大人がほとんどだね。
Qさまの影響もあってか大人でも受験する人が劇的に増えたからね。
学生さんの場合は自学校で団体受験にしている事もあるからね。
名無し検定1級さん [] 2012/01/10(火) 23:46:44.13
俺現在43だけど

今回初受験で、まずは3級から
あと2週間ちょい がんばっていきます
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/11(水) 00:01:41.41

【サッカー】FIFAバロンドール、男性はメッシ、女性は澤穂希 女性サッカー最優秀監督に佐々木則夫氏 さらに日本協会にフェアプレー賞[1/10]★9


ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326196849/

簡単Q&A
Q これってすごいの?

A 日本人がノーベル平和賞と物理学賞同時にとることくらいの快挙だよ



名無し検定1級さん [sage] 2012/01/11(水) 06:01:32.47

自分が受けた時はトーマスのお稽古バッグ抱えた子供もいたくらい、小中学生の子多かったけど、中年も普通にいるし、浮きはしないと思う。

名無し検定1級さん [sage] 2012/01/11(水) 16:19:40.43
準2級・2級は各年齢層まんべんなくいるな
資格取るのに学生にも大人にも丁度いいレベルなんだろうな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/11(水) 19:55:25.21

小さい会場だと試験終了後に、一番後ろの席の子供が解答用紙を集めるじゃん?
できなかったら恥ずかしいかな。できたからいいけどさ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/12(木) 04:04:45.11
ロタウイルスかかっちゃった…
絶対落ちるこれ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/12(木) 06:02:00.97
おととし受けた準一級はさすがに子どもはほとんどいなかったな。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/12(木) 13:05:48.54

そういう所なんて珍しいんじゃないかなぁ。
俺の所は試験担当の係員が受験票と本人確認をしながら、
1人ずつ解答用紙を回収する形だったよ。

最近過去問2週目に入り解答する部分しか見なくなるせいか、
「濃度」と「農奴」を何度も間違ってしまう悪い癖が出ている。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/12(木) 15:37:24.28
スレ違い寧ろ板違いでしたら申し訳ありません。
漢検二級持ちなんですけど、準一級とれば何か変わりますか?
自信ついたとか性格明るくなったとかでも。持ってないよりはマシなんでしょうけど…。
もうリアルが充実してなさすぎてつまんなくてオタクで終わってます。
準一級目指して頑張るのとバイトするのではどっちが良いのでしょう、主観で良いので教えてください。
馬鹿な高2です。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/12(木) 15:48:10.12
漢字検定は、高校生達の自己啓発検定なんだから・・
取っても漢字にちょっと詳しくなるだけだよ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/12(木) 16:06:35.63

マジレスするとバイトで人脈広げる方が何倍も良い
もしくは良い大学に入る為に受験に使える勉強しとけ、後々楽しいことが沢山ある
漢検はただの力試しで自己満足
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/12(木) 16:42:41.40
やっぱり自己啓発にすぎないものなんですか。もっと受験や就職に優遇されたら良いんですけどね…。
確かに、高2のこの時期なら普通は漢検<受験勉強ですよね。漢検は趣味程度に考えようと思います。

受験勉強しつつバイトの方向でもっとよく考えてみます。本当にありがとうございました。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/12(木) 21:10:41.60

4級を受けた時に準1級と他のもっと下の級と一緒の教室だった。
左端の列は大人ばかりなのに、自分の前と後ろは小学生だったよ。
Bの鉛筆とか普通に使っているレベルの。
名無し検定1級さん [] 2012/01/14(土) 17:56:43.55
準2級を二週間後に受けるんですがおすすめのテキストとかありますか?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/14(土) 20:32:15.88

10日間でできる漢検練習問題準2級
あとは風邪をひいたりしないように
名無し検定1級さん [] 2012/01/14(土) 23:52:16.51
受験票来た?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/15(日) 02:57:42.03
こない
嘔吐と下痢も収まらないからいい加減諦めようかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/15(日) 07:03:40.26

まだ、時間あるよ!
頑張ろう?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/15(日) 08:12:59.57
頑張るな
無理するな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/15(日) 08:50:43.31

今回はあきらめたほうがいい。
とりあえず元気になろう。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/15(日) 16:08:30.30
どうしても体調直らないならCBT公開会場の方で受ければいいかと。
ただコンピュータ相手で操作やタブレットにうまく字を書けてないと認識しなかったり勧めはしないが。
名無し検定1級さん [] 2012/01/15(日) 20:13:29.22
今回受験しないと範囲変わっちゃうんだっけ?
コンピュータのやつは6月くらいまで大丈夫?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/17(火) 05:13:36.38
高1の時に準2受けるって先生に言ったら無理と断言されたっけな 結果は満点合格だったけど
漢検て実際役に立つのかねぇ 高3時取得の2級は推薦に使えたけどそれしか使った覚えないや
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/17(火) 09:53:13.15

読み問題などの出題範囲が高校3年までの範囲だから高1で準2級は無理と言ったんじゃないの。
今はパソコン使ってる職場が一般的だし書けなくても読めれば資料作るにも漢字変換で何とかなるし。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/17(火) 20:59:06.10
準1級合格を目標に現在2級の勉強をしているのですが、読みで出てくる漢字の書きも覚えた方が良いのでしょうか?
因みに使用している教材は高橋書店 頻出度順問題集です
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/17(火) 21:20:41.42
部首は1個ずつ覚えるしかない?
どういうふうに決まってるとかないですか?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/17(火) 21:51:06.00

このスレを「部首」で検索したらが具体的に教えてくれてる
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/17(火) 22:02:27.87


ありがとうございます!
名無し検定1級さん [] 2012/01/18(水) 22:05:24.57
DS
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/19(木) 08:09:58.55
今回全くの初受験で準2級を受ける30過ぎのオサーンな俺。
旺文社のドリルと模擬問題集で暇見て勉強してるが、部首と四字熟語が苦手なんだが、
他でカバーしたら問題ないよな?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/19(木) 12:47:48.01
公式の分野別問題集しかやってないんだけど過去問もやってほうがいい?
ステップは時間ないからパス…
ちなみに2級で前回落ちてる


問題ないと思うけど
カバー出来なかったのが前回の俺だ
四字熟語だけもうちょっとやっとこうぜ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/19(木) 15:21:27.31

今からなら部首は捨てるしかない。
1問1点だし。
四字熟語に力を入れた方が良い!
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/19(木) 17:20:01.66
試験会場が近所でうれしい
徒歩7分くらい
前回は違う路線にある大学にまで行かされたからな…40分くらいかかった
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/19(木) 20:49:00.66
受験票北
試験会場が駅降りてからかなり距離ある…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/19(木) 21:48:56.11
写真送るの期限過ぎていたけど受検票はちゃんと送られてきたよ。
名無し検定1級さん [] 2012/01/19(木) 22:03:37.91
試験会場は大学って聞いてたけど何か聞いたことのない別の会場になってた
午前中大学図書館で勉強して午後3時から試験、ちょうどいいと思ってたのにね。
今大学テスト期間中やからかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/20(金) 00:23:35.24
二級とか一級とか皆レベル高いんだな
昔四級落ちたから四級から勉強してみようかと思ったんだけど
大人で四級は恥ずかしいかな…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/20(金) 03:55:51.58

40過ぎて10級から受けてるやつもいるから安心しろ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/20(金) 04:22:37.91

昔がいつかわからないけど今もう大人で
ちゃんと勉強して受けるなら準2級からでいい気もする
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/20(金) 12:38:32.46

何級からでもいいじゃないか。
一字一字の積み重ねなんだから、基本的な漢字こそ大事だと思う。



名無し検定1級さん [sage] 2012/01/20(金) 14:42:19.53
10級からやれ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/20(金) 18:56:12.48

ありがとう
最近漢字が書けなくなってきたから勉強してみようかと思ったんだ
自分のレベルで出来るところから受けてみようかと思う
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/20(金) 21:16:34.31
準2級受けるんだけど熟語の構成を分かり易く覚えるコツみたいのってありますか?
過去問やってても他の問題より正答率が悪くて焦ってる。
名無し検定1級さん [] 2012/01/20(金) 22:10:57.87
過去問題集全部やったら
だいだい175点前後だったんだけど
まだ勉強した方がいい?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/20(金) 22:11:44.17
すいません
言い忘れましたが2級の過去問題集です
名無し検定1級さん [] 2012/01/21(土) 04:16:09.87

漢検って、読み書き以外の問題って実用性無しだよね
特に画数や書き順なんて、実生活ではどうでもいいこと
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/21(土) 06:33:57.62

自己採点で180以上にしといた方が良いと思うな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/21(土) 10:25:29.22
初受験なので事前確認しておくけど問題用紙は持ち帰りOKなんだよね?
それとセンター試験や簿記検定や情報処理試験だとyahooとかに、
試験日の夜以降に解答速報のリンクを貼って自己採点出来るのを見たことあるけど、
漢検の場合はあるのかな?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/21(土) 12:13:39.70

1.公開会場ならばほとんどが問題持ち帰りOKだが、会場によってはNGなところもあったとか。
  学校などの準会場は問題持ち帰りできないらしい。

2.公式やどこかの団体による解答速報はないので、自分で気になるならこのスレに問題をうpすれば
  スレ住人が解答してくれるかも。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/21(土) 13:01:34.99

教えてくれてありがとう。感謝。
1月29日の公開会場での受験なので大丈夫な感じですね。
試験前に説明があるそうなので、その時に何も言われなかったら聞いてみます。
速報はないですか。
大体は自己解決できると思いますが不鮮明なものがあればここでお伺いします。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/21(土) 13:25:30.60

そうですか
点を落としやすい四字熟語を中心に
勉強します
名無し検定1級さん [] 2012/01/21(土) 18:48:39.56
この週末頑張ろうと思ってたのに全然集中できない
名無し検定1級さん [] 2012/01/21(土) 23:22:45.81
29日 3級受験しますわ。

おっさんだけど、まずは3級から
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/22(日) 06:59:26.30
がんばれ
見直しもしっかりね
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/22(日) 16:08:29.65

準備会場で問題の持ち帰りができないって、
適当な時間に検定をやっているんじゃないか?
名無し検定1級さん [] 2012/01/22(日) 22:44:59.76

俺もおっさんだけど同じ日に3級受けます。
頑張りましょう。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/22(日) 23:07:47.18
今から2級勉強はじめるんですが何の部分をまずするべきですか?
ステップはあきらめて問題集ですよね…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/22(日) 23:14:46.84

書きと四字熟語(1問2点)。
これが問題集で9割以上できたら、読みも大丈夫だろう。
部首はあきらめて。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/23(月) 02:51:34.53
あと1ページやったら寝よう
いやどうせ落ちるんだから今日は寝よう
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/23(月) 10:01:02.02
さてこの1週間は何をやるかな
過去問はやっちゃったし 見直しでもするか〜
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/23(月) 11:31:04.14

落ちるって思ったら落ちるよ。
イメージトレーニングしとけ。
名無し検定1級さん [] 2012/01/23(月) 11:34:34.90
漢検公式ホムペみたんだが来年度から級によって変わるみたいだな。
2級受けるつもりなんだが常用漢字が増えるのか…
難しくなるのかなぁ。
名無し検定1級さん [] 2012/01/23(月) 13:06:21.74
小6の息子と2級受けます
まだ過去問最高164点止まりなんだよね…

子供は180いってるのに
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/23(月) 13:41:34.24
優秀なお子さんですね
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/23(月) 13:45:22.49
子供の自慢したいだけだろチュプは鬼女板から出てくるな
名無し検定1級さん [] 2012/01/23(月) 15:50:12.08
それが全然自慢じゃない
自分もう4回落ちてて、11月の検定で追いつかれてしまって、すっかり親の面目が無い状況…
親を馬鹿にする為に勉強しているみたいなんで、落ちたら洒落にならない
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/23(月) 17:16:56.43

間違えたところを潰していきなよ。
満点取らなくちゃいけないわけじゃないんでしょ?
ギリギリでも受かった者勝ち。
名無し検定1級さん [] 2012/01/23(月) 17:41:23.57


そうですね
地道に潰していきます
残り少ない時間しっかり頑張ろう
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/23(月) 21:16:44.17

多分無理。子供は合格、親は不合格。
もう、覚悟決めて子供に好きなだけ罵倒されて下さい。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/24(火) 00:28:23.40

いるよな。おまえみたいな人を応援できないやつ。
なんで、そんなやつになっちゃったんだ?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/24(火) 01:34:41.11
今から過去問買って来てやるのって意味あると思う?
2級
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/24(火) 01:38:48.99





【テニス/全豪オープン】錦織圭、フルセットの末に再び第6シードのツォンガを破り自身初の四大大会ベスト8!日本テニス男性初の全豪4勝★7



ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327335680/






名無し検定1級さん [sage] 2012/01/24(火) 07:53:28.58

何もやらないよりいいと思う。
2級は今回落ちたら来年度から範囲が変わって漢字が増えるし。
572 [] 2012/01/24(火) 09:37:28.41
昨夜は3時間勉強しました
やってない過去問やったら168点に伸びた

残りは高橋の四字熟語強化します

名無し検定1級さん [sage] 2012/01/24(火) 12:36:46.82
夜中にやった過去問
今見たら禁欲の異義語に挿入って書いてた
名無し検定1級さん [] 2012/01/24(火) 19:19:24.99


気持ちはわかる
名無し検定1級さん [] 2012/01/24(火) 19:53:48.97
2級受けるんだけどテキスト問題集20年度の奴なんだけどあんま問題変わってない?
今さらだがww
かってほっぽりだしてたんだよね…
名無し検定1級さん [] 2012/01/24(火) 20:25:17.23
四字熟語が永遠に覚えられない
名無し検定1級さん [] 2012/01/25(水) 20:13:46.83
もうすぐ試験だし、体調管理をしっかりしないとな
インフルエンザに注意しないと
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/25(水) 21:44:31.64
見ても部首が出来ない、つか当てはまる問題が少ないと思うんだけど
理解が足りない?
名無し検定1級さん [] 2012/01/26(木) 01:12:31.87
前回3点負けてる
今回は大学のレポート時期と重なってヤバい
こりゃ無理だな。無理と思わなきゃできない
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/26(木) 02:45:06.15

同じく
部首は分野別問題集の後ろに付いてる間違えやすい部首だけ覚えた
あとは熟語の成り立ちみたいなのどうにかしないと
名無し検定1級さん [] 2012/01/26(木) 14:50:56.75
部首はパーフェクトの自信あるんだけど四字熟語がね…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/26(木) 16:01:48.37
部首を覚える時間を四字熟語に充てた方が効率的だったのでは?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/26(木) 16:55:13.52
やっぱりネックは四字熟語か。
準2と2を両方受けるけど今日時点で120/200点w
明日から2日間がっつり覚えて潔く散ry
このスレのみんな風邪など引きませんように!
マスクと手洗いうがいは必須で早寝早起き!
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/26(木) 18:55:19.45
過去問170前後は取れるんだけど
前回それで2点足りなくて落ちたから油断出来ない
180点て出ないな…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/26(木) 20:05:06.00
書き取りの採点が厳しいと聞いたのですが
とめ・はね・はらいがしっかりできていないと不正解にされるのでしょうか?
名無し検定1級さん [] 2012/01/26(木) 20:16:24.78

もの凄いシビアだから気をつけて
私は前回自己採点で172点だったのに落ちたから
名無し検定1級さん [] 2012/01/26(木) 20:56:18.64
さて、明日試験か・・・
最後の確認するか
本試験ではとめはねをしっかりしないとな
591 [sage] 2012/01/26(木) 21:04:24.33

そんなに厳しいんですか
本試験では注意深く書くようにします…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/26(木) 21:34:54.48

明日?
日曜日じゃないの?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/26(木) 22:01:03.14

準会場だろう

受検する人がんばって
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/26(木) 23:23:50.64
やべえわ・・・
2級だけど受かる気がしない
せっかくだから受けるけど、落ちに行くようなもんだわ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 01:10:39.16
140程度しか取れないぃぃぃぃ!
誰かあと一歩稼ぎやすくするコツみたいなのないの?
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 07:19:51.92


平均168の私より悲惨だね。。

とりあえず読みだけは落とさない様に強化、余った時間は四字でいくのがベストかも
書きは今からじゃ間に合わない
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 10:41:56.32
俺は過去問により150〜175と幅がある現状
四字熟語と対義語・類義語の正答率次第って感じになってる
合格基準80%から少し下がればチャンス上がるが微妙な感じ
そんな訳で今日は有給使って仕事休んで明後日まで問題と復習をやりまくるわ
みんなで一緒に2級受かろうぜ!
572 [] 2012/01/27(金) 12:22:24.85
ここ数日睡眠時間削って勉強しています
今回は絶対受かりたい
やっと熟語の構成がサービス問題になってきたw

名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 12:50:13.16

>そんな訳で今日は有給使って仕事休んで明後日まで問題と復習をやりまくるわ

仕事休むなよ!
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 13:25:24.84
漢字王に、おれはなる!!
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 17:36:47.29
漢検2級受けてきた
自信のない問題が10問くらいあったんだけど
受かるかな 
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 18:16:27.20
自信のあった問題にペケつけられるのが漢検
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 18:49:23.95


自信ない問題教えて
練習がてら回答する
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 18:59:39.16
誰か教えてくれー。
「無」っていう字の縦に並ぶ4つの線って
8画目の横の線にくっついていないと不正解になるのかな?
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 19:02:56.69

もう全部確認しちゃったんだよね
しかもどんな問題かあまり覚えてないし
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 19:05:51.68
あ、でも一問だけ確認してない問題あった
四字熟語
一子□□
分からなくて何も書かなかったけど
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 19:19:30.92

北斗神拳だな
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 19:33:57.57

一子相伝
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 20:05:32.77

問題くれないの?
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 20:05:50.68

サンクス

とりあえず180点ぐらいかな
どれだけ減点されるかが問題だが
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 20:07:19.95

答案と一緒に回収されたよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 21:31:45.68
11月に2級受けたときは自己採点のまんまの点数だったが・・・
そんな書き取りの判定厳しいの?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 21:35:11.94
捲土重来
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 21:57:21.13

はねとかはらいとかは厳しいからね
あと緊張してて手が震えてたから
少し汚く書いちゃったかもしれないし
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 22:42:21.63
止めやはねってめっちゃ厳しいの?
確実にはっきり書かないとピンされる?
名無し検定1級さん [] 2012/01/27(金) 22:52:47.37
確実に書いたつもりでも駄目にされた問題あったよ

ああ…今日はもう寝る
明日がんがる
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/27(金) 22:53:46.57

止めはともかくはねは厳しい
画数変わっちゃうから
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 00:41:30.21
高校までに習う漢字、一般的に使われるような漢字を覚えたいんだけど、漢検でいうと何級くらいになりますか?
おすすめのドリルとかあれば教えて下さい。
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 01:17:31.11

準2級か3級ぐらいじゃないかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 01:20:50.03
やった過去問(13回分)ぜんぶ合格点+15点以上とれてたら合格するかな?
ちなみに準2級
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 01:29:44.39
大学生で受ける人はなんのために受けるの?就活で?
煽りとかじゃなく気になる
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 01:33:38.97

趣味というか暇つぶしみたいな感じ
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 07:11:56.24

準2受けた時は+30まで頑張って、実際は+18で合格した

もう少し欲しいと思う
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 10:17:41.84


社会人の準1持ちだけど、自己満足な達成感だよ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 11:06:58.32

俺もそうだな
漢字って覚えるだけで頭使わないからちょうどいいんだよね
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 11:58:17.55
昨日2級受けたが
合格するかな・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 15:24:01.08
いっそ四字熟語だけでも問題教えてくれ
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 16:13:31.06

分かった
順番はあってないかも
内憂外患 詩歌管弦 東奔西走
一子相伝 試行錯誤 霊魂不滅 
無為徒食 教唆扇動 忙中有閑
あと一問は忘れた
級は2級だよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 16:43:02.33

ありがとう!そんだけおぼえてたら受かってそうだね
他に難しかった奴とかあったかい?
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 17:00:10.74

難しい問題っていうか覚えている問題書くね
あまり覚えてないけど
部首は 閥 彰 臭 軟 甚
熟語の構成は 払底 放逐 不肖 隠顕 公僕
同音同訓は 添乗 天井 包容 抱擁 堅 難
送りがなは 翻す 慰める 疎く
書きは 功徳 捜索 慕情 上靴 仁術
これくらいかな
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 17:15:40.16
過去問やっと180出せた
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 17:17:51.40
5月(来年度)から準1級の範囲変更とか聞いたんですけどホントですか?
11月に問題集買って、やっと1周目終わったぐらいなんだけど・・・
新しい範囲に対応したやつを買い直して勉強したほうがいいんですかね
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 17:28:30.06

2級とかは新常用漢字に伴って範囲が増えるけど、
準一級はほとんど変わらないんじゃないかな
まあ漢検のホームページに詳しいことは書いてあると思う
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 17:53:33.09
明日2級受けるんだけどこの問題そのまま出るとかはないの?
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 17:55:58.15
この問題って
のことな
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 17:56:25.85

準会場でも本会場でも問題は同じだから、
そのまま出るんじゃないの
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 17:58:21.90
まさか
このネットが普及した時代にそれはないべ
それにもし同じ問題が出ちゃったらつまんないだろ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 17:58:46.69
そろそろ勉強始めるか
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 18:01:06.67
そういえば公開会場と準会場だと
問題違うんだったな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 18:14:15.73
功徳 上靴 仁術はさっきやってた過去問の書き取りにあったな
けっこう過去問で出した物も出るのかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 20:28:16.83

本屋に売ってる問題集は4級から新試験対応になってたよ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 21:41:19.60

あとひとつは読書百遍だな
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 21:50:49.05
明日は631、633、645の問題はでないよ。
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 21:50:56.22

そういえばそうだったね
ありがとう
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 22:27:12.80
やるだけの事はやった。
10時(入室は9時45分)から試験だし体調を整えるためにも寝るか。
まだ勉強中の人も程よい所で寝ろよ!
寝坊だけは気をつけろよ。特に二度寝に注意!
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 22:31:23.49
最後の最後にやった高橋の巻末についてる模試がふるわなかった
本試験ではとにかくケアレスミスしないようにしよう・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 22:45:33.98
2級半日本気で勉強して、やっと159点出せた!
今夜は休んで明日早朝に見直ししよう
みんなおやすみ!
暖かくして休んでな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 23:01:52.66
どうやっても150点・・・いい問題が出ますように
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 23:21:20.13
教えてください。ttp://i.imgur.com/TTihI.jpg
これ過去問なんだけど、「記号にマークせよ」ってどういう意味かな?
「イ」って記号だけ書けばいいだけじゃないの?
答え見たら、
ttp://i.imgur.com/jdvOX.jpg
「イ 藻」って記号と漢字で書いてあるんだけど、どう書いたらいいんだろう?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 23:25:40.03

マークシートでしょ
本番では記号で回答するところはマークシート方式になってる
名無し検定1級さん [] 2012/01/28(土) 23:26:51.44

書くっていうか、実際の試験でその問題の回答欄は
マークシートになってるから、
該当する記号のところをマークすればいい

名無し検定1級さん [sage] 2012/01/28(土) 23:40:16.58

なるほど!!助かったありがとう
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 00:06:50.18
あとさシャーペンなら予備と変え芯と消しゴムも忘れずに!受験票もね!
マークシートは焦らず枠を最初に囲んで塗りつぶすと良いよ
インフルエンザに移らないようにマスクも忘れずに
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 00:44:57.47
もう完全に詰んだわ
俺は思い出受験になりそうだわ
とりま電光石火と竜頭蛇尾だけ解ければいいや
お前ら頑張れよ、目標50点
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 01:47:40.03
さて、俺は準会場で既に試験は受けたが、
今日受ける方達は頑張ってくれ
健闘を祈る
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 02:20:50.41
2級の模擬152点…徹夜しろってことですかそうですか

粉骨砕身で頑張る!
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 02:24:51.00

ありがとう(T_T)
忘れ物しないよう気をつけるわ
とりあえず寝てまた起きてから最終勉強しよう。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 02:28:48.09
インフルエンザで受験できない
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 07:39:10.28
お大事にしてくださいね!次は6月
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 09:33:06.66


あなたの分も今から頑張ってくる

朝過去問やったら175に落ちていた…


数寄屋は出やすい
皆頑張ろう
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 10:14:40.78

お大事に

ついに試験かー
二級と準二級の間の休憩時間、暇を持て余しそうだ
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 10:27:03.04

試験中書き込み乙
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 10:31:07.96
2級受ける人多いんだね
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 10:31:18.11
うわぁ、二級試験始まるの11時だと思ってた…\(^o^)/
バカだ自分
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 10:33:52.38


今から入室出来ないの?www
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 10:43:39.83

入室出来たとしても無理だろと思ったんで帰宅することにした
ああ、受験料…
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 10:58:49.03

準2死ぬ気でがんがれ
これ落としたら泣くに泣けないだろwww
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 10:59:33.33

がんがるよ
マジ情けないわおれ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 11:13:43.18
2級終了〜。
擦れるが出て来なかった…無念orz

やっぱり昨日の問題は出なかったw
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 11:26:54.99
行ったら会場しまってた。もちろん時間前に行った。
みんな入れなくて、後日返金しますのでお帰りくださいっていわれた。
まじで怒りが収まらない。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 11:34:19.13
今帰宅、みんなお疲れ
落ちた人も次回は受かろう、その中の落ちた人です
初受験だったんだけど、スタッフはいい加減だね
問題用紙集めますと言ったのに持ち帰りOKだったり
解答用紙を、自分の用紙が上になるように後ろから回して下さい、と言った瞬間
別のスタッフが入ってきて前から集めだしたり
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 11:35:43.95
なにがあったの
みばれしない程度にkwsk
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 11:37:04.46

なにがあった
差し支えない程度にくわしく
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 11:46:08.93
勉強せずに3級受かるかな?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 11:50:26.00
,
自分でもよくわかんない事態なんだー。
会場行ったら開いてなくて人あふれてて、集合時間ちょっと前になっても入れなかったんだ。
それで協会に電話したら「今日はお帰りください。後日返金します。」って言われて。
周りも電話している人がいたけど、同じような対応されてキレて帰ってた。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 11:55:40.66
四字熟語ミスった4問くらいミスったやべえ受かってるかなあああ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 12:00:51.03
執念いまになって思い出した
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 12:03:06.58
執念 丸じゃなくて九にしてもうた
はいマイナス2
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 12:08:04.41
問題用紙回収されなかったけど、みんなももって帰ってきた?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 12:25:09.14
持って帰って来たよ
前回も持って帰って来た
あーあ また受ける事になるんだろうか・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 12:28:43.33




【サッカー/イタリア】本田圭佑 背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★2



ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327807004/




名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 12:33:13.13
徹宵したくせに徹宵が読めなかった
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 12:42:09.65
準2級終了。余裕だったんで30分で出てきた。多分受かってる。

ただ、60分フルにいたら問題用紙持ち帰りおkなのに、途中退出だとダメって何なんだよ京都教育大会場は…。
持って帰れると思って全問の回答を問題用紙に書き写したのにorz
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 12:46:56.63
問題と残り時間30分あればなんらかの方法でカンニングできる可能性があるからな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 12:53:35.40
駄目だ2級また落ちたわ…
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 13:00:10.05
2級自己採点163点

ギリギリな点数で合格は微妙だよ


消防息子は自己採点180点だったwww
嬉しそうに遊びに行く姿が憎たらしい…
もういい加減受かりたい
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 13:03:13.32
答え合わせしようよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 13:05:32.29

子供のほうが余計な知識に邪魔されることなく頭に入れられるからいいのかもね
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 13:08:20.01

回収されたけれど、終わった後に事務所?みたいなところで問題用紙返してもらった。
個別に試験監督がお昼を食べている部屋に行けばもらえるかも。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 13:13:47.56
熟語の構成の答え教えてください
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 13:21:52.92
今日2級受けたんだが
熟語の構成のところの

洞穴
旋風
顕在
疾患

答え教えてください
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 13:25:13.42
2級、前回3点負けて再チャレンジだったんだけど、
今回ちょっと難しくなかったか?
これは今回もギリギリ不合格だな。履歴書に何も書けん。
怖くて自己採点したくない。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 13:30:10.12
に載ってないやつ

罷業
雅俗
未遂
巧拙
忍苦
遷都

教えてください。
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 13:36:20.73


罷業=エ
雅俗=イ
未遂=オ
巧拙=ア
忍苦=ア
遷都=エ

ですよ

僕はそれ以外が気になって仕方ないです
合格点ぎりぎりなんで
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 13:39:38.51

サンクス
そこで4点持っていかれたわ
はい不合格決定
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 13:43:31.70

洞穴  同じ意味
旋風  上が下を
顕在  上が下を
疾患  同じ意味


罷業  下が上を
雅俗  上が下を
未遂  否定
巧拙  反対
忍苦  下が上を
遷都  下が上を
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 13:44:03.00


結果待つのみですね

僕はこの設問で160点超えるか超えないかです
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 14:01:36.33
過去問13回ほどやって全部合格ライン超えてたけど本番は緊張して手が震えたわ
字が下手とかで×にならない限り合格してるハズ・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 14:07:03.47
二の句がつげない
次げない?
継げない?
接げない?
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 14:07:51.36
最後だよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 14:08:31.86
俺も今、丸付けしながらこのスレ見てるわ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 14:13:10.30
哀悼⇔慶賀

だよな?
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 14:16:28.26

そうだよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 14:16:58.14
自己採点190だったわ。
満点行くと思っていたからややショック
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 14:17:21.73
スリッパ忘れたわ(笑)寒かった

てか準2級簡単すぎじゃなかった?
過去問いっぱいやったけど今日のが一番簡単だったわ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 14:18:41.15

ありがと
そういや小学生低学年ぐらいの子供も二級受けてて驚いたわ
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 14:27:20.66

部首がいくつかミスしたのと、「巧( )拙速」が分からなかった(「チ」というのは
出たが、字が出てこなかった)以外はパーフェクトだと思う。190点はあるはず。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 14:46:12.00
カンニングしたやつ3つとも間違ってて
最初自分で書いてた方で合っててワロタwwwwwwww
ワロタ… orz
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 14:50:24.95

m9(^Д^)プギャー
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 15:12:02.17
巧拙はイの反対または対応だよ〜
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 15:14:09.19
うちは80にも迫らんとする婆様が2級受けてたよ
てかここ総合と言いながら2級スレだね
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 15:16:19.06
二級受けるやつが一番多いからしかたない
一級は各会場3人くらいらしいと聞いた
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 15:44:12.21

問題違う?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 15:53:24.64

雅俗は反対の意味だろ
これだと他の熟語の答えについても怪しいな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 16:08:32.26
初めての漢検で準2級受けたけど楽勝だった。
過去問や高橋書店の模擬問題よりも簡単だった気が・・・。
もしかしてラッキーな回に巡り会えた感じなのかなぁ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 16:14:59.39
2級の解答速報してくれてるサイトがあったから自己採点したら169点だった
これくらいとれば大丈夫かな 漢字の書き取りに厳しいみたいだから少し不安だ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 16:18:38.91

とめはねに自信無い場合は厳しいかも
前回自己採点で172だったけど153点しか取れてなくて落ちた

今回は自己採点183点だったけど…どうなることやら
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 16:25:08.90
漢字検定3級と準2級を受けたら問題がかぶってた。
先に3級だったら準2級で書けたのにな。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 16:42:55.63
自己採点164点だった。ギリギリかな?

解答
@しつぼく、てっしょう、いつ、ちょうもん、ふんぜん、かいきょう、ぼしょく、しょうろく、うしゃく、さいふ
ぞうわい、にそう、おういん、たんざく、りこう、しゃめん、まもう、けっしゅつ、きょうせい、たんもの
いな、つつさき、ひとがき、やわ、さわ、な、しもばしら、あなど、あわ、たまわ
A火、衣、貝、とらがまえ、?、あなかんむり、木、甘、女、二
Bア、エ(?)、ウ(?)、イ、オ、イ、ウ(?)、ア、エ(?)、ウ(?)
C潔斎、転嫁、欠乏、漠漠、堅固、謹厳、安寧、胆大、枝葉、山紫
ク、ア、カ、エ、コ
D舶来、中庸、隆起、哀悼、酷評、恭順、披露、懲戒、邪魔、頑健
E施策、試作、本葬、奔走、洗浄、扇状、摂政、殺生、苗、縄
F裕→融、探→丹、告→克、控→購、就→執
G廃れ、虐げる、憩う、擦れる、脅し
H浮揚、開眼、陰湿、重鎮、墜落、惰性、審議、福祉、渦中、応酬
覇気、誘拐、酌、下請、蚊、辛、潜、襟、欲、奪
撮、鈴、契、次(?)、偽

間違ってたらごめんなさい
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 16:59:59.16
いつ いっ

うしゃく えしゃく
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 17:22:52.43
ほんと幅広い年齢層が受けてるんだなって感じた
2級うかってますように
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 17:28:57.46

準2級でも、俺の試験会場だと小学校中学年くらいの子から初老のおば様まで幅広かった。

中高大の入試や、企業における採用で一定のアドバンテージになるのと、自己研鑽及び
認知症の防止などで幅広い年代の人が受けてるよなぁ。

名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 17:31:24.49
準2級の解答速報がどんだけ探してもないんだが
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 18:30:39.55


自力解答難しいの熟語の構成位でしょ?
問題晒してよ

名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 18:30:49.39
今更だが
二の句は「継げない」ものだぞ
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 18:48:08.52

Cの最後はケじゃないのか
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 18:55:15.05
あれ?問題違う?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 19:16:14.90
受検した人おつかれさまでした
ところでこの季節、会場は寒くはないですか?
寒くて手が動かないとかあったら嫌だなと思って
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 19:27:51.04
722です
訂正ありがとうございます

@逸→いつ?いっ?
会釈→えしゃく
Cはケですね
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 19:37:59.83

自分は雪国の受験地でしたが、中は暑すぎるくらいでした
着いてすぐ上着を脱ぎました
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 19:43:37.48
保護者が何十人も試験会場にいた。先週の英検会場にもいた。小さな頃から勉強ばかりで医者目指してるの?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 19:47:36.08
準2級解答(仮)

@きんこう、しし、きょうゆ、くちゅう、けっかん、べってい、かんちょう、しょうほん、りょうじゅう、しゅうしゅう
かこん、かんしょく、そうさく、しゅひん、そうにゅう、かそ、けいちょう、さいせき、りれき、そえん
たてつぼ、けぎら、ただ、はだあ、しる、かいづか、わずら、ととの、どろぬま、もど
A口、うかんむり、舌、ノレ、土、自、衣、こころ、くにがまえ、巾
Bエ、ウ、ア、オ、イ、ウ、イ、エ、オ、エ、イ、ア、オ、ア、ウ
C ア、ウ(?)、ア(?)、エ(?) 、ウ(?)、オ、イ、ア、イ(?)、ア(?)
Dコ、ク、カ、オ、ア
E老練、退却、偉大、閉鎖、汚濁、唐突、基盤、嘆願、是認、我慢
F勇ましく、狭める、迫られ、盗ん、迎え
G到、執、遅、扇、獣、凶、情、耕、痛、鋭
H非→避、把→破、観→鑑、殖→植、祭→彩
I浮上、攻略、猛威、俗説、採掘、堤防、詳細、医療、塔、玄米
朝露、皆、添、被、物腰、握、幾重、頼、稲妻、更

訂正あるかもです
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 19:51:40.14

そんな人の為に塗るカイロが発売されたんじゃないか。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 20:25:18.25

うおぉ、またもやカンニングしたとこ間違えてるわ…
できない子だったのか隣…自分を信じれば良かった…はあ
まあ70%いってるからいいけど
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 20:31:50.14

これで採点すると179だった
とりあえず合格だろうしほっとした
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 20:47:41.02
塗るカイロww
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 21:02:14.44
3級の解答速報どっかにないかな?
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 21:35:13.80
老練のレンの字間違えたorz 部首もいくつかミスってるし、巧遅拙速も間違えた・・・。
まあ、180以上あるだろうし、合格は違いないだろうけど・・・。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 21:49:54.61
うわーん2級落ちたよー
次回って6月?
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 22:01:02.92
6月だよ・・・

3級は持ってるんだけど、今日の2級はムリw
\3500なのに〜あ〜


リアル厨2より
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 22:08:55.96
だが、自己採点したら107点w笑えねーよ。死ぬ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 22:24:58.97

老練って3級と準2級に出た。しかも幼稚とセットで。
大好きなんだろうね。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 22:27:15.81

塗るカイロの安いほうのやつはとうがらし成分が入ってるから
目をこすったり口を触ったりしちゃうと大変。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 22:52:40.01
うっわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


熟語構成12点だああああああああああああああああああああああ

今日の俺
試験開始で腹が痛くなる→なんだいつものことか!と腹が痛いのを我慢する→
終わってトイレに行こうとすると女子大だったので、男子便所が
コンビニ見たいに一個の便器しかなく行列→
これじゃあ間に合わないので駅に行く→
まずトイレの場所が複雑でやっと見付ける→
トイレットペーパーの紙が購入しないと出てこない→
財布弄る→小銭無い→絶望

こんな俺がきましたよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 23:09:10.74
悪いけどワロタw
熟語構成については俺もミスというか実力というか14点だったよ
元気出せ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 23:10:56.62
2級自己採点188点だった。
けど、準1級は全く歯が立ちそうにないんだよなあ。
準々1級作ってくれよ
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 23:10:58.07
今回は2級無理っぽい。
来年度になって範囲が変わっちゃうなら
3月までにCBTで受験するべき?
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 23:14:01.64
枝葉末節しかあってない…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 23:15:56.72


不手際あったみたいね
元URLが長すぎたので短縮
ttp://p.tl/A5ZN
名無し検定1級さん [] 2012/01/29(日) 23:31:42.14

「平成23年度第3回日本漢字能力検定」公開会場に関するお詫びとお知らせ
って見たけど
2級の問題、たった73人のために作ると思う?
ここでいっぱい答や問題でちゃってるんだけど。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 23:35:42.41

てかそういうことの為にストックが山のようにある
73枚今から刷っても今日中に間に合うレベル

てか合否結果遅すぎじゃね?
毎回思うけど
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 23:36:47.29
作らざるを得ないんじゃないかな…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 23:42:21.31

そうだよね
作るか作らないかじゃなくて作らなければいけない
こんな不手際あってはいけないレベル
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 23:51:38.80
代替の受験日が2月4日(土)、2月10日(金)のようだが、
日曜日だから受験が可能でこれまで頑張ってきた人が可哀想だな。
世間的にはニュースにも全然取り上げられてないようだけど。
しかも理由が「検定開始時刻の10時までに担当者が会場に到着しなかったため」って。
近隣地域での電車や道路などのトラブルも無かったし。
寝坊・・・なんてことはないとは思うが。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/29(日) 23:59:43.16
漢検の不祥事にまた歴史が作られた
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 00:00:23.12
2級で悪く見積もっても170くらいはあると思うんだけど字がそれほど上手くないから不安
余った30分の間にハネ書いてたのが吉と出ればいいんだけど
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 00:32:53.51
2級が合格見込みになったから協会発行の2級過去問集の巻末についてた準一級の問題を解いたら42点だた
レベル違いすぎてワロスw
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 01:54:13.89
2月4日(土)2月10日(金)の問題どうなるんだろうね
団体受験の問題と同じになんのかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 05:40:56.71
会場側が検定日を1週間後と間違えたのが原因
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 07:37:27.70
読み、部首、熟語の構成はパーフェクトだったけど、四字熟語3問解けなかった

合格してるか不安
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 10:25:28.32

ニュースになった?まったく見てないんだけど。
でも1日前くらいには準備したと思うから寝坊?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 11:21:22.92
どうであれ普通の会社だったら解雇に相当するような処分はされるだろうな。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 11:34:45.95
解雇じゃなくて懲戒免職だな
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 11:40:00.89
どこかに準1の解答例ないかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 11:47:28.82
四字熟語さっぱりだった。
ステップだけじゃ合格できないね。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 17:46:40.85
test
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 17:54:38.79
ちょっと漢検スレの人に聞きたいんですが、
私は中学生なので、高校入試の際の優遇のために
2級を受けたのですが、
漢検のホームページで優遇してくれる高校を調べたら、
私が進学する予定の高校の名はなかったのですが、
このような高校でも、入試の合否の際に少しでも優遇してくれますか?
長文失礼。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 18:00:37.58
そんなのその高校で聞けよw
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 18:05:25.84
www
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 18:09:37.51
というか学校の先生に聞けよwww
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 18:16:21.72
ん。
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 18:20:10.49
いつのまにか復活してたか
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 18:45:03.45

中学で2級とはなかなか張り切ってるな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 18:45:25.52
千葉モードビジネス専門学校は自社のホームページに謝罪すらしないの
クズなの?
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 18:53:37.29
なんかトラブルがあったんやな・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 18:55:43.61

何かのために頑張れる子って評価はしてもらえるよ。
部活で実績がなかったら使える。
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 19:14:59.08

釣りじゃなかったのかよ。

ちなみに、試験では必ず予備の問題を作ってある。
ある地域だけ試験延期になった場合等にその予備問題を使って試験をする事がある。
また、試験問題の漏洩の疑いがあった場合も予備問題を使う場合がある。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 19:32:30.14

内申書に有利なんじゃないのかな。
先生に訊いてみるのが一番だけど。
中学生で2級はすごいね。
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 19:46:31.24

団体受験の日程でやるからその問題と同じじゃないの?
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 19:48:28.29

昨日自分の席を探そうとして歩いてたら平成14年生まれの子供の後ろの席だった。
自分の解答用紙を前にまわすのが恥ずかしかった。
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 20:00:23.02
漢検を取るんだ…( 'A`)φ→73人受検できず 会場責任者、日程勘違い
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327912888/
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 20:03:46.20

俺もだぞ


自己採点107点だがな。
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 20:14:48.72
漢検を取るんだ…( 'A`)φ→73人受検できず 会場責任者、日程勘違い
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327912888/l50

名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 20:20:49.37
準2級の熟語の構成は
1霊魂、2塑像、3土壌、4任免、5納涼、6未了、7存廃、8累積、9逓増、10還元
1ア、2ウ、3ア、4イ 、5エ、6オ、7イ、8ア、9ウ、10エ
であってますか?あってれば自己採点は193点。
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 20:33:25.00

あってるよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 20:41:41.02
さん、まずは担任の先生に相談してみたらいかがでしょうか?
内申書が良くなる可能性がありますよ
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 21:35:55.04
、789
わかりました
ありがとうございます
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 22:12:49.85


2級の四字熟語はステップだけでいけたような気がするよ。

10問中8問はステップの問題の中にあったと思う。

自分の勉強法ですけど、四字熟語はステップなら熟語と意味を全部書き出して、

何日か眺めていれば覚えると思う。

四字全部答えるんじゃなくて2字だけだからね。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 22:43:08.81

絶対に許さないよ
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 22:50:11.20
2級持ってるんだけど、就活に使うんだったら準1級とっておいたほうがいいかな?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/30(月) 23:13:25.18
漢検自体あまり就職活動の役には立たない気がする
準一級とってもそれが決め手で採用ということはないとおも
話の種にはなるだろうけど…
名無し検定1級さん [] 2012/01/30(月) 23:28:09.07

そっか…でもちょっとでも足しになればいいなと思って
ありがとう
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 00:05:29.50

高校の説明会行けば説明してくれるよ!
3級以上に限り私立高校ならたいがい、内申の加算ポイントとしてみてくれる。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 00:38:04.60
高校時代準1とったけど就職に役立つことなんて皆無だったな
入社後に話のネタになることなら2回ほどあったが
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 00:51:31.07
準1の漢字使って文書作られたら他の人読めないからね〜
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 00:55:04.32
就職先から2級とってこいって言われて受けるって人は前にここでいた気がしたけど
入社するのに必要ではなさそうだな
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 01:10:53.99
就活のためってより自分のため、あとは自己満足かなぁ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 16:43:08.24
初挑戦で2級受けて、勉強が辛かったからもう漢検やらねえと思ったけどまた受けたくなってきた
とりあえず今回受かってたら準1級目指そうかなぁ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 18:38:39.58
哀の七画目って、レみたいに跳ねていいんだっけ?
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 19:03:01.14
名無し検定1級さん [] 2012/01/31(火) 20:09:52.24
大学生で2級って恥ずかしいかな…
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 20:14:01.14

30代で受けて落ちてますが?
名無し検定1級さん [] 2012/01/31(火) 20:17:10.58

そうなんですか!
2級って年齢層広いんだね…
名無し検定1級さん [] 2012/01/31(火) 20:28:48.55
2級受けるんだが、120点、試験まで一週間。
オワタ
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 21:56:34.52
2級は1週間あれば大丈夫ですよ…多分
参考書2冊に問題集1冊位なら頭に入るから合格点は取れます
満点は無理だろうけどね、高橋書店と協会のを覚える!あとは四字熟語を覚える!大丈夫!
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 22:10:10.49
2級は50代60代もいるよ 逆に小学生もいる
なんども言われてることだけど大学生はログ読めないんだろうね
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 22:15:26.07
120点取れてて、あと1週間なら希望はある
でも、あと40点詰めるって結構厳しいんだよな
それに120点取れてない場合もあるし(本番は審査が厳しい)
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 23:27:34.71
うちの会場は7割がた10代
のこりは20〜60代が均等にいた。

女子高生とおっさんが机並べて試験とかすごい違和感あるw
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 23:29:46.32

その四字熟語が難しいんだよね。
名無し検定1級さん [sage] 2012/01/31(火) 23:37:52.70
漢字検定>
就活アピールには弱いけど
理解力・文章力の向上になるので間接的に役立つことは多い
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 08:51:35.78
漢字の知識以外のアピールができればいいよね
名無し検定1級さん [] 2012/02/01(水) 11:48:49.30
英検>>>>漢検>>数検
役に立つ順はこんな感じかな?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 12:17:04.50

ありがとうございます!
名無し検定1級さん [] 2012/02/01(水) 13:00:31.91
2級って最短でどれくらいでとれるの?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 16:37:50.95
人によりけり
名無し検定1級さん [] 2012/02/01(水) 22:13:51.98

数学は勉強すれば論理的思考力がつくので頭が良くなる。
ゆえに役立たないということはいえない。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 22:27:05.09
そんな事言ったら、何でも役に立つよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 22:34:47.71
無駄な事は何ひとつ無いんだからな。
名無し検定1級さん [] 2012/02/01(水) 23:17:53.00
28歳で準2級初受験。
周囲が中学生や高校生っぽい人ばかりだった。
ぽつぽつと50代?のおばちゃんやおじさんはいたけど。
特に漢字の勉強もするつもりないし、
今後勤務先が変わり転職した時に、
履歴書の資格欄の1行分空行が減るだけしかにしかないし。
俺みたいな考え方の人は資格持ってますよーの程度でいいんだよね。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 23:25:45.70
漢検準2級なんて、よく履歴書に書く気になるなw
まぁ、がんばれ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 23:28:34.38
準2なら次は2級いこうぜ
被る問題もあるし
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 23:29:47.67
準2級はさすがに書けないわww出来て当たり前みたいなレベルでしょ?
漢検書くのも躊躇するのに、
1級じゃなきゃ恥ずかしい
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 23:34:38.95
準1級でも書くとき少しはずかしいのに
まぁないよりマシだから漢検でも書くけどさ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/01(水) 23:39:55.65
準1級持ってるなら、その範囲の漢字使えよw
一番難しい漢字が躊躇とか4級かよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 01:02:38.75
履歴書に漢検書くことすら躊躇するのにって意味ね
ちなみに自分は準2しか持ってないですよ
準1とれても自分ならなんか恥ずかしくて書けないな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 03:26:53.01
あー、そうね。かっこいいねーすごいねー
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 03:28:54.31
えっ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 07:20:24.66
履歴書に書く種類の資格じゃないのは確かだな。進学とかには有利かもしれないけど
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 08:27:42.97
漢字検定は資格の内容をみるんじゃない。
どれだけ一人で目的に向かって頑張れるかを見るんだよ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 15:49:45.50
別に漢字検定に限らずほかの検定も2級からだよ
履歴書に書けるのは
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 16:16:13.44

3日前まで130から40ウロウロしてたけど本番で170くらいだったぞ
黄色い過去問集をやって、ネットで2級範囲の四字熟語でも覚えればなんとかなるんじゃないかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 16:36:38.47
漢検は資格欄にも特技・趣味欄にも書けるだろ
名無し検定1級さん [] 2012/02/02(木) 20:50:07.59
2級受けたが解答きたから確認してみたけど
175点ぐらい取れそうだ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 20:59:01.28

私のところにはまだ届いてない
お住まいはどこですか?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 21:27:38.18
沖縄です
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/02(木) 22:23:10.75
沖縄の人に届いてたら私のところ(新潟)にも届いてもよさそうなのに…
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 10:48:42.25
回答は1週間後だから逆にさんの所が早すぎるだけかと
俺は神奈川県だけどまだ届いてないよ
ちなみに準1級と2級を横浜市の東戸塚の会場で受験
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 13:55:53.12
標準解答来た
@栃木
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 18:54:07.73
来た@東京
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 19:23:59.44
来た@新潟
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 19:36:27.91
新潟なのに来ない…
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 19:45:49.87
新潟はまだ来ないだろう
グンマーの関所は厳しいからな
名無し検定1級さん [] 2012/02/03(金) 19:53:45.11
京都から郵送?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 20:07:40.82
きた 兵庫
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 20:18:17.28
準1級、解答甘めで161、辛口で160点まじギリギリ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 20:29:15.53
新潟来ましたよ。ちなみに中越です。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 20:59:00.39
地震か?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 21:35:48.48
このスレで答え合わせしちゃったし
解答がきたところで
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 21:38:05.20
解答来たけど何書いたかなんて覚えてないよ・・・
問題用紙が貰えるのか分からなくて書けなかった
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 21:45:22.55
じゃあネットで合否結果検索できるまで楽しみにしてよ
名無し検定1級さん [] 2012/02/03(金) 22:22:21.90

今月末だっけ?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/03(金) 22:38:03.74

公式見てきちゃったじゃない!別にあなたのために見てきたわけじゃないんだからね

平成23年度第3回検定 
【検定日】1月29日(日)
【標準解答発送日】2月1日(水)予定
【WEB合否開始日】2月20日10時(月)予定 ←
【結果発送予定日】2月29日(水)予定
名無し検定1級さん [] 2012/02/03(金) 22:39:18.61

検定結果資料の発送が今月末日、結果が分かるのが
20日の10時から。

準2級じゃなくて2級にしておけば良かったかな・・・。
ついでに言うと、簿記も3級だけなんだよな・・・。2級取った方がいいよね、簿記も漢検も。
名無し検定1級さん [] 2012/02/03(金) 23:47:35.58

簿記の2級はあってもいいかも。
独学でも何とかなるし。
2月試験はもう締め切ったから次の6月に向けて勉強すれば余裕で間に合う。
その間にマイクロソフトオフィススペシャリストとか仕事で汎用的に使える資格もあればいいかと。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 09:08:57.67
日曜日に初めて二級受けてダメだと諦めていた。
昨日、改めて送られて来た解答と見比べてみたけど自己採点で164点。
書き取りのハネやハライで数点マイナスされると思うと微妙ですよね。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 09:28:44.14
微妙だね
名無し検定1級さん [] 2012/02/04(土) 10:57:35.24
2級のボーダー(155点)は超えるんでない?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 11:49:37.47

2級は160点で合格じゃないの?
合格ラインって変わるの?
名無し検定1級さん [] 2012/02/04(土) 12:31:39.26
中1です。
今日塾で漢字検定受けます。
一応問題集やったけど、それで本当に受かるのか心配です・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 13:01:55.11

80%「程度」だからね
名無し検定1級さん [] 2012/02/04(土) 14:26:52.06

受験者の平均点が低ければ、
155点でも合格になることはある
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 15:05:17.72

何級?がんばって
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 15:30:21.96
答届かないんだけど…
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 15:38:37.84
俺も
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 18:29:07.50

漢検って払いも厳しかったのか
払いを止めみたいに書く癖があるから一気に受かるか不安になってきた
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 21:20:19.35
ここ2回くらいずっと155点ボーダーだった気がするけど
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 21:23:47.00

メール便だから着日にバラつきがあると思われる
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 23:05:05.39

それだと助かるかも。
四字熟語が2点だった。受かったとしても喜べない。
名無し検定1級さん [] 2012/02/04(土) 23:09:40.90

そうでもない
TBSの事例
ttp://www.kanken.or.jp/dantai/jirei/kantou/dai-ki3.html

名無し検定1級さん [sage] 2012/02/04(土) 23:50:46.40
でも準1級ってかっこよくはないよね
中途半端
名無し検定1級さん [] 2012/02/05(日) 06:42:42.55
合格点は
1級  160点
準1級 160点
2級  155点
準2級以下140点
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/05(日) 11:51:27.77
次回の試験から変更になる対象漢字

準1級
1級範囲から追加
昧丼傲刹哺喩嗅嘲毀彙恣慄憬拉摯曖楷璧瘍箋緻羞訃諧貪踪辣錮 以上28字

2級
1級範囲から追加
昧丼傲刹哺喩嗅嘲毀彙恣慄憬拉摯曖楷璧瘍箋緻羞訃諧貪踪辣錮 以上28字
準1級範囲から追加
挨宛闇椅畏萎茨咽淫臼唄餌怨艶旺岡臆俺苛牙崖蓋骸柿顎葛釜鎌瓦韓玩伎畿亀僅巾錦駒串窟
熊稽詣隙桁拳鍵舷股虎乞勾喉梗頃痕沙挫塞采阪埼柵拶斬鹿?嫉腫呪蹴拭尻芯腎須裾凄醒戚
脊煎羨腺詮膳曾狙遡爽痩捉袖遜汰唾堆戴誰旦綻酎捗椎潰爪鶴諦溺?貼妬賭藤憧瞳栃頓奈那
謎鍋匂虹捻罵?箸斑氾汎眉膝肘媛阜蔽蔑蜂貌?睦勃枕蜜冥麺餅冶弥湧妖沃嵐藍梨璃侶瞭瑠
呂賂弄麓脇惧鬱籠 以上168字
除外
勺錘銑脹匁 以上5字

準2級
除外
勺錘銑脹匁 以上5字

3級
除外 脹1字
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/05(日) 11:55:53.96

?→填
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/05(日) 11:58:42.27

?→剥
?→頬
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/05(日) 12:02:37.74

?→叱
名無し検定1級さん [] 2012/02/05(日) 13:02:17.37
2級の難易度が上がりそうだな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/05(日) 15:49:56.42
まじかよー!
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/05(日) 16:55:27.57

まじだよー
だから今回、2級から4級は合格しとけって言ったんじゃん!
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/05(日) 17:06:27.85

知らなかった、、、、

どうやって勉強すればいいんだろ?
売ってある問題集とかやっても載ってないんだよね?
名無し検定1級さん [] 2012/02/05(日) 17:36:57.93

高橋書店の頻出度問題集は
既に新常用漢字対応版が売ってるよ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/05(日) 17:48:42.05

新試験対応って書いてあるやつには載ってるよ。
コンピュータで受験するやつにしたらどうよ?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 00:29:34.64

協会の対応書籍これから出る
ttp://www.kanken.or.jp/tosyo/index.html
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 01:37:32.35
今回2級取っておいてよかったわ
そんなに漢字増えちゃ多分覚えられない
名無し検定1級さん [age] 2012/02/06(月) 14:22:33.49
中高生に大人気の日本漢字能力検定2級。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 16:21:42.05

準1級は受ける気ないのか・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 16:29:00.72
準1まで行こうぜ!
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 16:32:24.81
準1持ってる俺が言うのもなんだが2級で十分だぞ
英語の勉強に時間まわしたほうがいい
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 17:26:59.08

それだったら2級の満点賞を狙う。
四字熟語で無理っぽいけど。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 17:37:39.02
満点の賞状手に入れてみたいよな…
名無し検定1級さん [] 2012/02/06(月) 20:58:57.33

10級から受けて見れば?
満点が取れると思ってなめてると書き順で間違えて取れない。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 21:03:59.11
自分は書き順と部首から逃げるために2級から受けたよorz
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 22:32:28.94
2級でも部首からは逃れられないんだが

書き順ってどんな問題が出るんだろ?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 22:38:13.28
部首って基準が無いような気がするんだが
漢字作った人は気分で部首を考えたんだろうか
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/06(月) 23:11:44.60

例えば『糸』って字があったとしたら左下の点が何画目で
全部で何画かを答えたりする。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/07(火) 00:18:10.19

「糸」くらいなら大丈夫かな
でもふと「青」の書き順ってどうだったかなと思って調べたら間違って書いてたw
10級でも満点は取れなそうだ…
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/07(火) 00:35:04.00
なさそうだ
名無し検定1級さん [] 2012/02/07(火) 07:54:44.85
『左』と『右』の2画目が難しい
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/07(火) 23:02:58.10
今週の金曜に2級受けるけど不安すぎる。。。
勉強はしてきたと思っている。あとは難しい問題が出ないことを祈るだけ
こわいでふ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/07(火) 23:06:30.58

怖いとかいっているようじゃ無理。
また、おいで〜
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/08(水) 00:38:48.76

最後の「回答やめ」までしっかり考えて1点でも多く取ってこい
頑張れ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/08(水) 14:50:24.15

俺も金曜2級受ける
ただ全く受かる気がしない。頑張ろうぜ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/08(水) 16:54:08.21
今公式の2級の模擬問題やってみたら128点だったwww
オワタ・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/08(水) 19:12:36.45

今週末受けるの?
だったらヤバすぎだねw
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/08(水) 20:11:28.72

三日前まで130点取ってたけどなんとかなったから頑張れ
とにかく過去問だな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/08(水) 20:25:20.58
はあああああやるしかねええええ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/09(木) 07:35:44.63
今日受験で、模擬テスト163-176…。
受かる気がしねええ2級
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/09(木) 15:16:08.97
漢検って内紛激しそう。

ttp://kankensou.blog76.fc2.com/
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/09(木) 16:36:42.97

読む気がしないがこのブログの人は漢字検定が大好きなんだろうね。
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 05:10:53.59
今日学校で2級うけます 前日模擬96点\(^o^)/
でもなぜか受かる自信がある\(^o^)/
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 06:56:07.16

頑張ろうぜw
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 08:57:42.76

俺も学校行って2級受けてくる
模擬で128点だったけど余裕で落ちる自信があるぜ!
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 17:06:38.98
おい、準2と2級の難易度が同じぐらいって言ってた奴誰だよ
余裕と思って何にもやってなかったわ。死ねや
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 18:18:45.97
今日2級受けてきたが、今回簡単だったな
とか言って落ちてたら恥ずかしいけど
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/10(金) 18:19:49.48

合格点から違うがな
m9(^Д^)プギャー
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 18:30:06.11
漢検って合否結果出るの遅いよな
採点が厳しいからかな
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 18:53:49.22
あー絶対落ちたわorz
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 19:39:55.45

死ねや。恥かいたわ死ぬやまじで
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 20:38:33.76
準2級と2級って内容的にそんなに差あるか?
名無し検定1級さん [] 2012/02/10(金) 21:45:38.58

2級になると
四字熟語の意味の問題が追加
四字熟語の書取は
準2級
公□良俗
2級
□□良俗
同音同訓異字が選択から書取になる
漢字識別の問題がなくなる
高等学校で学ぶ音訓の出題
これくらいかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/10(金) 22:26:56.06
差がなかったら準2級つくらないでしょ。
名無し検定1級さん [] 2012/02/11(土) 14:23:37.46

合格するために何割とればいいか、の差くらいかと思ってたわ
名無し検定1級さん [] 2012/02/11(土) 15:42:17.59
2級と準2級は対象漢字数は変わらないけどね
(2級は人名用漢字が対象漢字に入るが、出題される可能性は低い)
名無し検定1級さん [] 2012/02/11(土) 15:45:05.96
確かに結果出るののんびりだよね
名無し検定1級さん [] 2012/02/12(日) 01:18:34.72
受かったと仮定して次の級の勉強でもするか
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/12(日) 19:53:05.93
いきいきしてるおまいらを見てると、俺も次の級受けようかなとか思えてくる
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/12(日) 20:39:01.28
2級落ちてるのに準1級合格って事ありますかね?
ないですよね
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/12(日) 20:55:48.90
まずないと思うけど
出てくる漢字が全く異なるから準一級の勉強ばかりしていて二級配当漢字を忘れたということになれば…
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/12(日) 22:19:46.70
2級と準1級の差って本当すごいな
1級に至っては何が何だかわからん
ここまでくると趣味のレベルだわ。受検予定だけど
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/12(日) 23:38:02.41
全く異なるの?
じゃあ2級の勉強飛ばしていきなり準1の勉強した方が…
ってことはないよなさすがに…
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/13(月) 02:06:08.76

2級いらないなら別に受けなくてもいい。飛んで準1級受ければおk
だけど準1級の問題には2級の範囲の問題も含まれてるから2級の勉強は必須
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/13(月) 02:11:00.44

なるほど、やっぱ準1に2級の問題も含まれるんだな〜orz
ありがと〜
名無し検定1級さん [] 2012/02/14(火) 19:52:26.19
1級を受けましたが、150前後で今回も不合格だと思います。
過去に124点と130点を取りましたので少しずつ合格点に
近づいております。
かなりの勉強してこの点数であるので、運も必要かなと思います。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/14(火) 21:29:00.53
いや1級受けれるっていうのがもうすごい
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/15(水) 19:04:51.61
準1以上は運も必要だよね
俺も次は準1受ける

2級の解答ってもう来た?
名無し検定1級さん [] 2012/02/15(水) 20:31:23.86
準1級も確かに運も必要だと思います。
私は3回目に運よく167点で受かることができました。
1級はかなりの運がなければ私の場合は合格できないと思います。
1年位トレーニングしてから4回目の挑戦をしたいと思います。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/15(水) 21:56:40.23
発表どきどき
早く来ないかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/15(水) 22:00:41.07
1級と5級が受験する部屋が一緒で、ちょっと恥ずかしかった。
名無し検定1級さん [] 2012/02/15(水) 22:11:26.56
1級受ける人ってどんな職業に就かれてるのでしょうか?教えて下さいませ。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/15(水) 22:23:04.41
職業は関係ないだろう。1級狙いは殆ど趣味だし。
俺も定年になったら1級を狙うつもり。
名無し検定1級さん [] 2012/02/15(水) 23:30:54.56
938ですが、私も以前定年になったら勉強しようと考えましたが、暗記力などが
かなり低下すると考えまして2年前から仕事の合間に勉強を始めました。
ある程度若いときから開始するのが宜しいかなと思います。
名無し検定1級さん [] 2012/02/16(木) 06:43:35.58
1級はマニアしか使わない漢字ばかり
あんな漢字を会社の文章に使ったら上司に叱られるわい
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/16(木) 08:45:50.42
まぁ持ってても何かに役立つものでもないしな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/16(木) 19:39:38.49
一級・準一級は役に立てようと思って取るものじゃないからな
名無し検定1級さん [] 2012/02/16(木) 20:57:57.45
もういいからそのやりとり
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/16(木) 20:58:45.46
団体のどたばた見てから受けるのアホらしくなった。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/16(木) 21:01:52.86

こうやって言い訳するやつって
受かる自信がないのか1800円の受験料さえ払えない人なのかなって思うようになった。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/16(木) 23:08:00.45
1800円?
3500円だったけど
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/16(木) 23:17:18.62
準二級以下は1800円なのです

二級でいきなり倍かかるようになる それでも改訂前は4500円?だったのでだいぶ違いますが
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/17(金) 10:04:58.22

言い訳じゃなくて事実だろ。
どうせ取るならまっとうな団体の資格のほうがマシ、と思いたいのは自然なこと。
名無し検定1級さん [] 2012/02/17(金) 19:32:03.06
Qさまでまた漢検のスペシャルやらないかな
ああいうの見てるとモチ上がるんだよな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/17(金) 21:23:11.11
昔テレビで出演者が漢検受ける番組あったな
キャイーンとか出てたやつ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/17(金) 23:25:32.92

例えば?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 04:10:08.78
漢検HPで漢検審査基準改定更新したのを見たけど、
かなり改定されてるね。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 07:19:19.97
2級の常用漢字数がかなり増えてるけど、人名用漢字が対象から外れたらしい
人名用漢字は
>2.漢字の表(一)(常用漢字の異体字でないもの)631字種649字体
>3.漢字の表(二)(常用漢字の異体字であるもの)212字種212字体

らしいからこれは実質的に負担減ということなのか
名無し検定1級さん [] 2012/02/18(土) 11:27:59.53
人名用漢字は出題される確率は低いからなあ
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 12:59:31.92
2級の範囲になった四文字熟語
哀毀骨立 衣錦還郷 一行三昧 一目瞭然 一旦緩急 一筆勾消 鬱鬱勃勃 円頓止観 円融三諦 横眉怒目
怨親平等 怨憎会苦 怨敵退散 蓋棺事定 外巧内嫉 蓋天蓋地 苛政猛虎 瓦釜雷鳴 含牙戴角 甘言蜜語
含沙射影 簡単明瞭 含哺鼓腹 奇技淫巧 亀甲獣骨 亀毛蛇足 挙案斉眉 玉砕瓦全 曲眉豊頬 吟風弄月
苦髪楽爪 苦爪楽髪 君子三畏 傾蓋知己 堅塞固塁 懸頭刺股 賢明愚昧 傲岸不遜 後生可畏 向天吐唾
荒唐無稽 黄霧四塞 克伐怨欲 虎渓三笑 虎穴虎子 虎頭蛇尾 金輪奈落 塞翁失馬 沙中偶語 沙羅双樹
斬衰斉衰 斬新奇抜 三諦円融 三人成虎 自家薬籠 市虎三伝 慈眉善目 羞花閉月 羞月閉花 袖手傍観
指鹿為馬 神采英抜 随珠和璧 凄凄切切 青藍氷水 赤手空拳 尺璧非宝 舌端月旦 刹那主義 戦戦慄慄
精力旺盛 痩骨窮骸 曾参歌声 曾参殺人 堆金積玉 大賢虎変 大人虎変 体貌閑雅 戴盆望天 池魚籠鳥
中原逐鹿 長袖善舞 朝成暮毀 張眉怒目 嘲風弄月 頂門金椎 沈鬱頓挫 程孔傾蓋 天人冥合 天造草昧
陶犬瓦鶏 吐気揚眉 読書三昧 徒手空拳 吐哺握髪 土崩瓦解 土木形骸 吐哺捉髪 頓首再拝 熱願冷諦
念仏三昧 杯酒解怨 廃仏毀釈 馬鹿果報 馬牛襟裾 拍手喝采 白眉最良 白璧断獄 白璧微瑕 薄暮冥冥
破綻百出 抜山蓋世 抜本塞源 馬良白眉 氾愛兼利 万頃瑠璃 半醒半睡 汎濫停蓄 眉間一尺 美須豪眉
披星戴月 眉目秀麗 氷消瓦解 風流三昧 舞文弄法 粉愁香怨 閉月羞花 閉口頓首 平沙万里 報怨以徳
貌合心離 蜂準長目 方底円蓋 蜂房水渦 法華三昧 無影無踪 冥頑不霊 冶金踊躍 雄心勃勃 妖言惑衆
羊質虎皮 揚眉吐気 沃野千里 抑揚頓挫 嵐影湖光 藍田生玉 冷嘲熱罵 冷土荒堆
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 13:50:15.08

読めないから入力できない
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 15:40:19.43

打ち間違いがあったらゴメン
哀毀骨立あいきこつりつ 衣錦還郷いきんかんきょう 一行三昧いちぎょうざんまい 一目瞭然いちもくりょうぜん 一旦緩急いったんかんきゅう 一筆勾消いっぴつこうしょう
鬱鬱勃勃うつうつぼつぼつ 円頓止観えんどんしかん 円融三諦えんゆうさんだい 横眉怒目おうびどもく 怨親平等おんしんびょうどう 怨憎会苦おんぞうえく 
怨敵退散おんてきたいさん 蓋棺事定がいかんじてい 外巧内嫉がいごうないしつ 蓋天蓋地がいてんがいち 苛政猛虎かせいもうこ 瓦釜雷鳴がふらいめい 含牙戴角がんがたいかく
甘言蜜語かんげんみつご 含沙射影がんしゃせきえい 簡単明瞭かんたんめいりょう 含哺鼓腹がんぽこふく 奇技淫巧きぎいんこう 亀甲獣骨きっこうじゅうこつ
亀毛蛇足きもうだそく 挙案斉眉きゃあんせいび 玉砕瓦全ぎょくさいがぜん 曲眉豊頬きょくびほうきょう 吟風弄月ぎんぷうろうげつ 苦髪楽爪くがみらくづめ 
苦爪楽髪くづめらくがみ 君子三畏くんしのさんい 傾蓋知己けいがいのちき 堅塞固塁けんさいこるい 懸頭刺股けんとうしこ 賢明愚昧けんめいぐまい 傲岸不遜ごうがんふそん 
後生可畏こうせいかい 向天吐唾こうてんとだ 荒唐無稽こうとうむけい 黄霧四塞こうむしそく 克伐怨欲こくばつえんよく 虎渓三笑こけいさんしょう 虎穴虎子こけつこし
虎頭蛇尾ことうだび 金輪奈落こんりんならく 塞翁失馬さいおうしつば 沙中偶語さちゅうのぐうご 沙羅双樹さらそうじゅ 斬衰斉衰ざんさいしさい 斬新奇抜ざんしんきばつ 
三諦円融さんだいえんにゅう 三人成虎さんにんせいこ 自家薬籠じかやくろう 市虎三伝しこさんでん 慈眉善目じびぜんもく 羞花閉月しゅうかへいげつ 羞月閉花しゅうげつへいか 
袖手傍観しゅうしゅぼうかん 指鹿為馬しろくいば 神采英抜しんさいえいばつ 随珠和璧ずいしゅかへき 凄凄切切せいせいせつせつ 青藍氷水せいらんひょうすい
赤手空拳せきしゅくうけん 尺璧非宝せきへきひほう 舌端月旦ぜったんげってん 刹那主義せつなしゅぎ 戦戦慄慄せんせんりつりつ 精力旺盛せいりょくおうせい
痩骨窮骸そうこつきゅうがい 曾参歌声そうしんのかせい 曾参殺人そうしんさつじん 堆金積玉たいきんせきぎょく 大賢虎変たいけんこへん 大人虎変たいじんこへん
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 15:40:51.09

体貌閑雅たいぼうかんが 戴盆望天たいぼんぼうてん 池魚籠鳥ちぎょろうちょう 中原逐鹿ちゅうげんちくろく 長袖善舞ちょうしゅうぜんぶ 朝成暮毀ちょうせいぼき 
張眉怒目ちょうびどもく 嘲風弄月ちょうふうろうげつ 頂門金椎ちょうもんのきんつい 沈鬱頓挫ちんうつとんざ 程孔傾蓋ていこうけいがい 天人冥合てんじんめいごう 
天造草昧てんぞうそうまい 陶犬瓦鶏とうけんがけい 吐気揚眉ときようび 読書三昧どくしょざんまい 徒手空拳としゅくうけん 吐哺握髪とほあくはつ 土崩瓦解どほうがかい 
土木形骸どぼくけいがい 吐哺捉髪とほそくはつ 頓首再拝とんしゅさいはい 熱願冷諦ねつがんれいてい 念仏三昧ねんぶつざんまい 杯酒解怨はいしゅかいえん 
廃仏毀釈はいぶつきしゃく 馬鹿果報ばかかほう 馬牛襟裾ばぎゅうきんきょ 拍手喝采はくしゅかっさい 白眉最良はくびさんりょう 白璧断獄はくへきだんごく 白璧微瑕はくへきびか
薄暮冥冥はくぼめいめい 破綻百出はたんひゃくしゅつ 抜山蓋世ばつざんがいせい 抜本塞源ばっぽんそくげん 馬良白眉ばりょうはくび 氾愛兼利はんあいけんり 万頃瑠璃ばんけいるり
半醒半睡はんせいはんすい 汎濫停蓄はんらんていちく 眉間一尺びかんいっしゃく 美須豪眉びしゅごうび 披星戴月ひせいたいげつ 眉目秀麗びもくしゅうれい
氷消瓦解ひょうしょうがかい 風流三昧ふうりゅうざんまい 舞文弄法ぶぶんろうほう 粉愁香怨ふんしゅうこうえん 閉月羞花へいげつしゅうか 閉口頓首へいこうとんしゅ 
平沙万里へいさばんり 報怨以徳ほうえんいとく 貌合心離ぼうごうしんり 蜂準長目ほうせつちょうもく 方底円蓋ほうていえんがい 蜂房水渦ほうぼうすいか法華三昧ほっけざんまい
無影無踪むえいむそう 冥頑不霊めいがんふれい 冶金踊躍やきんようやく 雄心勃勃ゆうしんぼつぼつ 妖言惑衆ようげんわくしゅう 羊質虎皮ようしつこし 揚眉吐気ようびとき 
沃野千里よくやせんり 抑揚頓挫よくようとんざ 嵐影湖光らんえいここう 藍田生玉らんでんしょうぎょく 冷嘲熱罵れいちょうねつば 冷土荒堆れいどこうたい
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 17:00:45.47
見て、1月に受けといて良かったと思った
受かってるかは月曜日まで分からんけどw
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 17:53:23.79

あれこれ俺無理ゲーじゃね…
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 18:34:44.23

月曜日にわかるんだっけ?
コンピュータで受けるやつ申込しようかな。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/18(土) 23:53:14.85

それは何かの呪文でしょうか?
全く聞いたことない四字熟語ばかりだわ、受かる気がしない・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/19(日) 05:39:07.91

常用漢字の四文字熟語
名無し検定1級さん [] 2012/02/19(日) 12:56:26.92
苦髪楽爪くがみらくづめ 
苦爪楽髪くづめらくがみ
この違いは何?
ってか四字熟語辞典持ってないとつらいかね?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/19(日) 13:16:24.98

苦髪楽爪くがみらくづめ
苦爪楽髪くづめらくはつ
だったよ。
髪が伸びるのが速いのはエロいからじゃないの?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/19(日) 13:18:45.68
来週発表かと思ったら明日かよ
受験当日より緊張してるわ、字が下手な事が不安材料だな…
名無し検定1級さん [] 2012/02/19(日) 13:46:15.69
WEBの合否結果は明日だけど、
書類で届くのは29日か
結構先だな
名無し検定1級さん [] 2012/02/19(日) 15:10:14.61
合格証のサイズが大きくなるのは何級から?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/19(日) 15:13:51.18

今回受からなかったらもう死ぬわ・・・
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/19(日) 15:24:52.12
(´ι _` )アッソ
名無し検定1級さん [] 2012/02/19(日) 15:51:13.80
webの合否結果サービスって
会場番号とか受験番号の入力が必要なの?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/19(日) 16:03:15.99

2級

必要
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/19(日) 18:32:31.36
二級とったけど、就職とかでメリット感じたことないなあ。
実際の価値ってどんなもん? 趣味レベル?
名無し検定1級さん [] 2012/02/19(日) 19:10:02.73
進学では役に立つんじゃない?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/19(日) 19:46:15.19
次スレ建てました

【漢字検定】漢検総合スレ8【日本漢字能力検定】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1329648349/
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/19(日) 20:15:07.91

名無し検定1級さん [] 2012/02/20(月) 00:03:05.33
さて、今日はwebの合否結果の日か
学校あるし、夕方に結果確認するかな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 01:04:20.17
改正後の2級取れたら結構凄いレベルだよな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 02:22:27.56
次スレお願いします

名無し検定1級さん [] 2012/02/20(月) 07:59:14.87
学校から書き込みしています

ああ、ドキドキする…
携帯での合否確認は先生に許可もらってるんで、10時に調べます

小学生最後の挑戦でした
二級合格願う
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 09:26:41.31

名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 09:39:37.84
たかが検定試験の合否確認を授業中にさせて下さいとか言われたら応じるんだ・・・
先生も大変だね。
こういうのが学校軽視になってるんだろうな。
名無し検定1級さん [] 2012/02/20(月) 09:42:18.63

いちいち五月蝿い事言わずに皆の合格を祈ろう
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 09:43:24.27

小学生で2級? すごいねー
2級取ったら次はどうするの?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 10:03:02.02
とりあえず合格してた
後は点数だな
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 10:30:25.84
やっと受かったよ2級…
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 10:34:33.06

何回目?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 10:42:03.18

3回目…
名無し検定1級さん [] 2012/02/20(月) 10:56:42.91
あと3点足りなかった。
6月は仕事確定で受けられないし、10月だと記憶が持たない。
やむを得ないが諦めるか。
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 11:43:30.93
初受験で合否を調べてみたが。
判定「準二級合格おめでとうございます。」
えっ、一文しか書かれてないけど・・・。
これだけしか情報見られないのかよ。
なんか、あっさりしすぎ。
点数は送付してから確認しろって事?
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 11:51:30.16
そうだよ、郵送で送られてくるまでわからない。
英検は合否と一緒に点数だけはまずは表示して、後日どこが間違っているかまで
表示してくれるんだけどね。でも英検は合否確認するのに重くてつながらないこと
を思えば、必要な情報だけ提示してくれる漢検の方が親切かも。
名無し検定1級さん [] 2012/02/20(月) 11:58:35.66

パソコンとかでいつでも受験出来るんじゃなかったっけ?
994 [sage] 2012/02/20(月) 12:00:44.15
そうなんだ・・・。レスありがとう。
まぁ合否だけ分かればいいけど、何か拍子抜けしちゃって。
問題改訂前の来月にCBTで2級取っておくか。
名無し検定1級さん [] 2012/02/20(月) 12:31:17.38


合格してました
多分ギリギリだったから良かったです

次は数検の2級と英検の2級に挑戦します

合格したら漢検に戻ってきます
名無し検定1級さん [] 2012/02/20(月) 13:06:09.95

俺準1級
名無し検定1級さん [sage] 2012/02/20(月) 13:06:48.46
小学生がいくら昼休み中に2ちゃんに書くとか倫理観が皆無だな。
特別に許可貰って合否確認させて貰えただけでありがたく思って不必要なことするなよ。
こんだけ他人の目を気にせず書き込めることからして小学生じゃないんだろうけどさ・・・。

1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 資格全般板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら