2ch勢いランキング アーカイブ

総合旅行業務取扱管理者試験


名無し検定1級さん [] 2010/09/14(火) 23:55:04
なかったので立てました。
あと一ヶ月!
名無し検定1級さん [] 2010/09/14(火) 23:57:13
■試験日(10月11日)
 受験票及び筆記用具を持参のうえ、
 受験票記載の試験会場へお越しください。

■結果発表(11月26日予定)
 試験受験者には受験結果を下記のとおり通知します。
 合格者には簡易書留で合格証書をお送りします。
 不合格者には葉書で通知します。(欠席者には通知しません。)
名無し検定1級さん [] 2010/09/15(水) 01:23:03
参考書のおまけ問題集に有ったパッセンジャーレシート、まったく意味不明。
どっかに説明しているサイトとか有りませんかねぇ?
名無し検定1級さん [sage] 2010/09/15(水) 01:32:45
スレたてごくろう
名無し検定1級さん [] 2010/09/15(水) 01:48:09
国内旅行業務の資格持ってたら、総合は永久に「約款」と
「海外旅行業務」だけでいいの?
名無し検定1級さん [sage] 2010/09/15(水) 01:59:04
重複

本スレはこちら:
◇◆〔2010年受験〕総合旅行取扱管理者◇◆
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255323520/
名無し検定1級さん [] 2010/09/20(月) 22:28:07
今月国内受けて来月総合受験します。
免除は一切無いので長丁場になるなぁ...。
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/03(日) 01:56:09
がmmばれお
名無し検定1級さん [] 2010/10/04(月) 12:25:55
いよいよ一週間後に迫りました。
皆さん準備のほうはいかが?確かに去年の航空運賃の2問目は
時間かかりそうだったから私みたいなのろまにはキツイかも。
名無し検定1級さん [] 2010/10/11(月) 11:58:36
当日だお
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/16(土) 00:45:46
一週間すぎたお
名無し検定1級さん [あ] 2010/10/18(月) 06:13:38
ま、この資格は高卒向けだがなw
名無し検定1級さん [] 2010/10/18(月) 10:44:42
さすがに高卒はほとんどいないだろ。
行書じゃないんだからw
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/18(月) 10:52:24
ま、俺は高卒で未成年の時の宅建を初め、
国家公務員上級、それから行書、この資格と
全部独学で取ったがな。
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/18(月) 15:48:43

すでに70歳ぐらいの方ですね。
妄想癖もかなりあるようで。

>国家公務員上級
ずいぶん昔から、こういう言い方はしないんですよ。
国Tとかいう言い方をするんです。
高卒にはわからないか。
残念!
名無し検定1級さん [] 2010/10/18(月) 15:55:42
国家公務員に上級とか区分ねえしw
受験要件も大卒じゃねのか?w
名無し検定1級さん [] 2010/10/18(月) 19:10:12
,16
14の年齢が想定される、ってだけのこと。
14が受けた時はその名称だったってだけで、
なんにもおかしいことはないんだが。

ばかなの?死ぬの?
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/18(月) 19:39:05

高卒だっていい。
たくましく育っておくれ。
名無し検定1級さん [] 2010/10/19(火) 13:14:35
発表までまだ1ヶ月以上ある
一般 [] 2010/10/20(水) 19:45:47
昔 一般旅行業務取扱主任者の時代に高卒ですが受かりました
高卒の人もがんばれ
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/20(水) 21:04:45
来年九州新幹線が開業したら、乗り継ぎ割引とか規定が追加になるんだろうな。


今年合格するからいいけど。
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/20(水) 23:20:20
そもそも、学歴で計れない専門分野での実力を証明するための国家試験。
そんな資格試験のスレで、学歴うんぬん言う奴の方がおかしい。
もっとも、落ちた奴が「俺には学歴があるんだい!」って自分を慰めるため
言いたいんだったら、それはそれで気持ちは分る。
名無し検定1級さん [] 2010/10/21(木) 03:28:59
盛り上がらないな
名無し検定1級さん [age] 2010/10/21(木) 07:30:04
=
なら
ごまかすなよバカ
虚言癖
高卒
死ね
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/21(木) 10:08:05
最高学府まで行って落ち、嫉妬で受かった高卒を罵詈雑言する奴の方がよっぽど恥ずかしいわ。w
名無し検定1級さん [age] 2010/10/22(金) 07:06:23
↑また妄想w
知ったかぶりは死になさい
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/22(金) 08:58:05
悔しいと思う気持ちがあるのなら、勉強に向けなさい。

名無し検定1級さん [sage] 2010/10/22(金) 08:59:11
貧困な語彙しか持ってないのに、それで煽り荒らしをしてるだけでは
誰の何の役にも立たない。
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/22(金) 09:00:32
君には誰よりも他の人に教えられることがある筈だ。
このスレの情報交換のリーダーとして頑張ってもらいたい。
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/22(金) 09:02:05
なんと言っても、この試験受験の大ベテランなのだから。
私は一度しか経験していない。
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/22(金) 19:12:59
このような易しい資格で何度も受ける者がいる。
それは虚言癖のある者、高卒である。
名無し検定1級さん [] 2010/10/23(土) 12:13:15
男で受けるやつ少ないね
名無し検定1級さん [age] 2010/10/23(土) 14:16:37
レイシスト=高卒
名無し検定1級さん [J] 2010/10/23(土) 14:23:46
32が高卒なのは分かった
名無し検定1級さん [32] 2010/10/23(土) 14:41:38

何でわかった?
名無し検定1級さん [age] 2010/10/23(土) 15:20:14
=リアルな知障+義務教育未了+人間のクズ+飢餓ヤセ+ルンペン
名無し検定1級さん [] 2010/10/23(土) 18:45:23
ま、せいぜい来年までおやり。保守ついでに。
今年はもう合格発表の時しかスレにぎわうことはないから。
名無し検定1級さん [] 2010/10/23(土) 19:15:47
確かに。試験当日まで、殆ど動きが無かったからな。これ結構、有名資格なのに・・・
名無し検定1級さん [age] 2010/10/23(土) 20:44:42
=
くやしいのぅwww
くやしいのぅwww
名無し検定1級さん [] 2010/10/23(土) 20:47:51

「くやしいのぅwww 」・・・アホちゃうか、コイツ。
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/23(土) 20:55:04

図星ですね。
あたなはまず中学に入り直す必要があります。
名無し検定1級さん [かなゆらはや] 2010/10/24(日) 00:43:34

ってゆーか、一人でファビョってたのしいの?馬鹿なの?死ぬの?
名無し検定1級さん [] 2010/10/24(日) 09:56:27

つまんね、その切り返し。バーカ!
名無し検定1級さん [] 2010/10/24(日) 14:33:27
科目合格っていつからやってるの?
名無し検定1級さん [age] 2010/10/25(月) 08:35:16

つまらないのはお前のレスだろw
これだから高卒はw
名無し検定1級さん [] 2010/10/25(月) 19:48:09

平成18年度からです
名無し検定1級さん [] 2010/10/25(月) 21:12:32
つらいのう
つらいのう

得意科目で挽回できないのう
名無し検定1級さん [age] 2010/10/25(月) 21:47:00
科目合格なんか狙ってるのは怠け者なんですけど。それか池沼。
名無し検定1級さん [] 2010/10/25(月) 22:07:49
ここにいるのはガラの悪いのや、性格悪そうなヤツらばっかりだな・・・
49 [sage] 2010/10/25(月) 22:24:40
たとえばとか・・・
名無し検定1級さん [] 2010/10/25(月) 22:41:55
オマエも含めて全員だよ、全員!!
名無し検定1級さん [age] 2010/10/25(月) 22:52:12
一番性格悪いのはです。
名無し検定1級さん [] 2010/10/26(火) 12:14:51

ありがとうございます。
名無し検定1級さん [age] 2010/10/26(火) 21:10:57
=
自作自演カコワルイw
a83 [ayami60@hotmail.com] 2010/10/28(木) 05:35:40
資格取得者で、名義貸ししてる人も多いって本当か?
旅行手配業をしようと思ったのが9月。受験できずに1年待ち。。
誰か雇うしかないのか??泣
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/28(木) 05:54:51

知らんけど、俺で良ければ雇われてやってもいいぜ。
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/28(木) 10:28:19
俺も俺も
名無し検定1級さん [あげ] 2010/10/28(木) 16:09:34

日光猿軍団乙w
名無し検定1級さん [] 2010/10/28(木) 21:03:50
以外の温泉がある都道府県はどこか?
1 繋温泉
2 椿温泉
3 岳温泉
4 燕温泉
5 渋温泉
6 蔦温泉
名無し検定1級さん [] 2010/10/28(木) 23:18:48

3の岳温泉って確か福島県の二本松市じゃなかった?
名無し検定1級さん [] 2010/10/28(木) 23:25:00
漢字一文字の温泉って不思議と東北に多いのよね。
↑こいつのように [age] 2010/10/29(金) 00:12:52
この試験は不思議と知的障害者が受けるのよね。
名無し検定1級さん [] 2010/10/29(金) 02:06:14
説得力があるな
名無し検定1級さん [] 2010/10/29(金) 03:05:08
ユーキャンの予想問題って売れてるみたいだけど、使った人いる?
実際どれだけ的中したか教えてほしい。
ttp://srgtk.blog123.fc2.com/blog-entry-397.html
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/29(金) 15:19:49
答え

1 繋温泉→岩手県
2 椿温泉 →和歌山県
3 岳温泉 →福島県
4 燕温泉 →新潟県
5 渋温泉 →長野県
6 蔦温泉→青森県
燕温泉は新潟県にあっても燕市とは関係ないですね
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/29(金) 15:34:35
もう一問
以下の温泉(郷)がある都道府県はどこか?
1 湯田温泉
2 湯田温泉郷
3 湯田上温泉
4 湯田川温泉
5 湯田中温泉
名無し検定1級さん [] 2010/10/29(金) 19:50:31

1は山口県、2は秋田県、5は長野県かな?
後は知らない。 
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/29(金) 22:36:40
深夜に神社に行くと、女がいて自由に中だしできる祭りを
やってるところがあるらしいんだが、どこよ?
名無し検定1級さん [] 2010/10/30(土) 00:42:00
温泉は難しいね
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/30(土) 01:07:53
温泉好きだけど今年は出なかったもんね
湯田温泉は山口、湯田温泉郷は岩手、ほっとゆだ駅の所、
湯田上温泉は新潟、湯田川温泉は山形の鶴岡、湯田中温泉は長野
湯田上温泉は知らなかった
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/30(土) 13:25:37
>温泉好きだけど今年は出なかったもんね
温泉掘ってる人?
名無し検定1級さん [age] 2010/10/30(土) 13:34:52
やっぱりキチガイ資格なんだ!
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/30(土) 16:08:05
↑こいつが言うと説得力があるな
名無し検定1級さん [] 2010/10/30(土) 16:53:15

キチガイというか、フェチ向けの資格だな。時刻表や運賃計算、地理に拘っ
た問題が合否を決めるのは。もっと法令とか約款とか実務に意味のある部分
をシッカリ出題したほうがよくないか?
名無し検定1級さん [あ] 2010/10/30(土) 18:19:44
無理。なぜなら受験生が高卒だから。
名無し検定1級さん [age] 2010/10/30(土) 18:39:42
易しい資格にはちがいない罠w

(www.tenjyosogen.com/)

旅行業務取扱管理者試験の合格率・難易度
旅行業務取扱管理者試験の合格率は、国内旅行管理者・海外旅行も取扱える総合旅行管理者ともに30%超
で、国家資格の試験の中では合格率の『 非常に高い 』、難易度の『 低い 』試験です。



名無し検定1級さん [sage] 2010/10/30(土) 20:29:20

運賃計算はプロはおろか、鉄ヲタや空ヲタですら楽勝すぎる問題だからな。

航空はCRSの英文から運賃の適用可否を判断する問題があれば面白いかと思う。
英語能力皆無だとそれが足切りになる。
後は、どこか(例えば、ドイツ4泊で間にDB含む)の旅行を計画している人の旅程検索とかも実務的で面白いかなと。
名無し検定1級さん [ナ] 2010/10/30(土) 22:20:07
=
誰も聞いてねーし
自作自演はキモチ悪いかなと。
名無し検定1級さん [] 2010/10/31(日) 08:31:10
バカか?ぜんぜんチャウわ・・・・
名無し検定1級さん [あ] 2010/10/31(日) 08:55:44
↑こいつが言うと説得力があるな
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/31(日) 21:00:25
独学でも大丈夫ですか?
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/31(日) 22:27:56
不可能でないと思うけど、市販の基本書参考書で理解出来ないことがあった時、
質問出来る相手がないとかなり大変で辛いと思う。
少しお金はかかるが、通信教育を利用した方が安心ということはある。
名無し検定1級さん [w] 2010/10/31(日) 22:55:37
↑不合格者の自作自演カコワルイw
死ねばイイw
名無し検定1級さん [sage] 2010/10/31(日) 22:57:39

このスレで聞けばいいんじゃないか?
問題全文書くかスキャンして聞けば誰か教えてくれる
名無し検定1級さん [] 2010/11/02(火) 09:30:59
教材選びさえ間違わなければ独学で充分
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/02(火) 11:49:53
独学で楽に受かったという人は、使用したテキストを教えてくれませんか。
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/02(火) 12:06:22

ユーキャンの市販本。
問題集は、過去問ダウンで十分だと思うけど、
不安なら買ってもいいんじゃない?
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/02(火) 14:20:24
試験から合格発表まで時間かかりすぎ
名無し検定1級さん [] 2010/11/02(火) 17:30:35
今何%、どの作業が終了してるか表示してほしいw
名無し検定1級さん [age] 2010/11/02(火) 19:50:09

お前馬鹿だろw
名無し検定1級さん [] 2010/11/02(火) 23:18:17
国内の方はもう少しだね
名無し検定1級さん [] 2010/11/02(火) 23:21:59
観光地入りの世界地図がすごく役だった
自分は帝国書院の旅に出たくなる地図(世界)を使ったが
テキスト+過去問+解説入り世界地図でかなりいけると思う
名無し検定1級さん [age] 2010/11/03(水) 09:23:36

不合格者にいわれても説得力ないんだがな。
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/03(水) 09:31:31
地図見てるだけでも十分役に立つが、白地図が一番ためになったな。
9月からの1.5ヶ月しか勉強してないけど、地理だけでいえば国内は9割、海外は8割取れた。
名無し検定1級さん [age] 2010/11/03(水) 13:48:57

こいつアホや。嘘つきは泥棒の始まりやで・・・。
名無し検定1級さん [ま] 2010/11/03(水) 14:12:44
ま、この資格は高卒レベルのバカ資格だからな
嘘つきも多いだろ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2010/11/04(木) 01:26:41
受験者が1万人くらいだと国家資格の中では少ない方?
名無し検定1級さん [] 2010/11/04(木) 08:58:46
今から毎日1時間勉強して来年の試験受かりますか?合格の為の目安の勉強時間みたいなの知っている方いたら教えてください。 

まだ国内すら無勉ですが…
名無し検定1級さん [] 2010/11/04(木) 13:55:50

予備知識零なら
150〜200時間くらい
名無し検定1級さん [あ] 2010/11/04(木) 19:56:14
高卒レベルとかダウン症向けの資格。
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/05(金) 01:14:33

勉強する分野のペース配分間違えなければ余裕。
名無し検定1級さん [] 2010/11/05(金) 02:06:51
つまり102向けの資格かー
ありがとう自信が沸いたよ。
名無し検定1級さん [] 2010/11/05(金) 13:01:19
今日国内の合格発表なんだけど、考えてみたら
受験票捨てちゃって受験番号わからない…馬鹿。
まあ、本番はこっちだから。
名無し検定1級さん [age] 2010/11/05(金) 20:57:49
↑こいつみたいなバカが受ける試験
だから楽勝!
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/05(金) 21:35:37
オマエ落ちたんだろw
名無し検定1級さん [w] 2010/11/06(土) 04:25:58
高卒は妄想が激しいなw
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/06(土) 09:55:39
受かった高卒>受かった大卒>>落ちた高卒>>>>>>>落ちた大卒

大学まで行かせてくれた親に申し訳なくないのかな
恋人には報告出来るのかね
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/06(土) 10:55:28
てか高1で受かる人だって普通にいるだろうに
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/06(土) 11:18:19
そりゃ高校中退や中卒でも、受かるのは難しくない。
努力の程度さえ同じであれば、点だって殆ど同じくらい取れる。これは間違いない。
でも、中学からそのまま普通に高校に入学した15、6歳の人には、
さすがに普通には受かれないだろう。
名無し検定1級さん [age] 2010/11/06(土) 11:25:29
ま、ようするに、難易度は高くないどころか易しい試験なんだよな。
レスの質を見てもわかるけどさ・・・。
名無し検定1級さん [] 2010/11/06(土) 11:41:11
国内の合格証来ました。
でも26日まで長いなぁ…。
名無し検定1級さん [] 2010/11/06(土) 14:55:49
凄い理論の人がいますね
名無し検定1級さん [] 2010/11/06(土) 18:53:39
こんなマニアックな要素ばかりで構成されている国家資格は珍しい。
名無し検定1級さん [age] 2010/11/06(土) 20:48:32
資格マニアな高卒しかとらんだろこの資格
名無し検定1級さん [] 2010/11/06(土) 22:49:11
国内の合格証届きました。
受験番号忘れてたのでひと安心。
名無し検定1級さん [age] 2010/11/07(日) 16:17:44

スレ違い
知的障害者は逝ってよし
名無し検定1級さん [] 2010/11/07(日) 17:44:41

お前が一番頭おかしいんだよw
名無し検定1級さん [AGE] 2010/11/07(日) 18:53:14
なんか、このスレの住人って性格悪そう・・・。知性も感じられないし・・・。
名無し検定1級さん [] 2010/11/07(日) 20:47:20
2ちゃんに知性を求めても・・・
名無し検定1級さん [age] 2010/11/07(日) 21:15:31
だよな〜
例えば=とか知的障害者そのものだし
合格者も高卒が大半だしな
名無し検定1級さん [] 2010/11/07(日) 21:39:52
さっき国内板覗いたらこっちのスレは自己採点で
落ちた奴が暴れてるんじゃない?と書いてあったな。
名無し検定1級さん [] 2010/11/07(日) 23:57:46
たしかに受かってたら暴れる意味が分からんw
名無し検定1級さん [age] 2010/11/08(月) 00:40:39
たしかに受かってたら自作自演なんかしないw
そして誰かが暴れてるなんて妄想しないw
名無し検定1級さん [] 2010/11/08(月) 00:45:12
もう来年に向けて、まともな事書こうよ、来年受ける人がコレ見たらガッカリする・・・
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/08(月) 02:12:18
とりあえず、受かりそうな人の勉強方法でも教えてくれ。
名無し検定1級さん [] 2010/11/08(月) 08:12:33
初めてここのスレ覗いたけど、あまりまともな書き込み無くてガッカリ。
特に資格にイチャモンつける奴の書き込みマジウザイわ。
名無し検定1級さん [] 2010/11/08(月) 12:02:17

これで合格発表になったらもっと増えるんじゃないか?
名無し検定1級さん [w] 2010/11/08(月) 21:39:47
てゆーかもともと簡単な試験だろ
名無し検定1級さん [age] 2010/11/08(月) 21:53:04
お前が一番ウザイ件w
名無し検定1級さん [age] 2010/11/08(月) 21:54:26

お前が一番ウザイ件w
しかも高卒で低学歴
人生ガッカリw
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2010/11/09(火) 18:27:35
お前アホだな。
俺高卒じゃ無く大卒だけど。
お前初めて書き込みする人間に失礼な奴だな糞野郎。
とっとと消えろ。
お前に言われる筋合いねえ。
名無し検定1級さん [2] 2010/11/09(火) 18:45:53
が一番アホで失礼で糞野郎な件w
名無し検定1級さん [] 2010/11/09(火) 20:49:14

運転免許も持ってない馬鹿ですって自己紹介してる訳?
名無し検定1級さん [] 2010/11/09(火) 21:22:58
おまえらw
ってかほとんど一人で書いて気がするw
名無し検定1級さん [age] 2010/11/09(火) 22:06:52

ほとんどがお前のカキコミだもんなw
うぜーのぅ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2010/11/10(水) 08:27:15
どいつもキャラ作ってそうで、オレはイヤだな・・・
名無し検定1級さん [w] 2010/11/10(水) 13:43:06

自己紹介お疲れw
名無し検定1級さん [age] 2010/11/11(木) 17:20:07
==池沼
死んでよし
名無し検定1級さん [] 2010/11/12(金) 21:54:01
いずれも、他の女から嫌われてそうなキャラだな・・・
名無し検定1級さん [] 2010/11/13(土) 00:20:39
その恨みでおかしくなったのか・・・
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/13(土) 21:35:05
学歴も低そうや・・・
名無し検定1級さん [] 2010/11/14(日) 00:10:58
C大法学部卒
W大学大学院修士在学
名無し検定1級さん [age] 2010/11/14(日) 10:43:56
虚言癖もおるし・・・
名無し検定1級さん [] 2010/11/14(日) 11:44:58
この糞野郎お前がアホなんだよ。
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/14(日) 13:04:54
この資格もそうだけど、高卒の俺は行書ほかさまざまな資格を取って、
学歴へのコンプレックスを完全に払拭したよ。
この試験は専門的で、取っても業界以外では殆ど何の役にも立たないけど、
全科目受験者の合格率は低いので、ある意味難関と言える。
だから、自信付けには良い。俺はこれ受かった時が一番嬉しかったっけ。
名無し検定1級さん [age] 2010/11/14(日) 21:17:38


なんですか!?このキチガイは?

この資格は難関資格。のようなキチガイ馬鹿は関係のない資格。

名無し検定1級さん [age] 2010/11/14(日) 21:31:56
我々はエリート。
難関資格を乗り越えたエリート。
はピペド。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2010/11/15(月) 22:22:11
相手にしないでおきましょう。元々特段の興味があるか、業界の人にしか知られてない資格です。
こんなスレを探し出し、粘着してイメージ悪くしたいというからには、どういった人なのか誰にも察しが付きますよね。
名無し検定1級さん [age] 2010/11/15(月) 22:27:49

お前が一番反応してんだろwこのアホ
そして高卒w
名無し検定1級さん [] 2010/11/15(月) 22:38:41
私はいかにも高卒で、過去色々学歴なんか関係ない、資格試験とは、
そういった学歴関係なく、お金がなく進学出来なかった人或いは行く価値を
見出せなくて行かなかった人、そういった数少なくないであろう人、いわば私の「後輩」
に対し語りかけ、微力ながらも力付けたいと思って書いているだけです。
161 [] 2010/11/15(月) 22:41:45
ですから、無意味な「相手してもらいたい厨」のことは、今後一切無視致します。
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/15(月) 22:42:25
なんか荒らし耐性ない人が多いな。
名無し検定1級さん [] 2010/11/15(月) 22:56:12
ていうか、ここに書くヤツが異常に底意地悪いんだよ・・・・
162 [] 2010/11/15(月) 23:05:00
というより、今までも無視してきましたが、今後は出されたネタにも反応しないという宣言です。
名無し検定1級さん [age] 2010/11/15(月) 23:15:20

↑コイツ性格悪そうや・・・
名無し検定1級さん [age] 2010/11/15(月) 23:20:25
性格もそうだけど頭も悪いんじゃね?
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/15(月) 23:26:11
無視で
Security Patrol [sage] 2010/11/15(月) 23:28:06

高卒は消えろ!低学歴!
名無し検定1級さん [] 2010/11/15(月) 23:34:18
ツイッター
takipost しょうこちゃん

趣味は資格あらしです(ウフッ
名無し検定1級さん [age] 2010/11/16(火) 00:31:18
またキチガイが沸いて来た・・・
この資格の宿命かな・・・
名無し検定1級さん [] 2010/11/16(火) 00:45:14
メル欄に「age」あるいは全角文字入れてるヤツらが元凶。同一か?
コイツらが湧きだしてからこのスレおかしくなったw
名無し検定1級さん [] 2010/11/16(火) 00:54:59

ってか荒らすなよハエ
名無し検定1級さん [] 2010/11/16(火) 21:40:06

kwsk
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [馬鹿] 2010/11/17(水) 20:27:21
バカっぽいレスばっか
さすが糞資格
名無し検定1級さん [] 2010/11/18(木) 01:19:07
一番馬鹿っぽいのは。ナルシスト丸出し。何が【私の後輩に語りかけ】だ。ノウタリンにもほどがある。
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/19(金) 20:50:00
高卒の掃きだめ
添乗員
オマエラの頭の中
つ【みじかびの きゃぷりきとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ】
名無し検定1級さん [] 2010/11/19(金) 21:46:25
ビッグ・スプリングってな感じだな。ていうか、まだ生きてたか?
名無し検定1級さん [age] 2010/11/20(土) 08:40:04
このスレの中に、高卒ジジイがいるのは確かだ罠
しかも、能力ないくせにアドバイスしたがる
それがこの資格のイメージを悪くしてる
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2010/11/21(日) 00:47:07
181みたいなグロネタを張る奴ってなんなの?馬鹿だろ。キチガイは死ねばいいのに。
名無し検定1級さん [] 2010/11/21(日) 10:18:23
粘着質な高卒ジジイもある意味キチガイだけど・・・
名無し検定1級さん [] 2010/11/21(日) 20:10:07
イノシシ親子、(´・ω・) カワイソス ・・・
名無し検定1級さん [] 2010/11/21(日) 22:05:13

旅行と関係ねーだろ
お前が死ねばいいのに
おばまゆきお(仮名) [] 2010/11/24(水) 15:15:16
発表数日前なのにまともなカキコがない。
自分は国内管理者保有なので二科目受験だったが結果が待ち遠しい。
合格すればいいが不合格であっても納得したいから。
(ちなみに資格マニアスレの住人の1人です)
名無し検定1級さん [] 2010/11/24(水) 18:40:42

お前のカキコが一番まともじゃねーだろ
アホウ
死ね
名無し検定1級さん [age] 2010/11/24(水) 18:54:22
【合格すればいいが不合格であっても納得したいから。】
オナニー帝王かよw
首をくくってごらん
合格するから
アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ
名無し検定1級さん [age] 2010/11/24(水) 20:42:58

高卒ニートは気持ちわるい。
価値観押し付けしてると社会人になれないぞ。
名無し検定1級さん [] 2010/11/24(水) 22:47:40
大学生なんだがこの資格か宅建どっち取った方がいいかな?
名無し検定1級さん [] 2010/11/24(水) 23:01:52
そんな質問してるようじゃどっちも受からないそ。
名無し検定1級さん [] 2010/11/24(水) 23:20:44
いや、受かる自信はある。
去年、簿記二級を軽く取れたのでこの資格は普通に勉強したら大丈夫だと思うんだけど、
宅建の勉強するほど暇ではないから、どっちにしようか迷ってる。
宅建の方が就職で使えるかな?
個人的にはこっちの方が興味あるんだけど。
名無し検定1級さん [] 2010/11/25(木) 00:36:23
このスレって性格の悪そうなヤシとかナルシストのカキコミしかない・・・
しかも今度のカキコミはさらに馬鹿っぽい・・・
名無し検定1級さん [] 2010/11/25(木) 00:48:07
観光業界では有利?
名無し検定1級さん [] 2010/11/25(木) 03:59:41
総合の勉強してたら国内は受かる?
名無し検定1級さん [] 2010/11/25(木) 07:00:25
おこちゃま?
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/25(木) 09:32:17

ハローワークの求人検索をしてみれば分るけど、旅行管理者の資格で探っても、殆ど出て来ないよ。
逆に宅建はすごく出る。出来高能力給とか、待遇条件など最低の使い捨てかもしれないけど。
名無し検定1級さん [] 2010/11/25(木) 13:04:25

難しさの方向性がかなり違うので無理。
国内は、地理とかJR運賃計算とか、とにかく暗記が必要なものの割合が多い。
総合みたいに英語の書類を読み込んで解釈すれば解けるような問題が少ない。
個人的には国内のほうが3倍難しいわw
名無し検定1級さん [] 2010/11/25(木) 20:42:40
糞なレスばかりですな。
続けてくらちい。
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 00:31:41
明日発表?
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 00:39:23

馬鹿でしょ?
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 01:23:15
チンコのながさは?
Barack Sengoku (仮名) [] 2010/11/26(金) 07:59:06
おばまゆきお(仮名)の代理人です。
本人からのコメントを預かりました。

「勘違いしては困る。
大卒のリーマンだけど。
もし合格できたら独立したいくらい。

勝手な憶測をする香具師のほうがまともでない。」
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 09:11:53
みんな、おはよう!
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 09:45:51
合格〜ギリギリだな多分
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 10:37:19
受かった!あと2問で落ちるところだった…
おばまゆきお本人(仮名) [] 2010/11/26(金) 10:40:45
自信あったがネットで見て自分の番号はなかった。
海外実務が合格点に達することのみ期待したい。

もう発表になっていますので
合格した方も残念ながら不合格の方も
気ままにカキコ願います。
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/26(金) 11:18:01
やたー、俺も受かってた!
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 11:37:57
なんと、もう合格証が届きました。
国内は翌日に届いたのにまあ早いこと。
神奈川県だからだろうか?
おばまゆきお(仮名) [] 2010/11/26(金) 11:57:20
去年受かった国内は発表の日に配達だったが。
(不在通知が入って いたから後日受け取った)

ちなみに今年の総合は科目合格にもならなかった。
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 12:29:31
合格しました
とりあえず国内と総合就活前にとれたので安心しました
2年間
ありがとうユーキャン
ありがとうこのスレ
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 12:32:24
余裕の合格
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/26(金) 12:43:31
余裕じゃないけど合格
国内は多分60%スレスレだっただろな。

ともあれ合格したみなさんおめっと。
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 15:20:51
番号あった。
不合格者の番号だったら嫌だな。
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 15:37:09
うむ、みんな乙カレ。
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 16:44:37
やっぱり合格率跳ね上がったね
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 17:17:58
合格したので先月来た国内の合格証が不要になってしまった。
まあ記念にとっておくべ。
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 18:32:32
国内管理者は落ちたが、総合を受かったのでよかった。
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 19:08:04
沖縄もっとがんばれ
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 22:24:32
全科目受験23.7%ですか。
易化しましたね。
名無し検定1級さん [] 2010/11/26(金) 23:22:36
近年では高い数字だけど、去年の反動で易しくなったのかな。
去年は国際運賃のせいで酷かったからな。
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/27(土) 10:56:35
去年は複数選択初出題で混乱してたからな… 酷かった
一昨年海外合格してたからなんとかなったけど、全科目なら去年も落ちてた気がする
名無し検定1級さん [] 2010/11/27(土) 12:08:28
発表後は変な書き込み無くなったね。
やはり落ちた奴らが暴れていたんでしょうな。
名無し検定1級さん [] 2010/11/27(土) 14:06:39
やったーうかったー
独学でも一発合格♪
名無し検定1級さん [] 2010/11/27(土) 18:11:35
合格証来た
金井会長の名前が読めん
名無し検定1級さん [] 2010/11/27(土) 19:02:25
国内は観光庁の名前が書いてあったけどな
名無し検定1級さん [] 2010/11/28(日) 19:00:47
合格発表があっても盛り上がらないね
名無し検定1級さん [] 2010/11/28(日) 19:45:35
そりゃ、業界関係者やマニアが受ける資格だもの。普通の人は受けないから。
内容のマニアックさから、宅建みたいな汎用性は無いし、ただ持っていても
何のメリットも発展性もないからな・・・・
名無し検定1級さん [] 2010/11/28(日) 22:13:32
昨日ちょうど履歴書書くことになったので
早速資格の欄に書いちゃったもんね。
名無し検定1級さん [] 2010/11/29(月) 19:31:17
ひろゆきもこの資格持ってるらしいな。


どうでもいいか・・・。


総合の合格証が一昨日に届いたが、胸熱だった。勉強した甲斐があった。
名無し検定1級さん [sage] 2010/11/30(火) 23:24:03

なんか、旅行代金浮かすために自分で旅行会社作るために取ったとか、
受かったから食いっぱぐれないからよかったとか、本人の
ブログに書いてあったけど、本気か???

誰か本当のことを教えてやれよ。
大手とのコネないと、いきなり開業してもエアもホテルも
安く仕入れられないし、知らないで開業した奴はすぐ潰れるとな。

業法勉強して、もともとは既存業者を守るために
あんなにガチガチに規制されていたことに
気付かなかったのかねぇ。

それにしてもこの資格も、受験者数もかなり減ったけど、
受ける奴の質はもっと落ちたな。

10年くらい前から、ここもたまには見てたけど、
最盛期に比べたらひどい廃れっぷりだ。
資格以前に、この業界に未来はあるのか、って感じ。
名無し検定1級さん [sage] 2010/12/03(金) 02:58:38
>231
だよねー。でも、十年ここに通ってる
君が俺はきもち悪いよ。ごめんね♪
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2010/12/04(土) 09:26:15
性格悪い奴多いな・・・
やはり高卒資格か・・・
名無し検定1級さん [] 2010/12/04(土) 11:42:08
ゆとり世代の受験者が圧倒的に多いせいか、オレ様的なコメントが多い。
会場もそんな連中が溢れてたしな・・・・試験後の専門生の「ドヤ顔」も
ウザかったし・・・・
名無し検定1級さん [sage] 2010/12/04(土) 11:57:27
今年はアホでも受かる当たり年だったな
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2010/12/19(日) 09:13:48
高卒カキコばっか
くそ資格
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
64 [sage] 2010/12/25(土) 03:00:35
>88
本来weeklyなどの単語がexceptの前にありそれはなくてもわかると言うのが理由で省略され、繰り返し部分が無くなった為にonが顔を出さざるを得なくなったと考えられるような気がします。

でも>87と>89の例が出できて新たに悩んでいます。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2010/12/25(土) 23:33:30
糞なカキコミばっかシネ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/01/07(金) 12:50:59
年も変わったし、そろそろ来年の総合に向けて勉強はじめようかと思いますが、
参考書と問題集、それぞれどこのがいい?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/01/16(日) 18:24:38
誤爆?もし正気なら、アンタが壊れとるぞ・・・・
名無し検定1級さん [] 2011/01/25(火) 16:49:43
大阪の会場はどこですか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/01/26(水) 03:09:55
前回・前々回は吹田市の関西大千里山キャンパス。
ttp://www.jata-net.or.jp/seminar/exam/guide/h22examsogo_guide.html
ttp://www.jata-net.or.jp/seminar/exam/guide/h21examsogo_guide.html
名無し検定1級さん [] 2011/01/26(水) 08:20:57
ありがとう
名無し検定1級さん [] 2011/02/01(火) 19:09:06
去年のテキストで今年勉強しても大丈夫ですか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/02/02(水) 14:49:06

ちゃんと勉強すれば、不合格をテキストのせいにはできない。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/02/25(金) 23:50:00.03
国内もってるから久しぶりに総合受けるか。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/02/27(日) 12:05:37.06
というか、打算的なんだろうな・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/02/27(日) 14:19:45.59
今年は東北新幹線と九州新幹線はでるのかねぇ〜
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/03/29(火) 01:38:53.51
NHK教育 資格☆はばたく
放送日: 2011年3月30日(水)
毎週木曜(水曜・深夜)[教育]前0:00〜0:25
(再)翌週火曜(月曜・深夜)[教育]前0:25〜0:50(再)翌週火曜[教育]前5:35〜6:00
ファイナンシャル・プランナー
(国家資格 ファイナンシャル・プランニング技能検定)

「暮らしとマネー」の専門家。「取りたい資格アンケート」で必ず上位に入る超人気資格。
1〜3級まであり1級は超難関だが3級なら比較的手が届きやすい。
金融系の業界ではほぼ必須の資格だが、FPで学ぶ幅広い知識はあらゆる業界で通用する。

5月は・・・ ケアマネージャー(5月4日〜)
6月は・・・ 旅行業務取扱管理者(6月2日〜)

タレント…有吉弘行, AKB48…指原莉乃,
【講師】ファイナンシャル・プランナー…平下淳,
【司会】一柳亜矢子, 【リポーター】福島和可菜, 【語り】服部伴蔵門
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/04/11(月) 08:06:35.00
なんか、スレッド、他人に乗っ取られてないか?・・・
名無し検定1級さん [age] 2011/04/11(月) 11:07:50.97
test
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/04/20(水) 20:15:20.00
ポンパレとかグルーポンとかで旅館とかホテルの宿泊を半額で売ってるけど、
旅行業法に違反しないのかな?
名無し検定1級さん [] 2011/04/24(日) 09:06:53.84
グルーポン・・・年末年始の騒動を忘れたか?
名無し検定1級さん [] 2011/04/24(日) 11:26:35.51
旅行関連はなー、一応通常価格定めて、当日飛込みにはその値段で売ってたりするしなあ…
半額表示でダメならJTBもダメだしw まあ大手は何%OFFとかあまりやってないから違うか。
名無し検定1級さん [sage] 2011/04/30(土) 00:35:55.34

金券ショップで宿泊券を売るようなものでは?
ホテルを代理して販売していないことはほぼ明らかだし。
名無し検定1級さん [sage] 2011/04/30(土) 05:29:34.39
JTB等の大手旅行会社は本社でなくても大卒しか採らないのでしょうか?
ハローワーク等に出ている求人でショッピングモール内の販売店でのパッケージ旅行.JR.航空券等の受付販売」等と書いてある求人も大卒しか採らないのでしょうか?

聞くスレが見つからなくて…スレチですいません。
名無し検定1級さん [] 2011/05/03(火) 10:06:55.13
そろそろみんな秋の試験に向けて勉強始めてる?
名無し検定1級さん [sage] 2011/05/03(火) 12:06:44.96

今年初受験だけど、とりあえず昨年度の国内旅行の参考書と過去問(総合&国内)を買ってのんびり法規の勉強を進めているよ。
今年受験用のテキストが出揃ったら総合を買い増しするよ。
名無し検定1級さん [] 2011/05/06(金) 00:35:46.63
スレッドが重複しているのだが。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294392328/l50
名無し検定1級さん [] 2011/05/06(金) 07:03:18.65
独学で勉強されている皆さん、どこのテキストと問題集使ってますか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/05/07(土) 01:20:56.15

ホントだ!
名無し検定1級さん [sage] 2011/05/07(土) 01:21:51.96
300 げとー
総合旅行業務取扱管理者 受けようかな?
名無し検定1級さん [sage] 2011/05/07(土) 01:41:55.73

分かる方いたらお願いします。
名無し検定1級さん [sage] 2011/05/07(土) 14:31:49.44

国内、総合とも今年が初めてだ。
地理がやばすぎる。
名無し検定1級さん [] 2011/05/07(土) 21:49:09.65
国内持ってたら
総合合格は余裕?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/05/27(金) 16:45:35.53
初学で9月の国内を受けるのですが、10月の総合も受けてみようか迷っています。

国内は落としたくない為、9月までは国内の勉強に専念したいです。国内の試験終了後の1ヶ月で総合の勉強して合格するのは可能でしょうか?そんなに甘くないですかね?
名無し検定1級さん [] 2011/05/27(金) 17:03:25.63
頭の良さとか、要領の良さとか、英語資料読めるかどうかとか、航空時刻表読めるかどうかとかによるかもー
そこまで難しくは無いので、普通は十分間に合うと思うけど。
地理だけは間に合うかどうかはわからんかも。鬼門。
名無し検定1級さん [age] 2011/05/27(金) 18:38:42.44
約款と海外旅行実務だけなんですが、ぼちぼち始めないといけないかな。
「だけ」とはいっても、海外旅行実務が一番面倒な科目だろうし。
名無し検定1級さん [sage] 2011/05/27(金) 19:02:12.87
6月の情報処理試験が終わってからだな。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
蘇民祭 [] 2011/05/28(土) 00:15:45.91
            ___
           /─   ─ヽ 
         ( ゚ )(оо)( ゚ )
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__


あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/06/05(日) 20:28:34.45

個人だと非常に集めにくいけど、実物が手元にあるとものすごく理解しやすいよ。
航空時刻表(めちゃくちゃ分厚くて何冊にもわたり、新品だと高いので、ハンディタイプのダイジェスト版でもいい)
英語の資料で良く出るやつの実際の本。
実際の航空券(ノーマル運賃から団体用まで各種。無料チケットとか特殊なのは出ないと思う)
とe-ticket控え各種。
320 [] 2011/06/05(日) 21:40:05.63
わかりました。
見つけて学習します。
名無し検定1級さん [] 2011/06/08(水) 23:53:43.38
今年からANAの株主優待の制度が大幅に変わった。
問題にでそうだ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/06/09(木) 01:25:12.87

んなもん出ねーよw
名無し検定1級さん [] 2011/06/09(木) 19:13:22.67
三回目で合格したけど翌年旅行業界を去ってから15年になる。
今、何の役にもたっていない〜♪
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/06/10(金) 20:32:44.66
この試験と宅建ってどっちが難易度高いの?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/06/10(金) 23:20:40.65

いわゆる学歴厨とかランク厨に言わせれば、宅建の方が試験科目の範囲に多くの法律があり、
またその深さも旅行業試験より深いので、宅建の方が上位の資格ってことになるのでないか。
名無し検定1級さん [sage] 2011/06/10(金) 23:26:54.88
ただ、旅行業の方は試験範囲が広いので、専門の対策を立てた勉強が必要ではないか。
俺は宅建を先に取ったけど、旅行業憂かった時の方が数段嬉しかった。
333 [sage] 2011/06/10(金) 23:30:06.40
訂正
 × 旅行業憂かった時
 ○ 旅行業受かった時
名無し検定1級さん [] 2011/06/11(土) 00:22:26.00
旅行業の試験は、過去問読んで、実務の書類を読めて、英語ができれば、
後は地理だけだぞ。
おばまゆきお(仮名) [] 2011/06/12(日) 12:18:00.90
地理は先日の海外地理検定で3級合格も見込めそう。
(総合試験の海外地理はもっと奥深く出るのでより一層の学習が必要)
他の無関係の資格や検定試験もあるので
(今日の簿記3級と来月の販売士3級)
要領よくやらないとみんな失敗してしまう。
昨年の上海そして今年のソウルと
海外旅行をした実際にしたうえで本格的に取り組むが
海外旅行になじみがない以上
チンプンカンプンなことをうまく理解するには
どうすればよいかご意見きぼん。
(国内なら福井県と和歌山県のみ行ったことがないくらい。
前者は秋に行くことを予定)
名無し検定1級さん [] 2011/06/12(日) 15:25:43.69
海外実務のうち、航空・列車の時刻表は、いままで見たこともないだろうけど、
表記の考え方が違うだけで(日本語と英語の語順みたいに、発想が逆だったりする)、実際はJR時刻表読める人ならそんなに難しくないよ。
航空券も無駄なことは書いてないわけで、なにが重視されてるか考えつつ慣れるしかないな。

とにかく問題から離れて、ひたすら何が書いてあるのか慣れることだ。
JR時刻表まともに読めないような人にとってはハードルがとてつもなく高いと思うので、何も言えないが。
名無し検定1級さん [] 2011/06/12(日) 15:27:48.26
どんなに難しく思えても、JR時刻表のピンクのページに書いてあるのと同レベルのことだよ。
勘がいい人なら1日でだいたいできるレベル。
名無し検定1級さん [] 2011/06/14(火) 19:54:55.33

> 訂正
>  × 旅行業憂かった時
>  ○ 旅行業受かった時

理塘でチベットの鳥葬を見てきた
ttp://d.hatena.ne.jp/huixing/20091109/skyburial

順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。
服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。
髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。
脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。
次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。
死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。
骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。

あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
おばまゆきお(仮名) [] 2011/06/19(日) 21:17:59.42
最近無関係のカキコが目立つのでルールを設定します。
@他人を中傷・誹謗しないこと。
A脅迫・強要的なことを書かないこと。
Bコピペ荒らしなどスレを汚さないこと。
C個人情報を勝手に晒さないこと。
D住人同士のやりとりは節度をもつこと。
本当に合格したい方でルール遵守できるなら大歓迎です。

さて自身のカキコとなるが
自分は国内を持っているので二科目受験だが
約款はなんとかなるものの
航空運賃のことが未だに導けない。
(自分の旅行経験でも昨年の上海はANAのエコ割を買い
今月いくソウルは同じANAの特典航空券利用であり
普通運賃のことなどよくわからない)
昨年受けたさいは運賃の問題は塗り絵みたいなものだった。
(つまり適当マークということ)
まずは地理は確実にしそれから出入国関係と英語を押さえ
航空運賃で時間をかけて頑張りたいがどうだろうか?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
おばまゆきお(仮名) [] 2011/06/20(月) 11:34:24.61
スレ違いのように見えるが設定した五つのルールには違反していないし
自身も起業したくて「日経ビジネス」を購読している。
ただ指摘のところは目を通してなかったので朝確認しなるほどとわかった。
合格するのも大変だがそれから自分で新会社を運営するのはもっと大変とわかった。
(国際ビジネス関係希望なので。旅行はもちろん貿易や物流も視野に入れている)

住人のみなさんへ

今回は「日経ビジネス」を自分も購読していたことで
共通の接点があり相手にできたが
もしなければ無関係の荒らしになっていたかもしれない。
無関係と思われるレスは住人のみなさんが共通の接点があるときのみ相手にしてもよいと思います。
※ただしジャンル問わずあちこちのスレで「お前なんか死ね 」と
バカの一つ覚えのように言うKC57◆KC57/nPS5Eという
意味不明のコテハンの香具師は出入り禁止です。
(このコテハンについてはググればわかります)
名無し検定1級さん [] 2011/06/20(月) 19:07:40.65

お前さんがでしゃばればでしゃばるほど荒れる
ということがわからないのかねえ\(^^@)/
おばまゆきお(仮名) [] 2011/06/21(火) 01:29:42.79
関係あるから相手にしただけ。
無関係のスレを排除するためにルールを設定したんだから。
あとは住人の節度にかかっているだけ。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
おばまゆきお(仮名) [] 2011/06/21(火) 04:13:35.56
以下のルール遵守でお願いします。
Bコピペ荒らしなどスレを汚さないこと。
C個人情報を勝手に晒さないこと。
D住人同士のやり取りは節度を持つこと。
これはやり取りすら成立していません。
節度もゼロに等しいので接点がないカキコはスルーでお願いします。

なお似た重複スレを発見したのでこちらに誘導していきます。
よろしくお願いします。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/06/22(水) 17:34:02.93
総合のテキストと問題集で
皆さんが使ってるのはどこのですか?
名無し検定1級さん [] 2011/06/22(水) 17:44:31.52
NTT ドコモ、携帯電話向け無線 LAN 通信サービス「ホーム U」を終了

NTT ドコモは2011年6月21日、ユーザー宅の無線 LAN を介して携帯電話で高速通信や IP 電話を利用可能とするサービス「ホーム U」について、2012年8月31日でサービス提供を終えると発表した。

ホーム U は、ユーザーが自宅などで利用しているブロードバンド回線と無線 LAN ルーターを経由し、対応携帯電話で送受信最大 54Mbps のパケット通信や IP 電話の発着信などを利用できるようにするサービス。
2008年6月より提供していたが、「現在の事業環境から、経営資源を集中すべく」(NTT ドコモ)サービスを終了するという。

サービス終了に先立ち、2011年8月31日で新規申込み受付を終了する。

なお、NTT ドコモは、外出先から自宅パソコン内の動画/写真などにアクセスできる携帯電話/スマートフォン向けサービス「ポケット U」の提供もやめる。

あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/06/23(木) 13:48:46.07
ヒント:講習出てる人の合格率8割以上
名無し検定1級さん [] 2011/06/23(木) 14:05:58.88
講習は出るとこ教えてくれるんじゃなくて、過去問で多く出てるところ重点でやってくれるだけだろ。
それだけ過去問やらない受験生が多いってことだな。むしろ過去問と時刻表だけあればいいくらいなのに。
(地理はもっとやったほうが良いと思う…)
名無し検定1級さん [] 2011/06/23(木) 14:53:36.81
356>>
357>>
ありがと。
講習のテキスト手に入れました。
アンダーバーいっぱいでしたが・・
過去問とテキスト
メインはどっちをすればよい??
名無し検定1級さん [sage] 2011/06/23(木) 17:56:11.07
ジサクジエン臭ガスル
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/06/23(木) 22:04:59.18
「都区内」まで(から)有効な「あずさ回数券」
 特別企画回数券(いわゆる「トクトクきっぷ」)の「あずさ回数券」は,2008年現在,特急「あずさ」および「かいじ」「はまかいじ」(「はまかいじ」は八王子以西のみ有効)の
普通車指定席に乗車が可能なきっぷとなっている.発売枚数は6枚セット,画像の「竜王・甲府<->新宿(都区内)」のほか,小淵沢や松本,白馬等が発着駅となった区間のものが発売されている.

 指定席についてはこの「あずさ回数券」をJR東日本管内の「みどりの窓口」に提示することにより,別掲の乗車日や列車,座席指定の入ったこれとは別のマルス券が発券され,まったく別の様式のきっぷを渡される.

 「あずさ回数券」の価格だが,1枚あたりの価格は普通に同一区間の乗車券と特急券を買うよりも3割から3割5分程度安い.このように割引率が比較的高いのは,
中央東線には高速バスという競合路線があるからだろう.

 ところで,表題を「都区内まで(から)有効」としたのは,画像の区間のうち,中央線側の最遠駅である竜王から新宿までは営業キロ128.3kmとなるため,
普通乗車券であれば東京山手線内までの運賃が適用され,新宿方のゾーン駅は「都区内」ではなく,「東京山手線内」までが有効範囲のきっぷとなる.
しかし,「あずさ回数券」は他の松本や白馬までの区間のものと揃えるためか,新宿方のゾーンが「都区内」に統一されている.たとえば海浜幕張から乗車して中央東線方面に「あずさ回数券」
で向かうような場合,海浜幕張から都区内の最初の駅である「葛西臨海公園」までの380円区間の乗車券と,「あずさ回数券」を組み合わせることで乗車することが可能となる.
これがもし,「東京山手線内」のゾーン設定だった場合,海浜幕張から東京までの540円が別途必要になってくる.
名無し検定1級さん [sage] 2011/06/23(木) 22:31:50.86

うざい
頻出問題 [] 2011/06/23(木) 23:58:55.73
連絡乗車券の途中下車
ttp://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A5%E3%80%80%E9%80%A3%E7%B5%A1%E4%B9%97%E8%BB%8A%E5%88%B8%E3%80%80%E9%80%94%E4%B8%AD%E4%B8%8B%E8%BB%8A&STYPE=web&SH=1&IE=UTF-8&OE=UTF-8&from=gootop&bt_search.x=63&bt_search.y=19
名無し検定1級さん [] 2011/06/24(金) 20:59:16.60

図星www
名無し検定1級さん [] 2011/06/24(金) 22:15:17.77
今から勉強して
今年の総合の試験に合格できますか?
ちなみに、国内は持っています。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/06/25(土) 12:41:33.12

>今から勉強して今年の総合の試験に合格できますか?

素性もわからない人から聞かれても回答できません。
あなたの実力と努力次第です。

名無し検定1級さん [] 2011/06/25(土) 12:45:33.87

コイツ別スレのマルチじゃん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/06/30(木) 17:18:44.49
国内すら持ってないんだが、総合って0から始めて何時間くらい勉強必要?某鉄道会社現場勤務。
名無し検定1級さん [] 2011/06/30(木) 17:19:10.70
国内すら持ってないんだが、総合って0から始めて何時間くらい勉強必要ですか?某鉄道会社現場です。
名無し検定1級さん [] 2011/06/30(木) 23:00:01.30

0からってことは、鉄道を見たことも聞いたこともないわけだろ?
鉄道会社現場勤務なのに。

そんな奴が目指すなら、何年かかるかわからんわw
名無し検定1級さん [] 2011/06/30(木) 23:37:41.50
良い流れだ
名無し検定1級さん [] 2011/07/01(金) 19:18:47.34
受験案内が正式に公開された!
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/02(土) 04:56:14.12
良い流れだ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/02(土) 08:39:39.35
さん 、おばまさんやゆきおさんへのストーカー行為はやめてください。
また資格スレに無関係なカキコミはやめてください。
あなたにいじめられた同スレの住人は大変迷惑して泣いております。
あなたが来るまではとても同板は平和でした。
でもあなたは、人の意見を全く聞かず、卑劣ないじめ行為と狼藉の限りを繰り返してい
ます。
私達、同板の住人は、さんによるいじめ行為が許せません。
これ以降、さんは同板への書きこみを一切禁止します。


なおルールのすべてに違反していますので彼が荒らした際は
リアルの関係者などにチクッてもいいです。
(前者ならホワイトハウスの本人、または赤坂のアメリカ大使館
後者なら2人いるので民主党本部そしてそれぞれの事務所があげられます)
386 [] 2011/07/02(土) 08:42:55.08
さんの書き込みにもおばまさんからサインうんぬんという
資格試験合格とは無関係の書き込みがあるので退場願います。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/02(土) 19:15:53.93
総合と宅建ってどっちが難関なの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/02(土) 19:35:30.25
宅建
名無し検定1級さん [] 2011/07/02(土) 19:40:50.35
やや、総合が難しいのでは。宅建は基本、過去問が丸暗記できれば受かるから。
総合は運賃計算マスターしないといけないし、それ以外にも地理とか得手不得手
に大きく左右される科目があるからな・・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/02(土) 20:01:38.97

宅建
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/02(土) 20:05:09.62
貸金と総合だとどっち?
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/02(土) 20:49:49.68

今から始めても今年で取れる可能性は十分あるぞ。
去年全くの未経験で働きながら8月頭から始めて総合取れたよ。(願書出しとほぼ同時)
1月前までは仕事がある日は1日1時間でも十分いける。

1回でとれなくてもいいって思うとダレるから絶対今年とるつもりでやらないと駄目。
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/02(土) 21:12:38.09
次の週が情報処理試験なんが辛い。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/03(日) 13:51:37.38

120時間と言われてるみたいだから、1日4時間作れば1ヶ月で受かるよ。
一方宅建は250時間と言われてる。そんなもんだと思う。
の言うような丸暗記では無理。
過去問の学習でも、題意をくみ取った上で、考え方を理解する必要がある。

総合旅行も同じだけど、理論は比較的平易なので時間は短くてすむ。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [高卒] 2011/07/04(月) 01:34:27.23
高卒は受けんな!
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/04(月) 22:54:18.83
国内持っていますが、今から勉強中して今年の総合の試験に間に合いますか?
名無し検定1級さん [] 2011/07/05(火) 00:10:54.27


何ども同じこと聞くな!
名無し検定1級さん [] 2011/07/05(火) 00:37:30.98
国内持ってても、約款は免除にならないの?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/05(火) 17:08:45.18
国内資格持ってなくても総合旅行業務取扱管理者を受験することは可能ですか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/05(火) 17:17:39.77

可能。
名無し検定1級さん [] 2011/07/05(火) 17:27:56.38
age
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/05(火) 20:50:12.72
よい流れだ
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/06(水) 15:10:01.65

ありがとうございます
今年がんばって受けてみようと思ってます。
名無し検定1級さん [] 2011/07/06(水) 15:16:13.02
今からじゃ無理だろ
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/06(水) 15:18:17.55

3日前から勉強して合格したよ。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/06(水) 21:41:25.25
たいへん良い流れだ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/07(木) 21:12:30.54
珍しくためになる話だ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/07(木) 22:06:12.68
良い流れだ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/08(金) 02:24:40.95
旅行実務でも、特に添乗などでは役に立つ考え方ですねw
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/08(金) 02:36:11.01
役立たない知識なんてないよ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/09(土) 09:03:37.58
良い流れだ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 22:43:32.73
JRで上野から品川に行く場合、新幹線経由の乗車券で在来線に乗車できるのか?
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:02:53.55
出来ると思う
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:03:49.14
というか、そもそも新幹線経由専用の乗車券ってのが有るのかどうか
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/10(日) 23:07:56.54

あるよ。


昔は並行在来線もどちらでも乗れるってルールがあったからできたけど
最近もいいんだっけ。特例は九州のところだけだったか。
国内はよくわからん。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:10:55.86

都区内はどんなルートでもOKルールがどう効いてくるかだな
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:14:19.45
JRルールは、自動発券初期にはプログラムが例外無視しまくり間違い発券多発だったし、
人が発券しても間違い情報が広まる前は間違え発券しまくり、
怪しいときは数日調査するから発券待ってくれってのがあたりまえだったからなー。
(都区内の大回り乗車とかね)
JRの専門家でも難しいんだな。
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/10(日) 23:22:00.18

いわゆる東京大環状線には新幹線は含まれていないはず。
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:22:58.46
東京近郊区間が拡大したことで100`以上乗車しても途中下車ができなくなった。
たとえば100`以上である高崎⇒品川を乗車するに際して、高崎発東京山手線内駅の切符をそのまま買うと途中下車できないが
東京⇒品川を新幹線経由にすると途中下車できる。
その際、運賃は高崎⇒東京のみでOK。
※交通新聞社発行JR時刻表2011年5月号P973参照
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/10(日) 23:26:06.51

なるほろ。それは頭いい。
近郊区間にも新幹線は入ってないよね。
その代わり大回り乗車ができなくなる、で正しい?
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:28:32.61

そういう例外が多すぎなんだよなw
知識ある人が得をする(ただし発券でめちゃくちゃ苦労する)

国際航空券のノーマルチケットでも似たようなこと多いな。というか、JRより多い。
数日発券待たされるのは当たり前。できるルートでも、知識ない係員だと断られること多数。
(国内で安定して発券できるのはJALくらい。それでも本部の詳しい人に頼むから数日かかるw)
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/10(日) 23:29:18.30

やっぱ国内にも自動計算ミスがあるのか。
運賃ギャランティした責任追及とかあるんだろうか。
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/10(日) 23:30:38.01

ルートと運賃考えるのと、実際発券できるかは別なんだよね。
もう面倒だからギャランティしないのはなるべく発券しない。
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:31:48.60
国際ノーマルチケットの裏ワザはものすごいからな。コンピュータではそこまでチェックできないから、
常時手動のマイルチェックが必要だし。

上手く使えばアイランドホッピングとかお得にできるんだけどw
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:32:07.13
の説明でもあるように
東京(新幹線経由)品川の切符もある。
  ↓
ttp://livedoor.blogimg.jp/yosi44125/imgs/1/3/1361ae7d.jpg

このブログを読むと海老名(小田急)新宿(中央本線)東京(新幹線)品川(東海道本線)茅ヶ崎(相模線)海老名にすると
なんと小田急線内でも途中下車できるとのこと。
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:32:52.40

JR初期はミス八件多かったけど、最近は、怪しいのは発券拒否する傾向にあると思う。
係員に聞いてくれって。
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/10(日) 23:34:54.14
TC3-TC1 via PAで、同一都市は1回しか経由できないってルールが
あるけど、キャリアルールで緩和されてることがある。
調べるの面倒だけど。

ノーマルじゃなくてもMPM運賃ならウマー
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:35:06.46

無茶な切符で途中下車しようとして、切符回収しようとする駅員とよく押し問答したなーっていう小学生のころの思い出ww
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/10(日) 23:36:43.81

これは面白い。いろんなこと考えるな。
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:48:31.87
おばまゆきおは国連にまで聞きに行くから立ち入り禁止。(ROMは認めてあげよう)

東京付近の特定区間を通過する場合の特例を利用すれば途中下車で小旅行。
「大井町発新宿経由小淵沢行き」を買い、品川〜東京〜錦糸町〜秋葉原〜赤羽〜池袋と乗車し
新宿駅で払い戻しをすれば大井町⇒新宿(210円)+払い戻し手数料(210円)の420円で済んでしまいます。



※交通新聞社発行JR時刻表2011年5月号P972参照
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/10(日) 23:53:23.34

海浜幕張とかにも行けてウマー
でもうちの最寄り駅は大環状線内だ(´・ω・`)
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/10(日) 23:54:10.58

と思ったら今は京葉線はダメになってるのか(´・ω・`)
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:54:18.16
ちょっと前だと、マニアックな発券だと、車掌に思い込みでダメだしされたもんだけど、
最近はそういう情報が広まって、とりあえず怪しい切符は持ち主に詳しく聞いて、
もっともらしい言い分だと聞いてくれるようになったなw
名無し検定1級さん [] 2011/07/10(日) 23:59:27.96
100キロ以下の変な切符とか、旅行代理店では要らない知識だなww
一応そういう例外があることだけ知ってれば充分。
詳しくは緑の窓口で聞いてね^^でww
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/11(月) 00:02:19.96
今のEチケットってどこのプレートでも4冊16セグメントが上限?
名無し検定1級さん [] 2011/07/11(月) 00:04:07.87
Eチケットなんてそんな制限あるのかいな??ただのメールなような・・・
名無し検定1級さん [] 2011/07/11(月) 00:04:48.09
おばまゆきおは被害妄想が大きく外交問題にまで発展させると脅すので立ち入り禁止。(ROMは認めてあげよう)

マニアックではないがバスなんかの回数券って金額で1000円で1100円分ついてくるでしょ。
社内で回数券を売っているバスで料金が1000円以上1100円だったら回数券を買ってその場で必要な金額をいれればいいんじゃない?
すこし気はずかしいけど、制度がそうであれば不正でもなく正当な乗車になる。
名無し検定1級さん [] 2011/07/11(月) 00:05:05.02
Eチケットって、本体はあくまでサーバーのチケット情報であって、
旅行者が持ってるのはeチケット控えだけどな。
名無し検定1級さん [] 2011/07/11(月) 00:05:40.91

それは普通によくやる
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/11(月) 00:07:58.12

あるよ。昔は会社によって細かい仕様が違って(今でも違うけど)、
確か16と24と32があったような覚えがある。
RTWに16区間制限があるのはそれが理由。

ペーパーでも16を超えて手書きになったことが何度かある。
NHとAAだったか。NHは16以内ならATBでリイシューできるから
16を超えるときは何度かに分けてリルートしてくれると嬉しい、
みたいなことを言ってた。

UAも16だけど、それを超えてもATBで発券する方法はあった。
最近はどうしてるんだろうか。
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/11(月) 00:08:52.51

当然それを想定して売ってるものだけど。
名無し検定1級さん [] 2011/07/11(月) 00:10:21.41

そんな制限あるんだ。
自分の旅行では、よく手書き発券してもらってたけど、まー正規の手続きだから仕方ないねーって感じだったから気づかんかったわ。
昔の制限が今でも残ってるのかな。
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/11(月) 00:15:16.24

キャリアによって全然違うと思う。
スターRTWの16区間制限は昔はなかったよ。確か5年くらい前だったか。
スターIETが本格的にローンチしたのでそれにあわせたんだなと思った。

紙が普通だった昔の方が、いろいろ融通が利いたのは確か。
名無し検定1級さん [] 2011/07/11(月) 00:16:55.83
おばまゆきおが来ないとまともな議論ができるな。
おばまゆきおに高度な議論はできないだろう。

「いまから〜して大丈夫ですか?」
「おすすめの〜はなんですか?」などの初心者級のレスが目立ってきて廃れていたが
ケーススタディの話題で知識を吸収していくのは実学的でよい。

名無し検定1級さん [sage] 2011/07/11(月) 00:18:18.68
試験では全く問われないことばっかだけどw
名無し検定1級さん [] 2011/07/11(月) 00:25:26.31

欧米人の一般的な考え方だと、端末でできないこと=一切ダメ、なんだよな。
紙のころのほうが、規約ではこうなってるだろってのが通じやすかった実感はある。

日本人というか、日本企業だと、比較的例外事項でも通じるね。こっちで根拠を準備して何時間でも粘る根性さえあればw
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/11(月) 00:32:30.51

言われてみれば、そうだね。
逆に、根拠のないゴネ得みたいなのが多いのは欧米系に多いような。
面白いね。
名無し検定1級さん [] 2011/07/11(月) 01:30:54.93
とても良い流れだ
名無し検定1級さん [] 2011/07/11(月) 18:13:05.59
        : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< どうしたの?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一人で悩んでるんだ。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ


        ∧_∧
       / 彡ミ゛ヽ )ー、
      / /⌒ヽ、ヽ、 i
      / /^ω^*ヽ ヽ l  おっ?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学生ニート [] 2011/07/12(火) 01:20:51.21
一般持ってるけど、今年の試験受けることにした。
あと3ヶ月あるし、まあなんとかなるだろう。
ところで合格ラインって決まってないんだっけ?
どれ位なんだろう…。
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/12(火) 01:32:22.44

なに、趣味で受けるの?
合格ラインは60パーセント固定
(正確には違うが、過去の試験では60%)。
学生ニート [] 2011/07/12(火) 01:43:48.54

ありがとう。
合格ラインは60%ですか。
E区分の合格率は40%前後ですね。
今日、問題集買いに行きます。
警告 [] 2011/07/12(火) 02:15:32.74

:名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 20:30:46.89

これ以降、「おばまゆきお(仮名)」を名乗る本人のカキコを禁止します。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
学生ニート [] 2011/07/12(火) 18:13:12.96
問題集買ってきたぜ。
約款と海外実務。
今日からコツコツ頑張ろう。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/12(火) 23:42:15.21

4科目受験だよね?
がんがれ。
学生ニート [] 2011/07/12(火) 23:45:33.10

国内主任者も持ってるので、約款と海外実務の2科目受験です。
名無し検定1級さん [] 2011/07/12(火) 23:55:39.91

国内主任者?

これでバレちゃたね
偽学生www
学生ニート [] 2011/07/12(火) 23:59:08.06
何がバレたんだろう?
Barack Kan(仮名) [] 2011/07/13(水) 02:04:19.57
おばまゆきおの代理人です。
出入り禁止とのことなので
代わりに当人のコメントを発表します。

「海外旅行地理検定3級にパスしたので
総合試験を受けることを決断しました。
(国内試験に2年前に合格したので二科目受験になります)
わたしは代理人であり役割を果たしたので失礼します。
名無し検定1級さん [] 2011/07/13(水) 05:24:58.64
名称変わったのか
しらんかた

昔、一般とったけど全部忘れたな
前日に本読んでいったら受かったレベルだったけど、今は難しいんかもね

添乗業務の旅程管理者なんていうのはまだあるのかな

名無し検定1級さん [] 2011/07/13(水) 18:51:20.53

お前、底抜けのバカだなw
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/15(金) 15:38:58.78
将来、町の小さな旅行店でも出来たらな〜なんて思い
今年受験しようとテキスト買ってきた
さっそく最初の10ページほど読んでみて・・・
開業するには国に数百万円〜預けなきゃなんないのねw
協会なら1/5ってなってるけど協会に払う金は将来戻ってくるの?
それに毎年毎年協会費みたいなお布施がいる?
10ページ見ただけで一気にやる気にくなったお(´;ω;`)
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/15(金) 16:31:47.01

戻ってくる。お布施は必要。
夢は実現するためにある。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/07/17(日) 17:35:09.19

受験するということは当日試験を受けに会場に来るということだ。
こんなヤツと同じ空気吸いたくないな。
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/17(日) 17:38:01.36
誰それ。
名無し検定1級さん [] 2011/07/17(日) 19:16:16.81
今年、受けるやつはそろそろ準備したほうがいいぞ・・・
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/25(月) 22:53:13.73
去年は合格ライン数点差で落ちたんだが…今から準備して間に合うかな!?ちなみに国内持ち。
名無し検定1級さん [] 2011/07/26(火) 00:27:24.95

お前がおばまゆきお(仮名)でなければ合格の可能性がある。
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/26(火) 08:04:38.98
512だけど…そのおばまて誰だ?まあ〜可能性があるならまた勉強はじめるか。
そういや今年は法改正とか何か大きな変更点はあったのかな?
学生ニート [] 2011/07/26(火) 17:40:35.92
今日、出願したぜ。
試験まであと2ヶ月ちょっと。
海外実務を中心に頑張るよ。
名無し検定1級さん [] 2011/07/26(火) 21:45:07.16

>…そのおばまて誰だ?

そんなことを聞くから512がおばまゆきお(仮名)だとわかっちゃうんだよ('A`)

コイツ自分が全く見えていない典型的なアホだな。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/27(水) 11:19:56.77
質問です。

二年前の試験対応参考書で今年の試験勉強ってできますか?

勉強分野は約款と海外実務のみです。

大きな法改正がなければ約款は大丈夫だと思うのですが、世界遺産が増えてきたので海外実務は厳しいでしょうか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/07/27(水) 19:41:54.96
オレはそのおばまじゃないよ。荒らしのコテハンかな?1から読んでみることにするわ
名無し検定1級さん [] 2011/07/27(水) 20:57:19.81

おまえ何回も同じ質問するな!
名無し検定1級さん [] 2011/07/27(水) 22:25:31.37
試験に落ちる 試験に落ちる 試験に落ちる 試験に落ちる 試験に落ちる 
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/08/01(月) 09:58:10.77
荒れているので削除依頼をしようとしましたが
他人が依頼済みでありしかも却下でした。
避難スレを立てるようお願いします。

名無し検定1級さん [sage] 2011/08/01(月) 11:15:11.39
やっぱり書き込みが少ないのが問題かな
学生ニート [] 2011/08/01(月) 12:27:51.14
オマエら出願したか?
まさか、受験料振り込んでない奴はいないだろうな?
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/01(月) 12:59:08.81
まだ出してないなー
ギリギリになりそうだ
学生ニート [] 2011/08/01(月) 13:16:38.40
出願は8月9日(火)締切だよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/01(月) 14:45:02.03

消印有効だったよね
5日までには行きたい

願書出したらラストスパートだ
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/01(月) 18:01:58.05
今から始めて間に合いますか?
学生ニート [] 2011/08/01(月) 18:16:09.49
環境にもよるが間に合うと思う。
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/01(月) 18:35:07.40

大学生です。
わかりました。
ありがとうございます
名無し検定1級さん [] 2011/08/01(月) 19:20:48.92

おばゆきお(仮名)は3年かけても合格は無理
学生ニート [] 2011/08/01(月) 20:36:12.39
郵送出願は窓口のみだから気を付けてね。
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/01(月) 22:22:14.29

国家試験なんて申し込んだ事ないから緊張するぜ!!
名無し検定1級さん [] 2011/08/02(火) 21:31:18.84

運転免許?
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/02(火) 21:33:20.75
本日、願書を送付してきたぜ。(国内持ち
盆明けから本気出す。
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/03(水) 00:52:12.99

ま、まぁ確かに・・・
名無し検定1級さん [] 2011/08/03(水) 23:02:12.38
おばゆきお(仮名)が受験すると合格率がさがるだけ
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/04(木) 01:03:09.25
うおお・・・ムズいのう・・・
旅行行きたい・・・手配するより手配されたいよう・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/04(木) 01:33:49.30
今日はこのくらいでいいか・・・
やっと、参考書一周したぜー
名無し検定1級さん [] 2011/08/04(木) 19:33:21.94
指名手配
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/05(金) 01:10:35.51

指名手配中は刑が確定してないから受験できるな・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/05(金) 02:49:46.03
国外に居る間は時効は中断するから忘れるなよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/05(金) 11:25:45.58

テキストだけじゃなくて刑法まで覚えておく必要があるとは
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/05(金) 19:58:50.44
振込みって振込み用紙にある口座にATMで振り込めばOKですよね?
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 [sage] 2011/08/05(金) 20:44:00.70

OKだけど利用明細ちゃんと取ってくるの忘れるないでね。
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/05(金) 21:03:24.37

ありがとうございます!
いつもすぐ捨てるから気をつけます。
学生ニート [] 2011/08/09(火) 08:35:01.40
今日、出願締め切りだよ。
まだの人は急いで!
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/09(火) 22:58:15.16
TAC出版の過去問集を買ってきたぜ。
盆明けから本気出す。
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [sage] 2011/08/10(水) 01:34:36.18
今日ギリギリで申し込んだ。
そろそろ本気出すかー。
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/10(水) 02:35:02.04
俺もぎりぎりで出したけど、書類不備がないか不安だなぁー
名無し検定1級さん [] 2011/08/11(木) 07:02:59.39
この資格の勉強時間、500時間かかるとユーキャンかなんかのホームページに載ってるんだがそんなかかるか?
まだ100時間くらいしかしてないけどいけそうな気がする
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/11(木) 07:31:19.79

そりゃ、算出した人の考える「標準的な人」の場合でしょ。
あんたはもっと利口そうだから、そんなにかからない。100時間ちょっとで受かる。
それで良いんでない?
名無し検定1級さん [] 2011/08/11(木) 23:18:09.45
おばまゆきお(仮名)以外なら365時間で十分合格する。

おばまゆきお(仮名)は昨年と同じく今年も受からない。
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/12(金) 01:19:11.53
くそー、20年以上前にこの資格とった上司に「今は難易度もあがってるけど、がんばれよ〜」って言われるとなんかムカつくぜ・・・
名無し検定1級さん [] 2011/08/12(金) 22:21:28.80
あちこちに値引き強要スレを立てているO氏が
レスの道徳云々説くのも違和感があるなw
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/12(金) 22:47:06.26
勉強してると思うけど、意外と覚えること多いよな
みんなは何でこの資格目指してんの?
やっぱり俺みたいに旅行業なの?
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/12(金) 23:01:06.31

一般時代に比べると総合は航空運賃が
かなり難しくなったな
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/08/13(土) 20:48:42.07
ペキソが帰るときポポちゃんとリンちゃんを持ってかえる
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/15(月) 23:02:23.00
この資格って就活の資格欄に書いて大丈夫だよね。国家資格だし。
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/15(月) 23:35:01.44
旅行業界ならね。
他の業界なら話の取っ掛かりにはなりそうだけど、趣味:旅行ってのは就活では敬遠されがちなので注意。
名無し検定1級さん [] 2011/08/16(火) 21:59:26.03
Pの字
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/08/20(土) 14:50:44.28
無関係のカキコの奴ら、いい加減にしろ!
合格のための議論の妨げになり大迷惑。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/08/20(土) 21:32:02.05
携帯もパソコンでも削除依頼できません。
ちなみに自分は全科目受験です。
名無し検定1級さん [age] 2011/08/20(土) 22:41:17.56
   ↑
クズにふさわしい言い訳

だったらここに来るな

マルチもするな
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294392328/76

名無し検定1級さん [] 2011/08/20(土) 23:18:31.71
醜い荒らしをやめさせろ!
名無し検定1級さん [] 2011/08/21(日) 11:46:36.61
別スレの国内合格済みのおばまさん、削除依頼できませんか?
業法すらわからなくて困っており
地理は国内さえ県名と所在地名を勘違いするほどです。
(一例として群馬県を高崎市と思ったり
同様に三重県を四日市市と考えたりなど)
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/21(日) 12:49:39.82
   ↑
相変わらずクズにふさわしい言い訳

おまけに小学生でもだいたい知っている県庁所在地を知らないと( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

名無し検定1級さん [] 2011/08/21(日) 13:37:03.00
便秘を防ぐには、睡眠の前後に、お腹を時計方向にぎゅっと押すようにしてマッサージをすると効果的だ。

名無し検定1級さん [] 2011/08/21(日) 19:42:03.40
これでは576は総合はもちろん国内も合格レベルにはいたらない。

業法すらわからないというよりまず日本語と小学生レベルの地理知識を得るべきだ。
名無し検定1級さん [あげ] 2011/08/21(日) 21:11:46.14
なぜならこの資格は高卒資格だから
小学生レベルが受ける低能資格です
名無し検定1級さん [あ] 2011/08/21(日) 21:16:24.49

嵐はお前だろ
これだから高卒は
バカ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
学生ニート [] 2011/08/23(火) 00:52:14.24
免除一般よりも、国内の方が難しかったなぁ。
特に地理、料金計算が。
さて、総合の航空運賃をどうするか。
あんまりはまって深入りするのもどうかと思うし…。
名無し検定1級さん [た] 2011/08/23(火) 07:35:43.94
これが高卒クヲリティ
名無し検定1級さん [] 2011/08/29(月) 17:47:43.27
主要国の査証免除日数を教えて下さい。
名無し検定1級さん [] 2011/08/29(月) 17:57:03.30
自己解決
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/tanki/novisa.html
名無し検定1級さん [sage] 2011/08/29(月) 21:10:12.16
それは日本に入国する外国籍の人のケースじゃないか。

査証要否はここに詳しく載ってる。
ttp://www.mundito.tv/other/visaichiran.html
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
学士ニート [] 2011/08/29(月) 23:45:26.73
基本3カ月(90日)で、例外を抑えておけばOK。
名無し検定1級さん [] 2011/08/30(火) 10:33:49.65

その時間は、「時刻表見たこともない」(女子学生なんかには普通のこと)
「勉強嫌い」(だから勉強の効率が極めて悪く、しかもすぐ忘れる)
「試験慣れしてない」(過去問生かした勉強ができない)
「英語は単語見ただけでアレルギー」

そんな奴の多めに見積もった時間だ。
時刻表見るのが好きでピンクのページも割と読んでたような奴で、中学英語程度できれば
数十時間で受かることも不可能ではない。
頭良ければ2日くらいの勉強で受かるかもしれない。
名無し検定1級さん [] 2011/08/30(火) 10:39:00.91
なつかしいなあ 航空運賃計算 
名無し検定1級さん [] 2011/08/30(火) 13:00:56.34
一番楽しいところだね。
試験体系が変わってから問題が易しくてちょっとつまらない。
名無し検定1級さん [] 2011/08/30(火) 13:05:30.98
マイル数を計算しながらぎりぎりのルート組んで買いに行くのが楽しかったな。
沖縄発東京経由海外行き往復買ってどピークに楽々沖縄行きの予約取ったりとかも。
店にとっちゃめんどくさい客だし、最近は旨みあんまりないけどな。
名無し検定1級さん [あ] 2011/09/02(金) 07:37:00.10
=593
なにオナニーしてんの?
高卒だから?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
学士ニート [] 2011/09/10(土) 13:09:17.95
早めに申し込んだけど、想定外の会場だったら嫌だなぁ。
学生ニート [] 2011/09/10(土) 13:09:58.82
あ、学士ニートじゃなくて学生ニートだ。
名無し検定1級さん [] 2011/09/12(月) 09:03:55.07
昔の取扱主任者=今の取扱業務管理者
で…よろしいの?

全く別物で新たに試験受けなきゃならないのですか?
法令には記載ありませんが…
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/12(月) 12:48:33.57
旅行業法
(昭和二十七年七月十八日法律第二百三十九号)
附 則 (平成一六年六月二日法律第七二号) 抄
(経過措置)
第二条  この法律による改正前の旅行業法(以下「旧法」という。)第十一条の三第一項の
規定による旅行業務取扱主任者試験に合格した者は、この法律による改正後の旅行業法
(以下「新法」という。)第十一条の三第一項の規定による旅行業務取扱管理者試験に合格
した者とみなす。
2  旧法第十二条の五の二に規定する旅行業務取扱主任者の証明書は、新法第十二条の
五の二に規定する旅行業務取扱管理者の証明書とみなす。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO239.html
名無し検定1級さん [] 2011/09/12(月) 16:07:08.15
f0
             ∧_∧
            ( ´Д`)
             割り勘男
        _              _
       /|  /       \  |\
   貧乏人/  /ビッチ   僻み\   \ キモイ
    /  |/             \|  \
        ̄   金ヅル        ̄
  ∧_∧   ────────→   ((( )))
 ( ´∀`)  ←───────―    ( ´Д`)
 奢られ女    肉便器          全奢り男
             ∧_∧
            ( ´Д`)
             割り勘男
        _              _
       /|  /       \  |\
   貧乏人/  /ビッチ   僻み\   \ キモイ
    /  |/             \|  \
        ̄   金ヅル        ̄
  ∧_∧   ────────→   ((( )))
 ( ´∀`)  ←───────―    ( ´Д`)
 奢られ女    肉便器          全奢り男
名無し検定1級さん [] 2011/09/14(水) 16:56:08.93
Palliative care

provides relief from pain and other distressing symptoms;
affirms life and regards dying as a normal process;
intends neither to hasten or postpone death;
integrates the psychological and spiritual aspects of patient care;
offers a support system to help patients live as actively as possible until death;
offers a support system to help the family cope during the patients illness and in their own bereavement;
uses a team approach to address the needs of patients and their families, including bereavement counselling, if indicated;
will enhance quality of life, and may also positively influence the course of illness;
is applicable early in the course of illness, in conjunction with other therapies that are intended to prolong life, such as chemotherapy or radiation therapy,
and includes those investigations needed to better understand and manage distressing clinical complications.
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/15(木) 18:35:27.15
今日はじめて通しで模試したんだけど

業法 84
約款 94
国内実務 47
海外実務 133

だった
今から国内実務に力入れれば大丈夫だよね?
学生ニート [] 2011/09/15(木) 20:24:02.28
明日は受験票発送日だね。
名無し検定1級さん [] 2011/09/17(土) 15:08:02.05
たまだがまだ来ていない。
(昨日の帰宅のさいも今日の午後からの 出勤前もなかった)
名無し検定1級さん [] 2011/09/17(土) 16:18:54.15
おばまゆきお(仮名)には受験票は不要。

おばまゆきお(仮名)は昨年と同じく今年も受からないから。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/09/19(月) 00:52:14.34
受験票まだです…
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/19(月) 02:28:05.88

俺も俺もw
まーそのうちくるさ
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/19(月) 10:52:53.39
来ませんなぁ@兵庫
名無し検定1級さん [] 2011/09/19(月) 22:12:16.11
今日も受験票来なかった@大阪
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/19(月) 23:17:18.79
申し込みが遅い人は受験票も遅い感じ?
名無し検定1級さん [] 2011/09/19(月) 23:22:38.66
関係ないと思う。
来たという人いないし、俺は早く申し込んだが来ていない。
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/20(火) 01:06:52.58
知らなかったの?今年の試験は中止だってよ!
その代わり、申し込み先着2000人が合格だって。
名無し検定1級さん [] 2011/09/20(火) 01:21:01.66

つまらん…
もう一捻りほしい。
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/20(火) 01:55:19.32
そもそもの言った日は正しいのか?
公式とかに載ってたなら疑ってすまん
名無し検定1級さん [] 2011/09/20(火) 02:12:22.37
受験案内に書いてあるべ
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/20(火) 03:12:33.50
5.受験票の受取
1. 9月16日頃に葉書で発送します。
2. 9月26日を過ぎても届かなければ、9月30日までに当協会試験係に必ずご連絡ください。
ttp://www.jata-net.or.jp/seminar/exam/guide/h23examsogo_guide01.html
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/20(火) 06:32:01.95
千葉だが土曜日に来たよ。
明治大学で勝負だ!
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
学生ニート [] 2011/09/20(火) 15:52:07.28
受験票来た。
予定通りの試験区分、予定通りの試験会場でした。
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/20(火) 20:06:49.86
受験票キタ@兵庫県
そろそろ始めるか。
名無し検定1級さん [] 2011/09/20(火) 22:08:34.08
立教大学でした。
がんばるお
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/21(水) 04:55:19.26
神奈川大学めんどくせー
他の試験でも行ったことあるけど、あそこやめてほしいわ。
マジで不便
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/21(水) 19:55:30.87

なら辞退しなさい
名無し検定1級さん [] 2011/09/21(水) 22:58:38.08
未だ無勉なんだが、今年は海外実務だけでも6割とりたい。(国内合格したと思われるため)

英語と地理は20点ずつ(計40点)しかとれなくても、今から勉強始めて残りで80点以上とることは十分可能だよね?
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/22(木) 00:56:51.06

大丈夫じゃないか?俺は週明けから1から勉強してとるつもり。もちろん受験票取得済み。参考書と問題集みたら簡単だったからさ
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/22(木) 04:42:43.16
俺も今週始めて意外と簡単だと思ったら、地理だけがマニアックすぎるわこれ。
英語と地理は5割で御の字だなこりゃ。
名無し検定1級さん [] 2011/09/24(土) 12:04:15.82
Pの字
名無し検定1級さん [] 2011/09/25(日) 16:07:23.01
国内落として総合取得ってパターンは真の旅行業務取扱管理者と言えるのでしょうか?

名無し検定1級さん [sage] 2011/09/25(日) 16:21:51.81
「総合」じゃなくて「国外」旅行業務管理者と名を改めるべき。
わしももし国内受けたら、受かっていた自信はない。
学生ニート [] 2011/09/25(日) 23:14:47.51
「国内主任者」と「免除・一般主任者」では前者の方が難しかった。
名無し検定1級さん [] 2011/09/26(月) 03:53:22.15
   ☆神奈川大学で受験の方☆

・東横線白楽駅には特急・急行は止まりません
・実はJR東神奈川駅、東横線東白楽からでも歩ける
・神大敷地内(東門前)にマックがあり、飲み物(炭酸系)は飲み放題
・8号館のトイレはにウォシュレットあり
・六角橋商店街で先月8日に大火災あり ttp://hamarepo.com/story.php?story_id=400
・カレー「サリサリ」オススメ(ただし試験後に)ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140205/14011272/dtlphotolst/4/
名無し検定1級さん [] 2011/09/26(月) 19:52:47.94
スーパーで弁当買ったら2回連続で割り箸入れ忘れだった。
買う時に気付くべきだったが、
念のため、今のうちにカバンに割り箸入れておけ。
名無し検定1級さん [] 2011/09/27(火) 12:04:19.49
そのような人は落ちる可能性が高いです。
試験以前の問題ですので気をつけてください。
637 [] 2011/09/27(火) 12:09:14.75
ちなみに過去問を数回解き法令と約款は余裕だったが
国内実務がボロボロで不安に感じる。
名無し検定1級さん [] 2011/09/27(火) 12:34:22.20
みんなそうだよ。
一番難しいのが国内実務。簡単なのが法令、約款。
学生ニート [] 2011/09/27(火) 14:54:23.64
ふ〜、試験時間終了。
今の時期は試験時間を体に覚えこむことが重要だからね。
名無し検定1級さん [] 2011/09/27(火) 15:27:47.12
国内実務のほうが難しいの?
海外実務のほうが奥が深いのに。
(ちなみに今回は法令と国内実務免除です)
名無し検定1級さん [] 2011/09/27(火) 16:15:33.85

おばまゆきお(仮名)には正解を導く能力は全くない。

おばまゆきお(仮名)は昨年と同じく今年も受からない。

名無し検定1級さん [] 2011/09/27(火) 23:30:17.47
おばまさんは国内に合格している人のようだが。
漏れは普通の四科目受験であり国内実務が苦手だよう。
学生ニート [] 2011/09/27(火) 23:43:09.63
会場までの電車の時刻を調べてシミュレートしてみた。
集合は30分前だけど、説明開始は15分前っと。
今回の試験会場はどこも電車の駅の近くなんだね。
以前、受けた試験ではバスで行ったような気がする。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/09/29(木) 16:15:19.24

自分も国内持ちで総合受けるけど、テキスト読んだ限り、
・JRの運賃料金計算の規則が複雑
 (国際航空運賃計算の方が遥かにシンプル)
・旅行地理(観光資源)の配点が高い
 (捨てたら落ちる;海外地理なら捨てても受かる)
ってな感じで、海外実務の方が点取りやすいんだと思う。
#まだ演習に取り組んでない段階での印象。

メモ
旅具通関についての税関のページ:
ttp://www.customs.go.jp/kaigairyoko/
ガンツ先生 [] 2011/09/29(木) 19:51:51.95
ロボコン0点
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/09/30(金) 12:08:56.12

おばまゆきお(仮名)の海外実務は119点以下確定。

おばまゆきお(仮名)は昨年と同じく今年も受からない。


名無し検定1級さん [sage] 2011/09/30(金) 17:53:28.31
過去6年分の約款の標準旅行業約款の部分やってみた。
 H17:80/80 H18:76/80 H19:76/80
 H20:80/80 H21:84/84 H22:76/80
…なんか運送宿泊約款捨てても受かりそうだな。
(最近の改正とか追っかけるの面倒なんだよ〜。)
だがH22問10の引っかけに気付かなかったあたり、
まだまだ修行が足りんな!
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/01(土) 03:05:10.68

おまえみたいな満点信者は嫌いだ。
こういう奴ってテスト前に全然勉強していないといいながら
徹夜しながら必死になって、人生にとって意味のない暗記をしているパターン。
653 [sage] 2011/10/01(土) 04:47:16.31
何だかんだ言って結局うしろの部分にも手を付けそうな
気はするね。海外実務の進捗状況にもよるけど。

ちなみに昨年の国内で約款満点でした。昔取った杵柄?
名無し検定1級さん [] 2011/10/02(日) 02:12:46.42
立教 終わったら池袋でギョウザで一杯
名無し検定1級さん [] 2011/10/02(日) 03:18:29.19
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1289035094/83-
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1255355028/223-
名無し検定1級さん [] 2011/10/02(日) 13:39:42.60
海外実務だけなんとかなりゃ後は楽だ。
名無し検定1級さん [] 2011/10/02(日) 21:40:26.49
両方ともそれ以下もあるし
海外実務6割以上で約款を落とすパターンもある。
(その人は後者なら来年約款のみで済む)
ちなみに俺は国内実務が大の苦手。
(以前熱海を神奈川県と思っていたばかりか
震災前まで一関を宮城県そして気仙沼を岩手県だと思っていた)
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/04(火) 00:46:16.10
海外旅行実務の目標点数:観光資源以外で145点以上。
名無し検定1級さん [] 2011/10/04(火) 11:26:06.67
今年の国内は過去問からしても難易度高かったと思う…
空港コードの大サービス問題はありましたが…

法令約款については正しいもの全て選べ!が多くやられた人多くいたと思います …
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/04(火) 14:56:01.30
過去6年分の海外旅行実務の観光資源以外の部分やってみた。
 H17:135/160 H18:145/160 H19:145/160
 H20:145/160 H21:150/160 H22:140/160
あとは出入国関係の暗記部分だけ直前におさらいする感じで。
名無し検定1級さん [] 2011/10/05(水) 19:36:13.16
おばまゆきおは試験以前に
自分がなぜバカにされているのか
気づかなければならない
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/07(金) 15:27:55.73
某国家試験の英語の空欄補充問題だよ。

IATA(国際航空運送協会)加盟会社には、2008年6月1日から電子航空券の
利用が義務づけられた。乗客は、航空券を購入すると、従来の紙の航空券
の代わりに今は航空会社や旅行会社から発行されるeチケットレシートまた
はeチケットアイテナリー(旅程表)が渡される。チェックインの手続きは、
これをチェックインカウンターに見せるだけで終了する。

It has been ( ア ) for IATA (International Air Transport Association)
members to offer electronic tickets since June 1, 2008. Passengers
reserving a seat with an airline now ( イ ) an e-ticket receipt or
e-ticket itinerary ( ウ ) by the airline or travel agency ( エ ) of
the old paper ticket. All they have to ( オ ) to check in is show it
at the check-in counter.

選択肢
accept agreeable do instead issued mandatory receive register written
名無し検定1級さん [] 2011/10/07(金) 16:05:01.06


結論:おばまゆきお(仮名)は試験に落ちる、落ちれば、落ちろ
名無し検定1級さん [] 2011/10/07(金) 22:36:18.83
国内管理者連続不合格妬み厨 乙。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/10/08(土) 00:53:29.33
国内実務だけ何であんなにムズいんだw

独学だけでは不安だったから某専門学校の模試を受けてみたが、国内以外は97%以上取れていた
が、国内は運も入れて80%超がせいぜいだ
JRも面倒だけど、温泉とか渓谷とか覚えることが細かすぎるわ
名無し検定1級さん [] 2011/10/08(土) 03:23:35.73
もう明日試験なんだね
試験前なのにこんなスレ読んでいるんじゃねぇ!
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/08(土) 08:08:28.60
自分は国内実務が楽勝で海外実務が厳しかった。特に地理と語学…地理は捨てられても語学を捨てたら厳しいしな。
あと、少し古いテキスト&問題集を使っていたんで知らなかったんだがタバコの簡易税率が値上げされていたんだな。
2日前に演習問題をやって初めて知った…\(^o^)/オワタ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/08(土) 11:21:41.91
鉄ヲタです。
明日参戦します。
みなさんよろしくお願いします。


時刻表検定に満足しない鉄ヲタがけっこう受けそうな予感。
今から勉強はじめます。
さすがに厳しいかな。
国内は、中央書院の本ひとつで受かったけど。

名無し検定1級さん [sage] 2011/10/08(土) 11:48:04.53
オレも鉄ヲタ(^-^)人(^-^)
時刻表検定で満足できないなら国内を取れば十分だべ。でも、ヲタは自慢するのが好きだからより上位の資格を取りたがるのかな…
そんな理由で総合を受験した新卒一年目銀行員の鉄ヲタを知っているんだが、新卒一年目の銀行員なら他にもっと勉強しなきゃ
いけない事や取った方が良い資格がいくらでもあるだろうにw
名無し検定1級さん [] 2011/10/08(土) 13:10:02.97
免除組は試験時間短いんだから、終わっても外で騒ぐなよ。
名無し検定1級さん [] 2011/10/08(土) 17:26:20.64

おばまゆきお(仮名)は免除組だが騒がない

おばまゆきお(仮名)は試験に合格できないからだ
名無し検定1級さん [] 2011/10/08(土) 19:36:42.81
先月国内落とした奴は敗者復活戦
俺は欲張りせず2年越し狙い
来年確実に取る!
明日は形勢逆転と… なるか?
頑張れ!200分

名無し検定1級さん [] 2011/10/08(土) 20:38:06.51

おばまゆきお(仮名)以外の健闘を祈る
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 01:14:28.17
国内実務は科目免除だけど、海外実務は全く自信ない。(いま地震来たけどw)
あー、今年も落ちるのかな。

神奈川大学って白楽駅下車だよね。

そろそろ寝る。
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 01:25:30.33

おばまゆきお(仮名)以外の健闘を祈る
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 02:40:35.02
今から旅行業法勉強したら
間に合いますか?
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 06:45:50.55

今年は潔くあきらめましょう。
(リアルの旅行会社の人たちでもなかなか合格できない試験だから)

おばまになんか妬みがあるようだが。
国内すら何年かけても合格できないからかね。
(すでに合格したとか無関係の業界勤務なら問題にする必要性はないから)
おばまにストーカー扱いされても知らないよ。
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 09:30:43.66
おはようございます。
それでは、行ってきます。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 09:35:27.24
みんながんばってね〜っ
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 09:57:16.20
しかし、何故去年の名古屋会場は愛大の三好ヶ丘なんて辺鄙な場所だったんだ?
名古屋市内でないから、たどり着くまでに疲れてしまった記憶がある。国内旅行
の時も豊橋だったし、運悪すぎ。まあ、両方とも受かってたからいいものの・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 10:37:53.87
さて、落ちてもいいくらいで気楽にやろう
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 11:25:19.04

おばまゆきお(仮名)以外の健闘を祈る


おばまゆきお(仮名) 乙〜

ー688
おばまゆきお(仮名)以外の健闘を祈る



あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 12:28:08.85
約款。9割くらい取れてるとおもう。
c d d a c
c c c a a
c a c b c
a,b
a,b
a,b
b
a,b,c
b b a a a
a a b a a
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 12:36:28.65

おばまゆきお(仮名)以外、実務試験での健闘を祈る

おばまゆきお(仮名)は約款で59点以下だったので午後の実務は受けなくても結果は同じ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 12:43:38.61

一致している部分が正解だったら、俺は62でギリ合格か…。
合っていると願いたい
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 13:05:56.65
やべー業法でやられたっぽい
複数選択問題大杉w
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 13:12:06.46
−694
おばまゆきお(仮名)以外、実務試験での健闘を祈3
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 15:06:31.19
国内実務、よくまあマイナーなとこ出すわ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 15:11:22.89

回答晒しありがとう。あなたが100点なら自分は88点。

皆さんお疲れさまでした。
海外実務のラスト5分、集中力切れかかったところ、ふっと
脳内にモハメド殿下が現れてくれたおかげで45問目を拾った。
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 15:15:02.92

おばまゆきお(仮名)以外の幸運を祈る
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 15:18:19.24
国内旅行業務は受かった・⌒ヾ(*´_`)ポイから
来年頑張ろう
約款速報 [sage] 2011/10/09(日) 15:20:54.23
c a a a c c
c b b a a a
c c b a,b a,b
a,b b a,b,c b
b a a b a a b
a a
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 15:29:27.88

72点
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 15:48:54.13
国内難しかったー!微妙ー…
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 15:51:27.80
みんなおっかれーっ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 16:07:53.44
神大、意外と駅から歩くんだな
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 16:44:29.43
今年の問題
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/282099

トラコンの解答速報
ttp://www.tc-college.co.jp/sonota/1110sougou.htm
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 16:51:39.41
国内持ち
で採点して、約款90/100、海外実務169/200だった。

上海蟹って特定外来生物だったのか…。(観光資源以外で唯一ミス。)
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 16:51:42.52
地理以外簡単だったな
複数回答にはドキドキしたが
706 [sage] 2011/10/09(日) 16:52:34.44
約款92/100だった。配点かんちがいしてた。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 17:10:24.74
約款60だった、どうだろう…
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 17:14:17.90
約款 94、 海外実務152だった
合格だぜ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 17:22:54.75
オレには地理と語学が難しかった…全て選べが多すぎ。その他は楽勝だったのにな…
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 17:26:32.30
よし、また来年・・・
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 17:31:50.63
海外地理観光が間に合わず他160点で勝負した。132/200
トラコン大幅修正しないでくれ…頼む!
学生ニート [] 2011/10/09(日) 17:35:05.79
E区分(約款・海外実務)無事受験できました。
お世話になった方々には深く感謝します。
今は自己採点はしません。
できとしては、約款は、まず大丈夫。
海外実務の方は、計算していた航空運賃、語学、出入国法令で取りこぼしがあったと思う。
相当難しかった地理と、実務でどれだけ拾えるかにかかってる。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 17:35:21.04
「全て選べ」が多かったよねぇ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 17:53:23.69
セゴビアしか完璧に分かったのがない。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 17:55:15.86
教えてくんろ。科目合格は6割で良いんですか?
国内死にしました。海外は140ぐらいいってるんだけど…。
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 18:02:55.11
大原の無料問題・解答集はこちらから
ttp://www.o-hara.ac.jp/osaka/syakai/ryokou/sokuhou.htm
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 18:09:15.67
トラコンで自己採点した
業法:72
約款:76
国内:65
海外:139

複数選択問題で苦戦したけど、なんだかんだで合格点届いたっぽい
マークミスが超心配w
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 18:13:09.70
そんなにおばまさんに合格されるのが嫌ですか?
それとも国内管理者すら受からないコンプレックスでもあるのですか?
(あなたが総合管理者を持っていれば他人がどうであれ無関係だし
無関係の業界なら問題にしても無意味ですよ)
おちてもーた [] 2011/10/09(日) 18:31:45.07
約款、業法の、2つが受かっても来年度、優遇はありませんか? <br> 総合と国内を受験する際、どちらも同じ国内の問題なんですか?
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 18:50:03.80
観光地理、難しかった・・・と言うかほとんど出来ていない。
まあ、約款88、海外135@トラジャかな。
ちなみにメーカーの研究職@Dr.ですう。
勉強は・・・過去問徹夜&これまでの知識。

これを機に総務にでも・・・無理だな。

しかし、若い子多かったな。来週行く島根の学会なんてオヤジばっか。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 18:50:21.07
今帰宅。これから自己採点。皆合格点いってるのね。
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 18:59:55.86
不合格とわかったヤツはカキコしにくいのが普通。
カキコできるのはよほど勇気があるかバカ丸出しか。
ところでE(国内管理者保有者)のおばまさんの状況報告がないが。
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 19:48:04.02

全て おばまゆきお(仮名)以外

 来年の合格を祈る
合格を祈る
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 20:12:35.46
クソッ…海外地理のせいで落ちた。
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 20:29:35.18
業法68 約款52 海外128

海外観光地理が不出来なのは分かってたが、約款で落ちるとは想定外…トホホ
来年は海外を免除できるなら確実に受かると思うけど、悲しい。資格ベテになるのは初めて。

海外地理の平均点ってどのくらいなんだろう?
自分にはカルトクイズにしか見えない。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 20:31:24.77
ていうか今年の海外地理やけに難しくね?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 20:41:11.60
自己採点
約款 92
海外 162
キター\(^o^)/思ったよりとれてた!
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 20:59:34.21
英語と地理で点数稼げた。エアタリフ捨ててたけどカバーできた。
けど約款46
来年また受けます
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 21:04:52.40
国内もち。約款78、実務127。受かったか?国内の時も64点くらいでギリだった希がする。
地理ボロボロだったが英語でカバー出来た。
結果がくるまでが心配だ。
試験時間全部使わないで帰った人いたが、すげーなと思ったよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 21:06:47.50

俺は海外地理38点だった。
ユカタン半島の所がわからなかった。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 21:21:49.82
航空25,英語40,法令35,
地理4,実務35
地理無勉強だが難しい
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 22:01:25.20
地理ね…
完全な勘が4つ当たって
あと、不確かな知識のが4つ
実際に分かったのが、ミンスター寺院くらいしか(笑)

英語でまさか30点とれると思っていなくて、154だか3取れました

ただ、合格点いってると心配になるのはマークミス…チェックしなかったなあ
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 22:11:48.81
全て おばまゆきお(仮名)以外

 来年の合格を祈る
合格を祈る
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 22:14:38.19
英語は余裕だが、地理が4点とかいう糞点数たたき出したおかげで
海外落としたorz

総合の国内も58点という糞点たたき出したけど
なぜだか知らんが国内管理者は受かったっぽい(約款64点だが、受かってくれ!)から、
約款、海外実務だけならまた来年受けようかな。どうしようか…。
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 22:15:19.32
>725 ありがとん
でも、合格発表があるまで油断大敵ですう
共通一時の時、マークシートミスをやってしまったから
さすがに徹夜明けだから眠いですう

明日から国際学会の発表用資料の作成
連チャンだからつらいですう OKAとPEKが待っている・・

もしも、今年不合格でしたら、来年またお会いしましょ!
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 22:47:59.08
業法100、約款96、国内85、海外177@トラコン

海外はマークミスをチェックする余裕がなかった…
それにしても観光地理ムズ杉
名無し検定1級さん [] 2011/10/09(日) 23:03:35.34
国内持ち 約款92 海外143
過去問やらなかったため、時間配分が分からず、
英語は読まずに全て勘でマークした。

それにしても地理は難しすぎ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/09(日) 23:18:08.27
初受験だけど、地理マニアックすぎだろ…。
参考書のまとめじゃ対応できねー
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 00:00:58.18
一日待ったが、おばまゆきお(仮名)が合格県内という報告はなかった。

名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 00:08:44.42
業法80
約款60
国内81
海外142

約款・・・
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 00:30:54.68
全て おばまゆきお(仮名)以外

来年の合格を祈る
吉報を祈る

名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 00:40:16.10

俺、だけど、市販の全科目をカバーしているテキストだけでは、観光資源は
どうにもならんね
国内、海外ともに観光資源にフォーカスしたテキストを別途購入したが、特に海外
はそれでも足りなかったな。2択が高確率で当たっただけだった
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 01:53:17.07
国内持ちだけど約款が78点、海外実務は161点。
海外実務の地理が難しすぎてヤバいなと思ったが普段半分もできない英語がまさかの30点取ったおかげでカバーすることができた。
地理は参考書に載ってない内容ばかりでほとんど勘で解いたな。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 02:02:31.18
激むず、、80,75,55,150。記入ミス起これ!
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 02:04:54.02
業法100
約款90
国内56
海外136

先月国内試験受けたら余裕合格ぽかったから、国内実務なめすぎてた。
国内実務で落ちるのに、来年国内持ちの海外実務もちの約款のみの受験て…
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 02:45:45.94
全て おばまゆきお(仮名)以外

来年の合格を祈る
吉報を祈る

名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 03:44:35.57

俺も国内受かってたら来年約款だけだ。
複雑な気分だけどもう実務をやらなくていいと思うだけでかなり嬉しいわ。

海外地理もやけくそ気味にマークしたのが殆ど正解してて、正直全然実力じゃないw
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 05:24:26.09
全て おばまゆきお(仮名)以外

来年の合格を祈る
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 06:28:03.41

国内管理者不合格妬み厨 徹夜で乙!
おばまさんに合格してほしくないというのはライバル意識?
(すでに総合管理者を持っているとか無関係の業界なら問題にする必要性はないから)
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 06:52:40.52
ヒント:NGワードですっきり
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 08:06:26.96
今年の約款は難しかったのか?
それとも勉強したかしないかで差がついただけか。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 09:17:24.29
平年並みだと思う
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 11:00:13.95
あれ?総合って体育の日じゃなかったけ











あれ?
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 12:35:05.23
水差して悪いが…
就活ゼミでJ〇Bの人が言っていたが…
TOEICの方が断然有利だと!
あと震災含め業界がかなり厳しい状態という事…

来年最後の学生生活
苦手の英語より行政書士を狙う!

名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 12:55:34.50
国内持ち
約款84
海外139

観光は完全に無勉
どうなるかひやひやだったがなんとか大丈夫そう
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 14:14:40.12

たしかにこの資格より語学の方が汎用性があり業種の幅がひろがる。

苦手だからといって英語から逃げないほうがいいよ。
これから英語は当たり前、中国語は尚更の時代だから向かっていったらいいよ。

行書は思ったほどプラスの評価にはならない。
企業の採用責任担当者(45歳以上)だと低い資格だから、履歴書埋めるだけなら総合旅行書くのも同じ。
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 14:24:03.20
明治大学で受けたが、受験者は若い女性が多いのに、俺の席の周りは婆ばっかり。
隣に座った婆は、3人掛けの真ん中の席に自分の大きな荷物を置いてしまった為、俺の荷物は置けないし、試験中邪魔だった
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 15:43:31.26

水さして悪いが、行政書士より司法書士にしなさい。今の時代行政書士なんて需要ゼロだから。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 15:59:54.14
司法書士は法科大学院で三振(3回司法試験に落ちて受験資格を喪失)した人が本気に狙う試験になって
果ては行政書士、海事代理士まで裾野が広がった影響で難化している現状を採用担当者はしらない。
Shinjiro Kim [] 2011/10/10(月) 16:18:07.79
おばまゆきおの代理人のキムと申します。
当人は体調不良で寝込んでいるのでわたしがコメントを発表します。
「約款は余裕であり海外実務も出来たと思いネットの自己採点したもの
後者はあと一息だった。
あと数問正解できれば合格だった。
体調回復次第簿記3級など簡単なものからチャレンジしたい。」
ところで特定の人のおばまに合格してほしくない本音を教えてほしいです。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 16:23:01.83
いいから水差してるヤツはとりあえず勉強始めろよw
取ってから文句言えw
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 18:10:45.66
日にち勘違いして未受験でオワタ
なんで今年に限って体育の日じゃないんだ…
まあ国内が合格っぽいからまだいいけど…
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 18:26:05.68
みたいなひとに旅程管理とか頼みたくないよね…。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 18:29:45.91
自分の「旅程管理」もできないんだもんなw
765 [sage] 2011/10/10(月) 19:56:14.19
くっそ 返す言葉もない
でもホント思い込みって怖いわ
何度も受験票で確認してたはずなのに
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 20:41:04.16
難しかったから55%で合格とかないかな。

過去そういうことってあったのかな。。。期待。
名無し検定1級さん [] 2011/10/10(月) 21:32:50.09

合格不合格以前の問題です。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 21:33:20.70
そしてまた自分のレス番間違えててワロタ
769 [] 2011/10/10(月) 21:36:33.71
正しくはでございます。
こちらも間違えましたが
あなたも自分の番号間違えないでね。
あなたが一番愚かな住人だから
来年は気をつけて下さい。
771 [] 2011/10/10(月) 21:46:08.35
今年は厳しいほうかもしれない。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 21:50:01.72
なんか痛い自演がいるなー
バレバレなんだが、、、
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/10(月) 22:39:12.41
今年は地理で落とした人多いんじゃないか?他は出来ても。
名無し検定1級さん [] 2011/10/11(火) 00:10:08.47

総合目指している人で英語を捨てる人がいるのが信じられない
あんな簡単な文章もろくに理解できないで海外業務に携われるのか?
英語は、総合の受験有無とは関係なく勉強し続けるものだろう
名無し検定1級さん [] 2011/10/11(火) 00:37:01.64
ヨー旅行のプロ
東京で安くて旨い店しらない?
まさか…CoCo壱なんて言わないよね?

名無し検定1級さん [sage] 2011/10/11(火) 02:21:47.48

美登利寿司なんてどうだ?池袋の回転はダメだが。
762 [] 2011/10/11(火) 14:39:19.65
おばまの代理人のキムです。
当人は海外実務については総合管理者を 持っている人を潔く雇い
当人自身は国内の専門家として活動するとのことです。
当人は今回でどうするかを決断するため あえて受けたとのことです。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/11(火) 15:13:49.44
サンライズの東京着の問題だけど、259項も載せとけよ。それで初めて問題として成り立つやろ。未完成すぎるわ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/11(火) 15:27:44.06
今年は賑やかだな。去年は当日に「当日だお」の、書き込みがあってから一週間経つまで書き込みがなかったのに…
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/11(火) 16:09:02.44

去年はここが重複スレで、今年は本スレだからね。
比較するなら現在の重複スレだな。
Shinjiro [] 2011/10/11(火) 16:10:22.60
国内をもっているおばまにストーカー行為を働く
国内管理者不合格妬み厨がいるからだと思われます。
(すでに総合管理者を持っているとか無関係の業界なら相手にする必要性はないです)
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/11(火) 22:21:39.85

嘘こけ、免状の左端に何書いてあるかも知らないくせに。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/11(火) 23:13:50.20

バカ乙w
時刻表の見方からもういちど勉強しとけ
しかも259頁だとまだ東京駅載ってないしw
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/10/12(水) 07:43:19.63
また荒らしがやってきた。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/10/13(木) 09:10:37.54
4年前に初受験で国内、総合のW合格を果たしたオレ様が来ましたよ。

後日届いた総合の合格証書がショボくて萎えたがw
名無し検定1級さん [] 2011/10/13(木) 12:58:18.99

ショボすぎな、あれ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/14(金) 04:38:50.25

本人だけが気付かれていないと思っている
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/14(金) 13:18:37.15

賞状タイプ>ただの厚紙>ペラ紙 のうちどれ?
それとも別の意味でショボいのかな?
簡易書留だから、どこぞの県の毒劇みたく厚紙が
折られて投函なんてことはないと思うけど。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/14(金) 15:51:07.54
国家試験・検査:過大負担で32制度に改善勧告 総務省
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20111014k0000e020054000c.html
(略)
 また試験時期などで配慮が不十分な事例も29制度で確認。
日本旅行業協会が行う旅行業務取扱管理者の試験は、業者が多忙な観光シーズンの10月に実施され、
毎年2割の受験者が6500円の受験料を払いながら試験を辞退していた。
-----------------------------------------------------------
試験時期の変更があるかもな。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/14(金) 22:06:15.58
H23試験問題・正解(公式)
ttp://www.jata-net.or.jp/seminar/exam/guide/past-test/h23_examtext.html


そういえば試験実施時期に関するアンケートのお知らせが受験票にあったね。
10月って旅行業の繁忙期だったとは知らなかった。
名無し検定1級さん [] 2011/10/14(金) 23:10:51.28


どんだけショボイかは、自分が合格して見りゃ分かるよ。
名無し検定1級さん [] 2011/10/14(金) 23:34:06.97
Professional art historians are available to provide guided Museum tours for groups of up
to twenty-five people. Highlights tours, tours of special exhibitions, and tours in foreign
languages may be scheduled for one hour. Tours lasting more than one hour in duration
can be arranged for an additional fee.
Reservations must be made by phone at least two weeks prior to the visits. Only groups of
ten or more people are eligible for the group rates. A 50% deposit is required upon
making the reservation by credit card. The balance must be settled upon arrival and in
advance of services rendered. @It may be paid by cash or credit card.
Museum Group Services must be notified in writing of A as well as decreases in
the number of guided participants no less than two weeks prior to an appointment in
order to receive B . You may either fax or e-mail your cancellation or
C .If fewer than two weeks are given, your group will be charged in full for the
original reservation.
名無し検定1級さん [] 2011/10/14(金) 23:34:43.28
Embarkation/Disembarkation
The ship generally will be available for embarkation four hours before the scheduled
sailing time. D tolimited facilities, guests should not arrive earlier than the
embarkation time noted on final documents. On disembarkation day, staterooms must be
vacated at the time advised by the Hotel Manager. Once customs and immigration
clearance has been completed, guests making their own air arrangements should allow
three to four hours for transfer time to the airport.
Deposits
A 25% deposit is required within seven days of reservation or sooner. Staterooms are
E tocancellation if required deposit amount is not received within the specified
period.
Payment
Full payment must be received no later than 90 days prior to sailing. All reservations may
be cancelled if payments are not received by the F date, and are guaranteed only
when paid in full at 90 days prior to sailing. Reservations made between 89 and 31 days of
sailing require full payment within 24 hours of booking. Reservations made within 30 days
of sailing require full payment at time of booking.
名無し検定1級さん [] 2011/10/15(土) 01:52:00.62

>毎年2割の受験者が6500円の受験料を払いながら試験を辞退していた。

おばまゆきお(仮名)は合格する実力もないのに試験を受けていた。
一人分の不合格を計上し合格率の低下を招いただけの存在。
名無し検定1級さん [] 2011/10/15(土) 04:16:58.03
おばまゆきおの6500円がもったいない
募金に回せ
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/15(土) 17:35:26.45
仮におばまゆきおが合格したなら、不合格者はショックで自殺に追い込まれるかもしれなかった。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/10/22(土) 18:25:20.55
総合業務取扱管理者の試験で、ヒアリングありますか?
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/22(土) 19:11:10.19
はあ?
名無し検定1級さん [] 2011/10/22(土) 21:43:06.23


英語の問題があるからだろ。
ヒアリングはないよ。文章読解のみ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/10/22(土) 21:50:38.03
問題公開されてるのにそんなことを聞いてるから、

はあ?
名無し検定1級さん [] 2011/10/23(日) 09:44:59.38
参考書1冊買って、過去問をwebからプリントアウト
したものを1日2時間程度で3ヶ月やったらパスしたよ。

多少の興味があってトライしたが簡単だったので
価値も低いわな。当然 海外込みだよ。
名無し検定1級さん [] 2011/10/23(日) 21:48:09.54
難易度で価値を語るなら難しい試験でも受かって自慢大会でもしてれば?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/11/01(火) 12:39:44.62

どこの国家試験でも2割くらいは辞退者居るもんだけどな。
単に勉強が手につかなかった人のいいわけだろ。
2月や6月にやったってたいして変わらん気が。

ただ、10月は他の資格試験とも被ることが多いのでずらすことは賛成。
名無し検定1級さん [] 2011/11/01(火) 15:48:39.13

価値が低いっていうのは、あんたみたいに合格することが最終目的の
人間だから感じるのだろうな
その調子で弁理士や公認会計士も頑張ってくれw
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/01(火) 17:38:38.31
俺もなんとなく受けてなんとなく受かった。
旅行業やる予定はないけど一応事業目的に入れてある。
名無し検定1級さん [] 2011/11/02(水) 12:43:00.99
毎日2時間X3か月って60時間じゃないか。
めちゃくちゃ本気で頑張ったんだな。
それで簡単って、、、
名無し検定1級さん [] 2011/11/02(水) 12:44:04.95
60時間じゃねー
180時間だ。

私受けたとき10時間やってないと思う…
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/02(水) 16:32:52.86

前提知識がある人とない人では、学習時間が違うのは当然だろ。
俺は確か15時間くらいだったかな。
名無し検定1級さん [] 2011/11/02(水) 17:02:14.03
旅行地理検定 12/4実施 11/7締切
ttp://www.jtb-hrs.co.jp/tgta/index.html
名無し検定1級さん [] 2011/11/04(金) 23:44:05.58
千葉の方数名がが削除依頼したようなので私も削除依頼します。
名無し検定1級さん [] 2011/11/05(土) 21:07:36.12

おばまゆきおを批判する内容が多いようだw
名無し検定1級さん [] 2011/11/06(日) 13:51:22.05
標準旅行業約款改定するって
名無し検定1級さん [] 2011/11/06(日) 17:20:46.67
海外ツアーのキャンセル料支払い義務、最大で90日程度前に拡大する方向で観光庁が検討

フジテレビ系(FNN) 11月6日(日)15時7分配信
個人が海外ツアーの予約を取り消す場合のキャンセル料の支払い義務について、現在の30日程度から、最大で90日程度前に拡大する方向で、観光庁が検討していることがわかった。
海外ツアーのキャンセル料については、観光庁が定める「標準旅行業約款」で、現在、30日前から発生することになっており、旅行会社各社は、それに基づいてキャンセル料を徴収している。
しかし、海外ツアーの予約がインターネットで手軽にできることから、複数のツアーを予約しておき、キャンセル料がかかる直前にキャンセルするケースが多いことなどから、観光庁は、約款を改定し、最大で90日程度前に拡大する方向で検討しているという。
観光庁は今後、有識者らによる検討を重ね、2012年度にも改定する方針。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/06(日) 19:42:57.54

儲からなくなったから収益源をキャンセル料に求めただけだろ。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/11/07(月) 10:02:57.27
標準旅行業約款に安易に頼ってるからいけないんで、各社が自前の約款作ればいいだけじゃないか。
標準の奴の一部改訂だけで良いから。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/07(月) 10:17:31.38
そこで競争したらすぐ村八分だろ。
名無し検定1級さん [] 2011/11/07(月) 10:58:30.94
それだったら自業自得ww
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/13(日) 19:08:41.59
やさしく学ぶ総合 オーム社
過去問集 TAC
買った。
いきなり総合取れば、国内を取る必要無しらしい。
なので、いきなり総合。
内容は、おもしろげなので、コツコツやろう。
カルロスです。 [] 2011/11/13(日) 20:41:39.24
無関係の書き込みは私が代わりに削除依頼しました。
今後は無関係の方の書き込みはお断りします。
書きたかったらあなたが総合旅行何とか試験に合格してからにしてください。
(決して国内管理者にも合格できないくせにえらそうなことを書かないように)
以上
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/13(日) 23:47:30.22
くそばかゆきおごときがとっくの昔にとった俺に指図するな
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/13(日) 23:48:17.81
× くそばかゆきおごときがとっくの昔にとった俺に指図するな
○ くそばかゆきおごときがとっくの昔にとった俺に指図するなんて100万年早い、とっとと氏ね
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 01:39:38.21

>書きたかったらあなたが総合旅行何とか試験に合格してからにしてください

ならば、おばまゆきおとその自作自演者は書き込めないことだな。
書き込んだら即削除対象になることを自身で宣言してしまったw
名無し検定1級さん [] 2011/11/14(月) 23:33:44.92

ウルセー バーーーカ
名無し検定1級さん [] 2011/11/15(火) 23:59:29.15
.結果発表(平成23年11月18日〔金〕予定)
名無し検定1級さん [] 2011/11/16(水) 09:07:47.96
いよいよ合格率が4割を越すか!?今年は去年にもまして簡単な問題だったからな。
名無し検定1級さん [] 2011/11/16(水) 17:10:07.27

お前、つまんねえよ
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 00:55:22.05
日付かわって、明日合格発表だ。

合否は試験が終わった瞬間に決まっているのだから
いまさら祈っても仕方がない。
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 18:49:57.48
このスレを見ていても自己採点で合格確実なのがゾロゾロだし…実際、周りの受験者に言わせても今年は簡単だったて事だから合格率も去年よか増えるんじゃないか?
オレにとっては難しかったがな…アレが簡単だなんて信じられん。
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 20:39:45.22
別に簡単とは思わんぞ
自分は某専門学校の直前模試(4科目)で95%超取ったけど、本番(自己採点)
は90%超だった

ほとんど全ての原因は、20点近く落ちた海外実務だ(全体的に難化)
国内実務はJRが易しく、観光資源は難化
業法と約款は全部選べ問題が増えたけど、各肢のレベルは変わっていない
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 21:16:13.38
そっか…国内免除で今年は2回目なんだがまた来年になりそうだ。全て選べは多かったな。まさか英語にまであるとは思わなんだ。

今年は合格率減るかな?
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 21:45:31.83

やあ俺。国内免除で今年2回目だけどまた来年になりそうだよ。


なぜか総合免除になりそうな雰囲気。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/17(木) 21:48:40.68
総合免除ってなんだよ、海外免除だよorz
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/17(木) 22:31:15.29
英語なんてあるの〜。
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 22:51:33.04
おそらく、今年の夏からの韓流偏重報道へのデモが地味に効いてるんでしょうね。
遠回りに、デモがいいともを打ち切りに追い込んだともいえるのかもしれません。

さて、30年間も続いた長寿番組を打ち切って、フジテレビはどんな番組をスタートさせるのでしょうか。
それは、ずばりワイドショーの復活。

(以下引用)
「元スタッフに声掛けが始まっています。
番組タイトルは『お昼のマジ情報番組☆ヒルキング』(仮題)。
メーン司会は若手芸人『フットボールアワー』の後藤輝基と、先頃結婚したばかりの“アヤパン”こと高島彩が内定したそうだ。
さらに、注目はテレビ界で“視聴率の神様”池上彰を番組のご意見番にキャスティングできたこと。
他にもNHK『あさイチ』でブレイクした篠山輝信をレポーターに起用する予定」(業界事情通)
(以上引用 週刊実話)
名無し検定1級さん [] 2011/11/17(木) 22:52:53.45
海外合格か?なら来年は合格したも同然だろ。自分の場合は約款は満点に近いが海外実務が…

英語というか語学な。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/17(木) 23:19:01.67
来年国内免除で受けるお
Toeic900なので英語は楽勝だお
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 00:00:15.30
おばまゆきお(仮名)は不合格  おばまゆきお(仮名)は不合格  
おばまゆきお(仮名)は不合格
おばまゆきお(仮名)は不合格  おばまゆきお(仮名)は不合格  
おばまゆきお(仮名)は不合格
おばまゆきお(仮名)は不合格  おばまゆきお(仮名)は不合格  
おばまゆきお(仮名)は不合格
おばまゆきお(仮名)は不合格  おばまゆきお(仮名)は不合格  
おばまゆきお(仮名)は不合格
おばまゆきお(仮名)は不合格  おばまゆきお(仮名)は不合格  
おばまゆきお(仮名)は不合格
おばまゆきお(仮名)は不合格  おばまゆきお(仮名)は不合格  
おばまゆきお(仮名)は不合格
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 08:29:04.29
いよいよ発表ですね( ̄ー ̄)
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 09:10:50.33
さてさて〜今年の合格率はどうなる事やら。2割はいくかな?

郵便のバイクが通る度に((((゜д゜;))))ガクガク
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 09:58:44.42
です
HPで合格確認しました!
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 10:03:26.52
全体の合格率は25.0%(昨年は37.1%)
4科目受験者の合格率は12.6%(昨年は23.7%)

明らかに難しくなっている。これを昨年より簡単と言った奴らはマグレで受かった
くさい。自分の解いている問題の難易度も分からないぐらいだからな。
ちなみに、俺は4科目受験者だが、初受験で全科目受かった。
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 10:04:05.37
おめでとう!
自分は今更ながら自己採点したら115点だった(´・ω・`)どれにマークしたか忘れたのが6問あるんだが…どれかが当たっていれば!
恐くてHPは見れん。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 10:12:23.43
合格でした
去年より合格率10%以上落ちてるということはかなり難しかったってことか
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 10:51:53.51
そろそろ証書が来たか?去年は発表と送達が同時だったからな。
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 11:26:24.64
発表だってのに静かだな。もうそろそろ通知も着いている頃だが…
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 11:54:04.04

海外実務より国内実務の方が厄介だと思うけどな

観光資源が全体の20%しかない海外実務と40%を占める国内実務
JR運賃計算等他のセクションで満点を狙うのは現実的に厳しい以上、勉強せざるを得ない
毎日こつこつと温泉や渓谷、寺社を暗記をするのが辛かった

トーマスクックの英語が理解できないのなら、それは単なる勉強不足
旅行英語についてもTOEIC700点ぐらいあれば楽に読めるレベル
697、713 [sage] 2011/11/18(金) 12:03:21.97
E区分で合格です。スレの皆様ありがとうございました。
地理の理解はまだ甘いので、これから見聞きしながら勉強する。

合格の方おめでとうございます。
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 12:04:31.10

自分は学生の頃から鉄道旅行をしていたのでJR関係は楽勝だった。地理も海外だと際限がないが国内のが親しみがあって覚えやすかったな。
英語は…学生の頃から全く留守にしていたからな。今年は時間がなくてサラッと見てほとんど感でやったから確実に取れたのは1問のみ…
今、通知が来ていなければおそらく今年は…来年も受けるなら英語を何とかしないと…と、反省してる。
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 12:34:07.31

海外の地理は正解率50%ぐらいで問題ないと思って勉強していたので、際限がない
どころか結構仕上がりが早かった
ただし、その前提は、他で120点を超える自信があったからだけど
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 12:42:08.85
で、おまいらもう通知を受け取ったか?
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 12:59:25.39

たしかにHPに番号はあるのだが、自宅からまだ届いたとの連絡がない
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 13:07:45.03

家族には届いたら連絡するようにお願いしてあるのかな?それで連絡がないならひょっとすると去年とは違い発表日に発送かもしれないな。
今年は問題冊子も変わったしそんな変更もあるかもしれん。
自分は休みが今日だけなんで落ちているなら今日中に来てほしいんだが…恐くてポストに近付けん((((゜д゜;))))
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 13:11:21.67

>家族には届いたら連絡するようにお願いしてあるのかな?
そう。東京寄りの埼玉県に自宅があるけど、まだ来てないようだ
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 13:36:58.92
こちら宮城県だが…ガクガクしながらポストを見てきたらうちもまだだった。今年は変わったのかもな。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 14:06:53.64
これって合格証書があれば登録とかなくて、あとは開業すればいいんだよね?
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 14:40:49.34
登録&大金が必要だよ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 14:44:26.23

旅行業者代理業ならいらないんだっけ。
とりあえず60万+300万あればいいんだっけか。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 14:53:28.26

ああ、旅行業登録は必要だね。
主任者の登録制度はないんだったね
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 14:56:39.93
で、誰か証書来たか?首都圏なら夕方までには着くと思うぞ。地方なら明日の午前中かな。
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 15:02:12.78
落ちました。
科目合格者の発表はないのですか?
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 15:09:07.49
合格率:2011 / 2010
A:12.6% / 23.7%
B:13.8% / 36.8%
C:14.3% / 22.4%
D:69.9% / 81.4%
E:28.5% / 40.3%
F:87.7% / 93.8%
昨年より難化したと言っていいでしょう。
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 15:10:22.02
通知を見るまでわからないんじゃないかと思う。
そういや今年の約款て難しかったのかな?
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 19:44:51.92
で、結局のところ証書を受け取った人はまだいないのかな?へたしたら今日の午前中に発送してないのかもな。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 20:48:46.89
23区だけどお昼過ぎに到着したよ
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 20:56:27.26
まだ通知来ない
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 21:00:26.47
去年は地方在住者にも当日の午前中に不幸の手紙が着いたのにな。合格したけどまだ証書が来ていない人はいるかな?
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 21:03:53.01
やっぱり不合格だったw
ハガキが届くからすぐ分かるw


やっぱり海外合格だった。今年は国内のみ免除だったのにどうしてこうなったw
ちなみに約款のせいで落ちたと思われる。

国内実務は自信ある(去年は9割取れたw)から、来年は約款をちゃんと勉強しますw
履歴書に旅行管理者って書きたかったなぁ…
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 21:28:11.77
埼玉だけど、15時前に不在届が入っていた
JATAからの簡易書留みたいだからさすがに間違いないな
一応、HPでも番号を確認したし
国内未受験だったから、一発で4科目合格できてよかった…
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 21:31:13.20
さんはさんかな?
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 21:33:41.19

約款で落とすなんて勿体ない
ユーキャンのテキストと過去問2回転させれば楽勝でしょ
俺は初受験で一問間違いの96点だった
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 21:36:11.90

そう。家族はいい加減に痺れを切らせて外出してしまったwww
結局、明日の夜に受け取ることになったわ
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 21:39:02.91

6割取れば良いんだしなんとかなるだろ
…と思ってたらこのざまだよ!

隣の席に座ってたやつが試験中鼻水ずるずる啜りまくって、
うるさいし気持ち悪くて集中できなかったというのもあるw
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 21:43:08.27
おめ

ちょっと調べてみたら残念ながらまだ通知が到達していない人は99%の確率で不合格という事がわかった。

オレを含めてな(T^T)
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 23:15:10.29
自己採点では合格ラインだったのに、落ちた奴っている?
名無し検定1級さん [] 2011/11/18(金) 23:21:26.02
合格しました〜!
旅行業界とは全く違う分野の仕事をしているので全く役に立たんが…

英語はすべて勘でマークしたけど、3問正解は出来すぎ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 23:22:58.50

おめ!
しかし、なんで英語なんて出るんだろうね?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 23:24:47.05
旅行英語もできない旅行代理店営業所の責任者って…w
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 23:42:18.77

気持ちはわかるが、実務でそんなに使うかね?
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/18(金) 23:44:34.68
運賃ルールが読めないとかはあるだろうな。
旅行社目指す就活生 [] 2011/11/18(金) 23:50:07.20

スレのみなさん、ありがとうございました。
さきほど大学から帰ってきたら協会からの手紙がポストに投函されていました。
不合格者には今日は通知が来ないようなので合格を確信しました。
僕も「これから旅行業界に進みたい・・・なぁ」と思っていて試験を受け、自己採点では
国内実務、海外実務ともギリギリだったので感激もひとしおです。
これから始まる就職活動に活かせる武器となることでしょう。

特に病気で入院中の祖父と看病している祖母が大変喜んでくれました。
余命が一年もないと宣告されていたので僕が社会人になるころには孝行してあげら
れないと思っていましたが最後の「おじいちゃん孝行」ができたと思います。

明日の土曜日、体調が余り良くないにもかかわらず祖父が一晩外泊許可をとって帰宅し、「それならば」と父母がちょっと贅沢なレストランに予約をとってくれ合格祝賀会を開いてくれることになりました。(ちょっと感激して涙がでてきました。)

来年の今ごろにはもうこの世にはいない可能性が高いおじいちゃんに安心してもらうためにレストランで葉書のシールを開き、兄弟合わせた6人家族で喜びを共有するつもりです。
675 [sage] 2011/11/19(土) 05:17:20.66
合格者のみなさん、おめでとうございます。

前に書き込みした鉄ヲタです。無事合格しました。
独学で、中央書院の本一冊で勉強。
さすがに前日から勉強は厳しいかと思ったけど、なんとかいけました。
英語や航空などある程度バックグラウンドがあったので、短い勉強時間で済んだけど・・・

やはり難敵は海外実務でしょう。自分は時間の関係もあって地理を捨てました。
自分は旅行業と関係ない仕事をしてるけど、英語はこれからの時代必須です。
学生さんは捨てるとかいわないで、がんばって勉強すると将来役にたつと思います。
名無し検定1級さん [] 2011/11/19(土) 08:13:37.69
合格者の皆さんおめでとうございます!素直に悔しいのぅー!と、羨ましがる事にするよ°・(ノД`)・°・

証書&通知は昨日の午後に発送したんだろうからまだ何も来てない人は絶望的だろうな…書留は速達と同じ速さだから遅くとも昨日の内には着くだろうからな。
自分は宮城県だが…おそらく普通郵便は郵便事情が悪くて+半日になったんだろう。今日の午前中には不幸の手紙が…

来年も受ける人は頑張るべ!成功を祈る!自分は3年目だけどな(T^T)
名無し検定1級さん [] 2011/11/19(土) 08:47:24.58

この資格自体は観光業に携わるものでなければ有効活用できないけど、英語は
業種を問わないしね
安易に英語の問題を捨てるなどとは言って欲しくないよな
大体、この試験で問われている英語のレベルなどたかが知れている
と言いつつも、自分も最後の1問を間違えてしまったけどwww
名無し検定1級さん [] 2011/11/19(土) 08:59:56.41

thx。
残念だったね。この試験は旅行地理だけは仕上げるのに時間がかかるけど、
難しいと言われるJRとか海外航空運賃とかは理解が進めば得点源になるから
思ったより楽だった。
国内実務(地理除く) 55/60
海外実務(地理除く) 145/160
名無し検定1級さん [] 2011/11/19(土) 09:42:15.42
英語は得意、不得意があるから、この資格だけに限って言えば、英語を捨てても
も問題ないよwww
「英語は業種を問わない」とか偉そうに言っている奴に限って、使えない奴
が多いwww
実際、仕事でも英語を使う場面なんて限られているしね
まぁ、みんな頑張れってことだ!
名無し検定1級さん [] 2011/11/19(土) 11:38:37.83
散々お騒がせしてすみません<(_ _)>宮城県在住なんだがさっき合格証が到着しました!被災地ではまだ郵便事情が悪くて書留でも日数を要したようで(^^;)
E区分で受験して自己採点では約款はほぼ満点だったけど海外実務確実なのは115点で控えを忘れたけどおそらく合っているのが10点だったからひょっとしたらまた落ちた
かとあきらめかけていたから嬉しい(T^T)

ところで合格証はしょぼいと言われているけど2年前に取った国内のと比べれば立派なものだと思う。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/19(土) 12:12:17.70
科目合格制って、そんなに科目数あるの?。A〜F。
3年目で科目合格がリセットされる、電験、工担形式なの?
名無し検定1級さん [] 2011/11/19(土) 12:40:38.76
JATAから不在票が来ているということは、パスしたということでおkですか?
名無し検定1級さん [] 2011/11/19(土) 13:52:02.52
そうだと思う。不合格or科目合格からポストインだからね。おめ!
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/19(土) 15:32:49.21

一科目でも、科目不合格があれば不合格。
法令、約款、国内実務、海外実務があり、
それぞれ60点以上。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/11/20(日) 00:34:14.68
4つの選択肢から正しいものをすべて選べってやつ、
組みわせの数は4+6+4+1で15通り?(正解0を除く)
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/20(日) 08:25:18.47

15通りでそれで正しい。
名無し検定1級さん [] 2011/11/20(日) 08:48:09.97
そういや合格証て東京じゃなく埼玉から発送されているのな。
名無し検定1級さん [] 2011/11/20(日) 10:42:52.73

こりゃ当てずっぽが効かないわけだ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/20(日) 11:01:32.48
全科目で12%て・・・
去年受かってラッキーだった
今年だったら危なかっただろな
名無し検定1級さん [] 2011/11/20(日) 13:44:30.03
おばまゆきお(仮名)は国内資格持ち(但し自称)だというが
それでも3年連続合格しなかった。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/20(日) 14:21:29.19
おまえらが執拗に叩いている
おばまゆきおってダレ?
なんか悪いことしたん?
名無し検定1級さん [] 2011/11/20(日) 14:47:08.65
722です。
昨日、合格通知が届きました。
私のような者が受かってしまって良いモノか、とレスを見ながら思いました。
国内を20年前に取りましたので、2科目免除で楽だったという事もありますし。

100%活かせない職場ですが(放射線の方が大事なんです)、趣味で取りましたので、
今後飲み会や人に会うときのネタに出来れば、と思っております。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/20(日) 15:07:11.99
この資格の知識って、結構、実生活でも活かせそう。
おもしろげだから、同じく趣味で取ろうと思ってる。
旅行に行った時に、物知りさんに、なってやる。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/20(日) 15:15:20.90
俺も最近この資格に興味を持ち、来年Wヘッダー(国内&総合)する予定。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/11/21(月) 17:40:57.40

英語を捨てていいって本当か?
英語ができないとトーマスクックや下手すると運賃計算問題の読み取りに支障をきたす
旅行地理がかなり難しくなって得点を見込みづらくなっているし、いつ合格したのか
知らないが無責任なことを言うのはやめておけ

お前はドメ業務にしか従事したことないのかもしれないが、外資や海外業務に携わった
ことのある奴は、この資格を受ける旅行業以下の人間なら結構いるんじゃないの?
名無し検定1級さん [] 2011/11/21(月) 17:46:14.71

ちなみにこの資格に合格すると通訳案内士(ガイド)の試験科目が
一部免除される
来年受験するか思案中
名無し検定1級さん [] 2011/11/21(月) 17:48:37.38

×旅行業以下→○旅行業以外
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/21(月) 19:52:49.09

通訳案内士のスレはENGLISH板にあるんだね。
(選択できる外国語は英語だけじゃないけど。)
噂によると英語は英検1級より厳しいとか。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/22(火) 20:25:48.04

資格を取るのに英語は要らない
実務をするだけなら資格は要らない

そんな違いも分からないの?

お前の理屈で言うと、旅行業に就職するのに管理者資格もって無いとは笑えるwって
話になるが、実際勤めている人でもっている人はそう多くない
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/27(日) 15:56:35.42
試験スレでは合格者と不合格者は天と地の差

おばかゆきお君

くやしいのぅwww
くやしいのぅwww
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
J.K.です。 [] 2011/11/29(火) 21:51:31.27

いつ合格したかその合格番号をおばまたる者に直接証明してください。
それができなければどうせ国内も落ち続けた妬み厨とみなします。
名無し検定1級さん [] 2011/11/30(水) 00:04:05.82

おばかゆきお君が国内旅行業務取扱管理者試験にいつ合格し、その合格番号を直接記載しなさい。
それができなければどうせ国内も落ち続けたホラ吹き厨とみなします。
名無し検定1級さん [sage] 2011/11/30(水) 01:00:27.20

まずはテメエから晒せやボケ
名無し検定1級さん [] 2011/11/30(水) 22:26:50.38
:J.K.です。さんに質問ですが

おばまたる者に証明したい人もいると思いますので
ここに連絡先を記していただけませんか?

直接証明とおっしゃるのですからおばまたる者の現住所と電話番号は必須ですね。
証明しないと国内も落ち続けた妬み厨とみなされ困っちゃいます。

言い出したあなたの責任ですから。
名無し検定1級さん [] 2011/12/01(木) 00:05:46.61
来年は試験時期が早まるという可能性も。
名無し検定1級さん [] 2011/12/01(木) 19:46:53.12
おばからしい墓穴を掘ったw
名無し検定1級さん [] 2011/12/01(木) 23:09:46.91
おい952

国内も落ち続けたホラ吹き厨と呼ばることは苦痛だ。

おばかに直接連絡したいのだから住所と電話番号早く教えろ!
名無し検定1級さん [] 2011/12/02(金) 19:34:46.01
気ちがいのおばま君

君の人生って低空飛行だね
総合の試験に3度も落ち続け
今年も不合格とわかると暴れる

最低な奴だ
838 [sage] 2011/12/03(土) 02:23:20.30

封書で証明してやるからまずはここにオマエの住所・氏名・電話番号を晒せや

晒さなかったら実は国内すら受かってないホラ吹き厨確定な
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/04(日) 00:32:15.86
診療内科に行くが手のつけようがなく自立神経失調症と匙を投げられたおばまゆきお君へ

総合旅行業務管理者試験に落ちて失意のどん底だろうが決して君のミスではない。
試験問題がたまたま知らない問題で、あてずっぽうに解答したが正解のマトにあたらなかっただけ。

そもそも君には合格できる実力がないのである。
出願した時点で敗北者の烙印が押されたのと同じであることに気づいてほしい。


小さい頃から何してもうまくいかないし、馬鹿にされ、いじめられてきた。
君がさえないリーマンだということはわかった。
君が旅行業を起業して経営者になっても永遠にこの状況は変わらないと断言できる。

このスレもそろそろ終わりになるが一言助言したい。
いまの君にとって2ちゃんねるだけが唯一存在が認められる聖域である考えを捨てよ。
聖域だからこそ些細なレスに過剰に反応して他人から顰蹙を買い聞きたくない言葉を投げかけられることに気づけ。

駄目なやつはどこに行っても、何しても駄目なのだ。
人間誰しもいいものをひとつは持っているということはありえない。

もうお前を玩具にして遊ぶヤツも少なくなってきた。
玩具としても全く面白味がなくなっているのだ。

あとは自分で考えろ。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無し検定1級さん [] 2011/12/07(水) 18:10:51.79
現実は

厳しいのぅwww
厳しいのぅwww

2ちゃんねるでも馬鹿にされるおばかゆきお

くやしいのぅwww
くやしいのぅwww

名無し検定1級さん [] 2011/12/08(木) 02:24:30.52
おばかを相手にするのも飽きた。

永遠のキチガイはキチガイの世界観を自己に
形成しているのだから議論しても面白くもない。

鉄道板だけで暴れてくんろ。
名無し検定1級さん [] 2011/12/09(金) 19:40:40.30

×診療内科→○心療内科
×自立神経→○自律神経

まず日常漢字をきちんと勉強しましょうね。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/09(金) 19:44:35.92

日常漢字→常用漢字

まずは正しい日本語を勉強しましょうね。
名無し検定1級さん [] 2011/12/09(金) 22:24:00.38
冬実(仲間由紀恵)は脳外科の第一人者で聖カタリナ総合病院の勤務医。目下の興味はウィリス動脈輪閉塞症に
ついて、自らが考えた最新の手術法。  女子高生のさやか(小松美月)は半年も頭痛が続いているため、先輩の悠
(神永圭佑)と医療コーディネーターの永遠子(瀬戸朝香)のもとへ相談に訪れる。悠は名医を紹介してほしいと永遠
子に頼み、永遠子は冬実を推薦。後日、冬実のもとを訪れる。そして精密検査の結果手術をする事になり…。  手
術の噂を聞きつけた東都国際中央病院の院長、蓮井(伊武雅刀)は聖カタリナ総合病院の院長、瀧川下り選手権(
船越英一郎)にいわくありげに電話をかけた。最高のメンバーで手術に臨むので心配はいらないという瀧川下り選
手権だったが、冬実の同期で第一助手の真田(福士誠治)が右手を負傷してしまった為に日比野(森山栄治)が助
手を担当することになっていた。また冬実も同居するアルコール依存症気味の姉、夏帆(西田尚美)が暴れた為、
寝不足で手術当日を迎えることに。  さやかの手術中、瀧川のもとに入院中の大物がくも膜下出血を起こしたとの
連絡が入り、冬実に担当するよう指示する。が、それを無視して手術を続け、閉頭をすれば終了というところまでた
どり着く。あとを日比野に任せ、第2手術室に滑り込み…。  成功をとげた、かにみえたのだが、さやかの容態は急
変し亡くなる。医療ミスなのか?それとも?真相を突き止めるべく、永遠子が冬実に迫る。
名無し検定1級さん [] 2011/12/09(金) 23:59:25.15
医療コーディネーターの永遠子(瀬戸朝香)が女子高生のさやか(小松美月)に毒物を入れて殺した。
名無し検定1級さん [] 2011/12/11(日) 13:42:42.29
ダメな奴はどこに行ってもダメ。

適正などは実はない。

全ては能力。

試験も同じ。

おばかゆきおを見ていてよくわかる。
こうたろう [] 2011/12/18(日) 13:52:00.46
 はじめまして。
J.Kジュニアのこうたろう きむです。
 このたびはうちの父のじゅんいちろうがわが日本および韓国・北朝鮮・中国と
あちこちの国に迷惑ばかりかけており心からお詫び申し上げます。
こうたろう [] 2011/12/18(日) 13:59:05.98
(郵政をめちゃくちゃにして昨年の夏は小包を遅れさせてしまいました。
そして日本人を拉致してまだ全員の帰国が実現していません。
さらに昨年北側が南側に攻撃したのも 私の父の命令によるものと思われます。
そして北の一般人が飢えで苦しんでいるのも父が贅沢三昧しているせいでしょう。)

こうたろう [] 2011/12/18(日) 14:04:44.64
さておばまゆきおさんの住所については当人がストーカー被害を
恐れて教えることができません。(埼玉から撤退したことは明白です)
郵便局留め置きとし当人から委任状をもらった上で受け取りたいです。
一応山手線西側の大きな郵便局としますのでよろしくお願いします。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/18(日) 15:54:44.65
おまえらおばま専用のスレ立てろ。
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/19(月) 03:27:48.40

いいから早く連絡先をここに書け
名無し検定1級さん [] 2011/12/19(月) 20:13:02.28
気違いを相手にしない しない しない
ジョ○○ム コ○ズミ [] 2011/12/23(金) 12:36:53.73
ゆきおさんの代理人のこうたろうさんの身内に先日不幸があったので
私がさらなる代理人をつとめさせていただきます。
(これを復代理といい、復代理人の効果は本人に帰属するとあります。
私はまずは先日商工会議所のビジネス実務法務検定3級を受験し
ネットで自己採点して8割以上の得点率です。
それから行政・司法両書士、社会保険労務士とステップアップしたいです)
977 [] 2011/12/23(金) 12:50:55.28

「いいから早く連絡先をここに書け」は「オマエを突き止めて危害を加えるぞ」とみなします。
977.978 [] 2011/12/23(金) 12:55:12.95

「気違いを相手にしない しない しない 」について私を相手にしても基地外扱いしても無意味です。
(復代理人なので効果は私ではなくゆきおさんにおよびます) 


979 [] 2011/12/23(金) 12:58:56.72
なおゆきおさんいじめはのような事態になる可能性もあるので注意してください。

980 [] 2011/12/23(金) 13:00:58.81
またについてゆきおさんは国内のいちろうさんや米国のイチローさんにもサインをあげていませんので誤解のないようにお願いします。


別スレ移行願 [] 2011/12/23(金) 13:06:04.03
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294392328/
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/24(土) 02:33:50.17

頭腐ってるおばかゆきおくん、そもそもお前が言い出したんだろが

教えてやるから早く連絡先をとっととここに書けや糞ボケが


952 :J.K.です。:2011/11/29(火) 21:51:31.27

いつ合格したかその合格番号をおばまたる者に直接証明してください。
それができなければどうせ国内も落ち続けた妬み厨とみなします。

名無し検定1級さん [sage] 2011/12/24(土) 02:36:49.74
自分で自分を脅迫するとは、とことん頭が腐ってやがる

971 名前:こうたろう[] 投稿日:2011/12/18(日) 13:52:00.46
 はじめまして。
J.Kジュニアのこうたろう きむです。
 このたびはうちの父のじゅんいちろうがわが日本および韓国・北朝鮮・中国と
あちこちの国に迷惑ばかりかけており心からお詫び申し上げます。

978 名前:977[] 投稿日:2011/12/23(金) 12:50:55.28

「いいから早く連絡先をここに書け」は「オマエを突き止めて危害を加えるぞ」とみなします。
名無し検定1級さん [] 2011/12/24(土) 05:00:03.65
総合の試験に今年も落ちたおばまゆきおへ

軽く呪いをかけておいたら今年は試験に落ちたね。
さて、今度は少し重い呪いをかけようと思うのだがどうだろう。

重い病気に罹る呪いをかける予定なのだがどの臓器がいいかな。
社会の迷惑になるので身体障害者手帳や難病補助の対象にはさせないから。
思いっきり医療費がかかり、じわじわと真綿を締めるような苦しみを味わわせてあげよう。
名無し検定1級さん [] 2011/12/24(土) 12:22:20.49

「復代理人」という用語を覚えたので余程使いたいらしい。
バカの典型的な行動パターンw
[―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん [sage] 2011/12/24(土) 12:28:12.30
覚えたら使えばさらに上達するよ。
間違えてたら指摘されるだけだし。
名無し検定1級さん [] 2011/12/24(土) 12:35:15.77

ちなみに「商工会議所のビジネス実務法務検定」(民間資格)の合格率


1級  8.3%
2級 40.2%
3級 75.1% ←おばかが合格ラインと自慢しているレベルw

ttp://www.kentei.org/houmu/
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/24(土) 14:28:02.64
今夜はクリスマスイヴです。

おばかゆきおに呪術をかける最初の儀式を始める準備をいたします。
一年で一番パワーの強い日なので今までのような試験におちるだけのような
軽いものではありません。

なお当方はある人々を救うために生贄を探していたので、今回はおばかゆきおを
選ばせていただきました。

徐々に効果を自覚すると思います。
その痛み苦しみは他人を救うためだと甘受しなさい。
名無し検定1級さん [] 2011/12/24(土) 19:10:58.94

いまごろ呪い殺されると警察に駆け込んでいるんだろうなw

魔術は不能犯で立件できないから相手にされないっとwww
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/25(日) 01:27:18.49

俺は全力で応援するぞ
名無し検定1級さん [sage] 2011/12/26(月) 00:41:08.23
ほしゅ
スレ立て依頼テンプレ [sage] 2011/12/26(月) 23:37:06.03
◇◆〔2012年受験〕総合旅行業務取扱管理者試験◇◆

----------------------------------------------------

【重要】おばまゆきお および全ての代理人のレスをすべて禁ず。

=総合旅行取扱管理者試験公式HP=(JATA)
ttp://www.jata-net.or.jp/seminar/
▼政府官報での公示(例年7月上旬頃)
▼受験願書提出(例年7月〜8月上旬)
▼試験日(例年10月中旬の休日祝日)
※例年体育の日であったが2011年は祝日の前の日曜日に施行された。

◇国内旅行取扱管理者(2011/9/12〜)
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1315787547/
◇2011年度・総合旅行業務取扱管理者試験
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294392328

◇前スレ(2010/09/14〜2011/12)
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284476104
◇前々スレ(2008/09/14〜2009/10)
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1221320254
ジョ○○ム コ○ズミ [] 2011/12/27(火) 23:13:14.66
スレ立ては不要です。既存スレを次スレとしてください。
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1294392328/

995 [] 2011/12/27(火) 23:17:54.31
次スレではゆきおさんの立てたルール(いわゆる「おばまルール」)に従ってください。
@他人を中傷・誹謗しないこと。
A脅迫・強要的なことを書かないこと。
Bコピペ荒らしなどスレを汚さないこと。
C個人情報を勝手に晒さないこと。
D住人同士のやり取りは節度を持つこと。
994.995 [] 2011/12/27(火) 23:20:49.75
次の住人の皆さんへのご約束。
削除依頼によりあぼーんが大量に発生していますので
陰湿ないやがらせ行為は一切禁止します。
996 [] 2011/12/27(火) 23:23:19.19
あとビジネス実務検定3級を受けたのは私自身であって
ゆきおさんではありません。
(ゆきおさんがその75%に入るとは限りませんので)
994〜997 [] 2011/12/27(火) 23:26:47.68
ゆきおさんは来年の簿記2・3級と販売士3級といったあたりに合格してから
総合を受けるか否かを検討するとのことです。
(無理な場合は総合を持っている女性を社員として雇うということです)
998 [] 2011/12/27(火) 23:29:26.44
最後にゆきおさんの国内の合格証書にある番号は
国内管理者スレで発表することを約束しますので
よろしくお願いします。
(本人の許可も受けていますが番号の一部を伏せることもあります)
ジョ○○ム コ○ズミ [] 2011/12/27(火) 23:35:31.41
復代理人の業務は終了したので999のことを国内スレでするときだけ来ます。
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 資格全般板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら