2ch勢いランキング アーカイブ

最強の経典は何か


名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 04:50:20.88
華厳・法華・涅槃などなぞ色々あるが最強のお経はなんだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 04:59:31.53
法華経です。
日本では一部の宗派以外のほとんどが法華経が最上だと認めています。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 07:28:46.07
般若心経です。
日本では日蓮系、浄土真宗以外の以外の全ての宗派が読みます。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 07:54:36.30
最強の意味は不明ですが、最も唱えられる経典なら般若心経と観音経かな?
特に般若心経がオールマイティーな位置付け

般若心経の出自は不詳ですが、一説に中華帝国(大唐)にほろぼされた西域の亡国(クチャ国?)の王族(太子とも)、鳩摩羅什大師が創作とも。

また、いわゆる観音経は、妙法蓮華経二十五品となっていますが、
出自は全く別の独立した経典との由。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 08:41:37.12
で答えが出たな
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 08:57:40.49

ほとんどとは?
そして1部とは?

天台と日蓮以外で法華経最強を掲げる宗派なんてあったっけ?
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 09:04:21.76
般若心経が最上という根拠は経文に何もない
「答えが出たな」とか後世の不細工が勝手に答えを出して
仏教をメチャクチャに破壊する
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 09:19:58.57
史上最強の経典それは、コーランである。
見よ!この経を護る為に今も血が流れている。
此れに比べられる 生きている 人間を動かす
経典は無い。
法華経とて比較が出来ないのである。
 
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/22(火) 09:39:54.00

寿量品なら曹洞臨在。
普門品なら浄土系以外の宗派は、よく用いる
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 09:40:40.75
人を修羅道に堕とす教えが
尊いわけないよ
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 09:52:35.12
法華経に出会っても
なむみょうほうれんげきょう 唱えない人は
信じてるようで信じてない
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 10:04:20.50

用いられる=最強なら
般若心経の方が最強になっちゃうよ。

曹洞宗・臨済宗・浄土宗は法華経最強とは言っていないと思います。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/22(火) 10:18:31.50
浄土宗は、法華経関係ないだろ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/22(火) 10:33:58.40
浄土宗は、心経唱えないよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/22(火) 11:09:00.27


つ真宗(o^∀^o)ば〜かw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 11:10:09.23


>世の不細工が勝手に答えを出して
仏教をメチャクチャに破壊する


それそのまんまお前のことだよ。
仏教を破壊しているのは排他的な日蓮信徒だと思うがなぁ。
教祖日蓮自信が自らの名を宗派の名に戴くなど思い上がりも甚だしい。
法華経だっていくつかのお経を寄せ集めたものだろ。
法華キチガイになに言っても無駄だろうがな。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 11:14:56.30

なら法華経最勝をやぶる経文出しなさい
日文字は太陽で明るいイメージあっていいよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 11:18:25.97
浄土宗は般若心経使うって。
知恩院の売店や和順会館で売ってるぐらいなのに、メチャクチャ言うなよ!
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 11:19:42.69
出来ないなら キチガイじみた「俺様教」だよ
お山の大将の俺様宗教は
法華経誹謗する方だよ 匿名だから許されると思うなよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 11:26:34.05
南無妙法蓮華狂発狂中だなw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 11:28:18.06
ご真言としては、

オンカリカリマララウンタッタ!

…が最強。全宗派の教えの真実をわずか一句に含んでいる。

佛國寺の管長さま(懐かしいなぁ…。)がコンセイさまから感得したという。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 11:28:19.83
お題目を書いた徳は素晴らしいよ
誹謗の心で書かなければもっと良いよ
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 11:32:47.95

真言は死語だよ
大昔の流行語大賞みたいなもので
真言で唱えることにあまり意味ないよ
浄土宗僧侶 [] 2011/03/22(火) 11:33:26.52
般若心経は浄土宗だけでなく、時宗でさえ唱えます。
使わないのは、キチガイ日蓮と真宗ハゲだけですね。そもそもこの2つは仏教ではないですから。カルトですから。
キリスト教諸派に対する、モルモン教や統一教会みたいなポジションです。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 11:34:59.48
寒い死語にこだわりすぎてると
経済も閉塞気味になって
トキメキもなくなって亡国になるよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 11:36:02.18

おまえのチンポは勃たないのかw
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 11:37:03.82

西方浄土はようするにヨーロッパだよ
不細工なアミダ仏像を
キチガイみたいに拝むなら
素直にヨーロッパに旅行しなよ
たいしたとこじゃないと分かるよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 11:38:16.17
ああ…確かに心に染み入るこの響き。

オンカリカリマララウンタッタ!(´ヘ`;)

最高です!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 11:41:17.30

はいはい。
あんた高野山なんたらかんたらだろw
他宗の僧侶の振りして出てくるんじゃねーよ
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/22(火) 11:41:53.56

カラカラに渇いてて
苦しそうだよ

なむみょうほうれんげきょう

唱えなさい

潤うよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 11:44:21.13
板曼荼羅真っ二つに割ってその後おしっこ掛けてついでに精液も掛けたい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 11:51:00.27
浄土宗の経本に心経なんてないんだが
高野山真言宗僧侶 [] 2011/03/22(火) 11:54:26.62

それは私だ。
ちなみに、真言宗だけでは、経題の「摩訶」の前に「佛説」をいれる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 13:19:28.53

板曼陀羅ではイケない。
真言立川流の女体曼陀羅なら…。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 15:23:06.29

普通にあるよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 15:25:15.02

じゃあ法華のダラニも同じだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 16:42:39.96
念仏原理主義者の法然みたいな輩でも
般若心経の霊験を認めざるを得なかったのだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 17:28:13.08

法然は念仏原理主義ではないよ。
念仏以外の修行も素晴らしいと認めてたし批判しなかった。

念仏原理主義は親鸞から。
真宗の門徒が般若心経を読むと真宗禿に怒られるというくらい原理主義。
何に興味を持とうが個人の勝手なはずなのに、それを許さない強要宗教。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 17:32:20.34
法然上人は念仏以外の行は避けるべきとは何度も弟子に行ってるよ。
「駄目ではないがやらない方がいい」という発言は法然の言葉でよく見られるが、
それを持って「法然上人のお墨付きをもらった!」と
破戒や雑行を好き勝手するものが後世に現われたのは悲しいことだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 17:35:13.93

知恩院発行の経本に載せてるのかねえ>心経
食事作法とか祈願時に唱える場合があるとは聞いてるが
宗内では、四誓偈の方が有名だろ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 17:40:13.38

>「駄目ではないがやらない方がいい」という発言は法然の言葉でよく見られるが、
だから原理主義ではない。
法然と違って親鸞は「念仏以外は駄目だからやってはいけない」に変化する。
つまり他宗全否定。
日蓮と同じ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 17:46:20.00

自分は高校時代、浄土宗の寺の住職をやってる先生がいて、
その先生の寺で一緒に般若心経読んだ事あるよ。

浄土宗は施餓鬼だってやる。
寺によっては祈祷もする。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/22(火) 18:00:43.08

浄土宗は、祈祷といわずに「祈願」という古言葉を使うと聞いたけど

自分は、浄土宗が発行している「浄土宗法要式集」という経本を持っているんだけど
盂蘭盆棚経施餓鬼彼岸どこにも心経ないよ。
真宗、正宗と違って自由裁量が認められてる宗派なんだろうけど
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/22(火) 18:04:13.86
です。訂正
「古言葉」→×
「言葉」です
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 18:49:08.42
増上寺では護摩焚いてるし今の浄土宗は密教を取り入れている所も多いよ。
法然の本意ではないだろうが、人間は死後のためだけに生きられる生き物ではない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 18:54:12.57

ttp://www.zojoji.or.jp/kigan/index.html
これって読経ではなくて護摩祈祷なんですか?
でも「祈願」とあるしなあ・・・
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 19:21:23.85
こちらの浄土宗はモロに護摩だが・・・
ttp://www.saishoin.com/goma_movie.html
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 19:23:26.66
法然は「阿弥陀の真言を念仏で唱えていいのか」と聞かれた時に
「真言の念仏は自らの中にある阿弥陀仏を目覚めさせるものであり、
阿弥陀仏に頼る南無阿弥陀仏の念仏とは全く違うものです」といい否定した。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 19:30:33.63

だからナニ? しつこいよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 19:32:13.30

そういう粘着やめてくれない?
スレ違い。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 19:33:46.40
オン・アミリタ・テイセイ・カラ・ウンと南無阿弥陀仏は違うのか
[] 2011/03/22(火) 19:34:57.65
ここは最強の経典について語るスレなので、
法然の話ばっかする浄土馬鹿たちは帰って下さい。
話したいならせめて浄土三部経の話をして下さい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 19:41:41.38

これって浄土宗公式に伝わる行法なのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 19:43:51.74
ずいぶんと法然の話にズレたけど最強は密教経典だと思うぞ、
真言宗、天台宗は密教化しているし、現在の禅宗や法華宗、浄土宗
のほとんど密教的な祈祷を行っている。
これは密教こそ強力な験を出すことができる証しだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 19:48:20.32
通夜葬儀で読む最強経典は、阿弥陀経か?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/22(火) 19:50:57.76
最強って何を指すのかしらんが1で法華、涅槃、華厳って名前を出してるし、
内容が一番すぐれている経典って意味じゃないか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 19:58:39.78
では天台大師が言った通り法華経ですね。
天台から派生した宗派で法華経を完全否定してるのは、
せいぜい真宗くらいですし。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/22(火) 20:13:22.22
日本仏教の経典でサイキョーならやはり法華経だろな。
曹洞宗は所依の経典はないが、道元禅師も法華経サイキョーみたいなこと言ってるし。

あ、言っとくけど法華経最強と言ってるだけで、決してナンミョーホーレン最強と言ってるんじゃないから←これ肝心!
自分がよく唱える稲荷心経も法華経が元ネタだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 21:41:05.76
各宗派の宗祖を比較した場合。
客観的にみても法然と空海が優秀だと感じます。

それなのに最澄や日蓮が推す法華経が最強だなんて、何か納得出来ません。

いったい法華経のどの辺りが最強なんでしょうか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 21:45:49.00
道元は、優秀だろ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/22(火) 21:49:23.41
女に化けて人間の男と一夜契ったキツネが、
死んだ後で男に法華経を読経してもらって、三十三天に昇天した話がある。

流石に畜生では成仏は無理だったようだが、法華経はドーブツにも効くということだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 22:22:14.16

そうとは言えない
浄土経典よりも法華経が勝れているが、末法の世の人々の機根には無理という説。
だから用いはしないが、浄土各宗のそのスタンスが寧ろ、法華経の優位性を認めている件。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 22:23:53.03
法華経では動物は成仏しないんですね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 22:30:06.32
西洋哲学をやってる学者さんたちからは、華厳経が最も高く評価されています。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 22:37:29.66

提婆達多品の後半は龍女成仏。
畜生界の成仏。
提婆の授記は地獄界の成仏。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/22(火) 22:42:52.96
仏教の枠として考えたときに、
日蓮系諸派と真宗諸派を合計すると信徒数はどのくらい?
そしてそれは浄土宗を含めた浄土系諸派の合計と比較してどう?

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 00:29:26.00
こんばんは、屠牛経など、牛を殺したら地獄に落ちたという経典があるらしいですが
魚を殺したら、、とか鳥を殺したら地獄に落ちたという経典はあるでしょうか?

昔の日本で四足を食べてはならぬというのがあったと思うんですが
それが制定された背景をもしご存知でしたら教えてください
涅槃経に書かれていたことをもとにした、という噂も聞いたんですが、、
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 00:48:32.09
こっちだな。

御経(お経)総合スレッド
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284551552/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 01:01:25.68
68様、誘導ありがとうございます  そちら行ってきます
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 01:11:38.44
65は かなり違う、龍女とは、龍つまりナーガを部族のトーテム神として
祭祀している部族の娘である。
動物云々はインドの習俗に暗い人たちの早とちり。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 01:59:35.83
釈尊の言葉という意味なら法句経だろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 02:05:11.39
釈迦が生まれた時、龍王さまに助けられているけど。産湯で…。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 02:07:44.25
それは最強というより最高のお経だな。
その代わり呪文としての力はゼロだ。それがお釈迦様の教えだから。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 09:37:42.85

否定なんかしてないだろ。
真言とは別物だと見事に説明しただけだろ。

馬鹿かお前は。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 10:43:44.15
大乗涅槃経しかないだろ?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 10:53:46.21
どんな良い薬でも患者に的確な薬でなければ効き目がない
逆に薬が害になることもある
要するに的確な医者の判断が重要となる
お経もその場面で的確なお経を使い分けることである
お釈迦さまもそのようなに説いているんだけどね
あんたら本当に僧侶や行者なの?
お経を乱用するならタダの馬鹿だよ
どんなお経が必要なのか見抜く目を修行することだね
知識馬鹿は悟りに至ることはないよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 10:58:24.68
ブッダオリジナルということで、南伝大蔵経じゃね?

あとのお経はブッダ由来ではないもんね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 11:15:40.86

>最強は密教経典だと思うぞ

お経の最強と、密教修法が最強というのは違うよ。
最強のお経というのは「読経や写経で効く」ってことだろう。素人でも読経・写経はできる。
つまり、お経自体にパワーがあると考えられている。

密教経典は修法の手引きとしての役目が大。読経によく使われるのもあるけど小振りだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 11:18:02.53

そうだね。同意見。
お釈迦さまの名前を乱用して悪用する人が多いね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 11:18:57.50

いや、完全に釈尊由来だと保証のあるお経はひとつも存在しない。

江戸時代は300年。
釈尊の教えもそれと同じくらいの間ずっと口伝え。

口頭で伝承された釈尊の言い伝えが、数百年経ってやっと文字となり、
文章化してお経誕生。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 11:24:50.84

密教を崇拝しているならお釈迦さまと反対の解釈の
チベット仏教なんじゃないの?
ご都合主義の良いとことりの解釈かい?
区別して解釈していない者は密教を崇拝しても意味なし
自分が未熟だと知るべきだね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 11:31:43.83

ごめん、何が言いたいのか解らん。気持ちだけ受け取っておく。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 11:40:45.03

気持ちを受け取ると言われても特別な気持ちはないけど
お釈迦さまは特別なことを説いていなし
密教のような思想と反対のことを説いているんだよ
お釈迦さまは現実で説明できること以外は何も語っていない
現実に見えないことは否定も肯定もしていない
ただ一言、目に見えない説明できないことを妄想として囚われるなと
密教はお釈迦さまと反対のことを説いている
密教はチベット仏教の思想だよ
その区別をできないで混同して語っているなら話にならない
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 11:44:44.89

何が言いたいかは解った。
が、自分がで言ったのは、読経して効くのは「大日経」でなく「法華経」の方と言ってるだけだから、
君のレスは的はずれ。気持ちだけ受け取っておく。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 12:01:35.64

君たち両極端。
アーガマのほとんどはもちろん後世の創作。
だが最古層(ダンマパタ、スッタニパータ4・5章etc・・・)は、
韻文になるなど表現的には変化してるが、内容的にはお釈迦様の金口の説法を表しているとされる。
近代文献学でだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:03:52.73

>読経して効くのは「大日経」でなく「法華経」の方と言ってるだけだから、

これは間違いだよ。
人によっては状況によっては、「 大日経」より「法華経」が良い場合もある。
だから、その人の先祖からの縁や今の状況を見抜くことが大事なんだよ。
その上で「大日経」か「法華経」か判断するんだよ。
昔、栄養疾患で死にかけた人が、わずかなお金を工面して高価な薬を手に入れて飲んでも
回復せず、家族は借金して死ぬ前に美味しいものを食べさせてあげたいと思って
砂糖と饅頭を食べさせたら回復したという話は戦後にたくさんある
つまり、病気でなく栄養疾患だったんだよ
どんなに効果のあるお経でも判断を間違えば効果は薄い
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 12:08:17.61
君、スレタイ読んでるかい?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:12:25.36
たくさんのお経や祝詞が伝わっているのは
なせだろうか?
一つのお経だけで解決するなら
一つのお経だけが残り他は自然沙汰されているよね?
臨機応変に状況に合わせてお経を使い分けることが大事なんだよ
その状況を判断できる見抜く目を養うことが大事だね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:15:30.19
お釈迦さまは「馬鹿の一つ覚えになってはいけません」と説いているんだよ
だから、仏教には沢山の教えがあり状況に合わせて教えを取り入れる
そのお釈迦さまの「馬鹿の一つ覚えになってはいけない」を受け継いで
沢山のお経が生まれているんだよ
勉強と修行し直したら
僧侶ならそのことを知っているよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 12:20:00.79
やはり、スレタイ嫁としか言えないなぁ。
最強と唯一絶対が違うことぐらい常識なんだが(そうでない宗派もあるようだが)。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:28:57.22
最強のお経はその状況に的確なお経を判断できることだよ
劣っているお経でも状況に的確なお経なら最強のお経なんだよ
それには状況を見抜く目と色々なお経を知っていなければけない
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:30:17.12

空海だって一つのお経のみでないよね
その状況に合わせてお経を使いこなしている
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:34:41.20

己の未熟さと恥を知るべきだよ
あなたは、お経を使いこなせないんだよ
最強のお経に拘り過ぎているから
お経は魔法ではない
お経を最強にするのも劣らせるのも本人次第だよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:36:44.66
>たくさんのお経や祝詞が伝わっているのは
なせだろうか?

そんなこと無数の大乗経はみんな後世の創作経典だからだ。
厳しい仏陀の修行法よりも在家向きの大乗の教えが大衆向けするだろ。
彼ら大乗経典の創作者たちはとんでもない事をしたわけだ。
如是我聞、自分達が勝手に拵えた経典にこんなことばをつけてしまったわけだから。
今なら偽作問題になって大変な事になるよね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 12:40:42.79
>劣っているお経でも状況に的確なお経なら最強のお経なんだよ

なるほど。つまり万能なお経は無いけど、いろんな状況に対応できるお経は最強部類ってことだな。
法華経だろな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:41:13.63
観音経最強。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 12:43:05.78
法華経じゃん。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:45:26.03

あなたは一生、仏教とは何か悟ることはないよ
後世に創作されたお経の方が現代の環境にあっていて
優れている場合もあるんだよ
在家が偉いと思うのは間違いだよ
在家より出家の方が優れているのは間違いない事実だよ
組織の中に身を置く者は「わがまま」は通じないからね
しかし、お釈迦さまは出家しなくても日常の生活からも本人の心かけ次第で
仏教は学べて悟れると説いているんだよ

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:53:06.36
法華経は薬の効能書きみたいなものだ。
観音経も、如来寿量品も如来神力品も。
観世音菩薩が舎利佛に空の思想を説いている般若心経とは違う。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:55:06.13

僧侶や行者などは色んなお経を知っているから
状況に合わせてたくさんの中から選べるね
一つ言えることはお経に限らず優れていて高貴なものは庶民には効果は薄い
庶民にとったらダイヤより日用雑貨の方が大事で役にたつのと同じだよ
小学生に大学生の教科書は威力を発揮しない
位の高いお経は大抵は朝廷や権力者にとっては有効だけど
一般市民には有効でない場合が多い
そして、ど素人は般若心経や観音経などが効果がある
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 12:59:20.05

>観世音菩薩が舎利佛に空の思想を説いている般若心経とは違う。

般若心経は観世音菩薩が舎利佛に説いているんでないよ。
観世音菩薩があの世から舎利佛の口を借りて語りだしたんだよ。
つまり、観世音菩薩からの啓示を舎利佛が語っての。
そのように般若心経を解釈すると納得するよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 13:02:47.45

法華経は優れていると思う。
残念なのが日蓮やその他の新興宗教が法華経を
間違った解釈しているから法華経を誤解している人が多いね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 13:08:37.29

>位の高いお経は大抵は朝廷や権力者にとっては有効だけど
  一般市民には有効でない場合が多い

きょうそうはんじゃく じゃ法華経が最上位(うわ、どっかのお稲荷さん)じゃん。
一般人に有効じゃん。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 13:23:34.60
こんなに法華経ばかり持ち上げてると、あの人が鼻たーかだかでやってきそう。
こわひ・・・
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 14:00:17.32
法華経をこれほど持ち上げているが、クマラジーバの
意訳改竄と装飾を知ると諸君はげっそりします。
先人の意見を鵜呑みにする愚は避けるべきなのであります。
法華経を研究するならここまでやりたまえ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 14:29:40.23
いや、オマジナイとして唱えてるだけだから。
内容を噛みしめながら自分の血肉にするのは法華経でなく法句経の方なの。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 15:50:45.34

ヲマイ、真如苑? 霊友会?
お釈迦さんも日本仏教十三宗も、先祖供養も説いていないよ。
先祖供養の類は道教の所産。
ついでにいうと、密教はチベット仏教の思想だって?! おいおい、少しは仏教史を勉強しろよ。
チベット密教はインド後期密教の末。
日本の真言宗はインド中期密教の末。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 16:03:26.82
ちなみに、処方箋があっても薬がなければ患者を治せない。今までの仏教はただ処方箋を読み上げているだけ。薬とは真言密教である。…と空海は『般若心経秘鍵』の中で述べています。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 16:04:48.16
日本の真言宗とチベット密教は関係ないんだよな。

時系列でいうと、日本の真言密教の方がチベット密教より先輩に当たる。
真言宗の方がチベット密教より古い密教を伝えている。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 16:13:29.69
そんなことは既にが言ってるじゃん。チベット密教と真言密教が「無関係」だというのはおかしいけどね。両者は根を同じくしてるわけだから。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 17:38:29.78
最強の経典は何か----------使って比べりゃ分かる事。
それぞれが、代表選手を出して、一堂に集まり、被験者を用意すれば出来る事。
ただ、やるだけの僧侶がここに居るかが問題だろう。

此処で何年言い争いしても、答えは出てこないだろう、それぞれがひいき筋だから。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 18:00:47.04

弘法大師の一押しは般若心経ということか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 18:08:26.94
111、氏の言い分は、私はこの経で修行して<<験>>を
   出せます。
  祈って比べましょうですね。
  之が難所でありまして、弘法大師が一番だったらしいのですがねぇ。
  開祖が一番でも今はどうよ?ですな。
  それでも面白そうなので見たいですな。
  
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 18:15:02.09
験最強は唱える人によるから何とも言えん。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 18:24:37.06
どんなに最強なお経でもお経を使いこなせなら意味ないね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 18:25:50.38

弘法大師の一押しは般若心経かどうかは分からん。
『般若心経秘鍵』は一言一句を訳する最澄の其れとは違い、感覚で大雑把に捉えた
感想文のようにも思える。
そこにも、経を使う者の懐の大きさがものを言うのだが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 18:50:51.53
心経を日本で最初に注目したのは、空海?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 18:58:22.83
法相宗じゃね?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 19:00:18.27
空海によれば、般若心経は大般若経典600巻の抜粋ではなく(ここで最澄の説をバッサリ斬る)、般若菩薩の究極の救いの境地を綴った、それ自体一つの最も完成された経典なのだという。
そしてそれは末尾の真言でも明らかなように、大乗経典ではなく密教経典なのであり、僧俗を問わず読誦し写経するだけでも、密教以外のあらゆる修行を超える究極のパワーが発動されるのだという。
以上、空海『般若心経秘鍵』より要約。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 19:06:10.65
一押ししてるじゃん。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 19:08:25.32
開経偈

=この上なく奥深く、優れた法則は永久にめぐりあえないだろう。
我、今見聞きし得、受け持った。
どうか如来の真実の意味を正しく解してくださらんことを願う。

般若心経を理解する前に開経偈を解釈していないの?
呆れて果てる。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/23(水) 19:14:47.81
法華経 以外を 法華経より
勝れるとしてしまうと
誹謗正法になるよ 危ないよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/23(水) 19:19:18.19

>般若心経を理解する前に開経偈を解釈していないの?呆れて果てる。

それと最強がどう関係あるんだ?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 20:13:56.21
旦は法華バカ、論議に参加資格なし逝って好し。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 20:28:38.11

般若心経が最強かどうかは分からない
(その時の状況にとってお経は使いこなすべきと考えている)
般若心経での登場人物は、観自在菩薩と舎利子で釈迦が舎利佛に語りかけているのではない。
観自在菩薩が、観自在菩薩の死後の世界から語っているもので、舎利子を通じて語っているものである。
そのために実際に話しているのは、舎利子である。
舎利子に語りかけていると解釈してしまうと、般若心経は正しく訳されなくなる。
般若も無も是も空も正しい意味を失う。
心経の前につけられている「開経偈」は、心経の文字に礙げられることのないように、
正しく理解してくださいますことを願ってつけられている経である。
くれぐれも誤った解釈をしないようにと心配しての懸念の経である。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 20:46:42.97

誰にそんな出鱈目ならったの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 20:52:00.39

色々な宗派の僧侶だよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 20:53:10.07


でも和訳には舎利子よと語りかけてるが?
観世音菩薩が舎利子に空の説法をしそれを経の読み手である我々が共に学ぶという形になるんでないの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 20:57:00.97

あなた僧侶でないね
私は色々な宗派の僧侶から聞いているんだよ
心経の前につけられている「開経偈」は、心経の文字に礙げられることのないように
となっているでしょう。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 21:00:08.63

だから、舎利子が語っていることを自分に向かって言っているとして
訳せば良いんだよ
観音様の言葉だと思って納得するから
あんたは僧侶でないね
そんなことはどこの宗派の僧侶でも知っている
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 21:04:21.62

私は色々な宗派の僧侶500人ぐらいから調査したんだよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 21:07:10.08

自身があるなら自分の宗派とどこの寺か名乗りなさい
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 21:26:25.35

心経の場合、それぞれの宗派の坊さんが都合のいい解釈ができるからなあ
名無し111 [] 2011/03/23(水) 21:26:28.58

相手が居れば、手弁当でお見せしますが、旦には是非立ち会ってもらいたいものですな。






経には、適不適がある、一概にそう云うのはいかがなものですかな。


名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 21:35:21.50

あんたは在家の偽僧侶だね
どんなお寺でも祈願内容によって経を変えるよ
名無し111 [] 2011/03/23(水) 21:42:15.88

さて、言語明瞭意味不明なのだが。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 21:49:27.79

いや。
本当は空海の解釈からあまり離れた解釈というのはできない。
空海の解説はサンスクリット原文を踏まえたもので、一番正確だから。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 21:51:39.95

そいつは精神を病んでいるから相手しなさんな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 21:52:15.58

これなんか、空海の秘鍵をパクってるのかな?
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9E-%E8%88%AC%E8%8B%A5%E5%BF%83%E7%B5%8C%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9E14%E4%B8%96/dp/4393133447
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 22:02:54.39
111はゲスランボーという僧侶コスプレの荒らしです。

みんなスルーよろw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 22:05:56.85

ランボー法師?
ぜひ旦というキチガイを験比べで痛めつけてやってください。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 22:07:55.62

だからおまえやめろって

スルーしろw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 22:12:47.55
ランボー法師、旦に真綿締め、真綿締めww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 22:16:05.77

精神を病んでいるのですか、お気の毒です。
効果のあるお経があれば良いのですが。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 22:51:54.09

即反応wwwwww
さっすがメンヘラゲスランボーwwwwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 22:55:58.05

>トーテムとして・・・
そんなこと法華経の本文からどうしたら言えるのか?
その部族とやらが海中の龍宮に住んでいるという証明は出来るのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/23(水) 23:06:28.72
何かスゴいキチガイが1人いますな。とかのレスしてる独善的かつ高圧的なるヤカラ。
何人の坊主にきこうが、理解できない人間には理解できない。そういうのを「衆生は度しがたし」と言う。
あんただけが正しいと思うなら、他人に聞く耳持たず、あんただけの宗教をおっぱじめるがいいさ。
だが、ここはその場ではない。「対話」の場だ。あんたのキチガイ宗教の教義を押し付けるのはやめてくれ。
わかったら、早くクソして寝ろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 00:28:11.57
とりあえず「歴史上のゴータマの正体は実は!」みたいな内容の経典は
完全に嘘っぱちなので最強にはあらず。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 00:33:42.35
それで最強の功徳を持った現世利益を与える経典はなんなんだ?
経典の内容としては偽書でも魔術的な呪文としてなら、
強力な力を持っている経典だって存在しえるはずだろ。
編纂者が仙人など何かしらの神通力を会得した者だったかもしれないし。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/24(木) 00:40:16.03
だったら陀羅尼が最強だな
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 00:47:09.19
大悲心陀羅尼だな
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 00:48:56.11
そうだね
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/24(木) 00:55:52.85
最強呪文はガヤトリーマントラです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 00:58:35.95

どんなん?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 01:08:44.31


↓これです。まさに最強です。

オンカリカリマララウンタッタ!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 02:46:06.89
146、龍神やナーガを部族神としていた
    部族に仏教信仰が浸透普及した事の現れでありましょう。
 法華経自体が全くの文学作品そのものであるという指摘は昔から相当あります。
  密教の行法を閲するに、何々部(クラ)と言うような表現があります。
 密教経典がサンスクリットからの直訳であると感じさせられる
 硬い約し方です。
 蓮華部は観音菩薩、金剛部は金剛サッタ、佛部は如来とかに部ごとに分けます。
 部族毎により性質が違うと護持する守護神もそれぞれ違うのです。
 判り易くいえば大和民族と韓民族は信仰する神は違いますね。
 仏教はそれぞれの民族の枠を超えて広がった宗教です、
 決して土地の
 神々を排斥して布教し拡大したのではありません。
 竜宮云々は、龍神信仰者部族の習俗地域でありましょう。
 それも今となっては場所も不明でしょう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 13:57:11.22

>その部族とやらが海中の龍宮に住んでいるという証明は出来るのか?

それなら畜生の龍族が実在した証明ができますか?
海中に竜宮があったとする遺跡でも発掘されているのですか?
それができないなら法華経の女人成仏、畜生成仏は架空の話で実現の可能性なしの
嘘話と言うことになりますが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 14:00:03.65
そう、法華経はウソ話大全みたいなものだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/24(木) 14:18:34.23
>それができないなら法華経の女人成仏、畜生成仏は架空の話で

そんなの常識だが・・・
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/24(木) 14:49:29.82
糞スレ あげるなよ
女は美人ほど龍だよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/24(木) 16:44:28.49

それ言ったら大乗経典はみんなそうでんがな。聖書とかも。
それと功力の強さは別でっせ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 19:18:47.08
頭破作七分
(頭分かれて七つとなる)
法華経を誹謗すると十羅刹女によってこうなるそうだ。
十羅刹女は法華経及びその護持者の守護を誓願としている。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 20:19:32.35
頭破作七分の元ネタは、阿含経(原始仏典)だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/24(木) 20:39:01.08
般若心経がやはり祈願にしても、供養にしても、実用的なのではないかと
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/24(木) 23:39:26.74
証明どうこう言い出すと法句経ですら釈迦の人生訓みたいなもんで、
その内容が論理的に証明されているのかといえば、疑問点あるしなぁ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 04:43:47.50
末法思想じゃないがもうゴータマが死んでから数百年以上経ってしまったんだから、
経典なんてどれも現代人の価値観には通用しない部分は多かれ少なかれあるだろう。
インドならともかく海を越えた日本人の文化では理解し難い例えも多いし、
現代の科学では肯定しえないような話しもある。
もしゴータマが今の日本に生まれていたら、そういったものを考慮した上で、
説法ができたかもしれんがそれも不可能だしなぁ。
あくまで生きる上でのヒント程度に思った方がいいと思うよ経典は。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 05:09:12.27
読経や真言念誦は精神をある一定の方向に向けるには効果的なのかも。
お経そのものは単なる漢字の集積でしかない。
重要なのは自分の意識に変化を与えること。
強烈な念を伴う読経や念誦は自分の意識に変化をしばしば与える。
俗に自分が変われば環境が変わるというけどそうした自分自信の心の変化がお経の摩訶不思議な力として喧伝されてきたのかもしれない。
例えば観音経読む場合でも観音に対する帰依の心を持つ者が読む時と、観音のことなど何も知らない人間が空読みした時では現実に影響与えやすいのは前者の方だと思うんだよね。
法華経、般若心経ともに読む人が読み上げればなにがしかの変化はあるだろう。
逆にどんなに有り難いお経でも念の込もってないものはダメ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 09:12:16.88
初音ミクが唱える般若心経と同じで、単なるサウンドじゃ何唱えてもダメって
ことだわな。
zone [sage] 2011/03/25(金) 10:13:49.10
 少し補足したい。

「念」にも高いもの、低いもの、様々なバリエーションがあるといえる。

高いものは仏典に説かれた仏の誓願やお悟り、又は仏教理念と呼ばれる
ものであり、低いものは自分の我儘勝手な我欲と考えられる。

一心かつ無茶苦茶に唱えて単に意識が変わるだけでは方向を間違ったお
かしな人も出てくると思われる。

そこでいきなりミニカルトを立ち上げる人もいるだろうが、殆どは周囲
に迷惑を掛けて終わりだ。(ランボーこと「北の赤っ恥教祖」とかね)

読経の際、念は大事だがその内容もよくチェックした方がいい。

読経という行為とあわせ、自らの心をチェックするという行為が人間に
とって宗教としての意義を持つのであり、そうでなければ唯の読経テク
ニックとして売られ、消費される「モノ」で終わってしまうだろう。
bakazone [sage] 2011/03/25(金) 13:09:02.72
読経中に自らの心をチェックする意味は無いぞね。
チェックじゃなくて、心の波動をその経の対象佛にあわせることが必要ぞね。
知ったかぶりは恥ずかしいぞね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 13:19:01.71

同意見。
お経や祝詞を唱えて心を乗せられない人は、ただの読経だね。
お経も使いこなせないんだと思う。
だから、日頃から心(精神)の修行が大事なんだけどね。
偽坊主や行者が多いと思うよ。
zone [sage] 2011/03/25(金) 13:30:49.51

波動だって(失笑)。

お前は相変わらず一昔前のぉカルト・ニューエイジ用語丸出し、しかも読
解力皆無だな。

読経中の内容というのは尊形も当然含まれる。尊形自体が仏の誓願・功徳
・力を集めたものと解されるから曼荼羅という表現形式がある。

此処までは一般教養程度の新書にも書いてある当たり前の話だ。

ぉカルト波動外道が知ったかぶりするなよ。

それから俺の過去の文体はそんなに気に入ったか?(笑)
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 13:31:17.20
お経は道具ではありません、使いこなすと言うのは、あまりにも
酷いのではないかと

私は経典自体に功徳があって、写経にせよ、読経せよ、その功徳を
受けるのは誰もが平等だと思います

功徳にも、お金や労力やお供え物や色々なかたちがあります

例えば、常日頃から功徳を積むような生活をしている人の写経や
読経にこそ、意味や効果があると現代人は学歴社会や受験勉強に
よって構築された選民思想的な事をすぐに言いたがるものです

でも、これは考えてみてば人間社会の常識であり、優れている
または、劣っているの二元論は大宇宙や神仏には必ずしも
通用しない部分もあるのではないでしょうか

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 13:46:37.57
ここは個人の自己満足の定義を語るスレでつか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 13:50:08.09
お経が道具でなければ、なぜ、お経を唱えるのですか?
お経を一生唱えることなく過ごす方もいます。
自分がお経を必要としているのですよ。
お経は道具でないと言うならお経を唱える必要はありません。
写経はなぜ、するのか意味をご理解されているのでしょうか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 13:53:41.34
自己満足でしょ。
zone [sage] 2011/03/25(金) 13:54:01.35

確かに。

人間がお経の上に立とうとする意識があるから「使いこなす」という
傲慢な表現が出てくる。

読経、写経等々お経に相対する時はそこに帰依の心が無ければ、少なく
とも仏教的行為とは云い難い。

宗教性を欠いても構わないのなら「コカコーラ」と一万回唱え続けても
同様の心理的効果は出ることには出る。

それは最初にが指摘している事でもある。

帰依の心は広義の「念」とも云えるが、その内容の補足が
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 13:56:24.51
そして、お経を一生唱えたことがなくても人として優勝で成仏する人は大勢いますよ。
お経の功徳に拘りお経を一生涯、読経することに人生を注ぎ込んでも地獄に逝く人間もいる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:01:18.24
一度も死んだことのない人間が死後のことを偉そうに言うのを信じるのかい?
zone [sage] 2011/03/25(金) 14:02:53.10
 それも然り。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:08:36.28
大体にしてお経は神仏ではない。
人間の作ったものである。
神仏のようにお経を祀りあげていることが変である。
お経を理解して状況に応じて使い分けれないのなら、お経を理解していないだけだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:15:08.72
それは間違っていますよ、実在の釈迦にせよ、布袋尊によ
菅原道真の天神様にせよ、神田明神、平将門公にせよ
若宮八幡の仁徳天皇にせよ、実在の人物ではありませんか
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:15:29.58
人間の作ったものを使いこなせないで神仏のように崇めているなら、科学者が原発を祀りあげているのと変わらない。
人が作ったものも対処できないなら偉そうに語る資格なし。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:19:29.28
実際の人物の人神と大自然の神々を一緒に考えることが人間が小さくお経も理解できないよ。
究極論は天皇なんかいなくても国民は生きていける。
自然が爆発したら人は生きていけないよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:20:50.03
法華経の様に経典信仰を専ら前面に押し出すのも疑問ありだな。
釈尊滅後に生きて残ったのは,《仏の言葉》である。
この法華経は仏陀の説法の集大成と見よ。
だから尊いのであると言う大嘘を頭から丸呑みするってのは
余程の度胸を所有か、無知蒙昧の馬鹿である。
 坊さんにしてみりゃ、俺を食わしてくれてる このお経が最強である。
これもある意味納得せざるを得ない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:25:28.62


結局は貴方の言い分は意味不明です

人の作った物は全ての物事に対処できると考えている考え自体が傲慢です

今回の東北大震災を見れば、世界的に評価しても素晴らしい
防波堤が何の役にも立ちませんでした

しかし、人は目に見えるものしか証明することができません

もし、貴方のように人が作ったものではないと証明できる物なり思想なり
そんな物のもとずいて、宗教や霊魂や神仏を語る事自体にどう考えても
無理があります
zone [sage] 2011/03/25(金) 14:32:37.80


>神仏のようにお経を祀りあげていることが変である。

お経(法)=仏身と見做して仏塔に納め、その礼拝功徳を説く大乗経典
も存在するので、仏教徒としてお経=仏説とみなすならそうとも云えな
い。

お経は人間の書いたものであり、単に古代の神話に過ぎない考えるなら
そもそもそれを「使い分ける」も「使いこなす」もない話さ。

又お経に対する態度に矛盾が生じてしまうように見えるのは、説法の
対告衆に依るからと考えた方がいいね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:41:02.37
お経の暴走で仏教信者が乱れるなら終わっている。
お経が功徳のあるものなら管理できない仏教祖に問題あるんじゃないの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:41:10.36


じゃあ、アンタは目に見える物以外の何が理解できているの?

現実は目に見えるものどころか、家族関係、夫婦関係に、親子関係のさえ
行き詰まっているのか衆生の姿なんじゃないのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 14:42:35.42
つ 宿曜経
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:43:02.31


結局、そのいい加減で意味不明な回答自体が今のアンタの人生と
生活と存在そのものだろ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 14:53:34.48
目に見えるものを管理できないなら終わっているよ。
あんたたちこそ、目に見えるお経に妄想して祀りあげているんじゃないの?
医者は薬を大事にするが薬を過大評価しない。
薬が絶対的に誰にでも効果あるなら医者は必要ないからね。
お経も同じだよ。
お経が誰にでも絶対的に効果あるなら僧侶は必要ない。
葬式、法事や祈祷でもどんなお経とめぐり合うかより、どんな僧侶と出会うかが大事である。
僧侶はお経を使い分けるからね。
偽坊主には理解できないだろうね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 15:00:24.23

お前は病院へ行け
入ってくるな
zone [sage] 2011/03/25(金) 15:11:09.74

何時の間にか「使いこなす」→「使い分ける」になってるねぇ。

しかし祈祷の目的によって内容形式を変えるのは少なくとも俺の周囲では
普通。

神社のお祓いでも交通安全祈願と結婚式で祝詞を変えるしな。

まあ確かにお経の「効果効果」とばかりにそれに捉われ(赤っ恥ランボ
ーとか旦とかね)、それ以外何も見えなくなるなら煩悩が増えるばかり
で駄目だと思うね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 15:15:04.62


僧侶の読経事体自体に功徳があるのではなくて
宗門や寺院の維持運営の為に布施をするのが功徳なんじゃ
bakazone [sage] 2011/03/25(金) 15:40:17.23

>単に古代の神話に過ぎない考えるなら


精神分裂てき表現ですが、病院に行きましたか?


名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 15:45:52.12
自分の考えと違う表現が少しでもあれば精神分裂なら
精神病院がいくつあっても足りねーんだよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 16:11:08.75

あなたのような人にお経をあげてもらおうと思う人はいないでしょう
依頼者が好きなお経も理解できない人がお経を選べるのですか?
死者の霊だって好きなお経があるんでは?
皆が同じお経を好きだと思うことが傲慢ですよ。
故人が嫌いなお経を唱えてもと思います。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 16:14:07.83

戒名一つ考えても故人の名前や生き様からつけるんですよ。
あなたが偽坊主であるのは間違いないでしょう。
交通安全と結婚式の区別しかできないような未熟者なのですから。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 16:20:19.02
そのお経がどんな願いを込められて
どんな意味があるのか解釈できない人は
他者の心を読むことができないから
つまり、目の前の人がどんなお経を求めているか理解できないのです
最強のお経を唱えても無意味なんですよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 16:31:06.97
千巻の経典も一悟を尽くさず
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 16:42:11.10
ちまきじゃないよ(´・ω・`)
zone [sage] 2011/03/25(金) 17:16:05.49


>あなたのような人にお経をあげてもらおうと思う人はいないでしょう

それは人夫々だね。
自分がそうだから他人も同じだという前提で話をしても一般社会で
コミュニケーションは不可能。

>依頼者が好きなお経も理解できない人がお経を選べるのですか?

ハァ?依頼者の「好み」に合わせて法要法事をするとかお前一体何処
のカルトよ?

>死者の霊だって好きなお経があるんでは?

オカルト新興宗教と本来の仏教の区別がついてないな。

>皆が同じお経を好きだと思うことが傲慢ですよ。

俺はそんなこと一言も言ってないぞ。

>故人が嫌いなお経を唱えてもと思います。

話が完全にあらぬ方向へ(苦笑)。
zone [sage] 2011/03/25(金) 17:26:15.48


>戒名一つ考えても故人の名前や生き様からつけるんですよ。

ごく常識的なことを叫ばれても困るね。

>あなたが偽坊主であるのは間違いないでしょう。

(苦笑)

>交通安全と結婚式の区別しかできないような未熟者なのですから。

だからそんなこと書いてないって(失笑)。
zone [sage] 2011/03/25(金) 17:27:15.80


>そのお経がどんな願いを込められてどんな意味があるのか解釈できない人は
>他者の心を読むことができないから

上記の上段と下段の文章の間には論理的に矛盾しているから主張として
通らないな。

>つまり、目の前の人がどんなお経を求めているか理解できないのです
 
お経は一体どれだけ数があるか知ってる?
もしお前のいう本物の僧侶は大蔵経すべて読破し、その意味を全て理解
暗記し、相手がどんなお経を求めているか一々選択しているのか?

まさかねぇ(笑)。

>最強のお経を唱えても無意味なんですよ

「最強のお経」なんて事は俺は此処で一言も云ってないし。
読解力ないねぇ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 17:30:29.41
198 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 16:11:08.75

あなたのような人にお経をあげてもらおうと思う人はいないでしょう
依頼者が好きなお経も理解できない人がお経を選べるのですか?
死者の霊だって好きなお経があるんでは?
皆が同じお経を好きだと思うことが傲慢ですよ。
故人が嫌いなお経を唱えてもと思います。


199 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/25(金) 16:14:07.83

戒名一つ考えても故人の名前や生き様からつけるんですよ。
あなたが偽坊主であるのは間違いないでしょう。
交通安全と結婚式の区別しかできないような未熟者なのですから。


↑ 何これ、こんなのにレスしようがあるの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 17:32:57.52

人に好かれない偽坊主が死者の霊を鎮めることはできないよ。
才能のない坊主は最強のお経を唱えないと不安なんだろうね。
皆に共通する最強のお経があれば誰が唱えても同じである。
したかって、あんたの論理は崩れているよ。
そんなお経があれば、あんたは必要ない。
そして、あんたは人に合わせてお経を選べないのだから
偽坊主なのに偉そうにしている未熟者である。
zone [sage] 2011/03/25(金) 17:34:16.02
訂正

もしお前のいう本物の僧侶は大蔵経すべて読破し、

↑「もし」を取る。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 17:39:32.92
あんな虫眼鏡で見るような資料集二度と読みたくねぇ
zone [sage] 2011/03/25(金) 17:41:30.14


だから俺は「最強のお経を唱えろ」なんて主張はしてないって(苦笑)。

お経の話以前に先ずはそこをしっかり理解できるようになってからじゃな
いかい?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 17:43:04.17


>人に好かれない偽坊主が死者の霊を鎮めることはできないよ。

アンタの書き込み意味不明、全文章根拠なし、以上
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 17:54:21.27
國譯一切経の山もたいがい地獄を見る
どこに何があるか分かってりゃいいんだが…
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 17:54:45.40
お前らよりは名前と住所を公表できるランボーの方が立派で人の心がわかるはずだよ。
匿名なら偉そうに言えるからね。
[sage] 2011/03/25(金) 18:01:43.35
素晴らしい説法をしていただける方が沢山いてくださるのは嬉しいのですが、
このスレは最強の経典は何かを語るスレなので、
そうでない方はお経スレや諸々の該当スレで話していただけると有難いです。
「最強の経典など存在しない」という考えの方であれば、
その旨を書き込んで議論して下さい。
【市民のみなさんにお知らせ】 [] 2011/03/25(金) 18:05:16.47
自分の迷妄に合わない書き込みを全部偽坊主呼ばわりし、オカルトさながらお経をつかいわけなきゃ「だめだよ」とのたまう統合失調症患者が一人、閉鎖病棟から徘徊しています。
治療法はないので、見つけたら相手をなさらないで松崎病院に御一報をお願いします。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:06:18.47

お前は馬鹿でないのか?
文章も考察できない者がお経を解釈できるの?
この状況では、このお経が最強で理由はこのお経はこういう意味がある
と答えるのが僧侶でないの?
お前みたにお経を勘違いしている未熟者はお経の意味を理解していないんだよ
[sage] 2011/03/25(金) 18:07:50.66

なるほど、確かに私は未熟だったかもしれません。
ではあなたが知る最強の経典を教えていただけないでしょうか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:08:09.40

ttp://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t
色んなとこでカキコしてる統合失調症患者
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:09:20.22

あなたの状況と何に対しての願掛けが言わなければ
判断できないでしょう
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 18:12:04.68
少なくとも日本で最も教学的に優れた経とされるのは法華経であろう。
天台大師が解き明かしたこの法を否定している宗派は多くない。
法然や親鸞ですら往生には必要ないと言っただけで法華経の偉大さは否定していない。
(日蓮馬鹿の解釈を擁護する意味はこの主張には全くない)
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:16:46.24
ただ読経したり写経するだけで功徳があるみたいなお経の方が
庶民向けではあるかもねぇ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:31:06.54
空海に勧められて嵯峨天皇が写経を始めた途端、まだ全部書き終わらないうちに国内の疫病が収まっていったというのは本当らしい(『日本後紀』)から、般若心経にかなりの力があるのは確かなんだろう。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/25(金) 18:35:35.89
このスレは停止した方が
日本はよくなるよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:36:37.62

おまえはどうしようもない未熟者・偽坊主だよ
統合失調症にも治療法はあるね
電気ショックかロボトミー手術だね それを使い分けられないうちは僧侶ではないよ
松崎病院も使いこなせないから脱走してきたんだよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:38:38.73


あなたは僧侶でないですね。
写経の意味を知らない。
恥を知りなさい。
今と違ってコピーも印刷もありませんでした。
それで、お経を唱えるには経本がないので写経するしかなかったのですよ。
つまり、毎日、お経を唱える為に写経をしたのです。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 18:42:24.07
私はよく観音経を写経してお寺に納経しているのですが、
これは全く意味のない行為だったんですか;;
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 18:45:06.67
問題ナス
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:46:08.87
zone不利、旦虫
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:54:43.24
気違い&スレ違いの相手は疲れる
早く病院から迎えがくることを祈る
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 18:55:49.38

観音経を何度も写経するとお経を暗記するでしょう?
全く意味がないわけではないですが
昔は印刷が無かったので経本もなく
お経お唱えたいと思ったら写経するしかなかったのですよ
どこの僧侶でもこの事は知っていますよ
説明されませんでしたか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 19:03:40.05

浅草寺ではそういったことは教わりませんでした。
これからは写経に費やしていた時間を読経と暗記に回そうと思います。
zone [sage] 2011/03/25(金) 19:05:03.51
写経が仏道修行の一つとされる根拠は般若経、法華経等の中に「書寫」を勧め
る「教え」が明示されているからだ。

無論その書写は、仏教を「他者に伝える」事を功徳のある行いであると考えて
為された行為な訳だ。

という訳での半解な主張は気にしなくてよい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 19:18:34.13

教えてくれない寺も稀にあるんですね。
正直、驚きました。
江戸時代には寺小屋教育でお習字も教えてくれました。
漢字は一字に同じ漢字でも色々な意味があります。
写経することで漢字一字の意味を色々な解釈して
写経するとお経を覚えながら解釈する事ができます。
お経の内容を自分なりに解釈してお経に願いを込めて
写経をお寺に納めると功徳があります。
そこら辺の小さな寺の僧侶でも知っている事ですよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 19:45:37.73

そうなのですか、法華経の中で勧めているのであれば安心して観音経を写経できます。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 19:47:02.58
印刷代わりに写経しか無かったとか、現代の写経にとっちゃ無駄知識だからなぁ。
お茶休憩がてらの雑学
zone [sage] 2011/03/25(金) 19:51:36.92

仏典に根拠を持つ行いですから安心して写経をして下さい。

しばしば一知半解の事を語る人が居ますがそうした不正確な知識に
惑わされない事です。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:01:03.41

あんたは一生、仏教とは何か理解できないよ
昔の高僧はお経を持ち帰るのに何年も写経したんだよ
10年ぐらい写経した僧侶もいる
お経を写経しないことにはお経を持ち帰れないからね
写経するにも必死だよ
つまり、これも僧侶としての修行だった
ネットで何でも数分で何かを得ても精神の修行レベルが違う
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 20:02:08.96
「当時は〜」ってのは確かに仏典の解釈において全く必要ないことはないけど、
それを言い過ぎると仏教自体が数百年前にできた法で
現代では力をなくすみたいな末法思想と化してしまう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:06:51.38

どこかで修行をしていない偽坊主には理解できないだろうね。
秘教や秘経は教義や経本として印刷されていないよ。
自分で写経するしかない。
縁のある人しか知る事もできないしね。
大和言葉の祝詞と違って漢詩は幅広い解釈があるんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:25:44.02
zone は、やはり偽坊主でしたか。

納得です。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 20:28:09.04
zoneって、天台オタクですよ。

zone [sage] 2011/03/25(金) 20:28:39.43


頭の悪い子だねぇ。てかお前はカルト被れだな?

その印刷されていない「経」とやらは一般には「偽経扱い」だ。

お前が一般に「知られていない偽経」を写経するのは信仰の自由で勝手
だがこのスレではナンセンスな話だ。

大蔵経にも収録されていない、巷では知られていない、縁のある者しか
読む事ができないのだからな。

それからお前は祝詞を読んだ事ないだろ。一々の古語では意味の不明な
単語が多々あり、それゆえ祝詞の細かい所では解釈は一様ではない。

「漢詩」の幅広い解釈?一体何の話だよ(苦笑)。
zone [sage] 2011/03/25(金) 20:31:19.64
 赤っ恥、シッポが見えてるぞ(失笑)。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 20:35:20.20
万葉集などの古典も読んだことがないのでしょうこの人は
大和言葉がどれだけ幅広い解釈ができるのかを全く理解していません。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:39:33.92

本だけで悟れると思ったら間違いだよ。
どんな仕事でも実際に目でみて耳で聞いて知ることがある。
手職を身につけるには10年と言われている。
ネットで情報拾っても偽物だよ。
あんたは檀家の信者より物事を知らない。
檀家でさえ僧侶との長い付き合いから
その僧侶からの口伝を聞いているからね。
漢詩は幅か広いよ。
だから江戸時代でも漢詩を解釈している僧侶は少なかった。
そんな事も知らないの。
今、あんたがネットで拾って暗記している事は明治以降の教義だろうね。
代々、受け継がれてきたものは縁のある人しか知ることはできない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:42:13.11

大和言葉より漢詩の方が難しいんだよ
何でだと思う
大和民族は大和言葉だから
漢詩は大和民族の言葉でないから
また、漢字は同じ漢字でも読みも意味も何と通りもあるからだよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:42:43.90
インド人 長い長いお経を丸暗記して唱える
中国人  長い長いお経を写して読む
日本人  短いお経を何度も何度も唱える
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 20:43:31.36
愛染寺に長年隠されていた稲荷心経こそが真実の経ですよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:44:20.71

あんたにとって大和言葉より漢詩の方が理解できるなら
あんた中国の人なんじゃないの
母国の言葉の方が難しいなんて聞いたことないよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 20:45:22.27
漢詩は言霊が宿ってないから浅いよ。
そのことが本当に分からないのであれば、
たぶん日本人ではないと思う。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:47:41.50
ここは言葉遊びマニアのためのスレでつか
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:52:42.56

人間は楽して得ることはそれなりのものだよ
ネットで拾う情報はそれなりのもの
zone [sage] 2011/03/25(金) 20:53:01.25


また話が摩り替わってるぞ(失笑)。

「本だけで悟れる」なんて俺は一言も言ってないぞ。

何処に目をつけているんだい?国語が分からないのかい?

その程度の国語読解力で経典の内容の理解と他人を批判しても説得力
がないぞ。

それにしても俺が書いた事が全てネット情報でそれらが偽物と断定さ
れるとはね(苦笑)。

明治以降の教義?またしてもテキトーな事を(失笑)。

俺が此処で言っているのは客観的な根拠がある事だけだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:57:42.24

同意見
だから漢字は音読みと訓読みがあるよね・・・
漢詩を日本風にアレンジしているから
僧侶によって解釈も違う
中国の物を丸暗記して日本人の感性に合わせても
最強のお経になるのだろうかね?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 20:58:07.24
全ての経がそうでないとは言わないけど、
釈迦だって庶民は最底辺の馬鹿に向けて説いた経もあるんだし、
ある程度は誰でも理解できるような内容の経もあるでしょ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 20:59:39.39

じゃあ、どこかで修行したことがあるなら
写経の意味も知っているはずだよね
秘教や秘伝も知っているんだから
あんたが嘘つきだということは立証されたよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:00:46.46
そりゃなるだろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:00:47.45

経典を理解せずに読経しても意味がない
      ↑
(空海さんは真言は意味を理解する必要はない、意味があり過ぎるからだ)
(般若心経の最後の部分は真言)(経典など学者により解釈が違うものだ
 いちいち読経するのに難しい経典理解を要求されたら、私など一生
 何の経典も読経できない)

 一生、お経を眺めて物思いふけろとでも言うのだろうか

常日頃から功徳を積む生き方をした人の読経や写経でなければ意味がない
      ↑
(功徳を積むような生き方をしていると自負するような人間は
 ただの傲慢なんじゃないのか)

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:01:37.85

釈迦の弟子がお経を作っているよね
釈迦が作ったお経が文字で受け継がれてきたわけでない
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:03:01.40



196 bakazone sage 2011/03/25(金) 15:40:17.23

>単に古代の神話に過ぎない考えるなら


過ぎない考えるなら  ← これ、どういう意味ですか? 国語読解力で教えてください。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:03:23.08
理解せずにどうこうという前に、顕教と密教を分けろよ
文意も分からずに顕教の経文読むなんつーアホな事がまかり通るわけねぇ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 21:03:44.28
bakazoneはzone氏の偽物だぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:04:05.99
>常日頃から功徳を積む生き方をした人
   ↑
こんな人おらん。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:06:37.13

やはり、あんたは偽坊主だよね
日本の仏像研究で「原点に立ち戻る」とは「空海まで戻る」ことを意味するだけなの?
空海より前から日本人はいるんだよ。
空海以前を遡れば問題でもあるの?
空海以前の日本人を否定しているんだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 21:07:26.44
何の意味もなく唱えたり写経し続けていたお経の意味が
ある時にハッと気付く瞬間だってあるかもしれんじゃないか。
zone [sage] 2011/03/25(金) 21:13:34.37


既に書いたよ。もしかして本当に日本語が読めないのかい?

秘経?だからそれは「偽経扱い」であってそれを知っているかどうか
は此処ではナンセンスな話だって云ってるだろうが。

文字通り印刷された事が一度もない「秘経」ならば此処に居る全ての
人間には縁の無い話だからだ。

秘伝?秘伝なんて無数にあるわ(苦笑)。そして秘伝口伝の類ならば
敢えて此処で取り上げる必要は無い。

正面から根拠を提示出来ずに相手を嘘つき呼ばわりか。

駄目だこりゃ(苦笑)。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:17:29.56

嘘付きの偽者の分際で偉そうにするな。
あんた、空海のこと何も知らないのに偉そうに自慢して恥ずかしくないの?
空海の帰日直後に唐で刊行された慧琳音義(仏教語大辞典)の大黒天の項では、
「羊」「餓鬼」と記されたことによって、
マハーカーラの本当の意味がすでに分からなくなったとされている。
白牛の意味に気がつかず山羊と思い込んだことが、そもそもの間違いの元だったらしい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:19:56.31


まあ、一応我が国の国費で留学された僧侶ですから、鑑真和尚とかも
いますけど彼は主に戒律を伝えた僧侶ですから
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:20:47.66
霊仙無視か
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 21:28:34.49
日本仏教の父は百済王である。
【東電 87.5 %】 [] 2011/03/25(金) 21:30:17.55


おら意味はいろいろあると思うが おらが写経するといつの間にか梵字遊びが始まるんだ(*^ω^)おっお

つまりもれには集中力なんかまったく無い うんこだからだ

明日は山形県に疎開するのだw
【東電 87.5 %】 [] 2011/03/25(金) 21:32:20.06


くだらないからしょーがないよなぁ(´・ω・)
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:32:45.36
個人の僧侶に限定して読経や写経の解釈をしてはいけないようなので

空海さんは、嵯峨天皇の写経を勧めたり、真言は
意味が理解できなくても称えなさいとか、後に四国遍路を
残したりとか、信仰行法を語るなら外せない僧侶だとは思うけどね

まして般若心経の解説本まで書かれてますから
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:32:46.78
189 法華経が自画自賛大好きの捏造経典であり成立に時間も掛かっている
 と言う事実なのである。
  人が祈るのは何を求めてなのであろうか?
 畢竟、私は神仏との感応道交であると思います。
 その時に、これは嘘を読まされていると考える経典は除外します。
 
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:33:33.34

大変だな
ちゃんと悉曇十八章は持っていけよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:34:51.77
神仏習合という考え方があるのなら読経にも言霊信仰のような
考え方はないのですか?修験道などで重視された六根清浄の大祓
とかもありますよね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:40:52.97


ん〜(´・ω・) 悉曇十八章いらなーい 僕最新の梵字の本あるからいらないよ
それに尼さんになるつもりも弟子も作らないからこれ以上勉強しなくていいよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:41:30.11

空海の開いた真言密教の総本山は高野山ですが、
その高野山には、中国の西安(旧長安)にある「大秦景教流行中国碑」のレプリカとも言える模造碑が置かれています。
空海の伝えた密教の高野山の僧侶は、真言宗は景教からきていることを知っています。
高野山では儀式の最初に十字を切りますが、これは景教の儀式から来ているといいます。
大陸の景教徒たちは、重要な儀式の最初に十字を切ったことが知られています。
彼らは入信した人に洗礼を授けるようなときも十字を切りました。
胸の前で、または空を切る形で十字を切るのは景教の習慣でした。
その風習は密教に取り入れられ今も法要の最初に切る十字は景教の儀式から来ています。
また、高野山奥の院御廟前の灯篭に十字架がついていますよね。
一説には、空海は唐の時代の中国に渡って仏教を学んだことになっていますが、
渡る前は日本で原始キリスト教徒の流れを汲んでいたそうです。
空海は死に際に「私は弥勒菩薩のそばに仕えるために入定(死ぬ)するが、56億7000万年の後、弥勒と共に再び地上に現れるだろう」と言ったそうです。
将来に人々を救いに来るという弥勒の出現の時に、自分も復活するというこの信仰は、原始仏教の思想にはなかったのです。
つまり、「キリスト再臨」のキリスト教信仰であり、景教の信仰も同じです。
弥勒信仰は、実は東方キリスト教やペルシャのゾロアスター教の思想が仏教の中に取り入れられて生まれたものです。

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 21:41:38.68
臭う、臭過ぎるのが紛れ込んでいる。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:42:21.59

真言は不思議なり、観誦すれば無明を除く。一字に千理を含み、即身に法如を証す

大丈夫、弘法大師もちゃんと言ってる。
【東電 89.1 %】 [] 2011/03/25(金) 21:45:11.28


乱暴バレバレw

宮城県沖本震くるかもしれないから真面目に寝よー

04時00分には起きなきゃね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:46:51.29

だから空海を尊敬するのは良いことだが空海のことを何にも知らないね

高野山の僧侶なら知っているよね。
お前ら嘘つきだよ。
密教がキリスト教と深い関わりなのを知らないの?
偽者だってバレバレだよ。
恥を知れ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 21:55:06.07
やはり、日本人の感覚や感性から考察したら
「キリスト再臨」を真似した弥勒信仰より
死んだら、極楽浄土のある阿弥陀信仰で観音様なんだよ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 21:58:09.57
いや、大いなる大日如来の懐に帰って行く密教こそ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:03:05.77


逆のあんな天才を知っていると言える人はすごいですね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:04:06.70
34 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2011/03/25(金) 21:37:01.97
zoneと極楽ってキチガイ2トップだよなw
もしかして同一人物?

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:04:07.72
訂正

逆の→逆に
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:04:39.33
つまり、空海はあらゆる宗教を組み合わせたかったのだろうね。
でも、元々のキリスト原理主義は色濃いね。
だから、密教では十字を切る。
私は九字切りの方が個人的に好きだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:05:59.04
忍者もその影響を受けてるのかも
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:09:57.64

あんたら嘘付きだよね。
高野山に行ったこともないし実際に高野山の僧侶も知らないでしょう。
初級的なことだよ。
高野山奥の院御廟前の灯篭に十字架がついているんだから。
そして、密教では十字を切るし黒魔術でしょう。
やはり、行ったこともない聞いたこともないのに
知ったかぶりをする人がいるんだね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:13:53.21

馬鹿でないの
忍者はどちらかと言うと道教系や役行者系だよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:15:20.02

戦国時代の武将は道教系が多いね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:26:16.72
密教は、道教も若干混ざってるよ。中国でほぼ完成されたのが仏教。
というか、キリスト教は関係ない。十字をシンボル化してるのは、シルクロードの国々の遺跡からも一般的。
十字=キリストとするのは有名だからだろうけど、三位一体とかは、ユダヤ教や神道などにもあるわけで。
密教の十字というけど、四界(海)、四仏の事だろ?
仏教自体、混合宗教だし、道教の思想が混ざってそうなってるだけだし。
大威徳明王だっけ?その法なんて、如意倫観音の姿を真似て行うし。
何かのシンボルを真似る事は、変ではないし。
第一、ブッダが先。キリスト後。
マヤとか十字あるけど、キリスト教以前でしょ?
九字も、中国では最強の数字だから、行うんだし。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:26:57.06
灌頂については諸説あるので何とも言えん。

というより、原始仏教より後、インドにおいて様々な影響を周囲から受け、また周囲に与えて発達してきたので、
「これが灌頂の起源ッス!」というのは実際のところ特定できるもんではない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:28:34.69


どちらかと言うとですか
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:32:06.56

だから、で空海はあらゆる宗教を組みあわせたかったんだろうね
と書いたけど
でもキリスト原理主義が根本に色濃い
日本の神仏習合の方が古神道を中心にあらゆる宗教を組みあわせているよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:33:52.72

空海は海人族でキリスト教と関係あるの
調べてみなさい
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:44:42.00
まともな論文が何もないんだが…
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:54:26.55
論文を丸暗記しても無駄だよ
色々な人の話を聞いて自分の経験と照らし合わせて解釈しないと
向上はないね
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 22:55:27.09
そして出来上がるトンデモ理論
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 22:56:10.63
怪しげな自称僧侶や行者が感得したとか師から教わったとか言ってるものでなくて、
しっかりと仏説から根拠を説いてくれないか?
経典に根拠はないけどそう思うなんて完全に日蓮の論理じゃないか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 23:11:22.04
妄想スレはここでつか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 23:13:08.68
「師から教わった」てのは重要だよ。
師資相承、師から弟子へと一切が違わず受け継がれることが前提だけど。

が、その「師−弟子」の流れを外れて悟りを啓いちゃったのが釈尊、「無師独悟」なわけだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 23:14:49.32
不動明王とタンデムできるようなスゴイ僧侶がいるそうですが、
そんな方がどうして震災を止めるよう不動明王にお願いできなかったのでしょうか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 23:17:25.60
ミロク経典
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 23:25:47.88
慧剣で業障を払い、行者を守護するのが不動明王のお仕事。
だからこそ、行者は常に不動明王に修法中の「守護」を祈願する。

が、地震を止める祈願そのものは、別口だわな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 23:36:17.15

認めなよ
不動明王は神に勝てないと
そして、不動明王は個人的にしか守らないと
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 23:40:14.70

天部はヤンデレの気があると思う
浮気なんてとんでもない!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/25(金) 23:56:16.89

「天」はヒンズー教の神を仏教側から呼ぶ名称である。
ヒンズー教に対抗するために仏教が作った神を「天」と呼ぶのは基本的な意味で間違いである。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/25(金) 23:57:11.91
ここ仏教のスレなんで。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 00:02:32.87
最強の経典の話をするスレで
ヒンドゥー教を根拠に仏教批判する奴がくるとは思わなんだw
バラモン系の経典が最強だって話してくれるなら大歓迎だけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:03:35.87
だったら、空海の密教でなく禅宗を語った方が良いのでは?
弥勒より阿弥陀ではないのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:11:25.83
ガヤトリー女神はマントラの神さま。
ガヤトリーマントラが最強。
リグ・ヴェーダにもある。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:12:00.87
夜の墓場に出没して死人の肉をあさるのは狐だった。
昔は人の遺体は山奥に埋めたが狐は人の内臓を食べる。
茶吉尼天が夜の墓場に出没して死人の肉をあさるという逸話もあり
大黒天は墓場荒しを見張ると言われている。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:19:28.08
日本では人は死んだらお山に帰るという。
実際に昔は山奥に埋めた。
本当の狐は人の内臓を食べるんだよ。
狐は春になると田畑におりてくる。
神仏習合とは奥が深いんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:21:51.15
稲荷心経
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 00:23:49.26
ジャパニーズ密教を語るなら、三力加持、三力供養。
それが全てでしょ。

如来加持力 以我功徳力 及以法界力
仏が私達を救おうとする力、私達が仏を慕う祈りの力、三千世界にわたる理の力

それら三力のうち、どれが欠けたって所願は成就しない。
高野山真言宗僧侶 [] 2011/03/26(土) 00:26:08.66
あぁ…重症患者がいるな。
高野山奥之院の太秦景教流行碑文は、明治時代にゴードン夫人が建てたもので、弘法大師とは関係ない。
御廟前の灯籠に十字架? 灯籠の火袋の窓はそりゃ普通十字型してるだろよ。
それからな、高野山の僧侶は十字を切ったりしない。多分、シャ水の時の散杖の動きを先入観のせいで見誤ったんだと思うんだが、少なくとも高野山に伝わる法流では、
中院流だろうが中院本流だろうが持明院流であろうが常喜院流であろうが、十字を切る作法は存在しないんだ。
こういう風に理詰めで言うと、あんたはどうせ、ちゃんとした修行をしてないだの、偽僧侶だの、秘伝を明かされていないからだの、実は隠された秘密のお経があるだのわめくんだろうが、
私は少なくとも十年近く高野山奥之院で弘法大師さんのお世話をさせて頂いた身だ。…その上で申し上げたい。

早く専門医にみてもらいなさい。

あとはzoneさんよろしく。朝のお勤めがあるから私は寝る。おやすみ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:28:22.55
空海を語って茶吉尼天を否定したら終わっているよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:30:48.31
狐信仰は中国の方が古い。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:31:42.16

あんたは高野山と関係ない偽坊主だね。
空海は秦氏と関係あるんだから。
だから、キリスト原理主義は色濃く残っていたんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:35:03.44

秦氏と関係あるんならユダヤ原理主義じゃねーの?
ユダヤは十字切るのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 00:40:19.65
そもそも秦氏は景教の影響は0ではないだろうが、
景教の信者であったという証拠になる者は全くないぞ。
先にいっとくけどダビデの星や十字に似た文様が使われてるとか、
そういう阿呆な話は止めてくれよ。
そんな文様はネイティブアメリカンとかアフリカ南部の文化でも見れるから。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:43:32.16
弥勒のポーズが三位一体を表しているとか
聖徳太子伝説のモデルはキリストみたいなトンデモ説が、
いつでるか楽しみにしてたんだが未だにこないな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 00:46:41.03
とりあえず最強呪文で2012年乗り越えましょう。
2011年は諦めましょう。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 00:59:25.63
じゃあ、この真言で申し分ないですね。



    「  あ   」



異論は受け付けますw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 01:02:33.94
293書いたもんですが…
教典で最強ってのは、全てと書くの忘れてました。
ブッダの言葉ですからね。解釈にあたる律は別ですが。
全てのモノ、命あるなし関係なく救おうというのは、まさに慈悲です。
神仏は、常にどちらも救えるように、言葉や、行事、神意で現されますから。

あと、キリスト、キリストうるさい方には、構わない方がいいのですかね?
ただ…秦氏は道教の流れだったんですが…

これを書いて、構うのを止めますので、申し訳ありません。

キリスト教とうるさい方は、オカ板の方にでも、書かれた方がたぶん、色々と他の人達の迷惑にならないかと思います。
若輩者ではありますが、業界の者としては、柔軟性がない者には、神意はわかりかねると思います。
また、何事も自分の意見が正しいとするのは、傲慢であり、眼を曇らすものです。

それに、秘術を求めるのは、資格のない者にとって、無用かと。儀礼を受けてないなら、尚更です。
作法の一つ一つも、流派はあります。
護士なども。

あまり、意固地に荒らさずに、もっと楽しく過ごされたらどうでしょうか?

長々と書きましたけど、少々、度が過ぎていると感じたので、構ってしまい、申し訳ありません。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 01:05:36.20
加持祈祷で験を出すなら、それは弘法大師が一番であると言うわけだな。
ところでだが彼はアーメンとはどうやったって無関係だ。
即事而真の形を密教の行法をとるゆえアーメンと合流などと無理なことを云うものでない。
結局は彼の個人的な記述が残存していないからである。
検証しようが無いから、妄想になるつまり 莫妄想である。
 さてさて最強のお経の定義が曖昧だから終いにはこうなるのである。
それらしいお経は有るのだが、《そのもの》は無いと言うのが本当である。
《そのもの》とは仏教全体の坊さんが捜し求めている《アレ》なのである。
《アレ》さえ有れば、こんな苦労はしなくても善いのである。
どうも弘法大師は《アレ》を20代で熟知し入手した様子がある。
 これ以上書き込みはサ−ビス過剰であり手入れが来そうなので止め。
  《アレ》は白い粉に非ず!←冗談ですな
それからだが、現在の真言密教で行うシャ水加持作法は大師の時代とは
大違いである。
今の散杖は後世の日本での発明品である。
 当時は何を使用したかと言うに、○○を使ったのであった。
知りたい人にはそのうちご縁が出来たら教えます。
名無しさん@京都板じゃないよ [age] 2011/03/26(土) 01:11:24.30

始まった、始まったww
都合が悪くなると全部ニセモノ扱いww

高野山真言宗僧侶師はこの板でも古株なのに、今更「高野山とは関係ない偽物」にされちゃうんだから面白いわ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 01:14:34.13
相応の人に相応の道を配すはこれ法界の理
相応の道に導くはこれ仏の慈悲
相応を行くは人これなり
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 01:15:58.85
特に経や論から根拠を引くこともなく
「あんた分かってないね」と言い出して勝利宣言をするなど、
質の悪い禅問答をしている方の相手は止めましょう。
けちゃっぷ [] 2011/03/26(土) 02:04:06.87
大乗非仏説ぬきで考えると、観無量寿経も最強かも。下品下生のところが。
臨終に苦しみから仏を念じる余裕もない悪人が、
ただ阿弥陀仏の名前を口でとなえるだけで往生できるという。
けちゃっぷ [] 2011/03/26(土) 02:11:16.34
善導大師や法然さんの浄土宗は、
念仏→臨終来迎(阿弥陀さまのおむかえ)→正念(心がおちつく)→往生!の順番。
従来は、臨終正念→来迎→往生の順番。
昔の解釈は、臨終時に心が乱れちゃうと阿弥陀仏の来迎はなく往生もできない。
しかし浄土宗は、ふだん念仏してれば臨終にお迎えがきてくれる、
だから乱れてた心が来迎のおかげで(阿弥陀仏の力で)正念状態になり、往生できる、
という解釈。順番を逆転。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 02:12:43.53
やはり、人は死の恐怖があり仏教を学んだ人ほど死後の世界が怖いもので死に際に極楽浄土に絶対いけると信じて阿弥陀の念仏だけ唱える事は成仏に導かれると思います。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 02:29:23.80
7 名前:高野山真言宗僧侶 :2006/10/24(火) 14:03:51
正直、ヘタレ度ではウチだって似たようなもんだよ。
御大師様が流れ着いた地だとか言っちゃって、赤岸鎮にチャンコロのための福祉施設なんか
建ててやって、中共傀儡のエセ仏教関係者とイチャついて喜んでやがるの。
恵果阿闍梨がなにゆえに何千人もいるチャンコロ弟子にではなく空海に法統を相承したのか、
少しは考えてみろっつーの。
恵果阿闍梨が空海に中期密教の正統を伝えた時点で、中国の歴史的役割は終わったんだよ。
…その後の中国はただの汚物。
それをへらへらチャンコロと馴れ合いやがって、土生川のクソめが。
マッチョーさんは一流の学者なんだから、新管長・新内局にはチャンコロとの毅然たる断交、
赤岸鎮施設の爆破、チベットへの資金・武器支援を期待するね。

616 高野山真言宗僧侶 2009/12/09(水) 20:14:43
おやおや。実名と大義、そして顔かたちまで出揃ってしまいましたか。
私も…やはりやるしかありませんね。この娘の宿業は大き過ぎた。
娘の生命もろとも焚滅すべく、久々に大威徳明王降伏護摩を修させて頂きます。
成功・失敗いづれにせよ、こちらに跳ね返ってくる分も覚悟せねばなりませんから、今晩から
潔斎に入ります。
明後日の朝9時をもって降伏護摩を開始します。
志ある者は、同じ目標=若麻績某にむかって、一心に念じて下さい。大きな力となります。
二時間強をもって終了します。宜しく御願いします。 それでは。

756 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2009/12/12(土) 21:03:44
真言宗僧侶ってここまで馬鹿だとは思わなかった。
天台宗のスレを荒らしの巣窟にして滅茶苦茶にして今度は善光寺関連のスレで調伏宣言か。
馬鹿すぎて話にならない。
仏の道に入ったのならたとえどんな悪人であってもその人の仏性に働きかけて
回心を促さなくてどうするか。
一切万物悉有仏性 悪意にまみれた仏性を拾い上げてこそ仏の道ではないのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 02:31:50.67
般若心経でも死ぬ間際の境地があの世となっています。
でも死の恐怖から恐怖心のまま死ぬのではなく、阿弥陀さまの極楽浄土だけ考えるのは、ある意味、精神の修行をしてなくても誰でもできて一番迷いが生じないような気がしますね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 02:39:20.03
南無阿弥陀佛
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 06:49:22.80

まず「何が最強」なのかを定義しないと話にならん。
哲学的に最強なのか、呪術的に最強なのか、先祖供養に最強なのか、
「最強」と一言で言ってもいろいろな側面がある。


名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 09:08:30.64

さらっと曲解を混ぜるなwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 09:38:02.31
立派な経典も存在するだけでは無用の長物と言えます

そういう意味で誰もが先祖供養や祈願にという側面では般若心経が
最強と言えるのではないでしょうか
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 10:10:15.67
心経だろうが観音経だろうが弥陀大咒だろうが、自家薬籠中の経文が最強に決まってる
南無の一念無く唱えても験はない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 10:18:15.40
般若心経は先祖供養に不適、観音経も
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 10:26:40.32
かまわんよ。
回向供養は、有難いお経を唱えたor聞いたという「自分の功徳」を共有する、という大前提がある。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 10:45:22.56

同意。あれこれ経典の長短を論じるより、
縁のある経典に徹底的に習熟することが、一番功徳がある。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 11:14:29.34

>経典に根拠はないけどそう思うなんて完全に日蓮の論理じゃないか。

日蓮はあらゆる経典を引用して立論する達人だろ。
題目を正行としたのも、「法華玄義」の内容を発展させたものだし、
「そう思う」という思い込みだけで教義を打ち立てたわけじゃないでしょ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 12:20:16.86
成仏を理解していない
祈願を理解していない
で、読経するには、ひたすら尊の慈悲に縋らなくては成らない。


此処で云う 最強の経典 とは、尊の慈悲に縋っての意味合いか
読経する者の力量によって叶えられるものを云うのか不明なのだが。

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 12:31:26.86

読経する者はいくら力量があったとしても、
仏尊の慈悲を念頭に置かなければいけないのではないか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 12:35:37.89
いやいやいや、宗教や信仰は現代人の得意な物差し基準が通用しない
部分があります

現代人は物事や人をいつも値踏みばかりし、自分に都合の良い相手には
常識のある良い人間を演じ、自分の価値観の基準から外れる物事や人間
にはゴミを扱うような態度をとるものです

あの人は学歴があるから価値がある、身長が高いから価値がある
難しい問題を理解できるから価値がある

そして、できない人間は、その人の家庭環境や事情も考えず
自らの人生観や価値観をもってして、価値がないと決め付ける

つまり、神仏や人との関係には第三者が介在する余地がないはず
なのに、受験勉強や競争社会によって構築された価値観をこんなところ
にまで持ち出してしまう

なので、人生にお困りの方は先祖霊や多くのお亡くなりになった戦没者
や無縁霊を鎮魂する為に写経して下さい、読経して下さい
そのように根に栄養を与える事が枝葉である我々が栄えて行く
一つの要因になるわけです
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 12:47:28.83

真言密教とて自力一つのみではなく「三力」が前提だから、当然仏の加持力・慈悲も必要。
そして入我我入、即身成仏のシステムもその延長上にある。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 13:00:08.02
『法華玄義』って「経典」なんですか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 13:54:30.58
350法華玄義は天台智ギの論書20巻だとさ。
日蓮はチギを大樹として頼った節が大有り。

最強の定義が曖昧だな、兵器でいうと水中で最強機雷、宇宙空間で最強レザー。
このように用途によりけりだろう。
 引導に最強、チョウフクに最強、とかになるわけだ。

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 13:56:39.49
単語の読み方一つで専門家かどうかが分かるよな
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 14:05:26.18
世の中の嘘の大半は専門家が垂れ流してる
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 14:07:11.59
福島は犠牲になったのだ…
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 14:41:09.59

仏教で大切なのは、経・律・論。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 16:22:35.90



力量が有る者なら、慈悲に頼るのは可笑しいと云っているのだが。
仏様に、何かをお願いするなら、それに見合ったおもてなしをして、
はじめて成就させてもらう、それがプロだと思うのだが。

故に、慈悲という貪りを念頭には置かないという事。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 16:26:29.65
またキチガイさんのヨタ話が始まりましたね
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 16:35:16.95
宗派を明らかにして言えよ
んなこったから他宗から突っ込みが入るんだ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 16:37:06.70
ここは sage の独り言が多いんだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 18:49:36.66

では「南無妙法蓮華経」と唱えろということを
一体どの経典のどこから導き出したのか言って下さい。
「直接的には書いてないが文底から読みとった」とか言うなよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 19:02:53.58
南無をつければ良いと云うものじゃない。
南無広辞苑と唱えても、何も成らない。

迷信的盲者が多いのは何故。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 19:20:24.08

345じゃないけど、「南無妙法蓮華経」ってのは日蓮以前から唱えられてただろ。
日蓮はそれを独自の立場から徹底化させただけのこと。
鎌倉新仏教の流れの中で見れば、別に特別なことじゃないわな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 19:57:16.17
確かにあったけど神分や法華懺法の時に唱えてた位。
今の神分の般若心経名、大般若経名みたいな扱いでそんなに唱える事を重視はしていない。というかそれ以外唱える事が無かった。
名前だけ唱えてる暇があったら、ちゃんと法華経本文を読誦するのが日蓮以前のデフォ。日蓮以前に名前だけ唱えるのを奨めていた事例も無く、法華経の霊験譚でも法華経本文の長期読誦の功徳とされている。
第一日蓮自体が流刑中に弟子の日朗にしっかり法華経読め、色読せよと言ってた程で日蓮本人も法華経本文の読誦を軽視してはいない。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 20:02:51.13
日蓮は大日如来は架空の仏だとして密教を否定してたけど、
なぜか彼の書いた曼荼羅には密教由来の不動明王と愛染明王の名がある。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 20:18:42.18
ヒゲ文字曼荼羅自体が、日蓮の真言密教に対する卑屈なコンプレックス丸出しだからな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 20:18:43.84
いやーそれは昔から突っ込まれてる。
日蓮の花押も初期は金剛界大日の鑁字、後期は一字金輪のボロン字を崩した物。
本尊論という日蓮宗の学術書にはあの曼荼羅の解釈をするのに真言宗の論書をふんだんに使っていた。
要は密教の知識無しには、あの曼荼羅の解釈は不十分にならざるを得ないという側面がある訳よ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 20:30:06.70
日蓮は日本は元国に敗れて国民が「助けてください日蓮上人!」って言うことになるとか言ってたのに、
実際には日本は滅びなかったぞ。
日蓮自身も死ぬまで日本が元を破ったのは風説だといいはってるし。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 20:31:28.25
十界曼荼羅の不動、愛染の梵字が記されていますがあれは
密教の影響を受けているのでしょうか
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 20:33:53.89
日蓮自身がどう思っていたのかは分からんが、
日蓮の教学自体は天台時代に学んだ密教や念仏の影響がけっこうある。
色んな宗派のいいとこどりをしようとした感じ。
zone [sage] 2011/03/26(土) 20:34:35.45


>嘘付きの偽者の分際で偉そうにするな。

根拠もなく人を嘘つき呼ばわりするのは思考に歪みがあるからだ。
カルトに被れて洗脳され思考停止した証拠。

>あんた、空海のこと何も知らないのに

俺は最初から空海さんの事は遡上にあげてないよ。反論の矛先が滅茶苦茶。

>空海の帰日直後に唐で刊行された慧琳音義(仏教語大辞典)の大黒天の項では

論旨と全く関係無いね。頭を整理してから書き込んだら?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 20:35:15.28

>日蓮本人も法華経本文の読誦を軽視してはいない

その通り。日蓮自身、法華経読誦を決して軽視していない。
ただ、大衆布教の為に題目を強調しただけのこと。
「選択と集中」は、鎌倉新仏教では珍しいことでもなんでもない。


突っ込まれているというより、普通の日蓮宗関係者なら
曼荼羅本尊の花押のことも知ってるし、日蓮の教学が
密教の土台なしに成り立たないこと位、百も承知でしょ。
「日蓮仏法は最勝無上」なんて言ってるのは、一部のおかしな人達だけ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 20:37:50.02
日蓮は高野山の眞別処にいたからな。
…そこで修行に落ちこぼれて夜逃げして…コンプレックス丸出しの人生が始まったわけだが…。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 20:42:51.37
そうかもしれませんね、日蓮大聖人は真言宗の教学はさっぱり
理解できないみたいなことを言ってみえたそうですから
比較的に伝教大師と同じように理論でのみ、密教を解釈
されようとしていたのかも
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 20:43:29.79

天台の堕ちこぼれzone
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 20:45:31.69
え、日蓮って元々は天台の念仏信者じゃなかったのか?
日蓮の遺作に「私は念仏修行をしていた時期があった、今は反省してる」
みたいなこと書いてあったと聞いたが。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 20:47:54.85
zone、酉極楽wwwwwwwwwwwwwwwwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 20:48:37.86

広辞苑は真理を説くために編集されたものなのか?
おまえの言ってることは無茶苦茶なんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 20:49:49.63
でも、考えてみれば日蓮って後からでてきて他宗派のあらさがしをして
いるみたいでやり方としては汚いですよね
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 20:50:49.27
日蓮は天台大師が禅をしてたことや
最澄が空海に弟子入りしたり密教を取り入れるのに積極的だったことも
全部否定してるからおかしくなる
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 20:54:11.35
唱題が重要なのは文底うんぬんなんて物言いは、平安末期に天台宗内の秘事法門(戒潅頂や玄旨帰命壇などもその流行の産物)では
極々ありふれた言い回しで、若き日の日蓮がそれらの秘事法門に触れていたのが窺える。
日蓮の出家弟子の多くが天台僧であったのは、当時日蓮の説く教えが一種の秘事法門と見られていたのでは無いかとも思える。
また日蓮の文には真言立川流の影響もあるというが、立川流のような仏教を性的に解釈する傾向は天台秘事法門の流派でも見られたから
単に当時の仏教界の秘解釈、奥義扱いの思考ともいえる。
それは密教の煩悩即菩提と天台本覚思想の融合と結末であり、結局は日蓮も当時の時代の子であったという事。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 21:00:08.38
題目だけ見て、内容が分るような奴は、居ねえよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 21:01:39.21

そうやって根も葉もない事言って煽るんじゃないよ。スレが荒れる原因になる。
あの変なヤツがやって来て、連投し出したらどうすんだよ?


鎌倉時代の仏教改革では「専修」ということが一大テーマだからね。
時代背景ということを考えずに、何もかも答が出てしまった現代から
事後裁判をすると話がおかしくなる。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:02:55.62
今になっても日蓮の弟子が軌道修正しないしなぁ。
日蓮は時代で済むが現代の僧侶はそれじゃ済まんぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 21:11:07.53
まーそれ言っちゃうと宗教全部そうじゃんかwwwてな事になるからねぇ…。
でも確かに後世の者が大迷惑なのもまた事実。
やはり物事濃すぎず程々に、って事ですな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:15:33.91
密教の相伝がどうしたって?
ttp://fallibilism.blog69.fc2.com/blog-entry-25.html
日蓮が【密教化した日本天台】から出発しているいうのはたしかに事実です。
しかしながら、彼の到達点はぜんぜん密教的ではないのではありませんか
むしろ、彼の仏教者としての一生とゆーのは、【密教からの脱却の軌跡】だったのでは?
【密教化する前のほんらいの天台宗への回帰】だったのでは?
「真言宗と申すは一向に大妄語にて候」というのが日蓮の到達点でしょう。
そんなのは彼の遺文を時系列的に追いかけてみさえすれば明らかです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 21:16:10.27
でも、大黒天や鬼子母神など色々な神仏を理解しようとしている
部分は評価できるんじゃないですかね

そんな鬼神や魔神を曼荼羅に書き込んでしまうから、信仰の仕方を
間違えて下手すれば層化になってしまうわけで、あの宗教って信者に
災いが立て続けに起こったり、信者が凶悪犯罪者だったとかネット
や雑誌でも色々言われてますよね
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:18:52.29

ほとんどの日蓮宗信者は余裕で軌道修正してるでしょ。
一部のおかしな連中が未だに鎌倉時代で頭が止まってるだけ。
ただ、頭が止まってる連中の「声」が大きいから、全体像がそう映るだけだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:18:59.23
日蓮はスタートは立正安国論を見る限りだと念仏の脱却でしょ。
この頃は諸仏、諸神を祀らずに阿弥陀と念仏のみだから国が歪んだ程度の意見で、
密教や禅は別に否定していなかった。
彼がいかにして法華原理主義者になったのかという思想の転換は気になるが。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:20:36.34
日蓮はカルト。
カルトを信じる信者はカルト。
ゆえに創価学会員はカルト。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:23:21.11
 しかし、日蓮の曼荼羅の場合は、そういうためのものではありえません。
日蓮の曼荼羅は、「付嘱の儀式」を描いたものであり、【付嘱】という行為が成立するためには、
付嘱する者とされる者が【一体でない】ことがそもそも必要です。だから、日蓮の曼荼羅は、密教的には0点。

 衆生は久遠仏と一体などではありえませんが、久遠仏が大昔に最初にさとった智慧を授かることはできます。
智慧を衆生たちにさとらせるというのが「如来の唯一の仕事」だと主張するのが『法華経』です。

一大事因縁(『法華経』)
ttp://fallibilism.web.fc2.com/130.html
 だから、日蓮の曼荼羅は、『法華経』的には100点。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 21:28:16.65

スレが荒れる原因になる。 って、ランボーの事?

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:32:40.55
>創価学会員の古典的曼荼羅理解
 >以下の2つの資料を読めば明らかなとおり、創価学会員の古典的な曼荼羅理解とゆーのは、
>内容的には本家本元の密教の曼荼羅理解とほとんど同じです。

>勤行─大宇宙と自身の生命交流の儀式(「やさしい教学」『聖教新聞』)
ttp://fallibilism.web.fc2.com/063.html
>大宇宙即御本尊(戸田城聖・池田大作)
ttp://fallibilism.web.fc2.com/064.html
 >密教的には100点満点の理解ですが、日蓮的にも『法華経』的にも0点の理解です
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:34:05.20

なんか大日如来のパクリみたいな扱いになってるのか学会だと。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:34:06.35
法華原理の傾向は既に秘事法門の段階で出てきていて、その奥旨は釈迦ー天台ー伝教と伝えられたという流れも日蓮以前に成立している。
ただ秘事法門の類はあくまで円教の立場に立つので、諸法は排除でなく包括になる。
そのため密教も念仏も併存出来るんだが、それが日蓮思想では包括でなく排除に転じるのは正に「専修」という傾向に因るんだろうな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:36:16.07

つまり日蓮は、日本の天台宗の特色である台密をなくして中国天台に
しようとしてたのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 21:52:10.29

>それが日蓮思想では包括でなく排除に転じるのは正に「専修」という傾向に因るんだろうな

日蓮に限らず「専修」という傾向は、当時の時代的要請として強いものがあったと思うよ。
ただ、あれから800年を過ぎた現代においては、また新しい仏教改革が必要だろうけどね。
もっとも、どの宗派も葬式・観光仏教に甘んじている現状では、仏教改革も何も望めないけどなw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 22:09:54.27
またもつぶやく       人間形成がなされていない荒野の将来は終わった  
 
☆腐った林檎を増やす、乱れに乱れた高野の若者でも真言宗の言うように仏になれるのか?

連日、私に対する誹謗中傷に明け暮れているこのスレ。
今の高野山関係の若者の生態が如実に現わしているのは、大師信仰に偏った本来あるべき
密教の路線から逸脱している事が原因で、若僧の生態だけではなく上層部まで及んでいない
事を、心配せずには要られない、悲しい事態だ。
大師信仰を御旗に掲げていては、本当の密教は遠のくばかりと思う。

今の荒野のお偉さんが仏になったと聞いたことがない。
その鍵を手に入れたお偉さんは、その鍵を何に使ったのか?


高野山真言宗のHPでは、このように書いているのだが、ジャロではないのだろうか?
ttp://www.koyasan.or.jp/kongobuji/event/kechienkanjo.html
ttp://www.koyasan.or.jp/news/080503.html
ttp://www.koyasan.or.jp/news/img/kechien_kanjho.pdf

結縁灌頂
お大師様が長安からお伝えなされた 「真言密教」
その教えは、私達は本来清らかな「心」 を持っており、この心を<生かす>ことで
「仏になれる」と説いています。
さあ、心(カギ)を探しに行こう!
では「心を生かす」にはどうしたら良いのでしょうか?謎を解く鍵は「結縁
灌頂」によって得ることが出来るのです。
あなたも心を生かす鍵を手に入れて みませんか?

もし、これが本当の話なら、高野若僧も若者の規範となるような人になっている事でしょう、
師匠である本山僧侶が、仏さまなのですから。

”更に亦その報いを受けしめざれ。”
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 22:23:28.41
> ”更に亦その報いを受けしめざれ。”

なんでこの一句がここに来るんだ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 22:33:51.73

日蓮本人はその積もりだったらしい。
しかし源流の天台大師は法華経の実践として禅と念仏を用いた。
密教排除はともかく日蓮からしたら釈迦以来の法華の正統である筈の天台大師。しかし大師の時点で既にこうだったから禅と念仏の排斥はある意味不味かった。
禅と念仏を排除しようとした時点で、日蓮の法華原理主義化・カルト化は避け難いものだったのかもしれない。
密教を排した純天台を目指す筈が夾雑物として源流の中国天台からあった禅・念仏までも排してしまい
結果独自の教義を構築せざるを得なくなり、自分の中にまだ残存していた密教思想を援用する羽目になったと言えるかも。
一番排除したかった筈なのに、結果排除したかったものに頼る。皮肉っちゃ皮肉ではある。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 22:36:25.88
昔から法華経には具体的な方法論はないから、
そういったことは他の経典に譲るって解釈されてるのに。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 22:45:19.44
日蓮が批判してた禅は臨済宗だろう
日蓮が道元と会ってたらまた違ったかも
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 22:55:43.97
元気出していきましょう
栄西です
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 23:01:13.24

日蓮は「大衆への布教」という鎌倉新仏教の歴史的命題と同時に、
「現世救済」という時代的要請の両立をはかったがために、
法華専修と密教的要素をない交ぜにせざるを得なかったのだろう。
日蓮の現世重視思考に加え、法華経が娑婆を浄土とする経典だからね。
その点、極楽浄土に全てを丸投げする浄土教は、
比較的教義を確立しやすかったのかもしれないな。



名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 23:08:41.33

確かに日蓮は道元と親鸞は批判してないんよな。
親鸞に関しては知悉の存在であったなら、確実に法華軽視の謗法者と罵ってたろうが
知らなかったのか、まだ法然程重要と考えてなかったのか何も言ってない。
しかしエキセントリックさでは鎌倉祖師の中でも際立つ道元と対決するなり知悉していた場合は、中々面白いかもしれないな。
しかも道元は日蓮を別にしたら結構法華が好きだった祖師でもあるし。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 23:20:08.53

>しかも道元は日蓮を別にしたら結構法華が好きだった祖師でもあるし。

臨終の際に、南無妙法蓮華経と書きながら、如来神力品を読誦したという伝説もあるしな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 23:30:18.24

本家の大石寺が中古天台の影響モロに受けてるからな
ttp://ameblo.jp/oldworld/entry-10307979912.html

日蓮は、本覚思想を嫌ってたのかもしれん
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 23:34:40.66

日蓮は親鸞を批判しなかったというか
親鸞やその後にできた教団を知らなかったか、
法然の亜流程度にしか思ってなかったのかもしれんぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/26(土) 23:40:03.01
日蓮の教学はともかく他宗批判はけっこういい目線もあったんじゃないかな?
真言宗:大日如来は架空の仏であって、そんなものよりも釈尊に帰依しろ
禅宗:拈華微笑の伝説は嘘であり、釈尊と同じ瞑想で悟れると思うのは慢心だ
念仏:死後のことだけ考えてまるで生きた屍だ、そもそも法華経を外した時点で阿弥陀の18願いに外れてる
律宗:完全な小乗仏教だ
偏見はあるだろうが、当時の教団の現状に一石を投じてはいたんじゃないか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 23:45:30.45

真言宗の入我我入観は、バラモンの梵我一如に陥りやすいからな
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 23:49:29.13
ただ如何せん日蓮がその対応する教義として
本尊として曼荼羅を提示すれば密教臭く、法華経全巻読誦より唱題にしたら念仏まがい
戒律を否定した代わりに仏説に依らない点では邪道といえる金剛宝器戒を創作してしまう。
ほぼ排除できたのは禅だけだった辺りが何とも。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/26(土) 23:59:37.01

現世救済という法華経&日蓮のメインテーマと、
大衆への布教という歴史的命題を両立させるためには、
いいとこ取りになるのも、ある意味仕方なかった面もあるだろう。
戒律も、苦境に喘ぐ民衆にそれを強いてどうなるのさという意見もある。
社会事業も、結局税金だしね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 04:38:26.19
>17 :旦 ◆HOKKEvxAGE :2011/03/22(火) 11:14:56.30

なら法華経最勝をやぶる経文出しなさい

華厳経があるじゃないか?
キミは基本的な教養が足りないね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 05:05:33.50
:名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/22(火) 22:30:06.32
>西洋哲学をやってる学者さんたちからは、華厳経が最も高く評価されています。

当然だよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 05:11:08.38
>現代人は物事や人をいつも値踏みばかりし、自分に都合の良い相手には
>常識のある良い人間を演じ、自分の価値観の基準から外れる物事や人間
>にはゴミを扱うような態度をとるものです


現代人に限らず、およそ凡人のやることは皆さんそうですよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 05:21:02.39
:名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 13:08:37.29

>>位の高いお経は大抵は朝廷や権力者にとっては有効だけど
>  一般市民には有効でない場合が多い

>きょうそうはんじゃく じゃ法華経が最上位(うわ、どっかのお稲荷さん)じゃん。


!!!!法華経が最上位!?
どこの阿呆がそんなことを言ってるのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 05:29:25.31
:名無しさん@京都板じゃないよ:2011/03/23(水) 23:06:28.72
>何かスゴいキチガイが1人いますな。とかのレスしてる独善的かつ高圧的なるヤカラ。
>何人の坊主にきこうが、理解できない人間には理解できない。そういうのを「衆生は度しがたし」と言う。
>あんただけが正しいと思うなら、他人に聞く耳持たず、あんただけの宗教をおっぱじめるがいいさ。
>だが、ここはその場ではない。「対話」の場だ。あんたのキチガイ宗教の教義を押し付けるのはやめてくれ。
>わかったら、早くクソして寝ろ。


これは一寸違う。
「早くオシッコして寝なさい」
というのが正しい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 06:24:42.99
なんのこっちゃw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 07:20:30.55
ここは、日蓮宗のスレですか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/27(日) 09:32:11.67
いや違うんだけど、最強の定義がされないまま話してるもんだから
すぐ法華最強言いたがる人とかもいるもんで、こんな流れになっただけ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/27(日) 10:20:20.69
34 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2011/03/25(金) 21:37:01.97
zoneと極楽ってキチガイ2トップだよなw
もしかして同一人物?


42 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2011/03/26(土) 23:47:44.76

同一人物だよ。バカ酉が演じているんだ。
zoneってのは、元々は『・・・ぞねwww』って感じで書いていたのが、
去年の秋過ぎくらいから、コテハン付けて“zone”になった。
まあ、何れにしても年がら年中、朝から晩まで寄生している変態野郎ですな。


44 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/03/27(日) 02:24:02.21
zone爺、サイコーッ!



名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 13:33:44.88

あんた、あちこちで自演しながら極楽とzoneを叩いてるけど、
よっぽどあの二人に恨みがあるんだなw
ただ悪いけど、中傷なら他スレか他板でやってくれ。
せっかくいい感じで議論が行われているのに、
くだらない中傷でスレを浪費するのはやめてくれないか。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/27(日) 13:43:53.20

キチガイは黙れ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 16:12:40.46
リアル北斗の拳で笑える
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 16:39:52.83

つ 宿曜経
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 16:49:46.64
どこもかしこも大荒れ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 17:25:52.31
負の力
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 18:11:50.24

悪貨は良貨を駆逐するというからね
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/27(日) 20:27:52.41
法華経が最上位ではないと思う人って華厳宗や真言宗、念仏系の人?
それとも大乗経典は偽経って立場かね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 22:52:45.74
全てのお経のどこのどこを探したってアレは、記載されていない。
だから甲論乙駁の華々しさであり 坊さんは迷う、だから檀家檀徒は
お経が判らず不成仏霊となる。
そこまでいうとこりゃ言い過ぎだな。

 
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/27(日) 22:57:52.02

黙るべきはおまえ。
スレ違いのコピペをあちこちに貼るほうが、よほど狂っている。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 23:42:57.98

そのどれもだろ。
早い話が天台宗と日蓮系以外の全宗派だろう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/27(日) 23:59:36.99

だから日本の禅宗は、寿量品重視してるって
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 00:16:53.57
ジーガートクブツラーイ♪
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 00:41:41.51
>法華経が最上位ではないと思う人って華厳宗や真言宗、念仏系の人?
>それとも大乗経典は偽経って立場かね。


法華経が最上位だと思う人って天台宗、日蓮系の人?
それから大乗非仏説は常識って立場だがね。



華厳経最高でしょ。
法華経が最高と言う人は華厳読んだことあるのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 01:11:12.32
だからさぁ、おまえら議論の前に「最強」の定義をしろよ。
哲学思想的に優れているのか、呪術的に優れているのか、
それとも先祖供養に優れているのかなど、いろいろあるだろ。
ただ「最強」と言っても、抽象的すぎて議論にならん!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 01:22:42.83

同意見だね
自分に自信がない者は状況によって適切なお経がわからないし
皆と同じお経を一つに決めたいんだよ
皆、同じなら平等だと思い込みたいだと思うね
哀れな人たちだと感じる
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 01:44:55.36
矢を射られて風邪薬を飲むが如し
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 02:02:26.21

だから禅宗でも法華経は最上位ではないだろ。
禅宗の最上位は不立文字だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 02:06:00.42

あるわけねえだろ。
法華最強と思ってる奴は他の経なんか読んだこともないから何も知らん。
何も知らんが法華経が一番良いんだとしか思ってない。
つまり馬鹿だ。
井の中の蛙とはこいつらの為にある言葉だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 02:22:48.00
ここは最強のお経は何かだよね?
最強の宗派は何かを自慢したいだけなんだ。
やっぱり、議論できない人たちは宗教を履き違えているね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 03:03:37.43
妙法蓮華経の応用性は事実だし優れた経典なんだが、それ言うと見境なく天狗になる一派がいるからなぁ
増上慢の手伝いは御免こうむりたい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 05:04:26.39

まったくその通りなんだよね。
こんなスレ立てれば多くの井の中の蛙が「ホケキョー最高でっす!」
って言うだけの場所になってしまうのは初めからわかりきったこと。

確かに法華経も大乗仏教を代表する経典の一つではあるけど、
しかしあくまで法華・華厳併せて大乗仏教だ。


私なんぞキリスト教徒でありながら、さる高名な仏教学者(昭和初頭生まれ)から、
「竜樹までの大乗経典全部読め」
とまで言われたもんだよ。

誰だよ、こんなスレ立てたのは...
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 05:10:56.44
こういった旨のスレでは必ずと言っていいほど、
日蓮大聖人の教えを誹謗することに喜びを感じる方々が来ますね…
自ら無限地獄へ進む者たちを救えない私の無力さをお許し下さい。
南無妙法蓮華経。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 06:52:13.07

ほら早速釣り針にこんなお魚引っ掛かるでしょ?
まずはどういう意味で「最強」とするか定義しなくちゃならない。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 07:00:07.08

おまえみたいなスットコドッコイがいるから法華経&日蓮宗が誤解されるんだよ。
誹謗だというならば、おまえの行為が一番誹謗行為だよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [age] 2011/03/28(月) 08:52:32.60
そうだ、そうだ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/28(月) 08:57:50.87
日蓮なんかクソだろう。
呪う事しか出来ないで、カスタネットで信者と遊んでいるんだから。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 09:21:09.23

そういうバカげた煽りもいらん!

ったく、最初から荒れることが予想されるスレなんて立てるなよ。
こんなスレ立てたら、「ホッケサイコー!」のおたんこなすが出てくるのはわかりきったこと。
そうなると、今度はそのカウンターとして447みたいなヤツが出てきて収拾がつかなくなる。

ただ、もうスレ立てちまったんだから仕方がない。
まず、何の意味で「最強」なのかを定義すべし。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 09:23:03.04
穏やかな日蓮宗の人とは仲良く出来るし、議論でもお互いいい話は結構出来るんだよ。
実際ちょっと前まで出来てた議論見てもらえば、変な原理主義に凝り固まってない人だと
あちらも立場があるし理もあるよな、って考えも可能なんよ。
だけど自己主張ばかりで、しかも議論と言いながら相手を捩伏せるのだけが目的だと誰だって相手なんかしたくない。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 18:41:49.78
ある者が川で溺れている人を助けようと縄を投げたというのに、
溺れる者はその縄を怪しんで掴もうとせず下流に流されていってしまった。
この助けようとする者が日蓮大聖人であり、溺れる者は末法の無知な衆生のことである。

誰でもわかることであろうが日蓮大聖人は慈悲深く衆生を地獄に落とそうとなどしていないのに、
その与えた救いを疑い衆生は自ら地獄に進んで行ってしまうのだ。
これにおいて日蓮大聖人に一体どのような咎があるというのだろうか。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 18:49:31.91
助けようと縄を投げたそれには、切れ目が入っていた。
その川下に居た人が差し出す棒は長くて丈夫なものだった。
川上の日蓮には、曲がりくねっか川下の様子など、知る術もなかった。
日蓮の後ろに居た最澄が、何も教える事が出来なかったからだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 18:52:35.99

そうやって人を茶化して楽しいですか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 18:54:50.21

日蓮の阿呆っぷりはよく分かったけどその川下の人が
阿弥陀仏やら法然、親鸞みたいなギャグではないよな?w
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/28(月) 18:59:37.18

それが現実だから
けちゃっぷ [] 2011/03/28(月) 23:27:46.79
「最強」の定義。
「私はこのお経がいちばん好き!おまいら、このお経の良さを否定できるかな?」
と言いたくなる、「すばらしさを語り明かしたいお経」。
けちゃっぷ [] 2011/03/28(月) 23:34:22.09
現世利益を説くと必ずボロがでる。
その点、浄土教は来世の話だから、死んでみないとわからない話なので、
仮に嘘っぱちだとしても、誰も嘘だと証明できない。
よく坊主が言うネタ。
「死んで生きかえって来た人は一人もいない。
極楽はよほど居心地のよい場所なんでしょう。」
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/29(火) 00:57:17.78
それってアメリカのなんかの小説でクールな主人公が吐いたジョークが由来だったと思うぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/29(火) 02:21:58.79
じゃそういうことで全会一致で
重さ280トンの大蔵経で決定な。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/29(火) 02:35:00.35
いや、法句経を含んだ一部の経典だけでいいだろ。
仏教が釈尊の教えと定義するなら嘘っぱちの内容が多いんだからさ。
大日如来や日蓮大聖人(笑)の教えも仏説だとか本気で思ってる人もいるならしょうがないが。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 02:51:45.62
日蓮大聖人を馬鹿にする
老害(笑)死ねよ

^_^
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 02:53:46.06
お前ら何でまだ生きてるの?
生きてて恥ずかしくないのか

^_^
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/29(火) 02:54:41.72
如是我聞ってのはどうにでもなるからな
◆HOKKEvxAGE [] 2011/03/29(火) 02:57:23.62
お前みたいな末世の老害と
上代の聖人を同列に語るなよ

^_^
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 02:57:31.11
お前みたいな末世の老害と
上代の聖人を同列に語るなよ

^_^
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 03:01:03.02
2ちゃんスレと経文を
同列に語るくらい
アホだよ

^_^
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/29(火) 03:11:23.76
カルト旦、死ねよ
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 06:24:58.09
てめーが教学ゼロの
猛進カルトだろ

^_^
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 06:27:21.81
大震災まじで笑えるよ

^_^
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/29(火) 06:46:15.45
ついに旦のオタンコナスが来てしまったかw
これでもう、真面目な議論は期待できないな。
まともな日蓮宗の人とも議論できて面白かったのに・・・

このスレは終わりました。ここからは旦の独壇場になります。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 06:58:18.43
まともじゃないよ
本迹一致はジジイだよ

^_^
◆HOKKEvxAGE [] 2011/03/29(火) 07:00:37.69
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 07:02:54.16
わたくそ連発して
白々しいお世辞ばかりだよ

^_^
けちゃっぷ [sage] 2011/03/29(火) 08:05:52.05
日蓮さんって、お酒飲みすぎて身体壊したって本当?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/29(火) 11:18:33.94
473○蓮サンは脳溢血または脳梗塞で集中治療する暇なくみまかりました。
ひょっとしてラブホで腹○死?たいへんだあ!
池上あたりのラブホというとどこ?
ナモアミダンボ〜〜

旦よ ひっこめ 邪魔クソ無視!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/29(火) 12:47:18.10
もはやどれが旦本人のレスかわからんなw
旦も久遠常住化したか
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/29(火) 20:38:13.08
法華経に関しては日蓮から学ぶ事なんて何も無いですよ。

正式な法華経が学びたいなら少し難しいですが天台大師の教学を学びましょう。

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/29(火) 20:51:16.70
仏教に関しては法華経から学ぶ事なんて何もないですよ。
だろ正しくは。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/29(火) 21:04:41.69
その通り
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/29(火) 21:07:44.55
そもそもゴータマの説いた教えとは関係ない経典ばっか参考にしている時点で、
日本の仏教は教学的には五十歩百歩としか言えないだろう。
まあ法句経とかだけで悟りを開くのは確かに難しいだろうから、
例え偽経でも他の受け継がれてきた教えを補助として使うのはかまわないけど、
それを根底にしちゃうのは間違いでしょ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/29(火) 21:33:48.21

すいません、悟りを説明してください。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 21:37:45.01
わたくそジジイも 
なむみょうほうれんげきょうで
成仏だよ

^_^
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 21:39:50.42
日蓮大聖人に感謝しても
しきれないよ

^_^
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/29(火) 21:39:56.89

できないよ。
できたら俺が悟っていることになってしまう。
もちろん、学問的に考察や説明はある程度は可能かもしれんが、
そうした理屈での解答はではおそらく納得させられないと思う。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/29(火) 21:42:11.14
説明できるのは
日蓮大聖人しかいないよ

^_^
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/29(火) 22:54:45.76
日蓮仏法は将棋ならば千日手で完了。
詰むも詰まぬも差し手無し。
こんな大道将棋にひっかかたら、大損確実。
こないだまでは池田大作が店を出していたなあ。
今度は旦の店か 之には馬鹿な客が付かんよ。
ハイ!早くも店じまい店じまい。


 私見であり大雑把な言い方になるが以下。
釈尊滅後に纏められたお経のどこを探しても仏陀になるための
明確なテキストは無い。
理由は仏陀になれなかった教団の弟子達が書き残したからである。
つまり仏陀が出なくなった時代からお経が文字化されたわけだ。
ゆえに仏を賛嘆する言葉のみ書き連ねた美辞麗句や宣伝に成ったのである。
ただ布施を獲得するための記述は有る様だ。
それは法句経にもない。
嘘だろうと思う方は探されるとよろしい。 
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/29(火) 23:23:46.02
そりゃあ、テキスト読破で阿羅漢になれりゃあ、こんな楽なことはない。

しかしなお、及ばぬと考えればこそ、釈尊は方便を駆使して法門を説いた。
そして結集にて、その言葉は形を残した。
時代を経てそれらを承けた上で、一悟も開けぬのは、わしらの不明じゃ。

一生是不覚
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 00:20:45.76
486師へ 小生ある程度は判明したこともあり毎日こつこつやっとります。
  将来ご縁があれば話す機会もありましょうか。
  凡夫が阿羅漢になる前に、六道を抜けその前に三悪道を抜けねば成りません。
  熟する順序は明快であります。
  実は是こそが一切の宗教の根本目的だろうと最近思うようになりました。
 神と仏に親近し人間性の変化を期待するならば、まず最初に三悪道を
 抜ける処からだろうと信じます。
 其処で初めて人間が神や仏に成り掛けるわけです。
 是を記述した仏教経典テキストは無いのです。
 然しながら人間の心の中には宝を生む尊が生きています。    悪文多謝。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 02:53:25.09

>是を記述した仏教経典テキストは無いのです。

月を指す指が月ではないように、経典も解脱の輪郭を説いただけものです。
元々解脱の状態は言語で表せるものではなく、それゆえに解脱の方法もまた
言語で教えることは出来ません。
釈尊の梵天勧請の逸話は、言葉で表せない悟りの内容をどうして凡夫に
伝えられようかという、釈尊の内心における逡巡を表すものです。
しかし、釈尊はその慈悲ゆえに、種々の方便を用いて教えを残されました。
日本においても、空海は身口意の三密といい、道元は不立文字といい、
法然は専修念仏を説き、親鸞や日蓮は以信代慧を説きました。
テキストは重要だが、真に求めるものはテキストを超えた所にあると思っています。
結局は、それぞれの縁に随って、法を体得していくしかないのだと思います。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/30(水) 03:22:24.47
言葉で表せない者を持っていると信じられないような徳しか持っていないからそうなるのです。
そういった土蔵秘事の類は誰でも好き勝手に言えます。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/30(水) 06:24:52.09

他人のレスを茶化すことなら誰でも出来ます。
自分の言葉で具体的に語ってみなさい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 07:33:22.25


成仏出来ない日蓮が、どうして出きるのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 08:32:27.96

その前に、おまえは誰が成仏して誰が成仏してないか、見分けることが出来るのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 08:46:56.59
日蓮成仏出来ない
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 10:13:04.71
だから日蓮は無視しようぜ
荒れるから
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/30(水) 10:22:58.51
日蓮上人の存在は法華経最強説にはあまり影響しない。
日蓮上人などいなくても聖徳太子の昔から法華経は最強クラスの経だったのだ。
それを決定づけたのはもちろん伝教大師。

もっともナンミョーホーレンゲーキョー、ナンミョーホーレンゲーキョーを連発して、
仏教に無関心な一般人にもその名を知らしめたのは、日蓮上人の「功績」ではあるが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 11:05:14.61

最後の宣伝屋。ビラ撒きがあまりにアクが強すぎたw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 12:50:02.38

できる
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/30(水) 13:46:46.28
「経典にも書いてないけど文底から読みとった」とか
「実は俺は秘密の経典や教えを師匠から教わってたんだ」とか
「今まで人に発見されてなかった経典を発見した」とか
そういうこと言ってインチキ宗派作る人はいつの時代でもいるな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/30(水) 14:26:59.48
ゴータマが死んで数百年経った頃にはそんな奴らが跋扈し過ぎて、
現在の仏教のほとんどがそんな感じなんだがね。
軌道修正をしっかりしようとしている所もありはするけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 14:46:22.61

原始仏教から始めて分派が出来た時点で皆そうだったんだろうな。
分裂したどの派も皆、自分の所が最強で最も素晴らしいと思っていた訳で。
同時にその時点で全世界から釈尊の仏教というのは消えた。
誰かによる釈尊の教えの解釈だけが残った。
それが現在も仏教と呼ばれている。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/30(水) 16:25:17.84
一から十まで まるごと真似できる人じゃないと
経文は 正しく読めないよ

日蓮大聖人しか 読まれてないよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 16:33:22.12
だからさ、日蓮は一から十どころか、高野山・眞別処の聖の修行からも落ちこぼれたんだわさ。
日蓮宗では黒歴史にされてるのか?
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/30(水) 16:43:05.80
極めるほど苦しむ修行からは
落ちこぼれた方が正解だよ
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/30(水) 16:49:47.45
多くの劫を乗り越えないと
仏になれない修行は歴劫修行といって
不完全だよ
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/30(水) 17:04:52.64
お題目したら
そのまま成仏するよ

^_^
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 17:17:08.29
日蓮成仏出来ない
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/30(水) 20:29:32.38
日蓮は成仏できずに転生した。犬作。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 20:32:19.23
納得できるう
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/30(水) 23:56:43.40
旦さん、これどうなった?

:旦 ◆HOKKEvxAGE :2011/03/26(土) 17:33:32.42
>菅ちゃんは嘘ついてるよ

:旦 ◆HOKKEvxAGE :2011/03/26(土) 17:52:51.84
>2ちゃん やめよう
>旦#,ュ鸚膳善もやめるよ
487です。 [] 2011/03/30(水) 23:57:28.26
488師は文で言われます。
解脱の状態は言語で表せられる者ではなく、それゆえに
解脱の方法も言語で教えられる者では有りません。
 ※少々言葉使いを直しています。
ここが釈尊の指導していた肝心要の指導法が抜け落ちている事を
真実簡明に判りやすく表現しています。
 それは実際には有るのです。
何人かの友人に勧めて共に効果が在るのでコツコツやっています。
何年か経過して、小生も麻原ソンシの如き<儲け仕事>をやっているかも
知れませんね そうなら呵呵大笑ですわい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 00:11:51.13
犀の角のようにただ独り歩め
悪をなさず求めるところは少なく 林の中の象のように
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/31(木) 00:21:26.75
日蓮って落ち零れだったの? じゃあ実際には連勝って言ってた
各宗派との論戦もで完敗した相手もいそうだな
それで何人くらいの僧が日蓮を完全に論破したの? 記録ある?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 01:53:57.57
512生前の日蓮は全くの無名人で終わった人である。
ただし文章が善かったので今の世にも残った。
宗教家は文章力があると無しでは大違いだと言う見本。
 彼が必死の努力で行った行為は、すべては時の権門に
自分の宗教を認めさせ宗派や一寺院として許可させようと言うものだった。
落ちこぼれが這い上がろうともがいたのである。
寺領を有したかったのである,そうでないと人として無であった時代である。
今後は日蓮を論ずるのは停止だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 02:05:21.60
日蓮の論戦はいつでも、そこらにいる無名の雑魚が相手で、宗祖や他宗の本山へ
乗り込んで、その宗派のボスと戦ったことがない。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/31(木) 02:35:43.05
書状を出しても皆逃げるんだよ
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/31(木) 02:38:04.05
でも今は文で法論できる時代きたよ
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/31(木) 02:40:49.65

ナリスマシいないなら
やるよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 10:46:36.29
サルとイルカが互いの環境について語ったところで千年を費やしても優劣はつかない
同じ哺乳類であるにも関わらず、だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 12:23:27.52
日蓮さんって、今にたとえると、総理官邸に乗り込んで行って、
「津波に教われたのも日本国民が法華経をないがしろにしてるからだ!」
とうったえ、追い返された。
行動力はすごいけど…
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 12:34:12.51

乗り込まない根性無し。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/31(木) 13:37:54.39
訴えた降るまいはまだ本気じゃないよ
身延に引きこもられてから出世の本懐をとげるよ

^_^
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 13:38:59.32
>総理官邸に乗り込んで行って、
>「津波に教われたのも日本国民が法華経をないがしろにしてるからだ!」
>とうったえ、追い返された。

これを日本語では身の程知らずと言う。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/03/31(木) 13:40:05.66
法華経やぶる方が
身のほど知らずだよね

^_^
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 13:47:52.88

日蓮が行敏との法論から逃げたんじゃないの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 13:52:28.78
ほら吹き旦さんwww

:旦 ◆HOKKEvxAGE :2011/03/26(土) 17:54:54.99
>我がママなナリスマシでるから
>旦#,ュ鸚膳善は2ちゃんやめるよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 13:58:18.73
日蓮が実際に戦ったのはいつでもザコが相手。
宗派を代表する大物とは対決したことはないし、自ら本山へ乗り込んだこともない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 13:58:49.11
ところで旦さん、卒業式は終わったんですか?
明日から社会人ですかw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 14:00:57.30
そもそも、日本仏教は論争向きではありませんよね
阿弥陀経にしても法華経にしても大乗経典自体が
釈迦の実説だとの根拠すら曖昧じゃないですか
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 15:28:00.92

>これを日本語では身の程知らずと言う。

当時の僧侶は知識エリート階級だから、
統治権力に意見書を提出することは身の程知らずな話とはいえない。
現代の社会常識と800年前の社会常識は全く異なる。
現代の価値観で昔の人間の行為を断ずることは、歴史検証のタブー。


大物に問答を申し込んでも、なしのつぶてだったのが事実。
当時は、僧侶が法論を吹っかけることは当たり前だったが、何故無視されたのかは不明。
日蓮側の人は相手が逃げたと解釈するし、反日蓮の人は相手にしなかったと解釈する。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 15:33:28.19

現状見る影もないが、闊達に論争が戦わされた時代もあった。
その名残りが真宗の報恩講であり、また新義真言宗の報恩講でもある。

後者においては、特に宗義に関わる事も多く含むがゆえに、むしろ論争は推奨されたと言ってもよい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 15:49:48.79
結局、日蓮は何の力も無いどころか、信じて日蓮についてきた者達を犠牲にして、自分だけ逃げ延びた。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 15:52:30.25


浄土宗などは儒教と論争して、極楽浄土など本当にあるのか根拠を
求められ答えに窮したようでまともな反論もできなかったようですが
それを考えると、特に日蓮正宗などは教学理論武装ですが。その
調子で原始仏典などを根拠にされ、南伝仏教などと論争になれば
敗北するのではないでしょうか
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/31(木) 15:55:48.07

結局って、何が結局なんだよw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 16:01:49.11

それ以前に、おそらく話が噛み合わないかと
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/31(木) 16:02:59.46

論争用の典拠でサイキョーな経典は?つーのもアリかな。

もっともその場合は、初期仏教経典で決まりだが。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/31(木) 16:05:12.26

大乗仏教、いや世界的思想の頂点ともいえる「空」の概念は捨てがたい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 16:18:01.01
初期仏教経典はお釈迦様のつぶやきログなので、論争用には向いてない
研究し理論立てて、あちこちの齟齬を補強した後代のものが良い。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/31(木) 16:39:41.09
>初期仏教経典はお釈迦様のつぶやきログなので、

なんかワロタ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 16:44:43.71
不動明王はいるのか、地蔵菩薩はいるのか、極楽浄土ってどこ
この時点でアウトでしょう、論争すれば、信仰ならありえるかも
しれませんが、ですから日本仏教はあまり教学を強調しないほうが
良いのかも
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 17:53:55.65

それじゃあ、地獄を説いた初期仏教からしてあかんやないですか
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 21:28:38.14
静かだな、旦はくたばったか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/31(木) 22:12:41.68

最上位の「経典」はなんだ?ということなら法華経ということだろ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 22:54:24.35
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性75章不確実性とは突然か
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1300530296/
坐禅と見性スレ避難所第1章
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11155/1296476490/
【仏経】悟りを開いた人のスレ90【天空寺】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1296618056/
悟りを開いた人のスレ の避難所 13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1294520561/
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】6
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1293371851/
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8276/1257178145/
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1279184518/
精神世界で癒される第40章
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1293898132/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/03/31(木) 23:48:43.98
なんで最上位だと
法華経なん?

また天台大師の説?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/03/31(木) 23:58:16.67

日本の禅宗、特に曹洞宗は教外別伝は、建前という感じがする
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/01(金) 02:16:39.77
5000はあると言われる経典の中から、
最強の経典は何かという議論すること自体が無理。
(そもそも「最強」の意味も定義されていない)
分野別に優れた経典を選んでいった方が現実的。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/01(金) 03:57:36.78
ならば今から最強の経典とは
「仏教思想上最も高度な教えが説かれ、成仏するための方法も備わった使える経典」
と定義する。

これだと漠然としてるようだが、この条件だけで既に父母恩重経、梵網経、
涅槃経、浄土三部経とかの適当に思い浮かぶ経典は大量にふるい落とされている。


唱えれば救われるとか、功徳があるとかいう経典の話はするだけ無駄だし、
くだらないので扱わないこととする。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/04/01(金) 04:40:19.15
最強な経文は誰でも簡単に
成仏できる法華経だよ
差別する教えは心が狭いよ

^_^
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/01(金) 05:07:15.14
法華経の序盤で説法聞かずに立ち去った奴らは救われてねーじゃん。
先に言っとくが涅槃経で補完されてるとか日蓮信徒は言うなよ。
◆HOKKEvxAGE [sage] 2011/04/01(金) 06:26:40.05
序盤聞いただけでも
いつか成仏するよ

在世は涅槃経で拾われたよ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/01(金) 07:18:41.85

おまえの言う成仏の定義が無くては、その発言は無効。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/01(金) 08:57:57.75

そうなるとまずは初期仏教から阿含経典群、大乗仏教から華厳・般若経典群か。
密教に関しては定義がチベット絡みもあって決め難いから取り敢えず脇に擱く。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/01(金) 09:10:51.91
寺子屋 ランボー法師   おかげ様でご支持いただいております。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200001575&tid=bcsaj0ade7

8ua4na4bfa4abbkbba1cfbbdf&sid=200001575&mid=1412
Re: 早期、復興を願う---祈り--- 2011/ 3/27 21:44 すばらしいご意見ありがとうございます。
皆さん、早期復興を望んでおられるのですね。必要機材と資金さえあれば動く人は多いはずです。
できれば菅総理には皆さんの意見を汲み取ってもらいできれば緊急に復興を迅速に実施して
欲しいです。待っている人は多いのですから。
>被災地の皆様の中には、充分に働ける方々が居られ、従来の職を営む事が出来ない状

態になっております。
そこで、地盤整理から始まって、新しい観点から町を設計、その時の工事者として公若

しくは大手下請けが雇用して、新生都市構築に一役買っていただいたらどうでしょう。
従来の土地は公が買い取り、区画整理をして希望者に売りに出す。
将来の計画を立てている間に、雇用に応じた人達の職業訓練をし、春になれば瓦礫の排

除等の工事から働いてもらい、その時期になれば都市計画もまとまるでしょうから、そ

の工事にも希望を持って参加いただく。
被災者の方々の就職の問題、収入の問題も良い方向に向くのではないかと思います。
私は、68歳の老人ですが、寺で寄付を募るのがイヤで、境内や建築物の修理は妻と二

人でやっております。
妻も私共々、大型二種自動車免許や特殊車輌免許、クレーンや電気工事師、高圧ガス配

管免許それに石油プラントでの科学作業主任の免許も二人とも持っています。
ユンボ、溶接機、自動カンナやコンクリートミキサーまで揃えてあり、高齢でも働けるのです。
どうぞ被災者の方々が、希望を持って働けるよう、行政のシステムや運用を工夫して、

”若いぞ日本”になるようご配慮いただけたなら嬉しく思います。
返信 これは メッセージ 1385 myodohousi さんに対する返信です
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/01(金) 10:47:15.13
第25
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/01(金) 10:56:05.50
ゴータマの教えにどれが一番近いかで決めるべきだろ仏教を名乗るならね
ゴータマが説いていない教えでもありっていうなら
もうそれは仏の教えという仏教の前提が崩壊している。
とりあえず毘盧遮那とか大日とか架空の仏が説いてることになってる経典は論外だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/01(金) 11:00:57.52
法句経や義足経とかで話すべきだわな。
「釈迦は実際に説いてないけど思想が優れているから最高の経典」
なんて理屈ならもう仏教に拘る必然性はどこにもない
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/01(金) 12:34:12.62
そう定義するなら
このスレは不要だよね。

もうスッタニパータか何かで良いじゃん。

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/01(金) 13:02:39.33
まあそこら辺で選ぶのが妥当だろうね。
釈迦が関係ない経典が最強だとしたら、
それ編纂した奴の方が釈迦より断然凄いわ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/01(金) 15:28:54.70
結局般若心経って間違いだらけなの?
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/01(金) 15:49:20.23



間違いだらけじゃない、その時代時代の考えで解釈できると言う事なのです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/01(金) 16:44:17.93

>ゴータマの教えにどれが一番近いかで決めるべきだろ仏教を名乗るならね
いや、だから一番近いとか検証不可能だから。
釈尊の本当の発言集原本がない。
ていうか、経典は全部釈尊が説いた事になってるからその点で全ての経典が
嘘をついている。
487です。 [] 2011/04/01(金) 18:25:07.38
要約して言うが、文字化された仏教経典の全ては残された
弟子達が一人も仏陀に成る事が出来なくなった時期から記されている。
 もっと理解し易く言うと、選ぶ種子も耕作の仕方も知らず私は百姓なのだと言う様な
者達なのである。
一見それらしい見てくれの良い行儀と作法をするが内実は無いのである。
 仔細に検討すると密教の作法をそれらしく取り入れて居るのだ。
 小生の見所では、今まで仏教が在るのは諸仏所尊の慈悲と、幸運な本人の行いが
偶然の様に命中した坊さんの功績であると信じるのだ。
 ゆえにお経は読んでも参考書であると念頭に置き校勘すべきである。
経典絶対護持信仰は必ず矛盾とカルトを生み出した。
狂人的な信者を創る例を山ほど見ているではないか。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/01(金) 19:47:08.65
参考書でも、功徳があればそれでよし。
ある面で、最強の般若理趣経!
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/02(土) 17:13:32.80
寺子屋 ランボー法師    僧侶はこのままで良いのか?

此れから先ものごとが自動的に進む時代は続くのか?。
自ら本質を見極めずに生かされるのはやめ、自ら本質を見極め判断修行する。
本当に有効な修行か、修法かと意識して問うてみる。
僧侶と言えども自分を一から作り直す時期に来ている、いや遅すぎかも?しれないのだ。
天変地異が起きている現在、契機ととらえるべきで、漫然と日々の僧侶生活を送っては
いけないように思うのだ。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/03(日) 03:22:54.29
ところで、律蔵も議論の対象に入ってる?
戒律というのは具体的なマニュアル。
具体的にあれこれ指示してくれてる戒律というのは、
一見「厳しい」ようにみえるが、最も親切であるともいえる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/03(日) 07:30:42.25
論は議論の対象に入れないの?
論も大切だぜ。わかりやすい参考書だからな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/03(日) 14:49:16.14
経典を越える最強の論や律があると思うならそれを提示しないと話は進まないぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/04(月) 23:41:40.27
最強は光明真言。

その辺のじさまやばあさまも唱えておる。
世の中簡単でシンプルなのが一番。

十佛名も教えたら喜んでた。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/05(火) 01:33:08.12
光明真言って「お経」じゃないでしょ
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/05(火) 07:29:21.38
供養に最強は般若理趣経
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/07(木) 04:02:26.38
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/07(木) 05:41:44.19

律と論は経典とは別なので対象外。
「最も優れた律蔵は何か」
「最も優れた論書は何か」
なんてスレがあっても良いかもしれんが、律はいくら研究しても校則と同じで
昔の生活様式が解るだけだから何の役にも立たん。

一方、論は面白いだろうな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/07(木) 14:12:47.42
後に出来た経典ほど最強最高ならへーヴァジラタントラなんか最強じゃないか
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/07(木) 17:01:37.35
カーラチャクラ最強
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/07(木) 17:20:22.61
後に編纂された経典ほど今までの経典や教義で批判された部分を
乗り越えようとしているから基本的に優れた内容が多いかもね。
「これ信じたら救われる」とかもう色々と放棄しちゃった感じのとか
神秘主義に走ってしまったような経典も多いけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/07(木) 18:57:03.13
そもそも律は現代社会にはそぐわない内容も多いしなぁ。
流石に数百年以上も昔に作ったものだから、
現代の人間の生活や法律に合わないのはしょうがないけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/08(金) 07:57:22.75
私が子供の頃のお坊さんのイメージは、瞑想とかよりも、戒律を守るのがメインの修業というイメージだった。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/08(金) 09:25:44.28
お釈迦様の時代の僧侶が行っていた修行は、瞑想がメインなの?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/08(金) 10:55:12.92
一般的な僧侶は、瞑想断食荒行捨身、何でもやった。
その中でゴータマ軍団は苦行を排除した。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/08(金) 14:14:14.80
つまり、原始仏教集団はいろんな修行方法の中から、瞑想を選んだということね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/08(金) 18:35:40.68
579 苦行は人により皆違うのです。
例えば、一部上場の社長に掃除をさせる。
出来の悪い学生に英語検定上級を取得させる。
自己の欠陥部分を認識してからどうするか?でしょう。
何が苦しいのか決まって居ないのであります。
無意味な苦行を釈迦は否定したのである、片腕をあげたまま
下げずに居るバラモン教の行者などを見ます。
その類を否定したのであって、本人の悪質な性格を解脱させるには
必ず目的を持った苦行が必要で有ります。
579氏は只の評論家でありますね。
579 [sage] 2011/04/08(金) 19:46:15.38
このように謂れの無い迫害を甘んじて受けるのもまた無意味な苦行の一種であると言えましょう
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/08(金) 19:51:54.72
真理を体得した徹底様
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/08(金) 20:46:11.35
ttp://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yucasee-20110408-7213/1.htm
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/16(土) 12:36:49.63
法華経で決定だな。
なんか何人か荒らしてその事実を隠そうとしている人いるけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/16(土) 14:13:57.69
法華経が最高。
でも日蓮は最低

これが結論で良い?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/16(土) 14:18:01.43

 大作が菅を超えて最高
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/16(土) 15:41:52.23
そうだ、草野大作キュンは最高のショタだ。
そら管が敵う訳が無い。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/16(土) 20:35:37.38
法華経が生み出したもの。
正宗と犬作の狂った仲間達。

法華経は社会にいさかいや喧嘩、カルト、憎悪、害悪しか生んでない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/16(土) 20:39:04.19
よろしいならば大般若経だ
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/16(土) 21:00:40.98
大般若経は、虫干しアコーディオン作法用だ。

般若理趣経が、全ての面で最強だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/16(土) 21:06:59.92
経典は元々巻き物だろっていうか貝葉だろ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/16(土) 22:42:02.82
一番社会に受け入れられてるのは般若心経だな。
法華経のように、般若心経が存在したが為に生まれた害悪もない。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/17(日) 00:42:10.43
チベット死者の書「バルド・トドル」最強と言ってみる。
なんせ、どうすれば成仏できるか具体的な行動を平易な言葉で書いてある。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/17(日) 08:32:04.27
般若心経奉賛文を読めばいかに、この経典が優れているのか説かれて
います。一切七千余巻より選びいだされてる御経なれば、神前にては
宝の御経、仏前にては華の御経、まして人の為、家の為には祈祷の御経なれば
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/17(日) 08:57:18.17


心経が優れているのは
簡潔に真理を説いていて、唱えるのに適当な時間。
拠って、御法楽には最適。
なれど、人霊には難しくて、成仏の為に使うのには不向き。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/17(日) 09:54:54.85

奉賛文て誰が考えたのかね?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/17(日) 10:10:10.65
テスト
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/17(日) 10:12:21.33
あれ?寺社板の仕様変わったの?

10行程度の文なのに、「本文が長すぎます!」とエラーが出てしまうんだが・・・
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/17(日) 11:01:19.12
忍法帳の方。
Lvが低いとメッセージ・カウントをめいっぱい使えない。
めいっぱい使えるようになるのはLv8から。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/17(日) 11:11:59.09

あ、そうか。
ありがと。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/17(日) 21:27:34.35


一部の祈祷師によれば悪霊の力を空にする功徳がありなどとも言われて
おります

耳なし訪一の話は有名です、耳にだけ般若心経を書き忘れてしまいましたが
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/17(日) 21:48:34.25


やって試してごらん、効果がみられないよ。
悪霊を無害にするには、引導して般若理趣経で供養するしかないよ。
悪霊を返すだけなら、九字きりで簡単に済みます。

結論を言うと
般若心経と般若理趣経のコンビが最高と思います。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/17(日) 22:34:15.90
引導の御伴に梵網経はいかがッスかー
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/17(日) 22:52:18.66

天台経ってでてるけど何?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/21(木) 21:23:26.19

人それぞれなんじゃないかなー。
あとは経との縁なんかもあると思う。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/21(木) 23:59:15.30
般若心経ってさ、いろんな訳があるけど、
それだけわからんお経なんだろうな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/24(日) 08:15:14.15
字で仏教を学ぶ人達は、くだらん事でもめている。字にこだわるな。何も考えずに座禅しなさい。そして、佛心を開きなさい。見えると同時に感じる事が出来るでしょう。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/24(日) 08:25:56.02
何も考えずに座禅は、無意味です。
それは、何も考えないで居られないからです。
故に、仏心は開けないのです。
それを可能にする手法は、密教の入我我入しか、現在はありません。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/24(日) 08:36:10.96
禅宗の中でも道元の方の禅は、密教よりも難しいですよ。貴方には、絶対に無理だと思いますよ。くめますかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/24(日) 10:25:15.28

皆が華麗にスルーしてるのにそいつにレスするな!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/24(日) 11:51:42.73
おまえら、最強の経典は何かなどと議論する前に、次の経文を百回嫁!

「諸法は空寂にして生滅に住せざれども、縁に随って生ずるがゆえに色身同じからず」(仏説延命地蔵経)

どの経典が一番優れているかなどと騒ぐ前に、己に縁のある経典に習熟汁!
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/24(日) 12:30:12.13


難しいから良いと言うのはナンセンスです。
仏様とのコンタクトがとれて、信頼していただいて、供養などの時に仏様の協力を得るのが
僧侶の修行の目的ではないですか。
荒行では悟りは得られません。
悟りが目的でなく、座っていて叩かれるのが目的なら別ですが。
背もたれの付いた椅子でも、悟れるのですよ。
苦しみの中に悟りはありません。
人間釈迦が、村娘スジャータの乳糜(牛乳で作ったかゆ)の布施を受け苦から抜けた時
閃いたもの、そう云う事が大事なのですよ。
悟りとは何か?と聞くと、決まって悟りに達していないから分るわけないだろう、と言います。
あなたは、どうですか?
目標が見えなくても、路を歩けますか?
610 [] 2011/04/24(日) 12:49:12.50
611に対して、そうかんしました。
610 [] 2011/04/24(日) 12:49:27.67
611に対して、そうかんしました。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/24(日) 14:29:38.69
道元の禅はあらゆる経や論を理解し律を守った上での禅なんだが。
本当にそのまんまの意味で文字が不要って言ってるわけでないぞあの人。
616に挨拶 [] 2011/04/24(日) 14:44:22.81
建て前、字は不要で有ると言っている事位は、知っているよ。下記から漢字を間違えて書くぞ。

伊達に請願林佛教学部でてねえよ。言いたい事は解っているから護身敗無く。
609に挨拶 [] 2011/04/24(日) 16:14:20.26
高野山真言宗系単立寺院住職のランボー法師様、高野学生が無事に帰れてなによりでした。

高野山が嫌いなら、大津の門を叩いたらどうですか?

それとも、梅の印の僧林はどうですか?

敵を周りに沢山いて楽しいですか?

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/24(日) 16:43:44.80
カーラチャクラタントラとか秘密集会タントラって、仏教における
最高の教典というべきなのか、もはや仏教のなれの果てとでもいう
べきものなのか、どうなんだろうかねぇ?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/24(日) 18:19:21.59
拈華微笑や不立文字という言葉に踊らされ
どうすればその域に達するかを考えない者が増えて久しい
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/25(月) 07:11:26.45
お経を読誦する、真言を唱える、座禅をする、それは先ず仏様に逢う為ではないのか。

座禅は掘った池の湧き水をくみ出そうという行為で、永久に続く。

富士山に登ったら仏様に会う事が出来たらとかりに考えた時、歩いて登る、ロープウエーで
登る、ヘリで登る手段が現在考えられますが、私は一番早い、ヘリコプターを利用します。
登山道など一々考えません。
人生は短いのです。
別な例えをしましょう。
ここに池を掘りました。清らかな水(仏)で満たそうとしています。
しかし、掘った穴の周りや底から汚い水がしみ出てきます。
汲んでも汲んでも汚い水はしみ出てきます。
このような時私は、はなから汚い水を汲み出す事をしません。
池の中央に太いホースを入れて、いっきに清らかな水を注ぎ、汚い水を押し出します。
修行も同じと私は考えています。
お経文を研究するために、宗教(密教)があるのではなく、仏に逢うため、仏の慈悲に
いだかれた安心の心で人生を送り来世も導いていただくために宗教はあると考えます。
その手段として、真言を唱え、印を結び、仏を観念して、お経を読む。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/25(月) 07:11:31.68
簡単に考えたら良いのではないのかと思います
近年、大きな密教本山等で、弘法大師の宝号をお唱えしようという運動をしています。
檀家信者のレベルでは良いと思います。
同じ人間同士(仏様にたいしてと異なり)であれば波動が同じようなので、修行して仏様の
波動に合わせることの様な努力なしで通じるからです。
しかし、僧侶が葬式などで、本来仏様に直接お願いしなければならない引導を、
お大師さまにお願いし、仏様の真言を一度も唱えないで終わる葬式がかなりの数ある。
そうする理由は、修行が足りなくて仏様に通じないか、弘法大師のみを信仰の対象と
しているかとしか私には考えられない。
廃仏毀釈以来霊界は乱れてきて今や外国と肩を並べる事が出来るようにまで落ち込んでいます。
基本的に神社では引導供養は出来ず、仏教寺院でも理趣経使わずしては、なかなか成仏は
難しい。
しかし、理趣経を檀家周りの時に使うのは時間的に制限を受ける寺院が多いのも事実です。
だからと言って、供養になっていないお参りで、お布施を頂くことは私は出来ません。
あとは、僧侶個人個人の考え方でしょうが、その考え方で僧侶と言えども檀家と同じ運命に
なる事も 多いのです。
この事を鑑み、私は憂いを感じる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 09:46:10.76

>仏様の真言を一度も唱えないで終わる葬式がかなりの数ある。


そんないい加減な葬式してる人
一度も見たこと無いわ。
しかも「かなりの数ある」って
ランボーの周りは
どんだけ偽物多いんだよ。

南無釈迦牟尼達磨大師 [] 2011/04/25(月) 10:36:47.59
これを密教の傲慢で有る。華厳・天台・法相よりも真言が一番頭が良いと言っているようなものだ。

弘法大師は、きらいだ。日蓮系から禅は、天魔と言われても真言よりかましだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 10:48:37.60
そらまあ日本に限れば真宗や法華各宗は確かに真言使わんよ。(厳密には法華は声明で呪陀羅使うけど、あくまで声明だし)
しかし他は大概何かご真言は用いてる。あの浄土宗ですら十甘露呪は用いるんだから。だけど真言使う使わないは各宗派の流儀であって、それを正しい正しくないなど論じる事自体ナンセンス。
ただ真言宗の葬儀で真言を全く念誦しないってのはありえない。
あるとするならたまに通夜で見られだした、坊さん呼ばずに理趣経テープで流すだけ位か。
尤もこれは他の宗派の葬式でも喪主が坊主嫌いで布施をケチって、葬式屋が仕切った場合がそうだから別に真言宗特有ではない。むしろ真宗で結構起こる。
でもランボはそこまで考えて言ってるとは思えない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 11:12:53.78
だから密教僧は嫌いなのだ。平気で達磨大師は間違えているとか。伝教大師は間違えていると言う。自分の価値観を押しつけてくるのは、日蓮系とバカ空海のところが多い。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 11:22:23.48

自分は真言の僧だが、達磨大師は間違えているとか、伝教大師は間違えている
などと言った事はないし、そんな事は思ったこともない。

他の仲間もそんな事は思ってもいないはずだ。

そんな事を言ってる奴がいるなら発言元を紹介して引用してみろ。

勝手な自分の妄想を押しつけてくるのはやめろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 12:32:39.07
横からついでだが、ランボーの意見は「仏教用語を使っているが、中身はシャーマニズム・霊能世界」であって
真言宗はおろか密教、ましてや仏教ですらもない。
アイツの発言を元にして真言を論らわれてしまうのは正直辛いし、恥。
真言法にした所で、その修法の中は結局ひたすら三昧地、空観を得る為に色々な作法してるんで
禅家の方々は、それよりはるかにシンプルな方法でなさっておられる。
ある意味まるっきりアプローチの違う仕方で山頂へ進んでいるようなもの。
ある真言の阿闍梨が禅僧が真言法をやったならば験は凄い、と言われた事がある。
それは禅が徹底的に定力と空観の理解を鍛え上げる修道法を念頭においてで、決して禅を軽んじるなどという事はない。
どっかの視野の狭い半可通の意見などで気を悪くなさらぬ様。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 14:23:47.18
禅はしっかりとした師がいないと内にこもり過ぎて
悟りに近づく所か増長してしまう人が多い。
禅はあくまで方法であり目的ではないのだが、
彼は禅に飲み込まれてしまったのだろう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 14:34:14.37
そもそも、最強の経典スレで何を言っているのだ君たちは…
時と場所と場合を見極めて話をするというのは釈迦の時代からの常識だぞ。
折伏とかそういうのしたいならもう止めないが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 14:35:45.88
お互いの祖師を批判するの止めよう。

自分達の言葉や考えで議論しようぜ。

悪口合戦では何も得られないし、自分の信仰自体にもケチがつくよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 14:38:45.54
最強の経典である法華経を真の意味で修めていない、
禅と密教ではこんな喧嘩になるのは当然と言えば当然。
彼らには日蓮聖人のような末法衆生を正法によって救おうという、
菩薩の心を持っていないからその口からでる言葉は
注意ではなくただの悪口と化してしまう。
悪いことは言わない、謗法を捨て正法に帰りなさい。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 14:42:49.18

同意。

「諸法は空寂にして生滅に住せざれども、縁に随って生ずるがゆえに色身同じからず」
                         (「佛説延命地蔵菩薩経」)

釈尊の基本姿勢は対機説法。全ては空に帰するがゆえに実体はない。
ただ縁によって目の前の姿に成っているだけだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 14:50:04.18

南無妙法蓮華経とひたすら喚くだけでなく、ちゃんと修めろという事ですね。
それは同意。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 14:58:06.07
日蓮上人は当時の読み書きができない庶民などを救う必要性から、
せめて法華経の教えと縁を結べるようにと南無妙法蓮華経のお題目を導きだし、
その現世でまいた種が来世にて実を結ばれることが願い、
それは釈迦の意に適うことであると確信をして広めただけであって、
弟子に対しては「法華経はしっかり読め」としつこいくらいに注意した手紙が沢山あります。

現代的には人間を階層で見るようで悪いイメージをもたれるかもしれませんが、
相手の教養のレベルに合わせた行というものは確実に存在するのです。
字も読めない百姓に法華経の意味を全て教える時間は日蓮上人一代では足りなかったのです。
だからこそ上人は晩年には政府への直訴よりも弟子の教育に力を入れているのです。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 15:16:30.02
このスレの意見を総合すると親鸞会の教えが正しいってことだな
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 15:42:33.52
日蓮・親鸞は、祈祷を誰でも行えるようにした祈りの革命児だよ。
ただ、彼らの行った祈祷革命は「絶対信」を必要条件とするがゆえに、
原理主義的傾向に陥りやすく、ある種の危険性も孕んでいる。

800年前の大衆に、仏の教えを広めるためにはその方法でも良かったと思うけど、
今の時代には、今の時代なりの布教方法があると思う。

「それ仏法を学せん時は、必ず先ず時をならふべし」と日蓮も言っている。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/25(月) 18:00:02.04


”禅僧が真言法をやったならば験は凄い”
結果を出してから、言いなさい。
ユメや希望なら、誰でも言える。



ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/25(月) 18:07:42.51
霊界で、有能に働きかける理趣経

霊界を考える 仏の存在
かの弘法大師空海は、「いま、この現世で救われずして、なんであの世で救われるや。」と
言われたのは、有名な話ですが、いみじくも、いまここで救えないものが、なんであの世の
遠いところで救われるのか?身近なこの世で救ったらよいのではないかと。
また神は、人が病気で苦しむのを喜ぶはずもないし、病弱な体を与えるようなことはしない。
そのことは、霊界を知ればよく理解できる。
霊界を知り、現世界と霊界におけるところの自然の摂理をよく理解し対処したなら救われるのです。
救われないのは、どこか間違っているのです。
また正しいことをしてると思っていても、間違った過去の習慣に囚われていて、正しく事が運んで
いなかったり、自分の心が神に通じていないからです。
自分の叫びが神に通じるためには、霊界の仕組みにあったコツがあることを知ることも大切な
要因です。  
信仰とは、と考えたとき、まず頭に浮かぶのは、困ったときの神だのみではないでしょうか。
次ぎに考えられるのは、心の安らぎを求めてだと思います。
そして、それらが満たされている時自分のより大きな欲望を満たすために祈願をします。
始めのうちは、それでよいかもしれませんが、そこで止まっていたのでは、本当の信仰とは、
いえません。
信仰の本筋を考えるために、霊界における神、ここでは、私達が信仰の対象として拝む
ところの神を簡単明瞭に考えてみます。  
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/25(月) 18:11:19.56
私達が死んでから行くところの霊界には、霊達が点在しています。
それらの霊は、一体の場合も、大勢の集団の場合もあります。
その中で、強い霊力を持った霊体のことを、一般的に神といいます。
その神々のなかでひときわ光り輝き、とても大きな力を持った集団が、仏族
(この呼び方は、大日如来より教わった)と呼ばれている集団で、大日如来をはじめ、
阿しゅく如来・阿弥陀如来・薬師如来・釈迦如来を中心に大勢の菩薩(含 観音)・
明王(不動明王等)・天王(毘沙門天王等)・神将(薬師如来の眷属である十二神将等)他
がいらして、その方々のいる高いところを須弥(山)という。また仏族の方々を、私達は仏様と呼ぶ。
須弥(山)の下のところには、私達の先祖で成仏したもの達がいて、浄土とよぶ。
この仏族の様用は、まさしく近代国家の仕組のようにも見える。
五人の如来は、日本の国でいえば、大臣であり中央の大日如来は総理大臣であり、
東の阿しゅく如来・西の
阿弥陀如来・南の薬師如来・北の釈迦如来は各大臣である。
各菩薩は知事と考え、明王は司法を司り、そのなかでも不動明王は大日如来と直結して
いて大日大聖不動明王ともよばれ近衛兵なのかもしれない。
毘沙門天王をはじめ四天王は仏法護持の神で国の周辺を守る軍隊のようだ。
そして、それぞれの役割分担を示したのが密教曼荼羅である。
このように仕組みが整っていて、そのお働きが整然としているのが、仏族である。

これら多くの尊が動いてくださり、衆生を救済できるのは、理趣経なのだ。
結果を出して証明しあうなら、喜んで参加しよう、宗派を超えた験比べに。

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 18:52:47.50
釈尊の教えでなく大日如来などという架空の仏の教えを信じている妄想宗派か。
釈尊一代の最高の教えである法華経に帰りなさい。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/25(月) 19:24:39.16
最低な奴
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 20:17:29.87
似た者夫婦とはこのことか
結婚しろ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/25(月) 20:42:30.15

旦とランボーかw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 20:52:23.43
ランボーさんのような人を得度させてしまっても、そもそも宗門は
それでいいのか?まずくないか?
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/25(月) 21:02:57.94


その通り、まずいよ。
宗門の隠し事が暴かれる。
金に左右される習慣は、何処の宗門でもよくない。
よく、見抜いたなあ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 21:08:09.80
私の考えでは、大日如来は天皇陛下で釈迦如来が内閣総理大臣だよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 21:15:39.37


霊がどうの、供養がどうの、おたくの言われる通りにしていた
方が、余程金がかかるんじゃないの?

まあ、不景気の影響をもろに受ける商売でおたくも大変ですね
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/25(月) 23:18:26.37



おかげ様で、ご好評です。
他のお寺のお布施が安いといっても、寄付だの檀家維持費だの集金力は凄いです。
高野山の指定した個人の永代供養の代金で、先祖代々の永代供養をしており、
理趣経全段と、それと同じくらいの長さの陀羅尼や真言を唱えて、父方母方の
先祖供養も入れて1万円がお布施ですが、高いと云う人は一人も居ません。
景気の変動に左右されないのも特徴ですが、寺から40km圏内であれば、
交通費はいただいておりません。
法事は、1時間かけて、全後讃付きで3万円ですから、皆さん喜んでくれます。
葬式は15万円、院居士は25万円で受けており、枕経、通夜、告別式も理趣経全段、
火葬場でも読経します。
檀家維持費や寄付、冬季の暖房料も無く、添え護摩木200円です。

それで問題が有ると思いますか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 23:38:13.97
まあまあ、標準的な金額設定に思われますが、おたくの場合は
霊障うんぬんで場合によってはそんなものでは終わらないような
気がするのですが
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 23:40:01.82

おたくの偽寺院で維持費なんか取っていたら詐欺だわなw
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/25(月) 23:43:49.56


此れで解決できるから、信頼いただいているのです。
嘘だと思うなら、私の寺の檀信徒に聞いてください。
私の云う事が嘘なら、日当と交通費として100万円
お支払いします。
私の云う事が正しかったなら、費用は御自分で負担下さい。
来られますか、確かめに。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 23:51:15.22

>高野山の指定した個人の永代供養の代金で、先祖代々の永代供養をしており、

あれだけ高野山真言宗に文句をつけながら、高野山の指定に従うのかね?
高野山のまわりをうろちょろして高野山と関係があるように見せかけ
高野山の権威にちゃっかり便乗するわけだ。
お前が好きな言葉を借りると高野山の寄生虫だな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/25(月) 23:57:43.36
いえ、結構です、仏事、お祓い、祈願は別として、宗教家に拝んでもらって
家の問題は解決するものではないと考えています

何と言っても墓、仏壇、神棚など家庭祭祀が基本です
貴方は他は全てが間違いと言われるでしょうが

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 00:09:24.53
日本書紀
終了
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 00:54:36.76

だから破門されたらしいw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 00:56:24.84

社会に当て嵌めると的確な位置付けだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [age] 2011/04/26(火) 01:22:04.52

>結果を出して証明しあうなら、喜んで参加しよう、宗派を超えた験比べに。

ランボー法師、それなら今回の大災害の息災と原発事故の収束、放射能除去で験を比べられてはいかがですか?
現在、各宗派の方々も御祈祷御祈願をされておられると思いますが、これだけの災害ゆえ、あまり験が顕われていないと 
言われております。ここでランボー法師が途中参加されてスパッと験を顕されると評価も変わりますよ。
なんとか日本を救ってくらはい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 02:11:31.33
験比べするなら誰にもケチが付けられない物理的な結果を出さないとな。
病気を治すとか言うのはダメだ。何が治っても暗示の効果で説明がつく。
歩けなかった人が歩けるようになったとかも暗示で説明がつく。
バラバラになった骨が数分でくっつくとか、癌が一瞬で消滅するとかなら良いが。

誰にも明らかな結果を、誰にも解る形で出さなければダメだ。
法力で飛ぶ鳥を落とすとか。
これは今でもできる人がいる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 02:28:33.76

>法力で飛ぶ鳥を落とすとか。
>これは今でもできる人がいる。

密教のN師のこと?
大変な験力だと言われているが、あんまり表に出てこないね。
本は何冊か出してるみたいだけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 04:56:09.78

本当に験力がある人はあまり表に出ないよ。
物品引き寄せができる人も実際にいるし。
護摩の煙を操る人も見たことある。
奇妙な物理現象を現す人は意外に沢山いるよ。
体から金粉が出る程度の人は腐るほどいる。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 07:34:29.09
  

宗教を知らない者の言い草ですね。
霊界から現世に対して出す事が出きる動的エネルギーは、
”ガリガリ”というようなラップ音を、せいぜい空のコーラーの缶を少し転がす程度です。

もうすこし、常識を持ってください。
宗教で出きるエネルギーは極少数の心に、少しの影響は与えられますが、
皆が持つ念の力もそうですよ。
酉が、、、失礼 鳥が恨みと似た心のエネルギーに感応して、平衡感覚が
乱れ墜落するのは、不思議な事ではありません。
呪いは、人間も挙動不審にさせるし、峠攻めで車で事故った若者が峠に
居ついて、似たような若者が来ると、注意を緩慢にしたり、金縛りなどで
事故にさせる。
またサイババが、金を多量に発生させて売りまくったなどは、現実には
実用にならないことです。

地震には、私は関りませんし、そこの亡者にもその場に行っては関りません。


『クレヨンしんちゃん』 も

   おまえらで、やればぁ”
というでしょう。
それだけ、貴方達の考えは、オバカさんなのですよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/26(火) 10:35:59.71

へぇ、そう。
じゃアンタ、昔故織田大僧正に教えを受けたとか言ってたが、これからは織田師に薫陶を受けたなんて言っちゃいけないね。
これは織田師が生前言われた言葉だよ。それ否定したんだからこれからは織田師を云々してはいかんね。
アンタ、それ以前に織田師と面識なんかこれっぽっちも無いだろ。この嘘つき。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 11:24:29.37

何言ってるのお前w
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 12:34:53.56
現在でも、 馬鹿につける薬 は無いようですね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 15:33:09.81


自分が絶対正しい、他は間違いみたいな、宗教家は息の長い活躍は
結果的に無理になりますね、新興宗教NO1である創価学会でさえも

創価学会が伝統宗門のように800年、1000年と継続するのか?
継続しないのか?私は継続しないと思います

何が言いたいのか、傲慢、排他的な価値観は、いずれ淘汰される
からです

ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 16:53:11.42
666 名無しさん@京都板じゃないよ 2011/04/26(火) 15:33:09.81


修行もしないで知ったかふりして、見苦しいですね。
私の書き込みは修行を重ね、霊界を熟知しないと分らない事が多いし、
私の修法で救われた人でないと理解できないので、陥りやすい間違い
とは思いますが、確かめる前に否定有では、悟りは遠のくばかりです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 17:52:05.78


こういうのを嘘八百と言うのです、だから破門されるのです
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 17:55:45.06
霊界を熟知とは出口 王仁三郎にでもなったつもりかよ

ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 17:59:37.09
愚か者の末路、、、、霊界で慌てても、もう遅い。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 18:18:19.00
いくら修行しても霊界に行けない。もし、霊界に行った人は帰って来ては行けない。

漢字が出ないから、別名記入します。

大輪明王様の本当の姿の人と霊界で会えましたか?

何の教えが正しいと言っておられましたか?

答えて、ランボー法師様
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 18:23:02.98


ランボー法師はSFファンタジー、子供のマンガの世界
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 18:26:18.18


大日如来や虚空蔵菩薩、不動明王、毘沙門天王や大元帥明王、
しかし全て尊との会話は必要ないでしょう。
准胝観音や十一面観音には深い縁があるが。
君の質問は、君自身が聞けばいい。
君の愚問で、仏様にお手数かけることは、私はしない。

俗に言う、霊能者は仏に聞くのではなく、低級霊主に人霊に聞いている。
聞きたければ、そちらに行きなさい。

ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 18:35:25.24
霊界の構図
私の感覚で捉えた事をお話します。
糸瓜(へちま)ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%81%E3%83%9E をご存知ですか?
もぎたての完熟した糸瓜を考えてください。
それが、生きている私たちだとしましょう。
その糸瓜の果肉部分を腐敗させて除き、繊維だけにして作った繊維だけの物を糸瓜たわしと言い
昔は茶碗を洗ったり、お風呂で石鹸をつけて体を洗うなどに使いました。
この糸瓜たわしの繊維が見えなく触れないもの(素粒子)で構成されているものが霊体なのです。
霊界はこの三次元の世界とオーバーラップしています。
霊体は非常に小さな粒子ですから、物体を自由に通り抜ける事が出来ます。
それらの粒子は、そのもつ意志で形態が変化します。
糸瓜だと思っていれば、糸瓜のような配列になり、自分が死んだら生前の自分の姿を脳裏に刻み
込まれているので、その姿の配列になるのです。
本来は、霊の姿は素粒子の持つエネルギーの集まりで、形が不定なので、もやもやとしたエーテル
状となってい、仏様も同じ素粒子の組成なのです。
仏様は、我々人間が理解しやすいように、人間の能力に合わせたらこうなるだろうとのお姿現れて
下さいます。
仏様と我々の霊体の違いは、波動即ち振動の違いです。
テレビもラジオも、電波の振動数の違いでチャンネルが異なってきます。
それと同じように、人間のチャンネルでは、振動数の異なる仏様は見る事は出来ませんし、仏様の
パワーも受け取りにくいのです。
そこで、自分の心の波動を広範囲に変化でき尚且つその波動の振幅(強さ)を高める為に修行を
するのです。
その波動の違いを包括しているのが、霊界なのです。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 18:36:35.47
間違った常識を読者に植え付けようとする者が居るので、解説をしてゆく事にしましょう。
とりあえずは番外編でさわりを何度か書いた後、基本から寺子屋ランボー法師をすすめていきましょう。
この件に関しての質問は、重なる修業で得た情報もあり、質問されても納得のいくお応えは出来ません。
納得したい方は護摩を1000座以上、虚空蔵菩薩求聞持法を5座以上されて、体得する事をお勧めします。

>元来仏教は、霊魂不在説なの。先祖供養をする、または必要とするする考えではなく。
元来仏教はインド、中>国において先祖供養は重要視していないの。

あたかも、もっともらしく思えるが、ただただ 元来仏教は、霊魂不在説なの のくり返
し。それが証明にならない書き込みだと言う事は、小学生にも理解できる。
この意見によって、先日の書き込みの 高野山は霊魂を認めている という内容にも矛盾
するし、弘法大師の考えにも矛盾するように思う。
弘法大師ははっきりと霊の存在を認めており、それは性霊集に法事の願文が多いのでも
理解できる。
弘法大師が死者を供養したと言う事は、死霊とのつながりを認めていることになる。
このようなねじれを気にしないで強い口調でカキコ出来るとはさすがアンチと思う。

原始仏教がただしいのなら、後世に出来た理趣経を唱え供養をする真言宗の寺は、
仏教でもなくなるし一部の意見による密教でもなくなる。

霊の存在があることによって、生きている人間になんらかの影響を与えられている事は
否めない事実である。
それは、全てが自分達に都合のよう現象ではなく、多くは不都合なものであり、太古の昔から
それらの現象があり、そこに見えないものへの恐怖と畏敬の念が生じてもなんら不自然な
事ではない。
そして死者を祀り拝む葬式の考えが生じてきたものと考える。
それら霊界の現象が生きている人間への影響を及ぼすのを避けるためには必然的に
霊界で通じる力、即ち法力が求められてくる。

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/26(火) 21:34:14.26
霊界で通じる力は霊界の存在に乞えばいいのであって、修行者が直接身につける必要はございません。
それよりも、アートマンの放逸によって如何なる器ともなり得る、そのことを磨くのがよろしい。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 21:40:37.74
寺子屋 ランボー法師 番外編    法力

空海師は唐に渡る前に山岳修行によって霊界を感じ取り、法力(験力)強化を目指したのも
納得の出来る行動と思う。
その結果虚空蔵求聞持法に没頭していったと考えるのがしぜんと思う。
空海師(弘法大師号をもらうまえだから)は唐に向う前に山にこもり、ひたすら法力をつける
ため修行をつんでいた。
その時に読んでいた経典といえば、大日経くらいで、虚空蔵求聞持法に没頭したのも法力
(験力)強化を目指したものと思われる。
しかし、空海師と言えども簡単には法力を強力にする事は出来なかった。
空海師は明星が口に入ったと記録しているが、その後の調べでは明星が来影したのを
空海師自身の力ではなく、仏の力が現れたもとのいわれている。
それはゆえに生涯6回もの虚空蔵求聞持法を修した背景には法力を求めていた為と考え
られる。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 21:42:15.92
寺子屋 ランボー法師 番外編    法力と供養

空海師は(この時は弘法大師ではない)生涯6回もの虚空蔵求聞持法を修した背景には法力を
求めていた為で、求聞持法は悉地を得さえすれば基本的にする必要が無い修法と思い込んで
いる者の吹聴で衆生が間違った取り方をしてはいけないので、参考までに述べておこう。
修業に突然宝くじが当たったような大きな変化は起き得る事はなく、徐々に変化向上していくもの
であり、悉地を得たので、それ以上の修業は必要ないと考えるのは、素人が落ちやすい過ち
である。
前回番外編で空海師が、明星が口に入ったと記録していることについて述べたが、仏の力が
現れたのを、たまたまその時点での空海師自身の霊感の有り様で感応したもので、突然の
ものではなく、ゆえに生涯6回もの虚空蔵求聞持法を修した事が物語っている。
唐の青龍寺の恵果師が修行僧の中から空海師を見出したのは、その時身につけていた
空海師の法力のオーラを見たためか感じ取った為であろう。
空海師でさえ執着と思われる様相で法力を求めているのを考えると、どれだけその必要性を
認識していたかが伺われる。
法力がなければ、供養で読経しても供養にならず、ただの読書にしかならず、印を結んで
結界をしても、バリアは張れず、他人から見たら変な踊りをして大声を出しているように見える
だけでしょう。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 21:44:42.49
年寄りの冷や水とは、よう云ったもんだ、典型的冷や水の  さん。
もうそろそろ、御自分で確かめられる年齢が近づいているのですね。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 21:55:07.73
老後の楽しみの一つよ
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 21:59:14.08
悟れなかった老人の嘆き水でしたか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/26(火) 22:00:22.32
いや、お小水じゃ。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 22:01:19.55
了解しました。
〆るぞテメェ ◆sYgF4.JwN6 [] 2011/04/26(火) 22:01:59.47

それじゃあ、そろそろネト上で確かめられるようにしてくれやwwwwwww
テメェのよw大言壮語にはマジで辟易してんだけどよぉwwwww
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/26(火) 22:12:35.34
おちんちんを弄るような優しさで煽りなさい
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/26(火) 22:30:54.30


お前の素姓を確かめられるようにしてくれ。
コテハンつけても、名無しとおなじじゃん。
それからだぁ。

マジやっていれねえぞね。
zone [sage] 2011/04/27(水) 08:39:53.40

名無しで複数のスレを荒らし続けてきた常習がよくこんな事をしゃあしゃあと
言えるな。

哀れな68歳。

他人の素姓をそんなに知りたければお前の家の「天地創造の大日如来」
(藁)に尋ねてみたらどうだ?
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/27(水) 08:49:25.02



ゴミの事は、教えてくださいません。
zone [sage] 2011/04/27(水) 09:02:22.39


ほお。

お前のとこの本尊は人間をゴミ呼ばわりするわけね。

さすが外道の本尊。分かりやすい(失笑)。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/27(水) 09:30:17.70
>「天地創造の大日如来」

天地創造、って仏教じゃない。
実際にこう称してるなら最早ヒンドゥーだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/27(水) 12:16:27.50

釈尊の教えでなく大日如来などという架空の仏の教えを信じている妄想宗派か。
釈尊一代の最高の教えである法華経に帰りなさい。

釈尊の教えでない、後世の創作経典を釈尊一代の最高の教えと信じている妄想宗派
が何言っても説得力がありませんね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/27(水) 12:26:10.90
自分にだけ通用するような意味不明な自演レスで逃げるな、ランボー法師

最終的には、洗脳済みの信者以外
誰からも相手にされなくなりますよ

独善的で変なオカルト理論ばかり前面に出して、考え方が了見が狭く幼稚
馬鹿馬鹿しくて話にならん
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/27(水) 12:50:00.41



爺さん、死んだら一目瞭然だよ。
その時、私が言った事が間違いなら、クレームを受け付けるよ。


アンチも、早く確かめてね。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/27(水) 12:57:36.41
寺子屋 ランボー法師 番外編

いまだ重箱の隅に残っていた一粒のご飯を突きまわしているような人が居ますが、物事を
ミクロでしか見れないのは悲しむべき事のように思います。
それは、将来の密教の有り様に大きく関る可能性があるからです。
同じ仏教の流れを汲むものなのに、こうも考えが異なってくる、それぞれの後継者の考え方や
感性、その時の社会の状態で変化があって当然であり、それらを難なく飲み込んでしまう
密教の懐の広さを今更ながら思うのです。
私が行っている事がアンチのそれと異なっていても、それも密教なのです。
密教は、印や呪をアイテムとし、十八道という仏様に対する接待法をもって仏様と接するを
目的に行い、私たちの願いや先祖の成仏をも叶えていただく優れた手法と思っています。
しかし、それは設計図だけではなしえるものではありませんし、何方が書こうが構わ
ないのです。
色々な産業界で設計したものを製作という実行をし、何度も試験をして試行錯誤して、
目的に近づけてゆく。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/27(水) 12:58:32.43
密教とて同じなのです。
設計図が自分にとって不都合なところが見つかれば目的を失わない範囲で変化させることは
やぶさかではなくむしろ合理性と思います。
約束事に心を取られすぎ、仏を見失う事があってはなりません。
一言一句こだわる人は、学者で無いのならある意味真面目なのかもしれませんが、包括的
視野に欠けているのではと思います。
空海師と最澄師との違いは此処にあったのではとさえ思います。
お経の解釈の違い、経の包括的解釈が他人とは異なり、その柔軟性が弘法大師という
偉大な人を作り出す根源となったように思います。
その柔軟性は、唐で大日経〜密教への移行した振る舞いでも見る事が出来、空海師は
霊界からの指図と空海師自身の本心が共鳴したためと考えられるのである。
それが 認識の差 であり、凡庸の僧侶では考えつかないところなのかもしれない。

体得の仏教〜人の感覚で捉えたもの
机上の仏教〜人の口から伝わったもの

と云うことでしょうか。

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/27(水) 13:01:17.39
というかここ最近で仏陀を輩出した宗派ってあるの?
証を見せてくれないと
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/27(水) 14:16:23.79
破門された、ランボーはただの新興宗教
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/27(水) 14:47:10.04
机上を欠いては礼節なく
体得を欠いては心意なきが如し

礼なき心は意を尽くさず、心なき礼は節を知らず。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/27(水) 15:02:43.90


>爺さん、死んだら一目瞭然だよ。
>その時、私が言った事が間違いなら、クレームを受け付けるよ。

爺さんはお前だろ

ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/04/27(水) 17:44:18.29
心配ないよ、君より後に死ぬから。
檀信徒皆さんの要望なんで。
酉には、私より後に死んでほしい、それと zone に 〆 にも。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/27(水) 19:54:27.58
法華経も架空じゃないの?

架空じゃなかったら、なぜ部派側の大蔵経に法華経が無いのだろう。
釈迦が、あの当時に実際に語っているのなら、伝承することを
拒否したり排除したりという意識自体考えにくい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/27(水) 19:59:10.36


いい年こいた爺さんが、破門されたのに高野山の周辺をうろついて
宗教にらりって現実逃避して、そんなんで生きているって言えるの?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/27(水) 19:59:39.40
今の法華経を否定している宗派の連中は
釈迦が説く前に去っていってしまったので聞いてないので
それを実際には聞いてない人たちの弟子だからです。
わざわざ法華経の冒頭でそれについて書いてあります。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/27(水) 20:09:30.44

残った方に主要メンバーがいるんだけど。
仏弟子たちがごっそりそっちにいるのに、釈迦に盾ついた連中が
仏教を名乗りつつ、ひとつの伝統として生き残れるの?少数派セクトとして
当人らが棄教したり支持を失って消滅するならまだしも。

というか、聞きたくない奴は去った、と言ってない大乗仏典も部派の大蔵経にはないのだが。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/28(木) 20:30:15.80
般若経典が心臓
華厳経が脳
法華経が消化管
密教教典が生殖器
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/29(金) 19:31:46.82
日蓮さんは「南無妙法蓮華経」ではなくて
「解説、書写、読誦・・・妙法蓮華経」と布教すべきだった。
もっともそれでは日蓮さんは日蓮さんじゃなくなってしまうがw
当時の社会状況のこともあるだろうし。
法華経は発想そのものが他の経典と真逆なんじゃないかな。
この経典を纏めた集団は相当の力量の持ち主たちだと思う。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/30(土) 17:00:02.05
それまでに存在した経典の内容を否定したり包括した後だし経典だからなそりゃ。
706 [sage] 2011/04/30(土) 18:30:56.95
他の経典が無意味だと本気で信じてる連中や
法華経の内容が直接釈迦が語った最高の言葉だと
信じてる連中は、とりあえず放っておきたい。
同時に釈尊が語ったった言葉じゃないから云々・・いうのも
かなり痛い。
法華経は「釈迦が語った真実の言葉」というフィクションを
どうしても採用しなければならなかった理由がある。
たんに便宜上ではなくてね。
外側かりゃ見れば、それまでの経典の内容じゃなく方法論には
それなりに批判されるべき部分もある。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/04/30(土) 19:30:35.77
>法華経は「釈迦が語った真実の言葉」というフィクションを
>どうしても採用しなければならなかった理由がある。

その理由とは?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/04/30(土) 21:15:12.07

まぁ、鎌倉新仏教の歴史的命題が「専修」というものだからね。
日蓮さんや親鸞さんの歴史的功績は、「祈祷」を何時でも何処でも
誰にでも行えるようにしたという点にあると思う。もっともその構造が、
「信を以って智慧に代える」というかなり原理主義的なものだったから、
後世に至っておかしな連中が出てしまったんだけどね。

近代文献学の成果によって、釈尊が実際に語った言葉ではない事が明らかになったけど、
それでもなお、法華信仰・日蓮信仰は成り立つものだと思うよ。
知的批判の眼を忘れずに、宗教的情熱を持ち続けることが大切な事なんだろうと思う。
ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y [] 2011/05/01(日) 08:38:00.74
今朝の一言


釈迦牟尼は仏様ではない、故にその言葉は絶対ではない。

科学の世界で、エジソンのレベルの話をするようなもの。
ロウ管レコードではなく、今やICメモリーによるレコード。
仏教は密教と云う形で進化した。
釈迦牟尼の言葉を云々する事は、ロウ管レコードの
音質とICメモリーによるレコードの音質とを比較するようなもの。

その事に気がつかねば、人は救われない。




釈迦牟尼≠釈迦如来   (霊格、能力の面で)

【ぴょん吉】 [age] 2011/05/01(日) 09:28:41.80

>近代文献学の成果によって、釈尊が実際に語った言葉ではない事が明らかになったけど、
>それでもなお、法華信仰・日蓮信仰は成り立つものだと思うよ

これだけデタラメが明らかになっても信仰が成り立つのは狂信者だけだろう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/01(日) 17:56:37.80
キリスト教でいう「リベラル」みたいなものではないの?

復活が別に神話でも無問題。
パウロ書簡にパウロが書いてないものがあっても大丈夫。

そんな境地。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/01(日) 20:37:22.48
生麦大豆二升五合
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/01(日) 23:30:14.60
字の上の教義はうえが多いということよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 00:52:10.61

散々他宗派を邪教と罵っといて、自分のとこがとんでもないデタラメとわかると
キリスト教に救いを求めるようなもんだ。日蓮宗も墜ちたものだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/02(月) 01:35:22.79

早い話が鰯の頭に過ぎんわけだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/02(月) 01:41:00.95

ただの常識化だと思う。ある意味普遍的にみられる立場でしょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5329/1259546056/6
ヒンドゥーにもいます。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 02:08:45.59

まず君は、自分の立場を明らかにするべきだ。

君は、大乗仏教そのものを否定したいのかね?
ならば、君の「デタラメ」という言葉も成り立つ。
しかし、そうでないのならば、君は明らかに矛盾した立場を取っている。
デタラメというのなら、大乗経典は全て釈尊の直言ではないのだから、
大乗経典を所以の教典とする大乗仏教はすべてデタラメだろう。

一体、君は何が言いたいのかね?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 02:23:06.26

他宗派を邪教などと罵る原理主義的日蓮信者は、今では極一部だろ。
その極一部の連中が、やたらに声が大きいから目立つだけ。数的には少数派。
いつの時代も、原理主義者は数のわりに声が大きくて派手だから目立つもの。
イスラムも、原理主義者の所為で過激な宗教と思われているけど、
実際はそうでもないのと同じ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 02:33:13.28

大乗仏教そのものを否定する気はないが、法華経が釈迦の出世の本懐とか最期に説いた
最勝真実とか、末法における正法など誤った前提に元づいて他宗を邪宗と罵り排撃する
ことに反対する。
日蓮信者も宗祖の誤りに気づいたなら何事も無かったかのように”常識化"するのでなく、
誤りと間違った前提に元づいて他宗排撃してきた歴史について総括すべきではないのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 03:03:56.49

>末法における正法など誤った前提に元づいて他宗を邪宗と罵り排撃することに反対する。

だから、そういう原理主義者は極一部しかいない。声が大きいから目立つだけ。

>誤りと間違った前提に元づいて他宗排撃してきた歴史について総括すべきではないのか?

これは歴史的限界と捉えるべきだろう。
何もかも答えが出てしまった現代の価値観で過去を裁くことは、するべきではない。

もし、総括しなければならないのならば、それは日本仏教界全体の課題だ。
日本仏教は、千年来間違った前提に基づいて大衆を教化してきた。
そして今もなお、日本の伝統宗門は大乗経典を所以の教典としている。
これは明らかに誤謬であり、日本仏教全体が自らの姿勢について総括するべきだろう。

君は大乗仏教を否定するつもりはないと云った。
しかし、自らの歴史を総括しなければならないのならば、大乗仏教全体に話が及ぶことは避けられない。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 04:57:19.34
原理主義者は極一部しかいないと言うがそうは思えないけどな。と言うか君らの場合、
極一部の原理主義者が間違っているのではなく宗祖自身が間違っているのだ。君らの
宗祖が他宗に対して間違いと(思って)排撃したことを考えると、逆に君らの宗祖が
間違っていたことが明らかになった場合、歴史的限界だけではすまないと思うが。この
板内でもそれだけでは納得しない者が多いだろう。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 05:22:56.31
原理主義の日蓮系カルト教団が政治にまで喰い込んでる現実。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 19:55:36.72

>逆に君らの宗祖が間違っていたことが明らかになった場合、歴史的限界だけではすまないと思うが。
>この板内でもそれだけでは納得しない者が多いだろう。

これを言い出すと、ブーメランになるから言わないほうがいいよ。
全ての大乗経典が釈尊の語った言葉ではないことが明らかになった現在、
日本の伝統仏教の宗祖達は全て間違っていたということになる。
それなのに今もなお、日本の伝統仏教各派は大乗経典を聖典とし宗祖達の教えを奉じている。
従来、日本において小乗と貶められてきた阿含や律部などの教典が釈尊の本当の教えだったわけだから、
その辺りとの整合性をどう付けるかは、日本仏教界全体の問題と云わなければなるまい。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 20:17:41.24

>原理主義者は極一部しかいないと言うがそうは思えないけどな。

原理主義的日蓮信者の数をどう捉えるかは、個人の価値観による。

たとえば、創価の信者数は実質的には300〜400万人と云われる。
その中でも、特に熱心に信仰している信者は半数にも満たない。
そこに、顕正などの原理主義系団体を加えても、せいぜい200万人程度。
この200万人という数字をどう捉えるか。200万人という数字を見て多いと捉えるか、
それとも国民の1.6%だから極一部と捉えるかは個人の問題だな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 20:18:55.14
色んなスレに迷惑かけてる法華馬鹿だここまできたか。
「最強の経典は何か」ってスレタイくらいは読んだ上で話してくれ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 20:38:16.89

最強と一口に云うが、一体「何において」最強なんだ?
最強の定義も示さないで、だらだらと話を続ける方がバカげている。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 20:59:26.36

いろんなスレに迷惑かけてる法華馬鹿って旦のこと?
一日中、2chに張り付いているってことは自宅警備員かw
でも、この頃見掛けないよね。働き始めたのかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/02(月) 21:13:08.46

そう思うならスレから離れていいから、
このスレで関係ない話をして荒らすのは止めようという話。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/03(火) 03:01:08.14

ではないけど、関係ない話を最初に始めたのはでしょ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/03(火) 18:24:01.84
 発 者 同         . 。_   ____           争 
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い 
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、 
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j      
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´ 
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\ 
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄ 
            /   ..:.:./    |   丶 
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \ 
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ 
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ 
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:} 
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:} 
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X 
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y 
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\ 
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄> 
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/05(木) 21:54:25.15

>題目が結縁・・・
>現世の種が来世に結ばれ・・・
>法華経はしっかり読め・・・

こういうカキコを御出来になられる程に御書を読み込んだアナタに質問
このカキコの根拠の本文を教えてください
信心初心の者なのでご教示をお願いします
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/06(金) 20:04:21.13
大震災の後でさ、最強のお経って、みんなで心を一つにして唱えられるお経だよね

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/06(金) 20:55:29.18

それは日蓮一人の問題だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/06(金) 21:00:04.18
日蓮は話にならん人物、僧侶じゃない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/06(金) 21:13:50.33

取り敢えず真言宗は釈迦の仏教だから正しい等と主張はしたことはない。
真言宗は大日如来教だから最初から対象外な。

浄土宗は釈迦本来の仏教ではなく阿弥陀仏教だから対象外な。
念仏こそ釈迦本来の真実の教えなどと主張したことはない。

曹洞宗、臨済宗などの禅宗は釈迦直系で人脈が繋がった仏教だが、禅宗以外は
仏教ではない等と主張したことはないから対象外。



さて、日蓮だ。日蓮は法華経だけが正しくて後は全宗派邪教だと言った。
現在は法華経は釈迦が言った言葉ではなく、後世に創作されたものだと判明し、
日蓮の言った法華経こそが釈迦が最後に解いた本懐というのが嘘だったと解った。

さて、日蓮信者はどうするんだと。
日蓮の発言全部嘘でしたよと。
間違いに基づいた思想で邪教と喧嘩売った全宗派に謝罪しろということだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/06(金) 21:27:30.47
浄土宗は浄土三部経を説いたのは釈迦如来であることから
三宝の仏は釈迦如来、法は釈迦の教えだと解していますよ。
釈迦如来が阿弥陀如来によって救われるという貴い事実を衆生に説いたのであって、
その恩を無視などはしていません。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/06(金) 22:31:22.29

真言宗も浄土宗も日本仏教の一宗派だよ。
そして仏教の開祖は釈尊だよ。つまり、真言宗も浄土宗も釈尊の教え。
この路線を否定している伝統宗門は、今のところ存在しない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 00:16:35.38

真言宗は釈尊の教えではない。
大日如来の教え。釈尊の悟り自体が大日如来。
釈尊は悟りを開き大日如来となった。全ては大日如来の教え。
つまり大日如来教。
だから昔、大乗非仏説が出ても真言宗だけはびくともしなかった。
釈尊直系の教えは禅宗だけ。

日蓮は法華経が釈迦の教えだと説いていたが、今や文献学的にも
後世の創作物だと判明してしまった。
つまり宗祖が間違っていた。
多宗が邪教という根拠自体も元から間違っていた。
日蓮信者はもう破滅しかない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 00:42:59.97

真言宗は仏教の一宗派。仏教の開祖は釈尊。つまり真言宗も釈尊の教え。
こんな簡単な話が何故わからないの?君の脳内妄想を叫んでも誰も相手にしないよ。

ちなみに、空海も道元も、唯一経典とはしなかったが法華経のことは絶賛している。
文献学だけを頼りにすれば、空海も道元も間違っていたことになる。
いやもっといえば、最澄も法然も親鸞も、宗祖達はみんな間違っていたことになる。
君は、日本仏教全体を破滅させようとしているんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 00:50:26.35

待てよ・・・ おまえ、日蓮・法華経批判を足掛かりにして、
日本仏教全体の否定を謀っているんだろ。

おまえの正体はわかった。徹底改造計画だな。
不自然にレスをあげる癖もいつもと同じだ。

こっちは、ひっそりとお経について語ってるだけなんだから、荒らさないくれよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 01:32:33.65

改造計画の目的は宗教の改造・撲滅だよ。
仏教に関しては原始仏教しか認めない立場=大乗仏教の否定なので、
大乗経典も含めて語るこのスレも当然ヤツの攻撃対象になる。
改造計画の特徴は、根拠のないレスを徹底してあげ続けることだ。
ヤツの所為で、今神社仏閣板の質が落ちているんだから、
執拗に粘着してくるヤツは改造と思って相手にするな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 01:39:34.30

>真言宗は仏教の一宗派。仏教の開祖は釈尊。つまり真言宗も釈尊の教え。
違う。真言宗では釈尊の教えは顕教とする。
真言宗は密教だ。密教は大日如来の教え。

こんな簡単な話が何故わからないの?君の脳内妄想を叫んでも誰も相手にしないよ。

>文献学だけを頼りにすれば、空海も道元も間違っていたことになる。
法華経の内容が仏教の考え方として褒めただけ。
ただし空海や道元が法華経は釈尊が最後に説いた本懐等と言えば
空海も道元も間違いだ。
その場合は単に間違いで済む。
ただし、その間違いで出発して他宗を邪教だと言った日蓮は許されない。
間違った責任がある。
それどころか日蓮は思想の根本設定が間違いだということになる。

君は、日蓮の間違いをごまかす為、日蓮一人が責められるのをごまかす為、
日本仏教全体の問題にさせて日蓮批判をかわそうとしているんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 01:54:09.82

お前が言いたいのは
「日蓮だけが間違っていたのではない。日蓮を批判するなら
日本仏教全部道連れにしてやる」
だろ。
そうはいかないんだよ。
そうしたところで日蓮だけは完全に足場を失い、自滅するしかない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 01:59:45.81
173 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 14:17:58.55

このスレにも書き込んでいて
一人で何役も演じて自作自演でネット工作している様子だよ。
あのキチガイのブログ主は豊川に参拝した事もなく
全部、動画で豊川の様子を知ったりネットで情報を集めているだけだから
あのブログ主のインチキ論は信じない方が良いよ。
仏教もインド哲学科の大学を卒業しただけで僧侶ではないからね。

175 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/10(日) 14:27:04.15

>徹底改造計画の管理人が主に書き込んでいるのは、あちらの重複スレの方だよ。

あなたはブログ主本人もあちらのスレに関しては認めたようですね。
先日までキチガイの日蓮の信者に成り済まして、日蓮信者はキチガイだと
アピールしてましたが、今度は豊川の信者を演じて豊川信者はキチガイだと
人々を洗脳する気ですか?
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1301655910/
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 02:05:41.94
232 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/27(水) 01:07:21.46

徹底が、東京別院の奥の院は、使い捨てられた眷属を祀ってあるなどと
バカなことぬかしてるから、追求してやっただけだよw

241 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 00:17:29.48
479 名前:名無しさん@京都板じゃないよ :2011/04/28(木) 23:36:59.34

全面的徹底改造計画は、口汚く他人の悪口は言うが、自分の今までの言動を全く反省しない。
己を省みてから他人を批判するべきである。
無責任極まりないオッサンは、嘘や暴言を繰り返している。
他人を罵倒ばかりしていている態度からは、明らかに異常さを感じる。
インチキ臭い話を永遠と自らのブログで垂れ流しており、
自説を信じる余り、周りが見えていない有様で、他人の言葉が聞こえていない様子である。
ほんの僅かでも「自分が間違っているかも」「何かを間違えている可能性がある」などの考えがない人である。
相変わらず誰にも理解不能の自分の脳内にしかない間違った(偏った)論理を繰り返している。
妄言を振り撒く馬鹿な自称ネット右翼は、恥を知らないから困ったものである。

242 :名無しさん@京都板じゃないよ:2011/04/29(金) 00:40:02.60
あれ?全面的徹底改造計画の管理人ってオッサンなの??
てっきり、頭でっかちの若いニート君かと思ってたよ。
オッサンにしては文章が若いなぁ。
自分ひとりの正義感に酔って、世の中を糾弾する年頃はあるけれど、
オッサンになってもそんなことやってちゃマズイよね。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1301655910/
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 02:33:35.97

ついに本性を現しやがったな、改造め。
おまえの目的は呪術・祈祷の否定。日本仏教で呪術・祈祷といえば真言密教。
よってお前の真の攻撃対象は真言宗。

巨視的に視れば、顕教も密教も関係ないんだよ。
いずれにせよ、日本の伝統仏教は大乗経典を聖典にしてるのだから、全て間違いになる。
そして、お前の目的はここにこそある。いまだに大乗経典を信じている
日本の伝統宗門を否定し、原始仏教こそ真の仏教と声高に叫ぶことだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 02:42:24.66

だがな、悪いがそうはいかないんだよ。
史料解釈的には違っていたとしても、それでも信仰というものは成り立つんだよ。
キリスト教の聖書の内容が歴史的事実ではないとしても、それはそれとして神への信仰
が可能であるのと同じように、歴史学的な話とは別の次元で信仰を持つことは出来る。
知性と情熱を併せ持った宗教こそが、真に歴史を動かす力になるんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 03:11:56.46
>749
だから改造計画に関わるなよ。
アイツは何を言っても聞く耳持たずに、粘着ageを繰り返すんだから。
キチガイの相手をするとスレが荒れる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 03:16:32.06

>ついに本性を現しやがったな、改造め。
誰と勘違いしてるのか知らんが、人違いをされるのはキモいな。
しかもかなりご立腹のようだなw

>おまえの目的は呪術・祈祷の否定。日本仏教で呪術・祈祷といえば真言密教。
>よってお前の真の攻撃対象は真言宗。
俺は呪術・祈祷を否定したことなどない。
釈尊が呪術・祈祷を禁止したなんて嘘を信じてる浄土真宗のバカがいるが、
あれは聞きかじりの嘘だ。釈尊は歯痛止めや毒蛇除けの咒を認めている。
仏教は釈尊時代から呪術を肯定している。

>巨視的に視れば、顕教も密教も関係ないんだよ。
関係大有りだ。密教は顕教ではない。
関係ないなら密教を全否定することになる。

>いずれにせよ、日本の伝統仏教は大乗経典を聖典にしてるのだから、全て間違いになる。
ならないよ。禅宗は今日から大乗経典をなくしても坐禅をすれば成立できる。
真言宗は大乗非仏説でも痛くも痒くもない。
釈尊抜きでも密教経典をテキストに修行するだけ。
生き残れないのは日蓮だけだ。

>そして、お前の目的はここにこそある。いまだに大乗経典を信じている
>日本の伝統宗門を否定し、原始仏教こそ真の仏教と声高に叫ぶことだ。
バカかお前はwww
俺は大乗経典を信仰しているし。原始仏教など俺は信じていない。
第一、原始仏教など僅かな文献だけで世界の何処にも存在しない。
存在しても原始仏教は俺の好みじゃない。俺が信じているのは日本の大乗仏教だ。
ついでに人を見下す小乗仏教も大嫌いだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 03:24:50.80

>仏教は釈尊時代から呪術を肯定している。

してない。限定的に認めただけ。

>関係大有りだ。密教は顕教ではない。

関係ない。少なくとも真言宗は日本仏教の一宗派。

>関係ないなら密教を全否定することになる

それがおまえの目的だろw 今更隠さなくてもいいよ。もうおまえの正体はバレてんだから。
悪いけど、真言宗は日本の代表的な伝統宗門だ。おまえごときが否定したところで、痛くも痒くもない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 03:25:28.65

>だがな、悪いがそうはいかないんだよ。
>史料解釈的には違っていたとしても、それでも信仰というものは成り立つんだよ。
さあ、それじゃ日蓮信者はどう説明するんだ?

日蓮「法華経は釈尊が説いた最後の本懐。他の宗派は全部邪教。
法華経に帰依しなければ・・・」
現代人「法華経は釈尊が説いたものではないです。後世の創作経典です。残念でしたw」

さあ、日蓮信者はここから出発だ。どう折り合いをつけ、どう説明するんだ?
日蓮は間違った理解をしていた。その妄想を、フィクションを信じて生きるのか?
それで成り立たせるなら別に文句はない。
鰯の頭だwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 03:33:12.19

>してない。限定的に認めただけ。
だから認めているじゃないか。

>関係ない。少なくとも真言宗は日本仏教の一宗派。
関係ある。密教は顕教より勝れているとする立場だ。
それと真言宗はインド発祥。日本仏教の一宗派に留まらない。

>それがおまえの目的だろw 今更隠さなくてもいいよ。もうおまえの正体はバレてんだから。
俺はそんな目的を持っていない。
言えば言うほど俺にはお前が気違いに見える。
意味不明過ぎるんだよ。

>悪いけど、真言宗は日本の代表的な伝統宗門だ。おまえごときが否定したところで、痛くも痒くもない。
俺がいつ真言宗否定をした?
引用してみろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 03:33:51.75

>禅宗は今日から大乗経典をなくしても坐禅をすれば成立できる。
>真言宗は大乗非仏説でも痛くも痒くもない。
>釈尊抜きでも密教経典をテキストに修行するだけ。

いいや、歴史学的に視れば日本仏教が歴史的に間違っていたのだから生き残れない。
禅宗の教えは座禅だけではない。経典根拠に基づいて理論を構築しているので生き残れない。
密教などはバラモン・ヒンズーなのだから、バラモンとして僧衣を脱ぐべき。
おまえのように、文献学、文献学と騒ぐのなら、日本仏教は生き残れない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 03:36:56.46
釈迦牟尼を起点とした教派の中で、その教えを拡大飛躍させたのが密教、それが極東の真言宗となる。
そもそもの宗祖である釈迦牟尼を現在佛として拝し、しかも三世諸佛を置いたのは何故か。
それは言うまでもなく、輪廻得脱の方便、仏法が「常住する」ための一つの方策であった。

末法は人の行い、法に末法無し。

法を無始無終・本不生のものと位置づける、それは
眠くなったのでここでストップ
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 03:37:46.92

>俺は大乗経典を信仰しているし。原始仏教など俺は信じていない

おいおい、嘘はよくないぞ。お前の目的は大乗仏教の否定と原始仏教の興隆だろ。
いつも祈祷や呪術を否定してるじゃないか。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 03:45:01.13

>だから認めているじゃないか。

肯定はしていない。限定的に認めただけ。その違いもわからんのか。

>関係ある。密教は顕教より勝れているとする立場だ

しらねぇよ。それはお前らの中の立場であって、巨視的に見れば全然関係がない。

>それと真言宗はインド発祥。日本仏教の一宗派に留まらない

はぁ?インド発祥??
仏教はインド発祥に決まってるじゃないかw バカかおまえはww
とにかく真言宗は、日本の代表的な伝統仏教であることには変わりはない。
代表的な仏教宗派でありながら釈尊を否定するなら、早く僧衣を脱いでバラモンになるべき。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 03:50:40.24
釈尊を否定するなら、現代においてまで常楽会や涅槃会をやる理屈が通らない
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 03:54:54.96
話のすり替えに必死だな。
キリスト教云々を言うのならキリスト教のこう言うところも見習ったらどうかな。

>【ローマ22日共同】ローマ法王ベネディクト16世(81)は21日、
  ローマ法王庁(バチカン)で信者らを前に、天文学の父、ガリレオ・ガリレイに
  ついて「彼の研究は(キリスト教の)信仰に反していなかった」と述べ、同16
  世として初めてガリレオの地動説を公式に認めた。22日付のイタリア主要紙が伝えた。

 17世紀にバチカンは、ガリレオの地動説が聖書に反するとして宗教裁判で有罪とした。
 前法王ヨハネ・パウロ2世は1992年、当時のバチカンの非を認め謝罪したが、
 関係者によると、ベネディクト16世が公に謝罪などをしたことはなかった。

キリスト教と言えば君らにとって邪教だろう。そのキリスト教でも非があれば謝罪している。
今の君らの態度は邪教以下だぞ。君らは邪教以下の存在か?邪教以下の存在である日蓮宗各派
はキリスト教を見習い、間違った教義に基づき他宗排撃した件につき謝罪すべき。

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 03:55:04.34

>俺はそんな目的を持っていない。

嘘を付けw
もう、てめぇの正体はバレてんだよ、このインチキ野郎!
日本の伝統仏教の拠り所である大乗経典を否定し、
原始仏教を本来の仏教と強調するのが目的なんだろうが。

>俺がいつ真言宗否定をした?
>引用してみろ!!

真言宗は日本仏教の代表的な宗派のひとつ。
その真言宗が釈尊を捨てるというのなら、それは仏教宗派である所の真言宗の否定だろう。
まぁ、それがお前の目的なんだから、お前にとっては目論見通りなんだろうがなw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 04:07:12.69

じゃあ日蓮は壊滅な。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 04:11:20.07

とにかく釈尊を否定するのなら、真言宗がいまだに仏生会や盂蘭盆会をする意味が無いし、
それでいて仏教の法要を行い信者から布施を取るならば、詐欺行為以外の何者でもないだろう。
釈尊を否定してバラモン・ヒンズーの教えを取るのなら、早く僧衣を脱いで仏門の看板を降ろすべきだな。

・・・とまぁ、こんなことをお前は言いたいのだろう。
だがな、上で指摘したとおり、知性と信仰は両立できるんだよ。
お前のようなキチガイが、いくらひとりで真言宗や伝統宗門を否定したところで、
誰も相手にするものはない。改造計画よ、おまえの工作は稚拙なんだよ。
工作したいのなら、もう少し上手くやれよ。



名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 04:13:34.43

そして真言も壊滅と言わせたいところなんだろうが、そうはいかねぇよ。
もう、おまえの工作はバレバレなんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 04:17:52.92

>おいおい、嘘はよくないぞ。お前の目的は大乗仏教の否定と原始仏教の興隆だろ。
大乗仏教の否定ってしつこいが、お前マジで何言ってんの?
そもそもの書き込みは俺だぞ。
般若心経は大乗経典だろ。

>いつも祈祷や呪術を否定してるじゃないか。
そんなこと否定したことはない。
それにの書き込みは俺だ。

あと真言宗の否定?
で俺は空海を褒めてるぞ。

気違いはそろそろやめたらどうだ?
もうそろそろ人違いでした。勘違いでしたじゃ済まさないぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 04:29:44.91

俺が真言宗否定していると見做しておいて最後は真言宗の僧衣を脱ぎ
バラモンになるべき?

何言ってんだお前www

俺が真言宗を否定してると思い、同時に俺を真言宗の僧侶だと思っていたのか?
真性気違いだな。

いや、お前の意図が見えた。

日蓮批判の話題に対する撹乱作戦だ。
そうはいかない。
ムカついたから徹底的に広めてやる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 04:32:16.42

気違いやめろ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 04:33:46.68

誰と思ってるのか知らんが意味不明。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 04:34:02.74

済まなくて結構。成り済ましはお前の常套手段。
卑劣な手段を用いて、日本の伝統宗門を否定するお前のやり方は、本当に許し難い。

真言宗が日本仏教の代表的伝統宗門であることは万人の認めるところ。
その真言宗が釈尊を否定するのならば、仏教の看板を降ろし、真言僧は僧衣を脱がなければならない。
また、釈尊にまつわる様々な法要をやめ、その度ごとに御布施を取ることもやめなければならない。

だいたいこういうことを言いたいんだろ?
おまえの論理を追及すればこうなるに決まってるじゃないか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 04:34:42.20

真言宗は大乗非仏説でさえびくともしないと言っている。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 04:41:03.16

>ムカついたから徹底的に広めてやる。

ムカつかせてるのはどっちだよ。
おまえの論理を追及したら、日本仏教の否定になるに決まってるじゃないか。


これぞまさしく鰯の頭も信心からww
早く仏教の看板を降ろして、僧衣を脱げよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 04:42:13.16

>その真言宗が釈尊を否定するのならば、
今度は俺が釈尊否定した事になってんの?
で釈尊の悟り自体が大日如来とし。
>釈尊は悟りを開き大日如来となった。全ては大日如来の教え。
>つまり大日如来教。
と書いている。
どこが釈尊否定なんだよ気違い。
流石に日蓮信者の気違いは伝統だなwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 04:44:04.08

俺が真言宗否定していると見做しておいて最後は真言宗の僧衣を脱ぎ
バラモンになるべき?

何言ってんだお前www

俺が真言宗を否定してると思い、同時に俺を真言宗の僧侶だと思っていたのか?
真性気違いだな。

いや、お前の意図が見えた。

日蓮批判の話題に対する撹乱作戦だ。
そうはいかない。
ムカついたから徹底的に広めてやる。
反論どうぞ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 04:48:38.76

バカかおまえはww
「釈尊を捨てても」とはっきり言ってるじゃないか。
自分の言ったこともわからなくなっちゃたのかよ。困ったヤツだな・・・

大日如来教?真言宗がこんな見解を出してるのか?
おまえさぁ、真言宗に迷惑だからバカな脳内妄想を繰り広げるのやめろよ。
真言唱えると、頭がおかしくなると思われるぞw

あ、おまえの目的はそれだったっけww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 04:49:21.52

>早く仏教の看板を降ろして、僧衣を脱げよ。
えーっと。俺が何宗の僧衣を脱げと?
まさか俺が本心では否定したがっているという真言宗?
俺が批判している事になっている空海の真言宗の僧衣を脱げと言ってるんじゃ
ないだろうな?

ついでに俺はいつから僧侶になったんだ?

日蓮信者はホントにいちいち気違いだなwww
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 04:49:56.54
まぁ、このスレ的には教義のデタラメぶりを追求され過去の総括や謝罪を要求されて
それに対してファビョったりすり替えを繰り返してトンチンカンな対応しか出来ん連中の
信奉している経典なんぞ最強でもなんでもないということだw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 04:53:55.83

>俺が真言宗を否定してると思い、同時に俺を真言宗の僧侶だと思っていたのか?
>真性気違いだな。

おまえが真言宗の僧侶だなんて誰が言った?おまえみたいなキチガイが真言僧にいるわけないだろ。
おまえの話を追求すれば、真言宗は仏教の看板を降ろし、真言僧は僧衣を脱がなければならなくなる。
それを見越しておまえは話を振った、と言ってるんだよ。読解力の無いヤツだな。
いや、これも撹乱作戦なんだろうけどなw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 04:54:06.96
777
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:00:12.03

うん、それってそっくり真言宗や伝統宗門にも当て嵌まるよね。
過去の総括や謝罪を求めたらそれがブーメランになって返ってきて、
過去の総括や間違った前提に基づく大衆教化への謝罪を要求されるという糞の投げ合い。
そして結局、原始仏教しか信頼が置けないという結論に至ったわけだ。
なんだよ、改造の狙い通りじゃねぇかw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:03:35.58
結局、このスレ的には日本仏教界が過去の総括や仏説との整合性を付けない限り、
いくら経典について議論したところで水掛け論に終わるという事が証明されたわけだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 05:06:01.15

バカ、いや気違いかおまえはww
読め。

>「釈尊を捨てても」とはっきり言ってるじゃないか。
どこにもそんなことは書いてない。どこにはっきり書いてあるのか?
気違いには見えない文字が見えるのか?
釈尊の直説でなくても、密教経典をテキストに修行するだけだとは書いたが。
釈尊を捨てるなんて書いた事はない。
第一、真言宗の曼陀羅には釈尊だっているだろうが。この気違いが!!

>自分の言ったこともわからなくなっちゃたのかよ。困ったヤツだな・・・



>大日如来教?真言宗がこんな見解を出してるのか?
大日経って知ってる?
金剛頂経って知ってる?
日蓮は真言宗は大日如来等という父母も解らん奴の教えを云々。
と言ってるの知ってる?

おまえさぁ、日蓮宗に迷惑だからバカな脳内妄想を繰り広げるのやめろよ。
題目唱えると、頭がおかしくなると思われるぞw

あ、おまえの目的はそれだったっけww
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:07:00.09
なんでぇ、自分らは穏健派で少数の日蓮原理主義者とは違うと言っといて
結局日蓮を信じてる連中はどいつも気血害バッカじゃん。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 05:15:58.75

>おまえが真言宗の僧侶だなんて誰が言った?


>とにかく真言宗は、日本の代表的な伝統仏教であることには変わりはない。
>代表的な仏教宗派でありながら釈尊を否定するなら、早く僧衣を脱いでバラモンになるべき。

代表的な伝統宗派=真言宗とハッキリ書いてある。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:17:24.72

>釈尊抜きでも密教経典をテキストに修行するだけ。

釈尊抜きでも=釈尊捨てても
真言宗の信者って、言葉の意味も分からないの?
自分で何を言ってるのかわからなくなっちゃったんだねw

>第一、真言宗の曼陀羅には釈尊だっているだろうが。この気違いが!!

関係ない。釈尊抜いても=捨ててもと言ったのはお前。

>大日経って知ってる?
>金剛頂経って知ってる?

質問に答えてください。真言宗は「わが宗派は仏教ではなく大日如来教です」という見解を出したのですか?
仏教の一宗派である立場を捨てると宣言したのですか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:27:02.57
まさか、真言宗の信者ってこんなキチガイばかりじゃないよね。
俺は空海の崇拝者なんだけど、後世にこんな妄説を言い出すヤツが
いるなんて知ったら、空海はどんなに驚くだろうか。
日本を代表する伝統仏教でありながら、今更「大日如来教」だなんて・・・
いくらなんでも世間は納得しませんよねぇw

でも、これも改造計画の撹乱作戦の一環だと見れば、辻褄が合うな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:30:18.23

よく嫁。

お前が「僧衣を脱ぐべき」とは何処にも書いてないでしょ。
読解力の無いヤツだなぁ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 05:32:04.39

>釈尊抜きでも=釈尊捨てても
違う。密教経典が釈尊の直説でなくても。という意味だ。
日蓮の信者って、言葉の意味も分からないの?
自分で何を読んでるのかわからなくなっちゃったんだねw

>>第一、真言宗の曼陀羅には釈尊だっているだろうが。この気違いが!!
>関係ない。釈尊抜いても=捨ててもと言ったのはお前。
関係ある!!
お前は俺が真言宗は釈尊を捨てた。破棄した。と言った事にしたいだけ。
俺の言葉をいくら曲解しても、真言宗の曼陀羅には釈尊がいる事には代わりはない。

>質問に答えてください。真言宗は「わが宗派は仏教ではなく大日如来教です」という見解を出したのですか?
そんな見解は出していない。
「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教です」
と言っている。

>仏教の一宗派である立場を捨てると宣言したのですか?
そのようにお前が利用しやすい言い方や宣言などしていない。

では質問に答えて下さい。
大日経。金剛頂経って知ってる?
誰が何を説いているか教えて下さい。
知らんとは言わせんぞ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 05:33:34.31

>俺は空海の崇拝者なんだけど、
嘘はいけないw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:37:33.90
如来=仏なんだから大日如来信仰は仏教でいいんじゃね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 05:41:26.46

>お前が「僧衣を脱ぐべき」とは何処にも書いてないでしょ。


>早く仏教の看板を降ろして、僧衣を脱げよ。

俺に「僧衣を脱げよ」とハッキリ書いている。
そして俺を真言宗の僧侶と見做しているのはの通り。

読解力の無いヤツだなぁ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 05:43:30.74

>俺は空海の崇拝者なんだけど
マジですか?w
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:50:31.63

>違う。密教経典が釈尊の直説でなくても。という意味だ。

それはお前の勝手な解釈。○○を抜くと言えば普通は○○を捨てると同じ意味。
お前の脳内解釈なんて聞いちゃいないんだよ。

>お前は俺が真言宗は釈尊を捨てた。破棄した。と言った事にしたいだけ。

だってそのようなことを言ったじゃん。釈尊を抜いて大日如来教なんでしょ。
仏教の開祖は釈尊。それを抜いてもいいと言うのだから、もう仏教の一宗派であることは出来ないでしょ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:52:26.48

>「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教です」と言っている。

だから、俺が言ってきたことと同じだろ。
つまり、歴史学的に違っていたとしても信仰としては成り立つんだよ。
日蓮宗の場合は、「生身の釈尊教ではなく久遠の釈尊教です」となる。
これが、文献学と信仰の世界の違い。

>大日経。金剛頂経って知ってる?
>誰が何を説いているか教えて下さい。

上と同じ。現実的な史学に基づけば信仰の世界は全て鰯の頭。
だから唯物論者は宗教を愚者の妄想として切り捨てる。
俺はその立場は取らない。信仰は信仰として内心のものとし、
現実は現実として事実に基づき判断する。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 05:56:51.55
最近の政府のありように、喩えに使うのは気がひけるのだが。

大日如来〜総理大臣
他の如来〜各大臣
知事〜菩薩

この集団(政府)を、仏族と云う

この国に住民登録をする事が、得度であり葬式

釈迦大臣の窓口に陳情通っている者が、仏陀の窓口だから、仏教と思いがち



効率が良いのは、総理大臣に直接言うのが効率が良いのだが、今の政府ではねえ

おあとがよろしいようで。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 05:58:21.14

つーか、普通に日蓮宗の信者でも、お遍路さんやったり空海を崇拝してる人っているじゃん。
日蓮宗信者が空海を崇拝してはならないなんていう法律はないよw


そうなんだけど、「大日如来教」ってのは言い過ぎのような気がするなぁ。
だったら、仏生会や盂蘭盆会や涅槃会をやる意味が無くなる。
やっぱり日本仏教の代表的伝統宗派なんだから、「仏教」でしょ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:04:06.35

>釈迦大臣の窓口に陳情通っている者が、仏陀の窓口だから、仏教と思いがち

ただ釈迦大臣が窓口(広報)だとしても、その広報内容が全然違ってたとなると、
仏族集団の「信頼性」に問題が出てきますな。

この辺りは、今の政府と同じで国民の支持率が全くないということで片付けますか?w
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 06:04:21.10

で、お前は空海の崇拝者なんだろw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:07:58.37

うん、空海も最澄も、日蓮も道元も法然も親鸞も崇拝してるよ。
それぞれ立場や思想は異なるが、皆偉大なる先哲という意味で尊敬してる。
とくに空海は日本史上、三本指に入る天才だと思うよ。それが何か?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:11:13.01

お前は空海原理主義者?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:11:16.83

>現実は現実として事実に基づき判断する

で、日蓮の鰯の頭から出た末法の法華経以外邪教とする妄想のために他宗を排撃し数多くの
トラブルと混乱をまき起こした事実はどう判断するんだい?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 06:16:01.82


仏族集団の「信頼性」に問題が出て来る事はありません。
信仰している人間側の問題です。
たとえば、何かの申請書に、間違った解釈をして記入したなら、結果は異なるでしょう。
正しく書き込める行政書士=僧侶が居れば問題はありません。




盲目の人が、象の鼻に触れて此れが象だと言い、
ある人は、象の足に触れて此れが象だと言い、
またある人が象の耳に触れて此れが象だという。

本筋を見極めようとしないで、部分を主張するから同じ仏教徒でありながら、争いが起きる。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:18:11.47

数多くのトラブルと混乱って・・・、宗教戦争やったわけじゃないんだからw
経典根拠に法論を闘わせるのは仏教の問答でしょ。

そんなこと言ったらキリがない。僧兵や一向一揆はどうなっちゃうのさw
妄想の為に数多くの殺戮を繰り返し、あちこちで火の手を揚げたじゃない。
トラブルどころじゃないだろw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 06:19:22.23

>だから、俺が言ってきたことと同じだろ。
ならば「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教です」と言っている事実を
認めるんだな?
お前は俺が勝手に言っているだけで、信じていなかったような物言いだったが。
>つまり、歴史学的に違っていたとしても信仰としては成り立つんだよ。
だが日蓮の信仰は成り立たんよ。
完全な間違いで事実誤認が解ってるから。
日蓮は法華経を文学として信仰すれば良かった。
だが、法華経をノンフィクションだと思ったから後がない。
「ルパン三世」を実在した人物の話だと信じたに等しい。

>日蓮宗の場合は、「生身の釈尊教ではなく久遠の釈尊教です」となる。
久遠実成の釈尊とはイコール大日如来なんだよ。
真言宗からしたら、単に大日如来の言い換えに過ぎない。

>現実は現実として事実に基づき判断する。
法華経は釈尊が説いたものではない後世の創作経典というのが現実です。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:21:35.93

>正しく書き込める行政書士=僧侶が居れば問題はありません。

なるほど、ここが一番問題なわけですな。エージェントの信頼性とも言えますな。
今、この行政書士=僧侶に対する信頼性が揺らいでいるんですけど、
それはどうしましょうか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 06:22:59.45

ならば
「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教」
という意味が何故直ぐに理解できないの?
こんなの真言宗の入門書読めば解る基礎の基礎だぞ!!
常識だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:24:37.90

>日蓮宗信者が空海を崇拝してはならないなんていう法律はないよw

日蓮が空海を崇拝していいと認めているのか?
日蓮のそう言う発言があるなら示してくれないか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 06:29:08.21

お前が言うには、俺は原始仏教原理主義者だそうです。
あと、呪術と祈祷と真言宗と空海否定論者だそうです。

俺はで空海を褒めているのにね。
では法力、呪力の存在を主張してるのにね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:31:16.44

>だが日蓮の信仰は成り立たんよ。
>完全な間違いで事実誤認が解ってるから。

そんなこと言ったら空海の信仰も成り立たんよ。
大日経だって金剛頂経だって、ハリーポッターの物語みたいなもんだなんだから。
だから、そういうことを言えばブーメランになるんだよ。わからないヤツだなw

>真言宗からしたら、単に大日如来の言い換えに過ぎない

日蓮宗からしたら、大日如来が久遠の釈尊の言い換え。何度同じ水掛け論をしたら気が済むんだw

>法華経は釈尊が説いたものではない後世の創作経典というのが現実です

いい加減にしろよ。何度同じ事を言わせるのかね。真言宗の名折れだぞ。
現実認識と信仰は両立できる。創作というのなら大日経も金剛頂経も単なる物語。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:35:23.87

>「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教」
>という意味が何故直ぐに理解できないの?
>こんなの真言宗の入門書読めば解る基礎の基礎だぞ!!

でも仏教の一宗派なんでしょ。少なくとも世間的には仏教で通ってるよ。
真言宗は「釈尊を抜いても我々は成り立ちます」とは言ってないんでしょ。
じゃあ、「仏教」じゃんw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:37:58.68

だって、おまえの論理を追及していけば、大乗仏教否定になるじゃん。
大乗仏教否定ということは、原始仏教崇拝でしょ。
文献学、文献学と騒ぎ立てるからそうなるんだよ。
そして、それは改造の主張と同じ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:55:13.54

>経典根拠に法論を闘わせるのは仏教の問答でしょ

法論を戦わせて日蓮の主張する法華第一の義が敗れたわけだが、それでどうするね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 06:57:23.35

>日蓮が空海を崇拝していいと認めているのか?
>日蓮のそう言う発言があるなら示してくれないか?

そんな発言はもちろんない。
だが俺は原理主義者じゃないから自分の頭で判断し、尊敬できる人間は尊敬する。
先にも述べたが、日蓮宗の信者だってお遍路さんやったり、
真言宗の祈祷寺院で祈祷を受けたりしてる人は沢山いるよ。
日蓮宗信徒は真言宗寺院で祈祷を受けてはいけないなどという法律はないw

もう、21世紀なんだから、そういう原理主義的思想はやめようよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:04:28.82

さぁ、どうしようかねw

今の時代に、どの経典が一番正統かなんて事で悩む阿呆はいないから難しいね。
後世の創作経典などと言ったら、全ての大乗経典は後世の創作物語。
密教の経典は、さながら「ハリーポッターと賢者の石」みたいなもんだw

さぁ、どうしましょうか?w
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:04:39.53

>そんなこと言ったら空海の信仰も成り立たんよ。
空海は日蓮のような前提にいないので成り立つ。

>大日経だって金剛頂経だって、ハリーポッターの物語みたいなもんだなんだから。
例えばどの箇所がだ?
そんな素人な物言いじゃお前は答えられまい。
真言宗は釈尊の直説じゃないから嘘だとか、成り立たないとか言う次元に立ってない。
そもそも大日如来教だからだ。

>だから、そういうことを言えばブーメランになるんだよ。わからないヤツだなw
ブーメランにはならないんだよ。
釈尊の直説だと主張しないんだから。
真言宗は大日如来教だから、釈尊の直説でなければ云々は関係ないの。
だから大乗非仏説でもびくともしないと何度も・・・。

>日蓮宗からしたら、大日如来が久遠の釈尊の言い換え。
ハイ。バカキター!!
日蓮は大日如来なんて言うのは父母も明らかにならない架空の仏だから
信じるなと言っている。
久遠実成の釈尊の言い換え何て考えは日蓮の思想には存在しない。
それどころか日蓮からしたら大日如来=久遠の釈尊。
何て言ったら日蓮への冒涜だ。

>現実認識と信仰は両立できる。創作というのなら大日経も金剛頂経も単なる物語。
何度言わせるんだよ。
密教経典は釈尊以降の新しい流れ。大乗仏教の最後の流れなの。
釈尊の直説じゃないの。大日如来教なの。
日蓮みたいに最初から事実誤認してないの。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:06:30.00

>真言宗は「釈尊を抜いても我々は成り立ちます」とは言ってないんでしょ。
真言宗は釈尊を抜いてないよ。
曼陀羅に釈尊もいると言っているはず。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:11:39.62

>だって、おまえの論理を追及していけば、大乗仏教否定になるじゃん。
ならねえよ。
俺の論理じゃなく、改造とかいう奴の論理だろ?

>大乗仏教否定ということは、原始仏教崇拝でしょ。
原始仏教など崇拝してないと既に書いた。
は俺だとも書いた。
般若心経最強と言っていた俺をまだ大乗否定、呪術否定、祈祷否定、
真言宗否定、空海否定。
そして俺が真言宗の僧侶だと見做すお前の頭がイカレてるだけ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:14:35.74

>日蓮宗信徒は真言宗寺院で祈祷を受けてはいけないなどという法律はないw
>もう、21世紀なんだから、そういう原理主義的思想はやめようよ。

私が言っているのではない。日蓮が言っているんだけどね。

>謗法(ほうぼう)を責めずして成仏を願はゞ、火の中に水を求め、
>水の中に火を尋ぬるが如くなるべし。はかなしはかなし。何(いか)に
>法華経を信じ給ふとも、謗法あらば必ず地獄にをつべし。
>うるし(漆)千ばい(杯)に蟹(かに)の足一つ入れたらんが如し。

君のような信じ方だと”必ず地獄にをつべし”と日蓮が言っているのだが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:16:53.01
ひとつ聞きたいのだが、
「真言宗はお釈迦さま教でなく大日如来教」
というのは間違いなのかね?
何やら文句がある奴がいるようだけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:20:42.79

>空海は日蓮のような前提にいないので成り立つ。

いや、もう成り立たない。

>そもそも大日如来教だからだ。

つまり、鰯の頭教ねw

>ブーメランにはならないんだよ。
>真言宗は大日如来教だから、釈尊の直説でなければ云々は関係ないの。

ようするに、「出自不明の鰯の頭教」だから、糞でも味噌でも良いってわけね。
そりゃあ、大乗非仏説でもびくともしないわな。なにしろ糞味噌教なんだからw
おまえさぁ、真言宗に迷惑だからマジでやめろよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:21:48.55

>日蓮は大日如来なんて言うのは父母も明らかにならない架空の仏だから信じるなと言っている

ああ、そうだねぇ。だから何?俺、原理主義者じゃないから、そんなのどうでも良いんだけど。
てか、巨視的に考えたら、久遠(永遠)の仏=無量寿仏(阿弥陀如来)=無量光仏=大日如来でしょ。
800年前の知識と現在の知識をない交ぜにしたらいかんよ。原理主義は学問の敵だがね。

>密教経典は釈尊以降の新しい流れ。大乗仏教の最後の流れなの

文献学の知識の無かった平安時代に、そんなことは誰も認識していませんでした。
これこそが真の仏教と思い、密教の先達は行学に励んだのです。
そしてそれは、現在の知識から見れば事実誤認なのです
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:26:19.90


個々の資質と修行して真実を求める努力です。
宗派の違いは、小学校で例えるなら

仏教と云う学校がある

入学すると、薔薇組、桜組、百合組、、、、、、、、、、組
というように、クラスに分かれており、それぞれに担任の先生が居る

それは、今の日本の各宗派でもある。
宗派(先生の個性)が異なれば教え方も異なる。
受験の時に優等生でいれる教え方も、赤点が出る場合も教え方しだい
仏様側から見たなら、当然卒業したまともな行政書士の意見書しか認められない。

結論 効率の良い宗派でも、怠けていては赤点です。
    個々の努力と認識しかありませんので、社会的にどうのこうのは難しい
    しかしながら、霊的問題が起きた時は、旦那寺に相談し、解決しない時は
    僧侶の修行を強引に奨める、檀家は株主なのだから。
    それが出来なくて、新興宗教に行くことはタブー、それをすると寺はのさばる

結論 本山を含めた人間教育です。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:28:41.42

釈尊を抜いても成り立つんでしょ。それおまえが言ったんだよ。


仏説じゃないけど「仏説摩迦般若〜」って言うよね。
俺は、般若心経が仏説じゃないから価値がないなんて、無粋なことは言わないけどねw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:30:36.89

>いや、もう成り立たない。
成り立つんだよ。バカ。

>つまり、鰯の頭教ねw
鰯の頭は日蓮だ。

>ようするに、「出自不明の鰯の頭教」だから、糞でも味噌でも良いってわけね。
だからダメだと日蓮が言っている。糞だと言っている。
よってお前の書き込みは間違い。
お前が崇拝する空海を日蓮は糞だと言っている。

>そりゃあ、大乗非仏説でもびくともしないわな。なにしろ糞味噌教なんだからw
それがお前の本心だろwww
真言宗は糞ではない。糞なのは日蓮だけだ。

おまえさぁ、日蓮宗に迷惑だからマジでやめろよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:31:27.93

おっと、ちゃんと質問に答えて下さい。
>大日経だって金剛頂経だって、ハリーポッターの物語みたいなもんだなんだから。
例えばどの箇所がだ?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:34:14.14

>だが俺は原理主義者じゃないから自分の頭で判断し、尊敬できる人間は尊敬する。

日蓮はこうも言っているが

>私ならざる法門をびゃくあんせん人は偏に天魔波旬の其の身に入り替りて人をして
>自身ともに無限大城に墜つべきにて候(四菩薩造立抄)
《通解》日蓮が言っていない法門を勝手にでっち上げる人は天魔が其の身に入り替わって
    他人も自分も共に無限地獄に墜ちるのである


君のような信じ方だと君だけでなく他人も巻き込んで無限地獄に墜ちると日蓮が言っているんだけどね。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:34:57.88

だから〜、日蓮宗の信徒でもお遍路さんやったり、
真言宗の寺院で祈祷受けたりする人は沢山いるって何度言わせたら・・・

21世紀に原理主義は合いません。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:38:02.21

>21世紀に原理主義は合いません

それは日蓮に言えよw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:39:50.26

>成り立つんだよ。バカ。

もう成り立たねぇよ、バカ。

>鰯の頭は日蓮だ。

おまえの話も、もろ鰯の頭教じゃんw

>お前が崇拝する空海を日蓮は糞だと言っている。

あ、そう。俺、原理主義者じゃないから、そんなのどうでもええわw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:41:31.93

>>日蓮は大日如来なんて言うのは父母も明らかにならない架空の仏だから信じるなと言っている

>ああ、そうだねぇ。だから何?
だから法華で言えば大日如来は久遠の釈尊の言い換え。
というお前の主張は間違っている。

>てか、巨視的に考えたら、久遠(永遠)の仏=無量寿仏(阿弥陀如来)=無量光仏=大日如来でしょ。
そうだ。ただし、その巨視的見方は真言宗の視点だ。
日蓮が聞いたらキレる。
日蓮は違うと言っているからな。

>800年前の知識と現在の知識をない交ぜにしたらいかんよ。原理主義は学問の敵だがね。
それはお前のことだ。
お前は日蓮の主張も空海の主張もまるっきり解っていない。

>文献学の知識の無かった平安時代に、そんなことは誰も認識していませんでした。
当時の最新仏教だと空海は知っていました。
妄想はやめろ気違い!!

>そしてそれは、現在の知識から見れば事実誤認なのです
具体的にどこが事実誤認なんだ?
何を何と間違えたんだ?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:43:57.10

>それがお前の本心だろwww
>真言宗は糞ではない。糞なのは日蓮だけだ。

おまえが自爆しただけでしょ。なに切れてんの?w


創作物語だから。ハリーポッターが嫌いなら「今昔物語集」にでもするかね?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:44:21.93

>釈尊を抜いても成り立つんでしょ。それおまえが言ったんだよ。
繰り返すが、そんな事言ってないよ。
釈尊の直説でなくても密教経典は成り立つと言ったんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:45:43.11

>日蓮宗の信徒でもお遍路さんやったり、
>真言宗の寺院で祈祷受けたりする人は沢山いるって何度言わせたら・・・
>21世紀に原理主義は合いません。

要するに日蓮宗信者でも日蓮の教えは間違ってる、付いて行けないということじゃないのか?

名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:46:00.24

あの〜、800年前の人なんですけどw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:53:33.13

>もう成り立たねぇよ、バカ。
じゃあ真言宗の何処が何故成り立たないのか解説してみろ。
言っとくが同じ話は繰り返すなよ。
繰り返しの話は同じく繰り返し否定するからそのつもりで。
あと具体的にに説明できないなら完膚なきまでに叩き潰すから。

>おまえの話も、もろ鰯の頭教じゃんw
何故そうなる。
俺が何をどういう前提で信じているか書いた事もないのに、そんな事が解ってたまるか。
お前はエスパーか?

>あ、そう。俺、原理主義者じゃないから、そんなのどうでもええわw
お前は法華原理主義者の日蓮を尊敬してるんだろ?w
どうでもいいのではなく、お前は各宗派の良いとこ取りで完璧だと
思ってるから矛盾だらけで空中分解してるんだ。
そしてものを知らない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:56:08.47

お前の書き込みが全否定されて自爆しただけでしょ。なに切れてんの?w

>創作物語だから。ハリーポッターが嫌いなら「今昔物語集」にでもするかね?
それでも良いよ。
で、具体的にどこがだ?
ちゃんと答えろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 07:57:27.24
ひとつ聞きたいのだが、
「真言宗はお釈迦さま教でなく大日如来教」
というのは間違いなのかね?
何やら文句がある奴がいるようだけど。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 07:59:53.75
君は日蓮を尊敬すると言いながら日蓮の教えに反することをやっている。
”原理主義者じゃないから〜”と逃げているが、結局日蓮にはついて行けんわってこと
だろ。それとも宗教はファッション感覚で各宗派の都合のいいとこだけつまみ食いかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:06:15.97

「今昔物語集」でもなんでも構わんが、問題は本当にお前が大日経、金剛頂経を
知っているかだ。
知らずに言っているに違いない。
お前程度の支離滅裂な言説を垂れ流す人間に理解できる訳もなく、
読んだことがあるとは思えない。
よって具体的箇所など出して説明できる訳がない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:08:15.59

おい。
「真言宗はお釈迦さま教でなく大日如来教」
というのは間違いなのかね?
正しいのかね?
答えろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 08:08:49.42

>君は日蓮を尊敬すると言いながら日蓮の教えに反することをやっている

たとえば尊敬する先生がいても、「これは違うな〜」と思うこともあるでしょ。
どんなに立派な人物でも、その言説を鵜呑みにせず自分なりに咀嚼することは大切だよ。

>それとも宗教はファッション感覚で各宗派の都合のいいとこだけつまみ食いかな?

ファッション感覚じゃないけど、「各宗派のいいとこ取り」というのはその通りだね。
そして、それで良いと思っている。「各宗派のいいとこ取りをしてはいけません」
などという法律はないからねw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:12:08.26

現在佛としての釈迦が説いた教えであるが、大乗としての真言宗はそこを跳び越して、大日如来の姿を見る。
ゆえに、真言宗はお釈迦様教であり、それを三世諸仏をもって包括する大日如来教である。

これが正しい捉え方。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 08:13:52.06

大日経だろうが金剛頂経だろうが、創作物語でしょ。
まさか、現実に大日如来が金剛薩埵に法を説いたと思ってるの?w
そういう歴史的事実があったなんて思ってるのかね?w
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:16:19.34

>たとえば尊敬する先生がいても、「これは違うな〜」と思うこともあるでしょ。
じゃあ日蓮が言う法華経は釈迦が最後に説いた本懐という説。
「これは違うな〜」って思わないの?
真言亡国。禅天魔。念仏無間。律国賊。
って言うのは「これは違うな〜」と思わないの?
正しいと思ってるの?
日蓮と同意なの?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 08:18:38.02

>「真言宗はお釈迦さま教でなく大日如来教」
>というのは間違いなのかね?

大日如来は釈尊の悟り。つまりお釈迦様教であり、大日如来教である。
釈尊を捨てても密教が成り立つなどと云うわけではない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:19:30.17

それは間違い。
だから気違いだと言われる。
お前がバカ過ぎて何故間違いなのか教えてやる気も失せる。
お前が真言宗について何も知識がないのがまる解り。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:22:46.74

大日経と金剛頂経のどの箇所が「創作物語」か答えろと言っている。
お前が読んだことがあるかをテストしている。
絶対に読んだこともなく、理解もできていないと解ってるから、わざと聞いている。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 08:25:26.22

>じゃあ日蓮が言う法華経は釈迦が最後に説いた本懐という説。
>「これは違うな〜」って思わないの?

つかね、それ天台智ギが行った教相判釈に基づくもので、
ある文明が異なる文明を受け容れるのって、難しいよなぁと思うわね。
まぁ、歴史的限界というか、でも限界の中で頑張ったんだなぁと思うね。

>真言亡国。禅天魔。念仏無間。律国賊。
>って言うのは「これは違うな〜」と思わないの?

これは流石に同意できないよね。
つか、こんなこと本気で思ってるのは、創価とかケンショウとかの連中だけでしょw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:28:12.77

>大日如来は釈尊の悟り。つまりお釈迦様教であり、大日如来教である。

ならば「真言宗はお釈迦さま教でなく・・・」と真言宗の学者が言っているのは間違いなのかね?
君が言っているのは
「真言宗は釈迦仏教」ということになるが、それで良いのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 08:28:13.61

つか、まさか大日如来が金剛薩埵に、現実に法を説いたと思ってるの?
質問に答えてくれよ。お前の歴史認識を問うている。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 08:33:16.51

少なくとも、真言宗は日本の代表的な伝統仏教の一宗派でしょ。
ならば、釈迦を抜いても成り立つというのは暴論でしょう。
般若心経だって「仏説摩迦〜」と云うじゃない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:35:17.14

>まぁ、歴史的限界というか、でも限界の中で頑張ったんだなぁと思うね。
なら結局「これは違うな〜」と思うのね?

>これは流石に同意できないよね。
>つか、こんなこと本気で思ってるのは、創価とかケンショウとかの連中だけでしょw
オイオイオイオイ!!
それをマジで本気に大真面目に思ってたのは日蓮本人だよ!!www
結局君は日蓮の説く核心部分は全て「これは違うな〜」と思ってるんだなw
もう日蓮全否定じゃんwww
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 08:36:37.20

>お前がバカ過ぎて何故間違いなのか教えてやる気も失せる。

単に知らないから教えられないだけでしょw
いい加減諦めろよ。これ以上やると真言宗に迷惑だぜw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:43:30.66

俺の質問が先だ。
俺の質問に答えたらちゃんと解答してやる。
安心しろ。本当に答えてやる。でもお前の質問にはちゃんと答えてやっただろ。
答えは極めて簡単だ。造作もない。

さあ、それでは大日経と金剛頂経。該当箇所の解説をどうぞ。
ちゃんと引用してな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:43:48.70

>結局君は日蓮の説く核心部分は全て「これは違うな〜」と思ってるんだなw
>もう日蓮全否定じゃんwww

バ〜カw
日蓮の核心部分はそんな所にないし、日蓮の功績はそんな所にもない。
どうも、おまえは文字を表面だけ見て鵜呑みにする癖があるようだな。
そういう姿勢は非常によくない。天才空海が創始した真言宗の信者に、
こんなイスラム原理主義者みたいなのがいるとは思わなかった。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:45:47.17

じゃあ「真言宗はお釈迦さま教ではなく・・・」
と言うのは間違いで、
「真言宗は釈迦仏教だ」
ということで良いのか?
ハッキリしろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:46:34.94

いや、俺の質問の方が大切だ。
なにしろ、お前の知的レベルをこれではかることが出来るからな。
創作物語を現実に起きたことと本気で思ってる人間と、まともに話しは出来ないからな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:49:35.17

>単に知らないから教えられないだけでしょw
知ってるよ。
>いい加減諦めろよ。これ以上やると真言宗に迷惑だぜw
お前はやめて欲しいだろうが俺は知ってるからやめないよ。
ところで確認するが、はお前の書き込みで宜しいか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 08:50:37.87

日本の伝統仏教の一宗派でしょ。
だったら釈尊を排するのはマズイだろ。
釈尊を抜くならば、何故、仏生会や涅槃会や盂蘭盆会を行っているの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:57:24.27

バ〜カw
>日蓮の核心部分はそんな所にないし、
じゃあ日蓮の核心は何だよ?
それを否定したら日蓮の思想の基礎が成り立たないんだよ。

どうも、おまえは文字を表面だけ見て鵜呑みにする癖があるようだな。

>そういう姿勢は非常によくない。天才空海が創始した真言宗の信者に、
オイオイオイオイ!!
俺は呪術、祈祷、空海、真言宗を批判してる大乗仏教原理主義者じゃな
かったのかよ?www
いつから俺が真言宗の信者になったんだよ?
改造とかいう奴にしたり、大乗原理主義者にしたり、真言宗の否定論者にしたり、真言僧にしたり、
真言宗信者にしたり忙しい気違いだな。
これだけ見てもお前のことは気違いだと核心するよwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 08:59:39.83

俺の質問に答えろと言っている。
答えられないのは解っていてわざと聞いているのだから、そのような
逃げの言い訳と理由は絶対に許さない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:04:27.75

>日本の伝統仏教の一宗派でしょ。
>だったら釈尊を排するのはマズイだろ。
だから釈尊は排してないよ。
真言宗の設定では主役でないだけのこと。

>釈尊を抜くならば、何故、仏生会や涅槃会や盂蘭盆会を行っているの?
曼陀羅の中に釈尊もいるからだよ。

とにかく質問を疑問形で返すな!!
「真言宗はお釈迦さま教ではなく・・・」
と言うのは間違いで、
「真言宗は釈迦仏教だ」
ということで良いのか?
ハッキリしろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 09:06:09.62

>それを否定したら日蓮の思想の基礎が成り立たないんだよ。

十分成り立つよ。
おまえのように、文字の表面だけを鵜呑みにしてたら成り立たないけどなw

>俺は呪術、祈祷、空海、真言宗を批判してる大乗仏教原理主義者じゃな
>かったのかよ?www

なにしろ、俺は何人も相手にしてる身だからな。
えーと、おまえは何者なの?真言信者で原理主義者?
悪いが、原理主義者はお断りだ。常識が通用しないので話にならん。
その意味もあって、おまえにはの質問に答えてもらわなければならない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:06:54.31

怖くて答えられないのか?
はお前の書き込みで宜しいか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 09:11:34.85

ん?おまえは別人なのか?
釈迦を排しても真言宗は成り立つと言っていたはずだが。

>「真言宗は釈迦仏教だ」ということで良いのか?
>ハッキリしろ。

いや、そっちの見解をはっきり聞かせるのが筋だろう。
仏教の開祖は釈迦であり、仏教は釈迦の教えという立場は取らないのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 09:14:13.08

いや、大切な所だから答えてもらわないといかん。
それとも、おまえこそ怖くて答えられないのか?

ちなみには違う人。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:15:52.42

>十分成り立つよ。
成り立つというなら日蓮の思想の核心を説明してからにしろ。
お前が独り違う違うと根拠も示せず喚いたって仕方がねえんだ。
気違いだから仕方ないのかもしれんが。

>なにしろ、俺は何人も相手にしてる身だからな。
>えーと、おまえは何者なの?真言信者で原理主義者?
だからお前が言うには俺は
「呪術、祈祷、空海、真言宗を否定する真言僧で真言宗信者の大乗原理主義の
改造」という奴らしい。


>悪いが、原理主義者はお断りだ。常識が通用しないので話にならん。
悪いが気違いはお断りだ。常識が通用しないので話にならん。
>その意味もあって、おまえにはの質問に答えてもらわなければならない。
俺の質問が先だ。答えたらちゃんと教えると言っている。
そういう逃げと、逃げの為の理由付けは絶対に許さないと言ったはずだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:27:08.83

>ん?おまえは別人なのか?
誰と?
>釈迦を排しても真言宗は成り立つと言っていたはずだが。
俺そんなことは言ってないよ。
>いや、そっちの見解をはっきり聞かせるのが筋だろう。
そうか。俺は「真言宗は釈迦仏教ではないよ」だな。
さあ、お前はどうなんだ?
「真言宗は釈迦仏教だ」ということで良いのか?
ハッキリしろ。
イエスかノーの2択だ。

>仏教の開祖は釈迦であり、仏教は釈迦の教えという立場は取らないのか?
「真言宗はお釈迦さま教でなはく、大日如来教です」という立場だそうだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 09:27:14.61

>成り立つというなら日蓮の思想の核心を説明してからにしろ

おまえみたいに文字の表面だけを鵜呑みにする原理主義的信仰もあれば、
宗祖の時代的な限界を考え、表面的な受け取り方をせず、信の部分で受け取るやり方もあるの。
日蓮や親鸞の思想は、その信を最も大切なものとする。

>だからお前が言うには俺は「呪術、祈祷、空海、真言宗を否定する真言僧で
>真言宗信者の大乗原理主義の改造」という奴らしい

違う。呪術や祈祷を否定する、原始仏教原理主義の改造だ。
で、こうやって話を錯乱させて、日本仏教を否定するのがいつものやり口。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 09:28:19.77

>俺の質問が先だ。答えたらちゃんと教えると言っている。

いいや、俺の質問に答えろ。何故なら、おまえが現実と空想の区別が付かない
人間かどうかをはかる、大切な質問だからだ。
悪いが、現実と空想の区別の付かない人間とまともな話は出来ないからな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:30:57.30

俺はお前が答えたら絶対に答えてやると言っている。
そのような逃げる為の言い訳、理由付けは絶対に許さん。
答えられないなら、「自分は大日経、金剛頂経など読んだこともなく、否定しました」
と白状しろw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:38:08.65

>おまえみたいに文字の表面だけを鵜呑みにする原理主義的信仰もあれば、
>宗祖の時代的な限界を考え、表面的な受け取り方をせず、信の部分で受け取るやり方もあるの。
>日蓮や親鸞の思想は、その信を最も大切なものとする。

何言ってんの?
会話になっとらん。
「成り立つというなら日蓮の思想の核心を説明してからにしろ」
と言っているのだから日蓮の思想の核心が何かを答えろ!!

>違う。呪術や祈祷を否定する、原始仏教原理主義の改造だ。
そうか。これは失礼!!
俺は「呪術や祈祷を否定する、原始仏教原理主義の改造」だそうだ。
お前が言うにはなw

>で、こうやって話を錯乱させて、日本仏教を否定するのがいつものやり口。
なんだか知らんが全部お前が言い出した事だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 09:38:35.54

バ〜カw なに熱くなってんの?

宇宙の真理を人格化した大日如来が金剛薩タの質問に答えるという、
時間と空間を越えたファンタジー作品でしょ。つまり創作物語だろ。
それが現実に在った出来事だと思ってるわけ?ちゃんと答えてくれよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:40:34.56

該当箇所を引用しろと言っている。
読んだ証拠を見せろ!!
理解した証拠を見せろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 09:41:11.96

>「成り立つというなら日蓮の思想の核心を説明してからにしろ」
>と言っているのだから日蓮の思想の核心が何かを答えろ!!

だから言ってるじゃん。まさか文が読めないんじゃないだろうなw
を百回嫁。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 09:45:00.53

だから、ファンタジー作品を現実の出来事だと思ってるのか教えろよ!
簡単なことだろ。何故それが出来ない?
そういう、イスラム原理主義みたいなヤツとは話がしたくないだけだ。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:45:47.08

>バ〜カw なに熱くなってんの?
お前そろそろ、話を白けさせて逃げる準備だろw
逃げるなら逃げても良いぞ。
お前が真の気違いというのは解っているから、
「もうバカの相手はしてられない」
とかいう類の理由をこしらえて逃亡することを、特別のお慈悲で許してやるぞwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:50:32.53

お前まさか
日蓮の思想の核心は「信」だなんてバカを言うつもりじゃないだろうな?www

日蓮が何を「信じて」いたかが問われているんだぞ!!
知らないなら知らない。解らないと言えや気違い!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:54:11.67

お前さぁ、創作物語を歴史的事実と思っているの?
だとしたら真性のキチガイだよw
ちゃんと答えてくれないんだから、その線で良いわけ?

もしその線を認めるなら、お前が真性のキチガイだと言う事になるよ。
お前こそ、「特別のお慈悲」とか言いながら、逃げる準備してるんだろww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 09:56:54.77

お前みたいな、つまみ食いだけで無理解な空中分解の気違いと話をしたい奴などいない。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 10:00:39.98

じゃあ、しなきゃいいじゃんw
そんなこと言いながら、逃げる準備してるんだろw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 10:02:18.45

>お前さぁ、創作物語を歴史的事実と思っているの?
俺は何処が創作物語か該当箇所を聞いているだけ。
引用しろと。
お前が読んだことないのを確認しているだけだ。
大日経、金剛頂経を読んだことないんだろ?

>お前こそ、「特別のお慈悲」とか言いながら、逃げる準備してるんだろww
言っとくが俺は絶対逃げないよ。
「特別のお慈悲」も本当は嘘だ。
お前から話を終了させないためにわざと書いた。
逃がさないためだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 10:05:52.91

おいどうした。
に答えろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 10:06:44.50

早くに答えろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 10:13:57.49

>俺は何処が創作物語か該当箇所を聞いているだけ。引用しろと。

引用するもなにも、宇宙の真理たる大日如来が金剛薩タに法を説いたことが、
本当に歴史的事実だと思ってるわけ?
おまえが常識の通用しない原理主義者かどうか確認しなきゃ話にならん。

>お前から話を終了させないためにわざと書いた。
>逃がさないためだ。

話なんていつでも終了させられるよ。
ただ、お前がちゃんと質問に答えるまでは、俺がお前を絶対に逃がさない。
話を続ければ続けるほど、お前が原理主義のキチガイだということが顕になるw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 10:21:24.34

>本当に歴史的事実だと思ってるわけ?
だから、それはお前が答えたら解答してやると言ってるだろ。
お前は気違いだから何度でも繰り返してやるよ。

>おまえが常識の通用しない原理主義者かどうか確認しなきゃ話にならん。
その前にお前が大日経、金剛頂経を知ってるか、読んだことがあるか、読んだこともないのに
否定しているのかを確かめているわけだ。
それを確認しなきゃ話にならん。

>話なんていつでも終了させられるよ。
させられないよ。
お前が根を上げるまで終わらせない。
>ただ、お前がちゃんと質問に答えるまでは、俺がお前を絶対に逃がさない。
安心しろ。お前が答えたら解答してやると最初から言っている以上、
逃げているのはお前だ。
心配しなくても絶対に逃がさん。

>話を続ければ続けるほど、お前が原理主義のキチガイだということが顕になるw
話を続ければ続けるほど、お前が日蓮原理主義のキチガイだということが顕になるw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 10:24:34.04

あ。
先に言っとくが次スレはお前が建てろよ。
俺はスレが建てられないからな。
先に言っとかないとこのスレが埋まったのを口実にお前が逃げそうだからな。
俺はしつこいぞwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 10:34:23.37

おいどうした。
に答えろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 10:35:04.85

早くに答えろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 10:39:29.85
逃げたか気違いwww
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 10:42:54.22

>だから、それはお前が答えたら解答してやると言ってるだろ。
>お前は気違いだから何度でも繰り返してやるよ。

いや、おまえ冗談抜きで気違いっぽいから、ちゃんと確認せんといかん。
歴史的事実と信仰の話が区別できる人物かどうか確かめないと、話にならないのでな。

>その前にお前が大日経、金剛頂経を知ってるか、読んだことがあるか、読んだこともないのに
>否定しているのかを確かめているわけだ。

誰がいつ何処で否定した。
仏の智慧とそれを得る実践法を、時間と空間を越えた中で説いた創作物語だと言っただけだ。
これがどうして否定になるんだ?
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 10:47:25.46

>逃げているのはお前だ。
>心配しなくても絶対に逃がさん。

いや、俺は絶対に逃げない。逃げる必要がない。
ただ、おまえが真性の気違いっぽいから、そこを確かめてるだけだ。
おまえはいろいろ理屈を付けてそこから逃げ続けている。恐いのか?w

>話を続ければ続けるほど、お前が日蓮原理主義のキチガイだということが顕になるw

何処が?証拠も示さずバカじゃねぇの?w
もう何も言い返せなくなって、人の発言の鸚鵡返ししか出来なくなったんだろw
つか、マジで気違いっぽいな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 10:53:22.06
君ら、ランボー法師に文句は言えんなw
レスの内容は真面目かも知れんが、スレチの荒らし。

日本でサイキョーのお経は、歴史的にいっても法華経だろな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 10:53:36.15
宗教の聖典が歴史的事実だとか、千年前の文書をそっくりそのまま
いまだに鵜呑みにしてるような本気の気違いとは、まともな話は出来ないね。

そういう気違いは海の向こうにばかりいると思ってたけど、
科学技術立国の日本にもまだ居たとは、ちょっと驚きだなw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 11:00:08.04

寝ずの番でお互い顔真っ赤にして熱い戦いを繰り広げてくれたのはいいけど、
コイツらのやってることは完全にスレ違いの荒らしどもだな。

ランボーと酉の戦いみたいだわw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:06:16.95

>いや、おまえ冗談抜きで気違いっぽいから、ちゃんと確認せんといかん。
お前が答えたら解答してやると何度も言ってます。
お前が答えるまで解答しない。
お前が大日経、金剛頂経を知っているか確認しないと話にならないからな。

>仏の智慧とそれを得る実践法を、時間と空間を越えた中で説いた創作物語だと言っただけだ。
オイ待て!!
「仏の智慧とそれを得る実践法を、時間と空間を越えた中で説いた」
何だこの付け足しは?
否定したことにならなくなってるじゃないか。
後付けで。

そういう言い方をするなら執拗に責め立てなかったし話は変わってくる。
だが散々追い詰めた後の後付けだから許さん。

>これがどうして否定になるんだ?
お前は大日経と金剛頂経はハリーポッターと同じだから空海の信仰は
成り立たないと言った。
つまり大日経と金剛頂経をしっかり否定した。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 11:06:55.13

ランボーと酉も、ひと晩中レスを浪費することまではしない。
この連中は、ランボー達より酷いw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:12:36.09

>おまえはいろいろ理屈を付けてそこから逃げ続けている。恐いのか?w
俺はいちいちお前の間違いに答えている。

>>話を続ければ続けるほど、お前が日蓮原理主義のキチガイだということが顕になるw
>何処が?証拠も示さずバカじゃねぇの?w
に答えられないのが証拠。
日蓮批判だけは絶対に許さない姿勢がその証拠。
肝心の日蓮の主張、核心を知らないのも創価と同じでその証拠。
気違いはお前。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 11:13:57.75

>お前が答えるまで解答しない。

何で、こんな簡単な問いに答えられないの?
お前が、ちゃんとした常識のある人間かどうか確認しないと、話が出来ないでしょ。

>何だこの付け足しは?
>否定したことにならなくなってるじゃないか。

付け足しじゃねぇよ。俺は最初から全く否定などしていない。
お前が勝手に否定したと思い込んでるだけだ。

>お前は大日経と金剛頂経はハリーポッターと同じだから空海の信仰は
>成り立たないと言った。

ああ、現実的な話としては成り立たないよ。だがな、それでも信仰は成り立つんだよ。
お前のように、原理主義的な立ち位置では成り立たないと言ったまで。
何故、現実と信仰の区別がつかん?やはり真性の気違いなのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:14:21.03

悪いがランボーを最初にタヌキ親爺と見破ったのは俺だぞw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:15:29.17

法華信者とはそういうものです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:19:37.12

スマン。ランボーを攻め立てたのも俺なんだ。
直接対決で新宿で会おうやと持ち掛けて、ランボーにお前は酉じゃないから
会わないと徹底的に後付けの理由をつけて拒否されたのも俺www

俺が逃がさないと言ったら本当に何年経っても絶対に逃がさないというのが
マジだと解るだろ?w
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 11:19:44.00

>俺はいちいちお前の間違いに答えている。

答になっていない。答えたと思っているだけ。

>日蓮批判だけは絶対に許さない姿勢がその証拠。

はぁ?俺がいつそんな態度を取った?
おまえ、見えないものが見えるのか?やっぱり気違いだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:21:32.26

いや、それが真言密教の信者にも居たから驚きなんですよ。
空海が見たら、何と言って嘆くだろうか・・・
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:25:13.22

いや、あの爺さん北海道の人だろ。
直接対決を持ちかけておいて、何でわざわざ遠路呼び出すんだよw
おまえ、やっぱり真性の気違いだわww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:28:36.72

>何で、こんな簡単な問いに答えられないの?
何でって、俺が先に質問したからだと言っただろ。

>お前が、ちゃんとした常識のある人間かどうか確認しないと、話が出来ないでしょ。
それはこっちの台詞だ。

>付け足しじゃねぇよ。俺は最初から全く否定などしていない。
>お前が勝手に否定したと思い込んでるだけだ。
お前は大日経と金剛頂経はハリーポッターと同じだから空海の信仰は
成り立たないと言った。
しっかり否定した。

>ああ、現実的な話としては成り立たないよ。
ほら。自分で認めてるじゃん。


>だがな、それでも信仰は成り立つんだよ。
そうだな。
でも日蓮の信仰だけは成り立たないと散々説明した。
日本語が理解できないつまみ食いバカの気違いなお前には理解できないだけで。

>お前のように、原理主義的な立ち位置では成り立たないと言ったまで。
そんなことは言っていない。
お前は大日経と金剛頂経はハリーポッターと同じだから空海の信仰は
成り立たないと言った。

何故、自分の発言の区別がつかん?やはり真性の気違いだから仕方ないか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:36:35.61

>答になっていない。答えたと思っているだけ。
お前が認めたくないだけ。
>はぁ?俺がいつそんな態度を取った?
既に指摘した通り、お前は当初から法華経非仏説問題で日蓮批判をすると
日本仏教全体の問題にしようと画策した。
それで日蓮を責めるとブーメランだのなんだのと。
他宗はその理屈は当て嵌まらないと俺は説明した。


ホラ見てみろ。俺はいちいちお前の「?」に必ず答えているではないか!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:42:34.31

真言密教の信者って誰のこと?
お前が言うには俺は
「呪術、祈祷、空海、真言宗を否定する真言僧で真言宗信者の大乗原理主義の
改造」
若しくは「呪術や祈祷を否定する、原始仏教原理主義の改造」
らしいが。
「呪術や祈祷を否定する、原始仏教原理主義の改造」なら俺の事ではないよねw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 11:47:23.61

>いや、あの爺さん北海道の人だろ。
そうだよ。
>直接対決を持ちかけておいて、何でわざわざ遠路呼び出すんだよw
ランボーが自分の法力を直接確かめもしないで云々言うから、
新宿辺りで俺が直接確かめてやるといった。
何故新宿かと言うと、ランボーが信者の為に横浜に出張するからと自慢げに
言ってたから。
だったら新宿辺りで会おうやと持ち掛けた。
それが何か文句あんのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:05:13.62

おいどうした。
に答えろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:10:52.46

早くに答えろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:12:42.95

>何でって、俺が先に質問したからだと言っただろ。

いや、おまえが真性の気違いがどうか確認しなきゃ、話にならんだろ。
おまえが常識ある人間か、それともただの原理主義者か分からないとな。

>お前は大日経と金剛頂経はハリーポッターと同じだから空海の信仰は成り立たないと言った。

ああ、現実的な話としては成り立たないよ。だって創作物語だろ。
第三者から見たら、創作物語という意味ではハリーポッターと同じ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:13:25.54

マジだと解るだろ?w


?????????


名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:15:36.64

>でも日蓮の信仰だけは成り立たないと散々説明した。
>日本語が理解できないつまみ食いバカの気違いなお前には理解できないだけで。

いや、おまえが現実と信仰の区別が付かない真性の気違いだから、説明してもワケワカメなだけ。
日本語が理解できないのはお前。というか、空想の世界で生きてるから宇宙語なら通じるのかw

>お前は大日経と金剛頂経はハリーポッターと同じだから空海の信仰は
>成り立たないと言った。

だから何度も質問している。
時間と空間を越えた創作物語を、本気で歴史的事実と捉えているのかと。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:21:25.09

>既に指摘した通り、お前は当初から法華経非仏説問題で日蓮批判をすると
>日本仏教全体の問題にしようと画策した。

画策も何も、大乗非仏説の立場を取るなら日本仏教界全体の問題になるのは当たり前。
それをお前は、真言宗は仏教ではないなどというトンデモ論を展開して逃げようとしただけ。

>ホラ見てみろ。俺はいちいちお前の「?」に必ず答えているではないか!!

熱意は認めるが、全然答になっていないw 
というか、真言宗やその他伝統宗門に迷惑なだけ。
仏教ではないのなら、伝統仏教の看板を降ろして僧衣を脱がなければならない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:21:54.90

>いや、おまえが真性の気違いがどうか確認しなきゃ、話にならんだろ。
そういうお前の逃げの理屈は許さない。
お前が答えない限り答える必要はない。

>おまえが常識ある人間か、それともただの原理主義者か分からないとな。
俺は何の原理主義者でもないから安心して答えろ。
そんな心配は無用だ。
俺を原始仏教原理主義者だと思っているようだが、違うと言った筈だ。
それにこれだけ言ってるんだから、俺が原始仏教原理主義でないことくらいは解るはずだ。
解らないならやはりお前は気違いだ。


>ああ、現実的な話としては成り立たないよ。だって創作物語だろ。
だから批判なんだろ。空海も批判しただろが。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 12:24:42.39

だから、改造はもう寝たんじゃね?と言ってるだろ。
そうやって、大乗仏教を否定するのがヤツの常套手段なんだよ。
おまえも覚えておくといいよ。撹乱作戦をさせるから。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:27:11.28

>いや、おまえが現実と信仰の区別が付かない真性の気違いだから、説明してもワケワカメなだけ。
それはお前。


>日本語が理解できないのはお前。というか、空想の世界で生きてるから宇宙語なら通じるのかw
お前が言うなw

>だから何度も質問している。
>時間と空間を越えた創作物語を、本気で歴史的事実と捉えているのかと。
俺は歴史的事実と捉えている何て言った事はない。
そんな話もしていない。
ただ日蓮だけが法華非仏説で完全に足場を失うと主張しただけ。
そして他宗は日蓮とは信仰の立場が違うから日蓮と同じようにはならないと何度も書いた。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:29:09.50


それで、ランボーは消せたか?

元気で書き込んどるとちゃうか。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 12:30:38.21

>そういうお前の逃げの理屈は許さない。
>お前が答えない限り答える必要はない

いや、逃げてるのはお前。おまえの逃げの姿勢は卑怯極まる。
常識人か如何かがはかられてるわけだから逃げたくなるのはわかるが、俺は逃がさない。

>俺は何の原理主義者でもないから安心して答えろ。
>そんな心配は無用だ。

俺の質問から逃げ続けている限り安心は出来ない。
簡単な質問だ。はやく答えろ。

>だから批判なんだろ。空海も批判しただろが。

やっぱりアブナイなぁ。現実と創作の区別が付かないヤツとは話が出来ないだろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 12:35:21.35

>スマン。ランボーを攻め立てたのも俺なんだ。
>俺が逃がさないと言ったら本当に何年経っても絶対に逃がさないというのが
>マジだと解るだろ?w

おまえ、全然ランボーのこと追い詰めてないよ。
今でもあの爺さん、あちこちのスレで元気に荒らしてるがなw
おまえが勝手に、勝った勝った!と喜んでるだけww
こりゃ真性だな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:35:34.30

>画策も何も、大乗非仏説の立場を取るなら日本仏教界全体の問題になるのは当たり前。
だから「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教」なのでそれでも
揺るがないと言っている。
いい加減相手の主張を理解してから批判しろ。

>それをお前は、真言宗は仏教ではないなどというトンデモ論を展開して逃げようとしただけ。
「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教」と言ったんだ。
どこがトンデモ論だ?
こんなもん真言宗の入門書に書いてある基礎の基礎だと言っただろが!!

>熱意は認めるが、全然答になっていないw
違う。俺の解答は全部お前の書き込みに対する批判だから認めたくないだけだw
>仏教ではないのなら、伝統仏教の看板を降ろして僧衣を脱がなければならない。
いや、仏教だからw
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 12:39:51.54

>ただ日蓮だけが法華非仏説で完全に足場を失うと主張しただけ。
>そして他宗は日蓮とは信仰の立場が違うから日蓮と同じようにはならないと何度も書いた

いいや、他宗も大乗経典を理論的根拠としているのだから、ブーメランになる。
また、真言宗は仏教ではないなどというトンデモ論を展開して逃げようとしても無駄。
日本を代表する伝統仏教宗派が仏教ではないなんて、言い訳にも何にもならない。
おまえ、マジで真言宗に迷惑だからやめろよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:40:28.30

>だから、改造はもう寝たんじゃね?と言ってるだろ。
「改造はもう寝たんじゃね?」って何番のレスに書いてあるの?
どこにも書いてないようだが?
それ何の話なの?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:43:23.89

消せてない。
ただ益々発狂して誰もが気違いだと認識した。
そもそも消すのが目的ではなく、ランボーの気違いレスをネット上に残させ、
検索したらヒットするようにするのが目的。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:45:57.16

>いや、逃げてるのはお前。おまえの逃げの姿勢は卑怯極まる。
それはお前。
俺はお前が答えたら解答してやると宣言している。
しかも答えは簡単だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 12:46:16.32

>だから「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教」なのでそれでも
>揺るがないと言っている。

いいや揺らぐ。少なくとも日本を代表する伝統宗門が仏教を否定したら、もう終わり。

>「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教」と言ったんだ。どこがトンデモ論だ?

つまり仏教ではないんでしょ。それとも出自不明の鰯の頭教だと言いたいの?w

>いや、仏教だからw

はぁ?もう支離滅裂だね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:47:15.12

あちこちに出没するようになったのは俺が責め立てて他所へ逃げたから。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 12:49:17.16

>俺はお前が答えたら解答してやると宣言している。
>しかも答えは簡単だ。

だから、お前がちゃんと常識のある人間なのかどうかを確かめないと話にならないだろ。
何故、簡単な質問に答えられないのかね?気違いが決定的になるから答えられないのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:49:48.82

>いいや、他宗も大乗経典を理論的根拠としているのだから、ブーメランになる。
「真言宗はお釈迦さま教でなく大日如来教」という前提でどうブーメランが返るのか説明しろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:52:11.85

>いいや揺らぐ。少なくとも日本を代表する伝統宗門が仏教を否定したら、もう終わり。
真言宗は仏教を否定していない。
誰も言っていないトンデモ論はやめろ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:52:27.07

あのねぇ、ランボーを本当に追い詰めて発狂させたのは、高野山真言宗僧侶だよ。
お前、本気で自分がランボーを責め立てたと思ってるのかい?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:56:14.89

ブーメランではなくて自己否定。
なにしろ、代表的伝統仏教が釈尊を否定したらお終いだよw
少なくとも、世間は真言宗を仏教の伝統宗門だと思っているよ。
ブーメランというより、言い訳にならない言い訳w
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 12:56:34.20

>何故、簡単な質問に答えられないのかね?
だから何度も言ってるだろ。
俺が先に質問したのだから先に答えろと言ってるだけだ。
お前は気違いだから何度言ってもこんな簡単な事が解らないようだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 12:58:44.35

>真言宗は仏教を否定していない
>誰も言っていないトンデモ論はやめろ

だから、おまえがレスすればするほど真言宗に迷惑が掛かるんだよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:00:23.71


此処にも何回も意見書いているみたいだが、お前と同じ時間に。
穏やかな会話で、相手もいる。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 13:00:58.12

だから何度言ったらわかるんだ。
お前が分別ある人間なのかどうかが分からなければ、話にならないだろ。
これは重要な質問だよ。ここから逃げることは許されない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:01:39.41


ああ、それね。
高野山真言宗僧侶が消えたのね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:04:17.22
消されたんだよ、柄の悪い高野山真言宗僧侶がランボーに追い込まれて。
名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 2011/05/07(土) 13:05:21.93

違う。高野山真言宗僧侶氏が本職の筋から確かめて、正体をバラした。
おまえが執拗に粘着したことと、ランボーがあちこちでいまだに書き込みしてることとは全く関係がない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:09:04.44

ガラの悪い高野山真言宗僧侶氏が、ランボーに追い込まれて消された?

おまえ、何を言ってるんだ??
おまえの脳内大戦では、おまえがランボーを追い詰めたことになってるのかw
おまえは本当に空想の世界で生きてるんだなww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:10:23.75


違う。

正体をバラしたのはJ院の寺生。
宿泊した時の宿帳を見て、高大の図書館のPCで書き込んだ。

おまえ、嘘つきは高野山真言宗僧侶と云うことになりかねないぜ、そんな事書いて。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:10:46.16
ちなみに高野山真言宗僧侶氏は、本職が忙しくて2chに来れないだけだよ。
別にランボーに消されたわけじゃないw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:15:43.17
こんな奴が高野山真言宗僧侶名乗ってんのか、高野も大変だ。


いやはや高野山真言宗僧侶さま、あなたはよほど不満があるのかは文句つけることしか
出来ないのですね。
今まで散々非人道的行動をとりながら、、高野山を名乗ってどれだけお偉いのですか?
お大師様が悲しんでるのが、お分かりにならないようですね、毘沙門天王も呆れられて
おりますよ。
ああ、誤解なさらないで下さいね、毘沙門天王には色々ご指導頂いておりますので。

【七年に】善光寺前立本尊御開帳【一度の盛儀】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1240989315/

616 高野山真言宗僧侶 2009/12/09(水) 20:14:43
おやおや。実名と大義、そして顔かたちまで出揃ってしまいましたか。
私も…やはりやるしかありませんね。この娘の宿業は大き過ぎた。
娘の生命もろとも焚滅すべく、久々に大威徳明王降伏護摩を修させて頂きます。
成功・失敗いづれにせよ、こちらに跳ね返ってくる分も覚悟せねばなりませんから、今晩から
潔斎に入ります。
明後日の朝9時をもって降伏護摩を開始します。
志ある者は、同じ目標=若麻績某にむかって、一心に念じて下さい。大きな力となります。
二時間強をもって終了します。宜しく御願いします。 それでは。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:18:03.54

>消されたんだよ、柄の悪い高野山真言宗僧侶がランボーに追い込まれて

おまえ、こんなこと書いていいのか?
現在2chに来ていないからと云って、誹謗中傷をするのはマズイんじゃないの?
高野山真言宗僧侶が柄が悪いって・・・、よほどお前の方が柄が悪いと思うがw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:20:43.30
なるほど、高野山真言宗僧侶って、よほどの性格崩壊者のようだな。
仏の慈悲とは、程遠い人のようだ。
位だけがのさばる、家元制度の弊害か。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:21:40.82
723 高野山真言宗僧侶 2009/12/11(金) 16:41:33
全力で務め終わりました。
言うまでもないでしょうが、若麻績の娘一家や宝塚関係者が頓死しても、被害者の娘さんが
学校に戻れなければ意味がないので、
S木さんの救済のための佛眼佛母法を大威徳法に続いて修させて頂きました。
悉地を得ることはできたので、あとはしるしが顕れることを祈るばかりです。
少し眠らせて頂きます。
皆さん、ひとまずありがとうございました。

合掌


671 真言宗(御室派)僧侶です 2009/12/10(木) 14:29:55
高野山真言宗僧侶さん、もう前行に入ってるだろからネットは見ていないと思うけど、
もし万が一これを見ていたら考えて欲しい。
あなたが真面目な方なのはここの色々なスレでのいつも興味深い発言を見てきたから
わかってるつもりだ。
今回の件も聞くに耐えない内容で、あなたが義憤にかられるのもよくわかる。
しかし、降伏法は危険すぎる。こういってはなんだが、一時の義憤にかられて赤の他人の
ために、しかも無償で修するにはリスクが高すぎる。
あなたは学修潅頂まですませた伝燈大阿闍梨なんだよ。これからも正法を伝えてゆく
責任があるんだよ。
それがここで障碍されて万一のことがあったらどうする?
頼む!他にも道はあると思う。もしこれをみてたら、善光寺娘に対する降伏法は中止してくれ。
考えなおしてくれ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:22:15.14
756 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2009/12/12(土) 21:03:44
真言宗僧侶ってここまで馬鹿だとは思わなかった。
天台宗のスレを荒らしの巣窟にして滅茶苦茶にして
今度は善光寺関連のスレで調伏宣言か。
馬鹿すぎて話にならない。
仏の道に入ったのならたとえどんな悪人であってもその人の仏性に働きかけて
回心を促さなくてどうするか。
一切万物悉有仏性
悪意にまみれた仏性を拾い上げてこそ仏の道ではないのか?


759 名無しさん@京都板じゃないよ 2009/12/13(日) 09:43:09
生かせ命  高野山真言宗啓蒙運動

高野山真言宗僧侶がリンチ
最近の騒動を見るに、よくない事をしたものが居たにしても、日本国においてはそれらの者の
処置を警察や学校関係者に任せるのが筋ではないだろうか。
自分たち直接被害者では無い人が事件を知り誹謗しているのは理解できるのであるが、まかり
間違えば生命にすら影響を及ぼす事を、学修潅頂まですませた伝燈大阿闍梨と言われている
高野山真言宗僧侶が
「この娘の宿業は大き過ぎた。
娘の生命もろとも焚滅すべく、久々に大威徳明王降伏護摩を修させて頂きます。 」
と、リンチよろしく賛同者まで募って修法したことには、驚愕を覚えるのは私だけでしょうか。
明らかに生命をもターゲットにしたこの行為は、僧侶以前に人としてなすべき事ではなく、
悪鬼の所業と思うのです。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:23:21.00

高野山真言宗僧侶は、今年の頭まで2chに来てたよ。今は忙しいんじゃないの?
この内容は知らないが、最近までまともな密教談義をしてたよ。
あんた、あんまり居ない人間の悪口言ってると、人間性疑われるよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:23:26.93
761 名無しさん@京都板じゃないよ sage 2009/12/13(日) 11:12:29

それと真言宗僧侶のいい様はまた別問題。
怨みを以て怨みに報ぜば怨みやまず。
僧侶であるのなら慈悲の心をもって相手に接し改心を促すのが当然。
調伏できるからといって安易にそれをするのは最も愚かしい事だ。

ところで調伏なんてやたらめったに伝法される事はないんだけど
この人伝法されてるの?
自分勝手に書物読んでそれをするのなら密教行者としての資格もないよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:23:50.14
改造計画君は、多重人格障害の疑いあるな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:26:02.31
以降連投規制で書けなかった。
さて、続きだ

>お前、本気で自分がランボーを責め立てたと思ってるのかい?
うん。
でも高野山真言宗僧侶でも構わん。
奴を十分発狂させたのは事実だ。
ところでランボーの話題はもうその辺にしとけや。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:29:34.70

お前が高野山真言宗僧侶の誹謗レスを連投してたんだろ?
それにランボーは発狂なんてしてないよ。今も元気に書き込んでる。
このスレにも書き込んでるだろ?な
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:31:11.33
わざわざ、連投でカキコできない…と改造計画君は動揺してる。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:33:28.66

俺も徹底は多重人格だろうと思っている。
頭は悪くないんだろうけど、その辺りで社会に適合できないんだろうな。
それで鬱憤晴らしに寺社板で暴れてるんだろう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:33:29.80
徹底は何人にも成り済ましているよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:34:51.73
徹底の成り済ましの手口は実に巧妙だからね。
アイツはスレを撹乱させる天才だな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:35:54.28
954は改造計画君だな?
オマエ病院に行け。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:38:11.01
>957
改造計画君が追い詰められて何か言ってるよ。
早く病院に行きなさい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:38:46.05
956は自分で自分を天才か!
オマエは改造計画君だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:40:15.19
やはり、昨晩からのバトルは徹底の成り済まし行為だったのか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:42:29.20

答えになっとらん。

>だから何度言ったらわかるんだ。
お前こそ何度言ったら解るんだ。
先に問うた俺の質問に答えてお前が大日経と金剛頂経を読んで理解していて
ものを言ってるのか確かめたら教えてやると言ってるだろ。
逃げるな。
そんな事を繰り返していれば永久に逃げられると思っているのだろうが、
その態度自体がお前は大日経、金剛頂経を知らないと雄弁に語っているのと同じだ。
そのザマを晒させるのが目的でもあるから俺は構わんが。
最初から解っててわざとやってるのでなwww

お前がそう思うのは別に構わん。

おい。は俺のレスじゃないから。
おまえの脳内大戦では、は俺に見えるらしいが。

>お前が高野山真言宗僧侶の誹謗レスを連投してたんだろ?
俺は彼を誹謗なんかしてないよ。それどころか一緒にランボーを批判してた。
妄想も大概にしとけ。気違いだから仕方ないのかもしれんが。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:43:19.23
コイツ(徹底)は不眠症か?
一人で永遠と書き込みしてるよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:46:59.81
どうやら俺は
「呪術、祈祷、空海、真言宗を否定する真言僧で真言宗信者の大乗原理主義者
の改造であり徹底」
であるらしいなw
今度は徹底とかいうのが追加された。
気違いはマジで言ってる事が解らん。
気違いの証明だ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:47:40.21
徹底はひと晩眠らずに工作活動をよくやるよ。
を見れば分かるとおり、いつまでも妙にハイテンションだ。
もしかしたら、変な薬をやっているのかもしれない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:49:39.91
>963
また徹底が何か叫び始めたな。
スレを撹乱させる天才なのか、果てまた本当の多重人格障害なのか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:49:51.00

お前も一晩中書き込みしてるじゃないかw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:51:13.23
改造計画君の自作自演のなりすましが発覚して12時間経った。
動揺して永遠とカキコしてるな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:51:51.35
さて。

早くに答えろ!!


早くに答えろ!!

答えられないのだろうwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:53:33.28
俺はカキコしてない。
今になってカキコしてるだけだ。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:55:07.01

気違いが発症して12時間経った。
動揺して延々とカキコしてるな。
気違いはやはり病気だから寝ないんだな。
実は俺、今移動中だからあまり眠くないんだ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:55:29.16
>968
どうせ、いつものスレ潰しが目的なんだろう。
だがな徹底君、もう君の自作自演のバトルは見破られたw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:59:42.25
>970
アイツ(徹底)は不眠症なんだろう。
まともな人間は、夜中にあんなバトルは繰り広げないだろw
自作自演の成り済ましバトルだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 13:59:45.40

スレ潰しが目的ではないし、徹底でも自作自演でもないので何も見破っていない。
絶対逃がさないと言っただろ。
逃がさないとはこういうことだ。
あと再度言うがお前スレ立てしろよ。
俺はスレ立てないからな。このスレが埋まっても続行するぞ。
逃がさないからなwww
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:00:49.07
コイツ(徹底)は、自分でスレたてして潰して、宗教はキチガイ者というレッテルを作り上げてるよ。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:01:06.33

早くに答えろ!!


早くに答えろ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:02:51.82
気違いが動揺して延々と書き込んでいるな。
まぁ、不眠症だから眠れんのだろう。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:02:57.92

気違いはお前だろ
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:06:12.32
どんな人でも朝方は(-_-)zzよ。
徹底の場合、24時間起きてる。
365日24時間体制だよ。
薬の可能性もあるかな?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:06:55.99
>974
あぁ、知ってるよ。徹底の目的は宗教の撲滅だからな。
自作自演の気違いレスを延々と続けたり、まともなスレを成り済まして荒らしたりして、
「宗教をやる人間は気違い」というイメージを作ろうとしている。
コイツ(徹底)の罠に嵌らないように注意が必要だ。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:09:19.18

やはり薬か。普通、24時間体制でスレを荒らしたり出来ないもんな。
いつまでも妙にハイテンションなのも薬の副作用なのか?
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:10:51.39

なるほど。
徹底というのは何者か知らんが、お前と同じ気違いのようだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:12:45.55
それにしても、徹底のスレ撹乱法は天才的だな。
何人にも成り済まして、それぞれをバトルさせる。
普通なら、何役もやっているうちに混乱してくるはずだがなぁ。
しかも、それを24時間体制でやられちゃたまったもんじゃない。


名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:15:42.91
徹底は薬かもね?
夜中起きてる人は朝方寝てるとか朝が弱いとか昼寝してるよ。
不眠症は身体の負担が辛いらしく、少ない睡眠時間でも寝る時間を確保しないと、元気はないはず。
覚醒剤とかは寝なくともテンションが高いって聞いた事がある。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:17:23.68

>普通なら、何役もやっているうちに混乱してくるはずだがなぁ。
俺は徹底じゃないから混乱などしないよ。
主張は一貫している。
話は気違いによる堂々巡りだから、単なる無限ループ。
無限ループは気違いの特徴。ランボーと同じパターンだ。
混乱する余地すらないわw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:19:33.06
981、982は改造計画君のカキコ。
オマエ病院に行け。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:22:19.78

ああ、わかってるよ、薬だろ。だから混乱しないわけだ。
覚醒剤や中枢神経刺激薬で頭がハッキリしてるからな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:24:42.72
覚醒剤やってる人間って被害妄想が激しいらしいよ。
だから、人を殺したりするらしい。
そして、映像と現実の区別がつかないらしい。
テレビが現実になるんだって。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:25:22.49

は徹底だ。騙されてはならない。
確かに薬の常習者だろうね。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:25:35.67
>987
でもちょいと混乱もみられる。
さっきは高野山真言宗僧侶の誹謗レスを連投してたのに、
一緒に協力してランボーを追い出したとかほざいてる。

名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:27:07.33

多少は眠くなったのかもなw
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:28:06.98

高野山真言宗僧侶を誹謗してないと言ってるぞ。
彼は混乱していない。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:32:02.41
おい。いつになったら答えるんだよw
早くに答えろ!!


早くに答えろ!!

いつまでも徹底トークを自演して、このまま埋め立てて逃げ切るつもりだろw
そのつもりなら特別のお慈悲で逃がしてやろうか?www
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:37:13.70
「真言宗はお釈迦さま教ではなく大日如来教」
埋まる前に理由を教えてやろう。

真言宗の法流の正系

大日如来−金剛薩タ−龍猛−龍智−金剛智−不空三蔵恵果阿闍梨−弘法大師

真言宗は大日如来から始まる。
お釈迦さまじゃない。
だから「真言教主大日如来」だ。
お釈迦さまに直接繋がるのは禅宗の血脈だ。
解ったか気違いめ!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:38:23.37
なんかまた気違いがハイテンションになって、何か言ってるよw
薬をやってるヤツは恐いな。そうか、宗教やってるヤツは薬中だというイメージを植えつけたいのか。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:40:30.63

お前は徹底して逃げるなw
まさに徹底!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:41:05.39

いまどき、そんなファンタジーをまともに信じるバカがいるか?
そうか、宗教やってるヤツは馬鹿だというイメージを植え付けたいんだな。
どこまでも卑怯なオッサンだな。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:42:18.18

イイ加減にしろ徹底。
多重人格や薬のやり過ぎは自由だが自演はやめろ。
見苦しい。
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:44:47.47

>いまどき、そんなファンタジーをまともに信じるバカがいるか?
いまどき日蓮の法華ファンタジーを信じる奴があるか。
お前ちゃんと反応しているじゃないか。
だったらちゃんと答えろ。
逃げるな気違い!!
名無しさん@京都板じゃないよ [] 2011/05/07(土) 14:45:30.29
日蓮信者は撃滅しました
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 神社・仏閣板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら