2ch勢いランキング アーカイブ

【阪大】大阪大学理系【理系】


大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 12:41:06.71 :hvIDYSXrP
大阪大学理系受験生用スレッドです。

【★このスレのお約束★】
ここは大阪大学志望者のための情報交換の場です。
 「対象者 = 高1・高2・受験生の阪大志望者、阪大受験経験者、阪大生、阪大卒」
『上記対象者以外は書き込みを自粛』というローカルルールがあるので、上記対象者以外の皆さんは該当スレへどうぞ。

@.学歴ネタ、ランク付け、大学叩きなどは板違いです。学歴板へどうぞ。
A.特に神戸、京大、早慶ネタは自粛、スルー。
B.上記対象者以外の書き込みと見られるものはスルー。
C.自称上記対象者であっても、1.2.に該当する書き込みはスルー。
D.荒らしに神経をつかわないで、”スルー”しましょう。
 ⇒学歴ネタのコピペ荒らしも”スルー”を。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 13:35:16.44 :yOYTVJf+0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 14:00:54.38 :CUqielmL0
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 14:13:05.83 :sJuyBsMC0
レーヨンとか完全に忘れててわろた
さすがに出ないよな?銅アンモニアうんぬんとか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 14:14:50.18 :Du8tN9Px0

知識として問われる可能性はあるんじゃね?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 14:21:35.48 :iI/iWkRQO
ゴムってガチで出ないの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 14:49:09.77 :Xljb2IWJ0
俺の書く自由英作嘘ばっかだわ(笑)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 14:51:48.80 :CUqielmL0
2009やって3完しかできんかった…
π/3がいつのまにかπ/6になってるくらいやばい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 15:05:54.05 :fP+4rQi40
数学3完でも普通に受かるだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 15:12:36.58 :R/VDCWVN0
前スレ 
去年は問題冊子に余白があった
あと下書き用紙という名の余白のページもあった
心配せず頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 15:18:57.20 :NSnpk0Le0
赤本の12年英作の解答例が高校受験ミスった俺には心が痛い
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 15:19:23.81 :J7Cn6L100
しにたい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 15:23:32.49 :iyWh08o20
さてそろそろ勉強するか
ばね振り子出そう
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 15:55:58.66 :iI/iWkRQO

いや、ちがう
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 16:08:35.16 :yJ84z+Rl0
ミドルパスがきたぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 16:19:40.98 :yOYTVJf+0
だれが取るのか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 16:36:26.38 :Xljb2IWJ0
明日明後日に豊中キャンパスでめっちゃねこ構ってるメガネ男がいたら恐らく俺だ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 16:56:56.54 :yJ84z+Rl0

わかった
完全にスルーでいくわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 17:03:24.64 :iRI4HVTG0
2009年数学

1番 (1)だけ完答
2番  完答
3番  完答
4番  白紙
5番  完答

これで7割弱の点数もらえました。from4回生
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 17:05:33.85 :CUqielmL0

情報ありがとう
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 17:16:15.57 :QO+U6K+EO
定規使えないが、作図どうやってすんの??
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 17:19:58.94 :Xljb2IWJ0

なんで2が完答出来て4が出来ないんだよw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 17:40:18.02 :iyWh08o20

今まで定規使って来たの?
高校入ってから一回も使ってないわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 17:51:04.59 :CUqielmL0

定規は使わんけどなかったら落ち着かんからお守りみたいにずっともってたわwww
本番使えんけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 17:57:02.18 :fP+4rQi40
今日野球日本戦あるのか・・・ゴクリ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 17:59:04.53 :CUqielmL0
2009.2と4できんかったけどこれってどうなん

なんかあと2日っていう焦りと緊張はあるんだが
現実味がしない…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:02:10.89 :Xljb2IWJ0
取り敢えず2は難しめらしい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:27:09.30 :fP+4rQi40
2難しいか?
どうすればいいかすぐ思いつかん?
Dkに含まれるPってこの点ら以外ないじゃん・・・みたいな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:35:21.77 :iyWh08o20
2解けて4無理やったわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:36:33.78 :OO2WULVkO
2は答案の書き方が難しいと思う
やってることはただの一次変換やし
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:37:58.23 :Xljb2IWJ0
マジかよ俺逆だわ…

それよりも物理がヤバい
微小時間Δtで電流の変化量は無視するとか圧力変化は無視するとか知らないもう(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:55:50.52 :sJuyBsMC0
2より4の方が無理だったわ
2って割と高難度問題が多い阪大の行列の中では簡単な部類じゃね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 19:11:07.80 :CUqielmL0
簡単な部類を記入ミスで間違えました
私をあざ笑うがいい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 19:12:27.93 :iRI4HVTG0
だけど受験本番の時の流れこんな感じだった
とりあえず1番からやるか→(2)が解けずに30分経過→焦りから他の問題を急いで流し読み
→2番は解けそうにないから3番へ→あっさり解けるが確実に点を取るため見直し
→見直しに時間とりすぎて再び焦る→4番パニクってわからなくなり5番へ→なんとか解いて見直し
→気づけば残り時間あとわずか2番へ→手震えながら時間ぎりぎりで解く→終了

まあ何が言いたいかというと落ち着いて解いてください
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 19:13:18.96 :sbCNJ/SUO
理学部棟でうろついてる女がいたら私だからよろしく

困ってたら助けて

ちなみに数学科
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 19:14:08.46 :iI/iWkRQO
俺も数学科
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 19:18:56.13 :bKg3BWxK0




大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 19:34:49.23 :iI/iWkRQO




大学への名無しさん [ sage] 2013/02/23(土) 19:36:15.94 :ESwmF7k40
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 19:36:39.97 :fP+4rQi40
理学部・・・数学科・・・女・・・


スルーで
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 19:48:35.38 :TjRZONgmO
さて、今年は工学、基礎工学に女はいるのだろうかw
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 19:53:28.23 :sJuyBsMC0
工学部基礎工学部は1割は女じゃなかったっけ
去年の薬学は男5人しかいなかったって何かで見たけど本当かどうかは不明
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 19:53:59.84 :yOYTVJf+0
基礎工にはいてくれないと困る
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 19:55:05.29 :yOYTVJf+0
前に本屋で立ち読みした本だと、基礎工はまだ3割ぐらいはいるらしい
工は2割いない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:00:14.69 :CUqielmL0
いてもいなくても縁がなさそうなので私にはどうでもいいです
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:13:23.33 :fP+4rQi40
名大の電情で
2/160強だったことがあるぞ
分母はあやふやだが分子は確かに2だった
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 20:15:18.74 :tqIbmtEN0
thx
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:15:43.96 :yJ84z+Rl0
文系の女友達に紹介してもらうしかない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:21:18.23 :+lpZn2s80
ぐああああ景気付けに20122011の理科を再度といたら前回解いたときより悪化したもうだめだ詰んだしにたい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:21:55.58 :oy6vS10Y0
女性って言っても、留学生とおばちゃんも含まれているんやろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:23:34.22 :+lpZn2s80
女の子とかどうでもいいから受かりたい(切実)
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 20:26:35.71 :TjRZONgmO
物理、共振回路、振動回路でそうな気がする
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:28:20.62 :CUqielmL0
今から2009化学解いてくるわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:29:02.44 :sJuyBsMC0
試験2日前にここ最近で一番難しいといわれてる2009を解くとは勇気あるな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:32:56.56 :8Rs4VHfkI
数学科の人たちは何割ぐらい取るつもり?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:34:36.52 :NSnpk0Le0
09だけは時間たりんかったわまじで
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 20:36:25.20 :iI/iWkRQO

満点
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:36:38.02 :+lpZn2s80
あ、ちなみに友達に割と美人で工学部受けるやつ知ってるぞ
やったね男が群がるよ!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:39:06.99 :yOYTVJf+0
す、駿台の理系講習で女子多かったから大丈夫や…


2年前に出てるから完全ノータッチなんだけど
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 20:42:28.31 :UUHWRmuHO
ここにきて全然集中できない
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 20:44:08.56 :tqIbmtEN0
今日先日やった2010と2009の添削と見直ししてた
このスレ来てなかったら物化のこと知らずにかなり落ち込んでたと思う
もうこれ以上気を落としたくないです…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:51:18.48 :GCpVawPv0
阪大受験生、みんな頑張れ!
将来の日本をしょって立つんだから。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:12:52.03 :bJBSkGqM0
質問なんだけどさ

理科系って計算用紙ないから
解かない科目の解答用紙の裏使ってええの??
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:14:54.79 :8Rs4VHfkI
試験ってシャーペンあり?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 21:17:45.79 :ECIEAFbfI
みんな看護学部
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:23:54.96 :sbCNJ/SUO
数学科に女の子がいなかったら私は落ちたと思ってください


個人的には2009より2011が難しかった
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:27:10.08 :eY2xoUG90
ここにいるやつらの大半は試験後にお通夜ムードになってるよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:27:10.85 :yJ84z+Rl0

俺が獲る
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:29:10.18 :tlv7TamF0

試験開始して30分後ぐらいに回収されたはず
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 21:30:22.17 :FUCJjjBv0
受験生の皆様
下見や本番の際は不動産のしつこいバイトに気を付けて
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:38:58.27 :ocM/xZOg0
基礎工1ねんです

最後に回収されるよ全科目
俺は物化だったから生物の解答用紙の裏を計算に使ってた

ほぼみんなシャーペンだった
ただ振って出す式のは禁止らしい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:48:03.77 :CUqielmL0
2009化学したら時間足りなくて死んだ
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 21:54:04.33 :KF6sjqnY0
理学部化学科のひとセンターどのくらい?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 21:57:11.99 :ECIEAFbfI
いいや、おれが
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:05:30.01 :cW0d05vsO

たしか185ぐらいだった。
まあ理学部は二次で決まるだろうからなー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:08:52.08 :8Rs4VHfkI
明日から大阪旅行楽しみだ!
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:13:22.44 :cW0d05vsO

たしか185ぐらいだった。
まあ理学部は二次で決まるだろうからなー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:17:26.44 :yOYTVJf+0
大事なことなので
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:21:31.78 :GFdWxKKO0
明日沖縄から大阪行くぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:23:50.17 :iRI4HVTG0
ホテルでどうしてもペイチャンネルが見たくなったら見ればいいよ
見ずにストレスたまった状態で本番に臨むよりはまし
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:26:33.32 :CUqielmL0
明日試験場の建物入口付近に、配置図注意事項見にいくひといる?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:27:32.22 :tqIbmtEN0
落ちる気しかしなくなってきた
理学部は2次で決まるって…
なんかセンター試験前に2次の勉強してた自分の方が賢かった気がする
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:28:52.07 :iI/iWkRQO

行くよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:30:57.30 :CUqielmL0

注意事項とか地図を見るだけくらいかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:36:35.01 :TjRZONgmO
俺も受かる気しねぇわ(´・ω・`)

苦手なところ補ってたら得意なところが下がってきた(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:49:02.41 :fP+4rQi40
御堂筋線でいくか、阪急でいくか決めてないから行くよ
バスの時間とかみつつ
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:49:48.13 :tqIbmtEN0
化学苦手だから対策してたら化学がマシにはなったけど
なんか物理が前よりできなくなった気がするんよ…
物理だけが得意教科だったのに…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:50:06.35 :yOYTVJf+0
この1週間、化学中心にがんばった
物理は波と交流をちょっとだけ

合格するぞ!!!
待ってろ俺のキャンパスライフウウウウ
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:56:31.85 :TjRZONgmO
>87
俺むしろ物理数学しかしてなかったら化学クズだわ(´・ω・`)
物理、波、交流をやばいやばいいいながらしなかった(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:04:15.07 :Xljb2IWJ0
の書き込みで再びかーちゃんに特定された
かーちゃん…(・ω・;)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:14:32.99 :sJuyBsMC0
親が2ch見てたらショックだな
あんな掲示板見ないほうがいいよって全力でとめる自信がある
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:15:07.15 :CUqielmL0
数学しかまともにやった記憶がない…
英語なんてできないうえにしてないという酷さ
それでも受かってやる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:22:26.50 :iyWh08o20
理系は理数勝負
そう言い聞かせて英語は単語とドラゴンイングリッシュしかしてない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:25:50.31 :Xljb2IWJ0

俺が受験するからこのスレだけ見てるらしい


どんなに頑張っても全然物理が出来ない俺はどうすればいいのさ…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:27:44.39 :CUqielmL0
単語すらしてないという…理数勝負です!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:29:55.10 :OO2WULVkO
みんな理数勝負だなwwww

まあ俺もそうなんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:30:32.63 :hvIDYSXrP

なんというおれ
勉強はじめたの遅かったから結局英作文ドラゴンイングリッシュしかしてないわ
単語もターゲットのみ…
なのに目標は80割
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:30:39.53 :yOYTVJf+0
英語では差がつかないってのがこのスレの定説だもんな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:31:20.03 :yOYTVJf+0
目標高すぎワロタ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:31:25.71 :sJuyBsMC0
おれは目標600割かな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:35:10.76 :CUqielmL0
とりあえず合格できるなら最低点でもなんでもいいです、だからお願い!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:41:45.08 :I0Hvuz8Y0
景気づけに一発抜いてから明日はホテルに行くか
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 23:44:51.65 :cW0d05vsO
やっぱ現役多いんかいな?

ちなみに俺は一浪・
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 23:55:02.46 :GFdWxKKO0
俺も一浪
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:58:12.47 :aJQLMvkM0
現役
落ちたら慶應に行く事になる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 00:00:48.68 :6/gizRGB0
現役
私立受けてないwwwひえ〜
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 00:05:40.28 :8Rs4VHfkI
現役
落ちたら予備校に行くことになる
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 00:08:28.79 :gmzybZ2JO
現役
駿台A判
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 00:10:12.84 :N20DM9WZO
俺、2浪w
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 00:17:30.30 :WyQB1HsS0
現役の俺が大胆に明日の入試問題を予想してみる。

数学
・行列・極限・立体・整数整式・確率

英語
・英文和訳・長文philosophy的な・自由英作は日本語の説明・和文英訳はnotbutを使う

化学
・浸透圧・電離平衡・銅・芳香族・異性体・セルロース・重合度

物理
・単振動・交流・熱


過去問4年しかしてないけど何か胸騒ぎがする。
光が出たら来年もよろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 00:26:26.39 :ONV3Mf7/0
一浪 実戦A判
理科大の工はおさえたw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 00:27:09.39 :3TnmrScN0

どうでもええわ死ね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 00:28:52.08 :C6ca+Fax0
現役
落ちたら宅浪か中期後期で受かったところ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 00:34:04.62 :JZc1qOoc0
中期ってやっぱ府立受ける人多いんか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 00:40:43.60 :6MuxJj0H0

俺ガイル
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 01:13:34.64 :6/gizRGB0
実践とか今更関係ない(震え声)
中期府大やな
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 01:26:00.13 :gVWKg2ecI
私立受かってる奴ら頼むからそっちいっちくりー

落ちたら予備校に行くことになる。

理数勝負ですな
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 06:31:37.00 :Imx1a9SB0
現役
同志社受かったけど行きたくないから入学金払ってないし
落ちたら中期後期も一応受けるけど府大も神大も行きたくないから浪人しますし
でも親に予備校代払わせたくないなあ…
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 06:55:37.28 :DjjHIWc5O
最寄り駅出た
待ってろ阪大

現役で前期阪大のみにした
違うとこ志望だったけど、現役で阪大行きたいなぁ
たぶんやらかしたらセンター死んでるから河合かなぁ
あんまり考えてないけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 07:54:04.91 :DY3LdagD0
阪大生)うっ
風俗嬢)・・・・・
阪大生)・・・・・
風俗嬢)でた?
阪大生)・・・・・
風俗嬢)早いのね・・・
阪大生)・・・・



ティッシュで拭き拭きwww


終了・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 08:54:57.42 :xruhm5lI0
今日掲示物いつごろ見に行く?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:06:58.21 :C6ca+Fax0

13〜14時くらいかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:08:53.10 :ONV3Mf7/0
浪人は大変だし、辛いからやめとけ
まぁもう遅いけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:22:40.15 :ONV3Mf7/0
お前らは掲示物を見に行くのか
行ったことあんの?
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 09:24:32.28 :3ynNVRPR0
明日と同じ時間に下見してきた
もう一回行くのめんどい&勉強するから誰か理学部の掲示の写真うpよろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:30:11.52 :RxU7IkKTO

真逆だ…
俺は出来るだけ英語で稼ぐ



俺は現役
落ちたら宅浪
センター失敗したから名大から阪大に変えました←
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:31:26.16 :Ilfx5rYh0
工学部(吹田)はちょっと迷いやすいよ
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 09:33:20.67 :dT6GNcP8O
休日とじゃ時間ちがうくね?
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 09:43:18.35 :NDiAWt7AO
いや工学部はめっちゃわかりやすいよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:49:52.77 :DY3LdagD0
阪大は可愛い女いないから、神戸の風俗をチェックしとく
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:53:46.53 :QFwcR0cuO
最後1日なにやろう
やっぱ有機とかそこら辺かな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:57:12.44 :ONV3Mf7/0
とりま阪急でいってみるわ
駅から徒歩かね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 10:36:08.47 :0bfEyitU0

逆じゃねーの?
名大はボーダー低いし。センター配点高いからかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 10:54:21.13 :6/gizRGB0
名大の数学から阪大の数学はきついやろな
ぜんぜん違う
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 10:57:32.63 :omLIYmjM0
今から二時間半電車だ…
勉強なんざしたら間違いなく酔うがだからと言って試験前日にこの時間に寝たらダメな気がする
何しよう…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 11:21:59.80 :8a9F7UOJ0
名大は2次簡単すぎてセンターで決まるらしいからな
その割にボーダー低いが
センターミスって阪大から名大に落とすのはよくいるが逆は聞いたこと無いけどなあ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 11:24:04.83 :8a9F7UOJ0
よくいるってことも無いか
そもそも関西から名古屋行きたい奴自体超レアだし
東北大や九州大受ける奴はたまに居ても名古屋受ける奴なかなか居ない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 11:32:36.09 :ONV3Mf7/0
名大の方が化学の問題忙しいわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 11:50:59.61 :Fqj6GhQw0
逆転B配点狙いでは
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 11:53:03.07 :Ucu8qEKj0
阪大は2次で逆転が普通にあるからな
センター良くても阪大の2次解けない奴多いし
神戸大くらいなら基礎問題ばっかりだからなんとかなる
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 12:34:02.97 :NDiAWt7AO
大阪着いたー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 13:04:52.75 :RxU7IkKTO
です

数学が爆死して英国がまあまあだったので阪大にした次第です

英語と化学は阪大の方がいい
国語が2次でないのが残念
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 13:08:13.81 :ONV3Mf7/0
2010数学で頼むわ
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 13:39:22.49 :dT6GNcP8O
しょうみな話、理科英語はある程度安定するが、数学なんか自分のとくいなのが当たるかによるよな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 13:48:17.02 :QFwcR0cuO
数学はなあ…
いくら対策しても穴は絶対残るし本番思い付かなかったら終わりだし計算ミスとかもありうるし不安要素は無くならない
過去問とか模試でいくらいい点とれてても本番は何があるかわからんから怖い
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 13:56:41.20 :OzdiM6600
神大と名大を考えたことあるけど2次が簡単でスピード勝負みたいな感じがしたからやめたわ
阪大くらいの難しさでじっくりかけて解くスタイルが好きなんだ
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 14:16:32.37 :NDiAWt7AO

いや、ないだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:12:32.63 :SEAyrEWw0
みんな結局波動やったの?

俺はやってないけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:16:31.54 :6/gizRGB0
やってない
交流は今から軽くやっとこかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:28:20.84 :IRusShbn0
結局もう一回行ったけどさ
理学部朝と何も変わってない
理学部棟の前に前日は受験生は入れませんって大書してあるだけだったわ
あと柴原駅の前に大学生が立ってて生協とかアパマンショップの案内わたされた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:32:03.10 :CpZva8up0

せやな
阪大生に絡まれまくって
会釈しまくりだったわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:55:00.54 :nl7jMxvNI
センターの受験票忘れた…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:55:24.07 :QFwcR0cuO
なんか全然実感わかない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:02:53.46 :DY3LdagD0
    オ ト コ な ら 学 校 で は
      .,,,―ー、,、       .r‐-、            ,,,!'''-、、     ィ-、
   ,,,-'"`  ._,,, ‘'i、   .ィ-、 ヽ `i、        ,,,,-'"゛   ゛i、    .゛l `'-,、
: 〔゛''"   _,-'"` |  ゛l   ゛l ヽ  |  │   li、  .t'"^    ,,-'''"″     ヽ、 `'i、    z
 `'---‐'′  丿  ,l゛   .| .) ,|  │  l゛.|   `'―ー''i、 .゛―--,、    .,/′ .)   .ノ.|
        丿  ,l゛    .|  .| l゛  .l゛  ,l゛ .| .,-,,,―‐''"     `'i、  ./.,―ー'′ / .l゛
       .,/` 丿    .l゛  ,| |  |  / l゛ ‘-,、  __,  ,!'''"゛゛゛'-ノ  ,i´/    .,/ ./
      .,/′ 丿    ,l゛  .| .|  .|  /` │   `゛"゛^ l  l゛      .l゛ l゛   ._,/  ,/
    _,/  .,/`    ,i´  l゛ │ ゛l,,i´  /      ,/′ .l゛     ゛l ヘ-ー'"   ,/
  .rr'"   /     .〈、 │ ゛l、   .丿    ,-'"  丿         ヽ    ._,/
   `'i、,,,,/       `'--゛   ‘-,,,,/`     `'-,,__,,i´          ヽ,,.,,-'


ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1357040281/
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:07:47.58 :0NGHhAtK0
大阪大学生協って緑の袋、どこで貰えるんだ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:08:46.71 :ONV3Mf7/0
千里中央からバスで行くのはあきらめるか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:17:32.74 :IzG4lXXPP
あの緑の袋結局もらわなかったんだけど何入ってるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:26:07.82 :Ilfx5rYh0

明日の試験問題
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 16:34:46.13 :1d+TQDDfI
まさか波がな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:40:13.88 :sTHyZvMz0
交流って物理20ヶ年に一個も載ってないよね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:52:24.12 :N38438Gg0
小野原は雪なうw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:52:25.28 :IzG4lXXPP
直流回路とコンデンサーは勘弁してくれ…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:05:18.75 :K/xeeJcr0
明日試験何時から?
冷やかしに行ってやるよ
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 17:07:07.86 :vCaAkSaRO
二進数回路来い!!

気体と溶解度は出んなよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:17:55.92 :pp+OssBK0
微積分出来ないよ〜
計算で積みそうで怖い
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:19:21.27 :ONV3Mf7/0
直流回路コンデンサーとかうますぎだわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:20:48.96 :6/gizRGB0
数学は二完半ちょこちょこで六割狙いやな
英語怖すぎ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:22:03.48 :ULueHwa50
荷電粒子でいきましょう
ホール効果とかどうでしょう
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 17:24:25.45 :NDiAWt7AO
荷電粒子出るよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:33:15.51 :6/gizRGB0
導体棒とコンデンサーとかの融合でいこう
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 17:38:13.55 :vCaAkSaRO

そこにコイルも加えて導体棒の単振動といこう
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 17:38:19.19 :dT6GNcP8O
電磁誘導やな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:40:45.25 :RxU7IkKTO

正門からの広い道路に面してる理学部棟のとこじゃなくて、そこをちょっと進んだとこを右に入っていったところ
誘導あったじゃん
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 17:47:41.03 :NDiAWt7AO
お好み焼き食うぞーw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:50:01.89 :DjjHIWc5O
有料チャンネルタイトル酷すぎ糞ワロタwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:52:38.47 :ULueHwa50

それ名大や京大でも出てるな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:58:13.07 :pp+OssBK0
それどっかでやったけど覚えてねぇ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:05:52.63 :2zY+ApxP0
斜回転の体積とか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:28:28.05 :ONV3Mf7/0
コンデンサーの極板の振動とかおもしろかったけどな
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 18:28:29.71 :vCaAkSaRO

斜回転の求積に傘型求積って使っていいの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:31:42.23 :OzdiM6600
広島から来てる奴見かけた
なんか本格的に「オレ阪大受けるんだな」って気持ちが高まったわ。自分と全然違う地域で育った奴に勝たないといけないんだよな。
ゆずの栄光への架け橋が頭の中で流れてるわwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:34:02.48 :ONV3Mf7/0

>自分と全然違う地域で育った奴に勝たないといけないんだよな。

意味わかんね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:37:20.53 :DjjHIWc5O
ホテル着いて暇だけど勉強する気なし
もう寝れそう
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:39:45.23 :U9wAJHFr0
(;_;)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:54:11.60 :26aL8aof0
今や人科とかより外語の方が地位上だろ
日本トップの外国語学部だし
神戸大の文系なんかより難易度高い
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:55:19.06 :26aL8aof0
文系スレと間違えたw
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 19:00:42.03 :vCaAkSaRO

冷静すぎワロタwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:12:34.62 :ONV3Mf7/0
明日の晩飯食わんか〜
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:25:33.89 :DY3LdagD0
このスレの奴ら全員スベる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:30:36.81 :DjjHIWc5O
尚、の摩擦は考慮しないものとする
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:38:28.96 :ONV3Mf7/0
ツルツルじゃねーか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:52:41.59 :cyiBNujp0
頑張れ受験生!
お昼の食堂は超満員だぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:03:28.42 :+V0ENVNj0
合格したらみんなでカツカレー食おう

たしか300ぐらい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:36:03.52 :ONV3Mf7/0
え?食堂飯ありなの?
迷うなぁ 工学部から近いのかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:41:47.55 :xruhm5lI0
ちなみに皆試験室どこ?
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 20:46:24.72 :2Yuu11cmI
カツカレーいいな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:49:40.35 :ONV3Mf7/0
R1のなんとか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:50:07.53 :2zY+ApxP0
基礎工第8試験室
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:59:00.93 :xruhm5lI0
U2棟いないかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 21:14:32.77 :ULueHwa50
基礎工第五
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 21:20:55.16 :6/gizRGB0
そろそろ寝るかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 21:39:48.76 :U1L+pRfa0
吹田で試験のやつは電車の帰りの切符を予め買っておくこと
冗談抜きで試験後に切符買うと1時間かかるからな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 21:40:42.75 :ONV3Mf7/0
< ピッ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 21:51:02.28 :RxU7IkKTO
やきうが終わらない
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 21:53:23.72 :gVWKg2ecI
u2やで
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 22:11:16.02 :2zY+ApxP0
気が付いたら一時間も風呂に入ってた…orz
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 00:13:29.88 :s1/opj24I
ICOCA持ちの俺勝ち組。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 00:17:48.01 :3NKDRK3FO


私もU2

寝れねーwwもう寝なくてもいいんじゃねww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 00:33:25.96 :NG4KhZrD0
関西圏でホテル泊まりってどこあたりから?
兵庫の北とか滋賀や京都の北の方に和歌山はホテルなの?

阪神だけど間に合うか心配になってきた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 00:45:40.67 :8RPZ+PJ50
寝れないww
ヤバいあと五時間ぐらいしか寝れない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 01:09:37.01 :Bc7nq4Dp0
北千里の切符売り場は200mくらいの列できてたなぁ
友達のプリペイドで助かったけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 01:27:41.73 :3NKDRK3FO
私関西じゃないけどICOCA買いました

うは寝れるの本当に5時間もないおww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 03:01:01.15 :3++F5JVn0
おはようございます
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 03:01:44.76 :haAKpWRXO
「スルッと関西」が便利だよ 阪急やモノレール使えるし 行きに券売機で買っておくと便利、
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 06:10:21.11 :XdsOrvRC0
八時間くらい寝た
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 06:29:52.39 :3NKDRK3FO
おはやうございます

こっちは3時間だわww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 06:52:01.30 :TFkZre+70
icocaでいいじゃん

【悲報】朝
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 06:57:26.57 :aYVR/rqk0
道路ツルッツルやで!
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 07:04:04.21 :iliBc38hO
早く来すぎたw
もうすぐ着くw
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 07:19:42.92 :s6+tNsOrO
おまいらおはよ
もし数学で心折れても切り替えろよ。数学で稼ごうと思わずに受けろよ。英語理科で稼げば普通に受かるお。
応援してる@工2回
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 07:35:45.07 :TFkZre+70
20分前到着だっけ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 07:37:42.31 :iliBc38hO
関大きちまった(笑)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 07:40:20.53 :TFkZre+70
南方で北千里行きなくてうろうろしてるやつwwwww
淡路でお乗り換え知らんのか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 08:39:31.40 :Bc7nq4Dp0
書き込み少ないと思たらスマホ規制されてるんだよな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 11:44:59.97 :TFkZre+70
大問4できなかったやつ不合格だろ
↑俺の解答あってる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 11:48:01.20 :84WriSFt0
既に合格無理ゲー確定\(^o^)/
2完半であとは白紙
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 11:48:51.30 :LTK/opdrO
1〇2×3△4△5△
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 11:51:36.43 :TFkZre+70
規制回避のため移動すっか
★大阪大学受験生スレッド in 大学受験生速報
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1359390371/
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 11:52:17.55 :O1xkSJi10
大問4
8π/3になった

大問2の領域は8を2つ並べたみたいなの

自信はない
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 11:55:07.10 :olwevUqOO
1×2△3D4D5×

終わったwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 11:56:48.20 :84WriSFt0
1白2○3微4○5半
だめぽ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 11:57:46.19 :o7J1s1k30

おう自虐風自慢やめーや
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 11:58:04.03 :1ZQB9lTH0
ち〜ん(笑)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 12:00:34.51 :84WriSFt0
つーかなんか過去問と雰囲気違うくね?
阪大って大問一個のみと小問に別れてるやつ、証明と計算、
結構バランス良かったけど、今回は嫌に偏ってたというか…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 12:00:55.18 :TFkZre+70
1○
2あと2分で完成

4○
5確率もう一つだして足すだけ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 12:02:10.22 :TFkZre+70

純粋な微積問題なし
行列なし

おもんねーわ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 12:06:53.22 :Exfc/nbf0
おっぱいなめたいよぉ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 12:11:46.40 :Exfc/nbf0
ちんちんシュッシュッ!
ちんちんシュッシュッ!
って叫んでる超イケメンいたら俺だから
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 12:15:25.60 :iliBc38hO
今年の入試はおわったわw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 12:17:37.00 :ejYhLQ10P
終わった…
1門目って教科書の公式の解説そのまま載せましたレベルだよな
白紙ですすいません

2も計算ミスしてそうだし3は無理だし4と5の(1)だけだわ…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 12:18:06.80 :3NKDRK3FO
理科で逆転サヨナラ満塁ホームランや!
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 12:24:19.26 :iliBc38hO
計算ミスみっかったw
4爆死で全滅だわ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 12:27:57.05 :jEh5VBJv0
「終わった」「落ちた」「俺なんかが阪大受けてすみませんでした」
なんて言ってる奴が受かったりするんだよな毎年
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 12:31:42.63 :iliBc38hO
そういってるやつが多いからだろwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 14:35:37.95 :PSMECdlO0
泣きそう
ホントに泣きそう…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 14:35:42.21 :TFkZre+70
解答時間長いからみんなできるんだよな英語は
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 14:38:33.20 :ejYhLQ10P
時間足りなかったおれに謝れ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 14:38:36.12 :LTK/opdrO
10浪目の今年も落ちそうだぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 14:39:06.97 :2TvgsXbZO
英語簡単
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 14:40:34.39 :TFkZre+70
規制なしスレ
★大阪大学受験生スレッド in 大学受験生速報
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1359390371/
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 14:53:35.72 :3NKDRK3FO
近くの人の英語の解答真っ白で笑えない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 14:55:37.10 :PSMECdlO0
数学で心乱されまくって一番得意な英語もままならなかった
泣きそうになってる奴いたらたぶん俺
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 14:58:20.56 :TFkZre+70

お前じゃないなら笑ってもええやん
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 14:59:15.49 :iliBc38hO
真っ白俺www

まぁあと理科だけだが奇跡を信じて頑張ろうぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 15:02:55.66 :Bc7nq4Dp0

試験会場に誰よりも早く来て
途中で嬉しそうに関大に寄って
数学0完爆死で
何故か英語白紙
お前何しに行ったの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 15:04:06.73 :TFkZre+70
ワロタ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 16:49:53.85 :2Khhzy4w0
記念受験だろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 18:28:05.77 :6MS+BN6DO
波動wwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 18:42:45.77 :H9N+ovmH0
しかもよりによってニュートンリング
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 18:44:33.19 :iliBc38hO
穴場狙いのおこぼれねらいですがなにか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 18:46:35.82 :2TvgsXbZO
みんな、また来年の冬あおう

物理死んだ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 18:49:11.94 :f5VcHHsHO
3完来たとおもったら理科死んだ

数学の2番の領域書くの楽しすぎて気付いたら50分たってたわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 18:49:38.75 :TFkZre+70
物理は波でみんな死ぬ?のを見越した大問1と2
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 18:52:27.93 :DMdCaqB6O
自由英作のタイムマシーン
河合の冬季と問題ほぼ一緒やた!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 19:07:21.29 :TFkZre+70
規制なしスレ
★大阪大学受験生スレッド in 大学受験生速報
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1359390371/
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 19:16:32.64 :H9N+ovmH0
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ死んだ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 19:43:11.34 :BfMHFF0B0
数学0かんだ〜
まさか2をミスるとは
英語ミスってたら終わりや
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 19:50:44.54 :U3wUPrr0O
数学大問1,3,5の(1)が証明とか辛いわ
大問2は図示のみ場合分けゲーだし
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 20:15:43.37 :mZB8pjdP0

俺も0完
50点あるかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 20:25:54.32 :70pex6670
予備校の解答速報まだー?
阪大は去年も遅いんだよね、問題も載らない
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 20:29:54.84 :id7UJLnn0
今年はこのスレにはもうペイチャンネル氏いないんだな
早稲田で元気にしてるんだろうか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 20:45:34.90 :kMADaaJ90
に移動でいいんじゃね?
2ちゃんは、規制されてる人多すぎ
[sage] 2013/02/25(月) 20:47:24.01 :4dPv8ASx0
ははは…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 20:50:54.29 :BfMHFF0B0
電磁気で悩んだ奴いる?
一瞬リアクタンスって何だったっけ?ってなった
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 21:06:46.10 :BJfiOZCN0
なんか物理めちゃめちゃ簡単だったな
2010とかに比べて楽すぎた
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【Dlivejupiter1355563009714653】 [sage] 2013/02/25(月) 21:10:58.99 :TFkZre+70
俺みたいな糞浪人生は・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 21:11:01.70 :6MS+BN6DO
結局易化なのか難化なのかよくわからん試験だった
数学物理に至っては阪大らしさが皆無で対策したかいがなかった気すらするわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 21:14:35.59 :BfMHFF0B0
物理は全部どっかで見たような問題だったね
風船膨らせる問題とか再来しないか恐怖だったんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 21:28:01.88 :ejYhLQ10P
物理歴代で一番簡単なんじゃないか?
ニュートンリングなんてセンターレベルだし電磁気なんて公式書くだけだし
まあ3問くらいとかずにやめたんだが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 21:40:04.45 :Q/BKOQSF0
0完爆死クソワロタwwww
波動とか聞いてないし
簡単とか言ってる奴は死ね
あーあー落ちたわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 21:42:38.74 :mYyWsG1y0
工学部でかわいい子見れたから満足
化学で爆死
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:04:04.55 :qJ8bG6Rf0
数学多分3完
英語苦手すぎてとりあえず埋めただけ
物理1⑴からわからん+ガラスの間に液体いれたところから脂肪
化学大門1つにつき1〜2個間違い

センター逆転狙いだったのに無理そうだ
来年また会おう
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:14:32.57 :4dPv8ASx0

阪大らしさが無いってのは言い得て妙だな
確かになんかおかしかった
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:20:09.06 :qJ8bG6Rf0

それは思ったわ
なんかちがうんだよなー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:20:20.48 :b7tbmNlj0

まじでそれ
物理20か年やった意味…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:20:25.12 :fWJe2DZR0
有機重たかったのは俺だけ?

あとlim[x→0]sinx/x=1の証明方法って色々あったりするのかな?教科書の証明しか知らないんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:23:06.42 :fWJe2DZR0

毎年グラフ書かせるのに今年は何も無しだったしな
共振と力学前半は手抜きレベル
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:24:08.88 :qJ8bG6Rf0

教科書の証明方法ってなんやったっけ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:25:13.70 :BJfiOZCN0
波動を出すからそのかわりに他の難易度を下げたのかもしれんな
その波動もあれだったけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:28:53.89 :6MS+BN6DO
最低点はどうなりそう?
正直まったく予測できない
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【Dlivejupiter1355563009714653】 [sage] 2013/02/25(月) 22:30:40.51 :TFkZre+70
去年以上になることはないわ
去年ゆるゆるやもん
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:38:07.10 :BfMHFF0B0
英語の解答気になる
主に記号
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:08:00.26 :vSPFYZ9f0
波動とか高1以来やってねーよ
物理12は全部埋めたのに波動だけ(1)と記号3つだけだわ

来年もこのスレくるわ


またな
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:13:48.09 :oyKW+oox0
阪大では、例年は波動が出題されないの?
大学への名無し [] 2013/02/25(月) 23:15:44.22 :4RQf1HzH0
体積の答えなんだったの結局
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:20:56.38 :qJ8bG6Rf0
8π/3じゃね?

未だに物理1⑴がわからんという俺の低脳…
おしえてくんなせぇ…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:24:01.01 :TFkZre+70

運動考えればわからん?
ボヨーンやでボヨーン
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:25:44.05 :BfMHFF0B0
うわあ1周期じゃ無いのかよー
俺疲れてたんだな・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:28:11.45 :6MS+BN6DO
明日は挑戦枠
挑戦枠はどんな問題が出るかちょっとワクワクしてる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:29:13.06 :LkXtxJ4U0
-x^2+x<sinx<xを示す
f(x)=x-sinx
f'(x)=1-cosx>0

g(x)=sinx+x^2-x
g'(x)=cosx+2x-1
g''(x)=-sinx+2>0

今な感じではさみうちしてなんたらかんたらでといた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:30:33.44 :TFkZre+70

sinxを微分しちゃいかんでしょ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:30:34.46 :olwevUqOO
二分の1周期であってる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:31:02.12 :LkXtxJ4U0

え・・・あ・・・

オワタ^^q^q^q^qq^q^qq^q^q^^^
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:31:33.40 :TFkZre+70
4分の
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:32:35.81 :PYHi/zhAI
1/4じゃね?
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:34:32.14 :olwevUqOO
オワタwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:36:11.32 :BfMHFF0B0
タイムマシーン使いたくないって答えたけど今めっちゃ乗りてぇ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:38:10.78 :olwevUqOO
ていうか普通に4分の1やん……
物理最悪や
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:39:22.56 :olwevUqOO
物理の答えってどこでわかるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:39:34.90 :qJ8bG6Rf0
周期ってなんの話だ…

そのボヨーンがどういう風な式になるのかがわからん…
多分なんか考え間違いしてるんだろうけど…

なんの問題?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:40:01.26 :6MS+BN6DO
普通に図形かいて面積とか長さで不等式作ってはさみうちがいちばん確実
試験解いてるときはあんな問題じゃ差つかんと思っとったが試験後の2chとかまわりの反応見る感じだと結構差ついてるのかな
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:40:08.16 :s1/opj24I
英語長文2週間前に同じ内容の文章読んだ笑

手応えは、英語6割、数学5割、物理8割、化学4割

ちなみに基礎工情報でセンター239/300

どうかな?

てか物理楽勝すぎじゃね?
化学難しいし、150分も集中もたね…
数学東大京大式だろ…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:41:00.68 :vSPFYZ9f0
告白したことないけど、告白に失敗してその前に戻りたいって書いたな
うん、俺は想像力がある
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:47:26.44 :BfMHFF0B0
俺壊れるのが怖いって書いた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:48:11.37 :LkXtxJ4U0

数学の{1}(1)
うわバカだ俺しにたい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:50:36.70 :BfMHFF0B0
俺なんて、xとsinxグラフ書いて「ほら接してる〜」やぞ?
2点くらいあるかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:50:42.30 :TFkZre+70
あの問題みてボヨーンで周期ってのがわからないなら重症だろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:56:52.10 :rWGqCrT80
理科死んだ

あの数学って平均どうなるのかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:58:50.91 :qJ8bG6Rf0
今やっと周期を思い出した…死にたい…
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 00:00:59.69 :s1/opj24I
体積8π/3でたけど、計算の仕方全然違う…
部分点くれるかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 00:16:44.90 :6F8QHnhL0
物理芋づるだけど部分点くれよな〜頼むよ〜
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 00:28:38.62 :GxJ7ZnrE0
やっぱ数学おかしかったよなーww
個人的に早稲田とかに似た感じがした。

過去問やって4完あるで!ってなってたのに、結局1完+部分点って感じだわ。
物理は易化、化学はやや難、英語は例年並かやや易って感じか。
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 00:47:56.13 :VCtVtJJ2I
合格者最低点は去年とおなじくらいかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 00:49:47.15 :4oRdiiYb0
さすがにねーよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 00:56:58.57 :JmWTjDzs0
今年の合格点はどれくらいだろう…
さすがに去年よりは低いだろうし…
でも例年と比べたら少しは高いのかな
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 01:02:35.32 :VCtVtJJ2I
やっぱり20点くらい下がる?
それなら多分受かる‼
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 01:06:13.68 :4oRdiiYb0
つーか去年のはマジでゆるゆるだから場合によってはすごい下がり方する可能性もあるぞ
特に去年と今年じゃセンター試験の平均点まで
全然違うしな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 01:09:50.61 :2XB5vzib0
目算で去年の合格平均点取れてるんだが勝ったかなこれ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 01:11:11.53 :VCtVtJJ2I
そんな去年簡単だったのか…
過去問解いてねー笑
センターアドバンテージあるし、化学以外できたし、物理めっちゃできたから受かるわ。
明日家決めるし
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 01:11:56.48 :2XB5vzib0
家なんて1ヶ月前に決めて予約しちゃったぜ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 01:13:50.86 :VCtVtJJ2I
英語がどれだけかによるな

まぁ手応えが去年の合格者最低点+40あるし、大丈夫かな
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 01:15:51.17 :VCtVtJJ2I
家どこにした?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 01:23:40.90 :vHLfg8Yj0
まーったくきめてねーわ
大阪市内にするのはアホなのかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 01:26:15.03 :VCtVtJJ2I
俺は豊中市にするで
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 01:34:32.52 :JmWTjDzs0
合格するかわからんから家決められんのが辛い
ルームシェアする予定だからあまり他の学生と求める物件かぶらなそうだからいいかなーなんて楽観してる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 01:41:33.74 :vHLfg8Yj0
アカン
数学大問1の証明反対側やりわすれたわ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 02:09:17.64 :d3/ZdksGO
lim[x→0]sinx/x
=lim[x→0](sinx-sin0)/(x-0) =d(sinx)/dx [x=0]
=cos0
=1
で合ってる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 02:09:45.05 :rFwfQy3TP
今更だけど理学部の研究奨励AOとかいうのでセンター試験の結果で落ちすぎだろ
少し平均点下がったとはいえ75%すら取れないやつが大半だったとか何考えてるん
いらんやろAO枠
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 02:39:39.37 :fSpoOz2z0

微分使った時点で0点
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 02:51:36.04 :seGgi5yD0
円の面積求める時にsin積分してるから全員アウトだな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 03:13:15.15 :j0Ul9wk50
基礎工600点あったらうかるかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 03:18:16.12 :ZtLOTT/zO
とりあえず証明こんな感じ?
sinx<x(半径1の円と斜辺長さ1の三角形を書いてとりあえず角をxにして)よりx≠0のときsinx/x<1
またtanx>xより(底辺長さ1の三角形から)x≠0のときsinx/x>cosx
これではさめた
って感じかな
ただし正の時
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 03:47:05.68 :dlMAa9qY0

どんな子?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 05:01:00.68 :GM1xVuBK0
数学易化らしい
にこる [] 2013/02/26(火) 05:06:30.84 :O8T3yDQd0
だれか問題のせてくれ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 06:44:04.10 :pLGR0iBQ0
最後の確率途中式書かずに2/3とだけ書いたが、点数はもらえるのだろうか・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 06:46:28.01 :r8CeOcWC0

この分野って高校数学で唯一
循環論法使われてるところだよな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 06:48:41.45 :7XQnd+xdO
今日面接とか挑戦枠とかの人は頑張ってや
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 07:33:23.33 :i9gZen+80
数学1完
電磁気が苦手でリアクタンスとかチンプンカンプン力学波動は後ろの方だけできなかった
化学6割くらい
英語は難しかった印象
やけど受かりますか
センターはボーダーちょうど
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 08:13:39.40 :B/zrspPrO
落ちたわ(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 08:24:19.72 :vHLfg8Yj0

何割何割とか数字出した方がええぞ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 08:40:49.08 :VCtVtJJ2I
英語6割、数学4割、物理8割、化学4割

基礎工情報科学科
センター239/300

受かるかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 09:07:58.42 :MWFaZecX0

後ろで一つにくくってた
マスクだったけど


周りが落ちた落ちた言ってるけど
皆受かってるんだろうな
来年も頑張るよ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 09:20:58.66 :YrxlJf4x0
数学 1完半
英語 5割
物理 9割
化学 5割

工学部ならむりですか?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 09:59:09.63 :Wn4HuOBA0
早稲田>阪大はガチ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 10:07:19.46 :2XB5vzib0
ハハワロス
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 10:36:05.86 :GxJ7ZnrE0
早慶両方滑った*\(^o^)/*
阪大様頼みます…

俺も晒し↓
数学一完半、英語6割強、物理8割、化学6割。
センター223の基礎工第一情報、第二システム工。
数学はまぁ、仕方ないかなって。
解答速報見ても理解するので手一杯なくらいだったくらいだし。
ボーダーラインに掛かってる。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 11:16:28.56 :i+9xyA8m0

数学とセンター以外は志望も出来栄えも一緒だわ

おれはセンター250の代わりに数学は0完
ものすごく点を拾ってくれるなら50か60はあるぐらい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 11:18:10.80 :i+9xyA8m0
体積は計算ミスだし絶対値は抜かしたところあるし1と5は前半のみ

50くれ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 11:19:09.59 :iMyOM93x0
センター300/350点
数学 1× 2○ 3× 4○ 5△
英語 100/150点は硬い
物理 7,8割
化学 あって4割

こんくらいで工学部受かるか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 11:25:47.95 :j0Ul9wk50
,358 ちょっと厳しくないか?
 それは受かってるだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 12:00:34.67 :wMXMQ5F0O
数学1〇2〇3△4〇5〇
物理9割
化学8割
英語8割
センター193/250
理学部数学科

落ちたかも…
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 12:04:50.20 :NBOqUUEO0

合格おめでとう!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 12:05:55.74 :i+9xyA8m0
これはミサワ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 12:06:25.46 :vHLfg8Yj0
工電情
数3割
英本気で全部埋めたし6割以上あるだろ
物8割弱
化6割ほどか
センター258

さて・・・
カルト警報 [age] 2013/02/26(火) 12:16:28.21 :gJr7B3RC0
大学新勧で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801(アドレス欄にコピペして見てね)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 12:20:24.75 :4oRdiiYb0

おう俺たちへの当て付けかそれは
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 12:20:50.45 :2XB5vzib0
本当なら医学部も余裕だな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 12:50:09.54 :7XQnd+xdO
数学
1○(後半自信なし)2○3○4○5(1)まで
英語 実戦で半分だけど改心のできのつもり たぶん5割くらい
理科事故った低くみて6割
挑戦枠物理6割
センターボーダーマイナス20

どうかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 12:54:32.18 :vHLfg8Yj0
うかっててくり
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 13:07:08.22 :j0Ul9wk50
誰か基礎工志望の人
志望学科1.2希望と得点晒して〜

俺は@シス科A電物 620/1000
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 13:12:08.10 :t68RWCL70
数学 1△ 2△ 3× 4△ 5△
英語 全部埋めたけど記号が超自信なし
物理 5割5分
化学 4割

数学で部分点をどこまで拾ってくれるか
大門2の(2,5)を(3,5)を4頂点でしてしまったからなぁ・・・



挑戦枠どんなんだった?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 13:21:13.34 :nh/CxI54O
数学5割
英語5割
物理4割
化学4割
センター245
基礎工いけるかなぁ……
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 15:52:44.04 :2XB5vzib0
みんな後期に向けて勉強とかしてんの?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 16:10:31.99 :iMyOM93x0
数学だけだから
する気なす
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 16:15:20.48 :t68RWCL70
後期は受けない
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 16:17:26.09 :nh/CxI54O
物理も化学も全然あってない
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 17:01:53.29 :VPUELFelO
そういえば数学に数C全くでなかったな
今までは毎年1問だしてたのに
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 17:09:38.39 :+zLecDPj0
理学部の挑戦枠受けた奴いない?
どんな問題出たのか知りたい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 17:45:58.03 :4oRdiiYb0
後期面接だし
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 18:00:56.00 :DkT7ORwBI
B配点ってどれくらいで受かりますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 18:10:25.63 :SWlRfq3e0
大規模規制対策

★大阪大学受験生スレッド in 大学受験生速報
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1359390371/
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 18:15:00.12 :OJR8fZo30
500ぐらい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 18:18:04.32 :OJR8fZo30
今年最低点どうなるのかな
去年より下がるのは確かだろうけど、
どれぐらい下がるのか
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 18:27:51.70 :Topn02zF0
480ぐらいであってくれ…無理か…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 19:03:48.88 :OJR8fZo30
500ぐらいにはなりそうだと思う
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:08:35.23 :GM1xVuBK0
英語の記号3つしかあってない\(^o^)/
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:15:44.22 :7XQnd+xdO

力学と電磁気と原子物理の3問180分
力学は相対性理論っぽい話で意味不明 問題集とかでも見たことないタイプの問題で焦った
電磁気はコンデンサとコイルの過渡の話 微積っぽいのもあったけど過渡の勉強で微積とかの話もやってたら完答できるくらいの難易度
原子物理は基本的な話だけど俺はそもそも原子物理は教科書読んだだけで問題演習とかしてないから意味不明だった でもたぶんそんなに深入りした話ではないと思う
半分以上の問題が途中経過も書く問題とか論述だから阪大前期みたいな穴埋めしかやってないと死ぬ
電磁気と原子物理真面目にやってた人なら8割くらいとれるんじゃねーのってくらいだった

そういえば前期でも熱力学出なかったし阪大はもう熱力学ばっかり出すのは辞めるつもりなんかね、それとも今年が特殊だっただけかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:29:13.77 :SWlRfq3e0
Bって何人合格にしたんだ?去年
いやぁ英語だなぁ
解答速報みてないけど割と本気で全部埋めたんだが
二次英語で7割とか8割とかでるの?
本番の採点でよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:42:47.33 :4oRdiiYb0
正直どんなに自信があっても7割ってなもん
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:46:52.13 :xrmyXueRI
Bは定員の三割ってかいてあんじゃん
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:53:45.85 :SWlRfq3e0

すまん
ありがと
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 21:59:32.78 :DkT7ORwBI
1/8+2/2 語句ワロスww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 22:03:42.33 :dzoT45p70
たぶんニカンですわ
波動でるのはわかってたがな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 22:04:43.45 :xrmyXueRI
今年あれだな
阪大に絞ってるやつは死亡するパターン
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 22:06:45.23 :6F8QHnhL0
化学の二重結合の数を
M/114 +1
にしたの俺だけ?
カルボキシル基の方は数えなくていいの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 22:14:05.25 :dzoT45p70

私立うけてないってことか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 22:21:31.80 :xrmyXueRI

センター利用で同志社とったけど
一般は私大受けてない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 22:26:36.47 :i+9xyA8m0

言われれば…とも思ったが
実験4の結果から、だからな
これはあくまでC=Cに絞って言ってるんじゃないか
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 08:18:33.71 :xALbxEAAI
早く発表してほしい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 08:20:19.85 :R58OJ6ca0

わかる
後期に身が入らない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 11:28:19.78 :9ShlfwcY0
ttps://koan.osaka-u.ac.jp/syllabus_ex/campus
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 14:15:22.14 :XeglWmPf0
挑戦枠の解答速報をどこの予備校も出してないのは何で?あいつらやる気ねえの?
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 18:59:22.80 :2RT35D8U0
#lim(x→0) (sinx)/x =1

定義より
sinx =Σ(n=0→∞) S(n, x) (Sはめんどいから略)
であるから
...

これぐらいしか思いつかん
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 19:45:10.67 :vYHaq6Ge0
なんか日が経つにつれて受かってる気がしなくなって来る…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 20:10:17.56 :EZYDAvYO0
毎日受からなかったときの浪人のことばかり考えてる…
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 20:12:25.18 :kGyI0/Fj0
解答速報見たけど、死んでたわ。
理科大か…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 20:13:08.53 :IQV1T9Ep0
久々にオ○ニーでもしようかな…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 20:20:40.56 :EZYDAvYO0
そういえば浪人して阪大受けた方はどんな思いで浪人したんですかね

不合格だったときの決心を固める参考にしたいです
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 20:52:43.04 :RkfzeOep0
北大後期蹴った
後悔してる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 21:40:55.72 :yv+uw8BS0
就職最低のカス大
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 21:58:10.99 :p1btwtFS0
河合塾は数学易化て言ってるが嘘だろおぉ
去年の方が絶対簡単だったと思うんだが…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 21:58:34.95 :QIluk0Xy0

決心も何も、同志社の入学金払うのやめて、前期中期後期全落ちしたから自動的に浪人が決まったよ。
浪人うわぁあああああ、よりも、そっか…浪人か。って思った。
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 22:22:47.90 :lr8Ntz650
後期名古屋工業で出したんだけどお前らなら受ける?
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 22:37:27.52 :B3VaedvtO
京都工芸繊維
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 22:47:24.30 :vYHaq6Ge0
合格厳しそうだから中期と後期に備えなきゃいけないのにモチベーションがまったく上がらん…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 22:50:51.14 :RkfzeOep0
大正義滑り止め東京理科に受かったから出してない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 23:22:18.58 :fJS+sAf10

今年は、地頭のいい奴ならすぐ解ける問題を並べた感じ。
2,3,5番に顕著。5番(1)なんて背理法使えば3行。

阪大名物の微積鬼計算より、思考力を見る方向。
来年以降もそうかどうかわからん。
易化というより異化w
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 23:35:55.30 :FdECEPMd0
C判定で受かる気がしない
助けてくれ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 23:43:57.66 :EZYDAvYO0
易化というより異化なら
阪大の問題慣れてた人が点数落ちて
地頭のいい人が点数上がって
結局変わらんのかな?数学だけでいえば
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 01:26:23.60 :ZPHSZl4hO
数学は計算量少なくて計算以外の作業なり思考が重かった
だから難化と感じる人もいるだろうし易化と感じる人もいるはず
京大とかの過去問もしっかり見てた人なんかだったら普通に8割くらいとれるんじゃないかな
逆に阪大の過去問しか見てない人からすれば普段より取れなさそうな出題だったかもしれない
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 01:30:26.58 :Bu7gjf/KI
数学
1 △ 2○ 3○ 4× 5(1)○(2)△
何点くらいやろ…
理科5割くらいしかないし、英語3割くらいしかないから7割くらいないとやばいよなー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 02:00:45.57 :sP6CHBaD0

俺と逆の状況だな・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 03:22:56.71 :TyokDCfC0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.8 (文学66 法学69 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学62 法学65 経済63 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.4 (文学61 法学62 経済61 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学61 政経62 商学62 理工59)
F立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済59 経営59 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59 法学65 経済59 商学59 理工57)
H学習院大 59.6 (文学60 法学61 経済59 経営60 理学58)
H関西学院 59.6 (文学59 法学60 経済60 商学60 理工59)
J青山学院 58.8 (文学60 法学58 経済60 経営60 理工56)
K関西大学 58.4 (文学60 法学59 経済57 商学58 理工58)
L南山大学 58.2 (人文59 法学60 経済58 経営60 理工54)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
M法政大学 57.8 (文学59 法学60 経済57 経営58 理工55)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学57 経済58 経営58 理工52)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 06:51:21.65 :ymcOwVBD0
うんこ!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 07:27:40.37 :rTXRIdg90

ほぼ全て同じ状況にワロタ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 08:13:36.38 :M6yH3gng0

俺も去年神戸蹴った
あんま後悔はしてないけど
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 09:40:04.10 :c2bLTlacI
一緒にうかろーぜ?
408 [] 2013/02/28(木) 11:21:10.66 :5amml35WO
信太山行こうか
それとも飛田か、松島か…。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 11:36:40.03 :2sHL4XiU0
合格発表の瞬間にTwitterで学部と学科名をつぶやこうぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 13:34:42.14 :2T8oHx240
院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

【ロンダ】大学院入試2013【院試】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1361549791/


院試首席くんのブログ

ttp://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

ttp://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 14:01:48.26 :xYGIcYE60

需要が少ないからアップしないんじゃね?
それか受けてる奴が少なすぎて問題が回収出来てないか。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 15:52:32.07 :rTXRIdg90

学科なんですかねー?
うかりましょうぞ!
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 20:13:05.08 :c2bLTlacI
地総です^_^
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 20:13:39.58 :c2bLTlacI
まちがえた
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 20:41:37.41 :4GU2h28y0
不安でしょうがない
多分600点くらいなんだけど
落ちてるよな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 21:26:36.08 :iaYgX3yU0
学部学科は?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 23:09:53.19 :4GU2h28y0
 すまん 工学部応用理工
大学への名無しさん [ sagege] 2013/02/28(木) 23:20:24.06 :ZSFYxRx60
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ

慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%

慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 23:20:34.29 :iaYgX3yU0
応理600だとほんと合否の瀬戸際ぐらいにいるんじゃないかなぁ…?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 01:43:15.37 :1rpswyte0
受験生速報板のスレが速すぎてカオス
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 11:48:21.18 :y0pNQ9SlI
仮面だけど阪大基礎工受かっても行く価値あるか疑問に思えて来た。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 12:01:08.78 :y0pNQ9SlI
中期薬の学生だけど基礎工受けたのはナイショ
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:47:34.56 :ADGkgoO20
結局得点調整ってあるの?
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 19:21:25.49 :teEuomQFI
てすと
大阪大学予定 [] 2013/03/01(金) 20:12:31.99 :XtGB+HnD0
はよ 9日 来んかなぁ
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 08:09:21.80 :usIK1PBBI
ほんまそれ
中期までこのテンションとかやばい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 10:45:50.62 :AhfeZmET0
そろそろ中期の勉強始めるか
周り大学決まってるやつばっかだから流されて遊びすぎた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 13:14:10.45 :AUmQ6sj/0
東大文系は地底や東工大よりも数学ができる
東大理系・京大理系は一橋,地底よりも英語・国語ができる.

合格者の駿台全国模試-平均偏差値(高2 文理共通問題)
ttp://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

(理工)東大理一  英語-65.5 数学-70.2 国語-61.4 総合-69.2
(文系)東大文二  英語-66.6 数学-63.6 国語-63.2 総合-67.4
(理工)京大工学  英語-59.6 数学-65.1 国語-56.9 総合-62.8
(文系)京大経済  英語-61.2 数学-58.8 国語-60.5 総合-62.0
--------------------------------------------------------偏差値60.0
(文系)一橋商学  英語-60.9 数学-56.4 国語-54.8 総合-59.1
(文系)一橋経済  英語-57.7 数学-58.2 国語-55.9 総合-58.6
(理工)東工四類  英語-58.0 数学-62.5 国語-50.5 総合-58.0
(理工)阪大工学  英語-54.6 数学-57.8 国語-53.2 総合-56.1
--------------------------------------------------------偏差値55.0
(理工)名大工学  英語-52.1 数学-56.3 国語-50.9 総合-53.6
(理工)九大工学  英語-51.4 数学-54.5 国語-51.9 総合-52.8
(理工)北大工学  英語-50.6 数学-52.3 国語-50.9 総合-51.2
(理工)神戸工学  英語-49.9 数学-54.3 国語-48.5 総合-51.0
 
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 13:17:09.98 :KrI9i2rAI
数学易化なら今年の合格点は上がるんだろうか
大阪大学予定 [] 2013/03/02(土) 13:23:05.12 :zKEgr9ma0
11年・12年と数学が難化したが、10年とあまり変わらなかった。
数学易化したといっても化学がちょっと難しかったからそれでトントンだろう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 13:50:10.84 :zHuT9N8t0
易化っていってもなぁ
例えば整数問題は去年だと(2)まではミスさえしなけりゃ誰でも解けたものの、今回は解けない奴は部分点ほぼなさそうだし
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 14:26:39.20 :KrI9i2rAI
今回の数学って誘導が少なすぎな気がした
だからできるやつとできないやつの差が大きくなりそう
もちろん俺は後者だが…
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 15:14:39.12 :nMWwgeq4O
一番低い電子物理なら、560くらいまで下がってくれるかな??
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 15:41:22.84 :MxldUvwM0
もう結果を待つのみなんだからあれこれ考えても無意味
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 15:49:02.01 :7axlpJGH0
正直600無いと
受かるラインにすら
立ってないと思います

もちろん僕はダメでしたがね(笑)

死にたい
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 16:08:55.22 :NmDyefI00
済んだことで無駄にストレスかけるより
前向きに考えようぜ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 16:55:24.47 :mWTLbqwDO
去年よりはだいぶ下がるんじゃない
理科もトータルでみたら変わらんか下がるくらいだろうしセンター難化の分もあるし数学も部分点出なさそうだし
どの学部も合計で-30〜40くらいと見た
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 18:28:44.91 :nMWwgeq4O
それに基礎工の場合は今年から後期なくなったし、募集人数増えたから少なからずその影響もあるだろう。
大阪大学予定 [] 2013/03/02(土) 21:11:32.11 :zKEgr9ma0
挑戦枠は、そのまま一般枠に平行移動だろう そう易々とチャンスをくれるわきゃない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 21:37:24.36 :yxryrNjF0
そういえば挑戦枠ってどうだったんだろうな
合格も無意味に [age] 2013/03/02(土) 22:08:22.09 :zdGzy7Cr0
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、絶対の幸福、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102485168
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801
(アドレス欄にコピペして見てね。知恵袋です)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 22:50:06.94 :yIYDPyPeO
挑戦枠とか実質定員増加やろ
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 23:17:49.64 :FNAE/kwR0
昨年のこの時期も書き込みもそうだったが、
願望も含めて甘い予想が多い気がする。
数学はともかく物理が簡単すぎただけに
二次の総計平均は昨年を30点近く上回っても不思議ではない。
後期廃止したのに志願者が意外に増えなかった影響を
加味しても
基礎工は
シス科610
情報605
化学620
電物595
こんな感じじゃないのかなあ?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 00:31:40.54 :+q+qPgnS0

若干高い気がする。センター難化が考慮されてない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 01:05:10.90 :EPAV5z240
てかまずいくら易化したとはいえ傾向が変わってるからな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 09:02:40.02 :NwMfJrvr0
電物って基礎工の中で一番簡単なのか。知らずに受けたぞ
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 09:23:11.40 :0cK54V/x0
464です。オレも低くなるほうが嬉しいんだが…。
昨年の合格者最低点はシス609情報597化学633電物601。
センター難化で今年はマイナス15点くらいだから二次が昨年並みなら
シス594情報582化学618電物586ということになる。
しかし、今年の二次は物理20点、数学10点、化学マイナス5点くらい。
理論的にはシス619情報607化学643電物611となる。
シスや化学は昨年より倍率が急降下した恩恵を受けるので
若干補正を掛けたが、こんなものじゃないか。シスはもう少し下かもしれんが。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 10:04:43.27 :lm8PODMf0
物理の傾向変化も考えると、確かに物理は易化だけど20までいかないんじゃないか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 11:24:21.10 :BANHSpV20
物理+10で化学-10で±0だと思う。寧ろ化学の難化具合の方が大きい気が。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 11:39:48.64 :B0zslAsZ0
俺は浪人だし、問題なかったけど
現役生で物理あんまやってなくて死んだ人とかいるんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 11:47:42.19 :lm8PODMf0
現役だけどまあまあ大丈夫だった
波が出てもおかしくないなとは思ってたからヤングあたりを頑張ってたけどまさかニュートンリングとは
近似のやり方に慣れてたから事なきを得た
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 12:20:31.30 :0cK54V/x0
基礎工は600点以上が一つの目安。
それ以下に最低点が下がるとすれば
それはそれでありがたいよ。
気になるから9日が早く来てほしい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 12:33:49.42 :BANHSpV20
少なくとも去年より上がることはないだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 13:59:40.09 :Y0Pd5SfH0
高めに見て550点なんだがいけるかな?

ちな理学部現役
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 14:03:49.98 :Kxv5ytDlO
今年の数学は小問少なくて部分点稼ぎにくい
特に3とか方針思い付いたら満点だけど思い付かなかったら0点
1だって白紙か足掻いてるけど的はずれな答案か満点の答案しかないでしょ
それに誰でも取れそうな2とか4だって2chとかまわりの人の反応見てるとそうでもなさそうだし

取れる人は普段より取れそうだけどボーダーはやっぱり去年より下がるんじゃないかな
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 14:53:31.11 :krAv8vfw0

550あれば十分合格できる
あればの話だがな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 15:59:39.37 :cE4vh7H80

方針ぐらいあってたら15/50くれると
思ってたけど、甘い考えかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 16:02:48.92 :lm8PODMf0
くれなかったら数学で差がつかない

出来なかった俺にとっちゃむしろ厳しめに採点してくれる方がありがたいんだがな
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 18:27:45.74 :0uqavdqW0

そんだけ点稼げるのになんで大阪?
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 18:50:33.89 :exm305Gh0

2,4より、むしろ1(公式の理解),3(数列の予想)の方が基本だと思うけどな。
受験勉強より一番最初にやっておくべき
応用でもなんでもない基礎固めの部分が欠落してるような奴だけが落とされるような問題。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 18:56:41.12 :IIQHMK430
所詮阪大だからね、しょうがないね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 19:11:24.03 :Kxv5ytDlO

そんくらいくれるかもしれんけど3は方針たてるのは難しいかもしれんけど方針たってるのに完投できないとかありえないでしょ
だから実質取れるととれないで50点差がつく
他の問題もその色が強い
だから数学はとれたやつとそうでないやつで差がつく
そうなると数学のボーダーは下がる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 20:14:33.91 :cE4vh7H80

3番は背理法でやったんだけど、駿台の解答
は場合わけだったからあってるかどうか
分からないけど、
4番はx=tで切断してやったんだけど、計算間違えて答が合わなかったんだけど、
そういうのなら部分点貰えるよね?
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 20:31:25.97 :KzsFuSVn0
合格へは二次の正答率50%超えが目安。
今年は物理が易しく理科2科目で55%くらいは確保できる感じ。
英語は理系であることを考慮して50%とすると
数学以外で240点程度の得点をしている計算になる。
この段階で数学3完以上は余裕で合格。2完も英語が水準以上か、
理科が多少いいかだけでOK。部分点があればそれでもOK。
つまり、今年は英理での逆転機会が乏しく、2完以上が
どのくらいいるかにかかっている。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 20:34:10.94 :ItoPVsQ30
俺4、球をくり抜いた見たいに計算したんだがどうなんだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 20:38:07.37 :BANHSpV20

積分だし最終的な答え合ってたらOKじゃない?
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 21:13:37.23 :FOJun7DLI
俺円柱くり抜きにしてた…
答えがたまたま一緒だっただけだったんかな…
不安になってきた
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 21:14:30.58 :FOJun7DLI
まちがえた円すい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 21:22:57.18 :Kxv5ytDlO

証明系の問題は論理に不備がないなら満点でしょ
求積問題とかは答えあってたら論証に不備がない限りほぼ問題なく満点くれると思う
仮に答えが間違ってても計算以外の間違いがないならそこそこの点はもらえるんじゃない?

まあ判断するのは阪大の先生だし、俺がいってるのは予備校の先生の受け売りにすぎないからあんまり信じんといて
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 22:47:58.45 :ItoPVsQ30

円錐ではないような…
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 23:19:17.83 :FOJun7DLI
マジか…
円錐をふたつ取り除けばいいと思ったんだよお
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:30:04.89 :ItoPVsQ30
円錐じゃなくて円錐とは微妙に底が違う感じだったような…自信無いけど
底が平面じゃなくて膨らんでるみたいなだよね
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 23:45:40.90 :FOJun7DLI
その回したらタイヤみたい?になるやつから円錐をふたつ引いたんす…

なんかすまんm(_ _)m
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:59:13.22 :BANHSpV20

俺と全く一緒!合ってると信じてるんだけどw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 00:00:30.22 :cE4vh7H80
今年B配点下がるとおもう?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 00:04:23.27 :6saRTItF0


0点です
ありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 00:07:45.78 :S8VWbjK30

円柱回してから円錐2つひいたのと同じじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 00:08:01.03 :asW9+gAj0

同志よ、一緒に泣こうぜ…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 00:15:06.02 :S8VWbjK30

あってるだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 00:16:46.17 :folg/lhO0
なんか私が円錐じゃないとか言って混乱させてるみたいです

ただの受験生なんで信じないでください…
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 00:20:28.82 :VryucHKf0
y=tの断面を直角二等辺三角形だと勘違いした俺が通りますよっと
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 02:21:11.45 :6saRTItF0





あなたたちは断面を回転させています
お疲れ様でした
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 02:36:48.40 :S8VWbjK30

何言ってんだ?w
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 02:37:35.79 :6saRTItF0
円錐を回転させるんですが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 02:41:09.07 :S8VWbjK30
その円錐を含む円柱をまず回転させて、
その後余計な部分引くと求める体積が出る
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 02:48:34.80 :6saRTItF0
l><l
(><)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 02:51:40.34 :S8VWbjK30

そうその下のやつ。
円柱回すと(  )になるから、そこから><を引く
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 03:05:24.74 :9gQuxGhpO
言ってることはわかるけどそれあんまり自明じゃなくね
論証不備にされても文句言えんよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 08:17:01.14 :I5e4pVVh0
X軸で回転させた時にできる円錐をX=tで
切った面積をY軸で回転させて、0〜1区間で
積分したんだけどどうかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 09:20:34.10 :S8VWbjK30

かなり説明はしたけど。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 09:24:50.55 :pJaC5vCc0

y軸中心の回転なら、y軸に垂直な平面上の断面の回転でいいはずだが?
積分で体積計算する限りは全体として外側が円柱になるかどうかとかは関係無い。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 11:18:41.05 :q/bM7CZf0
円錐の底面の円周上の点とy軸上の点を結ぶ直線を一回転させて出来る面積を
積分してから円錐二個引く感じで進めた
かなり自信あったがここ見てると不安になってきた
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 11:56:32.63 :pJaC5vCc0

y軸から近いのはOBが元になってるy=±x上の点なのだからy軸中心の回転で円錐でいいけど
どうせ積分でやるなら円環の面積(大小の円の面積の差)を積分すれば
外側面や内側面の形なんて関係無く体積が出るのにな。
後から円錐を引くってのは積分を知らなすぎかもな。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 12:04:12.12 :vjy4ZFhZI
まあ回す軸から遠い近いとかその辺をわかってるアピールが
伝わってれば特に問題ないとはおもうけどなあ
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 16:18:40.39 :J36TDrFg0
基礎工 情報科学志望
センター234
数学1完2半くらい
英語6割〜6割5分
物理7割強
化学4割強
滑り込めますかね?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 18:23:25.02 :s0LFOon50
マルチ乙
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 21:08:42.61 :zylUhuty0
はやく9日こないかな

後期が手に付かないんだが
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 22:09:47.05 :NYnra7PXI
挑戦枠の化学ほとんど満点で
一日目去年の最低マイナス40から逆転できるかな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 22:16:10.92 :Z9m7s+vY0

挑戦枠の化学の問題ってどんなものだったの?
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 22:37:34.98 :gWZjLLauI
1-1
水が他の物質と異なる特異な性質を示すことを表すグラフをかけ
{ブタンやらアルゴンの沸点融点などの表が与えられる
1-2
それはなぜか説明せよ
2-1
蒸気圧曲線の書き換え
2-2
そのグラフ沸点上昇凝固点降下についてわかること
3
ケタール構造、へミケタール構造を使ったか糖の構造決定
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 22:44:11.55 :9gQuxGhpO
化学の挑戦枠はあんまり難しくなかさそうだった
まあ解いてみたら難しいのかもしれんけど
にしても満点はすごいな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 22:45:09.81 :9gQuxGhpO
あと去年-40くらいなら一般枠でも受かる気がする
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 21:07:27.88 :AkynjygH0

そんなに下がるか??
まあ去年よっか確実に下がると思うが
挑戦枠 [] 2013/03/05(火) 21:18:50.84 :tMEujkWp0
すべての有理数は、整数か循環小数か有限小数であることを示せ。
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 21:24:05.98 :4NYgG3s90
今年は物理が簡単で生物が難しかったみたいだけど得点調整とかってあるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 21:54:23.47 :zZzAA1Ab0

なにこれ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 21:56:50.16 :bG3Xp6360
挑戦枠の数学の問題か
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 21:57:53.59 :Nvn/Qa/10
生物選択としては得点調整ないと非常に厳しいよね

ただ、理学部生物科生物科学コースを第一志望にしてる人は全員生物選択なんじゃないかな?
物理選択なら生命理学コース受けるだろうし

問題は医学部だね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 23:09:41.02 :D4sEopIgO

挑戦枠の関係で実質の倍率は下がるだろうしセンターの難化、二次の問題を考えたらそんくらいさがってもおかしくない
て思ったけど化学は挑戦枠定員少ないしあんまり関係ないな -40は言い過ぎかもしれん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 23:31:21.68 :/Kv0eyIY0
ガチ質問なんだが 基礎工の選抜方法で基礎工学部全員を得点順にならべて上位から
振り分けていって 第一志望が埋まってたら第二志望で合格ってなってるけど
もしもなんだが
Aさん@情報化学A化学応用  得点600
Bさん@電子物理A情報化学 得点590
だった時に情報科学と化学応用はすでに満杯で電子物理は空きがあったら
(1)点数が10もはなれてるのにAさん不合格でBさんが合格?
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 23:32:42.08 :Nvn/Qa/10
そうだよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 23:33:53.32 :/Kv0eyIY0
続き!
Aさん@情報化学A化学応用  得点600
Cさん@情報化学A電子物理  得点590
だった時に情報科学と化学応用はすでに満杯で電子物理は空きがあったら
(2)第二志望かつ10も差があるけどAさ不合格でCさん合格?

(1)(2)わかる方知ってる方(阪大生とか)答えてください!
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 23:34:46.58 :E9UN3Gsx0

一般入試に使っても良さそうな問題だけど
こんな簡単なのが数学の挑戦枠なの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 23:35:26.20 :SxlM/uPW0

あっとるで
Aさん選択が悪かったな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 23:51:17.94 :RlgkjCeP0
最低点は去年−20くらいだと思うんだが

上がることはないだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 23:59:17.85 :zZzAA1Ab0
525一瞬ハァ?ってなったけど落ち着いて考えたら一般入試に使っていいくらい簡単だった
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 00:14:04.41 :xFEPwT1X0

あと薬学部もね
解答集めるとき物理はみんなめっちゃ埋まってたけど生物は俺もすくめて空欄ばっか
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 00:20:07.00 :+T8pH+Sd0

同じく あの絶望感は半端じゃなかった
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 00:58:08.49 :76SB3UgfO
実際に解くのが簡単か難しいかはおいといて、問題文がシンプルで短い方が難問に見える
いま考えてみると今年の数学は最後の問題以外全部そうだったな
そういう意味でもやっぱり今年の数学は阪大っぽくない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 01:08:01.02 :lZE3zxA50
そういや去年って数学の解答用紙に問題文書かれてたけど今年は書かれてなかったな
あれ便利だったのに
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:10:06.67 :+T8pH+Sd0
誘導が少なかったから受験生は難しく感じるけど問題自体はそれほどひねってないから予備校は簡単だったって言うんだろう
結局は平均点下がると思うな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 01:30:00.15 :yAZJ66Qf0
だからこそ差つくよね今年の数学
取れてる奴はめっちゃとれてて取れてない奴は全然とれてないはず
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 02:22:49.90 :mzpx0vm+0
それって阪大は数学なんて全く勉強してない受験生ばかり受けに来るってことだな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 02:37:14.48 :yAZJ66Qf0

今年の問題だとそういう奴はちゃんとはじかれるんじゃない?
誘導ばっかりの受験数学ばっかりやってる奴は来んなってことかな
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 11:31:20.04 :EFYm5tOZ0
挑戦枠って受けなきゃ損なのか?
大阪大学予定 [] 2013/03/06(水) 12:00:42.14 :YfiO9Bd00
2チャンスだ。しかし、そう甘くはない。ただ無為な時間を過ごすだけになる人間が多いだろう。
50パー取れなきゃ、足切りだ。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 15:24:24.24 :RPw3cmeK0
基礎工は去年は909人受けて338人が合格。
今年は770人受けて400人くらい受かるはず。
二次試験は易化したけど、この倍率の激低下の方が
影響が大きい気がするがどうかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 15:49:40.70 :gV6HtCnS0
二次は易化なん?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 16:28:06.38 :sz0e40lDO
去年よりは難化だろ。
言っても物理は去年も簡単だったし、数学も易化とまではいいづらい。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 16:41:47.25 :YnY9oiXX0
二次はやはり易化でしょ。
書き込みでも易化の指摘が多い数学が仮に昨年並みとしても
物理は超易化だからね。化学のやや難化があっても全体的には易化かな。
だけど、倍率がここまで下がればボーダーラインも自ずから下がる。
易化難化の議論より、倍率低下の方が影響が大きいという指摘です
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 17:20:09.59 :TbDS/cgg0
難化したと思いたいが易化したんだろうな
物理易化がやっぱ大きいと思うわ
俺はあまり出来なかったが・・・・・・
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 17:21:47.79 :5KNNPEEPI
やっぱ基礎工は600が目安になるんかな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 17:24:34.21 :lAlFVkkX0
来年は、倍率が上がり、問題も難化するな。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 17:41:52.74 :RPw3cmeK0
553 そのくらいかなあ。
正直言って倍率が低い電物はもっと下がりそうだけど、
他学科の第2希望者が割って入ってくるな。
学科の選択で泣き笑いがでるかも。
低倍率の内容次第。
センター失敗した特攻部隊が多いのか、
安全志向の高得点者が多いのか、
それ次第でボーダーも変わる気がする
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 17:45:42.63 :lAlFVkkX0
今年は、京大が上がって阪大が下がり
来年は、京大が下がって阪大が上がる

近畿圏で京阪神は不動だわ。 

阪大が下がり続けるなんて甘い考えで浪人したら大変なことに
なるわ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 18:01:03.37 :76SB3UgfO
数学易化したっていっても3完4完がゴロゴロおるような難易度じゃないやん
だから去年よりは数学で点とれてないと思うよ
物理簡単っていっても化学難しいし理科トータルでみたら去年とトントンかせいぜい1割増しやろ
センターと倍率も加味したら去年越えることはないんじゃない
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 18:39:48.52 :RPw3cmeK0
「理科がせいぜい1割増」と簡単に言うが、それだけでも25点だ。
センターは駿台では昨年比マイナス13点だから
理科だけで昨年を12点上回ることになる。
数学が昨年と変わらないとしても、だよ。
常識的に考えればボーダーは昨年越えと思うけど、
ことしは倍率激低下で20点くらいは救われる可能性が高いと思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 18:40:02.92 :TbDS/cgg0

そうなるといいな
ほんと思うわ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 18:40:53.53 :sz0e40lDO
早い話が、今年は最低点予想はあまり意味をなさない。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 18:50:54.48 :Un+ZVkSa0
っていうか去年の理系簡単すぎだろ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 18:53:37.57 :YnY9oiXX0
オレも去年の方が点が取れたんだけどなあ…
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 18:55:33.64 :fb+QB65C0
数学は難しいっていうか知らない。2は場合分けで地道に書き出せば出るが。体積は空間想像力のある人が勝ち。
あとは過去問とかに没頭して知ってたか、知らなかったかの問題。
物理は電磁気の未履修分野の知識は独学しか手がないから全然埋められなかった。
授業で出来た人と出来なかった人で理解度も違うし差がつく。
1と3はまあ出来る。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 18:58:43.48 :fb+QB65C0
,562
絶対そう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 19:12:24.51 :76SB3UgfO
あの手の積分の問題に空間把握能力なんてまったくいらんやろ
そんなこと言っちゃうのは基礎ができてない証拠やで
むしろあのセットの中ではいちばん取りかかりやすいと思ったんだが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 19:18:10.51 :lAlFVkkX0
来年から、高校の教育課程が偏向された現役と旧課程のゆとりの浪人が
一緒になるんだけど、テストはどうなるんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 19:23:40.89 :eP4GsJZ/P

再来年だろ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 19:34:47.84 :YnY9oiXX0
数学は1、2、4は完答かそこそこ部分点が取れる。
3、5は部分点が取りにくい。
2完以上は昨年より多いだろうけど、
部分点が取りにくい展開だから結果は見通せない。
124で2完か1完2半が必要だろうが…
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 19:42:14.34 :mzpx0vm+0
数学は3完4完がゴロゴロでても不思議ではないほど簡単なレベルだったが
数学が得意な人はあまり阪大を受けにこないからあんま関係なかったな
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 20:30:03.95 :aIY2R1+0I
去年とか一昨年の化学はけっこう出来たのに今年のは全然出来てる気がしない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 20:43:43.16 :76SB3UgfO
去年とか一昨年が簡単やったやん
それに有機が構造決定じゃなかったのも地味に効いてる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 20:44:14.66 :KF8i4wkJ0
数学1全員加点になるだろうし物理の易化もあるからボーダーは確実に上がる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 20:52:20.78 :fnloA0++0
出題ミスあったの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:10:23.16 :67HFYxjz0
物理易化ゆうけど波でた時点で3全滅とかもいるねんからゆっても去年と同じくらいやとおもうけどな
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 21:24:29.19 :YnY9oiXX0
数学はともかく物理は上がるよ。
逆に下げる要因は倍率低下とセンター難化。
数学で10点物理で20点化学マイナス5点。
センターマイナス15点。
倍率低下で10点は下がるから結局は
行ってこいで昨年並みとみている。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 21:24:37.67 :NHb+KTk10
大問全滅するようなやつはどうせもともと受からないから合格者は変わらないんじゃないの?
生物選択だから物理のことはよくわからんけど
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:29:15.64 :67HFYxjz0
化学-5ですむか?
去年とくらべたら明らかに10以上あるやろ!
てか物理去年と比べて10も簡単なるなら絶対化学は10ひくなるやろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:31:22.02 :76SB3UgfO
波全滅でも受かるやつはおるだろうがそんな特殊ケース考えてもしゃーないやろ
やっぱりセンターがボーダーなら二次5割くらいがボーダーくらいじゃねーの
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:32:21.99 :67HFYxjz0
十年波の範囲でてないからセンター以降波やってないやつが大半やとおもう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:35:18.39 :EgDlgT900
物理あれだと平均的に何割くらいなの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:35:40.85 :67HFYxjz0
ちなみにセンターボーダーから+30なら二次ボーダーから-30でもうかる?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:41:38.01 :76SB3UgfO

7割あれば有利ってくらいに落ち着くんじゃないの

そらそうよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:41:38.90 :eP4GsJZ/P

> 数学1全員加点になるだろうし

なるわけないだろタワケ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:46:49.92 :d9Ig/XIv0
物理ちーっともできないやついただろな
電磁気のところ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 21:51:55.73 :YnY9oiXX0
2010年と12年は二次の合格者平均が400点前後。
合格者最低点がそこからマイナス60点ぐらいで、
最低点では1次がボーダーの人でも10点くらい届いていない。
今年の二次を420点とするとマイナス60点の360点ぐらいが最低点。
1次ボーダーは235点くらいだから、360点に10点乗せた
605点くらいが分岐点かなという計算になる。
ただ、倍率が下がっているからここから10点は落ちる気がする
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:54:00.11 :gV6HtCnS0
なら工は?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 22:00:55.70 :lI8f7xCx0
薬学部はどうなるんだろうか
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 22:03:00.45 :RPw3cmeK0
工は知らん。
ただ、倍率は上がっているんだろ
今年は基礎工の方が得だった感あり
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 22:11:12.87 :KPd0rTOp0
座して合格通知を待つ
なんか怖いからサイトは見ない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 22:13:10.47 :EgDlgT900
合格通知を大人しく待つのが精神的に一番楽だな
まぁ落ちただろうから来年再受験だろうが
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 22:13:47.64 :fb+QB65C0

あんたどうやって形考えたんだよ

医学科受験者登場

3とか4とか構造決定に入らないの?

8年な

私です
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 22:23:37.84 :fb+QB65C0

まじかよ

後期は?
浪人する金銭的余裕がある人はいいね
それに精神的にも地獄だろ
世の中は大学名だけじゃない 旧帝じゃなくてもやっていけるさ
まあそれを単に負け組としか見ない輩も多いが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 22:25:31.27 :76SB3UgfO

y=tの断面図求めて積分
どんな立体になるか想像するなんて論外
3日くらい前に盛り上がってた、円柱を回転させた立体から円錐を引く解法とか積分わかってない証拠だよ
あの問題は計算も簡単だし場合分けもいらないし、積分の定石をきっちり理解してたら10分もあれば満点とれるレベルの問題

まあ解ければどんな解法でもいいねんけどな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 22:33:00.31 :lZE3zxA50
阪大なのに計算が軽いわ場合分け無いわで本番はむしろ焦ったけどな これだけで良いのかと
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 22:39:26.72 :EgDlgT900

余裕ないよ
バイトとかして家手伝いながら勉強していこうと思ってる
それが精神的に辛かったり難しいことはわかってるけどね
中期後期で受かったらそこに行くかもしれないけど

学歴の魔力はすごいね
気にしすぎるのは良くないことはわかってても気にしてしまう
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 22:45:36.42 :fb+QB65C0

数学者みたく積分わかってないとか言うけど解ければいいんだろ 
立体で考えた方が双曲線とか要らないし賢いと思うけどな

文字入りじゃないし場合分けの心配なんて考えもしなかった
大阪大学予定 [] 2013/03/06(水) 22:45:41.47 :YfiO9Bd00
人生100年のたった1や2年じゃないか。
思う存分挑戦すれば良いじゃないか!
例え結果が出なくても納得できるんじゃないか。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 22:55:04.31 :fb+QB65C0

学歴の魔力か なるほどな
就職に早さを求めるか、ランクを求めるかだな

長寿だなあ
これから医療は発展するけど生活はそれにかこつけてどんどん不健康になるから平均寿命そんなに伸びないと思うけどな
ちなみに自分は80でポックリが目標
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:06:46.32 :76SB3UgfO

定石通りにやれば満点とれる問題を定石通りに解かないのは勉強してきてないって判断されてもしゃーないっていう話
なかにはそうしない方が賢い問題もあるだろうけど俺には少なくともあの問題はそういう類いのものには思えなかった
だから俺は、断面図の解法を使ってない人のレスをみて「こいつは断面図積分の解法を知らないんだろうな」って判断した
ただし阪大の先生がどう判断するかは知らんし、これはあくまでも印象の問題
実際に解ければ問題ない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:08:28.15 :VzA9BJGp0
俺は既にFacebookとTwitterとLINEに登録して大学デビューの準備万端だぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:12:01.14 :EgDlgT900
数学4を定石どおりにする方法と
立体を想像して計算する方法とどちらも思いついて
立体想像するほう選んだ私はバカですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:14:27.78 :H55h/0280
積分軸決めて、それに垂直な断面の面積求めて微小部分を足し合わせる
さすがに数学者とか以前の問題
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 23:18:00.49 :S5/6ayv40
断面が双曲線なのはどうやって分かったのか
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:18:27.91 :JEVva2hb0
大問4は断面図双曲線なのか
三角形かと思ってた
まぁ答同じになるからそこそこ点数は貰えるやろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:21:37.30 :lZE3zxA50
理系は易化とか難化でもなく異化という認識でOKだよな?(ただし英語は除く)
難易度は下げたけど過去問とはベクトルの方向性変えたよって印象
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 23:25:58.69 :fb+QB65C0

自分はxy平面の断面を考えて回転させて解いたがまず断面を間違えた 笑ってくれ
扇形を合わせた断面の所の円弧を楕円にしてしまったんだ 笑えよ
そっちのやり方はその点確実性はあるよな
所詮自分の様な馬鹿には見当もつかなかったんだが
帰りにもらった駿台の解答速報に双曲線のやり方で載ってて全然違うから逆に清々しかったな
結局立体を考えているんだが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:27:39.55 :76SB3UgfO

それは常識
円錐曲線あたりでググるといい
数学の参考書とかにものってると思うよ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 23:28:13.79 :NHb+KTk10
断面図双曲線とか関係なくね?
結局y軸からの最短距離と最長距離もとめて円にしてから積分すりゃいいだけの話でしょ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:28:32.98 :bu2cn0EH0
俺も断面がなぜか長方形になったんだが点数くれるかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:30:40.59 :tSOb0NjA0
俺は
与えられた三角形をx軸を折り目にペタンと折り返してできる三角形と、円錐の底面である円のそれぞれを
y軸まわりに回転させた
どちらの回転体の体積も4/3πになるから
合計8/3π

なお俺は後者の体積を盛大に間違えた模様
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:32:29.21 :67HFYxjz0
結局みんな4とけてるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:37:49.52 :d9Ig/XIv0

三角形・・・?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 23:40:39.87 :fb+QB65C0

逆にかなり頭良いじゃん

最短距離ってy軸から何処までの?

長方形って何処に出来るの?

あと皆さん何学部レベルなんですか
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 23:46:21.95 :S5/6ayv40

双曲線って分かってないと最短・長距離が合わないんじゃないの
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 23:48:26.03 :fb+QB65C0

そういうやり方があるのか
しかしy軸から離れた円を回転させた体積ってイメージしづらくない
自分はそこで間違えた そう盛大に

部分点狙いに決まってるだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:48:47.43 :d9Ig/XIv0
円錐の底面の一番外側グルグルから引けばいいだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 23:52:15.57 :KPd0rTOp0
円錐を「円錘」って書いてたバカ野郎はさすがに俺だけだろ
ド忘れにしても酷すぎだわマジで
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 23:52:21.94 :fb+QB65C0
はっきり言って扇形合わせた断面で考えたらめちゃくちゃあっさり求まるよな
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 23:57:56.80 :NHb+KTk10
最短距離はy=x上なのは明らかだし最長距離は円錐の底辺の円上なのも明らかでしょ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 00:00:41.73 :aIY2R1+0I
合格通知の郵送って発表当日に来るよね?
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 00:00:51.35 :MlAi46Hm0

格好いいじゃん てかあるあるだよ
時々自分もそれ書くわ さすがに本番ではないが…とか言って書いてたりして

y軸平行な円の回転体って
頂点が原点の円錐底面が中心原点の球をy軸平行な平面で切った断面であることに気付ければー発なんだけどな
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 00:04:48.87 :MlAi46Hm0

ウチにはもう来ないやつか…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 00:18:30.06 :UTFNYOu50

円の回転体は、
適当なy=kの断面を考えると、
回転軸と離れた位置にある直線を、回転軸まわりに回転させた図形になる
要はドーナツ型

回転軸とこの直線の最短距離は1
なぜなら円自体がx=1平面上にあり回転軸がy軸だから
で、最長距離が√2-k^2

このときの断面積は
π( 2-k^2-1 )= π(1-k^2)
これでkを-1から1まで定積分すると4/3π

一生懸命ここで書いたところでだが
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 00:24:55.37 :MlAi46Hm0

yの値を文字でおくだけでこんな見にくくなるんだな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 00:30:14.64 :UTFNYOu50

すまんな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 00:35:35.11 :POXJYZax0

教科書に書いてあるから厳密には正しくない証明でも正しいとする
なんて言うわけにもいかないだろうし全員加点するしかないだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 00:37:07.18 :IHTLlIBg0
俺知らんのだけど
@なんかあったん?
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 00:39:36.78 :MlAi46Hm0

いえいえ
ここで書き込んだ努力をたたえたい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 00:40:38.49 :g5yB616PO
ググったけどなんも出てこんかったよ
それに仮に出題ミスだとしても全員加点じゃなくて採点除外になるんじゃない
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 00:42:34.44 :MlAi46Hm0

それは嬉しい 数学の差が縮んでくれる
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 00:45:23.70 :MlAi46Hm0

何をググったの
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 00:48:12.46 :g5yB616PO

阪大 出題ミス
でググった
それらしいものは出てこなかったけど出題ミスあったの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 00:57:23.24 :POXJYZax0

sinX/Xについて調べてみるといいよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 00:58:46.72 :L6qNFhNN0
円の面積が三角関数の積分で定義されるから
それを使って sin x / x の極限を求めるのは循環論法
ってのが言いたいんでしょ
高校数学教育では有名な循環論法でいろいろな議論があるし
回避する方法もいろいろネットに転がってるからぐぐってみ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 01:03:43.44 :L6qNFhNN0

それを言いはじめると極限関係はすべて直感であって
正しい証明になってないから全部アウトになっちゃうでしょ

出題範囲は検定教科書に依っているのだから
教科書に載っている面積使う方法で問題ないということなんだろう
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 01:10:08.36 :MlAi46Hm0
もはや教科書のこの証明を見ておらず解けなかった哀れな自分
九大受けた友達が出るかもって前々日ぐらいに言ってくれたのにスルーして別のをしたのが本当馬鹿だったと反省
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 06:07:11.30 :u5QambBB0
円の面積が三角関数で定義されるなんておかしいだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 08:35:50.80 :/yMhz/Yf0
名大スレから越してきたわ
来年からよろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 09:45:28.48 :l2Ux9ZH+0
全ての箱に球が入る確率は同様に等しいとするって書いたか〜
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 10:01:32.07 :MlAi46Hm0
2日早い不合格宣言
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 10:07:56.30 :7giUV1oGI
悲しい事言うな同志よ…
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 10:24:41.74 :MlAi46Hm0

同士であったのは遥か10日前までのことさ
今は自分の番号だけすっぽり抜けてるなんて残酷な一覧表でないことを切に願うことしか出来ないただの屍
旧帝受験者には程遠かった自分の選択を悔いはしないがあくまで現実的なまなざしで見返している
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 10:27:08.36 :65jz0/8T0
志が同じであってもいく道が違うってか


まぁ私も落ちたんですけど
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 10:32:42.70 :RPAuFpj90
不合格だった夢を見る→冷や汗かいて目が覚める→もう一度寝る→また不合格の夢見る→目が覚める

を今日四回繰り返した
心臓に悪すぎ
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 10:34:42.33 :MlAi46Hm0
行く道は一緒さ
ただ視界の広い高架橋の上を行くか、お先真っ暗な地下道を行くかって話
分かりにくいか
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 10:37:24.66 :MlAi46Hm0

逆にすげえ。絶対受かってるぞそれ
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 10:40:11.78 :7giUV1oGI
ちくしょーみんなで受かりてぇよおこのやろう!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 10:41:37.05 :MS/8bRbu0
阪大絶望的だから府立落とせねぇ…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 10:47:23.97 :GnNaF8jlO
今年の数学の問題見たけど、例年よりちょっとだけ簡単だったな

何はともあれ工学部に受かった奴は、基礎工に負けないよう研究頑張ってくれ
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 10:53:26.01 :MlAi46Hm0

うちの高校入った時市内一の進学校にもかかわらず定員割れで受験者全員受かった。

府立受けるのか。土木系があれば自分も受けていただろうに

数学簡単とか言わないでくれ。一完二半なんだよぉ
阪大工を受験した自分からも切に願う。受かった奴は自分の代わりにとは言わないが研究頑張ってくれ。
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 11:01:46.55 :IrshPEiz0

確かに今年の数学はとても簡単だった
でも数学得意な奴は阪大受けないから安心しろ
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 11:19:35.73 :MlAi46Hm0

有難う安心した そう信じておくよ
確かに京大受験者は慣れてそうな問題だったな
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 11:30:18.73 :MlAi46Hm0

意外といるんだな
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 11:42:08.32 :MlAi46Hm0

別スレの書き込んじまった
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 11:46:12.71 :g5yB616PO
2010の最低点±10くらいに落ち着くと思うんだけどちょっと甘いかなあ
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 11:50:59.26 :MlAi46Hm0
2010いくら?
大阪大学予定 [] 2013/03/07(木) 11:56:07.02 :JTCRnjx/0
たかがここでダベっている人間の数なんてたかが知れてるぞ。
だからここの書き込み自体あてにならん。
実際に開けてみないことには易だったのか、難だったのか分からん。
あとは土曜日9時を待つのみさ。
自分を信じろ!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 12:17:07.81 :65jz0/8T0
発表9時だったのか…
大阪大学予定 [] 2013/03/07(木) 12:19:48.54 :JTCRnjx/0
そうだ回線はパニックになるやろう。 急いでブックマークしておくべき。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 12:56:57.68 :yVZwvmrk0
受かってる気もするし(超楽観的に)落ちてる気もするけど、考えたところでしょうがないから、
考えないことにしてるんだけれども
採点の結果出た点数って受かってても落ちてても分かるの?
まああと数点だったのに落ちたとか知ってもさらに落ち込むだけかもしれんが…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 12:59:44.61 :+qHyYEXu0
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 13:00:58.13 :mFUISRPN0

受かってても落ちてても開示請求出来るよ。
と言っても来るのは5月過ぎてからだった気がする。
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 13:05:01.61 :Hri+32Vd0
基礎工、化学以外は600点あれば合格!
電物は580でオケ
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 13:11:42.43 :tkCd1jcb0
中期薬から基礎工を再受験したものですが、行く価値はあるでしょうか?

中期薬だと本当に病院薬剤師にしかなれないんですよ。基礎工行って民間企業行った
方が頭を使った仕事ができるなと思ったんですが、就職は厳しいですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 13:28:14.18 :v3Af8Wjq0
学部に依るが阪大の就職はあんま心配いらんと思うけど
よっぽど怠けない限り
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 13:46:01.97 :cvhqwYOk0
理学部文学部はどこもヤバイという噂だけどどうなのかね?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 14:27:35.22 :rwQ5U2Zy0
就職無理学部
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 14:39:45.45 :g5yB616PO
理学部は教育関係に広いし他の分野でもその辺の文系学部くらいには就職できる
理系にしては就職難しいってのと、就職する気がない奴が多いから就職率は悪い
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 14:40:26.12 :v3Af8Wjq0
まぁ理学部なら俺なら教職取るかな…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 16:44:56.34 :AX1pGUPT0
合格する夢見て起きた後今度は不合格になる夢を見てしまった
怖すぎ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 16:45:58.57 :1d4and8M0

受験スレじゃなくて阪大スレで聞いた方がいいんじゃないですか?
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 16:54:41.66 :edXG7TaO0

リンク貼ってもらえませんか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 16:59:01.36 :1d4and8M0

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1357040281/
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 17:01:18.26 :AX1pGUPT0
三角錐の体積引くとき何も書かずにいきなり計算式引いたんだけどやっぱ書いておいたほうがよかったのかな・・・
参考書だと何も書かずにいきなり引いてたから本番でも何も書かずに引いたんだけど減点されないよね・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 17:02:44.63 :UTFNYOu50

それはキツい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 18:09:17.50 :g5yB616PO
ここの書き込み見てると4番で積分使わなかった人もそこそこいるんじゃないかって気がしてきた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 18:10:48.58 :3cRnGcOZ0
センターで最低点下がるとか言われてるが工学部だから意味ないでござる
センターは良かったのに、どうせA方式に入れてないよー

数学も1完で\(^o^)/だしよー
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 18:17:11.66 :kx6zl8/jI
数学ゼロ完爆死しましたけどねーーwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 18:19:02.56 :3cRnGcOZ0
5割じゃ通らんんだろうなー
むしろセンター爆死組が必死こいたはずやから、逆に最低点上がりそうなよかん

\(^o^)/
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 18:20:34.35 :zWjFEfBc0
後期北大頑張るぞ\(^o^)/
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 18:51:45.56 :HHhgcoiF0
工学部の展望はいろいろ述べられているけど、
理学部の方はどうなんやろうか? 今年の合格
最低点とかさぁ。、
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 19:01:34.57 :MlAi46Hm0

積分なしで出来るの

自分も同じく一完(二半)ぐらい

とかいってどうせ他ができてるんだろ。こっちは数学一完なのに電磁気でも死滅したんだぞ

去年はA配点合格者の二次最低点は5割を大幅に下回っていたけどな
今年5割で通らんのか。嘘だろ それ工学部でもそうなの?
センター爆死組が結果見てから一ヶ月必死こいてやって最低点上げれるものなのか

後期北大か、いいね。頑張って旧帝にくいとどまるのだ。
自分はセンター748/900だが後期は九大を諦めて広大にした。
浪人する金銭的余裕はとても無いし、二次が残っているのは滑り止めとして非常にリスキーだったから。
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 19:04:29.95 :MlAi46Hm0

やっぱ工学部の展望だったのか。地球総合工は?
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 19:07:04.40 :LC3PbuHP0
中学卒業したばかりで、4月から中堅高校の1年生になるものです。
大阪大学工学部ってゼロからだとどれくらいかかりますか?
4年あればいけますか??
高校のレベルは、全校生徒300人で、地底に年に3人前後受かる程度です。
大阪大学理系クラスだとたぶん5年に1人いるかいないかレベルです。
大阪大学理系は公立進学校出身者で浪人してきた人や、中興一貫校出身者のどちらかが多数なのでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:12:29.84 :5ZJUdk150
一年でいけるよ。
俺はうかってるかわからんけど君と同じような高校で高3から予備校はいってやることやれば受かる圏内にはいける!
それでもぎりぎりやけど。
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 19:20:30.71 :LC3PbuHP0
英語 3ヶ月
数1A 1ヶ月半
数2B 2ヶ月
数3C 1ヶ月半
物理 1ヶ月半
化学 1ヶ月半
公民 2週間
国語 1ヶ月

1年だとかけれる時間これくらいになりそうですがこれで阪大受かるのでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:22:10.66 :3cRnGcOZ0

A 配点の二次最低点で合格した人って、センター9割近くできてる人だよ
並の受験生じゃ無理w
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:26:26.85 :5ZJUdk150
全部同時にすすめば、全科目一年かけれるやん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:34:33.52 :gimh6GcA0
おれは勉強したの夏休みからだよ
六月のセンター模試5割なかったレベル
秋にA判定出まくって調子乗ったら
本番wwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:35:55.05 :65jz0/8T0
一年あればいけるには違いないが
3年かけて授業も含めてじっくりしたほうがいい


と一年あればいけると思って2年間怠けて
今落ちるかもしれないということに焦ってる自分が言ってみる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:45:40.41 :5ZJUdk150
おれもそれや
少しでもやっとけばいまこんな不安じゃなかったのにとおもう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:54:09.56 :kaUKjCD70
定義があってそれから公式が導かれて〜って感じで

定義






ってので上流のを示すのに下流のを使っちゃダメって言われた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:54:17.38 :yVZwvmrk0
受験に必要なのは体力です
何時間も集中力が持続するように(疲れて集中できないということにならないようにするために)体力つけましょう
集中さえできれば2年あれば大丈夫じゃね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 20:25:25.18 :MDkxB4tF0

理科はワンミスが命取り
数学は絶対3完せよ、今年の前期の他大の問題に目を通すこと
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 20:50:43.88 :0ZBRtmPz0
阪大と東北大の問題は結構似ている
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 22:00:39.85 :MlAi46Hm0
今年の地球総合工のセンター最高は
べネッセ、河合塾、代ゼミの各リサーチ見ても大体300/350ぐらいみたいだね 
ちなみに300なら85.7%か
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 23:11:21.38 :7H6Ji+OK0
それって低いのか?
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 00:00:09.58 :MlAi46Hm0
か、過疎…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 00:25:24.08 :Ncif3/4bO
900点満点で85%くらいならそこそこいそうだけど阪大の傾斜で85%って普通に優秀じゃね
工学部の傾斜どんなんか知らんけど
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 00:48:55.33 :0WVMcazQ0
お前ら結果がどうであっても点数開示は忘れるなよ
俺みたいに後悔するぞ
話振られても答えられないのは地味に辛いよ
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 10:53:03.42 :qwbPIgAb0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄発表日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 10:58:55.87 :3cYG6dmY0
このスレまだ生きてたのか こっちはてっきり…
大阪大学予定 [] 2013/03/08(金) 18:43:49.04 :ADOCS4uZ0
いよいよ明日だなぁ
長かったような でも今日になってみると短かった。
みんな、期待してるぞ!
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 18:58:29.17 :GnaXmsWy0
今さらだが、理学部のボーダーは
何点くらいなんだろうか・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 19:22:46.04 :Ncif3/4bO
去年-20くらいと踏んでる
物理はもっと下がるかも
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 19:25:58.05 :SV2B47O90
今のうちに辞世の句を考えておこう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 19:28:04.94 :xg5tJj7u0
府立いくぜ!
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 19:33:28.00 :MyAb5ZF+0
阪大を 目指しただけの 落伍者に
学問などは 一生無縁
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 20:20:52.02 :3cYG6dmY0

工学部はわかりますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 20:41:09.51 :/Z9sA4Ie0
わかりますかってなんだよカス
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 20:44:16.20 :3cYG6dmY0

工学部のボーダーを聞いてんだろうが分からんのかカス
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 20:45:40.17 :VfwjNg/w0
急に殺伐www
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 20:50:20.67 :/Z9sA4Ie0
誰がボーダーなんかわかるんだよ
アホちゃうか
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 20:58:41.21 :3cYG6dmY0

 にもおんなじ事言えやコラ
 こっちはに聞いてんだよ お前にははなから聞いてない 一人で盛り上がってんじゃねえぞ
 唐突にカスとか言い出す奴に誰が聞くか。 アホか
 急に喧嘩売ってくんじゃねえよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:04:30.39 :KlPPBsLJ0
こんな奴と同じ大学には入りたくないなあ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:04:39.20 :g50bBj2L0
         /           ,   ヽ  \
.        /  /   /   /   i    ヽ、
        /  /    /   /   ノ /\  ',  iz  
       ,'  |   /  _,,ォ´  // /ヽ、 ',  i i ',`¨-
       | _._ |   {  /  / /ノ/    }   } | }
      ___{{¨}}',   { i  /__ //   ___ } ノi {
     《¨ヾ(`V、 リ { i´`゛ ̄`    ゙ ゙̄`'}  /゙゙'ー      この話はやめましょう
      ヽ==〉゚{ \  { 〃''     ,  〃 /l/ヾ     っ
      └ノ廴iヽ_ニ\{     ___     |     っ      ハイ!! やめやめ
    / ̄¨ミヽ<z--ゝ_\'    ´  ノ  /
    |    ._,-,_\_,,,-} ` ‐ ,_`   />ー=ミヽ   __./.)_
   ニュzy,,,/.| / l 'y亠- ,,_   l二'_´7´    _}. / / / |
   i´⌒' /| |│.l,_/i z、  __`-y´ | ゙ii,  / ̄_-ヽ_/ i゙ │|ヽ.
   }_.. l゙ |│| .|/ ,-| \ `-,|__ノ_,,、,,iiく ̄`==ミミ|' | | | .| |
   /,∠{ | ' ` ∨ j゙| , '" ̄7'i~i-、,    ̄i_, 、= | l、 '   |
  │ /^' |    ノ  | 7′  / }~\ヽ  /、\ヽ|  `i    │
  ヽ.!  |.      | \    /__」 \ /  \'ノ ゙l,  i     |
   ヽ _,-}     _/.   \_,イ│ \ \   ∨_j    __/
  _,x-´ ヾ   _/´      { │ `,  `,    'i \   /\
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 21:10:02.67 :3cYG6dmY0
ID:Z9sA4Ie0に聞いてくれ
こいつにしか文句はない
ホントはこんな言葉使わないんだがついカッとなってやった

大丈夫。不合格確定だから
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:11:40.09 :W/2xxCAI0
荒み過ぎワロタ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:19:37.85 :QhJFgHpM0
まあ去年より上がることはないだろうな
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 21:22:42.30 :3cYG6dmY0

そうか、いやあよかった。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:26:43.06 :Ncif3/4bO
理学部受けたから予想しただけで工学部のことはわからん
センターのボーダー+二次半分弱で足し算しただけ
理学部特に物理は挑戦枠の関係で定員増えてるからもうちょい下がると思った
理工系はどこもこんなもんとちゃうの B配点とかのことはなんも知らんわ すまんな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:31:03.45 :hRQvbEJ90
とりあえず誰に聞いてもボーダーなんてわからないんだから
明日まで大人しく待つしかないだろ…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:35:50.84 :Ncif3/4bO
おとなしく待てんから予想しとるんや
意味ないことくらいとっくにわかっとるがな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:39:42.93 :hRQvbEJ90
明日見るのが怖い…
落ちてたらその気分で学校へ面接指導受けに行く…
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 22:16:09.45 :MyAb5ZF+0
工学部は去年+10くらいかな。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 22:18:33.15 :KXZjt5DC0
去年の糞簡単理系よりは下がるだろ
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 22:18:55.22 :3cYG6dmY0

うわ全く一緒だよ

えええええええええええええええええええええええええええええええ 嘘だろおい
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 22:21:00.29 :3cYG6dmY0

そ、そうだよな、な、頼むぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 23:12:55.61 :SV2B47O90
万一合格した時のためにガッツポーズの練習をしておこう
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 23:41:17.92 :3cYG6dmY0

万9999不合格の時のために項垂れる練習をしておこう
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 23:58:28.13 :MyAb5ZF+0
不合格の時のために熊取町の位置を確認しておこう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 00:04:09.16 :KXZjt5DC0
俺はもう理科大葛飾に通う妄想はした
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 01:07:12.41 :X2Pzas9/0
府立おつかれ
明日怖いよ・・・誰か代わりに見てくれ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 01:09:32.11 :nrETuc9+0
何時から?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 01:14:35.70 :X2Pzas9/0
9時発表
12時くらいまで寝てる予定。
結果見てまた寝る込む予定。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 07:02:20.54 :clXEkMk40
自分もと同じこと考えてたが2時に寝て6時に起きたったww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 07:52:58.33 :rspd92890
不安からの起床、あと一時間かよ…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 08:16:14.54 :qzxga/s30
心臓痛い
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 08:17:08.37 :XOnc7tGlI
テが震えて飯も食えねえ
早く終わって欲しいがまだ現実は見たくない・・・
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 08:19:00.40 :R/HsJzXh0
テンプレ
【学部学科】
【合否】
【センター】 %
【二次試験】 %
【併願私立】
【性別/出身】
【一言】
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 08:55:25.35 :RDi2zmhKP
二次半分すら怪しい
死にたい助けて
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 08:56:18.86 :+Nb751UB0
★大阪大学受験生スレッド in 大学受験生速報
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1359390371/
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 08:58:07.21 :NGcE7Rh40
サーバー混雑するだろうなー
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:02:08.66 :qzxga/s30
503ばっか
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 09:02:55.57 :clXEkMk40
薬学 落ちた また来年ノシ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:05:58.46 :NGcE7Rh40
合格した
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:06:47.29 :gqJSrB7k0
しゃああああああ受かったあああああああああああ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:08:34.80 :/Va5IB0v0
工受かった!
数学0完なのに!
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 09:08:44.64 :sKVIhHOO0
しゃあああああ
見たかこらああああ
受かったぞこらああああ

工学部 電子情報で
センター300点
2次は5割ないと思われるけど
受かったぜええええええ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:09:03.78 :kV6X1k4k0
センターボーダー−30でうかったったぜ
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 09:10:54.83 :64/HqKOR0
【阪大】大阪大学理系【理系】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1361590866


テンプレ
【学部学科】 理
【合否】 合格
【センター】 80%
【二次試験】 45%
【併願私立】 理科大
【性別/出身】 男
【一言】 いえーい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:12:58.31 :NGcE7Rh40
【学部学科】工学部電子情報
【合否】合格
【センター】 90%
【二次試験】 50%
【併願私立】なし
【性別/出身】男/和歌山
【一言】12年間の集大成やね
大学への名無しさん [ sage] 2013/03/09(土) 09:14:04.80 :RbJ9cb0+0
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ

慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%

慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:14:11.39 :kV6X1k4k0
テンプレ
【学部学科】 理
【合否】 合格
【センター】 160以下/250
【二次試験】 英語5割数学7割理科6割の感触
【併願私立】 なし
【性別/出身】 男
【一言】 やったぜ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:17:17.39 :Rq9516nt0
【学部学科】基礎工
【合否】合格
【センター】 85%
【二次試験】 50%
【併願私立】なし
【性別/出身】男/広島
【一言】絶対落ちたと思って泣きはらしてたのになんで受かったのか分からない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:21:35.38 :jkhIwFDh0
【学部学科】 工電子情報
【合否】 合格
【センター】 210/350ぐらい
【二次試験】 英語5割数学4割化学4割物理5割5分の感触
【併願私立】 関西大学不合格
【性別/出身】 男
【一言】 配点B最高!!!!!!!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:21:39.46 :qzxga/s30
【学部学科】工学部応用自然科学科/応用理工学科
【合否】×・○
【センター】 79%
【二次試験】 知らね
【併願私立】無い
【性別/出身】男 広島
【一言】第一志望ではなかったので若干複雑だけど、頑張ってきたいと思う
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 09:24:33.02 :iqcsKNIGO
うかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 09:24:38.49 :jkhIwFDh0
他にスレはない?
自慢したい
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 09:31:31.64 :4/h/fC4B0
【学部学科】工学部地球総合工学科(一本)
【合否】合格
【センター】83%(748/900)
【二次試験】分からん
【併願私立】無し
【性別/出身】男/愛媛
【一言】最後まで分からんもんだなあ。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 09:40:19.64 :bXiBbOYpI
【学部学科】基礎工 応用化学
【合否】合格
【センター】180/300
【二次試験】数学4完半物理8割化学6割英語7割
【併願私立】無し
【性別/出身】男/愛知
【一言】京大にすれば良かった…
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 09:54:31.33 :4/h/fC4B0
寝起きで番号一覧見たら自分の番号あってびっくり。
朝食も食べてない
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 09:57:45.08 :/ibIwzqdI
まさか受かった……
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 10:08:11.93 :TqbkAgmc0
みんなよろしく
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 10:23:22.01 :b58PvFviI
しゃあああああ
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 10:37:50.46 :iNXmMmDzI
阪大もっと難しい大学だと思ってたのに…
これじゃ地底とそんなに変わらないじゃないか。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 10:38:00.88 :B4EjsK840
応自の人よろwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 11:08:50.10 :/Va5IB0v0
大阪府立も受けたけどやっぱむずいよ阪大は
物理は府大の方がむずかったけどw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 11:12:36.30 :/Asn+m2c0
【学部学科】 工学部電子情報
【合否】 合格
【センター】 228/350
【二次試験】 英50%数50%化40%物理75%くらいでは??
【併願私立】 なし
【性別/出身】 男/愛知
【一言】 配点Bで受かったと思います。でんじょーの人よろしく
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 11:18:32.22 :4/h/fC4B0

こんな時にそんなこと言うなよう
自分を含め一生懸命阪大目指して受かった人間が辛いじゃないか
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 11:19:44.01 :4/h/fC4B0
なんかみんなセンターすごい低いのに二次だけ出来杉じゃない
どうなってんだ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 11:24:50.40 :VTG0m4ch0
第二希望地球工受かったわwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 11:26:48.21 :i7/cIft60
【学部学科】基礎工 化学応用科
【合否】合
【センター】 85%(812/950)
【二次試験】不明。英語8割、数学4割、理科5割あればいいなぁ。
【併願私立】同志社理工
【性別/出身】男/奈良
【一言】浪人して良かったとようやく思えた。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 11:28:47.36 :xfK7TFZMI
基礎工電物いないすかね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 11:30:20.98 :hAqVJOMI0
【学部学科】工学電子情報
【合否】合
【センター】 85%
【二次試験】数学75 %英語70%?
物理30%化学50%
【性別/出身】 広島
【一言】絶対落ちたと思った
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 11:35:17.73 :4/h/fC4B0
なんだけど
他スレ同様の事項を追記しておくと、
現役生で模試結果は、実戦模試D(ドッキングC)、その他1年間の記述はB〜D、マークはA〜Cでした。

京大工?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 11:45:47.40 :JbpZ48vf0
デンジョウ多いな
よろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 11:50:39.09 :l/HAfCk00
合格通知来た?
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 11:51:26.93 :2lc0If5AO
センターリサーチ下から3番目だったけど受かったわwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 11:57:03.15 :/Asn+m2c0
書留待ってきたか?と思ったら別の書物だった

よくよく考えたら今日発送だから明日じゃないと絶対ないわ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 12:00:55.42 :gqJSrB7k0

うちは今届いたぞ
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 12:01:52.23 :Hrs+8Tqc0
今合格通知きたぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 12:10:47.35 :/Va5IB0v0
テンプレ
【学部学科】工学部電子情報科
【合否】合格
【センター】 81%
【二次試験】 数学40%英語50%物理70%化学50%?
【併願私立】関大
【性別/出身】男/兵庫
【一言】大学ではもっと真面目に勉強しようと思った
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 12:12:24.00 :3mKWot+v0
見るのが怖いから座して合格通知を待つ



待つ…………。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 12:37:19.48 :4/h/fC4B0

はやっ!

来るのか?
◆LOLITA/lSg [sage] 2013/03/09(土) 13:16:56.24 :3mKWot+v0
来ないかもな…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 13:17:18.19 :3mKWot+v0
あ、やべっ…
大阪入学予定 [] 2013/03/09(土) 13:23:46.97 :yCid0sII0
テンプレ
【学部学科】理学部
【合否】  ○
【センター】 89%
【二次試験】 自己採なし(しても意味がないから)
【併願私立】 なし
【性別/出身】 男
【一言】  一年浪人した甲斐があったよ。予備校の先生から聞いた話だが、大5問あっても、配点は違うから、よく見極めて解くべしとのことだった。
どこかで差をつけなきゃいけないから、みんな出来てる問題は配点が低いし、かといって難しすぎるのも配点低い。そこそこの問題に配点を高くしてる。それと平均点を他の年とそこそこにするために調整する。
だから、自己採しても結局何点とれてるかなんて採点者しか分からない。河合塾は良かった、この一年で化学・物理良く分かった。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 13:28:15.68 :3GuOeAHS0
受かった!!ほんとに良かった
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 14:11:40.30 :abtwKggq0
おい
落ちた奴いないのか
おれだけか?
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 14:26:08.14 :+62ri3XB0
うひひ
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 14:33:18.94 :4/h/fC4B0
いっひっひ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 15:05:30.17 :AMTFA1Vu0

もちろん阪大
よろしくね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 15:07:00.65 :AMTFA1Vu0
wifiで書き込んだからID変わってるわ
大阪入学予定 [] 2013/03/09(土) 16:24:45.88 :yCid0sII0
うちは今来た ちなみに石川県
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 16:28:03.88 :/Asn+m2c0
あ、来ました。
第二言語もう決めるのかい!
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 16:29:56.62 :K7pb575DO
応自需要ある?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 16:45:45.05 :MwAyez7N0
基礎工化学応用うかった
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 16:54:14.74 :sH8mOyeC0


おお! 同志よ!! 後期、ガンバろうじゃないか!!!
大阪入学予定 [] 2013/03/09(土) 17:02:43.16 :yCid0sII0
豊中で青春を謳歌しようじゃないか!
第二外国語何にしよかぁ?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 17:12:21.44 :cAJLFX1B0
大阪大学2013年度新入生スレPart1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25849/1362788870/
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 17:27:26.73 :tD1LXEWk0
受かった人は早めにの新入生スレに移動した方がいいぜ。受験スレは荒れるからな。



ちな他大生
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 17:41:49.03 :4/h/fC4B0
の愛媛だけど4時ぐらいに来た。速達とはいえ早いもんだなあ。郵便凄いわ
第二外国語みんなどうするの 英語と文法が近いフランスと発音がローマ字に近いドイツで迷ってる。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 18:00:06.60 :sVrWF/RvO

フランス語は阪大では鬼門ですよ
しっかり身に着けたけりゃいいけど
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 18:23:39.61 :3mKWot+v0
速達こねー…
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 18:27:33.94 :yM4XDanM0
落ちたwww
だが同志社関学受かったてよかった....
阪大は落ちたが同志社なら評価も実力も遜色ないだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 19:00:04.36 :RS97wgrQ0
早慶>>>>>>>>>関関同立
同志社で満足すんな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 19:07:52.39 :yM4XDanM0
満足も糞も落ちたんだから仕方ない
関西で就職するなら阪大も同志社も大差ないだろ
理系は京大>>>>>>>阪大>同志社のイメージだが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 19:08:42.26 :pelavhBU0
同志社と阪大が同評価なわけねーだろwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 19:15:33.63 :yM4XDanM0
評価って何言ってるんだ?
就職の時は理系の場合何を勉強してきたか院でどれだけ研究に熱心に取り組んでいた
かだろ?評価はそこだし。
KKDR以上になると研究力は凄いし結局個人次第なんだよね。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 19:21:42.79 :yM4XDanM0
と先輩が言ってました。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 19:47:06.73 :Rq9516nt0
ここで聞いても同志社と阪大が同格だなんて言うやつはいないと思うから
同志社スレで聞いたらお望みのレスが得られるんじゃないだろうか
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 19:59:20.73 :YwYjcXbJ0

kkdrなんて馬鹿収容所でしかないだろ
大学受験でさえ一生懸命になれなかったカスなのに
大学入ったら一生懸命になれるなんて殆どいないんだぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 20:03:30.05 :EIAmpaXO0
ID:3mKWot+v0を慰めるスレ
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 20:15:00.41 :pD3uE7xiO
まぁ受かってたらそんなこと言わないだろう
落ちたんだから察してやれ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 20:36:42.19 :3mKWot+v0
うん、来ないわ…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 20:40:17.66 :3mKWot+v0
つーかむしろ両親がお通夜状態なんだが…
やめてww俺がなんとか暗くならないように振る舞ってんだから止めてwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 20:40:37.33 :RS97wgrQ0

ワロタww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 20:44:22.01 :ug5J6a9S0

ワロタwww
んなわけねーよwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 22:27:22.33 :5fya+ocw0
阪大と関西私大や京大のレベルが随分違う根拠ってあるの?
当たり前のように「阪大は神wwww」とかほざいてる洟垂れ小僧が多いが。
理系なら学科によって全然違うくね?
大学への名無しさん [age] 2013/03/09(土) 22:28:06.37 :ZAasm1aa0
合格者は 「2013年度 大阪大学 新入生スレ」 へ集合だああああ
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 22:41:42.33 :FqIfsVUAI
今年二次7割以上の奴なら京大レベルと言っても遜色ないと思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 22:58:45.77 :HcGqQ4pE0
だ、だれか楽な第二外国語を教えてくれ
まさか入学前に決めさせられるとは思わなんだ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 23:00:23.70 :IygoyqlY0
新入生スレでやれ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 23:09:07.06 :HcGqQ4pE0
新入生が楽な第2知ってるのかよ・・・
落ちた [] 2013/03/09(土) 23:21:21.10 :DTp0v1Fs0
岐阜薬科受かれ(TдT)頼む
親の機嫌悪過ぎ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 23:21:34.10 :IygoyqlY0
受験生が楽な第2知ってるのかよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 23:29:15.00 :HcGqQ4pE0
すまん、盛大にやらかした
ついでにフランス語は地雷らしい
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 02:37:05.20 :BRzwjtbiO
前日相談会行ったけど
ロシア語は人気少ないけど
試験楽勝で穴場
って言ってたよ
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 02:46:48.08 :UYtaA0AX0
京セラ新社長に1978年同志社大工学部卒が就任
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 07:01:58.35 :7GVv2Cnw0
みんなどこら辺に下宿するんだろう?江坂は遠すぎかな
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 07:59:48.24 :waS/vH4vO
【学部学科】工 応自
【合否】合
【センター】 74%
【二次試験】英語7割、2完半、物理2ミス化学3割
【併願私立】早稲田
【性別/出身】男/大阪
【一言】基礎さえ仕上げれば二次しっかりとれると思う。
自分の力を過信せず謙虚に

やってよかった参考書
英語: 英文熟考 鉄緑鉄壁 過去問
数学: スタ演 標問3C
物理:難系 名門
化学:新演習 重問
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 09:57:15.71 :F5sHe4bu0
【学部学科】工 環エネ
【合否】合格
【センター】79 %
【二次試験】英語不明 数学一完半 物理70% 化学不明
【併願私立】豊田工業大
【性別/出身】一浪男 岡山
【一言】
去年の開示結果を考えても英語弱くても理科がそれなりに強くて数学で一完出来てたら工は入れるみたい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 11:01:01.57 :+1VeGa//0
来年受験するのだけれども量子力学を学びたければどの学部学科がいいのか教えてください
理学部物理?
工学部電気情報学科?応用自然学科?
それとも基礎工の方?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 11:09:39.10 :eORiDAef0
授業で習いたいということなら何処でも講義はある
そして大概は市販の本に載ってることしかやらないからやる気のある奴なら独学可能
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 11:11:47.74 :tbi+VrN30

基礎工の電物かと
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 12:08:16.14 :ofpH2LJj0

量子力学はほぼどこでもやる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 12:10:16.81 :lik7D9/R0
ID:3mKWot+v0だけど、結局来ませんでした\(^o^)/
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 12:33:35.10 :YDZb4tmq0

お前受験番号あったんだよな??
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 12:50:54.01 :7hoEmAON0
名大スレから越してきた者だけど受かった人も落ちた人もやった参考書レビューしてほしかとです
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 13:08:30.59 :5iAjdCLI0
英語は竹岡のやっとけば間違いない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 13:29:28.82 :Ck9SUPJY0

よく読め
番号見るのが怖いから見ないで速達待ってたって書いてる
どうもネタくさいんだよなぁ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 13:36:00.90 :/XVzO+ax0
【学部学科】 地球工
【合否】 合
【センター】 7割ない
【二次試験】 事故祭してないが...数学2.5問完答(1番だけ手つけてない) 英語4〜5割 物理 7割くらい 化学3〜4割 テキトーでさーせんww
【併願私立】 慶応理工不合格
【性別/出身】 男/地元豊中市在住
【一言】 センターは国語でメンタルブレイクした。数学英語は過去問。物化は過去問と名問の森と進演習しかやってない。配点Bありがとう!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 13:47:47.74 :5iAjdCLI0

こんなんでもBに引っかかるんだな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 14:10:53.66 :/XVzO+ax0

まあ事故祭してないからよくわからんww
当日の感覚だけで書いた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:52:07.68 :lT/NrEsA0
新入生はのスレにみんないます

新入生は移動たのむ
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 22:08:47.13 :qEK1kexi0
【学部学科】基礎工
【合否】合格
【センター】 75%
【二次試験】英語7割、数学1完2半、化学4割、物理7割
【併願私立】慶應理工
【性別/出身】男/愛知
【一言】センター国語スピンスピンしたけど受かって良かった。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 22:23:28.32 :LJxaz5zh0
現高1だけど

意外とアホでも受かるんですね・・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 22:25:29.29 :w/RZyXct0
ああん?
なら受かってみやがれぃ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 22:34:56.07 :2w0WW0aU0

アホは受かるがバカは落ちる
オマエがバカでないといいがな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 22:57:50.15 :Rm0Qp2Se0
まぁここに書いてるのは予想点だからね
実際はもっと高い
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 23:15:37.96 :S+KOmFH00

と思うじゃん?
俺もA判とって余裕ぶっこいてたら危うく落ちかけたよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 23:28:21.52 :wWmHvgiX0
俺も記述模試一年間全部A判定だったけど絶対落ちたと思ったわ…
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 00:59:52.17 :cbzWyUG00
数学1完とかで受かる奴は何なの?
sin/xの証明と領域塗り分けもできなかったわけ?
よくそんなんで阪大受かったな
というか阪大って別に凄くないか
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 03:30:12.07 :kcjKfo6V0
まあ受かったんだからいいじゃないか
入ってからも受験のときの話してたらキモイよ?
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 05:38:02.90 :uonaSqXdO

俺も大問1の証明はなにもかけなくてうかったよ。234合わせたけど。
要は得意不得意あるし本番緊張してなにもひらめかねぇよ…ってこともあるから
加法定理いじくり回して焦ってたわそういや
なんではさみうち思い浮かばんかったんやろw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 11:07:42.13 :nIzPn4Oy0
いっかんはんで受かりました
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 11:08:44.42 :nIzPn4Oy0
0完でも受かるように勉強していたものの
ニュートンリングは予想外だったが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 13:30:05.05 :29Oq8G5RO
今年は0完1完の合格者も結構いそう
たぶん合格平均も2完+部分点がいいとこやろなあ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 14:22:57.35 :4MAuWLGf0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年

 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年


新制大学
横浜国立大学1949年
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 11:13:10.82 :1WBJ0BME0
俺もセンター63%だったが、工受かったわw
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) [] 2013/03/13(水) 13:31:09.44 :yl6CJrRpO
【合否】
【現役/浪人】
【予備校/塾】
【勉強時間推移】
【科目別勉強法】
【お勧め参考書】

名大スレから持ってきました
よろしくお願いします
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 16:34:41.54 :5Exdzwta0
E判定数学0完で受かった
わけわからん
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 20:04:26.04 :+rmJXVJ50
  ttp://www.univpress.co.jp/publications_post/%E5%8D%93%E8%B6%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2/
【卓越する大学2013】■全国637進学校進路指導教諭が勧める大学
☆☆生徒に勧めたい大学(サンデー毎日2012.9.16号)
【生徒に勧めたい大学】*数字はポイント※<サンデー毎日と大学通信調べ>
《国公立》      《私立》
@東京大学976  @慶應義塾819
A京都大学643  A早稲田大774
B東北大学477  B国際基督236
C一橋大学224  C上智大学235
D東京工業222  D明治大学204
E国際教養219  E同志社大196
F北海道大200  F東京理科180
G大阪大学183  G立教大学103
H名古屋大137  H立命館大 94
I九州大学110  I中央大学 74
J筑波大学 88  J学習院大 47
K千葉大学 50  K関西学院 45
L東京外語 48  L金沢工業 40
M東京農工 46  M青山学院 37
N神戸大学 41  N南山大学 30
O横浜国大 37  O津田塾大 27
P広島大学 36  P関西大学 26
Q電気通信 35  Q立命館APU23
R首都大学 35  R武蔵大学 22
S金沢大学 29  S西南学院 19  

******以上、国公立・私立 上位20校******** 
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 18:14:44.12 :I8U6SFfQ0
受験も終わり一段落ついたところ申し訳ないです。
阪大でメタンハイドレートのようなエネルギー研究をしている学部もしくは学科、はありますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 02:22:55.65 :fogVNWYM0

地球工とかじゃない?
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) [] 2013/03/15(金) 06:15:07.64 :4SHf3S/M0
専門数学って後で発売する赤本を見れるまでダメか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 10:45:38.99 :J9Ixn2n60

そんな証明kkdrのやつでもできるわ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 15:07:30.08 :QMm/kMXQ0
【学部学科】工
【合否】合
【現役/浪人】現
【予備校/塾】自宅予備校
【センター】 7割ちょい
【二次試験】英語6割、数学1完3半、化学4割、物理7割
【併願私立】なし
【性別/出身】男
【科目別勉強法】
英語:3年夏からクソレベルから上げた(具体的には解釈からやりはじめた)がやめたほうがいい。
数学:微積しかやってない。
物理:エッセンスと名問あたりやった。阪大ならこれで十分
化学:色々やったけど過去問解くのが一番いい。
【お勧め参考書】好きな参考書使うのが一番いい。学校の参考書嫌いだったから好きなの買ってやってた。
【一言】浪人回避できてなにより。英語は早めにやって理数の演習をたくさんやりましょう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 22:30:26.13 :NGPsKvkD0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年
 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) [] 2013/03/16(土) 14:27:14.09 :jBalp7hK0

またかよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 15:40:32.07 :BQ95MQJ90
大阪に恨みでもあるのかwww
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 21:53:18.61 :9N/wLLAzP
阪大受かった人って一年の今頃どれくらい偏差値あった?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 00:57:20.07 :Bk85x4mB0

高1の頃ってことならあてにならないからきにするだけ無駄
大学への名無しさん [sage] 2013/03/18(月) 18:08:26.59 :gi2ZgV4y0

全統トータル50前後だったお(^q^)
2年でどうにかなるからあまり気にしない方がいいぞ
もっとも数学とかの根本いかれてない限りだけどね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 19:40:49.99 :LoK9NSMb0

俺は駿台模試で1回だけD判定
以降はずっとE判定
数学は上がらないから基礎が終わったら英語をしつつ理科をすればいいと思う
英単語は早いうちからやっとけ
大学への名無しさん [] 2013/03/21(木) 13:11:09.01 :rqAvoAfC0
阪大の実情

実は理系の中でも医学科の天下である。医学科さまさま。泣く子も黙る
王者医学科。東大・京大を相手にせず、目指すは世界。日本一の医学科。
工学部も1流レベルであるが医学科には歯が立たない。医学科が通る時は
土下座ものである。誰も目を合わすことができない、王者医学科。

医学科が「経済学部?そんな学部が我が校にあるのか?」と工学部に聞いた。
工学部は「へぇ 戦後できた弱小学部です。目障りなんでなくしたいのですが・・・・・」と上目づかい。
「そんなゴミみたいな学部捨ててしまえ!」と一言言って静かに立ち去る王者医学科。
そして話題にものぼらなかった法学部は涙目で走り去る。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/21(木) 21:27:40.83 :KZO/d/E80
あーー眠れん
後期受けた人何してる?
878 [sage] 2013/03/22(金) 00:08:14.48 :JWe20b/x0
.....2chはしないか
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 13:03:24.75 :rJNYc+xC0
ここ過疎ってるからね
大学への名無しさん [] 2013/03/26(火) 17:04:31.10 :CzL3toYX0
合格した奴おめでとう 大学は(特に理系は)入ってからが大事だからしっかり頑張ってくれ
きそこーの先輩より
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 22:38:45.77 :mRot9YLO0
河合塾の阪大模試はいつごろあるんですか?
大学への名無しさん [] 2013/03/27(水) 22:47:57.57 :CMjPQLByP
阪大受かった人の高校の偏差値教えてください
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 22:57:53.53 :+agT3Ers0

わし62ぐらいやったで
360人から年に文理合わせて数人出るぐらい
大学への名無しさん [] 2013/03/27(水) 23:37:39.17 :awATvr58O
使った参考書聞きたいです
大学への名無しさん [sage] 2013/03/28(木) 20:14:27.03 :lDdm0kKF0
ドラ単
英文熟考上下
新演習(化学)
大学への名無しさん [] 2013/03/29(金) 23:10:55.21 :+KLKyS0KP
阪大の英語の単語はシスタンだけでは足りない?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/30(土) 13:03:57.27 :zv2N+bQ80
竹岡の面白いほど英作文
英文熟考上下
物理重要問題集
化学の新演習
現代文読解の基礎講義
大学への名無しさん [sage] 2013/03/30(土) 13:04:45.24 :zv2N+bQ80

十分
あと長文読んでいく中で単語をできるだけ拾っていけ
大学への名無しさん [] 2013/03/30(土) 13:54:17.91 :uhOvLJvpP

ありがとう
大学への名無しさん [] 2013/03/30(土) 14:18:28.87 :SYhmpqAlO
入学前にもう合格の喜びが冷めきったわ
今は入学式がめんどくさい
大学への名無しさん [] 2013/03/30(土) 17:48:07.93 :8Zv1PKmF0
東大の推薦入試、やる前から失敗が見えている

 東大が推薦入試の導入を決めたようだ。

 率直に言って意味のない改革だ。そもそも改革と言えるかどうかだが、それはさておき、高校入試の経験から言うなら、
何年間かやってみたもののさしたる成果を得られず、弊害のみが拡大し、結局は廃止となるだろう。

 背景には東大の危機感があると言われる。世界的規模でみると東大の評価は必ずしも高くないという話から始まって、
東大を蹴って他大学医学部などに進学する生徒の増加、推薦で私大有力校に流れる生徒の増加。あるいはまた、知識は
豊富だが創造性やコミュニケーション能力に欠ける入学者の問題などいろいろだ。

 東大は、己がかかえるさまざまな課題・問題を入試という入り口の改良で何とか乗り切ろうとしているのだが、
そもそも、ここが間違いである。

入試改革は即効性がある。効果がじわじわ現れるというものではない。即効性があるということは、裏返せば
持続性がないということである。したがって、入試改革を行うと同時に、教育内容や教育方法などの改革を進
めて行かなければならない。

 入試改革は、募集担当者を中心とした一部の努力で達成できるが、教育内容や教育方法の改革は、全教職員
による総力戦となる。それだけに時間もかかり、困難を伴うが、本当に学校を変えるというのはそういうことである。」

 東大は、己がかかえる問題を、高校の進路指導のせいにしてはならないし、入学してくる生徒(学生)の
責任にしてはならない。入試の制度を変えれば、短期的にはいくつかの問題は解消に向かう可能性はあるが、
根本的な問題の改革・改善にはならない。
 入り口(入試)と出口(就職)は重要であるが、それ以上に大事なのは中身(4年間)の改革だ。
その部分で、世間をあっと言わせ、なるほどとうならせる改革案を提示してもらいたいものだ。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/01(月) 23:06:45.71 :Z6Lo3QbaO
阪大の基礎工化学応用科学と工学部応用自然内の応用化学ってどう違うの?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/01(月) 23:12:22.20 :mMCQzJp/0
キャンパスと一緒に学ぶ人が違う
大学への名無しさん [] 2013/04/04(木) 23:05:10.95 :f6ZU+n0UP
阪大の理系の2次って数学Aの整数の問題とか出るの?
大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 19:15:49.73 :MF2Yh61W0
現実は慶応>上智≧阪大wwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 22:42:30.66 :fmvDdIdq0
文系スレいけ
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 10:43:27.71 :WC3COvKH0
ぶす
大学への名無しさん [] 2013/04/20(土) 21:46:50.19 :dh2H474Y0
宋美玄
大学への名無しさん [sage] 2013/04/20(土) 23:35:18.83 :GkLvORIhO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/22(月) 16:34:00.11 :SQSdMHlx0
国公立大 駿台 工学ランク

−〜69 東京
60〜64 京都
60〜62 東工


54〜59 東北
54〜59 大阪
53〜57 名古屋

49〜55 神戸
51〜54 千葉
50〜54 横浜国立
−〜53 筑波
51〜53 九州


49〜53 東京農工
50〜51 電気通信
48〜51 名古屋工業
49〜51 首都大学東京
48〜50 岡山
48〜49 金沢
48〜49 京都工芸繊維
48〜49 広島
大学への名無しさん [sage] 2013/04/22(月) 18:14:22.87 :YnoVdHHo0
京大の過去問って、問題集としての価値もあるよね?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 04:39:38.24 :wHgcxMYX0
問題集ってのは基本どっかの大学の過去問集
大学への名無しさん [] 2013/04/23(火) 19:16:49.50 :gynx2zal0
ttp://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/2013_result1.pdf


2013年大阪大学合格者最低点

センター試験最低点
基礎工学部 194.84/300点 64.9%
工学部地球 201.25/350点 57.5%(笑)(笑)


センター試験平均点
基礎工学部(電物) 230.76/300点 76.9% ←天下の阪大
大学への名無しさん [] 2013/04/23(火) 20:04:18.61 :0YwYLm1j0
慶應理工>>>>阪大理系
が証明されたな
大学への名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 20:14:14.03 :R+341ZDhO
英語は素点に0.8を掛けて圧倒する
地歴及び公民の1教科を選択し、圧縮する
大学への名無しさん [] 2013/04/23(火) 20:33:08.18 :R+341ZDhO
センター
国語------150
地歴公民---50
理科-------50
外国語-----50

個別
理科------250
数字------250
英語------150

今年の国語の難易度を考えると鬼畜
大学への名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 07:05:47.46 :hNUS+FoF0
私大の人は傾斜とか知らんから
大学への名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 08:14:52.76 :Ykif6YhNO
国語で死んだ人が多かったのか
工学部ならB配点あるしな
大学への名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 08:53:16.31 :kDOtbc8R0
今年は、センター難化で出願大学を変更した受検生が相当数あったとか、
普通に考えれば、受検生が皆同様に点数が下がっているのなら、変更などしなくても良いのに。
必要以上に慎重になったのでしょう。

それと、後期廃止で前期の定員が増えたことも大きな要因です。
この2点が重なって、合格ラインが下がったのでしょう。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 08:58:39.79 :hNUS+FoF0
といっても地球工センター最低点の201/350点の人って
合格最低点とあわせてみれば
二次で364/650点(56%)以上とってるってことだぞ
二次だけなら合格者平均より高い
大学への名無しさん [] 2013/04/24(水) 14:52:20.89 :Mq/wOvDmP
なに当たり前のこと言ってるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 15:25:24.33 :1xIDgTDU0
その当たり前がわかってない人がいるから言ってんでしょ
大学への名無しさん [] 2013/04/24(水) 19:13:45.92 :Z75fJV/30
阪大非医は同じく国語社会を重視の神戸大学理学部(笑)にセンターで負けてるからなあ
阪大以下の地帝なんか慶應理工より圧倒的に簡単だろ



ttp://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/files/2013_result1.pdf
2013年大阪大学 入試結果

センター試験平均点 前期日程
基礎工学部(電物) 230.76/300点 76.9%
基礎工学部(化学) 235.94/300点 78.6%
基礎工学部(シス) 234.89/300点 78.3%



ttp://www.kobe-u.ac.jp/admission/undergrad/results/2013_scores.html

2013年 神戸大学入試結果

センター試験平均点 前期日程
理学部(化学) 337.607/375点 79.4%
理学部(生物) 341.467/375点 80.3%
大学への名無しさん [] 2013/04/24(水) 19:15:37.56 :Z75fJV/30

それでも駅弁理系の神戸大学理学部ごときに負けたのは恥
阪大理系後期の復活をしないといけないなwww
大学への名無しさん [] 2013/04/24(水) 19:24:06.18 :Z75fJV/30

阪大基礎工とか一番ムズイ学科ですら
センター78%、二次45%で受かる件www
こんなんで早慶理工様に喧嘩売らんでくれ
大学への名無しさん [] 2013/04/24(水) 19:55:24.88 :O6JsNy790
難易度
早慶理工>>>>>>阪大、地帝、駅弁神戸w
がまた証明されたな
阪大理系、振り向けば神戸大
大学への名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 20:24:06.21 :smzHcHQ40
京大、東大の入試問題難易度も追加で頼む
大学への名無しさん [] 2013/04/24(水) 21:00:45.99 :PRP3PXaB0
東大は採点も厳しいな
受験生のレベルが阪大とは全然違う
重層監視!重層操作! [sage] 2013/04/24(水) 22:47:17.39 :1xIDgTDU0
工作員への仕掛け。
ロックフェラー帝国の陰謀 エージェント 罠 大嘘
で検索。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 00:09:54.02 :rlvp3lDh0
阪大の理系が評価されるのは旧帝三位と環境の良さ
大学への名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 08:51:26.29 :ak71zmH+0

神戸はセンター逃げ切りだしね
大学への名無しさん [] 2013/04/25(木) 18:58:20.60 :THAYypv00
2011年はセンターでも神戸大に余裕勝ちしてたのにw
大学への名無しさん [] 2013/04/25(木) 19:46:13.81 :qt9im1Jw0
早慶理工のライバルは京大だな
阪大理系など相手じゃない
大学への名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 19:58:26.59 :BZFMTwhi0
司法試験累積合格率平成24年度版
ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 京大76.3 
75
74 慶應74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明治49.3            全国平均 49.6
48
47 九大47.5
46
45 同志社45.6 上智45.3 
大学への名無しさん [] 2013/04/25(木) 20:01:04.76 :qt9im1Jw0

阪大ローの合格率wwww
大学への名無しさん [sage] 2013/04/26(金) 06:10:31.96 :KLgXf6Rr0

>早慶理工のライバルは京大だな

そもそも理学と工学の区別もつかない、つけられない大学が国公立大学と理系教育を競おうなんて笑止
100年経ってから勝負しようか。
私学 == 文系なんだよバカタレ
大学への名無しさん [sage] 2013/04/26(金) 08:46:17.65 :Qx+YAl3o0
仮に早慶理工に阪大より学力高い奴が行ってたとしても
そいつら単なる受験失敗組じゃん
学力あるのに学力に見合わない環境のとこいっちゃったわけだから

大学受験までは極端な話自分だけで出来ちゃうけど
大学の理系は環境に依存する割合が大きいし
環境が悪けりゃ学力なんか意味ない

これまでの人生、無駄な勉強お疲れ様でしたって感じ?

しまいにこうやって自己正当化に必死になってたら目もあてられない

学力あるのに早慶理工行きになったら
やることはこんなことじゃないだろうに
卑屈になりすぎてもダメだけど
素直に自分が受験失敗組で自分の大学は環境的に不十分ということは認めて
周りに流されずお勉強して早慶理工でも良い研究室あるんでそこ目指したり
東大や東工大に近いのいかして研究室しらべてみたりとか
むしろ自分の大学に変な自己正当化フィルターかけず普通に評価して否定できる奴が
将来阪大とか見下せるような奴になれるんじゃない?

いろいろ自分に都合の良い数字さがしてネットをさまよって
おれは受験時はこいつらよりは賢かったんだ(涙目)って自己正当化ってのは
それと真逆じゃん
これじゃ終わったな
大学への名無しさん [sage] 2013/04/26(金) 09:22:33.83 :569MxE/T0
神戸のセンター得点率と比較とか
神戸の人ですらこんなの配点や年度ごとの科目難易度やらの妙ってことで
これをもってどうこうとか言わねーよ
言ったら恥ずかしいって分かってるし

他所の大学のデータをなめるように見回して
「おっ、阪大のこのデータしょぼいじゃんw」
→得点率やら計算、データ貼り付け
→見当違いなので支持得られずも、一人で阪大は神戸以下に落ちたと興奮
周囲「……」

なー
大学間のデータ比較とかは嫌われるけど、面白い面もあると思うわけよ

でも二次重視でセンター軽視であることとか配点どうこうとか
難関理系国立受験における最低限の前提すら明らかに理解してない、
あるいは意図的に無視してるデータ比較とかされると
不快というか哀れみ?しかないのよ
最低限の受験知識・感覚もない時点で
おれも東大入れたってセンター受けたこともない中卒のオッサンが言ってるのと変わらんのよ
そういう匂いが画面を通して伝わってきて
ただただ哀れっていうか
ほんともう頑張って生きてください
大学への名無しさん [] 2013/04/26(金) 14:31:29.09 :7XTV6hI/0

阪大とか東大は愚か京大を受験することすら叶わなかった受験失敗組じゃんwww
センター78%の時点でお察しレベル
こんな程度で阪大前期は受験成功組とか言われてもねえwww
大学への名無しさん [] 2013/04/26(金) 14:54:42.53 :BZAiQ07a0
>阪大とか東大は「愚か」京大を・・・

ここでは「疎か」が正しい

この区別ができない930は愚か者
大学への名無しさん [] 2013/04/26(金) 15:04:13.82 :QYgBBlolP
凡人から見たら阪大も神大も京大も雲の上なんだが
大学の名無し [] 2013/04/26(金) 15:22:49.83 :Kk6I87FH0
阪大理系のアカデミックな業績は東大、京大にも比肩できる。
残念ながら、マスコミや経済の東京一極集中で、あまり注目されない。
関東の人間は、大学を企業人、政治家など実業界での勢力で、大学の
序列を決めたがる。
早慶と言えども、一部を除いて、阪大はおろか、宮廷のどの大学にも
アカデミズムでの世界評価では、及ばない。
大学への名無しさん [] 2013/04/26(金) 19:11:17.12 :q/NYbfh+0

神戸大ごときが雲の上はないな
神戸大以上の学歴の人間は同世代で35人中1人くらいの割合で存在する
大学への名無しさん [] 2013/04/26(金) 20:01:35.04 :4YZNXHj/0
阪大非医は最上位のレベルが知れている
いずれも京大非医から逃げたチキンばっか
早慶理工は理二なら受かってた理一落ちが多数存在する
大学への名無しさん [sage] 2013/04/27(土) 00:37:09.50 :YGQnyytH0
いい加減にしろよ
テンプレ読め
私大は立入禁止な
大学への名無しさん [sage] 2013/04/28(日) 11:45:27.82 :hawn5wun0
大阪府大工学部みたいなもんやな
大学への名無しさん [sage] 2013/04/30(火) 14:25:08.45 :1KarYrmT0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年   
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年筑波
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 13:50:29.43 :CyH9Uq270
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1334049.htm
これ阪大や無くて大阪教育大なんだがなw
どうやったら訂正されるんやろう?
文科省に連絡する方法が分からん
大学への名無しさん [] 2013/05/06(月) 14:30:30.91 :af10vXTbP
阪大あるやん
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 14:58:50.59 :CyH9Uq270
見てみ
pdf開くと大阪教育大やから
大学への名無しさん [] 2013/05/06(月) 15:05:17.03 :af10vXTbP
マジやwwwワロタwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 15:09:14.96 :CyH9Uq270
これどうしたらええんやろ?
文科省に連絡なんかしても取り合ってくれんやろし
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 18:02:08.67 :oLWLy6B80
直接電話するのが早そうだな。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 18:08:00.17 :CyH9Uq270
調べ方悪いのか電話番号分からんw
しかし載せるとき確認しろやw
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 18:19:09.71 :9XfwzULe0
mjrsするとホームページのトップ画面の一番下に代表番号書いてある
代表にかけて大臣官房広報課の庶務担当につなげばおk
でも役所は平日勤務時間しか電話受け付けてない
by官僚
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 18:23:54.13 :oLWLy6B80

各ページの一番下に載ってる。
「あのーすみません。文部科学省のホームページに誤りがあるのですが・・・」
とで言えばいいんじゃね。

もちろん今日は休みだろうけどな。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
工作員・エージェント情報 [sage] 2013/05/07(火) 19:06:41.66 :6tISmxov0
ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(自由国民社・原著1976年) 地名 著名人氏名 で検索
大学への名無しさん [sage] 2013/05/07(火) 21:53:21.66 :887vtKUj0
官立東京帝国大学1886年 
官立京都帝国大学1897年 
官立東北帝国大学1907年

官立九州帝国大学1911年 
官立北海道帝国大学1918年
官立東京商科大学1920年一橋
官立千葉医科大学1923年 
官立東京工業大学1929年
官立神戸商業大学1929年
官立東京文理科大学1929年筑波
官立大阪帝国大学1931年ww
官立名古屋帝国大学1939年
大学への名無しさん [sage] 2013/05/08(水) 09:02:45.43 :CaLOn8qZ0
大阪工業大学は 1929年創立
大阪府立大阪医科大学 専門学校令準拠 1915年 大学令に準拠 1919年
大学への名無しさん [sage] 2013/05/09(木) 17:42:38.97 :rP+JptoI0
司法試験累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都大76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神7セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  阪大60.0 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6上智45.3
939 [] 2013/05/12(日) 11:28:49.78 :RQgv6GVy0
忙しくて連絡できんかったけど誰か連絡してくれたんか?
訂正されてるわ。誰か知らないけどありがとう。
あとあんま関係ないけど大学進学率が5割超えた今は大学は教養学ぶ場所にして
院で医学や工学とかやる方が良いと思う
大学への名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 15:07:14.67 :wt2YBWDn0
今年の数学大問5ってこんなに簡単に解けるのか。
ttp://mikumikulab.sblo.jp/article/66943234.html
大学への名無しさん [sage] 2013/05/12(日) 22:11:26.20 :BnxSDkaT0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 東北帝国大学1907年 
九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 
京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官医系(旧六医大)
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年 
熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (文理科大) 広島文理科大学1929年 (文理科大)

旧帝
大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年(最後の帝大)
大学への名無しさん [sage] 2013/05/13(月) 00:35:30.61 :SDnUi2Tm0
都内住みなんですが、東大京大阪大できめかねてます

いまは東大にむけて対策をしてますが、これらの三大学では就職に差ありますか?

車が好きなので機械工学にすすみたいです
大学への名無しさん [] 2013/05/13(月) 23:02:19.77 :WWx1vaNN0

東工大
大学への名無しさん [sage] 2013/05/13(月) 23:53:26.25 :nxb7pae+0

どこでも機械工学なんて似たようなもんだし、フォーミュラカーのサークルが活発なとこがおもしろいと思うよ
ちょっと関わってたことあるけど、金の工面以外は面白い
東大と阪大はまともに活動してるの見たことある
上智が大正義だった
大学への名無しさん [sage] 2013/05/14(火) 21:56:25.72 :RzzcELQF0
東工大が正解だな
大学への名無しさん [] 2013/05/16(木) 19:10:03.60 :So1N7jZe0
都内住みなら阪大とか来る必要ない
大学への名無しさん [sage] 2013/05/17(金) 17:00:59.18 :u/0s5j210!
東工大はセンター配点0点だから
センターでいい得点とれて安全重視なら阪大考えてみてもいいんじゃね
大学への名無しさん [] 2013/05/17(金) 22:54:11.12 :4Rk3Ve720
東大行けると思ってる奴が他大と迷う必要あるのか
大学への名無しさん [sage] 2013/05/18(土) 10:05:21.65 :ONFPI9eH0
旧官
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 東北帝国大学1907年 
九州帝国大1911年 北海道帝国大学1918年 
京城帝国大学1924年 台北帝国大学1928年

旧官医系(旧六医大)
新潟医科大学1922年 岡山医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
長崎医科大学1923年 
熊本医科大学1929年

旧官
東京商科大学1920年
東京工業大学1929年

神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年 (筑波大) 広島文理科大学1929年 (文理科大)

旧官




大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年(最後の旧帝大)
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 20:39:29.49 :/drO0mUa0
阪大基礎工生だけど質問ある?
大学への名無しさん [] 2013/05/21(火) 21:13:35.41 :mM+M0jwNP
出身高校の偏差値教えれ
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 22:16:08.47 :/drO0mUa0

進研模試ですら全国平均より校内平均点が低いくらいのところ
一番近い所行ったから偏差値は知らん
大学への名無しさん [] 2013/05/21(火) 23:15:02.91 :bQcHo6TiO
進研模試で学校偏差値平均60の学校だけど、阪大進学10人程度
どこの塾に行ってたのか教えて
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 23:21:31.20 :/drO0mUa0

有名な所は行ってないし、小さい塾でプラチカ解いてただけ
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 23:23:53.41 :bQcHo6TiO
やっぱり、阪大進学は数学が肝なのですね。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 23:28:15.10 :/drO0mUa0

阪大数学は微積ができたら十分
俺は英語で点稼いでたかな
和訳できない人多いから、確かに構文はかなり難しいけど
出来るとかなり差がつけれるよ
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 23:33:46.69 :bQcHo6TiO
英語なら偏差値70
国語65 数学が62で数学が出来ないので阪大断念の神戸で考えてましたが英語を伸ばせばなんとかなりますますかね?
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 23:37:12.79 :/drO0mUa0

理科教えてくれないとなんとも言えない
理科はかなり大事だよ
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 23:41:55.12 :bQcHo6TiO
生物 64
化学 61
です。 英数国を中心にしていたので理科社会はこれから頑張る予定です。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 23:49:57.85 :/drO0mUa0

そんだけあるなら、有機化学演習やって有機満点取れるようにして
数学は3Cひたすら演習すれば全然受かると思うよ
物理選択だったから生物は分からん
英語は力あるなら自由英作含めて英作で点引かれない練習するぐらいでいいんじゃない
和訳もコツいるけど、偏差値70あるなら過去問解いてちょっとコツつかめば七割いけるでしょう
大学への名無しさん [sage] 2013/05/21(火) 23:52:46.51 :bQcHo6TiO
ありがとうございます。
阪大を目指して頑張ってみます
大学への名無しさん [sage] 2013/05/22(水) 01:43:10.36 :VbwQeRAY0
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】
 

 格


      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
一橋大学長 10
千葉大学長 10
神戸大学長 10
大学への名無しさん [sage] 2013/05/22(水) 02:11:17.67 :oFObi2Ax0
今年阪大工に受かったものだけど、この時期は
センター模試が四割、二次の模試が偏差値40代後半とかだったよ
夏休みに一日八時間くらいしっかりやって、
九月からは一日三、四時間くらいやってたら阪大には受かることができると思う。
阪大より上の大学は二年くらいから勉強してないと厳しいかもね…

あと数学が苦手な人は先に理科を固めるといいと思う
理科さえよければ模試でいい判定出るから自信つく
数学は11月から二次直前までやりこんだら微積だけでもかなり解けるようになるはずだから
大学への名無しさん [sage] 2013/05/23(木) 19:40:30.15 :WaitgVmd0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w
大学への名無しさん [] 2013/05/26(日) 17:04:12.50 :BrBE3zBX0
赤本より駿台の青本で他大を含め解きまくれ
量より質だ
あと本気でやるならちゃんと志望校のを取り寄せてでも買え
青本はなかなか書店に無いからな
3年の部活引退後から受験勉強開始して、自習は青本onlyでひたすら解きまくってたら現役阪大工合格
駿台実戦模試を受けろ
一番辛く信憑性がある
勿論志望校より上の大学の過去問も解いておくこと
別に駿台の回し者じゃないぞ
生まれて塾にも行ったことは無いのだから
大学への名無しさん [] 2013/05/26(日) 19:05:57.32 :PX51K7+WP
高校の偏差値教えてちょんまげ
大学への名無しさん [] 2013/05/29(水) 06:20:54.20 :10NqfBG60

の者だが、進研模試で55、全統模試で50〜55、駿台模試では45〜50くらいだな
まあ田舎にある一応の地方進学校、といったところか
これでもその市内6校中ではトップで県内でも5番目くらいなんだが他のレベルが…
開示の結果 [] 2013/05/29(水) 17:49:27.64 :ChMga5lX0
基礎工 化学応用
センター218.32/300
数学  162.5/250
物理 75.83/125
化学 63.75/125
英語 126/200
その他 4.5
順位 15/78
大学への名無しさん [] 2013/05/29(水) 19:00:55.91 :uriosVMCO
基礎工化学応用の最低点は489.43なんだけどね
はどんな計算なの?
大学への名無しさん [] 2013/05/29(水) 19:04:13.01 :kOjCmaeO0
足すだけじゃん
大学への名無しさん [] 2013/05/29(水) 19:11:44.80 :uriosVMCO
確かに(笑)

しかし数学が強いね
大学への名無しさん [] 2013/05/29(水) 19:29:06.53 :kOjCmaeO0
薬でも受かるかね
大学への名無しさん [] 2013/05/29(水) 20:53:39.95 :eTiP1VpS0
1 :学生さんは名前がない:2013/05/28(火) 23:31:32.24 ID:sr7NdDRz0
ttp://www.densu.jp/osaka/13osakasprob.pdf

受験終了後、2chでは数学爆死(1完1半等)報告が相次ぐ
なお1完、2完で受かった奴が大勢いる模様
こんなんじゃ早慶受けても落ちるのは不思議でも何でもないだろww


8 :学生さんは名前がない:2013/05/28(火) 23:56:50.03 ID:WTpJJWY9P
なぜか大阪大学の理工や文系学部が難関扱いになってるのか不思議で仕方ない

9 :学生さんは名前がない:2013/05/29(水) 00:00:46.64 ID:a7bNhDTB0
医学部医学科以外は公立出身ばっかりなのにな
つーか、1〜3は全部どっかで見たことあるわw(それもあんまりレベル高くない本で)
この程度で日本で3番目の総合大学ってマジっすか?
やばいなあ、安倍政権には理数教育をしっかり充実してもらいたい

10 :学生さんは名前がない:2013/05/29(水) 00:08:29.97 ID:HcbIzNATP
早慶理工を併願先と言えるのは京大理系や東工大からだな
大阪大前期理系だと私立は同志社が関の山
大学への名無しさん [sage] 2013/05/29(水) 21:03:42.21 :uriosVMCO

薬学科681.01
薬科学科644.38
が最低点なのでギリギリ合格してそう

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら