2ch勢いランキング アーカイブ

【京大】京都大学 文系総合#19【文系】


大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 22:20:00.25 :x7QZO7pl0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ☆このスレで禁止なこと☆ 
 ||           
 || ・文系と理系、および学部同士の過度な難易度比較
 ||
 || ・他大学との過度な難易度比較
 ||                        
 || ・京大受験生以外の部外者による馴れ合い・罵り合い
 ||
 || ・大学受験板・京大受験生スレッドにふさわしくない内容の書き込み
 ||
 || ・その他、スレッドが荒れるような書き込み
 ||                                Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) オボエテオケ。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  ほ〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       3〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

◇前スレ◇
【京大】京都大学 文系総合#18【文系】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1358683200/

◇兄弟スレ◇
【京大】京都大学 理系総合#23【理系】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1359995054/
【京大】京都大学医学部医学科4
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1350487320/
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 22:20:45.72 :x7QZO7pl0
◇関連リンク◇
▽京都大学
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/
▽京都大学ポータルサイト
ttp://www.kyoto-u.com/

▽駿台予備学校入試情報ページ
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/info/index.htm
▽河合塾入試情報ページ
・京大塾 ttp://kyodai.kawai-juku.ac.jp/
・kei-net ttp://www.keinet.ne.jp/
・入試問題解答 ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/
▽代々木ゼミナール入試情報ページ
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
▽ベネッセ
・難関国立大分析レポート ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/dosubunpu/index.html
・志望者得点度数分布 ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/nankan/index.html
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 23:48:15.14 :d11UhSTc0
慶法オチタァァァァァァァァ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 23:52:54.20 :d11UhSTc0
あ、東京から行くのでホテル泊まるひと仲良くして下さいね
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 08:48:08.40 :yCOnTmMu0
ホテルでお泊りのみなさんは、宿泊ホテルによっては、入試の2日間に京大まで
の送迎バスをだしているところもあるのでチェックイン後に確認してみてくださ
い。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 11:31:34.11 :ezQDMEzM0
目標
英語100 国語70 数学60 世界史80
受かる!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 11:43:10.30 :/VAqUalU0
それ何学部だよ
低くねえか
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 11:48:47.47 :/oB9ReP00
目標
英語100国語90数学100世界史60
受かっる!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 11:50:59.54 :ezQDMEzM0

300とれば受かるっしょ!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 11:55:06.31 :ezQDMEzM0
というか数学に頼るのは危険だからね
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 12:01:07.90 :FAB8p/8w0
昨日2012の数学やったんだけどみんなあれでどれくらいとれんの?
てかnが出てくる確率がいつまでたっても解けない…
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 12:19:04.13 :UnmtF0V10

釣り乙
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 12:21:53.75 :VVcqZLFu0
1日目のホテルへの帰り道のバスはよく選んでね
数年前までは試験のあとの京都市バスが臨時便を出していたのですが
今の総長になってからは臨時便はないようです


206系統は混んで時間もかかるので
201、17などを積極的におすすめしたいです
地下鉄が使える場合は地下鉄も(烏丸今出川、烏丸丸太町)
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 12:22:17.53 :UnmtF0V10
目標英90国70数90日30/50
法学部で230〜50取れりゃ合格するはず
創生のLYRICS [] 2013/02/22(金) 13:28:24.23 :Cy2SBeBE0
日本を応援し、その力を高めたが、古き文化の染み着きは、日本を地獄に落としはじめた。チャイナ皇帝の夢!
「歴史のささやきは、義経・尊氏に信長を知らせず、卑弥呼は「魏国」の宿命の下に。」
「京都のささやきは、クロムとマルスを戦わせた。」
「私の世界のささやきは、私に、私と私の名の理とを戦わせた。」
「私の祖母が与えた家紋の烙印は、ささりんどう。日本の古の魂は、殺意から放たれて眠れ。」
ローマのささやきの下に、LOGIC!
さあ、私の呪いは解けた!
PC時代の幕開けだ!
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 13:51:19.85 :uKlMvtSz0
ttp://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-ash4/s720x720/393156_330761213699331_782715125_n.jpg
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 14:53:04.63 :0blpjIhr0
数学に頼るのが危険なレベルは数学に頼ってるとはいえない。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 15:26:55.58 :Ot6lGQTc0
慶應義塾生 (学問、資格、就職等を重視なら慶應<学問のすゝめの書籍を入学生全員に配布>) 

  1年          2年         3年         卒業後

入学後は学問  ダブスクでふらふら 上位資格とった   高収入で生活安定してるけど
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ  ゼミも毎日充実    ( 'A`)  毎日仕事で忙しい
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::: 'A`)::::::::   _φ___⊂)_ 遊ぶ暇ないよ
   U       >       U   ::::::::∩∩ )::::::::  /旦/三/ /


早稲田大学生 (芸能スポーツ、合コン、飲み会等ハメを外して今を思いっきり楽しむなら早稲田)

  1年          2年         3年         卒業後

入学後は遊ぶ  都の西北〜♪♪  合コン・スポーツ等
合コン三昧〜  飲み会でふらふら  遊び過ぎで       学生時代にたくさん遊んどいて
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ  身体が持たない   ( 'A`)  よかった。 これから仕事頑張ろう。
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::: 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   ::::::::∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 15:45:53.22 :hAv+gt5I0

ヤバすぎだろ
地底すら落ちるぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 16:51:58.53 :jbDv0ybY0
nは一般化すればいいだけだから楽よ
あとはシグマに放り込んだら終わり
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 18:27:38.75 :fJjAELOS0
基本的に模試のほうが本番よりむずいよね?
京大生 [sage] 2013/02/22(金) 19:23:09.74 :uQ84KMW40
曜日の関係なのか、今日会場設営を行っていました。
下見を考えている方は、明日でも大丈夫ですよ。
最後まで頑張って下さい。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 19:47:29.60 :+2Sdn1O90

ありがとうございます
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 20:01:08.56 :tnDuEILi0
林修(東大法卒) 『京大文系は完全に東大文系の格下』


林:受験勉強面だけで言えば、特に文系では、今や完全に京大は東大の下ですね。
関西のおもろいヤツが京大に行くとかそういう個性の面での違いはもちろんあると思いますけどね。
差が付いた原因はいろいろ考えられます。
一つは、受験においても、東京一極集中が加速していることでね。
情報化が進み移動も便利になるなかで、東京だけが突出してしまった。
僕は年200日ほど出張して、いろいろな地域を見て、それを実感しています。
そんななか、京都の洛南高校とか奈良の東大寺学園とか、以前は京大合格者の人数を増やそうとしていた関西の名門校も東大へシフトチェンジしています。



ttp://www.news-postseven.com/archives/20130222_173028.html
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:05:46.31 :ezQDMEzM0
今でしょ!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:16:05.02 :GRc0u6Hz0
今でしょ!
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 20:24:01.90 :6QzPc/5b0
駿台の京大プレ文系現代文受けた人いる?
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 20:32:29.36 :IoaOnR1U0


足切りなしの文一出身かw
必死過ぎw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:36:15.14 :GRc0u6Hz0

京都も足切りないだろそのへんにしとけ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:39:08.85 :aFLrdy/V0

洛南スレでも話題に。

935 名前:実名攻撃大好きKITTY 本日のレス 投稿日:2013/02/22(金) 19:50:58.33 udq6fhdH0
>林:受験勉強面だけで言えば、特に文系では、今や完全に京大は東大の下ですね。関西のおもろいヤツが京大に行くとか、
>そういう個性の面での違いはもちろんあると思いますけどね。
> 差が付いた原因はいろいろ考えられます。一つは、受験においても、東京一極集中が加速していることですね。情報化が進み、
>移動も便利になるなかで、東京だけが突出してしまった。僕は年200日ほど出張して、いろいろな地域を見て、それを実感しています。
>そんななか、京都の洛南高校とか奈良の東大寺学園とか、以前は京大合格者の人数を増やそうとしていた関西の名門校も、
>東大へシフトチェンジしています。


ttp://www.news-postseven.com/archives/20130222_173028.html




東大志向とかおい初耳だぞ


936 名前:実名攻撃大好きKITTY 本日のレス 投稿日:2013/02/22(金) 19:52:36.05 n8vJr1DE0

ワロタ

適当すぎw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:44:24.69 :/VAqUalU0
関東人だから分からんが洛南っていうのは開成みたいな高校?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:46:04.97 :GRc0u6Hz0

駒場東邦くらい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:46:48.29 :aFLrdy/V0
2012年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)【関西版】
ttp://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2012_w_m.pdf
71 灘
70 ★洛南(併願)
67 東大寺学園
66 甲陽学院
64 ★洛南(専願)
63 大阪星光学院 西大和学園
61 函館ラ・サール(前期大阪) 愛光(大阪)
60 広島大附属 広島学院
59 大教大池田 六甲A 洛星(前期)
58 清風南海A(S特進)
57 大阪桐蔭(前期英選)
55 清風南海A(特進) 白陵(前期)
53 大教大天王寺 高槻(前期) 須磨学園1A
52 関西学院 修道
51 清風(前期理V) 滝川第二A(特進)
50 大阪桐蔭(前期英数) 開明1(前期S理数) 同志社 岡山白陵(専願)
48 大教大平野 同志社香里(前期) 土佐塾(大阪)
47 帝塚山1(英数専願) 智辯学園奈良カレッジ
45 滝川第二A(進学) 立命館(前期B総合)
44 桃山学院A(進学) 関大第一 淳心学院(前期) 立命館守山(後期)
43 明星1(特進) 清風(前期理数) 三田学園A 啓明学院A
42 明星1(英数) 関大中等部(前期) 近大附属(前期医薬)
40 清風(前期標準) 清教学園(前期S特T) 甲南Ta
39 開明1(前期理数) 帝塚山泉ヶ丘1 関西大倉B
38 関大北陽1 滝川(前期特進) 京都産業大附属A
37 大阪学芸1A(特進) 早稲田摂陵2α
35 履正社豊中(前期@3年) 追手門学院大手前B 上宮2(標準)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:52:08.35 :IoaOnR1U0
関西には、北野と京大理学部を頂点とするヒエラルキーが完全に出来上がってるからなw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 21:03:59.46 :/iLE9fQs0
受験本番直前になってきたから、ひとつアドバイスでも書こうか

一日目は国語と数学だけど、みんな出来ないと思いながら答案作成してる。出来ないからといって、諦めないこと。二日目の最後まで粘れ。

後輩と呼べる日が来ることを願ってます。
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 22:52:14.02 :yLqFf6Qa0
みんな自信満々に答案作成しているものだと思っていた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 23:45:28.68 :zDxyNXzl0
私からも一つアドバイスを
Yahoo知恵袋に接続できれば勝ちです
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 23:49:40.52 :ezQDMEzM0
困ったら質問するので待機しててくださいw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 01:19:17.48 :3d2PgJYe0
精鋭達 知恵袋にて待機中
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 02:38:45.44 :3DWpRhYZ0
来年に向けて備えてるやつがここに一名
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 06:55:47.56 :+PiovMJB0
来年に向けて備えてるやつがもう一名
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 07:58:26.77 :g8O969A/0
【 17:08 】22 February.

前向きに頑張ってみる。
あと3日?2日?
英作文のテキスト終わった^^

もういいやーって感じで。
浪人する覚悟は
出来ているぜ←前向きに

受験生掲示板見てたら
やっぱり奇跡は起きるかもな
と思うことはとりあえずできた




奇跡が起きるとか
私文(早文化構想)落ちのくせに身の程知らずというか
馬鹿だねえ(笑
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 08:10:24.76 :L4EMGcIL0
私立落ちて京大に受かる人はよくいるんだなそれが
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 08:16:39.37 :B2g4oGOf0
文化構想学部はねえだろwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 08:37:47.03 :jnIVENwh0
ここでまさかの同志社落ちの俺が登場
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 08:39:59.86 :cUyEZdkO0
記念受験は楽しいですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 09:06:40.50 :mJV/Iw9d0
早稲田政経、慶応経済レベルなら分かるが文化構想落ちは厳しい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 09:11:19.21 :7oQu8mf70
慶法補欠の俺はどうすれば
大学への名無しさん [ sage] 2013/02/23(土) 09:14:43.11 :ESwmF7k40
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ

慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%

慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 09:18:06.86 :gfXkoC/f0
関東就職を考えてるならKO包オケツが断然いい
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 10:32:35.29 :6woGERLt0

今日やったら
1(1)、2、3、4(1)はできた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 12:56:02.02 :g2zfHxzkO

本番でそれなら合格圏だよな
羨ましい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 13:10:15.94 :/BDM4T3j0
数学四完、英語105、国語70、地理25で勝つ!
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 13:31:14.84 :G7rLcnUx0
数学120、英語100、国語50、世界史80
経済ならこれで何とかなるか…?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 14:41:16.82 :wy1tJAUf0
早稲田政経確実に落ちたな。
京大受かればそれでいいんだけど。
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 14:52:25.45 :RlzJuQ/P0
総計常置は軽く受かってはずみをつけたいね。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 15:06:39.27 :mJV/Iw9d0
上智は受かって早慶は結果待ちだが多分落ちたわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 15:26:31.65 :eiO+UKwC0
同志社は受かったから京大もこのまま行きたいな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 15:58:56.19 :L4EMGcIL0
同志社が関西の早慶なの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 16:09:45.90 :eiO+UKwC0
早慶レベルは絶対に無いけど、関西ではいい方
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 16:33:17.37 :Vdk3GEj20
同支社は関西私大ではトップ
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 19:46:41.93 :1yfqaXN10
りちゅめいかんじゃないんだ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:03:26.43 :TXdlfLD90
みんな目標点数たけぇな・・・
ビビらせるための戦略か?
目標点数合計300で経済って甘いかな・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 20:10:22.38 :1yfqaXN10
目標だからぎりぎりを設定してもね(^_^;)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:12:26.00 :hUuokz1b0

センター普通なら300で十分。
模試で英語100点以上なんてほとんどいないのに
目標点100点ばっかで理解に苦しむ。
理想と目標は区別しようよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:07:01.59 :/BDM4T3j0

理想と目標を区別しないこと
→理解に苦しむ??
国語苦手?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 21:35:04.56 :Vdk3GEj20

近年は同志社と立命館の差は拡大してる。
同志社蹴って、立命館行く人はほとんどいないよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:41:31.82 :L4EMGcIL0
去年の本番では予想以上に点数もらえた感じだったな
模試よりは採点が甘めかもしれんよ
俺個人の感想だから本当はどうか分からんが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 21:54:01.35 :hUuokz1b0

すまん言い方が悪かった。


300点で十分だよ。

>>上の方に目標書いた人たち
英語100点って模試で偏差値70相当なのに
本番の緊張の中でも取れると思ってるの?
もちろん100点取れれば理想的だけどあんまり現実的じゃないよね。

ってことを続けて書いたからややこしくなった。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:18:28.14 :FfHJH93A0
なんだろうこの気持ち
合格を確信した向こうに見えてくる境地というか
みんなにも分けてあげたいな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:49:37.81 :eiO+UKwC0
実戦10位以内の俺でも確信してないのにお前は何者なんだ・・・。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:55:28.09 :3SmqiPtx0
一年前で150/450って経済厳しい?
ちなみに一月の東進京大模試
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:23:00.46 :imwK9nJ90

300点って言っても届きそうにないけどな・・・
センターは今年のボーダーで普通ぐらい。とにかくありがとう
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 14:04:30.27 :k/6lKY4vO
ここは天才の巣窟かww
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 16:24:52.87 :4beNRZZ00
京都入りした。

しっかり点数とるぞ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:56:31.50 :1HzZpRU20
東急ホテルのやつ挙手
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:10:45.27 :wMY2CLCE0
東急ホテル京大受験生大杉
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:39:49.11 :UoEF5N5Q0
今、ネットで地図を確認したが、西本願寺の上だと、めちゃめちゃ京大へ行くのには
不便。ありえない。

京都駅に戻って17系統で逝くしかないな。17系統沿いのホテルキープしないとOUT。
か、鴨川まで7条歩いて、京阪だな。

東急ホテルは、ありえない。また、堀川沿いだから、京都の寂しい風情があるところだ。
堀川は寒い。
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 20:34:56.22 :cMLWdLVk0
はやくねなさい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 21:09:33.91 :Rjy6eetd0
デリヘル呼びてえ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 21:54:11.79 :r+FhXZOm0
試験終わったら、雄琴で筆卸するんだ〜
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 22:08:56.02 :Z+KYBHIc0
東急って、無料バスかなにか出してなかった?
出してなかったらタクシーだな。 それ以外の選択肢は普通ない。
名無しなのに合格 [sage] 2013/02/24(日) 22:09:13.95 :G9R01OgF0
地元勝ち組w
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 22:20:21.51 :UoEF5N5Q0
無料バスあるのか
そうだろうな、だったら状況は一変する
それ乗れなかったらタクシーしかないな
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 22:26:40.37 :Z+KYBHIc0

彦根の方で、その道に詳しい方が言うには、中洲・ススキノに比べたら
クソだと。。。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 22:32:44.25 :1cEeIma90
東急なうだが京大受験生50人はいるぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 23:56:09.75 :ngusZbdd0

デリヘル呼んだああ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 08:15:07.36 :/LsfEbC20
いまさらながら
本学で受験するなら、聖護院かいわいの何とか旅館や、何とか会館が一番いいんだろうけど。
旅行会社扱いに入ってないかもね。
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 08:28:54.45 :Py851NPT0
きょうからやのぉ、頑張れなんてことは今更言わん!そやけどぜったい解ける
と思って問題に当たれ!!
牛若の呪いは、ローマで解放へ [] 2013/02/25(月) 11:30:35.27 :Byv/rNXF0
京都!
島根県西部地区(石見地方)の主軸で置かれて生まれし子は、自分の知る真実を述べた。
「私は、日本陸地内からは一切出ていない。北海道、九州、四国も日本陸地内!」
つまり、
「日本の家紋は精神への呪いとして裏切り破る。To SUIT葬式。
 私の肉体は日本を未だ裏切らず!西洋といえど、私の日本肉体のユメは未だ壊せず!
 しかし、浜田市のFIELDは、私を守らず、肉体に2度も美貌被害を与えた。
 滅びろ、守る力なき神々!
 古よりの誤りか?
 浜田市の神々、仕事の怠慢!
 PC社会の調整で、精神はローマ多神教へ。
 私のBodyの美の保証、Who ?
From 京都 To 出雲へ!Criticize it!」
ローマ・スターライト・レヴォリューション [] 2013/02/25(月) 11:57:50.84 :Byv/rNXF0
↑↑↑
この感覚、わかるか?
日本の神々が、「菊のご紋の名の下に」、
海外旅行に行く日本人に罰を与えることは、
イデア・ローマが許さないということだ。


******************************
上智の旅行者は、守られた!!!
守られねば、出雲、天皇が敵だ!
******************************
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 12:46:33.39 :RBdUETXfO
教室外寒すぎワロタ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 16:07:45.23 :RBdUETXfO
アカン
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 16:36:27.58 :ggoGiWyd0
数学やや易化かな?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 16:45:05.55 :RBdUETXfO
終わった瞬間二番の間違いに気付いた
だめぽ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 16:46:19.76 :Irah77e+0
死亡
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 16:52:08.03 :5xVdaCfw0
オマイら最後まで諦めんな
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 16:55:29.11 :R99N6IerO
2^nを2nと書くという絶望的なミス
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 16:55:55.60 :0mYT0zdX0
19:3?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 17:02:41.02 :UTdgtPRAO

俺もそれだわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 17:03:25.23 :Irah77e+0
それまちがえるとかなり終わる
センターレベル
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 17:09:54.37 :yPYXR0Ke0
三題と確率の(1)しかできなかった
易化とか言うの止めてくれマジで
国語が全然出来なかったんだ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 17:50:07.97 :neNQ1RSt0

同じく

てか数学、小問いっぱいあったね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 17:57:26.60 :UTdgtPRAO

だな。びびった
配点は(1)10(2)20くらいか?
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 18:37:34.14 :aAUttgXL0
世界史が間に合わず志望校を変更したものですが今年の文系数学の問題見せてもらえませんか
どなたかお願いします
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 19:03:44.81 :9QiFOcal0
国語の文章の内容酷かったな。
第一問は自然大好き人間。
第二問は宿屋のお茶に文句を出す婆。
第三問は上司のパワハラ、とか。
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 19:09:12.13 :neNQ1RSt0
国語かんたんだった希ガス
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 19:15:27.10 :l9nWsqfW0
自己採点している暇があったら明日の準備をするんだ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 19:37:47.00 :Q1p/QoX6I
数学なんとか1完確保
半完のはおいといて
後は1と4があってるかだな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 19:53:14.47 :ggoGiWyd0
大問1 4-2√3<a<2+2√2
大問4 α=√3 β=2 π-(2√3)/3
で合ってる?
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 19:55:54.31 :Q1p/QoX6I

俺のと両方違うぜ(^^;;(^^;;

ただ数学苦手だし自信無いから
間違ってんのは俺だろうがな
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 19:59:13.96 :RBdUETXfO

俺は両方違った
しかし、aは2以上の実数だぞ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 20:26:39.07 :Q1p/QoX6I

マジか良かった
1はその条件が何のためにあるのかよくわかんなかったから
一応最後にくっつけといたが
多分どっかにポイントがあったんだろうな。
4が計算ミス超不安・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 20:30:07.60 :tV3cms5b0
5-2って(1/2)^2n?
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 20:30:46.36 :TDnlmXIH0
試験問題が簡単すぎて不安になる…
でも切り替えていこう、うん
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 20:32:50.88 :Q1p/QoX6I
今年数学どのくらい簡単だったんだろう?

去年比では明らかに易化だけど。
3完くらいはいるのかねえ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 20:42:04.88 :UTdgtPRAO
結局大問1の答えは何なんだ……?
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 20:46:03.59 :Q1p/QoX6I
大問4の後半もプリーズ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 21:07:11.93 :g4a2TUEa0
大問1 2<=a<2+2√2
大問4 7√3/3ーπ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 21:08:41.59 :8sayS6yt0
よっしゃー
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 21:16:00.83 :Q1p/QoX6I

これが当たってたら3完2半だわktkr
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 21:36:12.77 :kuFQsz9M0
俺も4-2√3<a<2+2√2
にしたんだが、部分点無いかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 21:47:36.00 :RBdUETXfO
少なくとも四は合ってた
後は小問+部分点……
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:11:14.93 :neNQ1RSt0
もうみんな寝ちゃってるかなー

明日って8時に教室前行けば入れるんかな?
それとも構内には8時に入れるけど
教室は8時40分なんかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 07:33:16.32 :mOU6tkuS0
俺、今日の試験がうまく行ったら夜デリヘル呼ぶんだ!
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 11:39:11.59 :mOU6tkuS0
栄作(2)むずすぎわろち
カルト警報 [age] 2013/02/26(火) 12:26:38.52 :gJr7B3RC0
大学新勧で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801(アドレス欄にコピペして見てね)

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 13:59:10.72 :sXb8grIF0
カレー同好会(オーム)
カープ(統一教会)
とかまだあるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 17:30:50.97 :LkfJncwg0
英作きつかったな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 18:37:32.79 :bXK3E5MT0
昨日も今日も簡単すぎクソワロタww

















簡単だったのは分かるけどできなかった。
後期がんばるわ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 18:51:20.45 :WZyrPGAr0
ぼくはしょうろんぶんのべんきょうをしなければいけない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 19:04:05.19 :jiFdtO7y0
なんで俺は後期東大に出したのか…
阪大にしときゃよかった
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 19:31:49.17 :zmLCjxIXO
日本史クソ難化じゃね?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 19:36:45.71 :WmNnYGvy0
数学こんなに取れるんなら文じゃなくて配点がデカい法に出しとけばよかったわ
日本史微妙だったし
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 19:43:01.96 :HMIKyKlE0

全く同じだわ。
まあ文しか行きたくないしいいけど。

誰か地理受けた人いる?
ロッキー山脈の国立公園って
ロッキーマウンテン国立公園なん?
考えに考えた結果
グレートスプリング国立公園
って書いてきたわwww
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 20:33:34.30 :TyOGNs3x0
数学がAしか完答がなくて死にそうです。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 20:44:22.06 :zmLCjxIXO

俺もだww小問(1)しか解けてねえ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 20:53:47.84 :R0s1dkfII
数学ボーダーどうなるかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 20:59:01.07 :R0s1dkfII
なんでこんな過疎ってるの?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 20:59:46.83 :Jw7tmHow0
英語問2って代ゼミ第一回京大プレの問1と全く同じだよね
なんだこれ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:03:54.75 :jiFdtO7y0
回収のとき周り見てたら地理受験者が教室に5人くらいしかいなくてワロタ
東大だと割といるらしいが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:04:58.61 :1Bqyj4pz0

マジかよwwww
代ゼミプレ受けた奴消えろ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 21:06:35.63 :R0s1dkfII
受けたが正直見たことあるぜこれwwwで終わってるから安心しろ
和訳箇所覚えてなんてなかった
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 21:07:10.81 :Jw7tmHow0

傍線部もかなり似てる
確か傍線部1は完全に一致してた
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 21:17:27.30 :TyOGNs3x0
ってか経済の合格最低どんなもんだろ
去年よりは高いだろうけど
さすがにおととしよりは低い…よね?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:17:46.25 :JBUceGoH0
代ゼミプレ作った奴やるじゃん
西きょうじか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:42:55.45 :GL+V8YoO0
貫禄の数学5完である
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 21:43:55.31 :IYvPX9EL0
だめだ…まだ笑うな…こらえるんだ…
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 21:44:55.26 :fKztVb8N0
英語は簡単だったってことで良いの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 22:12:05.54 :F88yuqKd0
ワロン
おおお [] 2013/02/26(火) 22:15:20.33 :HXAIpPy80
小問を10点と仮定したら数学110点なんじゃがこれってどう?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 23:10:08.75 :gWssR3Qd0
わからんな
1浪で去年の試験も受けたものだが去年よりは簡単になってる、確実に
でも駿台の速報見たら平年並みと書いてある
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 23:16:04.01 :R0s1dkfII
英語みんなどれくらいできてんの?

簡単だと思ってたら爆死したんだが
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 23:18:05.78 :HMIKyKlE0
明らかに易化だと思うんだが。

数学3完だわ。

来年の今日に向けて既に勉強を開始いたしました。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 23:18:17.81 :gWssR3Qd0

英作の星座と南半球は単語わからなくて適当に書いたな
あとはまあ普通の京大入試じゃないか

結果は最後までわからないから諦めんなよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 23:20:32.26 :gWssR3Qd0

俺も去年よりは明らかに易化だと思う
ただ数学が今年みたいに簡単だった2011の合格最低点がそこまで上がってないので平年と比べてどうかはわからん
数学4完できなかったから死んだとかは間違いなく早とちりだと思う
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 23:26:27.47 :TyOGNs3x0
みなみはんきゅうは
a southern hemisphereであってる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 23:27:24.54 :gWssR3Qd0

合ってるぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 23:30:23.80 :QhAfnwvGP
theじゃねーの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 23:31:41.87 :gWssR3Qd0
冠詞見てなかた
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 23:32:10.10 :TyOGNs3x0
やった!
星座ってstar sign なんだね・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 23:33:21.39 :TyOGNs3x0
え・・・aでもよくね・・・?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 23:34:25.05 :TyOGNs3x0
調べたらtheだわ・・・
しょうもないミスした・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 23:35:04.10 :gWssR3Qd0
1つしかないからaでもtheでもいいとは思うけど…
south hemisphere でも大丈夫みたいで俺安心 星座は知らね
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 23:38:45.16 :W7VcPuyy0
まあそれより数学1完+αで死にそうなんだけどね

個人的に去年よりむずかった(笑)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 23:40:11.12 :qcZnzODg0
サザンアースパートっておかしい?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 23:49:51.47 :hz6QczEj0
せめてsouthern part of the earthだろ
どっち道点はないと思うが
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 00:11:09.98 :dCSa5W9kO

イエローストーン?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 00:14:25.89 :MR3seWZI0
すいませんでした・・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 00:28:37.51 :qArf4W6S0
わからなかったから
the south side of this globe
って書いた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 00:29:17.31 :MR3seWZI0
文学部合格最低点今年は530はいくだろうな
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 00:57:51.74 :cf/MN8Ug0
みなん何浪?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 01:24:10.08 :9B7HoqOd0
1浪
去年は国語英語5割強世界史7割だったが数学で死んだ
今年も数学半分しかとれてないから微妙だな…
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 01:34:06.00 :8uuJVlrN0
試験室戻ったら、糞みたいな臭いがしてた。誰かスカトロプレイでも
したのかな?
おおお [] 2013/02/27(水) 08:09:06.16 :bTen6/+J0
ずばりみんな何完?
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 08:29:11.73 :FGCdj40q0

イエローストーンなんや

グレートスプリング国立公園
珍解答だわーwww
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 08:38:16.06 :yDiaXSjTI

3.5完
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 08:41:14.14 :bTen6/+J0
5番は(1)だけできたらそれは0.5完ってことなん?あれめっちゃかんたんやったけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 09:01:42.37 :9B7HoqOd0

(1)だけで15点はないやろ あっても10点じゃね
俺は1 2 4(1) 5(1) を解いたから80/150ぐらいかな
3を解けなかったのが悔やまれる…なぜ勘違いしてしまったんだ
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 09:05:18.83 :yDiaXSjTI

5(1)は10点と見てる
他の設問は15点かもしれんが
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 09:09:06.77 :FGCdj40q0

0.5完なんじゃない?
あれかんたんすぎたから
絶対自分間違ってるんだと思ったw

センターのかんたんな問題レベル

3完だわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 09:25:22.45 :9B7HoqOd0
やっぱあの問題で3完できなかったのはまずかったよなあ…
他のやつが英作文と近代文語文で盛大に滑ってくれねーかな(笑)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 09:38:28.35 :c5o1GXFQO
あれは近代文語文じゃなくね?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 09:48:00.01 :meZF1PZa0
5(2)を
(1/2)^2n
って書いたのは俺だけじゃないはず
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 09:49:19.71 :bTen6/+J0
じゃあ俺は3完+0.5完+0.5完の4完だわ
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 10:05:51.38 :PlM+jNVz0
国数英世90 60 100 70  せんたー215
こんなもんだろうか・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 10:07:10.97 :9B7HoqOd0

学部によるけど国語6割って相当得意じゃないと取れないぞ
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 10:12:55.65 :PlM+jNVz0
相当得意なんだわ(笑)
模試で1回偏差74だしたし
今回はそれより自信あるし・・・

ただ数学・・・・・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 10:22:28.77 :YPizcLTx0
俺も5(2)を (1/2)^2n って書いたわ
慶應経済受かったけどこっちに行くか浪人するか
1番の計算ミスさえなければ…0点かなあ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 10:25:00.35 :9B7HoqOd0

すごいな 模試の点数は何点くらいだった?80ぐらいなら可能性あるかもな
ただ問題のレベルは簡単な方だと思うから90取れてるのはお前だけとは限らないぞ そうじゃなくても国語は普通差つかないからな
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 10:29:33.34 :PlM+jNVz0
そんときは国語90

ぶっちゃけ100点越えてほしい
ほんっとに数学が2完でいいからできてれば・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 10:32:49.68 :YPizcLTx0
簡単だったの…?
ブリューゲルのほうわけわかめだったんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 10:35:25.11 :9B7HoqOd0
もし国語100点だったらもう神の領域だな(笑)

予備校の先生(京大卒)に聞いた話だけど、国語は最後に採点して得点調整のために使う教科だから
国語で逆転は狙えないって言われた
他の教科が難しくてみんな取れてなかったら甘めにつけるけど、他の教科が簡単だとめちゃくちゃ厳し目につけるらしい

だから数英とれてないやつはやばいな…俺も含めて\(^o^)/
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 10:40:30.40 :PlM+jNVz0
やっぱそうだよなー泣
慶経は受かってたけどどうしよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 10:44:42.87 :9B7HoqOd0

微妙なとこだな
俺は今年法学部受けて、現役の時は早稲法受かってたけど1浪したな

就職の面では慶應経済は学閥強いし京大よりも上だと思う
後は自分が納得できるかどうかだな
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 10:44:57.02 :YPizcLTx0

俺は浪人したいんだけど親は慶應行けって

たしかにお金かかるからわがまま言えないけど…
どうしても京大行きたい、どうしても
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 10:46:39.39 :PlM+jNVz0
就職の面とか今はどうでもいいからなぁ・・・

まあ祈るしかないわww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 10:47:27.12 :9B7HoqOd0

家はどこだ?東京じゃないなら浪人したほうが慶應の1年の学費よりも安いぞ
まあ来年浪人しても受かる保証なんてどこにもないから親御さんのいうこともわかる
よく話しあって
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 11:00:57.36 :YPizcLTx0

東京です…、まあよく話し合ってきめます
まだ落ちたと決まったわけじゃないですからね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 11:04:06.38 :G1uCAdAE0
代ゼミが京大英語で的中。ドンピシャすぎワロタw予備校ってどんな方法で分析してるんだ??

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361894902/
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 11:04:18.03 :YPizcLTx0
でも、自己採が
センター200
国語  60
英語 90
数学 70
世界史 70
って受かるわけないよな、経済一般で
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 13:14:53.35 :QqZOnU+m0
日ハム小笠原「結果は気にせず後期試験の準備をしたほうがいいぞ」
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 14:19:12.15 :PlM+jNVz0

まあ所詮自己採だから無視しようぜ
いまさら悩んでもしゃーないし
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 14:27:43.95 :8uuJVlrN0
そもそも記述式で自己採点なんて不可能でしょ(´・ω・)
曖昧さや採点者の傾向に左右される記述式は廃止すべき
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 14:45:34.12 :yDiaXSjTI
英国死にすぎてつらい

せっかくセンターと数学できたのに
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 14:46:58.28 :MR3seWZI0

小論文「生きててごめんなさい」
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 14:56:38.41 :McbFJ3U80
英作は去年の反動きたな
難しかった
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 14:58:11.38 :8uuJVlrN0

確かに(´・ω・)

お主は論文方式の受験者(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 14:58:48.59 :FGCdj40q0
古文、妄想を繰り広げすぎて
模範解答以上のこと書いてしまったんやけど

それが新解釈ってことで採用されて
特別待遇で文学部合格したりしないかなー

とかいう妄想をまたもや繰り広げている自分がいる
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 15:01:35.77 :8uuJVlrN0
試験室って昼飯喰ったあと、糞みたいな臭いしなかった(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 15:06:55.72 :8uuJVlrN0
後ろの席の受験者の脚が自分に試験中にコツコツ当たって
ムカツイたって人いる(´・ω・)?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 15:24:39.13 :MR3seWZI0

前目指してたよ
今は文志望で浪人する
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 15:40:20.83 :8uuJVlrN0

何で今年論文受けなかったの(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 15:56:05.58 :FGCdj40q0

ずっと試験室にいたしわかんなかった
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 15:59:35.49 :FGCdj40q0

足はあたらんかったけど
自分の椅子と後ろの人の机がくっついてるから
後ろの人の机が大きく揺れると
うちの椅子も揺れるしうざかったわ
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 16:02:55.03 :FGCdj40q0


文志望で浪人とか仲間やわ
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 16:05:34.63 :hXU/RU7m0
全体的に易化と言いつつも最低点500点くらいかなぁ経済
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 16:11:38.86 :yDiaXSjTI

もっと高いだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 16:11:56.76 :PlM+jNVz0
最低点500ならまだ望みあるなぁ
それくらいがいいなぁ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 16:19:32.46 :MR3seWZI0

体調管理してたのに、一日目体調崩して、センター過去最低点でけいろん足切りされそうだったんだ。
一日目で追試に回っていたらけいろん受けられたかもしれないけど、下記のような可能性が怖くて、一日目は追試に回る勇気がなかった。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149454271

二日目は出来に絶望してたから、現役国立受験資格を失うかもしれないの承知で病院にいった。
医者に死ぬ気で助けてアピールしたら、99%インフルじゃないけどインフル診断書書いてもらえて、二日目は追試受けられた。
けど一日目の点がクソザコなので、けいろん諦めざるをえなかった
説明長くてごめんねm(_ _)m
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 16:24:51.41 :MR3seWZI0

仲間だね
一緒に頑張ろう
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 16:27:11.68 :8uuJVlrN0

なるほど(´・ω・)
追試は糞みたいな難度だから、高得点はかなりムズいからね。
浪人ぐらい誰でもやってるから、気にすることないよ(´・ω・)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 16:32:16.75 :MR3seWZI0

ありがとう。
優しい言葉をかけてもらえて涙出た・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 16:43:06.32 :8uuJVlrN0

つまらん大学行くより、浪人して良い大学行った方が絶対に良いよ(´・ω・)
頑張ってね(*^-^)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 16:54:51.90 :MR3seWZI0

ありがとう!
合格出来るように一年頑張るよ。
あなたのご多幸を心から祈ってます。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 17:08:06.82 :WJr4q1Cq0
一年なんてあっと言う間だよ。がんばろう!
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 20:40:44.91 :y6XwXZiP0
経済論文受けた人いる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 20:45:42.52 :YsY65duN0
ワイヤ
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 21:12:27.44 :y6XwXZiP0

今年の論文1って難しくないか?
そう感じたのは俺だけか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 21:23:45.34 :YsY65duN0

AとBが絡め辛く感じた?それなら分かる
割と読みにくかったしな

論文2の図で示すのには面食らった
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 21:27:30.01 :y6XwXZiP0

論文1は宗教問題にでも触れればよかったのかなぁ?
論点がずれてそうで怖い。
自信ない…

でも、論文2は問4が簡単だったな。
問2か3でグラフ1つで600字書くのはきつかったが。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 21:36:34.62 :YsY65duN0

>問2か3でグラフ1つで600字書くのはきつかったが。

忘れてたそれだ
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 21:36:34.83 :gY78ksjz0


横槍失礼しますー
おれもけいろん受けたけど、論文1の方は例年通りの難しさを感じた
問2の例を挙げろってのが面倒だった。

論文2は問2、問3きつかったわ。無理矢理埋めました…
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 21:42:26.03 :y6XwXZiP0
論文1問2の3つ例をあげるのに、1つ目は思いつかずにあきらめた。
論文1は明らかに去年の方が論点を絞りやすくて簡単だった。

論文2のグラフ読解は500字以下しか埋めてないわ。
600字も何を書くんだ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 21:45:11.58 :YsY65duN0
ワイも150くらいマス残したわ...

ま、英国乙ってるしいいが
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 21:49:53.18 :y6XwXZiP0
論文1は時間足りなかった。
あんまり点数なさそう。
まあ、他にも書き終わってない人が多そうだが。
第9試験場だったが、論文1終了後、2分くらい答案書き続けてた受験者がいて、
温和そうな試験官がいきなりブチ切れてビビった。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 21:51:45.91 :YsY65duN0
それkwsk

ワイ試験室10やった
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 21:53:14.10 :gY78ksjz0
俺も150字程度余したー

論1の相違点まとめと問題点指摘が合体したから、問題の難易度は別として、かきやすかったとは思った
論1は去年は二つの違いがあらかじめ指示されてたから簡単に思えるだけじゃね
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 22:10:46.38 :y6XwXZiP0

それって、後半の話?
詳しくってそんなに書くことないぞ。
ずっと試験官が筆記用具置けって指示して、3度くらい注意したのに、
ある受験者が解答やめず書いてたら、
試験官がそいつに近づいてきて、「なにやってるの、きみぃぃ!!」ってキレたってだけだ。
そいつは不正行為で失格になるのかなぁー、って期待してたが、2日目も普通に受けてた。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 22:27:23.10 :YsY65duN0
よくやるなあ...書ききれずに終わるよりそっちのが怖えよ
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 23:19:07.60 :so/RxQ4QI
このスレは論文しかいねえのか!?
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 23:25:09.31 :13rlBeuO0
文学部志望がここにいます!
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 23:35:15.11 :R07EFGBn0

失格にしろよwwww

ねばるのアリかよwww
俺だって回収のとき脱字見つけてorz
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 01:16:16.79 :nfRki67n0
試験監督員のバイトの知人の話だが、
疑わしき場合や明らかに不正が判明した場合でも
その場で失格にせず、
通常通りに受験させるが、
大学の試験本部には受験番号や氏名をキッチリ報告しているそうな。

きっとそういう受験生には(ry
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 01:21:05.83 :Y9qaQEOM0

たぶん受験番号を記憶もしくは控えておいて
採点の段階で留意事項として採点者に伝えて
アウトもしくは減点にすることはあるだろう。
昨年のこともあり、もしその場で失格にするような
対応を取れば、証拠写真でもない限り、書いていた
書いていなかったの水掛け論になってしまい、
ヘタすりゃ試験官自身の監督怠慢も指摘されかねない。
解答形式が論文であることも考慮して減点をつける上で
とても都合がいいからね。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 02:34:06.82 :TyokDCfC0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.8 (文学66 法学69 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学62 法学65 経済63 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.4 (文学61 法学62 経済61 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学61 政経62 商学62 理工59)
F立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済59 経営59 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59 法学65 経済59 商学59 理工57)
H学習院大 59.6 (文学60 法学61 経済59 経営60 理学58)
H関西学院 59.6 (文学59 法学60 経済60 商学60 理工59)
J青山学院 58.8 (文学60 法学58 経済60 経営60 理工56)
K関西大学 58.4 (文学60 法学59 経済57 商学58 理工58)
L南山大学 58.2 (人文59 法学60 経済58 経営60 理工54)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
M法政大学 57.8 (文学59 法学60 経済57 経営58 理工55)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学57 経済58 経営58 理工52)
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 04:47:21.67 :79rRUfah0
みんな数学何完したか教えてくれ
はやく今年にあきらめつけて来年の勉強をはじめたい…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 05:11:15.17 :NsMHiXvc0
ちなみに来年宅浪考えてるって人何人ぐらいいんの?
あまり金銭面で余裕がないから宅浪できればベストなんだが・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 08:12:52.06 :yTpdY+MT0

昨年も似たようなことあったのか?
知らんかった。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 08:15:52.42 :5vH3zsdc0
経済論文の試験官キレたのは単に受験者が解答冊子閉じてなかっただけだろ?
近くで聞いてたぞ、俺。
試験終わっても書いてたら、その場で失格になってるだろ。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 09:06:23.08 :5vH3zsdc0

予備校行くのも宅浪するのも変わらん気がする。
大手なら軽く100万くらいするからなあ。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 09:48:37.24 :smE4+0620

うーん…
実際、不正行為について警告を予めするんじゃない?
警告なら水掛け論も起こらないと思うんだがなー。
あくまで注意で損はないのだし。
そういうプロセスは飛ばすことはかえって手間がかかるぞ。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 09:56:42.36 :5vH3zsdc0

確かに。
つか、俺もその受験者観てたけど、筆記用具完全に置いてたぞ。
何かペラペラめくってて怒られてバチンて閉じたみたいな。
このレベルデ不正行為だったら、俺の近くで始まる前に筆記用具持ちかけてて
監督者にまだ持つなって言われた奴も同類だろ。
俺も別の大学の試験でペン落としたの自分で拾おうとして、途中で試験官に止められて
警告されたことあるから。でも減点なかったぞ。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:06:04.46 :5vH3zsdc0
それより今年の経済論文、浪人やたら多くなかったか?
去年は大体半々くらいだと思ったけど、今年は七割くらい浪人だった気がする。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:15:19.61 :Y9qaQEOM0

まちがっていました。一昨年でした。
よく思い出してみれば、昨年の入試から
試験監督要領がより厳格になってました。

試験終了後の解答作成なんか論外でしょ。
しかも論文試験の場合なら、試験終了後の
警告の意味はあるんだろうか。
それに試験開始前の説明などで、試験監督官の
指示に従えってはっきり警告しているはず。
少なくともセンター試験の監督ではそうしてる
(監督要領内にきちんと言うべきセリフとしてある)。
京大の二次試験でどうしてるかしらないが…
かえって手間がかかる、という意味がわからない。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 10:19:54.82 :bgqUOZsj0
疑わしきは受験生の利益に
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:20:52.55 :sByQTnaD0
なんという論文スレ
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:21:26.92 :yTpdY+MT0

私服着てると現役浪人わかんなくない?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:24:41.97 :5vH3zsdc0

かえって手間がかかるってのは、いきなり失格にすると注意の意味が
なくなるってこと、言いたいんじゃない?
一昨年の事件があるから、俺も目線を出来るだけ変えないようにとか、
出来るだけ疑われないようにしてたけど、ちょっと大げさだろ?
おかげで論文試験中もトイレにも行けなかったし。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:33:01.46 :5vH3zsdc0

でも大体私服は浪人なんじゃない?
現役がわざわざ浪人だと思われてしまう格好はしないと思うけど。
現役で経済論文出願する奴は勿体無いと思う。
あんな特殊で難解な試験よりワンランクツーランク落として
確実に受かるとこ行けばいいのに。
去年今年経済論文受けて感じたけど、経済論文はリスキー以外
何物でもない。
以前経済論文受けた受験者もやっぱり他の学部で再受験するの多いみたい。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:39:19.16 :5vH3zsdc0
みんな、昼飯何喰ったの?
俺はウイダーとおにぎりだった。
周りの奴が答え合わせしてるの聞くの正直うざかった。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:42:36.92 :5vH3zsdc0
試験のインターバルに答え合わせしてる奴ら、正直
迷惑だよな(笑)
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:50:29.67 :smE4+0620

まず、論文試験と他の試験を区別する必要はないと思います。
試験後、不正の基準は書いたではなくペンを持つことでしょうか。
もしそうならば先の区分はいらないし、
ペンを持っているときに、アウトの趣旨を言ってしまえば良い。名を控え減点する必要はない。
そうはできない微妙さがあるとき警告をする。
また、名前を控えるやり方と一昨年の件は関係ない、あくまで試験監視の強化でしょう。
疑わしきは罰するという姿勢は試験監督の体制とは上の点であわないとおもいます。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 10:53:43.45 :smE4+0620

たしかにセンターでは貴殿の言う通り、台詞みたいな形ですよねー、ロボットかって感じ
手間がかかるというのは氏の言う通りで、
注意でやめてしまえば、不正を考慮した採点などしなくてもよい。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 10:55:34.40 :n7XnFQ2v0

そういう予備校伝説に惑わされるな。
もっと常識をもって考えた方がいい。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 11:07:21.78 :5vH3zsdc0


だな。正論。
俺の知り合いが某大学受けた時に電子辞書が机の中に入ってたやら
何やらかんやらで、かなりうざったく試験官に聞かれたらしいけど、
失格にはならんかったみたいだし。
一昨年の事件がクローズアップされすぎて、今そしてこれから
受ける受験生が変に萎縮して受験するようになったら終わり。
去年今年と、これ関係で、俺も相当不正行為に見えないように気を使ったわ。
特に試験始まる前に一旦試験室から出されるとか、
神経質になってるな。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 11:14:28.47 :5vH3zsdc0

確かに予備校の話は信用ならんところがあるな。
解答速報もかなりばらつきがあるし。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 11:21:39.79 :yNeeQej5I
去年のスレに比べて過去を振り返らないやつが多いな

みんなできてるってことか
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 11:23:39.91 :5vH3zsdc0
ところでみんな、どこ泊まった?
リーガロイヤル泊まった人いる?
直前でホテル取れなくて大阪のホテルとか予約した人いないの?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 11:29:25.50 :5vH3zsdc0
火曜日にもう一泊余分に泊まるみたいなこと書いてた受験生いたけど、
他にもそんなことした人いるのか?
俺はその日にさあ〜とバスで帰ったが。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 11:30:27.38 :5vH3zsdc0
つーか、誰か俺のにレス書け(笑)
試験終わって暇だろうが。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 11:35:19.36 :5vH3zsdc0
お前ら、どうせ1000円のカード買ってエロ動画見てただろ?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 11:48:25.11 :5vH3zsdc0
京大って、合格通知とか送ってこないんでしょ?
自分で掲示板とかホームページで合否確認して入学金振り込むんだろ?
てことは、受験番号間違えて「受かったーー」とか思って振り込んだら
間違いだったっていう、笑えないケースもあるんじゃないの?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 11:59:30.14 :smE4+0620

そのくらい失格とか減点措置をとるのは慎重だよねー。
てか、どんだけひまなんだよwww
街に出かけて、映画とか買い物とか行けばよいではないか?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:05:51.46 :5vH3zsdc0

あなたも暇なんじゃないか(笑)
ホテルのエロビデオ観れるカード買ったでしょ?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:13:17.31 :smE4+0620

再受験だから、ごごから塾講のバイトだわwww
友人の家に止まってたからカードは買わんかったけど、
ヨスガノソラってエロゲ原作アニメみてたよwww
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:15:28.08 :5vH3zsdc0

じゃあ、今年京大受けたの?
何学部?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:17:26.48 :zjL/z47C0
京大のスレは平和でいいな
後期の神大スレ覗いたらまあひどいもんだったわ
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:18:30.79 :smE4+0620

今年経論受けましたよー。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:18:53.37 :5vH3zsdc0

どこらへんが?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:19:55.31 :zjL/z47C0

自称神大生が浪人貶して、そっからやいのやいのと荒れてた
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:23:09.21 :5vH3zsdc0

何か神戸大生は知恵袋でも荒らすの多いが、何故なのか?
黙ってりゃ良い大学なのに。俺も最初は神戸大狙いだった。

同じかあ。去年に比べて、論文1と2、ヤバくなかった?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:30:33.14 :smE4+0620

論文1は難易度は変わってないとおもったよ。
だけど、去年の問2、3が合わさったので楽だった。
論文2は、問2、3が埋めきれなかった。というか書くものが思いつかなかった。
でも難易度はそれぞれが関連していないし、意見陳述もないので変わってないかと。
つまり、どっちも例年通りに難しかったっておもった笑
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:32:53.69 :5vH3zsdc0

確かに論文2の国内消費量と自給率がどうのこうのは鬱陶しかったな。
でもみんな出来てないと思うから、今年も合格最低点は半分くらいだと思う。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:35:47.77 :smE4+0620

同意ー。330前後かとー。
じゃ、出かけます、さよならー。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 12:38:46.60 :5vH3zsdc0

ほーい。
俺もちょっくら出掛けます。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 12:40:44.49 :4WB0YyYM0
今年の数学って簡単だったよな?

a,bだかの証明はできなかったが、
解答速報みたら4完はできてた。

センター1A 76で2B 81 の俺がこれだったからお前らはもっとできたろ?

国語と日本史が終了してたのでキープしてもらってた部屋はキャンセルしましたが‥
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 13:00:34.16 :zjL/z47C0
自虐風自慢じゃねーか
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 13:05:02.37 :iWK5BDUE0
☆ 受験地図激変 大学下剋上が始まった ☆  

 国際教養大
東大ブランドが揺らぐ“大事件”が起きている。日本一偏差値の高い東大と、秋田の国際教養大(公立)が
「肩を並べつつある」(大学関係者)というのである。

 明治大学 国際大学(国内1位 世界79位)
4年連続で志願者数1位の明大は21日、「世界のトップクラスのグローバルユニバーシティー」を目指すとして
新潟県南魚沼市の国際大学との系列法人化の締結を発表した。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/7445067/
(日刊ゲンダイ掲載)
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 15:29:43.95 :wxlGuMbx0

たぶん上位〜中位合格者は4完だらけだろうな
一年振りに問題解いた京大一回生だが、公式すら合ってるか不安になるくらい衰えた今の俺でも4完だった
4は計算ミス5は説明不足の奴がそれなりにいるだろうから3完くらいがボーダーだと思う
数学しか解いてないから知らんが国語簡単だったらしいから英社が去年と同じとするとセンター↓10国語↑5数学↑30で合格最低点は510〜520くらいになると思う
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 17:10:57.86 :5vH3zsdc0

京大の人に聞くけど、京大って合格通知とか送ってこないから、自分で
合否確認して入学金振り込んで入学手続きするんでしょ?
てことは、受験番号勘違いして、入学金振り込んじまった
ケースもあるんでないの?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 17:17:56.33 :7lN5pS9w0
数学大問1をa≧2の条件を見落としたまま計算しました。
方針は合ってるのですが(ただし回りくどい)最後の答えが違います。
求値問題はall or nothingと聞いたのですが、これも0点とみなされますか…?

あと総人文系の合格者最低点はどれぐらいだと思いますか?
今年は数学が易化したので去年より大幅に上がりそうで怖いです。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 17:30:17.96 :5vH3zsdc0

多分誰も明治や国際教養が東大京大より上とか思ってないけど。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 17:37:07.43 :mGHHkO/H0
数学40点くらいだ俺
あーあ。。。京大行きたかったなぁ
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 17:42:04.61 :5vH3zsdc0

まだわからん。気にするな。
精神を鍛錬する良い機会だ。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 17:58:01.10 :pE9FfqWa0
法学部の最低点は490ぐらいかなあ・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 18:00:17.04 :5vH3zsdc0

あと10日だ。焦らず待とう。
俺ももう既にまな板の鯉だ。
Let It Be・・・
なすがままに。
人事を尽くして天命を待とうではないか。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 19:06:43.64 :3TPBdAdt0
部分点が無いのが苦しい。
高校数学の初学者でなきゃやらないようなミスを最後にしでかすとは……
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 19:34:36.27 :5vH3zsdc0

東大は部分点の山なのに、京大は何故融通の利かん学府なのか?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 19:36:04.53 :MjTX3LiqI
天命を待てとか達観してるやつは余裕なんだろ?
というかいちいちそんなコメントしないでほっといてもらいたい

できてない俺は他人の結果が気になってしょうがない
290 [] 2013/02/28(木) 19:39:18.12 :wxlGuMbx0
書き忘れてたけど俺の最低点の予想は経済の話ね


無いだろ〜


総人は色々特殊なんでよく分からんが2011,2012と受験した俺の体験及び周りの話だと点数は0に近いと思う
俺の場合2011で積分で後半計算ミスしたんだが5/30点しか貰えなかったっぽいってことがあった


激易も激難も経験した俺から率直に言わせてもらうと今回は間違いなく簡単な部類で、本当に40だったらもう諦めるしかない
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 19:40:23.62 :5vH3zsdc0

ほっといてほしいんなら、何でこんなとこで書き込みやってんだよ?
俺も浪人してるから後がねえんだよ。
早慶も蹴ってるし。
だから余裕なんかじゃない。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 19:42:24.03 :MjTX3LiqI

早慶蹴ってる余裕ワロタwwwww

はいはいおめでとうございますね
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 19:55:34.20 :5vH3zsdc0

それだけ京大にかけてるんだよ。
だからお前もぐっと構えて待っとけば良い。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 20:17:17.53 :MjTX3LiqI

なんかこっちの焦りを上から目線で逆撫でされてる気になるんだよ

ぐっと構えて待てるヨユーは君にはあるんだろうが
こっちは情報集めたくて必死なんだよ
ただでさえ過疎ってて論文しかいないってのに
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 20:21:54.83 :dKs9uGh80
ぶっちゃけ最低点は去年+30位だと思う
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 20:25:36.59 :cedX6LnzI
なんか今さ高等教育院作る的な話で総合人間もめてるじゃん。
なんで総人受ける人いるの?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 20:28:14.89 :5vH3zsdc0

何か吉田キャンパス行った時も総合人間学部が何たら反対
みたいな横断幕貼ってたな。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 20:29:51.08 :mGHHkO/H0

俺現役なんだけど

去年のは家でやったら3.5完だったんだよねww
本番で過去最低出しちゃったわ
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 20:55:41.35 :yTpdY+MT0
みんな後期受けるから過疎ってるのかな?
後期受けない人いる?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 21:10:41.14 :5vH3zsdc0
一応後期は阪大出した。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 22:03:45.36 :mGHHkO/H0
後期うけないかも
慶応経済で一生懸命楽しみます
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 22:18:27.89 :pcUVRoTg0

実力がどんだけあろうと本番でやらかしてしまったもんは仕方ない
別に京大に執着無いなら慶應行けばいいと思うし、浪人すりゃほぼ確実に受かるし好きにするといいよ

規制組が寂しいそうなので誘導
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25101/1350218372/l50
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 22:48:28.10 :mGHHkO/H0
執着はしたいけど
他にやりたいこともたくさんあるし
ここで1年捨てる決断はしないかな・・・

あ゛ーーうっかり受かってねぇかなーー
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 23:08:23.94 :5vH3zsdc0
寝るzzz
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 23:29:24.86 :5vH3zsdc0
他の京大スレのあったら、教えてくれる?
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 00:43:52.88 :aFUCQOW2I

俺も知りたいわ
いくらなんでも過疎りすぎ
去年もっといただろ
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 01:17:04.39 :B3t+As5s0

こういうことはあんまり言いたかないが正直明らかに昨年度のスレ民よりレベル低かったじゃん
実力不足で諦めて人が減り、センター転けて京大諦めて人が減り、さらに数学二完以下とかで絶望して人が減りって感じなんだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 01:19:32.93 :9VvZ+A3E0

もとより昨年度よりなんか活気がなかったぞ
今年度はそういうやつらなんだなーって思ってた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 08:25:23.89 :wLTPODJ1P
上に規制組云々ってレスもあるし単に規制されてるだけなんじゃない?
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 08:52:47.43 :8+c/Ueh60
昔は京大スレは凄い勢いで直ぐに次のスレになっていたのにさびしいな
コテハンも多かった。上から目線のコテハンいたな、大きな口をきくだけだけあって
文系科目無視でセンター酷かったのに結局トップ合格はさすがだった。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 09:08:07.78 :buzAsWja0
よしじゃあ話題作りにデータを投下しよう。
河合塾による現課程の京大文系数学の講評は次のようになる。

2006 [1]やや易[2]並[3]やや難[4]並[5]難
2007 [1]並[2]並[3]難[4]並[5]やや難
2008 [1]並[2]並[3]並[4]並[5]やや難
2009 [1]易/やや難[2]並[3]並[4]並[5]やや難
2010 [1]易/並[2]やや易[3]やや易[4]並[5]難
2011 [1]易/易[2]並[3]易[4]易[5]やや難
2012 [1]並/並[2]やや難[3]並[4]並[5]やや難 2013 [1]並[2]やや易[3]やや難[4]並[5]並

河合塾の講評基準が変わっていないと仮定すると、難易度は次の順になる。

07>12=06>08>09=13>10>11

よって数学のみを考慮した場合、
13年の合格最低点は09年と10年の間で、

総人 455~506 (480)
文 461~488 (475)
教育 554~583 (569)
法 465~462 (479)
経済 513~526 (520)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 09:09:19.25 :buzAsWja0
調べてみたけどあんまり参考にならんね。
何かミスあったら教えてくれい。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 09:13:26.13 :uEdqiKNU0

予想最低点に関してはまさに俺の予想と同じくらいだわ
こうして見るとほんと2011酷いなww
てか今年の1が並ってのが納得いかない
あれはどう考えても易だろ
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 09:28:46.26 :KNKRVPMI0
展開して悲しい目をみた俺がいる。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 09:32:51.75 :buzAsWja0

f(x)を直接代入して4次式になって解けなかった人もいるかもしれない
でも易しめの問題だったことは間違いないね
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 10:33:14.64 :9H8J+31D0
同じく展開したわ。


後期受けへん。
今年は京大一本にした、どうせ他の大学行かんし。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 11:09:42.10 :khJHa9yN0
地理選択でイエローストーン国立公園と書けない人ってなんなの?
ヨセミテと迷うならまだしも。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 11:21:58.80 :B16dlbdX0
今年英語易化でもっと合格最低点は上がる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 12:43:15.65 :dbZuEI6BO
英語は平年並みに戻っただけじゃね?去年だってクソ簡単な記号があった分、体感より点数は取りやすかったはず
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 13:06:38.49 :mdXP82yT0
少し気は早いかもしれないけど、家賃7万超えたら高いと思う(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 13:38:38.65 :KWJVvsXR0
桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園
桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園
桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園
桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園
桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園
桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園桐光学園
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 14:30:28.18 :9H8J+31D0

ごめんなさい、書けませんでした。

駿台から招待状が届いたわ
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 14:34:28.31 :uEdqiKNU0

記号問題は配点低すぎて影響少なかったらしく明らかに去年の英語は例年より点数低かった


5万代が標準、6万代は少しいい家、7万以上は金持ち乙wwwって感じ
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 14:34:34.79 :9H8J+31D0

高いんかな?わからんけど
入試の日に配ってた
一人暮らし用のパンフ見てたら
5万くらいが多かったし
ちょっと高いのかもねー
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 16:41:20.48 :pC3rAEDr0

吉田寮と比較すると贅沢にもほどがある。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 17:24:02.02 :x8x21EJ00

うらやましい
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 17:32:01.05 :JuerHXyt0
あ、、、俺合格には
英国で200点必要だ・・・
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:01:24.30 :pC3rAEDr0

英語で120点、国語で80点か・・・
もし受かれば尊敬するぜ!
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:08:55.33 :JuerHXyt0
よ・・・予定では
100点100点だぜ!!!
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:25:26.36 :pC3rAEDr0
国語100点って取れる人ってどれくらいいるんだろ?

国語は70点取れれば大喜びだわ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 18:26:24.64 :B16dlbdX0
理系国語で89/100の理学部の先輩なら聞いたことがある
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:27:01.72 :mdXP82yT0
みんな大体何万くらいの部屋希望(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:34:01.37 :JuerHXyt0

なにその天才
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:36:10.59 :mdXP82yT0
みんな受験の時、どこ泊まった(´・ω・)?
リーガロイヤルとかプリンスホテル泊まった人いる(´・ω・)?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 18:48:51.72 :B16dlbdX0

点は87だった間違えた。
本がお好きで、現代文は大してやってないけど得意らしい。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:49:44.23 :pC3rAEDr0

熊野寮希望。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:50:26.45 :/BCv+YlR0

国語は法以外なら運が良ければ90くらいまではありうるし、英語はある程度得意な奴で難易度普通なら110は現実的に十分取れうる点数
可能性はまだ多少はあるぞ
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:50:34.94 :JuerHXyt0

国語でその高得点が存在するなら
俺まだ可能性2%くらいあるわ。元気でた
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:56:38.31 :mdXP82yT0

あの集団生活に耐えるつもりなのか、すげえ(´・ω・)
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 18:58:30.95 :Gn1IaIXu0

熊野寮はあまりオススメしない
全学連っていう過激派学生運動集団みたいな連中がいるんだが、そいつらの幹部と熊野寮の幹部の面子が割と被ってる
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 19:04:33.38 :mdXP82yT0

そう言えば、橋下松本打倒とか書いてた掲示板を経済学部試験場
に飾ってたな、全学連の連中が(´・ω・)
マッスル・ドッキングとか窓に書いてるらしいから、
自由の意味履き違えてる頭イっちゃった集団かもね(´・ω・)
で、みんな大体何万くらいの部屋希望(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 19:10:06.50 :pC3rAEDr0

400人以上いれば、全学連もいれば、それ以外の人も沢山いるだろ。
あの安さは貧乏学生には魅力的だ。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 19:13:24.44 :mdXP82yT0

貧乏で京大とかいるの(´・ω・)?
金かけないと基本京大無理でしょ(´・ω・)
吉田寮とか熊野寮って、金が安いというよりも
雰囲気で住んでるのかな(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 19:17:11.17 :mdXP82yT0

別にあなたが貧乏とか言ってるのではないよ(^_^;)
誤解したら申し訳ない(´・ω・)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 19:23:13.86 :6oahtwHq0
学生活動家と共同生活とか胸熱じゃないか
ジャングルじゃないと学問できないよね
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 19:28:13.39 :mdXP82yT0
同じ寮に男女いるなら、乱交パーティとかあるのかな(´・ω・)?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 19:58:45.34 :gkIb6BOE0
こんな時期に申し訳ありませんが、
先輩方が受験勉強で役立った参考書や勉強法を教えてください。
特に、英語・国語
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 20:08:13.36 :mdXP82yT0

まだ合否わからんから、言えること少ない(^_^;)
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 20:41:33.33 :pC3rAEDr0

受かったらレスする
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 20:48:33.05 :mdXP82yT0

そんな感じ(´・ω・)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 21:07:46.56 :gkIb6BOE0
それでは、またお願いします。

今のうちに言いますがもし落ちていたとしても、いいと思ったことはぜひ教えて下さい。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 21:12:23.48 :mdXP82yT0

胸にグサッと刺さる表現だね(^_^;)
単語は単語王と速読英単語上級編、これでOk
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 21:15:26.03 :VyoKCwag0
358さん。英文法は、ロイヤル英文法の青版か黄版がいいと思います。青版
はプロの翻訳家も使ってるものですが、分厚すぎるので黄版でもいいかも
しれません。

あと、受験を終えられた方も(公務員試験を受ける方は特に)急いで学参や
教科書を処分しないほうがいいと思います。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 21:19:57.51 :cfrDHe1y0
今進研で総合70前半、駿台全国で総合50前半
ぐらいしかないんですが、一年でなんとかなりますか?
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 21:23:07.99 :nvNsP0ov0
京大文系なら大丈夫
東大なら無理だよ
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 21:26:01.53 :pC3rAEDr0
一年あれば不可能ではない。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 21:35:15.02 :cfrDHe1y0


良かったです。
正直諦めかけてました。
周りに一年前これくらいの成績だった人っていましたか?
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 21:37:13.83 :pppkKL6wI
国語がまじで何点かわからんからなあ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 21:48:01.68 :a3INSQ6U0

僕も同じくらいの成績です(´・ω・`)
一緒に頑張りましょう!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 22:15:16.87 :r37+YqT40
大学への数学(月間雑誌)は良かったよ。
面白い問題がわんさか載ってる。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 22:48:42.00 :TaM/Q3G+0

前ここのレスで見たけどシス単→リンガメタリカ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 22:49:45.16 :TaM/Q3G+0

面白いけど営業数学的でいきなりあれにハマると基本疎かになる生徒が……
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 22:49:48.27 :LI7tFpk30
経論解答公開されたねー。
まぁ、安心した。
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 22:55:06.52 :pC3rAEDr0
論文1破滅w
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 23:07:38.71 :x8x21EJ00

上の方でも言われてるけどZ会の速読英単語(上級)オススメ
単語を覚えるというよりは英語に慣れるという意味で
あとは漫画とか、小説とか何でもいいけど、気になった日本語表現は頭の中で英訳すればいいと思う
訳す文が全体の文脈の中でどういう位置づけかを意識するといいよ
俺はこのやり方で英訳1割から6割までなんとか持ってこれた
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 23:11:39.79 :mdXP82yT0
受験英語は単語力(´・ω・)
徹底的に覚えれば大丈夫(*゚д゚*)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 01:21:44.25 :/QKfn18KO
誰も触れてないけど、多分総人のリスニング廃止は合格最低点上げるよね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 01:33:09.76 :mqbXNnkZ0
単語は覚えるのは最低限にして演習重ねてわからん単語を推測読みできるようにするのがいいに決まってる
特に京大ではね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 08:04:28.16 :yGk5tIkA0
そんなまどろっこしいテクニック身につけるぐらいなら、
単語200個覚えた方が遥かにマシだろ。京大なら尚更。
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 08:25:00.27 :LJxWXVxEO
数学1完勢だけど合格最低点480くらいなら自信持てるわ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 08:27:12.32 :4Togbecv0
京大ってどれくらいミスすると駄目なの?
私は去年阪大受けたけど数学0完、有機壊滅でも受かったのだが
京大ではどれくらいミスすると駄目?
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 10:17:40.01 :hd0S4lI60
前期終わってから、アニメ見る以外やることない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 10:43:49.37 :AIjtfbED0
大学入ったら時間のやり繰りが難しくなるから、今のうちTOEICなりの資格の勉強しておくのがベター。
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 10:49:33.94 :hd0S4lI60
じゃあ、TOEICの勉強でもするわ。
せっかくだから、みんなのお薦めのアニメ教えて。
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 10:59:42.46 :4xKvZmce0

年によるとしか
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 12:31:05.27 :w6D32y6E0
ひたすらゲーム動画を観て過ごす(´・ω・)
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 12:36:26.14 :w6D32y6E0
自分の独断と偏見による英国難易度(*´∀`*)

国語・・・文系難化 特に古文

英語・・・和訳やや易化 英訳やや難化 よって昨年並み
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 12:38:35.51 :cLLQ4h2C0

まどろっこしいって言ってるけど、きみセンター英語でも推測読み求められてるの覚えてないの?
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 12:42:09.38 :Fz3GuAhA0
古文は簡単だったやないかい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 12:44:58.55 :sO0VeNJS0
京大古文ってかなり簡単だと思うんだけど
採点厳しいとか?
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 12:46:53.90 :Fz3GuAhA0
いや、あれはまともに勉強してれば
6割は確実にとれる

採点厳しくしようがないでしょ、助動詞ちゃんと訳せば
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 12:53:46.07 :u2fHdpTB0
センター4割だけど京大文系いきたいです。それか死にたいです
ちな浪人
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 12:56:43.53 :vx60e6vg0
,380
それは昔このいくつか前のスレで熱い議論になった
結局推測力なんて当然身に付けるのを前提としてその上で単語をひたすら暗記すべきで、他教科に余裕が無い人は暗記はある程度妥協するって感じだろ

英語易化言ってる奴と難化言ってる奴が両方いてもうわけが分からないよ

暇なら型月をやるなり読むなり見るなりすることを勧める
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 12:59:10.72 :w6D32y6E0
別のスレでは古文が難化って感じで、河合塾も古文はやや難化になってるよ(´・ω・)
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 13:12:57.43 :4xKvZmce0

一理ある
結局最低限は覚えないといかんし、推測もせにゃならん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 16:28:27.92 :/QKfn18KO

学部どこ?
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 16:49:04.85 :cLLQ4h2C0

まったくもってその通りだわ
暗記不必要派と推測不必要派が極端すぎるのよね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 16:57:48.60 :ztibS1p70
教育学部受験者はあんまり見てないのかな。後期無しなので暇。
数学が微妙だった上に、
1日目の夜に英語の試験中発狂して京都の町に自分が走り去る夢を見たから、
2日目気分悪かったが、英語と日本史で貯金ができた感じで良かった。受かってたらいいな。
こっちはよく確認してるので、文系で後期無し組いたら手応えとか情報交換しようぜ。
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 17:11:19.87 :LJxWXVxEO

法学部
数学以外はめちゃくちゃできたのに数学が……
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 17:28:19.91 :OXQrb3pJ0

仲間だ、俺経済だけど。
数学以外で過去最高で
数学で過去最低(笑)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 17:28:27.98 :/QKfn18KO
法学部は絶対480なんか行かないから大丈夫だって
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 17:32:56.07 :hd0S4lI60
合格発表を大学までわざわざ見に行く人いる?
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 17:45:51.10 :vx60e6vg0

各科目の自己採と国語の京大模試の成績は?
国語は京大模試で安定してかなりの好成績だったとかじゃなければ古文以外は点数読めないよ?
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 17:55:13.29 :V/+USs0R0

見に行くよー

今年は落ちてる気しかしないけど
地元やしどうせ落ちるなら
悔しさを味わって来年につなげるわ
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 18:47:57.18 :LJxWXVxEO

数学50で他3教科で210

模試は英国は常によかったけどあてにしてない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 19:02:37.40 :/QKfn18KO
文学部の人数学どれぐらい出来た?

俺0完www
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 19:21:43.88 :QMTfj7VmP
数学は一応4.5完(証明問題の説明不足でさらに減点食らうと思う)だけど
英国社がなぁ…
文学部は数学の比率がほかの学部と比べて小さいしねえ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 19:51:23.88 :hf65vPXq0
東大志望から転向した者ですが、英国社で200点は難しいもの?数学は4.5完。経済一般です。
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 20:00:12.09 :hd0S4lI60
英国社200点はいけるんじゃね?
英語90/150、国語60/150、社会50/100
これで200点だから、可能。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 20:05:02.18 :hf65vPXq0

東大模試しか受けたことなくて、京大国語の採点が超絶厳しいという噂を受験後聞いてビビっていた次第です。返答ありがとう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 20:16:47.29 :/h5+1ciY0

数学捨ててたから死んだwww
同じく文0缶
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 21:10:13.49 :/QKfn18KO

友よwww

これでも京大模試では全教科偏差値60前後あったんだぜ…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 21:14:53.59 :/h5+1ciY0

友だねww

えっ数学もか!それは惜しいね(´・ω・`)残念
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 21:50:20.69 :OQFsaz7KO

模試じゃ三完安定だったんだわww

ま、まだ終わったわけじゃない…お互い合格を祈ろうぜ
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 22:03:51.96 :UOpn6Bl10

逆にそれだけできるのに何であの問題で0完だったのか聞きたい
何で解けなかったのか大門ごとに詳しく
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 22:06:50.57 :fHA7RTwz0

ナカーマ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 22:21:13.93 :WNEf5wfw0
地歴の難易度はみんな体感ではどんな感じ?
日本史は去年より少し論述が難しいかなと感じて、
他の穴埋めとかは昨年並〜やや難ぐらいだったと思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 22:27:35.12 :OQFsaz7KO

1は4次関数で解こうとしてかなり粘ったが挫折。
2、4は初めの方で計算ミスをしたらしく妙に大きな数字ばかり出るようになり不正解を確信。
以上より時間と気力を失い5(1)だけ解いて試験終了。

ワロタ…
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 22:32:33.98 :EpUZZhp+I

日本史難しかったな
単語も確実に去年より難しかった。
60/70狙ってたができなかった
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 22:40:26.31 :fHA7RTwz0
世界史の一問一答もだいぶきつくなかった?
大学への名無しさん [ ] 2013/03/02(土) 22:43:49.99 :Yk+/j+8r0
京大英語の入試問題見て驚いた

ありゃ、戦前の入試問題
だから京大はダメなんだ
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 22:45:14.95 :UOpn6Bl10

序盤に計算ミスが二つ重なったらそりゃそうなるか…
昔京大実戦で三完したと思ったら全部序盤で計算ミスしてることに気付いて涙が止まらなかったのを思い出した…
まあそれだけの成績なら早慶行くなり現役なら来年確実に合格するなりすりゃいいよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 22:46:59.54 :M66Ts+pD0

一理ない
あのシンプルな問題の中で、受験生は非常に高いレベルの学力を求められている


って予備校のおっさんが言うてた(′・ω・`)
でも滑り止めの私大よりは普通に難しいと思うぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 22:47:15.21 :WNEf5wfw0

河合では昨年並、駿台では難化だけど、やっぱり難化かな?
日本史資料問題Aは解きやすかったから易化と思ったら、
Bが急に難しくなって怯えながら進めていったよ…。


世界史も難化かな?地理は易化っぽいけど、選んでる人少ないだろうし、
意外と地歴って差がつくかもね。
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 22:53:48.69 :EpUZZhp+I

日本史難化は難化だろ
あっさり答え出せないのが多かった。
論述も去年より若干書きにくい。

ただまあ日本史なんでそんな大きくは変わらんが
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 23:03:22.76 :XSEbR//iI

仲間いたww
全く数学同じ状況だわ
模試は三完安定だったんだがな
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 23:13:36.75 :W3+o6Oay0

京大は今年教員を大量に増やして
英語教育に力を入れるってニュースでやってたわ
これを受けて入試が変わるかは知らん
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 23:16:40.23 :Y5m/R8tv0
地理選んで正解だったわ
模試の類題出まくったし、記号問題少なかったし
まあ数学が同様なのでオワタが・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 23:17:20.41 :OQFsaz7KO

キツイよな…何かの間違いで5(1)15点あったりしねーかな
大学への名無しさん [ sage] 2013/03/02(土) 23:24:29.27 :Yk+/j+8r0
戦前
一部の地的階級しか入手できない、英語の教科書を
入手して、翻訳した者勝ちの世界

現在
大量の英語情報が入って来て、取捨選択し、大量処理した者勝ち

現在の京大英語入試問題
戦前の特権階級を選抜する試験向き
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 23:29:41.20 :Vo6+cI0s0
京大の受験生は、「GTEC for STUDENTS BASIC」で高校1年のころ
何点ぐらい取ってました?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 23:32:53.29 :rWAd2XFt0
京大は25年前から入試英語のスタイルは変わってないし、
これによって受験生の力量を測れると自負しているんでしょ。

入試英語変えたきゃ京大の教授にでもなれば良いし、でなければ他の大学へどうぞ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 23:54:16.27 :OQFsaz7KO

んなもんやってる奴ほとんどいないと思うが。そもそも高1の時と受験期の成績の相関なんて皆無だと思う
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 23:58:48.24 :EpUZZhp+I
数学ミスったやつは皆文学部なの?

誰か法学部で死んだやついない?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 00:03:18.48 :krSLRerY0

TOEICでもしてたら?
京都にピントを当てて志望して欲しいんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 00:07:42.52 :VJToi6/NP

俺は中2か中3の時に学校で受けさせられた記憶があるが成績とかは全然覚えてない
でも>434の言うとおりで高1時点での成績は受験には全然関係ないから高1ならば文法、単語といった基礎を確実に積み重ねていくことをまず第一に考えていくべきだと思う
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 00:12:59.22 :cn3WIiGP0

GTEC悪くても京大の英語とはタイプ違うから心配無用
419 [sage] 2013/03/03(日) 00:20:05.52 :tIx1RZnCO
そうそう。
ちなみに京大入試で一番合否に響くのは数学だから、まずは基本の解法をきちんと扱えるようになって、計算ミスのないように常に注意を…ウッ……
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 03:01:49.55 :HyoqhBMX0
眠れない夜に部屋で合格手続き書を書いた。
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 06:33:49.86 :Is2jaAiJ0

高2だけど、550越えの消しゴムはもらった
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 08:56:05.77 :jPZcJjqL0
ジーテック最低でも京大で7割くらいはいける
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 10:12:36.71 :0vtJh72tO
やっぱり、京大受験生は凄いね。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 10:58:35.65 :SbZIjK8r0

ホントすごい努力だよな
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 11:25:29.75 :X1Az2yPu0

本当だわ
記念に出しただけだけど京大落ちを名乗れるのは本当に誇りだわ
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 11:40:27.37 :Y1tvdSUE0
なんか経済一般だけやけにレベル高くないか…?
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 11:44:27.48 :h0Y4OEV00

で、できてる人が書き込んでるだけでしょ!!
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 11:53:53.28 :Y1tvdSUE0
ほんとにそう信じたい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 11:57:25.56 :E0Qd49lW0
理系でまとめて出てたから、文系でまとめた予想やってみた。
「内訳」は、国-数-英-地歴-センターの順。科目別の配点は募集要項を参照してくれ。
文と教育以外はよくわからんから、適当に修正を加えてくださいな。

【2013年度 京大入試(文系)合格者最低点予想】
○経済…518/800 内訳 60-90-90-65-213
○法…475/750  内訳 60-80-90-32-213
○文…478/750  内訳 60-45-90-70-213
○教育…553/900 内訳 85-70-120-65-213
○総人…480/800 内訳 60-105-120-65-130

国語…どこも同じぐらいだが、教育は少し高めにつけている(65/150で上記は200点満点に換算)。
数学…経済と法、総人はできるイメージがあるので少し高め(3完程度)。文、教育は同じくらい(2.5完程度)。
英語…模試の様子を見ても大体このぐらいだと思う。
地歴…選択者の多い歴史がやや難の様だから、このぐらいかな。文はいつもと変わらなさそうだが。
センター…河合のボーダーを参照した。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 12:05:42.05 :E0Qd49lW0
ごめん、文は数学-10で、下記に修正。

○文…468/750  内訳 60-35-90-70-213
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 12:07:06.15 :h0Y4OEV00
経済…519/800 内訳 100-45-100-55-219
こんな奇跡を待っている
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 12:08:40.51 :E0Qd49lW0
修正の修正です。頭の中がごちゃごちゃしてた。文学部は元の値であってます。連投ごめんね。
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 12:12:11.35 :c6h5Pa17O
経済すごいなww
東大から変えたときに経済勧められたけどやめてよかったww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 12:51:06.90 :1/93QMutO
地歴全体的に高くね?
俺去年75点だったけど今年60点ぐらいだは
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 12:56:04.13 :1zDXGVFN0
規制されてるやつとか、2ちゃん見られないやつ、こっち来い
他の大学は受験生速報がメインな大学が多い

【京大】京都大学2013年度入試
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1360023728/
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 13:13:45.60 :Y1tvdSUE0

英国高すぎワロタ
しかしかくいう俺も英国で200ないと経済一般受からないという…
慶應経済かー
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 13:38:44.46 :rAVp1Lcn0
国語100取れる受験生なんていないだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 13:43:45.87 :E0Qd49lW0

確かに地歴が高い気もする。もう少し難化を感じた人の書き込みが増えたら-5ぐらいで。
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 13:47:26.62 :h0Y4OEV00

存在しないわけじゃない
とった人知ってるし

ただ、狙ってとれるものではないw
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 13:57:11.80 :bAXbyaY70
国語は採点補正で法は50くらいでいいだろ
あと地歴は-5全体的にくらいじゃないか?
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 14:23:25.33 :Y1tvdSUE0
経済一般は東大流れ多いうえ元から地歴得意なひと多いだろうから経済一般以外は−5でいいんじゃまいか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 15:00:25.01 :L8GqiyV10
経済は300とっても落ちるやつは落ちるんやな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 15:15:07.81 :Xk8m50bR0

京法で数学ミスは即死を意味する
あとはわかるな?

経済一般だけやけにレベルが高いのは定員が少ないから不思議じゃない
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 15:23:45.81 :Y1tvdSUE0
経済一般で計算ミスをやらかした俺は…
ていうか3月10までやることないな、みんななにしてる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 15:27:46.24 :1/93QMutO
神頼み
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 15:28:19.34 :h0Y4OEV00
筋トレと水泳とジョギングで
体しぼってる(笑)
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 15:46:43.12 :2AZ9y5nQ0
教育は国語採点厳しい
合格者平均が40〜50/150
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 17:52:43.93 :nmFW8C5oI
おい京大生協公式の受験生掲示板見てみろ

2ch見て情報集めしてるやつらは
嫌われてるらしいぞw

お前も似たようなもんだと返してやりたいが
スレ荒れそうだからしないがな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 18:15:41.85 :jjy4wtei0
京大受験生の質も所詮こんなもん
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 18:17:19.89 :jPZcJjqL0
>>454
地理も去年より難化だと思うわ 
地理はここ10年くらい易→難のローテ
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 18:27:11.59 :jPZcJjqL0
生協の公式は理系多くて文系居辛い・・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 20:08:41.46 :E0Qd49lW0
それじゃあ地歴の点数を3~5下げて修正する。
教育は配点から英語頑張ってる人多いイメージがあるから、英語に+5しとく。


教育の国語は過去の得点開示スレ見たら、不合格者でも結構取れてる人もいるみたいでよくわからん。
とりあえずそのままにしておく。情報ありがとう。

※「内訳」は、国-数-英-地歴-センターの順。科目別の配点は募集要項を参照してくれ。
【2013年度 京大入試(文系)合格者最低点予想】
○経済…515/800 内訳 60-90-90-62-213
○法…470/750  内訳 60-80-90-27-213
○文…473/750  内訳 60-45-90-65-213
○教育…553/900 内訳 85-70-125-60-213
○総人…475/800 内訳 60-105-120-60-130

ところで、宅浪で英作見てもらう人がいなくて途方に暮れてるんだけど、
過疎ってるし、載せて意見聞いてもいいかな?
細かいニュアンスどうのこうのより、大体の感じでいいけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 20:20:02.38 :QCPpZXHT0

ここで、「減点されない記述現代文」てのが、めちゃくちゃ勧められてるけどやった人いる?
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 20:44:39.67 :nmFW8C5oI

法は社会50点満点だから-5は下げすぎな気がする・・・

後はどの学部もかなり良い線いってる気がするぞ!!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 21:00:19.66 :B+5wwlAZ0
うんあってそう
林直樹 [] 2013/03/03(日) 22:27:47.83 :POssSWo90
お前ら受かったらよろな
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 22:45:20.26 :BnbvLOOy0
うんこ(*´ω`*)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 22:49:49.71 :E0Qd49lW0

地歴の配点が法では低いから、みんな力入れてないのかなと思って-5にしといたけど、
やっぱり合格者はきちんと対策はしてるものかな。
他にいろいろ修正点が出てくるかもしれんから、また明日検討します。

ところで、英作(2)を↓みたいに書いたんだけど、
「星座」とか「一端がうかがわれる」とか、みんなはどんな感じで書いた?

(2) While I was traveling in the south hemisphere of the earth,
I saw strange stars forming mysterious figures in the sky at night.
Some figures like them are named after tools necessary to cruise with
or animals living in the tropical area.
I do not know clearly where the names of them come,
but the names give me some idea as to what crew a few hundred years ago valued
and what they were surprised at.
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:07:10.68 :hnXOG4fW0
「一端がうかがわれる」は I partly feel that...って書いたな
星座はZodiac signって知ってたからそのまま書いた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:11:23.47 :1/93QMutO

むしろ今回の地歴はそこそこできる層がやられてるんじゃないかと思った
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:13:33.94 :hnXOG4fW0

理由を教えてくれ〜
確かに世界史はきつかった
模試では80安定だったのに
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 23:14:35.51 :qCUCgDBGI
総人受験者いないのー?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:16:36.75 :b77nkj470

星座は直前の"奇妙な形〜"のことだと解釈して、these shapes〜ってした。

"一端が〜"は"ある程度分かる"って意味にとって、to some extentを付けた。

正直、英作氏んだww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:21:28.89 :ozNKKc6A0
のスレの方が勢いあるんだけど、おまえら移動しないの??
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:42:24.51 :1/93QMutO

俺は日本史選択なんだけど、合計40〜50点ありゃいいやって層は多少用語問題が難化したところで関係ないと思うんだよね。基本問題の数はそんなに変わってないから。
論述も同じで、一番難化の影響受けるのは15〜20点狙いの層なんじゃないかって考え。最低限の点数取るのは別に難しくない。

で、モロに影響受けた上数学0完の俺はお通夜状態と…ちなみに一端はto some extent にしたは
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:44:09.49 :G5M5vEpe0
一応覗いてるけど文理共通のスレだからどっちの話をしてるのかわかりにくい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 23:50:35.90 :hnXOG4fW0

なるほどなー
でも実際は40〜50点だとけっこうまずいよなww あ、これ100点満点での話だよね?
数学0完はきついな…まあまだわからんし希望は捨てるな
to some extent でもいいとおも
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 00:03:37.65 :3ohEndR9O

4割5割も法なら結構いるらしいぜ。
例年合格者に多いのが6割台みたいだから、うまく行けば地歴が地味にボーダー下げてくれるんじゃないか?って願望も入ってるwww

ありがとう、受かりてえな…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 00:31:39.73 :MHWQ26wT0
すうえんの漢字が帰りの電車乗る時に出てきて泣いた
大学への名無しさん [fghs] 2013/03/04(月) 00:33:59.02 :1ZlAFfi50
経済一般脂肪なんですけど数学3完と半分2つなんですけどまずいですかね・・・?


なんかここ見てたら経済はレベル高いって・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 00:48:22.77 :3ohEndR9O
ここ見てたなら、自分の他教科も含めた出来と合格最低点予想照らし合わせりゃ大体分かるんじゃないかね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 01:13:26.54 :GX6sguld0
最善を尽くしたなら、後は天命を待つのみ。
出来不出来に一喜一憂してても しょうがない。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 02:45:29.60 :+wGZfeGF0

経済がレベル高いなんてここじゃなくても過去の最低点とか見りゃ一目瞭然だろ
それに三完二半なら経済でも十分プラスになる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 05:34:53.73 :Yt4kCSgR0
数学で○半っていってるやつでまさか方針あってるからとか途中まであってるからって人いないだろうな?
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 07:21:30.98 :AnSGZ46hI
数学って半完と半完で一完でいいの?
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 07:43:04.16 :hMfERHPOO
今回(1)多かったし最後以外は15点だろうから半解でいいんじゃない?
京大生 [sage] 2013/03/04(月) 08:42:22.64 :ETvwh6170
今朝も日通のトラックが学生部に横付けされているから、採点は終わっていないみたい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 08:55:31.22 :RbnSxmzK0
問題丸々ひとつ解けて1完。
途中までのは1半で、2完3半みたいな用法です。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 09:03:04.07 :RbnSxmzK0
言葉足らずで失礼。
小問が設定されていて、そのうち片方が解ければ半完です。
従って小問が設定されていない大問で、途中まであっているかも?は1完にも1半にも含めません。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 12:36:04.84 :fTYOF76w0
のまとめ予想書いた者だけど、
全体的に2008〜09年みたいになってるが、こんなものかな?
河合、駿台、代ゼミ、東進の講評全て調べたんだけど、
肝心の文系数学は河合だけが易化で、他は昨年並との評価だったから、
09か08ぐらいかなと思ったけど、どうだろう。
12よりは易しく、11・10程簡単ではないと思うけど。
ちなみに河合の過去の分析では05年と難易度が一致するみたい。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 12:53:34.91 :KibGEupa0
法受験。細かいところで申し訳ないんだが
国語1(5)の河合とか駿台の解答で
現実と普遍のパラドクス(皮肉?)に触れてないのはいいわけ?
ブリューゲルの幸福を説明するのに左翼運動の不幸を説明しないと
どういう点でそれ(解答の内容)が幸福なのか言えてないと思うんだけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 13:02:02.43 :ub3YQ/nH0

問題は「ブリューゲルにおける幸福な関係を説明しろ」であって「なぜ幸福なのか理由を説明せよ」ではない
字数があるならその要素を組み込む余地はあるが、自分はブリューゲルの要素を書いたら行数いっぱいになったのでやめた
俺は1行に30字くらいの字の大きさで、これはかなり小さいほうだと思うから左翼運動の要素を盛り込むのはきついのでは

それに、左翼運動ってのはあくまで注に書いてあるだけで具体的に左翼運動がどう挫折したのか本文中に全く書いてない(書いてないよな?)ので
ただ左翼運動が挫折したと書いてもそれこそ説明にならないのでは

あと駿台は解答を短く書こうとする傾向にあるからそれも関係しているのかもしれない
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 13:44:55.43 :KibGEupa0

左翼運動は、野間宏は観念先行の弊害を左翼運動にあてたからなんじゃないかって。
それをそう読まない限りあの場面で中野が野間宏を挙げてきた理由が見えてこないし、
京大自身が付けてくれた注が何よりものガイドなわけで。
そう考えたら“左翼運動の被弾圧的な在り方→観念先行の生の不幸”くらいの連想ゲームは必要じゃない?
俺は一行に35字前後詰め込んで何とか書いた。予備校並みの解答も詰め込んでたつもり。
その中に2行分弱使って「〜という点で」って文脈を挿入するだけでいいかと。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 13:48:20.66 :ub3YQ/nH0

まあ解答欄に収まったならいいんじゃね?俺も書くに越したことはないと思ったし
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 13:52:36.88 :jEyYZdI80

zodiac signは'12'星座だと思って
star signにしたんだけど、どっちでもいいんだろうか。
辞書引いてもよくわからない。
詳しい人教えて。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 13:54:04.42 :ub3YQ/nH0
別に左翼運動の弾圧を連想するのが間違いと言ってる訳じゃなくて
あの解答欄にブリューゲルの要素を書いてなおかつそれを書けるのかが疑問なんだよな
2行って解答欄の3分の1ぐらい使ってるし
左翼運動書いてブリューゲルの要素が抜けてたら本末転倒だと思う
まあ503は書けたらしいしいいんだが1行35字ってだいぶ詰め込んでるよな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 13:55:02.28 :ub3YQ/nH0

479だけどzodiac sign はジーニアス和英に載ってた
ジーニアス()とか言われたら俺は何も言えない
star signもあったよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 14:06:22.05 :fTYOF76w0
Some constellations like them〜みたいに書くのが理想だけど、
constellationを知ってる人は少ないだろうし、
知ってても可算名詞ということまで把握してるか怪しいだろう。
zodiac signsやstar signsは星座の中でも特定のものを指すようだけど、微妙な所。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 14:07:27.14 :ub3YQ/nH0
調べたらzodiac sign は黄道12星座のみを指すみたいだな…\(^o^)/
言い換えるべきだったな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 14:11:00.99 :jEyYZdI80

解答速報見たら
どこもconstellationだった。
starでもzodiacでも占星術の12星座らしい・・・
知らんがな・・・
まあ大した減点ではないでしょう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 14:24:15.69 :ub3YQ/nH0

そうなのか…
だ、大丈夫だよな…とは言いつつも不安だ
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 15:20:52.42 :o2mdqVCN0
英作2番でa is named after b をthe name of a is the name of bとするのは可?
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 15:33:56.05 :hMfERHPOO
name afterは×だよ
afterの後が人名じゃないとダメ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 15:36:06.72 :LBHXmkuk0

マジか…
辛いわ…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 15:42:19.73 :flGAiCC20
試験前に就活の話をして、試験後に試験の話をするとか不思議なスレだなー。
逆の方が生産的だろうに。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 16:17:41.44 :3rwNKZNk0
Wiktionary英語版にはname afterは
To intentionally give someone the same name or a derivation of the same name as another person, place, or thing.
とあるから、可能じゃない?
でも所詮フリー辞書だから信用できないかな?

ソース
ttp://ejje.weblio.jp/content/name+after
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 16:25:02.15 :uuPbCBmO0
てか駿台の解答にname after普通に使われてることね?
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 16:58:15.93 :o2mdqVCN0
んで、the name of a is the name of bは可なんですか? 駿台の解答にはname after 使われてるけど、それが思い浮かばなかった・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 17:03:21.28 :ub3YQ/nH0
それだと「名付けられた」ってニュアンスが薄い気がする
ただ名前が一緒なだけみたいな
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 17:06:49.55 :o2mdqVCN0
0点ですかね?AはBの名前をつけられた=Aの名前とBの名前は同じ っていうふうに言い換えたつもりなんですが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 17:10:47.85 :ub3YQ/nH0
問題文見てきた
「名前を付けられた」「星座の名前の由来」とあるからな…
わかんないけど、俺ならその表現は書かない
俺はderive from〜使った 主語を星座の名前にして

0点ってことはないんじゃない?
ただ他のうまくかけてる人よりかは点数落ちると思う
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 17:12:22.58 :o2mdqVCN0
わざわざありがとうございました。できたら他の人も意見お願いします。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 17:15:39.14 :3rwNKZNk0
俺は522のかきかたはバツになるかと思う。
日本語を英語に当てはめたらそう思いつくのもわかるけど
英語に訳すという作業なので、残念だけどそこの部分の点数は望めないかと…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 17:57:59.44 :fTYOF76w0

「こうした星座のなかには〜」の一文全体どうやって書いた?
"Some of the names are those of ○"=「その名前のなかには、○の名前のものがある」
みたいな感じなら、ある程度点は貰えると思う。
"the name of a is the name of b"という情報だけだと、「良くない」としか言えないと思う。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 18:13:02.86 :o2mdqVCN0
the names of some of 「星座(どう書いたか忘れました)」 are the names of 「航海に必要な器具や熱帯に住む動物」みたいな感じです
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 18:13:12.69 :cxNwGiAF0
暇だね
ここでやいのやいの言ってもしゃーないし
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 18:28:11.47 :fTYOF76w0

「名前がつけられている」がきちんと訳されてない分は減点だと思うけど、
ほぼ同じ意味で通じるし、採点は模試より甘いらしいし、深刻な失点には繋がってないと思う。
当然採点者じゃないから断言はできないが、
とりあえず1〜3点ぐらいの幅で減点しておいたらいいんじゃないかな。なんか偉そうに指摘してすまん。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 18:30:50.69 :o2mdqVCN0
いえいえ、いい勉強になりました。ありがとうございます。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 19:06:00.72 :WnpfSwuQ0
もう京大の採点終わってると思う(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 19:13:22.15 :bU77egUB0

日ハム小笠原「こいつは荒らしだからNGにぶっこんでおけよ」
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 19:14:40.19 :WnpfSwuQ0

俺のどこが荒らしてんだよ(´・ω・)?

その腐ったチンチン切ったろか(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 19:19:39.48 :San5dYat0

大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 19:21:10.10 :NPZ72lSM0

この顔文字野郎他スレでも意味不明なこといって荒らしてるから構わない方がいいよ
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 19:21:24.78 :WnpfSwuQ0

日通のトラック留まってるから採点終わってないって意味がわからんのだが(´・ω・)?
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 19:23:23.44 :WnpfSwuQ0

うん、わかった(´・ω・)

お前が糞だってことがな。

京大受験生の精神レベルもこんなもんか。

甘やかされて塾通いしてりゃ、そうなる(*´∀`*)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 19:28:44.77 :y/Z4PfTLP
コテハンつけてくれりゃあNGぶっこむのに便利でいいんだけどな
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 19:30:49.95 :WnpfSwuQ0
消えろ(ΦωΦ)
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 20:46:01.35 :K7nAmfWo0
そろそろ大学生(?)なんだからそれぐらいのことでケンカすんな
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 20:49:37.55 :WnpfSwuQ0

俺は幼稚舎の人間だ(*゚д゚*)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 21:04:40.17 :CiYMM5xU0
ほんと今年はキモいのばっか湧くな
去年はそんなことなかったはずだが
規制組がいないのもあるんかな
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 21:11:00.81 :+wGZfeGF0
主に荒らしてるのは一人だけだろ
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 21:18:10.12 :WnpfSwuQ0
俺は荒らしてないぞ(*`ω´)

貴様らが調子乗ってんだろ(´・ω・)?

そもそもお前ら受験生の分際で何様よ?

もっと謙虚になれ。

これだから自称進学校の糞ガキは困るんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 21:32:05.44 :CiYMM5xU0
---------以下平常運行---------
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 21:49:14.88 :WnpfSwuQ0
なあ、毎年、落ちた受験生の保護者が大学に
あれこれ文句言いにくるのってあるのか(´・ω・)?
例えば、試験上でこんなことしてた受験生がいたとか、
採点ミスだろ、とか。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 23:32:36.13 :ZgpXNBfU0
受かったら参考書売ってくれる方いますか?
こちら新浪人生です
ブックオフなどより高い価格で買い取ります
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 23:34:44.47 :WnpfSwuQ0

何で欲しいの(´・ω・)?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 23:46:36.54 :ZgpXNBfU0

宅浪なので、参考書や重要事項のまとまったノートなどを買い取りたいです。
業者を挟むより、直接やり取りしたほうがお互いに得が出来るのではないかと思いました。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 23:49:21.65 :WnpfSwuQ0

それだったら、お薦めの参考書を自分で買った方が良いと思うよ(´・ω・)
ここで売り買いすると、問題起きそうだから。
それからノートより参考書の方が遥かに簡潔で詳しいし、
人のノートを鵜呑みにしない方が良いし。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/04(月) 23:50:43.86 :jDntbfMS0
京都大学志望だったら宅浪はお勧めしないよ。
基礎定着もさることながら、英作文・和訳の添削は英語に長けた人に見てもらった方がいい。
大学への名無しさん [] 2013/03/04(月) 23:52:14.66 :LRPOhBSGO
他人に渡せるような綺麗な参考書なんて、だいたい合格に必要無かった雑魚参考書だよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 00:02:39.85 :ZgpXNBfU0

確かに、問題が起こりそうですね。
新品でよさそうなのを探してみます。


一理ありますね
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 00:05:31.73 :WnpfSwuQ0

宅浪でも今はインターネットで代ゼミとかの授業観れるから、
予備校任せじゃなくても自分でスケジュール立てれば大丈夫だと
思うよ(´・ω・)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 00:15:15.87 :YS3L989s0


アドバイスありがとうございます。宅浪で頑張ってみます。
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 00:16:56.29 :0ejqWPFO0

頑張ってくれ(´・ω・`)ノ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 07:06:36.41 :kcipqP2V0

あのね、今年に関して言えば、答案は夜は学生部入試課で保管し、
朝になると日通のトラックが学生部に横付けされて採点会場まで運ばれる。
その日の採点が終了すると、夕方6時頃に再度日通のトラックで学生部まで運ばれる。
日通を使うのは、答案が現金同様の貴重品扱いだから。
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 15:11:48.08 :0ejqWPFO0

おお、そうなのか。
で、もう採点終わってるの?
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 17:28:37.33 :aDxecbX/O
法学部って入学前に世界史もやっとくべきかな?
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 17:46:23.52 :AEI2UF780

学部で国際政治なんかも学ぶのなら
ウエストファリア条約(1648)以降の
世界史の知識が少しはあった方が
講義に入りやすいだろう。
西洋法制史なんかを学ぶのなら
ローマ時代から中世にかけての
西洋史を知っておいた方がいいかも。
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 18:32:17.77 :aDxecbX/O

ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/05(火) 18:43:00.83 :4YomGikU0
日曜日も含めて連日日通のトラックが学生部に横付けされていたが、今日はなかった。
故に、採点は昨日で終了。
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 18:57:46.65 :0ejqWPFO0

ナマの情報どうも(*´ω`*)
てことは、君は京都の人かい?
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 22:07:25.93 :M8yAqRR50
0ejqWPFO0
こいつ昨日たたかれてた奴だとおもって検索してたら、東大のスレで語ってたよ…
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 22:16:35.60 :0ejqWPFO0

嫌な野郎だ。ストーカーまがいのことしやがって。
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 22:19:37.16 :0ejqWPFO0
ペッペッ

ぐうぐう
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 22:24:19.20 :0ejqWPFO0
寝るよ(´・ω・)
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 22:28:43.75 :0ejqWPFO0
寝ますね(´・ω・)
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 22:34:35.08 :0ejqWPFO0
風邪引くなよ(´・ω・)

歯磨けよ(´・ω・)
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 22:43:09.56 :0ejqWPFO0

もうあんたも寝ろよ(´・ω・)
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 23:43:28.30 :41e1kgVm0

だろうな
ただの構ってちゃんだからNGでよか
この手の奴は触れたらあかん
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 00:14:52.93 :5GtmAlHf0

M8yAqRR50ですが
おれ2chまとめしかみないんだけど、
こういうかまってちゃんってホントに多いんだね
サンクス
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 00:29:22.07 :sEQ042h80

まぬけズラ晒しとけ、カス
じゃあねえ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 00:40:16.32 :3AAIYucj0

おっ、脊髄反射でレスいいっすね〜
顔文字つけないんすか?^^
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 00:44:17.47 :sEQ042h80

あのさあ、お前らに言いたいけど京大受験生って
もっと礼儀正しいかと思ったの気のせいか?
まあ、俺も口悪いほうだから何ともいえないけど。
顔文字が受け入れられないから、もう消える
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 00:57:43.43 :3AAIYucj0

京大受験生といってもな、お前のようなただのスレチ発言連発の構ってちゃんに優しく接する義理は持ち合わせちゃいねーんだよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 00:58:32.01 :+M6g4DdM0
こんなやつと同級生になる可能性があるかと思うと…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 01:07:19.33 :iqBT2Nvx0
明日、現地組は受験生速報板で会おう!!
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:07:30.11 :sEQ042h80

こんな2ちゃんでどうのこうのとか、どうでもいいだろうが。
俺が何か気に障ることでもしたか?クソ
頭冷やしてとっとと寝ろ、ゴミ
もっと許容力あると思ったがな。
まあ、馬鹿は遺伝だろう。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:08:33.52 :sEQ042h80

馬鹿は遺伝は言いすぎた。

こんなやつ?糞はお前だろ?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:10:03.66 :sEQ042h80
塾通いの阿呆に〜親の機嫌取り〜
お疲れさん♫
進学校で教師の機嫌も取らにゃいかんとは・・・
出世するわ、お前らww
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:13:06.03 :3AAIYucj0
荒らし始めたぞ
NGしておけよ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:13:32.82 :sEQ042h80

くう〜たかが掲示板で支配者気取りかあ
さあ、仲間でも見つけてちゃっちゃおしゃべりしなさいな
言っとくけど、お前マジで頭糞だな?
勉強できるんならその点考慮せえよ
いつまでも掲示板で張り付いてると、せっかくの脳みそ腐っちゃうよ
いい子は寝ましょうねえ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:15:47.57 :sEQ042h80

荒らしはてめえのムカツク発言が元だろ?
しておけよ、だとさ。
仮想空間で繋がってるのに仲間なんていると思ってんの?
全員タイマンだぞ〜
さあ、どうする?
ママの子守り唄がないと寝れないかな?

とまあ。この辺でやめるか。

今度絡んで来たら、マジで一日中でも張り付くからな
覚悟せえよ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:15:54.87 :5GtmAlHf0
もう消えるとか、寝るとか言って煽られたらすぐかえってくるから面白いよな。
妄想しかできないんだろなー。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:17:01.16 :3AAIYucj0

度がすぎるようなら規制板に報告する
最後通告な
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:17:46.51 :sEQ042h80

あっそ。で、俺の何がスレ違いだ?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:19:14.16 :5GtmAlHf0

こんだけたたかれているお前には味方はいないよなってわかってるじゃん、ヨシヨシ。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:19:50.59 :VHjgyufs0
まーたキチガイが暴れてるのか(呆れ)
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:23:16.54 :sEQ042h80
だから、叩く理由を言えよ?
俺が最初にお前らの悪口言ったか?
まあ、現実じゃボコられっぱなしの奴らだから、ここらででかい顔したいんだろうけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 01:27:13.95 :3AAIYucj0
毎年こういうの沸くのか?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:29:28.89 :5GtmAlHf0
悪意ないスレに暴言つけただろ?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:29:31.30 :sEQ042h80
あほらし。
2ちゃんねるの有害性が認識できるな。
で、俺のスレ違いの理由言ってみ?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:30:44.14 :sEQ042h80
暴言て何だよ?
俺は顔文字が好きで使ってただけだぞ。
最初にお前らが攻撃したんだろ?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:32:20.41 :VHjgyufs0
357 名前:大学への名無しさん :2013/03/01(金) 19:28:13.39 ID:mdXP82yT0
同じ寮に男女いるなら、乱交パーティとかあるのかな(´・ω・)?




は?(威圧)
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:33:52.33 :sEQ042h80

これが何なの?
冗談も理解できない馬鹿なの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 01:34:16.37 :62FExVw00
痴漢事件起こした地塩寮はかんけーし
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:35:24.89 :VHjgyufs0

で、出た〜自分の発言(レス)に責任持たな奴wwwwwwwww
スレ違いですよね(ニッコリ)

以降あぼん&スルー
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:38:06.19 :VHjgyufs0
ていうかこいつとじゃれてる奴(俺含め)も、こいつ同様普通に読んでる奴からしたら迷惑なんだよな
スルー安定
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 01:38:08.70 :0ovBn20Z0
とりあえずみんな仲良くすればいいと思う(しょうなみ)
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:38:28.21 :5GtmAlHf0
このスレは全部冗談ですか?www

はい、おつかれさまですた.
おやすみー。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:39:07.67 :sEQ042h80

やっぱ2ちゃんねるは総じて害悪でキモいな。
ネット掲示板のウザさそのまま。
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:39:28.30 :3AAIYucj0
なお次の煽りには即座に反応するもよう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 01:41:33.49 :3AAIYucj0

ちょっとブーメラン刺さってんよ〜(笑)

以降同じくあぼんしてスルーします
普通に読んでる方々、お目汚し失礼
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:44:04.56 :sEQ042h80

まだお前から俺のスレ違いの理由聞いてなかったな。
言ってみ?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:48:11.04 :sEQ042h80

精神が腐ってるから修行せえ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 01:57:05.14 :sEQ042h80

優しく接する義理かww
お前の存在がナンボのもんやねんww
たかが京大受験したくらいで世界の支配者気取りか?
だっさ、キッも
過保護とエリート意識って、ゴミと犬の糞以外の何物でもないな。
お前みたいな浅慮な人間に接してもらう理由など皆無。
わかったら、消えろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 02:20:00.96 :xRFCsX0a0
結局浪人生はどれくらいいるか教えてくれ (`・ω・´)
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 02:21:43.13 :sEQ042h80

3割くらいじゃない?
あと、顔文字使ってると馬鹿が噛み付いてくるから気をつけた方が良いよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 02:31:15.39 :xRFCsX0a0

噛みついてくれと言ったんだが
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 02:37:13.28 :sEQ042h80

どういう意味?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 10:53:22.27 :OcfMW8/x0
煽りに反応するのを見るのは俺的には好物すぎて堪らないんだが、ここ京大スレ
煽りに対して暴言をぶつける場でも、自分のキャパを見せ付ける場でもないよ
直ぐに大学生になるんだから、大らかな気持ちでスレに沿った話をしよう
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 10:59:54.88 :d91YCaQS0
言ってることはID:sEQ042h80の方が正しいんだよな
くっさいくっさい顔文字のお墓はこちら(笑) [] 2013/03/06(水) 12:25:00.29 :X87imOKq0
357 名前:大学への名無しさん :2013/03/01(金) 19:28:13.39 ID:mdXP82yT0
同じ寮に男女いるなら、乱交パーティとかあるのかな(´・ω・)?
174 名前:大学への名無しさん :2013/02/27(水) 01:34:06.00 ID:8uuJVlrN0
試験室戻ったら、糞みたいな臭いがしてた。誰かスカトロプレイでも
したのかな?
210 名前:大学への名無しさん :2013/02/27(水) 15:01:35.77 ID:8uuJVlrN0
試験室って昼飯喰ったあと、糞みたいな臭いしなかった(´・ω・)?

よし、顔文字野郎の方が正しいな!(白目)
こいつの話題はもうやめよう(提案)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 12:45:16.79 :+M6g4DdM0
みんな受かったらどんなサークル入りたい?
俺は小学校のときからギターやってて高校でもバンド楽しかったから軽音系のサークルに入りたいな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 13:08:41.68 :m0abv1Cx0
仮に受かったとしたら、語学をやりたいから勉強会的なのないかね
それぞれがそれぞれの課題こなすために集まるみたいなの
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 13:09:56.76 :+M6g4DdM0
そういう視点で選ぶのもいいね
理学部行った先輩が語学サークルに入ってインドネシアに留学してたよ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 13:10:22.38 :FvxMpCLk0

アカペラNFで見たけどどうかな??
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 13:11:35.70 :+M6g4DdM0

アカペラ!いいかも…でもやっぱ楽器弾きたいな
NFとはなに?無知ですまん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 13:13:04.89 :m0abv1Cx0
とはいえ自己満足的閉塞性が高い集団だと嫌かな
ムラ化しているといってもいい
日本だと特にそうなりやすいんだけどさ
まぁ大学こそがその典型だろという指摘もあるだろうが
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 13:38:32.92 :FvxMpCLk0

NFは学祭の略称
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 13:39:28.06 :+M6g4DdM0

親切にありがとう!
616は在学生?受験生?
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 13:49:28.24 :vH6/sA2x0
最初に略称使ってる時点で、親切でもなんでもない気が。
くっさいくっさい顔文字のお墓はこちら(笑) [sage] 2013/03/06(水) 14:00:22.61 :VHjgyufs0
こまけーこたぁいいんだよ
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 17:30:02.10 :FvxMpCLk0

受験生だよ。
不親切でごめん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/06(水) 21:52:41.51 :+M6g4DdM0

受験生かー
お互い受かってるといいな
念のため言っとくけど621は俺じゃないからねww
大学への名無しさん [] 2013/03/06(水) 22:42:24.05 :FvxMpCLk0

わかってるよw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 07:44:55.65 :kxMj+h9o0
ところで先輩います?
合格通知って言うか書類?の送付、発表当日に届きます?

日曜日とかどうなんだろ、速達って曜日関係なしだっけ。
15:30以前に合否が解るって場合もあったりして。
合格なら京都駅まで1時間圏内なので上洛して掲示を見てみたいのですが。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 09:03:53.01 :Z7h/mtI+0
ネットで発表されるお
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 09:15:51.67 :kxMj+h9o0

どうもありがとうございます。

ネットも3時半なので書類が当日到着なら
午前中に解るかなと。
来なければ×かなと。
大学への名無しさん [] 2013/03/07(木) 10:00:51.40 :joKhzX3wI

いや速達が来るのかって質問に
ネットで発表ってどういう意味?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 10:12:52.92 :LNy74yvO0
確か合格通知は結構遅かったと思う
少なくとも当日ってことはないはず
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 10:50:37.89 :kxMj+h9o0

どうもありがとうございます。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 17:44:27.03 :0XqgEhsa0
センター倫理
二次世界史
は可能?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 17:51:12.54 :Z7h/mtI+0

ここで合格者番号確認できるから。
ttp://daigakujc.jp/pal.php?u=31&h=6
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 18:41:01.02 :NVJgpG730

いけるよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 18:59:46.07 :ioMeGLvt0
倫理政治経済じゃないの?
間違ってたらごめん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 19:45:40.03 :0XqgEhsa0
更に質問すいません
地歴から二科目選択しないといけないという情報チラホラ見かけるんですが
学部関係なくセンターは地歴公民から一つ
二次は地歴から一つでいいんですかね?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 20:02:37.51 :ioMeGLvt0
学部によって違う。自分で調べろ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 20:34:49.65 :AvmefGYh0

地歴2科目→文、法、総人文系
公民1科目まで可→経済、教育文系

あくまで今年度の話だから自分で調べといてね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 21:20:11.83 :0XqgEhsa0
どうもありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 22:17:59.59 :woTQB3Vb0
京都マラソンうざい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 22:48:27.12 :FB/3icfV0
京都はバスを代替する公共交通は充実していないし、道路からの景色もそれほどよろしくないんだから、
都市マラソンなんてしなくても良いのに。

東京だったら地下鉄あるし、スカイツリーや雷門、銀座にレインボーブリッジと走ってて楽しい名所がたくさんだから、
今後とも続けて欲しいけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 00:33:46.08 :YHN0QkDi0
したらばの方臭すぎ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 00:34:52.78 :06Cv3zW90
馴れ合いってレベルじゃねぇ
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 00:40:45.82 :KTRavtIw0
一理ある
実際あの中に京大受験生が何割いるのかね
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 04:54:14.70 :MsQPyHwP0
お前らの方がキモいけどな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 08:13:40.70 :xSdFaMzY0
どっちみちキモイよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 09:55:20.86 :gbwyQhDr0
東大文系って、社会2科目あるわ、数学4問って・・・
京大文系のほうが、難関かもな
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 10:04:42.11 :KTRavtIw0

あーもうくっさいくっさいwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 11:19:31.56 :t9aUSvMQO
みんな!確率の(1)ではちゃんとx≠x+2とx‐2を明記したかな?

要るのか知らんが
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 11:25:55.55 :iuGMwqnLO
しないと2,3行で終わるから書いた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 13:36:34.05 :qi7XF1aN0
書いてない。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 13:39:51.63 :t9aUSvMQO
だよな…記述量が少な過ぎて怖くなったは

こんだけ人少なけりゃ気分害する人もいないだろ、と思って俺の願望込みの合格最低点予想を貼ってみる。
この期に及んでそりゃねーわって人はロト6だと思って流してくれ

総465
文468
法462
教544
経510

これでどないや
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 13:47:40.37 :deHCOYUoI

そんな低いかな?
俺ネガティブだからかもっと高い予想だ

総465
文475
法479
教575
経541
くらいな希ガス

センター、数学が2010並だし
こんくらいじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 14:07:18.87 :t9aUSvMQO

俺も低いかなーとは思ったんだが、大抵2chの最低点予想は高く出るってジンクスを信じてみた

ただ、2010よりは低くなると思ってる。あの年は採点も甘かったみたいだから
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 14:18:28.40 :deHCOYUoI
去年は数学激易化傾向からいきなりの難化だったから
思ったより低くなったが
今年は源氏物語以外特に傾向の変化が無かった

よって思ったより高いパターンと予想
2010より高いかという点については
それはないという意見が圧倒的多数だな。

でも去年が低すぎたからか
今年の最低点予想はかなり低めになされてるのは間違いない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 14:41:12.69 :t9aUSvMQO
確かにその通りだと思う。

けど俺は、合格最低点を左右するのは実は問題の難易度よりも採点の厳しさなんじゃないか?と思ってる。11年は数学アレだったから例外とするが。

採点の厳しさが昨年通りだったと仮定して、文学部を例に挙げると
センター、地歴、国語で前年比‐15
英語、数学で前年比+25
って感じであんまりボーダー上がらなかったり…しないかなぁ?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 14:51:21.84 :t9aUSvMQO
あ、でも全小問15点だったら流石にもっと上がると思うよ
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 14:54:01.03 :deHCOYUoI
うーん・・・
というか採点の厳しさは問題の難易度に直結してるんじゃないかな?
英語国語なんかは、皆できてたら採点厳しくなって誰もできてなかったら採点甘くなる
っていう感じなんじゃないかな。

ただし数学だけは毎年ほとんど完答主義だから、
結局数学の難易度(と倍率)で最低点が動いている感じを受ける。

勿論2011の総人とか例外もあるが。


今年は数学は程よく差のつく問題だった(3完以上の
層から0完までこのスレにもいた)から、
文学部なんかは思ったより低い可能性もあると思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 15:22:46.65 :t9aUSvMQO
普通に考えればそうなんだろうけど…今までの成績開示スレ見る限り分からないんだよな。
問題簡単なのに採点甘甘って年もあるし、去年は英語難化した上採点も厳しかった。
んで11年はあの数学ですら部分点ガンガン来てたのに対して、去年は0点続出(もちろん白紙で出したわけじゃないよ)。

今年の数学は確かに差がついただろうな。3完以上が普通に受かって、2完〜1完+αの層がボーダー付近で熾烈な争いを繰り広げてそうだ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 16:43:08.67 :gbwyQhDr0
京大文系は、数学だよ
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 16:55:32.47 :KTRavtIw0

非常に的確だと思う
でも今年は数学だけでなく英作文がネックになってくるんじゃないかと個人的には思ってる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 17:39:32.91 :gbwyQhDr0
その程度の英作なら、対策不足が、即負け。
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 17:50:36.09 :Ik3atdr80
予備校の先生が文学部の最低点はまず500点を超えると言っていた
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 18:43:37.07 :KTRavtIw0

つまり、どういうことだってばよ…?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 18:51:45.50 :gbwyQhDr0
英吾(差がでる)
国語(これも差は出る)
数学(ここは国立文系の根幹。出来が悪いと、ます×)
地歴(かざり)
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 19:24:30.61 :+/RAjjUHI
数学だけ得意な連中京大受からないしな。
数学3完してても英国で死んでたらダメだ。

後2次ばっか見られがちだがセンターもなんだかんだ重要。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 19:44:31.77 :t9aUSvMQO

英作文は一部のできる人以外はみんなできてなさそうだから、ここで差をつけられたらでかいな。


どこの予備校だよww
河合の見解は「去年とあまり変わらない」だったよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 19:59:15.71 :Pq4OPx2f0
予想当てて見せよう
文学部は490
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 20:00:21.51 :+CSa+DuU0
予想 経済論文325
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 20:00:44.34 :a4eTAZfg0

それわたしや。
数学と国語だけ得意で、
英語がはんぱなくできない。
その上センターこけまくった。

∴駿台入学
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 20:13:38.38 :FNMW76340

同意
すくなくともそれ±5には収まりそう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 20:27:24.90 :qi7XF1aN0

どこにかいてあるの?
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 21:01:58.07 :a4eTAZfg0
まあ数学3完くらいでは
得意とは言えないけどな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:11:14.44 :t9aUSvMQO

すまん、直で講師とチューターに聞いた話だ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:15:29.11 :F7hUjorU0
浪人確定した者です

予備校で浪人した人に質問です
予備校のテキスト以外に参考書やってましたか?
今日駿台に入学相談に行ったら、受かる人と落ちる人の差は
「素直に駿台のテキストだけ何周もするか、自分の力を信じて他の参考書にも手を出すか。
でも(自分で)そういうことができる人なら現役で受かるんですよね」
と言われて…
数学はプラチカ、英語は透視図、世界史は問題集も使おうと思っていたのですが…。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:24:45.48 :NEYqUc+i0

来年も京大受けるつもり?だったらプラチカはやめとけ
中堅国立にはいいけど最近の京大の出題傾向にはプラチカは合ってない

テキストの復習を第一にした方がいいけど、余裕が有るなら他の問題集やってもいいと思うよ
ただ駿台も世界史の問題集とかくれるし、まずそれをやってからでも遅くはないと思うけど
例外として数学YSって通期教材は京大の出題傾向と全く違うから、全くやらないのはまずいけどあまり重点を置かない方がいい
俺は夏に大数の1対1全部終わらせた

去年1年駿台で浪人して、今んとこ私立全勝(早稲田法・同志社法・中央法)
本番の数学は2完2半とちょっと頼りないが、総合で京大実戦の冊子にも名前掲載されたことあるよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 21:51:48.17 :F7hUjorU0

来年も京大受けるつもりです。
YS、上のクラスのはずなのに、そうなんですか…
私も一対一にしようと思います!
ありがとうございます。

追加で質問です。歴史は一問一答とかもやらないほうがいいんでしょうか?;
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 22:00:05.76 :NEYqUc+i0

YSが悪い訳じゃないんだけどな…
もうちょい詳しく説明すると、駿台の学期は前期後期に分かれてて、
前期YSは教科書レベルの問題ばっかり(基礎事項の確認)で、後期YSは東大一橋の過去問ばっかなんだよな…
だから京大対策にははっきり言ってならないな
京大コースに入ったら数学KLっていう京大数学の授業もあるからそっちの方に労力を注いだほうがいいよ

一問一答形式の問題集は買ってやってたよ
でも京大対策というよりは歴史事項の確認用って感じかな
テキスト見て固有名詞書き取った方が覚えやすいなら別に買わなくてもいいよ、まあそこは個人差

君がどこ在住かは知らないけど、京都大阪以外なら京大を受けるライバルは少ない環境だと思う
俺がまさにそうだったけど、京大コースには15人程度しかいなくて、その中から京大を受けたのは4人だけだったよ
周りに流されないように頑張ってね
京都大阪なら周りに京大志望いっぱいいるから切磋琢磨できると思うからそれもいいかもね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 22:01:13.84 :NEYqUc+i0

YSに対してネガティブな意見を書いたけど、YSは手を抜いていいって意味じゃないからな!
基礎はほんと大事だからしっかりやってください
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 22:35:03.55 :OPJKcrUN0

高いなあ
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 23:04:27.93 :a4eTAZfg0

わたしも浪人ほぼ確定で駿台に行きます。
お互いがんばりましょうね。

割り込みすみません。
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 23:10:56.83 :bZ2bKAnR0
早稲田政経で会おう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 23:34:52.01 :pcl0QZ6fO

毎週の予習と、模試の直しでどうしても手一杯になる時期がある。自分で選んだテキストは、軽いものを一つずつにすべき。短期集中で。
プラチカや透視図のように重たいのを二つ同時に進める必要はない。
駿台のホームルームで、夏期講習と自習の予定表を書くんだが、「前期の復習」の予定を必ず書くよう指導していた。そうやって復習にも時間をかけるくらいのつもりでいないと、せっかく授業受けたのに効果が薄い。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 23:48:54.05 :pcl0QZ6fO

つづき。予備校のテキスト以外は、まず過去問。次に、京大コースの授業でフォローできてない私大対策。特に早慶の地歴。あとは弱点補強。自分の弱点は自分で把握してつぶしていくしかない。
つまり何が言いたいかというと、得意分野をさらに伸ばすような重たいテキストをやっている余裕はない。
得意教科のほうこそ、予備校のテキスト中心でよい。授業用の簡素な教材でも、問題解いてりゃ伸びる。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 23:53:50.10 :FNMW76340

こんなもんやろ
高過ぎず低過ぎず
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 14:22:07.94 :5IkxYH6I0
発表明日だな。
ドキドキわくわくだ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 14:33:24.39 :+d7CG4l30
経済学部だと試験時の倍率3.5倍だから、7人中5人は落ちるのか。
狭き門だなー。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 15:18:34.49 :jF0Ox+Nj0
最低点は530台もありうるか
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 16:07:31.61 :onxjb6tK0
各都道府県の優秀な皆が頑張っても、平均3人に1人だからな。
なかなか厳しい、浪人覚悟でないとね。
明日が運命の日・・・
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 16:50:49.33 :VedVSxG70
数学は4完だったんだが、英・社が不安すぎてヤバい吐きそう
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 17:06:17.78 :nCZNJQyC0
受かってる確率は2、3割なんだろうがそこに多大なる可能性を見いだしてしまっている。
もし落ちて他大学行くことになってしまってもそこでお前らに追いつけるよう頑張るから見下さんといてくれよ。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 17:12:06.43 :2xo+WIH40
受かってる確率は極めて低く
おそらく浪人するが
明日合格発表見に行く。

京大まで見に行く人いる?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 17:53:40.51 :7Z+Pxq4i0
二浪して京大いくか迷うわ
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 18:08:07.15 :2xo+WIH40

他にどこ受かってるん?
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 18:25:46.88 :5IkxYH6I0
京大落ちたら中央法に行く。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 18:29:51.27 :vJ7QpLaH0
俺は慶応経済に行く。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 18:37:55.61 :onxjb6tK0
阪大後期が待っているか
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 18:48:01.50 :rA+L0x720
二浪京大は結構いるぞ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 18:50:18.77 :w5BtTjpK0
です。


丁寧にありがとうございます。感謝です。
もっと京大向けの授業にしてほしいものですが、
京大の入試自体他大学から浮いてるので仕方ないですね(笑)
基礎が一番大事ですよね。がんばります。


不安ですががんばりましょう。


これを読んで駿台のテキストだけにしておこう…と思いました。

今も少し、駿台のテキストで、ほんとに網羅できているのかな?という不安があり…
透視図が分野別?でとてもわかりやすかったので。
弱点補強のため、というのがとても参考になりました。
重たくないものを厳選して取り組もうと思います。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 19:01:38.72 :w5BtTjpK0
浪人不安だー………
毎日必死でやっても落ちることもあるんですよね…
センターこけただけで…とか

世界史履修半分しか終わってなくて、日本史も今年推定30〜40点くらいでも
1年でなんとかなるものでしょうか…
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 19:21:17.92 :+hBlokHiI

浪人だが地歴は間に合う。
世界史0からやって普通にセンター間に合った。

しかし浪人の問題は毎日必死でできなくなることにある。
センターもかなりデカイな。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 19:21:52.64 :7APXbRtrI
俺は慶應商に行く
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 19:32:00.12 :2xo+WIH40

なんとかなるんじゃなくて、
なんとかするんだ。
我々に残された道はそれしかないだろう?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 19:37:42.88 :w5BtTjpK0

センターこわいです…


そうですね…
お二方、レスありがとうございました。なんとかするしかないです…
前だけ見てがんばります。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 20:32:19.68 :7Gffds/v0

俺もだよろしくな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 22:58:58.75 :Lw10WpMH0
なんだろう…合格がわかりきってることの物足りなさというか
せっかくの大学受験をうまく消化しきれない残念さがある
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 23:01:56.88 :KHiz/3Uu0
やったじゃん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 23:11:11.89 :ZKCOu8ur0
あしたか
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 23:15:47.31 :2xo+WIH40

幸せな時ほどその幸せに気づけないものだよ。
わたしも来年の今頃は
そんな風に思えているといいなー…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 23:38:01.21 :XHqltGsp0
明日だね
私は落ちた
浪人してまた京大目指す人はよろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 23:44:58.16 :dSgzgewp0
前々から思ってたけど合格発表まだなのに受かったなとか落ちたなとか気が早すぎだと思う
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 23:52:20.23 :2xo+WIH40
センター大コケしてビハインドはんぱなくて
元から英語力もないような人のことは
もう落ちたと思うしかないのだよ。

ああ、怖い。

明日目を覚ましたら合格発表日になってて、
お昼ごはん食べて少ししたら
京大に足を運ばなければならないと思うと
なぜかすごく胃が痛くなってくるし眠れない。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 00:30:55.99 :XsgN5eCD0

行くのはネット見てからでいいんじゃね?
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 00:49:52.92 :K8angrmE0

いや、どうせ近いし
気持ちに踏ん切りつけたいから
京大で屈辱を味わってくる
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 00:53:50.95 :/5kFuH7y0

そういう「いや落ちるのはわかっているんですよ」と言いながら合格を期待しているという嫌らしさはどうにかならないのかな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 00:56:12.78 :lliej2pdO

お役に立てば、何よりです。

透視図だけならいいが、単語も英作文も、他教科も、全部網羅的にやろうとすると時間がいくらあっても足りない。しかも、一通りやったあとに忘れたところを補ったりと、きりがない。

合格した人たちもキッチリ網羅的に勉強していたわけではない。それよりも、戦略的に弱点をつぶしていける人のほうが、よっぽど合格しやすい。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 00:58:22.32 :lliej2pdO
続き。

予備校の授業テキストは、大半は問題がのってるだけ。
それと比べて、市販の本が宝の山のように見えることもある、その気持ちはわかる。
しかし予備校のテキストだって、講義を受けていくうちに解答や板書で埋まっていく。あなたの手で充実させていけばよい。

透視図がだめだと言ってるわけではないよ。一冊ずつなら自分で選んだ本もできるでしょう。
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 02:35:43.29 :6wsUoXfb0
寝れん泣
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 02:44:33.61 :0vD9I40U0

二浪は”結構”は居ないぞw

神戸文に逝ったのに合わないとかで退学→浪人→実質三浪で京文→留年→無職
コンボの馬鹿女なら居たが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 03:46:33.18 :PRhUFxay0
もう発表になってんのか
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 03:47:57.76 :UYtaA0AX0
合格すれば天下の京大生
不合格ならそこらの民間人w
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 06:41:41.36 :/wTZARbf0
天下の京都大学がなんと偏差値51〜52wwwwwwwwwww
どこの底辺駅弁だこれwwwwwww

河合塾2012偏差値
京都大 医 看護 偏差値 52.5www
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html


駿台2012偏差値
京都大 医 健康 作業 偏差値 52www 
京都大 医 健康 看護 偏差値 51www 
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm


2006年京都大学医学部保健学科作業療法専攻 1.06倍()
16人受験し15人が合格wwwww定員割れ寸前wwww
ttp://www.kyoto-u.com/lounge/juken/html/200603/06030008.html
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 08:26:52.08 :IDuhZTHz0
今年の京大経済の論文問題はハイエクの真の個人主義なんちゃらってのだったが、やっぱり京大の経済は中野剛志的な感じの新自由主義を否定する立場なんかな??

中野剛志のwikipediaに

経済ナショナリストによる思想の再解釈を通して、これらの思想の底流にあるのは、
理性と思索により抽象化・単純化した思考ではなく、文化や社会慣習、常識の蓄積などをあるがままに掴み取ろうとする解釈学的アプローチであるとする。
抽象的な数理モデルや、経済現象を利己的個人に還元した方法論的個人主義など、これらに基づく主流派経済学の非現実的な抽象論を批判し、
これに依拠する民営化・規制緩和・小さな政府などの新自由主義的な手法が問題解決に対して失効しているばかりか、軋轢や問題の原因でもあることを指摘している

とあるし、自由競争の市場経済のみを人間の経済とは考えない、人類の経済を考えようという立場の人が多いの??
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 08:39:02.28 :IDuhZTHz0
経済学に社会学、文化人類学の視点が必要とする中野剛志まじで好きだわ。
数学の理論だけではなくてポランニーやデュケルムやアダムスミスやマックス・ウェーバーを学びたいんだがそういう勉強をするのに京大の経済は適した場所??
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 09:13:55.42 :v7WAAgVg0
今日の何時だよ?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 10:08:32.82 :BluU24cV0

俺も色々幅広くやりたいわ
デュルケムの自殺論とかおもろいし
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 10:24:00.41 :iIhTf7Df0

すごく納得しました…。
素直に謙虚にがんばろうと思いました。
本当にありがとうございます。
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 10:25:40.00 :Fpty1PJXI
みんな合格発表見に行く?いてもたってもいれなくて今から京大行こうかな…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 11:24:19.03 :n2UrLXUj0
これから受かる人おめでとう。。。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 12:15:31.71 :jqHsdyst0
もうすぐだぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 13:58:59.59 :iIhTf7Df0
今年は確実に落ちてる&来年も京大受ける現役です
合格発表見に行くべきでしょうか…
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 14:10:40.47 :1TWKtC3e0
ハア、ハア、、
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 14:22:20.82 :Dv3yVKZqI
約1時間後は受かったやつ、落ちたやつの書き込みで荒れるんだろうな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 14:26:37.23 :LJkGiowRP
あと一時間か
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 14:28:12.22 :jqHsdyst0
あーードキドキしますな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 14:30:34.60 :wFA8+sU+0
東大のネット発表で自分と同じ番号探してシュミレーションしようと思ったら全科類になくてワロタ
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 15:14:49.61 :uT90O+j00
【合否】
【現浪】
【学部】
【セン自己採】
【二次自己採】
【出身】
【併願】
【一言】

よろしくお願いします
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:17:41.44 :n2UrLXUj0

ついにこれを書く時が来るのか・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:19:33.41 :jqHsdyst0
晒すわ
経済の440-449のどれかだ
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 15:26:57.56 :SL4r3lEX0
ドキがムネムネでやんす
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:27:08.22 :FdI2ku9F0
何で点数開示って5月なのかね
合格発表の時に点数自体は確定してるはずなのに
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:28:25.37 :jqHsdyst0
あと2ふん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:30:02.69 :v+2OAO2j0
きたあああ
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 15:30:28.18 :Y599AKqA0
おっしゃあああああああああああああああああああああ

あったぞおおおおおおおおおおお
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:30:55.83 :v+2OAO2j0

おめとん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:33:56.38 :TXSawlfd0
おちた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:37:22.88 :jqHsdyst0
おちた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:38:53.77 :f3u9UoRH0
受かったぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:39:01.62 :FdI2ku9F0
経済受かったー
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:40:26.50 :PJDzXa470
経済受かったけど二浪が浮かないか心配
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 15:42:48.05 :TNNqyZKZ0
なんろうとかは自分から言わない限りわからないし、二郎でも全然気にする必要ないよ
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 15:45:03.66 :bLd7XuRRI
裏で馬鹿にしてる奴もいるがそういう奴は性格逝ってるから気に住んな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:46:46.84 :f3u9UoRH0
1浪の俺は全く馬鹿にできない(笑)
まあ志望校に受かることが大事だよ、気にすんな
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 15:48:28.81 :ooRHumjK0
経済受かっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
数学0完だったのにwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 15:49:12.95 :ODEZQlXY0

今年の運使い切ったな
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 15:52:24.23 :CEAFCBXK0
再受験
経済落ちた

受かった人おめでとう
死にたい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:56:24.91 :jqHsdyst0

4完でおちたわ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:57:36.45 :FdI2ku9F0

すごいな、おめでとう!
来年からよろしくねー
他の教科の手応えはどうだった?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:59:20.94 :zzXNmqh00
経済落ちた
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 16:00:54.04 :ooRHumjK0

国語→とりあえず全部埋めたし、お楽しみかな…
英語→大門T、Uの下線部和訳はどっちも(4)を全ミス。Vの英作文は7割くらい?
世界史→記述で12問ほどミスするも論述はおそらくパーフェクト
数学→ファッ!?
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 16:03:44.94 :Oe0VmnsC0

ドンマイ、ドンマイ!
進学先で心機一転頑張れ。
コツコツ努力すれば、きっと報われるよ。
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 16:04:20.55 :94xqNf/QI
【合否】合
【現浪】一浪
【学部】経済
【セン自己採】約85%
【二次自己採】・英語 80 数学 100 国語 70 世界史 60
【出身】大阪
【併願】後期市大
【一言】京大特に経済は英数勝負。↑は微妙だが。
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 16:05:46.56 :CEAFCBXK0
数学は二完、他も半分は取れてた
英語は得意な上代ゼミのプレが丸被りだったから平均以下は考えられない
実際自己採点でも小躍りするほど解けてた
落ちた原因は手応えの全くなかった国語と世界史だろうな・・・
周りもできてないだろうと期待したけど流石に甘くなかった

いつか行きたいな京大
とりあえず就職だ
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 16:09:06.63 :ooRHumjK0
【合否】合格
【現浪】一浪
【学部】経済
【セン自己採】88%
【二次自己採】英語100 数学30 国語100? 世界史85
【出身】山口
【併願】中央大、後期阪大
【一言】数学ダメでも他の教科でカバーできるらしいからバランスよく頑張れ
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 16:17:50.30 :JXR3v9khO
さぁて受かったから婚活でもするか… by36歳
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 16:49:30.55 :qBNNUnFZ0
底辺の経済ばっかだな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 16:51:04.24 :X7cL1o2r0
経済と文学部どっちが難しいの
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 17:05:27.78 :n2UrLXUj0
経済
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 17:13:46.33 :QSo46jIC0
【合否】合格
【現浪】現役
【学部】法
【セン自己採】81%
【二次自己採】英語100 数学50 世界史30 国語?
【出身】岐阜
【併願】中央法 慶応商
【一言】数学1完と半完2つでなんで受かったんだろう・・・
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 17:13:51.71 :dYICIHMT0
【合否】 合格
【現浪】 一浪
【学部】 経済
【セン自己採】 93%
【二次自己採】英語100 数学70 国語70 世界史75
【出身】 東京
【併願】同志社、早稲田、後期大阪
【一言】 数学足りんと思ってたけど、センターに救われました
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 17:22:59.91 :O3Ff47SM0
【合否】合格
【現浪】一浪
【学部】経済
【セン自己採】222/250
【二次自己採】英語110 数学40 国語70 日本史80
【出身】大阪
【併願】同志社法、後期神戸法
【一言】数学0完(^q^)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 17:26:25.71 :YgyrVyW20
合格した先輩方おめでとうございます。
役に立った参考書教えて下さい。


自分岐阜県なんでなんか嬉しい
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 17:30:44.35 :ooRHumjK0

赤本だけでいいと思うの
あとは高校の教材を完璧にこなせばOKと思うよ
予備校のテキストも高校の教材も大して変わらない
でも語学系は京大の英語、京大の国語で回数を重ねるのがいいと思う
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 17:41:37.75 :YsRlz/pt0
【合否】否
【現浪】宅浪一浪
【学部】経済一般
【セン自己採】175点分(ミスった
【二次自己採】[厳しめ]英100 数125 国70 地65
【出身】東京 開成
【併願】早稲田法 早稲田政経 中央法
【一言】模試A判で本番数学4完とって、英作2番だけしかミス見つからず、古文が解答速報とほぼ一致してても落ちますた。(笑)どういう採点基準なんだろう?数学ってとればとるほどマイナスになるのかな? 。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 17:45:46.20 :YsRlz/pt0
因みに後ろの数学2問しか埋めてない娘は受かってて手前の数学余裕といってた灘高生3名は落ちていた。
発表掲示板の前では数組しか喜んでなかったのが不思議。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 17:46:10.51 :FdI2ku9F0
【合否】合格
【現浪】現
【学部】経済(一般)
【セン自己採】225/250 (90%)
【二次自己採】
英 100 数 150 国 40 世 60
【出身】神奈川
【併願】
早稲田政経、慶應経済、後期大阪経済
【一言】
点数見れば分かるけど、英数(特に数)ができれば
他がカッスカスでも受かる。
同級生は4月からよろしくね。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 18:06:02.85 :QSo46jIC0

数学について
赤本は大事だけど、1対1レベルをやり込むのも大事
問題見れば分かるけど、
俺みたいに辺を取り違えて()大問1つ落としたりしなければ3完はいけると思う
英語はポレポレがかなり良かったかな
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 18:07:33.95 :Mz9s42bu0
【合否】 合格
【現浪】 現役
【学部】 法
【セン自己採】220/225 (88%)
【二次自己採】 英90 数90 国40 世65
【出身】 岐阜
【併願】 なし
【一言】 国語の採点基準が気になる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 18:09:26.68 :CQ82Wf5D0
【合否】 合格
【現浪】 現役
【学部】 教育
【セン自己採】226/900
【二次自己採】英90/200数100/150国90/200世70/100
【出身】 書いたら到底されそうなほど田舎
【併願】 阪大文
【一言】
俺はそうでもないけど、英数どっちか得意だと楽だね
それと本番の集中力は大事
やっぱ合格はめっちゃ嬉しいから頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 18:13:14.59 :CQ82Wf5D0
226/900とかアフォすぎるわ
226/250だた
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 18:18:07.08 :kFrWHrlx0

センター250点満点中175点てこと?
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 18:32:32.82 :O3Ff47SM0

英語25カ年買ったけど放置したまま英文解釈教室読みまくってたら受かった

あとライジング現代文読むと現代文に対する姿勢が変わると思う
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 18:36:48.36 :ooRHumjK0

数学神杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱできる奴はできるんだな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 18:44:58.89 :f3u9UoRH0
【合否】合格
【現浪】一浪
【学部】法
【セン自己採】88%
【二次自己採】してません
【出身】福岡
【併願】早稲田、中央、同志社(全て法法)
【一言】効率性を常に追求しながら勉強しました
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 18:47:13.59 :f3u9UoRH0
1浪が効率性とか言ってもギャグに聞こえるかも知れんが大事です
数学は2完2半です
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 18:56:23.87 :f3u9UoRH0

京大の英語意味わからん!全く手につかねえぜとかいう状態なら竹岡広信のトークで攻略京大への英語塾買え(表紙が緑色のやつ、語学春秋社)
京大の英語余裕wwwwとかいう状態でもとりあえず買っとけ

あとは過去問
予備校行ってるならそのテキスト(京大系の)
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 18:57:26.54 :UQQuo5Ex0
【合否】合格
【現浪】現役
【学部】法
【セン自己採】88%
【二次自己採】英95数80国55社25
【出身】兵庫
【併願】なし
【一言】京大模試オールAは裏切らなかった。。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 19:09:57.04 :qBNNUnFZ0
底辺経済のやつうざい
もう報告不要
他学部のみな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 19:17:27.80 :lHfUg0B50
経済落ちた

受かったやつは堕落すんなよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 19:49:34.11 :dlL+Ik510
(4年での卒業率/4年間の退学率/1年目の退学率)
京都・総合人間 (72.1/0.8/0.0)
京都・文 (72.0/1.3/0.0)
京都・教育 (72.1/1.6/0.0)
京都・法 (69.0/0.0/0.0)
京都・経済 (72.8/0.8/0.0)
京都・理 (70.9/2.6/0.0)
京都・医(人間健康科) (79.1/4.6/2.0)
京都・薬(薬科) (98.0/0.0/0.0)
京都・工 (78.7/1.0/0.3)
京都・農 (87.1/1.3/0.3)

(6年での卒業率/6年間の退学率/1年目の退学率)
京都・医(医) (85.6/1.0/0.0)
京都・薬(薬) (86.7/0.0/0.0)

読売新聞教育取材班編著『大学の実力2013』より
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 20:00:49.67 :r/SixcKi0
来年の今頃笑えてますように…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 20:27:57.02 :n2UrLXUj0
一浪で京大って、上位層から見たら若干恥ずかしいよね?
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 20:30:45.98 :8KfCnWE20
一番恥ずかしいのは1浪して京大落ちだ。
つまり、今の俺だ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 20:31:37.03 :f3u9UoRH0

1浪で京大模試全国二桁の俺はどうなるんだ?(笑)
自分の志望校に行けたんだから胸張れよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 20:45:04.13 :n2UrLXUj0

すみません現役で落ちました・・・
おめでとうございます
これから東大か京大どちらを目指すか迷ってます
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 20:49:43.52 :f3u9UoRH0

そういうことか
まあ志望校をとやかく口出しする気はないが、浪人すると決めたなら気合入れて頑張りな
1年ぐらい遅れても言わなきゃわかんないし、
浪人だって言って「うわ…引くわ…」とか言ってくるような奴とはそもそも付き合わなければいいだけの話
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 20:54:05.47 :rkL8Y1gx0
東大寺や甲陽でも、学年真ん中平均なら、簡単になった今の京大でも落ちる確率のほうが高い
一浪京大(さすがに楽勝に受かる)レベルが平均
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 21:07:41.51 :n2UrLXUj0

そうですね。
わかりました。頑張ります
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 21:23:08.35 :/GLupQOf0
今年のセンター数学TA4割 数学UB7割 国語5割 英語9割
自称進学校の高2ですがこんな成績から受かった人がいたら教えてほしいです
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 21:29:33.75 :qBNNUnFZ0
経済じゃ意味ねぇよ・・・
まじで恥だから消えてくれ
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 21:55:20.40 :oUYJb7j30
【合否】 合格
【現浪】 現役
【学部】 経済学部論文
【セン自己採】 全体75% 実質88%
【二次自己採】 国語100 英語100 論文1 2000字/2800字 論文2 1600字/2200字
【出身】 東京
【併願】 慶應 経商 早稲田 政経法商
【一言】 余程論文が良かったみたい。それから私文でしたよっと
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 23:12:59.82 :SL4r3lEX0
【合否】 合格
【現浪】 現役
【学部】 法学部
【セン自己採】 220/225
【二次自己採】 数学4完 他教科はしていない
【出身】 福岡
【併願】 なし
【一言】 予備校も行ってないし京大模試を受けたこともない
    進学校なら日頃の学校の勉強で十分
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 23:17:06.86 :n2UrLXUj0

数学で使った参考書は?
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 23:22:04.32 :X7cL1o2r0

先輩、1年でどれくらい成績あがりました?
現役マーチ落ちです(笑)
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 23:52:43.90 :SL4r3lEX0

「スタンダード数学演習」っていう数研の問題集と
先生が用意したプリントが中心でした。
京大の過去問を本格的にやり出したのはセンター後です。
あまり[京大の問題]にとらわれずにいろんな大学の良問にあたる方がいいかも
まあみんな分っているとは思うけど
大学への名無しさん [] 2013/03/10(日) 23:54:58.49 :gG4i2vmYI
合格した諸君、
学籍登録シートに
氏名のアルファベット表記とか
連絡先とか書けとあるんだが、
そんな欄どこにあるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 00:00:55.28 :n2UrLXUj0

ありがとう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 00:07:06.81 :flwAbnxh0
合格した方おめでとうございます。

私は来年京大を志望する者なんですが、英語の参考書(特に英文解釈)の参考書や勉強方法についてアドバイスがあればご教授下さい。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 00:11:43.72 :cUU4F8lo0
【合否】 合格
【現浪】 現役
【学部】 法学部
【セン自己採】 224/250
【二次自己採】 国40/150 数 100/150 英105/150 世35/50
【出身】 福岡
【併願】 早稲田法・同志社法セン利
【一言】
俺は一年でセンター180点上がったからがんばれ
個人的には透視図がおすすめ
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 00:15:00.41 :hYOUfkNo0

諦めろ
早計すらキツいと思われ
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 00:23:06.78 :Y3eXoABQ0

様式がかわって、ないです。
京大のホームページに載ってます。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 00:24:36.04 :sBrPcbV70


それは書かなくていい。

京大のHPに書いてる
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 00:27:14.33 :133c529c0
【合否】 合格
【現浪】 2浪
【学部】 法学部
【セン自己採】 820前半/900
【二次自己採】 英語6割 数学2完半 国語8割? 世界史6割 地理5割弱
【出身】 岐阜
【併願】 早稲田法× 慶應法○ 明治政経○ 学習院法× 青学国際政経×
【一言】現役時に阪大商、1浪時に東大商、2浪時点で一念発起して司法試験目指そうと思い法学部に転向した。素直によかった・・・東進で英語極めたおかげでここまで伸びた。現役時は散々だった。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 00:28:11.56 :XbFyKlvzI

HPなんて見てなかったわ
超慌てたw

ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 01:03:11.99 :mS39T+PD0

東進では講座何受けてました?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 02:08:01.13 :FjYu19LX0
【合否】 合格
【現浪】 1浪
【学部】 法
【セン自己採】 214/250
【二次自己採】 国語65/150 数学50/150 英語100/150 世界史30/50
【出身】
【併願】
【一言】初日に周りの奴らが簡単とか4完とか言ってても気にしないほうがいいよ
    普通に1完で受かったし  
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 02:10:09.26 :EcOaiBsc0
ここまで文学部なし・・・(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 02:22:48.05 :OvtZUnti0
そうです。マークミスこわいよぉ
挽回できると思って京都に変えたのになぁ。

ありがちですよね。一年前の俺と一緒だ。
白チャートレベルの基本からやり直して大数までやり片っ端から解きまくる手法をとった。
2週間で各教科一冊ずつのペースで問題集といていけば成績はあがる。
一年間の上昇具体的にはE▷A(京大) E▷B(東大)
ま、落ちたがな。宅浪する猛者は参考までに。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 02:25:10.82 :ZsOidfFa0
【合否】 合格
【現浪】 現役
【学部】 文
【セン自己採】 210/250
【二次自己採】 一切してません
【出身】東京の自称私立進学校
【併願】 早稲田 商○社○文○ 慶応 法×文×
【一言】高3の夏まで部活やって関東大会まで出たけど受かってよかった
    このスレ初の文受かりーーーーーーーーーー
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 02:29:59.22 :EcOaiBsc0

数学苦手で宅浪するんだけど、わからない所が出てきたらどうすればいいかな?
人に聞くと、ああそうかって納得出来るのを、1時間も悩んでたりする・・・
親は頭よくないので、優しい友達に聞くのがいいのかな?
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 02:38:14.52 :PymD7zsM0

意外とvipとかで聞くと答えてくれるよ
京大数学つっても理系の大学生ならほとんどが造作もなく解いちゃうし
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 02:49:05.74 :EcOaiBsc0

まじかwwありがとう
でもさ、PCつけると2chしちゃうから、PC辞めようと思うんだ
わからない問題貯めて、時間制限のあるネカフェへGOにしようかな・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 02:51:27.16 :ElrbUMRVO
文少ないな

【合否】合
【現浪】一浪
【学部】文
【セン自己採】225/250
【二次自己採】国80数30英95社60
【出身】
【併願】
【一言】数学が得意科目でした
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 02:53:47.06 :komVaF5+0
【合否】 合格
【現浪】 浪人
【学部】 経済学部論文
【セン自己採】 全体78% 実質85%
【二次自己採】 国語40/100 英語100/150 論文1 120(2600字/2800字) 論文2 40(1400字/2200字)
【出身】 特定を避けるため無記入
【併願】 なし
【一言】 12月に経済論文の存在を知り、勉強開始。結果間に合う。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 03:06:36.26 :wyweUASA0
個人的にはVIPで質問するのはやめた方がいいと思う・・・
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 03:12:16.02 :1JCgWz5D0
合格証書とかってないの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 04:19:57.62 :YSNpmNp30

灘で京大経済とか珍しいな

ナメプで落ちるとかwww
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 04:30:28.94 :92npXL6v0

やっぱセンター大事ですよね
数学の勉強ってどうやってました?
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 06:51:40.65 :Y3eXoABQ0
入学手続書類送付用あて名票があるってことは、また、手続書類が送られつくるから、その中にあるんじゃない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 07:17:02.04 :+qjsRrqk0

マジですか…。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 07:25:04.04 :+qjsRrqk0

前の進研マークは英語8割5分 数学TA8割5分 数学UB7割 国語6割5分でした…。

理科社会は5割前後です

一番最近受けた記述模試は11月の進研模試で偏差値は英語73くらい 数学70くらい 国語63くらいでした





文系経済志望です

これから一年間勉強していく中で気をつけていた方が良いこととかあったら教えてください
学校は毎年京大には1人か2人しかでておらず、周りに京大志望がいなくて不安で仕方ありません
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 07:27:53.20 :rIuV+xCK0

2年前だしちゃんと覚えてないし理系だけど
高2で数9割英国6割だったけど京大工現役で難なく受かったよ
センターだけじゃ学力わからないからなんとも言えないけど可能性は十分あるしがんばれ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 09:01:55.62 :Om1zGVF60

それは駄目
誘惑を排除するんじゃなくて、共生できるようにしないとやってけない
やらなければいけないことと、やりたいことだけをやるようにすればいいのよ
10時間寝たとして10時間勉強しても4時間も余るんだよ
生活習慣を記録すれば見えてくると思うけど、絶対に使途不明時間が3時間くらいあるから、それを娯楽や勉強にあてるんだ
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 10:30:52.48 :UF8scgyu0
【合否】 合格
【現浪】 現役
【学部】 文
【セン自己採】 239/250
【二次自己採】 国65/150 数85/100 英90/150 日70/100
【出身】 滋賀
【併願】 なし
【一言】 今年の文系は数学出来た奴が受かってるな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 10:47:33.51 :P5/V0Q6X0

出来なかった奴が落ちてるが正しいな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 11:01:49.88 :YSNpmNp30
京大文系が数学ゲーなのはいつものことさ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 11:03:33.21 :f/5DKbo90
【合否】合格
【現浪】現役
【学部】文
【セン自己採】88%
【二次自己採】数学2完半
【出身】東海地方
【併願】早稲田・同志社に合格、後期は阪大
【一言】
 数学アレルギーでも頑張れば2完半〜3完まで持っていけるはず。
 文学部はそれで十分。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 11:07:41.69 :PymD7zsM0
ギリギリ滑りこんどいて十分とかよく言うわw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 11:12:36.90 :f/5DKbo90
合格は合格。
数学得意な人には数学アレルギーの気持ち分からないでしょ。
それぞれの得意科目、苦手科目でバランスとるのが大事だと思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 12:04:22.50 :UF8scgyu0
なんか発表会場でやたら生協に入ること勧められたんだけど、これって入った方が良いの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 12:06:12.12 :UF8scgyu0

進研記述模試では分からん
駿台記述模試受けたことあるならその結果を教えて欲しい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 13:04:52.06 :YSNpmNp30
まあ東大文Vとか地歴で稼げば数学0完でも受かるからな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 13:09:00.51 :W74EYqOf0
ベネッセのプロシード模試で経済学部がD判定だったのですが、皆さんの中にプロシード模試を受けた方はいらっしゃいますか?
できれば、そのときの判定を教えて頂きたいです。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 13:39:41.34 :BbOvkq+N0
スレ読めばいかに判定が無意味かわかるのに
安心材料なだけだよ判定なんて
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 14:06:40.93 :UtO11TzfO

他人に聞いてもダメ。その成績では、「いける」とは言われない。「可能性なくはないから、がんばれ」としか言いようがない。

もちろん、そういう成績から一年で受かる人は存在するけど、それは例外であって、参考にはならない。

成績を見て不安なのは、教科バランスが悪いこと。
勉強量に偏りがあるか、地歴や古文漢文の勉強法が身に付いてないのでは。

二次試験の配点上、この一年ひたすら数学をやって二次力をつけなければいけないが、結局古文や地歴は中途半端で終わりそう。

センター国語とか二次の国語とか、不安要素に目をつむっての受験になるでしょう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 15:13:40.18 :NdAgLr920
二浪か。
浪人出来るだけ幸せだから頑張るか
とはいってもその幸せに溺れてはいかんな
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 15:58:07.65 :FIFHJwdmI
自分の周りでは2次できると思い込んでたやつが意外と数学できてなくて落ちてるケースが多いな今年は
あとセンターミスったやつは壊滅的。


は実は英語と国語が異常にできてるんだろう。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 17:18:47.25 :Y3eXoABQ0

普通入ると思う。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 17:47:34.37 :+hEay1IL0
京都大学受かってた。
数学が俺なら4完はできるはずが、2完しかできんかったから、落ちたと思ってた。
落ちたと思ってたから、高校の卒業式サボったし。
落ちたと思ってたから、合格発表見てなかったのに。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 18:30:22.61 :y0VTTcST0
よかおめ(無関心)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 19:21:21.00 :+qjsRrqk0

駿台は受けたことありません

夏休みに河合は受けました

偏差値が英語数学70くらい 国語65くらいだったとおもいます
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 19:23:36.00 :+qjsRrqk0

はい
だいぶ、勉強量にムラがあるのは自覚してます
どうしても英語数学がすきなので、国語地理が後回しになります

最近になってようやく国語地理にも着手したかんじです
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 20:54:42.42 :ZsOidfFa0
夏休み明けの河合模試で
センター C判
記述   D判
だったけど現役で受かった。予備校とかも行ってない。
努力した自負はある。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 21:16:14.21 :yeNQgwaG0
浪人で、京大模試はすべてA判定でセンターもボーダーより上だったのに落ちるのはなぜですか?
自分のことじゃないです
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 21:16:24.41 :yIQQ385p0
合格者はこっちへどうぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25101/1362889496/
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 21:58:49.92 :HN0IoY4o0
知り合いの浪人はA判でも落ちまくってるなぁ。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 22:00:25.38 :PymD7zsM0
模試のテスト対策だけは上手くなっちゃってかわいい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 22:09:43.91 :yeNQgwaG0
なぜ…
ではいったい何を基準に頑張ったらいいんでしょうか…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 22:27:23.64 :UtO11TzfO

英語だけじゃなく数学も好きで、苦にならないならなんとかなるかもしれない。

七月のマーク模試まではひたすらセンター対策をやったほうがいい。たぶんそのあとは二次対策に気をとられてしまうから。
八月は京大模試に向けて、英数だけ勉強したらいい。そこで数学に手応えがあれば良し。しくじってもなかなかあきらめられるものではないから、十一月の京大模試まで英数重視にせざるを得ない。
だからなおさら、今から七月までに他教科のセンター対策をやる必要があると思うよ。

なんでも一気にはできないので、二次の国語・地歴があとまわしになるのはしかたない。センター対策にめどが立ってからになる。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 23:04:22.57 :ElrbUMRVO

俺の話だけど、もう後がない、ここで失敗したら京大に行けないというプレッシャーと一度落とされた恐怖に突然襲われて、普段ならできる問題もできなくなり、自分でも信じられないような単純なミスが重なって点数が削られていく…って事態が起きた。

本番で実力を出しきれなかったから落ちたんだ!って現役生は、次は100%の力を出せるなんて思わないほうがいい。
現役時本番に出せた力が90%なら、次の挑戦で出せる力は80%ぐらいだと思って、それでも受かるレベルの実力を身に付けなくちゃいけない。もちろんそうじゃない人もいるだろうけどね。

俺は受かりはしたものの本当にギリギリだった。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 23:06:15.90 :PymD7zsM0
それで受かっちゃうのが京大なんだよね
東大だとそうはいかない
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 23:11:03.26 :y0VTTcST0
試験は楽しむもの
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 23:11:31.23 :ZsOidfFa0
そもそも模試の判定なんてものは当てにならんらしい。
確か定員の半分までがA判で?七割程度までがBで?・・・とかそんなん
だって学校の予備校講師あがりの先生が言ってた希ガスる。
要は最後の模試がD判だろうとE判だろうと受かる可能性は十分あるってこと。
逆もまた然り。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 23:14:09.45 :ElrbUMRVO
京大はなんだかんだでそれなりにセンターの配点高いし、1科目失敗しても他でカバーできるからね。
東大は全科目一定以上取らないといけないイメージ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 23:20:23.36 :+qjsRrqk0

ありがとうございます!

センター対策って二次で使わない科目の勉強のことですよね?
英語、数学なども二次対策ではなくセンター対策をするってことですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 00:02:14.37 :vMPM+aDOO

二次で使わない科目のことです。

センター英語で9割とったことがあるなら、いったん完成でいいよ。センター数学も別の年度の過去問ならもっと取れるでしょ。

他の教科やったほうが総得点はあがる。
まだあまり手をつけてない教科のほうが伸びしろがある。理科と地理は七割までは上げやすい。国語は漢文が短期間で伸びる。やらないと損。やることやっとかないと、夏のマーク模試で結果見て、京大目指すどころじゃなくなる。
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 00:28:49.98 :TQqN+j+A0
模試なんて全くあてにならんて
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 00:43:14.15 :7qOoptYhI
センター本番E
ぶん受かり
数学2完
英語は差付かないから
国と世で無双が起きた模様
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 01:24:30.50 :XwroZkFR0
さすがにDはアレだけどC以上なら何も気にする必要ない感じあるな。
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 01:38:31.05 :CuGGIR5x0
現役ならご勝手に
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 05:32:57.87 :5qeXAxp40
【卒留】留年
【年数】1浪2留
【学部】法
【GPA】不明
【取得単位】105くらい
【出身】九州
【内定】
【一言】
 引き籠り廃人です
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 07:28:52.39 :5NwyAv8B0

頑張れ!!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 07:51:52.46 :bivCpbKN0

何年間分か解いたことありますが、英語は8割〜9割 数学TAも8割〜9割 数学UBは7割〜8割です

わかりました!
ありがとうございます

とりあえず5月にマーク模試があるので、センターのみの科目はそこをメドに頑張ります
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 07:53:38.51 :bivCpbKN0

はい、わかってます

先輩がA判定だったにもかかわらず落ちていましたから…。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 07:58:21.08 :7FyhjyG+0

何が起こるかわからないですね…
判定が悪いからと言ってあきらめないようにします。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 07:59:22.35 :7FyhjyG+0
京大には一対一とプラチカどっちがおすすめですか?
時間的にはあと1年でどちらかしかできなさそうです
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 08:41:26.16 :8BLzBCf30
プラチカで京大数学に直接対処するのは難しい
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 09:11:25.05 :TQqN+j+A0
俺だけかもしれんが京大対策で一番役に立ったのは
過去問だと思うなあ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 11:11:42.77 :u8XGgneOO
総人の合格者が誰もいないな

英数易化+リスニング廃止+センターの影響無しで最低点はね上がったか
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 11:21:14.82 :u8XGgneOO
すまんセンターの影響無しは違うな。二次力に自信あるセンターコケた組の流入でさらに難化してる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 12:59:44.48 :vMPM+aDOO

最後に助言
毎年京大に十数人とかそれ以上入る私立高は、団体申し込みで駿台模試を受ける。
中高一貫を対象にした上位の模試もある。
他の人が進研模試(簡単なほう)ではなく駿台(難しいほう)の成績を聞いてくるのは、簡単なほうの模試で偏差値70あっても当てにならんと思ってるから。
上位の私立高では、偏差値より校内順位が参考になる。
10%〜20%に入ってたら有望、みたいに。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 13:01:59.97 :vMPM+aDOO
あなたは駿台模試を受けたことがなく、京大に毎年一人二人行くだけという環境だから基準がわかりにくいでしょう。
京大模試を8月に二回、11月に二回受けてください。
現役なら二次C判定でも突っ込め。
センター本試後のリサーチはD以下は厳しいが、C判定ならあきらめる必要なし。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 13:06:13.68 :vMPM+aDOO
それと、数学を武器にしてる人は「京大の数学20年」を2週目やってる。
できれば11月の模試までに。
英作文は添削してくれる先生いる?
いなければZ会の通信添削や塾予備校で。
がんばれ!
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 13:14:15.00 :XwroZkFR0
総人落ちたやつならここに
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 13:37:30.14 :WQNYghry0
合格最低点っていつ分かるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 14:20:49.85 :bivCpbKN0

なるほど!
ありがとうございます
Z会はとってます
予備校は行かないつもりです

もう少し質問させていただきます
なんせ周りに相談できる相手がいないので…。

・授業のレベルが低いし自分で勉強した方がよっぽど楽しいので授業中は内職していますが、別に良いですよね?
確かに、定期テストとなるとそこまで良くないですが模試などでは毎回学年一桁で、1位もとったこともあります
よく学年集会などで授業を真面目に聞かないやつは落ちるといったことを言うので、少し不安になってしまいます
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 14:21:36.74 :bivCpbKN0
・これからの方針として

英語、数学、現代文
夏頃から過去問入れるように準備

12月頃まで過去問などで二次対策

センターに特化

古典、地理
夏までにセンターレベルまで

秋から過去問入れるように準備

12月まで過去問などで二次対策

センターに特化

センターのみの科目
夏までに一通りセンターレベルまで

ちょこちょこ復習する

11月頃から過去問

こんなかんじで良いですかね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 15:10:46.16 :u8XGgneOO

試験の手応えはどんなもんだった?


成績開示のちょっと前だったと思う
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 15:35:01.76 :7qV5bICY0

自称進学校だったけど、
毎授業内職して、定期テストの対策を一切しなくても法学部受かったよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 15:52:50.54 :cRgRf3gB0

俺経済文系志望だけど数学以外は同じだわ。
数学は武器にしたいから夏前までチャート、夏は一対一、秋頃から過去問するつもり。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 16:02:19.37 :vMPM+aDOO

心配な点だけ指摘しときます。

・11月の京大模試が終わった翌日からセンターに特化。
切り替えを早く。現役はセンターを甘く見て痛い目にあう。
・センターのみの科目も、過去問は五年分でいいから夏休み前に解け。
特にセンターは出題傾向をつかんでから勉強するほうが効率的。
「基礎が固まってないのに過去問やってどうするの?」って言う奴はわかってない。
地歴公民で未習の範囲があるなら過去問はやりづらいが、過去問を地域別時代別に編集した「センター試験への道」という問題集でやればよい。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 16:38:45.37 :vMPM+aDOO

高3になってからは定期考査の勉強はしなくていい。
でも高2まではやるべきだった。やはり合格しやすい生徒は定期考査で五教科とも上位で、万能型。

内職に関してはなんとも。あなたの学校のレベルがわからないので。
例を挙げると、ツレが岡山の津山高校(公立)出身で、岡山大に照準を合わせた授業だった。京大には受かるのは三人くらい。
遠方なので予備校にも通いづらい。だから地元の塾で、学校の勉強から離れて受験対策だけやっていた。
結果的によかったんだと思う。
でも、学校の授業は聞いてたみたいだったよ。一部、寛容な授業は内職してたんじゃないかな。

私も公立出身ですが神大・阪大向けの授業だったので、京大志望の人もみんな聞いてたように思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 16:59:32.44 :vMPM+aDOO

内職ばかりやると、デメリットは教科が片寄ること。
自分で意識して、一週間で五教科とも勉強できるように調整したほうがよい。
しかし色々手をだしてもなかなか伸びないからねえ…
そのへんのバランス感覚がホントに難しいんだよ。宅浪みたいなもんだからね。
内職に寛容な先生ならいいが、そうでなければ印象を悪くする。
模試の判定が微妙でもセンターこけても「勝手に京大受ければ?」って感じの進路指導になる。

学校では内職、塾予備校もいかず、相談できる人もいない。
そういう孤立した受験は、やばいパターンだと自覚しておいたほうがいい。一浪して予備校の京大クラスに通うのも視野に入れてるならいいけど、もし浪人できない事情があるなら京大は勧められない。

おそらくあなたは学校のみんなと同じ大学には行きたくないんでしょう、
だから「みんなと同じ大学にして授業も聞いたほうがいいよ」とは言いませんが。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 18:11:59.04 :DtdHSvGR0

のレス、
ひょっとしたら少しウザったく感じてしまうかもしれない。
でも凄い良いこと言ってる。

というよりちょっと前の俺が正にの通りだった。
以下は独り言。

良い言い方をすれば県内2位の高校ではあったものの、
授業進度は遅かったし、学校が地歴2個に対応していないために
受験で使わない倫政をやらされるのがムダに感じてた。

結局全教科(倫政以外は一応授業と同じ教科ではあったが‥)内職してたら
どの教師にも目つけられて呼び出しくらいまくってかなり時間をムダにした。

そんな俺は高校行かずに大検取る道を選んでおけばよかったと思ってる。
お察しの通りクズです。
宅浪してなんとか法受かりました。

ちなみに県トップの高校は一年生を全員ボウズにさせます。
中卒と早婚が支配するあの県ですねw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 18:16:34.05 :KOxUPX290

ご丁寧にありがとうございます

3年になったら担任と添削をお願いする先生の授業は聞くつもりです

2年は全部が全部内職していたというわけではありません

予備校や塾は親は別に入ってもいいといっているので、学校であまりにも孤立したら入ります

浪人はできればしたくないですが、親は何浪してもいいといってくれてます

人とは違う大学に行きたいということではなく、純粋に京大に行きたいのです
ただ授業のレベルがあまりにもアレなので

うちの学校は京大に合格する方もいますが、その一方でいわゆるニッコマレベルの大学に行く人も多数いるので、授業のレベルをどうしても下げざるを得ないといったかんじです
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 18:22:18.70 :d63X1x/l0

ありがとうございます

呼び出すような先生もいるんですね!
うちの学校は幸いそのような先生はいません

宅浪で合格とかとても尊敬します!
参考書のみということですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 18:49:27.99 :vMPM+aDOO

事情が少しわかりました。
それなら、気にせず内職もして、初志貫徹したらいいよ。
担任と添削の先生の授業は聞く、というのは的を得てる。

現役でも合格は可能でしょう、やりかた次第です。もし浪人しても、そのときは京大を目指す受験生たちと机を並べて勉強できる。相談相手もできる。前向きに考えて。

いま相談できる人がいなくても、過去問と向き合ってれば道は開けるよ。
数学で何問完答できるか。
他教科と違って数学はある程度自己採点できるから。
893 [sage] 2013/03/12(火) 18:54:00.59 :vMPM+aDOO

補足してくれてありがとう、
それでも宅浪を成功させたあなたはすごいです
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 19:07:03.22 :1RlzlqYp0
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 19:09:13.30 :XwroZkFR0

微妙だったなぁ。数学で稼ぐつもりが二完三半になったし,最低点上がると思って割と諦めてた。
国英世はそれぞれ 50-60/150 120/200 65/100くらいかな。
問四計算ミスしなきゃな……
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 19:16:48.79 :XwroZkFR0
25カ年3周してこのザマ
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 20:16:09.32 :TQqN+j+A0
その不器用さ、嫌いじゃないぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 20:40:54.72 :WQNYghry0
 
そんなに遅いのか
サンクス
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 23:11:51.56 :bivCpbKN0

はい、ありがとうございます!
必ず合格します

本当にありがとうございました!
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 23:29:04.82 :5NwyAv8B0
透視図やった人いる??
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 23:48:05.83 :De03fqVA0
首都圏住みなんだけどおすすめの予備校(校舎)教えて
新宿(合格率)、御茶ノ水(静か?)、横浜(近い)で悩んでる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 01:05:04.66 :UuRTAMOZ0
 結構良かったよ

 浪人?
    
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 01:32:02.37 :Eft6X/sPO

その点で落ちたのか…惜しいな。俺は直前で総人から他に変えて受かったんだが、数学は恐らく3割ぐらいしか取れなかった
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 01:37:50.66 :z33gUbOe0

浪人です
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 02:54:00.64 :Lj9CklY+0
チャート式使わなくても
センター数学で高得点取れますか?
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 03:50:31.35 :h7kX37/p0
東大、推薦入試導入へ=創立以来初、筆記なし―後期日程2次、5年後めど試行
時事通信 3月12日(火)22時0分配信

 東京大が後期日程入試の2次試験で筆記テストを廃止し、新たに推薦入試を導入する方針を
決めたことが12日、東大関係者の話で分かった。近く正式発表する見通し。1877年の創立以来、
推薦入試制度の導入は初めて。周知期間を設け、おおむね5年後から実施する。
 複数の東大関係者によると、学力水準を保つためセンター試験は今まで通り受験する必要がある。
2次試験は学力テストに代わり、高校の調査書や面接での選考を検討しているが、詳細は未定。
事前に公表した上で、高校側の意見も取り入れながら具体的な方法を決める。
 指定校ではない一般推薦入試を想定し、当面は後期日程で試験的に実施。
一定の評価が得られれば前期日程への拡大も検討するという。
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 06:27:07.27 :kMwrre650

開示見たら自己採より何十点低かったなんてザラにある話だしホントはどうかわかんないけどねww
記述の怖いとこだわ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 09:35:25.97 :UuRTAMOZ0

俺は河合に行ってたから河合の話するけど
新宿まで1時間以上かかるとかじゃないなら、新宿校にしといて間違いはないと思う
まぁ俺は新宿校以外(横浜校ではないが)の東大コースに入ってたけど
京大コースと授業はあんまり変わらないし、不満はなかったな
あと講習だけは新宿校行ってた

どっち選んでもメリットとデメリットがあるのは当然だから、あんま気にしすぎんなくていいよ
俺も去年の今頃同じように悩んでたけど、今では本当にどっちでもよかったと思う
あとは説明会に行ってみて職員に相談してみるのもアリ
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 10:20:33.40 :sLQ5mwVtI
総人受かりました!
おそらく数学100英語120国語60地理70な感じがしますねー。
センター136なので合計486くらいですかね。ギリギリだと思われます。
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 11:57:09.61 :7TiFicWYO
法と経済ってどっちが入るの難しいの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 12:01:13.96 :Q/AlLomC0

わかってて聞いてんだろお前
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 12:08:29.22 :X9jLmAj20

5月
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 12:22:58.36 :7TiFicWYO

まじでわからん
やっぱ法なん?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 12:41:10.30 :waeIm/qU0
まじれすすると科目の得意不得意によるんじゃ
経済は難易度高いけど地歴1個だからね
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 12:59:28.77 :CDiKJutR0
現在、国立大学で推薦入試やAO入試を導入していないのは、東京大学、京都大学、東京芸術大学の3大学のみとなっています。


ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5279901.html
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 13:12:37.31 :NTcQ6I/M0
学生証っていつ届くの?
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 13:37:26.48 :0sfV3f400
法学部受かったが、プラチカとオープン、実戦の過去問集はおすすめ。過去問は10年分やった。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 14:57:00.16 :r4tmN0Nf0

学生証ってかもろもろの資料は16日までに発送してくれるらしい
実際に届くまで合格した実感がわかないな……
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 18:10:51.89 :sLQ5mwVtI
数学はスタンダード、プラチカ、25ヶ年。
英語は市販では過去問くらいしかないから河合のOW京大英語行った。
国語は過去問のみ。
地理はZ会の実力をつける地理100題と、オープン実戦の過去問。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 23:34:43.05 :Q/AlLomC0

京法の二次社会なんてオマケだろw

まあ科目負担があるのは確かだが
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 23:36:43.46 :knulLefn0

経済と教育の地歴1こって、その場合はセンター倫理政経になるし、軽くはないぞ。
お勧めは世界史地理か、世界史倫政の2教科組合せやな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 23:51:46.15 :Eft6X/sPO

余裕だろwww
と思ったけどとそんなに変わらなそうだな。ってことはマジでその辺がボーダーなのか?やべえな
大学への名無しさん [] 2013/03/14(木) 00:52:35.89 :htUX1BTe0
関東で予備校通ってた方
おすすめの校舎があったら教えてください
大学への名無しさん [] 2013/03/14(木) 09:50:57.30 :YPEYT6vlI
俺の学校で京大26人受けて18人落ちたんだけど、そのうち8人がオープンや実戦でA判だったのよね(自分はC判で総人合格)
。バイト学生が採点してるオープンや実戦の判定なんてまっっったくアテにならないってことを後輩諸君に言っておこう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 11:39:44.39 :JIo4j3FWO
釣りか?
学生バイトが採点するとしたら記号で答える問題と、一問一答だけ。
採点基準が複雑な記述問題を学生が採点するわけないだろ。
採点するのは、講師やってる人(正社員ではないだろうが)か、臨時に雇われた採点専門の人。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 11:58:36.06 :ekG964GVO

学生バイトも記述の採点やってるよ(ソースは某大手予備校の校舎長)

でも、だからA判定がアテにならないというのは違うと思われ。
あれはその模試における自分の相対的な位置を表すものであって、これから成績が順調に伸びて入試直前期にもその位置にいられます、ってことを保証するものでもなければ、本番で模試通りの実力を発揮できることを保証するものでもない。
センターとの兼ね合いもあるしね。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 12:04:44.75 :ekG964GVO
追記。
が模試を受けた段階でA判定の8人より上である自負があったなら、あるいは採点の問題かもしれないけどね。
すまん、別に喧嘩売ってるわけではないんだww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 12:21:29.80 :NLIAxvsB0

それ間違い
予備校は2回ともA判定→合格率80%
CとAが1回ずつ→偏差値にもよるがC判定として扱うこともあり合格率40%ともなり得る

いずれにせよ、模試については誰もがベストの1回だけで議論するから的外れになる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 14:33:58.26 :L6SsMdIL0
京都って教授に頼めば他の学部の講義聞けるの?
例えば文学部行ったけど物理の講義が聞きたいと思ったら物理の教授に頼んで聞くと言う風に
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 16:25:39.18 :JIo4j3FWO
一般教養科目として履修登録できるものの中に、理系学部の講義もあるよ。文学部生でも受講できるし単位認定される。
登録できないものを受講するのは原則ダメでしょう。
どうしてもというなら講師に直接あたってみたら。聞くだけならそんなに迷惑でもない。試験受けたり学生が発表したりする授業は無理だと思うが。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 18:02:57.04 :L6SsMdIL0
その講義って物理を選択した文学部の人たちと行われるのかそれとも
物理選択者分離問わず集めて行われるのどっちなんでしょうか?

それによって講義の内容が変わったりするのかなと思いまして
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 18:18:32.44 :0Hei4B6U0
履修登録できないもの、してないものでも聴講するだけならアポなしで出来るよ
なんなら京大生じゃなくてとできるww
その場合単位もおりないけど
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 20:47:31.66 :JIo4j3FWO

後者。文理問わず、選択した人が集まる。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 20:59:19.31 :JIo4j3FWO

理系の授業といっても、あくまで一般教養レベルだよ。一回生向けの内容。
理系学部の人は、学年が進むと、より高度な専門科目を受講しますが、それと同じものを文学部生が履修登録するのは無理です。他の人が言うように、聴講するだけならできるんじゃない?広い教室なら特に。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 23:13:57.37 :EktAZkpRI
俺は駿台全国で50位以内、東大模試で
二桁順位だったが東大落ちて
非東大の非医学部に進学したよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 23:41:16.36 :ekG964GVO
そうか
大学への名無しさん [] 2013/03/14(木) 23:45:12.58 :LKa4X02t0
法学部だけどここを見てるとますます自分が受かった意味がわからない。
自己採点はしてないけど、ここに書いてる点数ほど二次は手応えはなかったし、
センターもちょうどボーダーで発表直前までずっと後期の小論文のこと考えてた。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 01:03:22.55 :JO3pUIm9O
手応えなかっただけで、自己採点してみたら以外といけてるんじゃね?
もしくは法の最低点が低かったか
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 09:50:58.86 :cz5434eN0
プラチカで大丈夫だったん?
傾向合ってないとかなんとか…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 11:59:52.07 :9I+91ADp0
今年は数学0完とか1完でも受かってる奴いるし
3完以上(自称)で落ちてる奴もいるしよく分からんな
どんな採点してるんだろう
大学への名無しさん [] 2013/03/15(金) 12:38:40.73 :/EBFAU9J0
確かにそうなんだけどね。何かろくに勉強してなかったし
オレみたいな奴が受かっていいのかなって感じ。
まあ点数開示を待つわ。
大学への名無しさん [] 2013/03/15(金) 12:41:45.41 :q8gHqDo10
青茶回して1対1やって〜すれば大丈夫とよく書いてあるけど結局本番ダメだったとか安定しないという意見が多い。常に安定&本番もとれた人に聞きたいんですが、どんな勉強すれば自信をもってできるようになりますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 13:15:11.18 :9LXl0NnP0

です。
青チャ→プラチカ→25ヶ年の順に2周ずつやって模試では3~4完、本番は5完だった。
本当は夏休み辺りに1対1やりたかったけど2周できる自信が無かったから諦めた。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 16:52:42.66 :T8evFfXN0
白チャのexercise1ページ解くのと添削するの合わせて一時間以上かかるんだけど始めはこんなもん?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 16:53:18.71 :T8evFfXN0
スレ間違えました
大学への名無しさん [] 2013/03/15(金) 17:41:36.53 :Qssf/3Ut0
添削…?
大学への名無しさん [] 2013/03/15(金) 19:44:40.80 :q8gHqDo10

ありがとうございます。やってること他の人と変わらないような やっぱり才能か…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 23:42:48.87 :zDBU5gBb0
数学は採点が厳しいから部分点は皆無。完成答案以外は期待しないほうがいいみたい。
結局、英国の出来で決まったんじゃない?
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 01:34:38.78 :KieHftQR0
おれ数学0完だったけど受かったよ。
ほかが良かったということなんかな?
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 02:47:50.12 :zS6/mHx50
全問5割方解けてたんだろ
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 13:39:42.06 :Ga3ehtIo0

勉強してるとき意識しながらやっていたこととかありますか?あと月刊大数はやるべきだと思いますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 15:13:18.41 :z6ry9Czq0
数学は過去問につなげるために一対一だけで大丈夫でしょうか…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 17:49:05.65 :eWeo9V6c0

問題解くときは面倒だけど丁寧に論述してた。
大数は面白いから立ち読みはしてたけど
文系には必要ない気もする。
3Cの知識が前提だし、たまに教育課程から外れるし、解答が簡略だからそのままだと京大なら減点されるし。
僕は3Cやってから文転したけど、買って解こうとは思わなかった。


チャートレベルができる位ならちょうどいいと思う。
僕ならチャート・1対1の網羅系と過去問の間にプラチカ辺りの演習系を繋ぐかなあ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 22:51:04.08 :xkfAw5jH0

一対一は演習系じゃないの?

俺はフォーカスゴールド→一対一→過去問
のつもりなんだけど
大学への名無しさん [] 2013/03/17(日) 16:18:53.13 :QyPHbOBdI
一対一は青チャートの重要例題レベルがたくさんって感じだと思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 19:07:53.04 :KcWJcjbI0

そうなんだ

じゃあプラチカも検討してみよう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 20:03:08.69 :6qgBOqyq0
慶応法学部2013合格者上位高校(大学発表)

頌栄女子学院20
浅野14
聖光学院13
豊島岡女子10
学習院女子11
光塩女学院9
東京女学館8
桐蔭学園8
世田谷学園7
東邦大東邦7
大学への名無しさん [] 2013/03/17(日) 21:51:23.85 :QyPHbOBdI
プラチカは色々な種類の問題が揃ってるから京大対策として直前にやるのはよくないと思うが、
夏休みから二学期に演習で解くのはいいと思う。やや易〜やや難が平等にあるし、中には京大の
問題もあるからやるべき。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 23:06:33.23 :fEhzUtpK0
浪人で駿台行って、
数学はテキスト+一対一とプラチカ
って無理がある?汗
大学への名無しさん [] 2013/03/18(月) 09:46:28.43 :y54n+93+I


一周やりきったあとに考えろ
大学への名無しさん [] 2013/03/18(月) 12:16:31.72 :dreR64d20
テス
大学への名無しさん [] 2013/03/19(火) 20:39:51.62 :tQk0DYdL0
合格者ですが、得点開示の際に合格者中での席次は出ますか。
大学への名無しさん [] 2013/03/19(火) 21:20:16.87 :0Cs6JveY0
でるわけねーだろゴミ
VIPで質問ある?スレでも立てて自己満オナニーして寝とけ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 21:26:43.10 :P096BYFWO

席次は書いてない。
合格者最高点は書いてあるから自分が首席だったらわかる。
最低点も書いてあるから自分がビリでもわかる。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 21:26:55.35 :DfMyitCz0

何キレてんだよ…見苦しい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 01:13:25.64 :iYeGH3zu0
京大狙ってて、世界史の一問一答やるとしたら、どこのやつを使えばいいですか?東進?山川?Z会?
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 01:49:12.39 :uTu86/fN0
Z会の「100題」とかのレベルじゃないと少しきついかも。
個人的には慶應の過去問は結構役に立ったかなぁ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 04:34:27.59 :7jutgqGA0

なんでもいいよ、一問一答だけで勉強が終わるわけじゃない。
基本語彙を早いところ網羅して100題とかに取り組めるようにした方がいい。
そういった意味ではできるだけ薄いのがいいかもね。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 08:13:00.39 :mfk+1TJG0
日本史も100題がやっぱり一番ですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 08:45:41.55 :TJo5AOg30
日本史は一問一答(基礎はZ会、マニアックなのは東進)をやり込んだ。あとは昔の過去問を講師・教室から手に入れることができるなら、それを20〜25年分くらいやるといいと思う
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 16:22:57.44 :w2ZAuzIZO
あまり挙がらないが「聴くだけ日本史一問一答」もオヌヌメ。穴埋め形式じゃなくクイズ形式になっていて、語数も意外に少なくない。何より頭に入りやすい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 19:32:27.17 :iYeGH3zu0
たくさん回答してくださってありがとうございます!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 20:00:56.96 :iYeGH3zu0
100題はまだ手をつけてないけど、持ってます。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 20:03:01.47 :iYeGH3zu0
たくさんというか2名の方ですね。
京大の古文ってどのように対策しましたか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 22:03:18.11 :w2ZAuzIZO
京大古文は、普通に高校で習った程度の文法をきっちりやって標準レベルの単語帳一冊終わらせるだけで十分だよ。見てみればわかると思うけど、文章的にはセンターよりずっと簡単。
余裕があれば過去問をいくつか解いて、和歌の解釈や適宜語を補って〜のやり方に慣れておくといいかも
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 22:20:07.58 :uTu86/fN0
和訳だけだからね。訳落とさないように気をつけてやくす。単語は難しくない。
文章特有の表現もあったりするけどそれは問題演習の時に意識して覚えればいいよ。
聞いたこともないような表現はそんなに出ない。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら