2ch勢いランキング アーカイブ

■□首都大学東京 PART53□■


あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 21:50:47.70 :htamugrg0
Z wiki 首都大学東京対策
ttp://www20.atwiki.jp/zwiki/pages/139.html
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 06:30:24.73 :40GV+nrb0
都立大人文時代は、センター得点率が都立>文三なんてことも珍しくなかった
ただし、科目負担は今の法学系よりも軽かったがw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 14:41:14.97 :NHzebeFy0
期末テストしんどいです。
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 15:32:49.51 :YToqdL/a0
理系大学ランキング


〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大
===============================================================
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・お茶の水女子大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・東京農工大・奈良女子大・東京外国語大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京学芸大・京都工芸繊維大
====================================================================
〔BT〕名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・上智大
〔BU〕神戸市外国語大・滋賀大・横浜市立大・小樽商科大・名古屋市立大・東京理科大・同志社
〔BV〕静岡大・新潟大・埼玉大・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・明治大・立教大・関西学院大
=====================================================================================
〔CT〕信州大・岐阜大・長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・中央大・青山学院大・立命館大
〔CU〕和歌山大・弘前大・高崎経済大・関西大・法政大・学習院大・津田塾大
〔CV〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・芝浦工大・都留文科大・武蔵大・成城大
=====================================================================================
〔DT〕愛媛大・山口大・秋田大・富山大・宮崎大・成蹊大・奈良県立大・南山大・西南学院大
〔DU〕宮崎公立大・島根大・青森公立大・日本大・龍谷大・甲南大・明治学院大・日本女子大・東京女子大
〔DV〕島根県立大・長崎県立大・琉球大・獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 16:29:00.14 :QkWVIDYm0
法学センター86パーセントわろた
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 22:40:08.33 :NHzebeFy0
国語がやばい・・・
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 23:33:35.33 :+KGmWqNhO

わたくしも
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 06:28:18.02 :zFCgeHBu0
法学のボーダーに乗せたいなら、
センターで84点分しか間違えられないんだよなぁw

英語・社会(数学)でそれぞれ20点落とすとして、あと44点

現代文のリスクが高すぎるなw
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 13:19:23.76 :eUUnSyFg0
理系の英語40分で終わるけど簡単そうで意外と訳しづらいな・・・
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 13:36:17.04 :Csj//MTOP
法学系って、東大文系合格者でも、
下手すりゃB判C判出すよな
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 14:15:18.90 :eUUnSyFg0
去年のセンター国語と数学1Aは簡単だからボーダが高めに出てるだけだから
気にしなくていいって言ってたよ!

でも分子応用化学は2Bがむずかったのに85パーだからな・・・orz
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 15:50:06.26 :DfWH8oXX0

そんな訳ないじゃん・・・
いたとしても一人
しかもその模試がかなり失敗したとかでしょ
大学への名無しさん [] 2012/12/08(土) 22:01:27.58 :XT3HnJs40

いや、センターの判定ならあり得るぞ
東大と言っても、8割ちょっとで受かってる奴もいるからな
満遍なく得点を稼ぐパターンや、理数で点数を稼ぐパターンであれば、
首都大法学系でC判は十分にあり得る
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 02:01:04.17 :140adCxc0

8割ちょっとで受かってるようなやつとかほとんどいないから
そして東大文系合格者なら確実にA判だから…
現実みようぜ
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 13:59:38.06 :8M5uqn2YO
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 17:03:55.82 :WdugCV9oO
わあ当たってるぅ〜(^。^)
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 17:10:18.03 :uzXLDY3t0
当たってネーだろ!!

95%というのは、現時点で明らかに言い過ぎだ。 受験者数は、どんどん減ってるんでねwww

そのうち、誰でも入れる “中堅大学” になってるから。

受験生諸君は、『早大職員』 の情宣書き込みに騙されぬよう、くれぐれも注意せよ!!
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 19:02:01.74 :iu7mXJfo0
知恵袋なんかにも首都大学のことを実体以上に酷評している奴らがいるが、

落とされたマーチ生や、学力が全く足りず試験すら受けれなかった

ニッコマ生あたりだろうな。これ以下の大学だとさすがに虚しくて

書き込みすらする気にならないだろう。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 01:22:20.62 :TZYWS1Ga0
この大学に足切りがあるとか初耳だが
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 06:30:30.48 :pGwrW3kO0
東大京大一橋あたりはともかく、
田舎の進学校の生徒がここの法を志望するのはかなり難しいよ
3教科でハイスコア取る勉強をしていないからね
上位私大にも言えることだけど

最初から目指しているのであれば、やっぱり旧帝よりは簡単だろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 07:49:21.65 :YbYU3AwG0
75パーセントじゃ足りないかな…
システムデザイン…
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 16:24:03.66 :a/9tEF+R0
それだけあれば、2次で十分オンできるよ
前だけを見てがんばって!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 17:47:28.99 :+o55wowE0
ドッキングBきたぁっぁ
志望者少ないのう( ´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 19:14:50.74 :97CcZNIs0

駿ベネ?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 20:35:57.67 :yiFa6m+q0
住もうと思っていた部屋がオンラインゲーム不可だった…
違う部屋さがそう
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 20:57:49.03 :oBYBdh+10

志望者すくないの喜んでいいじゃん。
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 23:05:34.52 :ZlBfc/t9O
はぁぁぁ毎日不安じゃ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 23:06:37.72 :kFsnMgeM0
法学系ですが、センターは80%じゃだめぽ?
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 23:32:38.08 :HVni9ubr0

それだと多分判定はCになるよね
自分80%ちょうどだったけど後で点数開示したらけっこう下のほうだった覚えがある
記述自信あるなら可能性は普通にある
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 00:44:06.42 :88yg62Wd0

コースによると思うな
航空なら微妙やなー
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 02:33:25.18 :0KU1y1wG0
国語の大問3の対策ってどんなことすればいいですかね?
小論文対策?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 13:22:50.67 :ToPm4jgl0
法学系ってセンター7割ぐらいで二次で逆転って無理?
大学への名無しさん [] 2012/12/12(水) 13:37:18.51 :dKF+V+RxP
法学系はセンター600個別400
センター7割なら、センター85%の奴からは90点ビハインド
センター90%の奴からは120点ビハインド
個別はあまり差が付かない英語と国語





十分狙えるでしょう
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 14:28:46.18 :ToPm4jgl0
狙えるのか

いくら自身があっても本番次第じゃ6割切るかもしれんから怖いなぁ
大学への名無しさん [] 2012/12/12(水) 18:07:11.25 :Tp2YvaqDO
無理って意味だょ…
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 18:15:33.13 :DXaHOdix0
70じゃ無理に決まってるだろ
80届かないで受けるのは賢くないぞ
大学への名無しさん [] 2012/12/12(水) 21:07:04.52 :tx2EAD0Q0
センターの現代文でとてつもなく失敗したとかならともかく
センターレヴェルで9割近く解けないようじゃ、首都大の二次は解けないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 23:02:41.68 :88yg62Wd0
東京いきたいーー!!
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 17:46:21.07 :xDxFq+e40
待っててやるからがんばれって
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 17:50:01.66 :2Z6orxPT0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格 第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京工業専門学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 20:53:00.33 :3POx9Aqp0
ttp://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3681
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 00:00:38.13 :jpICBWJi0
だれか美しいキャンパス画像くれ
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 14:52:10.96 :S+NjgUcL0
>>42へ
キミってほんとにいいヤツだな この大学の良さがよくわかるわ
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 23:10:41.50 :z2EBzMVGO
プレ返ってきたやろ?
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 23:45:49.09 :lNOTIO9w0
前に帰ってきた駿ベネの判定、数学記述の時下痢でトイレ行って数学の偏差値40だったけど応化B出てビックリした
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 17:43:53.95 :Z6hvWAZgO
やっぱ2次力ないとあかんよなー
文系
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 20:17:40.57 :Jd2q/TGk0

それでBってすごいじゃん。
化学と英語が結構すごかったの?
俺も分子志望。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 20:24:51.82 :77PIQU6a0
都市教養で理工系狙ってるけどセンター取れないんだよなぁ…
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 20:37:01.47 :sVEQck9oO
俺も分子だあぁぁ
センターこえーぇぇぇ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 20:56:45.33 :Iq4UcYkd0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工大+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 10学部を擁する大総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば大学

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 22:20:15.90 :Jd2q/TGk0

今センターどのくらいとれる??
ってか分子志望多いなww
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 22:58:57.70 :sVEQck9oO

首都大換算で88パーぐらい…
いやでも安定してないし私立はセ利で受かりたいからまだまだだよ…
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 23:30:45.09 :DWK72uUu0
俺は機械工!
52 [sage] 2012/12/16(日) 00:16:30.05 :htV9ZZxr0

合格おめでとうww
今のうちに住むとこ決めとけよww
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 10:11:19.54 :+x/NChePO

いやいや安定してないて…
とりあえず今日駿台プレだはww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 18:33:14.87 :dUho50zs0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 21:40:19.57 :qIhciO+i0

おぉ同志よ
頑張ろうぜ!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 22:04:34.13 :0FRbtudK0
 
俺も機械工志望だぜ。残り少ないけど頑張ろうな!

駿台センタープレ爆死したけどな・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 22:19:52.60 :qIhciO+i0

うちの学校じゃ駿台の模試は当てにするなと代々先輩に言われとるよw
間違った分だけ弱点が補強できたと思おうぜ
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 22:32:45.35 :fZ5VI9hC0

俺も爆死したお

筆記はA判なのにww
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 23:08:57.33 :lqZcqDJWO
(T_T)
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 23:16:18.20 :+x/NChePO
駿台オワタ
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 06:23:30.59 :SesBnyR50

首都東京大学は何処に入りますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 21:30:01.37 :q5bSqwQi0

首都大東京、な
21世紀に入る
大学への名無しさん [] 2012/12/18(火) 06:35:24.43 :EptB94dH0
開学した時には「まったく新しい21世紀の大学」が謳い文句だったのに、
公式サイトや学部のサイトでは、やたら都立大学との継続性を謳っているよねw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/20(木) 00:26:26.61 :EuHJ41FG0
不安で御座る
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 19:33:55.66 :mp2T1lS2O
センター国語やばいですwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 20:52:00.06 :nZlpxYCr0
過去問はできる
模試はできない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 23:39:33.61 :t1qY19iw0

何点くらい?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 13:10:37.89 :hSlNXj/U0
旧官立医科大学が前身の千葉大




府立大阪医科大学・旧制大阪工業大学が前身の大阪大





東京専 門 学 校が前身のわせだ大
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 13:56:48.35 :AVWBX/zLO
代w
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 19:22:40.20 :7eOibIVM0

それなら他でカバーできると思うなあ
学部にもよるが
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 15:06:52.53 :hYWjykBe0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 18:57:43.38 :hWc7d5QI0
人文社会受けたいんだが、公民を第1解答にしても問題ないよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/24(月) 23:15:20.98 :FUa4LjRV0
いよいよ過疎してきたね。
みんな頑張ってるのかな・・・
大学への名無しさん [] 2012/12/25(火) 06:34:23.06 :t6ByduAc0
特にセンター比率の高い法学系は受験科目をこうすべき

センター・古典    100
センター・英語    200
センター・数学社会 200

二次国語(現代文重視) 300
二次英語          200
大学への名無しさん [] 2012/12/25(火) 13:17:54.18 :mCpwNjbp0
首都大いきたいお
大学への名無しさん [sage] 2012/12/25(火) 16:29:40.21 :WeqHzXoC0
私はうかるお!!!
そうじゃなきゃなんのためにクリスマスに勉強してるんだよ…
大学への名無しさん [sage] 2012/12/25(火) 17:32:16.37 :pnBJiAzy0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大法学部
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学を導入
大学への名無しさん [] 2012/12/25(火) 18:50:33.19 :bl67uBU2O
正直クリスマスとかどうでもよくないか?受験生とか非リアとか関係なく
大学への名無しさん [sage] 2012/12/25(火) 20:34:33.33 :ukZ9pkrJ0
兵庫から首都大いくお
大学への名無しさん [] 2012/12/25(火) 23:35:40.69 :mCpwNjbp0
キャンパス見て横国から首都大に志望変えた
大学への名無しさん [] 2012/12/25(火) 23:50:47.39 :9a4KzLYL0
東京の大学ってだけで色々と便利だよな
大学への名無しさん [] 2012/12/26(水) 00:44:26.51 :8Ee91LY4O
まあ東京からだいぶ離れてるけどねw
大学への名無しさん [] 2012/12/26(水) 06:25:39.27 :O6UtNH3c0
今年の2月から、相模原線に「特急」が復活する
(今は急行と各停しか走っていない)
特急復活後は新宿まで15分になるからな
かなり利便性が向上するぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 12:37:13.21 :9/uviFxx0
センター何パーセントとれたら法学うける?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 21:39:04.64 :FtSJMruY0

学部どこ?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/26(水) 23:15:13.29 :BFcwuTPk0
首都大の英語対策ってどうすればいい?
熟語力が必要なイメージなんだけど、それより和訳の参考書とかで練習した方がいいの?
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 00:37:12.86 :ydns2c5r0

マジですか?ありがたや

年によるけどだいたい85%前後あれば勝負できるんじゃないかなあ

経済です。ちなみに浪人w
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 06:31:00.51 :lyVNMkmX0
東京・池袋・品川   約1時間     往復1000円強
新宿・渋谷      約45分      往復1000円弱
横浜          約1時間     往復1500円弱
八王子・町田      約30分     往復500円強
立川           約45分     往復1000円弱

最高の立地
市内最大の繁華街・八王子駅周辺まで出るのに、山を一つ越える
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 08:25:47.01 :PoD3QheRO
南大沢はのんびりしていて良いよな
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 13:17:13.50 :aieQ2eAGP
法学系の某教員は、
「多摩でのんびりしてるから、
司法試験・ロー駄目なんじゃ!!!」
と嘆いていた
大学への名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 22:47:50.02 :QJ4TFclM0
みんな地震怖くないん?
上京したものの、地震で命失うとかやだよ...
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 23:03:11.92 :XzfJh2XaO

経営かよー
かぶったー
お互いがんばろー
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 23:06:46.99 :FgovW8I10
機械工行きてー
大学への名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 23:30:41.17 :jJU07L/E0
都市基盤環境センターの比率高すぎだろー
9とか6センターミスったら終わりやん
大学への名無しさん [sage] 2012/12/27(木) 23:31:28.67 :jJU07L/E0
ミスった
9対6ね
大学への名無しさん [] 2012/12/28(金) 01:04:53.18 :594KvaEHO
首都大の法学系と千葉大の政経(総合政策)ではどちらが難易度高いですか?
大学への名無しさん [] 2012/12/28(金) 01:57:27.82 :xGLkpq1+0

首都大の法科大学院て晴海にあるんじゃないっけか?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/28(金) 12:58:57.81 :Plnn24Fg0

どう考えても千葉大
センター5教科7科目、二次数学有りはキツい
大学への名無しさん [] 2012/12/28(金) 14:04:25.32 :xGLkpq1+0
まあ千葉大より首都大の方が良いだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/28(金) 18:23:24.19 :JwpR0wzO0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大法学部
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学を導入
大学への名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 02:47:56.75 :QS66BA6h0
センター実践青本の英語やって120と110でもう受験辞めようかと思ってたけど
河合のマーク黒本やったら186だった。
センターの過去問は授業でつまみ食いされてるから実力判断につかえない。
何を信じればいいと思う?
大学への名無しさん [] 2012/12/29(土) 08:17:52.54 :/FnsDVtG0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
大学への名無しさん [] 2012/12/29(土) 08:24:47.48 :bxNvWxyQO

わかるわかるww俺もそんな感じw
とりあえず青本ムズすぎ

河合のとセンター過去問どっちがむずい?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 12:32:15.09 :dF5eduK+0
やる気を出したいので
学生証をうpして欲しいですm(__)m
大学への名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 13:09:36.07 :w7e+XKgE0
国語の大問3の対策してる?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 13:17:42.29 :Bn5DC7g/0

同じく
大学への名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 13:21:09.18 :IofyePZ70
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwwwww
名古屋帝国大学1939年

新制国立大学
横浜国立大学1949年
大学への名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 15:33:33.84 :QS66BA6h0

変わらない気がする。
でもそれが客観的に知りたくてスレしたんだよww
青本の数学簡単じゃない??

それと化学の青本って過去問と比べてどう??
大学への名無しさん [] 2012/12/29(土) 18:28:21.65 :bxNvWxyQO

青本理系科目はセンターぐらいだと思う
ただ英語と国語はムズい

まあ良かったやつを信じるしかないんじゃねもう(笑)
大学への名無しさん [] 2012/12/29(土) 20:13:19.67 :M2mm6OOH0
駿台プレ死んだー

ンギモヂィィィィィ!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/30(日) 01:45:12.84 :FnfbgYFW0
河合と駿台判定違いすぎて信用できるものがない
ほんとにこの判定ならワンチャンあるんだかなー
大学への名無しさん [sage] 2012/12/30(日) 11:20:46.28 :fbyR6B720
あと20日はぁ.....
大学への名無しさん [sage] 2012/12/30(日) 18:41:18.60 :lPNA4TFL0
まずはセンター抜けなきゃな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/30(日) 23:02:52.61 :/NnL+r+80
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工大+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 10学部を擁する大総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば大学

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
大学への名無しさん [sage] 2012/12/31(月) 00:28:54.26 :GKXILiz10
青本化学第2回77点
まぁまぁおkかな?
大学への名無しさん [] 2012/12/31(月) 11:19:21.00 :A9WC+W0H0
電気志望だけど倍率高杉じゃね?
受かる気がしない…

それなのに模試での志望者少なくて変な余裕が生まれる
志望者増えないでくれorz
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/12/31(月) 12:22:19.42 :gvCCz4w40
システムデザインの情報通信システム?に行きたいのだけれど、大学内では偏差値が低いみたいで他の学部の人たちに距離とられたりしないかな…?
大学への名無しさん [] 2012/12/31(月) 12:52:44.73 :pQyWLE3jO
するわけねーじゃん早〇田じゃないんだからww
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/12/31(月) 13:04:32.21 :gvCCz4w40
そうか…

ありがとう(>_<)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/31(月) 13:33:31.68 :vl2oygaJ0
シスデザ・健康福祉の人少ないみたいだけど、キャンパス変わるし遊離スレでもあるの?

倍率云々言ってる奴は落ちる
大学への名無しさん [] 2012/12/31(月) 17:35:55.20 :A9WC+W0HI
スレ違いかもしれないけど首都大と千葉大の電気電子だったらどっちがいいかな?
センター比率とか考えてセンター7.5割いったら千葉いかなかったら首都て考えてるんだけど…
大学への名無しさん [] 2012/12/31(月) 17:46:34.64 :fgaifBUxO
日本語下手か(笑)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/31(月) 18:51:21.89 :oi69W6l30
別に理解できるレベルじゃね?
それともは頭の中で句読点打てないほど国語の力が無いのかな?
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 00:30:28.64 :mcx+ItASO
あけましておめでとう!!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 01:15:18.55 :NBLOTDCz0
あけおめ!!

最後の追い込み頑張ろうぜ!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 01:30:22.47 :L1L5oe/00
わけありの実質二浪だが絶対法学系受かったるぜ

みんなあけおめ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 07:30:03.40 :+deth3Br0
受かるおおおおおお!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 16:27:45.52 :9hJ+O0+V0
首都大志望なんですが、シス単の4章ってやる必要ありますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/03(木) 00:15:01.97 :c2NB4/ci0
今年は数学1a難化するよね・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/03(木) 16:58:47.90 :J/QfIIU00
首都大の人文志望なんですがセンター平均何割ぐらいとれば合格できますか?!(・・;)
大学への名無しさん [] 2013/01/03(木) 17:30:24.61 :Lsk723XDO
センターまで残り……うぎゃvnaかpa.うぃmt@pn
大学への名無しさん [sage] 2013/01/03(木) 17:38:14.74 :LUTJWlKZ0

調べればすぐわかると思うけど…
80%あればいいんじゃん
70ぐらいでも首都大なら2次で挽回できるとおもうが
大学への名無しさん [sage] 2013/01/03(木) 17:38:58.84 :TkGeB3HA0
法学の最低ラインってどのへんかな…?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/03(木) 23:29:48.82 :qGiyuHhK0
最低点から逆算すればいいじゃん
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 00:26:40.16 :GzSH4ZvG0
第二外国語なにがいいと思う?
ドイツかフランスか中国か韓国なんだけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 01:14:20.25 :tlG+NRnx0
睡眠時間教えろください
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 02:28:36.22 :wl63eZZS0

早く寝ろよwww
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 08:22:57.00 :1/4H5i31O
がっつり7時間
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 08:45:56.33 :7GMiqfuL0

受かってから気にしろよw
さては推薦か
大学への名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 10:32:49.36 :Ow9wEnQJ0
大学ホームページに、足切りについてかいてある・・・


倍率どおりに足切りするらしい
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 10:43:53.94 :1/4H5i31O
足切りって今までされたことないよね
まずないでしょ
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 10:53:34.58 :GGQjoEvW0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 13:26:31.53 :GzSH4ZvG0

推薦です。ちょっと空気読めてないのはわかってるんだけど、ここが1番聞くの適してて。気分悪くしたらごめんよ

ドイツ語か朝鮮語にしようかと思ってるんです
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 14:00:25.68 :7GMiqfuL0

ちなみにコースは?

ドイツ語が無難なんじゃん
これからのことを考えてると中国語もできるようにはなりたいかな
朝鮮語は…

まぁ俺の考えだが
大学への名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 16:52:56.50 :GzSH4ZvG0


システムデザイン

やっぽドイツ語かー
韓国語簡単って聞いたから単位取りやすいかなって。どうせ第二外国語なんて実用的になるまでは身につけられないし。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 17:11:05.69 :ZsKG9liG0

シスデザならとらないでいいじゃん
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 17:52:45.86 :GzSH4ZvG0

あ、やるの推奨って書いてあったからやるべきだと思ったけど
やんなくていいのか?
じゃーやんないがw
大学への名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 18:25:53.62 :ZsKG9liG0

とらない方がいいよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 19:26:11.07 :tlG+NRnx0

コースどこー?
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 19:59:44.40 :GzSH4ZvG0
とらないほうがいいというのはなんでですか?

コースは推薦人数めっちゃ少なくてなんとなく特定やだからごめんよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 02:44:17.55 :EU+bD1wV0
航空と機械工、どっちがむずい?

名大志望なんだけどセンターミスったら首都大受けようって思ってる
大学への名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 12:37:52.76 :49T4VgHz0

名大に行きなさい。
大学への名無しさん [] 2013/01/07(月) 21:27:44.16 :T92Y7Wv/O

センター前に失敗したときのこと考えちゃいけませんよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 00:04:15.11 :CDZjFp870

頑張れや
大学への名無しさん [] 2013/01/08(火) 00:46:22.37 :/VTqr5VDO
8割いただきます!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 01:22:38.79 :8nhY0OfQ0
思うように得点は取れないけど センターに対して何をするべきかわからないこの時期
大学への名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 01:57:19.97 :3jCvAYqy0
とりあえずパックやりまくってるけど安定しない
大学への名無しさん [sage] 2013/01/09(水) 00:09:17.29 :kMh+mSjx0
明日パック学校で受ける
シスデザ受かるんだ!

国語・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/09(水) 01:23:58.91 :W4mn87q+0
後80点も上がる気がしない…
大学への名無しさん [] 2013/01/09(水) 11:00:22.13 :ehSoHnCy0
気持ちはよくわかるが、くよくよイライラしないで、目の前のこと全力でやるべし。がんばれ
大学への名無しさん [] 2013/01/09(水) 14:35:47.90 :yQiui1avO
センター目標点安定してる人いる?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/09(水) 22:10:00.28 :gcnZiJ7i0
数学や英語なんて8.5割いったり7割だったりでもう心臓に悪いわ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 00:15:41.60 :JasIhTzT0
すいませんパソコン使えないんで調べられないんですが願書って締め切りいつですか?
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 01:04:42.08 :qwh5YYe1O
まだ大丈夫。
気にせず、まずはセンターがんばろう。
願書は結果あとでも取り寄せ可能
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 01:07:45.77 :SPYkFLWtO
英語解く時は俺のIDを思い出せ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 17:03:19.36 :0pQ9pd4z0
青パックむずかった。
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 17:59:19.09 :28W3nssIO
やばいここへきてやる気があんまりない
というかこれ以上予想問題とか解いて伸びるのか……という気分
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 20:04:17.78 :xU6fF50/0
この時期になると得られるものが少ないから、ミスを防ぐためだけに勉強してる感じ
とにかくつまらない
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 20:18:56.02 :xwQmwah00
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 21:02:31.20 :hiCMmTMm0
ttp://www.tmu.ac.jp/news/entrance/4130.html?d=assets/files/download/entrance/bosyu-haihu.pdf

願書の締め切りはわかんないけど
出願は1月28から2月6日まで
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 23:18:01.23 :JasIhTzT0


ありがとうございます
実は私文なのですが三科目で
受験できるのを最近しりまして・・・
センターよければ出したいなーと
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 10:43:18.80 :hNZrp7KbO
2012の2Bがくそやばいwwwwいやワロエナイ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 20:57:13.73 :BHM+p4F70
288/400
オワタ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 18:55:48.51 :j3W3Frop0
あとちょいや。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 01:53:42.37 :XXminQYp0
自分法学C判定で受かったからがんばれ!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 21:10:18.07 :tfSU5fK60
数学いつも第三問と第四問の最後の問を残して時間がくる…
英語いつもグラフの問題を飛ばしてる…


健康福祉学部志望の人はいないのか…
大学への名無しさん [] 2013/01/16(水) 17:10:56.74 :JUXPcYyWO
やだようやだよう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 17:13:04.34 :nCQurKhK0
何パーセントいったら法学うけようかな
やっぱり82くらいはほしいよね?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 19:32:19.35 :6xXZOB4D0
買取り模試散々だったよ…
いつもより100点も下だよ…

センターまであと50時間…?
大学への名無しさん [] 2013/01/16(水) 22:11:20.07 :lGvzDTF+0
開始まではあと59時間くらいかな
現役は最後まで伸びる…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 23:46:40.91 :XKI2qzkq0
国語はのびない
大学への名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 02:19:08.45 :afX0ZM760
情報通信なら7割中盤でもいけるよな
いけると言ってくれ…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 06:11:27.24 :kDJvEBf10
今英語やり終わった
去年の判定だったらB判定まで4点だった!
みんな最後の追い込みがんばろう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 06:35:58.60 :neEYmIdT0
ぬおお化学やるつもりだったのに
暖房のぬくもりに負けてしまった…

無機…有機…あああ…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 00:33:59.28 :kYl72ZNQ0
じぶんを信じる。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 02:20:41.28 :6sYpK2xO0
みんなセンター頑張れよ
うちの大学は評判以上にいい大学だ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 06:14:20.94 :bTW3W43h0
無機有機暗記してからの化学の得点率w
やっと8割いきそう(´-ω-`)

英語と国語もそんな感じで頑張る
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 09:59:01.69 :rGAk8tSv0
八割いきてえよマジで
国語が七割決定してるのが辛すぎる
大学への名無しさん [] 2013/01/18(金) 15:52:34.78 :BLop8SR4O
国語7割どころじゃない件
急に低迷しだした……(д)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 16:40:30.20 :rGAk8tSv0

昨日七割とか言ってたけど今日最後の予行で解いてみたら108点だったwww............
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 19:02:36.26 :UoxwMl0J0
センター77%以下だったら分子応用諦める!
明日がんばる!
今日は存分オナニーする!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 23:23:38.36 :kYl72ZNQ0
インダス志望いるかなー?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 00:24:44.15 :OfIrhXnz0
センター当日キターーーーーーー!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 06:01:56.71 :g4axDp8h0

インダスの航空志望だぜー
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 06:02:17.82 :4usnIypc0
皆がんばろうな(`・ω・´)
大学への名無しさん [] 2013/01/19(土) 09:02:44.57 :MlXPkxoU0
大学群一覧大全集 ※大学の難易度順ではありません。

☆国立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀

☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成明学…成城、成蹊、明治学院
・獨國武…獨協、國學院、武蔵
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
大学への名無しさん [] 2013/01/19(土) 16:35:15.48 :Ok29YepK0
『早慶』 の括りは間違いだからやめろ! 現在の早稲田は実質 「マーチ」 であり

日本の私大は 『慶應の “一強” 時代』 である。 世界の大学ランキングでも首都大の方が

早稲田より上位ではないか!! 間違えてはいけない。 首都大が張り合う私大は、慶應のみ。

早稲田の如き弱小大学を眼中に入れてるようでは、どうにもならんぞ!!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 18:54:30.22 :OfIrhXnz0

シスデザでしょw

センター評論馬鹿野郎
英語長文・・・はぁ。。
難化してたよね?
大学への名無しさん [] 2013/01/19(土) 19:58:06.84 :Uvm/6q9YO
他スレで英語簡単すぎワロタ報告多いけどまじですかえ?え?国語は評論鬼畜でいいですよねかといって古漢もできませんでしたおい俺浪人なんだよ…もう後がないんだよ…おおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 19:58:33.14 :g4axDp8h0

ホントだ勘違いしてたw
国語難しかったけど明日も頑張ろうぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 19:59:49.10 :oT2kM8iT0
駿台ベネッセや東進の講評でてるけど国語は難化っていってるね。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 20:47:28.02 :dnjCocKO0
みんな英語どのくらいとれた??
おれは記述140 リス20
ちなみに分子応用志望だった。5分前までは
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 20:49:43.87 :g4axDp8h0
丸付けなんて怖くては明日までできないわww
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 20:56:16.94 :dnjCocKO0
おしえてよ。
俺明日行くか迷ってるんだよ・・・
英語6割だぜ・・・
ちゃんと構文とりながら
速単15週
リンガ6週もやったのに・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 21:40:14.36 :g4axDp8h0
6割なんて明日運良く理系教科が一つでも100点取れればあっという間に相殺できるじゃん!
俺さっき国語の解答チラ見して気分萎えたからこれ以上落ち込みたくないんだw
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 21:51:22.46 :mMj1RBeFO
八割では無理かな・・・
法学系志望です
大学への名無しさん [] 2013/01/19(土) 21:57:13.29 :cCy9OTH00
経営73%って逆転の見込みある?
いつのまにかボーダー76%になってた
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 22:22:50.87 :Klhl3NVH0
おい国語
これはゴメンナサイネ、玉虫の比じゃないだろ
8割とった奴いる?

法学志望81パーだわ
大学への名無しさん [] 2013/01/19(土) 22:26:40.77 :p8aZzzKw0
理系だから今日は事故採点しない

国語マジキチ死んだンゴwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 22:39:42.23 :4usnIypc0
国語70だったよorz
明日4教科100点とっても首都大行けない
皆ばいばい
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 23:07:25.41 :OfIrhXnz0
シスデザ志望
今トータル5割.......
明日の理系科目で平均7割に持ち上げる....
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 23:48:37.85 :qe9QACMx0
国147
英136
リス38

明日数学IA80以上取ったところで法無理だろうか…
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 13:08:07.44 :QvK6LTfj0
死んだ 
テスト前日ばあちゃん家いったら全然寝れねぇwwww

英語143
国語115
日本史91

法志望だったが死んだわ
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 17:19:43.02 :WMEV91KcO
あの数学で首都大経営狙ってたなんて笑い物にされるよ…。
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 17:33:03.18 :amjzI3QHO
首都大ってセンターと二次の合計の合格者平均が75パーて頭おかしくね?
センター8割でも二次七割とらなきゃいかんのだろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 17:41:27.00 :PzoBmu+d0
首都大って実は頭いいんだぜ
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 18:15:55.38 :amjzI3QHO
首都大の難易度がわからないんだが…

宮廷大とどっちが上なん?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 18:19:51.79 :KsCfquBg0
法志望で7割しかなかった
二次で挽回はもう諦めるべきですか
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 18:25:33.84 :K6OiKi/jO
分子応用82.6%これどうなのねぇ
2次に掛けるしか…
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 18:30:20.47 :l3zGtXcp0
1A52点wwwwwwww
国語127wwwww
さよなら東北大学
こんにちは首都大学さん^ ^
みなさんこれから2次に向けて頑張りましよう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 18:34:58.38 :eXLp3tom0

逆に考えるんだみんな7割だと
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 18:36:32.27 :/0yypUDo0

センター死亡したから仕方なく首都大に志望変えたって言いたいみたいだけど
その点数が君の実力だからね
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 18:38:15.09 :DgpJa8nZ0
航空工志望で6.5割・・・
敗因はどう考えても英語80



また一緒に来年がんばろうぜ!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 18:43:06.96 :N76Do4kI0
センターって自分だけは本番で自己ベストかそれに近い点数取れるとか
過信してるやつが絶望を見るところだよねー
現実を見ようねー
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 18:50:39.13 :l3zGtXcp0

別に首都大学を見下して言った訳じゃいけど…
志望は東北だったけどただの希望大にすぎなかっただけ
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 18:53:57.31 :lv//9wepO
分子応用8割ないときついですかね?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 19:00:38.93 :4/SSW++y0
六割で2次アタックするからよろ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 19:03:08.44 :N76Do4kI0
理系なら2次力次第
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 19:04:19.84 :DgpJa8nZ0

学部どこ志望?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 19:05:13.84 :jnG8kZ8O0
81%あれば法学いけるよな…な!?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 19:44:44.00 :aWl/dOSg0
とりあえず受けよう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 20:24:49.24 :4/SSW++y0

シス
アート
泣きたい。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 20:30:59.81 :eXLp3tom0
法いけねぇ…
ボーダー下がってくれ…
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 20:42:14.79 :WAv1jAdk0
今まで75%保ってたのに、ここに来て6割だった。
さよならヒューマンメカトロ。
忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/01/20(日) 21:01:53.34 :XQC6h1Ic0
だけど、センター75%しかとれなかったから首都大受けます\(^o^)/
航空宇宙行きたいけどセンターこけたし機械工学にしとこうかな…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 21:03:59.87 :aWl/dOSg0
名大に行きなさい
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 21:31:24.81 :BfYJjyZk0
マークミスした可能性が浮上しちゃって7.3割か7.7割かわからないっていうww
これじゃどの学部に出せばいいかわからないし開示されんの四月だしもうオワタ、、、
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 21:36:18.94 :aWl/dOSg0
7.5割とおもって出せ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 22:14:41.25 :BfYJjyZk0
だよねそうするしかないよね
はぁー
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 22:23:07.43 :aLzsWqvI0
地理環境志望だけど71%なら大丈夫かな?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 23:47:48.89 :tvbAmJov0
64%とか笑えねえ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 23:54:07.03 :eXLp3tom0
67%だったよ…
大学への名無しさん [] 2013/01/20(日) 23:55:58.62 :xV01Am9+I
73%のシスのアートって、どーかね。リサーチが気になる。
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 00:38:29.14 :6a4n8XjRO
英語182
リスニング40
国語136m
地学178(89)
法学部見込みあるよね!!?
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 00:41:52.35 :vlY+YZQxI
建築志望はおらぬのか!
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 00:49:46.79 :CKk1nh780
70%ジャストしか取れませんでした・・・

前期でシスデザうけようと思うんですがどうでしょう?・・

電通まで下げたほうがいいのか・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 01:04:54.66 :EI0JS7Nj0
みんな現役か?

もうやだよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 01:07:37.33 :X+Bh0aAm0
今年は足切りあるのかな…
結果悲惨だったんだけど二次比率高いし受けられれば受けたいんだけど
ちな数理
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 01:39:43.16 :Clwrq/fyO
7割だった…
二次比率高いからここにします
よろしく
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 01:45:30.80 :6a4n8XjRO
国語更に間違い発見…
評論満点だったけど、古典10点泣き
古典は一番時間かけて勉強したのに
こんな報われないなんて…
結局実力がないってことか…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 10:28:42.35 :ZvEJeofZ0

東北から首都大に変更?ぷぷ
その点数じゃ首都大も無理だと思うよ
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 13:38:29.88 :xmjBtTIW0
傾斜換算77.3%でした。今年の法学のボーダーどれくらいになると
思いますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 13:43:56.10 :ttPdaT+s0
経営志望で71%
死んだわ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 14:02:03.10 :3GbfX+Vz0
69%
数IA32点
どうしてこうなった
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 14:39:27.99 :6a4n8XjRO
二次がんばろうぜ!!
今から赤本解きます
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 14:43:52.27 :eBa58pyF0
法学は80~81%ですれっすれ入れるかどうかだろ。。
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 15:14:59.40 :6a4n8XjRO
俺82%で法受けるわ
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 15:24:39.50 :wuCkrApu0
俺、人文志望の浪人生だけどセンター71%だったよ・・・
死んだわ・・・
でも、多分、受験するわ・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 15:25:17.69 :DzTMeln5O
分子応用の人傾斜して何パー?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 15:26:55.68 :3GbfX+Vz0

おまおれ
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 15:29:17.65 :wuCkrApu0

しかも、北海道からですよ・・・
去年も受けて落ちてますよ・・・
今回もだめだから就職ですよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 15:33:00.53 :3GbfX+Vz0

おいww諦めるながんばろうぜ同志wwww
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 15:38:39.07 :wuCkrApu0
俺の浪人の意味・・・
どうしてこうなったんだろうなwwww
英語ができない俺はもうダメだ
が、頑張って私立行くよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 15:40:22.96 :QOag199z0
68%だけど法受ける
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 15:44:41.99 :3GbfX+Vz0
確かに英語出来ないとなると虹辛いな・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 15:48:56.50 :wuCkrApu0

大丈夫、成せば成る
失敗なのかどうかは俺には分からないけど、やればできるさ、何事も
俺はもうダメだけどwwww


数学は得意なんだけど英語はね・・・
去年は55%しか取れなかったし・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 15:48:58.09 :6a4n8XjRO
まだ日にちはあるから、絶対なんとかなる。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 15:53:08.65 :3GbfX+Vz0

これが82%の余裕か・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 16:02:07.39 :evIkFcrC0
法のボーダーどうなるかな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 16:08:33.14 :GCikHwb00
今まで考えもしなかったんだけど、
あまりに英国+1科目が良かったので
法学系受けてみようかなと思い始めた
そういう人けっこういる?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 16:10:14.98 :evIkFcrC0

俺は数学が使い物にならないからそんな感じで法受けるよ
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 16:21:31.25 :6a4n8XjRO
273 国語できたとか羨ましすぎ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 16:21:35.66 :GCikHwb00

お互いがんばろー!

だが、記述苦手なのに、
二次の勉強全くしてないので不安〜
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 16:32:50.94 :xmjBtTIW0
赤本見ると、法学の09年の合格者平均、合格最低点ともに30点ほど低いのですが、
理由をご存知の方いましたら回答お願いします。
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 16:33:06.41 :DYzjyDFsO
センター5割で人文社会、どう思いますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 16:42:54.34 :GCikHwb00

他は悪かったんだよ…勘弁して
まあ一緒にがんばろ!
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 16:45:13.31 :wuCkrApu0
単純に数値だけ見たらないと思うけど、ここから死ぬ気で頑張ればできないこともないと思う
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 16:46:37.18 :evIkFcrC0

俺もここの2次対策してないよ。
がんばろう

ちなみに何%?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 16:54:11.38 :e/NoeIF00
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 67.8 (文学66 法学69 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学62 法学65 経済63 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.4 (文学61 法学62 経済61 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学61 政経62 商学62 理工59)
F立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済59 経営59 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.8 (文学59 法学65 経済59 商学59 理工57)
H学習院大 59.6 (文学60 法学61 経済59 経営60 理学58)
H関西学院 59.6 (文学59 法学60 経済60 商学60 理工59)
J青山学院 58.8 (文学60 法学58 経済60 経営60 理工56)
K関西大学 58.4 (文学60 法学59 経済57 商学58 理工58)
L南山大学 58.2 (人文59 法学60 経済58 経営60 理工54)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
M法政大学 57.8 (文学59 法学60 経済57 経営58 理工55)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学57 経済58 経営58 理工52)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 16:54:53.40 :GCikHwb00

まさかの9割越え
自分でもびっくり

過去の合格最低点に照らし合わせれば
2次半分できれば大丈夫かもだけど、
その半分がとれるかどうかヤバイ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 17:17:52.03 :4NqSDk6V0

同じく82%
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 17:21:21.09 :QOag199z0

限りなく失敗に近いががんばるさ
お前も諦めんな
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 17:30:58.41 :FAJ2oB8w0
74%だけと分子応用受ける
無理だろうけど、
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 17:42:09.80 :DYzjyDFsO
2次受けるとかの前に足切りされる気もします…
過去問だと7割は取れて本番目標8割で頑張ってきましたが
まさかの5割ですorz

浪人は金銭的に不可能。
おわた………
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 17:47:22.81 :wuCkrApu0

諦めるなよ!!
不可能なこととか多分ないはずなんだ!
頑張れよ!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 17:57:43.70 :3GbfX+Vz0

第1次選抜は、大学入試センター試験の成績により以下のとおり行う。 
   ○都市教養学部 都市教養学科(人文・社会系、法学系、経営学系A区分、経営学系B区分)
    系別(経営学系は区分別)に選抜を行い、その募集人員の約8倍を合格者数とする。

ttp://www.tmu.ac.jp/entrance/faculty/condition.html?d=assets/files/download/entrance/24nyuushijissijyoukyou.pdf

心配するな人社で足切りなんてまずあり得ない
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 18:00:11.66 :ekno/7r60
後期首都大にしようと思ったけど小論とか…
書いたことねえよ…
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 18:06:22.48 :jrhym3f/0
東京都立大学は廃校になったんやな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 18:08:36.80 :nz6PZSX00

69%だけど法受ける事にした
頑張ろう
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 18:11:06.62 :wuCkrApu0

俺も71%で人文受ける
頑張ろう
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 18:15:32.89 :+qfKeccv0
俺7割で経営 やばい二磁力ないまじオワタ
国語の意見論述やべえ
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 18:23:04.28 :xmjBtTIW0
法学 ボーダーどれくらいになりそうですか?(震え声)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 19:08:56.35 :QOag199z0


頑張ろう


ttp://i.imgur.com/tjUyoa9.jpg
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 19:12:08.33 :4NqSDk6V0
二次まで35日エロ禁するわwww
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 19:28:38.55 :6a4n8XjRO
首都大の二次対策…
とりま過去問だよね!?
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 19:31:03.04 :wuCkrApu0

俺は過去問は時間対策と弱いところの発見に使うよ
後は英文読んで、数学貯めるわ
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 20:01:28.53 :6a4n8XjRO
赤本何冊やる?
とりあえず二冊はあるんだが
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 20:12:31.36 :dJ67Rnvw0
後期ここの人文社会受けようと思ってたんだけど地歴から2科目だと受験資格ないんだな・・・
諦めるわ
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 20:23:40.02 :SEYACxyD0

推薦で受かった者だけど
理系ならそんな心配する必要ない
俺は小論がどんなモノかを小論の解答例をいくつか読んで、実際に書いたのは一回だけ
解答例読んでいくうちにどんなことを書かされるのかもだいたい予想ついたから出そうな分野の知識集めすれば大丈夫
文系は知らん
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 20:25:26.66 :DYzjyDFsO
さん

そうですね…やれるだけ、最後まで、挑戦してみます!!
あたたかいお言葉に胸いっぱいです(T^T)ありがとうございます!!
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 20:28:30.49 :DYzjyDFsO
さん

本当ですか!!
かなりやる気上がりました、ありがとうございます!!><
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 21:00:19.61 :143Flv4u0
センター66%でしたがシスデザのヒューマンメカトロニクス受かる可能性ありますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 21:07:48.03 :egDrwM9s0

俺なんか60%で受ける予定だから安心しろ
まあ最終的にはリサーチの結果を見て決めるが多分無理そうだわ
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 21:31:55.45 :iQFjK54i0
今年のヒューマンのボーダーは71%くらい?
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 21:37:16.90 :wuCkrApu0

そうだったら良いなぁって俺も思うけど、
実際、今回のセンターで8割くらいとった人が受けるんだろうと思ってるから
あんまり期待してない
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 21:38:05.10 :g2+onSMd0
aaaa
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 21:41:03.35 :g2+onSMd0
失礼、誤爆しました。
人文2次で510取らなきゃ入れない、現実的でない…
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 21:43:41.11 :iQFjK54i0

去年は73%だぞ。
上がるのか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 21:49:30.73 :QOag199z0

センターは何割だったんだ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 21:57:13.32 :g2+onSMd0
6割弱
頼みの綱の英語が国語とともにスピンスピンスピンwwww
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 22:07:29.18 :F6fAE1QH0

センター8割のやつらはそもそも航空宇宙か千葉や横国、農工あたりにいくだろ
結局、ヒューマンメカトロニクスは去年よりボーダー下がって70%ぐらいに落ち着くと思う
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 22:14:02.18 :egDrwM9s0
センター壊滅でも二次で逆転できるよね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 22:14:18.14 :EI0JS7Nj0
インダスは何割になるだろうか。
デッサン課するし、上から落としてくる人は少ないはず。

E判定で受かってSUGEEEEEって人になるよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 22:22:15.30 :QOag199z0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 22:22:22.40 :wuCkrApu0


すんません、理系の方ですね
人文社会と勘違いしました
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 22:27:23.86 :3GbfX+Vz0
確かに人文は Humanity だなww
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 22:28:31.64 :qQFsFYPq0
法志望の1浪です
去年センター85%で落ちました
今年も85%でした

今年は必ず受かってやるぜぼけが
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 22:39:34.23 :QOag199z0

参考までに2次どれくらいとったのか教エロください
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 22:47:42.39 :qQFsFYPq0

確か半分いったかどうかくらいだったかな
英語と古文に歯が立たなかった
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 22:58:25.11 :QOag199z0

トンクス
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 22:59:04.44 :6a4n8XjRO
不安だおー
合格したいおー
二郎はやだおー
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 23:01:26.54 :3GbfX+Vz0
センター85%でも虹半分とかまじか・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 23:08:22.94 :QOag199z0
確か比重は2次の方が重かったんだったか?
2次7割とれば入れるだろうか
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 23:11:55.97 :4NqSDk6V0
法学はセンター二次6:4
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 23:16:31.82 :3GbfX+Vz0
英作文ってどれくらい点数あるんだろうか・・
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 23:29:49.07 :wuCkrApu0
先程からギャーギャー騒いでるものです。
今、改めて計算してたんだけど、合格最低点って年度によって結構変動するもんかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 23:33:46.84 :3GbfX+Vz0
そうあって欲しい
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 23:37:03.39 :wuCkrApu0
気になってるのは去年より上がるかどうかなんだけど
下がる分には構わないし
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 23:49:32.40 :CKk1nh780
あがるわけない
それより7割でシスデザ(航空以外)ワンチャンあるのかどうか教えてくれ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 23:54:02.09 :EI0JS7Nj0

航空以外は何処もそこまで変わらんとおもう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 23:54:49.19 :nFMSpew/0
76%だったから前期か後期のどっちかでヒューマン突っ込むわ
数1A44点のうんこだけど頑張るよ
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 00:00:31.29 :CKk1nh780

76%あったら前期横国がいいんじゃ?
難化したらしたしみんな避けるんじゃね?
ヒューマン人気っぽいから経営シスとかにしようかな・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 00:09:42.51 :OqI/mBF30
センターで8割とかとった人がワンチャン狙って宮廷とか一橋とか狙う

予想以上に取れてなかった人が首都からランク下げる

ライバルが減りボーダーブレイク

(゚听)ウマー

とかならないよな…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 00:13:12.30 :9LOK7eUL0

ほんとは筑波の情報メディア(二次英数のみ)狙いで私立もセンター終わらせるつもりだったから物理あんまやってないんよね
とりあえずはリサーチ待ちだけど本気で悩んでる
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 00:14:03.10 :McbkIs6PO
2次で500は夢のまた夢ですかね…狙いたいです
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 00:16:48.36 :RI7c6qCmO
小論文やってみたけど
漢字が書けないわ
まずい
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 00:22:54.37 :McbkIs6PO
後期も考え始めました。小論文ってどう対策すればよいのでしょうか、自分の考えを書くのは苦手です
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 00:38:10.89 :dZZNcWR60
67%で生命科学志望だけど二次でワンチャンあるだろうか
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 00:43:15.59 :hVXiqQpq0
68%で情報通信いけるかな…
二次は理科以外かなり自信あるんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 00:46:19.18 :7UMJv9Kei
6割だったけど生命受けまつ^q^
足切りないれすよね^q^
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 00:56:47.25 :wFmBpH4R0
なんか、みんな足りてない?
改めて今年のセンターどうなってんだよ・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 00:57:16.41 :dZZNcWR60

今までの模試の判定も散々だったからいける気がしない・・・
静岡にしようか迷ってる。どうしよう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 00:59:09.11 :rz49OvgmO
センター7割だった
物理つっこむ
2次は自信ある
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 00:59:20.36 :OqI/mBF30
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/01/21(月) 23:53:29.04 ID:NRwnpCAGO BE:1959962483-2BP(1000)
大学入試、就職考え「文低理高」傾向に 法学部離れ顕著

文系は人気低迷が止まらない。代々木ゼミナールの模試分析では、
私立大の法学・経済・人文の文系3学部の志望者が10年度以降減り続け、今年度も前年度比で1〜6%減だった。
中でも法学部の人気低下が著しい。かつては「就職でつぶしが利く」とされ、同じ大学の他学部よりも難易度が高い傾向にあったが、
第1志望とする受験生の割合は、今年度は昨年度に比べ国公立大で8%、私立大で4%落ち込んだ。
河合塾の分析では、法科大学院の低迷でイメージが悪化。
もともと、法律を学びたいという積極的な理由で選ばれる傾向が弱かったこともあって、今は避けら れがちだという。
東京大法学部も例外ではない。東大生は3年生から法学部や経済学部などの専門学部に進むが、
今年度は現行制度となった07年度以降初めて、法学部に決まった人が受け入れ上限の415人に達しなかった。
担当者は「理由は分析していないが、不人気だったのは確か」と言う。

ttp://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201301190056.html
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 01:28:28.57 :wFmBpH4R0
というか、みんなは併願先ってどんなことになってるん?
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 07:30:46.22 :uhcdLWz/O
理科大とめーじと芝浦受けるお(^p^)
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 07:40:11.64 :K7lU4/zQ0
えっ私立なんかうけねーよ
国公立一本勝負に決まってんだろ
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 07:40:24.89 :vxUJEB520

上智と理科大と芝浦工大だな
もし上智受かればここは蹴る
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 07:51:37.74 :uhcdLWz/O

現役ならそれでいいよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 08:33:36.44 :qFI5vpXv0
上智より首都大のがよくね?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 08:36:20.76 :i7vLY7ay0
ボーダー来た
法 82%
経営73%
システム70%

下がったね
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 08:43:19.12 :RI7c6qCmO
ソースは?
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 08:51:15.14 :i7vLY7ay0
脳階
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 09:05:09.44 :AgdjmWbV0

まあ頑張ろう
俺も一応最後の記述模試まで横国の後期もA判だったから二次力あると信じたい・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 17:10:58.34 :mUYt448F0

その選択は絶対ないわ、早慶なら迷わなくは無いけど
上智と理科大で上智選ぶ時点で言っても無駄な感じするけど、理系で私立はない

上智理工とW合格で五分になるのは埼玉大ぐらいだよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 17:37:04.48 :OqI/mBF30
立教
明治
青学
日大

上3つのうちどれか受かると安心して首都受けるんだけどな…
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 17:39:43.80 :RI7c6qCmO
首都大の国語前期の小論文対策で、似たような出題の大学知らん?
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 17:45:52.45 :Fhpf+r2DO
シスデのインダス志望
67%しかない
倫理まあまあとれたから名古屋市立と迷ってるけど首都圏離れたくないお
なんで社会科目使えないんだ…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 19:24:41.46 :Ki0KohORO
この1ヶ月対策何すればいいかわからん
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 20:11:10.83 :TotfbtXx0
二次対策なんか殆どしてないから
最低限必要そうな参考書類買い漁ったけど読めそうにないお
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 20:51:07.74 :n+qCGNHM0

都落ちは大変やでw
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 21:14:47.13 :MdLKFOx50
食事が喉を通らないって初めて経験したわ…
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 21:15:06.23 :nxhZ7imf0
72%だけど経営A受けるわ
二次が厳しいのは覚悟の上
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 21:20:07.58 :K7lU4/zQ0

今更、新しい参考書買うのって…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 21:30:57.61 :CLysJLmJ0
センター予想平均
国語の下がり具合がすごいね
−17だって…
9割いったからラッキー
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 21:35:03.60 :igXf1hc90
法学のボーダーどうなるだろうか・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 21:38:46.47 :OqI/mBF30
たしか2009が702/1000なんだよな
680くらいになってくれるだろうかそれでも国英7割とらないとキツイが…
毎年合格者が募集の2倍以上ってどうなってんの
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 21:40:46.61 :9LOK7eUL0
ここって所謂CGモデリングやその他画像処理関係って学べるのかな?
案内見たけど名前が特殊でようわからん
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 21:41:48.52 :RI7c6qCmO
俺、法志望だが、もちろん司法試験目指すつもりだが、みんなは?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 21:46:13.39 :OqI/mBF30
司法試験目指すには目指すがまずは院行きたいわ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 21:54:02.14 :q0cL5VM30
地方公務員だな
平和にやっていきたい
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 22:11:46.17 :/9Df9VxI0

無理です
千葉大へどうぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 23:25:08.35 :oczgLnok0
Eでうかりまーす()
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 00:10:31.19 :8B8O3e9n0
国語数1A死んだ奴が出願変えるのは言うまでもないが
地理や倫理ができなくてって奴もいるよな…
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 00:50:48.25 :BiAhvMR8O
法好きじゃないから、法行ったらまずいかな、でも法ぐらいしか行けん、科目的に
忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/01/23(水) 01:52:24.04 :iYNpOZwq0

自分のやりたいことしたいことができる学部にしとけ
適当な理由で入ると後で間違いなく後悔する
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 11:45:32.55 :OAKlqEqC0
どこにもひっかからず、その法学さえ出来ないというのも悲惨だがな
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 13:43:04.30 :cDP+SbWI0
センター試験
英語183/36
数学63/68
化学48
都市環境 分子応用化学志望

いけますかね・・・?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 14:00:19.51 :axTqszL/0

非常に厳しいね
あなたの得点(傾斜後)→402.2

駿台
A 495 B 475 C 455 D 435

建築もそうだが国語失敗した上位層がシフトしてくるからランクはそこまで下がってない
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 14:41:32.46 :92pj3kLY0 ?2BP(0)
明治大学 VS 地方帝大(大阪名古屋東北九州北海道)
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1358473916/

明治大学(1学年学生数)7507人  VS  地方帝国大学(1学年学生数)15044人
(大阪大学3923人 名古屋大学2519人 東北大学2742人 九州大学2932人 北海道大学2928人)

行政(総理副総理大臣累計)  明治3人 > 地帝0人(大阪0人 名古屋0人 東北0人 九州0人 北海道0人)
行政(大臣累計)       明治28人 > 地帝17人(大阪1人 名古屋1人 東北7人 九州5人 北海道3人)
立法(議会議長副議長累計)  明治5人 > 地帝2人(大阪0人 名古屋1人 東北1人 九州0人 北海道0人)
立法(現衆議院議員数)    地帝19人(大阪1人 名古屋1人 東北8人 九州3人 北海道6人) < 明治12人
立法(国会議員数累計)    明治224人 > 地帝91人(大阪10人 名古屋11人 東北30人 九州19人 北海道21人)
司法(新司法合格者数累計)  地帝1240人(大阪262人 名古屋222人 東北268人 九州208人 北海道280人) ≧ 明治478人 
司法(新司法合格率)     地帝(北海道39.8% 名古屋37.9% 大阪36% 東北35.8%) > 明治30.3% > 地帝(九州28.1%)
司法(日弁連会長副会長)   明治6人 > 地帝1人(大阪0人 名古屋1人 東北0人 九州0人 北海道0人) 
財界(上場企業社長数2011) 明治57人 ≧ 地帝38 +?人(大阪38人 名古屋?人 東北?人 九州?人 北海道?人)
財界(上場企業役員数2010) 地帝1968人(大阪537人 名古屋366人 東北384人 九州394人 北海道282人) ≧ 明治745人
官僚(省庁幹部)       地帝90人(大阪13人 名古屋2人 東北25人 九州20人 北海道30人) > 明治14人
地方(知事副知事累計)    地帝22人(大阪1人 名古屋1人 東北8人 九州8人 北海道4人) ≦ 明治13人
地方(地方県議会議長)    明治23人 > 地帝?人(大阪?人 名古屋?人 東北?人 九州?人 北海道?人)
地方(地方自治体幹部2012) 地帝82人(大阪12人 名古屋10人 東北33人 九州28人 北海道?人) ≧ 明治60人
会計(会計士累計93〜04年) 明治419人 > 地帝?人(大阪?人 名古屋?人 東北?人 九州?人 北海道?人)
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 15:29:09.31 :BiAhvMR8O
にちゃんって精神的によくないね
法志望の司法試験志望だけど、司法試験板見てたらテンションガタ落ちした。
もうにちゃん見ないぞ!
みんなキャンパスで会おう!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 16:22:12.28 :kSJ+pUhEi
2ちゃんで自分よりセンター低い人を見て俺にもワンチャンあるなと奮い立たせてる
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 16:35:08.54 :2YXkfQ9j0
勝手にワンワン言ってろ
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 17:44:21.40 :cDP+SbWI0

ありがとうございます
私大は早稲田理工を目指してるのでそっちを頑張ります
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 17:52:49.03 :F+EcMpKWO
駿台はAだったけど代ゼミ河合はCだった( ´д`)
順位は定員内に入ってたけども…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 18:05:37.21 :bLmK+JjE0
二次が重いからみんな首都大にシフトしそうだな。
ちなみに俺はC判定で情報通信つっこむ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 18:11:02.80 :ATAxIano0
法学
寸ベネB河合B代々木Cだったわ
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 18:39:23.42 :OSu2QDRiO
ここの人文受ける奴いないのかな
法とか理系は見るのに人文受けるって奴を全然みない
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 19:15:32.79 :oJz42xEs0
orz・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 19:46:49.34 :4Hmnxuup0
法学です
駿ベネB 河合C 代ゼミCだった

静岡にしようか迷ってる
でも二次逆転可能だよね??
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 20:34:17.46 :UoBV1oVpO

センター何割取った?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 20:45:53.78 :ATAxIano0

82%
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 20:52:08.86 :Jwssnzxx0
orz
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 20:58:58.05 :4Hmnxuup0

81%です

去年とかの分布図見ると七割未満で合格している人もいるけど
単にその人の二次力が高かっただけ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 21:01:45.20 :Jwssnzxx0
バンザイ\(^o^)/システムきた
法のボーダー80だと

/(^o^)\
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 21:18:21.51 :xEva+oQw0
駿ベネがDで他全部E判定だった
/(^o^)\
ヒューマンメカ特攻するわー2次で7割以上とるしかないわ/(^o^)\
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 21:21:26.90 :To7AsLiw0
駿ベネはどこで見られるんだ?
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 21:21:51.56 :guBCo67r0

流石にDE判定なら変えたほうがいいと思うぞ
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 21:37:53.60 :F+EcMpKWO
なんか駿台が甘くて代ゼミが厳しくない?ボーダーの点が全然違うよーな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 21:48:23.78 :Jwssnzxx0
2次で8割とれるように頑張るわ…
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 21:53:17.63 :oJz42xEs0
経営A区分 C判定だがどうだろう・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 22:04:51.48 :Jwssnzxx0

Cなら特攻しても大丈夫だろう
俺なんてEだ
それでも特攻死に行くが
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 22:06:10.58 :oJz42xEs0
ただべネ駿だけなんだ・・・
河井のマンセーではDなんだ。どうすればorz
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 22:12:32.73 :pvBfR9z3I

諦めなければ、チャンスはあるぞ
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 22:20:39.47 :wKs8StYj0
ボーダー低いけど無理臭いな
シスデザ倍率高杉・・・orz

海洋が前年度比93%でボーダー63%だったんだけどめっちゃ迷ってる・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 22:22:17.18 :oJz42xEs0
昨年の経営A合格平均628はどのくらい下がるだろう。
-15ぐらい見積もっていいかな・・・
まあ勉強するしかないのだが。
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 22:28:46.74 :pvBfR9z3I

入試なんて、実際に蓋を開けてみないと分からないぞ
それに、マークミスしてる奴、点数を盛ってるやつもいる
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 22:45:39.24 :2OGTY2lY0
放射線どれ位の人受けんのかなー
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 23:42:08.01 :oJz42xEs0
ここの経営A  国、数、歴、(日)二次7割ってきついですか?
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 23:54:08.19 :pvBfR9z3I

日本史は教科書をしっかり読めばいけるんじゃないか?
論述問題もしっかりやろう

国語は、古文は毎日やる。毎日やらないと鈍る
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 23:59:42.32 :2LlWksOp0

おまおれ

一緒に受かってやろうぜ

センター前まで余裕で受かると思ってた
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 00:01:20.37 :Jwssnzxx0

一緒に逝こうか兄弟

俺も国英数で八割超余裕バロスwwwwwwwwとか思ってたもんだよ…
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 00:12:05.84 :1aYidpzs0

ありがとうございます。
もうやるしかないですからね。頑張ります。
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 00:28:38.91 :W7a1m6S20
本番まであと1ヶ月、まだまだ間に合います!

【国公立】 大学入試地学 -記述論述問題集- 【二次試験】
マイナー科目『地学』の短期集中攻略!!

ttp://chigaku-exercise.com
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 06:16:48.31 :/l7h5MJ20
河合塾で法学系80%wwwwwwwwwwwwwwwww
人文75%wwwwwwwwwwwwwwwww
首都大逝ったwwwwwwwwwwwwwwwww

と思ったが、今年は地底で75%前後なんだなw
何だかんだで人気なのか…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 06:20:11.12 :z1hCoDr60

受けたかったのに…
センター国語と物理大コケしたから
また来年頑張る…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 07:46:29.31 :WpncGdAt0

人気が都心回帰してるからだろ
今まではブランドをとって地底行ってたやつが就職のことを考えて首都圏や関西圏にくるようになったみたいだからな
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 08:32:08.96 :EAzlXIubO
大学入試センターが発表した平均点が予備校より結構高い件wwww
ぁでも国語は100切ってたね
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 09:34:54.34 :djcvS2qqO
ボーダー足りてないんだけど足切りされるかな・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 10:40:22.90 :h23ENMYY0
ボーダーの意味を履き違えてはいないかねチミ
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 11:48:08.47 :Te5N00eo0
入学した後、転科するの厳しいかな
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 13:25:16.40 :k+fnVyP8P
東京阪以外の旧帝行くなら、
ここで良いよね
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 14:08:25.15 :thhXjeMI0
センター79%で人文ってどうでしょうか…
二次が自身無いので不安です…
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 14:31:52.85 :RaeBI+ST0
旧帝のがいいに決まってんじゃまいか!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 15:25:52.14 :ACjmgERW0
就職という点では一概には言えない
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 16:25:14.32 :6ujCR2Sf0
駿ベネC代ゼミD…
突っ込んでひっくり返せる可能性はあるよな…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 16:34:58.66 :Z0SZPuzP0
国語100切るとは…
波乱のセンターだったな
まあじっさい平均点なんて関係ないよな

首都法狙ってる奴はとってるわけだし
とれないような奴が全然とれなかっただけで
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 16:45:21.99 :9LWNtjmj0
2浪してここかFランか
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 18:24:09.54 :ssqaLnGb0
後期の看護出そうと考えています。
センター320/400ではきびしいかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 18:31:40.60 :bFZpmsbk0
リサーチのドッキングB
センターこけたけど二次は自信あるから受けるぜ首都大!!!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 18:55:15.94 :H5LL1zsM0
経営 代ゼミC+4だ…
どうしようかな
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 20:12:13.88 :XPomrSiW0
東進Bだった
河合の判定厳しめだね

文系の人二次の過去問何割くらい解けてる?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 20:16:55.04 :4kC5+RWR0
82パー以下で法学受ける奴いる?
二次どれくらい出来てる?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 20:18:44.06 :ssqaLnGb0
英語197 リス42
国語 142
数1a 77
  2b 89
理科 78/62
地理 54

放射線死んだわwww
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 20:36:42.86 :MzPrGwDC0

何なのその英語の点数?お前オカマなの?
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 20:54:09.34 :XPomrSiW0

81%で法学受けるけど
二次は英国で七割くらいだよ

逆転したいんだけど無理かな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 21:08:41.87 :sUUa05IR0

センター8割なら6割でも十分じゃないの
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 21:14:18.53 :ZW18/Vdz0

そうだな6割に押さえて行けよ
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 21:14:28.44 :vyCAd+Vx0

文系の場合東京の人間が地帝に行くメリットは少ない
今年にしても横国や筑波の方がランク高いしね、首都大でも迷うライン
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 21:19:30.97 :XPomrSiW0

上から流れてくる層が怖いし
去年の点数は当てにならないと思うけど
センターの点数と去年の最低点から計算すると
二次は63%はほしいことになる
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 21:23:16.65 :1aYidpzs0
法学 D判464はきついですよね・・・

河合プレ182 前日河合マーク問題集第G回177だったのに・・・

いつも取れない国語で8割来たからこれはと思ったのに・・・
悔やんでも悔やみきれない。

駅弁にはいきたくないしなあ。。。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 21:55:00.59 :ePob6n1F0
俺なんてプレで満点とったのに本番170だったぞ
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 21:55:56.67 :8IxN8XNzI

実際にやってみないと分からないぞ
可能性は0じゃない
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 22:11:00.95 :1aYidpzs0
444です。
蛇足ですが、464点だと二次でどれくらい必要になりそうですか?
もちろん、本番はそれは忘れてやらないといけないのですが、
自分にハッパをかけないといけないと思いまして。
(すでにセンターコケ+判定で相当やられてますが。。。)
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 22:13:27.12 :1aYidpzs0
勉強しないといけないので一端降ります。
よろしくお願いします。
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 22:27:14.68 :8IxN8XNzI

去年だと68%
11年は67%
10年は65%
09年は60%
08年は69%
以上過去5年で、一番国語の平均が低いのは、09年
不可能ではない
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 23:03:03.76 :Z0SZPuzP0

2次で挽回は限りなく可能だと思います。
そこまで難関な試験ではないですし高得点も可能です
それに明日明後日に行われるわけではなく
当日まで充分対策する期間があります。

A判定の連中と比べたら50点しか変わりません
センターの50点はでかいですが2次の50点は
記述ですし、実力でどうとでもなる範囲ですよ
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 23:08:43.41 :OnmFNSIA0
数学147
英語155
化学83

ベネッセC
河合D
代ゼミC

応用化学どうかな?
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 23:09:46.95 :BF8btAKU0
すっごい今更だけどインダスの人併願どこにした?俺は芝浦のプロデザとかだけどみんなそのへんかな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 23:24:37.56 :taAPJ/8J0
経営:349/450、人文:485/600でした

この場合二次試験はどれくらい取れば大丈夫でしょうか?

あと、大学では社会システムか経営について学んでいきたいのですが、人文と経営だとどちらの学部の方が教育水準が高いでしょうか?
大学への名無しさん [age] 2013/01/24(木) 23:32:18.34 :3knb6Bwd0
ここの、分子応用化学ってレベル高い?
二次試験、理科は化学だけだから、化学のエキスパートが集まるんだよな?
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 23:48:58.42 :8IxN8XNzI

経営A区分の場合、人文、どちらも57%取れれば良いでしょう

教育水準等は、御自分で調べるのが一番です。
モチベーションも上げられますし。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 23:51:35.72 :RxylYo870

首都インダス→法政?→浪人orz
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 00:10:24.28 :qGnHH8wq0

法政シスデザも受ける予定だわ

浪人生?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 00:12:41.07 :h7A8so7t0
法は70足りてないならやっぱり危ないか
仮に立教法も受かった場合どっちを蹴ったらいいだろう
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 00:15:51.24 :3jjzOTT1O
>452
法政デザ工
芝浦デザ工
後期は名市の芸術工

あと適当な私立
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 00:22:06.07 :bt3TqXVT0
俺が心の底から東大出には敵わないと思った話をする。

うちの職場に東大出の奴がいるんだけど、そんなに激しく勉強出来るふうにも見えない。
俺は最初、なんだ、東大出なんて都立大出の俺と変わんないじゃん、とか漠然と思ってた。

ところが、そいつを含めて職場のメンバー数人で仕事帰りにおでんやで飲んだ時のことだ。

クルマの話になって、誰かが「ディファレンシャルギアっていまだに仕組みが解らん」
みたいなことを言った。別の誰かが「内輪差を吸収するんだよ」とか何とか言って
「そりゃ知ってるけど、内部がどうなってるのかが解らないんだよ」みたいな話になった。

聞いてくれ、その時だ。その東大出が、いきなりおでんの串の両端に丸いつくねを一個ずつ
刺して、それを二枚の丸い紙の皿で両側から挟んで、「このお皿が両輪だよ」と言って
おでんの串を皿の回転方向に回し始めた。なるほど、左右の皿は串の回転に合わせて
串と同じ方向に回転するが、片方の皿の回転を手で押さえて止めると、串の回転に加えて
つくねが回転するので、手で押さえたのと反対側の皿は二倍の速度で回転し始める。

俺だって勉強すればディファレンシャルギアの原理を理解することは出来たと思う。
だけど、おでんやでテーブルの上にある物を使って即興でディファレンシャルギアを
組み立てて原理を説明する機転と着想は、俺には真似出来ない。

東大出には敵わないと思った。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 08:44:31.99 :aybX6vqa0
そんな上手くおでんがあるわけねぇだろ
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 09:18:08.41 :byDY51NIO
お で ん
wwww
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 15:02:26.91 :FOoMsStWI

あたしと一緒だ。
私立センター利用
法政 システムデザイン
芝浦 情報工 エンジニアリングデザイン

後期は名古屋市立の建築。

デッサン対策してますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 18:01:22.16 :QYx+geH70

ありがとうございます
講師などについてはもう少し自分で調べてみます
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 18:19:54.52 :lU8u/cED0

国語爆死現役でつ
浪人すると思う

法政は練習だわw
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 18:23:29.52 :lU8u/cED0
連投スマソ

インダス受ける人デッサンどれくらいのクオリティー?
俺は下手何だが。

それとデッサンの平均点って例年どれくらいだろうか・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 18:39:10.04 :qGnHH8wq0
デッサンに関して俺は高校の時の美術の先生にお世話になったりしてるが
首都大とかならデッサンの基礎ができて上手いといわないでも描けていれば6割はいくと思う すげえ上手いやつで9割って聞いた

そのへんに関しては知恵袋とか漁ってみるといいと思う
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 19:01:22.47 :byDY51NIO
なんかセンター終わってからたるみがちだ…どうすれば
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 19:06:25.48 :GOes4xZU0
昨日リサーチ返ってきたわ
c判定だけど志望者の順位的には5〜6人余裕を持って入ってるんだけどこの順位って信用できないのかな?
浪人した人詳しかったりしない?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 20:00:33.03 :Y3KFd+dW0
ここの航空宇宙シス工か東京理科大工学部機械工学かで迷ってるんだがどっちがいいだろうか、就職とかかんがえると


航空大行きたいのよね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 21:16:55.05 :h7A8so7t0
リサーチ勿論のE
勿論の特攻
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 22:03:34.69 :3kENNaFS0
ぎりぎりD。都内しか駄目なので俺も特攻だわ。駄目だったらおとなしく私立いくわ....
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 22:24:04.72 :PjDWDbhp0
D周辺で特攻する勇者多すぎだろjk
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 22:24:26.04 :pebr1jZV0
二次の配点が1:2ならE判定でも逆転可能ですか教えてください
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 22:28:39.35 :LlSoC6ynI

満点を取る勢いで、頑張れば受かるかと
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 23:00:10.48 :3jjzOTT1O
>463
>459です
デッサンは高校の美術の先生にちょっとやってもらった程度
不安だ…

ちょっとずつ科が違うのが惜しい!笑
自分は
芝浦→プロダクトデザイン
名市→産業イノ
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 23:13:36.56 :/HjIggtE0
Dで特攻する人多そうだけど、実際Dって受かるもんなの?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 23:32:18.25 :3kENNaFS0
ヒューマンメカだけどDだと受かった人がいないことはないけども、
二次で7割近くは必要って言われたわ。
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 23:37:58.59 :pebr1jZV0
英語8割物理7割数学6割とれればいいんだな
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 23:44:05.48 :t3k3sdEDO

去年定員のなかに入ってて落ちた浪人だけど
上位層が増えることはあっても下位層が増えることはないから
定員ギリギリの順位はセンターで遅れ取ってると思っていいよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 01:39:09.94 :Ls3UKbt50

わざわざありがと
七割取る勢いでがんばるわ
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 02:48:14.09 :g5rAA04PO
Dにも満たなかったけど特攻
奇跡の満点目指すお
入りたいお
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 09:40:42.63 :8S6AhrOJ0
早慶志望が滑り止めに首都大法に受けるというパターンが俺の頃は多かったんだけど、今はどうなんだろ?
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 11:06:33.50 :lsb50mj7I
美術部じゃなかいけど、そこまで下手ではないレベルって自分では思ってます。
今まで週一のペースで美術の先生にデッサン習ってたんですけど、これからは平日毎日描いていく予定です。

数学の二次力がないんでできたら実技で点取りたい(*_*)
判定は河合塾ベネッセB判定だったんですけど、二次でどれくらい必要ですか?
英語は7割以上とる自信あります。
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 12:45:38.87 :JsY02bYf0

法は今もそうだろ?

昔は都立人文も3教科でそれが出来たし、
経済も国英社+数T・Aのセンターだけで受験出来たから、私立との併願がしやすかった
センターの難易度が平均的であれば、
人文・法9割近く、経済85%程度は必要だったが…

ただ、都立人文は早慶文蹴りも結構いたから、完全なる滑り止めって感じではなかったけど

今の人文・社会や経営は併願しにくいね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 12:47:56.03 :jl1YxfDc0

首都法は早慶と同じく3教科型だから、今もまあ滑り止めだね。
早慶を本気で狙える層なら、首都法は楽勝でしょう。

ところで二次で挽回とか言っている人多いけど、センター比率が割合高いから
厳しいんじゃない。センターできなかった人が二次できるとは到底思えないんだが。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 13:12:04.80 :WwltlhnO0
逆に、センターの勉強しかしてこなくて、センターAだったんだが、総合ではC…すっげー不安
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 13:15:52.88 :+mszqzt4O

おまおれ。
2次力無さすぎて泣けるわ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 13:20:46.21 :A3W+jV3U0
センターA判で作業療法の個別面接だけなんだが、さすがにいけるかね?
浪人だから落ちたくない
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 14:34:07.26 :Ymil+fXS0
2次で挽回なんて到底できないと思うんだが。

こんな小汚いおっさんの戯言はあぼ〜んして2次頑張ろうぜ!!

まあ俺はA判だから余裕だが
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 15:42:43.05 :8S6AhrOJ0
A判あるなら早慶、もしくは一橋狙うべきだった。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 15:56:44.21 :1lcHHF9I0
2次良くないからCだわ…
国語がネック
首都大英語簡単らしいけど、国語はどうなの?
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 18:58:01.06 :0fSYtBkU0

二次で挽回なんて普通にあるよ
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 19:08:56.75 :mQmB3vKk0
法の人は後期どこ受けるの?
私大受けないから後がないんだけど
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 20:57:58.84 :SrDET76zO

まあ不可能ではないだろうが
可能性は低いわな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 20:58:52.66 :eYbqDbod0
国語化学でセンター落とし
判定最悪だったが、2次であのテストなら8割とるお。
Eなめんなよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 21:03:43.87 :XvLuQKB60

経営受けて転科狙い
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 21:18:06.31 :UEUDBg3t0
農工大の工と首都大のシスデザってどっちがいいのかな?
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 23:01:12.13 :fLjkpH+q0

農工工学部のなにがっか?
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 23:05:35.68 :UEUDBg3t0

機械システムか電気電子
首都大のほうはヒューマンメカトロニクス
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 23:46:53.24 :fLjkpH+q0

一緒に首都大行こうぜ!
学科違うけど
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 23:56:25.33 :MBMSr0760
経営システムって評判悪いけどどうなん
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 23:57:59.58 :jn97v0BW0
経営工学やりたならいいんじゃない
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 00:05:46.93 :NzkGSZ3r0
センター77%
C判定だが都市建築突っ込むわ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 00:41:34.45 :/GsY4MXQ0
【首都大、併願私大合格者の入学先】
ttp://www.l-networks.co.jp/blogSys/blog/genShow?blogId=2888
※情報提供:河合塾
慶應義塾大学:首都大進学(1名)、慶應進学(20名)、首都大進学率(4.8%)
早稲田大学:首都大進学(8名)、早稲田進学(47名)、首都大進学率(14.5%)
上智大学:首都大進学(6名)、上智進学(7名)、首都大進学率(46.2%)
立教大学:首都大進学(65名)、立教進学(15名)、首都大進学率(81.3%)
明治大学:首都大進学(148名)、明治進学(20名)、首都大進学率(88.1%)
青山学院大学:首都大進学(61名)、青山学院進学(7名)、首都大進学率(89.7%)
東京理科大学:首都大進学98名)、東京理科大進学(11名)、首都大進学率(89.9%)
学習院大学:首都大進学(20名)、学習院進学(2名)、首都大進学率(90.9%)
中央大学:首都大進学(137名)、中央進学(13名)、首都大進学率(91.3%)
法政大学:首都大進学(150名)、法政進学(2名)、首都大進学率(98.7%)
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 00:51:46.09 :xBZaZ3Jh0
地方に住んでるから東京の地理についてよくわからないんですが、首都大があるのって大都会ではなくて田舎ってマジですか?
都心にはどれぐらいでいけますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 00:57:45.47 :HM+n+wQ80
つgoogleマップ
南大沢→新宿 準特急40分
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 01:02:02.30 :HM+n+wQ80
2月からは特急で南大沢⇔新宿が25分くらいになるかな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 01:10:46.67 :xBZaZ3Jh0

ありがとうございます
地図で確認したら都心からめちゃくちゃ離れてるみたいですが予想よりかは早く出れるんですね
流石に交通機関が発達してますね

そして、2月からは最寄駅に特急が停車するんですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 01:11:59.65 :R2tW2vje0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)



千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば


千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 01:19:36.27 :HM+n+wQ80

2月から京王線で特急復活
まあ都心なんてあまり行かないでも困らない
南大沢駅は便利やし
アウトレット→スタバ→ミートレア→映画
でデートスポットみたいなもんやん
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 08:07:11.67 :qkvqoAEGO
横浜に住んでるけど渋谷新宿原宿それぞれ1回しか行ったことないはwwあんな人多いとこ行けるかっての…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 08:22:50.70 :xBZaZ3Jh0

そういうもんなんですか
俺が住んでる地域は買い物しようと思うといちいち中心地まで行かないといけないので


確かに東京都心は物凄く人多いですね
去年行ったときこんなにも人が多いのかってビックリしました
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 08:43:36.52 :XU6r0rXK0
大学がある南大沢駅と、橋本駅(2駅、5分程度)、多摩センター駅(2駅、5分程度)で、
日々の生活には困らないだろう
大型スーパー、携帯ショップ、ユニクロ、無印、Loft、タワレコ、ノジマ、マツキヨ等等w

ちょっとお出掛けなら、八王子駅、町田駅、立川駅へ
これらの街に行けば、各県の県庁所在地にある最大の繁華街くらいの規模はある
人の数はもっと多いだろう
ただ、アクセスが悪く、これらの街に出るくらいなら、新宿・渋谷まで行っても、
時間的・経済的コストがあまり変わらないことが難点だ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 08:51:25.71 :xBZaZ3Jh0

丁寧にありがとうございます
生活には全く困りそうにないですね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 10:28:07.18 :YKu8wJfK0
願書書いた?
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 10:47:25.72 :DDtkgpoB0
書いた。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 11:31:21.86 :vAp/DCX30
これから
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 12:30:04.69 :qkvqoAEGO
みんな後期どうすんの?
大学変えるの?
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 12:32:35.39 :+agUSiqeO
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 14:03:11.47 :zH6DoKg50
実際二次試験で何点ぐらいまでなら挽回可能なんだ?
二次配点の1割ぐらい?
sage [] 2013/01/27(日) 14:28:27.02 :Ylnrw5+V0

センター7割切ってても合格最低点+30点くらいまでいけるよ
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 15:57:14.96 :1CXfXvzXI
インダスのデッサンの時間見てみたら今年150分みたいですね(°_°)
やっぱ、時間が多いと難しいんかなー?(・_・;
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 16:00:29.68 :L7cW6TCE0
建築今年明らかに増えてるよな、どっから流れてきてるんだろう?
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 16:02:51.10 :gSSDEekw0
分子応用化学なんだけど、センター・リサーチC、第3回全統記述BのドッキングCだった。
突っ込んで大丈夫かな?
私大志望だから英作無対策なんだけどね…
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 16:13:21.56 :p2sRUFU30

わざわざ首都大スレのトップに

   >@早稲田志望は95%早稲田には行けない。

と書き込むあたりで、正体バレバレだね?  早稲田クン〜www

首都大と早稲田のダブル合格だったら断然、首都大だよ!! わかってるね、受験生諸君!!

早稲田は、政経で多少迷う程度。 他学部なら、首都大の方が圧倒的に修学環境は上ww
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 18:22:07.84 :v1AtFXFu0

75hunじゃないのか。
変わるんかー
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 21:05:37.06 :Mi5QJmGY0
2次難しいなー
結構部分点とかありであの最低点なのかね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 21:26:54.53 :+ulJI+xF0
なんとか物理、英語はいける。だが問題は数学、テメーだ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 22:17:03.17 :RJty8TjV0
確かに2011年の数学は結構難しいな
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 22:50:01.91 :1CXfXvzXI
あたしもそう思ってたんですけど募集要項に
10:00〜11:15 英語
12:45〜14:00 数学
15:00〜17:30 造形表現
って書いてました(~_~;)
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 23:37:08.26 :Hl7x6V/IO
え、150分とか何描くんだよ
自画像とか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 23:54:28.96 :v1AtFXFu0

過去問だと手とかpetボトルとか。



一浪で首都大ってダサい?
大学への名無しさん [] 2013/01/28(月) 00:05:46.95 :kRbsLBBEO

せめて宮廷だろ
一浪してB欄なんざ親に顔向けできないレベル
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 00:18:29.27 :kR6DJXpV0

まじか・・・
頑張ろ。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 01:08:17.93 :uu/qJ0Nk0
比較的楽そうな都市基盤に行くか少し興味がある航空宇宙に行くかマジ迷う、、、
興味が無い学部に行くと授業がつまんなくて辛いって話はよく聞くんだけど、実際サークルとかに打ち込むなら空き時間の多いところの方がいいだろうしなぁ
誰か経験者の人いたらアドバイスしてくれると嬉しいです
大学への名無しさん [] 2013/01/28(月) 06:16:28.49 :RduF+L/80
文系の数学受験って難易度ってどうなの?
やっぱり旧帝に比べたら楽、センターより上ってレヴェル?
大学への名無しさん [age] 2013/01/28(月) 07:12:54.86 :TZGoSEe70
ここの地理環境学コースってどうなんだろ?
趣味学科みたいなとこだから、将来性ないんだろうか・・・?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 09:39:49.69 :qxAKZx4A0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
新潟医科大学1922年 
千葉医科大学1923年 
金沢医科大学1923年 
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
広島文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年



新制国立大学
横浜国立大学1949年
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 17:01:39.14 :kRbsLBBEO

それを言ったら人文学の将来性の無さよ
卒業すれば糞の役にもたたんぞ
まだ理系なだけましでは
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 17:51:36.81 :mQDY6H360
ここの国語って漢文でないよね?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 17:58:43.41 :xBaa5rFg0
予備校で、ここ他から流れてきてるって聞いたんだけどマジ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 18:58:04.84 :X0fVxsQ50
お前ら大学入る前に四畳半神話体系読んどけよアニメでもいいけど
サークルの重要性がわかるからな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 19:17:21.09 :n0DXCL5S0

都市基盤と航空じゃ就職がまるで違う
授業は大変だけど就職が楽なのは航空
大学への名無しさん [] 2013/01/28(月) 19:26:24.82 :TbXfRSTSO
ていうかそういう基準で学部選んでんの
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 19:30:08.55 :c4uSdu3a0
まあ興味あるとこいかないと4年、6年も学べないと思う
大学への名無しさん [] 2013/01/28(月) 20:04:23.50 :lpd/mryN0
お前ら大学入る前に筑摩の世界文学大系と中央公論の世界の名著くらいは読んどけよ
これくらいの知識は持って無いと入学してから恥をかくからな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 20:31:15.49 :a8vn4co50

出身高校にもよるだろ。
偏差値60以上の高校ならダサ過ぎる
あと首都大学は知名度ないから一般人からみても浪人首都はダサい。

せめて旧帝一工早慶医学部じゃないと・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 20:41:14.52 :fkAatqsn0
浪人だが後期ここに出願する
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 20:49:41.18 :p1dPRdy30
首都大の浪人率3割くらいあるね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 20:52:54.67 :lpd/mryN0
そうあるね
まあ近い偏差値の大学ならどこでも3割前後あるね
大学への名無しさん [] 2013/01/28(月) 21:01:21.98 :YM4T4vu70
数学死んでくれ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 21:17:42.51 :uu/qJ0Nk0

就職が強いのはすごい魅力的なんだけど多すぎるレポートとかでサークルの時間が満足に確保できなくなりそうで恐いんだよね

友達が航空宇宙だけどサークル満喫してるよ、みたいな話どなたかありませんか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 21:30:04.34 :p1dPRdy30

めんどくさい奴だな都市基盤いけカス
大学への名無しさん [] 2013/01/28(月) 21:48:32.53 :TbXfRSTSO
てか文系にすればいいじゃん(笑)
大学への名無しさん [] 2013/01/28(月) 21:48:48.93 :w9goJGqBI
前後期、インダス受けますー
後期c判定ですけど(T ^ T)

前後期同じとこ出したら合格率アップとかないんですか?笑
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 22:05:04.42 :kRbsLBBEO

大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 01:18:45.67 :CFlXfJDY0
この板にシスデザの浪人いねえのか
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 01:26:27.13 :nhgJ6gvV0
航空浪人で受けるが
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 01:28:28.39 :Awo97qT30
ってか首都大受けるならもう少しがんばって千葉農工あたり受ければよくない??

慶應>早稲田>>横国千葉>農工>首都=マーチ

学生のレベルとか良い意味での知名度はこのくらいなんだろうし・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 06:08:56.81 :RjMzKzAe0
自分去年受けて、今ここの法学に通ってるんだけど、
本命早稲田でここの対策なんか全然しなかったけど(赤本一冊解き切らないくらい)
それでも合格したから意外となんとかなるもんだと思うよ。

でも法律に興味ないと入ってからほんとにきついと思う。
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 06:09:48.56 :aDNG0YPv0
偏差値60の高校から、代ゼミや河合塾で偏差値60前後ある首都大入れれば大したもんだぞ
母集団が全然違うんだから
その高校で相当上位じゃないと入れない
一浪したって恥ずかしくない

かく言う俺は偏差値70前後の高校から今年一浪で首都大受験orz
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 07:48:23.73 :C1IgtuvJO
ねえなんで自分らの志望校をそんな卑下する奴多いの?
首都大ダサいとか、不等式並べたりとか、
そんな大学が自分らの志望校だからここにいんでしょ?

高校の偏差値とか浪人だったら最低宮廷早慶とか誰が決めたんだよ…
そんなダサくて低い大学なら浪人してもっと上いけばいいだろ
何渋々受けてやる感じなの
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 08:51:14.10 :i/tCYOc4O

お前のような奴がモラトリアムをサークルとバイトで馴れ合う事だけに費やすから
偏差値云々とは関係なく首都大は馬鹿だと言われるんだ
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 09:20:38.34 :InosiIu70
俺も友達は現役で早慶東工東大・・・

きもい友達いないksはずっと勉強してろ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 12:26:05.37 :73U6dW7/0
正論言ってる563がなぜかでぃすられてて笑ったw
まあみんながんば
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 14:13:23.13 :OBTZpeck0
首都大生はMARCHのボンボン共より真面目だと聞いたがそうでもないのか
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 20:07:02.06 :Bm70ZijSI
大学の価値も自分の価値も友達で決まるものですか?少なくとも私の価値観では違います。
大学で就職がどーとか結局自分次第でしょ?
どんだけ、名前がいい大学言っても定職につけない人もいれば、学歴なくても成功してる人だっているじゃないですか。極論ですが。
少なくとも受験生の立場であるうちは、希望を持ちたいものです。
みなさん、うだうだ言わずに勉強しましょうよ。
友達いないkswwwとか言われる前に言っときますけど私、友達いませんよ。
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 20:07:47.16 :KfqJIxHR0
ここの文系学部の入試問題ってどのくらいの質ですか?

7割とかとれるものなんですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 20:21:39.14 :nJaEM4wk0
換算点484/600なんだけど法学系のニ次で7割って取れるもんなの?
受かるか大分不安
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 21:01:42.60 :3eW0JaG+0

過去問やってないの?
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 21:02:49.79 :44V1tOjp0
まぁなんか色々意見はあるみたいだけど、俺はここに行きたくて1年間浪人したし、
頑張って受かるように頑張るよ
センター失敗しまくって去年より希望ないけどwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 21:17:47.24 :G03UxEqh0
一浪だが今年も経営受けるわ
受かったらよろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 21:29:59.27 :OBTZpeck0

はげど
友達()だの言ってる奴は、大学にいったい何をしにいくつもりなんだろうか
ずっと勉強してろも何も、言われなくともその為に親に高い学費払ってもらって大学に行くんじゃないか
まあ学生時代に勉強しなかった奴が、自分の悲惨な人生を学歴のせいにするんだろうから、どうだっていいことだが
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 21:46:06.76 :u2unIeJH0
二浪の人はいるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 22:06:40.28 :x1XAAVNK0

俺は二浪だがここ受けるかもしれん
ちなみに高校は偏差値40前半で現役で国公立はSTARSに1人受かるぐらいの底辺校だった
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 22:11:00.97 :LrNM2otn0

starsなんてあるんだ!
初めて知ったよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 22:21:37.12 :x1XAAVNK0

STARSは島根鳥取秋田琉球佐賀っていう底辺国立の括りなんだけどまぁここのスレにいるようなそれなりの進学校の人は知らないよな
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 23:04:56.68 :0t9YHQOK0
過去問の問ごとの配点ってどっかのってないのかな
何割取れてんだか分かんね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 23:16:18.94 :65LXk2iW0

なんか調整するから問の配点自体意味ないって中央入試課の人に言われたわ
何処も同じじゃないか?

法学ってイケてる?
首都大は就職良いみたいだけど..
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 23:23:00.60 :spVUeqN30
そういや一度ここ受験したことある人に聞きたいんだけど数学の解答用紙って十分大きい?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 23:32:44.94 :CFlXfJDY0

首都法はイケメン。
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 23:33:19.68 :0t9YHQOK0

ありがとう
とりあえず減点されないように気をつけるしかないな…

法学がいけてるかは分からないけど
就職がいいのは国公立だからじゃないかな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 23:39:45.02 :65LXk2iW0
↑二人サンクス
最後まで互いに頑張りませう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 01:21:44.88 :kvGHN8oT0
面接どうすればいいんやー
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 06:18:43.48 :TVGr8Z2N0
就職なんて

東大・一橋                  超優遇
早慶                      優遇
筑波・横国・首都・千葉・上智・MARCH  フィルターで弾かれない

くらいの違いしかねーよ

ただ、都心に近い方が圧倒的有利だな
首都の立地はそこそこだな
日帰りで都心まで出られるからな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 08:10:27.99 :hWipU8DGO
法C判定だけど突っ込むわ
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 09:32:29.35 :/p2ConkgI

同志
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 10:46:22.83 :chGdNWRh0
D判で受かるやつもいるから諦めてはいけない
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 13:29:52.17 :hrypgZ7iP
法学系は二次が英語と国語で差が付かないから
逆転は無理だって新聞に載ってた
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 13:46:56.51 :xh1A7Hhj0
法やっぱし八倍超えるよな..
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 14:04:51.00 :k33ljCXL0
まあ300人くらいとるしね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 15:40:24.06 :2vZupDNb0
首都経営ってなんで何気に就職強いの?
いい人材が育つの?それともコネ?
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 16:45:15.30 :RJ1rvCZHO
世界史論述がまるでできない\(^o^)/
どうしろってんだよ…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 16:50:14.83 :dVDMhVD0O
要領のいい奴が多いの。
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 17:30:11.22 :hWipU8DGO
そうなの?
逆転は無理かー
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 17:35:25.46 :IsoUsWef0
前期に放射線いきたいんだが
面接の対策どうすればよい?
面接カードの書き方がわからん。

ちなみに予備校行ってるけど自習室使うだけだから、講師との交わりは一年ない。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 18:44:03.24 :KeEf4ljk0
E判定が過去問で8割たたきだしましたよっと
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 18:46:47.82 :k33ljCXL0
過去問の点数の付け方ってどうやってる?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 18:50:46.75 :KeEf4ljk0

学校の数字の先生に
部分点予想してもらって。

75パーとらな受かりません>_<
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 21:01:24.23 :j7x2WVFV0
法学と経営どっちが挽回しやすいですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 21:09:27.12 :8JjTg4PF0
挽回挽回というが、実際のところ挽回できるのは実力あるのにセンターで失敗したやつだけだよな・・・
実力出しきったうえでボーダーも行かなかった俺は突撃しても無駄な気がしてこわい
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 21:36:27.74 :oLV477tK0

そら科目数と配点も高い経営でしょ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 21:40:16.67 :oLV477tK0

法学の実質倍率は2.2倍〜3.2倍くらいだから
志願倍率なんて参考指標やん
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 22:17:57.41 :NsdeQnQ80
数学は最後まで伸びるし
うまくいきゃ全完で満点近くいかせる気でやりな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 22:26:30.01 :3U/clX7o0
首都大志望者はセンター利用でマーチ抑えてる人多いの?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 22:33:03.61 :xh1A7Hhj0

参考にならないが俺は抑えたぞ
ボーダー見ると法政なら受ける人は抑えれそうだけれども

抑えMARCHは多いと思われ
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 23:52:44.68 :VXg/5nlaI
あたしも、抑えMARCH 法政のシスデザだしとります
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 06:21:46.95 :IBSxd59O0
経営って優秀だよなぁ
センター科目数・ボーダーは旧帝と変わらない、2次も3科目だし
旧帝と違って、二次数学が回避可能ではあるが

人文・社会は事実上数学1科目受験が出来るのだから、
もっとボーダーが上がって然るべきだ
都立の看板学部は人文だったのだから
565 [] 2013/01/31(木) 08:57:33.40 :gbZ+hWKP0
なんで荒れテンのかなーって思ったら俺の安価ミスだったすいません

じゃなくて


ふつーのこといってる563に対しての564がきもいなーって思っただけ
友達とかはどっちにしろ関係ないんだけどね

563さんごめん受験頑張ろう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 11:13:25.19 :ZuOTDFBE0
こんなガキみたいな文章書く人間でも首都大入れるのか……
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 13:12:15.26 :dXho4oV4P
人文って旧帝中位あたりに匹敵するかと思ったが、
事実上、センター数学1つ削れるんだな

そう考えると、経営って優秀だよなぁ
旧帝とそんなに変わらん
2次も3科目だし

法は他大学と科目数が違いすぎて良く分からんw
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 15:25:37.34 :A6Qi9XPKO
都市基盤いないかな?

2次全然だめだ…
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 17:52:38.53 :s7iF9dF30
人文の世界史論述ってみんなどんな勉強してんのかな
今日過去問やったら論述ほとんどできなくておわた
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 18:28:53.63 :YLxs3CIX0
うちの学校の先生、数年前の日本史の問題のアメリカが原爆投下した理由書け
って問題は悪問(出してはいけない)だろって言ってたwww
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 18:35:19.30 :W+UVCoA30
都市教養とシスデザの数字って数Cの曲線は毎年でてないようだな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 19:27:27.81 :jsHNTyL4I
二次試験の席順ってどうなるの?
五十音順?それとも出願順?
試験場所は講義堂?それとも普通の教室?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 19:57:54.20 :2l6i8iAo0
今年も行列でるよ^^
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 20:05:22.60 :2l6i8iAo0

なんでそんなこと聞くの?
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 20:11:00.01 :uWPitmVyI
なんでそんなのわかんの?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 20:11:36.32 :2l6i8iAo0

ただの願望
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 20:17:10.67 :2l6i8iAo0
傾向的に毎年
確率、ベクトル、微積、行列、極限
のうちどれか2つ以上は関わってるしね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 21:18:05.38 :5mpjwjgb0
今年の合格者平均と合格者最低点どうなるんかね?
人文だとここ4年で800は切らない感じだけども
今年のセンターの平均2010や2009よりも低そう
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 21:34:31.48 :la32vUyE0

結局、上のが下がってきたりなんなりでそんなに変わらないと思う
実際は下がるのかもしれないけど、そう思って勉強してる
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 22:12:59.08 :W+UVCoA30
じゃあ曲線勉強やーめた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 00:00:18.88 :/a2bZJYo0
大学の学食がもはや食堂というレベルではない件について・・・
ttp://matome.naver.jp/odai/2135936681013973801

首都大は学食じゃないほうが掲載されてるw
学生よりも近所のマダムの御用達
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 02:46:53.94 :tyGk4+9B0

近場に良い所ないらしい

弁当一択だな
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 06:19:44.28 :6bmz/60x0
首都大の生協食堂も他大学に比べれば充実してるらしいぞ
有名大学の食堂を評価するサイトで、Sランクだったしw
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 09:03:40.44 :AFlAx/ol0
合格発表だ... 怖い. 大学院の合格発表ってネットでされるんだっけ?
システムデザインの院だが.
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 11:38:07.44 :SIAClkv80
ここは大学受験じゃないんですか先輩!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 12:01:26.25 :y+rlV/I70
すれち
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 17:45:47.48 :EOj+lNV5I
インダス前後期、出願したよー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 19:30:18.23 :+8WPIag+0

駅に行けば
ボッチ御用達の松屋やはなまるもあるし
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 19:33:34.50 :Yo8ELPvg0

マックやサイゼもね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 19:36:43.73 :nmY+nJrk0
今年の作業療法は穴場かもなー
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 21:12:12.55 :2dM4Y6DS0
結構倍率上がりそうだな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 21:20:04.04 :wY2GlY5jI
首都大の出願状況見た?
今日出願した人多いだろうからまだまだ増えるよね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 21:34:54.09 :TLr549z90
やばい、今日出願するつもりだったのに忘れてた。4日には絶対出さないと詰む・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 22:10:03.47 :luwe996M0
今年ヤバくね?
出願者数多過ぎだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 22:20:04.22 :ZU1XMf9Z0
おいおいおいおい・・・法学・・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 22:25:52.53 :dJ7fRoi00
人文多いな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 22:34:50.39 :lWknfQ+MO
上がる倍率
下がるモチベーション
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 22:53:59.10 :eQuIkars0
首都大法=明治立教法と同レベルじゃん。
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 02:21:02.91 :oOT+qCZvO
世界史論述わけわかめ
やらかしそうだわ怖い
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 07:32:07.55 :TwHdAU0G0

つ東大の過去問
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 07:45:01.80 :yRxdSyvy0
倍率おわた
どうもありがとうございました。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 08:26:18.73 :bVFYw4Us0
経営の倍率が低いな。毎年か?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 08:42:51.52 :jk7B2fRO0
低いところに限って反動で増えるから心配すんな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 09:11:42.55 :ZpiPsq850
出願期間はあと一週間あるんだよな?
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 09:21:25.73 :fwTE4O90I
初の足切りくるか…?!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 10:52:51.25 :LFl8Oo3k0
駅弁に下げて正解だったぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 11:54:03.94 :oOT+qCZvO
ボーダーギリ下くらいだったから楽観視してたが急に心配になってきた
まだ幸い願書は手元にあるから
センターの成績請求表みたいなの剥がして今から志望下げる事もできるけど……
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 12:05:57.88 :Mh8ntaMxO
ガンバレ〜!あきらめるな!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 12:24:32.55 :ZpiPsq850
ギリ下は楽観視できないだろww
どれだけ呑気なんだ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 17:54:55.70 :TwHdAU0G0
首都大の願書に自分の写真貼る場所ないけどいらない?
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 18:02:20.67 :dSZpLPqb0
選抜のあと
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 18:05:47.17 :BRu7gUPp0
第一次選抜合格できるか不安なんだけどボーダーどんくらいなのかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 18:20:27.03 :WY3/6/pz0

建築と応用化学は1段階で切られる人出そうだな
横国あたりから流れてるんだろうか、全体が下がってるんだからそのまま出願すればいいのに
こういう場合ボーダー以上で倍率が上がってるからヤバいよね
忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/02/02(土) 18:56:54.29 :aqXP9U3V0
機械工学倍率高すぎだろ…
B判定だったから余裕あるかと思ってたけど、
これはやばそうだな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 19:04:16.48 :J8GEHXD80
首都大一次通るといいな
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 19:36:37.53 :1dxnjd2p0
一次はよっぽどでないと落ちない。去年俺はE判で特攻したが足切りは二桁
なかったはず。
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 19:37:26.37 :1dxnjd2p0
(追加)
俺も一次は通過した
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 19:48:35.15 :2eAbKvDrO
8.0倍超えたら足切りにすんじゃなかった?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 19:52:56.37 :ZpiPsq850
そもそも8倍の中に入れないやつが受かるわけないけどな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 20:00:45.04 :bVFYw4Us0
実際足切りラインはどの程度なんだろう
500/900くらいか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 21:34:40.88 :Xk/pC9UfI

点数じゃなくて人数で切るんじゃない?
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 22:05:31.16 :lSkro7kP0
ごめん倍率って何処でみればいいの?
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 22:09:09.84 :Bz4pmbcO0

ttp://daigakujc.jp/shigan25/
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 22:13:32.47 :bVFYw4Us0

それはわかってるけど点数にしたら大体どの位になるのかなって思って
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 22:19:41.98 :lSkro7kP0

ありがとう!
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 22:31:20.19 :oOT+qCZvO
今日更新遅いな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 22:47:04.29 :ZpiPsq850
土日は更新されない可能性がある

25日、二次試験の帰りにマンションの内見してから帰る奴いる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 22:59:17.41 :oOT+qCZvO
そうか今日は土曜か
どうも最近曜日感覚がなくなってきてる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 23:09:43.32 :FyUWi0KC0
ttp://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3743
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 23:38:54.40 :ZgdtZM/nI
エッチなリンク貼らないでよー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 23:54:11.66 :yRxdSyvy0

こんな山間にキャンパスはないはず
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 03:16:29.17 :xJaZURyj0
●センター試験の結果ちょっと不安かも?落ちたくない…。

●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」

●「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」

そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
岡山大学に進学しましょう。

志願状況の倍率も低めなので狙い目。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 09:28:21.69 :H13qTI9F0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大法学部
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学を導入
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 15:04:20.57 :aPe8Kisu0
経営システムデザインの倍率やばくね?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 16:04:59.03 :vH6kfJ9r0
倍率の次の発表って明日の午後かな・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 17:34:14.27 :zxCS8IOu0
今年は電気より機械の方が倍率高いな…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 18:56:29.53 :f09xaFYU0
絵練習してねぇや
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 19:13:50.00 :Mc063Bbg0
文系だからわからんが絵(デッサン?)ってどんな感じなんだ?
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 20:16:15.96 :nR/BtwrTO
受けれなくて泣いた。
わたしのぶんも、頑張って。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 20:34:58.25 :CDMxGGw50
明日願書出せば間に合うよね...?すっかり忘れてて参った。しかも明日,理科大受けないといけないしどうしよ
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 20:45:11.62 :9cwhWoM30
明日の消印あれば絶対に問題ないから安心して受けて来い
午後五時までその日の消印でいけるから
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 21:04:27.57 :KoWXAuE/0
英語は大丈夫だけど国語がこわい
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 21:06:38.86 :Zbi3sVcDI
英語とデッサンは大丈夫だけど数学がこわいっていう
インダス志望者挙手
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 21:07:52.72 :Zbi3sVcDI
文系なのにそれ知ってどうなんの。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 21:37:44.65 :Mc063Bbg0

どうにもならんがただ知りたいだけだ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 22:19:31.02 :djdfL0+W0

おまおれ
このスレインダス志望多くね?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 22:36:20.19 :eNqY5jCC0
学生証うpしてくれないか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 22:42:08.33 :LjBiecXs0
Wolfram Alphaとかで検算なり、グラフを書いたりすると捗るよ
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 22:52:35.80 :Zbi3sVcDI
英語7割デッサン7割数学5割ぐらいが
正直あたしの限界だとおもうんですけど(T ^ T)
横国 千葉あたりまじで落ちてこないでほしい。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 00:05:04.45 :K2OTSWPh0
インダスです
デッサンあるから落ちてくる人少ないやろ?多分。

絵は初心者並でつ
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) [sage] 2013/02/04(月) 00:24:50.75 :6jnMV7P80
インダス多いな確かにwwおれも
大学への名無しさん [age] 2013/02/04(月) 08:24:15.56 :B/SHC4dt0

ありがとうございます。安心しました。ではいってきます。
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 11:05:28.96 :OlKIoqMG0
出願状況更新

機会工学2/2までで6,1倍ww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 11:13:12.11 :XmADfC7z0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大法学部
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学を導入
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 14:39:19.91 :kdgJz7hrO
■分子応用化学コース
募集人員:34人
志願者数:167人
志願倍率:4.9倍…(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 15:22:37.46 :K2OTSWPh0
後期出願すれば良かった・・・
前期のみの俺は・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 17:22:16.84 :/dx7QFZo0
これ人文社会伸びるな
忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/02/04(月) 18:20:08.23 :LSgwh8Oc0

マジかよ
なんでそんな高いんだ
去年は5倍くらいじゃなかったか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 19:01:10.83 :vgbr85UM0

去年は9.6倍やで
忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/02/04(月) 19:03:29.17 :LSgwh8Oc0

なん、だと…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 19:09:33.18 :RgB5165+0
理系の倍率上がってきたね

経済って人気ないの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 19:55:14.56 :sjoD/0m70
首都大って人気なんだな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 20:10:56.77 :Ad5T7lC90
今後国公立の人気は高まる一方だと思う
首都大は東京にあるし尚更
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 20:55:56.24 :IPP1zrid0
今年倍率低くね?
作業療法なんか0.7倍じゃん

てか出願ていつまでなんすか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 21:04:50.05 :kdgJz7hrO

6日くらいじゃね?
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 21:07:03.97 :DYPaIAqP0
法学も8倍は超えるが実質は3倍程度になるもんなあ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 23:42:33.75 :/83wy1hhO
ちなみに建築都市も例年こんなもん?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 00:13:33.52 :nwvtCuSm0
この一週間は私大で忙しいな
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 06:23:44.86 :JEXDLg700
人文・社会はやめとけ
社会学選考しようと思っても、
1年の時の成績や選抜テストで中国語専攻に回されることすらあるんだぞw
(法と経済は希望通りのコースへ行ける)

そもそも、募集を学問領域別にすべきだと思うけどな
私立と違って乱れ打ちは出来ないけど
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 15:12:35.09 :DxUZFQPo0
作業なにがあったwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 16:47:24.67 :SoudSxpZ0
他学部だが、人文のコース選択制度はどうにかならんのかと思う。
友達が全く興味のないコースに行かされてやる気がなくなって学校来なくなっちまった。
何のための大学なのかと。
もちろん他の大学でも成績によってコース振り分けはあるけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 18:50:20.28 :x1W7n1HZ0
作業療法おすすめ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 19:13:43.35 :zSPU/X1i0
今日は倍率更新されないのかな
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 20:27:19.67 :q42FtFJF0
理系の人で私立の併願ってマーチとか理科大受ける人って多いのかな
俺は機械工志望で芝浦工大しか受けてないけど
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 20:37:30.87 :F4RIUJwM0
法じゃなく経営に出せばよかったかな・・・

まあ法経両方自分には興味あるし、転科とか奥の手で・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 20:48:12.13 :H0Kzup2PI
芝浦と法政、センター出ししたよー

作業、どかんときそうで怖いよね
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 20:58:30.19 :upRW6Gem0

芝浦しか受けないって本当?
違う意味で冒険やな・・と思うのは俺だけか。
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 21:23:54.18 :W1q8y0960
私立とか受けないけど、
ちなみに理系
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/02/05(火) 21:33:29.91 :f4uFu/gE0

俺も機械工志望だけど俺は結構受ける
上智東京理科同志社立命館あたり
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 21:43:31.21 :zSPU/X1i0
俺はセンター利用だけだわ
文系
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 21:46:38.15 :H0Kzup2PI
今日、志願状況発表されんのやろか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 21:50:01.33 :Oq2v0YLJ0
首都大の名前が都立のままで都心にあったら早慶以上の難関大学になれる気がする。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 21:51:50.21 :8OYjoIO50
首都大学東京も徐々に一般的になってきてるけどな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 21:55:48.16 :RJTVH+0q0
HP更新担当者が休みなんだろう。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 22:05:34.66 :ANMHcVCb0
願書って消印有効?
必着じゃなかったっけ?
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 22:08:36.34 :lW9+4zrYO
せやで
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 22:09:18.85 :pVXIsu1T0

もし首都大が都庁に隣接してたら凄い人気になりそうだな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 22:27:58.82 :XEsH9iR60
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm

駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)


千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば



千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 22:40:57.24 :x1W7n1HZ0
20年後にはリニア隣接で人気になるから(震え声)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 22:50:18.62 :nwvtCuSm0
近くに競技場あるし大会の時ならJKJCの尻見れるぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 23:00:14.25 :x1W7n1HZ0
倍率更新していく
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 23:11:38.24 :pVXIsu1T0
機械工の倍率9倍ww
足切り発生でオワタ\(^o^)/
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 23:11:43.52 :H0Kzup2PI
更新されてたわよー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 23:23:37.29 :zSPU/X1i0
法学1000人超えたか
どれだけ宮廷から下がってきたかだなあ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 23:25:43.53 :x1W7n1HZ0
法学低倍率じゃん
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 23:36:47.78 :d6994/+s0
これじゃあEでたたかえないよ....
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 00:13:43.50 :Xtz0Eesi0
経営増えとるやんけー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 00:14:17.26 :NSyfh5R/0
俺も初めは二次挽回と息巻いていたが旧帝落ちの二次力を考えて電通にした
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 00:22:17.55 :HNxPmhQQO
俺も旧帝落ちの二次力を危惧しセンター大爆死の俺の乏しい二次力を考えたにも関わらず未だ二次挽回と息巻いている
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 01:01:40.17 :dVKutlR70
今年の首都大人気過ぎワロタ
旧帝大落ちは相応の二次力持ってるだろうから激戦だなこりゃ
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 06:11:42.30 :Y2DDAMcv0

昔は渋谷から数駅の場所にあった訳だが、
そんな難しかったのかな?
少なくとも早慶以上ではなかったと思われるが…

くりぃむの上田は現役時代に都立落ちたらしいがねw
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 07:25:18.94 :+ZUSyH4m0

倍率はまだ去年より少ないぐらいだが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 10:02:46.64 :jrFTp/fE0
「指定職俸給表の適用を受ける職員の俸給月額」【人事院規則9-42】

      号俸
東大学長  12
京都大学長  12
事務次官  11
北大学長  11
東北大学長 11
筑波大学長 11
名古屋大学長  11
大阪大学長  11
九州大学長  11
警視総監  10
千葉大学長 10
一橋大学長 10
神戸大学長 10
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 11:56:58.81 :r/CVDTYq0

頑張ろうぜb
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 12:02:35.70 :837F0s3o0
一日どのくらい勉強やってる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 12:45:05.44 :HNxPmhQQO
筆を持つ手に血が滲み、
口腔に瀰漫する淡い鉄の味を噛み締め、
反吐に混じった鮮血が英文を美しく彩飾するくらい
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 16:49:32.03 :+SaaoDAIO
法の実質倍率が気になる、
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 17:56:17.66 :i/9JDWGZ0
倍率TAKEEEEEEEEEE
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 18:20:47.90 :2Uiz6Ay6O
センター70%で経済受ける人いますか?
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 19:20:05.67 :tsKrUK3TI
そもそも旧帝落ちで首都大受けにくる人なんているの?
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 19:23:49.45 :A0qakHG+0
早慶の滑り止め(?),併願だったらいると思う。。。
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 19:29:42.42 :2Uiz6Ay6O
センター8割で旧帝から首都大に下げた友達いる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 19:30:29.87 :r/CVDTYq0

名古屋と東北がスレにいたぞ
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 19:46:53.73 :iFIyOBTUO
俺の友達は北大から落としてた。
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 20:01:32.78 :+ZUSyH4m0
機械10倍wwwwww
高すぎワロリンチョwwwwww

でも、機械以外は去年より倍率低いな…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 20:02:59.75 :837F0s3o0
法学の倍率は例年並みか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 20:05:47.06 :aTGs0AC70
旧帝はセンター比率低いのにな
もともと足きりかかりそうな記念受験のレベルなんじゃないの
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 20:05:49.33 :wa7fvFjN0
むしろ例年よりも低倍率
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 20:16:40.25 :tsKrUK3TI
センター八割が落としてきたとしてもボーダー上だし
首都大の二次は簡単だから差はつかないし問題じゃないよね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 20:17:17.38 :/z2Kqu9K0
人文社会に旧帝来る事あるんかな
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 20:39:55.90 :Y2DDAMcv0
旧帝志望旧帝志望って騒ぐけど、東京阪以外はほとんど学力変わらないだろw
数学がちょっと出来るくらいだ
そんな奴らが受けに来たからって何を恐れるか
返り討ちにしてやれば良いわ
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 20:42:19.35 :A0qakHG+0
10点、20て法でひっくり返るもんですか?

センターで失敗したもんで(汗)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 20:54:07.84 :+ZUSyH4m0

そうそう志望てだけで学力があるわけではない
がんばろう
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 21:11:12.39 :HNxPmhQQO
そうだよな俺なんか東大A判だったが首都大受けるしな
旧帝なんぞ初めから眼中に無かったはwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 21:39:29.31 :OvdLaOTZ0
法学去年より200人も少ない!!
感謝の正拳突き一万回してくるわ
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 21:54:35.32 :A0qakHG+0
合格者は例年どうり300人台かなあ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 22:09:19.71 :837F0s3o0
まだ倍率確定したわけじゃないでしょ
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 22:18:33.99 :2Uiz6Ay6O
まだなの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 22:26:28.90 :Xtz0Eesi0
2010の英語難しすぎだろ…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 23:33:22.73 :OvdLaOTZ0
300人はだすでしょ
首都法は毎年蹴りに蹴られるから
そんくらい合格させないと200人行かない
最終的な倍率も去年より下がるはず
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 23:48:08.08 :Kb3/ZvP40
化学6.5倍わろた
自分もセンター失敗で落とした人間だけどこんなに高くなるとは思わんかった
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 23:50:54.01 :tsKrUK3TI
誰か2009年の法の合格者数知らない?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 23:56:51.33 :OvdLaOTZ0

357人、実質倍率2.3倍だった

てか赤本に詳しく載ってるよ
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 00:08:33.91 :VeCyaEoY0
地理環境高すぎワロタ
後期18倍とかwww
どこから降りてきてるのかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 00:27:33.80 :6jMz2MRd0
-50oh no.
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 06:21:54.43 :djsoAmPiI

コピーだけですませてるから買ってないんだ
ありがとう
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 06:33:52.86 :lRT91EXz0
法学系前期は、
英語、国語、数学1つ、(数学、地歴、公民、理科)から1くらいに
入試科目を変えるべきだと思うんだ

私大じゃあるまいし、見かけ上の偏差値なんて上げる必要無いだろ
全く数学出来なくても入れるのはおかしいわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 09:59:38.09 :xEU9P4Xz0
足切りあるみたいなこと書いてあるけどマジ?
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 12:18:06.14 :t0afyqakO
8倍越えた所だけじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 12:30:28.16 :xEU9P4Xz0

後期。
数理科14倍越えたし足切りあるみたいだけど出願してから気づいた
まあ引っかからないと思うけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 16:06:23.50 :chi8pW4/0

法学にいる超偉い教授の意向なんだよ
偏差値とかじゃなく
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 17:54:49.81 :Po9wVdwl0
なんという俺
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 18:03:47.31 :hnhg9ZmdO
おい何だよこの倍率
約束と違うぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 18:45:53.91 :OAL90BON0
法学去年より200人少ない
しっかり330人くらいとってくれよ
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 18:56:05.92 :Jq4o85zqI
インダスの卒展見に行きたかったなー
もう、絶対受かってみせるよ!みんなも頑張ろ!会えたらいいね!
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 19:07:52.47 :Hh9KaBBrO
浪人だけど抑えのつもりの私立撃沈で結局首都大しかなくなるっぽい。2浪はありえないし、もうどするればいいんだよまじで死にたい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 19:30:00.76 :dRf8gNwE0
今年は全体としては過去最低に近い低倍率やな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 19:41:07.58 :OAL90BON0
センター爆死が多かったのかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 19:42:08.12 :T7/3mf8b0
首都大「近年、志願者増加で試験会場の収容数越えるかもだから足きりするよ?」
実際
首都大「去年より1割も志願者数減ってるンゴwwwww」
2012志願者9,217人→今年志願者8,295人
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 20:26:57.35 :W0QVpfwM0
法の4年ですが質問ありますかー
86%の明立法・上経蹴り
民間就職だからその辺の質問も答えるよ
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 20:44:07.22 :dalbCYVg0

判定がボーダー以下から逆転した人どれくらいいますか。
センターで失敗したもんで・・・

あと、入試まで過去問解いたらほかに何すればいいですか?
英作と500〜700語の英語問題集(河合のやっておきたい・・・)
をやったますが。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 20:52:51.65 :J0sgCJ4R0
放射5.8だけど約だから足切りなしなのかなー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 20:57:44.64 :OAL90BON0

南大沢キャンパスの自転車圏内にすむならどの辺が条件いいですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 20:58:30.42 :lib3qJpL0

法の浪人率を大体でいいから教えてくださいな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 21:15:16.12 :W0QVpfwM0

あまり不確かなことは言えないんだけど、
ボーダー以下でも二次の結果次第で十分巻き返せると思うよ。
英語のみに偏らず、国語も解いておくべき。
例え得意教科だとしても脳が錆びつく。


実家暮らしだからその話題には弱いんだ、ごめんね…
ただ南大沢周辺って坂が多いから、自転車だとしても近場じゃないと辛い。


俺の友達だと3割くらいかな
現浪どっちか分からない奴もいるし、気にすることないよ。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 21:20:11.78 :dalbCYVg0

ありがとうございます!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 21:21:58.50 :lib3qJpL0

ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 21:31:00.98 :OAL90BON0

坂が多いと遠くからでは辛そうですね!
ありがとうございました。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 21:53:50.95 :dalbCYVg0
神様、仏様、稲尾様、私に力をwww

――――勉強します。。。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 22:22:35.93 :irD6TSHX0

英語のクラス分けについて、テストの内容とか自分のクラスの授業がどんな感じか教えて欲しいです
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 22:39:31.55 :KJXM2yZ+I

僕も上智法法と首都大法を併願するのですが、W合格の場合は上智蹴りが普通なのでしょうか?
差し支えなければさんは何故首都大を選んだのかを教えて頂きたいです。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 23:33:05.48 :YXLAQDuQ0

首都大って就職力強いですか?
大学の就職サポートや入社の面接先での大学の評価などが聞きたいです

あと2年次に選択できるらしい都市政策コースって希望者多いですかね
気が向いたらで構わないので回答お願いします。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 23:46:21.73 :Jq4o85zqI
出願後にする質問なのかな(°_°)
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 06:26:39.34 :TaY5Hmnk0
人文社会は何であんな中途半端な入試科目なんだろうなw
人文社会にせよ、法にせよ、
学ぶ上で必要なのは英語・国語・世界史・倫政だと思うんだがな
数学は確かに出来なくても良いと思うのだが、
センターで最低1科目やらなければならないのは謎であるw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 09:59:06.00 :yeEXjBVa0
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一橋東工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 11:18:18.15 :8TY1bfRX0
シスデザのヒューマンの倍率もかなり高い(泣)
センターリサーチは良かったけど、
センターリサーチかけた人より100人以上
出願してるからかなり不安。
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 12:32:10.85 :R5aQ8YmuI
宮廷落ちの
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 12:42:26.25 :8TY1bfRX0

宮廷落ちの奴らがヒューマンレベルにまで下げるか・・・?
一応センター75%は取ったし二次もそれなりに自信あるが、
倍率が以上に高いのは怖いし、宮廷クラスの奴らに勝てる気がしない。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 12:53:26.71 :yeEXjBVa0
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 

九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年
千葉医科大学1923年  
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年ww
名古屋帝国大学1939年







新制国立大学
横浜国立大学1949年
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 13:08:45.63 :ahzkREBR0
首都大が撮影舞台の映画
「ただ君を愛してる」
玉木宏・宮崎あおい主演

出来たばかりの頃に撮影したのか
校舎も図書館も食堂もキレイだね
就職先が良すぎて嘘っぽい大学生ばかりだったけどw
学校が沢山映ります
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 13:51:24.52 :jIUA9+V+P
学部の就職なんて、地底早慶筑波首都横国千葉神戸上智MARCHあたりなら
そんなに変わらんだ
+αで偏差値なんて引っくり返る

ただ、就職課には差がある
首都の就職課は8年の歴史を持ち、
秋葉原には就活生用スペース
履歴書の採点もやってくれる

就職サポートは随一だよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 14:11:57.02 :eCSGhYZL0
国語の意見論述の対策してる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 16:59:55.09 :U2HwZXo+0

俺も同じところ受けるよ。俺はセンター62%くらいしか取れなかったからちょっとだけ二次を頑張らなきゃいけないんだけどね。あと、倍率なんてあんまり難易度には関係ないよ。
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 17:44:32.98 :avB9gxQK0
健康福祉の二次試験での面接では得点差はどのくらい出るのでしょうか?
放射線は200点もあるので...
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 18:57:16.33 :ZzVTjW3E0

テスト内容はセンターよりも簡単だった…と思う。易しめのTOEICって感じ。
で、ABCでクラス分け。(本当はもっと細かいけど)
基本はテキストを使って和訳、それに関して英作とか議論とか。
そのクラスで外人講師の英会話みたいなのもやる。
内容はそう難しくないが大抵1・2限にあって3回しか休めないんだ…
2年からは教授と題材を選べるようになる。英会話は持ち上がり。
そして取らなきゃ3年に上がれない。


首都大生の俺が言うのもなんだけど、普通は上智を取るだろうなあw
俺は法律が勉強したかったし、どうせなら学費安い方が良いと思った。
んで正解だったと思ってるよ。講義の質にも凄く満足してる。
自分が納得できれば何でも良いと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 18:58:06.10 :ZzVTjW3E0

大学の就職サポートは結構良いんじゃないかな。
就職課では過去の先輩が内定した企業の選考プロセスとか、面接形式・受けた質問が閲覧できる。
学内説明会には入れりゃ勝ち組レベルの大手企業が毎日何社も来る。
学生数が少ないもんだからゆったり聞けるし、人事とも余裕で話せる。

で、就職力だけど、強いとも弱いとも言えないと思ってる。
首都大って一般的にはマイナーだけど、面接官達はちゃんと理解してる。(おっさんの中には都立法のイメージがあるのか?)
だから考えて準備して就活に臨めば、学歴が足枷になることはそうないはず。
ただ武器にもならないから、とにかく自分の努力次第。
目安として、集団面接だと早慶横国と一緒になることがやたら多かった。
内定先の平均層もそんな感じ。
あ、でも定期が南大沢だから交通費がかさむのは唯一明確な欠点。

都市政策かー。
よく看板出てるから皆知ってるとは思うけど、
実際行く人は珍しいね。
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 19:03:10.44 :8EAgpb2SO
首都大足切りあるの?
第一次選抜がうんたらこんたらって葉書来たんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 19:14:43.86 :1tfa2an30

首都大の校舎は1991年にできたはずだが?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 19:53:20.25 :ZFbMeY0V0

ある倍率を満たすと行われるよ
8倍以上だっけな?
それ以下なら皆通過するお
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 19:59:10.40 :6Ncgl57KI

配点がはっきりしてない小論文式の論述は採点基準が怪しい
あまり深いところまでは要求してないから
何年か過去問解いて練習する程度で大丈夫だと思う
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 21:05:56.61 :9rgfIzQE0
法学部は大丈夫かな?
もろ足切り喰らいそうな点数だわ
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 21:28:19.38 :6Ncgl57KI

倍率6.8倍だから足切りないはず
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 21:48:07.40 :OR5KrgLC0

首都大はドラマやら映画やらCMの撮影多いよねー

首都大が移ってるCM
AKB 自転車協会 チェックBAA
ttp://www.youtube.com/watch?v=tOSLKneSGXo

AOKI
ttp://www.youtube.com/watch?v=TjmF9KpcMRc

Hey!Say!JUMP - OVER PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=ALUPbijdXlg
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 21:56:38.44 :HV/WRZuC0

BAAのCM今まで気づかなかったわwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 22:26:23.47 :9rgfIzQE0

ありがとう!
ありがとう…(´;ω;`)ブワッ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 00:12:18.92 :XZ0Lzm6j0

わざわざご丁寧に回答ありがとうございました。とても参考になりました。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 00:50:53.32 :2LKik0q6O
我が名は鼻クソムム太郎
机の足を司る者なり
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 16:43:14.60 :FsvTDD240

上智をとるのが一般的だと思うよ
特に文系ならね
ただ別に、大学名で何もかも決まるわけじゃないから、行きたいとこにいけばいいよ
首都大が上智に圧倒的に劣るかと言ったらそれは違う
忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/02/09(土) 18:34:10.09 :LFAgGsZ40
流れ変えて悪いけど、関東民以外は受験前日ってどの辺り泊まる?
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 18:54:01.42 :PEvdBnAw0
受理通知届いた?

2/4午前中出して、俺まだ届かないんだけど(震え声)
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 18:57:23.49 :m4sVDl3CO

橋本にした。かなり満室に近かったけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 19:04:36.10 :q54MTbBi0
≫835 今日来た。市内だけど。
忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/02/09(土) 19:12:15.57 :LFAgGsZ40

ナカーマ
俺も橋本駅近くの安いホテルにした
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 19:22:38.69 :UchNlV9/0
上智=中央法>明治=首都大だろうな、文系
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 19:36:57.67 :ghWdH6Mc0

橋本駅近く
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 20:54:32.36 :J7EpoXd0O
数学簡単なのか難しいのかようわからん
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 20:59:23.27 :NRuGsYgE0
仕方がないから奮発して京王プラザホテル
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 21:01:14.88 :YhxUCsZw0

リッチマンだな
俺は親がそんな高いとこ泊まるの許してくれないよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 21:04:18.81 :NRuGsYgE0

交通費と宿泊費はケチっちゃいけないってばっちゃが言ってた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 21:57:24.44 :XZ0Lzm6j0

俺も2/4の午前中に出したけど一昨日には届いてたよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 21:59:16.86 :Wpq1Wiw80



806です。
アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
もう一度資料をよく読んで、行きたい所へ行くことにします。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 22:09:18.44 :Z7Cobq+C0
2010の英語むずいよな…?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 22:34:22.29 :v7hSM4DRO
簡単
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 22:46:39.07 :rfIrIbg80

どこに出してんだよwwwww
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 22:47:37.01 :2LKik0q6O
むつかしい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 22:49:39.16 :NRuGsYgE0

お、おう……
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 02:38:01.82 :FMpLofPZ0

わろたはw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 08:54:53.81 :zOlUFI6s0
俺なんて2/2日に出したのにまだ受理通知着てないんだけど?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 10:34:08.16 :OgY92PTH0
俺は一月中に出したのまだだぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 14:49:44.00 :NJ3VyDX20
田舎もんには届くのがおそいんじゃない?
俺は東京都民だからすぐ届いたわ
宿泊代もいらないし交通費は1000円程度
しかも入学料が安い

VIPって感じだよね
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 19:34:13.39 :L+qclerCO
文系のみんな、国英時間余してる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 19:57:34.36 :n2Ob5X6e0
国語は2までで60分くらい、英語は年により波がある
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 20:46:11.65 :zOlUFI6s0
理系だけど英語の時間余り過ぎ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 20:50:38.31 :OgY92PTH0

こんな自称VIPばかりだからオラは東京もんが嫌いだわ
全くVIPじゃねーべよ思いあがるな
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 21:18:32.33 :L+qclerCO
英語で時間余ると
他の人はもっと時間かけて
より良い解答を仕上げてるんだろう
と不安になるのは俺だけかww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 21:32:13.14 :Z2jU3rfz0
そしていじればいじるほど奇怪な文章に仕上がっていくという
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 21:50:27.06 :uGe89NvlI

わかるべー、おら田舎っぺだべから
都会のことよおわからんけんど、自称びっぷ より
まだおらの方がいけてると思うんだべさ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 22:43:56.30 :ledtYWRgO
極東のどん百姓がVIP気取りで何か言っているようだが
生まれも育ちもグンマー帝国マエバシの俺からしたら噴飯物
入学金如何で一喜一憂出来るVIPというのも実に情けない
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 23:10:26.60 :uGe89NvlI
おらなんか、四国だっちゃ。外国だぞ☆
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 23:42:43.81 :Apoq8lg50

おめえマエバシとか都会じゃねえか
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 23:54:13.91 :MfYUpGuFO
うけるwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 01:13:25.51 :Z6QStTfB0
ここの英語の試験時間てやったら長いよね
文系も理系も。
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 07:11:35.69 :X5EVSqRGI
みんな国語と英語は満点近くとってる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 07:54:06.42 :Aw/uAdp+O
ああ
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 08:35:06.18 :oSoNT0qzO
まじかー
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 10:10:03.36 :R+aROYA5I
とりあえず、滑り止め受かってて安心ー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 11:02:47.47 :g9MkDzMd0

どこ?
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 11:11:42.06 :R+aROYA5I
芝浦工大のデザイン工のエンジニアリング。
センター出願よ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 11:34:06.26 :O9wnKlxC0
自転車通学する人ってどのくらいいるんだろう
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 12:25:08.73 :mLggkvHLO
滑り止めの中央がセンター利用で受かってた。
気がゆるんでしまうね。


受かったら寮はいる人いる?
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 12:27:03.98 :oSoNT0qzO
寄宿舎入ります
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 12:56:02.52 :WJmDb2oVO
寄宿舎って競争率高いんかね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 13:57:23.57 :VDUtyRhl0
ナカーマ
同じく中央に昨日合格出た
理工の都市環境
マークミスなかったってことが分かってほっとした

バイオリズムとかと同じで、気の緩みも一つのペース。
集中力も持たないから、
マックスピークを2月25日くらいに持ってく感じで18日から
ガツンと猛烈に入れ込むため、
今週は週末に向け徐々に助走ペースであげてく。

都民だから寮はムリかな
875 [] 2013/02/11(月) 14:12:12.60 :mLggkvHLO
自分も寄宿舎申し込むのでその時はよろしくお願いしますm(__)m
倍率は3倍くらいって書いてあったような…
北海道民だから入れてもらえるよね?…




同じく都市環境受かりました笑
お互いがんばりましょう!
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 14:30:10.28 :mATql79D0
桜都寮申し込む人はいないの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 15:58:43.42 :TNry6kUsO
ヤバいwwwwどうしようwwww
滑り止めに滑ってばっかり何だけどwwww
泣きたい
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 16:08:30.88 :9uxewYNG0

申し込もうと思ってるんだけど筆が進まないんだが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 16:08:55.40 :WJmDb2oVO

俺の胸で泣けよ(キリッ
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 16:24:31.20 :oSoNT0qzO
寄宿舎いろいろと魅力的

学生支援機構1種の人
周りでも自分くらいだったから
寄宿舎申し込み少ないと思ってた…

落とされたら困るなー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 16:26:40.14 :TNry6kUsO
トゥンク…最早泣きたくても涙が出ないんだけどねwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 16:53:51.76 :O9wnKlxC0
08の意見論述、何書けばいいかわからなかった…
やったひといる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 16:57:45.55 :O9wnKlxC0
ミス、09だわ
方言について
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 18:21:11.08 :7z1pd5tC0
今解いてみた

筆者は、「規範」意識からの脱却を説いているが、脱却の先にあるのは、新たな「規範」ではないだろうか。
若者の言葉遣いは一見して自由な物に見えるが、それとて、彼らが自ら措定した「規範」の内に囚われているに過ぎないのである。
筆者の言うように、「規範がない」という状態が存在するのならば、何も言うことはない。
しかしそのような状態が本当にあるのだろうか。
「規範がない」ということは人生におけるあらゆる選択を放棄するということである。
すなわち、自らの言葉遣いを決める時、依拠する物が何もない状態、自己同一性の完全な喪失、それが「規範がない」状態だろう。
詰まるところ、我々に目下必要な意識は、全ての「規範」を受容し、それがどんなもので、どれほど自らの「規範」から逸脱した物であろうと、決して拒絶しないことである。
それこそが、人類をラブ&ピースで満たし、皆がハッピーになるための唯一の道だろう。
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 18:35:02.13 :oSoNT0qzO
みんなこんなに書けんのか…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 19:03:47.19 :O9wnKlxC0
俺もびっくりした
最後適当ふざけててわろた
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 20:56:42.36 :R+aROYA5I
英語まだ、対策してないけどやばいかな。
2日に1回の学校の課外でしか勉強してない。
英語の偏差値62なんだけど、甘い?
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 20:57:59.33 :X7NxjIwK0
国語の3は小論文風に書いてOKなの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 21:31:57.87 :FsEX8kGu0

俺自転車通学するつもりだよ
キャンパスが丘の上だからどうしても最後はきつい坂道だけど
まあなんとかなりそうな距離だし
まあなんとか受かってなきゃ話になんないけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 22:12:45.37 :O9wnKlxC0

坂道が大変っていうことを聞いて一駅くらい電車に乗ろうか迷ってる
夏とか大変そうだし

部屋はいつ決める?受かってから?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 22:43:44.28 :cp726W6q0
商人は皮算用で計画を進めるらしいが今皮算用で部屋を決めたって落ちたら意味がなくね?
近場の大学ならいいけど
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 22:48:17.72 :R+aROYA5I
もー、数学泣きそう。
インダス二次でどんぐらい取れればいいの?
センターは294/400、こわいー。
デッサンは自信あり。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 23:01:40.48 :3wXcUVXR0

入学おめでとう
230が受けるから安心しろ
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 23:33:03.45 :oSoNT0qzO
センター400/600で経済経営A区分逆転目指します!

できればみんな点数晒してほしい!
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 00:41:54.94 :BbhbwLOWO
268/400インダス志望

E判定あざーすwww

おさえの私立とれたんで当たって砕けるつもり
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 00:51:07.52 :LRV5m1lA0
346/450 都市教養化学

センター大失敗で大幅に志望下げたけど、二次不安
どのくらい点数取ればいいんだろか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 00:55:26.63 :3KgQ+2vkO
462/600 分子応用(`・ω・´)
ちなみに(笑)
私立一個どれか引っ掛かってよマジwwww
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/02/12(火) 01:34:49.82 :aOXVeKP10
290/400 機械工志望
駿台あと3点でAだったけど河合だとボーダーちょい上だからすごく不安
とりあえず二次対策頑張らんと
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 06:01:08.31 :uK19M0yE0
456/600 法
セン利は今のところ連勝だけど、やっぱここいきてぇ
国語の意見論述、書けば書くほど文章がおかしくなってきてるし(´Д`)
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 06:23:34.57 :4mr2pvEZ0
自転車通学なんて止めとけ
この大学に通うなら、徒歩圏内に住むか、電車通学(最寄り駅から徒歩)に限る

八王子で自転車通学なんて、
今話題の体罰問題で、マスコミが取材に来るぞ
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 09:39:45.55 :FAveZiHh0
赤本の合格体験記の人凄いな。社会人から大学生とか
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 09:40:40.18 :/NVskv7pO
714/900 都市基盤

問題は2次なんだよ…
何人抜きされるんだか…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 12:26:36.66 :c53WgifW0
385/400経営システムデザイン
どうだろうな…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 14:27:01.91 :L/l33Otc0
234/400 ヒューマンメカトロ絶対受かって見せる
忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2013/02/12(火) 14:30:54.42 :aOXVeKP10

え?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 14:53:32.93 :bbEfmvDc0
都市教養・法
408/600
どう見ても特攻です本当にありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 15:37:47.08 :c53WgifW0

ごめん間違えたw
285/400
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 16:44:33.18 :Pg+neZZ10
都市環境
471/600・C判
英語ニガテなんだよーー
おさえのつもりの明治一般の発表が怖い。そっちでも英語やらかした
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 16:48:39.03 :jyVPgx6B0
こういうのって点数高い人はやらないよね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 17:05:56.66 :jrS2h4250
理系の数学これ7割取れんのか…
国公立大の数学解ける気しないんだが
てかA判で二次何割取れればいいのかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 17:17:07.16 :LFMr6Zhx0
数理死亡だけど理系共通なら150/200くらいは取れそう
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 17:21:57.90 :c1i6RHDC0
首都の数学は優しいだろww
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 17:47:36.14 :L/l33Otc0
数学は結構年によって難易度がけっこう違うような気がする
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 17:57:10.11 :Oe6wQ5iT0
確かに数学は優しい方だな。

国語の小論、英語の英作が個人的に難しいかと思うけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 18:02:52.13 :Oe6wQ5iT0
てか首都大の2次って普通に難しいと思うんだけど・・・

横千筑と匹敵するぐらい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 18:10:07.58 :Oe6wQ5iT0
旧帝一工>早慶だから、神は邪魔なんだよ。カス
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 18:44:49.33 :8TfyXlxA0

一回自転車で1時間以上かけて首都大までいったことあるけど
川沿いの道がいい感じで気持ち良かったし、坂も大したこと無かった
大栗川って川に沿って行けばかなり楽だよ

まあ俺は自転車で通うつもりは無いけど
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 19:15:30.12 :Hy+gM8Y20

筑波の問題は比較的簡単だけど千葉大の数学とか英語は結構解きにくい
大学のレベルが同じだからって問題のレベルは変わるよ
問題は得点率よ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 19:23:35.74 :jyVPgx6B0
筑波の国語はかなり難しいと思う
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 20:16:45.03 :jrS2h4250
首都大の先輩居たら教えて欲しいんだけども、ここの入試の問題用紙って解答過程全記入ですか?
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 20:26:47.44 :ggCl6EPK0
> 横千筑と匹敵するぐらい

大体ここらと同じランクの大学なんだから、
「匹敵」するんじゃ駄目だろw

もちろん難しい問題=難しい大学ではないことは、
東大の入試問題を見れば明らかではあるが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 21:37:43.93 :SwuGKqV40

赤本見ればのってるだろ
数学が全記述で物理が答えだけだった
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 21:51:30.43 :jrS2h4250

ありがとう
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 22:46:06.88 :1GIPn+r30
255/400 機械工

特攻するで!

落ちたら後期埼玉や!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 23:06:53.20 :Hy+gM8Y20
機械て足切り発生するの?
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 23:11:44.36 :1GIPn+r30

8倍超えてるからある

てか俺ヤバイ
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 23:51:29.67 :sL4YSHuF0


たしかに

東大英語は意外とむちゃくちゃな問題は出さない
悪問の多い私大より的確に分かっているかどうかってゆう良問だよね

まぁじゃあ解けるかってなると話は別だけど



それにしても小論ができない
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 06:17:33.78 :1rrm0mFh0
やっぱり文系数学は簡単だよな
簡単な上に、地歴に逃げられるという

文・経営が国立型入試になって、
旧帝に遜色ないセンター率・偏差値を叩き出しているとは言え、
ここがやっぱり旧帝に一歩及ばない所だ

首都人文行った先輩の話によると、1年の夏頃から、
ここらへんがじわじわとコンプレックスになって来るらしいよ
俺達、浪人の決断をするなら今じゃないか?
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 07:25:52.07 :yAEl9yJpO
文系数学は年によってはセンター以下
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 12:41:29.03 :DPAYUTFP0
人文社会後期の無資格多いね。
社会の選択間違えたか?
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 13:05:32.57 :YQgSPj6V0
一次選抜
ttp://www.tmu.ac.jp/news/entrance/4340/4343.html?d=assets/files/download/auth/25IhP2piiAI0jC1n3.pdf
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 13:53:29.22 :jKZIriOb0
足切りか
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 14:50:49.86 :10jU52720
受理番号って何さあああああああ
通ったのか分からん
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 14:52:44.04 :9rafqZohO

出願受理通知のハガキに書いてある
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 14:55:37.75 :10jU52720
ありがとおおおおお
見てみる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 14:59:49.10 :10jU52720
通ってたああああああああ
マークミスなし確信
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 15:07:55.73 :9rafqZohO

おめ。お互いがんばろう。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 15:09:51.90 :NHw29LND0
法学の場合も通ってたらマークミスなしなのかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 15:12:08.16 :wLWzHjd10
なんで情報から足切りが出たんだ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 15:27:47.19 :vZ/m2oUr0
電気電子やから大丈夫やったよかた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 15:32:12.63 :c+DDkLKa0
ハガキ見当たんね…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 17:04:31.32 :p4KXZNCL0
俺もはがきないや
通知と受験票くるよね
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 18:42:36.50 :gUAZTVXA0
通ってたよかった
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 19:20:46.89 :T9F4B7vE0
足きりされたやつwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 19:31:00.35 :NHw29LND0
足切りされるような奴はどうせ受からないだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 19:43:56.16 :9rafqZohO
無資格者ってなに?
センター科目ミスとかなの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 19:54:32.56 :2FVgP8Wq0
なんか残酷だよね
この表示方
落ちた人の番号が表示されるパターン
それ以外の方は皆さん通過OKよ〜みたいな

都市環境建築通ったぜ
番号あった方たちはよっぽど二次の挽回も期待できない層なんだろう
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 20:08:50.81 :FrjjZdPNI
受理通知ハガキってなんだよ
来てないんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 20:38:50.17 :nyLFCxzp0
情報足切りwwwwwww

俺は学力やばいんだけどな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 20:38:59.97 :gVO6TSJ7O

一応テンプレでは次スレを
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 20:44:45.73 :c+DDkLKa0
英作文書けなひ
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 21:27:15.85 :b7kxBQLmI
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1360758293/

首都大学東京 part54

皆様、お引越しを
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 21:57:39.23 :0WxccpTgO
やべぇ嘘だろwwwwwwww
分子応用後期のおちた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 22:01:17.37 :10jU52720

マークミスの可能性
前期・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 22:26:50.93 :0WxccpTgO

事故採点、だと…?!
自己採↓
英語148/200←圧縮
数学@42/100 A72//100
化学85/100
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 22:32:15.00 :T9F4B7vE0

そら落ちる
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 22:34:54.25 :0WxccpTgO

まぁ、だよねー
数学死亡したもんwwww
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 06:21:04.15 :bBwHISEW0
ここ数年(というか開学以来ずっと?)
一次選抜なんて、無資格者とよっぽどの低得点者を落とす機能しか果たしてないじゃん

もう一次選抜無くせば良いんじゃないの?
難関大学のイヴェントには一応参加したいのか?
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 08:28:53.04 :o/at7xTvI
難関大の真似したいんじゃなくて試験会場はみでちゃうからじゃない?
ばかだなぁ。
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 08:40:15.11 :9RM3veLUO
志願者数の増加で試験会場の収容数超過の可能性がある
とちゃんと明示されてるんだが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 09:59:55.61 :DnlzA0JG0
ksk
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 10:19:40.13 :bJwW6to4O
一次選抜とかなくていい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 11:07:02.37 :If+EweFk0

おつ

通知もう届いてた
母親が落ちた?落ちたでしょ?wwwww
ってノリだったからムカついたわ
ちょっと不安だったけど受験票と心得しか入ってなかった
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 11:08:49.23 :9zJOfCZ60
おれもさっき届いた
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 11:11:47.90 :9RM3veLUO
もう来たのか早いな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 11:19:52.60 :NaS49kI80
届いたほほほほほほ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 12:58:34.40 :bJwW6to4O
倍率高いし出願はA判じゃないときついな
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 13:01:34.15 :IzolIPlrI
届いて一安心
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 14:44:15.26 :L2OHBPcU0
2次試験の資格がもらえなかった人は、試験代が払い戻しになるの?
コンサートチケット応募みたいだ

速達で届いたよ〜
当日はもう新ダイヤの快速みたいなのは走ってるのかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 14:59:40.81 :vaw7IE240
リサーチも書かなかったし
模試でも書いたこともなく
出願したんだが
センターどれくらいで望みあるんだろうか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 15:17:08.22 :mbxQMmOH0

河合かどこかでみてみなよ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 15:30:54.72 :Lvd/Ql9P0
HPに出ている不合格者って、締切日までに届かなかった人? 提出書類に不備があった人?確定した出身者数に含まれてるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 16:08:52.39 :9RM3veLUO
きた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 18:22:06.27 :DnlzA0JG0
ハガキ来て受かった気分になったったったw
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 20:12:59.55 :6GmzL2tMO
青森も到着
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 21:54:11.15 :TYb3U2RtO
札幌も到着
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 22:29:31.92 :DkO3xc580
都市教養理系の問題年度によって難易度が結構違うなぁ
6割取れば例年の合格者平均だからまぁ大丈夫だろとか思ってたけど、油断ならないなぁ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 22:46:44.22 :n6Gi8L3q0

2005年の志願者数9,353人で1,042人足きり
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 06:18:56.49 :JWJCmhw00
東大京大一橋をはじめとする超難関大学が一次選抜をする理由
→高等教育を受ける上で十分な基礎学力が身に付いているかを計る為。

首都大が一次選抜をする理由
→だって、いっぱい受けに来たら会場に入り切らねーし。

東大京大一橋をはじめとする超難関大学の人気が上がる理由
→世界的に著名な業績を挙げた教員が出た、司法試験や国家公務員総合職の結果が芳しかった。

首都大の人気が上がる理由
→不景気だから学費の安い国公立大学へ行きたいやん。



悲しくて悔しくて眠れない…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 07:38:01.69 :mQn18XzD0
よく寝たわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 09:39:51.89 :pndvK32F0
単純に東大や京大のブランドが欲しいだけだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:30:06.97 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:30:38.49 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:31:10.52 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:31:40.73 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:32:17.00 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:32:48.56 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:33:27.08 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:33:58.15 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:34:29.11 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:34:59.77 :lUHL4Jwp0
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 11:41:15.45 :Qe2d+K0aO
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 12:11:29.67 :jI3eZlKCi
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 14:20:55.73 :5TXTwg9W0
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 14:25:08.52 :gu2oD/0YO
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 14:36:33.04 :lUHL4Jwp0
1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら