2ch勢いランキング アーカイブ

【成功するのは】医学部再受験63【全体の2%】


大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 01:12:40.57 :uic1ZiTtO
【2012年度再受験多浪差別に寛容な国公立大学医学部ランク最新版(数字が高いほど寛容)】
7:東大、名古屋、新潟、山梨、岐阜、滋賀医、岡山、徳島、九州、熊本
6:山形、富山、名市、三重、金沢、大阪、神戸、奈良、島根、長崎、琉球
5:北海道、東北、横市、福井、広島、鳥取、香川、高知、宮崎
4:旭川、千葉、医科歯科、信州、京都、鹿児島
3:札幌医、弘前、京府、大阪市立、山口、大分
2:秋田、浜松、和歌山、愛媛、佐賀
1:群馬、筑波、福島、産業医

5・・東海→面接なし。誰でも安心して受けられる。
4・・杏林、東邦、帝京、藤田、近畿→面接はあるが、よほど社会性に問題がない限り不利にはならないと思われる。
3・・日大、日医、昭和、愛知、関医→経歴に傷がなく、年相応の社会性がある30歳前後までなら大丈夫だと思われる。
2・・東医→毎年数人の再受験合格者はいるが年増に厳しく鬼門。
1・・慶応、順天堂、慈恵→年増に対する圧迫面接など悪い噂が絶えない。止めるが吉。
※各大学の再受験受け入れ状況などの情報を元に作ったランキングです。
※多少の憶測主観も入っていて、なおかつ近年は各大学の再受験受入状況が流動的。100%正確な情報とは限らないのでその点は悪しからず。
前スレ
【成功するのは】医学部再受験62【全体の2%】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1350951489/
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 01:32:23.36 :LuFYRpVN0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験対策など不要。センター対策だけで充分
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり

国立大学医学部入試はあまりにバカバカしい制度になったので、受験するのをやめましょう。
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 09:44:49.44 :K222aBTy0
☆☆☆日本全国再受験マップ☆☆☆
東大・・・説明不要の再受験界のボス。受かるには高い学力が必要です。面接無しなんて言葉がどうでもよく見えるほど。
新潟・山梨・岡山・徳島・・・コピペ参照
札医・・・HPのQ&Aによれば年齢や経験で合否に差をつけることはしていない、多浪社会人云々より目的意識と学力を身につけることが重要とのこと。
山形・・・履歴書提出無し、面接は5分。
金沢・・・旧六はどこも基本差別が無いです。北陸の医療界では最大勢力。毎年なぜか倍率が低め。
福井・・・学内には再受験生(オールドの会)の集まりがあるとか。そもそも日本海側の大学は秋田を除いてどこも差別は無いです。
富山・・・ここも差別ないです。後期でも私大卒30代の人が受かりました。
千葉・・・面接が100点になってから差別が消滅。
名古屋・・・旧帝らしく再受験に寛容。
名市・・・面接点が200点あるので引きますが実は『受験すれば全員200点与えられます』よってある意味滋賀や徳島と同じ大学です。
滋賀医・・・いわゆる「面接はあるけど無いのと同じ」大学の代表格。毎年一般で30人近く受かり学士でさらに15人加わるので凄いことに。
三重・・・差別無し。10年度の23以上の合格者数は17名。名古屋に1時間で行ける好立地。
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 09:45:53.36 :K222aBTy0
大阪・・・平等ですが受かるためには東大京大に次ぐ学力が必要です。
神戸・・・かつて最高齢の医師国家試験合格者を輩出したこともあります。20代はもちろん、30代、40代の再受験合格者がいます。
奈良医・・・再受験が2〜3割も占め、40代や50代の入学実績もあり。来年から山梨型の後期偏重入試になります。 面接点は受ければ全員100点貰える事が今年判明。
鳥取・・・毎年合格報告が届く山陰の名門大学。
島根・・・面接点は60点のみ。毎年ここを受ける人が多い。
広島・・・理科が2次の配点の2/3を占める入試形態で有名。理科が得意ならばお勧め。
香川・・・隣の徳島に隠れがちだが、ここも優しい。
高知・・・再受験合格者は、10年は最高齢36歳合格者25人程度、11年は最高齢39歳合格者は30名程度。2次に英語無し。
宮崎・・・10年は4浪以上の合格者数は19名。
長崎・・・面接60点。目立たないが優しい大学。
鹿児島・・・40代既婚者・30代の女性などが合格。医師国家試験最高齢合格者を排出した大学。
琉球・・・南海に浮かぶ再受験生の楽園。アラサーになると人は暖かい所に行きたがるのか再受験生に人気ですよね。
学内には高齢者が集う紳士淑女の会という集まりがあり、入学後は定期的に皆で飲み会をするのが必須です。私も楽園で6年暮らしたいです。
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 10:02:28.69 :Xay94w980
医学部再受験を考える方へ、厳しいアドバイス。
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。

2. 成功者は恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。

3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。

4. 成功者は、その影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。

5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、身内にはむやみに勧めない。

6. 多くの挑戦者は、成功した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。

7. 多くの挑戦者は、「努力すれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。

8. 実際に成功するのは、努力以外にも+αを持っている人である。

9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、大部分が失敗する。(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人
  つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)

10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 14:35:36.51 :LuFYRpVN0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり

国立大学医学部入試はあまりにバカバカしい制度になったので、受験するのをやめましょう。
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 16:22:21.10 :LuFYRpVN0
センター試験うけてきただけの現役合格生にタメ口きかれる浪人生。

駿台で苦労して、苦労して2次試験受かったのに、

センターだけの現役合格生にタメ口きかれる浪人生。

あ〜〜やりきれないものが残る。

一生、このバカとこのままの関係なんだ。
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 17:59:38.81 :NTs20Ddu0

大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 19:30:00.45 :O2PL8JUk0
信州は再受験パラダイスだぞ
ここ数年、毎年30人入ってるらしい
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 21:54:12.34 :lR7DHUuF0

それは言えてる
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 22:20:05.91 :5ON6xGjqO

プライドしょぼw
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 22:33:14.86 :Vg677Sc90
プライドなんていえた立場かよw
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 00:15:32.17 :AXbuX7bo0
駿台全国模試 最新版 前期日程

79 東大理三
78 
77 
76 京都大医
75
74 大阪大医
73 
72 東京医科歯科大医
71 名古屋大医 九州大医
70 東北大医 千葉大医
69 北海道大医 京都府立医科大医 ★東大理一
68 神戸大医 大阪市立大医 広島大医 
67 筑波大医 金沢大医 岡山大医 横浜市大医 名古屋市立大医 奈良県立医大
66 新潟大医 三重大医 滋賀医大 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医大 山梨大医後期 ★東大理二
65 群馬大医 岐阜大医 浜松医大 ★京大理 ★京大薬
64 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医大
63 旭川医大 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医
62 山形大医 鳥取大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 琉球大医 
61 福島県立医大
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 00:23:00.47 :3aduEicmO
理一はずいぶん難しくなったな。
理二と偏差値が3も開いたわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:28:21.35 :YeV7MKnS0
前スレの偽物東大生は何だろうか
理香かもな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:38:21.50 :Bkca43200


1000 大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:26:04.64 ID:YeV7MKnS0 Be:
理二は分散以下なんだが?(爆笑)

何が爆笑なの?
教えて教えて
全然笑うポイントがわからない
もちろんあなたは東大理2、文3以上の学力をお持ちなんだよね?
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 01:39:41.07 :YeV7MKnS0

俺のことは関係ない!
お前は医学部コンプか
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 01:41:37.40 :YeV7MKnS0

医学部コンプ乙
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 01:42:08.74 :YeV7MKnS0
ヤバイよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:43:04.55 :YeV7MKnS0
うわーーーー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:43:08.20 :Bkca43200

理科2類をバカにできるということは、上位国公立医学部の方だよね?

俺は
62 山形大医 鳥取大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 琉球大医 
61 福島県立医大
これのどこかにやっとのことで入れた程度なんで、優秀な頭脳をお持ちの方にいろいろ伺いたいと思ったのです
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:43:49.50 :YeV7MKnS0

キモ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:44:33.94 :YeV7MKnS0
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 01:45:06.09 :YeV7MKnS0
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 01:45:40.19 :YeV7MKnS0
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:47:34.76 :Bkca43200
ID:YeV7MKnS0 ← 頭おかしい
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 01:47:55.97 :YeV7MKnS0
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 02:19:50.78 :fjn+qSOB0
多浪や再受験に対して徐々に厳しくなってると聞くし
なるべくはやいうちに合格したい
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 02:41:25.07 :3aduEicmO
理二に受かったんなら鳥取医辺りなら半分寝ながらでも受かるだろ。
現に文一→法→ロースクールと七年も大学受験から離れていた文系出身者でも
僅か二か月の勉強で鳥取医に受かってるからな。

ド田舎生活で馬鹿な連中に囲まれるのが嫌なのは判るが脅威とか無理すんなよw
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 06:12:03.35 :x+yrddu/I
理二じゃ脅威は厳しいカモな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 08:14:24.97 :HhXcT3jz0
ロースクール→司法試験合格→医学部受験予備校→金沢医科大って
そんなステップ必要なのかと思うが、私大だからこそなんだろうと思う。
面接重視じゃなければ普通に勉強していればいんだろう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 08:49:00.06 :mtpcbHMR0
法医学
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 10:01:14.21 :N1qX3dEB0
前スレの東大の人は学年進んでるなら
卒業だけはしといた方がいいと思うがね
中退だといろいろ評価悪くなるしね
医学部になっても当然入学前のキャリアはいろんな場面で関係してくる
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 11:06:21.62 :7Y3CmUeu0
阪大文→中央法科大学院→医学部予備校→底辺私立医に学士編入だろ?
あれほんとかわからんしな
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 11:34:02.18 :flfwaot1O
もしも今年の大学入試センター試験で70%の点数が見込めるならば日本で最も学力が低い人が入学した岐阜大学医学部を受けましょう。
ただし、来年度ならば筆記試験で模範解答と同じ内容を書いても不合格になるので受けるのは避けるべきだと思います。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 11:48:52.48 :+BFylz9G0
オイオイ・・・その発言はさすがにアウトだろ
これマズイ事になるんじゃないの
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 13:26:25.61 :flfwaot1O
まずいのですか。
どうせ何を言っても面接で落とされるに決まっています。
もう一年遅くしてくれれば入れたかもしれないのになあ。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 13:27:51.80 :flfwaot1O
私立医学部の学費を支払えるのならば東海大学の学士入学を受けるのになあ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 13:31:06.74 :7owvn04U0
最近面接が増えてるとこは文科省の圧力だから
方針転換ではないとこが多いと思うぞ。岐阜も形だけのことだろう。
東北は完全に再受験嫌いになったけど。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 13:34:53.27 :flfwaot1O

徳島は方針転換で高得点を取った再受験生を面接で不合格にしたらしいです。
更にその人は後期で鳥取に合格したとかしないとか。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 13:37:03.99 :flfwaot1O

信州は再受験生にだけ面接をやって合格者はゼロだと聞きましたが。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 13:40:10.21 :flfwaot1O

ありがとうございます。東北大学は受けてはいけないということですね。東京大学みたいに方針転換をした大学があればと思います。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 13:47:29.38 :flfwaot1O
私達を裏切った岐阜大学と熊本大学と徳島大学と東北大学が憎いです。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 13:51:49.24 :flfwaot1O
医学部も歯学部も看護学部も面接ばかりで相手の苦しみが分かる優しい者を落として何なのでしょうね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 15:32:04.21 :oTjDHM1kT

携帯から毎日書き込んでる人、同一人物だと思いますが、多分統合失調だと思うので再受験する前に専門医の下を一度受診されてはいかが?
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 16:20:02.96 :flfwaot1O
酷い。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 16:47:27.52 :smpYpDoV0
全国の医学部入試面接では、在日韓国朝鮮中国を不合格とさせて、再受験多浪ニート受験生を合格させよ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 17:25:12.49 :pm3zpb9f0
面接導入で文句行ってる奴は河合の記述模試で偏差値70以上とか、模試で合格濃厚の可能性出てるのか?
面接以前に医学部受験のスタートラインにすら立っていない再受験生が多い感じがするが

そんな決まった事を愚痴ってる暇があるなら数ヵ月後の入試に向けて必死に勉強するべきだと思うよ
医学部入試は再受験に厳しくはなるだろうけど甘くなることはないだろうし
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 18:00:08.74 :flfwaot1O
これは神が医師になる道を捨てさせようとしているのかもしれません。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:09:39.61 :xudK4xSe0
雨戸の隙間から薄暗くなった空が見える。
僕は今日も夕暮れに起きたんだ。
今日は何をしよう。考えただけで気が重くなる。

受験勉強も3年目に入った。
4月には快調に飛ばしていた成績も、
今では例年と変わり映えしないところに落ち着いている。
やっぱり僕はダメなんだ

同級生は結婚、昇進。
なのに僕はいつまでこんなことをやっているんだろう。
僕は横になったまま涙を流し続けた。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 18:51:30.46 :xD3to5g60
駿台で苦労して、苦労して2次試験受かったのに、

センター試験うけてきただけの現役合格生にタメ口きかれる浪人生。

センターだけで入学した高校の友達は「○○さん」と呼ぶハメに。

おまけに先輩だから敬語。

センターだけで合格した高校の後輩にはバカ呼ばわりされる。

あ〜〜やりきれないものが残る。

一生、このバカとこのままの関係なんだ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 19:43:11.96 :spWZMfay0
理科数学とか好きな勉強ははかどるけど英語とかだるい・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 19:45:24.78 :spWZMfay0
まえスレで理二は分散以下とか言ってる人いたけど、理二も理一も大差ない気がするんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 19:54:19.08 :CfqQLkZX0

嘘。
故意に嘘ついているのか、嘘を嘘と見抜けないのか、どっちなんでしょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 22:38:39.23 :RUd8LGFA0
信州は高齢者は再面接されるし、最低点超えで落ちてる人がいるのも事実
しかし20代なら何ら問題無い
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 00:33:10.53 :/78W6+LeO
さてと、そろそろ本気で勉強しよっと
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 07:45:18.50 :eN51RMf90
12月までにセンターの過去問1990年から追試合わせて33回分全部潰すよ。
まあ、ほとんど解けるけど少し落とすから。

今年のセンターも昔の問題使いまわしで問い方だけ変えてある問題結構出たみたいだし。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 08:40:42.71 :87O2XXBuO
信州は大学側が必要と思ったら面接とあるから避けた方が無難だよ。
どうしても受けたい場合でも後期は別の大学にした方が良いよ。
同じ大学を連続で受けて面接落ちなんて泣くしかないから。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 13:13:33.76 :27j3DqTj0
都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関です。
【河合塾2013年度入試難易ランキング 速報版】 ◎ボーダー偏差値◎
72.5 慶應 東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎
     熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田
     三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 14:05:37.56 :iGkUWe2F0

都内在住で親の介護が必要で、経歴糞空白期間アリアリの場合
烏賊鹿や知場より梨山の方が入りやすいと思う
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 14:34:35.01 :S0EAcfq+0
最近過疎ってるな。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 15:13:10.46 :87O2XXBuO

偏差値70なんて国公立大学医学部医学科の最上位校を受ける人以外には過剰だから不要だよ。
一般にはセンター試験八割が取れれば十分だし偏差値は65でも多いぐらいだよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 15:35:46.63 :IXXRdBW10
河合塾の偏差値はあてにならない
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 16:20:49.93 :ux9FcpAl0
大いに同意。
河合は、阪大非医以下(国公立医学部最底辺より下位以下)の、中偏差値群によさそう???
東大・京大・国公立医学部は高偏差値群。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 16:21:30.70 :ux9FcpAl0
駿台全国模試 最新版 前期日程

79 東大理三
78 
77 
76 京都大医
75
74 大阪大医
73 
72 東京医科歯科大医
71 名古屋大医 九州大医
70 東北大医 千葉大医
69 北海道大医 京都府立医科大医 ★東大理一
68 神戸大医 大阪市立大医 広島大医 
67 筑波大医 金沢大医 岡山大医 横浜市大医 名古屋市立大医 奈良県立医大
66 新潟大医 三重大医 滋賀医大 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医大 山梨大医後期 ★東大理二
65 群馬大医 岐阜大医 浜松医大 ★京大理 ★京大薬
64 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医大
63 旭川医大 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医
62 山形大医 鳥取大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 琉球大医 
61 福島県立医大
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 16:26:02.29 :o47xHHmu0

二次はともかくセンターは8割なら無理だろw
最低でもセンター8割5分 全統記述偏差値65 は必要
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 16:34:55.35 :/YkneQfT0
:山梨大医学部合格:
日大芸術学部卒・TVキャスターの医学部受験―文系学部出身の私が、
なぜ医学部受験を決意したのか (エール出版) [単行本]
白× 愛
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 16:59:04.60 :Ifd06Kcb0


センター8割あれば山梨なら勝負になるだろ。
山梨いいよな、ただ交通手段がな。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 17:05:58.95 :eN51RMf90
俺、予備校によって偏差値バラバラなんで何を信じていいのかさっぱりやw
数学とか河合60.8と思ったら代々木で78とかw
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 17:26:26.90 :OtN/LuBP0
まあ再受験生はここから伸びしろなんかないからな。
あとは流れに身を任せるしかないよな。
現役生の爆裂昇竜県で昇天だ。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 17:30:30.51 :87O2XXBuO

合格者の下位の成績はセンター試験75%ぐらいだし余裕はないけど8割以下でも大丈夫だよ。
85%ないとやばいのは上位校だけだよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 17:37:55.08 :SmLccTeS0

今年くらいの難易度ならセンター85%あったほうが良いね。
今年より難しいなら、80数%でも良いと思う。
理系大卒の人なら二次試験は大丈夫だろうし。
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu_zen/zen_ishi.html
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 17:47:13.79 :6V36Gfz00
おまえら現実逃避も程々にしとけよ
普通にセンター9割りないと厳しいからw
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 17:47:46.19 :76YknlluO
東海大の医学部は私立の中ではどんな感じ?
去年から面接小論文導入で学費を414万下げたらしいけど難易度上がるのかな?
あと再受験に対する対応はどうだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 18:17:14.49 :UXGUR9dy0

東海大は昔から年寄りに優しいことで有名。難易度の変化はわからん。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 18:19:44.14 :FrXu/OZF0
414万あれば国立医6年通ってもお釣りがくるな
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 18:42:42.90 :lai/ZC5z0
地元の大学が再受験に厳しいのが恨めしい
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 19:35:52.28 :87O2XXBuO
国立でも学費以外に生活費が掛かるから六年間で安くても一千万円は必要です。
特に首都圏在住の人にとっては東京大学理科三類に合格する学力がなければ地方に行くしかありません。
東京医科歯科大学や千葉大学や横浜市立大学は東京大学理科三類合格者でも不合格になっています。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 20:46:20.16 :3Yk6EDAG0
山中のせいで医学部志望者が増えそうだなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 20:59:38.22 :CjnSVIPv0
信州工作員多いな
俺の予備校の元同級生が再で信州行ったから、信州の情報は手に入る
そいつ曰く再面接なんてまったく問題ない
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 21:08:59.34 :Enz1y9iT0

センター80%で国立医学部は絶対に無理

山口医みたいな地方医でも最低83%はあるから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 21:10:02.68 :61Y/i+l30

浜医乙
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 21:19:51.87 :/YkneQfT0
浜松医、東北医、北大医、秋田医って、いつごろから再受験生に
厳しくなったの?昔は50代が合格してニュースや記事になった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 21:23:53.24 :CjnSVIPv0

ID:87O2XXBuOのコメントは自分自身へ対するものなんだよ
そうやって自分に言い聞かせないと、不安で不安でしょうがない人なんだろ:
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 21:56:07.69 :87O2XXBuO

それは昔の話でしょう。
去年差別をしなくても今年差別をする。
それが面接なのです。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 21:57:19.50 :87O2XXBuO

それは予備校が出す合格者平均でしょう。
平均点でも平均年収でも世の中の過半数の人は平均に達しないのです。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 21:58:18.89 :CjnSVIPv0

>>去年差別をしなくても今年差別をする。
じゃあ面接のある大学は全部受けられないことになるだろ
過去のデータ一切無視か
お前が受験できるのは、灯台理3くらいしか残ってないんじゃないか?
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 21:59:25.10 :6V36Gfz00
こういう奴は確かにどこ受けても面接落ちだろうなw
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:00:12.50 :87O2XXBuO

私か。僕か。俺か。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:01:50.99 :87O2XXBuO
面接のために絶望しています(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 22:03:30.00 :CjnSVIPv0
断言できる
来年ID:87O2XXBuOは信州を受ける
そのために再受験生を減らそうと工作している
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 22:03:37.53 :jS6cUsTO0

山中先生のやってる研究は医者にならなくても全然出来るけどな。
山中先生の片腕と言われてる助手なんか同志社卒だよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:13:09.39 :/YkneQfT0
山梨受かったら八王子から車で高速道通学しようかな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 22:16:42.19 :btKyMHp8O
でも医学部はセンター9割で二次は偏差値70とかが当たり前って言われてる意味が分からない
センター85%偏差値65あれば大学を選ばなかったら受かるとこはあると思ふ

とりあえずは学力優先で志望校決めてるが、もしも面接で落とされたら洒落にならんな

いや、学力さえ足りないが
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:24:01.21 :/YkneQfT0
やばい躁になってきた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 22:26:29.31 :Bl4LQxCy0
地方の人間は地元の大学を受ければいい
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:31:51.45 :/YkneQfT0
長野の40歳男性、長野の30歳女性、東京の23歳男性。
この3人が信州入試ボーダーライン上に並んだら、どうなるの?
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:44:53.84 :OtN/LuBP0
40歳男性はまず除外だな
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:58:03.48 :gKNN4K2s0
しにたくない
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 23:00:51.78 :6V36Gfz00

ボーダーラインなら全員落とすだろw
すぐ下の長野の現役取るだけの話
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 23:01:34.24 :/YkneQfT0
(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:11:09.78 :CjnSVIPv0


面接論文の総合評価だろ
全員落とす必要はまったくない
信州は再受験が30人以上いるらしいしな
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 23:11:12.37 :/YkneQfT0
おsっさん受験生は面接でスーツのほうがいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:13:17.00 :H1i51QUo0
今から倫理政経にする。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 23:18:31.39 :jS6cUsTO0

全員スーツだよ。現役は制服があるなら制服もあり。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 23:52:01.59 :/YkneQfT0
国立歯学部で同じ大学の医学部に数名編入させるところは、ございますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 01:34:54.10 :UjTpjMlD0

ない。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 01:46:04.45 :Not106dx0
中学時代からこのスレ見てるけど明らかに再受験生のレベルが下がってる
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 02:16:06.21 :6S1k7s9a0
のレスは関係ないけど、

医師の定員は増えているわけなんだから、
最近は全体として易化傾向にあってもおかしくはないはずだわな。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 02:22:19.30 :Not106dx0
レベルってのは学力だけじゃなくて人間としての質のことね
ちなみに俺は来年受験予定の現役でつ
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 02:39:06.98 :6S1k7s9a0
で、中学時代から見てる理由は?
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 03:28:22.68 :KIb4K3zZ0

神・荒川さん御降臨?
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 03:42:50.40 :ptugpamz0
ガキが。調子のってんじゃねえよ。俺たち再受験はな、
いろんな挫折を乗り越えてきた兵なんだよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 04:37:47.32 :fn90AfSXO
そうだよ。
俺はな、今年大学卒業して、就職したくなくて、医学部受けることにしたんだよ。駿台全国の成績が軒並みAだったから、逆にやる気でないんだよ。早く試験来いよ。長いんだよマジで。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 05:29:28.86 :fsG7UNGC0
医者にでもなるか、医者にしかなれない、そういう時代がやってきました
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 07:26:29.69 :opuOTtly0


国立ではないが公立なら札幌医大が超有名だったが、
北医に反した結果しかでなかったので消えた。
得したのはその恩恵に預かった現在教授とかになってる受験生だけだろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 07:32:25.79 :opuOTtly0


面接が入ったってことは編入同様、学校側が望む人物(たぶん指定とかだろ)
をOA同様簡単に入学させるのが目的なんじゃないの。
元外交官?(嫁の実家が病院で跡を継ぐため受験?)が受かったケースがあったが
巡店行ってそこで酒席とか・・・2ch情報だけど、そんな例外しかないよ。
東大りさん合格者でも補欠、試験の結果は色々で偏差値なんかあてにならんだろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 07:38:13.13 :opuOTtly0


雪が降らない時期なら余裕でできるのかもしれないが、
大変で家族を山梨に呼んだケースもあるらしい。
八王子なら通えるのかもな、いいな八王子住んでいて。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 07:43:32.00 :OK/JS/9vO
山梨が英語で授業とか。
実際に英語でやったら理解度が落ちるのに。
学力低下の原因は英語重視だよ。
それに今でも英語が駄目なだけで優秀でもまともな進学先がない。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 08:29:22.18 :NWzqK9OmO
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 08:42:16.79 :ssPiWStl0

歯学部じゃないけど、
東大は医・保健→医・医への編入枠あるって話だね
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 08:54:22.23 :OK/JS/9vO
後一年あれば岐阜大学を狙える学力が身に付くはずだったのに熊本と岐阜の面接導入で全ての希望が奪われた。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 09:31:13.85 :rsDGAy6E0

そんなヤバい経歴なのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 09:38:08.88 :QYMY8LoMT
俺の友人は理Uから理V
俺はorz (/_;)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 10:28:49.43 :RtR5dMTe0
山梨は入ってからが死ぬほどキツいらしいからよく考えた方がいい。
八王子から通学するんじゃ通学の労力莫大になるし尚更。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 12:03:48.61 :W8s0ijCD0
風邪で一週間近くボロボロだった。
直前にひかないでよかったとポジティブに考えて頑張ろう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 12:15:14.25 :tqLHffRP0

お前それ落ちるぞ。
再受験なんてAで当たり前なんだから。
最後まで気を緩めない事が何より大事。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 12:22:33.38 :mxez+C1X0
駿台全国A判ごときで余裕かませる度胸がすごいわなw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 12:28:58.33 :Qo/0Xfpp0
A判で東大落ち早稲田で中退ニートになった俺参上
センター申し込んだけどまだ勉強開始すらしてない
オワタ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 12:29:46.68 :J8gwdm9V0
駿台全国ボロボロだったけど普通に旧帝医受かったから別に大丈夫だと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 12:43:56.44 :VlfdZXR10

ねぇ、いつまで受験板にへばりついてるの?
はやく精神科のもとを受診してよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 13:09:52.53 :GQcZiOsM0

長崎医や岡山医を目指して頑張れ。面接あるけど
一発不合格はまず無いらしいぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 13:36:06.92 :fsG7UNGC0
頑張れとかじゃなくての文面見て、あ、コイツおかしいわと思わんとダメだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 14:09:41.06 :6S1k7s9a0

再受験?
どこに受かって、全国の判定はどんなもんだったの?
また他の模試の判定は?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 14:09:46.47 :oUNE7jla0
来年30歳で経歴が空白なのはまずいかな
就活失敗してプーでここまできてるorz
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 14:18:32.77 :6S1k7s9a0

所によっては平気だろ。
てか、そういう人は是非受けて面接結果を事細かに報告してほしいんだが。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 15:42:00.74 :Not106dx0
河合C判定でも受かると言ったり駿台A判定は当然と言ったり
面白いスレだなw
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 16:28:08.10 :fn90AfSXO

誰かにムチを入れてもらいたかったんだ。ありがとう。最後まで頑張ります。


面接でその空白期間についてつっこまれて何かと理由付けて答えられるなら大丈夫でしょ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 16:54:48.79 :Ts/mqdLh0
探偵使って内偵なんかしないからな。ばれない程度の嘘ならいくらついてもよい。
実家が自営業なら実家の手伝いしてましたで通る。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 16:55:49.11 :mxez+C1X0

河合C判で受かるわけねーだろw
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 17:52:15.67 :rsDGAy6E0
一つ言っとくが駿台が一番A判定取りやすいんだぞ。
A判定が一番とりにくいのが代々木ゼミナール。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 17:56:31.90 :OK/JS/9vO
模擬試験は本番より難しいから簡単な問題だと高得点を取れるのに少し難しくなると全然駄目な人達の判定が悪くなる傾向があるよ。
だからCやDでも合格したりするんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 17:57:01.70 :M5qEHPjK0
代ゼミはZ会の問題集をパクってる気がする。
センター模試なんてセンターと何の関係もない。
あんな問題が出題されるわけがない。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 18:10:41.65 :JMriFwWs0
岐阜って倫理じゃダメなんだな。
倫理政経か。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 18:13:13.84 :opuOTtly0
大学、高校の先生とか身分が安定している人と、
その日暮らしの予備校講師じゃ、同じ形でも中身が全く違う。
中国みたいにパクり利益優先、結果としてあんなどでかい建物が建つ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 18:42:49.56 :Ts/mqdLh0
大学の先生はともかく、高校の先生よりは予備校講師のほうが遥かに賢いし稼ぎもいいよ。
高校の先生はろくに勉強してないカスが多い。
高3にもなると生徒のほうがよっぽど賢いこともしばしば。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 18:53:42.84 :fn90AfSXO

同意

自分の女友達で高校教師になったやついるが、生徒と戯れたいってだけで教師になったみたいで、数学担当だけど頭パッパラパーだわ
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 18:55:24.09 :nRTiQruj0
つうか島根とかなら今から勉強しても受かるだろ
面接言い訳にしてるだけじゃね?
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 19:03:27.70 :OK/JS/9vO
島根は面接実施校です。
今年度は東京、九州、熊本、岐阜しか選択肢がありません。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 19:04:46.46 :OK/JS/9vO
面接賛成者達なんかを師と仰ぎたくないし面接で評価された連中なんか仲間とは思わない。
面接導入校なんか母校とは思いたくないから卒業したら縁を切る。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 19:09:56.64 :5nZXIdJLP
もしかしてなんかの病気?
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 20:32:39.44 :ol//ybZC0
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 20:33:10.14 :ol//ybZC0
なんか最近すげー受かる気がしてきた
それが俺の天命としか思えない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 21:16:56.44 :xKTnQLzw0
再受験って大卒の20代前半とかで、合格点とってても落とされたりするの?
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 21:17:28.73 :OK/JS/9vO
熊本大学と岐阜大学が面接を導入した衝撃で体調を崩しました。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 21:19:38.20 :Ts/mqdLh0

さすがにそんな大学はない。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 22:54:24.46 :abCX/1IJ0

そうだよ。いつも携帯から、面接についてブツブツつぶやくのですぐにわかる
11/14 ttp://hissi.org/read.php/kouri/20121114/T0svSlMvOXZP.html
11/12 ttp://hissi.org/read.php/kouri/20121112/Zmxmd2FvdDFP.html

ID:OK/JS/9vOよ、医学部のスレを荒らすのはよせ。
そして受験なんて辞めて、病院にいってくれ。
治癒してから受験しろ。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 22:58:19.10 :ptugpamz0
駿台A判取れるやつが批判するならわかるんだけど、
お前ら取れないからな・・・ダメ人間の嫉妬はみっともない。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:10:07.55 :Not106dx0
まあ書き込みから察するにここの人って大体は河合でCがやっとって感じなんだろうね
で、駿台はボロボロw
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:15:44.55 :7CU1A2fV0
もう終わった話だけど
大阪大学医学部医学科の2年次編入募集してたやん。

学士じゃ無いとダメってことは、大学を卒業していないとダメなのに
なんで9月入学の2年次編入なの? 教養課程は、前の大学で単位取得済みでしょう?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:24:31.80 :Ts/mqdLh0

だいたいの医学部で二年でやる解剖、生理、生化あたりを全部こなしてる人ってあんまりいないでしょ。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:26:11.25 :ptugpamz0
駿台でボロボロの判定が出るというとこは、ちょっと難しい感じの問題が出たら
即行で白旗なんだろうな。そういう薄い奴はやっぱり本番を乗り切れないよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:29:36.34 :Not106dx0
そういう人はセンター逃げ切りできる大学受けるんだろうけど
センター逃げきりできるような大学ってのは現役が欲しいからそうしてる訳だからなぁw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:32:13.27 :fsG7UNGC0
というかおまいら何で人の批判出来るほど自信満々なんだよ
自分が受かる前に批評できるなんてスゲーな。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:42:24.36 :ptugpamz0
何が批判だよ。親切に情報提供してあげてるんじゃねえか。
医学部はそんなに甘くないんだよ、そんなんじゃだめなんだよっていう。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:44:06.69 :6S1k7s9a0

なんか分かるぞそれ。

代々木に相当疎いんだけれど、誰か教えて欲しい。

12/9(日) 第4回 国公立2次・私大
12/16(日) 第2回 国公立記述模試
慶大入試プレ 12/31(月) 受付中 1/21(月)

国立医志望ならどれ受けたほうがいい?w
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:46:58.08 :5nZXIdJLP
国立医っていっても色々だろ
京大と徳島じゃ全然問題も違う
もちろん対策も違う
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:48:07.73 :6S1k7s9a0
まあそうだな。偏差値は真ん中ぐらいで、問題難易度は真ん中より少し上。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:50:45.76 :abCX/1IJ0

>代ゼミはZ会の問題集をパクってる気がする。
>センター模試なんてセンターと何の関係もない。
>あんな問題が出題されるわけがない。
どういうこと?詳しく。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:56:42.51 :nRTiQrujT

12/9(日) 第4回 国公立2次・私大→河合で言う全統模試
12/16(日) 第2回 国公立記述模試→駿台で言う全国模試
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:58:36.09 :6S1k7s9a0

サンクス。まあつまり国公立記述の方が難易度が高いんだな。
受けたことある人がいるならどれぐらいか知りたい。
かなり直前の模試だから代ゼミにしても高そう
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 02:57:14.06 :GvwXyLuB0
ああああああああああ
サッカー観戦の途中からずっと寝てしまった
6時間近く寝てしまった
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 03:44:53.15 :ef865cYZO
え、俺いつも10時間睡眠なんだが…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 10:18:30.91 :JGFp/LXT0
ほとんどの大学が経歴書書かせるの?
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 11:05:54.69 :Xf/xOB3fO
書かせない所はあったし差別が少なかったよ。
四国の大学は書かせた年度に面接落ちさせたよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 11:06:22.88 :L4mIc9BV0
代ゼミの模試って低レベルなイメージあるけど案外そうでもない。
問題そこそこ難しいし、浪人生多いから偏差値出にくいし、判定も結構厳しい。
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 11:08:09.94 :Xf/xOB3fO
私達が受けるべき優先順位は
@面接がない医学部
A面接はあるが履歴書等を提出させない医学部
B面接が点数化されているのみで合格点を取っても落とす旨の記載がない医学部
C再受験生の合格者が前年度にいる医学部
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 11:19:50.21 :bO+EyokpT
ID:Xf/xOB3fO
おい、お前、文体でわかるぞ。
何度も言われてるが、こんな所にいずに早く精神科医のもとを一度受診しなさい。
あと大学別のスレでお前の大学へのうらみつらみを書くなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 12:19:32.18 :kgNpmB6G0
面接がない大学って減ってんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 12:46:52.33 :Npe/oa0lP
何で履歴書怖いんだ?
普通に大学出てしばらくリーマンやっているだけだろが。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 12:52:57.21 :TTYqAEO30

成績優秀者として名前載ったけどC判定で泣いた。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:02:23.97 :hGlJ+0bG0
だから今から再受験なんて始めるのがおかしいんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:17:46.13 :SF4zCnYQ0
医学部って今更ながら2次試験で逆転狙えないからセンターの緊張感やばそう
俺は今の大学は完全にセンター爆発からの2次逆転で入ったから、センター当日乗り切れるか心配だわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:20:12.19 :o+iK2htj0
【社会】 高1女子と性行為して逮捕された27歳医師、なぜか不起訴…盛岡地検
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352776643/l50

また高齢再受験生のイメージが…岐阜が面接導入するわけだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:34:22.93 :26z1PGsf0
自宅から通えば犯罪は減るよ






って東京なんですけど




東大しかありませんが




5年計画で東大か宝くじ当たって私大か




今年は理2辺り出願して試験体験してみるのもいいかもね
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 13:36:17.67 :s5SM12sC0
27歳で医者なんだから高齢再受験じゃないだろ。
釣りなんだろうけど。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:52:07.34 :3iyr4F9+0
27歳で悔悛するなら胡散臭いおやじはもっとしでかすと
大学側は見るだろうな
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 15:20:48.20 :cOf7z9ze0
東大理三合格とジャンプ連載どっちが難しい?★3
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1352388236/
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 16:08:25.34 :KdLTTMdq0
事件起こした医師はみな再受験ということにしたいんだなw
さすがに無理があるだろうけどもw
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 16:32:42.50 :NUuGQJmA0
世間の認識としては現役のほうが危ないという認識があると思うんだが。

実際同じぐらいじゃないのか。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 17:54:56.67 :goSmK35i0

それはお前が世間知らずなだけだわw
現役のほうが危ない認識とか普通じゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 18:37:31.11 :r4vpyCVi0
実際再受験って年に一回は事件起こしてるからな、たいてい性犯罪w
再受験生の人口考えたら事件起こし過ぎだろwww
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 19:45:30.24 :BztkpnAc0
ttp://m2.upup.be/bUJxAZmBQ2

ttp://m2.upup.be/d/w4wc1XiebK


駿台データネット 2012年合格者平均点
 
東大理一 829.0/900点
東大理二 821.2/900点
東大理三 846.5/900点
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 19:59:48.19 :BztkpnAc0
センター試験全国平均点

年  国語  社会  数1A 数2B 化学  物理  英語 リス 英語200 合計
2012 117.95 64.53 69.97 51.16 65.13 68.03 124.15 24.55 118.96 555.73
2011 111.29 64.10 65.96 52.46 56.58 64.08 122.82 25.18 118.40 529.87
2010 107.62 61.51 48.96 57.12 53.79 54.01 118.14 29.39 118.02 501.03
2009 115.46 57.94 63.96 50.86 69.54 63.55 115.02 24.03 111.24 532.55
2008 121.64 64.27 66.31 51.01 64.21 64.55 125.26 29.45 123.77 555.76
2007 109.94 67.02 54.06 48.94 61.35 64.42 131.08 32.47 130.84 536.57
2006 125.52 64.66 62.36 57.66 64.13 73.42 127.52 36.25 131.02 568.77
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 20:50:03.69 :h+5beG0s0

俺の場合、転職をしたり、旅人したりで空白が結構あるからそこをつっこまれると…
それに医者になりたい動機も不純だしな(これもどう言い訳するか・・・)。
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 21:39:38.68 :soQppNbL0

不順な動機って?
お金とか?
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 21:48:38.47 :hj8jf07A0
どんな職業でもお金第一だろう
ボランティアじゃないんだから
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 23:25:43.82 :2tDeBgC80

オレからいわせてもらうとお前のほうが普通じゃない。
世間の認識は一般のほうが危なく、
再受験は社会を経験している分まとも。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 23:30:38.89 :7euYOqiy0
いい年こいて呑気に大学生、無職期間が年単位であるのが普通のゴミ集団がまとも扱いされてる世間ってこのスレ以外あったっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 23:33:05.87 :b67asgAp0
末尾Oの携帯の書き込みは理香っぽいけどどうだろうか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 23:39:33.87 :goSmK35i0

再受験生の犯罪率調べてから書き込もうな

>世間の認識は一般のほうが危なく
一般って何を指してるの? 意味不明
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 23:56:01.78 :Mf2J2fvY0

医師で刑事罰を受けた人の経歴で再受験が多いというのは、どこの資料なの?
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 23:59:00.37 :2tDeBgC80

日本語でおk


犯罪率がどうとか関係ない。世間の認識を述べただけ。
一般というか現役だな。

おまいらはことごとく誰かが自分の主観を述べていると思い込むよな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 00:11:26.97 :EHGQC1AV0
社会を経験してるならその経験を生かせる職場で働けばいいのになんでわざわざ高校生に混じって医学部に入るんだよw
お前の社会経験なんか糞の役にも立たないって自覚しろよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 00:32:06.92 :z7AAyatt0
世間の認識は現役の方が危ないとか言ってる奴頭大丈夫か?ww

こいつ絶対まともに社会生活した事ないだろww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 00:33:27.63 :z7AAyatt0
ID:2tDeBgC80

こいつのことな
一般的な感覚とズレすぎだわ
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 01:50:28.05 :pXSmkowA0

まあこの時期にこの時間帯に張り付いてる
おまいらに何を言っても通じないとは思うんだが、

世間の認識では現役より再受験の方が頼られている。
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 01:57:14.42 :TtRdFj+m0
やっぱ受験期間が長くなると精神的にやばくなるよな。
再受験なんか最初から鬱持ちみたいなやつばっかだし、どんどん悪化すると思う。
おれはもうどこでもいいから今回で合格して一抜けたさせてもらうわ。
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 02:00:39.02 :pXSmkowA0
どこでもいいからとかいってるやつはどこもむりだったりするぞ
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 02:04:40.56 :TtRdFj+m0
いやいや、おれはもう十分実力あるから。
それだけの勉強やってきてるんでな。
しかし、受かる人間と落ちる人間はどこで差がつくのかね。同じような教材使ってるはずなのにな。
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 02:07:35.25 :pXSmkowA0

その実力の証明は?
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 02:08:45.62 :TtRdFj+m0
はあ?自分の心配でもしてろよw
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 02:11:13.47 :pXSmkowA0
いや、はぁじゃなくて、実力があることの証明だよ。
模試がどうとかさ。それがなかったらあるかどうか分からんだろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 06:47:32.11 :vWLZF2FG0

2chでいきなり証明しろとか池沼かよw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 07:22:45.20 :EHGQC1AV0
なんか精神疾患抱えてる奴多そうだなこのスレ
そりゃ落ちるわなw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 09:14:19.37 :pxO2U/8P0
ごうかくがかりさんも去年で気が狂ったからな…
信州大の人からもリンク外されたが、なんか変なメールでも送りつけたのか…
受験は荒んでいくな精神が
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 09:25:22.32 :vWLZF2FG0
ふおおおおおおおおおお
頭遺体
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 09:33:01.88 :MWb924nU0
シロート質問でごめんなさいm(__)m

国公立って何個も出願できるんでしたっけ??センターあとでも迷ってるときはいくつか出してたかな?っておもって
調査書はいくつ必要かな?っておもって
前期と後期の2つでいいのかなぁっておもってたけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 09:38:29.10 :D8xNPYrY0
化学95、物理95、倫理80は安定確保
でも国語数学英語はまだ今年一度も勉強してないwwwwwwwwwwwwwwwwww
おわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちんぽおおおおお
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 11:23:20.91 :AK2GZu8t0
そんだけ自信あるんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 12:36:04.09 :TAYUsf0B0
医学部多浪って国医の上位ねらってるから多浪してるのか?
それとも国医底辺にすらひっかかれなくて多浪してるのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 12:42:57.46 :nmpHEdcQ0
そんなの聞いてどうすんの、何か有益なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 12:44:33.51 :2lSM8++Y0
そいつの精神衛生にとって有益なんじゃ?w
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 12:51:47.60 :jOnTqYjpO

全員東大だよ( ゝω・)b
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 12:58:17.67 :D8xNPYrY0
再受験って何歳くらいが多いの?
俺27で再受験1回目、現役時89%、勉強開始が10月から
218 [sage] 2012/11/16(金) 12:59:13.57 :MWb924nU0
エーンエーン(;_;)
無視されてるぅ〜
(T_T)しくしく
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:04:41.56 :MWb924nU0
ふぅ
朝物理と数学の勉強すると他のやる気なくなるぜw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:04:41.44 :D8xNPYrY0

センター自己採点したら覚悟決めろよ
前期、後期の2つ分だけ用意すりゃいい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:05:59.85 :MWb924nU0

ありがとう!おじちゃん!!


仮に迷ったとしたら受験料おおめに払えばいくつも出せるって認識でよいよね??
受験料はあとだっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:12:52.76 :99ZMywhxP
センターの結果で志望先を変える奴って失敗する典型なんだがw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:14:35.60 :D8xNPYrY0
いいからお前ら何歳か教えてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:17:39.96 :AK2GZu8t0
26歳だよ先輩
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:35:24.63 :dSaV8WTf0

前期後期の2つしか出せない
迷っても決めなきゃならない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:30:29.96 :Le64kYvJ0
朝物理と数学の勉強すると楽しすぎて止まらないので
今はTOEICの勉強してるよ、そろそろ本気出すかな。
どうせ山梨しか受験しても無理だろうしあせってもしょうがないよな。
で、本当に受かったらどうしよう、再受験でもするかな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:35:19.33 :D6j/n4yO0
>朝物理と数学の勉強すると楽しすぎて止まらない

わかるわかる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 19:02:31.55 :pxO2U/8P0
2005年度のベクトルとかこういう形でふいに出されると
怖いな…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 19:34:29.23 :pxO2U/8P0
解決!センターでセンターの追い込みやってるけど2001年度の追試問題
Z会と河合で解き方が異なる…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 19:46:09.94 :B2Aiu8dC0
最近の面接導入や医学部人気を思うと、数年前に再受験終わってて良かったと思った
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 19:54:20.39 :6jwzaw7I0
阪大実戦模試 歯学部合格者平均偏差値

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2009_talk_keihanshin.pdf
ttp://2418.i-sum.jp/yobi/news/kataru/han_kou.pdf


2007年 58.4
2008年 57.3
2009年 56.9
2010年 55.0
2011年 52.9
2012年 52.5



阪大入試実戦模試
医学部医学科合格者平均偏差値
2007年 70.3
2008年 72.4
2009年 72.8
2010年 70.6
2011年 73.6
2012年 73.3
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 20:33:27.68 :YNRmNKEY0
数学→物理→化学→英語って順番で勉強してたけど大体英語の英語の途中でやる気なくすw
物理→化学→英語→数学→センター科目って順番にしてみるか
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 20:58:12.74 :mRl02Hop0
やっぱ一番数学が脳を使う。
気分や体調で脳の働きが違うと、集中力が持たない。
一番疲れるな、数学が。
趣味でやる分はいいが、義務でやるのは疲れるよ。
しかも、数学はやっぱ量が膨大なんだよな。
三分冊くらいにかろうじてまとめてあるだけで
実際に知らないといけない分量は医学部レベルだと10冊くらいに達するだろうな。

そういえば、今日数学の参考書見てたら
結構詳しく書いてるの、チャートじゃなくてもあるね。
数学問題精巧か何かは、二次曲線の歴史的経緯とか書いててよかった。
チャートとかでは得られない知識だよな、それぞれ違いはあるもんだな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 21:24:05.96 :i16efFQU0
みんな数学は本試験のみ解く派?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 00:17:58.93 :bgmtiC0G0
センターなんて本試験だろうが追試だろうが全部やっとけよ
二次もあるんだぞ
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 00:45:48.95 :qOqrHhCi0
実力を証明できるような事を言えという意味だろこの文脈だと。


オレは抱えてないけどお前みたいなタイプは面接でアウトの可能性ありだな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 06:08:47.46 :w7AdmI0w0
ちんぽちんぽちんぽったらちんぽ
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 06:16:58.49 :DNqwZbNG0

2次の勉強やっとけばセンターの過去問なんてすぐ潰せるよな。
ついこの間物理の赤本買ったんだけど1週間で掲載されているもの全部潰せた。
復習も含めてな。

あっという間だった。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 09:47:03.38 :MkQ6M2Sh0
センター化学100点取れたお!!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 14:24:24.34 :b9hu5tWC0
エヴァ見てきたけどシンジが俺と重なって死にたくなった
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 15:20:02.82 :6GNqlzVGO
勉強やるきでねー
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 15:31:52.28 :eaXmonkwO
疲れはてて何もやれなくなっちゃったよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 18:34:57.69 :jroj7BFl0
これから本気出す。
23日と25日のどちらかで絶対A判定取る。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 18:40:49.06 :dNz/OOG50
別にA判とることが目的ではないかとw
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 19:09:47.17 :eaXmonkwO
京都大学医学部の関連病院は大阪府と兵庫県神戸市にあるらしいです。
大阪大学医学部の関連病院は大阪府南部や広島県呉市にあるらしいです。
京都府立医科大学医学部の関連病院は京都府京都市にあるらしいです。
大阪市立大学医学部の関連病院は大阪府大阪市にあるらしいです。
神戸大学医学部の関連病院は淡路や篠山にあるらしいです。
岡山大学医学部の関連病院は中国地方や四国にあるらしいです。
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 20:27:04.74 :l4r4rKCr0
その通り。正解。
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 21:51:59.65 :8ZkCimwO0

                                    ,,,,,,ノ''''ヽ
                                ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''"
           ,.-‐'''''''''''''‐- .,, .        ,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
         ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ``' 、     ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,ノ''''''"
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ......:.:.:.:.:.':;.`、      ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
      i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:   .......:.::.:.:.:.:.:,、',`ヽ      ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,ノ'''''' ,,,,ノ''''''"
     ,'"⌒ヽ    .....:.:..:.:.:.:,r'⌒`:!‐、i`          ,,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''
   ,':.:..:.:.:;;;!:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:i:;;;:.:.:.:.:`,ノ!,         ヽ,,,,,,.ノ'''''
   ,i:.:.:.:.;;;;;.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',:;;;;.:.:.:.:.:', 〉
   !:.:.:.;;;;;r',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;.;;:.:.::..:',/              やる気
   !,.'"  ':,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:'ヽ、:.:..:i       ,,,.-‐''''フ      出ろ〜
   ´       '‐i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ '〃i `'t‐ i-‐''""´ _,.-‐'"
           /         〃 l   ll |,,,-‐''"
        /______〃  !  ,,l!_」             やる気
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l' ̄                   出ろ〜
          /            l
       /            |
        /             |
       く============」
      / |  |  | |  |  i
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:57:00.77 :qcDwMKA10
しかしソラックマさん酷いなw
彼を見てると、おっさんが旧帝医受かっても何にもいいことなんかないんだなと解る。
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 22:31:53.77 :D/IAHJ6W0

スケートして過食してるだけだな。
ただ、あの人は18の時くらいからずっとあんな感じだったらしい。
今だ童貞。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 22:34:29.49 :Gv6ncJUj0
受かっただけ俺らより上だべ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 22:44:48.11 :qcDwMKA10

学力はそうだが、何のために受かりたいかって言ったら
究極的には幸せになりたいから受かりたいわけで、そういう意味では彼を見てるとげんなりする。
俺もソラックマさんから過食を引いただけの生活になりそう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 22:52:23.27 :Gv6ncJUj0
今の自分はフリーターだから現状打破、金のために受ける
それとは別に夢がある
惨めだけど応援してくれる人もいて今でも幸せだ
あんな風には絶対ならないから萎えることはないな
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 22:54:40.10 :o8/ekJ9d0
げろげろ




ttp://ameblo.jp/watanabesensei/
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:03:28.30 :bgmtiC0G0
再受験は金のために受ける奴が多そうってかほとんどだろうな
でも尤もらしい理由考えておかないと面接厳しそうじゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:17:03.43 :dC0Agt9q0
むしろそれ以外に目的ないからね。患者の命とかどうでもいいから金だけがほしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:33:17.54 :b/J4h53N0
ヘタレニートみたいに楽しそうな学生生活を送りたいけど俺には無理だ
アニメ見てネトゲして廃人になりそう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 00:12:45.30 :ZRpXtasI0
うーん
やっぱこのスレ見てると再受験が面接で落とされるのもしょうがないなって思っちゃうね
まあ俺も再受験なんだけど
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 00:40:00.94 :9awohMXa0

物理はそうかもな。
数学は二次できてもできないと思うぞまじで。

まあソラックマとかいうやつがどんなやつかしらないけど、
相当な努力をしないと受からない事は確かだから、
ダメ人間ではないと思うぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 01:06:06.43 :ma9e0zn40

2chとはいえ263みたいなことを平気で書き込む人もいるからなw
落とされて当然な気がするわ
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 02:39:17.21 :um65aeUcI
高卒後、経済的な事情で数年働いて
医学部に入るのって面接はやっぱり厳しいかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 03:23:20.35 :jP0PQFHI0

個人的にはその事情に文句をつける資格のある面接官なんていないと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 03:49:56.48 :eoecpAQd0
面接で弾かれることなんてないだろうけど
医学部って上位1%くらいだぞ
再受験の大半が宮廷理系レベル、そこらの高卒じゃ厳しいような
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 04:34:37.62 :4YXOI0LH0

別に多郎生や再受験と変わらんよ問題は年齢
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 05:42:06.58 :R2xB6jZR0
国8割、数化物社9割強、英語6割
1ヶ月強で英語9割取れるようにならな・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 06:55:48.51 :4YXOI0LH0
二次大丈夫なの?二次英語ないとこなんて信州くらいしかないだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 08:00:12.99 :nKFj5arK0
大卒50歳の平均的な年収総額予想
村役場課長補佐  750万円
市役所課長補佐  850万円
県課長補佐    950万円
高校教頭    1000万円
県警警視    1000万円
村長      1100万円
大学文系教授  1200万円
公立勤務医   1500万円
大学文系学部長 1800万円
一般勤務医   1800万円
省庁参事官   1800万円
三大商社課長  2000万円
中核市長    2200万円
省庁局長    2500万円
地方県知事   2800万円
事務次官    3000万円

 
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 08:05:51.19 :qESeZ9M/0
とりあえず、一般試験で旧帝医にいっとけ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 09:16:01.10 :qESeZ9M/0

一時の選挙職と国家資格職人生を単純比較されても意味ない!
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 10:07:42.13 :9euYyBUa0
>273
高知医がある。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 10:11:45.65 :kpoJwNQ60
高知、山梨は2次に英語がない
ついでに両方とも合格ラインが低い
ただし、高知はクソ田舎の四国
山梨はパワハラ留年なんでもあり最悪の医学部だそうな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 10:16:16.34 :kpoJwNQ60
おいクソ共
センター物理10年前とめっちゃ範囲変わってるやんwwwwwww
昔の参考書1日復習しただけで9割取れたからいいけど
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 11:07:34.02 :20mJjxds0
お前らが興味のある女の話してやるぞ
23歳再受験
入学後に五歳、七歳、五歳下と付き合った。
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 11:11:06.09 :20mJjxds0
女の学部は理学部、保健、薬学部な

年齢上ってのはアドバンテージにしかならないわw
小綺麗にして、大人しそうだったり、大人びてるとか周りと何か少し違う子狙えば楽勝だった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 11:12:33.94 :HwTS2owy0
26歳慶應理工卒フリーター。
今日から理三目指します。
よろしく。
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 11:27:34.95 :um65aeUcI
今思ったんだが、理論上は私文中退を東大中退に変えたり
地方旧帝卒を京大卒にしてもばれないんだよな

まあメリットはないかもしれんが
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 11:46:17.04 :9euYyBUa0

7歳下とかまだ女子高生だろ。犯罪かよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 12:01:17.40 :kpoJwNQ60

5年くらいならありっしょ
10年遅れの俺には関係なかった
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 13:06:30.87 :20mJjxds0

4年までの人数だよw
言葉足らずですまん。
10歳遅れとか関係ないぞ。行く時に積極的にいけるかどうか、女は年上好きだからな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 13:16:28.59 :K6KIZJlE0
このスレの奴らに何を言っても無駄だよ
狭い視野で自分から人間関係に壁を作ってる上に、
自分の狭い視野=世間の常識と思い込んでて、指摘されても認めようとしない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 13:22:46.69 :nIRVQoxK0
周りに31歳収入も見た目も普通のオッサンと21歳
37歳医者と22歳で結婚したカップルいる
でも周り聞いて見ると10歳差は対象外って人多い
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 13:40:32.81 :U+Ebyj+K0
男は精子がでなくなったら終わりだけど女の場合+年齢があるからなー
男は年下狙うのは当たり前だと思うんだよね池沼が生まれたら笑ってらんないしな
低所得者なら仕方ないが医学部から医者になったからにはその代価に年下を望むのは当たり前だと思う

高校の時保険でならったのは28位で出産が一番だとか何とか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 13:42:14.68 :ZRpXtasII
金と女の話ばっかだな、おまえらw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 13:44:21.08 :oY4MEo8p0
どうせ成功する奴なんて数%なんだしそんな心配しなくていいでしょ。
ここの大半のやつは無職かブラック就職ばっかだろうし
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 13:59:14.57 :9euYyBUa0
俺25の時中2の女の子に携帯の番号効かれたことある。もう一人は小6だったw
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 15:01:32.31 :lUtioYgh0

おまけに高知は合格最低点超えても不合格の報告多数あるから
再受験が受けるのはかなり博打だしね。
英語は時間掛ければある程度までは誰でも上がるから英語やっとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:10:19.22 :5U37bxJy0
大学入ったらレポートとか書く機会が増えるよね
理系の勉強ばかりしてると文章かくのとかつらいよね><
まぁうかればのはなしだがww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:33:40.11 :fdCL0cUq0
レポートなんてネットコピペと先輩のレポートを数字と表現変えて出すだけどす。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:38:49.20 :nIRVQoxK0
レポートきつかったなぁ
卒論も90P、3月中旬までかいてたわw
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 16:04:55.71 :um65aeUcI
マーチ中退を東大中退にしてもばれないからな
医学部面接じゃ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 16:52:24.74 :NxPh3jia0
ばればないが、何の得もない
それどころか、あとで合格取り消しにされる可能性があるだけ損
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 16:57:37.84 :ZRpXtasII
なんつーかモラル欠如した奴多すぎだろここ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 16:59:19.61 :zlxbA+Kj0


山梨の留年者は一体どうなってるの?
再受験か?
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 17:04:16.33 :fdCL0cUq0

2ちゃんにモラルを求めるとか頭湧いてんのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 17:20:39.07 :61ozjv2w0
2ちゃんにモラルがないって誰が決めたんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 18:08:13.60 :A2zldtdG0

それたまに思うんだけど、過去の経歴に関する嘘って大学側はわかるものなの?

さすがに東大卒と嘘つくのはやりすぎにしても、3年次に中退してたのを卒業したことにするとかはバレるのかな?
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 19:06:57.00 :pGXvHJAV0

そういうこと、わざと書いてるのがいるんだよ。
それは再受験生向けのアピールじゃなく、
再受験生を迎え入れる側向けに印象操作してるわけ。
ネトウヨとか言ってそうな、工作みたいなことを
し続けてるのがずっといるのがこのスレ。
再受験生が強烈に嫌いな、関係者がいるみたいなんだよな超絶粘着でさ。。。
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 19:11:15.39 :pqai/0Ng0
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/005/001.pdf


18歳人口
1992年 205万人
2012年 119万人

医学部医学科 定員

2007年 7625人 18歳人口130万人
    ↓
2012年 8991人(1366人増) 18歳人口119万人




少子化で医学部定員が激増すりゃそら易化するわなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 19:44:15.55 :eDp+fuW90

印象操作とか工作とかw
ネットの見過ぎ

受験勉強が孤独すぎてついついネット見ちゃうのは理解できるけど
あんまりネットに感化されないようにな
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 20:37:39.23 :pGXvHJAV0

事実は書いた本人しかわからない、とだけ言っておく。
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 21:39:46.27 :f9KazAl2O
お前らテレ東見とけ
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 00:40:33.14 :VbD6l0qkO
旧帝とか毎年合格者の出身高がまとめられて一覧にされるけど
あれなんで分かるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 02:33:53.01 :/d/PFKlV0

うちの大学にも10歳下と付き合ってる再受験生いるぞ
結局人による
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 02:48:14.64 :1GOvmROd0

どーせイケメンだろw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 04:53:12.08 :xsaw/xW40
山梨大は2次英語なしなのに16年から全授業英語で行うんだよな
ふざけんなと
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 05:47:08.79 :Br59WADD0
ここ1年で医学部再受験志望者増えすぎじゃね?
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 05:51:09.37 :ZX0eakjJI
どうせ殆ど受からんw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 05:51:46.67 :xsaw/xW40
大手家電業界なんかでそれなりに優秀だったやつが万人単位で切られてるからな
20前半でもこの業界やべぇと思って脱出するやつ多いっしょ
これからも増え続けそう
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 06:47:43.47 :DIq8UP4T0

イケメンだろうがなんだろうがいい年にもなって10も下の女に手をだすおっさんは情けないよ。
そんな奴と一緒にされたくないな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 06:55:42.54 :HlPRGopa0
いい年して10も下の女をものにするおっさんはかっこいいだろ。
変なプライドがあって手を出せない俺は時々ものすごいかっこ悪いと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 06:59:27.74 :xsaw/xW40
20後半で性欲0
女とか興味ねーしオナニーもずっとしてないわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 07:07:44.67 :ZFGO7t220
まだ入学してないのにたらたらしょうもないこと言ってる奴は絶対不登校になって退学する
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 07:12:51.76 :DIq8UP4T0

誰でもいいならものにするのは簡単。でもそこを敢えて我慢するのがおっさんとして極めて正しい。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 07:38:56.51 :jlQtXnAP0
>山梨大は2次英語なしなのに16年から全授業英語で行うんだよな
ふざけんなと

いま12年だろ、16年なんかまったく関係ないだろうし
もしも教える側が日本人なら何の意味もないぞ。外人がやるのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 07:52:49.70 :AQ1uTqLZ0
医学部教官なんて英語ができて当たり前。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 08:16:59.41 :jlQtXnAP0
教授だろうが誰だろうが、帰国子女以外は
最終的にはネイティブのチェック受けてる
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 11:08:27.98 :mEkRgGmwO
日本じゃ医者以外は全部駄目だよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 11:09:44.10 :mEkRgGmwO
山梨大学の医学部以外に英語が分かる人が入るのかなあ。
頑張っても卒業不可能なら入学は諦めるべきだよね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 12:48:36.96 :TC0K8JlC0
だけど学部で英語でコミュニケーションできれば外国のPhD取る道も拓かれるんだぜ
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 18:49:36.55 :Br59WADD0

そりゃ今年は勝負にならんだろうけど2年後3年後なら話は別
どんどん難関になっていくこと必至
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 20:13:13.24 :ZX0eakjJ0
あんまり増えると面接点導入とかで対策されると思うよ
流石にジジババばっか取ってると問題あるからね
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 21:11:18.46 :oFRVicuA0

何を言ってるんだお前は?
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 21:36:45.08 :Nx0nNukK0
まあ人道的に考えて年齢差別をしない、難易度があまりに高くない大学を
いくつか残してくれるだろうな。岐阜みたいに。

ただアレな人は落とされるけど。
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 22:04:23.05 :ZX0eakjJI
良い歳こいて大学受験してる時点で"アレな人"だよ
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 22:55:22.48 :Uu1DU+Pr0
【河合塾2013年度入試難易ランキング 速報版】 ◎ボーダー偏差値◎ 都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関です。
72.5 慶應 東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 22:57:44.31 :o5ZYaWLt0
科目数少ない分偏差値上がるのは当然だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 23:26:02.81 :c8QmQCiU0

消えろカス
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 23:26:34.85 :c8QmQCiU0
NGするのがめんどくさい
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 01:05:54.81 :FElpRqK00

いや、それは全然アレじゃない。
というより、むしろそれをアレだと本当に思ってるなら、アレだと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 01:07:39.67 :+v8Pw+ra0
二十歳すぎて大学受験してる奴なんて確かに一般的に見たら異常だよ
お前らが現役の時そんなこと考えもしなかったろ
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 01:18:09.69 :FElpRqK00

何がどう異常なのか分からないんだが。何が異常だと思うの?説明して。

ついでに変わっていたとしてそれは別にアレではない。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 01:26:41.72 :+v8Pw+ra0
一般的なルートを歩んでない人間は協調性に難ありとみられるのが普通だろ
それを自分で選んだんだからごちゃごちゃ言うなよ
異端者として生きる覚悟くらい持て
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 01:29:18.59 :0uSa4zaDO
別に普通の学部狙う訳じゃないから良いと思うけどね>再受国立医25歳
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 01:34:43.69 :+v8Pw+ra0
医学部だからこそコミュ不全の社会不適合者を弾きたいと思うんじゃない??
ただでさえみたいな人間が大多数を占めるってのに
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 01:36:50.62 :Y3yz618r0
高校のとき親戚の30歳医学部生の人は色々陰口言われてたな
俺が受かっても色々言われるだろうけどどうでもいいわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 01:44:18.03 :snWcjHqnP

親戚の中で愚痴られたということ?
それは30歳医学生であるということよりもその人の経歴が問題じゃないかな
親の脛かじってニートしてて予備校や勉強に投資してもらって30にして入ったってのじゃ叩かれる
ちゃんと社会人としての経歴があり、自分の稼ぎで誰にも頼らず医学部に転向したってのならだれも責めない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 01:49:38.13 :Y3yz618r0
どっかの大学中退して再受験で東大行って卒業後フリーターやってて
28か29で医学部再受験だったかな
学費は自分で出してたはず
あの人は変人、何考えてるんだろうって言われてるのをよく聞いた
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 02:09:19.84 :FElpRqK00

いやむしろ一般的なルートを外したからこそ志が高いと見られると思うんだが。
別にごちゃごちゃいってないよ、おまいの解釈が極端におかしいから指摘しただけ。

異端者だと思われるのはおまいのようなタイプだけであり、
それは再受験をしようとしている事が原因でなく、おまいの元からの性質が原因。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 02:16:26.23 :+v8Pw+ra0
>一般的なルートを外したからこそ志が高い
医学部受験する前に精神病院に行ったほうがいいと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 02:43:29.00 :Y3yz618r0
アウトローな俺カッコイイとか思ってそう
集中つづかねーねる
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 03:09:47.39 :VndyAehZ0
自分で稼いだ金だけで医学部6年間の学費まかなえる奴なんて少数なのに
自立してると自称してるやつおおすぎ
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 04:42:34.07 :LE62COhX0

その人は3回大学行ってるんだろw
アホか。絶対アスぺかなんか。
俺の知り合いにもそういうのいたよ。同志社中退、阪大、神戸大院、高知医

糞基地外。しゃべり方とか全部腹立つ。ぶち殴ってやろうかと思った。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 04:49:00.81 :29yXDand0
どっちも自意識過剰すぎだ、いいも悪いも思わんよ。他人はおまえらの経歴なんてどうでもいいんだよ。
気にしてんのはおまいらだけ。
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 04:58:18.32 :LE62COhX0
どーでもよくないわw
変な経歴だとみんな警戒するよ。マジで関わりたくないからはなしかけてこないでくれ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 05:03:14.50 :29yXDand0
それはコミュ障、つうか病気。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 06:24:48.48 :s0zVv1Xg0
大学3留+5年ニート30歳の俺よりクズはそういまい
東大でてます・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 07:08:48.99 :PtUR8/Tr0
>353 医学部入ったら誰が金出すの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 11:13:37.70 :Y1I9Gdvn0
学費も偏差値もない自称受験生の分際で
呑気に一日中2chで金と女と自己弁護の話に明け暮れてるクズの志がなんだって?w
受かる能力がありそうなだけのようなのでもこのスレではかなりまともな住人だろうな。
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 11:32:14.29 :ya+9nCut0
のぞみや肛門科志望や洞口みたいに
医学部の箸にも棒にもかからないゴミに限って偉そうだからなw
このスレもその手のバカが多そう。
そういえば最近のぞみ見ないな。
最近見ないけど名無しで潜伏中か?
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 11:41:22.96 :BJSsnlUoI
信州狙ってる馬鹿ちんだが、他に候補出すならどこかね
徳島あたりか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:09:40.76 :lG43tZF30

がむばれー
うかれば31歳入学??
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 12:17:34.19 :8vsh0woQ0
で、そのクズがどうして医者なんかになろうとするの?
社会がそんなクズを必要としてると思うわけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:20:24.78 :gZ5+fXYe0
東大でてるなら地方医とか簡単とまではいかないが本気出せばそのへんのやつらよりかは早く行けるんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:20:25.39 :JI2cO7QR0
金のために決まってるじゃん
そんなこともわからないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:22:16.66 :lYR2j8mL0

医学部受かる能力あるだけ良い
頑張れー
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 12:22:56.67 :8vsh0woQ0
たとえ医者でも仕事しないと金もらえませんが?
クズが毎日の仕事に耐えられるんですか〜?
朝起きれるんですか〜?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:30:15.25 :/yIwAQdO0

いや簡単でしょ。東大と地方医じゃ話にならんくらい違う。
あんまり舐めると足元すくわれるかもな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:35:55.08 :sfMP0am30
東大出てるなら地方医くらいなら軽いだろうな
今からでも間に合いそう
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 12:53:27.93 :1r52EhOE0
今の理一現役合格なら凄いが10年前は医の方が難易度高くなかった?
ドラゴン桜以降、足切り点数も大幅上昇した気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:59:19.60 :nEVZGd6U0
足切り点は年による差が大きすぎて10年単位でどう変動したかを評価するのは無理じゃねえか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 13:00:17.92 :snWcjHqnP
東大以上に医が簡単になりすぎたから
相対的位置も逆転したし
昔のが全然母集団多いし全体的に受験生のレベル高いと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 13:00:34.84 :UCStXdnE0

島根
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 13:06:35.83 :/yIwAQdO0
今年だろうが10年前だろうが、東大受験生はセンターとれないっていうのは見方が間違ってる。
正確には東大受験生はセンター対策をほとんどやらない。
配点が低いし二次の勉強がすごい重いから時間がない。
クリスマスか正月から対策するような連中がたくさんいる。全くしない人すらいる。
駅弁のセンターに毛が生えたような二次でいいならそもそも無勉で満点近く取るし
センター対策にもたっぷり時間をとれる。 彼らがガチンコでじっくり時間を費やしてセンター対策をしたら余裕で点数弾けるよ。
年がら年中センターのことだけ考えて勉強してる地方医受験生とはレベルが違いすぎる。
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 13:20:14.46 :BJSsnlUoI
偏差値こそ医学部は高いが地方医と東大じゃ質が違う
京大も偏差値じゃ負けてる学部があるけど宮廷以外の医学部より実質的な難易度は上だわ
二次の配分デカすぎてセンター対策は少なめ
センター対策の時間を長めに取るだけで東大京大再受験生は9割余裕だよ
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 13:22:16.00 :BJSsnlUoI
てか東大の平均センター得点率知らんから不確かだが、9割あんじゃないの?www
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 13:36:04.34 :1r52EhOE0
まぁ問題の質や難易度から考えると京大工学部や東工大の人でも駅弁医よりは上かもな
特に数学や理科は東工大でも難しい問題集に食らいついてるし駅弁医よりは出来るだろ
ただ英語と国語のセンターが取れるようになるかが問題だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 14:03:27.67 :JI2cO7QR0
東大=上位医>中位医>=京大理工系>底辺医>東工大だった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 14:15:59.86 :M7bIfnqLP
お前ら、理香に負けないくらい東大が好きだなw
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 14:19:03.70 :1r52EhOE0
テンプレに理香やコテ禁止と書いてないから復活して来そう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 14:29:23.70 :JI2cO7QR0
赤本高いお・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 16:24:44.42 :PtUR8/Tr0
みんな学費や生活費はどうするの?俺はサラリーマン時代に貯めた金で工面するけど
このスレのほとんどの人は親が全部出すことになるのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 16:30:02.95 :JI2cO7QR0
学費免除、奨学金、親、バイト
1日7時間辺りで集中できなくなる
仮眠だヒャッハー6時になったら起こしてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 16:42:23.83 :JI2cO7QR0
親の年収が1100万以下なら奨学金はまず通る
無利子のやつでも成績が上位1/3かつ親の年収800以下なら通る
有利子最大月12万、無利子月5万
卒業までは無利息、月12万借りて6年で900万弱
それで医者になれるなら安いもんだろう
入学金も免除申請しておけば通らなくても納めるのは年末あたりでいい
あと僻地医療に5年従事するかわりに返済不要の奨学金とかあったはず
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 16:42:38.62 :9jVfAPFS0
奨学金、(親)
たぶん奨学金だけで暮らせる。税金や年金払うときつくなるが
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 16:45:02.90 :1r52EhOE0
二十歳超えてるのに親の収入関係あるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 16:47:46.06 :AGobLFgZ0
むしろ独立生計のほうが奨学金通るよ
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 16:56:15.76 :LE62COhX0
親の年収が2300万でも世帯分離したら借りられるよな?
親はケチだから金出さんとよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 16:57:15.77 :BJSsnlUoI
私立滑り止めに受けないの?
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 16:58:29.34 :LE62COhX0
無理。金払わん言われてる。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 17:35:16.60 :ozfbqUX00
実家から通学できるところに進学するのが一番の節約でしょ








って、首都圏なんですけど・・・・・・






残念!




5ヵ年計画でコツコツしかありえんとは?あとは宝くじ頼み
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 18:03:49.11 :BJSsnlUoI

まじか、ドンマイ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 19:00:00.07 :cqEUh0Bw0
親が公務員二馬力で世帯年収が1600万で私立医行っていいと言われてたが今年県庁内定したからそっち行くわ。
医者の半分以下の年収だろうけど後悔はしてない。てかつかれた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 19:07:29.61 :/yIwAQdO0
地方公務員なんて一番クソつまらん人生だな。医者もつまらんのは一緒だけどさ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 19:10:43.97 :XG6O4Tpj0

無職老人はちょっとずつキャラ変えながら連投してるよ。
気づいて言ってるのかもしれんけどさ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 19:49:48.97 :/yIwAQdO0

可哀想に。それだけ年収があって出してくれないなんて、全然愛されてないんだな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 20:06:17.60 :+v8Pw+ra0
20過ぎて親にタカるなよwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 20:08:43.12 :n0rTGwtq0
他人の家の事なんてどうでもいいだろうに
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 20:11:28.65 :LE62COhX0

元々貧乏な家庭に育ったから凄いケチなんだよ。
他人が自分の金使うのめちゃくちゃ嫌がる。
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 20:34:29.87 :LE62COhX0
2009物理本試95点。
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 20:45:37.60 :4/0JvQph0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 20:46:23.49 :XYjG1AoyO
私ももしも公務員か独立行政法人に採用されたらもう進学は致しません(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 21:06:31.54 :P6mvHJJh0

だよな


ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/005/001.pdf



18歳人口
1992年 205万人
2012年 119万人
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:28:50.39 :JI2cO7QR0
でも1980年代とか帝京医なんか偏差値45くらいだったらしいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:36:23.94 :cqEUh0Bw0
そんな人間でも今では年収1800万くらいになってるんだよな
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 21:53:31.41 :FElpRqK00

いや、そう見られる事もあるだろう。
まあおまいらはどうせ関係ないんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 22:41:19.79 :iAVsYujj0
きkつい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 06:49:05.04 :f7bRnB3m0
都市部ではとっくに医者過剰で当直バイトの募集も減って大変らしい
俺らのころには待遇もっと悪くなってるだろうな
それでも1000万くらいにゃなるだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 06:50:07.74 :f7bRnB3m0
大阪、名古屋で10万人辺りの医者数が平均の2倍、東京で3倍だったか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 06:53:17.92 :Gq6VfaJv0
俺はどうせ結婚するつもりもないし子供だって作らないから年収1000万も貰えれば充分だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 07:19:25.13 :kk1Y+RPw0
公務員か独立行政法人行こうと思えば行けた時代だったんだよな、
今の社会で唯一の勝ち組にさ。俺の読みが甘かったというかマスコミの2次情報
に流されたわ。開業なんかしたら業者の鴨、すべての財産失うぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 07:49:00.91 :f7bRnB3m0
センター84%しかとれね
合格ライン90%ェ・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 12:55:30.53 :P962Xv8FO
十分だよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 13:20:25.59 :IMALDaq10
今の医学部で90%なんていらないよな。
85〜86%でいいよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 13:28:28.71 :lfREfsrX0
地元医学部の前期ラインが90%でセンター重視なんだよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 13:34:52.18 :V48eme7G0
でもなんだかんだで合格平均9割前後が多いぞ
それにどう考えても2次より稼げるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 13:41:37.88 :lfREfsrX0
国語が140~150くらいで思い切り足引っ張ってる
まだ2次対策ほとんどしてないから時間割くわけにはいかんし
もう1年はやだなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 13:44:37.24 :5CeOcxiC0
一年は長いからな
加えてこれからますます医学部受験厳しくなるかもだから、
今年度で受かっておいたほうが良いよ

頑張って
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 14:07:07.53 :IBMyAx0l0

仕事の心配する前に受かる心配しろよ。
お前みたいなやつは勉強に本気で取り組んでないから
受かる事は比較的簡単だと勘違いしてるんだろ。


センターに費やしたら二次力下がるから同じだろjkw
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 14:26:14.90 :7t+hx+6O0

二次力あるやつとないやつだと演習で伸びるセンター得点率のMAX値が違う。
東大非医で万能型なら演習したら90%は余裕で超えるよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 15:21:49.64 :IMALDaq10
2010理科ムズ過ぎワロタWWWWWWWWWWWWW
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 15:47:33.85 :AMV5qSeXI
例年と変わらない気がするが
物化選択だからかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 15:52:54.79 :lfREfsrX0
化学とか10年だけ平均が10くらい低かったはず
でも追試と大差ない、40分で96だったか取れた
文型ならともかく2次理科ある医学部であれ難しいって危ないと思う
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 16:00:56.73 :IMALDaq10
俺、徳島脂肪で理科が偏差値低いんだよな。
やっぱセンターにも実力差がorz・・・。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 16:44:01.18 :0+8SKrEQ0
おれはセンター82%くらいだよ。(ドヤw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 17:00:41.88 :PaHsJoco0
センター化学は来年間違いなく難化するだろうなあ…
それこそ2010年レベルのが来ると思ってる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 17:07:19.19 :qFladXYF0
化学とか数学はケアレスミス以外では失点しようが無い教科だわ
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 17:15:35.76 :iLHnIpyI0
高知いいぞ最低センター78%で合格だ
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 17:32:37.95 :Av9WTDeB0

俺も今まで130代で国語まじ消えろ状態だったけど最近開花したわ
諦めず頑張れよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 17:41:33.16 :HYuDhJ620

どうやって開花させたの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 17:42:27.25 :1WsCDQHt0
高知は二次が簡単すぎて差が出ないな
高知受験生のレベルで二次の合格者平均が9割とかw
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 18:04:28.31 :iLHnIpyI0
高知合格者平均84%2次他学部と同じ問題
かなりお得じゃね
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 18:20:19.06 :0+8SKrEQ0
まったく・・高知高知って何を興奮してるんだ?
そういえば今年はどういうわけか受験者が集まってレベルがあがっちゃったらしいな。
そんな目に遭いたくないもんだな。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 18:27:45.86 :iLHnIpyI0
レベルが上がってセンター最低78%なのか?
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 18:43:16.65 :IMALDaq10

2010レベルはさすがにないだろ。
あの年評価最悪だったんだろ?クレームとか半端なかったらしいじゃん。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 19:05:28.29 :M30mjI8R0
お前ら勝手にセンターライン下げてるけど国公医志望なら90%前後は取れないとキツイぞ
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 19:25:43.23 :AtgwMdpLI
なんか段々ハードル下がってて笑えるよなw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 19:28:06.75 :BQxo1p7t0
センター九割取れないレベルじゃ二次も絶望
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 19:39:19.52 :+RwdEth70

知らん
なんかある日いきなり点数跳ね上がってまぐれかと思ったんだけどそっからずっと高得点
なんか説明できないけどここを読めばいいとか分かるようになった
調子乗らずにセンターまで突っ走るのみ
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 19:54:12.90 :/4KAHCIG0
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7844/master.htm

ちさ
3代目管理人.東京大学法学部卒.千葉大学医学部医学科在学中.高校時代から医学部志望であったにもかかわらず
文系コースに入ってしまいそのまま文系のレールに乗ってしまった人.
大学卒の時点で医学部再受験を視野に入れており卒業と同時に医学部入学
とは行かず3度失敗.
これまでの管理人である意味医学部の厳しさを一番知っている人かも
しれない.
紹介文文責:鹿

現役時
東京大学文科一類前期◎
早稲田大学政治経済学部○
慶應義塾大学法学部法律学科○

再受験1年目
東京医科歯科大学医学部前期×
山梨医科大学医学部医学科後期×
慶應義塾大学医学部×
自治医科大学医学部×

再受験2年目
弘前大学医学部医学科前期×
旭川医科大学医学部医学科後期×

再受験3年目
千葉大学医学部医学科前期◎
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 19:55:46.99 :0+8SKrEQ0
高知のセンター最低78%のやつは、二次で少なくとも93%は取ってる。
レベル低いと思うんなら受ければいいじゃん。どうぞどうぞ。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 19:57:26.20 :/4KAHCIG0
二次93%wwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 20:25:40.87 :mGLXdtcG0
でも二次平均91%の問題だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 20:31:02.54 :m/IGc4HP0
そこまで簡単だと差がつかないから
ほぼセンターで決まるだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 20:34:26.95 :tpzFZRUo0
>436 弘前医・旭川医落ちてよかったよ。
弘前医、旭川医の地域枠は、センター75%未満のドアホ学生あまた。
そのうえ、冬は超ド寒い、超ド田舎駅便医。
弘前医・旭川医だったら、恥ずかしくて首都圏で医者できないよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 21:02:35.62 :VF3n7FAe0
てかセンター数学理科は基本100点だろw
生物はよーわからんけど
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 21:53:55.75 :mGLXdtcG0
俺は国公立なら合格するならどこでも行くから
福島でも高知でも旭川でも
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 21:58:44.49 :AtgwMdpL0
で、研修の時は東京に戻ってくるんだろ?
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 22:02:44.82 :8BQv5RAd0
医学部受かって医者になったら週休4日のバイト医者になるんだ
結婚は諦めてるし、ネトゲー三昧の生活を送りたい
センター8割しかとれん・・・

大卒→就職せずネトゲー廃人→現在勉強初めて半年
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 22:07:50.02 :P962Xv8FO
高校が調査書を拒否するのだが文部科学省に訴えるべきだろうか。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 22:08:11.25 :mGLXdtcG0
どんなとこでも6年間だけ我慢だ医師にさえなれれば
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 22:12:11.98 :P962Xv8FO
毎日暴力に苦しんだのに卒業後も苦しめやがって最低だ。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 22:13:51.73 :P962Xv8FO
入れてくれるならどこでも構わない。
同級生とも卒業後は絶縁する。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 22:14:49.15 :KX9rHO9o0

卒後年数は?
既に破棄してる場合は発行できないよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 22:17:09.51 :P962Xv8FO
調査書の代わりになる物なら何でも構わない。
調査書発行不可能の紙で良い。
しかしあそこは本当に絶対に入るべきではなかった。
同じ名前の所さえ憎い。
二十年経っても恨みも憎しみも消えない。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 22:18:24.33 :P962Xv8FO
あの私立は私の人生で最大の後悔だ。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 22:19:17.75 :P962Xv8FO
絶対に私立なんかに入るな。
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 22:20:14.60 :P962Xv8FO
さて私はこれからどうするべきだろうか。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 22:29:49.07 :70nojeHY0

アメリカのエリートビジネスマンは皆メンタルヘルスをチェックする掛かりつけの医者を持ってるらしいよ。
キミもエリートっぽいから既に掛かってるかな?まだなら行ってみるといいよ。エリートはみんな始めてる。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:21:37.70 :2JyND1sq0
ネカマジジイ宮崎
キャラ変えて連投中
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:29:22.43 :leL9yZSR0
ID:P962Xv8FOよ。

携帯からの書き込み、その独特の文体。

分かるぞ。面接導入の医学部を非難する書き込みを繰り返してた例の彼だろ。
数日間書き込みがなかったが、ちゃんと精神科いったか?
行ってないのなら早く行きなさい。
君の場合は医学部受験よりも精神を万全にする方が先だ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:45:00.94 :AtgwMdpL0
もう40過ぎたおっさんらしいな
医学部行くよりナマポ貰うほうが現実的じゃないの
精神病認定してもらえればナマポ貰えるんじゃね
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 02:45:03.99 :ficqqE470
センター数学満点とか去年の問題でとってからいえよな?w
まあとってるならいいんだけどさ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 04:21:50.67 :lQYeitq70

俺も卒業せずネトゲ廃人やってた
1日10時間を8年ほど…鯖のトップ廃人だったお
同じくまだ8割
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 04:23:36.67 :Q/fX5fRK0
センター90前後は行くようになったよ
国語だけは一年間頑張ってきたから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 07:50:11.38 :YIeE02mA0
俺も
1日10時間を8年ほど…ネット三昧です
センターはまだまだです
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 10:12:35.95 :nO2PwvU+0
実際のところ最も入り易いのどこなんだろ
どこもそんなに変わらないのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 10:35:10.00 :rnA4XtPT0
どこも変わらん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 13:47:55.20 :oxQJavskP
鹿児島とか高知とか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 14:23:24.15 :eaTW+aAl0
高知は倫理で受けれないのがちょっと…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 14:37:45.75 :B8yNAe3W0
滋賀偉大に関しては純粋6浪の人間が受かってるからガチで実力主義だと思う
なお問題は京大レベル並みになって来ている模様
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 14:59:34.45 :nJqjdHSSI
倫理で受けられるとこって殆どなくね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 15:03:05.35 :N45Lj9DMP

どう考えても福島県立医科だろ
その次に旭川高知福井秋田宮崎大分弘前島根愛媛信州
いわいる底辺と言われる医学部はここあたりか
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 15:28:26.85 :dUTAs5b60

福島の年増嫌いも知らずになにを偉そうに御託を並べてんだ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 15:28:29.37 :lFF7UL7j0
明日と明明後日は模試><
多分ぜんぜんできないけどがむばるw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 15:34:57.50 :dUTAs5b60
明日は代ゼミのセンタープレだな。
日曜日もなんかあるのか。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 15:52:25.05 :eaTW+aAl0
半分弱が倫理でも受けられたはず
医学部で倫理ダメで政治経済倫理ってアホかと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 16:54:59.31 :dUTAs5b60
前々から地歴と公民の負担の差が問題になってたからそれを是正しただけだろ。
倫理だけじゃ地歴と比べて明らかに軽すぎる。
政経倫理にしたって日本史、世界史よりは軽い。
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 17:42:47.57 :1HtIZd3g0
倫理は9割とかは厳しいんじゃないかな。
平均は上かもしれないけど、普通知らないだろうっていう知識問う。
政経もだな。世界史が一番手堅い気がする。もう時間ないけど。
現社は公民版地理みたいな。とりとめがない。
平均が上なだけで、医学部受験生クラスはあんま関係ないんじゃないかなぁ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 18:18:36.60 :dUTAs5b60
バカなの?世界史が一番きついのは当たり前なんだが。
東大文T受験者でも9割がやっと。満点とったらずげーって称賛されるレベル。
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 18:46:22.59 :1HtIZd3g0
んなこといっても、東大合格者は大体9割超えてるじゃん。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 18:53:07.43 :fQX49W6t0
半々くらいじゃねえか?東大合格者でも。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:04:36.54 :eaTW+aAl0
東大はセンターが恐ろしく軽いから軽視してる人多いよ
理V合格者平均で9割切ってる年もあったはず
俺も理数特化だからセンター型は毎回E判定で記述ハイレベルはA〜Bだった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:11:36.44 :lFF7UL7j0
センターより記述のがとれる人は駅弁より宮廷のがうかりやすそうですなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:12:08.41 :lFF7UL7j0
センターより記述のがとれる人は駅弁より宮廷のがうかりやすそうですなぁ
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 19:12:26.65 :BXpFTjY80
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

ttp://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&amp;amp;utm_medium=mail&amp;amp;utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。


■医学部の定員増は教員の負担が増すと懸念

どうして学力が低下したのかというと理由としては、ゆとり教育を挙げる大学が65校と最も多い。
今の医学生は高校までずっとゆとり教育であった。また医学部定員の増加は58校、学生のモチ
ベーションの低下が44校である。

学生の学力低下に対して、何かの対策をしているのは77校。教務委員会で対策をしているが
52校、カリキュラムなどの改革を行っているが51校、個人的の面談を実施が49校であった。

学力だけでなく生活に関して問題を抱えていることも多い。メンタル的に問題がある学生の増加
が62校、社会的な規範を守らない学生の増加が50校、学生の学習意欲の低下が48校と多かった。
今後の医学部の定員増については、医学生の資質の更なる低下が考えられるため、教員の負担が
増すのではないかという懸念もある。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:16:51.64 :lFF7UL7j0
おいおまえら!
ドラクエ7のリメイク楽しみだな!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:30:02.45 :lFF7UL7j0
今名門の森やってるけど京大の物理ってやばいなw
答が半端ない式になるww
これで部分点なしとかおにすぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:47:22.17 :5H7p8UcZ0
名門でそんなに答え汚くなる問題あったか?
難系とかなら鬼畜なのあるけど名門はゆとり仕様になってるはず
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:54:01.79 :lFF7UL7j0
ちょうどいまやった電磁気の34番がやばかった
難系は医学部受験にはオーバーワークだわw
昔の東大理一後期とかみたいに物理だけで合格きまるならやってもいいけどw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 20:11:54.13 :iBiPH8z30
よく化学物理が楽だって言われてるけど旧帝レベルの鬼畜難易度の問題ならともかく、
地方国立とかなら生物の方が絶対楽だと思うんだよなあ。
穴埋め問題が殆どだしたまに計算問題が出ても簡単なのが多い。
記述も聞かれる事は殆どどこの大学でも同じだから赤本や問題集繰り返してやってたら自然と書ける様になってくるし。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 20:20:01.44 :5H7p8UcZ0
化学物理が楽って言われてるのは理系出身者が多いからでしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 20:31:19.66 :dUTAs5b60

穴埋めと簡単な計算だけなら確かにそっちのほうが楽かもな。
生物がやばくなるのは複雑な計算と長大な問題文の考察問題だからな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 20:42:15.55 :lFF7UL7j0
物理は試験時間の短縮がねらえるからね
化学に時間さけるし
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 20:50:30.24 :1HtIZd3g0
物理ははまるからなぁ。
力学までならいいけど、電磁気がはまる。
化学もはまりそうになるけど、まぁなんとかなる。
物理ははまると、むずい。

数3と同じで、細かい理屈抜きにパターン覚えるのが苦じゃないならいいのかな。
数3なんか教科書の書き方じゃどう考えても理解できないだろうって気がするし。
俺は公式をほとんど導出できるけど、公式の導出が省略多くて
あのままで普通理解できんのかなって感じがして仕方ないんだよなぁ。
解答の書き方も何か公式に当てはめるだけだし。
微分形式とかの説明もないしな。
よくあぁいう説明だけで問題が解けるようになるもんだと感心するわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:30:12.52 :5H7p8UcZ0
電磁気ってはまるかなぁ?
回路方程式運動方程式微積分だけでほとんどの問題解けるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:43:44.19 :lFF7UL7j0
そういえば名門の森で気になったのは、内力のみの二体問題で重心速度からみた系での解答をしてなかったことだなぁ
どっちかから見た系ってのは使ってたけど
意図的に書かなかったのかな?
高校物理から逸脱してるのかな??
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:45:08.47 :PPScbNjU0

電磁気で運動方程式とか微分使うの?
回路方程式ってなんだよ
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 21:50:35.13 :2kK/b1KxO
切手を買ったら調査書が届きました(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 21:59:02.84 :ficqqE470

発行拒否というより、年数たってるから発行できないって言われただけでしょ?


まあがいってることは一応正しいよ。

てか差別なんてしてるの一部だろう。
半分ぐらいのとこは探せば純粋10浪でもなんでも受かってると思うぞ。
まあただ再受験や多浪は学力がなぜか低かったりするから、ペーパーをクリアできない人がそもそも多いが。
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 22:10:26.81 :2kK/b1KxO
郵送は駄目だと言うから送らないなら告訴すると手紙を送ったら届きました(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 22:17:53.28 :xE5m5phV0
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:38:43.31 :PPScbNjU0
回路方程式とか書いてある参考書ある?
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 22:43:14.26 :2kK/b1KxO
県内限定でも科限定でも構わないから採用して下さい(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 22:43:26.06 :ficqqE470

まじ?てかみんなよくそんなことできるよねw
それで無理だったら取りにいくのめちゃはずいし。

自分のところは無理だわ。頑なな人間が多いからな。
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 22:48:58.74 :2kK/b1KxO
いじめがトラウマなので最寄り駅を通過するだけで辛いのです(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:55:26.21 :lFF7UL7j0

多分レスつけなくてもいい人だと思うよw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:49:20.81 :lFF7UL7j0
ていうかいつも思うんだけど模試も本番準拠で2日かけてやってほしい
最後の方つかれてやる気なくなってるしw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 02:12:29.84 :ZR27CN9g0
会場の賃貸料や試験官のバイト料に金がかかる
全員が2倍の金を出すならやってやるよ
模試1回に1万円出せるか?
出せないなら黙ってしゃぶれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 02:14:49.11 :XBkMy/bE0
というか解き終わったら途中退室可能にしてくれんかね
理科とか100%時間余る
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 03:39:16.88 :0VU65+/Y0
得意科目は時間余るよね
数1a化物社は確認含めて40分で余裕すぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 03:58:50.94 :Lr4X4MRB0
見直しの練習する時間だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 05:40:27.52 :avlO5lGv0
今日は代ゼミ模試だね
がんばろう
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 06:36:38.66 :qJabIOZd0
お前ら結婚資金とかどうやって貯める気なの?
医者になるまで収入0じゃん。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 06:58:38.72 :Dof+Zuq80
結婚しない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 06:59:45.12 :Dof+Zuq80
子供は嫌いだから子孫は残さない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 07:29:16.08 :Lr4X4MRB0
顔と性格が最悪な上にハゲの俺に隙はなかった
将来結婚詐欺にあうことはあるかもしれん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 07:38:04.13 :ZKMVeygC0
パパママがだしてくれる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 07:38:42.38 :WJcCqNr8P

それ冗談抜きで面接やばいぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 07:42:05.36 :Lr4X4MRB0

マジかよ
医学部合格だけが人生最後の希望だったのに
完全に詰んだわw
510 [] 2012/11/23(金) 07:45:54.99 :qJabIOZd0
ぶっちゃけ俺は社会人時代ちゃんと当時付き合ってた彼女とのために結婚資金貯めてたけどな。
それを学費に充てる。

もう終わったしorz
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 07:49:14.68 :S6jct5wL0
風俗とAVでええやん
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 08:24:22.20 :RHh+VHzZ0
勤務医の年収の話をしてるやついるけど、実際はどうなの?
早慶辺り出て、三菱や三井で働いてる海外勤務リーマンの方が稼ぐと思うが。
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 08:33:38.66 :em8p2/V30
聖マリアンナ医科大学は年増に優しいでしょうか。
早慶を出ても三菱商事や三井物産に入れるのは極一部です。
もう必死に勉強して九州と熊本を狙うしかないか。
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 10:01:55.44 :5VDXzecu0
2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試

東京75.5 京都73.7 大阪71.0 名古屋68.3 医科歯科67.6 
阪市65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8
奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横市62.2 
山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

【山梨後期】59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 弘前57.1 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 10:17:50.30 :XOVcNg520
ttp://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3671
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 11:03:21.14 :Cb8HEQ560


まじかよ?だから韓国では美容整形流行るのか?
顔で面接の合否がきまるって、これが世界基準だったのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 11:59:20.62 :ZKMVeygC0

倍にしてもいいからそうしてほしいわ
受ける試験は減らすだろうけどw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:30:21.84 :w1CQXWJL0
頭が疲れてない状態でできる理科は
本番では上がると前向きに思えばいいだけの話だろ。
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 14:39:21.57 :NghJZRO5O
体調が悪いと途端に出来なくなるから元気でいられるように祈ります。
今日は本屋でセンター試験の過去問を買いました。
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 14:40:45.45 :NghJZRO5O

金額以前に二日潰されるのは困ります。
土日のどちらかに仕事が入ったりしますし、何より二日行くより一日で終わった方が体の負担も少ないです。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 16:49:43.57 :PiKUQzaD0

これみると5月の段階で相当できてなきゃいけないってことだよな。
3月にギリギリのところで落ちましたって奴らの成績だよ。
はあ・・・もう1年かなあ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 17:20:41.77 :ZR27CN9g0
佐賀の偏差値50は、合格者の平均だぞ
偏差値30のカスでも余裕で入れる
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 17:41:04.27 :jbnmdZna0
佐賀高知合格者センター平均84%いいな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 17:46:03.16 :hGpCSZa30
医学部より大学名選んだ18歳の俺をぶん殴りたい
おかげで東京で6年遊べたが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 17:56:46.13 :Jzrmj+zR0
筆記の模試は今日で最後なのにウンコなできだったww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 18:07:27.21 :hGpCSZa30
不おおおおおおおおおおおおおおおおお
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 18:24:19.28 :Jzrmj+zR0
あさってのセンタープレめんでー
ぶっちしよっかな?w
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 18:45:44.71 :3DP785X20

国立医医学部なんてA判定でも余裕で落ちるからなぁ
定員80人前後だし
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 18:58:59.63 :qJabIOZd0
センターの点が安定しない・・・。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:41:05.06 :eHbHhSIP0
どうせほとんど受からず底辺人生歩むんだから入学後の心配なんかするなって。
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 20:20:03.86 :7/X7ORj50
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 21:34:27.06 :Yj12mJNr0
nimselの自演アカウントを発見w
ttp://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A151S10E409ZAO/ref=cm_aya_pdp_profile
荒川氏、天流氏などを誹謗中傷し、自らの本を自画自賛ww
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 21:40:37.92 :NghJZRO5O
ほぼ全ての大学が面接を導入したので医学部再受験を諦めてアクチュアリーを目指すことにします(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 21:42:50.90 :TXf2lCH80
アーチャリーがどうかしたのかと思た
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 22:03:23.66 :JsHxWFS/0
代ゼミのセンタープレ950満点で79パーでオワタ。
国語とリスニングがマジで笑えない。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:08:11.64 :PiKUQzaD0
河合の第三回マーク80%wwwwwww完全にオタワwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:40:23.55 :XBkMy/bE0
国語は漢文で死んだ人が多かったんじゃないか。リスニングは最初拍子抜けするぐらい簡単だったが後半ちょっとキツかった。
2Bはひたすらめんどい。
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 22:40:48.35 :em8p2/V30
いつの間にか国立大学はどこも面接をするようになりました。
これは神様が汝は医師を目指すべきではないと言っているのだと思います。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:22:02.44 :Vh7UgIoE0

東大離散
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:30:17.74 :em8p2/V30
仮に全科目センター試験で満点近くを取れるレベルにまで達し、
東京大学理科の入学試験問題で全科目相性が良い問題が出て、
他の人達には取りにくい問題のために合格最低点が下がって、
最下位で合格することが万が一できたとしても、
必死に勉強しても成績が下位3人になるために医学科に進学できず、
留年して再チャレンジしても駄目で失意の中で退学することになる、
そんな末路が私には見えてしまっているのです。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:34:07.84 :Icn34u0V0
東海大編入狙うわ。少ない努力で医者になるのが真の勝ち組。お前らムダな勉強がんばれよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:53:27.16 :fOSQmuyd0
・全統第2回目80%、全統第3回目79%

・駿台全国マーク模試72%、駿台ベネッセ第1回86%

・代ゼミセンター模試第3回目85%、代ゼミセンタープレ80%

もうダメだよ。いくらやってもグダグダな点数しか取れないよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:56:56.72 :3DP785X20
つーかお前ら二次試験の勉強してる?
まさか一年中センターの対策してるわけじゃないよな?
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:56:57.90 :mViv8SJd0
平均点見るとやっぱ全統マークムズかったみたいね
普段は8割後半には乗る俺も8割ジャストだから失意のどん底だったよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 00:00:23.33 :XBkMy/bE0
配点的にセンターミスったら即死なんでセンターの方を重点的に対策してる
センターで高得点取れば二次でよっぽどポカやらかさない限り結構楽に合格点に届くし。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 00:22:20.12 :Iw1yaz1i0
センター対策って大事なのはわかってるけどさぼっちゃうんだよな。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 00:45:22.42 :R1lKBNdz0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある親「小学生でも合格できるのかしら?」

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台生「なんで俺達だけ2次なんだ?」

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり   とある現役生「2次試験?問題見たことないよ。できないもん。」

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり   とある予備校講師「2次試験を受けないと入れない君がアホなのです」 

国立大学医学部入試はあまりにバカバカしい制度になったので、受験するのをやめましょう。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 01:52:30.82 :is++iDg20
センター生物95%〜100%安定してる人いる?
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 02:28:58.55 :4i1+eEcL0
公務員はいいよ
毎月の給料はたいしたことないが、ボーナスはいいし、退職金もけっこうなもんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 05:09:36.55 :z7/5qyz30
今日のネカマジジイ宮崎ID:R1lKBNdz0
この後ID変更→携帯でも登場する予定
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 05:10:28.31 :nL2KHFNE0
代ゼミの英語200点だった
なお国語は148点
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 05:54:01.25 :3uOhYi2e0
東大理出身外資系金融勤めてるけど、人間関係煩わしくてこの業界辞めたいんだよね。
で医学部再受験(理V)でもやろうかなと安易に考えて始めてる。
歳は33だけど、金はあるし学力にも自信はある。
ただ40近くで研修医ってきついのが気になるなあ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 06:03:49.08 :vUb/1wan0

>人間関係煩わしくて
なんでまさに人対人の道選ぶんだよw
それに医療系の世界の閉鎖性もかなりのものだと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 06:09:09.33 :7IrHF7M00

その年で医師になっても、卒後の人間関係はもっとわずらわしいだろ・・・
15歳ぐらい年下の「指導医」に気を使わねばならないしさ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 06:17:36.67 :q9eNEwzo0
俺は応援するぜ
理Vに全国の18歳の秀才ばっかりが集まってもつまんねーよ
人材の多様化は東大の望むところでもあるしな
堂々としてればいいんだよ
興味あるから時々受験の経過を聞かせて欲しいわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 06:41:53.44 :7w0kOdDy0
指導医って30半ば以上だろ
25歳研修医の先輩だが指導医ではないよ。彼らが教えられるのは病院の独自ルールくらいだ
仕事だと割り切れば専門医とるまでの辛抱だろ。プライベートで遊びに行くわけでもないだろうし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 06:47:34.95 :SzAj2+IK0
合格したら是非ともデータハウスの取材を受けて欲しいね。
最近の『東大理三』は鉄緑小僧ばかりで内容が本当につまらん。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 07:34:53.00 :q9eNEwzo0

>最近の『東大理三』は鉄緑小僧ばかりで内容が本当につまらん。
完全に同意
2002年版(だったかな?)の7浪の青年みたいなやつの方が読み応えあるよな
当時「7浪ww」とか失礼なこと思ってたけど
今になって思うと俺なんかが7浪したって理Vには受からないんだよな
立派なもんよ
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 08:16:45.64 :DlrnaBxzO
Kさんは途中で早稲田大学理工学部に合格していますから厳密には再受験生ですよね。
昔は五浪や七浪をやり過ぎと思っていたけど今から見るとまだ子供なんですよね。
東大理三の本も昔は面白かったけど1998年は嫌そうな人ばかりで1999年の面接導入から少し変わって印象が良さそうな人が多くなって最近は価値が下がったのかどうもつまらなくて読まなくなりました。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 08:20:15.00 :DlrnaBxzO
面接は余程やばい人を落とすだけと言われるけど現実には本の印象だけですが1998年入学者は関わりたくない連中で1999年入学者は良い人ばかりに見えました。
実際には逆かもしれませんが面接を実施しただけでこれだけ変わるのは怖いと感じています。岐阜大学や熊本大学も仮に差別を一切しなくても違う学生が入学するのでしょうね。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 08:34:08.42 :cWefC6Lf0
理三って1999年から2007年まで面接やっていたんだな
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 08:36:24.19 :cWefC6Lf0
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/todai/todai_data_2.html#data



1998年は面接なしのためか二浪以上が21%
1999年以降は二浪以上は減少、現役増加


やっぱ面接で差別してたのか?
理三後期は確実に差別してたけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 08:36:33.25 :DKFgFL5b0
【画像あり】東大駒場祭で理科三類の可愛い女の子がクレープ売ってるぞ!
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353711377/

ttp://livetests.info/load.cgi/20121124-071708-761.jpg
ttp://livetests.info/load.cgi/20121124-071712-434.jpg
ttp://livetests.info/load.cgi/20121124-071718-368.jpg

どくたー☆くれーぷ
2012年度入学理科三類有志
ttp://www.a103.net/komabasai/63/visitor/kikaku/search/kikaku.php?id=516
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 08:50:25.28 :AOnHVLop0
九州で再受験ってなるとやはり熊本一択なのかなあ
倍率高すぎて嫌だが高齢だから他のところは怖すぎる
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 08:50:28.60 :DlrnaBxzO
医学部再受験をするのならば受験対象校は熊本大学、岡山大学、名古屋大学、琉球大学、富山大学、大阪大学、山形大学、三重大学、奈良県立医科大学、名古屋市立大学、鳥取大学、香川大学、福井大学、広島大学。
この十二国立大学・二公立大学から選ぶしかありません。
ちなみにその中でも先に書いた方が優先です。
ただ、東大に受かるレベル以上に優秀な方は東京大学や九州大学を目指しても良いと思います。
お金があるならば帝京大学という道もあります。
それと熊本大学と岐阜大学は来年度からはどうなるのか分からないですが今年度なら東大合格レベルの人にはお薦めです。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 08:52:12.88 :DKFgFL5b0
理三の面接の影響はボーダーラインの入れ替えくらいだって言ってたよ
余りにもコミュ障っぷりが酷いと入れ替えてたらしい
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 08:54:42.46 :cWefC6Lf0

多浪はボーダーライン上に固まって
上位合格は現役生が多い

だから面接の影響はデカい
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 08:55:45.78 :DlrnaBxzO
仮に面接が一切合否に無関係で何を言っても変わらないとしても面接があるというだけで私達非社交的存在は受験を躊躇してしまいます。
ところで日本で最も合格しやすい私立医学部は帝京で国立医学部は熊本だと思っていたので残念です。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 08:57:13.12 :DKFgFL5b0
なんか何年か前のコテが開示して騒いでたな
最低点より高いのに不合格だ不正だとか
一応医者になるのが大半なんだから極端なコミュ障落とすのは別に悪かないと思うけどね
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 08:58:36.51 :DlrnaBxzO
1998年度は最後の医学科進学が保証された理科三類の面接なし時代だったので二割も多浪がいたのですね。
確かに合格したとしても最低点ギリギリでしょうしね。
更に言えば大学教授や婚活女性が年相応の普通の経歴だと考えている経歴は実際には殆どいないかなりの上位の経歴ですものね。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 09:01:27.62 :DlrnaBxzO
合格最低点を越えていて落とすのは人間性の否定ですし普通の人は国立しか選択肢がないから別の学校に行けば良いとはなりませんものね。
そして面接で評価される人間や学校で教師に評価された人間は本当に良い人間でしたか。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 09:03:58.70 :DlrnaBxzO
せめて東大理系と同じぐらいまでの入学難易度の国立でどこか面接を廃止してくれないでしょうか。
今年までは日本で最も難易度が低い熊本大学と最もセンター試験の点数が低くて合格している岐阜大学がありました。
もう一年あれば岐阜大学レベルになれたかもしれないのに泣きたい。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 09:04:46.86 :DKFgFL5b0
まあ面接も試験だから
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 09:07:55.83 :DlrnaBxzO

何大学ですか?
もしかして徳島大学に面接で落とされて後期で鳥取大学に入った人のことですか。
結局は私達のように印象が悪い者達はどんなに頑張っても何を言っても面接で不利に扱われます。
少し前までなら北海道大学や岡山大学があったのに悲しい。
熊本大学まで面接を導入して裏切られた気持ちです。
文部科学省はどれだけ私達から希望を奪い取れば気が済むのでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 09:18:33.63 :DKFgFL5b0
面接のあった頃の理三だよ
小数点以下の点差だったような気がする
まあその頃から七浪の奴とか受かってたから差別とかではないだろう
基本的にもともと東大って年齢差別皆無だから
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 09:32:29.30 :wutPqSAJ0

患者、家族にインフォ出来ない医師は、医師じゃない。
面接試験を敬遠するようでは、医師の道は開かれないな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 09:51:13.81 :K7zR/qtF0
試験科目の点数が学科多いところ狙って受けるしかないよね、
面接だけとか、面接の配点が半分あるとか
受ける前から
結果
決まってるでしょ、
面接試験場で受かりたくてあがくのもういいです。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 09:57:02.59 :DlrnaBxzO
印象が悪かったり経歴が悪くて面接では評価されなくても立派な医師の適性を持った者が落とされて平気で嘘が言える人間が評価されています。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 10:00:27.61 :DlrnaBxzO
例えば、志望動機で医師になりたい理由までは言えます。
しかし、そう思うようになったきっかけを聞かれると詰みます。
社交的な人間ならば平然と架空の事例をでっち上げて事実であったかのように話せますが私には無理です。
身内が糖尿病で亡くなり自分も糖尿病だから糖尿病の専門医を目指すと言えというのですか。
就職活動でも具体的なエピソードで詰んで高卒公務員を受けていればと後悔する有り様です。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 10:10:11.67 :DlrnaBxzO
合格しても面接で評価された人間と一緒なんて何で屑ばかりが評価される面接をどこも導入するんだ。
思えば、教師から評価されていた奴は屑ばかりだった。
教師というのは恐ろしいぐらい人を見る目がない。
年相応の経歴なんて殆どの中高年が持っていないんだよ。
熊本大学も岐阜大学もどうして俺が受けられる時から面接を入れるんだ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 10:12:26.84 :2ibyXyJo0
DlrnaBxz0は面接気にしているようだが、現在の学力はどうなんだ?
マーク&記述模試の成績などはどうなの?
面接以前に医学部受験レベルの学力に達していない感じがするが。

面接の心配しても意味が無いと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 10:29:01.72 :z7/5qyz30
ID:DlrnaBxzO

な?早速出てきただろ()
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 10:33:08.73 :QZRWeMrB0
【画像あり】東大駒場祭で理科三類の可愛い女の子がクレープ売ってるぞ!
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353711377/

理三でこの可愛さttp://livetests.info/load.cgi/20121124-071708-761.jpg
ttp://livetests.info/load.cgi/20121124-071712-434.jpg
ttp://livetests.info/load.cgi/20121124-071718-368.jpg

どくたー☆くれーぷ
2012年度入学理科三類有志
ttp://www.a103.net/komabasai/63/visitor/kikaku/search/kikaku.php?id=516
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 10:33:36.72 :y+BvQvM30

ああ分かるな。
二次向けの数学物理の難しい問題解くのに比べたら
センターの勉強はおもしろくないしね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 11:11:56.37 :KdPfsYoA0
今年の熊本は100%地雷だと思う。来年度からの面接導入で倍率ヤバい事になるぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 12:24:14.39 :SWmrwXTU0

Kindle買ったばかりだから倍増して楽しめる内容だな。
こうゆうその時だけの旬のネタを安い値段で出せるっていうのもKindleの強みかもな。
時事ネタの本やゲームブックが安い値段でどんどん出てくると個人的には嬉しい。
後は検索システムだな。どんな新書があるか分からないんだよな。充実した紹介ブログがほしいところ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 12:36:29.30 :nlCgW1kO0

岐阜のがやばいと思う
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 12:49:36.64 :aEPM38NS0
今年は岐阜熊本の倍率やばそうだけど
来年どうなるのか面白そうだな
九大志望増えんのかな
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 13:05:54.63 :DlrnaBxzO
もう受ける価値はなくなったし受けないよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 13:12:57.56 :Sby9QTxT0

未受験所かw
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 13:27:28.94 :y+BvQvM30
センター国語が難化したら岐阜は難しくなるだろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 13:37:14.40 :QlPcnDjc0

優秀な現役、一浪、二浪の奴らが熊本避けるね。
熊本のために生物でセンター受けるのはリスキーだもの。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 14:37:31.52 :DlrnaBxzO
生物必須と面接導入を同時に実施するからどちらが原因で下がったのか分からなくなりますね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 14:42:39.26 :9NlS418F0
東京住みなんだけど
東京医科歯科は再受験に厳しいって本当?

あんまり地方に出たくないんだが…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 14:47:59.22 :KdPfsYoA0
そもそも医科歯科に受かるまで持ってける再受験生が少ないだろうから何とも
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 14:51:38.62 :9NlS418F0
ああそういうことね

面接が無い東大理Vに受かるわけないし
私立は学費が無理だしなぁ…

無理だとわかってても受けてみようかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 14:52:12.46 :yUcb68x60
医科歯科余裕で受かる学力があるなら理三目指しとけよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 14:57:51.70 :YrUiR7QS0
医科歯科はガチで差別あるよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:04:48.00 :7FLsyZzv0
大阪市医は再受験差別ある?地方に出たくないんだが
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 15:08:20.59 :DlrnaBxzO
東京在住ですが医科歯科は仮に模試で全国一位を取っても怖いから受けません。
半分捨てた気持ちで前期と後期のどちらかだけを受けるのは良いと思いますが。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:11:11.44 :tgIxudQA0

理三と医科歯科はレベルが違いすぎるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:11:28.61 :9NlS418F0

なるほどそれも良いかも。
でも面接のところには

面接は学力検査等との総合評価

ってあるから単に筆記でだめだったってことじゃないの?
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 15:13:11.57 :aEPM38NS0
医科歯科は三浪までなら合格者いる
それ以上は皆無だけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:22:30.73 :9NlS418F0
関東だと
千葉 群馬 筑波はかなり厳しい
医科歯科は厳しい

東大は面接ないから関係ない

ってイメージ

横市医はわからないけど小論文+面接だから結構きつそう
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 15:28:22.57 :DlrnaBxzO

医科歯科不合格者が何人も翌年理三に受かっています。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 15:31:28.61 :DlrnaBxzO
慶應義塾大学は二浪まで。
東京医科歯科大学は三浪まで。
千葉大学は五浪まで。
横浜市立大学はよく分からないけど四浪以上なら避けましょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:36:35.67 :KdPfsYoA0
浪人は4〜5浪くらいまでなら基本的にどこでも高得点取って面接でハキハキ喋ったら入れてもらえるだろ。
20代前半なら年齢的にもほぼ問題ないし。

再受験生とはちょいと立場が違う。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:38:36.96 :9NlS418F0
20代前半ってことは6浪(24歳)ぐらいならまだセーフなのか?
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 15:43:29.79 :aEPM38NS0
22がラインじゃないの
群馬千葉医科歯科あたりはそれ以上は学士編入学してねってことで落としてるんだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:46:16.94 :9NlS418F0
なるほどなぁ…
22過ぎたら諦めるか
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 15:52:41.39 :DlrnaBxzO
六浪でもギリギリだろうし余程の人以外駄目っぽい。
二十二歳は大卒の再受験生もいるけど純粋浪人ではやはり三浪まででしょう。
再受験生も十二浪を過ぎるとかなり厳しいです。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 15:55:09.96 :DlrnaBxzO
東京医科歯科大学や慶應義塾大学を受けるならば一浪まで(未成年)にするべきでしょうね。
婚活女性と同じように年齢が一歳上がるたびに指数関数的に不利になります。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:03:31.09 :YrUiR7QS0
関東はきついな。関西なら京大と市大以外はまあまあ寛容。
都会が良いなら関西だね。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 16:14:32.52 :G634vlGRO


理三は七割が現役。
浪人しても駄目な奴は駄目。
現役時に医科歯科落ちで一浪で受かる奴なんて数年に一人いるかどうかだ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:25:04.78 :9NlS418F0
医科歯科は前期(81)だから1人ぐらい3浪以上がいてもいい気もする
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 16:30:46.77 :y+BvQvM30
確かに地底や医科歯科程度までは努力で何とかなりそうだけど、
理3は別次元すぎて目指そうって気にもなれないな。
以上、理科大卒から3年掛けて名大医B判定まで持ってきた俺の感想。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:33:10.25 :9NlS418F0
まあ医科歯科レベルまでもっていけたとしても面接で落とされたら骨折り損だけどね
面接が無い九大医なら学力勝負だけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:36:18.84 :PdJ/BfOEO
大阪市大ってやっぱ厳しい?
大阪市内に住んでるからできれば目指したいけど
受ける年は23歳になってる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:38:39.07 :y+BvQvM30
九大は理科3科目なのがな。
九大と熊本のためだけにセンター生物で受けるのはリスク高いしな。
名大はどうだろうな。
面接導入されてもよほどじゃない限りは入れてくれるのだろうか。
尤も今のままではセンター失敗して直前にへたれて岐阜に出す線が濃厚だけどなw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:40:20.29 :Z/QfaLic0
真面目に受ける気あるならぐぐれクズ
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 16:40:47.26 :i/Tq7CJY0
ttp://esr-jp.com/dcompe/guide2012/2012-11-18EAutumnMeet.entry2.pdf#search='20121118EAutumnMeet.entry2'
水泳大会のエントリーP39P40見ると高知医水泳部再受験何人だ
すごく寛容な気がするのは俺だけか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:41:42.71 :LR1wRJor0
生物面白いよー
まぁセンターで頻出のところはつまらないんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:45:20.14 :9NlS418F0

理科大って留年率高いところだっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:46:26.44 :Z/QfaLic0
現役時代1回だけ理3書いたらB判定だった
1年では絶対受かるとは言えない程度でしかない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:50:43.04 :YrUiR7QS0

普通の模試での判定なんか何の意味もない。あんなの上は全部一緒みたいな扱いだから。
東大実戦か東大オープンで結果を出さないとね。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 17:18:26.99 :hhVHT/fgI
このあたりの再受験寛容はどんな順だろうか
名大、名市大、広島、札幌医、大阪市大、京都府医
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 17:23:09.00 :K7zR/qtF0
>教師というのは恐ろしいぐらい人を見る目がない

その教師が編入の面接で落ちて、俺ももうそこは無理とわかった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 17:26:39.01 :KRXhi0qT0

名大>>>名市>>広島=阪市=札幌医=京府。
名大名市以外は厳しいので有名だろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 17:30:05.59 :9NlS418F0
関西ので調べてたんだけど神戸医 阪大医は寛容らしい 本当かどうか知らないけど
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 17:39:47.94 :A3CpLS1E0

神戸はがち。 あそこまで公平な大学はないと思う。 阪大は知らん
神戸大学病院の初期臨床研修なんか履歴書の提出すらいらない 完全に学力至上主義
まあ俺は学力不足で神戸落ちたわけだが
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 17:42:58.69 :hhVHT/fgI
京都府立、広島、阪市は面接が得点化されてないがなあ

札幌医も厳しいのか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 17:47:12.84 :delfptEC0

面接が得点化されてない方が、逆に不透明で一発不合格の恐れがあるような気がする。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 17:58:29.94 :YkyHpzzi0
あしたのかわいマーク模試はみなさん受けるん?
明日終わればあとはおいこみだけだわ
一ヶ月後に駿台のもあるけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 18:03:02.27 :Z/QfaLic0
来月16日のは受けるけど明日のは受けない
今の地震M7.7だってさ
初期微動〜本振が長くて結構揺れたからデカいと思ったら最大震度4
震源遠かったのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 18:08:01.40 :Z/QfaLic0
7.7じゃなかった見間違えたorz
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 19:20:26.32 :DlrnaBxzO
一番難易度が低くて三十代を合格させる大学はどこでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 19:27:27.54 :YkyHpzzi0
帝京大学
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 19:40:12.05 :i/Tq7CJY0
高知大 628の水泳大会のエントリー表には38歳の選手が 
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 19:51:12.95 :OVX2N7190
部活やれるおっさんは社交性があるから落ちない
面接落ちするのは部活に入る社交性が無い引きこもりキモブサ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 20:00:39.50 :Z/QfaLic0
の再受験の人38の1人除いて全員20~25入学だな
30の俺涙目
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 20:01:18.22 :QaT/I+uN0
30くらい理三には普通にいるけどな
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 20:01:27.11 :aEPM38NS0

今年の医科歯科入学者で再高齢だったのが(実質)三浪の人だから三浪までならいるよ
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 20:01:58.58 :is++iDg20
センター生物95%〜100%安定してる人いる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 20:06:04.32 :QaT/I+uN0
いらない
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 20:06:25.22 :DvMAkNRt0

今年の阪市大医医1年に1982年生まれがいるよ
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 20:15:19.61 :DlrnaBxzO
理三に入っても医学科に進学できない悲劇。
頑張っても大学レベルでは落ちこぼれてしまうかもしれない。
高知大学のAOを受けて猫と戯れようかな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 20:16:38.79 :9NlS418F0
東大は国語があるのがなぁ…
再受験生側からしたらまあ面接がないだけ良いかもしれんが
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 20:24:59.04 :R1lKBNdz0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある親「小学生でも合格できるのかしら?」

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台生「なんで俺達だけ2次なんだ?」

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり   とある現役生「2次試験?問題見たことないよ。できないもん。」

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台講師「2次試験を受けないと入れない君がアホなのです」 

国立大学医学部入試はあまりにバカバカしい制度になったので、受験するのをやめましょう。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 20:27:00.33 :DvMAkNRt0
理三は二浪以上の合格率が5%未満
東大理一出身が受けまくってるけどこの合格率


超難関だぞ
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 20:33:05.77 :aEPM38NS0
離散に限らず首都圏の医学部は東大非医卒が結構受けてる
受かるのは極僅か
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 20:37:19.93 :9NlS418F0
やっぱ関東の医学部ってかなり厳しいんだな

関西の医学部だとそこまで厳しくない気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 20:44:27.56 :YrUiR7QS0
首都圏での国公立医学部生の生活は本当に一握りのエリートだけに許されたたしなみ。
その代わりに私立がいっぱいあるから医学部生は多いけどね。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 20:54:20.99 :B4UomSWY0
医師としての適性ならば面接と同じ質問を小論文で出すべきです。
そうすれば年齢差別とかは行えずみんな平等になります。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 21:12:47.54 :B4UomSWY0
【国公立大学医学部医学科センター試験得点率】
大阪大学90.0%
富山大学87.5%
鳥取大学87.5%
香川大学87.5%
岡山大学85.0%
琉球大学85.0%
福井大学85.0%
広島大学85.0%
山形大学82.5%
熊本大学75.0%
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 21:16:10.46 :B4UomSWY0
【国公立大学医学部医学科センター試験得点率】
6大阪大学90.0%
6富山大学87.5%
5鳥取大学87.5%
5香川大学87.5%
5福井大学85.0%
5広島大学85.0%
6琉球大学85.0%
7岡山大学85.0%
6山形大学82.5%
7熊本大学75.0%
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 22:09:11.11 :2eRbiDWv0

でも現役1人差別なさそうだろ?
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 22:15:11.89 :gEb2zRZ/0

面接の目的は精神病患者の排除が第一だろうからね。
小論文だけだとそれが難しくなるかも知れない。
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 22:49:25.35 :B4UomSWY0
実質は見た目が悪い人や経歴が悪い人や高齢者の排除に繋がっています。
精神病患者こそ精神科医にふさわしいのではないでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 22:58:27.12 :9NlS418F0
面接はサイコパスとかを排除するためっていうけど
それなら浪人差別の意味がわからないんだが…
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 23:20:07.59 :aEPM38NS0
まあそういうのは建前で実際は面接官の気に入った人間だけとってるんだろうけど
それに文句言ってもしょうがないね
俺たちは無力だから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 23:39:06.88 :yUcb68x60
土曜の夜だから、みなさん勉強頑張ってますか?
僕は今日は12時間勉強しましたよ^^
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 23:49:22.58 :9NlS418F0
思ったんだけど私立医って再受験組のやつ多いの?

慶應医 順天堂あたりは多浪をかなり嫌ってるらしいけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 23:51:49.14 :4MdqgnJX0
医学部の面接で
「医療従事職はたくさんありますが、なんで医師なんですか?」
と聞かれたらなんて答えれば、いいの?
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) [] 2012/11/25(日) 00:37:29.76 :DGKEwyJW0
上のレス読んで思ったけど
再受験するなら関西のほうがよさそうな気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 00:59:41.38 :RLldMlie0

看護師なんてアホらしくてやってられん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 01:10:13.33 :B2paGman0

「医療職の頂点だからです!」って答えればいいじゃん
忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) [] 2012/11/25(日) 01:57:37.75 :DGKEwyJW0
医科歯科って学士試験のほうが簡単だったりする?
まあ難しいけど普通に受験するのと比べたら
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 03:20:13.13 :i/AI+P7o0

>看護師なんてアホらしくてやってられん
まあ本音だけど面接では言えないからねえ。

「1人1人の患者さんに対して診断から治療方針までイニシアティブを取り、
尚且つ責任も引き受ける医師と言う仕事に遣り甲斐と魅力を感じた」
とか言えば良いんじゃね?
どうせ質問する教授達も本音を聞きたいおは思っていないんだろうし。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 03:23:08.16 :i/AI+P7o0
訂正w
聞きたいおは→聞きたいとは
忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 03:25:41.12 :DGKEwyJW0
志望理由 試験の出来 出身校について

がどう答えればいいのかわからん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 03:54:04.26 :i/AI+P7o0
なぜ医師になろうと思ったのか?
なぜ当大学を受験したのか?

この二つは必ず聞かれるみたいだね。
医科歯科の場合、「実家が東京で国立大学がいい」などと答えようものなら、
「すぐ近くに東大があるじゃないか」とか意地悪な突っ込みをされそうだな。
忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 03:56:45.08 :DGKEwyJW0
医科歯科は面接が厳しい上に関連病院が少ないというね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 04:01:05.84 :Ww0dz/9L0
東大はレベルが高いので低いここを受けましたって言ってやりたいわ
忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 04:01:29.27 :DGKEwyJW0
そう考えると医科歯科って微妙だな
レベル高いし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 04:06:43.54 :i/AI+P7o0

「お買い損」だと言われるね。
医科歯科に受かるような学力があるなら(俺はないけどw)
もうちょっと頑張って理三を狙った方がいいと思うんだがなあ。
二次試験で国語の論述があるけど、そんなに差がつかないらしいし。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 04:13:08.92 :TfBAtTD1P
さすがに医科歯科からちょっと頑張っただけじゃ理三は無理だろw
京大医は軽くいけそうだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 04:16:51.53 :i/AI+P7o0

じゃあう〜んと頑張ってw
まあ伸びしろもあるからねえ。
忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 04:18:08.44 :DGKEwyJW0
京府医と医科歯科だったら?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 04:38:56.03 :i/AI+P7o0

レベルはともかく医学の単科大学って問題が嫌らしいよね。
卒業後は絶対に京都で働きたいなら府立医だけど、
再受験には厳しいらしいし余所者だと入学金もボッタクラレルから
も言うように、医科歯科入れるような学力があるんだったら京大か阪大の方がいいかも。
年齢差別もそれほど顕著じゃないと思われるし。
忍法帖【Lv=4,xxxP】(4+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 04:41:33.08 :DGKEwyJW0
えっ入学金ぼったくられるとかあるの?

のが本当なら神戸医とかのほうが良いかな
京大は確か国語があった気がするし
忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 04:47:42.64 :DGKEwyJW0
でも東京で働きたいなら首都圏の医学部のほうが良いよな…

東京の国立だと理Vと医科歯科だけ
千葉 群馬とかは太郎に厳しい
まあ私立はまず学費が無理だが

医学部医学科だからといって関西でも九州でも良いってわけにはいかないだろうし…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 04:50:31.45 :i/AI+P7o0

公立大学は地元の人と余所者では入学金の額が違うよ。
地元なら国立と同じだけど(今は28万だっけ?)県外出身者とかだと80万位取られる。
京大は確かに国語があるね。
これも難し過ぎて差が付かないらしいけど、国語が超苦手なら避けた方がいいかも。
忍法帖【Lv=4,xxxP】(5+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 04:56:59.41 :DGKEwyJW0

マジで?
知らんかったwww

てことは大市医もダメだな…
関西だと神戸医 阪大医しかなくね…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 05:11:34.33 :i/AI+P7o0

東京で働きたい希望があるなら尚更地方の公立は避けた方が吉かと。
関西で神戸と大阪以外は駅弁になっちゃうね。
俺は卒業した大学の所在地なら日本全国どこでも骨を埋める覚悟があるけど。
もう都会は住み飽きたし。
忍法帖【Lv=4,xxxP】(6+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 05:19:16.46 :DGKEwyJW0
まあ6年だけと考えるならどの医学部でも良いかなぁ…
できれば東京で働きたいけど何とかなるかな…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 05:30:05.95 :i/AI+P7o0

今は教授の命令で指定された病院に強制的に行かされることもなくなったらしいからね。
マッチングさえ上手く行けば東京に戻って来ることも可能でしょ。
もちろん、無責任なことは言えないけど。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 06:32:02.68 :AzR2+jFk0
今日は河合センタープレだぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 09:35:24.55 :7g24ocQJ0
きゃー遅刻><
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 09:39:21.20 :7g24ocQJ0
ていうか東京はほんとに医者あまりじゃね?
地元の10万人都市の診療所は患者多すぎなかんじなのにいますんでる23区の診療所は患者にとって待ち時間なくてストレスフリーだもん
まぁ勤務医にはあんま関係ないかもしれんけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 13:02:54.41 :i4QmR9RS0
お前らには一生関係ない話だろwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 13:18:52.90 :Wpq7Lxt20
散々言われてるが人口1人あたりの医者数が東京は全国平均の3倍
大阪名古屋は2倍いる
平均収入も東京と地方で倍近く違う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 13:32:41.33 :i4QmR9RS0
お前らには関係ない話なんだから早くハロワでもいけよ^^
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 13:53:52.65 :9xCYXRSZ0

なんでそんな必死なの
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 14:30:36.30 :tBOvUrSQI
地方医大から都心に出てくる奴規制すりゃいいのに
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 15:38:39.62 :C49o9Hwg0
首都圏が事実上東大理Vしか選択肢がないのにですか?
はっきり言って私達が医科歯科や千葉に受かるのは理Vより可能性低いですよ。
だから首都圏在住だと結局は地方に行くしかありません。
せめて首都圏に高齢者を受け入れる医学部を複数作るべきです。
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 15:42:36.33 :DGKEwyJW0
それかどこかの学部卒業して学士入学するか…
まあそれでも5人とか10人だから狭き門だけどさ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 16:00:42.76 :Wpq7Lxt20
頭痛い勉強したくない
でも頑張る
春に笑うのは俺だ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 16:02:20.70 :7fwkI2KP0
首都大学東京と埼玉大学に医学部を作れないものかな。
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 16:11:18.62 :eysjFbwt0
3年以上受験に費やしてるバカは一生受からない。
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 16:12:54.19 :DGKEwyJW0

首都大東京って八王子だろ?
あんなところに6年も住むのかよww

埼玉は防衛医大があるからじゃね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 16:24:04.81 :7fwkI2KP0

一応東京都だし他県に行くよりはマシだろw
新宿から京王線一本で通えるし。
まあ八王子市は創価学会が多いのが気に入らんけどw
防衛医大は特殊な大学だからそれは関係ないんじゃね?
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 16:58:28.96 :xcJxil+T0
東京という情強都市に住みながらなぜ再受験という
情弱組になってしまったか、まずはここの解決からですね
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 17:04:44.60 :DGKEwyJW0
寛容度で言ったら信州大とか山梨とか関西の大学が易しい気がする
首都圏に比べたら
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 17:24:46.51 :W/Xiv+Ge0

再受験だけでなく医学部自体が医者余りでオワコンだけどな。
情報都市東京と言っても、この情報化時代、直の情報は付き合う人間の質が問題なわけで
情報収集はもっぱらネットで、2ちゃんをよく見ますじゃ離島の島民となんら変わらないよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 17:37:34.42 :tBOvUrSQI
酸っぱい葡萄にしか見えんw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 17:47:21.26 :9xCYXRSZ0
情強おすすめの職業はなんですか無職ですか
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 18:03:28.50 :C49o9Hwg0
公務員しかないよね(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 18:14:42.64 :W/Xiv+Ge0

正解。なった時点で生涯収入が計算できちゃうつまらん人生だけどな。
慎ましく不安なく生きたいならもうそれしかないよ。
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 18:56:10.37 :DGKEwyJW0
三浪以上だと医学部と芸術系以外無理じゃないの
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 19:01:16.92 :N7AcrsC20

悔しかったら一回入学して病棟回りしてみな
医者余りのオワコンとか一般人の幻想だから
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 19:07:23.06 :tBOvUrSQI
公務員とか言ってる時点でネタだろw
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 19:26:13.07 :2lSTXt+50

ニートの妄想だ

気にするな
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 19:51:46.54 :5JAL6TkM0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある親「小学生でも合格できるのかしら?」

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台生「なんで俺達だけ2次なんだ?」

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり   とある現役生「2次試験?問題見たことないよ。できないもん。」

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台講師「2次試験を受けないと入れない君がアホなのです」 

国立大学医学部入試はあまりにバカバカしい制度になったので、受験するのをやめましょう。
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 20:11:54.84 :W/Xiv+Ge0

医学生だよ。今の話なんかしてどうするよ?ここの連中がまともに稼ぎだすのは10年後くらいだろ。
何度でも言うけど、将来の医者余りは本当に深刻だよ。アホみたく医者を増やしすぎ。
手先が器用な人は多少年をとってても外科、救急、美容整形などに行って手に技術をつけられればなんとかなるかもな。
それが無理なら小児、産婦人科など大変だけどリスクがでかくて手薄なとこがオススメ。
内科、眼科、耳鼻科、精神あたりで楽したいとか思ってると20年後には人が余りまくって大変なことになる。
医師免許持ちの浮浪者とか余裕で出てくる時代になるよ。
医者余りはそれくらい深刻。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 20:26:36.17 :aV7eABqB0
今日の数学本番よりむずおよね??
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 20:35:09.95 :5JAL6TkM0

医師余りは地方都市に特有の現象になるだろう。
札幌、仙台、新潟、金沢、名古屋、神戸、広島、福岡など。
僻地はずっと医師不足決定。
東京も医師不足決定。
地方の医療に不信感をもった患者で東京の病院はあふれかえっている。
しかも地方国立医出身者は地方に釘付け。
東京に来れない。
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 21:03:08.59 :tBOvUrSQI
ニュー速あたりで仕入れてきた薄っぺらい知識で医学生騙っちゃうからすぐばれちゃうんだよね
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 21:06:24.34 :5JAL6TkM0

ニュー速のどこにそんなこと書いてあるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:12:47.23 :9xCYXRSZ0

おまえみたいな奴がコピペ貼ってた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:12:58.44 :AohwXabo0
TPP加入で混合診療になったら医者余りどころか地方はますます減ります。終わり。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:23:20.34 :BG+0nanl0
ごまいら不毛の争いはやめて模試の話でもしまいか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:34:02.80 :BG+0nanl0
今日できがよければすんだいはうけんとこうかとおもったけどあかんかった・・
特に数学やばすぎw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:35:52.64 :vkcDCTy80
何かさあ…センター受験者1万5千人増えるって言ってて鬱なんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:38:32.02 :AohwXabo0
センター2Bとセンター国語(小説)という鉄壁のディフェンスが大半は弾き帰してくれるから大丈夫大丈夫(適当)


なお再受験生も
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 21:40:14.70 :DGKEwyJW0
面接の配点考えたら長崎(60) 京都(50)とかのほうが良いかもな
点数化されてない所よりも
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 21:46:45.28 :59oMvjNJ0
全統センタープレの数学、計算ミス連発で今年の最低点を大幅更新でワロタww
記述は好きだけど、センター形式の数学って性に合わないよ。

国語 136
倫理 98
生物 96
化学 92
英語筆記 188
英語リス 38

数学2B 71 wwwwwwww

数学1A 53  ぎゃあああああああああああああああああああ

もう時間ねーよ。どうすんべ。
ひたすら練習しかないのか。
計算スペースせまくてぐじゃぐじゃになっちまうんだよなぁ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 22:02:17.65 :L7t86Dr90
俺がうけたときのセンター試験の点数さらす

英語192
数学200
国語129(評論50 小説50 漢文24 古文5)
物理100
化学100
倫理88

合計809
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 22:12:19.11 :59oMvjNJ0
センターの数学で満点取れる人って計算はほとんど頭の中で済ませてるの?
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 22:29:16.91 :YawvMYXv0
いや、そこまではいかないだろうけど、
ただ今回の全統プレはすさまじくむずかったから、
あれで9割半とか取れる人はそのレベルなんじゃないかなと思う。
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 22:31:52.84 :C49o9Hwg0
医者になるのを諦めました(´・ω・`)
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 22:33:03.60 :DGKEwyJW0
思ったんだけど同じ大学を10年ぐらい続けて受けて不合格だったらブラックリストに載るとかってある?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 22:44:34.30 :9xCYXRSZ0

警備員にマークされる。
だから受かる可能性のない年は女装して行った方がいい。
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 23:10:31.06 :C49o9Hwg0
(´・ω・`)一度落ちた所を受けるのは止めましょう。
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 23:12:12.16 :YawvMYXv0

それってどういう理由から?
まあ面接落ちとかなら避けるべきだろうけど。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 23:13:39.03 :5CL81b/c0

合格して蹴ったけど、また翌年同じところ受けたら合格したってことはあった。某私大
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 23:30:32.78 :g2UT20XaI
東大は今は寛容じゃないな


タイトル: 総合診療科、救急科は選ぶな

激務でありながら、大学や法人での社会的地位、報酬で恵まれない貧乏くじです。
ヘタしたら過労死します。
内科系、外科系何れでも必ず何かの臓器や疾患に仕事の範囲を絞った専門医になりましょう。
決して「何でもほどほどに出来る医者」にはならぬことです。
但し、繁盛しているクリニックを継承出来る立場の方は除きます。
開業医には何でもほどほどに出来ることが必要です。

もう一点、40代、50代になった時のことを考えて専門を選びましょう。
手術、手技(心カテなど)は目、肩、腰、膝などが辛くなって来ます。
特に目が大問題です。
かつてはそのような場合には新規開業する先生が多かったのですが、その選択肢は今や過当競争、貸し渋りにより現実性を失いつつありますから、勤務医のままでも能力低下なく長く続けられる専門を選ぶべきです。
これまた、継承可能なクリニックがあれば問題にはなりません。

この世界、開業医の子女は有利であり、それ以外は圧倒的に不利です。
世間のために我が身を捧げたいなどという妄言が口をつくのは学生時代だけです。
今、私に反感を感じているあなたは未熟です。
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/25(日) 23:30:39.54 :DGKEwyJW0
編入も面接あるんだな
普通に受けるのと編入だと普通に受けたほうが良さそうだな…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 23:34:43.52 :nGDMGdCA0
学士編入は有名大の成績上位層しか通らないのでしょう?
授業サボりまくり成績ボロボロだった俺は選択肢外。
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 23:40:27.37 :WQ20CeRkO

十年落ちているなら採点すらしていないぐらいの自動的不合格か全く学力が足りないかだから受験校を変更すべきです。
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 23:57:19.69 :bwlq0w/h0
2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試

東京75.5 京都73.7 大阪71.0 名古屋68.3 医科歯科67.6 
阪市65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8

奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横市62.2 
山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

【山梨後期】59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 弘前57.1 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2


医科歯科医、阪市医、京府医は地方旧帝より上。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 00:42:45.95 :zneOoyyP0
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 00:43:46.06 :HEXqSmMW0

つくづくセンターって国語と数学の出来が運命の分かれ目だなぁと思う。
それら以外の科目は9割安定は容易いけど
国語、数学の9割安定は凡人にはきついよね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 01:25:07.50 :C/4D7mRr0
代ゼミの医学部面接ノートって良いの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 03:19:18.23 :3v7hgoqz0

俺の国語の点数少し分けてやるから、生物の点数くれよ。
しかし、センター数学がどうしても伸びない。基礎が足りない
のは分かっているけど、その基礎をどう伸ばせばいいんだ?


持っていて損はないのでは?でも、大学によって情報にバラつきが
かなりある。あなたの志望校の情報を代ゼミOBが丁寧に書いてあるとは限らない。

今更だけど、のランキング表の信憑性が気になってしょうがない…
俺の場合、志望校は3なんだけど、実際はどうなんだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 03:24:51.25 :iDYuSJrc0
英語133
数学188
国語146
物理100
化学96
倫理82

合計745点 78%
勉強始めたのが10月っての考えれば十分だろうけど間に合わない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 03:31:20.61 :iDYuSJrc0

現役時代は10回やって9回数学200点、ハイレベル模試で偏差値70レベルだったが
センターなら大抵見ただけで解き方わかった
あとは計算するだけ
チャート3週もすれば似たような問題見たことあるようなものばかりになるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 04:32:18.22 :oXr7VziV0

何でこうニセモノってすぐボロが出るんだろう…
手先が器用なら救急?
内科で楽したい?
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 06:19:57.17 :+WeXiMz3I
内科や精神科がが楽とか
マジで薄っぺらいよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 07:23:32.32 :5u/evGXT0

どういう状態から勉強はじめたら
そんなに短期間でそんだけ取れるんだよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 07:28:13.68 :dF651HQPO

一般的に良い話は嘘だけど、悪い話は多少の誇張があっても事実だよ。
だから、3は避けるべきだしどうしても受けたくても後期は別の大学にしましょう。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 07:31:07.22 :dF651HQPO

これならギリギリ岐阜大学の合格ラインだから羨ましいです。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 07:38:23.08 :usPmQrZO0


山梨なら十分間に合うだろう、
ただあそこは学生生活が厳しそう、
欝になって薬、覗きとかしちゃった先生いるし
学生なら尚更か。
でも、選択枝ってここぐらいしかないね。
月〜金が山梨で金帰宅、土、日、月出発なんか無理だよね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 08:03:48.46 :5u/evGXT0
再受験生は英語はできるってのが普通なのに
センターの英語、筆記とリスニング合わせて133点ってやばいな。
時間足りなくて、後半の高配点問題を勘でマークしたって感じか。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 08:34:00.68 :JGyrza9q0
センターの数学は結局いかに計算をミスらないかゲームになるよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 08:38:11.91 :usPmQrZO0
企業の採用担当官が面接で人を見分けることができないと本音を吐露しています、
過去の慣習にならい偏差値の高い大学、年齢で結局とることになるそうで、一度切った
舵は変えられないそうですよ。医学部も場合も同様でしょう。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 08:47:15.50 :dF651HQPO
英語が苦手でも他でセンター八割なら十分狙える大学はあるよ。
まあ兵役や出家だと思って六年田舎で禁欲しましょう。
企業の人事は見る目がないから落ちても気にすることはないよね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 08:58:52.75 :3v7hgoqz0

そっか…通勤電車の中でショック受けた。
3でも合格実績があるって言っていたのは、
学科がトップだったらってことなんだろうな。

てか、夜型の生活そろそろ直さないといかん。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 09:04:26.98 :JZTMZ3Os0

1でも合格実績はあるよ。
そろそろ卒業するはずだが40代元文系女子がいる。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 09:14:21.93 :jCPHhWLr0
736>>高知二次数理のみ英語無し
2012年センター最低78%平均84%
たった6年の全寮制医師養成学校だと思えば
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 09:46:22.07 :+wO8WO320
センター数学はちょっとでも計算ミスして詰まったらおしまいだな
一度センター模試で死んどいて良かったわ
ひたすら演習するしかないな
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 10:01:28.23 :8LneihC90

経歴は?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 10:03:02.76 :9OjQQTsQ0
9月から始めたけど今年はもう諦めてる。
数学3Cまでやり直すのでいっぱいいっぱいで、とてもセンター対策とか出来る状態じゃない。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 10:22:48.69 :TgMiSc9W0

前も書いたけど東大落ち早稲田中退ニート
20代後半までずっとネトゲやってました
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 10:53:54.17 :8LneihC90

東大落ちwwwwwwwwwww
落ちたとこなんか聞いてねーよwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 10:54:01.36 :7217998A0

英語だけじゃん
ならやるべきことも単純だな
英語のばして、さらに二次力もあれば宮廷もねらえますなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 10:55:00.92 :7217998A0

たしかにださいなw
成績的に受ける資格はあったんだお!!!!的なむなしい叫びw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 11:01:09.66 :9OjQQTsQ0
俺も東大落ちだけど、
入った大学のサークルのコンパで「東大に落ちて」って話をして浮いてそのままぼっち生活になったのを思い出した。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 11:03:23.33 :8LneihC90

30近いのに、情けない感情をそのまま言語化するのが凄い。
頭の良い現役に一発で人間性見抜かれて撃沈するパターンやなw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 11:21:27.95 :V8LChCLn0

でも今からじゃ科目変えられないしな
まあ、確認書類来た時に「生物で出したはずだ!」とごねればいいのか
だけど生物やってる場合じゃないし止めとくわ


4年で卒業できないのは2割ぐらいかな
仮面浪人で1年以内に消える人も多いけど

河合全統マーク採点
英語 W 192 L 30
国語 126
数1A 86 数2B 90
化学 96 物理 91
地理 67

国語地理リスニングが酷すぎる
二次対策にかまけてる場合じゃなかったorz
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 11:26:39.28 :7217998A0

今回の数学そんだけとれりゃ本番は余裕で100とれるんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 11:30:02.49 :mjjNMi2f0
暗記科目みたにこれからやればいくらでも伸びる科目ができないだけなら望みはあるよ。
いくら練習しても数学ができないのは致命的だけど
本人の処理能力の限界だから。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 12:10:28.85 :usPmQrZO0
>入った大学のサークルのコンパで「東大に落ちて・」って話をして浮いてそのままぼっち生活になったのを思い出した。


そういうのあるよな、俺もたった2Wしか勉強してないけど受かっちゃったって正直に話したら
それからずっとボッチ。2度目の学生生活はそうはなりたくないがまだ学生になってないよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 12:17:13.68 :2675wF/t0
そろそろ本気出す
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 12:18:02.29 :IRTKMe/C0
だからお前らがいくべきなのは医学部ではなくて病院だってw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 12:33:11.37 :usPmQrZO0
古文が苦手でやっと克服の目が出てきたがその分得意だった理数系全くやってない、
山梨ならまだ可能性は5%ぐらいあるかもしれんがまあ、無理だな。
すくなくとも8月までに理数系は完成しておけって来年の日記に書いておくよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 12:35:11.50 :mjjNMi2f0
山梨後期なんて無理だろ。
数学やばいよ。受験者のレベルも高いし。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 12:38:17.66 :IR+ZocuN0
そのレベルの高い山梨大受験者が俺だ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 12:41:24.57 :G/4cEjUn0
英語が苦手だから二次で英語ないところがいいんだけどあんまないな・・・
とりあえず国威に引っ掛かればいいって考えだから英語なければどこでもいいんだが
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 12:44:48.36 :GPL9WYNl0

前期どこ?
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 12:48:13.87 :dF651HQPO
入学するなら始めからぼっちになるのは覚悟しています。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 12:49:04.21 :IR+ZocuN0

CHIBA
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 12:50:14.75 :dF651HQPO

駄目元で足切りのない所を受けましょう。

ちょっとしたことでいじめが始まるよね。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 13:07:44.17 :osuS21ioI
お前らみたいな社会不適合者が大挙して押し寄せるから大学側も何らかの対策するようになるだろうな
現に熊本岐阜あたりはヤバイのが紛れ込んじゃったからか面接導入したし
再受験ブームもあと1,2年だろうな
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 13:08:51.47 :+f9HDSNG0
孤立しても東大を目指してたことに誇りをもて。実際東大は別格なんだから。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 15:15:18.34 :zneOoyyP0
【河合塾2013年度入試難易ランキング速報版】 ◎ボーダーランク偏差値◎ 受験者数日本最大/圧倒的な信頼性
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 自治医 昭和 東医 東邦 大阪市 神戸 岡山 筑波 横市 京府 広大 香川 長崎 熊本 群馬 金沢 岐阜 山口 富山 高知 福井
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手医 埼玉医 北里 杏林 帝京 女子医 日大 新潟 名市 奈良 滋賀 北大 秋田 三重 和歌山 旭川 山形 浜松 鳥取 愛媛
     宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 信州 徳島 島根 
====================================【↑帝京以下大】
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 15:23:21.40 :Okjd++FZ0
山梨は受験者のセンター国語平均160くらいだったので国語超得意で、
180〜190くらい取れまっせ的な人は狙う価値は有ると思う。配点と二次試験の難易度的にほぼセンター勝負だし。

二次試験の数学は鬼ってるから完答ゼロでもフツーに受かるらしい。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 15:47:31.71 :+/8Yask50
高知二次数理のみで他学部と同じ問題
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 15:50:29.84 :2675wF/t0
山梨はセンター800:2次1200でっせ
センター勝負って何の冗談だ
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 16:56:33.75 :+WeXiMz3I
山梨は二次力ないと受からんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 17:09:50.53 :2675wF/t0
あった巻いてええええええええええええええええええ
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 18:03:08.99 :XcmZeZ2UO
熊大はな、塾講師40才とか県外へUターンとか嫌だからだよ

国家試験合格率や留年率考えたら熊大は中に入ってからが良くないし、面接導入後は岡大あたりを受ければ良いんじゃないかな

熊大には血液内科に有名な教授いるけど、年齢的に2年くらいで東京行っちゃうだろうし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 18:06:05.84 :CROx3f6E0
現役のころは受験が楽しかったけど
医学部再受験は本当につまらん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 18:16:23.67 :i6rCo6QN0
成績上がるのは楽しいが結構際どいから落ちたらと思うと恐怖だな
一人暮らしだから月10万近く
4月から月15万ペースでも12月末までバイトせにゃならん…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 20:04:51.51 :xYKfx8/G0
俺は熊本に居着く覚悟で受ける。
地元に未練はない。だから入れてよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 20:06:09.39 :+WeXiMz30

「みなさん初めはそうおっしゃるんですよねぇ」
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 20:08:55.15 :FEB8zAO30
広島大学医学部医学科 入学直後 TOEIC平均点 990点満点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h15-1.pdf
2003年度 586.5点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h16-1.pdf
2004年度 561.9点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h17-1.pdf
2005年度 601点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h18-1.pdf
2006年度 616.2点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h19-1.pdf
2007年度 615.1点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h20-1.pdf
2008年度 626.8点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h21-1.pdf
2009年度 594.4点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h22-1.pdf
2010年度 638.9点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h23-1.pdf
2011年度 621.3点

ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data/h24-1.pdf
2012年度 633.8点 
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 20:19:23.59 :G/4cEjUn0
受験英語とTOEICじゃ比べようがないんじゃないか?

そもそも理系だし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 20:44:53.41 :C/4D7mRr0
代ゼミの医学部面接ノート買ってきたけど何か微妙だなぁ

「何故筑波を志望したのか」→「筑波の町が綺麗だから」
医科歯科の面接で「東京の医学部ばかり受けているが」→「医科歯科に行きたいからです」

こんなのでいいのかよww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 20:45:56.11 :fOxDgcW30
この時期は欝になるな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 20:49:17.75 :+wO8WO320

あんなの代ゼミ生に無料で配ってるやつだぞw
立ち読みでよかったのに
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 20:51:03.29 :C/4D7mRr0

マジかよ…
まあ1200円だったから別に何とも思わないが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:04:06.37 :jbBqiifs0
質問の回答は参考にするな
自分なりの回答を作ればいい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:06:45.52 :C/4D7mRr0
神戸 阪大は寛容っぽいな
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 21:18:21.34 :22b4vKrr0
知ってる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:24:24.82 :48j7p+uJP
神戸はセンター9割二次8割
問題は普通
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:26:55.75 :Okjd++FZ0
現役生の子らはまあ言ってもまだ子供だし少々面接で変な事言おうが問題無いだろうけど、
再受験生が「町が綺麗だから」とか言っちゃったら100%切られるだろうなw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:32:37.47 :pw7EwM/60
金目当てに決まってるだろwww美容行けば年収2000万だしね
患者が死のうがどうでもいい。俺の私腹を肥やす糧となればいい。まあ長生きさせればその分医療費も増えて医者としてはウハウハだけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:40:40.34 :Xql9UMDu0
経歴的に空白なくても医科歯科再受験ってやっぱ危険かなあ
一応今大学1年で、こつこつ勉強し直してて、
今の大学を卒業してから受けようと思ってたんだけど
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 21:57:00.64 :OMvXpK/90
みんな理想高いな再受験なのに
医学部ならどこでもいいと考えないんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:58:50.19 :48j7p+uJP

一年目はみんなそうなのよ
二三年目からどうでもよくなる
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:00:06.35 :22b4vKrr0
それ自分も思った
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 22:01:01.25 :C/4D7mRr0
まあどうせ受からないんですけどね
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:01:16.36 :fOxDgcW30
現実逃避の再受験には現時的に受かりそうにない方がいいんだろう
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:05:43.64 :zneOoyyP0
地方国立大学医学部は推薦、地域枠、AOがあるから価値がある。
2次試験なんて受けないことに価値がある。
センター試験、見たことなくても合格!に価値がある。
オツムの足りない学生に「お前は県内限定免許」と教授が刷り込む。
それが地方国立大学医学部の存在意義。
おぉぉォォォォーーーーーー!!!
なんと美しい価値と意義のマッチング。

だから・・・・・・・駿台生は永遠に乙
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 22:08:08.19 :C/4D7mRr0
後期の小論文対策ってした方が良いのかな
まあ人数考えたら前期のほうが受かりやすいだろうけど
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:08:19.36 :dF651HQPO

危険だから出来れば避けた方が良いと思います。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:11:41.20 :zneOoyyP0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある親「小学生でも合格できるのかしら?」

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台生「なんで俺達だけ2次なんだ?」

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり   とある現役合格女子「2次試験?過去問見たこともないですよ。」

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台講師「2次試験を受けないと入れない君がアホなのです」 

駿台で浪人しててバカバカしくならないか。医学部は君たちなどに興味がないのだよ。
駿台浪人……乙 駿台浪人……乙 駿台浪人……乙 駿台浪人……乙 駿台浪人……乙 駿台浪人……乙
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:12:12.13 :OMvXpK/90
今年友達高知行ったがおっさん率かなり高いらしい
俺も高知受ける
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 22:16:14.08 :Xql9UMDu0

やっぱり危険か。うちの大学、2年から医科歯科の授業受けられて、雰囲気知れるから、それでどうしても医科歯科ってなったらもう一度考えてみる。
実質三浪までなら今年も合格者いるっぽいし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 22:17:56.15 :C/4D7mRr0
東工大か
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:19:57.63 :+WeXiMz30
東工大なら山梨あたり受かるだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:34:58.27 :/4X1iPdB0
センター英語の第2問が全然安定しないんだがWWWW
昔のセンターの英語の過去問とかやったら1990年が186で1991年が138WWWWWWW
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 22:36:05.46 :+wO8WO320

熟語覚えてないだけじゃね?
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:39:50.90 :/4X1iPdB0

なんか整序英作文とか満点と思ったら次のはボロボロ落とすし。
昔のはアクセントと文法と整序で80点もあるからここら辺の出来で点が乱高下するんだなW

今のは40点くらいしかないからこんなひどいことにはならないよなW
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 22:40:27.00 :mK37ULyt0
医科歯科の授業を受けれるって?
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 23:07:30.18 :+f9HDSNG0
英語の二番が出来ないのは怠慢もいいとこだろ。
もっとも基本的な英語の文法の勉強をしてないってこと。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 23:11:53.68 :dF651HQPO

どうしても医科歯科に行きたくて一年捨てる覚悟で一回だけ受けるのでなければ高知や熊本や岐阜の方が良いと思います。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 23:16:38.25 :C/4D7mRr0
熊大医も再来年から面接導入だけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 23:49:19.78 :Xql9UMDu0

なるほど。ただ、どうしても地方に出るっていうのに抵抗があるんだよね
それだと甘いんだろうけど…。いろいろ考えてみる

あと、面接落ちって毎年どのくらいの割合いるんだろうか
よっぽど人間性とか見た目?に問題がある場合じゃなくても落とされたりする?
誰が来ようと最初から落とす気で面接するみたいな
点数で落とされる分にはもう一年する覚悟はあるんだけど、面接落ちだと悔やむに悔やみ切れない気がする
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 23:53:59.72 :XcmZeZ2UO
熊大受けるなら岡大とか似たようなレベルの大学にしとけマジで

今は熊大は調子悪い
建て直してる途中だから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 00:00:46.65 :fOxDgcW30
3大都市圏以外でいいから受かりたい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 00:18:41.48 :iElaWWLh0
後期で差別ないところはどこ?
表のどおり?
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 00:23:07.55 :5YDwDCJt0
信州あたりでいいんじゃないの
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 02:12:26.75 :fmTLNEsW0
後期で差別なさそうなのは、岐阜、山梨、信州
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 02:14:24.40 :fmTLNEsW0
今年の後期は奈良県立医科が穴場だと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 02:25:01.17 :ZkJsyCEp0
後期って良いのかな…
山梨(だっけ?)以外は小論文とか面接でしょ?
学力あんまり関係ないような
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 02:30:51.99 :hm0ZWz9k0
ttp://www.ideal-prep.com/_userdata/kokukoritsuigakubu2012.pdf
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 02:59:31.25 :PixvGuqJ0
横浜市議会議員 かのう重雄氏のブログから(2012年9月11日付)

タイトル:横浜市立大学の自己評価の信憑性

平成23年度 公立大学法人横浜市立大学の業務の実績に関する評価結果が公表された。それを読んで本当に驚いてしまった。
法人の自己評価も外部の評価委員会による評価も、大半がB評価。つまり年度計画を順調に実施しているという非常に良い
評価である。教育に関する取組の評価が驚いたことにA。計画を上回って実施しているという評価。

詳細を読むとさらに驚いた。コンプライアンスについては、年4回の内部通報制度委員会の定例会を開催していると記載
されていた。学位審査問題で内部告発者への処分を要求した人材が現在教授職についている疑いさえもたれている大学医学部
である。4回の定例会が内部通報制度の改善を促しているとは全く思えない状況があるはずだ。

さらに驚いたのはハラスメント防止委員会の委員を23名から28名も増員して、相談体制を強化したと記載している。
色々な問題が内在している中で、ここまで言い切った文書を作成するとは、仕事に対する誠実さが欠落していると思われても
仕方がない。

私が相談を受けたハラスメントの内容は極めて深刻なものだ。脅し、命令、メールによる執拗な嫌がらせなど、その行為らは
尋常ではない。そんな状況があるにも関わらず、教育への取り組みをAと自己評価する横浜市立大学。
ハラスメント防止委員会のメンバーは確かに28名である。医学群長、医学部長、付属病院長、市大付属病院とセンター病院
の副看護部長など医学教育者の名が連なっている。保健所長のセクハラ問題の調査を不十分に行った元健康福祉局副局長も
名前もあった。
すでに正式な申し立てから4カ月以上も経過している。去年の健康福祉局の調査と非常に類似している。時間だけが経過し、
訴えた人間を苛立たせ追い詰めてゆく。

横浜市立大学―理性的な自己評価をしてもらいたいものだ。こんな不誠実なことを続けてゆくことを恥と思う教育者は
誰一人いないのだろうか?残念な現状である。
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 06:33:15.78 :mN7ERFw0O
信州は駄目だよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 07:42:06.07 :IZcZW3hL0


俺も買っちゃたけど、ああいう小論文・面接本ってのは
受験予備校講師ぐらいにしかなれないヤツが言ってることで
医学部の連中の本音とは限らん、そして幾ら詮索しても
答えは霧の中なんだろうなあ。答えがあるのかと思って最初は
ブックオフで小論文・面接各種20冊(一冊105円)買ってざっと読んだが
首をひねる、そして実際に医者やってるヤツが書いてる本を購入してみて
納得。でもそういう本音言ったら面接でどうなるかシランが。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 09:29:19.96 :SGuFXIoO0
センター追試ムズいな
11年の1A8割も取れん買った
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 10:38:40.68 :9o8UVwk40

前から疑問なんだが、そんな大昔の問題やって意味あるのか?
今と全く問題の形式や傾向も違うのに。
予備校が出してる問題集や実戦模試やった方が有意義だと思うのだが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 10:45:21.13 :fmTLNEsW0
その通り
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 10:47:48.01 :L8mqbdg/0
実力があればどんな傾向でもとれるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 10:52:32.05 :ezLZWRfd0
おれがなにかアドバイスしてあげようか?
いま旧帝医で塾講師のバイトで月30〜40マン稼いでるが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 10:52:33.51 :ieP6WcxO0
旧課程の平面幾何をやるってあんま意味ないよね
旧課程の数学は平面幾何と複素数平面を除いて
やる価値は大いにあると思う
96年の旧旧課程の数学はやらぬが吉
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 11:00:26.81 :Imqs4NK60
お前ら新スタや新数はやらないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 11:07:42.37 :+TauQwWz0

時給いくらなの?
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 11:09:46.61 :mN7ERFw0O
予想問題は本番より難易度が高くてどうも合わないよ。
何も具体的なエピソードがない者がどう面接で言えば良いかが分からないよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 11:09:53.48 :uls5FoEU0
やさ理ハイ理やってるので、やらない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 11:35:03.82 :LhVDxobt0
数学はチャートと過去問さえやれば100点取れる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 11:42:09.11 :YHIpskbN0
やさりはいりがいるところってどこだろ?
宮廷ですら1:1対応で充分なのに
東大京大阪大及び単科医科大ってところかな??

意外と駅弁にも数学がむずいとこってあるの??
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 11:44:31.08 :qo8zboHw0
山梨くっそむずいで
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 12:20:58.52 :qnZkJjdtI
一対一じゃ宮廷医は無理
非医志望者がこなすレベルの問題集だぞw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 12:25:58.42 :YHIpskbN0
そう?
九大は1:1でいけるとおもうけど
ヤサリハイリに時間かけるなら1:1とかやりこんだほうがいいって感じ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 12:28:53.27 :YHIpskbN0
ってまぁ受かってから言わなきゃ説得力ないかw
1:1メインでつい先日の九大可愛オープンは5問中3完(答えがあってる)できたし
偏差値とかはしらんが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 12:49:01.14 :YHIpskbN0
偏差値だけで決められないと思うよ
1:1だけじゃ旧帝医は無理とかは言い切れないとおもうわ
問題の質とか及第点とか全然ちがうから
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 13:01:30.97 :darmwWX20

それが結構問題集とかやってるんだよ。
それでも波があるから困ってるの。
取れるときは殆ど正解になるんだけど、外すときはボロボロ外す。
おかげで9割だったり7割だったり8割だったりWWWWW昔のは。
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 13:58:06.32 :Imqs4NK60
>>九大は1:1でいけるとおもう

甘く見過ぎ。
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 14:30:39.29 :qBPnXgcN0
宮廷医在学の人間がわざわざここにこないだろう。
というか大学いきながら塾講30〜40は無理だろ。
大手予備校社員の講師の平均以上じゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 15:25:50.83 :Dc2XD6H50
盛りすぎだろ
まあ無理無理考えたら再受験で単位認定もらって暇な1、2年がバイトしまくってるとか?

って卒試終わって2ちゃん冷やかしてる6年が口はさんでみるw
入試より入ってからのがつらいぞよく考えろよ。国試は何年もかけられないぞwまあ自分もやばいが。。。
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 15:26:57.79 :gEqJptnC0

何科に行く?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 15:35:28.40 :Dc2XD6H50
まだ未定。血内興味あるけど実習とかして迷いだした。
他の内科とか産婦とかも考えてる。研修してから決めるつもり
最悪適性なければそのあと行政か法医とか基礎でもいいし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 16:17:52.09 :OMy9S3hH0
センター直前期に入ってから大変だ!よく考えろってアホかw
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 16:23:45.41 :PixvGuqJ0
センター試験なんて対策なしで8割とれる。
あと0.5割程度かさ上げするのはそんなに大変ではないだろう。
これらを大変だと思った時点で医学部では能力的にやっていける人物ではない。
このスレにいる人は結構そういう人物が多いのではないか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 16:27:25.11 :OMy9S3hH0
宮廷以上卒の就活サボって無職とか多いだろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 16:46:01.45 :dybELz5s0

8割5分で受からねーよ馬鹿
私立医は黙ってろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 17:35:51.90 :YHIpskbN0

おれ九大狙って勉強してたから九大の過去問とか研究して模試も受けてそういう結論なんだけど、そちらの根拠は??
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 17:40:03.18 :fmTLNEsW0
北大や九大のような底辺宮廷は1対1でおつりがくる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 17:44:52.18 :YHIpskbN0
いや、お釣りはこねえよw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 17:47:29.50 :uls5FoEU0
数学は楽しいから勉強進む。
物理も楽しい。
英語もそこそこ楽しい。
化学クソつまらない、どうしよう。
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 18:04:30.07 :mN7ERFw0O
センター試験八割なんて日本の最上位層だよね(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 18:39:28.21 :fmTLNEsW0
一年勉強してセンター8割取れない奴は、池沼だろ jk
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 18:43:23.50 :yEXBa6LL0

同世代の3%らしい

7教科で720/900点
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/27(火) 18:51:52.34 :ZkJsyCEp0
千葉医の面接凄いな
前期も後期も10×3かよ
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 18:52:49.12 :uViAZ/zg0
1年でゼロから8割は無理だろ
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 18:57:31.54 :5YDwDCJt0
25過ぎた奴の再受験ブームもあと1,2年だろうな
25過ぎて医学部に入った奴の評判が悪すぎる
大学側も面接導入という形で対策を進めているし
加速度的に高齢者に不利になっていく
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 18:58:16.67 :PixvGuqJ0

充分合格できるさ。
攻め方間違ってるね。
来年も浪人だろう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 19:03:42.96 :6Qm3nSES0
一対一でイケるって言ってる人は貯金があったんだろ、基礎の反復演習は現役ときみっちりやってたとか
あれは知識とかパターン、ツールの整理にはすごく役立つから
ただおれも一対一のヤリコミのが難問やることより優先されると思う
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 19:11:38.42 :5YDwDCJt0
難問耐性あるやつなら普通に足りると思う
河合だとそれなりにできるけど駿台だとからっきしみたいな奴は一対一だけに頼るのはやめたほうがいいと思うけど
忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/27(火) 19:17:22.88 :ZkJsyCEp0
河合塾のプラチカって良いの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 19:22:34.91 :lWSZy6qu0

キミは25過ぎの再受験じゃないんだろうけど、どこの医学部?
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 19:42:18.39 :/4J5nV7G0

たしかに最近の駅弁医の下位層のデータを冷静に見ると、センター85%で十分なんだけど
おっさんがセンター85%で受かったって話は見ないし聞かないんだよなー。
受かってる人は90%弱からそれ以上って感じがする。
どこかにそういうブログかTwitterある?
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 19:45:06.71 :LGPo7ieA0
オッサンが医学科に受かるには東大理一に受かるくらいの模試成績が必要だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 19:52:32.97 :hP4tLoit0
今月は模試いっぱい受けたけど、明らかに再受験ていう感じのやつがいっぱいいたよ。
負のオーラ漂いまくりの。みんな考えることは同じだもんな。大学だって、いくら
成績が良くてもそんな連中ばかり取るわけにはいかんだろう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 20:01:42.11 :jpXYHMXO0
2次は想定してるレベル違うんだから何がいいとか言っても仕方ないだろ
簡単な問題だけど時間短すぎて平均点が低いのと
時間はあっても難しくて点取れない問題じゃ平均点同じでも対応方法が全然違う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 20:20:52.90 :PbUd3JkD0
再来年初受験する俺にアドバイスして。
・センター試験と二次試験の勉強時間の割合
・地歴公民(倫政のみ)でどの科目が一番楽?
・今は生物勉強してるんだけど、物理に変えた方が無難?
・僻地でもどこでもいいからおっさんに寛容な大学は?
・僻地でもバイトと奨学金で生活できると思う?
以上、頼みます。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 20:36:22.13 :fmTLNEsW0

30オーバーで再受験で入った3粘性だけど
1) 5:5
2) 倫政
3) 生物化学
4) コミュ障じゃなければ差別なんて無いから好きなとこ受ければいい
佐賀群馬は辞めたほうがいいらしいけど
5) 奨学金だけでもなんとかなる
バイトすれば余裕
ただし、入学時に100万ぐらいは用意しておきたい
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 21:22:54.37 :qBPnXgcN0
なんでセンター模試の数学ってあんなムズいんだw
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 22:03:06.85 :suDIz8xI0
医者の中で使いものにならない人は何すんのか?
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 22:39:01.40 :q0xWqp+L0
健康診断のアルバイト
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 23:17:05.74 :Ojt1mAAS0
あとは個人開業とか心療内科とかですねぇ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 23:17:22.63 :pcg6Mkfr0
ああ・・・それにしても金がほしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 23:28:05.49 :m5AT5lEM0

倫理政経ってむずかしい?
後期のこと考えたら倫政じゃないとダメな気がして
倫理から変えようかと思ってる。
これまでの模試で倫理は9割以上しか取ったことないから
倫理の方は問題ないけど、政経は公民で一番難しいらしいから迷ってる。
まあ、もう迷ってる時間もないから早く決断しなきゃ。
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 23:40:11.87 :PixvGuqJ0
アホだね君たちは。
オッサンが合格するためには85%じゃたりないとか、東大理Tに受かるくらい
の模試成績が必要だとか、大間違いだ。
再受験生は基本的に歓迎されない立場なんだよ。
その中で好人物と評価された者だけが学力試験での合否判定を許されるんだ。
言い換えれば、再受験生は学力以前に現役や1浪より高い合否の分かれ目があるんだ。
よほどの好人物と判断されない限り、現役や1浪の方がいいに決まってる。
現役や1浪よりいいと判断されれば、あとは他の受験生と同じように得点で決まる。
入試で多く得点すれば合格できると考えてるやつは、何年たっても合格できないぞ。
もっと自分を磨いてから出直して来い。
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/27(火) 23:41:26.04 :ZkJsyCEp0
面接で落ちるやつは8割ぐらい筆記の成績が糞みたいなやつらしいけど
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 23:42:38.32 :5YDwDCJt0
じゃあそれ筆記で落ちたんだよ
忍法帖【Lv=7,xxxP】(3+0:8) [sage] 2012/11/27(火) 23:43:45.42 :ZkJsyCEp0
だからそう言ってんじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 23:50:16.03 :unbrjv6RO

言ってなさすぎワロタ
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 23:50:38.07 :darmwWX20
今日全統帰ってきて信州医がA、徳島、旭川、東海がD
残りEで絶望w
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 23:58:44.68 :sLKvFRyp0
そもそも高齢学生なんて向こうはとりたくないから代わりの処置として編入を導入してるんでしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 23:58:49.87 :dybELz5s0

現役、一浪でも85%じゃほぼ無理だからw
帝京医は消えろ
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 00:06:16.50 :9RB7S16A0

お前は感情でものを言わずにまず今年の下位駅弁医のデータを調べてこい。
85%で十分勝負になることがわかるぞ。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 00:08:33.30 :mXUFj2/x0

85%あれば充分合格できる。
得点至上主義の多浪生、何年たっても……乙
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 00:08:55.41 :CCYlQfFH0
もちろんそういう大学は現役優遇のためにそうしてるんだけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 00:35:50.61 :SyulHzcs0
85%で勝負になるとか言ってる奴ww
絶対受かってないだろこいつw
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 00:38:00.48 :P1F7AxwwO
君は来年も受験生だね^^
センターの無い私立医なら受かるかもねww
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 00:42:16.98 :9RB7S16A0

いいからデータを見てこいよ。現実をみろ。
今や85%もとれない連中が医学部でエリート面してるんだぜ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 00:45:33.43 :SyulHzcs0

85%で半数以上受かってる大学なんてほぼない データを見ても受かってる奴はだいたい二次力がある奴だけ
調べてから書き込めよks
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 00:49:02.96 :SyulHzcs0

そもそもセンター85%で受かってる奴なんて合格者の中で少数派なのに十分勝負出来ると考えているスタンスが理解不能
多浪生の現実逃避にしか見えませんなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 00:50:42.18 :CCYlQfFH0
流石に再受験なら85%では無理
数学がめちゃくちゃ得意とかなら山梨受かるかどうかレベルだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 00:52:24.61 :9RB7S16A0

半数以上受かってるって言うのはお前のオリジナルメッセージソングであって
俺は一言もそんなこと言ってないんだがw
その得点帯の合格者が何人もいて
その下にも合格者がいるんだから勝負になるかならないかで言ったら十分勝負にはなるだろ。
ただ、おっさんは知らんよ。は現役、一浪でもって言ってるからね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 00:52:57.97 :mC1XMiyV0
流れぶった切ってすまそ。
今年国公立単科医受かったけど質問ある?
920 [sage] 2012/11/28(水) 00:58:41.92 :mC1XMiyV0
ちなみにセンター85%もしくはそれ以下で受かる人は「そこそこいる」けど88〜90%の人が多い。
90〜%が1割
88〜90%が5割
85〜87%が2割
85〜%が1割
くらい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 00:59:24.02 :yp3NjRll0

首都圏ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 01:00:26.79 :CCYlQfFH0
首都圏の単科医大とか一つしかないんだから答えるわけねーw
920 [sage] 2012/11/28(水) 01:04:00.57 :mC1XMiyV0

医科歯科ではありませんが本州です。
920 [sage] 2012/11/28(水) 01:06:29.46 :mC1XMiyV0
修正
90〜%が1.5割
88〜90%が5割
85〜87%が1割
85〜%が1.5割
85〜87%の層はあまり見ないです。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 01:11:25.82 :9RB7S16A0
医歯薬受験.comってサイト見てみな。下位駅弁の実態がわかるから。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 01:31:28.92 :CCYlQfFH0
ネットde真実w
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 01:46:30.88 :5YJk/Gwf0
まぁ普通に考えて85%で受かってる人は90%とれる実力がある人が失敗したパターンだろうな
二次力は当然あると

んでこのスレで85%で受かるって言ってる人は必死こいて最高潮な成績がどうにか85%なんだと思う、あるいはもう少し伸ばせば85%ってレベル

で、そんな人が果たして受かるか?って聞かれたら、絶対受からないとは言わないけど・・て感じじゃね?
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 02:02:02.89 :9RB7S16A0

ちゃんとサイトみた?
代ゼミのでもいいからさ。
なんでもかんでも頭の中で自分が作ったストーリーに当てはめようとせずに
ちゃんとデータを見てからもの言いなさい。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 02:29:51.34 :/E06H14+I
高校卒後、経済的な事情で3年働き、再度受験てのは
再受験生になるの?
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 02:47:33.45 :PbI8bETq0
昔有名だったトビーって知ってる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 03:12:08.94 :hBoCUaen0
ttp://www.yamanashi.ac.jp/modules/admission/index.php?content_id=119
山梨は平均で86.4%だな
忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/28(水) 03:22:23.54 :SKJ/M49x0
医学部じゃなくて大学院の医学研究科ってどうなの?

まあ医学部卒業してないから医師免許持ってないけど…
忍法帖【Lv=7,xxxP】(3+0:8) [sage] 2012/11/28(水) 03:34:01.55 :SKJ/M49x0
でもやっぱ医師免許持ってないからダメだよな…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 05:32:42.83 :O5HoUTmb0
まさに俺が工学部、院で専門が放射線治療だったが今再受験勉強中
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 06:52:07.49 :16rVvn590
あの岐阜でさえセンターとってる奴が受かってるんだから
どれだけセンターが大事かわかるだろ
つうかセンター取れない奴は二次もできないから
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 07:10:54.76 :/925VMxCO
センター試験だけに絞って勉強していましたが英語も数学もできるようになりませんでした。
このままだと理科や社会に入れないので今月で数学は終わらせ来月からは化学と生物をやります。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 07:15:54.44 :/925VMxCO
センター試験は受験生の学力を計るのにかなり良くできた試験だと思います。
基本的にはこれでどれぐらいとれるかで学力が分かります。
もちろん、数学や国語ではミスをして大量失点や選択科目での有利不利はありますがこれで四割か五割かから八割かまでで大体身に付いているかが分かります。
九割を超えるところでは上手く計れませんが本当にセンター試験だけで合格者を決めても十分だと思います。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 07:18:34.47 :/925VMxCO
データから分析すると最もセンター試験の点数が低くて合格しているのは岐阜大学医学部の72.5%でした。
ここの前期は足切りもなく最後の面接なし頑張れば通るかも年度だからみんなここを今年度だけは受けましょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 07:23:08.92 :QcGS6q/r0

ほかにも500万くらい稼いでる再受験いるけど。
都市部の旧帝医なら可能だよ。
自分は400万弱かなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 07:38:07.29 :yp3NjRll0
合格後の金策に頭抱えてるから具体的な方法を是非ご教示願いたいわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 08:15:23.50 :26+YBi2r0
85パーでも勝負にならないのかよ。
もうダメだ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 09:23:45.38 :LZ41wU460


具体的な方法は自宅から通えるところ
独り住まいは精神病んだりして危険だろ、
ならば却って早く受かっても意味ない、





って東京なんですけど





残念




3年あっても難しいなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 09:25:40.76 :2tqUC2Oh0

自分は旧6の田舎だからかもしれないが宮廷で授業暇でも月40は相当頑張らないとじゃない?実働何時間?
部活やる人とか研究室通う人もいるだろうしコンスタントに続けるのは厳しそう。まあ職歴あったり、車持ってたりするとバイトも違うかもだが

副業で出版関係?で働いてめっちゃ稼いでるとか夏休みに詰め込んでカテキョで稼ぐとかたまに聞くけど
現実的なラインでは代ゼミの寮のチューター?みたいなバイトすると家賃いらないし実働時間稼げるので車買える程度にはお金たまるみたい。
あと薬上がりの人とかはDSとかで一家支えるくらいは稼げてたかな
おいしい個人契約のカテキョなら2時間3,4万なんてのもあるけどそんなに時間入れられないしね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 09:56:26.58 :O5HoUTmb0
とーきょー大学で塾講師バイトしてもいいとこ1コマ5000円だったお
2コマで1日1万円
びみょー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 09:58:52.46 :afif6CmK0
85%取れば下位医学部の合格率6割
80〜85%なら十分合格狙える
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 10:09:52.03 :LZ41wU460
エール出版の合格者みても名大医とかでも8割ちょいで受かってたな
80〜85あれば十分だろ、むしろ2次、面接。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 10:30:42.17 :+5vhw4VO0
センター8割5分が精一杯な人に二次試験で点取る力があるとは思えないな。
8割5分で受かっている人は、元々9割近くは取れる力があった人たちだと思うよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 10:34:09.31 :12TA3qtS0
センターで苦しんでる奴って現役の時どこの大学行ったんだ?
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 11:02:50.83 :YzbBWE9N0
山梨と岐阜はセンター83%から合格した人がいる
両方ともマーク模試も悪かったからセンター苦手だったようだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 11:05:56.25 :LZ41wU460
2Wしか実質受験勉強する時間がなかったからセンター8割5分が精一杯だったわ、
いまは年取ったのでそういう芸当はとても無理に思えているけどね。
いつも途中面接のこと考えて勉強てにつかなくなり気がつくともうこの時期だわ、
ほんとうに東大しか受験しないって考えていればこんな糞みたいなことで悩むこと
なくなる。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 11:06:37.82 :CCYlQfFHI
そういう人は駿台全国模試で偏差値70越えだがな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 11:09:34.23 :afif6CmK0
センターは変な誘導とかあるから慣れてないとかなり偏差値低く出るよね
練習しないと記述とマークで平均10以上違うとかよくある
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 11:12:46.44 :YzbBWE9N0
岐阜の奴は東大オープンの成績ショボいし大したことないぞ
てか2011の長崎医はセンター85%以下が合格者の3割占めたらしい。
旧六でさえこれなのだから底辺は押してはかるべき
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 11:16:23.89 :5YJk/Gwf0

わかったわかったw
がんばれよp(^-^)q
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 11:17:18.37 :goQl2Euy0
センターと一括りにしても年によって難易度かなり違うんだから何とも言えない。
2010年と2012年じゃ同じ85%でも全然価値が違う。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 12:07:13.46 :dDV4v0kg0
でも、再受験生って8割台に乗ってたら
ダメだとわかっていても受けるんでしょ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 12:16:19.78 :3jBnLsyY0
センター8割あって二次試験受けないなんてチャンスを逃してるようなもんじゃね?
奇跡的に二次が出来る可能性だって1%くらいはあるかもしれないのに
センター8割あれば基礎力はあるので全く可能性がないわけじゃないし、二次試験を経験するのはそれだけでも有意義かと
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 12:26:02.21 :vKtEyPRw0

ありがとう。
4)は信じていいんだよな?
志望校は面接点がすげー高いけど、頑張ってみるわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 12:39:25.57 :5YJk/Gwf0

そのスタンスならありだと思うわ
なんか上の方で駅弁は85%未満で余裕だおとかいってる救いようのないひとよりも全然

ただ医学部受ける人たちはほとんど、センター9割りかつ二次もそれ相応の実力の人たちが本番でその力を発揮できるかどうかの勝負してるから
その人たちに勝つ確率は必然的に小さくなるわな
もちろん受かる可能性はゼロではないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 13:16:49.06 :EftrFdW5O

お前頭わるいだろ?文脈的に考えたらどう見ても
「2010年みたいな例外的な年を除いて」って話に決まってるじゃん
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 13:46:36.34 :goQl2Euy0
駅弁医だとセンター9割以上の奴の方が少数派だけどな。
今年は簡単だったからどうか知らんが。


センターなんて数年に1回相当難しい年が来るから2010年が例外とは言えんよ。
今年簡単だったから来年はどうかねえ。
まあ、新過程への移行期だからそう難化はしないとは思うけど、こればかりは分からん。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 14:07:22.33 :9RB7S16A0

データを見ると85%付近が一番高い山になってて、90%以上と80%以下は少ない形になってるね。
最近の駅弁なんて所詮そんなもん。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 14:10:52.97 :J3mEUzzk0
そろそろ次スレ立てたほうがいいと思う(AA
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 14:30:17.61 :OErKJh1h0

もうたってるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 14:38:30.64 :J3mEUzzk0
【成功するのは】医学部再受験64【全体の2%】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1354052173/

おおあった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 14:56:53.41 :P1F7AxwwO
センター85%前後で受かると考えてる人は甘過ぎ
最低でも全統記述で72はないと無理
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 15:08:49.95 :mXUFj2/x0
センター85%で充分合格できる。
合格しないのは人物の問題。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 15:11:45.32 :m0WFEEhp0
下位医学部は85%でも半分受かる
運の問題
絶対今年合格!っていうなら90%は欲しい
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 15:21:56.51 :3BBjnaG+I
この時期苦しいから現実逃避したくなるのもわかるけどさ
苦しんで成績上げないとまた来年も同じことやってると思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 15:40:16.75 :ydMH+Kmw0
去年駅弁医のプレ模試2位で前期しか受けずに落ちたよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 15:40:31.50 :9RB7S16A0

個々の受験生の事情と客観的なデータは全く別の次元の話。
差別とか無いなら85%で十分勝負になるのは客観的な事実。
君のなかでは国公立医学部はいつまでも9割が最低条件ということで凝り固まってるようだけど
君が停滞してる間も時代はどんどん変化してるんだよ。
近年の定員大幅増と学力低下で地方駅弁医では85%くらいは普通になってきてる。
ちゃんとデータは見てきた?頭のなかの妄想を現実にゴリ押しするのはやめたら?
そういう人間は医者はもちろんのこと何にも向いてないよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 15:58:12.70 :khIc+Jlp0

停滞しているのは君の学力ではないのかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 16:03:47.24 :SyulHzcs0

ソース貼れよ
河合のデータを見ると85%で普通とはとても思えないが
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 16:11:00.43 :9RB7S16A0

すでにここにも山梨のが貼ってあるじゃない。公式ソースで平均で86.4%だぞ。あとは代ゼミのでも見てこいよ。
センターのランク表じゃなくて、合格者のセンター分布の表だぞ。
下位駅弁はどこもだいたい85%付近に固まってるから。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 16:26:31.44 :Nk/6GHiL0
こんな事で罵り合ってるヒマが有るなら勉強したまえよ
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 16:28:10.63 :stOfrNrf0
2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試

東京75.5 京都73.7 大阪71.0 名古屋68.3 医科歯科67.6 
阪市65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8

奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横市62.2 
山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

【山梨後期】59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 弘前57.1 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2

医科歯科医、阪市医、京府医は地方旧帝より上。

原発のためか、関東圏ダウン、関西圏アップ。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 16:32:35.04 :mXUFj2/x0

河合のHPを見て自分で確認しなさい。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 16:34:46.05 :mXUFj2/x0
▼センター試験も2次試験も受けないで合格できるのが国立大医学部AO入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある親「小学生でも合格できるのかしら?」

▼▼2次試験も受けずに合格できるのが国立大学医学部の推薦入試
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台生「なんで俺達だけ2次なんだ?」

▼▼▼国立大学医学部行くのに2次試験は不要。センター試験程度の基礎学力でラクラク合格
⇒国立大医学部はバカばかり   とある現役合格女子「2次試験?必要ないから問題見たこともないですよ。」

▼▼▼▼駿台で2次対策必死こいてやってる横で現役が2次試験も受けずにスイスイ合格。
⇒国立大医学部はバカばかり   とある駿台講師「2次試験を受けないと入れない君がアホなのです」 

地方国立大医学部など浪人して進学する価値はない。現役と差つけすぎでしょ。
浪人生は2次試験も受験してない現役生にバカにされる日々が待っているだけ。国立医アホくさ!
駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙 駿台生……乙
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 16:36:57.53 :khIc+Jlp0

85%に拘りすぎ。
君は70%さえとれないオッサン再受験代表なんだなw
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 16:54:13.92 :FGnCkC0R0
この時期になってもまだセンター何パーとかの話ばっかやって
真面目に受験する気ないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 17:18:10.05 :SyulHzcs0

データ見たって書いてるだろ
日本語も読めない馬鹿の癖にレスつけんなゴミ
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 17:26:32.08 :mXUFj2/x0

じゃ書いてあるだろ。
探すこともできないのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 17:28:54.20 :SyulHzcs0

>河合のデータを見ると85%で普通とはとても思えないが

この文章が読めないの?
あんた日本人か?
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 17:35:57.18 :CCYlQfFHI
つーか予備校のデータなんかソースは自己申告だぞ?
過信しすぎ
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 17:42:13.94 :9RB7S16A0

山梨の公式ソースは?予備校のデータで平均とったら山梨の公式ソースとだいたい合ってるけど。
じゃあちなみに君は何を根拠にどう思ってるわけ?
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 17:52:54.07 :FGnCkC0R0
頭でっかちが必死だなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 17:55:07.79 :5YJk/Gwf0
駿台もしにむけてサボってたセンターの勉強も始めますか・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 17:57:03.51 :HCwpz28O0
何パーセントで受かるかなんて合格してから同級生に聞けよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 18:12:07.55 :glk5MAQa0
データ上は85%で駅弁では勝負になる、これは事実っぽいよ。
センターだけ見ればそうなってるんだから不毛な言い争いはやめろ。
合格者はセンターそこそこに、二次の勉強しっかりやってるんだろうな。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 18:53:31.47 :khIc+Jlp0
現時点で
80%は安牌→90%が合格への最低条件と考えてる。
80%が微妙→85%とれば良いと自分を慰めてる。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 18:54:11.38 :SFDu8Hy10
85%なんて取れる気がしない。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 19:24:26.37 :glk5MAQa0
センター9割とったら自動的に合格すると思ってる馬鹿がいるんだよな。
受験の全体像が見れない情弱なんだろう。
二次力のない人間はどこ受けても落ちるよ。
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 20:05:19.66 :CCYlQfFH0
二次の点数は安定するけど
センターは何が起こるかわからんから怖いんだよ
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 20:33:19.90 :mXUFj2/x0
駅弁大学に県外から進学するのは負け組みです。
浪人しても駅弁大学にしか合格できないのは負け組みです。
地域枠合格者は県内限定医師免許で負け組みです。
AO入試合格者はセンターも2次もなしの裏口入学で負け組みです。
推薦合格者は一般入試合格者に比較して負け組みです。
再受験生の駅弁合格者は人生をやり直した負け組みです。
多浪生は大きく人生をまわり道した負け組みです。
一般入試合格者はセンター試験を失敗して流れてきた負け組みです。

駅弁はこんなにも負け組みでなりたっています。
勝ったのは地元現役合格者だけですが、隣の県では別の勝者がいる負け組みです。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 20:47:27.07 :QcGS6q/r0
旧帝でも東大京大阪大名大あたりなら、その地方に金持ちがいっぱいいるから
家庭教師時給8000円とか結構あるよ。
自分は休日なら1日3万くらい稼いだりする。
自分の場合数学や物理なら全部問題覚えてるからそれくらいもらって
ふつうだと思ってる。基本的に微積も含めて暗算で答え出せる。紙が必要ない。
数学なら解法3つくらい出せたりするからほぼ河合や駿台のプロ講師レベルはある。
生徒はビビってるよ。
しかも生徒のあたりがいいからか、だいたい成績伸ばせてる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 20:59:18.08 :Vxm0Liei0
はいはいわかりました
オクスリちょっとふやしておきますねー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 21:25:25.78 :HCwpz28O0
ワロタw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 21:26:15.92 :QcGS6q/r0
まあ全部本当だけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 21:35:34.35 :+5vhw4VO0
という話だったのさ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら