2ch勢いランキング アーカイブ

[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ211


大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 19:36:30.18 :ZrG+xnHt0
涼しい季節になったので、ガンガン勉強してしまいましょう。
合格者・在学者からのアドバイスも随時募集です。

荒らしはスルーで。詳しくはを参照。

※頻出な質問の回答はたいていはWikiに載っています。質問するまでによく読んでください。
ttp://tokyotech.net/index.php?FAQ (携帯可)
・このスレはsage進行でお願いします。板の上位にきて荒らしの標的になるのを避けるためです。
ttp://tokyotech.net/index.php?FAQ%2Fsage%A4%CB%B4%D8%A4%B7%A4%C6

★過去スレ一覧(過去ログが観覧できます)−近日中に追加します。
ttp://tokyotech.net/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ209
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1347898945/

前スレ
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ208
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1345126200/
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 19:37:05.12 :ZrG+xnHt0
▼TOKYOTECH.NET(東工大スレまとめページ・携帯可)
ttp://tokyotech.net/
▼東工大スレblog(携帯可)
ttp://blog.tokyotech.net/

▼学参.info(東工大志望者向け参考書紹介)
ttp://gakusan.info/
▼東工大スレうpろだ
ttp://up.tokyotech.net/

▼大学受験@2ch掲示板 東工大別館
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/6317/

▼国立大学法人 東京工業大学
ttp://www.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 モバイルサイト
ttp://mobile.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 携帯電話サイト(DCJ)
ttp://daigakujc.jp/u.php?u=00131
▼東工大の研究室紹介冊子 LANDFALL
ttp://www.titech-coop.or.jp/landfall/

★twitterアカウント―いくつか用意しています。ご利用ください。
▼blog更新情報
ttp://twitter.com/#!/reitensan
▼化学oxボット
ttp://twitter.com/#!/chem_ox
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 19:37:35.17 :ZrG+xnHt0
▽次スレはが立てる。
ダメならスレで宣言してから他の人が立ててください。

▼東工大の肩を持つことは不要

東工大を罵倒したり、「○×大学以下だ」というような書き込みも多く見られます。

しかし、スレにいる人のほぼ全員は東工大関係者ではなく受験生でしょう。
東工大関係者ではないのなら、東工大がどう罵倒されてようと、肩を持ったり援護をする必要はありません。
なぜなら東工大関係者じゃないのですから。
無駄に一喜一憂して神経をすりつぶさなくてもいいです。

荒らし対策とは関係ないのですが、必要以上に東工大を神聖化したり絶対化したりしないほうがいいです。
そのような態度を取った上で不合格になるとかなりつらいです。変な言い方になりますが、コンプになるかもしれません。
人によっては荒らしになってしまうことも…。
あくまでも受験生として、東工大は受験する大学の一つとして考えるといいですね。

荒らし対策
ttp://tokyotech.net/index.php?cmd=read&page=%B9%D3%A4%E9%A4%B7%C2%D0%BA%F6&word=%B9%D3%A4%E9%A4%B7
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 19:38:11.19 :ZrG+xnHt0
以上テンプレ
前スレ消費が先
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 19:58:32.96 :8+29UwSU0
この板の中でこのスレだけ埋まるのが異様に早い
合格が無意味に・・・ [age] 2012/11/05(月) 20:39:02.26 :F9AM8SVQ0

大学合格しても人生が終わる危険。

カルトは誰でもひっかかる。受験前にあえて下記のリンクを読んで心に留めておいてください。

恐ろしいカルト教団です。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801

大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 21:39:21.40 :rNev7Bjy0
★センター試験★時間が無い人・間に合わない人★短期間で完成★8割、目指す人
             ★最新版★新品同様★格安★参考書★売ります
ttp://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=KLqg3ZmKeDu

英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
  ★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル

政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル

英文法●イメトレまる覚え英文法
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 21:46:24.23 :Go73+Y/K0
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 22:35:27.64 :naygG41i0
乙ー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 22:46:12.51 :sRdGtUsE0
おつー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 22:46:43.26 :C5bom1UF0
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 22:48:12.20 :3hiqLdlq0
OPで爆死して志望悩んでる人居る?
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 22:55:03.71 :naygG41i0
実戦もOPも転けてやばい自分
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:05:29.51 :sRdGtUsE0

化学が20点くらいだけど悩んでないよ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:06:36.30 :plCfFcwq0
今2年で、担任に現役では絶対無理って言われたんですが、3年でなんとかなりますか?
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 23:06:57.96 :lcTQnZNV0
OPも実戦もやんごとなき理由で受けられなかったんですけど
2次試験で得点の取りやすい教科とか逆に得点が取りにくい教科とかありますか?
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 23:07:49.79 :naygG41i0

漠然としすぎてるから何とも言えないけど、無理ってことはないと思う
諦めたらそこで試合sy
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:13:04.42 :lctFFoCX0
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/568/77/N000/000/000/118016051886416129737.jpg
進学校の人らってこういう業務用青チャート持ってるよね
本体と解答が別々のやつ
解答は先生が預かるみたいな感じで
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:19:54.33 :plCfFcwq0

進研模試で偏差値60位です。
得意科目は英語
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:20:21.44 :3PtZRLU40
前すれの1000が気になる

つーかプレのあのΣ計算なんだよ・・・

大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 23:36:43.94 :naygG41i0

何にせよ、東工大は数学の配点が重いから数学できなきゃ話にならんし、高2のこの時期からなら青チャやってなければ、青チャで苦手なところさらって、その後、一対一やスタ演やればいいんじゃないかなと思う。
自分は松坂和夫の数学読本を並行してやってた、個人的にかなりいいと思う。これで力ついた感がある。
化,英はアドバイスしできるような立場にないわ
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 23:39:20.62 :naygG41i0

チャートってこれがデフォルトと思ってたけど違うのか
確かに書店のやつは一体化してるしな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:42:20.10 :FUHp4qf/0
進研で60というのは横国千葉レベル
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:47:47.68 :Mh/kw/YR0
俺らのとこは精説問題演習だかなんだかだったけどあれは解説存在しないの?
書店に問題集の方だけ売ってるけど解説ついてないし
でも解説は存在するみたいな話を聞いたような気もしなくはないんだが・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:51:09.37 :Mh/kw/YR0

その時期から本気で数学を伸ばす気があるなら全然射程圏内だと思うぞ

学校の授業を無駄にするとマジで勿体無いからきちんとこなすことが前提だけど、
今から+αの問題集を取り入れると結構心強い
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:52:29.90 :FUHp4qf/0
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:56:10.35 :Rr8V7RY/0
乙っす
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:56:59.20 :WiiE8Fps0
A判定だと10人のうち2人落ちる
B判定だと10人のうち4人落ちる
C判定だと10人のうち6人落ちる
D判定だと10人のうち8人落ちる
E判定だとほぼ全員落ちる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) ……
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ………      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 00:11:24.52 :RbogMobu0
おいたんが現役の頃はこのくらいやってたぞ
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51PHK39%2BUzL._SL500_AA300_.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51Wxw%2BMLq8L._SL500_.jpg
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 00:12:16.07 :T4jyraSTI
とれても本番で模試+2割が現実だよな
どう考えても理科で150とれる気がしないし、東工大はやっぱ俺は無理だ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 00:55:48.55 :IpTAmktB0
去年のプレの平均点や判定基準わかる人いない?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 07:20:56.47 :gaclCKSDO
ギリギリだ入っても良いことないぞ
余裕もって入るに超したことはない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 15:19:19.93 :UtlZeLQ1O
微分、行列やってるのか〜…
俺のとこの教科書に行列って範囲ないんだけど…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 15:49:05.88 :TKCHuklM0
行列はCの教科書だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 18:57:11.73 :UtlZeLQ1O
おおーまじか!!
じゃあよかった…
2年のこの時期ってみんなどの辺?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 19:02:01.58 :/qSIKUf60
ksk
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 19:11:17.11 :b7Ys8wVd0
kskst
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 19:11:56.53 :b7Ys8wVd0

数Vくらい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 19:22:32.35 :2HPD/icb0
うざ
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 19:56:36.92 :/DXB9vkd0
S級大学ランキング
【S1】:東京大学
【S2】:京都大学

A級大学ランキング

【A1】:大阪大学 一橋大学
【A2】:名古屋大学 慶応大学
【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学

B級大学ランキング
【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学
【B2】:横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学
【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU

C級大学ランキング
【C1】: 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学
     名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 同志社大学
【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農
     九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育
名古屋市立大学 明治大学 立命館大大学
【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学
     京都府立大学 小樽商科大学 青山学院大学 中央大学 関学大学 学習院大学 津田女子大学
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 19:58:37.41 :UtlZeLQ1O

まじか…orz
なんでこんなに進むの遅いんだろう。
こっちまだ微分
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 20:15:01.35 :b7Ys8wVd0

数学が得意なら予習するとイイと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 20:38:23.03 :7EK6VV4h0
俺はこの時期数V飛ばしての数Cだった
なぜかわからんが数Vは高3からだった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 20:59:14.94 :Em6aKEzwP
学校に合わせてる必要はないよ
少なくとも俺は高2になるまでにVCまで終わらせて全範囲の難しい問題に数触れた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 21:07:35.23 :92baRubB0
高2は消えろよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 21:08:20.72 :QlyoFqTW0
受験まであと3ヶ月ちょいなのになんで自分でやらんの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 21:19:04.32 :Em6aKEzwP
高3だよ俺は
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 21:57:09.59 :UtlZeLQ1O
すまん。
俺が高2だ…

こっちは3年から数Vをやることになっている…
じゃあ少しずつ俺もとばしてやります。
2年で既に数Vやってるのかと思ってびっくりしたw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 22:09:23.83 :jowkvwkY0
高2から東工大狙う→センター文系科目苦手になる→センター失敗→まさかの東工大落ち→電通または浪人
さあどうする??
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 22:14:35.12 :zTANZrWW0
まずパンツを脱ぎます
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 22:19:45.30 :N56QKNXsO

実践の答えが未だに配布されない…いい加減にしろよ…
受けたのもう一ヶ月前だぞ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 22:31:52.00 :bBX40FmB0
そもそも東工大狙うと文系が苦手になるという発想がだな……
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 22:37:47.73 :Uu7CLbcg0
俺も高2だけど
学校の数学はVが微分の前半で
Cが行列の終わりだわ

英語がやばい
可愛前頭で偏差値40台とかヤバイわー
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 22:38:56.97 :tId1Dim30
苦手になるとは思わないけど
センター対策として国社にかける時間を減らすだろうから、大きく伸びることはない。
国社も8割以上とるようなのは、東大、京大からの流れてきたやつぐらいだよ

あくまで今までの受験生のデータを元にしてるだけだけど
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 22:41:07.66 :tId1Dim30

何か高2が増えてきたな
お前らはまだ時間あるんだし、よく計画立てて頑張れ

俺は数学と物理にかけた、英語とか60あれば御の字や
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 22:45:18.55 :9BE0WzSk0
東工大の過去問レベルが普通に載ってる物理&化学の問題集ってある?
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 22:50:52.17 :tId1Dim30
物理は名門の森で十分だと思う
化学は東工大のパターンと同じ問題は、無いから、100選や理系標準問題集の化学とか
100選は人を選ぶ感じはあるけど、化学好きなら100選オススメ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:04:30.08 :b7Ys8wVd0
数学はどうしたらいいかな?
ちなみに高2進研で偏差値70程
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:06:21.80 :fAwCsy0v0

物理は標問がいい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:18:11.09 :Uu7CLbcg0
どうしたらいいかなとか曖昧過ぎんだろ……
何処までやったかくらいは
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:23:25.99 :+GNNO/4v0
nは自然数で
a_n = (n+2)(n+3)(n+4)/n!

(1) lim[n→∞] a_n を求めよ。

(2)a_n が整数となるような n を求めよ。

(3)a_1 * a_2 * a_3 * ・・・ a_n が整数となるような n を求めよ。

東工大1995
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:35:13.99 :/qSIKUf60
で?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:36:01.07 :jowkvwkY0

nが大きすぎると整数にならないこと示す
あとは境目のnまで代入でおk?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:39:39.05 :+GNNO/4v0

はい
ただの計算問題
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:41:46.21 :EFTO/w0j0
物理→標問
問題が東京工宮廷早慶の過去問
量もほどよい

化学→レベル的には重問〜100選ぐらい?
個人的には実力をつける化学がおすすめ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:54:23.57 :QzSh/C/50
前回実践で化学10点代だったけどプレ採点したら66あった

問題が簡単だったのもあるだろうけど一週間全てを化学に捧げた
一週間で意外と伸びるぞお前ら頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:55:45.05 :b7Ys8wVd0

すまん
学校の勉強だけで、受験対策的なことはまだ何もしてない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:56:11.29 :Em6aKEzwP
あと直前期は教科書読んどけよ。正誤問題で足元すくわれる

炭素の原子量は、各元素の原子量を決める基準値である。○か×か
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 00:05:56.57 :GdDt7GEt0
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 00:08:37.85 :tCeVm8LZ0
maru
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 00:10:03.27 :Q3w0od5cP
答えは×

原子量の基準値は12Cを12として基準としている。炭素の原子量は12Cと13Cが同位体として存在しているから存在比を加味したら12.01となる

みたいなことがあるから教科書バカにするなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 00:13:30.49 :agvNeP500
結構有名な正誤問題だよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 00:30:07.48 :vJC9vb3L0
ねーよww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 01:50:04.08 :v4Y52Ud/0
言葉遊びかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 01:56:13.27 :BWCxe73m0

俺一応数学は得意なほうだけど

とりあえず大学への数学やってるわ

それと並行して学校でTAUBの網羅系の問題集をやらされてる感じ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 02:15:37.08 :RZA48FkH0

なるほど
大学への数学でも買って数こなしてみるわ
ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 02:21:50.95 :RZA48FkH0
大学への数学ってすげぇ難しそうだな
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 02:52:56.28 :emISeodp0

パニックになるので公表していないが、東京は、もはや死の街
セシウムのレベルがチェルノブイリの緊急避難レベル
若い人は遺伝子レベルで傷がつき、悲惨な染色体異常がおきる
東京から避難せよ

東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル
国が隠蔽してきたWSPEEDIのデータや、定時降下物の実績値の比較から考えれば
東京は2キュリーを超える深刻な汚染地域

ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6738906.html


大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 02:54:14.59 :vJC9vb3L0
受験対策まだ何もしてないのに大数はさすがにアホだろ
まず予備校出版の網羅系のやつ1冊こなせよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 07:54:24.28 :NcKk4BFe0



thx
今日本屋行って見てみる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 08:56:54.80 :ABF52bSV0
学校の教科書をまともにやってれば一対一はいける
基礎の極意とか新演習とかスタ演は止めとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 09:29:03.08 :0yI5LdWg0

為近物理演習
かなり難しいから気を付けた方がいい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 10:33:13.48 :vcfGm8Xg0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 16:39:27.19 :gM2Eq+Av0
どのレベルの教科書かにもよるな
進学校なら数研出版?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 17:21:37.95 :qMqkJMD/0
俺も実力をつける化学やってるわ
出来はいいんだけど作者のオナニー入ってるような気も
後せっかく集中講義でかなり基礎から書いてるんだからせめて有機の名称決定法くらい書いて欲しかった
理論に比べると若干無機有機編は雑な気が

びっくりするような正誤問題もあったな まあ偉そうに言ってるけど全然終わってないんですけどね(^q^)
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 17:38:38.43 :gM2Eq+Av0
化学って知識があれば解けるの?
物理と化学の違い教えて
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 18:53:11.18 :/jiOPY5J0
物理→楽しい
化学→楽しくない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 20:09:05.23 :B5fJplb50
物理 普通
化学 楽しい

ってか東大の問題とかはまると一問1時間近くかかる・・・

あれを20分で処理するとか化け物だろ
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 20:47:56.19 :sPAdgbd00
阪大目指そうかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 21:00:11.41 :OHHYg0Yw0

取れるとこ取る感じでいかないと物理でも化学でもどっかではまってたら詰みだもんな
その点時間分けてくれてる東工大はやさしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 23:04:25.27 :tCeVm8LZ0
為近の授業にってすごくいいよね
代ゼミで浪人してるけど為近の授業以外非効率すぎて全部途中でやめた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 23:31:31.71 :B5fJplb50
俺も為近

磁束を刈り取るとかわかりやすぅってなる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 00:29:19.27 :PAAx2Hgw0
物理っていい教師につけるか否かが勝負だよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 00:38:59.74 :OH65y9vaI
物理は独学で行けんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 00:50:22.08 :9EmyEEtN0

いいなその表現

予備校はたまに公式で機械的に計算するだけの講師が居るから困る
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 01:22:22.78 :+DCsdZpw0
物理って浪人したらよく伸びる教科みたいだね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 01:24:46.88 :PAAx2Hgw0

独学なんてほとんどの人が無理
お前が独学でできるのは頭がよいから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 01:26:31.06 :R8VelTsWP
物理やらへんとなぁ。数学レイプ出来るだろうけど、ミスったときの代償がなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 02:01:52.34 :AasFiuct0
河合の理系数学のプラチカやった人いる?
問題数少ないらしいけど網羅性はどうなの
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 03:04:36.36 :Uzw+2ijl0
プラチカTAUBは標準レベルだけど網羅できてる
VCはレベル標準ちょい上だかど全然網羅できてない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 03:11:24.19 :PAAx2Hgw0
第二回駿台全国
東工大3類2類→C
早稲田先進理工、慶應理工学問3→D

おまいら受けてないの?
§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp [sage] 2012/11/08(木) 04:12:12.16 :xyDwx4400
D判だったよ・・・しかもギリギリの・・・

物理は物理教室がいい でも完璧とは言えないかなあ、あれだけじゃ独学は厳しいか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 05:02:17.81 :UtTFwanB0
コテハン先輩頭悪すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 05:05:33.75 :CdQyZ8ka0
俺も為近先生の廃物うけてるぜ
波動の問題無双出来る
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 05:07:02.63 :Z7cqmhYt0
物理は独学でいける。たぶん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 05:59:52.34 :E1z05eYx0
一対一対応、学校で配られた?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 07:20:51.08 :RvBnlk0Z0
なんで模試で慶應とか早稲田のほうが偏差値高いのだろうか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 09:11:01.53 :SmrLsdyKT

同じだわ
俺も為近先生の授業だけ受けてる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 12:55:04.50 :9befU0/x0

同士がいてヒジョーに喜ばしい
物理ひと通り独学した後でも廃物から得るものが多い
人生積んでます。 [sage] 2012/11/08(木) 12:57:34.49 :dsyMZyqD0
 俺は偏差値が春58→夏70→夏終75って感じだから俺もそうだと思う。
おまいらの環境がうらやましい。俺の家にも予備校行けるだけの金があれば・・・
ちくしょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 17:04:47.39 :OH65y9vaI
お前ら予備校の冬季講習とか何かとんの?
特に駿台の
参考にしたい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 17:27:49.44 :gCxdxHfK0
駿台はうけてないなー
全統はうけたけどまだ帰ってきてない
前回はB判だった
ちな現役
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 17:40:07.44 :KEDQkjH80
予備校は使わない予定
なんか河合行ったけどしょぼくて萎えた

有名講師の参考書使ったほうが早い気がした
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 18:38:53.78 :6fJvCkg60
高校の偏差値55ですがここ狙えますか?
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 18:41:16.21 :fnWx5mC30
みんな参考書何使ってる?参考にしたい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 19:04:26.57 :AgsbEA0s0
数学は1対1対応の演習
東工大スレ支持率No.1
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 19:34:52.42 :FFAdIrB20
数学 15カ年
英語 駿台模試の過去問 英作ハイトレ
物理 ヒョウモン 為近解法の必然性
化学 重問

化学はもうすぐ重問完璧なるから、時間ならしも含めてまずは理科大の過去問をやってみる予定

数学物理英語は乙会やってる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 20:04:04.14 :AyUeB7hA0
数学 ハイ理
英語 やっておきたい1000
物理 標問
化学 標問
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 22:37:35.31 :DIdIZdbv0
数学 過去問
英語 過去問
物理 過去問
化学 過去問
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 22:42:53.06 :EPmtoG4o0
数学 スタ演,数学読本
英語 これだけ700,Z会,Duo
物理 名門の森,重問,Z会
化学 100選,ハイパー,標問
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 22:51:49.87 :jVmnjk/i0
てす
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 22:54:57.82 :jVmnjk/i0
数学 やさ理 東大数学で1点でも多く...  鉄緑東大過去問
物理 難系 
化学 新演習
英語 東大25ヶ年 ドラゴンイングリッシュ 鉄緑英単語熟語
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 23:20:13.95 :R8VelTsWP
英語を書いた時点でうそが確定したな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 23:34:22.16 :Uzw+2ijl0

きめつけ良くない
俺も東大英語以外全く同じだし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 23:50:34.51 :R8VelTsWP
いやだから東大英語がおかしいだろ

ドラゴンイングリッシュ、難系、東大数学で〜以外は俺も使ってるけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 23:58:48.92 :GPPAqdvG0
 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ̄ .フ ./ /  ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ノ / 
  __/  (___ ̄_7 / ̄   <  <..  
/___,.ノゝ_//.__ ノ       ヽ、_/ 
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 23:59:41.76 :AyUeB7hA0
東大志望なんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 23:59:48.76 :R8VelTsWP
違うよぉふええ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 00:02:56.53 :9befU0/x0
数学 実践過去問と過去問
物理 難系と代ゼミ
化学 標問と有機演習
英語 Z会のやつとドラゴンイングリッシュと実践過去問

英作ってドラゴンイングリッシュで十分?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 00:09:28.50 :3pelNxXDP
今から解法の探求、確率やるのってどうかな?

今年は出ると思うんだよなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 00:10:07.58 :noDaGT+G0
さっぱり空気読めない質問するけどテンプレの化学クイズでわからないところがあるのでどなたか教えて下さい

・一般に、物質が液体状態にあるときの分子間距離は、固体状態にあるときよりもかなり大きい。
正解 ×
コメント 逆である。
参考文献1990(前) 3-2

これどうしてこうなるんでしょうか?
単純に考えると液体のほうが自由度高そうな気がするんですが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 00:12:33.98 :IjM+9tDm0

小学生からやりなおせおww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 00:14:47.29 :cp539qI10

だけど嘘じゃないよー
第一志望は理一
東大英語そんなに変かな?
まあ東工大を直向きに目指す人なら絶対に選ばないものだとは思うけど、やってて楽しいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 00:16:39.05 :3pelNxXDP
123だけどそういうことは早くいえよ、、なんか一人で暴れちゃって恥ずかしい、、

東大がんばってね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 00:21:59.03 :4MSds8IR0

その答えはウソ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 00:29:29.12 :noDaGT+G0

やっぱりそれでいいんですか…ありがとうございます
googleさんに聞いた感じもだいたい同じなのでそれで納得しておきます
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 03:06:11.25 :IjM+9tDm0

ここ東工大スレだろ
巣に帰れ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 04:46:16.84 :j7IK+Ygv0
それマジでやってるなら東工大スレに来る必要性が感じられないのだが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 05:29:02.33 :j7IK+Ygv0
1時間アウス
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 07:31:59.26 :Mb74t1Hq0
Ms.OOJA のアルバムなかなかいいおまいらも買えよ
ttp://tower.jp/item/3151653/WOMAN--Love-Song-Covers-
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 07:55:40.41 :ifS444uf0
 / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  ̄ .フ ./ /  ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ノ / 
  __/  (___ ̄_7 / ̄   <  <..  
/___,.ノゝ_//.__ ノ       ヽ、_/ 
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 08:43:50.72 :IjM+9tDm0
もはやステマではない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 09:16:21.89 :TLr9ipo00
ワロタ

そういや、東工大志望の人達の第一志望大学が円グラフみたいなのでどっかに載ってるの見たけど
東工大の割合めっちゃ少なかったな

って言っても、ちょっとレベル上げるなら(下げるなら)ここかな、とかなんとなくで書いてる奴も多いだろうけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 09:26:46.40 :3YxKNVqj0
眠いよ…
今日休みたかった

レベル的にちょうどいいんだろうなここは
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 15:00:12.32 :ZLAnDLTHO
ドラインとかいう嘘八百のゴミ本やってる時点で東大も東工大も無理だな

著者と信者のチョン並みのロビー活動で名前ばかり有名だが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 15:25:23.04 :7RYkn49VT
ドラインは中見ればすぐ良書だって分かるからそういうアンチをやっても意味がない希ガス
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 15:32:28.42 :UfiqGPKB0
一定の支持あれば大概は大丈夫だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 20:41:07.06 :onzMUwPa0
東大は受かっただけじゃだめなんだよ開成とか灘らの奴らを抑えて上位の成績とらないと
希望の学部いけないからな
大学への名無しさん [] 2012/11/09(金) 21:05:40.75 :PZFdE9/10
だから俺はここ受ける
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 21:16:04.18 :capltrqn0
正直言って中の環境は東大だろうと東工大だろうといいと思うがなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 22:00:41.42 :9SbmzukII

東大に合格する力はありますよ言わんばかりの言い草だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:15:01.83 :3pelNxXDP
ID違うけど
ttp://i.imgur.com/NKHT1.jpg
ttp://i.imgur.com/c7xaZ.jpg
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:19:46.59 :qkdLE6Fk0
わあ、すごいね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:24:06.00 :9SbmzukII
消すのはやすぎだろ見れなかったよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:24:19.05 :TLr9ipo00
すげーな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:24:51.49 :TLr9ipo00

まだ見れるが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:26:05.21 :9SbmzukII
iPhoneだとみれないでござる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:26:24.39 :9RjioexJI
東工大1-5類までの志望者前年よりもかなり増加してるってよ
最悪や
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:39:22.20 :TLr9ipo00
なんか人気になる要因あった?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:39:42.51 :IEvbd4tT0

見えるが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:40:44.13 :3pelNxXDP
理一の難化が影響してると思ふ

流石に去年の足切りはインパクトあるし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:41:18.26 :IEvbd4tT0

どうやって勉強してんだ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 23:50:12.32 :cp539qI10
夏の東大実戦では理一がDかつ理二がAになりうる位、差ができてたんだっけ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 00:17:28.41 :W6jbVszUI

PCだと見れた、やりおるな
一応カウンター攻撃
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0781864-1352473119.jpg
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 00:18:39.36 :2y0/rz1fP
こっちの方がすごいと思うの
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 00:28:15.95 :4tZ5rjVU0
カウンターになってねえww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 00:30:45.18 :XExMaha/0
東工大って男しかいないじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 00:31:52.14 :kwV+V7aQ0
俺もこっちの方がすごいと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 00:36:04.30 :/mOadsgb0
あんまやるとまた東大コンプ君が発狂するからやめて
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 00:58:37.01 :Dc0Pjsg20
パッと聞いた感じの一位の方がすげーとは思ったが
東大の点数の相場は分からん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 01:00:17.30 :30i0mtFh0
BC行き来してるおれは九大∪北大に変えるわ。
宇宙工学やりたいんで。こいつらと競争しても勝てねーわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 01:04:42.52 :kwV+V7aQ0
北海道においで〜
俺は絶対関東に行く
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 01:06:23.62 :0JZos6zR0
後期九大は俺が受けるかもしれないから受けないでくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 01:12:16.90 :aBeXd1v+0
推薦で1類受けようと思ってるものです。
合否判定にセンターを用いると書いてあったのですが、それは推薦の判断材料によってボーダーが変わるのでしょうか?
例)「数オリ入賞ならセンター6割でいいよ。」と「課題研究入賞ならセンター8割でいいよ。」みたいな感じです


判断材料はそれなりにいいと思うのですが、このことについて知っている人がいたら教えて下さい。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 01:12:22.92 :hSrAt2ly0
ttp://www.titech.ac.jp/topics/news/detail_3327.html?id=topics
【東工大学生チーム、国際生体分子ロボコン(BIOMOD)で総合第3位ほか5つの賞を同時受賞!】(昨年の第2位に引き続き2年連続トップ3)
 東工大チームは、DNA分子ナノテクノロジーおよびマイクロ技術を利用した、マイクロメートルサイズの超高速かつ自律的に移動する「生体分子ロケット(Biomolecular Rocket)」の構築をテーマに発表。
これにより、「総合第3位」、「優秀プロジェクトWiki部門賞3位」、「優秀ビデオプレゼン部門賞2位」、「分子ロボット賞」、「プロジェクトアワード金賞」の5つの賞を同時受賞。

・Top Awards:
Grand prize: 東北大学(日本)
1st runner up: Tech. U. Dresden(ドイツ)
2nd runner up: 東京工業大学(日本)

日本から出場したチーム
・東京大学(本郷)
・東京大学(駒場)
・東京大学(柏)
・東京工業大学
・東北大学
・関西大学

(東大は3チームもあって総合ランク外)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 01:22:37.70 :4tZ5rjVU0
さすが天下の東工大
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 01:40:44.17 :Dc0Pjsg20
東北すげー
てか東大柏なんてあんのか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 02:50:08.10 :bCsTYxmB0
理工系人気+センターはたき+理1圧力

やめてくれよ・・・ 東工大はさぞや良い判断をしたと自慢気だろうな・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 06:37:02.68 :2XJPrlon0

すごいねおれだったら絶対医学部へすすむけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 07:47:37.49 :PiZOeeA+0
倍率5.5ー6.0倍とかになっちゃうのかな
燃えるなー


まあ記念受験が多いだろうけど、理一からのやつらがねー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 08:33:39.37 :xc1UYO2Z0

キミなら開成とか灘らの奴らを抑えて上位の成績とれるんでないかい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 08:54:55.59 :z8pzqaG70
いやそいつ自身が開成じゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 09:00:45.97 :z8pzqaG70
でもの志望順位うそ臭いな
なんで琉球大学工なのよ国立の恥みたいな所だぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 09:24:27.98 :Dc0Pjsg20
安全校はロケーション重視になることが多いだろうし、家が近いんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 09:47:13.41 :2y0/rz1fP
公立進学校。高1の五月頃から特に数学は毎日やってる
東工大以外は受けないからその場のノリで書いた。離散も書こうかと思ったら紙が回収された
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 10:36:54.91 :p4NokORt0

実際良い判断だろ
理系特化入試に移行しながら理Tからシフトする連中も拾えるんだから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 12:29:09.85 :G2fw+eki0
倍率上がるってことは合格最低点400超えちゃう??
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 12:31:39.16 :JsXgh79x0
もちろん
450ぐらいになるだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 12:52:39.94 :30i0mtFh0
早慶より簡単だしな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 13:17:59.20 :0JZos6zR0
480はいくな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 14:02:26.73 :PiZOeeA+0
じゃあ510で
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 14:08:02.32 :Dc0Pjsg20
600いくかもしれない(震え声)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 14:41:03.14 :0JZos6zR0
合格者が1人もいなくなるなwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 14:55:35.29 :4aFJXhCz0
去年の最高点580くらいじゃなかったか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 15:12:41.69 :Dc0Pjsg20
数人は居るんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 15:14:11.73 :Dc0Pjsg20

最高580か
かなりすげーけど思ったほどでもないな
いや俺からしてとかじゃなくて
最高点として
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 15:18:21.04 :KwRu63pZ0
何でおまいらそんな余裕ぶってるんだよ
まるで去年の俺だなww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 15:21:22.76 :bCsTYxmB0
最低点400超えたら発狂して死ぬ

この1対1数Cを見てくれ、全く癖がついてないだろう?
まだ全範囲終わってないんだぜこれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 15:28:36.96 :4tZ5rjVU0
いって400だろ知らんが
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 15:37:23.96 :4HQJgM9q0
物理得意な人、一番最初は何からやったんですか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 16:00:12.93 :4tZ5rjVU0

教科書読む
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 16:14:36.68 :0JZos6zR0

それくらいが妥当だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 16:17:04.50 :i/pDfrXI0
去年は最低点420くらいになるだろうっていう意見がかなり多かったような
結局380~だったがな(笑)
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 16:49:16.34 :4HQJgM9q0

参考書です
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 16:55:09.70 :28953EQ30
明日オープンだわ
人生最後の模試
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:07:24.46 :8NLd+QUF0

え?来年は?
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 17:08:04.66 :6KMS5F7e0
もう一年遊べるドン!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:08:56.54 :aBeXd1v+0
俺もオープンだ。
せめて現段階で350はほすぃ
ゆうて数学ゲーだけどね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:21:28.51 :4tZ5rjVU0
数学ゲー言ってるやつは甘え
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:27:57.84 :KwRu63pZ0
じゃあ英語ゲー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:34:30.46 :28953EQ30
物理化学ゲーだから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:35:33.07 :8NLd+QUF0
ゲイだから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:37:38.14 :0JZos6zR0
なんだゲイか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 18:43:34.55 :W6jbVszUI
明日オープンなのか
俺も受けとけば良かったかも
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 18:48:34.66 :LCKNIKs30
東工大って微積分頻出なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 18:54:46.54 :KwRu63pZ0
理系ならどこでも微積は出る
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 19:05:28.07 :i/pDfrXI0
微積の出ない東工大なんて最後までチョコたっぷり入ってないトッポみたいなもんだぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 19:31:10.32 :YWFZPlOM0
戦艦大和みたいに撃沈覚悟でここうける、だど戦艦大和の場合帰りの燃料積んでいなかった
俺俺はそこまで悲惨じゃないよw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 19:33:15.55 :l0EN01HJ0
あれ、オープンまだなの?
俺のとこ他の用事を日程かぶってたせいでうけれなかったんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 20:14:13.40 :G2fw+eki0

とかいって微積でないと得点源なくなって難化とか言い始めるんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 21:05:41.79 :30i0mtFh0
だから、東工大攻略の鍵は微積捨てて他完答っていってるだろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 21:08:40.79 :4aFJXhCz0
河合で物理のT使ってる人に聞きたいんだけどTテキって標問より難しい?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 21:43:00.25 :xLV+wCgr0
授業でつかってる解析学の教科書の演習題に東工大過去問そっくりなのいっぱいあったぞw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 22:11:14.91 :G2fw+eki0

微積で捨て問そんなないけど
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 22:33:33.69 :WGPxdf870
初めてオープン受けて来た。
微妙だったなぁー。
やっぱ東工大の化学の答え方は嫌だわ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 22:47:38.71 :JsXgh79xT
化学の解答用紙は酷すぎ

答えがあってないと途中経過や分かってるか分かってないかもクソってことだろ?

きっと教授がそんな考えだから入ってからの実験のレポートとかも絶対厳しいぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 22:49:48.40 :ASk18WkP0
答えがあってないとダメっていうのはわかる
理系だもん
大学入るとびっくりするほど計算できないやついるぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 22:50:55.83 :l0EN01HJ0

むしろ大学入試程度の問題で過程○解答×って算数すらできてないってことじゃん
甘いわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 22:58:12.03 :15kkUnOl0
あいしてるってゆうあなたのことばはさよならよりも悲しい
これ以上なにも言わなくていい
だからこの夜をとめてよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 23:24:48.51 :5ZbwQ65y0
やり方はわかるけど答えを出せないやつと取り敢えずなんとなく答えを出せるやつ

どっちが理系に必要かというと後者
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 23:26:50.47 :8NLd+QUF0

長野?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 23:45:06.38 :30i0mtFh0

そういう比較はしてないだろアホか。
まぁ常に方針が変わることに備えて、自由英作も化学の論述もやっとくが吉
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 00:33:58.35 :NJTZxFVq0
>200
物理I・II計算の考え方解き方 (シグマベスト) ;初歩〜中堅国立まではこれでOK
新体系物理I・II(教学社);公式の導出/穴埋め形式対策。
らくらくマスター(河合出版);苦手な人専用。そうでない人も電磁気はこれから始めるといい。
新・物理入門問題演習 (駿台文庫);ある程度できる人専用。意外にも演習書は簡潔明瞭。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 01:08:52.24 :yZXjn+y00
今日最後に解いた数学の問題計算ミスってしまった反省
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 01:12:34.00 :NrnpdQ/w0
物化で130頑張る!
数英は250くらいで
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 01:35:18.80 :X6un3pOR0
青チャやり終えたら一対一こなせるかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 02:11:27.50 :oMjTKYMG0
OPヤバイ
数学ここ最近全然やってねえよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 02:23:01.35 :8ouPfWZA0

1週間何もしてない俺に一言
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 02:46:46.57 :oMjTKYMG0

私はね、物理化学をやってたから数学できなかったんです
あなたとは違うんです
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 03:13:12.93 :8ouPfWZA0

別に勉強してなかったとは思ってないです。
東工志望なら勉強してない人は少ないと思うし、
文から他の科目やってたのかな?ぐらいわかります。
なんかすみません。

あと俺はインフルと虫垂炎のダブルコンボで入院してたから何もしてなかっただけです。
まあやろうと思えばできたんですけどね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 07:47:51.76 :q6TPD0O+0
聞いてねえよ
黙ってろks
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 07:52:34.77 :pL+d+k0+0
やさ理ってどう?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 07:55:30.98 :3vq7obny0

厳しいのが嫌だったら早慶文系にしとけよ
就職するだけだったらそれで十分だろ
大学生活エンジョイして中間層でぬくぬくやってればいい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 08:20:10.18 :8c7P7pcY0

お前落ちたらだんまり決め込むタイプだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 08:59:26.40 :cSX9Netx0

早慶なら推薦で入っておくべき
入試は国立と併願がほとんどだから実態より偏差値高くなる(これを嘘偏差値とおれは言う)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 10:59:29.64 :3vq7obny0

教授がそんな考えだから入ってからの実験のレポートとかも絶対厳しいぜ

だぜ?何のために東工大行くんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 11:58:48.54 :kxR2cfSu0
日本語でok
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 13:19:53.42 :3vq7obny0

厳しい授業が嫌なら東工大なんか受けるなっつーこと
楽な授業がいいんだったら早慶でいいじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 13:53:14.20 :O+WgDP+W0

もう福田さんのこと忘れてしまったんですかー!!!

オープン数学ヤバ過ぎワロタ
英語は楽だった
しかしiPhoneから書き込むのめんどいなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 17:16:00.08 :rrwEVzo70
昨年のオープンの平均点と標準偏差

数学 82.2 41.3
英語 66.7 21.0
物理 50.7 23.3
化学 53.4 21.0
合計 252.2 84.4
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 18:42:21.14 :RpigsNn00
やっぱOPの数学って難しかった?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 19:57:03.50 :y1SQXpc6I
もう諦めがついたわ
センター頑張って筑波うけよ
他に志望かえた人いない?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:17:54.97 :DZx9VQyy0
数学と化学ができなかった
英語はすごく楽物理は出来た気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:30:56.76 :BypS1M4j0
オープn事故採点した
数学130
英語70
物理100
化学70
実践390
プレ450

難易度
数学難
英語やや易
物理やや易
化学やや難
数学得意なのに(´;ω;`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:33:00.22 :37KyOfe/0
数学がやけにできないと思ったら難しかったのか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:37:05.01 :f3oADxXr0
まだ自己采してないけどなんかすごい悪そうなんだが・・・

ふざけんなコラ めっちゃいいじゃねーか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:38:11.30 :xL5YaOEpP
数学
1○○
2○×
3○
4○△△(f(α)+f(β)を2で割り忘れた)
5○×
6○○○

英語は90ぐらい

物理
力学完投
電磁気ほぼ完投
熱力学半分ぐらい

化学半分ぐらい。有機三問目きもい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:42:16.52 :yz/Cv3A+0
OPの個人的な感想

数学 やや難 平均完答数少なそうだなって印象
英語 易 分量多くね?ってなったけど文読みやすかったし選択肢も簡単なものばかりだった
物理 やや易? 取らせる所以外取らせる気ねーだろって感じ?俺が解けなかっただけかもしれんが
化学 普通 うんまあ普通

三大予備校の模試で一番本番に近かったんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:45:59.95 :10kTBo9U0


一浪で後が無いので東北大にします。
お前らマジで頑張ってね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:47:59.82 :37KyOfe/0
オープン

数学130
英語90
物理120
化学70

数学が死んだと思ったけど難しかったなら仕方ない(現実逃避)
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 20:58:24.94 :ziPq66VY0
数学 難
英語 易
物理 易
化学 普通
かなあ…
物理は駿台や代ゼミと比べて問題自体は簡単だったと思う
化学はまあ、普通かな、ちょっと構造決定の問題が多めだったが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:05:55.84 :9J1NyeJ10
たぶんCだし諦めるわ
浪人とか精神もたないだろうし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:14:41.89 :BypS1M4j0
俺もC以下なら諦めるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:17:52.40 :a49jMR2U0
オープン

数学3完
物理2完
化学4完


近年の東工大比難易度
数学→やや難
物理→易
化学→標準
§卍→∞ ◆3QIo7VaM9WJp [sage] 2012/11/11(日) 21:23:56.54 :f3oADxXr0
数学:130 やや難
英語:100 易
物理:70 やや易
化学:65 普
大甘に見積もって此れだからなああ・・・ 物理の凡ミス多すぎたわ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:39:17.78 :BypS1M4j0
みんな高いな
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 21:39:28.45 :GhUCw3E50
よかった数学難しかったんだよな・・・浪人カスなのに物化しかできんかった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:42:17.53 :xL5YaOEpP
数学代ゼミの方が難しかったと思うんけど、、、

どこが難しかった?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:46:05.43 :pSGCtx2/O
数学大爆死しすぎてワロエナイ
個人的に数学は実戦<プレ<オープンだわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:47:13.81 :8c7P7pcY0
オープン  
数学1△○
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:48:40.56 :xL5YaOEpP
難易度順に実践<おぷん<プレ

多分あれだね。なんとなく出題意図が見えた方がときやすい

おぷんは5番の2とかマジで知らねーよレベルだしプレなんて意味ない計算ばかりだったし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:50:27.59 :AQzJILas0
そろそろ2chを断つ時期かな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:50:48.97 :f3oADxXr0
実際は全科目-10英語-20位だと思う・・・
俺は3が意味不明だったな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:52:46.93 :xL5YaOEpP
3解けないのは病気だと思うよ。あるいは過去問を一切やってないか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:53:27.08 :zoaemsvPI
化学とかなにやればいいんだ・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 21:53:38.49 :UaqhLCev0
あー何で数学できないんだろ。。。今まで2年くらい数学ばっかやってきたのにーー
やっぱ物理簡単だったんだ 化学自信あったのに答えと全然違う U白紙だからめっちゃ悪い気がする。
実践よりできたと思ったのになぁ メキャ
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 21:55:19.14 :UaqhLCev0
数学
1(1)○
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:56:05.68 :RpigsNn00
数学小問いきなり解けなくてパニックで完答0なんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:57:56.07 :DZx9VQyy0
模試だから部分点結構もらえると思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:58:58.53 :f3oADxXr0
そうですかそれは残念(^q^)

まあ過去問まだやってないけどね でも個人的に5-2の方が解きやすい気がする
面積公式覚えてなくてちょっと焦ったけど平行でよかったわ1番
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:00:17.36 :q6TPD0O+0
オープン数学0完だけど質問ある?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:01:56.05 :qIHdV8DL0

今の気持ちは?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:25:25.51 :yz/Cv3A+0
実践 150/700

プレ 250/700

オープン 300/700

マジでこれから頑張る
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:39:40.35 :BypS1M4j0

本番までには750点超えてるな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:41:29.10 :t7Zx7pRaI
満点を間違ってる時点で釣り確定
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:41:31.66 :yz/Cv3A+0

450くらいまでは頑張るぜ

模試の復習と過去問研究漬けしまくるだけでこんなに伸びるとは思わなんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:41:43.30 :q6TPD0O+0

死に体
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:42:12.21 :yz/Cv3A+0

あほんとだごめん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:49:54.98 :y1SQXpc6I
一浪した人どのくらいのびた?
よかったら現役のときの点数と今回の自己採教えて
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 23:03:57.74 :657GYGo50
D判くらいから逆転合格した奴はおらんのか!(´;ω;`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 23:06:04.31 :xL5YaOEpP
俺の先輩が数学120化学110で受かったよ

もちろん東工大は全部化学以外は偏差値50以外
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 23:08:29.55 :xL5YaOEpP
東工大模試ですはい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 23:08:38.10 :rTvqB/380
模試は去年実際に受けてる人有利だろうなと今年から東工大志望の浪人の言い訳

過去スレ見てると300前半でもB判出てそうなんだけど今年は小問集合あるぶんやっぱり上がる感じ?

去年模試受けてた人の去年との難易度の違いを知りたい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 23:11:57.37 :ji5heEvs0
去年は解きやすい問題が多かった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 23:22:46.81 :BypS1M4j0
去年のオープンの点数
ttp://moshi.tokyotech.net/moshi.php?year=2012&yobi=1&moshi=4&num=1&ex=1&com=0
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 23:28:31.50 :f3oADxXr0

そんな伸びるもんなのか
しかし全範囲終わってない俺はとりあえず終わらせなくてはな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 23:34:21.47 :cfogEa1Y0
750天満天神だった気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 23:58:19.07 :95KBFv2/0
今までやってなかった奴がやり出しただけなんだろうが、
そういう経験談はモチベーションになるな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 00:37:12.48 :u+F1ddQt0
浪人だが、A判とれても受かる気しない。
東工大の問題傾向苦手だわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 00:38:31.34 :SgDaJZb/0
結局完答できたの1だけだわ・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 00:44:44.82 :o0QbP8jk0
お前ら各教科の勉強の比率を教えてくれ
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 00:49:10.15 :0lqvnVTh0
オープン
数学170
英語90
物理75
化学40

化学orz
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:21:43.97 :gEn9l6Iy0

お前俺か
完全に俺と同じ点数
mマジで化学がんばろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:25:54.35 :qc4d69GN0
やっぱ数学難しかったんだな。
大問3のガウス記号付きの漸化式がわかんなかった…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:46:41.87 :8viz0svq0
どっかに今回の模試の問題ないかな
見てみたい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 06:00:34.73 :3vuatO6y0
OP全然できなかった・・・
でも本試OPより難しいだろ…落としたくないけど志望落とすのも考えないとな…
受けなきゃよかった…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 07:11:43.48 :kJoLCI5a0
こんなこと言い訳にしたくないんだけど、お前ら隣の席がキチガイだったときどう対処してる?

試験中ずっと指ジュルジュル噛んでたから気にするなって言われても気になるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 07:13:26.67 :w3V6DUFa0
気にするなとは言うがムリゲーだよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 07:23:47.28 :m0wAhSg4P
となりの女が
東工大♀

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽクッチャ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}クッチャ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
で鼻息めっちゃうるさかった。豚かよしね
あと試験中にイライラするから寝るな糞が
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 07:26:10.58 :Zu7AU5n/0
グロ注意
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 07:36:45.89 :hhe5bNiR0
本番だったら席変えてもらう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 09:46:05.66 :YaC5UzG/0
東工大だと特にそういう人多そうだから怖いな…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 09:52:55.44 :u+F1ddQt0
おれもそう思ってた。
しかしオープンキャンパス行ったら全然違った。不摂生な人は落ちるってことだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 10:18:02.26 :e8I3KQZF0
女なのに理数科目できる私カッコいいって思うことが唯一の生き甲斐だからな理系女って
逆にそれ以外のこと、ファッションや髪形などはすべて捨ててる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 10:24:02.43 :FyAaKrYv0
のが大半
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 10:43:53.95 :OjZwUQSm0
逆にポテンシャル高い子も多いから(震え声)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 10:53:07.49 :u+F1ddQt0

だからそれは偏見だっつの。
東工大生はともかく、東工大受験生(笑)のモラルって酷いな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 10:54:14.31 :gEn9l6Iy0
隣のキチガイが気になるのって自分の苦手教科の時だったり焦ってる時だから困る
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 11:01:28.78 :OjZwUQSm0
隣のキチガイより前列のフケの方が気になる俺は潔癖症
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 11:03:26.87 :gEn9l6Iy0

偏見ではなく一般論
そしてあなたが偏見をもっておられますがあなたのモラル大丈夫?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 11:07:11.85 :pJxT1LDR0
低レベルの話ほかでやってよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 11:23:51.28 :e8I3KQZF0
大体女性に技術研究や工業は無理なんだよ
偏見とかじゃなくて、理系職ってチームプレーだし
1秒のロスも許されない
そこに個人の都合で産休とかとられたら研究が遅れるんだよ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 12:59:00.05 :sO//JkcI0
隣の奴書く時の音がゴゴゴゴゴって感じで焦ったわ やめて欲しいなんて言えなかったけど
3番時間取ってとき直して見たけどまるでわからなかったでござる…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 13:15:24.95 :8QeEtDyxT
おれ諦めるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 16:00:53.14 :2kmULfiO0
諦めるやつ結構いるのな
でも名門やってみてそこまでむずいとは感じなかったし諦めるのは早い気がするんだがなあ
べつにいいけどさ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 16:38:00.30 :YaC5UzG/0
諦めたくてもセンター古典無勉だから無理だわ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 17:34:35.56 :cZJxDKJM0
古典なんか白紙でも理数だけでいけるだろセンターなんて
ボーダー6割だし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 17:49:39.90 :8QeEtDyxT
そういうことじゃない
諦めたら他の国立はセンター600じゃ駄目だから東工大にせざるを得ないってことだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:06:13.73 :H4Aenaxk0
下を見ればセンター500台でもうかるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:28:47.83 :Dz0Th2Ub0

漢文にしぼれ今からでも間に合うよ
文系の科目なんてしょせんそんなに難しくない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:34:00.00 :H4Aenaxk0
去年の漢文は早覚えを二日で終わらして無事九割確保した
今年は大学で中国語もやってるから多少伸びてほしい勉強はあまりしないが
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 19:19:02.31 :2YGUDjo40
センター600で行ける国立なんていっぱいある
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 19:29:36.49 :cZJxDKJM0
物理学者、生物学者、そして数学者が道に面したカフェに座って
道路の反対側の建物に出入りする人々を観察している。
最初に彼らは建物に入って行く二人の人物を見、しばらくして建物から三人の人物が出てくるのに気付いた。
物理学者は「あれ、 見落としがあったかな」と言い、
生物学者は「いやいや、なかで増えたんだよ」と言った。
それに対して数学者は「もしあと一人が建物に入れば、 中には誰もいなくなるね」と呟いたという。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 20:12:23.14 :tdiVVYN+Q

数学者の意味がわからんってヤバい?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 20:13:50.71 :kJoLCI5a0

-1+1=0
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 20:13:53.69 :hlvdkDso0
-1人ってことよ、たぶん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 20:15:05.45 :SozTgApl0
2-3=-1

-1+1=0
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 20:39:02.62 :oPHmsrMCO
そして誰もいなくなった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 20:43:46.98 :hlvdkDso0
君が来て0になったのさ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 21:12:37.24 :YaC5UzG/0

ありがとう

漢文の単語帳だけあるからそれ覚えることにする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 22:10:17.95 :fTntRPzl0
OPの問題って本番より難しいってマジ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 22:13:10.24 :L9ZtoXxc0
昔の東工大数学と今の東工大数学ってどっちがむずいんだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 22:36:47.62 :U2c9jush0
配点とかどこにのってるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:07:49.34 :gEn9l6Iy0

実践とか参考にしました

俺はセンター8割くらいだが国語100倫政60で安定?してるから旧帝の配点絶望的なのでここ受けます
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:08:58.03 :1HAm0GZI0

昔のでしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:11:23.18 :kJoLCI5a0
センター8割あるなら阪大名大と医学部以外余裕で戦えるんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:13:02.01 :bhPhsctO0

数学50年分が本屋にあるから見てみたら
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:14:22.01 :OjZwUQSm0
現役で現時点8割ならちょっと追い込めば阪大までいけるっしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:18:37.52 :L9ZtoXxc0
、347
50年は持ってるよ
ただ理不尽な解答が多くて一応聞いて見た
やっぱ昔の方がエグいのか
昔は因数分解から一次変換まで隅々まで出てたようだし
今の東工大がほぼVゲーになりつつあるってだけだがな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:20:26.51 :kJoLCI5a0

国語がアレだから厳しいんじゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:33:01.40 :YvsIMjF80
俺は東工大より阪大の方が圧倒的に楽だと思ってるんだけど
やっぱ国語社会は本気で捨ててる人多いの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:37:44.35 :m0wAhSg4P
俺は高1からずっとここしか考えてないから「はべりける」って何だよってレベル

はべりけるって単語があるかどうかもわからん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:42:52.25 :gEn9l6Iy0
関西弁にさらされるのが嫌だ。切実に
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:56:26.95 :36LthMOx0
高1から国語やってないとかさすがにキモいな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 00:05:07.66 :1A0L0vAdI
まだ60日あるんだからセンター対策はやろうと思えばいくらでもできるでしょ
まあ変えるなら今のうちだよね
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 00:07:19.34 :QVmdNzqk0
センター捨てててここ受かんなかったらと思うと...
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 00:07:53.24 :qktHjOK/0
数Cが超疎かになってる…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 00:32:51.46 :9lrMz/+60
つーかなんで東工大に合格するためのスレはこんな伸びてんの?
東大スレないしなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 00:49:50.22 :Qo/k5aXK0
東郊オタク多いし、きっと受ける層もねらーが多いんだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 00:51:19.09 :FOzMlAcX0

いや、お前が変だわ。
つーか、低能低学歴低知能の蚊系女を普通だと思ってんのがおかしいわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 00:59:14.24 :gyDfQ6bU0
東大スレあるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 06:01:11.82 :F0W4g1rm0
相変わらずオツムがちょっとおかしな奴いるなここ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 06:01:45.53 :ANj4Ggz+0
東工電通は2chやってない奴が例外だと思われてるレベル
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 06:05:22.56 :F0W4g1rm0
おぉお早うほとんど徹夜で勉強してた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 07:22:41.37 :VCSlqiRQ0

へ?
某東の大学みたいに古文漢文対策みっちりやってる方が
きもいと思うが
理系って何かわかってる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 07:23:19.98 :JmUseouh0
理系は国語が出来ない免罪符ではないが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 07:31:47.34 :wfPohc3P0
             __
               /  /| 
               | ̄| |
           / ̄|   |/ ̄ ̄/|
         | ̄ ̄     ̄ ̄ ̄| {
         |__    ___|/
            |  | |
            |  | |
            |  | |
              ‐└-、|/、
__              ┌───‐、
| |\\  /777ヽ      |       \
| |  〉 二ゝ(^ヽ二二二二(二       .)
| |//  L ( ノ        |       /
 ̄ ̄    }   {      └───‐'′
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 07:56:15.68 :VCSlqiRQ0

ほい
理系で早慶どころか一橋より英国に命かけててきもい
もうおまえら文系行けよってレベル

2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値

東大理一 英-64.2  国-59.3 
東大理二 英-65.4  国-60.8 

一橋大経 英-58.0  国-54.1 
一橋大商 英-60.6  国-57.5 
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 07:59:26.09 :VCSlqiRQ0
東工大:高1から国語やらんでもいい、むしろやったらやっただけ
理系科目で差つけられるからやるな

東大:国語は一橋上位レベルに入るぐらいやり込まないとな

どっちが理想の理系かすぐわかると思うが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 08:43:53.58 :cyHvlSxK0
求められてる人材がそもそも東大と東工大じゃ違うから

東工→理数特化人
東大→ジェネラリスト
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 08:52:38.00 :cyHvlSxK0
つべにある頭脳王決定戦って動画で灘の人がブロックの個数一瞬で答えてたのには驚いた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 10:06:38.71 :SLocLcD1T
面白いな
東工大スレじゃ東大を悪く書いてるレスがあって
東大スレじゃ理三を悪く書いてるレスがある
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 11:14:59.48 :8VJb6hkqP
「こんぷ」って、みにくいね!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 11:35:00.58 :Avg2QS7e0
東大が理系含めてここの上位互換なのは事実だよな
まぁ、
お前ら文系なんかやらずに理系に特化して更に磨きをかけた方が有意義だろ
ってのなら思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 12:01:52.29 :NcVpmEeW0
東大と東工大では欲してる人が違うんだから入試科目が違うのも当たり前!
そして受験生の段階では多くの人が理系科目ですら東大に劣ってるのが東工大の事実!
だからこんな醜い争いはもうやめて!!

みんな仲良くしよ?ね?ね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 13:01:17.82 :/s5OaTjZ0
そんな当たり前のことを特に2行目の部分を認めたくない2流が1年以上粘着してるんですよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 13:51:05.00 :mB/K9B9j0
Top500 世界スパコンランキング(2012/11)
ttp://www.top500.org/list/2012/11/
※100位以内から日本のみ抜粋

3位  京               (理研)
15位 Helios            (国際核融合エネルギー研究センター(IFERC))
17位 TSUBAME 2.0       (東工大)
21位 Oakleaf-FX         (東大)
39位 SGI Altix X         (電力中央研究所(CRIEPI))
41位 HIMAWARI         (高エネルギー加速器研究機構(KEK))
42位 SAKURA           (高エネルギー加速器研究機構(KEK))
45位 Fujitsu PRIMERGY CX400(九州大)
51位 HA-PACS          (筑波大)
95位 Plasma Simulator     (核融合科学研究所)
97位 Camphor           (京大)
100位Hitachi SR16000 Model M1(東北大)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 13:52:56.08 :gyDfQ6bU0

これが結論だよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 14:02:43.55 :cChaq2e30
こんな所で働きたい
ttp://www.riken.jp/r-world/info/recruit/index_k.html
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 15:31:50.79 :zPDncWad0

東工大行けばここに就職できるのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 15:39:01.02 :KvId2zo+0
電磁誘導でエネルギー保存則使うとき誘導起電力のした仕事と電流が磁場から受ける力のした仕事って常に打ち消し合うの?
みなさんは毎回確かめてから使ってますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 15:57:35.46 :DjSUn9a90

式の形よく見ろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 15:58:22.11 :DjSUn9a90

大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 16:01:27.70 :8VJb6hkqP
エネルギー無限に増えるとか人類の夢やな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 16:04:24.23 :uZWf4sdh0

そこはさすがにハードルが高い
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 16:27:34.67 :KvId2zo+0

くわしくおねがいします...
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 16:31:03.08 :onrJUOPK0
京大から某旧帝大院に行ったあと、理研の特別研究員に応募したら合格したが辞退した。少し後悔。現在は某私大教員。
理研には東工大院出身の人もいた。その人も現在は某私大教員。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 16:39:45.82 :nJQwXTEL0

しかも毎度同じ奴っていう まあおもちゃだけど

なんでおろかな埋葬なんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 17:04:53.82 :KqvW6I6y0
このスレで東大批判してるのはどっかのスレの工作員だろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 17:13:04.78 :0SFm11jkI
理系科目文系科目どちらにおいてもやっぱ東大に劣るわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 17:35:30.93 :/s5OaTjZ0
理系科目は駅弁医にすら負けてるのに東大に噛みつくのは恥ずかしすぎる
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 18:17:42.22 :QVmdNzqk0
物理って学校の授業が重要だったんだな、としみじみ思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 18:33:52.70 :KqvW6I6y0
はい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 18:56:57.09 :4ru3RZqD0
おまえら早慶も受けるの?おれは受けたくないんだけど親が受けろってうるさい
わざと落ちたろか早稲田
大学への名無しさん [sageおり] 2012/11/13(火) 19:15:59.32 :KvId2zo+0

おいおれは親の偏見のせいで私立受けれねえんだぞ
俺と変われks
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 19:16:56.92 :gyDfQ6bU0
わざとじやなくても落ちるだろ(笑)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 19:20:23.22 :nty7coe+0
東工大に受かればいいだけの話
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 19:28:07.57 :2OnKIiUh0
東京近郊なら受けた方がいい
田舎者は知らん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 19:52:33.41 :uaFkRm330
落ちたら来年東大受けるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 20:25:50.73 :kgvw3t3Z0
化学が終わんねえwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 20:38:30.54 :8VJb6hkqP
東工大の化学は問の内容自体より、誘導の少なさで難易度あげてるよね

本当にわかってたら一つの問に10ぐらいかければ終わるのが多い
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 20:39:20.41 :8VJb6hkqP
10分に訂正
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 21:18:56.71 :2OnKIiUh0
当たり前のことを(ry
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:27:55.82 :YbLeMg/o0
ぶひぶひ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 22:44:12.83 :LVxw3sU00
相加相乗平均で三つ以上の数使うやつって証明なしに使っていいと思う?

(a_1+・・・+a_n)/n ≧ (a_1・・・a_n)^(1/n)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 22:49:27.53 :gyDfQ6bU0
それくらい5行くらいで証明すりゃいいことじゃん…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 22:53:18.11 :LVxw3sU00

なんか君偉そうだね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 22:59:56.83 :8VJb6hkqP
おう、じゃあ五行で証明できるならしてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:06:16.72 :qktHjOK/0
相加相乗って滅多に使わないよね?
センターでたまにあるくらい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:10:53.65 :8VJb6hkqP
東工大の二次でも五年に一回は出てるイメージあるけど

それより早く五行で証明してくれ。俺今まで相加相乗の一般化の証明を五行でやる人を見たことないんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:14:55.94 :NcVpmEeW0
数学15カ年やってるんだけど、一問に時間かかり過ぎる

数を経験できないから少しレベルの低い問題も演習したいんだけど、早稲田の過去問やるのってどうかな?

なんか気持ちの逃げとかが現れちゃうかな?よくわからんけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:20:38.40 :8VJb6hkqP
得点源にしたいわけじゃないならC問題は一時間ぐらいかけてもいいんじゃない?その代わりB以下は絶対に40分で解け

早くしてくれー。多分どこの参考書にもネットにも五行での時間書いてないし探すだけ時間の無駄だぞー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:21:33.68 :8VJb6hkqP
五行での時間てなんだよ

五行での証明ね

早く寝たいから早くかけ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:26:54.34 :9lrMz/+60
一行がとんでもなく長いんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:28:51.28 :zPDncWad0
俺が残り100日ぐらいでやる勉強内容考えた

数学
新しく)新数学演習
復習) やさり はいり 間違えた問題数冊 

英語
和訳系)ポレポレ
英作文)Z会入門編 実践編 河合塾のやつ
長文)1000
単語)間違えた単語 

物理
難系
復習)重問 名門 為近

化学
新しく)100選
復習)重問 新演習

その他
実践模試過去 過去問 センター対策
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:29:13.44 :9lrMz/+60
とりあえず俺は平気で使うわ
東進の東大模試の解答で3つの相加相乗平気で使ってたよ. てか3つ以上となると代替可能な手段はあるのか..?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:30:01.78 :LVxw3sU00

早稲田を受ける(行ってもいい)なら早稲田やってもいいんじゃない?
でもこの時期はもう時間がないから俺だったら簡単目の問題だけ第一志望の東工大から引っこ抜いて解く

参考

東工大・前期
2012 (AB)(BB)CCCC
2011 BBBD 2010 CCBC 2009 BBBC 2008 BCCC 2007 BBCC 2006 CBCC 2005 CCCB 2004 BCCB
2003 BCBC 2002 BBBC 2001 BCCD 2000 CCBC 1999 CBCBB 1998 BCCC 1997 BCCC 1996 CCBC
1995 CCCC 1994 BBBCB 1993 BCCCB
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:36:31.63 :p05jFLaU0

俺は地方旧帝の問題をときまくってるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:37:53.17 :8VJb6hkqP
京大のやつはどう考えても5行じゃないからダメだよー

というか京大の問題の題材を5行で証明できるはすごいね!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:40:30.44 :KvId2zo+0
物理の実践過去問解説が微積多くてめんどくせえ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:44:36.83 :0SFm11jkI
の返し方にくっそワロタw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:47:10.41 :O9qd7tSR0

どうでもいいことを、くだらんな。
お前ら、東工大志望でもない癖にどうしてここにいるんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:47:59.25 :NcVpmEeW0
だけど

もち15カ年は全部解くつもり、ただ補助教材的なポジションのものを探してる

やっぱ宮廷の方が早慶より問題の質がいいかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:49:47.60 :nty7coe+0

効いてる効いてる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:50:00.27 :0SFm11jkI
志望校下げて東工大ってのも多いんじゃないかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:51:33.27 :8VJb6hkqP
東北、阪大、あと宮廷ではないが、千葉大あたりがおすすめ。千葉は1a2bに良問が多め
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:55:55.80 :9lrMz/+60
京都は本当に奇抜な問題が多いよね.
東工大もそんなイメージ持ってるわ
2012年度のしか見てないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:59:04.39 :gyDfQ6bU0
何かお前偉そうだな(笑)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:59:24.05 :LVxw3sU00

文盲乙
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:59:37.78 :8VJb6hkqP
はやく証明してくれよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 23:59:48.57 :gyDfQ6bU0

何かお前偉そうだな(笑)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:00:50.34 :Jn7KH2RaP
おう、お前よりは数学できるからな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:02:45.04 :gyDfQ6bU0
東工大志望こんなキモいのばっかなのかな…
失望したわ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:02:54.34 :A2+Ox9NY0
千葉大の数学はいいよね
たまにやけに難しいのあるけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:04:36.09 :LVxw3sU00

そうか

もし志望校変えるなら変えてくれ
自分が受かる確率が多少でも上がれば俺はうれしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:05:31.33 :8VJb6hkqP
お前が相加相乗の証明を五行でできると思っていたぐらい勉強不足なんだろ?

キモイというか、お前は落ちるよ。志望するのは勝手だけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:06:18.00 :wNP44QL70
おちんちんびろーんwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:06:48.57 :A2+Ox9NY0
あひょーん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:06:56.42 :+x5ojRJz0
ありがちな流れにわろた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:12:55.21 :A2+Ox9NY0
長いスパンで見ると東工大数学って急激に易化するときがあるよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:16:37.07 :Jn7KH2RaP
俺はあの最後の確率は感動した。出題者のセンスに脱帽

長いスパンてどのくらい?15年しかやってないから最近の易化ぐらいしか印象ない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:19:06.81 :Jn7KH2RaP

大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:34:39.81 :2CIEIkmw0
長いスパンで見ると急激に

え?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:37:42.07 :A2+Ox9NY0

15〜20年ぐらいかな
1994なんか異常に簡単
95年度からまた難しくなった

俺の青本にも酷評が乗ってる
・ここ四年ほどはっきり言ってさえない
・特に不作であった93年度に比べても94年度の問題の質はさらに低下した
・『よくある問題』
・数学を真剣に勉強した受験生が気の毒
・どの問題にも創造的な努力の跡が見られない
・この程度の問題でしか選抜されない学生が集まる
・東工大の凋落を自ら呼び込んでいる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:45:25.27 :A2+Ox9NY0
多分この講評書いたのは長岡亮介って人
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:46:47.92 :5TKQ4XzN0
最近このスレ居心地悪い
1週間前は……
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:48:30.07 :A2+Ox9NY0
一週間前は何があったんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 01:05:10.22 :RNHJjRZiO
東工模試終わってピリピリしてるんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 01:12:24.94 :ummUKnMi0
はい、えぬじ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 01:21:57.39 :ZdSWQjN5O
皆さんが頑張ってる時にまたお邪魔します。
進研ゼミやってる人っていますか?
この前の2年です…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 01:39:16.96 :RghBoA7s0
東工大でできて調子に乗ってる勢と、できなくて八つ当たりしてる勢
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 03:22:50.66 :c6j/ElBb0
あ!これ進研ゼミでやった問題だ!

つーかなんか俺すごい遅れてる気がするわ・・・ というか気のせいじゃなくて完全に遅れてるわ
どうすんだこれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 05:30:31.66 :hLX3yWAA0
お前らもう少し大人になれよ勉強できるだけではだめぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 06:50:16.08 :VTfYAgcZ0
1類推薦のセンターのボーダー
どんくらいだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 07:54:49.12 :g/Zn7F/l0
この問題チャレンジでやったぞ!
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 08:00:38.56 :0OpGMAMx0

予備校のステマも酷いけどな
京大理が文T、東工大が文Uより数学できないんだぜ?
やつらの氷菓だと
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 08:00:59.50 :0OpGMAMx0
氷菓→評価
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 10:17:16.87 :5TKQ4XzN0

どーでもいいから勉強してくださいお願いします
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 12:42:04.09 :4uFtRj46O
実際VCしか能が無い微積暗記バカが大半の東工大より
東大理系と同じ問題まで課される文T文Uの方が受験レベルの数学力は上だと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 17:05:11.29 :KKFyNHSQ0
そもそも範囲が広がると偏差値が低くなるじゃん
理系と文系の偏差比べても何も意味ない気が
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 18:05:17.69 :5TKQ4XzN0
今月の学コンwktk
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 19:59:41.53 :5S52PJQ20
今月号もうきたのかよ
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 20:00:16.11 :5S52PJQ20
wktkなんて死語使うからなんか勘違いしちまったぞ
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 21:18:19.48 :LJKa+ugV0
死語?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 21:19:54.16 :HzF5PG5i0
一枚たんたん たんプラたん (´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:07:33.23 :sR/ooptG0
死んだ校長校長死んだ


うちの校長まじうざい
ちょっと去年の京都の確率やってみるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:51:52.04 :2CIEIkmw0

ここはお前の日記帳じゃないんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 00:19:31.23 :9PkHFEdu0

wktkとktkrを間違えたのか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 01:09:07.60 :CtkXRcrl0
ttp://tokyotech.net/ のサイトは更新されないのかな
管理人はもう飽きたのか
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 01:30:24.98 :jw0XgDDc0
あやまりといふは他の事にあらず
すみやかにすべき事を緩くし
緩くすべき事を急ぎて
過ぎにし事のくやしきなり
その時悔ゆとも かひあらんや

―徒然草 四十九段
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 02:38:56.75 :8WcUdQD/0
賃貸っていつ頃探し始めればええとこ借りれるんだ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 03:25:42.63 :gvviHjhr0
いつやるか?今でしょ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 07:08:06.48 :t8OOjRMR0
saoまとめて見てしまった。
四類から五類に変えます(・∀・)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 09:54:42.16 :8LB5ZMJ00

ちがうちがう
”基礎が恐ろしいと何度も言っておきます”
じゃないの
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:09:49.78 :AdyKa3110
4、5ってそんな変わるもんなの?
つか第二志望でいいじゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 16:29:37.83 :oranbBOdI
どうぶつの森やりたくて死にそう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 16:32:10.39 :g6NMHBlq0

多分
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 17:27:30.47 :roEsVnoQ0
2月27日からエロゲやる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 17:31:03.90 :rzoaFday0
2月14日からの方がいいぞ
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 17:33:47.66 :roEsVnoQ0
とりあえずクラナドってエロゲやる
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 19:15:15.57 :K+tq1MIX0
1/25は駄目
延期してー
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 19:15:47.83 :K+tq1MIX0
&gt;&gt;480
つ、釣られないぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 19:21:10.11 :zyMi7NjD0
宿題の正解者は何人だった?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 19:33:53.02 :VBZ1cTWl0

多読やリスニングをするとよい
ttp://www.watchcartoononline.com/clannad-episode-1-english-dubbed
ttp://animetranscripts.wikispaces.com/Clannad+-+%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%8A%E3%83%89
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 20:22:00.48 :sdD6Kbog0

糞アプリ使ってんじゃねーよ
死ね目障り
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 20:35:38.92 :kIPMxucC0
センター物理って物理Tからの出題なんだな
じゃあ楽じゃん
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 20:53:32.88 :S1gXM/G10
生活に関することが出てくるから毎回は満点とれないよ

2003の力学の絵がかわいい
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 22:33:43.92 :K+tq1MIX0
&gt;&gt;485
お前がなw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 22:36:50.44 :3aUSwCDn0

さっさと糞アプリ消してねろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 22:44:11.70 :Yw5tSQrW0

それはない。
蚊系はやっぱ、所詮、蚊系だわ。
証拠は、俺の高校での成績。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 22:54:52.42 :sdD6Kbog0

お前自覚ないのか
アプリも成績も糞だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 23:05:03.26 :yn3lM7OY0
みんな後期と私立どこうけんの?
俺は地元の北大情エレ、慶応、早稲田理工、理科大数学科
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 23:09:37.62 :Ke8Yvnnc0
山梨医と慶應理工と経済、あと早稲田 滑り止めどうしようか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 23:16:52.92 :ptJyDxQf0
実際滑り止めいく気あるの?無理に私立受ける必要ないと思うけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 23:17:46.23 :1K+3ccm9P
一個ぐらいなら試験になれるのにはいいと思う

俺は受けないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 23:29:27.22 :gN03U1eX0
東工大3AO
東工大3、2前期
慶應理工学問3
早稲田先進理工化学・生命科学科、応用化学

後期は自分が今いるとこ以上で探してる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 01:14:24.09 :So1Yo4SU0
俺達に東工は無理だよ
ここは小さいころから神童ぶりを発揮してたようなやつが行く大学
その辺の大学とは訳が違う
このレベルの大学になってくると努力じゃどうにもならない部分もでてくる
先天的に頭がよくなくちゃ無理 不可能
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 02:07:15.15 :ZlvrfEzG0
そう思うことが俺にも多々ある
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 03:06:06.64 :D14Rlx1U0
■■■東工大を受けるつもりなら、キャンパスを一度は見て、早めに宿を予約するといいよ。

そうやって自分を追い込み、気持ちだけでも【 本番モード 】にするんだよ。

■地方のビンボー家庭は、代々木の青少年オリンピックセンターに申し込むと安いよ。1泊2食付で確か3000円ぐらいじゃなかったか。

俺の受験時は、早慶のときはここを使った。

東工大のときは、奮発して(笑)中目黒の公共の宿KKRホテル中目黒=ttp://www.kkr-nakameguro.jp/=を利用した。ここは朝食がバイキングで

うまい。お薦め。参考にして。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 05:23:47.30 :wnDO4RkM0
東大様でさえ余程才能が無いとかじゃなきゃ努力すりゃ入れると言われてんだから東工n・・・

おや誰か来たようだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 05:57:16.21 :CD1QsFfE0
受験の日の食事はコンビニがいいな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 06:42:50.02 :sDn3s4Rt0

さすがにそれは言い過ぎ。
本気で努力し始める時期でどうにでもなるだろう。
まあ本気で努力し続けるだけの精神力が先天的なものなのかもしれないけどなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 06:45:27.94 :ZlvrfEzG0
実際頭いいやつって自分のこと頭いいとか才能あるとか言わないよな
デカルトが方法序説で「私には才能がない」とか言ってたのはワロワロ
超金持ちぼっちゃんが何言ってんだか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 07:34:33.71 :XW98GAqG0
いちいち相手にしてるやつwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 07:50:38.15 :48JaAipq0

地元のトップの公立高校ですら中学のとき無双してた奴らしかいないんだけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 08:20:16.51 :ykX4/G990
人はそれを努力家と謂う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 08:22:19.32 :lhcy1zGv0
俺もまったく勉強してない時は東工大レベルには壁があると思ってたけど
ちゃんとやり始めたら難なくA判定しか出ないくらいになってそのまま伸び続けて東大合格したから
勝手に壁を作るより黙って勉強すべきだと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 08:41:57.23 :NzNtoNVF0
中途半端に才能があってそれを過信して失敗する奴
めっちゃ才能があって努力を怠ってもボロが出ない奴
才能が無くて努力も実らない奴
才能がある、とまではいかないもののそれなりのベースがあり、努力とそれが相まって成功する奴

最後のパターンがありがちだから努力すれば〜って言われるけど
実際成功してるヤツはそれなりのベースはあって、
才能がない奴が同じくらい努力しても届かないんだよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 09:20:16.48 :Hvl1vWFv0
Opinions are like assholes. Everybody's got one and everyone thinks
everyone else's stinks. - Harry Callahan, The Dead Pool (1988)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 10:31:54.62 :zpdlbjf80
みんな地理公民何を選択するつもり?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:06:52.57 :jNRKEg+w0
受験数学って才能より経験だよね
てか受験って全部経験だよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:57:12.57 :N7aNHrch0

そうだね。
過去問からいい経験を積んできて欲しいってことだよね。
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 14:48:30.43 :1c3D+pTW0
頭のよさっていうか要領のよさだよね。この程度の試験の段階では
どの科目にしても東工大はしっかり努力と理解が反映される試験になってると思うよ

2011の4解いたけど世の中で言われてるほど難しいとは思わなかったけど
バームクーヘンありなら立体の求積の原点に帰ればすらすらでもないけどいけたぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 15:57:37.28 :hBYy5MOu0
サムゲタン食ったら数学とかのヒラメキが良くなった
体力もつくしオススメだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 16:19:39.29 :URPyphH20
さすが特別な鍋だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 16:26:22.21 :7X9HlKweO
おまえらって1対1レベルの問題は余裕なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 16:56:15.79 :Pmg7Z3930
黒チャートも余裕だよ(大嘘)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:06:21.07 :HpuWsHkY0
寒い日にはサムゲタンおすすめ
東工大入試前日の夕飯にももってこいだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:10:15.94 :hBYy5MOu0
風邪ひいた時はサムゲタン作ってもらうと直ぐに治るよ
インフルエンザ予防にもなる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:27:08.37 :RAxDqmq+0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ステマワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:27:55.37 :niAWTbTX0
東工大数学の標準問題が一対一レベル
難問題でハイ理レベルかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:30:51.99 :URPyphH20

標準はやさ理くらいじゃないかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:32:37.49 :RAxDqmq+0
どうだろ微妙なとこだ
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 17:49:18.03 :1c3D+pTW0
問題自体の難易度は1対1レベルだけど試験場ではやさ理レベルの法則じゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:58:08.25 :DK4NdKo10
やさしくない理系数学
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 18:07:48.73 :1owW2b6w0
微積分学入門 例題を通して学ぶ解析学がおすすめ
でも高杉
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 19:29:16.26 :jHcWHl6V0
鉄緑会の東大過去問っておそろしく高いね・・・

なしてあんな高いんだ
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 20:41:27.49 :1c3D+pTW0
誰でも暇な人二十年前ぐらいの数学の過去問どっかのサイトにあげてくれないかなぁ

昔のほうが難しくて楽しい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 20:45:20.32 :xkgpsH4H0
ここキャンパスでかすぎじゃね?迷子になるレベル
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 20:53:02.10 :zPwPKerv0

実際に通うようになれば、困るような広さではないさ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 21:02:45.97 :Wdxi0HqQ0
駅から石川台とか遠すぎてマジ勘弁
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 21:20:32.05 :dFxPqiGw0
みんな数学ってどこまでやる?
やっぱハイ理以上?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 21:21:38.87 :aUKqtw+m0

東大京大52年
東工大22年
地底12年
ttp://j3e.server-test.net/math/

でも東工大においてここ二十年で一番難しいのは2000年前後だよ
最近は名古屋理系がむず稲
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 22:01:15.34 :1c3D+pTW0
そこは難しい問題に限って答え乗ってないし、載ってるにしても解法のセンスがなさ過ぎて萎えるんだよなぁ

むしろ俺らで作っちまうか?wwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 22:10:49.59 :HpuWsHkY0
そのサイトの管理人って、確か東工大出身だよな
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 22:12:00.52 :NUJQbX1X0
2014年より消費税増税、2020年頃日本経済破綻予測が出ています。
どーしましょう?そろそろ海外へ逃亡したほうがよいでしょうか?

日本の人口ピラミッド1930〜2055
ttp://www.youtube.com/watch?v=fn9t3mXn664

日本の借金時計
ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/clockabout.html

今の時代の勝ち組。総資産額200億円ジェイコム男
ttp://www.youtube.com/watch?v=6LLtlY16Ry4

"正社員は名ばかり" 増える若年過労死
ttp://www.youtube.com/watch?v=y2WWcpaO3dY

国の借金983兆円=国民1人771万円―9月末
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121109-00000124-jij-pol
財務省は9日、国債や借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末現在
で983兆2950億円に膨らんだと発表した。前回公表の6月末に比べ7兆1098億円
増え、過去最大を更新し続けている。10月1日時点の推計人口(1億2753万
人)で割ると、国民1人当たり771万円の借金を背負っている計算になる。
国の借金は2012年度末に、1000兆円を突破する見通し。
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 22:12:53.63 :NUJQbX1X0
サイレントテロ
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B5%A5%A4%A5%EC%A5%F3%A5%C8%A5%C6%A5%ED
その「悲観的状況こそが「現実」なのだ」と諦観する、一種の「絶対観」的
な「現実肯定」に基づいて、「スロー消費」「非婚・晩婚化」「少子化」
「NEET」「ひきこもり」「自殺」などのように、さまざまな社会活動――消
費行動や人間関係、ひいては自らの生存そのものを消極化、縮小、または消
滅させていくこと。

これらの消極的かつ間接的な暴力によって、意図するとせざるとにかかわら
ず、「見えない社会の空洞化」が引き起こされる。現在の社会に対する消極
的抵抗、あるいは沈黙の異議申し立てであるといえる。

あのーこのまま日本が破綻するとその後どうなりますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 22:23:11.02 :/HHLkyBw0
物理の標問て最初からぽんぽん解ける?
それとも2周目くらいから?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 22:35:25.94 :5kBAaHsn0
やさ理までやる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 22:41:18.57 :O/j1tZ1T0
数多くある高校数学参考書の中でハイ理が最高難易度
ハイ理より難しい参考書はないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 23:06:34.33 :Pmg7Z3930
Qみたいようなみたくないような
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 23:07:18.90 :F94uEoTPP
最高峰だろ

最高峰の難しいのはちょっと笑っちゃうぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 23:20:15.32 :dFxPqiGw0

わらっちゃうって
わけわかんなすぎて?
逆に見てみたいなw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 23:27:02.02 :vdOK2uOY0

じゃあお前が解答かいてここにあげろや
お前のセンス見せてくれよww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 23:32:59.37 :F94uEoTPP
とりあえず論理と数理科学的な応用(笑)の問題
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8autBww.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYsoytBww.jpg

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYp_CrBww.jpg


センスないは言い過ぎとは思うけどせめて少しは予備校の解答を参考にしろとは言いたくなるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 00:00:26.95 :KJWbnjEj0

面白そうだけど
もはや科学だなww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 00:18:15.14 :+Vy4ydCk0

人にみせるのに字汚すぎ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 00:51:29.52 :oq8fl2cU0
とりあえず数学数学数学数学
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 01:34:00.77 :x9lRBesD0

名門終わらせた後にやったら半分位しか解けなかった
2周やったら120〜130点で安定した
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 02:20:45.16 :jDvtam2K0

これが数学なのか…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 03:44:33.99 :FkchTjsS0
本屋で東大東工大の院試の問題見た
全然わからんが何か興奮した
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 06:18:55.34 :+g/aC3zC0

0<a1≦a2≦…≦anとしてよい。(∵添字付替、0が1つあれば右辺=0)y=ln xのグラフCが上に凸ゆえ
凸不等式ln{(a1+…+an)/n}≧(ln a1+…+ln an)/n…(*)が成立。(丁寧にやるとn=2から帰納法)

別の見方としては、xy平面のn個の点P1(a1, ln a1), P2(a2, ln a2), …, Pn(an, ln an)を考える。
P1→P2→…Pn→P1と結んで凸n角形Dを作る。その重心G((a1+…+an)/n, (ln a1+…+ln an)/n)は
Dの外部にはない。CはDの上にあるから(*)が従う。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 10:19:42.17 :KJWbnjEj0
歯医者だー
土日の時間削られるの地味に嫌だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 11:17:01.49 :RpK3r4c/0
歯と時間を削られてやる気を削がれる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 11:49:50.63 :bPcm0faO0
液体に気体を溶かした時の体積増加って無視していいの??
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 11:50:38.03 :fRoKhRnd0
問題文に指定あるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 14:01:17.61 :KJWbnjEj0
物理って自分に合う参考書見つけると本当伸びるよな
合わないのを無理してやってたのがもったいない
もちろん他教科もそうだけどさ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 14:08:07.59 :QjZkPyen0
数学って過去問以外に
何やってる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 14:14:41.73 :x9lRBesD0
ハイ理やってるけど*がついてる問題以外はそんなに難しくない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 14:34:15.49 :KJWbnjEj0

1:1とやさ理

ハイ理までできるか不安
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 14:45:01.40 :M/GeFKev0
1対1とハイ選(予定)
ハイ選行けるか甚だ疑問だ・・・

物理は名門やってるわ
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 15:16:37.08 :lyG8J0ln0
一対一って復習の感覚どうしてる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 15:22:05.96 :M/GeFKev0
そもそも量多すぎて復讐できねえ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 15:52:26.15 :9KHnOZ9f0
やさ理をやれば東工大数学で150点は安定だからな・・
それ以上狙う人はハイ理までやって補うって感じ
そもそもやさ理やれるようになるための一対一なんであって
一対一を終わらせたらあとはやさ理を繰り返せばいいだけ
量も少ないしこなせるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 15:57:21.95 :sXl6OLAX0
数学は5完目指さないときついと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 16:11:01.53 :x9lRBesD0
去年みたいに典型問題中心で出るといいな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 16:13:53.94 :sXl6OLAX0
俺の予想
数学→難化
英語→変わらず
物理→難化
化学→変わらず
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 16:20:48.48 :bwcaxpX50
化学は易化すると思う。駿台実践ぐらいじゃないかな

数学は確立or整数、求積、挟み撃ち、ベクトルと予想
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 16:20:51.59 :fRoKhRnd0
おれは一昨年みたいな形式の方がときやすかった
難化してほしいわあ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 16:23:27.15 :x9lRBesD0
数学で昨年は図形が出なかったから今年は出るだろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 16:33:51.45 :TNw0Rgue0
洋理工書とか読めるようになりてー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 17:07:40.91 :QR3H0Huq0
フォーカスゴールドやってるやついる?実践編読むの面白いわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 17:08:06.99 :TNw0Rgue0
1:1で150狙えるような気も
整数は出ないでほしい

つか駿台実戦並みで易化なの・・・?
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 17:08:43.82 :bwcaxpX50
昔は物理の原子分野出てたんだね

対策したほうがいいかな?
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 17:11:25.40 :bwcaxpX50
有機は間違いなく易化した。去年の三問目みたいなことはなかったし
理論と無機はそこまで難易度変わらなかったか、ちょっと易しくなったかなってイメージ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 18:30:13.26 :bPcm0faO0
明日物理の標問買ってきて1日2題ペースでやろうと思ってるんだが
力学、波動、電磁気、熱力学のそれぞれについて難系との比較お願いします
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 19:05:35.00 :FkchTjsS0
物理参考書スレいけよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 19:14:52.65 :QwpcpOpq0
俺も整数or確率、あるいは融合が出ると予想
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 20:00:45.64 :zFqF3qPi0
一対一のあとスタ演やらない奴ってなんなの?
なんでやさ理なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 20:34:32.91 :KJWbnjEj0

わからんけど量が多いからじゃない?
まぁ俺は学校の授業でスタ演ひたすらやってるからやさ理でいいかなって
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 20:40:32.61 :lyG8J0ln0

授業でやってる!!!???
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:06:46.01 :fRoKhRnd0
スタ演学校でやってるっていいなあ
うちのとこはオリスタっつう謎問題集だし
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 21:08:09.13 :bwcaxpX50
大学への数学じゃないほうでしょ多分
それならうちもやってるし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:09:39.40 :FkchTjsS0
学校教材で大数採用ww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:11:15.07 :oLHKAy750
数研のオリスタやスタンダードは問題の選定いいから大丈夫だろ。有名校も使ってるし
でも解答がクソだから良い先生が解説してくれないと意味ない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:19:01.88 :KJWbnjEj0

それが大数なんだなぁ
もともと数学のクラスが3つに分かれてて
最難関(東大京大諸々)
駅弁以下
1a2bまで組
にわかれてる
もちろんスタ演やってんのは一番上だけだよ
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 21:23:21.76 :bwcaxpX50
ひでえ分け方だなおい
なんで高校なのにそんな分かれてるんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:26:33.31 :KJWbnjEj0

確かにひどいよ
二極化覚悟でやってるから、当然下のレベルはひどい
未だにセンターレベルやってる
しかも分け方は完全に成績
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:28:18.48 :fRoKhRnd0
私立だよな・・・?
さすがに公立ではこれはできんよな・・・?
つーか一番下は文系じゃないのか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:30:43.59 :iPIjw8+q0
2bまでなら普通は文系だろう 理系で3cやらないとか終わってる
どうでもいいけど個人的には世界史古文を筆頭にあんだけ覚えられる文系はすげーと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:32:23.66 :x9lRBesD0

すごく分かる
俺なんか化学の生活と物質ですら苦戦してた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:32:38.24 :KJWbnjEj0

公立だ
その方式をとってるのは、理数科だけだがな

3cいらんとこも結構ある見たいよ
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 21:36:20.59 :fRoKhRnd0

ワーオ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:41:18.44 :sXl6OLAX0
地方公立は結構クラス分けしたりするよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:43:01.54 :oLHKAy750
高3でレベル別に分けても下位層の奴らは手遅れなんだよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:47:33.82 :KJWbnjEj0

そうだね。できんやつは本当に出来ん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:49:42.13 :Jrih8DJe0

ナカーマ
イバラギ学校だけどそれだわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:51:54.51 :T0LxVl8R0

SSH?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:53:33.00 :sXl6OLAX0
自治医大って3Cいらなかった希ガス
でもあのレベルの生徒だったらやってるだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:53:51.79 :KJWbnjEj0

そうだよ
どこの高校とは言わないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 22:15:13.56 :QjZkPyen0
&gt;&gt;592
埼玉県?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 22:24:46.39 :XqpSFUK/0
そのアプリやめろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 22:43:47.08 :Jrih8DJe0
≫1
てす
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 22:44:24.56 :Jrih8DJe0

どう安価しようとしたらこんなんなんの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 22:56:14.90 :x9lRBesD0

なんかのブラウザから書き込むとこうなるみたい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:03:24.10 :cS829IK/0
天王寺高校の理数科が授業でハイ理(笑)使ってるって話なら聞いたことある
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:05:18.80 :4uUEf1Qq0
なぜか東大文系、一橋受けるやつらが一番上のクラスにいるんだよな
普通に理系のカリキュラムこなしてる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:09:16.77 :sXl6OLAX0

そういうの聞くと、
やっても無駄にはならないだろうが英国社とかに力かけるべきだろって思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:26:52.30 :ctMGvb+70
文系志望なのにそんなに理数科目こなせて、理転しろって感じだね
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 23:30:19.93 :lyG8J0ln0
やっぱどこにいってもすごいのは理数科なのか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:34:24.04 :DCiNdYVAP
でもきっとあれだね
御三家レベルは参考書つかわず、先生のオリジナル問題集みたいのやるんだろうね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:37:07.86 :x9lRBesD0
サナララおもしろい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:37:54.94 :QwpcpOpq0
改正灘麻布?
よくわかんね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 00:21:33.44 :O8ObTbQFO
海城だが化学とか普通に教師の自作テキストだったぜ。
しかも御丁寧に冊子になってて表紙に『秘伝』とか書いてある。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 00:27:44.66 :4YrjCSvS0
だっせー。
そんなんやらなくても受かる訳だが。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 00:48:30.03 :n+5FL1Ne0
そういうこと言ってるんじゃないろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 00:55:56.49 :hTkaI4o8I
センス良過ぎだなその教師
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 00:56:04.86 :FiGCRzxr0

かっけえな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 00:58:53.46 :8IfwoAQt0
俺もその授業受けたいわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 01:35:51.70 :Va43J4jM0
トリビアルなあなた
科学者向きです
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 02:47:43.93 :KAUyj2MG0
中堅私立だが全部教師作成だわ

まあ内職してますけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 03:20:45.93 :8IfwoAQt0
まあおれも化学は教師が作った奴だわ
物理も
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 05:34:18.11 :cFEd6aX40
War was brutal both in Europe and Asia, although of course scenes like this were unusual (or no one would have survived).
Where Japan fell down was in treatment of prisoners. In Europe, captured non-jewish,
non-Russian Allied soldiers had a 98% chance of surviving. This was less than 70% for such prisoners of the Japanese.
On the other hand, the Germans killed russian and jewish prisoners with cruelty and viciousness unimaginable even for the Japanese!
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 05:55:42.21 :cFEd6aX40
Connie belts out her smash hit, "Where The Boys Are" during a performance for American military personnel and their families in West Berlin.
The song and movie were hugely popular all over the world at the time this was taped. You can tell how popular by the deafening cheers from the soldiers and all the other people in that huge audience!
I used computer software to try to improve the picture and sound on this old clip. I hope you like it!

"FAIR USE" COPYRIGHT NOTICE: I believe posting of this video constitutes a "fair use" of any such copyrighted material as provided for in section 107 of the US Copyright Law.
In accordance with Title 17 U.S.C. Section 107, the material on this site is distributed without fee or payment of any kind to those who have expressed a prior interest in receiving the included information for research and educational purposes.
If you wish to use copyrighted material from this site for purposes of your own that go beyond 'fair use', you must obtain permission from the copyright owner.
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 06:55:55.57 :hUMXBjU+0
わたしたちは、したいと思っても、しようと思うのはなかなかだ。しようと思っても仕上げるまでには時を
必要とする。だが、したいと思っている心を、しようと決心するには一秒とかからない。まず希望を持って
いただきたい。やってみたいという希望を持ったら、やりとげようと決心していただきたい。決心したならば、
すみやかに始めていただきたい。むずかしいことはなにもない。やってみない先から、とてもできないと思い
あきらめているひとがあまりにも多すぎはしないだろうか。【北大路魯山人、料理の第一歩】
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 10:42:19.93 :AoWhxe9n0
5類やめといたほうがいいよパナソニックなんか1万人削減だぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 10:45:17.01 :+PuWVuXC0
何で医学部受けないの?
正直もう医学部以外は将来性ないだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 10:46:05.21 :sOH/4XIj0
これからは複合化の時代だからな...
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 10:51:12.25 :cu8Eso+K0
もう何度も言われてるけど東工大志望程度なら「受けない」じゃなくて「受からない」だから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 11:16:32.89 :Og2GWtfbT
国語が絶望的にできないから国語のない東大クラスのところがあればそこいくんだけどなあ・・・
医学興味ないし
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 11:22:08.84 :+PuWVuXC0

興味有る無しとか関係ないよね
医学部以外は将来職無くてお先真っ暗だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 11:27:20.17 :Og2GWtfbT

ある程度選べる学力あるのに何が悲しくて興味ない分野の激務に耐えないかんの
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 11:28:35.40 :+PuWVuXC0

理工系は学んだ後に職が無いんだよ
将来は医者だけ稼げるような世の中になるだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 11:29:25.14 :cVvNeGlp0
いくら食うためと言えど医者にはなりたくないな
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 11:31:37.28 :+PuWVuXC0
医者なら仕事キツくても食っていける
理工系卒業したら職無くてホームレスだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 11:39:06.14 :cu8Eso+K0
お前ら医者にはならないんじゃなくてなれないからな、そりゃ酸っぱい葡萄扱いしたくもなるよね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 11:40:45.21 :KuUMAzJv0

私大行きのあまいはニート化するだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 12:07:51.38 :cVvNeGlp0
とりあえずこのスレで医学部の話すんなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 12:13:23.82 :oYAWZ4460
理工がダメで文系がダメならどこがいいんだww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 12:31:04.17 :caqIqSMa0
医学部の基礎科目見たとき生命科学しかなくて絶望した
普通に理数系幅広く勉強して教養人になりたいから東工大でいいよね
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 12:32:50.87 :+PuWVuXC0

教養人になっても金稼げなければ意味ないよね
ただの偏屈なおっさんになるだけ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 12:38:49.99 :OfLsCN6T0

スレチ消えろよ死ね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 13:03:55.59 :9+qXah4j0
慶應の数学解いてたんだけど問題文と誘導ながいし、1問あたり24分だし、オナニー計算多いしでヤバくむずいんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 14:22:59.45 :jBc2Txfi0
デュエルだ海馬
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 14:54:57.90 :FiGCRzxr0
俺の先行!カードドロー!
デビルフランケンを召喚し、効果発動!
ライフを5000支払い融合モンスターを特殊召喚する!
                 ブルーアイズ・アルティメットドラゴン
いでよ、我が最強の下僕、    青眼の究極龍  !!!
さらに手札から魔法カード巨大化を発動!攻撃力9000にアップ!
ふははははは!すごいぞー!かっこいいぞー!
ターンエンド!さあ貴様のターンだ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:00:10.82 :KAUyj2MG0
はいはい地砕き地砕き

つか医学部と言ったら医科歯科や順天堂しか思い浮かばないとでも言うのか・・・?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:09:35.02 :gLDoDN/K0

なんで攻撃しないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:23:02.60 :oYAWZ4460
ID:+PuWVuXC0が純粋に何者か気になる
お医者さんがわざわざ冷やかしに来たのかな^^
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:51:43.30 :fMTlMlBo0
喜べおまいら
東工大実戦で物理死んだからもうダメかと思ってたけど、今日の東大実戦2完してきたぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:55:36.52 :GmkgUBaG0

慶應は計算ゲーだよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 16:11:46.46 :y5QvYjEp0
心配しなさんな。博士後期課程のラボを「慎重」に選べば、駅弁教授ぐらい楽勝。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 16:32:49.03 :/v0zPjdj0
KO難しくないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 17:23:02.10 :GmkgUBaG0
去年早慶理工落ちた
今年こそ受かりたい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 17:46:45.08 :bKA+9gjW0
物化数英を3:3:3:1(h)で回してるけど、物理の充実感がイマイチ得られないわ。
集中できてないのかなぁ
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 18:58:53.78 :iE96Tacc0
&gt;&gt;647
先行だし?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 18:59:04.99 :KAUyj2MG0
物理は一番楽な気がする

化学めんどくさすぎ
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 19:13:39.63 :sOH/4XIj0
問題解くときに意識してる事ってある?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 19:16:28.94 :KHYQMB8d0
化学の生後問題って新研究読むしかないよな?

重問2週して計算は割とはまるんだけど、生後問題無理
絶妙なところをついてくるよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 20:02:22.68 :bKA+9gjW0

むしろ正誤は取れるが計算しくじる
正誤は割と教科書やら資料集を眺めていろんなことに興味もてばいけるで
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 21:06:50.34 :iE96Tacc0
そう思うといい問題だよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 21:19:15.30 :PW2eeWnZ0
真実はいつも一つまたは二つ!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 21:28:13.83 :KAUyj2MG0
僕は実力をつける化学ちゃん!(ステマ)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 21:33:17.85 :GmkgUBaG0
空間図形無図すぎワロタ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 21:44:14.10 :bKA+9gjW0
100選届いた
重問3週目と有機問題演習終わったらやるぜぇ

物理は名門早いとこ終わらせないとな
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 21:49:03.85 :iE96Tacc0
俺も100選やり始めたとこだけど、やる事大杉で2問ずつぐらいしか一日に消化できんわ

センターの勉強も少しはやらなあかんし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 21:52:06.24 :KAUyj2MG0
100千とかなんで化学オタがいるんですかね・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 21:54:14.43 :iE96Tacc0
他にいい問題集がないから...
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 21:59:30.94 :OfLsCN6T0

糞アプリ使ってんじゃねーよ馬鹿丸出し
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 22:00:26.76 :iE96Tacc0

大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:12:17.09 :7iQ8utdD0
化学好きだったら100選いいと思う
小問完全に解けたときの達成感が良い
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:20:48.30 :mSBcJG9KP
そんなのやらなくても受かるけどね

何度もいうけど東工大の化学は誘導を少なくすることで難易度あげてるから同レベルの他の大学より、より基礎が大事になる

例えば京大なんかは誘導バリバリで解いても全くとは言わないけれどあんまり意味ないと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:26:23.88 :+PuWVuXC0
100選より二見ハイレベルのが合ってると思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:33:42.07 :bKA+9gjW0
化学好きだからなぁ。
基礎が大事なのはどこに限らないし、其れなりにハイレベルなものができればいいと思ったから100選にしたんだが意外とオーバーワークなのかね・・・。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:39:37.55 :7iQ8utdD0
高校の範囲だったらオーバーワークってことはないだろ東工大化学の場合
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 22:39:39.45 :rROfB+iD0

これ、二見のハイレベル問題集無名だけど普通に100選、標問より難しいよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:40:04.13 :Og2GWtfbT
化学暗記ばっかで全然おもんねーわ
それより初見でも組み立てられれば答えになってく物理の方が好き
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:40:36.53 :mSBcJG9KP
いや別に去年の3、4レベルが時間内に解けるような人はやるべきだと思うよ

ただ、去年の3、4両方解ける人ってつまりもう満点だから化学はほとんどやらなくていいと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:45:18.18 :mSBcJG9KP
化学つまらんいう人は理学部志望でもない限り入ってから死ぬと思うんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:49:56.04 :fMTlMlBo0
え!?物理系の工学部でも化学あるの!?
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 22:51:18.72 :rROfB+iD0
よくわからないけど文系でもF欄じゃないかぎり教養?とかであるんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:02:59.56 :mSBcJG9KP
機械系でも必要最低限の材料学学ぶ→常識的な無機化学は知ってて当然

だと思うけど。違ったらごめん。化学でも暗記いるところ無機しかないから嫌いなのは無機だと思うし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:08:36.30 :Og2GWtfbT
やっぱ無機必須だよね・・・
まあ苦労して覚えたから正誤問題も5割くらいはとれるはず・・・多分
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:24:57.40 :dKpMLSd+I
新演習はどんな感じ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:28:41.44 :gLDoDN/K0

問題数が多すぎて時間がかかる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:36:10.84 :bKA+9gjW0

問題おおくて重問後にそれより重いのは時間足りない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:36:24.09 :KHYQMB8d0
強いていうなら東工大化学と近いのってどこだろ?
有機は京都が効くらしいけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:42:38.54 :mSBcJG9KP
有機は凄く似てるね確かに。

ただ他は東工大だけっていう感じするわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:44:44.55 :dKpMLSd+I
,685
マジか・・・
なにやろう・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:46:23.00 :LsnIUAPP0

それが東工大だろ。
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 23:49:39.52 :iE96Tacc0
計算力は医大の奴とかでトレーニングするのも良いけど、医大は知識必要なのもあるし、そこらへんは適当に間引いてやる必要ある
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 23:50:33.74 :jXUO5uoA0
【JAXA】 ロボ飛行機、災害現場を撮って自動帰還!
ttp://www.asahi.com/science/update/1117/TKY201211170575.html
JAXA航空プログラム/無人機・未来型航空機チーム
チームリーダー:佐々修一(東工大卒、博士号東工大)
※東工大4類に入れば講義『航空宇宙技術』(推奨学期・3年後期)で氏に直接習えます。
博士論文「航空機の動的風洞試験における状態推定の研究」ttp://tdl.libra.titech.ac.jp/z3950/hkshi/maindsp.html
JAXAプロジェクトマネージャーが語る「私たちのミッション2006」
ttp://www.jaxa.jp/article/special/pm_messages2006/index_j.html
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 00:06:52.25 :DZORmZDg0

確かにwwwワロwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 02:15:08.91 :oKUB5CtR0

重問をやりたまえ
それだけで受かるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 02:38:24.39 :16jOZV0x0
化学は知識問題そんなすごいかな
普通の問題集参考書に乗ってるレベルだと思うけど

むしろ俺は計算して正誤判断しなきゃナラないやつが嫌い
選択問題で計算したくないっす
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 06:20:24.15 :brw7nCLs0

ヒマ人だから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 08:42:59.14 :EWkMrrkT0
知識問題はもはや国語の問題レベルのもある
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 09:07:58.18 :wjfvtOwQ0
やっぱり東大に転向だ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 09:15:34.79 :3yS9OBdv0
勉強ができる人はどんどん東大に変えてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 10:51:01.09 :CmymdILH0
研究者育成のプログラムは東工大のほうが頑張ってるけど、東大ブランドには未だ天地の差がある。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 11:29:31.04 :mgoRfwiF0
今更ながら英文法が出来ない
特に熟語や語法問題
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 13:33:58.06 :16jOZV0x0
やっぱ東大の方がいろいろ上だから勉強できるなら東大に変えたほうがいいよ(ステマ)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 14:06:01.28 :9FYp3KXp0

君も東大(試験会場)にご招待します
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 14:11:41.02 :3yS9OBdv0

ふえぇ…センターの勉強してないから確実に足切されて試験会場すら行けないよぅ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 15:34:32.05 :b6l+v2QE0

伊藤和夫のは理屈っぽくて好きだった語法は載ってないが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 16:13:36.80 :6sYdScuI0
東工大は理科だけでいけるなんていうけど
世の中のほとんどの人は理数科目が苦手なんだぜ
センター数学2bの平均点をみろ
50〜60点台なのがうかがえる
90点台なんて上位数%だよ
こういうデータを知った上で
俺は理数で勝負できるなんて、

よほどの自信がおありなんですね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 16:21:11.72 :RBkCIjQm0
だから受けるんじゃん
相対的に見て得意な部類にはいるから受けるんだろ
何が不思議なんだ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 16:48:32.81 :GN06Vmyk0
センターなめすぎ
センターは理数だけでは絶対に突破できない
みんなそうなんだから東工大受験者だけ特別なんてないよ
大体本試でも数学理科でバリバリ点数とれるやつなんて主席以外はいないしな
理数科目なんて平均行くのが精一杯なんだよみんな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 17:26:03.61 :mlQXb0A90
去年のセンター
理数英9割
社8割
国7割

対策一か月でもここまでいけた
二次力まったく足りてなかったから結局後期国立だけ受かった

理数英は最低3回分を何度も解いて流れをすりこませりゃ9割行く

国社は知識が絶対的に足りないから全然伸びなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 17:45:43.64 :TL8et2Iy0
俺は将来、電子回路の設計、開発をしたいと思ってる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 18:12:37.15 :/nYFou+t0

それなら私大で十分
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 18:13:37.00 :/nYFou+t0
研究職は宮廷でないと無理私大はだめ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 18:24:21.70 :mlQXb0A90
ちなみに、科研費は理系学生一人あたりで
旧帝>東工大>筑波>慶應>広島>早稲田の順

医学部あるところは実質少なくなるからどうともいえんが
東工大はすごくいいと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 18:30:23.16 :3yS9OBdv0

九大北大より少ないのか…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 18:38:45.15 :mlQXb0A90

旧帝ですから
それでも俺は東工大行きたい
スパコンとか日本の大学だとトップだし

2012年10月26日
平成24年度科研費(補助金分・基金分)の配分について(第2回)(上位機関のみ)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/main5_a5.htm

機関名     科研費合計(k)    理系学生数   1人当たり
東京大学    22,734,617        15765      1442
京都大学     14,167,410        16293      870
大阪大学     12,274,418        11362      1080
東北大学     11,023,444        13089      842
九州大学       7,152,905        14197        504
名古屋大学     7,033,700        15760        446
北海道大学    6,882,234        11588        594
東京工業大学  4,950,922         9908      500
筑波大学     3,819,968         7889        484
慶應義塾大学  3,465,410        10705        324
広島大学     3,025,490           8266         366
神戸大学     2,894,587        不明
早稲田大学    2,542,626          16956      150
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 18:41:50.82 :mlQXb0A90
間違えた
一人あたりで
旧帝6>東工大>名古屋>筑波>広島>慶應>早稲田の順
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 18:48:37.92 :Y1smCZMw0
地方工業大はなぜばかにされるの
マーチ文系より数学できるけど・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 19:21:36.54 :3yS9OBdv0

東工大ですら工業(笑)って思っている人がいるからじゃないかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 19:24:32.56 :la2zro/g0

例のコピペじゃないけど工業高校の延長的に捉えてる人多いんとちやう
単科大自体どうしても総合大学に比べて揶揄されることもあるから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 19:26:49.01 :Y1smCZMw0
東工大も金工大みたいな数学ナビゲーションつくってほしいな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 20:10:34.45 :0B7pfbTh0
なんぞそれ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 20:37:59.65 :16jOZV0x0
ttp://w3e.kanazawa-it.ac.jp/math/

                            あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
             ,, -‐- ,,
           ./      ヽ       『おれは名門の森の福井大の波動を解いてる
          /      u'  ',        と思ったら1時間半経過していた』
        _ /¨`ヽ  {0}   .|
       /´ i__,,.ノ     u' |         な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'    `ー-        ',        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )  ノ   u'      '、
     |/_/             ヽ       頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7    u' __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \    難しめの問題だとかボリュームある問題とか
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 21:46:14.01 :u7WDULWsO
馬鹿じゃね?
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 21:50:32.28 :XaWo9tdz0
東工大の科研費が旧帝に見劣りするのは医学部がないからだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 22:04:05.94 :VL06lSuf0
旧帝医から見たら東工大なんて鼻クソみたいなもんだしな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 22:16:58.81 :mENGSo3o0
さて私はクリスマスカップに向けてアルセウスでも育てますかね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 23:19:29.37 :/svZ0e+Q0
クリスマス?
あー、遊びたいけど勉強がなー
ほんと勉強がなー( ;´Д`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 00:28:50.44 :eb4/LwKX0
クリスマスといえばアマガミ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 02:46:43.33 :fprYkA8w0

ttp://motls.blogspot.jp/2006/03/iq-in-different-fields.html?m=1
学んでる分野と平均IQの関係

理学や工学がトップだぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 04:04:24.72 :8lCIJVJO0
受験勉強は基本努力家が報われるようにできてるから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 04:39:39.86 :YMIYYL4+0
化学工学の方が化学より上なんだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 05:32:38.43 :5DWe9c5n0
物理や数学を何十時間やってても飽きないって人達が受ける大学
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 07:02:50.26 :llHMm4b60

そもそもほぼ全ての国公立大学医学部は東工大より偏差値高い上に
センター9割近く必要なんだぞ


東工大程度で満足な判定出せないここの住民が受けれるはずないじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 07:26:59.86 :lfhVG7/N0

いや、2科目受験のとことかあるし、同レベルからちょい上ってのが妥当だと思う。
東工大より簡単なとこも難しいとこもあるよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 08:08:25.04 :llHMm4b60

それ言ったら東工大も実質センターなし3科目受験だろ
後、センター試験で東工大合格者の8割は医学部合格レベルの得点を取れてない。

しかも二次の合格者の駿台全国模試平均偏差値(英数理)も旭川医科と佐賀以外は負けてるし

例えば
信州大医(前)-B判ライン以上のセンター得点者数
ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2012/siboudoukou/dd_tb_21.html
ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2012/siboudoukou/dd_tb_40.html

信大医(前) *113名/(合格者)**55名
東工大(前) *116名/(合格者)*964名
東大理(前) 2163名/(合格者)1109名


駿台全国模試平均偏差値(英数理)-医学部
ttp://2418.i-sum.jp/yobi/news/kataru/igaku.pdf
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 08:20:07.93 :l2GWL4dn0
大学名や偏差値、学部学科で比べたがる人が多いな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 08:39:58.64 :Xy1LB7Dp0
いつまで医学部の話してんだよアホか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 09:03:36.80 :yDq58Vql0

おい医学コンプお前なんでここいるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 09:04:52.15 :yDq58Vql0
空気読めないアホは大学以前の話だよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 09:47:36.08 :1ScMoG4u0
はいはい医学部は凄いよ
わざわざ格下の理工に構ってないで邁進して下さい
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 12:00:02.06 :RArRA/lO0
われは物の数にもあらず深山木の 道ふみわけし人し偲ばゆ 湯川秀樹

www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012111902000117.html
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 13:36:27.91 :Z5ZqkJARO
前に現れたこの人がいんだろ
ttp://imepic.jp/20121120/488860
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 13:54:36.95 :8b7dXV8W0
まえまえからネガティブキャンペーン跋扈するやつ一定数いるけど目的はなに?
ひやかしかそれとも趣味か
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 16:23:04.12 :wZzjWcTS0
東工大か医学部に相当なコンプでも持ってんじゃねえの
そもそも受験生かどうかすら怪し
おっさんが書き込んでるとかだったら笑うわww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 17:05:32.13 :GV1K8D9bI
医学部にコンプ持つのは東大だけで十分だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 17:19:06.91 :lFQBmjzc0
なんか2chだと医学部以外の理系学部=医学部に入れない奴みたいな風潮があるけど
職業としての医者は尊敬するが自分がやりたい事は他にあるから医学部に入りたいとは思わない
勿論、入れる入れないは置いておいてだが 自分は旧帝医なんて歯が立たないレベルだし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 17:33:58.20 :qELhR5Ih0
まあ浪人すれば大概は受かるんちゃう?

しかし名門意外と難しいな
ところで生活と物質と生命と物質どちらをやろうか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:03:59.23 :YMIYYL4+0

これが真理
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:22:40.51 :h94PFlea0

これ巌丈志摩にいた麻布の人だよ
ちなみにこの人のクラスからはもう一人私大医学部蹴り東工大がいた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:26:40.90 :CRXCWi/j0
将来医学部蹴ったこと後悔するだろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:26:55.67 :qELhR5Ih0
私大医学部はしょうがない
金かかりすぎ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:33:54.33 :kncjdMT/T
慶應医ならともかくそれ以外の私大医なら国公立の理工学部の方がいいわ
少なくとも学費高すぎて貧乏人の俺は無理
ボンボンはしらねーけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:38:31.85 :6C5DUF6x0
医者しか儲からない国にはどっちみち将来がないw
外に出る力があるなら別に医者でなくてもOK
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:47:34.68 :05IofGKs0
医者なんて病人いないと食ってけないじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:49:52.30 :kncjdMT/T
高齢社会で病人がいなくなるってこともないとは思うけどね
それ以上に介護が必要になってくるから工学部の出番ですよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 18:52:11.23 :YMIYYL4+0
医療開発にも工学は重要
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 18:59:32.02 :1r52EhOE0
工学の発展には理学が必要
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 19:12:54.39 :NSb4czh70
とくダネかなんかに出演した医者が
模擬縫合をスタジオで実践してたけど
動揺ひとつせず綺麗に縫合しててマジすげぇって思った
複雑な作業してるのに縫合糸が全然絡まねぇのw
まぁあれは確かにバカにはできない仕事だわ
医学部が難関なのも納得な気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 19:30:27.44 :15VExFwR0
縫合中、司会の小倉が「よく糸がからみませんね」「血はもれないんですか」といろいろ聞くが、医者の手は止まることなくスラスラ質問に答えてた
小倉が「しゃべりながらでもできるんですね」と聞くと
医者「いやそれを強要されてるんで・・」と困りぎみだった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 19:34:32.85 :jldzS4tX0
東工大3類トップ合格者がいた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 19:44:07.79 :GV1K8D9bI
日本の更なる発展には俺たちが必要なんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 20:01:43.31 :L0LCOJtP0
医者を神格化してる奴いるけどなかには結構いいかげんなアフォいるよ
例えばおれ喘息もちなんだけど最初の病院で喘息は治ると言われた
これ明らかにまちがい大人の喘息が現代医学では完治しないのだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 20:31:06.07 :SzDzmcbY0

マジレスか知らんけど、ベクトルが違いすぎねぇか?
外科の器用さなんて理3いっても無いやつは無いだろ、多分

勿論医学部は確かにすげぇよ
ただなんか斜め上だったww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 20:48:09.31 :CRXCWi/j0

順天堂、慈恵あたりなら国立理工より全然いいだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:02:27.01 :4FpfMuyw0
医者つーか理系が神
マジ文系にはない特殊能力をもってる
就活でそれを感じた
国の宝だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:05:35.52 :lfhVG7/N0

プークスクス(^^)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:08:47.54 :uoN+eiQs0
東大病院が天皇の手術のときどこかの私立医学部の神の手と呼ばれる人をまねいたんじゃなかったっけ
その人は何浪かしてようやく医学部に入ったとかなんとか
手先の器用さと頭脳は比例しないんじゃね?
東大理3行くようなやつは新薬の開発とか遺伝子研究の方が向いてる気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:12:57.94 :jldzS4tX0
離散の人たちって見たことないけど俺見たら死んじゃうかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:22:39.08 :NSb4czh70
いや理系が神
マジ文系にはない特殊能力をもってる
就活でそれを感じた
国の宝だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:26:28.34 :Xy1LB7Dp0
荒らしに釣られて医学部の話してる馬鹿どもwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:43:05.50 :kncjdMT/T
逆にiPSの山中教授なんかは不器用すぎて臨床医としてはダメダメやったらしいからな
なんともいえん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 21:58:52.85 :qELhR5Ih0
しかも日大4浪とかじゃなかったっけ
まあ教授としては順天堂だけど
ところで天皇陛下に陛下と付けない奴はチョン はっきりわかんだね

医学には全く興味がわかないな だから東工大入らせてくださいお願いしますよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 22:20:54.54 :TZW4m4W6T
東工大志望じゃないんだけど聞きたいことがあってきました。

なんか、昔東工大の◯◯(←名前失念)って人の勉強法みたいなのをどっかで見たんだけど知ってる人いない?
時間の使い方だったか参考書の使い方だったかだと思うんだけど、忘れちゃって…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 22:32:03.29 :tlywYhcZ0
VIP板重すぎ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 22:34:27.51 :wZzjWcTS0
0.3式勉強法なら知ってる
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 22:59:34.84 :3058zXqE0
なにそれ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 23:10:35.19 :TZW4m4W6T

それだ!
サンクス!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 23:29:12.64 :/cmCRv+t0


データの取り扱い方が間違ってるね。
理学部工学部だけの科研費を分子にしてみろ。
それから、学生数ではなくて、科研費を分母、論文とか引用数とかを分子にしてみろ。
それが、コストパフォーマンスという指標であって、東工大が断トツだということが分かるはず。


よう、鼻糞野郎。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 23:31:39.72 :JjVBTylc0
なんで医学部が理工系馬鹿にするのかなあ
医学部の方が一般的に難しいことは誰でも知ってるだろう
「○○大の医学部には勝ってる」とか威張る理工系もそんないなくない?
それに収入から仕事やそれに向けた学部を選ぶってのも変な話だよなあ
自分が学びたい分野を選ぶものだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 23:33:00.24 :xw5hFptWO
学校の教師に物理の問題・参考書について聞いたら「物理の道標」を薦められたんだがこれいいのか…?
中身は微積とか使って本質を問うてる感じだったんだけど
これやるなら重問や標問回したほうがいい?
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 23:36:21.01 :EjVKfYAKO
普段横国や電通、理科大などを偏差値を基に格下扱いしてるんだから同様の理由で東大、医学部から鼻で
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 23:38:18.32 :EjVKfYAKO
普段横国や電通、理科大などを偏差値を基に格下扱いしてるんだから同様の理由で東大、医学部から鼻で笑われても仕方ないだろう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 23:43:29.74 :Z5ZqkJARO
なるほど
一連のネガキャンレスは東工大を根に持った横国や電通、理科大など格下連中の仕業だったのか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 23:47:13.17 :S/sBpNUH0
いやその理屈はおかしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 23:52:12.24 :05IofGKs0
反応するだけ長引くから医学部云々はもうスルーで
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 23:58:32.92 :1r52EhOE0

高2ならいいけど高3なら今からやれるような問題集ではないし、オーバーワーク
ずっとA判定で過去問といても全教科余裕で合格できるレベルにいるなら別だが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:07:54.49 :QsFs0xInO
結論

東工大生のほとんどは医学部に入るつもりもなく、入ることもできない。
いわんや東工大志望者は…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:08:54.08 :tqqAEwhq0
うんその結論でもういいから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:12:56.63 :ZUgWN1ZW0
医をNGワードにしたわ〜
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:14:53.34 :YK3bDHUl0

標問終わってるなら道標やっても5〜10点しか上がらないだろ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:20:23.44 :2tksDF1x0
もし医学部行ける頭と金があったとしても行きたいとおもわないんだが
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 00:21:03.43 :+y1zMT4Q0
0.3の人は何年か前まではこのスレの常連でいろいろなデータを提供してくれてたな。
本人は浪人1年目は宅浪でゲームだかに嵌って失敗、2年目はがちがちに勉強して
見事主席合格って経歴だったような。
もう大学院卒業したくらい?後継者が何人かいたような気がするが
最近はもういないのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:25:04.39 :lxabHkpu0
てか英語って何やってる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:27:22.73 :EwOJdKRUO

なるほど、トップ合格のためのものって感じなのか
全然そんなレベルじゃないからなぁ…
とにかくありがとう


今は重問だけを回してて、標問は買ってもいないという…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:33:30.69 :/eFaGbp20
僕の実家は大富豪で、先日も金塊の重みで床が抜けたばかりだ。就職なんか
しなくていいから好きなことをしなさいと、常日頃から両親には言われている。
とはいうものの道楽者や守銭奴のような一生は送りたくない。短い人生を捧げる
対象としては科学や工学こそが相応しいというのが、自分なりに得た結論であり
そのためには東大か悪くても東工大に入学したいと考えている。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:39:00.47 :YK3bDHUl0

標問も道標も仕上げたら130以上で安定するような参考書だから他教科に余裕が無いなら下手に手を出さない方がいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:44:34.19 :gakTrwzh0

凄すぎワロタ
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 00:54:51.64 :QsFs0xInO
普段文系や低偏差値大学にとやかく言っておいて自分たちがバカにされると夢(笑)ですか。
だから学歴煽りはブーメラン来るんだから東大以外はやるべきではないと言うのに。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:59:04.98 :gakTrwzh0
例の0.3さんとやらの勉強法調べてみたけど余りにあっさりしすぎててワロタ

まぁ参考にしてみようかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 01:15:33.95 :ZUgWN1ZW0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 01:22:59.92 :ifMbloXx0

wikiに載ってますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 01:25:43.81 :tqqAEwhq0

高校3年間でやったのは ターゲット1100・1900 河合英単語2001(今やってる) 熟語ターゲット
大岩のいちはじ英文法 英ナビ アップグレード ビジュアル英文解釈 解釈教室 700選
大矢英作文講義の実況中継 基礎英作文問題精巧 早慶上智旧帝一工過去問 あと毎日ジャパンタイムズ購読してる
日本を出て研究活動をしたい気持ちがあるから英語は気合いれてるが、自分の発音がカタカナ英語で先日ネイティブに通じなかった(涙)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 02:03:10.27 :x01xQvV+0
交流のベクトル解法ってなんでベクトルの大きさが最大電圧なの??
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 06:38:11.74 :u6Nf9fUv0

NOVAへどうぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 07:33:35.05 :1wT8btxz0
0.3は東京工業大学に合格するためのスレのwikiの開設者だし、毎年合格発表をユーストで配信したりしてる人だよ
名前の由来は現役時にあと0.3点で落ちたからだとか
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 07:41:11.21 :7oVc19pw0
siriに英語で話しても通じないのが悲しかったな
何度も音読した英作文の例文が発音悪くて通じない
速くて一度目では聞き取れないようなCDの音源をsiriに聞かせるときちんと通じる
それと同じ文を日本人的に上手く読んでも通じない
俺は何年も通じない英語やってきたのかとむなしくなった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 07:44:15.81 :CF8p4UJOP
俺は受験終わったらNZにラグビー見に行く
五日ぐらいなら生き残れるよな、、、
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 11:11:47.15 :ZUgWN1ZW0
a little less conversationとかどうやっても聞き取れない部分あるだろ

洋楽ってネイティブは聞き取れるんだろうか 邦楽でも聞き取れないのあるけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 11:31:31.84 :R7dUTMaX0
邦楽も聞き取れないのあるだろ
常識的に考えて洋楽だってネイティブにも聞き取れない部分がある
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 11:40:10.80 :x01xQvV+0
物理の実践過去問の第二回やったんだが熱力学40分以内に解けるの??
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 14:45:50.63 :b0yxB6UY0
レイテンサァン
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 15:29:57.69 :e8HbEr2u0
東工大の過去問簡単すぎ。
模試でショック受けてた俺が馬鹿だったわ。

四類から1つ貰っていきますね(^^)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 15:41:07.16 :8RpSlveZ0

試験をなめるお前は絶対落ちてほしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 15:46:49.71 :N6b/Sa8H0
東工大「やべえ去年簡単にし過ぎたわ・・・」

数 学 4 問
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 18:36:18.57 :K6RrsM7t0
菅直人のイメージがこびりついた東京工業大学
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 18:53:44.88 :Tp3pLWVw0
難系物理いいね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 19:59:09.82 :Fux6S+lK0
うおおおおお
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 20:04:37.76 :AB1IEtbe0
おまいらがどんなにネガキャンしようとおれはここにはいりたい
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 21:06:55.46 :rGQzSbIE0

この時期過去問すらすらとはいかないまでもほとんど解けるのが普通だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 21:15:22.39 :x01xQvV+0
模試失敗→半月足らずで過去問成功
この不安定感は実力がついてないから注意しなはれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 21:35:40.31 :CTWyiKu80
ほとんど解けるは言い過ぎじゃね?
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 21:40:51.12 :rGQzSbIE0

最低でも6.7割は解けるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 21:46:00.08 :Rg0AXSRH0
たしかに数学物理は満点近くとれる年もある
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 21:47:47.81 :rGQzSbIE0
物理は多少ムラあるけど余裕だと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 22:27:38.72 :5Le7KRzf0
お前らあの化学7割取れるとかマジかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 22:42:31.31 :ifMbloXx0
取れるだろ

とれないやつが東工大志望とか笑わせんなwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 22:44:37.61 :jNye370H0

全員とれたら合格最低点はもっと上がるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 22:51:31.83 :tvB2fRiiQ

30分ぐらいで解いて40点だった
力学と電磁気はカスだったけど…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 22:55:13.22 :ss0p/AuS0
ここまで全部嘘
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 22:57:55.19 :/s7t2tST0
なんかよく物理120以上安定とか言ってるやついっぱいいるけど
実践の過去問の結果みたら120以上なんて多くて8人とかだったぞ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 22:58:53.78 :e8HbEr2u0
失敗っていっても全体の半分は取れてたわ。でも問題難しいから自信なくした。俺は浪人だから後がないんだわ。
だから志望落としてでも国立大学抑えたいんだわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:10:42.08 :CF8p4UJOP
とは言っても、当然少なくとも八割目指してべんきょしないと合格者平均はとれない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:17:29.87 :Z0tn/sWf0

これ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:17:55.32 :+E2X+xRB0
まーたくせえのが沸いてんなぁ!!ww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:20:09.33 :+E2X+xRB0

どれだよタコ笑
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:29:47.83 :Z0tn/sWf0
今年の数学は難化すると予想
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:34:51.85 :wpr6aQc40
今年の数学は5問確定だから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 23:40:12.13 :YK3bDHUl0
今年は図形がでるぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 00:28:34.18 :8LlTaZ4N0
勉強した後の紙を積み重ねてたら結構な量になった。勉強量が目に見えるからオヌヌメ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 00:44:53.70 :7H4rA97+0
空間図形が難しいお
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 00:48:48.26 :sGnqJA/k0
センター対策にどんだけ時間かけるか悩む
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 00:50:29.64 :IY06AHSe0
量より・・・?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 00:53:06.20 :IY06AHSe0
センター対策は12月はいったら毎日寝る前に地理をちょっとやって1月はいったら過去問解く、物理は1月はいったら過去問数年分解く
他は特に対策はない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 00:53:52.65 :IY06AHSe0
ごめん嘘毎日はないわ3日に1回くらい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 00:54:23.47 :yxd48vV9T
12月以降学校はセンター対策しかしない方針らしくて辛い
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 01:06:36.38 :UxJ5Gili0
センターの物理と化学はもはや作業だよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 01:06:59.60 :2BEj4Wtj0
小学校からの世界史ヲタだったんで知識ストックはあるから適当に一ヶ月前くらいから
過去問やって受験問題に慣れる 漢文ヤマのヤマを一読して古文は捨てる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 01:10:43.50 :f8r0CrKo0
センターは全部作業!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 01:24:10.19 :412JT5ib0
余裕でE判だけど数学で一発逆転できたら嬉しい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 01:33:09.80 :VgwGqZotP
投下

10^210/(10^10+3)の一の位の数字は何か

ただし、3^21=10460353203である
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 01:45:03.64 :EFIJPkb70
3
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 03:51:17.75 :7H4rA97+0

わかんね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 07:41:11.27 :6cdBU1KL0

9かな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 07:41:16.25 :u+rsNRAg0
ついに大学生活が夢に出てきましたよw
しかし東工大なのになぜか隣にいるのは女子学生、ゲームソフトをパソコンに組み込んでる所に女子が
やってきて”今やってること大学新聞に発表しませんか?”
と聞いてきた
なにこの夢
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 07:49:37.49 :CUPPffPh0

1?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 08:19:35.26 :VgwGqZotP
正解
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 09:00:58.18 :nlxEP/FJ0
女子学生・・・それは多分女装した男だ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 09:28:13.04 :D+eiDB5l0

調べたけど1989東大4番か
大学への数学でもDって書いてある

x=10^10+3 と置く
とかこんなの思いつかなかった
こっから先はとんとん拍子で行けるが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 09:38:05.55 :6cdBU1KL0
普通に筆算で割り算して余りと商を出した
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 09:40:31.36 :D+eiDB5l0

わろた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 09:43:04.56 :6cdBU1KL0
規則性があるから意外と行けるぞ

ていうか、のやり方は分からないけど
、たぶん、xと置かずに同じことしただけかも
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 16:03:13.92 :yPEZBmxY0
規則性あるから意外と行けるというが、むしろ規則性無かったら死ぬだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 16:04:12.20 :yxd48vV9T
ttp://i.imgur.com/OhbP6.jpg
決めた
AO突っ込む
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 16:19:45.03 :EFIJPkb70

東大に行けよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 16:22:24.52 :yxd48vV9T
国語勉強してないから無理
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 16:38:59.58 :Sg/FxlOX0
今からでも間に合う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 16:42:10.82 :yaLuZt1b0
お前らどんだけ敵を減らしたいんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 16:57:24.19 :EFIJPkb70

東大は古典はそんなに難しくないから十分間に合うぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 16:58:40.37 :IY06AHSe0

この点数でも東大合格者にとっては当たり前なんだからほんとすげえよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:01:53.23 :1K4BlRE90

君なら大丈夫さ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:04:40.13 :yxd48vV9T
つーか東大D判だし今さらそんなリスク侵すつもりねーから
今年ここ落ちたら来年受けるけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:08:33.42 :aMJDRRm+0
経済学の専門書かったら数式ばっかでワロタ
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 17:12:16.11 :Yf0k7GPC0

得意科目で使った参考書教えて
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:16:25.79 :yxd48vV9T

物理は東進の苑田の授業受けてた
後は学校の授業と問題集でやりくりしてる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:23:36.12 :f4wHAPL30
パターンがあることに気づけるのが数学的才能
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:27:08.66 :IY06AHSe0
入試で数学なしではいれる経済学部はほんとに何がしたいのか分からない
経済学部いったら数Vより難しい微積やるのにな
経済学部は理系学部にしろよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:30:40.44 :oL7NGWJS0
おまえらは才能あっていいなぁ・・
勉強すれば勉強できるようになるんだし
そしたら大学選び放題じゃん
それも一種の才能だよな
世の中には勉強しても勉強できないやつがいる俺みたいに
君たちの才能がうらやましいよ、
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:38:20.70 :ZzV0SjN90
経済学部は海外だと理系らしいぞ
経済学部=DQNという風潮
彼ら数学科並に数学できる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:40:36.92 :2BEj4Wtj0
ぶっちゃけ和田秀樹でも和田信者でも俺はないけど
受験レベルの勉強なんてパターンと解法の暗記じゃん
研究者には才能が必要かもしれないがこんな中高の勉強に才能なんかいらんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:42:54.75 :dwdwstFA0
つかAOって前期に影響与えるのかなあ
与えないならかなりお買い得だけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:43:26.34 :dwdwstFA0
あ、チャンスが増えるって意味でね
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 17:44:33.21 :Yf0k7GPC0

ほぼ学校のものだけでそれなのか・・・すげー

勉強する時意識してる事があればこれも教えてほしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:51:14.63 :dwdwstFA0
別に問題集は学校のモノだとは言ってなくね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 17:57:37.32 :Oswcf7eS0
大学入ってから伸びる人もいる
ニュートンも実績作ったのは大学入ってから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 18:29:50.93 :CgLD3LpF0
AOは受けたもん勝ち
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 18:35:35.08 :+aZUn4Qz0
センター試験終わって時点で東大⇒東工大変更組が出る
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:10:29.96 :jem4QEKS0
なんで東工大?
ランク下げるんだったら徹底的に早慶レベルまで落とせよ
第二志望で国立とかアホかよ
しかも東工大選ぶ辺り東大生のプライドの高さブランドへの執着がうかがえる
あーいやだいやだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:15:19.80 :PPScbNjU0
研究とかのランキングはともかく入試難易度のみなら東工大と早慶理工はそこまでかわらんよ
早慶のが0.5ランク下ってくらい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:15:57.54 :iwgAKv0dO
去年、まわり見てわかったが東大から東工大へ志望変更した連中は尽く東工大落ちるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:21:47.22 :tNf338+mI
じゃあ今日東大から東工大志望に落とした俺は勝ち組か
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:33:27.71 :3O/ya+Ah0
東大生は小学生のときから塾塾塾で今日この日まで来たわけだからな
普通の高校生と比べると気合いの入り方からして違うぞ
アニマル浜口並
センター試験会場で、問題できなくて大泣きする人までいるくらいだ
まぁそのくらい自分の人生をかけてるし大きな期待を背負ってるってことだなぁ
プライド高いのも仕方ないよ
今までずっとエリート路線歩んできて、ここでレールから外れるわけにはいかないし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 19:37:39.55 :4Ybwdtlw0
うちのばあちゃん(55)に「俺東大も東工大もどっちも無理かも」っていったら
急に発狂しだして軽い記憶喪失になった
一週間前以降のことが思い出せないらしい
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 19:51:38.62 :FN3rqlLc0

文系科目にうつつを抜かした元東大志望者なんか
理系科目特化型の敵じゃないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 20:00:35.87 :tXh0FE4m0
志望大の一個したの大学にはまれるってのが大学受験のジンクスじゃない?
東大→東工大 一橋
東工大→横国千筑農
早慶→マーチ
マーチ→ニッコマ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:03:31.42 :8LlTaZ4N0
じゃあどこを目指せば東大にいけるんだよ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:36:02.64 :mI5GR9nu0
センター2B余白が足りない
計算用紙があれば20点は上がる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:40:31.71 :EFIJPkb70
80点取れないってマズいだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:43:09.60 :f8r0CrKo0
皆、頭の中で合格ラインを設定するんだけど
結局それが独りよがりの考えなんだよ
この程度で受かるだろうと思ってたのに
合格発表の日にあれれ?ということになる
現実はきびしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:15:21.33 :6cdBU1KLT
有機化学は誰でもやれば高得点取れるってよく聞くけど、実際何やればいいんだよ

評判のいい問題集は、理論はいいけど有機は微妙って書いてあることが多くて悩んでる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:18:28.27 :yxd48vV9T
教科書読めばいいんじゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:19:36.42 :3CZU5c2r0

参考書は相当悪質じゃない限りどれやっても伸びるでしょ
参考書のせいにしちゃいかんよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:19:38.15 :6cdBU1KLT
教科書か!
ちょっと読んでくる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:20:00.06 :6cdBU1KLT

そっか
でもなるべく無難なのやりたいじゃん?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:34:20.22 :0J4OsExL0
教科書こそ原点
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:38:00.43 :3CZU5c2r0

そうだね〜
結構どの教科にも王道的なものがあるけど確かに化学の有機に限ったのはあまり聞いたことない
俺は駿台の有機化学演習っていうのやってるけど、ひたすら構造決定を繰り返すから慣れるのにはいいかもしれない。ただ、基礎ができてる前提だからある程度解説は薄いところが難点。基礎が出来てるならやって見てもいいかも
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:39:41.60 :IY06AHSe0
東工大の有機なら京大の有機がレベル的に良いと聞く
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:44:40.01 :UxJ5Gili0
あと有機で有名なのは鎌田のdoシリーズじゃね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:48:02.75 :CUPPffPh0
東工大の化学は有機無機に関わらず馬鹿には解けない問題な気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:54:20.81 :lbYN2L4y0

苑田の授業うけてるなら東進生だろうから
全国統一高校生テスト受けたよね?
その点数どれくらいだった?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:59:36.71 :yxd48vV9T

学校で同じ日に河合の全統受けさせられたから結局そっちは受けてないんだよね
一応問題だけもらって後からといたけど点数は同じくらいだった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:30:35.43 :oWbMCPwS0
去年の東工大数学みんな易化易化言ってるけど
三大予備校も東進も赤本も「昨年並み」って評してる
このギャップはなんなんだろう
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 23:34:40.10 :TccKNRkt0
河合塾は易化ってほざいてたけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:36:16.85 :VgwGqZotP
実際単位格子級の問題がなかっただけで他は難易度あんまり変わってないと思う

あの難易度が来てもいいっていう覚悟もあっただろうに
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:37:58.77 :VgwGqZotP
うわあなんで俺は化学と勘違いしたんだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:38:40.75 :oWbMCPwS0

ttp://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/tk1.html
変化なしって書いてあるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:41:53.66 :oWbMCPwS0

単位格子って言われて何のことかと思った
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:50:17.91 :ppYGuzxH0
今回の簡単だったわーマジ簡単だったわーってことだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 00:07:48.54 :nOg4+ZC20
【都の】受験生相談スレPart51【西北】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1352691015/

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
ttp://wubil.blogspot.jp/
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 00:31:55.36 :P6rgak7U0
一昨年は4番がマジキチ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 00:36:55.14 :zfIv655r0

経済学は理系の落ちこぼれが活躍する世界なんだよ。
最近のことは知らないが、慶應の経済には東工大落ちがたくさんいた。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 01:06:45.39 :1PUfW5a70
プレで偽名使ったら電話きた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 01:09:00.93 :3RqTMfT90
野比のび太か
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 01:09:28.71 :fEFw6sX2P
やっぱりみんな朝方になるのね。最近この時間帯レスが少なくておじさん悲しいよ

数学はこと完投に関しては一昨年の方が大変だろうけど、合格者平均的な意味では変わってないんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 03:34:15.06 :NYhfnfDm0
400点以上とか・・
現実的に考えて無理だろ・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 04:13:56.89 :fEFw6sX2P
うわああああああああああ
録画してたSAO見てたらこんな時間だああああああああ
一日一話なんて俺には無理だったorz

イライラして来たから昨日のやつみたいに問題投下して寝る。どっかの過去問そのまんまだから間違えはないよ

正整数lを与える。各正整数nに対して関数
y=x^l・sin(nx) 0≦x≦2π
のグラフとx軸で囲まれる図形をCnとする

(1)Cnをx軸のまわりに回転させてできる回転体の体積をVnとしたとき、
lim(n→∞)Vn を求めよ

(2)Cnをy軸のまわりに回転させてできる回転体の体積をWnとしたとき、
lim(n→∞)Wnを求めよ
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 04:27:51.01 :dSXP1Yuf0

数学の分析よく読んでみろよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 04:32:01.30 :idU6HhiN0
Kをユークリッド空間R^nのコンパクトな凸集合で、
原点0を内点として含むものとするとき、0から出る任意の半直線は
Kの境界とただ一点で必ず交わることを証明せよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 05:40:58.52 :JPIGTVgi0

おはよう。
おれもsaoみてから4→5にしたほどハマった。
原作って面白いのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 06:19:36.72 :kbCC6U0v0
SAO流行ってんな 俺アニメ見ないけど

俺の使ってる問題集有機いいのか悪いのか分からん とりあえず難しいとは思うけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 06:35:36.58 :UiY/kMvB0

鎌田のdoじゃあぜんぜん足りない
教科書を超えるレベルのものやらないとここは受からない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 07:12:58.90 :P6rgak7U0

せやな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 08:23:10.16 :W79wQRBf0
そういえば全国模試で岡部倫太郎が5位くらいとってたな
英語で
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 13:23:19.10 :SaHk6KnY0
こないだモチベーション上げるためにJAXA行ってきたわ。
『イカロス』のプロジェクト主任にして『はやぶさ』のスーパーバイザー兼化学推進機関担当の森治博士(東工大機械宇宙学科卒)の研究パネルとか展示品見て食堂で飯食って帰ってきた。
さすがに研究室内部とかは入れなかったが、お陰で一気に熱意が戻ってきた。
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 13:46:53.89 :ZLl5tQev0
東工大で爆発があったみたいだね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 13:53:20.68 :Wtb9MbGh0

アニメのSAOの影響で今出てる原作全部読んじまったわ
結構、面白かったぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 13:54:58.06 :BLquwMA5O
東工大爆発は一種の名物
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:00:11.29 :JSO2Biyb0
石川台で爆発したな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:03:25.55 :kbCC6U0v0
中国ですか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:13:17.23 :JPIGTVgi0

受験前に読むか迷うな。
センター9割で後期抑えられそうだったら読むことにする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:20:48.94 :bFRjGeCD0
爆発の危険が伴う実験が許可されてるってのは裏を返せばレベルの高さを反映してるわけで、、、

言うまでもなくチャレンジ精神から爆発おこした本件と粗悪品作って爆発させる中国とは全く別次元

フォン・ブラウンは液体ロケットの研究中に誤って実験室1個吹っ飛ばしたぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:22:54.32 :GsPcFNlQ0
ロマンだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:29:45.97 :w2RcJeI90
ニトログリセリンでも爆発したのか?
CH2ONO2

CHONO2

CH2ONO2
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:34:20.15 :i5gvUMmX0
T・N・T!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:40:37.17 :JSO2Biyb0
いや レーザー射出実験で光軸がずれて化学薬品の異常加熱がおきて爆発したらしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 14:45:14.42 :Eir6+iXU0
爆発だけならまだしも、怪我人出てるんだから気をつけてほしいな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 15:43:31.43 :whQrNYuNO
石川台1号館だから学科でいうと機械宇宙と機械知能だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 16:08:39.29 :kbCC6U0v0
2.4.6トリニトロトルエン
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 16:22:34.72 :SaHk6KnY0
むしろ男の勲章
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 17:04:46.81 :r5K4DZm60
化学薬品ボカンの髪パーマ化は男の夢
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 17:10:41.96 :E9mlnFoi0
薬品ボカン→頭髪内部のジスルフィド結合崩壊
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 17:19:57.64 :tH9Ri/ZX0
昔の話
東工大元学長の弟子の研究室でオゾン入りのガラス玉が爆発
真空ラインが吹っ飛んで壁にガラスの破片が突き刺さっていた
大学附属病院が目と鼻の先だったので応急手当は迅速だった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 18:03:18.76 :PqxFcu+m0
数学科で爆発はまずないから安心
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 18:30:16.38 :ah7vOr7n0
おれノーベル賞に挑戦したいから命賭ける
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 18:32:18.85 :Eir6+iXU0
お、おうww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 18:40:59.16 :Imr175Do0
サイキンノ俺のヤル気の無さ何
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 18:42:23.24 :E9mlnFoi0

変換機能もやる気なさそうね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:05:31.42 :Eir6+iXU0

ヤル気ねえなら去れ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:10:25.40 :21wgxIPO0
名大OP受けた人居る?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:11:00.26 :LsnEGtwc0
行列つまんねー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:11:32.43 :Eir6+iXU0
名大OPなんて受けねえよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:12:22.84 :E9mlnFoi0
微積分と確率は好きなんだが、ベクトル嫌い
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:17:04.71 :LsnEGtwc0
行列のつまらなさは異常
あれ濃縮された数じゃんwww

あんまりうまくないな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:42:56.37 :J7EK1P3j0
行列(マトリックス)ってリアルでは何に応用されてるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 19:46:25.08 :L24/MfUI0

3Dのゲームとか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 20:15:38.17 :JPIGTVgi0
二次関数よりは使われてる。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 20:21:53.31 :Ml6Vrk2J0

>今年度は問題が2題増えたが、そのうちの1題は基本的で落としてはいけない問題であった。
>来年度は 『このような』 易しい問題は出題されないかもしれない。


いやこれは最初の第一問が易しいってだけで、易化ってわけじゃないでしょ
指示語・文脈的に
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 20:25:19.60 :tH9Ri/ZX0
行列は、たとえば量子力学でしょっちゅう使う
波動関数を基底関数で展開して演算子の行列要素を云々するのは、理論物理・化学業界の日常的行為
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 20:26:39.28 :Ml6Vrk2J0
ハミルトニアン
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 20:40:59.46 :PqxFcu+m0
ハーリー・ケミルトン
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 21:03:30.63 :Wtb9MbGhT

震源地計算
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:03:17.31 :LsnEGtwc0
HK定理って証明簡単すぎでワロタ

俺でも発見できるはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:10:15.03 :Eir6+iXU0
HKwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:11:17.54 :Imr175Do0

お前のドヤ顔凄そうだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:15:24.03 :fEFw6sX2P
HKとか笑わせんなよおい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:21:30.60 :LsnEGtwc0
書くのがだるいんだよかっこつけたわけじゃないよおっさん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:27:47.69 :W79wQRBf0
行列とか一次変換知ってます程度なんだけどまともにやるべき?
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 22:29:43.67 :Qbd1N0MX0
やるべき
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:43:32.76 :oXe8E/aSO
東工大生が英語出来ないことの証明か…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:46:09.80 :GsPcFNlQ0
CHだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 22:47:42.44 :Imr175Do0
Cは一対一レベル仕上げれば困らないっしょ
一次変換とか行列だけの問題は標準または難になるし

弱酸とその酸の塩の問題はよくあるけど弱塩基とその酸の問題は少ないよね
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:08:27.59 :/PIbGW450
ここのみなさんはやっぱりセンターは余裕で
9割とれてますよね?

自分は8割後半をうろつくレベルなんで
センター対策ガッツりしなきゃいけないんですけど
2次もあるんで重点をどっちに置くかまよいます…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:09:57.60 :xkzlmLVj0
what?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:10:19.71 :L24/MfUI0
東大スレと誤爆?
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:15:40.42 :Qbd1N0MX0

次いける?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:19:51.31 :W79wQRBf0

もしかして理系科目のこと?

全教科なら地理とか60点くらいだろうし糞だわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:20:16.29 :USrIIlP60
二次にセンターの加点はないぞ
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:21:23.81 :/PIbGW450
いやセンターくらいの基礎学力もってなかったら
東工大受けるレベルの人に2次で勝てる自信はないんで

どれくらいできるのかな?って思いまして



すいません
立て方とかよくわかんないのにレスしちゃいました
本当にごめんなさい
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:23:01.97 :Qbd1N0MX0
立てて見る
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:24:00.44 :W79wQRBf0
そういう意味か
理系科目ならそんなもんじゃね
現代文は9割取れるけど使わない古典とか地理はもう捨ててる
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:26:50.54 :Qbd1N0MX0
ほいさ
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ212
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1353680697/
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:29:35.76 :dt8z0uys0

おつ
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:35:54.10 :/PIbGW450
やっぱり文系は力入れてない感じですね
センター数学がすごい苦手で(全教科合計で9割にいかないのも
ほとんど数学のせいなんです、英語とかで稼いでるかんじ)

計算ミスして、ミスを探すのに時間をかけてしまい
点数が取れなくなってしまいます

なんかミスしない方法ありますか?

989さん
すいませんありがとうございます><
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:39:41.83 :Qbd1N0MX0

慣れもあるから、55分ぐらいで解きまくると良いかも
計算ミスに関しては、落ち着いてするとしか

センターで計算ミスしてると2次の化学の計算なんかもミス出るし
とりあえず、時間がない中でも落ち着いて計算できるようになるってことかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:41:41.88 :fEFw6sX2P
センター対策なしで95はとれないとここは受からんよ
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:49:27.46 :/PIbGW450
992さん

はい、練習します
化学とかも…そうですよね

993さん

ですよね…
数学できないのは致命的ですよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 23:58:02.28 :xkzlmLVj0
なんか香ばしい奴だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 00:14:19.56 :7VyVXLdC0
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 00:18:54.70 :7VyVXLdC0

たしかに安価が付けられないなんて香ばしいな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 00:19:48.47 :irFI1Rbe0
梨穗子はかわいいなあ!!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 00:21:02.03 :I4GuA0UZ0
まぁ安価とかいいじゃないのww

二次レベルのは理解できる?
ケアレスのせいでセンターでも点落とすけど二次の問題がある程度方針立てられるってぐらいのレベルならいいんじゃね
でもそうじゃないんなら、センター対策して満点取れたとしても二次駄目だろうからキツいぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 00:21:15.74 :7VyVXLdC0
なら...
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら