2ch勢いランキング アーカイブ

編入総合スレ39


大学への名無しさん [] 2012/11/01(木) 23:15:00.22 :vGozjdFV0
質問する前に検索して調べてみよう
目標にしている大学や編入学専門の予備校のHPなど
大学編入を目指す人のためのスレです

編入学対策室
ttp://homepage1.nifty.com/TAO/

前スレ
編入総合スレ38
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1344004800/
大学への名無しさん [] 2012/11/01(木) 23:15:58.29 :vGozjdFV0
Q1:編入って何?
A1: 編入学とはいくつかの条件を満たした場合に受験許可が与えられ、
希望している大学に入学を認められると、その大学に3年次(2年次)として入学する事が出来る試験である。

Q2:試験科目は何があるの?
A2: 英語、専門科目、面接、書類選考、仏独西などの言語の試験

Q3:出願資格は?
A3:大学によって異なるが、単位や学位がその学校の基準に満たしていれば
受験資格を得る事が出来る。(推薦入試は在学時の成績も基準の一つとなる)

Q4:予備校には通った方がいいの?
A4:通わなくても良い。でも通った方が情報は入ってくる

Q5:編入後は二年で卒業出来る?
A5: 本人の努力次第だけれども、編入先の大学が今までの大学の単位を認定してくれるかにもよる
大学への名無しさん [] 2012/11/01(木) 23:16:14.88 :vGozjdFV0
Q6:今Fランク大学在学中だけど、高偏差値有名大学には編入できるの?
A6:結論から言えば出来る。ただし入試と同じ様に、大学が定めている基準をクリアしなければならない。

Q7:文系から理系に編入することは可能?
A7:可能です。

Q8:編入した事で就職に悪影響を及ぼす可能性は?
A8:編入先の大学に単位をある程度削られるだろうから、
単位取得が他者より遅れている分就職活動の時間を回さなければいけないからその点ではかなり不利になる可能性もある。

Q9:勉強はいつから始めた方が良いですか?
A9:何時からでも好きな時からで良い。ただし、自分の実力を弁えて試験に望むといい。
後は過去問とかそういう情報が欲しいのであれば、志望校をネットで調べると良い。
たいていの所は郵送してくれるし、掲載してくださってるところもある。

Q10:志望している○○大学の試験日まで、数ヶ月しかありません間に合うでしょうか??
A10:今日はじめて話した方の事をよく知るわけがありません。
ある程度の情報(TOEICの結果、英検、大学の偏差値等)を与えてくれれば、助言することもできますが、
基本的に自分のことは誰よりも自分がよくしっています。まずは志望大学の過去問を入手して確り勉強しましょう
大学への名無しさん [] 2012/11/01(木) 23:16:30.42 :vGozjdFV0
編入のための英語の参考書リスト(★は難易度)
 ★:英語が全く駄目という人向け
 ★★:基礎を確り固めて応用にチャレンジしたい人向け
 ★★★:基礎がある程度できるから応用にもチャレンジしたい人向け
 ★★★★:基礎はほぼ完璧だから応用を頑張る人向け
 ★★★★★:最難関大学に入りたい人向け
中学レベルからやりなおし(基礎の基礎)
 公文の英文法 ★
 公文の英文読解 ★
 単語帳1500(色々な会社のあるけどこれは適当でいい)★
高校初級レベルからの挑戦(基礎)
 文法FOREST、コンプリート、チャート式 ★〜★★★☆
 文法問題集 桐原1100、ネクステ、アプグレ ★★☆〜★★★☆
読解(構文)
 英語の構文150、大矢英語読み方講義の実況中継、ベーシック教本★〜★★★☆
 単語帳3000(DBでもバイタルでもDUOセレクトでも可)★★☆
大学受験レベル〜編入挑戦レベル
 文法問題集(必要に応じて)桐原1000 ★★★☆〜★★★★
 英文読解 リーディング教本→リーディング秘密 ★★☆〜★★★★☆
     基本はここだ→ポレポレ ★★☆〜★★★★☆
     基礎英文問題精講 ★★☆〜★★★★
     ビジュアル1&2★★〜★★★★☆
     解釈教室 ★★★★★
長文演習:自分の志望大学にあったチョイスをすべきです。
単語帳:DUO、速読英単語必修上級、速読速聴コアアドバンス★★☆〜★★★★★
英検、TOEIC、TOEFLなどの単語帳などなど
あくまで自分が見た感じの評価なので、これが絶対ではありません。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/01(木) 23:20:38.15 :uJ8TJoe50

(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 09:58:14.43 :kECjRF0aO
英語のレベルって各大学の一般入試レベルより遥かに上だよね?
読解だけの所がまだ主流なんですかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 12:12:22.88 :wah1MCjz0

どこの大学受けるのか言わないと英語のレベル聞かれてもわからんよ
その大学によるから。

一般には、ニッコマ産近甲龍みたいな中堅なら英検準2レベル。
難関なら英検2〜準1級レベルと言われてるな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 20:56:16.98 :mYQWq5EKO
みんな志願書は早く出す?
遅く出すと面接も遅くなるよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 21:42:43.92 :1X50dEP90
え、面接って遅いと不利になったりするもんなんか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 22:12:57.60 :PtpvHtHJ0
どう考えてもならんだろう
大学への名無しさん [] 2012/11/03(土) 23:38:44.77 :HH5XUOHE0
阪大と北大法学部の編入まで一週間だな
11月10日とか・・・

誰か受ける奴いるか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 23:39:53.25 :BJkvFSPI0
阪大法受ける
大学への名無しさん [] 2012/11/04(日) 00:45:01.99 :+GISrOaB0

調子どう?いけそう?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 01:03:10.14 :jbdbscEl0
そういや俺も来週なんだよな
お前等のような堂々と名乗れるところじゃないけどさ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 01:28:03.87 :SjenL5Uv0

京大法でエンジンかかったから今はテンション高いよ
(・ω・`)三(´・ω・)ふんふんふんふん(・ω・`)三(´・ω・)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 05:19:41.07 :kiv8MxPy0
北大の編入勉強は名大で致命的なミス犯してから
モチベ下がった

てか名大の編入にお茶の水から受けにきてるやつおったぞ
さすが名大か
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 07:00:07.53 :yB+x7TLD0
今年の京大経済は難化すると見た!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 08:03:29.75 :CUvJQAG1O
名大法は何人受けに来てた?
大学への名無しさん [] 2012/11/04(日) 12:19:32.81 :XnQxfuWH0
今年の京大経済はリカードの比較優位とかナッシュ均衡とか出題されそう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 14:04:57.85 :CUvJQAG1O
比較優位とかナッシュ均衡とか簡単すぎるだろ。
高校の政経レベル
経済志望じゃない俺でも、楽勝だわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 17:52:06.64 :FcGfavpm0
お前ら今通っている大学の学園祭って行く?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 17:59:09.38 ://MBXGek0
うちは小規模だし
時間の無駄だから行かない
大学への名無しさん [] 2012/11/04(日) 18:47:22.92 :58AQgt+40
阪大経済の受験番号200番台っっっ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 19:56:47.24 :2IWh6uO8O
法学部の方にお聞きしたいのですが、裁判傍聴行くときって服装スーツじゃなきゃ駄目ですか?
大学への名無しさん [] 2012/11/04(日) 21:21:01.81 :XnQxfuWH0
阪大経済は200人もいないだろ。
確か去年で60人くらいだったはず。
問題が難しすぎるから
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) [] 2012/11/04(日) 22:26:33.84 :yg79s/Fj0
編入対象になる現役某国立生だが経済学部の編入の内容が学部のテストの傾向をモロ反映しててワロタわ
作ってる人も一緒なんじゃないかな

自分は京都狙ってるんだけど、傾向とかってあるんだろうか
さすがに中の人はおらんかね

京大に関してはまだ基本の重要な概念が出題されきって無いから
範囲としてはAD-ASとか外部性とかの基礎的なとこに落ち着くと思うんだけどなぁ〜
大学への名無しさん [] 2012/11/04(日) 22:36:56.96 :kiFhmHte0
横でバカ達がワイワイ学祭の準備やってる中で、何で自分は独りでカリカリ勉強してるんだろうと思ってしまう。
大学への名無しさん [] 2012/11/04(日) 22:54:10.95 :/G4LfdkG0
自分がそういう方向に進みたいから勉強してるのに、
本来の大学生活を謳歌してる人達をバカにする意味が分からない。
大学のレベルでバカにしてるのなら自分だってその大学入学な訳だし。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 08:03:10.06 :uHw407aY0
当たり前の事をいちいち再確認させるな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 10:35:25.19 :frQcEHBcO
ていうか学祭の準備って俺全くやらなかったんだが
ああいうのは主にサークルがやるのか?
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 15:35:57.69 :wHQnuip80
名大法の一次試験合格者の番号載せて下さい!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 16:46:31.88 :3qmTQ09d0
名大法 1次合格者

午後1時20分集合
39502 39505 39506 39509 39515 39526

2時集合
39527 39533 39537 39538 39539 39540 39547 39550

3時集合
39552 39554 39555 39558 39560

以上19名

大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 16:52:07.44 :3qmTQ09d0
てか こっから9人も削られる事考えたら
一次で落ちてて案外良かったのかな(ポジティブ思考だけど)
面接で落とされたら、学力テストで落とされた以上に精神的に応えそうだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 17:16:25.49 :wa3a92DgO
余裕の通過
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 21:51:57.72 :I6zE0GFW0

あなたの言うとおり私はその集団の一員ですよ。
しかし今の大学が本来の大学生活を謳歌している集団であることに疑問があります。
彼らは勉強なんて大してしてません。学校に来て寝るか騒ぐかして帰宅するだけです。
そんな集団のことを本来の大学生活を謳歌していると言えますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 21:53:36.15 :wY7BZY2N0
大学生って大体そんなもんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 22:13:21.02 :ANr9niVwO

学歴目当てのくせにw
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 23:45:30.48 :CnGLurN30

落ち着け、もうすぐつらい日々は終わる。
ここではそういうことを言えば敗者が騒ぎ立てあなたを貶めようとする。
試験が終わるまで構わないほうがいい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:54:51.77 :frQcEHBcO
お前みたいな奴嫌い
お前は絶対間違ってる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 01:00:08.11 :cKfF07vX0
いよいよ来月試験かぁ
まったく実感が湧かないけど勉強し続けるしかないな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 03:06:42.48 :KxhiT+HB0

大学生の本分が勉強のみってわけじゃないんだし
いいんじゃないの

てかどんな大学でもそういう人いるよ
それが例え宮廷でもね

だからそのような、大学いって遊んでる人たちを馬鹿にするのはオカシイ
日本の大学、特に文系はあまり勉強しなくても卒業できるから
そうなっても仕方ないもん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 08:34:21.94 :/zgyQ7aVO
お前よっぽどFランな大学に通ってるんだな…
おそらく授業とかDQNのせいで崩壊してるんだろ
俺も昔Fラン高校に通ってるときそういう考え持ってたわ
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 10:47:32.93 :8rVmXMB+O
編入予備校講師か何かしらんが「学歴ロンダリング」とかいう本で編入試験やその受験生を半ばバカにしてたのが笑えた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 15:29:07.31 :ySHpDR2J0
誰か24年度の京大経済の第2問の答え教えてくれないか?

解いた答えが超複雑で自信なくなってきたw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 18:52:22.32 :+WmPOQmc0
第2問のどこだよきれいに出るだろ
しかし簡単だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 19:21:02.83 :ySHpDR2J0

マジか
俺の計算が間違ってるのか。。。
1の(6)なんだが
(3)の完全雇用所得のとこで間違ってんのか?
15+(C+I+G)でいいんだよな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 19:30:55.69 :ySHpDR2J0

4-3Tできれいになりました。
お騒がせしてすいません。

ところで、京大の経済ってきれいな必ず答えが出る傾向にあると思う?
割り切れなかったりしたら間違いだって疑うべきかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 19:35:15.87 :ySHpDR2J0
第1問の2の(2)がわかんないぞ!
費用最小化条件で計算するにしても問題で与えられている数字や関数が足りない。。。
単にyに2を代入してkを求めればいいの?
教えて頭のいい人
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 19:41:58.70 :/os+gDtP0
第2問(1)が580、(3)が640で良いよな。
きれいに答えが出てくると思う。
ミクロ経済学でもきれいに出た。

大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 19:46:06.97 :/os+gDtP0
<<48 Yに2を代入してKで微分すれば、答えは4と出てきます。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 19:53:22.61 :ySHpDR2J0

限界要素費用を求めろってことですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 20:03:23.06 :ySHpDR2J0

ぐわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

均衡予算ってとこ見落としてた・・・

ぐわあああああああああああああああああああああああああああああああああ

こんなんじゃ落ちますよね・・・
レスありがとうございます
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) [] 2012/11/06(火) 20:33:04.98 :47sNjL4V0
おっ、京経組結構見てんだな

ところでお前らミクロマクロどこまで勉強した?
ミクロは消費者生産者余剰分析外部性ぐらいしかやってないんだが
顕示選好とかやってねーわ
阪大受ける奴ならやってるんだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 20:44:57.27 :ySHpDR2J0

国際マクロも出るっぽい
京大一本の俺は広く浅くでやってるよ
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 20:58:13.89 :/os+gDtP0
クルーノー均衡とか出そうな気が、
あとシュケッタベルク均衡とか共謀あたり
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) [] 2012/11/06(火) 21:03:18.31 :47sNjL4V0

国際マクロってマンデルフレミングとか購買力平価あたりのことか?
ミクロ貿易ではなくて?

俺的予想
ミクロ
1. 異時点間消費 労働供給曲線の計算問題
消費理論(ライフサイクル仮説、恒常所得仮説あたり)説明問題
2. 余剰分析 補償需要 補償変分と余剰の計算問題
or
2. 独占と余剰分析 

マクロ
1. フィリップス曲線 計算問題と説明
物価指数(パーシェ ラスパイレス GDPデフレーター)
2. 投資理論トービンのqもしくは信用創造の導出過程と計算問題
金融政策説明問題

こんな感じでどうよ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 21:52:42.69 :ySHpDR2J0

内容は簡単だね
あとは計算ミスさえなければ・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 22:40:32.97 :MljuHt0O0
文系は簡単に卒業できるとかほざいてるクズなんなの?
なんでこんなとこに来て文系けなしてんだよ
これだから底辺の理系はダメなんだよなぁ・・・
なんでこうなっちまうんだろうなぁ悲しくなるわ;

これから編入受ける奴ら応援してるぜ!待ってるぞー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:03:57.85 :KxhiT+HB0

けなしてないよ
理系に比べたら、「卒業が簡単」なんだよ

文系なんて、ここにいる人達や一部向上心がある人らを除いて
大学入ってから勉強してるとは到底思えないもん
一部文系でも例外な学部あるけど、そういうのは置いといて、
そんな奴らでも卒業できるのが文系

まあ、文系と理系どっちが難しいかについて語るのはスレちだし、
価値観の相違だからもうやめとこう
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 00:13:37.28 :sh5rZHDs0
f
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 00:19:54.54 :sh5rZHDs0
京大一本とか聞こえは良いけど、阪大の問題難しいから受けない;
ってやつが京大受かるかはかなり疑問だと思うね
受験は相対評価だし、受けるだけなら少しの金と半日がなくなるだけなのに。
京大は問題が簡単だから自分にもいけそう、みたいなやつは自分に都合の良い解釈を繰り返して結局何かを成すことはないと思うわー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 00:57:43.93 :Onh9ig0gO
願書送ったのに受験票が送られてこない
忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) [] 2012/11/07(水) 06:04:39.20 :+OilyoJA0
ん?
英語なんかじゃ最近の京大はともかく、長い目でみると阪大より圧倒的に難しいんだが
そもそも今の大学から阪大に編入してもメリットが無い奴もいるのでは?
京大にしか行きたくないからきたいから京大一本なんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 07:58:18.75 :1Jn8PMbz0

その通りだ
だけど京大は阪大より難易度が低い分合格には高得点が求められる
その点で阪大より難しいと言えるから、京大に逃げているとは言えない
の言うとおり英語は阪大より難しい
俺の場合なんで阪大受けなかったかというと、数学ができないから経営学を避けたかったから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 09:06:17.88 :rKrRuBKUO
編入試験の問題刑法から出されたら終わるわ
全く勉強してねーから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 13:55:23.77 :1Jn8PMbz0

法で刑法でないってありえるの?
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 14:54:54.91 :ROoECGDq0
 阪大とか神大の経済学部は論文とか数学が要るからね。 
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 14:57:07.65 :5W2AA9jF0
神戸法の編入はTOEIC必要だけど、大体合格平均は何点くらい?
ここ受けたから気になるんだ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 15:46:55.65 :KTi7o3GD0

700がボーダー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 18:12:24.73 :icgbD0xTO
北大の専門て法学と政治学で50点ずつだが法学は憲法、民法、刑法のどれが大門50点分出るか年度で変わるから対策がムズい。
政治学が50点もあるのも厄介だわ。他の大学じゃ政治学でないから
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 18:24:01.19 :hhYi4GxH0

北大受けるのかー!応援してるぜー

ところで、
Mr.partyはいなくなったのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 21:24:27.49 :KTi7o3GD0
今週は阪大法だぞ
受ける奴らがんばろうな!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 23:13:08.48 :rKrRuBKUO
なんで法学部で政治学が…
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 23:36:29.22 :hhYi4GxH0

そうか・・・申し訳なかった。
文系全員をひとくくりにして侮辱しているのかと思ってしまった。。。
感情的に口汚く言い返してしまって本当にすまない。許してほしい。

確かに、俺も前にいた大学では文系で遊んでばかりの奴多かった。
あなたの言う論理なら何も間違ってはいない。

すまない。
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 23:48:28.83 :iADkdobF0
当方理系なのだが、阪大経済の日本経済史どう対策すれば良いと思う?
一応過去問は5年分くらいあるわけだが。。。。
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 23:59:07.17 :iADkdobF0
追加で申し訳ないが、
みんなこれ何点くらい取れるもんなのかな??
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 00:25:25.84 :fRsy18fS0
神大法学部のTOEICの「不合格者」平均はどんくらいなんだ?
「合格者平均」は700点前後らしいが。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 04:46:21.85 :QDFW+ER9O
受験票っていつ頃送られてくるもんなの?
願書送って1週間なんだが。。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 07:41:35.99 :VUDBMDhGO
法学部って法学と政治学が2つの柱だよ。
法律学科と政治学科にわかれてるとこもあるしね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 07:59:40.78 :107/Dz0+0

今更聞くなよ・・・
それとも来年受験組?
大学入試の日本史の文化史で結構ふれたとこ多かった覚えがあるな
日本史で明治以降の文化史を勉強してみるのはいかがか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 08:01:41.55 :107/Dz0+0
16日まであと8日!
一心不乱の大英語勉強でいくぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 13:32:14.33 :Xtuvv5kH0
胃が痛ぇぇぇぇぇ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 14:39:13.54 :UnWYMt3nO
ゼミ合宿で酒に酔ってうんこを漏らしてしまった俺は絶対に編入成功しなければならない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 14:41:15.85 :lWJRnTCJ0

ウンコまん!ウンコ!ウンコ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 16:04:12.76 :QDFW+ER9O

金曜日に試験するところあるの?
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 16:07:27.80 :TbrhAfZt0
休学して編入目指してる人いる?

休学中の勉強計画とかどうした?
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 17:00:04.65 :g3ZGGnUx0
神戸市外国語大学受ける人いますー?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 17:35:30.54 :6WR+R7ws0

まさに背水の陣だな
頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 20:24:18.67 :34xna8eY0
夏ぶりに来てみたw

理系で今年の夏に編入通った者だけど
休学は辞めといた方がいいと思うよ。
編入試験前は2、3回休んだけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 20:54:45.38 :b8+IaqPK0

大学よってかわるんじゃない
俺は締切が10月17日だったから募集期間始まってすぐ送ったけど
届いたのは11月だったし
まあ試験日が11月だからのもあるとおもうけどな
だから大学ごとちがうだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 21:15:25.39 :3vL4TpdX0
京大経済の178人って編入試験で1学部の受験者の史上最多なんじゃない
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 23:58:51.03 :6QdZGn6l0
言い方は悪いが、京大は問題簡単そうだし受けてみっかーみたいな層も当然増えてるだろうから
人数ほど脅威だとは思わない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 01:31:32.45 :xrLJVvLU0

でも金かかるんだよなー・・・
まあ・・・休学しても編入試験受けられるみたいだし・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 08:06:21.95 :teOR3Gt/O
編入の合否は試験の得点のみで機械的に決まる訳じゃないらしいから、威勢のいいお前らが落ちても後から騒ぎ出すなよ
大学への名無しさん [] 2012/11/09(金) 11:02:09.27 :rHvYRqEF0
そういえば去年北大法受けた威勢のいい奴が落ちてたな
あいつなんていったっけ
今年北大受ける奴少なくね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 11:31:02.43 :lOZj/Zgo0
パーティ氏だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 12:01:53.64 :FZmVj5ty0

記念受験って迷惑だよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 12:27:27.12 :Z860+p0z0
神戸経済は何人受験者いたの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 14:19:42.58 :teOR3Gt/O
パーティー氏の知人だが、北大は田舎臭いしランク低いから受けないと聞いた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 14:50:02.79 :TtFTb+xk0
北大でラング低いとかマジかよwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 14:50:34.27 :TtFTb+xk0
×ラング
○ランク
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 15:34:21.93 :T4J0X8xpO
本州から北大受ける人いる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 19:24:50.06 :FZmVj5ty0

就活どうすんのって感じじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 20:33:20.13 :YnwPGhmVO

ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 21:28:11.64 :lOZj/Zgo0
ヒャッハー明日は阪大法だああああああ
かかってこいやああああああ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 21:29:47.78 :T4J0X8xpO
いないのか?
俺だけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 21:32:35.80 :rBKdoCYyO
阪大の人、北大の人
明日はがんばろーぜ。
おやすみ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 21:40:59.16 :oNaai0hL0
違うけど俺は明後日だ
阪大北大の人は頑張ってくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 22:26:54.76 :FZmVj5ty0
京大経済の過去問が思ったよりやさしくて逆に怖い・・・
ちょっとしたミスで落ちるなんて泣きたくても泣けない

でも難化する可能性もあるからそっち期待
大学への名無しさん [] 2012/11/09(金) 23:23:04.92 :rHvYRqEF0

ようパーティwwそうかww北大は受けないのかwwwww
田舎臭くてレベル低いのねwwそうかそうかwwww

で、そこに落ちたお前はゴミってことだな

過去スレ見てきたけどお前面白いなwww

ID:FZmVj5ty0もパーティと同じような人格のクズ野郎かー
編入のくせに北大馬鹿にできねぇだろww

パーティ氏の分俺はありがたく阪大の席を頂くわwww

阪大北大受ける人また明日な お互いベストを尽くそうぜ おやすみ
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 00:51:59.65 :ZsO/xzWF0

英語とかここ2年が異常なだけでH22以前は普通にめちゃくちゃ難しいよ
英作文がないだけで(でる年もあるが)一般の英語より余裕で難しい
生半可な英語力じゃ無理
ネットで公開されてるあの簡単な過去問のおかげで受験者増えただけならどんなにありがたいか
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 02:29:59.38 :63o8lyxsO

お前は英語で失敗して落ちる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 08:53:37.70 :G3UuPcej0

覚悟してるよ
ひたすら単語詰め込んでる
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 09:44:08.84 :8ux0Yk8R0
このスレでおやすみ、明日は頑張ろうって言う人の落ちそう感はなんでなんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 11:29:28.22 :ICbYuXlj0
北大法受けるやついないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 16:09:42.32 :nephCoTs0

明日にもかかわらずここにいるから
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 16:26:29.69 :K+oVBh+60
今日阪大経済受けた結果、爆死した
さすがにこたえるわ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:12:04.25 :63o8lyxsO
阪大法しんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:18:20.99 :LJ2xCI8X0
編入って落ちたら費やした時間が完全に無駄になるのが痛いよな
編入の勉強なんてニッチすぎて他の場面で役立たないし
TOEICぐらいかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:31:27.36 :FF/eos/w0
阪大法から帰還した
割りと簡単だった印象だった

論文は例年通り課題文読むパターン
法学、政治学

英語は家族法と日本法研究
日本法研究は珍しかったから戸惑ったが内容は平易な文だった

京大よりも知識が必要だと感じた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:42:58.24 :63o8lyxsO

政治学の出来が合否分けると思う。国際関係論やってないやつは今回落ちると思われ。
適当な作文では得点できない。
適切な文脈内で用語を使用しないといけない。
英語2題は出来て当たり前の内容。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:46:25.23 :FF/eos/w0
個人的に高得点勝負は嫌いだからもっと難しくして欲しかった
あと予備校生うるさかった静かに出来ないのかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:52:26.06 :63o8lyxsO

同意
今年は何人合格させるんだろうか去年はめっちゃ少なかった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:54:13.72 :FF/eos/w0
数えたら70人くらいだった
空席がいくつかあったから、多分65くらいかな?
例年10倍近いから今年は5、6人くらいかな
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 18:05:19.11 :8ux0Yk8R0

こういうこと言う人ってなんのために編入するんだろ
勉強が無駄だと思うならわざわざ高いレベルの大学に学びに行く意味ないでしょ

それとも意味を持てない勉強の仕方してるのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 18:18:20.56 :63o8lyxsO

そんな少ないのかよ
一点差で合否分けてしまうよね 他の人の出来はどうなんだろうか…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 18:52:20.21 :G3UuPcej0
みんな落ち着け!
阪大は6割で受かる
きっとみんな受かっているさ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 20:21:12.39 :K+oVBh+60
おれは成績評価悪いから6割じゃ筆記通ってもどのみちダメなのよ(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 20:39:42.85 :HjGgrTCy0
悪いって言っても平均良ぐらいだろ?
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 21:12:39.34 :5BPt5f580
阪大経済余裕すぎわろっすぅぅぅぅぅぅぅぅ
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 22:40:45.18 :dpfObypHO
疲れた
いろんな意味で
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 22:42:59.71 :63o8lyxsO

今日できたか?
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 23:05:22.09 :5BPt5f580

出来っったよぉぉぉぉぉぉぉ
経済のとこ満点きたぁぁぁぁぁぁ余裕やぁぁぁぁ
ちな最後の限界消費性向は1な。二期間の消費がまさに恒常所得になってて
正解を確信できたは笑 余裕すぎわろりっしゅ来たちゃん
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 23:27:03.54 :dpfObypHO
これが俺だぞ
未来の自分へ
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 23:52:57.29 :dpfObypHO
忘れるなよ!
絶対に忘れるな!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 00:02:50.94 :jUGPQUM20
俺今日だ。
頑張って来るわ
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 00:05:12.41 :k0Nh9O/G0
土日に試験あるのいいな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 00:07:54.96 :Qsxrk8ol0
来週は市大法頑張らないと(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 00:23:33.72 :BfklUjegO
俺も大阪市立受けるが他に法学部編入受けた?
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 00:41:07.99 :vKBKizNy0
神大法受けた?
大学への名無しさん [SAGE] 2012/11/11(日) 00:42:48.66 :LLmY+EhZ0
学歴厨共必死すぎwwwwwwwww
落ちても身分相応のFランに戻るだけだろ
高い試験料おつー
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 00:43:27.93 :vKBKizNy0
 ECCか尉ゼミのやつなんだろうけど、法学部40番台の予備校女がウザくてずっとイライラしてた。
その女、他校でも見かけたなー。
若干知識自慢してたけど、傍から見たらウザイ迷惑w
そういう人と一緒の学校になりたくない
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 00:48:31.17 :vKBKizNy0
阪大って問題簡単だけど、採点基準が厳しそうだな。
神大も同様なことが言えそう。
京大・大市は知らん。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 01:05:00.52 :Qsxrk8ol0

京都大阪受けたよ(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 01:59:04.83 :IzobdFx+0
うおーー京大いきてーーーー!!!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 02:13:24.99 :TqQgtjvN0

釣られてマジレスするとそこは差がつくとこじゃない
上で爆死したとレスしたおれでも解けてるレベルの問題だよ、それ
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 02:30:05.01 :DTREbyxi0

っへぇぇぇぇぇぇそうなんだぁぁぁぁ
じゃあどこで差がつく問題なの????
君どこが出来なかったから爆死したのか教えてくださいよぉぉぉぉ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 06:43:59.42 :LcjxTL9NO

あれは簡単なんじゃなくて、受験生に何となく見覚えのあるテーマが出ていたにすぎん
設問の趣旨にしたがって、あるいは課題文の意味内容を的確に捉えて解答できている奴は少ないと思うがな

知識偏重の奴はああいうところで課題文無視して判例の先例拘束性とかを大展開して採点者に笑われる
法学も政治も先例やコスモポリタンの知識だけ問いたいのであればわざわざあんな長い課題文は必要ない
知識に加えて文章読解力も見ている


英語もあのレベルだとぎこちない直訳と読みやすい訳文とで十分に点差をつけられる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 07:40:12.79 :V/WcsBby0
異時点間はふつうに差がつくんじゃない?
友達も難しいと言ってたし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 10:02:54.61 :qLfF+LCt0

なんで異時点間が難しいんだ・・・
一番最初にやる消費者理論の応用だろ・・・
せめて投資の限界効率とかトービンで難しいといってくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 10:03:35.01 :qLfF+LCt0
トービンじゃなかった、フィリップス曲線
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 10:07:11.89 :qLfF+LCt0
ところで
おまえら今はどのランクの大学に通ってるの?
編入の合否に出身大学のランクは関係ないが、ちょっと気になるとこだな
ちなみに俺は関西のCラン
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 10:11:31.04 :anEPamp60
北大 法 英語 鬼難 教室内 試験終了後 タメ息
試験問題 生物英語 法学英語
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 10:59:12.32 :V/WcsBby0

個人差がある。
フィリップス曲線、投資の限界効率とか楽勝と思うし
フィリップス曲線は期待インフレと現実のインフレの理解ができれば簡単だが、差はつくからね。
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 11:01:32.95 :/KKyRyxzO
編入学したけど前の学校より薄い人間関係しか築けない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 11:24:54.90 :qLfF+LCt0

フィリップス曲線は理解するのに苦戦したぞ
計算問題じゃなく説明しろって言われたら正直難しい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 11:42:39.05 :V/WcsBby0
説明問題も理解したらいけるよ。フィリップス曲線はやるべきだと思う。
なぜならIS−LM、AD-AS、特に労働市場を中心としながら説明すべきフィリップス曲線を説明できないならマクロを体系的に理解しているとは言えないから。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 11:43:01.50 :gKGByw8j0
うちにも編入生いるけど、TOEICしか誇れない勘違いさんで正直浮いてる。

ちなみに、地底
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 13:16:09.81 :BfklUjegO

そうか?
大問2は憲法について勉強してれば、かなり分かりやすい文章だったぞ
生物多様性のやつも本文の趣旨はつかめるだろ
俺は全部答えて、訳しきれたが
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 17:12:03.41 :8WOgDmPKO
あとまさか刑訴法でるとは思わなかったな
民法憲法中心に勉強した俺涙目
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 18:44:51.30 :sujJ50hc0
刑事訴訟って、検察官の公訴権乱用のこと?
あれって別に刑事訴訟について知らなくてもいけるんじゃないの?

でも、あの英語は文意はつかめても難しい分類にはいるよ
部分点狙いでしか解けないわ・・
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 18:53:39.69 :wM6JA5x00
パーティわいてる?パーティできたか?ww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 19:44:50.87 :sujJ50hc0
公訴権乱用って起訴されないはずの事件を起訴することなんか・・
起訴されるべき事件を起訴しない事も公訴権乱用に含まれるって思って、
明石歩道橋事件とかの事かいてしまったわ・・

やっちまった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 19:45:30.21 :BfklUjegO
刑事訴訟法の知識とかよりも読解力と論述力が問われてたな。
政治学も今年は基本的な問題だったし、英語勝負になるだろう。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:06:40.53 :sujJ50hc0
英語勝負かー・・
厳しいな 難しい難しいっていって、どうせみんなできてるだろうし
わざわざ本州から受けにいったのに落ちたか・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:42:57.93 :kYgWwE5a0
北大は英語難しかったのか……
生物英語って何が出たのか気になる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:50:23.48 :xl4JVSz6O
来年経済学部受けたいんだけど専門はどうやって勉強すればいいの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:13:40.44 :sujJ50hc0

部分和訳が難しかった
挿入句入りまくってて、わけわからん

言ってる内容はそうでもないかもしれんけど・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:17:22.76 :8WOgDmPKO
読みにっくい文章だったよな…
ていうか法学部の試験なのに何故生物多様性だったんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:42:12.04 :sujJ50hc0
やっぱりみんな読みにくかったんか
横の奴がやたらペン走らせてたから読みにくいの自分だけだとおもってた

英語終わった後にみんな本当にタメ息してたん? 涼しい顔してたぞ・・

問題1の2段落後半辺りから言ってる事がいまいちだったわ

時間かけりゃわかるかもしれんけど、精読する時間ないから読み飛ばしまくったわ・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:43:43.25 :Qsxrk8ol0
試される大地
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:17:27.52 :BfklUjegO
大門1は編入法学の英語というより、ほぼ一般入試の英語だな。
和訳では長い構造で主節は何かとか、倒置の仮定法現在(shouldのやつ)とか聞かれてた。
指示語の説明とかもな。
でも教養があれば生物多様性と人類の進歩の関係、種の増加が新しいものではないことなんて推測できるだろ(もちろん本文にも書いてるが)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:29:11.85 :BfklUjegO
まあでも過去問見ればここ数年は大門1つが純粋な法学英語ではない文章だしな。
これくらい想定しておくべき。
去年は行動経済学、一昨年はアメリカの競争政策とかグローバル化の英文が出た。
いわゆる経済法っていう分野だろ。
北大の教授にも経済法を専門とされる人は何人かいるし(ホームページで少し調べればわかる)、そこらへんにまで目をつけるべきだろ。
俺はそこまで対策した。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:35:54.88 :sujJ50hc0

他所の大学も受けてるからそこまで手がまわらんよ
もっとも、北大とは別に受けた他所の大学は落ちてしまったが・・
だから北大が頼みの綱だ

賢い奴は阪大に行くかとおもってたからねらい目かとおもってたけどうかつだったな・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:42:37.63 :8WOgDmPKO
ちょっと聞きたいのだが下線部Aが具体的に意味する内容を、本文にそって日本語で示しなさい。
ってなんて書いた?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:47:12.90 :sujJ50hc0
てかは出身大学どこなん?
都落ち組(編入先の大学<在籍大学の人)?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:50:53.65 :BfklUjegO
だるいわ。詳しく書くと長くなる
要は認知されている種がいっぱいあるが、それよりもさらに多くの種がいて、特定されてないってこと。
具体的内容はすぐ後ろにあったはず。今手元に問題ないから詳しくは忘れた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 00:40:14.42 :gF1H+dyv0
本気で対策する人もいれば、とりあえず受けてみただけっていう人もいる。
それが編入試験。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 00:48:29.81 :KPr4Q0Wj0

でもやっぱ京阪神とか旧帝レベルは本気で挑む人ばっかりなんじゃないの?
関関同立マーチレベルだと、とりあえず受けただけって人多そうだけど
来年の関大狙いの俺にはここのレベルは高すぎるわ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:47:18.20 :9RCfwGWt0
法政の法学部受ける奴いないの?
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 02:49:34.42 :m5n0C8JF0
 京阪は本気な人が大半だけど、神はとりあえず組がちらほらいそう。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 03:00:28.43 :/k/USMs10
大半が京大本気とか調子こいてるけど、
大半のやつの出身高校や出身大学はそんなレベルじゃないからwwwwwww
お前らはまーた受験失敗の歴史を一つ増やすだけなんだぜーwwwwwww
しかも編入とか正統な受験でもないしなwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 03:51:34.72 ://rtR/Vg0
今年はおそらく全滅だわ…
編入浪人ってあり?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 03:54:54.49 :53fdEcL30

別にいいじゃん
世間評価は生え抜きには負けるだろうけど、編入でも入れるに越したことない
宮廷なんてたとえ編入ではいってもその恩恵受けれるらしいし


アリでしょ
留年をかき消すために編入する人もいるし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 04:01:15.10 :53fdEcL30

何学部受けるかしらんけど法学部はTOEICいるはずだから今から準備した方がいいよ
ただし、500あればいいはずだからよほどの奴じゃない限り2,3ヶ月の勉強で間に合うだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 08:32:59.54 :o9rRV4b3O

恩恵とかそういうのに期待しないほうがいい


編入浪人?
慶應の学部入試みたいに多浪は採らないだいがくもあるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 10:12:14.69 :5iDqIPGU0
やべぇ、不安になってきた
参考書見直してちょっとでもうろ覚えな箇所があったりすると焦るな
俺はまた失敗するのか
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 11:05:53.94 :m5n0C8JF0

関大法学部ってTOEIC500で行けるのか!
神大の目標は700以上って聞いているぶん低く感じる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 11:46:58.18 :pUjEI7x10
神大編入のTOEIC目標スコア700ってマジかよ
神大生平均が600程度しかないのに求めすぎだろw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 12:21:31.16 :8L4jHmSY0
横国逝きましたー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 12:28:08.97 :Dzu1fnPF0
阪大の人間科学部受けたやつっている?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 13:09:25.99 :HhXcT3jz0

法に限れば700後半からが安全圏だぞ(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 13:27:41.11 :7TFPJS/C0

意外と低いのね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 13:28:37.13 :7TFPJS/C0
800あるからいっか。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 13:45:59.48 :HhXcT3jz0
市大法の受験票キタ
ECC生が半分くらいとっちゃうから頑張って奪わないと!!(^q^)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 14:12:35.55 :5iDqIPGU0
ECC生って優秀なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 14:24:37.41 :HhXcT3jz0
ECC上位はかなり優秀だよ(´・ω・`)
京阪神を余裕で制覇してくる人もいるし、しかも名大や市大抑えてくるよ
でも高校受験の予備校と同じで雑魚キャラも一杯いるよ(´・ω・`)
問題は旧帝抑える人が進学しないであろう神大や市大にも受かっちゃうんだよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 14:33:52.53 :7TFPJS/C0
本当に優秀なら編入なんて必要ない。所詮編入なんだから身構える必要なし。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 15:44:21.11 :EMhYdf5Z0

(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 16:23:16.99 :HhXcT3jz0

(´・ω・`)なんやねん!!
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 17:17:51.21 :m5n0C8JF0

神大法学部の安全圏ってそんなに高いか?
神大経営は、科目数が少ない上、総得点に占めるTOEICの割合が高いから、750以上取らないと厳しいと思う。
でも法学部は、TOEICの他に専攻論文と般教論文がある分、相対的にTOEICの割合が低くなるから、実質的に論文で合否が分かれる。
神大法はTOEIC680以上あれば、あとは専攻と般教での勝負だと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 17:18:47.64 :x7C7KfdXP
ぶっちゃけそんなにTOEICとれる奴居ないよね
神大一回生の平均で580だし意外と皆大したことないよ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 17:20:28.45 :R0DbbOyIO
受験票は普通、何日前に届くのでしょうか?

受験まで1週間をきっているのに送られてきません・・
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 18:16:43.03 :m5n0C8JF0

いるっちゃあいるけどね(汗)
去年の神大法学部TOEICの合格者最高点は900で、最低点は520らしい。
取れるやつはかなり高いけど、取れなくても専攻論文次第で挽回可能なのが神大法。
神大1回性の平均ってほんまに580なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:28:19.37 :HhXcT3jz0

(´・ω・`)いるよ680以上750未満だと挑戦権はあるけど合格は厳しいと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:31:38.07 :HOIPhXIi0

神大の教授が神大生TOEICスコア平均600くらいって言ってたよ
つーかぶっちゃけ神大って難しい大学じゃない上に推薦も多いし、その程度でも驚かないけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:41:47.38 :TwZQ2VyOO
TOEIC750で合格厳しいとかネタだろ。
仮に850の奴がいても、その差は圧縮後で10点しかないじゃん。
そんなの論文の大問1つが30点以上あるんだし、余裕でひっくり返る。
神大法は毎年26〜28人くらい取ってるが、TOEIC750で厳しいなんてあり得ない。
750以上が30人も受験生にいないだろ。去年まで倍率2倍ちょいだったのに
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:42:05.50 :53fdEcL30
東京外大でもTOEIC平均700台ってきいたけど
実際、神大とか東京外大とかその辺の奴らが
TOEIC真面目に勉強したら800、900は普通にとれるんじゃないの?

TOEICは受験英語とはまたちがうけどそれだけのポテンシャルあるんだしさ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:47:20.87 :TwZQ2VyOO

おまえECC生なの?
俺予備校生だが、京阪神受ける層は市大法なんて受けないぞ。
難関目指す奴らは京阪神と名大しか受けん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:52:30.52 :5iDqIPGU0
そもそも出身大学以下の大学なんてうけない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:58:43.65 :d/jjklHP0

いや、法学部狙いじゃなくて総合情報学部狙いなんだ

総合情報は試験が英語と小論文、面接のみだから今は何の対策するべきか迷ってる
小論文の対策しようと編入予備校のセミナーに行ったら、
小論文は試験2〜3ヶ月前でやれば大丈夫って言われて驚いてるわ
皆それくらいで書けるようになるのだろうか…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 19:25:41.64 :53fdEcL30

そっか

小論は上手い人の文章書き写すと、上達するっていう事をきいたことがある
効果があるかはしらないけど、何もすることないならやれば?

あとは数書いて添削してもらったりとか
自分のとこの教授とかにやってもらえば?
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 21:33:30.63 :cM6NthPLO
来年3年生だがまた3年次編入受けるわ
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 21:40:46.74 :SBzBPHLE0
筑波の理系はTOEICいくら必要なんだろうな
上の神戸の話見てると700もいらない気がしてきた
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 22:38:52.93 :pKURSw7D0
いやぁ、ちらっとのぞいて思うのは皆狙ってるとこ難しいとこばっかだねw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:15:42.04 :XtwaD2Yt0

俺みたいにやりたい研究変わって国立大→国立大みたいなのもいるだろうし。
それなら難関私立か今以上のレベルの国立大目指すわな。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 23:26:14.44 :pKURSw7D0

なるほど・・・編入目指すのって人によって色々動機あるんですねぇ
まぁ、当たり前だけどww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 00:12:51.18 :m1d2tKeH0
旧帝併願出来るのはやっぱおいしいよね
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 00:20:22.93 :aNxCIxii0
今年は香ばしい奴北大受けてないの?
見回して会場で探したけどそれらしいのいなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 02:06:21.21 :GaDXEaR/0
てかTOEICの点数ばっか気にして専門が疎かになってる奴多そう・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 06:15:21.99 :9vaixm9O0

短大や専門からの編入なら中堅私大受ける人もいるだろうけど
ここにいる人達は既にその中堅私大や難関私大、国公立の人達ばっかりだから
それ以上の大学、つまり宮廷や上位国公立目指すのは当然の流れだよ
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 06:57:17.66 :TWQbe7PZ0

俺は春休みまではTOEICひたすらやって
春休みに継続してTOEIC、加えて数学、専門その他を家に篭ってやるつもり
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 07:31:16.78 :csSgZMZYO
お前ら予備校は行ってたの? 専門の勉強できる予備校少なくね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 09:30:02.86 :RrwbG/SX0
TOEICは一回生のうちに短期集中で頑張って800位とっておけば気が楽だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 11:47:36.12 :9O/629um0
編入に出身大学の学歴が影響するとか考えてるアホが多いみたいだけど
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 13:41:30.10 :JILaGlAJ0

関係ある大学もあるらしいよ。
九大とかそうらしい。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 14:25:50.32 :ZyaWZx7L0

仲間…
俺と話そうぜ


俺のことか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 14:29:08.92 :ZyaWZx7L0

編入の予備校なんて実質二択しかないよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 14:31:50.95 :zS/Ucgel0
中ゼミかECCだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 14:33:41.17 :ZyaWZx7L0

ぼろ儲けだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 14:41:41.56 :9O/629um0

らしいってなんだらしいって
どうせある年の九大編入の8割近くがCラン以上だったとかそんな理由だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 15:14:09.43 :whJJz5Kq0
おれ大学受験時に1年浪人してるから編入のチャンスは一度だけだったんだよな…
来年も受けられるお前らが羨ましいぜチクショウ
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 15:34:01.91 :JILaGlAJ0

九大経済か何かの編入が、4大生が全落ちで、受かったのが専門学校の人のみとか。
まぁこれは極端な例だがなw
普通の大学(京阪神)とかは学歴関係ないのかな?
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 15:36:35.56 :JILaGlAJ0
大学受験で1浪したやつで、来年また3年次編入受験を考えてる人どんくらいいる?
京阪神全落ちしたら現在の大学に残留だから、できるだけ避けたいんだけど、入試である以上全落ちも可能性としては勿論ある。
現在の大学に残りたくないことを考えると、できるだけ京阪神のどれか1こに引っかかりたいのだが、ダメであれば今後どうするか迷っている。
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 16:43:08.30 :XAGZsstr0
彼氏彼女もちの人っている??
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 16:51:56.88 :CWl7tfyP0
inai
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 19:27:31.49 :FWC6MeFc0

男だけど彼氏いるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 19:53:15.31 :96ZjinE30

自分も悩んでるんだよなあ
もう1年無駄になるし
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:04:35.75 :GGGFUtkUO
同学部編入だから勉強頑張ってあわよくばって感じだな
学年低くなるが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 22:43:56.15 :N7vza0nU0
別に若いうちは1年〜2年ぐらい大した問題じゃない
歳くったらやり直せないんだから
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 00:45:41.29 :n2G82B530

ただ俺が思うのが、高校の友人とか現大学の人が就職活動で職を手に入れんとしてる時に、未だに「大学」にこだわる自分もなんだかなーって思うんだ。
それは自分次第で決めればいいことだけど、難しい問題だよね。
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) [] 2012/11/14(水) 00:54:56.62 :PmcyQMnH0
まさに今の俺がそうだが、自分のしたいことを追い求めるのに周りは関係ないと思う
周りがインターン真っ盛りのなか受験時代の参考書開いてやってるのは滑稽な気もするけど、受験(合格)がゴールだと思ってないし将来のビジョンも持ってやってるつもりだから別に焦りもない
忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) [] 2012/11/14(水) 00:56:57.97 :PmcyQMnH0


結局はそこまでしてでも上に行きたいかっていう気持ちがあるかだろうね。
それがあるんなら、目指すべきだと思う
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 01:01:00.79 :n2G82B530

自分のやりたいことを追求するのって良い事だよね。
今年の受験校に受かってれば、次は院試に向けて!っていう目標を立ててるんだけど、ダメだったらもう割り切って、学部卒として就職しようかなーとも思ってる。
大学受験で1浪して(つまり2回失敗)、編入で失敗したら、合計3回も入試に失敗することになるじゃん?
そうなれば、もう頭での勝負は諦めざるを得ないのかなーって思ってしまう。
なんだかこのモヤモヤ感が嫌でたまらない。。。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 01:29:43.55 :cEqgQSNAO
一生受験勉強してろやww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 03:22:17.96 :1lK0AsS20
粘着糞もしもしが惨めな死を迎える事を願ってる
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 06:44:05.52 :WG42xW+J0

なるほど 俺は専門今年卒業でその延長線上として大学に編入しようと思ったんだよねー
んでこの掲示板見たら皆難しいとこばっか受けててびっくりしたw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 08:31:30.05 :4RmwN9CM0

難しいとこ受けてても受かるかどうかは別だよ
それに出身大学が立派な所でも全落ちする奴は茶飯事

一方で専門や短大から神大に受かった人もいる(もちろんレアケースだけどね)

つまり、本当の意味で学力次第なんだよ
英語なんかはもちろん大学通ってる奴の方ができるかもしれないけど
それはこれからの勉強次第で追い抜ける可能性もある

だから、
中堅私大・難関私大・(上位or中堅)国公立を1校(以上)ずつ受けるのを勧める
対策しとけば受かる可能性も0ではないぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 10:06:55.20 :B/FcsiTZ0
ついに明後日か
緊張するな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 12:36:36.23 :vUIEfgDV0
大学生で編入受ける奴は浪人できなくて無理やり今の大学に入れさせられた奴だろ

一浪させてもらえて色々考える時間がたっぷりあったのに何故また編入?

まだ偏差値気にしてるの?
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 13:43:10.47 :QhggR1cDO
編入浪人し続けるアホをたまにみかけるが、学年をわざわざ遅らせてまで校名に拘るような偏執狂を官庁、民間が雇うと思うかねw
危険があるから雇わんよw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 14:01:47.80 :iM4kr0N10

偏差値云々は編入受ける段階までくると誰も気にしてないと思うよ
むしろレス見るとお前の方が偏差値ランキング()にとらわれてるんじゃないのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 14:19:25.69 :alUarxVK0

専攻を変えたいとか他の理由があるだろ
一般教養で新しい分野に触れてそれを専攻したくなったとかさ

文系から理系、理系から文系に行きたいってやつもいるし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 14:36:14.78 :bHhSluzYO
バイトしたい
夜勤のコンビニに憧れる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 14:41:18.34 :7vO6nYr20
夜勤は相当きついらしいですよ
徹夜明けの講義は爆睡覚悟とかなんやら

専門の勉強進まないー
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 15:25:49.04 :XwdvF5Y40

どこの発表?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 16:12:58.04 :wwG6f2Px0

入学前は分子生物学がやりたくて今の大学に来た。
今は細胞制御学か栄養学やりたい。しかし今の学科にはその研究室がないから編入目指してる俺が通りますよっと。
そして偏差値高い大学は研究費も多いから研究したい俺としてはそこも魅力なんだよね。
だから目指すのは自ずと偏差値高いところになっちゃう。
まあ理由としてはに近いね。
国立Bラン大だが別に偏差値なんて気にしてないよ。むしろ今の大学は雰囲気良くて大好きだ。
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 18:06:35.29 :Kk3sKe3E0
阪大受かってたわwwwwwww
落ちてる気がしなかったから嬉しくもねーしどうせ蹴るけどなwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 19:02:58.73 :n2G82B530
あっそ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 20:16:59.84 :B/FcsiTZ0
阪大はもう結果出てるのか、はえーな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 20:26:46.07 :B/FcsiTZ0


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 21:00:54.55 :opuOTtly0
IDつきの合格書類を見るまでは信用する必要なし
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 21:06:19.80 :sC3nGaWz0
経済学部だったら京大より阪大の方が良いんじゃないの?
まあ世間体は京大の方が断然良いけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 21:50:49.35 :B/FcsiTZ0
簡単すぎるのがむしろ怖いんだ
恐ろしいくらい難しい試験にしてくれ
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 22:04:56.49 :Jp4ED+fo0
阪大はまだ筆記の発表だろ
口答受かってから言え
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 22:08:03.48 :sC3nGaWz0
あさって京都大学
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:34:45.92 :n2G82B530
Kyoto University
Osaka University
Kobe University
-------the unexceeded wall----------
Doshisha University
Ritsumeikan University
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:39:10.33 :bHhSluzYO
2004年…
!?
2004年!?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:42:21.94 :MmnnoChF0
Kyoto University
Osaka University
Kobe University
-------the unexceeded wall----------
Doshisha University
kwansei gakuin University
kansai University
-------the thin wall----------
Ritsumeikan University
大学への名無しさん [SAGE] 2012/11/14(水) 23:50:38.62 :XuV70wJ50

こいつの負け惜しみ臭ぱねえええ
底辺さんちーすwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:51:26.85 :MmnnoChF0
阪大の面接って圧迫面接で有名だぞ
落とす気満々で来る
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 00:43:49.24 :hchBHRWx0


Kyoto University (京都大学)
Osaka University (大阪大学)
Kobe University (神戸大学)
-------the unexceeded wall----------
Doshisha University  (同志社大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
-------the thin wall----------
Kansai University(関西大学)

俺はこう思うが。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 00:46:07.76 :poxIUftcP
Kyoto University (京都大学)
Osaka University (大阪大学)
Kobe University (神戸大学)
-------the unexceeded wall----------
Doshisha University  (同志社大学)
-------the thin wall----------
Ritsumeikan University(立命館大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Kansai University(関西大学)


どちらかといえばこうだわ
同志社が立命と同じ所にあるのはあり得ない
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 00:47:10.89 :hchBHRWx0

賛成。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 00:47:46.41 :LnwKS2EP0
同志社はKKDRであたま一つ抜けてるからなあ、立命は凋落し始めたし
それがしっくり来る


つーかスレ違いですわ
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 00:49:49.78 :hchBHRWx0
Kyoto University (京都大学)
Osaka University (大阪大学)
Kobe University (神戸大学)
-------the unexceeded wall----------
Doshisha University  (同志社大学)
-------the thin wall----------
Ritsumeikan University(立命館大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
-------the uncrossed sea----------------
Kansai University(関西大学)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 00:52:03.61 :poxIUftcP

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) (2012/10/24発表)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。
<学部偏差値 C判定>
○関西学院 59.7  (文61 法59 経61 商60 国際65 社会59 総政58 福祉57 教育57)
○関西大学 59.4  (文61 法61 経59 商59 外語64 社会59 政策59 安全57 健康56)

0.3の差
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 00:53:50.61 :hchBHRWx0


Kyoto University (京都大学)
Osaka University (大阪大学)
Kobe University (神戸大学)
-------the uncrossed sea----------
Doshisha University  (同志社大学)
-------the unexceeded wall----------
Ritsumeikan University(立命館大学)
-------the thin wall----------------
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Kansai University(関西大学)

これでどうだ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 00:55:33.68 :poxIUftcP

それで良いかもな、俺は納得
ここらで手を打たないか?
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 00:56:33.92 :hchBHRWx0

スレチだしな。了解。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 04:23:41.38 :ksW9ylsr0
は関西人
それも京都か大阪の人間
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 07:00:25.31 :B7+qj4yB0
今って関学と関大かわんないのか
てか学部によっちゃ関大が勝ってるじゃん(法に関しては当然なのかな)

これは関大が力付けてきたのか 関学が力落としてきたのか
どっちととらえるべきなのだろうか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 10:30:33.35 :ksW9ylsr0
は関東人
神奈川の可能性大
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 13:11:40.24 :ox8eRQAm0
明日の京大の為に1年越しとかで勉強してきた底辺共
終わった後に、落ちたけど俺は頑張った
とか言ってるんだろうなー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:12:44.05 :26z1PGsf0
明日は経済の発表?
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 13:24:52.09 :JA6AKFI10
荒れはじめたな いつもどおりだ
試験が終わり、安心すると俺は受かってるなどとほざきだす輩や
落ちてることが確定したようなクズは大学や他人を貶しはじめる

そうして、合格発表後にはまともな合格者は消え、
落ちたゴミは大学や編入生を蔑むレスを猛然と開始する

受かった奴らは敗者には目もくれず新しい環境でがんばるといい

先に言っておく、まともに勉強して受かったまともな方々、合格おめでとう
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 13:30:50.61 :ceWVdzwCO

貶めたからといって不合格者とは限らんだろうw
合格者の中にも編入制度に懐疑的な人間はいる
関関立やマーチ以下からのロンダは認めないし不正入試だとおもう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:51:59.52 :B7+qj4yB0
編入自体を不正というならまだしも、kkdr・マーチ以下から入ってきた奴らに関してだけ
不正というのはおかしい

底辺大学からでも大学の定めた合格基準を超えた上で合格したのだから
不正入試も糞もないでしょ

底辺大学から編入試験受けた奴に限っては、極端なひいきがあるならまだしも・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:55:05.56 :ksW9ylsr0
関関同立で同志社が抜きんでてるとか勘違いしているやつは間違いなく関関同立に属してないやつの戯言だから気にするなよおまえら
他大学の格付けなんてしてるやつは関関同立にはおらんから、どれも同じにしか見えない
関東でも明治がどうのこうの言ってるが、偏差値では勝るが就職率で負けてる上智や立教の嫉妬からくる戯言だからな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:56:31.63 :26z1PGsf0
編入の話しようぜ(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 14:12:41.67 :hchBHRWx0

関大が上がったことはない。
関学が落ちてきてる。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 14:33:22.97 :ff2T9DvKO
受験終わったから、バイトすることにしました。
バイト頑張ります。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 15:23:29.40 :ksW9ylsr0

よう関大生
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 15:29:38.10 :ksW9ylsr0
明日の京大経済楽しみだな
例年は計算問題になってるが今年から小論形式に戻ったりしてな
英語は穴埋め出たら怖いな
ところで去年の合格者平均点はいくつだったんだろうな
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 17:03:01.85 :df0R7bd8O

まあ世間的には詐欺入試扱いだからな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 17:07:22.27 :B7+qj4yB0

戯言じゃないでしょ
同志社の友達複数いるけど、同志社の方が抜き出てるっていってるし

実際、関大・関学から同志社に同学部編入する奴もいるほどだぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 17:08:40.86 :poxIUftcP
編入じゃないけど立命館やめて同志社入り直した奴なら知ってる
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 18:30:08.41 :lgftmy8x0
明日の京大経済はどうせ簡単な問題が出るんだろうな
いい加減だから適当に問題出しそう
阪大の問題と比べたら適当さがよく分かる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 19:19:20.80 :1qXdYaAf0

俺にも同志社の知り合いがいるが大学の優劣比較なんてするやつは一人もいない、話題にものぼらない
逆におまえみたいに低いとか高いとかいちいち評価するコンプ持ちみたいなやつを龍谷で見たな
関大関学から同志社にいくことが単に偏差値に劣等感を感じてるやつらだけと憶測してるおまえはただのにわかだ
どうせ大学内で見下されてるからって他大学の偏差値を煽ってストレス発散したいんだろう
信憑性の少ない根拠をべらべら言ってるとこがおまえの限界だな
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) [] 2012/11/15(木) 21:19:29.69 :God1/G9Z0
阪大の問題はどうも数式に偏重してるんだよなぁ
阪大ってやっぱりスタンスとしては内部理系の救済策としての編入なんだろうな

そういう意味で京都大学には、ここ2年のような出題意図の不明な基本問題ではなく
往年の論述を彷彿とさせるようなまさに経済学部といったような味わい深い問題を希望するは
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 21:21:30.30 :Haabfn14O
関大って日大や近大とかわらんからな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 21:47:11.54 :vZQP+Z3i0

流石に関大とニッコマ産近甲龍じゃ違うわ
医学部ならまだしも
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 21:52:11.42 :7xizqUDDP
阪大の圧迫面接ってそんなに酷いの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 00:38:45.06 :1G+4dk1/0




普通に「ビジョンが甘いよ」とか言ってくるらしいぞ
忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) [] 2012/11/16(金) 00:58:51.41 :0h/bxuK20
本命前だってのに学歴談義とかつまらんな

受かる気しかせん
寝るわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 01:07:41.59 :frBX7kTo0

KOEEEEEE!
まあ俺は阪大は受けないけどさ。そんなん緊張どころじゃないな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 01:08:50.57 :TLo9Ewv5P
阪大は問題もそうだし、落としにかかって来る感じがするな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 01:49:49.86 :hUzYssml0
就活でならわかるが
大学ごときで圧迫面接とかあるのか・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 09:04:42.24 :LTI6OI3y0
京大経済受ける人、
たぶん終了後に編入生懇親会みたいなチラシ配ってると思うから
欲しい人はもらっといた方がいいかも
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 10:30:18.78 :Le64kYvJ0
それHPとか作ってないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:37:11.78 :CEVrIu5TI
マーチだけど、関関同立が全部同じにみえる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:44:57.99 :TLo9Ewv5P

実際全部誤差の範囲だからな

信じられないかもしれないが、関西では同志社が異様なまでにデカイ顔してる。
関東で明治・立教あたりが他のMARCHに比べて特別でしゃばる事はまずあり得ないだろうけど、同志社の場合はあり得るんだよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 13:53:38.06 :Iv+bnzAa0
ここって関西の宮廷脂肪ばっかり?
関東の国公立目指してるようなのはいないのか…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 15:00:21.66 :OUGriKCf0

いやいや、文系か理系かなんて基本的なこと浪人中に考えておけよ
浪人してまで一年間何考えて勉強してきたんだよwww

たかが一年の一般教養でころっと文系、理系変わるようならこれからも簡単なことで専攻変えたくなるんだろうな

そんな奴に限って浪人して文転したけどなんか違ったから今度は編入使って理転するんだろww

家の金が尽きるまで好き勝手やってくださいwww
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 17:04:20.33 :D70+eKMy0
おわった
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 17:04:22.57 :3x/o96aY0

国公立の編入自体、関東より関西の方が盛んやからなー…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 17:07:16.89 :1G+4dk1/0
確かにな
特に神戸大の影響は多大だと思う

編入で定員10名〜辺り募集してるのはかなり大規模だからな。
大抵は「若干名」
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 17:33:00.52 :D70+eKMy0
東大も編入試験やれ
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 17:48:03.56 :GA9wla7A0
経済どうなの?これ
ミクロは良いとしてマクロの後半

英語は全訳と二問目のReadingかなり簡単だったよね
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 18:12:09.50 :3x/o96aY0

神戸は何であんなに編入生とるんやろか。
編入生にポテンシャルを見出してくれてるんかな?
それとも研究費云々の理由かな?
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 18:39:13.97 :Lw5SW3tg0
京大難しすぎワロタ
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 18:41:18.80 :gPGQyz/DO
編入なんて定員5名くらいでいいだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 18:48:31.32 :Lw5SW3tg0
阪大の経済の筆記うかったひといない??
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 19:06:21.29 :GA9wla7A0
俺受かったよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 19:17:13.93 :YNRmNKEY0

京大だよな?
MFモデルの1問目あれどうなんの?
自国の政策の影響しか考えたことなかったから、他国の産出量の増減が自国に与える影響とかイミフすぎて詰んだ
とりあえず自国のGDPも下がるとして2問目は解いたんだけど
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 19:18:24.13 :D70+eKMy0
京大経済のマクロって図示しなくてもよかったよな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 19:23:53.75 :frBX7kTo0

あったはずだよ。
ただ東大は学部に3年以上いるのが卒業条件だから確実に留年とか聞いたことがある。
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 19:25:39.11 :D70+eKMy0
>>319 俺は英語は難しいと思ったんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 19:26:05.34 :YNRmNKEY0

そりゃ図示しなくてもいいけど、したほうが分かりやすいし説明しやすいから
俺はISLMの方だけ図示した
マクロの後半2問は時間なくて図示できなかったけど
MFモデルこそ図示した方が分かりやすいけどな 
ISLMに加えてBP線の計3曲線が絡んでくるわけだし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 19:35:39.36 :YNRmNKEY0
上の方で京大経済のミクマクで論述復活希望
とかレスしてるやついたけど、望み通りになったぞww
ミクロでも軽い論述出たしな
それにしても一昨年→去年とミクロは問題数も増やして、生産者理論に加えて市場理論まで出したのに
今年は消費者理論+外部性だけとか・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 20:13:12.16 :D70+eKMy0
問題数が少なすぎ。もっと計算問題出してほしかった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 20:20:24.52 :YNRmNKEY0

少なすぎるよな
経済学は大門1つ150点満点だっけ
だとすると、ミクロは単純に考えると5つ設問があるから30点/1問なのかな
ありえないよな限界効用求めただけで30点とか・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 20:35:23.94 :Le64kYvJ0
明日、市大法受ける人たちよろしく!!
人数少ないらしいからがんばろうぜ!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 20:54:34.21 :YNRmNKEY0

訂正:外部性→公共財
受験者多かったけど全然レスないな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 21:08:25.14 :HHLSqnjW0
国際マクロの出題の仕方が一瞬意味不だったな
海外の産出量が減るってことは自国の為替レートは上昇して輸出が増えるってことでおk?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 21:20:23.67 :YNRmNKEY0
わからん
もう落ちたわこれ
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 21:48:36.98 :tVOXorMf0
固定相場制って言ってんだろボケがwwwwwwwwwww
どんまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 22:02:19.34 :D70+eKMy0
ってことは輸出、輸入は不変ってことですかい?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 22:23:40.24 :HHLSqnjW0
中央銀行が為替介入する前に減価圧力で為替レート上昇するだろ?
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 22:42:05.55 :odU576u70
固定為替だから為替レートは変動しない前提じゃない?
輸入は独立輸入と輸入限界性向・国民所得で成り立つから
海外の産出量↓→独立輸入↓→乗数倍だけ国民所得↓→乗数倍だけ消費→(ry
みたいな感じじゃないの?
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 22:45:42.67 :odU576u70
あ、ごめん。あと限界輸入性向の間違え。
あと消費の後に↓を書き忘れた。輸出については変動しない前提だと思ってたけど。。。
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 22:57:16.12 :odU576u70
たびたびすまん…またまた書き間違え…
海外の産出量↓→海外からの独立輸入↓→乗数倍だけY↑→乗数倍だけC↑→(ry
だわ…今日は疲れてるみたいだ。早く寝ることにするよ。
!ninja [] 2012/11/16(金) 22:58:36.35 :0h/bxuK20
論述メインで正直理想通りだったけどISLMの説明のあたりは蛇足だったよなぁ
マンデルである程度分析できるわけだし、ISLMは複雑な計算問題とかにしてほしかった
大学への名無しさん [気がつけばそこに] 2012/11/16(金) 23:00:27.46 :znPUhXKL0
ちょっとみんな落ち着け。

海外の産出量の減少を自国で見たらどうだろう。
海外の産出量の減少→海外の輸入の減少
すなわち、自国の輸出の減少。

したがって、IS曲線は左にシフト。これに伴い、利子率は減少。利子率の減少は貨幣の流出を併発させるため、LM曲線も左にシフト。

ゆえに新しい均衡点では、
利子率は変わらず、産出量のみが減少している。

後の説明は割愛しますわw
よかったら意見くださいな

てか書き込み少ないのは規制がきついからやろなー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/16(金) 23:05:39.89 :GjCiAuc+O
為替とか大してムズくないんだろうが法受験者にはサッパリだわww
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 23:09:32.66 :odU576u70
海外の産出量が減少するということは、自国への輸入、つまり外国の輸出が減ることにはならないのだろうか?
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 23:14:36.64 :odU576u70
開放経済では,総支出を構成する要素に純輸出(NX=EX−ε×IM)が加わる。輸出関
数(EX)は外国産出量の増加関数となり,実質為替レートの増加関数となる。一方,輸
入関数(IM)は国内産出量の増加関数で,実質為替レートの減少関数となる。
ttp://www.econ.hit-u.ac.jp/~makoto/education/kisomac_ps_4.pdf#search='%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0+%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%AE%E7%94%A3%E5%87%BA%E9%87%8F'
大学への名無しさん [] 2012/11/16(金) 23:16:57.54 :odU576u70
俺オワター…
!ninja [] 2012/11/17(土) 00:24:19.25 :iUi96yZw0
マンデルはみんな結構できてるみたいだね
そうなると差がついたのは公共財かな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 00:43:01.33 :dsnLEruD0
京大受験者お疲れ様
ふと気づいたんだけど、中ゼミの合格実績が昔に比べて低くなってるのはなぜ?
編入受験者が増えたのが原因かな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 00:56:04.12 :1FT5sK2TP
ECCの台頭じゃね?
関西に拠点置いてるし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 02:00:50.06 :4SPkJDq1O
法学部だが経済の奴お前ら何語しゃべってんの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 08:17:32.98 :60jUdG1t0
暇だから問題書いてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 11:42:23.49 :dsnLEruDI

やっぱりそうなのかな
2007年辺りの実績が良すぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 14:48:55.35 :oswDNXNo0

俺のまわりにも理転→文転のアホがいるけど確かに無駄だとは思うわ
でも無駄になった費用も時間も結局はそいつが全部負担しなきゃいかんのだから好きにさせてやれ
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 15:26:14.16 :ZYu2YQ9n0
法だけど、経済学も楽しそうだな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 16:25:14.85 :i7JXz4GwO
バイトの電話って午前10時にかけてもよいかな?
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 16:26:01.27 :u5NUa+XY0
経済だけど法ってつまらないイメージがある。あくまでもイメージね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 17:45:15.39 :2SOsIMWEO
市大法
英単語全く知らん俺でも、「ゆりかごから墓場まで」ノリで訳せたぜ(笑)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 18:01:18.57 :+foRreOJ0
京阪に比べて市大法簡単過ぎワロタ
時間余って鉛筆回してたわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 18:01:48.63 :TPdADpUVO
今日の市大の英語は簡単だったな
法学と社会科学が合否の分かれ目かな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 18:42:50.63 :+foRreOJ0
あと人数も少なくてワロタ
市大法人気なさ過ぎだろwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 18:49:04.52 :2SOsIMWEO
よく見てないが25人くらいだったかな? 五倍くらいか。
法学と社会科学も書きやすかったし、高得点争いかな。 受験者のレベルにもよるが。
俺みたいにkkdrから市大を受けにくるのは少ないのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 18:57:11.39 :+foRreOJ0
奇遇だな俺も同立間関だ
ホントは市大行きたかったんだが落ちてな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 20:07:43.84 :+foRreOJ0
試験一通り終わったから
一ヶ月我慢して貯めるにためたオナニーするわwww
ピュッ!ピュッ!
シャッアアアアアアアアアア
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 21:31:14.11 :vN3LMvDl0
レベルが高い大学でも、編入試験の内容がそこ以下の大学より簡単だったりしないかな
全く関係ない地方国立の問題とけなさすぎワロタ
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 21:38:08.96 :5Cpo120j0
京大英語はできた?
二問目とか英語で解答だったけども
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 22:14:44.57 :+foRreOJ0

ヤル気のない地方は結構難しいというか取る気が感じられない
圧迫もあるらしい
大学への名無しさん [] 2012/11/17(土) 22:39:33.75 :u5NUa+XY0
 英語で解答なんて対策してなかったから書けなかった。
   答え教えてくれませんか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:02:56.02 :5Cpo120j0
いやこれ英語で解答って言ってもどっちか書くだけなんだから問題ないじゃん笑
大学への名無しさん [sage] 2012/11/17(土) 23:19:32.45 :i7JXz4GwO
バイトこえー
やったことねーからな
怒られるのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 00:15:38.69 :Aby/5v630
早大教育学部受ける人いない...よね(´;ω;`)
情報少なくて不安で死にそうだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 00:39:36.71 :wAu+bjlU0

そうなのか。第一志望の過去問で手応え感じて、試しに友人の受ける地方国立(同学部)の問題やってみたら
全く歯が立たなくてビビった次第
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 10:14:01.66 :LkaSK2vHO
すまん、受けないから分かんない。

ただ、みんな不安だと思うから、不安に感じるのはおかしいことじゃないよ〜。がんばれ〜
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 11:01:00.99 :kJnNCuo+O
編入で早稲田とか詐欺だろw
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 11:47:18.26 :0MjKaK2DO
今日のS1楽しみ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 12:15:47.75 :dZa9w8x4O
面接の点は差がつくものなのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 13:00:57.72 :zlxbA+Kj0
筆記でボーダーラインの奴らは面接で決めるからキツイらしいんだが
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 13:59:59.98 :py525QB20
編入で早稲田wwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:45:05.33 :nWzmbUU80
早慶の外部からの編入ってあるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 15:47:40.80 :o1FJNzw0P
早稲田の編入あるけどほとんどとらないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 18:07:51.02 :Aby/5v630

だいたい各学部受験者が15
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 18:09:41.03 :Aby/5v630
ごめん送信しちゃった
だいたい各学部受験者15〜30人で合格者5〜8人が例年の流れだって事務の人は
話してくれた
すごく不安だけど、もう試験はすぐだからベストをつくすよ
大学への名無しさん [] 2012/11/18(日) 22:06:35.57 :i13zX6Rp0
だいたい編入で私大に行くって微妙だな。
大学受験で全くもって数学が理解できずに逃げた私文の人間でも、国立に入るチャンスあるのに…
その私大でやりたいことが明確になってれば話は別だが。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:28:48.56 :BKd3s+jG0
国立受かったけど私大に行く予定
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:42:28.15 :lhJrMYW50

頑張れ!
俺も早稲田ほど立派な大学じゃないけど私大目指してる。
やりたいことが出来るのはそこしかないから。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/18(日) 22:45:25.21 :cTCyFx/i0

その大学でしかできないとか相当マニアックなことなのか・・?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 00:47:04.53 :lN93A4CJ0
うーん、筑波の理系受かる気がしない・・・・
今、他の地方国立にいるけど、このまま残っててもいいような気がしてきた。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 00:57:17.29 :VN6d9IQhO
理系なら院でロンダしろよ
いま国立なら学費も安いだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 00:59:08.01 :hoanbrlg0
マクロミクロの用語説明だとどんなのが頻出単語かわかる人いる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 01:01:57.39 :oj0ZfPPY0

やりたい研究とかないなら院でいけばいいんじゃない?
俺はやりたい研究が今のところに無いから編入決めたが。
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 13:06:16.51 :31KgX/yR0
編入偏差値

京阪神名>筑波・横国・金沢≧MARCH=KKDR>地方国立>地方私立
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 13:17:08.41 :0FyHClBX0
早稲田への編入対策


→ ttp://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/nyu.html
大学生向け入門書
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 13:29:27.49 :Hfp8yaWGO

捏造乙
編入に関しては京阪が難易度抜きん出てる
神戸は定員が多すぎてザコが多数合格してしまう
今後、京阪も編入定員をさらに減らしてマーチや日大関大立命関学近大あたりからの侵入を防がないと
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 13:45:51.63 :jlQtXnAP0

ブラクラ注意
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 14:13:30.03 :31KgX/yR0
編入偏差値 訂正版

京>阪>神・名>筑波・横国・金沢≧MARCHKKDR>地方国立>地方私大
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 14:15:44.62 :31KgX/yR0

お前同志社だろ?w
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 15:43:09.54 :tTbvFr9wO
なあ資格として英検って持っといたほうがいいかな?
今なら頑張れば準1級くらいはとれそうなんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 15:44:18.05 :VdAU4Nk4P
トイックあれば英検はとらなくても良い
今時編入で英検()使える所ってあるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 15:46:46.12 :jlQtXnAP0
資格としてなら爺面接官には受けがいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 17:03:45.26 :Hfp8yaWGO

京阪>>>>>>>>>>>>>>>それ以外
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 17:35:00.18 :jlQtXnAP0
無駄な議論は辞めて自主勉しとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 17:39:48.00 :j3ZQYgAp0

マーチ関関同立が地方国立より上って本当なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 18:03:07.32 :P9HLtAc20
地方国立って鳥取とか秋田だろ
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 21:27:09.86 :u+d9jxZY0
関関同立=滋賀大和歌山大
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 21:38:36.08 :goCFTFe3I
同志社から岐阜大に編入したよ
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 22:53:10.01 :wsxvuTUh0
マーチは関関同立よりはさすがに上だよw
そして早計とマーチの間に超えられない壁がある。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 23:17:47.48 :VN6d9IQhO
マーチつってもその中で大きな差があるだろww
法政はランク下がる。中央の法以外も青学も大したことない。
早慶も学部による。早稲田の人科とかスポ科は簡単。
俺のおおざっぱなイメージは
早慶>>立教同志社中央法>明治関学立命館>中央青学>>関大法政 だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 23:35:14.86 :eTeALlNF0
ここ学歴板だっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 23:58:24.89 :bH9TdRlI0
急に気持ち悪い流れに
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 00:11:33.76 :1eTus/u+0
ぼくがかんがえただいがくらんきんぐ
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 01:39:59.62 :CGvz8ExY0
京大>阪大>>>神大=名大>横国・千葉・大阪市立・金沢・中央(法律)>>同志社・明治・広島>>青学・立教・中央(法以外)・立命館・関学>>関大・法政≧地方国立≧地方私立
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 01:57:06.46 :qdh+Vmsp0
いつから学歴板に・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 12:14:24.45 :xZf5icL00
滋賀大=立命館
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:39:43.47 :8SmkXbwoO
法学
一般入試組>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学歴オタ御用達4大からの編入京大阪大>>>神大>>名大
>横国・千葉・大阪市立>>>北大・金沢・中央>>同志社・香E広島>>青学・立教・中央・関学>>関大・法政・日大・濠w院≧地方国立≧地方私立>>>>>>>短大・専門からのバカ編入
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:40:19.02 :kiQdsZQt0
最新の河合偏差値出たよ。

★☆河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教、スポーツ系学部は除外する。ただし学科に存在する場合は除外しない。

      .文系 .理系
慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
  早稲田 65.9 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
    上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
    明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
    立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
  同志社 59.4 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5)(理工56.8 生命56.7)
青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
    法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
  学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
    中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
  立命館 56.2 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
    成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
    関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
    南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 12:42:29.10 :kiQdsZQt0
★☆2013年度 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2012/10/24掲載
GMARCHおよび関関同立のランキング
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/

文系平均、文理平均   <既存学部>
@明治 67.43、66.75(文68 法69 政67 商67 国日67 情コミ67 経営67 理系62)(理工62 農62)
A立教 67.22、66.70(文66 法69 経68 営69 社会68 現66 観光67 コミ63 異文69 理系62)(理62)
B同大 66.50、66.09(文67 法68 経68 商65 GC69 社会68 政策67 心理68 文情63 スポ62 理系62)(理工62 生命62)
C青学 66.13、65.22(文65 法66 経65 営65 社情65 国政68 総文68 教育67 理系58)(理工58)
D中央 66.00、64.83(文64 法71 経65 商64 総政66 理系59)(理工59)
E法政 64.73、64.13(文65 法66 経65 営65 社会63 現福62 国際67 人環64 キャリ63 GIS68 スポ64 理系57.5)(理工56 情57 デ59 生58)
F学習 64.33、62.50(文64 法65 経64 理系57)(理57)
G立命 63.78、63.20(文66 法67 経64 営63 産社62 国関69 政科62 映像61 スポ60 理系58)(理工58 情理56 生命60)
H関学 63.67、63.10(文65 法64 経65 商64 社会63 国際69 人福61 総政61 教育61 理系58)(理工58)
I関西 63.00、62.45(文65 法65 経63 商63 社会63 外語68 政創63 総情59 社安61 人健60 理系57)(理工57 化学57 環境57)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 13:31:38.23 :kn0LmYz2O
働きたくねえ…
働きたくねえ…
働きたくねえ…
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 13:59:09.80 :xZf5icL00
みんな比べるのがすきだねー
比べたってしょうがないよー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 14:42:31.96 :nmQab5JF0
もうスレ違いだからやめようよ
ここは編入総合スレだぜ
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 14:51:41.49 :Pz7Sufqj0
みんな、京大経済のマクロ第3問の(2)どうなった??
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 15:28:52.09 :xZf5icL00
 財政政策が有効。政策実施後は利子率不変、民間消費増、民間投資増
輸出増、輸入減、貨幣供給量増。って書いたけど多分違ってると思う。
計算問題を予想して勉強してたから問題開いた時点で「終わった」と思った。
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 16:35:06.01 :Pz7Sufqj0

えーマジか〜
俺動かないのが多くなっちゃったんだが・・・・。
これ部分点とかもらえるのかなぁ・・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 17:56:01.54 :LPdleexJi
ネットやらtwitter見てると誰もマンデル出来てない感じなんだけど、
実際自信ある人いる??
俺はマンデル以外はバッチリなんだが…あの問題オワタで葬式ムード
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 20:21:46.02 :GZGtr/V30
マンデル2つ目は
資本移動完全・固定相場
→拡張的財政政策=IS右シフト
→均衡利子率上昇
→外資流入
→資本収支プラス
→国際収支プラス
→外貨流入
→貨幣供給量増加
→LM右シフト
→均衡利子率下落(上昇・下落で相殺されて結局不変)・均衡国民所得増加

国民所得の増加関数である民間消費は増加
利子率不変だから民間投資は不変
国民所得の増加関数である輸入は増加

とか書いた気がする
1問目の答えでないまま2問目いったから勘だし、輸出の変化には触れてないし
散々
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 20:39:05.15 :YVS7CAas0
くだらん数字あげんなよw
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 20:48:49.99 :1hBHx5Kti
毎年合格定員まで合格者でないってことは明確な合格点が設定されてるんだろうな
何割ぐらいとれればいいんだろう
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 22:07:41.12 :xZf5icL00
去年だと経済学は満点近く取らないとダメだったはず
多分英語で差がついたんじゃないかと思う
今年は去年ほど合格点は高くないんじゃないか
ただ、募集要項にテストだけで選抜するとは書いてないし、
もしかしたら多少成績とかも関係するかもしれない
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 22:27:04.00 :rFqMkAu20
上智ってF欄かと思ってたが意外と頭いいんだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:33:45.70 :/RC3SKz6O
英語死んだが面接は手応えある

受かってくれー
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 10:25:40.69 :vBXhwuQb0
京大経済学部受ける人って同志社とか立命館の経済学部の人が多いんですか?
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 10:30:43.09 :KarzM1usO
明日合格します
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 12:32:23.70 :hjXdw7J00

同志社はまだしも立命程度の人間じゃ全く歯がたたないよ
普通に阪・神の人間が多い
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 15:20:48.16 :ILhL1NA20
落ちそうなクズ共が暴れ始めたか
もうすぐまたクソ野郎の掃き溜めに戻るなここも
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 15:29:50.55 :vBXhwuQb0

阪大神大の人はわざわざ受けないんじゃないの?
学部変えるなら別だけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 00:05:26.30 :XTzPMkb30
私立とかどうでもいいわ全部一緒だろ
ここは学歴板じゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 01:07:37.47 :MDNn6Hte0
MARCH受かりたいお(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 01:22:10.95 :x90pYGeIO
埼玉大受けたひといるかな?
面接の手応えを聞きたい・・
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 01:45:31.43 :rdu3e8Ak0
京大はおそらくミス無しじゃなきゃ受からないよね・・・・
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鬱だ
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 04:10:37.39 :7rjxD/r4O
みんな学費はどうする?
親に払わすのは申し訳ないし
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 09:29:44.85 :9TEo1ILz0
3年次編入合格したから今の大学の学費払わずに除籍にしてもらうぜ
今3回生だから問題ないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 09:47:14.51 :Ww/XIZT20

おめでとう
どこ受けたの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 09:59:14.02 :drlMBT2LO

おめでとう
最良の選択です。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 10:40:34.70 :CUqxlpLcI
編入で私立とかw
どんだけ金払えば気が済むんだよw
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 11:23:21.32 :7rjxD/r4O
学士編入とか、金持ちの遊びだね
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 20:59:19.26 :18sB/6NZO

経歴ガチャガチャなのに最良もクソもねーわw

ガチャ学歴www
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:07:41.32 :NwdsgsfI0
3年で3年時編入したの?
なんか凄いな・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 21:28:07.46 :C44W5KW70
勉強してるふりして遊んでばかりいたけど東京外語大受かっちゃった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:38:57.23 :Ww/XIZT20

英語専攻?
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 21:40:02.20 :C44W5KW70

YES
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:43:01.36 :Ww/XIZT20

いいなーおめでとう
来年受けようかなって思ってる
てか今日外語祭なのに今日発表だったの?郵送通知?
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 21:47:38.35 :C44W5KW70

サンクス
今日発表だったから見に行ってきた
郵送待ってもよかったんだけど
日曜に上智の試験あるし一刻も早くストレスから開放されたかったんだ
来年頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:56:39.80 :Ww/XIZT20

それってもしかして郵送が土日挟んで来週とかになるとかそういうことなのかな
もしそれなら見に行った方がいいな・・・俺も来年は外語祭のなか発表見にいこう
応援ありがとがんばる
上智もがんばれー
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 22:06:16.87 :C44W5KW70

いや郵送は明日なんじゃないかな、たぶん
というか俺はもう上智は受けない
上智受けなくて済んでストレスから開放されるーってことを言いたかったんだ
言葉が足りんかったようだな
まあお互い名前もしらないけど再来年キャンパスで巡り会えることを楽しみにしてる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 22:10:27.29 :Ww/XIZT20

おおそういうことかw了解
来年会えるようがんばります先輩
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:00:49.23 :DXpytp5M0
外語大の人おめでとう&おつかれ
俺も今日発表あって神戸受かったよ。
まだ発表1つ残ってるけど、とりあえずは安心した
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 23:11:06.14 :C44W5KW70

おめでとう&おつかれっす
神戸いいなー
もう一つも受かってるといいね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:13:49.18 :NwdsgsfI0

俺も学部は違うけど来年受けるから受かったら宜しく!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:31:35.89 :DXpytp5M0
 もう1つの方落ちたらな!!www
    てか神戸編入のスレ法学部ばっかり。経済人気ないんかね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 23:45:02.11 :v+yKuHhX0
中央ゼミナールの編入は英語が大切とかなんとかって本を、図書館で読んでみた
結論として過去問の和訳回答が全然訳せてなかったりするからオススメはしない
手っ取り早く過去問を見るにはいいかもね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 00:05:50.05 :dezo+GPM0
【都の】受験生相談スレPart51【西北】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1352691015/

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
ttp://wubil.blogspot.jp/
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 02:05:06.81 :f8MeiTnM0
大学文系から理系にいけるとこって筑波しかない?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 03:09:23.26 :qP5KElhR0
どこでも募集さえしてりゃいけるだろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 03:58:31.56 :1fWnvkkK0
神戸もいけるんじゃないか
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 16:48:38.91 :3+rACtPO0
阪大経済、ぜんぜん圧迫じゃなかったわ
終始和やかムードだった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 16:53:00.94 :Cb8HEQ560
確か企業は悪い印象持たせないために優しい面接するんだよな
あくまで企業の話しだが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 16:53:56.69 :vhSCcMqPO
阪大の面接の配点っていくらなの?

みんな面接は手応えアリ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 12:53:08.27 :813IGx1X0
面接なんて飾りですよ。偉い人にはr
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:03:50.42 :nFDBUyfn0
受けた学科今年合格者0だった・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:07:22.23 :8K0pCiNH0
俺が受けた筑波の学科も似たようなもんだw
やっぱり基準点いってないとダメなのか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 15:17:51.65 :nFDBUyfn0

そうですか
次のところ受ける?
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 23:02:52.68 :ijhSLq1/O
任天堂ってTOEIC800点とらなきゃ就職できないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 00:15:02.99 :HIsPK+7L0

理系だからもう終わってるよ
2部から関東圏の国立にいくことになったw
まだ残ってるなら頑張れ

あの歳であの発言には驚いたw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 20:09:03.16 :PAxm8mNx0

2部ってどんな感じ?やっぱり社会人が多いんだよね
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 02:05:36.44 :wY7A7M2R0
京大経済合格発表マジ早くしろ
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 02:33:54.95 :QZgLf8dT0
在学中の成績って編入試験の合否に影響するの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 10:01:01.98 :NNKa0E4f0
参考程度には使われそうだよね。合格のボーダーギリギリの時とか。
良とか可が多い学生は取りたくないだろうし。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 16:12:28.60 :CupoJput0
まぁそんなこと言ったら
微妙な大学の学生や同学部からの学歴厨は取りたくないのに取ってるからね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 17:33:36.24 :NNKa0E4f0
でも成績いいんならいいじゃん。そこで学ぶ最低限の学力はあるってことなんだから。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 18:40:53.41 :Q1StTh/00

俺も今年二部から
関東、関西の国立に合格したが
単位認定厳しくないか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 18:47:17.09 :usPmQrZO0
ちんちん!ちんちん!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 19:18:26.84 :chUE8edD0
専門→大学の編入のスレってある?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 19:59:39.32 :3/AaLWqR0
埼玉大学の工学部への編入考えてるんだけど、ちゃんと高校の英語から手順踏んでやった方がいいよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 20:47:00.19 :3XRnYFRU0
自分の実力しだいじゃないかね?
とりあえず過去問入手して傾向把握したほうが良いよ
そっから逆算するかんじで対策を
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:40:41.85 :wcIQPkrx0
横国は過去問て大学いかないとくれないんだよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:48:24.63 :GgO/6sz50
なんかここって本当アホな質問多いよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 22:49:30.30 :3/AaLWqR0
お前が一番あほだよ
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 23:17:57.89 :729wQ74mO
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 23:38:23.91 :QZgLf8dT0
それ言ったら皆もそうでしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 00:10:42.75 :twcEZHtw0
そうなのですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 00:21:05.34 :rmlKcngg0


学力の証明ならなおのこと成績より学歴だろ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 00:27:59.75 :bKGAed4Q0
いや、高校のお勉強よりは大学の成績の方があてになるだろ
よほどのFラン大でない限り
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 00:31:09.88 :xvYiZd8t0
まぁ成績を提出させるってことは何らかの意図があるよね〜☆
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 00:33:09.60 :gisp5IwOP
「〜などで”総合判断”する」と書いてある大学は成績も見てる可能性があるってよ>ECC予備校より
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 00:51:31.76 :IZcZW3hL0
京大の一次とかは成績見てるよな
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 01:00:55.10 :xvYiZd8t0
京大はそれで有名だね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 01:07:58.78 :rmlKcngg0


高校のお勉強とか言っちゃう感じ、都合よくてイイネ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 01:47:53.32 :pe8d1hMN0

それなら編入はテストなんてせずに学歴と志望理由書書かせて面接だけでええやん。大学入ってからの頑張りを見たいからテストするんじゃない?
それに3年からなら専門性が求められるから
高校(入った大学)の成績(広く浅い知識)<大学での成績(高校よりは狭いが深い知識)
みたいな感じになると思う。
だから同じ学力みるにしても大学での成績を見る方が相応しいんじゃないかな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 12:37:49.36 :g6az97vnO
合否はテストの点数以外も影響する
この中にも何で落ちたか納得できない人いるでしょ
その人が一番わかってるはず
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 12:56:04.39 :HaS6WcMr0
という妄想
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 17:09:16.29 :cX9XRKBW0
理系の人、志望理由書ってやっぱり立派なこと書いてんの?
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 21:52:48.70 :AYb8oeuz0
京大経済は成績みないよな?
みるのは方だけだろ?
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 23:09:41.47 :g6az97vnO

見るから提出させてるんだろアホかw
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 23:51:55.29 :g0ukijGY0
受験資格の確認、かもしれないけどそれは?笑
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 00:06:17.29 :qB86YWos0
面接ない代わりに成績見ると噂の横国経済受けたけど成績CまみれのTOEIC600で受かったよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 12:02:23.54 :MJUZPRoP0


それは単に筆記の点数が高かっただけ
面接+筆記の点数が同じだった場合は成績が見られる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 12:28:48.06 :oZkrVDIb0
そんなんレアケースじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 13:13:23.17 :XqdpSKbBP
横国経済ってTOEIC600でも受かるのか
神戸に比べて編入は簡単なんだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 18:22:37.56 :Wu4uSxGG0
文系学部の編入ってそもそも京大だとか一部を除いて
ほとんど受験者いないからな
予備校のデータみても受験者三桁いくとこなんてほとんどない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 18:49:05.80 :5BTzT5Ab0
受験生少なくても合格者1人とか茶飯事だから受験生の多い少ないに関わらず
落ちる奴は落ちるぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 18:56:04.34 :Wu4uSxGG0
そりゃ基準に満たなきゃ落ちるのは当然だわな
ただ、競争率という意味では理系とは比べ物にならんだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 20:27:15.89 :/OqBCa/t0
なめてたら文系でも落ちるおー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 20:28:30.32 :QVbKC3230
理系は院ロンダ出来るから編入出来ないぐらいでゴタゴタ言うなや
理系のほうがよっぽど甘いわ
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 20:31:53.80 :/OqBCa/t0
てか理系で学部編入って意味あるの?
院で行けばいいんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 20:43:38.14 :MJUZPRoPI
2部から理系編入したけど、周りの環境が嫌だった
ちゃんと実験やってない奴らばっかw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 20:48:50.88 :cPDRGelvO
理系って実験やる意味あんの?
学生レベルの実験なんてどんな結果が出るかあらかじめわかってるだろ。
まあ高校の化学の実験くらいしか知らんが
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 21:07:14.52 :/OqBCa/t0
実際に経験して初めて得ることもあるんじゃないかな
机上の議論に徹するより実務的な研究の方が応用にも繋がるだろうし
おれ文系だけど
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 22:29:42.06 :VcjuPqLMO
ゴールデンボンバーってなにがいいんだ?
なんであんなのが人気なの?
なぜ日本国民はあれをカラオケで歌うんだ?
全くわからない
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 00:14:24.84 :vDLgk6h00

みねーよ
出願に取得単位要件があるからだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 00:16:15.10 :GOFPCgwBP
という事は要件に取得単位数あるのに成績表の提出求める大学は成績見てるって事か
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 00:17:46.97 :GOFPCgwBP
ミス
要件に取得単位数がないのに〜ね
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 09:56:16.15 :HCJvfKDuO
>519
見てる。単位数だけなら修得単位数証明書のみを要求する。
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 10:01:14.36 :AY5tVRmb0
京大経済編入失敗したから、
京大大学院のビジネス・スクール目指すぜー
就職のことは知らん。 
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 13:08:20.42 :NIGBnL+n0

なんかフラレた彼女にいつまでもしがみついてる男みたい
大学が全てじゃないんだし他にする事考えたら?
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 13:43:40.69 :2rwC0JLO0
大学が全てと思ってる勉強だけの悲しい雑魚のなれの果てだな。みすぼらしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 14:00:58.91 :nije/o+Z0
大学院はその分野の研究者になる意志があってかつその資質を備えた人が行くところ。
失敗したらその資質は無いと思った方が良いでしょ。
少なくともそんなに前向きであるはずじゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 15:00:58.18 :fYzpK4QW0
大学は重要だろ
早く雑魚大学辞めたい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 15:33:15.43 :HCJvfKDuO
雑魚大か下位大か知らないが、そういう大学ですらまともな成績が取れない人を上位大に編入させても落ちこぼれるだけから、成績表を出させて合否判定を点数だけでなく実質化して行うわけ。
当然短大や専門も考慮事項にはなる。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 16:42:05.46 :EBRTfqy00
この携帯、落ちたからスレに粘着してんの?
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 18:49:10.82 :AY5tVRmb0
せめて経済学研究所にしろよ
   
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 19:16:07.05 :DnyON1tV0
>> 530
え?
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 19:49:51.21 :AY5tVRmb0
経済学研究科だね
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 19:56:27.54 :xyTfcXqg0
文系の大学院とか就職できないだろ
せめて公務員目指せよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 20:17:08.84 :DnyON1tV0
そもそも文系の大学院は就職する人が行く所じゃないから。
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 20:30:23.12 :xyTfcXqg0
でも実際は研究者志望で大学院行ってる奴の方が少数派
就職も念頭に置いておかないとリスクが大きすぎる
大学院は527みたいな奴が行くところじゃないね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 21:57:31.26 :4P+p9HzU0
勝手にすればいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 21:58:40.36 :DnyON1tV0
てか阪大受かったとか書き込んでるやつ一人もいなくてわろた
ちなみに俺は受かったで〜〜どやぁ〜
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 22:21:43.95 :QCQ0Zeu/0

面接はどうだった?圧迫?
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 22:29:39.07 :AY5tVRmb0
面接というか阪大経済の場合、口頭試問?で落ちたらショックだよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:06:12.06 :2gLfceTZ0
最近ここ利用し始めた人も少なくないだろうから、注意しておくが
「編入には学部成績が重要だ」「お前は落ちる」「編入ロンダ野郎はハブられる」
↑こんな感じの発言を繰り返す携帯IDの奴はだいぶ前から粘着してるゴミ荒らしだから
何を言われても気にするな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:08:12.78 :G6tcGEjBO
面接ある大学受けた人に聞きたいんだけど、
面接受けて具体的にどういう感触を持ちましたか?感想でもなんでも良いので教えてください!

受けた大学も教えてくれたら有難いです。。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:29:38.26 :HXYURo3V0

成績は重要ではないけど良いにこしたことはないよな?
俺は良以下は取らないように今の大学でも頑張ってはいるんだが。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:41:07.99 :gOorIiw6P
言っても合格判定するのは人間だからなあ
どうしても主観的要素は入るでしょ、成績の良し悪しで印象は変わる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:41:36.94 :Y0h/adJE0

もちろんそうだよ。ただ、一般的に@学部成績が合否判断に大きなウェイトを占めておりA低成績であるなら即足きりの対象である
なんて話は完全に眉唾だよ
もっとも、たとえば立教大学なんかは「合否判定については学部成績を重視し、筆記と合わせて総合的に勘案する」と名言しているので
こういう大学なんかは文字通りなんだろうな。それ以外は、仮にあまり成績が振るわなくても、筆記試験で全力を出せば良いし面接で突っ込まれた
なら、なんらかの合理的説明を吐き出せる用意をして望めば問題はないだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 16:09:19.29 :5Fsl9VoC0
523 :大学への名無しさん:2012/11/29(木) 10:01:14.36 ID:AY5tVRmb0
京大経済編入失敗したから、
京大大学院のビジネス・スクール目指すぜー
就職のことは知らん。 

530 :大学への名無しさん:2012/11/29(木) 18:49:10.82 ID:AY5tVRmb0
せめて経済学研究所にしろよ
   


531 :大学への名無しさん:2012/11/29(木) 19:16:07.05 ID:DnyON1tV0
>> 530
え?


532 :大学への名無しさん:2012/11/29(木) 19:49:51.21 ID:AY5tVRmb0
経済学研究科だね
むねお [] 2012/11/30(金) 16:51:42.19 :U9G4AOMk0
関西なんですが、東京に憧れています。中央大学や法政大学ってすごいんでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 17:44:54.19 :QIshpLo9O

関大くらいだからすごくはないw
大学への名無しさん [] 2012/11/30(金) 18:31:15.86 :QE/PUJLK0
暇なことしてんな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 19:42:57.11 :IqHJll5V0
神戸大学が編入辞めたら編入予備校ビジネスって終わるよな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 19:54:03.86 :gOorIiw6P
中ゼミの参考書糞すぎだろ
編入は英語で決まるとかいう本
大学への名無しさん [] 2012/11/30(金) 20:17:28.09 :QE/PUJLK0
何で編入って和訳が多いの?
国語力も見るってこと?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 22:55:36.44 :RUlZ9fYJ0

そうだよ
大学への名無しさん [] 2012/11/30(金) 23:37:34.23 :g69uyBcOI
日東駒専レベルの編入英語って速単必修だけで行けるかな?
英語は英単語が壊滅的に知りませぬ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 23:46:57.23 :6rTylvaLO
逆に聞くが英語の試験って和訳だけってとこが多数あるの?
大学への名無しさん [] 2012/11/30(金) 23:56:50.66 :QVqOzsVx0
どっか英訳の大学無かった?
大学への名無しさん [] 2012/11/30(金) 23:58:52.60 :QVqOzsVx0
あと一般入試形式の大学もあるね
マーチニッコマ関関同立産近甲龍など
大学への名無しさん [] 2012/12/01(土) 00:03:48.40 :tw9pinVg0

中央は東京にあるけど、いわゆる東京の大学ではないと思うよ
場所がね・・・

法政も学部によってはイメージする東京ではないかと
大学への名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 00:30:46.51 :az5S3xhsO

ニッコマ産菌交流あたりは出願さえすれば受かる
むねお [] 2012/12/01(土) 17:02:58.83 :t7g4YWDH0
すいません 質問なんですけど筑波大学の図書館情報学類で試験が30分の面接なんですけど
これは難しいんでしょうか? 倍率は3〜4倍なんですが
何を30分面接するんでしょうか? 橋下知事みたいな人が合格ですか?笑
詳しい方関東に住まれてるから宜しくお願いします
大学への名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 17:26:13.52 :DNHDZj580

マーチなら中央法、明治、立教が偏差値や評判が高いし就職も良い。いずれも全国的知名度が高いし
法政はいまだに学生運動が活発で、極左活動家がよく構内を占拠したりでイメージが悪い


面接で絶対聞かれるのは志望動機だけど一人の持ち時間がやたら長いところは、「口頭試問」てきな
ことをやらせる場合がある。数学科の話だけど、ホワイトボードに先生が問題書いて「これやってみて」とか
大学への名無しさん [] 2012/12/01(土) 18:39:42.58 :dkSJ7Gc80
法なら事例問題見せられて実際口で説明するとかね
大学への名無しさん [] 2012/12/01(土) 19:05:17.43 :loGKXhXqO
現役時英語の偏差値50なかったんでヤバいのですよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 19:58:26.03 :lXZtBm07O
埼玉大の経済も口頭試問っぽく感じたんだがどうだろう
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 01:12:03.97 :J3+yXFPl0
何月頃に退学届け出せばいいの?
むねお [] 2012/12/02(日) 10:33:20.72 :dYdxx3+H0

回答くださりありがとうございます
東京のことは全く土地勘なくて 親切にありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 11:21:39.76 :t8OnAFEs0
編入のために予備校通ってる、通ってたって人どれぐらいる?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 11:41:59.06 :QX0KgrlpO

頭の悪い人は通ってるみたいだけど編入予備校とかわざわざ行かなくても受かるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 14:58:33.92 :zSii/AZj0

通ってたけど全然意味ない
利点はわざわざ大学まで出向かなくても過去問の閲覧出来るのと編入向けの英語が出来るくらい、ミクロマクロも正直講義なんか受けなくてもネットで検索するなり在籍してる大学の図書館で腐るほど参考資料あったし全然意味なかった
面接の練習も出来るけどコミュ障でもない限り面接なんて本番1発で成功出来るのが当たり前だし正直言って15万ちょい払って通ったのは後悔してる
地方の大学受ける人が過去問取りに行くのダルいからここ通ってるみたいな感じだったよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 18:55:00.02 :aPCNmc3p0

ECC編入学院とか中央ゼミナールとかですか?
小論文や志望理由書を書くのには役立ちました?
もしよろしければ教えてください
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 19:43:41.39 :zSii/AZj0

俺は中央
小論文の講義もあったけど取ってないや、志望理由書の添削は書き方分からない人には役立つと思うよ、志望理由書ない大学行ったから添削受けてないけど。
今と異なる学部に編入するなら行ったほうがいいかもね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 20:49:27.38 :g6AIrkDc0
志望理由書も面接も今いる大学のキャリアセンターに聞いたら、練習受け付けてくれるって言ってたよ
編入予備校は完全に過去問目当てだな。でも1枚20円取られるのは痛いね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 21:46:31.87 :zkclIyVF0
過去問を公開してないところは仕方がないけど、遠くても過去問入手可能な大学
が志望校なら総コストを計算すると予備校使うより、自分で取りに行くほうが安上がり
だと思うな
面接も、志望動機さえしっかり考えておけば特に練習する必要もないでしょ

ようするに、編入ってニッチな分野で皆不安だから、その不安に付け込まれて搾取されてるんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 22:10:36.00 :44b9Wdm30
全国の編入過去問送ってくれるサイトもあるしな。農学系のみしかしらんが。
いまはネットがあるから情報はかなり集められるよな。
編入予備校は添削したい人、他学部編入者向け。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 22:16:53.56 :XxWVVWtW0

お前こそ予備校に行ってない不安でいっぱいに見えるんだが

予備校に行かない事を正当化しようとしてるね?w
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 22:21:46.34 :zkclIyVF0
いや、俺は同学部編入だったから特に必要なかった
安いものじゃないからしっかり調べて行ったほうが良いよということよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 23:36:14.78 :g6AIrkDc0

でも冬期講習で入学金と授業1つ(トータル2万ちょい)で、10年分の過去問が複数校手に入るのは強みだよね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 00:42:46.12 :GSc3yjSQ0
工学から経済受けたけど
地方国立程度なら独学でも3ヶ月勉強で余裕だった
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 01:00:49.75 :rvF3vzbH0

なるほど。添削には役立つのね、ありがとう。
自分の場合は他学部編入だけど、受けるのが総合情報学部っていう変わったとこで、
試験は英語と小論、面接だけで特に専門とかないから予備校行くべきか迷ってたんだ。
参考になった。ありがとう。



自分の今いる大学のキャリアセンターに志望理由書の添削してもらうって、
「私はこの大学を辞めて他の大学に編入します」って言っているようなもんじゃないの?
短大とかだと良いのかもしれんが、4大とかだと言いにくくない?
大学への名無しさん [] 2012/12/03(月) 09:03:42.50 :PAgaKnFFI


まわりみんな通ってるけど、結局滑り止め行く子ばっか。
にしても中ゼミ組の嫉妬が半端ない。

『予備校行かないで志望校受かってる子
見ると腹立つ。こっちは金払ってるのに。』

とか延々言ってたー。

中ゼミ行かずとも独学で
ひたすら良い参考書を2,3周ずつこなしていけば
絶対に受かる。ソースは私。

短大のクラス分けで一番下のクラス(クラス分けテスト寝たけど)
一年半死ぬ気で勉強したらMARCH受かった。
大学への名無しさん [] 2012/12/03(月) 09:11:32.62 :PAgaKnFFI


てか中ゼミまじで金のムダだからやめたほうが良いよ…
amazonや2chで高評価もらってる
市販の参考書(独学だから解説詳しい本に限る)
で充分。何十万あったら参考書何千冊買えるか。

でも英訳和訳が試験なだけに、
参考書解いたら添削は必ずしてもらわないと力つかない。
今通ってる学校の先生(英訳に外国人、和訳に日本人)
を一人ずつ決めて、受験まで添削お願いしてもらって
めちゃくちゃ解けるようになったよ^^
大学への名無しさん [] 2012/12/03(月) 09:15:27.32 :PAgaKnFFI
小論文と面接はわからないです。ごめん。
自分は予備校行かないから、
小論と面接があるとこ避けて受験してた。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 10:33:49.24 :Y6A3CvDDO
編入生から見せてもらったが編入生の在学証明とか本当に「編入」とか載るのなw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 21:41:08.00 :EDpPPFdE0

神戸は書いてなかったよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 21:50:24.81 :MzNdBs300
東洋大から上智に編入学したいんだけどできるかな、、、
英語は英検二級で高3の推薦入学予定だけど
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 21:51:33.42 :89x0w0EzP
無理
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 21:52:13.39 :L3YAvDpG0
英検二級あるなら一般でMARCHぐらい目指せば良いのに
推薦で楽してあとで編入とか考え甘すぎだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 21:53:39.88 :MzNdBs300
もう決まっちゃったから考えたころには遅かったんだよ

どちらにしても英語には大学でかなり力入れるつもり
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 22:04:40.71 :RDVyUogt0

大学入学前から編入のことを認識し、目指してるとか意識高いなw
それだけでかなりのアドバンテージだと思うよ

とりあえず、推薦決まってる以上、もう大学受験向けの勉強はしなくて良いわけだし
大学二年生で編入試験うける予定で、そこから逆算して、どういう勉強スケジュールにするかしっかり
考えておくと良いんじゃないかね。過去問取り寄せたりさ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 22:13:05.18 :y1DK8sEO0
編入だけに限らずだが、特に編入は投下時間合計の分だけ落第のときのショックは大きい。なんたって一番遊べる時期に遊んでないんだから。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 22:16:04.81 :MzNdBs300

一応興味あるとこは
上智の外国語学部
明治の国際日本学部
青山の英米文学部
早稲田の国際教養学部かな

編入は大好きな英語が主要試験科目だから長いスパンで見るとやる気が持続するし、大体のビジョンは立ってる。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 22:28:16.88 :RDVyUogt0

早稲田の国際教養は学士入学しかやってなかったような...
まあ、とにかくがんばろうぜ!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 22:35:19.97 :T70KiESKO
英検二級とか高2レベル
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 23:21:57.44 :ZUZ+pqax0
うちの大学地方短大から入ってきた女の子がいるけど、ぼっちでとても可哀想・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 23:24:14.84 :89x0w0EzP
本当に意識高いなら推薦でニッコマなんて行かないから
大学への名無しさん [] 2012/12/03(月) 23:43:32.66 :PAgaKnFFI
編入後にボッチになるのこわい。
今までは明るくて社交的で友達多かったのに、
編入受験中にマジでコミュ力落ちた
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 23:44:41.33 :1Kf/VHjn0
男なら己の拳で分かり合え
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 23:46:58.40 :ZUZ+pqax0

俺は社会人入試だったけど、サークルにも入ったし、野球やラグビーもみんなで見に行ったし、女の子とカラオケや飯食いに行ったこともある
要はやる気
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 23:51:36.90 :1Kf/VHjn0
元気!いわき!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 00:00:03.93 :agA+jBBA0

だったら編入辞めれば?
何の為に勉強したんだよw
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 00:36:33.33 :lUT3GGtcI
たしかに何のために勉強したんだろ(笑)

勉強始めたばっかの頃は、やりたいこと沢山あったし
友達、彼氏、バイト、サークル…とかうきうきしてたのに!
なんか、ありがとう。やる気ですね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 00:39:49.58 :P/7v57mW0
やりたい研究がそこにあるから目指してる。
友達はいるに越したことはないができなくてもいいと思ってる俺は異端なのか?
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 01:11:52.43 :lUT3GGtcI


異端じゃないよ。そう考えられる君は立派だよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 01:29:13.57 :SpagWo690
ここでロングパスがきたああああ
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 02:02:58.27 :4wHn1Sj10
ワロタwww
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 02:03:12.74 :lUT3GGtcI
安価ミス(笑)
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 02:05:45.83 :lUT3GGtcI
てかもう編入受験も終盤を迎えるわけだけど、
みんなの志望校どこ?
できれば学部学科も知りたい。
社会人 [] 2012/12/04(火) 10:03:17.81 :hPvDxREF0
中央大学の商学部の社会人編入と法政大学の人間環境学部社会人編入って難しいんでしょうか?
中央の方は小論文だけで 人間環境の方は面接だけとなっています。

また以前通っていた大学が経済学部なんですけど、商学部、人間環境ともに認められる単位数は少ないですか?
異なる学部だと少ないと書いてありました。 一括認定してくれなくて
個別に単位を認めるそうです。経済学部と商学部、経済学部と人間環境学部 全然違いますか?
宜しくお願い致します
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 13:10:47.00 :hNv9WGqa0
社会人編入はわりと受かりやすいと聞く
社会に出て学んだこと体験したことから、
なぜ大学に編入して再び学ぼうと思ったのかについて繋げられれば受かると思う

単位はその大学によるから大学に聞くしかない

社会人編入には詳しくないけどとりあえず知ってることだけ書いてみた
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 21:18:13.36 :fudAIIh60
受かってから四月まで暇すぎるわ
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 21:28:54.74 :RMzpOL2qO
コンビニのバイト始めたがきつすぎる
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 21:32:45.00 :4wHn1Sj10
あと4ヶ月何しよう
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 21:34:04.77 :nA15BLJe0
受かったカス共は出ていけよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 21:36:32.26 :SpagWo690
入学するまで自慢話をして編入スレを変な空気にする
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 22:32:14.10 :WN0tE5x00
受かったけど何となくここ見てる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 22:45:36.13 :KjbW8BZF0
俺も
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 22:46:15.70 :nA15BLJe0
どや顔で自慢スレに変わるのか
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 22:50:28.37 :Xg6a1xJMO
どこ受かったの?
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 14:30:28.35 :yDLOBJE/O
金かけて頑張ったのに敢えなく落っこちて絶望の淵にある連中どもは嫉妬するなってw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 16:01:38.41 :q4fSAcmRO
埼玉大学経済学部の合格者番号がわかる方いますか?
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 17:29:37.07 :+Kc98z1v0
閑閑洞率のどこか。国立は多分落ちてる
このスレじゃ自慢にならないだろうけど
つーか年末のバイトまで暇だわ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 17:38:18.20 :yehMzhxD0
しんだいとほくだいのほうがくぶにうかりたいお。せんもんなにすればいいんだお?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 18:53:42.21 :uDfCQJCV0
確かに編入予備校は博打だよな
編入のための勉強って本当にニッチな分野で、編入にしか役立たない(TOEICは別)から
落ちたら金も時間も無駄にな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 19:13:12.92 :yehMzhxD0
ちなみにかんかんどうりつのほうがくぶいっかいせいだお
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 19:14:16.22 :sxs/WSUjP
とりあえず芦辺の憲法でも読んどけ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 20:20:20.98 :rK/L9O8/0
憲法改正されたらいよいよ芦辺さんともお別れかぁ
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 21:16:12.32 :VSyPdekp0
俺は憲法だけは精通してる
2年間憲法漬けの毎日だった
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 21:27:35.51 :kH0+WhA7O
躍りだそうカラダごと感じるままにミュージック!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 21:39:13.04 :uDfCQJCV0
法学部の専門科目って大体憲法だからね
あとは神戸に見られるような法学概論
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 21:43:26.24 :x1Ez06DN0

早くアイツから離れたいよ
芦辺の呪縛から解放されたい
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 22:05:57.26 :yDLOBJE/O
関関同立の呼称にしがみつく奴は関大
宮廷にしがみつく北大みたいなものw
今時、田舎者じゃあるまいし宮廷連呼は恥ずかしい
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 22:11:28.01 :sxs/WSUjP

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) (2012/10/24発表)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。
<学部偏差値 C判定>
○関学 59.7  (文61 法59 経61 商60 国際65 社会59 総政58 福祉57 教育57)
○関大 59.4  (文61 法61 経59 商59 外語64 社会59 政策59 安全57 健康56)

バ関学も大概だと思うぞw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 22:14:10.38 :RFGHQ62M0
マジレスすると偏差値50超えてたら全然バカではないと思うぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 23:44:34.62 :tkG3yGGp0

編入予備校高すぎだろw
一回説明だけ聞きにいったら30万のコース紹介された
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 10:06:33.43 :R9OW2Ow3I


中ゼミは何十万のコースとれば、添削チケット2枚つきらしい。
もっと人情持って見てやれよwwと言いたい

河合KALSは体験行ってみたらひどかった。
個人面談みたいのやって、

河合『独学で参考書は何使ってるの?』
私『…これです!』(わー河合の参考書くそだから使ってねえよ。
駿台とZ会だけだよ)
河合『え、河合きて駿台の参考書見せるとか
キミ喧嘩売ってるの?(笑)』

入らなくてよかった。
見返す気持ちで河合使わずに勉強したら
独学で普通にMARCH入れたわ
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 10:08:21.26 :R9OW2Ow3I
予備校行ってる子たちのドヤ感がうざい。
んで独学組が自分達より上の学校受かると、僻んでわめく
カルト・特亜に汚染されたマスコミによるマインドコントロール [] 2012/12/06(木) 10:53:23.09 :3TVueDx30
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能です

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティングという」手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
/
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 15:28:33.53 :EjqjyZgV0
北大受けたとき予備校の集団うるさ杉
マジ迷惑だったわ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 15:41:34.59 :tUbyeskm0
まあ予備校組の合格占有率が高いのは確かだけどな

予備校行ってないから不安ってのはわかるが、あまり予備校を叩いて正当化するなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 18:54:50.36 :mpR2hjRh0
合格者が多いのは編入の事だけ半年から一年もやってるからだろ、合格は当たり前
俺が予備校生を嫌いなのは試験会場でのマナーの悪さ
試験開始ギリギリまで仲間と話す、集合場所に着いて待っている時間ずっと話し続けるとかな

あと、予備校は合格者や占有率は出してもコースごとの合格者や第一志望の合格者数は出さないよな
さらに色んな大学に一人で合格した人が合格者数を稼いでいることを絶対に言わないよね
それで合格者数や占有率を語るんだから大したモノだよ
結局は搾取団体
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 19:28:50.15 :R9OW2Ow3I

ほんとそれ思う。

編入はマイナーだから、受験生の不安を漬け込んで金とるだけの団体。
大学受験の大手予備校より先生達が適当すぎる。
編入試験なんて受験だけでも金かかるんだから、
所詮、金目当ての予備校に汗水流して稼いだ金
吸いとられるなんて考えるだけでいたたまれない気持ちになる。

私も何度か周りの予備校生見て流されかけたけど
良い参考書と自分の決めた計画通りに勉強進めたら受かるもんだよ。

ってことを予備校行こうか迷ってる人に伝えたい。

よし、ラストの第一に向けて勉強そろそろ始めるか。
合格発表ここで伝えられたらいいな!
みんな頑張ろう!!
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 20:06:56.76 :6/HkPJqrO
必死すぎワロタ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 20:22:44.88 :l0CjiClmO

講師なんざ大学院で落ちこぼれて就職できなかった奴らの墓場なんだから適当に決まってるだろw
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 20:30:35.68 :ayeP/7Vq0

google document とかで、編入試験対策を共有するってのはどうだ?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 21:24:22.65 :tUbyeskm0
予備校のネガキャンが多いな
不安につけ込む〜とは言ってるが、一番不安なのは君自身やろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 23:33:00.09 :mpR2hjRh0
予備校関係者は出て行けよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 23:53:37.13 :ayeP/7Vq0

給料心配なのは君自身やろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 15:41:09.67 :J5jtHE+nP
産近甲龍だが同志社社会学部落ちてた・・・

死ね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 17:09:01.43 :rU7h2IC30
同志社だけど、阪大落ちた
未だに引きずってる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 17:12:04.60 :PdatO3yF0
「でも、神戸は受かってます(ドヤァアア」
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 17:26:56.61 :7R3PFObC0

くそっ 俺なんてようやく同志社に受かったんだぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 17:30:03.15 :9/QHxvoPP

何学部?
俺は同志社社会学部社会学科落ちたよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 18:06:23.19 :1XVeVniZ0
まあ、いま二年生でしょ
来年もう一回チャレンジすればいいじゃん。その気があるなら、学士資格でも
受験できる
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 18:11:01.47 :VWIyDVBJ0
京大って結果いつ?
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 19:04:39.26 :7R3PFObC0
↑経済学部は12月17日
 ちなみに試験日は11月16日
 何で一ヶ月もかかるのか謎です
  
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 19:37:10.35 :PdatO3yF0

君も大概ドヤ顔やで
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 21:04:13.07 :kuUmxzzFO
ぶははははh
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 21:24:04.45 :BUAN1Gq10
ほんとかどうかわからんけど
同志社今度医学部作るらしいな
もし出来たら何年後に編入解禁になるかね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 21:27:23.33 :NQCIfGwW0
作るとしたら一からは難しいから併合か吸収じゃないかな
早稲田でさえ躊躇してる現状なのに
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 21:53:02.85 :rU7h2IC30

だったらいいんだが、全落ちだ
内部上がりがうるさすぎるんだよ…
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 22:37:46.93 :1XVeVniZ0
このスレ関西人率高いなw
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 23:45:36.21 :7R3PFObC0
気付かなかったけど言われてみれば
関西人なら関西弁で書き込もう
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 00:09:46.94 :8T3UmJOr0
京阪神あるからね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 09:33:55.43 :ripCm/Xt0
関東は神戸みたいにもっと編入受け入れる大学があっても良いのに・・・
マーチクラスの私立は案外多いんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 10:10:39.67 :WU0r9uUYP
神戸経営受かった俺から、これから編入目指そうとしてる者へ

法・経済・経営(商)・理工系
これらの学部はしっかりと勉強すれば結果がついてくる分、学業やサークルなど大学生活を犠牲にして目指す価値はある。

だが、人文系・社会学系は出題範囲が曖昧で予備校関係者すら苦悩している。
一昨年まで出た範囲を急にコロっとかえるなんてバカな事もザラだ。
また、そういう科目は明確な採点基準もなく勉強した者が報われない科目
逆にいえば一般教養さえあればあまりその分野を勉強していなくても通用するかもしれないから、ほぼ無勉でもダメ元で突撃する価値はある。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 11:37:29.40 :H5omzn6z0
筑波の理系受ける予定の人、今どんな感じで勉強してる?
なんの参考書使ってる?
ちなみに俺は数学では明解演習つかってる
大学への名無しさん [] 2012/12/08(土) 13:57:46.79 :ReA88/X70
まだ数学しかやってないが編入用の問題集やってるよ
理科は数学終えてからの予定
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 14:08:44.63 :8T3UmJOr0
市大チョロいわwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 18:04:49.52 :FVuEkl7E0
小論文の勉強が不安だ…
小論文がある編入試験受けた人、もし居らしたら
どのように対策したか教えてください
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 18:50:02.42 :vSK3XrD+0
確か北大の発表ってもうすぐだよな
今の駅弁にはわりと満足してたからほとんど勉強せずに受けたけど、現地に行ったら北大に行くたくなったわ
編入浪人とか居るの?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 18:52:41.73 :WU0r9uUYP

3年で3年次編入受ける奴はたまに居るよ
大学への名無しさん [] 2012/12/08(土) 18:53:24.25 :wpx1a65b0
今2年で失敗したから来年も受けるつもり
大学への名無しさん [] 2012/12/08(土) 18:57:30.84 :YEEG/0ac0
北大今年倍率何倍くらいか分かる?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 19:14:17.48 :45jWhTEy0

小論文と一言に言っても、大学によって形式が全く異なるよね
大学院入試みたいに数千字以上の長文を書かせるところから、
学部入試に毛が生えた程度の分量しか欠かせないところもある

とりあえず、受ける大学の過去問を入手して読んでみて、どういう対策が
必要なのか考えてみるのがいいと思う。俺の受けたところは、大問二つで
学部にある程度関係したテーマについてそれぞれA4の解答用紙に一枚ずつ
解答する形式だったから、予備校の講座とか使わず過去問を自分なりにやって
みて、問われそうなテーマについて読書して知識を貯める感じで準備したよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 19:16:45.33 :WU0r9uUYP
他に科目があるなら小論文対策にはあまり時間かけないのも手

採点に客観的な基準がなく曖昧で、勉強した所が出るとは限らない馬鹿らしい科目。

まあ最低限の書き方は抑えておいた方がいいが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 19:21:30.82 :45jWhTEy0
ところが、結構試験:小論文+面接とかってところもあるんだよな
正直、自分がいましていることが本当に効果的なのかわからず
不安になるのはすごくわかるw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 21:23:15.60 :8H/cl5Vd0
札幌いまの雪見てもいいって言えるのか・・・
はどこの人?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 21:29:41.68 :acZnKjGX0
同学部編入だから講義で編入に出そうな問題に関して聞ける。だから小論はあまり対策はしてないな。TOEFLやってる。
みんな面接はどう対策するつもり?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 21:58:57.84 :ripCm/Xt0
神戸大学
>休学を除き同一大学に2年以上在学し,39単位以上を修得した者


なるほど、3年でも受けられるんだな。一留になるが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 00:26:41.92 :Fal12T0v0

詳しく書いてくれて本当にありがとうございます。
過去問の分析、テーマの予想、知識を増やす、書き方を押さえる、この4つが基本なのですね。
今まで小論文対策の方向性が見えず、具体的な対策方針が掴めていなかったのでと74も助かります。
自分の志望する学部は総合情報学部という情報系のところなので、
ニュースなどで旬の情報を常にチェックすることを心がけていきます。


なるほど、あまり時間をかけすぎないのも手ですか…
最低限の書き方、表現技法は習得しておこうと思います。
参考になりました。ありがとうございます。


予想される面接官からの質問とかツッコミを考えてリストアップして、
納得させられる答えをあらかじめ用意してる。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 06:03:46.28 :q0kmc1Ev0

北大の札幌キャンパスいいもんなー
うちなんか田舎にあるからあれはまじで魅力的だった
だから、今年落ちてたら来年もうけなおそうかな・・


2,3年次併願とかいるからおおよそでしかわからんが、それぞれ10倍くらいだっただと思う
さすがに阪大と試験かぶってる事もあるから、15倍とかはありえんと思う

ところで、月曜日に北大に合格者番号が張り出されるはずだから
ここみてる親切な北大生の人、このスレに合格者番号をかきこんでほしい
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 07:54:05.09 :0u7mo/Vs0

近畿で下宿してるけど今のアパートは隙間風入ってきて寒いし、一度は雪のある生活をしたい
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 09:16:24.38 :RZMtvOeh0

人多かったなwww
教室着いたらひとつの机に3・4人座ってて焦ったわ
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 13:49:20.32 :3Hj2J4X/O
社会的評価

現役一般>一浪≧AO,推薦>>二浪>【学歴として認められる壁】>三浪以上多浪=再受験=編入≧コネ寄付入学≧【犯罪の壁】≧学歴詐称≧替え玉カンニング
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 13:50:44.91 :ev1XLAJT0
学歴厨乙
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 13:51:34.06 :1wOKY2W5P
学歴厨じゃなくてFランだろ
Fランに限って現役で入った事を誇示しようとするからw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 15:45:18.03 :YN55MFqv0
編入落ち糞もしもしはスルーだってば
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 16:53:00.17 :q0kmc1Ev0

まあ 宮廷だからなー
自分も含めてみんな通いたいんだろう

名大も人数的にはあれくらいだったし

人数より北海道のトイレの水がお湯な事に驚いたわww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 18:40:56.72 :euiuz12HO
北大って落ちても通知くるの?
大学への名無しさん [j] 2012/12/09(日) 18:41:31.26 :B2N7+xYB0
明日北大法発表か・・・
英語難しかったし、俺としてはどう足掻いても絶望なわけだがw

せめてこのスレ内の奴らは受かるといいな
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 18:57:47.32 :RZMtvOeh0
皆で受かりたいね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 20:08:56.96 :q0kmc1Ev0

あの英語はみんな難しいと感じてると思う
そもそも、時間も足らないし

てか、北大の在学生はあの英語できるのか!?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 20:39:16.26 :euiuz12HO
あの英語読んだあとにDUOとかシステム英単語やったら簡単
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 20:48:34.18 :GjI/XW5x0
北大の英語どれくらい解けた?一問目は自信あるけど、二問目は小問1の後半くらいまでしか溶けなかったわ
英文自体はそんなに難しくないけど、時間足りないよね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 20:50:48.64 :euiuz12HO
北大落ちたらもう諦めて公務員目指すわ
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 20:57:09.56 :RZMtvOeh0
俺全部解いたけど
代名詞が示してるのを答える3問分からんかった
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 20:58:56.53 :RZMtvOeh0

まぁ公務員なら早めに対策したほうが有益だね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 22:05:14.65 :q0kmc1Ev0
みんな英語できてるのか・・
北大は一般でも受けて、落とされた大学だからどうしても受かりたいんだよな・・
大学への名無しさん [sage] 2012/12/09(日) 22:08:33.09 :yxsd+Pyd0

すごいね、多分受かってると思うよ…
いつから勉強してた?
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 22:30:28.22 :RZMtvOeh0

5月から9月頃までTOEICの勉強にハマってて
10月頃から編入に出そうな英文読んでた

自分的に落ちてそうなんだがwwwまだわからんでww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 06:22:44.47 :bjcOLx5Z0

英語でアドバンテージとってたら受かってると思うぞ

ところで、は2年次と3年次どっちうけたの?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 07:48:00.68 :Ymd/B/v00

英語以外でほとんど差がつかないし、多分受かってるよ

何時発表だっけ?受かってたら今日中に書類届くのかな
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 08:36:14.20 :270DPv1v0

2年次受けました

道内なら今日届くと思う
他はわからない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 08:39:30.77 :bjcOLx5Z0

過去スレ見てたら、明日以降に合格者番号の紙が届いて
その後に合格者だけに入学手続きの書類諸々がくるみたい


2年次か 
自分は併願したからどっちか受かってて欲しいな
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 10:32:14.80 :EJj+iI/GQ
北大の合格者掲示貼ろうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 10:39:14.58 :JuUuAqDo0
お願いします
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 10:48:26.64 :EJj+iI/GQ
わかりました
今年は11人受かってるんですね

毎年二年次は倍率が10倍強なので…後悔はありませんね

合格をお祈り申し上げています


ttp://gban.jp/i/10l1271
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 10:54:26.04 :EJj+iI/GQ
見られましたか?
何故かガラケーのフルブラウザでは直接URLに飛ぶとダメで
URL入力で入れると行けましたが
PCやスマホの方々は如何でしょうか?
何かございましたらお申し付けください
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 10:54:55.95 :pt/A32LRO

2年次合格してました。ありがとうございます。
でも多分蹴るとおもいます。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 11:04:25.36 :bjcOLx5Z0
あー落ちてたか
来年うけなおそうかな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 11:11:16.59 :Q31i4Cmr0

他の大学は受ける予定ないの
もしかして道内の人ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 11:17:10.29 :pt/A32LRO

編入の再受験?学歴コンプレックス強すぎでしょそれ。万が一入学できたとしても確実に浮きますよ。それに高齢編入生ははじかれるって予備校で聞いたし。だから今年受かるように自分は全力でやりました。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 11:37:44.72 :+ZWZY2YH0
やっぱ落ちてた
三年次がんばろうかな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 11:39:35.94 :A3zSR/ZNO
さよなら北大…
なんで三百番台の合格者がゼロなんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 11:47:07.57 :pt/A32LRO
やっぱ北大に手続しようかな…寒いの我慢すれば、宮廷の誇りを持てる良いキャンパスだし。独り言ごめん。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 11:54:51.65 :Gk7tY6aM0
手続きしなくても代わりに誰かが繰り上げで合格するわけでもないし、したいようにすべき
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 12:25:24.63 :teIhAmuoO
三百番台ゼロってマジかよ
皆頭良さそうだったのに
全員併願にやられたか
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 12:43:21.33 :ME8xGPE90
今回の2年次落ちて来年の3年次目指そうかなって考えてる現1年生いる?
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 12:55:21.74 :A3zSR/ZNO
俺は去年は2年次、今年3年次どっちも撃沈した。
一般含め三回も落ちりゃ北大に未練はないわ。
おとなしく受かった駅弁法学部に3年次編入する。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 12:57:47.48 :qi1zhoib0
あとは京阪の発表を待つだけだな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 13:08:22.42 :yHCG1hgZ0

いるよー
その時は北大以外も受けるつもりだけどね
大学への名無しさん [j] 2012/12/10(月) 13:48:39.56 :inxXnjfa0
さんくす

落ちたと思ってたけど二年次受かったわ
編入するかどうかは迷うところだが・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 14:28:00.69 :pt/A32LRO

わかりますその気持ち…心に少しだけ微妙さがのこるんですよね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 14:31:42.37 :bjcOLx5Z0

浮いてもいいよ
一般からずっと北大狙っててたから、大学も休学するかもだし

確かに学歴コンプ強すぎるけど北大で勉強したい事もうあるし
今の大学は私学って事もあるし、どうしてもいやなんで・・

年齢に関しては今2年だしそんな問題ないと思う
北大は知らないけど他所の大学だと3年とかからでも受かってる人いるらしいし 

今回の敗因は英語の勉強不足だからなー・・
来年は受かるようにがんばりたい
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 14:33:47.56 :qi1zhoib0

頑張れよ
たとえコンプを昇華させれば勝ちだ
大学への名無しさん [j] 2012/12/10(月) 14:39:06.08 :inxXnjfa0

いや、経済的な理由で編入しなきゃいけない感じなんだ
今在籍してる大学には不満はないんだけどね
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 14:40:44.19 :xwqEjjdJ0
俺専門から大学編入したけど年齢が合格に関係するとかないよ
あと成績とかよりもやっぱ試験の点数が大事
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 14:41:31.54 :bjcOLx5Z0

ありがとう

同じ大学から受けた友達は名大と北大と金沢の全部受かってる一方で
自分は全落ちだわ・・

去年の3月から主に北大に向けて勉強してたんだけど、
まだまだ努力が足りないみたいだな・・
正直、精神的にやばいけどがんばる

来年は全部受かるといいな・・
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 14:43:14.62 :bjcOLx5Z0
あ、ミスだ
去年の3月じゃない
今年の3月だ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 17:06:22.90 :pt/A32LRO

その友人はどこにいくの?金沢みたいな駅弁は蹴るのは当たり前として名大と北大ならどっち?
北大に思い入れが強いのはわかるけど遅れることで失うものも多いよね…公務員採用の定員削減とかさ。北大にこだわる理由は?
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 18:02:21.07 :teIhAmuoO
北大受けた皆さん成績開示する?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 19:33:05.55 :bjcOLx5Z0

友達は京大も受けたからそれの結果次第だと思う
自分は京大に関しては書類選考で落とされたよ・・

北大は知財の名所らしくてさ、事実自分が知財を勉強する際に買った本を書いた人が
田村先生っていう北大で教授してる人なんだ
また、吉田先生っていう弁理士の資格もってる人もいるから知財について深く学べると思ったんだよ

だから北大はずっと第一志望だった

でも、専門の勉強やりすぎたなー・・
政治学がチンプンカンプンだったから、英語との比率は2:1くらいだった
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 19:39:32.25 :SGQCFRTM0
やっぱ差つけやすい英語に重点を置くべき?
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 19:47:42.90 :abcE9rdg0
どうも、昼前に掲示をUPさせて頂いた者です。
合格された方はおめでとう。残念ながら不合格だった方はご縁があればまた来年お会いしましょう。次は、合格者として。
さて、私は昨年の受験で入学させて頂いたわけですが、何か質問等ございましたらお答え致します。

 来年また、お待ち申し上げております。応援していますねb


 微妙、とは? 他の旧帝に合格されているのですかね。
    おめでとうございます!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 19:50:19.59 :bjcOLx5Z0

んー落ちたから何ともいえないけど、3年次受けるなら政治学も多少いると思うよ
あの論述は無勉では無理だと思う

英語に関しては本当に差がつくと思う
あれを7割以上できたら、もう片方でよほどやらかさない限り受かるんじゃないのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 19:56:16.73 :A3zSR/ZNO

去年俺は英語37小論78の計115点で落ちたんだが、あなたは何点で受かったん?
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 19:57:11.55 :270DPv1v0

専門と英語の勉強法教えて下さい
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 19:59:01.86 :bjcOLx5Z0

では、早速
学部の成績って合格者を選出する時に、どのくらい考慮されてると思いますか?

またが思う、英語の大まかなボーダーラインを教えて欲しい
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 20:19:10.76 :abcE9rdg0

私は、24年度入試ですが 
英語6割、小論文8割で合計140点程で二年次に合格しました
他の合格者の得点開示の話によりますと、きっかり120点で合格している者が数名おりますので
おそらく、120点が最低必須得点です


すみません、私は一年次からすぐ編入と決めて京大志望でしたが、二年次編入で北大に合格させて頂いたので、
編入のための専門の勉強を本格的にする前にそのまま入学致しまして…
専門については情報差し上げられず申し訳ありません;;
英語につきましては、まず最低でも大学受験用の単語帳(ターゲットなど王道)には目を通しておき、
後は法学政治学の専門単語をその通り的確に訳せるようにしておくことです。
小論文や専門は合格者の間ではある程度できて当たり前で、差が着くのは英語です。
全文和訳、内容把握を練習しておくと、必ず実になりますb 精緻な訳ができるようにしておくとベターです。


編入前の大学の学部成績は、おそらくほぼ考慮されていないと思われます。
他の編入生と話してみても、意外とバラバラだったりと…
私は当日の試験の結果がすべてだと判断しました。

英語につきましては、最低でも5割で6割取れていればほぼ問題ないはずです。
合格最低ラインが120点程度ですので、英語で5割 小論や専門で7、8割とすれば十分合格圏内です。
確か5割弱での合格者もいたような気がしますが その方は小論で稼いだのでしょうね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 20:39:43.27 :bjcOLx5Z0

なるほど ありがとうございます

では成績に関しては極端な話、芳しくなくても受かる可能性はあるんですね
合否基準の所に、「試験結果及び、提出された書類を考慮して」結果をだすってあったのですが、
あの「出願された書類」は志望理由書の事を指すと判断していいのですか?

ところで、また質問
英語に関してはどの辺りから時間測ってといてましたか?

やっぱり、試験直前になったら本番みたいに時間測って解いた方がいいですよね・・
自分は専門はやってたけど、「英語は毎日勉強してるからいいや」って思ったら
時間が足らなくなって・・
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 20:43:40.84 :teIhAmuoO
北大は
英語+専門科目で
120点
必要である
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 20:48:09.35 :A3zSR/ZNO
あと5点で去年受かってたとかふざけんな…
全部訳して英語37点とかおかしいだろ
やはり、partyを政党と訳したのが致命的だったなwwww
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 21:02:59.01 :abcE9rdg0

極端に悪い場合、それこそGPA1.0などなら影響が無いと断言はできませんがww
えぇ、私もアレは気になりましたが、仰る通り志望理由書がまともに書けていれば大丈夫だと思いますよ。
私はそれこそ出身高校、出身大学、学部成績、志望理由書などが判断基準である場合にも備えていましたが、
完全に取り越し苦労だったようですww

英語に関しては、私は時間をはかることはしていませんでした。あくまで正確な訳、構文把握を心掛けるのみで…
本番では勿論時計を見つつやりましたがww

英語は確かに時間が足りなくなる場合もありますが、完答よりも、正確な訳が出来ているかが問題ですよ。
現に私は、24年度入試において大問1の最後の2文は正確に訳せませんでしたが、なんとかなりました。
他の編入生に聞いてみても英語は時間が足りない、と言っているので…
大問まるまる落とすような読解の速度ならそれはまずいですが、いくつかの文を訳せずにいても問題ないです。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 21:04:09.28 :bjcOLx5Z0

さらに質問が2つ増えました

1つ目は英語と小論は採点基準についてです
本番での手ごたえと開示された点数を考慮して答えてほしいです

2つ目は本番での手応えについて
このスレで受かってる人は「落ちたと思った」っていってますが、
本当は試験本番で手応えがあったとおもっているんです
はどうでしたか?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 21:11:36.05 :bjcOLx5Z0

なるほどありがとうございます

自分はやり方が間違ってたみたいですね
1問1問解ける問題を正確に解く事が重要みたいですね

とりあえず、今日からもう一度勉強しなおそうかな
今年は英語に関しては仮定法と助動詞がおろそかだった矢先に、
仮定法の問題出たし・・
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 21:30:12.52 :abcE9rdg0

英語の採点基準は、正しい内容理解と、正確な構文把握の訳です。そこさえしっかりできていれば、単語の和訳ミスなど些末なことです。
大きく減点されるのは、解答の内容が間違っている場合と、文の構造が理解できていないような訳になっている場合です。
単語のミスは余りに多いようなことがないなら全く問題ありません。
そもそも大学受験レベルの単語を訳せないようなことはないだろうと思うので、単語のミスは余り考慮する必要がないのです。

小論については、これも一般的なことしか申し上げられませんが…他の小論文試験と同じく、課題文型なら課題文の内容を正確に捉えた上で、それを踏まえ自らの意見、考察を加えて
きちんとした論理構成で書けているかが判断されているのだと思います。支離滅裂な文章でもなければだいたい7~8割は皆取れているはずです。
しかし、小論文は得手不得手が如実に出るものでもありますので、苦手な方はしっかりとした訓練が必要な場合もあるかと。論理がきっちりしている文章を読んだり。
模範の小論文を読み、書き写してみるだけでも効果があるそうですよ。

本番での手ごたえは、ありました。恥ずかしながら私は怠惰な人間だったので…英語は単語帳と和訳を少々、小論にいたっては全く何もせずにいたので…根拠は乏しかったのですが、
なぜだか合格している自信はありました。
小論文が始めの試験ですので、そこで出来がよかった時点で、英語で大きなミスがなければいけると思いました。
英語もきちんと6割は取れたという手ごたえがあったので。倍率が10倍強というのが気がかりでしたが、さすがに7割にラインを設定していたので大丈夫だろうと考えていました。

さすがに、封書をあける瞬間は震えましたがww

落ちたと思った、と仰っている方は、おそらくギリギリで通った方かと思います。120点ギリギリでの合格者が相当数いますから。100~120に受験者が多数集中しているのではと考えています。
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 21:33:15.91 :abcE9rdg0

速さも確かに重要ですが、まずは正確に訳すことから始めて下さい
速さは後から勝手についてきますから。

ちなみに、編入生のコミュニティはありますので入学後のことはご心配なくb
応援していますねb

の100~120に受験者が〜というのは、100点から120点に ということです。
わかりにくいですねあれだとww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 21:43:40.23 :u1ceUNplP

勉強にもなるし、目指すよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 22:45:13.50 :C8r2TtPYI
合格した人は誰でも良いので出身大のGPA教えてください!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 22:51:36.82 :Cuqpqm3J0
受かったの北大じゃないけど必要ある?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 23:07:17.39 :ex88BgnL0
受験時に英語の偏差値70近くあったから、油断して無勉で受けたら落ちててわろた
行ってから北大の良さに気づいたから三年次目指すわ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 23:18:05.18 :A3zSR/ZNO
言い訳しすぎワロタ
そんなの言ったら俺なんて河合塾の北大オープンで成績優秀者の冊子掲載されたけど落ちたぞ
全統記述で英語偏差値73はあったかな
大学への名無しさん [j] 2012/12/10(月) 23:55:51.06 :inxXnjfa0
おうよ

GPA2.7
早慶上智ICUの内どれか一つに在籍中
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 00:11:31.30 :llY6K56aI

もち!
学部もどこでも良いので教えてください!

さんくす!
因みに同学部への編入ですか?

前にも上がってたが、そりゃ出身大とGPAも見られるわな
大学への名無しさん [j] 2012/12/11(火) 00:18:24.08 :eCFeToec0


語学系(?)なのかなw
法学部ではないよ
大学への名無しさん [j] 2012/12/11(火) 00:19:48.07 :eCFeToec0
お、ID変わったけど
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 00:36:51.28 :llY6K56aI
ありがとうございます
やっぱりGPAより実力の方が大事のようですね

つまらない事考えてる場合じゃなく勉強しないと…
ありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 00:40:51.40 :vYEvvNPlO
今年2年次受けたのならいいが、今二回生以上なら来年も目指すなんて止めとけ。
編入浪人なんてするもんじゃない。つうか編入の勉強なんて年単位も必要ない。
他学部の専門科目でも三ヶ月あれば余裕。
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 00:47:27.03 :KL3Pejmc0
落ちた人は来年みんな頑張ろう!!
受かったひとは おめでとっ!

一回落ちたら燃えてきたぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 00:54:16.79 :RMaH2+k60
旧帝大狙ってる人って独学なの?
やはり旧帝大レベルにもなると予備校使ってる人が多数なの?
大学への名無しさん [j] 2012/12/11(火) 00:57:54.16 :eCFeToec0

適度な息抜きも必要だ。頑張れ!

いらぬアドバイスかもしれんが、ビジュアル英文解釈を回すのがおすすめ。
結構簡単な文章かもしれんが、文の構造把握には最適だし、機械的に訳して
意味不明な訳文になるっていうありがちなトラブルも減ってくるよ。
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 01:02:56.82 :KL3Pejmc0

part1?2?どっちがいいの?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 01:04:24.88 :vYEvvNPlO
なんで俺あて?w
俺は旧帝落ちたが上位駅弁受かったし、そこ行くぞ
ぶっちゃけ今の私大じゃ体育会入れないから編入目指したわけだし、上位国公立行ければ十分だわ。
旧帝いけても就活で編入生の評価はグレーみたいな面もあるだろうし、俺は編入しても体育会しましたってことをアピって就活を乗り切るぜ。
正直法学部でも経済学部でも何でも良かった。勉強大嫌いだし
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 01:07:44.46 :llY6K56aI

ありがとう!
自分は神戸狙いなのでTOEIC取らないと…英語かなり苦手だけど
春休みにみっちりその本で英語しようと思います
大学への名無しさん [j] 2012/12/11(火) 01:28:41.87 :eCFeToec0

part1しか持ってなかったw
サークルやらバイトやらで忙しくて、結局1か月ちょっとしか対策できなかったっけど、
part1だけを十周ちょいして、受験英語っぽい逐語訳の方法を頭に叩き込んでたわ。

元々英語が得意な人達の集まるとこに居るから、参考にならんかも(ノД`。)


くだらんミスってこと位察してくれ・・・
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 01:35:48.52 :81itwfTo0

恐くて見れない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 01:55:23.31 :R5/7KlPk0

ありがとうです
大変参考になりました


上位駅弁レベルに受かればそう思うのも無理ないけど、
自分みたいにどうしても今の大学が嫌な人だとそんな悠長な事いえないよ
正直、自分は今の大学卒業するくらいなら高卒の方がいいっていうくらい思い悩んでるし

やっぱり滑り止めの金沢に落ちたのが誤算だったなー・・
あれのせいでショックで2週間勉強に手がつかんかったし
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 02:13:23.60 :R5/7KlPk0

そういえば具体的な勉強法について訊きたいのだけれども、
とりあえず、今は全訳を高速で作る練習しとけばいいのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 02:22:00.97 :TSI2vAx50
なんかすごい旧帝コンプのやつがいるな。わざわざ「上位」駅弁とか使ってるし
そもそも体育会に入りたくて編入するっていう意味もわからん
そもそも今いる大学がよっぽど変なところじゃない限り体育会くらい普通あるだろw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 02:27:42.37 :vYEvvNPlO
強豪私大ではセレクション組しか入れない部活もあるだろww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 03:08:50.90 :R5/7KlPk0
どんな動機でもそれで勉強のモチベ維持し続けたわけだし
実際その上位国立に受かったわけだからうらやましい限りだよ

ところで上位国立って神戸辺り?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 03:19:53.61 :pRvw+nfii
おちた…
大学への名無しさん [j] 2012/12/11(火) 03:27:01.97 :eCFeToec0
つーか、そもそもの話だが体育会って自称する位なら受験の段階で部の構成程度は
知ってるもんなんだけどなw

その辺の矛盾を考えると、相当鬱屈した人格をお持ちのようだ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 05:48:12.68 :jHnjad0V0
レポートで一週間勉強しなかったンゴwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 06:35:14.70 :Uauyu2tT0
もう教員免許手に入れるためだけにF→Fにしょう
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 06:37:44.72 :SC73sGGX0
早計から北大編入とか何がしたいんだよwww
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 09:02:37.31 :vYEvvNPlO
国立受かったら部活で、私立ならサークルにしとこって考えもあるだろ。
実際にサークル入ってみたらただのお遊び集団でヌルすぎて、対外試合もサークル同士の馴れ合い的な部分もあったりだな。
まあ俺は編入しても部活しないんなら、就活でアピールできる面がないわ。 就活で話すことないじゃん。
俺にとっては仮に京大編入できても部活できないんじゃ行く意味ないな。それはただの学歴厨だろwww
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 09:23:07.95 :pY/yRBak0
自分の受験番号忘れた…
分かる方法無いかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 09:26:01.83 :DO0HK9q6O
編入スレで「宮廷」とかいうのって実質駅弁の北大だけだろwwwww
京阪で「キューテー」って鳴いてるのみたことないしw
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 09:42:04.86 :VfT8rX2g0
何がやりたい、こういう勉強をしたい、と云う中身でなくただ学歴の看板に頼りたい連中なのか
元々が勉強嫌いの下らない奴ら共
こういう連中と一緒になりたくねー
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 09:46:46.22 :kRM1jwm70

全く同意だわ。
俺は今国立大の1年で、同学部の編入目指してるけど、動機はやりたい研究が変わってその研究が今の大学に無いからだし。
ホント学歴が欲しいなら再受験しろよって感じだよなww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 10:16:57.27 :iVm+nEJC0
理系なら院ロンダすりゃいいだろ
学部で自分のやりたい研究なんてできるわけねぇのに
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 10:21:08.36 :kRM1jwm70
学部で基礎学ぶんだよ?
その基礎が今の大学じゃ学べないんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 10:31:22.48 :GbqFyNem0
学部レベルのお勉強なんて図書館の本に全部書いてあるのに何言ってんだかwww
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 10:32:13.62 :vYEvvNPlO
何かと理由つけて自分を正当化する奴きもいわ。
大学レベルの学問なんて、専門書読めばほとんど理解できるのに
つうか大学で勉強したいとか変態だろ。勉強のどこが面白いんだ?
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 10:33:31.13 :9RjvOVv50
大学は部活をするためにあるんじゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 10:52:26.06 :kRM1jwm70
じゃあ君らはなんの理由で編入しようとしてるんだ?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 11:14:34.66 :ww/C2Fth0
立命館大学理工学部に編入するやついる?
ここって数学、物理、TOEICで何割とればいいんだろ
ちなみに理工学部は人気なさすぎて倍率は0倍
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 12:26:03.38 :R5/7KlPk0

編入の動機なんて人それぞれだよ

そりゃ学歴の面もある事は否定しがたい
だって、「いい大学」の方が学習環境とかその他諸々整っているし、
どうせ編入するなら今より就活とか有利に進めれる所にいきたいっていうのも理解できるから

でも、その分野の権威の人の下で○○を学びたいっていう
理由も実際にあるんだから、勉強を動機にする編入もある事は理解しないと!
確かに、大学の図書館にある本に大抵書いてるかもしれない
しかし、質問をしに行く時にその分野の先生でなければ答えられらない事もあって、
その分野の先生が今の大学にいない事もある
自分の大学がまさにそれだよ
その場合は、その分野が深く学べる所に移りたいと考えるのは至極当然でしょ
勉強全般が嫌いな人にはわからないかもしれないけど、自分の興味のある分野の勉強ができないと
萎えるもんだよ

だから、まあ動機なんて人それぞれだけど、
編入する人に共通する理由は「今の大学に満足できない」でしょ?
この部分は一緒なんだからお互いに理解しあえばいい
仮に理解できなくても、争う事はないでしょ

最終的にどんな動機であれ編入成功できれば自分は良いと思うし
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 12:35:40.49 :DO0HK9q6O
金沢を上位扱いしたい必死な奴がいるようだが…
金沢は紛れもない痴呆駅弁だぞw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 12:38:51.06 :k4Dw8t400

確かに。金沢周辺じゃ有名かもしれんがな。
俺は九州だが金沢大学とか聞いたことないし。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 12:39:42.57 :R5/7KlPk0
名大からの編入生の中には法整備支援を学ぶために、
名大より格上か名大と同等の大学からわざわざ編入する人もいるくらいだし
本当に人それぞれだ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 12:51:42.62 :R5/7KlPk0

上位というべきかはわからないけど
北陸では一応一番良い大学だから、その辺の駅弁と同等に扱うべきかは疑問に思う

そりゃ良い大学に恵まれた地域、例えば関西や関東の人が駅弁と同等にみなしても
仕方ないかもしれないけど・・
そんじん [] 2012/12/11(火) 13:15:08.18 :shLaT/z5O
俺も一回生から行こう思ってる 編入は難しいわ 有名大学いこかな思ってる 年齢は30なるねんけどな おれには関係ないぜ ぷー
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 13:18:33.34 :KL3Pejmc0
一回生からって何の話?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 14:18:03.69 :bAnZf/k50
地方の奴がキンダイって言うから近大かと思ったら金沢だった事がある
中央蹴って行った人がいるのを言われて中央蹴って近大かよと思ったら金沢だと言われて正直なところ困惑した
たかが駅弁だろ……地方が思い上がりすぎ、マーチと対して変わらない
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 14:25:44.61 :KL3Pejmc0
まぁ普通きんだいって言ったら近大だわなw
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 15:30:09.94 :9RjvOVv50
 そもそも立命館って文系の編入やってないよな
    近くにある大学はほとんど編入やってるのに
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 17:35:39.32 :rji37qWu0
近大は知名度高いからなぁ。マグロの件で
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 17:37:19.14 :D6e5Y4ltP

流石に中央なら金沢の方が良いわ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 18:54:58.43 :UqeHDwAi0

ただでさえ馬鹿が多いから、もうこれ以上人間いらないのかもな
というか、国関や法学は編入やってなかったか?
大学への名無しさん [j] 2012/12/11(火) 19:04:00.31 :eCFeToec0
学歴コンプレックスって怖いな・・・
書き込み見てるとコンプとは無関係の生活で心底良かったと思うわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 19:16:13.92 :sJaPZGp60

死ね
大学への名無しさん [j] 2012/12/11(火) 19:57:05.28 :eCFeToec0

まあ落着けw

編入目指してる人の為に情報提供できればと考えていたが、
残念ながらただ相手を見下したいだけの変な奴らも沸いてくるのな

北大に編入するかどうかはまだ分からんが、平均的GPA&独学でも
期間決めて集中して勉強しとけば合格できるよ

後は学歴どうこう仲良くやってくれw
じゃあの
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 20:14:41.98 :quB9O2cl0
この時期は負け犬が噛み付いちゃうから仕方ない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 20:18:29.91 :llY6K56aI
平均的って3くらい…?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 20:23:51.54 :k4Dw8t400
編入するなら3は欲しいだろね。まあ本番でいい結果出せれば低くてもいいだろうけど
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 21:40:03.38 :0j60NFi80
もしかして今府大に編入すると将来市大と併合するからお得?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 21:43:58.04 :3YDA//cv0

MARCH・関関同立レベルの法学部なら平均2.4ぐらいだろ
Fランみたいにホイホイ秀出さないし
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 21:45:28.57 :llY6K56aI

うほ!?マジで
希望見えてきたぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 21:51:12.96 :y8QEl4L4O
24歳、学生
ってヤバい?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 22:09:02.31 :uZZ929p90

24歳高校生、ならやばいだろうけど大学なら全く問題ない
マーチ以上の私大、難関国公立だったらそんな人腐る程いる

というか、例の淫夢ネタからくる煽りだから「○○歳学生」だからヤバイとか煽りは
まにうけない方がいいぞ。肝心なのは、意志を持って学び何を身につけたかだ
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) [sage] 2012/12/11(火) 22:16:49.88 :OkuUpoVQ0
編入後の大学への単位認定申請面倒くさすぎワロタ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 22:20:06.90 :llY6K56aI
どんな事するの?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 22:30:04.84 :OkuUpoVQ0
こっちの大学で取った単位のシラバスと向こうの大学のシラバスとを照会して、
似通った内容なら申請。
どのくらい認定してくれるかはあちらさん次第。
うちの大学はシラバス出してない授業も多々あって、
先生に頭下げて作ってもらったりもした。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 22:33:10.58 :llY6K56aI
マジで!?

シラバスは今のうちに保存しとくべきなのか…
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 22:47:02.39 :bZIZybd30
ここって学士編入目指してる人はいないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 22:48:27.01 :Ay2SsgOn0
まさか東大か!?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 22:49:07.34 :uZZ929p90
そういえば、学士入学しかやってないとこも結構あるよな
都立大とか早稲田の大部分の学部とか
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 22:55:04.29 :Zt2mds2y0
同志社から市大に編入するが、これってどない?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 22:59:15.66 :Ay2SsgOn0
市大の方が上だろ
英語系やアメリカ研究以外
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 23:28:50.61 :NI49Fd3x0

編入は英語でほぼ決まります。ですので、もし大学受験レベルの単語が不安なら
熟語や文法はやらずに、単語のみをまずはしっかりやってください
そして、単語が固まってきたら適当な長さの文章をゆっくり辞書をひきつつ正確に訳す訓練を
私は熟語と文法は全くやらず、英語は単語と文章把握だけやってました
もし時間がおありでしたら、熟語と文法もやるとより理解が深まると思います
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 01:31:46.48 :wof6ts6uP

正しい選択し
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 01:32:21.00 :5HJ7h6La0
法学部専門科目の演習ってどうすれば良いですかね?


過去問は答え公開してないからなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 04:00:11.90 :CQXkdHaM0
数学意味わからん
高校初級レベルからやらなあかんかな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 09:33:03.53 :2dB76LDbO

学士編入が編入の本来あるべき姿だろうな 今の3年次編入は一般入試に落ちたか、そもそも一般入試じゃ合格不可能な層の狡猾な迂回ルートと化してる
まともな奴が入ってくるわけがない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 13:13:18.02 :/OVHJOxX0
な?もしもしだろ?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 17:19:07.29 :RZO6j3Tw0
粘着してる奴、苦しんで死ねばいいのに
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 17:28:05.84 :4irRPEj00
通常の入試で入った神大生だけど、編入のやつら結構スペック高いけどな……あいつら平均的にコミュ力高い上に勉強しよるから割とちゃんとしてるぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 17:42:20.36 :OlapHQmaI
神大さん、編入を隠して生きる事はできる?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 17:50:42.38 :bmp70o9n0
神戸今年受けたけどぱっとしない奴ばっかりだったわ俺含めて
大学への名無しさん [] 2012/12/12(水) 18:16:46.69 :eTrox65u0

隠す必要はないですし、だいたいすぐにわかりますので無駄です。
むしろ、積極的にコミュニケーションをとって、過去問等を入手すべきです
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 18:21:22.82 :OlapHQmaI
すぐ分かるんだ!
素直にすげー
大学への名無しさん [] 2012/12/12(水) 18:26:36.53 :eTrox65u0

学生証に「編入生」と書かれているわけではありませんので、安心してください。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 19:23:10.09 :4irRPEj00
隠す必要ないだろ
大学への名無しさん [] 2012/12/12(水) 20:56:52.83 :K6af+A0B0
↑正解 恥ずかしいことじゃないよ
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 02:18:11.10 :5Okl98bE0
ここの奴らの発言は、自分に言い聞かせてるように聞こえる。
多浪のやつが言うようなことと似てる。自分誤魔化すなよ
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 02:31:04.16 :Rxjifnic0
↑と、負け犬が鳴いています
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 03:23:15.69 :HTAwQgpfO
編入受かったんだが下宿探しって1人でできるよな?
20歳過ぎてたら契約に親とかいらないよな?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 03:52:49.23 :5Okl98bE0


悪いけど俺阪大生なんだわw
友達が編入で阪大受かったって喜んでたから来てみたらこの有様だった
ぶっちゃけ他人のこととか人様はそんな気にしてないから気にしなくていいと思うよ
正当化するような発言が逆に自分の不安を投影してるよねって思っただけ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 04:04:02.53 :fGUqTj6F0
キリッ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 09:27:05.38 :JsnQrBgl0

保証人いりますよ
所得のある身内の人になってもらいましょう
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 11:17:17.31 :yqrPAaaU0
自意識過剰ってところでしょうか
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 11:19:38.00 :BpRHykXzO
編入生って差別されるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 11:59:03.65 :pEE1RqUq0
なんでいつも携帯なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 13:16:01.67 :dFKuTNZ6O
2009年版のアルマ憲法T人権(渋谷、赤坂)買ったんだがやっぱり新しいやつにした方が良かったかな…
法学部志望だから大事な憲法は最新のやつにするべきだよね?
判例とか変わってるだろうし…
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 13:44:06.24 :EtbXlizl0

はい
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 14:46:20.34 :HU9f+8Ni0
うちの大学に編入してきた人は良い人だけど変わってる人多いよ
大学への名無しさん [j] 2012/12/13(木) 16:30:33.30 :Rxjifnic0
いちいちID変えて粘着してる奴死ねばいいのに
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 16:48:44.21 :VIIwe4/w0
編入生少ない大学は色々苦労しそうだな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 16:52:13.01 :HETT8spqP
ところで、大学が編入を実施する目的ってなんだろう?
俺達からすれば言うまでもなくメリット十分だが、大学側にはどんなメリットがある?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 17:21:26.63 :bgYW8v9j0
北大で2、3年次併願して、2年次に受かってる奴すごいな
競争率11倍なのに
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 17:30:37.95 :HTAwQgpfO
来年から編入するんだが編入生の卒業要件が専門科目90単位だわ。
就活と両立できるんかな〜
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 17:32:20.17 :bgYW8v9j0
合格したけど、これからのこと考えると落ち込んでしまう
あの時素直に再受験しておいたほうがよかったのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 19:09:10.27 :VIIwe4/w0
法学部って入った後キツいらしいな。俺の知ってる限り京大とか名大は相当大変だそうで
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 19:11:56.76 :CfIIzmFz0
京大より阪大の方が厳しい
単位の面においてはだが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 19:20:52.85 :6vN5g0WZ0
旧帝大狙いの人ってやっぱ皆編入予備校とか通ってるの?
俺には旧帝大なんて高嶺の花過ぎてどうやって皆編入試験に望んでるのか想像がつかない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 19:35:08.26 :HTAwQgpfO
というより履修制限がキツイ。
編入生にも年間登録単位上限を40〜50くらいに制限してるとこも少なくない。
四年秋まで授業は入ってくるだろうな。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 19:42:37.55 :+NvuDzqG0

編入においても阪大の方がキツそうなのは気のせいかな?

・京大              書類審査(一次)→英語&論文(二次)
・阪大 志望理由3000字 英語&論文(一次)→圧迫面接(二次)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 20:24:10.39 :CfIIzmFz0

京大の基準不明選抜の方が怖いだろ
実力とか関係無しに落とされる恐怖といったらもう
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 20:32:18.47 :ziN9Hqas0
そこで普段の成績ですよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 20:33:13.66 :HETT8spqP
ECCのパンフレットに近大→京大の人がいたから
少なくとも学歴で落とされる事は無さそう

よほどのFランとかならわからんが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 20:44:27.13 :0M3rMZDgI
やっぱGPA稼ぐしかないか
編入の為に休学は辞めとく
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 20:48:34.28 :eP2HxkUO0
近大は頭いいだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 20:49:28.50 :+NvuDzqG0
近大医かもしれんな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 21:07:02.67 :BpRHykXzO
菌大から兄弟だと間違いなく便所飯でしょうね
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 21:21:54.63 :3FHlL6060
編入生はどこでも基本ボッチだろ
友達になるとしても同じ編入生くらい
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 21:27:43.22 :dFKuTNZ6O
>>だれか845お願いします…
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 22:44:53.40 :ovASY4Qo0

ただの慣習
海外の大学はやってる事だし。

ただ、日本の学歴文化にはやっぱりそぐわないって事で縮小中
そもそもしなくていい制度だからね。
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 22:52:52.47 :yqrPAaaU0
大学側からすれば、意欲のある学生が要るんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 22:57:31.32 :dFKuTNZ6O
アンカミス
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 23:32:59.46 :sydGhfBe0
ちなみにECCの近大の人はだいぶ昔の人だから参考にならないよ 
近年なら関関同立か市立クラスの人くらいしか受かってない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 23:39:47.08 :0M3rMZDgI
京大受かるってことは関関同立でもよっぽどじゃないと無理だろなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 23:43:21.16 :HTAwQgpfO
eccのホームページから去年の在籍大学→合格大学の一覧があるpdf見れるよ。 京阪神クラスだと関関同立以上がほとんど。国立からも一定数いる。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 23:55:16.84 :0M3rMZDgI
ほんとだ。在籍中の大学から何人もいてびっくり
同学部編入でも予備校通うべきなのだろうか…
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 23:57:00.18 :CfIIzmFz0
りっちゃんから京大編入したい人多いね
この前びっくりした
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 23:58:09.24 :HETT8spqP
同志社コンプだから京大編入して同志社見下したいという思惑
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 01:55:49.48 :Al0Yi7Bx0
よっぽど、とかいうけど一般には編入で成功しても価値は薄いでしょ
だって出来るやつは受けないんだから
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 02:59:58.70 :zSsRJ7540
てか京大の編入の問題は在学生でも対策しないと解けないみたいだぞ
京大の奴に問題渡したら「おれは編入ではいれん」っていってたわ
京大は成績みるらしいから、そいつはそもそも学部成績が悪いのもあるだろうけど

それに立命から阪大に編入した奴が知り合いにいるんだけど、
阪大在学生に逆に尊敬されたって言ってたわ
普通大学生は入学したら遊ぶけど、編入するとなるとある程度は勉強必要らしいからな
それが尊敬される所以なのだろうか
でも、そいつ阪大で単位とるの苦労してるらしいぞ
留年するっていってたわ
なんか阪大って京阪神の中で単位とるの難しい方なんでしょ?しらんけど
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 03:22:37.98 :zSsRJ7540

10年前に追手門や立正からでも受かったデータがあるから、大学名関係ないんじゃね?


予備校は何よりも情報を得られる事と
予備校の予習復習によって否応なしにコンスタントに勉強させられるのがメリット
通った方がいいかどうかはそいつ次第だと思う

個人的には在籍大学と志望大学にあまりにギャップがありすぎたら予備校は必要かもしれん
でも、地方宮廷レベルから京大阪大などに移るのは通う必要はあまりないとおもうぞ

まあ地底出身の奴らでも情報を得るためだけに通うらしいけどな
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 06:32:20.06 :B7OcgSZ80
やっぱ関関同立とか参勤交流みたいなFランってDQNばっかりなの?
真面目なやつが立命館から編入してきたんだが、、
まわりに勉強してるやつはいないのが嫌で編入してきたらしい。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 07:46:51.47 :hsjzfK7jI
学部によります
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 07:49:58.41 :kCQrwAre0
マジレスすると関関同立や産近甲龍をFランとは言わない
単純にそいつが関わった奴に勉強してるやつがいなかったんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 09:09:51.36 :BHf4p6HIO
これだな
俺の大学も法学部は勤勉だが他はFランだ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 09:31:05.44 :VIUwDxjj0
同志社の法学部とか勉強して遊びもする奴が多い感じ
他の学部も基本同志社だから真面目
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 12:06:23.09 :wlbWQjm1O

周りがどうとかそんな高尚なこと言われてもね(笑)誰も編入生には期待してないと思うし、そういう高尚な発言をあえてすればするほど学歴目当てが見え透けるから面白い
そういう奴に限って成績悪くて留年したり就職できない。「編入生って大学入ってからも予備校かよったりして勉強ばかりですごいね(棒)」とかいう内部生が余裕で単位揃えて一流に就職きめるというブラックユーモア
絶望して命を絶つ編入生もいるし
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 12:13:14.71 :BIfq7WGnO
編入生って就活で何をアピールするの?
「在学中もっとも力を入れたことは?」ほぼ間違いなく聞かれる質問だが、編入試験の勉強頑張りましたとか言うのかなwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 16:05:01.50 :3wOMF/Vo0
↑ゼミとかボラとか資格取得とか言うんでない?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 16:10:08.32 :iuQmeK0BP

立命館はDQN多いぞ、俺が編入決意したのも大体その人と同じ理由だわ



ソースはリッツの俺
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 16:33:45.61 :0+plDiuQ0
受かったからいつもの粘着君をニヤニヤ見れる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 17:36:02.48 :9PISikyB0
編入した先輩の就職先かなり充実してるんだよなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 18:11:16.34 :wlbWQjm1O

東大合格おめでとうwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 18:12:13.15 :wlbWQjm1O

東大合格おめでとうwwwwwwwwwwww
君には証拠upをあえて求めないからwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 19:56:08.87 :0+plDiuQ0
なんで東大が出てくるんですか?w
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 20:53:07.81 :phVeUG8C0
もうすぐ京大経済学部の合格発表だ
大学まで見に行く人多いのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 21:57:03.35 :L8Jmx0GU0
大学まで見に行くのって落ちた時辛そう
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 21:58:20.20 :hsjzfK7jI
編入生って普段どのような勉強していますか?
同学部編入を狙ってますが、日々の大学の勉強で精一杯です
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 22:15:58.28 :BIfq7WGnO
中ゼミから北大法9名合格ワロタ
2年次3年次合わせてなんだろうが凄いな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 22:19:36.75 :OlXjOyAX0

でも生で見て番号があった時の嬉しさは格別よ
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 23:33:07.48 :BHf4p6HIO
I thank for health
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 23:37:42.86 :BHf4p6HIO
中ゼミって英語の授業やんの?
代ゼミの西きょうじの講義みたいな?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 23:41:54.45 :ODPjhLJl0

日々の勉強でいっぱいで余裕ないなら諦めろ。そのレベルってことだろ
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 23:52:14.73 :P9PJNkxp0
阪大合格したけど英語はこれといった勉強しなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 23:52:42.16 :iuQmeK0BP

面接はどうだった?
阪大の面接はキツイとの噂があるけど
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 23:54:14.92 :byM6H6MT0
北大合格独学者=合格者-中ゼミ+ecc
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 23:55:09.46 :L8Jmx0GU0
関東以北=中ゼミ
名古屋〜関西=ECC
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 00:58:06.78 :Z+WhzfJdO
北大編入ってお買い得だね
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 01:00:11.51 :qFdAVdcxI
神大の方が入りやすくね?

宮廷にはなれないが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 01:03:12.61 :Z+T+XNoAO
本人が納得できればいいだろ。
編入なんて正規の学歴じゃない。
最初に入学した大学という経歴は一生消えない
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 01:35:07.95 :Z+WhzfJdO
まぁ北大法2年次編入って完全に詐欺みたいなもんだけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 01:45:16.33 :ygh/2fnvP

kwsk
詐欺なの?
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 02:09:35.05 :lCNrGOKt0
そういやこないだ北大で法学部編入試験やってたな。
toeflの試験と同じ会場だったからなんで一緒にやるんだろ、って感じだったが。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 03:50:41.74 :wQStGh0x0

2年次編入は編入の中でも特に敗者復活戦のイメージがあるからでしょ

特に国公立における編入は、一般と必要科目数などが全く違うのに、合格して入学してしまえば、
生え抜きと同じく授業も受けれるからな

そのため、在学生の中でも編入生差別を抱く奴は多い

北大なら小樽商大→北大みたいな国立間での編入ならそこまでの差別は抱かれないだろう
しかし、北大に限らず、実情は専門・短大や底辺私学などからも国公立に編入してしまっているから差別感情を抱くのも理解できる

北海学園から苦労して北大にいったのに不登校になった奴もいるらしいからな
これはそいつのメンタル面の弱さも原因だろうけどな

まあ編入と一般で必要な勉強量は違うだろうけど、編入といえどもある程度の勉強量はいる
特に在籍大学と編入先の大学に著しいギャップがある場合は

だからここにいる人達は編入生をあたたかく迎えてくれ
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 04:22:29.95 :F2YEy/1w0
3行でまとめろ。
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 06:21:42.24 :ER8lzAK+0

編入は一般より簡単。
底辺学校の人が楽して編入するのはうざい。
912の意見。底辺は底辺なりに頑張ってんだから大目に見ろ。
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 07:36:27.48 :f12ObfofI
編入試験ってすぐに変な噂が流れるから面白いよな

よくある例としては
「今の大学名が重要で〜」とか
「○○歳以上ははねられる〜」とか

編入試験の存在意義的にありえないし大学も全く言及してないのに
それでもさも当たり前のように語る人がいて、当たり前のように信じる人がいて

皆が不安だとすぐにこういうぶっとんだオカルト的思想が蔓延るということの好例だね
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 08:17:00.76 :F2YEy/1w0
実際Fランから編入で旧邸うけるやつなんかいるの?
Fランのやつらなんて旧邸って言葉すら知らないだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 08:24:24.55 :wQStGh0x0


公立トップ高在籍中に落ちこぼれてfランに入学した奴もいるから、
編入で宮廷受けるやつはザラ

そもそも、専門や短大の人らも宮廷に受けてごく少数ながら合格している人を
考えると、fランからでも受ける奴がいる事を考えるのは容易だ

彼らが他のfラン生と違うのは危機感の有無と背水の陣という考え方
大学入学してから、危機感をもつ人はごく少数ながらいるからな

そういう人らは難関資格を持って、就職の際に自分の評価を挙げるか
宮廷を筆頭とした有名大学に編入しようと考えるわけだ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 09:31:36.14 :4et3sNsD0
高校偏差70からニッコマクラスの僕のことか………(´・ω・`)
進路にその他の私大って書かれたり、浪人を会う度に勧められた(´・ω・`)
同級生と比べる度に死にたくなる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 10:08:54.29 :+QM9CDoxO
編入と院ってどちらの試験が難しいんだろう
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 10:36:32.78 :Z+WhzfJdO

編入はザル
合格者の出身校聞いてみ
馬鹿馬鹿しくなる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 11:01:34.97 :qFdAVdcxI
うちの大学の編入問題見たが難しいわ
英語も在校生の殆ど出来ないんじゃないか?
専門科目は対策しないといきなり出題では無理だな
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 11:02:37.71 :jOynz96G0
編入生はなー
大学入ってから勉強頑張って
編入先の大学のレベルに追い付いて入学するんだ

だから編入前の大学名で差別するのはやめよう
大事なのは今の実力なんだから
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 11:05:23.47 :+QM9CDoxO
つまり編入試験の方が難しいということか
英文とかも編入の和訳より院の方が鬼畜なんだろうか
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 11:17:41.09 :dEPU21bq0
公立トップ校()
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 11:29:14.86 :wQStGh0x0
まあ、一般ではいって学歴難民になるような在学生なら、自分の事をある程度客観視できており、
周りに謙虚に振舞う編入生の方が大学的にはアリかもしれんしな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 13:09:04.21 :4et3sNsD0

国立もあるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 15:17:11.17 :GAKyDKtG0
対策室のHPいつ落ちたんだ?
10月頃は生きてたのに
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 15:32:37.46 :Z+WhzfJdO

編入系サイトって長持ちしないみたいだなw閉鎖がかなりある
最初は嬉々として立ち上げたんだけど学業や就活がうまくいかずに廃人化や逝った奴とか多そう
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 15:36:33.22 :jOynz96G0
ここは活気があるな
若干荒れ気味だけど
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 16:15:24.63 :DYAGUqtgO

高卒後一般入試で最初に入った大学名が尊重されるのが日本の学歴社会だからな。
推薦AOは微妙だが、まあ高校生の時分に選んだ道だから、とある程度多目に見られる
高校時代、大学側高校側から指定された教科に対し
どれだけひたむきに努力出来たかが問われてるわけだ。
それすなわち仕事で必要な能力


編入は学歴ロンダ等大人の汚さが介在する
面接だけで何となく入れるイメージあるし
試験も所詮自分の好きな興味のある科目だから知識があって当たり前
前の大学で上手く行かなかったコミュ障で
簡単に大学変えるという教員や親を裏切る無責任ぶり
どうせ仕事も好きな事しかしないんだろう、と評価されるのも当然といえる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 16:34:50.82 :vhTdqFTL0
ばーか
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 16:51:24.68 :JF3OVrXh0

浅く広く色んなこと聞かれた
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 19:17:27.10 :F2YEy/1w0
930みたいなやつ面白いな。うける。
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 21:09:52.25 :ER8lzAK+0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 22:10:09.14 :vr1RpFiGO
お前らどこに投票すんの?
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 22:22:01.64 :fWiymbNf0
無所属
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 22:22:31.11 :4et3sNsD0
選挙区民主、比例未来
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 22:52:25.18 :ZXwtyppA0

編入は要領悪いよな
卒業してからも葛藤で苦しむwソース俺
ある意味AO推薦と編入は対極にある
高校で例えると開成高校2年で若干名募集しています
そこに試験で入るようなもん
高校はまあそういう入り方でも大学で結果出せばいいけど
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 22:59:53.89 :g/OJmClQI
AOから編入の俺に死角は無いと言うことか
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 04:57:16.14 :fGxGkOHy0
専門から編入した俺は勝ち組やな
途中でやめるわけじゃないし
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 10:17:04.51 :VD6P6aToO
期日前投票で自民党に投票してしまって後悔してるorz
新党大地にすればよかったorz
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 12:32:40.55 :OXaeV4qz0
自民党ww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 12:48:34.82 :mtK2c9mnO
今週京阪法合格して京阪神名法四冠王達成します
おまえらざまぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 12:50:11.08 :8sQxMNhO0
はいはい
次の人どうぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 13:19:58.29 :2igFM7Oq0
12月入ってから香ばしいな
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 14:03:39.91 :dpR29icR0
俺は明日京大経済学部合格して1冠達成してやる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 14:23:43.06 :mtK2c9mnO

妬みがすごい
せいぜい地方国立止まりで希望校に不合格の私大生や合格者だけど出身校が下の奴とか


合格祈る
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 18:34:50.26 :oyu18rfVP
___■___■_______■_______________
■■■■■■■■■■■____■_______■■■■■___
___■___■____■■■■■■■■■_____■____
_■____■________■_________■_____
__■___■■■■____■_________■■■■■__
■___■■___■____■■■■■■___■_____■_
_■____■■■____■■_____■_■_______■
____■■___■■__■______■_________■
__■__■■■■■__________■_________■
_■___■___■_________■_________■_
■____■■■■■_____■■■■_____■■■■■__
_______________________________
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 19:17:41.67 :HDRAVjVI0
安定の末尾P
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 19:35:26.04 :CwfVmNGW0
よかったね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 22:59:33.33 :Bn7/uFni0
関東学院工学部なんだが今更になって学歴コンプが出てきた
前期20/24単位だけど今更遅いかな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 23:14:50.33 :8sQxMNhO0
遅い遅い
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 23:16:15.07 :1vtWDhTb0
関東学院ごときで学歴コンプなんておこがましいわ
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 23:54:33.98 :HDRAVjVI0
神奈川11区で得票率80%を超え、当選確定の小泉進次郎氏。
関東学院大学経済学部で猛勉強され、見事上記の躍進をなされている。
Be a man and serve the world 関東学院 われらがほこり
関東学院!関東学院!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 23:55:33.44 :8sQxMNhO0
コロンビア大にも行かないとな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 04:18:22.42 :aIKTiwzo0
こういう経歴ってロンダになるのか?元も高学歴だが
tp://ja.wikipedia.org/wiki/村田吉隆
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 14:49:50.13 :neZ0owwM0
いよいよ京大…
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 14:59:18.94 :gXf6C2DG0
あと一分
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:02:26.17 :gXf6C2DG0
ホームぺージにつながらない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:03:43.39 :YvtdQpnA0
つながらないでござる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:04:09.86 :H9wm7fcu0
京大経済サーバー落ち?
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:05:13.70 :Bhu5o9Zv0
京大wwwwwwwwアクセスできねえwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:07:53.91 :neZ0owwM0
503やないかwww
みれた奴いる?
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:11:46.21 :Bhu5o9Zv0

元から高学歴だから悪い感じはしないな。
Fラン→京大ならむかつくけど
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:12:14.98 :gXf6C2DG0
サーバー落ち さすが京大
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:13:20.04 :Bhu5o9Zv0
サーバー落ちってどのくらいの人数がアクセスしたらなるもんなの
受験したのってせいぜい200人程度だろ?
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:13:59.93 :gXf6C2DG0
現地組は居ないのか?
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:15:04.23 :Bhu5o9Zv0
このスレももう終わりだな
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:17:40.97 :c5xHMAaK0
トップの大学がこれじゃ
日本の情報セキュリティーが脆弱なのも頷けるな
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:17:46.54 :Bhu5o9Zv0
おいwwwお前らアクセスしすぎだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:18:33.98 :PLaKSk6V0

受験した人が早く見たいから待機→発表時間になる→更新連打→負担増→落ち
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:19:05.73 :PLaKSk6V0
F5アタックみたいになったんだろ
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:28:25.62 :apEM4Pf0O
例えば立命→京大に編入したとして
母校が立命でも京大でもない学歴難民になるんだぞ
入学は立命で卒業時はいつのまにか京大に紛れこんでるって
怪しすぎるだろそいつwww

立命でも京大でもない「ガチャ学歴のロンダ」
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:33:16.39 :PLaKSk6V0
携帯君が来たぞー
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:33:18.43 :gXf6C2DG0
小さいことは気にするな
京大卒は京大卒
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:39:19.17 :zAd9jUst0
「編入学」の意味が分からない、
編入落ちもしもし君なのでした…
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:48:11.47 :KB9uXmm+O
編入に意味があるわけない
意味があるとすればインチキルートで学歴をむしりとる詐欺思想の持ち主を予め炙り出せることくらいw
まぁそういう奴は編入学後に潰されて首吊りするだろうが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:52:17.67 :/dbazVKG0
京大まだかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:52:21.00 :PLaKSk6V0
もしもーし
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:54:10.69 :wZwg2bJP0
復旧しねええええええええ
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 15:55:54.75 :neZ0owwM0
現地いってる奴いねーの?
もしくは京大生
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 15:57:10.57 :O17m367mO
京大までチャリで10分だが雨だしめんどい
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:00:20.36 :wZwg2bJP0

お願いできないだろうか><
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:01:22.99 :gXf6C2DG0
遅いねん
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 16:23:14.11 :YvtdQpnA0
何処で見れるんだ?
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:23:26.97 :sRWWO1co0
落ちたー。神戸でがんばるお
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:24:32.69 :gXf6C2DG0
落ちたーーーー
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:29:49.88 :QVPfwlrk0
落ちた 来年から神戸か
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 16:34:03.24 :H9wm7fcu0
うかったああああああああああああああああ






近くの席のイケメンが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 16:36:19.92 :H9wm7fcu0
まだ見れてない人向け

2 10 12 14 26 39
42 56 61 86 92 106
121 122 126 168
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:37:14.56 :Bhu5o9Zv0
200人受けて16人しか受からんとかwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:38:01.26 :Bhu5o9Zv0
ぶっちゃけこれ運勝負だな。
986 [sage] 2012/12/17(月) 16:38:13.86 :sRWWO1co0
 よろしくな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 16:38:49.64 :d3iP7WEp0
オレも神戸やわ!
986 [sage] 2012/12/17(月) 16:39:36.84 :sRWWO1co0
よろしくww
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:41:02.58 :QVPfwlrk0
神戸の人多いなw よろしく!
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:44:04.42 :Bhu5o9Zv0
受かった人がどんな実力者なのか知りたいな。
やっぱみんなTOEIC900超え余裕なやつばっかなのかな
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 16:44:04.80 :X14p9/cb0
次スレ
編入総合スレ40
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1355730120/
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 17:02:05.63 :wZwg2bJP0

ありがとーーーー
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 17:06:30.91 :BAKDjj7cI
1000なら来年神戸大学受かる
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら