2ch勢いランキング アーカイブ

【京大】京都大学医学部医学科4


大学への名無しさん [] 2012/10/18(木) 00:22:00.31 :uY9lRVKA0
前スレ
【京大】京都大学医学部医学科3
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1319776929/
大学への名無しさん [] 2012/10/18(木) 00:22:50.05 :uY9lRVKA0
2009年度京大医学部医学科受験スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236361523/(実質2)
【脅威の】京都大学医学部医学科【IPS細胞】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221655017/初代
大学への名無しさん [sage] 2012/10/18(木) 15:30:39.32 :rKn6F9Ee0
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

    駿台  代ゼミ  河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東京(文T)
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東京(文U)
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東京(文V)
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京都(法)
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京都(経済・一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋(法)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(文)
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京都(総合人間・文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京都(教育・文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋(商)
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋(社会)
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋(経済)
大学への名無しさん [sage] 2012/10/19(金) 15:38:06.81 :0N97UNGW0
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 04:56:51.84 :G8illpDe0
前スレの>999が痛い奴すぎw
論破されたのが相当悔しかったらしいwww
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 12:05:48.40 :n0Alp5l4O
AOと推薦早く導入して
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 12:06:25.78 :v/Wtyt+T0
無試験とかいらねえよ
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 13:29:31.50 :C3HkQXG50
◆京都大学医学部

医学科の志望者は264人(前年比127%)と増加している。ボ
ーダー得点率は92%で2012年度入試より1%上昇の予想。
成績上位者が厚く、来春もハイレベルな入試になりそうである。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 13:29:38.19 :OFmn6SrS0

経済から法学にいけたり、工業化学から物理工にいけたりと、
転部転学が比較的容易な京大であっても医学部医学科だけは完全に対象外だ。

理二から10人とったり理一や看護からも枠がある
東大医学部医学科なんぞとは聖域っぷりは全然違うぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 13:47:33.19 :OFmn6SrS0

英語数学理科2+国語(論文)+センター
こんな感じの学力入試をクリアしない者はここ数十年一切受け入れてない
(医学部教員の中にもそういう矜持がある)
京医医が推薦などするわけがない。

生物化学で決めたかつての後期、帰国子女枠、理二枠、全学部枠
多彩な人間を受け入れようとする東大医医の方が可能性はある。
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 23:05:30.85 :E0YsnimF0


他学部も後期日程廃止しましたしね。

仮に推薦入試が導入されたところで、推薦組の学力が低ければ即廃止になるでしょう。(推薦の年に当たった人はラッキーだけど)
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 23:15:11.44 :E0YsnimF0


そりゃそうだろ。転学部で医者になった奴なんか俺が患者なら絶対嫌だぞ。

理二から入れる東大医学科出身の医者も含めて。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 02:38:53.39 :Oej4iU5F0
京医が仮に推薦を導入しても、
名医指定校推薦のように二次試験で上位合格できるレベルが先に入学を決めるだけ。
理三組でも2月の頭に京医合格確保できるならと出願する奴は大勢いるだろうし、
結果的に理三京医上位合格組が占めることになる。
むしろボーダー層の枠が減るから京医自体のハードルは上がる。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 10:45:05.85 :QLKqxwWO0
他大に比べて京医は緩いしシケタイ充実してるしで勉強しないからなぁ
入学時に勉強させないと本気でやばい希ガス
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 10:48:44.25 :QLKqxwWO0
あ、あと前スレ>999は俺だ
それまでの奴と別人だが学生視点から見た様子な
まあ教授も学生の頃はひどかったとか言ってるし

外から見るとどうか知らんが
大学への名無しさん [] 2012/10/23(火) 00:23:54.56 :W5oyDfSfO
面接のなかった時代に生まれたかった
大学への名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 17:49:41.83 :XmlCB1kX0
やっぱり、人間健康科学科のことって馬鹿にしてる?
大学への名無しさん [] 2012/10/24(水) 21:40:00.03 :SzW0kqvt0
京大工学部からもバカにされている
大学への名無しさん [] 2012/10/24(水) 23:02:32.41 :p3tbqilc0
【医師会涙目】 生活保護1人あたりの医療費は一般の人の2.7倍 生活保護3.7兆円の半分を占める医療扶助、財務省が自己負担を提言 

★ 生活保護見直し 「医療」自己負担を財務省提言

 来年度の予算編成に向けて生活保護の見直しを巡る攻防が激しくなってきた。
社会保障関係費の効率化を最優先の課題とする財務省は生活保護費(3.7兆円)の約半分を占める
医療扶助に自己負担の導入を提言した。価格が安い後発医薬品の使用を受給者に義務付けることも求めた。
ただ日本医師会などの反発は必至で、年末をヤマ場とする調整は難航しそうだ。

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350998159/l50
大学への名無しさん [] 2012/10/26(金) 15:00:05.91 :HnmVbzLT0
2012年第2回駿台全国模試 10月26日更新 前期日程A判定ライン

76 東大理三
75
74 京大医
73 阪大医
72 東京医科歯科大 九州大医 
71 名大医
70 東北大医 京都府立医大
69 千葉大医 神戸大医
68 広島大医 山梨大医後期
67 北大医 筑波大医 岡山大医 横浜市大医 大阪市大医 【東大理一】
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理二】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大 京大理 北大獣医
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 京大薬(薬科)  京大工(物理)
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京大薬(薬) 京大工(建築・工化・情報・電電) 京大農(応生) 阪大薬
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大
大学への名無しさん [] 2012/10/29(月) 19:25:44.17 :RJulnEbU0
下がったな
大学への名無しさん [] 2012/10/29(月) 21:55:13.05 :bvJ3uxbW0

文字通り「一夜漬け」で面接受けたけど、ちゃんと合格できたよ
一般常識と医学を志す気持ちさえあれば、入試での面接は実はそれほど怖いものではないと思った
面接点30/50だったけど・・
大学への名無しさん [] 2012/10/29(月) 21:55:37.14 :8eriqcoI0
法人税率20%に引き下げ 維新国会議員団の公約素案
2012/10/26 12:29

日本維新の会の国会議員団が次期衆院選に向けて作成した公約素案の内容が26日分かった。
経済分野では法人実効税率を現在の約35%から20%に引き下げるほか、日銀が100兆円規模の経済復興基金を設けることなどが柱。
石原慎太郎氏が設立する新党との連携も視野に、外国軍の駐留撤廃など保守色の強い政策も盛り込んだ。
(中略)
農協への独占禁止法適用除外の廃止や、弁護士や医師の業務独占規制の原則撤廃など各分野で新規参入を促進・・・

”医師の業務独占規制の原則撤廃”
”医師の業務独占規制の原則撤廃”
”医師の業務独占規制の原則撤廃”
”医師の業務独占規制の原則撤廃”

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2600J_W2A021C1EB1000/
大学への名無しさん [] 2012/10/30(火) 00:03:19.30 :bkPKhIJo0
ここって、30代や40代の学生って居る?
大学への名無しさん [] 2012/10/30(火) 00:08:24.35 :DglaHLXv0


「37歳で医者になった僕」ってドラマ知ってる??

あれ、実在の医者がモデルだよ。

東大工学部出たけど、就職しないでパチンコ、就職してもすぐ辞める、という生活を続け、30で京大医学部に入り直した。
大学への名無しさん [] 2012/10/30(火) 00:26:51.38 :Kws1Dj+PO
面接が導入されてから25歳以上で入学した人は居ない
大学への名無しさん [] 2012/10/30(火) 00:31:41.52 :XB5KjJJp0


理三は面接ないけど、現役多いよ
大学への名無しさん [] 2012/10/30(火) 00:43:01.10 :n+4mKC9i0

ソースは?

旧帝大は各地の優秀な現役軍団が毎年来るからそいつらで占められがちなんだよな
大学への名無しさん [] 2012/10/30(火) 14:26:44.78 :gyyuPRqn0
大学への名無しさん:2012/10/30(火) 10:57:47.31 ID:iglRp2mb0
慈恵医、順天堂医、日医 これらには旧帝医レベルがたくさんいる、平均は最上位駅弁大医れべる。
特徴はほとんどが裕福な家庭の子息だということ。
大学への名無しさん [] 2012/10/30(火) 22:36:23.01 :g8LNVNBP0
高知大学AO合格者(30名)発表!
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

ttp://www.kochi-ms.ac.jp/~of_admss/gokaku-happyo/25AO2jigoukakuhappyo.pdf
大学への名無しさん [] 2012/10/31(水) 01:44:35.41 :lvPwT5ne0
地方国立大学医学部はバカだらけ!
地方国立大学医学部はバカだらけ!
地方国立大学医学部はバカだらけ!
地方国立大学医学部はバカだらけ!
地方国立大学医学部はバカだらけ!
地方国立大学医学部はバカだらけ!

ttp://www.kochi-ms.ac.jp/~of_admss/gokaku-happyo/25AO2jigoukakuhappyo.pdf

今年もセンター試験すら受験しないバカが決定。
受験科目0科目。
こいつらの模試偏差値はボーダーライン偏差値にもセンター試験得点率にもは入っていない。

だから地方国立大学医学部の入学者偏差値はもっとずっと低いのだ。
だから地方国立大学医学部の入学者偏差値はもっとずっと低いのだ。
だから地方国立大学医学部の入学者偏差値はもっとずっと低いのだ。
大学への名無しさん [] 2012/10/31(水) 22:30:06.83 :JeyL7dRZ0
AHO入試
大学への名無しさん [] 2012/11/01(木) 16:30:55.26 :8CCSqV3r0
大学への名無しさん:2012/10/30(火) 10:57:47.31 ID:iglRp2mb0
慈恵医、順天堂医、日医 これらには旧帝医レベルがたくさんいる、平均は最上位駅弁大医れべる。
特徴はほとんどが裕福な家庭の子息だということ。

◎九州大学医学部スレより転載

大学への名無しさん:2012/10/31(水) 14:51:15.60 ID:Ju7G7JsV0
上記私大医は上位国立医合格連中でもバンバン不合格している状況ですよ。

◎証言がいっぱい
名前:名無しさん@おだいじに :2012/11/01(木) 00:22:13.57 ID:RIQnQ8tk
因みに筑駒の知り合いで、日医特待と慈恵正規合格で日医入学予定のやついたよ。
結局医科歯科受かってそっちに行ったが。
離散や医科歯科とかにあと一歩で落ちたような成績最上位層が私立医に入学することはあっても、駅弁医に入学する可能性はない。
大学への名無しさん [] 2012/11/01(木) 17:58:48.06 :Z3hdggXu0
2012 京都大学医学部医学科合格者(定員107名)
1 灘             22
2 東大寺           20
3 甲陽  洛南         7
5 神戸女学院          5
6 洛星             4
7 西大和 智弁和歌山 ラサール 3
大学への名無しさん [] 2012/11/02(金) 09:06:27.10 :+7cFe3I30
★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)
大学への名無しさん [] 2012/11/02(金) 09:53:19.19 :wvyYlsD60
医学部関係ない
大学への名無しさん [] 2012/11/02(金) 10:07:47.70 :/6te6yMiO

難関私立中高一貫カタログ関西版かと思ったw
それにしても世の中に高校は山程あるのに、灘と東大寺の2校で定員の39%
7位までの9校で定員の69%って凄い占拠率だ。
浜学園〜灘からずっと一緒の子とか多そうだわ。
女子はさすが神女という感じだね。
大学への名無しさん [] 2012/11/02(金) 10:23:06.06 :SJVUVqZjO
2012年京都大学医学部医学科
(108人判明/111人合格)

22 灘
20 東大寺
07 甲陽学院、洛南
04 洛星
03 西大和、智弁和歌山、ラ・サール
02 麻布、津、高田、堀川、岡山朝日
01 北嶺、会津、海城、芝、岐阜東、岐阜、東海、膳所、大教大天王寺、大教大池田
-- 四天王寺、金蘭千里、大手前、清風南海、大阪桐蔭、白陵、神戸海星女学院
-- 天理、帝塚山、岡山白陵、広島大付、AICJ、広島学院、徳島市立

駿台ホームページ→開成1、ノートルダム女学院1、神戸女学院2、高認1
都立西ホームページ→京医医0
大学への名無しさん [] 2012/11/02(金) 11:37:53.79 :Hg+n1aBm0

今年神女から京大医医は駿台浪人2と現役3で計5名。
現役の子は名前も知ってる。だからの数字で合ってるよ。
女子は神女5洛南女子2四天1ノートル1大教大池田1神戸海星1智弁和歌山1が確定。
大学への名無しさん [] 2012/11/02(金) 12:39:38.82 :SJVUVqZjO
【芝蘭】2012年京都大学医学部医学科【九重】
(111人判明/111人合格)

22 灘
20 東大寺
07 甲陽学院、洛南
05 神戸女学院
04 洛星
03 西大和、智弁和歌山、ラ・サール
02 麻布、津、高田、堀川、岡山朝日
01 北嶺、会津、海城、芝、岐阜東、岐阜、東海、膳所、大教大天王寺、大教大池田
-- 四天王寺、金蘭千里、大手前、清風南海、大阪桐蔭、白陵、神戸海星女学院
-- 天理、帝塚山、岡山白陵、広島大付、AICJ、広島学院、徳島市立

駿台ホームページ→開成1、ノートルダム女学院1、高認1
都立西ホームページ→京医医0
大学への名無しさん [] 2012/11/03(土) 19:17:08.52 :0L5fxB3x0
大阪大学医学部医学科
2009年度入試(センター理科2科目年)
前期 満点 最高点 平均点 最低点 得点率
セ試 500 491.70 454.10 407.80 81.6
二次 600 542.00 462.31 404.00 67.3
合計 1100 1014.50 921.00 874.20 79.5


2008年度入試(センター理科3科目年)
前期 満点 最高点 平均点 最低点 得点率
セ試 500 477.66 458.62 413.06 82.6
二次 600 527.00 483.88 443.00 73.8
合計 1100 999.50 946.94 920.00 83.6



合格者平均点−合格者最低点
2008年 946.94−920=26.94点=27点
2009年 921−874.2=46.8点


2008年は最下位と平均点の差も27点程度で超激戦。
多くの受験生がひしめいていた。
しかも理科3科目
2009年の首席はセンター98%以上と理三首席より点数が高いが
理科2科目に関わらず下位は競争が緩和され易化したと考えられる


阪大医は2012年度はやや持ち直した感あり
2009年と2010年に偏差値が下がった医学部は多い
だが多くは2012年に難易度はやや持ち直した
大学への名無しさん [] 2012/11/04(日) 18:43:29.60 :1XxF9jf60
2013駿台偏差値 国公立大理系
79 理3
76 京医
74 阪医
72 医歯医
71 九医 名医
70 千葉医 東北医
69 京府医 北医 理1
68 神戸医 阪市医 広島医
67 筑波医 岡山医 金沢医 横市医 名市医 奈良県医
66 理2 熊本医 長崎医 新潟医 三重医 滋賀医
65 岐阜医 群馬医 浜松医 京大薬 京大理
大学への名無しさん [] 2012/11/04(日) 23:51:17.96 :bCXgt9a80
医歯薬板の人気スレが8スレ目に突入

低迷する医学部医学科の偏差値★8

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ

ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1351687233/l50
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 18:00:31.17 :qbxshEeL0
第一回京大実戦医学科5位以内のI橋君って、
第一回のOP、プレは医学科で何位ですか?
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 18:28:33.02 :ztJUy2yY0

都内私大医学部は輝いてるぜ!東京でも特別な存在だ。

地方旧帝、旧六、駅弁なんか冗談じゃない。ぜったい!ゼッタイ!絶対!いきたくねェーーーー。

そんな大学卒業してたら東京で一生田舎もん、格下に見られるぜ。

東京では医学部より大学名だ。地方の大学言おうものならへー○×県から来たんだーーーー。

それだけで上下が決定!。

そこで医学部を前面に出して高飛車にでようものなら「何?この人?」

それで人間関係終わり。

地方国立大学だけは医学部でも無理。一生田舎もんのレッテルがつく。
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 02:27:10.78 :HB0H/52n0
池袋の発展場(ホモ同志の性行為場)「クラブハウス」(Tel 03−3981−8775)の経営者の
風呂内伸晃という方は関西医科大学出身の医師の方で現在では医師活動をしていない。
医師免許も剥奪されて、前科も付いたらしい。
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 22:31:13.64 :0GBgq+e60
天皇陛下は国立医学部卒を却下。私立医を執刀医に選ばれた。
至極賢明なご判断である。
国民の多くが陛下のご判断のあとに続く。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:17:24.53 :fI4P6ZC70
透析患者死亡:誤って器具取り付け 京大医師ら書類送検

◆透析患者死亡:誤って器具取り付け 京大医師ら書類送検

京都大病院(京都市左京区)で昨年11月、脳死肝移植手術を受けた
富山県の男性患者(当時51歳)が透析治療中に死亡した医療事故で、
京都府警は6日、透析回路の交換を担当した当直医2人と看護師1人を
業務上過失致死容疑で書類送検した。

府警は、3人が回路を交換する際に器具の確認を怠り、形状の似た
別の器具を誤って取り付けたのが原因と判断した。

書類送検したのは、男性医師(37)▽女性医師(37)=退職
▽女性看護師(35)の3人。

容疑は、昨年11月12日午後8時ごろ、男性患者の透析回路を交換する際、
本来取り付けるべき血液ろ過器ではなく、血漿(しょう)分離器を装着して
透析を続けた結果、体内から血漿成分などを失わせ、約15時間後に
ショック死させた、としている。

府警によると、看護師が器具の箱に記載された品名を確認せずに間違えて
用意し、医師2人も器具を確認せず装着しており、3人の「過失の競合」に
よって事故が起きたと判断した。

毎日新聞 2012年11月06日
ttp://mainichi.jp/select/news/20121106k0000e040224000c.html
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 02:31:22.71 :emISeodp0

パニックになるので公表していないが、東京は、もはや死の街
セシウムのレベルがチェルノブイリの緊急避難レベル
若い人は遺伝子レベルで傷がつき、悲惨な染色体異常がおきる
東京から避難せよ

東京千葉の放射能汚染はチェルノブイリ第3汚染レベル
国が隠蔽してきたWSPEEDIのデータや、定時降下物の実績値の比較から考えれば
東京は2キュリーを超える深刻な汚染地域

ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/6738906.html


大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 02:43:04.43 :F6xAH7nV0

アホか
福島県でさえ問題ない。
そういう風評被害をあおることをしてはいけない。
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 13:24:20.17 :osXTJZXL0
情報操作でしょ
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 19:00:21.95 :F6xAH7nV0
>学費は異常で限界まで借金しても普通の人には無理だよ。

私大医学部に具体的に、かつ早期に相談するのが一番いい。
合格しなくては意味がないが、合格してから相談していたのでは遅い。
親切に、親身になって相談に乗ってくれる。
私大医学部側としても、裕福な家庭の子弟だけでなく、幅広く人材を集めたい。
そのために、医師になって以降の返済計画もたててくれる。
借入金の返済は、医師になって以降、日々の生活の中でどの程度の負担感覚に
なるかも教えてくれる。
とにかく、金が無いから私大医学部は無理などというのは、私大医側からは
ナンセンスな発想になっていることを理解して欲しい。
忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) [] 2012/11/08(木) 00:03:33.51 :WQew83mH0
今年、灘は何人?
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 01:11:38.92 :7Fe3iVRh0
25人は受かる


洛南から15人は受かる
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 19:54:20.43 :Aqg+42Vl0
2012年第2回駿台全国模試 優秀者

文系総合
ttp://n2.upup.be/d/oq0BOaKkIv


理系総合
ttp://l2.upup.be/d/cIemDD9THG



おまけ
ttp://n2.upup.be/DwMj4XTgRh


ttp://l2.upup.be/5A1weANGSV
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 21:49:06.67 :HuA2ZN2a0
しかし、すごいな〜

この板に立つ、医学部のスレの数は・・・。

旧帝医、旧六医、新八医、防医、自治医で、
国文、私理、私文、私医の存在が陽炎のように薄いwww
廃校、廃学部が出そうな感じ!!!!
受験生も必死だろうけど、大学・予備校も必死だろう!!!
これは、受験ではなく、生き残りを賭けた戦いだ!!!!
大学への名無しさん [] 2012/11/09(金) 19:34:17.75 :apdJ7aTt0
ttp://m2.upup.be/d/g2bLAXDKvL


駿台データネット
大学への名無しさん [] 2012/11/09(金) 19:35:49.63 :apdJ7aTt0
ttp://m2.upup.be/d/g2bLAXDKvL



駿台データネット
京都大学医学部医学科
○ 100人
× 096人
大学への名無しさん [] 2012/11/09(金) 20:31:52.84 :YfTHl5sU0
都内私大医学部は国公立大学医学部よりはるかに難関です。

河合塾全統模試。
受験者数で駿台とは桁違い!日本最大の模試!
圧倒的な信頼度!

河合塾2013年度入試難易ランキング【速報版】

ボーダー偏差値
72.5 慶應 
     東大 
70.0 順天堂 慈恵 日医
     京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
============================= ↑トップレベル医学部
大学への名無しさん [] 2012/11/09(金) 20:33:05.35 :YfTHl5sU0
67.5 自治医 昭和 東京医大 東邦
     大阪市大 神戸大 岡山大 筑波大 横市 京府医
     広大 香川大 長崎大 熊本大 群馬大 金沢大 
     岐阜大 山口大 富山大 高知大 福井大
=============================↑標準的な地方国立医レベル 
65.0 岩手医大 埼玉医大 北里 杏林 帝京 女子医 日大
     新潟大 名市大 奈良医 滋賀医 北大 秋田大 三重大
     和歌山医 旭川医 山形医 浜松医 鳥取医 愛媛医 
     宮崎医 鹿児島医 琉球医 大分医 弘前医 福島医 
     佐賀医
=============================↑僻地型地方国立医レベル
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ
     信州大 徳島大 島根大 
===================↑帝京以下大
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 21:45:09.49 :RVzpWtl90

智弁和歌山は今4名の予想
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 19:20:12.65 :XIbb7geL0
灘 25人
東大寺 10人
洛南 15人
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 22:52:33.60 :L/0nABpJ0
アジアの医師免許共通化くるぞーっ!

【アジア】 16か国のFTA、「域内包括的経済連携(RCEP)」協定締結に向けた交渉開始 [11/20]

広域FTA、交渉開始へ=15年妥結目指す−アジア16カ国

 【プノンペン時事】日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国は20日、
カンボジアの首都プノンペンで、広域的な自由貿易協定(FTA)である
「域内包括的経済連携(RCEP)」協定締結に向けた交渉開始を宣言する式典を開いた。
2015年末までの妥結を目指し、13年の早期に交渉を始める。
 参加国を合計すると、人口は約34億人と世界の5割、域内総生産(GDP)は約20兆ドル(約1600兆円)と世界の3割を占め、
世界最大規模の広域経済圏が実現へ動きだす。
 これに先立ち、日中韓は同日、3カ国のFTA交渉開始を宣言した。
野田佳彦首相は「環太平洋連携協定(TPP)と日中韓FTA、RCEPを同時並行で推進する」方針で、
国内で賛否が割れるTPPへの対応が焦点となりそうだ。
 20日の東アジアサミット終了後、関係国の首脳らが式典に参加し、16カ国首脳による交渉開始に関する共同宣言を発表した。
日本からは野田首相に代わり、枝野幸男経済産業相が立ち会った。(2012/11/20-20:03)

時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012112000600
ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20121120ax04.jpg
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 10:35:43.19 :5VDXzecu0
2012年医学部医学科合格者平均偏差値 前期
2011年第1回駿台全国模試

東京75.5 京都73.7 大阪71.0 名古屋68.3 医科歯科67.6 
阪市65.8 京府医65.2 九州65.1 東北64.8 神戸63.8
奈良63.4 千葉62.5 筑波62.4 北大62.3 横市62.2 
山口62.2 岡山61.8 金沢61.4 名市61.1 熊本60.9
富山60.8 岐阜60.7 琉球60.3 滋賀60.3 和歌山60.0

【山梨後期】59.7 福井59.4 広島59.2 札幌58.8 新潟58.7 徳島58.5 愛媛58.5 香川57.9 長崎57.8 信州57.6 
大分57.5 三重57.4 高知57.4 弘前57.1 群馬57.3 鹿児島57.1 宮崎56.8 浜松56.7 山形56.3 鳥取55.9 
島根55.2 福島55.1 秋田54.8 旭川53.0 佐賀50.2


医科歯科医、阪市医、京府医は地方旧帝より上。
大学への名無しさん [山中伸弥 他] 2012/11/23(金) 10:51:56.06 :pGFSx4Ci0
公報番号 発明の名称 出願人
特開2009-000108 ES細胞特異的発現遺伝子 山中伸弥 他
特開2005-110565 分化多能性維持剤 山中伸弥 他
特開2004-154135 ノックアウト非ヒト動物 住友化学工業株式会社 他
特開2003-265166 ECAT5ノックアウト細胞 山中伸弥 他
再表2006/035741 ES細胞特異的発現遺伝子及びその利用 山中伸弥 他
再表2005/080598 体細胞核初期化物質のスクリーニング方法 山中伸弥 他
再表2005/035562 新規な細胞増殖促進剤 山中伸弥 他
再表2004/067744 胚性幹細胞の自己複製決定因子 山中伸弥 他
再表02/097090 ES細胞特異的発現遺伝子 山中伸弥 他
特許4829272 ES細胞特異的発現遺伝子 山中伸弥 他
特許4268169 胚性幹細胞の自己複製決定因子 山中伸弥 他
特許4183614 ES細胞特異的発現遺伝子 山中伸弥 他
特許4118579 ECAT5ノックアウト細胞 山中伸弥 他
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 16:46:42.34 :delfptEC0
京大医と関係ない話ばっかw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 23:22:00.24 :bacantnv0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

ttp://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&utm_medium=mail&utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 15:06:31.13 :p4dnJ4NF0
灘最強
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 20:48:21.56 :dDZ5KGNJ0
前歴あるから医学部受かっても医師免許とれんわ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 23:13:37.02 :oZBFEhN80
外国でとって
将来、医師免許の相互乗り入れが認められたら
戻って来い
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 08:23:27.05 :ThLozpsKO
女を殺すこと 絶対命令 DC
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 16:07:46.91 :Lfebq4Cq0


3.11が人工地震である証拠


日本人は知ってはいけない。
ttp://cosmo-world.seesaa.net/article/190950655.html


国が認める人工地震!
ttp://www.youtube.com/watch?v=sfr6NoMEZYk

@東日本大震災は人工地震! ダメリカの攻撃! 5@
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336658293/

「3.11はアメリカによる人工地震」だった!
ttp://quasimoto.exblog.jp/19030388/

ワクチンを使った「人口削減計画」
ttp://8729-13.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/post-f773.html
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 20:05:24.83 :bXa5OWfh0
こんなの信じてるバカがいるんや
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 23:04:06.88 :JxwsA4P80
458 :名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 20:19:24.73 ID:VQH6Niwc
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/12/__icsFiles/afieldfile/2012/12/07/1328909_4.pdf

2013年は医学部増員 50名

東北大学医学部定員は 135人へ


459 :名無しさん@おだいじに:2012/12/07(金) 20:28:51.56 ID:VQH6Niwc
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120701001963.html
13年度医学部定員50人増へ 国公私大の17校

 文部科学省は7日、国公私立の17大学が2013年度に医学部入学定員を
計50人増やす計画を公表した。医師不足解消のため、文科省は19年度まで
医学部の定員増を認める予定で、来年度の総定員は9041人になる見通し。
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 01:14:07.85 :nlER0JwE0
【最新版】 河合塾2013年度入試難易ランキング【最新版】 ◎2次・個別試験ボーダーランク偏差値◎
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
72.5 慶応 東大
70.0 順天堂 慈恵 日医 東邦 京都 大阪 医科歯科 名古屋 九州 東北 千葉
====================================【↑トップレベル医学部】
67.5 昭和 東医 大医 関医 近畿 北大 大市 神戸 岡山 筑波 横市 名市 京府 広大 長崎 熊本 金沢 岐阜 山口 富山
====================================【↑標準的な地方国立医レベル】 
65.0 岩手 埼玉 北里 杏林 帝京 女子医 日大 金沢 愛知 藤田 兵庫 久留米 福岡 新潟 奈良 滋賀 秋田 三重
     和歌山 山形 浜松 鳥取 愛媛 群馬 高知 宮崎 鹿児島 琉球 大分 弘前 福島 佐賀 島根 香川 札幌 福井
====================================【↑僻地型地方国立医レベル】
62.5 獨協 東海 聖マリアンナ 川崎医大 信州 徳島 旭川  
====================================【↑帝京以下大】
60.0 島根(県内定着枠)
====================================【↑日本一のバカ医学部/MARCH以下大】
国立大学医学部の一角がMARCH以下であることに疑いを持つ人は、もういないでしょう。
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 01:15:08.21 :nlER0JwE0
▼『国立大学医学部が難関』はウソです▼

駅弁・旧6に合格するのは簡単です。
地域枠・推薦・AOでセンター試験程度の学力で合格できます。
大学によってはセンター試験すら受験しなくても合格できます。
こうした入試で合格できなかった受験生、もしくは受験資格のなかった受験生は、
駅弁医を目指しましょう。
いくつかの駅弁医ならMARCH程度かそれ以下の学力で一般入試に合格できます。
ただし、国家試験合格後は一般入試で入っても県内限定医師免許であることを覚悟する必要があります。
国立大学医学部が難関などというのはうそです。
地方国立大医学部ならMARCH程度の学力でほんとうに合格できるのです。
早慶上智のどの学部にも合格できなくても、MARCH程度の学力なら頑張れるでしょう。
もう一度言っておきましょう。
『国立大学医学部が難関』などというのは大ウソです。
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 21:30:19.83 :LMrk+5gt0
31 :大学への名無しさん:2012/12/08(土) 18:44:19.85 ID:RCBTTGFnI
今年の駿台サクセスボイスによると
高卒認定のおっさんが京大医医に受かってる
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 22:22:21.05 :vtfLwVNl0
25歳以上の合格者は、本当にいないの?
「25歳以上は、面接で落とす」って、本当なの?
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 22:37:58.43 :mX0rzH9V0
いるよ。ちゃんと。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 23:03:40.26 :bZmCbVez0
もともと変人の巣窟である京大が年齢だけで差別するとは考えにくいんだよね。
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 21:17:02.79 :8z08NqSq0
2008年度の京大医医は3浪までしかいなかった

理三は差別皆無だけどねえ
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 21:20:09.66 :DhJFX3YC0
たまにはそういう年もあるだろ
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 21:40:42.68 :wzCPzUsQ0
▼国立大学医学部の悲惨な現実▼(新訂版)

地方国立大学医学部に好き好んで来たやつなど誰一人いない。
センター試験に失敗して流れて来たヤツばかり。
どこの地方国立大学医学部にも敗北感、無気力感、倦怠感が漂っている。
仕方ないからここへ来たという、いやーーーーーな雰囲気。

推薦、地域枠、AO枠入学者はMARCH程度の学力でどや顔。
彼らの持つ田舎臭と子供っぽさに一般入試合格者たちは苦笑い。
混ざり合って一色になることのない異星人たち。
来年はどこか都会の大学を再受験しようと考えている。

地方国立大学医学部での学生生活は、人の気配の乏しい街と孤独に耐える6年間になる。
大学への名無しさん [age] 2012/12/17(月) 18:38:53.01 :SMEpSrAX0
なんやねん・・・・ ノーベル賞受賞の山中伸弥教授は京大医学部卒と違うやんか。
神戸大医学部卒なんやってね。

天下の京大医学部の面子は失われた。
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 20:17:50.30 :zA77kpQm0
神戸大学医学部医学科
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 23:28:11.23 :sm0KcFFK0
366 :卵の名無しさん:2012/12/17(月) 06:06:37.19 ID:bkzrO40m0
自民に入れたよ。医療は冷遇されるだろうが日本が壊れてしまったら元も子もないからな
で、自民政権復活したわけだがこれから医療業界はどうなるかなあ
ミンス政権下ではなんだかんだ言っても医療は悪影響を免れてたけど
自民は過去の実績からして医療(特に医師)を冷遇するだろうな
問題は製薬がどういう位置づけに行くかだ。
薬剤師の厚生労働大臣が生まれたように、製薬業界はミンスとも癒着していたわけだが。はたして・・・
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 16:33:12.00 :01lXfZf50
ttp://n2.upup.be/d0SdLQgpku

2012年第2回東大実戦模試 
データ 優秀者




理科三類
ttp://m2.upup.be/d/jLGIwQXhwM



理科一類 講評
非常に厳しかった2012年入試ですが
難化傾向は衰える気配がありません

ttp://m2.upup.be/d/tmNLFl6S7K

ttp://m2.upup.be/d/4gP482EKKi


ttp://m2.upup.be/d/27LR8Qvmfh

ttp://m2.upup.be/d/YtfF2QSRPS


灘最強
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 20:07:08.24 :s5fjEbW50
2012年第2回京大実戦模試
 医学部医学科 理学部 


ttp://n2.upup.be/d/Lwwh2In2UP
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 18:13:56.75 :7U0rsoOj0
洛南から京医15人合格
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 23:04:14.78 :oG1rCp+E0
【政治】 自公連立合意、TPP交渉に「最善の道求める」 『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り参加反対の条件消え公約より前向き★2

 自民党と公明党が25日に署名する連立合意書の文案が20日、明らかになった。
環太平洋経済連携協定(TPP)について「国益にかなう最善の道を求める」と明記し、
自民党が先の衆院選で掲げた政権公約よりも交渉参加に前向きな表現となった。
金融政策では2%の物価上昇率目標を設定し、デフレ脱却をめざす方針を打ち出した。

 TPPについては自民党が公約に盛り込んだ「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り交渉参加に反対」との条件がなくなった。
公明党の公約も「TPPは国会で十分審議できる環境をつくるべきだ」との言及にとどまっていたが、
連立合意書ではより交渉参加しやすい表現に変わった。
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356183700/

日経新聞 ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2002O_Q2A221C1PP8000/
前スレ ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356161843/
大学への名無しさん [] 2012/12/25(火) 21:23:25.49 :RNyRioM30
2012年第2回京大実戦模試 成績優秀者

ttp://n2.upup.be/xawwpKEYfP

ttp://n2.upup.be/d/5CeZfBJeIJ
ttp://n2.upup.be/d/kyl4tPOevR
ttp://n2.upup.be/d/82pHtQBOpV
ttp://n2.upup.be/d/Wwx7GMNNLr
ttp://n2.upup.be/d/zAgVkaGDPK
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 23:23:12.65 :WerVP5Ix0
数学200
理科240
英語180
国語と面接100
センター220
これで今年の平均行くけど、数学は簡単だったが、理科は無理だな。ついでに英語も無理
つまり合格無理w
大学への名無しさん [] 2012/12/28(金) 20:22:56.03 :80Khx0Ix0
ttp://d.hatena.ne.jp/u2takada/20110622/p1

ここでは、防衛医科大学校は受験日も授業料の制度も違い、卒業後の制約も違いますので、東大との比較では除外しました。

さて、国公立大学医学部ですが、合格者の合計は5471名と、東大の理一、理二の合計1676名と比較して3倍以上います。
首都圏で国公立大学医学部に合格すると近所でも評判になりますが、全国的に見るとやはり東大理系のほうが希少価値です。
東大文系を含めても3000名余りですから、東大のほうが依然希少価値です。

思えば、地方特に関西地方より西では、医学部と東大との葛藤はありません。
理由は、医者になりたいと思えば、少し勉強すれば医学部に合格できるからです。
東大に合格するほうがはるかに難易度が高いのですから、本当に医者が目的なら
そこまで猛勉強はしませんし、猛勉強できる人は、学問自体が好きなのですから、大学教授や研究機関に就職できる可能性が広がる東大を選ぶものです。

次に、駿台模試で東大理二と難易度が並ぶ医学部以上に限定すると、合格者数の合計は2073名です。これは東大全体の3000名余りよりは狭き門ですが、それでも、東大理系1676名よりは広き門です。
だから、東大合格圏の生徒が医学部を志望したために、今年は東大の合格者数が減ったとまでは言い訳できますが、東大+国医の合計合格者数が減った場合は、言い訳できません。
明らかに上位層のレベルが落ちたことを意味します。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/28(金) 22:55:44.85 :JBBYY5Kn0
医学部医学科・推薦AO率0% 
東大、京大、阪大、九大、千葉、横浜市立、大阪市立、岡山
大学への名無しさん [] 2012/12/30(日) 16:14:44.91 :JCaw28uv0
京大医志望の諸君、センター対策も怠り無くな
こんなところでこけるなよ。
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 08:05:06.55 :mTeFjnf10
ttp://m2.upup.be/d/4YnnlCiui6

2012年第1回京大実戦模試 医学部医学科 成績優秀者
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 14:09:48.20 :OZsQ3KeE0
過去、京大医の多浪合格者のなかにschizophrenia発症が少なからず存在した。
それが京大医の国試合格率最底辺の原因のひとつと言われてから、面接で多浪を差別して不合格にするようになった。
現役、1-2浪でも、ちょっとおかしいと判断されると面接点が大幅に削られるらしい。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 14:35:37.95 :E6TvNmP50

多浪じゃなくて再受験や社会人なら差別されないの?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 14:42:50.35 :mztpHRcK0
少なからずってどんだけキチガイ率たけええんだよww
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 15:04:33.40 :OZsQ3KeE0
過去、京大医の多浪合格者のなかにschizophrenia発症が少なからず存在した。
それが京大医の国試合格率最底辺の原因のひとつと言われてから、面接で多浪を差別して不合格にするようになった。
は多浪ニートschizophrenia 社会悪で排除
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 15:10:05.33 :mztpHRcK0
京医卒を詐称するアホの工作でしたww
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 15:14:03.67 :OZsQ3KeE0
多浪ニートschizophrenia &/or BPD 
精神保健指定医レポートの症例に使える
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 20:04:51.95 :OZsQ3KeE0
再受験や社会人でも面接で問題なしと判断されれば大丈夫。
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 20:05:05.06 :LTK0T/7R0

洛南つええええ
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 20:53:45.11 :W1/dWNb+0

大丈夫ですか。
ありがとうございます。
身近にドクターが何人もいるので、自分は精神病かどうか質問したら、
全くその気配はないと言われましたw
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 20:58:06.54 :OZsQ3KeE0
面接点は50点満点。余程の事がない限り0点はない。
どこかの駅弁医みたいに現役女子に200点満点で0点という暴行はない。
学科がよくて総合点で最低点を超えれば勿論合格。
よくできる方々は京大医を受けてください。
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 21:01:27.52 :OZsQ3KeE0
さん。大丈夫。
京大医合格を勝ち取ってください。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 21:05:23.15 :W1/dWNb+0

気掛かりなことがあります。
京大医学部の募集要項には
「医師・医学研究者として不適格と判断した場合は、総合点の如何に関わらず不合格とすることがある。」
との記述があるのですが、これはやっぱり精神病を排除する目的だけの為のものでしょうか?
大学への名無しさん [] 2013/01/01(火) 21:11:28.89 :OZsQ3KeE0
大丈夫。あくまで総合点判定。
その文言は、余程の変質者か経歴に問題あり(犯罪)の場合だけです。
さんは100%大丈夫。
大学への名無しさん [ ] 2013/01/01(火) 21:16:09.31 :fyzCtsip0
再受験・多浪排除だろ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 22:08:15.64 :W1/dWNb+0

(おそらく京大医学部の)先生に断言して頂けたので疑いが消えました。
ありがとうございました!
京大の学風から見ても普通と違うと言うだけで差別する学校とは思えないです。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 22:13:17.95 :Sk1iZTzQ0
学風って
ttps://www.youtube.com/watch?v=ReKaknHHyTM こっちのことか

ttps://www.youtube.com/watch?v=u4G1mel2WRQ こっちのことか

気になる
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 22:52:45.05 :W1/dWNb+0

両方ですw
大学への名無しさん [] 2013/01/02(水) 00:56:55.37 :D9Xk0tkB0
で、それによる国家試験合格率の低下が面接導入の理由だとして、
面接導入して国家試験合格率あがったのか?

元から高くなかったのを面接が無かった事のせいに勝手にしてるだけじゃなかったりしないよね?
大学への名無しさん [] 2013/01/02(水) 07:35:40.01 :Yh0+iCGt0
2006年入学者の医師国家試験合格率は国立ブービー
大学への名無しさん [] 2013/01/02(水) 09:50:13.60 :we5p+HNY0
その年の数学は激ヌルだったからだな
大学への名無しさん [] 2013/01/02(水) 13:32:36.60 :FnoWKv6SO
京医は宮廷の中では1番差別的
大学への名無しさん [] 2013/01/02(水) 21:02:28.66 :q9NE/Qxl0
〔近畿地区〕

この地区では、奈良県立医科大に大きな変更があります。
募集人員は前期で65→22名、後期で10→53名となり、比率が逆転します。
なお、後期で募集していた地域枠は推薦入試に移行します。
入試科目にも変更があり、前期の二次では理科の科目数が2→1科目に減ります。
後期では小論文が学科試験に変わるほか、配点比率も変わって二次の配点が高い二次重視型となります。
これらの変更で前期の志望者は前年比77%と大きく落ち込んでいます。
一方、後期では同171%と大きく増加しています。
もともと近畿地区で後期日程を実施しているのは
奈良県立医科大と大阪大だけであることからも、2013年度入試では多くの志願者が集まることが予想されます。
その他の大学の前期日程では、京都大が前年比127%、大阪大が同83%となっています。
京都大は今年の模試では一貫して高い人気を示しています。
山中教授のノーベル賞受賞といった話題もあり、注目度は高いです。
実際の出願はセンター試験の平均点などにも左右されるため、大阪大がその人気の余波を受けることも十分考えられます。
両大学の動向は出願間際まで注意が必要です
大学への名無しさん [] 2013/01/03(木) 00:56:56.11 :qtqEvPhu0
センターで稼げたら阪医余裕だもんなあ
大学への名無しさん [] 2013/01/03(木) 09:43:11.71 :PxFX0pIG0
国語数学は捨てて英語理科だけ徹底的に勉強した者が受かっている
ちなみに生物のが有利
大学への名無しさん [] 2013/01/03(木) 13:41:00.83 :JcA68vjj0

センター465/500点 93%

最低点 898/1100点
必要二次得点 433/600点 72.2%



二次で72%が余裕か?
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 02:51:15.83 :g80IstEB0
阪大の英語数学理科で7割ちょいでいいんだから余裕だ
大学への名無しさん [] 2013/01/04(金) 21:28:30.69 :7doke1A/0
みたいな口だけな奴が多い多い
大学への名無しさん [] 2013/01/05(土) 00:31:50.92 :ImkMSKwY0
阪大数学は激ヌルな年の京大よりずっとムズイぞ
大学への名無しさん [] 2013/01/05(土) 05:50:56.15 :AzWNtA4K0
なんでここのセンターは社会が地歴しかだめなんやろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 06:10:42.41 :3UtzE9v/0
詳しく知らんから想像だけどさ。
センターが地歴のみなのも理科を3科目課すのも、
本当は理三に行きたいけど学力的に無理だから仕方なく直前で京医を受けました、
と言う奴を排除したいからではない?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 09:51:31.99 :mEzjH+4U0
英語の形式が独特なのも東大から下げてくるのを防ぐためかな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 10:20:09.51 :8UqqtuHG0
英語程度じゃ障害ならんやろ
むしろリスニングと時間制限きつい分東大英語のほうが難しい
というか数学激ヌルのメリットのほうがはるかにデカい
理Vからの志望下げ多浪排除は、後期廃止と面接点・履歴書・志望理由書の3点セットで十分機能してる
大学への名無しさん [] 2013/01/05(土) 18:10:16.81 :PpY0mHJO0
2013年・春を言祝ぐ:支局長インタビュー/3 京大総長・松本紘さん /京都
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20130105ddlk26040216000c.html
(抜粋)
 ◇社会全体で「育人」を−−京大総長・松本紘さん(70)

 −秋入学よりも入試制度改革が先、とおっしゃっていますね。

 今、子どもの育ち方がひずんでいると思います。偏差値一辺倒で、入試の技術だけ身につけて大学に来る。
全員大学に入っても、学力がなくて進路を見失い、社会に出ても役に立たない。
医者になりたい人ではなくて、成績のいい人が医者になるように、単細胞でモノレール的なキャリアパスになっています。
競争することだけがいいことではない。

 受験勉強ばかりでなく、高校時代にやっておくべきこと、
例えば音楽とか、恋愛始め人間関係の葛藤とか、幅広い経験をしてきた人に入試のバリアを少し下げる。
大学では意志をもって一生懸命勉強して、卒業してもらう。出口管理ですね。
このように大学が入学試験を変えれば、高校、中学にも波及するのではないかと期待しているんです。
大学への名無しさん [] 2013/01/05(土) 18:49:47.71 :29caF5uX0

それをやる場合、入学後サボったらランク低い大学に追いやるくらいする必要があるが、
そういうシステムもないわけで、早慶なんて内部、推薦やり放題で、
分数の割り算もとけないやつらばかりでエライことになってるのを
知らないんだろうか?

就活も、面接に来るやつ来るやつ、
自称100人超えるサークルの副会長や、
自称バイト先の売り上げを1.5倍にうpさせた自称リア充
になっているというのに。

学力テストが自称リア充を演出するコンテストになるだけだ。

こいつが一番世間知らずだな。w
大学への名無しさん [] 2013/01/06(日) 01:15:21.98 :twSWU4pZ0
これから先の時代は医者の高給は保証されない、というか下がるのが間違いないから次第に医学部人気も下がり、偏差値も下がり、純粋に医師になりたい人間が医学部に入りやすくなるでしょう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/06(日) 08:56:59.77 :IZSfTS3d0
理三と区別したいだけだよね。正直
センター地歴、理科3科目なのも
大学への名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 11:14:59.95 :E3kkUHKF0
センターのせいで京医⇔理三のセンター後の志望変更できないようになってるしな
京医→理三ならまだ対応できなくはないけど
大学への名無しさん [] 2013/01/07(月) 19:18:15.49 :yR8nsD0u0
京大医学部研究室で爆発、全身打撲で男性搬送

 7日午後4時25分頃、京都市左京区吉田橘町の京都大医学部先端科学研究棟4階の研究室で爆発があった。

 京都市消防局によると、同研究室で行われていた実験で薬品を混合中に爆発が起き、男性(24)が
吹き飛ばされて全身を打撲、京都大病院に搬送された。京大関係者が初期消火したという。

(2013年1月7日19時08分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130107-OYT1T00918.htm?from=blist
大学への名無しさん [] 2013/01/07(月) 19:23:48.21 :WGJaLhCe0
高尾長良



ttp://l2.upup.be/d/MY6b3eyOXG
2010年第1回駿台全国模試
38位 ランクイン



ttp://l2.upup.be/d/sNau4o7QAy
2010年第2回駿台全国模試
75位 ランクイン

ttp://l2.upup.be/d/UmbJc3tM6h


2010年京大実戦模試 医学部医学科
14位 ランクイン
大学への名無しさん [] 2013/01/07(月) 22:36:33.07 :/B4hjLD70

世間知らずはお前。
京都大学の長よりお前が賢い自身がなぜあるんだ?

早慶で出来が悪い人間が内部・推薦だけというデータはどこにあるんだ?
割り算ができないやつは一般ではなかったのか?
入試突破する能力しかなかったやつもその「出来が悪い」部類に入ってるんだろ。
大学への名無しさん [] 2013/01/08(火) 07:44:29.73 :HuF24sBW0
難しい問題が作れないから科目数を増やして難しくするんだろうな
じきに二次で地歴が必須になるだろう
大学への名無しさん [] 2013/01/09(水) 11:27:02.33 :peLkl3Hm0
twitter.com/DemoSonotoshino/status/200210998320300032/photo/1
こんなんあるんやな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/09(水) 11:42:24.82 :q36yxzJx0
国立医学部から京医への仮面ってなんとなく京大は嫌いそうなイメージ
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 06:55:39.70 :WkS7cxLe0
www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h24shotoukei.pdf

面接点は30点が基本やからちゃんと取ってたら最低点100点上回ってたことになるな。
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 09:13:55.72 :i7bYp0700
京医で面接落ちすげええええええええ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 11:10:54.81 :v6znofTy0
数理で8割取っても落とされるのか
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 11:26:15.04 :sJySvCij0
どういう意味?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 11:30:36.93 :sJySvCij0
面接0点だと合格最低点上回ってても落とされるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 11:42:16.72 :KExkUW+d0
面接って要するに教授の裁量強化で白い巨塔に戻そうとしてるだけだろ。
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 14:26:13.53 :WkS7cxLe0
「学科試験の成績の如何にかかわらず不合格となることがあります」(募集要項より)
ってことだ。
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 15:54:37.99 :mEs48bNt0
それはない。
京大医の場合、面接は点数化されるが、差はつきにくいらしい(学内の噂)。
英語はさておき国語で差はつきにくい、その国語より面接はもっと差はつきにくい(学内の噂)。
どこかの田舎駅弁と違い、面接0点はまずないが、仮に0点でも総合点で最低点を超えれば合格。
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 15:56:16.83 :mEs48bNt0
余程の変質者か、経歴に問題あり(犯罪)の場合のみ。通常ではないらしい(学内の噂)。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 15:59:15.49 :sJySvCij0


twitter.com/DemoSonotoshino/status/200210998320300032/photo/1

www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h24shotoukei.pdf

面接点0点で総合点が最低点を超えてるのに落ちた例
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 16:02:44.04 :mEs48bNt0
>149 のケースは把握できていません(現時点で)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 18:37:41.23 :O1PR2Ya20
国立医からの仮面は不可ってこと?
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 19:50:43.63 :yk1C6pRx0

>どこかの田舎駅弁と違い、面接0点はまずないが、仮に0点でも総合点で最低点を超えれば合格。

てめえ、大嘘ぶっこいてんじゃねえよwwwww
何が学内の噂だよ、アホw

京大医は最低点余裕越えしてても、面接で一発アウトになります(20代前半でもね)
以後ここを受験する者はそのことを覚悟するように
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 19:52:06.38 :kkePRY7F0
2008年は4浪以上が56人受けて全員不合格
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 21:27:23.40 :CQoXpHlZ0
元オウム幹部とかを弾く時くらいじゃね
大学への名無しさん [] 2013/01/10(木) 21:59:31.88 :yk1C6pRx0
面接点0点なのに平均点を軽く上回ってるな
理3受けてたら確実に受かってたろうに
わざわざこんなグレーなとこ受けるやつがアホと言うべきか
大学への名無しさん [sage] 2013/01/10(木) 22:13:59.58 :sJySvCij0
twitter.com/DemoSonotoshino/status/200214206623129601

@fugicolp 正直、理三は好きではない・・・かりに実力あっても京医行きたいです


どうしても京医がいいらしい
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 00:04:02.07 :q12TXTMu0
そのツイッターの人って2012秋の実戦で5位の人かなあ
三田学園→阪医在学中の人だけど。
2011年の京大実戦でも浪人でかなり上位に載ってたし。

今年京医を受けて弾かれたのは気の毒極まりないけど、
それで学習しないといけないよね、今年も受けるのは愚の骨頂。
(理三などを受けるのか、そのまま今の大学に残るのか)

でもそのツイッター画像もライバルを減らすための
偽造の可能性もあるし、すべては自己責任で判断しないといけない。
一番無難なのは駿台のチューターに聞くことぐらいだろうけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 01:10:51.13 :giP3yKMD0
阪医から京医ってあんま意味ないんじゃないか…
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 01:22:31.10 :pfSU9R5s0
阪大医に在学中なことを履歴書に書かなかったら、
受かってたと思う?
バレるリスクってあるんだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 01:23:41.75 :giP3yKMD0
合格したら普通退学証明書出さなきゃならんからバレるでしょ
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 01:30:49.70 :pfSU9R5s0
履歴書に書かなかったら、
単に阪大に退学願い出して、
退学するだけじゃん。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 01:41:03.39 :giP3yKMD0
まあ知らんけど、もしバレたときのことを考えるとそんなことする奴は真性のアホぐらいだと思う
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 02:46:41.91 :9Txb7tM10
地底だけど、京都への再受験って毎年あるぞ。普通は書かないよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 05:01:04.63 :giP3yKMD0
なんとしてでも京医に行こうっていう執念はすごいけど、何で阪医入学しちゃったんだろうな
とりあえずどっか入学しときゃ安牌だと思ったのが裏目に出たのかね
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 05:15:07.20 :pfSU9R5s0
昔、医師免許取った人が再入学できる国立医大は東大理Vだけって聴いたけど、
国公立医からもなんかあったっけ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 05:20:08.19 :giP3yKMD0
たしか医師免許持ってる人は医学部入れないんじゃなかったっけ
理三は医学部確定ではないから大丈夫なんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 05:21:29.06 :giP3yKMD0
ただ理三でも進振りの時点で医学部入れない可能性はあるね
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 07:10:32.45 :XtLztev70
阪医も京医も二次での国語や地歴の制限以外は問われる学力のレベルは
変わらないと聞いたことがあるが…。
大学への名無しさん [ ] 2013/01/11(金) 09:07:16.54 :RWmfRoN00
>昔、医師免許取った人が再入学できる国立医大は東大理Vだけって聴いたけど、

医師免許取ったんなら
普通、大学院でロンダだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 09:11:01.15 :giP3yKMD0
学歴コンプな人は学部からやり直したいとか思っちゃうんじゃね
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 11:42:43.50 :1KGfTqaH0

京大に提出する義務はない。
合格したら京大の入学手続きをして4月までに在籍する大学を辞める。
多浪でも合格して行ったから京大に年齢差別はないと思う。この阪大の人はご丁寧に面接で在籍してるとか言っちゃったんでしょ。
黙ってればいいのに
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 11:54:26.19 :q12TXTMu0
10年ほど前、理三で刑事事件をおこし退学処分になってすぐ京医再入学したが
面接で嘘を言ったことが後にバレて京医も追われた人もいた。
これは極端な例だけど、面接で嘘を言ったり提出する履歴書に嘘を書くことは
バレたらそれだけで退学処分に相当するし、普通はしない。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 11:57:48.99 :q12TXTMu0
現在の京医下級生にも東大理二仮面とか慶応経済卒とか普通にいるし
年齢だけが原因で無条件に弾くということはないだろうけど、
「大学在学or卒業or中退にはフィルターをかける、特に医の仮面」という可能性はある。
「京大の校風を考えたら差別するわけがない」なんてのはあくまでもイメージでしかない。

まあ真相はこのツイの人しか分からんが、
もし事実なら普通に理三でも上半分で受かるだろう・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 12:01:37.92 :giP3yKMD0
学歴詐称とか心象悪そうだしね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 12:06:14.23 :giP3yKMD0
まあもう一回京医受けてまた0点ならフィルター確定と見ていいでしょう
現状でも90%フィルターはあるが
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 12:10:26.37 :FNGVcdcy0
国立医からの再受験がダメなのか
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 12:12:29.51 :giP3yKMD0
さすがに医学部再受験は学歴求めてるだけって印象があるんだろうなあ
私立からだったら学費って点でちゃんとした理由はできるけども
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 12:26:35.50 :giP3yKMD0
まあまだこのTwitterの人が面接適当にやっただけって可能性もあるから何とも言えんわな
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 13:11:14.14 :1KGfTqaH0

それ学歴詐称が原因じゃなくね?w
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 13:48:40.45 :HcddEBqG0
2008年は4浪以上の受験生56人が全員不合格という時点で
ブラック大学というのは確定だったけどなw
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 13:49:50.90 :HcddEBqG0
当時は56人全員の学力が足りてなかったという見解が多数派だったがこれで多浪差別してるは確定したな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/11(金) 14:52:41.06 :giP3yKMD0
医学部からの仮面差別だけで多浪差別はまだわからんよ
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 19:45:51.36 :VAbPkaHy0
どうせまた、ぜんぜん頼りにならない学内の噂(笑)だろ?w
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 21:31:26.79 :a7EO3ec/0

>現在の京医下級生にも東大理二仮面とか慶応経済卒とか普通にいるし
予想だけど、入学時20歳以下のだろ?

まあでも、2008よりは緩和されてるわけだから、
まともに戻らない事もないんじゃない?
不安なら阪医受ければいいわけだし。

2009入試は阪医、理Vあたり激化したんかな。
大学への名無しさん [] 2013/01/11(金) 21:42:08.62 :a7EO3ec/0
経済卒は卒業か。

それにしてもちょっと面接のやり方が常軌を逸してるな。
運営うまくいってないんちゃうかなこれ。
大学への名無しさん [] 2013/01/12(土) 00:38:10.23 :3C1PLWhxO
フィルターないらしいよ
基礎の教授談
大学への名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 00:45:47.13 :nYmf42+jP

あれはたしか東大女子学生をレイプした奴か?あいつは東大寺中退→旧大検で頭おかしかったらしい。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 01:02:25.46 :/NFPSvP+0
フィルターはないが精神疾患系は普通に落とすぞ





でも0点っていうのは・・・・・・・・・・・どう考えても金子ですドンマイ
大学への名無しさん [] 2013/01/12(土) 01:30:44.48 :R4inbqLT0
京大医学部医学科で面接点0点てwwwwwwwwwwwwwwwwww









ワロタ
大学への名無しさん [] 2013/01/12(土) 08:15:49.90 :blpLh1Ly0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二ヶ月後 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |    不合格通知書    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     / 点数低すぎワロタ  /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  / 京 /
 /             /    / 大 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
大学への名無しさん [] 2013/01/12(土) 19:40:18.02 :vIY6f84b0
ttp://kium.kir.jp/member/student/st2/

灘のラグビー部から来たお調子者。
京都大学医学部医学科に入学する前から、入部宣言をしていた。
入試もばっちりこなし、1位合格もありうると言っていた彼だが、実際は合格者平均ほどしかなかった。

入試もばっちりこなし、1位合格もありうると言っていた彼だが、実際は合格者平均ほどしかなかった。
入試もばっちりこなし、1位合格もありうると言っていた彼だが、実際は合格者平均ほどしかなかった。



ttp://l2.upup.be/d/sNau4o7QAy
2010年第2回駿台全国模試
9位 ランクイン

ttp://l2.upup.be/d/UmbJc3tM6h


2010年京大実戦模試 医学部医学科
2位 ランクイン



浪人は模試で上位でも本番は現役生に逆転されるという例
from島根県 [] 2013/01/12(土) 21:57:53.13 :+t0Wh+6x0
<私に、physicianはnecessaryか?>
universityでbilingualをteachingしている人、私を助けてくれ。
島根Prefectureは、MYTHの影響か、English powerがdownするので、this wayでマジメに話したいが、OK?
TVにcheatされていたが、実力のstayのためには、日々のpracticeでカバーするしかないとthinkingしている。
So,resultは、芸能人の「ルー語」がcorrectだったseems.
grammerがdifferent from Japaneaseだから、difficultでfunnyだけれど、
How do you study English,今?
そんなわけで、これでも、我是Japaneseか?
これなら、NO1が日本語でdefence決め込めるけど、就職はpossibleかどうか考えて、answerをgive me.
大学への名無しさん [sage] 2013/01/12(土) 22:00:26.50 :nYmf42+jP
医→医の再受験で国家試験に受からず、子供が滋賀でいじめという名の殺人やったからねw
大学への名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 02:20:42.31 :HPvq8z0p0
合格最低点大幅に超えてても面接0点一発不合格の例があるらしい事はわかったけど
京医の高齢再受験合格者の体験記みたいのも読んでみたい
大学への名無しさん [] 2013/01/13(日) 12:35:49.52 :qrpNyQ6P0
面接点0点は
ぜったいうちには来るなという教授会の総意だ
学力ある年増は理3池
大学への名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 12:37:51.34 :+/CRSdsX0
てかそんな高みを目指さなくても九大でいいだろ
再受験組なんてどうせ臨床志望だろうしどこの大学行こうが大して変わらん
大学への名無しさん [] 2013/01/13(日) 13:42:20.55 :SgCs/qcm0
太郎差別はガチだぞ
私立医のが遥かにクリーン
数学は激ヌルだしろくでもねえな
大学への名無しさん [] 2013/01/13(日) 13:57:54.99 :EENIbFwS0
火のないところに煙は立たないからな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 16:31:39.01 :nKjP8jFV0
京大は医学部だけは自由の学風とは言えないね。
了見が狭すぎる。
医学部だけは阪大の方が自由な印象。
京大医学部は理学部を見習え!
大学への名無しさん [] 2013/01/13(日) 16:40:28.27 :4KiG1cn3O
2012 京都大学医学部医学科合格者(定員110名)
1 灘             22
2 東大寺           20
3 甲陽  洛南         7
5 神戸女学院          5
6 洛星             4
7 西大和 智弁和歌山 ラサール 3
大学への名無しさん [] 2013/01/13(日) 21:32:44.28 :rc3cgoqs0
2008よりは緩和されてるのでこれ以降緩和されることはありうる。
ただこの方針は完全に間違ってると思うぞw

カンニング簡単にされておいて、かつ被害届出したり、
色々アレだな。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/13(日) 23:03:55.71 :U91BNuRe0
京医は理三に比べると他医からの仮面合格者は確かに聞かないね。

医以外の仮面なら別に問題ないと思う、大卒も然り。
3年ぐらい前にも北大薬で仮面してた実質3浪以上の京医合格体験記が
エール本に載ってたのを見たことある。

他医からの仮面浪人は論外と思う教授は京大に限らず普通に多いよ。
「貴重なご献体をお前は2回も使うのか」って普通に思うだろうし、
多額の税金を導入されてる特殊な学部だから
「今行ってる大学通え」と一刀両断されるのも仕方ない。
大学への名無しさん [] 2013/01/13(日) 23:22:12.77 :cH6DRfMR0
脅威の面接点0点!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!











今年脅威受ける受験生よ、震えるがよいwww
大学への名無しさん [] 2013/01/13(日) 23:45:56.13 :/RodUglD0

毎年うちの大学から行ってる件w
地底医→京医
大学への名無しさん [] 2013/01/14(月) 00:03:37.19 :1mCYsBzI0
くさせあや
ttp://kie.nu/HAX
大学への名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 00:15:43.16 :vT8E9AAQ0
九医で仮面して京医狙う人毎年いるけどなんでだろうね。
理三は無理っぽいけど京都ならなんとか、って思うんだろうか・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 00:27:11.43 :l0itvsDET
京都に魅力があるからとは考えられんのか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 06:53:33.35 :yQv4kVdd0
研究医志望なら京医行きたがるのもわからなくはない
やっぱり医学部界で最高なのは京医だから
臨床医志望なら学歴厨乙って感じ
大学への名無しさん [] 2013/01/14(月) 19:57:53.14 :TzBC3wy40
3年前くらいの京大医スレに
東大寺卒で阪大医で仮面して京大医に入ったという奴がどっかの部活で部員紹介されてたぞ


阪大医から来たお調子者

とか紹介されてた
東大寺卒
大学への名無しさん [] 2013/01/14(月) 20:02:44.78 :TzBC3wy40
京都大学医学部医学科


データ 1981〜1985年
定員120人
年度/志願者数/受験者数/合格者数(女子内数)/競争率/現役合格者数(女子内数)
1985 449 414 121(12) 3.4 35(2)
1984 337 360 120(10) 3.0 43(5)
1983 322 306 120(6) 2.6 38(1)
1982 322 301 120(7) 2.5 31(3)
1981 363 346 121(6) 2.9 52(2)




当時は浪人率高すぎ
今は現役率高すぎ

やっぱり今は多浪差別してるんだろうなあ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 21:01:33.02 :yQv4kVdd0
今はどの大学のどこの学部でも現役率上がってるぞ
少子化の影響がモロに出てる
東大も昔は現役率4割だったけど今は7割だし
大学への名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 23:13:04.91 :SwIrfEdM0
687 :大学への名無しさん:2013/01/02(水) 21:05:29.55 ID:q9NE/Qxl0
〔北海道・東北地区〕

福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。
福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。
福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。
福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。
福島県立医科大では、前・後期とも志望者は前年の7割程度となっています。


688 :大学への名無しさん:2013/01/02(水) 21:53:32.50 ID:FMklpmh60
県民以外には、全くお買い得感の無い学校だからそれでいいんだよ

689 :大学への名無しさん:2013/01/02(水) 23:54:53.46 ID:1rHDeoOX0
こういうことになるから、前期はあんな難問出題してないで小論と面接のみにしろと言ったのに・・・

690 :大学への名無しさん:2013/01/03(木) 00:10:51.36 ID:BtPbLK+V0
いつ誰に対して言ったのか知らんけど、
あれを難問だと思う時点で689のレベルもたかがしれてるね

691 :大学への名無しさん:2013/01/03(木) 15:11:56.91 ID:KSjmLDMO0
現状すでに馬鹿がお手軽に入学しすぎていて
問題になっているのにな
定員割れさえしなければ難度は上げてって良いだろ

福島県立医大、定員130人!
ttp://www.minpo.jp/news/detail/201301125973
大学への名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 03:36:45.75 :1fx4ogyN0

すげえな
けどここ4浪以上いないとかあやしすぎるでしょ
大学への名無しさん [] 2013/01/15(火) 06:09:57.48 :4OjpMwnu0
1980年代の理三も3浪以上が2割程度はいた


今の理三は現役率76%w
大学への名無しさん [] 2013/01/15(火) 06:25:25.97 :PRuAR5/D0
中高一貫私立に行くのが広まって、
もう現役の時で伸びしろないくらいみんな勉強するようになった
ってだけじゃない?
洛南とか、中学入学時で中学の勉強終わらせてて、
6年間大学受験の勉強してるやつがあんま珍しくないみたいだし。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 07:01:10.30 :efsDjvK30

俺もそう思う。
その背景として子供の教育に充分お金を使え、中高一貫私立に進学させられる家庭と、
地元の公立にしか行かせられない貧乏なDQN家庭に分かれて来つつあるんじゃね?
階層がどんどん二極化していると思う。
215 [sage] 2013/01/15(火) 08:06:31.48 :PRuAR5/D0
そうだよな。
現役時でみんな伸びしろ無くなるまで勉強してるから、
駄目だったり駄目そうなら
志望を落とすようになってるんだよ。
理V受ける奴らは現役時で3浪状態なんだろ。
大学への名無しさん [] 2013/01/17(木) 19:20:01.34 :iajXKw7q0
今年は洛南から15人は受かるけどな
大学への名無しさん [] 2013/01/18(金) 19:27:20.45 :zCTrvtmI0
2011年第1回東大実戦模試
ttp://b2.upup.be/DOrgVlx8Pb


2012年第1回京大実戦模試
ttp://b2.upup.be/jx7jh3LkGx
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 22:22:53.96 :i+m2OyzJ0
国公立医学部・難易度ランキング (さくら教育研究所)

76 東大理三
75 京大医
74 阪大医
73 名大医 九州大医
72 東北大医
71 千葉大医 東京医科歯科大
70 北大医 岡山大医
69 神戸大医 京都府立医大
68 広島大医 山梨大医後期
67 筑波大医 横浜市大医 大阪市大医
66 金沢大医 熊本大医 名古屋市立大医
65 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 【東大理一】
64 群馬大医 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 札幌医科大 和歌山県立医大
63 富山大医 岐阜大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医 【京大理】
62 旭川医科大 弘前大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 【東大理二】
61 秋田大医 信州大医 山形大医 島根大医 香川大医 高知大医 愛媛大医 佐賀大医 
宮崎大医 琉球大医 福島県立医科大  【京大工】
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 22:50:05.46 :2GLULKVw0
介護ベッドに放火、85歳女性殺害した介護士

広島市東区の介護施設で2012年12月、布団に火をつけ、85歳の女性入所者を殺害したとして、
21歳の介護福祉士が殺人と放火未遂の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、介護福祉士(21)で、警察によると、 2012年12月5日、
広島市東区にある勤め先の介護施設「クリーム」で、85歳の女性入所者の
かけ布団にライターで火をつけ、女性を殺害した疑いなどが持たれている。
介護士は、取り調べに対して、「間違いないが、殺すつもりはなかった」と、殺意を
否認している。

*+*+ FNN +*+*
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238859.html
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 21:54:16.91 :jpWa5XcR0
センター94%だった
予定してたより取れたから阪医にしようか迷ってる
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 04:07:23.30 :Hlg4zLCj0
それだけ取れてたら、
阪医は余裕だろうな。
京大みたいに超難問で荒れることはないだろうし。w
2次何%で合格だっけ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 11:38:28.25 :QG/ERGGm0

阪医にしてw
二次7割ちょいで受かるよ
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 17:04:14.74 :inzotl0n0

阪医も京医も受ける奴らのレベル自体はそんな変わらんし、
国語がある無しを基準に考えたら?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 17:12:58.56 :HGizMFXv0
阪医センター90%あっても半分近くは落ちるから余裕ってわけではないな
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 11:07:55.75 :JKUT8M3yO
俺は阪医の予定だったけど82%しかないから京医受ける。
皆さんよろしく。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 12:19:23.37 :yNISJb1L0
理科3科目と地歴の縛りでふつうは無理なはずだが。。


今年のセンター94%なら、理三の合格者平均も超えてるだろうから
かなりのアドバンテージになる
二次に自信があれば、そのまま京医受験(駿台全国、京大実戦OPでB判定以上)
センターのアドバンテージ活かしたいなら、阪医を受ける
2011年度みたいに数学が大幅難化しない限り合格の可能性が高い
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 12:36:53.50 :eHM492xS0

82%だと京医は足切りの可能性が高いよ。
今年は志願者増えてるから倍率3.5〜3.8になるはず。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 13:22:59.13 :YtGXbcX/0
面接なんてまだやってるのか
七割カットで十分なもんだがな・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 13:27:16.53 :YtGXbcX/0
あれだけ過酷な入試の素点争いと平行に、試験官の主観で数十点差が付いて
しまう入試は、不当だな
入試の制度の資格がない
廃入試制度にすべきだ
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 19:49:20.98 :Qcnh2pUo0
面接しないと文科省が予算カット
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 20:55:53.15 :YtGXbcX/0
予算をカットしても戦うと
反骨精神のない京医は、存在意義がない
以前は、孤高として前期後期同選抜、面接不可。これが売りだった。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 21:17:31.63 :NHjwENVN0
いや、むしろ大学側が積極的に面接取り入れてるように見えるが?
過去レスに面接0点のやつもいたし、あきらかに教授会側は面接点数制度に肯定的だろ
役人云々は単なる言い訳に過ぎないと思われ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 21:26:46.35 :YtGXbcX/0
入試制度の資格がないから、誰も受けない
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 21:32:03.26 :YtGXbcX/0
既得権益というものが働くから
入試制度には、個別教官の面接評価は、不当にならざる得ない。
即、廃制度。
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 06:31:33.63 :OUnapcnk0
データネット2013
難関国立大 志望動向

【大学別】
東大95↓
京大102↑
阪大100
名大93↓
九大105↑
東北大99↓
北大100

※東大・名大 暴落

【医学部】
九医医117↑
京医医116↑
東北医医108↑
理V106↑
北医医106↑
阪医医89↓

九医医・京医医 暴騰
阪医医 暴落
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 10:34:31.84 :QlCL/oh00

>了見が狭い・・・だけじゃない。医学部生の性質が悪い、それではなぜそんな
性質の悪いのを入学させるのか・・ということになるがこれがわからない。
昔からそうや!!ここには学力あっても行くな!!他のところに行ったほうがええで。
人間が腐る!
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 14:23:31.22 :JRKV79DU0
京大医は難化?
九大医はなぜ暴騰しているのだろうか? 理科3科目なのに。面接の関係?
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 14:48:30.41 :JRKV79DU0
英語はともかく、国語(150点)では差はつきにくい。
その国語より面接(50点)はもっと差はつきにくい、と言われている。
皆さん、自信を持って京大医を受けてください。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 14:56:41.84 :pBbLmHvy0

ベネッせKの合格者の京大開示見たけれど
これが差がついてるんだなぁ〜
非医学部の合格者の連中は半分も取れてないけれど、
医学部の合格者は75〜70パーセントとっていてびびった。
京医の連中はどんだけ全科目カバーしてんだよと思った。
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 15:10:56.52 :JRKV79DU0
入試で差がつくのは数学。
本来ならば他大学のように英語理科と同じく300点のところを、敢えて、
京大医は<差>を圧縮すべく、250点とした。
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 15:12:42.84 :brB/mwqQ0
どこの大学でも数学ができる人から順番に受かっていくからね
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 15:21:43.15 :JRKV79DU0
京大医において<差>の付きやすい順。

数学≧理科>英語≧センター>国語>>面接

数学が300点だったら、数学>理科
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 15:24:25.40 :JRKV79DU0
少し訂正します

数学≧理科≧英語≧センター≧国語>面接
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 02:03:51.47 :A8815oOr0
医学部医学科でも国語は三割で受かる
七割取れる奴なんて都市伝説
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 02:06:57.82 :A8815oOr0
ちなみに数学は激ヌルで差が付かない
国語数学は程ほどにして理科英語を徹底的にやった者が受かる
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 02:09:56.41 :3KuL3XWd0
英語こそ激ヌルで差が付かない
数学理科は差が付きまくり
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 06:40:50.15 :aHct0gxB0
数学は差つくけれど、
数学採点激厳しいから
相当得意じゃないと安定して得点不可能
実際合格者で6割のやつとかたくさんいる。
9割取るようなやつはただの数学廚。
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 19:44:49.01 :TWXtSfpw0
京大医は年度によって、数学の難易に差がありすぎるのが、ちょっと困る
東大理系(理3)はその点、数学はほぼ難で安定している

今年度は難か易か?
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 19:49:34.41 :TWXtSfpw0
阪大医も数学難易度、結構ぶれる

さすがは東大理系(理3他)
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 21:53:09.89 :LZ4Q/thF0
数学は標準的な問題の方が分布はきれいに出て、
入試としてうまく機能するらしい。
でも、標準問題ばっかだとみんな勉強しなくなるんで、
たまに難問だらけにすると、
難しくて浪人するわけにもいかないから
みんな勉強するようになるらしいな。
うまく出来てるよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 22:25:21.90 :W9C+0Wwr0
数学は難化歓迎
2009年程度なら4完が分かれ目だろう
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 22:32:57.33 :TWXtSfpw0
同意。
京大医は、東大理系(理3)を見習うべき。
数学が難のほうが、京大医らしくていい。
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 01:49:51.65 :b+DEe/4r0
数学が難しい問題ばかりだと理系非医に
理数が全然できず英語だけで受かる不適格者が大量に入学するので
激ヌルにせざるを得ない
医学部医学科でも難しい年は比較的易しい問題を見抜いて解いた者が受かる
相当な数学オタクでない限り難しい問題まで解くことはできず
解けたつもりでもまず大幅に減点される
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 06:52:35.80 :VRh0xeaH0
東京帝国大学1886年 1877年 東京開成学校と東京医学校が合併し「東京大学」設立
京都帝国大学1897年 1899年 京都帝国大学医科大学を設置
東北帝国大学1907年 1887年 第二高等中学校医学部を設置
九州帝国大学1911年 1911年 京都帝国大学福岡医科大学が九州帝国大学に移管
大阪帝国大学1931年1931年 大阪医科大学を母体に医学部設立
北海道帝国大学1918年 1919年 北海道帝国大学医学部を設置
名古屋帝国大学1939年1939年 名古屋医科大学を同帝大医学部に改組
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 16:12:24.27 :VRh0xeaH0
東北帝国大学1907年 1760年 明倫養賢堂で医学教育開始
東京帝国大学1886年 1861年 幕府直轄の西洋医学校「医学所」設立
九州帝国大学1911年 1867年 福岡藩は賛生館という医学教育を行う藩校「天神」設立
大阪帝国大学1931年 1869年 大阪府が上本町の大福寺に仮病院と仮医学校を設立
名古屋帝国大学1939年 1871年 仮病院(名古屋県)・仮医学校開設
京都帝国大学1897年 1899年 京都帝国大学医科大学を設置
北海道帝国大学1918年 1919年 北海道帝国大学医学部を設置
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 16:19:03.60 :LYTZd+OT0
<余談> スレチだが、

親日台湾は台北帝大の伝統を守っている。
反日鬼畜韓国朝鮮は京城帝大を否定している。恩を仇で返す反日鬼畜韓国朝鮮。

台湾、朝鮮、その他アジアで日本軍は地元民に対して同じ待遇をしていたのに。

世界的に嫌われている鬼畜韓国朝鮮。
大学への名無しさん [] 2013/01/28(月) 08:53:48.54 :nJyAHwSd0
2002年の英語ムズスギワロタ
こんなん本番で出たら和訳で90分以上費やして死亡だわ
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 16:54:02.62 :8LdR/yAe0
ここのスレの皆、自信持って京大医を受験せよ。
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 22:12:17.74 :caXlqioa0
受験生の皆さま

他の学部は知らないが、医医の数学採点は「超」がつく激辛。鬼畜レベル。
方針が正しくても、些細な計算間違いで最終的な答えが間違っていたら部分点はまず貰えない。ほぼ零点。
答えが合っていても減点されることはあるが、間違っていたら部分点の加点はほとんどないと思われる。

出来ない問題はさっさと捨て、出来る問題を確実にしっかりと解答すべき。

〜成績開示を見て冷や汗をかいた、とある1回生
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 22:18:35.10 :KaWXndn80
後期は阪医が多いのか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 00:19:33.39 :+ZZMKtqi0
実際去年受けたやつが5巻半で、140だったし採点はきつそう
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 01:09:08.28 :zH7UDw4o0
前期の阪医が狙い目か
倍率が全然上がってこない
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 14:55:23.79 :N9SwCw1O0
センターむずかったんで特攻増えたんだろうな。
9割取れたら阪大楽勝だろうし。
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 14:56:17.86 :rZBqy9fwO
阪医→京医が多いみたいだねますます倍率あがりそう
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 18:12:12.80 :UkX2zb+20
ttp://b2.upup.be/d/6hFlBsbzK3


2011年入試のギリ落ち者
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 18:13:00.89 :UkX2zb+20

法学部とか他学部も採点辛かったようだが

最低点が低すぎる
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 20:34:23.03 :QX6I0FFH0
京大医学部医学科は勉強の結果がきちんと出る英語と理科で決まる
数学はほどほどに国語はセンター以外無勉でおk
ちなみに現代文は問題作成者独自の偏見に満ちた読み方と
同じ読み方を運良くできなければ点数はもらえないぞ!
青本の解答で零点もザラ
それでも国語で勝負をしたければ止めはしない
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 00:53:21.78 :kEHfCLVT0

それ俺だよ
去年も落ちたから今年も受ける
今年も落ちると思うから来年も受ける
たった1.3点足りなかったばっかりに3年も棒に振ることになる
これだからセンターもバカにできない
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 16:40:42.25 :6anifNXu0

去年のもうp!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 19:41:29.35 :WEq4yOzV0
3倍いくか?
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 19:48:24.92 :zuQ8uAyjO
まあ普通にいくだろ3倍は
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 19:53:06.19 :mkq3rOTS0
理三は5.7倍
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 20:06:00.22 :eQJPtp6+0
本日夕方

理科三類  295人   2.95倍
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 20:07:33.54 :mkq3rOTS0
理三ヤバすぎる
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 20:09:24.46 :eQJPtp6+0
いや毎年こんなものだよ
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 20:59:27.64 :kEHfCLVT0
理3は記念受験層が厚いだけ
京医は科目の制限があって記念受験すらできない
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 21:04:58.83 :e4Qc+7QE0
倍率が高い年は最低点もかなり高いよ

2004年前期や2011年前期とか

定員が少ないから50人多くなだれ込んだだけで
合格最低点はかなり変動するよ


倍率の低い2003年は最低点もそんなに高くなかったけど2004年は倍率高騰
最低点もインフレした


まあ
記念受験が多いから安心とかそう思っとけばいいよ
実際はかなり最低点がうぷするけど
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 21:44:07.12 :eQJPtp6+0
いや理三の倍率って毎年高いじゃん

ことし特にヤバいってことないだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 21:45:58.47 :BN8Ln4VG0
理三は5倍が普通

5.5倍で高い
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 22:11:24.89 :arxzX/Tx0
【医療】「軽症の患者が多くて疲れた」…ただ1人の救急部長が辞意、コンビニ受診で救急部医師がゼロになる松江赤十字病院 /島根★2

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359648166/l50
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 22:18:24.35 :eQJPtp6+0
医者は疲れたら辞められるからいいよなあw
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 01:15:41.53 :WPCNJhdl0
代わりに1人で救急やってみろや
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 19:10:17.27 :PH8Uor+40
2012年度代ゼミセンターリサーチ C判定ライン


94.5% 東大理三
94.0%
93.5%
93.0% 京大医
92.5% 阪大医
92.0% ★東大理一
91.5% 東医歯大医 阪市医
91.0% 神戸医 ★東大理二
90.5% 新潟医 名大医 奈良医
90.0% 名市医 京府医 鳥取医 徳島医 九大医
89.5% 東北医 筑波医 横市医 信州医
89.0% 滋賀医
88.5% 千葉医 三重医 岡山医
88.0% 北大医 群馬医 浜松医 熊本医        
87.5% 旭川医 金沢医 岐阜医 和歌医 広島医
87.0% 秋田医 愛媛医 琉球医
86.5% 札幌医 弘前医 島根医 香川医 鹿児島医 
86.0% 山形医 長崎医                   
85.5% 山口医 高知医                   
85.0% 福島医 富山医 福井医
84.5% 宮崎医
84.0%
83.5% 佐賀医 大分医
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 19:11:17.62 :PH8Uor+40
2013年度 代ゼミ センターリサーチ C判定ライン 合格率50%

91.0% 東大理三
90.5% 京大医医
90.0% 阪大医医
89.5% 九州大医
89.0% 名大医医 東大理一
88.0% 東京医科歯科大 信州大医 奈良県立医科大 大阪市立大医 東大理二


参考
87.0% 東大文一
86.0% 東大文二
85.5% 東大文三
84.5% 東北大医







理三と京医の差が縮まってきたな
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 01:52:42.11 :7UtG7yJX0
後期阪大ってセンター92%だったら小論対策に二週でどうにかなるの?
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 14:42:41.03 :Skvn67dj0
余裕やん
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 21:42:52.54 :BGFoeeOnO
なにが余裕だよ。。二週間で小論書けるようになったらどれだけいいか
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 08:16:50.13 :6XDqfQkt0
京大は数学以上に進級が激ヌル
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 08:54:17.11 :Dfw9eWzv0
昔はな
山形は神 [sage] 2013/02/04(月) 14:39:44.35 :VKatf0kN0
山形大医学部生、下半身露出容疑で逮捕 連日の摘発、不祥事止まらず (山形新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000063-yamagata-l06

【本年度逮捕・摘発された山形大関係者】
▽7月12日 医学部付属病院男性医師
 =道交法違反(酒気帯び運転)で摘発
▽9月4日 医学部男子学生
 =建造物等損壊で逮捕
▽9月14日 医学部付属病院女性医師
 =道交法違反(酒気帯び運転)で逮捕
▽10月17日 医学部女子学生
 =窃盗で逮捕
▽10月23日 医学部男性受託研究員
 =強要未遂で逮捕(後に児童買春・ポルノ禁止法違反、女性暴行などで再逮捕)
▽11月27日 医学部女性非常勤職員
 =窃盗で逮捕
▽2月1日 医学部男子学生
 =公然わいせつで逮捕
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 21:51:50.87 :hzGGyZaZ0
進級が激ヌルだった昔と、国試合格率が大差ないのはナゼ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 23:06:38.33 :WKjZdPHwT
夏に来たOBの研修医の人が
酒ばっか飲んでサボりまくってた
って言ってたけど6年でそんな変わったのか?
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 23:34:52.50 :VPvXBnAI0
今の総長になってから、休みとか無くなって、
冬休みが12月29〜1月3日とか、
勤労者と変らなくなったとか聴くね。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 00:14:44.78 :DTPAZx1B0
激ヌルだったウン十年前でも、本当の変人とか病人とかは留年させてた。

残りの人間は少々出来が悪いやつでも大抵は京医的な集中力で国試に間に合う。
それでもスベッたやつは、最後までやる気が起こらなかったとかインフルとかだ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 00:19:46.40 :DTPAZx1B0
国試は難しい、いや簡単とか色々言われているが、そういう言い方よりも分かり易く言えば・・・

  イヤーノートをやり込めば受かるし、それをやらないと落ちる、それだけの事。

という時代があった。今は知らない。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 07:51:34.56 :H03alc0e0
塾講師や家庭教師やってて大学がどうでもよくなったってやつも少なくないしなあ
医学部に限らずの話だけど・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 07:52:57.65 :0MNrS74w0
良いお金になるしね
それでフェードアウトしていくのはよくある話だけど将来見据えるともったいない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 08:24:10.04 :nSkcNIjO0
精神を病んだ人も除籍せずに卒業させてるから
その人の分合格率が下がる
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 12:16:33.87 :mPUHua8L0
京医の肩書を利用して塾講師⇒塾開業の方が堅実に稼げる気がする
これからの時代は医者の高給は保証されない
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 12:39:04.55 :krxODoUjO

少子高齢化だから医者の方がいいだろ!子供いなくなって塾閉鎖
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 21:03:33.08 :YTVvnzAv0
中小の予備校は廃業してるからなあ。

医師の方が稼ぎやすい面はあるぞ。
まず田舎を厭わなければ高給だし、都市部はバイトの需要がある。
塾講のバイトは夕方から数時間とか短いが、当直医のバイトなら土曜から月曜の朝までってのもある。
医師免を持ってれば死ぬまで有効だから、退職してバイトとか退職して開業とか多様な選択肢がある。
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 21:08:00.32 :mUYAjrXq0
塾講師(笑)なんかと医師免許を比べるなよ
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 21:19:29.05 :YTVvnzAv0
医医の競争率は例年並みか。
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 00:37:11.60 :jrV4ZA7d0
阪医も少ないし16%増分の京医志望は他学部にチキったか
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 00:38:53.80 :hJv1hNXc0
センターが難化すると京医阪医レベルでも影響を受けるということだな
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 12:20:56.47 :2VHvvZEy0
理三でも影響受けてる
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 13:23:59.80 :so54qt150
ttp://b2.upup.be/d/GzeptnVVJi

医学科
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 19:48:17.67 :xvwXjCXc0
京大医 107/335  3.1 倍  もう少し増えるかも。 難易度去年並か。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 00:17:55.26 :aeZGshqd0
京医と理Vは安定してるね。

文Tはなぜ減ったんだ?  公務員改革とかのせい?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 01:58:19.88 :WzIaB82l0
京大・法  2,4倍
法学部志願者自体が減少傾向ってこと
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 02:06:28.10 :ae5s8rI70
文一の凋落は目に見えてるわ
弁護士、官僚は終わりだしな
東大文科でましなのは教養くらい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 11:27:19.33 :fp165tG80
仮面してて京医うけたらひどい圧迫面接で、結局おちた
当時面接のなかったほかの旧帝医学部受けて普通に合格したから、正直多浪、仮面は受けないほうがいいようなきがするんだが・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 11:46:36.45 :cnvSy9rc0
人格否定や罵倒くらいで済むなら就活でイヤほど食らったから大丈夫だな
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 19:53:49.25 :aeZGshqd0
大学側に、多浪・仮面は入ってから伸びないという痛い経験があって
そうなってると思う。(例外も結構あるんだけどね)

同じ試験問題でやる以上、通常は現役合格の人間の能力が上なので
現役偏重になる気持ちは理解できる。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 20:04:18.20 :aeZGshqd0
1人で何度も落ちて国試の合格率を下げているのは、病気と太郎。
それ以外で2度落ちるのは稀。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 20:08:05.19 :S2ww3FzA0
社会人の再受験も厳しいかね
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 20:13:00.98 :aeZGshqd0
社会人を経て来た人は優秀な人が多かった印象があるが・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 20:16:02.25 :S2ww3FzA0

大学側が社会人再受験者に悪印象を持っていないならありがたい
面接点の不利を覆せる点数を取れば問題ないんだろうが、京医となると受験者は皆すごいだろうからな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 20:57:40.98 :Z17iBqEm0
僕の学年の社会人経由の人は、今は全員が各地で活躍中です。
1人だけ国試にスベッた人がいたが経済的に困窮して最後までバイトしてた人。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 21:10:22.47 :S2ww3FzA0
ありがとう
30歳になるけど頑張る
大学への名無しさん [e] 2013/02/07(木) 22:01:17.23 :jyBM5om80
30歳だと滋賀医大にしときなよ
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 22:08:35.79 :T/u9sxOK0
30歳の人いたけど、同期で最高齢だった。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 00:15:26.08 :0ujMYlqo0
京医志望者に滋賀医は気の毒。
一回くらいチャレンジすれば、と思う。

いまさら30も31も変わらんだろうw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 00:21:15.01 :0ujMYlqo0
ちなみに滋賀医って場所が不便よ。
大津駅じゃなくて、その先の瀬田駅で降りてバスしかない。
長い坂なので歩くわけにもいかない。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 01:29:03.35 :LNdWNILN0
芝蘭への憧れは、他のモノで代替できないよな。
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 06:38:21.76 :yiuA5Oqx0

そんなの
シラン
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 08:54:13.00 :Bte3P7WX0
みたいな感じか
もう見れんけど
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 14:27:55.39 :okCoAU2e0
思ったほど倍率あがらんかったな
どこへ流れたんか?
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 15:41:44.76 :W0zlRN8B0
test
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 19:43:25.51 :pd2MQQ+10

九大医
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 21:12:10.39 :fkzLM/Vt0
滋賀医大は数学が京大みたいに激ヌルでない上に
センター逃げ切り型だから志望変更には向いてないな
阪市とか岡大とか総合大学でないと
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 21:27:33.62 :SW3D9btb0

学力ない人だと思うけど、数学の難易度はいつの年も
京大>>>滋賀医なんだが。
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 22:49:21.48 :VWK+mc0Q0
2012年は数学それなりに難しかったけど
2010、2011年は死ぬほど簡単だっただろ。少なくとも同年の東大、阪大とは相手にならん、東工大とはいい勝負かな。

もっとも滋賀医の方はノーチェックだからなんとも言えんが
334 [] 2013/02/08(金) 23:36:52.62 :SW3D9btb0
マジレスするとオレ2012受けたんだが、
みんな難しいといってるが例年より簡単に感じたんだが。
まあおちたんだけど。

ただ京大は簡単な年でも採点が厳しいだろかなり。
334 [] 2013/02/08(金) 23:40:52.20 :SW3D9btb0
ああ、滋賀医を受けたって事ね。
で、京大は2011,2010は採点が厳しいからどうせそんな取れない。
てか取れたらもっと最低点上がるだろ普通に。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 01:03:22.11 :CHqISv2S0
不合格者に言われると説得力があるなw
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 01:39:26.14 :WfkV8IKM0
数学の難易度は国公立担架医大>>>激ヌル京大なのが受験数学マニアの常識
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 01:57:17.61 :WfkV8IKM0
よって担架医大受験生は京大の問題を解いて自信を付けるといい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 11:20:20.22 :JJ+Yic980
京医合格者なんてほとんど数学全完だもんな。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 11:26:29.48 :j5suxVRm0
2009年は3完半でも受かってるよ
今年はさすがに難化しそう
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 19:30:22.85 :sAWlkYcf0
数学難化=非医の数学0完者(留年予備軍)の大量入学
激ヌルな問題さえ解けない連中を確実に落とすため激ヌルにせざるを得ない
その分採点はイチャモンクラス
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 01:27:29.00 :TsmSgHxO0
2007が最強に難しい。

今年はわかんないねb
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 02:25:52.47 :XHuDD3so0
おまえらこれなんとかしろwwwwwwwwwwwwww


京大-医-看護 偏差値52.5 ←wwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/k510.pdf
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 03:00:41.54 :euQiKYeP0
別にいいんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 07:00:00.55 :chH8quIS0
看護は肉便器だからな。
ちゃんと肉便器としての役割を全うすれば特に問題無い。
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 18:26:34.00 :3zOt1fyi0
医看も平均3完できるよう数学は激ヌルになるというわけだな
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 10:51:44.44 :7lE0iKnP0
医看は、医医と同一基準で採点したら、零点が大発生するからな。
激甘採点だよ。全員0完で、部分点激甘。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 23:44:33.38 :1RLyZ6mW0
医者になれば人生安泰と考えてる馬○w

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1360053415/l50
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 09:21:00.76 :Mp0ucb9N0
Valentine だ。
ここのスレの皆は、CHOCO とか貰ったのか?

CH3-CHO CH3-CO-CH3  アセトアルデヒド アセトン
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 14:28:37.31 :pLGtxa/Z0
受験票きたぜ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 21:14:01.41 :Gt104jk/0
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~kasag1/zakki/syuki/kenkyuu/byouin.pdf



天下の阪大医学部勢力図  
大学への名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 23:47:56.46 :W1C80vIF0
医歯薬板の人気スレが9スレ目に突入!

低迷する医学部医学科の偏差値★9

不況なのに医学部はなぜ易化するのか?その理由を真面目に考えるスレ
低迷する医学部医学科の偏差値★8
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1351687233/l50

低迷する医学部医学科の偏差値★9
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1361025672/l50
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 16:10:10.62 :IeNwYTlX0
あと1週間切ってんじゃん。
面接の練習しよっと。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 18:53:58.73 :zAgs+Uqk0
頑張ろう
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 18:59:14.70 :cDTV2dlM0
面接は普通にしていればいい
面接では差はつかない
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 19:32:17.42 :cDTV2dlM0
差の付く順
数学≧理科≧英語>国語>面接

京大は数学を250に圧縮しているが、もし他大学のように300ならば、
数学>理科≧英語>国語>面接
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 20:22:06.02 :IeNwYTlX0
どもったりしないように練習するってことさ
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 20:49:42.18 :cDTV2dlM0
どもったりしないようにと、緊張すると、かえってどもったりするから、
とにかくリラックス・リラックス!
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 21:28:11.20 :vfzUcM9h0
AOは医でもやるのかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 22:22:15.22 :uujV8ohz0
AOマジでやんの?
総長の意見だけで押し切れるもんなのか?

どうしよう?
加奈とかやった方がいいのかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 23:23:03.33 :cFA7PZcJ0
まあ卒業して医療事故は起こすなよなw
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 23:26:45.61 :70fiMp330
京都府の高校の大学進学実績が良いのは、
奈良寄りの閑静な住宅街の高校生のおかげなのでは?

新興住宅地は熱心だし、一部の層を除いて奈良には行かないだろうし。
京都府から灘中学に15名も受かってるのはこの地域の小学生が多いだろう。
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 00:00:38.03 :k77ESnm30
AOは確かやるんじゃなかったっけ。
ただ学部はまだ決まってないのかな。
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 00:12:53.52 :q06ocWcF0
恋愛経験語るためにエロゲやろうと思うんだけど、
何がいいかな?

加奈っていうのが良さそうなんだけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 00:59:28.27 :45JFAfdC0
結構むかしのやつだなw

1番好きだったのは「夜明け前より瑠璃色な」かなあ。よくハンコ
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 01:41:01.76 :q06ocWcF0
総長の云う恋愛経験、人生経験で受かるには
泣きゲーがいいと思うんだけど、

不治の病の彼女が最後、
画面がピカーッて光って、
なんかよくわかんないけど、
病気が治ってハッピーエンドっていうのを、
面接でどう説明したらいいのか
よくわかんないんだよね。

どうしよう?
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 20:33:36.08 :fwoksem+0
京大もAOとは落ちたものよ
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 00:12:58.70 :IIymybW40
リア充の恋愛ができるギャルゲーはどれなんだろうか?
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 00:43:07.95 :FtPqk3Ht0
AOは無いんじゃない?
今までも他学部からの転科も受け入れてないんだし
松本さんが言ってるのは他学部主に文系学部じゃない?
AOするなら困るわ
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 01:27:08.74 :DdN1jI9F0
CLANNADかよwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 09:08:46.51 :uBwPw2DH0
うむ
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 09:37:21.54 :naaOytI80
医学科でも理三と京大医と阪大医と九大医だけは一般受験のみだしなあ
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 13:44:52.35 :FtPqk3Ht0

AOは無しでええわ
でも松本総長は偏差値が高いと云うだけで医学部に進学する人間が多いのが
よろしくないと言ってたからAOするのかな?
というか東大は昔は理科2教科で2次はOKだったの?
簡単やんw英数無いってどんだけ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 18:01:20.20 :fBv5jTMZ0
京大のOAは、全く意味がない
東大も同じ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 18:02:54.79 :fBv5jTMZ0
京大は、学部一般入試に意味がある。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 19:39:35.72 :7VT8Vy7M0
名古屋は一般よりかなり難しいし北海道は合格者ゼロだけどな
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 20:20:04.18 :Dt/Qknyl0
旧帝医の対応は流石だな
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 21:43:27.47 :FtPqk3Ht0
東北はヤバそう
でも本当にやるのか?総長は乗り気だが
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 21:53:31.64 :7IAuWLEN0
まあなんか現状だと卒業しても全然って人が多いみたいだし・・・
やるんじゃないかい。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 22:20:53.77 :7VT8Vy7M0

定員爆上げ+面接の比重+AOとりすぎ+原発
凋落しないほうがおかしい
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 12:13:38.74 :5nT94inm0
あと3日か
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 09:19:57.61 :gfXkoC/f0
やるべきことはやった、受験日はやく来い
理科数学は満点狙ってやるぜww
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 11:00:33.86 :pbasTfyg0
激ヌル数学まで後3日か
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 11:01:43.53 :pbasTfyg0
2日だった
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:01:29.43 :H1STeihI0
医者も競争社会へ・・・

【政治】環太平洋経済連携協定(TPP)についての共同声明を発表 日米共同声明の全文★3

【ワシントン=芦塚智子】日米両政府は22日、環太平洋経済連携協定(TPP)についての共同声明を発表した。
同声明は「全ての品目が交渉の対象になる」としつつ、「日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品というように、
両国ともに2国間貿易上の微妙な点が存在する」と指摘。
「TPP交渉参加に際し、あらかじめ、一方的に全ての関税撤廃を約束するよう求められるものではない」とした。

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361624296/l50
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 00:46:50.04 :RhlNHuWz0

でもAOにしても変わらんだろう
入試じゃなくて中での教育が問題なんだろうし
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 02:00:21.08 :t3Ceq4ZT0
ついに明日ですよ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 13:49:41.18 :AthOIzMw0
数学は案の定激ヌルであったな
医学科合格者なら全完続出ではないか
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 07:45:49.26 :LzUtHVFMO
京大プレと同じ問題やったな英語
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 12:01:02.10 :VU2J7PUa0
今年も生物有利か
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 21:42:00.47 :Njx8bXQM0

模試受けてたとしても
@よっしゃああ神的中キタアアアアア
Aうわああああ復習ちゃんとやっとけばよかったあ;;;;
Bなんかみたことあるけど思いだせぬ・・・

たいていのやつはAとBじゃね
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 22:48:56.42 :metEO5J40
数学激ヌル
物理不利
今後も続くだろうな
大学への名無しさん [] 2013/03/02(土) 14:42:35.53 :G5Rr8wg50
ここの医学部は対人関係障害を持ったキチガイしか受験できんのやろ?だから
できた医者は悉くキチガイ。おれはなにも貶すために言うてんじゃねえよ!!!
おれが見てきてじっさいの体験から聞いてるだけで・・・
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 09:29:50.21 :lmEqjNWd0

医学科の人たちは忙しいし
基地外(おまえ)の相手をしとくほど暇じゃなかったのでは?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/03(日) 12:31:24.56 :KRPj4s470
俺京大医とは何の関係もない通りすがりだけど、
少なくとも面接を導入してから後は本物のキチガイは入って来なくなったんじゃね?
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 12:33:44.23 :0uqavdqW0

そうそうオマエのようなキチガイばっかあそこの付属病院にいたわ、キチガイ
が手術なんかしよるからすぐ患者が死んで、オマエのようなのばっかり
繁殖しよるねん!!!
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 20:22:47.00 :k7mSVLlO0
関西の大阪・兵庫・京都その他は在日の医者が多すぎる。
在日に医師免許与えるな!
在日の医師免許、剥奪せよ!

吉祥寺の22歳若い女性刺されて殺された。
ご冥福をお祈りいたします。

犯人はまた在日!! 在日・B!?
犯人はまた在日!! 在日・B!?

ルーマニア国籍は公表されたが、韓国朝鮮国籍も公表せよ!!
ルーマニア国籍は公表されたが、韓国朝鮮国籍も公表せよ!!
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 18:05:54.31 :CmsBrH6/0
今年あんま書き込みないのはなんでなんだろうな
皆出来てたからか
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 18:09:46.51 :jmJDWn8m0
数学ぬるすぎ
まあ採点辛いだろうが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 01:44:17.43 :Q+QyiM/z0
Ao&後期復活&生物必修になるってマジ?
いつから?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 02:05:50.07 :oUUb2cF10

医学部には関係ない話
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 12:17:15.59 :yRr8mT5K0
全部松本総長が実現したいと言ってるのだが?
生物は2次で必ず選択する事にしたいみたい。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 12:34:40.53 :Tgdz0Ajv0
いまの総長はほんとろくでもない
誰かいますぐ辞めさせてくんねえかな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 13:13:16.02 :SkZKMVY00
松本マジキチすぎる
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 15:37:59.49 :fBV7b+xl0
灘 24人
洛南 17人


合格
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 16:14:44.38 :azE9P0w60
総長に対する反対署名があるんだろ。
すごい数が集まれば辞めさせられるよ。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 16:22:02.28 :azE9P0w60
生物は高校でやってなくても京医のキャパシティで何とかなるからな。(実際そうだったし)
物理はそうはいかない。
寧ろ物理・化学指定にすべきだろうな。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 16:29:58.44 :QiGbtSvV0

今年は洛南の方が多いと思ってたからマジならびびる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 18:04:56.22 :1VWiZv170
基本理系は物化の知識が必要
生物は大学入学からで十分
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 18:11:40.61 :yRr8mT5K0
物理の知識は必要かな?
医学部は生物と化学と英語以外極端な事言うと知識0でも大丈夫じゃない?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 18:18:31.83 :1VWiZv170
どこに力が加わるかぐらいの基本的なバックグランド知識がないと想定外の
事故が起こる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 18:24:56.85 :1VWiZv170
結果、女子学生が増える
後進に問題をきたす
ジェンダー(社会的性差)の根源を生み出す
生物=文系科目(社会にちぇこっと計算を加えたもの
基本、理系は物理が必要
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 18:42:34.49 :yRr8mT5K0
結局物理が入試で重要なのは女性を弾く為ってのもあるよねw
もちろん放射線科に進むなら絶対に必要な知識だが
アメリカの入試は国語(英語)と理科3科目と倫理での受験みたいだが
日本もそうした方が良い。地歴と古典はいらんだろw
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 19:09:45.34 :64E3TC/X0
あたりで話題になってる奴受かったんかな?
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 19:27:55.21 :pWTITQSh0

洛南は夏の京大実戦で名前載りまくってたし
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 19:30:58.55 :tEEtofx90

注意力なし
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 19:59:00.13 :f1G8QI0E0

これからお前らが学ぶ医学も生物学の一部。
生物=文系科目なら医学=文系科目で、文系だからやはり物理は不要ということか。
実際、基礎・臨床いずれの医学関係者も大部分は物理・数学なんてほとんど覚えてない。
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 20:04:03.10 :0AznX5Zl0
灘高   理3(27名合格)、京大医(24名合格)、文1(25+α名合格)

(1学年220名足らず)

関東全部足しても、灘1校の理3、27名合格に届かず。

同窓会では理3、文1、京大医以外は恥ずかしくて出席できないよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 20:12:00.05 :133c529c0

部外者のお前が心配しなくていいよw
ご苦労さん
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 20:55:55.01 :0AznX5Zl0
いや、部内者だが。
灘高から阪大医卒。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 21:00:25.87 :rkf0aX1r0

今医師ですか?
大阪大学と東京医科歯科は入試難易度結構違いますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 00:45:02.90 :5KQLgFpa0
学部入試は物理・化学必須にすべきです。

僕なんか化学・生物で受験してヒドイ目にあった。
一回目の受験は生物が激しく難化でアウト。
入学してもパンキョーの物理についていけず危うく留年するところだったが
仮進制度に救われた。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 00:54:45.58 :gFtr78Ck0
仮進いつなくなったの?
ポリクリのアローアンスいつなくなったの?
教養部いつなくなったの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 01:59:14.15 :q3bSHVzI0

京大は物理で単位取らなくても大丈夫じゃ?
数学、生物、化学で単位取得すればええやん。
英語、理科三科目、現代文の入試が理想(アメリカ式)
実際必要なのはこんだけ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 06:47:25.70 :JsI8v9ac0

京医のキャパシティっておかしくね?

アビリティとかの方が適切な気が
422 [] 2013/03/12(火) 11:09:00.82 :DQYdjQmL0
さんへ
阪大医と東京医科歯科大医とは、難易度はあまり変わらない、と思います。
自分は関西在住で、阪大医の傾向を分析して合格しましたが、
もし、東京医科歯科大医を受けていたら、落ちた可能性もあると思います。
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 11:26:54.34 :q3bSHVzI0
阪大=慶應くらいだと思うな
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) [sage] 2013/03/12(火) 17:25:46.19 :gGTIY1Y40
いかしかは数学3問だし
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 17:40:28.39 :7ZHPagTK0

ぶち込むって意味ならキャパシティでもいいと思うけど、ポテンシャルとかが適切だと思うね
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 18:39:35.95 :dlpIQamG0
2013
京都大学医学部医学科ランキング
灘24 洛南15 東大寺14 甲陽6 智弁和歌山4 洛星3 星光3 四天王寺3 清風南海3 白陵3 久留米附設3 
膳所2 大阪桐蔭2 滝川2 西大和学園2 広島学院2



東京大学理科三類ランキング
灘27 開成8 桜蔭4 渋幕3 海城3 巣鴨3 ラサール3 筑附2 桐蔭中教2 洛南2 広島学院2
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 21:15:38.72 :pQEh6xVR0







洛南厨の予想大的中www
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 21:16:43.41 :pQEh6xVR0
洛南から15人合格とか無理と思ってたけど現実化w
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 21:18:51.05 :dxmecn9D0
落南すごいな
東大寺超えたのは初めて?
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 21:20:49.63 :pQEh6xVR0
2009年以来かと
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 23:23:53.64 :MuZ246Ue0
灘+洛南+東大寺+甲陽で約60人www
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 23:57:06.42 :+BhO9Ooe0
「医師は財産から負債になることも」−医療事故・紛争対応研究会でシンポ

ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/39304.html
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 01:33:41.84 :QxVkgVir0
capacity の第三義 = 知的能力,学力,才能,素質
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 03:49:42.49 :h7kX37/p0
東大、推薦入試導入へ=創立以来初、筆記なし―後期日程2次、5年後めど試行
時事通信 3月12日(火)22時0分配信

 東京大が後期日程入試の2次試験で筆記テストを廃止し、新たに推薦入試を導入する方針を
決めたことが12日、東大関係者の話で分かった。近く正式発表する見通し。1877年の創立以来、
推薦入試制度の導入は初めて。周知期間を設け、おおむね5年後から実施する。
 複数の東大関係者によると、学力水準を保つためセンター試験は今まで通り受験する必要がある。
2次試験は学力テストに代わり、高校の調査書や面接での選考を検討しているが、詳細は未定。
事前に公表した上で、高校側の意見も取り入れながら具体的な方法を決める。
 指定校ではない一般推薦入試を想定し、当面は後期日程で試験的に実施。
一定の評価が得られれば前期日程への拡大も検討するという。
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 04:15:31.19 :Vwjhy1wg0
秋入学の件といい
東大って迷走気味ではないですか?
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 08:37:06.34 :q23W0iMb0
京大もその路線でしょう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 09:09:40.21 :Q/AlLomC0

理Vも開成にトリプルスコアかよwww
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 10:26:40.59 :lY3GU21k0

だね。要するにアメリカ式の入試だね。
今の学生は特定の進学校に偏ってるし学力一辺倒の入試に疑問を感じると
浜田さんも松本さんも言ってるしアメリカ式のSAT(センター試験)で学力が最低限あれば
あとはその人のバックグラウンドが面白そうなら取るって事だと思う。
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 10:32:36.12 :lY3GU21k0
追記
全入時代だから仕方ないんだろうがそれなら出口は狭くせんとアカンな。
あと濱田さんは女学生は少ないと言ってたからアファマーティブアクションがあるかもな。
これからは大学入学より卒業と選んだ選考が重要になると思う
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 11:04:02.43 :8lch4LHJ0
選んだ選考...
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 11:08:50.84 :lY3GU21k0
誤字すまん
選んだ専攻です
大学への名無しさん [] 2013/03/13(水) 14:38:41.44 :ySL9SvFs0

寡占率凄いよな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 23:30:03.85 :Q/AlLomC0

灘が理Vに抜けてくれるのは寧ろいい傾向かも

下手すりゃ灘だけで脅威50人にもなりかねないw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 23:37:49.49 :7TH4zce70
緊急速報!! 【政治】自民党がTPP決議を了承

自民党が、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加をめぐり安倍晋三首相に提出する決議を了承した。

2013/03/13 21:58 【共同通信】

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363179915/l50
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 23:47:08.21 :t0KbHT1I0
東京に何かあったら過半数が灘になるかもな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 23:47:29.00 :TLxTZm2r0
どうせ受かるのは地方の代議士の息子とかそんなのばかりだろう
東大も京大もどんどんつまらん大学になっていくな
大学への名無しさん [] 2013/03/14(木) 09:33:38.70 :M5yM2WTU0
同意。

2013灘;理3=27 東大=101 と、東大合格者の復活は、東京の放射能汚染が意外と少なかったという情報も影響か?

首都圏直下型が来ないことを祈る。
灘以外の京大医志望者のためにも。
大学への名無しさん [] 2013/03/15(金) 08:42:00.03 :uN+JxLQV0
あれだけ数学激ヌル生物有利にしてるんだから
もう灘のアドバンテージなんてそんなにないだろ
大学への名無しさん [] 2013/03/15(金) 13:37:35.32 :U6OD4tu40
もうここ4年ぐらい生物有利だよね
物理鬼畜すぎる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 13:58:37.15 :Tmxi86LK0
生物選択者のほうが予後が良好
学内成績も押し並べて良いからだろうな
大学への名無しさん [] 2013/03/15(金) 14:37:25.84 :9uNODa610
学長が生物必修じゃない医学部はおかしいと言ってるしな
物理化学が得意なのは阪大のがええかも
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 20:17:49.68 :VEHGRWqn0
生物化学で入った先輩が物理で苦労してたな
大学への名無しさん [] 2013/03/15(金) 21:13:51.53 :9uNODa610
物理使う事って無いでしょ
基本。苦労するほど高度な事はやらないはず
教養は数学取ればいいし
大学への名無しさん [] 2013/03/15(金) 21:45:51.38 :bLV0vl8K0

それよく2chで聞くんだけどどこで言ってんの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 21:54:43.30 :yEPB1yFE0
使わないから要らないってさあ、京大は医専じゃないんだから。
使わないからこそ物理や数学は基本的教養として勉強しておくべき。

生物・医学生理学は大学に入って「いろはのい」から始めてもいいんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 21:59:03.60 :yEPB1yFE0
まあ医学部の事は医学部で決める伝統なので、総長が何を言おうが医学部長が拒否れば済むだろう。
昭和62年の学部入試では文部省から欠員8を埋めるよう指導されたが、内野学部長が蹴った。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 23:03:39.68 :kceQeHxQ0
昭和62年とかそもそもお前誰だよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 23:12:48.22 :zDBU5gBb0
・面接即廃止
差別入試
既得権益の犯罪
医学に適するかどうかは医学教育を行った後に大学が判断することか、教育そのもの
自体に本質がある
・OA入試
東北や慶應ぐらいなら有効
入学の定員の1割ぐらいにとんでもない天才がでることはある
それは、東大京大でなく、上述の大学においてのみ
著しい入学偏差値の格差を生む→廃止に結局なる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 23:18:56.90 :zDBU5gBb0
要は、青田刈り論理
そんな入試制度が明治期以来の3高京大で行われたことはない
歴史の恥
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 23:27:16.68 :zDBU5gBb0
つまりだね
学長が大学入試制度のひずみが今日の状態だといって、OA入試に
飛びついているが、全くの論理違い。OAは東北や慶應などの格下
の大学が、有能な人材確保を行うために作った制度。それはそれで
成果を上げている。
東大京大がすべきことは、完全な公平な試験だけだ。これが一番の
使命。ここを理解しない学長であれば、リコールすべきだ。酔って
るだけだ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 23:32:33.79 :5fG3hnC/0
医者終了のお知らせ

【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★5

安倍晋三首相は15日夕、官邸で記者会見し、高いレベルの貿易自由化を目指す
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉への参加を正式表明した。

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363354471/l50
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 23:58:20.94 :uN+JxLQV0
今でも日本の医者ほど安く働くのはいないから心配いらんよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 23:58:23.69 :oXcWONqJ0
リコールの署名は集まったの?
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 00:07:28.40 :6yP601/C0

数学?数学は関係ないじゃん。
まぁ理科三科目必修が一番だね。できれば全科目センターでやるのが理想ではあるが
それはどうだろう?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 00:12:38.29 :SWU3NgDB0
海外で出た方が安全かな。
優秀層は!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 00:13:48.35 :Es61X+qx0
時代が変わったのか・・
同期のは殆んど物化
生物は1回〜で十分身に付く
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 00:31:27.13 :cOxmx7200
いくら難関大学といっても学部入試などレベルが知れてる。

学部入試の生物の内容など、合格日から入学式までに速習できる分量だ。
それくらいの覚悟じゃないと、入ってから面食らうぞ。
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 00:43:49.70 :0DpKyuYr0
バイトと試験日程が立て込んでる時は辛かったな

基礎とかサボりまくって一晩で高校生物くらいの本を覚える羽目になったり・・
大抵そういうのは落としちゃうんだけど
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 00:44:20.50 :kTK2MLO50
関ジャニ∞女装仕分け級!!no1男の娘コンテスト実施中!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=d9YohdP6_jo
ttp://www.youtube.com/watch?v=q7j4F5kECYc
ttp://www.youtube.com/watch?v=y7sn21LcWlU
ttp://www.youtube.com/watch?v=UBcn8NkbN0Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=uPTEDFEJtPE
ttp://www.youtube.com/watch?v=V9f7asK7pwo
ttp://www.youtube.com/watch?v=HC9czzhbBr0
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 00:48:59.58 :0DpKyuYr0
入試は物化固定で、入学式後に生物の試験したらいいかも
その結果によって能力別クラス編成(1組・2組)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 00:55:15.74 :B+A0Llih0
何でこの総長は医者でもなければ生物系でもないのにしゃしゃり出てるの?
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 01:03:09.05 :6yP601/C0

いや3科目でしょう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 01:08:34.91 :Es61X+qx0
高校にもよるが1年で生物は少し学ぶわ
2年で文理系に別れ理系は物化指定だった
希望者のみ文系クラスへ生物授業に参加
そもそも生物で受けられる理系の大学は
限られている
一般性がない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 01:09:59.10 :zXhoRnul0

馬鹿すぎ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 08:12:46.91 :Uf3flalB0
1988年サンデー毎日(東大京大ダブル合格年)

フリッパーズギターの小沢
鉄緑会を作った富田
高2東大実戦1位で理三トップ合格を蹴った久野

今の若い子は、サンデー毎日に、
実名が載ってたなんて信じられないだろうな。
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 18:29:42.59 :GzUud/+b0
1986年サンデー毎日(東大京大ダブル合格の前年)

今の若い子は、サンデー毎日の表紙が「京大東大」になってたなんて
信じられないだろうな。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 18:40:29.24 :96EzSnFt0
86年 : 79年から続いた入試制度のラストイヤー
87年 : ダブル合格元年、理Vに流出で欠員8、追加合格を出さず
88年 : 京医など各医学部が合格者を増やしたため理T・理U・理Vで3桁の定員割れ、理V蹴り京医は3人
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 18:50:19.30 :96EzSnFt0
実名の掲載は何年までかな?
たしか楠城華子も載ってたような・・・
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 19:22:40.58 :utchl1EP0
京医受かるためにはどういう勉強したらいいのかね
一年でなんとかなるレベルではないよな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 19:25:14.30 :Uf3flalB0
1988年サンデー毎日

ttp:
//1st.geocities.jp/gakurekidata7
/toudai1988.html

直リンク張れないので3行つなげて
大学への名無しさん [] 2013/03/16(土) 20:37:58.05 :GexEjuCc0
貼れるよ

ttp://1st.geocities.jp/gakurekidata7/toudai1988.html
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 20:54:37.39 :B+A0Llih0

99年まで
楠城華子が載ってたのがちょうど最後の年になるね
大学への名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 23:38:46.44 :zXhoRnul0

科目的な負担が多いけど一年でなんとかなるレベルでしょ
いかに”効率よく”問題やノルマをこなしていくかが重要
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 00:52:06.53 :CVHcb6bN0
なんとかなる? ならない?

そりゃ人によるだろww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 01:00:29.94 :NbfgF6d30
「人による」って受験業界では便利な言葉だよなww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 01:04:55.97 :CVHcb6bN0
じゃあ、灘中受かるためにはどういう勉強したらいいのかね
半年で(小6夏から始めて)なんとかなるレベルか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 01:46:32.35 :NbfgF6d30
お前は灘中受かりたいのか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 01:46:56.73 :+FEVj7qV0
学生一般定期健康診断って、あれバイト医?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 01:49:10.11 :+FEVj7qV0
息子さんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 13:26:14.15 :xh7cZSNX0
詐欺予備校 清流学館
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1363440823/
大学への名無しさん [] 2013/03/17(日) 18:10:16.89 :mz4EfhGg0
2013年 合格者数高校ランキング
東京大学理科三類

27 灘
08 開成
04 桜蔭 ラサール(+1)
03 渋幕 筑附(+1) 海城 巣鴨
02 麻布 桐蔭中教 洛南 広島学院 
01 国立(new) 雙葉(new) 駒東 田園調布雙葉 聖光 栄光 逗子開成 片山学園 駿台甲府 佐久長聖 
  岐阜 加藤学園暁秀(new) 岡崎(new) 南山 東大寺 鳥取西 岡山朝日 岡山白陵 ノートルダム清心、
  徳島文理、愛光、筑紫、久留米附設、長崎西、青雲、熊本


京都大学医学部医学科

24人 灘
15人 洛南
14人 東大寺学園  
06人 甲陽
04人 智弁和歌山
03人 洛星 星光 四天王寺 清風南海 白陵 久留米附設
02人 膳所 大阪桐蔭 滝川 西大和学園 広島学院
01人 早稲田 片山学園 東海 海陽 四日市 洛北 堀川 明星 清風
   加古川東 姫路西 六甲 淳心学院 広島大付福山 広島女学院
   小倉 筑紫女学園 沖縄尚学
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 22:23:09.96 :hu8J0MBz0
2013年 【鉄門】東京大学理科三類【春爛漫】

27 灘
08 開成
04 桜蔭 ラサール
03 渋幕 筑附 海城 巣鴨
02 麻布 桐蔭中教 洛南 広島学院 
01 国立 雙葉 駒東 田園調布雙葉 聖光 栄光 逗子開成 片山学園 駿台甲府 佐久長聖 
   岐阜 加藤学園暁秀 岡崎 南山 東大寺 鳥取西 岡山朝日 岡山白陵 ノートルダム清心
   徳島文理 愛光 筑紫 久留米附設 長崎西 青雲 熊本
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 22:26:55.32 :hu8J0MBz0
2013年 【芝蘭】京都大学医学部医学科【九重に】

24 灘
15 洛南
14 東大寺学園  
06 甲陽学院
04 智弁学園和歌山
03 洛星 星光 四天王寺 清風南海 白陵 久留米附設
02 膳所 大阪桐蔭 滝川 西大和学園 広島学院
01 早稲田 片山学園 東海 海陽中等教育 四日市 洛北 堀川 明星
   清風 加古川東 姫路西 六甲 淳心学院 広島大付福山 広島女学院
   小倉 筑紫女学園 沖縄尚学
大学への名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 23:23:07.34 :e5K5sHHM0
嗚呼玉杯
春爛漫
紅萌ゆる
九重に花ぞ匂へる


寮歌には春を歌ったものが多いですね。
東大の秋入学が取り沙汰されているが、医学部だけは秋入学の必要性を感じないな。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/18(月) 07:44:50.08 :xrqYilFV0
なにをいまさら
大学への名無しさん [] 2013/03/18(月) 14:37:20.12 :zfgVx/Ct0
いまさらって何が
大学への名無しさん [sage] 2013/03/18(月) 21:21:54.63 :1BNLP5Yd0

残りは神戸女学院か?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/18(月) 21:35:09.47 :PpiN4sBa0
京大医学部と東大理科三類だったら、受験難易度差がある?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/18(月) 22:37:05.67 :4rNs4RZo0
お前のいう受験難易度ってなんだよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/18(月) 22:58:25.67 :PpiN4sBa0
倍率とか試験難易度とかかな
大学への名無しさん [] 2013/03/19(火) 01:08:42.51 :XCHeh/9h0
数学なら断然京大が激ヌル
物理なら京大は露骨に生物より不利で激ムズ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 01:14:04.23 :1mlc3ziJ0

俺は物理センターだけで、二次は生物。数学は少し苦手。

だからと言って、ここも相当難関だしな。
模試とかどのくらいとってれば理想ですかね?
大学への名無しさん [] 2013/03/19(火) 01:20:56.21 :ZtZciTXs0
上位二割はどう転んでも受かるレベル
残り八割に食い込むように勉強するだけ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 01:33:32.56 :XCHeh/9h0
模試の数学は昔の京大の難度のままだが医学部ならできれば3完は欲しい
生物はわからん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 01:48:11.82 :1mlc3ziJ0
みんな、ありがとう。
理科三類きついなら京医でいいかな。

頑張ります。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 07:17:18.81 :hT967OF10
理3きついから京医にしようとか舐めすぎ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 08:09:13.14 :l2ov36zv0
理三と京医は問題との相性で決めた方がいい気がする
一回どっちも一年分解いてみて判断した方がいい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 10:07:57.23 :/Kxfxzc10
質問者、釣りじゃね?
大学への名無しさん [] 2013/03/19(火) 23:24:06.22 :KiF+i8gZ0
理3>京医はどうあがいても事実、素直に認めようぜ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 23:28:43.99 :hIBPEzjA0
成績上位層が理Tに流出してるのは事実だけどね
昔は駿台全国の優秀者は理Vばっかりだったよ、マジで
今は理V:理T:京医=4:3:3ぐらいだけど
大学への名無しさん [ sage] 2013/03/20(水) 03:31:57.25 :htw4hptr0
30 :名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 01:33:29.97 ID:ah1HZpUh
医学部歯学部は入ってしまえば暗記地獄。
高度な数学物理なんて皆無。
国家試験まではひたすら暗記。
その量たるや大学受験の比ではない。
東大京大でも数学物理が得点源で入学した人は、暗記が苦手だと
国家試験に落ちる。
これが東大京大でも全員は受からない理由。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 07:54:15.07 :ZOtcc/S50
おととしの10月駿台ハイレベル
上位145人中 理V35人 理U7人 理T23人 京医34人 阪医8人 その他38人 匿名20人
「よくわからんけど成績いいから理Vいこう」っていうやつが減ったんだろうな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 09:15:44.91 :pAOqYZzV0
これでも減ったんですか?
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 10:32:24.64 :bgJbJ0oN0

医と歯は詰め込むべき知識量が全く違う

国試に落ちるのは暗記が苦手というレベルではなくて、単に勉強してない人だ
勉強してない理由はさまざまだけど、メンタルな問題が一番多い感じ

数学物理が要らないから入試で出題しないというのは短絡的
帝大は専門学校ではない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 11:24:23.04 :Gz4abelk0
医学部が暗記だと思ってるなら、何も解ってないな。
力づくで丸暗記できる量ではないから覚え方があるんだよ。
そうじゃなきゃ、ほぼ全員合格になるはずがない。
病態生理を理解することが大事なの。
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 11:46:54.69 :ZXYYGcqm0
それは暗記の仕方に問題があるからであって、
解法であったり、体系化して覚えるのも一応暗記なんだよね
勉強は総じて暗記には違いはない
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 12:05:06.28 :UcHNEeLY0

病態生理は暗記じゃないとでも言いたげだなw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 14:25:41.41 :Gz4abelk0
>体系化して覚えるのも一応暗記なんだよね

>病態生理は暗記じゃないとでも言いたげだな

屁理屈はいいんだよ。
同じ暗記でも良い暗記と悪い暗記があるってことを言いたいことくらい
解るだろ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 21:42:52.66 :jsAapmri0
医学部が暗記だと思ってるなら、何も解ってないな・・?
自分の間違いに気づいたとき強気になる人いるよなぁ
あ〜やだ汚らわしい汚らわしい
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 21:43:16.88 :VVLI/CgS0
暗記は学業の基本で必要なこと。医学部は暗記とコケにしたいんだろうが
その暗記すらおぼつかないのが非医だろ。情けないことよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 21:46:43.30 :7aeGh3rT0
国試は暗記。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 21:48:50.56 :UcHNEeLY0
解剖学とかどうすんのさ
理屈抜きで覚えなきゃならないことなんていくらでもあるっていうのに
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 21:55:13.73 :MsSg9xgr0
 ・理屈抜きで覚えなきゃならないことがある

というのは真実だが、

 ・国試は力づくで丸暗記できる量ではない

を否定する根拠にはならない。
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 21:58:47.00 :MsSg9xgr0

>医学部は暗記とコケにしたいんだろうが

誰もそんなこと書いてないと思うが。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 22:30:58.38 :3e66hXhG0
病態生理を理解することをただの暗記と言い出したら、数学も物理も基礎的な部分を覚えないといけないから暗記科目ってことになるな
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 22:32:34.38 :75RGhawx0
数学物理も正直暗記でしょ
誰かが見つけた公式使うんだし
暗記=馬鹿みたいのは幼稚な意見
医学部なんて殆ど暗記だよ
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 22:37:18.73 :MsSg9xgr0
だから、暗記=馬鹿なんて誰も言ってないだろ。
大学への名無しさん [] 2013/03/20(水) 22:40:51.55 :MsSg9xgr0

>数学物理も正直暗記でしょ

一理あるとしても、それは極論というもの。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 22:51:59.65 :tEjtatwo0
数学物理も暗記って・・・  そんな必死にならなくても
大学への名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 23:03:03.33 :75RGhawx0
暗記と云っても闇雲に暗記するのは無謀だわな
あと数学物理が暗記ってのは入試の話ね。学部とかでは違うんだろうが
勉強の基礎には暗記があるのは間違いない。もちろん何故そうなるかの理由もあるのだが
それも覚えてくしかないよ
大学への名無しさん [] 2013/03/21(木) 08:08:48.82 :S6fdQPGn0
数学物理は大学以降こそ暗記だぞ
発想力なんて論文を書くまで使わない
そりゃきちんと過程を理解した方が暗記しやすいだろうが
あれだけの量で逐一それをやってたらきりがない
大学への名無しさん [] 2013/03/21(木) 15:40:49.63 :/kWxSFCi0
もういいじゃねえか。
ただ、国試は丸暗記では分量的に間に合わなくて仮に終わらせたように思ってても試験場で頭真白で出てこないわけで、
だからこそ丸暗記じゃなく応用が効くように病態生理を考えるのがデフォになってんだろ。
テコムなんかもそれを推奨してるし。
もしかして京大の合格率がアフォ大学より低かったりするのは、テコムなんかを馬鹿にしてるからか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/21(木) 21:04:45.12 :2SYi6XZa0
もう持論の押し付け合いになってきたな
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 00:05:43.20 :kBXfnR9l0
国試なんてあまり気にすんなよ。。
少なくとも我々の時代は卒業まで一度も国試を考慮した試験なんてなかったしね。。
某私立大学で教官してるからわかるけど、私立なんて低学年の普通の試験から国試形式で出題基準にのっとってやってるよ。。
最初から最後まで国試のためだけの勉強って感じかな。。
我々にとっては普通であった記述式の試験なんてありえません。というか、そんな試験問題作ったら怒られるよ、私立では、、
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 00:10:14.34 :Wwuo4oj40


DemoSonotoshinoは市大医。あと三田学園ではない

多分実戦上位の人は別人
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 00:55:27.66 :dQ2kAaei0
なんにせよ
「やらなきゃならんことができない」
のはダメだと思うんだがどうだ。
暗記とか理解力だとかの区別抜きにこれはいえるだろう。

てか推薦AO導入から考えると、ペーパーだけのタイプは
大学が求めてる像ではなさそうだな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/23(土) 01:10:54.53 :Hif8SfWM0
京医でプロボクサーの資格とったK君のドキュメンタリー番組で
小さい頃から子供を医者にしようとした彼の母親に
「医学部なんてしょせん専門学校やないか」と怒鳴っていた記憶がある。

ただの医者になるだけなら、まさに専門学校(単なる暗記メイン)なんだよ。
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 01:50:37.68 :bItltu1Z0
専門学校というか職業訓練校だな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/23(土) 02:02:23.42 :NhbFFGSp0
間違いない
アカデミックなとこじゃない
だがそれでいいんだよ。だから頭がいいやつは医者にならずほかにいったほうが世のため。
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 08:05:14.19 :1Hr+IunL0
医学科は将来はほぼ医者にしかなれないから専門学校だよ
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 10:23:48.27 :cRVsTTJH0
灘は医学部よりも理工学部に行った方がいいわな
理数秀才にとって医学部は才能の墓場
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 10:31:13.29 :/Pzrk4Gc0
理工系研究者の給与を医者より高くしたらいいんだよ
大学への名無しさん [ sage] 2013/03/23(土) 12:03:22.63 :/aNTyeAA0
医者になって
数学や物理の才能なんて不要
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 14:21:40.69 :dQ2kAaei0
キョーイはいってからボクシングの世界でよりがんばったんかな。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/23(土) 14:47:16.61 :YAwBRZVE0
京都大学医学部行くなら臨床医より研究医にの方がいいのかな?
でも研究医じゃ収入大変な気がする。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/23(土) 21:51:50.81 :dvfSmQ6t0
研究者に金出せばええのに
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 22:32:07.49 :bItltu1Z0
流れぶった切って悪いが、医学系の電子辞書って1年生のうちから必要?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/23(土) 23:43:52.71 :YAwBRZVE0

受かったの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/24(日) 12:10:07.76 :5u8Yf56k0

1年次で必須ではないが「ほしいなあ」って思う時期が必ずくるからそのとき買っても遅くはない
ただ電子辞書よりタブレットをすすめておく
小さいタブレットだとタイプしづらい点はあるがカラーだし、アップデート、アプリ追加がしやすい
実際タブレット・スマフォ向けの医学アプリがどんどん追加されてるから電子辞書は絶対に追いつけない
大学への名無しさん [] 2013/03/24(日) 22:52:50.40 :YvzM+lQp0
なるほど。
医学は日進月歩だから今から電子辞書買っても3年も経てば使えなくなりますもんね。
大学への名無しさん [] 2013/03/24(日) 23:10:06.58 :BXuA3X2R0
京都じゃなくてもいいんだけど、
国立の医学生は授業含めて毎日何時間勉強するの?
なんかかなり意見がまちまちなんだが。
大学への名無しさん [] 2013/03/24(日) 23:38:31.20 :2hKogy1h0
現在の日本には医師を養成する専門学校は無いので、上で言われている専門学校とは旧制のものである。
旧制の医学専門学校は、(帝大の医科大学と異なり)予備的な教育(旧制の高等学校など)を経ずに入学させ専門教育を
おこなった。あくまで医師のスピード養成が目的だった。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/24(日) 23:40:20.31 :0U9FpvtQ0
入試科目多いと思うんだけど、どうやって入試対策しました?
大学への名無しさん [] 2013/03/24(日) 23:42:43.96 :2hKogy1h0
京都大学医学部医学科は帝大の医科大学の流れをくんでいる以上、数学・物理は医師に要らないからとかつて吉田の
教養部でなされていた一般教養レベルのたしなみも要らないと斬って捨てるのは如何なものか。
ちなみに、吉田の教養部で教えていた数学・物理は学部入試より相当に高いレベルだった。
数学・物理を学部入試から外せば、その一般教養レベルより低い高校レベルの知識さえ無い学生があふれることになる。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/24(日) 23:46:32.26 :P1YgkpZH0
何時間勉強するかは、何回生かによるだろう。
講義や実習を含めるとすれば、ポリクリが始まって国試までは一日10時間くらいではないか?
大学への名無しさん [] 2013/03/25(月) 00:09:12.67 :6atjveC80

忙しくない時期で1〜2時間くらいじゃない
忙しくなったら息つく暇なく
大学への名無しさん [sage] 2013/03/25(月) 00:18:34.99 :TllYpqnH0
トータルで3000時間とか言われてないか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/25(月) 00:24:31.82 :hLfVqKVV0
おれは京大じゃないけど、基本的にゼロだよ
テスト前に10時間
それでいける

基本進級楽なとこなので
大学への名無しさん [sage] 2013/03/25(月) 00:25:40.69 :TllYpqnH0
講義や実習を含めてだぞ
大学への名無しさん [] 2013/03/25(月) 02:13:17.08 :vVc6oGfp0

講義実習含めて10時間がもっとも長いなら、思ってたより短いんですが、
どこもそんなもんですかね?


どこ大??
大学への名無しさん [sage] 2013/03/25(月) 03:42:03.58 :DYP2mgWH0

名大
医学部が勉強大変っていうのはうそ
ほかの理系学部のほうが大変だよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/25(月) 03:58:41.17 :W3bpW+bm0

学歴詐称の手塚治虫の悪口はそこまでだ
大学への名無しさん [] 2013/03/25(月) 20:21:52.29 :SgdkabD/0
テスト前に10時間で、あとはゼロ。

これで国試に受かるだろうか???
大学への名無しさん [] 2013/03/25(月) 20:39:39.52 :jmR2eWLv0
進級が楽なので試験前に一夜漬け
それでも卒業できてしまう

こういう人が多いから昔から旧帝医の国試合格率はパッとしないのです
大学への名無しさん [] 2013/03/26(火) 03:38:14.80 :3yfw/Zly0

他の学部と比べてってマジかなww
名大そんな楽とは聞いた事ないからなぁ〜
大学への名無しさん [sage] 2013/03/26(火) 21:40:17.67 :cY+KI+7G0
京大が「特色入試」導入 書類や面接、100人程度

 京都大は26日、出身高校と本人が提出した書類や面接で受験生を選抜する
「特色入試」を2015年度末から始めると発表した。100人程度を募集する。

 多様な学生を確保するのが狙い。京大によると、筆記試験以外の方法で選抜するのは初めて。
法学部を除く学部は前期日程より早い時期に実施する。

 高校時代の全教科の成績が、学年の上位5%以内に入ることなどが出願の目安。
学業のほか、高校時代の課外活動への取り組みや成果について高校が作成した報告書や、
受験生が大学で学びたいことを記した書類の提出を課す。センター試験の成績や面接も重視する。

 医学部医学科と工学部4学科の計5学科では、これらの書類のほか、
高校の校長の推薦が必要。特色入試に落ちても、京大の前期日程を受けられるようにし、
浪人生も対象とする。松本紘学長は記者会見で「受験技術一辺倒ではなく、
自発的、能動的に学ぶ学生を受け入れたい」と話した。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130326/edc13032620420000-n1.htm
大学への名無しさん [sage] 2013/03/26(火) 22:31:26.46 :p9GN07S00

これが京大のAO入試かな?
全体で100人だしセンター課すし時期も早いし
私大の推薦とは違い普通に優秀な奴が集まるんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/26(火) 22:32:44.77 :p9GN07S00
追記
でも一つ気になるのが高校の成績って進学校とそれ以外で上位に入る難しさが
違うと思うが高校名も考慮するのかな?
トップ高行ける奴があえてレベル低い所行く可能性もありそう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/26(火) 22:39:46.75 :CY8Z870+0

多分多様性がほしいんだろ
今の京大の出身校みればわかるが、関西の進学校であふれてる
地方の優秀な人をとりたいのでは
大学への名無しさん [sage] 2013/03/26(火) 23:15:20.75 :0ozccpa10
あちゃあ
東大も京大も推薦導入かよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/26(火) 23:34:41.37 :p9GN07S00

理想は入口広く出口狭くだからね。
それなら医学部は大学院にするのが一番良いとは思うけど
なってくかな?
阪大はどうなるか気になる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/26(火) 23:45:45.01 :hjAMxnhOO
それこそセンターだけとれるどっか地方のバカ入れるより
前期を僅差で落ちた奴の中から中期として経済の論文みたいな独自の選抜すりゃいいのに
受験技術どーたらっていう観点から見たらよっぽどセンターのが受験テクでどうにかなるもんだし
学校の成績とか媚びの売り方と一夜漬けのテクそのものじゃん。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 00:08:41.22 :n/NwTUaX0
まぁそれがいいかもな。
自分も関東が実家で諸事情で関西圏の医学部出てるが
医学部だと本当遠くまで行くメリットは無いw地元に行けるなら普通に地元がベスト
地方の奴より関西の一つ落ちる進学校から来るようになるだけな気が
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 01:59:50.94 :BmvhRN3l0
医学科推薦導入確定で、間違いなく学歴最高峰では無くなったな
慶医の内部推薦と外部入学の溝みたいに、いろいろ内部で確執が出てきそう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 02:47:54.65 :L77km0eR0
東大もだから最高峰なくなるじゃん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 03:07:21.98 :n/NwTUaX0
東大→推薦導入
京大→推薦導入
慶應→元から半分は内部
阪大→?
阪大が最高峰になる可能性がある?
大学への名無しさん [] 2013/03/27(水) 03:19:40.26 :J+5dVpSr0
上位5%ってすごく微妙な概念だが詳しく決めてくのかな。
センターと二次の間に特色対策はなかなかできないだろうな。
ただ京大を(医も含めて)前期後期とは違う日程で、しかも筆記無しで受けられるのはかなりでかそう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 03:30:59.32 :n/NwTUaX0
しかしどんどんアメリカ式になるね。
センター試験科目は変わらないのかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 09:44:25.78 :h8cPbKXL0
私立文系レベルのとんでもない馬鹿が確実に数人紛れ込んでくるだろうな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 10:20:13.28 :L77km0eR0
アメリカ式ということは当然面接に何時間もかけて、書類選考に手間をかけてやるんだろうな?
上っ面だけアメリカナイズしたコネ、元から入る実力ある人を入れる制度になりそうな予感
大学への名無しさん [] 2013/03/27(水) 11:50:07.86 :81aHYNLM0
推薦枠で定員が減った分
一般入試の難易度が上がる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 12:05:35.57 :+TcGg/7W0
推薦の難易度が下がる分、一般入試の難易度が上がる
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 13:58:17.49 :n/NwTUaX0
京大の縛りの多いセンターをさらに推薦組には縛りを多くしたら?
地歴公民両方必須とかw
理科3科目は今は無理なんだよな。
583 [] 2013/03/27(水) 23:59:22.03 :J+5dVpSr0

目的はセンターじゃなくて面接だろ。

面接配点がでかくなりそう。
前期後期とは別の日程で併願できるから倍率が高騰しそう。
足きりライン設定してきそう。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/28(木) 00:46:38.56 :41gf02il0

センターの縛りは緩くなるのかな?
大学への名無しさん [] 2013/03/28(木) 01:12:49.34 :Hz44QAr50

たぶんならない。医はね。
一般と同じだと思うよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/28(木) 02:49:14.87 :41gf02il0
じゃあ従来のセンター科目と同じ奴だけでOKって事ですね
東大と京大が推薦やるってことは旧帝とか早慶もやりそう
大学への名無しさん [sage] 2013/03/28(木) 11:57:23.82 :j0p8m07g0
早慶はこれ以上推薦増やしたらレベルやばい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/29(金) 18:15:04.88 :aSuuQoIv0

これ医学部医学科はセンターを課さない方式もあるとか言ってるが
どういう事?書類と面接だけって事か?
学力試験ないと逆に心配だしするなら科目を早く公表してくれ
東大もだけどさ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/29(金) 20:14:33.52 :qFY7XnkH0
以前、駿台浪人生で判定模試、全国模試、マーク模試全掲載で
京大医学部掲載なしでも合格できるかと質問した者です

京大模試は最高B判定でしたが、
京大医学部医学科前期に合格しました

アドバイスありがとうございました
大学への名無しさん [] 2013/03/30(土) 00:10:08.44 :4viWpI160
おめでとう。
大学への名無しさん [] 2013/03/30(土) 00:37:02.18 :reXoLEA70

他の学部はセンターあり。医はセンター導入検討中。

学力以外の能力も持つ人を取り入れようとする意図があるから、
センターを課したら元も子もないって事かな。

ただこうすると(他学部もだけど)とんでもない人数の受験生が受験しにきて、
全員を面接で裁く事になるからとても大変。
また入ってからついていけないかも知れない。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/30(土) 00:42:09.20 :upl3Q/kM0

だよね。どうするのかな?
アメリカとかどうしてるんだ?
やっぱセンターによる足切りがありそう。京大医なら95%くらいをボーダーにして足切り
で2次面接が良いと思う。
東大はどんな感じなんだろう?正直色々迷うな。京大も理科2科目になったから
選択肢が増えたw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/30(土) 01:40:22.37 :D9Hgr4lY0

ありがとございます

まさか自分が一浪とは言え、
京医に受かるとはって感じです

感無量というか
現役時はボロボロの点数で落ちたので
大学への名無しさん [sage] 2013/03/30(土) 07:02:16.37 :fBo7CMK/0

面接どんな感じだった?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/30(土) 09:19:28.11 :VFLRZXVI0

おめでとうございます!

質問なんですが、今年やっとけば良かった、今年やっといて良かった事を教えて頂けないでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/30(土) 21:25:25.54 :upl3Q/kM0
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/12/20130327.pdf
これ見ると基礎医学研究志望以外は推薦はしない方がええんかな?
大学は研究医志望を募集してるっぽいが
大学への名無しさん [sage] 2013/03/30(土) 22:27:31.21 :D9Hgr4lY0

すいません
無茶苦茶緊張しててあんま覚えてないです


やっとけば良かった→市販問題集
やっといて良かった→駿台のテキスト、過去問
駿台のテキストと過去問でも京医の合格点までは可能だったけど、
もっと市販の問題集もやりこめば、余裕で合格できたかなと
601 [sage] 2013/03/31(日) 07:08:10.67 :5f6L+Pg40
圧迫感あったとか、面接時間とか。
何でもいいから教えて。

とりあえず合格おめでとさん。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/31(日) 17:42:25.15 :SPe+ro7P0
結局京大医は学力試験ないのかあるのか
いつごろハッキリするんじゃ!?
早目に対策立てたいわ
大学への名無しさん [] 2013/04/02(火) 18:03:53.59 :gDLDgD1i0
京大医医は他学部からの転部は許さないなど
頑なに鉄壁を保持していたが遂に推薦導入かよ
大学への名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 18:30:51.21 :patGG6m70
推薦は賛成
京大に限っては
学力一辺倒のやつばかりでは面白くない
大学への名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 18:45:15.09 :tV+B9W+30
じゃあ、僕みたいな地方の自称進学校の生徒で京大医学部志望の人はどうするんですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 18:46:35.21 :qErPOca20
みたいな奴もいっぱいいるだろうけど、どうして最高レベルの生徒の選別方法を馬鹿が考えちゃうの?世の中馬鹿の方が多いから?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 20:16:13.55 :6cYecU7w0
むしろ学力のみの選抜は日本くらいだし
それに限界を感じてるからじゃないの?
いつまでも模試の成績自慢したりとか
ただまったく学力試験が無いのも問題だとは思うけどな
大学への名無しさん [] 2013/04/03(水) 17:08:44.12 :937YEWAj0
学部(学部長)がノーと言えば、総長でも強制できないだろ?
大学への名無しさん [] 2013/04/03(水) 23:51:13.48 :6lEFF+dD0

ペーパーができる人が賢いとは限らんぞ?よく言われてるが。
というか、ペーパーはできるけどイマイチって人が多いからこのような試験導入になったのかと。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/04(木) 03:14:11.02 :NIsJJEHa0
ペーパーなんて最低限だろ
そんなに素晴らしい人なんだったら最低限のことやって入学してよ
大学への名無しさん [] 2013/04/04(木) 04:16:29.14 :J46lPkK00
私学の受験ブロイラーを育てる学校がペーパーの得点だけに特化して勉強さすからこんなことになるんだよ。入学してからも点数や順位ばかりにこだわる中毒が多い。人間としての幅や伸びしろがないやつは全く魅力ねえよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/04(木) 08:28:38.76 :PpXTIvNG0
勉強以外の能力が大切なのは勿論だが、何も研究トップクラスの大学に学力すらないバカをねじ込む必要ないだろ
枠の無駄使いじゃん
大学への名無しさん [] 2013/04/04(木) 20:30:58.08 :qwXOhLUa0
5名以内なら大勢に影響ないだろ?
大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 00:28:04.37 :UTgTEoEK0

にもあるけど、ペーパーはできるけどイマイチな人が多い。
ペーパーなんて最低限だろというが、ペーパーができても、
普通の人間として最低限な事ができない人が多ければ意味ないぞ。
ただペーパーに特化しただけ。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 01:22:30.32 :byiwhi0f0
でも学長もおかしいぞw
教養が大事とか言うなら学部なんか廃止して教養学部一つにするべき
それで医学部は大学院にすればいい。
入試科目は国,英,理科3科目,倫理とかでOK
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 15:33:53.50 :nKq+EnhL0

おまえ…

ペーパーをクリアした人間の資質を話してるんじゃないんだよ
京大教授のお眼鏡にかなうような資質を持った人間はペーパーぐらい勉強したら余裕なんじゃね?ってこと、いやそれぐらいじゃないと納得いかない
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 15:48:41.27 :pRkMV7DM0

君の言うとおり。
筆記程度すらとおらない人間が研究医になるとか、いささか滑稽な話さ。
大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 17:07:33.58 :B7fzKNqL0
私大卒に有力な研究者はいないしな
大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 20:33:21.34 :byiwhi0f0
ペーパーと研究者の才能にあまり相関性は無いだろう
天才と言われるタイプは得意不得意に偏りがある人が多いが
今の受験は得意な才能より万遍なくこなす人が受かるし何とも言えない
あと私立の場合は研究費の関係でしょ。
確かに慶應医とかでも研究実績は微妙だけど岡野みたいな例もあるしw
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 21:02:17.64 :8JWsvP570

推測で暴論語ってないで根拠言ってみてよ
推薦組が一般入試組よりも研究において優れてるっていいたいんだよな?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 21:10:43.44 :x9XTAWGF0
これ推薦失敗して金持ちの子供と勘違いバカが大量に入ってきたら京大教授の審美眼が疑われるよね
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 21:12:32.81 :pRkMV7DM0

一般試験で通らない奴は無理だろう。
ペーパーできない人が研究なんて出来ないよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 21:26:28.44 :nKq+EnhL0
いくら研究特化型といっても
高校レベルの数学英語理科のどれかでも1つ落としてる奴に今後何が出来るんだよ…

まぁ古典はしょうがないにしても
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 21:41:29.65 :x9XTAWGF0
数学理科英語がしっかりできれば受かるしね
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 21:57:16.73 :pRkMV7DM0
理科三科目だけど理科三類に比べれば入試簡単なの?
大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:11:40.03 :byiwhi0f0

優れてるとは一言も言ってないだろ
相関性はあまり感じないってだけで

自分も推薦オンリーは反対だよ
アメリカの試験科目と同じでよろしい。医学部なら古典じゃなく倫理をやるべきだな
大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:04:18.88 :UTgTEoEK0
>>620-
例えば山中さんは神戸医だぞ?(昔の
十分すごいけどね。
山中さんの右腕は同志社。

他の人からも分かるが、ノーベル賞受賞者だからといって超難関を出ているわけではない。
当然みんな受験勉強は必死にやっただろう。

そういうもんだ。お前らが納得いくかどうかは関係がない。
ペーパーできても社会で使えない人もいるように、世の中そうそう甘くないんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 23:56:44.58 :8JWsvP570

ペーパーと研究の相関がないってのは手前の無根拠の妄想だろ
わざわざペーパー批判するってことは推薦が優れてるって言いたいんじゃないの?じゃあ何が言いたかったの?w
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 00:10:18.33 :3n/gtc4Z0
定員の5%以下なら、どうということない気がする。
東大医医でもその程度は理V以外から入れているだろう。

それより、優秀な留学生を集めた方がいいのでは?
想像で言って悪いが、今でもやはり一番優秀な層は日本へ来てないんでしょ?
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 00:11:44.30 :RZ/G21D80

ペーパー批判だけど推薦オンリーが優れてるとは言ってないわなw
アメリカ式の入試でやれって事よ。
研究との相関性が無いってアメリカの科学者見たら分かるはず
向こうはペーパーだけで判断はしない
それに学生時代の成績はそこそこか悪くても学者として大成した人なんて大勢いるわ

あと悪魔の証明だからむしろ君がペーパーと研究に相関性がある事を証明してよw
大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 00:17:19.12 :3aYKFbjJ0
ペーパーができれば能力高いってのも幻想だと思うけど、
同時にペーパーができないけれど能力が高い人が存在するってのも幻想にすぎないと思うんだよね

とりわけ研究職ならね
大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 00:20:49.03 :3aYKFbjJ0
あくまで一定の水準を超えろよって話な

東大か京大か、京大か阪大かとかの些細な差じゃなくて
医学部というものに入れる人っていうある程度の「ふるい」は必要だと思うんだよね
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 00:21:32.80 :RZ/G21D80
だからある程度の学力はペーパーで担保する必要はあると思う
本格的にアメリカ式の入試と学部編成になるといいけど
大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 00:21:41.39 :ErZzohDy0
生物系は、地道な努力だから、コツコツやればいいんだよ。
地頭の良さより、興味と熱意だろ。
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 00:29:36.39 :RZ/G21D80

個人的には学部を全部教養学部にして進級と卒業を厳しくする
それで医学や法学などは院で学ぶようにすればいいと思う
入試科目は英語,現代文,理科3科目,数学(統計学),倫理とか


生物系はそうだね。努力とあと運が絡んでくる。
そういう意味では物理や数学より理不尽かもね。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 00:44:26.67 :ErZzohDy0

理不尽という面もあるが、能力はいらないのは、ある意味救い。
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 00:51:22.63 :RZ/G21D80
数学と物理は才能が全てで努力の入る隙間はあまりない点が理不尽
生物系は才能はそんな必要ではないが運が絡む点が理不尽だね。
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 00:52:52.44 :CTd+s1Ke0
大学受験レベルの数学で才能はないわ
学習障害じゃなければ努力で到達できるレベル
大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 01:01:09.46 :ErZzohDy0

それは、基準が曖昧。

才能?
図形把握能力や知能指数、計算能力、論理思考能力
色々あるだろ。
全てを揃えるのは難しいし、それぞれレベルもある。

学習障害とか極論過ぎ。
アナログ的条件を単純にデジタル化して考える人間は、文系か数学系に多い。
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 01:09:07.46 :RZ/G21D80
数学で重要なのは言語性IQなのか?
それとも動作性IQの空間認知能力なのか?どっちなんだろう?
言語性が優れているとスペリングに長けるらしいが
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 01:09:27.82 :CTd+s1Ke0
入試で問われる問題は時間かけて鍛えれば常人ならなんとかなる範囲です
ただ高校生に求めるには短時間で相当な鍛錬積む必要あるので厳しいってだけで誰しもが到達するレベル
大学受験の知識が入り口って思えるほどハードで重いことなんかたくさんありますよ
才能と切り捨てられるなら、それが幸せでしょう
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 01:14:24.35 :pb+tXKPM0
そもそも受験秀才が他のペーパーにも強いなら、
理V・京医の医師国家試験合格率がそこまで低くならんと思うんだが。
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 01:14:46.35 :RZ/G21D80

今は受験の話じゃなくて学者としての才能とかの話じゃないの?
そりゃ入試とかなら努力がどの科目で一番大事だけど
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 01:27:12.45 :CTd+s1Ke0

欧米の入試方法と比較して優秀な人材を取り入れたいっていう話がしたいの?
向こうで飛びぬけてるのは根本的に小さい頃から日本にない恵まれた環境でエリート教育受けてきた人間だから
そっくりそのまま日本に導入しても「才能のある人間」は集まらないと思うよ
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 01:34:37.60 :YVr+hBqe0
勉強は無料オンラインの時代になった
予備校やイーラーニングにだまされるな
注目記事発見 知らないのはもったいなすぎる 
これならだれでもただで勉強できる
「名門の授業を無料配信 米大学発、広がる学び・人材発掘」で検索
すれば無料登録で読める
さらに連載記事「教育をタダにする オンライン授業の衝撃」も無料
インターネットありがとう!!
大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 06:07:12.20 :uUKziDqU0
まあでも、ほんとに優秀な奴はほとんど努力もしないまま
京大入試なんか突破するんだがね、理3だってそう
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 06:10:15.80 :CTd+s1Ke0
そういう人ってだいたいが小中学校で高校の範囲終了しちゃってる人だろ
多くはないけど親が有能で教えられるレベルにある人が多い
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 06:22:14.71 :RZ/G21D80

ハーバードとかホームレスの子も入学させたりしてるが大成してる子も結構いるよ。
どういう選抜方法が良いんだろうな?
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 06:35:30.70 :rc2KAtDs0

適当なこと言うな
理三志望は多いよ



2010年第2回駿台全国模試 理系総合
ttp://y.upup.be/d/H6uqnPM5zi


2011年第2回駿台全国模試 理系総合
ttp://x.upup.be/d/s0bqkrX6j2


2012年第2回駿台全国模試 理系総合
ttp://y.upup.be/d/xTDYyJLvs6  
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 06:36:41.47 :rc2KAtDs0
2010年第2回駿台全国模試 理系総合
ttp://y.upup.be/d/H6uqnPM5zi
理三 45人


2011年第2回駿台全国模試 理系総合
ttp://x.upup.be/d/s0bqkrX6j2
理三 55人


2012年第2回駿台全国模試 理系総合
ttp://y.upup.be/d/xTDYyJLvs6  
理三 54人
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 06:38:43.90 :CTd+s1Ke0

ホームレスかどうかは選考基準にあんまり関係ないよ
それならば無学でも入れるような言い草になってしまう
そういう子でもSAT高いし結局最低限の学力ありきなんだよね
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 07:39:45.47 :RZ/G21D80

その子はSATは並みだよ。
向こうは動機やボランティアなども重視するから
ちなみに人種や性別により調整もあるし。
SAT自体それに日本の試験と違い何回でも受験できるしな。
というか一発勝負なのは日本くらいでは?
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 08:45:43.74 :CTd+s1Ke0

並っていうのは合格者層の中でって話じゃない?
さすがに2000切るのは聞いたことない、っていうか
去年2000点ちょっとでハーバード史上最低点だった人が出たって聞いたくらいですけど
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 09:47:57.16 :RZ/G21D80
ハーバード受験者では下の方だが2100がスコアらしい
これがどのくらいかは自分は分からないがセンターの8割くらいか?
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 09:55:41.33 :CTd+s1Ke0
慶応で1850点くらいICUで1730点くらい必要なんじゃないかな
センターの8割よりもっと難しいです
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 10:19:15.67 :RZ/G21D80
いやそういう事じゃなくてw
アメリカのSATを日本のセンターで例えるという事でだよ。
英語は厳しいと思うが数学は中学生くらいの難易度は聞くね。
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 10:27:43.64 :CTd+s1Ke0
スレ違いだしちょっとは自分で調べてみれば?
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 10:38:51.88 :RZ/G21D80
ん?何を調べるんだ?会話がかみ合ってないような

とりあえず自分はペーパーだけの入試も面接だけの入試も反対かな。
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 10:53:58.97 :Lqy+Ujo/0
日本とアメリカは根本から違いすぎるでしょ
安易に単純比較しちゃうあたり文系の方かな?
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 10:59:49.25 :RZ/G21D80
アメリカと日本は違うけど日本式の入試って東アジアくらいでしかやってないんじゃないの?
ヨーロッパは違うし
あと文系とか理系とかで変に優越感に浸らない方が良いよ。文系が大学で勉強しないのは問題だと思うけどね
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 11:02:33.66 :CTd+s1Ke0
アメリカ式のテストがペーパーだけでは集まらない多様な人材が集まると錯覚してそう
そういう振り分けされるのはボーダー上の人がほとんど
圧倒的な点数とってても致命的な問題があれば評価されないけど全体から見れば極々一部なんだよね
あとSATが低くても入れた例を挙げてたけどその最低ですらUCLAの枠には入ってるレベルなんだよね
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 11:03:08.99 :CTd+s1Ke0
>UCLAの枠には入ってるレベルなんだよね
ペーパーでね
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 11:07:32.49 :RZ/G21D80
いやだから推薦のみは反対言うとるやん
それに致命的な欠陥とかじゃなくペーパーは1次の足切りみたいだから
満点でも何かアピールポイントが無いとごろごろ落ちるみたいだけどな。
まぁテストの形式やレベル自体も違うから一概には比較はできないけど
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 11:20:05.99 :CTd+s1Ke0
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2604P_W3A320C1CR8000/
ボランティアやアピールポイント重視するみたいだから良かったね
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 12:38:31.72 :RZ/G21D80
学力試験はあるのか?
要項みたらセンター試験があるか不透明らしいが
さすがに学力試験0は駄目でしょ
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 12:43:29.50 :CTd+s1Ke0
あんたには一生関係無さそうだし考える必要無いんじゃない?
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:42:58.17 :RZ/G21D80
何で怒ってるんだか皮肉も言ってるし
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:46:00.42 :CTd+s1Ke0
スレ違いなので自分でスレ立ててどうぞ
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 14:05:36.51 :RZ/G21D80
君も大概やないか,,,,
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 14:13:41.20 :CTd+s1Ke0
ホームレスでハーバード入った人のSATが並って話の続きしてみて
ちなみにアメリカの高校生のSAT平均点、つまり並は1600点前後
ハーバード入学者の史上最低点で2000点ちょっとだと聞いたんだけどこれより低いんでしょうか?
自分の都合に合わせて適当かます人間であることを自覚した方がいいよ
すごく頭悪そう
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 15:28:11.50 :RZ/G21D80
だからハーバード合格者の中では並みかそれより下って事だよ
それにレス返す君も大概w
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 17:51:09.97 :mPDYo58k0
京大の入試改革委員会でも、この程度の議論はされてるんでしょ?
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 21:17:23.82 :mPDYo58k0
中高一貫私立はある意味ビジネスなので、すぐに結果を求められるから効率重視になる。
道草や一見無駄なことをさせてるのが国公立高校。
これが長い目で見ると独創的な人を作り多様な人材を生んでいるのではないか。
実際にノーベル賞受賞者のほとんどは国公立高校の出身だ。
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 21:58:55.31 :Lqy+Ujo/0
一般論で語るなよ
そんな簡単な問題じゃないだろうに
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 22:02:04.43 :mPDYo58k0
というか、大学側は受験勉強ドップリの伸び切ったゴムみたいな人よりも
伸びシロの大きい人が欲しいんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 22:42:25.60 :bsUYQoh10
でも数学物理化学生物の学力なしは問題じゃないか
せめて物理化学生物の試験をもうけてほしいが
大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 22:55:35.63 :ZiFYMDEe0
伸びシロの有無を見つけるのは至難の業だろう。

結局は出題内容が一番大事。
小手先の受験勉強が通用しないものを出さないと。
その意味で今年の数学のように他大学のパクリみたいな出題は最低。
変に推薦導入するくらいなら、入試問題の練り上げに資源を投入すべき。
大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 23:37:56.89 :pb+tXKPM0
小手先の受験勉強が通用しないもの→面接
大学への名無しさん [sage] 2013/04/07(日) 00:03:50.77 :dFMNz03w0
面接は意味あると思うよ。
スクリーニング細胞診のような意味が。
大学への名無しさん [] 2013/04/08(月) 08:03:20.77 :yn9sPB0r0
駿台データネット
2012年度入試 東京大学合否分布
ttp://a2.upup.be/d/WxoGAqFppI
ttp://a2.upup.be/d/m3MO6myora


東大理一 合否分布
      ○ ×
825〜829 80 62 合格率56.3%
820〜824 66 83 合格率44.3% ←駅弁医なら首席合格可能なのにこれは酷いw
815〜819 57 61 合格率48.3% 
810〜814 55 100  合格率35.5% ←センター9割でも3人に1人しか受からない
805〜809 46 84 合格率35.4%
800〜804 42 98 合格率30%

東京大学理科一類不合格者平均点 800/900点 88.9%


ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/nankan/nd_index.html

京都大学薬学部(6年制)
2012年合格者平均 88.4%


2012年東大理一不合格者平均
800/900点 88.9%

センター試験では京大薬合格者平均ですら東大理一不合格者平均(★足切りされた奴らも含むw★)に勝てない件wwww
大学への名無しさん [] 2013/04/08(月) 11:24:42.27 :UaI11p8I0
それにしては理Tって田舎の公立校から普通に受かるんだよね。
大学への名無しさん [] 2013/04/08(月) 11:57:37.75 :iZnRhUhN0

駿台偏差値、理T=67だからそもそも大して難しくないよ
また、東大の入試問題は最近どんどん易化してるから難問解く必要もないしね
大学への名無しさん [] 2013/04/08(月) 16:50:36.50 :D/BI92LW0
京大数学も1995年あたりに比べたら超簡単になってるじゃんw
二次英語はリスニングも廃止されてるし
大学への名無しさん [] 2013/04/08(月) 23:27:07.36 :WSPt7a4C0

キミにとっては駿台が教祖様なのか?

生データを提示されても”駿台偏差値では・・・”と否定する人がたまにいるが
大学への名無しさん [] 2013/04/10(水) 00:16:31.37 :Fm5ZMvlO0
偏差値どうこうより、高校現場でも理Vと京医だけが別格扱い。

灘なら理Vだけ別格なのだろうけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 04:30:42.38 :oKGVnAxK0
理1の底辺はかなり低いから低偏差値でも平気で受かる
大学への名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 09:42:37.95 :fvo9AAPa0

生データってそれも予備校が集めたもんでしょ

大学当局が出したセンター203点とかなら疑いようがないけど
大学への名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 03:46:28.56 :j+iYLgT50
国立大学法人 2009年度 収入ランキング (500億円以上)
ttp://www.zam.go.jp/n00/pdf/ne005000.pdf
ttp://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2012/esi2012/
    収入    学部   修士  博士   病床数 論文数
01位 2289億円 14172人 6752人 6141人 1345床 77157本 : 東京大学
02位 1698億円 11752人 4406人 2607人 1415床 31002本 : 九州大学
03位 1678億円 13318人 5534人 3707人 1182床 56512本 : 京都大学
04位 1461億円 15863人 4928人 2996人 1116床 47027本 : 大阪大学
05位 1396億円 10997人 4402人 2734人 1308床 45528本 : 東北大学
06位 1029億円 *9700人 3817人 2337人 1035床 29515本 : 名古屋大学
07位 1007億円 11574人 3796人 2380人 *936床 30398本 : 北海道大学

==================== 旧帝大の壁 ================================

08位 *959億円 10051人 3824人 2280人 *800床 19094本 : 筑波大学
09位 *747億円 10969人 2705人 1710人 *740床 17050本 : 広島大学
10位 *695億円 11924人 3228人 1594人 *920床 12755本 : 神戸大学
11位 *639億円 10381人 1504人 *747人 *825床 -----本 : 新潟大学
12位 *637億円 10745人 2426人 1220人 *835床 13229本 : 千葉大学
13位 *617億円 10341人 2065人 1242人 *925床 14319本 : 岡山大学
14位 *615億円 *8023人 1564人 *715人 *845床 -----本 : 熊本大学
15位 *597億円 *1380人 *302人 1117人 *860床 *8373本 : 東京医科歯科大学
16位 *549億円 *7654人 *765人 *665人 *861床 -----本 : 長崎大学
17位 *548億円 *4861人 3634人 1549人 ***0床 26051本 : 東京工業大学
18位 *535億円 *7982人 1493人 *930人 *838床 -----本 : 金沢大学
19位 *521億円 *9364人 1603人 *479人 *707床 -----本 : 信州大学
大学への名無しさん [] 2013/04/16(火) 12:32:50.11 :88zM/DFD0
センター悪かったからって京医に出願する奴で受かるやつなんていんのかね?
理論的には行けるやろうけど、センターで取れないようなやつが果たして行けるもんなのか?

教えてエロい人!
大学への名無しさん [] 2013/04/16(火) 16:50:03.33 :SRAv8iYJ0

センターしくると東北医を勧められる
大学への名無しさん [] 2013/04/16(火) 17:58:07.32 :6P+lPx2E0
東大京大数学スレ落ちたな
まあ京大は激ヌルだしいらないな
大学への名無しさん [sage] 2013/04/16(火) 23:16:44.76 :Ml63J9N80
神戸大病院、救急受け入れ中止 教授選で医師が集団離脱
2013年4月16日

災害医療のパイオニアとして知られる神戸大学医学部付属病院の救急部が、
4月上急搬送患者の受け入れを中止していることが、朝日新聞社の取材で分かった。

ttp://apital.asahi.com/article/news/2013041600001.html
大学への名無しさん [] 2013/04/17(水) 20:13:30.13 :F1n50LVK0
神戸医は京大の植民地
大学への名無しさん [] 2013/04/17(水) 22:50:56.72 :4LoQU6Jt0

そうだっけ
2012年はセンターの足切り点が770/900点とか異常に高かったけど
大学への名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 21:57:56.37 :0eGpCNSZ0
大数に今年センター79%で京医受かったてあった。
理一や後期山梨医足ぎりの点で合格。
センターは学力を反映しないなw

というか、京大全体でもセンターやたら低い人いるよな。
東大は足ぎりあるとは言えセンター対策は殆どしてないはずだけどセンターは高得点取ってくる。
そうなるとセンターは学力を反映してるのか?

センターて謎だわw
大学への名無しさん [] 2013/04/24(水) 01:25:12.14 :IoCxLRAB0
対策しなきゃそりゃ取れない。
とくに国社
大学への名無しさん [] 2013/04/25(木) 13:23:52.82 :dAveUriN0
センター8割ちょいくらいでもいけるんとちゃう?
京医やったらセンターの枠におさまりきらないやつ(笑)とかいそうやん。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 14:03:01.49 :qw57G7EB0
の人は今年は受かったんだろうか
学力的には余裕そうだったが
大学への名無しさん [] 2013/04/26(金) 14:35:43.48 :7XTV6hI/0

今年の理一の足切り点なんか574/900点でしたが?


2012年本番に既に京大医に上位合格している開示点だよ
大学への名無しさん [sage] 2013/04/26(金) 17:10:37.33 :0ORm3I390

え?どういうこと?
この人って数学と理科で8割以上取ってるのに
面接0点で落とされた(らしい)んじゃなかったっけ
それともあの開示点は2011年以前のものって事かな
大学への名無しさん [] 2013/04/26(金) 19:28:30.67 :q/NYbfh+0
差別がなければ実質的に2012年本番に既に京大医に上位合格している
という意味
大学への名無しさん [] 2013/04/26(金) 19:29:25.26 :q/NYbfh+0
実力 京大医余裕合格水準
しかし面接落ち
大学への名無しさん [sage] 2013/04/26(金) 20:26:16.20 :sbZQ4S9u0
あほちゃうか?702は今年は面接でキックされずに受かったのか、今どうしてるのかを聞いてるんだろwww
大学への名無しさん [sage] 2013/04/26(金) 20:31:01.91 :dB10akX70
京大医学部って他より勉強楽なの?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/26(金) 23:35:48.07 :UaOuke6L0

理一の足切り点に粘着するあなたは本当に凄い
大学への名無しさん [] 2013/04/27(土) 00:23:15.46 :NK9uNnw/0
出願時に足きりされてる可能性もなくはないぞ。
↑の人。
大学への名無しさん [] 2013/04/27(土) 05:38:03.54 :2OCedhRi0
【呼称問題】 韓国外務省 「日本海だとする日本の主張は受け入れられない。東海だ」

「日本海」呼称受け入れぬ 韓国外務省

韓国外務省の趙泰永報道官は25日の定例記者会見で、日本の今後の海洋政策の新指針となる「海洋基本計画」最終案に、
「日本海」の呼称の国際的な理解拡大に努めることが盛り込まれたと一部で報道されたことをめぐり
「『日本海』が国際的に確立した唯一の名称だとする日本の主張は受け入れられない」と表明した。

報道官は、韓国名の「東海」も「国際的に広く使われている」と主張、「日本は『東海』表記の正当性を認識すべきだ」と訴えた。

<コメント>
・地形的に言うと日本海は日本列島によって太平洋と隔てられた海洋であり、そこから「日本海」と命名されている事。
歴史的に言うと日本海と最初に命名したのはロシアの提督クルーゼンシュテルンであり既に17世紀の資料にも記載されている事。
国際的に言うと日本海、もしくはその訳語でほぼ統一されており国際的にも認可されている事。
・現在、国連及び国際的な海図の大半は「日本海」(もしくはその訳語)という表記を使用しており、国際的にこれが一般的である。
韓国はこれは日本による植民地統治の残滓であるとして「東海」「韓国海」「朝鮮海」等への置き換えもしくは併記を主張しているが、
「日本海」は17世紀初頭の清の世界地図坤輿万国全図や明治以前発行の欧米の地図に既に記載されている。
・日本海が東海なら朝鮮半島は東シナ半島
・本当に歴史捏造韓国ですな。
大学への名無しさん [] 2013/04/27(土) 19:50:34.12 :bl0cWXtC0
ttps://www.i-sum.jp/sum/club/kyodai/2004bunseki/htm/siryo04.htm


第2回京大実戦模試
医学部医学科合格者平均偏差値
2003年 71.4
2004年 68.4



医学科は2004年から面接導入
2004年から不正入試を始めたため合格者平均偏差値が3も低下w
他学部は偏差値低下していない
高偏差値多浪が落とされて低偏差値現役優遇がなされたw
大学への名無しさん [] 2013/04/27(土) 22:38:11.16 :NK9uNnw/0

面接を導入したから敬遠したんじゃないの
大学への名無しさん [sage] 2013/04/28(日) 13:08:45.53 :DMCzmQi10
東北のど田舎から京医受けるの珍しいですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/28(日) 21:16:12.17 :Y8VP4G3f0
東北出身者は6回生に一人、3回生に一人
受験者自体は毎年数名いる
大学への名無しさん [sage] 2013/04/29(月) 16:29:44.11 :HsrGiC5z0

足切り持ち出してきたの馬鹿理Tちゃんじゃん(笑)。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/01(水) 01:18:13.58 :QVIdf1c20
煽りじゃないけど関西人なら阪大のがベストな気がする
京大だと下手したらあちこりローテしなきゃいけないし
大学への名無しさん [] 2013/05/05(日) 17:42:03.82 :I3t2CC5R0
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h25shotoukei.pdf


2013年度入試
京都大学医学部医学科
合格最低点 946.85/1300点


かつてない合格最低点の高さ
今年は理三の難易度を超えたか?
大学への名無しさん [] 2013/05/05(日) 18:35:16.33 :oqI7QMPK0
2013年度入試
京都大学医学部医学科
合格最低点 946.85/1300点

京都大学薬学部
合格最低点 602.8/950点

医と薬の合格最低点差 344.05点← 配点の違いは無視した


医学科はかつてない合格最低点の高さ
今年は理三の難易度を超えたか?



参考
2012年京都大学合格最低点
医学科 868.60/1300点
薬科学 600.86/950点
差 267.94点
大学への名無しさん [] 2013/05/05(日) 21:24:53.96 :yP026sXI0
ここ3年ぐらい理3の難易度が下がってきてたし、
それに加え今年はノーベル賞の影響もあるから当然の結果
大学への名無しさん [] 2013/05/06(月) 08:38:40.18 :iLWkFKz00
京大医学部医学科 合格最低点の推移
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/jisshijokyo.htm
      最高点    最低点  平均点(1300点満点)
平成21年 1076   884  940
平成22年 1080   900  964
平成23年 1116   920  975
平成24年 1101   868  936
平成25年 1143   946  1003
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 09:12:01.59 :va7LjmJd0
京都の女の子って可愛い?

俺は東北人だから、京都弁話してる女の子と話すのが夢だわ。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 13:35:20.35 :E3XnAFEm0

俺も東北人だったが来て数ヶ月で鬱陶しくなったぞ、最初は萌えてたがな。

関西で生活すると逆に標準語に感動しだすからww
大学への名無しさん [] 2013/05/06(月) 13:51:56.79 :Hvs6iayl0

平均点−最低点
が一番大きい2012年が最も易しかったか
大学への名無しさん [] 2013/05/06(月) 15:15:45.73 :iLWkFKz00
京大薬学部 合格最低点の推移 (950点満点)
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/jisshijokyo.htm
      最低点    医学科最低点との差 
平成21年 565    319
平成22年 560    340
平成23年 563     357
平成24年 540    328
平成25年 600    346
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 15:20:09.00 :lkeSQTRA0
試験の難易度は結構なものだったのに医学部薬学部でこんなに最低点が上がるのは不自然
採点方法が変わったんじゃないだろうか
大学への名無しさん [] 2013/05/06(月) 15:29:39.33 :aqu9qdYg0
医学科の採点が甘くなったのか
大学への名無しさん [] 2013/05/06(月) 15:44:53.83 :kGWKohQt0

試験の難易度が前年と同程度だとしても、
定員が少ないため志望者の学力が上がれば最低点もハネ上がる
大学への名無しさん [] 2013/05/06(月) 20:54:21.53 :MTiHbTL80
京大医前期合格者数が2006年は95人
今年は112人
かなり増えたな〜
大学への名無しさん [] 2013/05/06(月) 23:19:36.15 :ljy0Msn+0
どこも最低点上がってる(文系含め)
→採点基準が緩いだけ(しかも全学部同一の基準を使ってる)

と推論されるが
大学への名無しさん [] 2013/05/08(水) 17:13:03.65 :s9nIMyYf0
数学の採点を甘くしたか
大学への名無しさん [sage] 2013/05/08(水) 23:03:29.07 :yrYs5sB/0

感覚ズレ過ぎ
大昔の駅弁か
大学への名無しさん [] 2013/05/10(金) 15:06:41.70 :nak15Bs+0
なとど意味不明なことを申しており
大学への名無しさん [sage] 2013/05/10(金) 15:53:31.51 :bCCgkLphO
田舎の野生児にはいつの時代も東大より京大があこがれだよな
大学への名無しさん [] 2013/05/10(金) 22:02:07.42 :kBPc6ZeY0

部外者は立入禁止
大学への名無しさん [] 2013/05/16(木) 19:14:09.25 :So1N7jZe0

関西では灘以外はもう京大医志向だよ
理三志向は消えた
大学への名無しさん [] 2013/05/16(木) 23:52:14.15 :sgL3qDLd0
消えたって変な表現だな
もともと灘以外で理V合格者なんてほとんどいないのだがw
大学への名無しさん [sage] 2013/05/17(金) 01:39:41.25 :QAQobXnV0
関西の灘以外の高校で東大志向が薄まってるのは本当だろう。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/17(金) 17:42:22.42 :pV0WhyTc0
俺東大寺だけど理三受かるやつもみんな基本京医志向だよ
理三うけるやつはだいたい毎年一人で受かるのもだいたい一人って決まってる
あとはみんな京医。
近年変わったことと言えば非医も昔は京大ばっかりだったけど最近は非医は東大の方がおおくなってきたことかな?
俺がいた40名ほどのクラスは賢いやつかなり多くて5人くらい理三受かりそうな実力だったけど3人が京大非医にいったよw
残りの一人が理三でもう一人が京医
東大寺は理三志向もなければ医学部志向もない
京医うけるやつは中学の時からずっと優秀で周りから持て囃されてたやつがおおいかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/05/17(金) 18:04:04.49 :6pwEebk10
関西に残りたいなら京大よりむしろ阪大では?
北野と大阪日赤以外は主要な所は阪大らしいし
京大だと山陰地方に飛ばされる可能性もあるみたいだし
まぁ地元が関西なら医学部はわざわざ東大に行く必要性は感じない
大学への名無しさん [] 2013/05/17(金) 22:08:03.87 :SP8ufzes0
関西に残りたいから京大より阪大を選ぶのはアホらしい。
先の事なんか分からんし、京大でも関西に残れる可能性はある。
京大の最大のジッツは倉中(倉敷中央病院)やけど、同期で倉敷に行った人には
もともと中四国地方出身の人が結構多い気がする。
ある程度は希望が通るということだろう。

それに、関西人で倉敷に行った人も不幸ってことはないと思う。
大阪−倉敷は1時間の距離だし、病院自体すごくキレイやし。
大学への名無しさん [] 2013/05/17(金) 22:13:13.04 :SP8ufzes0
また、北野と大阪日赤以外の主要な所は阪大というのも、少し違う。
天理よろず、神戸市立医療センター中央市民病院は京大のジッツ。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/17(金) 22:30:35.78 :6pwEebk10
阪大が主要ってのは大阪のみだね。語弊があった
関西となると京大のが良いね。奈良や兵庫
滋賀に和歌山と豊富だし。
大阪人なら阪大かなとは思う。
あんま関係ないけど関東はどうなんだろう?埼玉と北関東3県が謎
大学への名無しさん [] 2013/05/17(金) 22:40:45.97 :SP8ufzes0
ジッツと学位を餌とした医局講座制は崩れつつあるし、それにこだわらず
もっと自由に人生を選べばいいんだよ。
選択肢が多様なのが医学界の良いところ。

外国に行った人もいるし、厚労省の官僚になった人もいるし、花のお江戸へ
行きたいと東京で医者してる人もいるし。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/18(土) 19:54:24.11 :zuN20bYJ0

去年、洛南に開成負けてなかった?
大学への名無しさん [] 2013/05/19(日) 14:40:46.25 :jw5zEXYG0

2009年な
大学への名無しさん [] 2013/05/26(日) 01:33:34.99 :pZ86ihYX0
学生諸君、まあ何も知らない状況での心配は不要です。
確かに大阪内なら大病院は阪大>京大かな。。そんなに大阪だけが良ければ阪大選んだ方が良いかな。
京大は静岡から高松、松江とありますが、嫌と言えばだいたい聞いてくれますよ。。逆に阪大の方がNoとは言いにくい環境でしょうね。
阪大はカッチリした感じで堅苦しい、でも身内の結束は強力、京大は悠々とした感じで、よそ者も同等に受け入れ、場合によってはつけ込まれたりする。その分締め付けは緩い。
って感じかな。
どちらがいいかは個人の問題。
大学への名無しさん [] 2013/05/26(日) 11:59:56.85 :wVs88bAD0
京大医学部受ける人は一日どんくらい
勉強してるのかね
大学への名無しさん [] 2013/05/26(日) 16:57:55.08 :pZ86ihYX0
私は小中が近所の公立で、勉強も定期テスト対策ぐらいしかしていなかったので、高校のみは死ぬほど勉強しましたよ。これまた公立ですけどね。
全く勉強しなかった日はなく、三年間で数日遊びに行っただけです。
それで予備校は夏期、冬期講習のみ、Z会のみで現役合格しました。
集中力と根性ですね。
大学への名無しさん [] 2013/05/26(日) 17:10:05.20 :wVs88bAD0

現在中高一貫の中2ですが
一日8時間、京医の受験勉強に費やしていますが
まだ足りなかったりするでしょうか
大学への名無しさん [] 2013/05/26(日) 17:20:15.07 :BrBE3zBX0

勉強しようがしまいが、天才だけしか結局行けないのさ
大学への名無しさん [] 2013/05/26(日) 17:21:09.73 :wVs88bAD0

IQは160程度なのですが…
大学への名無しさん [sage] 2013/05/28(火) 02:41:04.34 :CQ/foy2D0

他の旧帝とか千葉とかはどんな感じ?京大のスレで聞くのもアレだけど
京大は雰囲気良さそうだね。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/28(火) 20:54:09.32 :Ft2eUPQn0
大阪以外はけっこう頭いい、くらいでいけるんじゃないかな
大学への名無しさん [] 2013/05/28(火) 22:24:53.23 :iFSLBLJm0
>750
それだけ努力すれば私の集中力と根性にも勝てるかもね。。
中高一貫だから小学校から合わせたら私の倍以上勉強に時間を費やしている訳だけど、、、
大学への名無しさん [] 2013/05/29(水) 22:26:04.48 :TE3TPsIL0
関西に残りたいって言うけど、倉敷中央より良い病院は関西でも少ない。
あそこの経営は(日本初の西洋美術館である)大原美術館と同じ財閥。
それだけに戦前の設立時から既存の病院の冷たいイメージを排除する斬新なものだった。
先年、台湾の総統がPTCAか何かで緊急来日した際も、本家の京大ではなく倉敷中央で治療を受けた。
大学への名無しさん [] 2013/05/29(水) 22:46:39.86 :9cCocQfr0
>756 岡山出身の学生さんですか?
倉中は岡大もかなり浸食しているからね。例えば消化器は内視鏡を全面的に岡大が占拠しているから京大から、消化器やりたくて行っても、肝臓専門ということにになってしまいます。
クラボウは紡績会社だからだいぶ傾いてるよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/29(水) 22:56:30.33 :Wsx2DGPp0
今も倉敷紡績が経営してるってか??
倉敷は傘下の病院増やしたり15階建て新病棟が完成したばかりだし絶好調やん

それにジッツは医局単位の支配だから岡山大支配の専門科に行かされることは
そもそも無いだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/05/29(水) 23:04:02.84 :3m8Fn4mk0
よく比較される東大と京大だけど東大医局も京大みたいにゆるいの?
阪大と慶應は外様と生え抜きで大分違うと聞くが
大学への名無しさん [sage] 2013/05/29(水) 23:07:24.24 :Wsx2DGPp0
ここで聞いてどうすんだ?

医局によっても違うだろうし
大学への名無しさん [sage] 2013/05/29(水) 23:17:38.32 :3m8Fn4mk0
確かにここで聞くのは筋違いだったなwすまん
医局の全体的な雰囲気が知りたかった
大学への名無しさん [] 2013/05/30(木) 20:39:11.69 :PlV1ZDiM0
>758
あるから学生さんでしょ?って言ってるの。。。。そもそもジッツなんて言葉、学生と素人しか使わないよ。
我々のときは関電、神鋼、倉中で、じゃんけんで一番負けた人が倉中に行き、三年いたけど内視鏡は全く触れずに肝臓の専門家になって帰ってきました。
京大から行ったら内視鏡は出来ますか?って聞いたら出来ないって担当者が言いましたよ。嘘つかないだけましだけどね。
分かりましたか?学生さん。関西の人は循環器以外(でも?)倉中に興味ないです。どうせそこまで行くなら小倉でしょ。。。
大学への名無しさん [] 2013/05/30(木) 22:49:07.61 :bxFvAl9c0
読みづらい文章だなw
大学への名無しさん [sage] 2013/05/30(木) 23:02:16.76 :+VWw8w6w0
外国人医師の医療行為解禁など提言へ--政府有識者会議

大胆な規制緩和などを講じる「国家戦略特区」の創設に向けて、内閣府の有識者会議は、
最先端の医療拠点を国内に作り、外国からも患者を呼び込むため、外国人医師による
日本での医療行為の解禁を検討するなどとした提言を取りまとめました。

それによりますと、最先端の医療拠点を国内に作り、外国からも患者を呼び込むため、
外国人医師による日本での医療行為の解禁を検討するとしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130530/k10014945431000.html
大学への名無しさん [sage] 2013/05/31(金) 15:21:24.84 :YO33bIdB0
ギネの教授とかウロの次期教授とか、以前は倉中に赴任してたでしょ。
大学への名無しさん [sage] 2013/05/31(金) 16:26:44.86 :HtgAmS3k0
だからさ、ジッツは医局単位の支配だから倉敷がどうとか
一概に言えんのだよ
大学への名無しさん [] 2013/06/01(土) 01:09:23.37 :7+tGok360
何でそんなに倉中倉中言うの?
天理、北野、中央市民の後ですよ、少なくとも、、、
大学への名無しさん [] 2013/06/01(土) 01:59:50.85 :LNTDK7QQ0
関西に残りたいかどうかの話の流れ
大学への名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 09:53:54.61 :maTxgjP60

IQ160ってスゲーな、と釣られてみるか。

つうかIQなんて普通測る機会なんてあるのか?
俺も周りの奴らもIQ測った記憶なんて小1の時だけで
しかも結果は教えてく貰えなかったし。
大学への名無しさん [] 2013/06/01(土) 17:37:30.81 :wZwStkFB0

僕はアスペルガー症候群なんですよ
それが発覚した時に知能検査を受けました
たしか小6か中1の頃だったと思います
大学への名無しさん [] 2013/06/01(土) 17:44:14.73 :wZwStkFB0

あ、今測っても140〜150くらいだと思いますよ
鬱病の療養の為に勉強を休んでいましたので
あまり頭を使う事がなかったもので
大学への名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 18:15:28.57 :45YM1SIK0
レス内容からして凡人
大学への名無しさん [sage] 2013/06/03(月) 15:41:54.35 :AOv3PR5W0
京医を目指すなら地頭力はどのくらい必要でしょうか?
数学や暗記科目では違いがあると思うのですが
世界史などの暗記科目ではひとつの語を覚えるのに4、5分くらいかかってしまっています。
京医に受かる方たちはやはり一目見ただけで覚えてしまえるのでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 14:35:00.34 :F0gPcjzD0
レベル→駿台ハイレベル4教科450点↑
暗記→繰り返し見て使って覚える
京医→天才は一握り
大学への名無しさん [] 2013/06/04(火) 23:33:16.83 :9NGTdLXW0
天才は一握りだ。
理Vですらコツコツ努力で受かった人いるからね。

むしろ本当の天才は理Tとかにいる。まれに京工も。
大学への名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 23:38:25.22 :2EJaPKWg0
まあ医学部目指してる時点で天才とか神童はないな
秀才が妥当
大学への名無しさん [] 2013/06/05(水) 01:11:58.57 :Tk50Yc4F0
浮世離れした会話も出来ないような変人は医学部には要らない。
負け惜しみにしか聞こえません。
大学への名無しさん [] 2013/06/05(水) 01:58:50.82 :3W2SG2IG0
自分はOBだけど、自分を天才とは思ってない。普通の人間。
秀才というほど真面目に勉強したわけでもないよ。

ただ、プライドだけは並はずれていたと思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 02:03:55.52 :HHiqZ5AL0

詳しくお聞かせ下さりませんか?
それは他人より能力があるというプライドですか?そのプライドが邪魔になったこと、良い方向に働いたことなんかをお話して下さると助かります。
大学への名無しさん [] 2013/06/05(水) 02:22:24.74 :3W2SG2IG0
自分はズボラな性格で真面目に勉強するタイプじゃなかった。
一度は入試に失敗し、周囲から志望校を下げるように言われた。
しかし、全くその気は無かった。そこはプライド。
大学でも成績はパッとしなかった。
しかし、単位を落とすのは恥だと思っていたので試験前はパワーが出せた。それもプライド。
勝負所で力が発揮できるか否かは結局は努力なんだろうけど、自分の場合は努力の源はプライドだった。
それが無かったら楽な方に流れていたと思う。
大学への名無しさん [] 2013/06/05(水) 02:27:15.65 :3W2SG2IG0
話は違うが、ズボラな性格だったのは良い方向に働いた気がする。
知人で大学に受からなかったり留年したりした人の中には、けっこう完璧主義の人がいた。
ふだんは不真面目に勉強し、しかし「やるときゃやるぜ!」みたいなタイプが得だと思う。
不真面目に勉強するというのがコツで、完璧に仕上げようと力むと却って勉強できないものだ。
大学への名無しさん [] 2013/06/05(水) 02:44:06.97 :3W2SG2IG0
念のために付け加えると・・・
不真面目にでも勉強するというのは実はそう楽なことじゃなくて、「まあ明日からやればいいや」
とか「○月○日から始めよう」というような妥協をしては絶対ダメです。
大学への名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 07:34:10.84 :9DVDhvSg0

医者になってからは他大学の連中を
実際はカスとかロンダ野郎とかと見下したりしますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 07:40:20.86 :HHiqZ5AL0
ありがとうございます!
プライドをプラスの方向に働かせれるのは流石です
不真面目に勉強するというのはなかなか難しいものがありますよね...とても要領が良いようでやっぱり流石です
貴重なお話ありがとうございましたm(_ _)m
大学への名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 11:38:40.17 :eqpGJRPL0
ageてる自称京大OBにだまされんなよ〜
大学への名無しさん [] 2013/06/05(水) 23:36:21.25 :7DPJgE7l0
偽物の根拠は?
大学への名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 00:37:17.15 :Ij7QPDQM0

横レスだが、一緒にやってみれば優秀かどうかは判る
優秀なら何大学であろうと見下したりしない
学歴で仕事してるわけじゃないから
あとは人格
当たり前でしょう

そういうくだらない質問する人って学歴コンプあるんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 11:53:58.82 :X2o0W9Vn0

研究の分野なら優秀か否かはわかりやすいけど
臨床の分野では優秀かどうかはわかりにくそうだけどな
やるべきことが大筋で狂っているなんてことはそうそうないし
京大には岐阜や三重からのロンダが多そう
大学への名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 16:10:34.50 :57Vl/oiz0
河合塾 2014年度入試「予想」難易度ランキング
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

72.5 理V
70.0 京医 阪医 九医 千葉医 東医科歯科
67.5 東北医 北医 名医 筑波医 その他たくさんの医学部 理T   

河合塾も相変わらずやな
大学への名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 16:32:50.59 :N3xBw7vn0
河合塾 2014年度入試「予想」難易度ランキング(最新版二次偏差値 前期日程 医学部医学科)

72.5 東京

70.0 京都 大阪 九州  東京医科歯科 千葉 

67.5 北海道 名古屋 神戸 大阪市立 奈良県立医科 岡山 横浜市立 京都府立医科 東北 筑波 三重 広島 徳島 熊本 金沢 岐阜 滋賀医科
    山口 富山 弘前 高知 【東大理一】 【東大理二】

65.0 新潟 鹿児島 札幌医科 秋田 名古屋市立 鳥取 長崎 琉球 札幌医科 福島 群馬 和歌山 島根 香川 愛媛 宮崎

62.5 信州 旭川 山形 佐賀 大分 福井
大学への名無しさん [] 2013/06/07(金) 17:49:13.21 :5DM71tg30
京大医も72.5に復活はもうないのか
大学への名無しさん [] 2013/06/07(金) 20:46:11.41 :H5uO04re0
ここ2年は京大医ですら偏差値70.0
もう72.5には復活しないのだろう
大学への名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 20:47:57.70 :t/eo9VO30
ここって、普通の医者になりたい人もいくものなの?
何かしらの野望とかないのかな?
大学への名無しさん [] 2013/06/07(金) 23:26:15.80 :5IoqUt010
普通の医者になりたい人もいる
当たり前だ
東大ですら開業医いるから
大学への名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 02:13:54.42 :lAnC1r3h0
普通の医者ってっても一概に言えないだろ。
何の野望も無いとも限らない。
大学への名無しさん [] 2013/06/13(木) 19:01:25.24 :H3YNnbcn0

普通の医者になりたいけど
成績がいいからここを受けた
ってパターンの人ならいる
大学への名無しさん [] 2013/06/13(木) 22:54:20.36 :KhuIKyha0
まずは普通の勤務医になるつもりだが、将来的な野望はある。
その際に京大卒の肩書はプラスになると思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 06:44:53.59 :1BML/sy00
たとえば東北で勤務するなら 東北医>>京医

京医の肩書きがどこでも同じように通用すると思うな
基本はその地域の宮廷医が一番だからね
大学への名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 13:55:04.99 :UfLRUa3o0
東北で勤務医してカネ儲けるとかか?
そういうのは野望と言わんだろw

普通の医者以上の何らかの野望を持つ場合、東京で何するにしても
京大を知らない人はいないので、京大出てて損はない。
大学への名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 05:42:02.59 :RkKbKDKB0
京大知ってるけど阪大しらんとかいうやついるんかな
大学への名無しさん [] 2013/06/15(土) 10:57:43.15 :1RE3f4il0
関東じゃ阪大は知名度低いよ
大学への名無しさん [] 2013/06/15(土) 14:17:03.92 :H55epCjP0
知ってる知らないは言葉のアヤ

阪大は東京での存在感が薄いってこと
大学への名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 15:29:18.27 :X8+ojOuDO
俺の手にかかれば、木村次郎右衛門さんももう少し長生きできたのに(−ω−)
大学への名無しさん [] 2013/06/19(水) 00:44:34.58 :jnor3XkP0
医者って平均寿命短いらしいね
激務だからかな
大学への名無しさん [] 2013/06/19(水) 05:47:39.50 :08oqChP+0
ストレス
大学への名無しさん [] 2013/06/19(水) 17:54:18.34 :KueAnxIo0
2013年度入試
国公立大学医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第2、3回全統記述模試

東京 74.7
大阪 72.7
京都 72.5
医歯 71.3
九州 71.0
東北 70.4
名大 70.2
京府 69.9
奈良 69.9 後期
岡山 69.3
千葉 69.1
阪市 69.1
岐阜 69.0 後期
神戸 68.7
筑波 68.5
横市 68.5
広島 68.3
名市 68.0
岐阜 67.9 前期
北大 67.6
三重 67.6
山梨 67.5 後期
大学への名無しさん [] 2013/06/19(水) 17:54:49.62 :KueAnxIo0
金沢 67.2
奈良 67.1 前期
新潟 67.0
富山 67.0
弘前 66.8
滋賀 66.8
徳島 66.7
熊本 66.6
信州 66.4 後期
和医 66.3
香川 66.1
長崎 65.6
鹿大 65.6
琉球 65.6
福島 65.5
高知 65.2
浜医 65.1
島根 65.1
札医 64.9
鳥取 64.9
山形 64.8
山口 64.8
大分 64.8
宮崎 64.6
愛媛 64.4
秋田 64.1
福井 64.0
信州 63.8
群馬 63.5
佐賀 62.5
旭川 62.2 前期
大学への名無しさん [sage] 2013/06/19(水) 19:18:14.74 :cAoPJHE10
京医凋落ww
大学への名無しさん [] 2013/06/19(水) 19:45:12.31 :A+fanE7w0
2009年合格者平均偏差値
2008第2、3回河合塾全統記述模試
国公立大は前期日程。*印の大学は2010年は入試科目変更があります。

旭川医科*64.0 札幌医科65.2 北海道68.4
弘前66.0 東北70.8 秋田63.2 山形67.8 福島県立医科64.3
筑波67.5 群馬63.6 千葉70.9 東京74.8 東京医科歯科70.7 新潟67.6 信州66.1 横浜市立67.2
名古屋70.6 名古屋市立68.7 岐阜68.8 三重66.6 浜松医科66.1 金沢66.9 福井66.3 富山66.3
滋賀医科66.4 京都74.3 京都府立医科68.2 大阪71.8 大阪市立69.4 神戸68.3 奈良県立医科68.3 和歌山県立医科67.5
鳥取66.1 島根64.7 岡山68.4 広島68.3 山口66.8 徳島65.6 香川64.7 愛媛*67.1
九州72.1 長崎*67.0 熊本*68.7 大分65.5 宮崎67.1 鹿児島65.5 琉球66.0






灘で京大医ブームが起きた2009年
理三に接近し過ぎ
阪大医など相手にせず
大学への名無しさん [] 2013/06/19(水) 19:46:12.91 :A+fanE7w0
2012年合格者平均偏差値 
2011年河合塾第2、3回全統記述模試

東京 73.9
京都 73.6
大阪 73.4
医科歯科 71.7
名古屋 71.4
九州 69.6
東北 68.5
北海道 67.4

慶應 72.0


京都大学
医学科 73.6
理学部 67.5
薬学部 67.6
工学部 66.2
農学部 66.1
医人健 61.7
法学部 69.7
経済一 67.2






理三の孤高性が失われた?
京医 阪医と差がなくなる
大学への名無しさん [sage] 2013/06/19(水) 19:48:39.73 :wYQHGKPp0
2013年度入試
国公立大学医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第2、3回全統記述模試

東京 74.7
大阪 72.7
京都 72.5
医歯 71.3
九州 71.0
東北 70.4
名大 70.2
京府 69.9
奈良 69.9 後期
岡山 69.3
千葉 69.1


阪大に抜かれてしもうた
大学への名無しさん [] 2013/06/19(水) 21:44:56.46 :qUZ9PdNm0
今は京医と阪医で入試科目が異なるため、平均偏差値の意味も曖昧だし、
京医→阪医、京医←阪医の志望変更も起こりにくい。

これが同じになれば、京医<阪医という逆転現象はなくなる。
大学への名無しさん [sage] 2013/06/20(木) 00:50:10.58 :3/V+kObU0
そんな心配しなくても
阪大医学生に聞いたら、
9割以上の学生が、京医のがほうが難易度も含めて明確に格上と答えるよ
阪大は良くも悪くも実利主義だからね
大学への名無しさん [sage] 2013/06/20(木) 03:33:01.71 :uwoDEWyP0
あらら、こりゃあかん
大学への名無しさん [] 2013/06/20(木) 06:56:21.46 :XX0jXgFe0
←必死だな
大学への名無しさん [sage] 2013/06/20(木) 08:03:10.37 :a7O6hqI10
まあ
難易度 京医>阪医
ブランド力 京医>>>阪医
学生のプライドの高さ 京医>>>>>阪医
こんなもんかと
大学への名無しさん [] 2013/06/20(木) 11:38:37.41 :YCIOBfXB0
同じエリアにある以上、逆転はないな。
大学への名無しさん [] 2013/06/20(木) 13:50:50.58 :n/SnkXcjO
全統記述みたいな全母集団に合わせた難易度の問題の模試の偏差値を引き合いに出されても、何の参考にもならんだろ。

全統の偏差値65には定石解法が完璧なだけで応用問題には手が出ない奴もいて、東大京大模試受けたら点数一桁とかよく有るからな・・・
大学への名無しさん [] 2013/06/20(木) 16:22:29.73 :jz8Wl2Pj0
この年って
大阪市立とか千葉とか岡山って偏差値どれくらいだったの?
大学への名無しさん [] 2013/06/20(木) 18:52:42.19 :/nWNWnfP0

駿台全国模試でも接近されてるよw
大学への名無しさん [sage] 2013/06/22(土) 10:11:57.22 :vZgyCMu/0
なんだまたメシオが湧いてるのか?
大学への名無しさん [] 2013/06/22(土) 13:39:16.94 :2WMzrdYK0
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/profile/operation/mevaluation/documents/check_education/ce_11.pdf

5年間(2002〜2006年)の状況は資料に示すとおりである。
医学科入学者の3年次進級率は5年平均で97.09% 、6年間での卒業率は5年平均で89.3%である。
過去5年間の中途退学者は3名と極めて少ない。
6年間で卒業した者のうち、医師国家試験にストレートで合格した者の過去5年間の平均は95.9%である。
なお、留年者は毎年平均して7名程度で、留年経験者の医師国家試験合格率は67.14% である。




京都大学医学部医学科
6年間で卒業アンド医師国家試験に合格した割合
89.3×0.959=85.6%
大学への名無しさん [] 2013/06/22(土) 17:34:28.27 :cyy/pAwq0
およそ予想通り。
大学への名無しさん [sage] 2013/06/23(日) 23:29:41.79 :T5R90lp70
323 :卵の名無しさん:2013/06/21(金) 16:37:00.24 ID:u52kOnOn0
アメリカ様が日本の医療制度を切り崩しにきたよ

新薬などの価格決定、米が手続き参加要求 TPP交渉
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2003N_Q3A620C1MM8000/


324 :卵の名無しさん:2013/06/21(金) 17:11:29.58 ID:6EwCl3Z50
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ

325 :卵の名無しさん:2013/06/21(金) 19:12:02.91 ID:wMvNnQm30
そりゃ、国ぐるみでのダンピング強要ですからw

アメリカ保険会社の参入障壁である健保への切り込みもヨロw
大学への名無しさん [] 2013/06/24(月) 19:08:38.98 :u/aMbXZv0
2013年 第1回駿台全国模試 6月24日更新 前期日程

77 東大理三
76 京大医
75
74 阪大医
73 
72 東京医科歯科大
71 名大医 九大医
70 東北大医 千葉大医
69 京都府立医大 ★東大理一
68 北大医 神戸大医 広島大医 大阪市立大医
67 筑波大医 金沢大医 岡山大医 横浜市立大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大 ★東大理二
66 新潟大医 山梨大医(後期) 三重大医 滋賀医科大 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大 
65 群馬大医 岐阜大医 浜松医科大 ★京大理 ★京大薬 ★京大工(物理)
64 富山大医 福井大医 山口大医 鹿児島大医 札幌医科大 
63 弘前大医 秋田大医 信州大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 宮崎大医 ★京大工(電電)  ★京大農(応生・食品) ★北大獣医
62 山形大医 鳥取大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 琉球大医 ★京大工(建築・工化・情報)  ★京大農(資源) ★東工大4類
61 福島県立医科大 ★京大工(地球) ★京大農(森林) ★阪大薬(薬科) 東工大(3類・5類)
大学への名無しさん [sage] 2013/06/24(月) 21:20:30.76 :bvNz4Jec0
理一たけえ
大学への名無しさん [] 2013/06/24(月) 22:29:56.93 :HM/jpYtl0
東工大しょぼ
大学への名無しさん [sage] 2013/06/24(月) 23:15:10.47 :6hi/8kCe0
ここはカネがある。
基礎系キャンパス北東エリアに解剖センターが出来たのは80年代前半だと思うが、
あれを皮切りに基礎系も臨床系も次々新築して、常にどこかで工事している感じ。
現在進行中の「長期整備計画」も目白押しで、第1ステージ(2011〜2019年度)では
総合高度先端医療病棟、共同研究棟、計画病棟2、第2ステージ(2019年度〜)では
臨床研究棟、総合研究棟1、総合研究棟2、総合研究棟3が計画されている。
大学への名無しさん [sage] 2013/06/25(火) 00:14:18.28 :AWWJWwft0
イヤーノート2014の書籍版と電子版(PDF)どっちが使いやすいですか?

重いとか、かさ張るとかはどうでもよくて、どっちが能率良いですかね?
大学への名無しさん [sage] 2013/06/25(火) 08:11:01.81 :Xc/YcBpm0
書籍版にきまっとる
大学への名無しさん [] 2013/06/26(水) 22:25:36.71 :SegsNa3o0
iPSで加齢黄斑変性を治そうとしてる人って夫婦とも芝蘭だと思うけど
臨床応用はたとえ世界初でもノーベル賞にならんのかな
大学への名無しさん [] 2013/07/07(日) 13:29:40.57 :1dVj7X/G0
京大理系の数学が何故あんなに昔と変わってしまったかというと

・6問を1ページに押さえ込む制限
これは、6問目が透かし読みできるから
早稲田理工のように波線を加えれば問題ないが
・短文の方が、出題者の負担が少ない
要は、入試問題に時間を取られたくないってことが核心で誰も反論なし
・作成委員が京大出身でなく上位の東大
ま、どうでも作っとけばいいって感じ
・10年に一回ぐらい難問年を作っとけば事足りる
この例が、2007
・2009?に文字数大幅up
でも6問2ページ制限。上の力が働いている

今後の京大理系数学、手抜きと短文が継続ですね
この壁をぶち破るのは、3ぺージ容認です。

透かし読み不正は、いいように利用されている。
大学への名無しさん [sage] 2013/07/07(日) 16:09:04.25 :Q2vuh4MG0
エール出版から新しく勉強法の本(阪大生と共著?)が出たみたいだけど、どんなでした?
大学への名無しさん [] 2013/07/07(日) 17:42:51.24 :yxEh6GjW0
2013年合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 ()内の数値は前年度偏差値

東大理三 76.8 (75.5)
京大医医 72.2 (73.7)
阪大医医 69.0 (71.0)
九州大医 67.0 (65.1)
名大医医 66.9 (68.3)
東北大医 64.2 (64.8)
神戸大医 63.9 (63.8)
北大医医 62.7 (62.1)



九大医 大幅アップ
理三、北大医、神戸医 アップ
京大医、名大医、東北医 ダウン
阪大医 大幅ダウン
大学への名無しさん [sage] 2013/07/08(月) 10:58:57.11 :TS7WfmNq0

>・作成委員が京大出身でなく上位の東大
数学に関して東大が上位とか馬鹿言っちゃいけねえよw

っつか糖質?
大学への名無しさん [] 2013/07/08(月) 18:45:51.55 :rAEgllAd0

偏差値下がったな
ここ5年じゃ最低レベル
大学への名無しさん [sage] 2013/07/08(月) 19:32:55.27 :a+768WcF0
2013年度-第1回駿台全国模試 理系総合成績優秀者

東京大学 *91名
東京大学理科一類 40名 東京大学理科二類 11名 東京大学理科三類 40名

京都大学 *25名
京都大学理学部 *4名 京都大学工学部 *1名 京都大学 薬学部 *2名
京都大学医学部 18名

その他 *8名
東京医科歯科大学医学部 *4名
大阪大学医学部 *2名
京都府立医科大学 *1名
東京工業大学T類 *1名

京医もっと頑張れよ
大学への名無しさん [] 2013/07/08(月) 23:29:43.13 :fe8vGqvH0
こんなもんと違うか?
僕も第1回駿台では「とりあえず理Vにしとこ」だったぞ。
大学への名無しさん [sage] 2013/07/08(月) 23:31:17.92 :5Pc9SgRb0
医者は競争社会突入が確実だからな
入った後も頑張らないとな
大学への名無しさん [] 2013/07/09(火) 05:38:05.95 :tjA5AE3s0
京大医人気の年

第1回駿台全国模試(2008年6月)成績優秀者
(英数国理2型 成績優秀者148人中)
理三 37
京医 31
その他医 8
理一 26
理二 9
京理 1
その他 9
匿名 27



(英数理1 146人中)
理三 34
京医 31
その他医 19
理一 19
理二 7
京理 1
その他 7
匿名 28
大学への名無しさん [] 2013/07/09(火) 08:50:27.08 :GqUeJQep0
2013年第1回駿台全国模試

ttp://c2.upup.be/d/RSd2apw8sS


今年は奈良県と福岡県が強い
今年は地方の理一志望がかなり強い。
奈良県や福岡県の最上位は理一志望だな。
何気に兵庫県も上位は理一志望が多い気がする。
兵庫県の理三志望は減り過ぎ
兵庫県の理三志望はたった5人(笑)
兵庫県の理一理二志望は8人
大学への名無しさん [sage] 2013/07/09(火) 16:17:06.30 :5zuEiih10
まあ第一回だからあれだな
大学への名無しさん [] 2013/07/09(火) 19:10:00.45 :nV+S9zdx0
今年は京大医は不人気か
大学への名無しさん [] 2013/07/10(水) 00:38:31.31 :5gsiOoME0!
かなり易化したようだな
大学への名無しさん [sage] 2013/07/10(水) 03:03:42.27 :beBP67F30

阪大はもっと易化したけどなw
大学への名無しさん [] 2013/07/11(木) 22:32:01.32 :D7ngJDwh0
京都大学医学部医学科合格者平均偏差値
第1回駿台全国模試

2009年 73.8
2010年 74.1
2011年 73.6
2012年 73.7
2013年 72.2 New
大学への名無しさん [sage] 2013/07/18(木) :x1RiYHzn0
みんな、公約に病院規制緩和を追加
2013.7.17 19:30
みんなの党は17日、参院選公約に「病院運営の規制緩和」を追加すると発表した。
病院理事長には原則として医師資格が必要と定めた規制を撤廃し、病院への企業参入を促すとしている。

浅尾慶一郎政調会長は記者会見で「患者が求めるのは良い医療であり、
病院運営の仕組みづくりは医師でなくてもできる」と強調した。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130717/elc13071719310031-n1.htm
大学への名無しさん [] 2013/07/21(日) :2riDs2c90
医学部目指して宅浪で勉強してて、
物理化学が過去問と模試の過去問で8割切らないくらいには
とれるようになったんですが、
問題集やりつくして、解くのがなくなりました。

京医受けるのに理科でいい問題集はないでしょうか?

すみません。
理系スレで聴いてもあんまり返事なかったもんで。
9割以上を常にキープできるようにするには
どうしたらいいでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/07/21(日) :GUQNetsw0

そこまで取れるなら自分で考えられそうなもんだが…
とりあえずやったもん教えてみ
848 [] 2013/07/21(日) :2riDs2c90

ありがとうございます。
京大の25ヵ年と、
河合の京大模試過去問集X1
駿台の京大模試過去問集X2

といったところです。
物理はちょっと時間を余らせて、
化学はちょっと余った時間を使う感じで解けるようになりましたが、
物理でうまく誘導に乗れず間違えたり、
化学のちょっとマニアックなイオン反応式を間違えたり
平衡問題で試験の場では思いつくのが難しい問題に躓いたりで
困ってます。

絶対9割切らないようにしたいので、
京大方式の問題とか、
京大入試で役立つ問題が欲しいのと、
9割切らない勉強法がないか、
教えていただけないでしょうか?

あと、化学でマニアックだけど
京大入るのに役立つ知識の載った本はないもんでしょうか?

すみません。
大学への名無しさん [sage] 2013/07/21(日) :WUJh0yjV0
物理:難系 為近演習、新物理入門
化学:二見ハイクラス 新演習、新化学100選

京大タイプの問題載ってるのは難系、新物理、100選
あとは東大、阪大、東北大、名大あたりの赤本など

もちろんこれらを完璧にこなしても9割保障するものではない
大学への名無しさん [] 2013/07/22(月) :zG2nWOKT0

ありがとうございます。
その中でも新物理と100選と東大の25ヵ年はもうやってました。
あと理論物理の道標も。

なんか燃費悪いな。w

為近と二見を探してみます。
ありがとうございます。
大学への名無しさん [sage] 2013/07/22(月) :PIrHD0dl0
その辺完璧にやってるなら大学生が使うような本をやるしかないな
大学への名無しさん [sage] 2013/07/28(日) :JQjdTCcq0
ハンガリー医科大行ったやつら完全勝利www
■第1期生7名全員ハンガリー国家試験合格
EU、アメリカ、日本で医者のハンガリー医学部進学者(学年で成績最下位)>>>>>>>>>>>>日本だけの京医合格者(学年首席)

ttp://www.hungarymedical.org/topics/graduation2013.html

この2013年6月に6年生7名がハンガリーの医師国家試験にあたる卒業試験に臨み、全員無事に合格することができました
(ハンガリーでは、医師国家試験に合格して初めて卒業ということになります)。
これで、晴れてハンガリーの医師免許取得となり、EU(ヨーロッパ28ヶ国)で通用する医師免許を取得することになります。
卒業生のみなさん、おめでとうございました!

今後は、日本の医師免許の取得を目指す卒業生は、日本の厚生労働省に認定書類を提出し、2014年2月の日本の医師国家試験を受験することになります。
日本の医師免許を取得することにより、ほぼ同時期に日本とEUの2地域の医師免許を取得することになります。
また、USMLEを受験し(ハンガリーの医学部に在学中でも受験できます)、
アメリカの医師免許を取得することができますので、卒業生の中から3地域の医師免許を持つ医師が出る可能性があります。
大学への名無しさん [sage] 2013/07/29(月) :sYGyk49A0
京大模試でのA判定って、
6割ちょいで出るらしいですが、
本番の最低点に届いてないですよね?
これは11月から本番までにみんなそこまで伸びるってのが、
原因なんでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/07/30(火) :sszv+eJq0
採点方法の違い
大学への名無しさん [] 2013/08/02(金) :86F7KPuQ0
第二内科解散だってね」
大学への名無しさん [sage] 2013/08/02(金) :d4pzC6In0
【厚生労働省からの注意】
○ 最近、卒業後に日本の医師国家試験の受験資格が得られる旨認可を厚生労働省から受けていること等を示して、
外国の医科大学(医学部)・歯科大学(歯学部)への入学を勧誘する広告を行っている例が見受けられますが、
厚生労働省は、外国の医学校を卒業した方から、医師国家試験の受験資格認定の申請があった後に、
当該申請者個々人の能力や、当該申請者が受けた教育等を審査することとなっており、
海外の医学校等に対し、当該医学部の卒業生への医師国家試験の受験資格を一律に認定することはありません。
○ このため、こうした海外の医学校等を卒業されても、日本の医師国家試験の受験資格が認められないことが十分想定されますのでご注意下さい。
大学への名無しさん [] 2013/08/02(金) :Iz6Pb9910

本番は英語と国語の採点が甘い
大学への名無しさん [] 2013/08/02(金) :1kyPvD6x0
実戦模試は英語の採点がブロック採点方式だからね
ちょっとした1ミスでもマイナス2点
たとえば、英作での単語の綴りミスなど
大学への名無しさん [sage] 2013/08/02(金) :0ewgPMQd0
河合塾は本番より甘くしてるってさ
大学への名無しさん [sage] 2013/08/03(土) :1fTLskcL0
京医を目指す場合、単語はどの辺までやればいいでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/08/03(土) :w8thqQ+00
全部
大学への名無しさん [sage] 2013/08/04(日) :CVK97CH50
代ゼミの国公立医学部模試行った?

あれの難易度どれくらいなんだろ?
駿台全国くらいあるのかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/08/05(月) :W73zshkn0
行かない
大学への名無しさん [sage] 2013/08/05(月) :aYFGU2GL0

1回受けたことあるけどあれは旧帝には向かない
母集団少ない
公立学校組が多い
いい偏差値出やすくて勘違いしやすい
大学への名無しさん [sage] 2013/08/20(火) 02:47:23.33 :htz2oQ9z0
河合のオープンどれくらい取れた?
ここの人らだったらあの化学でも7割堅い?
なんで河合のはオープンってついてんだろうな?
社長がゴルフすきなんか?
215 [sage] 2013/08/27(火) 03:40:19.82 :7wkf7fVK0
過疎
大学への名無しさん [] 2013/08/27(火) 16:24:21.43 :S+WBen5I0

脅威の面接ゼロ点wwwwwwww
215 [sage] 2013/08/28(水) 13:20:57.99 :lSSA/pY90
国語はどれ位頑張ればいいんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/08/28(水) 14:41:40.02 :mqT5WNYI0
面接0点はさすがに釣りだろ時期的にも
大学への名無しさん [] 2013/08/28(水) 20:32:51.54 :8ALfLQSA0

発症したらどうなるの?
石メンあぼーん?
大学への名無しさん [] 2013/09/05(木) 02:14:39.80 :wo0XF0rS0
数学の問題集
何がいいでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/05(木) 22:46:16.31 :HTQMF5iN0
鉄緑テキスト
大学への名無しさん [sage] 2013/09/05(木) 22:57:21.15 :nOHTfiPU0

現浪とかどの模試で偏差値いくらとか、
その辺書かないと答えられないじゃん。

数学の勉強法スレに行った方が言いと思うが。
大学への名無しさん [] 2013/09/06(金) 21:38:24.60 :z35mK25I0
面接0点なと言うことは試験官から「医師不適格者」の烙印を押されたようなものだから、
年齢や経歴や学科試験の点数に関係なくどこの医学部でも落とされるだろと思うんだが。
215 [sage] 2013/09/07(土) 03:43:25.21 :KC4Mj3AP0

そのひとは阪大医から京医受けたらしい。
阪大医から受けて受かった人は過去にいたらしいんだが。
873 [] 2013/09/07(土) 05:27:15.22 :Bn4mgw3/0
河合塾記述模試で偏差値65でした。
文学部志望,いちろうです。
過去問4割しかできません。
大学への名無しさん [] 2013/09/07(土) 06:29:28.55 :BibwtAAh0

それは京医がまだ面接を課してなかった時の話じゃないの?
大学への名無しさん [] 2013/09/07(土) 07:34:21.33 :Z1t17oTu0
2009年の京大医のラグビー部のHPに東大寺卒で阪大医仮面だとか自己紹介されてたよ
実質1浪だそうだ
大学への名無しさん [] 2013/09/07(土) 15:00:03.99 :enaCAA1g0

要するに個々の面接の評価で結果が変わって来るんだよ。
国立医学部在学中の仮面でも落ちる奴もいれば受かる奴もいる。
多浪や再受験生が落とされたからと言って一概に「年齢差別する大学だ」とは決め付けられない。
面接官から「こいつは入れたらアカン」と思われたら現役の高校生でも落ちると思うぞ。
大学への名無しさん [] 2013/09/08(日) 05:00:32.22 :oJBnAbYf0
何を今さらだけど、平成27年度の新課程入試からは理科が二科目になるんだね。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 10:15:38.40 :Fo3LY2BA0

理系はもともと、2科目だろ。
文系がラク過ぎるんだよ。

それに、新課程の文系理科2科目は、基礎生物とか基礎化学とかだろ。
生物Tや化学Tの内容より、かなり少なくなるから
結果的に広く浅くなるだけで、あまり変わらない。
大学への名無しさん [] 2013/09/08(日) 11:08:59.64 :oJBnAbYf0

ここは京大医学部医学科のスレだよ。
文系のことなんか最初から眼中にネーヨ。
センターを含めて理科3科目だったのが新課程で2科目になったってことだよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 17:17:57.19 :HrEmRSd10
社会はどうなるのかな?
倫政OKにならない?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 18:04:14.73 :Y+sYgZ9p0

京大が正式に発表したものを読む限り、医学部医学科の27年度入試は現行どおり「日本史B、世界史B、地理B」から一科目選択するみたいよ。
28年度以降はまだ分からないけど。
大学への名無しさん [] 2013/09/10(火) 18:01:58.34 :jjZZLLwu0
取り合えず、入学段階で一般入試で面接課してるは論外
大学への名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 18:08:39.95 :YMIc8s4P0
2003年から面接導入だっけ、んでその当時は理三は面接あった
大学への名無しさん [] 2013/09/10(火) 18:14:36.74 :OGA4fyu20
2008年から理三は面接廃止
2004年から京大医は面接導入
大学への名無しさん [] 2013/09/10(火) 18:16:41.33 :jjZZLLwu0
ま、なんだかんだ差別入試に代わりはない
一日も早く、面接配点0を願いたい
大学への名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 18:25:43.87 :YMIc8s4P0
ああ2004年かスマン
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 01:34:55.81 :DwH6wErp0
面接0点で不合格になった人ってどれくらいいるんだろ?
大学への名無しさん [] 2013/09/11(水) 04:44:03.58 :G3/4uZq70
今年の入学者最高齢って何浪くらい?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 11:12:37.04 :HppLvAqG0
1月突如面接0点で京医落とされたらしき人のツイッターが貼られてワケアリ受験生の動揺を誘う
噂だけが駆け巡り情報戦に突入
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 12:48:22.77 :7wKJwvXq0

>東大寺卒で阪大医仮面
そんなん一々書く必要あんの?
自意識過剰過ぎてキモ過ぎ><
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 15:32:10.12 :DwH6wErp0
医医志望者は模試はどれ受ける?
大学への名無しさん [] 2013/09/11(水) 18:35:34.76 :17TuSaF30
面接点は50/1300だからかなり低いと思うんだけど、
「不適格者」の一発不合格が心配なんだよな。
10〜15分程度の面接と履歴書で何を持って不適格と判断するんだよ?
大学への名無しさん [] 2013/09/11(水) 18:37:04.36 :lTQED8mE0

知らんよ

部活のHPのメンバー紹介文だよ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 19:19:07.86 :tCQSoM2n0
面接50っても、基本は30でしょ?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 19:22:32.87 :tCQSoM2n0
まあ面接0点で一発不合格はきついな
大学への名無しさん [] 2013/09/11(水) 19:35:56.68 :H6foA0zx0
差別反対
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 22:09:15.81 :17TuSaF30

基本は30点だけど1年浪人するごとにそこから2点づつ引いて行くって書いてなかったっけ?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 22:21:56.76 :17TuSaF30
訂正。
↓ここのサイトを見たら(真偽は不明だけど)こんなことが書いてあった。

ttp://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B5%FE%C5%D4%C2%E7%B3%D8%B0%E5%B3%D8%C9%F4
面接50点満点で、普通に受け答えできた現役と一浪の人は一律30点。
優れてるからと言って加点は無しで、ダメだったら数点減点。
あと、再受験とか二浪以上は一年ごとにマイナス4点とかいう鬼畜な点数の付け方だったらしい。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 22:23:08.56 :JQpO9bQH0

10〜15分程度の面接もこなせないから不適格なんだろ
大学への名無しさん [] 2013/09/11(水) 22:26:13.57 :IWGcMae40
まあこなせてないかどうかを判断するのは面接官っていう
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 22:27:47.95 :17TuSaF30

そうは言うけどさ。
事前に履歴書を提出させるんだぞ。
いくら面接がそつなくこなせる人でも、
経歴や年齢などで担当者に偏見を持たれてしまったら、
それこそ10〜15分の面接で挽回するのは難しいだろ。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 22:33:04.58 :JQpO9bQH0

別に犯罪とか余程のことがなければ履歴書だけで不合格にはならん
肝心なのは教授に6年間通える人間だと示せること
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 22:42:50.48 :17TuSaF30

じゃあ、多浪とか再受験、あるいは既に社会人だった場合は?
年齢で不合格にはならんの?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 22:48:54.85 :JQpO9bQH0

50のおっさんでもなければ大丈夫じゃね?
判断するのは担当になった教授だから一概には言えないけど
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:11:20.51 :17TuSaF30

>普通に受け答えできた現役と一浪の人は一律30点。
>二浪以上は一年ごとにマイナス4点
これがどこまで本当だか分からないけどさ。
もし本当だとしたら27歳で面接点が0点になる計算だよね。
多浪・再受験・社会人とか関係なく。

年齢で点数を機械的に引いて行って面接点が無くなったのと、
教授が「こいつは入れたくない」と判断して0点にしたのが同列に扱われるのかどうか。
そこまで言うと誰にも分からないよね。
大学への名無しさん [] 2013/09/11(水) 23:19:33.55 :JdFAjtnJ0
わからないのに大丈夫だとか言う奴の真意を知りたいな
大学への名無しさん [] 2013/09/11(水) 23:30:51.16 :JdFAjtnJ0
おれの聞いた範囲で言えば
一発退場はないことはなく、過去にいたようだ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:34:40.00 :JQpO9bQH0
学部長と精神科の教授の2次面接にまわされるはずだが
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:38:40.93 :17TuSaF30
京大医って2次面接があるの?
知らんかった。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:39:39.12 :JQpO9bQH0

マイナス4とか出鱈目
俺の年は多浪でも現役より高い人いたし
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:41:25.54 :JQpO9bQH0

普通はねーよ
ただ呼ばれた奴は面接じゃなくて診察されると思ったほうがいいんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:44:37.53 :17TuSaF30
診察かあw
最初の面接で「キチガイ」を疑われた奴だろうね。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:52:26.65 :LGqv2KPT0

最初の持ち点が現役と多浪では違うって話だろ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 23:54:05.43 :tCQSoM2n0
15年くらい前は「面接ないって京医らしいね」といわれ、今は「面接ないって理三らしいね」と言われる
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 00:02:11.88 :NfX3RMaS0
面接を導入してからはキチガイは入学して来なくなったんじゃね?
在学中に発病する奴はいるかもしれないけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 00:10:22.79 :1xXngAXP0

みんな30、29くらいで一人だけ現役の奴が25とって突っ込まれてた記憶があるから
持ち点の違いなんてないでしょ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 00:21:36.68 :NfX3RMaS0
面接導入してから現在まで、最高齢での入学者は何歳?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 00:30:27.39 :1xXngAXP0
そんなの教務しか知らないんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 00:46:54.54 :NfX3RMaS0
じゃあ、面接導入以降入学した先輩・同級生・後輩で、
実際に知っている限り最もオッサンまたはオバサンだった人は幾つで入ったの?
大学への名無しさん [] 2013/09/12(木) 02:12:35.20 :9FfFv17j0
在学中に発病するほうが多いから、面接もあまり効果ないかもね。

自分は面接のない時代の入学者だが、同期でおかしくなったのは3人いた。
アレとか鬱とかだけど、3人とも一般教養の頃には異常なかったね。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 06:53:16.87 :hGXxlhlb0
ここって日本一進級・卒業がヌルイと言われているけど本当なの?
大学への名無しさん [] 2013/09/12(木) 11:50:45.85 :xbIaaI+x0
圧迫面接自体、誘導の一つだから
面接を点数化することは、違法
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 13:08:09.72 :fzxUdhQ60
これは落としたくなる
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 13:32:34.60 :Sx37S1Hv0
実際再受験なりに厳しいのかね?
しかし京大のが寛容なイメージあるが後期があったり面接なかったりで
東大のがだいぶ寛容だな。まぁ王者の余裕かもしれんが
同じ関西でも阪大は筆記で決まるみたいだし
大学への名無しさん [] 2013/09/12(木) 14:01:56.85 :ykaEkVdD0

ん?教授何人いた?


きちが○どうのこうの言ってる人いるけど、ここはそうじゃなくても落とされるよ。
大学への名無しさん [] 2013/09/12(木) 15:37:22.06 :0JpEejwM0
理Vの後期なくなったよ
大学への名無しさん [] 2013/09/12(木) 15:42:51.73 :0JpEejwM0
学部入試は医学部の業務の一部にしか過ぎないが、医学部全体で見ると東大より京大の方が寛容だろう
卒後研修で(外様の場合)東大は推薦状のようなものを要求するし、何といっても、20年前に比べて
京大医学部は外様の教授が増えた
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 16:59:15.02 :Sx37S1Hv0
旧帝大って一番寛容ってどこかね?
京大は確かに医学部全体では寛容だね。
東大は後期があったり学士編入があったり入試に関しては寛容
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 17:01:01.76 :I+nGUXXS0
大学受験(医学部)に関しては東大のほうが面接ないし寛容やな
今年27で理V受かったやついる。安心していい

つか普段過疎なのに面接の話になると一気にスレ進む不思議
大学への名無しさん [] 2013/09/12(木) 18:33:50.55 :c1KfKK8J0

そら面接試験のない理三と九大医よ
ちょっと前までは名大医と北大医も面接なしだったけどなw
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 22:05:00.93 :lUgfgse80
旧帝大とか旧六はどこも寛容だろ
落とされた奴は年相応の受け答えができなかっただけ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 23:05:32.77 :Sx37S1Hv0

医学部全体としてはどこが寛容かね?
どこもあまり良い話聞かないしw

同じようなレベルで私立だけど慶應はかなり厳しいとは聞く
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 23:25:07.21 :mAxOob030
旧六でも千葉は厳しいって聞くけどどうなんだろう
全体だと滋賀医科、奈良県立が有名か
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 23:25:46.11 :lUgfgse80
慶応は別として旧帝旧六で面接落ちは人格が相当ヤバイとしか思えない
普通に受け答えしてれば大学のプライドとして落とさないでしょ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/12(木) 23:44:01.47 :1xXngAXP0

大卒の人がいると聞いたことあるから22,3かな
かなり狭い情報網だし参考までに
大学への名無しさん [] 2013/09/13(金) 00:48:00.32 :nYOaghMZ0
年相応〜とかいってるやつ一回京医受けてこいよ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 04:40:36.49 :+tZA4LzO0
受験者の犯罪歴、逮捕歴を警察に問い合わせて
照合させるだけじゃね


慶應は2浪〜は減点されていく筈
大学への名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 07:15:24.35 :YVdgyf2s0
東大医学部と京大医学部でより変人やオタクっぽい奴が多いのはどっち?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 12:26:19.89 :xTJlJ3SO0

厳しいな。慶應は何でそんな事するかね?
実働年数がと言うなら女医の方がががが
大学への名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 16:17:14.82 :yrpE6val0
京大医学部医学科2013 出身高校在籍地別合格率

40% 近畿(98人合格/244人受験)
33% 中国(4人/12人)
21% 九州(6人/28人)
14% 中部(3人/21人)
-6% 関東(1人/17人)
-0% 北海道(0人/3人)
-0% 四国(0人/8人)

東京(1人/12人)、愛知(2人/10人)、全滅は石川(0人/5人)、長崎鹿児島(0人/4人)。
地元関西は、兵庫(41人/84人)、京都(20人/51人)、奈良(16人/45人)、大阪(14人/46人)。

関西以外からの受験生の大部分はレベルが低い。
地元旧帝や医科歯科ならなんとかなるレベルで
「理三は無理でも京医ならいけるんじゃないか?」というノリで受けるから
これだけ惨い合格率になる。
関西でも下位はそうだが、上位は化け物レベルが普通にいるのが違い。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/13(金) 17:28:04.80 :DqfAPDCO0
京大医で1年浪人するごとにマイナス4ってどこから出て来た話なんだ?
ソースあんのかよ?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 00:03:58.95 :h4jIO3Du0
なんにせよ情報戦だ
再受験wiki情報なんてなおさらデマが多い

とりあえずアドミッションポリシーを読むことをオススメする
大学への名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 00:54:20.79 :W+anYMkq0
で、おまいらは今後どの模試受ける?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 03:22:04.00 :mozqfdbz0
推薦入試ってどうなんだろう?
MDPhD希望じゃないと無理なんだろうか?
臨床志望だからな。。。。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 17:19:52.34 :seI2qXT30
臨床志望で京大って微妙じゃね
大学への名無しさん [sage] 2013/09/14(土) 20:15:44.48 :ZFJc6fEf0
でも結局大多数の卒業生は臨床に行くんじゃね
大学への名無しさん [] 2013/09/15(日) 08:06:15.22 :dGbjt27T0

その京大アドミッションポリシーと医学部長メッセージを読んでみたが、
立派なことが書いてあるだけで、結局は年齢経歴で差別するのかしないのか分からん。
まあ、京大に限らず、どこの医学部でも多浪や再受験のおっさんは余り歓迎されないことは確かだろうがなw
大学への名無しさん [] 2013/09/15(日) 09:37:19.04 :I6Lus2w70
京医は多浪は、5〜20点ほど面接点引かれる
当然だが、面接でもある程度対策は必要
アスペっぽいキモい言動が見られた場合は、筆記の点数に関係なく一発不合格
大学への名無しさん [] 2013/09/15(日) 09:44:07.34 :dGbjt27T0

じゃあ、現役で面接が可もなく不可もない場合は何点もらえるのよ?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 11:56:15.70 :93tjcHQM0
常識的に考えて慶應が最難関
理V、京医受験者が被る
慶應医に受かりゃ、京大医受かるよw
多浪じゃもっと不利だろ
相当高得点じゃないと受かんないよw
大学への名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 14:18:05.88 :1EazX6rm0

30点
大学への名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 15:15:01.35 :cfVMZoXs0

そんな訳ない。
第一内部推薦が半分近い所と比べても仕方ない
しかも偏差値55くらいの高校からも推薦があるし
大学への名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 15:53:35.68 :HOHpnjPV0
去年までアドミッションポリシーに「若くて好奇心あふれる」って表現あったけど消えてるっぽいね
ノーベル賞で注目されるようになったから、受験生差別ととられそうな表現は消したんかね
大学への名無しさん [] 2013/09/15(日) 16:44:51.22 :Cwvz7YGA0

理Vや京医受験者が慶応も受けるのはあくまで滑り止めのため。
まあ、滑り止めにならない場合もあるけど()、
両方受かったらほぼ全員が慶応を蹴って理V京医に進学する。
慶応に限らないけど、私大は上位合格者が抜けることを承知で合格者を決めてる。
逆に言えば、もし慶応医専願者が理V・京医を受けたらほとんど落ちるだろ。

「好奇心」と言う言葉は残っているね。
大学への名無しさん [] 2013/09/15(日) 16:54:51.04 :IRb67UqH0
理Vや京医受験者が慶応も受けるのは、滑り止め or 肩慣らし or 出身高校の実績のため。
慶応に落ちることも普通にあるが、もし両方合格したら99%慶応を蹴る。
このことが、すべて。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 17:11:44.74 :cfVMZoXs0
入試も医学部としてのレベルも慶應は阪大よりも下が妥当
半分が内部推薦で枠が少ないから偏差値高いのもあるしね
両方受かったら殆どの人が蹴るでしょ
特に基礎研究者とかになりたいなら慶應は有り得ない
大学への名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 18:14:51.79 :d7peemNg0

必死で慶應医叩いてるってことは駅弁か
大変だな私立にさえコンプ丸出しの低偏差値は(哀)
大学への名無しさん [] 2013/09/15(日) 18:26:53.87 :Cwvz7YGA0
わざわざ関係ない京大医スレまでやって来て慶応を持ち上げている奴こそコンプ丸出しw
大学への名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 18:30:23.20 :04aWov+z0
慶應の話どうでもいいから
大学への名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 18:39:02.09 :cfVMZoXs0
=762
はいはい
巣に帰りましょうね。慶應とか早稲田は自己主張強い奴多いな
人数多いから変なのも多いんだろうな
大学への名無しさん [sage] 2013/09/15(日) 23:27:21.56 :wOjjgh4x0
先の大戦中、チャーチル英首相は敢闘精神に満ちた数々の名
演説で国民を奮い立たせ、英国が勝利する原動力となった。
演説の天性に恵まれた訳ではない。若い頃、原稿を練り上げ、
鏡の前で練習を重ねた。後年、チャーチルの息子は父の演説
を絶賛されるとこう応じた。「当たり前ですよ。父は人生の
花の時代を演説の草稿書きとその暗記に費やしたんですから」
(ニクソン元米大統領『指導者とは』、文芸春秋)
大学への名無しさん [sage] 2013/09/16(月) 19:21:17.08 :UsZeO1se0

なるほど。cfdc
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 03:41:09.71 :bTHm9ghm0
18年程度の人生で面接で語ることなんてあんのか?
内戦やってるわけじゃなし。
京医で研究医目指すような理由を面接で語れる奴なんていないと思うよ。
駅弁医で優秀な奴を研修医とか教官として受け入れ易くすればおkと思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 03:56:27.09 :ArB+V8Rh0
確かにw
研究者になりたい子を選ぶっていうけど途中で辞めたくなったらどうするんやろ?
18でそこまで覚悟持ってる子なんてそんなおらんやろ
正直何したいかさえ具体的に分かってない子も多いのに
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 04:33:00.55 :qGoREbPB0
何で推薦やら内進の話が出てくるん
一般入試のレベルの議論だろ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 19:46:36.64 :ArB+V8Rh0
一般入試でも京大、阪大以下だろ
基本的に旧帝合格組や医科歯科合格組が抜けるんだから
入学者偏差値はそんな高くないよ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 21:00:33.06 :qGoREbPB0
合格前にどうやって抜けるのw
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 21:03:14.37 :qGoREbPB0
入学者偏差値の話してるんじゃねーだろーが、ぼけw
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 21:30:33.37 :ArB+V8Rh0
意味分からんわw
慶應君はスレ違いだから消えましょうね
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 22:09:52.68 :FF9roeq90
旧帝> > >>>>京府=北大=慶應=神戸=千葉=岡山な。
大学への名無しさん [] 2013/09/17(火) 23:05:14.13 :qGoREbPB0
2013ベネッセ駿台入試結果

東大理V−慶應医 併願48⇒ 東大○23(48%) 慶應医○33(69%)
医科歯科−慶應医 併願64⇒ 医歯○26(41%) 慶應医○12(19%)
千葉大医−慶應医 併願22⇒ 千葉○16(73%) 慶應医○ 2( 9%)
横市大医−慶應医 併願20⇒ 横市 不明      慶應医○ 2(10%)
東北大医−慶應医 併願21⇒ 東北 不明      慶應医○ 0( 0%)
※不明は慶應医の併願先トップ5に入らなかったためデータなし。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 23:09:29.50 :k2le55SF0

旧帝> > >京府=北大=東北=慶應=神戸=千葉=岡山
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 23:15:55.39 :NqfU5XY00
北大と東北大は旧帝國大學じゃなかったっけ
大学への名無しさん [] 2013/09/17(火) 23:31:08.99 :Ehc58uJW0
旧帝國大學は9つ

東京  京都  東北  九州  北海道  京城  台北  大阪  名古屋
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 23:33:22.13 :qGoREbPB0
千葉○16(73%) 慶應医○ 2( 9%)

説明してくれ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 23:33:50.03 :bzmv0wvS0
最末尾の大阪名古屋は金魚の糞
東北医・北医は凋落が激しく今や駅弁と見分けがつかない
大学への名無しさん [] 2013/09/17(火) 23:35:37.30 :Ehc58uJW0
医学界でいうと

御三家 =   東京  京都  九州
旧なな =   東京  京都  九州  東北  北海道  大阪  名古屋
旧ろく =   千葉  新潟  金沢  岡山  熊本  長崎
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 23:35:42.24 :k2le55SF0
ぶっちゃけたところ上位の国立医は東大京大阪大除いて同じようなもんだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/17(火) 23:38:36.15 :bzmv0wvS0
大阪は落ち目、駿台偏差値基準で
東大>京大>阪大>九大>名古屋>その他
大学への名無しさん [] 2013/09/17(火) 23:39:18.68 :Ehc58uJW0
>東大京大阪大除いて同じようなもんだろ

岡山などは、いい味出してる
地の利もあるけど
大学への名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 09:24:39.29 :1JP/99I80

御三家は東京、京都、大阪じゃやない?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 15:02:55.96 :+YxPuu/70

それは新御三家
大学への名無しさん [sage] 2013/09/18(水) 16:16:03.73 :4z9bae1x0
伝統ある旧御三家は東京京都九州
大学への名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 15:52:14.21 :KR0eNZZZ0
九州はmdph設けてるのに研究ぱっとしないよな
大学への名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 23:41:54.07 :qaj4PA+F0
東大京大阪大が凄いのは分かるけど東北大名大九大はよく分からん
大学への名無しさん [] 2013/09/20(金) 00:02:33.81 :AYuVWY2g0
>東大京大阪大が凄いのは分かるけど

だから新御三家なのだよ


なぜ旧御三家に九大医が入ってるのかというと、明治期に京都帝国大学の分科大学としてスタートしたからである
大阪が帝国大学になったのは昭和になって
大学への名無しさん [] 2013/09/20(金) 00:12:59.94 :0QS/XdHH0

そんなのあったの
大学への名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 00:41:36.84 :+Xzm88wC0

東北大のが古いけど医学だとパッとしないんかね?
大学への名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 01:06:38.75 :IfgJm95u0
昔風に言えば
京大医学部が本家、九大医学部がその分家ということか
大学への名無しさん [] 2013/09/20(金) 06:33:25.86 :7f7fR6fv0
あけあ゛あ
大学への名無しさん [sage] 2013/09/20(金) 08:37:16.18 :SSQMZNJK0
東北大はマテリアル開発で無双している印象が強い
大学への名無しさん [] 2013/09/20(金) 17:52:51.51 :ipOT3EYs0
これが京医のスレか...
初めて覗いたが、情けないというか、むなしい....
大学への名無しさん [] 2013/09/20(金) 18:21:00.55 :HHvUO2Q+0
変人ばかりだし
大学への名無しさん [] 2013/09/20(金) 18:39:56.01 :HHvUO2Q+0
埋めるか
大学への名無しさん [] 2013/09/20(金) 18:44:59.66 :HHvUO2Q+0
10000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら