2ch勢いランキング アーカイブ

■国公立・私立 獣医学科 59匹目■


大学への名無しさん [] 2012/08/31(金) 16:41:37.45 :SCz6yUKm0
前スレ
■国公立・私立 獣医学科 58匹目■
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1335536280/


【国公立】
北大
・前期は英語・数学VC・理科2科目必要です。
・後期は理科2科目と面接なので、前期に比べると受けやすいです。
・人獣共通感染症が強いみたいです。
・24年度から帯広と共同教育課程を設置。
・定員40名

帯広
・前期は英,数,物,化,生から2問ずつ、計10問から5問を選択するという形式です。
・後期はセンター試験の素点のみで、二次はありません。
・大動物臨床と原虫病が強いみたいです。
・24年度から北大と共同教育課程を設置。
・定員40名

岩手
・後期は小論文のみです。
・定員30名

東大
・前期に英語・数VC・国語・理科2科目必要です。
・進振りがあるので、獣医学を学べる保障はありません。
・小動物臨床が強いみたいです。
・定員30名
大学への名無しさん [] 2012/08/31(金) 16:42:33.95 :SCz6yUKm0
農工
・前期は英語と数学III・Cが必要です。
・後期は英語か小論文を選択出来ます。
・定員35名

岐阜
・前期のみの募集です。
・野生動物が強いみたいです。
・定員25名

阪府
・前期に英語・数VC・理科2科目必要です。
・後期は総合問題です。
・定員40名

鳥取
・前期は総合問題です。
・後期はセンター試験の素点のみで、二次はありません。
・鳥インフルエンザが強いみたいです。
・定員35名

山口
・前期は数学III・Cが必要です。
・後期はセンター試験の英,数,理x2と面接です。
・MRIを用いた診断・治療が強いみたいです。
・24年度から鹿児島大と共同獣医学部を設置。
・定員30名
大学への名無しさん [] 2012/08/31(金) 16:43:48.60 :SCz6yUKm0
宮崎
・前期は英語,数学,理科から2科目です。
・後期は理科1科目です。
・産業動物が強いみたいです。
・定員30名

鹿大
・後期は小論文のみです。
・産業動物が強いみたいです。
・24年度から山口大と共同獣医学部を設置。
・定員30名

前期の科目について言及しなかった大学は
数学I・A・II・Bと理科1科目です。
大学への名無しさん [] 2012/08/31(金) 16:44:20.78 :SCz6yUKm0
【私立】
酪農→北海道にあります。
日獣→東京にあります。
日大→神奈川にあります。
麻布→神奈川にあります。
北里→神奈川にあります。二年次から青森にいきます。

北里は合格者数がやや多く、日獣は合格者数がやや少なめです。
一般入試は大学によって問題の傾向が違い、相性が合否を左右することも。
全ての大学でセンター利用入試が実施されています。
23年度から、日獣の一般試験の英語と数学はセンター試験の得点を利用するようになります。
一般入試の一発勝負で合格するのはやはり厳しいです。
私立専願の人もセンター利用を視野に入れるといいかもしれません。

酪農→英語(リス含),数学,理科x2
日獣→英語(リス除),数学(I・Aのみ),理科x1(物理×),現代文
日大→英語(リス除),数学,理科x1
麻布→英語(リス除),数学,理科x2(物理×)
北里→英語(リス含),数学,理科x1

日大以外は、センター試験の結果を見てから出願できます。
大学への名無しさん [] 2012/08/31(金) 16:44:53.10 :SCz6yUKm0
【国公立のボーダー率/二次ランク】
※河合塾 Kei-Net2012年度センターリサーチボーダーライン一覧より

北大獣医 前:89% / 65.0 後:88% / 65.0
帯畜獣医 前:86% / 62.5 後:87% / --
岩手獣医 前:82% / 60.0 後:84% / --
農工獣医 前:85% / 65.0 後:87% / 67.5
東大理U 前:90% / 67.5
岐大獣医 前:84% / 62.5
阪府獣医 前:85% / 60.0 後:85% / --
鳥大獣医 前:82% / --  後:83% / --
山大獣医 前:83% / 62.5 後:89% / --
宮大獣医 前:81% / 62.5 後:87% / 62.5
鹿大獣医 前:84% / 62.5 後:85% / --

【2012年度の三大予備校による私立獣医学科の偏差値一覧】

      河合  代ゼミ  駿台
日獣   67.5    --    58
麻布   62.5    63    58
日大   65.0    62    56
北里   60.0    61    55
酪農   60.0    62    53

【私立のボーダー率】
※河合塾 Kei-Net2012年度センターリサーチボーダーライン一覧より

日獣   360/400 -> 90%
麻布   540/600 -> 90%
日大   540/600 -> 90%
北里   504/600 -> 84%
酪農   498/600 -> 83%
大学への名無しさん [] 2012/08/31(金) 16:45:28.88 :SCz6yUKm0
Q1 なんで医学部じゃなくて獣医学部なの?
A1 それは工学部の人間に「なんで歯学部にしないの?」と聞くようなものです。

Q2 獣医って年収低くない?
A2 そもそも金儲けがしたいなら獣医なんて目指しません。

Q3 実際いくらくらいなの?
A3 人に因るけど生活できないほどじゃないから安心してください。

Q4 獣医に太郎や再受験はいますか?
A4 獣医にこだわる人が結構いるのでドコの大学にもちょいちょいいるらしいです。

Q5 私文から理転して獣医に受かることは可能ですか?
A5 私立なら努力次第で全然行けます。国立でも高望みしなければ可能性は十分あります。

Q6 ○○大の最低合格点、国立なのに低すぎませんか?
A6 たまたまその年の穴場だっただけでしょう。

Q7 私立で一番入りやすい所は?
A7 偏差値には大差ないので問題との相性に因ると思います。

Q8 北大獣医と東大理U、獣医の最高峰はどっち?
A8 学歴の話は専用の板でお願いします。(ttp://ikura.2ch.net/joke/

Q9 日大が、問題の割に他の私立と比べて合格最低点が低いのは何で?
A9 点数を標準偏差化するからです。

Q10 一日何時間勉強すれば獣医に入れますか?
A10 人によるのでなんともいえないです。

Q11 生物で満点とりたいんですが…
A11 まず無理です。諦めましょう。満点とりたいなら物理化学を勧めます
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 01:06:31.29 :fA0ZFFOv0
数学の勉強の仕方 Part169
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1345482300/

英語の勉強の仕方253
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346327830/

物理の参考書・勉強の仕方PART84
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341760825/

化学の参考書・勉強の仕方 原子番号83
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1344546552/

生物の勉強の仕方 Part33
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1343475723/
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 08:18:50.41 :rNC36hP50
スレ立て乙です
大学への名無しさん [] 2012/09/01(土) 12:45:43.71 :9MMyGV5B0
こんにちわ。私大志望の一浪です
成績は下記の通りなんですが、今年の受験でどこかの大学に受かる可能性はあるでしょうか?
どこも厳しいのは承知していますが…(´・ω・`)
≪第一回代ゼミマーク≫
英筆記185リス36 数TA54UB22 生物92
≪第一回代ゼミ記述≫
英66.2 数44.5 生54.3

大学への名無しさん [] 2012/09/01(土) 12:48:11.85 :9MMyGV5B0
数学は春に中学の内容から初めて先日シグマトライUBがやっと終わったところです(ですので上記はUB未習時の成績です)。
生物はUの内容はまだほとんど手をつけていません。
こんな私でも受かる可能性の高い私大はどこでしょうか?諸事情あって2校までしか受験できないもので…
よろしくおねがいします。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 14:05:52.11 :rNC36hP50
1000 :大学への名無しさん:2012/09/01(土) 13:53:06.89 ID:fA0ZFFOv0 1000ならお前ら全員合格

GJだぜ愛してるぜ
大学への名無しさん [] 2012/09/01(土) 16:21:43.32 :wZDWH7tL0
数学さえなんとかすれば受かるレベル
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 17:39:52.69 :MkD0NHgf0
死にたがりの獣医死亡です。図書館から帰還
前スレでアドバイスくれた方ありがとうございます
とりあえず、一対一をもう一度繰り返しています
もう時間がないので、例題だけでも完璧にするつもりです
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 18:58:45.33 :ksfufmra0
基礎が0から1対1だと、センター1aで得点するのは難しいよ。
おそらく二次関数しかまともにできないはず。
2bは時間を気にしなければ、数列以外はそこそこできるだろうが。
数列はパズルみたいになってて難しい。

発音アクセントは、パターン本を1冊やれば8割がたとれる。
2006年以降で、それでできない年は去年の本試しかないはず。
14 [sage] 2012/09/01(土) 19:09:50.24 :ksfufmra0
一応、四苦八苦して、センター対策を極めまくって、
国語が150点ちょっとにもかかわらず、去年858/950点とったんで、
そんなにおかしなことは言ってないと思う。
いきなり1対1からやってセンター数学で苦労したのも一緒。

ただやり方は人それぞれなんで、参考までに。
14 [sage] 2012/09/01(土) 19:13:40.91 :ksfufmra0
二次数学は、1対1の解法がぱっとでてくるかの確認を、
理系入試の核心・標準編でやるといいと思う。ほとんど1対1のやり方通りで解ける。
解答は違う解き方になってるのもあるが。

ただ本番は綺麗な典型題ばかりがでるわけではないので、
少し変わった問題対策として、過去問や、河合塾の入試攻略問題集をお勧めする。
地方国立に受かったが、二次数学は9割以上とった。
大学への名無しさん [] 2012/09/01(土) 19:18:44.39 :uGXxSfISO
麻布の化学Uの範囲ってどこまでですか?
調べたのですが良くわからなくて
大学への名無しさん [] 2012/09/01(土) 19:24:47.78 :GkqwhhcIO
数学できねぇ… あああー やばい 夏休み終わっちゃう
14 [sage] 2012/09/01(土) 19:25:05.37 :ksfufmra0
センター数学の対策だが、苦労した。

本質の解法やセンター対策本をやりこんだり、
医学部攻略の数学や駿台の理標にまで手をだした。
そうこうするうちに、数式の本質みたいのがわかってきて、
それが把握できてからは、模試では安定して190以上とれるようになった。

センター数学のいい勉強法は、今もわからない。
ただ基本が大事。1対1は、テクニック本。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 19:56:23.38 :51UQl95/0

センター数学の問題用紙の使い方を教えてください。

第問ごとの、「式」「条件」「問い」など、
余白に書いて解いていくべきでしょうか?

記述のように、書いて解いていくと、どうしても時間が足らなくなり。
書かないで解いていくと、ミスが多くなってしまいます。

合格した人は、どんなふうにして解いていたのですか?
よかったら教えてください。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 20:03:27.95 :rNC36hP50
しょうもないことだと思うかもしれないけれど、
文字が大きいと勉強効率が上がるって聞いた

1対1の例題や赤本なんかは、字が小さいし
拡大コピーするのもいいかもしれん
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 20:05:44.07 :Nb536BhZ0

個人的に文字が大きいと
なんとなく難しくなさそうに見える(実際はそんなことないけど)
だからモチベーション上がったりするんかね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 20:21:06.72 :rNC36hP50

>問ごとの、「式」「条件」「問い」など、 余白に書いて解いていくべきでしょうか?

そんなのいらんと思うけどなー
グラフは大きめに とか、
計算ははじっこに薄く書いて、問題の流れをはっきり書いてく とか
そういうのは念頭に入れるといいとおもうけど
それ以外は自己流がいいと思うなー

俺は参考になるような具体的な書き方は言えないけれど


すまんな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 20:28:47.88 :rNC36hP50

あーなんかその感覚わかる
それはありかも

使えるスペースとか書いてある文字とか大きいのが
ストレスたまらなくて良いってのもあるよね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 21:33:14.21 :MkD0NHgf0

ありがとうございます
とりあえず、黄チャートの例題?を見て、解放がパッと出てこないところを埋める、で良いでしょうか

もっと早くにここに来ていればよかったです……
化学は必修マニュアルを有機までやり終え、倫理と古文漢文はまだ終わってないんですが、
間に合いますかね……
センター800点越えが最低ラインですが、8月頭の河合マークで、
リスニングがめちゃくちゃ冴えて694/950です……
9 [] 2012/09/01(土) 21:48:45.40 :9o7p5Lmh0

レスありがとうございます。やはり数学がネックですね。。
ちなみにこれまで使用していた参考書がシグマ理解しやすいTAUBのみなのですが
ここからさらに黄チャートをやる意味はあるのでしょうか?
重ね重ね質問してしまいすみません。


大学への名無しさん [] 2012/09/01(土) 22:48:13.78 :GkqwhhcIO
自分は数学苦手なのに青チャートに手をだしちまったわ… 黄チャートのがよかったかな…
かずき [] 2012/09/01(土) 23:03:15.32 :NX8CkFwU0

何浪ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:45:28.22 :Nb536BhZ0
マジレス兄貴にビンビン感じまくってます!
アーイキソ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 07:46:10.61 :pLcywF240

私立は難易度の差もさしてないけど、
学校ごとにそれぞれ特徴があるって聞いたことある? 
だからそれぞれ解いてみて
自分にあってると思う学校に絞ると良いんじゃないか

ってに書いてあるけどw

ちょっと時間かかるかもしれないけど決して
無駄にはならないと思うよ
9 [] 2012/09/02(日) 11:27:26.77 :4QXNG6bZ0

レスありがとうございます。
すぐ上に書いてあるとは…(´・ω・`)
注意不足でした、すみません。
ためしに解いてみて、数学の楽そうなところを受験校として考えてみようと思います。
ありがとうございました。
大学への名無しさん [] 2012/09/02(日) 12:05:50.99 :BiwvGb010
前スレにも書き込んだんだけど、いっちゃったのでもう一度
将来臨床でなく研究職に就きたいんだけど、やっぱり狭き門なのかな
獣医学科生の方いたら情報ください!
大学への名無しさん [] 2012/09/02(日) 12:21:18.12 :uwzNKGaA0
獣医学科で修士論文研究はできないからね。どういうことか分かるでしょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 13:04:16.43 :v/gVFJrh0
一浪だけど数学はZ会のチェック&リピートが個人的にやりやすくて好き
チャートは分厚いから使いにくい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 14:55:45.21 :K+F7rqOz0
チャートは切るだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 16:09:26.85 :pLcywF240
チャートってべとべとしてるし
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 18:38:11.72 :OWgem8WG0
死にたがりの獣医志望です。記述模試行ってきました
課題の数学なんですが、130/200くらいだと思います(記述なので正確にはわかりません)
やばいです……
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 18:47:51.15 :GeBp5thR0

本番は余裕もっていけよな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 18:58:07.37 :OWgem8WG0

センターとれなかったときのことを考えると、もっとできないとまずいですよね
あと駿台の結果も返ってきました
岩手Dです……。最高でも日獣のCでした
やばいです……
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 19:07:37.26 :wkp2aAte0
プライベート性の強い話題は別スレでやってもらえるとありがたいです
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 19:21:43.48 :OWgem8WG0
あ、こめんなさい……
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 19:59:25.48 :pLcywF240
意見交換とかはともかく
記録帳みたいにするのはマズいかもね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 20:29:33.20 :qKc6QK6H0
みんな頑張ろうずら
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 23:15:09.80 :K+46YVag0

死ね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 02:31:07.07 :j/2wUdcD0

獣医学科から研究職は狭き門。
まず、どの分野の研究がやりたいか明確にした方がいい。
企業で獣医師の需要がある研究部門は安全性部門か薬理部門。
自分も全て把握してるわけじゃないけど簡単に。

安全性部門(病理・毒性):
企業での研究職求人は割とあり。たいてい研究室が人気なのでまずそこに入るのが第一関門。
仕事内容はルーチンの安全性試験。候補薬物を投与したマウスやラットの臓器切片作成、毒性評価。
細胞毒性試験や動物実験棟の管理を任されることもあるらしい。

薬理:
強力な教授コネがある場合、薬理研究室から製薬企業の薬理部門行ける事も稀にある。
薬理部門は薬学卒(博士)がメインで獣医卒は稀。レベルも高く競争厳しい。

理系の研究職は皆そうだけど、教授のコネがないと話にならない。
研究室の卒業生の進路をみて希望の会社に入ってる人がいるかを見た方がいい。

大学に残るという選択肢もあるが、獣医は予算少ないし小規模なのであまりお勧めできない。
本当で研究で勝負したいなら、獣医学科にこだわらない方がいい。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 10:21:49.02 :KTjGQ1GM0

おおーー横からだが詳しい説明、
禿げしく乙
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 18:36:22.30 :Eh6WV+r80
教授のコネってどうやって作るの?貢物?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 18:53:31.24 :o4LSpPoH0
尻の穴だっ!
大学への名無しさん [] 2012/09/03(月) 21:34:34.47 :0AN3PgGb0
アッー
大学への名無しさん [] 2012/09/03(月) 21:55:27.73 :bf6QRLWP0
昨年度私大のセンター利用に合格された方に質問なのですが
この時期のマーク模試でどの位の得点率or偏差値でしたか??
受験された校名も併記して頂けるとうれしいです(´ω`*)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 23:21:02.67 :lB7ZUL3H0

夏の駿台マーク模試で82%、秋の第1回駿ベネマークで85%だった。
セ利では日大以外受けて、全部合格したよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 00:24:07.03 :o7HNAcsA0

7月75%、10月76%、11月81%
いずれも河合のマーク模試(河合塾の一浪生)
セ利は北里と酪農、一般は日大以外で全勝だったよ
今の時期はセンターより二次対策を中心にやっていったほうがいいね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 07:58:45.69 :961SXnJh0
やっぱり秋に伸びるもんなのかなあ
結局、本番ではどれくらいとったんですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 11:57:47.71 :f9rKobCh0

51だけど
その後は第3回駿ベネ90%で、駿台センプレ88%だったよ。
本番は92%だった。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 12:16:15.08 :52W4dlUU0

俺もそのくらいの成績で受かった
おすすめは酪農・北里。ここは数学が比較的簡単
早く生物Uを勉強しよう
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 20:53:52.22 :961SXnJh0

ありがとござます
やっぱり9割超は絶対条件ですよね
模試は9割切ったことないけど、生物へましそうでやばいいいいい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 14:31:07.54 :baRSsibi0
最近は大学を選ばなければ82〜3%でも受かるけどね
92%も取れたら旧帝医学部だって受かるしw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 15:49:15.35 :HNI5jONrO

センター利用って書いてあるの読めない?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 20:18:05.46 :s9gkdIuy0
 
センター利用って書いてあるの読めない?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 20:41:03.23 :3Odhy6ry0

センター利用って書いてあるの読めない?でしか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 20:45:10.33 :Ac5as7yO0

センター利用って書いてあるの読めない?でしか?
9 [] 2012/09/05(水) 22:07:30.16 :uu7JBRzw0

貴重な情報ありがとうございますm(_ _ )m
科目の難度も学校ごとにそれぞれなのですね。。
私はとにかく数学が苦手なので、その二校での受験を視野に入れて
勉強していきたいと思います。生物Uについても早急にとりかかりたいと思います。
ありがとうございました!
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 10:12:17.68 :xJEuoLLR0
センター対策ってもう始めてもいい?やり方は過去問解く→穴を埋めてく、でいいのかな。
あと国語は古文単語や漢文の句法みたいな暗記やりつつ演習してけばおk?

大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 12:38:11.65 :EYnTe3EX0

もう初めでもって早くはないと思うぜ

古典系の暗記物はダラダラやらずに速攻でやるようにね
ひととおり頭に入ってる状態で問題演習するか、入ってない状態でするかじゃ
効率が100倍は違うし、
ボリュームもそんなにないから短期決戦で覚えるのにもともと向いてるからね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 13:34:44.85 :xJEuoLLR0

なるほど…ありがとう
じゃあ国語は覚えるべきものサッとやって過去問に当たるわ
あと二次は数学と化学なんだけどこの2つはまだ二次対策でいいかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 23:40:45.66 :EYnTe3EX0

数3Cや化学Uがどのくらいまでできてるか
わからないけれども
10月までは自分のやってる問題集をガリガリやっていても良いんじゃないかな

その二つでセンターがヤバい(時間制限が…とか、まだ慣れてないとか)なら
また別だけど
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 00:05:11.87 :agtQeKHb0
ちょっとトイレ行ってきます
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 07:58:15.85 :onmfLGE90
先輩方に質問
夏休み中でも動物のお世話などで大学へ行くことはありますか?
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 13:40:56.28 :DA6rr50h0
入学金稼ぐために高2からバイトしてるけど、しょうもないミスばっかりだし
人と話すのもヘタクソだから、臨床に向いてないんじゃないかと最近モチベ下がりまくり
必死で勉強して合格して、国家試験もパスできても、その先の仕事ができなければまったく意味がないもん
こんなところで愚痴るなといわれそうだけど他にいえる場所がねえ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 15:43:43.89 :hYBXsRuF0

高2で将来のために勉強しながら、バイトしてお金を貯めようとしている時点で
おまえは偉い。オレは25歳にしてその道を通ってる。それにオレも高校生の時は
コミュ力ゼロで童貞だっただけど、意識すれば経年で改善していくよ。今じゃ
ナンパして女の子ハメてるぐらいだしね。仕事も営業をしてる。人間なんていくら
でも変わる。ただそういう事を掲示板で愚痴ってもなんの意味もない。ただただ
なりたい自分になるために、一人で孤独に乗り越えていくしかないよ。
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 16:38:57.75 :DA6rr50h0

おお、センパイありがとう
ただ元々の能力は変わらないから、その辺が心配なんだ
例えばADDの子は一生ADDのように
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 17:02:40.40 :BIFaNPzi0

どこかは言わないが、うちはある
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 18:57:46.07 :aNN9/HJs0
どこの獣医も夏休みは短いって聞くな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 21:04:47.61 :onmfLGE90

ありがとござます
やっぱりあるんですね
早く牛ちゃんのお世話したいです
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 00:20:19.45 :OqImAjsX0
夏休み中に呼び出されて動物の世話とかお前らにとっちゃご褒美だろマジで
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 00:33:12.52 :lxIjGBtQ0

ヤギのところもあるんだぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 10:45:03.55 :oNOc2RlX0
ヤギならいいなぁ
豚以上にデカいと怖い
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 15:34:52.24 :dlPIlqik0

うちは鳥類だったけど、確かに楽しかった


豚でも繁殖用(雄)は怖いよ
とくに下顎の犬歯
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 16:52:24.74 :wKNF2yx80

ゼミに入ってからだから基本的には4年生以降だけど、だいたいは牛じゃなくて実験動物の世話
マウスやラット
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 17:36:36.80 :FfyrOnuf0
マウスはいいけどラットは噛まれたらかなり切れるし痛いよな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 21:10:51.01 :lxIjGBtQ0
うちでは1年からヤギ世話するから、いつからとかは大学によるよね。
ちなみに2年は牛。
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 22:56:40.38 :OqImAjsX0
豚以上にデカいと怖いって言うけど、豚も体躯は相当でかいぞ
想像以上に筋肉質だし・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 07:21:27.90 :OOxxDMJN0
河合の記述とセンタープレ、会場日獣にした
名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 02:47:09.39 :zhVTUOz/0
北里と酪農どっちが楽?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 06:45:22.20 :GL8DTr5a0
らくのう
大学への名無しさん [] 2012/09/10(月) 10:07:54.56 :7GoeSOGk0
ああ、そっちの方が楽だのう
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 18:03:27.20 :J2TZCNYL0

不合格で。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 00:43:21.73 :iLZTe8eV0


【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 00:54:53.33 :pLc7KBF70
どういう面で酪農が楽?
大学への名無しさん [] 2012/09/11(火) 01:47:50.99 :/P/ltPRr0
いやー!獣医の卵はギャグセンスも優秀でいらっしゃる!(汗
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 00:05:10.48 :acBrCBBD0
私大獣医学科の場合、受験対策は必要ありません。
受験対策しないと合格しないレベルでは、間違いなく落ちこぼれるでしょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 06:29:17.12 :Xt59VUG80

ねーよw
がっこはヌルすぎだわ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 20:46:14.05 :F9c0Iurd0
仕事ハッケン伝を見た
大学への名無しさん [] 2012/09/14(金) 10:55:26.38 :c5b9ixJUO
落ちてるのか
大学への名無しさん [sage] 2012/09/14(金) 12:16:51.04 :kl9u1kDw0
復活したな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/14(金) 22:37:53.68 :ABqSKbdLO
やっぱり数学は黄チャート+赤本だけじゃ足りないかな?
宅浪してるんだが心配になってきた
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 13:28:44.69 :ArMJB7g40

大丈夫っしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 16:44:45.93 :4ZOglWw10

まずはどこの学校志望か明らかにしてもらわないとw
東大と酪農・北里志望なら卒業したら一緒かもしれんけど、入るための対策はおのずと違ってくる
大学への名無しさん [] 2012/09/16(日) 17:02:38.67 :Ind9y7Bm0
私立志望で5校すべて受けるつもりなんですが
日大・麻布・北里の過去問は持ってるけど残り2校の過去問も買って解いた方がいい?それとも3校分で十分?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 17:37:43.01 :2QrulU0+O
解いた方がいいよ
とりあえず見とけ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 17:39:15.59 :EDOM4XKd0
見てるだけでもメンタル面で楽になるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 17:41:06.94 :XQUDRfKv0
獣医学科の赤本ってなんでどこも出るの遅いんだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 17:45:28.17 :/4GkQymR0
帯広行きたいけど行きたくない
実家から遠すぎて旅費も馬鹿にならないし
けど行きたい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 18:15:20.04 :gAZ9QofW0

遠いうんぬんより寒さに慣れることができるかが不安の種だわ
まぁ、そんなことは決まってから考えよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 19:16:23.09 :jNEWvRrCO
自分も麻布志望の宅浪でと同じことやってるんだけど大丈夫だよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 20:30:16.82 :au55L9Cr0
鹿大後期の科目変わったよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 21:04:33.14 :XQUDRfKv0
厚い本が嫌だから一対一やってる
大学への名無しさん [] 2012/09/16(日) 21:50:10.98 :Ind9y7Bm0
ありがとうございます
とりあえず願書と一緒に過去問一年分は手に入るので目を通しておきます
大学への名無しさん [] 2012/09/16(日) 22:23:18.34 :smtFazh/0
岐阜志望の化学選択一浪なんだけど
化学の赤本見たところ解説あんまり詳しくないし、レベルもまちまちだから、一、二年分問題見たら自分で問題集進めた方がいいかな?
似たような地方国立目指してる人たちにも意見をうかがいたいです
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:46:06.77 :YRDkL1Nm0

俺も岐阜なんだが問題集何やってるの?わしは重問。重問やりつつ03年〜からの過去問をちょこちょこつまんでます
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 00:23:29.63 :sPAbx/TV0

ほとんど同じかな
河合に通いながら重問です
今のうちは自分でやる分は重問一本にしようかと
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 00:33:28.91 :p6nInszE0

重問詳しく
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 01:58:05.75 :sPAbx/TV0

知識問題系とBのみをやってる
あとは問題をさらっと見て、やった方がよさげなやつとか苦手なやつがあったらやってる


溶解度積とかは重問に乗ってないっぽいから
そういうのが他にもないかどうかが少し不安
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 16:12:19.05 :SYrRSDXN0

大丈夫
何度も言われてるが、私大の英数は進学校なら授業の復習をしっかりやれば問題ない
問題は理科(特に生物)
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 20:26:35.27 :l6IBqC+VO
重問って発展とかもやってるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 21:00:57.94 :5sYanwMUO

ありがとう。安心した
ちなみに理科はなにやってる?
自分は化学選択なんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 21:10:44.99 :tFjwA1Cf0
麻布で生物選択だけど怖すぎるな
怖すぎて医学部への生物まで手を出している
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 22:03:59.06 :fFE0anbI0
みんな生物だよな〜、たぶん化学より生物のほうが興味あるとかなんだろうけど
受験だと生物でも計算問題あるし、図を読み取ったり考察したり
記述だったら論述しなきゃいけないで
化学のほうが楽な気がするのは俺だけなのかね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 22:34:22.01 :tFjwA1Cf0
麻布の数学と英語が全然できなくてやばい死にそう……
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 22:50:20.25 :sPAbx/TV0

やってる


誰か化学の赤本のうまい使い方を教えてくれぇぇぇ
私立でも構わないから
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 23:49:30.65 :7kjCHe1u0
生物好きだけど点数稼ぎにくいんだよなあ
生物使うんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 19:11:02.76 :mpQ5efRbI
岐阜大の生物時間足りない
論述大杉だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 22:59:36.90 :iQE3HAol0

おまえが馬鹿すぎるからじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 23:27:35.60 :oBevTrWL0
南海トラフは倍率影響するかな
大学への名無しさん [] 2012/09/19(水) 23:54:44.74 :1rEqfpSc0
南海トラフとか関係ないだろ
毎年どこも倍率は高い
気にしたら負け
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 00:00:59.43 :usboOYiP0
宮崎なんか行ったら死ぬるぞ
大学は海のすぐ近くだからやめとけ
俺は行くけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 01:45:54.45 :S3ANy4J10
オレも暖かい所がいいな。どう間違っても帯広や鳥取なんて行きたくない。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 01:28:35.07 :RbTFAqoy0
鹿児島はやめとけ、灰がすごいぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 09:09:12.25 :YgE2gI000
鹿児島市在住だが否定はしない
県外から来た人は大変そうにしてる
もちろん俺たちも大変なんだけど慣れだな
大学への名無しさん [] 2012/09/21(金) 21:59:10.36 :qIea3VSq0
鳥取って寒いの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 23:03:25.63 :r+Fo6dGK0

海に近いといえば近いけど、昔は宮崎市大字熊野といわれた高台


西日本ではかなり寒い方
普通に雪積もる
大学への名無しさん [] 2012/09/22(土) 01:43:03.38 :57Zc4KVEO
鳥取慣れたらいいとこだよ。
寒いけど、鳥取西部ほどじゃないし。
魚介類安いし美味しいし、
水道水もおいしい。
北海道の縮小版みたいな。
大学への [] 2012/09/22(土) 13:15:03.68 :/daoTbIe0
今年受かんなかったらどうしよう…。
2浪は無理だし…。
動物看護行って再受験か?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 15:04:56.76 :5FToGzoqO
動物看護とかありえないはっきり言って中卒に毛が生えたレベルでも入れるところ

獣医を諦めるならスパって諦めて別の学部目指せよ
大学への名無しさん [ ] 2012/09/22(土) 15:42:46.44 :kuyYKgXW0
獣医が無理なら畜産だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 18:40:37.55 :UEBZcbAW0
畜産って家畜の飼育員を養成する所でしょ
基地外でも入れるじゃん
と畜場なんて昔はエタヒニンがやってたらしいし
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 19:43:23.27 :NHzAk8xJ0
国語安定しなさすぎワロタ
こんなんでみんな平然と8割はとってくるってどういうことだってばよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 19:50:13.32 :XGfcH7iY0
獣医だって地方公務員ならと畜場勤務がメインだぞ
大学への名無しさん [ ] 2012/09/22(土) 21:02:07.72 :kuyYKgXW0
畜産だと偏差値が下がって
同じ内容で、動物科学とか、アニマルサイエンスだと
偏差値上がるのなw
かずき [] 2012/09/22(土) 22:30:48.99 :eR2o/efP0

英数理をほぼ完璧にする。 特に理科は基本的な事をちゃんと理解して、演習やって問題傾向に慣しておけば
9割台は普通に狙える、うまくいけば満点も可能 後社会なんかもちゃんとやれば8割台は取れるな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 22:36:59.03 :R1xu4XF10
宮崎大学の赤本みてたんだがだいたいどの年合格平均点が1100/1300ってどないやねん
内訳はセンター800、二次300ぐらい?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 22:48:59.43 :NHzAk8xJ0

アドバイスありがとう
ここの住人は私立を中心にしてる人が多いのかね?
あんまりセンターのこと話題にならないなあと思ってさ。
みんなもう万全に対策済みってオチ?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 00:51:16.93 :Jk7KhpQy0
おいらは諦めてしまった
夏の模試でE判定しか取れなかった。春からサボっていたわけではないのに
みんな良い獣医になてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 01:13:51.76 :/9QkxrEo0

乙 元気でな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 08:21:05.81 :uY46Ajsc0
入学前なら獣医になるのを"諦める"というカードを使えるからいいけど、
俺のように獣医学科高学年次になったらどうしようもなくなるお・・
かずき [] 2012/09/23(日) 13:59:09.11 :Nk2rpxQ60
入ってから諦めてしまうっていうパターンもあるね
もともと医学科志望とかだった?
145 [sage] 2012/09/23(日) 17:17:22.36 :uY46Ajsc0
違うお
私立は入り口が簡単すぎるから、俺みたいな低能は入学して学年上がるとチェックメイトだお
まるで蟻地獄だお

私立専願で必死に勉強してやっと受かった、って人はやめた方がいいお 
無事卒業できてもおそらく国家試験で詰むお
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 17:33:50.53 :Jk7KhpQy0
諦めたくはないけど、どうしても成績が伸びない
悲しいくらいに伸びない
大学への名無しさん [] 2012/09/23(日) 17:53:58.00 :FFEqBVJ7O

留年とか厳しい?
145 [sage] 2012/09/23(日) 18:01:49.31 :uY46Ajsc0

それは大学にもよると思うから何とも言えないお
ただ、留年リピーターも何人かいるお
それもそれでかなり恐ろしいが、最大の関門は国家試験だお・・

卒業できなくなったり国家試験に落ち続けたりおっかないお 親不孝だし自分の人生設計狂うお
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 18:15:02.11 :eEcpYFFq0
働きながらゆっくり目指していくのも人生なり
[] 2012/09/23(日) 18:53:51.36 :epgb8uPOO
実質五浪相当なんだけど数学できなさすぎて死にたい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 18:56:47.15 :cisZ1uCN0
明日から本気出す
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 19:08:52.34 :bL2DRGzG0
国試落ちると1年間拓郎のようなもの?
入試で浪人するのよりきつそうだな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 19:16:59.54 :6ztXU2GA0

特定した
145 [sage] 2012/09/23(日) 19:21:52.79 :uY46Ajsc0

卒業研究時に所属していた研究室の後輩達と一緒に勉強するよう、指導教授に勧められるお
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 19:21:57.61 :eEcpYFFq0
特定ってどういうことだよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 20:10:26.22 :eEcpYFFq0
とある北大獣医志望の方の模試の成績

国語194
数1a98
2b90
生物98
化学96
倫理88
英語筆198
リス44

こんな化物がうじゃうじゃいるのか・・・
大学への名無しさん [] 2012/09/23(日) 22:41:28.15 :YnROfpnS0
これは東大レベルやな…
大学への名無しさん [] 2012/09/23(日) 22:46:51.37 :Zcw6W30r0
こいつ確か現役だろ...?

俺なんて一浪なのに150点以上低いでござる
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 23:25:14.94 :IwQ0NOG30
北大って倫理で受けられたっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 23:25:31.02 :Jk7KhpQy0

それでも数2bが90なのが、なんか不思議だ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 23:26:23.27 :Jk7KhpQy0

そういえば
倫理単独は府立大と岩手と岐阜と……あとあったっけ
名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 02:53:14.23 :ISnllkIY0
太郎で北里行こうと思うんだけど、みんなに 「太郎ニートはキモイから死ね」っていじめられるかな(;_;)心配だぉ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 08:09:20.46 :/RK9wCJH0

いじめてやるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 17:22:34.38 :jxOpFqmo0

センターはもう少し低いはず。二次は二科目だからみんな得意科目で攻めてくるんだろ。
数学も特異な人なら完答を狙えるレベルだし、二次で逆転は困難


私大志望ならまだ可能性はある


そのキモイ語尾やめろ、読んでてイライラする
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 18:33:37.75 :mr5pmYFd0

国立でごめんなさいwww私立も受けるけど
今、センター760点くらいしか取れないんだ
国立を諦め私立のみに絞るか考え中
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 19:03:32.36 :jxOpFqmo0

760点でE判定?北大志望か?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 19:56:38.10 :vU/uDGIh0

そんなん言ったらどこもいけないじゃんよ
獣医は浪人多めらしいし大丈夫だろ
大学への名無しさん [] 2012/09/24(月) 23:05:35.46 :eS56JoOY0


大丈夫だ
40のおっさんが楽しそうに生きてる
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 23:42:31.75 :mr5pmYFd0

いや、夏の模試で600点台のE判定で、前回の模試で760(まだ自己採点)
想像でEかなあと
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 23:43:11.32 :6x039z300
760でEって・・・え?
名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 00:45:47.51 :YpW8V7du0

仲良くしてぉ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 20:26:49.19 :0PE7kR2V0

マークの話だよな?
760ならBないしAだよ
北大とかなら違うと思うがw
ソースは俺
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 21:00:16.04 :TXzgg//10
むしろいじめてほしい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 21:04:05.59 :ShFT7OA60
年下の美少女先輩にいじめられるとか最高過ぎるよな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 17:57:50.58 :aHHRKYPa0
サルモネラ菌くんすき
大学への名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 22:21:26.24 :bGOMqb/T0
ずっとぼっちで、今もぼっちで宅浪中

大学合格してもやっていけるか心配すぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 22:53:34.00 :PGGS5OIr0
ぼっちになる人はほとんどいない
それゆえ、ぼっちになると死ぬよ、マジで。 人間関係をこじらすと最悪の場合獣医になれなくなるかもしれない
甘ったれるなとか言われるかもしれないけど、学年が上がって
実習で学生同士協力する必要が生じたり、研究室に所属するようになると本当に恐ろしいことになるよ
何しろ周りはみんな仲良し友達同士になってるんだから
大学への名無しさん [] 2012/09/28(金) 23:33:36.46 :0rG1Rh6oO
内輪の人間関係を優先させた結果が今の日本の獣医療の現状なんだけどね

大学への名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 23:35:37.73 :PGGS5OIr0

それ、俺もうすうす感じてたわw 問題の本質はそれじゃないかと思ってた
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 01:15:32.86 :ks/H2mOlO
国立は人数少ないから仲良すぎ
でも恋愛関係こじれたりするとめんどくさい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 07:26:57.28 :EjT1S/m+0
お友達内閣?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 18:50:42.58 :9jNsWGFG0
麻布の推薦目指してるんだけど基礎学力テストってどんな程度の難易度の問題でるん?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 19:17:07.18 :dQs4SNHs0
麻雀
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 19:17:41.90 :dQs4SNHs0
誤爆した、ごめん
大学への名無しさん [] 2012/09/29(土) 19:29:51.37 :1h5+Ui8E0

多浪で北里って、いままで何してたの?
大学への名無しさん [] 2012/09/29(土) 20:32:00.31 :sCFZgosC0
年齢的に太郎の社会人受験生じゃないの?
俺もそうなんだけど、獣医ってそういう人多いらしいじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 07:03:35.32 :QdSGrnE20
麻布、日大、日獣にセ利で受かった方がいれば、点数教えていただけませんか
何年度でも構いません
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 16:55:38.10 :ifrWRNRF0

俺もぼっちだけど大丈夫
は2ch特有の盛ったレスだから気にすんな

仮面浪人して入った自分としては、他の学科と違いほぼ高校と変わりない感じでつまらないね
コミュ力は社会に出てから大いに必要だが、無理しても逆に精神的負担になるだけだからあまり無理するな
とにかく普通に生活すること
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 18:49:49.37 :V8guPjLg0
そーそー
コミュ力ないのに無理してもイタいしキツいだけ

自分のやりたいことに、のめり込んでれば
辛くもなんともないよ大学ってのは
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 21:34:08.78 :sEWIlTdF0
やる気だす
大学への名無しさん [] 2012/10/01(月) 00:00:03.92 :WdwL2WC0O
大学の連中見てたら獣医の地位が低いのもうなずけるな
本気で動物を助けたいと思ってる人間なんか一人もいない
動物実験にも肉食にも殺処分にすらも何の関心も問題意識も持ってない
だから豚医者なんだよ
大学への名無しさん [] 2012/10/01(月) 00:09:11.44 :upJiLG860
動物実験や殺処分はともかく、肉食ってなんだ
話が変な方向にいくぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 00:18:51.20 :H0xFryQW0
ヒトは雑食
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 00:21:35.12 :EfXoPaMr0

獣医じゃなくて、宗教の話がしたいのか・・・では別スレでどうぞ
大学への名無しさん [] 2012/10/01(月) 00:34:01.36 :WdwL2WC0O
豚医者らしいレスばっかだな
大学への名無しさん [] 2012/10/01(月) 00:43:44.23 :upJiLG860

じゃあ肉食に対する関心、問題意識って一体どういうことなのか教えてくれ
本気で分からない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 00:45:22.92 :G4Hgp3m90
脳味噌に電極挿すぞ猿畜生
大学への名無しさん [] 2012/10/01(月) 00:51:06.65 :WdwL2WC0O

分からないほど低脳で人生経験が紙よりも薄いからお前は豚医者なんだよ
虫ケラみたいに目の前の土だけ食って耄碌していきてろカス
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 01:13:07.22 :G4Hgp3m90
親の金で再受験する奴を目の敵にしてた、いつかの学歴コンプさんではありませんか?
その様子だと再受験費用は貯まっていないようですね
大学への名無しさん [] 2012/10/01(月) 01:13:28.64 :upJiLG860
なんだろう、色々と・・・w
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 01:16:27.45 :UxeGxytS0
獣医学科は公立やら有名私立(特に医学部)の「滑り止め」で受ける奴が多いらしいからな。
そういう奴らばかりが集まってるなら、環境やら食肉問題やらを本気で考えない輩が多いのは頷ける。
名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 02:53:58.49 :oPokltC80
北里の理科は化学と生物どっちがいいかな 化学のすべて選べがムズい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 03:08:34.17 :G4Hgp3m90
動物実験・肉食・殺処分に関心や問題意識を持ちました
だから本気で動物を助けたい

トレペ程度に厚みのある人生送っていれば恥ずかしくてこんな事言えないわ
獣医なら尚更のこと
名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 03:10:21.53 :oPokltC80

TPPから日本を守りたい シナ産の米が無秩序に出回るのを止めたい   だから獣医に行きたい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 06:20:40.07 :6qm3mLvw0

私立ならそんな感じだろうな
大学への名無しさん [] 2012/10/01(月) 07:20:03.39 :hR4fhwdKO
いや国立も同じだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 08:50:10.27 :6qm3mLvw0
理由は?
大学への名無しさん [] 2012/10/01(月) 10:29:10.56 :hR4fhwdKO
理由は?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 10:38:22.44 :6qm3mLvw0
問に問で返す馬鹿
その程度のやつに理由なんてないか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 11:00:30.82 :euKK15u00

俺は化学苦手で生物好きだから生物だけど
一般的には化学の方が高得点狙えるみたい
生物系の学部の生物は難しいとも聞くし
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 17:33:06.39 :GxEm1bsAO
私立はどの大学もクラス制なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 17:51:14.26 :H0xFryQW0
麻布のオープンセミナー行く人いるかい?
名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 00:36:36.85 :WL40m3pO0

北里のはすべて選べがあるから面倒だし、酪農はムズいし困った
大学への名無しさん [] 2012/10/02(火) 00:40:14.27 :JIxyvm9C0
私大は教科数が少ないだけで、問題自体は結構難易度高いよね
ただ思考力を試す問題でなく、知識量を試す問題が多い気がする
名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 01:18:39.37 :WL40m3pO0

すべて選べはやめて欲しい

どこ受ける?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 18:20:01.21 :F3p1KXlL0
ところで教職課程をとってる人いる?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 19:12:14.90 :eq0G20nF0
受験板で聞くアホ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 21:33:08.27 :rxTwUwzC0
麻布とかも全て選べだけど、一つでも漏れてたらアウトなのかな
名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 03:17:17.82 :5gb0ai3B0

代ゼミの模試だと全部あって○だよな
酪農と北里どっち受けようかな‥
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 07:54:34.95 :3Wp58Pym0

うぇ……まじかよ……
きついなあ
大学への名無しさん [] 2012/10/06(土) 02:08:06.37 :CGBdPcuZ0
2016年度入試から岐阜大二次から数学消えて英語になるんだけど
偏差値上がるのかな?
数学二次になければもともと国立文系志望だったやつとか流入してきそうで怖いわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 10:03:01.72 :ubV7Q+O5O
2016年度入試を心配するとか何浪するつもりだよ
現役中学生かよ
大学への名無しさん [] 2012/10/06(土) 10:30:11.45 :FHqwW2bd0
2016年度って オイッ
天皇長生きしすぎだろwwwww
大学への名無しさん [] 2012/10/06(土) 11:14:24.30 :CGBdPcuZ0
現実的に考えて、国立獣医なんて合格するのにかなり
時間かかるから3年後の入試のこと考えるなんて当然だろ。
ちょっと楽観的過ぎるんじゃないか。
3年後数学が新課程になるわけだし、2年後の入試まで間に合いそうにないなら
とっとと旧課程数学数学捨てて新課程やったほうがいい。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 11:40:03.05 :ubV7Q+O5O
そんな余計な心配してるから合格できないんだとは思わないのか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 12:02:32.00 :e73W6Fyi0
3年もかかるなら岐阜なんて目指すなよ
大学への名無しさん [] 2012/10/06(土) 12:45:04.00 :CGBdPcuZ0

だから舐めすぎだって・・・
3年はかかるよ、誰でも。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 14:16:43.51 :e73W6Fyi0
中学出てなかったり読み書きできなかったらそうだろうな
大学への名無しさん [] 2012/10/06(土) 14:54:36.32 :CGBdPcuZ0
まあ受験になってみたらわかるよ。
今高一高ニで国立獣医舐めてるやつはことごとく浪人するだろ。
高3でまだ現実に気付いてないなら2浪確定だな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 15:11:05.63 :ubV7Q+O5O
せいぜい2016年度の合格めざせばいいじゃんw
そこまで浪人するなら一生合格しないかもしれんけどな
大学への名無しさん [] 2012/10/06(土) 15:27:43.80 :CGBdPcuZ0
2016年度じゃなく2015年度だった。つまり新課程はじまる年から
岐阜大二次は英語理科。
おれは浪人前提でそれに向けて勉強するよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 16:45:09.45 :e73W6Fyi0
普通は二次に3Cもなく理科1科目と軽量だし今年か最低でも来年で決めようと思うだろうが
底辺校なら正しい選択だろう
がんばれ!
大学への名無しさん [] 2012/10/06(土) 17:18:20.76 :CGBdPcuZ0

決めようと思うだけで決まるわけじゃねえだろうがwww
自分の実力を過大評価してるやつ多すぎ。
高二だとして、今の時期でセンター7科目で7割後半は安定して取れてるくらいじゃないと
いくら勉強しても来年の受験には間に合わないだろ。
高二の段階でそれくらいとれてるやつどんだけいるの?
手挙げてみろよwww
数学だけとか物理だけとか英語だけ9割取れます、じゃ話にならないからな。
全部合わせて今の時期に8割近くはないと厳しい。
獣医はセンター8割後半とれてないと受からないからな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 18:24:34.27 :e73W6Fyi0
がんばれ!
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 19:24:49.09 :wWBmd/LF0
がんばって合格してくれよなー頼むよー
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 20:22:52.06 :lr4DGvMM0

つまり国立獣医に現役で受かる人は高2で私立獣医の合格点取れるってことかw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 21:06:53.78 :hz+iRbYP0

必死だなwwもうそんな工作がwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 22:22:06.95 :pcf8iAkS0
二次ニ科目で偏差値62なら
1科目になると偏差値67ぐらい行くだろうな
帰国子女有利
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 23:19:41.37 :gxys1Y2N0
まあ頑張ろうや
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 07:56:35.69 :WhPsnguv0
この前の代ゼミ模試750/950だったんだけど、国立可能性あるかな……
倫理が50点だったから死ぬ気で上げたい
受かった人は今頃どれくらい取ってましたか?
ちなみに、志望校は北大でもなければ東大でもなければ農工大でもないです
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 10:38:24.73 :0XeHTiw50

無理。
なんであと4カ月で国立のボーダーの8割後半まで上げれると思うんだ?
8割後半どころか85%すら無理だろ。
それ以下だと、獣医学部はセンターの配点高いところばかりだからよほど
二次で圧倒的に点数取れない限り無理。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 10:43:46.64 :WhPsnguv0
そうですか、わかりました
合格したら報告します
勉強に戻ります
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 10:51:12.39 :+O5rG9JZO

現役なら十分可能性ある
倫理を90まで上げるのが最短距離だな
あとは理科に点上げる余地があれば簡単に上がる

お前は黙って2浪計画立てとけや
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 11:11:45.73 :0XeHTiw50

実際無理じゃね?
倫理を85点まで上げても82%だろ。
どうやってもう4ヶ月切ってるのに8割後半まであがるの?
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 11:12:41.44 :0XeHTiw50

落ちても報告に来てくれ。
受かる確率はかなり低いだろうからまず落ちた報告になるだろうがw
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 11:13:56.46 :0XeHTiw50
そういえば代ゼミ模試はセンターより難しいんだっけ?
それなら話は別だが、センターと同程度の難易度だったなら
この時期で750とか無理だろwww
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 11:18:17.21 :myBm/4lt0
うむ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 11:31:00.73 :QInyqNki0
この時期に2chに張り付いてる3年計画君は3年以上かかるだろうなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 13:45:30.65 :KZf4dAz00
医学部なら3年・4年でも合格すれば御の字だけど、獣医学部はセンター比重
高いし大体3Cいらないし、2次も大した事ないのに。3年以上かける奴はバカ。
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 14:02:41.97 :0XeHTiw50

受かってから言おうな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 14:11:26.92 :sChKVSyC0
この時期に模試の難易度を聞くとか()
そりゃあ何年やってもだめだなwww
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 14:20:14.04 :0XeHTiw50
他人のことより自分のこと考えろよ。
高三で今の時期でセンター8割ない奴が獣医学部受かると本気で
思ってるのか?
そういうやつらばかりだから自信過剰な書き込みであふれるんだろう。
そして浪人するわけだ。
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 15:10:21.94 :kJZsCneBO
代ゼミの模試なんて普通
代ゼミ生以外絶対受けない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 16:06:06.51 :cyIu6lYi0

本番より難しいから
偏差値か換算点で判断すべし

本番で90取れる奴も難易度高いし模試では70しか取れない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 16:42:34.13 :0bIeTmLf0

絶対なんてことはないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 17:20:46.41 :rIEp2My80
3年計画くんってネタなの?
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 17:38:30.62 :yGWfwANa0


むしろ代ゼミしか受けなかった俺に謝れw
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 17:44:17.54 :kJZsCneBO
代ゼミの模試とか全く信頼できない
おとなしい河合受けとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 18:41:16.39 :1SQkdhsm0
代ゼミは意表を突くような問題が出た時のために一回は受けた方がいい気もするけどなー
それで良い点とれたら自信になるし
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 19:10:10.37 :FCbSjQ3z0

二次なんか大したもんじゃないよな
センター9割が天ぷらソバ2杯食う辛さなら、
二次なんかそれについてくる茶碗蒸しみたいなもん
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 23:18:41.25 :U3xFNPH70
例えがユルすぎるだろw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 00:45:26.84 :UV2h6mdy0
天ぷらソバ2杯に茶碗蒸しならちょっときついかも
汁は全部飲むタイプだし・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 08:59:51.44 :w+EXoiXB0

女か男かでその量は大分キツさに差が出ると思う(マジレス)
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:40:22.64 :3moHUUMZ0
うむ
下の口が多い方が有利だな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:44:36.70 :w+EXoiXB0
わんこそば
・・・いやなんでもないです
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:19:28.95 :s6S++CDfO
全くうまくもない例えにいつまでしょうもないレスつけてんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:57:27.31 :UV2h6mdy0

嫉妬か?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 22:10:43.70 :JINddikw0
まぁ俺もしょうもないと思ってたけど
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 22:32:09.32 :3moHUUMZ0
余裕の無い奴はクズ
大学への名無しさん [] 2012/10/08(月) 22:35:40.67 :w+EXoiXB0
精神的に向上心のない者はバカ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 22:40:00.18 :iievdCwe0
私立みたいなFラン行くなよ
いや、でも東大での獣医の人気のNASAを考えたらFランで妥当なのか
名誉、地位、学歴、お金、将来の収入全て捨てて、でも好きなことを仕事にできるならいいと思ってるなら大間違いだ。獣医入っても好きなことなんかできないよ

でも俺はFラン獣医入ってよかったと思ってる
大学への名無しさん [] 2012/10/08(月) 23:02:18.44 :s6S++CDfO

いや単純に寒いだろ
寒いものに寒いと言わないのが余裕なのか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 00:04:58.50 :ExnlREy90

Fランってどこ?
そこそこ勉強できないと入れない気もするんだが違ったら教えてくれい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 00:16:22.64 :44AgDjNh0

私立全部
獣医は国立の学費なら妥当だが、私立の学費は金が有り余ってしょうがない親を持つやつだけにしとけ
大学への名無しさん [] 2012/10/09(火) 00:28:28.83 :rMTfSNbb0

馬鹿に構うなよ馬鹿がうつるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 00:41:00.71 :NIBW9M760
私立獣医のネガキャンがはじまた
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 00:49:57.16 :W3BiThjc0
毎年恒例なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 01:19:31.23 :Zo5ATWcR0
ネガキャン始めるやつもアホだが、振り回される方もアホ
なんにでもイチャモンつけたがるやつは、大体自分がうまくいかなかったやつだよ
とにかく自分の志望校に向かって黙って勉強しろ
それしかやることないんだから、それしかやるな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 02:34:52.10 :uKVfOWMA0
とりあえず学力つけといて損はないからね
頑張れよ、センター願書はもう手に入れてるよな?
大学への名無しさん [] 2012/10/09(火) 02:37:44.84 :gdHQdsPC0
個人的には、親父ギャグをサラっと言って、クスッと笑わせる能力がある奴が開業してもやっていける
大学への名無しさん [] 2012/10/09(火) 07:49:37.41 :VPZBpOfpO
国立で一人暮らしするより
家の近くの私立通ったほうが金かからないから
私立にしてる人は結構いるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 08:00:48.56 :bt4K/5rj0
私立費用−国立費用=多重生活費用−実家費用
ほんとかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 09:09:25.74 :N3IzF3x50
マジで一人暮らしは金かかる。遊興費別で田舎でも10万は見といた方がいいぞ。
大体どこも男女比6:4ぐらいだろ。18歳やそこらの娘を持つ親なら遠方の国立に
入れて一人暮らしをさせるよりも近隣の私立って考えに至っても不思議じゃない。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:16:40.38 :ntx+ABPo0
まぁ実家から通える人は私立でも6年で1000万くらい違っても
家賃とか食費考えると死ぬほどの差はないだろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 16:48:47.46 :YEji5Flc0
国試予備校として考えるなら私立の方がいいんじゃないの
あと首都圏で小動物臨床やるなら東京の私学はコネがつよそう
企業含め研究のコネは圧倒的に国立だろうね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 21:10:23.49 :sUduMWvq0
獣医学科入ってみたけど上級生も同級生もなんか勘違いしてるよな
も言ってるけどすげー内向きだし、自分のことエリートだと思ってるしw
お前らはエリートなんかじゃねえっての!w もっと外の世界を見てみろや
大学への名無しさん [] 2012/10/09(火) 21:42:46.17 :MC5xRA4+0
エリート集団ならスレもこんなクソスレにはならない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 22:08:54.80 :W3BiThjc0
いや、ここはゴミ溜めだよ?
エリート集団はここにはこない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 22:45:36.93 :JWXozabWO
中途半端に学力あったせいで獣医なんかに入った自分を恨むぜ

医学部行きたかったな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 22:49:28.71 :Zo5ATWcR0
行けばいいじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 00:04:02.13 :N3IzF3x50
少なくともオレはゴミだなー。いまちんこ握ってるしさー。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 00:41:07.88 :11EtSe6r0
センター試験まであと100日だぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 01:17:55.41 :M4hEW2uK0
ヤバイ
大学への名無しさん [] 2012/10/11(木) 00:10:42.78 :1D4EZzho0
センターまで100日と聞いて「ヤバイ」と思えるのが受かる可能性のある奴
センターまで100日と聞いて「俺は3年計画だから」と思うのが受かる可能性の全く無いやつ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 01:08:19.68 :AjsXZCIZ0
いえーい、三年計画くん見てるー?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 01:10:59.90 :WH4Shjln0
わざわざ蒸し返すなよ
大学への名無しさん [] 2012/10/11(木) 01:40:41.15 :1D4EZzho0
すまんかた
大学への名無しさん [] 2012/10/11(木) 06:57:07.18 :QAbyO5Sj0
毎日アニメ見てる俺は受かるかな?
[] 2012/10/11(木) 09:27:16.61 :LvCKbk0z0
大学への名無しさん [] 2012/10/11(木) 18:41:52.29 :5XA0xqYJ0

実際に受かるかどうかは別問題だろ。
100日でセンター8割足らずから8割後半までどうやって上げるの?
無理杉だろw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 19:03:44.14 :oXRHMyx70
それよりも3年でのような馬鹿がどうやって国立獣医行けるのかのほうが気になる。
無理杉だろw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 19:54:20.52 :EeZSev/40
それよりもこんなとこに来てるやつがどうやって獣医になるの?
無理杉だろw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 21:03:28.57 :AjsXZCIZ0
某国立獣医学生だけど、俺は今の時期で700/950くらいだったよ
春は国立なんて考えていなくて500くらい。夏で600。秋で700と段階的に上がってきた
問題は何がまだ発展途上か
英語やら数学が絶望的じゃあマズイかもしれないが(それでも可能性はあると思うけど)
理科や社会が発展途上で700点超えていれば可能性は十分にある
本番は824だた
今点数悪いやつも諦めるな。何をすれば伸びるのか、それだけ考えて愚直に勉強しろ
命を前にしたら諦めるなんてことは許されないんだから、諦めるな
大学への名無しさん [] 2012/10/11(木) 21:32:46.05 :dQQFIQvb0
確かに理科科目と社会科科目次第だね。
数学・英語は急激には伸びないけど、こいつらは別だからね。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 21:54:33.58 :WwcougOP0
数学も穴埋めの形式に慣れるだけで結構上がるぞ
もちろんある程度記述の実力があるのは前提だけど

だいたい今の時期は非中高一貫の普通の進学校なら
まだセンター対策はほとんどしてないし
上がるのはこれからだろ
大学への名無しさん [] 2012/10/11(木) 21:56:48.75 :OtFPUSSi0

モチベうpしたわサンクス
そろそろセンター始めるかな
大学への名無しさん [] 2012/10/11(木) 22:14:28.72 :1D4EZzho0
しっかり勉強しているけれど点に結びついていない人と
全く勉強してなくて当然点が取れない人じゃ、話が違うからね
前者は記憶が整理されてしっかり結びつけば点数も跳ね上がるんだろうけど左
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 22:40:56.12 :l3jo132Z0
明日から本気出す
かずき [] 2012/10/11(木) 22:44:49.21 :BotbngCT0
そういう奴は大抵受からない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 23:05:40.24 :n69kc8k90
受かってるコテも滅多に見ないな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 23:09:45.01 :AiapOKcK0
コテハンはそういうジンクスあるって一番言われてるから
かずきさん破ってください、オナシャス!
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 23:48:10.93 :wYvOkPnKO
センター模試で750前後安定させれば地方国立は大丈夫だよ
あとは2次で手堅く点をとること
大学への名無しさん [] 2012/10/12(金) 01:09:57.97 :FyVDzT2p0
ハチは受かったじゃないか。オレはあいつは一生無理だと思ってたけどなw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 01:22:37.55 :QK65tSlO0
強い者が勝つのではない
勝った者が強いのふぁ
大学への名無しさん [] 2012/10/12(金) 19:21:24.06 :/OcJI/IC0

大阪府立大学も入る?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 21:48:53.91 :6+/cnzwj0
750/900だよな?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 22:31:10.33 :3b7pumj0O
750/900は大丈夫というよりどうにか勝負できるレベル
大学への名無しさん [] 2012/10/13(土) 16:01:28.76 :7N2epVLq0

現役か?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 16:25:54.03 :PrwTFQ+E0
まさかセンター申し込んでない奴いないよな?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 20:00:50.73 :WIBpANraO

3年計画の人もいるから
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 09:49:14.62 :E5brj0/VO
俺はセンター745の2次は9割近く取って合格平均点くらいだった
地方国立ね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 16:31:06.59 :LzTBoHqM0

センターセンター8割5分未満だと二次でそれくらい取らなきゃ合格できないわけね
ほぼ取りこぼしが許されないわけか

ところで私大合格者に質問だけど、生物は学校や予備校の授業以外にどうやって勉強してた?
過去問の答えは全部暗記するくらいの勢いでやらなきゃダメかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 17:53:08.53 :qnDjpm3d0

とりまえずパンツ脱いだ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 19:53:54.53 :c8mDR0Wgi
とりあえず生物は7、8割取れるレベルでOK。
無駄に生物やるなら数英で9割取れるレベルまでやったほうが受かるよ。
差がつくのは数英だし、仮に生で負けても二勝一敗なら普通に受かります

おれの場合は5大学全部受けて、北里、日大、酪農は数学がほぼ満点、あとは英語8割、生物7ー8割くらい。
結果、日獣以外は受かりました。

生物はほぼ独学で、理標と乙会の実力を8割以上できるまでやった。
[] 2012/10/15(月) 00:01:53.65 :fFOuJuu40
私大の過去問で一教科すら7割取れない人はどうすればいいですか?
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 00:07:02.74 :NSgEjgsb0


諦メロン
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 00:54:42.39 :uM/bjuBn0
マジレスすると今そのレベルでも対策すれば受かる。基礎学力あればの話だけど。

ただ、対策しないと私立受からないような人は入学してからが地獄
学校の勉強だけでサクっと受かるくらいの頭がないと落ちこぼれます 
私立専願で入る人はたいして勉強してないよ
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 07:23:25.06 :pBu0wnBzO
そんな事言ったら推薦なんてどうなるんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 12:41:33.88 :XseJ+9lC0
私立獣医の推薦ならそこそこ優秀じゃないと受からんだろ
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 14:04:30.00 :pBu0wnBzO
じゃあギリギリ合格の一般もそこそこ優秀だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 14:06:38.26 :nxkJPxIb0

すごいデジャブ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 14:59:48.97 :rG581T5a0

英語、数学、化学or物理は学校の勉強だけで十分かもしれんけど、生物は学校の勉強だけではとてもカバーしきれない
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 16:48:23.77 :pBu0wnBzO
高校だって偏差値30から70まであるわけでな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 21:54:17.86 :vNkzr5UI0
北大行きたい
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 22:02:06.51 :FrpcPb1k0
北大行きたいねー

センター半端なく取れたら獣医受けよう
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 22:11:33.57 :i4+qoN7G0
ちんちん
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 22:13:33.47 :pBu0wnBzO
北大とか憧れる
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 22:16:39.49 :XseJ+9lC0
北大は頭一つ抜けてるイメージだな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 22:58:14.32 :i4+qoN7G0
北大はちんちん
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 23:13:52.78 :JirWl8c80
東京農工大学は?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 23:21:43.06 :i4+qoN7G0
農工大はちんちん
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 23:45:15.81 :JirWl8c80
東京農工大学もかなりのレベルでしょ!
地方の獣医とくらべるとかなりレベル高い
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 23:46:29.78 :vNkzr5UI0
東京にあるっていうプレミア価格
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 02:53:36.21 :y9iCTF640
東小金井だっけ?
うら淋しい住宅街だよな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 06:00:05.59 :bUTb3ePO0
とにも角にもどっかに受からんとな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 10:40:36.98 :UlGXRTyl0
落ちたら死ぬしかない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 15:29:53.55 :b2+TpkvJ0
獣医学科の学生はそれこそホモ・レズみたいに一日中一緒にいてキモい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 15:43:12.54 :TpuEafNU0
おれホモだからちょうどいいや
大学への名無しさん [] 2012/10/16(火) 16:02:23.73 :dJAOnO5X0
お前もかw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 16:34:58.68 :4Orzd2AGO
1学年30人じゃあなー
つか参加必須の運動会とかダルすぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 17:44:29.98 :LiI+OJMo0
なにそれ
どこ大?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 20:42:59.76 :4Orzd2AGO
学年対抗かなんか知らんけど、リレーしたり騎馬戦したりするっぽい

西日本の国立〜
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 20:49:51.90 :y9iCTF640
直検競争はしないの?
大学への名無しさん [] 2012/10/16(火) 20:50:35.63 :ScLVc/Yd0

気持ちは分かるが、それに順応した人が獣医師として大成する。諦めろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 22:32:01.09 :SOQ2MkTQ0
運動会とか楽しそう
獣医系はそんなことには無縁だと思ってた
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 22:46:42.50 :UlGXRTyl0
再受験のおっさんとかも参加するのか?
体力的にきつそうだな
大学への名無しさん [] 2012/10/16(火) 23:19:12.17 :LN1Ro3QqO
数十人しかいない獣医学部の生徒だけで運動会やるわけじゃないんだから
その学校全体で必須の行事なだけ
名無し [sage] 2012/10/17(水) 00:49:41.28 :x/XN4ly10
俺は隅で2チャンするわ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 00:55:42.39 :YtfUtZ/v0






の徒競走
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 01:46:40.53 :Y9ELec7d0
二浪:獣医学部志望で、どう見ても受かりそうにないバカのツイッターがこちらです
ttps://twitter.com/tomo_halfkonbu
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 15:45:45.09 :WcqC7k+cO
今1年だけど暇すぎて死ねる
お前ら何か趣味あった方がいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 15:56:17.16 :Px1kgFNO0
年々忙しくなるらしいぞ
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 16:11:33.58 :FOdsaY3j0

kouri:大学受験[レス削除]
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1281271826/371-

371 :当事者代理 :2012/10/17(水) 15:49:14.00 HOST:e0109-114-22-52-13.uqwimax.jp<8080><3128><8000><1080>[114.22.52.13]
削除対象アドレス:
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346398897/362
削除理由・詳細・その他:
本人のがんばりもしらず
なんの恨みがあるかわかりませんが
「バカ」と罵られ、ツイッターを晒されたようです。
本人は2chに詳しくなく、代理での削除依頼です。
どうか削除お願いいたします。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 17:30:13.97 :4KRJQJAT0
二浪してる時点で頑張って無いからなwww
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 19:29:07.74 :RGg6BP7AO
晒しはいけねえな
晒した奴だって受験生の癖に2ちゃんやってるわけだから
人の事言えない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 22:22:39.48 :GQc7mVKA0
酪農の推薦受ける人いる?
おれは1浪だけど
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 22:51:36.86 :9MtuyaBM0

372 :海洋案内 ★ :sage :2012/10/17(水) 22:48:08.55 ID:???0

削除依頼の際には削除理由を明瞭にするために削除ガイドライン、
またはローカルルールから該当する項目を引用してください。

削除ガイドライン
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html#accuse_guide
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 23:44:37.25 :Px1kgFNO0
評定ほぼ5じゃないと推薦は厳しいよな
3年間はやっぱり大事だな
2浪してからしみじみ感じる
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 08:18:24.92 :93gwaMdq0
獣医はいいが小動物臨床はほんとにやめとけ
今の動物病院乱立の安値競争ひどすぎ
開業しても一生かけて借金返して終わり
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 08:26:59.11 :THf2PyUg0
・・・そう(無関心)
じゃあ、俺大動物いくから
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 11:44:12.83 :0kO5SLHm0

ほんとにそうか?要は努力の方法と少しのセンスでは?
オレは40代前半、開業して借金は3年で返した。
現在年収2500万円プラス必要経費なので経済的な自由もある。
自分の周りの開業獣医の友人も同じような感じ。
40代でリタイヤして経営だけやって不労所得のやつもいる。
どこの業界もいろいろいるもんだ。夢は持ってたほうがいいよ。]
失敗したら地方公務員というありがたいセーフティネットもあるしね。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 11:59:55.84 :G0CNEV/g0
最悪公務員
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 12:38:38.98 :MnuhiCcF0
俺は前スレで出てた奨学金もらいながらお国のために働くのが夢
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 13:39:46.73 :Kc6y0qtb0
院に進んで研究職に就くのってハードル高いんだろうか
企業でも獣医師の需要は高いって聞くけど
獣医学科卒の進路を調べたら研究に行く人ってかなり少ないみたいだ
北大はまた別だけど
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 15:09:37.40 :dh6dvVWt0

学校全体で運動会する大学なんてあるのかよw
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 17:26:37.22 :wZtSEsUIO
学科だけで運動会する学校なんてあるのかよw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 18:50:24.94 :G0CNEV/g0
ガンダム人形だ!
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 19:53:00.94 :k/odDZeDO
将来は公務員獣医師になりたい
待遇上がって欲しい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 20:02:44.34 :A+8mcjAb0
動物のお医者さんだと北大は獣医学科だけで運動会してる
事実かは知らないけど
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 20:21:49.40 :wZtSEsUIO
まじか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 20:39:59.32 :fD1VgqDF0
【箱根駅伝予選】日体大65年連続 大東大・法政大予選突破おめでとう
【獅子】日本体育大学長距離]【奮迅】ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1325563436/l50
【捲土重来】大東文化大part32【復活祈願】ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1327065952/l50
【オレンジ】法政大学陸上競技部【いざ箱根へ】ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1344557708/l50
大学への名無しさん [] 2012/10/20(土) 21:15:52.32 :HrfMVWoJ0

公務員の待遇が上がる事は今後も無いんじゃないの。BSEでも口蹄疫でも
変わらなかったじゃん。寧ろ今後ただただ悪くなり続けるのでは。
現場レベルでは危機感半端ないって話はよく聞くけどさ。そんなオレはもちろん受験生。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 01:48:04.11 :Hrqoa7stO
BSEでダメでも狂犬病が流行ればあるいは
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 02:59:12.76 :6GnJUC3V0
人間に繋がる病気の研究とかはやっぱり医学部がメインになるからなあ
大学への名無しさん [] 2012/10/21(日) 10:20:55.72 :mubxCy3p0
これからは公務員なの?やっぱり
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 13:23:07.94 :AU9aczff0

そういうところがキモいんだよな〜この学科
一日中同じメンバーで過ごして楽しいのかよw
ホモやレズはそれが好きなのかもしれんけどw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 18:51:23.71 :zs5bmcWZ0
公務員やって開業する人も少なくないらしいし
やりがいはないだろうけど安定はするんじゃないの
地上だって今人気だしね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 18:54:32.88 :UJ7IGu1O0
公務員やって開業って難しくない?
技術あるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 01:27:38.47 :Z/ftlOXB0
そろそろ鳥吉英伸が復活するな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 08:58:25.44 :dYlvPtg50
194 名前:農NAME[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 03:27:00.10
いまさらだけど

知り合いだけでも2軒、大学の知り合いで2軒実際に潰れてるのをしってる
いずれも若い院長&都会

195 名前:農NAME[sage] 投稿日:2012/10/22(月) 06:44:39.05
1年ほど前に同じ市でやってた40代の先生のところが潰れたよ
会に入ってなかったから詳細は分からず
共通の業者介してそれとなく聞いてみたら
体調や家族絡みではなく、単純に『潰れた』らしい
一昔前の歯科医業界と同じ流れになりそうだ
大学への名無しさん [] 2012/10/22(月) 12:58:56.06 :VbXCSr4wO
平日の午前3時に書き込んでる時点でお察し
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 13:09:55.19 :mJt7+8/80
遠隔操作を疑え
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 14:59:04.86 :hJ+mXI1M0

学生時代のエリート意識wが抜けないまま偉そうに経営してる獣医が多いんだろ
動物病院なんて接客業みたいなもん、自分を「先生」でなく「営業マン」だと思え
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 19:34:24.51 :HQikUW3z0
経営センスが全く無いなら
潰れることもあるよ
割合の問題

眼科病院だって美容整形外科だって
センスないなら潰れる場合もある

期待値が高いだけで
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 21:08:59.07 :dYlvPtg50
競争激化が増す一方なのは事実
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 21:20:45.29 :DHqbklRU0

競争率は10数年前がピークで年々下がってきてるわ
獣医バブルももうすぐ終焉して中堅薬学部と同じくらいの偏差値になるんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 21:36:38.51 :8VpItrg/0
俺予備校生だけど、先生が大学に入ったら経済の勉強だけはしとけって言ってたよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 21:50:58.33 :cETJH01z0
センター試験の経済(笑)とかじゃなくて
経営とかの仕組み、考え方ってことだよな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 22:58:41.03 :Z/ftlOXB0
麻布にいける奴は麻布に行っとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 06:31:05.03 :OqeLzHjA0

受験の競争率じゃねえよw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 09:47:02.78 :OqeLzHjA0
獣医いける頭があるなら違う資格取った方が潰しが利く
税理士とかな
資格あるだけでスタート賃金のよい求人に困らない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 09:57:09.10 :PbiM3ifcO

だったらこんなスレ来てないでさっさと税理士でも弁護士でも目指せや
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 10:02:58.49 :OqeLzHjA0

つっかかってないで
少しは世の中の事を広く考えた方がいいぞ
大学への名無しさん [] 2012/10/23(火) 10:46:12.64 :x880ov100
なんでこのスレに居るんだよお前
大学への名無しさん [] 2012/10/23(火) 10:51:51.10 :3UpIQwrwO
獣医になりたいから獣医学部入るわけで
潰しがきくから獣医学部入ろうと思うわけじゃないって
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 10:56:34.63 :OqeLzHjA0

そういう考えが将来苦労するんだぜ
大学への名無しさん [] 2012/10/23(火) 11:56:58.93 :3UpIQwrwO
受験者減らしたいのか知らんが
このスレみてるのは数人だし
受験者層の中でもかなり低いレベルの集まりだぞ
大学への名無しさん [ ] 2012/10/23(火) 15:19:37.44 :arR3UU3t0
ただの数人だよな
こんなスレ見てるのは
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 15:30:51.26 :OqeLzHjA0
ただの善意の助言ですよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 15:34:37.63 :Qc3DsybH0
すごく余計なお世話
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 15:53:05.26 :NJ6nbmRh0
受かってから考えればいいことだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 15:57:04.79 :OqeLzHjA0
そうだね
受かってから中退して他の学科受けなおす人も多いし
大学への名無しさん [ ] 2012/10/23(火) 16:01:15.39 :arR3UU3t0
スレに活気があることはいいことだ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 18:37:22.27 :Ew2bG/dO0

最近こういう変化球的学歴コンプよく見るなぁ
経済いいよね無駄に勉強して獣医なんかに入らなくてよかったねお前の入った学部が一番だよ
って言って欲しいだけでしょ

「経済いいよね無駄に勉強して獣医なんかに入れなくてよかったねお前の入った学部が一番だよ」
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 20:28:59.34 :5EEvQtPw0
税理士なめすぎ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 20:44:38.75 :bCdkfEeO0
税理士は獣医より難関だと思う
ただ税務署の公務員は自動的に取れる資格だし
コネもあって最強

ただし、税務処理とかパソコンで自動化できるから税理士の必要性は
年々下がっている地雷資格
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 22:29:33.79 :JOgVvAE30
税理士に最初からなりたくてそのために大学に入る奴とかいるだろうか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 23:11:17.73 :+//5mh4a0
そもそも何で税理士が出てきたのか謎
大学への名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 10:01:48.23 :mjxf4us00

獣医志望がライバルを減らすため
大学への名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 10:24:02.42 :o7KtUi1a0
馬鹿馬鹿しい
大学への名無しさん [] 2012/10/24(水) 11:37:48.34 :lMEDqlOl0
流れぶった切って申し訳ないんだけど日大獣医の過去問は生命資源科のやつでいいんだよね?
理科2科目で120分とか書いてあるんだけどそれはほかの学科?
大学への名無しさん [] 2012/10/24(水) 11:58:58.14 :c80fiVHp0
×生命→○生物
ですね
大学への名無しさん [] 2012/10/24(水) 17:34:27.27 :8jKhkDya0
獣医は税理士を選んで使う立場。
経営上、少なくとも税務の知識は欲しいが税理士にはなりたくないな。
所詮ヒトの作った法の解釈と税務署が毎年乱発する通達に振り回されるのはヤダ。
ポジティブな仕事上のやりがいは獣医>>>税理士
大学への名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 17:47:07.70 :o7KtUi1a0
ただの飼主に対するサービス業なのに
ポジティブが仕事のやりがいって
大学への名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 18:22:33.26 :8I4cp3ir0
人のエゴで殺したり生かしたり振り回されるのにね
コスパ悪いしリスクも大きいけど獣医になりたい
それでいいじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 19:12:59.17 :x0rV88ow0

☓ 税理士にはなりたくない
〇 税理士にはなりたいがなれない

てめえはこっちが正しいだろw 強弁してないで現実を見ろw

>所詮ヒトの作った法の解釈と税務署が毎年乱発する通達に振り回されるのはヤダ。

獣医もモンスター飼い主に振り回されるだろう、アホ
大学への名無しさん [] 2012/10/24(水) 19:26:19.94 ://iA4K1hO
相手すんなよ
無視しとけばいつの間にかいなくなってるから
大学への名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 19:28:55.20 :3FEeQ0ts0
一々つっかかるから模試で点が取れないんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 19:30:39.36 :o7KtUi1a0
獣医になれるなら税理士にもなれるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 15:32:41.58 :frybCroYO
日獣ってセンター重視になったんだっけ?
大学への名無しさん [] 2012/10/25(木) 21:06:00.80 :RjBBC/j+0
岐阜大の化学難しいお…
大学への名無しさん [ ] 2012/10/25(木) 21:09:04.53 :1++RFmW/0
鳥取後期の問題難しすぎんよ〜
大学への名無しさん [] 2012/10/25(木) 23:51:47.12 :/Y2JMAXv0
鳥取は後期センターのみだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 23:53:26.03 :HY3kmHDG0
誰に聞いたそんな話
大学への名無しさん [sage] 2012/10/26(金) 00:13:57.25 :4Z+d4cMFO
だってテンプレで
大学への名無しさん [sage] 2012/10/26(金) 09:05:25.63 :m1mBIjsU0
ttp://sp.passnavi.evidus.com/search_univ/0680/subject.html#農normal
今年まで
鳥取大の獣医の後期はセンターだよね?

次年度は岐阜と合体だから二次試験あるだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/10/26(金) 09:14:06.05 :EFBNko/T0
100回嫁
ttp://www.adm.zim.tottori-u.ac.jp/ippan_suisen/pdf/2013senbatu.pdf
大学への名無しさん [] 2012/10/26(金) 18:49:01.09 :UKfrPgQq0
今年度は何も変わらないから安心した
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 08:26:39.98 :1v79vE6w0
鳥取の受験生なんているわけないじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 08:31:15.06 :3F/U9Wm30

大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 09:17:42.20 :FSw93rlJ0
鳥取大の後期ってセンターボーダー
90%ぐらいかな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 09:41:02.82 :ng3G/KUJ0

もういいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 09:58:29.61 :gwvFSjyd0
帯広と鳥取も85%くらい
大学への名無しさん [] 2012/10/27(土) 12:04:32.38 :9hkQHXtd0
獣医は大学関係なく8割5分以上必要っぽいね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 12:23:09.71 :M3TGY6Ms0
もう疲れた
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 14:46:42.01 :dTcklLbx0

頑張れよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 15:00:08.29 :G/+4OKf20
おいらも疲れてしまった
点数は伸びてきたが、その先の大学生活が絶望過ぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 15:04:33.04 :gwvFSjyd0
むしろやっとやる気が出てきた
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 16:53:47.14 :OydQleEU0
とある22歳の再受験生がんばってるね
大学への名無しさん [] 2012/10/27(土) 17:50:35.31 :pKao0Kza0

マーク 記述 どれくらい取れるか教えてくれ!!
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 21:51:39.78 :G/+4OKf20

どちらさまですか……?
大学への名無しさん [] 2012/10/27(土) 22:28:27.45 :IBUiP47T0
駅弁なら数学は数研のメジアンでOK?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/27(土) 23:50:23.04 :Vk62TRJt0
もうだめだマーク82%しかいかない
大学への名無しさん [] 2012/10/27(土) 23:50:32.62 :ZbgpbFQM0
後期のセンター利用ってどんくらいあればいいの?
87%あればいける?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 00:31:02.03 :jfQUICjS0
後期のセンター利用ってギャンブルだな
獣医だと定員少ないし
リサーチも当てにならないだろうし
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 07:13:38.20 :T6Q8DZVZ0
でも87パーセント取れていれば鳥取とかは大丈夫じゃないか
自信ないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 08:33:44.90 :BT7fl29iO
750から伸びない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 08:34:18.60 :wLoTvXtG0
87なら大丈夫だろうけど
それくらいとれたらもう少し良いところを受けようってなりそう
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 08:42:50.60 :xXC8VazC0
詰めていくと鬼門になるのは
小説、リスニングあたりになるね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 08:45:47.00 :BNs9OXYIO

後期鳥取を保険に前期で良いところ受けたらいいだけでは?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 09:06:19.70 :wLoTvXtG0
まぁそこは人によるだろうね
俺は2次科目の方が得意だし
大学への名無しさん [] 2012/10/28(日) 11:34:22.67 :lwhpAY+Z0
鳥取から後期なくなるぞ。
そしたら他のとこの後期センター利用の倍率上がるだろうな。
9割は取れてないと安心できないだろう。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 12:22:07.32 :JMxn7fOA0
岐阜に行きたいけど行けない層が鳥取に流れるんじゃなかろうか。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 14:14:09.08 :O9n5GyJo0
俺が受かった年は合格最低点が87%だったぞ
河合のリサーチだと85%以上がA判だったのにさ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 14:24:00.79 :O9n5GyJo0
その年はたまたま、後期合格者のうち半数が前期他学科、他大受けて降ってきた連中だった
獣医は余裕だから前期しかリサーチ出してないとか言ってるやつもいた

国立獣医余裕でリサーチに参加しない連中とも競わなきゃならんのが後期日程
ちなみにそいつは現在、成績優秀でもなんでもない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 11:36:52.12 :No/zsa0wO
まぁセンター85%なかったら焦るよね
俺は二次で逆転できたから良かったけど
大学への名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 17:27:40.98 :vtiIsMyr0
昨日の模試全然ダメだった
75パーセントも取れなかった
諦めたくないけれど、へこむ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 17:54:32.69 :vODw3NOV0
獣医学科って多浪に厳しいの?
自分は2浪1留の某大学農学部2年生で、実質5浪なんだけど。
志望校は農工、日獣、日大、北里。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 17:59:35.64 :FaY4/XjP0
まったく厳しくないよ
大学への名無しさん [] 2012/10/29(月) 18:12:50.65 :RIBIGQ/H0
獣医なんて多浪や再受験生は当たり前のようにいる。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 18:35:42.50 :vODw3NOV0
ありがとう、安心した。
さて、次の代ゼミのマーク模試に向けてやりますか。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 18:39:54.00 :WI4Yh4l3O

多浪は特に問題ないけど大学2年も終わりに差し掛かってんなら一度卒業しちゃえばいいと思う
そっから受けてもいいんじゃないかな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 20:17:40.66 :x6mKvJRw0

去年仮面で補欠もらった
まあ繰り上がらずに落ちたけどね
今年は再受験で再挑戦
大学への名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 21:51:23.28 :sE8bVQCa0

てめえいつまで受験する気だよw まず卒業と就職のことを考えろや
大学への名無しさん [sage] 2012/10/29(月) 23:44:06.83 :BCJ1ICkX0
またあの人か
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 00:32:21.41 :kLTjDdFc0


大丈夫だ
じじいもいる
結構楽しそうだぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 00:34:41.18 :d6piSocE0
今から本気出す
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 07:22:05.58 :ntQ7dEHW0

いつまでお勉強wする気だよw 働けよニート
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 09:05:51.65 :6OGNxyNF0
学歴コンプさんお久しぶりっす
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 10:31:26.65 :4A9X9S1YO

農学部で2年までに留年するってよっぽどだな
いくら受験片手間とはいえ
そもそも君には仮面なんて無理だったんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 14:38:19.51 :it3sT5Am0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(23・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /    ←
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


卒業した後、就職→修学資金の貯蓄、という大事なプロセスが抜けている
国公立でもだいぶ金はかかるからな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 16:04:14.10 :18Q2eBxX0
浪人もがんばってるかどうかは置いといてニートみたいなもんだからなあ…
大学行ってるやつが死ぬほどうらやましい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 20:15:25.69 :dTmt+p5T0
再受験で会社辞めて一人暮らしだから
お金がどんどん減るぜ ニートが羨ましい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 20:36:00.89 :7CPkn1dI0
お前ら余計なことと考える暇があって羨ましいな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 20:38:51.43 :NOfGwbiS0
ウチの大学なんて50過ぎのおっさんがいるぞ
教授より年上
だから浪人なんぞ気にせんで受けろ
大学への名無しさん [] 2012/10/30(火) 20:50:37.05 :Fp2GMH/h0
卒業したらどうするんだろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 20:53:00.93 :NOfGwbiS0
それは聞いてみたいが学年が上だから中々聞けないな
おそらく農家でもやるんだろう
あと昔東大生だったけど学部分けで獣医になれなくて
やめて入ってきた人も居たらしい
大学への名無しさん [] 2012/10/30(火) 21:37:37.06 :Fp2GMH/h0
だいたい田浪といっても2浪3浪くらいでそれ以上はあんまりいなさそう。医学科じゃあるまいし
あと獣医はほとんどは食検とか農業共済の大型臨床とかでしょ、農家なんて大学に行く意味が無い
大学への名無しさん [sage] 2012/10/30(火) 22:37:40.70 :ntQ7dEHW0

そのおっさんは一般入試?これまで何の仕事してたのか気になるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/31(水) 00:14:46.53 :w50SkkDb0
獣医って70%は小動物病院勤務でしょ
公務員は足りないから
岐阜と鳥取とか山口と鹿児島くっつけて
産業動物向けテコ入れみたいだし
大学への名無しさん [sage] 2012/10/31(水) 06:58:33.60 :ACmof60U0
いずれ医学科の地域枠みたいなのが出来たら面白そうだな
自治医みたいに各都道府県が共同出資して大学運営するとかさ
大学への名無しさん [] 2012/10/31(水) 10:08:44.26 :0jA4LCwh0
できるわけない
獣医にそんな需要はない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/31(水) 19:36:32.58 :rSk8A3UJ0
国立諦めようかな・・・
英語、数学、生物、物理(センターのみ)はできるのに、文系科目が悲酸・・・
物理は85点取れる所まで勉強してきたけど、もったいないけど捨てて私立に絞るか・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/10/31(水) 22:26:50.38 :34MB667xO
センター股間、輪生なんて今から勉強始めても間に合うだろ
地理と原文は知らんが
大学への名無しさん [sage] 2012/10/31(水) 22:48:08.92 :P8MU9vtu0
原文なんて博打
大学への名無しさん [sage] 2012/10/31(水) 22:50:31.87 :w2NoT3Vk0
私立行けるなら私立行っとけ
特に麻布
大学への名無しさん [sage] 2012/10/31(水) 23:49:27.56 :ycCf8b2H0
麻布を推してる人が定期的に現れるNE
大学への名無しさん [sage] 2012/11/01(木) 00:24:09.20 :8cpgrLmh0
都会生活を求めるなら麻布日大日獣
田舎生活を求めるなら酪農北里
あとは実家からの近さとか
立地と環境から考えると日大がどっちも満たしてるとおもう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/01(木) 06:14:08.86 :2IN1Od020
凍死したいなら帯畜
癌になりたいなら岩手
津波に飲まれたいなら宮崎
喘息こじらせたいなら鹿児島
浪人したいなら東大北大農工阪府
フグに当たりたいなら山口

国立にはロクなところがないな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/01(木) 06:42:16.05 :TuH94x+g0
岩手はまさにガン大なんですか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/01(木) 07:49:42.40 :OhoomCYY0
鳥取と岐阜がねーじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/01(木) 21:46:14.08 :hrROE80+0
帯畜の願書届いた。
あと2ヵ月かー
あっという間だな
大学への名無しさん [] 2012/11/01(木) 22:35:31.65 :VUoD6JOF0
テンプレには日大以外センター後にセ利出せるって書いてあるけど今年の日獣は無理なんだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/01(木) 23:47:11.51 :TuH94x+g0
現代文の出来具合で出したかったのに
大学への名無しさん [] 2012/11/02(金) 08:58:58.14 :CmumUYU6O
あれ?俺の記憶だと
日大だけセンター後もセンター利用出願出来るだったんだが
大学への名無しさん [] 2012/11/03(土) 04:19:30.08 :UlWrb5TK0
獣医学部の二次試験って理科科目どれ選ぶのが有利なの?
生物は獣医学部でも不利?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 08:47:09.04 :aCWo6bg50
過去問見て判断するしかない
物理が一番楽だと思うけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 10:43:11.77 :bUnKKlJ60
俺の選択科目は
まず社会は「地理」、理由は大体の人が考えてることと思うが二科目複合の「倫政」よりも一科目の「地理」の方が断然お得だから。
そして理科は、一生物. 二.化学
まず一の生物だが、物理の方が得点しやすいがこれを選ばなかった理由はもちろん獣医学科だから。
二の化学は覚えやすそうな公式が多いから、まさか計算の面倒な物理を選択する人はいないだろう。
これで死角無し!ある意味で最強の受験生だなw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 10:49:36.62 :Lfe+MbtX0
そんな普通のことを言われても...
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 13:13:53.83 :aCWo6bg50

二次の話しなんだけど
東大?
勘違いしてドヤ顔で語られてもな
問題文読み間違って爆死するパターン
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 13:16:05.20 :7w84ADKE0
得意な科目やれよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/03(土) 17:49:29.14 :sNJa8jDeO

勘違いしてドヤ顔で語るコピペだぜそれ
大学への名無しさん [] 2012/11/03(土) 20:42:24.98 :sxDikZtT0
「これで死角なし!ある意味で最強の」でググれば元ネタが出てくるな
かく言う俺は知らんかった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 05:54:05.74 :EbC4jQUS0
最近犬の「散歩」じゃなくて犬と「ジョギング」するようにしたんだけど
運動すると集中力がしてなかったときより持続してる。
やっぱ身体動かすのは大切だね。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 20:13:11.97 :ZZPH/WrJ0
この間久しぶりにテニスしたら手が筋肉痛になってペン握れなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 21:57:58.61 :UCtCLrrY0
カリスマドッグトレーナー面白い
foxで見れる
大学への名無しさん [] 2012/11/04(日) 22:01:55.67 :IhCznWMI0
バレー部死ね
全部お前らのせいだ!!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 23:59:31.93 :vifywC06O

あれ面白いよね
好きだわ
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 00:29:58.08 :JWOmqCBU0
センター試験って選択科目で得点調整を大学側が行うことってあるの?
たとえば日本史Bと倫理だったら後者の方がずっと少ない労力で点数取れるわけだけど
大学側はそういうこと考慮しないの?
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 08:13:43.80 :2mtPFEelO
理転したわけでもないなら
理系の日本史選択がアホすぎるだけ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 10:24:26.35 :NruRK5fn0
日本史Aで何が悪い
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 12:16:15.74 :7Inikf4P0
日本史Aはかなり点数とりやすいんだよなあ・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/05(月) 17:53:09.03 :7Inikf4P0
宮大後期について教えてくれ。
2014年度の入試で数学2Bいらないここ一本に絞ろうと思うんだが
得策じゃないのかな?
二次の難易度はどんな感じ?
センター9割取れてればお釣り来る?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 20:12:53.28 :NruRK5fn0
後期は数学選べるのか
2次合わせて9割が平均みたいだね
でも個別は100点しかないし
時間あるなら普通に2Bやるのをお勧めする
数学苦手だとしてもも1Aで9割とらないと行けないわけだし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 22:56:12.88 :jX0/oHcS0

ない。得点調査はセンターが行うもの
地歴と公民で難易度が違うのは科目の特徴上仕方ない
だから地歴と倫政からのみ選択可の学校がある

社会はどうでもいいけど、国公立でも私立でも生物と化学は必須にすべきだよな
この2つがわからなきゃ入ってからついていけないし、数学なんぞよりずっと重要
大学への名無しさん [sage] 2012/11/05(月) 23:26:20.73 :wa7Psfrl0
ありがとナス!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 12:52:18.07 :ljlS91Zl0

生物化学は大学でやるじゃんどうせ
数学は論理的思考力をみる為で
数学できないやつは理系じゃない
大学への名無しさん [] 2012/11/06(火) 15:28:06.95 :0E3mLEE6O
今のままで問題が発生してないんだから変えるわけないだろ
そんな事したら偏差値急落
受験者激減が目に見えてる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 17:04:17.31 :Q0wu5kas0

生物も化学も高校範囲は知っていること前提に授業されるじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 21:21:16.61 :RC0/m7WC0

科目によって平均点の差が大きすぎる場合は
大学入試センターが得点調整する場合がある
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:02:50.02 :t54hcnymO
生物非選択なんて甘えが通用するのは1年生の間だけだわな
2年になってから物理化学選択だから知らないですとか言ってるのは恥ずかしい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:43:38.45 :ljlS91Zl0

大学の生物は化学で
大学の化学は物理

二次は別にしても
センター生物ごときすぐできないようでは
そもそも獣医なんか受からない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 23:51:15.01 :0E3mLEE6O
説明会では
選択してなくても化学入門生物入門の授業があるから
問題ないって言ってたけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 00:04:53.69 :15rsKOx5O

むしろセンター生物なんかほとんど必要ないわけだが
大学への名無しさん [] 2012/11/07(水) 00:05:29.36 :yPacfQsl0
バレー部死ね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 00:08:54.63 :LfuF3WKE0

どこの学校?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 00:14:21.48 :15rsKOx5O

あと大学の化学は物理、生物は化学っていうのは化学専攻には物理が生物専攻(含獣医)には化学が必須って話であって授業の話じゃないから
獣医に波動方程式がいるわけない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 21:52:03.63 :2yTAfskl0
生物受験じゃないからって心配いらんよ
講義は案外基礎的なところから始めてくれるし、生物受験者も「あーそういやそんなもんあったな、忘れてたわ」みたいな感じだし
入ってしまえば受験科目の違いなんて微々たるもんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/07(水) 22:36:18.80 :5ponQHMv0
農工行ったいとこも受験の心配だけしとけって言ってたわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 07:42:02.57 :AnyO1CoN0

どこの学校?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 08:17:59.06 :2CCfC5Yj0
麻布のセンター利用とかは生物化学必須なんだよなあ
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 12:54:37.77 :UgpLly6j0
物理も選択可にすればいいのに
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 13:02:03.73 :twm4ZVeu0
物理って獣医学にほぼ関係無さそう
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 13:23:00.69 :kx4TGW/E0
数学も
大学への名無しさん [] 2012/11/08(木) 17:55:23.40 :QysHheLR0
古漢「そういう話はやめようよ」
大学への名無しさん [sage] 2012/11/08(木) 20:46:41.66 :b1Ggt5Uz0
日本史「教養だし」
世界史「だよねー」
リスニング「バウバウ」
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 07:58:16.97 :t5+33fKA0

私大では入試科目にない
大学への名無しさん [] 2012/11/09(金) 09:00:45.27 :7kFYNXFOO
国立でも理系が日本史世界史
選択なんて普通ねえよ
進学校や浪人の予備校でも理系に日本史世界史の授業なんて選択肢は無い
文系が物理化学やるようなもんだしな
大学への名無しさん [] 2012/11/09(金) 17:57:15.94 :yfxR6DIM0
ここで日本史B選択の俺が登場
日本史楽しいじゃん、楽しくない科目なんて勉強する気おきねーよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 18:30:15.45 :j6kkUSB9O
地理以外考えられない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 18:40:20.47 :91bXB6iP0

国立とだけ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 01:35:40.60 :P74Uzf930
国立獣医の学生はマジでキモ過ぎる
登校も一緒、授業中も一緒、昼も一緒、放課後も一緒に勉強、夜も友達の家に泊まってアッー!
46時中一緒にいてキモい、あーキモイキモい
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 02:02:40.59 :q+B5QKCM0
痛烈なぼっちの訴えであった・・・
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 04:01:28.23 :JGXDE02x0
帯広畜産の後期ってセンター85%取れれば十分合格圏内?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 04:53:14.58 :rSAPV+3p0

そんな馬鹿な
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 06:08:07.69 :VqhMUOs50
難化すれば85%でも合格圏内
今年度のようなセンターみたいな難易度だと厳しい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 09:35:42.84 :9m/HNhD90
帯広の受験者データ見やすくなったね
そして今年の最低点は750だね
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 13:07:25.48 :k4eKbsgE0
750か 高いな
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 13:13:34.67 :k4eKbsgE0
ていうか前期の結果の場合とかセンターと個別別々での平均とか最低点だしてくれないかな?
獣医のある大学ですべて公表しているところって大阪府立大学くらいだよね?
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 14:24:34.93 :JGXDE02x0
簡単な今年でも最低点8割4分切ってるじゃん
帯広畜産って人気ないの?
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 14:29:01.15 :JGXDE02x0

センターなめすぎだろ
85パーがそんなに簡単だとおもってるのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 14:35:51.44 :kSTiv5XY0
マルチ落ちろ
33 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2012/11/10(土) 04:05:45.75 ID:JGXDE02x0
帯広畜産の後期ってセンター85%取れれば十分合格圏内?
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 15:01:29.60 :XCRYIUjd0
8割取れれば余裕
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 15:44:15.78 :0bBgXzG/0

高得点取っている奴が前期で受かるかどうかにも左右されると思う
でもセンターがかなり難化した時は後期で最低点8割切ってるね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 16:42:21.66 :VqhMUOs50
8割取れればはさすがに舐めすぎだろ・・・

750が分かれ目か・・・国語にかかってるなマジで
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 17:04:35.54 :rSAPV+3p0

受かるよ!っていって欲しいだけかよ。

もし俺が浪人できない、私立行けないって状態で85%だったら怖くて帯広後期には出せない。
前期鳥取とかにして後期は他の学科にします。
浪人できるとか私立行けるなら受ける価値はあると思うけど。

俺にとってこの状況になる点数は十分とは言えない、かな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 19:21:12.11 :vaIimaBs0
センター85%が簡単じゃないレベルなのに国立の獣医目指してる奴がいるのか
分不相応だから諦めな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 19:34:11.20 :1bDyMPBt0
また三年計画出てきたの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 19:38:42.34 :VqhMUOs50
3年計画くん楽しみにしてるよ!!
大学への名無しさん [] 2012/11/10(土) 21:20:45.22 :XCRYIUjd0
じゃあ僕は5年計画!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 23:39:01.14 :radXGCc0O
3年計画君は来年の今頃も3年計画立ててるよ
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 00:31:48.04 :uHSjvFiW0
バレー部は死ね
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 02:50:57.11 :T1gUs1BM0

で、おまえはセンター85%取れてるの?
取れてないだろ?
正直に言えよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 07:02:03.75 :FOp8pGot0
難しいから諦めるって、なんとも短絡的な考え方だな
将来働いたときに「ぼくには難しい、分不相応だから諦めます」で済むと思うか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 07:18:36.06 :hWPXlqog0
自分の能力を客観的に見れて、
こりゃ無理だなって思って諦めて他に進むのも賢明だと思うよ。
でも医学科じゃあるまいし、天賦の才が必ず必要って訳でもないし
可能生はあると思うよ
まあそのぶんを補う骨折りが必要なんだけどな。
それが非常に難しいんだけどな。

さて、切り替えるか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 09:57:54.16 :M7eukZrb0

しょうもない煽りだな
高2の時に86%、今受けてるマーク模試は平均90ってところ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 19:21:55.38 :/JNE6VwN0

に同意
家が動物病院でもないのに、性懲りもせず3浪4浪もしてるような受験生になるよりはマシだと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 19:53:09.40 :Hlzkr9U2O
なんで家が動物病院だと許されるんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:09:12.40 :hWPXlqog0
許される許されないは動物病院を経営してる両親に裁量にかかってるだろ!いい加減にしろ!
大学への名無しさん [] 2012/11/11(日) 20:21:07.94 :T1gUs1BM0
獣医は4浪しても就職なくなるってことないんだから
問題ないだろう。再受験生も多いし。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:53:06.71 :/JNE6VwN0

の言うとおり、親が本人に受けさせてる可能性もあるから、許す許さないというより
そこまでこだわる事情が理解できなくもない、という感じ


それで入れればいいけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:09:39.45 :15P5NwtE0
科目は好きな科目でやったほうが良いと思うけどな
人には向き不向きがあるしね
俺も小学校の頃からよく野良猫の腹割いて遊んでたし
獣医が向いてると思ったから選んだってのが大きい
やりたいことやってお金貰えるって一番理想だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 21:18:34.33 :FOp8pGot0
何この酒鬼薔薇聖斗
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:07:20.76 :2Lhzzqzk0
やりたいようにやって結果出した奴が勝ちの世の中よ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 22:08:09.19 :WC3Ak5oK0
ネタだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 00:23:29.44 :9dlZTsQJ0
獣医ってアホしかいないのか
医学も大概クズだがそれに輪をかけて酷いスレだ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 02:20:05.44 :veZEF/xm0
※ここにいる人たちはまだ獣医学生ではありません
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 04:56:53.02 :fAu77FGH0
センターは85パー取れれば北大以外はほぼ確実に受かれる
これくらい取るにはやはり理系科目の記述力でもそれ相応の実力がいるからね
一応8割以上とれれば勝負できる土台には立てるよ!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 07:21:01.88 :bSSIHXgQO
まだとか受かる前提かよ
過去ログの去年の書き込み見てみろ
私立の入試が終わった瞬間に浪人する予備校の話しかしてないぞ
そりゃ2ちゃんやってる受験生なんて落ちるわな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 08:06:08.94 :OFi7+vQ4O
今年みたいなセンター難度だと8割だと地方国立すらお話にならないけどな
82%で合格最低点
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 10:45:07.60 :X3PRTxAmO

通報しますた
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 12:04:09.11 :VkhQC2uM0
「やりたいこと」が「殺りたいこと」に見えてくるな
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 12:37:56.15 :IFgY3SZv0
獣医は最近の文系の就職難もあって毎年志願者増えてるから
難易度もどんどん上がってる。
近いうちうちどこの国立も最低センター85は取れてなければ受からなくなるだろう。
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 15:46:03.42 :18a+U9m40

怖い事言うなよ
俺、去年の国語154点だったんだぜ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:36:15.10 :ZNTX96vMO

十分だろ、トータル9割狙える
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 18:41:21.98 :RRbww7c40
国語は160取れれば御の字じゃね?
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 19:21:04.61 :uq7JLDdp0
確かにそうだな 
英数理は根本的な事をちゃんと理解して演習こなしておけば8割はとれるように
なる。理科だと化学物理は9割狙う事も十分可能だからな!!社会も日本史以外は
割と成績伸びたりする。 問題は国語
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:15:15.88 :kHNrXHD30
国語安定しなさすぎて困る
現代文が92→50→90でがっくんがっくん
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:29:13.93 :ZNTX96vMO

それはレベル低すぎ
英数理で85%は最低の最低ライン
大学への名無しさん [] 2012/11/12(月) 23:34:03.75 :F0zTeG9g0

いや、合格する人たちの平均くらいでしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 23:46:21.02 :OFi7+vQ4O
国語160点以上とれて英数理85%なら平均だと思うよ
社会も8割以上ね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 00:08:07.86 :MQmgpUkvO

そりゃ国語で安定して8割取れるなら85でまあ十分と言っていいよ
国語の点が博打状態で英数理を頼るなら85%ないと話にならない
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 00:46:14.77 :nowo+jB70
点のとり方なんて人それぞれだから不毛だな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 01:12:18.09 :53cwbyYkO
国語で軽く9割取る人もいるしねー
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 01:27:13.37 :MQmgpUkvO
は問題は国語って言ってんじゃん
まあどっちにしても英数理8割だとカス過ぎて話にならん
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 01:28:34.80 :Gkt9rKCC0
俺は化学と数学TAくらいしか9割台出したことないww
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 01:32:25.01 :Gkt9rKCC0

え 8割でもカスレベルか? 医学科じゃああるまいし英数理すべて9割は無理っしょ!!
せいぜい短期間で点が取れる物理化学がせいぜい9割かな? 英語 数学TAUBは80〜85%がやっと
大半はそんなだと思うよ
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 03:04:21.74 :5X1uCK7y0
物理化学を短期間で9割は無理だろw
この2つはかなり時間かかる
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 03:28:26.14 :XqV1q0rI0
生物は数日で8割行くけど、そっから9割まで持ってくのがきつい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 03:56:33.01 :C0s02VSa0

満点二回取ったけど何か?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 09:16:45.23 :/Newm9/W0
きめる!センター現代文使って、どうぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 21:02:50.32 :MQmgpUkvO

英語数学は80〜85%がやっとって…どこ受けるのよ?
英語(除リス)や数学で170点は壊滅(やらかし)したって表現する点
英数両方が170点なら国語が無茶苦茶できない限りお通夜だわ
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 21:09:53.78 :/Newm9/W0

壊滅(やらかし)ってのはおかしいだろ。
170は満足できないにしても壊滅ってのは言いすぎだろw
150ぐらいなら壊滅でもいいと思うよ。

まあ英数で85%は取らんと(アカン)
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 21:42:13.54 :SP/qRSns0
大阪府立大学 
記述ではC判定でた
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 22:23:40.30 :XirGOUro0
山口大学
ドッキングではA判でた
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 00:08:50.40 :J0hkyQkA0
そろそろ帰ってくるんか
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 03:06:14.29 :GeVBn3pZ0
数2Bでアベレージで8割5分取れてる獣医志願者なんて少数だろ
数学で170取れてれば十分
大学への名無しさん [age] 2012/11/14(水) 03:12:11.76 :vqIEBp9Q0
理2科目、地歴公民1科目は
全て9割のせないといけないね。
そしてリスニングとかいう ぐう畜科目 旧課程がうらやましいわ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 10:14:42.92 :axCRYiTrO
数UBは難化した時は8割あれば御の字だな
簡単な年は9割余裕なんだけども
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 22:53:21.36 :J0hkyQkA0
リスで9割となると46点必要だもんな
大学への名無しさん [] 2012/11/14(水) 23:00:45.57 :mOzM9fIo0
センターリスってそんなに平均点低いの?
初っ端から9割〜満点取れてたから全く難しいイメージがない
別に自慢とかじゃなくて、単純に知りたい
もしかしたら多少の武器になるかもしれんし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 23:29:13.04 :RxsFRudb0
別にそう思うならそうなんだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 07:32:41.34 :Xbq/v1+I0
北大獣医はセンター9割必要?
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 10:59:15.83 :DijBRhF40
必要
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 13:56:57.06 :jPG/XdMI0
ではない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 16:40:14.85 :FHmfoEczO
志望大学の過去数年の合格者平均とボーダーくらい頭に入ってるだろ
知らないなら調べろ
まあ俺も全く知らんかったが
大学への名無しさん [ ] 2012/11/18(日) 00:05:36.12 :N9nm7ADB0
2日も書き込みないのか

センター近いからね、しょうがないね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 02:28:11.00 :uEDwAOWn0
今日はちょっと休憩で久しぶりにWiiを起動した
大学への名無しさん [sage] 2012/11/19(月) 22:53:32.20 :3M285prMO
エヴァ見てきた
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 23:42:36.97 :tQLpyMlT0
息抜きでタトゥー入れてきた
大学への名無しさん [] 2012/11/19(月) 23:50:33.72 :1nvv7reL0
猟銃免許とりたいな〜
獣医系の職業って動物とか扱ったりするってのもあって猟銃免許取りやすかったりする?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 00:03:20.79 :o7fMHjw+0
おまえらどんくらいのペースで射精してる?
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 00:20:46.32 :NUuFlQVT0
唐突すぎてワロタwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 00:54:40.81 :7kUycczo0
確かに猟銃免許はいいかもな
多分法律と講習みたいな感じだろうから取りやすいとかはないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 02:08:17.70 :VjPf5JdU0
獣医師免許があれば麻酔銃を扱うロマンを追えるのが魅力的
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 02:38:48.38 :BfJ4Ki+00

最近は月に一回もあるかどうかって感じ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 05:38:29.32 :BfJ4Ki+00
おはようございます
ふと思ったんだけど、去年、立命館薬学部センター利用が
高校で化学Uを履修してないって理由で願書出せなかったんだけど、
獣医学科にもそういうところってあったりするんですかね?とりあえず日獣は大丈夫みたいだけど…
ちなみに高校では生物、地学、日本史選択の異端者です
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 10:04:20.07 :My7o5ZS60
個別に直接調べるしかないだろ
ここで聞いて鵜呑みして間違いだったら
どうする
選択問題は曖昧を排し確実に解くべし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 22:31:52.01 :HXUMeVit0
落ちたら死ぬ
大学への名無しさん [] 2012/11/21(水) 07:01:46.92 :YAj/gEMT0
昨日インフルエンザの予防接種イッたで(^q^)
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 13:19:04.28 :t/GUPDPLO
注射こわひ><
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 18:48:21.90 :D1zDWFTo0

どこでやった?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 19:26:10.63 :Tw8YSeeV0
数学何使ってる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 21:13:16.60 :S6bWeMml0
一対一プラチカ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 00:14:18.47 :fhK5qEGw0
> 一対一プラチカ

大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 02:41:52.43 :s7u7/+7I0
安心の白チャート()
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 04:18:13.60 :U0oxG39b0
いま20半ばで高校通わず高認とって
宮大獣医受けようと思ってるんだけど
医学部と違って一般入試では学力だけで決まるの?
ちなみに大卒で、再受験生です。
前通っていた大学は、法学部でまったく獣医とは関係ありません。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 04:45:27.37 :6B5W5fDO0
それくらい自分で調べれない法学部卒がいるらしい
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 04:53:07.30 :U0oxG39b0

ネットで調べても獣医学部を再受験したって人の話あんまりないんで・・・
宮大に再受験で入ったって人、いないんですかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 05:52:10.14 :6B5W5fDO0
年齢差別があるかどうかって事だったか
それなら医学部みたいに点が足りてるのに落ちるなんてことはないでしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 20:28:18.79 :7N9ezujU0
面接無いんだから差別するには調査書とかで差を付けるしかない
それは外部に公表されることはない

しかし差別するつもりなら面接導入してるでしょ既に
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 23:53:50.08 :28ZWrd4k0
差別があるか?無いか?について真剣に話をするとすれば、
俺らにとっては議論の余地は無い
大学のお偉いさんしか知らん情報だしな
でも医学部に比べればずっとマシだと思うよ
そんな事気にする時間があるなら勉強に当てたほうが合格率はあがるはず
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 02:38:17.38 :EpbUrZyk0
英単語が終わんねぇ…
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 03:32:15.14 :f7pfHP+X0
国立獣医志望なんですが生物選択は不利ですか?
北大、農工大、帯広、東大以外のところを受けるつもりです。
国立獣医合格者は生物選択が多数派ですか?
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 10:05:11.26 :Da7IN0rJ0
今年度の受験者でなければ過去問を見て自分で決めろ
今年度の受験者なら手遅れですw
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 10:58:31.97 :mdcFll820
北大獣医のヘッド目指してるんすけど北大ってやっぱ別格っすよね
北にあるって感じするし、それだけでもうキングっすね・・・はんぱねえ・・・
あージャガバター喰いながらの実習生活か
がんばろう
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 14:21:08.56 :f7pfHP+X0

過去問見てもわかりません
岐阜は生物選択してはいけないのでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 15:44:41.25 :EpbUrZyk0
生物って、何だよこれ、参考書に載ってねーよって問題が結構な頻度で出るよね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 17:38:57.68 :zC8NOMvQ0
酪農の大腸菌の学名を書かせるやつとかな
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 17:49:49.65 :bV1iTa0I0
学名とか知ってるか知らないかだろ・・・。
そんな設問で合否決めるとか・・・やっぱ私立やな
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 18:54:29.10 :Da7IN0rJ0
もし迷っているなら生物以外で受ければいい
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 19:35:23.64 :khBMfub3O
そんな問題で合否は決まらないから安心しろ
大学への名無しさん [] 2012/11/23(金) 23:34:53.12 :mdcFll820
仮に大腸菌の学名を知っていたとして、それと獣医師としての適性とどう関係あるの?って話だな
実際は教授のお遊びみたいなトコなんだろうけど
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 01:16:39.32 :is++iDg20

生物の勉強、大堀センター本を一周程度読んだだけとはいえ
もうはじめちゃったんで捨てるのはもったいないんですよね・・・
センターでは地学選択は確定してるんで、化学二次に使うこと決めたら
生物捨てなければならない・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 02:13:26.40 :tGe0Uxz20
ニ次は物理が楽
良問の風と赤本で行ける
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 02:21:45.96 :9xebDwei0
宅浪勢手あげて
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 02:50:55.88 :NaMqE3+m0
(ゝω・)v
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 10:36:43.81 :abpFD0340
Drive To My World
ttp://www.youtube.com/watch?v=fMSLXpfEF9s&feature=related


〜spirit loose〜ザ・ルーズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=GI5Q3ZUVQTM&feature=related


ねがい("BUZZ!!" STYLE)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YiXa77v9gf8&feature=related
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 11:01:31.26 :eZOX0YJa0
B'zは好きだが唐突すぎるわ
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 14:25:51.40 :nowTtIz1O
DQNが多すぎて萎える
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 23:11:44.12 :pHaenIHd0
自分で科目ぐらい決めろ
それが出来なくて人に質問してるなら言われた通り人の指示に従っとけ
それでもグダグダ言うなら生物も化学も勉強して試験当日に決めればいいだろ
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 20:01:45.82 :kboVnL3K0
三連休ももう終わりか…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 22:36:41.98 :ucq2BD470
世間は連休だったのか気づかなかったな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/25(日) 22:43:51.70 :DGKEwyJW0
獣医学部で3浪以上って結構多いの?
やっぱり浮く?
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 22:56:01.12 :NYmZrXi20
現在二浪だけど三浪はしないな新卒扱いにならないし…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 00:02:51.28 :9Nywlcv10
むしろ理系の純粋三浪以上は医学か獣医か家業継ぐか以外に道がない
学科別としては医学に次いで多いだろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 00:41:07.00 :QNMmkj8b0
病気で高校中退して実質5浪の俺みたいなのもいるんだし、案外大丈夫なんじゃね?
ちなみにまだ完治してないんで今年はどこも受けない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 00:42:34.53 :C/4D7mRr0
薬 歯 獣医の中だと獣医が1番良いの?
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 00:44:35.71 :OymlCFxg0
獣医は年齢関係ない気がする
社会人経験のある多浪生なら大丈夫でしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 00:50:05.44 :FLKiW/JC0

もう死ねよwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 00:53:04.30 :twdlv9Qg0
> 今年はどこも受けない

※ただし深夜まで2chはする
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 00:57:07.13 :FLKiW/JC0
クソワロタwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 01:04:34.84 :C/4D7mRr0
獣医学部って言ったらやっぱり北大なの?

東京だと東大農>東大農工獣医?
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 03:41:21.46 :Rw6LWC7S0

2浪までなら
薬>獣医>>>歯
3浪以上なら
薬=獣医>>>歯

薬は薬剤師になる以外でもかなりいい企業に就職できたりするけど
獣医はそれがない。
3浪以上ならコネなきゃ高収入はなかなか難しいだろうから
獣医と似たようなもんだろう。
歯は論外。オワコン。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 04:53:09.27 :lLfpa4xW0
プレ初めて9割乗った
これで前期は北大、後期は帯広に安心して出せる
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 15:45:17.48 :l/pQOz+30

よかったな!!
これくらい取れていれば少なくとも地方の国立大学は大丈夫だと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 20:47:10.58 :C/4D7mRr0
農工獣医って京大レベルなの?
偏差値だけ見たら京大農より少し上なんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 20:56:41.33 :0Ds2V4EF0

獣医より薬のほうがいい企業いけるとか(笑)
薬で研究職つけるのは宮廷院出てるやつくらいで、ほとんどは営業のMRだよ
ちなみに獣医なら一般企業の研究職(毒性試験とかだけど)つけるよ
製薬だけじゃなくて化学系からの求人もあるしね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 21:20:53.22 :C/4D7mRr0
獣医師は動物好きの女の子からモテそうなんだが
現実はそうでもないのかな
大学への名無しさん [ ] 2012/11/26(月) 21:38:12.52 :IE9CmLqS0

俺だったら、9割だったら最初は嬉しいけど
これが本番だったら・・・とか考えてすこし落ち込むわw
でも9割以上の人って崩れないよね
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 21:44:18.34 :XIQCFkWi0

9割の実力はセンター傾向の慣れとか、マグレで出せるようなものじゃないからな
英語や数学なんかは記述の問題も数をこなしてそれでやっと取れる点数ってところ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 23:43:42.78 :C/4D7mRr0
東工大生命理工と東京農工獣医なら?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 23:50:48.82 :Rw6LWC7S0

当然、上位国立薬学部との比較だよ。
当たり前だろ、それ未満の薬学部なんて国立獣医より入学難易度低いんだから
比較対象にする方がおかしい。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 00:14:40.56 :gFyCDALc0
東大理Uってやっぱトップクラスの成績じゃないと獣医の内定取れないのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 00:22:20.27 :uViAZ/zg0

獣医はあんまり人気ない
今年は定員割れだったはず
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 01:37:52.62 :gFyCDALc0

マジかよ、ダメ元で前期は東大にしてみようかな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 02:26:00.23 :ZkJsyCEp0
獣医学の評価って東大と北大はどっちが上なの?
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 03:42:26.84 :uViAZ/zg0

調べてみたら結構人気あるっぽいわw
今年定員割れしたのたまたまっぽい。
でもだいたい成績が上位から3〜4割程度が最低点らしいから
そこまでは難しくないんじゃないかなw
大学への名無しさん [] 2012/11/27(火) 08:33:10.06 :Qjo9kYbkO

こいつ東大入試が定員割れと勘違いしてるんじゃね?
忍法帖【Lv=7,xxxP】(2+0:8) [sage] 2012/11/27(火) 23:42:54.26 :ZkJsyCEp0
6年制薬学部と獣医学部ってどっちが良いの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/27(火) 23:49:12.71 :23kB+aTk0

学びたいほう行け
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 01:34:16.13 :w+Ay7CF00
薬が好きか動物が好きか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 03:25:44.45 :SKJ/M49x0
確か4年制の薬学部は薬剤師にすらなれないんだよな
かといって薬剤師が良いとはいえないが

獣医師か薬剤師なら獣医師のほうがいいんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 18:06:38.21 :53fsCngC0
生涯アルバイトでいいなら年に700万円稼げる薬剤師オヌヌメ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 18:45:34.42 :raQUfCdm0
楽して生きていきたいなら薬剤師だな
大学への名無しさん [ ] 2012/11/28(水) 18:49:24.72 :8PwxQp8+0
薬剤師は医師にヘコヘコしなきゃいけない職場もあるがな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 18:52:37.45 :KSNgo+pa0
あきらめた
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/28(水) 20:53:16.14 :SKJ/M49x0
科捜研とか面白そうだけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/28(水) 20:59:00.82 :p5m4kqOm0
面白そうでも東大以外じゃ無理です
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) [sage] 2012/11/28(水) 21:31:51.62 :SKJ/M49x0
いやそれ科警研だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 05:54:09.10 :UYz28kdn0
獣医師って良いと思うんだけどハムスターとかかなり大変そう
中には手のひらサイズの種類もいるし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 05:56:01.80 :UYz28kdn0
というか殆ど手のひらサイズか
大学への名無しさん [] 2012/11/29(木) 11:20:19.63 :ra8j/grj0
抱かなきゃいけないサイズのハムスターって怖いだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 14:00:11.95 :rSQyXIYL0
カピバラ!!カピバラ!!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 14:52:41.29 :UYz28kdn0
小型動物とか大変そうだな
まあでも大型犬とかのほうが少ないか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 17:05:57.17 :4rgoqHhG0
獣医はもともと家畜向けだぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 20:02:12.51 :jRgIVKwO0

関西は大型犬が多い
関東は小型犬が多い
そういう傾向にある
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 20:43:28.36 :LKWKW/760
ttp://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/9/099843c7.jpg
大変そうだな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 21:05:33.20 :UYz28kdn0

へえそうなんだ
農工志望だから小型か…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:07:57.94 :NqYeGIsW0

家畜の世界の大動物といえば牛、小動物といば豚
小動物でも繁殖用だとゆうに200s超えます…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:32:45.99 :jRgIVKwO0

農工大生だけどこんなクソ大学マジで来ない方がいいよ☆
まあがんばれや
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:33:40.54 :UYz28kdn0

えマジで?
獣医も糞なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:38:44.94 :UYz28kdn0
偏差値も京大農と同じぐらいだった気がするが
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:39:53.37 :jRgIVKwO0
うん
獣医学科だけど
それと確かに小型犬多いよダックスとかチワワとか
でもレトリーバーとかボルゾイとかも結構居るよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:49:48.15 :UYz28kdn0
農工獣医良いと思ったんだけどなぁ…

東大は国語があるし他は北海道とか大阪とか九州だしなぁ…
私立は学費高いし…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 23:55:29.43 :jRgIVKwO0
入るのは結構簡単な方だな
推薦もあるし後期は小論文OR英語のみ、面接もなし
ただ未だに単眼式の顕微鏡使ってたり建物ぼろかったり
後大動物をあまりやらないので国家試験に弱いとされてる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:04:26.47 :1hGQ26WQ0
連投失礼
まあ顕微鏡のくだりとかどこもそうって訳じゃなくて
金がない研究室の担当講義だとそうなるってだけ
後、節電目的とかで土曜開講とか祝日登校とかあるよ
祝日登校自体は私立校じゃ珍しくないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:09:15.69 :mNcWq/L70
なるほどなぁ

バイトやる予定だから土曜とか祝日は結構きついな
まあ1日ぐらいだったら何とかなるだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:15:20.92 :1hGQ26WQ0
土曜は5日間
祝日は4日間
前期、後期の最初に出る時間割に説明有るから、バイトのシフトを組むのにはそんなに
困らないと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:17:55.76 :mNcWq/L70
ああそうなんだ

ネットで画像見る限り結構綺麗な建物っぽく見えるけどぼろいの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:20:11.48 :1hGQ26WQ0
うん、ぼろいよ
工学部は金有るから立派なの多いけど
トップの写真も工学部だし
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:22:17.04 :mNcWq/L70
やっぱ理系の学校だから可愛い子とか少ないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:24:17.65 :1hGQ26WQ0
結構居るよ
おにゃのこの割合は農学部多いし
獣医学部は基本おにゃのこ多いし
というかもう寝ろwww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:25:40.68 :mNcWq/L70
ここって工学部と農学部でキャンパス違うのな
今知ったww
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:26:38.05 :mNcWq/L70

へえ結構いるんだ
色々ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:27:24.04 :1hGQ26WQ0
あーそうそう
ちゃりで20分くらい離れてて、途中で坂道あるから
向こうに本拠地あるサークル入るとしんどいよ
中央線を使う電車通学ならそんなに苦じゃないけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:33:56.46 :mNcWq/L70
まだいるなら聞きたいんだけど
二浪とか三浪って少ない?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:35:25.98 :1hGQ26WQ0
多い
何も気にする必要はない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:37:25.04 :LimB6fRX0
一番セックスできる大学ってどこ?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:38:21.56 :mNcWq/L70
多いんだ
まあまだ一浪だけど次受けて100%受かるって保証は無いからなぁ…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:39:39.95 :1hGQ26WQ0
半分は浪人生だね
だからそれで差別されたり敬遠されたりすることは無いよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 00:42:59.30 :mNcWq/L70
そうなんだ
色々ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 02:16:12.32 :UFWTREfQ0

>>国家試験に弱いとされてる

そんなのあるんだ、6年通って国家試験落ちてニートとか目も当てられない…
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 12:50:26.31 :1hGQ26WQ0
ニートじゃなくて
緊急避難的に院生になる人が多いよ
私立とかは国家試験の前に試験を課して、
基準を満たさない人は受けさせないってところもあるし
大学への名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 11:06:02.15 :qFQ4oq3y0
もう12月か…
大学への名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 21:22:32.87 :jASOaDcx0
河合のセンプレ680/900だったけどまだ諦めてない っていうか最後まで諦めない
大学への名無しさん [] 2012/12/01(土) 21:26:07.14 :qqpG58GFO
みんないま判定どんくらい?
大学への名無しさん [] 2012/12/01(土) 21:54:22.91 :A2ZLop/K0

厳しいがまだ可能性はある!!
本番で50〜70くらい点数が伸びる事もあるからあきらめるな!!
後、ネットは辞めた方がいいな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 00:51:53.71 :6KguOgPI0

農工大、C判定
センター点数もっとほしいなぁ
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 04:09:40.33 :miQVI4SO0
何で点がとれないかによるだろ
理科地歴公民あたりで点稼いで
数学できないとかならもう無理だろ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 09:24:53.20 :JJ8ML7KK0
医 獣医なら3浪以上でも大丈夫なんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 10:59:36.30 :02w9HA430
むしろ医獣以外AUTO
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 15:48:52.29 :cHTpYqDg0
帯広後期A判もらった
嬉しい。
大学への名無しさん [ ] 2012/12/02(日) 16:30:38.56 :7Nttn15d0

何の模試?
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 17:27:58.54 :miQVI4SO0
獣医なんて志願者少ないから模試の判定などあてにならん
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 20:41:17.50 :SJHxtogEO
みんなすげーなー 俺は駿台記述でやっと私立Cとれたわ…日獣日大以外で 実質五浪相当だからさすがに受かりてぇ…
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 20:42:19.79 :miQVI4SO0

5浪で私立獣医C判定とか要するにただのニートだろww
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 20:58:13.74 :cHTpYqDg0

ベネ駿まーくだよ。
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 21:12:01.48 :y4Et5IdN0
いや、C判定でるだけでもまだ可能性はあるよ
偏差値60以上必要だからね
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 22:28:06.40 :miQVI4SO0
駿台でC判だとたぶん偏差値60ないぞw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 22:38:03.88 :vOYUt4O00
11時から情熱大陸で獣医
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 23:30:27.98 :ijnXbz3z0
情熱大陸素晴らしかったな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 23:47:00.02 :xLiLFMQy0
勉強がんばろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 00:39:16.08 :7UwJXjRX0
見逃したーorz
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 02:12:47.31 :vMuZ6m3U0
結局本番でどうなるかだけどねー
まああと少しがんばってねー

大学の試験は範囲がエグくくて笑いしかでてきません\(^o^)/
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 02:24:26.65 :m60UY56t0
私大どこ受けようかなぁ
北里が受けやすいみたいだけど、青森の気候に爬虫類達が耐えられるかどうか…
大学への名無しさん [] 2012/12/03(月) 03:27:58.12 :tEAqWf5k0
爬虫類飼ってんのか
ワニとか?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 03:36:40.04 :m60UY56t0
グリーンイグアナとフトアゴヒゲトカゲ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 06:43:05.82 :r/2YzYLW0
ペットの耐寒性で進学先選ぶとか……あるある
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 16:57:06.53 :v8UpHuxf0
フトアゴは余裕だけどイグアナは覚悟した方がよさそうだな
俺も受かったらカエル達をどうするか考えなきゃなー
大学への名無しさん [] 2012/12/03(月) 21:25:57.46 :wdm63zoK0
みんなどれくらい勉強してる?
宅浪で月に240時間程度やってるんだが少ないかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 22:02:13.85 :aUsVsowP0
国立ってセンター八割あればギリギリなんとかなる?
その年の難易度にもよるだろうけど八割五分あれば十分なのかな。
赤本見ててもだいたい合格者平均は85%ぐらいだよね
大学への名無しさん [] 2012/12/03(月) 22:05:02.80 :wdm63zoK0
獣医はセンター配点たかいから8割じゃ無理だろ
最低83パーは欲しい
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 22:06:02.76 :NaVMiGKm0
8割じゃ厳しい
逆にセンター切り抜けれたらなんとかなる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 22:14:11.36 :f3RqXR1K0
北海道でシベリアンハスキーとニワトリとスナネズミ飼いたい
大学への名無しさん [ ] 2012/12/03(月) 23:16:08.83 :S8z9JOKQ0
国語と数2Bが壊滅的。
冬休みはひたすら過去問研究だな・・・。
大学への名無しさん [] 2012/12/04(火) 16:48:04.62 :rsAFi2q20

勉強は時間じゃない。要は質。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 20:01:22.49 :Bp9pH1LT0
農工獣医って27人中15人が女子かよ
どんだけ人気あるんだよ
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 00:12:45.97 :kabYakksO
特別多いわけでは無い気がするが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 00:14:49.59 :PCs0k+AS0

そうなのか?
獣医って女子多いのかよ

理系だと薬学部と理学部化学科が多いイメージだった
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 05:32:03.82 :6I5ulLL+0
医歯薬農は多いな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 13:02:20.43 :PCs0k+AS0
医療系はともかく
何で農学部って女子多いんだろう
しかも結構可愛い子多いイメージ
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 14:03:02.67 :Aklp6QNq0
うちのだぁがゆってたんだけどまぢ最近の農学っておされらしぃょ☆ミ
ガーデニングとかブームきたっしょ!?
だからこれからはうちら農耕系女子(←ナニソレ!ww)の時代がくるって思ぅんゃケド・・・
みんなゎどぅ思ぅ?
まあ他人の意見には紛らわされず、ワタシはワタシの農業道をッシャアアオラアア!!!!!!!!!!!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 15:06:03.35 :v0IgIIE+0
一浪の私立志望だけど馬鹿な事にどうぶつの森買ってから1ヶ月無勉なんだが二浪コースかなあ
代ゼミの模試で北里酪農日大B判麻布C判だけど当てになりそうにないし
今日から再開して間に合うかな
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 15:40:09.77 :fNCECqaa0
私立獣医志望って俺の知る限りぜんぜん勉強してない奴
ばかりなんだがたまたまか?
やっぱまじめに勉強する奴はみんな国立志望?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 16:38:48.41 :d6nIC6td0
俺も私立志望だが2週間くらい英単語しかやってないぜ
キルミーベイベー見ながらやるとなぜか捗る
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 16:44:33.48 :kabYakksO
真面目に勉強する奴は受かって
真面目に勉強しない奴は落ちるだけ
志望するだけなら誰だってできる
多浪ならともかく
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 20:50:03.77 :kYvs0I3Q0

そりゃ偉大な国立志望からみたら少なく感じるに決まってるだろ 


残り50日死ぬ気でやるよ
追い付けるかわからんが
大学への名無しさん [] 2012/12/05(水) 23:55:18.78 :Aklp6QNq0
脳科学的には50日(=2ヶ月)では合格レベルに辿りつけないそうだ
ある知識を脳に入れて、それが使えるようになるまでは最低でも5ヶ月かかるって論文があるんだと
最近読んだ本に書いてあった
これは数学や現代文など「知っている知識をどう使うか」って科目に言えることなんだけど
歴史科目等単純記憶でも対応できそうな科目でも、やっぱり短期間での学習は
「一度に詰める知識量が増えると他の知識が相殺されて(=記憶の上書き効果って言うらしい)、以前学習した記憶が消えてしまう」
ってことで無意味だそうだ。ちなみにその作者が提唱する勉強方は「一定の知識量を1年〜2年かけて継続的に脳に送り込む」ってことらしい

宣伝になりそうなんで作者名は伏せるけど、興味があったらamazonで探してみて。あらすじに同じ内容が書いてあるから
意外と勉強法の参考にもなったり
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 23:59:29.90 :6I5ulLL+0
一度勉強した内容はイントロンに記憶されている
後はそれを引き出すだけでいい
大学への名無しさん [] 2012/12/06(木) 00:00:33.98 :6O3EEpie0
日大の標準偏差値化ってどういうこと
実際の合格最低点は200点弱より高いってことなの?
調べたけどわからん
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 01:08:36.77 :GLNNawvc0
実際はそれよりもはるかに高い
10ミスでほぼアウトって思え
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 01:11:52.80 :zF5EWnq+0

三科合計?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/06(木) 01:31:52.66 :yN1lxxxJ0
平均を50点にする
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 01:21:55.53 :c4r1+Xwf0


合格点はだいたい255点前後です。

英語だと長文2門、文法1門間違えで8割切るなので、普通はあうとです。
もし英語が8割いかないなら、数学は9割、生物も3ミス程度に押さえなきゃアウトです。
点取ゲームがんばってねー
793 [sage] 2012/12/07(金) 01:27:44.74 :zv1DrY+k0
サンクス
過去問やって日大だけ受かるとか思ってたのに…
あぁもうマジでヤバイ
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 06:07:30.33 :EIpfyJ0r0
トイレ行ってくる
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 06:28:30.40 :uectWiHG0
調整されてんのにどうして学生側が合格点数わかるんだよw
日大なんか私立だろ、たいして難しくないよ。
見掛け上の偏差値は高いけど、入学者偏差値はもっと低い。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 07:04:10.37 :c4r1+Xwf0
過去ログみればわかるけど、点数予測しみんなで採点。
255以上は受かり、252で落ちたやつも。

まああくまでも目安にしかならないけど、8割5分がひとつの区切りと判断。
そうしないと、標準化とかいう曖昧な指標で現実感がない。

問題は難しくはないが高得点必須
入ると付属組が多数で、一部を除きレベルの差が天と地。テストは暗記ばっかりです。
では飯くって勉強します。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 08:11:15.05 :4gkQ5vcm0
みすず学苑の獣医学部模擬問題集ってどうなの?
とりあえず英語数学生物買って数学は8割以上解けるようになったんだが
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 09:03:31.39 :tYZse4RsO
一番買っちゃいけないやつだぞそれ……
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 09:20:04.74 :OaEErpa/0

やっぱり難易度おかしいの?
赤本やりつつ模試の復習やらやったほうがいいの?
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 14:53:41.52 :uectWiHG0
日大ごときで入学者に違いとかない
推薦も一般も国立行けないバカしかいない
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 14:56:30.58 :uectWiHG0
点数予測しみんなで採点www
目安にすらならんだろwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 16:01:14.91 :tYZse4RsO
現役私立>>>>>>>>>>>浪人国立
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 18:54:08.93 :fQS7UnKG0
私立の奴は、みんなそう言う
大学への名無しさん [] 2012/12/07(金) 19:03:43.77 :5YRxzEHpO
いや現役の国立獣医志望だって
B判定だし落ちる可能性もあるが
国立の利点って学費ぐらいだし
医学部ならともかく
浪人してまで国立にこだわるメリットない
浪人するぐらいなら私立選ぶわ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 20:57:03.80 :e7cNkD/yO
農工大って浪人多い?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/07(金) 23:11:51.15 :HNWluboYO

初めから私立でいいやと思ってるだけじゃん
大学への名無しさん [] 2012/12/08(土) 03:12:27.27 :vEWIaovm0
センター国語運ゲーじゃないか?
最低8割は欲しいが不安だわ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 09:29:45.02 :lnJgZBrlO
俺は出来れば160で最低140ってとこだな
センター重視だから絶対にしくれない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 09:38:03.53 :wY8nsL0PO
浪人でも国立入った俺は優秀って 勘違いして
私立馬鹿にしてる奴がいたからやん
確かに努力は認めるし尊敬するが
優秀とは思えない
本当に優秀なのは現役国立組だけだと思うが
浪人して国立入って私立馬鹿にするのって
高校生が中学生に喧嘩で勝って喜ぶみたいで情けない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/08(土) 10:45:40.65 :snIznovn0
そうかそれはすまなかったな
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 23:00:13.00 :OW4ecZnB0

負け犬の遠吠えは本当に見苦しい
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 23:29:04.80 :mRkPrNs/O
言ってる事は正しいだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 00:17:20.17 :u6c6s7nJ0
こういう2chとか裏までは分からんけど、
ウチの大学には私立を馬鹿にしてるような人はいないな
例えば日獣なら学力とか関係なしに日獣という大学として見てる
むしろ私立のほうが可愛い子多いとか言って羨ましがってる奴もいるくらいだw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 00:19:52.78 :XPRY46VD0
東大卒でも馬鹿も沢山いるしそいつ次第だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 09:06:32.18 :2JivUNiuO
西日本の国公立の奴は私立を馬鹿にするしない以前に私立のどこが獣医学科持っているのか知らない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 09:10:58.75 :pWsxH7av0

そ れ だ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 11:28:03.54 :Wbs/lBiSO
俺は西日本の田舎の学校だったけど先生も親も国立志向なんだよな
遠いし金かかるし
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 20:37:36.15 :+pum5+Tg0
現役で国立に受からない奴はカタワだろ
大学への名無しさん [] 2012/12/10(月) 20:41:32.88 :ABTsdE+G0

大丈夫?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 20:45:41.62 :+pum5+Tg0

カタワな方ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 21:02:21.71 :izSELdy10
その理論からすると中卒はアルティメットカタワ
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 06:38:28.15 :mMb5n58e0
ふう...
大学への名無しさん [] 2012/12/11(火) 15:33:59.90 :71+jXwqq0
俺はまさに受験生、浪人生という仮面を被ったニートだよ。まあこうなったのもいろいろ経緯ってのはあるけどね
中学高校時代は嫌われ者でいじめも受けていてまさに皆の悪者だった。おまけに脅迫神経症や対人恐怖症も患いまさに
学校は生き地獄としか言いようがなかった。高校時代は全く楽しくなくそのせいで難関大学に志望したが結局失敗
一浪するが予備校には自分のこと嫌っている連中ばっかりでかなりの神経症を患っていた俺はほとんど授業にもでなくなった
おかげで2浪3浪としたが最初の一年目をさぼったツケはかなり大きく成績は全く伸びなかった。しかもさらに精神がおかしくなった
結局多浪は失敗し、バイトをしようと思ったがどこも雇ってくれず20件使くも不採用となり、さらに鬱が進行・・・
元々学生時代は人間関係が全く築けず、頭も悪い、人にも強く自己主張できないなどの欠点にいまさらになって気づき時すでに遅し
改善の余地が無かった・・・・ そして今は30手前だが国立の獣医、薬学あたりをめざしている。無理がある場合には保健学科も視野に入れている
医学科は無理、自分みたいな人間の屑に医者なんか向いているわけがない、私立も経済的に厳しい、長年人間の屑やってた分親が年金とか払ってたから
とりあえず俺がこうなったのは高校時代のバレー部の連中だ。偉そうな態度とりやがって、死ね死ね死ね!!!!!!
俺の夢や希望をぶち壊し、向上心を踏みつぶしたのはお前らだ!!!! 一生恨んでやる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 15:46:34.60 :SB6dLqFp0
俺も高校で落ちこぼれた純粋多浪ニートのギャラクティックカタワだけど、人生それなりに楽しいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 16:01:49.89 :0GS+TfBK0
なにこの流れ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 17:21:59.29 :9nBa6lPg0
ぼきも一浪名誉ダウン症患者れふ
そういや獣医学科って不謹慎なノリとかギャグとか嫌われるのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 21:19:13.86 :QVcGKCvH0
逆に嫌われない学科とかあるのかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 21:21:52.22 :0GS+TfBK0
こんなの2chだけだよね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/11(火) 21:27:30.31 :8ahFamIi0
不謹慎ギャグがお笑いカテゴリで一番だと思うの 
大学への名無しさん [] 2012/12/12(水) 00:01:00.27 :rdzHyEGA0
>人間の屑に医者なんか向いているわけがない
いや、人間の屑はそもそもバイトに向いていない
バイトで20件落ちる人間は100歩譲って獣医or薬学科を卒業しても就職できないと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 07:09:38.01 :uJy/eTfN0
こいつまじバレー部
大学への名無しさん [sage] 2012/12/12(水) 12:59:03.69 :MJ7yfnV1O
鳥取大の学部案内ショボ過ぎワロタ
チラシ1枚ぐらい大学案内に同封してくれよ
大学への名無しさん [] 2012/12/12(水) 14:45:20.03 :aFm5X72w0
就職できないかもな・・・
こうなったのは全部あいつらのせいだ!!! 
バレー部死ね!!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 00:27:02.98 :ja4GSM4m0

高校中退、大学中退のわたすが登場
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 01:52:17.27 :iawtWD1W0
獣医はカタワでできているのか(新書)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 15:47:59.95 :U7yz+IiU0
あー国立行きたいなー、でも古文がなぁ…
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 17:13:43.94 :r6AP64EZ0
国立に行けない理由が古文が出来ないってだけならもう合格圏内と言っていいレベルじゃね?
原因は他にもあるんじゃないかと
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 21:46:55.49 :zwkmZ1xr0
古文と小説とUBがなあ
まあ今年度はUBは易化するだろうけどな・・・。
って油断してると裏切られるからきちんと過去問研究しないとねー
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 22:08:03.05 :7u8SFwhY0
国語が出来ないなんてカタワ以外の何者でもないね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 09:34:59.20 :Medh93bc0
私立の悪口はそこまでだ
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 09:48:21.13 :uExajpfC0
センターの受験票きた
焦る
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 11:06:29.84 :HddxJBhy0
ttp://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3687
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 17:41:41.89 :p2sOTOKV0
もう数UBはどうでもいいや、TAに集中しよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 17:42:09.58 :+gAcZBuV0
諦めんなよ
大学への名無しさん [] 2012/12/14(金) 20:51:36.68 :kEOUkTAz0
UB80点ぐらいまでは取れるでしょ?
それ全く無理だったら、国立2次の数学とか私立の一般の数学でも厳しいと
おもうよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 21:37:50.68 :rq0yeek00
センター数学は個人的に平面とベクトルが苦手だな 描図ができないカタワだから 
描図できなくても解けるんだろうが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 22:10:12.63 :PEmMOQCJ0

んなこたあない。センターUBは時間が厳しいのが難点だ。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 22:34:09.15 :NLhh6q900
解けるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 22:37:58.50 :YQnIh+/c0
全統プレ76%だったよ… 国立…まだ諦めないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 00:49:06.21 :nou7WSS60

おれは75%だったけど国立諦めるわ
さらば
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 01:33:31.43 :xygUDbwp0
センプレって受けたとき本番よりむずいから本番はもっと取れる!って思うけど蓋を開けてみたらそうでもないんだよな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 01:45:10.86 :u0ACu0zB0

取れるだろ
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 02:24:00.75 :KM/BL/RP0
センプレって受ける意味あるの?
本番じゃでないような難易度の問題ばっかでるんだけど。
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 15:47:25.02 :sDVXVCKvO
やばたあ北里の英語難しい…
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 16:11:49.00 :KM/BL/RP0
再受験生どれくらいおる?
24で国立獣医目指してる。
私文出身だから合格は2〜4年先になりそうなんだが
最近再受験生、獣医学部にも増えてる?
競争激化したり再受験生排除したりしてくるようになるのかな〜
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 17:30:09.14 :CLD5aHVZ0
a
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 17:33:46.88 :CLD5aHVZ0
俺も24で再受験国立志望だよ
俺もそれ不安だわ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 17:40:43.56 :YyLGgBsm0
今年成人式の21だけど再受験するよ。
浪人ではなくて一応学生やってるけどね。
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 18:27:29.17 :oD8zyk1K0

マークどれくらいとれる?
おれ、600店くらいなんだ。一応これでも伸びた方・・いままでブラブラしていて
たまに短期のバイトやる程度だった・・・・ 記述模試は英 数(VCまで)理(物理化学)
全部で偏差値58・・ 大阪府立大学D判定、 一応英数理全部あるところに第一志望している
私立は英語要るし、他大でも選択で必要なったりするからな。 厳しいけどどれだけ伸びるかかけてみる
今年であるていど集中力ついたから・・
大学への名無しさん [] 2012/12/15(土) 19:30:32.34 :sDVXVCKvO
俺も23の再受験だわー 私立志望だけど みんな頭よくてうらやましい…
大学への名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 21:57:31.45 :pisVLcldO
俺は1浪して大学入ったけど休学して今は実質3浪だ。今年で決めなきゃ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 00:47:22.09 :TAxszcee0
2chやめる さらば
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 23:37:14.64 :0OxeMCPt0
バレー部死ね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 01:34:49.40 :4r2F9C2o0
開業するとき帯広って知名度的に損かな?
一般人からしたら、何それwどこの私立wって感じだろうし
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 02:59:52.88 :NX9+bs260
関係ない、行けるとこいけ!
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 08:13:24.97 :+vTP4zRlO
開業に大学名なんか何一つ関係ないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 10:44:44.58 :n1iXpgOI0
麻布・北里→先生素敵
帯畜・酪農→厩へ帰れクズ
こうですね分かります
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 22:53:03.37 :bY+KYO+h0
日本獣医畜産大学→日本獣医生命科学大学
はそういう効果をねらったんだろうなw
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 23:51:28.20 :BESXUjrY0
農学部も生命環境とか生物資源、工学部の土木科なんかも
都市工学とか市民工なんかに改称してるけどな 
大学への名無しさん [] 2012/12/17(月) 23:58:37.07 :i2tYOTWT0
センター試験前だって言うのにここ2週間くらい一日平均3時間くらいしか勉強してないわ
やばい・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/12/18(火) 12:05:36.51 :WIegO5GZ0
写真屋で証明写真撮った時に俺写真写り悪いんすよwwって言ったら
カメラマンのおっさんに「写真写りが悪いと言う人は写ってる自分を認められていないだけ。
自分はもっと格好いい可愛いって頭の中で美化してるんだ。
半開きの目で写ってるとかじゃない限りはこれが本当の君の顔だよ。」
みたいなこと言われたwww…ワロ…スww
大学への名無しさん [] 2012/12/18(火) 12:53:38.20 :MSFzKzw9O
証明写真だけ異常にイケメンにうつるんだが
相当イケメンだったのか俺
大学への名無しさん [sage] 2012/12/18(火) 16:03:50.89 :TeFns+Ja0
駿台模試8割しかなかった....
大学への名無しさん [] 2012/12/18(火) 16:27:29.07 :IUkj4GOE0
8割あれば十分だろ!!
大学への名無しさん [sage] 2012/12/18(火) 23:54:15.33 :xHVAze6A0
この時期に8割とかセンター受けるのやめた方がいいくらいのレベルだろ
大学への名無しさん [] 2012/12/18(火) 23:56:55.21 :E/74TJs10
模試で8割なら十分だろ。
大学への名無しさん [] 2012/12/18(火) 23:58:59.83 :sQmQJzq30
二次でこけたら、8割超えても落ちるけどな
でもだいたいは80〜85パーくらいだぞ
大学への名無しさん [] 2012/12/19(水) 07:13:44.68 :FwTsUHnqO
駿台センタープレで8割なら
本番9割越えは間違いないと言われてるがな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/20(木) 09:05:55.59 :5i/utJlxO
まぁセンターの難易度によるわな
今年みたいにクソ簡単な時はボーダーは跳ね上がる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/20(木) 19:58:23.92 :7Tk2u4mK0
私立受かる人って、もう一年ぐらい勉強すれば国立受かるよね
学費の差が約800万だとして、年収800万のバイトを一年間やったんだと考えたら
現役私立より浪人国立の方がお得なのかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/20(木) 20:02:08.74 :MuKMEqKt0

一年間大学入学が遅れると生涯年収としては定年時の年収一年分減る
つまり獣医師なら800-1000万円くらい生涯年収が減る
それを考慮すれば私立でもいいから早く入学するに越したことはない
大学への名無しさん [] 2012/12/20(木) 20:16:13.43 :qe3oskEM0
>私立受かる人って、もう一年ぐらい勉強すれば国立受かるよね
ねーよwww
大学への名無しさん [] 2012/12/20(木) 21:19:14.22 :E6sxFFUFO
いや私立受かる奴は英数理でセンター9割こえてるんだから
一年国社対策すりゃいけるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/20(木) 22:00:28.64 :4/YCm1VC0

獣医師の年収が800〜1000万といつから錯覚していた
大学への名無しさん [sage] 2012/12/20(木) 22:18:52.48 :R0S0lYBo0
定年直前だからな
大学への名無しさん [] 2012/12/20(木) 23:18:14.82 :ZHs5CD2T0
英数理で9割ないやつだらけだろ私立なんかw
でも一年で受かる確率は十分あるだろう
ちゃんと勉強すれば
大学への名無しさん [] 2012/12/20(木) 23:22:15.84 :ZHs5CD2T0
獣医で800万〜1000万って開業じゃなきゃほぼ無理だろw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/20(木) 23:24:56.07 :T+71vDMp0
         __                |⌒)
           |     ―――     | |
         ̄ ̄ ̄          ツ  ・ ・


         /\                   /|
        ノ  \         |\___/ λ
       /     \__    | /       \
      /  -― '     ./    /      ・`    |
       |   / ̄\_ \〈    | '・ _/ ̄ヽ   |
      \  \___,) /    ヽ  (___/  /
      /       _/      \_       \
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 01:07:38.48 :cF1ZxRpW0
公務員の定年間近の年収は800くらいなんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 01:19:06.12 :TP9Pfp490
公務員と一括りにするバカ
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 01:20:29.54 :Auo7TNk30
私立の獣医学科って半年勉強しただけで受かった人がほとんどだぞ。
現役時代にニッコマ落ちた人も1浪で受かってる。

もう一年勉強すれば国公立受かるってのはどうかと思う。

あと1年遅れることで生涯年収が云々の件だが、そもそも6年かけて学士の獣医学科は周りの大卒より2年遅れだろ。
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 01:26:21.82 :Auo7TNk30
最後の話に関しては、修士扱いで採用してる製薬会社もあるけどね。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 01:50:27.19 :yz8jCv0u0

ソースは?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 02:35:11.69 :DcQKA2nj0
フンドーキン
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 03:53:08.23 :JEkjRaJs0

勉強してないアピールを真に受けちゃったのかよ
実際はもっと勉強してるよ?
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 04:06:47.84 :up5imgWw0

獣医は公務員でも800定年間際でいかないんじゃないか?
よく知らないけど。
まあ俺たちの世代には関係ないことだよ。
公務員の給料は削減されまくってるから。
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 08:24:34.66 :Uy2AIaZxO
てか浪人の国立志望って私立も落ちてる奴がほとんどだろ
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 08:36:09.63 :K4Jlk9l7I

半年の勉強で私立獣医受かる天才なら
国立獣医も1年で余裕だから安心しろ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 17:50:47.63 :Cf7he3Bq0
私立獣医ってそんなに難しいん?
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 18:02:58.70 :KlnU1cJR0
楽勝だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 18:20:43.38 :wUnnCuy20
楽勝(個人の感想であり、感じ方には個人差があります)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 19:01:42.11 :DcQKA2nj0
医学科スレで私立・駅弁医はアホの行くところみたいな事言ってるやつって本当に頭いいのかなあって感じだよね
それと一緒
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 19:48:59.70 :TP9Pfp490
頭がいいかどうかは別にして、私立獣医に行く奴が勉強が出来ない奴なのは間違いないな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 19:56:41.63 :wUnnCuy20
じゃあどこに勉強できる奴はいくんだよw
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 20:01:33.92 :hRaqr5sa0
東大北大
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 20:53:25.54 :X+aEByS50
東京農工大は? 大阪府大は?
英数理もあるし、医学科並みでしょ?
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 21:01:45.29 :Uy2AIaZxO
勉強出来ない奴は浪人だろ
国立行こうが浪人の馬鹿ってレッテルが一生はられる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 21:04:14.12 :TP9Pfp490
医学科と言ってもピンキリ、キリと同レベルじゃなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 21:11:37.02 :Uy2AIaZxO
そもそも他の国立獣医目指す時点でアホ
日本で最もコスパ悪い学校だろ
他の学部と違って国立に利点がない
国立出ようが私立出ようが就職先は変わらない
余裕ある獣医志望が目指すもんだろ国立獣医なんて
浪人して国立目指すならおとなしく私立入れよwww
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 21:14:39.73 :X+aEByS50
東京農工は地方の医学科並みじゃない?偏差値でみると・・・
ただ大阪府立はどうだろう?英数理と全部あるから国公立の中では2次の偏差値が一番低い
センターのボーダーも鹿児島 宮崎 山口 岩手なんかと比べても10〜20点くらいひくかったはず
ある程度レベルが高い所になるとこのボーダーの点数の差もどれだけ大きいかわかるよな!?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 21:20:09.81 :TP9Pfp490

一生浪人のレッテルってのは、お勉強出来ないおバカさんの願望と嫉妬でしかないなw
そもそも、「他の国立獣医」と「コスパ悪い学校」がどこを指してるのかわからないけど、貧乏人にとっては国立は学費が安いという最大のメリットがあるのをお忘れなく。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 21:25:27.95 :Uy2AIaZxO
農工大は他の国立獣医から嫌われてるが
二次理科一科目の軽量入試で偏差値高くして
阪大に勝った気でいる
それどころか東大北大国立獣医に並ぶとか自分で言い始めて痛すぎ
科目数考えろよ
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 21:35:48.31 :X+aEByS50

はいはい ごめんなさい
だけどなんで嫌われるんだ?
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 21:49:27.78 :Uy2AIaZxO
日本で一番コスパ悪い学部だぞ獣医は
家が貧乏とかもう最悪のコース
一億近い開業資金どうやって集めるんだよ
臨床はどんなに頑張っても院長になっても年収600万円以上に上がらない
年収は中小企業以下
公務員目指すなら中卒で公務員試験受けたほうがコスパ良いよね、しかも役職は中卒のほうが偉いし
製薬会社言って毎日動物実験したいなら後勝手に
北大東大なら他の職種に就職出来るが他は知名度ないから無理
事実東大獣医学部は7割が獣医と全く関係ない仕事につく
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:01:10.11 :hRaqr5sa0
その必死さをなんでもっと勉強に活かせなかったんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:02:19.72 :TP9Pfp490
なんていうかは間違いだらけで、もはやツッコミを入れる気にもならないな
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 22:04:20.63 :X+aEByS50
中卒で公務員なんてなれんのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:05:30.60 :wUnnCuy20
他の受験生を蹴落とすネガキャン乙
そんなことで気持ちが揺るぐ人は少ないと思うけど?w
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 22:06:04.36 :Uy2AIaZxO
じゃあ言えよ
一番コスパ悪い学部だぞ獣医は
上に書いてある事も全部事実だが
気になるならお前らが大好きなネットで調べろよ
現実から目を背けるなwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:07:37.02 :hRaqr5sa0
誰も獣医がコスパ良いなんて言ってないけど
何を根拠にそんな事言いだしたのか逃げずに教えて下さい
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:13:08.19 :Uy2AIaZxO
日本一コスパ悪い学部なのは事実だが
とくに国立の利点が学費のみってwww
国立学費が安いのはどの学費にも共通してることだしな
利点がそれだけってwww
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 22:15:57.92 :Auo7TNk30

自衛官(防大、防医大、航空学生、医歯薬及び技術幹部を除く)。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:18:58.23 :hRaqr5sa0
あぁただの国立コンプだったのか
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:19:18.61 :TP9Pfp490

お前、本当に頭悪いんだな
最初に、国立獣医には国立他学部にあるような私立に対するメリットが無いって言い出したのはお前だぞ?
途中で「コスパ」の使い方が変わってるのに気づいてるか?
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 22:23:33.44 :Uy2AIaZxO
中卒高卒でも公務員試験受かれば公務員
一般職の高卒公務員なんて山ほどいるぞ
ちなみに獣医枠なんかより役職的にそっちのほうが出世しやすいから
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:26:16.94 :TP9Pfp490
今度は中卒の話をしれっと高卒にすり替えか
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 22:26:25.15 :Uy2AIaZxO
獣医なんて底辺職誰が目指すかよwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:36:06.15 :yz8jCv0u0
    ......     ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   オッ、オッ♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ   .オッパイガンダムスター♪
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:46:49.59 :JEkjRaJs0
なんかおかしな流れになってるな
まあ、この時期だし仕方がないことかもしれないけど
大学への名無しさん [] 2012/12/21(金) 22:51:25.00 :Uy2AIaZxO
全部事実だから言い返せない
日本一コスパ悪い学部
それが獣医
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 23:16:40.31 :JEkjRaJs0
コスパで獣医学科選んでる人はいないっしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 23:21:03.53 :AOP5r8JdO
3年計画君ついに発狂の巻
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 23:22:32.46 :wUnnCuy20
3年計画くん見てるか―!フラッシュ!(意味不明)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 23:34:39.09 :xIvvgMJr0
まぁ俺の親父は獣医として年収5000万稼いでるけどな。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 23:38:30.19 :Uy2AIaZxO
国立獣医は日本一コスパ悪く
私立獣医は国立から馬鹿にされ
悲惨すぎるwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 23:56:28.14 :KlnU1cJR0
ネガキャン乙
来年もこの仕事頑張ってね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 01:00:08.85 :rK7OtDgU0
    i ""ヾヾシシシゞ""-‐- ヾ彡ミミミ、      /⌒ヽ、_     -‐- 、
     i        ,'  /ゞ⌒ ノニ三三ヾ    /      `丶-_/ ,-‐‐'丶、
     ::.|        l   ,   ヾ三ミ彡三ヾ /    i___ヾ___ヽ、    ヽ
    ::/        ゞ  ⌒  ノ三ミ三彡ミ/     /    ,/_...二 ̄‐-ー、 ヽ
   ::,/             ミ三彡ミ彡彡ソ     /   .//ー、.  ̄ヽ、ヽj  i
  /;;;                  ヾ" j     /    j/ ー、 `. -、.  /   |
  ;;;;;;;;                     /::::. ../    /    ´j -、.` 丿   |
  :::::::: ´               ,  ;; ノ;::::::.. _ヽ__  |    ̄ヽ、  ` /    }
  ;;;;;;                 ,'  ソ/;:     ` `ヽj....___`     /     |
  ::::               ,,;;;;-‐__シ::              `ー、/;;;;;;    |
  ;;        ,.-、.   , ..,,,;;;";-‐´:::                         |
         ...,.-、 ::::: ; 、   /                            |
  ヽ-‐、......-‐-´``ヾ、  ノ`-‐´                         ;;   j
       ....:::::::::::....... ´´‐-、...._           :           ,;;_,,,-‐´
  \ ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::....    ̄`‐--、      ..      ___ ,, -‐´
    .\:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::_)   `、  ....:::: __ -‐ ̄
     .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐ ̄´_ニ二ニヽ, -‐  ̄
       .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__,-‐ ̄´        ヽ、,' ̄`、...-‐、_....
        \;;;;;;;;;;;/       ,/⌒.i.._ -‐´  _-‐´  ,...... ヽ...
          \/       /  ../    /    /    ヽ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 01:02:43.18 :rK7OtDgU0
      ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
     ー丿          ヾヽ
    シ              ,,,α
  ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
           ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::                `´
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 03:11:25.39 :S8CsittJ0
獣医は資格持てるからある程度職は見つかりやすいからいいんじゃない?
多浪や医学科落ちにとってはセーフティネットだね薬学部も同じ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 09:49:30.94 :nRgDwBpE0
だなっす
理系多浪は医薬獣に入るか漫画描くかしか選択肢がない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 13:35:03.27 :/NT3vxAw0
漫画を選択肢に入れんなよ
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 14:31:32.95 :ip5M0R+70

薄い本のクリエイターといった方がいいw?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 17:14:53.15 :Tjhw6IRQ0
文系多浪はどこに行けばいいの?
法学部とか?
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 18:16:00.26 :Vac1i7Gg0
あえていうなら教育学部か法学部。
文系は多郎で行く価値はない。
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 19:22:01.35 :f2EJosPr0
私立獣医って防衛大学校の理工と同じくらいのレベルだよね?
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 19:30:32.82 :Vac1i7Gg0

いまどき同人誌で儲けることはほぼできないぞ。
競争率めっちゃ高い。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 19:57:07.32 :GVFnARv+0
帯広後期ってボーダー90%ぐらいになるんかな・・・
きっついなー
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 20:04:22.35 :Vac1i7Gg0

そんなにいるわけないだろw
ライバル減らしたいからってバカなこと書くな。
合格最低点は85%くらいだろう。
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 20:05:34.41 :Vac1i7Gg0
いや最低点なら8割5分ないかもな。
9割取れてれば前期で北大東大クラス以外はまず
受かるから、帯広にはこないよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 20:54:01.24 :rK7OtDgU0
なんで獣医学科の学生っていつも複数人じゃないと行動できないの?
たまには一人になりたいときとかないの?
いつもべたべたしてて気持ち悪いんだけど…
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 21:29:38.67 :5oDC5cPDO
日本一コスパ悪い学部行くぐらい馬鹿だからだろ
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 21:37:12.03 :Vac1i7Gg0
ぜんぜんコスパ悪くないだろw
医学部と比べればコスパは悪いけど
文系と比べればはるかにまし。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 21:42:17.07 :xjOZ0tdu0
そもそもコスパのコストってなんだよw
私立の学費のことなら歯学部なんかの方がよっぽどコスパ酷いし
入学試験のことなら一部国立を除くと数3cいらないし理科2は一科目しかいらないし
国立ならセンター比率高いやらで理系では楽な部類だぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 21:47:17.46 :GVFnARv+0
コスパコスパって一つ覚えかよ
コスパに親でも殺されたのかよ
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 21:49:48.67 :Vac1i7Gg0
センター比率高いのは別に楽な原因じゃないだろう。
国語とか数2Bは高得点安定メッチャ難しいし。
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 22:11:36.01 :5oDC5cPDO
国立獣医は国立並みとかwwwwww
受かってから言えよwww受かんねえよ
医学部生に土下座して謝れ
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 22:12:40.52 :5oDC5cPDO
医>>>>>>>>>>>薬>歯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>獣医(笑)
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 22:14:38.31 :Vac1i7Gg0
ライバル減らしたいのはわかるが
さすがに歯よりはずっと上だ。
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 22:42:22.01 :5oDC5cPDO
↑↑↑↑↑きめえ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 23:07:53.88 :nRgDwBpE0
歯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>プリキュア本作家>>>>>>>>>>獣>薬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>医(笑)

人生難易度ランク
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 23:12:30.45 :Da+cdGHi0
法と獣医両方行った俺様からすれば、コスパは法がダントツで上
大学への名無しさん [sage] 2012/12/22(土) 23:32:32.63 :+MYFfcwA0
お、おう
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 23:40:02.54 :IeIHFUxw0
再受験したのか? 資格は取ったのか?
大学への名無しさん [] 2012/12/22(土) 23:40:06.93 :5oDC5cPDO
事実だし
医歯は私立の学費が莫大
その他の学部は就職面で国立が有利
獣医コスパ悪すぎぃwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 00:41:56.82 :7JFV8nQZ0
多浪もスイーツ()も基地外も。
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 01:02:02.91 :cDIzPoAa0
どういう所でコスパ悪いんだ?具体的に言ってくれ
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 01:09:38.63 :2ZM1RJmwO
他の学部と比べて国立の利点がない
難易度が高い
6年制大学出て初任給が平均20〜25万
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 01:14:57.38 :tsiOd99e0
日獣のセンター利用って現代文あるし、理系の俺らじゃ受かるの無理だよな
お金もったいないし、受けるのやめよっと
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 01:20:04.83 :tsiOd99e0

賢明な判断だな、俺も受けない
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 01:45:47.81 :Oio2/3eA0
    ......     ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   オッ、オッ♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ   .オッパイガンダムスター♪
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 02:57:26.29 :cDIzPoAa0
普通の文系の学部とか理系の工学部なんかも卒業して就職しても初任給10万円台とかかなり多いよ
しかもブラック企業も多いし、派遣にしかつけないというのも多い
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 03:20:06.46 :7JFV8nQZ0
>他の学部と比べて国立の利点がない
私立と国立の差がない学部であることがなんでコスパ上のデメリットになるんだ?
医歯みたいに国立大学にお得感()を求めてるだけじゃん
少なくとも大学名で国立私立関係なく順位がつく文系学部なんかより遥かにマシだぜ
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 03:42:20.72 :lhWsds/I0

初任給20〜25万はかなり高いぞ。
文系の営業職なんかだと10万円台がほとんどだろう。
まあ獣医は伸びがあんまよくないらしいだけど。
現場作業員だから出世あんましないらしい。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 07:10:19.53 :LTLKVswM0

いつも集団でいて疲れないのかね
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 08:39:22.38 :2ZM1RJmwO
まあ浪人してまで行く価値はない
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 10:21:51.39 :2ZM1RJmwO
今から公務員試験うければ〜
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 11:49:18.69 :lhWsds/I0
公務員試験はいまは狭き門だ
ライバル減らしたくらむまえに勉強しよう
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 12:19:27.28 :NMAMcAdd0
私立獣医って防衛大学校の理工と同じくらいのレベルだよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 14:57:36.46 :reoo4QzP0

獣医の資格取ってから法に学士入学。
弁護士資格も持ってる。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 15:54:57.54 :tsiOd99e0

俺の理想の進路じゃん
俺は獣医科出た後に法科大学院行く予定だったんだが、
大学の法学部から行った方が勉強しやすいのかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 16:35:59.19 :reoo4QzP0

ローに行く前提なら、未修3年にかけるか、学部最大4年+既修2年でじっくりやるかの違いだから、自分の性格に合う方でいいんじゃね?
ちなみにローにはいかずに旧試で受かってるから、ローのことはよくわからん
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 16:48:42.32 :lhWsds/I0
しょーもない釣りしてる時間あったら勉強しようね
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 17:52:05.48 :tsiOd99e0

そっか、旧試か、ありがと
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 20:26:23.22 :XfXrrbgH0
そういや、獣医志望の受験生のブログってあんまり見ないよね
医学志望は掃いて捨てるほど見かけるのに
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 21:02:44.35 :2ZM1RJmwO
コスパ最悪だからな(笑)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 21:09:43.34 :7JFV8nQZ0
浪人して医学部目指す→そうか頑張れよ
浪人して獣医目指すお→えーマジ獣医!!獣医が許されるのは現役までだよね!
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 21:42:54.94 :wKr2Yede0
2浪3浪まではありだと思うよ
自分の同級生で4年目でやっと受かったのがいる。私立ね
2浪までは2次の科目が少ない鹿児島 宮崎 岩手あたり志望してたみたいだけど
センター500点台しかとれなくて私立専願、4年目も2月の一次は落ちて3月の
試験でギリギリ受かったらしい・・・ まあ元々こいつはエギゾチックのをやりたかったみたいだね
ちなみに俺はセンター600点台しかとれん・・・ 一応記述模試は大阪府立大学獣医C判定は出ているのに
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 22:00:42.75 :2ZM1RJmwO
医学部なら初任給800万近く行くよwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 22:45:32.17 :7JFV8nQZ0
モバゲーなら初任給1000万行くよwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 22:48:49.05 :MPKUDJFS0
この時期特有の多浪のネガキャン多すぎw

行きたいやつは行けばいいんだよw
そのためにがんばって勉強しろwあと一ヶ月ねえぞwあきらめたら終わりなんだよw
ネガキャンの多浪にかまってる暇あるなら勉強しろw

ネガキャンの多浪くんへ
だれもてめえのコスパがどう、給料が悪いとかいうざれ言は赤の他人には関係ねえよw
文句あんならてめえの獣医免許でもさらしてみろw
それに獣医同士で現役、浪人、私立、国立とかいう話題なんてないからw
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 23:06:24.17 :2ZM1RJmwO
なんでこいつこんなに必死なの?
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 23:09:04.73 :2ZM1RJmwO

自己紹介乙
大学への名無しさん [sage] 2012/12/23(日) 23:14:12.01 :sm2xmDAS0
ID真っ赤にしてる奴の方がどう考えても必死だろう
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 23:19:15.44 :bUzRt2V90
セックスしたい
大学への名無しさん [] 2012/12/23(日) 23:20:12.23 :bUzRt2V90
女の子に食ザーさせたい 
ざるそばに精子つけさせてから食べさせてみたいな
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら