2ch勢いランキング アーカイブ

化学の参考書・勉強の仕方 原子番号84


大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:18:25.24 :He/4V9JE0
化学の参考書・勉強の仕方スレです。テンプレは

理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

質問用テンプレ
【テンプレを読みましたか?】←はい・いいえ
【学年】←新・現、現・浪の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←どこまで進んでいるかも書く
【偏差値】←どの予備校の何という模試かをきちんと書く
【志望校】←理系・文系、学部・学科を書く
【過去問】←どの年をやって何点or何%取れたかを書く
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】

前スレ 化学の参考書・勉強の仕方 原子番号83
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1344546552/l50
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:18:58.28 :He/4V9JE0
【化学(独学or覚え直し)定番参考書】

●大学受験Doシリーズ(旺文社)
・鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編)
・鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編)
・鎌田真彰の化学・有機化学
・福間智人の化学・無機化学
で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。

●大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版)
・大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[有機化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[無機化学編]が面白いほどわかる本
本の厚さがあり、かなり丁寧に一個一個説明している本。

※いずれも定番でどちらを使ってもよい(ただし、Doシリーズは独学ではキツイとの意見も多々あり)。
これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。

【入門:0からやる参考書】
・はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)
・鎌田真彰の化学理論化学必修知識編(旺文社)

【初級:1からやる参考書】
・大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版) 理論編/無機編/有機編
・鎌田真彰の化学理論化学計算問題解法編(旺文社)
・福間智人の化学無機化学(旺文社)
・鎌田真彰の化学有機化学(旺文社)
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:19:29.74 :He/4V9JE0
●入門〜初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
・入門問題精講(旺文社)
・大学入試にでる 無機/有機化学反応が面白いほどわかる本(中経出版)

●初級〜中級問題集
・基礎問題精講(旺文社)
・新標準演習(三省堂)

●中級問題集
・理系標準問題集(駿台文庫)
・原点からの化学 化学の理論/化学の計算/無機化学/有機化学/化学の発想法(駿台文庫)
・精選化学(旺文社)
・重要問題集(数研出版)

●中級〜上級問題集
・実力をつける化学 理論編/無機有機編(Z会出版)
・標準問題精講(旺文社)

●上級問題集
・新演習(三省堂)
・新理系の化学問題100選(駿台文庫)
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:20:06.79 :He/4V9JE0
化学の演習書

【セミナー化学(第一学習社)】(初級〜)
【リードα化学(数研)】(初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習(セミナー)/応用問題(リードα)には難問もあり、
それは無理にやらなくてもOK。

【化学T・Uの考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
 化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。

【基礎問題精講(旺文社)】(初級〜中級)
 地方国立2次・上位私大レベル。難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【新標準演習(三省堂)】(初級〜中級)
 初級の基礎的な問題から重要問題集のA問題レベルまでを幅広くカバーしてある問題集。問題数は多い。
解説が詳しく、「初めて手にした入試問題集」であることを意識した解説がなされてある。
地方国立マーチ関関同立レベルの大学を目指す人に最適であり、また左の大学志望の人で重要問題集で躓いた人にも向く。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:20:38.36 :He/4V9JE0
【重要問題集(数研)】(中級〜)
 定番の中級以上の演習用問題集。解説は十分量なされてあるが、基礎を終えたことを前提した解説であるので
ある程度のレベルになってから手をだした方がよい。医学部を除けば、東大京大東工大(阪大)志望の人以外は
この問題集を終えたら受験化学は一通りマスターしたと思ってよく、過去問やりましょう。

【頻出重要問題集(旺文社)】(中級〜)
 上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が
理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解
できるのならそっちを選んだ方がいい。

【標準問題精講(旺文社)】(中上級〜)
 難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。

【新演習(三省堂)】(上級〜)
 重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。

【新出題傾向対応版 大宮の面白いほどわかる本シリーズ(中経)】
参考書、問題集、資料集が合体した参考書。
理論化学編と無機化学編と有機化学編の3冊が出版されている。
この参考書、表紙を見ればわかるがイラストレーターによるかわいい表紙が印象的。
中身は非常にしっかりしていて、豊富なイラストが載っており、理解を助けてくれる。
著者独自のわかりやすい例によって理解しにくい化学が楽しく学べるはず。

【大宮の明快解法講座(旺文社)】
大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適。
セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。

【図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1〜中3 (未来を切り開く学力シリーズ)】
はじていすらわからない人・中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:21:12.89 :He/4V9JE0
【辞書】
化学T・Uの新研究(三省堂)

【やり方】
1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。
2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。
3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。

☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない

中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。
また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない

また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、
「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。

また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、
他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。

もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。

やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。

セミナーとはまさにそれだ。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:21:44.70 :He/4V9JE0
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 大宮明快
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 基礎問題精講
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:22:18.15 :He/4V9JE0
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ リードα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 新こだわって
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習
□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選

【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
ttp://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための
「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
ttp://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html

テンプレは以上です。

【テンプレ改訂】
・「質問用テンプレ」を新設。
・「問題集」の「理系標準問題集(駿台文庫)」を「中級〜上級」から「中級」に移動。
・「演習書」に「リードα(数研)」(の記述)を追加。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:29:28.56 :He/4V9JE0
【追記:注意】
テンプレを「宣伝」だと言いがかりを連呼する「宣伝連呼厨」という基地外が時々出没します。
相手にするとスレが無駄に消化されるだけですので、徹底無視しましょう。

現存する「化学の参考書・勉強の仕方 原子番号82」スレは「宣伝連呼厨」がテンプレを勝手に削除して乱立させたスレですので留意してください。
無いものとして無視しても全く支障ありません。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:30:28.14 :He/4V9JE0
【追記2】
「宣伝連呼厨」の特徴は以下の通りです。

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴を自称するが証拠(学生証、卒業証書)アップを求められたらはぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師のクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

また「宣伝連呼厨」の言動パターンは以下の通りです。

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているためキチガイな言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「〜かな?」「過去問やってからおいで」「著者の学歴」「天文学的なバカ」「バカばっか」など
大学への名無しさん [] 2012/08/30(木) 13:20:24.61 :u15vm9QIO

著者の学歴も参考にしましょう。

受験生のみなさんが目指すレベル以上が目安です。

著者のプロフィールは、アマゾンのなか見検索でも見れます。

学歴が書いてないのに

わかりやすい授業に定評がある

などという何の客観性も無い美辞麗句が書いてあることがありますw
大学への名無しさん [] 2012/08/30(木) 14:48:47.01 :u15vm9QIO

使えるのは重問くらいかな。

過去問の研究をしっかりする事が何よりも大切。
大学への名無しさん [] 2012/08/30(木) 14:50:36.27 :u15vm9QIO


「定番」とか痛杉じゃね?

初めて見た人は引くと思う。
大学への名無しさん [] 2012/08/30(木) 14:53:31.76 :u15vm9QIO

この「やり方」では良い部分もあるのに、全然生かされない。

どこの素人が書いたんだ?w
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 17:10:02.86 :6AgbG7AF0
テンプレに入ってないが景安の有機無機はかなりいいと思うがな
鎌田理論・福間or景安無機・景安有機で基礎知識を抑えたら
あとは新演習でも回せばいい
大学への名無しさん [] 2012/08/30(木) 17:19:25.01 :u15vm9QIO
受験における勝利への鉄則は
あれこれやって回り道をしないこと。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 18:01:28.64 :7/+k37/B0
センターだけなんですけど、トライアル化学Tってどうなんですかね… 自分ははじていやってからトライアルで終わりにしようと思ってるんですが…

大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 18:12:11.70 :QJ1HtSqU0
ビーラインにしとけ
ビーライン化学でセンター100点いける
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 22:34:04.77 :z9qkdVLC0

毎回毎回ID変えて書き込む宣伝厨が
同一IDで書き込んでいる。

それだけ「急いでいた」ということだよなw


入試でも推理する力が大切なんだよ。


著者の学歴についてもよく読んでみると
諸事情が読めてくるケースが多々あるんだよw

このスレも先が長いから続きは追々。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 01:35:18.74 :PZDAndur0

セミナーがいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 16:17:37.35 :0pJyNg5V0

センターだけなのにセミナー化学勧めるとかお前潰す気なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 17:19:33.54 :ALldmtWo0
原点から・有機化学を読破したいのですがその前に景安の面白いほど・有機化学を読めばいいですか?いま高2です。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 17:27:35.19 :5aWfmoEG0
セミナーやればセンター9割いけるじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 17:29:29.22 :xiE1w3rHO
センター対策の問題集でお勧めなのは何ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 18:19:53.54 :0pJyNg5V0
そりゃセミナー完璧にやれば9割以上は約束されるが、途中で挫折するor間に合わないのが目に見えてる
発展問題なんて2ページ2時間かかるからな
今のトレンドはビーラインこれだね
ビーライン化学イチ
薄いし、1週間で制覇できる1ヶ月で4週だぜ?
これだけやれば10月から過去問でOK
ただし、一般や二次で化学いるなら絶対足りないからそんときはセミナーにしときな
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 19:23:18.03 :4IsFaqQq0
答えて下さった方、ありがとうございました。

大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 21:54:25.88 :9BIDZfRr0
宣伝連呼厨が勝手にテンプレ削除して立てたスレ
すなわち宣伝連呼厨が引きこもるべきスレ

化学の参考書・勉強の仕方 原子番号82
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341811419/l50
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 22:27:30.00 :ALldmtWo0
>22をお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 22:43:26.64 :4+lI+Dli0
2ページ2時間とか馬鹿すぎでしょww
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 01:11:52.74 :ZbNEBxQs0

新研究でいいんじゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 01:59:01.39 :IdiAAwgz0
これこれ

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n115668074

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f119378397
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 05:15:06.48 :Bi7xfOWw0

1題20分くらいだから普通じゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 07:42:36.52 :Kgnlum+H0
理転した初学者ですがはじてい+セミナー化学で最初は大丈夫でしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 09:00:17.05 :Hj2ZhcDo0

大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 16:30:43.88 :/PRPH2JC0
というショボいアドバイスしかできない学歴宣伝連呼厨であった
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 18:44:20.77 :uIwhWpXU0
ちょっと何言ってるかわかんないです
大学への名無しさん [] 2012/09/01(土) 20:02:18.70 :UcwbaDBhO

変なのが出てきてびっくりしたでしょう。
は宣伝厨です。
このスレのスレ主なんです。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 20:13:52.61 :/PRPH2JC0

PCと携帯から自演乙w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 20:31:35.76 :RhH/dDOm0

を通って自分の巣に帰れ
大学への名無しさん [] 2012/09/01(土) 20:47:36.66 :UcwbaDBhO

ちげーよ、ハゲ


著書に学歴くらいちゃんと載せとけw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 21:32:32.72 :NkAZ1oaL0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師のクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「〜かな?」「過去問やってからおいで」「天文学的なバカ」「バカばっか」
「著書に学歴くらい(ちゃんと)載せとけ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 21:38:43.23 :ndVIN9ONO
100選と二見ってどっちがオススメ?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 22:56:24.32 :/S0TpwwX0
宣伝厨と言ってもテンプレすべてを宣伝しているわけではないような希ガス。

かなりカモフラージュされているような希ガス。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:20:52.30 :HrBlA3nD0
前スレ993だが、その話題はよそでやれ
てか宣伝連呼厨についてのコピペみたいのはテンプレじゃねーよ
とっとと隔離スレ作ってそっちでやれ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:26:12.40 :/S0TpwwX0


つーかテンプレ自体が全然あてにならなくね?

こんなの注意書き無しで晒しておく方がどうかと。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:34:44.00 :EjWL59KB0
もうみんなこれ以上争わないで!!

あの頃に戻りたい・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:35:10.37 :HrBlA3nD0
テンプレは84になるまでに代々積み上げてきた物だから消すのは憚れるね
ってこーゆーはなしは避難所立ててやれっていう
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:36:44.16 :HrBlA3nD0
すいません
どなたか板を分ける形でこのスレのテンプレ論議スレの作成をお願いしたいです
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:39:32.23 :/S0TpwwX0
>代々積み上げてきた物

単にステマの先駆者にしか見えないんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:45:11.75 :HrBlA3nD0
だからその話しは隔離スレでどーぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:55:53.50 :/S0TpwwX0
何だよ、今度はID変えないのかよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 23:59:47.05 :HrBlA3nD0
誰も立てそうになかったので自分で立てようとしたが無理だったわ
以下のような感じ誰か立ててくださると嬉しいです

化学の勉強の仕方 テンプレ議論・書評・宣伝 隔離スレ
にこのスレのテンプレを乗っけて議論してくださいな
そして満了一致での良い意見が出たり新しい情報などがあったらそれを本スレのテンプレに反映させればよくね?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 00:02:10.56 :HrBlA3nD0

今まで俺はずっとromってたから新参だよ
犬猿の仲の相手と一緒に隔離スレに行きな
忍法帖【Lv=33,xxxPT】(0/8:0) [sage] 2012/09/02(日) 00:11:26.51 :jczm/vED0
いや、もうそういうのいいから
荒らしはスルーそれでいい
別に俺ならスレ立てれるけど
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 00:15:16.10 :uAfbvoM30

まあネットでは何とも言えるわなw
お得意のコピペが来ないから大体予測はついてるがw
そっちが隔離スレに行けよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 09:36:07.14 :49MSw7Bj0
と意味不明な供述をしており…
忍法帖【Lv=21,xxxPT】(0/8:0) [sage] 2012/09/02(日) 10:52:04.41 :zTIT3ymB0
落ちつけよ。秋が来たぜ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 17:06:07.98 :+n8fprf80
化学有機無機を今からやろうと思うんだが、もってるのは新標準演習のみ。
大宮もしくはDoシリーズの無機・有機を先にやるべき?
もしくはわからないところしらべる程度に買っておくべき?
大学への名無しさん [] 2012/09/02(日) 17:27:05.87 :N4Mnmx9pO
まずは新標準演習を終わらせるべきでは?
終わったらまた来てくれ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 18:14:29.88 :U0/rSj8x0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師のクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「〜かな?」「やったら(また)来てくれ」「天文学的なバカ」「バカばっか」
「著書に学歴くらい(ちゃんと)載せとけ」など
大学への名無しさん [] 2012/09/02(日) 18:36:07.44 :N4Mnmx9pO


著者の学歴も参考にしよう。


大学ならば「卒業」です。
大学院ならば「修了」です。

ちゃんと明記してありますか?



わかりやすい授業に定評

なんて美辞麗句には何の客観性もありません。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 18:40:48.45 :c28n90mt0

自分でたてたスレでやれば?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 19:08:39.20 :SjopWqO70
C12H4Cl4O2ってなんて読むの?
しーじゅうに、えいちよん、しーえるよん、おーつー?
最後だけ英語って変かな?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 20:56:17.81 :3ZHFIv9Q0

自分が立てた隔離スレで好きなだけやれ

化学の参考書・勉強の仕方 原子番号82
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341811419/l50
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 21:04:18.35 :ZkOeQZgQ0

しーじゅうに、えいちふぉー、しーえるふぉー、おーつー、って読んでるが
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 22:05:30.40 :XGOFdJPJ0


学歴ひた隠しの人の経歴担当の人は大変だよな。

わかりやすい授業に定評
とか何の客観性も無い美辞麗句でもり立てなきゃいかんからな。

ふくらし粉だけでパンを焼くようなものだよなwww


でも普通担当が学歴くらい聞くだろ。

履歴書出したら担当が
「プッ、この学歴はちょっと出せねえなw プップップップップー〜〜」
なんて事もあるのかな?w

だったら学歴ひた隠しを通り越して学歴削除ってことかな?w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 22:22:34.59 :ZkOeQZgQ0
大宮さんのおもしろいほどで著者欄を見たときは笑った
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 22:28:45.78 :KAs9mhsm0

でやってください

ついでに過剰な反応を示している方がいらっしゃいますが、その方もでお願いします
大学への名無しさん [] 2012/09/03(月) 00:58:05.22 :i/PHd5Qt0
数研の入試問題集2012って重問の代わりになる?
後どのくらいの到達点?どういう人が使うの?教えて下さい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 01:01:51.37 :YzJ2pyEY0

なる。
偏差値65くらい
基本事項はできている人
大学への名無しさん [] 2012/09/03(月) 01:06:50.73 :i/PHd5Qt0
ありがとうございます
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 08:13:20.03 :SEoQI7HE0

ならない
単なる入試問題の寄せ集めだからどうしても穴ができる
重問のBだけに絞ってやるほうが遥かにマシ


いい加減なアドバイスするなボケ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 08:50:19.22 :jJSqMbFO0

適当なこと言うなタコ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 09:13:54.30 :gMLjblwb0

入試問題集は重問の劣化版、って以前カキコがあった。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 09:52:00.59 :jJSqMbFO0

2ちゃんの情報を真に受けてるのか…
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 10:22:06.90 :UjzkS41Z0
どっかの誰かさんが何とかの一つ覚えみたいに宣伝している電話帳も
単なる入試問題の寄せ集めだからどうしても穴ができる
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 11:53:50.21 :jJSqMbFO0
単なる寄せ集めというのは中傷だな。
出版社さん動いてくれるといいね。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 12:37:46.64 :gMLjblwb0
ある程度寄せ集めな物でしょ、過去問から選りすぐった重問に比べれば。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 12:59:43.89 :jJSqMbFO0

あのな、 では「単なる」て書いてあるんだよ。
お前、  とは別IDだから別人なんだろ?w
それともいつもの毎回ID変えて書き込む作戦?ww
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 13:09:06.32 :Sf0ik63w0
ID:jJSqMbFO0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師のクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 13:12:50.71 :jJSqMbFO0

結局は宣伝厨かw
ID毎回変えて書き込み。

出版社さん、どう出るかねえw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 13:27:29.91 :U9ovthQs0
「単なる寄せ集め」で動くほど、会社の法務部は暇ではない
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 13:33:27.53 :nAYKKc1X0
数研はチャート式や重問、旺文社はDoや精講が磐石だから
入試問題集や電話帳なんてオマケ程度にしか考えてない

ケツの穴は小さくないんだよ
どこぞの誰かさんとは違ってなwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 13:59:35.47 :jJSqMbFO0

またID開けて自演かよw
別に決めるのはお前じゃないからww
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 14:00:07.51 :jJSqMbFO0
開けて→変えて
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 14:11:37.10 :U9ovthQs0
お前でもないことは確かだな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 14:21:44.24 :jJSqMbFO0

まあ楽しみに待とうぜw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 17:46:24.13 :u90ZVabB0
他、ID:jJSqMbFO0
ほお、その理屈なら、おまえが散々ほざいてきた、
「テンプレ(に載っている本はその)宣伝」や「著者の学歴を参考にすべき(=著者の学歴を載せていない本は参考にすべきではない)」という発言も、
十分に誹謗中傷に値するなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 17:47:43.42 :u90ZVabB0
ワリィ、少し訂正
他、ID:jJSqMbFO0
ほお、その理屈なら、おまえが散々ほざいてきた、
「テンプレ(に載っている本)は(その)宣伝」や「著者の学歴を参考にすべき(=著者の学歴を載せていない本は参考にすべきではない)」という発言も、
十分に誹謗中傷に値するな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 18:20:31.01 :Cu8sJnH40
まだあれてんのか
宣伝厨連呼もそれを相手してるやつも同れべるだわ
英語やるかな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 19:48:59.83 :9xgoFhXj0
提案
お互い反論しあうのやめたら?
>72が>70にボケとかいうから荒れるんじゃないの?
どっちが正しいかは>69に決めてもらえばいいじゃん
>69がわからないことやもっと質問したいことあれば>70や>72に質問すればいいわけだし
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 20:30:14.85 :wreIK89J0

何をそんなに興奮してるんだ?w
毎回IDを変えても人のIDをわざわざ書き込む手法は一緒なんだから
すぐに宣伝厨ってわかるのにw

正当化しようが何だろうが の書き込みが変わるわけではない。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 20:39:42.45 :dK3sTWVM0

お前の誹謗中傷に値する暴言は過去スレ漁れば腐るほど出てくるw

何なら該当する出版社にチクってやろうか?あ?w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 20:59:58.74 :wreIK89J0

は?何開き直ってんだよw


ガクブルなんだろうけど、もうなるようにしかならないんだから
おとなしくしてたら?w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 21:02:46.16 :qX+Oqy0p0

お前も同じようなもんだけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 21:11:31.64 :wreIK89J0

一緒にするなよwww

それなりに不安なんだろ?w
でもな、今更 の内容が変わるわけじゃないんだから
大人しくしてろって。

いずれにせよ、直後の とか、
その後の とか、もう少しうまく書けなかったのか?w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 21:21:54.84 :DLcnQp590
つまんねーことで喧嘩すんな。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 21:22:33.35 :TGX6IGIJ0
馬鹿とキチガイは死ななきゃ治らないってかw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 21:26:06.35 :wreIK89J0
いっつも指摘してるけど、何でこいつは毎回ID変えるんだよ。
1個も同じの無いじゃないか。
窮するといつも別人のフリして逃げやがって。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 21:52:39.66 :NNmbAw0t0
ID:wreIK89J0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師のクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 22:13:53.79 :wreIK89J0

ROM専のみなさんへ。

また宣伝厨がIDを変えて意味の無いコピペを繰り返しています。

こういう行為こそ、まさに「荒らし行為」ですね。

ただ、目障りだけではつまらないですね。
どういう時に出現するかをチェックしてみると
宣伝厨の動きが見えてきます。

直前のレスに切れて書き込んでくるわけですが、
さらにレスを数個さかのぼるとわかります。

特定の参考書(問題集)を推奨するレスがあって
そのあとに別の方法を勧めていると、このコピペが来ます。

では、特定の参考書(問題集)を探してみましょう!
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 22:35:33.17 :sNVrDQA00
駿台の有機化学演習と新演習の有機分野はどっちがどれくらい難しいですか?
大学への名無しさん [] 2012/09/03(月) 22:52:09.87 :1dd4sM3c0
10月にある高2の全統記述模試で偏差値70出したいんですけど、どの問題集やったらいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 23:16:46.77 :S7Ejw8T20

偏差値70なら重問、新演習あたりかな
ただ70とかのレベルになるとどの問題集かよりもどのように問題を解いていくかというのが大事
理解をすることが何より大事
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 23:19:01.03 :1dd4sM3c0

ありがとうございます!!!

あとDoシリーズからいきなり重問はキツイですか?(T_T)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 23:41:24.22 :eVmcA+Vz0

新演習がエグく難しい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 23:48:20.57 :S7Ejw8T20

無理ではないが化学のセンスが高い人以外はやめた方がいいと思う
やるだけやって身につかない可能性があるから
DOの次ならセミナーとか新標準演習のような基礎レベルの網羅系がいいかな
異論はあるだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 23:57:04.24 :sbZ1EOMo0
Doシリーズ買ったんだけど、難しくてレベルにあってないような気がした。今からでも大宮おもしろいほどとか買った方がいい?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 00:12:42.74 :s6heRcLk0

お金に余裕あるなら自分に合うのが1番
あとは教科書とか学校の授業を大事にすること
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 10:07:08.58 :n6eCFnlE0

確かに入試問題の部分でちょっとレベルは上がるけど初学者でもちゃんと読めばわかる
導入部分の分量がもっと欲しいと思うなら教科書なり新研究なり参考にすればいいと思う
復習の効果も全く出ないしちょこちょこ参考書買い換えるのはよくないよ

全く自分に合ってないと思うならさっさと買い換えた方が良いけど
書店でちゃんと選んだ参考書なら滅多にそんなことならないはず
ここの意見に惑わされるな、メジャーな参考書チェックしたら後は自分で選べ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 10:46:54.00 :eqGR/qyM0

偏差値で55くらい無いと難しいからな。
大宮でしっかり頑張りな。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 11:25:57.39 :DVynn5Ar0
大宮から重問って繋げます?間になにか挟むべきでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 11:29:01.92 :eqGR/qyM0

繋げる。早く重問に入りましょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 12:10:29.75 :4ibLg3P/0
午前中のこんな時間にスレに張り付いて連レスしてる人って何なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 12:12:04.86 :8VkOV1gj0
ばっか宅浪生と称するニートに決まってんだろ言わせんな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 12:13:57.61 :eqGR/qyM0

で、お雨は何なの?


自己紹介乙
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 12:35:12.68 :4ibLg3P/0
3分後ってレス速っw
もしかしてあなたがこのスレで有名で皆さんから顰蹙買ってる「宣伝学歴連呼厨」さんですかぁ?
いきなり自分の経歴は公開しないのに相手に公開求めてきて気持ち悪いです〜w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 12:53:59.65 :eqGR/qyM0
宣伝厨は昨晩に自演。

そして本日も自演…の途中で邪魔が入り、
突っかかってきたようだw


さて、いつもの荒らしコピペ来るかな??w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 15:10:29.24 :84y25pvx0

DOシリーズは別に難しくはない
ちゃんと必要十分な解説はしてある

大宮面白いほどを買っても書いてあることは同じだよ
ただ易しい文章で長々と説明してあるだけ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 16:26:35.04 :sM8/kIiN0
宣伝学歴連呼キチガイ粘着野郎がまだ居座ってんのか
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 20:42:34.24 :6IOObXod0

残念だったな。
大宮でしっかり頑張りな。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 22:10:59.20 :B1Dae9j60
あっれ〜ID変わってらw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 22:12:14.13 :6IOObXod0
あっれ〜ID変わってらw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 22:16:22.46 :VGIP/kdX0
ID:eqGR/qyM0
ID:6IOObXod0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師のクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐する
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 22:31:09.39 :6IOObXod0

ROM専のみなさんへ。

また宣伝厨がIDを変えて意味の無いコピペを繰り返しています。

こういう行為こそ、まさに「荒らし行為」ですね。

ただ、目障りだけではつまらないですね。
どういう時に出現するかをチェックしてみると
宣伝厨の動きが見えてきます。

直前のレスに切れて書き込んでくるわけですが、
さらにレスを数個さかのぼるとわかります。

特定の参考書(問題集)を推奨するレスがあって
そのあとに別の方法を勧めていると、このコピペが来ます。

では、特定の参考書(問題集)を探してみましょう!
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 23:11:29.54 :PZMJUgaa0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】現高3
【学校レベル】範囲はすべて終了
【偏差値】河合全統70
【志望校】千葉大医学部
【過去問】まだやってません
この夏に重問を一周して次になにをやればいいか迷っています。重問をもう一周した方がいいのか 、新演習などの別の参考書をやった方がいいのかわかりません。アドバイスお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 23:14:27.74 :v7o2IVlE0

いや十分意味はあるよ
お前がキチガイでアスペで低学歴だということが理解できたから
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 23:42:43.58 :6HudOIDf0

重問の初見の正答率は?7〜8割できてるなら間違えたとこだけの復習してから過去問でいいと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 00:20:05.34 :AjZlbs9w0

A問題はほぼできてBは出来ないのが結構ある感じですとりあえず 一周目で間違えたところをやり直してみます ありがとうございましたm(_ _)m
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 07:14:41.53 :E8xzfEqz0

化学にかけられる時間があるなら原点からの化学の
化学の計算をやってみてもいいかも
重問を1週終えた今こそ価値の出てくる教材だから
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 07:41:13.68 :rmdAcglN0

過去問まだやってないの?
重問一周したなら過去問やらなきゃ。


宣伝厨は単なる荒らしだろ。

>キチガイでアスペで低学歴
それお前のことだからw
今度は大学院の話でもしてやろうか?w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 09:48:09.56 :EpgxzzjX0
ありゃりゃ、宣伝厨のせいでサーバーの調子が悪いようだ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 12:24:37.25 :7SrEUgex0

>>キチガイでアスペで低学歴
>それお前のことだからw

図星突かれたから動揺してるんだw

>今度は大学院の話でもしてやろうか?w

勝手に一人でやってろよw


責任転嫁もお手のものだなw
思考がまんまシナチョンwww
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 12:39:05.76 :EpgxzzjX0

>思考がまんまシナチョンwww

この薄汚い手法(宣伝、毎回ID変える)はまんまお前らのお家芸なんだがw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 18:52:04.04 :oInynvOy0

大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 21:54:47.80 :bSSZx26y0

大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 23:01:28.12 :rJexRMho0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 13:10:24.78 :66ZVsH1J0
エクセル化学という問題集が学校で配られているのですが、セミナー化学の代わりになるでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 21:39:44.10 :EHP0cjQx0

なると思う
学校配布ならそれをベースにしていけばいい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 22:54:16.57 :5YpCc00O0
傍用問題集はどれも大差ないとおもうよ。
ある程度やり込んだら重問や新標準演習などに繋げれるとおもうし。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 12:12:24.47 :oVz67vsF0
宣伝学歴連呼厨最近来ないな
どうやらパソコンも携帯もアク禁喰らったみたいだな
ざまあwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 12:36:35.09 :Zu9Y+Ojm0
絶版 ☆ 無機・有機化学編 ☆ 名著
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h167843431
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 14:45:33.39 :nkXungXHO

このバカ共、まだ荒らしやってんだなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 15:07:46.10 :seWfQeQR0
俺の高校の傍用はニューグローバルってやつだったな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 16:47:10.39 :n21/FELn0

あれ?まだくたばってなかったのか
自分の巣でおとなしくしてろよ
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 16:55:33.08 :nkXungXHO

何だよ、糞ニートじゃねーかw
まだくたばってなかったのかw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 18:34:24.30 :QlkMnaUY0
ID:nkXungXHO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 19:08:49.28 :9dvC4cJ+0
原点からの化学で東大行けますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 19:34:13.68 :VcI7QTJg0

不可能ではないが非効率
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 19:56:27.24 :1URPcjO40
坂田アキラの参考書の話もちょっとはしろよ
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 21:01:28.66 :nkXungXHO
誰それ?
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 21:54:15.98 :ZQF2WRSs0
慶応薬の化学って何をどのくらいどの程度必要ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 22:07:28.15 :VHHw0y290

あなたの現状によります。
セミナー等の基礎的な問題は終えましたか?
まずはそういったレベルの問題集を
(途中まででもいいので)やってみましょう。
大学への名無しさん [] 2012/09/07(金) 22:11:30.38 :nkXungXHO

いい年して、いつまでも荒らしコピペやってて
恥ずかしくないのか?

テンプレだって重問みたいに使えるのもあるわけで
お前が荒らしてると重問が誤解されそうだw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/07(金) 23:26:03.77 :8Hf1GtkZ0
ID:nkXungXHO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 00:06:01.81 :fpxkKx6g0

宣伝厨は必死に否定しているが、
初学者でも全国大学入試問題正解は使えるぞ。
(参考書としてシグマベストやチャートを持っておくといい。)

(1)易しい私立の短問があるので初学者には解きやすい。

(2)東大や京大なども載っているので最終的にトップレベルまで演習できる。

(3)著者が10人以上いるので解法や解説に偏りが無い。

(4)大学院を出ている著者も多く、内容の信憑性が高い。

(5)最新の入試を集めているので最新の傾向がわかる。

(6)巻末に分野別索引があるので分野別に演習できる。
  同時に最近出題が増えている分野も一目瞭然。


後は途中で重問を入れるくらいで問題集は十分。
過去問は早めに始めよう。


大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 01:09:50.74 :VsmKYeGq0
ほっておいてやれ
自演乙とか言うなよ
これを叩くからスレが荒れるの
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 01:37:36.10 :OBOR8H5t0
セミナーって売ってなくないですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 01:43:12.82 :pe/VDGyL0
売ってるよ、大きな本屋とか行ってみれば?
分厚い解説の方は売ってないかもだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 08:05:13.14 :f+WFs35n0
ID:fpxkKx6g0
ID:VsmKYeGq0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 10:03:39.74 :dKq0dupi0
2013年受験用 全国大学入試問題正解 化学
著者:旺文社 編
価格:4,883円(税込)

5千円近くあれば普通の参考書や問題集が楽に3〜4冊買えるな。
網羅性や体系性からしてもその方が断然マシ。
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 11:24:30.58 :W9ilaE0bO

大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 12:16:27.78 :ckzacNZuO
今から重問やっても間に合いますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 12:42:48.70 :YPiZmOmc0
ID:fpxkKx6g0
ID:W9ilaE0bO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者にいきなり「数研重要問題集」や、自分がやったことがない電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝(厨)」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 13:38:25.29 :W9ilaE0bO
テンプレだって重問みたいに使えるのもあるのに



荒らしコピペを繰り返す宣伝厨のせいで
重問が誤解されるのは困る。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 13:51:49.68 :Euz/rB630
重問やったことすらないクセに何ほざいてんだかw
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 14:10:42.45 :W9ilaE0bO

お前がやった事無いんだろw
お前は何をやったんだよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 14:34:03.40 :V5i8QpsX0
重問やったことすらない(こなせない)馬鹿の分際で何ホザいてんだかw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 14:49:25.78 :Kmw4itn50

基礎問題精講(旺文社)
標準問題精講(旺文社)
新理系の化学問題100選(駿台文庫)
東大の化学25ヵ年(教学社)
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 14:53:18.44 :W9ilaE0bO

ワロタw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 14:58:38.65 :WLVmqghX0

で、東大に落ちたと
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 15:00:21.25 :W9ilaE0bO
大体だな、 で何でIDが違うんだよ。
その他のレスも、同じIDなんか1つも無いじゃん。


何 で こ い つ は
毎 回 I D 変 え て ん だ?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 16:33:57.08 :VsmKYeGq0

俺はマジで違う
ただこのスレの平和を願って書いただけ
正直俺も159はどうかと思う
相手するからいけないんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 16:36:44.82 :VsmKYeGq0
間違えた
156はどうかと思う
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 17:52:30.40 :eJ6/Htwx0
橋爪の理論・有機・無機3冊の対応範囲どれくらい?初学者でもいける?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 18:02:01.42 :J5HYWzm70
このスレ、最初から全部読む気も質問する気も起きんわw

大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 18:46:37.25 :826FiHpp0
ほんとにしょーもないスレに成り下がってしまったよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 18:58:44.36 :INvh8WJ30
もうpart83で終わりでいいっすね
大学への名無しさん [] 2012/09/08(土) 19:00:44.97 :eJ6/Htwx0
いやいや
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 19:19:17.99 :S1dA4Lok0
【テンプレを読みましたか?】←はい
【学年】浪
【志望校】国・私獣医
【夏の河合模試】76点
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
6月から勉強し始めました(ゼロから)
今までやってきたこと→面白いほど、センター必勝マニュアル、過去問
質問……センター化学で9割超欲しいです……
センターのみで二次や私立一般では使いません
センター化学で9割って、センター対策のみでいけるものでしょうか
二次も私立対策もUまでガッツリやっている生物はマーク模試で92〜100なんですが、
化学もそれくらいやらないと9割超は難しいのかなと……
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 21:24:57.23 :2aTbNsg60

もう宣伝厨は見境い無くなって
構わず荒らしコピペやってんだろ。
思うように宣伝できなくなってきたってこった。
まあ、今までが異常なんだけどな。


参考書やたら買ってるとすぐ10万以上かかるぞ。

宣伝厨は必死に否定しているが、
初学者でも全国大学入試問題正解は使えるぞ。
(参考書としてシグマベストやチャートを持っておくといい。)

(1)易しい私立の短問があるので初学者には解きやすい。

(2)東大や京大なども載っているので最終的にトップレベルまで演習できる。

(3)著者が10人以上いるので解法や解説に偏りが無い。

(4)大学院を出ている著者も多く、内容の信憑性が高い。

(5)最新の入試を集めているので最新の傾向がわかる。

(6)巻末に分野別索引があるので分野別に演習できる。
  同時に最近出題が増えている分野も一目瞭然。





大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 21:32:33.23 :mX8AQWx00
ID:2aTbNsg60
ID:W9ilaE0bO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない「数研重問」や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など

電話帳については参照
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 21:36:44.07 :2aTbNsg60

また基地外荒らしか。


電話帳と言うが、実は
宣伝厨の宣伝している参考書より薄いんだよなw
(特に3分冊なんてしている奴は合わせると2倍とかザラ)

大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 22:23:35.28 :f8CRdgQN0
ID:2aTbNsg60
ID:W9ilaE0bO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝連呼厨」さん、別名「学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない「数研重問」や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 22:39:54.30 :2aTbNsg60

この荒らしコピペ。毎回IDが違う。

何でこいつの荒らしコピペをスルーしているレスばかりなのか?

それは(たまーに本当に質問している人もいるけど)
こいつの自演だからさw

つまり、このスレにはほとんど人はいないってことw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 22:54:25.87 :tKEsh+oF0
それはね…
荒らしはお前だからだよ
お・ま・え
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 22:58:33.24 :INvh8WJ30
NGワード登録してるんで見えないんすよ
残念ですね^^
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 23:21:30.22 :ct0WgJFI0
絶版 ☆ 無機・有機化学編 ☆ 名著
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h167843431
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 09:13:22.82 :HCWcdlte0
橋爪の理論・有機・無機3冊の対応できるのどれくらいまで?初学者でもいける?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 09:14:55.11 :x+AZ7OUQ0
いけません。さいなら
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 09:44:29.66 :ZnwYuP130

60くらいかな? 無理。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 10:03:06.41 :kMUDHgXi0
重問使いにくいな
解説が雑で
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 10:32:13.55 :HCWcdlte0

じゃあどんな人が使うの?センター8割くらいじゃ使っちゃダメ?
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 11:02:05.39 :eDxAO8RCO
センター8割が初学者とかwww


まっさらでセンター8割取れりゃ誰も苦労せんわい。
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 11:16:49.92 :HCWcdlte0
1カ月前までゼロだったよ
授業でやってないし十分初学のうちじゃない
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 11:20:38.22 :eDxAO8RCO
1カ月でそんなに伸びるんなら
元々センスあるんだろ。

重問や過去問を早くやった方がよくね?
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 11:32:09.35 :HCWcdlte0
方法とかいきなり学ばないで重問とか行って大丈夫ですか?
習ってないだけに不安です
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 11:36:31.01 :eDxAO8RCO
大丈夫です。
センスがある人は解説読めば大体わかります。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 11:45:56.98 :FcQLBvqp0
重問はある程度基礎的な問題こなしてきた人がやるもんだよ、初学はやめとけ
そこんとこ勘違いして解説が分かりにくいとか言ってる奴が多すぎる。単に実力不足なのに
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 12:01:21.32 :eDxAO8RCO
重問は初学はやめとけは賛成だが、
1カ月でセンター8割取れる力量のある人は
むしろ早くやるべき。
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 12:05:43.23 :HCWcdlte0
じゃあ重問の前に何挟むといいですか?
個人的には橋爪理論・無機・有機か原点からの化学かDOで迷ってるんですが…
一番薄くて早く終りそうな橋爪にしようかと思ってるのですが原点も捨てがたく…
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 12:08:02.90 :64aXowHf0
どんなやり方したのか知らないけど
化学にちゃんと時間使えてたならセンターなら8割はいくんじゃね?
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 12:16:39.64 :eDxAO8RCO

あなたのケースでは何も挟まない方が
効率が良いのです。
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 12:22:51.68 :HCWcdlte0
じゃあ新研究辞書代わりにして頑張ります
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 12:55:48.63 :ux+pL3NV0
重問がキツイという人は、テンプレ通り新標準演習か基礎問題精講でいいんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 12:59:01.20 :FcQLBvqp0

なるほど
確かにセンター8割の初学者なら重問でいいかもしれん
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 13:01:59.63 :J/dxulvN0
これらを有機・無機の導入本として考えているのですがどうですか?現在高2、国医志望。

マンガでわかる有機化学
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4797351853/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1347162949&sr=1-1

マンガでわかる元素118
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4797362502/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1347162949&sr=1-2

周期表に強くなる!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4797351861/ref=sr_1_10?s=books&ie=UTF8&qid=1347162949&sr=1-10
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 13:14:20.02 :rHlRD0wF0

テンプレは何気に大体の目安を示してくれてるから有り難いよな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 14:07:01.90 :XVBKla9G0
Do無機有機から重問って行けます?
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 14:26:33.38 :eDxAO8RCO

最初から重問でいいじゃん。


初学者はあれを真に受けない方がいい。
無駄が多い。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 14:28:18.93 :0uKvYKUr0
誰か0から国立二次レベルまでの無駄のないステップを教えて下さい!
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 14:53:34.94 :sLh5im2Y0
坂田アキラの参考書を交えたプランも教えてください!
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 15:10:39.84 :rHlRD0wF0

入門問題精講→基礎問題精講→標準問題精講
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 16:06:21.61 :M+zhYne/0
それじゃあいつまでたっても…(略
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 16:41:51.81 :SFQXuzA60
今日はいつもの荒らしコピペ来ないねえ。
その代わりなのか知らんが宣伝ぽいのがすごいねえw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 17:24:06.16 :dyBQCOJN0
そう言えばいつもの宣伝学歴連呼厨も来ないね
宣伝っぽいのがキテるのに釣られないとはね
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 19:46:42.83 :eDxAO8RCO
宣伝厨が作戦変えてきたからかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 20:16:04.82 :PwKD6I1Y0
ID:eDxAO8RCO
ID:SFQXuzA60
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない「数研重問」や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 21:47:21.64 :4WOD9rvH0

宣伝厨が何を宣伝しているかがよくわかった1日だったなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 22:21:34.81 :DZ8q4La80
ID:4WOD9rvH0
ID:eDxAO8RCO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 22:41:36.65 :4WOD9rvH0

宣伝厨が何を宣伝しているかがよくわかった1日だったなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 23:11:50.86 :TP/DEuR70
総合的研究と基礎問と重問持ってるけどDoとか買うのは無駄かな?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 23:51:07.40 :vT/m8IMa0

DOの無機のみはありかもしれないけどな
まとめ方が秀逸
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 00:09:31.49 :tTw/WCGp0

無機か・・・・必修知識の方を考えていたんだけどな・・・・
大学への名無しさん [] 2012/09/10(月) 00:24:25.22 :4Jirkl/o0
坂田アキラの参考書ってどうなん?
レベルは低めみたいだけど・・・やってる人いる?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 00:27:04.35 :b2y7oHav0

必修知識編とかは結局問題の解き方やから、基礎問と重問で十分代用可能
総合的研究ってのは見たことないんやけど、辞書的なやつだよな?
簡単に調べれるようにDOの無機があってもいいと思うんだよな
DOの有機と基礎問はどちらも鎌田が書いてて、同じ説明や表が基礎問にも載ってるのであえて買う必要はないかな。俺は両方買ってしまってミスったと思ってる。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 00:54:55.44 :tTw/WCGp0

ありがとう
高2だが無機まだやってないんだよなw
理論知識はもうちょい辞書読み込んでみるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 01:22:17.52 :b2y7oHav0

それなら無機の授業と並行してその範囲のDOやれば捗るぞ
頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 08:29:33.52 :1xzFo4Gf0

無機は教科書片手にセンターの問題解きながら
チェックしていくとすぐできるよ。
(すでにTの範囲の理論ができていれば楽勝。)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 12:04:25.91 :NmL/1zBr0

基礎問をベースに、分野別対策にDoというのもアリ
大学への名無しさん [] 2012/09/10(月) 16:42:05.17 :7p1g/V8fO
そんなに無機にかけてどうする?w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 23:00:50.02 :n9V7tIkh0
新標準演習だけで2次まで大丈夫かな?
希望は兵庫県立です。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 00:47:24.72 :KE9rrjWr0
ねえねえ、普通、丸善の分子模型を持っているものなの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 02:16:39.05 :cKlN2unz0
普通はもってない
大学への名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 22:24:33.89 :YiIpmEHF0
化学の何から手を付けていいかわからん…手元にあるのはセミナーだけ…
大学への名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 22:55:37.46 :Rt9O2Hw+0
セミナーやれ
大学への名無しさん [] 2012/09/13(木) 00:09:29.64 :7WpCDp140
坂田アキラの参考書いいよね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 01:14:10.89 :h8nUgZz50
よう、元気そうじゃないか。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 22:33:35.64 :TJsUxT5o0
リードαとセミナーならどっちがいいの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 22:47:52.93 :Blf+ZacS0
センター化学の過去問って2006年以降の問題だけやればいいんですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 22:48:58.62 :LjiSnznw0

無機と有機はそれ以前でも使える。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 22:53:37.57 :2lJS5KWt0

自分で取捨選択できるなら2006以前もやる価値十分あるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 23:43:10.48 :L1RrYY4d0
有機がさっぱり分かりません。丸暗記ではなく、詳しい解説が載ってる参考書教えて下さい!
大学への名無しさん [sage] 2012/09/14(金) 00:00:02.41 :uTxVz1dH0

原点からの有機化学がオススメかな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/14(金) 00:05:49.65 :hKxSQTp20
Dopシリーズ4冊買って理論の必修知識終わったんですが、残り3冊はどの順番でやっていけばいいんですかね?
大学への名無しさん [] 2012/09/14(金) 00:33:53.11 :sB+14sTZ0
どの参考書も納得いかなかったけど坂田で落ち着いたわ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/14(金) 14:40:26.78 :DDy8qDa9O

さっぱりわからないって
どーせ糞みたいな常識すら覚えてないだけだろ?
そんな程度も分からない奴が有機の理論やっても混乱するだけ
むしろ大学範囲の知識入ってると有機の問題解くときに無駄にちらつくんで
邪魔になる事が多いぐらいだな
例えば一級アルコールの酸化が特殊な条件じゃないとアルデヒドで止まりえないとか知ってると
素直にアルデヒドって書けた所が書けなくなるとか狭い範囲の問題を時間勝負で解くのにいい事ない
大学への名無しさん [] 2012/09/14(金) 16:40:26.60 :76oM9XMNO



また、ステマスレになってきたなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 00:52:09.15 :6/TDzOwQ0
ここらで肝試し。
一人で見ると怖いかもね
ttp://www.youtube.com/watch?v=MtDTCXuasug
大学への名無しさん [] 2012/09/15(土) 19:32:04.90 :fJcVZbmv0
現在高2横市の医学部目指してます。
大宮明快解法を完璧にして今は重要問題集をその知識を使って解いてます。
これの反復と過去問で十分ですよね?
新演習や100選みたいなのはいりませんよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 19:35:33.37 :Iobxrcyo0
横市の問題レベルにもよるけど今重問をしっかりできてるなら受験までには新演習までやってもいいと思う
大学への名無しさん [] 2012/09/15(土) 19:39:47.88 :tFAECNkq0
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
地獄のカルト [age] 2012/09/15(土) 19:40:01.94 :3RxeqThy0

大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学、真実、人生の目的、絶対の幸福など言ってたら要注意。

親鸞会 

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189

(2ch「カルト親鸞会」で検索)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 19:45:38.00 :fJcVZbmv0
新演習は知識編重と聞きましたので使用に躊躇してました。
過去問の出来と残り時間や他教科の完成度次第で新演習のようなレベルの問題集も視野に入れたいと思います。
ついでに100選や標問あたりも新演習レベルだと思いますがどのような効果が期待できますか?
大学への名無しさん [] 2012/09/15(土) 20:21:28.56 :OEo9MFkbO



まずは過去問を完璧にしましょう。
大学への名無しさん [] 2012/09/15(土) 20:26:35.44 :2Bmq3c9n0
セミナーってどこに売ってるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 20:30:31.59 :CwtwCj0B0
ID:OEo9MFkbO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [] 2012/09/15(土) 20:55:15.29 :OEo9MFkbO

常にスレを監視して、書き込みから10分以内に
荒らしコピペを書き込むとか、
頭大丈夫か?w


お前さあ、著者に学歴くらい載せとけよw
高校とか要らないからさあ、
大学くらいは最低限必要だろ。
(大学院はどうせ行ってないだろうしw)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 21:20:55.09 :sUeRY9uN0

最近このスレ荒れてるけどさあ、このテンプレ貼るから荒れるんじゃないのか?
確かに、>258の言ってることは素人目に見てもおかしいけど言い方に問題あるんじゃないのか?
いちいち>258につっこまない方がいいと思うよ
大学への名無しさん [] 2012/09/15(土) 21:44:25.60 :59zSUUUCO
十問きついわ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 22:18:54.98 :j8tvD8HY0

で、荒らしコピペをスルーするお前って何なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 22:48:42.41 :j8tvD8HY0


アマゾンのなか見検索で著者紹介は見られることが多いから
興味ある人はチェックすることをすすめる。

通常は、大学なら「卒業」、大学院なら「修了」となっているから。
通常はなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 23:39:28.61 :QnE40kqj0
有機の構造式の決定における近似の良い方法を教えてください
例えばC:H:O=53.8/12:5.1:41.1/16を近似すると
4.48:5.1:2.57となりこれをさらに近似すると
9:10:5という違う比率にしてしまうのです
(正解は7:8:4)
たすけて
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 23:48:13.13 :j8tvD8HY0

うまい方法は結構あるんだけど
一番手っ取り早いのは(時間はそこそこかかるけど)
一番少ない酸素(O)を基準にして
炭素(C)や水素(H)は酸素(O)の何倍かを求める方法。

素人くさいし時間は結構かかるけど、初心者がやるには
理解しやすいし、ミスの可能性が低いので最適。

この場合なら酸素を1として計算すると、
C:H:O≒1.75:2:1 となって、
7:8:4が出せる。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 23:55:11.83 :QnE40kqj0

ありがとう、おかげで明日の模試で40は確実になりました
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 02:37:55.73 :0IqpE/7K0

コピペ貼るから喧嘩になるんじゃないの?
向こうは子供だってわかるけどあなたは大人でしょ?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 02:43:05.58 :0IqpE/7K0
あと、あなたはこのスレに貢献してるっていうのはよくわかる。
向こうは参考書の話にはやたら口出しするけど、問題の解き方とか化学の中身についてはまったく口出ししないからね。
でも、やり方は間違ってる
そのコピペは間違ってはいないけどこのスレが荒れるだけだ。
向こうが間違ったことを言えばそっと正しいことを言えばいいじゃないか。
で、向こうが反抗してきたらスルーすればいいじゃないか。
あんなやつ相手するなよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 09:17:44.51 :U2+s24Bb0



>そのコピペは間違ってはいないけど

大間違いだろが。こういう所でバレるんだよ。
お前荒らしコピペを繰り返す宣伝厨じゃないか。
を貼ったのも、スレを立てた( )のもお前だろ。

口調だって何にも変わってないじゃないかw

またID変えて自演しやがって。

大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 09:40:59.62 :v3ZbD1oB0
ID:U2+s24Bb0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 09:51:59.46 :U2+s24Bb0



ほ〜れ、ビンゴだろw

具体的なアドバイスはするわけではなし。
荒らしコピペばかり。


テンプレといっても重問みたいに使えるのもあるからな。
ROM専の方、誤解のないように。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 12:46:00.00 :01ud13/80

キチガイ引っ込め
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 12:53:42.29 :Q59Mi7CV0

>>そのコピペは間違ってはいないけど

>大間違いだろが。

いや、合ってるよ。お前の特徴そのものじゃん(笑)。
前スレ拾い読みしたけど、最初に電話帳猛プッシュ一辺倒で、
それに対する批判が大きくなると、取ってつけたように重問抱き合わせ。

勉強法にまるで節操が感じられないな(笑)。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 13:32:31.63 :U2+s24Bb0



またID変えて自演してやがるw

ID:0IqpE/7K0
ID:01ud13/80
は、もう出ないんだろ?


ロ○ダ○退と学歴ひた隠しの最強コンボがどうかしたか?www
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 13:42:13.73 :U2+s24Bb0




>まるで節操が感じられないな(笑)。

あのな、「節操が感じられない」っていうのは
(例えばだがw)
東大以外の大学(仮にA大学としよう)を卒業して
東大大学院入って途中で…であれば
「A大学卒」となるわけでが、あたかも
「東大大学院を修了したように思わせるような」
経歴を載せることを言うんだよ。

あくまで「例えば」だがなwww
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 13:47:30.81 :KXFdOeoh0
なんかかわいそうだから
ID:0IqpE/7K0 と ID:01ud13/80 は早く出て来てやれ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 13:52:18.33 :U2+s24Bb0
ID:Q59Mi7CV0 も、もう出てこないんだろ?w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 15:38:50.09 :HyRskJ+v0
キチガイは失せろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 16:11:00.11 :awt4OiMD0


出てきた。ごめん。俺のせいでまた荒れさせて。本当にごめん。
でも、反抗してきてもスルーすればいいんじゃない?
いじめられっ子もいじめっ子をスルーしてたらいじめっ子がつまんなくなるのと同じようにスルーすればいいんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 16:43:41.44 :wAExw+GM0
doの有機ってどう?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 20:03:17.28 :o+pCQ9XZ0

あんたが誤ることはない
キチガイID:U2+s24Bb0が消え去れば全て解決
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 21:20:44.99 :0IqpE/7K0
>278は俺だ。
ごめん。違う所で書き込んだからID変わった。
とりあえず俺のせいで荒れさせてごめん。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 21:30:42.98 :anNuRBLJ0

で何故またID戻ったのか、その原因なり理由を知りたい。のIDはawt4OiMD0だし。

僭越ながら自己紹介:子供の化学参考書、勉強法を教えて頂こうと先日からROM常駐してました。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 21:32:32.41 :anNuRBLJ0
レスしてから気づいた。違う所とは例えばネットカフェってことか。
大学への名無しさん [] 2012/09/16(日) 21:49:52.41 :zrJldcqL0

どう?ってw
どうってことないけど。
大学への名無しさん [] 2012/09/16(日) 21:54:38.99 :zrJldcqL0
>あんたが誤ることはない

全くだ。こいつが「誤って」いるだけだw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 22:45:16.36 :/p5IS3HA0
ID:U2+s24Bb0
ID:zrJldcqL0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:06:20.04 :0IqpE/7K0

一言で言えばWi-Fi関係
端末が同じでもWi-Fiが違えばIDが変わる
バカでした。すんません。

>285
わろた

>286
だから貼るなって
以後テンプレ貼るの禁止な
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:21:48.01 :1uts0c6V0
究める化学って評判どうですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:29:10.27 :zrJldcqL0


>だから貼るなって

無理だと思うよ。
思うように宣伝ができないから荒らすことしか
考えていないような希ガス。

「どのレスに対して反応したか(つまりこのコピペが
出現した直前のレス)」を見てみれば、
何を宣伝したいのか大体わかると思うのだが
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:34:23.87 :0IqpE/7K0
重問とdoを宣伝したいのか?
個人的に重問はいいと思うのだが
てか、基礎問→重問でほとんどの大学合格出来ると思うのだが。
このスレの平和願ってもダメなのか
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:37:35.65 :zrJldcqL0
>重問とdoを宣伝したいのか?

意味がよくわからんw

>個人的に重問はいいと思うのだが

俺もそう思う。
重問だけで十分受かるよ。
学校とかでセミナーとか配られてるだろうから。

大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 23:41:39.31 :0IqpE/7K0
やたら重問とdoばかり出てない?
新演習推してるのあまりこのスレみたことないし。

話変わるけど、セミナーの解説って結構酷くないか?
特に理論。あれは混乱するわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 00:13:03.84 :uP5jT9IC0
これは高校の時の物理の先生の話だけど

まずは基礎問題の量をこなすことが大事
セミナーリードα(の演習以外のとこ)のように分野にきっちり別れてて解法に迷う必要もない
所謂簡単な問題集をこなすことで解法さえわかれば解けるようにする
基礎レベルの問題をとにかく量をこなすようにし一問10分足らず(問題にもよるが)で解けるようになるまでひたすら繰り返す
それができるようになってきたら少しレベルをあげる
目安としては重問レベルでここらへんからは多少時間がかかってもいいから一問一問しっかり解く
といっても前の段階で十分解くスピードは上がってるはずだからそこまで時間もかからないと思う
もし明らかに時間がかかりすぎてるようならもう一度前の段階に戻る
で仕上げは過去問
前段階までの問題集では要点を押さえた形で問題が出されることが多い為何を聞かれているのかがわかりやすいが
実際の試験ではそこを読み取ることから厄介なことがある
それを鍛えるためにも、あとはもちろん志望校の対策として過去問にとりくむ
というのが理系教科におけるオススメの問題集のこなし方である

人によってはセミナーリードレベルより前から始める必要のある人もいるし
過去問前後に新演習などといったさらに上のレベルの問題集をいれる人もいるでしょう
上に挙げた問題集はあくまで一例で目安としてそのレベルや形式のもので自分にあったものを使うといいと思いますし
僕自身もこれを理想としつつ結局セミナーから一気に過去問で本番に挑んでたんで人様々だとは思いますが
理にかなった方法だと思うので是非参考にしてみてください

あとこれは問題集のこなし方についてなのでもちろんこれとは別に学校とかで授業を受けるか自分で参考書を読み込む必要はあります

長文失礼
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 00:35:32.90 :pKYbo1co0
いわゆるまで読んだ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 01:25:44.42 :yVMgekkS0
作家になった方がいいね。
よく本屋の店頭で平積みされてるやつ。
中身が全く無い文章をここまで長く引き延ばして
書けるというのは、ある意味才能だと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 09:11:13.84 :R5R44Bjm0
テンプレは目安になるからありがたい
宣伝なんてほざくのは単なる被害妄想
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 10:27:56.86 :WdoH6uThO


テンプレは全くあてにならん。
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 10:57:26.42 :hDKgqxaq0

その二つのレベルの人間が多いんだから
出てくる頻度が高いのは当然
逆に新演習レベルの人間は少ないんだから
出てくる頻度が低いのは当然
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 11:02:33.90 :9X4qhSM00
新演習と重問ってレベル同じじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 11:04:38.94 :9X4qhSM00
ごめん。間違えた。
新演習は難しいほうだったわ。
新標準だ。あまり出てこない
あと、理標もあまり出ないね。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 12:31:46.30 :W/urQxO30
ID:WdoH6uThO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
282 [sage] 2012/09/17(月) 17:45:35.19 :OsJdW43w0

>端末が同じでもWi-Fiが違えばIDが変わる
なるほど。役に立ちそうな知識でしたTHX。

>バカでした。すんません。
別に謝罪は求めてないから。IDが変わった理由なり原因を知りたかっただけ。

追伸1
このスレで貢献してる、って指摘があったので固定ハンドルとトリップ使えば
自分としては貴君に粘着してる人をスルーするので何とかなりませんか。
282 [sage] 2012/09/17(月) 17:47:39.89 :OsJdW43w0
連投失礼します。

子供と言うのは高2になる娘ですけど進学希望先に看護学校、地大の教育学部があるので
生物1(1年時履修)の他に化学1も履修したらと薦めました(教科はある程度選択できます)
はっきり言って理数は苦手ですがセンターで70%以上取れればと考えてます。
お勧めの教材、勉強法などアドバイス頂けたら考えてます。

ちなみに学校で使ってる傍用問題集(基本セレクト化学I)は↓です。
ttp://www.chart.co.jp/goods/item/rika/27214.html
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 18:18:32.77 :z10QhS3bO
まずガキの勉強に中途半端な覚悟で口つっこまないこと
親子関係に限らず会社等でも言えるが
良くわかって無いけど影響力だけ強い奴の無責任な発言ってのは
現場の士気や当事者感覚を一番削ぐ
金払うのは俺だから無責任じゃないとか下らない事言うなよ
子供がどういう状況かも、学校でどんな事やってるかも知らず
問題集買ってきてやっとけよと渡すとかゴミ以下の諸行


トップ校狙いならまだしも理科においてセンスが無いとか言うのは甘え
効率の違いはあっても覚えりゃ点はくる。出来ないのは結局は暗記してないだけ

ガキは苦手な勉強をまず自発的にはしない。


以上を踏まえると教科書を一緒に読むのが一番いい。
貴方がペースメーカーになって一緒に読んで、区切りがつく所でとめて
どんな事が書いてあったのかガキに口頭で説明させる
内容が掴めるまで読んで要旨を口頭でまとめる作業を繰り返す

とりあえずこの程度が出来ないなら口出す資格ないから黙ってた方がいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 18:19:53.06 :uP5jT9IC0

あなたは父ですか?母ですか?
何故親が調べているのかはわかりませんがネットの助言はあまり娘さんに強要しないようにしましょう

娘さんの在学高校のレベルにもよりますが基礎の形成は学校の授業が基本です真面目に受けるようにしましょう
おそらく定期考査は教科書傍用問題集をもとに問題が作られるのでこれをもとにテスト勉強を進めましょう
もし学校の授業に不安があるなら参考書としてのテンプレに挙げられているDOシリーズなどに手を付けるのもありです
問題集としては基礎問題を繰り返すようにしてある程度身に付いたならテンプレを参考にしつつ少し難しめの自分にあう問題集に手を付ける
もしくはセンター形式に特化した問題集や過去問に手を付けるといいでしょう

娘さんの情報が足りないので助言としてはこんなもんですかね
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 19:09:35.74 :WdoH6uThO

また宣伝厨かよw


昨日も で出てきたよな。
直前の に対してのレスだから、
何を宣伝しているかバレバレなんだけどwww
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 19:13:01.30 :WdoH6uThO
でわかったよ。

この、子供についての相談者は
宣伝厨の辞婉、つまり釣りだわw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 19:39:28.01 :CQM16fH10
センター70%ならDoとかやらなくても教科書・授業+傍用問題集→過去問で十分超えるでしょ
それかセンター対策形?まぁDoはやらなくてもね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 19:48:04.70 :YjDXnMCK0

このレベルやって過去問で十分でしょ。

●入門〜初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
・入門問題精講(旺文社)
・大学入試にでる 無機/有機化学反応が面白いほどわかる本(中経出版)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 19:49:34.51 :YjDXnMCK0

このレベルやって過去問で十分でしょ。勿論T分野だけでOK。

●入門〜初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
・入門問題精講(旺文社)
・大学入試にでる 無機/有機化学反応が面白いほどわかる本(中経出版)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 20:09:44.29 :hpf1SgW+0

センター対策に二次私大用のは無駄が多い。
そもそもTだけでいいのにUが大量に載ってるじゃねーか。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 21:14:42.93 :MgSk0XW+0

俺、文系(センターのみ)だけど入門精講使ってるよ。
旺文社に問い合わせたら「センターだけなら「T」のみの問題だけでいい」ってさ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 23:22:37.36 :OsJdW43w0

レスありがとうございます。

>出来ないのは結局は暗記してないだけ
単純な暗記は得意なようで真面目にやってます、定期テストで英語は9割でした。
今回、相談させて頂いたキッカケはモル濃度の理解と計算力に弱点があったからです。
赤点(30点未満)の生徒さんもいたようですけどテストで4割でした。
当人の言い訳は、問題(計算)量に対してテストの時間が短かったとのことです。
しかしテストを見るとそれだけが原因でない点もありました。

因みに教科書と傍用問題集については薦めた手前、親の分も用意し親子で一緒に学習してます。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 23:23:45.39 :OsJdW43w0

レスありがとうございます、父親です。

娘の学力・資質は既に多少触れていますけど思考を要する問題は苦手のようです。
それでも化学式では未定係数法については何度も繰り返しましたので、できていました。
モル濃度の理解と計算はネットで検索しましたけど苦手な生徒さんはやはり苦労してるとの印象です。

学校は普通の下と言うところで現時点で「化学反応式と量的関係」が終わったところです。
1年間の予定は有機も範囲ですけど新指導要領の化学基礎の範囲で終了するのではと予測してます。
学校のレベル、当人の資質も関係しますので進度が遅いのは許容しますけど定着が欲しいと思ってます。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 23:32:35.60 :OsJdW43w0

レスありがとうございます。

>教科書・授業+傍用問題集→過去問で十分超えるでしょ
できればむやみに参考書・問題集に手は広げたくないのこれで足りれば安心です。
ただモル濃度以外にも計算はあるのでその辺りを含めて皆さんのアドバイスを参考にしようと思った次第です。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 23:33:48.81 :OsJdW43w0
他のアドバイスしてくれた方にも心よりお礼を申しあげます。
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 23:46:27.87 :oDNmo++t0
リードαって到達点どれくらいなんですか?

大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 01:07:52.68 :gf+fD26l0
偏差値40なのですが、大宮面白いほどと早わかり化学どっちがよいでしょうか?また、他によい参考書ありますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 01:28:27.31 :MYzFXr67O

先に小学生の食塩水の濃度計算でもやらせたら?
ぶっちゃけ小学生の時にサボってたからできねぇんだよ

化学の計算は少数点が絡んで桁数多い上に数字が汚くてやるのが憂鬱って面はあっても
求められてる計算はしょぼい
気体が絡む問題は多少同情の余地はあるが
その他の計算が出来ないのは単なる怠慢

Aさんはリンゴを始め四つもってて二つあげました。いくつになりました?
みたいな程度のレベルなんだから覚えろよ。
思考を要するってのが甘え。小一の時は足し算程度の文章題だって最初は考えてわけで、
考えながらやってりゃパターンしれてるから直ぐに覚える

後は駿台の原点からの化学の 化学の計算 読んでおいて
計算する時に単位書くクセつけるとかの作法の勉強するぐらい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 01:34:58.21 :f8FvLLGM0

センターだけの子に原点進めるとか頭おかしい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 01:35:27.02 :TvUwF+CJI
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】現3
【学校レベル】学校はいま、生活と物質
【偏差値】夏にあった河合、駿台マークともに9割
【志望校】宮廷医
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
重問三周やって新演習は1.5周くらいだけど、100選はオーバーワーク?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 01:41:06.56 :MYzFXr67O
やれなんていってないだろ
読んで作法を知っとけって意味
親父が適当に読んで使えそうなの教えりゃいいじゃん

それに化学の計算難しいわけじゃねぇし
バカが感覚で計算取り組むよりマニュアルあった方が楽だろ

そもそもセンター七割とるのを目指してる奴が気体とかも出てきた旧課程ならいざ知らず
今のセンター化学で計算の心配とかアホらしい
ホントに食塩水レベルだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 01:48:13.50 :+Y3Q2IOF0

今から100選やるのか?理解するのに時間かかるからやめとけ、このまま新演習2〜3周する方がよい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 01:50:03.89 :C+w4qBZx0
センターは基本的に傍用問題集でおk

計算はパターンなんで、わからないところをその都度教師に聞けばいい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 01:56:01.28 :FfWb5ZxH0

新演習をすんなりできるなら100選やるのもありだが過去問やった方がよさげ
他の教科との兼ね合いも考えるべきだな
ただ何故マーク模試の結果だけなんだ
学力の目安がわからん
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 05:55:45.96 :0D0DJR4a0

それだけやってマーク9割って、やった事が全然身についてないような。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 06:08:48.51 :WkNm32dkO
9割で「やったことが全然身についてない」はないだろ
もうなんでもケチつけなきゃ気が済まないんだろうなコイツ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 06:14:59.89 :0D0DJR4a0
俺がこのスレにレスするのは始めてなんだが・・・
大学への名無しさん [] 2012/09/18(火) 06:22:50.06 :50UKS0Zl0
坂田アキラでセンター・2次でどのくらいまでいける?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 09:22:31.35 :qUUNe11o0
その人がどこへ入れたわけ?
そこが大体のメド。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 09:24:53.33 :2mTKu7Oo0

全然文系受験生っぽくないからwww
もう少し上手に書けよw
312 [sage] 2012/09/18(火) 12:08:52.16 :KtGtaLBI0

マジで文系なんだけど…。まあいいけど。
大学への名無しさん [] 2012/09/18(火) 14:17:00.38 :EaXKFMck0
文系の方がセンター化学の点取れたりするからな
大学への名無しさん [age] 2012/09/18(火) 14:30:40.20 :tMwc01iF0

それは生物でないの?
理系受験生より文系受験生のほうが生物ばんばん9割とっていくみたいだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 15:38:07.88 :J0WZM2Wc0
いずれにせよUまで載っている問題集は使わないよな。
「文系」って決めてんだからさ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 18:18:22.52 :cGWW6jsp0
【学年】高3
【志望校】東北大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】

化学が穴だらけなのでDoシリーズを使おうと思ってます。
Doシリーズには解説の最中に入試問題にChallengeという難易度が高めな練習問題がありますが、これだけで化学を済ませるのはどうなんでしょうか?

やはり重問などをやるべきでしょうか?

必要時間的な面でも教えて欲しいです。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 18:26:30.76 :QX+Gy8kM0

っ基礎問題精講
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 18:34:37.04 :C+w4qBZx0

つ 浪人
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 19:10:16.08 :cGWW6jsp0

調べてみたら分かりやすいみたいですね
これやってから重問やってみたいと思います
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 20:35:56.36 :J0WZM2Wc0


また受験生のフリしてステマかよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 21:53:07.04 :7UAUUaFZ0

新標準演習か基礎精講の2択だけど、今からなら基礎精講1択だね。
もう9月も終わる今からでは新標準演習は1週できないまま時間切れになる可能性大。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 22:24:21.18 :PoXK4b0q0

今から新しい問題集始めたら泥沼だよ。
考えてみ?
過去問なんか研究する時間全く無いぞ。

まだ何とか時間がとれるから、じっくり過去問研究に入りなよ。
余計な問題集やって過去問を上ずる程度にしかできないのが一番マズイ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 22:26:28.08 :cGWW6jsp0

なるほど……
新標準演習は網羅性高そうですね
こちらも明日書店でみてみたいと思います


過去問研究って何をしたらいいのかよくわからないんですよね。
赤本で出題傾向だけ見ただけで満足しちゃっです。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 22:31:29.15 :cGWW6jsp0
と思ったら新標準演習かなりボリューミーみたいなので基礎精巧急いでやって過去問研究します
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 22:39:15.88 :cGWW6jsp0
と思ったけどさんのレス見て焦ってきたので
重問急いでやって(1問飛ばしとか……)わからないところを復習みたいな感じでやっていきます。

そのあと過去問。

ありがとうございました。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 22:44:14.70 :BPwAUi1a0
なにこいつ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 22:46:47.77 :PoXK4b0q0

頑張ってね。
大問でも穴埋めとか解ける小問はいくつもあると思う。
そこを解きながら少しずつ東北大に自分を慣らしていく。
このスタートが遅いと苦しくなるんですよ。
重問も良いんだけど、過去問をこうやって少しずつ解くことをお勧めしたい。
ある程度進んでいくと、意外と穴が埋まっていたりします。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 23:10:46.96 :FfWb5ZxH0
過去問とかセンター後からでもなんとかならないこともない
てか重問くらい2ヶ月で終わらない?
今からやって11月頃終わってセンター対策の片手間に過去問をちょくちょくやってセンター終わり次第がっつりやるみたいな感じでいけると思う
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 23:14:48.56 :PoXK4b0q0

旧帝ナメちゃダメだよ。
センター後にがっつりで対策できるほど甘くはない。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 23:23:14.07 :FfWb5ZxH0

実体験に基づいたアドバイス
俺の場合重問じゃなくてセミナーだったが
まあ人それぞれだから合う合わないはあるけど無理ではない
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 23:58:33.82 :0D0DJR4a0
セミナーきちんと出来てるレベルなら、
センター後に2次対策でも地底レベルは間にあう。

セミナー一応やったけど身に付いてないレベルなら、
センター後に2次対策では地底レベルも間にあわない。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 00:35:56.69 :4eaW4Z4i0

まあ結局どんな問題集も身に付いてなかったらダメってことやね
ただ今から過去問に急ぐ必要はないと思う
それこそ身に付いてないならどうせ解けないし
傾向を知るためとかにはいいと思うけど
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 07:43:59.20 :k577qIso0

重問1問飛ばしとか泥沼だろw
A問題だけやるとかいう思考無いのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 17:49:30.10 :wVuN8VLp0
さんのレスを参考に取り敢えず必マーク問題だけ一周します。
そのあと準マークやります。

ありがとうございました。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 18:44:48.68 :dp+0KhZt0
偏差値40代なのですが、新標準演習でセンターレベルから国立二次レベルまでいけますか?また理解できる難易度でしょうか? 教えてください
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 18:48:26.39 :4eaW4Z4i0

どこの国公立なのかとか君の習得度にもよる
まずは質問用テンプレを埋めよう
高校のレベルや学年志望大学ぼうようもんだいしゅう
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 18:50:10.23 :4eaW4Z4i0
ミス

どこの国公立なのかとか君の習得度にもよるけどいけることはいける
ただ今偏差値40代なら適切な問題集かは微妙
まずは質問用テンプレを埋めよう
高校のレベルや学年志望大学傍用問題集などによって対応が変わるから
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 18:57:23.34 :NnRPxqqc0
重問A問題って、新標準演習や基礎精講レベルかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 19:04:52.91 :dp+0KhZt0
レスありがとうございます。
【学年】現役3年
【学校レベル】偏差値57くらい (しかし学校の授業ではまだ化学1の内容をやっています)
【偏差値】全統マーク42
【志望校】筑波大学 工学システム
【過去問】やっていません
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
Doシリーズを買ったのですが、難しいと感じ大宮の面白いほどの方を買おうか迷っています。
それと、問題集として新標準演習を考えたのですが、理解できるか不安で質問しました。
学校の授業の進度が遅く化学だけ全く点数が取れないので、自分で参考書を買い間に合わせようと思っています。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 19:38:37.29 :4eaW4Z4i0

今3年で化学Iだと…
それはかなり急がないとまずい
マーク偏差値で40ってことは基礎がなってないから教科書ノート定期テスト見直し
+Door大宮を大急ぎでやるべき
Doが合わないのなら大宮を書店で見てみよう
問題集参考書は評判だけでなく自分にあってるかどうかが大事なので大宮を買うとしても自分に合うかちゃんとみてから買う

基礎定着用問題集にはテンプレを参考にしつつ入試問題精講、基礎問題精講、新標準演習あたりのレベルで自分に合いそうなものを選ぶ
傍用問題集によってはこれらを買わないで傍用問題集をやるのでも大丈夫

本当はこれらが終わったあと次のレベルの問題集に進みたいところだが恐らくそんな時間はないのでセンター過去問をやることになるかな?
筑波なら結構センター大事(?)だろうしとりあえずセンターを乗り切るのを目標とする
センターは慣れの部分もあるので11月終わりごろにはセンター特化にしたいところ

センター終わり次第二次対策
正直得点源にするのは難しいかもしれないが苦手をなくすのを目標
他の教科との兼ね合いにもよるが厳しいことをいうと結構がんばらないとやばい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 19:49:52.14 :dp+0KhZt0
ありがとうございます!急いでやろうと思います。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 20:13:06.93 :MtL8oZOw0

おまいの学校は問題集配られてない?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 20:17:30.24 :py72dg360
セミナー化学があるならそれだけでセンター余裕で8割超えるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 20:20:01.91 :fJ2y8BJR0
照井の評価どんなもんよ
大学への名無しさん [] 2012/09/19(水) 20:20:14.30 :6dXd/7Sr0

長文で一生懸命アドバイスしてるが、は100%落ちる
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 20:55:32.19 :wHoLjHUW0
セミナーってセンターだけなら基本問題だけでいい?
あと、セミナーの基本問題から重問って繋げられる?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 21:41:59.22 :rrwDfdHq0
【学年】1浪
【学校レベル】
【偏差値】河合第二回全統マーク57
【志望校】早稲田基幹理工
【過去問】やってません
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
夏は物理と英語の強化に取り組んだため、化学が疎かになりました
9月から、暗記物を始めようと思っていたので最近化学に本腰を入れ始め、夏前に三週したセミナーを今日改めて一週しました
化学を得点源にしようとは思っていませんが、足を引っ張る科目にはしたくありません
今から重問など始めても大丈夫でしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 21:47:02.14 :4eaW4Z4i0
マーク模試に限っては偏差値と共に素点も書いてくれた方がアドバイスしやすい
あと化学はセンターと記述で結構変わるから記述の方の偏差値も欲しい

セミナー3周っていうのは総合問題も含めて?

大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 22:20:52.11 :rPAroG/U0

まあ、同意。
こんな参考書てんこ盛りみたいなアドバイスなんて、
何の参考にもならんわなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 22:22:28.36 :rPAroG/U0

ああ、 は何とかなるんじゃないか?
の方かと思ったよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 22:39:10.45 :rrwDfdHq0

コメントありがとうございます
マーク模試の点数は76
記述は返却がまだですが、自己採点では半分程度はできていました
セミナーは総合は含めてません
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 22:50:15.34 :4eaW4Z4i0

とりあえず過去問を1,2年分やってみる
何故できなかったのかの自己分析と早稲田の傾向を掴む

自習時間が結構取れるなら環境を変える意味でも重問に取り組んでいいと思われる
ただ結構ハイペースで(とはいってもしっかり理解しながら)2周くらい終わらして早稲田の過去問に入るようにしなきゃダメ

センターに関してもセミナー3周やってるならもう少し欲しいところ
どこが取れてないか分析してそこの分野を特化にする必要あり
大学への名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 23:30:33.40 :rPAroG/U0

同意。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 00:02:07.83 :YYFKcLJO0
大宮の化学の、
「原子量をC=120にしたとき、次の値は現在の値の何倍になるか」っていうとこで
意味が解らんのが、物質量のとこ。

これって、現在の1モルが、C=120にしたら何モルになるかを考えて1/10っていう思考で
いいの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 00:04:39.16 :U44esaMS0
リードαの到達度ってどれくらいですか?
大学への名無しさん [] 2012/09/20(木) 01:06:07.78 :Amdq0mLZ0
坂田アキラの参考書がわかりやすそうなんですけど、全然話題にあがってなくて心配です。
どなたかやった方いませんか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 01:23:10.21 :am3QPXmK0
いません
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 13:43:46.21 :H24ixRun0

>現在の1モルが、C=120にしたら何モルになるかを考えて1/10っていう思考でいいの?
いいのか悪いのか、解答見たら出題者の意図が判るだろ。
確かに現在の1モルと同じ量は1/10モルにはなりそうだけど、それが出題者の意図するところかどうかは知らん。
テストに類似問題が出ないなら、かなり混乱させる問題で有益かどうかの判断が難しい。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 19:26:00.73 :0w6FSPAi0
なんか坂田アキラをステマしてる奴がいるなw
スレをsageないからすぐ分かるw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 20:56:57.44 :ZsJ8GOeP0
坂田やるくらいなら大宮やるでFAって何度も出た結論だろ
大学への名無しさん [] 2012/09/20(木) 22:01:41.42 :f6AjIiYx0
大宮か、今度書店よってみるわ
まぁどうせ坂田よりわかりやすくないだろうけどな、あと坂田はマジでわかりやすいから
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 22:07:39.52 :n0KhiiTg0
性懲りもなく坂田アキラをステマしてる奴w
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 22:37:59.38 :m24zxcrF0
坂田は紙面が無理
あれ読める奴とか絶対アタマおかしい
大学への名無しさん [] 2012/09/20(木) 22:40:16.88 :Vi/uh+DD0
坂田読んでると日本語力と論理能力が破壊されるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 23:14:59.85 :p4Y6BQ290

だよね。何が問いたいのかようわからん。とりあえず解答としては、
現在の1モル分の原子を、C=120としたとき図ると何モルになるか
っていう意味で問うていたみたい。
これだったら1/10モルになるね。だから1/10倍だ! らしいよ。

あんま意味なかったな。解答見ないと意図が解らない典型糞問題。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 23:19:44.93 :RArtFLzO0
大宮分かりやすいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 03:10:03.88 :fq6mjhzo0
俺昔坂田やってたよ
4冊くらいかな?全部坂田でやったんだけど、全然身センターに点数が出なくて、でも他の参考書はわかりにくくて本当に泣いた
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 05:39:17.26 :BJWh2YVU0
むしろわかりにくい参考書探す方が難しい。
大学への名無しさん [] 2012/09/21(金) 19:08:19.59 :Y91i98El0
坂田読めるってのはある種の才能だなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 20:01:27.69 :fq6mjhzo0
Doとかの方が読みにくいだろ
なんのジョークもなしに説明だけ書きやがって
大学への名無しさん [] 2012/09/21(金) 20:17:07.36 :Y91i98El0
おまえは学習参考書にジョーク求めてんのかwww
大学への名無しさん [] 2012/09/21(金) 20:17:46.33 :Y91i98El0
こういうやつが大学入ったら教科書だけで発狂しそうだなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 20:35:25.54 :meQ3kobj0

【学年】現役3年
【学校レベル】偏差値65くらい 今高分子
【偏差値】全統マーク58
【志望校】東北大工学部
【過去問】やってない
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
有機がさっぱりできません。坂田の本買ったのですがあまり続きませんでした。一からやりたいと思っているのでおすすめの参考書や覚える際のコツなどあったら教えてください。

大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 21:40:37.79 :yJgkjRPc0
【テンプレを読みましたか?】←はい
【学年】現高3
【学校レベル】1-2年で化学TU終了。
【偏差値】全統マーク模試でアベレージ75くらい
【志望校】神戸大工学
【過去問】まだノータッチです。
【今までやってきた本や相談したいこと】
化学2はまだあまり進んでいませんが、化学1も2も新標準演習をひたすら解いています。
神戸大だと新標準演習で大丈夫でしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 22:01:31.60 :UrErzdAd0

このやりとり笑えるw


センターの過去問。「一からやりたい」という後ろ向きの意識を克服しなよw


十分。過去問まだやってないの?遅杉。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 22:08:38.56 :yJgkjRPc0

ありがとうございます。
過去問は化学2も鍛えたあとにやろうと思っていまして…
10月末には入れるように頑張ります。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 22:19:56.87 :hLIaJSPK0
だから坂田より大宮やれよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 22:44:50.00 :ipz3L3lj0
坂田もどうかと思うが大宮はさらにないだろ…
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 23:20:38.49 :fq6mjhzo0
だろやっぱり坂田は初心者救済策としては最善なんだよ
頑張ってブタみながら勉強しようね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 23:26:53.32 :UrErzdAd0

生理的に受け付けないもの
(あくまで個人的だが)

その1;金髪

その2;沢庵色の表紙

その3;やたらスカートが短い女子高生のイラスト

大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 23:33:13.10 :meQ3kobj0

ありがとうございます。頑張ります
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 00:03:14.78 :bh8k00CC0
高2です。
学校で配られたエクセル化学をやっていますが物足りないと感じてきました。
なにを新たに買えば良いですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 00:05:29.08 :uj/jFA+F0

重問
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 00:43:46.41 :e/TFqPok0
重問だな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 01:27:10.45 :xuZYUYe20
重問を買うことにします。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 07:00:36.00 :uaz2GTUy0
重問のステマ乙
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 07:04:16.08 :HNzMTxtP0
ステマって言葉もあれ以来急激に広まったなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 11:51:20.11 :Q3sOMVsw0
有機が出来なさ過ぎて泣けてきた;;
高校入ってから一番の鬼門だわこれ…
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 15:20:38.50 :pLSGyCJO0
有機できないってただの甘えだろ
京大やらの問題以外は覚えるだけなんやからやれば誰だってできる
大学への名無しさん [] 2012/09/22(土) 15:56:16.68 :uo+GcguW0
2012版重門にCODの問題ってありますか?
探してもないんですが
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 17:50:58.72 :oXwe5PPa0
重問って「問題に対して解説がこの厚さ」って謳ってるけど
解説貧弱すぎるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 18:06:26.65 :HNzMTxtP0
ゲームのしすぎで真剣にCall of Dutyが浮かんでしまった
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 18:26:47.69 :CGMDtG200

わからないからスレで聞いてみるかなってなって、
問題文打っている間にひらめく法則が発動した。

でもこれって問題文をキチンと冷静に読めてないってことだよね。
問題数こなしたら、これはこれを使ってこれ!ってなるもんかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 18:38:49.93 :00v4oVC50
重問の到達点ってどんぐらい?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 19:02:10.38 :e/TFqPok0

人に話したり公開される文を書くと客観視できるようになる
冷静に問題文を読むってのと客観視するっていうのは似ていてどちらもすごい大事
これを意識してこの調子でどんどん問題解いていったらいいと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 19:08:32.48 :e/TFqPok0

人によりけり
テンプレでは医学部と東京工(阪)以外はこれ(とあと過去問)だけで十分となってるが
どっかのスレで理IIIA判の人が重問3周したら理III合格レベルいけるともいってた
しっかりこなしたら上位単科医大以外は十分対応できる
まあ一般にはテンプレどおりかな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 19:11:55.41 :1GSiiSme0

問題文の条件の見落とし、題意の取り違いを防ぐには、まず問題文に与えられた数値などには丸などを書いて分かりやすくチェックする
そして、問題を正確に把握するために、起きていることを起きている順に図やグラフなどで表す

落ち着いてこれをやれば問題文読み終わったらすぐに何をやればいいか分かる
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 19:12:51.98 :CGMDtG200

ありがとう。
やっぱり慣れだなあ。
化学よか数学のがこれどれで解くのってなるほうだし、冷静に読んでみる。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 19:15:00.55 :1GSiiSme0
東大の問題って教科書から絶対に逸脱しないから基礎ができたら解けるというけど、
これは逆に基礎事項や原理を正確に理解していないと解けないということ

だから、難しい問題をたくさん解けばできるようになるわけじゃないよ
重問だけでもできるやつはできるし、できないやつはできない
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 19:17:28.21 :CGMDtG200

わかりやすいレスありがとう!
メモって机にはっとく!
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 20:48:10.77 :0uGDB10v0
テンプレ通りにやるのは勧めない。
無駄が多過ぎる。

重問はいいと思うが。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 20:53:35.15 :N6giYFQG0
重問のステマ乙
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 21:52:18.45 :0uGDB10v0
つーかテンプレ自体がステマだろw

重問とかもつかってカモフラージュしているけどさ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 22:11:36.58 :XvlCZY9r0
ID:0uGDB10v0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 23:34:05.53 :0uGDB10v0

また基地外荒らしかw

学歴は大事だよ。
受験生だって低学歴でいいなら
そんなに真剣に参考書選ぶ必要なんかないからな。


ひた隠しはともかく、最後まで表示されているかも確認しよう。

大学なら「卒業」です。

大学院なら「修了」です。


大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 23:43:43.43 :CGMDtG200
鎌田の理論化学計算問題解法編p17のmolのところの証明なのですが、

12(g)=12k(g/個)xNa(個)・・・式1
Ma(g)=Mak(g/個)xN(個)・・・式2

k=ある定数とする

式1より、k=1/Na、式2よりk=1/Nとあるんですが、途中式ってどうなるんでしょうか?
自分にはさっぱりわかりませんでした・・・。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 23:52:14.23 :0uGDB10v0
出版社に聞けば?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 23:56:01.93 :e/TFqPok0
12=12kNa
k=1/Na
至極単純
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 00:12:15.96 :MeGgYyWN0
さん
12=12kNaまではわかるのですが、
12x1/12=(12k x Na)x1/12
1=kNa
って解いたらおかしくなりますよね?
どうしてなんでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 06:34:44.55 :aUIMprl90
何が疑問なのか分からないがもしかして一次方程式が解けないのか?
化学どころじゃなく中1からやり直さないといけないぞ
kNa=1を変形して
k=1/Na
が分からないの?

2x=1を変形して
x=1/2は?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 13:50:09.41 :pyJ/wcFq0

>化学どころじゃなく中1からやり直さないといけないぞ
そりゃ言いすぎだろ。
ちゃんとわかりやすい指導してないだろw


式が1つなら問題無かったんじゃないのか?

そもそも で、式1と式2でともに「k」が入っているけど
これは「ある定数」であるにもかかわらずなぜ「同じ値」と断言できるのか?

そのあたりの説明が必要なんじゃないか?

大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 14:00:14.26 :mG6OXyk70
いや中1レベル
1=kNaからk=1/Naが理解できないのは結構キツイ
勘違いだと信じたいレベル
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 14:14:42.01 :pyJ/wcFq0

同じ奴がレスしてんのか?
ならばなぜIDが違うんだ?


いずれにせよ、わかりにくいと言うか
まわりくどい表現してるんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 14:21:09.71 :mG6OXyk70
=
とは別人
1=kNaをk=1/Naの式変形にするどこがわかりにくいのか
12=12kNaを1=kNaに変形できるならできるだろ
それとも両辺Naで割るならって説明を加えればいいのか?

別に馬鹿にするわけじゃなくのことを思うと今ちゃんと自分が中学生レベルの計算をちゃんと理解できてないことを自戒するすることが大事
甘やかしててもダメ
まあ勘違いであると信じたい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 15:22:41.64 :pyJ/wcFq0

そんな話してねーよ。

式1でNaなのに、式2ではNとなっているから、
k=1/Na=1/N となって、
じゃあ「Na=Nなのか?」て聞いてるんだろ。

お前じゃあるまいし、1次方程式が解けないわけないだろ。

いずれにせよ説明がまどろっこしいんじゃないかと思う。

大体、式1である定数をk,式2でもある定数をkなんて置いたら
数学的には「何で同じ値kって断言できるんだ?」で
突っ込まれるに決まってんじゃん。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 16:32:01.20 :mG6OXyk70

お前日本語よめる?
は一次方程式ができてないんだよ
だから俺は心配してるわけ
結局お前の方が馬鹿にしてるんじゃねーか
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 17:01:39.88 :pyJ/wcFq0

>お前日本語よめる?

読めてないのは、お前の方だろ。

俺が予想した疑問( )に答えられねーじゃん。


実際まどろっこしい説明になっていて、お前はそれをはぐらかすために
「1次方程式ができない」って主張し続けているだけだろ。


式が2つあってともに「同じkを用いていること」と
「片方ではNaを用いて他方ではNを用いていること」が
混乱の原因だろ。
そこんとこ明快に説明できる?無理だろww


1次方程式ができない奴なんていねーよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 17:05:49.41 :3N9oUM2NO

顔真っ赤にしてないでもっかい読み直して見ろって
大学への名無しさん [] 2012/09/23(日) 18:33:47.43 :q1eOi35GO

顔真っ赤にしてはぐらかしてないで、
ちゃんと説明してみろよ。

お前は「わかりやすい参考書」だと思っているんだろ?
ならばはぐらかしてないでちゃんと説明して
明快な参考書だということを示せよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 18:54:34.32 :3N9oUM2NO

えっ?何を言ってるのか意味がわからない。
説明?何をはぐらかした?

わかりやすい参考書って何が?そんな話一切してないが
そもそも俺このスレに438しか書き込んでないんだが
見えない敵とでも戦ってるのか?
深呼吸してネット止めた方がいいぞ
大学への名無しさん [] 2012/09/23(日) 19:17:17.27 :q1eOi35GO
荒らしコピペやってる奴も
毎回ID変えてるもんなw

結局、また「こいつ」かよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 19:51:55.52 :WpRCyc2P0
これから重問解こうと思ったんだけど持ってるの2011だわ

わざわざ2012買いなおす必要はない?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 20:00:57.51 :3N9oUM2NO

あぁお前宣伝連呼厨だったか
関わった俺がバカだったわ
お前の勝ちでいいよ好きなだけ勝利宣言しとけよ



必要ない、それに重問は何だかんだ言って毎年内容殆どかわってないはず
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 20:04:04.51 :WpRCyc2P0

サンクス

ちょい遅いかもだけど早速とりかかる。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 20:09:28.44 :3N9oUM2NO

いやーまだまだ余裕で間に合うよ
田舎の現役とか部活やってた奴らとかまだ手を付けてないレベル

化学に限らず特定のジャンルの勉強は一気にやるといいよ
特に無機とか有機なんか模試の前に期末テスト対策感覚で一気にやって
その知識を模試後も維持するって感じで勉強した方がコツコツやるより頭残るよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 20:13:51.15 :WpRCyc2P0

アドバイスありがとう。

7月8月から模試の成績がぐんぐん伸びてきたから志望校一つあげたんだ。
頑張ります!
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 20:25:16.00 :MeGgYyWN0
ごめん、k=1/Na質問した人だけど、一次方程式でうっかりミスして、それにずっと気づかなかったって感じでした。
確かに式の変形は中学レベルだし、間違えて恥ずかしいと思う。
指摘ありがとうございます。

式の変形理解した上でどういうことを表しているのか理解したいと思います。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 21:22:16.00 :2YGMb2l30
自演にしか見えないwww

大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 23:11:02.14 :aUIMprl90
宣伝連呼厨、顔真っ赤www
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 23:21:43.94 :2YGMb2l30

宣伝厨お得意の荒らしコピペは来ないのかな?w

いずれにせよ、わっかりにくそうな本じゃのう。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 12:29:17.46 :t+tYABzF0
宣伝連呼厨「一次方程式でつまずいてる訳がない。ちゃんとわかりやすく説明しろ」
                  ↓
名無し数人「一次方程式でミスしてるよ。これ以上どう言えばいいの?」
                  ↓
質問した人「一次方程式でうっかりミスしてました」


ただただ宣伝連呼厨のアホさだけが露呈してるなwwww
これはひどいwwwww 
大学への名無しさん [] 2012/09/24(月) 13:08:51.96 :ZYeaJhchO

質問した人の2回目って
宣伝厨の自演だろw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 13:34:02.10 :Dn/TT4YQ0
センターのみの初学者ですが、おすすめの参考書ありますか?
はじていはUもあるみたいなんで避けたいです
みんなのセンター教科書(?)とかそういうのでだいじょうぶでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 14:11:08.97 :nhCqEgXX0
はじていはUを読み飛ばせるように、Uの項目にはUって書いてくれてるよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 14:47:05.15 :exlIqZnf0
センター用または化学Tとなっているものが無駄が無くていいかもな。

センター用の本は最近、本屋でもたくさん入荷してきているから
いろいろ見てみるといい。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 16:28:22.77 :GAcj5ELF0

入門問題精講。
「T」とのみ表示されている問題だけやればOK。
大学への名無しさん [] 2012/09/24(月) 17:24:55.57 :ZYeaJhchO

センター専用か、Tのみの参考書にしときな。

二次私大用のは、Uの部分が丸々無駄になる。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 20:42:21.42 :oUAlqPgl0
ID:ZYeaJhchO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
中学レベルの一次方程式でうっかりミスに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い ← new!
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 20:54:20.06 :YasGfhqf0
2年の神戸工学志望です。
辞書本として総合的研究か新研究かで悩んでいるのですが、新課程になって学ぶ内容は大きく変わったのですか?

あまり変わってないのなら総合的研究にしようと思っています。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 21:40:05.75 :Y7kZ2ths0

辞書的に使うなら新研究
神戸なら重問やれば余裕だし特に困ることもないでしょう
大学への名無しさん [] 2012/09/24(月) 22:25:55.40 :ZYeaJhchO


センターしか必要無いという人に
化学Uまで載っている参考書を勧めるとか
それこそ基地害と思うけどな。


あと、学歴はちゃんと載せろよ。
受験生は低学歴で満足しないからこそ、
一生懸命参考書を使って勉強してるんだ。

学歴ひた隠しは論外だが、
ロ○ダ○退なのに、あたかも大学院を出たかのように
書くのもいかがなものかね?w
大学への名無しさん [] 2012/09/24(月) 22:52:57.75 :Sq49hs/10

ほぼ変わってない
大学への名無しさん [] 2012/09/25(火) 02:40:37.38 :OOJSuCHdO
早稲田理工志望なんですが重問だけで大丈夫でしょうか
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 03:01:40.93 :KyY0pZu40

過去問もやれよ
あと基本的に重問がしっかり身につけば大抵の
大学は対応できるけど
基礎が身についてないのに重問に入るのは非効率だから気をつけろよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 06:50:34.31 :Ik0T39oU0
高2・九大・医志望
化学単位計算を究めるためにオクで 化学計算の攻略⇒特講T と
DO計算⇒基礎問・計算⇒標問・計算 とではどちらがいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 09:49:42.59 :e+UM4Y8y0
どっちもあまり力つかないと思うけどな。
大学への名無しさん [] 2012/09/25(火) 16:03:47.52 :qyI3txPs0
Z会通信の東大向け化学CJって難しすぎない?
特に有機化学とかかなり難しすぎてスラスラ解けない。

リードαのほうがスラスラ解けるし、解説もわかりやすい。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 17:19:09.82 :kPqae98z0
スラスラ解ける問題集をやる意味とは何なのか。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 19:42:05.99 :vG7kQnFO0

入門精講→基礎精講→標準精講
で桶
大学への名無しさん [] 2012/09/25(火) 19:56:38.53 :fdrgCNqG0
Z会とリードαをいっしょにされてもなw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 20:47:22.78 :vbOAkgHj0
今みたいに参考書が大量に出てなかった時代の人間は
どうやって東大とか受かっていったんだろう。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 22:09:34.97 :YBUmY6nU0

問題集あれこれやってると力つかねーぞ。
時間あるんだから過去問と格闘始めときな。

九大クラスは市販の問題集よりも計算が複雑だから
市販の問題集やっても知識がちょっと増えるくらいで
計算にはあまり役に立たないんだよ。

あと、過去問は後でいいやと目をそむけていると、
それがクセになって結局始めるのが遅れてしまう。

問題集をやるなとまでは言わないが、まずは
一通り過去問を計算を中心に解いてごらん。


だから著者の学歴は参考にした方がいいと言っているんだが。
大学への名無しさん [] 2012/09/26(水) 01:21:22.82 :qkB/O2rX0
京都府立の2次対策ならどの問題集がいいでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 18:19:51.95 :p/JpfIoh0

ありがとうございます。はじていとDoと大宮と基礎問精講と重要問題集でフルパニック状態でした。

大検組は辛いなぁ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 19:20:37.63 :24ukTV0F0
高3だけど化学いまから独学で首都大二次まで持っていける?
今はセンター化学の点数がおもしろいほど取れる本しかやってない
岡野やって重問やろうよ思ってるけど現実的にかなりきついと自分では思ってる
大学への名無しさん [] 2012/09/26(水) 19:45:35.02 :OTjjTkdzO
無理っぽいな。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 19:53:30.00 :zj3lSSjni

100選
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 20:11:28.73 :v9E9IOxQ0
文系で化学をセンターでしか使わないんですけど今から勉強しようと思っているのですが河合のマーク式基礎問題集の理論有機無機を1冊ずつと過去問をやれば7割以上は狙えるのでしょうか?
一応化学Tは履修済みです
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 20:22:50.37 :/Funmqdt0
いま学校で有機化学をやっていますが学校のテスト対策にオススメの参考書はありますか
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 20:38:43.25 :Z0zF4V6C0

シグマ関連のやつならレベル高くないのが多い
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 20:46:13.24 :c4wbQMF70
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】普通科卒事務職27歳(3~4年後に受験予定)
【学校レベル】偏差値55くらい
【偏差値】化学は受けてない
【志望校】旧帝理系(学部未定)
【過去問】
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】完全なる初学者です。だいたい1日2~4時間かけれます。基礎から旧帝レベルまでのプランを立ててください。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 20:52:53.27 :F2K692wU0

ちゃんとやれば8割9割も十分狙えます
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 21:24:02.89 :v9E9IOxQ0

ありがとうございます
他に留意しとくことはありますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 21:31:44.48 :F2K692wU0

4年後受験の予定ならば高校生と同じプランで勉強に取り組めば良い

まずはをもとに教科書の代わりとなるものを選択
教科書と資料集も可能なら入手した方がよい
本来は人から教えてもらうところを自力で習得しなければいけないので大変だが
教科書レベルの基礎をどれだけ根深く理解できるかが難関大で合格するのに大事なので時間をかけて取り組む

それと並行してセミナー、リードα、基礎問題精講、新標準演習のどれかから一つ選んで教科書傍用問題集の代わりとして解いていく
個人的にはセミナー推し
難しい問題はまだやらないでいいから基礎問題を何周もする

これを続ければ必ず力はつく
ある程度力がついてきたら次の問題集として重要問題集レベルのものに取り組む
重問も何周かできたら過去問に取り組めるレベルに達しているはずですどんどん解きましょう
ただ本格的に過去問に取り組むのは重問をマスターしてからでいいですが志望大学の傾向は事前に知っておくべきです

少し不安なのは定期テストのような刺激がないこと
そこらへんは自分で工夫してください

一応俺が考えたプランはこんな感じ
人によっては重問を省いていきなり過去問にいく人もいる(俺もその一人)
勉強法は人それぞれなので参考程度にしてください


大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 21:37:10.32 :F2K692wU0

センター化学は暗記問題が多いです
頑張りましょう
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 21:44:10.81 :r+vzakdK0

まっさらに社会人で旧帝レベルが目標って、言い方は悪いんですが
ちょっときついと思います。

多分途中でダレる可能性が高いんですよ。

参考書をガッチリ揃えて、壮大な計画票を見て
満足してしまったり。

3〜4年後という目標も問題。
どんなに準備不足でも再来年の2月が勝負ですよ。

まずはセンター用の参考書とセンターの過去問を揃えてガリガリ始めてみては?

そして来年1月のセンター試験で9割を目標にする(マジで)。

最終的に旧帝に受かる(能力&根性)なら、それくらいはできるはずです。

テンプレで満足していたら、いつまで経っても今の状態のような気がします。

とにかく、センターを目標に勉強を始めてみて下さい。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 21:44:37.32 :v9E9IOxQ0

わかりました!
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 22:10:56.41 :RscPNowQ0
>3〜4年後という目標も問題。
>どんなに準備不足でも再来年の2月が勝負ですよ。

禿しく同意
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 22:14:51.64 :MsERu6CK0
教科書読みながらリードαの理論分野の範囲を解いてるんですが、
応用問題になると途端に手が出なくなります
これって基礎が足りてないからですか?
それとも応用問題はやらずにリードαを終えて重問とかに移るべきですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 22:19:33.31 :r+vzakdK0

とりあえず重問のAに入って下さい。
応用問題がすべて良問とは限りません。

相性の良い問題を選んで先の分野に進むことを優先すると
良いと思います。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 23:15:32.25 :vqXWVdqG0
重問Aまでで広島大学行けますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 00:01:26.15 :r+vzakdK0

学部によるでしょうね。
とりあえず重問Aを解きつつ、過去問で該当分野を
探して同時進行で解いてみたらいかがですか?
489 [sage] 2012/09/27(木) 02:00:17.48 :OCwcJE0E0

ありがとうございます
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 08:40:15.40 :iU85N7wt0
一浪の京理志望です
京大は有機のウェイトが大きく中でも構造決定が頻出です
過去問の有機を一通り解き潰してしまったので、京大の有機に目標解答時間(20分程度)、難易度が似通った他大学の過去問、参考書は何かありますでしょうか
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 09:00:36.90 :Mf26YuLw0
京大は最高峰ですから特に無いと思います。
阪大くらいでしょうか?あとは東工大の一部。

事実上完成に近い状態と思いますので
後は京大用の模試で上位を狙うようにすれば十分かと思います。

やたらと問題集をやるのはお勧めしません。
他の科目のことも考えるとあまり時間はかけられないからです。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 09:18:32.90 :FE6zTU8K0
横浜市大医学部の有機は京大より難解ですのでオススメです
大学への名無しさん [] 2012/09/27(木) 12:03:34.39 :Zc2iReq+O
化学30代なんだが、どれくらい勉強したらどれくらい伸びるかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 12:06:27.49 :051xrBufi

地頭悪そうだから、勉強しないほうがいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 12:07:52.08 :KM825Nx70
重問やり込めば河合の記述模試で偏差値80
狙えるな
大学への名無しさん [] 2012/09/27(木) 12:10:36.70 :Zc2iReq+O
知識0なんだが、センターで7〜8割はとりたいんだ。今からどれくらい何をやればいいかな?orz
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 13:05:24.56 :Mi27XC2M0
京大の有機はいつから難しくなったんだ?
20年前は激しく簡単だったのに。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 17:07:33.60 :ygLW23Zk0
三年の次の河合前頭って問題のレベルどんくらい?重問Bとか?

今度前頭化学初めて受けるから一応レベルしっときたい

あれって現役合わせて回数重ねるごとにレベルあがってるよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 22:42:32.90 :llep6K8Y0

数研ステマ乙
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 22:49:20.90 :llep6K8Y0

数研ステマ乙
大学への名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 00:13:24.26 :dG9WuVvU0
坂田アキラの参考書いいね
0からの俺には教科書+先生=学校の授業代わりになる
大学への名無しさん [] 2012/09/28(金) 00:23:31.66 :DD+YJ/3C0
北大志望でいま重問(1周目)やってるけどこのまま重問やってればいけるでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 00:38:59.12 :dRfmsxgn0
よう、元気そうじゃないか。


行けます。
大学への名無しさん [] 2012/09/29(土) 00:44:56.00 :8Eyl8QG20
有機化学速修パワーアップ講義ってどう?
有機苦手だから始めようと思うんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 04:01:04.81 :vsCiSSLz0
坂田使ってるやつってアホじゃね?
あいつ数学も出してるだろ
そんな講師信用出来るかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 08:06:59.46 :f5bF6W7B0
化学は独学向けの参考書少ないから、数学講師風情に初心者持って行かれてるんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 09:32:16.64 :9QyB9fOD0
よう、元気そうじゃないか。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 10:11:51.74 :ZNhZx1n70

あれは使うやつは確かに馬鹿だ

ただ初心者向けでは良書だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 13:01:14.22 :VkjukMPsO
駿台の講習受けて良いなと思ったから、岡本先生の「基礎からしっかりわかる本」ってのを使いたいんだけど、評判はあんまり良くないのかな?
テンプレに無いのはマイナーだからってだけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 18:06:57.46 :qkijbrPz0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高1
【学校レベル】偏差値55理系で化学基礎2年から化学3年から
【偏差値】化学のは不明
【志望校】東工大一類
【過去問】センター過去3年分してみたけどだいたい70~75くらい
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】夏休みから化学を独習し始めてとりあえずはじてい2冊を完璧にしたところです。センターでは7割辺りをさまよってます。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 18:08:02.46 :qkijbrPz0
東工大を受けるにあたって知識面でははじていで足りてますか?
足りているならそれを補う参考書を、足りているならセンター~中堅レベルの問題集を教えてください。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 19:56:41.46 :tSxLQrZV0

テンプレは真に受けない方がいいよ。

はじてい、重問、新研究なんかはいいと思うけど。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 20:36:01.60 :2vBYFXX10
ID:tSxLQrZV0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 21:20:46.01 :dDpEbi+I0
大学入試での化学の出題傾向って
年々大きく変わってたりする?

四年前の重問手もとにあるんだけど
いまいち信用して使うことができない
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 21:55:03.48 :qLDgmTSf0
重問なんか安いんだから
新しく買えばいいじゃん
大学への名無しさん [] 2012/09/29(土) 22:01:46.42 :C/HkHUK20
それは思う。たった900円だからなー
2011年のしか持ってないから自分はなんとも言えないです。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 22:02:57.10 :tSxLQrZV0

学歴はちゃんと載せとけよ。
受験生は低学歴で満足しないからこそ、
一生懸命参考書を使って勉強してるんだ。

学歴ひた隠しは論外だが、
ロ○ダ○退なのに、あたかも大学院を出たかのように
紛らわしく書くのもいかがなものかね?w


受験生の皆さんは学歴ひた隠しなんかにならないように
立派な学歴を身に着けるべく頑張って下さい。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 22:39:59.34 :9k/4eF0q0

いちいち改行してんじゃねーよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 23:09:51.83 :tSxLQrZV0


毎回毎回

ID変えて

自演ばっか

してんじゃ

ねーよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 23:33:41.20 :O8XVlP020
今日も化学スレは元気です
大学への名無しさん [] 2012/09/29(土) 23:55:16.06 :ajY1ggGu0

おまえ東工大なめてんの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 00:06:11.11 :thn4Igfs0

はい
東大にもいけない糞がいく大学と聞いたので、はじていでたりると思って

東工大って難しいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 00:09:58.64 :HFl0M/Nl0
糞が行く大学に勉強して行こうとしてるとか・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 00:16:34.34 :zP0fhw3EP
なんか相変わらず化学スレってお花畑綺麗だね
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 00:19:13.08 :/XbF78B90


このスレのお花畑ってテンプレのことだろ。


大学への名無しさん [] 2012/09/30(日) 00:50:06.41 :6j6KEVcU0

はじていで突撃しろ

そして落ちろカス
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 00:55:59.86 :LHzIfeUPO
テンプレに気にくわない参考書が載ってるなら
その理由を書いてボロクソにけなせばええやん
ついでにイチオシの本でも持ち上げとけば?
どうせここに来て質問する奴なんかろくにテンプレなんざ読まないから効果てきめんだと思うぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 01:07:47.91 :/XbF78B90


何かわからんが開き直ってやんのw

まあ、いずれにせよ

  このスレのお花畑って テンプレ のことだろw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 01:24:36.52 :zP0fhw3EP
ごめんテンプレのことです
なんか俺のレス一つでここまで荒れると思わなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 01:26:51.85 :IK0dP0c+0
化学スレは「宣伝」に異常に反応するキチガイが多いから気をつけろよ
正直おれら受験生にとっては宣伝とかどーでもいいんだがな
最終自分で見て決めるし
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 08:24:54.33 :thn4Igfs0

気分を害してすまない
親にせめて東工大行ってくれと言われたから簡単なんだと思ったんだw

受験の事なんもわからんw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 10:34:45.05 :j4wqg0Jj0
現実いま市販されている参考書(例外新研究)は予備校のテキスト以下なんだよね
手抜きだらけの説明だしさ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 10:37:01.06 :j4wqg0Jj0
だからさ金ケチらないで予備校いきなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 18:47:41.48 :Rie8iyuz0
マーチ下位を目指しているのですが
重問A→過去問の流れで大丈夫ですか?
大学への名無しさん [] 2012/09/30(日) 19:23:26.23 :Wxun/wqVO
大丈夫です
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 21:25:13.67 :0kfdu0xU0

おまいがもし中学受験とかしない地域の公立中出身なら、
「クラスで一番なら頑張れば多分行ける、2番だと死ぬ気でやれば受かるかも。3番だと死ぬ気でやっても無理」
レベルの大学と思えばおk。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 21:33:11.00 :6ybsuhKp0
ID:/XbF78B90
ID:Wxun/wqVO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 21:56:46.47 :mi4A0+g80
大学入試正解やるぐらいなら東進の過去問ダウンロードするわ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 22:38:40.79 :ZwfwNDwD0

著者の学歴は参考になる。

無理矢理美辞麗句で売り出さなくても
高学歴ならそれだけで十分な説得力がある。

大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 22:44:08.65 :IK0dP0c+0
化学の演習本どっちがいいかアドバイスほしい
もうすぐ過去問に入るけどその前に何か挟みたいんだ
ちなみにセンターのみで持ってるのは
・重問
・セミナー化学
・ビーライン化学
一ヶ月で終わらせたいのでビーライン化学をやろうと思う
重問とセミナーはオーバーワークと思って避けるけどどう?
センターは9割必要
もちろん、重問やセミナーやるにこしたことはないんだけど、なんせ時間がないんだ
それでも無理して、セミナーか重問やるべき?
ビーラインで7〜8割はいくと思ってる
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 01:15:25.74 :PbhO9FoM0
リードαしてればセンター満点余裕ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 02:18:37.41 :f+zGoJ6m0

センター対策すればな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 04:46:58.25 :dlmaPGJD0
再来月には新研究の改訂版か
大学への名無しさん [] 2012/10/02(火) 02:34:58.38 :TT7BpoAM0
はじていと基礎問と標問で最低限の知識に関しては東大問題ないですか?
まだ標問はやってないけど無機少ないみたいだし他で補った方がいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 02:38:16.66 :pvbWxedg0

それでオケ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 02:46:45.13 :D0tqiC8R0

はじてい終わったらさっさと重問に行きなさい。
それで無理があるようではそもそも東大は難しい。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 04:31:16.74 :CRZXm7Aj0

入門と基礎問と標問ではダメですか?
大学への名無しさん [] 2012/10/02(火) 04:59:11.98 :0cCDebAv0
チャートを教科書の代用で読んで行き、
その後いきなり重問で問題演習するのは可能ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 07:58:27.42 :nNCR/DUO0

問題なし。
大学への名無しさん [] 2012/10/02(火) 11:34:42.04 :zxnIQjrJO

量が多いんじゃないかな?
重問に早く入った方がいいよ。
大学への名無しさん [] 2012/10/02(火) 14:08:00.29 :TT7BpoAM0

ありがとうございます。

基礎問と標問足しても重問より少ないと思われ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 17:38:51.06 :0GrS0qDl0
ID:zxnIQjrJO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 18:02:01.45 :MI3bhFbc0

の書き込みだけで決め付けるのははえーだろwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 20:11:10.28 :CwQOxe660

俺もそう思う。

頭おかしいよね。宣伝厨=コピペ厨って。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 05:46:16.03 :GOGmzt320
重問は繰り返しても、なんとなくその問題だけは解けるという状態になりやすく、
基本や理屈をしっかり理解している人の問題を解く練習にしか使えない。
使用者は多いが、実はまったくいい問題集ではない。

新標準演習は基本や理屈のしっかりとした理解と頻出問題の網羅ができる。
また、新演習より問題のレベルは低いが、問題数や解説・補足の量からもわかるように得られ
る知識の量は遜色なく、到達度も新演習とほとんど変わらない。
新演習は長文問題対策のために問題自体は難しくなっているが、長文問題を解く
にも結局必要なのはしっかりとした理解と知識の量なので、それを新標準演習
で標準問題を通して、得たほうが勉強しやすく、効率的。

よって、敷居が低く到達度の高い新標準演習が一番いい。
(新演習よりキレイで見やすいしね)
誤植に関しては新演習とかぶる問題もあるし、2冊目だし、前回の反省もあるし、
まあ大丈夫。それに成績に影響を与えるほど誤植がある学習参考書は今時ない。

※開始可能レベル→到達レベル(偏差値)
重問(60→65) 新標準(50→73) 新演習(60→75)
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 07:08:49.04 :HsJGfg4K0
なにこいつw三省堂のまわしもんかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 07:13:34.32 :JQsmeGTg0

宣伝学歴連呼厨、自演乙
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 07:37:28.02 :GOGmzt320
底辺レベルの大学なら基礎的な問題集を
中堅レベルの大学なら標準的な問題集を
難関レベルの大学なら応用的な問題集を
というのが間違ってる。

底辺レベルの大学なら無勉で
中堅レベルの大学なら基礎的な問題集で
難関レベルの大学なら標準的な問題集で
十分。


教科書さえマスターしてればセンターレベルは9割取れるし、中堅レベルの大学なら上位合格は確実。
そこまでできてる受験生がどれくらいいるだろうか?

それにしても難しい問題集がよく売れるw
できもしないのに・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 07:56:51.72 :GOGmzt320
難しい問題集を買った者の9割5分は、途中で投げ出すか、
ちゃんと理解もしてないのに無理やり進めて終わらせた気になるか。
そんな奴は基礎的な問題集をちゃんとやりきった者よりはるかに劣る。

新演習なんて受験マニア以外ちゃんとやりきるのは不可能。(買うのは誰にでもできるけどw)
数学、英語の半分の配点しかない、たかが理科1科目にかける時間じゃないw

それでも、極々一部の超優秀層に混じって、大漁の馬鹿が難しい問題集を買う。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 08:19:08.08 :MiGzzbhq0
難しい問題集だろうと簡単な問題集だろうと最後までちゃんとやる奴の少なさ・・・
どんな問題集でも最後までちゃんと全部やれば少なくとも偏差値60は超える
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 08:39:40.29 :GOGmzt320

その通り。
偏差値60といえば、下位旧帝のレベル。
そもそも難しい問題集なんてほとんどの受験生には必要ない。
それどころか有害ですらある。

簡単な問題集を買うのは、最初から大して勉強する気がない奴だから
簡単な問題集すらやりきれない。
難しい問題集を買うのは、そこそこはやる気のある奴だけど、
その程度では難しい問題集をやりきれない。


超難関大学では稀に標準的な問題集に載っていないような問題も出るが、そんなものは無視して良い。
超難関大学(非医)でも合格点は5割強。4割は解けなくても合格点は取れる。
にもかかわらず稀に出る、合否には関係ないような難問のために難しい問題集をする。
そして、途中で挫折して、簡単な問題すれ解けないで終わる。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 08:54:00.20 :K4Lilmuz0

その通り!同じ事が英語のネクステにも言える!
あれはなんとなくその問題は解けるようになるだけの代物である。やってもムダなのである!

そして本当の問題は、偏差値20〜40の人が新標準演習をする前にやるべき参考書の議論である!!良書はどこにある!
坂田アキラの参考書が最適だと思うのですが、それを一通り終わらせたら新標準演習にうつっても大丈夫でしよわょうか?
大学への名無しさん [] 2012/10/03(水) 09:00:12.68 :gh/IWGnB0
嘘だらけの坂田本が「やってもムダ」なものの最たる物だけどなw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 09:14:31.75 :GOGmzt320

それは違う!
英語の文法・語法・イディオムなどに解説はいらない。
解説読む時間が無駄。単語のようにさっさと覚えていったほうが良い。


新標準の前には基本何もいらない。(開始可能レベルを50と書いたけどw)
教科書でも1回軽く流し読みする程度で十分。こんなの勉強するんだ〜って程度。
新標準の前にそんなに時間かけるのは逆に無駄。

坂田アキラの本でも一通りやろうと思えば何冊もあるからかなり時間かかる。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 09:20:58.85 :K4Lilmuz0

坂田本が嘘だらけ?ソースだせやソースコラ!!

一応一通り坂田4冊終わらせた(完璧とまではいかない)んですが新標準演習買う事にします。棚に眠ってる2011年の重問にはごめんだけど眠っててもらいます。
でもお家にあるとなんか悔しいのでブックオフに売りたいんだけど、ブックオフで本売る時ってどんな感じですか?引きこもりで無職なのでコミュ力必要とされるなら怖くて行きたくないです
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 09:53:45.59 :GOGmzt320

わざわざブックオフに売りに行く暇があるなら勉強したほうがいい。
〜だから、〜が気になるから、勉強できないってのは勉強しない言い訳でしかない。

それとね、坂田4冊をちゃんとやったら、重問でも十分行ける。
重問は繰り返しても、なんとなくその問題だけは解けるという状態にはならない。
別に重問が必ずしも悪いって言ってるわけじゃないの。
予備知識がないと理解するのが難しいって言ってるだけ。

坂田4冊も買ってそれも中途半端。重問もあるのにまた新しいのを・・・
問題集なんて多少の良い悪いはあっても、どれも大差ないの。
いかにちゃんとやるかが重要なわけ。

一応一通り坂田4冊終わらせたんなら、もっと何回もやって坂田4冊をちゃんと終わらせて
今手元にある重問をすべきだし、それが一番効率的。次々本を変えるのが一番最悪。
それにそうしないと、結局新標準買っても同じこと。

新標準は良いけど、魔法の本じゃないんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 10:09:59.37 :E62dD6iU0
三省堂のステマかと思って読んでたけど言ってること完全に同意できるわ
化学なら新標準演習、物理なら良問の風程度がスラスラできるなら下位旧帝レベルまでならかなり勝負できる
TwitterだったらRTしまくってたわw
そんな俺はまさに新標準演習と良問の風をノーミスで全部解けるぐらい回した北大医志望
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 10:34:11.87 :J4Zu00w2P
受験は効率だからね。
教科書→重問→過去問でOK
東大化学もこれで7割は得点できる

化学なんかに時間かけてると落ちるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 10:54:08.90 :GOGmzt320

その通り。

教科書はわかりにく、授業は良くないって言って、嫌でも国から強制される授業と教科書を
無駄にして、放課後の少ない時間でゼロから自分でやろうとするのは効率が悪い。
現役生なら授業を真面目に聞いて教科書をしっかり理解してれば
十分に重問ができるし、逆にそういう人には重問の簡素な解説は良い。

浪人とかで、ゼロに近い状態から自分でやるなら、新標準演習はかなりいいけど。


教科書→重問→過去問でOK、東大化学もこれで7割は得点できる。
新標準演習をちゃんとやりきれば、北大医も行ける。
(過去問やってみれば合格点ぐらいは取れるよね?)

この事実も知らずに、新演習だ、新標準→新演習だ、新標準→重問だ
と無茶苦茶な分量の計画を立てて失敗する受験生が異常に多い。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 11:18:38.22 :UVMylsER0
早慶受験生が重問使うなら、東大京大受験生は新演習使う
同じ重問使うなんて、エリートには耐えきれない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 11:32:32.61 :K4Lilmuz0

なるほど、確かに焦りを新標準演習にぶつけてそれが解決してくれるみたいに思っていたような気は確かにします。
坂田本は2と計算の以外の2冊はかなりやりこんだ(問題に印が10個とかついてる)のでやっぱり僕は頭がおかしいんだと思います。取り敢えず重問やってみて躓いたら坂田の該当箇所を読み直すというやり方でやってみます。
坂田本が良書だとわかって本当に嬉しいです本当にありがとうございました。
大学への名無しさん [] 2012/10/03(水) 12:55:13.22 :gh/IWGnB0
10回も繰り返して成績伸びない







まさに糞本じゃんww

自分で証明できてよかったねwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 13:19:20.64 :K4Lilmuz0

お前文盲か?ちゃんと俺の頭がおかしいって書いてあるだろ?俺はどうしたらいいんだ
坂田本自体は良書なんだよ。既に持ってるけど、改定されたらまた買うわ
489 [sage] 2012/10/03(水) 13:53:15.28 :x1DWd7Sm0

皮肉がわからないとは
頭がおかしいのはガチらしい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 14:31:45.40 :DazPVDBg0
高校化学で暗記すべき(した方が良い)分野と言ったらどのあたりでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 16:25:02.54 :HsJGfg4K0
Z会の参考書ってどうですか?
基礎化学講義→はじめる化学→実力をつける化学→入試標準の核心
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 16:35:27.63 :UmTLF+yJ0
実力をつける化学は良書ですよ
ほかはいまいち
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 18:36:24.33 :1Vie+q/10
の質問もよろしく
つーか、ここまで読んで来て
チャート→新標準→過去問でもいいかなと。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 21:41:58.21 :GOGmzt320

チャートをガッツリやるなら、チャート→重問
チャートを辞書として使うなら、チャート→新標準
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 22:20:47.14 :ooJdiPh60

ID変わったと思うけどです。
化学は割と好きな科目ですが、
教科書は不親切な書き方をしているので、
チャートのような理由もきちんと説明している参考書でガッツリ勉強したいです。
ちなみにチャートを辞書として使うなら新研究でもよくないですか?
新研究→新標準なら著者も同じだし。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 22:36:07.18 :VWo3ap470
チャート使いつつ重問のA問題→B問じゃ駄目なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 22:54:18.29 :g90SlUAN0
十問は否定しないけど解答のバックグラウンド的なものが分からないから本当の丸暗記になっちゃうんだよな

授業なり細かく書いてある参考書なりで化学的背景を捉えた上で問題演習として使うのには最高

まぁこんな時期にいうことじゃないか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 22:55:43.75 :GOGmzt320

辞書としてなら、新研究でもいい。

新研究の評価は高いけど、おれはチャートのほうがいいと思う。チャートはカラー写真が多いから。
化学はどんな物質がどんな反応をするかっていう話だけど
それをカラー写真で実物と実際の反応の様子を見れるっていうのは、理解にも記憶にも有効だと思う。
言葉とか白黒の絵だけだと、どうしても理屈だけというか架空の話って感じになるからね。
だから化学では図録みたいなのが流行るんだよね。物理では全然使われないのに。

ただどの参考書がいいかは多少は人の意見も参考にすればいいけど、自分で見て決めるのが一番。
色使いか、出てくるキャラクターか、字の大きさか、話口調か、・・・
何が本人にとってわかりやすく思うか、勉強を続けられるかは人それぞれだから。
要は本人が勉強できればいいわけだし。

チャートと新研究ならほとんど同じだから、どちらが良い参考書か、どちらが情報量が多いかとかじゃなく
どちらが勉強する気になるかで決めれば良い。
本の出来で差はつかない。どこまでやったかがすべて。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 23:54:50.33 :1SF/4xx60
100選ってそればっかりひたすらやったら
どれくらいで出来ますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 05:39:01.33 :bJSetooR0

です。
非常に参考になりました。
余り手を広げずチャートをしっかり読んで重問A→重問Bで行こうと思います。

本屋で見比べただけですけど、確かに新研究は白黒で字も細か過ぎるし、
「詳しいけど何だか読みにくいなあ。目が悪くなりそうw」と違和感を感じていました。
見た目にもチャートの方が遥かに勉強する気になります。
これで迷いがなくなりました。
チャートと重問を買って来ます。
ありがとうございました!
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 18:12:01.59 :XEtiE2Vb0
神戸の工学志望です。
新標準→重問をひたすら解いています。

辞書本として総合的研究、チャート、新研究で悩んでいます。
神戸レベルだとどれを選んでも変わりませんかね?

お願いします。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 18:29:11.67 :XEtiE2Vb0
ちなみに3年です。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 19:34:29.31 :8XbaZUS/0
神戸レベルだとチャートで充分
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 20:22:49.63 :zdCwMm4g0

今さら辞書本もクソもねーよwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 20:27:52.06 :3DH2WSET0
辞書本が必要って風潮なんなの?
何を調べる必要があるんだか

もし必要なら使ってる参考書に問題があるか実力が足りないんじゃない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 21:12:54.34 :W+f1oqPu0
辞書本って図説でいいだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 21:15:14.50 :8XbaZUS/0
バグダッド電池の載ってる問題集はないかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 22:00:53.36 :d3MqeTto0
バグダッド電池、たしか新研究に載ってた
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 22:14:55.97 :8q7z3STk0
不要な知識で肥大させても意味無いぞ。
大事なのは本番で推理できる能力だ。

その肝心の能力が足りない人が知識に走るだけ。
そして余計な労力を使ってさらに
能力ある人の合格をアシストする。

受験というのはこういう仕組みなんだ。

だから著者の学歴は参考にすべきなんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 22:22:54.11 :d3MqeTto0
推理が必要なのは化学で言えば、旧帝大クラスぐらいだろうな。

普通の大学は推理どうこうじゃなくて、慣れ親しんだいつもの形を再現するだけで高得点がとれる。

大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 22:31:21.22 :8q7z3STk0
つーか全入時代だからね。
普通の大学は名前+αくらいで合格できるんちゃう?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 22:34:44.94 :d3MqeTto0
23話の最後で厨2病に戻ったオカリンを見て困惑しているバイト戦士を横からぺろぺろしたい。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 22:36:39.69 :d3MqeTto0
おっぷ、誤爆だ。化学戦士たち、ごめんよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 22:40:49.10 :zRMfJDSHO
化学に限らず理科は上位校も結局は基礎問倒すスピード
基礎問を考えて解いてるようじゃフラッシュ暗算出来るとかでもなきゃ遅いんだよね
偏差値60-65超え出すと新演習とかで難問に手をつけたがる奴が多いけど
やるべきは難問解く訓練じゃないんだよね
上位校は問題が丁寧に作ってあるから時間さえ確保すればじっくり考えて誘導乗れば普通は何とかなる
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 23:10:47.44 :8q7z3STk0

難問解く訓練は必要だろw

難問の定義にもよるけどな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 23:16:22.43 :N6jXQRmv0
解く訓練というより慣れる訓練だよね
だけど、それなら過去問で十分
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 00:10:57.12 :fMfRaMRP0
過去問は必要条件だろw

まあ上位とみなすラインの高さが違うんだろうな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 00:23:52.13 :UxVPrPkI0
標準問題精講にのってる問題を
自力でとけるレベルで十分でしょう
京大ならもっと有機はいるかもしれないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 00:45:23.64 :fMfRaMRP0
いらないよそんなのw

タイプの似ている大学の過去問を追加すれば桶。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 03:25:00.89 :vXb9sZW1i
標準問題精講は長い問題が途中で
カットされてたりするからな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 06:55:31.08 :RPG9oCO80
つかチャートのステマ流行ってんな
新研究とチャートじゃ使い方全然違うのに
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 16:22:17.40 :AaEwCsPH0
つかすぐにステマって言うのが流行ってんな
そんなんだからネラーは馬鹿にされるのに
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 16:34:05.39 :IuWi4RO90
何でも「これはステマ」って言うのは、
「こう言っとけば馬鹿には思われないだろう」という消極的な自己防衛策だな。
何も考えてないようなもんだ。
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 17:04:36.79 :RJPKFZKvO
それはステマをやってる奴の詭弁だろw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 17:13:28.11 :H+O3M2FB0
自分のやっている者以外が「いいもの」だと言われても不安になるだけだ、と思ってる
人が不安を解消する為にステマステマいって心の安寧を図っているだけのこと。

騙されるのは自分というものが理解できてない人だけ。
自分が騙されないなら別にいいではないか。

しつこい本物のステマならば通報してIPからの書き込み禁止にしてもらうまで。
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 17:37:38.93 :RJPKFZKvO

ステマをしている奴の言い分


まで読んだ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 17:43:16.93 :8M6xvim/0
有機エグい...。
独学きつすぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 17:57:58.14 :IuWi4RO90

お前は本当に頭が悪いなww
疑わしいものは全部ステマ側にしちゃいますってのは思考停止だ

こういうステマステマ言うやつはロジックじゃなくて気分で、分かりやすい二極対立構造に持ち込もうとするから頭悪いんだよな
ステマが長期的には信頼を落とすように、こういう輩も長期的には自分の信頼度が0に収束するのがなんで分からんかね
大学への名無しさん [age] 2012/10/05(金) 19:25:07.53 :HmR2bylQ0
有機化学演習って解説ないっていうけどどれくらい少ないの?
知識完璧に仕入れて重問やった段階だったら理解できるだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 19:55:03.02 :AaEwCsPH0

>有機化学演習って解説ないっていうけどどれくらい少ないの?
自分で見ろよ・・・ってかなんで今そんなことが気になるんだよ

>知識完璧に仕入れて重問やった段階だったら理解できるだろうか?
やってから考えろよ・・・ってかどうせそこまでできないよ


何の心配してんだよw
もうアホかと・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 19:59:45.61 :UwRX9Hf40
ちょっともう一度理解を確実にしたい+分からないところ調で参考書使いたいけどチャートやら新研究がステマやらで分からん。

高3横国理学部志望です。
新研究は横国ならオーバーな気がしますが…
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 20:00:56.04 :RJPKFZKvO

だからさあ、このスレはテンプレというステマを使った
ステマスレだろがよ。


指摘をそらそうとあーだこーだぬかしてるけど
こんな掲示板で宣伝しようなんて虫が良過ぎ。


受験生の皆さんは
テンプレは真に受けないように。
重問とか使えるのも混ぜ混んであるけど
真に受けないのが吉。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 20:07:13.10 :IuWi4RO90
あ、なんだ いつものやつか・・・!
まじめに答えたのが悔しい。釣られた。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 20:10:36.96 :H+O3M2FB0

ステマと言う言葉に心を蝕まれすぎて何も信じられないんだろう。
それ以前に、自分が確立できてなさすぎるっぽいな。これからはスルーかNGにするしかない。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 20:19:54.60 :XVlXSm+B0
ID:RJPKFZKvO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 20:39:50.97 :EkB4gzja0
もうコテハンにしたら?
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 20:45:17.45 :RJPKFZKvO

またID変えて自演かよ。

受験生の皆さんはテンプレなんか真に受けないように。
(重問みたいに使えるのも混ぜ混んであるけどな。)
著者の学歴も参考にしよう。

将来、学歴ひた隠し宣伝厨みたいな学歴にならないように
一生懸命勉強しましょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 20:48:42.39 :54uCSBKG0
ID:RJPKFZKvO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 21:00:27.09 :RJPKFZKvO

またID変えてやがる。


ROM専の皆さん、毎回ID変えて書き込む奴の言う事なんか信用できる?

つまり、テンプレは「そういうもの」なんだよ。

ただ、重問みたいに使えるのもあるからね。


大学なら「卒業」です。
大学院なら「修了」ですwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 21:00:35.47 :hjK76sDk0
こんな長文誰も読まねーってのwww
大学への名無しさん [age] 2012/10/05(金) 21:01:07.11 :VRWJ9Uct0

で、そういうお前の学歴は?
証拠(学生証or卒業証書)見せてくれない?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 21:07:33.98 :54uCSBKG0

これ


さーん
学生証見せてくださーい
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 21:55:37.09 :RJPKFZKvO

著書には学歴くらい載せとけよ。

学歴ひた隠しは論外だが
ロ○ダ○○なのに、あたかも大学院を修了したかのような
書き方もどうかと思うぞw

まっ、優秀な受験生は見抜いてるだろうけどなwww

学生証?お前がうpしろよ。
その前に著書にちゃんと載せとけよwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 22:10:14.06 :rqiXNDcL0

ほーら低学歴だから恥ずかしくて見せられないんだw
つーかとっくに分かってるんだけどwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 22:11:02.86 :54uCSBKG0

受験生ッスwww
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 22:18:41.60 :RJPKFZKvO

お前がうpしろよwww


受験生が荒らしコピペなんかやるわけないだろ。
バレバレだよ、宣伝厨www
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 22:24:53.41 :54uCSBKG0

いや、マジwww
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 22:28:27.43 :RJPKFZKvO

ああ、マジで嘘ってことなw

バレバレだよ、宣伝厨w
そろそろID変える頃じゃないのか?w
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 22:31:22.72 :H+O3M2FB0
おまえら糖質相手にしすぎ。勉強に戻れ。そろそろセンターまで100日切るぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 22:32:58.17 :47WY4SP50

修士すら中退してるのに経歴に大学院を書くのっていかがなものかね?

博士課程は単位取得退学という形も多いんだけど、
修士は修了しか無いだろ。

見栄張るのは勝手だけど読んだ人の誤解を生むような
表現はいかがなものかな?

A大学卒→B大学大学院→中退

だと学歴は「A大学卒」のはずなんだけど。
中退の事実を隠すことによって「B大学大学院修了」
みたいに誤解を誘発するよな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 22:36:30.91 :54uCSBKG0

日本語通じないの?www
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 22:41:31.53 :RJPKFZKvO

>日本語通じないの?

ほら、またこれだよw
文章から宣伝厨バレバレだっつーの。

じゃあ、お前、 の基地外呼ばわりは何だよ。
中傷だろ。


ROM専の皆さん、
宣伝厨はこういう奴だから
テンプレなんて真に受けられないでしょ?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 23:20:35.62 :UwRX9Hf40
どなたかお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 23:30:44.43 :47WY4SP50

チャートでいいじゃん。
確かに新研究はオーバーワークだ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 01:28:39.71 :kzRRNjmd0
新研究は間違いがあるしね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 07:37:58.81 :d0TX6kZA0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高2
【学校レベル】
【偏差値】
【志望校】理三
【過去問】
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】新標準演習を何周もしました。次に新演習を考えているのは大丈夫ですよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 09:42:29.77 :nBUQ3TvM0

大丈夫
ただ応用の問題が多いからずっと新演習をやるのではなく基本の確認のためにたまに新標準演習を見直すようにしたらいいと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 11:35:10.82 :6VvCqCVt0
最近やたらチャートとか新標準演習とかやるっていう奴多いけどさ
結局DOか景安で基本や考え方をきちんと理解してから重問でさっさと演習っていうのが一番いい。
ってか今まではそのコースが圧倒的に一番人気だったし

チャートとか新標準演習とか新研究みたいな堅い感じの解説じゃ
なかなか理解できないんだよね、少数のカシコ以外は
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 12:14:35.30 :Gi3oua2J0
堅い感じの説明が嫌なら坂田本でしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 12:31:01.45 :bHeSz5In0
いいと思うんならそうすればいいだろう。
網羅性や、使いやすさもいろいろとあるんだから、
自分の好きな物をすればいい。理解して身に付けたならば
どの教材をやっても大差ない。迷ってる時間が無駄なだけ。

ステマステマうるさいやつは、その邪念で勉強時間が擦り減るだけだからスルーしろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 12:55:04.67 :6VvCqCVt0
坂田本は基本問題の解き方だけを教える。
理解や本質はないし、応用は利かない。

網羅度は問題集に求めるべき。
参考書には根本的な理解を求む。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 20:56:10.48 :qf8h61T10
景安の理論ずっと待ってるんだけどまだかな
みんなで中経出版に頼み込もうぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 21:18:59.02 :JGdZv4i20
景安の授業だとプリント配ってるぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 21:19:57.85 :NMND6LRq0
中経の糞本イラネ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 22:50:04.21 :POg/9d3E0

沢庵色の本には引いてしまう。

表紙にパンツ見えそうな女子高生のイラストが
でかでかと載っている本には引いてしまう。

タイトルがえげつない本には引いてしまう。

大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 00:19:06.22 :WqxNW4gg0
橋爪→セミナー→重問で5〜6割は確実
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 05:59:11.63 :RsTAlb0U0

通期の授業は受けられないんだけど
季節講習でプリントいっぱいもらえるのはどの講座?
特講より総整理系の方がやっぱり多い?
今高2だから夏冬教えていただきたいです
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 08:01:14.78 :/b06/4b10
センターのみなら入門問題精講でなんとかなりますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 09:34:22.21 :Mgl2Hn560
無理
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 11:52:20.40 :/ViXxBQk0
センターくらい授業聞いてりゃ8割はいくやろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 12:09:05.65 :bMrXhLUr0

8割目標ならいけると思う
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 14:42:59.74 :GnsuGjVX0
ネットでは理標が重門より解説が詳しいと言われてるけど、ウソだった。
理標の方が「一部」解説が詳しい所があるだけで、それ以外は手抜き解説。(理論の初めや無機有機)
重門の解説は質素だけど、手抜きではない。
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 16:24:07.87 :MHEcz9Ns0
中学生レベルの知識
4ヶ月で慶應薬学部レベルに化学をもっていくことって可能でしょうか?
一日平均化学につかえる時間は4時間です。
英語と数学は現状維持で合格点をとれるレベルです。

予定としては
面白いほど→入門問題精巧→基礎問題精巧→理系標準問題集→過去問
です。

アドバイスおねがいします。
ちなみに慶應薬学部の偏差値は
代ゼミ67
駿台62です。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 16:28:39.35 :hyk94BnI0

可能性はあるんじゃね
出来ないと思うけど
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 16:51:05.61 :Mgl2Hn560
一日15時間程度やらないと無理
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 18:15:40.96 :S3oFoevo0
勉強だけしても失敗するから気をつけろよ、下手したら5年くらい廃人になるからな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 18:32:14.43 :TrrtQmKXO
化学の質問スレにも書きましたが、レスがもらえないようなのでこちらでも質問させていただきます。

無機化学の気体についてですが、弱酸生成反応、揮発性酸性反応、酸化還元反応、(熱)分解反応はどのように勉強すればよいのでしょうか?

あと、参考書に具体例としていくつか化学式が出てきているのでそれを覚えたいのですが、どこを覚えるようにすればいいんでしょうか?
化学式を丸暗記をするのは辛いので、こことここを覚えればあとは自分で式を書ける、というようなポイントを教えていただきたいです。

以上2つよろしくお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 19:01:07.96 :Mgl2Hn560
大学受験Doシリーズ(旺文社) 福間智人の化学・無機化学
やれ
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 19:01:40.96 :MHEcz9Ns0

化学だけに一日15時間ってことですか??
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 19:07:18.71 :Qz6lpiNf0
今から十問って間に合うかな?
A問題は簡単だけどBがむずい
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 19:09:09.92 :WlxqTh0R0

普通に間に合うだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 19:33:01.56 :TrrtQmKXO

ありがとうございます。
その参考書にはの4つの反応の例を暗記する際のポイントも書かれているんでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 19:33:23.03 :/b06/4b10
657です
入門と過去問でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 19:46:56.25 :8Nk6YfJb0

俺も文系で入門問つかってるけど、やるのはTマークのみでいいよ
T+UとT+U+選択は要らないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 20:33:59.09 :/ERR1ujX0
教科書と資料集があればチャートレベルの参考書は買わなくていい?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 21:21:15.23 :WqxNW4gg0
いいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 21:24:32.49 :EZVwOyRP0

センターのみだったらセンター用またはTのみのを使えばいい。

Uの部分はまるまる無駄になる。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 21:26:56.63 :4R6jjL4r0
新研究は参考書代わりになりますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 21:46:30.01 :EZVwOyRP0
参考書代わりって、参考書そのものなんだが。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 21:51:32.90 :r7NjILls0
質問する前に少しネット検索でもすれば恥をかかないのにな
受験勉強以前の問題だと思うけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 22:09:00.78 :4R6jjL4r0
友だちから解説はあるけど、どちらかというと資料集みたいな感じ
だと聞いていたので
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 23:41:58.32 :S3oFoevo0
坂田の参考書0からでも躓くところがなくていいね
かなりの良書だ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 00:18:31.91 :/hJhBaUY0
よっ、元気そうだな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 03:12:58.57 :Obh44uNo0
東大京大に行った奴の意見は参考にならない
そりゃそんだけのレベルを目指してる奴は意味あると思うが
一般レベルの大学(ニッコママーチ)に行ったやつの意見が最も参考になる
参考書も天才が書いた奴は不親切でわかりにくいな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 08:39:10.26 :s0zfzeks0
全入時代なんだからニッコママーチ志望なら勉強する必要すら無いだろw

ここに来る人は旧帝以上狙っている人が多いわけだから
学歴ひた隠しが書いた著書ではあまり意味が無い。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 09:43:03.43 :DXeNiEFs0
ID:s0zfzeks0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 09:44:06.73 :DXeNiEFs0

>全入時代なんだからニッコママーチ志望なら勉強する必要すら無いだろw

ご自身の実体験ですね、分かります
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 11:09:00.82 :C+vwRiaq0
よくわかんが
学歴=教える能力ではないんじゃねーの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 12:47:11.75 :qhSVAaX/0
DO計算、景安の面白いほど・無機、有機を参考にして
入門問→基礎問→標問 で阪大レベルいけるかな?
現時点では計算・標準レベル、有機・教科書例題レベルの問題ならおk
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 13:36:28.43 :J104ZeKA0
重問と実力をつけるを買って来て実力例題やって重問、そのあと実力の演習問題で東北、早慶は大丈夫ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 13:38:16.84 :ay1n5mlJ0

重問だけでおk
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 16:13:23.09 :GDArQG/G0

無理
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 16:15:54.02 :GDArQG/G0

=ではないかもしれんが、負の相関は無いだろ。
高いにこしたことはないってことだ。

自分の志望よりはるかに低い
(特に著作物に載せられないくらいのw)
大学出身の人に習っても、とは思うよな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 17:14:38.11 :r0T06I3W0
ID:GDArQG/G0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 18:11:27.75 :RSl6JQHe0

いける。
標問まで行ければ医学科でもアドバンテージが取れるレベルになる。
精講メインに解き進めてチャートや理解しやすいなどを辞書に使えばいいのでは。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 18:12:28.58 :3k1BmeGf0
私は「坂田」シリーズが良かったなぁ。
知識整理に「シグマ 必修ノート」を使いセンター満点だった。
数学も坂田やって本質の解法をやったらTA満点、UB8割だった。
貧乏で予備校に行けなくて、独学の私にはもの凄く助けられた。

大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 18:32:02.30 :HtfmYZAw0
基礎問を完璧にしたら偏差値どんぐらい出るもんですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 18:36:28.36 :GDArQG/G0

無理無理



修士すら中退してるのに経歴に大学院を書くのっていかがなものかね?

博士課程は単位取得退学という形も多いんだけど、
修士は修了しか無いだろ。

見栄張るのは勝手だけど読んだ人の誤解を生むような
表現はいかがなものかな?

A大学卒→B大学大学院→中退

だと学歴は「A大学卒」のはずなんだけど。
中退の事実を隠すことによって「B大学大学院修了」
みたいに誤解を誘発するよな。

実は学歴を一番気にしているのは宣伝厨www
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 18:54:54.02 :PllD43Rj0

河合全統や駿台判定で65、東大型で50ぐらい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 18:58:10.33 :Obh44uNo0

どーでもいい
改行うぜえからいい加減消えろ
受験生たちにとってお前らのイタチごっこは害悪でしかねー
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 18:59:13.20 :LFCYR7Yb0

学生証うpよろ

著者の学歴を批判できるんだから自分はさぞかし立派な学歴なんだろな?w
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 19:35:41.74 :GDArQG/G0

お前がうpしろよ。
その前に著書に学歴くらい載せとけよw


大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:13:18.89 :LFCYR7Yb0

やっぱりな
低学歴だから恥ずかしくてうpできないか

ぶわはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは

無様ああああああああああああああああああああああああああああああああああ亜ああアああああああああああああああああああああああああああ
大学への名無しさん [] 2012/10/08(月) 20:32:34.72 :3/07NdUi0

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:33:32.36 :GDArQG/G0

修士すら中退してるのに経歴に大学院を書くのっていかがなものかね?

博士課程は単位取得退学という形も多いんだけど、
修士は修了しか無いだろ。

見栄張るのは勝手だけど読んだ人の誤解を生むような
表現はいかがなものかな?

A大学卒→B大学大学院→中退

だと学歴は「A大学卒」のはずなんだけど。
中退の事実を隠すことによって「B大学大学院修了」
みたいに誤解を誘発するよな。

実は学歴を一番気にしているのは宣伝厨www

相変わらずみっともない奴w
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:43:15.87 :FGHqCcKy0
で、そのA大学の段階で他人に誇れない(証拠アップを求められてもはぐらかす)のは、どこの誰でしょうかね?www
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:46:14.84 :GDArQG/G0

はあ?
学歴ひた隠しの奴に習うほど受験生は余裕無いんだけど?

大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:49:02.80 :KvCBW7BE0
くだらんことで喧嘩すんなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:52:06.12 :GDArQG/G0

旗色が悪くなるといっつも仲裁役みたいなのが
乱入するんだけど、なぜかいつも宣伝厨の味方w

要するに自演なんだろうなw
毎回ID変えてばっかだし。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 20:55:06.67 :Obh44uNo0

こいつっていつもこんな調子なの?
病気だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:03:32.25 :N1ZVxgP80
京大工学部志望です
数学はあんましなので理科で点数取ろうと思ってます
今は化学物理ともに重要問題集を反復してるのですが、
もう一冊薄い、質の高い問題集を考えてま

今のところ考えてるのは、究めるシリーズか標準問題精講 理系化学の100選も考えてます
それともそういうのはやらないで25ヶ年やった方がいいのでしょうか?
個人的には過去問は10年やってあとは溝を埋めるものだと思ってます

アドバイスお願いします
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:05:08.59 :b53auITf0

そいつ自分に反対な書き込みを見ると条件反射で反応する低学歴の糖質アスペですからw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:13:49.55 :AXHum5VA0
重要問題集を反復してる

これは典型的な落ちる奴。重問は反復するためのものじゃない。
重問はあくまで演習目的で、これを反復したところで意味はない。

大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:21:03.37 :AXHum5VA0
重問は解けない問題があっても解答を見れば即座に理解できて、
反復が必要ないぐらいのレベルじゃないとやっても効果はほぼない。

早めに過去問やって、何にも身についてないことを知ったほうがいいと思うけど。

重問は解けない問題があっても解答を見れば即座に理解できて、
反復が必要ないぐらいのレベルで重問やってれば、京大工なら
余裕で合格点は取れるはず。
でもまだ他の問題集をやろうとしてるってことは・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:24:25.87 :GDArQG/G0

またID変えてやがるww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:33:42.78 :se7CsrO80

っ化学の参考書・勉強の仕方 原子番号82
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341811419/l50
大学への名無しさん [] 2012/10/08(月) 21:33:44.88 :3/07NdUi0
重問とネクステはこの世から消すべき
大学への名無しさん [] 2012/10/08(月) 21:38:25.23 :45s+KWlp0
重問ろくに解けやしないのに反復してる
俺が居て泣いた・・・どうすれば良いんだよ・・・

他はΣの大学入試の得点源とセミナー位しか
持ってないです。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:40:41.87 :N1ZVxgP80

じゃあ何やるの?
大学への名無しさん [] 2012/10/08(月) 21:42:25.18 :oSQRtVKz0
解けなくて反復とか、アホか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:42:40.43 :qS6qscSK0
高3だよな?
今から「薄い」問題集として100選やろうとしてるとか何を考えてるのやら
2ヶ月程度で網羅できる質でも量でもないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:44:38.41 :N1ZVxgP80

重要問題集は出来てますが、反復しないと忘れてしまうので、、、

やっぱり標準問題精講はオーバーワークですか?
出切る限り理科で点をもぎ取りたいのですが
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:49:44.59 :N1ZVxgP80

やっぱりそうですよね
100選でもすぐに終わらせるのキツイですか?

おとなしく過去問やってますね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:59:15.72 :GDArQG/G0

京大なら無条件に過去問だね。
やたら問題集で寄り道するとすぐに時間なくなるよ。
京大の過去問がたくさん載っている問題集ならアリだと思うけどね。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 22:23:15.40 :hHR+h8oF0
いやーこの話になるとスレが良く伸びるねーwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 01:52:59.99 :l1SqtsQm0

重問レベルを繰り返してから10年分とは言わず25年分きっちり過去問やるべき
京大理科は時間も厳しいからそれも意識しながら解くようにすること

もしどうしても足りないなら新演習か100選かな
ただ時間もないからやるとしても全部やろうとしない方がいいと思う

ちなみに俺はリードα2,3回やってセンター後から25カ年まあまあやって京大工受かったよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 01:53:35.69 :l1SqtsQm0
ミス
リードαじゃなくてセミナーだ
大差ないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 01:58:33.88 :V3j284gS0

アドバイスありがとうございます
ちなみに理科はどれくらい取れましたか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 02:05:47.35 :l1SqtsQm0

物理で壊滅したけど6割くらい
正直重問はやるべきだったと後悔してるけどそれ以上はしなくて良かったとも思った
秋の模試でも化学は掲載一歩手前あたりの点も取れてたしね

理科で稼ぎたいなら計算力はかなり上げとかないといけないよ
いくらわかっても解ききれなかったら点にはならないから

大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 02:23:14.28 :Nazj7MJ00
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高3
【学校レベル】kkdr1〜2人
【偏差値】学校のは45前後
【志望校】理科目センターの得点が2倍されるので、センター8割以上〜満点
【過去問】
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
化学が面白いほどとれる本(橋爪)2周した
【相談】
センターだけなんだけど、セミナーか、センター演習用(ビーライン)どっちやるべき?
セミナーはセンターだけならかなり重い(オーバーワークな)気がするんだけど、センター目標点は8割以上〜満点で、ビーラインで足りるのかどうかが唯一の不安なんです
ならセミナーやれよ。と考えたんですが、時間がかかってしまい、2周できないかな?と思い、知識の定着が危ぶまれます
ビーラインなら3周できる計算です
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 09:10:49.15 :xSugK8yO0

まずテンプレなんかに従っている時点で苦しいねw

ビーラインが合っているならビーライン続けてみたら?

大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 09:56:17.39 :td7/Uddn0
参考書・問題集についての名言

京大法学部卒の宇治原(アメトークより)
『僕は今まで最後までやらなかった問題集は1冊もない』

大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 10:10:26.90 :xSugK8yO0


テレビを真に受けてる時点で受験生としてはダ○だろw


大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 10:20:45.64 :td7/Uddn0
テレビにしろ、ネットにしろ、新聞にしろ、知り合いの話にしろ、自分の体験にしろ、・・・

何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断しなくちゃ!
テレビだから、ネットだから、・・・っていうのは馬鹿の典型。


テレビを真に受けてはいけないっていうのはどこで聞いたの?w
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 10:49:01.78 :xSugK8yO0
>テレビだから、ネットだから、・・・っていうのは馬鹿の典型。

はあ? は「テレビでやってたんだから真理だ」
と言いたいわけだろ?
いきなり論破されて何を慌てているんだ?w

大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:02:36.67 :td7/Uddn0

マジ馬鹿なの?

何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断しなくちゃ!
って言ってんだが・・・

>テレビを真に受けてる時点
テレビだろうが、ネットだろうが、・・・
最終的に何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断しなくちゃ!
って言ってんだが・・・

>「テレビでやってたんだから真理だ」と言いたいわけだろ?
↑とは真逆のことを言ってんだけど・・・


・・・いや・・・何か難しいこと言ってるかな?・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:08:57.75 :xSugK8yO0

何ほざいてんだよ。馬鹿はお前だろ?
じゃあ何でお前は「名言」てぬかしたわけ?

宇治原が京大なのは事実だと思うが
問題集を最後までやったかどうかなんてテレビ用に
脚色して言った可能性が高いだろ。


大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:14:15.19 :td7/Uddn0

あのね・・・
何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断して
俺は「名言」て言ったわけ。
(お前が正しいと思うかどうかは知らないよ?)


こんだけキレイに論破されといて(論破なんて言葉は馬鹿っぽくて使いたくないけどさw)
逆に論破してやったぞみたいなのは何なの?wwマジでウケたよww


テレビにしろ、ネットにしろ、新聞にしろ、知り合いの話にしろ、自分の体験にしろ、・・・
何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断しなくちゃ!

マジで言ってることわからない?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:24:40.95 :xSugK8yO0

じゃあ「迷言」と書けよ。
「名言」なんて書けばお前が信じているものと解釈するに決まってんだろ?

本当に馬鹿なんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:28:43.45 :6u/Iubps0

何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断して
俺は「名言」て言ったわけ。

↑これの意味がわからないの?本当にわからないの?
本当の本当にわからないの?

あの・・・お前は・・・その・・・知的な・・・その・・・障害・・・的な感じ?
そういうのなら仕方ないけど。
ちょっと馬鹿すぎない?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:35:22.71 :xSugK8yO0
本当にダメだなこいつ…
必死こいた言い訳したいわけねw


馬鹿だから気付かないだろうが、
>テレビを真に受けてはいけないっていうのはどこで聞いたの?w

これが発端だ。


大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:41:19.21 :6u/Iubps0

もう意味がわからんww
急に論破されて・・・とか言い出したり


>馬鹿だから気付かないだろうが、
>>テレビを真に受けてはいけないっていうのはどこで聞いたの?w

>これが発端だ。



なんなんすか?これwwなぞなぞ?ww何の発端だよww
お前は理屈とか論理とか何もないんだなw会話できねえよwww

急に論破したって言ってみたり、・・・何でもいいから無茶苦茶言えば
勝ちだ!みたいなノリは何なの?w
リアル基地外かよwこええよww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:41:42.04 :xSugK8yO0
>何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断して
>俺は「名言」て言ったわけ。

いくら2ちゃんでも日本語の使い方としておかしいだろ。
そういう言い分なら「発言」の類語はすべて当てはまることになる。
「名言」という言葉は単なる「発言」ではなく、その発言内容に
ついて限定した単語なんだからそこまでは拡張解釈できないだろ。


テンプレで勉強するとこんな馬鹿でも
賢くなれる…わけないよなw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 11:51:37.20 :6u/Iubps0

また意味わからんww

ある人が名言って言っても、それがみんなにとって名言かどうかはわからない。
ある人が正しいって言っても、それがみんなにとって正しいかどうかはわからない。

↑これの意味わからない?

ある言葉が、俺にとっての名言だが、、必ずしも全員にとっては名言ではない。
じゃあその言葉は名言だとは言えないわけ?

だったら名言なんて言葉は誰も使えねえよww

俺が名言だとと言う名言。
ただし、お前が名言だと思うかどうかはわからない。
それを名言と言ったら、拡張解釈なの?

じゃあ名言って何?www
アホすぎるだろww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 12:00:49.33 :xSugK8yO0

アホはお前。
言葉にはちゃんと「意味」があるんだよ。

>ある言葉が、俺にとっての名言だが、、必ずしも全員にとっては名言ではない。
>じゃあその言葉は名言だとは言えないわけ?

じゃあ、お前は宇治原の発言が「名言」だと思っているんだろ?
だから、 でテレビを真に受けるようでは…と言ってるんだよ。

お前馬鹿だろwもしかしてテンプレ信じているクチ?w
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 12:06:43.31 :6u/Iubps0

だからね、・・・
宇治原の発言がね、おまえが名言だと思わないんでしょ?
それはいいんだよ。ただ、その理由がテレビを真に受けるようでは…
っていうのが馬鹿だって言ってんだよww
テレビもネットも新聞も正しいことも間違ったこともあるんだよ

おれの言ってることまだわからない?

お前がね、テンプレ信じているかどうかはどうでもいいの!(おれが信じてるかどうかもw)
ただその理由がネットの情報だから、2ちゃんの情報だからっていうのでは
馬鹿だって言ってるの。

わからないだろうな・・・
未だに”テレビを真に受けるようでは…と言ってるんだよ。”って言って来るしww
何もわかってねえww

何千回言えばわかるの?いや難しいことは何も言ってないよ?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 12:24:20.52 :xSugK8yO0

なら、なぜわざわざ を書いたわけ?

お前は「問題集を最後までやる」のが正しいと思っているんじゃないのか?
その理由付けとして「宇治原の発言」と「テレビ」を出したのではないのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 12:38:40.01 :6u/Iubps0

・・・まだわかってない。何もわかってない。

>お前は「問題集を最後までやる」のが正しいと思っているんじゃないのか?
受かる奴はいろいろ浮気しないで、やるんだな〜と思ったってこと。

>その理由付けとして「宇治原の発言」と「テレビ」を出したのではないのか?
テレビは理由付けじゃないwwテレビで言ってたんだけどってだけ。
宇治原の発言も一応結果は出してるからそれなりにと言うだけ。
結果は出してる=信用するってことでもない。方法は人それぞれだから。
要は内容で支持したわけ。

だからさ〜何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断して
って何回も言ってんじゃんw何回言わすんだよwwもうアホかと・・・


>テレビを真に受けてはいけないっていうのはどこで聞いたの?w

これが発端だ。

これは何の発端?これがなんで発端?意味わからないww
都合の悪い質問は平気で無視するくせに、よく質問できるなww



OOに聞いたんだけどさ〜って言うのは
ただ情報源を言ってるだけで、その情報源だから信じるっていうのとは違うでしょ?

もうわからないんだよな?それはわかるwww
馬鹿なんだよな?それもわかるww

大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 12:51:03.32 :xSugK8yO0

>受かる奴はいろいろ浮気しないで、やるんだな〜と思ったってこと。
あくまで「お前の考え」ね。真理とは全く限らない。

>テレビは理由付けじゃないwwテレビで言ってたんだけどってだけ。
それは単なる詭弁。立派な理由付けになる。

>だからさ〜何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断して
>って何回も言ってんじゃんw何回言わすんだよwwもうアホかと・・・

こんな事当たり前だろ。俺がこれを否定なんかしたか?
一人で何回同じ事ぬかしてんだよwもうアホかと…

>これは何の発端?これがなんで発端?意味わからないww
 テレビを真に受けないのは常識だろ。
「どこで聞いたの?w」とか草や生やしてぬかしてくるから
ああ、テレビのソースを否定されてムキになってきたんだなと思っただけさw


あと、最初に馬鹿と言った方が馬鹿なんだよ。
馬鹿にはわからんだろうがw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 13:00:00.49 :6u/Iubps0

>あくまで「お前の考え」ね。真理とは全く限らない。
それは何回も言ってるだろww

>それは単なる詭弁。立派な理由付けになる。
情報源だって言ってるだろww
どこがどう文章的に立派な理由付けなってるって言ってるの?
ただ、アメトークよりって書いただけだけど・・・w

>こんな事当たり前だろ。俺がこれを否定なんかしたか?
>一人で何回同じ事ぬかしてんだよwもうアホかと…
より”あくまで「お前の考え」ね。真理とは全く限らない。”
まだ言ってんじゃんwwアホすぎww

>「どこで聞いたの?w」とか草や生やしてぬかしてくるから
>ああ、テレビのソースを否定されてムキになってきたんだなと思っただけさw
はあ?おれの発言が、おれの行動の発端になったって言ってるの?
お前の行動の発端になったというならわかるけど・・・アホすぎw

>あと、最初に馬鹿と言った方が馬鹿なんだよ。
>馬鹿にはわからんだろうがw
あまりに相手が馬鹿すぎる場合は仕方ないんだよ
馬鹿にはわからんだろうがw


反論がすべて馬鹿ってwwふざけてんのか?www
馬鹿なりに頑張ったのはわかるけどww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 13:06:55.03 :xSugK8yO0

読んでるだけの人に迷惑だからまとめておこう。


高学歴の芸能人とかテレビをソースに出しておいても
信じる人、信じない人がいるわけで

信じる人には「ほら、正しいでしょ」と言い、
信じない人には「テレビやネットの情報は自分で判断しろ」
と言って逃げてるだけなんだろw

つまりどっちに転んでも自分の意見を否定されないように
工夫しているだけなんだよなw

大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 13:12:45.89 :6u/Iubps0
>信じる人には「ほら、正しいでしょ」と言い、
そんなことはまったく言ってない。
おれはそう思うって言っただけ。

>信じない人には「テレビやネットの情報は自分で判断しろ」
そんなことはまったく言ってない。
お前が名言だと思うかどうかはわからないってずっと言ってる。

>と言って逃げてるだけなんだろw
・・・馬鹿の相手は疲れるんだよww


ついに人の意見を捏造しだしたなww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 13:52:51.75 :xSugK8yO0

まだいたのかこの馬鹿w

大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 14:11:25.42 :6u/Iubps0

よっしゃああああ
(一切の反論なしの)敗北宣言出たあああ

やっと終われるwああ疲れた
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 15:48:51.35 :xSugK8yO0

全然終わってねーよw説明になってねーじゃんw

>受かる奴はいろいろ浮気しないで、やるんだな〜と思ったってこと。
あくまで「お前の考え」ね。真理とは全く限らない。

>テレビは理由付けじゃないwwテレビで言ってたんだけどってだけ。
それは単なる詭弁。立派な理由付けになる。

>だからさ〜何が正しいか、何を自分は受け入れるかは、自分で判断して
>って何回も言ってんじゃんw何回言わすんだよwwもうアホかと・・・

こんな事当たり前だろ。俺がこれを否定なんかしたか?
一人で何回同じ事ぬかしてんだよwもうアホかと…

>これは何の発端?これがなんで発端?意味わからないww
 テレビを真に受けないのは常識だろ。
「どこで聞いたの?w」とか草や生やしてぬかしてくるから
ああ、テレビのソースを否定されてムキになってきたんだなと思っただけさw


あと、最初に馬鹿と言った方が馬鹿なんだよ。
馬鹿にはわからんだろうがw


敗走しちゃっみたいだからまあいっかw

俺もそこまでヒマじゃないよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 15:58:54.14 :1xhpq4l80
長文ウザいんだけど
他でやれやカス
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 15:59:16.78 :Y3FyUg/70
このやりとり2000年代前半の2ちゃんねるみたいだな
懐かしや
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 16:49:55.44 :Nazj7MJ00
長文はいいんだけど、改行の仕方がアホ
無駄に改行すんな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 16:58:43.52 :rdwZ0Mpx0
長文NGにしたらすげえ並んでてワロタ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 17:06:41.15 :TFxQVFEw0
問題集最後までやらずに落ちてコンプってとこですか
大学への名無しさん [] 2012/10/09(火) 18:24:26.68 :zCufszaAO
テレビ用に言っただけなんじゃね?
京大受かるような人なら問題をピックアップもできるし、
問題集を途中で見切る事もできるだろ。
学生は読むなという本はこれ [takaoko2@gmail.com] 2012/10/09(火) 19:20:59.13 :DT+prvSr0
大学受験らくらくブック 化学T 新マンガゼミナール
2〜3ヶ月昔くらいに流行っていた萌え絵では無いところがいいところ。
男の子(カワイイ宇宙人)が出てきて、面白いよ。
失敗点は、誤記、誤字が多めなので、「あれ?」と感じたら、
教科書の化学式を見る事。これ必須事項です。
高校教師、予備校講師がこれを読むと息抜きできると思います。
ここまで書いてなんですけど、学生は読まない方がいいです、この参考書。
誤記・誤字が多いので、頭パニくります。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 19:22:59.85 :gO16KzIq0
2chで長文書いてる奴は低学歴
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 22:03:35.29 :y3WgjZOq0
2chは長文は書き込めないんだよ。
センターの現代文も読み切れないような低学歴から見ると
普通の文章も長文に見えるんだろうなw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 22:44:27.25 :ZWusUMA50
おまいらの書き込み見る限りとても東大受かりそうもないけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/09(火) 23:01:10.81 :V3j284gS0

お前は受かりそうだな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 00:10:25.13 :6muGmk6H0
DO有機が名前よくあがるけど個人的には景安有機のほうがオススメ。
DOは挫折してしまった。

景安のは暗記事項が明確にしてあって、かつ反応の理由の記述があるので暗記しやすかった。暗記事項を一気に列挙した章もあるし。

後試験で出される問題が体型的に並べて解き方のアプローチまでしっかり書いてあるコーナーがよかった。おそらくここをしっかり固めればセミナーレベルはいらないのでは?
下手するとセミナーをがむしゃらにやるより応用が効くので重問レベルの接続もうまくいくと思うほど。

二次に化学を使う人には自信をもってオススメできる。

doについての意見とかもあれば教えてください。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 00:18:22.38 :iNH9ZQ260
景安の有機は確かにいいね
俺は原点の有機もやったんだけど明らかに景安の方がとっつきやすいな
どちらか一方だけをこなすとしたら原点の方が到達点は高いと思うけどすぐに成績上げたいっていうなら景安だな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 00:26:24.07 :UxhGPL6M0

新しい宣伝も新鮮味があっていいものだね。

大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 00:34:36.27 :DgPBeoUQ0
つーかどうアドバイスしても宣伝になっちゃうだろ

教科書だけで受験擦るつもりかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 00:49:13.36 :UxhGPL6M0

自演は新鮮味が無くて見苦しいものだね。

大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 00:52:02.10 :DgPBeoUQ0
仮想敵作らないと生きれない人っているよね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 01:53:09.74 :s2U6TaE20
景安さんはもうちょっとわかりにくくステマしろよw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 02:03:00.49 :mTn6ESBxi
宇野の有機化学の改訂新版が出ればいいのに…
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 02:33:11.69 :6muGmk6H0
んーなんか
ステマステマってもったいないよね

自分の勉強法確立してて他人の意見がなくて大丈夫ならいいけど、なら何でこの板にいるのだよね

大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 09:20:14.63 :lzJu0G1a0

宣伝のためにこの板にいる奴もいるだろうな。

大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 14:09:03.42 :ShyltTH00
ス テマって言葉をNGワードに設定したからどうでもいい。
自分の頭で判断する。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 17:21:37.83 :44nVND7F0
わざわざNGアピールする奴って頭悪いよね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 18:19:28.81 :1Smc16010
独学なんだけど化学Uの有機の知識ってDoに載ってるやつだけで十分かな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 19:08:21.57 :zdavO6IPO
独学で鎌田の論理必修やり終えて計算問題やってるんですがちんぷんかんぷん。何か良い参考書ないでしょうか。Doシリーズ揃えてしまって必修→理論→有機無機化学やろうとしたんですがの計算が取っ付きにくく焦ってます。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 19:09:34.54 :zdavO6IPO
誤字失礼
大学への名無しさん [] 2012/10/10(水) 19:19:40.63 :qDwFJTtd0
坂田アキラの参考書勧めてる勉強法サイトとかブログとか教えて
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 19:19:57.78 :UwGhVGIV0

理論の計算だけはどんな参考書だろうと大差ない、内容覚えるくらいまわしなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 19:55:58.34 :6glFi4mw0
ぶっちゃけテンプレは目安になるからありがたい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 21:01:44.45 :nqVyYYsP0
新標準演習見てみたけど中々いいな
例題と必修問題だけでも完璧にこなせばセンター8〜9割は行けそうだ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 21:17:07.64 :GRzZRdOp0

>大差ない
 それはないと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 21:48:25.70 :hiT/wVeh0
西田局長、金本をナイトスクープ顧問に招へい
サンケイスポーツ 10月10日(水)10時30分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000517-sanspo-ent
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 22:34:45.70 :bA4qHkeU0
センター化学について質問。
今はまだ二次の勉強しかしてなくて11月半ばぐらいからセンター過去問やろうと思ったけど、やるなら2006の新課程以降ので良いかな?

河合の20年分?と駿台の現課程分(2006はなし)で悩んでいます。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 22:37:08.22 :44nVND7F0

いいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 22:50:11.11 :R+cZ0WH00

ちょっと質問なんだけど
標準問題精講とか100選って重要問題集と何が違うの?
理論計算?理論計算なら照井のよく分かるやったけどそれより上なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 22:51:28.49 :bA4qHkeU0

すまん。
新標準と重問しかしてないから答えられない。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 23:39:03.07 :GRzZRdOp0

重問は問題数が多いので偏りが無い。
毎年改定されているから、一応最近の傾向にも合っているといったメリットがある。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 23:43:46.27 :R+cZ0WH00

それで標準問題精講は?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 23:53:53.39 :f7I9PNqf0

重問と違って一つ一つの問題に解答でも解説でもないまとめ的な物がついてる
もちろん重問のまとめより詳しい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 00:23:36.48 :/RZYjNt70
重問は割安だな。本当に良心的だと思う。
体験記なんかにもよく載ってるけど
あれだけ広く使われるにはそれだけの理由があるんだな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 00:44:25.96 :SpGjfrMS0

なるほど把握
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 01:45:21.17 :JLmBP5Jy0

俺重問にするわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 02:30:29.17 :40uFzHwe0
高2 国医志望
初学で基礎問・標問の導入にはDO計算と原点から・化学の計算ではどちらがいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 02:48:08.36 :jbXE54RK0
何か範囲がすごく限定されてるんだけどw
なぜその2つ?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 07:01:44.58 :SpGjfrMS0

照井のよく分かるがいい

俺も鎌田の持ってるけど照井はわかりやすい
反応速度とかphはないけどなー
797 [sage] 2012/10/11(木) 07:37:09.78 :40uFzHwe0
ちなみに有機無機は景安の面白いほどを使用します
大学への名無しさん [] 2012/10/11(木) 12:12:12.47 :oaS6haZDO
化学の基礎問は良くない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 15:54:44.68 :kcOPojeZ0
DOとか景安を使うっていう奴のほとんどは、導入に使うって言うけど、
DOとか景安だけで京大・普通の地方国公立医なら合格点は十分取れるよ。

東大・旧帝医ならプラス重問ぐらいはいるだろうし
大宮、坂田、はじていはそれよりレベル低いけど。

それがわからないのは、ここにはDOとか景安を実際にやり切った奴がほとんど
いないからなんだろうね。DOとか景安をやるっていう計画を立ててる奴は山ほどいるけどw

大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:05:29.07 :2gi5/WrQ0
だまれ馬鹿景安信者
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:10:55.07 :40uFzHwe0
重問演習で東大・旧帝医(プッ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:19:15.67 :TdkW0lbH0

京大・国医舐め過ぎwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:25:40.55 :UKNj4D/v0
>DOとか景安だけで京大・普通の地方国公立医なら合格点は十分取れるよ。

以上、Fラン大生の妄想でしたw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:26:16.55 :kcOPojeZ0

>ちなみに有機無機は景安の面白いほどを使用します
”します”wwまだやってはいないのねw
せめて”してます”って言えるようになってから次の心配しようねw

やったらわかるよ。
まあ実際は、計画立てて、お金払って買っても、ほとんどの奴はやらないんだけどねw

計画立てたり、参考書を買い漁ったり、参考書の評判調べたりするのは
勉強じゃないんだよ?勉強してる気になってるみたいだけどw

馬鹿な計画立てたり、先の先の先の心配してないで、勉強しようよ
まあここの奴らは、ほとんどおまえみたいのばっかりだけどw

大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:27:50.38 :UKNj4D/v0

おまえは京大か地方国公立医に受かってからいえよ、なww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:38:26.60 :kcOPojeZ0

DOとか景安やってから言えよww

おまえらって、女がブランド物のバッグを欲しがるように
難しい問題集を欲しがるよな。それはもう参考書コレクターだよw
まあコレクトするなら難しい問題集のほうが本棚の眺めはいいけどww


まだやってないんだろうけど、どっちにしても、導入でやるんだろ?
じゃあわかるじゃん。それでおれの言ってることが正しいなら
おまえらにとってもいいことじゃん。
まあ、自慢の難しい問題集をやる意味なくなるけどなw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:39:59.07 :Lu97E4EO0

IDが違うのに何で自分勝手にイコールで結んでるんだろうねw
反対意見の人物は全員敵ってかw
アスペかってのwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:45:25.30 :d4wrb+JN0
DOや景安なんかよりも基礎問や新標準演習の方がずっと役に立つけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 16:58:09.30 :5ERCbwqd0
まーた変態改行野郎か
無視しろ無視
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 17:06:40.24 :kcOPojeZ0
すげえな
これだけいても、実際にやったって奴は一人もいないんだな・・・

言ってることも勉強の状況も全員同じだもんな。
もっと難しい問題集やらなきゃダメだ!って言いながら、
その前の導入に使うと自分で言ってる物すらまだやってないんだもんな。しかも誰一人w

化学の参考書・勉強の仕方スレだから、そんな奴ばかりなのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 17:42:15.05 :s27wDCnk0

宣伝厨(コピペ荒らし)は毎回ID変えるぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 18:59:28.16 :a6UK0fxp0
DO4部、景安有機、重問、理標、新演習の全部やったけど質問ある?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 19:04:17.24 :NsuM94/hO
何を使おうと知った事じゃないが
重問クラスの問題と過去問やり込めば充分
難問なんか当日余った時間で考えればいい

そりゃ満点狙うなら難問もやり込む必要あるかもしれないけど
趣味じゃなきゃ他教科やった方が遥かに合格に近づく

当日ドヤ顔で難問含め順番に解くような奴の殆どは他の易問取りこぼして死ぬね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 19:08:05.91 :vJ2ixMzN0
ID:s27wDCnk0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 20:03:57.49 :wxU+lREB0

坂田を候補から外した理由は?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 20:30:14.37 :s27wDCnk0

他の科目やる時間全くないだろ?w
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 21:33:13.82 :xL9i8tKk0
無機の化学反応式を暗記しちゃってる奴は黄色信号
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 21:37:02.86 :s27wDCnk0

無機に限らず、化学反応式はある程度は組み立てないと覚えきれないだろw

ただ基本は暗記。つーか頻出のベースになる物質や反応式は
キチンと暗記してないと遅くなったり変な勘違いしたりする。

全部理論的に導くなんて言っちゃってる奴は赤信号w


大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 21:47:49.16 :xL9i8tKk0

まあな
酸化還元反応、弱酸弱塩基の遊離反応、沈殿生成反応、熱分解反応くらいのパターンは最低限覚えとかなきゃ死ぬと思うが、
数研の教科書にはあたかも無機の反応式はすべて暗記するものかのように記述されているからヤバいねっていうお話
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 22:13:43.55 :5PaPkRpT0

俺が化学の独学始めたのは高2の頃でそのときは坂田はなかった
多分あっても使ってないが


今浪人で高2の頃からやってたからそんなことはないぜ〜


激しく同意
結局理科なんて時間との勝負なんだから頻出な反応は反射的に書けるようにすべき
もちろん反応の仕組みを理解しておくのは当たり前だけど…
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 22:25:52.13 :ze/lJT2s0

景安の無機とDo(福間)の無機の違い教えて、レベルとわかりやすさとかいろいろ。
有機は景安のが良いの?Doの有機は化学Uがあまりないとか書いてたけど
それと、景安もしくはDoをやったら、実際、れくらいのレベルになるの?
重問、理標はどれくらい解ける?
詳しい人おせ〜て
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 23:26:21.42 :s27wDCnk0


ステマが多いねえ。
宣伝コピペ荒らし学歴ひた隠し厨もいるしw

無機なんて大したことねーよ。
どれも大して変わらんて。あっ、ステマかw

敢えて言うなら学歴で選べ。
バ○なら表紙のマンガや見易さで選べ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 23:31:00.13 :5ERCbwqd0
学歴が高すぎる野郎の著作は解説がクソ雑なんだよな
「これくらい知ってて当然でしょ?だから省略するね^^」
って感じにな
特に数学に多い
俺がアホなのもあるけど、やっぱ身の丈にあった参考書選ぶべき
駅弁、中堅大学志望なら基本的なもの、難関校志望なら学歴が高いやつが著作の本
そういうふうに選ぶべきだと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 23:39:19.59 :s27wDCnk0

学歴高くても基礎の説明が上手い人はたくさんいるけどな。
でもおおむね同意。


大学への名無しさん [] 2012/10/12(金) 02:00:43.30 :wQjBNZHN0

自分が馬鹿なのに偉そうに語るな、馬鹿w
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 02:15:42.90 :EW59A5yc0

慶應だけど坂田はめっちゃ低学力層向けに書いてるやん?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 02:27:28.31 :knnGetu30

いや、慶応じゃん
大学への名無しさん [] 2012/10/12(金) 04:00:42.53 :6aedBgev0
重問って毎年どのくらいの問題が変わってる?
新しいの買ったほうがいいかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 06:56:28.05 :RoS3m2DS0

うん
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 07:09:54.69 :/gKy99QB0


           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′    まじんけん
          ノr┴-<]]: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) 
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´) 自称KO
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._]]]]__ノ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 10:07:10.70 :yDPoP8do0

短いけど、含蓄に富んだレスだな。

大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 13:48:51.61 :EW59A5yc0

ん?どういうこと?誰か解説してくれ
779 [sage] 2012/10/12(金) 17:33:29.87 :/sBohTVnO
私立薬学部の入試受ける予定の中年中卒独学者です。大宮理の理論はじめたのですが第3章の化学式量と物質量で躓き熱化学以降が全く意味不明です。鎌田のもそうでしたが化学向いてないので暗記だけの生物した方がいいでしょうか。泣けてきます
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 17:56:31.17 :knnGetu30
私立なら化学IIまで問われるし、生物もIIまでいる
今年はあきらめて来年か、生物IIを死ぬ気でやるかどっちかじゃないかな
化学独学は無理がある
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 17:57:20.01 :EW59A5yc0

坂田アキラの化学やったか?
独学に一番向いてる本だぞあれ。中卒なら高校でやってないだろうから尚更
取り敢えず諦める前に坂田の理論化学買ってみてやってから決めてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 17:57:55.29 :Zq0vpiSr0
薬学部ならどうせ化学いるんだし今克服しようぜ、つはじてい
779 [sage] 2012/10/12(金) 18:14:01.88 :/sBohTVnO
返答ありがとうございます。坂田立ち読みして無理そうなら諦めて生物します。
大学への名無しさん [] 2012/10/12(金) 18:30:36.98 :wQjBNZHN0
>化学式量と物質量で躓き熱化学以降が全く意味不明です。
こういうヤツは大学入ってからついて行けないから受験自体あきらめたほうがいいな
薬学部ならなおさら
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 18:34:07.99 :Zq0vpiSr0

いらいらしてるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 18:40:54.77 :pdHt/VtC0
薬学部なんて所詮ただの通過点だ
大学への名無しさん [] 2012/10/12(金) 18:51:02.25 :+gdR+R3Y0

坂田ほど独学に向く参考書はないと思う。
紙面に慣れれば最強。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 18:59:19.29 :FZzwlDkU0
〜で躓き
じゃなくてそれを読みこなすのが勉強だろ
難しいからわかりやすく解説した本を教えてくれというならともかく、
「わかりません」とかいわれても勝手に底辺になりなさいとしかいえないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 19:30:02.31 :EW59A5yc0

同じことをするのにもプロセスを変えるだけで克服することが容易になるんだよ
進んで進んでダメなら一歩引いて角度変えるしかないだろうよ
まぁ有名どころの大宮とDoやってるようだしあと1,2冊チャレンジしてみてだめなら独学自体を見直すべきだね
家庭教師とるか予備校、個人指導...etc

あと薬学部ということで化学避けちゃマズイと思うが、俺の友達が実際全く化学なしの状態で私立の薬学部入ってるよ
金さえあれば大学にはいることができるってのは一般学部だけじゃないのは本当だったんだなと実感した
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 20:30:03.17 :EzvavK4F0
やまったの有機のプリント出品されてんじゃん
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b139998573
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 20:49:26.27 :n+tQ29160
中年中卒のニートのおっさんが何を思ったか、一念発起して私立薬学部を受けることに決めた。
そして、分かりやすいと評判の初心者用の参考書で勉強を始めてみたが、初歩の初歩の初歩で挫折。
参考書を変えてもう一度やってみたが、まったく同じところで挫折。そして涙。

こっちが泣けてくるわ!早く第二話見たいわ!
779 [sage] 2012/10/12(金) 21:28:04.70 :/sBohTVnO
明日図書館に行くついでに坂田買ってやってみますがこれで理解できたら大宮と鎌田理解できますかね。参考書だけ増えていって悲しいです
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 21:50:15.64 :u8XumeQF0
筑波医、新潟医に新演習はオーバーワーク?
すなおに重問3周したほうがいい?2012年の筑波の化学やったら難しかったから不安だった
アウレニウスの式出てたし
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 21:51:48.40 :zR4dqdiR0
広島大学総科志望
重問はA問題だけで戦えますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 22:32:49.20 :GhrTmXge0
少数の難し目問題を深く掘り下げて勉強する派と大量に問題演習する派がいるよな

俺は両刀、必ずどちらの時間も設ける
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 23:01:56.57 :RoS3m2DS0
やるしかないよな
うん
うだうだいう前にやるしかない、、、、
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 23:17:59.90 :I0wHHcbf0

4浪して最後の化学のマーク模試の点数が50点前後くらい頭ヤバくて理解力皆無、論理力なし、しかし参考書マニアの俺から言わせてもらうが高校分野で坂田より優しいのはない。
合うあわないは勿論あると思うが、坂田が最後だと思った方がいい1冊目気に入ったなら無機・有機編と計算編、化学Uの3冊全部買ってやるといい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 23:21:57.28 :ktdu6Sa70
>4浪して最後の化学のマーク模試の点数が50点前後くらい

釣りだとは思うが、それだけやってその程度しか取れない人の
アドバイスって、聞くに価するものなのだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 23:31:31.52 :I0wHHcbf0
いやあれだよ、東大理Vの人間が自分で何がわからないかもわからないレベルの子指導するよりもっと普通の駅弁ぐらいのやつが家庭教師した方が効果ある場合とかありそうだろ?
そんな感じだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 23:38:18.56 :I0wHHcbf0
あ、あと釣りじゃねーから。4年間必死にやってきてマーク模試の化学は最高70点くらいかな?
色んな参考書に手を付けたよ
鎌田、福間、岡野、代ゼミTVネットの岡島に亀田
結局全部途中で理解出来なくなって坂田やったら初めて参考書一通り終わらせることができたんだ
到達点とか含めなけりゃ初学独学には絶対に坂田だね
まぁスレみてると独学でDoとかすんなりできてる奴とかいるようだから全員が全員とは言わないが・・(羨ましいな(´Д` )
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 00:00:21.83 :6FqDkcuO0
よっ、元気そうだな。
779 [sage] 2012/10/13(土) 00:04:35.31 :/sBohTVnO
ありがとうございます。坂田アキラの参考書は理論化学12と理論化学1がありますがどっちからやればいいでしょうか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 00:12:24.13 :xDJvrtek0

いつもありがとな、元気じゃないけど


ttp://www.chukei.co.jp/study/detail.php?id=9784806132653

ttp://www.chukei.co.jp/study/detail.php?id=9784806133391

ttp://www.chukei.co.jp/study/detail.php?id=9784806130284

ttp://www.chukei.co.jp/study/detail.php?id=9784806135807

この順番が妥当だと思う、ただ最後の計算問題編は最初の2冊終えた時点で持ってても構わないし、好みによっては3冊目やる前にやってもいいと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 00:15:36.84 :xDJvrtek0
あ、あと書店で買う場合は一番最後のページみてから出来るだけ新しい版を買ってください。内容は凄く丁寧に初学者が躓かないように作られているけど誤植がとても多いのが唯一の欠点です。
なるべく誤植が訂正されている最新のやつを買ってください。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 00:58:21.77 :+gWFshXf0
もとから出来るやつのアドバイスも、出来なかったけど出来るようになった奴のアドバイスも良いね

こういうスレ形式の利点だと思う

出来ない奴が出来るやつ装ってアドバイスするのは困るけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 02:10:37.19 :thP4PAMZ0
センターで一番いいのは理科総合以外だとやっぱ化学だと思う
物理と違って何が起こってるのか理解しやすいし
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 02:39:43.64 :jAhgqdRC0
センターで一番いいのは理科総合地学以外だと圧倒的に物理だと思う。
センター物理は計算を含む思考問題は超基礎の決まりきった典型問題
しか出ないから数学苦手とかまず関係ない。(2次は難しいけど)
それでいて、覚えること、理解することは極端に少ない。
化学の3分の1、生物の5分の1ぐらい。(もっと少ないかな?)
化学も理解しなきゃセンターでも全然点取れないからね。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 02:47:26.79 :thP4PAMZ0
物理は波動さえなければな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 05:48:31.41 :+vnmH6Y50
おい坂田のステマひどすぎるんじゃねーの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 14:11:15.18 :xDJvrtek0
なんでもかんでもステマステマ言ってんじゃねーよ馬鹿の一つ覚えみたいによ
シャフトのアニメでもみてろよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 17:46:53.74 :8JaHD+I50
化学〜
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 19:04:28.94 :Axt5p1Kg0
スターバックスで無機の本読んでいたら隣の女子大生(話の内容でわかった)が携帯で話こんんでて
気が散ってなんも勉強できなかった、でその馬鹿女1時間過ぎてもまだ話してやがる
一発蹴りいれてやろうと思ったよ
ドキュソな女は男以上にたちが悪い
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 19:06:36.96 :thP4PAMZ0
化学って範囲広いよな
生物ってそれ以上に広いのか?
ヤバすぎだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 19:39:37.76 :NiDaEw0J0

スタバは勘違い大学生がマック開いてどや顔する所だぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 20:07:32.19 :1l0LMfz4P
新演習買ったったwwwww

思っていたほどむずくない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 23:50:59.93 :5Zfa5q1a0
重要問題集の発売日って11月1日でいいよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 08:25:39.70 :dGUzoh8Z0
高2、阪医志望

礎からしっかりわかる本・理論編+リードα&基礎問題精講・理論
景安の面白いほど・有機化学
リードα&基礎問題精講・有機  」 ここまで終了

現在  原点からの化学・有機化学 を読破中

今後の予定
標準問題精講・理論&有機
重要問題集B問題・理論&有機
無機化学の攻略(星本プリント)〔駿台・講習テキスト〕  」 3月までに何とか終わらせる予定
基礎&標準問題精講・無機
重要問題集B問題・無機

これでおk?

ちなみに英数は10月から演習に入りました。物理も来年夏くらいまでに演習を終わらせる予定
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 09:10:21.66 :hOl44O3q0
そんなガチガチに予定組んでも「絶対に」どこかで狂うよ
まずは2ヶ月かけて○○をやる、そのあとは終わってからの学力とか苦手分野を考慮して△△にしよう
って風にした方が精神衛生上もいい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 11:06:49.58 :+RPigMOZ0
アミノ酸の側鎖が覚えれねぇ
大学への名無しさん [] 2012/10/14(日) 11:08:46.26 :xRuH/niJO

過去問解けよ。
過去問に必要以上の恐怖心を抱いていると思う。
今の時点で解ける設問もたくさんあるぞ。
この計画では出版社の上得意客になって終わりそうな気がする。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 11:48:54.98 :67k6gltSO

同じく阪医志望で浪人ですが、DO四冊+チョイス→新・化学入門シリーズ→標準問題精講+有機化学演習ときて、今、過去問かなり解けますよ。
阪大化学は確かに簡単ではないですが、あなたの計画には少し無理があるかと思います。
化学はもう少し削って、センター社会で満点狙うとかの方が合格に近付くのではないかな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 11:54:42.02 :DlztwiLq0
ほらな、頭良い奴はDo4冊とか簡単にやってのけるんだよ。Doの無機とか十数ページで投げ出した俺には
大学への名無しさん [] 2012/10/14(日) 12:26:43.88 :xRuH/niJO
アタマの問題じゃなくてステマだからw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 15:30:36.75 :OO87+ndg0

窒素がいっぱいアルギニン!
779 [sage] 2012/10/14(日) 15:32:54.97 :y5XqccQNO
坂田アキラの参考書すごいですね。全く0から学ぶにはこれが最適ですね。1のテンプレ大宮や鎌田のやつじゃなくて坂田を下のランクに付け加えた方がいいと思います。まだ途中ですが助かりました
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 15:35:52.80 :Nl4Nq1X+0

参考書にいくらかけてんだよw
金が余っているなら予備校行くなり家庭教師つけるなりすればいいじゃん。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 15:53:03.15 :OO87+ndg0

やや割高になるが、駿台の夏の特講1は受けると計算問題に対する絶対の自信がつくよ
同じく冬の特講3も有機に対する絶対の自信がつくが、時期的にセンター直前なので敬遠されがち
あなたの場合、原点有機読めているのであれば、今回すでに受けても身につくのでは?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 16:47:14.93 :AoYWpIJb0
阪医なら頭の勝負だな。
京医もそうだけど、下らない講習なんか不要だと思うな。
参考書もやたら買い揃えているようなレベルじゃ…だし。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 17:58:04.12 :DlztwiLq0

でしょ!?でしょ??でしょーぉ!
良かったあなたに合った参考書のようで!なぜか僕まで嬉しい限りですよ!!頑張って最後までやり通しましょう!!

あとテンプレも本当に変えるべき1〜2年前から言ってるけど変えられてない、次俺が変えていいのか?怖いけど
とにかく今のテンプレの0からやる参考書のところに坂田を入れるべき、あれこそ本物の入門用参考書
鎌田のやつはまだいいとしてはじていすらふざけんなレベル
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 18:19:39.24 :Fz3Yy/Dn0
坂田はあのクッソウザいノリやめてくれればなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 19:12:55.50 :8p0xCR9L0
化学は教科書と図説と新標準演習と重問でセンターも2次もいける
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 19:39:46.60 :OO87+ndg0

確かに橋爪くらいは載せていいかもな
ただ少数意見はともかく、坂田やるくらいなら大宮って結論でたはず
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 19:59:22.15 :jgu296/l0
新標準演習と重問は被ってるな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:06:11.26 :fJr0GU4/0

坂田信者氏ね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:18:46.44 :rIjIH5E90
でも一番大事なのって重問、新標準あたりの演習量だよな
俺はありだと思うよ
受ける大学にもよるが
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:42:25.48 :DlztwiLq0

やっぱあのノリが嫌って理由で除外する人もいるんだな

むしろ他の参考書の作者にはわかりにくいくせにギャグの一つも書かないで淡々と説明してんじゃねーよって言いたいんだが、特にわかりやすい口調でわかりにくいお前だよ!お前!!


確かに大部分の人には大宮でいいかもしれない、ただそれですら躓く人がいるんだよ、具体的にどういった層かというと本当に化学0の人、高校で化学を履修してない、高校行ってない...etc
よし、もう大分譲歩してやる。テンプレ改造案があったが『追加』という形にな。
化学0→現段階テンプレ
化学1→現段階テンプレ
挫折者→坂田アキラ4冊

これでみんな幸せになれる


うるせーハゲ坂田よりわかりやすい参考書出してからもっかい俺のとここい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:42:39.65 :O1oCWX480
高2名市医志望なんだけど新演習やったほうがいい?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:44:50.00 :I3u2+MVj0
名市医学部いいよね(*´∀`*)
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:56:51.41 :jgu296/l0

新演習は高3の4月からでいいから高2の間に重問を3周位回しておく事を強く強く推奨する
重問でなくても類似のものなら構わない
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 21:05:36.60 :6MWGDBHk0
次スレ
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号85
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1350215943/l50
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 21:13:14.56 :UT9KB+yE0
理標ってあんまり話題にならないけど
基礎問と標問の中間って認識でいいのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 21:39:15.63 :CDlE/V/d0

まあテンプレは論外だが、
最近いろいろと宣伝がえげつなくなってきたなあw

実際受験生でこんなもの読んでる割合ってどれくらいいるんだろ?

参考程度にテンプレとか見るかもしれないな。

スルドイ受験生なら何の参考にもならないと笑い飛ばしてもう来ないだろうけどw

大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 22:18:18.34 :zaLYv2dT0
わかりやすい参考書を求めて初心者向けの簡単な参考書に下りてくとドツボにハマるぞ

図だらけでスカスカなものより
解説が重厚なものの方がかえって理解しやすいとおもう

大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 22:28:35.35 :CDlE/V/d0

参考書は個人の好みが大切ではあるが、
特に好みが無ければ学歴が高い著者の方がいいと思う。

受験は要領に近い部分もかなりあるのでそういった人が
書いたものの方が使える可能性が高い。

よく高学歴だとできない人の気持ちがわからないと言う奴がいるが
「気持ちだけ」わかっても意味が無いw
マラソンと同じで、速い人の指導についていく方が伸びが良いのは当然。

苦しいこともあるかもしれないが苦しいことを最小限で乗り切られてくれるのが
高学歴の指導者。せっかくの経験に乗らない手はないと思う。

ちなみに大学の場合には「卒業」だが大学院の場合には「修了」という。
たいていの経歴にはちゃんと載っている。
大学への名無しさん [] 2012/10/14(日) 22:48:25.99 :fJr0GU4/0
参考書1つギャグ無いと読めないアホは大学行ってからどうやって教科書読むんだ?w
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 22:51:53.07 :zaLYv2dT0

本当にそう思う

わからないからと言ってすぐ本を変えるのはよくない
食らいついて欲しい
878 [sage] 2012/10/14(日) 23:31:20.53 :67k6gltSO

うん。DO四冊と新・化学入門は無駄だったかなぁと思ってる。
新研究買った方がコスト的にも本棚のスペース的にも良かったと思う。
他スレで勧められて原点発想法も買ってみたけど、これは読み物として面白い。
あ、新・化学入門買ったのは、昔、三國信者だったからです。
読みながら準拠の問題演習解いてた。
有機化学演習は、たまたまブックオフで捕獲しました。

去年の11月に受験決めたけど、DO四冊とチョイスは割とすぐに終ったかな。
DO一冊あたり一週間ぐらいだったから、本当に金の無駄だった。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 23:51:21.06 :Eukd6fTS0
阪大東北大程度までなら学校で表面さらっとなぞった後に理論有機無機で1冊ずつ参考書やって重問あたりの幅広く問題入ってる演習書深くやれば過去問行けると思うんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 23:52:40.07 :I3u2+MVj0

名大は?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 23:53:28.17 :+8Tg+WxJ0
それ以下だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 23:59:12.01 :KfaA5C3Y0
センサーは問題集的にどうですか?
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 00:00:18.51 :wI/9xcPOO

結局、参考書3冊かよw
多過ぎだろ。
分冊ものは割高、重複であまり良い事は無い。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 00:03:45.43 :0+Q6MrFt0
参考書何冊も買う事より、参考書代ケチって浪人して100万円払う方がよっぽど恥ずかしい事だと俺は思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 00:04:47.28 :I3u2+MVj0

3冊で多すぎとかwww
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 00:07:02.09 :CDlE/V/d0

>理論有機無機で1冊ずつ参考書やって

3分冊限定ワロタw
3分冊なんて一般的にダメだろ。



バカみたいに参考書買うと時間の無駄になる。金以前の問題。
もちろん薄くて割高なのは論外。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 00:08:58.33 :h9uUAMVO0
大宮おもしろいほど→新標準演習→新演習が最強だと思うの
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 06:13:21.44 :kgnakzUz0

おれすごい金使ってるあわない参考書は捨てたりしてたから
鎌田とかね
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 06:40:32.52 :X0R6oeRe0
無機・有機を暗記し直そうと思うのですが、よくまとめられている参考書には何がありますか?テンプレだとDoや大宮になるんでしょうか。一応、全統70くらいです。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 06:59:14.64 :kCYDjqnG0
割高とかどうでもいいわ
本の値段気にしてるやつはどんだけ貧乏なんだよ
それとも嫌儲か?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 07:30:30.47 :+YoZ+1P90
有機の底上げに駿台の有機化学演習やろうと思うんだけどどうかな?
他にいいのある?
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 07:40:05.61 :NtZg51TOO
単科医大目指してる浪人だけど
重要問題集3周ほどしたので赤本ひと通りやったら最終的な演習しよーとおもってます

河合塾の医学部への化学
標準問題精講あたりを考えてるんですが
オススメがあればアドバイス頂けませんか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 09:23:17.93 :YtyQuWPz0

本屋で自分に合ってるものを選ぶことくらいできるだろ。
テンプレなんて宣伝の言うままに買うのか?w

3分冊で薄めの本なんて割高そのものだろ。
ケチとかどうのじゃなくて、こういうのは頭の使い方の原点。
期待値云々を考えた思考力そのものだろw

過去問を除いて全部で3冊超えてるようじゃ入試での得点力も期待薄だよな。

大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 09:53:11.63 :1/M7jkqj0
宣伝宣伝いってるやつは誰と戦ってるんだよ
ここは参考書・勉強の仕方を語るスレだ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 10:14:08.34 :kCYDjqnG0
無駄だろ
スルーが一番
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 12:16:22.97 :4FQjjDnw0
ID:YtyQuWPz0
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 12:33:17.32 :wI/9xcPOO

こいつコピペ荒らしばっかしてるな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 14:27:19.07 :kREclzku0
九州にある某熊本大学受験なんですが
六方構造が結構難しくて、代ゼミの先生が「東大京大以外は出ない」っつって
たんですがこれ飛ばしてもいいんですかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 14:36:55.37 :10tv/98aO
難しいも何もあんなもんただの暗記だから
結晶構造の問題は当日試験時間中に考えてる奴は負け
まぁ熊本じゃでない確率のが高いだろうね
医学部うけるなら覚えろよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 14:40:36.91 :kREclzku0
あ、はい。
あの正四面体の重心がどうのこうのいう計算も
理屈というよりなんとなく正四面体になるって感じで暗記するしかないんですか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 15:02:43.79 :h9uUAMVO0
化学は初学者独学者向けの参考書として大宮さんのおもしろいほどとDoシリーズかある。俺は大見さんのおもしろいほどで独学しようとしたがmolが出てきてからごっちゃになった。後からわかったが取り上げられてる問題の難易度が初学者向けではない。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 15:04:44.09 :h9uUAMVO0
そこで、はじていを使用した。はじていだとmolの所もスムーズに進められてよかった。はじていは内容がが少ないと言われていたのでその後にチャート式化学をした。はじていをしっかりしてて楽に進められた。その後は新標準演習→新演習として今は某宮廷医。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 15:27:45.95 :10tv/98aO

お前さんもしかして
半径rの同じ大きさの球が接してる時に中心間距離が2rになるってのが分からないの?

難しいんじゃなくて小中高と算数数学サボってただけじゃねぇの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 15:34:31.03 :6wOeKYw/0

のアドバイスも意味分からんが何より意味不明なのは正四面体の重心の計算とやら
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 15:41:06.49 :+OngYFEV0



      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 15:54:22.17 :10tv/98aO

単位格子の高さ出すときに正四面体の高さの二倍って考えるのを
正四面体が良くわかってないから重心うんぬんいってるだけだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 15:58:13.28 :kREclzku0

原子中心間の距離を求めるときに六方のときは正四面体で考える必要がある
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 15:59:17.28 :kREclzku0
ばかか?

正四面体の高さを出す時に重心の位置が出てくるだろ

アホばっかだな ここではもう聞かない。アホだらけ。
屑ニートの集まりなんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 16:01:57.24 :10tv/98aO
正三角形の重心は出てきても
正四面体の重心は出てこないと思うけどな

ここらの言葉適当に使ってるから出来るようにならねぇんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 16:16:37.04 :kREclzku0
バカだこいつ
行間を読むことすらできない
お前ディスレクシア?
サイエントロジーで治してもらったほうがいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 16:18:25.83 :VUBQk8wO0
ん?Mgの密度求めるとき重心求めなかったっけ?
まず六角柱の体積を求めるとき、
底面積は正三角形が6つあるから1辺aとすれば(√3a~2/4)×6
高さ求めるときは底面の2点とその底面の中心と六角柱の真ん中の点の4点で正四面体を作り
底面の中心と六角柱の真ん中の点の高さをhとすれば、六角柱の高さは2hとなる
なおhを求めるとき正四面体の重心ではなく底面である正三角形の重心を使わなければならない
ここ誤解してんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 16:22:04.96 :Sg1kdskq0
ID:YtyQuWPz0
ID:wI/9xcPOO
化学スレによく現れる基地害さん、通称「宣伝学歴連呼厨」さん
他のスレで見かけても気を付けよう

参考書やテンプレの話をすると、それに対して必ずといっていいほど「テンプレは宣伝」と連呼する
初学者に自分がやったことがない重問や電話帳(旺文社「大学入試問題正解」)を薦める
著者の学歴の必要性をよく話題に出し、自分も難関大に合格した高学歴だと自称する
高学歴の証拠(学生証、卒業証書)アップを求められても出来ずに(したら恥ずかしいから)はぐらかして低学歴を露呈
受験産業に関わってる講師・アドバイザーのクセに質問されたらいい加減な回答で実力のなさを露呈
参考書の話をする人、学歴に重きを置かない人に対しては粘着学歴攻撃・人格攻撃で応酬

などの基地害な特徴がある

また、宣伝連呼厨の言動パターン

2ちゃんのテンプレは宣伝だと因縁をつける
2ちゃんのテンプレよりアマゾンのレビューのほうが信用できると豪語する
にもかかわらず2ちゃんにはスレ乱立までさせるほどの異常な執着ぶりを見せる
スレを分けたのにこっちに出張してこないと気が済まない
パソコンと携帯の両刀使いが得意でスレに常駐し、ときどき自演もする
参考書についての質問に「大丈夫」以外アドバイスできない
著者の学歴に異常なまでにこだわる
受験勉強も折り返しに入った夏になってリスクの高い選択科目変更を勧める
反対意見をする人を脳内で勝手に敵とみなして攻撃的な書き込みをする
語彙・表現力が極めて貧弱であるため書き込みにコピペ・猿真似が非常に多い
アスペルガー症候群にかかっているため基地害な言動が極めて多い
中学レベルの一次方程式の間違いに指摘を受けるまで気がつかないほど頭が悪い
特徴的なワード
「宣伝厨」「テンプレは宣伝」「著者の学歴」「〜かな?」「やったら(また)おいで(来てくれ)」「天文学的なバカ」など
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 16:26:49.33 :VUBQk8wO0
やったことのあるやつなら
正三角形の重心を求めたら、正三角形の1点から高さである垂線の足までの長さは(√3*a/2)×(2/3)=√3*a/3となり
ピタゴラスの定理から h=√{a^2−(√3*a/3)^2}=√6*a/3となり
Mgの体積は
(3√3*a/2)×(2*√6*a/3)=3√2*a^3
んで原子6個だからアヴォガドロ使って密度求めてだいたい1.7g/cm^3か

まあその大学ならでないと豪語するなら捨ててもいんじゃない?でも
出ると思うならちゃんと覚えないとあかん
の言ってるほうが間違ってるならこの問題は捨てろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 16:46:17.68 :kREclzku0
ありがとー

他のバカレスは全く役に立たなかったお
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 16:55:56.15 :wI/9xcPOO


ロ○ダ○退なら、わざわざ経歴に大学院なんて書かなきゃいいのにw

宣伝厨は俺達以上に学歴が気にしてんだなwww

学歴ひた隠しにしてもしかり。
まさか高卒じゃないんだろ?
だったら堂々と出せよ,


受験生は真剣なんだよ。
お前も本当は学歴が気になって気になって仕方がないんだろ?www

大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 17:15:42.57 :NXiBeiHE0
改行きめえから両方消えろ
もう一度言う
両方消えろ
それか重複スレ行けよ
ちゃんと「お前ら」用のスレッドあるのにどうして「受験生」用のこっちにくるかな....。
urlも貼っとくからこっちにおいでね(ハァ...俺ってマジ親切)
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号82
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341811419/
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 17:18:19.26 :NXiBeiHE0

過度宣伝叩き君、

他称宣伝君
君たちはこっちへ行ってくださいねー(やれやれ今日もお掃除お掃除)
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号82
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341811419/
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 17:47:26.68 :wI/9xcPOO

下らねえレスでスレ汚すな。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 17:51:22.50 :NXiBeiHE0

わかったわかった
俺も行ってやるからこっちへ行こう
な?(ったく、スレ汚してんのはオメーもだっつの)
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号82
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341811419/
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 17:57:43.48 :6wOeKYw/0
正三角形と正四面体の違いも分からない馬鹿でも入れる大学があると聞いたんですが
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 18:02:23.40 :Pwf45HTO0
えっ・・・小学校・・・
テトラアンミン亜鉛(U)イオン様に土下座レベルやな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 18:34:41.46 :1/M7jkqj0

> アホばっかだな ここではもう聞かない。アホだらけ。
> 屑ニートの集まりなんだろ

俺はそうだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 18:43:57.40 :UMb3kpgI0
さすがに釣りでしょ?
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 18:49:23.65 :wI/9xcPOO


宣伝厨が張り付いているだろ。
奴をそう見なすなら、確かにその通りなんだが。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 18:57:51.14 :+YoZ+1P90
有機の底上げに有機化学演習ってどうですか?
他にいい問題集ありますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 19:15:53.79 :XTXs20e40

いいと思う
底上げってよりも有機が完成する
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 19:59:40.74 :C6QN2dny0

キチガイは隔離スレに引っ込め
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 22:11:10.96 :kREclzku0
有機化学演習なんていらない
チョイスで十分
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 22:16:00.22 :kREclzku0
間違えたごめん

河合のこだわって!の有機で十分 というかこっちの方が解説詳しいで
大学への名無しさん [] 2012/10/15(月) 22:20:02.03 :wI/9xcPOO

キチガイは隔離スレに引っ込め
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 23:04:48.73 :Ts3uljzb0
ついでに酸化チタンと白色スズもできるようにしとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 23:09:27.16 :DPixSubN0
【テンプレを読みましたか?】はい
【学年】高2 (今書いてる者はその父親)
【学校レベル】半数の生徒が低学力かも知れません、半年経った今やっとヘスの法則です。
【偏差値】模試は受けてません
【志望校】看護系なのでセンターで8割程度を目標にしてます。
【過去問】まだやってません。
【今までやってきた本や相談したいこと(↓)】
現在、学校では教科書と傍用問題集を使ってますが「化学1」は1年かけても無機で終わりそうです。
となるとページ数で1/4ですけど有機は自宅学習になります。
ページ数で1/2の「酸化・還元」までを目安にすると1/4のページ数の有機はその半分の期間と考えてもいいでしょうか?
なお3年時にセミナー化学を取り入れてセンターに備える予定です。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 23:28:26.32 :10tv/98aO
センターレベルの有機なんか
理論無機以上にチョロい暗記をちょっとするだけなんで一瞬で終わると思うけど
お馬鹿な女のコには特に受けが悪くかなり時間かかるのが現実だと思うよ

一級アルコールを二回酸化するとカルボン酸になりますってのを覚えても

中性の有機物質Aを二回酸化したら酸性の物質が出来ました。
って文を見てAが一級アルコールだってのがガチで分からない奴が多い


突っ込み出すとAが一級アルコールだって断定は確かに出来ないんだけど、そこはまぁ受験のお約束って奴で
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 23:49:36.77 :46eRXCzE0
センターレベルは必勝マニュアル丸暗記して
過去問10年分覚えこめば85はいくだろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/15(月) 23:51:34.80 :kCYDjqnG0
それでたったの85!?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 00:02:50.28 :BY9yUcyS0

たったのとか言うけど苦手な奴からしたら安定して85って意外と大変だぞ?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 00:19:50.96 :1d7nUNBp0

レスありがとうございます。

センターに照準を合わせるなら有機の基礎は短期間でクリアできそうですね。


レスありがとうございます。

3年の後半から過去問5年分は予定してましたが「センター試験必勝マニュアル」もやってみます。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 00:56:27.57 :KnrUIxqzO
自分の娘がバカじゃないって思ってるんだろ(笑)
認識あまいぞ

底辺高校の奴って小中の範囲の勉強サボってて抜けがあるから

ある程度の高校の奴の無勉と端から立ち位置違うからな。

看護なんて推薦でどっか突っ込む事考えた方が近道だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 01:00:35.00 :pMaB0Hi40

そいつにセミナーとかお前マジでいってん?
絶対無理
まずは基礎の演習本やらせろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 07:02:09.44 :Ugzi8eza0
そういえば友達で絶対看護なんて無理で担任も理系にいくのストップかけてたのに
親が無理言って理系行かせてひーひー言ってるやついるわ
多分看護どころか一般国公立も無理、底辺私大しか行くところしかないわそいつ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 08:37:14.02 :8dIR0oM+0
こいつばかかよ
看護師になろうと思ったら再受験しない限り基本的には今しかないんやからひーひーいいながらでも頑張るの当たり前やろ
たかが大学受験の数学や理科ができへんだけで自分の職業決めんのかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 14:07:33.64 :qAPZWa1q0
バカに看護師ならせるからミスとか出てくるんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 14:36:42.54 :LlHcIEtT0
を誰かお願いします
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 14:41:49.27 :IbMxYK310

チャート式新化学
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 14:46:59.68 :qXG/fBBQ0
風呂で覚える化学
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 16:34:34.84 :cpSBBaHx0
娘さんは大学入ったら男とパコバコしまくるんだろうなぁ
特に医学科の連中にはぶらかされて、海と毒薬みたいに妊娠して殺されなければいいが・・
大学への名無しさん [] 2012/10/16(火) 19:11:30.93 :NBfLN0Iu0
高3です。有機化学で定期テストに適した問題集・参考書ありますでしょうか??

一応範囲が有機化学だけなんですが、担当講師がセンターレベル問題出してくるので

薄いかつ有機化学を網羅できるような問題集・参考書ありますでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 19:30:09.83 :kIQgcL3a0
その勉強方法に意味はあるのか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 21:23:49.57 :8G3Qu3yB0
,971
ありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 22:29:30.36 :IbMxYK310

マーク式基礎問題集化学(有機)
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 22:33:00.38 :bteX5dYS0
リードαの学習問題(リードC)がほぼ終わりに近い。
重問A問題と基礎問とではどちらがおすすめ?
高2・京医志望
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 22:38:47.42 :JSll25kQ0
東大受けるんだけど何やればいい?
一応基礎は積み重ねてる
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 22:44:25.07 :pMaB0Hi40

100選
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 23:01:04.99 :IbMxYK310

重問
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 23:22:53.11 :bteX5dYS0
次スレ
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号85
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1350215943/l50
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 23:23:31.04 :bteX5dYS0

THX!
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 07:34:45.95 :a7WAq3Lx0

ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 07:38:24.04 :gnseVu0t0
一冊センター用に駿台の短期攻略かZ会の解決シリーズやろうと思ってるんだけどどっちが良さげ?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 08:27:05.32 :yCRyWc+ai
短期攻略(`・ω・´)
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 14:40:28.69 :hlSxODuB0
2次でも化学あるならZ会のがオススメ
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 17:52:05.81 :leXS1IzN0
重問の150番おかしくね?
Mn^2+ + 2H2O → MnO2 + 4H^+ +2e^-
の反応って起こらないし

塩基性下で
H2O2 + 2H^+ + 2e^- → 2H2O
この反応もおかしくないか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 18:15:51.86 :b0wJMiwN0

〜の反応って起こらないし

っていう根拠は?

塩基性下で〜この反応もおかしくないか?

っていう根拠は?

気にするとこを間違っている気がする…
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 18:28:13.49 :leXS1IzN0

マンガンイオンと水が反応するなら
酸化剤としてのMnO4^-の半反応式と矛盾しませんか?
MnO4^- + 8H^+ +5e^- →Mn^2+ + 4H2O
つまり↑式の右辺で反応進むんじゃないですか?

それから塩基性下のほうは
酸性下でないのに 左辺に H^+が入ってるのは変じゃないですか?
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 18:48:33.23 :leXS1IzN0
ちなみに京大05化学のU番だったみたいです
ttp://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/05/k01.html
↑ここでみれます
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 18:49:37.93 :leXS1IzN0
U番の問4です
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 20:21:22.77 :C2epOh/R0
H2O2が酸化剤として働いて、Mn2+を酸化しているという意味じゃないのか?

塩基性条件下なのにH+が入ってるのは確かにおかしいな。
気になるなら両辺にOH-加えとけば大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 22:11:56.59 :gnseVu0t0


ありがとう。二次でも化学あるからZ会にする。

最後に…短期攻略とZ会のってどう違う?
店頭で見た感じだとZ会の方が解説が丁寧だった。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/18(木) 00:39:25.81 :+QScsqr/0

条件によって反応が変わるのはよくある事だからあまり気にしなくていいと思う。

992の通り、塩基性下では水素イオンがすぐ水になるから両辺に水酸化物イオン加えて解決。

解答の理屈は分かるんだよね?

大学への名無しさん [sage] 2012/10/18(木) 06:50:00.28 :LgkWK9xd0

これいいかげん間違ってるから訂正したほうがいい
molもわからないやつ(かつての俺)がいきなりDoやったら金と時間の無駄になる
完全に間違ってるよ



大学への名無しさん [sage] 2012/10/18(木) 06:52:58.73 :LgkWK9xd0
それに難易度は上から順に書けよ
馬鹿丸出しだぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/18(木) 07:06:09.73 :CVU7Mqwi0

大丈夫、次スレでは俺が付け足しのレスをしておいた。テンプレには間に合わなかったが(故意に次スレをはやく立てたやつがいる)
大学への名無しさん [sage] 2012/10/18(木) 07:07:03.18 :CVU7Mqwi0
次スレ
化学の参考書・勉強の仕方 原子番号85
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1350215943
大学への名無しさん [sage] 2012/10/18(木) 07:22:31.93 :r7yaQFUZ0
うめ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/18(木) 07:23:45.43 :r7yaQFUZ0
うめ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら