2ch勢いランキング アーカイブ

【倫理政経】偏差値2からの公民vol.46【現代社会】


大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:43:00.74 :Mws+u4e40
質問者サイド:公民について初歩的なことがわからなければここで聞け!
         回答に対する何らかのリアクション(お礼など)は最低限の常識ですよ。
回答者サイド:どんな質問にも張り切って答えましょう。誰でもはじめは初心者!

※荒らしは徹底放置。荒らしを相手にする人も荒らしと同じですよ。
※次スレは970を踏んだ人が立てるか、スレ立て代行スレに依頼を。次スレも立っていないのに埋めるような馬鹿は落ちます。
※参考書の話題を出すのは良い事ですが、単なる宣伝は禁止。削除依頼されることもあります。
※質問をする時は、できるだけ具体的に内容を書かないと答えられません。(以降も読んでください)
※よく出る質問、よく名前の出る参考書はの間に。もしくはまとめサイトを見てください。
 これらを読まずに質問したら、無視されることもあります。

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/civics_for_hensachi2/

前スレ【倫理政経】偏差値2からの公民vol.45【現代社会】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326466359/
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:43:33.42 :Mws+u4e40
【質問をする時は】
聞きたいことを詳しく書きましょう。
例えば具体的な勉強法を聞くときは、
学年、二次試験公民の有無、参考書(やった、やっている、予定している等)、
志望校、現在の偏差値(3科目とも)  等を書きましょう。
「○○ってどうですか?」とか「○○をやれば9割取れますか?」のような、
抽象的で、個人の能力差が関わるような質問は答えようがありません。

【よく出る質問:総合】
Q.公民をしたいのですが、どの教科がいいですか?
A.一般論として。
 範囲の広さ   現社>政経>倫理
 点の取り易さ(60〜70点台)   現社>政経>倫理
 高得点安定の達成し易さ   倫理>政経>現社

 現社…無勉でも5〜60は取れるが、意外と高得点は取りにくい。
 政経…勉強すればそれなりに高得点は取れる。が、満点は運。
      日本史(近現代)とリンクする部分がある。
 倫理…無勉では到底無理。だが、しっかり勉強すれば満点も夢ではない。
      世界史とリンクする部分がある。

 センターのみor私大センター利用なら、興味のあるものを選ぶのが良いだろう。
 私大一般入試なら、政経しかない。
(但し、一部で現社の一般での試験を実施している大学があるので、要綱を調べておこう。)
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:44:30.65 :Mws+u4e40
【よく出る質問:総合(追加)】
Q電話帳て何ですか
A旺文社やたちばな出版(旧版は研究社)から出ているその年主要大学で出題された問題が
 ひととおり掲載されている電話帳のように分厚い本です

【よく出る質問:政治経済編1】
Q.どんな参考書がいいですか?
A.目的によって違う。以下は、あくまでも一例なので参考程度に。 他にも良い参考書があるだろうし。
 センターのみ受験なら、「センター試験政治経済の点数が面白いほどとれる本」などのセンター向け本。
 私大受験向けは、初学者は「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」、
 経験者は「大学受験一目でわかる政経ハンドブック 」などがよい。
 マーチや早稲田を受ける人は、上の参考書に、「政経問題集 (清水 雅博 著)」を付けるとベター。
 ただし、相性の良し悪しがあるので、書店で実物を確認してから買うように。
 また、代々木ゼミナールの「コンプリート政治経済」の講座を取るという方法もある。

Q.畠山には誤植があるそうですが?
A.初版第5刷以降なら、ほぼ問題は解消されたらしい。買う前に、本の奥付(巻末部分)を確認するように。
 まあ、他の参考書でもしばしば誤植・誤りが見つかることもあるのだが。

Q.問題集は何をしたらいいの?
A.最低限これだけはやっておきたい。
 センターを受ける人は、センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
 私大受験者は、自分の受ける大学・学部の過去問をやりこむこと。
 早稲田を受ける場合は、他学部の過去問もやっておくこと。
 (同年度に別の学部で同じような問題が出た実績があるので、予備校の解答速報もチェック推奨。)

 余裕があれば、同じくらいのレベルの大学の同系統学部の問題や市販の問題集もやっておこう。
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:45:00.73 :Mws+u4e40
【よく出る質問:政治経済編2】
Q.時事問題はやらなきゃだめ?
A.私大では積極的に出題される。細かく問う学校もある。一定の対策が必要だろう。
 センターでは問題作成の関係もあり、前年度くらいまでの時事が出されることもあるが、重要性は低い。
 重大なニュースの概要やポイント、流れをしっかり掴んでいれば対応できる良問題が多い。

Q.時事問題はどうすればいいの?
A1.ニュースや新聞を毎日見る。世の中の流れや全体像、政治経済的な常識・エッセンスなどを掴むのが目的。
  上位校ほど、知識だけでは対処できない問題が増える。そういった問題に対処する力を訓練するという意味もある。
  ただし、ウヨクサヨクといった思想云々は大学に入ってから。
※このスレで挙がった、お勧め番組(地域によって放送時間が違ったり、未放送の場合あり)
週刊こどもニュース(土曜)、 ズームインSUPER内「新聞のミカタ」(月〜金・午前6:40過ぎ)、
たけしのTVタックル(月曜)、 たかじんのそこまで言って委員会(日曜)、 報道ステーション(月〜金) 
ニュースウォッチ9(月〜金)など。

A2.時事をやってる暇はないので、予備校の冬期講習で「時事政経」の講座を取る。
  もしくは、時事を集めた書籍(清水雅博著・現代社会の最新時事、ニュース検定テキスト など)があるので、それを買う。
※A1、A2のどちらか好きな方を採用すべし。 勿論、両案とも採用しても良い。
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:45:52.58 :Mws+u4e40
【よく出る質問:倫理編】
Q1.どんな参考書がいいですか?
A1.目的によって違う。以下は、あくまでも一例なので参考程度に。 他にも良い参考書があるだろうし。
 実況中継……2日程度で読める。倫理ってかんな感じ?ということを確認するにはよいが、センター試験対策としては足りないでしょう。
 マンガ………1日程度で読める。マンガだから分かった気になれる。これも倫理ってかんな感じ?ということを確認するたものものでしょう。
 蔭山倫理……1週間程度で読める。倫理が分かったような気になれる。70点(平均点)を超えるためにはよいが、80点以上を目指す場合は物足りない。
 面白いほど…3週間程度で読める。とにかく分厚い。旧面白いと比べると、思想の部分の記述は増えたが難しくなった。現代社会の部分が弱いかも。
 ツボ倫理……1カ月程度で読める。現代社会の部分でよく的中するので、すべて理解すれば100点も夢ではないが、教科書的&重戦車のような説明。

Q2.センター対策の問題集は何をしたらいいの?
A2.教科書や参考書を読むだけではできるようになりません。
 最低限センター試験の過去問(5年分くらいが目安)はやっておきたい。
  
Q3.2次試験対策には、どんな参考書がいいですか?
A3.2次試用の倫理対策参考書はありません(たぶん)。
 各大学によって出題の仕方がバラバラなので鉄板の対策方法はありません。
 センター対策+各大学の過去問をやるしかないと思います。
 論述形式の出題も多いので、できれば先生にチェックしてもらった方がよい。

Q.倫理が一般入試・国公立二次試験で使える大学は?
A.主な大学は以下の通り。 最新情報・正確な情報は、各大学の入試要綱を見てください。
 中央大学文学部、筑波大学前期の一部の学群。 (使える日程・学部も決まっているので、必ず要綱を確認のこと。)
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:47:39.87 :Mws+u4e40
【よく出る質問:現社編】
Q.参考書を教えて!
A.とりあえず「面白いほど〜」あたりが一般的だが、実物を見て自分に合うものを選ぼう。

Q.現社が一般入試で使える大学は?
A.主な大学は以下の通り。 最新情報・正確な情報は、各大学の入試要綱を見てください。
 中央大学経済学部、立命館大学文系、同志社大学文系。(使える日程・学部も決まっているので、必ず要綱を確認のこと。)

Q.問題集は何をすればいいの?
A.センター試験の過去問(5年分くらいが目安)をすること。
 私大や二次で使う場合は、その大学の過去問も解いておこう。
 解説も熟読して、完璧な理解を目指すこと。
 (これらは最低限です。勿論、余裕があれば他の問題をやっても構いません)


【政経スレ有志による目標・到達度別参考書】

「センター倫理(倫政の倫理分野)」
○参考書
・川本センター倫理講義の実況中継―新課程(実況中継)
・倫理―大学受験らくらくブック (新マンガゼミナール)(マンガ)
・蔭山のセンター倫理(≒旧・面白い)(蔭山倫理)
・決定版 センター試験 倫理の点数が面白いほどとれる本 (面白いほど)
・センター試験のツボ倫理(ツボ倫理)
・センター過去問
○用語集
・倫理用語集(山川用語集)

「マーチ以下の私大」
○用語集○畠山or蔭山の面白いほど
「早稲田」
○用語集○畠山or蔭山の面白いほど○ハンドブック○問題集
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:48:17.88 :Mws+u4e40
40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□

■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実況中継
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ マンガ
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 蔭山倫理
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 面白いほど
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□ ツボ倫理

■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター面白いほど
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 畑山スパッと
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 蔭山面白いほど2冊
□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 清水政治攻略・経済攻略
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□ ハンドブック

□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ センター過去問
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 一問一答
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ スピードマスター
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 爽快問題集
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 80題
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 私大攻略
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ ツボ
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□ 清水政経問題集
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□ 山川政経問題集

□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□
40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:49:19.46 :Mws+u4e40
253 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 02:39:33.18 ID:3ofeRqOn0 [1/2]
S予備校でもらった資料からの引用だけど

地歴公民四単位のみ
北大(全)、東北大(全)、東大(全)、一橋(全)、名大(文・法・医)、京大(8学部)、
阪大(経済以外)、神戸大(経営・工以外)、九大(7学部)、{医学部24大学}

地歴4単位、公民:倫理政経、現社
東工大(全)、神戸大(経営・工)、{医学部2大学}

注:学部など一部割愛

倫理、政経が単独で使えないのはこのくらい
ちなみに京大(4学部)と九大(法)は地歴4単位のみ。

自分は地理はきついのでおとなしく倫政使います。


346 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 20:50:27.69 ID:xMx3yF3E0 [4/4]

「倫理」「政経」という従来からある科目に加え、「倫理・政経」という科目が増設されます。
あなたの志望大にもよりますが、そのまま「倫理」で受けられる場合もあります。
詳しくはを参照してください。

仮に「倫理・政経」を選択する場合ですが、
以前「倫理・政経」が出題されていた頃は、倫理50点政経50点で問題が分かれていました。
また、問題集も「倫理」と「政経」に分かれているものが多かったです。
今回の「倫理・政経」では融合問題が出る可能性もあるそうですが、
あったとしても僅かでしょうし、従来の「倫理」と「政経」をしっかりやれば対応できるはずです。

だからが「倫理・政経」を選択するならば、
今年使った「倫理」はそのままで、単に「政経」をやればいいだけです。
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:52:24.94 :Mws+u4e40
11 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/13(金) 23:56:29.58 ID:tTGT19450
国際機関の本部は覚えておいたほうがいい
ジュネーブなのかニューヨークなのかハーグなのかローマなのか区別できるように

FTA、関税同盟、共同市場、経済同盟、完全経済統合の違いも9割超え狙う人は確認しておこう

軍縮問題は条約の名前と内容を結び付けられるように

衆議院参議院の選挙制度、これを落とすと国語英語にも響くくらい凹むから要チェック

あとは選択肢のコンマを挟んだ前後関係が論理的かどうか焦らず読んでいくこと
一見正しい記述に見えても前後で関係ない可能性があるからね


23 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 00:07:55.88 ID:Yz88bWL10 [1/7]
GDP,NDP,DIの違い
神武景気→岩戸景気→オリンピック景気→いざなぎ景気
順番を今覚えよう

プラザ合意はドル高是正、ルーブル合意は円高是正

環境アセスメントは国レベルで導入されてる
オンブズマンは国レベルでは導入されていない


25 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 00:09:22.25 ID:0x+mtsc20 [3/11]

オリンピックといざなぎの間に40年不況
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 23:54:42.20 :Mws+u4e40
テンプレをより良いものにするために、テンプレ改訂案があれば随時書きこんでください
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 00:18:11.63 :93XP6Uiq0
センター対策に一問一答はむいてないんですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 11:00:54.32 :2wNOjFOM0

向いてない
寧ろ私大のが一問一答色強い

センターなら
テンプレの参考書に目星つけて本屋でチェック→見やすいやつ選んで、それぐるぐる回しとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 22:21:42.99 :93XP6Uiq0

ありがとうございます
大学への名無しさん [sage] 2012/04/11(水) 18:19:03.28 :wbQcW5E90
政治経済・倫理のセンター勉強用の参考書ってテンプレの各々のセンター用のを買えばいいんですか?
それともまとめて一冊になってるのがいいんですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/11(水) 21:23:32.17 :0ZVUbzQ30
まとめたのはウンコが多いからやめとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/11(水) 21:42:04.36 :wbQcW5E90
なら政治経済と倫理でセンター用の良さげの一冊づつえらんで勉強した方がいい?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/11(水) 22:03:58.94 :0ZVUbzQ30
その方がいい。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/11(水) 22:24:40.80 :wbQcW5E90
ありがとうございます
大学への名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 00:35:13.69 :abC3yHLc0
ホントかよw
それコスパ悪すぎねーかww
大学への名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 01:03:02.92 :h7MCpj7v0
面白い倫政とか最悪。
間違いが多すぎだからな。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 11:13:34.04 :vr9Oe62C0

いや政経も倫理も記憶力多くないし大丈夫

ソースは倫政してる俺
一冊に絞ってぐるぐる回したら余裕
大学への名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 16:01:11.56 :h7MCpj7v0

 一冊にぐるぐる回しで失敗した俺がソースなんだがな。


 日本史とか平気で3冊4冊だから、政経と倫理と別に買っても日本史以下。
 しかし、地理には負ける。
 
 嫌じゃなければ地理が一番コスパがいいかもな。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 18:58:59.49 :bTnumDry0
駿台出版のちゃーと&わーどって一冊でセンター十分?
今日駿台で貰ったから活用しようかと思ってるんですけど余りに酷いようなら別の買おうかと…
大学への名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 21:33:51.61 :vr9Oe62C0

それメインでやるのは微妙
流れが掴めない
大学への名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 22:09:26.29 :bTnumDry0

やっぱり辞書替わり程度の利用がいいですか?
やっぱり面白いほどわかる等のセンター用のを買った方がいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 22:57:09.36 :h7MCpj7v0
予備校のテキストがあるだろ?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/13(金) 21:47:16.04 :sxILSOTsO
浪人生なんだけど、全然地理ができないんだ

今まで全然やってなかったけど、あまりにもなんで倫政に変えようと思ってるんだが、残り9ヶ月でどうにかなると思う?
センターで8割とりたいんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/04/13(金) 22:01:59.22 :IgrFItTw0
地理の方が楽
大学への名無しさん [sage] 2012/04/13(金) 22:11:17.52 :sxILSOTsO
確かに高校二年間、本気で地理勉強したことはないけど…

今年のセンター60点だったし…
大学への名無しさん [sage] 2012/04/13(金) 23:58:22.53 :IgrFItTw0
あまいな
大学への名無しさん [sage] 2012/04/14(土) 00:39:17.67 :9H82WBDK0
地理にしろw
たぶん一番コスパ良い
大学への名無しさん [sage] 2012/04/14(土) 16:36:46.97 :CbaICfDZO
私大も倫政になったりしないよね?
大学への名無しさん [] 2012/04/14(土) 21:30:14.42 :AGAHfrk70
政治経済のハンドブックって東進と学研がどっちがお薦め?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/14(土) 21:53:28.99 :9H82WBDK0

ハンドブックはなんかうんこ色したカバーついてない方が良いぞ

私大なら蔭山一冊で間に合う気するけどw
んでそのあとに標問な
大学への名無しさん [sage] 2012/04/14(土) 22:03:42.02 :aUxSLc9F0
倫政のセンター用なら参考書は何がよかったですか?
倫理、政治経済は別冊でも良いのでオススメを教えてください
大学への名無しさん [sage] 2012/04/14(土) 22:07:47.24 :9H82WBDK0

俺は政経は畠山
これは金城のやつでも良いと思うよ

倫理は断トツでツボ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/15(日) 10:45:11.67 :PI+5XesQ0

政経は事実を間違いなく書いてある参考書がよい。
法律や政治の解釈は必要ないから。
倫理は解釈まで踏み込んでいる参考書がよい。
事実の暗記だけでは点が取れないから。
俺は政経は集中講義、倫理はツボをおす。
大学への名無しさん [] 2012/04/18(水) 11:52:51.66 :d4zycsRgi
Z会の政経用語&問題800ってどうなの?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/18(水) 17:58:04.52 :T5OEyPD00
新高3で、今年の4月から倫理をやり始めました。
センターで9割を取るにはツボ倫理と何か併用した方がいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/18(水) 18:07:21.44 :Z1L6Kl9Wi
大学への名無しさん [sage] 2012/04/18(水) 18:31:08.96 :Z1L6Kl9Wi
浪人一年生です。
宮廷レベルを目指そうと思うのですが輪生も地理もほぼ知識0です。目標はセンター8割以上なのですがどちらがよろしいのでしょうか。
大学への名無しさん [] 2012/04/18(水) 18:53:43.66 :5C9g/LMo0
宮廷を諦めろ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/18(水) 21:55:46.38 :f4ZeJZUk0

秋になったら過去問やりまくれ
ツボ一冊で大丈夫だ


地理が良いと思う
ただ知識ゼロなのはなー
大学への名無しさん [] 2012/04/18(水) 23:23:13.38 :cb4v4IAQ0
横国の後期って現社使える?
大学への名無しさん [] 2012/04/19(木) 00:50:09.93 :AHoaWCzti
だーわせ上位同志社セ一般の法と心理、上位国立
合格者だけど
政経(現代社会)の勉強法言うね

共通
東進のちっちゃい政経用語集
ボロボロになるまで読み込む
センター
現代社会、政経過去問を参考書のように常に読む
解説、問題含めてね
上と併用してね

私大対策
新聞を読む、2chのニュース系の時事、社会問題ニューススレを見る(間違った情報もあるからググって確かめてね)
特に2chは無駄に詳しい奴やいるし用語、事件に興味を持つのに役立った
過去問
これは人によるけど今みとくのがオススメ
大学によって要求するレベルがわかるからね
アファマーティブアクションとかマニアックな単語、事件を深く論じる事は授業じゃ絶対やんない(予備校は別)

これで自己採点9割は行けるから
早稲田なら国語一問落としてもオッケー

倫理は知識0でも教科書読んでセンター過去問で85%は行けるから頑張ってね

大学への名無しさん [] 2012/04/19(木) 15:57:42.99 :36ePGsa2i

2chの時事ってkwsk教えてくれ
例えば、どの板見るのか、どういうスレの名前なのか、どういうとこ注意して読めばいいか、など
大学への名無しさん [age] 2012/04/19(木) 21:25:42.54 :Q12U3k++0
倫理は相澤さんの面白いほど倫理完璧にすれば9割狙えるかな?
大学への名無しさん [] 2012/04/19(木) 21:35:03.39 :q7FbUMPji

基本的にニュー速だったよ
くだらないスレは息抜き程度に抑える
注意するところはソースは全文目を通す、気になるワードは必ず調べる、結構昔の社会問題のスレとかは欠かさず見る。

もちろん便所の落書きなんだからウソも多い。だから新聞、参考書と合わせて考えてみる

新聞はかたすぎてダメだったけど2chと合わせる事で感心が持てる
大学への名無しさん [] 2012/04/19(木) 22:56:42.98 :IK73+4NU0

私大対策について問題集は使わなかったのですか?
もし使ってたら詳しく教えてください。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/19(木) 23:49:23.78 :l3N6Q7CT0
山川の「諸説 政治経済 研究」ってやつはどうなんだ?
買ってしまったんだがアマ見てると間違いがあるとか書いてるだが大丈夫なんだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/19(木) 23:50:35.17 :XwdMLEyu0
面白いより数段まし
大学への名無しさん [sage] 2012/04/19(木) 23:54:27.07 :l3N6Q7CT0

おお 早い・・・
まあそれはそうだろうなwww

間違ってるところとか知ってる人いない?これかなり詳しいから気に入ってるんだ
因みにこれ選ぶとき早大の教授が書いた「理解しやすい政治経済」ってやつと比べてかなり迷って選んだ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/20(金) 10:32:39.79 :NLR2g6yI0

センターは過去問やりまくれよ
倫理はなんか最初みるとやりにく問題ばっかだから慣れいるぞ

俺も最初やったときら他の教科にはない違和感感じたし
大学への名無しさん [sage] 2012/04/20(金) 10:57:39.42 :9ZMvyhz50
ツボ倫理は倫理初学者でも使える?
ツボの前に簡単な参考書読んどいた方が良いんでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/20(金) 22:15:28.60 :czCJ56wS0
教科書よめ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 09:02:29.67 :UdCHyOi+0
一浪なんだけど、倫理9割取ってる人ってどんな勉強してんの?
ツボ倫理買ってみたけど、うまく使えてる気がしないわ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 10:06:27.97 :wuzxWGXA0

日本語力低いと論理の理解に苦しむかもしれんが、基本的に何回もやるし大丈夫
不安なら教科書

大学への名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 16:03:03.08 :TERGXQu80
 
レスありがとうございます
ツボは難しいみたいなので教科書+蔭山倫理からツボやりたいと思います
大学への名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 16:34:12.32 :yNS8XgU0i
現高3です
独学で倫理をやるために山川の教科書を買ってきました
教科書と過去問は勿論やるんですが、その間に挟むものが決まりません
センターのみの予定なのでツボ倫理か面白いのどちらにするか悩んでます
間に挟むにはどれがいいでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 20:12:05.53 :P4vC0NH60

お前、馬鹿なの?
本屋に行って自分で確かめればいいだけだろ?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 22:37:49.08 :9WGHo2Kji
参考書を「挟む」っていう感覚がわかんないんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 22:48:47.60 :P4vC0NH60

オヤジ語だ。
気にすんな。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/22(日) 00:45:15.07 :cDwnR8q8i
面白いとツボは話題に上がるのに狙い撃ちは上がらないんだな
大学への名無しさん [sage] 2012/04/22(日) 10:26:32.13 :o2TT4szI0
ツボが一番良いだろ
なんせ詳しい
大学への名無しさん [sage] 2012/04/22(日) 10:52:33.20 :EY8i7cqy0
東進とZ会の政経用語集どっちがいい?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/22(日) 11:14:52.44 :o2TT4szI0
人気あるのは東進のやつ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/22(日) 23:45:14.14 :ly4MbD2G0

狙い撃ちって何?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/23(月) 01:17:32.92 :v1YTCVjt0
なあ東進のハンドブックだっけか?あの誤植マジか?やばすぎるだろ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/04/23(月) 09:57:08.37 :vxTjJhTZ0

どこにある!?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/23(月) 18:12:40.32 :Y2T43lAC0

前スレにでてたよ確か
東進ブックスにいってサイト内検索でハンドブックって調べて
お詫びと訂正ってとこ見てみろ すげえから
大学への名無しさん [sage] 2012/04/23(月) 23:43:39.18 :H2dg0yhJi

ネライ撃ちの倫理(センター試験)

そこそこ綺麗にまとまってるからいいと思ったけど誰も話題にしないから不安になった
大学への名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 00:43:09.14 :fPJtNbd7i

2つぐらいなら他の参考書でもあるが(本当はないのが普通)
東進はその比じゃなかった
20訂正ってめちゃくちゃだろ
ふざけ過ぎ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 13:46:35.28 :rHvWUrxA0
面白いものヒドイがな
大学への名無しさん [] 2012/04/24(火) 14:00:55.29 :P07oRqjC0
畠山って駄目なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 14:20:29.43 :CJkUND4B0
中経出版なんか誤植20個ぐらいは当たり前だし、誤植の一覧表はないか電話で問い合わせたら、
ウチの会社の本に誤植はないとか言われたぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 18:00:45.33 :RhNwMTM40

マジすげえよなw
こんなのが早稲田向けの本としてこれまで薦められてたのが怖いww
おれが見た感じ、畠山のほうが断然ましだしw難易度も別にかわらんというw

wwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 23:07:01.14 :owN7JpuI0

畠山は良本だぞ
けど去年は色々あったし今フランスも選挙してるし新しく改訂されるかもしれん
大学への名無しさん [sage] 2012/04/25(水) 00:13:10.23 :MEZjAF2v0
政経センターのみなんだけど、ざっと調べて
面白いほど 畠山 金城 ここら辺から選ぼうかと思ってるんだけども
金城のはあまりあがって無いみたいだけどどれお勧め?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/25(水) 23:20:34.26 :ygDiK1Vj0

センターなら金城か畠山っていうくらい有名だぞ
金城のが良いってやつもいるくらいだし
大学への名無しさん [sage] 2012/04/26(木) 10:08:38.86 :K+tdZLyW0
そうか、ありがとう
金城の買ってみるかな

田舎じゃ実物置いてるとこ少ないんで辛いわ
大学への名無しさん [] 2012/04/26(木) 21:18:18.58 :YStB6uH00
高2だけど高3から政経倫理を1年勉強しただけで9割はキツイかな ?

教材は政経は集中講義
倫理はツボ、蔭山

センター過去問です。




大学への名無しさん [sage] 2012/04/26(木) 21:57:16.56 :UPWdgzV5i

きちんと計画的にやれるのなら一年あれば余裕で9割とれる。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/26(木) 23:07:21.56 :3/JmeXuE0

そうなのかサンクス

個人的にはZ会のが見やすいので迷うぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/27(金) 19:52:55.66 :u1Hr3Dri0

ありがとうございます。
今は英数に力をいれます。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/27(金) 21:20:38.68 :MJujSTTH0

すごいな…
大学への名無しさん [sage] 2012/04/28(土) 22:32:29.74 :f70bo0290
倫理は教科書2周くらいきっちり読んでからツボを何周もやれば9割行く
…と思う
大学への名無しさん [sage] 2012/04/28(土) 23:16:22.95 :W0R8lDxvi
教科書なんか読まずに、読みやすそーな講義本をざーっと読んだあとに、
ツボを熟読すれば倫理は余裕
最初に読んだ講義本は一回読んだら捨てておk
大学への名無しさん [sage] 2012/04/28(土) 23:16:52.56 :NU9vNmNP0

思想とか好きならツボ→資料集とかだと勉強楽しくなるし到達度もたかい
大学への名無しさん [sage] 2012/04/28(土) 23:28:42.45 :W0R8lDxvi
本当に哲学に興味持ったんなら、一般書読むほうが楽しいよ
少し前流行ってたマイケルサンデルの本なんかは読みやすいし面白いよ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/29(日) 11:29:49.21 :f8c+igJJ0

あれはもう読んだな
いまはフーコーの言葉と物読んでるわ
大学への名無しさん [] 2012/05/02(水) 02:29:56.78 :MbsZF13Q0
【都の】受験生相談スレPart44【西北】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1335341016/329

329 名前:学部名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 00:49:08
政経は一番コスパいいよ
9割もとりたいなら地歴だがそこまで伸ばすより英国に時間かけた方が余程利口
大学への名無しさん [] 2012/05/02(水) 22:11:49.91 :4BHY1B+yO
倫理にハンドブックみたいなのはないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 08:28:14.97 :7qSkeKFB0

学研から出てるのがあるぞ
ただ網羅性は普通の倫理の参考書と変わらん
ツボのが若干詳しいと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 12:25:16.52 :ynPbYdS70
倫理ツボが神すぐる
大学への名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 23:58:42.71 :TZ5sLTVpi
倫理入門のためにらくらくブック読んでるんだが
エチカを男にした理由が分からない
男にしたせいで読む気力が削がれたわ
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 2012/05/05(土) 22:51:30.42 :Dlrc3kfW0
倫理の問題集買いたいんだけど
山川の「大学入試センター完全対策倫理」の2012年版が去年の五月に出てるから
今月中に2013版がくると予想してもう少し待った方がいいかな?


大学への名無しさん [sage] 2012/05/05(土) 23:17:22.93 :iaoKvCOV0

大抵改訂って6月中旬くらいじゃないか?
倫理だし問題集やるなら夏でも全然良いし寧ろ直接過去問に繫いでも問題ないレベル
夏迄はぐるぐる回しとけ
大学への名無しさん [] 2012/05/06(日) 10:45:19.09 :OdVgXsyt0
センター政治経済初めてやるんだけど、
蔭山、決める、集中講義、面白い の中で地雷あるかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 11:00:35.61 :IMQJFn9Gi
決める、集中講義は0からやる本じゃない
大学への名無しさん [] 2012/05/06(日) 11:05:57.02 :OdVgXsyt0

そうなのかー、ありがとう
面白いにしようかな
大学への名無しさん [] 2012/05/06(日) 11:41:35.71 :qNpdTovq0
ステマ乙
大学への名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 12:50:22.10 :NVvFFRFY0

集中講義が有名
蔭山はセンターには量多すぎて向いてない
大学への名無しさん [] 2012/05/06(日) 22:20:50.38 :D+HZxn0V0
ttp://wubil.blogspot.jp/2011/12/blog-post_7777.html

政治経済参考書
大学への名無しさん [sage] 2012/05/07(月) 09:24:01.76 :la6ugtSQ0
フランスの大統領がオランドになったけど既存の参考書はいつサルコジならオランドに書き変わるのかな?
もし書き換えるとしたらそれは改訂扱い?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/07(月) 20:40:24.78 :EunWmPar0
集中講義今日届いちまったぞおい…
大学への名無しさん [sage] 2012/05/07(月) 21:21:30.02 :aRqbwQ5vi
集中講義はよくないと思うけど
大学への名無しさん [sage] 2012/05/07(月) 23:31:51.76 :EunWmPar0
買っちまったもんは仕方ない
とりあえず教科書もあるしやってみるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 19:07:46.23 :5WIZq4xT0
センター現社受ける予定なんだけど政経集中講義で対応出来る?
去年は倫政選択だったもんでたまたま家にこれがあるんだわ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 19:13:04.32 :yMD+llz+0

政経やった上で悩んでるなら過去問やってみりゃいいじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 22:04:28.86 :lPMnN0MJ0

現社は倫理プラス政経って感じだけど普通に現社の参考書使ったほうが良いぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 22:07:23.27 :bjpUYFHyi
現社に倫理分野が含まれるって言うやつ前からいるけど何なの?
倫理に現社分野が入ってるだけで、現社に倫理なんて一ミリも入ってねーわ
大学への名無しさん [] 2012/05/09(水) 03:06:11.35 :crmtJqWg0
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/7019824.html
大学への名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 09:16:09.52 :nNjsTAUW0

青年期のエリクソンのモラトリアムやレヴィンのマージナルマン
国際化のとこではサイードのエスノセントリズム
大衆社会ではリースマンやオルテガ
いっぱいある
大学への名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 16:02:56.41 :t9YOEC9g0
うんこ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 18:04:37.74 :D4tEyZvZ0
ですけど、僕みたいに去年倫政選択で倫理もかじってたって人は政経の参考書だけで現社に対応できますよね?
時事問題について [sage] 2012/05/09(水) 20:41:42.02 :nNjsTAUW0
国外
2011年
1月:チェニジアでジャスミン革命ーベン・アリー大統領がサウジアラビアに亡命
1月:中国のGDP 日本を抜き世界二位へ
2月:エジプト革命ームバラク政権崩壊
2月:プラハで米露が第四次戦略兵器削減条約締結(新START)
5月:アルカイダ指導者ウサマ・ビンラディン殺害
7月:南スーダン共和国がアフリカ五十四番目の国として独立
8月:米国債格付をS&Pが「AA+」に引下げ
10月:リビア カダフィ大佐死亡
11月:ギリシャ パパデモス新政権発足
11月:イタリア ベルルスコーニ辞任 モンティ新政権発足
11月:スペイン 国民党ラホイ新内閣発足
12月:米国 イラク撤退完了ー約八年九ヶ月の戦争に幕
12月:北朝鮮 金正日総書記死去→金正恩が後継者に

2012年
2月:ギリシャ実質上デフォルトに
3月:ロシア プーチン大統領就任
5月:フランス 社会党オランド大統領就任

試験に出そうな国外の主な出来事ピックアップしたけど他にあったら宜しく
大学への名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 22:16:18.21 :rtFZQ8eu0

うん
だからセンターまで勉強しなくていいよ^^
大学への名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 22:47:11.32 :f2xJbxO50
標準問題精講と乙の政経問題集で迷ってるんだが
乙会の問題集かなりいいと思った
私大 センター 論述(国立?)型の3つがT章にあるという
大学への名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 23:35:36.82 :Tq++bQe70
学研のハンドブックいいな
これと過去問でいけるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 00:48:53.07 :IElSC78Ti
標問もらったからやってるけど、z会気になってる
なんだかんだいっていい本ばかりだからなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 01:15:01.61 :9e6Hem+k0
学研のハンドブックは倫理も政経も相当いいと思うんだが
全然話題にならないということは何か欠点があるのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 01:37:05.32 :9e6Hem+k0
俺の中では集中講義とツボの代わりになると思ってる
というかむしろ勝ってるんじゃないかと
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 10:42:24.14 :mlFk6acS0

ちょっと難しいけど標問勧める
Z会80題も使ってたけど解説詳しくて良いぞ


私大なら標問終わったあとにやったら?
両方とも良書だぞ


既習者にはまとまってて見やすいけど初学の人にはちょっと説明不足だし微妙じゃないか?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 13:05:20.30 :3tjpqCnO0
学研微妙
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 19:14:28.38 :M+bHuOXl0
これどうみても学研のステマだろwww

marchとか日東駒専で記述とか論述がでる学校ってある?
詳しくてエロいひとたのむ〜
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 19:40:29.12 :9e6Hem+k0
ステマでも何でもいいが(他スレで学研ステマしてるの?)、
気になる分野があったら立ち読みでいいのでチェックしてみてほしい
過不足なく情報が載ってると思う
初学には分かりにくいと思うが
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 20:26:49.32 :2gLkkUkM0
学研のステマはひどい
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 20:43:55.63 :DwF0h7AFO
政治経済で用語一問一答みたいなの無い?
あったらオススメ教えて欲しい
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 21:13:52.08 :aTjhV+F7i
とうしん
大学への名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 22:20:37.75 :mlFk6acS0

関東はちょっと分からないけど関西では立命館が政経は記述だしMARCHでもあると思うぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/14(月) 03:27:23.21 :eneSqA2ri
誰かツボの倫理で、トマスアクィナスとアンセルムスの違い?みたいな所をわかりやすく説明してくれませんか。
大学への名無しさん [] 2012/05/14(月) 08:19:46.55 :Fsibkcvn0
ツボ倫理、尼で売り切れ。絶版か?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/14(月) 08:44:35.92 :8l8HcHAX0

何ページか指定してくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/14(月) 15:39:36.11 :eneSqA2ri

第一編西洋思想の9番の西欧中世思想〜スコラ哲学

p36〜37

お願いします!
大学への名無しさん [] 2012/05/15(火) 20:10:01.22 :yJZJcpiI0

アンセルムス・・・・・神様の存在まで証明するお!
トマスアクィナス・・・神様の存在を信じるしかないし、それで問題がなければいいんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 20:17:23.12 :sKEmGV/N0
私大攻略やったんだけど次何しよ・・・
やっぱ標問?よく聞く乙の80題のやつとどれくらい難易度違うの?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 20:53:51.99 :cHFrD3+O0
これからは公民も4単位科目がメインになって今までみたいな楽さは
なくなるのかな?
それとも現社はきえるけどそれ以外は一部の難関大を除けば
政経と倫理はそれ単体でも受けれるかどっちだと思う?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 21:01:08.18 :UKr+/9pki
難関大だから4単位なんじゃなくて、学習指導要領上の話なんだから、
いずれはまともな大学は大体4単位科目のみになるだろ
134 [sage] 2012/05/15(火) 23:41:52.82 :4e2YAK0Ji

ありがとうございます!
納得行きました!
大学への名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 02:27:17.50 :YdrV+Bhs0
ツボ倫理に動物実験の3Rが書いてあるけど、もう改訂したん?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 08:46:48.05 :L+KMVb4j0

80題は網羅的な感じで標問より簡単
2冊目の問題集ってことなら標問勧める


まだ
因みに新START=第四次戦略兵器削減条約が載ってないからチェックしとく方がいい

大学への名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 08:47:38.95 :L+KMVb4j0
ツボ倫p9のアクナシメネスの説明で
本文では「空気(息)を根源と考えた」ってなってるんだが
その隣の図では「空=気息」ってなってて
これ間違いだよな?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 16:08:49.16 :e5Ks4eSH0
倫政は来年はさらに難易度上げてくるのかな?
正直今年のでも難しく感じたけど受験者層もあって平均点が超高いw
大学への名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 20:02:18.45 :YdrV+Bhs0

ありがとう。書き加えておく。


俺のは「空気=息」になってるが。。。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 20:48:49.54 :vg0uonLfi

んー今年のは倫理と政経の問題で簡単めの大問を寄せ集めただけだから、
それで難しいならちょっと勉強不足じゃないの

あと、今年のやり方にはだいぶ批判があるらしいから、もしかしたら来年は独自問題になるかも、って話もある
昔の倫政がそうだったようにね
大学への名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 23:22:36.09 :i7ZT2JCn0
今年の倫政予想通り簡単だったらしいな
大学への名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 01:16:44.46 :yVd+qv9M0

まじか!
ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 05:35:07.32 :mlIj7DJB0

おーけい
marchレベルの大学志望で私大攻略した後、標問する意味ある?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 11:51:47.34 :yVd+qv9M0

ある
私大だし問題集3冊やっても大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 13:24:08.85 :SsA7KWq40
ツボ1版の誤植すべてを教えてください
大学への名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 20:22:10.88 :2mGKyKST0

アドバイスありがとう
ほんと役に立った 私大攻略と標問で頑張るぜ!ッハ!
 ドヒューン!
大学への名無しさん [] 2012/05/17(木) 22:00:29.82 :qcHPXLPb0
センター過去問の黒は糞レベルの解説。
赤本の方が100倍まし。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 22:07:01.53 :a7lqGH7Ni
黒は「常識でわかる」みたいな解説してあるからな
本当にクソ
公民は赤本買ったほうがいい
大学への名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 23:04:49.40 :kLHlZODN0
政経難しいじゃねーか
誰だよ簡単とか言ったの
大学への名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 17:35:14.17 :1KA/jKYyi
俺も政経初学者で畠山やってるけどたまにわかんない所あるんだが…
大学への名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 18:33:19.13 :cNk9Bad80
政経は社会系の科目で一番設問がむずいとおもうよ
大学への名無しさん [] 2012/05/18(金) 20:10:55.99 :ijxHOnGu0

お前さんの理解不足が7割、畠山の理解不足が3割。w
大学への名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 20:19:54.07 :/DugRKbYi

それよく分かる
大学への名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 22:41:49.19 :Zs++bvcM0
ツボと併用するなら教科書と資料集どっちが役立つかな
ツボと過去問でも行けそうな気はするが
大学への名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 22:42:29.95 :l3POsiVR0
資料集だと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 22:59:52.45 :/DugRKbYi
ツボと併用するなら用語集がいいんじゃね
っていうか俺はそうしてた
文字通り資料の写真とか見たいなら資料集だけど
大学への名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 23:11:21.13 :fi35btpti
実教出版の教科書と資料集が反日極左すぎてワロタわ
日本とナチスドイツを並べて書いたり、強制連行だの十五年戦争だの訳の分からない用語のせてある
書いてる教授も過激派の残党みたいなキチガイ老人なんだろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 23:26:38.02 :YD0IemoW0
倫理の資料ってどれ買えばいいんだ?
大体古いのばっかりなんだが・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 23:38:49.90 :MvZpNgDv0

「15年戦争」てのは共産党の人がよく使う表現
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 00:30:43.23 :Yx8QAUl70

ロールズって人まで載ってるやつなら問題ないレベル
大学への名無しさん [] 2012/05/19(土) 13:24:58.68 :DsA3VbZY0
集中講義って、事実が列挙してあるだけで話の流れがないのな。
思ったほどよくないかも。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 13:28:35.01 :tu1sRpS90
うまくまとまってるかもだけど、初学には向かないよね
ハンドブックと同じ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 14:49:43.59 :HbY/1kZt0
来年倫政が難化するのか気になるわ…

もし難化するとしても、旧倫理や旧政経のレベル程度のものだよね?
倫政は難関大受験者が多いから超ムズくするみたいなことが起こらないか心配だ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 15:08:37.48 :DsA3VbZY0

難しくなると思う
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 15:15:13.90 :4zd9rl4Ji
相対的に倫政だけやたら難しくなるってことはないだろ
ましてや難関大受験生が多いからって理由でそんなことすると思うか?
まあでも今年は簡単だったから来年は今年よりは難しくなるんじゃないの
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 15:20:43.41 :HbY/1kZt0
難化するにしてもせめて、倫理単独、政経単独で9割とれるぐらいしっかり対策したら大丈夫な程度にはとどめてもらいたいなぁ
大学への名無しさん [] 2012/05/19(土) 16:37:34.05 :uUoNVZnh0
倫理は易化すると思う
去年の平均点が高い教科は、翌年は難しくなるだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 16:48:34.12 :6XodlLRQ0
倫理の平均下がったの?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 17:57:15.33 :YL6xvKss0

0.41点下がったことになるな

H24年度:平均69.01
H23年度:平均69.42

好きに判断するヨロシ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 18:28:41.51 :6XodlLRQ0

dd
上位層抜けてるはずなのに、ほとんど変わってねえじゃねえか・・・
大学への名無しさん [] 2012/05/19(土) 18:44:10.15 :DsA3VbZY0
今年の倫理は激易だったっしょ?
だから、上位が抜けても平均点変わらず。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/19(土) 23:47:43.85 :1OabT2B30
受験生少ない科目だからね、あまり露骨な平均点調整されにくい気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 19:35:03.37 :nwziV5I3O
蔭山の方の面白いほどってもう売ってないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 19:46:54.89 :ert7Fj5d0
蔭倫になった
大学への名無しさん [] 2012/05/20(日) 20:08:30.12 :EsePhTlAi

蔭山面白いの天下。
ツボの出現で蔭山面白いクビ。
相沢にツボ討伐を命じたけど、
返り討ちにあって相沢死亡。
学研から蔭山亡霊が現れる。��今ここ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 09:07:03.29 :Ns7lroj50
蔭山倫理は一部印象に残る説明もあって巧いなぁと思わないことも無いけど、
林羅山は最低だとか晩年の諭吉は視野が狭いとか、妙な偏見が多いのが倫理好きで選んだ人にはカンに障るかも、かも
大学への名無しさん [] 2012/05/21(月) 09:59:23.87 :7inii2pF0
蔭山倫理は間違いが多いよ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 13:24:59.01 :a89RdRisO
ならブックオフオフとかで面白いほどを買った方がいい?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 13:27:32.18 :0QG87zbm0

興味ある。具体的に教えてほしい
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 14:47:55.17 :XUlNiVlpi

ツボ買えばいいだろ
政経もそうだけど、蔭山の参考書は全部ツメが甘いよ
多分本気で作ってないんだろうなって気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 16:50:12.12 :6BpvVvz+0

いや、それは意味がわからん
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 18:09:33.20 :a89RdRisO
面白いほどは評判良いみたいだから、蔭山倫理で改悪しちゃったのかなぁと
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 18:44:26.56 :jxzn1+OR0

いや政経は畠山より詳しいと思うけどw
詰め甘いって具体的にどのあたりが?
俺使ってたけどそんな違和感はなかったけど
大学への名無しさん [] 2012/05/21(月) 18:46:55.46 :kDDQypsAi
蔭山倫理では78点しか取れないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 19:06:09.92 :pZWbNYiE0
具体的に言わないんだから単なる蔭山アンチでしょ
スルースルー
大学への名無しさん [age] 2012/05/21(月) 19:12:40.29 :rTziG4Y80

まじ?爽快講義より内容濃い?
したらすぐ本屋へGOだな!
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 19:24:45.60 :jxzn1+OR0

ほんと
けどセンターだけなら蔭山は全くやる必要ない
大学への名無しさん [] 2012/05/21(月) 19:49:22.35 :RL669+Co0
学研ステマが炸裂してんな、ここ。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 21:10:54.59 :p2Jgo/omi

俺が読んだのは学研の蔭山センター政経だから他の本は知らない
他にもあるのか?
少なくともこの本はレイアウトが良いだけでやる価値はあんまない
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 21:19:26.41 :+Oox6b1K0
具体的じゃないねー
どういう意図?w
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 22:10:43.14 :p2Jgo/omi
蔭山のセンター政経は0から読めると言ってるけど、本当に0から読んだら
他で調べたりしないと分からないような説明が端折ってあるとこがたくさんあったし、
過去問解いて比べたりしたけど、知識面でも不足が多い
結局倫政満点だったけど、蔭山の本は全然役に立たなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 22:13:41.78 :0QG87zbm0

おすすめの本教えてください
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 22:29:06.09 :p2Jgo/omi

俺の方が知りたいわ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 22:32:34.47 :0QG87zbm0

じゃあ、これなら無難だなって本教えろください?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 22:35:24.24 :jxzn1+OR0

俺が言ってるのは蔭山の面白い分かる政経の方だわ
センターの方じゃないし、多分話ずれてた
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 23:02:33.89 :p2Jgo/omi

俺は蔭山センター政経で理解しにくかったから、東進の清水の本を読んだ
まあでもこれのおかげで満点とれたってわけじゃない
本で説明してある事項についてはこれで完結できるだけの解説だったから読んだ

満点取れたのも常識で解けた部分が多かったからだし、政経自体の勉強法がよく分からんわ
蔭山センター政経も清水も出るとこカバーし切れてないし
倫理はツボがあるのにな
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 23:10:17.18 :0QG87zbm0

なるなる。参考になりました。ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 23:50:17.50 :tg9E/AL70
現代社会の参考書、問題集でオススメってあります?
大学への名無しさん [] 2012/05/22(火) 10:14:09.65 :RRO9bPTW0

蔭山の能力不足
生徒並みの能力
大学への名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 20:51:28.30 :+JjeJvGP0
倫理政治経済で受けるのは決まっているのですが質問です
センター倫理政治経済の範囲は「倫理」「政治経済」の範囲を足したもので、広く浅く出題される、という解釈でいいですか?
例えば大学合格新書の一問一答シリーズに「倫理」「政治経済」「倫理政治経済」の三種類ありますがどれに手を出していいんでしょうか…
大学への名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 20:56:10.14 :JNW86Dqx0
単純に2科目が足されただけだから浅くはない
大学への名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 22:25:51.56 :SRNhyX3a0
参考書問題集等はどれを選んだらいいでしょうか
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 00:11:15.04 :+H/I54gq0

政経の参考書と倫理の参考書をやる
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 18:04:37.45 :HwkiPqali
センターだけなんだけど医学志望で満点近くとりたい
学校の教科書で十分だから「面白いほど〜」とかは買わないんだけど、電車で読めるような一問一答シリーズとかはやった方がいいだろうか
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 18:18:09.52 :xjJ10XYq0
科目は
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 18:26:34.41 :MPWW+/m80
おお書き忘れてた
倫理政経です
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 18:46:21.71 :5NK4ACUki
倫理はあんまり一問一答みたいな勉強はあまり役に立たない
政経は知らん
けど、センターって知識より理解の方が求められてるから、
授業受けてるならそこで理解をしっかりやっとけば大丈夫と思う
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 19:12:42.61 :MPWW+/m80
学校の政経だと、「ニューコンパスノート」ってのを使ってるんだが…わかるかな
空欄に書き込む、ノート形式の本なんだが倫理のそういうのは買わされてないんだ
そういうノート形式の本が自分にあってると思ったら買った方がいいかな
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 19:52:58.61 :rSI71s/j0

だな。
あまり役に立たないは言い過ぎかもしれないけど、倫理の一問一答は点数に結びつかない。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 20:02:11.04 :xjJ10XYq0
つまり政経はある程度できるけど倫理は無勉状態なのかな?
倫理って単語だけ、たとえば絶対精神:自己自身の外に根拠をもたぬ精神の本質が主観的・客観的段階を経て〜
とだけ覚えてもあまり意味無いのよ。できれば最初は授業、講義系の参考書で理解することからはじめたほうがいいと思うの

もちろん満点目指すなら最終的にはマイナーな人物の本の名前まで暗記すべきだろうけど、
まずは教科書や蔭山倫理や面白いほどを読み始めたらどうだろう
大学への名無しさん [] 2012/05/23(水) 20:14:30.54 :rSI71s/j0
蔭山はやめとけ。教科書がいい。
一度間違えて覚えた思想は訂正するのが大変なんだ。
間違った説明を覚えたままで本番突入で自滅するぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 21:25:14.25 :MPWW+/m80

>つまり政経はある程度できるけど倫理は無勉状態なのかな?
ちょっと違うというか…
政経はコンパスノートという書き込み式のノートを使っているんです
倫理は学校で買わされたのは山川の用語集と教科書と資料集。倫理の書き込むタイプのノートを買った方がいいかな
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 21:32:36.76 :tFT077br0
政経も倫理も単語書き込みだけじゃ微妙なんだけど、最初に軽くインプットするならいいのかねー
好きならやれば?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 21:34:03.16 :MPWW+/m80
一回書き込んでしまえば覚えてるタイプなので買ってもいいかなーとは思ってるんだけどどうも踏ん切りがつかない
とりあえず明日本屋見てきます
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 21:46:29.71 :5NK4ACUki
だから倫理で一問一答とか書き込みノートとかはメインの勉強にはならないんだって
そりゃ最低限の知識は必要だし、最後の詰めでマイナーなものの暗記もあるだろうけど、
それだけやって倫理は点が取れないようになってる

つーかあんま倫理のこと分かってなさそうだしツボとか買って読めよ
倫理がどういう勉強が必要か分かってないのに教科書読んでも無駄
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:06:42.03 :8MjU5g4A0

具体的に頼む
面倒だったらページだけでもいい
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:11:10.74 :iyaVxO970
全統記述の倫理で高得点取りたいお
受験で使わねえけどww
倫理+地学で楽々高偏差値よ!
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:20:05.33 :MPWW+/m80

今までこのやり方で出来たし河合のマーク模試でも高得点だったよ。
なんか人の勉強法にケチつけるやつも出たし我流で行くわ。
スレ汚しスミマセン
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:22:26.16 :B8k/YKTA0
なんか倫理の授業ないんだけどツボだけで情報量足りる?
教科書資料集は一応ある
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:28:12.39 :5NK4ACUki

求められてることに反してる勉強法なんて役に立たないだけだぞ
マーク模試は知識偏重だからな
まあ過去問やったら気付くだろうから頑張れ


余裕で足りる
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:48:33.14 :xjJ10XYq0
地味に倫理って模試と本番の難易度の差がやけに激しい科目だよね
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:49:21.78 :+H/I54gq0

寧ろツボと資料集併用して知識カバー出来ない試験なんて無いと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 23:47:52.24 :CN4dPPuOi
倫理政経は国語力が必要だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 00:08:46.49 :BmBPP8Hy0
寧ろ逆だと思う
俺は倫理で構造主義と言語論とかしっかりやってから現代文かなり読みやすくなった

大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 00:25:46.79 :n2BZqT0qi
それは背景知識が身についたってこと
倫理は確かにある程度の国語力は必要だよ
まあ並の脳みそしてたら問題ないんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 01:01:23.23 :RnEPuzO30
教科書と資料集あるんですが流れをつかむにはどっちを読み進めるほうがいいですかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 01:11:03.13 :pt8vI1HC0
質問です
畠山の、改訂する前の(3訂の前の緑色の表紙)のを持っているんですが、やはり買い替えたほうがいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 10:10:13.67 :BmBPP8Hy0

流れなら教科書だけど、倫理は流れはそんな重視しない。夫々の思想家の哲学が大事でそれを理解するための補助的な役割が資料集


はい
政経は英語・国語と違ってすぐ内容変わるから古い物はお勧め出来ない
大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 15:11:43.10 :e86SjC3W0
並みの脳みそ持ってる奴はここにいないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 15:32:51.28 :xOdsZtgR0
うんこ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 15:41:50.72 :C9VVJI960
日東駒専あたりの経営経済商学狙ってるんだが
政経は今から初学でも間に合うのだろうか、爽快講義をとりあえず注文してみたけど
古文と英語もがんばんなきゃなー
大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 16:43:06.14 :Ep5i656T0
ニッコマなら夏からでも余裕で間に合うわ
英語と古文やっとけ

大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 17:28:34.74 :j+EecA7b0

政経は爽快講義は一日一章で全然問題ない
MARCH・ニッコマまでは英語勝負だからそっちに力入れな
!ninja [sage] 2012/05/24(木) 21:25:58.73 :eH/Y8kkX0
俺もうんこ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 21:35:56.35 :hZMIxJxW0
【旺文社】みんなの教科書シリーズ
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1337851520/
大学への名無しさん [] 2012/05/24(木) 22:47:05.24 :ud/dKZGv0
いらね。面白いで十分。
大学への名無しさん [] 2012/05/24(木) 22:50:23.80 :ud/dKZGv0
公民の教科書435円
みんなの教科書1300円以上
3倍の価値があるか?
ないだろ。
大学への名無しさん [] 2012/05/24(木) 23:41:08.64 :0LcV4aEr0
ttp://okwave.jp/qa/q6858714.html

政経対策
大学への名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 01:33:14.10 :9ie4h5WN0

1日一章やっていって3週ぐらいして問題集やっていけば大丈夫かな?
英語がんばる!!
大学への名無しさん [age] 2012/05/25(金) 06:56:37.73 :TlPESVxv0
倫理の資料集どこの出版社がいい?
大学への名無しさん [] 2012/05/25(金) 08:59:15.31 :iJJVxXAQ0
資料集はいらね
大学への名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 10:13:22.99 :VLc0EV8q0

9月までは大丈夫
秋当たりから問題集に手出しなよ
理想ではZ会80題→標準問題演出



無難に清水書院で大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 11:11:42.87 :UvrbDIbn0
資料集って要らないよな。
山川の用語集あればいい。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 16:42:12.51 :uYUCgP6G0
ニッコマなんていくなら働くけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 16:48:03.40 :892ddF680
政経って資料集どれおすすめ?
 
予備校のテキストの資料情報の羅列でわかりにくくて・・
大学への名無しさん [] 2012/05/25(金) 21:43:09.93 :rOPS4HWOi
政経教科書なくて大丈夫ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 23:31:43.77 :dAVqDs/W0
畠山のスパっと使ってるんだが、そろそろアウトプットしたい
赤シートとかの糞機能いらんから、広く深く出来る問題集ってないのかな
問題集見てみたけど色が多すぎて見てて疲れる
大学への名無しさん [sage] 2012/05/26(土) 10:08:39.20 :vIVcjJAD0

授業毎に確認していったらは資料要らないと思う。予備校言ってるなら予備校に言われた通りにやったほうが良いぞ


参考書あるならそれ一冊でおk


Z会80題
そのあと標問でも
大学への名無しさん [sage] 2012/05/26(土) 17:24:18.17 :6JNBNTT0i
80→標問が多いのか
標問→80にしようとしてたけど難易度に差ある?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/26(土) 19:21:52.64 :B95/20RE0
センター輪生なんだが政経は爽快講義とツボどっちがいいの?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/26(土) 21:49:41.68 :Yi6ELB/Ei
爽快講義は参考書でツボは問題集なんだが…
大学への名無しさん [sage] 2012/05/26(土) 23:12:59.66 :B95/20RE0
そうなのか。ありがとう。爽快講義買うわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/27(日) 09:31:08.59 :NxK3Lxfs0
なんだが・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/05/27(日) 11:40:39.70 :guM5GlxT0
俺初学なのに政経ハンドブックから手つけてんだがこれってまずいのかね
大学への名無しさん [sage] 2012/05/27(日) 16:37:19.52 :i1AwDjTP0
わかればいいんじゃない
大学への名無しさん [] 2012/05/28(月) 03:15:07.89 :LW/QfCGD0
アマゾンの書評は、具体的に論じてるのを読め。
サイコーですなんて書いてるのは、サクラ
大学への名無しさん [] 2012/05/28(月) 09:47:46.13 :G2RFYY1K0
具体的に書いてるのはサクラではないと
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 13:25:55.76 :BZMX3JHci
サイコーって書いてあるのがサクラって言ってるだけで、具体的だったらサクラじゃないとは読めないだろ
馬鹿かお前
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 13:54:40.40 :oOpdB50W0
Amazonのでも20以上星5が付いてるやつは良いと思うぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 15:14:30.63 :5g1w/PXZ0
学研ステマがはじまったな
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 17:01:55.87 :G2RFYY1K0

こういう人は教科書に載ってる問題しか太刀打ちできないだろうな〜 とおもった
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 17:07:40.28 :VnB6w9Tdi
まともな皮肉も言えないんだな
頑張って国語勉強しろよ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 17:08:08.49 :M9fJETat0
喧嘩すんな
勉強しろ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 17:11:33.29 :G2RFYY1K0
公民科目スレで言えば一番キレてる皮肉だとおもう
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 17:50:00.04 :+TVMqRFy0
きも…
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 18:03:28.97 :G2RFYY1K0
だってさー
「サイコーって書いてあるのは読むな」なぜ?→サクラだから
「具体的に書いてあるのは読め」   なぜ?→サクラじゃないから って理立てじゃないかと疑いたくならないかい
まあ初めからぼくは懐疑的な立位置で言ってるから263が相手間違えてるだけなんだけどさ
なんか勉強してると小さいことが気になっちゃうなあ うつになりそう
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 18:07:30.98 :M9fJETat0

うるせぇ勉強しろ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 18:30:04.27 :6sufq7E50
遠すぎだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 18:38:41.97 :VHlETmlL0
わろた
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 18:55:27.08 :G2RFYY1K0
たぶん早死する
大学への名無しさん [] 2012/05/28(月) 22:49:10.23 :LW/QfCGD0

駿台だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 22:55:45.62 :oOpdB50W0

駿台通ってたけど、別に授業聞いてたらそんな悪くないテキストだと思う
全くの独学には向かないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 02:57:58.47 :m8yRDBL80
蔭山のカントなんだけど間違ってね?
大学への名無しさん [] 2012/05/29(火) 12:12:11.61 :hcRFr6+r0
どこだよw
大学への名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 14:00:49.46 :kZLihYh30

蔭山は間違いが多いよ
大学への名無しさん [] 2012/05/29(火) 16:30:26.56 :EL9JkpqV0

くさ・・・
大学への名無しさん [age] 2012/05/29(火) 18:05:01.53 :fVcTL8ZP0

蔭山の授業とってる俺どうしてくれるよ?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 18:56:06.34 :3cNkXcio0
蔭山は政経は優秀やのに倫理はダメなんだな
大学への名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 19:15:53.40 :EjcWvKR40
政経倫理現社の講義取る必要性がない
大学への名無しさん [] 2012/05/29(火) 22:19:46.45 :hcRFr6+r0
ギリシャとスペインは破綻するが、イタリアは持ちこたえる。

大学への名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 22:41:03.82 :bn/5KWiq0
倫理の一問一答集、いろいろあるけどセンターにはどれがベストなんだろう
大学への名無しさん [] 2012/05/29(火) 22:52:50.47 :hcRFr6+r0
センター倫理に一問一答は、まったく無駄。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/29(火) 23:09:53.37 :+oVK5ueqi
センターにベストな一問一答とか存在しないよ
そういう勉強自体がセンター倫理の傾向から大きく外れてるから
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 00:59:57.14 :YJHTV7/g0
高3で理系で下位旧帝目指してます。
地理やったてたのですが、あまりにも相性悪いので倫理に変えようと思います。
一年時に現社を軽くやったくらいで無勉ですが間に合うでしょうか?
また、今手元にあるのは山川の現代の倫理という教科書と図説とセンター試験への道倫理です。
教科書を読んで暗記して、センター試験への道をやって過去問をやるので大丈夫でしょうか?
出来れば8割欲しいですが最低7割欲しいです。
よろしくお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 01:02:39.90 :hxT4AWae0
宮廷って倫理単品使えねえんじゃねえの
やるとしたら倫政、よりは触ったことのありそうな歴史じゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 01:09:32.47 :YJHTV7/g0
いや使えます。それはちゃんと調べました。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 01:12:15.23 :hxT4AWae0
マジか、うらやましいな
頑張ってくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 01:23:01.42 :YJHTV7/g0
で、>289のアドバイスお願いします

ちなみに、最悪センターやらかしたとしても岡山があるので大丈夫です。
大学への名無しさん [] 2012/05/30(水) 01:38:06.43 :VOw72ydL0
みんなのセンター教科書「倫理」というのを今日買ってきたが、
最低限のことを分かりやすくかいてある。
これと、センター過去問をやれば、9割も可能だろう。
大学への名無しさん [] 2012/05/30(水) 03:01:08.42 :xOTtHXRLi
��
最低限のこととか
9割取れるとか
良く分かるな
ステマだからか?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 08:51:09.11 :Z0ZJOsCu0
このスレでは既にツボ倫が最強と結論出てるのに
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 09:27:17.77 :gWAkBqf+0
俺宮廷目指してないけど倫理使えねえワロタ
大学への名無しさん [] 2012/05/30(水) 12:39:14.03 :IvoNXMpS0
旺文社ステマ
大学への名無しさん [] 2012/05/30(水) 16:08:45.19 :mi06zocB0

ツボじゃなくて面白い潰しだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 22:30:16.67 :YJHTV7/g0
誰か>289のアドバイスお願いします。

やっぱ、地理続けた方がいいのかなあ。
今の時期まあまあ頑張って河合の模試30点って終わってる気がする。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 22:42:43.66 :BLeojtlQ0

何処よ?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 22:53:42.52 :hxT4AWae0

それ完璧にしたら85以上は安定するよ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 22:55:32.51 :hxT4AWae0
てか倫理単品使えんなら現社も使えんじゃねえの?
しかも、ほとんど知らないけど宮廷は倫政体形に移行したんじゃねえの?
大学への名無しさん [] 2012/05/30(水) 22:57:03.37 :VOw72ydL0
自腹で買ったけどw
ツボの政経は不細工だったけど、あれと同レベルなんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 23:25:44.19 :YJHTV7/g0

九大の農学部

ちなみに岡山は医学部も薬学部も法学部も全部使える
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 23:26:00.16 :YJHTV7/g0

根拠ないけどマジか
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 23:29:24.99 :hxT4AWae0

おk、試験会場でよろしくな


信じるものは救われる
求めよ、さらば与えられん
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 23:36:50.81 :YJHTV7/g0

九大志望?
浪人生?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 23:55:42.09 :hxT4AWae0

ただの国立志望だったけどさっき九農に変えた
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 03:51:42.43 :2QahuCf40
ツボ倫理を何度か読んで赤本解いたら、今年のセンター86点だった。
0からのスタートで3ヶ月で8割後半だから、倫理の人はツボをオススメするよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 06:19:48.23 :5uO0AuMN0

偶然過ぎるだろww
まあ、一緒に頑張ろう
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 10:14:31.13 :nJXpyGly0

ツボ政経とツボ倫理は著者違うぞ
なんで一緒に出来るんだか
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 13:01:05.29 :tlSahwoM0
ツボのステマか?
と言いたいが、確かに倫理はツボが最強
ムズいけど
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 14:30:26.23 :U4FwvQWQ0

ムズイとか言うと叩かれるぞ
ツボは神だけにしとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 14:52:01.83 :+6G38iE9i
ムズイっていうのがどういう点かってのも大事
別にツボ倫理は予備知識が必要だから、ムズイってわけじゃない
日本語が苦手な人にとっては、流れが論理的に構成されてるからムズイ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 14:57:39.21 :+6G38iE9i
あ、別に予備知識は要らないってことね
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 20:00:58.61 :mIAMHoNp0
途中でだれる
大学への名無しさん [] 2012/05/31(木) 21:02:15.46 :+HpFqS3B0
みんなの見たけど網羅生低すぎね?
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 21:27:43.35 :P+bQYHi40
素朴な疑問だけど、模試とかで倫理・政経受けた人はあとで家帰って倫理と政経の問題それぞれ解くの?
伝わるかなあ。
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 22:12:45.55 :j8g2PpMJ0

四単位倫政受験→二単位倫理+二単位政経各問題解答
大学への名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 15:58:36.03 :8vIBw9J10

遅くなったがサンクス
Z会良さ気だったので買うことにした

あとこれは質問なんだが、教科書持ってなくて独学+予備校の授業で政経受験なんだがやっぱり教科書いるか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 20:16:54.02 :m9fw2mWv0

政経は参考書だけでも十分いけるよ
教科書は要らない
大学への名無しさん [] 2012/06/01(金) 23:26:38.66 :Bm6XU09c0

同じツボのむじなじゃないのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 23:28:23.13 :/NFk39gi0

日本語でおk
大学への名無しさん [] 2012/06/01(金) 23:29:31.59 :Bm6XU09c0
おいおい、しゃれだよw
大学への名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 23:31:12.32 :/NFk39gi0
らしいんで解読班お願いします
大学への名無しさん [] 2012/06/01(金) 23:33:34.85 :Bm6XU09c0
「同じ穴の狢」をひねってみた
大学への名無しさん [] 2012/06/01(金) 23:34:57.14 :Bm6XU09c0
というかそもそも安価が間違ってたw

同じツボのむじなじゃないのか?

であった・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 23:35:42.47 :xpTp+Jfr0
なんだこいつ・・・・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/06/01(金) 23:47:32.38 :xca7YiSQ0
元ネタがそれなことぐらい誰でも分かると思われ
そもそも全然うまくないから意味不明なのよ
大学への名無しさん [] 2012/06/01(金) 23:58:09.20 :kEaHoX760
ツボのネガキャンか
大学への名無しさん [] 2012/06/01(金) 23:59:37.61 :W4QhPRw/O
倫理本試91点だった理系大学院生だが

倫理のこと聞きたい奴いるか?
大学への名無しさん [] 2012/06/02(土) 00:00:22.83 :VhvfslfS0

センターと私大で異なる。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 00:08:21.88 :QKKMUwEN0

ソフィスト+ギリシャ三哲から二人選んでその政治思想を論ぜよって問題が期末で出るらしいからちょっとまとめといて
大学への名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 06:16:00.05 :04zP5E0H0

ソフィストとか候補多すぎwww
大学への名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 11:38:21.57 :jZDaw2nQ0

センターも受けるが私大です
大学への名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 22:02:30.90 :3ln1xJn50
政経はツボみたいなイチオシ参考書はないのか?センターだけだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 22:27:05.06 :VhvfslfS0
私大なら、参考書・用語集・資料集でいいんじゃないか。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 23:39:20.93 :foP39ZAT0
つぼ倫理のパウロの説明が気合が入りすぎてね? 他の参考書とレベルが違いすぎるわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 00:00:28.79 :40LFCupy0
無駄だな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 02:46:39.28 :syhRIslh0

今から独学する方法具体的に教えてください
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 02:47:15.11 :syhRIslh0

あ、0からね。
センター8割欲しい
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 04:05:22.14 :40LFCupy0
パウロなんぞ、信仰義認論と三元徳を簡単に説明してあればいい。
こんな書き込みをすると、かえって評価が落ちるw
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 08:16:49.21 :3Jg5RYQv0

絶対これ!ってのはないけど
畠山の爽快講座
金城の集中講座
東進のハンドブック
これらが定番

私大なら蔭山の面白いほどとか
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 08:40:25.51 :/V948IWQ0

6年間ミッション系の学校に通っても贖罪が分からなかったから、ちょっと感動したあるよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 14:19:28.49 :40LFCupy0

神学の先生の話のように詳しすぎるとかえって分からないからなw

なお、倫理の参考書の試金石は、カントの記述。
これが分かりやすい本はほかの記述も良い。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 14:28:21.69 :BQ1NceEDi

そんなことねーぞ。カントがまともでも日本思想とか酷かったりする。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 17:17:35.52 :FRz3ftCxi
ツボ倫理のP.42についてなんだが、贖宥状って「罪の償いを免ずる」ものであって「罪を免ずる」ものではないと神学の先生が言ってるんだ
カトリックの学校だから嘘ではないと思うが、これってツボ倫の記述に赤入れといた方がいいのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 17:19:19.81 :1IPGi4500

どうぞ
まあそんなもん受験に何の差し障りも無いんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 17:28:08.86 :/V948IWQ0

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/贖宥状
どっちでもいいみたい。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 18:25:04.45 :40LFCupy0

そのレベルを問題にすると、政経の参考書は、訂正だらけになってしまうw




大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 20:28:51.75 :EtxdSQlIO
ツボ倫理が一番なのを解った上で聞きます
きめるを購入したのですが、きめる+過去問では厳しいのでしょうか?
目標点は90以上です
大学への名無しさん [] 2012/06/03(日) 21:28:32.35 :EY5ySy1/i
学研ステマ注意
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 21:42:25.33 :40LFCupy0
普通に教科書・用語集+過去問で9割はいくだろ
大学への名無しさん [] 2012/06/03(日) 21:46:44.19 :JQ6cJ34Hi
だから学研ステマだってば!
大学への名無しさん [] 2012/06/03(日) 21:53:26.01 :CZPq9yNuO
前回のセンター本番は倫理100点で、それで浪人してから調子こいてムベンで全統マーク受けたら77点だった…

現役の頃は面白いほど使ってたんだけど
夏休みからツボ倫理やっていいかな?
きつい?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 22:17:10.16 :7KwBl291i
勝手にしろや
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 22:53:59.65 :3Jg5RYQv0

全然既習なら余裕
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 22:57:12.70 :40LFCupy0

その見方によると、このスレは壺原書店のステマだらけになるw
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 23:09:51.33 :3Jg5RYQv0

ステマかもしれんが、ツボ倫以上の倫理の参考書ないじゃん
大学への名無しさん [] 2012/06/03(日) 23:15:47.21 :JhiEqf05i
これだけアンチが湧くって、ツボって売れてるんだな。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 23:53:28.71 :40LFCupy0

だから、教科書があるだろw
大学への名無しさん [sage] 2012/06/04(月) 11:48:29.43 :KWr6FBfi0
衆議院参議院、円高円安の違いがあまりわかってない俺は
池上や細野の本から読んだほうがいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/04(月) 15:11:46.43 :utzMOXAM0
衆議院参議院わかんないって何がだよ
小学生か?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/04(月) 15:18:02.45 :phdvxMht0
無知の知
大学への名無しさん [sage] 2012/06/04(月) 23:56:10.00 :8yCDdhGT0

教科書はどれがいいの?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 00:16:42.02 :DWxAQDXZ0
蔭山のセンター倫理読んでるけど、分かりやすくしようとして
いろいろ省いているせいか逆に分かりにくい。
要所要所でうまくたとえ話などを使って
うまく説明できてる参考書はないでしょうか?
ストーリー仕立てっていうと大げさだけど、面白く読めるのがいいです。
小難しいのはOKです。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 00:22:19.55 :Y4jAC7pL0
ツb(ry
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 00:31:03.00 :DWxAQDXZ0
やっぱりツボですかね。
テンプレに教科書的って書いてあるので、たとえ話やストーリーがなくて
ちょっと方向性が違うかなと思ってるんですが。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 00:38:12.06 :Y4jAC7pL0
何を言う、ツボは倫理受験界において唯一絶対の神
ストーリーも例え話も超越した情報量に分かりやすさ
今すぐ蔭山本など燃やしてしまいなさい、そしてツボを買うのです
信じなさい、信じるものは救われる
大学への名無しさん [] 2012/06/05(火) 01:40:01.10 :/VuTdNfj0

「いろいろ省いている」のではなく、あきらかに蔭山の能力不足。
蔭山は倫理は素人だしな(こいつは馬鹿)。
ツボの文章は論理的だけど、具体例は少ない。
ストーリー重視だったら、ソフィーの世界でも読めばいいんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 02:34:22.95 :Y4jAC7pL0

それでいいけど、もう少し文の構造に整合性を求めたほうがいいよ
()っていう注が何ら前文と関連性無くて、ただ俺を貶めたいだけなのか何かを言おうとしてるのかすら分かりにくい
それにしても、ソフィーの世界って分かりやすいか?
最初の方だけしかまだ読んでないんだけど、正直読みにくいし
このまま西洋思想入っていってもコンゴらがりそうで二の足踏んでるんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 10:48:27.58 :mFynz9dD0
バカvsバカ
大学への名無しさん [] 2012/06/05(火) 20:45:35.23 :radVY1/h0

超バカ
367 [sage] 2012/06/05(火) 20:49:54.26 :DWxAQDXZ0
とりあえずツボとソフィーの世界買ってきた
ソフィーは105円で大量に置いてあったわ
引き続きおすすめの参考書があったら紹介お願いします。
大学への名無しさん [] 2012/06/05(火) 20:51:21.08 :vieoIz0yI
なんで倫理も政経も単独でやる強化選ぶの?
理系の連中にとって社会ニ科目勉強することになるんだしキツくね?
国立から倫理だけでOKの大学が殆どなのに何で政治経済も勉強するのだろうか
大学への名無しさん [age] 2012/06/05(火) 21:35:41.24 :xSTaNbO00

したら世界史や日本史やったら?
俺、世界史めっちゃ好きだけど、センターで受ける気しないわ。
だって、倫理と政経合わせたって世界史や日本史より覚えることすくねーし。

あと、旧帝大と医学部は倫理・政経しか選択肢ないの。
ここ見てる人はそれらを志望している人が大半だからじゃね?
だから、そこ以外は普通に倫理単独でやってくだいさいな。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 21:36:37.66 :zxSz0Lya0

山川出版のもう一度読む倫理とか


たまたま授業とかで取ったからじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 21:56:22.03 :zGF0bCQD0
医学部狙いだと、倫理・政経じゃないと受けられる幅が狭くなるんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 22:12:38.71 :Q49vbNEj0
センターで倫理を使います
第一回代ゼミマーク模試は63点でした
本番は9割取りたいです

マンガを読んでからツボ倫理をやろうと思うのですが、問題点はありますでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 22:23:40.04 :6eYIDO6c0
あまり出てないけどきめる!倫理どう?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 22:24:48.21 :DWxAQDXZ0

ありがとうございます。本屋で見てきます。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 22:36:46.36 :zxSz0Lya0

もう半分あるならいきなりツボでも良いと思う
大学への名無しさん [] 2012/06/05(火) 22:42:09.81 :574t3K4h0

俺はそのパターンで96だったからいいと思う。今年は満点取るぜ。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 23:02:12.32 :Q49vbNEj0

ありがとうございます。
もう手元にあるので早速取り掛かります
大学への名無しさん [sage] 2012/06/06(水) 09:12:09.32 :jLZIudym0
決定版 センター倫理面白いほどがamazonで酷評だけど何がだめなの?
大学への名無しさん [] 2012/06/06(水) 15:26:13.07 :3HFXB0Tt0

説明が下手なのに量が多いから
大学への名無しさん [sage] 2012/06/06(水) 22:04:25.77 :XSkZmUDX0
倫政初学だけど、参考書は各々分けて買うべき?
きめる!センター倫政とか倫政面白いほどで済ませてもよい?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/06(水) 22:10:13.41 :+P+bHZVbi
8割程度でいいんならまとまったやつで良いと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/06(水) 23:00:27.60 :thRVgct60
政経初学者、早稲田志望の宅浪です。
畠山の爽快講義を購入したのですが、
誤植が多いと言われてるので不安になってしまいました。

指摘されていた誤植は、最新のものでは訂正されたみたいですが(2012.3.30 改訂3版 第4刷)、
畠山二冊をやって、足りないところは標問や過去問演習、時事対策の参考書で補っていく、というやり方で大丈夫でしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/06(水) 23:18:42.31 :4usPXkGC0
浪人詩文て何
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 00:44:12.39 :k3Van+K90

私文浪人で初学って珍しいね
畠山は別に間違った記述はないけど、世界の変化が大きいし急なのもあるからそれに参考書自体がついていけてない部分は少なからずある。まあこれはどの参考書もそうだが

やり方はそれでおk
あと予備校で時事問題対策みたいなのとっとけよ。早稲田舐めるな、ましてや初学なら
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 00:50:25.43 :zAfKebAG0
『速読速解 倫理、政治・経済』ってどうよ
90点台狙うのに使える?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 01:11:24.01 :g2PYxiWni

90点狙うなら微妙
80点狙う本
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 01:18:25.51 :w0mwXloh0
解職・解散の時有権者40万以上の場合その有権者の数に
それぞれ三分の一と六分の一を書けてたした数が署名数になるんだよね?
おれの持ってる政経の参考書書いてるあることが違ってて
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 04:16:36.12 :ofHa9CEji

俺も私文浪人で初学なんだけど、畠山とハンドブックどっちが早稲田対策にはいいかな?
今は学研のハンドブック使ってるんだけど、これじゃレベル低過ぎる気がして…
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 07:37:30.27 :5/GObqV10
そんなのなんでもいいからさっさと終わらせて標問なりz会なり問題演習にうつれ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 08:15:02.95 :k3Van+K90

有権者が40万未満の都市は3分の1
有権者が40万以上80万未満の都市は6分の1
有権者が80万以上の都市は8分の1
の署名が夫々必要
足したり引いたりはない


この80万以上は8分の1必要ってのは今年の4月、つい2ヶ月前に改正されたばっかりだからどこの参考書にも載ってないけど、時事問題として出てもおかしくない


その二冊で初学なら畠山。何も手元に参考書ないなら俺は蔭山の面白いほどを勧める。倫理はクソだが、政経は良いぜ。まあとっとと終わらして問題集やろうな
390 [sage] 2012/06/07(木) 13:02:03.81 :OFq0VNWg0

詳しい解答ありがとうございます!
安心できましたw

とっとと終わらせて問題演習に入りたいと思います
390 [sage] 2012/06/07(木) 13:30:15.23 :OFq0VNWg0
蔭山はアマゾンのなか見検索で見てみると、領土・領海・領空といった単語がないので不安になっていましたが、
を読んで、蔭山にしようかなと思いました汗
用語集を見ればすむことですし、畠山はあまりにデータが古いものですから・・・。
いろいろお世話になりました。ありがとうございます!
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 15:10:50.41 :hMGjHDcP0
衆議院・参議院・国会・内閣の関係性が良く分からない
衆議院と参議院はそれどれ独立してるとして、
国会の中に衆議院・参議院が含まれるということで合ってる?
内閣と国会はそれぞれ独立してる機関なのか?
包含関係というか関係性が良く分からん
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 15:39:33.55 :J3Tp4qXhi

内閣は行政府、つまり政治を行う主体
議会は立法府、つまり法律を作る主体
日本の議会は二院制になっていて、それが衆議院と参議院で、それぞれ役割が違う
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 16:51:28.64 :exBJZTIp0
日東駒専の経営とか狙ってるんだけど
政経は確実に年号も覚えていったほうがいいの?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 20:34:11.32 :zY76H4IBi
問題演習して出てくるのだけ覚えればいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 21:06:24.99 :Ebw9eHFq0
一橋の二次で倫政受ける人は
どんな勉強してるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 22:50:31.71 :eSMGnPJN0
衆議院議員は国会議員でありかつ内閣の閣僚でもありうるわけですよね
国会と内閣が別組織であるにもかかわらず中の人は同じだったりするわけですよね
いまいちわかんねえな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 23:01:23.65 :J3Tp4qXhi

国会と内閣は切っても切り離せない関係にある
国会が法律を作り、内閣はその法律に基づき行政を行う
つまり、国会と内閣が行うことには連続性がある
だから、独立性を高めるよりも協力関係を維持するために、構成メンバーを混ざているわけ
そうすれば、内閣は国会に連帯責任を負うことになる

ちなみに、アメリカは行政権と立法権の独立性は極めて高く、
大統領と連邦政府の長官は議会議員との兼職は禁止されている
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 06:58:55.67 :mKGMO8i4O
倫政って頑張れば常に満点近く狙える科目かな?

倫理はそんなイメージが強いけど政経は常に満点近くは難しくね?
大学への名無しさん [] 2012/06/08(金) 12:46:40.10 :B8EtGW2X0
うんこ
大学への名無しさん [] 2012/06/08(金) 13:08:09.75 :FhNgzEFG0
みんなの教科書って倫理も政経もダメじゃね?
大学への名無しさん [age] 2012/06/08(金) 14:41:18.11 :999Aj9M10
蔭山の倫理って評判よかったみたいだけどいつの間にか
悪評になってしまったけどどうして?ツボがでたから?
俺、蔭山の倫理いいってきいたから、センター講座とっちゃったんだが・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 15:16:50.62 :SPYQwHNs0
悪評ってほどでも無いだろう。ツボの方がいいんだろうけど
俺はツボはつらそうだったので蔭山と黒本やった
結果1週間で過去問7割超、センター倫政で倫理分野は2問しか間違わなかったよ
でも毎回悩む設問がそこそこあるレベル
今年はツボやってみようかな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 15:22:19.62 :SPYQwHNs0
まあ1週間程度で読めることは読めるし、なんとなく解けるようになるのは早いけど
結局しっかり覚えるには結構時間がかかる
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 15:24:15.73 :mKGMO8i4O
ツボってそこそこ下地がないとキツいよね
最初、ツボ読んでても進むごとに頭から抜けていく感じだったけど要点はココを何周かした後ツボを読んだら「めっちゃわかりやすく説明されてる!!!」って感動した
大学への名無しさん [] 2012/06/08(金) 15:27:29.70 :Wz7C8CPji
ツボの出現で蔭山は面白い倫理クビ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 16:44:18.55 :qtbYl+9Pi
だから、ツボは日本語能力の問題だって
ツボは説明が論理的に構成されてるから、知識を得ながら論理を追えないと読むのはキツイ
前知識があると分かりやすいってのは知識がある程度あったら、論理だけ追えるからだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 18:20:50.76 :9Du2a5W/i
畠山と蔭山いるし代ゼミで政経の夏期講習受けようか悩んでるんだけど、自学で地道に覚えるだけで十分かな?
関関同立志望なんだけど、ほとんど記述だから模試の結果とか意味なくて実力ついてんのかわからん…
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 19:01:44.46 :FSX2UxaLi

蔭山倫理だと平均超がいいところなのに、蔭山がいつまでも90超参考書にしないからクビになった
大学への名無しさん [] 2012/06/08(金) 19:23:08.42 :mYoCGmEK0
蔭山まんせー
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 19:27:13.71 :bfClAuJQ0
代ゼミTVネットで講義が試聴できるで。

蔭山倫理どうなんかな
個人的にはあまり良いとは思えないが
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 20:41:35.41 :T1BvfJmA0
倫理政経なんてものが出来ると思ってなくて
1年次の倫理の授業はテキトーに受けてて下地もなかったけど
ツボは普通に読んでいけた
大学への名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 21:44:54.44 :wLt7JCYp0
政経は集中講義が一番ですか?
大学への名無しさん [] 2012/06/09(土) 22:17:08.45 :CXA90JTy0

政経を勉強したことがあれば集中講義
大学への名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 22:23:41.76 :B990ApWqO
倫政は政経が引っついてるせいで安定して満点近くとるってのがむずい科目なんだよな

倫理だけで受けれた時代羨ましい
大学への名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 22:26:50.70 :rHHscAjN0
時事ネタに足下をすくわれない倫理はやれば確実に満点がねらえる。
参考書一冊だけではムリかもしれんが、用語集にまで目を通せば大丈夫。
なんで政治経済なんてくっつけたんだよ。
大学への名無しさん [] 2012/06/09(土) 22:29:12.66 :CXA90JTy0
倫政はムズくなるみたい。
予備校の講師が今年みたいに倫政は倫理プラス政経わる2じゃないかもと言ってました。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 22:29:31.18 :QZkWGNDB0
そうは言っても90点が70点になってもぶっちゃけたいして影響なくない?
ボーダーぎりぎりで他の科目が上がる見込みがないなら分かるけど。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 22:50:33.81 :8cRNZ7ym0
20点の差は結構きついんだが
大学への名無しさん [age] 2012/06/09(土) 22:55:26.90 :fr/ZxL8V0

今年みたいな倫理プラス政経わる2にしなかったら
どうやって出題するんだい?
まさか、大問6×2で大問12個つくるとか?
今年は出題する内容は倫理や政経単独と一部一緒だったし。
まあ、昔みたいなのにはならないよってことか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 23:24:37.32 :8cRNZ7ym0
倫理政経用に独自問題が出るっていうことでは
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 00:25:20.96 :Ug4N+QDWi
独自問題、融合問題ってことだろ
さすがに融合問題はないと思うけど、独自問題はあり得るだろ
今年のやり方に高校の先生達からかなりクレームがいったらしいし
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 00:40:04.09 :I6IS+rkqO
単体の倫理と政経の試験問題をそのままコピペしただけだったからね


形式変更するにしろ、地歴みたいに勉強やり込めば高得点きちんと取れる仕様にしてもらいたいものだ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 08:52:57.01 :fnWU1Lls0
同志社とかを政経で受けたいんだけど
教材は何をすれば良いのかな?
今は集中講義しかしてないです。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 09:07:37.12 :TwzzB2A9i
同志社は政経+現社じゃなかったっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 15:10:01.45 :4uTR913Y0
どこでも言われてるけど倫政はかなり難化すんじゃねえの
宮廷志望がこぞって受けるだろうし
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 15:27:35.43 :3WYVjuSui
宮廷志望が受けるかどうかは関係ないだろ馬鹿か
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 16:53:59.15 :4uTR913Y0
関係あるから言っただけ
キレんなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 17:24:47.19 :I6IS+rkqO

関係あるから言っただけ

↑お前の脳内=世の中の常識かよwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 17:48:15.65 :4uTR913Y0
そりゃ飛躍しすぎでしょ
俺らもう高校生なんだからさあ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 19:49:40.12 :3WYVjuSui

いや、マジで関係ないから
ない頭振り絞って考えてみろ馬鹿
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 20:03:34.01 :4uTR913Y0
まあ関係あるから言ったんだけどね
そんなキレてるとハゲるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 20:27:08.89 :fNSLPw490

融合あってもおかしくないだろ
軍縮や環境、あとは労働倫理に絡めたところは一緒に出てもおかしくないし
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 20:37:58.54 :KxEVDtqz0

まぁ一応言っておくとほとんど関係ないぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 20:47:59.93 :4uTR913Y0
補足で言うと実は関係あったりする
世の中わからんもんですな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 20:56:49.49 :I6IS+rkqO

君がそう思う理由を教えてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 20:59:11.88 :YwVdpLLK0
とりあえず、ツボ倫理の第3編は見た方が吉。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 21:06:49.83 :/JpkfIdS0
変な奴の相手はすんな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 21:09:26.99 :4uTR913Y0
センターは平均点60点を目安につくられてるから宮廷受験層がこぞってくる倫政は相対的に難化するかもよってこと
地底はあんまうけないだろうし得点調整もないらし〜 大変ですなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 22:00:51.53 :3WYVjuSui
恥の上塗りをした馬鹿に教えてやる
大学入試センターは「高校の指導要領に沿って勉強してきてた高校生」が、
平均して6割取れるように作ってあるんだよ
だから、宮廷志望が多いから相対的に倫政が難しくなるなど絶対にあり得ない

過去の倫理見てみろ
医学部受験生がかなり多いと言われ、平均点はかなり高いのに他より難しくなったことはない
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 22:10:48.46 :I6IS+rkqO
問題作成者側は平均点が高過ぎだと判断して初めて問題を難しくするのであって、旧帝志望が選択してるとかそういった事情は考慮してないよ

ちなみに倫理単体が旧帝でも認められてた頃は医学部の連中がこぞって倫理選択だったためか倫理だけ常時平均70点近くあったけど平均60に近付けるために問題を難しくするなんてことはなくそのまま同じ難易度が維持されてた
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 22:15:27.27 :4uTR913Y0
そこに触れて欲しかった 過去の倫理には得点調整があるんだなあ 特に現社との差のとき
しかし倫政にはそれが実施されない これは確定事項 それをふまえての予想なのよ
まあまあこれは俺一人の意見じゃなくて対策本とかネットで広くある見解だからね
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 22:19:13.77 :4uTR913Y0
現社のときは検討されただけで調整はされなかったね すまん
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 22:24:46.56 :KxEVDtqz0
まぁ旧帝志望が受けるからって難易度急増なんてことはないだろう
っていうのはネットで広くある見解(ry

ていうか両方ただの予想なんだから双方引かないし言い合うだけ無駄だろwww
俺の志望学部は公民が倫政限定だから難化でも問題ないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 22:25:53.96 :4uTR913Y0
難化するかもよ
っていうも広くある見解さ
まあ誰が正しいのか当日にならないと誰もわからないけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 23:25:16.69 :03jCFp4i0
初学で爽快講義やってるけどわからない言葉多い場合は用語集はやっぱり買ったほうがいい?
買うとしたら何処のやつがいい?

それとまだ爽快一週目だけど一章一章を完璧に暗記して行くのか、一週目はザーっと読んで
二週目は一章ずつマメにやっていくのってどっちがいいんだろう。それか爽快の問題集共用で定着させて行くか。
それとも一周ザーっと終わらせたらハンドブックとかに移ったほうがいいかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 23:42:35.19 :4uTR913Y0
大勝利
大学への名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 00:12:24.87 :OLSgzYA90
公民は単体は無理で倫政のみ可って俺の知ってる限り旧帝と神戸だけど他にあるのか?
ちなみに理系な
大学への名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 00:16:45.58 :epGT+96I0
探せばよろしいんちゃうか
大学への名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 01:13:19.29 :KJ8T/88I0
ハンドブックと政経問題集 武力攻撃事態対処法 ってなってるけど 武力攻撃事態法だな

対処つけると間違いなるみたいよ
ttp://blog.livedoor.jp/living_door/search?q=%C8%AB%BB%B3
大学への名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 01:36:13.97 :KJ8T/88I0
ttp://www.kokuminhogo.go.jp/torikumi/taishoho.html

内閣官房の公式HPだと対処 ついてるな 

どっちでも良いんかなやっぱ

なんかすまん
大学への名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 23:27:25.31 :jjpJrsZr0
倫政選択の高3です
センターでしか使いません

倫理にツボを購入しようと思うのですが
探してみると政経にもツボがありましたが
政経の方はどうなんでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 23:36:27.99 :eAwwbklCi

倫理ツボは参考書
政経ツボは問題集
大学への名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 00:51:04.35 :Rw5EjNl00
倫理のツボ買ったんですが、使い方がイマイチ掴めません
とりあえず読みまくって何週も何週もすれば良いのでしょうか
大学への名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 01:08:25.25 :DHoAqijz0
ツボ何度も読んで赤本やれば最低でも8割はいくと思うよ
俺は初学でこの二つ以外はやらなかったけど、満足いく点数は取れた
大学への名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 01:19:50.02 :Rw5EjNl00

赤本=過去問と捉えて宜しいでしょうか?
とりあえず夏手前までにツボで語句をブチ込んで、夏休みから過去問で演習しようと思います。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 11:21:16.87 :bCyb4r460
早稲田志望の浪人です。現役時は慶應も受けるつもりだったので日本史選択でしたが、あまりに苦手だったため政経に変更しました。
4月から教科書よりわかる政治・経済を読み込んできたのですが、これから政経ハンドブック+新政経問題集 完全版に進もうと思います。
ハンドは既習者にしか薦められないという意見が多いようですが、大丈夫でしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 11:44:28.00 :3f2vfb2I0
私大は標問やっとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 13:11:00.22 :TzV1Io620
センター倫理問題集って何がいいんだ
普通に過去問化
466 [sage] 2012/06/12(火) 18:37:08.53 :bCyb4r460
今日本屋でハンドブック見てきましたが、
見開き完結で、各単元のつながりが分かりにくいと思ったので、結局購入しませんでした。
代わりに、『センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本』を買いました。
この後80題や標問で知識を拡充すれば、明治、早稲田でも足りますかね?

蔭山はところどころ基礎用語(成文法、不文法、実定法など)が抜けているし、畠山は「主権」の説明とか用語集と食い違っているし、
インプット用の参考書の選択肢が石井本以外にないように感じました。
私大受験者でこの本使っている人は他にいませんか?
大学への名無しさん [] 2012/06/12(火) 19:34:48.49 :e9HuTa7J0
蔭山は糞本
大学への名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 21:23:13.68 :lQFZ/N/B0

ツボ→過去問で十分だし、問題集は
要らないような。
大学への名無しさん [age] 2012/06/12(火) 21:33:44.70 :MLNlWwQ80
センターのみ受験なんだが、
政経は
石井のセンター面白いほど→実況中継でOK?
大学への名無しさん [] 2012/06/12(火) 22:17:38.36 :e9HuTa7J0
蔭山倫理って日本思想弱いな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 08:17:48.84 :DpmhQmcH0

そうだよ〜
夏から過去問やれば9割は堅いと思う
俺は過去問冬から始めたけど充分間に合ったよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 08:19:59.99 :D6SRKhT00
倫政が融合問題独自問題で難化する可能性があるのに備えて有用な対策ができる問題集って何がある?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 11:35:31.28 :gpG/DJ4oi

そんな問題集ない
自分で参考書読むときに倫理と政経でリンクしてるとこを意識的に繋げるしかない
大学への名無しさん [] 2012/06/13(水) 17:54:17.30 :14ae0pgJ0
社会契約論か倫理の現代社会の部分で融合問題が出るだろうな
大学への名無しさん [] 2012/06/13(水) 18:13:03.31 :/WpGCU5x0
お前らざまー
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 18:14:58.32 :HkJCeXyq0
ざまあ〜
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 18:26:45.69 :ZMPY/vpl0
Mother
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 18:36:21.20 :U3cgN2nL0
爽快の問題集は改訂版ないの?
問題集のお古貰ったはいいけど
講義の改訂三版ときれいに対応してないのが気持ち悪くて
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 19:41:59.00 :TYYNt+Tz0
政経用語集買ったけど、これより一問一答で覚えながらやったほうがよかったかな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 21:13:36.92 :b57lZD/Ji
政経より倫政えらぶ人のが多いの?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 21:35:18.27 :ifPnlN1Z0

公民で難関大受ける奴がこのスレでは少し多いからで、別に募集要項みて倫理のみ政経のみで受けれるなら片方だけで十分だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 21:46:53.31 :iR4AlZre0
現社と政経はどう違うの
志望校は現社か倫政なんだけど
現社のほうがイイかな?

大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 23:22:59.57 :HkJCeXyq0
イイかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 00:25:18.49 :BUpa2Ij30
倫理8割欲しいんだけどきめる!で8割狙える?
ツボはオーバーワークでつらい
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 00:56:23.33 :o3IvFZH30
つらい
大学への名無しさん [] 2012/06/14(木) 01:03:36.44 :yIXV/GAR0
ツボがオーバーワークなのではなく、お前がバカだからだろ?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 02:33:05.93 :BUpa2Ij30
違う。初学。9割はいらん。
ちなみに、理系であまり時間割けない
大学への名無しさん [] 2012/06/14(木) 07:36:10.68 :yIXV/GAR0
8割なんて教科書と過去問でいける
大学への名無しさん [] 2012/06/14(木) 11:36:05.41 :AB9aAP8B0
ツボと平行してやる講義系参考書でオススメは?教科書かな?
ちなみに生計
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 12:52:18.61 :3cIb/qS60
畠山の爽快講義
大学への名無しさん [] 2012/06/14(木) 13:14:46.08 :FVp+krLx0

倫理を暗記だと思ってるだろ?
暗記だけじゃ点数をとれないのが倫理
大学への名無しさん [] 2012/06/14(木) 13:17:23.79 :FVp+krLx0
融合問題が楽しみだな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 13:36:16.24 :Q7YiEr0L0
早稲田志望です
石井のセンター面白いほどが終わったんだけど、この後に80題できるかな?
80題の後はヒョウモンやるつもり
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 16:00:45.91 :o3IvFZH30
つもり
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 16:47:25.59 :1Y4iVlLji
つまり
大学への名無しさん [] 2012/06/14(木) 16:51:30.81 :4INPRJE50
今から独学でセンター倫理やろうと思ってるんだけど
いきなりツボから入って大丈夫?

だれか同じことした人いたら教えてください
大学への名無しさん [] 2012/06/14(木) 17:02:21.31 :ei7XosTT0
私立文系志望で科目選択の政経か地歴選択で迷ってます。
現在高2で日本史を選択しています。
しかし、自分的には政経に興味があるので政経選択したいのですが

@政経を受験科目として扱ってない大学があるかも
A三年次だけの一年で点数はとれるか?

のような問題点が・・・
@、Aを答えていただけるとありがたいです。

大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 17:14:28.29 :o3IvFZH30
国立に変えれば両科目活かせる
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 18:01:24.32 :rZP/hKYR0
受験科目としては大体大丈夫だと思うよ
早慶とかだとわからんけど、同志社は政経現社だな

覚えることは日本史世界史より少ないから1年で十分だし、興味があるほうにしたほうがいいと思うよ

まぁ集中講義買っといて今からちょいちょい読むようにすれば楽かもね
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 18:37:19.74 :BUpa2Ij30

現代文的なセンスとある程度の常識がいるってことはわかってる。
マンガは読んだ。9割はいらないから失敗しても7割取るくらいにはどれがいいんだ?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 18:46:48.63 :kkNmfOHj0

思考することをトレーニングしたほうがいいって言ってるんだと思うよ

暗記ではなく、用語の意味内容をかみ砕いて解かないと
正直、平均点もいかないと思う
大学への名無しさん [age] 2012/06/14(木) 19:29:47.82 :HW5CG6Oq0
石井の政経面白いほどって話題に上がってないけどどうなの?
集中講義の前に講義系挟もうと、これやるつもりなんだが
大学への名無しさん [] 2012/06/14(木) 21:26:18.16 :ei7XosTT0
>>502 ちなみにMARCH,にっこまあたりの大学でも一般受験で政経を置かない大学ありますかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 21:35:16.58 :1Y4iVlLji
そのへんならまぁ大丈夫
てか冗談でもニッコマあたりとかやめとけよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/15(金) 00:02:24.23 :gxOmrGuii

教科書
大学への名無しさん [sage] 2012/06/15(金) 00:05:50.15 :ztXioHgk0
高校で勉強しなかった人がニッコマとかマーチとかいくんやで
大学への名無しさん [sage] 2012/06/15(金) 01:17:20.55 :QMTAfety0
倫理の問題について質問があります。


防衛機制の分類(抑圧、合理化など)のうち次の例はどの分類に当てはまりますか?

自分に対する先輩からの扱いを不満に感じているBさんは、
厳しく後輩を指導する同級生を見て強い怒りを感じる。

これは2005年のセンター試験本試で合理化と昇華の例を選ぶ問題の選択肢として出てきたもので
この問題の正解の選択肢ではなかったので合理化と昇華ではないということは分かったのですが...
どなたか解答のほうをよろしくお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/15(金) 01:21:22.67 :pRO0Ly+O0
何も防衛機制が発動してないんじゃねえの
大学への名無しさん [sage] 2012/06/15(金) 01:56:25.56 :GmmbiDqj0

初学でツボ使ってたけど大丈夫だった
最初の内は大変だったけどね
今からなら余裕で間に合うよ
倫理はツボと過去問だけで充分だと個人的には思う
大学への名無しさん [sage] 2012/06/15(金) 02:38:48.35 :QMTAfety0

センター試験の重要問題集に採用されていたので
解説を見てみると「同一視」と記されていました。

...どの例にも当てはまらないというのが一番ありえそうですね。
混乱してきた。
大学への名無しさん [] 2012/06/15(金) 09:58:30.97 :Nw92Nn9C0

ぜんぜん大丈夫だろ。
ムズイとか言ってる奴は低脳。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/15(金) 13:23:53.39 :aIBWAvuq0
今から初学で日東駒専、大東亜帝国目指してる。
ざーっと爽快講義読んで二週目から用語集使いながら暗記して
それから問題集に手を出そうと思う。
問題は英語とかどうするかだなあ
大学への名無しさん [] 2012/06/15(金) 16:16:14.60 :5zCrw2OB0

同級生が後輩に厳しくすることを先輩が自分に厳しくすることに重ねるからじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/15(金) 18:04:38.21 :prm37sl5i

今からでもマーチレベル全然間に合うぞ
てかニッコマレベルなら秋からでも余裕だし、悪いこと言わんからマーチ目指せ

関西だからニッコマ=skkr、マーチ=kkdrで解釈してるけど
大学への名無しさん [sage] 2012/06/15(金) 21:03:22.33 :yunujJD70

ありがとうございます。
大学への名無しさん [] 2012/06/15(金) 23:58:38.20 :kC+1alMO0
うんこ
大学への名無しさん [] 2012/06/16(土) 01:06:31.98 :+HdBCSsa0
フロイト読めよフロイト
分かったつもりが一番よくない
大学への名無しさん [] 2012/06/16(土) 14:20:19.06 :caAeMy8l0

ありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2012/06/16(土) 15:37:24.19 :tyDq2mkN0

現代の倫理とかいう怪しげな教科書でも大丈夫?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/16(土) 17:39:33.11 :S8g27KyF0

検定通ってるなら大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2012/06/16(土) 18:33:33.07 :Zh3aBKAo0

教科書はダメとか変な出版社とか予備校講師のウソにだまされるな。
ツボの中川さんでさえ、最初は教科書読めと言ってるぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/16(土) 23:27:40.65 :Xz8EYEc50
現代社会の試験範囲って今年の何月までの出来事なんですか
大学への名無しさん [sage] 2012/06/16(土) 23:36:19.41 :S8g27KyF0
試験問題が作成されるまで
基本的にその年度の話題は入試では出にくいけど、早稲田とかの政経の問題はもうでなかったりとなんとも
大学への名無しさん [sage] 2012/06/16(土) 23:39:26.41 :Xz8EYEc50
新聞を読んで世の中の動向をチェックした方がいいとは言うがもう問題作成済みだったら無意味じゃないか
大学への名無しさん [sage] 2012/06/16(土) 23:45:57.20 :LtXKO5Q00
無駄なことはしないって人は向かないかもねw
大学への名無しさん [sage] 2012/06/16(土) 23:47:03.15 :S8g27KyF0

その為に予備校の時事問題対策講座があるんですよ
大学への名無しさん [] 2012/06/17(日) 00:43:32.47 :YvYkH7m80
その時事対策の授業はだいたいいつぐらいにあるの
大学への名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 00:46:10.06 :pN9QCiqq0
基本的に12月にあるね
大学への名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 22:18:16.30 :ORxFXFiE0
うまいことステマが決まったな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 00:17:58.86 :twS7VTFW0
というライバル落としのステマ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 10:08:45.40 :A92SQ0bX0
うんこ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 13:09:03.33 :8+KxqjFt0
チンポ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 16:55:25.72 :jFL7hhoS0
臭い-kusai-
大学への名無しさん [] 2012/06/19(火) 22:15:07.89 :nxcEBP6y0
倫理は蔭山がアシストしてツボがゴールを決めるの?
それとも蔭山とツボのツートップ?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 22:34:05.55 :VX68yUYj0
ツボの絶対王政
大学への名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 22:46:24.92 :WrFWL2CL0
倫理のみに集中してできるだけ早く全範囲を終わらせようと思ったら、最低何週間はかかる?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/20(水) 00:06:16.17 :uTvQTT8X0

一日
大学への名無しさん [age] 2012/06/20(水) 07:42:12.39 :XgRckawy0
石井のセンター政経→集中講義でセンターOK?
大学への名無しさん [] 2012/06/20(水) 07:56:11.44 :owD/4RvA0
蔭倫の改訂版が出るってマジ?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/20(水) 08:35:38.13 :DBbLyvxrO
センター政経を安定して9割以上とるにはどうしたら良いんだ?

倫理はいけるが政経の高得点安定はキツい
大学への名無しさん [age] 2012/06/20(水) 13:12:57.26 :aEQ5RApV0

政経9割〜満点安定、倫理撃沈の俺はどうすれば・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/06/20(水) 14:03:11.42 :fDqzw/1g0

参考書一冊完璧にしたのを前提に言うと
過去問やりまくれとしか言いようがない

9割だと如何に間違えないかが勝負なんだし
大学への名無しさん [sage] 2012/06/20(水) 16:33:20.93 :FXS6j/2z0
今爽快講義を暗記していかないで読み通してるんだけど
終わった後は爽快問題集と共用ではなく80題とかのほうがいいの?
狙ってるレベルは日東駒専です。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/20(水) 20:43:47.25 :fDqzw/1g0

ニッコマなら爽快講義から何に繋げても大丈夫
大学への名無しさん [] 2012/06/20(水) 23:09:48.49 :RYy9VPMB0

kwsk
大学への名無しさん [sage] 2012/06/21(木) 00:05:12.47 :37synFHW0

爽快問題集することにします!
マーチから限られてくるのかな?
大学への名無しさん [] 2012/06/21(木) 23:20:25.25 :kPoPxF2gO
センターの現代社会を一から独学するんだけど
いきなりもらいものの面白いほどから始めても大丈夫?
教科書をちゃんとよんでからのほうがいい?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 00:26:32.72 :ZGRGD7Qd0
政経やってきてたけど、模試の倫理の
問題みたら興味出てきた…
政経の参考書問題集買っちゃってるし今さら倫理やるとかアホだよな…
私文だし倫理だけの所とか少なそうだし
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 02:53:52.76 :F9Ia1l2I0

(セン利で受かっても)ええんやで(ニッコマ)
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 07:09:56.63 :e4ekllaL0

詩文なら倫理はやめておいた方が良い
大学への名無しさん [] 2012/06/22(金) 10:16:42.38 :oorkt2pm0
みんなの教科書、使えないな
分かりにくくて網羅性も低い
講師の写真なんていらねーw
大学への名無しさん [age] 2012/06/22(金) 12:32:08.33 :m2uujETG0
石井のセンター政経→集中講義でセンターOK?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 12:46:55.72 :u8KpqipC0
おk
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 19:09:02.50 :dN1CdbZJ0
集中講義→標準問題精講で早稲田いける?
大学への名無しさん [age] 2012/06/22(金) 20:30:19.26 :hmj2td140
理解しやすい倫理、政経って話題に上がってないけどどうなの?
詳しいところまで載ってそうなんだが・・・
センター倫政で満点取りたい!
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 20:39:07.16 :BQEUhFsP0
石井のセンター政経いいよな
解説詳しいし
大学への名無しさん [] 2012/06/22(金) 21:42:42.33 :2JuaqakU0

動物の権利とかケア倫理の説明があればいい本だ。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 21:56:02.77 :e4ekllaL0

80題と毎朝NHKラジオのビジネス展望忘れてるぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 22:44:23.71 :dN1CdbZJ0

ありがとう!
最終的に、センター面白いほど→80題→標問と進むことに決めた
時事は新聞とニュース7、土曜の朝にNHKでやってるニュース深読みも見てる

ニュース深読みは結構おすすめ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/23(土) 02:16:48.04 :anAOowQA0
倫政勉強してる人、何の参考書使ってるかぜひとも教えてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/23(土) 02:18:49.54 :7oAi/cW+0
俺は2次受けるからハンドブックももっててやってるな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/23(土) 09:18:06.07 :y4UMeH9o0

政経:畠山
倫理:ツボ
あと河合の過去問
大学への名無しさん [sage] 2012/06/23(土) 14:45:16.16 :8w2/aL8N0

ハンドブックは奇習射用だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/23(土) 16:32:19.22 :XMrBoZLL0
倫政激ムズ予想
大学への名無しさん [sage] 2012/06/23(土) 16:37:42.34 :6oY9Sl/EO
俺の志望校は倫政固定だから難化してくれてもかまわない
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 00:24:57.59 :JzZ9vEbY0
今高3なんだけど、センターで現社か倫政で迷ってる
倫理は2年の時にあったけど、先生が2回変わって教科書の半分も終わらないで終了
政経はいま学校で授業受けてるんだが
どっちにするべき?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 00:32:13.72 :gpkAk23H0

現社
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 00:49:38.05 :0nOxTFy30
現社は少し勉強しただけで80点取れるからなあ
しっかり勉強したら90点取れる
90点以上取りたいなら他の科目にした方がいい
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 02:43:28.62 :/BVSD7c10
じゃあ、倫理と現社は?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 02:49:15.78 :gpkAk23H0
現社で氏ね
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 02:58:51.23 :NwMDxYuq0

馬鹿高校みたいだから何やっても無理ゲー
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 08:25:48.01 :3zBoFCy40
倫政の倫理なら1週間ありゃ網羅できるやろろろろ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 09:07:57.39 :NwMDxYuq0
できるわけねーだろ馬鹿
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 20:06:31.27 :V99HESnO0
できねーとか脳みそ腐ってんのかバーカ
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 20:25:59.31 :NwMDxYuq0
舐めんなよ、サル頭
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 20:55:20.80 :xs2WByuT0
全く知らないのを一周間でできるわけね〜だろ
サwルw頭w
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 21:07:46.08 :V99HESnO0
できるわボケナス
テメェらの貧弱な腐れ脳みそじゃできねぇのかもしれないがな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 21:09:11.22 :V99HESnO0
できないできないって自らノータリンアピールしてどうすんねんwww
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 21:20:20.69 :NwMDxYuq0
サル頭、涙ふけよ。つ□
アタナシウス派って知ってるw
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 21:29:06.72 :V99HESnO0
なんで俺が涙ふくの?

嵐山モンキーパークのボス猿に弟子入りしてこいよゴミ
3年もウキウキいってりゃ今よりマシな知能を得られるだろうよ
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 21:32:49.65 :NwMDxYuq0
お前、本当にサルだな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 21:43:38.16 :V99HESnO0
あまりに自分がノータリンで惨めすぎるからって自暴自棄になるなよゴミ

「ぼくしゃんはいっしゅうかんじゃ倫政の倫理分野ごときできない猿以下のウジむしです」ってことを自覚していただければ幸いです
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 21:50:54.44 :NwMDxYuq0
去年、倫理をやって97点だったが一週間じゃできなかったと思うだけだ。
サル、勉強してからもの言えよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 21:55:17.32 :V99HESnO0
お前が出来なかったのはお前がノータリンだったからだろwwwウジ虫基準で考えるな雑魚
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 21:58:04.37 :NwMDxYuq0
だから、やってから言えってば。
アタナシウス派って知ってるw←これに答えてねーぞ、サル頭。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 22:01:01.24 :kMoJm2vT0
荒れてきたぞ
落ち着けよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 22:10:19.67 :V99HESnO0
去年の倫政の倫理分野解いたが満点でしたわ
当然1週間な
予備校の模試は毎回1問ぐらい間違えるな

それ疑問系かよゴミ
知らねーよだからなんだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 22:10:42.44 :Iag0rsB90
2人NGにしたら快適
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 22:15:46.48 :gpkAk23H0

ありがとう
忘れてたわ
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 22:20:37.13 :NwMDxYuq0
満点でここにいるとか、嘘だろうな。超馬鹿低能おサルさん
過去問調べとけよ、アタナシウス派は出てるから。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 22:36:55.17 :V99HESnO0
ゴミはなんで97点でここにいるの?3点のために参考書でも漁ってるの?
ちなみにここにいるのは政経のためな

何年の何番だ?
山川の用語集によると1/11らしいがどの程度の頻度で出るんだ?
去年今年の模試または本番の倫政で「アタナシウス派」とやらは出てきたのか?
ま、現に俺は高得点を安定してとれているから1週間で十分だったんだな
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 22:40:50.27 :NwMDxYuq0
サルいじりためだ。w
自分で赤本探って調べとけ。
それぐらいサルでもできるだろう。w
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 22:41:37.88 :NwMDxYuq0
サルいじりのためな。w
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 22:46:23.74 :V99HESnO0
涙で手元が見えないのは分かるけど焦らないで
手元に15年分の黒本あるから年度と番号教えてくれたら確認してやるけど
ま、十分ウジ虫のノータリンさを露呈させたからこの辺にしておくか

最後にもう一度言っとくな
「倫政の倫理分野なんぞ1週間あれば十分」
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 22:49:29.75 :NwMDxYuq0
サル山のセンター試験な、それ。w
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 22:56:00.82 :NwMDxYuq0
「倫政の倫理分野」があると思ってることかもサル頭。
サルには甲○園大学がお似合い。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 22:58:57.99 :5SGFpB4F0
倫理やってるなら先哲の言ってることぐらい実践しなよ
大学への名無しさん [] 2012/06/24(日) 23:00:58.82 :NwMDxYuq0
折伏だ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 23:10:35.57 :4VCDe67r0
政経で金城の集中講義やってるんだけど頭に入ってる気がしない

政経はどうやって勉強するものなんでしょうか
大学への名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 23:56:00.62 :ImN2QFIx0
知ってたか
こいつら同一人物の自演なんだぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 01:43:15.48 :6HLrjHAO0
政経は概念理解したら過去問やっていくといいと思う
難問はともかく、基本問題は本当に聞いてくる事ワンパターン
大学への名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 13:08:22.15 :q+RDg6Me0
じえんちゅー
大学への名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 17:02:50.63 :VxmjVTGQ0
正誤問題が苦手とかいう致命傷
大学への名無しさん [] 2012/06/25(月) 20:48:21.18 :elxoJhqW0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/ref=redir_mdp_mobile?ref_=zg_bs_2362089051_17
大学への名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 20:50:10.46 :5uodNyJ30
zの80問はどこまでカヴァーできますか?
あのレイアウト気にいってるんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 22:28:35.25 :FLjYoXZC0
今日ツボ倫買ってきたが、一ヶ月以内に読破できんのかこれ
大学への名無しさん [] 2012/06/25(月) 23:38:05.14 :elxoJhqW0
ツボじゃなくて
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/ref=redir_mdp_mobile?ref_=zg_bs_2362089051_17
を買いなさい
大学への名無しさん [] 2012/06/26(火) 06:23:52.85 :c77u6JhFO
現社ってどんなに頑張って勉強しても高得点(9割以上)は難しいって本当?
もしそうなら理由も教えてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/26(火) 09:55:32.29 :OjCcX8xo0

速いヤツは一週間で出来る


公民はどれも比較的高得点取りやすい
大学への名無しさん [] 2012/06/26(火) 10:20:28.49 :5GVDPF/m0
セ倫政7割はほしいんだけどきめると面白いほど(ryってどっちがよい?
それか他の参考書でいいのあるなら教えてください
大学への名無しさん [sage] 2012/06/26(火) 11:11:54.20 :OjCcX8xo0

倫政一体型参考書はまだこのスレでは敬遠されてて、倫理と政経を別々に勉強するのが主流
大学への名無しさん [sage] 2012/06/26(火) 12:53:22.50 :vaWiLmNL0
理解しやすい倫理ってどうなの?
使ってる人あんまいなさそうだけど、これ良書?
大学への名無しさん [] 2012/06/26(火) 21:15:49.70 :upFe/KO50

昭和の匂いのする本
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 08:50:54.63 :1OZHMU420
同志社みたいに筆記ばっかのとこだと過去問やりまくったほうがいいんでしょうか?
みなさん筆記対策どうされてますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 08:51:27.69 :1OZHMU420
すみません政経です
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 08:57:03.73 :Txq9tETv0
筆記対策って論述ってこと?
なら論述の練習すれば良いじゃん
大学への名無しさん [] 2012/06/27(水) 12:26:25.13 :xeg8SI2/0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/ref=redir_mdp_mobile?ref_=zg_bs_2362089051_17
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 13:04:13.29 :nZ39G8y20

したら良い方なのか?
大学への名無しさん [] 2012/06/27(水) 18:44:45.49 :WV9qOd2N0
うんこ
大学への名無しさん [] 2012/06/27(水) 18:49:09.32 :RAlTri/h0
理系です。公民は独学です。スレチだったらすみません。
文系の人から見て、センター倫理政経てどんなレベルなの?
満点とるには、たとえば本番まで一問一答一冊だけ、といった勉強法では無理ですか?
or基礎だけしっかり固めてれば、自分はよく知らないけど2次試験並みの知識は不要?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 19:35:17.79 :Txq9tETv0
・二次の倫政のが圧倒的に難しい(去年のセンターは融合問題なかったため)
・レベルはセンターは去年からだしまだなんとも(このスレでは去年より難化すると予想されてる)
・確実に言えるのは倫理と政経夫々の分野を倫理のみ選択者・政経のみ選択者と同じくらいに勉強しないといけないってこと

勉強法
倫理分野では「センター試験のツボ倫理」と「センター過去問」をグルグル回すと9割いくってのがこのスレでは主流
ちなみに一問一答はあんまり役に立たない
政経分野
参考書はこれといったものはない




大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 19:39:19.94 :2XLavVPh0
集中講義は読み易いし過去問もそこそこ入ってるから
良いんじゃないかと思うの
大学への名無しさん [] 2012/06/27(水) 19:48:49.93 :nCf9BikB0
ツボ倫と集中講義政経が最強アイテム。
ツボ倫の網羅度と的中率は驚異的。
集中講義政経も網羅度が高いし、練習問題がついててイイ。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 20:03:33.83 :gX4HdnEj0
決定版 蔭山克秀の 政治・経済が面白いほどわかる本
これがいちばんオーソドックスだと思うけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 20:15:32.63 :RAlTri/h0
〜627
やはり科目として身近でないと何がいいとか全然わからないので、
とても参考になりました。
とにかく、挙げてもらったのを早速書店で見てきたいとおもいます。
あと、ググったらツボにも政経があるみたいじゃないですか?
集中講義や面白い〜とどっちがいいんでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 20:18:17.84 :2XLavVPh0
ツボは全科目あるからな
政経ツボは別にいらないんじゃないか
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 20:23:33.55 :RAlTri/h0
そうですか。

じゃあツボ倫理と集中講義政経を主眼に選んできたいとおもいます。
ありがとうございました。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 22:56:04.40 :L+0mXqTE0
ツボ倫ハマるなあ
一日中やってられるかも
大学への名無しさん [sage] 2012/06/28(木) 00:20:28.30 :xl0zuk880

おう、現役の時一問一答と用語集それぞれ半周位しかしてなかったけどセンター政経8割取れたよ
まあ一問一答は余り役立たなかったかな、それより用語集はきっちり読んだ方がいい
経済分野とか、マジで算数みたいな問題しかないし、他も出るとこワンパターンだから8割取るぐらいなら楽勝だよ
去年は日本史選択にしたんだけど、一年予備校でみっちり勉強した日本史と遊びでついでに受けてみた政経がセンターで同じ点数だったのはちょっとショックだったな…
大学への名無しさん [sage] 2012/06/28(木) 00:27:28.01 :QvF3cnF40
80じゃ負ける
譲っても90は欲しい
大学への名無しさん [sage] 2012/06/28(木) 00:42:19.85 :xl0zuk880
ああリンセイ選択か政経かと思ってた
早とちりして済まんな
しかし9割となるとかなりキツイな
そういう科目だよね公民
大学への名無しさん [sage] 2012/06/28(木) 13:22:10.65 :hhzg7u+z0
薬学部はオワコン
大学への名無しさん [] 2012/06/28(木) 13:29:38.40 :z52VoScQ0

蔭山倫理2冊買ってもツボ以下の情報量だなw
大学への名無しさん [] 2012/06/28(木) 13:53:22.19 :ROtVL66R0

うるせー馬鹿
大学への名無しさん [sage] 2012/06/28(木) 22:22:04.29 :bp0OrxWZ0
ツボ倫理って教科書持ってたら必要ないですか?
センター8割目指してるのですがマンガのやつと過去問しか教材を持ってません。
大学への名無しさん [] 2012/06/29(金) 12:28:33.31 :bCJ/2CNE0
自分で考えろ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/29(金) 14:17:01.78 :UtfmGIcX0

大人しくツボ倫かってグルグル回しとけ
大学への名無しさん [] 2012/06/29(金) 19:31:15.33 :OEODnpiB0
蔭山買っとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/29(金) 19:40:23.00 :nv1I9/Ew0
最近の陰倫のステマはなんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/29(金) 22:41:18.62 :UtfmGIcX0
蔭山は政経だろ
倫理はカス
大学への名無しさん [] 2012/06/30(土) 10:24:52.49 :D2EWR6kV0
まー、蔭山の倫理って円周率は3、ムズいから台形の計算はいらねって書いてあるような本だよ。
平均越えを狙うにはいい本なんじゃない

大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 12:30:11.74 :UjiPN9LU0
蔭倫でも2周ほど読んで過去問で足りない部分補えばいける
んなら最初からツボやれって話だが
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 16:09:37.16 :XjGCjhOy0
ツボなら一周で吸収できるんですかっと
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 16:30:42.86 :iFcFzLrw0
吸収云々じゃなくて、内容が足らないから他で補う必要がある
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 16:39:19.10 :XjGCjhOy0
じゃあ蔭山もツボも二回読む意味ねえな
大学への名無しさん [] 2012/06/30(土) 16:47:55.86 :D2EWR6kV0
ぬけは過去問でカバーできるけど、蔭倫は間違いがあるからなw
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 16:52:26.01 :XjGCjhOy0
の一行目は完全な駄文になっちゃったな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 19:52:46.13 :iFcFzLrw0

えーと、何が言いたいの?
俺は1周じゃ覚えられないと感じたから2周ほどと言っただけで、1周で覚えられるなら1周でいいよ別に


蔭倫で勉強するなら の話をしてるだけだからな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 21:32:23.64 :XjGCjhOy0
君一人と話してたんじゃないからなw
まあしょーがないよ
大学への名無しさん [] 2012/06/30(土) 21:33:46.45 :D2EWR6kV0

ばか
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 21:37:48.15 :x8z5k7z60
天使っぽいのが表紙イラストの倫理買ったんだけど、なんでこれこんな批評されてるん
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 21:45:13.83 :iFcFzLrw0
なんだこいつ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 21:46:29.73 :XjGCjhOy0
批評じゃなくてただの非難だよ
このスレではツボ>蔭山≧相澤だから、そんなものはさっさと捨ててツボ買ってきな
大学への名無しさん [] 2012/06/30(土) 21:55:31.67 :D2EWR6kV0

ばか
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 22:01:13.57 :XjGCjhOy0
そうですか
大学への名無しさん [] 2012/06/30(土) 22:03:38.61 :D2EWR6kV0
そうですね
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 22:06:16.87 :XjGCjhOy0
うむ、俺は馬鹿だなぁ
大学への名無しさん [] 2012/06/30(土) 22:07:52.48 :D2EWR6kV0
そうですね
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 22:26:55.42 :XjGCjhOy0
ああ、清々しい
大学への名無しさん [] 2012/06/30(土) 23:44:53.38 :D2EWR6kV0

馬鹿を相手にしてレスするを忘れてた。
それは相沢の面白いだけど、分量が多い割りに要領を得てない説明が多いから酷評されてる。
とくに、蔭山の面白いで十分とか思ってる人がには、難しく見えるから酷評しまくってる。
記述の正確さは蔭山よりましなんだけどね。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 23:46:40.48 :D2EWR6kV0

とくに蔭山の面白い(蔭倫)で十分とか思ってる人が、難しく感じて酷評しまくってる。

でした。ごめん。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 23:47:31.41 :XjGCjhOy0

間違いは誰にでもある、気に病むな
大学への名無しさん [] 2012/07/01(日) 02:58:07.55 :sXdEO1yB0
現役早大生が選ぶ参考書まとめ

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)


「WUBIL」で検索

難関大正誤対策には、
「ダイナビ」が大好評

詳しくは、14号館サイト受験相談スレッド
大学への名無しさん [age] 2012/07/01(日) 07:28:26.37 :6Xr6hPaa0
したら、相澤→ツボでもOKなわけ?
相澤読んだらわかりやすいから、ツボの前に一歩段階ふんどきたいんだが
大学への名無しさん [] 2012/07/01(日) 08:47:58.65 :BhlodQI10
相澤だけでいいよ。


ねっ、相澤先生w
大学への名無しさん [sage] 2012/07/01(日) 15:56:49.17 :ZQdnpK/v0
大学への名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 00:11:55.39 :ByoFhG/z0
ツボって字書いてるだけでしょ?アウトプットはどうすんの?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 00:24:09.44 :G7hBLBJF0
過去問に決まってるだろ
大学への名無しさん [] 2012/07/02(月) 14:22:50.85 :iipQXrzc0
ツボのネガキャンがひどいな
大学への名無しさん [] 2012/07/03(火) 10:31:27.48 :7RUKhvFb0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/ref=redir_mdp_mobile?ref_=zg_bs_2362089051_17
大学への名無しさん [] 2012/07/03(火) 13:53:22.77 :7RUKhvFb0
蔭山まんせー
大学への名無しさん [sage] 2012/07/05(木) 12:22:10.70 :aOjFUDiX0
ニッコマは爽快講義と爽快問題集だけで大丈夫?ハンドブックとかはオーバーワーク?
大学への名無しさん [] 2012/07/05(木) 12:26:45.05 :c0QsJtMJ0
蔭山がいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/05(木) 13:12:56.15 :F3sj+46l0
蔭山ステマうざい
大学への名無しさん [sage] 2012/07/05(木) 14:59:16.43 :g3XXegXG0
相澤の面白いほどで今年の倫理97だった
大学への名無しさん [sage] 2012/07/05(木) 15:53:34.87 :/9RnY1L80

浦山氏ね
大学への名無しさん [sage] 2012/07/05(木) 19:44:46.31 :rlyvUHm80
情弱
大学への名無しさん [] 2012/07/06(金) 12:55:40.33 :AoNFoNr10
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/ref=redir_mdp_mobile?ref_=zg_bs_2362089051_17
大学への名無しさん [sage] 2012/07/06(金) 14:31:08.50 :9Uw6JhZW0
みんなの教科書つかえない
大学への名無しさん [] 2012/07/06(金) 15:42:05.77 :IpbmrqKy0
【都の】受験生相談スレPart47【西北】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1340972270/247

247 名前:学部名黙秘[] 投稿日:2012/07/06(金) 15:25:01
ダメ。

政経に限らず、世界史も日本史も、あるいはいまオレがやってる公務員試験対策も、

全て、参考書と問題集は同時並行が原則。

その「面白いほど」って確か俺の古い記憶によれば参考書だよね?

それと並行して「標準問題成功」をやるべき。

そして、早稲田で合否を決定する正誤対策が苦手な場合には、
でも紹介されてるダイレクトナビをやるべき。
過去問ももちろんやるべきだが、意外と古い過去問も結構繰り返し出てるからね。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/06(金) 18:00:08.25 :L8gN03If0
個人的に標準問題精講は神だとおもう
大学への名無しさん [sage] 2012/07/06(金) 18:33:41.75 :cd0WPT2A0
80題をやり始めてしまった俺はどうすればいいのか
大学への名無しさん [] 2012/07/06(金) 19:10:49.12 :9Uw6JhZW0
氏ぬんじゃまいか?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/06(金) 19:18:10.25 :s27Piwgq0

くっせーステマ
大学への名無しさん [] 2012/07/06(金) 19:37:16.11 :9Uw6JhZW0

相沢必死
大学への名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 05:34:25.39 :nuG/EZWk0

教科は?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 13:58:16.48 :NzIPFkPR0

80題も良書
個人的には標問+80題で政経の問題演習は
完璧だと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 23:19:13.36 :sJaoOyIW0
詩文はゴミ
大学への名無しさん [] 2012/07/07(土) 23:36:34.91 :6GL7jBBM0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053031729
大学への名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 23:36:57.48 :vGfbiZnp0
倫理の要点整理ハンドブックって知ってる人いる?
誰かレポよろ
大学への名無しさん [] 2012/07/07(土) 23:50:29.37 :QdrR6TG60
また、学研ステマかよ。氏ねよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 00:27:02.48 :FbmIGDV20

流行ってから用語使うような情弱なお前に聞いてねえから
大学への名無しさん [] 2012/07/08(日) 09:07:10.31 :BSjFmWwz0
まじ学研うざいな 。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 14:54:28.18 :skaQDGgD0
うざすぎるな
誰も買わねえよボケ
大学への名無しさん [] 2012/07/08(日) 15:07:27.41 :WDX+FeJ40

神だよ神神
大学への名無しさん [] 2012/07/08(日) 15:52:10.95 :BSjFmWwz0
くっせーステマ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 16:09:25.95 :FbmIGDV20
感情論きもすぎwww
大学への名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 20:27:56.34 :PvkZbbp20
それも感情論だけどねw
大学への名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 20:31:05.70 :FbmIGDV20
なんでお前ら客観的に本のレビューもできないの?文系()だから?
大学への名無しさん [] 2012/07/08(日) 20:41:10.72 :BSjFmWwz0
オマエガヤレバイイ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 21:15:44.58 :FbmIGDV20

例えばお前の場合なんでやらないの?
大学への名無しさん [] 2012/07/08(日) 21:31:36.94 :BSjFmWwz0
ソノコトバ ソノママ オマエニ カエス
大学への名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 21:43:11.25 :FbmIGDV20
ダメだこいつ会話できね
バカしかいねえのかよ
大学への名無しさん [] 2012/07/08(日) 22:04:09.86 :BSjFmWwz0
ソノコトバ ソノママ オマエニ カエス
大学への名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 22:26:15.13 :UHc0Mf3j0

     ィヘ{::             :::::::| 
     |ヘ,i:   _        __ .::::f}  
     '、 :l    ̄''\,,.   ,,/⌒`::{l  
     
    /ー|:l   `ー‐' /  |i''ー‐''´ :l三ニ‐  
 ィニ三   l     ,ィ´  ー、    /三ニ  
´??∵/ ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三    
彡¨?   |:;:;゙、   /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;;  
      |:;:;:::;\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;; 
大学への名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 22:41:01.67 :KCrVC9rq0
何かいえ
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 00:33:56.94 :YA6GUQSt0
マイナー本はやめとけ
失敗のもとだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 01:31:53.88 :uWFtrFJQ0

こいつ被害妄想乙すぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 03:26:50.68 :ROmNxwmb0
本のレビューもできないやつが他人にレビュー頼んでるw
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 05:12:12.34 :7KECrqsM0
結局このスレにいるのはおれともう1人の自演君とあと数人だけか
悲しいぜ!!!
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 08:24:51.09 :uWFtrFJQ0

おまえ頭悪いな
酔っ払いが他人に運転頼むのがおかしいのか
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 08:29:06.89 :YA6GUQSt0
マイナー本なんか、だれもレビューしないよ。
どうせ、クソだから。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 08:39:05.61 :uWFtrFJQ0

出た思考停止
おっさんが2ちゃんし続けるのと同じだな
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 09:28:03.60 :s0/Nc6830
何だか変なのが紛れてんな
ステマの業者か?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 09:41:58.02 :uWFtrFJQ0

キャパシティ少なっ
おっさんステマしか言ってねーじゃん
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 10:29:51.09 :s0/Nc6830
???
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 10:35:06.35 :s0/Nc6830
ズボシだからって逆ギレしてんじゃねーよ、ステマ学研ヤロウ。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 11:48:18.50 :uWFtrFJQ0
ステマだと思えば無視すりゃいいじゃん。
わざわざ理論で論破できないカスっぷりアピールすんなよおっさん。
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 12:27:59.19 :s0/Nc6830
何指図してるの?
ステマ学研ヤロウ
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 12:32:11.06 :s0/Nc6830
お前、理科スレでも工作してるだろ?
市ねば
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 12:45:51.74 :+1z0NpAR0

ガキ相手に必死すぎ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 13:13:57.36 :szVUhmdd0
学研の教材の出来良すぎ
あれやっとけば9割はかたい
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 13:24:54.54 :o9jSCB850
はいはいw
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 13:31:41.63 :GCkcY19M0
学研オワタ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 17:50:13.33 :GhYcX/aZ0

キャパシティ?
ネタか?
大学への名無しさん [] 2012/07/09(月) 19:02:41.91 :s0/Nc6830
ボキャ貧wプゲラw
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 21:23:47.57 :aPi7l1j20
     ィヘ{::             :::::::|                   
     |ヘ,i:   _        __ .::::f}                             
     '、 :l    ̄''\,,.   ,,/⌒`::{l  
                                           ry
    /ー|:l   `ー‐' /  |i''ー‐''´ :l三ニ‐  
 ィニ三   l     ,ィ´  ー、    /三ニ  
´??∵/ ∧ ー─'''´ 'ー、__彡'ヘ、_ノ彡三    
彡¨?   |:;:;゙、   /'ー──‐''´ .:ノ彡;;;;;;;  
      |:;:;:::;\:::.. `ー─' .:::/ヽ;;;;;;;;;;; 
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 [sage] 2012/07/10(火) 00:00:24.35 :3JcCd0Sc0
同志社政経で受けるなら畠山のスパッとがいいのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 01:16:03.50 :d817LnYl0
畠山+標問で大丈夫
大学への名無しさん [] 2012/07/10(火) 13:10:32.46 :EBXN05Qc0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/
大学への名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 15:50:58.80 :f4m1lwIti
過去問は黒本と赤本どっちがいい?
時事問題 [sage] 2012/07/10(火) 17:16:18.62 :EIKhE2YW0
時事問題国内版まとめてみたから追加どしどし頼む
あと無料で勉強出来る受験サイトみたいなんもあったら教えてくれ

国内
2010年
08年に成立した新テロ対策特別措置法が期限来れ
→インド洋における海上自衛隊の給油活動終了
6月:菅直人内閣発足
7月:参議院選挙で民主党大敗ねじれ国会に
10月:日銀「包括緩和」を決定、ゼロ金利政策も復活
2011年
3月:東日本大震災-死者行方不明者約二万人→東京電力福島第一発電所で全電源喪失また震災の影響で東北関東にて計画停電実施
8月:野田佳彦内閣発足
10月:熊本政令指定都市へ
12月:復興庁発足


manavee誰でも無料で受験勉強ができる場所
ttps://manavee.com/

無料オンライン予備校エブリデイゼミナール
ttp://seminar.every-e.com/
大学への名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 17:17:34.63 :vWXZs6xe0

詳しいし、掲載回が若干多い
大学への名無しさん [] 2012/07/10(火) 17:45:23.28 :KV2E0tVX0
同じく同志社を政経で受けるけど東進とかの一問一答系統じゃダメ?
過去問見たら穴埋め形式で用語重視って感じなんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 18:07:13.51 :EIKhE2YW0

そんなとこは皆点とってくるんだよ
一問一答とかより標問や80題みたいな実践的な問題集の方が良いよ
大学への名無しさん [] 2012/07/10(火) 18:38:45.13 :KV2E0tVX0

ありがと
やっぱ普通に畠山→80題でコツコツやる事にするよ

大学への名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 18:49:17.85 :tb/+qyTO0
今週の名言
キャパシティ少なっ



キャパボキャキャパ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 18:51:39.37 :tb/+qyTO0

酔っ払いが他人に運転頼むって?
状況説明もなしに自分の脳内で話すすめても会話にならないことが多いよ
あと推敲もしようね
大学への名無しさん [] 2012/07/10(火) 20:18:58.19 :Vg7Sff0J0
池沼をいじめてはいけませんよw
大学への名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 20:20:02.20 :tb/+qyTO0
やだよん
いじめるよん
大学への名無しさん [] 2012/07/10(火) 21:05:36.52 :Vg7Sff0J0
こらこらw
大学への名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 21:10:27.47 :TAPBVe/u0
政治・経済集中講義持ってる人に聞きたいんですが、重版発行は何年になっていますか?
また、重版の際にデータが新しくなっているところはありますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 23:33:47.27 :tb/+qyTO0
やだよんいじめるよ〜ん
大学への名無しさん [] 2012/07/11(水) 18:00:11.27 :2qaPbt+d0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/
大学への名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 19:31:03.98 :l3+LkpFvO
倫政は倫理は教科書→ツボで政経は教科書→畠山が良いですかね
大学への名無しさん [] 2012/07/11(水) 19:47:29.75 :PXZKpTif0

過去問集めただけのクソ本を紹介すんな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 20:01:50.95 :g3aGzfKF0

政経は教科書なくてもいける
大学への名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 21:07:23.19 :j59A5sU+0
下手したら講義本なしでもいける
集中講義・Z会1500→標問
大学への名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 21:36:10.40 :gphYGSrii
倫理の教科書(山川)メインにやってるんですが
倫理の教科書に合う参考書は何でしょうか?
倫理はセンターのみで漫画は持っています
大学への名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 21:47:32.87 :4gvqZjUf0
それはいくらなんでもきついだろw
大学への名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 22:00:17.96 :drTYm3PR0

教科書なんていらねえ
マンガも一緒くたに捨ててさっさとツボ買え
大学への名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 22:00:50.39 :drTYm3PR0

ツボステマ乙
大学への名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 22:07:14.46 :PXZKpTif0

ツボへの嫌がらせ野郎w
大学への名無しさん [sage] 2012/07/11(水) 22:12:25.61 :PXZKpTif0

政経は過去問を解きながら教科書や参考書を見るのがいい。参考書は集中講義がおすすめ。
大学への名無しさん [] 2012/07/11(水) 22:24:04.58 :PXZKpTif0

倫理も問題を解きながらツボを見ればいいと思う。ツボはID:drTYm3PR0が工作するぐらい良書だけど通読するには時間がかかる。
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 00:42:46.87 :77QLOYM70
ttp://okwave.jp/qa/q7245001.html

早稲田の時事政経
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 10:19:34.96 :53eiU0s10
ツボのステマ乙と良いたい所だが、ツボ以上に良い参考書は受験界には存在しないんだよね
ツボが頭二つ分くらい飛び抜けてる
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 11:58:29.11 :JFME9PV50
Z会の80題と平行して進められる参考書ない?講義系でも良いんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 12:43:21.04 :R5qqLsZ/i
ツボの無駄な所省いた参考書ないかな
ツボにはこれも知って欲しいと範囲外も載せてる
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 12:44:28.49 :w9OXI3k00
アンチツボ工作員バカ丸出し
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 13:07:58.57 :+Ws7a1vzi

ツボに無駄なところなんてほとんどないと思うが…
さすがにマニ教やグノーシス派、チョムスキーとかは出ないだろうけど、
ほとんどがメインの部分の理解を促すための解説だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 13:22:10.19 :ZnbomnOh0

中川は「倫理を専門にしてたら出したくなるところも載せてるけど、今年の動物の権利みたいにね。チョムスキー以外ほとんど教科書に載ってるんだけどね」といってますた。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 13:24:29.97 :KHIMDp4f0
センター政経、中継の面白いほどか、みんなのセンター教科書の
どっちがいいのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 13:35:41.68 :R5qqLsZ/i

ならツボ倫理買ってみる
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 13:50:08.37 :z/ST3uAK0

面白いほどじゃね?
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 14:01:12.55 :fmsIHceK0
、755
自分にレスする学研工作員?w
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 14:01:55.55 :fmsIHceK0
、755
自分にレスする学研工作員?w
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 14:28:04.47 :IqG9JKA20
工作員する前にツボに勝てる本だせよ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 17:01:47.31 :SL546LwM0
ツボを超える本を発見した
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 17:08:30.39 :c3VzBbry0
どこがツボを超えてるんだよ?
糞本じゃねーか。ステマ野郎。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 17:42:55.51 :53eiU0s10

え?
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 22:56:38.88 :atLkg0Fk0
問題解きながらツボ読んで、理解を深めていく感じでいこうと思ってるんだけど、
どういう問題集がいいんだろう
いっぱいありすぎて決められない
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 23:27:03.31 :ND0PtF9Q0

それって、信者がエルカンターレ!とか言って買うものでしょ?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/12(木) 23:37:03.80 :R5qqLsZ/i
ツボ倫理のページをいくつかうpしてくれる人いないかな
ブックオフに行ってもツボ倫理なくて中身が見てみたい
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 23:55:19.80 :ND0PtF9Q0

それ犯罪だよ?
本屋で見ろよ。
ついでにエルカンターレもw
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 00:23:08.60 :VL0DQTdv0

センターのみなら黒本で良いぞ


本屋行けよ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 02:24:21.16 :3omf9fIT0
正直ツボなんか使わなくても教科書+資料集で充分9割超える
大学への名無しさん [] 2012/07/13(金) 02:37:51.04 :FpUC3l/li
俺は蔭山とかの間違いだらけのクズ本を買うのも理解できんわ。教科書でよかんべ?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 11:53:54.08 :ayKpVYzx0
80題やってるんだけど、勉強の仕方がわからん

面白いほど〜で一読した範囲の問題をノートに解いて、
わからなかった事や新しい情報をそのページに
書き込んでるんだけど、
復習とかはどんな感じでやるの?

社会系で真面目に勉強するの初めてで
やり方がさっぱりわからない

大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 12:38:00.75 :VL0DQTdv0
1.参考書でやった分野の問題解く
2.解説読んでその参考書に載ってなかった所に付箋なり印なりつける
3.間違えた問題の所も印つける
4.翌日に間違えた所はもう一度やり直す
大学への名無しさん [] 2012/07/13(金) 13:08:44.22 :m6uqfVaD0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/
大学への名無しさん [] 2012/07/13(金) 13:17:50.72 :jX1XcHhK0
学研の影山の倫理と面白いの影山は同じ内容ですか?
同じならBookOFFで面白いを買おうと思います.
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 13:19:41.56 :3w44yYMh0 ?2BP(0)
本人に2chで先生の参考書ダシにして荒らしてる奴がいるんですよって話してこようかな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 13:38:54.34 :UlTbAdj00

基本的に同じ。俺は面白いの方がウザイマーカーとか下線ないし紙質が好き。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 14:14:14.66 :70RldfIs0
つーか正直amazonでレイアウトくらい見せてくれてもいいんじゃねえのっておもうわ
俺はそれで判断するし
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 14:21:09.31 :qN9bR0rK0
倫理政経のセンター対策ってなにやればいい?
倫理と政経別々にやるか倫理政経のをやるか迷ってる
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 14:44:26.29 :sjZAvxsQ0

面白いみれね?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 14:54:22.65 :eNuf3KpM0
ツボツボみんな言ってるけど
政経のツボも良い参考書?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 15:38:45.16 :TZZslTJRi

輪生合体の本はこのスレでは好まれてない
理由は、著者が一人の場合、一方の分野しか専門じゃないことが多いから内容の正確性に欠ける
特に倫理分野
あと、合体本はページ数的に内容が薄くなることが多い
だから、高得点狙うなら、それぞれ定評があるものを一冊ずつやったほうがいいよ


政経のツボは参考書じゃなくて問題集
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 17:12:03.13 :qN9bR0rK0

倫理のツボとやらが人気なのは分かった

でも、このスレ政経の話少ないな
そっちはなにがいい?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 17:23:48.98 :ayKpVYzx0

ありがとう

ノート作りよりは解説書に書き込む方がいいんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 17:32:16.75 :E1GMUPNZ0

集中講義
センターだけなら面白い
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 17:52:04.88 :HFmxk5RJ0
早稲田、一橋志望なんですが、二次の政経対策で、
教科書軽く一周→センター過去問全部→標問一周とやってきました。
今はセンター8割、マーク模試偏差値65くらいです

夏休み明けまでの学習プランについて質問したいのですが、このまま標問を何周もするか、標問をもう一周して、標問を軽く復習しつつ80題に手を出すか悩んでます。
やはり、両方しておいた方が良いでしょうか。もしくは講義系?も考えてます。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 17:58:54.81 :qN9bR0rK0
ツボって記述?センター?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 17:59:20.71 :70RldfIs0

面白いは話言葉がアレだから無理
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 19:46:08.59 :VL0DQTdv0

80題もやるべき
論述問題もかなり入ってる


ツボのシリーズ自体センター向け
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 20:15:13.96 :qN9bR0rK0
ありがとう
倫理のツボと政経の面白いほど買ってくる

今更ながら倫理の範囲+政経の範囲=倫理政経の範囲って認識でいいの?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 20:27:32.41 :VL0DQTdv0
蔭山面白いほどは2冊セットになるってる奴もあるけど、無かったらAmazonでみたら赤い奴あるじゃん?あれでも良いよ


その認識でおk
けど今年のセンターは政経と倫理の融合問題が出る可能性もある
去年はセンター政経とセンター倫理との重複問題あったけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 20:30:15.06 :eNuf3KpM0
80題→標問の順番が良いのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 20:37:20.76 :sjZAvxsQ0
環境問題とかで融合問題かな?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 20:41:48.38 :ibSJX/cX0
倫政の過去問でどれくらいいけるかわからんな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 20:59:06.97 :VL0DQTdv0

どっちでも、分野毎に進めても良いかも
参考書で日本の政治制度やったら→標問の日本の政治制度→80題の日本の政治制度
って感じ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 21:52:41.22 :e3klK8cA0

ありがとう
でも、それだけで演習量足りるかちょっと不安だなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 22:36:16.97 :eNuf3KpM0

ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 08:47:38.63 :Vc0k6oiQ0

黒本やったら分かるけど並の問題集の倍以上あるから大丈夫
大学への名無しさん [] 2012/07/14(土) 09:50:48.27 :yO1GUy0q0

黒本より赤本の方がよくね?
黒本は「〜は常識で分かる」を連発して解説が詳しくない。まだ赤本の解説の方がいい。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 10:07:35.39 :H/jFGDBK0
倫政は倫理面白いほどと集中講義で9割安定しとる
ツボとか絶対いらん、あとあれは初学には向かん
大学への名無しさん [] 2012/07/14(土) 10:27:08.65 :yO1GUy0q0
ツボアンチうざ
倫政の倫理面白いほど、間違い多いし。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 12:42:23.66 :T4orboRa0
そうだぞ
唯一絶対神にして全知全能のツボを否定するとはどういうことだ
貴様は異端だな、早々に処分し照日の内に外を出歩けないようにしてくれる
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 13:50:11.15 :IjmEMib/0
常識があれば黒本やっても問題ないんだな
大学への名無しさん [] 2012/07/14(土) 15:01:17.39 :yO1GUy0q0
ツボを絶対視するのもキモイ
大学への名無しさん [] 2012/07/14(土) 15:07:10.52 :yO1GUy0q0
そもそもツボとかチャート以外は教科書以下の情報量。
別に説明がよいわけでもないし、教科書と過去問で十分だと思う。
大学への名無しさん [] 2012/07/14(土) 15:59:27.95 :2sw7ev8R0
ニッコマ経済・経営志望であわよくば法政経済・経営狙ってます。
爽快講義をザッと読んだのですが、次はどのステップに行くべきでしょうか?
爽快講義+爽快問題集→ハンドブック→何か問題集
って感じで大丈夫でしょうか?
それとも大学過去問をやり続けるべき?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 16:00:04.81 :KlrnKyby0
ハンドブックは早稲田受けないならいらないと思うが
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 16:09:46.39 :2sw7ev8R0

オーバーワークになってしまうかな?じゃあ爽快を軸にしてやっていきます!
政治経済はもう勉強し続けたほうがいいよね?10月とかからでも間に合うとかそんな甘っちょろい考え
だと爆死するよね。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 16:15:24.79 :uhZUFyll0
センター倫政だけだけど、爽快講義はオーバーワーク?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 17:17:02.28 :Vc0k6oiQ0

爽快講義・問題集→標問って詰めとけ
早いに越したことない
3ヶ月神話とかはアテにしない方が良いよ


むしろちょうど良い感じ
大学への名無しさん [age] 2012/07/14(土) 17:27:33.66 :z6tcW9mP0
センター林政で
政経分野は面白いほどで突っ込む予定の、8.5〜9割狙いだが、
これだけじゃダメ?
大学への名無しさん [] 2012/07/14(土) 18:05:26.35 :yO1GUy0q0

倫政の面白いだったらムリだと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 18:05:55.74 :Vc0k6oiQ0
政経分野だけならそれで大丈夫
あとは過去問演出しっかりやればおk
大学への名無しさん [age] 2012/07/14(土) 18:35:04.43 :z6tcW9mP0

いや、石井の面白いほど。
倫理はツボと山川用語集やる予定。


返信ありがとう。
そいえば、倫理で理解しやすいも検討しているのだがこれってどうなの?
おとなしくツボやったほうがいい?
あと、政経と倫理の資料集なにがいいかおしえてください。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 21:39:37.98 :yO1GUy0q0

石井ならいいと思う。
理解しやすいは悪い本じゃないと思うけど、現代社会の部分が弱かった気がする(本屋で見ただけだから詳しくは比較できない)。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/14(土) 22:31:55.57 :uhZUFyll0

分かった!しっかりやるわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/15(日) 00:03:12.63 :K8hg5jeH0
政治経済の面白いほど何種類あんだ?
そんなの知らずにかったからなかみ違うんじゃないかと不安
大学への名無しさん [sage] 2012/07/15(日) 03:10:25.78 :X851d9fd0
倫理面白いほど(相沢)と政経集中講義が定番
定番すぎて参考書が人を選ぶ形になってる
大学への名無しさん [] 2012/07/15(日) 03:51:24.41 :uqGjQ1RR0
相沢はない。相沢面白いはくず。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/15(日) 06:08:27.56 :AKVn51PM0

根拠は?
大学への名無しさん [] 2012/07/15(日) 06:27:39.61 :ulkhLXQm0
相沢は糞でしょ
大学への名無しさん [] 2012/07/15(日) 06:28:21.89 :ulkhLXQm0
蔭山→ツボが定説
大学への名無しさん [] 2012/07/15(日) 08:07:12.78 :ulkhLXQm0

Bookoffにたくさん捨ててある。
定価で買う奴は情弱。105円で買う本。
蔭山の面白いも105円で買える。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/15(日) 08:10:55.85 :4r2eE+5F0
NHK高校講座(+教科書)→ツボ
これで十分
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 00:40:14.11 :HgYR0fu20
ツボってbookoffにないな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 02:02:11.51 :Rmy0BOfm0
人生の教科書だから一度手にしたら手放したくなくなる
それがツボ倫理
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 02:34:06.91 :HgYR0fu20

氏ね
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 06:15:49.87 :246XX0W20

俺もこれ
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 12:12:25.59 :WueElHfM0
で、結局センター倫理政経を勉強するなら何と何がいいの?
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 12:15:47.20 :WueElHfM0
政経おもしろいほどって蔭山がいいの?
なんかほかにもたくさん著者いるけど
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 13:18:45.40 :gn76KBKj0

ざまあw
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 13:55:15.63 :HgYR0fu20

氏ね
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 14:13:12.84 :ooIpiigU0

倫理は断トツでツボ
政経はどれもあんまし変わらない


自分は蔭山の面白いほどやったけど、センターにはちょっと情報量が多い気がした
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 14:22:36.09 :ZqEDo5xr0
現社はどれがいいですか
とりあえずはじめからわかると講義をやってますが
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 14:25:55.65 :WueElHfM0
少し落ち着こうぜ…
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 14:49:25.93 :HgYR0fu20
現社は面白いでいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 15:33:25.86 :q2ntnhHW0
お前らのせいで、きめるセンター倫理持ってるのに
ツボ欲しくなってきただるうが氏ね


大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 15:51:26.12 :gn76KBKj0

ざまあああああw
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 15:54:50.01 :E7+gZ9yV0
今日は天気がいいな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 16:18:31.71 :cZvHHLmh0

同じ状況

きめる!結構いい
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 16:31:59.24 :q2ntnhHW0

別にきめるで不満はないけどここまで言われると欲しくなる罠

政経もきめる持ってるけど、なんだか講義に興味出る始末
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 16:54:27.73 :5SPP1tPW0
他人が使ってるのを見て欲しくなるみたいな販売手法
政経用語であったな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 17:08:13.41 :Rmy0BOfm0
ツボワゴン効果だな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 18:06:46.48 :cZvHHLmh0

資料集で我慢
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 19:05:42.44 :WueElHfM0
ツボ倫ってみるかぎりじゃセンター向けじゃないかんじ?
いくら神っててもオーバーワークにならない?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 19:17:38.55 :E7+gZ9yV0
倫理で二次用に作られてる本なんてねえよ
大体ツボの正称知らねえのか
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 19:25:40.35 :8STSsUfL0
まぁどこにも書いてないし本屋とかに行かない人なら分からんのかね
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 21:06:31.27 :gn76KBKj0

あるよん
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 21:19:11.51 :E7+gZ9yV0

マジであんの?
教えてよ
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 22:37:02.00 :WueElHfM0

本屋は行くよ。行くんだけど迷ったあげく買わずに帰る!
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 22:41:45.38 :ebQROy7w0

俺だ
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 22:52:41.01 :khmjm5NZ0
うんこ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 23:01:23.15 :RdCAv6+E0
一橋なんかの倫政2次試験の倫理で文章を真似して役に立つのはツボぐらいでしょ。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 23:24:22.36 :8fEnngqYO
要点はココだの倫理が地味に良い

10日で覚え込んだあとツボを読み込めば良いだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/07/16(月) 23:59:56.23 :gn76KBKj0

インターネットっていう便利なのがあるらしいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 01:53:41.78 :cC4gzg5K0

もしかして面白いとでも思ってる?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 02:05:30.16 :fsOdizgD0
ぇ?もしかしてインターネット知らなぃ?
大学への名無しさん [] 2012/07/17(火) 03:12:54.91 :Dz+eqUAAO
勉強法というより教科なんですが
教えてください。

当方文転して物理やめて
ことし倫政始めました。
未履修でした。

倫政の方が受けられる大学が多いということで
勉強してましたが
志望校は倫理のみでもよく
夏から倫理に切り替えようと思ってます。

倫政は一応全部勉強しましたが
やはり倫理の方が
倫政より濃い内容なんでしょうか?

例えば倫政ではやらないけど
倫理ではやる範囲とかありますか?
大学への名無しさん [] 2012/07/17(火) 06:46:51.44 :Wg2Zt1Cs0
見に来てください。

ttp://jukenhataihen.seesaa.net/
大学への名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 09:20:13.81 :Q4gATu1L0

こいつ違うスレでもつまらん事言ってる奴だからスルー
大学への名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 10:20:11.60 :HGhZaZ2i0

倫理・政経は倫理+政経という科目
各分野の難易度は基本的には同じ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 14:10:57.47 :dpJ8JWXe0
「倫理政治経済」って
「倫理」「政治経済」から同じ問題が出るから実質2教科勉強する必要あるだろ
大変だな(他人事)
大学への名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 14:39:51.33 :fsOdizgD0
IDチェックする陰湿ジャップはこわいよん
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 00:44:37.02 :Uog1IOir0
詳説日本人研究の倫理版出てくれないのかな?世界史と政治・経済は出てるのに…
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 00:46:29.61 :MDNT8L9y0
政経ハンドブックって東進の?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 00:52:36.09 :VI0PQcbq0
政経ハンドブックアマゾンでも売り切れてるし次の改訂版出すのかな?
今発売してるの買って大丈夫?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 00:55:20.51 :pBjv3NQY0
詳説政治・経済研究は
左に偏りすぎている
それだけならまだいいが受験に出る肝心なことが載っていないし
明らかな間違いも多い
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 00:59:18.59 :zkOcSl6B0

それでもセンター世界史の方が負担でかい
政経はニュース見てればフィーリングで8割ぐらいは何とかなるからな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 01:15:42.96 :IPDisIQO0
「詳説 政治・経済研究」っていいね
本屋に行くたびにチラ見していいねと思うんだけど
現社で受験するんだよね現社で似たようなのないかしら
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 01:37:42.50 :Hu8u07ca0

てめえ
大学への名無しさん [age] 2012/07/18(水) 02:34:13.23 :Gt0WDPXZ0
倫理と政経でオヌヌメの資料集教えて!
できれば、細部まで詳しく載ってる奴がいいな〜
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 15:22:26.24 :huiDcILd0
ねーよ
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 17:30:19.41 :eJuMu5wI0
公民って偏差値80いくくせに点数自体はカスなんだよなぁ
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 17:43:14.04 :Tke2nD+A0
だな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 18:05:07.11 :Dd7bfZag0
政経の爽快講義と集中講義だったらどっちがいい?
両方本屋になかったから決め手がない
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 18:13:50.12 :eJuMu5wI0
爽快は知らんが、集中講義は良かった
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 21:08:50.17 :FvAZB4aq0
集中講義って金城だよな?
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 21:10:27.14 :97ia9A4t0
センター試験参考書だと政治・経済集中講義と面白いほど政経蔭山どっちがいいと思う?
カバー率とかはどっちが高い?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 21:19:30.53 :lYxPh7pA0
金城さんの知的感パない
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 21:40:43.31 :5s9OBlee0
金城いいけど、ときどき間違いがある。
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 21:41:20.24 :FvOcH9nL0
俺金城・昼神コンビに教わったことある
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 21:50:07.42 :5s9OBlee0
まあ、倫理ツボ、政経集中講義が最強だろうね。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 22:11:16.96 :8I3I2Xdp0

例えばどこがや
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 22:12:26.84 :MDNT8L9y0
結局ハンドブックってどこ出版?
大学への名無しさん [] 2012/07/18(水) 22:13:11.39 :MDNT8L9y0
あ、テンプレのやつね
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 00:59:21.31 :dBItdt9S0
東進じゃないの
大学への名無しさん [] 2012/07/19(木) 02:19:38.79 :9LRl4Px/0

例えばエネルギー関連。
あとは自分で調べろや。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 02:56:44.50 :uEhC4R9i0

んな大雑把なこと言われてわかるかいな
間違いを文句つけんならどこがどう間違ってるか指摘してからだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 04:30:23.39 :Y0mjYYnpO
ツボ倫理が最強なのはわかるが、集中講義は最強か?

わかりやすくまとまってはいるけど知識の穴が出ない?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 08:28:47.89 :CGQ8LE0K0
政経は集中でも爽快でも構わないんじゃねーの?
大学への名無しさん [] 2012/07/19(木) 09:47:23.18 :C0VmzpeW0

何つかってももれはあると思ふ。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 09:48:31.71 :Y33fMES60
集中講義政経
「新サンシャイン計画として推進されている」
 →まちがい。2000年に終わってます。

こういう書き込みが前スレにあったけど、
浜島書店 最新図説政経によれば、
『2001年、省庁再編にともない、「ニューサンシャイン計画」の名称はなくなったが、その後も研究開発が必要なテーマについては続行されている。』
とあるし、清水書院の用語集見ても終了したと書かれているわけではないので、
集中講義の説明は間違っていないと思う。以上気になったので調べてみました。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 09:54:31.69 :Y33fMES60
集中講義政経
「プルサーマル発電が始まった」
 →??? 営業運転している原子炉はない。

とも書いてあったが、集中講義が発行されたのは2010年だしね・・・。
間違いの指摘には、ただの勘違いもあると思う
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 10:40:57.77 :qQV6JMSf0
そういうのあるから政経満点取れないんだよな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 10:55:40.86 :rzqQQJq30
まぁエネルギー関係は本番でも出しづらいだろうな
停止したり再稼働したりヨーロッパでも停止したり新たなエネルギー見つかったりで問題作って半年後にどうなってるか分からん
大学への名無しさん [] 2012/07/19(木) 13:02:48.26 :Fm0R5Gve0

まー俺も集中講義つかってるけど。

「として」推進されてるわけじゃないから間違いでしょ。出た後の変化ならしょうがないけど10年前のことは正確に書くべきじゃね?

大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 13:08:28.75 :gXvFAS8h0
全ての参考書に間違いはあるだろ
政経は流動的だからしゃーない

今だと、フランス大統領はオランドって書いてあるやつは殆どないと思うし
大学への名無しさん [] 2012/07/19(木) 13:54:45.15 :an5Mn0nf0
最近と10年前を一緒にしてはいけないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 14:44:01.77 :Y0mjYYnpO
倫政は政経のせいで満点が狙いにくい科目になってる

頑張った分だけで見返りがある倫理だけで受けさせろや!
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 18:30:53.45 :5Horqsyv0
満点取りに行くものじゃないな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 20:57:03.67 :gXvFAS8h0
センターは満点取りにいく気で勉強しないと泣くぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 21:42:09.30 :czHW8H2x0
国民負担率ってフランスが一位になったの?
大学への名無しさん [] 2012/07/20(金) 16:21:42.61 :WufHLWQf0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/
大学への名無しさん [] 2012/07/20(金) 17:13:20.91 :blOyadiz0
センターは目指した点数×0.9がデフォ。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/20(金) 17:15:03.62 :vtipfNMy0
じゃあおれ111点目指すわ
大学への名無しさん [] 2012/07/20(金) 17:25:44.45 :blOyadiz0
それぐらい気持ちと用意が必要だな
大学への名無しさん [] 2012/07/20(金) 23:56:03.82 :eJVxWbaa0
集中講義は神
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 01:27:01.19 :3tQWzcY/0
おれも集中講義使ったけど分かりやすい
政経のメイン本として使ってる
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 13:12:55.23 :4TXBEvr70
集中講義読んで授業中ハンドブック読んでるけど
情報量が足りない気がしてきて怖い
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 15:00:48.15 :u6oeQAPRO
センター政経で満点とりたいわ!
どないしたらええねん

教えてぇやあ〜
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 15:13:13.63 :z6YYNi+R0

ハンドブック、いらね (-q-) 誤植が大杉。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 15:42:01.32 :3Ro3UIt80
11月からセンター対策するけど、現代社会か倫理
どっちの方が短時間で8割取れる?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 15:46:19.66 :MrWIk5mD0

テンプレ読め
講義書→過去問


どっちもあんまり変わらない
参考書的には倫理

高得点は兎に角、過去問が重要
大学への名無しさん [] 2012/07/21(土) 20:13:29.86 :wzwn9R390

俺は浪人で、今年模試とセンター必勝マニュアルでセンター92だったんだが、集中講義を最近読み始めたんだが、知らないことがたくさんあった。
集中講義の情報量あれば、少なくとも9割は安定だと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 21:14:32.00 :4TXBEvr70

それだけじゃ9割安定とは言えないんじゃないか?
集中講義では得られないが模試とマニュアルで得られるものがそこそこあった可能性もある

まぁ足りるに越したことはないけど
大学への名無しさん [] 2012/07/21(土) 21:31:14.07 :z6YYNi+R0

なんでお前そこまで集中講義を否定したいの?
まずは全部覚えてから文句を言えよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 21:59:12.39 :4TXBEvr70

俺はむしろ集中講義は好きだぞ
見やすいしな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 22:24:07.96 :sF5Q003H0
とりわけ現社分野に力を入れてる倫理の参考書を教えてください。
テンプレにある本が全部地元の書店にあるわけじゃないので……オナシャス!
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 22:36:51.63 :3Ro3UIt80
じゃあ、面白いほど〜倫理やるわ
数学はこれでかなりわかりやすいし
大学への名無しさん [] 2012/07/21(土) 22:38:22.95 :z6YYNi+R0

ツボ倫
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 23:03:19.87 :wQ6aC8f70
倫理面白いほどとツボで迷ってる
初学の場合は面白いの方がいい?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 23:33:21.57 :6X4xIbvb0
ツボやれ
大学への名無しさん [] 2012/07/22(日) 00:16:25.72 :FXnhXZd30
ここではツボ倫は神格化されてます、それほどいいってことなのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 00:22:55.18 :9HglNueE0
信じるものは救われる
ソーメン
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 00:24:14.93 :FqG6Jz4kO

ソーメン違うわラーメンじゃ!
大学への名無しさん [] 2012/07/22(日) 00:28:31.40 :+kk4oxQa0
少なくともマニュアルに書いてあることはほぼすべて集中講義に書いてあった。
あと、模試に関してはセンターじゃ出ないだろっていうマニアックな知識以外はそんな拾ってない。
まぁ、マニュアルだけでも1ヶ月でマーク40から80になったから8割最短はマニュアルかも
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 00:35:09.80 :InZmKGf60
社会がマジ苦手な理系でセンター倫政だけどどうしたら80オーバー狙える?やるしかないか?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 00:36:54.68 :9HglNueE0

やらなくて80点なんてことがあったら奇跡だね!
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 01:33:10.65 :tslj/9CV0

社会が苦手ってのが解らん
暗記なのにただ嫌いなだけってならわかるが...。
ところで、選択迷ってる俺にアドバイスくれ
現代社会か倫理
どっちが9割狙えて短時間に覚えれて、独学でできる?
割と真面目に頼む
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 01:36:03.82 :9HglNueE0
現社
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 07:02:14.28 :bxi+iUjK0
センター倫政選択で今から勉強
始めるんだけど政経の参考書
何買えばいいか教えてください!

ちなみに倫理はツボやってます
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 07:55:29.54 :qAbIqBd/0

倫理ツボ、政経集中講義が最強。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 10:04:13.13 :va+YDZV/0
公民の役立つ無料講座教えてくれ

無料オンライン予備校 エブリデイゼミナール
ttp://seminar.every-e.com/

NHK高校講座
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/

マナビー
ttp://manavee.com/

高橋のセンター政経
ttp://videoschool.blog.fc2.com/blog-entry-675.html


大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 12:39:04.86 :hN7xN6540

今年でた用語集にもない動物の権利とか実験の話まで書いてあってどう見たって神だろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 13:20:33.70 :GH/Z9tc70
情報量が多けりゃ良いってもんじゃないけど
ツボは要点も結構おさえてるからなぁ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 13:23:04.33 :15Keq2dc0
ポイント抑えてるというか面で抑えてるというか
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 13:31:13.16 :/4npEYFI0
0から勉強始めるとして倫理と現社どっちがいい?
センターでしかいらないんだけど8割はほしい
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 13:45:14.37 :9HglNueE0
現社
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 13:56:41.97 :/4npEYFI0

よければ理由を
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 14:01:19.51 :9HglNueE0

センターで8割とれるから
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 19:13:01.37 :tslj/9CV0

倫理はとれないのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 19:32:49.52 :TPYTig4v0
現社はちょっと勉強しただけで8割取れる
大体現社なんかは無勉で受験する奴が多いのにも関わらず平均点60点だからな
倫理や政経はそれなりに勉強した奴が受験してるのにも関わらず平均点60点だからな
分かるな?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 20:00:30.16 :/4npEYFI0

なるほど、ありがとう
現社にしようと思うんだけどオススメの参考書ある?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 20:04:38.88 :TPYTig4v0
はじめからわかるが面白かったよ
他の参考書には書かれてないようなことが書いてある
大学への名無しさん [sage ] 2012/07/22(日) 23:05:24.74 :85Ck1X6J0
3年
二次試験では使わない
参考書読んだ(ツボ)
首都大
3教科・60

倫理のオススメの問題集はありませんか?
センターでのみ使うのですが、テンプレを読んでも、見つけられませんでした
いきなり過去問を解けば良いのでしょうか
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 23:14:17.41 :9HglNueE0

首大とか三科とかどうでもいいんだけど
道でもやってろ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/23(月) 00:14:32.77 :lKa5a00i0

ありがとう
本屋でみてくる
大学への名無しさん [] 2012/07/23(月) 02:05:29.44 :RdxcxDuU0
ツボ倫理初学者には向いてないかな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/23(月) 02:23:40.30 :O15IdhWE0
初学者でも十分読めるお。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/23(月) 02:55:34.24 :O15IdhWE0
倫理は矢印とか…で説明をごまかして参考書が多すぎるお。
分かりやすそうに見えるけど、理解できてないから点数とれないお。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/23(月) 13:10:01.67 :BAgXQIxX0
蔭山はゴミ過ぎるからツボ倫だけでいい
あれノートにまとめろ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/23(月) 14:00:46.56 :tfxk3+1J0
訳ありで爽快講義と面白いほどの二冊もちなのですが、
内容の濃さが違いすぎ箇所があって戸惑っています
例えば日本の政党政治の55年体制のところなど・・・

センターだけなので、基本は面白いほどで進めて
爽快講義の発展的なところは読み込む程度で問題ないでしょうか?
大学への名無しさん [] 2012/07/23(月) 14:35:45.10 :XQvulEoC0
畠山は得意なところは詳しい。素人仕事だな。
無視していいじゃね?
大学への名無しさん [] 2012/07/23(月) 14:56:10.85 :XQvulEoC0

初学者ほどまともなものを読んだ方がいい。はじめに嘘を覚えたら修正が難しくなる。
蔭山とツボじゃ比較にならないけど、ツボの前にまず教科書を読んだ方がいいよ。
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 01:24:18.34 :XTRaoXHS0
今年は優秀層が現社から倫政にいったから平均50になったんだが、
現社は問題が難しいんじゃなくて、母体が低いだけだから平均60になるように易化とかない・・・・・・よな?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 01:26:06.03 :Sii1YfDt0
去年の平均点次第
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 01:40:18.89 :INvJ8oHX0
ツボ倫理の記述は初学者には厳しくないか
ただ用語羅列だけで終わる項目多いぞ

先に他ので用語拾ってからのが良さそう
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 02:35:26.74 :5qKxvGUH0

現社のとこ?
用語の羅列とかなくね?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 08:23:36.40 :rhGe2xrQ0
ツボ倫理を推すとか業者大杉
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 08:32:35.77 :xUOlgq4o0
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053037409/
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 10:27:04.26 :EsLiJyBT0

これアンチツボ業者でしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 11:01:05.60 :qsJyC4Hx0

ならツボ倫理を越える参考書教えてくれ

ツボ倫理は桐原書店出版だけど、倫理でも政経でも他に桐原書店出版の参考書勧めるやつは他にいないぞ

大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 11:03:58.03 :rhGe2xrQ0

全部やってないから分からない
ツボ倫理が一番だって奴はどんだけ参考書やったんだよ
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 12:30:39.44 :T6ojbgve0
ツボ倫理>>>>>>>蔭山倫理>>相沢面白い
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 12:32:46.58 :T6ojbgve0
ツボ倫理を批判するのは読んでないやつか業者
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 13:38:43.52 :QqlsarU+0

相沢面白い>>蔭山倫理でしょう。
蔭山倫理の宗教の説明酷すぎるぞ。
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 14:48:18.23 :INvJ8oHX0
ツボ倫理の源流思想はなに言ってるのかわからなかった
でもって解決センター倫理見てみるとなんかかなり量足りない気がした
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 14:58:57.27 :5qKxvGUH0

おまえツボ倫理もってないだろ?

思想の源流はあるけど、源流思想という項目はない。ギリシャ思想なんか普通のことしか載ってなくね?
持ってるとしたら、かなり理解力に問題があると思われ。
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 15:07:33.53 :INvJ8oHX0

テーマとして源流思想があるんだからそんな所取り出してドヤ顔されても
単語を挙げるだけ挙げて説明足りないって言ってんの
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 15:09:49.47 :5qKxvGUH0
例えば?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 15:15:53.50 :5qKxvGUH0
足りないのはお前の脳みそじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 15:19:17.18 :qqp/ObtTi
ツボ倫理は現社の部分が用語の羅列だけのところがかなりあったから、
現代社会の面白いほど買って補強したよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 15:25:14.50 :5qKxvGUH0

へー。w
どこが用語の羅列だった?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 15:32:02.57 :qqp/ObtTi

きっちりやってわからないんだったら、受験やめたほうがいいんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 15:35:24.28 :5qKxvGUH0
答えろよ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 15:37:45.14 :qqp/ObtTi
こっちは電車で移動中なんだ
おまえのようにパソコンにへばりついていられないから、ちょっとまてよ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 15:39:52.48 :5qKxvGUH0
お仕事ご苦労さん。
こっちは英語の授業がくそすぎて暇だから、いつでも待ってるよ。
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 16:20:27.34 :eDB2Lqdm0
出たよニートじゃないアピール
ツボ倫理がクソなとこはわかりにくいとこ
別途用語集使うか他で固めないと理解しつつ進めないだろあんなん
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 16:24:44.94 :5qKxvGUH0
↑ばか
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 16:29:42.41 :5qKxvGUH0

分かりにくいんじゃなくて、お前に頭が足りないだけだよ。w
馬鹿だから自分が馬鹿なことも分からないか。w
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 17:00:54.98 :eDB2Lqdm0
じゃあお前の頭が良いだけってことでいいよ
少なくとも俺は用語集を要したってだけでここまで真っ赤になる意味がわからない
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 17:03:21.76 :cLbUbvwR0

ツボは挫折するほどでもないが、初学ではけっこう負担が大きいと思う
みんな馬鹿ばっかりなんだよw
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 17:07:32.32 :5qKxvGUH0
用語集の方が分かりやすいとか、どんだけ馬鹿なん? 何にも分かってないね。
用語集の方が意味不明の説明が多いわ。
俺はツボ読むときは国語辞書が一番頼りになった。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 17:13:05.68 :5qKxvGUH0

初学者はツボじゃなくて教科書を読むべき。
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 17:15:29.57 :eDB2Lqdm0

ならなんでお前そこまで暴れたんだよwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 17:16:56.81 :5qKxvGUH0
だから英語が糞だから、次は真面目に受ける授業だw
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 17:19:18.96 :rbCRclNQ0
まとめ

初学者にツボ倫理は向いてない

ID:5qKxvGUH0反論

ID:5qKxvGUH0「初学者はツボ倫理じゃなくて教科書読むべき」

個人的にはのコメントが1番面白いと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 17:22:15.31 :cLbUbvwR0
教科書はツボより無味乾燥でつらかった。あるけどほとんど読んでない
ところで倫理でも用語集買う人多いのか?
大学への名無しさん [] 2012/07/24(火) 17:27:17.46 :rbCRclNQ0
別にいらない
何をメインにやってるにもよりそうだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/07/24(火) 17:28:36.26 :xUOlgq4o0
ξ
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら