2ch勢いランキング アーカイブ

和歌山大学 part26


大学への名無しさん [] 2012/03/27(火) 00:12:00.23 :5dRUCPIE0
このスレは和歌山大学を受験する受験生の為のスレです

公式
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/
ウィキペディア
ttp://wikipedia.gwbg.ws/wakayama-u

関連スレ
和歌山大学スレッド part12 (大学学部・研究板)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1328459271/

前スレ
和歌山大学 part25
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329915811/
大学への名無しさん [] 2012/03/27(火) 00:16:03.56 :5dRUCPIE0
◆ここは大学受験板です

■大学生間の馴れ合い:
大学生活板ttp://ikura.2ch.net/campus/ 2ch板 もしくは
大学学部・研究板ttp://uni.2ch.net/student/ 2ch板でドゾー

■学歴厨:学歴板ttp://ikura.2ch.net/joke/ 2ch板へドゾー

■就職厨:就職板ttp://uni.2ch.net/recruit/ 2ch板へドゾー
大学への名無しさん [sage] 2012/03/27(火) 02:10:14.62 :YMjyu7OE0

スレ立て乙
大学への名無しさん [sage] 2012/03/29(木) 10:46:57.54 :zWgy0AtHO
乙!!
大学への名無しさん [] 2012/03/29(木) 14:22:37.77 :WWnOOzez0
和歌山大学前駅は4月1日に完成するんだろうか・・・?
大学への名無しさん [] 2012/03/29(木) 21:00:20.82 :p82SjPLJ0
ウェルカムキャンパスの申し込みって返信来ないよね?
あと学校販売のPCWIMAXってことは学内でもWIMAXつかえるってことだよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/29(木) 22:59:47.84 :585UwZxi0

自分は返信きましたよ
大学への名無しさん [] 2012/03/30(金) 16:03:16.70 :9NIpBe120
入学式ってそんな大きなカバンは必要ないですよね?
大学への名無しさん [] 2012/03/30(金) 16:53:19.56 :yGaTggpi0
今年は南海沿線の奴が増えたか?
岸和田、和泉、泉陽、鳳・・・
和歌山の奴は向陽、桐蔭、開智・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/03/30(金) 19:52:35.18 :jG/HVpudO

新入生だけど
自分はA4入るくらいの黒いカバンにした
大学への名無しさん [] 2012/03/30(金) 20:02:43.87 :9NIpBe120

なるほど、じゃあそんくらいのにしよう!!

教科書っていつ頃買うんだろ?
6日から買えるけど、授業決まってない状態で買えないよね?
先輩とかに教えてもらえるのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/30(金) 20:23:08.78 :noQ2OKxh0

入学式ではA4サイズぐらいの冊子とかをいっぱい貰うことになると思う
毎年それらが入る紙袋かとかもらえるから小さいカバンでも大丈夫


教科書は2週間ぐらいは特設の教科書売り場ができる
それ終わっても購買に行けばのこってるから焦らなくて大丈夫

授業は部活やサークルの新歓行って先輩に何の授業が面白いかとか聞いてから決めるのがいいんじゃね
大学への名無しさん [] 2012/03/30(金) 23:55:04.59 :7fow6FGk0
今になってうぇるかむcampus行くの嫌になってきた・・・
絶対ぼっちになる・・・はぁ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/03/31(土) 00:07:41.78 :U7ti3xKk0
そんな奴は入ったらぼっち確定だから^^
この程度の事で嫌になるようなメンタルで友達できると思ってるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/31(土) 01:42:37.23 :UHOh7Q0f0
安心しろ。ぼっちなんて結構いる
学科に依るかもしらんけどね
大学への名無しさん [] 2012/03/31(土) 16:13:46.54 :Pz3P0yg20
標準通学路の徒歩だったら、シス工(藤戸小学校付近)の入口からの方がいいのかな?

大学への名無しさん [sage] 2012/03/31(土) 16:15:46.99 :aEmfn3n10
マルチポストすんな
大学への名無しさん [] 2012/03/31(土) 16:17:06.37 :Pz3P0yg20
大学内どこに行くにしろ、地図だと正門ルートよりも距離が短そうなんだけど。
行ったことないから、わからないんけど、どれくらいの坂なのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/31(土) 16:37:36.07 :UHOh7Q0f0
シス工の裏の道の方がアップダウンも少ないよ
大学への名無しさん [] 2012/04/01(日) 11:29:59.04 :BxeyE+ht0
明日って私服でいいですよね?
あとかばんとかいりますかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 12:00:27.29 :RXzDif3O0
俺も明日は私服だな
かばんは持っていくけどほとんどいらない気がする。
ペラい紙数枚とかだろうし。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 12:08:22.31 :tN0mvtsB0
って釣りだよな?
誰も返信なんてきてないよな?
大学への名無しさん [] 2012/04/01(日) 12:55:58.38 :DWki5GGF0
明日行く奴よろしくな
ところで、正門から入ってもチャリ置く場所あるよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 13:46:56.67 :r7TF5Ew00
私服でいいですよねって私服以外何着て行くつもりだよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 13:48:59.49 :IiMDIp1Q0

俺は返信来たぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 14:50:56.22 :RXzDif3O0

俺も来たよ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 17:25:25.64 :tN0mvtsB0

いつきた?
俺最近アドレス変えたんだけど。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 17:42:09.28 :CQtPHn/70
(なんで返信待ちしてる時にアドレス変えたんだろう)
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 17:47:52.71 :tN0mvtsB0

内容教えてくださいおながいします
大学への名無しさん [] 2012/04/01(日) 19:09:08.44 :DWki5GGF0

10時から受付だから遅れずにきてね
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 19:40:03.76 :RXzDif3O0
10時受付開始で10時45分に会が始まる。
昼飯は学食で自腹な。
14時終了で30分から今度はクラブ紹介。
16時終わりになってるけど、多分それぞれのクラブで夕食会やら花見やら見学会に誘われて実際もっと遅くなるんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 20:11:18.54 :tN0mvtsB0

あざす!
助かります!
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 20:18:59.23 :8iEK87Da0
ttp://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3539
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 23:25:19.83 :6akZVvKI0
これって申し込みしてなかったらいけないよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/01(日) 23:28:30.24 :S/Wwg+EK0
前スレ
991、992
なるほど!
やっぱり大学は高校とは違って、出欠の取り方も変わってくるんですねー。
993
留年はしたくないんで気を付けます(笑)
大学への名無しさん [] 2012/04/01(日) 23:41:16.31 :uP9fFngU0

前スレに大丈夫って書いてあったような
大学への名無しさん [] 2012/04/02(月) 11:37:35.87 :MsIhOFNAI
今年受験生なんやけど、ここ受けんのに
シス単ver2の第三章いりますかね?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/02(月) 15:30:03.64 :+5yj5Ehk0

シス単一周していなくても普通に受かります。

-----------------------------
オタクの掃き溜めの様なサークルor同好会ってありますか?

大学への名無しさん [sage] 2012/04/02(月) 16:34:30.01 :y/eEHI+G0

ここ目指すのではなく市府目指しとけ
それで無理になってもよっぽどこけない限りここ受かるから
シス単は和歌山のためなら三章いらないけど最低限の勉強しかしないつもりだと和歌山も落ちるぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/02(月) 16:41:44.38 :8RjZNQoA0
シス工でも体育を取らなければならないみたいですが、
なるべく実技はしたくないと思っています。
そこで、実技はせずに、保健体育の講義だけでも単位は取れるのでしょうか?
大学への名無しさん [] 2012/04/02(月) 17:03:45.31 :bPmPV0Qi0
下宿の人NHKの受信料はどうしてるの?
さっきNHKの人来たんだが法律でうんぬんとか言われて契約させられそうになった
とりあえず、親と相談するんでまた今度って言ったが明日の夜また来るらしい
大学への名無しさん [sage] 2012/04/02(月) 18:26:27.91 :qsPaZx1p0

つ居留守
大学への名無しさん [sage] 2012/04/02(月) 18:43:15.27 :L1G2sWxl0

全部ガイダンスとその時もらう資料で分かる
学科によって必要単位数が違うからよく聞いて資料見とけよ
大学への名無しさん [] 2012/04/02(月) 19:01:13.63 :bPmPV0Qi0

やっぱそれしかないか・・・
サンクス
次来ても絶対にドア開けない
大学への名無しさん [sage] 2012/04/02(月) 21:26:01.49 :qsPaZx1p0

押したら折れるやつって思われたら終わりやからな
大学への名無しさん [] 2012/04/02(月) 22:50:06.30 :IqmXycCk0

がんばってみる!
大学への名無しさん [sage] 2012/04/03(火) 02:07:36.54 :eyHOYgd/0

分かりました。ありがとうございます^^
大学への名無しさん [sage] 2012/04/03(火) 12:53:59.40 :QF0WUNGd0

マイコン
まさに掃き溜め
大学への名無しさん [sage] 2012/04/03(火) 12:59:23.87 :QF0WUNGd0

ついでだ、ここな
ttp://mycom-w.com/about.php

ちなみに部員じゃないから内部はしらん
情通なんかだとここの部員が腐るほど湧き始める
大学への名無しさん [sage] 2012/04/03(火) 13:04:09.38 :61k2OfU10
つうか、シス工自体が掃き溜め
大学への名無しさん [sage] 2012/04/03(火) 13:07:50.79 :0UuZWQib0
昨日はどんな雰囲気だったのか
大学への名無しさん [sage] 2012/04/03(火) 15:12:48.05 :YhARyspZ0
ゲー研みたいなサークルってないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/03(火) 15:22:34.83 :AaaOXYd90
隣の部屋の人が俺の悪口を言ってるんだがどうしたらいい
大学への名無しさん [sage] 2012/04/03(火) 15:36:12.45 :+gE2DMYz0
そんなの聞くと嫌な気分になるな
まぁいい奴ばかりじゃないのはわかりきってるけど
38 [sage] 2012/04/03(火) 17:49:58.09 :SYDYhF4q0
成程。
当方文系ですが、なかなか面白そうですね。
大学への名無しさん [] 2012/04/03(火) 18:42:01.25 :jm9486OSI

ありがと
それとやっぱ推薦で来たやつって
ハブられてる?
大学への名無しさん [] 2012/04/03(火) 23:02:49.90 :d75HMXus0
入学式の後ってなんかあるんですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/03(火) 23:54:14.78 :ROQunHf70

それはないな
偏差値高くて内部、推薦組たくさんいる私立なら国立落ちが最初結構嫌がるって聞いたけど
和歌山は最初からそこくらいまでしか望めないならぱっぱと推薦で決めたほうがいいと思う
結構、俺はもっと上目指すって思ってセンター失敗和歌山〜ってなるから
たぶん皆、頑張って和歌山勝ち取ったのにこいつは推薦で…なんて気持ちはない
大学への名無しさん [sage] 2012/04/04(水) 08:58:59.05 :/lBVGUMD0

そんなの本人から聞かないと知ることないし、知ってもへーそうなんだで終わり


入学式終わったらバスが用意されてるからそれに乗って大学へ
最初のガイダンスが行われる
その後は、一応解散で終わりだけど、サークルと部活が必死に新歓してるから
興味あるとこ行くなり、ご飯だけおごってもらいに行くなりしたらいい
平井 [] 2012/04/04(水) 09:04:45.42 :cGtQUNVb0
ttp://profile.ameba.jp/cleopatra20/
大学への名無しさん [] 2012/04/04(水) 09:19:05.18 :UNVKaEoB0

なるほど、ありがとう!
入学式のあとに予定いれてしまうとこだった
大学への名無しさん [sage] 2012/04/04(水) 14:47:30.49 :gXMDDJsZ0
アニメサークル作りたいな
シュウに1回アニメイトいくサークル
大学への名無しさん [sage] 2012/04/04(水) 15:29:12.62 :dwdpbNXK0

参加するわ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/04(水) 15:58:03.37 :hjqQkXcv0
梅田メイトに遠征ですね判ります。
大学への名無しさん [] 2012/04/04(水) 22:20:47.16 :8LLUerH/0
明日いるもの

筆記用具
地図
財布
携帯
駄菓子(100以内)

あとなに?
大学への名無しさん [] 2012/04/04(水) 22:25:06.26 :7fv6r8I/0

人によっては生協加入申込書いると思う
大学への名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 03:36:56.07 :4sJWTIdO0

日本橋か天王寺でよくね?
大学への名無しさん [] 2012/04/05(木) 08:07:24.52 :yDJfUgma0
入学式って何時集合ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 08:14:21.32 :7b3irbmN0

では、御堂筋線で、梅田→難波→天王寺、
途中の関連店も全て巡回。

と言うのは如何でしょう?

大学への名無しさん [] 2012/04/05(木) 08:17:37.90 :B33FZKLA0
今日の入学式行く人よろしく!
噂によると大学では新歓ってのがあるらしいけど
どんなやつなんかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 10:19:07.36 :jPXMJdapO
周りみんな年上に見えるマジック
大学への名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 11:49:19.30 :zTLUeC1GO
バス停からの長い階段を登りきったあとのちょっとした広場(=シンボルゾーン)で毎日各部・サークルが勧誘してる。放課後に練習とかに参加して、ご飯おごってもらうって感じかな。
大学への名無しさん [] 2012/04/05(木) 16:20:27.53 :q0ezTgwL0
8日のドッヂボールとか行く人いる?
大学への名無しさん [] 2012/04/05(木) 21:03:29.24 :Ar+cfOBd0
明日ってもうスーツじゃなくていいんだっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 21:26:16.20 :7b3irbmN0

私服だと思います。

------------
明日の経済学部ガイダンス、何時からでしょうか...?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 21:27:19.55 :uHxOsOg40

いいんじゃないかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 22:39:07.25 :OPywQqrv0

みんなで飯とか食いに行く。たまにボーリングとかやってるとこもある。下宿生はそれで飯代浮かすことができる。
ただ、4月の下旬の新歓は注意。下手に出ると、入部確定ってなってしまう。


もうHPにうpされてるはず。和大のHPから経済学部のページに飛べるはず。
75 [sage] 2012/04/05(木) 23:11:29.44 :7b3irbmN0

日にちはあれど、時間の情報が無く...
大学への名無しさん [] 2012/04/05(木) 23:39:59.22 :gvcIeifj0

9時20分までに今日と同じ教室だったような
75 [sage] 2012/04/05(木) 23:47:40.28 :7b3irbmN0

本当にありがとうございます。
助かります。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/06(金) 00:08:35.16 :3Wtmo5a+0

日本橋遠征で
大学への名無しさん [] 2012/04/06(金) 10:12:30.34 :05KO4mDG0
在日天国=大阪! 大阪は韓国の植民地と同じ。

日本に足りないのは,反韓教育だ。
国を挙げて,日本の没落を願っている韓国をつぶせ。
韓流や,KPOPなどは,クソくらえだ。 バカな日本人だけにはなるな!

「日本の女は襲いやすい」 〜 韓国人がレイプ目的で来日 【強姦事件】
ttp://www.youtube.com/watch?v=mot4UPTxHRE&feature=watch_response
日本の小学生をレイプする韓国人part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s&feature=related
「日本は強姦やりやすい」〜韓国人が日本女性8人をレイプ 【韓流】
ttp://www.youtube.com/watch?v=l3Re8mV8_zs&feature=related
レイプで逮捕された韓国人選手の映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=EZ8mvXyjiCI&feature=related
「女性19人をレイプ」 逮捕してもキリがない在日韓国人 【密入国
ttp://www.youtube.com/watch?v=xqj53aNqQeM&feature=related
女性を車に引きずり込んでレイプ 〜 在日朝鮮人の性犯罪 【密入国】
ttp://www.youtube.com/watch?v=OZKFaoiRz-A&feature=related
女性をストーカーレイプした在日韓国人の映像 【密入国強姦事件】
ttp://www.youtube.com/watch?v=-LtK7c7LYuU&feature=related
大学への名無しさん [sage] 2012/04/07(土) 09:42:39.99 :t0NDOfjP0
9日のガイダンスの情報が全くないのですが...
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 02:38:30.29 :CpWNW2I+0
新歓まじおもろいみんなおすすめの部活やサークル教えて
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 04:05:14.78 :G3DmNDsr0
そらもう帰宅部よ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 11:09:14.25 :0VsFmiA90

参加したい

まじでやる気でない
友達作る気もでない
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 19:11:53.71 :UPQynHR90

どっかに集合しようず
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 21:27:50.23 :0VsFmiA90
おけ
あした学校ある?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 21:37:59.44 :UPQynHR90

ある
学部はシス工です
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 21:44:21.41 :0VsFmiA90
自分は経済
3、4時限あるけどいついける?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 22:03:31.55 :Q8TiLDd/0
こちらも経済ですが参加したいです。
一応mycomさんに入るつもりの人です。

経済学部は木曜日が一限目以降無い筈ですが、シス工はどうなのでしょう?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 22:11:10.78 :0VsFmiA90
明日適当に集合しようず
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 22:38:33.51 :Q8TiLDd/0
出発日を決めるため?
それとも出発するため?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 22:41:36.37 :0VsFmiA90
アニメイトへの?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 22:48:03.37 :Q8TiLDd/0
えぇ。
大阪方面となると、(今のところ)木曜日か祝日しかありませんので、予定が合うかなぁと。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 22:51:27.53 :0VsFmiA90
まだ履修してないから
とりあえずいっかいあつまって作戦会議しませう
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 22:56:05.89 :Q8TiLDd/0
明日の昼休みとかなら皆大丈夫そうですね。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 23:00:02.19 :0VsFmiA90
じゃあ昼休み?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 23:05:57.77 :Q8TiLDd/0
ですね。
どこに集合しましょう?
シス工の方の意見も聞きたいのですが、
見ていないのかなぁ。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 23:17:45.54 :ds9Qx6oZ0
お前らいい加減スレチ
それ以上は他所でやれ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 23:25:37.38 :0VsFmiA90
すまぬ
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 23:35:59.32 :Q8TiLDd/0
スレ汚し失礼しました。
しかし代替が見当たらず...
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 00:17:03.49 :+BmrouoQO
明日生協の組合員証引き換えどこ?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 01:03:16.35 :qgUZErTa0
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/tachiki/aria/japan_location.html

こことかはどうよ?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 01:04:33.29 :qgUZErTa0
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/7103/

すごいミス
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 01:12:48.46 :uOvo6Bvt0
教科書の指定があるとこは1回目からもっていかないといけないの・
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 01:21:34.73 :k856UX/50

1回目は要らん場合が多い
ガイダンスだけだったり、優しい教授なら教科書をプリントしてくれてたり。
普通に教科書を使った授業に入る教授もいるけどお咎めとかは一切ない
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 01:27:15.91 :uOvo6Bvt0

なるほど ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 07:38:36.75 :xrOZhMbO0

スレ立てしました。
遅れてすいません。
大学への名無しさん [] 2012/04/10(火) 22:37:15.37 :vnTRgYFY0
ビジネスマネジメント学科の齊藤久美子准教授(会計学)が教授に昇任!
HPの研究者総覧を見る限りは、経済学部唯一の女性教授である。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/15(日) 16:44:30.89 :HJN0Wt+b0
勉強時間ってどのくらいが妥当なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/16(月) 02:29:09.02 :5Mee+IgAO
>111 0でも大丈夫なやつは大丈夫だし、かなりやっても無理なやつは無理
大学への名無しさん [sage] 2012/04/16(月) 18:09:26.31 :KM9fxyJGO
シス工です
自習とかってどこでやるのが良いですか?図書館?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/27(金) 01:17:11.76 :VIyAfTfBO
図書館の2階3階はガチで勉強捗る
大学への名無しさん [] 2012/05/03(木) 14:01:10.18 :d/VFT0g70
iPhone使用者です。
airoが繋がりません。
パスワード発行し、VPN接続設定までできるのですが、最後のパスワード入力でアウトです
ご教授ください
大学への名無しさん [] 2012/05/05(土) 13:55:28.58 :DXF+WkRZ0
ttp://chat.luvul.net/ChatRoom?room_id=35738
大学への名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 14:28:43.89 :K3h/8nY60
一年のミクマクのレポート提出いつあるかわかる人教えろください
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 00:23:32.76 :vX1XXrU20
14日
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 13:15:01.74 :r1jktKZEi

まじか。
自分引きこもりすぎてまだミクマク一回しかでてないから助かった
大学への名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 20:31:04.45 :ZovoireU0
ちゃんと行けよwww
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 09:01:13.56 :N/R+BL/x0
学内インターネット中継して欲しかった。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 09:01:29.14 :N/R+BL/x0
あ、誤爆。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 04:23:08.66 :AzTj3kaD0
食堂で一番おいしいのって何ですか。
いつも多すぎて親子丼しか食べたことないので参考にお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 18:52:11.81 :+5WX98Gc0
並んでる人が多すぎるってこと?
丼コーナーは注文聞いてから盛るから時間かかるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 20:09:25.42 :wDP8JCzU0
今はお昼だと卵あんかけの丼だから早い
昼以外に出てる親子丼なんかと麺は時間かかる
いつもあるメニューだとやっぱりチキンカツかササミチーズカツかな
白身も普通にうまい
もし昼の時間ずらせるなら空いてる時にいくのがいい
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 17:33:44.87 :UAUZ5dQL0
食堂が優秀な和歌山大生のからだをつくってくれる
和大生もそんなあたたかいごはんにホクホク顔
和大生を元気にして、元気な和歌山を作っていこうという気持ちが表れている
ごはんをモリモリ食べる女子学生もみんな笑顔、カッコいい男子学生も照れながらもピースサイン
そんな動物園です
大学への名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 21:42:16.83 :slsyoOOR0

久しぶりだな
大学への名無しさん [] 2012/06/17(日) 22:35:07.72 :vA08UdPA0
ほんと俺ら就職するときこの大学大丈夫なんか?
霞ヶ関とか財閥系とかほんといるんかよ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 02:05:35.34 :ePLOsaBV0
和歌山は今注目の都市だから大丈夫
和歌山駅前は発展し都会に相応しい振舞となっている
そこに和大卒の知識人たちが集い祝杯をあげる
街行く和歌山県民たちも拳をあげて和大卒エリートにエールを贈る
感激した和大卒だけでなく現役和大生もモチベーションがあがり仕事を頑張る
そうすれば和歌山だけ好景気になって最高
大学への名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 02:52:17.17 :on1aJEbC0
んなうまくいくわけないだろ
和歌山より上の国公立いってるやつでも無理な奴は無理
大学への名無しさん [] 2012/06/18(月) 03:39:49.21 :zuKKIVHm0
ゴールデンエイジとは一体なんだったのか
忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2012/06/19(火) 00:19:00.80 :tsmvyZYg0
地元では東大・京大とか無理なら和大というのも珍しくないしな。
通学圏内の和大生なら1ランク上の大学には入れる実力はある。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/20(水) 02:10:28.16 :xKbyjWcs0
ぶっちゃけどこでデートしてんの?
和歌山ってデートでいくような場所がなくない?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/20(水) 09:52:41.97 :WFwzDbfT0
大阪から通ってるやつ多いからな。
USJでも行ってるんじゃないの。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/21(木) 21:29:58.61 :DWQJm/or0
大学でどう楽しむかわからなくなってきた。みんな何で大学いってるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 00:09:54.89 :E4TZBg+c0

そんな風に悩めるのも大学生ならではだぞ。
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 01:10:34.87 :pyCSWm0O0
みんなどれくらい勉強してる?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/22(金) 13:12:32.84 :u9gUbU0o0
勉強なんかせん
こんな低レベル校で勉強してたらはずかしい
大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 02:16:11.08 :0uD0k4qk0
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1336655098/
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 13:25:57.40 :F76DcDGV0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.6 (文学66 法学68 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学63 法学65 経済62 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D明治大学 61.2 (文学61 法学61 政経63 商学62 理工59)
D立教大学 61.2 (文学61 法学62 経済61 経営62 理学60)
F中央大学 60.2 (文学60 法学65 経済60 商学59 理工57)
F立命館大 60.2 (文学62 法学62 経済60 経営59 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H関西学院 59.8 (文学60 法学60 経済60 商学61 理工58)
I学習院大 59.4 (文学60 法学60 経済59 経営60 理学58)
J青山学院 59.0 (文学61 法学58 経済60 経営60 理工56)
K南山大学 58.4 (人文60 法学60 経済58 経営60 理工54)
L法政大学 58.2 (文学59 法学60 経済58 経営59 理工55)
M関西大学 58.0 (文学59 法学59 経済57 商学58 理工57)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学56 経済58 経営58 理工53)
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 15:29:30.56 :5xLctw6W0
ここの小論文(経済や観光とか)って現代文できないと厳しそう
忍法帖【Lv=39,xxxPT】 [] 2012/06/30(土) 23:53:00.54 :Rpj7gQm50
まあ、後期の小論文の配点が無茶苦茶高いからな。
裏を返せばセンター死んでも小論文上手い人なら受かる。
でも、基礎学力がなければマトモな小論文書けないからな。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 09:43:48.84 :EMMqreoj0
推薦このやろう
大学への名無しさん [] 2012/07/05(木) 19:45:51.38 :KXLjLems0
俺は2010年度の経済学部後期試験入学者(受験者倍率8.6倍)
前期・中期のクソ田舎公立大学は落ちたけど小論で大逆転は可能だよ
大学への名無しさん [] 2012/07/07(土) 21:58:42.83 :nTubgX000
小論文って文章構成を上手くするとこぐらいしか伸ばすところなさそう・・・
とりあえず三段論法は必須そうですかねえ
大学への名無しさん [] 2012/07/11(水) 02:45:28.55 :ICEC5Wvs0
経済後期のセンター3科目600点(英語400点)は7.5割以上必要でしょう
1200点の小論で十分逆転はできるけど(実証済)、不確実性が高すぎる。
大学への名無しさん [] 2012/07/11(水) 02:51:13.25 :ICEC5Wvs0
教授によると文章理論が通ってれば、個人的な意見の偏りは全く関係ないそうです
つまり、自分の意見をできる限り一生懸命に分かりやすく書くことが最も重要です。
大学への名無しさん [] 2012/07/16(月) 12:54:47.52 :t4vMmltf0
7月22日の和歌山大学オープンキャンパス行く人いないですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 13:44:06.62 :f/TGqSU80
オープンキャンパスには何を期待してるんだ?
大学への名無しさん [] 2012/07/17(火) 18:38:44.55 :xwvp071+0

行くよ
大阪の男だが、一緒に行くか?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 19:16:09.51 :0nLcfGro0

「文章理論が通ってれば」って意味不明ですね
日本語が不自由な方のようですね
大学への名無しさん [sage] 2012/07/20(金) 20:52:27.11 :STQQpHhR0
tes
大学への名無しさん [sage] 2012/07/20(金) 20:54:27.48 :STQQpHhR0
今年度和歌山を受験するんだけど、みんなどれくらい勉強してますか?
センター:二次の勉強時間の比率とか
いつからどれくらい勉強したのか参考にしたいので教えてください。
大学への名無しさん [sage] 2012/07/20(金) 21:00:27.60 :STQQpHhR0
ちなみに自分はシステム工学部志望で
勉強時間は3時間です
以下、予定
7〜8月 数学、現代文終了
9月 化学、古典終了
10月 物理終了
11月 現代社会終了
12月 英語終了
となる予定です
いずれもセンター試験の勉強で、終了というのはそれで勉強終わりということではなく、基本を一通り終えて後はひたすら演習に以降するということです
これでは二次対策が1月からとなってしまいますが、こんなもので大丈夫でしょうか?
ご指導お願いします
大学への名無しさん [] 2012/07/20(金) 21:30:01.30 :TU1nU8Es0
和大に狙ってくるようじゃ受からない、もう1ランク上の大学を志望校に設定して届かないと分かったら和大に下げるくらじゃないとダメ
あと、勉強は万遍なくやったほうが効率がいい
大学への名無しさん [sage] 2012/07/20(金) 22:58:09.20 :STQQpHhR0

一つ上の大学って兵庫県立くらいですかね?
万遍なく勉強というのは、どういう意味でしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 15:44:11.10 :3Ro3UIt80
明日はいよいよオープンキャンパスだな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 17:18:00.20 :LM06W9ic0
和大狙うんじゃなくて、大阪府立大とか大阪市大くらいねらっていかないと受からんで。
大学への名無しさん [] 2012/07/21(土) 21:01:41.23 :R6VzHblZ0
明日オープンキャンパス行く人(^o^)!
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 21:32:00.22 :3Ro3UIt80

はい
大学への名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 23:59:18.78 :48NdNFp90
和大目指しててもセンター前には大阪府立大学狙えるかも。
ってレベルにはなってるよ。
大学への名無しさん [] 2012/07/22(日) 08:30:29.20 :UZ5Z+fW70
これからオープンキャンパスに行きます
大学への名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 19:14:04.85 :tslj/9CV0
今日のオープンキャンパス言ったやつ感想教えれ
大学への名無しさん [] 2012/07/22(日) 23:09:40.47 :KKdAJC22I

かわいい子いっぱいおった(*^^*)
イケメン皆無ww
大学への名無しさん [] 2012/07/27(金) 23:33:49.38 :EJzzfBcN0
わだにゃん可愛いかった
大学への名無しさん [sage] 2012/07/31(火) 23:51:22.94 :GLksHP200
わだにゃんはdisる先生もちらほらいるぞwww
シス工の一部が勝手に作ったようなもんだしな
大学への名無しさん [sage] 2012/08/01(水) 11:31:44.60 :UEyAeU9/0

シス工だからdisるんだよな。どうしようもない。
大学への名無しさん [] 2012/08/02(木) 11:12:17.54 :yDgKQjATI
だれかいる?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/02(木) 14:49:39.51 :mIyCT7Vt0

絶望的に和大目指してる受験生ならいる
大学への名無しさん [sage] 2012/08/02(木) 14:52:19.05 :mIyCT7Vt0
つーか、センター試験の範囲広すぎるだろ
数学、古典、化学、物理、英語、倫理
一日に勉強できる最大時間が8時間として、一日一教科2時間も勉強できねえんだぜ?
これでよくセンター8割とか取る奴がいるな
頭おかしいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/08/02(木) 18:41:46.81 :DbzuzoLh0
ここの経済って関大や立命館に一般で大体受かるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/02(木) 19:06:21.63 :chXGRZri0
経済だったら受かるかもね
シス工とかバカだから落ちると思う
大学への名無しさん [sage] 2012/08/02(木) 19:14:52.81 :DbzuzoLh0
2012年度の和歌山経済って新駅のおかげで大幅なレベルアップと予想されたが
代ゼミの最新ランクみてると例年並みやな…
(最下位争いで大分や琉球といい勝負!)
大学への名無しさん [] 2012/08/03(金) 00:18:46.59 :ANzAZ3h6I
和歌山大学の教育学部から
高校教師ってなれるんですか(; ̄O ̄)
大学への名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 00:23:37.17 :7Xlz4dbW0
顔文字を使うと真剣味が無くなる、不思議!
大学への名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 01:08:10.74 :qh/d6xd40

むしろ教育学部に入っていて教師になれないとか詐欺だろ・・・。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 11:04:17.58 :sA865VLM0
入ったらなれるようなこと書くなよ。
教員採用試験に合格しないといけないんだぞ。
ワダイ卒でも大半は非常勤講師なのに。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 17:57:33.27 :I24gKCWZ0

上位50くらいしか受からないよ
大学への名無しさん [] 2012/08/03(金) 20:55:28.92 :W0WwWPwu0
参勤交流レベルの○○でも教師はいるからな
大学への名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 21:38:18.41 :qh/d6xd40
むしろ私大の方が教師配慮あるっぽい
近大とかは教職課程あるらしいし
でも国立卒と私大卒の奴がいたら、早慶だろうと国立卒取るだろうな
国立ブランドは並じゃない
大学への名無しさん [] 2012/08/04(土) 00:13:45.32 :eIOrzuWV0
早慶と和歌山()なら早慶とるだろ普通wwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/08/04(土) 06:03:29.44 :2LGqNSMD0
和歌山大って
摂南や桃学落ちも多数いるんでしょ?
大学への名無しさん [] 2012/08/04(土) 11:59:32.09 :EpeQiiCD0
板違いだったらすみません
来年度に和歌山大学受けようと思ってます。
センター受けるときに社会の二つのうち一つで公民とるつもりなんですけど、経済学部受けるのに公民で倫理選んでも大丈夫ですか?
政治経済の方がいいですか?
[sage] 2012/08/04(土) 14:00:49.53 :2LGqNSMD0
大学のホムペか代ゼミで調べろ!
ヴォケ!
大学への名無しさん [] 2012/08/04(土) 14:37:25.06 :EpeQiiCD0
すみません………(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/08/05(日) 12:51:19.10 :UGCeHF6l0
倫理でも大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2012/08/05(日) 12:52:52.66 :UGCeHF6l0
桃学は受ければ通るだろ。落ちたやつ見たことない。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/05(日) 15:43:30.63 :6LIStNBo0
前期和歌山大経済で後期滋賀大経済のやついるの?
前期ここ落ちたら後期の滋賀は受かるのか?
大学への名無しさん [] 2012/08/06(月) 02:33:33.63 :dWp/MM+70
つかお前ら和大なめすぎwwセンター5教科7科目で7割とったやつでも普通に落ちてる現実。
あ、教育学部な。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 03:05:16.86 :oZOs43q30

そりゃ、二次で爆死すれば落ちるだろうさ
俺はシス理or情報志望だけど、落ちる気しかしない.....。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 14:30:06.88 :JD7vEzKi0
和歌山大経済は相変わらずレベル低いね…
今年は思ったよりもボーダー低いわw
大学への名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 16:04:31.74 :/WMzgGaf0
摂南桃山はさすがにすぐ分かる 近大あたりにしといた方がリアル
大学への名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 18:05:07.30 :oZOs43q30
数学IA 80/100
数学IIB 70/100
化学I 86/100→172/200
物理I 84/100→168/200
国語 120/200
英語 50/200
公民 86/100
合計 746/1100→67.8%

二次
数学 140/200
英語 70/200
合計 210/400

総合計956/1600→59.76%
これでシステム理工受かる?
やっぱちょっと厳しいか...?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 18:06:49.23 :DsAXzs1/0
システム理工ってなんやねん。
学部の名前ぐらい正確に知っとけ。

なお、君は英語が悪いので、
システム工学部のどの学科に行ってもやっていけない。
経済学部にしとけ。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 18:09:51.95 :oZOs43q30

いや、文系に行くつもりはない
でも、やっぱ英語苦手だと厳しいか
大学への名無しさん [] 2012/08/06(月) 18:37:33.71 :odUYJSKo0
経済学部の二次試験の数学って、二次関数のグラフ書く問題ある?
過去問調べればいい質問だけど、近くに和大の過去問置いてる店なくてわからない
大学への名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 19:23:26.54 :JD7vEzKi0
和歌山大経済は最下位国立
大学への名無しさん [sage] 2012/08/07(火) 01:56:24.18 :Z7XG3H7v0
とりあえずセンター頑張ればなんとかなるさ
大学への名無しさん [sage] 2012/08/07(火) 03:06:50.85 :R0cXnB5t0

ネットにあるから自分で調べるといいよ
それよりも今頃二次関数がどうとか言ってるようで大丈夫なのか
大学への名無しさん [] 2012/08/07(火) 04:36:23.22 :0UYU8dek0
ここでは田舎者のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\ まぁ落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ いいい田舎者の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑野球荒らしワカヤマン(神経質和歌山田舎者@NWスレ)
大学への名無しさん [sage] 2012/08/07(火) 16:16:01.90 :1u5Hk3a90
赤本高えな
2000円とか買う気なくすわ
特定学科だけでいいからもっとお安くしてもらいたい
大学への名無しさん [sage] 2012/08/08(水) 04:22:47.50 :GS6Tb+1u0
和歌山目指すんじゃなくて、もっと上目指せよ。上めざしてたやつが和歌山に落ちてくることもあるんだから。

赤本は問題形式だけは覚えたほうがいいよ。
二次の英語は簡単だから他の科目頑張って。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/08(水) 21:01:42.12 :Mi79vXHl0
お前ら勉強時間どれくらい?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/09(木) 03:40:26.03 :Vmqet2an0

僕は6程度
大学への名無しさん [sage] 2012/08/09(木) 03:47:29.48 :Vmqet2an0

一応府大目指すことにする
でも併願私立が近大と工大だ
家の関係で私大に行ったら肩身狭くなるから絶対に国公立受からないとやばい
やはり今は英語に力を入れるべきか?
でもセンターの理科ニ科目は得点ニ倍だから理科もちょいちょいやっておかないとまずい
二次で数学も必要だから数学もやらないと
二次は英語もいるならばこの夏は
英語:数学:化学:物理=4:3:2:1
くらいが最適かな?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/09(木) 06:22:00.94 :XBf6abMR0
併願が近大じゃ話にならん!
府大の工学部は旧帝とほぼ匹敵だからな!
思い出受験の妄想狂の裸の王様になりかねん!
大学への名無しさん [sage] 2012/08/09(木) 08:04:56.72 :gyh4Yu2Y0
府大目指すのに近大滑り止めとか何のギャグだよ
工学部にいたっては同志社か上智を滑り止めにするぐらいじゃないと話にならん
大学への名無しさん [sage] 2012/08/09(木) 13:51:36.06 :XWwzNOsq0
私立で併願なら近大、関大くらい。負担ならどっちかにしぼればいいと思う。

今の時期は英語数学国語に重点をおく。英語と数学は失敗しても七割以上は取れるようにしといたほうがいい。
国語については漢文古文は頑張ればすぐ上がる。社会理科は最後に詰め込み。

英:数:国:社:理=3:3:2:1:1くらいかな

赤本はセンター終わってから手をつけるくらいでいいよ。

府大がんばって
大学への名無しさん [sage] 2012/08/09(木) 13:55:18.67 :XWwzNOsq0
ごめん書き忘れ。

自分は文系だから理科科目についてはアテにならないから書かなかった。
二次で理科がいるなら国語の時間減らして理科にあてる感じかな。
数学英語だけは毎日2時間以上やっておいたほうがいいよ。
大学への名無しさん [] 2012/08/12(日) 01:17:53.24 :R+eJGU500
前期:滋賀(ファイナンス学科)落ち
後期:和歌山経済(2011年入学)
中期:奈良県立大落ち
大学への名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 01:48:25.82 :gUBR4HIZ0
奈良県立って中期あるんだな
一般枠かな?
今は浪人?私大行ったの?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 01:48:57.96 :gUBR4HIZ0
悪い和大受かってたのか
大学への名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 06:44:57.07 :d4g/svAZ0

和歌山って国立の中でも底辺で最終駅のようなもんかな!!
滋賀大も結構レベル低くて入りやすいみたいだが!
大学への名無しさん [sage] 2012/08/13(月) 01:52:49.03 :bw9+OeI00
ここでは田舎者のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\ ゆきお、まぁ落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ いいい田舎者(ワカヤマン)の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / / ワカヤマン |
大学への名無しさん [sage] 2012/08/19(日) 15:07:29.24 :+3aM4pH30
同業者の偵察

ttp://i.imgur.com/Zyboq.jpg

ttp://i.imgur.com/R1ZSP.jpg
大学への名無しさん [sage] 2012/08/21(火) 00:07:53.43 :V8BPflsS0
だめだ...。
和歌山大学が.....遠い....。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/23(木) 00:57:53.89 :DeO92cBk0
和歌山の赤本買ってないけど買った奴いる?
数学と英語の出題傾向を教えてほしいな
どんな問題がでるかとか
大まかでいいから
大学への名無しさん [sage] 2012/08/24(金) 08:32:03.74 :E5UhnZkQ0
まだ売ってないんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/24(金) 13:36:55.39 :k+LPqOVn0
発売11月からだとよww
しかも二年分しか収録してねえwww
笑える
大学への名無しさん [sage] 2012/08/24(金) 22:10:45.54 :dRX/F4H50
もう(去年の奴買うしか)ないじゃん・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/08/24(金) 23:41:29.88 :71vaKFOp0
ぐだぐだ言ってないで勉強しろks






ほれ
ttp://www.nyushimondai.com/
大学への名無しさん [sage] 2012/08/25(土) 03:40:11.98 :2fICEJpy0
wwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/08/25(土) 21:54:22.89 :kkDpu3dX0

thank you
これを見ると、英語は100%長文、数学は数学IIB以上のもので結構レベル高いな
大学への名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 16:00:27.18 :QJ1HtSqU0
あと5ヶ月なんだ...。
それだけ頑張れば....国........立......!!!!!11111111
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 16:31:28.17 :BgFWD/t60
「勉強がんばりました!」って人が来る大学じゃないから
そこまで頑張らなくていいと思う
経済学部は。

それ以外なら勉強しないと厳しいかもしれんが。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 18:28:44.90 :0pJyNg5V0
あんまり国立を舐めないでくださいよ?
それとも油断させる作戦ですか??
少なくともセンター7割前後はいるのにみんな勉強してない訳がない
現に予備校に通い、毎日8時間勉強して、ストレスで胃痛になった先輩が経済落ちてる
やっぱり国立の壁は大きい
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 20:22:35.80 :BgFWD/t60
そりゃ胃痛が原因で落ちたんだろ・・・
それに6割でも十分可能性あるぞ

7割あればすげーってなるレベルな。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 05:20:03.73 :Bi7xfOWw0
7割でか
一応俺の目標
国英各120
数学160
物化180
政経90
670/900→74%
学科換算で850/1100→77%
大学への名無しさん [sage] 2012/09/01(土) 10:31:37.18 :DGK9qkqk0
和大の序列は、経済>教育>観光>>>シス工
シス工はかなりバカにされてる
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 01:57:41.27 :hDcb1TwFO
7割あれば前期なら余裕だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 02:03:15.40 :Ozne7O0N0

シス工コンプさん大学受験板にまで出張して暴れるの辞めましょうねー
大学への名無しさん [] 2012/09/03(月) 01:11:57.90 :NaPOEXom0
6.5割あればいける
ソースは俺
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 07:13:55.73 :33yG8CVp0
センターと二次の比率てどんなんだっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 09:40:24.54 :VFaP39600
5月末までに内定とれている学生数を見たら
シス工に行きたくなるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 11:31:32.31 :f0EsRkpV0
それってシス工関係ないでしょ
やっぱシス工ってダサいイメージがあってそれがバカにされる理由だと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 11:37:50.13 :VFaP39600
そんなので大学とか学部を選ぶんだったら
東京の私立大学にでもいけばいいのにね。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 13:38:02.60 :WIgUon1B0
2010年の赤本来た
やっぱ英語は読解がすべてか...。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 21:11:14.11 :73sOcQTc0
シス工と観光は元々経済学部の一部だったんだっけか
観光はともかく経済学部の中に工業系の学科があったって特殊だよな
大学への名無しさん [] 2012/09/03(月) 21:27:11.15 :hW4WF98Y0

それがなくなったせいで、経済学部は凋落した。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/04(火) 22:02:03.32 :kk5baXF60
和大全体が凋落してるんだよ
シス工の偏差値50ぐらいだぞw
経済と観光は55ぐらい
シス工が和大の足を引っ張ってるし、お荷物学部
おまけに臭いし
[sage] 2012/09/05(水) 07:30:53.47 :aUtxpqwm0
今の経済の偏差値は50か50以下の時もあるぞ!
バブル期(三教科アラカルト)は滋賀大経済と匹敵するほどだったんだが…
(代ゼミ参照)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 12:05:29.24 :feZA1zAB0

どこの偏差値?
証拠示せ
参考までに [sage] 2012/09/05(水) 14:35:48.83 :uPzf/cSj0
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 15:27:08.83 :2X6Hj65n0
和大いきてええええええええええええええええええ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 15:50:39.73 :uPzf/cSj0
近大や桃学以下でか?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 16:10:27.58 :2X6Hj65n0
近大よりも上じゃない?
kkdrと同じくらいだな
近大以上、同志社未満だと
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 16:17:38.83 :feZA1zAB0
代ゼミ偏差値
観光56
経済・教育54
システム工51

システム工バカすぎ
大学への名無しさん [] 2012/09/05(水) 18:35:06.09 :9UbYL8Ca0

センター得点率は経済が最下位だよね。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 23:53:01.29 :AvuXvIxM0
まあ、経済はセンター比率が他の科と比べて低いからな。
だからセンター失敗した奴が受験先に選ぶ。なんで2次の偏差値はそこそこ。
代セミのランク表みればわかるが、センターランク何個も上でも2次偏差値が
和大経済並みやそれ以下の所はいくらでもあるし。

あと、私大と比べてる奴、和大経済は2次でも数学必須なんで
数学できなくて3科目しかも社会受験するような奴と比べないでくれw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/05(水) 23:57:18.48 :2X6Hj65n0
なんにせよ和大は国立
そのへんの私立と比べることがすでに間違い
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 00:45:14.32 :ldYQB6500

センター失敗するやつはどんな言い訳しようが元々その程度の実力なんだろw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 01:44:26.78 :alD8VN3w0
代ゼミ偏差値
観光56:69%
教育54:69%
経済54:65%
システム工51:66%

やはりシス工はバカ
センター1ポイントと二次偏差値1ポイントでは後者のほうが重い
シス工は和大の恥

65%
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 07:23:21.33 :YOgMFwT10
まあ、とにかく
関学や立命館からオメーラなんて軽蔑のまなざしだよ…
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 12:09:36.90 :+3M4vlBe0
国立で偏差値56って結構すごいな。
広島大とか金沢大なみじゃん。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 12:30:13.34 :y3Wwhlaa0
前期入試でシス工は数IIIがあるからな。
偏差値はどうしても低めに出るよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 13:23:44.37 :YOgMFwT10

それでも
滋賀大経済や岡山大経済よりは下じゃないの?
大学への名無しさん [] 2012/09/06(木) 14:08:12.89 :fo5Gv3a4P
広島や金沢で2次英国可のとこは60以上だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/06(木) 19:07:22.19 :ooc1QvJj0

広島・・・英数
金沢・・・英数国

なお偏差値は
大学への名無しさん [sage] 2012/09/08(土) 23:48:57.52 :13mSeTLL0

>関学や立命館からオメーラなんて軽蔑のまなざしだよ…

軽蔑の眼差し見てるんだ
眼中にないかと思ってたよ
そんなに意識してもらえて幸せだなぁw

国立からすれば私立は眼中にないからね。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 14:02:15.35 :tUsmRECl0

お前バカだろw
数Vがあるとか関係ないからw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 19:03:20.81 :tkmfywP20
今年(2012年入試)の経済って新駅建設や府立大経済廃止
で難易度上昇どころか例年並みだったね!(最下位国立)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 19:21:59.70 :20LCXBn/0
南海にもポスター貼ってあったし、泉州民が流れ込むかと思ったけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 19:43:55.50 :tkmfywP20
やはりここ敬遠して関大や滋賀大なんかに流れたんやろな…
大学への名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 01:40:11.22 :gvBPgt5n0
国立最下位とか、代ゼミのランク表とか見て語っちゃってるんだろw
ランク表の右の科目数少ない所とか、センター科目数少ない所は
必須科目以外は高得点から出すからセンターランクは%だけ見れば上がるし
2次とか偏差値下はいくらでもあるし。
自分でランク表読めませんって言ってるようなものだな。
普通に読めば科目少なく、2次低い佐賀とかの方が下。
その他でも、代ゼミでもっと良く見れば載ってる合格者分布表とか見れば
そんなに単純な事じゃないってわかるはずだけど?

あと、和大経済は学科はくくりで募集して入学後後期に学科割りするけど
それが良さでもあるけど、学科ごとに募集人員割った方が
ランク表ってか、そういう面では上がるんだよな。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 06:09:45.98 :6o0lWLnh0
滋賀大>>和歌山かもしれんが
佐賀=和歌山じゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 21:38:10.74 :4oj47V/r0
和歌山の場合はシェルアーマーがあるから佐賀よりは上だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/13(木) 16:35:22.96 :Wozc5f2p0

理系が数IIICと数IIBの模試を両方とも受けたら偏差値に10以上差が出ることもある
文系数学は下位層の馬鹿が多いから高偏差値が出やすい

母集団が全く違うのに二次偏差値で比べるとかもうアホかと
大学への名無しさん [sage] 2012/09/14(金) 12:04:45.35 :VvM9ruxp0

お前アホすぎだろ
他の工学部でも数Vはあるんだが
その上であの低偏差値
つまりバカってこと
知的障害者かよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/14(金) 12:27:27.89 :9h411S+p0

工学部同士の比較なら確かにその通りだと思うよ。
きっと、さんはさんが文系学部と比較しようとしていたから、
母集団の違いを説明しようとしていたんじゃないかなぁ。
うん、そうに違いない。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/14(金) 15:06:20.86 :yPRuLh8i0

読解力ないなー
こんなんが大学生になると思うと悲しいわ
大学への名無しさん [] 2012/09/14(金) 23:23:04.40 :XVbY0RUO0

すでに大学生の確率大
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 02:24:34.47 :cI+rWNcO0
ただ、「文系数学は下位層の馬鹿が多いから高偏差値が出やすい 」っていうのも意味不明だな
実際理系のほうが偏差値の開きが大きい(文系は40~65ぐらい、理系は35~70あたりの幅になってる)
その点では偏差値は高くも低くも理系のほうが出やすい
読解力のない点で268、そもそも意味不明なことを言ってる267、ともに頭が悪い様子だな
大学への名無しさん [] 2012/09/15(土) 05:52:05.07 :+9X/3J2X0

だから、母集団がちがうのを比べるなって。
Fラン私大がほとんど文系というのから分かるとおり、文系は裾野が広い。
アホの和大経済でも、文系のなかでは賢いほう、
つまり偏差値が高く出るってこと。

逆に理系は医学部とかがあるし、ほんとにアホでも入れる
大学がすくないだろ。
だから、相対的に和大シス工のポジションが低くなるから、低偏差値になる。

和大レベルだと、突出して特定科目ができるやつがいないから、
センターの得点率が実力の比較に使えるのだよ。
センターに失敗したとかいうやつは、本当は
センターに成功しなかった、が本当の意味だしな。
大学への名無しさん [] 2012/09/15(土) 12:52:46.29 :ZPI4Qir70
ここ目指してる人は今どのくらいの成績なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 14:50:20.94 :/vNHQRhO0

「偏差値は高くも低くも理系のほうが出やすい」では論点がずれていて、267の言っていることを何も否定できていないよ

それに原因が何であれ、同一人物が理系・文系数学の両方を受けた場合に、文系数学の方が理系数学の方よりも偏差値高くなるのは明らかじゃん

ちなみにが主張していることは
理系の方が偏差値の上下幅が広い
→文系の方が標準偏差が大きい
→文系の方が度数分布にバラツキがある
→低得点者が理系よりも多い可能性が高い
ってことになって、結局267の言っていることを肯定していることになってるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 20:25:34.25 :MeBV384i0
ここの二次なんて理系と文系の共通大問3つもあるじゃん。
所詮その程度のレベルでしょ。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 22:20:36.55 :o9bBJ2ll0
はい次の方
大学への名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 22:23:22.62 :uOhaTx190
シス工って後期にプレゼンあるんだっけか
大変だな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 00:50:41.64 :KR+Hnbom0

それは間違ってるぞ
医学部の定員はかなり少なく、医学部があるからといって「アホでも入れる大学がすくない」ということにはならない
それは医学部の話でしかなく、底辺理系は多数ある
さらに言えば、たしかに私学は文系が多いが、それに伴ってそもそもの私立理系の受験人口が私立文系よりも少ない
出直して来い

大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 01:01:32.27 :KR+Hnbom0

お前も頭が悪いようだな
「理系の方が偏差値の上下幅が広い→文系の方が標準偏差が大きい 」とか意味不明すぎるぞ
これは全く標準偏差の意味が分かってない証拠だな
さらに言えば、「文系の方が度数分布にバラツキがある→低得点者が理系よりも多い可能性が高い」も意味不明
まず前提が間違っているが、そもそも事実の列挙をしているところに「可能性が高い」とか主観が入り込むあたりかなりオツムが弱いのではないかと
よく考えて書き込め


大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 01:49:02.92 :O9w/Xlq30

じゃあ正しいと思っている標準偏差の定義を言ってみろks

意味不明意味不明って、お前の理解力がないから意味不明なんだよ

馬鹿もいい加減にしてくれ
お前がもし大学生以上ならマジで引くわ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 03:29:20.98 :O9w/Xlq30

>>医学部があるからといって〜
273にそんなこと書いてあるか?
文章ちゃんと読めよ

>>たしかに私学は〜
私立理系の方が少ないから具体的にどういう結果になるんだ?

反論できてない上に論点ずれてんだよ
コミュ障かよ
大学への名無しさん [] 2012/09/17(月) 05:19:17.85 :CQM16fH10
国立大学という名の(虎)の威を借る狐(和大生)

関西の国公立大学はレベルは高いと思うが、和歌山大学は入ってないよ!

入試問題でレベルはわかるよ!大阪市立大学の入試問題と比べたら一目瞭然!

 ただ、悲しいのは【北の3つ(京都、大阪、神戸)】の入試問題みても、和大生は違いがわからないことだ。

腐ってしまった国立大学の1つとしか世間の人はみてないよ!赤本が11月に発売。しかも2年分って・・・

 和大の入試問題を阪大生にみせたら、「センターの問題?点取らしてくれる問題は捨てたらあかんで!」って言われて
信じられないくらいに分かりやすく解説してくれた。

 あの学力と本気で対等と信じようとしている和歌山大学生は、〔バカ山大学生〕と思ってしまう。

 
大学への名無しさん [] 2012/09/18(火) 17:40:41.48 :nzzGFEYv0
はいはい次の方
大学への名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 18:07:03.11 :eSdxZFY00
小論文の過去問を探そう(提案)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 04:50:44.14 :fyfguYge0
和歌山大のシステム工ってひどいの?
行きたいと思うんだけど。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 09:51:02.48 :vYkmjoUs0
1、2回生の間は週に2日ほど大学にいって単位をとり、
3回生の間はほとんど休みで、
卒業旅行に1ヶ月ほどいける経済学部よりかはひどいと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/20(木) 21:56:57.27 :fyfguYge0
マジですか?デザイン行きたいと思ってるんだけど、そんなダメな学科だったのか………

真面目にやってる奴はやってるんだよね?
大学への名無しさん [] 2012/09/21(金) 01:51:58.05 :hQsB2PYJO
受験以外の話は下記スレで
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1345447701
大学への名無しさん [sage] 2012/09/21(金) 02:10:50.54 :O4jKmK/q0
デザイン情報志望か?
一応言っておくけどデザイン(特にファインアート系)だけがやりたいなら美大芸大専門受けとけ、というか此処は向いてないぞ
あと内部での差も激しい。高校の時に賞をとってるような奴とかアプリ開発経験者も稀にいるけど半分はデザインもプログラミングもド素人の連中だよ

もちろん入ってから真面目にやってる人もいるけど(やってないのもいる)、デザイナーになれる人は年に5人いるかいないかぐらいみたいだよ。残りはPGか院に行くか。
経済と比べると、内容以外だと時間の余裕が全く違う。課題が多いからこなせないとどんどん時間無くなる。
あとはやる気次第かな。美大とかと比べるとかなり劣るから入ってから相当努力しないといけない場所ではあるよ
あと強いて言えばつぶしの利くスキルも学べるってことくらい
大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 15:36:33.12 :AvgO7Au40
マジな話、シス工で真面目にやってない奴を探すほうが難しいから
大学への名無しさん [] 2012/09/22(土) 16:55:53.54 :H27zBGG40
外からはわからんが、なかにいると不真面目なやつはすぐわかる。
大学への名無しさん [] 2012/09/22(土) 23:44:26.74 :9Xhch0qQ0
WEBデザインやりたいから目指してるけど
みんな真面目なんだよな?な?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 00:12:30.44 :WE0umtcq0
不真面目な奴が1人もいない大学なんぞ無いだろうが
WEBならデザイン情報、いいと思うぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 00:57:36.28 :wBRoePcy0
webならいいんじゃないかね。
あとは全体どうこうより、真面目そうな奴を捕まえて仲良くなっておいて不真面目なやつと距離置いとけばそこら辺は問題ないはず。大学は人多いから
288 [sage] 2012/09/25(火) 17:44:50.13 :7rvwLkx20
flashとかwebデザとかゲームつくったりしてみたいと思ってるんだ

真面目に自分で頑張ればなんでも出来るよな?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 18:41:10.09 :ltU3Bp1a0
もし、flashとかwebデザインを手取り足取り教えてもらおうと思っているなら
それは根本的に考え方が間違ってるから注意な。
大学への名無しさん [] 2012/09/25(火) 18:42:07.02 :h0V4GoPJ0
まず、今勉強してない時点で入っても無駄だからやめとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 22:40:41.78 :7rvwLkx20
そんなガッツリじゃないですけど一応やってる程度です

でもここが1番面白そうだと思ったんですよね(・ω・)
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 03:33:00.96 :RRRgZZqh0
お金あるならKKDR行っとけ。
和大シス工は少人数教育じゃないし設備微妙なんだよね。
教授の講義もパワポの資料配って前でブツブツ言ってるだけのやつ多いし。
某私大の講義を受ける機会があったんだけど、和大とは質が違った。学生は騒いでてうるさかったけどね・・・。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 05:14:58.02 :bBrUfUlw0
kkdrですか……
母子家庭なもんで、金銭的に余裕無いんですよ(´・ω・` )
すいません。教えて頂いたのに……
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 06:56:50.93 :h7Ou7AE+0
まあどこの大学言っても結局は自分の努力次第だよ。
ぶっちゃけデザインやるならここで中途半端にやるよりはクソ楽そうな文系のところ入って余った時間で独力でやる、っていう手もある
理系は下手なところ行くと研究やらで時間がないってところも多いし、ここはまあできる奴はできてできない奴はできないまんまだけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 12:14:01.70 :bBrUfUlw0
はい!頑張ります\(^o^)/
大学への名無しさん [sage] 2012/09/26(水) 12:26:17.72 :MrrBGvoi0

時間がないって、バイトとか遊ぶ時間がないって意味か?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/27(木) 00:18:16.58 :CD9E3fme0

そんなとこ。まあでも課題さえこなせばいいからデザインとプログラミングと数学が得意ってやつならほとんど授業以外自由な時間と思っていい感じ
量より中身の方が問題だし
大学への名無しさん [] 2012/09/28(金) 17:35:47.84 :rt8i8ymi0
こういうの見ると行くか迷う
うーん
大学への名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 17:45:27.70 :OG2aqTBx0
>デザインとプログラミングと数学が得意
そんな天才いるのか
大学への名無しさん [sage] 2012/09/28(金) 18:48:38.75 :Mf/X9acb0
いたとしても和大にはこねーよw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 13:16:41.04 :WD/l3qQu0
おまえら4年間努力しろよ

社会出たら高卒の子がバリバリ仕事が出来て、ショック受けるから。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 21:55:05.20 :9k/4eF0q0
和大のボーダーは800前後なんだ
ニ次で半分取れる計算でセンター試験で600点以上取れればいけるんだ
センターで600..........。
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 15:33:10.91 :NeOdKeThO
センター600とか余裕だろw
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 17:04:15.87 :KW2+qMKl0
七割くらいか
弱点ケア徹底的にすれば間違いなく受かるな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 20:16:21.91 :IK0dP0c+0
現役和大生いる?
大学への名無しさん [sage] 2012/09/30(日) 22:58:40.49 :vEXqSjEe0
はい
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 00:02:57.69 :IK0dP0c+0

学部どこ?
大学への名無しさん [] 2012/10/01(月) 21:49:05.17 :gYSIwZIR0

医学部獣医学科
わだにゃん専属獣医志望
大学への名無しさん [sage] 2012/10/01(月) 21:57:32.28 :IeGj3UeJ0

和大に医学部あったっけ?
医科大じゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 06:52:07.42 :aariw8PE0
どの学部の現役生もいそうだけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 08:03:14.78 :a/xsRJag0
事務とか教員も見てるでしょ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/02(火) 19:14:32.32 :nD0/haN70
観光はあんまりいないかも
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 00:52:50.01 :buXsDwiH0
和大ってセンター重視だから、今の時期センターやるべきかな?
ニ次試験が数学と英語なんで、数学はニ次勉強するけど、化学物理英語はセンターの勉強でいいよな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/03(水) 22:47:27.43 :buXsDwiH0
今年の倍率上がりそうで嫌だな
2010年受験者が羨ましいよ
大学への名無しさん [] 2012/10/04(木) 00:05:16.58 :kAG99ksz0
今年は和歌山大学前駅ができて初めての入試だから倍率跳ね上がるだろうな。
去年、おととしの受験者うらやましス。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 01:04:16.70 :3MCKDmz80

怖いこと言わないでくださいよ...。
せめて3倍程度に抑えてもらわなきゃこっちが爆死です.....。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 05:42:10.25 :vxUnQ3Xg0
倍率上がる厨は毎年現れる罠
大学への名無しさん [sage] 2012/10/04(木) 09:28:35.38 :nOJZ+GZq0
倍率上がっても他にいくとこ内から受けるしかない罠
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 02:31:28.84 :8M6xvim/0
前期 和歌山
中期 兵庫県立
後期 和歌山or他駅弁
私大 kkdr
すべり止め skkr
とか多そう
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 11:51:51.05 :vfgIG1W70
Sって何処
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 12:08:58.08 :badhE+F/0
関関同立
産近甲龍

京産大だぜ
よくテレビで教授とか出てるだろ
そんなことも知らん受験生がいるのか…
大学への名無しさん [] 2012/10/05(金) 21:57:40.94 :3UMYB4Lk0
代ゼミ偏差値・経済経営商系

60 大阪市立・商経済 
59 滋賀・経済 
58 京都府立・公共政策 三重・人文(法経)
57 大阪府立・現代システム(マネジメント)
56 
55 兵庫県立・経済
54 和歌山・経済 兵庫県立・経営
大学への名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 23:48:48.70 :H1Nq1mS/0
滋賀大学経済学部ってこんなに上だったんだ…
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 00:09:56.66 :WB3S95D90
滋賀大は上だろ
滋賀県立が下のほう
大学への名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 00:37:29.34 :RajM5bOj0
滋賀大コストパフォーマンスは低いな
みたいに思ってるの多いだろうから。
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 09:37:55.27 :SMbjHsmG0
滋賀って和歌山から遠いのな
和歌山県民にとって三重大のほうが身近じゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 11:58:19.21 :P9I0s+iH0

そ れ は な い
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 14:50:08.92 :wRjryc7h0
和歌山大学行きてえ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 15:57:56.24 :7eXLYQe+0

なぜ
大学への名無しさん [] 2012/10/07(日) 19:00:28.01 :mcibqdMB0

わだにゃんに会いたい

ttp://www.wakayama-u.ac.jp/mascot/
大学への名無しさん [sage] 2012/10/07(日) 21:31:10.54 :wRjryc7h0

自然に囲まれた土地で勉強したい
家から1時間半程度だし国立だし
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 12:26:31.39 :OMfV1g6H0
自然に囲まれたとか言う奴は大阪民
大学への名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 21:03:53.25 :Obh44uNo0
赤本今月の末かー
2011verあるけど、今年は二ヶ年分らしいし、これで2008〜2012年分の過去問は揃った
ただ、二ヶ年しか収録してないのに価格が異常すぎんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 02:38:18.06 :PjlrOOGB0
理科総合A使えるから助かる
大学への名無しさん [] 2012/10/12(金) 17:58:01.12 :OiMVXdd60
みなさん今 成績はどのくらいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 19:14:43.59 :/cj/0urJ0
偏差値51~54うろうろ
マーク模試71%
大学への名無しさん [] 2012/10/12(金) 19:18:22.12 :OiMVXdd60

おお高い
俺 45,6だよw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 21:20:32.89 :pcfRnjWd0
多分市府狙いで確実な和大に流れるパターンになりそうだ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/12(金) 22:25:26.18 :knnGetu30

府大行っとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 02:20:41.67 :tcl5q0S60
数学だめなんだよ…
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 02:46:17.15 :thP4PAMZ0
ただでさえ倍率高くなるのに市府狙いが流れてきたら死ねる
浪人なんてしたくねえ....。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 12:54:19.05 :SHX1O81k0
和大経済の上位レベルは地方上級に受かってるぞ

勉強頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 15:13:26.66 :OTpAHVFGO
国家公務員T種には現役or浪人orからどんだけ受かって中央省庁にキャリア採用されてますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 15:20:39.91 :OTpAHVFGO
ごめん、は誤爆だ。ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1345447701/6と勘違いした。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 18:23:20.81 :Onxwgqzi0
↑この粘着厨はスルーで
大学への名無しさん [] 2012/10/13(土) 20:47:12.10 :0HtIOZgw0
和歌山大の志望理由を考えているんですが
みなさんどんなこと書いてるんですか
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 21:13:43.68 :RzFRbRs40
推薦厨かよ
大自然()の中のキャンパスで学びたいと思いました^^ってかいとけ
大学への名無しさん [] 2012/10/13(土) 21:21:44.92 :0HtIOZgw0

そうする
大学への名無しさん [] 2012/10/13(土) 21:36:11.48 :tRcDjovx0

こう書けば即合格!

『わだにゃんといっしょに勉強したい』
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/mascot/
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 21:46:53.64 :thP4PAMZ0

クッソ可愛ぇ...
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 21:48:52.45 :thP4PAMZ0

推薦って受かるの?
俺も推薦と一般両方受けたいんだけど、推薦がどれだけのものなのかわからない
工学は学部ごとに7人枠あるのに、3人くらいしか受からないらしいし
大学への名無しさん [] 2012/10/13(土) 23:04:37.91 :qTFyTyC30

クソ可愛い
一緒に暮らしたい


俺経済志望だけど、
推薦で受からなかったら死ぬ自信ある


ていうかやっぱ推薦は地方から来るやつより
県内のやつ優先したりするのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/13(土) 23:41:25.03 :thP4PAMZ0

国公立の推薦入試って偉大な功績を残した奴が受けるイメージあるけど、凡人が受けても大丈夫なのかね?
あと知ってると思うけど、和大は推薦でもセンターいるぜ
大学への名無しさん [] 2012/10/14(日) 00:02:46.11 :qTFyTyC30

それシス工と教育だけじゃないの?

経済は小論文と集団討論だけだと俺は思ってるんだけど違うの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 03:17:29.51 :Fz3Yy/Dn0

選抜要項確認したら経済はセンター免除だった
これってかなりお得なんじゃないか?
だからこそ、推薦入試ってどう選抜するのか気になるんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 09:37:50.77 :zamyp8H10
経済の推薦っていうと、その府県でトップの商業高校でトップクラスの成績を
取ってる人が入るイメージ。簿記とかの資格も持ってたり。
大学入ってからも英語とか以外は結構難なく単位取ってくイメージ。

超進学校にいた奴で和大狙うしかないような奴はそもそも
その学校では評定が低いから対象外だったり…。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 09:54:36.68 :q92OqYIB0

それ、30年前のイメージ。
大学への名無しさん [] 2012/10/14(日) 11:22:56.17 :NtjNeRxiO
≫364

俺の学校中の下だから、トップ近くのやつが県外の国立に行ってる感じかな。

評定とかって学校ごとにつけてるけど、あれって推薦のときそれなりに見られるの?

だったら嬉しいんだけど
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 12:54:07.11 :zamyp8H10

そうでもなくね?
ttp://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/02/110222_9759.html

2月中に進学が決まってる=推薦
で間違いないだろう。


さあ?クリアしてるかどうかで、やっぱり学校によって甘辛があるから
参考程度じゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 13:59:31.86 :q92OqYIB0

おまえ、隣の席のやつがモンハンやってたら、
世の中の大学生がみんなモンハンやってると思い込んだりするやつだろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 16:50:46.92 :zamyp8H10

てか、経済学部には商業高校卒の学生が毎年それなりにいるんだが
(これは和大に限らず、どこでも経済系の学部にはいる)
一応、センターの数学の一科目を簿記選択できるし
一般入試でも入れるような仕組みにはなってるけど
あの人達が普通に一般入試で入ってきているように見えるかい?
(別に商業高校卒だからどうのって訳じゃない、入ってから優秀な人多いし
 メガバンに就職した人もいる)
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 17:08:49.78 :Mai1HUpK0
商業高校からは合格していないとかそんなこと言ってないでしょ。

県内トップの商業高校でトップクラスの成績をとっている人が
和大に「推薦で」入学するっていうのが典型的なパターンなのか?
と聞いている。

商業高校であろうが工業高校であろうが、
優秀な人は偏差値に従って大学に入るだけでしょ。
和大の経済が商業高校の優秀な生徒を惹きつける
特別な何かを持っているわけじゃないでしょ。
30年前ならいざしらず。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 19:11:09.37 :Fz3Yy/Dn0
やっぱ推薦入試はセンター高得点、有資格者じゃないと厳しいか
凡人がセンター勝負だけで推薦行っても「なぜ一般で受けないの?」とか言われたら嫌だもんな
チャンスを広げたいからとかいっぱい理由はつけれるが、まず受からない思ってた方がいい
それならもう一般勝負で行くしかねーだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 19:57:58.54 :u5U0RHtx0
経済推薦狙ってるやつは今 池上彰の番組見てるよな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:21:05.74 :NtjNeRxiO

さんま見てる
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:38:13.32 :Xb2oaWnO0
(シス工だけど池上見てて)すまんな
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:44:12.29 :NtjNeRxiO

1時間遅れたけど録画した
1時間前何話してたの
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:49:19.37 :Xb2oaWnO0

iPS細胞とか、解散総選挙の話だったかな。尖閣問題は開始10分でオワタ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 20:59:44.91 :NtjNeRxiO

ありがとう
消費税特集かと思ってたら1時間でそんな喋ってたんだな


今からの時間を大切に生きていくわ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/14(日) 21:07:42.71 :kraj1rVU0
尖閣はネトウヨから視聴率集めるための餌だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/16(火) 22:45:25.48 :pMaB0Hi40
センター5割もいかない....。
やばいお........。
大学への名無しさん [] 2012/10/16(火) 23:49:53.01 :OCLcTNcn0

安心しる。
オレは4割すら届かない。
オワタカナ?

いや がんばるゼ!!
大学への名無しさん [] 2012/10/17(水) 04:33:44.31 :aw+omS7i0
★センター試験、英語、総まとめ、向け。政治・経済
                  ★参考書★売ります

英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
  ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000036

英文法●高校3年間の英語を10日間で復習する本●CD付
  ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000037

英文法●イメトレまる覚え英文法
  ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000040

政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000039



★センター試験、英単語、中級レベル。大学受験
                     ★単語帳★売ります

英単語・熟語●DUOセレクト‐厳選英単語・熟語1600
  ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000042

英単語●システム英単語Basic (駿台受験シリーズ)
  ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000043

英単語●英単語FORMULA 1700 (東進ブックス)
  ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000044

英単語・熟語●データベース3000基本英単語・熟語●CD付
  ttp://auction.item.rakuten.co.jp/11148171/a/10000045
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 09:00:36.34 :G1183l2/0

さすがに6割はないとオワタと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 11:48:24.51 :OIRG2Mqt0

このスレにも現れるとかしつこいから運営に通報しとく
2ちゃんねるでの宣伝は禁止されてる
アク禁対象な
大学への名無しさん [sage] 2012/10/17(水) 14:15:15.47 :+9yUPnzR0

もう少しやってみて無理そうだったら、
関関同立を目指すべく3教科に特化して猛勉強してみてわ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 15:40:10.45 :M3GN7yR70
センター4割とか5割って、勉強しなくて当てずっぽうでも
そのぐらい行きそうな気が。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 19:28:32.30 :awi6eqLJO


うはww仲間おったwww
お互い頑張ろうぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/10/20(土) 22:24:46.60 :p7UD0mYd0
確認だけど、シス工のセンター科目で理科総合Aって選べたよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 05:43:08.64 :c/OW0Dks0

一応出来るよ

(俺の誕生日に赤本が刊行されていたとは)知らなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 15:39:22.38 :nwGoy19n0
★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
     駿台 代ゼミ 河合塾   進研    平均  
──────────────────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東大文T
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東大文U
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東大文V
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京大法
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京大経済(一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋法
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大文
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大総合人間(文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京大教育(文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋商
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋社会
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋経済
大学への名無しさん [sage] 2012/10/21(日) 17:26:45.63 :FAwiKsqe0

やっぱ大丈夫だよな
つか赤本出てんだ
11月って聞いてたのに
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 12:17:48.14 :hsAzuQdn0
airo-webが使えるようになったんだね。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 12:19:28.35 :hsAzuQdn0
あ、ここ、受験板だった。すまん。
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 12:22:46.47 :bPFduw5l0
お前ら併願どこ受ける?
滑り止めとかも
大学への名無しさん [sage] 2012/10/23(火) 22:58:33.71 :R+VskI+b0
すみません
シス工を考えてるんですが整数問題について対策しておいたほうがいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/10/24(水) 00:03:28.56 :bINWm9wf0

スマホも繋がる?
大学への名無しさん [] 2012/10/24(水) 23:26:42.12 :taEDB0p00
和歌山大学 観光学部 関西文系就職率第1位 おめでとう!

>週刊東洋経済10月27日号の特集「本当に強い大学」におきまして、観光学部の就職率95.9%が近畿文系ランキングで1位、全国文系ランキングで9位となりました。
> また、教育学部の就職率91.3&が近畿文系ランキングで6位、全国文系ランキングで39位となりました。
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/post_498.html
大学への名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 21:25:43.24 :ZHkiOIz90
うわ、マジか
ミスった
赤本買って来ちまったorz
わざわざ昔のを………
あー、赤本ってこれ去年のだったんか……
大学への名無しさん [sage] 2012/10/26(金) 12:16:05.25 :HHWHeNwN0
大丈夫だ
どうせ2ヶ年分だから今年の分買っても被りは一年分で済む
大学への名無しさん [] 2012/10/28(日) 17:44:35.55 :dychzghR0
推薦受けるやつおる?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/06(火) 16:15:49.54 :dzID4rVmI
過疎ってんなーおいw
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 00:14:57.83 :MiTomqDB0
おまいら英数学館の説明会いくの?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 01:54:00.28 :VRnCMswf0
赤本来たー
今年の合格最低点900点超とか笑えねえわ
センターで700点以上とらなきゃダメじゃん

kwsk
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 18:36:56.24 :MiTomqDB0

11月10日の明日なんだが和歌山の英数学館で和大の入試概要・動向説明とか
対策講座とかの説明会がある
大学への名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 20:19:28.43 :Gdh+H4il0

えっ
シス工でもそれぐらい必要ですか


oh....
明日模試
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 00:39:11.49 :MUh55H3V0

いきてええええええええええ
行こう


俺もシス工志望だ
2012年の数学難化したのに合格最低点あがったし意味わからん
ちなみに精密物質が一番低くいが、それでも900点超えてる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/10(土) 05:46:33.32 :CDstioIq0

理系人気が上がっているから。
特に和大レベルで。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 01:50:09.55 :E+v3plrs0
和歌山の入試問題分析したぜ(シス工、英数に限る)
英語
・文法はやっても無駄。文法やるくらいなら単語を一つでも多く覚えましょ
・単語は1000〜1500で十分。多く覚えるに越したことはないが、1500で十分よ
・解釈よりも読解を中心にやって、できるだけ多くの英文に触れることが重要だ
・難易度はセンターレベル
数学
・まず、数学IAは99%出題されない
・数学IIBの割り算、微積分(シス工以外は必要)は100%出題されない
・数学IIの三角関数、指数対数は95%以上の出題率だから要勉強
・ベクトル、数列はほぼ100%の出題率でベクトルは平面、数列は漸化式、数学的帰納法
・証明問題は必ず出題され、ベクトルが多い。しかも激難
・数学IIICの微積分、行列、曲線は必ず出題されるが、IIIは不定か定積で極限は出ない、Cは行列か曲線か両方かのパターンがあるが、曲線はやや低い
・難易度は中堅私大〜難関私大レベル
結論
英語は単語だけでok
数学は証明問題は捨てろ、三角指数対数関数、ベクトル数列、微積行列をやっとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/13(火) 00:54:09.00 :KIlsWk4e0

これ行った人いますかー?
大学への名無しさん [] 2012/11/13(火) 23:59:47.05 :lXH/MjMI0
大学前駅・イオンM効果による志願倍率の飛躍だけは心配
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 07:30:44.82 :sJW8UAoH0
今からセンター対策って遅いですかね・・・。
まだ450しか取れませんけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 12:57:23.10 :EM1ovQjV0
観光ってセンター何点くらいいるんでしょう…
最低でも650くらい?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 15:20:30.16 :sjBTXHI30

それくらい調べろよ....。

観光学部 前期 センター617/900 合格率60% 二次ランク 偏差値 56
大学への名無しさん [sage] 2012/11/14(水) 19:11:27.25 :YSsQA7U/0

倍率はあまり変わらないけど、受験者のレベルは多少上がると思う
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 00:03:40.57 :GyFFWsAe0
学校の進路指導の予想で、和歌山大学前駅ができて初めての入試だから
倍率、合格ボーダーとも跳ね上がると言われた。
ここしか受けないから勘弁してくれよ!
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 07:29:07.33 :mvDt16Ep0
和歌山住みにとってはそんなに大きいことなのか?和歌山大学前駅ができたことって?
俺も和歌山本命の大阪住みだけど、和歌山大学前駅ができたなんて全然情報回ってこないぞ
しかも、和歌山大学前駅って建設が決まった2010〜完成予定の今年まで倍率ほとんど変わらなかったし、大丈夫じゃね?
合格最低点は200点近くあがったけどな
大学への名無しさん [sage] 2012/11/15(木) 16:12:51.59 :/UOjt0lH0
おまえさんのとこに回ってないだけで
できるできるという噂よりも、実際に駅使ってるよと言う口コミは効果があると思うよ
大学への名無しさん [] 2012/11/15(木) 21:39:45.18 :d4wPwbVP0
一般合格高校上位校

関関同立編
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n128999

産近甲龍・単科大学・女子大学編
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 00:33:00.33 :iN57pPyL0
和歌山大学前駅ができて初めての入試だから
やっぱり倍率、合格ボーダーとも跳ね上がるんだ。
心配してたことが現実になりそうな悪寒。
"""ガクブル"""
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 00:50:31.54 :oBs/uw6x0
和歌山大は圧倒的に大阪府民(とくに和泉地域)の大学です
和歌山県民は意外に少ない。和歌山市民なんて非常に少ない
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 06:28:48.84 :u/Zx5pds0
和歌山大学前駅ができて通学は何分くらい省略できるの?
バスで行ってたところが不要になっただけだから実質15分程度か?
そんな劇的に便利になったわけじゃなくね?
大阪からだから詳しくは知らんけど....。
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 08:00:34.81 :W5vhVR4i0
え、今年難易度跳ね上がるの?
今模試で5割程度しかとれてないのに……
経済学部はどれくらいになるんだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 23:06:54.93 :yz/RFvnW0

駅って山のふもとにあるって聞いたけど
結局坂はバスで登るんじゃないかい

まぁどの程度かは分からないけど倍率に影響はするかなと警戒してる
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:10:07.77 :5fyOwawy0
通学が何分早くなったかはわからないけど、バスに乗らず駅から徒歩で大学まで行けるってのがいいんじゃないの。

大学前からは徒歩20分ってとこかな。
バスあるけど、片道160円も取られるから、定期買っても安くはないし、歩いてる人が多い気がする。
坂多いから結構辛いけど。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:38:03.77 :hEeYsPBG0
和大へは和大前駅から2つのルートがあって、大学の北側から入るルートだと、
ゆっくり目に歩いて徒歩15分。
ほとんど住宅地の中を歩く感じで、少し登り坂だけど、そんなに苦には
ならない。
多分、正面口から入るルートのほうが、駅からだとアップダウン(正確には
ダウンアップ)があるのと、徒歩20分くらいの距離になるのとで北側ルート
と比べてしんどいと思う。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 00:49:08.91 :hEeYsPBG0

和歌山大学前駅も大学と同様、山の上にある。座標的にいえば高さは大学と変わらない。
山のふもとにあるのは、和歌山大学前駅ができる前の最寄駅だった紀ノ川駅のことだな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 06:13:42.27 :oxiEhUtB0
和大の駅からの距離って、他大学とそう変わらんか
ましだと思うけどな。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 06:34:45.06 :FoQ4r1PI0
あきらかに変わるだろ
山の上にある和歌山と都会のにある大阪私大、国公立大と比べてみろよ
大阪にある大学なんて駅から5分がザラだぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 06:51:51.83 :oxiEhUtB0
京大、阪大、神戸大ともに最寄り駅から
徒歩20分はかかるがな。
学科にもよるが。
府大とか関大、同志社今出川は駅から近いけど、
関学、電通大はそうでもない。
大学への名無しさん [sage] 2012/11/21(水) 15:26:47.69 :ScAiU4tl0
京大は出町柳駅から10分強で阪大豊中キャンパスは10分弱くらい
神戸は遠いうえ坂道。夏は汗かくからバスのがいいかも
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 00:13:58.90 :NOlYH/hx0
うわー!
和歌山大学前駅ができて競争率、合格ボーダー跳ね上がりなの!!
勘弁してよ!
和歌山大学、最近、何気に人気ですが。。
お願いだから人気上がんなくていいよ!!!
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 00:15:37.10 :qw1X4UfS0

?乙
大学への名無しさん [sage] 2012/11/22(木) 21:20:26.49 :OVNVue+U0
和大が近大と同じ偏差値とか言われてもな
近大は受かる気がするし和大は落ちそう

知ってる先輩は和大落ち関関同立だから怖い
大学への名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 07:56:59.48 :U6FNsJa50
私立なんて科目数少ないし、公募制あるし、圧倒的に簡単だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/24(土) 01:24:53.27 :ArIZGMto0
河合模試A判定キタ!
でもやっぱ観光はセンター700越えじゃないと安心できんのか
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 09:26:38.18 :7qpnR7cv0
私大は推薦ばかりで話にならん
大学への名無しさん [] 2012/11/24(土) 09:28:15.21 :QBMrtbmO0
関西私大(産近甲龍/佛教大学/大阪経済大学/大阪工業大学/関西外国語大学)
一般合格高校 ★高校別データ補完版★ 12年度版
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 00:00:29.40 :zdl0IUeP0
現時点でセンター5割って可能性ありますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/11/26(月) 23:21:46.75 :vNwLTT4b0

まだ、努力次第でどうとでも出来る
ただ、飯とか風呂以外の時間は全部勉強にあてる
今は、可能性云々よりまず勉強することを考えろ
自分がどこに行けるかはセンターが終わってから考えればいい
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 20:28:17.87 :sFYD/4FqO
明後日は推薦
緊張で死にそう


今日明日絶対これだけはしとけってことありますか
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 21:38:54.01 :Gft+5IP10
早く寝ること
なんなら今日寝ないで、明日の21時くらいに睡眠すればいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/29(木) 22:17:26.72 :Gft+5IP10
推薦の志願者数
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/admission/faculty/data/state/
これを見る限り、ほぼ例年通りだから一般でもそこまで倍率は上がらないと思われ
大学への名無しさん [sage] 2012/11/30(金) 23:25:54.07 :CyB+pc0B0
和歌山大学、AOなんかやってたんや…
あほちゃうか
大学への名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 00:06:41.77 :jEbLeqro0
経済の推薦ってシャツ出してイキってるDQNも居るくらいだし、まともにしてたら行けるでしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 14:38:42.61 :4vxkq7u/O


そんな人いませんでしたよ
皆さん真面目そうでした
茶色のコート着ていったらもれなく浮きました


ちゃんと寝ました!
ありがとうございます




全然知らないテーマが出てて、小論文はぼろぼろです
でも討論ってあんな和やかなもんなんですね

あと、方言が面白かったです

鳥取美少女にもあいましたよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/01(土) 18:10:18.31 :nWjpY7qu0
小論文ボロボロなら一般の勉強しとこう
多分落ちる
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 19:04:24.30 :aBVaUW0A0
ここって理科化学+理科総合Aの組み合わせできんの?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/10(月) 18:08:03.73 :cSodVTya0
12月1日から12月31日までに180時間勉強するスレ
31 :駅弁【23/180】和歌山大学@合格[sage]:2012/12/10(月) 03:16:42.86 ID:Iesresu80
+17

【センターまで】宅浪スレ30【あと7週】
856 :名無しなのに合格[sage]:2012/12/10(月) 12:21:03.02 ID:Iesresu80
いや、マジで図書館でやる利点ってなんだ?
@家で集中できない←受験生止めろ
A家の都合←具体的に
Bあったかい&光熱費節約←労力とか考えれば家でやる方がコスパいいだろ
C人にアピール←きめえ
【あと2ヶ月】センター試験【8割】
366 :名無しなのに合格[sage]:2012/12/10(月) 13:36:49.27 ID:Iesresu80

俺も人のこと言えねえけどさ
お前一浪で三教科でセンターなのになんで日本史そんなに低いんだよwww
おかしいだろwww
もしかして科目数とか志望校変えた?
大学への名無しさん [] 2012/12/13(木) 10:47:07.22 :RkH4RyXH0
お買い得大学、コスパ最強の和歌山大学へようこそ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/13(木) 21:11:40.44 :QLUzHtSU0
コスパとは貧乏人が重要視するものである
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 02:28:11.65 :kji91U6A0
やはり和歌山大学前駅ができて初めての入試なので競争率、合格ボーダー跳ね上がりですか。
たしかに通学が楽になったしな。。
けど諦めずにガンバルゾ!!
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 06:46:04.90 :g3mO/tk0O
JR阪和線杉本町駅も別名を大阪市立大学前駅と言うけれど、和歌山大学前駅はホント、名前だけの
和歌山大学前だよ。実際めちゃくちゃ遠い。JR上野駅を東京大学赤門前駅と言ってるようなもの。
大学への名無しさん [] 2012/12/16(日) 14:27:25.53 :vGYrpjxD0
三重大学みたいに最寄り駅から近いと良かったのにな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 00:41:56.32 :kTtgyKZN0
歩くには丁度いい距離と思うが
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 14:04:22.60 :P1hnb8fk0
新潟大学前駅も似たような距離だよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 14:07:32.85 :DacQzd570
ここ以外に理系国公立で理科総合受験有りな大学ってあんの?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/17(月) 14:31:22.09 :BGo3Ux2mO
歩くには丁度良いって、まあ登山だからな。平地の3倍のiを消費し
体力を消耗し、講義は専ら寝る、或いは行かなくなる。

sourceは























ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1345447701/
大学への名無しさん [sage] 2012/12/18(火) 13:43:56.89 :tXsLpSX60
実際めっちゃ遠いよね
大学への名無しさん [] 2012/12/18(火) 18:17:05.04 :pfUfawOR0
遠いから、原チャやチャリを駅においてる人多い。
駅の駐輪場のキャパ超えてるから。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/18(火) 18:53:55.81 :8jpN9Cyl0
来年は今年の合格点900点オーバーにはならんよね...。
なんで今年と去年はボーダーが200点近くも上がったのか
ちなみにシス工
大学への名無しさん [sage] 2012/12/18(火) 20:49:46.42 :6Vbd55he0

そんなにレベル高くない工学部や一部の農学部で使えたりする
大学への名無しさん [] 2012/12/18(火) 21:09:12.37 :K4eFr+yx0

やはり和歌山大学前駅ができたからボーダー上がったんだね。
来年はさらに上がりそう・・・(怖)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/18(火) 23:48:17.15 :7SgUWLe90
和歌山大学前駅から大学までは、正門から入るルートと大学の北側から入る
ルートの2つのルートがある(公的に紹介されているのは正門ルート)。
北側ルートのほうが駅に近いため距離的に短く坂もゆるめだから
ゆっくり歩いても所要時間15分程度で正門ルート利用の場合より5分早く着く。
大学への名無しさん [] 2012/12/19(水) 00:55:35.16 :JxGHRImVO
ちなみに学校の規模はめちゃくちゃ狭い。ノーリツ鋼機や河北中学より狭い。
貴志小学校と同じくらいかな。だから門から教室までの所要時間はあまり計算に入れなくて良い。
大学への名無しさん [] 2012/12/20(木) 20:40:43.38 :F03gxZx70
一般入試合格高校上位校 12年度 産近甲龍他中堅私大 ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313
一般入試合格高校完全版関西中堅私大編 灘・東大寺・大阪星光・北野他 ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091
関西私大推薦入学者比率表 12年度 ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
産近甲龍・大経・大工・桃山 12年度有力企業就職実績 ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n127611
関西私大学費表(4年間) ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n88090
大学への名無しさん [sage] 2012/12/28(金) 03:35:09.61 :bMh2hU9j0
和大って駅弁?
大学への名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 02:40:51.12 :kNWQHqFX0
駅弁とは戦後、旧制官立教育機関の統合などで出来た新制国立大学のことで、ジャーナリストの大宅壮一による造語。
現在ある国立大学のうち、戦前より大学であった旧帝大と神戸大・一橋大(旧商科大)以外のほぼ全ての国立大学は
駅弁であり、和大もその一つ。
大学への名無しさん [] 2012/12/29(土) 03:33:54.96 :e5HmfMTEO
ソース(source)は?






















ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1345447701/
大学への名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 04:01:58.17 :Pw1G+ss+0
おまえ学歴板から出てくるなよ
大学への名無しさん [] 2012/12/29(土) 13:21:05.41 :cz+bblwh0
和大合格祈願したいから、わだにゃん神社作ってくれ!
タノム!!
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/mascot/
大学への名無しさん [sage] 2012/12/29(土) 20:59:32.83 :5ZOBVKc00
B判定だったぜ
二次勝負か
大学への名無しさん [sage] 2012/12/30(日) 14:05:05.98 :FVQ51IuC0
駿台プレで観光だけど後期A出たぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/31(月) 01:55:49.06 :GWQFJhHP0
ここセンターが終われば賑やかになるんだろうなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/31(月) 22:30:06.15 :Dgv+3EEh0
教育学部と工学部
どっちがいいかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 14:57:57.98 :U9TCQZkb0
教員目指すなら教育一択だろ
シス工は工業しか取れん

理系就職か教員かで迷ってるなら関大とか他の大学行け
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 15:47:22.46 :tCt60Hic0
おいおい
工学部ならともかく、和歌山の教育学部は全国教育学部教員就職採用率2位だぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 16:25:18.06 :kjeByR9K0

非常勤も含めてだがな。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 17:49:41.12 :tCt60Hic0

正規雇用だったはず
大学への名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 23:49:13.18 :kjeByR9K0

全国2位とかいうのは、教員就職率なので、非常勤を含んでいる。
教員採用試験に受かっているのは、学年の1/3から1/2ぐらいでしょ。

まあ、非常勤でも、数年後には採用試験に受かっているんだろうけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/03(木) 01:33:40.17 :U7ldjKE/0
うーん...
22年度の栄光はいずこへ、、、
文部科学省 国公立 教育学部 教員就職率 全容
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/__icsFiles/afieldfile/2012/01/06/1314814_03_1.pdf
大学への名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 12:46:46.75 :utK593JT0

もともと正規採用は半分いったら御の字なんだから
普段の成績に戻っただけなんだよ。
大学への名無しさん [] 2013/01/13(日) 07:13:45.26 :3HxDeGqA0
ぜったい合格してやるぞ!
待ってろ和歌山!!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 18:37:06.40 :pq2ZcMt/0
そういえばセンター悪くても二次で優秀だと認められた場合
合格にするらしいけど優秀ってどれくらいだ
9割?
大学への名無しさん [] 2013/01/15(火) 09:27:13.04 :LtLle5FG0

代ゼミ偏差値・経済経営商系
 
67 京都・経済
66 大阪・経済
63 神戸・経済経営
60 大阪市立・商経済 
58 三重・人文(法経)
57 滋賀・経済 大阪府立・現代システム(マネジメント)
55 兵庫県立・経済
54 和歌山・経済 兵庫県立・経営
大学への名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 00:05:01.32 :tJsL1SZk0

観光学部も代ゼミの「経済経営商系」のカテゴリに入っていたので追加しておく。
 
67 京都・経済
66 大阪・経済
63 神戸・経済経営
60 大阪市立・商経済 
58 三重・人文(法経)
57 滋賀・経済 大阪府立・現代システム(マネジメント)
56 和歌山・観光
55 兵庫県立・経済
54 和歌山・経済 兵庫県立・経営
大学への名無しさん [] 2013/01/19(土) 04:07:52.51 :BSVhMNWR0
観光学部は女子が多い分、就職率が極めて良い
就職率だけの為なら、男子は要らないかもね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 09:30:50.13 :lnCCOADO0
「週刊ダイヤモンド」 大学出世力指数ランキング (2006年9月23日号)

順.−−−−−−|指.-|   順.−−−−−−|指.-|  順.−−−−−−|指.-|
位.−−大学−−|数.-|   位.−−大学−−|数.-|  位.−−大学−−|数.-|
==========    ==========    ==========
01.東京大学−−|3.89|   16.東北大学−−|1.00|  31.九州工業大学|0.70|
02.一橋大学−−|3.69|   17.北海道大学−|0.97|  32.東京外国語大|0.69|
03.慶應義塾大学|2.72|   18.芝浦工業大学|0.95|  33.関西学院大学|0.68|
04.京都大学−−|2.43|   19.横浜国立大学|0.94|  34.東京農工大学|0.67|
05.小樽商科大学|2.23|   20.甲南大学−−|0.88|  35.東京電機大学|0.66|
06.大阪大学−−|1.58|   21.大阪府立大学|0.86|  35.松山大学−−|0.66| 
07.東京工業大学|1.53|   21.成蹊大学−−|0.86|  35.青山学院大学|0.66|
08.九州大学−−|1.32|   23.中央大学−−|0.85|  38.立教大学−−|0.62|
09.滋賀大学−−|1.31|← 24.成城大学−−|0.79|  38.学習院大学−|0.62|
10.早稲田大学−|1.28|   25.横浜市立大学|0.77|  40.富山大学−−|0.61|
11.神戸商科大学|1.27|   26.武蔵大学−−|0.76|  40.武蔵工業大学|0.61| 
12.神戸大学−−|1.25|   26.大阪市立大学|0.76|  42.静岡大学−−|0.58|    
13.東京水産大学|1.17|   28.同志社大学−|0.73|  43.新潟大学−−|0.56|
14.名古屋工業大|1.15|   28.大阪外国語大|0.73|  44.和歌山大学−|0.53|← 
15.名古屋大学−|1.10|   30... I C U−−−|0.71|  44.金沢大学−−|0.53|                
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1357392356/567
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 01:10:37.06 :2bZ5/5YV0
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358582513/
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 12:24:30.29 :9kkRPAD00
観光脂肪
582/950

おわt(^q^)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 17:46:57.78 :49gVsKoF0
730.2/1100
66.38%

河合とかが出してるボーダーは傾斜配点でのボーダーか?
それにしてもこんなんじゃ和大無理だわ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 18:11:14.68 :bsjCccWh0
和大は難化してるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 18:49:59.54 :UY2wmFJ10

志望どこですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 19:16:39.28 :0F/E6RsO0
ていうか、自己採点が事故採点になった奴が軒並み流れ込んでくるからな。
今まで模試で一度も和大を判定に入れた事もないような奴も
(センターリサーチにすら書かなかった)奴が出願してくる。
だから某代ゼミとかではセンターランクは低いけど、2次の偏差値では
センターランクがもっと上の学校と同じってなるんだよな。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 19:20:56.65 :bsjCccWh0

某代ゼミのセンターランクって、実際に受験した人のセンター試験の
自己採点結果と合否をもとに算出してるんじゃないの?
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 19:59:14.68 :C57sMKi40

おれも観光だけど504点(^q^)
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 20:22:21.20 :9kkRPAD00


安心したわww
おれのクラスに499で観光志望のやついたぞ

ってかボーダー下がってくれねーかな〜
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 20:24:22.31 :9kkRPAD00
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 20:41:31.52 :C57sMKi40

和歌山の観光学部ってやっぱりレベル高いのか・・・
一浪だからなんともw
ちなみに二次は国語?数学?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 21:20:04.46 :UY2wmFJ10
シス公志望 590/950
orz

光メカ傾斜690/1100
orz

難化のせいでみんな大阪府大市大から志望校下げてくるじゃないですかー!!! ヤダー!!!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 21:23:46.10 :49gVsKoF0

俺も光メカ
リサーチ次第でまだ受けるかわからん
一浪してこんな屑の点だからもっと慎重に徳島とか受けるかもしれん
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 21:50:53.73 :9kkRPAD00
センターリサーチでどの位置いるかが重要だよな
親は関大の勉強しろというが和大一筋だから今勉強する気になれんわ


国語や
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 22:02:36.70 :UY2wmFJ10

強いなと思ったら一浪でしたか
いや正直こんなの来たら自分落とされるんで徳島行ってください(殴

まあ今年は難化したし例年よりはボーダー低めでしょうね
頑張りましょう
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 23:52:35.89 :gC+hKhHu0
観光の過去の合格者最低点。
センター:2次=900:600
1500点満点
24年度 960点
23年度 930点
22年度 943点
21年度 935点
20年度 981点

センターと2次の難易度にもよるが、センター900点中600点→2次が人並みなら合格ラインには入る
                          550点→2次が人よりできれば滑りこめる。
                          500点→ほぼ不可能
と予想。
 
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 00:06:54.19 :+PFqxkf60
観光って女が多いよな
観光関連のレスが女だと思うと勃起するわ
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 01:25:05.36 :bdNIALFO0
503>>

まぁの俺との先輩はどっちも男だがなw

それはそうと、センター557/900の俺にはの最低点数をとるには
400点ぐらいいるがそんなにとれる自信がない
センターでもっと低い点とれてれば潔くあきらめられたのに
微妙な点数とっちまったな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 02:23:15.98 :0gpSw5+h0

学部にこだわらないなら観光やめて経済にすれば?男ならなおさら。
900:900だから二次の逆転もしやすいよ。
ただし、数学必須だからそれでもいいというならの話だが。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 08:52:58.57 :cEtCLkzK0
シス公はセンター配点でかいし挽回はむりですよね・・・。
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 09:36:48.68 :9Bo/367v0
だけど男で悪かったなw
の最低点今年平均点過去最低だからあてにしなくてもいry
ところでなんでみんな観光学部にくるんだ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 10:39:31.14 :cEtCLkzK0

和歌山大学の観光が関西の文系で就職1番とかどっかで見た
多分それで志願者増えたんでしょうね
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 12:10:37.32 :9Bo/367v0

就職率っていう理由だけなんだ
ちょっと失望したかも
国立の観光学部って唯一和歌山しかないから
そういうわけでっていうのかと思ってた
実際本当に観光関係の職に就く人って意外といないのかもね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 12:39:24.39 :cEtCLkzK0

別にそれだけとは言ってませんよ
国立唯一や就職以外の理由でくる人もいるでしょうしね
まぁどこを目指す人でも就職が良ければという人は結構いますからね

シス工志望なのであまりわかりませんが就職に関してはパンフレットなり見ればいいですよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 14:32:20.94 :oCNfIoj30
第一期生というのは志が高いから就職率も高くなりますよ。
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 17:30:29.10 :C7vQjUVI0
マジレス
和歌大>関大は常識
兵庫県立大>関学
京工維大・大市大>同志社
滋賀大>立命大
広大≧同志社
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 17:40:19.60 :1olesxKv0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3870879.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3870881.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3870884.jpg

20年前のゆとりおっさんのセンター数学
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 17:42:40.99 :1olesxKv0

駅から大学まで徒歩で20分、チャリンコで10分だからたいしたことないよ
いい運動になるし
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 18:19:32.87 :jsEJyq480

数学はダメなんよ
センター用の勉強しかしてこなかったし
観光にきたのは、ぶっちゃけ教育いきたかったけどレベル達しないから
観光にした
経済は数学いるしね

ボーダー下がっても最低二次で6割りはいるのか・・
まぁ一応がんばろうかな
英語と社会理科それなりによかったから後期に期待
小論200/400とれば受かるはず(震え声)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 18:27:12.45 :cEtCLkzK0
システム工学だけど二次235/400取れれば去年の合格最低点
駿台記述で二次A判定出したことあるけどセンターがアレすぎて挽回はきついな

府大市大が落としてくるから去年の合格最低点とかアテにならんかもね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 19:26:48.44 :+PFqxkf60

工学部なら中期の府大は関係ないだろいい加減にしろ
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 21:46:06.98 :JkByRhUj0
観光学部の男女比やべーな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 22:34:47.66 :EsctVXm40

(笑)
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 01:00:27.21 :xkJC40AL0
和歌山大学前駅ができて初めての入試だから
倍率、合格ボーダーとも跳ね上がるのか・・・
勘弁してくれ〜!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 02:08:43.86 :3pF74gLc0
難化して兵庫県立、市大、三重、岡山、金沢志望辺りのやつらが和歌山受けるんじゃね?っておもってびびってる奴安心しろ
平均が去年より50点近く下がる、つまりボーダーが5%近く下がるんだ
それに安心して上記の奴らがもとの志望校に戻るから
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 02:15:12.90 :3pF74gLc0
あと倍率だけど、今回難化したせいで5割台の奴、また4割台の奴が必然的に昨年より増える
そんな奴らが和大を志望するのは、点数とれてる奴らと違って和大しか選択肢が無いから
そんな無謀と分かってても比較的最底辺であるがゆえに和大を受けに来る奴が増える
つまり何が言いたいかというと倍率が顕著に増えてもそれはゴミが増えただけ
倍率はあまり気にするな
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 04:46:53.71 :rMgSjdGL0
ボーダーが下がってくれるのはうれしいんだけど、
ぶっちゃけたいして変わらないと思うんだよな
2010年も難化したってきくし
いくら難化しても観光の最低合格点900は下回らないでしょ(泣)
フツーにきついっス
寝屋川 [sage] 2013/01/23(水) 06:32:32.44 :hzDkj6Cr0

滋賀大経済志望も入るかな?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 08:02:55.07 :/MPjLZao0
南海の通学定期は関西の電鉄の中でもダントツで安いのも魅力(日本一安いかも)

【1ヶ月の通学定期代比較】

南海: 難波−和歌山大学前(58.0km) 6,260円
J R: 大阪−西明石   (55.9km) 14,220円

上記の例だと、1ヶ月で約8000円、年間で約10万円、4年間で約40万円の差がつく。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 08:50:48.49 :6nrW9nii0

JRと比較するのはどうかと思うが。
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 14:54:03.90 :rMgSjdGL0
駿台の判定みたいなのきてるけど
まぁボーダー下がっちゃいるんだけど
観光前期CよりのDで後期Cだった
少し夢みてたけど現実は厳しかった
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 14:54:56.29 :SPqMITnl0
わーい、進路と職業の授業おわった\(^o^)/
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 22:18:33.10 :C+/raQ0G0

なるほどとしかいいようがないw
おれが想像してたのとちょっと違ってたかな
観光って言葉にだまされてたかも
とりあえず
明日センターリサーチくる><
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 23:38:50.03 :OUZbFCbk0

観光学というのは確立された学問分野ではないからなあ。

大学院でよければ、北大で観光学は勉強できる。
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 00:44:45.37 :dIckp8YH0
今年はボーダー点下がっても難化か。
競争率も跳ね上がり必至だな。。
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 15:13:03.36 :frI4YbED0
判定きたけどE判定だった
一浪してどうにかなるかなって思ってたけど
どうにもならなかったみたい
ずっと行きたくて憧れてたけど
観光学部はおれにはほど遠かったみたい
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 23:16:59.42 :P8+LvdEg0
後期の判定がBだったんだけど
どうしようか悩んでるorz
前期同様後期でも逆転が起こりにくいのなら
第一志望に突っ込むけど
後期Bじゃ怖いんだったら素直に前期で出すわ…
因みにシス工の情報
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 23:35:10.02 :HypUS4Md0
後期はきついだろなあ。
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 00:02:43.90 :ufYO40ax0

え・・
前期D判定ながら観光つっこんで、
キツイと思ってるから後期C判定の経済にいこうと思ってるんだけど
後期ってきついの?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 05:21:33.00 :Kw9ZLOkp0
センターミスって愛教きついから和歌山にしようか悩み中
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 05:23:46.15 :XgCfncZb0

経済後期はいい意味でも悪い意味でも怖いぞ。
センター:小論=600:1200だからな。
このレベルの大学でこの配点比はなかなかお目にかかれないはず。
判定がAだろうがEだろうが、小論が合否を分けるといいても過言ではない。
小論が得意ならEでも突っ込む価値はあるし、苦手ならAでも油断できない。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 08:48:35.28 :auGpDd2v0
小論文は点数をつけにくいから、
よほど良いものを書かないとセンターの点数を大きく
逆転することは不可能ですよ。

得点の開示請求をされて、異様に良い点数がついていたら、
不正を疑われる。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 13:23:08.29 :yQB5mXG30
センターの判定がAのとこでも小論文は怖い
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 14:15:07.29 :ufYO40ax0

小論はほぼセンターの点数できまるって聞いた
433/600でつっこむ予定


経済の前期ってボーダーめっちゃ低いな
英語は得意だけど、数学が並でもできたらつっこんだのに
数学はがちで2割りとかそんぐらいしかとれねえww
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 14:17:17.63 :ZZeka/Wx0

いや、小論で取れば決まるだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 14:28:45.28 :B0QpKfms0
とかからは「株で儲けて億万長者」という話とよく似た香りがする。
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 14:33:20.67 :ufYO40ax0

でも、上の大学落ちたやつ流れてくるやん・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 15:11:48.79 :Wov2DjjF0
経済後期の小論文の問題が明らかに人文系なんですがそれは大丈夫なんですかね・・・(困惑)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 16:31:14.00 :XgCfncZb0

英語で高得点取れば数学2割3割でも可能性あるぞw
高得点が2倍されるから一方が死んでも一方で爆発すれば問題なし
数学も英語も5割の場合→150点+150点+150点=450点
数学4割英語6割の場合→120点+180点+180点=480点
数学3割英語7割の場合→90点+210点+210点=510点
数学2割英語8割の場合→60点+240点+240点=540点
素点は同じでも、これだけ違ってくる。
極端な話、英語が満点なら数学0点でも余裕で合格ラインに乗る
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 16:42:22.94 :XgCfncZb0
つまり、
数学2割英語8割と数学も英語も6割の人間の点数は全く同じになるということだ。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 16:47:01.87 :XgCfncZb0
ということで、前期も後期も経済で突っ込んでみれば?
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 16:56:16.01 :ufYO40ax0

そんなこといわれたら迷うわー
って思って数学の過去問みたけど無理そうな気がした
なんだかんだいって経済受けるやつは記述数学の対策してるだろうし
英語国語しか対策してねーわ
それに英語得意っていっても8割とかは無理や
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 17:00:34.30 :x2rZIln00
2割しかとれないような科目あるなら国立なんてねらうなよw
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 17:04:44.55 :Kw9ZLOkp0
教育学部 学校-理科って550/900でいけますかね?
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 17:32:20.65 :ufYO40ax0

二次で数学要らんヤツはセンター用の数学しか勉強しかしてないやん!
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 18:38:01.41 :bjBX+8+e0
E判定でもがんばることにしたぜ><
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 19:36:58.00 :ZZeka/Wx0

うるせーからしねや
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 20:31:35.54 :B0QpKfms0

こいつ、大学生になっても「なかしたろか」とか言ってるんだろうな。
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 21:04:56.75 :ufYO40ax0
河合のバンザイシステムで順位見たら
観光前期52〜66位内
経済後期100〜123位内
一番心臓に悪い位置だわ・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 21:11:43.05 :OvNWAZk40
センター逃げ切り狙って比率の高い光メカ72%で突入します
よろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 00:01:29.36 :CjOd6Wl10

しねゴミ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 01:43:48.88 :f4Gs6gT10

がんばれ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 12:12:44.67 :PI/pS0OD0
文系で国語選択したら国語総合って現古漢全部受けないといかんのか
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 15:59:56.47 :4Bh87qq20
誰だよボーダー下がるって言ったやつ

1%すら下がってねぇじゃねぇか…
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 19:01:04.56 :f4Gs6gT10

シス工デザ情(前期)か?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 21:35:20.28 :4Bh87qq20

いえす
全員リサーチにビビって出さなけりゃいいのに
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 23:34:30.69 :f4Gs6gT10

あれだけセンター平均さがってるのに、昨年度と微動だに動かないボーダー
を見て確かにびびったw お互いがんばりましょう^^
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 01:45:14.74 :d9VvDqzx0
センターの平均が下がってるのにボーダーが下がらないのは、
今年は実力のある受験生が集まってきたということ。
つまり、かなりの難化だな。
みんな、つまらないミスをしないように頑張ろうぜ!
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 01:47:27.49 :Km63ONlw0
観光目指してたけど、担任に和大なら観光厳しいから経済いけっていわれたわ
最低でも数学最低1/3とればお前の実力なら英語はいける云々
いまから数学必死にやって伸びんのかよ
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 01:51:25.09 :Km63ONlw0
というわけなんだけど、
数学って答えまでたどり着けなくても、部分点ってある??
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 08:04:55.46 :LNEVYHXM0

書けるものは書いとけ。部分点はあるだろうから。
時間がないなら、ベクトルと微積をやれ。
過去問を見たら、この2つは比較的素直な問題なように見えた。一方、数列は奇問。(あくまでも俺の主観だから赤本買って確かめてみてくれ)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 11:07:36.30 :xxfIzQph0
入学願書を要項の冊子から切り離す時に敗れてしまった・・・。
新しいものを用意した方がいいですか?
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 11:33:23.67 :VmlodaaL0
出来ればテレメールで再請求だけど、
電子処理用の願書じゃなければ大丈夫かな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 11:39:06.72 :xxfIzQph0

電算ではないのですが
もしかするとまだ学校にあるかもしれないので31日にもらいに行きます ありがとうございました
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 19:37:38.02 :q2dbL+3F0

ありがと
過去問はもってる
2011も2012も数列っぽいところ以外は解けそうな気がした
ってか2012の第3問むずすぎだろ
経済のやつはあんなの解けんのかな・・

ベクトルと微積はまぁまぁ好きなんだけど、確立とかでたりしないか不安
大嫌いなんだよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 07:07:59.07 :EjYSoyKp0
今年は
和歌山大経済>>滋賀大経済かな?
ここん経済結構難易度上昇なんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 08:24:14.90 :clCWcjSq0

どこをどう見たらそうなるの?
代ゼミネットによると、C判定はこうなってる。

滋賀大学経済学部  72.0%(A方式), 68.5%(B方式)
和歌山大学経済学部 62.0%

むちゃくちゃ差があるやん!

ちなみに、
和歌山大学教育学部 65-68%
和歌山大学システム工学部 63.0-65.5%
となってる。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 11:09:13.20 :EjYSoyKp0
そういや昔知人でここの前期の経済落ちて
後期の滋賀に入った奴知ってる!
難易度だと互角のような気が…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 11:23:54.00 :UJi7OJkQ0
シス工より経済のがボーダー低いのな
まあ配点も違うしな

システム志望でセンター社会1つしか受けてないのに担任に経済勧められてワロタ
まあ確かに傾斜63%で光はキツいわな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 00:13:07.56 :4s3rQ6P10

A方式は3教科で高得点から取るんだからパーセント上がるから
比較対象にはならないよ。しかもABどっちでも後期数学なし選べるし。
まあ、Bでも差があるけどねw
でも、この位なら得意科目の差とかで結構みたいな事あり得るだろうから
どっちが上とか比べる程のレベルでもないとは思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 06:22:03.89 :ZOBSQD870
C日程の高崎や下関といった併願受験者も結構いるんでしょ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 08:39:25.06 :vg0S7xp10

62と68はだいぶ違うだろう。
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 16:07:22.88 :QoA0pgT+0
中期日程で、高崎経済大学・下関市立大学の併願者は多いだろうね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 18:42:56.25 :ZOBSQD870
ここからなら大体受かる?
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 22:32:51.63 :EFBfum/K0
和歌山大学前駅ができて通学が便利なので受けることにしました。
合格できればいいけど。。
大学への名無しさん [0] 2013/01/29(火) 22:47:31.99 :1o15p+BF0

滋賀大は中堅だが、和歌山大なんて下位校。

私学と比較したら日東駒専レベル。
就職でもニッコマの上位層の方がいいとこ入ってる。

和歌山みたいなド田舎で大学4年はなかなか辛い。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 23:15:05.40 :p2zlrh+70

国立の時点でニッコマはねーよw
まあ田舎っていうのは同意するわ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 23:39:43.52 :4s3rQ6P10
和大はね、田舎って言えば田舎だね。
ほんと愛すべき田舎だよ。休日にはりんくうタウンとか遊びに行ったりとか
行く途中の南海の車窓から見える海が切なくなる位綺麗だったり。
普段でもキャンパスから街と海を見渡せちゃったりする田舎。
和歌山大学前駅から難波まで50分。
和歌山大学前駅の所にイオンモール
ができるけど便利になる反面、りんくうイオンとか行く時途中のそういう楽しみ
がある今の方がいいかもとか思っちゃう。

加太の丘の上にあるカフェとか行っちゃって、リゾート気分。
海水浴だってすぐ近く。ホント愛すべき田舎。

でも、いまでも24時間やってるスーパーも本屋もあるし、薬屋だって
夜12時までやってる。100均ダイソーがよる11時までやってる所は逆に珍しいよね。

そんな所があるんだって。でも教えちゃうとみんな来ちゃうからナイショだよ。
でも、やっぱり田舎だからホントにいろいろ楽しむには原付は必需品だけど(笑)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 23:46:28.91 :MbwWcNot0
そんなんどうでもいい。
経済後期はセンターより小論文できまるから
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 02:54:05.33 :gpqzhxFY0
俺は狭き門を潜り抜けた
2011年度経済後期▽
定員:80
志願者:1167
志願倍率:14・5
受験者:711
合格者:84
実質倍率:8・4
入学者:69
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 02:57:06.82 :gpqzhxFY0
80人定員なのに69人しか入学していない!
前期で定員以上の入学手続があったので、
たった84人しか合格を出さなかった年。
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 03:03:46.71 :gpqzhxFY0
後期合格者数は前期入学者数によって調整されるから注意!
経済後期▽
2009:102
2010:100
2011:84
2012:108
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 03:04:29.83 :dVRaieSD0
小論文だっけ後期?
よほどいい文書かないと通らんわな
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 03:12:21.15 :gpqzhxFY0
経済後期
センタ600点
小論文1200点
たった90分なのに
小論の比重が凄い
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 03:15:36.41 :dVRaieSD0
それを通るのはすごいなおい
なんか小論文意識したの?それともセンターきっちりとってたの?
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 05:12:40.23 :NRjnfc1K0
みんなでこのネットを使ってなにかでっかいことやろうぜ!!
見た人はこの文章を真っ先にできるだけ広めてくれ!

何をするかだけど、2月14日はバレンタインデーでしょ?
その日にみんなで【赤い服】を着て温かい気持ちになりませんか?最近寒いしww
【赤い】コートでもいいし、コートたけーよって人は【赤い】手袋でもいいし、全身【真っ赤】ならなおのことよし!

【赤い服】ねーよって人は、もうこの際14日までに買っちゃおっかww


町中が【真っ赤】にそまったらおもしろくない?
受験生 [sage] 2013/01/30(水) 06:36:24.06 :bBxrkUIS0

小論文が比重が高いと言ったり論文に自信ないなら
滋賀大経済の後期とかその他の国立の後期って手段もあんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 11:14:22.55 :dVRaieSD0
まあこれってセンター死んだ奴がいくとこじゃね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 12:43:19.20 :SM6BqUPV0

ほんまはアカンのにな。
定員を決めてる意味が無いし、受験生との契約違反だ。
よく誰も文句言わなかったな。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 15:05:24.89 :vjmk5raf0
84人は合格してるんだから問題ないんじゃないの?
後期で合格した人が辞退した場合、80人に届くまで追加合格を出すもんなのか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 16:46:34.80 :SM6BqUPV0

ホントだ。失礼。84人の合格を出していたら、まあ問題ないな。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 12:53:43.71 :UUU8siJB0
先生!なぜネット上にはこんなにも高学歴が多いのですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 13:43:04.96 :jFrnXwrh0
ここん経済って
私立はどこ受けるの?
立命館や関大か
摂南や近大も
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 13:46:33.19 :ooZ2aO1g0
同志社うけるわ
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 15:03:13.96 :H8g02J8Z0
関大と同志社
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 18:43:25.18 :jFrnXwrh0
関大すら受からんような気が…
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 20:39:41.39 :03T0S0Y/I
観光センリサ第一志望1位の俺でも受かるか不安
上位層は宮廷行ってくれー
[] 2013/02/01(金) 06:45:59.89 :EQIhs2u00
一位なら滋賀大か府大くらい受けりゃえーのに!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 13:32:54.86 :7ZX0qanu0
矢印うぜえから死ねよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 13:42:44.68 :EQIhs2u00
何様や!
底辺なら底辺らしくせろよ!(最下位和歌山)
どうせここだってコネねーとろくな就職できねーくせ!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 13:52:51.32 :7ZX0qanu0
矢印うぜえから死ねよ
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 14:11:11.20 :2TD60iiN0

わざわざ括弧書きしなくてもw
どうしてこんな底辺のスレにいるんだ?
ばかにつける薬はない [sage] 2013/02/01(金) 14:12:38.42 :EQIhs2u00
底辺大学はやっぱ底辺の輩しかいない!
分相応の行動とれよ!
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 14:13:53.60 :2TD60iiN0

君もねw
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 14:17:03.97 :7ZX0qanu0

お前、公民スレで俺に論破(笑)されたからって必死か?
言い返せないのなら黙って去ればいいものを、こうやって無駄に恥曝すからまーた墓穴を掘る
好い加減去れ。悔しいのは解ったから
近大摂南合格 [sage] 2013/02/01(金) 14:19:28.92 :EQIhs2u00
ムキになる時点でやっぱ自分がバカですとPRしてんのやな!
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 14:26:10.93 :2TD60iiN0

自己分析ごくろうさまw
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 21:26:49.25 :aaX6E5N70
在学生の方に伺いたいのですが事務局練ホールは休日でも入館できますか?
明日、願書とりに行くつもりなのですが、、HPには↓のように書かれていますが休日に開いているのかどうかいまいちわかりません

本学へ直接取りに来る場合
場所:和歌山大学入試課(事務局棟3階)

時間帯:平日 9:00〜17:00

なお、これらは事務局棟ホールにも置いてありますので、お持ちください。

(土・日・祝日及び平日の上記配布時間帯以外でも可能です。)
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 01:19:03.60 :84DVAUGcI
今回観光ボーダーどれくらいだろ
900ちょい取れれば大丈夫かな?
泉州民 [sage] 2013/02/02(土) 06:22:04.40 :C8cWkDRh0
観光って就職あんの?
立命や関学どころか近大からもフルボッコじゃ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 06:56:40.12 :hxUI6gZN0
JTBに優先して入れるわけでもないからなあ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 07:33:43.03 :mjKqo6IY0
教育理系の総志望でセンターリサーチ680のやつらって来ないよな?去年の悲劇は忘れない
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 13:28:19.72 :/gQs65Jp0
相変わらず聖泉滋賀や和歌山などに出没してんなぁ
結構年だと思うけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 13:37:31.24 :l5Az8oDr0

就職は結構いいよ
公務員も多いし。
関学や立命には負けるかもしれないけど近大以下ってことはまずないね
だって近大だもん(笑)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 14:05:43.05 :hxUI6gZN0

じゃあ、結局、偏差値程度ってだけじゃん。
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 16:24:01.98 :1SAfDmUa0
同志社を滑り止めに和大受ける漏れが通りますよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 16:43:22.05 :l5Az8oDr0

でもまぁ近大以下って言われるのは見過ごせなかったからな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 17:10:54.36 :hxUI6gZN0
近大は裾野が広いからな。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 20:00:14.62 :C8cWkDRh0

ある意味
ネットストーカー?
暇なんやね!
どうせ勉強もスポーツも恋愛も何やらせても最低じゃねーの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 02:01:59.72 :A+pyo/cx0
和歌山と香川大はどちらが上ですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 03:28:13.39 :6nc8n7Jf0
和歌山の経済後期はセンターしんでても逆転できるんかね
小論文一ヶ月で極めたらなんとかならんかなーあまりにもセンターしに過ぎたから
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 10:02:59.36 :coIpakY+P

今年は倍率が大変なことになると思うわ
そう簡単に通れるものでもないかと
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 11:07:02.71 :6nc8n7Jf0
そんなん毎年同じだから何人増えようがおなじだわ
大学への名無しさん [age] 2013/02/03(日) 15:18:51.70 :GRtiGAwS0

関西で就職するなら和歌山
四国で就職するなら香川
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 17:56:59.61 :bK9XyAro0
ひと昔前まで、香川大出身の先生が経済学部に居たね。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 13:06:43.31 :s9DmW58I0
このスレって大学生から30歳くらいがメインかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 21:10:43.78 :ogHeZKDpI

現役高3で3週間後受けるよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 06:38:54.90 :Lh8mHunK0
落ちろ落ちろw
ええ思い出受験になるようにw
そんときゃ京産や大経大がお待ちしてますw
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 08:26:27.84 :+riic4kx0
なさけないやつ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 21:07:21.64 :xAJQrB6A0
志願者増えたな。
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 21:42:44.06 :N4HZ/YTV0
1日で倍率が1倍増えた!
ガクブル・・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 23:31:38.01 :FBjIYV53I
去年の国語古文全然できなかった
みんなどう?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 19:13:15.80 :jGbipC1d0
和歌山後期12.2倍やんけ
全員前きで受かってきえろ
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 19:26:59.16 :R74HTjSKI

お前が前期で受かればいいだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 19:45:57.44 :3ZLMZVtRP
小論に懸けてる後期ガチ勢も居るんだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 20:41:36.97 :I/i/1jYE0
後期は滋賀大経済か兵庫県立っていう手もあんだろ?
今年の和歌山って結構難化してるしねw
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 21:25:05.64 :ihtpDupV0
合格ボーダー点がハンパなく跳び上がってる。
カンベンしてくれ〜
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 21:42:34.76 :R74HTjSKI

どういうことや
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 02:15:30.46 :g/p/m2Tv0

わいはセンターしんだからほぼうからんのや
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 21:58:52.45 :g/p/m2Tv0
ここの小論で八割とって逆転するで
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 10:20:30.80 :U80uFiEK0
和歌山大学前駅から徒歩19分という好立地
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 13:34:02.10 :I6o8a9ZpP

なんだかんだで遠くね?
和大前とは言い難い
今のを逆にして、ふじと台(和大付近)駅みたいなのにすべきだわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 14:32:35.81 :q8JNjXf30
和大に合格してぶらくり丁を歩き回れ
和大生って和歌山だとモテまくるぞ
JKに大人気
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 15:57:07.46 :I6o8a9ZpP

それはない 確実にない
個人のスペックの問題
そもそもぶらくり丁とかオワコン
誰が好き好んでそんなとこ行くんや
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 16:46:43.85 :q8JNjXf30
そんなことねえぜ
ぶらくり丁を和大生が歩いていたら一目置く存在だよ
その和大生を見た市民は感服し、Jkはナンパされたらついていきたいと思う
和歌山のヤングたちはぶらくり丁に集い、ぶらくり丁なしにはヤングたちの生活は成立しない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 17:48:38.03 :LOv61LNF0
所詮和歌山
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 17:51:06.19 :1m+jKmqy0
されど和歌山
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 17:52:15.64 :LOv61LNF0
大阪民が7割なんだから和歌山とか見下して当然っしょ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 18:05:56.39 :I6o8a9ZpP

お前どんな妄想してんのさww
なんかにやけたわ

和歌山民は所詮和歌山民
そしてわたしもそのひとり
ただし大阪の者に見下される筋合いはない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 18:11:58.06 :i0XoI1Rh0
そういうのは和歌山出身の和大生に言えよ
大阪民の和大生は普通に和歌山見下してるから
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 18:17:53.85 :gO740STOI

田舎ってだけで見下されんの?
逆に田舎の方がいいだろ
俺は東京から受けいくぞ!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 18:38:00.54 :I6o8a9ZpP
言っときますが和歌山の進学校の奴らは和大を見下してますんで
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 18:39:41.32 :XYxC+3bN0
で?
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 19:15:06.25 :IpHWIbU10
新駅効果で大阪民ばかりになってもらって結構
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 19:26:36.17 :q8JNjXf30
わかってないねえ
お山の大将でいいんだよ
阪大いったって京大に見下される
1番にならなきゃダメなことになる
そんな価値観はすてて、素直に和歌山JKにモテるのだからモテりゃいいのさ
阪大いってセクロスできねえやつよりも、和大というネームバリューをもちいてセクロスできるほうがいいだろ
阪大でなんばにいって「俺、阪大だからな」なんていってもモテない
なぜなら大阪では金持ちがモテるから
和歌山だとある程度の金と和大という学歴があればモテモテだからな
嘘だと思うなら確かめてみい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 21:56:06.65 :nwZwihQT0

嘘乙
俺そんな経験してないし
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 22:20:32.24 :gNBvVyhs0
こんなとこで論争する人らが一番雑魚
ださい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 23:40:18.33 :Ir8fn9qY0
ていうか、論議っていうよりただの釣りだろ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 04:19:45.78 :2bkydWXp0
和大生のほとんどは低学歴だと自覚してるよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 10:44:32.76 :yXOvBmlV0
和大ってFランだよね?
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 11:25:21.60 :+WDu6uWhI
システム工学部の推薦者発表
見に行かれた方おりましたら
番号晒して頂きたいです。
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 11:59:43.52 :+WDu6uWhI
↑(情報通信システム学科です)
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 12:44:03.49 :3vUJDQ9cI
シス工推薦の発表って、今日速達発送なんかなぁー?
それとも昨日発送で、今日到着?誰か教えて
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 12:59:46.71 :nu6FYrfE0

とりあえずFランの定義を調べてこようか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 15:16:18.46 :eAvvJ28G0
釣れると面白がって和大スレにますます書きこむから相手にしちゃダメ。
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 16:55:28.17 :oADFzACO0
推薦の合格者、大学HPで発表無しかなぁ?
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 17:34:09.67 :+WDu6uWhI
明日来なかったら悟るわ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 18:11:11.84 :zzH3e9Ye0

本人と学校長あてに今日発送。
速達だと祝日も配達業務をしてるので、早ければ明日届くと思う。
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 18:17:39.45 :3vUJDQ9cI
ありがとうございます!
緊張しながら郵便待ってみます!
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 19:25:10.96 :6LTpuX+n0

F to da o i l

FUCKIN' "RHYME"

やろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 19:37:29.81 :4wcE2hyO0
シス工 当選者発表
下3ケタ
005、016、017、018、020、021、026
202、203、210、216、219、221、224
401、403、406
611、614、615、621、622、625、627、629
801、814、817、818、819、829、831
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 20:26:16.51 :IbM//L7K0
センター6割でだしたは
むべんだからすべったらやべえはあ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 20:44:24.27 :3vUJDQ9c0

何で合格者の番号知ってるん?
見に行ったん?

俺受けたから、教えて欲しいねんけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 20:45:35.43 :3vUJDQ9c0
写真とか撮ってたら、貼ってくれたら助かる。
気になって、勉強出来へんわ…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 21:26:31.28 :DpKWEFy/0

わいも後期経済学部五割で出したからがんばろうやで
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 21:45:00.43 :4wcE2hyO0

何を教えてほしいんだ?
すぐに見に行ってやるぜ!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 21:52:00.28 :3vUJDQ9c0

大学まで見に行ったんですか?
僕は光メカトロニクスです。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 21:54:24.47 :4wcE2hyO0

見に行ったから。は真実。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 21:56:33.37 :3vUJDQ9c0

そうですか。
自分の番号があったので、スグにでも本当か確認したかったんです。
あたかも疑ってるような事言って申し訳ありませんでした。
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 22:06:51.93 :jfBsdCk10

学部どこなん?


おれも経済やでー
前期はうけやんの?
7割ぐらいとればいけんちゃん?

俺C判定で一応ボーダーには十分のってたけど
もともと観光で数学対策してへんからかなり不安やし
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 22:07:49.05 :+WDu6uWhI
677が真実ならうかってます。
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 22:21:23.84 :+WDu6uWhI
てゆうか、全部おぼえてたん?番号
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 22:23:39.44 :LJB21kpO0
旧帝大の通りすがり

平均レベルは
和歌大>関西大
Fラン大じゃないけどなぁ
一般入試辞退率75%以上もある私大と同じに扱いしたらダメ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 22:25:36.74 :3vUJDQ9c0

僕も気になってました。
画像があれば…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 22:37:14.44 :DpKWEFy/0

前期は大阪市立ー
5割だから絶対落ちるけどねー
だから小論文対策しまくる

7割も取れんのかなー
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 22:37:19.64 :+WDu6uWhI
画像はれないんじゃない?この掲示板って。
677をお互い信じましょう(T_T)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 22:45:21.92 :3vUJDQ9c0
画像貼れますよ。
書き込みを送信するボタンの左にカメラのアイコンがあります。
そこから貼る事が出来ます。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 22:49:02.67 :ZWSgi0Ph0
ぐずぐず言わずに見に行け!
行動力なさすぎ。
馬鹿ばっかりか?
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 22:50:01.60 :+WDu6uWhI
677が真実じゃないなら
完全にやる気死亡ww
たのむわーマジで
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 22:58:28.15 :3vUJDQ9c0

京都在住なんですけど……
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 23:05:04.14 :+WDu6uWhI
まあ明日でわかるやろ。
通知きたら677に礼の書き込みぐらいするわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 23:40:55.03 :ZWSgi0Ph0

だからなんやねん。
北海道在住でも見に行け。
人生がかかってるんだろ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 00:06:09.58 :eApEfmQQ0

何でそんなに頭に血をのぼらせて書き込んでんねんww
もう結果は出てんねんから、今からどう足掻いても同じやろ。
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 01:33:29.73 :RbII1IBc0
いいな!いいな!♪
推薦合格した人おめでとさん!
オレは25日の一般入試頑張るぜ!!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 04:53:19.36 :K65mYS310
後期A判で安全校のつもりで出願したけど
ここ見たらそんなに余裕じゃない気がしてきた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 06:56:29.46 :Lo0Xw7n30
後期は滋賀や兵庫県立がええんちゃう?
小論は結構癖があるし滋賀大経済の後期なんてめっちゃ余裕ジャン
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 08:35:32.38 :eApEfmQQ0
はよ通知きてくれ(。-_-。)
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 10:30:15.69 :/KEImyRkI
あれっ、きてないなーw
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 10:43:48.73 :/KEImyRkI
きました。677ありがとう(^^)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 11:00:35.23 :eApEfmQQ0
こないよぉ……
677には載ってたのに
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 11:25:05.49 :eApEfmQQ0
受かったわ。
677さん、ありがとうございました。
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 23:53:29.50 :NswllC3BI
合格したみんなはセンター何割だった?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 10:10:58.98 :NOCq+7ef0
自己採点では6割6分やったけど。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 11:50:49.21 :6ZPYPAPZ0
昨日は何の発表だったん?
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 21:08:33.20 :vtN2ENl70

↑上のほう嫁KS
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 06:14:09.73 :ZPxFdzxR0
関西大学と滋賀大・和歌山大ならどっちに行く★5
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1360169909/l50
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 17:29:03.98 :sieymz82I
前期の人みんなセンター何割くらい?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 18:34:18.94 :rQj79jgh0
4割かな
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 20:50:43.78 :T9IKE+Wj0
6割1分で経済

和大の2011以前の数学やったけどこれむずすぎゃね?
2010とか4割とれるかとれないかぐらいだわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 20:57:51.44 :AIi+j6Ra0
55%だけど経済だしたよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 21:24:34.21 :CETyd7j10
7割1分やで
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 06:55:30.61 :R0AgFZ3p0

水差すようだが
あんな簡単な問題は京大阪大クラスだと
センターレベルって言ってるぜ!
そんだけオメーラがあほばっか!
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 08:50:54.66 :su2cOllS0

で、君はどこ受けるんだよw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 09:27:05.26 :E4Vgjrv5O
京大阪大クラスじゃないから和歌山受けてんだよキチガイかお前は
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 10:11:15.14 :S4HvTYoT0
結局は自分のやりたい研究が出来て就職出来るかどうかだろ。
それに大学院で良いとこに行く人も多いんやし。
馬鹿な奴ほど名前で大学を選ぶんだよ低脳君。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 10:27:40.11 :qOw5tv2J0

/ ̄ ̄ ̄\ /::::::::: / :/:::/::::|::::::jハ:::ヽ丶::\
l す 全 複 |l:::::::::: |::/:::/::::/|::::/u |:::::j :|::::::::\
| る 力 数 ||:::::::::/|::l::::| ://l::/   |:::/l::|::::j::|⌒  ___
| ん 投 の || ::: 彡|::?|/ー-孑'  `ト/--|/リ::|   /     \
| で 球 訴 |∨ ::: {|::|  r'遵丶   r遵 ∨::j  /   有    |
l す   訟│∨´八:|.           }::/ │   能   │
| け   案 | ヽ ハ{   :.:.:.:.:  、,,_,,, :.:.:.:.:レ   |    な     |
| ど   件│  `‐f=,、u   ー-----‐   人 <   ん     |
\!    ? /   _/:/ 丶、       /  \│  .で    |
.   ̄ ̄  / /:::{ / ∧> __  イ::\_〃`l    す     |
  「 ̄ ̄ ̄| / ::::∨ /、}     ノ |:::::: }|| \_l    け     |
  |   嘘. | ,′::::::{\\___//|::::::/ |l   |   ど.   |
  |   を  | {: :::/V\ ー─一'´ /:::イ  |l   |    /     |
  |  つ. |/'∨/   ‐=====-{::/||  ||   |   °   j
  |   き  | //  /`ヽ   ⌒) `| ||  || ,  \      /
  |   ま  | l |  (⌒) の ∠ / ||  ||ノ   丁  ̄ ̄
  |  .し. |ヽl | /|ヽ唐さわ貴洋l ||  ||    ∧
  |  た. |ヽ)`ー========-、_/ ||  |匸_二二,ノ
  |________|、人           」レ‐ヘハ.    |
     \_∨ \         /{ー‐  }┴-、 |
       │          └(.二ニ |   │
       /       \  \ `ーrニヘ、  /
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 13:08:05.91 :R0AgFZ3p0

同じ国立でも
人間とチンパンジー位の差じゃね…
ここって関大や近大よりも下?
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 13:12:28.04 :MfX41ib00
和歌山大学と関西主要大学の経済学部の併願対決
ttp://shinroroom.blog13.fc2.com/blog-category-29.html


同志社>関学>立命>関西>甲南>龍谷、近大=和歌山>京産
近大に抜かれるのも時間の問題だな
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 13:19:19.19 :su2cOllS0
私立3科目バカがいることを忘れるなよw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 13:26:39.59 :MfX41ib00

そんな事を言ってられるのも今のうちだってw
昔は和歌山は関関をも馬鹿にしてた存在だったのに
もう5年ほど前からすべり止めに近大龍谷甲南もキツクなってきただろ
そのうちすべり止め先が京産、大経、摂南、桃山辺りになってくるよ
実際併願に桃山の奴とかいるし
10年後に近大を馬鹿に出来てたら良いけどねw
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 15:11:53.04 :89gM5CYg0
あああ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 15:14:30.44 :89gM5CYg0
和大経済学部受験者は数学と英語どちらが高得点とれますか
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 15:28:45.32 :O4YVgpDn0
普通文系なら英語じゃねえの?数学得意ってやつもいるけど
微積・ベクトル・数列あるから面倒だ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 15:33:05.53 :TAzqjWJ90
俺は数学だったな
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 15:36:12.25 :89gM5CYg0
730番さんは在学生ですか

僕は数学が和大なら満点狙えるぐらいとれているのですが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 15:58:31.15 :S4HvTYoT0
みんな偉いねぇー
日本は安泰ですな。
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 23:10:16.35 :Necx0Lg0I
和大って南海地震起こったとき大丈夫なんかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 00:09:04.23 :Wf/+NWmy0

津波は大丈夫じゃね
山奥やし
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 00:12:53.77 :yuJqs4wb0

和大は旧キャンパスから移転する際、26か所の移転候補地があったが、
最終的に3つの候補に絞られた。1つは当然、現在の栄谷キャンパスで
あるが、残りの2つは以下の場所であった。
 ・直川地区(紀ノ川沿いのため、川が氾濫したときに浸水の恐れがあるとのことで却下)
 ・現在の近大生物理工学部があるあたり(岩盤が弱いとのことで却下。ただし現在の
  近大キャンパスは基礎工事はかなり強力にしていて、地震対策はしっかりとられている。)

そして、栄谷キャンパスであるが、かなり強力な岩盤であるため、直下型地震で
なければ揺れは少なく、大きな被害にあうことがないとされている。また高台に
あるため、の言うとおり津波には強い。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 00:40:41.86 :I8VY4FfS0

シス工のあたりは地盤弱いって聞いたよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 01:19:43.28 :yuJqs4wb0

そうなん?
けど、ふじと台のHP見たら岩盤の強さを売りにしてるけどなぁ。
図入りで岩盤の強さPRしてたし。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 03:14:35.76 :bCrccWP40
この「ひとり歩き」の50ページ見るといいんじゃね?
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/scenter/basic_honbun_000.html

まあ、敷地内でも元の山を削った所や谷側を埋めた所とかあるから
そういう意味で敷地内でも一応、こっちが安全とかあるのだろう。

南海地震起きたら和医大の方がアレじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 03:48:10.68 :Cw1mLG2K0

はいつものなにかとシス工に難癖つけるやつでそ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 12:13:10.94 :VO3F/Kfj0
和歌山に下見にいってますます和大に行きたくなったよ
和歌山駅前の綺麗な佇まい、なんでも揃う和歌山の中心地ぶらくり丁、和大生なら一度は行ってみたい和歌山最大の繁華街アロチ
和歌山は田舎だと思っていたけど、かなりの都会でびっくりした
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 13:09:02.09 :Wf/+NWmy0

ぶらくり町は過大評価過ぎワロタ
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 13:51:35.37 :EK3yFTLj0
みんな和大の二次何割くらいとれる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 14:35:48.37 :6fOUYZKnP

全体的に過大評価でしょ
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 17:24:45.37 :OEVbOyF+0
そもそも大学駅ができてからは紀ノ川より南に行くことはないからね(笑)
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 18:01:25.26 :uBcL2f0g0
センター64%だったんだけど経済だと2次でどれくらいとればいいんだ?
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 19:44:02.67 :t/gUn9z/0

それぐらいなら5割ちょいとったら確実じゃない?
ってか俺も経済だけど自分よりとってるやつみるとかなりアセる・・

ちなみにバンザイの順位どのくらいの位置にいた?
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 01:07:18.45 :zGZTnU430
GOODLUCK
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 02:22:47.82 :Ucm5kutS0

5割ちょいでいいのか

バンザイは記述入れるとC判定
センターの得点だと多分上から20番目前後かな
でも数学苦手だから正直2次が怖い
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 03:42:57.55 :rEUSEOQ7O
まあ学歴コンプの奴は
ちゃんと資格の勉強しとけ
早慶九帝以外はさして変わらんから
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 09:05:31.65 :UHqemv7F0
おれもC判定だ
おたがいがんばろうぜ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 21:39:29.05 :s9cY1zoM0
俺もCだ
和歌山は南、新宮から受けにいくのだ
地元の期待を背負っている
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 14:16:19.90 :bWJhcjKJ0
俺はAだ
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 17:31:14.72 :oyOukbXu0
俺はB作佐藤だ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 19:36:12.28 :r+UtVi740
私はDカップよ
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 21:46:49.37 :/mvoJqKfO
兵庫から受けに行くんだけど
和歌山以外から受ける人って多いのかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 21:54:05.01 :AgSljgBn0
出身地ランキング▽
1位:大阪府
2位:和歌山
3位:兵庫・京都・奈良
4位:徳島・滋賀・三重
5位:岡山・香川・鳥取
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 21:57:07.61 :/mvoJqKfO

大阪一位ww
ありがと、兵庫三位で安心した。
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 21:57:48.06 :AgSljgBn0
6位:岐阜・愛知・福井
7位:静岡・石川・富山
8位:広島・島根・高知
9位:山口・福岡・長野
10位:その他etc
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 23:51:57.45 :kX58WCqO0
システム工学部情報通信システム学科受ける人何点くらいで出しました?
倍率4.1倍なんで不安です。。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/18(月) 03:36:58.24 :ZZ0IYjtw0
規制解除されたわ
和大D判定ボーダー-38点システム工学志望
数学大問5、6が難問すぎてヤバい
大学への名無しさん [] 2013/02/18(月) 13:49:36.37 :2ZDwjz+k0
経済学部受ける人数学じしんありますか〜
大学への名無しさん [sage] 2013/02/18(月) 13:53:24.26 :eqnKY0rM0
あんな簡単な問題で落ちるやついんの?
センターレベルじゃんww
大学への名無しさん [] 2013/02/18(月) 14:00:20.23 :2ZDwjz+k0
俺昨日2011の過去問やったんだけど、部分点の誤差なしで答え全部合ってたぜ
英語もくそ簡単ヤシ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/18(月) 14:20:15.74 :ZZ0IYjtw0
2013年入試問題予想
大問1、三角関数、対数関数
大問2、平面ベクトル→証明
大問3、数列の漸化式、数学的帰納法→証明
大問5、関数の不等式→証明、はさみうちの原理
大問6、楕円と曲線
大学への名無しさん [] 2013/02/18(月) 14:21:06.83 :C8PmdLuZ0

なぜわざわざそんな簡単な問題を確認したんだよw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/18(月) 14:29:13.54 :ZZ0IYjtw0
和大志望なんだろ
察しろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/18(月) 14:33:15.03 :b1Gb/34G0
ほぼセンターで決まるだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/18(月) 15:22:40.41 :ZZ0IYjtw0
3 名前:名無しさん@受験生速報 [sage] :2013/02/08(金) 14:57:33
理科大はすごく優秀な大学だと思うが、理学部の物理科って何がしたいの?


>国立志望だから理科大行く気なんてこれっぽっちもないけどね
>早慶の前哨戦くらいな感じ


>理学部物理科は物理オタクの溜まり場だよ

理学部物理科は物理オタクの溜まり場だよ
4 名前:名無しさん@受験生速報 :2013/02/09(土) 06:21:51

国立志望だから理科大行く気なんてこれっぽっちもないけどね
早慶の前哨戦くらいな感じ


理学部物理科は物理オタクの溜まり場だよ
自分が今年センター失敗してまた7科目勉強しなきゃいけないのかーって言ったら親が早慶目指すなら私文にする?っていったのがきっかけ
生理まじで邪魔。
お腹と腰痛いし眠くなるしネガティブ思考全開になるし…
1日目に普通に被って最悪だったわ…
ピル飲んでおけばよかった
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 22:58:20.39 :DEoLW0An0
和歌山大に合格したらわだにゃんに会いにいく!
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/mascot/
大学への名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 23:23:43.18 :ZUTyE0bJ0
最新版「大学就職率ランキング」の全国文系ランキングで観光学部が9位。教育学部が39位。
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12878?page=3

近畿文系ランキングで観光学部が1位。教育学部が第6位。
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12878?page=7
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 00:24:10.48 :EUdtfRpi0

これマジ?
数学8割英語8割だったら受かる?
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 00:33:49.07 :jD7vl/6SI

要綱には書いてないとおもうけど、、、
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 00:45:54.04 :EUdtfRpi0

俺もどっかで見たような気がするんだけどな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 00:55:50.23 :+h5IaI1y0

ガセだろ。入試は合格最低点を上回ったら合格。ただそれだけ。
要綱にも書いてないしね。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 01:26:59.47 :M2A9iGIU0
おい

















和歌山大学について聞きたいことある?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 02:19:59.03 :EUdtfRpi0

システム工学の第3希望制度はなに?
あれってどうなんの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 02:45:01.22 :M2A9iGIU0

第一希望の学科で不合格でも
第二希望以降の学科では合格点なら
その学科に入れるってことだよ
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 03:18:20.55 :fLnWtlhf0
今年のセンター平均点の減少と倍率増加から見てシステム工学部の合格最低点はどのくらいになると予想します・・?
去年より下がってくれるとありがたいのですが・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 04:13:03.05 :EUdtfRpi0

え?
ということは
情報通信 800以上
光メカ 780以上
が最低だとすれば
情報通信で第一希望だった人が第二希望で光メカに点数足りていたら合格ってこと?
それじゃあヤバくないか?
どんどん点数が上がって行くし、実質希望とか関係なくね
合格点数って普通に合格者の上から数えてくんじゃないの?
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 10:16:51.78 :CoPu8uvl0
経済のボーダー上がるよな
1100以上はいるかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 11:38:04.14 :ADX/ZqdG0
なにいってんの?
下がるだろ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 11:49:46.05 :glBHaCUv0
センター平均下がっても受ける層が上がれば平均は上がるっしょ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 11:50:01.11 :glBHaCUv0
センター平均下がっても受ける層が上がればボーダーも上がるっしょ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 11:54:25.41 :1rwjsH2F0
たとえセンターの平均点が下がってても、一概に合格点が下がると言える訳ないだろ。
お前ら世の中舐めすぎww
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 13:18:07.97 :jD7vl/6SI

和歌山なんて国立の下の方なんだから、受験者増えてない=上の人が流れてきてないって捉えていいんじゃない?
だからセンター平均下がる=合格点も下がるになると思うけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 13:30:49.76 :ADX/ZqdG0

    ┏┓    ┏┳┓          ┏━━┓┏┳┓          ┏━━━┓    ┏┓┏━┓┏┓
┏━┛┗━┓┃┃┃          ┃┏┓┃┃┃┃          ┣━━━┫  ┏┛┃┗━┛┃┃
┗━┓┏━┛┗┻┛┏━━━┓┃┗┛┃┗┻┛┏━━━┓┗━━┓┃┏┛┏┛      ┃┃
┏┓┃┃┏┓      ┗━━━┛┃┏┓┃      ┗━━━┛    ┏┛┃┗┫┃      ┏┛┃
┃┃┃┃┃┃                ┗┛┃┃                  ┏┛┏┛  ┃┃  ┏━┛┏┛
┗┛┗┛┗┛                    ┗┛                  ┗━┛    ┗┛  ┗━━┛ 
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 13:35:22.79 :jwWjHWjBP
下がるとは思えないな
全体が1段階ずつ降りればもともとここを狙ってた下位層のものも下に降りている可能性があるからね
センターの平均点で一概に物事は捉えられないわな
ボーダーなんてあんな前の情報全く当てにならんし
そもそも平均的が上がるという可能性のほうが怖いから、平均が下がるだろうという勝手な見込みで以って妥協するわけにはイカンだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 13:50:46.46 :CoPu8uvl0
何点くらいだとおもいますか
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 13:51:40.20 :CoPu8uvl0
1000チョイではないですよね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 13:52:07.49 :1rwjsH2F0

誰も絶対下がってないとは言ってないだろ。
ちゃんと文書読めよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 14:03:10.96 :ADX/ZqdG0
文書どこにあんの?見せてー
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 14:09:24.62 :CoPu8uvl0
ズバリなん点くらい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 14:49:11.24 :jwWjHWjBP
んなもん問題の難易度によりけりだろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 14:52:19.77 :1rwjsH2F0

お前、頭弱いだろ??
もうすぐ入試やねんから、勉強しときや……
落ちんでww
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 16:35:44.40 :+Hy+sxIN0
合格最低点って何点くらいになりますかね
シス工情報なんですが…
センター6.3割なんですが二次どれくらいとったらいいですか><
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 16:47:39.72 :ADX/ZqdG0

:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||       _,..‐─‐  ..:|:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||       ~        |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||          ro'T7 |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||         ト-'" ..:|:::::|| ̄|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||  __           .|:::::|| r√入.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| イ o丿       l.  |:::::|| |{ (5).:.:.:.:.:.:  ガチャ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| レ ̄     _,..ノ   |:::::||└ヽУ.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||           /
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 17:31:10.16 :EUdtfRpi0

63%ってことは650点ちょいか
それなら二次試験で300点くらいは必要やで
数学130点英語170点で余裕や
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 17:44:20.21 :+Hy+sxIN0

和大仕様に直したら686点です スイマセン
なんにせよセンター二次合わせて950要るって事ですかorz
過去問やってる感じだと取れて6割だからなぁ・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 17:47:51.55 :EUdtfRpi0

686なら余裕やで
でも二次試験6割じゃアカン
せめて7割や
ちなみにワイ9割
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 17:54:39.61 :+Hy+sxIN0

二次九割とか裏山
過去の合格最低点とか見るともっと低くてもいいと思ってたけど・・・
やっぱ合格点上がるんかなーorz
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 18:28:14.43 :ADX/ZqdG0

:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||       _,..‐─‐  ..:|:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||       ~        |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||          ro'T7 |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||         ト-'" ..:|:::::|| ̄|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||              |:::::||  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||  __           .|:::::|| r√入.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| イ o丿       l.  |:::::|| |{ (5).:.:.:.:.:.:  ガチャ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|| レ ̄     _,..ノ   |:::::||└ヽУ.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||           / |:::::||  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 18:59:47.66 :fLnWtlhf0
950点近くいるのか・・・2次弱いから不安や・・・
問題によっては半分いくかすら危ういのに。。
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 19:33:59.04 :CoPu8uvl0
ほんまにそんなもんになるのかな
950はひくない
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 19:36:41.44 :CoPu8uvl0
950って経済?シス工?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 20:44:31.90 :EUdtfRpi0
シス工や
最低限900点やな
平均が950くらい
今年インフレした精密物質は930くらいいくで
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 20:50:59.84 :CoPu8uvl0
経済はわかりませんよね

すみません
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 00:44:36.45 :ApYyC86N0
シス工は2015年度から学部一括入試になります(予告)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 12:50:51.71 :DUB2bWLE0
そろそろ行き方調べなアカンな
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 15:15:20.98 :yKKuc+m2O
経済は1000ちょいあればギリギリ受かるんじゃね
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 15:30:46.23 :25bB/Hg8O
さっき、赤本2011年経済
解いたらセンター合わせて1003

やヴァい…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 15:43:45.36 :DUB2bWLE0
文系数学は甘すぎる
その割に理系の必答問題のレベルがキチガイ難易度
うぜーわあれ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 16:09:06.11 :jT/k82Tu0
駅から徒歩で行くつもりで時間を見計らうこと。
バスが混むかも知れない。増便はするたろうけど。
なお、シス工側の入り口、いわゆる北門は閉鎖されるので注意な。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 16:16:12.04 :nlybhHqQ0
後期はどれくらいいんのかな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 18:20:20.57 :iS3EvBvrO
受験票がまだ届かない
四国なのに遅いな…
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 20:57:33.86 :YOoaefFYI

東京だけどもうとっくに届いてる
問い合わせしといたほうがいいぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 21:03:35.05 :DUB2bWLE0

ご愁傷様
最大延長18日です
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 21:20:49.90 :bGLZr2xs0
願書漏れがあったンヤ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 22:22:15.39 :iS3EvBvrO
さっき担任に電話したら物凄い剣幕で怒鳴られたから怖くて切ってしまった
これって俺が悪いの?送るの遅れた大学側のせいだよな?
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 22:38:57.11 :YOoaefFYI

大学のミスなんてそうそうないと思う
お前の書類に不備があったかもな、、、
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 22:44:37.13 :QU+sipYC0
2/21までに受験票が送付されない場合は入試課へ問い合わせって資料に書いてあるだろ。
問い合わせてみれば?受理されてて届かないだけなら届くの間に合わなくても
当日受験票忘れと同じような処理で受けられるんじゃないの?
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 00:20:20.70 :NLs6wGUe0
東京から受けに行く人いるんだね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 00:25:58.93 :zdRz0Jo10
遠くから来るなら前泊した方がいいぞ。
ポルトディマーレっていうホテルが近くて便利や
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 01:09:01.69 :VJbiCeQz0
今年の経済は果たしてどうなるのだろうか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 04:16:26.52 :1p2aXe6v0
観光どうなるかね…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 04:38:54.91 :+nDhXJxl0

お前マジで東京から受けにくんの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 06:03:35.48 :RqbXQYR/0
俺は長崎だよww
地元あきらめてここにした(センター爆死と二次重視のため)
長崎から和歌山って結構いるみたいだしww
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 09:55:20.42 :VJbiCeQz0
爆死ってどんなもんなん

五割くらい?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 11:00:27.28 :DlOw4qfC0
うん
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 11:09:31.74 :kd8rMYcqI

まじまじ
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 11:23:35.27 :VJbiCeQz0
828さん二次の偏差値どんなもんですか?
僕も一緒ぐらいなんですよ
一緒に受かりましょうよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 11:25:38.57 :zdRz0Jo10
てか、毎年全国から受験者来るぞ
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/file/outline_univ_2012_p25-26.pdf
後期出願のみ前期で別に決まってで受けない奴もいるだろうけど。

北海道って意外に多いんだな。
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 11:53:28.16 :DlOw4qfC0

いや、後期で受けるから小論文
1200点からもぎとらなアカンサス
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 12:06:43.87 :VJbiCeQz0
前期はどこ受けるの
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 12:09:02.57 :DlOw4qfC0
教えナスビ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 13:17:07.35 :RqbXQYR/0
滋賀大か大阪市立だな?
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 13:26:22.09 :VJbiCeQz0
前期和歌山経済ってレベル低い方なの?
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 14:08:20.78 :DlOw4qfC0
5割で滋賀も市立も出せるわけないだろww
多分わからないと思う
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 14:24:21.06 :VJbiCeQz0
お願い教えて
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 14:59:21.59 :Jnfw5JCZ0
大阪市立を舐めんなよ低脳。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 15:07:55.68 :DlOw4qfC0
とりあえず和歌山ではないよ
すまんね
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 16:24:58.13 :LRwsumoj0
前期は長崎大学で後期はとにかく二次の配点高いところ選んだんだろうよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 16:43:57.87 :ErCVIQPA0
明日いよいよ試験か
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 16:52:44.41 :DlOw4qfC0
26日やろ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 18:57:27.09 :IPVoFVDw0
26やな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:08:35.46 :+nDhXJxl0
26なん?
なら25日に交通事情チェックしとくか
てか数学IIIC難すぎヤバイ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:22:59.18 :N3IYQqIk0
26か
じゃあ25に下見しに行こ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 22:44:08.47 :lfMZuEkz0

九州No.3の長崎大と和大はセンターボーダーがほとんど一緒だな。

代々木ゼミ2013センターボーダー

【経済・経営系】
65.0% 和歌山大・観光
63.0% 長崎大・経済
62.0% 和歌山大・経済

【工学系】
65.5% 和歌山大・シス工(光メカ)
64.5% 和歌山大・シス工(情報通信)
64.5% 和歌山大・シス工(精密物質)
64.0% 和歌山大・シス工(デザ情)
63.5% 長崎大・工 ※学部一括入試
63.0% 和歌山大・シス工(環境デザ)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 22:46:37.91 :+nDhXJxl0
九州ならもっと大学あるはずなのに和歌山を選んだ理由とは...
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 22:56:12.42 :DlOw4qfC0
みかん食いたいんじゃない
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 01:13:37.01 :0BPYk2Pk0
わだにゃんに会いたいんじゃない
カワユス
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/mascot/
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 02:17:01.07 :ifdCuQfX0
あああああああああああ
あとちょっとだあああああああああ
VCやばすぎるううううう式と曲線全くできない
でたらアウトやわ・・・
行列ならギリ(1)解けるかくらい・・・
みんなそんなもんだよね!そうだと信じたい・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 02:34:18.19 :Y50KlcyC0
IIICは特に難しく設定されてるからな
シス工志望は1、2、3は完答がデフォ
差がつかないから5、6で点差が広がる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 03:15:38.01 :d8cUf+Dn0
和大前駅ができてウチの大学もレベル上がってきたかな?
駅前の開発も進んでるし、がんばってほしい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 05:44:59.32 :MRF16fMP0
どうせ下宿になるなら、都会に近い和歌山を選んでも不思議はない。
長崎人 [sage] 2013/02/23(土) 06:51:12.66 :1QkjZMVV0
まあ…
得意科目の取り方やセンター試験とのかみ合いもあるしww
和歌山が相性がいいのでここにしたwww
縁があって入学できたらよろしくなww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 06:55:31.16 :Y50KlcyC0
あと3日か
英語は単語だけやるか
問題は数学...。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 08:02:43.76 :sZnv6YtL0

大阪に下宿してもいいしね。大阪市内からでも通えるし。
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 12:49:46.13 :okZpk1l60
俺は2年前に近鉄和歌山百貨店上のホテルグランウイアに泊まった。
その日は勉強なんか手につかず震災ニュースしか見てないけど(笑)
どっちにしろ小論文だからやることないし。なんせ3.11だったからね。
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 13:18:07.42 :0BPYk2Pk0
青森から行くよ
今 旅支度をしてる
いよいよ明日出発か・・・
ドキドキしてきた
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 13:23:11.29 :okZpk1l60
全国区大学
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 14:46:05.78 :zY7cwzuqO
徳島住みだが明日フェリーで行く
お隣りなのに車だと遠いからな…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 14:50:24.97 :lmLaQjX/0

駅ができたから大阪からでも通えるよね、どうせなら大阪に住む
って南海沿線にアパート借りたけど、大学周辺に住んでる人と比べて
時間的制約が多すぎて、やっぱり大学近辺に引っ越したっていう奴
数人知ってるぜ(てか、今年度駅ができたばかりなのに)

営業電話かけてくる、某家具家電付の大手が阪南の空き部屋埋めるのに
薦めてきたりするけど、一応「大阪」な阪南より腐っても(腐ってる)県庁所在地の
和歌山の方がやっぱ生活には便利。

あとグリーンプラネットハウスも途中で出る奴もいる、夕食は友達と食べに行って
朝なんか1限の時はギリギリまで寝てる、2限の時間で起きる時間には
朝食タイム終了なんて感じで食事付きの意味なかったり、制限も多いし。
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 17:29:37.33 :5rbEfeiK0
みんなセンター何割や〜
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 17:32:22.49 :ph+0inZb0
8割ちょっと
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 17:45:28.76 :iw0q1iIc0
じぁ俺も8割
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 17:47:48.10 :t4QfgXIII
お前らボーダー下かよwwwww
ちな8割5分のギリボーダーだわwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:18:39.78 :zBt9c5wt0



お前ら友達になって話してみろや。
関西弁喋る奴が8割の大学の中、このトリオ確実に浮くぞw
中四国、中京、北陸くらいならまだしも、東京、青森、長崎はこの大学では異色。
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 18:32:16.05 :5rbEfeiK0
俺が思うに今年のわだいの経済はボーダーは1100くらいだと思う
理由はいろいろあるが、、、
今年は上から結構落としてきているからボーダーが上がると塾の先生が言っていた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:46:17.71 :kHYWsqwl0
後期は?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:49:27.58 :lmLaQjX/0

京都だって丹後は関西弁じゃないし、山陰も違うし
中京圏だって違うから。関西弁ったって泉州と播磨と京都は違うし
似てる泉州と和歌山だって違う。
そういう話題が楽しいのが大学。リア充なら普通知ってるはず。
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 19:01:44.30 :RVzXggzlO

俺ならしゃべりたいけどね、青森とか東京、長崎から来た人と
"浮く"てのはちょっと違うんじゃないかなー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 20:02:49.14 :zY7cwzuqO
面接こわい
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 23:13:53.06 :ifdCuQfX0
頭の中で2次試験のシミュレーションしてみたけど
どう考えてもMAXでセンター+2次試験で920~30点くらいしかとれない・・・
シス工の受験する方々平均点下がるようお願いします・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:18:07.15 :Y50KlcyC0
俺はMAX850点←微妙
並で800点←ほぼ不合格
MINで750点←終了
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 23:19:29.41 :ifdCuQfX0
お互い頑張ろう!
そして祈ろう!平均が下がることを・・。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 23:26:10.98 :Y50KlcyC0
とりあえず数学は三角関数、対数関数、平面ベクトル、数列、積分、行列で頼む
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 02:19:28.78 :w1G320ZT0
コスパ最強大学へようこそ
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 02:49:22.13 :YrlgPSFG0
二次試験120/400とればまず合格だけど不安になってきた
数学は40点問題が5つだよな?前半の問題だけ配点低いとかないよな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 04:09:08.78 :af/TpSqb0
120/400てセンター何割すかww
あと5時間で受験開始だわ
ドキドキしてきた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 04:55:59.18 :FRtIRx9r0
うーっすwwwwwwwwwwwwww


春休み楽しいわwwwwwwwwwwwwwwwww



がんばれ受験生諸君wwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 06:39:42.68 :V/+ALpleO
試験は26日だろが嘘書くなwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 06:41:45.57 :PITWJwuX0

マジかよ
数学は配点均一じゃないと思うぜ
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 08:45:52.51 :jmzOpMxjI

試験は26日です。
ネタとはいえこの時期になって受験者を不安にさせるようなことは言わないでください。
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 09:35:29.28 :uAPiD3NpO
今日から泊まり行くんだけど
なんか持ってくもんある?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 10:22:10.24 :PITWJwuX0
試験時間って12時からなんだな
ゆっくり出来るわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 11:54:19.36 :XJ++Krug0
試験は25日の月曜日ですよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 13:12:35.34 :tHQhRo9rO
面接ってありますか?
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 13:26:55.40 :uAPiD3NpO

いやwww26だぞwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 14:41:56.20 :XJ++Krug0

何の試験のこといってんの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:00:13.85 :8XTE6xH50
こういう足の引っ張り合いが流石国立底辺って感じだなw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:08:51.80 :x844wp3Z0

その底辺大学のスレにはどうして見にきたんだ?
お前ブーメランなの??
低脳なの??
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:35:12.39 :Yi7tT6P5P
なんでもいいから必要以外にwを挟むのはやめてくれ
大量のwと大文字のWは見ててイライラするんだ
ここのスレw多すぎる奴が多いよ
単芝は氏ね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:36:44.47 :ElsycL5F0

26日だからな?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:37:14.68 :ElsycL5F0

わかったW

ちんぽwwwwwwwwW
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:45:12.13 :PITWJwuX0
まあwは必死隠しですから無視の方向で
それより試験日26なの?25と思ってたんだが
Safari使えないから頼む
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:51:51.33 :ANEkuhwF0
要項持ってるのに見れない辺りが底辺らしいな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:01:43.14 :ElsycL5F0
26
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:05:24.21 :pcMQA9IO0
しつこすぎw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:08:52.46 :Yi7tT6P5P

試験日は25
これは確実 保証するわ
確認したいのなら写真にでもしてうpしてやろう

ID:ElsycL5F0のようなレベルの低いバカは無視すればいい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:17:33.25 :tHQhRo9rO
要項みたら26じゃねーか
そこまでして他人蹴落として楽しいのか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 16:30:57.66 :Yi7tT6P5P

てめえらしつこい
心底クズなんだな
黙ってろよ徳島大が
ttp://i.imgur.com/M6BtsHl.png



ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1360993703/798

798 大学への名無しさん sage 2013/02/24(日) 02:34:28.77 ID:tHQhRo9rO
オッガはオッガでありオッガという概念そのもの
他のどんな言葉でも言い表せない存在なんだよ
ただオッガがいるから今の徳島大学があり、徳島大学があるから今のオッガがいることも事実
お前がオッガについて知りたいならまずは徳島大学を知れ、死ぬ気で合格しろ
さすればオッガの本質も自然と見えてくるさ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:09:18.64 :PITWJwuX0

本当だな?
信じる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:29:44.77 :x844wp3Z0

徳島大かよ。
鳴門しかねぇ所だろ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:34:11.42 :ElsycL5F0

雑魚W
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 17:36:36.74 :uAPiD3NpO
疑問持ったら自分で確認しろよwww
誰も蹴落とす気なんかないだろwww
ただの冗談でしょwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:05:19.00 :789ngEMt0
26に用事があるから今確認したら25じゃん
用事と前期がかぶってるのかと思ってビビった
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:34:05.00 :tHQhRo9rO
和歌山駅裏の東横イン到着
緊張で吐きそう
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 18:41:12.52 :sBpKDxEv0
2時ごろ和歌山に着いた。
試験場の下見をして、いま和歌山駅東口のアーバンホテルにチェックイン。
和歌山大学がキレイなので驚いた。
夕飯食べたいが緊張で食べられなさそう・・・ああ緊張緊張緊張緊張・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:43:00.27 :BOUlJX+M0

遠方から着てくだらねー試験日詐欺してんじゃねーw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:53:29.46 :tHQhRo9rO

同じホテルですか?
恐怖で震えています 一緒にご飯行きませんか
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 18:55:56.63 :TQPAlfGc0
みなさん最高の力を出し切ってくださいね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:56:03.47 :8XTE6xH50
絡んでくるな自宅組だよw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:59:47.26 :tHQhRo9rO
和歌山とかいうド田舎で18年も過ごせたカッペさん尊敬します
よかったら明後日受験会場まで一緒に行きませんか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:10:04.03 :Wvrq4ID00
大阪住みだけど?ww
東京以外ならそっちのほうが田舎だよねww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:14:04.02 :LXMjv/j50
今は和歌山大学駅ができたから、意識して南海で来る奴もいるから
以前とは違うかもしれないが、和歌山駅前のバス停は受験日ピークになると
乗り場(4番、近鉄百貨店の方)から列が駅舎の方に伸びて反対の方まで
1週しちゃう手前まで伸びるから注意な。
基本的にバスは臨時便の他にもヤバそうなら臨機応変にやってくれるので
大丈夫だけど、列を見て気持ちが焦ったりする奴もいるだろうから
気になる奴は早めに行動した方がいい。

あと、グランヴィアとか東横とかアーバンとかドーミーインとかサンホテルとか
チャペルクリスマスの奴は駅のバス停から乗るから大丈夫だろうけど
東急インとか、ダイワロイネットとか、アパホテルとかアバロームを選んだ奴は
大学行きのバスは最寄りのバス停では多分満員で乗れないから
別系統のバスで市駅まで行ってそこから大学行きに乗るかタクシー覚悟
しといたほうがいい。

シティINNワカヤマ選んだ人…、この前サウナで…とニュースのなったのは
そこです、おめでとうございます。
ワカヤマグリーンホテル選んだ人…素敵な夜をエンジョイして下さいw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:15:46.63 :Wvrq4ID00
JRならそこまで心配しなくても大丈夫な感じかね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:16:17.89 :tHQhRo9rO

自宅組のさんの悪口はやめて下さい!!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:20:50.74 :HW2ZoNgP0
ID変わってるけどは俺ね
試験の緊張でファビョってるみたいだからもう関わらないけど早めに寝たほうがいいよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:25:41.31 :LXMjv/j50

和歌山のJRと南海のターミナル駅の呼称な。

JR=和歌山駅=和駅
南海=和歌山市駅=市駅

試験に出るから覚えておくように。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:29:28.45 :nmDj7ype0
やだww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:31:05.20 :HW2ZoNgP0
ほー
んじゃ予定早めて一本前にするかな
そこまで混むとは予想外
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:41:50.01 :PITWJwuX0
俺も大阪からなんだが2時間かかるよ
なので1時間早くでれば大丈夫かな
和歌山大学前駅から和歌山大学まで迷わないように気を付けよう
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:42:29.75 :LXMjv/j50
まあ、バス1台で50人以上乗れるけど受験だから基本1人で来てるから1列で
それがまっすぐの列になると結構長くなるって事。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 19:59:25.66 :PITWJwuX0

バスって和歌山大学前駅に行くバスだよね
和歌山大学前駅からは歩いて行くんだよね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:10:30.91 :x844wp3Z0
和歌山大学前駅から大学にバスが出てるよ。
まぁ、歩ける距離だけどね。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:12:01.93 :LXMjv/j50

大学前駅っていうか大学のバス停ね。
JR和歌山駅・南海和歌山市駅から大学に行くバスの話
(大階段の下、ちなみにそのロータリーの下の方のカーブまでが大学構内)

和歌山大学前駅〜大学まではバスも出てるけど普通に歩けるし
歩く人の方が多いと思うよ。バス混んでなさそうで歩くの面倒な人は
バス乗ればって感じ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:40:03.51 :PITWJwuX0

なるほどthx
早く着くと思うし歩いていくわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 20:53:13.88 :zzhuXjvo0
入試日は2月25日(月)、つまり明日。
もう大丈夫だろうけど、念のため募集要項貼っとく。

募集要項の28ページ参照。
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/admission/youkou/ippan.pdf
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 21:25:08.79 :x844wp3Z0
明日、試験ある人頑張れ〜(^-^)/
応援してるぞ‼
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 00:44:40.58 :+P1Dqd3s0
ベストコンデイションで臨もう
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 01:34:14.56 :FngWfPDMO
つらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 01:46:52.92 :08Rhl1Ta0
寝られない

まあ昼からだしいいか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 03:16:23.18 :hFQJUMjA0
悲報 まだ寝られない
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 10:16:28.98 :y0v/2R0n0
おきたか〜
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 10:25:34.90 :FngWfPDMO
12:40試験開始の方何時に到着予定ですか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 10:48:05.43 :gI484E+r0
1142に大学前駅
間に合うよな?
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 11:09:39.72 :HbiNi7HeO
もう着いてるが11:40まで外で待機させられてるぞ
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 11:24:39.87 :zxYoK5PsO
受験生多すぎ…
怖じ気づきそう…
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 14:20:24.70 :HbiNi7HeO
英語難しすぎだろ
やばい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 14:28:45.13 :ivjuFJll0
なかなかきつかったな
去年よりは取りにくかった
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 16:38:57.74 :HbiNi7HeO
数学の難易度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロエナイ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 16:53:41.19 :FngWfPDMO
数学100点ないかも
このスレからは去ります 皆さんお疲れさまでした
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 17:35:25.74 :Q2F6R7tNO
もう和大の敷地に足を踏み入れることはないでしょう
皆さんお疲れさまでした
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 17:39:41.53 :ZDR4cl290
数学は基本問題だったね。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 17:47:44.95 :gI484E+r0
漢文の話素敵やん?
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 18:41:22.05 :b8ye1rZh0
数学は結構難化だよな
英語は1がやや難、2がやや簡単という印象
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 21:51:41.16 :zxYoK5PsO
このスレも和大の敷地ももうまたがないでしょう。
さようなら…

(数学なんだよーあれ…
英語は1難、2易…
もう…死にたい。)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 22:18:19.13 :jn1iakw+0
えっ和大綺麗とか言ってるやついんの?
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:03:09.70 :+A602fxd0
みんな何割ぐらい取れた?
自分6割ぐらい
びみょ〜!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:32:34.44 :Nf7EaIgN0
7割ぐらいかな。
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:35:41.52 :Ela8ibhXI
英語の大問1は母さんがぶっ壊れる鬱ストーリーだったね
なんでしょっぱなにあんな物語なんだろうね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:38:30.17 :lrLNob3p0
誰にでもできる問題と、考えさせる問題が、
センター6割レベルの生徒向けにうまく作られていた、
というのが和大の先生の評価らしい。
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 23:40:17.26 :zxYoK5PsO
数学解き直したら簡単でしたー
本番弱すぎwww…

ノシ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 01:33:45.20 :AwVHxhKB0
切り替えて後期対策
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 10:07:13.88 :lG1xnkCM0
学部一括入試の時代へ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 11:24:45.48 :zkJWWfzp0
バカが増えて試験をする意味が薄れてるってこった。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 11:37:26.49 :GILl5puN0

えっ
お母さんぶっ壊れてないだろ
父が死んで辛いのに子供には気丈に振る舞いつつ陰で涙を流す感じだと思ったんだけど

っていうか和大の問題って人情話多いよね
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 12:26:50.85 :zkJWWfzp0
高尚な文学作品ではなく、
「ちょっといい話集」が載っているような本を読んでる人が
問題を作っているからだろうね。
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 14:50:04.42 :wpYqswC40
落ち着いたので書きたいと思います
まず僕は死にました。。。。。。

まあ偏差値40だから受けるまでもないけどって感じだったから気にしない
僕よりも賢い友達がいっていたことを書こうと思います。
彼らは英語は簡単だと言っていて僕はたぶん四割くらいだけど八割はあると言ってました
簡単だったのかな?
数学は難化したと言っていたけどあいつらの言うことはあてにならん
七割は取っ手やがる
だからたぶん今年はセンター成功したやつあるいは二次出来たやつがかつね
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 15:23:04.15 :usLDABKTI

そりゃそうだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 15:28:41.25 :wpYqswC40
きみはどうだった?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 15:29:23.71 :zkJWWfzp0
センター失敗して二次も失敗して合格してたら
真性のFラン認定になっちゃうよ。
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 15:33:18.10 :wpYqswC40
センター何割なん?

俺五割ちょうど笑
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 15:41:30.41 :7KEcZIIm0
6割5分でD判定やってんけど…
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 15:43:27.16 :wpYqswC40
やけどなんや〜
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 15:45:43.91 :wpYqswC40
てか6割五分はBはんていやぞ

おまえうそつきやな笑
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 16:10:14.83 :7KEcZIIm0
駿台ではB判定
代々木、河合ではD判定。
説明不足でスマンかったな。
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 16:14:52.91 :wpYqswC40
河合のばんざいシステムで6割5分ならBなんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 16:35:07.23 :7KEcZIIm0
光メカトロニクスはD判定やった。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 16:36:15.84 :7KEcZIIm0
ってか、どの教科がどれくらい取れてるかで判定変わるから人それぞれだろ。
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 16:52:09.53 :wpYqswC40
わりい
経済かと思ってた

ごめんな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 16:56:50.21 :7KEcZIIm0

こちらこそゴメンな。
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 17:01:01.67 :wpYqswC40
理系のひとでも数学ってやっぱむずかったんですか?
英語ってどんな感じやった?
大学への名無しさん [] 2013/02/26(火) 21:33:09.73 :WQWJHoKC0
みんな受かるよ多分・・
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 01:51:07.51 :V4C3iCWw0
みんな受かったらFラン大学ってことだ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 03:51:34.14 :1SNIXSUWT
合格したけど質問ある?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 04:52:37.53 :F5Oemjdp0

高尚で難解な文学作品よりホロリとくるちょっといい話の方が好きな俺は和大にぴったりってことだな
まあ人間自分にあったレベルが一番だわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 14:48:51.72 :ZyCyms+nO
補 欠 合 格
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 22:20:08.67 :ORuk+amW0
友人は、まだ合格もしてないのに下宿借りた。
ワイルドだろ〜だって!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 23:00:03.78 :+LUIXzFy0
合格の自信がある程度あるなら、手付金払って下宿借りたほうがいいぞ。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 01:10:18.40 :4S7MKiIg0
3/6までは最低待てよ
入学手続の時で十分だし
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 15:13:26.34 :VYbH3XJA0
その友人って学部は?
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 16:20:56.02 :P3W+2xla0
後期試験なら兎も角、前期合格で焦る必要はないよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 16:22:43.52 :3ZtFvufw0
そうそう、まだ後期あるんやし気を抜かずに勉強頑張ろ(^_^;)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 17:02:39.95 :NYfZldAe0
後期経済の小論なんもやってない
どうすりゃええんや
てか小論ってなにすんのや
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 21:27:20.91 :Wh+Yut+W0
作文や。
大学への名無しさん [] 2013/02/28(木) 21:41:22.76 :0ulOleb+0
次スレはこちら
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1362054688/l50
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 21:45:43.43 :JaG0Ry3MP
小論が思いの外問題量が少なくて驚いた
これだけでどうやって1200点にするんや
それはそうと、これ当然全部同じ人達が採点するんよな
人によって不平等になるようなことをみすみすしたりしないよな
まさか人によって採点者が違うとかいう馬鹿げたこと言わないよな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 21:50:31.28 :NYfZldAe0
もはや1200点てのが怪しい
1000点ちょい取らな受からんわーー
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 22:32:48.95 :nKcwW5cJ0
合格してえわ
合格したらまずぶらくり丁をスケボーでかけめぐる
その後井出商店でラーメンを2杯食べる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 22:51:55.91 :NYfZldAe0
ぶらくりまちってどこやねん
そんなんどうでもいいから受からせろゴミ屑大学
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 23:30:22.31 :3ZtFvufw0

そんなん思ってたら落ちるぞ…
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 00:55:54.71 :X2Q5LtMp0
小論対策なんて教授が気に入るかどうかでしょ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 03:37:27.88 :/aGHfS7ET
受かったああああああああああああああああああああああ

やったあああああああああああああああああああああああ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 10:11:28.65 :pJaff+8t0

へぇ〜。
良かったね…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/01(金) 11:50:27.76 :dq5jTZfx0
ぱっぱら王子
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 13:13:05.03 :xwjHsqXu0
吉報を待ちましょう
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 13:40:41.45 :2GWJbvRl0
次スレ
【和大前駅】和歌山大学 part27【通学便利】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1362054688/
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 13:41:13.51 :2GWJbvRl0
次スレ
【和大前駅】和歌山大学 part27【通学便利】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1362054688/
大学への名無しさん [] 2013/03/01(金) 13:41:39.39 :2GWJbvRl0
1000ならこのスレにいる人、皆合格!!
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら