2ch勢いランキング アーカイブ

新潟大学 Part45


大学への名無しさん [] 2012/03/09(金) 17:40:00.40 :J+GNtEvv0
新潟大学
ttp://www.niigata-u.ac.jp/

前スレ
新潟大学 Part44
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1330225327/
大学への名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 10:22:19.65 :98rlI0bp0
1おつー
大学への名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 10:34:53.43 :u4q6Kc1h0
大学への名無しさん [] 2012/03/10(土) 11:10:43.25 :XkXnCIQL0
1乙!

後期受ける人とかもいるので
合格決まった新入生はこっちへ↓
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1331282160/1

大学への名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 15:28:28.57 :pdgybBz00
雪積もってる?
大学への名無しさん [] 2012/03/10(土) 16:20:29.95 :aDA/fR1I0
こういうの見ると新大は受かりやすいのか?


2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率 上位20校  
代ゼミ偏差値分布表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%
B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%
E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%
M成蹊大学 67.0%
N学習院大 67.6%
O成城大学 71.6%
P関西学院 71.8%
Q東京理科 75.0%
R武蔵大学 75.8%
S龍谷大学 76.0%

大学への名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 17:55:54.03 :KoUPHoE6O
経済の2005年度の出展ww
訳したものも出るかもしれないのかあ。
大学への名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 22:14:03.30 :nkyWVseI0
電電23人しか落ちとらんのか
大学への名無しさん [] 2012/03/10(土) 22:55:13.10 :dC3tmuEX0
後期組少ないな…
大学への名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 23:01:55.39 :u4q6Kc1h0
後期経済受ける
大学への名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 23:02:19.87 :u4q6Kc1h0
ちなみにセンター78%
対策はあまりしていない
大学への名無しさん [] 2012/03/10(土) 23:29:09.62 :NpOAYqIo0
69%で生活科学
どうだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/03/10(土) 23:38:07.62 :i12oqSIo0
生活科学って何すんの?
大学への名無しさん [] 2012/03/10(土) 23:40:37.30 :NpOAYqIo0
自分はセンター失敗したから
入るだけ入って学部とは関係無いことするつもりだからわからん
新大は地元だしなんとしてでも入りたい
大学への名無しさん [] 2012/03/11(日) 00:02:44.00 :NpOAYqIo0
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 00:04:07.78 :KoUPHoE6O
経済なんだが国語の過去問とかやって教養つけるのって無駄かなあ?
大学への名無しさん [] 2012/03/11(日) 00:12:59.37 :N4B0Qy+h0
14番さん、あなたのような人に受かってもらいたい。
大学への名無しさん [] 2012/03/11(日) 00:50:13.65 :a6B+AP730

こういう人のせいで夢に満ち溢れた得点率68%の人が泣くかもしれないんだな
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 00:52:34.86 :/ymgyYab0
後期経営学科受ける人いますか?
センター換算で78%なんだけど、総合問題何していいのか不安だ。
大学への名無しさん [] 2012/03/11(日) 04:20:26.89 :2bDDsZo50
県高卒ですが新大ではなく早稲田を目指します
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1320052626/l50
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 11:52:10.65 :DUw7TK4e0
後期教育国語なんだけど、なんか志望者5人もいないであっさり全員入っちゃった☆
なんてこともあるんではないかと思う。というかそれを望んでる
大学への名無しさん [] 2012/03/11(日) 12:52:52.55 :4nemxnrV0
後期経済学部、時間足りないのは俺だけ?

自分で解決策考えるやつ無理。
政治家目指さないんだが・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 13:26:37.02 :YbZmkg6qO
そういう問題は差がつくらしいけど、センターで稼いでる人はやらない
方が時間活用出来ていいかもね。
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 15:56:49.53 :YbZmkg6qO
そういう俺はセンター逆転しなきゃいけないから、>16で書いたように教養を
つけたいんだが、政経の資料集を読むことにしたよ。
あと、2006年度の数学の解き方がわからないんだけど、教えてもらえるかなあ?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 20:32:10.80 :YbZmkg6qO
2008年度だった。
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 20:48:49.98 :dHdAzar5O

ログのやつか?
大学への名無しさん [] 2012/03/11(日) 21:15:16.03 :N4B0Qy+h0
あした後期しけんだろ。がんばってるかい?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 21:29:21.55 :GBkBNt3S0
資料集より教科書だろ ま、今更だけどね
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 23:36:39.12 :XF+PtjFVO
親に説教された。
落ちたら専門行けとか言ってる。
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 23:51:36.51 :XF+PtjFVO
明日が勝負だ!!
みんなで合格しようぜ!!
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 23:52:33.61 :XF+PtjFVO
>26
そうそう。
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 00:08:24.16 :l7MhqNn/O

おk
文転で経済受けた俺に任せろ
表記の仕方わからんから見にくいと思うが
問1
まず、log(10)0、9=log(10)9/10にする
これはlog(10)9−log(10)10と出来る
log(10)9=2log(10)3=0、96
log(10)10=1
よって、−0、04
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 00:13:58.44 :l7MhqNn/O
()の中が底な

log(a)B^2=2log(a)B
log(a)B×C=log(a)B+log(a)C
log(a)B/C=log(a)B−log(a)C

さえ分かってたら出来る
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 00:23:14.91 :l7MhqNn/O
問2
底の変換公式より
log(2)0、96=log(10)0、96/log(10)2
あとは計算だ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 00:25:45.88 :zbpPxj+m0
1000円くらいのたっかい栄養ドリンク飲むと頭が冴え渡って捗るぞ
俺はさらにカレーを食って最大のパフォーマンスを発揮した
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 00:46:03.38 :l7MhqNn/O
問3、4は計算だから、自分でやってくれ
眠いから、計算ミスしそうで怖い


24=31なのかな?
とりあえず、後期で経済受けるんだよな
お前らの合格を待ってるよ

試験頑張ってきてくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 01:10:14.01 :WLEFpXvxO

逆に今の時点でそれ知ってなかったらやばくないか
大学への名無しさん [] 2012/03/12(月) 01:50:49.19 :w4qrbK+R0

私、68.7%です。悔しいー
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 07:47:54.19 :eFRQEjHBO
おkポイントは10倍する所かな。
やばい遅れそう。
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 09:04:58.35 :suHRDFB4O
やばい
面接の作法忘れたww

椅子座る前に名前とか言うんだっけ?w
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 09:19:39.63 :Tv93avesO

普通は椅子のわきで受験番号、名前→よろしくお願いします→礼→座るだろうけど、多分むこうから指示があるからそれに従えばいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 10:28:30.95 :Tv93avesO
みんな前期で受かっててがらがらであってくれ……
ああそわそわする
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 12:37:54.26 :K/fiA55h0
歯学部蹴る人いませんか?

大学への名無しさん [] 2012/03/12(月) 12:57:01.95 :0fiQHD3hO
うーん
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 13:03:28.86 :K/fiA55h0
(゚∀゚)
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 13:36:16.79 :eFRQEjHBO
数学なかったしwww

書くとこ間違えたああああああああああああ
大学への名無しさん [] 2012/03/12(月) 15:41:52.39 :w2/1vox90
神社でおまいらのお祈りしてきたったwww

俺は後期いかないけどがんばれ!
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 17:37:32.37 :dj5j7xN00
受験番号覚えないで突っ込んだのは俺だけで良い
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 17:39:10.63 :Tv93avesO
歯学部多すぎワロタ
8倍越えとか
前期医学部の人とか来るの考えると受かる訳ねえ……
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 18:28:23.28 :aBnq8u7L0
経済簡単すぎ また合格者平均8割っしょ。 あああセンター失敗した人にどんでん返しとかさせてくれないわけですか
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 20:05:14.52 :gyS4oNa00

あざっす
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 23:15:30.22 :Qr1yt/MG0

え、あの問題で8割必須なの?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 23:17:59.67 :eFRQEjHBO
俺は多く見積もって六割だ。
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 23:22:34.52 :Vpb5pJDr0
今更素朴な質問、教育の後期みたいに試験とか面接ない学部って
前期受かってる人とかどうなるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/12(月) 23:53:11.96 :bX+3DZqk0
人文後期受けたけどセンターで大きく差がついたからもうチャンスはないな・・・
おまいら受かってくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/13(火) 00:59:27.31 :72Dqpwl+O

出願者全員の前期の結果を見てから受験者を決めるはず
大学への名無しさん [] 2012/03/13(火) 07:24:04.75 :w/nz6GPkO
受験番号聞かれたから焦って暗唱しようとしたら
別に紙みてもいいよw
て笑われた
大学への名無しさん [sage] 2012/03/13(火) 09:42:23.30 :mPs1pSif0

すいません、紙見ますって自分から言ったわww


面接5分くらいで終わっちゃったけどまずい?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/13(火) 11:58:32.08 :72Dqpwl+O

学部どこ?
工学部だったらそんなもんかと
大学への名無しさん [sage] 2012/03/13(火) 12:04:10.40 :lEzyBCu50
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
G立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
I関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
J青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
K南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
L関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
大学への名無しさん [sage] 2012/03/13(火) 12:26:50.73 :mPs1pSif0

理学
大学への名無しさん [sage] 2012/03/13(火) 18:59:55.64 :BcYxZLOb0
たしか、ここの経済の後期試験ってボーダーめちゃくちゃ高いだろ?

そんなに採点ゆるいのか?
大学への名無しさん [] 2012/03/13(火) 20:19:16.55 :AgUQZIL40

まあ…
ここの経済はちょっとな

大学への名無しさん [sage] 2012/03/13(火) 20:40:09.14 :BcYxZLOb0

そんなに緩々なのか?

埋めればある程度点数もらえる、とか?
大学への名無しさん [] 2012/03/13(火) 23:36:45.62 :k6N1jxHS0
後期試験ないところって純粋に上からとっていくんだよな?
A判はまあまあ安心していいんだよな?
教えてエロイ人
大学への名無しさん [] 2012/03/13(火) 23:37:56.56 :k6N1jxHS0
後期試験ないところって純粋に上からとっていくんだよな?
A判はまあまあ安心していいんだよな?
教えてエロイ人
大学への名無しさん [] 2012/03/13(火) 23:52:12.26 :a0OhMXr4I


マークミスがないならいいんだけどな!
大学への名無しさん [] 2012/03/13(火) 23:59:18.00 :w/nz6GPkO

工学部俺のいたところは皆5分強だた
皆ていっても5人ぐらいしか見てないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/03/14(水) 11:43:45.53 :VNji5wQS0

教育だろ?科目何?
大学への名無しさん [] 2012/03/15(木) 19:01:18.43 :1+bJ00qdO
県外の人ってどれぐらいいるの?
大学への名無しさん [] 2012/03/15(木) 20:49:57.03 :yiFzwVwm0
確か大学サイトに書いてあったよ
大学への名無しさん [] 2012/03/17(土) 01:16:46.55 :OPNMzI3C0
うわー不安になってきた
大学への名無しさん [] 2012/03/17(土) 05:56:08.06 :7yQdPAnp0
ここの工学部ってDQN多いのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/03/17(土) 07:37:18.36 :G+/EDrdC0

多くないよ

ブサイクな友達が可愛い彼女を連れていた時は焦った
大学への名無しさん [sage] 2012/03/17(土) 07:40:02.79 :7yQdPAnp0
ありがと
安心したわ
大学への名無しさん [] 2012/03/17(土) 09:54:50.65 :SrYmD2gUO
後期法学部受けた人いる?
大学への名無しさん [] 2012/03/17(土) 10:10:19.51 :e5Ayr0IO0
お前、池沼か?
大学への名無しさん [] 2012/03/17(土) 11:43:19.18 :OPNMzI3C0
ここの経済と経営ってどっちがDQN多い
大学への名無しさん [] 2012/03/17(土) 12:32:40.30 :e5Ayr0IO0


お前が一番DQN
大学への名無しさん [sage] 2012/03/17(土) 16:50:16.99 :JhL1mw3X0

おい、デュエルしろよ
大学への名無しさん [] 2012/03/17(土) 21:49:19.57 :3Cj2Oqso0
 = 

お前池沼か?
大学への名無しさん [] 2012/03/17(土) 21:52:05.60 :TNHSGiJp0
焼き鳥食べたい
大学への名無しさん [sage] 2012/03/17(土) 23:38:52.94 :JhL1mw3X0


俺はちゃうww

ちなみに
大学への名無しさん [] 2012/03/18(日) 01:24:26.73 :aAQjXEnZ0
 =  = 

お前池沼か?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/18(日) 11:11:06.86 :qdIpvXe/0
何このスレ怖い
大学への名無しさん [] 2012/03/18(日) 17:56:54.00 :MW5fAJh60
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院

大学への名無しさん [sage] 2012/03/18(日) 18:54:16.05 :KSFlJ3CV0
harmlessさんちーっす
大学への名無しさん [] 2012/03/18(日) 23:06:20.16 :WGWyVqMHO
寮で電子ドラムって叩けんの?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/19(月) 13:21:33.33 :GnpT/i850
寮落ちてた
家かなり貧乏だったのに
大学への名無しさん [sage] 2012/03/19(月) 16:28:20.80 :xwdLtJJL0
俺もだ
家がない
大学への名無しさん [] 2012/03/20(火) 06:31:50.00 :qrYvGbUJO


前期?あとこんなんきいて悪いけど家の年収いくらぐらい?
大学への名無しさん [] 2012/03/20(火) 09:10:51.31 :4+yDF/gJ0

今年はお金がいるから両親が共働き始めたんだ
で、年収が上がったから落ちたのかな


それでも400万ちょっとだったと思う
大学への名無しさん [] 2012/03/20(火) 16:54:38.73 :m3lMFkHKI
我が家は母親一人200ちょいだ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 19:56:17.06 :Es8AS7p+0
後期一応A判定だけど受かってるかこわい

受かってたら一緒に喜んでくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 20:54:21.66 :14BXk8QV0
俺はBの上位だ

一つ不安なのは、経済だが二次の合格平均点が75%だということ
大学への名無しさん [] 2012/03/20(火) 21:06:22.85 :8ieD0QyH0
私も発表すごくこわい
受かってないとお金ないし私立無理だし
学習社会ネットワークって73%でも大丈夫なのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 23:23:33.84 :Es8AS7p+0
みんな気持ちは同じだな
リア友はどーでもいいけど2ch
大学への名無しさん [] 2012/03/20(火) 23:24:16.34 :Es8AS7p+0
ミスったw
みんな気持ちは同じだな
リア友はどーでもいいけど2chのやつらは全員受かって欲しいな
ついでに俺も受かりたい
大学への名無しさん [] 2012/03/20(火) 23:27:59.96 :iqAIh7C60



お前池沼か?
大学への名無しさん [] 2012/03/20(火) 23:28:43.26 :Es8AS7p+0
harmlessさんビッカメ入出禁止おめでとう^^
大学への名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 23:32:40.52 :14BXk8QV0
発表って何時からだっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 23:34:44.23 :Es8AS7p+0

ネットは11時頃って書いてある。
現地は10時発表みたい
大学への名無しさん [] 2012/03/21(水) 00:27:33.38 :UzdzWM3wO
なんでネットは一時間おくれやねんぼけー
大学への名無しさん [] 2012/03/21(水) 01:26:51.85 :p+aJBOuw0


お前池沼か?
大学への名無しさん [] 2012/03/21(水) 22:41:30.11 :Wx2yZrCM0
神社にお祈りしてきたったwww
もちろんおまいらの分な


俺はE判だし
できなかったし
大学への名無しさん [sage] 2012/03/21(水) 22:56:44.59 :8IpfSrSi0

あれ…入試の日にも君いたよね?
大学への名無しさん [] 2012/03/21(水) 23:48:19.72 :Wx2yZrCM0

あぁ!できなかったとかいって行ってすらないよ!

正直後悔してる
大学への名無しさん [sage] 2012/03/21(水) 23:50:37.59 :8IpfSrSi0

もったいない!

受けるだけ受ければ良かったのに!
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 09:19:08.83 :fKRTE5uU0
ドキドキ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 09:45:10.48 :Eats3NKr0
やめろ

でもかなり緊張はする
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 10:53:27.12 :a0hwy66G0
後期合格発表、現地行ったやついねーの?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 10:57:37.38 :xJu5lZhr0
過疎ってるなあ
まだ発表しないのか
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 11:01:17.47 :Eats3NKr0
ホムペいったらまだだったでござる
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 11:03:03.44 :tgTupyvH0
おせえええええええええ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 11:07:11.54 :tgTupyvH0
経済学部経営学科
うかつた
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 11:10:31.23 :xJu5lZhr0
受かったああああああ
学習社会ネットワークの人、来年からよろしくお願いしますまじ土下座!!!
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 11:10:58.01 :Eats3NKr0
経済経済受かったーーーーー
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 11:11:14.97 :a0hwy66G0
書き込みが遅いなあ。落ちたかあ?
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 11:32:23.40 :nPEEJXYl0
学習社会ネットワーク受かった
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 11:36:00.28 :yliFCqEd0
前期で入ったんだがゼミとか学会とかの振込み用紙が入学手続き書類と一緒にたくさん入ってた
結局どれが必要でどれが不要か分らない

やっぱり全部に入金すべきだろうか
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 11:39:35.87 :fKRTE5uU0
学校教育受かった
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 11:52:53.35 :wZmuCqUp0
経営うかったあああああああああああ
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 13:16:32.50 :17+ukn860
新大よかったね(笑)
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 13:56:03.80 :s23/v3Qq0
受かった人全員おめでとう!
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 14:54:34.75 :ZCaYxo5nO
福祉の後期うかりすぎ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 17:54:49.82 :tZhZPxxQO
おちた
あんなんうかるわけねえよ……ああ
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 18:19:14.34 :RPBbRcyzO

本来の二倍受かってるもんね
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 19:13:48.45 :a0hwy66G0
意外と受かったというレス少ないなあ。
合格した人おめでとう。
不合格だった人は1年しっかり努力できれば医学部医学科以外は受かる、
と思う。がんばれ。
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 19:17:30.72 :KoYZYhrI0
新潟なんて浪人してまで行く大学で無いよ
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 19:21:54.26 :zY/xQqbd0
そりゃそうだろw
浪人するなら名大以上はないと…
大学への名無しさん [sage] 2012/03/22(木) 19:28:17.22 :fKRTE5uU0
なぜそこで名大w
新潟受ける人なら東北目指すだろw
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 19:30:53.41 :a0hwy66G0
言うは易し現実は厳し。
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 19:51:05.97 :KoYZYhrI0
今年は名大の勝ちだからね

まぁ院は東北の方が門戸広いがね
大学への名無しさん [] 2012/03/22(木) 21:16:55.54 :i6z2owom0
合格した人本当おめでとう!思う存分大学生活満喫してくれ!
因みに俺は不合格だったw
大学への名無しさん [] 2012/03/24(土) 07:26:50.45 :WTOAPK/z0

おめ!
同級生だな
大学への名無しさん [] 2012/03/24(土) 11:41:03.77 :FedYMeW5O
県高から新大理だけど、医以外全員おまえら見下してるよ。
大学への名無しさん [うんこ] 2012/03/24(土) 12:40:32.23 :MW1LrK+v0
日本語でおk
全員って誰のこと?
おまえらって誰のこと?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/24(土) 12:41:43.15 :vjswMXte0

県高からこんなとこにしか来れないのかよw
バカすぎるだろ
大学への名無しさん [] 2012/03/24(土) 18:08:35.71 :NAUS/hYq0
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸 大阪府立(工)
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院

大学への名無しさん [] 2012/03/24(土) 18:53:55.93 :FYP9yaAd0

上智だけどお前見下してるよ
大学への名無しさん [うんこ] 2012/03/25(日) 15:18:24.96 :BRTTjqJV0
>>上智

プッ

偏差値は高くても就職してからは空気になる大学ね
大学への名無しさん [] 2012/03/25(日) 17:10:02.94 :XYj7G9F30
>>ミッション系だの宗教系の大学は存在がムカつくんだよ。
大学への名無しさん [] 2012/03/25(日) 19:33:02.35 :IKQlnUDS0
おまえらじゃ上智入れないもんな(笑)
大学への名無しさん [うんこ] 2012/03/26(月) 10:44:11.14 :So1J063r0
そもそも上智って誰も知らない
私学なんて早稲田と慶応以外はみな一緒
大学への名無しさん [] 2012/03/26(月) 11:07:24.61 :NCTQzF1n0
新大非医よりまし
僻地キャンパス(笑)
大学への名無しさん [sage] 2012/03/26(月) 17:12:45.72 :2hD3o9h70
僻地だろうと人なんて多い方がいい
大学への名無しさん [] 2012/03/26(月) 17:41:46.06 :NCTQzF1n0
経済なんてセンター65%だもんな

大学への名無しさん [] 2012/03/26(月) 19:15:25.64 :X/XdB0uh0
>>147
65%だとD判定ね。
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/kokkoritsu/index.html
大学への名無しさん [] 2012/03/26(月) 19:26:46.59 :NCTQzF1n0
すまん
見間違えた

去年の経済の合格者平均は68.5%

ソースは代ゼミ

ttp://imepic.jp/20120326/698430
大学への名無しさん [] 2012/04/09(月) 22:58:18.14 :ju5VLDaN0
今、東京都の専門高校に通う高3です。
公募推薦にある専門高校に関する入試 みたいなのがあるんですが、この入試方法を使って受ける場合偏差値が50未満かつ評定が3.3の自分に合格の見込みはありますか?
自分の通っている高校はAO入試や指定校推薦に強く、毎年生徒の7割程度がそのような方法で進学しているので面接などには対応できると思っております。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/09(月) 23:14:59.91 :32m+hl/H0
3.3じゃ無理だわ
大学への名無しさん [] 2012/04/10(火) 06:42:17.77 :5YVx7l9l0
やっぱり他の人は評定が高くて3.3じゃまともに戦えませんよね
大学への名無しさん [] 2012/04/15(日) 08:26:43.67 :WMT3n79/O
新大法なら早慶レベルだよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/15(日) 19:55:34.11 :wfea0gXU0

マーチレベル
大学への名無しさん [sage] 2012/04/15(日) 20:20:44.94 :DcibfX1q0
来年受験希望する者です

法学部の前期を受ける場合、受験科目に1、1A、2、2Bとありますが、

1と1Aを選択し、受験することは出来るのでしょうか?

また、1と2の場合も大丈夫ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/04/16(月) 19:22:06.38 :9Oi/Zd6s0
できないよ
1Aと2Bで受けるんだよ
大学への名無しさん [] 2012/04/21(土) 20:03:01.60 :Ix6vuXPL0
 マーチはない
上智くらいだろjk
大学への名無しさん [sage] 2012/04/22(日) 07:20:12.82 :DQGmpwy40
そもそも新潟大学の人は私立どこ併願するの?
さすがに上智は受からないと思うけど。
大学への名無しさん [] 2012/04/23(月) 11:18:38.94 :cEgeg2vm0
併願は中央、立命館、関西合格した。
大学への名無しさん [sage] 2012/04/26(木) 21:04:12.94 :yaYFfvmw0
立命くらいは受かれ
大学への名無しさん [sage] 2012/05/05(土) 09:00:23.54 :LdAN209F0
立命館
大学への名無しさん [] 2012/05/05(土) 13:59:49.45 :pQTZkvJ70
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾 大阪府立(工)
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 京工繊
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治(文系) 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院(文系)


大学への名無しさん [] 2012/05/22(火) 14:38:32.06 :YUYKvE2IO
今年、新潟大学の工学部建設学科を志望する者です。

2次試験は物理TUと化学TUのどちらか選択できるのですが、
どちらを選択すべきでしょうか?
教えてください。
大学への名無しさん [] 2012/05/22(火) 17:33:50.93 :zR1FS34T0

一番よかったのが早稲田教育。なんか知らんけど受かっちまった。
併願は・・・理系は理科大、文系はマーチが妥当じゃね


俺は工学部じゃないからわからないけど、得意な方でいいんじゃない?
ただ、物理は難しいらしいよ。化学はかなり簡単だけど
大学への名無しさん [] 2012/05/22(火) 23:00:09.16 :YUYKvE2IO

親切な回答ありがとうございますm(__)m
大学への名無しさん [] 2012/05/28(月) 21:07:29.26 :oGWB+GtN0
工学部の推薦で数学の問題何出ました?
大学への名無しさん [] 2012/06/01(金) 23:36:05.19 :RBhHMQs+0
今の時期に言うのも変な話なんだけど、今1浪でセンター国語失敗したらここ受けるつもりで、ボーダーどのくらいかな?
どんな層が受ける大学なのかまったくわかんないから教えてください
あと今年の物理満点、数学3完とあとは(1)(2)まで何となくそれっぽいこと書けたくらいだけどこれは他と差つけられるかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 21:13:47.09 :FHOLTk2S0

センター利用で中央法
大学への名無しさん [sage] 2012/06/03(日) 11:28:04.18 :G+N3Nig40

そのくらい出来るなら楽勝
今年一年は遊んでいい
大学への名無しさん [] 2012/06/10(日) 00:25:49.56 :wNim7P220
大学総合評価(偏差値・就職力・教育力・教育環境)*最新版*


【S+】東京
【S..】京都
==============================================================
【A+】大阪 一橋 東京工業
【A】名古屋 東北
【A-】九州 筑波 神戸
==============================================================
【B+】 北海道 早稲田 慶應義塾 大阪府立(工)
【B】横浜国立 大阪市立 上智 ICU 千葉 中央(法) 東京外国語 お茶の水女子
【B-】広島 金沢 首都 名古屋工業 静岡(工) 電気通信 東京農工 京工繊
=============================================================
【C+】東京学芸 岡山 大阪府立 名古屋市立 同志社 東京理科
【C】埼玉 静岡 新潟 熊本 九州工業 滋賀県立 京都府立 立教 明治(文系) 奈良女子
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 三重 鹿児島 横浜市立 関西学院 立命館 中央(非法) 静岡県立 神戸市外国語 青山学院(文系)



大学への名無しさん [] 2012/06/10(日) 23:06:57.20 :KhAvS8X90
なぜケンタカのやつが新大(医除く)にいるのかね。
ある意味間抜けなのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 12:21:54.47 :tN8dOWeFO
どうも僕です

ttp://i54.tinypic.com/2h6973o.jpg
ttp://astro1.sc.niigata-u.ac.jp/img/2011_photo/gasshuku2011_1.JPG
ttp://i54.tinypic.com/1z2g3rc.jpg
ttp://i53.tinypic.com/2r5qgxx.jpg
ttp://i53.tinypic.com/2zjbcrq.jpg
研究室で2ちゃんねるワイルドだろー?
ttp://i53.tinypic.com/25pttp1.jpg
ttp://i56.tinypic.com/2a68k7t.jpg

ドラドリは新潟大学宇宙物理学研究室所属の中川恵介
新潟大学宇宙物理学研究室
ttp://astro1.sc.niigata-u.ac.jp/album2011.html
D1 中川 恵介 Keisuke Nakagawa 重力崩壊のシミュレーション
オレのスカイプ音源だぜ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/115839
スカイプID
dragonsdream_hj
メールアドレス
hhdora66@gmail.com
いつもは大学生活板かしゆかスレにいるぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 23:26:48.39 :aDbePUqw0
オープンキャンパスの日程来たがおまいらどっち行くよ?
オススメとか教えてくれるとありがたい
大学への名無しさん [] 2012/06/25(月) 21:33:32.39 :OGalZbZy0
ここの工学部ってセンターをボーダーくらいとれたとして、二次でどのくらいできれば合格なんでしょうか?


大学への名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 20:24:31.02 :0H9N/Yta0
ボーダーくらい
大学への名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 22:36:37.08 :eq9sFCNu0
高1だが夏休みにやっておくこと教えて
大学への名無しさん [sage] 2012/07/01(日) 18:39:14.92 :gvBI8LrB0

勉強
大学への名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 10:03:42.54 :VVuK6O390
高1から勉強してたらこんな大学に来ないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/07/04(水) 14:29:29.28 :10i+ZJc10
高1からやってりゃどんなアホでも旧帝あたりだわな
大学への名無しさん [sage] 2012/07/09(月) 00:28:20.63 :Ab2dnhPn0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 13年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.6 (文学66 法学68 経済68 商学68 理工68)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.0 (文学64 法学65 経済64 経営64 理工63)
C同志社大 62.8 (文学63 法学65 経済62 商学62 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D明治大学 61.2 (文学61 法学61 政経63 商学62 理工59)
D立教大学 61.2 (文学61 法学62 経済61 経営62 理学60)
F中央大学 60.2 (文学60 法学65 経済60 商学59 理工57)
F立命館大 60.2 (文学62 法学62 経済60 経営59 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H関西学院 59.8 (文学60 法学60 経済60 商学61 理工58)
I学習院大 59.4 (文学60 法学60 経済59 経営60 理学58)
J青山学院 59.0 (文学61 法学58 経済60 経営60 理工56)
K南山大学 58.4 (人文60 法学60 経済58 経営60 理工54)
L法政大学 58.2 (文学59 法学60 経済58 経営59 理工55)
M関西大学 58.0 (文学59 法学59 経済57 商学58 理工57)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学56 経済58 経営58 理工53)
大学への名無しさん [] 2012/07/12(木) 20:51:05.94 :Clb+beB40

旧帝は甘くないよ。
素材しだいだが
nu-133-35-030-204.niigata-u.ac.jp [sage] 2012/07/13(金) 10:14:28.23 :Of4E016X0
そうかなぁ
大学への名無しさん [] 2012/07/25(水) 22:13:30.46 :zJQr4OJy0

半分
大学への名無しさん [] 2012/07/25(水) 22:31:31.31 :Cn+xc8MD0
医学科以外ゴミだろここ
大学への名無しさん [] 2012/07/30(月) 11:11:29.31 :atIDHNs10
新潟ってまともな私立がないんだよな
大学への名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 14:23:03.45 :AejdSlFnO
うわあバイトと重なってオープンキャンパス行けねえ。
大学への名無しさん [sage] 2012/08/03(金) 19:43:59.61 :rAtmMkQq0

浪人?
大学への名無しさん [????] 2012/08/06(月) 16:44:33.08 :dGP2+VVr0
歯学部卒の真弓です

ブスです
大学への名無しさん [] 2012/08/11(土) 09:27:51.61 :U7Vkc37h0
偏差値50もあれば、今からヌルヌルやっときゃ受かるべ。
頑張れ未来の新大生。なんだかんだ楽しいよ、この大学。
大学への名無しさん [] 2012/08/13(月) 22:01:41.42 :j7awcE1I0
新大たのしい?

今年新大後期蹴って浪人してるんだが今年も第一志望ダメかもしれん
そうなったらおまえらの後輩になることになりそうなんだが
その前に新大の様子教えて
大学への名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 00:47:33.50 :kOm/2k2R0
そもそも新大蹴ってまでどこ行こうと思ってたん?東北とか?
大学への名無しさん [] 2012/08/14(火) 01:20:22.51 :5aGTrni10
京大です
大学への名無しさん [] 2012/08/14(火) 09:22:16.20 :/MJXcw1I0
受験生の皆さん
この大学はマジで糞です
就職先は地元パチンコ屋がほとんどです
教員採用試験も非常勤採用が大部分
是非志望校を再考すべきです
受験するなら是非医学科を受験してください
センター90%もあれば逃げ切り可能です
大学への名無しさん [] 2012/08/25(土) 12:28:16.58 :aSqUEh7D0
だが過疎ってんなこのスレ
新大にねらーはいないのか?
そんなにリアルが充実してるほど新大での学生生活っていいのかな?
大学への名無しさん [] 2012/08/25(土) 15:47:32.66 :bzRIEu//0

新潟大程度ならコレだけで楽々合格できます。

ttp://jhlt.xsrv.jp/s/geniuskioku.html
大学への名無しさん [sage] 2012/08/26(日) 22:04:52.80 :Ga0U0i2KO

そうよん。
大学への名無しさん [] 2012/08/27(月) 23:41:05.53 :UnYp3fvo0
うちはリア充の敷居が低くてやりやすい大学だと思う。
周りに遊ぶとこないから、チャラけたいやつは向かないかもな。
まぁあんまり正確悪い人見かけないし、見る限り、
みんなそれなりに楽しく過ごしてそうだが、入学してすぐ消えるやつも・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/08/28(火) 08:49:56.18 :PuBUZMef0
ここに行ったら、県庁とか就職できますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/08/31(金) 00:40:56.96 :XZh1OGG/0
[土下座ツアー] 新潟・某学園の韓国修学旅行が酷い

友達の韓国修学旅行がヤバイ\(^o^)/

ttp://i.imgur.com/rU66I.jpg
ttp://i.imgur.com/RjLaU.jpg

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346338703/l50
コーディネーターの吉田耕三のHP

ttp://www.jpchis.org/index.html

本教会の特長

* 本教会の目標 *
1. 日本民族の悔い改め
2. 在韓日本人への伝道
3. 日韓両国教会の宣教協力
4. アジアの福音化と世界宣教

確実に土下座旅行・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 18:52:37.90 :Itpm33U80
人文前期志望だけどセンター最低650取れれば2次でポカやらかさん限り大丈夫だよな?


国英は全統も代ゼミも7割5分以上は取れてるからそこで最低8割ずつ

数学はダメダメだから最低5割取って残り理社4科目で7.5〜8割ずつつうの目指してる

大学への名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 16:10:24.05 :+zsENXlI0
工学部志望だけど数学何使ってる?
チャートだけじゃ無理かな
大学への名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 07:42:24.09 :KwBhCzAb0
医・医以外はチンカスw
大学への名無しさん [sage] 2012/10/11(木) 23:32:46.98 :fm96ghGF0

楽勝
大学への名無しさん [] 2012/11/22(木) 00:22:43.02 :wTpf9DSaO
ttp://www.youtube.com/watch?v=zTvrKiO1YmY

ttp://www.youtube.com/watch?v=e-NsDi_NxfY

ttp://www.youtube.com/watch?v=CgEskRc-0J8

ttp://www.youtube.com/watch?v=yq7xojyU1QI
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 03:43:21.43 :HEgbh2HL0
ほんと過疎ってるなw
新潟とか遊ぶとこないし、天気も悪いから引きこもって2ちゃんやるには最適な環境なのにな
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 20:05:32.48 :L1WvgSwP0
それな
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 10:20:16.48 :pGoz9bd40
ttp://www.zangyou.org/servicezangyou.html

未払い残業代問題は対岸の火事ではありません


対岸の火事ではないという具体例を2つ挙げてみます。

例)制服や作業着に着替えた後で始業のタイムカードを打刻し、終業の打刻をした後で後片付けをして私服に着替える。

これは労働基準法違反です。労働基準法では、制服への着替え、始業前の清掃、終業後の清掃、私服への着替えの時間なども労
働時間であると定義しています。よって、タイムカードに打刻されていない労働時間については、未払い残業代(賃金)が発生
しているのです。

例)会社で定められている所定労働時間は10:00〜19:00である。終業後に打刻するタイムカードは毎日19:05くらいだが残業代
は支払われていない。

これも労働基準法違反です。15分未満の残業時間は切り捨てるなどのように定めている会社がありますが違法です。1日1日の残
業時間は1分であっても切り捨てることは認められていません。ただし、月間の累計残業時間が30分未満の場合は切り捨てても
よいことになっています。
大学への名無しさん [] 2012/12/02(日) 10:21:12.27 :pGoz9bd40
ttp://www.zangyou.org/servicezangyou.html

では、一体なぜ、サービス残業がなくならないのでしょうか?

【サービス残業がなくならない理由1】 経営者や担当者に法律の知識がない
残業代バンクのパートナーには、企業の就業規則や雇用規定を作成している社会保険労務士が多くいますが、実情を聞いてみる
と、労働基準法を間違って解釈している経営者や役員、担当者が非常に多いそうです。なかには、意図的に自分の都合の良いよ
うに解釈している人すらいるようです。
いずれにしても、知らなかったでは済まされないのが法律です。サービス残業は法律違反であり、事件なのです。

【サービス残業がなくならない理由2】 コストカットと残業代未払いを意図的に混同している
経営者や経営幹部が、残業代未払いは違法であるとは分かっているにも関わらず、「残業代=無駄なコスト」「残業代を払って
いたら他社に勝てない」などと身勝手な見解を振りかざしていることがあります。
業績が芳しくない企業に多く見られますが、当然、このような勝手な見解は許されません。

【サービス残業がなくならない理由3】 みんなやってるから・・・となんとなく支払わない
この理由は業績が好調な企業に多く見られますが、業績が良いのにもかかわらず、「他の社長もやってるし」「十分な給料を支
払ってるし」「社員もこの不景気に文句は言ってこないだろう」などと、なんとなく世の中の流れに便乗して残業代を支払って
いないことがあります。考えようによっては、この理由がもっとも悪質かもしれません。
しかし、世の中(国)の流れは、サービス残業をさせている企業は徹底的に排除するように変わってきています。何度も繰り返
しますが、サービス残業は法律違反です。諦めずに自分の権利を主張、行使しましょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 18:37:35.03 :Rvg/C3OC0
新潟大学 工学のなんかの学科を受けようと思ってる俺にアドバイスくれ(´・ω・`)
今高3 模試の判定Cくらい センター試験 550/900くらい
ほぼ勉強はしてない(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 18:52:16.07 :Rvg/C3OC0
10分以内にレスがないとは新大にネットやってる人少ないんだな(´・ω・`)
みんなクリスマスに向けていちゃいちゃしてるんだなクソックソッ(´;ω;`)←
大学への名無しさん [] 2012/12/03(月) 19:18:31.53 :WbRv3vWX0
キモいな
大学への名無しさん [sage] 2012/12/03(月) 19:36:36.26 :Rvg/C3OC0

彼女もいない童貞だからきもくて当然だろ(´;ω;`)
こんな俺をかわいそうだと思うなら209の回答をくれ(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 03:19:56.48 :/m4HZTLe0
とりあえずセンター7割は取れるように勉強しとけ。
そうすれば2次はそんなにできなくても何とかなるから
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 15:21:20.11 :k3cK9IuW0

7割かぁ(´・ω・`)
先輩さんありがとうなるべく届くようにがんばるよ(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 19:06:47.81 :k3cK9IuW0
質問ばかりで申し訳ないが願書って公式にあるテレメールとかいうのが1番いいノン?(´・ω・`)
それともベネッセのマナビジョン?多すぎてわけわかめ(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2012/12/04(火) 22:22:33.70 :REu/Hl+S0
テレメールでいいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 08:18:37.43 :JHKNnX+Y0
ショボーンのAAをはると受験落ちるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/12/05(水) 17:29:02.80 :WRIT4QXJ0

ありがとうございます(´・ω・`)


(´・ω・`)上と下の違いがわかるます?
(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2012/12/09(日) 21:48:03.14 :Zlt8gBCG0
七割は今からでも教科書極めればとれるぞ。
社会が倫理とかなら、それで稼いだ方がいい
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 20:16:36.64 :Cv3LenaP0
メディアシップ 民間テナント(判明分)

確定
中華料理 四川飯店
喫茶店 シャモニー
喫茶店 1F ハートリンクカフェ(障害者雇用のカフェ)
エステサロン ミリラボーテ
エステサロン ミュゼプラチナム
公益法人としての情報施設 にいがた文化の記憶館


ファミマ
小型書店


新潟日報メディアショップ 来年4月開業予定
ttp://www.niigata-mediaship.jp/about/

ホテルメッツ新潟 来年4月開業予定
ttp://www.hotelmets.jp/


ttp://www.linktown.jp/
191戸戸建て住宅が供給されるようだ
そして結構商業施設も建設されるもよう



新潟市DBO/延べ5500uを想定/アイスアリーナ基本設計概要
(外観イメージパース)
ttp://www.kensetsunews.com/?p=4354
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 20:18:46.09 :Cv3LenaP0
新潟市は、DBO(設計・建設・運営)による(仮称)アイスアリーナ整備・運営事業の基本設計概要を公表した。

規模はS造2階建て延べ5499uを想定。 液体CO2冷媒と太陽光発電システム(450kW) の導入によりエネルギー効率の向上を図る。

実施設計は2013年1月にもまとめ、早ければ同2月から着工する予定だ。
事業者はパティネレジャー(代表)・福田組・加賀田組・INA新建築研究所・蜂谷工業グループ。

施設内には、国際規格のメーンリンク(30m×60m)のほか

駐車場は普通車が100台、大型車が2台、自転車・バイクが50台となる。
竣工は14年1月を予定しており、同2月から供用を始める。

維持管理・運営期間は29年3月末まで。事業費(税込み)は22億2999万円を見込む。
基本計画策定はパシフィックコンサルタンツが担当した。

建設地は中央区鐘木257番9ほかの敷地面積9994u。

ttp://www.kensetsunews.com/?p=4354
大学への名無しさん [] 2012/12/27(木) 20:19:40.95 :Cv3LenaP0
新潟日報メディアショップ 来年4月開業予定
ttp://www.niigata-mediaship.jp/about/

ホテルメッツ新潟 来年4月開業予定
ttp://www.hotelmets.jp/

新潟市DBO/延べ5500uを想定/アイスアリーナ基本設計概要
(外観イメージパース)
ttp://www.kensetsunews.com/?p=4354

日本海東北道 新潟東スマートインター

191戸戸建て住宅が供給されるようだ
そして結構商業施設も建設されるもよう
ttp://www.linktown.jp/townconcept/
ttp://www.linktown.jp/


政令市新潟の都市型高層マンション

シティータワー新潟
ttp://www.ct-niigata.com/

新潟市の高層マンションは完売済み

新潟駅連続立体交差事業
ttp://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/renritsu.html


新潟駅前広場・高架下代 
2020年ttp://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/20120529hiroba.html
木津吉博 熱中症対策委員長 [] 2013/01/05(土) 23:17:54.98 :/HY8YZsn0
 
    河内元則
      ____
    /___  \
  / /     \ ヘ
  |丿 __  __ ヽ|
  | H ⌒ 八 ⌒ H|
  V   ̄ .| ̄. V
   | ノ\/ヽ |
   丶 ――― /
  / ̄ ヽー―イ  ̄\
毎度お世話になっております

大野精工
新潟県新潟市南区新飯田
大学への名無しさん [] 2013/01/06(日) 22:55:19.55 :4hh6Kkja0
新潟市について質問です。

新潟は出会いはありますか?

コンパとか定期的にあります?
大学への名無しさん [] 2013/01/08(火) 05:44:21.05 :V5n9R1k00
@薄華KOOLとは

KOOL鯖の管理人。逮捕されたエイエン鯖の吉田さんと同期。
逮捕者が出たにもかかわらず警察をあざ笑うかのごとく公開鯖で違法DLの助長を続ける基地外管理人
2チャンネルへの書き込みも頻繁に書き込んでいることが発覚し、今に至る
ちなみにアイドル好きの童貞で西荻窪に弟と住んでいるらしい^w^
実家は秋田。大好きな競馬スレにも書かれちゃって・・・

KOOL鯖のアドレス
kiss-only-one-lady.dyndns.org
19191 RE

ttps://twitter.com/hakkakool
KOOLさんのツイッター

mixiも同じ名前


KOOLさんの輝ける学歴
小原田小学校
小原田中学校
福島県立安積高等学校
国立大学新潟学校 経済学部

しかしながら在学中に就職が決まらず、卒業後には競馬とパチンコとアルバイトに勤しむ貧困生活を送る
大勝ちした年もあるが競馬の勝ちを申告せず脱税にも問われそうな薄華さん
詳細も書かれて、いよいよピーーーーーンチ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 00:48:38.84 :PjXBGbRe0
教育学部国語科行きてぇぇえ
後期で何とか滑り込みたいが、75%じゃやっぱきついよなぁ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/15(火) 02:17:39.90 :+7spof7B0
県外からの学生は寮に入れますかね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 00:08:38.14 :IiDYOWtp0

微妙だな。教育は知らんけど、ほかの学科なら結構入れるレベル。

入れると思うよ。俺の友達入ってるし。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 00:13:42.03 :vYoIap8j0
工学部前期70%で行けるかね。まぁ2次取れんとあれだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 15:40:50.74 :IiDYOWtp0

いけるんじゃないか?可能性は十分ある。ただ、今年は少し上がるらしいな。
頑張って75%目指せよ。そうすりゃかなり安全圏食い込める。
二次はセンター終わった後追い込めばかなり伸びるし、まぁ頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 16:08:57.60 :kBrxg8N+0

学科にもよるけど、福祉ならまず余裕
大学への名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 23:29:22.76 :vYoIap8j0

サンクス。因みに建設
パックVで7割数えるほどしか行ってないからなぁ。頑張るぜ!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 13:26:49.23 :bSwgeh4f0
明後日センターかー
月日が経つのは早いもんだなぁ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 22:43:14.35 :/TgLMieX0
センターとかもう一生勘弁だよな。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 21:58:59.29 :Wa2tkheE0
センター受ける人はさすがに今ここ見ていないか
大学への名無しさん [sage] 2013/01/19(土) 03:34:44.10 :8oJ6DgA80
-------------÷9×|6639--------・------------------------411------*×3690---------
↑これをみた人は志望校に落ちます
↑これをみた人は志望校に落ちます
↑これをみた人は志望校に落ちます
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 18:45:51.34 :k7s48skxO
赤本見ても、何やればいいかさっぱりだわ。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 18:49:57.70 :VMQajJDl0
ボーダー下がるよね(震え声)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 20:44:46.01 :k7s48skxO
ハッハッハ……。まさか―
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 22:01:54.67 :jN9bTNwg0
頑張れー。

試しに解いてみ。全然できなかったら基礎(教科書)から頑張れ!
時間はまだあるぞー。英語はみんなあんまりできない気がする。
お疲れ [] 2013/01/21(月) 06:36:56.68 :6r4IfX1EI
医学部を目指して浪人してたのですが、センター試験に失敗してしまい新潟大学歯学部を受けることにしました。79%でもボーダー乗っていますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 10:34:28.18 :seoVWbhC0

歯医者なんかやめとけ。
あんなの医者もどき、庶民からは尊敬されん。よっぽど歯が好きか、独立して収入の増えない限り、やり甲斐も感じないし、虚しい人生になるよ。間違いなくアイデンティティが崩壊する。

医療系なら断然、獣医を進める。
獣医なら動物関係職のトップ。動物園、畜産関係、ペット医療、公衆衛生、自然保護など、公務員から民間まで様々な分野でトップに立って仕事ができる。やり甲斐あること間違いなし。
ただし、臨床医療系の研究だと人間の治療技術の応用に過ぎない点があるのは否めないから、その点で医者に引け目を感じる可能性がある。
どちらにしても、地域医療に貢献したいとか、動物なんて見るのも嫌だとか特別な理由のない限りは、獣医が本当にお勧め。

ただ残念ながら国立獣医学部学科は、その成績だと難しい。私立なら可能かもしれんが、金も高いし、やはり国立目指すべき。
だから来年再受験することを進めるよ。
思いの外成績が伸びたら医学部に挑戦すればいい。駄目なら獣医って感じで。
獣医も届かなきゃ、底辺国立の薬学部なんてのもありかもしれない。薬剤師についてはよく知らんが、少なくとも歯医者よりはましだろう。

兎に角だ、よっぽどの理由がない限りは、歯医者なんて辞めとけ。
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 10:39:09.12 :uZgWpX1PO
理学部志望なんだけど6割で足りますか?
二次はそこそこ出来るんですけど…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 10:49:03.54 :seoVWbhC0

あとな、ボーダーなんてのは自分で調べること。
河合塾でも代ゼミでも各学校の難易度、必須科目が乗ってるし、分厚い受験本もあるだろう。
自分で調べた方が為になるし、一番信頼できるってことは、それ位の成績があれば充分承知だろ?

ちなみに前期は79%の二次偏差値61
後期は八割以上だったな、代ゼミで。
今回の試験結果が反映されてる訳じゃないから、大手予備校のHPよく見て最新のものを利用できる環境を整えるべき。
大学への名無しさん [] 2013/01/21(月) 11:49:01.07 :YyKSCHug0

ぐぐれー。今年は去年より理系の平均が10以上下がるっぽいから、
頑張れば受かるかもよ。だけど六割だと結構きついぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/21(月) 14:24:47.82 :QPQUw4uj0

2次でとれる自信あるならいいんじゃない?
2次も不安だなーだとやめとけ
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 13:46:51.37 :wvZTsPmzO
東北大学工学部脂肪だったけど8割切ったからここの工学部に変更しました。

受かったらよろしくお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 18:04:51.41 :AdbJgYzs0
63%しかなかったグッバイ新潟
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 18:57:13.81 :i7vLY7ay0

自慢ですか?

78〜9%で工学部希望?

おちょくるのもいい加減にしな

千葉、大阪市大、首都大、埼玉行けるだろ?

新大なんて70%切ったらの話だ!
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 19:25:23.18 :wvZTsPmzO

そんなつもりはないよ、しかも浪人生だ。

地元は新潟だし、そもそもの第二志望がここ。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 22:44:55.75 :RjyiKoma0

80%オーバーはどこ行けばいいん
大学への名無しさん [sage] 2013/01/22(火) 22:45:17.41 :5aaAEAbw0
18年前に新大歯学部に友達が入ったが、
入学して最初のオリエンテーションで歯学部の教授が
「君たち、歯学部になんて入ってどうするの?
 ドイツでは歯科医師辞めてタクシーの運転手になる人がいるんですよ!」
って嘆かれたって聞いたぞ
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 23:10:19.34 :jFXiT/9V0

やめとけ新潟大学なんて
大学への名無しさん [] 2013/01/22(火) 23:19:20.68 :K5A2E/bl0

まぁ間違いなく入学してしばらくすればコンプ発症するな
センター7割切るような人が集まる学校なんだから浮くに決まってる
250 [] 2013/01/23(水) 00:51:04.72 :ibYOrr2gO
かといって首都圏には行きたくないし、ド田舎過ぎるのも嫌だから仙台とか新潟(市)が良いと思ったんだよね。

俺も現役の時には5割すら行かなかったし全然話は合うと思います。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 02:34:56.04 :L7NFAYQh0
今年度新潟合格者だけど、84%あったよ
前期ミスって後期安定のとこでここになった
ちなみに経済で一浪
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 03:54:14.71 :/mw3n0l10
八割弱の首都圏以外の都会の国立なら名工、京都工繊とか
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 09:18:47.88 :7rwILINp0

お前俺パターン。成績伸びたから今は満足だろう。
80%浪人前期でここだが、周りと中々の学力差は感じる。
新潟にした理由は単にチキったから。東北目指してるなら、
前期は東北を受けることをおすすめする。新大はいい学校だけど、
色々な面で旧帝にはかなり劣るぞ。学歴コンプは悔しいが感じる。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 14:33:21.95 :PJZRyJzH0
ボーダーきたわ。突っ込むぜ。
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 16:56:25.26 :Yiw/4ksd0
寝台理学部地質学 
受けます。
センターリサーチ出してないけど。。
去年のボーダー越えてるからたぶん大丈夫。。ですよね?w
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 18:36:54.06 :wNMXIOsq0
工学志望で情報と電電迷ってるんだけど
公務員になるなら学科って関係ない?

電電は忙しいって聞くから情報に行きたいんだけど公務員として必要無い気がして
大学への名無しさん [sage] 2013/01/23(水) 19:04:45.10 :L7NFAYQh0

なら人文オススメ
電電いくなら普通に民間がいいと思う
大学への名無しさん [] 2013/01/23(水) 21:21:33.25 :wNMXIOsq0

新大生の方ですか!
やっぱり工学部は忙しそうですか?
サークルやバイトもしたいので・・・・

人文もよさそうですね!
ちょうどボーダーで理系なのでキツいと思いますが
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 00:56:55.94 :qvm9rqg30

俺が居た(笑)
センターリサーチで志願者にすらなってないが地質受けるわ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 01:28:24.23 :uNgcXemn0

新大生だよー
友達に電電が多いけど、普通に遊べるしサークルにも行ける。
ただ、公務員志望だと遊ぶ時間はスクなることに変わりないかな。

まぁ今から公務員に限定しなくていいんじゃない?
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 07:22:26.17 :eOyCjvOH0

普通に時間あるんですね
ではやっぱり電電か情報受けて就職は入ってから考えます!

ありがとうございました!
大学への名無しさん [] 2013/01/24(木) 18:55:51.66 :FM9irv4a0
A判の地質かB判の自然かものすごい迷うな・・・・・。
地質も自然も枠が少なすぎて上から降りてくる受験生がいたら押し出されそうで怖い。
どう思います?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 20:24:29.47 :qvm9rqg30

B判の自然にしといたほうがいいぞ

と地質第一死亡の俺がアドバイスしとくわ
大学への名無しさん [] 2013/01/25(金) 13:37:47.75 :rDiPKA6A0
地質受ける(受けそう)なやつおおいな・・・
定員少ないから怖いわ・・
僕自身もそうですがリサーチで志願していないのに受ける人って例年たくさんいる門なんですかね・
ここだけでも志願者がこんなにいるとは。。倍率は2.5は覚悟しなければいけないのかな?
リサーチの判定って上位者からの流れてくる人のことも考えて判定出るんでしょうか?B判定なんですが。。。


そのパーセンテージなら自然をオススメします。

>>267
ぜひB判定の自然を受けてください。


あなたも自然を受けてくれればいいののにな
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 00:39:52.31 :BkSFrArJ0
工学部建設志望なんですが、前期B判定(C寄り)で2次は英語が得意でほかまぁまぁの場合は、どうでしょうか・・・?
どこ出すか迷ってます・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 08:31:02.45 :odiALBc30

おめでとう!君は春から新大生です!
工学部どこでも行けると思うよ。
まあ、気を抜かず、今まで頑張ってきたんだから
あともうちょいくらい最後の追い込みできるよね?
それが二次の際のお守りになってくれるよ^^
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 13:20:50.83 :JvkHnd+N0


268だが、そんなんで不安ならやめておいたほうがいいぞ。
俺の高校からリサーチ段階で志望したやつ(AとB)出したやつで2人、
リサーチで志願者に入ってないやつ二人(Aとボーダー)、そして俺(B-1のC)だから、
受けるならここ見るのやめて全力で勉強しろ。
と半分は自分に言っておく。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 17:23:48.57 :20xWMfU10
73%だったから東北諦めて新潟にするよろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 18:06:41.62 :5jis1e9b0

うちの大学そういう人多いから気にすることはない
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 20:04:29.88 :zv75xZzc0
後期でお世話になります
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 21:43:44.63 :AfJ4JGSy0
センター80%
2次偏差値65.2
歯学部受かりますかね?
あと医学部目指してて歯学部にしたって人います??
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 22:14:11.14 :iACZciHo0
やっぱ今年いっぱい来るのかなぁ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 22:17:55.39 :Pk826HeO0
若干レベル上がるとか言われてたような・・・。まぁ頑張れや。
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 22:20:15.02 :iACZciHo0
B判楽勝wwwwwwwとか思ってましたわ・・・・・・
不安だ
大学への名無しさん [] 2013/01/26(土) 22:52:52.87 :ux+0fYSk0
10人は志望学部に落ちてくると考えてる


それ以上はやめてくれ…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 00:11:07.90 :JrrsOWBg0

歯学は辞めとけ。
じいさんばあさんの入れ歯作りと、金持ちのインプラントだけが仕事だぞ。

勤務医じゃサラリーマン並みの収入しかないし、自分の病院持つにしても、
機材設備に数千万単位の金がかかってくる。
供給過多だから、回収するだけでも大変。
歯医者さんに憧れがある人じゃないと、正直やってらんないよ。

浪人するか、頭いいなら法科文科理科の好きな学部行って公務員か教員になれ。
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 00:14:02.31 :gAdyI6k40
東北大志望どの位流れてくるかなぁ
大学への名無しさん [] 2013/01/27(日) 00:16:46.88 :D6AL/VXe0
私立で決めて、第一志望に特攻してくれよ…
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 09:18:18.27 :0gekMq4d0

浪人してるし、自宅が歯医者だからそれだけじゃなくてもっと奥深いことも知っています
でももう一年やっても来年のセンターで740くらいしかとれなかった時に医学部を出す勇気があるのかどうか考えた時にどうなのかなと思いまして…
受験はいつか終わらせなきゃいけないわけだし、
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 17:47:27.12 :BFHcJmNd0

269です。
そうですよね。
死ぬ気で頑張ります。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 18:13:14.87 :joXueRvw0
★大学受験は?
 岡山大学@リンク ttp://www.okayama-u.ac.jp/
 関東地方と東北地方のあなたへ 災害の無い安全な岡山の大学を選んで下さい
大学への名無しさん [sage] 2013/01/27(日) 20:46:22.48 :BFHcJmNd0
先輩方に質問です。願書提出の速報への反映はどの位の日数がかかりますか?
大学への名無しさん [] 2013/01/28(月) 08:50:58.70 :O7JXQGBi0

工学部で去年ぎりぎりまで粘って受験する科を選んだものだが、最終日過ぎて二日目にも人数が増えていたからたぶん1から2日かかるよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/28(月) 22:36:22.59 :R7izgHMM0

なるほど。
ありがとうございます。
理学部の地質か自然で迷ってて。願書提出をギリギリまで粘るつもりです。
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 09:40:07.11 :OJ4HRSWb0

地質と自然は定員が少ないから君みたいに後から出す人が多いよ。
だから本当にいきたい学科に行くべきだよ
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 17:57:04.28 :OJ4HRSWb0

前期
地質2人、自然0人
(1/29pm5)
月曜に願書を郵便で送るか届けるかしないと今日の集計には間に合わないと思う。

ソースはここ

ttp://daigakujc.jp/apl.php?u=69&h=4
ちなみに化シスは1人
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 19:52:03.91 :GDCV2q3j0
倍率が気になるのはわかるけど、さすがに自然環境と地質の難易度の逆転は起こらないと思うよ
確実な合格を期待するのなら地質に出願するべきだし、そうでないのなら、やりたいことで選ぶべき
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 20:11:15.96 :KIZI8Lpe0
受験生ガンバー!あと一か月あるから、全力でやれば成績とかクッソ伸びるぞ。
理系多そうだから言っておくが、苦手なとこはせめて教科書完璧にしとけよ!
化学は教科書完璧なら無双できるタイプのテストだからな、ここは。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 21:15:26.79 :kruwO8k0O
明日雪降らなかったら郵便局と銀行々くかな
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 21:33:44.28 :ZMP4RJE20

ボーダーの差が3%くらいだったら配点かわ二次よりの自然の方が逆転はしやすくないか?それに地質は英語と理科を半分にするし…
センター:二次が
7:5と9:8だからさ

といっても
あくまで二次力が有るやつに限るが。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 21:34:26.98 :ZMP4RJE20

ボーダーの差が3%くらいだったら配点が二次よりの自然の方が逆転はしやすくないか?それに地質は英語と理科を半分にするし…
センター:二次が
7:5と9:8だからさ

といっても
あくまで二次力が有るやつに限るが。
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 21:51:50.16 :ZMP4RJE20


私自身の模試の判定がまさにそれで自然、地球のどちらもBBC(べ河代)で
入試科目も生物化学英語なんですよ。
代ゼミがC判定というのが怖いので二次で逆転できそうな(比率的に)自然を受けようと思っています。
正直倍率も気になってしまいます。
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 22:19:44.40 :GDCV2q3j0
てす
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 22:29:46.20 :GDCV2q3j0
例年の合格者平均点を見てもらえれば分かるけど、自然環境の方が二次の得点率もかなり高いよ。自然環境で逆転できるくらいの点数とれるなら地質なら無双レベル
大学への名無しさん [] 2013/01/29(火) 22:42:06.26 :GDCV2q3j0
ちなみに地質や自然環境を受験するなら科目は圧倒的に生物化学が有利だよ。数学物理との難易度の差は理学部工学部各学科の合格者平均点の差に表れてる
去年の自然環境の入試では生物化学を選択した人のほとんどが合格してたかな。合格発表の受験番号が連続しているのを見るとわかるよ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 23:22:58.28 :bLxFGn600
( ^ω^)おっお
大学への名無しさん [sage] 2013/01/29(火) 23:57:04.38 :ZMP4RJE20

少し考え直してみます。
学科にこだわりはないので。
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 00:40:31.66 :LCFZ1s/I0
二次試験合格者平均点

2011
地質:287.8/500
自然:492.1/800

2012
地質:240.6/500
自然:442.4/800
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 00:44:20.78 :LCFZ1s/I0

ただ生物化学選択ならどちらの学科でも合格率はかなり高いと思われる。好きな方を選んだら良いよ。頑張れ!!
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 00:44:35.07 :OQ/DJUUR0

302です。
ありがとうございます。
自然の受験者って数学、化学【物理】の選択が多いんですかね?
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 00:48:12.45 :LCFZ1s/I0
そんな私は二浪で自然環境を受験します。皆さん頑張りましょう
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 00:55:02.68 :OQ/DJUUR0

ありがとうございます。
河合駿台でB判定なら合格者平均取れば受かりますか?
今現在、過去問5年解いてて物理7割から8割、化学6割から9割、生物7割から9割、英語が6割
です。
安定を求めて物生にするか
高得点を目指して化生にするか
どっちがいいですかね?
二次の合計で六割でいいんなら英物生がいいと思うんですよね。
※化学の選択分野を解かないと7割から9割

化学の選択分野は理学部【化学科】以外は出ませんかね?
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 00:56:16.13 :LCFZ1s/I0

上にも書いた通りで去年も受験したんだけど、理科二科目が20人、数学理科が30人くらいだったよ
僕は理科二科目だったけど、ほとんどは化学生物だったと思う(答案の回収の仕方で分かる)
それで化学生物の選択者は殆ど合格してた。対して数学理科は半分くらいかな
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 01:03:45.29 :LCFZ1s/I0

それだけとれれば余裕じゃないですか。普通に学科最高レベルだと思いますけど
化学は例年1.2.3が出題されてますけどね。つまり有機の選択などは出ないです。仮に出題されても多くの受験生が対策していないと思いますよ
安全を求めるなら受験者の多い化学生物が難易度の変化によって合否が左右されることが少ないと思います
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 01:18:07.13 :OQ/DJUUR0

化学が1.2.3からしかでないなら化学生物にします。
明日の三者面談で受験する科を決めます。
お互い頑張りましょう。
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 09:37:36.67 :DttBMaDI0

頼むからその二次力で地質を受けないでくれ。そんなことしたら定員が一つ減るようなもんだ
俺もBBCだけど二次に自信ない.......。
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 10:29:56.54 :DttBMaDI0

化学2の範囲としては高分子化合物までは 地質や自然でもでるんですか?
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 13:49:30.45 :LCFZ1s/I0

出ないはずです。理論も化学科などに比べて簡単な出題なので点数はとりやすいと思います
ただ僕個人として去年は難化したと思うので注意する必要があるかもしれません。有機は相変わらず簡単でしたが

まあ僕のようなゴミクズ浪人生に聞くより過去問を調べた方が正確だと思いますよ
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 15:57:49.21 :JJ2Mwxot0
機シス受けます
同じ学科の人たちよろしく
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 17:56:25.43 :DttBMaDI0

ありがとうございました
新潟大学は合格者最低点というのは公表されていないのですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 20:44:20.23 :OQ/DJUUR0
310です。

安全策として地質を受けることになりました。仲のいい友達2人も受験することが決まったみたいで大学生活が楽しみです。


最後まで油断せずに行きます。お互い頑張りましょう。
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 21:38:18.08 :j5RKx1xf0
地質多いなww
オレんとこの友達も行くっつてたぞw
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 21:47:33.23 :OQ/DJUUR0

まぁ地元の国立だから地質が多いというより新大が多いという感じです。うちのクラスは化生選択ということもあり、工学部【物理必須】に行けないから増えたという感じです。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 23:05:17.07 :jVG69oanO
教育 生活科学 後期 71% 今日出しました よろしこ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/30(水) 23:13:12.40 :OQ/DJUUR0
願書の出具合を見て出願するか決めるっていった人は月曜日ぐらいの集計をみてから決めるのかな?
今の人数みたって何の分析も出来ないよね?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 00:17:50.69 :IG+9uO8A0
本当に地質、自然が多いな
何だかんだで倍率も二倍はいくからな

俺は倍率見て出すつもりはないけど金曜日に振り込んで発送して、月曜日に集計してもらえるようにするつもり。リサーチには書かなかったけど全志願者中一位(地質)だから安心感がある。
迷ってるより
早く出した方が気が楽になる気がする。
そもそも迷うってことはいま何の教科の勉強してるん?って思う。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 00:25:36.98 :YOjfkBIc0
工学部福祉人間工学科の雰囲気はどんな感じですか?
わかる方がいたら教えてください。
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 00:29:07.54 :Y8OqV1uh0
地質ってセンターのーーボーダー60%とかだったけど実際にはどうなるだろうね
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 00:40:15.90 :IG+9uO8A0

代ゼミのボーダーはもっと高いよ
他の学科もかな?
俺以外でクラスで受けるやつがもう一人いるんだけど455/700
aac判定だったからすごく不安がってたよ
(河駿代)

ぶっちゃけみんな判定どんな?特に代ゼミ
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 00:49:43.74 :Y8OqV1uh0
bac(河駿代)だった
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 00:55:05.45 :cgsMB/C2O
全裸姉ちゃん
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 01:06:51.93 :hXVIZQbn0
BBD(電電)
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 01:25:59.01 :IG+9uO8A0

地質?


やっぱり代ゼミの判定は厳しかったのかな?
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 09:49:06.42 :ZeVvMoce0
地質に前期後期出すつもりです。
前期78%
後期78%
代ゼミの判定は厳しいと感じました、
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 13:05:34.02 :ZeVvMoce0
出願完了しました。
リサーチのとき地質を志望校に書いてない地質志願者があまり居ませんように。
倍率も2倍程度で収まってほしい!!!!
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 15:28:21.40 :ZeVvMoce0
前期の受験番号は番号が若い方からセンターの得点順でしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 15:37:45.58 :1mdPH/RK0
はい
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 15:41:59.88 :hXVIZQbn0
まじ?
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 15:42:47.68 :ZeVvMoce0

331への返事でしょうか?
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 16:54:13.96 :TNyk1/UW0

出願先着順
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 16:59:49.31 :ZeVvMoce0

ありがとうございました。

新潟大学は合格者最低点は公表していませんか?していたらどこにかいてあるか教えて下さい
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 17:00:56.19 :47nBFW4v0
なんでも他力本願だな
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 17:06:05.32 :ZeVvMoce0

一応検索はかけたんですがhitしなかったもので。
さらに赤本にも載ってなかったから。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 17:25:01.34 :gmhWfFMbO
俺の予備校から地質に四人出したよ。俺は82だけど、元々出す積もりだったからリサーチしてるけど残りは出してないからどう動くか。。ライバルが増えるな。っか残りの。。。。厳しいぜ。
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 17:34:03.77 :ZeVvMoce0

82ってレスの番号?それとも%?
なんかリサーチ出してない人多いな不安になってきた。受験番号がセンターの得点順ならよかったのにな、、、。
てか地質の話題ですぎジャナイカ?
国語取れるやつ等ばっかなのかね?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 17:42:33.74 :gmhWfFMbO
いや、%
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 17:50:12.40 :ZeVvMoce0

それはすごいな
公表されたときに最高点は間違いなく君だよ。
リサーチ出したけど地質は志願してないってことだよね?志願したなら書いたリサーチはどこ?べ河代
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 17:54:33.26 :7weRvF1o0
名大志望だったけど諸事情でこちらにお世話になりまーっす
どうぞよろしく
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 18:37:11.77 :9fNd8huG0
おそらく地質の受験生だろうが鬱陶しいからいい加減に工作やめろ。
ただでさえボーダーの低い地質、さらに今年はかなりの難化だっていうのに、そんなにゴロゴロと高得点者が志願するわけないでしょ。どいつもこいつも学科最高点クラスばかりじゃねえか。
志願者数で考えても物理や化学の方が多いのに地質の話題にばかりなるのはおかしい。
地質の難易度があがると思わせて受験者を弾こうっていう魂胆が見え見えですわ。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 18:42:27.87 :1mdPH/RK0
便所の落書きにID真っ赤にしてww
受かる受験生ここ見てないから^^
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 18:46:38.96 :ZeVvMoce0

よかったー
少し安心しました
>>339が釣りなのは分布表見てればすぐ分かるけどw
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 18:49:51.94 :9fNd8huG0
それと地質志望の奴だけやたらと友達も志願することを言うんだよな。それも疑わしい根拠の一つだわ。



いやID真っ赤って...
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 19:00:35.78 :ZeVvMoce0

たしかに
ありがとうございました。ここに来るのは合格後にします。
さようなら
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 19:26:59.06 :gmhWfFMbO
ごめん、62だった。あらゆる意味で逝ってくる。
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 19:34:47.09 :hXVIZQbn0
ワロタwwwwwwwwww

電電は今年も他に比べて倍率低そうだな・・・・
センター終わってからまともに勉強してねえんだ・・・・・
大学への名無しさん [] 2013/01/31(木) 19:49:56.94 :9V6X+siG0
ちょっと和んだ
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 20:14:31.36 :gmhWfFMbO
自虐的に書いたのになんでそんなに?と思ったよ。終わりだな俺は。

まあ一人除いて倍率は上げるだけでそんなに脅威ではないからみんな頑張ろうな。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/31(木) 21:32:42.96 :TGobXec0O
ご飯食べたあと歯を磨かないで切手舐めちまった……orz
大丈夫かなあ?
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 08:46:46.78 :jS/o8y/20
結局、 地質がやたら多いのは工作なのか?少し前に
ここ見て地質の受験者の多さにあせったおかげでセンター後のだらけた時間が短くすんだよ。
ありがとう。
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 10:15:01.94 :WiQCW2BO0
結局いつもと同じくたいの倍率になるんじゃね?
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 16:32:10.99 :jS/o8y/20
30人より少ないといいな。
A判なら合格者平均とれば必ず受かるよね?
B判なら合格者平均とればほぼ確実に受かるよね?
C判でも合格者平均とれば大体受かるよね?
ボーダーでも合格者平均とればきっと受かるよね?
D判だと合格者平均とればどっこいどっこいで受かるよね?

と考えてるんだけど実際どうですか?センター:二次=700:500
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 17:36:10.55 :WiQCW2BO0

お前、他スレでも同じこと聞いてたの見たぞww
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 17:51:48.07 :jS/o8y/20

他のスレで同じ事を聞いてはいけないというルールを知りませんでした。すいません。
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 17:56:27.55 :WiQCW2BO0

別に悪くないけどさ
いや、お互い大変だなって
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 17:58:51.89 :jS/o8y/20

お互い大変ということはあなたはなにが大変なのですか?助けられる範囲なら助けますよ
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 17:59:17.67 :64sM81mR0

2chは初めてか?力抜けよ^^
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 18:16:31.25 :xD3FPoWc0
まぁ ID:jS/o8y/20が落ちることはわかった
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 18:29:06.04 :jS/o8y/20

書くのは初めてです。


そうならないようがんばります。あなたもがんばってください。
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 18:34:36.02 :64sM81mR0

半年ROMれks^^
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 19:23:42.97 :tdjH2Vxf0

1年は授業多くて大変だけどまぁレベルは高くないかな
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 22:26:13.26 :Z2CFcGep0
地質の1年だが、本当に工作してんのかわからないけど地質の話題が多いな。
去年の今頃俺もここと志願速報見て締切二日前に出したんだけど後半の志願者の伸びがありすぎて結局2倍超える現象が起きたから油断するなよ。

あと
理科で物理選択する奴(自然、地質など)にアドバイスすると5年分過去問やってみ、出る範囲に法則があるから
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 22:36:01.80 :xD3FPoWc0

工学部志望ですけど赤本見た感じそうですよね
山はってしまおうかと
大学への名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 23:44:53.88 :Z2CFcGep0

実際みんな山張ってくるから飛ばした分野でたとしてもみんな出来ない。
時間に余裕あってD判の人なら逆転狙って勉強するべき。
トライアル、セミナーさえ完璧にしておけば物理、化学に関しては大丈夫。英語は特別センターで足を引っ張っていないなら学科内でのほぼ差はつかないから長文慣れするだけでいい。
数学は青茶をやりこめば大丈夫。理科は短期でできるようになるから最後まで諦めずに、
大学への名無しさん [] 2013/02/01(金) 23:53:49.32 :xD3FPoWc0

ちょうどいろいろな参考書に手出してて困ってたんですごいためになります
エスパーかなんかですかwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 00:26:47.82 :H9lr731N0
だけど、ワシ工学部志望じゃよ
工作工作言われてるからいちお書いとく
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 00:43:53.95 :MUxjM44N0

その色んな問題集によってはセミナーレベル終わってからやれば自信もつくし、差がつく問題もとける。
物理、化学は重要問題集までやる必要がないとおもう。それに手を出すなら英数やった方がいい。
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 00:51:15.12 :qRmhe1uf0
文系は数学のワーク何やればいいですかね…
数学は苦手ではないです
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 01:05:41.93 :MUxjM44N0

配点と合格者平均点、それと君のセンターの判定によって逃げ切りか差をつけたいかによるけど、文系の問題は下手したらセンターより簡単だから学校のワーク→青茶(黄茶)
まぁセンター数学75くらい取れてれば基礎は出来てるから即チャートかな。文系用の緑の薄いチャートが周回しやすくてオススメ

教育の理系目指すなら青茶回した方がいい。合格者平均点高いからさ。
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 15:19:23.76 :iVHi25kN0
地質科学科
前期日程
募集人員:14人
志願者数:9人
志願倍率:0.6倍

後期日程
募集人員:6人
志願者数:4人
志願倍率:0.7倍

自然環境科学科
前期日程
募集人員:18人
志願者数:17人
志願倍率:0.9倍

後期日程
募集人員:6人
志願者数:9人
志願倍率:1.5倍

ここからどう増えるかだよなー。月曜の集計が楽しみだ。
大学への名無しさん [] 2013/02/02(土) 19:00:53.69 :2AKYPfOq0
河合のサイト見たら、うちの学科の前期、センターの難易度低くてワロタw
俺たぶん、あのパーセンテージ+15%とかで入ってるわw
他の駅弁とかよりはるかに下がってる。頑張れよ新大
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 20:39:18.16 :MUxjM44N0

志願先悩む人は金曜日の志願者数みて決めるから月曜日に出す人が多いよ。
あと金曜日に出して月曜日に集計されるように出すやつも割といる。

今年は1.8倍だと予想しとく。あまり低いと同じ学科として ちょっとね…。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 21:13:54.65 :m68x/GUG0
悩むぐらいなら自分のやりたいこと出来るとこに出すべきだと思うんだけどなー
まあ悩んでるひとの大半はやりたいことがまだはっきり決まってないんだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 21:20:02.32 :nSk6X6K80
まぁ俺みたいに願書取り寄せたつもりになってて慌てて取り寄せてギリギリのやつもいるけどな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/02(土) 23:33:53.04 :UzmxMU1t0
学生用カード申し込んだが使ってる奴どうだ?
ゴールドになっても結局プレミオレベルで期待できるもんでも無いらしいが、幾らかの保険が永年タダだっつうからなかなかだと思ったんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 14:02:52.03 :c6dUOV1z0
書き込みがへっている→みんな勉強中→俺もやらなきゃ

では試験後に
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 14:37:57.23 :etrp2qXD0
やる気出ねー
二次試験の合格者平均得点が50%くらいだったからセンターでB判定出てれば40%くらいで受かるよね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 15:04:02.63 :c6dUOV1z0

つい一時間後に見てしまった…。
意思がよわすぎたな(^^;;

二次との配点にもよるでしょ
あと倍率も
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 16:31:37.69 :S63VnewE0
農生だけと質問ある?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 19:18:54.34 :18EkAgWBO
赤本の文系数学のレベルについて行けない……
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 20:08:51.78 :oTp+JP61O
ある程度山を張ったら?
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 21:02:10.78 :qCIMujvmO

かなり探したけど残念ながら全く質問がない
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 21:03:11.22 :1xGmua1SO
農学部の生産環境学科の
雰囲気を教えてほしいです。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 21:04:38.00 :c6dUOV1z0
確率と整数と二次方程式が完璧にしてあとの分野で部分点かせげば余裕
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 21:12:36.29 :wk0S9sBx0
電気電子工学科は入学前にどんな勉強しとけばいいですか
大学への名無しさん [] 2013/02/03(日) 22:13:22.60 :c6dUOV1z0

推薦で受かってるってこと?
ならいっパンで受かるくらいに二次の勉強すれば?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 22:14:12.13 :wk0S9sBx0

はいそうです
ありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2013/02/03(日) 22:26:24.77 :18EkAgWBO


やってみるよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 00:29:52.24 :y8FuvTYe0

> 電気電子工学科は入学前にどんな勉強しとけばいいですか

とりあえず、数VCの内容のうちの授業でスルーした範囲をまず勉強しておけ。
受験には出なくても、入学後は「これは高校で習いましたね?」と言われるだけで誰も教えてくれない。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 00:36:21.02 :vSqDOFKq0
工業高校の推薦生って、入学後でつみやすいですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 01:51:34.26 :y8FuvTYe0

> 工業高校の推薦生って、入学後でつみやすいですか?

そりゃ、落ちこぼれ候補No.1でしょ。
センター試験の英数理くらいやってみな。この3教科平均で7割はとっておいて欲しい。

入学したら「普通科とは使っていた教科書が違う」なんて言い訳は一切教員の耳には入らないよ。
推薦で決まっているなら、入学までの間に必死に普通科の教科書の範囲・レベルをマスターしておくことを勧める。
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 02:31:17.56 :FKzavuLz0

全体的に穏やかな学科だよ。先生も親切な人が多い。
2年から半分に別れるから、更にアットホームな雰囲気に。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 03:12:15.70 :POv7cL0v0
ttp://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3768
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 06:43:46.00 :WUms49LK0
ID:y8FuvTYe0
お前適当なこと言ってないか
基礎数理AIなんかは一応微分からやってるし、BIはベクトル、行列からみたいな感じで基本からやるじゃん
英語なんかも基本的な単語さえ判ってれば大丈夫だし
進むのは異常に速いけど復習さえちゃんとやってればついていけるし、物理なんかは微積で求めるようになってまるで別物になるからむしろ高校のは受かったらさっさと忘れるべき
ちな電電
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 16:11:27.59 :8lHaWBIb0
てか新大の倍率全体的に低くね?(金5)
後出しが多いのか、ただ単に志願者少ないのか どっちや?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 19:15:57.41 :kubvQvoe0

ありがとうございました
センター関係やっておきます
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 19:23:58.28 :alsAFY4E0
どの学部も2倍くらいじゃね?(月5)
大学への名無しさん [] 2013/02/04(月) 20:48:57.64 :8LzgakuW0
後期 応生 880で受かるよな?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 00:07:52.16 :WV6TQScX0
工学部受ける人って2次の偏差値どれくらい?
俺は53〜55くらいで、河合のボーダー45を見ると油断しちゃうんだよな…
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 00:16:56.57 :eOlig+m+0

河合模試で53から55なら余裕だよ。
新潟大学は良問ばっかだから
偏差値40から45くらいの人がとれる問題
偏差値45から50くらいの人がとれる問題
偏差値50から55くらいの人がとれる問題
偏差値55から60くらいの人がとれる問題
それ以上の人を比べる部分点のつけ方、計算の煩雑な問題などがあるだけだから
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 00:21:29.40 :RsiN2ruY0

河合48くらいだったw
まぁ物理サボってたから今はもうちょっと上がってるはず…………………
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 00:56:57.28 :AzFkR9/40


> 英語なんかも基本的な単語さえ判ってれば大丈夫だし

> 進むのは異常に速いけど復習さえちゃんとやってればついていけるし、

だから、これができない奴が多いということでしょ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 01:04:31.64 :eOlig+m+0

駿台、河合、ベネ、代ゼミでそれぞれ偏差値が変わるから注意した方がいい
B判なら4割取れれば受かる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 01:04:56.79 :LqzCo6vg0
英語はクラスによって難易度変わります
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 01:28:17.25 :s3ASPKAA0
NEC 理系卒管理職数(統括マネージャー以上)

東京大 74 早稲田 57 大阪大 48 京都大 41 東工大 37 東北大 33
慶應大 39 九州大 26 北海道 23 名古屋 21 東電大 19 東理大 18
横国大 13 中央大 13 静岡大 13 千葉大 12 金沢大 11 府立大 10

富士通 理系卒管理職数(担当部長以上)

早稲田 98 東京大 76 東北大 68 大阪大 56 東工大 46 慶應大 43
京都大 37 名古屋 35 電通大 34 九州大 32 北海道 23 静岡大 25
千葉大 21 横国大 19 東理大 19 信州大 19 日本大 13 九工大 13
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 01:29:03.40 :s3ASPKAA0
東芝 理系卒管理職数(担当副技師長以上)

東京大116 早稲田 91 東工大 82 東北大 73 慶應大 49 京都大 44
九州大 37 大阪大 35 名古屋 26 北海道 24 横国大 23 静岡大 20
九工大 19 東電大 15 府立大 15 千葉大 13 名工大 15 熊本大 14

三菱電機 理系卒管理職数(次長以上)

大阪大 88 早稲田 65 京都大 56 東京大 44 東北大 36 慶應大 36
名古屋 21 神戸大 20 東工大 18 九州大 18 電通大 14 北海道 14
名工大 13 静岡大 11 千葉大 10 同志社 10 東電大 9 阪市大 8
九工大 8 工繊大 8 広島大 7 都立大 7 日本大 7 府立大 7
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 10:58:25.15 :CmABGSQ80

第3回河合塾記述で62だった
センター失敗したから安心できないけど
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 14:29:37.96 :RJ2ggTF10

それならE付近でも余裕で受かるよ
工学部だと二次の点取れない人がたくさんいるからね
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 14:43:18.67 :dtrTYqsWO
理学部志望者はどれくらいとれる?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 14:49:29.19 :l2keQ6xa0
過去問なら物理数学は最低7割英語はやったことないからしらない(英検2級の英語力)
何割取れればいいのかわからんから不安だわ
センター72%理学数学志望
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 15:04:35.28 :RJ2ggTF10
Bなら4.5割
Cなら5割
Dなら合格者平均点
とれば受かる

↑理学部 (物理、化学、生物、数学)


(地質、自然)ならそれぞれマイナス5%
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 15:19:26.33 :REfQ0NPn0

農学部 だとでれくらいかわかりますか?
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 15:31:55.79 :RJ2ggTF10
農(応)
Bなら5割5分
Cなら6割
Dなら合格者平均より1,2問多くとる

それ以外は マイナス5%

農は正直 3Cなかったり 物理が必須ないから差がつきにくい
だから一番安心できる⇒リサーチどおりの結果になりやすい。
逆転狙うなら数学と理科をたくさん演習しとくべき。英語はどうせ原点されるから。
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 15:40:49.76 :REfQ0NPn0

限りなくAに近いB で数生で全体の6割は取れるんで、
英語はボーナスポイントとして頑張れば、
なんとかなるかな(´・つ・`)

ありがとうございました
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 15:42:33.45 :SC1MO4DGO
看護でどれくらいですか?(>_<)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 15:44:52.80 :nX4gbofEO
振り込みに行ったら、ゆうちょ銀行ダメなのかよ。振り込んだらまた郵便局へ。。。二度手間だろ、新潟大学!
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 15:56:02.04 :RJ2ggTF10

生物、英語は安定するから安心できる。数学は難しい年もあるから落ち着いて


看護は英語だけでしょ
BからCの半ばまでなら6割から6割五分で受かる
Dでも合格者平均で受かる

看護の英語の採点はものすごく甘いから 自由栄作は量書けば8割はもらえる
二次で差がつかないからボーダー以上なら 英語が足引っ張ってセンターの点数に影響していない限り安心できる。
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 16:20:31.31 :SC1MO4DGO
ありがとうございます(>_<)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 17:32:30.97 :OG0+vuTn0
新潟なんて来ない方がいいぞ…
周りみんな新潟嫌いになったってよ
11月ごろから毎日雨だし、冬は雪で外は出れないし、車は凍りつくし、飯屋しかないし、旅行行こうと思っても新潟出るのに2時間近くかかるし、テレビの番組は少ないし、潮風でチャリは半年位で錆びるしパクられるし…

女が可愛いことしかいいことないぞ
あと乾燥肌に優しい
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 17:43:31.50 :CmABGSQ80

デメリットを考慮しても有り余るほどのメリット
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 18:05:39.90 :RJ2ggTF10
地質の工作が裏目に出てるw

地質科学科
前期日程
募集人員:14人
志願者数:35人
志願倍率:2.5倍

後期日程
募集人員:6人
志願者数:18人
志願倍率:3.0倍

自然環境科学科
前期日程
募集人員:18人
志願者数:39人
志願倍率:2.2倍

後期日程
募集人員:6人
志願者数:19人
志願倍率:3.2倍
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 18:22:55.56 :REfQ0NPn0
今更ながらマークミスが怖くなってきた…
大学への名無しさん [] 2013/02/05(火) 18:59:48.59 :G8PXBCvp0
教育学部(国語)の雰囲気ってどんな感じですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 19:50:31.73 :IxkNSjbA0

新潟駅のほう歩いてるJKは可愛いと思うけど、大学生は半分他県だから、
あんまり可愛いとは思わんけどな・・・。確かに肌はきれいだな。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/05(火) 23:01:56.13 :eOlig+m+0

地質が高いのは金曜日の倍率がやたら低かった事が関係してると思う。
そして月曜日の夕方の集計を見る前に出した月曜日出した組の願書が明日集計され夢の3倍に…。
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 00:35:23.52 :5NCP8E4Q0
まぁ、地質はボーダー低いし 2次も低いからな
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 11:33:01.25 :jRo8vqIU0

5年周期だとそういう予測ができるけど6.7年前でその予測がくずれるよ
そして20年間の過去問を比べると新たな予測が立つよ
気になる人は学校の進路指導室の赤本見てみな
ここでいうと自分で気づいた人にたたかれるから言わないけどさ
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 17:24:55.95 :Cqz5+vo+0
経済倍率高くね?どれぐらいなら受かるのだろうか
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 18:00:02.10 :jRo8vqIU0
地質科学科
前期日程
募集人員:14人
志願者数:36人
志願倍率:2.6倍

後期日程
募集人員:6人
志願者数:18人
志願倍率:3.0倍

自然環境科学科
前期日程
募集人員:18人
志願者数:40人
志願倍率:2.2倍

後期日程
募集人員:6人
志願者数:19人
志願倍率:3.2倍

釣りでもなんでもなく 地質の倍率があがったな。
今年は自然が低い
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 20:59:51.64 :BwFrK9Qv0

気になるから教えてくれwww
大学への名無しさん [] 2013/02/06(水) 21:24:32.70 :VGDAQKHv0
傾斜で337点の人文志望なんだけど
2次何点ぐらいで安泰ですかね?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/06(水) 21:52:38.77 :a1whj4+l0
人文なんて就職は朝鮮パチ屋しかないからやめときな
おとなしく浪人&理転して医学科にいけよ、このクズが
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 09:10:26.43 :3WYbVg3g0

分野の予測までできるってことか。
サンクス
ってかみんなここまで予測して勉強してんのか・・・。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 20:06:25.85 :d0eS+CfI0

物理学科以外の理学部に出る物理の分野教えてください。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 20:41:54.39 :6oCQiT050
工学部の倍率2倍で怖いけどリサーチに出してた人数とほとんど変わらないんだな

上位層が増えて下位層が多少減ったと考えればBでもまぁまぁいけるのかな?

上位層から他の大学に行った人もいるだろうし
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 21:39:35.22 :d0eS+CfI0

あわよくば国立組が増えただけと願いたい。
代ゼミでB判?

倍率が予想をはるかに超えて高くて焦ってる、地質B判【駿.河】の俺…。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 21:47:34.09 :6oCQiT050

代ゼミは定員に入ってるのにDだから無視してる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 21:51:55.55 :d0eS+CfI0

おれも
bbd

代ゼミの判定厳しすぎるよな…。
地質だと河合、駿台のAラインが代ゼミだとC判定だからさ…

工学部で二次物理選択?大門の予想とかした?
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 21:57:53.71 :6oCQiT050

あんなの信じちゃ格下にしか受からねえよ(´・ω・`)

そうだよ
なんとなーくだけど山ははってるね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 22:02:33.37 :d0eS+CfI0

確かにな

やっぱり山はるよねー

お互い頑張ろう‼
大学への名無しさん [sage] 2013/02/07(木) 22:31:59.65 :MBD3PIVf0
歯学部とか倍率どんくらいなんだろ。
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 23:38:26.01 :EhQBY6Iw0
歯学科
前期日程
募集人員:22人
志願者数:114人
志願倍率:5.2倍

後期日程
募集人員:8人
志願者数:101人
志願倍率:12.6倍
大学への名無しさん [] 2013/02/07(木) 23:39:50.11 :EhQBY6Iw0
人数確定したんだね。

みなさん 頑張りましょう
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 06:09:54.57 :B4bhK0Mv0
新潟大って、大学のHPに一般入試の募集要項載せてる?
どこを見ても見あたらないんだけど・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 12:34:45.92 :a1XsSTPU0
みんな理科とえいごのもんだいしゅうなにやってる? 
合格無意味化へ [age] 2013/02/08(金) 12:40:03.01 :DY1UKsIr0
_
大学新歓で履修登録や大学生活のコツなど親身に教えてくれる先輩風のサークル員に注意。
実はカルト教団(浄土真宗親鸞会)の可能性あり。
サークルの内容・活動をぼかして言ったり、哲学・真実・絶対の幸福・人生の目的など言ってたら要注意。

親鸞会(下記ヤフー知恵袋参照)

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482963189(コピーしてアドレス欄に貼り付けしてね)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 18:34:10.99 :fZHlvhCZO
ここの英語の採点は厳しいと聞いたのですが、
部分点などはあまり貰えないのでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 22:12:25.36 :unKOE4j70

厳しいのは医学科だけ。
あとは配点ユルユル
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 22:20:05.47 :fZHlvhCZO

ありがとうございます。
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 22:47:57.22 :65060ebp0
え。 どこも厳しいから英語より他科目やれって聞いてるけど…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 23:21:13.17 :5GzWJmSt0
英語は差がつかなそうだな。英作が得意だからそこで頑張りたい


理科はいろんな大学の過去問解いてる(静岡、電通とか)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/08(金) 23:21:52.65 :unKOE4j70

言い方間違えたかな?
医学科と他の学科だと必要な二次での点数が違うでしょ。
医学科の英語は80%以上目指しても採点厳しくて目指すならせいぜい80%
他の学科なら狙って取れる範囲が50〜70%だし、必要十分でしょ。
自分がうける学科に合格するだけの点数を取るのには苦労はしない。【ただし、センターで英語が足を引っ張ったやつは除く。】
採点は各学科によって違うわけで少しでも差をつけたい医学科は厳しい。
別に医学科受けるやつと勝負するわけではないでしょ?
大学への名無しさん [] 2013/02/08(金) 23:38:51.60 :65060ebp0

理解できました
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 00:42:10.77 :o536bWU60

大体どの位点数取れてる?
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 01:54:08.97 :yzmEDSYj0
英語は構文強けりゃヌルいぞ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 07:59:48.48 :jdc754pwO
採点うんぬんて機密事項でしょ。なんで知ってるの?新潟の職員って情報駄々流し?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 09:36:52.60 :o536bWU60

うちの学校
試験後に学校で試験の回答をまたかかされるよ。卒業後に成績開示の報告しなきゃいけないからその二つで各科目の先生がみればおおよそわかるんじゃないかな?
他にもそういことやってる塾、予備校、高校有るだろうしさ
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 11:05:55.96 :IdfAVznL0

俺んとこもそうだよ
大学別に先生の講評が書いてあったりするのを進路指導室で見せてもらえるよ
もしかして同じ学校だったりしてw
関東で一番田舎の県だけど。ましてや新潟の高校(塾)だったらもっと進学者多いしデータもおおいいんじゃね?
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 12:58:22.72 :k9YpjUR90
すいません、受験票の送付日いつですっけ?
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 17:34:43.17 :IdfAVznL0

月曜じゃなかったかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 21:51:08.94 :ZSMGc/Vq0
歯学部ってなんであんな多いの?
歯医者いすぎて…低賃金重労働じゃん…
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 22:01:18.26 :nc1QNS+r0
どの層が出してるのか気になる
今年C以下でも出す人いるのか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 23:02:01.55 :o536bWU60

今年とか年度によってC以下で出すやつがいなくなんの?
なぜそう思ったのか分からない
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 23:06:29.50 :nc1QNS+r0

安全なほうに行ってるって塾の先生が言ってたから

隣の富山大の倍率がすごいから新大Cとかの人はみんなそっち行ったんじゃないかと思ってね
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 23:14:43.82 :evDoSeMM0
をお願いします
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 23:18:10.61 :o536bWU60
なるほどね
まぁどの層が受けるかは職員以外は分からないだろうからなんとも言えない。

ちなみに俺は代ゼミだけCだった…。あとはAだけど
志願者順位だと3番いないに入ってるのに。定員14だから上からくると(^^;;

代ゼミの判定で決めた?
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 23:21:11.75 :nc1QNS+r0

14って後期?

代ゼミは上に書いてる人いたけど俺も全く考えなかったよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 23:22:06.62 :o536bWU60

しっかり探してないでしょ?

入学を希望する皆さんへ

入試に関する情報についてはこちらへ

入学者選抜要項

これのことじゃないん?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 23:26:25.21 :o536bWU60

前期の理学部 地質だよ
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 23:27:42.07 :nc1QNS+r0

おお・・・・
地質ってそんな狭いのか
まぁ共に上から来てないことを祈ろうぜ・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/09(土) 23:34:38.36 :evDoSeMM0

それは夏頃に出る選抜要項

自分が言ってるのは12月に出た一般入試の募集要項の方
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 00:51:44.96 :kgJvG5n40

生物と地質はほかの学科より狭いよ
そもそも理学部は狭い。

お互いがんばりましょう!!



なんで必要なのかわからないけど
願書出す際に手元になきゃ無理じゃない?
大体HP全部見てないならないでしょ

お問い合わせ
不明な点は,新潟大学学務部入試課へお問い合わせください。
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 09:55:55.50 :gVOsk2r70
新潟大は医学科以外ならセンター6割後半から7割取れれば大丈夫だよ
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 10:53:26.06 :G7V/Blx80

二次は?
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 11:18:31.44 :G7V/Blx80
みんなはまだ願書届いていない?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 11:27:01.76 :qwjyP4Kc0
逆にいまさら願書届いてもいらねぇよ
受験票ならまだだけど
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 15:40:37.11 :a2tKxOEi0
自然環境の人は選択科目どうした?ちなみ俺は数化
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 16:19:48.81 :flgwFslR0
受験票の発送日は願書に書いてあるような
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 16:38:13.59 :G7V/Blx80

 ですが間違えましたw
 願書×⇒受験票○


物化です。
化学の最後の選択分野まで勉強してますか?
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 19:08:19.00 :FoTPRGfe0
ベネ寸のセンターリサーチの判定って2010の時のそのまま持ってきた感じがするんだけど…
25/35位でA判っておかしいだろって今になって思いました。
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 19:42:50.26 :kgJvG5n40

学科、前期後期とかにもよるでしょ
そもそも定員は?
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 19:44:25.80 :kgJvG5n40

2/14発送
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 20:04:21.90 :YMwuc+ko0

483じゃないけど、それ願書に書いてあるっけ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 20:06:02.18 :qwjyP4Kc0
ちょうど手元にあったから見たら1番最初のページに書いてあった
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 20:08:36.88 :FoTPRGfe0

前期 定員が35人で25位 志望は90人くらい
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 20:15:45.45 :kgJvG5n40

の言ってるように
募集要項の表紙めくったチャートにのってる


後期じゃないんか
別にAはんだからといってトップ付近とは限らないでしょ
要は受かるか受からないかの判定なんだしさ。
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 20:17:53.77 :YMwuc+ko0

そうか、ありがとう
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 21:59:27.06 :FoTPRGfe0

うちらの高校の先輩の資料で表と共にベネ寸A判は9割 B判は7割5分 で合格してます
載ってたからさ、 へー って思ったりしてさ
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 22:07:00.60 :XrE4tYUT0
経済学部受けるものですが、センター利用でおそらく立命館と関西大学に受かっています。
全部受かった場合はどこにいったほうがいいでしょうか、
あと全体的な女の子の偏差値を教えてくださいw
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 22:28:48.94 :kgJvG5n40

たぶんその先輩たちの中で点数盛ったやつが落ちてるから実質A判95%B判80%ぐらいだと思う。落ちるのは油断した奴だけ


地元は関西?
新潟に進学して同棲すれば?同棲率No1
偏差値は関西方面について知らないわ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 22:31:44.51 :qmztNbNxO

商人といえば関西。
地方国立か都会私立か。
新潟に思い入れが無いなら、立命館がいいと思うが。
大学への名無しさん [] 2013/02/10(日) 22:55:39.82 :XrE4tYUT0
 
新潟住みです!
新潟はすごい好きですが、将来的にどっちがいいのかな〜って思ってw
結局地方国立って銀行か公務員の二択ってかんじですよね?w
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 22:59:27.52 :qmztNbNxO

まあそうだろうな。
新潟から出て就職したいなら、ここに入学しない方がいいよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 23:21:18.15 :ycRkJimTO
お前なんかすでに死んでいる
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 00:37:44.21 :oaD9og2m0
おっ
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 02:51:07.96 :IOECuSPG0
ぱぁい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 08:40:20.60 :uEzOnyZPO
まあみんな不安なんだなあ。
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 09:54:52.81 :qAIez46X0
新潟大学は他の大学と違って受験番号がセンターの得点順って本当?だから受験票とどくのも遅いとか先輩から聞いたんだが、
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 12:01:14.60 :G3m7ziHa0
はい
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 12:40:38.80 :qAIez46X0

やっぱりそうですか
ありがとうございます。
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 13:07:35.97 :LWhPVdGb0
マジかよww
自分の位置がわかっちゃうのか…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 13:54:47.10 :zet+dz+R0

関学立命程度なら新潟を勧める
新潟は国立の中ではレベルが高い方らしい
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 13:57:30.70 :7gd7O+sv0

関大一択
新潟大なんて越後平野から出たら失笑されるだけの駅弁
関西大は偏差値はたいしたことないが関関同立ってことで関西では強力なブランド力を持つ
立命館は関関同立のビリッカスとして法政のように嘲られる
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 14:38:18.01 :PprvWzLD0
marchは知らんけどkkrは大して変わらないだろ
てかここぐらいの大学受ける人ってkkrとかmarchを滑り止めにしてるんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 14:48:03.61 :7gd7O+sv0

逆だろ新潟から出たことないのかよw
例えば明治と比べると

研 究:新潟>明治
偏差値:明治>>新潟
知名度:明治>>>新潟
就 職:明治>>>>>>新潟
立 地:明治>>>>>>>>>>>新潟

この位の差がある
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 15:22:23.92 :PprvWzLD0
新潟県民じゃねえぞwww

じゃあどの辺の大学を滑り止めにしてるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 21:05:51.23 :6GSxvykt0

初耳だった。選択野科目で番号固まるのは聞いていたが。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 21:08:22.60 :6GSxvykt0


>逆だろ新潟から出たことないのかよw
>例えば明治と比べると

>研 究:新潟>明治
>偏差値:明治>>新潟
>知名度:明治>>>新潟
>就 職:明治>>>>>>新潟
>立 地:明治>>>>>>>>>>>新潟

>この位の差がある
知名度も就職も新潟から出る気ないなら逆転するでしょ?
流石に明治を知らない新潟県人はいないけどね。
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 21:48:18.83 :mvBi01oa0
数学の配点って大問の(1)<(2)<(3)って考えていいの?

だとしたら数学の点数5割いかないんだけどみんなそんな感じ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 22:19:23.95 :6GSxvykt0
模試と同じようなもんだよ
それぞれの設問の難易度によるけど
(1)10
(2)16
(3)24
50点満点
志望する学部によって部分点のつけかたはちがうとおもう。
(2)までを目指せば50%から70%の得点が入る。
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 22:26:30.59 :mvBi01oa0

(2)まで目指せばいいのか
(3)の配点次第では嫌いな分野捨てて得意な分野完璧にしたほうがいいかなとか思ったんだ
ありがとう
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 22:31:37.49 :bgRYcMhf0
配点って、大門ごとに均等じゃないの?
大学への名無しさん [] 2013/02/11(月) 23:16:05.76 :LWhPVdGb0
ってか部分点ってちゃんとあるん?

最初に答え見て、
間違ってたら×
合ってたら、添削していく
っていう感じだったりして…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 23:39:18.14 :6GSxvykt0

二年のときオープンキャンパスで聞いたけど。
模試と同じ採点方法だよ。
少なくとも俺の志望する学科は。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 00:10:40.70 :AGM/yTzi0

正直去年のだと5割怪しい
逆に一昨年のは整数の(2)以外全部あってたから本番どうなるか分からなくて怖い
まあ一昨年は楽すぎだが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 00:25:06.35 :KBy4T0jv0

3C?
理学部、工学部は
数学で4〜5割で十分
理科が選択できる学科なら5割は欲しい。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 01:43:48.49 :K0Vy9YFGO
工学部 総合点何割で受かるんだろうか
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 10:11:36.20 :hgefwDb10

Bなら4割
Cなら4.5割
Dなら5割
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 10:17:01.11 :iymqbbaH0
新潟大学の二次試験って物理と数学はそこそこ難しいのに化学と生物は簡単すぎないか?
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 11:06:23.34 :hgefwDb10

俺もそう思う。自然志望だけど 正直 化学、生物に数学、物理で勝つのが難しい気がしてきた、、、。
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 16:41:52.93 :6Kcga7jd0
昔は物理が簡単で生物選択者不利といわれてたのに今は違うのか
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 17:07:05.75 :hgefwDb10

たぶんそれは9割目指すうえでの難易度だとおもいます。
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 18:20:18.85 :zer1Yi2uO
理学部でC判だと何割とればいいんだろ?
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 18:33:13.07 :hgefwDb10

学科と選択科目は?
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 18:39:45.36 :FVfjZSPH0
経済学部も目安教えてください。。
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 19:24:24.12 :zer1Yi2uO
527だけど数学科で化学選択です
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 20:18:30.06 :cqstfonh0

こんなカスみたいな大学どの科目もかわんねぇよ
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 23:01:45.04 :KU9elhpy0
経済学部の入試簡単すぎね?
こんなので大丈夫なのか
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 23:09:42.31 :KBy4T0jv0

文系数学の簡単さは異常だよな。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 23:12:50.95 :KBy4T0jv0

528じゃないけど
Cって代ゼミ?
数学は5割、化学は6割、英語は5割

今の化学の取れ具合によって数学に時間回すか化学に回すか決めるべき。
大学への名無しさん [] 2013/02/12(火) 23:34:16.14 :Ye6krni20

ミスできない恐怖w
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 00:16:20.99 :kG8fm0qLO
いや河合です
化学なら有機はほぼ満点で他は微妙です…

数学なら結構いけるんですが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 00:44:26.03 :5uig6ce10

ボーダーから何点?

配点からしても数学の方が高かったよね?
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 00:56:51.36 :kG8fm0qLO
20〜30くらいです

数学500英化200の900満点です…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 01:02:57.06 :5uig6ce10

じゃあ
数300〜350
化学100
英語100

これを目標にしてがんば
合計が
450以上なら確実に受かるよ
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 01:06:49.01 :kG8fm0qLO
ありがとうございます!
それを目指して頑張ろうと思います
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 10:51:49.25 :+LhVOwXaI
新潟大学 電気電子工学 (寸河代)で(AAA)だったんですけど二次何点くらいで受かると思いますか??ちなみに換算点は570/800で、第一志望順位は代ゼミで4/89でした!
ちなみに換算点は570/800で代ゼミで第一志望順位は4/89位でした!
大学への名無しさん [] 2013/02/13(水) 11:30:36.34 :xxVYvH/I0
☞ ラストチャンスを貴方にあげます  ◆これからでも間に合う 急げ!!

◆東京都市大学        (締切日) 試験日2月28日 
後期全学部          平成25年2月21日(地方20日)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 18:55:52.89 :+LhVOwXa0
ちなみに二次は英数物の200.300.200で700点満点です!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 20:07:19.22 :5uig6ce10

合計で300

てかセンターでそれだけとれれば周りより学力ついてるから余裕だよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 20:31:22.63 :+LhVOwXa0

ありがとうございます!
絶対受かる事ができるように頑張ります!
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 12:01:23.95 :NY/n65700
願書届いた?
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 12:14:19.95 :NY/n65700

受験票とどいた?の間違い
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 13:00:43.10 :MRA9yhBN0
市内住みだけど来てない
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 13:31:46.05 :KMJSmYnq0
今日発送なんだからもう2日くらい待ってから不安になろうぜ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 14:14:38.26 :NY/n65700
速達だから市内は今日、明日だよね?
午前中に出してりゃ今日中に。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 14:50:54.40 :7ZmWoIlJO
佐渡が一番遅れるだろう
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 15:37:56.31 :NY/n65700

一番は県外の離島じゃないのか?まぁいいきれないけどさ
少なくとも佐渡はそんなに遅いほうじゃないだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 15:40:56.83 :MRA9yhBN0
548だけど、届いたわ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 17:55:52.63 :Q8Li1nF90
今日?
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 17:58:48.36 :tcF/L8cG0
やっぱ得点順なんだろうか。
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 18:11:59.89 :NY/n65700
俺も届いた。
大学内住

教科別にした後得点順って聞いたよ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 18:37:03.96 :tcF/L8cG0
多分下三桁が順位だろうね。
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 19:01:47.49 :MRA9yhBN0
ホントに順位か?
去年、一昨年、さらに前 と見て行っても
なんでこの位置にいるのに落ちてるの?
って感じで番号がなかったりしてるんだが…
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 19:17:26.90 :MRA9yhBN0
↑合格者の番号ね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 19:52:33.83 :KMJSmYnq0
でも得点順に並べる利点がないんだよね特に
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 20:14:42.05 :7ZmWoIlJO
どの辺が受験票届くの遅れるかな?
佐渡とか遅そう
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 21:39:06.07 :V3VoX0ML0
20位くらいで来ないかなー
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 21:46:45.42 :dBh5IzWoO
マジで得点順なのか
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 21:48:16.85 :V3VoX0ML0
実際どうなのかわからないよな
公式とか大学の関係者とかが得点順って言ってたの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 22:18:01.72 :hEF29ulK0
お前らバカじゃねえの
番号は若いのから願書到着順に決まってんだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 22:38:44.48 :Ec7Dod9n0
佐渡より他県のほうが遅いだろ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 22:43:06.43 :Ec7Dod9n0
願書到着順というより処理順なはず。届いた瞬間に処理してることはないだろ
兎にも角にも成績順はネタ。
まぁ各学部により処理の仕方が違うけどさすがに成績順にする学部とそうでない学部はないはず。
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 22:44:42.95 :tcF/L8cG0
学科まで同じで同じ郵便局で出して苗字まで同じだが30位離れてたぞ
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 22:52:33.27 :Ec7Dod9n0

本気で調べたかったら郵便局でもらった追跡番号を郵便局のHPで検索して新大についた時間を調べるとついた日が分かる。

その友達とついた日が違う。
もしくはそのついた日にほかの志願者のもたくさん届いた。

あとは選択科目が違う。
この3パターンじゃないか?選択科目でまとまるのは本当らしい。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 22:57:49.44 :hEF29ulK0
自分の学科は選択科目で分かれる。たとえば

物理・化学→XX04XXXX
物理・生物→XX05XXXX
化学・生物→XX06XXXX

みたいな
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 23:13:28.52 :tcF/L8cG0
科目は変わらないはす
二人連続でだしたから重なって届いたと思うんだが
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 23:15:22.58 :V3VoX0ML0
うわガセかよー
受験票来て番号見たらやる気出ると思ったのに・・・・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 23:23:12.40 :3A4s+yPj0
みんなでセンターの点と受験番号の上何桁か書けばわかるんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 23:24:45.72 :Ec7Dod9n0

理学部脂肪だけど
自然と生物みたいに理科、数学からえらべるとこはそういう風に番号も大きく変えて試験会場も違うよ

でも地質はただ単に
物化が10にんだったら01〜10
化生が12にんだったら11〜22
ってかんじで区切りが難しいと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 23:27:58.14 :Ec7Dod9n0

ちなみに何学部何学科?
いつ集計された?(いつだした?&どの位で届く距離?)市内は午前中に出せば3じに届く。
大学への名無しさん [] 2013/02/14(木) 23:43:47.27 :tcF/L8cG0

必死に調べようとしてくれているところで申し訳ないんだが、
学科違ったwwww









すいません。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/14(木) 23:51:51.41 :Ec7Dod9n0

そうなんかい笑
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 08:58:37.41 :4aaxbPAO0
結局成績順じゃないってことでいいか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 14:19:52.52 :axUtnvYBO
去年は願書1日目に出して番号は上から二番目だった
ただセンターも割ととれてたからよくわからない
二次数学でやらかして落ちたし
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 14:38:06.42 :4aaxbPAO0

じゃあ今回はどんな感じですか?
センターと願書提出日と番号
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 14:40:01.27 :hEH+wQzlO
俺センターで失敗したけど一桁台だから成績順はうそ
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 14:55:21.02 :pkwFeb9wO
失敗したって何%?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 15:04:08.93 :FWPtX2qO0
センター72%で2日前に出して後ろから9番目だった
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 15:20:25.57 :nWxucxoh0
出願順だろ
どう考えても
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 19:25:04.42 :+D6mD4RI0
芸術環境創造課程の音楽の二次試験てどんな感じなんでしょうか
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 22:31:58.30 :WhiyveUn0

いい感じ
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 22:41:31.86 :XeUECScbO
今日来たけど


たしかに下三桁が順位な気がする
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 22:43:25.57 :TtLWy5Ew0
やっぱり順位だよね
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 22:44:37.31 :5+HTn0H+0
まじかwwwwwwww
二次で逆転が必要なんですがwwwww
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 22:51:21.25 :XeUECScbO
今日番号見たけど
本当に順位な気がする
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 22:53:20.32 :5+HTn0H+0
まぁそんな訳ないけどな
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 22:53:59.51 :XeUECScbO
今日番号見たけど
本当に順位な気がする
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 22:56:13.11 :XeUECScbO
何回も投稿してしまった(笑)

すみません。
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 22:57:52.32 :5+HTn0H+0
煽られてんのかと思ったwwwww
まぁ勉強しようず
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 23:06:53.37 :WhiyveUn0
新潟大学 理学部 合格発表 でGoogleの画像検索してみ
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 23:38:26.04 :DjpTnsup0
学部内で全員 2次の教科一緒なのに、
いきなり桁が飛んだりしてるんだけど、これなんなん?
003から201とか 221から401とか
大学への名無しさん [] 2013/02/15(金) 23:42:52.58 :hEH+wQzlO
みんなはどこ学部で順位はどのくらい?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 23:43:06.50 :WhiyveUn0

教科一緒?
何学部何学科?

自然とか生物は番号も教室も違うよ
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 00:24:43.57 :LCHT2MIlO
後期か前期か確認したほうが
大学への名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 05:29:06.73 :kOFkmOW30

ほとんど1番なくてわろた
大学への名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 06:22:56.84 :0hRdAdRqO
心配している受験生へ、マジレスすると、入試センターへの成績開示請求日程と言うのがあり、それがまだなのです。
番号は、単に処理上の順番でおおむね出願順ですが正確には処理上の順番です。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 07:56:12.59 :hJSXVZcHO
順位じゃないよ、同じ学部受けるセンター俺より高かった友達の番号が俺より後ろだったから
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 08:17:50.61 :L85iXtXI0
明治理工受かった。これで安心して新大工に突撃できるわ。
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 08:18:29.94 :E9f8Krwp0
明治に行ってください
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 09:19:38.31 :9VvOq+CU0
来年も理高文低の流れ

河合塾 大学受験案内 2013年
コース案内

■ 私立理科選抜コース ■
青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京理科大・法政大・東京都市大・明治大など難関私大コース
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 10:42:56.19 :YRs3C7AM0
まず科目選択によって番号が分けられていることを確かめたいのだけれど、自然環境の理科選択で生物化学でない人は番号が前半ではないですか?
それと仮に成績順で並んでいる場合は点数の高い人ほど後半に配置されているような気がする。今年と去年の自分の成績を比べるとそうなっているから。

まずは科目でわけて、次に成績順というのが可能性ありそうな予感です。
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 10:59:48.26 :JE3/s4z80

成績順(いい成績が後ろ)はありえない。去年の地質の合格者見れば分かる。
科目順⇒出願順でただ単に合格者が先に出したか後に出したかの違い。

ちなみに去年は物理が万有引力、数学が南下で生物化学の人の合格者が多かったって上のほうで誰かがいってたぞ。
あと科目は物化、物生、化生,,,,,,.だよ。
1=物2=化3=生4=地とした際の小さい順からの並び
大学への名無しさん [sage] 2013/02/16(土) 11:05:54.97 :qxPlxvVDO
自然環境の数学選択者なんか4人に1人しか受からなかったよ
ただ今年はセンター難化したし去年の反省も踏まえて数学は易化すると思う
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 11:15:06.62 :JE3/s4z80
300 :大学への名無しさん:2013/01/29(火) 22:42:06.26 ID:GDCV2q3j0
ちなみに地質や自然環境を受験するなら科目は圧倒的に生物化学が有利だよ。数学物理との難易度の差は理学部工学部各学科の合格者平均点の差に表れてる
去年の自然環境の入試では生物化学を選択した人のほとんどが合格してたかな。合格発表の受験番号が連続しているのを見るとわかるよ
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 11:26:49.98 :JE3/s4z80

一応いうとセンターが成績を大学に教えるのは2月1日からだよ
ttp://www.aka-maru.com/data/centerguide/centerguide_1.htm
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 11:31:04.35 :qGWucBMp0
センターから大学に行く情報って、点数だけなのかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 12:03:09.06 :m/pGfKJb0
農学部の生産は何で分かれてるかわかる人いる?
596みたいに2次科目全員一緒なんだけど
途中で番号が飛ぶ
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 12:06:45.52 :JE3/s4z80
農業生産科学 ?
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 12:41:23.58 :m/pGfKJb0
うん
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 12:42:14.03 :m/pGfKJb0

間違えた 生産環境科学
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 13:02:01.15 :JE3/s4z80
物理00
化学02
生物03
地学04
でしょ
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 13:07:16.49 :m/pGfKJb0

生物1択だと思ってたわ
バカでした
勉強してきます
大学への名無しさん [] 2013/02/16(土) 17:54:24.07 :DANtQLIbI
歯学部センター8割、2次偏差値65.2で受かるかな
自治医の発表待ってたから全然勉強してないや
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 00:06:39.83 :1qSdU+yX0
2012年の理系数学むずすぎ
2012年以前は簡単だったから、担当教官が変わって今年も同じ難易度かも…
大学への名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 00:47:12.92 :PP//fUXD0

去年の大問2みたいなのは嫌だわ
確率は旧帝レベルのでもいいけど、ああいう証明は全く解ける気がしない
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 09:28:54.12 :8JKp94kM0

難易度は数>物>>化>>>生
ってかんじだよな
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 10:41:29.29 :+X4qrX1q0
受験番号は成績順なわけがないわ。んな面倒な事する意味がないだろ。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 14:19:06.42 :qk14bjXN0
去年の文系数学だいぶ楽だな
苦手な俺でも7割出来たわ
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 14:34:14.02 :8JKp94kM0
試験終わったらみんなで今年の各教科の難易度について話し合おうな!!
合格者平均あがるか下がるか知りたいからさ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 16:59:06.49 :kz3XjJcN0
理系の数学が想像以上に難しい(´・_・`)
大学への名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 18:09:34.14 :nXJdVMEh0

おwちwたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 19:02:00.61 :4Ddl18pU0
工学部志望です
全教科の合格者平均が五割くらいだけど数学で五割って難しくないですか?
他でカバーするのかなぁ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 19:13:33.55 :8yjiLkBF0

英語の採点ゆるいからセンター六割取れるくらいの基礎があれば二次も六割くらいの点もらえる。
数学で四割
英語で六割
理科で五割から六割
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 19:33:27.27 :4Ddl18pU0

なるほど
数学4割もキツイと思いますが
英語得意なのでまだいけそうですね

ありがとうございます
大学への名無しさん [] 2013/02/17(日) 20:15:09.01 :Lvk1rfBw0

英語って甘いの?
厳しいから点くれない 他の教科やれってきいたけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 20:22:48.82 :8yjiLkBF0



言い方間違えたかな?
医学科と他の学科だと必要な二次での点数が違うでしょ。
医学科の英語は80%以上目指しても採点厳しくて目指すならせいぜい80%
他の学科なら狙って取れる範囲が50〜70%だし、必要十分でしょ。
自分がうける学科に合格するだけの点数を取るのには苦労はしない。【ただし、センターで英語が足を引っ張ったやつは除く。】
採点は各学科によって違うわけで少しでも差をつけたい医学科は厳しい。
別に医学科受けるやつと勝負するわけではないでしょ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 23:18:21.11 :Bz5KANwF0

別の大学志望してて化学もUまでやってあるけど、結構難易度違うよねww
まあ工学部志望なのに物理より化学が得意なせいもあるが
大学への名無しさん [] 2013/02/18(月) 07:06:47.91 :PNW4IsGQ0
■■東京都市大学 全学部の後期試験締め切り 2月21日(地方は20日)試験日2月28日■■
穴場学部:文系でも受験できる★都市生活学部、★環境学部、★メディア情報学部
-------------------------------------------------------------------------------
★一流企業への就職も好結果ですが、東急グループにも絶好調
・11/17 東京都市大学で開催された「インターンシップ成果報告会」が行われた。
・東京都市大学は東急グループなので、インターンシップ先の各東急グループの企業では、
 夏休みの2週間にどこも内容の濃いインターンシップをおこなう。

[プレゼン発表の順序]
15:10 都市生活学部 東急リバブル
15:25 都市生活学部 東急百貨店サービス
15:40 都市生活学部 東急レクリエーション
15:55 都市生活学部 東急不動産
(10分間休憩)
16:20 環境情報学部 東急車輛製造
16:35 環境情報学部 イッツ・コミュニケーションズ
16:50 工学部 東急建設
17:05 環境情報学部 東京急行電鉄
17:20 工学研究科 東京急行電鉄
(総評・移動)
★17:45〜19:00 企業、教職員、学生による懇親会
学生たちはみなスーツを着て出てきて、パワポを使って報告をします。
単なる報告に終わらず、インターンシップ先企業の業務改善を提案する。
発表後の懇親会では・・・
プレゼン発表をしたインターンシップ参加の2年生〜大学院生と、
学長、理事長、事務局長、学部長、教職員、学生、そして★各企業の人事・採用担当者
といった人々が、分け隔てなくざっくばらんに語り合っており、普段では気軽に
話せない企業担当者に自分を売り込めるチャンスは効果バツグンである。
大学への名無しさん [] 2013/02/18(月) 11:55:10.99 :gBmYMOxV0

理学部なら化学2の範囲が極端に少ないしね
大学への名無しさん [] 2013/02/18(月) 21:56:54.35 :ASe8S06iO
英語採点甘いのは何の情報?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/18(月) 23:05:19.11 :o73bqcrS0


大学への名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 12:05:17.31 :jZ/C8dQm0

どの学部も採点基準は同じ。医学部医学科(最難)から某学部某学科(最易)まで
対応できるように作題されている。新潟大学の問題が「標準的良問」と受験業界で
高く評価されているのは有名。一見すると易しく見える問題でも、受験生は完璧な
解答を書くことはない。成績開示の結果を見ると、どの教科も思ったほど取れていない。

なお、医学部医学科のみ英語採点が厳しいように思えるのは錯覚。1年生に医学英語を
教えていた英語教師が厳密な読みを学生に要求したことがあり、そこから「医学科は
採点基準が厳しい」という根拠のない伝説が広がっただけ。学部による採点の甘辛はない。
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 15:45:46.90 :PfASlvve0

あなたは何者?
地元の医学科と他の学科では採点基準違うってオープンキャンパスのときいってたよ。

新潟大学については公表されたの聞いたわけじゃないけど
大学への名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 16:21:06.09 :jZ/C8dQm0
採点の場でいちいち医学科だけ別の採点基準で採点するような面倒な真似はしない。
可能性としては医学部の学務係が集計後の素点に係数をかけて操作することくらい。
旭町のオープンキャンパスで「地元の医学科と他の学科では採点基準違う」と大学
側が認めたなら本当かも知れないが、その場合は情報の公開性の原則に抵触する。
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 17:01:08.47 :dCOFOtaV0
基準、基準って、◯かXかのギリギリじゃイカんでしょ?
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 17:14:22.13 :PfASlvve0

各学部の教授がさいてんするんじゃないんか?
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 19:41:25.05 :udALNVJ70
ここと同レベルの数学と物理出すとこって信州とか静岡あたり?
新大の赤本はやったから他のところの赤本で演習したいです
大学への名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 21:00:30.17 :In+ud9h90

数学に関しては千葉、横国をやって去年以上に難しくてもテンパらないようにした方がいい。
大学への名無しさん [] 2013/02/19(火) 21:02:45.90 :udALNVJ70

うへぇ
去年以上ですか・・・・
ありがとうございます
大学への名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 22:50:46.57 :droftGu10
二次って得点率何割がだいたいの合格ラインなんだ?6〜7割?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 22:57:59.16 :In+ud9h90

学部学科とセンターの判定による。
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 19:28:05.28 :c2e9oMFr0
農学部応生志望なんだが
c判で特攻の場合
2次は何割必要なのだろうか。
化学、数学、英語選択
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 19:30:08.18 :c2e9oMFr0
応用生物志望で
c判特攻なんだが
何割必要だろうか。
化学英語数学選択
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 20:27:11.29 :iQ6uC8q00


417 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:31:55.79 ID:RJ2ggTF10
農(応)
Bなら5割5分
Cなら6割
Dなら合格者平均より1,2問多くとる

それ以外は マイナス5%

農は正直 3Cなかったり 物理が必須ないから差がつきにくい
だから一番安心できる⇒リサーチどおりの結果になりやすい。
逆転狙うなら数学と理科をたくさん演習しとくべき。英語はどうせ原点されるから。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 23:17:25.11 :oxwQvse50
教育技術でB判なんですけど
どれくらい必要なんでしょうか

科目は数学と化学です
大学への名無しさん [] 2013/02/20(水) 23:26:28.93 :/RgWfykJ0
看護志望でA判なんですけど、
何割ぐらい必要ですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 06:52:05.13 :Lluo8r3YO
私は出しっぱなしなので、既にやれることはない。
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 10:39:32.71 :5Qwe8FIKI
歯学部ならどれくらいとれれば受かりますか?
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 11:13:37.50 :MWHvQ8XW0
過去ログ見ようぜ・・・
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 11:16:32.20 :MWHvQ8XW0
Bなら4.5割
Cなら5割
Dなら合格者平均点
とれば受かる

↑理学部 (物理、化学、生物、数学)


(地質、自然)ならそれぞれマイナス5%
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 11:18:05.90 :MWHvQ8XW0
421 :大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:56:02.04 ID:RJ2ggTF10

生物、英語は安定するから安心できる。数学は難しい年もあるから落ち着いて


看護は英語だけでしょ
BからCの半ばまでなら6割から6割五分で受かる
Dでも合格者平均で受かる

看護の英語の採点はものすごく甘いから 自由栄作は量書けば8割はもらえる
二次で差がつかないからボーダー以上なら 英語が足引っ張ってセンターの点数に影響していない限り安心できる。
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 11:19:54.25 :MWHvQ8XW0
521 :大学への名無しさん:2013/02/12(火) 01:43:48.49 ID:K0Vy9YFGO
工学部 総合点何割で受かるんだろうか


522 :大学への名無しさん:2013/02/12(火) 10:11:36.20 ID:hgefwDb10

Bなら4割
Cなら4.5割
Dなら5割
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 11:48:58.75 :EhXfX5c10
その工学部の数字は疑問だなぁ。
センター不況でセンターの中位層が流れてると思うよ。
去年の開示データを見ても、判定Bで7割くらい必要だろう、と。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 11:54:48.14 :MWHvQ8XW0

どれのこと?工学部の二次に5割もいらないはずだが。

ちなみに代ゼミのホームページに合格者平均点のってる
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 12:35:11.27 :EhXfX5c10

あ、すまん。数字の解釈を間違えたかもしれん。
察するに、の数字は合格最低点を取るための数字てことだったか。
ただ、その目標点の算出が単純に去年ベースだったとすると、去年はセンタ好況の年だから、点取れる連中が今年より少ない、故に低めの平均点 とも考えたくなる。。
その事を考慮して、かつ合格安全圏を目指すとなるとが必要かなぁ。と訂正させてもらおう。
ちなみに、俺は公式の出版物を参考にした。
niigata-u.ac.jp/top/pdf/datebook_2013.pdf
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 13:00:39.60 :9VZKZ9Vb0
はさすがにおかしいけどね
新潟大学は物理と数学の平均点が低いだけであって、生物や化学はかなり高得点の争いになるから自然環境や生物学科は60%前後ないと厳しいよ
ちなみに工学部は数学で45%もとれれば十分よ
[新潟大学 データブック]で検索すれば2010までの合格者平均が見れるから参照すればよろし
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 13:17:01.96 :MWHvQ8XW0

とりあえず工学部で二次で7割なら最高点だよ。
ちなみにここ3年の工学部の各学科の最高点見て分かる通り7割超えてるのは2011の機シスだけだから。
たぶん655とか657の数字は3年分見て考えたんじゃないかな?
 の言うとおり生物は6割、自然は6割ないし5割5分は必要かな
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 14:20:27.54 :EhXfX5c10
 
反応ども。
自分は工学部志望でおそらく一番多いセンター7割集団だから何かで差を付けないといけないわ。
確かに化学は取りやすいし8割行くとして、やっぱ配点高い数学で差を付けるのが良いのかな。
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 14:39:30.83 :rMIT9LeI0
経済だと何割くらい?
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 15:39:00.49 :MWHvQ8XW0

七割集団ってなに?70%付近ってこと?それとも70〜80%の間ってこと?
後者だと範囲広すぎるよなw

もうこの時期なんだからすべての科目で1点でも多く稼げるよう見直ししたほうがいいぞ。
まぁ後輩になってくれや。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 15:48:24.36 :MWHvQ8XW0
ちなみに機シス
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 15:49:58.39 :EhXfX5c10

おっと。混乱させるような書き方してすまない。
前者の意味で使った。
その言葉ありがたく頂戴する。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 16:33:42.88 :MNB9kU4V0
25日まで寒くて雪降りそうだな
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 16:59:26.30 :9VZKZ9Vb0
去年の化学難しくないですかね?特に大問2
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 17:07:46.47 :Ie2i3+yJ0
工学部で波の問題今年から出るなんてことないよなwwwwwwww

ないよな・・・・?
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 17:10:33.09 :EhXfX5c10

何が、どう難しいのかkwsk
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 17:28:42.75 :9VZKZ9Vb0

記述の多さ、ややこしさ
それから典型問題の少なさかな
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 22:05:14.08 :Ie2i3+yJ0
新潟大学前駅から徒歩30分って書いてあったけどそこの駅からバスとか無いの?
こんな雪積もってたらそんなに歩けないよ
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 22:30:56.14 :HwVcpArn0
現時点でどのくらい積もってるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/21(木) 22:47:44.18 :MWHvQ8XW0
0〜5cm
大学への名無しさん [] 2013/02/21(木) 23:33:30.49 :1m2uGah1O
電車を使うべきなんだろうか
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 00:21:47.25 :0B5bWPUJ0
電車だと大学が地味に駅から遠いんだよね
バスは目の前まで行くけど
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 00:33:24.37 :L3kXPFiJ0
ホテルからタクシーっていう選択も。
あと傘は必須だわな。
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 06:28:53.21 :f4Byyah20
積もってはいないのか
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 08:11:01.65 :TOSOBw3YO

雪道でも30分かからないんじゃ?
ただし大学までずっと上り坂
積雪量は気にしなくていいけど、吹雪の予報になったら覚悟するべし
大学への名無しさん [] 2013/02/22(金) 09:10:20.67 :L3kXPFiJ0
天候不順対策で早めの現地到着したとして、開場前に大学内もしくは周辺にスタンバイできる喫茶店とかある?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 15:56:27.38 :y9ohdolu0

てか大学内の食堂が待機所じゃないんか?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/22(金) 20:02:03.67 :RX81rlmj0
新潟大学前駅から五十嵐キャンパスまでだと徒歩15分くらいだぞ
30分もかからないよ
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 09:19:41.01 :UpnF967s0
やはり当日のバスは激込みかね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 18:51:56.67 :wULpV88q0
バスで行くの?
大学駅前から徒歩で行こうと思ったんだが
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 19:57:54.68 :5fcBNyQF0
人文出願したけど行きません
枠1人あきます
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 20:02:31.28 :SRKaQU090

来てくださいお願いします
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 20:07:43.12 :5fcBNyQF0
 他のとこに進学きまってるんですよ
というかあなたはどなたですか?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 21:45:02.81 :f+ToLULk0

枠があく?
受けたら受かると思ってるってことか?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:12:24.04 :5fcBNyQF0
 調子のってました。センターリサーチ
データネットC河合C代ゼミDなんで枠はあきませんね。
でしゃばりました。
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:40:31.10 :QRq/+6sj0
まぁ、文系なら無きにしも非ずかな?
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 22:56:40.88 :SRKaQU090

なんだよ下位かよどうでもいい
大学への名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 22:59:46.15 :EXRKU4J20
大学への名無しさん [] 2013/02/23(土) 23:55:20.91 :YgtddHNkI
去年に交流が出たのは嬉しい
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 00:02:01.83 :Q9VSCMwL0
どうでもいいが俺はA判でも自信ねーぞ、おい。
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 00:11:05.58 :du+fPQenO
去年に溶解度積が出たのも大きい
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 00:15:40.43 :/ESWEwg/0
生物は…ダメだ 特にない…
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 00:26:42.52 :QJMFZGPt0
明日、新幹線乗って新潟に乗り込む。
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 00:44:53.14 :Wala/Lir0
数学と物理怖いなー
山外れると終わるんだよなー
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 04:13:45.12 :zLEDA45v0
700
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 08:03:55.93 :1Jn9UcyIO
なんとなく今年も交流出る気がしてる
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 09:37:30.39 :PJukZAxT0
長野から行くぜ
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 12:06:54.21 :HJES1CwC0
越後線は風で止まりやすいから
他の交通手段も調べておいた方がいいよ
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 12:24:23.25 :4QecOVwG0
そん時はバスに乗ればいいんでね。
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 12:52:49.08 :du+fPQenO
めっちゃ混むんじゃね?
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 14:15:45.25 :/ESWEwg/0
明日、天気荒れないといいな 予報だと雪らしいが
まぁ新潟市は降ってもほんの少しだろうね
風は今は少し強めだけど、どうなんだろうね
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 15:14:49.98 :1JHbbk3l0
待機場所ってどこ?
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:44:50.32 :hzJkgA0H0
電車だと新潟駅から20分新大前駅から徒歩15分
バスだと新潟駅から40分で五十嵐キャンパスまで直行か
バスの方が電車より運賃はかかるだろうけどな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 17:50:47.03 :/7/KjSlnO
理科二科目って連続で3時間続けてやるの?
その場合化学早く終わったら物理やっても良いの?
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 21:13:54.24 :xle77hfmO
南国の俺からしたらこの雪はCGのレベル。
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 21:25:48.74 :du+fPQenO
明日が本番とか緊張やべぇwwwwww
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 23:04:00.23 :V6SXnU140
都内の俺からすると、何故電車が平然と運行できるのか疑問
そして、電車の手動ドアに仰天。タイムスリップしたかと思った。
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 23:19:53.56 :/ESWEwg/0
これでも越後線は新潟で最弱の路線だと思う
夏場は自動だよ 冬は暖房の関係かしらんけど半自動
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 23:35:54.34 :sPL6BVsk0
では基礎数理を基本からやるとか書いてあるけど高校で習ったのをまた同じようにやっていくのですか?
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 23:36:53.25 :W7nYFKKJ0
九州でも冬場は列車のドアを
長時間停車のときは一部しめるから
新潟だと半自動は必須機能
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 23:59:58.73 :WrHDL17H0
明日はこっち移動しようぜ!
携帯スマホの規制されてる人もいるし

新潟大学 入学試験速報2013
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1361717962/
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 02:57:46.84 :U/TVC8fS0

は?
大学への名無しさん [] 2013/02/27(水) 15:36:25.53 :TSzYhkQL0
流れすぎワロタ
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 17:15:42.42 :xNTcRrdu0
過疎りすぎわろたw
大学への名無しさん [sage] 2013/02/28(木) 23:07:33.62 :FPEtYDkeO
2010年経済学部後期の第2問答え合わせしない?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/02(土) 17:20:31.28 :CaPmVwnBO
ここって後期もいいの?

人文後期対策ってどうしたらいい(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2013/03/03(日) 13:35:36.53 :cLsOOHj4O
後期面接だけど何聞かれるの?
大学への名無しさん [] 2013/03/05(火) 13:38:40.38 :12dHF+6H0
今年の代ゼミの概評を見ると大問2と3は「難」評価だけど、これってそこまで難しいの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 15:34:07.17 :a5fcdZMt0
むしろ大問4のほうが難しく感じた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 01:39:02.73 :jnJrP1rw0
ここでいいのか?

【合 否】
【学 科】
【現/浪】
【センター】
【2 次】
【出身地】
【併願校】
【一 言】
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 01:51:21.73 :jnJrP1rw0
すまんのリンク先だな失礼
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 09:55:40.39 :uOU1iqyJ0

理学部卒業生だけど、高校の部活(サッカー)の話で終わった。
アドバイスになってなくてm(_ _)m
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 11:29:28.26 :zyanAVJi0
落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 11:29:50.05 :5PDdNYxy0
落ちたぜw
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 11:41:00.42 :8+SYjczH0
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 11:48:38.43 :+s0M9PwD0
落ちましたよwwwww
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 11:52:25.23 :3cYG6dmY0

すごいな その後忙しくない?
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 11:57:42.06 :3cYG6dmY0

別スレのだ間違えた
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 11:59:52.83 :vWaV6lD/0
さっきuxに映った経済学部の子

かわいすぐる(*´ω`*)
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 12:01:30.64 :LTBl5wdW0
A判定で落ちたぞw
大学バカじゃねえのかw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 12:33:57.36 :5PDdNYxy0

それで落ちるお前がバカじゃねーの
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 12:36:05.86 :LTBl5wdW0

お前は受かったのかよw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 13:01:25.37 :zyanAVJi0
俺もA判の模様
なにがだめだったんだ…
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 15:25:02.58 :i90vioZv0
医学部落ちでーす
やっぱりセンターやらかした時点で終わってたのかな
二次の採点厳しいって聞いたから二次ではあまり差がつかないのかな
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 15:42:32.20 :yG3nRDQO0
受かったーーー
アパート探しに行ってくる!!
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 17:04:57.69 :xpUvDYat0
C判で受かったお
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 17:06:04.77 :LFzfeIgZ0

センター圧縮後に何点で突っ込んだの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/08(金) 17:22:13.93 :7zyJHBQkO
工学部 情報工受かった! 行く人よろしく!
大学への名無しさん [] 2013/03/08(金) 18:31:11.29 :7vNxpkWTI
現役
工学電電
よろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 01:42:07.46 :vk01bMWX0
工学部後期面接なんだがしっといたほうが良いことあるか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 06:34:26.03 :q0u+6AHA0
生物おちた…
なんでや、A判だったから滅茶苦茶ショック死にたい
二次科目素直に化学じゃなく数学にしとけばよかったかな

それともセンターマークミスでもあったか?
メンタルやべぇ…
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 10:19:03.13 :5uw3ixcx0
新大生だけど質問ある?
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 12:53:55.95 :23ZSuJWC0
スキー行くとき、どこのスキー場に行くのが多い?
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 13:30:05.60 :e9G1e75U0

ちゃんぽんのチキンライスをどう思う?
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 14:18:54.79 :vNUZ2n/y0

イタリアンってまずくない?
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 16:46:27.25 :FscSy/Y3I

車の免許取るべきか?
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 21:02:14.71 :5uw3ixcx0
湯沢に大体みんな行くんじゃね?
ちゃんぽん行ったことない。ウェストっていうカフェのカレーうまいよ。
新大付近にイタリアンなくね?あったら普通にいきたい。
どうせとることなるから早めにとっとけ。
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 21:03:32.41 :5uw3ixcx0
ちなみに車もってるとモテるよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 21:46:34.23 :+OG4twE40
勉強大変ですか?
大学への名無しさん [] 2013/03/09(土) 23:59:02.20 :j18dF50a0

貴方は彼女できたの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 00:13:16.82 :wjFTWqeC0
後期組が集まるのはここでいいの?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 01:34:12.43 :EOHu0+Ev0

圧縮後85,6%です
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 03:54:28.90 :wMfCIlWF0
後期経済うけます よろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 08:35:24.93 :W03FTJChI
総合問題難すぎ…
こんなんできるやつなんて新潟来んわ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 12:06:27.37 :wjFTWqeC0
経済組は赤本に答えがないから自分の答えに自信もてない…
大学への名無しさん [] 2013/03/11(月) 15:19:14.51 :4L/aL0DP0

あれごちそうとして食べてる人いないから
地元民だけど美味しいとは思わない
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 00:22:37.42 :cm/wdJnt0
去年D判で受かったのはわたしです
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 00:29:30.30 :C3j0KDk50
今年B判で落ちたのは私ですがB判A判ばっかりだったよね?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 03:17:43.00 :NGJRZOEn0

よろしく
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 04:17:49.61 :QH5JPQkx0

過去問といたことないけど受かったよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 12:55:04.04 :c5/f5ag/0
経済の大門2の(1)wwww

小学生レベルだろwww
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 14:11:32.87 :KxGpOSfcO
面接奴〜wwwwww

教授の名前間違えてきてやったぜwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 14:23:56.03 :cELiUphaO
後期農学部いない?
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 21:34:56.54 :oySL0AtH0
民放いくつ映りますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 21:56:16.58 :VRWQ71860

まぁその後も大概だったなw
俺の目の前に座った奴が開始十五分で寝ててワラタ
捨てるなら受け来るなよw
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 21:56:46.65 :c5/f5ag/0

NHK×2,TBS,フジ、日テレ,テレ朝のみ
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 22:07:30.63 :oySL0AtH0
 ありがとう
大学への名無しさん [] 2013/03/12(火) 22:16:17.47 :80awjNaM0
ID:oySL0AtH0
おまいアホか

岩手大学 スレッド
新潟大学 Part45
茨城大学part27
山梨大学12
【現役から】信州大学医学部医学科23【再受験まで】
静岡大学part47
金沢大学56
福井大学
【国立大学法人】 奈良女子大学 その14
三重大学医学部医学科 その2
民放いくつ映りますか?
ご苦労さん
大学への名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 23:32:22.16 :4K5vX920O
あとは他人の不幸を願うくらいしか出来ない。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/13(水) 18:34:19.50 :fCSfXY6sO
後期は解答速報無いのね……。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 11:55:59.84 :UtqReoL30

時間配分ってどんくらいにした?俺2からはじめてどっちも45分ずつくらいだったんだけど
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 02:32:29.01 :HyaVA1tI0
俺の友達D判定四人いたが三人うかったぞ
法学一人と工学二人
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 15:41:13.11 :e0+wVVVJ0

計算があったからぱっぱと終わらせて、1に戻ってやった
1に50分ぐらいかけて時間は余らなかったよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 20:06:31.70 :3nUSfukg0

やっぱ余らないよなー。
なんかしたらばの方で差がつかないとかいって簡単だったのかと思ってちょっと不安だったわ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 09:10:38.13 :PDSQh4Rp0
理系受かった人数学は何を使ってどういう勉強した?
青チャと過去問で大丈夫かな?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 11:08:19.69 :6yaPQqW70
今年の福祉人間の倍率ワロリンゴwww
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 12:57:21.91 :BUvMu83Z0
センター68%で経済後期合格したよ
だけど日大に手続きして部屋決めちまったよ...
受験ってマジどうなってんだくそ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 13:02:28.19 :rb1Rik1y0
後期経済70%で受かってた
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 16:17:54.73 :4vTJHf6U0
後期電電受かったけど蹴って明治行く笑
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 18:54:37.03 :sKt55483O

いくらぐらいかかったん?
大学への名無しさん [] 2013/03/22(金) 20:45:16.39 :ffELY5tGO
センター72%で面接お前もういいからみたいな対応されたけど化学シス受かった
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 20:52:37.13 :k5xG8L1G0

ざっと百万ぐらいorz
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 21:09:22.27 :9W2RAm7V0
69%で経済学部受かったわ。C判でも受かるもんなのか
大学への名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 21:10:57.29 :qJTnx80T0

kwsk
大学への名無しさん [] 2013/03/22(金) 21:47:11.18 :J01AGIbO0
でもうかったみんなは後期試験の手応えはあったんだろ?
俺後期ランク下げたから後悔・・・・
大学への名無しさん [sage] 2013/03/23(土) 05:55:17.18 :xZO5SVzK0

前期どこ受けました?
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 07:39:14.12 :eoewpAw20

新大の電電だよ
大学への名無しさん [sage] 2013/03/23(土) 09:16:12.08 :RI9qW2hJ0

100万すてても、今後4年間の日大の学費を考えたら新大取るよな?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/23(土) 09:44:26.29 :xZO5SVzK0

前期新大で後期落としたってことか、それなら俺も一緒で前期はもっとレベル高いところ受けたが
大学への名無しさん [] 2013/03/23(土) 21:56:29.23 :8oFspReZ0
前期神戸受けて落ちました。
新潟の人文行きます。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/24(日) 00:11:34.92 :8o9ER1cE0

ゼミの先生に聞いたんだけど、人文の後期合格者は
東北落ちが毎年10人以上いるってよ
阪大、筑波、北大、千葉、学芸落ちも毎年いる
一橋や神戸落ちもおれの学年にはいる
安心して入学してこいよ
大学への名無しさん [] 2013/03/24(日) 01:34:14.29 :DuWEq2uR0
俺も北海道諦めてこっち来たから大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2013/03/24(日) 02:21:06.37 :iQe0F3u90
仮に一橋落ちがいたとしても新潟にいる時点でそれはただの身の程知らずとしか思えないな
大学への名無しさん [] 2013/03/24(日) 11:12:29.75 :rHDY38JS0
俺も東北諦めてこっち来たわ
ちな人文
大学への名無しさん [sage] 2013/03/24(日) 11:57:33.13 :eP0TttLkO
僕も北大落ちよ

ちな農学部
大学への名無しさん [sage] 2013/03/25(月) 05:01:39.77 :Us5Xvxo20
名古屋おちもいるヨ
ちな人文
大学への名無しさん [] 2013/03/25(月) 11:29:47.15 :O8d+8RVm0
サークルどこはいるかな???
大学への名無しさん [sage] 2013/03/25(月) 16:37:23.03 :sJCs8geQ0
在校生れすがどんなのに入りたいんれすか?(^q^)
大学への名無しさん [sage] 2013/03/25(月) 17:33:45.76 :6NNRAXgRO
サッカー部って強い?
大学への名無しさん [] 2013/03/25(月) 22:47:07.98 :VPbKrh/j0

あまり
大学への名無しさん [] 2013/03/27(水) 01:54:48.84 :lfrOwqi70
アメフトもラグビーもやってみたい
大学への名無しさん [sage] 2013/03/27(水) 12:06:07.31 :LgfQw8LN0
聴講申請いつから?
大学への名無しさん [sage] 2013/03/28(木) 08:50:24.13 :r3B+Am7r0
おい!追加合格って本当にあるんだな!
大学への名無しさん [sage] 2013/03/29(金) 02:32:44.83 :YsG7ofh80

まさか電話来たのか・・・羨ましい
やっぱ追加合格通知期間初日の28日のうちに来なかったら望みないよなあ・・・orz
大学への名無しさん [] 2013/03/30(土) 06:59:45.66 :Jn9904wW0
 
新潟地下街 「西堀ローサ」 の実態
ttp://www.city.niigata.lg.jp/shisei/kansa/kansa/result21_kansa.files/21kouhyou5.pdf
ttp://www.city.niigata.lg.jp/shisei/gyoseiunei/gaikakudantai/gaikakuhyoka/h22_jyoukyou.files/03-tikakaihatsu-H22.pdf
ttp://www.city.niigata.lg.jp/shisei/gyoseiunei/gaikakudantai/gaikakuhyoka/hyoka-h24.files/01.pdf

◆ 建設費 : 68億円 (cf. 仙台市地下鉄南北線+東西線の建設費 : 5135億円)


◆ 全テナントの年間売上合計
1991年度 : 50億2700万円 ← ピーク (バブル期)
2006年度 : 22億8086万円 ← 8億5000万円の借金棒引き
2007年度 : 16億4473万円 ……… 4/1 新潟市 政令市移行
2008年度 : 12億0885万円 ……… 9/15 リーマンショック
2009年度 : *5億0973万円 ……… 10/1-12/31 新潟県DC
2010年度 : *4億9299万円 ← 4/23 新規に23店舗が開店、空き店舗解消
2011年度 : *3億7664万円


◆ 比較         店舗  店舗面積 売上高
地下街 西堀ローサ. : 46区画、3,457m2、約*4億円
ラフォーレ原宿新潟 : 47区画、5,292m2、約32億円
(cf. 仙台 S-PAL II : 20区画、2,856m2、約30億円)
ttp://www.stbl.co.jp/company/shisetsu.html
因みに、S-PAL仙台店本館の売上は 256億円
大学への名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 12:37:16.97 :/l5vuYXL0
部活はいりたい
大学への名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 20:47:15.95 :eSrT2Or10
映画倶楽部って雰囲気どんな感じ?
大学への名無しさん [] 2013/04/03(水) 20:42:31.45 :A7BTkvAY0
やまだ
@toshikihaoreno
新潟大学 法 1年
どうぶつの森

ttps://twitter.com/toshikihaoreno

こいつ誰か諭してやれよw
はるかぜちゃんって子供の芸人?相手に絡みまくって周りから馬鹿にされとるぞw

こいつどうみても人格障害者のボーダーだろw
大学への名無しさん [sage] 2013/04/04(木) 10:26:28.19 :q3WMf7a00
新潟の皆さんご注意を
ttp://ameblo.jp/05070524saka/

薬事法違反・マルチ商法・美容師法違反・スピリチュアル
シャルレ・スターライズ・クイーンズヘナの三守満幸は人を利用し洗脳して金儲けしようとする極悪犯罪者!!
勧誘されたら即消費者センターへ!
大学への名無しさん [] 2013/04/11(木) 22:57:59.58 :KEwe0b5W0
新入生なんだけど弓道部って厳しさどうなの?
休みたいときには自由に休んだりってできるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/12(金) 21:50:08.83 :Z6SZGS7C0
この大学ぼっち多すぎだろww
大学への名無しさん [sage] 2013/04/14(日) 13:54:07.00 :QT5OL4PJ0
実際夜間とか最近どうなんだ
大学への名無しさん [] 2013/04/19(金) 21:14:38.65 :EDfy0R890
今顕正会の新聞勧誘来たんだけど
この大学周辺で最近よく来る新興宗教団体って何?
大学への名無しさん [] 2013/04/20(土) 02:11:24.27 :sUOrjEoo0
嫌儲で今人気の中村くんが新潟大学の先輩なんだってさ
大学への名無しさん [] 2013/04/23(火) 00:05:40.56 :UWNtU0yZ0

俺のとこにも来たわ
新聞に日蓮って文字たくさん出てくるし、日蓮宗じゃね?
重層監視!重層操作! [sage] 2013/04/24(水) 22:32:59.12 :1xIDgTDU0
エージェントへの罠。
ロックフェラー帝国の陰謀 工作員 社会操作 ゲヘナ
で検索。
大学への名無しさん [sage] 2013/04/27(土) 21:07:35.91 :10FHP1mA0
前期どこ受けても最終的には新潟大だろwwwしかもボッチとかwww
大学への名無しさん [sage] 2013/04/29(月) 20:22:58.99 :o6vlupuU0
工学部でなんかイベないかなー
大学への名無しさん [sage] 2013/04/30(火) 02:54:25.81 :Gf8IZvkh0
1年生諸君
GW終わってもぼっちなやつはこの先4年間ずっとぼっちだぞ
大学への名無しさん [] 2013/05/07(火) 18:18:22.74 :NX67wr4F0
ボッチざまあwww
大学への名無しさん [sage] 2013/05/07(火) 22:00:20.85 :t45F3K200
そろそろの車学勧誘とか増えてくるが、正直、選ぶのは慎重にやった方がいい。

いつになっても乗れないところとかあるからな。

先輩とかによく聞くことが重要。決して独断で決めてはならない。

失敗しないためにもこれだけは言っておく。

こんなことでお金をケチるな。ケチればその分だけ後悔する。
大学への名無しさん [] 2013/05/28(火) 23:45:22.98 :QF3/B7NU0

今頃だけどそいつは日蓮宗じゃない
日蓮宗はまともな宗教だから
そんな勧誘なんてしない

気を付けるべき偽装団体&サークル
学生新聞→統一教会
聖教新聞→創価学会
東洋哲学研究会・東洋思想研究会→創価学会
親鸞会→親鸞の名があるが浄土真宗ではないので注意 新興宗教団体である
顕正新聞→顕正会
このサイトが参考になるかもしれない
ttp://wiki.livedoor.jp/shindai_wiki/d/%A5%AB%A5%EB%A5%C8%BD%A1%B6%B5%A4%CE%A5%C0%A5%DF%A1%BC%A5%B5%A1%BC%A5%AF%A5%EB%BE%F0%CA%F3
大学への名無しさん [] 2013/06/04(火) 20:28:31.46 :GMrPWsFy0
2ちゃんねる 新潟大学医歯学総合研究科
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370169736/
ttp://anago.2ch.net/hosp/index.html
大学への名無しさん [] 2013/06/08(土) 03:25:14.50 :yNx/gJTW0
車学はかんばらだろ ちょろいぜ
大学への名無しさん [] 2013/06/09(日) 08:50:30.73 :dehkB45E0
新潟大学医歯学総合研究科 2ちゃん
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370169736/

国立VS私立スレ おもろい
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1340100732/

バカ私立医必死だな
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1359860298/

僻地医療の自爆燃料をを語る171
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370026926/

病院・医者@2ch掲示板
ttp://anago.2ch.net/hosp/index.html
大学への名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 16:40:10.16 :fm+TRhqT0
あー研究だりぃ
大学への名無しさん [] 2013/06/17(月) 21:33:53.33 :NyDbZsMK0
草野球同好会ってどうなのですか?
初心者が入っても楽しめるでしょうか?

あとにいがたカレッジキャットってどのような活動をしてるのですか?
大学への名無しさん [] 2013/07/13(土) 07:27:23.65 :71MftD5z0
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/181-195

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/37
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/

日本の人事部
ttps://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/

相談[解決済み]

制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答

制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01
大学への名無しさん [] 2013/07/13(土) 07:27:58.09 :71MftD5z0
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。

制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。

従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。

実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。

そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
大学への名無しさん [] 2013/07/13(土) 07:28:31.78 :71MftD5z0
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347140936/181-195

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/38
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/employee/1368046257/

 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。

 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。

 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。

 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。

 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。

 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。

 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。

ttp://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html
大学への名無しさん [] 2013/07/25(木) :S+sCy6i30
.
<新潟県の医療崩壊 驚愕の実体>

他人を排除して、一国一城で独占してきたんだから、
ちゃんと問題を直視して、早く解決しないさい。
さもなければ、自力解決困難を認めなさい。

南魚沼市立ゆきぐに大和病院 医師募集
所在市町村名 新潟県南魚沼市  病床数 199床
募集診療科
内科 4〜6名、 整形外科 2名、 外科 2名、 神経内科 1名、
精神科 ・心療内科 1名、 リハビリ科 1名、 皮膚科 1名、 耳鼻咽喉科 1名、
婦人科 1名、 和漢診療科 1名
→どうなんているんだ!こんなの病院ではない!
 麻酔科医と歯科医で、どんな治療をしているのか?
 恥だぞ!  

新潟県内の医師不足病医院リスト
ttp://www.cabrain.net/niigata_drbank/recruit.html
大学への名無しさん [] 2013/07/27(土) :XUshndqz0
<<新潟県民には、本当の事実が知らされていない! 都合が悪いから!>>
このまま、見捨てられて死にたくないなら、ちゃんと知りなさい!
新潟医療ニュース(新潟大学医歯学総合研究科)
 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370169736/
新潟医療崩壊現場 ttp://www.cabrain.net/niigata_drbank/recruit.html
全国僻地崩壊ニュース ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370026926/162-1000

<<<新潟県の医療崩壊 驚愕の実体 その2>>>
他人を排除して、一国一城で独占してきたんだから、
ちゃんと問題を直視して、早く解決しなさい。 さもなければ、自力解決困難を認めなさい。

水郷原病院 医師募集
所在市町村名 新潟県阿賀野市  病床数 321床
募集診療科
内科 4名、 整形外科 2名、 外科 2名、 脳神経外科 1名、 神経内科 1名
→どうなんているんだ!こんなの病院ではない!
 阿賀野市が限界で民営化というものの、譲った相手は農協。
 世の中終わっている!改革なんてできない!建て替え何かするな!
 このムダ金使いの傲慢野郎。いずれ廃墟だ。
新潟県内の医師不足病医院リスト ttp://www.cabrain.net/niigata_drbank/recruit.html
水原郷病院医師大量離職事件  ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/081/18.htm
大学への名無しさん [] 2013/07/28(日) :7Q3Izo5f0
835 名前:卵の名無しさん :2013/07/27(土) 19:30:15.84 ID:IEAD9w4x0
なんか新潟の医療崩壊!とかいって
ゆきぐに大和ガーとか水原郷ガーとか言ってる奴がいるけど
ゆきぐに大和はもともと成り立ちが特殊で方々にケンカ売ってた病院だし
水原郷は市議会と住民がアホで医療崩壊したところで、どこも拾い手がないところを農協が引き受けさせられただけだし
なに言ってんのかね、って感じ
もちろん新潟だけじゃなく裏日本の医療は崩壊してるんだけどね


836 名前:卵の名無しさん :2013/07/27(土) 20:11:48.37 ID:GVJpY6Dg0

それでは、成り立ちとアホな住民が悪いので、新潟県の医療政策が悪いわけではないのですね。
裏日本の医療が崩壊しているから、責任者は悪くないんですね。
反省はなしですね。
都会でも、事情がある病院ばかりですが、こんなことにはなりません。
反省も振り返りもあります。責任は誰も無いんですね。
この文面から読み取れる逆切れする職員倫理の低さや、モラルの低さや
医療レベルが、よく見えます。
他の方はどうでしょうか。
大学への名無しさん [] 2013/07/28(日) :7Q3Izo5f0
強制猥褻容疑の新潟大職員逮捕/新潟|公務員の不祥事  2007/01/21

強制猥褻容疑の新潟大職員逮捕新潟. 新津署が16日、
駅構内で高校生に猥褻な行為をしたとして、阿賀野市北本町、
新潟大学事務職員、渡辺久容疑者(57)を強制猥褻の疑いで逮捕したと発表した。
cat.cscblog.jp/content/0000137970.html
新潟 脱出成功者 [] 2013/07/28(日) :7Q3Izo5f0
知り合いが久しぶりに、新潟市に行ってきました。    
以前より、随分過疎ってるのに驚いていました。     

若者の流出は激しく、残るのは年寄りばかりですから、  
新潟県は高齢者だらけで、いつか崩壊します。      

過疎ってきたら、地価は下がるし、資産も下がるし    
最後の最後は、自慢の家も売れやしない。        
逃げ出したもの勝ちですね。誰も守ってくれませんから。 
僻地脱出・都会で実力認められて成功者はたくさんいます。

まあ、やる気のある良い若者を追い詰めて、逃げ出させた 
責任は新潟県民全体にありますから。自業自得です。 
大学への名無しさん [] 2013/07/28(日) :7Q3Izo5f0
2013/07/27(土) 20:32:50.25 ID:yEx60i9x0
新潟の批判をするなら、コメも野菜も、日本酒も魚も食うな
誰のおかげで生きていられると思ってんだ
調子に乗るな、ゴミクズ医者が


2013/07/27(土) 20:53:32.61 ID:mPjtn1zH0
新潟の医師はクソ病院、医局をどんどん退職、逃散しよう。
県内でも県外でも海外でも、よい職場にどんどん移りましょう。病院でなくてもOK。

日本の医師全員が、クソ病院やそこに強制的に派遣するクソ大学医局からどんどん退職、逃散してほしい。
それがこのスレの趣旨ともいえる。。


2013/07/28(日) 10:50:53.37 ID:+0H+V0ik0
魚沼基幹病院新設でそこに統合されるから今から医師募集をしてるんだろ?
俺、寒さと放射能に弱いから選択肢にはない。
大学への名無しさん [] 2013/07/29(月) :P8JH7pfV0
新潟大学医学部循環器内科 南野教授
ディオバン論文不正疑惑に関与か?

新潟大学医歯学総合研究科スレ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370169736/
大学への名無しさん [] 2013/07/29(月) :P8JH7pfV0
2013/07/29(月) 15:28:04.98 ID:GTfHCdj60
ゆきぐに大和に麻酔科と歯科しか医師がいないと思い込んでる時点で、
頭の悪さを明らかに証明しています。
常勤医師数17名って書いてあることもわからないんだな。

2013/07/29(月) 17:43:11.57 ID:zkSALeYbO
載せられないヤバイ事情があるんだろ。
上越の大きな病院も、一応医師はいるけど、富山大と金沢大の援護。
だけど、綱渡りのような危うい契約。
代診と主治医交代と休診だらけ。
卑下してきた彼らに見捨てたら終わりなのに、毎回いい訳だらけの往生際の悪さ。
新潟県の医療は、終わってるのに、まだ世間体気にして、アホだね〜。
専門家がみればすぐに問題ばかりが分かるよ。
日本全国中に、新潟県と新潟大学が終わってるのは、ばれてんだよ。ば〜か。

2013/07/29(月) 18:02:16.03 ID:zkSALeYbO
だったら、ゆきぐに大和病院の求人も、身内ですぐ片付くよな。
早くキチガイ求人下げろよ。
魚沼センター長も、すぐに決まるはずなのに、何で決まらないんだろな。
それだけいたら、自殺問題も円満解決出来るよな。
嘘つきは泥棒の始まりって言うんだせ。
新潟の良い子は、こんな大人になっちゃいけないよ。
しかし、本当に芯の芯まで、腐った本質が透けて見えるぞ。

2013/07/29(月) 18:59:58.89 ID:zkSALeYbO
阪大と秋田より、悪質且つ巧妙。
医療人としての良心も、改心も、情もない鬼畜野郎に支配された新潟県。
鬼畜幹部抹消の刑。大変ご愁傷様でした。
大学への名無しさん [] 2013/07/30(火) :uBGM392+0
大学世界ランク入り支援、10校100億円補助 読売新聞 7月29日(月)12時55分配信

文部科学省は世界大学ランキングの上位100校入りを支援するため、
10国公私立大学に対し、年100億円補助することを2014年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。

10校を「スーパーグローバル大学(仮称)」に指定し、
海外の大学との共同研究や著名な研究者の招請を後押しして、ランキングを上昇させることを目指す。

政府は大学の国際的な地位向上を通じて、産業競争力の強化を狙っている。
6月にまとめた成長戦略「日本再興戦略」では、10年間で上位100校以内に10校以上入ることを目標に
スーパーグローバル大学制度を創設することを掲げた。

ランキング上昇のためには、大学に所属する研究者が独創的な研究を行うことを通じて、研究論文が他の研究者から引用されることなどが必要となる。

最終更新:7月29日(月)12時55分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130729-00000620-yom-soci
大学への名無しさん [] 2013/07/31(水) :YI+jxHWW0
"
さいたま医療センターさん

日本で一番お医者さんが少ない地域なのに、

ゆきぐに大和病院にお医者さんを送ってくれて

本当にありがとうございます。

新潟県と新潟大学に見捨てられていたので、ほんと救われました。

ゆきぐに大和病院 スタッフ一同より

僻地には本当に医師が少ないのか? 医療過疎被害者なのか?

2010年度 都道府県別 
人口10万人当たり医療施設に従事する医師数(医師数が少ない順) 総務省統計局出典
 (順位が下に行くほど対人口割合の医師数が多い) 

1位 埼 玉 県  2位 茨 城 県  3位 千 葉 県  4位 新 潟 県  5位 岩 手 県
6位 青 森 県  7位 福 島 県  8位 静 岡 県  9位 神奈川県  10位 岐 阜 県
11位 三 重 県 12位 愛 知 県 13位 滋 賀 県 14位 秋 田 県 15位 長 野 県
卵の名無しさん [] 2013/07/31(水) :Z3vPyFyOO
新潟県と新潟大学と新潟大学医学部の幹部は、
新潟県民を守らずに、口先だけの綺麗事ばかり言って、
私服を肥やし続けました。
新潟県の平民、農民、貧民、奴隷医は
北朝鮮並みの洗脳状態にあるので、
疑うことも、怒ることも、文句をいうことも、責めることもなく、
自分を責めるだけで、我慢が切れると自害するのでした。
卵の名無しさん [] 2013/08/01(木) :uD0oau7SO
ただでさえ、世界不況と高齢社会で大変な所に、
今は出遅れたTPPで、壮絶な世界競争力で日本の生き残りをかけて、
必死に闘っている所。

散々援助してやったのに、そんな大事なことも気がつかないで、
くだらん揉め事しか出来ない僻地は、見捨てることにした。
これからたくさん色々な不採算が容赦無く、斬られるだけ。

どうせ斬られるなら、早い方がいい。
借金増えて、失業して、更に同じ運命のライバルに仕事を奪われる。
まあ、アジアやアフリカまで、出稼ぎに行ってくれ。
さようなら。
卵の名無しさん [] 2013/08/01(木) :uD0oau7SO
初の不採算国立大学廃校。
って、恰好の材料になるよな。
いいテーマだ。
大学への名無しさん [] 2013/08/01(木) :5mOdICBI0
慈恵は、データの改ざんを見抜く力がないと

素直に謝罪した。

反省できない・謝罪できない大学のほうが問題だ。
卵の名無しさん [] 2013/08/02(金) :HM0BuIAIO
新潟大学が過疎僻地ヤバすぎ状態だが
誰もマスコミ報道しないのは
報道する価値もないから。

死ん大全体が、沈没船タイタニックで、
自覚の無い末期ガン状態なのを、気がついていないのは、新潟県民だけ。

都市部は知っているけど、面倒だから、
見てみぬふりして、自らの絶滅を待っているのさ。
卵の名無しさん [] 2013/08/02(金) :HM0BuIAIO
今朝は、北日本・裏日本方面の新幹線が止まりました。
北海道は、一番景気のいい8月いっぱいは、特急が止まっています。

JALも赤字です。

無駄なエネルギーを使わないように、
これからどんどん交通機関さえ寸断され、
高額になり、旅行や脱北さえ、困難になります。
大学への名無しさん [] 2013/08/02(金) :4ILPeEic0
TPPで、世界中で組織の改革とリストラが行われる。

せっかくの週末で、夏休みの方も多かろう。
時間もあることだから

アメリカの医療ドキュメンタリー映画
マイケルムーアの「シッコ」をみて

勉強しておきなさい。
郵貯簡保がアフラックと提携したが、こうなるかもしれないよ。
ウィキペディア マイケルムーアのシッコ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%B3
卵の名無しさん [] 2013/08/03(土) :fzQzJjX4O
昨夜遅く、医療政策の全く新しい政策が発表されたから、
今日位は、全国3大新聞買って、隅々まで読んでいなさい!

田舎の地方紙記者には理解出来ずに、書けない重要な内容だぞ。
大学への名無しさん [] 2013/08/03(土) :GPVh3qKF0
今まで散々、新潟やへき地を含めて、深刻な医療問題のお話をしているので
そちらのスレッドで現実を知ってくださいませ。

新潟大学医歯学総合研究科
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370169736/
--------------------------------------------------------------------
第4の矢は、放たれた 「地方交付金カット」
交付金の依存度が多いほど、今後の地域での活動は困難となる!

都道府県別 普通交付税交付額が多いランキング(平成25年度4月概算)
1位北海道  2位福 岡   3位兵 庫  4位大 阪  5位新 潟
6位鹿児島  7位長 野   8位熊 本  9位岩 手  10位長 崎
11位福 島  12位青 森  13位広 島  14位秋 田  15位宮 城  
16位埼 玉  17位沖 縄  18位岡 山  19位岐 阜  20位山 形  
21位茨 城  22位宮 崎  23位千 葉  24位島 根  25位京 都
26位愛 媛  27位大 分  28位山 口  29位高 知  30位和歌山
31位静 岡  32位奈 良  33位群 馬  34位三 重  35位徳 島
36位石 川  37位佐 賀  38位鳥 取  39位栃 木  40位山 梨
41位富 山  42位滋 賀  43位香 川  44位福 井  45位愛 知
46位神奈川 47位東 京

大学補助金は文部科学省だが、付属・関連公立病院の運営や地元民の懐は、かなり切迫した物となる。
大至急、今後について検討せよ。
僻地医療の自爆燃料を語る171  ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370026926/163-1000
大学への名無しさん [] 2013/08/03(土) :GPVh3qKF0
2013/08/03(土) 17:53:55.45 ID:QTwq3uc5

新潟大学法科大学院 今年8月19日に募集停止を発表するらしい
大学への名無しさん [] 2013/08/03(土) :GDFL9Ma80
経済学部行ったらどういう所に就職できるの?
大学への名無しさん [sage] 2013/08/04(日) :gC0JYksY0
パチンコ屋
卵の名無しさん [] 2013/08/05(月) :K+L9w+V7O

中卒じゃあ駄目?
大学への名無しさん [] 2013/08/18(日) 23:15:45.35 :o8qzrjuo0
日大最高やで
大学への名無しさん [] 2013/08/20(火) 12:02:29.68 :0leTzVbm0
新潟大学 医療機器購入に関わる訴訟の背景

ttp://www.ne.jp/asahi/niigata-u/union/other/12/gakutyou_senkou_No3-1.pdf 

ttp://www.ne.jp/asahi/niigata-u/union/other/12/gakutyou_senkou_No3-2.pdf 
大学への名無しさん [] 2013/08/27(火) 01:22:26.28 :l6NPjGtF0

マジレスすると地銀。東京の大企業もそれなりにいける。
大学への名無しさん [sage] 2013/08/27(火) 18:44:46.04 :477GufwI0
ただし銀行でも上には行けず40歳前後に出向になるのがほとんどだけどな
商事会社も三井や日商岩井などに就職実績はあるがせいぜい係長止まり
意外な線では日銀や財務省にノンキャリア組で入った猛者もいる
東京の一部上場企業のうち電機とかゼネコンにはそこそこ出世組がいる
これからは地方の流通が狙い目だし地元のコメリなんかは優良企業だぞ
大学への名無しさん [] 2013/08/27(火) 21:19:34.75 :mxDpRj+/0
バスで痴漢行為 新大医学部の助教を逮捕(新潟県)

路線バスの車内で女性に痴漢行為をした疑いで、新潟大学医学部の助教が警察に現行犯逮捕された。
逮捕された助教は容疑を否認している。

県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、新潟大学医学部の助教・川嵜圭祐容疑者(41)。
警察によると、川嵜容疑者は、26日午後7時54分ごろ、新潟市中央区関屋浜松町地内を
走っていた路線バスの車内で、前の席に座っていた女性の右脇の下を服の上から右手でなでた疑いが持たれている。
女性から通報を受けた運転手がバスを停めて110番通報し、駆けつけた警察官が現行犯逮捕した。
調べに対し、川嵜容疑者は「やっていない」と容疑を否認している。
TENY ttp://www.teny.co.jp/nnn/news8825419.html
大学への名無しさん [] 2013/08/27(火) 23:34:38.69 :1hVAF9TTO
コメリは給料安すぎ
新潟クオリティーなら丁度いいのかもしれないが
大学への名無しさん [] 2013/08/29(木) 21:49:48.68 :EBNmRVGX0
女性のわきの下をなでた新潟大学医学部助教、痴漢で逮捕

2ちゃんスレッド
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377654764/
大学への名無しさん [sage] 2013/09/02(月) 14:22:40.87 :zlZgcav50
来年受けようかと思ってるんだけど、二次は数学と化学どっちが難しい?
大学への名無しさん [] 2013/09/02(月) 15:10:25.46 :AQ14w9miO
新潟は度が過ぎる。まるで息を吐くように大きな不正や失態を隠蔽する。
そして決まって都合の良い情報統制を敷く。
これはある意味その統制下に置かれた医学生や研修医にとっては幸運なことだろう。まやかしの情報にすがっていれば、一定の将来像が見えて来るからだ。
しかし、一歩外に出てごらん。自分が安住してきたコミュニティの異常さに気づくはずだから…
大学への名無しさん [] 2013/09/02(月) 15:24:53.52 :AQ14w9miO
医局メンバー表や担当医表を、まめに更新してください。
情報が古いです。
大学への名無しさん [] 2013/09/03(火) 09:00:36.64 :wnyzkqmkO
だってお前ら、教職員のための大学に居るから、
そう簡単には単位もらえないもんな。
どうせ推薦で入ったエセ天才が多いから、
今更勉強しなきゃいけないもんな。

世の中、甘く見すぎてきたもんな。
叩かれて潰れるような根性無しは、現場に要らない。
医学を舐めんなよ。
大学への名無しさん [] 2013/09/03(火) 09:55:11.37 :wnyzkqmkO
各課題に対して、毎回丁寧で詳細な説明責任を果たして下さい。
これは、莫大な血税を投入されている国公立大学の、国民への義務です。

毎回、身内のヒソヒソ話と、華やかな宣伝に誤魔化されて、うんざりです。
誠意や倫理のみじんも、感じられません。
さもなくば、1円たりとも血税を使わないで下さい。
権利ばかり行使され、国公立大学としては、最低の対応です。

私立大学とて、血税投入されているので、しかり。
大学への名無しさん [] 2013/09/03(火) 10:06:51.75 :wUe2zFj20
q
大学への名無しさん [sage] 2013/09/03(火) 22:54:52.82 :KLkxfIyZ0
農学部の平泉研究室では、具体的に何の研究を行っていますか?
大学への名無しさん [] 2013/09/04(水) 18:32:08.76 :NjGM6YtqO
仮に、補助金が削減され、それを学内からの資金で補填すると、
その分他の学部・研究科の予算が食われることになるわけか。
さらには、文科省が補助金削減して潰そうとしているのを庇いたてつくわけだから、
新潟大学全体に何らかの圧力や予算削減が生じる可能性があるのか。


だって、死んだい医学部も、所詮、医学部長は、海外所か死んだい以外は、
日本で一番偏差値の低い医学部の助教授しかやったことないもの。
かっぺは、かっぺらしく、してろって。
周りにライバルが居ないと、
北朝鮮の独裁国家になっちゃうんだな〜。
世間知らずの恥知らず。
大学への名無しさん [] 2013/09/04(水) 20:54:46.61 :BS7VQ4p20
人文学部は就職悪いって聞くけど本当?やっぱり経済安定なのかな
大学への名無しさん [] 2013/09/08(日) 09:41:45.35 :eBbhIUOp0
新潟県のニュースNHK新潟放送局

いじめ電話相談
いじめの問題が全国で相次ぐ中、新潟市のNPOが7日と8日、いじめに関する電話相談を受け付けています。

「子どものオンブズにいがた」代表の山本馨さんは、
「問題を抱える子どもや保護者の方に、解決する道があるということを知ってほしい」と話しています。

電話番号は025・383・6925で、
相談は7日と8日、午前10時から午後5時まで受け付けています。
09月07日 17時01分
大学への名無しさん [] 2013/09/08(日) 09:53:50.50 :eBbhIUOp0
新潟の中学生の学力が年々低下中(全国と平均点が開きつつある)
小学生の時はそうでないのに、なぜ中学生で学力が伸びないのか
それは中学教師の指導力のなさに尽きる
新大の教育学部の偏差値が低いことからも、優秀な人材が教師になっていない現実
この構図を変えないとダメだ。

中学の低迷は個人の進学意識の低さだと思ってるけどな
高校受験の競争率も高くないし
たいして勉強しなくても高校入れて、卒業後は専門学校でいいやと思ってればんなに必死で勉強する必要もないんだろう
大学への名無しさん [] 2013/09/08(日) 10:52:51.74 :eBbhIUOp0
いい加減、新潟大学はコメントを出しなさい。

医学部助教、バス車内で女性の脇の下なでる
 新潟県警新潟中央署は26日、新潟市西区真砂、新潟大医学部助教の男(41)を県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで現行犯逮捕した。
 発表によると、同容疑者は同日午後7時55分頃、同市中央区関屋浜松町を走行中の路線バス車内で、前の座席にいた乗客の女性の脇の下をなでた疑い。女性から被害の報告を受けた運転手が110番し、駆けつけた署員が取り押さえた。
 調べに対し、容疑者は容疑を否認しているという。
 新潟大広報室は「事実確認をしている最中なのでコメントできない」としている。
(2013年8月28日10時19分 読売新聞)
大学への名無しさん [sage] 2013/09/08(日) 18:17:29.02 :iyox1Jhu0
オンブズマンって共産党でしょ。
まともな人はオンブズマンなんか当てにしないし。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 04:24:44.76 :akvW0hn40
トルコで新潟大学の娘が襲われて亡くなってる・・・
絶対に許さない
大学への名無しさん [] 2013/09/10(火) 06:26:22.28 :c/Iilfrd0


トルコで日本人女性2人死傷 ナイフで刺され
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130910/mds13091003120000-n1.htm

在トルコ日本大使館によると、同国中部の観光地カッパドキアで9日、
日本人の女性観光客2人が散策中、何者かにナイフで刺された。
栗原舞さん(22)=本籍宮城県=が死亡、寺松星絵さん(22)=
本籍富山県=が負傷した。2人は友人とみられる。治安当局が犯人の
行方を追っている。
[] 2013/09/10(火) 06:57:24.29 :jQV5M0yB0
朝6時から、今日もマラソンかよ〜〜〜〜〜
レッツゴー新潟! まだまだ爆走中!

新潟って東京に異常に憧れて、県内には何もない可哀想な県なんだな
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378760671/
大学への名無しさん [] 2013/09/10(火) 10:14:58.51 :AI1EQpLS0
★邦人女性観光客2人(新潟大生4年)死傷=刃物で刺される―トルコ中部

在トルコ日本大使館によると、トルコ中部カッパドキアで9日、日本から観光に
訪れていた新潟大学教育学部4年の女性2人が何者かに刃物で刺され、栗原舞さん(22)
=本籍地・宮城県名取市=が死亡、寺松星絵さん(22)=同・富山県=が重傷を負った。
警察当局が現場から逃走した犯人の行方を追っている。犯行の動機は不明という。
新潟大学によれば、2人は夏休みを利用して現地入り。

新潟大学教育学部4年 
栗原舞さん(22)死亡
赤松星絵さん(22)重傷
大学への名無しさん [] 2013/09/10(火) 17:48:01.54 :6vmVemsz0
またまた新潟弾丸マラソンスタート!

新潟県民に聞きたいんだけど スレッド
ttp://hayabusa.2ch.net/news4vip/1378798228/
大学への名無しさん [] 2013/09/10(火) 22:32:45.04 :jQV5M0yB0
学長は、大事な学生の一大事なのに、会見できない。

緩慢なる自殺か 泥沼への逃避行か
いずれにせよ 大学の執行部は医療機器購入に関わる訴訟を抱えてるから
法科大学院の存続なんて 今さらどうでもいいんだろ

新潟大学 医療機器購入に関わる訴訟の背景

ttp://www.ne.jp/asahi/niigata-u/union/other/12/gakutyou_senkou_No3-1.pdf 

ttp://www.ne.jp/asahi/niigata-u/union/other/12/gakutyou_senkou_No3-2.pdf
大学への名無しさん [] 2013/09/11(水) 06:19:06.28 :gbv1tQqnO
海外旅行なんかしなきゃ長生きできたのに。
花火大会の屋台には近づかない、日産ティーダのレンタカーに乗らない(←伊勢湾岸の死亡事故)、海の近くに行かない住まない(←3.11)
大学への名無しさん [sage] 2013/09/11(水) 10:48:19.18 :HppLvAqG0
今年は邦人が海外で事故や事件に巻き込まれるのが多いな
大学への名無しさん [] 2013/09/12(木) 17:41:36.03 :XqiD6TI80
NHK新潟放送局
新大病院労災事故で書類送検

新潟大学医歯学総合病院の病棟の取り壊し工事の現場で、
作業員2人が倒れてきた鋼鉄製の板の下敷きになり、1人が死亡、
1人がけがをした事故で、新潟労働基準監督署は、
鋼鉄製の板をつり上げていたクレーン車を安全に運転していなかったとして
工事を請け負った会社などを労働安全衛生法違反の疑いで書類送検しました。

書類送検されたのは、工事を請け負った長岡市の「ミツワ興業」と40歳の現場責任者です。
この事故は、ことし7月29日、新潟市中央区旭町通の
新潟大学医歯学総合病院の病棟の取り壊し工事が行われていた現場で、
クレーン車でつり上げられた鋼鉄製の板が落下し、
作業をしていた50代の男性が死亡し40代の男性も右肩を打撲するけがをしたものです。
大学への名無しさん [] 2013/09/14(土) 00:26:52.61 :plLIT5mE0
新潟大学法学部への推薦入試を考えています。
難易度は一体どれくらいなのでしょうか?
大学への名無しさん [] 2013/09/14(土) 13:32:44.46 :4nLlCjyN0
新潟は度が過ぎる。まるで息を吐くように大きな不正や失態を隠蔽する。
そして決まって都合の良い情報統制を敷く。
これはある意味その統制下に置かれた学生にとっては幸運なことだろう。まやかしの情報にすがっていれば、一定の将来像が見えて来るからだ。
しかし、一歩外に出てごらん。自分が安住してきたコミュニティの異常さに気づくはずだから…
大学への名無しさん [] 2013/09/16(月) 16:59:53.35 :/kNvGYX40
新潟は旧六? だから、どうしたんだ? 過去なんて関係ない。
医療機器購入問題や、論文詐称疑惑や、痴漢問題はどうなった?
全部、うやむや。思考停止状態。大学機能不全。末期症状。
未来ビジョンが無い大学は、この戦国時代には生き残れない。
-----------------------------------------------------------
その1・2も短期間にて、1000スレ終了。
今回も爆裂走行中。
【新潟】「本人をどう支援したらいいか」「どういう関わり方をしたらいいのか」…引きこもり相談、3ヵ月半で138件、家族から電話多数★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379292341/
-----------------------------------------------------------
【新潟】上越新幹線Part42【東京】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1376051951/
-----------------------------------------------------------
新潟女がAV女優になりたがる理由
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1281499220/
大学への名無しさん [] 2013/09/16(月) 17:12:26.88 :/kNvGYX40
緩慢なる自殺か 泥沼への逃避行か
いずれにせよ 大学の執行部は医療機器購入に関わる訴訟を抱えてるから
法科大学院の存続なんて 今さらどうでもいいんだろ

新潟大学 医療機器購入に関わる訴訟の背景

ttp://www.ne.jp/asahi/niigata-u/union/other/12/gakutyou_senkou_No3-1.pdf 

ttp://www.ne.jp/asahi/niigata-u/union/other/12/gakutyou_senkou_No3-2.pdf
大学への名無しさん [] 2013/09/16(月) 17:33:09.47 :/kNvGYX40
【問題だらけの新潟県】
そこまでしても、どうしてもこの大学で一生奴隷になる覚悟があれば、行けばいい。
覚悟がないなら、逃げるしか方法はない。将来のビジョンはゼロ。
教職員は、自分の身の振り方で精いっぱい。自分のことしか考えていない。

新潟大学医歯学総合研究科 スレッド ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1370169736/
【変態は】新潟大学ロースクール2【出入り禁止】ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1346168887/
大学への名無しさん [] 2013/09/16(月) 18:14:03.06 :/kNvGYX40
(E-MAIL) ★niigata-u.ac.jp
(★を@に置き換えてください)
大学への名無しさん [] 2013/09/16(月) 19:05:50.04 :/kNvGYX40
<新潟県の医療崩壊 驚愕の実体>

他人を排除して、一国一城で独占してきたんだから、
ちゃんと問題を直視して、早く解決しないさい。
さもなければ、自力解決困難を認めなさい。

南魚沼市立ゆきぐに大和病院 医師募集
所在市町村名 新潟県南魚沼市  病床数 199床
募集診療科
内科 4〜6名、 整形外科 2名、 外科 2名、 神経内科 1名、
精神科 ・心療内科 1名、 リハビリ科 1名、 皮膚科 1名、 耳鼻咽喉科 1名、
婦人科 1名、 和漢診療科 1名
→どうなんているんだ!こんなの病院ではない!
 麻酔科医と歯科医で、どんな治療をしているのか?
 恥だぞ!  

新潟県内の医師不足病医院リスト
ttp://www.cabrain.net/niigata_drbank/recruit.html
大学への名無しさん [] 2013/09/17(火) 06:38:33.47 :9QhVXa4G0
新潟大なんか税金の無駄だ
ただちに廃校すべきだ

ロースクールか吹き飛びそう
いくつかの意味でw
大学への名無しさん [] 2013/09/17(火) 07:05:43.19 :gHaN8d2K0
新スレスタート
【社会】問題だらけの新潟大学医学部・ロースクール・その他学部 どうしてくれる? いっそのこと、閉校してしまえ〜〜〜

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1379369013/
大学への名無しさん [] 2013/09/17(火) 22:30:06.48 :KKCZ+qU10
医学祭っていつだっけ
大学への名無しさん [] 2013/09/18(水) 06:32:59.20 :u6mH2v4z0
教員公募の情報が更新されているようですが。
公募と言うのに、閲覧できるのは身内だけです。
また身内で利権保守ですか。
それなら、美味しいポジションは、よそ者には絶対に渡しませんと堂々と公言したらいい。
卑怯者め。
大学への名無しさん [] 2013/09/19(木) 17:46:50.32 :CvnAK7v+0
高齢化率40%の特性生かし総合診療医育成-新潟大病院が事業概要公表
医療介護CBニュース [9/19 16:03]

新潟大医歯学総合病院は19日、文部科学省の未来医療研究人材養成拠点形成事業に選ばれた
「オール新潟による『次世代医療人』の養成」の概要を発表した。
県内の一部自治体で40%に達する高齢化率や、
豪雪地や離島といった多様なフィールドを「明日の日本を映す鏡」と指摘。
こうした地域的な特性を生かし、超高齢社会に対応できる総合診療医の養成を目指す。

今年度からスタートした文科省の人材養成拠点形成事業は、
「リサーチマインドを持った総合診療医の養成」などが柱で、
新規性や独創性の高い取り組みに挑戦する大学の事業を選定している。
補助金額は年間5000万-2億円程度で、事業期間は5年以内。

今回選ばれたのは、新潟大医学部と新潟医療福祉大、新潟薬科大の共同事業。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/19(木) 17:48:01.32 :3C1sy9NLi
テスト
大学への名無しさん [] 2013/09/19(木) 18:29:02.15 :CvnAK7v+0
3県知事被災者支援を NHK新潟放送局

新潟、福島、山形の3県の知事会議が山形県上山市で開かれ、
原発事故を受けて避難している人たちへの支援を継続するためにも
引き続き国に対して財政面の支援を要望していくことなどを確認しました。

新潟県の泉田知事は「避難している人が生活を再建しずらい状況になっている。
3県が協力して支援できるように国に対応を求めていきたい」と述べました。
最後に、会議では、現在山形県と福島県が協定を結んでいる「ドクターヘリ」の広域運用に、
新潟県も含めることを決め、3県の知事が合意書を取り交わしました。
大学への名無しさん [] 2013/09/20(金) 06:50:02.97 :hp/yrVhj0
関東の大学生が佐渡市で竹林整備(新潟県)
竹林の荒廃が問題となる佐渡市で、竹林の整備を通じて
地域の活性化につなげようと、関東の大学生が活動を行った。

竹林の整備を行ったのは、早稲田大学の環境サークルの呼びかけで
集まった大学生100人だ。

学生たちは、地元の人の指導のもと、竹を間引いたり、
倒れた竹を運ぶ作業を行った。
間伐した竹は、燃やして炭にして竹林にまいた。
健康な竹を作り、たけのこの生産にもつながるという。
(9/18 19:43 テレビ新潟)
大学への名無しさん [] 2013/09/21(土) 08:00:24.13 :JoRbLrGk0
本屋に売っている全国の高校ランキングの雑誌やらを見たかい?
新潟って、トップ高でも、関東甲信越、北陸、東北の中でも、ランクが低いな。
都会なら、単なる中堅レベルだぜ。
そりゃあ、その低能の頭じゃ、何やってもうまくいかんな。
もう少し、世間を勉強したほうがいいぞ。
一人負け。完全に負け組。
大学への名無しさん [] 2013/09/21(土) 12:48:34.29 :CPbufhBl0
受験生のみなさん、放射性物質による健康被害を回避するとともに、
大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

国立大としては屈指の広大なキャンパスを有し、市街にも近く、教育レベル・評価とも高い岡山大学、
地方としてはお嬢様学校として校風の良好な、岡山市中心部に立地するノートルダム清心女子大学、
郊外に立地し自然の中でのんびりと学生生活をエンジョイできる岡山県立大学、
その他、いわゆる難易度の低い私立大学も数多くあり、進路に応じて選択できます。
安全な岡山で暮らし、ご家族を安心させてあげましょう。

【国立 岡山大学】 ttp://www.okayama-u.ac.jp/
[医医]70  [薬]65  [歯]63  [法]61  [文]60  [教育]59  [医保健]59  [経済]59  [理]58  [農]57  [工]56  [環境理工]55 

【公立 岡山県立大学】 ttp://www.oka-pu.ac.jp/
[保健福祉]55  [デザイン]55  [情報工]49

【私立 ノートルダム清心女子大学】 ttp://www.ndsu.ac.jp
[文]55  [人間生活]54 

●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」
「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」
そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
岡山の大学に進学しましょう。
大学への名無しさん [] 2013/09/21(土) 13:32:44.80 :JoRbLrGk0
高齢化率40%の特性生かし総合診療医育成-新潟大病院が事業概要公表
医療介護CBニュース [9/19 16:03]

(続き)
同病院内に「次世代医療人育成センター」を設置し、
医歯学連携による口腔ケア対策をはじめ、リハビリ科や理学療法士との連携による
生活不活発病予防への対処などのコースを設ける方針だ。

また、この事業で、地域の医師会と医学教育や医師確保で連携するほか、
新潟医療人育成センターで高齢者疾患に対応したシミュレーション教育を行う見通し。
新潟大では「人だけでなく、多様な地域、組織、職種を含めた連携を図る」としている。
大学への名無しさん [sage] 2013/09/22(日) 14:16:52.23 :G2T2Ml8W0
テスト
大学への名無しさん [] 2013/09/22(日) 23:04:14.67 :llPYR+R40
一年の県内推薦組に偏差値60充たない高校出身者が、何人もいて、驚いた。

一般は65以上、ばかりなのに。

地域枠には偏差値55の高校出身者も

推薦制度を、改めるべきでは?
大学への名無しさん [] 2013/09/23(月) 14:48:02.39 :n9du/f2g0
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【悲報】新潟は共産主義だった
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379913818/
大学への名無しさん [] 2013/09/24(火) 12:56:21.44 :8rHodRij0
本日も新たに、教員公募の情報が更新されているようですが。
公募と言うのに、閲覧できるのは身内だけです。
また身内で利権保守ですか。
それなら、美味しいポジションは、よそ者には絶対に渡しませんと堂々と公言したらいい。
卑怯者め。
大学への名無しさん [] 2013/09/26(木) 17:33:54.91 :/F/PSbnGO
新潟出身の人はなんか迂遠だとは思う
大学への名無しさん [sage] 2013/09/27(金) 17:45:08.09 :kofPRlV/0
新潟大学っていいの?
卵の名無しさん [] 2013/09/30(月) 18:46:06.46 :Hg9sQfdN0

水面下で、もうじき東京に統廃合される予定。
大学への名無しさん [sage] 2013/10/05(土) 16:41:29.21 :FNFBbupd0
 それはない
大学への名無しさん [] 2013/10/06(日) 08:41:31.05 :+HdZtqek0

お前が事実を知らされていないだけ。
大学への名無しさん [] 2013/10/06(日) 17:47:11.22 :fyEsNxLt0
明治と新大ならどっち?
大学への名無しさん [sage] 2013/10/06(日) 18:58:57.30 :b01e72g40

文系なら明治
理系なら新大
大学への名無しさん [] 2013/10/07(月) 12:51:15.21 :h91djt0lO

明治は新しい理数学部出来たから、理系も明治でしょ。
キャンパスライフも楽しいし。
大学への名無しさん [sage] 2013/10/07(月) 18:48:14.10 :hrlBHe0S0
私立理系はコスパ最悪じゃね?
大学への名無しさん [] 2013/10/08(火) 06:39:24.47 :gpYxgThbO
日本で一番人気の受験生数。
大手企業にも先輩たくさん。
バイトやサークルでも、いい仲間が増えて、恋人も見つけやすい。
長い目で見たら、明大卒はお徳満載。
新大はどうせ、新潟と県庁しか幅が効かないだろ。つまらん。
大学への名無しさん [] 2013/10/08(火) 07:14:32.61 :ngQbzJP30
このまえの駿台ベネ520点だったんてすが
間に合いますかね?
大学への名無しさん [] 2013/10/08(火) 12:41:01.10 :U6uWnzIp0
駿台は気持ち難しめだからがんばれ
大学への名無しさん [] 2013/10/09(水) 06:43:36.12 :xMIUS2/fO
★新大出身 40歳医師わいせつ 採用面接で「おっぱい触ってもいい」
埼玉県警狭山署は30日までに、採用面接のため病院を訪れた女性にわいせつな
行為をしたとする強制わいせつ容疑で、さいたま市大宮区の開業医・塙孝泰容疑者(40)
を逮捕した。
狭山署によると、塙容疑者は8月下旬、同県入間市内で開業している「はなわ内科・胃腸内科 クリニック」内でスタッフ採用面接に訪れた20代女性に対し、わいせつ行為に及んだ疑い。
調べに対し「事実です」と容疑を認めている。
午後6時30分に診察時間が終了したクリニックに女性が訪れたのは同7時頃。
既に他のスタッフは全員帰宅しており、塙容疑者は出入り口の鍵を閉めると、密室で2人きり
になった女性に対し「わいせつ面接」を開始した。 上下黒のリクルートスーツと、白いブラウス姿だった女性を突然抱きしめた後、尻を触るなど
したうえ、イスに座らせて両太ももをさすったり、股間に顔を近づけるなどしたものとみられる。
さらには「おっぱい触ってもいい?」と“おねだり”したり、「白衣のサイズを測るから、
ここで着替えなさい」などと命じて服を脱がせた疑いもある。面接とは名ばかりの犯行は約1時間
にも及んだ。
大学への名無しさん [sage] 2013/10/09(水) 10:18:04.67 :b4BejXc50

明大は就職なくて学生がデモやってたやん。ニュース見てないのか?
OBのつてで大手に入れるのは一握りだし、文系学生の半分以上たいしたとこ入れてない
しかも金融の実績なんて女子一般職で数稼いでるだけだぜ
受験数日本一になったのは、全国で受験できるようにしてからだし
あんまり幻想抱くと泣きを見るぜぃ
大学への名無しさん [] 2013/10/09(水) 14:02:22.65 :xMIUS2/fO

それでも、死んだいよりは、はるかに良い。
大学への名無しさん [] 2013/10/11(金) 07:45:02.93 :R2JoDPFNO
今回の週刊ダイアモンド読んだか?
大学の各ランキングだが。
どのジャンルでも、新潟は地方勢の中でも、弱いな。
もう少し自覚しろよな。
大学への名無しさん [sage] 2013/10/12(土) 21:43:27.47 :jJFzuPkNi
新大の併願は日東駒専が妥当だし。
マーチしかも明治なんてそもそも受からない、高嶺の花。
大学への名無しさん [] 2013/10/13(日) 08:01:24.03 :vLODaAOjO
新潟県立精神医療センターの暴力沙汰で、関係職員までも、自殺しちまったのか?
唯一良心のあった一人だけ自殺されました。その他の方々はスルーされましたようで。

気の毒だよな。 何で、放置しているんだろ。
この大きな問題を。信じられん。

それが県立病院看護師の「品格」のスタンダードと言ってしまえばそれまでですが…。
「トカゲのシッポ切り」で済ませていい事案とは到底思えませんね。

加害の疑いのある8名の男女のうち1名が取り調べ中に自殺

「臭いものには蓋をせよ」 「人の噂も七十五日」 「寝た子を起こすな」

新潟大学医学部スレ ttp://same.ula.cc/test/r.so/anago.2ch.net/hosp/1370169736/470-1000
大学への名無しさん [] 2013/10/14(月) 17:31:17.41 :wL+6eM/+0
これで、すべての問題をうやむやにしてしまうのか? それとこれは別の話。
また内部のコネの身内の仲良しごっこにしてしまうのか? 沈没寸前の新大にもはや猶予はない。

新大学長選 15日最終選考
医学部、危機から結束 不正契約問題、評議会推薦なし 高橋氏擁立に奔走
来年1月末に任期満了を迎える新潟大の下條文武学長(69)の後任が、15日の学長選考会議で決まる。
新潟日報 【社会】 2013/10/13 10:30
大学への名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 19:07:52.48 :8X8wXNIs0
工学部の情報工学科の推薦入試を受ける
予定なのですが、面接での口頭試問があります。
その数学の試験範囲を教えて頂けないでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/10/15(火) 22:18:59.02 :mtuw43eM0
ベクトルの加算公式だなぁ
あと行列は間違いなく聞かれる
大学への名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 01:18:11.18 :g+FHBEsn0
回答ありがとうございます。
つまり、範囲は数Cも含まれるということでしょうか?
あと、数IIIもでますか?
大学への名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 02:22:33.85 :g+FHBEsn0
連投すみません。
普通科と工業科で試験の範囲は違ったりするのでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 07:19:52.54 :blxUDstb0

てか、数3からだされる可能性高いよね
大学への名無しさん [] 2013/10/16(水) 08:12:00.97 :PbGOolUCO
次の学長は、精神医療センターの暴力と自殺問題、自殺率の高さ、
高額医療機器購入訴訟、脇の下痴漢助教起訴、
論文詐称疑惑、総合診療医育成、医師の偏在の均衡、
国立大学18プラン落選による補助金減額、地域枠拡大と不人気による偏差値低下等、
大きな問題をきちんと解決出来るんだよな。
国際競争社会で生きていける人格形成も力を入れるんだよな。大丈夫か?
出来ない人物なら、白票入れたらどうだ?
このままじゃ、潰れるぞ。妥協しないで、前向きに行け。
大学への名無しさん [] 2013/10/16(水) 17:42:57.52 :3Ur4dJcQ0
次の学長は
@精神医療センターの暴力と自殺問題、自殺率の高さ
A高額医療機器購入訴訟
B脇の下痴漢助教起訴
C論文詐称疑惑、
D総合診療医育成
E医師の偏在の均衡
F国立大学18プラン落選による補助金減額
G地域枠拡大と不人気による偏差値低下等
H国際競争社会で生きていける人材育成
の問題に取り組む気概と、実際にそれらの問題を解決できる能力を持つ人か。少なそう…。
大学への名無しさん [sage] 2013/10/16(水) 20:16:53.97 :blxUDstb0
何求めてんだよ
神様じゃねーんだぞ
頭よさそうで愛想だけ良ければいいよ
大学への名無しさん [] 2013/10/16(水) 21:06:13.17 :LnqJPdYS0
君んちが抱えている大きな課題。
こんなに課題が多すぎる大学は、聞いたことがない。
教職員も偏差値30並み。
信じられない低レベルだよ。
神じゃねーよ。常識レベルだぞ。
大学への名無しさん [] 2013/10/17(木) 21:16:19.47 :+v+uG+/d0
フリーランス外科医ドラマ 「ドクターX」再び登場!

これからの日本の医療が変わる! 腐った医局は崩壊へ!
ドクターX公式HP ttp://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/
ドクターXウィキペディア ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BCX%E3%80%9C%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%8C%BB%E3%83%BB%E5%A4%A7%E9%96%80%E6%9C%AA%E7%9F%A5%E5%AD%90%E3%80%9C
大学への名無しさん [] 2013/10/18(金) 18:03:13.12 :W32pTpXcO
次の新潟大学の学長の条件は

@精神医療センターの暴力と自殺問題、自殺率の高さ
A高額医療機器購入訴訟
B脇の下痴漢助教起訴
C論文詐称疑惑、
D総合診療医育成
E医師の偏在の均衡
F国立大学18プラン落選による補助金減額
G地域枠拡大と不人気による偏差値低下等
H国際競争社会で生きていける人材育成
追加して
10潰れれかけのロースクールの廃校処理
11学力低下著しい学生指導ができる教員学部改革
12部活強要で、自由でかったつな学生ライフを送れる環境作り
13パワハラ、セクハラ、差別、いじめの禁止


の問題に取り組む気概と、実際にそれらの問題を解決できる能力を持つ人が必須
大学への名無しさん [] 2013/10/20(日) 08:44:24.58 :9Wr8gJ7PO
新潟大学医学部

今年の二年があまりにもサボり・手抜き・虐め・ポカを多くやるので教員五名では不正を監視しきれず、苦肉の策として導入されたらしい

そんな医療倫理もない学生は、
絶対に医師にならないでほしい。
学生は、教員の鏡だからやむないか。
だから地域枠、推薦枠は駄目なんだ。
駄目駄目医学部まっ逆さまだな。
大学への名無しさん [] 2013/10/20(日) 14:07:25.30 :172Q5QlF0
補助金大幅減額で、誰からリストラするの?
大学への名無しさん [] 2013/10/21(月) 07:43:37.36 :D+fPcB7M0
新潟大学は56歳以上の世代では埼玉や横浜市立より格上の一期校だった。
共通一次の導入でただの駅弁大学になってしまった。
さらに関越道や上越新幹線の開通で県内の高校生にもそっぽを向かれて地位が下がってしまった。
大学への名無しさん [] 2013/10/22(火) 06:46:05.90 :LcmvgU3J0
NHK新潟放送局
新潟大学次期学長に高橋氏

新潟大学の次の学長に高橋姿医学部長が就任することになり、深刻な医師不足を解消するために、
南魚沼市に新たに設ける教育センターに30人規模の教員を派遣するなど教育態勢を充実させ地域医療を担う医師を育成していく考えを示しました。
新潟大学の学長に就任する高橋姿氏は(62)昭和51年に新潟大学医学部を卒業し、
神奈川県川崎市にある聖マリアンナ医科大学の助教授や新潟大学の教授を経て平成22年から新潟大学の医学部長を務めています。
新潟県は医師不足や、医師が新潟市などの都市部に集中する
「偏在」の問題が深刻で、地域医療を担う医師の育成が課題となっています。
これについて、高橋氏は、再来年、南魚沼市にオープンする魚沼基幹病院に教育センターを併設し、
30人規模の教員を派遣するなど充実した教育態勢を整え地域医療を担う医師を育成していく考えを示しました。
高橋氏は、「新潟大学の学生や県内外からの研修医を集め地域医療のやりがいを
認識してもらうことで医師不足の解消につなげたい」と述べました。
また、少子化が進み「大学全入時代」と言われる中、学生を獲得するために、
大学の教育や研究が社会に貢献している姿を積極的に公開するとともに、
総合大学の強みをいかして様々な学部が連携して研究を進めていく考えを示しました。
高橋氏は、来年2月に新潟大学の学長に就任する予定です。
10月21日 18時02分
大学への名無しさん [] 2013/10/22(火) 13:00:09.00 :xpLxNh/tO
次の新潟大学の高橋新学長は
@精神医療センターの暴力と自殺問題、自殺率の高さ
A高額医療機器購入訴訟
B脇の下痴漢助教起訴
C論文詐称疑惑、
D総合診療医育成
E医師の偏在の均衡
F国立大学18プラン落選による補助金減額
G地域枠拡大と不人気による偏差値低下等
H国際競争社会で生きていける人材育成
10潰れかけのロースクールの廃校処理
11学力低下著しい学生指導ができる教育学部改革
12部活強要禁止で、自由でかったつな学生ライフを送れる環境作り
13パワハラ、セクハラ、差別、いじめの禁止
14補助金激減による大規模リストラの決行
の問題に取り組む気概と、実際にそれらの問題を解決できる能力を持つ素晴らしい人である
大学への名無しさん [] 2013/10/23(水) 15:53:38.30 :uzQHBTHji
新潟寒い
大学への名無しさん [] 2013/10/24(木) 06:20:46.41 :1tSFu5480
新潟県立精神医療センターの暴力沙汰で、関係職員までも、自殺しちまったのか?
唯一良心のあった一人だけ自殺されました。その他の方々はスルーされましたようで。
気の毒だよな。 何で、放置しているんだろ。
この大きな問題を。信じられん。
それが県立病院看護師の「品格」のスタンダードと言ってしまえばそれまでですが…。
「トカゲのシッポ切り」で済ませていい事案とは到底思えませんね。
加害の疑いのある8名の男女のうち1名が取り調べ中に自殺
「臭いものには蓋をせよ」 「人の噂も七十五日」 「寝た子を起こすな」
大学への名無しさん [] 2013/10/24(木) 17:40:34.50 :1tSFu5480
週刊誌にでもチクレよ
所詮こんな田舎の病院もメディア(新潟日報)も終わってるから
知事も完全にいっちゃってるし
大学への名無しさん [] 2013/10/24(木) 19:23:47.75 :HBkBbx8X0
健スポ受けるんですが、そこって評判悪いんですか?
大学への名無しさん [] 2013/11/03(日) 14:13:18.31 :3FY6nfy70

まあ悪いとは言わないがよくもないね
これは教育学部全体に言えるが、リア充でない者は人間に非ずって風潮はあるよ
体罰上等って感じのが多い健スポと海外かぶれの学社(トルコの事件に巻き込まれた2人の所属)なんかは特にそういう感じだなあ

正直言うと教育は性観念も乱れまくってるし学内評判としては一番芳しくないから、受かって一人暮らしになるならあまりお勧めはできないね
大学への名無しさん [sage] 2013/11/03(日) 14:35:10.04 :98eWJDKA0
経済学部を志望している者ですが、
会計系の資格を目指す学内講座って新大はありますか?

合格する人の数とか印象も分かれば是非教えていただけるとありがたいです。
大学への名無しさん [sage] 2013/11/03(日) 14:51:49.45 :IOu7z9p+0
MARCH行け
大学への名無しさん [] 2013/11/04(月) 01:05:09.35 :F4BdZbHU0
【陰湿県民性】新潟はなぜ自殺が多いのか?【気候】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1346806053/
大学への名無しさん [sage] 2013/11/05(火) 22:39:53.68 :nh59UoYJ0
経済の夜間受けるんだがあそこってそんなに簡単にはうかるのか?
大学への名無しさん [] 2013/11/07(木) 06:28:23.13 :tv2PVTj9O
あらゆる予算確保失敗して、地域医療枠しか取れなかった新大。
研修医が予定の2割しか集まらなかった新大。
不祥事だらけの新大。
ローもいよいよ統廃合目前。
いい加減、現実を受け入れろ。 女々しいぞ。
事実なんだから、しょうがないんじゃないか?
君たちの歩いている道、使用している公共物は、国からの補助金でできているんだ。
県立高校も、国立大学も、国からのお金だよ。
どんなにいい研究したくたって、いい先生を呼びたいからって
所詮は、金の問題になる。
冬場でも暖房の入らない教室
冬場でも暖房の入らない教室
雪かきする人がいないから、自主的に書いたところ以外は雪の山
閑散とした大学
先生も生徒も、イヌイットみたいな恰好で授業
物品も少ないから、実験も実技も、仮のもの
それでも、医師国家試験に合格したら、こっちのものだ
医師免許の価値が高いままならね
建物の維持費だって、馬鹿にならないんだぞ。
今までありがたく感謝してこなかった、天罰だ。
どうせ補助金下がるのは、決まり始めて、目に見えているしな。
旧ソ連みたいな大学で、頑張っていい医師になりなさい。
大学への名無しさん [] 2013/11/09(土) 13:26:11.37 :uJD1GB6v0
新潟県のニュース NHK新潟放送局
教職員給与6億を過大に請求

文部科学省が負担した小中学校の教職員給与について、
新潟県が6億円あまりを過大に受け取っていたことが会計検査院の調べでわかり、
県は補助金を返還することにしています。
大学への名無しさん [] 2013/11/12(火) 00:15:56.39 :SLWfai/F0

自分もそれ気になります

自分の学校では数Cはやっていないので・・・
大学への名無しさん [aaaa] 2013/11/12(火) 21:33:02.04 :SCa/mdxf0
新大の中間テストっていつから?
大学への名無しさん [] 2013/11/13(水) 00:07:21.63 :rqv3y6zB0
新潟は、グローバル化の山をワイルドに乗り越えていけるのか?

グローバル人材育成推進事業 海外招聘シリーズ(第10回)
Dr. Steven M. Holland
Chief, Laboratory of Clinical Infections Diseases National Institute of Allergy and Infection Diseases National Institute of Health USA
“Message to Medical Students from Steve Holland - Why I Became a Medical Scientist -”
講演日時 12月5日(木)12:00〜13:00   第2講義室
対象者:医学生、修士、博士課程の学生および教職員
講演内容
演題:Message to Medical Students from Steave Holland - Why I Bcame a Medical Scientist -
今回の来日では、他府県でもご講演なさる多忙なスティーブンホーランド先生が、
これから医師、研究者となる新潟大学医学部生(教職員も含む)のために、
ご自身がなぜ感染症の基礎研究の道に進まれたのかをご講演いただきます。


講師紹介
Chief, Laboratory of Clinical Infections Diseases National Institute of
Allergy and Infection Diseases National Institute of Health USA

米国NIH (National Institute of Health) の臨床感染症学研究室のチーフであり、免疫不全症の診断と治療の領域の世界的権威
大学への名無しさん [] 2013/11/14(木) 22:33:57.08 :5jk0Vs3o0
情報工学科を工業校推薦で受けるのですが、数学はどの範囲が出るのでしょうか?
大学への名無しさん [] 2013/11/15(金) 00:20:14.19 :VM/ee4V+0
数学Vしかでない。
募集要項に騙されるなよ。
大学への名無しさん [sage] 2013/11/15(金) 13:16:18.48 :5q9buH2Gi
そうなんですか…

うちの学校取ってないし間に合わんわ
大学への名無しさん [] 2013/11/15(金) 17:47:48.94 :oO3iQePZ0
新潟民は無駄にプライド高いよな
所詮は裏日本なのに
政令市連呼してるけど人口100万もいるのか?
大学への名無しさん [sage] 2013/11/15(金) 18:23:28.84 :GRd0IAfk0
誰が連呼してるの?
大学への名無しさん [] 2013/11/18(月) 01:31:34.83 :8K6XfHxx0


そうなんですか!?

じゃあ、数T、U、A、Bは出ないんですね?
大学への名無しさん [sage] 2013/11/18(月) 11:32:05.16 :chIfvyXv0

情報工を専門校推薦(工業高)から入学したけど、
数学は数Uのみだったし5分で解けと言われたが2分で終わる。
他に何かあれば教えます。
大学への名無しさん [sage] 2013/11/18(月) 11:36:55.77 :chIfvyXv0
因みに数学はどこまでやったか聞かれた。
TA,UBは高校でやったので、
今V,Cを独学でやっていますと答えた。

Vを学校でやってると答えた人は、
その場でVの範囲の追加問題を出されるケースもある。
大学への名無しさん [] 2013/11/18(月) 18:52:06.54 :8K6XfHxx0

ありがとうございます。

因みにやっぱり頭はいい方ですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/11/18(月) 19:51:40.44 :qWJicGvv0

私も工業高校からの推薦で情報工学科を受けます。

ライバルとして、相手のことを知りたいのですが…
平均評定や取得資格など、教えて頂けないでしょうか?
大学への名無しさん [] 2013/11/18(月) 20:00:14.58 :8K6XfHxx0

本当ですか? 仲間がいて嬉しいような不安なようなw

評定平均は4.9です

取得資格は
・工事担任者DD一種
・第一級陸上特殊無線技士
・第三級情報配線施工技能士
・甲種危険物取扱者
・第一級アマチュア無線技士
・情報技術検定二級
・第二種電気工事士
などなど

因みに順位は学年で320人中3位、科で40人中2位です。

あと、もし良かったら受験番号の下二桁を教えていただければ・・・
自分は08です
大学への名無しさん [sage] 2013/11/18(月) 20:16:56.24 :1mwftpmwi

評定は4.5ぐらい
主な資格 基本情報 ITパスポート
高校時代はクラス3位ぐらい。
2人とも頑張って
合格決まったら数V,C,物理をちゃんとやった方がいいかな。
大学への名無しさん [] 2013/11/18(月) 20:25:30.40 :8K6XfHxx0


頑張ります!

ありがとうございます。
大学への名無しさん [sage] 2013/11/18(月) 20:36:18.78 :1mwftpmwi

これは言った方がいいか分からないけど、
私の時の推薦入試は、
見た目が暗い受験生が落ちたと思う。

今の学力も少しは見られるとおもうけど
、入ってから普通校出身生徒についていけるほどの根性があるかの方が大事だしね。
面接で明るく真面目に大きな声で受け応えできることが当然かつ重要だね。
大学への名無しさん [] 2013/11/18(月) 20:49:54.61 :8K6XfHxx0


確かに、普通高校出身の人たちと一緒に勉強するとなると特に国語とか、社会の分野がついて行けるか不安です。
でも自信を持って、明るく元気に行きたいと思います

アドバイスありがとうございます!
大学への名無しさん [sage] 2013/11/18(月) 20:50:38.58 :qWJicGvv0

本当です!! 評定も資格も負けましたw

平均評定は4.8です。

取得資格は、
・ITパスポート
・第2級陸上特殊無線技士
・第2級海上特殊無線技士
・航空特殊無線技士
などなどです。

因みに、順位は科で39人中1位でした。
すみません。受験番号は流石に書けません。


あなたも今年の推薦入試の人ですか?
大学への名無しさん [] 2013/11/18(月) 20:54:54.43 :pX1aFKrH0
情報工学科はコンピュータばかり触るようなイメージがあるが、
工学部の中では理論系の学科で実験実習は意外と少ない。
数学・物理系の講義がほとんど。新潟でも同じ?
大学への名無しさん [] 2013/11/18(月) 20:57:27.86 :8K6XfHxx0


一位か… すごいですね〜

新潟の高校ですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/11/18(月) 22:35:28.16 :qWJicGvv0

いえいえ、全然ですよ
一年生の頃サボりすぎて平均評定が低いので…

新潟県外ですね。
大学への名無しさん [] 2013/11/18(月) 22:57:20.37 :8K6XfHxx0
www

そうなんですか
自分も県外なんですよ〜

まぁ、お互い頑張りましょうね!
大学への名無しさん [sage] 2013/11/18(月) 23:44:43.92 :qWJicGvv0

改めて取得資格見ましたが、本当に凄いです!!
ジュニアマイスターは何点ですか?


頑張りましょうbb
大学への名無しさん [sage] 2013/11/18(月) 23:58:25.17 :AuqQ/xDZP
次スレたてました
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1384786633/
大学への名無しさん [] 2013/11/19(火) 01:55:00.64 :JXnWPM840


取得している資格は10個で点数は67点です

あなたも特殊無線技士系を全部持っていますが無線部ですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/11/19(火) 04:43:43.10 :/B7zSs0Oi

難しい文系講義はあんまりやんないよ
問題は微積や行列や物理
卒業要件満たす為にやるけど簡単な講義取るだろうし、詳しくは入学してからだね
大学への名無しさん [sage] 2013/11/19(火) 04:44:29.96 :/B7zSs0Oi

今の新大生です
大学への名無しさん [sage] 2013/11/19(火) 07:42:00.10 :7ZpWN0Rm0

いえ、吹奏楽部やっていました。
大学への名無しさん [sage] 2013/11/19(火) 07:58:17.86 :7ZpWN0Rm0

回答ありがとうございました。

因みにですが、数Cを学校で
大学への名無しさん [sage] 2013/11/19(火) 08:05:17.11 :nIE8WoGGi

連投すみません。ミスです。

数C学校で取っていて、調査書にも書かれているので、
せめて行列だけでも勉強した方がいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2013/11/19(火) 09:34:57.79 :/B7zSs0Oi

入学まで最低行列までやっとけばいい
普通校と同じように2次試験レベルまでやるのが理想だけど、合格きまったら遊びまくるだろうし
大学への名無しさん [sage] 2013/11/19(火) 22:30:04.57 :4KWqaEmT0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
大学への名無しさん [sage] 2013/11/19(火) 23:11:06.85 :4l4S6lti0

もういないかもしれませんが、
試験時間は午前ですか?午後ですか?


アドバイスありがとうございます。
とりあえず、3Cの行列は出来ると言って、
追加問題(あったら)解きたいと思います。
大学への名無しさん [sage] 2013/11/19(火) 23:23:14.41 :JXnWPM840


午前です

あなたは?
大学への名無しさん [sage] 2013/11/20(水) 01:05:45.40 :ia/Ne4Zy0

午前です。

私の受験番号は8番以下なので、
今のところ考えられるのは倍率2倍ですかね…
大学への名無しさん [sage] 2013/11/20(水) 01:18:34.12 :ZIf2Uv4o0


まぁ、例年通りであればおそらく8〜9人でしょうね
大学への名無しさん [] 2013/11/20(水) 13:22:48.63 :vXx4V8vM0
NHK新潟放送局
大学進学率低下
ことしの春高校を卒業した生徒のうち
大学に進学した人は全体の46%と
去年より減少した一方で専門学校に
進学した生徒は増加したことがわかりました。
新潟県教育委員会は
「就職に有利になる資格が取得できると
期待する生徒が増えた結果ではないか」と分析しています。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら