2ch勢いランキング アーカイブ

【東大】東京大学 文科総合part53【文系】


大学への名無しさん [] 2012/01/03(火) 20:20:40.28 :N1k9p2z80
前スレ
【東大】東京大学 文科総合part52【文系】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1322051485/
大学への名無しさん [ ] 2012/01/03(火) 20:25:04.83 :PUPQI9XI0
10年前の優良企業重役数でみると慶應は大没落しているよ
(ソース PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p)
重役のシェア  01年慶應 11年慶應 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック   9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ      8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品    17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%      41.2%→64.3%
慶應が数を減らし、東大が数を増やしている傾向が見られない企業(プレジデント掲載)
鹿島、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&I、NTT、東京電力
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 20:53:18.01 :hmfjt5c/0
俺は都内私立中高一貫→東大卒で本音を言わせてもらうけど
うちの大学の無名校出身者って、何か奇妙な自負やプライド抱えてて
周囲に迷惑なキチガイ的言動を取ったり
どうでもいいことに勝手な言いがかりをつけて逆恨みするような社会不適合者が多い。
特に浪人してた奴。
「浪人経験あり&無名校出身」でズバ抜けて頭良い人はまずいないし、
そいつの周囲にいる友達とかもくだらない人間が多い。人脈も情報収集能力も無い。
大体そういうのは実家も貧乏なのでバイトに四苦八苦してて
研究室や図書館に居残りして勉強する時間も確保出来ず高価な専門書も買えないから
学部に進学したあたりから急速に落ちこぼれる。
たまに無名地方公立卒で頭いい人もいるけど、やっぱり東大で一番優秀なのは確かに灘とかの出身者だよ。
だって都立高校が崩壊して以降の世代で教授になってる連中の出身校見たら
有名校出身じゃない人を探す方が難しいからね(ちなみに東大教授の出身高校のダントツトップは東京学芸大附属)

今は特に東大入試自体がどんどん簡単になって中学入試の方がハードルが上がってるから
東大に受かったくらいじゃ頭の良し悪しが判断出来なくなってきてると思う。

定員も減らさず、ゆとり教育に抗して入試を難しくしなかった東大が一番悪い。

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1324693954/123
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 21:14:21.82 :5d0iRgJb0
だから、どうだっての? どうしろっての?

出身高校がどうのこうのって
当人にはいまさらどうにもならないだろ?
ここは中学受験の板ではない。

東大入試の件は東大の広報へ意見書を出せ。
ここでウダウダいっても無意味。

オマエ、自分で思ってるより
はるかにバカってことに気づいたらどうか。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 21:17:26.02 :hmfjt5c/0

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1324693954/
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 21:54:06.41 :aLVh3B270
うん、誰もお前の話なんて求めてないよ^^
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 22:18:26.68 :L4elnIIq0
みんなセンター目標書き込もうず

俺は
英190
数200
国165
日85
世95
生95

まぁあくまで目標だが…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 22:22:07.45 :HFNH5flm0
>>1-はテンプレとすべき
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 22:23:00.26 :jkk/Mm2R0
俺は
英190
数200
国165
日85
世95
生95

まぁあくまで目標だが…
大学への名無しさん [] 2012/01/03(火) 22:24:35.50 :Kf8yLWaG0

東大は税金泥棒。

東大を出て社会の役に立っている人物は皆無だろう。

大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 22:26:44.77 :L4elnIIq0

パクんなハゲ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 22:29:36.68 :HFNH5flm0
ボクは
英190
数200
国165
日85
世95
生95

マ、あくまで目標だけどね…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 22:30:52.34 :L4elnIIq0
なん……だと……
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 22:46:26.21 :aLVh3B270

2ちゃんで使い古されたつまらないネタだから気にするな
おちょくり、かつ流れに乗ることに楽しみを見出し、話をすることを放棄する事を面白いと思っちゃう可哀そうな奴らなんだよ

英195
数195
国165
日94
世97
化100

まぁあくまで目標だが…
大学への名無しさん [] 2012/01/03(火) 23:29:00.07 :m2/QotyrO
文系なら数学200より国語200の方が簡単ではないですかね?
大学への名無しさん [] 2012/01/03(火) 23:35:40.85 :Erl+GhGzO
非受験生は帰れ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 23:59:27.92 :plPe5htm0
東大文系なら数学満点は5%くらいいるだろうが国語満点は1%いないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 00:00:27.01 :z2gaf6yl0
東大文系合格者で国語180以上は20%
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 11:02:53.11 :WHLfsYRo0
むしろ20%いるのが意外だわ
古漢が両方読めたらあるいは…って感じだな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 12:47:48.34 :gVfY8SB+0
国語の不安定さがヤバい
大体九割キープしてたのにこの前の東進のプレで夢の六割台突入とか笑えない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 17:41:46.46 :LxxLLEui0
俺もかいとこ


英190
数160
国170
日90
世90
地80

計780

数200目標とか言ってるお前らの無双さがうらやましい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 18:07:08.59 :rt50x7iS0
あくまで目標だし

英192
数183
国174
日97
公89
生93

計828

これだけいけば文句無いけど
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 18:28:47.97 :Mf0/+OGJ0
英192
数180
国174
世100
地88
生92
計826
全ての歯車が噛み合えばこんくらいいくかなあ…
数IIBで2009レベルが出ると厳しい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 20:12:17.37 :iWwOhiX6O
英200
数190
国175
世 95
地 95
生 85
計840

英語は文法より読解の方がミスりやすくないか?
数学はUBで100取りたいのにベクトルが邪魔をする
国語は評論と漢文で100取っておく
世界史は模試で100取ったことないから減らした
地理はゆっくり解くことをモットーにしたい
生物は遺伝より浸透圧関連の方が苦手
―以上10日前の現場からお送りしました
大学への名無しさん [] 2012/01/04(水) 20:29:15.43 :B8Ls+kq6O
ぶっちゃけ東大京大いく価値あんのかよ?
今どきのトレンドは慶応だよな 三田会があるから就職楽だしな
大学は就職予備校なんだから就職力で選ぶべきだろ お前らって何考えてこの大学選んでんの?偏差値(笑)とか受験までだろ。就職実績から考えて慶応が日本一の大学だとおもうがな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 20:39:12.00 :sX1S1ADo0
そうだね、プロテインだね。
大学への名無しさん [] 2012/01/04(水) 21:12:19.32 :WgEBbyytO
なるほどね。最高だと思うね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 21:15:13.78 :qgOgiQD+0

それマジ懐かしいな
大学への名無しさん [] 2012/01/04(水) 21:15:14.05 :WgEBbyytO
駿台のセンタープレの結果ってもう返ってきた?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 21:15:31.82 :qgOgiQD+0

えwwwとっくにwww
大学への名無しさん [] 2012/01/04(水) 21:25:19.28 :RbtqrRB90
法学部はマジで法律書、判例集、過去問揃えて大学受験の時と同じテンション継続しなきゃならん学部だからな
大学への名無しさん [] 2012/01/04(水) 21:35:00.04 :WgEBbyytO

マジかよ?!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 23:05:39.36 :sX1S1ADo0
そうだね、プロテインだね。



 〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
はスルー手段として適当
大学への名無しさん [sage] 2012/01/04(水) 23:31:06.38 :DAckpB0X0
漢は黙ってNG登録
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 08:35:14.90 :qAeugmrE0
はスルーになってないから
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 08:43:40.51 :ayVUWlv60
んなもん貼ったりテンプレ的回答してる時点で真面目に食いつくヤツレベルに恥ずかしいよ
大学への名無しさん [] 2012/01/05(木) 09:03:49.73 :Pv3VfWyz0
英180
数175
国180
日80
地90
化95
計800
あくまで目標
日本史が八割いったことないし、ことによっては五割だったりするから、国語で180以上とらないとやばい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 10:20:08.32 :S9MC4xnO0
と、に釣られるE判のバカであった。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 10:37:40.72 :ayVUWlv60
後釣り宣言て・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 10:52:35.19 :S9MC4xnO0
と、に釣られるE判のバカであった。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 11:29:43.58 :PdwTxNhS0
目標点のとこ、
日○○
世○○
地○○
って書いてたら社会三科目受けるみたいに見えるね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 12:05:53.64 :NiAQaB070
819/900でおよそ100/110か
目標だけ見ると実現可能に見えるのにな…
大学への名無しさん [] 2012/01/05(木) 12:20:16.88 :x5FeGZp50
この世界は結果がどうかというところがあるからね
もうすぐはっきりするよ
何の問題もなく800確保できるのか、はたまたアホみたいな点を取るか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 13:01:35.62 :P/eTMKLM0
東北の受験生も頑張れー!

各私立大学による東日本大震災義援金 (2011.7.11確認) 

慶應義塾 1億9352万円 ttp://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html
学習院大   1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
日本大学   1224万円 ttp://www.nihon-u.ac.jp/tagblocks/top/news/pickup/0000001621.html
中央大学   1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808
立教大学   1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
明治大学    965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
青山学院    839万円 ttp://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
関西大学    677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html 
関西学院    455万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
法政大学    394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
成蹊大学    275万円 ttp://new.seikei.ac.jp/gakuen/related/20110401-03.html
上智大学    230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin
立命館大    229万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html 
早稲田大    183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html
成城大学    125万円 ttp://www.seijo.ac.jp/information/22/002095.html 
同志社大     95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html
明治学院     80万円 ttp://voluntee.meijigakuin.ac.jp/news/110323-shinsai-bokinhoukoku.html
大学への名無しさん [] 2012/01/05(木) 15:30:16.13 :C+hR2xWKI
世界史のゴロで覚えるタイプの参考書で迷ってます。
何がベストでしょうか?ベック式か元祖世界史年代暗記法で迷ってます。
文2志望です。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 15:56:40.11 :zNRyrkMk0
ttp://image-up.org/vip/up.cgi?mode=photo&no=3776
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 18:02:48.50 :OxU+9nU70
去年センターで820あったけど落ちた俺みたいなのもいるから二次もおろそかにしたらあかんで
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 18:30:12.73 :9bJkBe0y0


マジなアドバイスをする
ベック式は知らないけど、元祖は絶対にやめとけ

なぜなら、「いい国作ろう鎌倉幕府」みたいな形式だから
つまり、「鎌倉幕府っていつだっけ…?」って思ってゴロを思い出すときにまず「いいくに」を思い出さなければいけない
これは1192を直接思い出すのと大差ない

ゴロで年号を覚えるなら、用語から始まるゴロが載ってるものを使うべき
「鎌倉幕府はいい国だ」とか
「カルヴァン腰痛い」みたいなのが載ってるのを探すといい



お前の発言終わってるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 18:45:17.19 :ZU+SAkht0
長い語呂合わせって非合理的だよね
寧ろ4桁の年号直に覚えたほうが早いわ楽だし
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 19:16:04.97 :bTENQsiU0
センター後でも1日1点上げるつもりで勉強すれば40点上がるぞ
大学への名無しさん [] 2012/01/05(木) 19:46:06.18 :rVT5whij0
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/1136
「東大生の場合、それなりに名の通った大手企業以外は、親や周囲の手前、
またプライドのせいで受けにくいという暗黙の縛りがある。
『大手病』というヤツです。僕も昨年はそれで失敗した。留年した今年は初めて名前を聞いたような企業も受けましたが、
全部ダメでした。今は大学院への進学を考えています」(東京大学文学部4年男子)
"東大ブランド"もきわめて厳しい。冒頭にも登場した、昨年留年して、就活に再挑戦した東京大学文学部の4年男子が実情を語る。
「文科三類時代のクラスメートは25人ほどでしたが、去年ストレートで卒業できたのは11人で、残りのほとんどは就職浪人。
これが東大生の就活の現実だと思います。僕もその一人で、今年は30社ほど受けて全て撃沈しました。
エントリーシートや筆記は通るのですが、面接になるとほとんど1次で落ちてしまう。
東大教養学部の4年女子も、東大ブランドが通用しなかった。
「マスコミを中心に5〜6社受けて全部落ちました。正直言って、就活をナメていたところがあったと思います。
私の第一志望は国家公務員・種をとって外務省に入ることだったので、就活は滑り止め気分でした。
それだけに、全滅したときは世界が暗転しました」
東大生の就活より
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 20:54:53.02 :PdwTxNhS0

俺は世界史は元祖にかなりお世話になってるが……
ただし日本史の元祖はクソとしか言いようがない(が言うような覚えにくいゴロばかり)
世界史は割と覚えやすいし右側のまとめとかが結構使える
ただし日本史はクソ
大学への名無しさん [] 2012/01/05(木) 21:02:25.66 :aONwA4rb0
民間企業の場合必要なのは総合的な人間的魅力だからな。書類選考や筆記で落とされることは
ないだろうが、面接で人としての魅力に乏しいと思われたら東大でもアウトってこった。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 21:20:57.22 :9bJkBe0y0

俺、元祖まじ無理だった
アケメネス朝統一→「いつにご苦心」って覚える時点で遠回りな気がする
「アケメネス朝はご都合主義」みたいに覚えるほうがゴロを有効活用してると思う
ゴロゴみたいにね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 21:24:02.02 :PdwTxNhS0

確かに覚えにくいのもあるな
そういうのはオリジナルでゴロ作るか別のゴロで覚えてる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 21:24:25.34 :3kB/ASjW0
東大ブランドは通用してるだろ。ESで落とされることがほぼ無いんだから。
要するに東大を鼻にかけて社会を舐めてたから面接で落ちたんだろ?妥当だよ、妥当。
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage] 2012/01/05(木) 21:39:29.99 :iiSmL2e30
1:イケメン、性格良い、ニート
2:ブサメン、性格悪い、一流弁護士

大学への名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 23:24:37.62 :C9Y3RuPX0



何度も登場したアホ記事。
もとの記事には早慶など他大学の学生も登場している。
東大だけわざわざ抜き出すのは、嫉み嫉み。

この記事には国1で外務省入りが第一志望の女子学生が
その後どうなったか書いてないね。

大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 06:36:30.59 :HYwqVLvCO

東大でも文学部なのに何勘違いしてるんだコイツ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 12:02:27.56 :JtarkLS60
早稲田のセンター利用もう出願した人いる?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 12:11:00.73 :ojVB3yjc0
51の記事は世間知らずの一言で片付けていい気がする
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 12:37:56.74 :U8pGTSmD0

今日出願した
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 13:00:37.41 :0bbTGWRy0
折れは明日出すけどセンター過去問スランプに陥った\(^o^)/
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 13:21:08.51 :Y/9AWWzMi
面倒だしセンター終わってから出すかな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 15:26:40.98 :jKUdpWWV0
普通に早稲田はセンター後に出すだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 15:30:42.38 :ojVB3yjc0
自信過剰な人多いよな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 16:10:05.79 :Y/9AWWzMi
まずセン利で確実に通る自信なんかないわ 今年若干ボーダー上がるだろうし
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 18:35:57.59 :U8pGTSmD0
そんなの普通ないだろ
国語がデレてくれればほぼ確実と言えるだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 19:54:44.02 :M/WBDsfT0
去年度の過去問で800近く出した。
でも俺の豆腐メンタルを考慮したら文Vどころか文Tの足切りもあやしいぜ……
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 20:27:46.75 :DUFG/GFx0
そういえば何故一次選抜のボーダーは文V>文U>文Tなんだ?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/06(金) 22:11:48.65 :B0m8+Nh+0
実際センター本番はめちゃ緊張する

去年は一番最初の倫理で緊張して選択肢とか表が全然頭に入ってこんくて、いつも時間余裕だったのにギリギリになった

今年は日本史だから大丈夫だが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 00:22:21.53 :0THgYxth0

そういうこといって惑わせないでくれ
ポジティブに行こうぜ

センターなんか余裕すぎて緊張とかありえんわwwwwwwwwwwwwwwww
国語死ね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 00:22:37.17 :YJLxuP1s0

ごめん基本過ぎた自己解決したわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 00:47:16.82 :xBqdes8dO
国語、家でのんびり過去問解いてても70分以上かかるから本番間に合うか不安

そういえば語呂合わせは「幸福な門って樫の門(529年、モンテ=カッシノ修道院創立)」が自作した中で唯一公開できる出来
しかもマイナー
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 00:47:32.10 :9hLyNeQk0
国数乗り切れればなあ…
地味に地理も9割安定はキツイけど。第一問が鬼門
大学への名無しさん [] 2012/01/07(土) 00:54:24.76 :mb3yCPjFO
交渉乱発で経済混乱したのって南総だったか?
元も?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 01:23:07.14 :yk2Y1UfE0

オラは
英190
数200
国165
日85
世95
生95

まあ、あくまで悟空なんだけどね……
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 01:47:53.32 :rAasiquK0

交子が南宋
交渉が元
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 07:59:30.00 :J+iyApMc0

目標とかを高く設定しすぎて少しもミスれんと思うと難易度にかかわらず緊張するで
大学への名無しさん [] 2012/01/07(土) 08:26:10.46 :TKUI2Yiu0
目標書くよん

英語 192
国語 162
数@ 94
数A 88
日本史 94
世界史 100
生物 92

計 822
今年は現役時の反省を生かして国語を放置して他教科を固めた
条件はみんな一緒だから国語でメンタル崩した人が負けだと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 09:01:38.17 :GAPAT5R50
国語ミスするのは仕方ないと思うと楽になるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 09:21:05.83 :3dSgjkk+0
一問8点とか痛手過ぎる品
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 10:49:18.89 :byfwlDvEi
俺も現実的に
英語 190
国語 169
数IA. 85
数IIB. 85
日本史 100
世界史 100
地学 94
計823

国語も怖いが英語も微妙に不安
政経セン利って830はないと安心できないのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 10:51:42.06 :byfwlDvEi
ミスった 730か
大学への名無しさん [] 2012/01/07(土) 10:58:03.24 :lFw4y0BjO
文系で国語満点は多数いても数学両方満点は2〜3%だよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 11:15:20.49 :bokUhlKI0

文I とか数学満点ゴロゴロいそうなイメージなんだが
大学への名無しさん [] 2012/01/07(土) 11:20:51.57 :9ajxmTyE0
日本史が8割行かない俺は国語で180以上とらないとやばい
地理、化学が9割安定なのがせめてもの救い
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 12:05:50.23 :rUDj9QRE0
俺は730でも不安だから740とりたい
国語次第だが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 12:35:50.95 :0THgYxth0

お前ってセンター国語のスレにいた馬鹿?
国語満点なんてほとんどいないに決まってるだろ
数学満点は10%は下らないだろうし
ゴミみたいな発言してんじゃねーよ
大学への名無しさん [] 2012/01/07(土) 13:59:26.11 :38Nyg1WF0

740くらいで受かるもんなの?
受かっていった奴は何だかんだで800以上はとってたけど
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 14:02:45.59 :bG7jOzqR0

800点満点での話だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 14:02:54.17 :rUDj9QRE0
は早稲田政経の話だから
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 14:47:54.68 :YJLxuP1s0
一次選抜合格最低点
    文T 文U 文V
2010 613 696 729
2009 704 722 729
2008 722 731 748
2007 729 695 720

勿論最低点で足切クリアしても二次が厳しいのは言うまでもない
せめて780/900(95/110)は確保しておきたいだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 14:58:44.81 :YJLxuP1s0
訂正
2007文T 729→690
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 15:15:08.62 :bokUhlKI0
2010と2009文Iなにがあった
大学への名無しさん [] 2012/01/07(土) 17:57:31.21 :qw5XACWo0

なるほど
大学への名無しさん [] 2012/01/07(土) 19:53:11.44 :pkachLcA0
便乗してみる。(現実的目標→過去の最高点つめあわせ?)

英200
数200
世100
地90
国190
生90
まあ、本番で全部最高だせるとは思えないけど…。あくまで目標。
それよか、文一と三で迷ってる。文一にして落ちたときを考えると怖い。
自信ないけど文一いきたいお。

大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 20:05:31.25 :yDpf62aM0
すげーな
浪人だけど模試でも満点はとったことねーや
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 20:09:15.82 :HuFIWQVe0

2010は数TAが発狂した
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 20:14:52.86 :8wGzv44T0
がんばるがんばる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 20:29:33.95 :o4cBF+mN0
世界史の年号全然覚えてないんだがなぁ
このスレ見て不安なったわ(;゚Д゚)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 20:37:06.62 :YJLxuP1s0
○世紀初頭/前半/中頃/後半/末で十分だと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 20:37:42.66 :bokUhlKI0

平均50切ったときか... 今年は去年に比べてやや難だろうな

早稲法だとIIB必要ないから政経よりは望みあるな、一般を一番受けたくない学部だ
大学への名無しさん [] 2012/01/07(土) 22:27:47.54 :DpERsY1M0
英190
国180
数180
地95
日80
化95
計820
日本史、英語はこんな点とったことないけど
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 23:38:01.68 :Fs2Obxnm0
慶應法は私大最難関だけど、今年からセンター利用は廃止

みんなは慶應法は受ける?

俺、私大は早稲田政経と法のセンター利用のみ出願して、
東大前後期落ちたら浪人しようと思ってるよ
家金ないんで代ゼミで割引貰って節約する
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 23:39:17.87 :VIAH7YIl0
それだったら最初からセンター利用も出すなよ
金の無駄だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 23:40:36.62 :Nk3uWmpg0
バカすぎて笑ったが、もしかして東大落ちてもセンター通ったら早稲田行くのか
論理展開やばすぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 23:46:48.40 :Fs2Obxnm0

東大落ちで早稲田受かったら、早稲田に籍だけ置いて
大学は通わずに仮面予定
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 23:49:13.42 :Nk3uWmpg0
仮面できんなら家に金ある方だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 23:51:05.87 :Fs2Obxnm0

一般家庭よりは多いと思うけど、
高校の友達の家金持ちばっかだったから、自分の家が貧乏に見える
うちの高校だと親の年収1500万ないと貧乏らしい
中高一貫私立上位校
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 23:53:54.10 :uZHhouOM0
開成か
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 23:56:10.77 :oIwwJS1V0
中高一貫ってそんなに金持ちなのか
しらんかた
大学への名無しさん [sage] 2012/01/07(土) 23:59:41.20 :Fs2Obxnm0

親が開業医や会社経営者なら、年収5000万オーバーが普通だしね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 00:04:31.80 :AKTfY2te0
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ

慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%

慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 01:04:20.80 :qcEJV+Og0
そんなに金あるならうちに寄付してくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 01:09:34.83 :Kbyl05J7O
「慶法は東大合格者でも落ちてたことがある」と言われてビビってる
小論文のせいなのかな?

俺は中高一貫だが1000万前後
「だから慶應行くことになるとキツい」と言われてしまった
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 01:21:40.48 :P1vAQUlh0
ボンボン多いな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 01:32:52.71 :YArT7MrQ0

多分地歴のせい

文一合格者でも慶應法の併願成功率は60%程度らしい

うちの家は父親の年収800万(43歳)

学校ではかなり貧乏なほう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 01:44:20.47 :4VSrj0ha0

俺も一応全国トップ5に入るか入らないかくらいの中高の者だけど、
親の年収の話なんてしたことも聞いたこともないけどなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 03:07:31.60 :Yc0OSp4o0
うちも1000万前後だけど学校では貧乏なほう。
親が医者の人が普通に何人もいるってのは私立特有なのか?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 07:26:17.37 :b/KEwrgrO

それは消印の都合で無効になるんじゃないの?
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 07:56:23.50 :46WKNhg9O

余裕で大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 08:21:02.60 :66dm5VDn0

センター終わってから締切まで1週間あるじゃん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 08:31:22.14 :L4N2xYNf0
早慶行くよりMARCHでスカラとか考えてる俺には遠い世界の話だわ。
みんなお金持ちで羨ましいわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 08:48:07.92 :fpdmhauq0
お前ら凄いな、俺とか所得税免除されるレベルの年収なのに…
因みに西日本の中堅私立中高
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 09:09:28.97 :b/KEwrgrO

理科大が前日までだったから、早稲田もそうだと勘違いしてたわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 09:10:53.26 :b/KEwrgrO
ちなみに理系だけど、英国情報はこっちがいいからロムってたw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 09:23:39.20 :66dm5VDn0
日本史世界史選択で早稲田一般(法, 政経)受ける予定ある人ってどっちで受ける? 未だに決めてねぇ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 09:47:39.78 :A47X2+C/0

数学で受けないの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 10:11:20.96 :qcEJV+Og0
俺は去年受けた友達の忠告に従って法も政経も世界史で受けるで
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 10:11:25.59 :sIqsHqN60

数学も考えてるけど難易度に波があるからなぁ 政経なら日本史の論述とか配点高いし国立志望に有利らしい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 10:18:06.61 :ZYTjiF4f0
親の年収など気にすることはない。
地方出身、仕送りゼロで後期教養の国際関係論を卒業した人がいる。
寮に入り、授業料免除、奨学金を受けて
生活費はバイトで稼いだ。
就職も著名大企業へすんなり。
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 10:52:28.94 :46WKNhg9O
みなが例外になれるわけではないからなあ

希望の見出だせる情報だが凡人が喜んではいけない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 11:01:52.90 :sIqsHqN60

東大の第三問考えると世界史もアリだな サンクス
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 11:35:20.96 :I2skdl980
早法と慶法って法曹に進むにはどっちが有利なのだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 11:38:15.79 :zNvPGWOK0
今んとこはワセホーってのが定説だけど、慶應の方がレベル高いから将来的にはどうだろうな
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 11:50:51.00 :ZhIuUyffO
慶法はセンター撤退で推薦+下から組の割合が増えるからな…
レベルも人気も下がるだろうね。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 12:35:03.36 :ZYTjiF4f0

受かれば、おのずと道が開けるってこと。

東大サイトで奨学金関係が載っているページ。
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/index/h02_j.html

地方字自体(県)で都内に学生寮を持っているところもある。
愛知県は文京区にある。東京どまんなか。
他の県については自分で調べておくれ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 12:39:24.73 :ZYTjiF4f0

補足を。
こうした寮は地元出身者でないと入れないが。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 13:11:34.85 :b/KEwrgrO
文系のみんなは、国語の第1問で何点くらい狙ってるの?
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 13:22:02.28 :46WKNhg9O
25−28
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 13:38:20.97 :4VSrj0ha0
20
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 13:56:06.71 :qcEJV+Og0
40
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 13:56:09.06 :sIqsHqN60
25〜30くらいだな
国70 社80 英80 数30
これで行けるやろ(願望)
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 14:09:21.08 :46WKNhg9O
国語80英語70数学45社会80
これでいけるやろ(確信)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 14:10:31.20 :hGezBpvq0
国語は怖すぎるから50でも受かる計画を立ててる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 14:12:55.95 :fpdmhauq0
国語75 数学50 地歴85 英語65
これでいけるやろ(諦念)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 14:18:45.99 :4bf+dAfc0
どうせ差つかんやろ国語
むしろつけるな俺が困る
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 14:21:16.29 :sIqsHqN60
なんだその点数 文I かよ 余裕じゃねえかクソが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 14:36:20.47 :fpdmhauq0
間違えた国語55だった
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 14:39:44.72 :8tAhUEKV0
国語55 地歴75 数学30 英語90
これで何とかなるはず(絶望)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 14:46:12.50 :jJOqLkE/0
国語80英語60数学20社会100
これでいけるやろ(雄)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 15:50:46.12 :hGezBpvq0
国語50 数学40 英語80 社会90
これでいけるやろ(無難)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 16:00:20.19 :qcEJV+Og0
国語75 数学70 英語100 社会90
これでいけるやろ(無難)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 16:02:16.53 :Fc4zNUvVO

トップ合格レベルじゃないか(激怒)
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 16:13:58.41 :z9u2MQCw0
東大法学部4年の○本大はサイコパス
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 16:29:09.22 :1guvkdTMO
トモくん
2012/01/08 15:15
>マジレスさん
だから科類ごとに採点基準が違うんだっての。バルタンもいってたけど、経済学部が文学部より簡単なんてありえるわけないだろw去年も模試受験層は普通に文U>分散だったぞ?
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 16:35:30.53 :7L2WyMzW0

早稲田の法科大学院って中央の法科大学院より司法試験の合格率が悪いんだよ…
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 16:51:20.85 :46WKNhg9O

率かよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 17:09:06.00 :1guvkdTMO
■Re:無題
トモくん
2012/01/08 17:05
>平田です。
東大の女子合格者は2割未満だよ。15〜20%。それも文V、理Uみたいな下位学部に多い。
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 17:13:52.86 :46WKNhg9O
ほっとけや
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 17:40:17.86 :Kbyl05J7O
「男ばっか」というイメージがまた女子を遠ざけているのでは…

国語70 英語85 数学45 社会80
これでいけるやろか(懐疑)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 20:22:37.66 :AkigeQmD0
800万で貧乏とかあんまアホなこと言わんでくれよ
俺んちなんか600万だよ

親の年収が1000万円以上とか夢みたいな世界だな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 20:56:45.42 :KQy9+0Jk0
国語60 英語80 数学40 社会70
これでギリやろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 21:03:41.63 :doiSDCgq0
国語60 数学45 英語80 社会80
これでいけるやろうな(おっぱい)
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 22:12:58.47 :2YGewMtM0
もう高2だけど、英語、現代文でどんな問題集使ってる?
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 22:28:14.33 :GcJ6m6Zw0
理屈はいいからまずは合格しよう。
話しはそれからだ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 22:32:13.45 :xdXNC1TR0
俺は400万で三兄弟だわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 23:39:25.85 :8iyvdZUh0
センター世界史過去問昨日から始めて数年解いたが100点全然とれんわ
なんか細すぎない・・・?もちろん90切ることはないけど100がとれんぞ(;゚Д゚)
日本史も1年も解いてないけど同じように厄介な問題多いのか(;゚Д゚)?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 23:43:32.58 :fpdmhauq0
近代がちょい細かい、あとは大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 23:47:26.77 :PkLxBHsW0
日本史解いたことないのはまずいんじゃ
二次と傾向全く違うぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 23:47:54.30 :hGezBpvq0
去年はヴィジャヤナガル王国の成立年代を聞くのは細かすぎると思ったな
大学への名無しさん [] 2012/01/08(日) 23:55:40.77 :znQaEbLzO
正誤の細かすぎる部分は大体正しい内容だと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 00:41:56.74 :R86ZyCgw0
教科書レベル抑えとけば大丈夫だろ、現代なら内閣と関連事とか
ポツダム宣言受諾したときの内閣とか降伏文書に調印したときの内閣を答えられる受験生は少ない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 08:47:35.26 :8AGEbDuj0
数2B間にあわねー統計とプログラミング使いたい…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 08:53:27.02 :01DVR4Vz0
統計は前日に片手で足りる位の公式を覚えたら満点取れる。
正直なんでみんな統計しないのか俺には分からないんだけど。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 09:14:30.45 :R86ZyCgw0
統計は過去問見てどんな風に解いてるか見れば分かるはず
ベクトルで事故りそうになったら変更するのもオススメ、適当に数字入れて合う確率も高いし
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 09:22:29.70 :rPIoNPNCO
国語(1)って25点以上狙えるんですかね?
あれは完全な文理共通ですよね?
自分(理系)は無難に漢字+部分点で15〜16点って計算してます。
その分古典で稼いで、40点くらい狙おうかと。
あと古典は文章がセンターレベルですが、採点は鬼なんですか?
尤も、文系と理系じゃ採点基準が違いそうですが…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 09:28:05.11 :8AGEbDuj0

なんだ使ってよかったのかちょっとやってくる


理系は文系に比べて国語の採点は幾許甘いと聞いたことがあるが…
とりあえず確実に抑えられる必要な部分を落とさなければいいのでは?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 09:45:14.00 :LPaGr9HI0
古典+漢字で45点取れれば現代文0点でも何とかなるな…
大学への名無しさん [] 2012/01/09(月) 12:21:04.21 :Ruf6W3D10
皆地歴90はとれるんだな
日本史がよくて70だから、他のでしくったら終わりだわ
90安定の奴が羨ましいぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 12:24:42.78 :tCmxt3dO0

一行目見て一瞬二次の話かと思って焦った
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 12:36:11.37 :Bp6DD01H0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
G立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
I関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
J青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
K南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
L関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 13:23:00.75 :itwMSfdWi
地理はブレる
世界史は二問以上はミスれん
大学への名無しさん [] 2012/01/09(月) 15:14:59.69 :rC5sd4GX0
みんな東大うかれよ
出願するのなら
大学への名無しさん [] 2012/01/09(月) 15:40:12.15 :lfGvqEDg0
753 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 01:51:57.04

楽天新卒採用
          東大 京大 早稲田 慶應
2007年 175名  0   2   11   10  
2008年 168名  4   6   15   11  
2009年 307名  5   3   21   18   
2010年 396名 16  10   44   45 
2011年 600名 36   8   41   46 

平均年齢31.5歳 平均勤続年数2.9年 平均年収674万円

755 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 03:04:52.70

東大の増え方ワロタ
来年は50人だな

901 就職戦線異状名無しさん 2011/09/26(月) 05:33:30.29

一橋でも4位じゃねーかwww

就職先上位企業

      東京大学          一橋大学

1位  三菱商事  41名    三菱UFJFG 22名
2位  日立製作所 41名    三井住友FG 19名
3位  楽天★    36名    みずほFG  15名
4位  三菱UFJFG 33名    楽天★    12名
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 16:57:45.33 :gl5M/marO
他の過去問やるなら京大と一橋どっちがいいかな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 16:58:56.64 :l1sSHLXT0
東京もう一回やっとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 17:06:08.37 :qdT73fhI0
世界史10年分やって結局一回も100なかった(;゚Д゚)ww
見直ししてないってのもあるけどこれやばいよな(;゚Д゚)
みんなホイホイ100とるもん??

あと2次の世界史日本史も25ヶ年分丸々残ってるんだがお前らどういうふうに消化してった(;゚Д゚)?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 17:12:51.57 :R86ZyCgw0
どうせ国語で世界史3問分消えるからどうでもいいw
25ヶ年はセンター後でも間に合うよ センターレベル完璧なのが前提だから
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 17:17:03.45 :qdT73fhI0
まぁ100点でなくてもセンターレベルは完璧ってことにしとこう。ハイ。

しかしセンター後は英数国は今までどおり毎日やる予定だし大変になるなぁ(;゚Д゚)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 18:16:09.74 :lcmBcQsj0
行こうぜ、東大
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 19:52:33.95 :LPaGr9HI0
よし受験終わるまで2ちゃん禁止する
みんな俺より低い点数で合格しろよな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 20:23:26.91 :X5xNtqPn0
世界史9割のらねええええええ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 21:27:50.67 :EwLIdIGC0
英語194
国語160
数学190
世界史97
日本史97
化学97

これでやっと835か
これ以上は運だな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 21:30:56.28 :lcmBcQsj0
英語200
国語178
数学200
世界史100
日本史89
生物97
計864

よっしゃ今までの最高点出せば96%取れる!勝つる!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 23:17:05.34 :TNXTr4lQ0
さてそろそろ発音とアクセントの勉強はじめるか……
大学への名無しさん [sage] 2012/01/09(月) 23:37:01.66 :NDOrrKya0
センターは810取れれば十分だよ

それより、高い目標掲げすぎて
ずっこけて720とかを防ぐべき
東大模試A判定、B判定でも
センターでこけるのはけっこういる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 00:00:43.43 :OpnYGckr0
お前ら810で充分とかそういうレベルなの?
俺810取るのすらかなりキツイんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 00:20:38.18 :3xErn+E20

俺はセンター苦手だから810取る自信もあんまない
ただ、みんなの目標高すぎると思う
文一のB判定ラインがだいたい810くらいだぞ?
みんな文一合格圏の人ばっかりなの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 00:27:01.98 :eB/BcEJB0
780で精一杯だす
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 01:02:41.52 :Ta7F2xab0
国語と数学でコケなきゃそれでいいわもう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 01:05:47.25 :OpnYGckr0
国語は下手したら7割くらい取るからな…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 01:09:33.17 :3xErn+E20
俺は国語は安定して160は取れる
対策して安定して取れるのは160までだな
それ以上は運の要素も含まれる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 01:11:02.91 :yup90OO80
安定してっていうのは低くても160ってことか?
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 01:17:47.04 :cW54HIpGI
東工大スレより

441 :大学への名無しさん:2012/01/08(日) 02:06:09.15 ID:qYj8wi3V0
1 非回転体の体積
2 確率からの期待値からの極限
3 数列の極限
4 整数問題
5 おっぱい

こんな感じの来て欲しいな

442 :大学への名無しさん:2012/01/08(日) 02:14:19.32 ID:11cJasIC0
おっぱい触ったことのない東工大受験生に5番は厳しいな
443 :大学への名無しさん:2012/01/08(日) 02:16:32.04 ID:aUksAx5i0
私にはおっきなおっぱいがあるから余裕
444 :大学への名無しさん:2012/01/08(日) 02:36:33.47 ID:bmETkgICI
ニュートンリング略して乳輪
445 :大学への名無しさん:2012/01/08(日) 02:42:36.57 ID:aUksAx5i0
乳頭リング
446 :大学への名無しさん:2012/01/08(日) 05:03:44.41 ID:7FSKdv3K0
おっぱいの体積の最大値求めるのか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 01:26:52.55 :2HVvssjc0

東工大面白そうだなw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 01:28:23.82 :CbyR7MHH0
いやつまらんだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 01:38:18.74 :Xd69M34f0
東工大名物の地獄の数学演習は乳房の体積に関して考える為にある授業なのか…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 08:40:13.46 :9rk31vhF0
乳首とおっぱいの2変数で予選決勝法だね(シッタカブリ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 09:26:46.05 :xnHXIAwY0
センター日本史が未だに90超えない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 09:44:40.84 :Jxz9kuC80
セ日本史で90行かない奴が不思議なんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 09:57:52.57 :/Rn6u9gn0
日本史91は絶対行くけど100はほとんど行かない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 10:38:03.88 :9rk31vhF0
日本史未だに100点越えんわ
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 11:25:31.18 :J1voW9YCO
ニュース板見た?東大生逮捕されちゃったね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 11:27:34.61 :Jxz9kuC80
得意科目の問題解いているとき物凄い高揚を感じるよね
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 11:36:01.69 :c8MHDN0qO
成人式の帰りに酔っ払って駅員にビンタ
しょうがない


ちなみに俺も昨日天王寺で同窓会だったわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 11:46:57.52 :lQp394Hb0

三国ヶ丘高校?
216 [] 2012/01/10(火) 12:01:13.18 :c8MHDN0qO

いや、違う


俺はゴチビル前に集まったなあ
217 [] 2012/01/10(火) 12:01:57.85 :c8MHDN0qO
色々ミスった

216じゃなくて217
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 12:03:14.03 :Pp8rvx090
>ちなみに俺も昨日天王寺で同窓会だったわ

こういう情報いらんし
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 12:27:40.88 :c8MHDN0qO
さーせん
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 12:33:48.98 :J1voW9YCO
附属天王寺小の同窓会の後、らしい。


Twitterはバカとバカの友達発見機だわな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 13:51:00.93 :Aav1rHy30
「オレは東大生だ」
「お前らとは格が違う」

ちょっと言ってみたいと思った奴いるよな?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 14:02:30.37 :tLGpKF3Z0

いや別に
毎年3000人以上いるんだから、大したことないと思わないと
ただの学歴厨(笑)になるぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 14:09:19.85 :lQp394Hb0
逮捕された人知ってるwwwww
同じ予備校の人で、灘高出身だわ…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 15:15:07.49 :J1voW9YCO
t進の合格体験記にあったね

大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 16:37:05.19 :fnq04/N70
日本史10月から始めたから未だに8割すら行かないんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 17:09:24.43 :3xErn+E20

そうだね。どんなに難しい年でも160は取れる
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 17:19:17.41 :FmlyoETrO
お前らセンター試験ただですむと思うなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 17:25:59.37 :OpnYGckr0
受験料いくらだっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 17:57:29.05 :9ruS0s4h0

理系でもそれ書いてただろ

理系だが正月から始めて8〜9.5割とれるようになったぞw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:04:55.38 :tLGpKF3Z0

流石に頭か参考書が悪すぎる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:26:52.93 :rQObfa8F0
なんで理系がここおるんや
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 18:27:23.62 :eB/BcEJB0
2Bはベクトルでぱにくるからギリギリ8割いかないわ
どないしよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 19:06:26.78 :fWy7SYNN0
一緒やで

センター全科目昨年並くらいに抑えてくれよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 21:50:51.64 :2HVvssjc0

学校の優秀な文系のやつらが数学200でデフォとかいうのにはため息が出るわ
俺もそんな感じだけどがんばろ
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 22:46:11.92 :I1+F4ku30

12月31日時点で680点台だったけど、現時点で760くらいだから地頭は悪くないはず


面白いほどとれるの通読しかしてないのが悪いのだろうか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 22:59:29.41 :QBxbj9Ht0
みたいなバカいるよね
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 23:11:19.52 :/xVqprBt0

opはbだったからおk
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 23:13:17.19 :2HVvssjc0

ていうか教科書読めよ 
大学への名無しさん [] 2012/01/10(火) 23:22:44.22 :BKbxumCS0

まあまあそういうこと言わずに助言くださいよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 23:37:48.23 :tLGpKF3Z0
教科書よりセンター対策のをやってみたら意外によかった
教科書ももちろん東大対策で読んでるが、ことセンターに関してはあれ買って正解だったと思うわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/10(火) 23:54:13.49 :xnHXIAwY0
Z会のセンター日本史問題、教科書に載ってないことバンバン出してくる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 00:01:35.03 :HPVEgBzi0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <地頭は悪くないはず
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 00:08:35.63 :8k6ytKfz0
z会の解決センター日本史で暗記してきたけど
だいたい85くらい
運がよければ9割以上
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 00:47:19.98 :lFiweMt/O
地理で2002年やって100点だったから少し調子に乗っていたら、2007年では90を切ってしまった

世界史は結局一度も100取ったことない
今日学校のセンター演習で文化史まとめやったらノーミスだったから文化史だけ出してほしい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 08:09:51.52 :bOdNDtZU0
数学1Aしか満点取ったっこと無いわ、他は良くても9割7分どまり
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 09:54:17.52 :KaDQgjXI0
センター国語と数学は時間的に厳しいからイライラがMAX
とくに数学は一回答えが合わなかったとき、立て直して満点を取るのは結構難しい気がする
商人 [sage] 2012/01/11(水) 11:02:27.09 :uiDP8DY4P
良い草、有ります。
ご注文は、a1.b2アット、ソフトバンクまで
お待ちしてます。
リラックス出来ます!
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 11:11:55.22 :sI/oFQw50
わざわざ倫政受けて95〜97%で安定させてるってことか?

【東大】東京大学 文科総合part53【文系】
248 :大学への名無しさん[sage]:2012/01/11(水) 08:09:51.52 ID:bOdNDtZU0
数学1Aしか満点取ったっこと無いわ、他は良くても9割7分どまり
【倫理政経】偏差値2からの公民vol.44【現代社会】
737 :大学への名無しさん[sage]:2012/01/11(水) 08:37:00.79 ID:bOdNDtZU0
難易を問うている時点でお前らはそこまでの存在だ
俺は何が来ても9割5分堅い
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 11:25:07.52 :bOdNDtZU0
誰か絡んでくるとは思っていたが本当に釣れるとはな
元々倫理を好んで希望も文学部のつもりだったし、地歴公民4科目すべてやって平均の高い日本史と倫理、政治・経済を選んだ

しかし、文学部で自由に学問したいが
家庭の十分な後ろ盾も持っていない以上、この御時勢に於いては難しいだろうな…
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 11:50:35.96 :sI/oFQw50
何だ数字は適当なのか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 11:53:46.66 :VHu47VZS0

現役で入った人?
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 11:55:35.35 :sI/oFQw50
>誰か絡んでくるとは思っていたが本当に釣れるとはな

誰か絡んで「こないかな(或いは、こないかorくるかorくるかな)」とは思っていたが本当に釣れるとはな
くらいには書け
理系の俺でも日本語もうちょいしっかりしてるぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 12:02:13.01 :bOdNDtZU0

起こる事象を予測指定している点ではその表現でもいいが
どちらかといえばその表現はこちらがそれを望んでいた場合だ
此方としては絡んでくるかもしれないとは思っていたがそれを好ましいとは思っていなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 12:05:29.19 :F74F5nD30
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉大 旧1期校 9学部を擁する巨大総合大学
ヨコ国 旧2期校 4学部の小規模大学
つくば (旧文理大) 

千葉医はもともと旧制一高医学部だからな
旧制一高は現在の東大教養学部

大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 12:13:35.82 :sI/oFQw50

了解
揚げ足取りだったなすまん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 13:10:24.07 :UyzyONzj0

>千葉医はもともと旧制一高医学部だからな

そういう名前の時が一時あっただけ。
千葉医は名前が何度も変わった。

1期校、2期校という区分けは昭和50年代半ばまで。
いまどきこんなことを言うのはボケヂヂイだろ。

何度も目にしたアホカキコ。
ウザイよ、消えろ失せろ。
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 14:17:39.94 :5L2LUxb2O



つまり千葉大医学部は東大教養学部の前身である旧制第一高校医学部で、

東大医学部はもっと旧く最高学府だった東京帝国大学医学部から成ったんだな

短大と大学ぐらいの差に聞こえるぞ。
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 14:51:50.75 :7lGLk07sO
センター国語安定しないわ
得意な人コツ教えて下さい
評論満点とりたいです
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 14:57:23.55 :kyV6gNK5I
あまり難しい表現に惑わされずに、しっかりと言いたいことの本質を見抜くこと。
まぁ、何回も言われてると思いますが。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 15:04:05.78 :+QtlsHjS0
本文の内容には一致してるけどその設問からはズレてるみたいな微妙な選択肢をちゃんと判別できさえすれば東大受験生なら満点とれる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 15:29:45.72 :9rXZW67V0
お前ら地歴どの順番で受ける?当日問題みて決める?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 15:29:46.93 :lWqWCWgq0
地歴第一科目の時間中に二科目目の問題見たりする?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 15:30:30.84 :lWqWCWgq0
同じ時間帯に同じような質問されててフイタ
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 16:37:54.79 :7lGLk07sO

ありがとう
なんとなくじゃなく適当な選択肢を選べる感じが掴めました
満点目指して努力します
大学への名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 17:23:09.90 :t1hB0PSf0
仲良し大学一覧 

京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印)
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm

東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
ttp://www.keio.ac.jp/ja/news/2007/kr7a430000001hpe.html

一橋大学と慶應が単位互換、共同大学院設置等  
ttp://www.hit-u.ac.jp/partnership/hit_keio.html

理化学研究所・京都大・慶應義塾大・東京大の4拠点が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
ttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html

京都大学、慶應義塾大学、神戸大学の3校がMBAで提携
ttp://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/jp/news-events/news/42-press-release-20091217.html
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 23:21:25.04 :EzUCny4e0
センター日本史8割行かないと言ってたけど、普通に89とれてワロタwww
3日でここまで伸びるとは思っていなかった
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 23:28:51.45 :UCSWw6ktO

こ、これが天才か…
大学への名無しさん [] 2012/01/11(水) 23:44:32.76 :wtgYxcKLO
国語 189
英語 198
数学 200
日本史 97
世界史 97
物理 100

合計881/900

センターだけは文一上位目指します
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 00:20:00.42 :fwjfbBbqO
うん。で?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 00:36:26.10 :LEXuKQrq0
お前ら若し万が一苟くも東大落ちて
その上早慶上智辺りも落ちて受け皿がMARCHだけだったら浪人するの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 01:13:35.07 :odukL9U30
若し万が一苟も、ってキモい日本語だな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 01:24:21.12 :WzWkLhDIO
いやしいからじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 01:35:38.17 :8KTAZfRj0
てか早慶に落ちるとかあり得ないだろ
そこまでバカなら東大目指してないわ
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 02:22:31.44 :/dpNx6jcO
お前ら早慶舐めすぎ 早慶は東大でも五割受かれば良いほうだからな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 03:11:29.94 :7Uh6xhQs0
文T合格者でも早稲田ボロボロ落ちるというのにw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 03:15:16.73 :hFTqR+pk0
いや早稲田なら受かるだろ・・・
慶應法ならともかく
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 08:38:43.23 :odukL9U30
確か東大合格者は早稲田政経ですら5人に1人しか落ちてなかったぞ

ソースは東大新聞
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 08:53:09.65 :KQZVY5mw0

釣り乙
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 09:33:29.64 :5ulpRPDqO
どっちにしても東大受かればそっちにいくだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 10:28:16.75 :AM9qo9Q+0

受け皿がマーチなんて、東大記念受験組だろ。
足キリされてるよ。
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 11:06:47.69 :Id207vzVO
東進の第三回受ける人いる?
大学のテスト期間とかぶって受けられなさそうなんだが
申し込んで受けなかったら自宅に問題と解答郵送されるのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 11:09:43.55 :Jj3kG8qo0
模試の問題送ってくれるのは河合だけじゃねーの
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 11:10:07.65 :GcaPUNrE0

そんな親切なわけないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 12:37:36.31 :Juo2E1Fz0
MARCHなんか願書すら出さんわ
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 12:42:23.60 :HmBttTa00

東進は成績資料暫く受け取りに行かなかったらリアルに紛失するようなとこだからな
273 [sage] 2012/01/12(木) 12:56:11.87 :LEXuKQrq0
変な質問してすまんかった…
去年8点差で落ちて、唯一の滑り止めの慶法も落ちてからに気弱なってたすまん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 13:35:49.60 :xoEOUGBH0

小論の採点甘めだった?
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 13:41:05.51 :dDbCMxZlO

文三なら落ちまくるんじゃね?

ttp://x.upup.be/ixJvOZ5uFK
2010年第2回東大実戦模試 2011年合格者平均偏差値
東大理一 英-57.7 数-58.3 理-59.8 国-55.1 総合-60.3
東大理二 英-57.5 数-55.7 理-56.7 国-54.9 総合-57.9
東大理三 英-68.3 数-68.5 理-69.9 国-60.2 総合-72.6
東大文一 英-61.1 数-61.0 歴-60.5 国-58.9 総合-63.8
東大文二 英-58.5 数-58.6 歴-58.4 国-54.8 総合-60.3
東大文三 英-55.8 数-53.9 歴-56.5 国-56.4 総合-57.1
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 13:48:43.17 :lUCf0baN0

そもそも分散ギリギリレベルの人は政経あんま受けんと思う
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 14:15:30.70 :HmBttTa00

東大コンプのコピペ屋さんコンニチハ
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 14:47:23.26 :IgotTuRZ0
スピード違反をようつべにUPして、警察に書類送検された馬鹿の動画(別アカウントでの自演擁護ありw)
ttp://www.youtube.com/watch?v=hIYXNWxzFA8

まったく反省の色を見せないで「自分には運転技術がある。チンタラ走る奴のほうが迷惑だ」とグダグダ言い訳をする動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=OBxmJSb4Cv0

『俺は、その辺のホストのトップと張り合えるレベルのルックスね。モバゲーに写メ載せてるけど、女の子からは低評価は1つもナシで、
芸能人レベルだってさ。写メみて好きになって告白してきた女の子もいたよ。
プライベートの写メ要求してきたりね。テレビに芸能人として出演してないのが不思議です。ってメールがきたこともある。
買うから、写真集出してって、女の子に言われたこともある。
土日に広島(福岡とか東京の新宿でも)の街を歩くと、女の子、彼氏そっちのけで俺のこと見てることもある。
ちなみに福岡とか新宿を昼から夕方に歩くと、ホストの勧誘がマジうざい。
彼氏さん、可哀想に・・・ 』
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 17:26:47.88 :Jj3kG8qo0
地歴2科目受験
間の休憩時間にトイレにいけないの
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 18:48:35.45 :Z+0itGVj0

理系板によると間だけじゃないっぽいぞ
始まったら行けないみたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 19:04:55.92 :Jj3kG8qo0
そうなのか
2時間以上トイレに出られないのは怖い

漏れませんようにw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 19:09:08.27 :zVsWuMf50
オムツは必須やな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 19:16:09.80 :DBc1G3cv0
なあに二次は150分だ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 19:38:14.43 :dUT7zmdm0

二次はトイレにいっても試験官がついてくるだけでいいんでしょ
時間が短くなるが禁止はされてない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 20:06:52.34 :tbqLXiI20
ま、普通行かないけどな
行くやつは落ちる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 20:53:31.25 :Jj3kG8qo0
早くも落ち着かない気分w
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 21:56:00.87 :xC8OYX0D0
皆はセンター日本史の設問文じゃない何て言っていいかわからない文も読んでるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 22:11:55.74 :DBc1G3cv0
世界史だけど全く読んでない
傍線部ちら見するだけ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 22:14:12.84 :1xH8ZuAc0

あんなの読んでる奴いんの? いやいない。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 22:17:18.19 :Nt8vBw+n0
どうせ時間余るから読む
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 22:21:07.65 :41gw5feeO
世界史の時間余りっぷりは異常
大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 22:59:22.48 :1xH8ZuAc0
そういやまだ第一解答科目決めてないww
もう当日決めようかな
大学への名無しさん [] 2012/01/12(木) 23:22:37.87 :eWz4Qaln0

東大は国立の税金泥棒大学。

ハーバード、イエール、マサチューセッツ工科、プリンストンなどとは根本的に異質な大学だ。

官から民へ、これからは早慶の時代になるぞ。

大学への名無しさん [sage] 2012/01/12(木) 23:59:05.82 :93GW22Gr0
センター日本史、点数取れるようになると楽しいね。ゲーム的な意味で。
最初はこんな細かいこと覚えさせるなよボケ!とか思ってたけどね。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 00:12:09.94 :Mw2Tj78i0
センター理科・地歴公民の時間の余りようは異常
国語・数学にまわしたい
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 01:22:06.71 :V6ZxQzMjO
というか良い大学入ったからってその後が安泰なわけではないで。
もし高望みしているならもうワンランクはさげろ A判のところにいけや
マーチから一流企業いったら早慶や東大を逆転できてメシウマになる
逆に背伸びして東大とか入って周りとの実力差に絶望して結局就職失敗する奴もいる
身の丈に合う大学いけ そこで無双したほうが就職にありつける
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 01:25:21.96 :83luwdPz0
マーチから行ってもソルジャー採用かもしれんやん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 01:35:56.58 :zSl0+f950

なわけねーだろ
負け組乙!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 03:18:34.07 :cRO5J1pY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=aG4KtQDriDw&context=C38fbdf9ADOEgsToPDskJdnOYVvprUArspKudqPvkl
東大アメフト部は普段は週5〜6日21時まで練習。
8月〜11月のリーグ戦期は週7日深夜23時まで。幹部陣は日付変わって3時までミーティングとアナライジング。
理系と違って試験一発勝負だから、文系のレギュラー部員は一切授業には出ない。
幹部陣がカネを出し合ってグラウンドの近くに部室兼合宿所代わりの家を借りてしまうほど。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 03:28:41.69 :83luwdPz0
それだけやっても他大にボコられてるんだから、彼らは一体なにに大学生活を捧げているんだろう
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 04:11:32.67 :V6ZxQzMjO

就職に決まってんだろ 東大でアメフトやり通した奴なんて就職じゃ神扱いなんだぞ 何もしなくても向こうから内定どんどんよこしてくる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 04:27:27.03 :83luwdPz0
就職だけが目的ならそんなキツいことしなくても別の手段があるやん
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 07:30:31.32 :NMXPixoc0
あほすぎだろ・・・
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 07:40:04.85 :Zs2ZCFau0
素朴な疑問だが、なんで大学ではアメフト派閥が全国的に有名なんだ?
の理由だけ?
別に他の部活でもいいような気がするけど
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 09:10:32.10 :jGjRlxKr0
アーッ!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 09:54:33.86 :9k5Lc9UJ0

>マーチから一流企業いったら早慶や東大を逆転できてメシウマになる

本人次第だけど、マーチから一流企業採用ってのは難しいだろね。
一流といってもピンキリあるけども。
それからそんな企業へ来る総計や灯台は、ちょいと落ちる連中。


「アメフト遣り通した」ここがポイント。
そうとうにきついよ。途中で脱落退部したらそれで終わり。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 12:57:47.80 :ohknG1Aw0
西千葉の東大の土地と 柏の千葉大キャンパスとも交換すれば



西千葉から東大研究所が移転するならば、マンション等で乱開発されないように、
何が何でも跡地は千葉大に買ってもらわないと千葉市民は困る。

西千葉キャンパスの環境を守るためにも、東大研究所の跡地は千葉大に
大学への名無しさん [age] 2012/01/13(金) 13:11:04.51 :FQxF16gD0




ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-10000






大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 15:53:40.66 :cRO5J1pY0
アメフトは結構強いよ。たしかに民間就職も強い。でも留年せずに卒業する人が選手はもちろん、スタッフにもほとんどいないから、好奇心で入るのはお勧めしない。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 18:01:51.24 :3GzYsiqy0
何でお前らセンター前日にアメフトの話してるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 18:03:36.33 :CUQ/pS9MO
1515:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/13(金) 17:56:38 ID:???
何度もいうけど文Tと文Vじゃ採点基準が違う。
模試でも30点差があるし、そもそも出身校からして
全然違う。灘・開成・筑駒・・・・ばっかりなのが文T、
有名じゃない学校の割合が高いのが文V。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 18:18:16.75 :cRO5J1pY0
東大アメフト部には「文科一類4年」という男が実在する。これ豆知識な。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 18:19:31.18 :HQCjabWHi
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/lite/archives/51690623.html
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 18:43:23.06 :+hutS9bs0
実力が出きっても780くらいだろうからどうせ早稲田センター取れない
なのでやる気があんま出ない
ウッホウッホ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 19:16:31.32 :bT9J9Xdr0
去年が全体的に易化だったから今年は難化するのかいやしない

しないんだ…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 19:25:31.19 :JULy3inQ0

南下してほしいのか?
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 19:29:13.81 :PkrfsmsD0
桃パックの英語192点だったけど時間ギリギリだった
実戦でもプレでもいっつも時間足りなくなって偏差値50ぐらい
これは京大にしろってことか・・・
俺も早稲田法抑えたいけど過去最高点並べても718.8/800だから
普通に無理だろうな・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 19:29:30.31 :bT9J9Xdr0

んなわけない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 19:49:54.70 :B6Q9QWnm0
難化した方がいいに決まってる
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 20:53:49.62 :Ddeq2n140
やる気のある若者は東大法学部を目指したいものだ
ttp://f.hatena.ne.jp/rintaku0/20111013125137
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 21:04:01.25 :/TatPWr60
よし、景気付けに一発抜くかな!
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 21:21:40.58 :UKwcWpwX0

インサイダー取引で逮捕された経済産業省の元審議官・木村雅昭も東大卒だ。

ドスケベの東電・西山審議官、
やらせメールの佐賀県知事、
大王製紙の使い込み御曹司、
銭ゲバのホリエモン
宗教詐欺師の大川隆法

こいつらはぜんぶ東大卒だ。

国民の血税を使って、人間の屑を養成する東大は、潰れろよ。


大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 21:40:02.61 :9k5Lc9UJ0

ホリエモンは中退だよ。卒業していない。

物事を正確に把握できないオマイには大学合格は無理。
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 21:58:07.30 :Dqj4jqy70
ここの皆が俺を含めて思い通りの点数がとれますように
皆明日、明後日頑張ろうぜ!!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 21:59:59.93 :qVB4CilHO
文系は明日が頑張りところやで
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 22:04:08.17 :/TatPWr60
世界史と日本史やって寝る
みんな、頑張ろうな。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 22:06:41.33 :HQCjabWHi
綾瀬はるかのいやらしい肢体で妄想して一発抜いてから寝る
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 22:13:33.04 :kC/KZmRAO
●●●●●●●●
●●不合格●●●
●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。
これを 2chスレ に貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 23:11:04.43 :B6Q9QWnm0
センター東大で受ける人羨ましい
大学への名無しさん [] 2012/01/13(金) 23:15:46.29 :R9uPQ5S/O
明日で世界史の勉強終わるかもしれん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 23:19:37.63 :Mw2Tj78i0
勿論9割目ざすわけだが
どんなに下手しても750を切るようなことは無いように奈

そろそろ寝たほうがいいな、御休み、健闘を祈る
大学への名無しさん [sage] 2012/01/13(金) 23:23:11.21 :8K85U2eg0
お前ら頑張れよ
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 00:18:08.54 :QgRCI2SD0
東大志望のキョロ充予備軍の奴らが全員落ちますように☆
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 00:21:11.46 :sr9o1GLg0
キョロ充予備軍が全員落ちたら定員われするw
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 00:57:48.61 :iiMCrtnB0
        公 害 病 部落 戸 籍移 植 特 殊学 級 卒論
海 部俊 樹   ○    ○    ○      ○60    ×
棚 橋泰 文   ○    ○    ○      ?69    ×
ニ 宮周 平   ×    ○    ○      ○74    ×
冨 田       ○    ○    ○      ○55    ×
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 01:25:37.24 :5GGNTRBaO
東大生は意外に就職で苦戦する
東大には国Tや大手しか受けられないという暗黙の了解がある ゆえに競争率が高いためあぶれる者が多い
また、東大生はプライドが高いため中小や地方上級といった妥協ができない もっともそれらは高学歴の東大は採らない 自分たちの出世が脅かされるからだ
以上の理由から東大生は大手国T至上主義に飲まれ就職実績では一橋や慶応に水を空けられている
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 01:38:40.32 :y6TOqFX50
【海部俊樹、棚橋祐治、泰文の原点〜イタイイタイ病、部落、池沼の血筋】

海部俊樹と棚橋祐治は高IQ児童たちの進学を邪魔していた。
天才児の家族の経済力を殺いだり、餌で釣って突き落として、特に大学進学を妨害。
慰謝料や賠償金を払うとは云うものの
チャンスを与えることになるので本人が受け取る時期を10年も20年も遅らせるのだとか。

海部俊樹(わずか64)は特殊学級に入っていた過去を持つ。高IQ者を逆恨み。
司法試験を受験するも途中退席。
棚橋祐治は泰文(わずか69)という問題児に頭を悩ませていた。
そこで海部、棚橋が考えたのが、自分達の低スコアを改ざんすることだった。
勅書も使った。すでに学歴や経歴をいじっていた二人には造作もなかった。

宅間守にも似た“生まれ”への恨みが、海部や棚橋の原点である。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 06:51:48.27 :voGoPW520
いやーすがすがしい朝だ
大学への名無しさん [age] 2012/01/14(土) 09:19:13.14 :B5rxLRno0

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 09:30:46.90 :Ueafn1E70
試験開始なう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 11:02:07.32 :LvajfBCK0

これだけデタラメ大ウソを並べたカキコも珍しいね。

>棚橋祐治は泰文(わずか69)という問題児に頭を悩ませていた。

IQが69だったといいたいのだろうけど、
棚橋康文は、東京学芸大学附属高等学校、東京大学法学部卒業。
東大在学中の1986年、国家公務員試験T種及び司法試験に合格している。

IQ69はカキコしたオマエ自身だろ。妄想も相当にヤバイ状態に進んでいる。
月曜日に精神科へ行ったほうがいい。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 11:17:14.99 :LvajfBCK0

これは、ネタミソネミ、勝手な思い込み。どうでもいいこと。

>353
誹謗中傷、名誉毀損になるかもしれないな。
2ちゃんねるは匿名ではない。カキコした人間は特定される。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 11:52:44.37 :Jki7QG7d0
日本史簡単だったな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 12:52:06.98 :HvF0CQMK0
皆さん頑張ってください
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 14:39:40.24 :6ripsREA0
棚橋泰文は愛知県の定時制・古知野高校在学中から
海部俊樹の下で働いていて、
工作の仕事のため岐阜や愛知の公団によく出入りしてたらしい。

棚橋は69の頭と、カッとしやすい性格のせいで
ターゲットと正面からぶつかることがあった。
ターゲットがわずかでも抵抗すると
棚橋は頭が混乱し暴れだすことも少なくなかったという。
むしろ厄介事を棚橋が増やしていたわけだw

最近では医者の助言の甲斐あって頭が混乱こそすれ
暴れだすことは少なくなったという・・・。
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 14:51:15.94 :ev5LNBTq0
       公 害 病 部 落 戸 籍移 植 特 殊学 級
海部俊樹   ○    ○     ○      ○60
棚橋泰文   ○    ○     ○      ?69
松本智津夫  ○    ○     ○      ○
宅間守     ×    ○     ○      ○
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 16:13:28.63 :LvajfBCK0
IDを変えてアホカキコを連投しているね。
小細工しても身元は割れるよ。
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 19:44:55.39 :aS9wDxbf0
きみたち、棚橋泰文を69、69と云ってるが
何度もテストを受けた中で最も高い数字が69だ。
50台も出たらしい。
完全に池沼レベル。
きみたちは棚橋のことを買いかぶってないかw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 20:10:26.30 :sKN633BS0
批判する奴は決まってageる、頭の悪いやり方だ
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 20:23:36.37 :NroyzCOH0
海部俊樹に頼むと知的障がい児を普通学級に行かせることができるって
知る人ぞ知る裏技だったらしい。

でも障がい児の親は単純に喜べるものじゃなかったんだとか。

海部の世話で普通学級に入学した子が同じ学校にたくさんいて、
完全にアウトの障がい児は境界線上の障がい児の「盾」にされたりするから悲惨。

しまいには海部や海部の周辺の人間の「盾」にされてるんじゃないかと
疑う人も出てきて・・・。
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 21:11:29.29 :exRYEGWo0

棚橋が出入りしてた公団では
よく子どもがケガをしたり死んでるって噂を聞いたことないか?
気味悪いよね。
棚橋は疫病神か?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 21:29:58.01 :voGoPW520
一日目マイナス40点(東進)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 21:52:01.93 :aYzhDy5u0
とりあえず目標は超えた
明日が勝負
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 22:01:16.17 :PS5o1PZe0
はあなんでこんなに簡単なんだろセンターって
呆れてものが言えません
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 22:06:57.12 :N0MpT5NQ0
まあ簡単だったね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 22:17:04.39 :/WYE+nVa0
明日の理数が激難化してるんじゃね
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 22:19:57.52 :8Ax2FFnA0
東大出の官僚が日本を腐らせてきた、という事実は重い。
そんな官僚養成大学へ行きたがる根性って、汚くない?
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 22:25:15.54 :TEyHMTpR0

企業が東大に求めてるものは一番過酷な部署でバリバリ活躍すること。
だから地方上級とかまたーりを望むならそもそも東大に逝くべきではない。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 22:48:51.32 :+Jye7Cg40
今高1なんだが、本当に東大の文二に行きたい
センター試験を今塾で受けてきたんだが、高二の今頃までに国語、英語、数一・A、数二のセンターの点数を八割以上にすることて可能ですか?
大学への名無しさん [] 2012/01/14(土) 22:50:31.81 :frEgUDD/O
トモくん

2012/01/14 20:25
うーーーーん。。。。。地理時間足りなかったwwwwというか、日本史50分で終わって、地理に70分かけたのに時間足りないってどういうことだよww
時間あれば解けてた問題が2問落とした。マイナス6点。まあ全体から見ればたいした話じゃないけど。

国語も時間ギリギリだったなー。でも地理の反省を生かしててきぱきやったから間に合ったことは間に合ったけどね。
でもあんまりできてないと思う・・・w急いでやるとどうしても正答率落ちるんだもん。

英語はできたかな。でもちょっと怪しいところがあります。

総合的に見て、今日で60〜80点落としてるかなー、って感じです。明日の失点が20点以内だとほぼ確実に800(89%)超え、それ以下だとわからないって感じですね〜(´Д`)

リスニングはちょっとやらなかっただけで衰えてるなー。でも多分関係ないんで(東大後期受けないし)、ま、これからまたやればいいですね。


なんかオレの前の席の人も東大志望だった。珍しいなー、と思った。まあでも、多分地歴2科目クラスだったから、東大文系志望が集まりやすかったのかもね。

今日受けてみて、やっぱ勉強しないとなー・・・・、と思いました。
センター後は1日平均8時間目標にやります。もうネットも不定期更新にするわ。いろいろ考え込んでしまった。。。。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 23:06:53.57 :N0MpT5NQ0
日本史地理の奴は馬鹿ばかりだからなw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 23:17:40.87 :/WYE+nVa0

こいつバカだと改めて思った
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 23:28:10.19 :frEgUDD/O
こいつ28歳でまともな職歴ないんだろ?完全に異常者だな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 23:32:13.70 :A479LQU40
日本史50分・・・?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 23:40:42.28 :/WYE+nVa0
自己採したら562/600だったわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/14(土) 23:40:48.12 :xSW91Ei50
よくある話だが
数字が低い棚橋泰文は幼いころピアノの練習をやらされた。
計算や国語が出来なくても音楽なら…
という安易な考えがもとで案の定まったく芽が出なかった。
才能がないだけなのに何度も先生を変えた。
すると今度は人が作った歌を奪って自分が作ったと言い張るようになった。
が、音痴なので泰文が作ったとは誰も信じなかった。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 00:11:37.84 :dbmzripnO
むらむらしてきた
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 00:29:42.89 :/v+me3j00
東京大学に落ちて慶應行っても塞翁が馬。理由は慶應はこんなかわいい子が図書館に沢山いる!
教室、図書館で偶然隣同士で勉強→ちょっとしたきっかけで友達→彼女へと夢が広がる!
学問を重んじる学風の慶應キャンパス内ではイケメンでなくても在学中に上位資格を取れば慶應ガールにモテモテに。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YAwc1oE6csU&t=0m25s
ttp://www.youtube.com/watch?v=yn2Q32eDi9M&t=1m06s
ttp://www.youtube.com/watch?v=DwvdAvJVSJ8&t=0m16s
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4317643
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 00:49:12.74 :N5JQb2ds0

>上位資格を取れば

上位資格ってなに? 司法試験? 会計士? 国1?

大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 01:02:11.15 :JKxM/lxM0
資格を取ればモテモテになると思ってるあたりが痛いよな
さあそろそろ寝ないと
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 01:39:33.04 :YL2R7TCH0

ピアノなんて習わせなきゃ良かったんだよ。
弾けるわけないじゃん。
そいつの左手をよ〜く見てみ(・∀・)
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 06:25:00.47 :N/StBoGs0
今は司法試験に合格しても公認会計士試験に合格しても派遣だよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 12:25:33.08 :nm10xBnU0
センター簡単すぎて怖い
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 12:27:46.79 :kM0/ySdq0
二次力ない人が特攻してきてくれると嬉しい
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 15:57:38.26 :3Qeri0puO
三角関数時間なかったわ…
解き方わかったの最後の八分…
100点逃したあああああああああああくそいああいあ
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 16:11:19.99 :3Qeri0puO
センター利用ってだいたいのところ数2B関係ない?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 16:14:41.42 :CuULqsrm0
2B使わんセンター利用とかないだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 16:19:44.72 :OhDKV6Wwi
文3ボーダー760くらいか?絶対足切りくらうorz
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 16:24:07.06 :AwIGhJoK0
早稲田法は2b無しでも可だったはず

あと一ヶ月がんばろうな
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 16:30:10.22 :3Qeri0puO
2Bが後悔しかないわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 16:30:29.06 :30WY72VL0
センターおつかれさん。
足切り危ないやつは特に、今から切り替えて頑張れよ。
今からが勝負だ。
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 16:36:03.89 :2i2nHPa+0
どのみち東大ボーダーは9割前後だよ。
今年は易化したwwwとか言いながら変わらないのがいつものこと。
逆に言うと難化したと言われてもそんなに変わらないのも事実。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 16:43:06.04 :dbmzripnO
2Bぱねえ 絶対8割ない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 16:43:33.32 :/TnDx9aW0
1A満点っぽいけど2B60点ぐらいだわ
死んだ
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 16:47:42.12 :KWkO2YsN0
今年の数UBは滑り込みレベルではあるかもしれないが東大に合格するようなやつでさえ
60切ることもあり得るレベルの難しさでしたね
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 16:52:50.15 :3Qeri0puO
2B絶対80ある

関数シネ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 16:54:03.30 :c3QDavnu0
文3ボーダー750くらいか?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:05:02.08 :u8tEL04n0
誰かボーダー予想して
文二730くらい?
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 17:06:16.86 :z+eDeLDdO
今年は800いったらまあまあ?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:07:14.94 :c3QDavnu0
意外と爆死してるやつ多そうだな
俺だけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:08:39.52 :BrC5wg7KO
世界史地理地学難化とか文系イジメだったな
まあ上位層には関係ないんだろうが
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 17:11:43.99 :KWkO2YsN0
例年の東大文系数学で50以上>>>>>今年の数UBで80以上
もちろん易>難
異論はないですね?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:14:25.04 :c3QDavnu0

たりめーよ
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 17:15:28.62 :z+eDeLDdO

ないわwww
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 17:17:06.57 :1YsUZP1QO
文一のあしきり700切るかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:19:16.81 :w/+Zbj5g0
切りそうだな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:19:23.64 :u8tEL04n0
ベクトルが計算多いだけのクソ問だったな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:26:27.23 :2BMED20J0
昨日は9割だったけど2bと生物が微妙だ
文V高くありませんように
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:26:37.40 :0Tg1Fh8/0
玉虫間違えまくったわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:27:02.29 :MLEG2sRM0
一次選抜の結果っていつ発表?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 17:32:34.67 :CuULqsrm0
今年の文一の合格者平均820くらいかな
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 17:33:09.64 :lJCYFpcx0
死んだとか言ってるけどもともと東大に縁がなかった連中だろ
せっかくだからいまのうちに書き込んでおけ
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 17:39:03.28 :QIelPT+Oi
統計やプログラムを選んだ香具師いる?
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 17:44:21.54 :of74PIQw0
足切りギリギリでも合格できるから気にスンナ
センター810点(90%)の奴と720(80%)の奴の点差は、二次試験の11点分に過ぎない
11点なんてその日の体調の善し悪しで変動するんだから全くの誤差といっていいと思う
数学の部分点でまかなえるレベル
二次試験頑張れ
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 18:15:04.42 :f4De9S5H0
2B抜きで717しかなかった
足切りは大丈夫だろうけどショック
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 18:17:50.68 :40BiVFf/0
850超えたったったった
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 18:21:34.18 :CuULqsrm0
849だったwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 18:31:07.79 :2BMED20J0
820超したけど数1a何故か満点じゃないケアレス
早セ利キツイかな…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 18:39:58.18 :F1AC8gRW0
823だった
ミスが多くて心残りはあるが、二次に換算すると屁みたいな差だから
気にせずいきまする
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 19:10:26.72 :7LFUsCSM0
足切りどころじゃねえええし
まだ採点してないけど700点前後だな
糞が
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 19:11:13.42 :ewHHWSd3O
811だった
9割あれば足切りはないよな?
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 19:13:40.04 :ewHHWSd3O
あ、携帯は規制無かった

国語が爆死したけど、明日から切り替えて、二次力を底上げするかな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 19:17:33.70 :u8tEL04n0
何お前ら普通に9割取ってんだよ
8割7分で喜んでる俺が馬鹿なんですねはい
さすがに足切り大丈夫だよな?
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 19:27:01.15 :z+eDeLDdO

余裕だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 19:28:50.67 :2BMED20J0
一次選抜合格最低点
    文T 文U 文V
2010 613 696 729
2009 704 722 729
2008 722 731 748
2007 690 695 720

とりあえず貼っときますね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 19:32:23.39 :fsrqdGpe0
799
2Bなんなん?地味に1Aもミスったっんだがなんなん?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 19:33:15.27 :u8tEL04n0

よかったthx
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 19:38:09.51 :q4XNfCcM0
786
9割越えが続出するってさすが東大受験者だな
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 19:38:58.08 :z+eDeLDdO
803ー くそっUBさえ…くそっ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 19:41:48.74 :AwIGhJoK0
700/800ないから後期はむりだな

前期のみのワンチャンスになっちまった
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 19:41:51.04 :Y3m99EmuO
785…微妙…
まあ逆転可能な範囲では踏みとどまったかな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 19:45:29.45 :nm10xBnU0
862
浪人だから後がない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 20:02:13.70 :DAJnIRmo0
分散の足きり735ぐらい?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 20:02:33.05 :iN4H5p3q0
887だった まあ普通かな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 20:17:17.68 :Bm9ZEova0
778だったわ
昨日爆死して死のうかと思ったけど首の皮一枚つながった…かな?
切り替えて頑張るわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 20:40:19.62 :JKxM/lxM0
850
まあ目標通り
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 20:48:50.59 :/v+me3j00
点が低くてもあきらめるなよ。努力し続けたら最後にどうなるかわからないよ。
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 21:05:44.15 :q5r3h0l8O
トモくん

まあ極端に崩れなかったけど目標を大幅に下回ってしまった。。。
以下、得点です。
英語189/200
(リスニング40/50)
国語 評論159/200(内訳評論50小説37古文22漢文50)
数学TA100/100
数学UB82/100
日本史89/100
地理86/100(社会175/200)
生物88/100
合計797/900(88.6%)

なんかいろいろ時間足りなかったんだけど。。。時間さえあればこんなもの満点とれるっつうのヽ(`Д´)ノ

大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 21:12:04.88 :WpTUeUTS0
今年は歴史的に簡単だぞ
文一830
理3850が平均
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 21:12:43.27 :AE76FNlb0

俺782
2〜4点分のビハインド跳ね返そうぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 21:13:26.24 :40BiVFf/0
理3ともかく文1それはないでしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 21:14:02.92 :F1AC8gRW0

なんだこいつ
名無しなのに合格 [sage] 2012/01/15(日) 21:15:39.71 :DAJnIRmo0
まあ合格者平均は800文一いくかもな
俺の周りの文一志望者820以上ばんばんとってるし
こわーgkbr
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 21:16:06.69 :BrC5wg7KO
毎年簡単簡単言うけどフタを開けてみるとたいしてかわってないもんだよな
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 21:17:18.88 :z+eDeLDdO

曝しあげ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 21:20:20.69 :FOmi6iBD0
俺なんか769www
文Vの足切りは超えそうで一安心。
まぁ足切りさえ超えれば二次勝負だと思って頑張ろうぜ。
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 21:52:28.82 :q5r3h0l8O
トモくん

これから40日、1日8時間以上やるわ。そんで東大上位5%以内で受かる!今のところ上位20%くらいにはいると思うんで、あと15%の奴を抜けばいいだけよ(笑)

で、800いかなかったけど、多分文T受けると思います。別に793だったら普通に狙えるラインだしね。センター力だけのガリ勉野郎共をごぼう抜きにしてやるぜwwwwww

大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 22:02:01.78 :iaXsJCgi0
770の俺は一橋に落とそうか真剣に悩んでる

世界史地理地学どれもむずいわ\(^o^)/
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 22:07:17.00 :pSKoNFt+O
俺マークミスしてないか不安なんだけど、みんな不安じゃないの?
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 22:07:22.67 :zYY7Iass0

後期の足切り727/800で通るかなあ。

今年は平均爆上がりみたいだから悩む。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:22:43.40 :F1AC8gRW0
今まではどのくらいで通ってたんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:24:14.51 :x50sfGcn0
さようなら東大
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:40:05.94 :hBeSXqIQO
770
地理とUB六割をカバーできて良かった…足切りかと思った
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:41:04.17 :IL77X6PqO
798だった
世界史のケアレスミス…悔やみきれない

こりゃ二次はなかなかの背水の陣ですよ
460 [sage] 2012/01/15(日) 22:43:35.95 :IL77X6PqO
↑ケアレスミスはマークミスではありません
「毛織物業で富を蓄積した」をフランドルだと思い、「ブルネレスキがハギア=ソフィア大聖堂を建てた」を見過ごした
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 22:44:30.54 :FyyKUREO0
累積(MBq/km^2) 計測分のみ
3/18〜4/17 セシウム137(半減期29年)

栃木県(宇都宮市)2156.6
群馬県(前橋市)1428
埼玉県(さいたま市)3577.7
千葉県(市原市)4708.3
東京(新宿区) 6854.7 ←←←←←1番!
神奈川県(茅ヶ崎市)551.1
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:45:11.50 :7LFUsCSM0
700点ないと思って採点渋ってたら765点あったわ
文Uの足切りどうだろう
例年通りなら大丈夫そうだけど
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 22:45:45.50 :skYEANha0
総合777

二次で挽回できる気しないので諦めよう

ではノシ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:46:15.76 :F1AC8gRW0
俺だってケアレスミスで30点くらい落としたわ
あれだけ問題数多くて時間余裕ない科目もあるんだから大抵の人はケアレスミスある
まあ、二次次第でいくらでも取り戻せるんで頑張ろうぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:46:46.59 :BrC5wg7KO
河合の世界史平均予想61とか高すぎだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:49:14.92 :IFsICpUr0
総合787
ボーダーから二次4~5点差ってところか
こっから頑張るぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:51:25.22 :FOmi6iBD0
文T
589 557 571 552 542 562
714 690 677 704 613 705

文U
589 557 571 552 542 562
722 695 731 722 696 738

文V
589 557 571 552 542 562
739 720 748 729 717 742

ちなみに上段が文系6教科7科目平均点。下段が足切り最低点。
左から右に向かって2006→2011
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 22:57:13.32 :Eysvyxq80

脚きりラインは平均点とけっこう平行して上下してるんだな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 23:08:20.22 :CuULqsrm0
741/800
これで早稲田政経のセンター利用行けると思う?
大学への名無しさん [] 2012/01/15(日) 23:08:34.90 :VukI7FTHi
760くらいだけど、模試ほとんどA判だったらいけるよね?
まわりがよすぎてかなり凹んでるんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 23:10:01.08 :c3QDavnu0
なんだかんだで足切り740程度だろ
そう信じたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 23:15:04.77 :F1AC8gRW0

もちろん、A判定に油断しなければ
俺も気をつけないとな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 23:27:17.48 :EMyUHkK80
受験生のときに2chとかやってたら多分落ちてたな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/15(日) 23:33:04.21 :E2k0cuUT0

俺もA判だけどそんぐらい。足切り通ればいいと思って地学適当にやってたら大爆死した
頑張ろう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 00:22:36.67 :MhSwEgC50
河合の平均速報値が昨年比16点UPの578点
を見る限りだと今年の足切りは
文T710前後
文U735前後
文V745前後

このくらいかな
問題を見る限り770くらいで他から流れてくる層が増えそうな感じではある
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 00:23:39.99 :tBx/JFj30
あと1年あるけど英語145国語151(40,36,35,40)とかまずい
部活も5月いっぱいまであるし

一番怖く感じてるのは“まだ”一年あるだろって心の中で思っちゃってること
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 00:35:31.45 :D1Z5hDfLO

知らねえよwww
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 00:35:41.32 :g5iWxJsu0

国語はまだしも英語はやばいな
一年前と言えど、最低185点は取りたいほど、センター英語は簡単だからね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 00:36:30.60 :jElMYXzX0

まあこれからじゃない?
すごい伸びる人もいれば東大合格レベルまでは伸びない人もいるから
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 00:49:22.72 :yrKPzwVl0
765/900
地学72点数UB58点大大大爆死

お前らは俺の分まで頑張ってくれ
どこ受けるかな・・・
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 00:49:57.26 :0J1u7s7m0
センターの出来不出来で
東大→一橋、京大など
はよく聞くけど
他国立→東大
っているの?
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 00:50:05.33 :D1Z5hDfLO

いやいやいや765なら大丈夫だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 00:51:41.96 :vWdN6pPR0

俺の友人がもともと京大志望でセンター大成功したから、
センター利用で早稲田法抑えて文一記念受験
過去問もまともに解かずに受けた
結果、早稲田法セは合格
文一は当然不合格
後期阪大法は受験辞退して早稲田法進学だった

今は都内でリーマンやってるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 00:53:46.45 :yrKPzwVl0

足切りは超えるだろうが・・・
秋模試200ギリギリだったし一浪だしセンター9割との差の5点でさえも巻き返せる自信がない
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 00:55:05.62 :VJ3Zef4R0
ネタで受けたリスニングが12点しかなかったwww
2次で詰んだ…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 01:02:24.46 :lVVhK7yLi
745だけど分散死んだかなこれ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 01:10:47.71 :4kUPaaGN0

微妙だな文一か文二に特攻して進振り狙うのもありじゃね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 01:15:44.77 :lVVhK7yLi

微妙で済むのか、ちょっと気が楽になった
文一凸とか怖すぎるけど、いずれ決心しないとな…
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 01:18:22.05 :JTtZA7010
実戦で文三A判プレB判だったけど
センターシカトし続けたら対策不足と寝不足による
眩暈頭痛で696/900だったぜ!ww
おまえらがんばれよ!席は一つ空いたぞ!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 01:20:54.18 :lVVhK7yLi

足切り受かったらお前の分まで点取ってくるから任せとけ‼‼
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 01:22:22.99 :D1Z5hDfLO
今回ってさ800以上と720以下の2極化がいつもより激しい気がする
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 01:24:51.57 :0gqx5IOi0
足きりぎりぎり文1にしようかな
トモくん ◆anoSkbZsN6 [] 2012/01/16(月) 01:27:56.88 :1130OaY9O
オレよりレベル低い奴が偉そうなこというなよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 01:30:36.51 :o3GmH8HD0

文一行けよ
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 03:04:38.45 :68q9Rah00

少ないよ
東大以外は、地歴を二科目やってないから

あと、東大→京大の変更もきつい
英語の問題の傾向が全く違う
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 07:17:07.39 :EmHDCVoo0
東大以外地歴二科目やってないの?
トモくん(大検生) ◆DAIKEN.tF4mv [sage] 2012/01/16(月) 07:24:34.32 :W/oslzia0

なんだお前wwww

オレも1ヶ月対策したのに793だったわ。

なんかLKさん(理Vの人)がいってたけど、東大みたいに上位層がずば抜けた
点数取るところでは、得点の平均値>>中央値になるみたいだよ。
つまり、受かる人の半数以上が合格者の平均下回る構図になるらしい。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 08:21:23.39 :YgkmDWdbi

どこ受ける?
俺も700と一桁しかなかった死にたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 08:24:15.40 :4KrbHJV70
浪人するつもりがあるなら文一特攻した方がいいよ、来年のためにもなるしね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 08:53:45.02 :ab492A7J0
ト、トモがまともなことを言っている……!!!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 09:04:20.06 :vWJURkAK0
だとが偽者に見えてしまう不思議w
大学への名無しさん [age] 2012/01/16(月) 09:05:59.07 :GSERcdRG0





ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319358581/518-1000




大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 10:45:15.91 :cnhdVfdJ0

東大二次の日本史は問題文がすべてだから問題文読み飛ばす癖をつけるとヤバい。
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 11:08:19.57 :WAvVaVqx0

東大文系数学は基本の(1)(2)解くだけで30〜40とれるからなw
あとは文系独自の問題完答するだけで40〜50でらくらく合格
ぬるま湯に漬かり過ぎだ。
理系なら2Bも余裕
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 11:56:06.76 :JTtZA7010

数学が苦手で英語得意だから京大の法考えたけどたぶんそっちでもE判だろうな
ってことで電車で通えるし二次数学あるけど名大の法をちょっと考えてる
文TはC判ぐらいだったし足きり考えたら怖くて出せないな・・・
あ、ていうかリスニングを省いたら706/900(78.4%)だった
一緒ぐらいかな?これでも足きり食らうだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 12:04:00.02 :l19XJjjJ0
脚きりギリギリだけどA判の奴らvs九割超えだけどC判の俺
ファイッ!(涙声)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 12:22:06.90 :DsO79pom0
93%だけど秋OP実戦Dでした!(自慢気)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 12:24:23.96 :PeeXdPX80

そういう自慢いらねえよ
俺高2で140ぐらい、12月の模試で168ぐらいだったが全然大丈夫だったわ
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 12:24:49.12 :JTtZA7010
センター数UBで満点近く取れる奴ってかなり対策してるんだろうけど忍耐力ありすぎだろ
俺は嫌いすぎて易化した年の過去問でも84点とかだった
あのスピードでゴリゴリ計算するのってめちゃくちゃ疲れるわ
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 12:27:21.97 :ePuh+np10
単に頭の回転が速いだけだよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 12:44:48.82 :g5iWxJsu0

全然大丈夫だった?
センターだけの話じゃないだろうね
二次も含めて英語が得意ないしは普通の科目になったっていうこと?
もちろんそういう人もいるだろうが、不得意科目が何かしら残ってたらそれは間に合ってるとは言い難いが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 12:46:34.66 :jElMYXzX0
頭の回転の速さが問われてるからな
あれができないなら東大向いてない
俺は今年でも100だった
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 12:52:33.84 :D1Z5hDfLO

あ、そうすか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 12:59:40.89 :g5iWxJsu0

東大数学のどこにスピードが求められてるんだ
一問25分もあるのに
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 13:06:43.02 :DsO79pom0
センター数学は190-200安定なのに二次は40前後しか取れねぇよくそ…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 13:11:54.94 :PeeXdPX80

全然大丈夫だよ
社会が不得意だが今からでも余裕で間に合う
ぶっちゃけ受験勉強なんてつまんねえしそんなに早くから勉強しても意味ないわ
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 13:15:50.10 :7L27JaO70
二次40点なら十分に合格ラインじゃないですか。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 13:19:40.86 :g5iWxJsu0

じゃあOKだな
宣言通り合格してくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 13:28:57.31 :DsO79pom0

盛りました
30前後です
センターは数学で引っ張って二次は数学に引っ張られるしにたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 14:11:48.26 :330yQsYH0
700前後組って今回足切り通らないのかね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 14:16:42.39 :jElMYXzX0
無理じゃないの、さすがに
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 15:00:19.43 :bkqZm2tu0
センターさらすお
英語200
リ42
国182
数95、90
世98
地88
生97

文TとVで迷い中。早稲田出せるべか…?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 15:04:42.80 :H/mMB+Z60

文Vいけ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 15:37:33.78 :jElMYXzX0

まあ行きたいところどこでもいいと思う
これだけ取れればどこでもOKでしょ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 15:38:34.37 :jElMYXzX0

そもそも頭の回転や計算のスピードがない人が東大数学の問題で高得点取るのは不可能
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 15:53:58.80 :g5iWxJsu0

俺センター数学2B90しか取れなかったけど、東大模試で偏差値70切ったことないよ
どういうこと?
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 15:56:57.00 :JTtZA7010
ホリエモンなんてTA満点だったけどUBは30点ぐらいだったってブログで言ってたな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 16:00:11.65 :Le7LV2h30
あたまのかいてんガーw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 16:07:45.61 :jElMYXzX0

ならいいんじゃん
お互い2次頑張りましょう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 16:26:33.21 :C6LwH38Ui
東大模試文一A判だったけどセンター9割いった
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 16:34:56.58 :fGA8yeBFi
UB以外9割げと
807あればさすがに文一余裕だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 17:21:19.27 :s2BDXFXE0
東大はセンター何点あっても安心できんだろ
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 17:35:33.88 :D1Z5hDfLO
今年でも760あれば足切りを心配する必要は全くない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 17:49:46.13 :fGA8yeBFi

足切りって意味で
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:01:07.17 :DkGCAGVhi
750は…?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:03:35.46 :PeeXdPX80

文一余裕
文二ギリギリセーフぐらい
文三はやめとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:04:39.90 :bbz2QljG0

文三受験生乙
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:05:29.24 :DkGCAGVhi
じゃあ文三出しますね(^^)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:08:56.45 :DsO79pom0
750が出してきても怖くないだろww
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:15:52.20 :DkGCAGVhi
もうやだ
足切りがこんなに怖いとは思いもしなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:17:29.16 :bbz2QljG0
東大模試A判でセンターなめて足きりってけっこういる気がする。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:35:47.78 :4kUPaaGN0
万年D判の俺としてはA判組が足切りされてくれるとありがたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:36:40.04 :xPGNoUk10
よくA判もE判も受かる人数は一緒って言うから気にすんなよ
割合は全然違うけど
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 18:39:08.33 :yqitjdJH0
笑た
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:44:40.27 :YgkmDWdbi

一緒ぐらい
俺は京大頑張るわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:51:36.14 :y66pXdBs0
センターなめすぎてた死んだ
似たような奴ちらほらいるな…はあ
去年より足きり下がるってことはないだろうな
どうすっかなあ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 19:28:28.16 :owm03mR60
てかセンターとか勉強せんでも800は取れるだろ
アホなの?
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 19:49:10.27 :S9Wy/QYL0
棚橋泰文(イタイイタイ病) … 古知野高校定時制(愛知)
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 19:53:42.88 :0J1u7s7m0
750で文三は微妙じゃね?
去年742だぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 19:56:22.36 :g5iWxJsu0
でも東大対策オンリーなら日本史死ぬとか例外はあるからね
理科もサボったらやばいんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 20:02:42.78 :68fdextk0
820/900。
マークミスの不安がすごいけど分散出す。後期通るかなあ…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 20:04:51.38 :fB2yxH9T0
836/900
模試だと毎回750くらいだったがなんだかいけそうな気がしてきた
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 20:44:45.41 :PeeXdPX80

文三の足切り底点が一番高いねん
748点とかがある
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 21:16:32.62 :ubXCAw+cO
今年こそ受かる
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 21:34:16.03 :uHI/vUTo0
分散志望者で足切り回避のために文一文二に流れる奴とかっているの??
それで受かったら大笑いだなwww
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 21:44:41.28 :hrz0NwaRO
少ないけどいることはいるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 22:05:13.46 :MOnEYkOL0

俺は今回文三に出すけどセンター取れなかったら文一出す予定だった。
確かに受かる可能性は限りなく低いけど、東大以外を出願してその国公立いくのと
東大落ちて私立に行くのを天秤にかけたら後者が勝った。
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 22:07:16.43 :IMpI6/FB0
トモくん793点
ttp://ameblo.jp/saionji-kaoru/
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 22:16:07.04 :8c+7d3AH0
今年のセンターで800いかないやつはゴミ
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 22:21:05.85 :yQ/YEK3c0
723だった 文2無理かやっぱ 
他スレではギリギリダメかもといわれたが
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 22:25:05.16 :ePuh+np10

進学校の力ないのに調子こいてるやつよりはできるんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 22:34:39.63 :DsO79pom0

そりゃ仮にも秋OP冊子掲載だからな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 23:09:03.59 :yrKPzwVl0
二次数学以外は自信あるからセンター85%だが突っ込むわ
センター理数200ェ・・・
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 23:12:17.39 :npeKDamvO
686しかないけど経済突っ込むわ
みんな元気出せ
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 23:14:52.35 :JTtZA7010
686は流石に全力でとめるというかやめとけ
俺708だけどたぶん足きり食らうだろうから回避するぞ
受けることすらできなかったらホント金と枠の無駄だからな・・・
しかも経済ってなんだよスレチか文二のことなのか
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 23:16:43.25 :npeKDamvO
ゴメン一橋と間違えたわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 23:16:43.58 :Y29aAT4M0
735で経済おけ?微妙だな…
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 23:25:55.74 :KLGDvwrj0


今年はさすがに脚きりくらうぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 23:26:33.39 :tyLAl9130

ということらしいぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 23:27:17.85 :xPGNoUk10

高1でもそんな点数とんねえよ・・・
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 23:27:41.20 :m0Q39JG5O
727…文Uダメか…?
マジで今年は自分がボーダーになる気がする…
玉砕覚悟で文Tに逃げた方が良いかな…?
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 23:29:51.14 :JTtZA7010
浪人して来年はちゃんとセンター対策サボらず直前に生活リズム整えれば
受かるんだろうけど中退二浪なんだよな俺
東大以外行く気なかったから全く私大とか他の国立の勉強に身がはいらねー
大学への名無しさん [] 2012/01/16(月) 23:34:27.71 :0J1u7s7m0
750以下かつC判の人は浪人を視野にいれて、足切りにかからない科類を各自選んだ方がいい
受けておくと浪人中に頑張れてA判なんとか取れるくらいにはなる
ソースは俺
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 00:51:04.66 :napybK2K0
727とか冗談みたいな点だな
まぁもう一年頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 07:49:36.68 :DHQt2LNT0
センター試験
数学、理科で30分余ったって話は成績上位者でよく聞くけど
国語で30分以上余る人っていっぱいいるのかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 10:08:41.46 :h7sdpjfOi

文一受かった先輩は現役のとき50分で。(二次は88)
今年のセンターは35分で終わったらしい。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 10:49:31.53 :fWrWuV2Y0
それは多分例外
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 12:10:34.67 :RksO/8VX0
大学入学した後にセンター解いて時間の短さを自慢するとか…
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 12:13:49.67 :hbFup1i20
試験場と違って真剣に考える訳でもなくマークも塗り潰さないしね
そりゃ早く終わるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 12:24:40.23 :ZeGgdELoO

よう俺
マークミスしてパーになった中退二浪だわ

俺はちょっと下げた国立目指して
親にかける負担を減らして仮面三浪にのぞむわ
まともに浪人すると流石に負担がまずいけど、国立だと休学すると金かかんないんだよな
東大しか行きたくない こんなこと思いはじめたのも大学二年になるときだったけど
今もそうとしか思えない
お互いがんばろうぜ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 12:34:00.30 :OkqjxrXbi
文科二類の合格者って毎年何%ぐらいセンターで取れてる?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 12:43:42.11 :DMbQOuIe0
大学入学してセンター解くとかよっぽど受験勉強好きなんだな
こりゃろくな奴にならないわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 12:44:30.28 :/lwSGovYi
仮面する奴って最低だよな
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 12:44:39.78 :WRCnhhJL0

一橋とか?
仮面は落ちたときのこと考えてリア充になったら終わるしきついよながんばれ
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 12:52:26.33 :W/iavbIlO

パーになったのはお前の頭(゜ρ゜)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 12:57:34.55 :33yf7O6E0

ほい
ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/doukou_img6.gif


何がどう最低なんだよw
むしろ大学行きながら勉強とかご苦労なこった。俺だったら駿台通うわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 12:58:47.98 :33yf7O6E0
ミスった。理系貼っちまった。文系はこっち
ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/doukou_img4.gif
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 13:01:00.63 :WRCnhhJL0
同じサイトに教科別合格者平均も載ってたよな
たしか理三ですら国語が160台かなんかでビビった覚えある
ほんとセンター国語ってバクチだな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 13:10:41.14 :4OkSU75Ei

え、普通に最低じゃん
まあ理由とかいちいち書かないが常識的に考えてね
そこまでして東大行きたい理由も無いんだろうし
3浪とか冗談だろw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 13:12:50.47 :yzKnLHon0
どうして仮面するくらい東大行きたいという発想に思い至らないのか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 13:29:37.24 :7lguTa9Z0
常識という言葉を使って自分の考えを一般化せずに、ちゃんと理由を言えよ
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 13:34:12.77 :B7HWoxMmi

慶応法学部で仮面してるが、
文学やりたい俺には法学部なんざ苦痛過ぎたわ
偏差値を基準に滑り止め確保するも、興味関心がない学部である場合、東大が底知れぬ希望の源泉に感じられてくる

まあ、なんにせよお前みたいな偏狭なやつがクラスに少ないことを祈る
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 13:42:22.26 :508GV7ZJ0
親への負担と言う意味で仮面を非難しているなら多少わかる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 13:58:01.40 :ZeGgdELoO

ぶっちゃけ二次力では余裕だったからあんまり心配してないけど
気をつけることにする


マジでそうだわ……
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 14:05:16.83 :fgGvQ4X50
多浪は受験崩れへの入口
何年も遅れたら高学歴の意味が薄れるのが日本社会だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 14:07:20.70 :ZeGgdELoO
企業就職したい場合はそうだろうけど
研究職につきたいし純粋に好きなこと学びたい場合でもそれって
やっぱり当てはまるのかな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 14:26:54.63 :HBDzTntN0

最低とは言わないまでも大学教授に対してちょっと失礼だなとは思うぞ
興味もやる気もない上に他所へ行こうとしてる奴に授業するのはあんまりいい気分ではないだろう
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 14:44:07.71 :fgGvQ4X50
法学部の授業なんて大教室で教授が一方的に話すだけだから、気分も何もない
実際東大法でも三分の一ぐらいは授業出ない
仮面できるなんて、金持ちなんだろうから好きにすればいいんじゃない

しかし受験に必要以上に時間と労力をかけた人たちが学歴厨になっているのだと終わってから改めて思う
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 14:44:41.27 :OcvZqiQqi
仮面してるやつはその大学の入学金や授業料その他はもちろん自分で負担するんだよな?
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 14:50:29.49 :B7HWoxMmi

受験費用や入学金と一年分の学費くらいは、自分の貯金から払おうと思ってる

大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 14:50:35.81 :7lguTa9Z0
精神論()が展開されそうな予感
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 14:52:38.56 :E4ONH7tH0
10浪で文1目指してるやつどうなるんだよw
しかもセンター700台でで来た気になってお菓子食いながら満面の笑みでニコ生
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 14:57:41.21 :YkXO2pVE0

そんなキモい生き物いるわけないだろ
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 15:01:27.92 :WRCnhhJL0

そんな生き物は入学できてもスルーされるだろ

学費の面で考えてる奴いるけど
東大って貧乏人はタダだったよな
それ考えたら3浪までなら東大行ったほうが親孝行だな
まぁどうでもいいけど
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 15:02:18.50 :ZeGgdELoO

もち てかそれからも新聞奨学金でもなんでもするつもり
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 15:05:17.14 :gmF2vBJT0

寮も優先的に入れるし費用も優遇されたはず
但し年収400万未満に限る
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 15:06:17.17 :E6ZaXFvQ0
東大の寮って実際どんな感じなんだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 15:06:19.26 :ZeGgdELoO

そういえば俺の友達に二浪の女がいて
そのこは休学してるけど教授に英語とか地歴教わってるわ
打ち明けたら協力してくれたらしい
いい先生だよな
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 15:11:39.50 :E4ONH7tH0

風呂ないw
キッチントイレシャワー玄関なんか込みで13m^2だからねw
恐ろしく狭いよw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 15:16:55.62 :E6ZaXFvQ0

狭いのはまあ我慢できるとして人付き合いとかはどう?
コミュ障なわけじゃないけどこれが気になる
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 15:50:11.58 :E4ONH7tH0
しらないけど寮長にあいさつとかややこしいのはないって前見たよ
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 16:01:48.50 :zBVdevye0
めっちゃ迷う
やばい
他のところ出す気だったけどあと一ヶ月でどうにかなる
とか考えだす
どうしようそうしよう
もうさすがに大学生にならなきゃだめだし
どうしよう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 16:20:41.74 :fWrWuV2Y0








縦読みじゃない…だと!?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 16:53:38.13 :IKDlJXzPi

13っておれの部屋の半分しかないw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 17:09:56.68 :HBDzTntN0

無謀な挑戦と周囲に言われても気にするな
理屈じゃないんだ、受験は。
だって東京大学だぜ?
やればできるぞ。一ヶ月あるんだから。
めいっぱい頑張ればできないことはない。
ろくでもない大学目指すより志を高く持て
バラ色の人生がまってるぞ
力の限りやってみろ、未来は開ける。
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 17:33:46.75 :zBVdevye0

うまいなーおまえw

河合塾万歳システム発動しろよ!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 18:38:00.92 :BNXA3sUu0

亀ですがありがとうございます
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 18:40:20.61 :YPOyUqLx0
東大は税金泥棒
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 19:23:27.44 :W/iavbIlO
1972:トモくん ◆TOMOyMvKc.
12/01/17(火) 18:21:37 ID:???
逆にオレが文T受かったら
お前ら完全にオレより格下になるんだからな?

オレが中高首席だってことは知ってるはずだ。

大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 19:27:17.97 :2QNVFZ3o0
俺は
英190
数200
国165
日85
世95
生95

まぁあくまで目標だが…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 19:58:32.80 :GWyMQDhq0
各予備校の予想では全体平均15点アップ
灘の平均は30点アップ
つまり上位層ほど取りやすい試験だった

今年のボーダーは恐ろしくなるぞ…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 20:08:10.07 :E6ZaXFvQ0
780点だけど怖くなってきた心臓のバクバクが止まらない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 20:12:00.29 :oaD/maGd0
780とかどの科類出しても平気だろ
720点の俺なめんなよコラ
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 20:24:51.67 :E4ONH7tH0
13点上昇

780から820点は25%増加
820から860は50%増加
名無し募集中。。。 [] 2012/01/17(火) 20:37:38.85 :sZdhk9eu0
俺の友達がもう願書出してしまったんだがどうなると思う?
大学への名無しさん [] 2012/01/17(火) 20:54:35.97 :E4ONH7tH0
受付されないからw
出願期間知らないのか?
名無し募集中。。。 [] 2012/01/17(火) 21:04:22.65 :sZdhk9eu0
取り消せるみたいです
ありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 21:26:13.02 :508GV7ZJ0
何でわざわざ友達がーとか嘘つくんだ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 21:45:01.09 :VpxtCLEF0
親の年収が200万しかないからどうしても東大に受かりたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 21:52:47.83 :33yf7O6E0
俺んちは300万だわ。課税証明書もらいに行った時に初めて知った
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 21:53:52.90 :gmF2vBJT0
年収ある時点でお前ら勝ち組だ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 22:02:42.20 :VpxtCLEF0

学費無料+寮は魅力だよな・・・
滑り止めの私立も出せないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 22:09:18.49 :E6ZaXFvQ0
同じ寮だったら仲良くしてね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 22:17:52.87 :4HDly6i20
慶應義塾生 (学問、資格、就職等を重視なら慶應<学問のすゝめの書籍を入学生全員に配布>)

  1年          2年         3年         卒業後

入学後は学問  ダブスクでふらふら 上位資格とった   高収入で生活安定してるけど
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ  ゼミも毎日充実    ( 'A`)  毎日仕事で忙しい
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::: 'A`)::::::::   _φ___⊂)_ 遊ぶ暇ないよ 
   U       >       U   ::::::::∩∩ )::::::::  /旦/三/ /


早稲田大学生 (芸能スポーツ、合コン、飲み会等ハメを外して今を思いっきり楽しむなら早稲田)

  1年          2年         3年         卒業後

入学後は遊ぶ  都の西北〜♪♪  合コン・スポーツ等         
合コン三昧〜  飲み会でふらふら  遊び過ぎで       学生時代にたくさん遊んどいて
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ  身体が持たない   ( 'A`)  よかった。 これから仕事頑張ろう。
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::: 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   ::::::::∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 22:22:07.87 :napybK2K0

遅レスだが文学やりたいなら文学部行けよなw
やっぱ仮面の奴って同情に値しないな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 22:27:12.12 :GS9a9bIR0
異常に仮面を嫌う奴がいるなw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 23:15:22.57 :d4Qs42HG0
東大レベル模試か全統記述式かどっち受けるべき?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 23:28:12.67 :RksO/8VX0
流石に片方はありえんだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 23:30:21.24 :d4Qs42HG0

日がかぶってるんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 23:38:28.80 :yzKnLHon0
全統記述とか受ける意味あるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 23:40:27.41 :m67nUVZYi
全統の方が点取りやすいからオナれる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 23:41:03.59 :1WJQPaif0
何いってるかわからん
東大模試と全統記述がかぶるわけないし
そもそも全統が次あるのは5月だ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/17(火) 23:55:36.66 :d4Qs42HG0

高2対象のやつ
説明足りなくてすまん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 00:04:32.23 :w1F+vrYZO
このスレには受験生もいるわけだし、東大本番レベル模試受ける人は多いだろう
実際俺も受ける
これの手応えで志望科類決める
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 00:09:01.40 :VMwLBh6i0
折れも受けるぞ、科類は最初から決めているがな
完成度を確かめておきたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 00:14:52.34 :x4TeIjXx0
公認会計士

平成22年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10(最新版)(主に経済・商学部が受験)

1位  慶應大学 (36年連続合格者No1)
2位  早稲田大
3位  中央大学
4位  明治大学
5位  東京大学
6位  同志社大
7位  立命館学
8位  神戸大学
9位  関西学院
10位 京都大学
ttp://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 00:18:50.66 :NfqR9WVjO
本番レベルで240取れなかったら死んでしまう
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 01:49:26.03 :4F+dfTFLO
日本史の野島センセイがこの東大本番の3回目の成績と東大本試はかなりマッチングするとおっしゃっていた。
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 05:07:19.69 :YrQbqWm/0
数UBの大問3〜6の選択科目欄って無かったよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 05:43:46.63 :wtyHqfgM0
東大、秋入学に全面移行 懇談会が早期実現提言
卒業まで4.5〜5年

 入学時期の見直しを検討していた東京大学(浜田純一学長)の懇談会が、学部の春入学を廃止し、
国際標準である秋入学への全面移行を求める中間報告をまとめたことが17日わかった。
入学試験は現行通り春に行う。国際化の推進と、入学前の学生に多様な経験を積ませることなどが狙い。
中間報告は早期実現を求めており、東大は学内論議を活発化させ最終方針を決める。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 05:58:17.01 :QpLvX/Ff0
秋にするのはいいが学部で4.5〜5年て長いだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 07:16:52.32 :klntuEHy0
何年度から?
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 09:34:57.95 :tQGSe8st0

ゆえにトモ君は逃げましたw
トモくん(大検生) ◆DAIKEN.tF4mv [sage] 2012/01/18(水) 10:01:24.11 :JIWRezno0
逃げたんじゃないわwww
1回サボっちゃったし。
サボった1ヶ月後にも電話かかってきたんだよなー。
でなかったけど(^w^)
絶対覚えられてると思う。
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 10:12:50.75 :AOE2DsiNO
前期とか模試の話の流れの中申し訳ないけど今年の東大後期の足切りはどのくらいだろ?
720/800はきつい?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 10:18:04.83 :TvNdXLj70
720は無理
730でもあやしい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 10:30:17.16 :vhKBNv8Z0

大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 11:23:55.23 :w8P/+DRk0
海部俊樹(イタイイタイ病)
愛知工業高校(愛知)
偏差値44

棚橋泰文(イタイイタイ病)
古知野高校定時制(愛知)
偏差値??
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 11:25:32.48 :4YWLM27lO
東大でも文系は駅弁理系以下のカスってマジ?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 11:27:26.31 :XAkKorDU0
司法試験法科 短答合格率 全体合格率
@千葉大学 86.49% 39.19%(6位)
A慶應大学 85.38% 47.95%(4位)
B一橋大学 85.21% 57.75%(1位)
C東京大学 82.93% 50.48%(3位)

D首都大学東京 82.50% 31.67%(10 位)
E京都大学 82.22% 54.60%(2位)
F神戸大学 81.76% 46.62%(5位)
G中央大学 79.39% 38.18%(7位)
H東北大学 77.65% 31.76%(9位)
I北海道大学 76.25% 30.00%(13 位)

大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 11:42:23.38 :/IZyg/O70

オオウソを書くな。
海部は東海高校卒。棚橋は東京学芸大附属高校卒。

イタイイタイ病を知ってるところを見ると痴呆ヂヂイだな。
オマイのほうがもっとイタイんだよ。引っ込め、クソタワケ。


ボケカスへ。そう思うなら受験してみれば? 


短答合格率など無意味。
カキコしたオマイ自身分かってるだろが。
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 11:46:27.32 :4YWLM27lO
文系はカスだから東大生扱いされないらしいね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 11:48:41.82 :wPpNNjSG0
まじかー
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 11:49:05.05 :Xf97PTDT0

659はスキマスイッチのスレ荒らしてる基地外ジジイらしいぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 11:50:50.90 :vhKBNv8Z0
マジかよ
これは文系受けないほうがいいな!
みんな理系行こうぜ!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 12:08:07.78 :VMwLBh6i0
荒らしてる奴頭悪そう可哀想

そんなことより5年後の秋入学が決まったそうで
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 12:18:53.54 :WhgnFmsEi
駿台によると足切りは
文一695
文二755
文三750
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 12:33:12.06 :NfqR9WVjO
理一やべーな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 12:35:32.45 :CGmf4ebSi

さよなら東大
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 12:38:32.73 :3P208iIti

マジキチwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 13:02:19.71 :i3G/CLOJO

いやいやいやいや。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:03:51.69 :vhKBNv8Z0

文2頭おかしい…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:05:35.85 :NfqR9WVjO
お疲れさまでした
また来年がんばります
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:08:46.61 :5W9Wznj+i

文2wwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:15:31.10 :HVrsEFl00
文2>文3って嘘だろ…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:16:33.79 :wPpNNjSG0
実際予備校の予想って毎年当たってるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:19:46.63 :qSCwYRVR0
足切り高すぎワロエナイ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:20:48.04 :VMwLBh6i0

わりと大きくずれるので、複数参考にするのが賢明
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:24:01.12 :wPpNNjSG0

そうか、ならまだわからんよな
まだ…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:28:45.90 :qSCwYRVR0
皆足切り回避で他大に逃げるから案外足切り下がるかもな
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 13:38:08.18 :WoO3UoVs0
実戦、OP全部Aだったけど750ちょっとしかないから京大に下げるわ
お前ら、ネットばかりせずに俺の分も頑張ってくれ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:43:15.66 :Gl6Olm5M0
周りのOP実戦A判連発の連中が足切られそうなんだが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 13:46:05.98 :qSCwYRVR0
メシウマwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 15:49:58.12 :32nfPaEb0
東大が春入学廃止とかふざけたこと言っているよね。
将来は、うちの子が東京大学に通っているなんて恥ずかしいになるのかな。
実際にフランスではソルボンヌ、パリ大学はそうだしね。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 15:57:55.21 :bFcx+/hQi

センターリサーチと大分違う
ハイ嘘乙
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 16:02:11.64 :36ccralMO

お前駿台のホームページも見れないの?
残念ながら本当だよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 16:22:18.07 :fUjyAgOG0
後期一橋に逃げようと思ったがバンザイの判定きっついな
なんやコレ
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 16:23:00.39 :bMr1WnHoO
代ゼミ鬼畜すぎワロエナイ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 16:27:56.08 :tuQuPMVkO
バンザイD判定だったけど関係ねえ突っ込む
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 16:28:49.82 :OVrbiavpI
原発事故のせいで、東大志願者は減らないのかな?
易化しそうだけど、なんだかんだ言って毎年、最低点や難易度が変わらないのが東大。
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 16:51:58.76 :eFWGJvuQ0
三鷹寮に居る後輩が寮飲みが頻繁にあって出会いが多いって言ってたな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 17:23:51.01 :k10sBgO10

正直切られてくれると嬉しいとか考えてしまうゲスなのは今年だけ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 17:31:26.25 :Peg6ToXB0
バンザイA判定のガキは、喜んでいるのではありません。血を流して死んでいます。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 17:34:33.39 :vhKBNv8Z0
俺より二次力上の奴らはみんな足切られろー
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 18:07:39.38 :xOK+16p0I

その実力なら文一とかに行く方が後悔しないんじゃね?
みんなビビって変えまくりで下がることもある
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 18:14:43.82 :k10sBgO10
バンザイシステムとかいう奴によると
後期足きり720/800って書いてあるけど信用できるのか
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 18:46:57.94 :CdqNVQQAI
ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/siboudoukou/syuto/dosubunpu/1140tokyodai.xls
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 19:08:04.95 :+idctSRk0
科類ごとに採点基準違うってよく聞くけど具体的にはどうなんだろう 文二が数学厳しめとか文三が国語厳しめとか?
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 19:11:39.53 :MHQN7adoO
文1で実戦B判定オープンC判定でセンター775だから3に変えようかと
1は800ないと危ういって学校にも予備校にも言われたんだが…
迷い中。同じような輩いる?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 19:12:56.91 :/X2wZ3vc0
800と775の差なんか3点だろ
別にいけるやん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 19:15:19.97 :k10sBgO10
B,C判定の人にとっては3点が大きな差なんだけどね
今後の勉強でいくらでも縮まる程度の差でもある
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 19:22:49.78 :MHQN7adoO
[sage]
一橋考慮にいれる。
そもそもよく考えたら受験生レベルの母集団が全然違う…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 19:23:37.50 :aQSBAtgYi

てかお前にはやりたいこととかないのか
点数で科類変えるとか理解できん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 19:23:38.80 :Ns+I4TXZ0
たかがセンターの三点のために妥協して後悔したいならどうぞ
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 19:35:58.62 :36ccralMO
っていうか本格的に文二と文三は同レベルになったな
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 19:45:44.15 :4YWLM27lO
まあ文系なんかどんぐりの背比べだろ
理系の世界にくればせいぜい下位駅弁レベル
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 19:48:22.43 :/IZyg/O70

このバカ、まだこんなこと言ってる。
理系なら理系の板へ逝け。出張ってきてバカをさらすな。
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 19:54:40.00 :hN5zXPhv0
東大レベルのやつがあんな問題で100点も落とすとか考えられん
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 20:00:27.55 :4F+dfTFLO
東大文系志望者じゃないやつ多すぎ。出てけよ
理系がどうとかはVIPでやれ


めっちゃ同意。中高の6年間で行きたい学部が決まるもんじゃないのかね、普通
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 20:00:59.77 :4YWLM27lO

センターと二次の範囲もろ被ってるくせにカスすぎだよな
まあ文系は東大じゃないからな
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 20:03:29.11 :60t7QM0c0
試験前日に大地震おきねぇかなぁ()
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 20:07:15.10 :4YWLM27lO
×行きたい学部が決まる
○行けない学部が決まるから文系に逃げる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 20:17:05.89 :HXpA33yL0
【東大】東京大学 理科 総合スレPart70【理系】
684 大学への名無しさん 2012/01/18(水) 12:38:06.54 ID:4YWLM27lO
790で余裕と思ってたが結構迫ってきやがったな
まあ理2だが



センター790点しかとれない雑魚は足切りに怯えてろよwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも理二wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww落ちこぼれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 20:38:59.61 :vhKBNv8Z0
709 名前:大学への名無しさん :2012/01/18(水) 19:54:40.00 ID:hN5zXPhv0
東大レベルのやつがあんな問題で100点も落とすとか考えられん

711 名前:大学への名無しさん :2012/01/18(水) 20:00:59.77 ID:4YWLM27lO

センターと二次の範囲もろ被ってるくせにカスすぎだよな
まあ文系は東大じゃないからな

【東大】東京大学 理科 総合スレPart70【理系】
684 大学への名無しさん 2012/01/18(水) 12:38:06.54 ID:4YWLM27lO
790で余裕と思ってたが結構迫ってきやがったな
まあ理2だが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 20:40:54.28 :2+ZrR7vNi
カッスWWWWWWWWWW
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 20:43:50.81 :VMwLBh6i0
阿呆に構ってやるな

それよりセンター92%しか無かったせいで
滑り止め候補だった早法セ単が危うい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 21:01:22.14 :NfqR9WVjO
法ならいけるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 21:17:11.03 :E8TYyBPk0
なにこのふいんき

センター744で足切りに怯えてるんだけど死ねってことか
浪人です
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 21:25:26.93 :s2rOatzh0
代ゼミのボーダーが話題になってるんだけどこれ去年とあんま変わんないんだよな
去年とかA判98.0%でほとんどいなかった
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 21:26:03.97 :md178p7d0

生きろ
その点なら多分大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 21:30:48.90 :EAGWyY+Ui
744なら文1池
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 21:50:43.29 :QRLfNPWO0
ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/siboudoukou/syuto/dosubunpu/1140tokyodai.xls
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 22:02:43.16 :k10sBgO10
文一来るな東大諦めろ
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 22:03:31.12 :4YWLM27lO
文系なら勉強しなくても入れるから安心しろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 22:04:22.10 :E8TYyBPk0
マジで文1に出そっかな……
東大受けれなきゃこの一年の教科書やり込みが無駄になる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 22:15:42.82 :LsukboxC0
点数で科類変える奴は全員落ちればいいと思う
あととか
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 22:20:14.87 :4YWLM27lO
妥協して文系行くくらいなら浪人しろ
浪人無理なら自衛隊いっとけ
文系は東大でも駅弁以下の扱いだぞw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 22:27:42.04 :Jed+5HMV0
伯父さん「そうか!君ももう大学生か!どこの大学なんだ?」

ぼく「東京大学です」

伯父さん「そうか!東大か凄いな!学部は工学部か?それとも理学部か?」

ぼく「・・・法学部です」

伯父さん「なんだ・・・、文系か・・・」
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 22:35:14.98 :nEfVKZIU0
↑文1だな? そーなんだな?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 22:47:20.68 :Ns+I4TXZ0

クッソワロタ
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 22:52:37.26 :hs8ZXR5LO

何に興奮してるのかわからんがそいつらが落ちてもお前が受かる訳じゃないから安心しろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 23:07:42.81 :cbDaPsBu0

今年からセンターを地理で受験できるようになったから一橋から来るやつもいるとおもうよ

まぁ俺だが
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 23:08:55.79 :4YWLM27lO
カス文系で何類がどうだとかどうでもよすぎだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 23:18:47.63 :aj8sOD/W0
おじさんはどこ行ったんれすか?w(^q^)w
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 23:27:36.72 :3P208iIti

   _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   そうなんだ、すごいね!      <
 ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
      __、、=--、、         __
     /    ・ ゙!       /・   `ヽ
     | ・   __,ノ       (_    ・ |
     ヽ、 (三,、,         _)    /
      /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
      |__,,/          |__ゝ
       〉  )          (  )
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 23:40:09.77 :+AZTfgLe0

日本史って
みんなこの時期何してんの?正直なにしたらいいかさっぱり分からんのやけど
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 23:43:31.25 :csF3uFCC0
【第3回】東進東大本番レベル模試【ラスト】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1326897164/1-100


誘導
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 23:55:23.45 :4YWLM27lO
タイムマシン開発して過去に飛んでこいよ
って、あ、文系には無理か(笑)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 23:56:58.40 :wB6Xq/vU0
てす
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 23:58:17.37 :wB6Xq/vU0
規制解除ktkr

センター終わってだらだら感がやばい
どないしよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 00:16:38.54 :MwRDVN2tI
東大はやめて、京大にしようかな?
足切りと放射能が怖いし。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 00:31:31.63 :mhEjH2mY0

俺アホ文系だけどタイムマシン開発してくれるなら融資してやるから頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 00:38:19.97 :MwRDVN2tI
そういえば、京大の出願締め切りは、東大より早いんだよね…。
足切りを心配するより、今年は原発事故の影響とかもありそうだから、他人の動向を見てから決めたかったのに。
志願者の数がおおきく変わる? くわしい人、教えて!!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 00:38:22.58 :RytEuag6O
東大めざすやつらって煽りに弱いんだね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 00:48:13.91 :7qNLv7WgO
ピリピリしてんだよ言わせんな恥ずかしい
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 10:14:05.76 :sWzraAbI0

眼中にもなかった文23にすら落ちてる現実を突きつけられた文一不合格者の
防衛機制が発動
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 10:19:47.43 :lDrSSUVH0
文3の数学採点が甘いのはガチっぽいけどなあ
開示してみるとあれでこの点数かよみたいな
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 11:14:13.96 :oZ5EK2C0I
去年文三で
微積完答
軌跡は適当にパラメータ表示&判別式
整数を1番適当に手動で泥臭く
数列手付かず

で42も貰えたよ

文三は甘いと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 11:19:16.38 :9TpcJ9Ry0
文一も甘いけどな
だから結局どの科類も受験生が思ってるより甘いってだけだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 11:23:09.11 :iTqYUZ7p0
それよか模試の採点がキツすぎるんじゃ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 11:26:46.27 :1Q1Z+vMg0
前期は東大余裕だけど
後期731/800だし各予備校の判定でも芳しくない予想、一橋にしておくか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 11:42:09.66 :PMTM5KSo0

妥当じゃねーか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 12:02:28.65 :kt/TI8iRi
Z会の直前の添削のやつ申し込んだ人いる?
あれってこの時期でも提出したら二週間くらいたたないと返ってこないのかな
あと一回分っていうのはたとえば日本史だったら大問1〜四まで入ってるよね?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 12:09:31.45 :18b0p/800

なんで軌跡そこまで出来て数列手つかずなのか分からんがそんなもんなんか
それだと20,6,16,0くらいの配点だったのかな
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 12:52:40.17 :hinjrrm20
文一特攻するけど2次で270くらいとらないといけないww

LSって今年ディクテーションでるとおもう? 
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 12:57:36.01 :xepUgdvg0
俺も似たようなもんだ
模試で一度も出したことない点数を出さなきゃならん
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 14:49:18.81 :oZ5EK2C0I

微積に45分から一時間かけた
他は適当に足掻いただけ

数学は30点目標だから一問は絶対取りたかった
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 15:02:35.50 :/f5qtqvQ0
センターレベルの微積で絶対20点確保
残り3問で点をかき集めて合計40点
数学苦手だから贅沢は言わない
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 15:04:36.12 :sWzraAbI0
去年文1で
微積完答
軌跡 ほぼてつかず解と係数の関係書いただけ
整数を1番適当に手動で泥臭くとくもはしっこ入れわすれたので×
数列 一番○ 二番 計算ミス自称

で39しか貰えなかった
20,0,4,15くらいの配点

文一は採点が厳しい 自称

大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 15:44:20.62 :+EOFjQIB0
2回目の自称は使い方×だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 15:50:38.91 :aagWh3MT0

たぶん数学じゃなくて日本語が不自由だから落ちたんだと思う
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 15:54:16.52 :PjVCvpeg0
センターの英語が200点中8点だった俺はどうすればいいの?
とりあえず試験の後でパチ屋行って番長で12万は勝った
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 16:08:08.15 :19JvxP0wO
文系なら8点でも大丈夫
何故なら文系はバカしかいないから
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 16:36:13.00 :AHgj3Ur80
のび太の文1創世記8 ttp://ameblo.jp/justice-washing/より

世界史 83 地理 72
国語 143 
英語 164 リス 32
地学 78
数学1A49 数学2B47

合計636/900  文一に出願予定
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 16:48:10.15 :PjVCvpeg0
東大にギリギリで入って在学中ずっと最低の成績でいるのと、
今からAV男優になってAV女優抱きまくるのとどっちが効率いい生き方?
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 16:58:13.71 :DyTWv6L1O

ギリギリで東大
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 16:58:51.47 :FjsCH4KS0

これはひどい…
東大どころか地方国立も無理な点数だな
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 17:01:24.20 :DyTWv6L1O

カワイイ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 17:08:41.18 :6iNOXjvW0
全角数字かわいい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 17:10:22.93 :zX6r3DcA0

得意科目がなさそうなのは痛いな。下手したらあと2年くらいかかるかもね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 17:11:45.44 :n/b8u+yQ0

ちなみに俺は文2で、
微積完答
整数スルー
数列(1)のみ
軌跡は式までOK、範囲出してない

で34点だった。
こう見ると文3のがやっぱり少し甘いんかなと思われる。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 17:11:57.14 :6iNOXjvW0
得意科目がないとかいう次元じゃないだろw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 17:24:29.04 :k8+qs7BV0

採点"基準"は違わないよ。
科類ごとに採点するから出来のいい答案が多いとそれに合わせて採点が事実上厳しくなるだけ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 17:29:23.87 :9zPZPZRc0
文三脂肪だが770しかないから万が一マークミスしてたらと思うと怖くて出せねえ
どうしよう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 17:42:00.41 :3r7TsT3+i
マークミスは怖いぞ。
漏れも去年10点強下がってた。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 17:52:45.56 :MwRDVN2tI
文3って、足切りがなかった年(2003年?)もあるけど、定員が集まらなかった原因があるの?
予備校はちゃんと予測できてた?
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 17:55:59.65 :oZ5EK2C0I
足切り、足切り言うけど、
出願始まってから毎日出願状況出してくれるから、
それ参考にすればいい
もう二次に傾注しよう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 18:20:34.49 :3r7TsT3+i
知らずに足切られるよかマシっすわな
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 18:25:52.03 :hinjrrm20
今年も大問1は積分なのかな?

15年くらい前のレベルの積分が来ると吹っ飛ぶんだがw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 18:38:45.93 :ezNhANFxO
何でもいいから簡単なのを1問は頼む
数学半分以上とらないと死ぬ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 18:47:32.80 :1Q1Z+vMg0
簡単な問題が来たら全員解けて差が無くなってしまうではないか
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 18:53:23.42 :bNjLltNs0

例の方法とか選択肢から判断する勉強に変えたらどうでしょう。
最悪の場合、理科大二部とかも考えましょう。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 19:04:40.69 :k8+qs7BV0

そしたら細かい差を重視して採点するから無問題。
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 19:10:15.19 :hinjrrm20
早稲田政経って東大志望者からしても結構難関?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 19:32:27.51 :omfkrSgd0
センター830以上の奴らは知らんが、難関だと思う
少なくとも滑り止めにしようとは思えない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 19:36:55.45 :1Q1Z+vMg0
センター利用なら行けたかなと思ったら易化の影響が
一般は受けたくないな…
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 20:31:23.47 :ONAwbD3x0
◆ 東京大学
河合塾

学部名 学科名 配点
セ : 2次 ボーダー
得点(率) 判定基準点 第一段階選抜
得点/満点 二次
偏差値
            A B C D
文科一類 前期 900 : 440 810 ( 90 ) 837 819 798 774 690/ 900 70.0
文科二類 前期 900 : 440 810 ( 90 ) 837 819 798 774 745/ 900 70.0
文科三類 前期 900 : 440 810 ( 90 ) 837 819 798 774 749/ 900 70.0
理科一類 前期 900 : 440 819 ( 91 ) 846 828 810 792 758/ 900 67.5
理科二類 前期 900 : 440 810 ( 90 ) 837 819 798 774 730/ 900 67.5
理科三類 前期 900 : 440 846 ( 94 ) 873 855 834 810 765/ 900 72.5
理三以外 後期 800 : 300 744 ( 93 ) 768 752 736 720 720/ 800 ----





理一>文一
の時代かよ
ついに


文系最高峰が定員1100人の理一に敗北wwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 20:53:42.07 :DtZNc0yx0

もともと文系なんて駅弁なんだから当たり前だろ
理一>>>>>>>文一くらいあるわハゲ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 21:08:44.28 :3r7TsT3+i
駅弁とかいう言葉知ってる時点で駅弁
さいなら
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 21:48:32.18 :eAdgPFgq0
二次やばいけどセンターよかったし東大文Tに進撃するお
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 21:49:43.19 :mhEjH2mY0

うーっす俺
二次力カス浪人だけど特攻する
大学への名無しさん [age] 2012/01/19(木) 22:07:54.07 :wUgvB+cl0
東京大学アメリカンフットボール部
ttp://www.youtube.com/watch?v=aG4KtQDriDw&context=C38fbdf9ADOEgsToPDskJdnOYVvprUArspKudqPvkl
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 22:11:26.92 :omfkrSgd0
二次得意だけどセンター低いから文一に特攻します
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 22:21:59.04 :wAeWwmGT0

たぶん二週間かかるから、二月頭までに出さないとあかんな
俺も英語とるかも

河合センリサ
  後期 阪大B(あと1点でA) ; 北大余裕A
どっちにすべきか……?
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 23:25:50.81 :NvkuLE0jO
[sage]

余裕な方でしょ

大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 23:39:18.04 :+P5toLPH0
二次力ないのに東大うけんなww

絶対ひっくりかえらん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/19(木) 23:39:24.25 :jqv1wuK20
二次やばいけどセンター良かったし文一って意味わからん
センターいいって言っても大して意味ないだろ
大学への名無しさん [] 2012/01/19(木) 23:56:21.48 :+P5toLPH0
ほんとにそう
二次力ありまくる(センター87%)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>二次力ない(センター95%)

大丈夫かよ・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 00:01:17.43 :zX6r3DcA0
3月頃に文三だったら受かったのに・・・とかいうんだろうな
もはや風物詩
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 00:29:23.38 :c0LF2RlYO
北海道はまじで寒い
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 00:48:44.04 :Htwl9Y800

お前と同じくらいだな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 03:14:37.38 :BzZZA2Ys0
あたしまさに北海道に住んでるけど今-20℃ですよ
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 03:17:26.49 :HD72T7AW0
もう俺も足きり怖いし文三A判、文一C判だったけど文一に特攻するわ
落ちたら早稲田だけど行きたくないからたぶんバイトしながら三浪だぁうわあああ
ていうかセンターのあの糞低い合格最低点で受かってる奴らって何者なんだろうな
流石に東大レベルともなれば二次で使う教科はセンターでも取れるだろうし
理科が無勉だったとかマークミスしたとかか
いずれにしてもガチ足きりラインレベルの学力から1ヶ月半で合格レベルに持っていったやつなんて
東大史上でもほとんどいないんだろうな
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 04:33:48.61 :g3VZITVm0
三浪って就職度外視してるってこと?
年齢制限は金融だけって言っても医学部以外で三浪したら東大出てもフリーターだろ…
現に高校の先輩にプライドと学歴コンプで三浪して東大文一いるけど結局フリーターになった人いるし
周りが東大ばっかだと拘っちゃったりするけどマジでやめといたほうがいい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 04:42:29.22 :Eo8rkTNv0
センターなんて特化すれば9割取れるだろ
とくに浪人なら馬鹿じゃない限り
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 05:33:11.61 :HD2AXM940
都合よく存在する先輩、知り合い
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 06:18:47.62 :PxkvSJPo0
俺灘だけど灘が全員東大受けたら合格者数えらいことになりそう
普通に東大受かる実力あるのに京大行くやつも多いし
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 06:21:56.62 :PxkvSJPo0

難関なわけないだろ
ウチの学校の阪大受けるやつでも滑り止めにするレベル
慶應経済ほどラクな滑り止めにはならんが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 06:26:00.29 :xvE/lwFW0

お前ってそこまで浪人して何がやりたいの?
東大なら何でもいいのか?
てか二浪してて足切りレベルとか終わってる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 07:24:57.01 :dPU7y7SV0
何かやりたいなら別に良いと思うわ
人生一度きりだしやりたいことやって死ねば良いさー
大学だって行きたいとこ行けば良いじゃん
自分で決めたことに責任は持たなきゃダメだけどなー




(^q^)と、文三センター足切り怖いぼきゅが言ってみるのれす
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 10:11:49.56 :Ou3zqnas0
多浪して文一入ったけど、進振りのために留年して法学部でも留年した
でも学歴厨だし試験好きだから幸せ
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 10:18:42.35 :a3O+8aZ8O
[sage]あんなリサーチ発表したら文一の足切りラインがかなり上がるの誰でもわかるよな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 10:48:49.75 :cC5e3WiOi
でも実際はそんなに上がらないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 10:51:59.11 :AzGh5RCli
3浪になっちゃうと入って何をしたいかを最優先にしたほうがいいと思うよ

早稲田政経で仮面しながら二次で苦手な数学が5点足りず実力不足で文1に落ちてしまったが、大学3年次になったらさすがに天秤に掛けて東大は諦めてしまったなぁ

文系理系に関わらず最終的に英数固めた人が強いから、残りの期間頑張ってね
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 11:11:49.52 :HuCztKQeO

このスレには10浪の人もいるんやで
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 11:12:57.65 :oac2B3NV0
二浪までならそんなに差はつかないらしいから頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 11:14:49.15 :4IRNI6bD0

ノホホン、ノンビリしているようだけど。

文一で進振りで留年って、どういうことかな。
進振りではなくて駒場で単位不足だろ。
法学部でも留年って真面目に試験うけてないだろが。
就職、相当にヤバイよ。面接で必ずそこを聞かれる。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 11:26:55.84 :wJyd/f2fO
センター辛うじて9割だけど、オープン・実戦・プレでA判なら文一いけるかな?
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 11:27:33.53 :2U7RcRAT0
俺は3浪だけど
もともと司法試験受けるつもりだからどうでもいい

将来自分の事務所たてるんだ

今年はA判定だ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 11:28:27.80 :afESO/7N0
俺浪人生だけど、最近は文一でも法学部絶対行けるほどラクではないらしいじゃん
9割は進めるみたいだけど、後期で文一選ぶ人が多いから必然的にあぶれる人が出ると
そのために自主的に留年(降年?)して点数上げてあらためて進振りで法学部に進学するって意味じゃないの
それに東大法学部ってすごい単位取りにくいって聞くけど
駒場ならともかく本郷で留年というのは昔でも珍しくないんじゃないの?
全部耳学問で申し訳ないけど、はどういう立場の人なんだろう
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 11:34:39.04 :Z0Whv+Eg0

くそ雑魚願望乙w
95%あれば理3でもまず落ちない

ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/doukou_img6.gif
ttp:///todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/doukou_img4.gif

大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 11:42:49.99 :JfGcpV/q0
今年は95でも沢山おちるだろうがなWWWWWWWWW
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 12:10:29.56 :n9Yi5LX30
三浪とか能力なくてプライドだけ高いって丸わかり。実社会に出たらバカにされまくって周りからいい餌食にされるだけ。自分にはそこまで能力ないって認めなきゃ人生始まらない。
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 12:13:35.75 :2U7RcRAT0
あほくさ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 12:18:17.33 :aY9ceDB60

駅弁E判乙w
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 12:20:29.02 :XtNN1k0D0

つーかたまには改行しろ
一生東大スレに粘着してコンプ垂れ流すんなら今のうちからバレないよう学習しとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 12:24:25.11 :n9Yi5LX30
敗残者の三浪に対して誰が何のコンプ抱くわけ?勘違いも甚だしいwww
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 12:27:25.17 :XtNN1k0D0

大学どこだ?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 12:28:38.56 :L7V5o7wp0
(-q-)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 12:58:26.41 :mSKM7eB70
滑り止めに早慶考えているんだが
地歴(日本史/世界史)の選択に関して
自分は世界史苦手なんだが
東大二次を見据えると世界史の方がいいのだろうか

スレチならすまにゅ
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 13:09:41.86 :3OR70kFm0

禿同
センター良い点とって気抜いてるとまた来年^^
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 13:20:49.33 :67HldsZFi

世界史の方が点数取りやすい
地理や日本史と関連性が深い
グローバル化する現代において世界史を知らないのは恥(こういう時じゃないと勉強の機会がない)
どっちにせよ必修

以上より世界史選択を勧める
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 14:02:36.17 :mSKM7eB70

復習も兼ねて世界史を選択することにしたthx
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 14:05:06.65 :qTUZxQ3s0
日に日にマークミスの恐怖がつのっていく。全部見直す暇なかったからなあ
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 14:16:28.47 :eua3YKcgi
弁護士になるなら多浪するよりも早く卒業して受験資格得て司法試験合格する方が大切。
研究費の圧倒的な違いが出る理系と違って、東大文系って国家公務員になる以外だとあんまりメリットないんだよね。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 14:21:22.81 :BzZZA2Ys0
少なくとも四大事務所は8割方東大法東大ローしか採用してない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 14:23:05.17 :Hj0QieOp0
平成22年 新司法試験合格率(対受験者)(裁判官・弁護士・検事の登竜門)

1位  慶應義塾 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
2位  一橋大学 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
3位  東京大学 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
4位  京都大学 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
5位  千葉大学 43.5%(既修46.8%未修36.3%)
6位  北海道大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
7位  中央大学 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
8位  大阪大学 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
9位  東北大学 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
10位 名古屋大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
11位 神戸大学 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
12位 早稲田大 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
13位 愛知大学 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
14位 金沢大学 31.5%(既修100%未修30.1%)
15位 首都大学 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 14:27:38.88 :Hj0QieOp0
 四大ロー事務所の入所者数 H18新試合格者数 入所率  
東大  48人     120人    40%
慶応  19人     104人    18%
京大  10人     87人     11%
一橋  3人      44人     7%
中央  3人      131人     2% 
早稲田 1人      12人     8%
明治  1人      43人     2%
明学  1人      8人     13%
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 14:42:27.11 :eua3YKcgi
東大ロー80%もいないな。
優秀な奴から採用したら東大卒比率は高くなるだろうが、
ほとんどは現役の優秀層であって、多浪生がここに食い込むのは不可能だろ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 14:53:42.64 :hZQg3zrFO
センターで早稲田抑えられんかった

お前ら滑り止めどこまで妥協出来る?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 15:55:47.37 :4IRNI6bD0

入試でもたつくようでは司法試験三振アウトだろ。
今の司法試験は太郎は出来ない。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 16:45:55.02 :ILhE3Lizi
みんな今頃国語何やってるの?センター180台出したけど二次全くできる気しないんだが。
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 17:35:24.40 :JfGcpV/q0
東大生でも弁護士でもないやつらがこれらを語る

何と摩訶不思議

自由な2CHだからこそ出来ること特権だねV(o^ ー')
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 17:39:07.30 :Htwl9Y800
弁護士じゃなきゃ弁護士のこと語っちゃダメなの?ねえ君バカなの?生粋のバカなの?ねえいつしむの?ねえいつしむでくれるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 17:48:15.09 :mSKM7eB70

上智までかな

古典かな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 18:43:51.00 :YKGyAYHS0

逆に何をやってるのか聞きたい
俺は「究める漢文」と日本エッセイストクラブのベストエッセイ集を読んでる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 18:58:06.85 :GjDwnSxd0
東京大学アメリカンフットボール部
ttp://www.youtube.com/watch?v=aG4KtQDriDw&context=C38fbdf9ADOEgsToPDskJdnOYVvprUArspKudqPvkl
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 19:03:13.32 :gkV6hCde0
内閣府   内閣府事務次官  松元崇    東大法学部
総務省   総務事務次官   岡本保    東大法学部
法務省   法務事務次官   西川克行   東大法学部
外務省   外務事務次官   佐々江賢一郎 東大法学部
財務省   財務事務次官   勝栄二郎   東大法学部
文部科学省 文部科学事務次官 森口泰孝   東大大学院工学系研究科
厚生労働省 厚生労働事務次官 阿曽沼慎司  京大経済学部★
農林水産省 農林水産事務次官 町田勝弘   東大法学部
経済産業省 経済産業事務次官 安達健祐   東大法学部
国土交通省 国土交通事務次官 宿利正史   東大法学部
環境省   環境事務次官   南川秀樹   名大経済学部★
防衛相   防衛事務次官   金沢博範   東大法学部
警察庁   警察庁長官    片桐裕    東大法学部
金融庁   金融庁長官    畑中龍太郎  東大法学部
消費者庁  消費者庁長官   福嶋浩彦   筑波大除籍★
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 20:21:25.60 :QKfjXnY80
一応東大模試では文一A判定取ってるんだけど
早稲田国際教養、慶應商学部って余裕?
東大模試しか受けてないから分からないんだよね
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 20:34:13.87 :/oqWTxiN0

去年文一Aだったが頑張っても慶應商は落ちることができなかったわ
国際教養は受けてない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 20:35:30.03 :Bz6Sp1Tz0

文一Aなら余裕
でも一応1年分は解いてみればいいと思う

余計なお世話かも知れんが国際教養は目的意識なしに滑り止めで入るとキツイぞ
ソースは俺の兄
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 20:41:00.62 :QKfjXnY80
,852
サンキュー
すげーありがたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/20(金) 22:01:04.48 :USKi2DZ50
文一余裕のAだけど慶応法全く受かる気がしない
大学への名無しさん [] 2012/01/20(金) 23:30:06.97 :CCWJFk3ZO
私大は問題が全く違うから偏差値に惑わされずに過去問解いてみるのが一番だと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 00:35:58.87 :nepRBIBMO

地歴はともかく、英語も一筋縄ではいかないし小論文があるものね

小論文できる気がしない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 00:40:15.44 :20KBNYWVi
東大に受かるなら早慶に受かる能力は余裕であるけど問題が問題なだけに多少の対策はしないと厳しいよってこった
大学への名無しさん [] 2012/01/21(土) 00:43:24.30 :cGG1JFePO

プレでA判なら大丈夫じゃん
大学への名無しさん [] 2012/01/21(土) 13:36:34.46 :FnfGz6Iy0
慶應経済の英語は余裕なんだが数学がヤバいかも
あの形式や問題は好きになれない
大学への名無しさん [] 2012/01/21(土) 14:02:53.00 :gAeSbefvO
慶應経済だったら社会にすればいいのに
凄く簡単だよ
慶應法の小論は日本語書ければおK。去年本番で初めて書いたけど何とかなった
英社で稼げれば余裕で受かる
大学への名無しさん [] 2012/01/21(土) 15:11:12.02 :AM8cM99l0
早稲田政経って日本史より数学選択したほうがいいよね?
大学への名無しさん [] 2012/01/21(土) 16:15:46.79 :asuNSJYn0
みなさん世界史の一問一答何使ってますか?
Z会の2000なんたら、みたいなの持っていたけど無くしたんで明日買いに行こうと思う
おススメあれば教えてください。浪人なんで第三問は9〜10割とりたい。
大学への名無しさん [] 2012/01/21(土) 16:42:55.40 :tJvho6fYI
世界史25カ年の解説ってどう?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 17:10:17.03 :/vYxDrhG0

東進のやつがいい感じっていうかこれしか使ったことないけど
ステマじゃないよ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 17:36:50.05 :ygtulmJE0
一問一答としてなら確かに東進のはいいけど細かすぎるよな
Z会のは一問一答部分は微妙だけど、右側のまとめは個人的には好き
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 18:20:45.68 :zPoudHgQ0
東大なら山川で十分だろうが
それ以上はコスパ悪すぎ
ほかの科目やったほうがマシ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 21:08:05.49 :18hdxWmk0
東進のやつ別に詳しすぎるとは思わんけど
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 21:13:31.81 :mcvebpgB0
確かガジャ・マダとか大佛次郎とか載ってた覚えがあるが全体としては標準な気がする
ただ今から買って意味があるか微妙。用語集潰すとかした方がいいのではないか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 21:24:06.27 :fwQiWvon0
後期足切りボーダーが分からん・・・
駿台の720/800を信用していいのか、しかしバンザイと代ゼミがストップをかけてくる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 21:38:43.20 :VmabZOS10
滑り止め対決 

慶應vs早稲田のダブル合格同学部対決で慶應に80%進学するから、
全学部対決だと上位学部の多い慶應に90%以上進学する。

圧倒的に慶應>>早稲田だ。
 
サンデー毎日2010年7月14日号 

早稲田政経  37% − 63%  慶應経済
早稲田政経  15% − 85%  慶應法学
早稲田法学  11% − 89%  慶應法学
早稲田商学  19% − 81%  慶應商学
早稲田文学  17% − 83%  慶應文学
早稲田文構  21% − 79%  慶應文学
早稲田基理  19% − 81%  慶應理工
早稲田先理  24% − 76%  慶應理工
早稲田創理  29% − 71%  慶應理工
大学への名無しさん [] 2012/01/21(土) 22:08:56.64 :EtK5t6OCO
[sage]
そちらの周りで一橋とか旧帝に流れてる人みますか?
大学への名無しさん [] 2012/01/21(土) 22:09:38.40 :4LRxCK7c0
みんな後期どこ受けるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 22:24:04.99 :GnHIOTvnO
阪大文学部

俺は山川でいいと思うが
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 22:44:16.18 :mcvebpgB0
一橋(経)
理科爆死したせいで719/800だったから足きり食らう可能性高いんで逃げる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 23:20:52.12 :nepRBIBMO

いる
神奈川だから一橋や横国に出す
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 00:25:28.53 :Bak6MY600
早稲法の過去問解いてみたけど、現代文難しすぎワロタww
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 00:28:41.22 :BA1bZO6y0
皆さん国語の時間配分はどうしていますか?
自分は
3.漢文(30分)→2.古文(30分)→1.評論(50分)→4.評論(30分)+誤差10分
でやっています
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 00:35:07.39 :75qn89oC0
だいたいそんなもん
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 00:44:27.60 :Ut+BuCcJ0
地理をあと一月で20点あげたる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 00:46:09.16 :+ule9r2Q0
じゃあ俺は日本史をあと一ヶ月で20点あげたる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 00:49:21.95 :AAfKn1i+O
そんなら俺はあと一ヶ月で英語を80点にする
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 00:51:39.07 :75qn89oC0
お前らそんなレベルなの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 01:12:41.68 :IptPGtSZ0
全教科で期待される最大得点を取っても合格最低点に届かないんだが
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 08:30:54.13 :MNiRoaEFO
流石にそれは諦めたほうがいいな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 09:41:05.32 :SML9m49Q0
ウボーリアズのステマしてるやついるけど、運動会に入ったら大学生活終わるから気をつけろよ。
サークルにしとけ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 11:00:53.58 :ItmVUENY0
よくそれで東大スレに来れるな
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 11:30:50.36 :NqvRv4sW0
早稲田政経で仮面してるんだけど(実質二浪)後期一橋の経済か法に出そうか迷ってる。
705/800くらい。みなさんなら仮に後期一橋受かったら行きますか?ちなみに前期は文二
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 11:57:57.63 :UJLqwOBUO
センター670点だけど東大に出願します
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 12:17:42.39 :jcoqmIJqi

東大とどっちが難しい?(文章自体が)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 12:23:31.44 :V4QpYDFa0

一橋なんか行くわけないが早稲田よりはマシかもな
まあ二浪でその成績なんだから文二はかなり厳しそうだな
あと仮面する奴は潔悪くてみっともないな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 12:31:53.45 :4hwTkfQl0
お前は早稲田受かる実力つけてから言おうな
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 12:59:33.74 :FRF4++1j0

二浪一橋より一浪政経(現役?)のがまし
ってか一橋も早慶上位学部もそんな大差ない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 13:15:22.50 :Db9Hb6/Q0
そうそう東大だけが別格
それも東大だから評価されたり採用されたりしてるわけではない
元々資質のあるやつの大半が東大に来るだけ
だから浪人して東大受かろうなんて勘違いもいいとこ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 13:21:52.03 :4hwTkfQl0
お前はまず現役で東大に入ろうな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 13:24:30.82 :Db9Hb6/Q0
もう遅い
浪人して入ったから
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 13:29:00.30 :DAAj2DTq0

おいおい、勘違い野郎か
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 14:08:39.47 :Llr7Nv4X0
2浪≧現役>>>一浪
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 14:11:51.52 :nY68IdFb0
なんか2浪とかって馬鹿にされるのか…?土方やりながら受験で今年二十歳なんだが…
だだだ、大丈夫だよな…

(^q^)まあぼきゅは合格する可能性低いし関係ないれすか
( ^q^)それにぼきゅは受験初めてだから現役なのれす!年齢なんて関係ないのれす!

\(^q^)/うああああああああああああいああああああ!

みんな二次頑張ろうね!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 14:15:41.65 :Llr7Nv4X0

俺も二浪だが東大入っても底辺自覚している点で余計なこと考えなくて気が楽っす
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 14:16:13.11 :Llr7Nv4X0
安価ミス
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 14:21:44.59 :75qn89oC0
正直、エリート志向の奴らはちょろいよ
ちょっと自尊心くすぐってやるだけですぐデレるから

東大じゃ無理して張り合わない方がずっと楽
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 15:09:46.71 :fRNfn+mqO
[sage]

そうだよね〜
足切り恐れて文一試しに受けても800ないとかなり二次とらなきゃならないし
旧帝はわりとセンター85%あれば上出来みたいだし。
しかし東大に行きたい…(泣)
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 15:23:11.01 :IDXZmcXm0

俺は卒業できるか怪しいから全く楽じゃないし
何がちょろいのかもわからない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 15:32:25.99 :34NbX1Dc0
そろそろ期限だが、お前ら私大はどこだすんだ?
センター利用以外で。
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 17:15:42.46 :dIr7vaFr0
【河合塾】東大本番プレテスト【最終局面】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1327219855/1-100

宣伝させてもらいます
すいません
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 18:29:41.75 :UVSANOGx0
一浪の時に落ちた、
国学院大学文学部史学科と鶴見大学文学部文化財学科を受けるか迷います。
現役の時に東京大学文科一類に足切りにあいました。
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 20:49:50.31 :qnYQeK4S0
天 皇 陛 下が公 害 病に宛てたお 言 葉を使って
棚 橋 泰 文(岐阜A)は学歴や経歴を作ってるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/22(日) 21:50:10.06 :s07BsGNB0

また来たよw
東海高校スレ荒らしてる基地外w
忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 2012/01/23(月) 01:35:21.85 :zrwylRf10
788文V志望
実戦ではD判常連だったんだが
予備校通わずあと一ヶ月で逆転合格可能か?
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 07:26:40.84 :HyEVRfhoi
そんなもん知らん。やれるだけやれバカ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 14:29:02.01 :OKunuBeI0
ずっとE判定の文U志望だったが
センターで740とってびびって文Tに出した俺よりは希望ある
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 15:38:55.53 :HrGPtCbN0

ナカーマ
ずっとではないがほぼE
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 18:26:37.81 :kFVakR1r0
        公 害 病 部 落 戸 籍移植 特 殊学 級
海 部俊 樹   ○    ○     ○     ○60
棚 橋泰 文   ○    ○     ○     ?69
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 18:38:30.64 :93X+h26I0
東大法学部で最高の進路ってどこなんだろう。
助手?財務省?日本銀行?裁判官?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 18:41:31.93 :FBt9oViX0
学士助手なんてもうないだろう
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 18:41:55.00 :HrGPtCbN0
警視庁、検察庁長官

公安の上にいるのってどっちだっけ?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 18:51:11.34 :FdSGsQfD0
日本史できねえええええ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 19:33:30.33 :oZElPAFN0
採点はけっこうゆるゆるらしいけどね
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 19:56:11.08 :ZrkZCSyQO
[sage]


こういう方のおかげで今度は文一が上がり文二のラインは下がる(笑)
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 20:17:24.16 :93X+h26I0
仮に東大が秋入学で価値が暴落したらどこを受けるべきだろうか。
追随が多ければ序列は変わらず、少なければ崩壊。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 20:34:49.29 :HrGPtCbN0

なに情報戦はじめてんだよww


秋入学でもそんなに下がらんと思うぞ東大は
個人的には歓迎というか、その時期の生徒が羨ましいわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 20:38:03.04 :FBt9oViX0
秋入学移行に関しては散々言われてる通りまずは大学院からだろう
講義のほとんどが日本語で行われている東大に優秀な外人はわざわざこねーよ
わざわざガラパゴス言語日本語学んでまで入る大学じゃないし
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 20:45:27.03 :skCV9kkB0
分散出してきた
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 21:35:28.77 :93X+h26I0

卒業が遅れるのに?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 21:51:02.85 :HrGPtCbN0

うん
俺には上手く短くまとめて説明出来ないけど、大学を大学らしくする為には意味のあることだと思う
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 22:06:16.94 :eK7Pb7lN0
秋入学実施する時は主要大学横並びでやるから東大の地位はかわらん
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 22:07:54.87 :BRNJ8enY0
      _____
     /      \
   / __ ヅラ\ `i
  |  |        Y'
  | ノ  ≡\)_/ |
   |/     ニ・ = ・ニ  私棚橋泰文は
  (6     ∵ 丶∵ | 女の子の赤鉛筆に
   ト    ノ !、_l丶/   精 子 を
   | \  , ̄二 ̄|  …どぴゅっ…
  /丶  \___/  小6のときです
/|  丶 />-<丶|\
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 22:16:19.31 :WQ5riesx0
東大オープンとか皆何点ぐらい?

足切りギリギリで出そうか迷ってて、二次があんまりとれないから下げようかと考えてるんだけど。
やっぱり東大をあきらめる踏ん切りがつかないんだよね。
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 22:18:05.25 :cvWILNsgO
俺は模試200(笑)
センター770で分散出す
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 22:40:53.48 :TTi1jNCj0
秋OP196センター769で文V出す。
センターも直前期で伸びたから最後まであきらめない。二浪だけどwww
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 23:00:37.16 :sU703EX80
212で分散
センターは791
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 23:04:28.51 :WDK01ZgX0
217で文二
センターは780
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 23:05:48.79 :lYBsV4fi0
模試230〜250あたり
センター770〜800(詳しくは秘密)
2塁
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 23:07:52.68 :oMIEhPxe0
模試26?
センター84?
一の位は特定されると困るから隠すで
ちなみにイチロー文U
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 23:08:47.69 :Msw6b2RR0
秋217で文三 センターは上手くいって830ちょい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 23:14:21.64 :hHOGfFZR0
秋OP213センター83Xで文U
受かる気しない
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 23:15:06.37 :BRNJ8enY0
【海部俊樹、棚橋祐治、泰文の原点〜イタイイタイ病、部落、池沼の血筋】

海部俊樹(わずか60)は特殊学級に入れられた過去を持つ。
学歴に負い目。司法試験を受験するも途中退席。高IQ者を逆恨み。
棚橋祐治は泰文(わずか69)という問題児に頭を悩ませていた。
そこで海部、棚橋が考えたのが、自分達の低スコアを改ざんすることだった。
勅書も使った。すでに学歴や経歴をいじっていた二人には造作もなかった。

宅間守にも似た“生まれ”への恨みが、海部や棚橋の原点である。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 23:48:09.96 :D9PoW90T0
センター830弱、模試210〜240
文V行きたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 23:56:10.39 :QP/wLvkU0
秋25-
センター81-
文三、いちろー

まあ落ちないと思うけどこわい

大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 00:02:00.78 :JAG9XTyjO
英語難化しないでくれ頼む
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 00:19:16.23 :QH3qmb5VO
担任が「英語の1B1Cの方式、特にパラグラフ整序は長く続いてるから、変更があってもうろたえないでね」という意味深な発言をしていた
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 00:30:31.66 :j3rCQfhX0
1Bとかどうせ最後にやるから変わってもあまり困らない
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 00:49:36.44 :40OrRI450
英作がどうなるかが一番得点に影響がある気がする
去年みたいにかなりの語数が求められる年と、派生語が出た年みたいな比較的書く分量が少ない年だと他の問題に時間が回せるという点でも圧倒的に点数差があるはず
あとはリスニングの音質如何だな
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 00:51:19.36 :4L1pJQ6b0
秋分散約230
センター78○
明日分散出願します
まさかの二郎女っす
そこそこビッチっすww
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 00:52:58.56 :NDh+Ygpn0
女で二浪w
女として一番旬な時期を勉強でつぶしたなw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 00:59:45.89 :BgDTP2uI0

非処女?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 01:03:24.40 :vuQr8gQ90

一番旬な時期は高校生だろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 01:06:12.78 :NDh+Ygpn0

たしかに
もう旬過ぎたらどう過ごそうが関係ないか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 01:06:26.60 :AY1k0VcA0

やめろ


やめろ
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 01:19:10.63 :Vn/u4AP50
今更だが
文U文Vの足切りがここまで高いと
文Tに流れてきて文Tも結局足切り上がりそうだな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 01:20:48.92 :AY1k0VcA0

逆に文2が落ちたりな
高度な情報戦
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 01:26:32.09 :lvO3nMu30
理三D判定で理二ってどれくらいの割合受かるんだろう

こわすぎこわすぎこわすぎ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 01:27:45.54 :NDh+Ygpn0
離散の判定出てるなら利一理にの判定も出てるだろwww
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 02:01:44.85 :ElgCquTnO
文二文三どっち出すか決まらん

もしマークミスがあったらと思うと…
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 02:04:39.49 :cz8UORlvO
女はつらいな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 05:12:53.61 :G2/ywpxpI
センターで大失敗して、753点だけど、文3に特攻するぜ。
足切りされたらどうしよう?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 05:43:55.99 :/rBcvdkL0
年上好きなので二浪おkおk〜w
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 07:20:29.00 :hVY1MsIj0
(´・ω・`)今度は現役で進学したいです。。。
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 07:30:40.80 :zJWmh1iY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 08:24:23.69 :4L1pJQ6b0
センター失敗して…とか言うやついるけど、
どんなに緊張したり失敗しても85、6%切るのは、大概実力不足じゃないの?

大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 08:27:05.93 :w0N5d+hS0
全教科ミスらんと750とかはいかんわな
大学への名無しさん [age] 2012/01/24(火) 09:18:57.27 :4L1pJQ6bI
センターで緊張して失敗した人は
二次なんかもっと緊張すんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 10:02:26.24 :G2/ywpxpI
こうしてまた、東大の出願状況を見て、怯える日々が続くのか。
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_09_j.html
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 12:07:43.27 :kIxywRQs0
東大オープン230(一桁は四捨五入)
センター850(一桁は四捨五入)
文三
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 14:03:52.57 :b/hH7/DQ0
後期数学3cって必要?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 14:05:01.29 :AY1k0VcA0
はち
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 14:10:47.20 :AY1k0VcA0
はい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 14:43:51.55 :7MSPD0lW0
受験生です。質問させてください。
文三から振り分け進学の時、法学部に約10名、経済学部に約30名ほど
入っているみたいですが、倍率が知りたいです。

いろんなことを学びたくて、まだ学部学科を絞れないので、いろんなパターンを
知っておきたくて…。
よろしくお願いします!!
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 16:15:55.62 :LXT+cgPn0

倍率ではなくて、駒場の成績順。
どちらも文三トップレベルの成績が必要。

経済学部志望なら、素直に文ニ受けたほうがいい。
もっとも受かってノンビリしすぎると経済学部から弾かれるけど。
それから今の経済学は数学必須だよ。専門雑誌をみてごらん、数式だらけ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 16:43:01.30 :b/hH7/DQ0

数3cの知識無しでの合格は無謀?短期間で習得できるとは思えないんだけど・・・
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 16:48:10.29 :AY1k0VcA0

必要な点数とかは知らないけど3Cなんてそんな難しいもんでもないから一通りやっとくべきだと思う
まあ付け焼刃の実力じゃ無理だと思うなら英語やるべし
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 16:59:14.74 :7MSPD0lW0

ありがとう!!
ネットで調べたら進学振り分け志望集計表が出てきたので、だいたい分かりました。
20年度は13人志望して10名、24年度は20名志望で10名法学部に。
しかし、志望数が少ないからとかではなく、成績トップの中での選抜。

浪人は出来ないので、可能性がよりある文三を受けて…などど
考えていましたが、はじめから文一、文二にちゃんと受かるくらいの成績が
取れないと結局は進振りも無理なんですね。
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 17:01:48.89 :r1Sax77H0
そもそもお前さん東大受けるのかよ、と
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 17:06:13.15 :7MSPD0lW0

私のことですか?
センターは800に少し足りなかったので不安で色々考えてしまいます。
東大に向けてラスト一ヶ月諦めないで頑張る!!
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 17:16:29.61 :AAcpvtRl0
平成24年度東京大学2次試験出願状況
更新日時:平成24年1月24日(火)17:00(現在)

<前期日程試験>

募集人員 志願者数 志願倍率 ※第1段階
選抜倍率

文科一類 401人 214人 0.53倍 約3.0倍
文科二類 353人 156人 0.44倍 約3.0倍
文科三類 469人 201人 0.43倍 約3.0倍
理科一類 1108人 501人 0.45倍 約2.5倍
理科二類 532人 256人 0.48倍 約3.5倍
理科三類 100人 65人 0.65倍 約4.0倍
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 17:26:50.36 :CGdHrNUW0
文二はやめた方がいいぞ
絶対文二に出すなよ、あそこはやめた方がいい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 17:38:36.44 :AY1k0VcA0
俺も文2はやめといた方がいいってばっちゃが言ってた

俺は文1出すわーほんとに文1出すわー
お前らも文1の方がええでー
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 17:58:05.50 :ElgCquTnO
センター無双出来たけどやっぱり文三だな

とりあえず一次の枠は一つもらうわ

センターで文三ちょっとでも不安な奴は文二にでも出したら?
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 18:07:14.51 :ZnNwEuhqO
センター高かった人は文一きてよ

センター悪くて二次できる文一志望へらしたい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 18:07:42.60 :HC+61ToqO
文学部の思想系や史学、○文学系に行くというのでなければ文二に出しとけ、悪いことは言わん
文三だと後期教養や法学、経済に行くなら勿論、文学部でも社会学や心理学に行くなら真面目に点取りしないとこぼれる
行先決めずにとりあえず文三入って進振り死にそうな俺からのアドバイスだ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 18:17:20.26 :roCidzPOO
文二だけ増加とかやめろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 18:26:35.33 :S/M1rz3K0
文二の倍率減らしたいやつらが必死だなw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 18:26:42.23 :vyktEwAP0
俺は文学部に残って資本主義の競争社会から隠遁する
文V受かって隠居したい
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 18:29:14.06 :uijJ1+RB0

同じ考えの奴が居た
史学科志望っていうとたいていの人が冷めた目つきすんのがつらい
理香 ◆grL3a8Dxgs [] 2012/01/24(火) 18:36:32.90 :Nwo0WQfEO
(^^)ノシ 次スレ

【東大】東京大学 文科総合part54【文系】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1327397729/
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 18:36:56.70 :uLyTExIE0
センターぼちぼちとれたけど二次力に自信がないって人は文Uにしよう!!!
二次力あるやつは文Tいっとけ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 18:45:37.37 :7yp3756q0
文3はちょっと東大ともいいがたいし
妥協して後悔するのいやなんで文1いっとくわ
センターも800超えて有利だし
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 18:58:10.67 :CGdHrNUW0
結論
二次力ある人は文一か文三へ
二次力に自信のない人は文二へ
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 20:11:44.23 :hVY1MsIj0
日本の司法は腐り切っている。
自白したかどうかはやったかと何の関係もない。
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 20:12:07.48 :hVY1MsIj0
拷問と脅迫以外で自白する者がいるわけない。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 20:36:25.31 :tNULgKBB0

こういうのドヤ顔で書き込んでんだろうな
ああつまんねさみいィイイィイイィイイィイイwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 20:40:28.16 :4A/cvQ5/0
今年も文三>文二になる可能性アリ。
足切りも初めて文二>文三になる可能性アリ。
ただし760以上で足切りになる可能性はナシ。
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 20:54:22.50 :3I+Vr/UAO
まあ模試の分布みてると文二も文三も差がほぼないよな
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 21:16:10.42 :s3nxrsxm0
はぁ…受かりたいいや受かる
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 21:25:36.80 :TJJx2hK+0
直前で東大に変えた組は文二志望が多いのかね
バカが増えて今年は楽になりそうで助かるわww
上位陣と定員はほぼ一致してるからあいつらに勝ち目はないのになww
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 21:34:22.42 :hVY1MsIj0
    ∧,..,.                     ∧,..,.              ,..,.∧
   , ,(ili゚ -゚)    ∧∧              (゚-;:゚*)            (゚- ゚*)/|
   i:iU;:とノi   (゚-;:゚;)         ∧∧  o:;o:;)               |   と )|
 〜ノ,,,ノヽヽ   ,ヘ;:とヽ        (゚o ゚;) (:;(:;_;:つ              |   ,, ヽ|
   し'`J    U (;:,.つ       U:;:;;;U                   し'`J
                      |;:;: メ:;)〜
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 21:35:56.11 :hVY1MsIj0
         ____
       /   u \
      /  /    \\    これからもそんなことが続いたら…
    /  し (○)  (○) \
    | ∪    (__人__)  J |   みんな苦しむおっ。
     \  u   `⌒´   /
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 21:36:31.01 :hVY1MsIj0
         ____
       /   u \     でも…でも…
      /  \    /\
    /  し (>)  (<) \  このままほっとけないおっ…
     | ∪    (__人__)  J |
    \  u   `⌒´   /  やる夫は…たとえ一人でもやってやるおっ!
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 21:36:53.66 :hVY1MsIj0
                     ( 嫌 見 み こ )
                      ) だ .て .ん れ(
                     ( お .る .な 以 )
                      ) ! .だ .の 上(
           ,, -──- 、._   (    け .苦   )
         -"´         \  .)   .な . し   (
        /              ヽ.(   .の .み   .)
         /             ヽ〜、_ は  を _(
       |      _ノ    ヽ、_  .|  `,〜〜〜´
        l     o゚⌒   ⌒゚o  l
       ` 、      (__人__)   /
         `ー 、_.   ` ⌒´   /
            /`''ー─‐┬''´
            /  丶. i  |
           ./ 丶、_)|_ノ|_
           .|  ̄ヽ._  ´  ヽ
           ヽ、 _/´`ヽ   /
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 21:37:37.62 :x7o07AMy0

今年は文三が本当に穴らしいな
センターリサーチで第一志望文三の奴の二次偏差値が
去年より4,2低いらしい。
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら