2ch勢いランキング アーカイブ

【京大】京都大学 理系総合#9【理系】


大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 10:33:21.04 :tIh/qVOm0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ★このスレで禁止なこと★ 
 ||           
 || ・理系と文系、および学部同士の過度な難易度比較
 ||
 || ・他大学との過度な難易度比較
 ||                        
 || ・京大受験生以外の部外者による馴れ合い・罵り合い
 ||
 || ・大学受験板・京大受験生スレッドにふさわしくない内容の書き込み
 ||
 || ・その他、スレッドが荒れるような書き込み
 ||                                Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) シケンニデルゾ。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       3〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

◆前スレ◆
【京大】京都大学 理系総合#8【理系】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1298503784/
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 10:33:44.74 :tIh/qVOm0
◆関連リンク◆
▼京都大学
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/
▼京都大学ポータルサイト
ttp://www.kyoto-u.com/

▼駿台予備学校入試情報ページ
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/info/index.htm
▼河合塾入試情報ページ
・京大塾 ttp://kyodai.kawai-juku.ac.jp/
・kei-net ttp://www.keinet.ne.jp/
・入試問題解答 ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/
▼代々木ゼミナール入試情報ページ
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
▼関西文理学院・京大過去問解答速報
ttp://www.kanburi.ac.jp/kakomon/index.html
▼ベネッセ
・難関国立大分析レポート ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/dosubunpu/index.html
・志望者得点度数分布 ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/nankan/index.html

大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 10:34:38.23 :tIh/qVOm0
専用ブラウザーを使っている人は↓をNGワード指定で
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/

テンプレここまで
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 11:06:54.54 :LM59q7Oc0
楽しいはずの合格発表にもトラブルはつきものだ。
たとえば,悪天候や自然災害によって受験番号が欠落し,
学外での滞在を延ばさなければならないことはさほど珍しいことではない。
いかなる場合でも重要なのは,冷静に状況を判断し,
当該大学についての知識や情報,さらに外国語運用能力を駆使しながら,
目の前の問題を解決しようとする態度である。
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 11:25:58.35 :SIWsycqlO
ワロタ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 11:29:19.13 :tu8MrHXjO

天才
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 13:14:17.65 :MdrvN8Jh0

それのせいで俺は落ちたんだちくしょうwww
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 13:44:18.99 :U+LXNb/V0

最高
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 14:01:49.33 :j8acdByWO

わろす


その文章訳すとき 酷い英文になって泣いた
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 14:09:07.17 :ofOweH3j0

訳せたら合格ですよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 14:13:30.63 :EP62DCEY0
テンプレ

【現/浪】
【最終進路】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の一日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【一日の勉強時間】
【一日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:二次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【一年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 14:22:50.23 :j8acdByWO
【現/浪】現役
【最終進路】京大
【合格大学・学部】早稲田、理科大、その他
【不合格大学】なし
【予備校とか】ONE WEX
【受験期の一日の過ごし方】数学と多少物理かな。ゲームと漫画はかなりやった。
【不得意分野の克服法】諦める
【一日の勉強時間】机では5時間もしてないけど、それ以外のどこでもクリップボードで数学とか物理とか。
【一日の睡眠時間】5時間強
【ネットやテレビみる頻度】ネットは1時間以上。テレビは見てない。
【センター対策:二次対策】センターは青本。二次は英作300選とか大数とか。
【センター得点率】84%
【おすすめ教材(詳しく)】基礎英文問題精講。国語は古文の文法書。
【息抜き方法】ゲームだよゲーム。
【一年を振り返って】ごめん。大して勉強してない。
【後輩に一言】成功談より失敗談。
【模試】A〜B判。駿台全国だけD出して焦った。
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 14:34:56.58 :u3v4krgp0
【現/浪】 1浪
【最終進路】 京大工
【合格大学・学部】 慶應経済、理工 同志社(セ)法、理工
【不合格大学】 同志社経済センター利用
【予備校とか】 駿台
【受験期の一日の過ごし方】 カラオケ、麻雀、ネカフェetc
【不得意分野の克服法】国語だけ授業でた
【一日の勉強時間】 1時間ただし二次前はけっこうした
【一日の睡眠時間】 8時間
【ネットやテレビみる頻度】 寮にどっちもない
【センター対策:二次対策】 センターはなし、二次は実践問題
【センター得点率】 87ぱー
【おすすめ教材(詳しく)】 1対1、エッセンス、名問の森、化学重問、マドンナ、ターゲットと国語は駿台の授業
【息抜き方法】 ほぼ息抜き
【一年を振り返って】 浪人しないほうがいいと思った
【後輩に一言】 浪人しても成績のびない
【模試の点】 現役はBC浪人は全部A

大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 14:39:19.61 :j8acdByWO
レタックスこいやゴルァ
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 14:42:43.31 :j8acdByWO
後期受けなくていいんだ!うれちー
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 15:37:43.89 :FsrJ+pD80
【現/浪】現役
【最終進路】京大・地球工
【合格大学・学部】早稲田大/上智大/理科大
【不合格大学】なし
【予備校とか】駿台・Z会
【受験期の一日の過ごし方】理系科目中心。ひたすら25カ年とZ会。
【不得意分野の克服法】国語だけはどうしようもなかった…センター6割w
【一日の勉強時間】11時間
【一日の睡眠時間】7時間〜
【ネットやテレビみる頻度】1、2月はネット禁止。テレビは1時間。
【センター対策:二次対策】2対8
【センター得点率】全教科では80%w
【おすすめ教材(詳しく)】化学は坂田アキラ(←有機とかを初めて習う時から読むべき)、25ヶ年。物理は橋本流解法の大原則、重問2周、25ヶ年。数学はオリスタと25ヶ年。英語はシス単とZ会。国語はマドンナ単語帳とZ会。
【息抜き方法】サッカー観戦
【一年を振り返って】努力は報われる。夏休みからいきなり成績がのびた。
【後輩に一言】苦手科目は作らない。数学を避けては通れない。
【模試の点】夏実戦B、秋オープンB、秋実戦C
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 17:16:27.15 :Ic3WovX60

くそがぁああああああ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 18:39:44.42 :bhV5w3CF0
【現/浪】 1浪
【最終進路】 京大農学部
【合格大学・学部】 同志社生命医学
【不合格大学】
【予備校とか】 その辺の
【受験期の一日の過ごし方】 国語と社会中心 理系は模試の復習
【不得意分野の克服法】 考える前に覚える。覚えてから考える。
【一日の勉強時間】 授業以外は4時間くらい 日によるけど
【一日の睡眠時間】 8時間
【ネットやテレビみる頻度】 テレビ見ない ネットは夜だけ
【センター対策:二次対策】 6:4
【センター得点率】 傾斜して90% 英語が80%
【おすすめ教材(詳しく)】 化学は新研究+25ヶ年。生物は資料集読破とセミナー、あとは生物分かる人と雑談するのがいい。数学・国語は予備校テキスト。地理は内容は教科書最強だけどまとめノート作らないと見にくい。英語は残念なので何も言えない。
【息抜き方法】 ランニング
【一年を振り返って】 センター取った奴が勝つ。センター高得点だったら2次までの期間が楽。
【後輩に一言】 国語は勉強しないと点取れません。取らないと他の教科のミスを補えません。
【模試の点】 偏差値 生物70 英語50 他60-63くらい

今から入学までに英語と物理勉強するわ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 19:56:46.27 :yDvN8/kr0
【現/浪】現役
【最終進路】京大・人間健康科学
【合格大学・学部】なし(どこも受けていない)
【不合格大学】 なし(どこも受けていない)
【予備校とか】なし(学校しか行ってない)
【受験期の一日の過ごし方】 学校に行く。
【不得意分野の克服法】 模試とか授業の見直し。
【一日の勉強時間】 ?
【一日の睡眠時間】 7〜8時間
【ネットやテレビみる頻度】家帰ってからネット30分くらい???
【センター対策:二次対策】 センターは学校の授業。二次は学校の補講。
【センター得点率】 77%(ショボw)
【おすすめ教材(詳しく)】模試の見直し 授業の見直し
京都大学への国語(学校の補講でこれやってたら模試で国語の偏差値70超えた)
【息抜き方法】 じゃがりこを食べる
【一年を振り返って】 太りました
【後輩に一言】
センターとれたほうがいいけどCでも突っ込むといいことあるかもよ。
現役は授業や補講、模試の見直しをちゃんとやるといいことあるかもよ。
【模試の点】 夏*実践E(E判定はいい(E)判定。)・オープンB 秋*実践C・オープンB


あまり参考にならんかもしれん。すいません。
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 20:16:37.94 :kWdIpDnB0
【現/浪】 現役
【最終進路】 京大地球工
【合格大学・学部】 同志社経済(セ)
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 なし
【受験期の一日の過ごし方】 過去問演習→頻出分野の徹底
【不得意分野の克服法】 大学特有の出題のクセや傾向を見抜く
【一日の勉強時間】 8時間
【一日の睡眠時間】 6時間
【ネットやテレビみる頻度】ネットは携帯のみ テレビは禁止
【センター対策:二次対策】 2:8
【センター得点率】 84%
【おすすめ教材(詳しく)】 数学:1対1→25ヵ年 国語:ゴロゴ 英語:単語帳(何でも良いと思う)、学校での演習(英語科だったので) 物理:エッセンス→名門の森→ 25ヵ年 化学:アクセス(学校の)→重問→25ヵ年(読み物として新研究)
【息抜き方法】 音楽、20分睡眠(但しベッドに横たわるのは爆睡するので厳禁)
【一年を振り返って】 センター後からの伸びがなかったら絶対落ちてた
【後輩に一言】 センターまでに基礎完璧にして、終わったら過去問で傾向と対策。正直これがホンマに出来たら無敵。
【模試の点】 全部D

大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 20:23:07.16 :j8acdByWO
篠田って滝川クリステルに似てるな
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 20:39:09.66 :43bizv/I0
【現/浪】 現
【最終進路】 物理工
【合格大学・学部】 京大物理工
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 なし
【受験期の一日の過ごし方】 ひたすら遊ぶor過去問
【不得意分野の克服法】 たぶんそんなものは存在しない
【一日の勉強時間】 0〜5
【一日の睡眠時間】 7〜9
【ネットやテレビみる頻度】 毎日見たいときにみる
【センター対策:二次対策】 3:7{センター社会はガチで大切。}
【センター得点率】 85%
【おすすめ教材(詳しく)】模試の過去問につきる。これこそが至高
【息抜き方法】 息抜きしかしてないw
【一年を振り返って】 同上
【後輩に一言】 受験とかマジで要領。これに尽きる。夏で模試の過去問といて理科を完成させればA判しかでないw
【模試の点】 全部A

大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 21:03:23.31 :Qfv2+QWV0
【現/浪】浪
【最終進路】 地球工
【合格大学・学部】 京大地球工
【不合格大学】 防衛医大
【予備校とか】 河合塾
【受験期の一日の過ごし方】 ひたすら復習 過去問
【不得意分野の克服法】 頻出分野の新書を読みまくる
【一日の勉強時間】 3時間(学校除く)
【一日の睡眠時間】 6時間
【ネットやテレビみる頻度】 かなり見てた
【センター対策:二次対策】 センターは社会だけ
【センター得点率】 80%
【おすすめ教材(詳しく)】 新スタ やさ理 ハイ理これやれば怖いものなし
【息抜き方法】 風俗
【一年を振り返って】1年無駄にした
【後輩に一言】 とにかく数学はもはやかつての面影もない 数学やれ 
【模試の点】すべてA
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 21:05:56.59 :sf4QTvbr0
数学は自己採点で高かったのに死んでしまった子が多い模様なので
ちゃんと答案を書けるようにするのが大事なのかなあ
と思いました
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 21:11:42.26 :j8acdByWO
受かった人で

A det(A-E)=0書いてない人いる?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 21:21:34.25 :wn7m0Z2X0

俺だ
なんの迷いもなく普通に条件にそって計算して
絶対値の面積つかったけど
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 21:24:13.82 :j8acdByWO

なんだ。それ無かったら終了かと思ったけど大丈夫だったか。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 21:36:47.42 :48iPoZ8S0
地球工多くてうれしい!
夢のキャンパスライフへようこそ!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 21:54:25.30 :yDvN8/kr0

私もみたいな感じで解いて受かった。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 21:59:04.06 :sf4QTvbr0
1問で合否が決まるわけではないから
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 23:35:24.07 :mFTBHFxb0
鵜飼ったーーーーーーーーーーーーーーー
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 23:50:20.55 :Pyoku5z30
milkyでクセもの Chai Maxx
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 01:10:16.66 :+SMTkoXb0
【現/浪】 現役
【最終進路】 京大総人(理系)
【合格大学・学部】 京大のみ
【不合格大学】 無し
【予備校とか】 河合塾
【受験期の一日の過ごし方】 勉強の他にはネット見たり音楽聞いて歌ったり 寝てる時間は長かった
【不得意分野の克服法】得意なもの優先にして、苦手分野は直前になって詰め込むことにした
【一日の勉強時間】 学校の無い日は時期が進むにつれて6時間→8時間→10時間と増えていった
【一日の睡眠時間】 基本的に8時間ぐらい
【ネットやテレビみる頻度】 ほぼ毎日 合計2時間ほど
【センター対策:二次対策】 センターは社会のみ本気出したが他は0 センター直前でも2次対策をやっていた
【センター得点率】 学部別では94%
【おすすめ教材(詳しく)】 基本的に塾のテキストや学校プリントが主 自分で買って特に役立ったものなら日本史センター一問一答・古文単語ゴロゴぐらいかな?
【息抜き方法】 やる気出る時はノンストップで続ける代わり、やる気が出ないときは思い切って長時間潰してでも遊ぶ
【一年を振り返って】 長かった そこそこに頑張ったけど無理はしてない
【後輩に一言】 あまり勉強に集中しすぎても効率悪いと思う 遊ぶ時は遊んだ方がいい
あと、模試の結果よりも自分の感触を参考にして、今何をやるべきかを常に意識すべき
【模試の点】 実戦E→D オープンA→B 模試の(特に駿台の)判定とか気にしないでおk
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 02:29:27.56 :wJhY4+P2O
なんだこの過疎り具合は…

俺は現二回生だが
二年前はスレの流れもっと早かったぞ
パート数ももっといってたし…

二年で何があった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 03:09:39.59 :ewRiXp1I0

したらば、チャットに分裂しちゃったからじゃないの?

【現/浪】現役
【最終進路】京大理学部
【合格大学・学部】京大理学部
【不合格大学】なし(中期府立は受験済み)
【予備校とか】なし(学校のみ)
【受験期の一日の過ごし方】学校で過去問をやった
【不得意分野の克服法】英語は単語帳をやったら伸びた
【一日の勉強時間】多くて7時間 少ないときは0 平均4時間くらい
【一日の睡眠時間】6時間〜12時間
【ネットやテレビみる頻度】1日5時間くらい
【センター対策:二次対策】前者 基本をおろそかにしない 後者 過去問で傾向を掴む
【センター得点率】807/900(89%)
【おすすめ教材(詳しく)】学校で渡される教材だけでやったので特になし
【息抜き方法】ネットとか将棋とか
【一年を振り返って】終わりよければ全てよし
【後輩に一言】理系教科はちゃんと勉強すれば8割夢じゃない
【模試の点】京大 夏実践A掲載(情報) 夏OPA掲載(電電) 秋実践A掲載(情報) 秋OPA(情報)
参考 東大秋OPB(理一)
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 05:13:44.64 :3ktFrzcT0

【現/浪】 イチロー
【最終進路】 京大工
【合格大学・学部】 慶応 
【不合格大学】 早稲田 
【予備校とか】 駿台
【受験期の一日の過ごし方】予備校の自習室で勉強
【不得意分野の克服法】数学克服できなかったが今年の問題にはすくわれた
【一日の勉強時間】平均すると3時間くらい サボりまくった
【一日の睡眠時間】 5時間
【ネットやテレビみる頻度】2時間
【センター対策:二次対策】
【センター得点率】 82くらい
【おすすめ教材(詳しく)】

英語 ドラゴンイングリっシュ 投資図
理科 駿台のテキスト
数学 一対一
 
【息抜き方法】抜く
【一年を振り返って】 まぐれでも合格は合格
【後輩に一言】 駿台の石川先生の授業受けろ 有機無敵になる
【模試の点】 実践夏A 秋C



大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 10:25:31.66 :k+N/1uzy0
最近の子ってあんまりネットとかしないんやね
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 10:59:25.11 :xn4hqj3V0
【現/浪】 現役
【最終進路】 京大法
【合格大学・学部】 同志社経済(セ)
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 なし
【受験期の一日の過ごし方】 過去問演習をやりまくる
【不得意分野の克服法】 数学は基礎から
【一日の勉強時間】 6時間
【一日の睡眠時間】 7時間
【ネットやテレビみる頻度】テレビは一時間だけ
【センター対策:二次対策】 4:6
【センター得点率】 87%
【おすすめ教材(詳しく)】 数学:チャート→25ヵ年 国語:マドンナ&フォーミュラ 英語:シス単、日本史:山川をひたすら読む→一問一答 【一年を振り返って】 センター後からの伸びがなかったら絶対落ちてた
【後輩に一言】 あまり気負わない。センターまでに基礎を完璧にし、その後ひたすら過去問【模試の点】 ほぼDたまにC

大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 11:06:25.59 :VWK+NODNO
新テンプレ

【現/浪】
【出身地】←new
【最終進路】
【合格大学・学部】
【不合格大学】
【予備校とか】
【受験期の一日の過ごし方】
【不得意分野の克服法】
【一日の勉強時間】
【一日の睡眠時間】
【ネットやテレビみる頻度】
【センター対策:二次対策】
【センター得点率】
【おすすめ教材(詳しく)】
【息抜き方法】
【一年を振り返って】
【後輩に一言】
【模試の点】
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 11:07:03.00 :Qx+vm9TP0

どうして同志社経済なんか受けるん?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 11:15:40.72 :VWK+NODNO
成績開示っていつくるの?
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 12:18:50.38 :ss1bkY0DO
センターの記入ミスがないかどうかの確認のためじゃないの
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 13:02:37.75 :HKaV50W+0
【現/浪】現役
【最終進路】京都大学理学部
【合格大学・学部】京都大学理学部
【不合格大学】なし
【予備校とか】なし ただし国語・英語のみZ会
【受験期の一日の過ごし方】マンガ読んだりアニメ見たりしながら軽く勉強
【不得意分野の克服法】国語だったんでZ会だけやって捨てた
【一日の勉強時間】4くらい
【一日の睡眠時間】7〜8
【ネットやテレビみる頻度】毎日 ただし二次の一週間前はパソコン封印した
【センター対策:二次対策】0:10
【センター得点率】87%
【おすすめ教材(詳しく)】
数学・・・1対1(1,2年までにじっくりとVCまで終わらすのが望ましい)、25ヵ年
英語・・・ビジュアル英文解釈(3年からやるのは危険かも)、25ヵ年
国語・・・放置
化学・・・新研究と新理系の化学、25ヵ年
物理・・・物理教室、25ヵ年
理科・・・両方とも1,2年で基礎を理解し3年では演習しまくるといい わからないところは参考書に戻って確認を忘れずに
【息抜き方法】寝る、ネット
【一年を振り返って】最後の年にがんばった印象はない 3年間地道にやってきたのが実を結んだと思う
【後輩に一言】ギリギリ合格できるかも?なんて思ってたら落ちる
         余裕で学部最高点で合格する!位の気持ちをもったほうがいい
         そういう目標をぶっちぎる感じで達成するイメージをもっとけば本番で多少ミスしてもなんとかなるくらいのありあまる力がつきます
【模試の点】夏OP A掲載 秋OP A 秋実戦 A掲載


大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 13:09:05.42 :Zin9pBse0
【現/浪】一浪
【最終進路】京大物理工
【合格大学・学部】同志社
【不合格大学】慶應
【予備校とか】駿台
【受験期の一日の過ごし方】一応授業には殆ど出てた
【不得意分野の克服法】その分野に対する見方や意識を変える
【一日の勉強時間】多い時期で8〜9時間ほど
【一日の睡眠時間】8時間くらい
【ネットやテレビみる頻度】アニメは結構見てた。直前期もまどかマギカだけは見てた。神アニメだわ。
【センター対策:二次対策】12月からは世界史ばっかやってた。でも2問落とした
【センター得点率】工学部傾斜で87%
【おすすめ教材(詳しく)】駿台の夏期冬期講習の京大化学のテキスト。入試化学の全分野を京大の過去問を使って網羅した凄いテキスト。通年授業でも受けてたが石川先生は神。
【息抜き方法】予備校近くにでかい公園があったのでたまに散歩に行ってた。
【一年を振り返って】よく言われてるほどしんどくなかった。ただ本番、直線電流の作る磁場の公式を間違えて大問丸々吹っ飛ばしたので落ちたと思い発表までのストレスがやばかった
【後輩に一言】直前期は禁欲しろ。
【模試の点】 B〜C。A判が一度も出なかった。
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 14:36:46.94 :rEiVgoQ60
東大京大は駿台医学部は河合を勧める 
本当は鉄録会が一番だがな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 14:45:35.22 :0Noda6Co0
【現/浪】現役
【最終進路】 京大農学部・応用生命
【合格大学・学部】 なし(京大以外受けてない)
【不合格大学】 同上
【予備校とか】 代々木ゼミナール
【受験期の一日の過ごし方】 勉強勉強ってよりも結構友達としゃべったりマンガ読んだり
【不得意分野の克服法】 国語が苦手だったけど結局克服してません。すいません
【一日の勉強時間】 8時間くらい
【一日の睡眠時間】 7〜8時間
【ネットやテレビみる頻度】 ネットは寝る前の1時間くらい。テレビは晩飯のときに目に入る程度
【センター対策:二次対策】 3:7
【センター得点率】 91% 農学部傾斜で89%
【おすすめ教材(詳しく)】 駿台が出してる有機化学演習。これさえあれば京大有機の基礎は完璧。あとは25カ年で演習。平衡分野を何周もするのがオススメです
【息抜き方法】 アマガミっていう深夜アニメが面白かったんでよく見てた。ただし翌日は寝不足に(汗)
【一年を振り返って】正直この1年結構サボってしまった。でも合格できたのは1、2年の時に真面目にやった貯金があったからだと思われ。
【後輩に一言】1年ってホントにすぐ終わるから、早め早めに対策を始めるべき
【模試の点】夏 実戦A オープンB 秋 実戦A オープンA
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 15:55:55.55 :sofaQstz0
【現/浪】 現
【最終進路】 京大農学部 応用生命
【合格大学・学部】 早稲田政経、先進
慶應薬学部
【不合格大学】 なし
【受験期の一日の過ごし方】夏終わりまではずっとバンドやってて、そのあとは勉強:娯楽=7:3
【不得意分野の克服法】 ひたすら過去問
【一日の勉強時間】 8くらい
【一日の睡眠時間】 7くらい
【ネットやテレビみる頻度】 毎日
【センター対策:二次対策】 3:7
【センター得点率】 92%(傾斜でも同様)
【おすすめ教材(詳しく)】
数学→テキストの復習、大数。
国語→現代文できるから古文だけ対策した。でも単語帳だけ。
英語→英標、過去問25年
化学→25年
生物→入試問題正解
【息抜き方法】 ネット、ギター、友達とメール
【一年を振り返って】 なんか楽しく終わった。特に勉強苦痛じゃなかったし。
【後輩に一言】受験勉強は楽しくやろう。

応用生命の人、もしいたらこれからよろしく。
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 16:01:54.39 :5x+FnfhQO
来年工学部受けるんだけど物理は難系か25ヵ年かどっちがいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 17:06:17.50 :ukrJM0Z80

やっぱ京大受かる人はこういう感じの人多いよな、俺の周りでもそうだわ
ほんとすごいと思う
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 17:16:05.87 :3ktFrzcT0
25ヵ年
過去問やるのが一番良い
本番想定すると気合はいるからな

難系は分厚いし解説読んでもよく理解できないところがあったので止めた
そもそも京大物理にはオーバーワークだと思う
大学への名無しさん [???] 2011/03/11(金) 17:19:34.12 :+O+HQ9bd0
すみません、合格後の書類って皆さん届いてますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 17:21:10.54 :GCTAlUFz0
届かないらしいよ
俺も不安だけど

あと学席登録カードで右詰めのところを左詰めにしちゃったやつは俺以外にもいるよね^q^
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 17:25:48.39 :0Noda6Co0

なんか投稿時間すごいな
俺も応生だからよろ〜
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 17:33:29.00 :D4aN8MGa0
248 名前:本当にあった怖い名無し :2011/03/11(金) 17:17:51.11 ID:WfAOvP6m0
結界. 京都市は結界に閉ざされている。
それは外から中を守るためではなく、中のモノを外へ出さないためのである。
... ほぼ京都市全域(山科区を除く)が結界に閉ざされ、 悪魔たちだけでなく人間も自由に出入りできなくなっている。
ただ、何カ所か秘密の ...

京都という場所は 奈良からずっと因縁を受け継いで そしてある特定の人に利する結界を 縦横無尽に張り巡らしたところなのでしょう。
その結界を 実際に壊そうとしたのが やり方は非情ではありますが ...
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 17:39:55.11 :sofaQstz0


あ、47で書き込んでた人か!
ほんとよろしく!
大学への名無しさん [???] 2011/03/11(金) 17:50:08.08 :+O+HQ9bd0

ありがとうございます。本当に合格したのか不安になってました!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 17:50:12.94 :FnyRwUww0
京大高校別合格者 ソース サン毎 週朝

洛南 86 薄水の連勝更新
西大和83
東大寺64
洛星 63
甲陽 62
天王寺60 ここまで大接戦
大星光53
膳所 50
北野 49
大桐蔭46
灘  45医学部25
大手前43
堀川 39

大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 19:27:08.24 :2whbkSreO
電電開けてください
餓死しそうです
大学への名無しさん [sage] 2011/03/11(金) 20:27:38.11 :kYuHg8Lo0

> 難系は分厚いし解説読んでもよく理解できないところがあったので止めた
> そもそも京大物理にはオーバーワークだと思う
あなたには難しすぎたのかも知れません
大学への名無しさん [] 2011/03/11(金) 21:40:35.05 :au5poWjA0
規制のないこっちに移行してるよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/22606/
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 00:46:25.32 :sJCtIS+J0

うん、俺には難しかったw
1番から???って感じだったのを覚えてるわ
わかんない所を教えてもらえる先生がいるならいいかも試練

俺は物理カスだったから駿台通ってたけど何とか受かったから苦手な奴も諦めんなよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 00:48:34.58 :Cf/WjFpl0

やさしい問題集・解説で一通りやって、その後難しいものに移行すればいいんだよ
分かりやすいものだけやってると、大学入ってから困るぞ
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 01:08:18.06 :sJCtIS+J0

親切に忠告ありがとう
先輩かな?
俺は工業化学科なんだけど物理困らない程度に頑張るよ

それより友達できるか不安だwww

大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 01:16:16.75 :tKL9yBIv0
明日京都で部屋探そうと思ったけど新幹線大丈夫かな?

合格者で東北地方の人、大丈夫かな?心配です。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 01:17:09.57 :Cf/WjFpl0
東海道新幹線は間引き運転になると思いますけど大丈夫でしょう
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 01:17:47.41 :fdJpNFRU0
名古屋ぐらいまでなら今でも東海道新幹線は普通に動いてたはず
それ以東は難しいかもしれんね
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 01:32:53.84 :wl2k4FJZ0
47よアマガミ楽しかったな、泣ける
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 10:52:35.66 :4tURJM4NO
慶応行こうか、もう一浪して再挑戦しようか思案中。
どうすればいい…京大理をあきらめきれない…。
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 11:00:59.07 :GatvTwMS0
慶応行った方がいいと思うよ
1年でも早く学問に触れるべき
By多浪おっさん
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 11:01:20.76 :x+ALNSVj0
京大でなにがやりたい?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 11:25:01.34 :4tURJM4NO

慶応は商学部なんです。

生命科学…漠然となんですが。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 11:36:41.81 :3C4/ITMpO
授業料免除って奨学生だったことを証明する書類っているの?あと別生計の兄弟が居た場合もなんか書類いる?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 11:38:15.91 :x+ALNSVj0

じゃあ生命科学できる大学に進学しないとな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 11:41:24.75 :DOWtcrPNP

君みたいのは文系就職で苦労するだろうから、
本当は理系なんだったらちゃんと理系に進んでちゃんと勉強すべき。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 12:17:51.05 :AdF0Qatt0

授業料免除って実際どの程度の経済状況なら受けられるの?
親からの仕送りが一切無い状態でも第二種奨学金最大+バイトでなんとかなりそうだし。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 12:30:54.69 :/I+4GkfIO

横からだけどそれでいける?
奨学金最大っていくら?
そこから家賃も払うんだよね
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 12:35:11.08 :EAxPAhJA0
京大って尖閣諸島が中国領土だという捏造本まで出してたような極左苦阿世のカスを
税金で養ってたクソ大学ですよ?
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~tatsumi/dinoue0.html
ttp://blog.goo.ne.jp/torumonty_2007/e/98208347555f6d273033d4dbf6f1286c
ttp://blogs.yahoo.co.jp/higashimototakashi/8684577.html
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 12:41:29.35 :x+ALNSVj0

今年は東北の子優先だからあきらめたほうがいい
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 13:58:41.80 :AdF0Qatt0

第二種は12万らしいね。家賃5万学費5万。ここから生活費だから、
これにバイト代3~5万加えたら生活できると思うよ。無理ならルームシェアor最悪寮は覚悟してる。


まぁそれは仕方が無いわな。
実際仕送りなしで生活してる人もいるみたいだし、なんとかなるだろ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 13:59:22.86 :AdF0Qatt0
76じゃなくて79だった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 14:19:26.58 :AdF0Qatt0
つか奨学金を12万も借りると毎月の返済が3万3千ぐらいになるね。
給料から国民年金や保険料・税金、家賃と生活費に加えて奨学金返済もすることになる。
第一種は業績や就職先によって返済免除があるらしいが、第二種はないぽい。これじゃ院進学はキツイな。
アメリカでは有能な人間は留学生でも学費免除に加えて研究室から生活費を貰えるらしいから、
院に行きたいならそういう制度のあるところに行くしかないな。
まぁそもそも飛び抜けて優秀でもなく金もない人間が大学に入って勉強できるってこと自体素晴らしいことなのかもしれないな。
どうしても勉強したいなら金稼いでから院進学ってのもありだし。
長文すまん。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 14:36:10.40 :x+ALNSVj0

大学院生である間は返済猶予になるのでは?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 14:46:36.25 :AdF0Qatt0

確かに在学中はそうかも。でも卒業してからの返済額が倍になるw
経済援助のない研究室に進学できないなら自分の実力不足ってことで一旦諦めざるを得ない。
そう考えると打算的な進路も考えなくてはな。OK。やる気でたから数学と英語やってくるわ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 15:41:38.01 :/I+4GkfIO

レスありがとう
12万かー
他の人も書いてるけど、自分は返済額が高くなるのはキツいかな
免除は被災者優先か…一応エントリーはしたいけど
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 16:34:25.15 :6M0Mu+Le0

大学院のときにもらわないのなら、返済額は同じ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 18:36:16.96 :8pbn/DPFO
【現/浪】イチロー
【最終進路】京大農学部
【合格大学・学部】早稲田上智
【不合格大学】
【予備校とか】駿台
【受験期の一日の過ごし方】授業は全部出た
【不得意分野の克服法】全体的に全部そこそこ
【一日の勉強時間】毎日10時間以上
【一日の睡眠時間】6時間くらい
【ネットやテレビみる頻度】アニメは結構見てた。野球も見た。パソコンは使わなかった
【センター対策:二次対策】駿台通って1月からセンター過去問2月から京都過去問
青パック驚異の650点流石に焦った
【センター得点率】87%
【おすすめ教材(詳しく)】駿台の前期テキスト。冬期講習の京大化学のテキスト。生物は図説が愛読書。偏差値67
【息抜き方法】漫画を大量に読んだ。少なくとも500冊は買った。お世話になったブックオフ
【一年を振り返って】辛すぎ。浪人は二度とやりたくない。体壊す。駿台はやめとけよ
手応えバッチリだったのでのんびり待ちました
早慶一般で受けなかったのが2月は楽だった
【後輩に一言】駿台はやめとけ
【模試の点】 B〜C。秋にはDも
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 20:19:08.48 :w6ZS+xmCO
京大はおろか東工、阪大も出したことがないような高校から受かっちゃったよ
おれみたいのがいいんかよ・・・
どうせ周りは灘とか東大寺とか洛うんたらとか意味わかんないとこばっかなんだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 20:27:31.67 :g6pPGEPRO

何のためらいもなく左詰めでかいて最後に気付いたw
大丈夫かな…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 21:10:05.94 :AyLeyeCv0

二重線で訂正
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 00:26:49.16 :nTyLjL/i0

進学校のそこそこの奴よりも、知名度の無い高校のトップで1人行く奴の方が凄いと思う
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 00:38:21.16 :dDe7rmL5O

おめでとー
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 11:08:51.53 :g3bakFSo0

【現/浪】現
【最終進路】 京大理学部
【合格大学・学部】 京大理学部
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 東進
【受験期の一日の過ごし方】 自由な時間は自習室にこもる
【不得意分野の克服法】 国語だったがZ会の添削のみ
【一日の勉強時間】 休日は8時間くらい
【一日の睡眠時間】 7時間
【ネットやテレビみる頻度】 深夜
【センター対策:二次対策】 1:9 センターは社会のみ
【センター得点率】 きっかり八割
【おすすめ教材(詳しく)】 25か年
【息抜き方法】 抜く
【一年を振り返って】 くそだるかった
【後輩に一言】 東進は苑田の物理が超オススメ
【模試の点】 D〜C。ただし直前の東進京大模試では
ほとんどAライン?に近い点取った(370点くらい)

上の理学部の奴ら凄すぎだろ……
入ってからついていけるかどうか不安だわ
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 13:55:34.50 :tvmHsB+X0
理学部OBだけど、物理で理論系目指すなら、1回生の内に、数学は微分、積分、線形代数
に加えて、ベクトル解析、テンソル解析、確率、集合と位相、微分方程式、代数くらいまで、
また物理なら、力学から統計力学、量子力学までの標準的なテキストをやるくらいの意気込み
が大切だよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 14:04:03.79 :PADYL1w60
人によるんだろうけど、大学2年レベルくらいにあげるのに
物理か数学どっちのほうがとっつきやすい?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 15:06:29.62 :SE8rtNl60
 遅ればせながら

【現/浪】 現
【最終進路】 京大理学部
【合格大学・学部】 京大理学部
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 なし 独学
【受験期の一日の過ごし方】 学校の授業は休まなかった。自宅学習期は家で勉強ときどき息抜き。
【不得意分野の克服法】 どの教科も、考えるんじゃなくて直感でつかめるよう努力した。
【一日の勉強時間】 0〜5時間
【一日の睡眠時間】 8〜10時間(試験一週間前はリズム調節のため7時間)
【ネットやテレビみる頻度】 ネットは1日3時間強。テレビは普段から見てない。
【センター対策:二次対策】 センターは学校で。 二次は数週間前から赤本を一通りやった。
【センター得点率】 92%
【おすすめ教材(詳しく)】 河合のハイレベル理系数学、化学T・Uの新研究、物理重要問題集、
             ※学校にもよるが、授業で扱うレベルのことをしっかり吸収しておくことが大事
【息抜き方法】 ネットサーフィン。今回は特にアニメにはまった。
【一年を振り返って】 高校ライフを楽しみながら受験に取り組めた俺は幸せ者だと思う。
【後輩に一言】 いくら普段実力があっても、本番で緊張して出せなければ意味がない。
        勉強だけじゃなく、入浴時や就寝時に精神を安定させる方法を編み出すといいかも
【模試の点】 すべてA

ところで今年の数学、ありゃなんだ?
難易度下がりすぎて、数学特化型の連中が恐ろしく不利になったじゃねえか…
俺が受かったのは、まぐれに近い。
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 15:12:35.45 :tvmHsB+X0
物理と数学のどっちがとっつきやすいかは、どっちが好きかによると思う。平易に書かれた本が沢山
出ているので、まずそういう本でじっくり基礎を築いて、どんどん難しい本に取り組みながら、更に
先の分野の本に取り組んでいくことが大切。1年間で数学と物理の教科書と問題集を20冊くらいは
やりこなすのが理想。もちろん系登録の為に語学等の単位をしっかり取る努力を忘れてはいけないけ
れど。
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 16:47:48.25 :IE8XvZlI0
医系-河合塾偏差値 一般入試-前期日程
東大理三(94%-72.5) 
京大(92%-72.5)
-------------------------------------------------------------------------S
阪大(90%-70.0) 医科歯科(90%-70.0)  九州(90%-70.0) 
千葉(89%-70.0) 東北(89%-70.0) 名大(88%-70.0) ★東大理一(89%-70.0) ★東大理二(88%-70.0)
-------------------------------------------------------------------------A
岡山(88%-67.5)  阪市(88%-67.5) 神戸(88%-67.5) 
北大(87%-67.5)  横市(87%-67.5) 京府医(87%-67.5) 岐阜(87%-67.5) 
広島(86%-67.5)  熊本(86%-67.5)
金沢(85%-67.5)  長崎(85%-67.5) 
----------B
筑波(88%-65.0) 新潟(87%-65.0) 信州(87%-65.0) 名市大(87%-65.0) 徳島(87%-65.0) 
群馬(86%-65.0) 
札幌医(85%-65.0) 浜松医(85%-65.0) 三重(85%-65.0) 滋賀医科(85%-65.0) 奈良県立医(85%-65.0)  和歌山県立医(85%-65.0) 山口(85%-65.0) 香川(85%-65.0) 鹿児島(85%-65.0) ★京大理(85%-65.0)
弘前(84%-65.0) 山形(84%-65.0) 福島県立医(84%-65.0) 鳥取(84%-65.0) 愛媛(84%-65.0) 大分(84%-65.0) 宮崎(84%-65.0) 琉球(84%-65.0) 
旭川医(83%-65.0) 
島根(82%-65.0)
-------------------C
富山(84%-62.5) 福井(84%-62.5) ★京大工建築(84%-62.5)
高知(83%) 佐賀(83%)
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 17:15:47.82 :K97QRsIrO

20冊てw
適当乙
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 17:16:58.54 :3BG7kwIL0

最近の大学にはFD(faculty development)というのがあって、授業は出来ない人に合わせて進められ、
ついていけなかったら授業評価アンケートで学生がクレームをつけることが出来て、
このアンケートで点の取れない教員は世間から赦されず、世間からひどいめに逢い、世間から葬り去られる
システムになっていて、京大狸学部と言えども例外ではないから大丈夫。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 17:44:43.20 :vBcLPQFV0
【現/浪】現
【最終進路】京都 工 情報
【合格大学・学部】慶應 理工 学門2/ 同志社 文化情報/ 中央 理工 情報工/ 東京理科 理 数理情報科学/ 防衛 理工
【不合格大学】無
【予備校とか】無
【受験期の一日の過ごし方】基本学校でしか勉強しない
家ではテレビかネットか読書か寝てた
2次の1週間前から家でも勉強した
【不得意分野の克服法】英単語注入
【一日の勉強時間】家ではほぼ0直前期6時間
【一日の睡眠時間】約8時間2月21,22,23日は3時間同24,25日は6時間
【ネットやテレビみる頻度】3〜4時間/日
【センター対策:二次対策】2:8
【センター得点率】85%(傾斜78%)
【おすすめ教材(詳しく)】自分に合えばなんでもいいと思う
因みに自分は有名なやつは合わなかった
やっぱり教科書とか今までやったプリントが1番の良書
【息抜き方法】AKB48の動画・ブログ・ゲーム
【一年を振り返って】結果受かったけどもっと早いうちから勉強始めればよかったと今でも思ってる
ただAKBにハマったことは後悔してない。AKBのせいで落ちたとか思われたくなかったから頑張った
【後輩に一言】得意を伸ばすことも大事だけど苦手を減らすことはもっと大事
今回みたいに易化した結果,得意な数学で差がつかなかったりみんな解けたであろう英語が自分だけ出来なかったりすることは大いにあり得る
【模試の点】AからEまでとったけどDが1番多かった
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 17:54:52.73 :zNvSIN0iO
仙台のカンニング野郎 今京都の警察にいるの?
悪い奴は助かるんだな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 18:52:17.26 :HSXy3GrA0

京大は違う
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 18:54:09.06 :G3wXFYAP0
入学手続きって一人で行ってもいいんだよね?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 20:57:14.79 :QEeb0CQ8O
北白川って住みやすい?
誰か教えて下さい
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 21:28:32.19 :0Qpz4zyo0
北白川も広いんだが
京大まで徒歩何分ぐらい?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 22:14:25.35 :L1pljTUC0
入学手続きが14日までに出来ない@青森
明日電話するが入れるかどうかすごく不安
同じ状況の人いません?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 22:19:35.57 :0Qpz4zyo0
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news1/2010/110311_1.htm
入学の意思さえ伝われば
いろいろなものは待ってもらえると思うよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 23:36:59.30 :o4aqFIyN0

ちゃんと考慮するから、まずは電話できるならかけてみて。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 23:49:58.56 :bZcAtaFPO
京大の手続き書類ってめちゃくちゃ少ないけど、本当にこれだけ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 00:00:43.72 :iLBf14mg0
・受験票2種
・入学金振込証明書を貼った紙
・在籍登録シート
だけだよな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 00:13:24.74 :eGK5beli0

明日色々渡される
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 03:14:40.30 :Jfwc3jgC0

北白川は閑静な住宅街
北白川の北にある一乗寺もいいぞ
宮本武蔵と吉岡一門が決闘した一乗寺下がり松町ってあるぞ
大学への名無しさん [] 2011/03/14(月) 03:49:48.80 :aBiYh5UaO
それ新入生スレで良くない?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 04:03:51.45 :E+cc6R8K0
京大の女の子は簡単に犯らせてくれるからいいよな
大学への名無しさん [] 2011/03/14(月) 10:27:01.46 :3OkWapKqO
新入生スレってどこ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 14:18:39.62 :9hF9md/EO
今年は数学簡単だったと聞くけど
京大数学は文系と理系ではどちらが難易度上なの?
大学への名無しさん [] 2011/03/14(月) 14:23:17.04 :Y32MJytE0
文系の方が数学の難度高い学校なんて存在するのか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 18:32:30.05 :Ww8ZGf/b0
簡単だったって豪語していた連中がかなり落ちてるってのが実情w
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 18:33:44.51 :xh0KWybrO
勧誘激しいいい
テニサーちゃっれえええぇ
大学への名無しさん [] 2011/03/14(月) 19:59:14.48 ://+EDs1i0
2010年度第2回駿台全国模試(理系総合-成績優秀者の志望大学)

【東京大学】
東京大学理科一類 35名 東京大学理科二類 11名 東京大学理科三類 45名

【京都大学】
京都大学理学部 *1名 京都大学薬学部 *1名 京都大学医学部 31名

【その他】
大阪大学医学部 *3名
東京医科歯科大学医学部 *1名
筑波大学医学部 *1名
鳥取大学医学部 *1名
防衛医科大学 *1名

2010年度第2回駿台全国模試(文系総合-成績優秀者の志望大学)

【東京大学】
東京大学文科一類 59名 東京大学文科二類 21名 東京大学文科三類 11名

【京都大学】
京都大学法学部 *5名

【その他】
慶應義塾大学法学部 *1名
ものつくり大学技能学部 *1名
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 21:01:28.33 :QTnZ1pdI0


住むことになったのですが
坂が多くて歩くには距離が結構あるなって感じです
農学部グラウンドよりも東側でしかも北のほうです
閑静な住宅街でそこは地元に似ていて良いものの
とにかく坂が多いのと京大まで遠いのと
電車まで遠いしバスしかないのが微妙かなと思い始めましたが
住みやすいかどうかが気になっていたので・・・。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 21:30:34.82 :oYoJBIAj0

自転車が基本だよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 22:23:44.09 :QTnZ1pdI0

雨の日でも自転車乗りますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 22:31:39.18 :5vN6H/960
雨の日はバスでもいいんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 23:00:45.91 :WoU5F8ddP

若いんだから歩け。
道路交通法改正されて傘持ち運転はダメなの知っているだろ。
合羽ならOKだけど。

あと京都って根室ほどじゃないけど警察多いから注意な。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 23:39:27.62 :QTnZ1pdI0
 確かにバス停は近くにあるのでいいですね(^д^)
 借りた部屋から歩いてみるとかなり疲れてしまったので・・・
傘差しは駄目なのは知ってます・・・が、実際に合羽で自転車に乗っている人はいるんですかね?
警察多いのですね、、、気をつけます!

サークルについて質問なのですが
勧誘はどう対処したら良いのか分からず
テニスだらけなのもよく分かりませんでした
質問ばかりですいません;
新入生スレが見当たらなかったので。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 23:57:13.53 :1O4mg65h0

ひとつ相手すると多数に囲まれるから、ガンむしすればいい
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 01:33:51.60 :UkAiIquVO
秋山仁みたいな恰好して行けば勧誘されない
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 01:35:20.30 :aOq8bqWs0

宗教系の勧誘はパスね
それとは判別しずらいネーミングつけてるサークルあるので要注意

大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 09:18:37.47 :cH1VPPPp0

4月になったらたくさんのサークルの紹介がある冊子を
大学からもらえるので、それをもらってからでいい

テニス系のウザイ勧誘は毎年のことで、
「テニスに関心ない」って言えば解放されるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 17:55:23.35 :pKFjogZV0
くそお前ら楽しそうだな…
浪人するか、、どうしようか、、
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 18:48:54.22 :+UG9xFPF0

合格できるかは別にして、それなりに勉強やったんだったら思ってるほどは成績は上がらないと思う
英語社会は比例してあがっていく感があるけど他はある程度行けば運
まぁ実体験しないとなかなか分かってもらえないとは思うけど…
もしするんなら効率なんか考えず後半はひたすら同じ問題を演習がおすすめ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 18:52:00.41 :hHnF5lij0
京大で何がしたいんだ?
それを冷静に考えてみればいいよ
受かるか受からないかよりも、行きたいのかどうか
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 19:17:48.70 :X/9nnLTs0
国語は3〜4割取れればおk?
苦手だから数理で稼ごうかと思ってるんだが

だいたい理系合格者だとどれ位取ってる?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 19:23:04.96 :mtG17U4wO
ttp://www.google.co.jp/gwt/x?site=universal&q=%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E4%BA%88%E5%82%99%E6%A0%A1+2006&ei=HskFTZi-PMe1kAXz-NoO&ved=0CAsQFjAC&hl=ja&source=m&rd=1&u=http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/juku/1150442191
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 21:55:48.60 :k+LEu1wi0

浪人ははっきりいって、むちゃくちゃきつい。そして孤独さが半端ない。
胃が痛くなるのもしょっちゅうだし、滑りどめの大学へ行っておけばよかったとか、
今年もまた受かれないんじゃないかという恐怖感に襲われることもしょっちゅうだ。
もし、2浪以上だっていうのなら、1浪のときの苦しさの5倍以上も苦しい1年になる。

それでも、浪人しよう!って覚悟と勝機があるってんなら、浪人したほうがいいんじゃないか?
俺は1浪時京大模試の判定がBとかCだったけど、今年度は夏秋の6つの京大模試全部Aで
冊子掲載となる時もあったくらい成績伸びて、数日前に無事京大に受かった。
浪人すれば誰だって成績伸びる可能性はあると思うから、浪人する価値はあると思う。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 03:05:02.25 :bgh0lcha0
俺も1浪して今年受かったんだけど、俺の場合
幸いにも友達と一緒に予備校行ってたおかげでそんなに辛くはなかった
まあ友達と一緒にぬるーくやってたせいで
辛くない代わりに言うほど成績伸びなかったけどw
でも俺メンタル弱いから一人だと続けられてなかったかもしれないから
やっぱり友達と一緒でよかったと思ってる

浪人して予備校に通うつもりなら予備校選びに
友達と一緒のとこにするかどうかは十分大事な要素だと思うよ


去年の成績開示スレでは合格者はだいたい40〜50ぐらい取ってたと思う
30ぐらいで合格してた人も割と要るし、よっぽど他の科目に希望が見出せない以外は
そこまで真剣に考えなくてもいいのでは
まあ俺は予備校でちゃんと対策やっててくれたんだけどね
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 13:01:23.42 :3u14ZnMx0
ttp://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/5/9/5929cdb1.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/0/0/00dbf98b.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/antenna22/imgs/1/5/15d63a81.jpg
ttp://appledaily.atnext.com/images/apple-photos/apple/20090215/large/15cj6p.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/tujitya/imgs/c/4/c40b663e.jpg
ttp://i1.sinaimg.cn/dy/s/p/2010-05-13/U4864P1T1D20265111F23DT20100513143227.jpg
大学への名無しさん [] 2011/03/16(水) 13:22:52.96 :GeO+Qcu5O

高校どこ?

俺は大阪府立某高(北部)
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 17:30:14.61 :bgh0lcha0

俺は兵庫県の白陵ってとこ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 18:04:44.61 :IkvlHZfQ0

thx
来年絶対現役で入りたいわ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 18:17:45.29 :dribbMWL0

俺が住んでいた県には私立高と言えば体育会系や文化部が全国レベルの高校かDQNが行くような高校しかなかった
だから県内各地域の「進学校」はどれも小山の大将で、俺のいた高校なんて数Cまでやらないし数Vが3年の11月に終わるような進度だった
地元の中学校で一番優秀な生徒が来ている高校(笑)の筈なのに数Vを教えられない数学教師や英検2級を自慢しまくる英語教師がいたしなw
ちなみにこんな高校だが去年は東大と京大に2人ずつ合格してるから凄いよな(確か4人とも理工系だったが)
こういう高校出身の俺みたいな奴は浪人して大手予備校の授業受けると面白いほど伸びるぞw
4月は無謀にも名大の理学部を志望していたが結局京大に入れた(とにかく数学が激易化してたおかげだがw)
喜びを報告できるような友人がいないので長々と書かせてもらったスマン
あと俺的には浪人は予備校に友人を作らずに群がったりしない奴のほうが成功してるような気がする
大学への名無しさん [] 2011/03/16(水) 18:31:26.89 :lbHTZTup0

あ〜あ・・・。
 豊中高校か!!!
大学への名無しさん [age] 2011/03/16(水) 19:49:27.68 :e9zA1ybE0
274 :可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:00:12.06 ID:6QrHya8s0
京都の御所が警戒態勢めっちゃすごいんだが・ 警察が交通規制してる。なにこれ?

310 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 10:22:38.48 ID:jnHRFk2y0 [2/5]
御所前にて警察に何事かと聞いたが教えてもらえない。
362 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 10:25:49.17 ID:jnHRFk2y0 [3/5]
京都御所 リムジンが数台連なってきたけど誰が乗ってるかわからない
456 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 10:37:07.81 ID:???
京都の人真偽教えて
京都の御所が警戒態勢めっちゃすごいんだが・ 警察が交通規制してる。なにこれ?

991 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/14(月) 17:29:15.06 ID:pnieljfHO
マジレスすると京都御所に行かれたのは皇太子妃と内親王と妃殿下お母堂
皇太子は今週末合流 ソースは府庁関係者


大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 20:03:48.82 :Kp72c7ezO
体育会は必ず入らなければならないのですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 20:08:33.01 :Kp72c7ezO
体育会は必ず入らなければならないのですか??
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 20:18:16.40 :2VLmn5JmO

東大京大2人で凄いって…。
お山の大将って自覚してるようで全然自覚してないじゃん。

そういうのを「凄い」とは言いません。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 20:28:10.34 :R4KMsSH1O
東大京大2人という実績が凄いんじゃなくて
酷い進度と教師の質にも関わらず東大京大に受かったその人が凄いって言ってるんじゃないの?
それとも、それを分かっててその人が凄くないと言ってるのか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 20:33:52.37 :2j5+pOOp0
いや底辺自称進学校で東大京大二人は十分凄いと思うよ。学校というより生徒が凄い。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 20:52:34.68 :viRfd8W60

入ったほうがいいとおもうけど、自由
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 23:05:02.26 :dribbMWL0

そうそう、そういうこと
地方公立校って短大行く人とか就職する人から現役で京大医医行く人(確か俺が1年の時の3年の人)までピンキリなんだよな
俺の学年ではエッセンスと過去問だけで京大工受かった人や吹奏楽部だから秋から受験勉強始めて医学科受かった人とかいたんだが、部活も入らずに3年間授業の予習復習とかしっかりやってた俺は地元の公立大落ちたからなw
本当に浪人してよかったよ

ところでアパート決まったんだが京都って安くていいよな
兄がマーチ行ってるんだがその人の言ってた家賃の感覚と全然違っててワロタw
ところで生まれた初めてユニットバス?を見たんだがアパートってこれが普通なのかな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 23:16:57.41 :dribbMWL0
の「吹部から医学科受かった人」は京大じゃなくて駅弁だからね
誤解を招きそうだったので連投しておきます
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 00:27:19.85 :Aw37/lEw0
一応新入生スレはっとく

2011年度京都大学新入生スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299269285/
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 02:04:30.98 :sTrhjXvU0
今年京大に合格した人は良かったね
来年は東大から京大にかなりの受験生がシフトしてくるのは確実だから
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 02:21:38.99 :7SgwCfL80
なんで?地震?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 02:48:38.54 :t6plfYZm0
逆に言えば灯台ねらい目やでw
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 03:03:03.79 :zTSJ9Cox0
根も葉もないのに「確実」とかww
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 07:11:21.12 :AfP91cYoO
まあ京大のレベルが上がる可能性はあるな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 08:11:22.21 :kBkmSl4NO
関西勢は京大で手を打つか、ってな感じになるかもな
まぁさして変わらんだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 08:24:56.73 :j7BOkC8k0

そういうのを語るスレあるからそちらへどうぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 09:16:53.71 :Ch+nu1q90
どうでもいい
京大で勉強したいから京大を受ける
これだけの話
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 14:12:56.65 :/KC3qvRYO
おめでとうございます。どうして駿台はやめといた方がいいのですか?
大学への名無しさん [] 2011/03/17(木) 17:18:46.95 :352qILn70
お前が関西住んでるなら駿台で化学とれ

理由は受けてはじめてわかるだろう
大学への名無しさん [] 2011/03/17(木) 17:53:43.09 :UiTj3je4O
駿台全国マーク模試
東大理一 69
京大工電 59
医科歯科 69

ttp://c2.upup.be/Tw7xH4oXaf


京大理系はもはやダメっしょ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 18:02:35.44 :WltLWg/L0
偏差値表の読み方も知らない人のコピペほどウザイモノはない
[] 2011/03/17(木) 18:04:22.36 :UiTj3je4O
理一は京大農と科目同じだけど京大終わってるなw
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 18:11:56.65 :sTrhjXvU0
★西へ西へ…東京駅も切符求めて長蛇の列

・東京駅は16日、福島原発から遠い西日本方面へ向かう人たちで一時、混雑した。窓口には
 切符を求める人で長蛇の列ができ、東海道新幹線「のぞみ」などは満席状態で出発する便もあった。

 平日の昼間、普段なら出張のサラリーマンが多い時間帯だが、その姿はほとんどみられない。
 変わって目立つのは、大きめのスーツケースを持った人たち。小さな子供を抱えた親子連れの姿も
 多く見られた。

 大阪の実家に行くという親子連れは「地震もあるけど、やはり放射能が心配。実家で様子をみます」と
 心配そうに話した。
 千葉・幕張の会社に勤務するという若い男性も「会社のあたりは地面が液状化して業務ができない。
 会社には実家に着いてから『休みます』と連絡します」と足早に故郷へ。

 千葉市在住で税理士という女性も「確定申告が終わり、仕事も落ち着いた。もうどこにいても同じ
 でしょうけど、行ける場所あるから」と三重県の実家に向かった。
 ttp://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/17/0003872537.shtml

※画像:ttp://www.daily.co.jp/gossip/article//03872538.jpg


大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 18:42:35.11 :zTSJ9Cox0
入学後しばらくしてから専攻を選べる理学部(出願の時点で専攻を決めなくてよい理学部)って京大と名大と東大と東工大以外にあるかね?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 19:06:30.96 :dJxQ891cO
語学は中国語にしようと思ったのですがどうですか?
何かアドレス下さい。
大学への名無しさん [] 2011/03/17(木) 19:13:58.34 :kHlIcpA40
新入生の方々は、入学案内の書類届いた?
長崎にいるんだが、まだ届いてなくて不安だ……
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 19:24:03.97 :rNKTsFjE0

今全体的に郵便遅れてるみたい。
明日午前中に届かないようなら一度電話かけてみ。
早く提出しないといけない書類もあるし。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 19:30:16.79 :kHlIcpA40
そうなのか
ホントありがとアドバイス助かったわ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 19:50:59.69 :Aw37/lEw0

アドレスわろた
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 19:56:41.11 :u650tuw/0
です・・・・


気付きませんでしたorz

語学に関する「 ア ド バ イ ス 」を下さい
よろしくお願い致します。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 19:57:59.47 :Aw37/lEw0

中国語は楽だし一番無難だからいいと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 20:12:41.95 :yn1Ew3cuO

兵庫県だけど、届いたの夕方だよ。速達じゃないからもう少し待ってたら来るよ!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 20:19:12.26 :u650tuw/0

ありがとうございます!
それではチャイ語に致します。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 20:57:19.90 :YB2EDJLq0
大学の数学とか物理ってだいたいどこの大学もやってること同じ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 21:04:37.47 :aoSqlWPD0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 11年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学65 法学68 経済68 商学68 理工66)
A早稲田大 65.8 (文学65 法学67 政経67 商学65 理系65)
B上智大学 63.4 (文学64 法学65 経済62 経営64 理工62)
C同志社大 62.0 (文学62 法学63 経済62 商学62 理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.2 (文学62 法学62 経済62 経営62 理学58)
E明治大学 60.4 (文学60 法学62 政経62 商学60 理工58)
F立命館大 60.2 (文学61 法学62 経済60 経営60 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G学習院大 59.4 (文学60 法学62 経済59 経営60 理学56)
G中央大学 59.4 (文学59 法学64 経済59 商学59 理工56)
I関西学院 58.8 (文学58 法学59 経済59 商学60 理工58)
J青山学院 58.0 (文学60 法学58 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.8 (文学59 法学59 経済57 商学57 理工57)
L南山大学 57.4 (人文57 法学61 経済58 経営57 理工54)
M法政大学 57.0 (文学58 法学59 経済56 経営59 理工53)
N成蹊大学 56.6 (文学58 法学58 経済58 経営58 理工51)
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 21:25:11.49 :4tKuKcUO0
今年センター五割だったんですが、京大理学部か工学部いけますかね?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 22:34:31.41 :Aw37/lEw0

うん無理
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 22:35:55.23 :i5jyvuP5O
ttp://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレ
大学への名無しさん [] 2011/03/17(木) 23:41:31.89 :l9sThKg5O
ここドイツ語とかで受けた人っている?
大学への名無しさん [] 2011/03/17(木) 23:55:12.83 :UiTj3je4O

京都産業大学なら行けるかも
大学への名無しさん [] 2011/03/17(木) 23:57:13.92 :UiTj3je4O
高1でセンター450点なら京都大学に行けるかも
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 00:05:31.94 :WDDJFpDN0

まぁ文系か理系かによるだろう
あとどれくらいの覚悟があるか
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 00:07:34.67 :ZWQ74jqG0

理系だろ学部見ろよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 00:11:44.20 :mLgg0d770
だいたい文系でも理系でも無理

看護なら・・・?それでも無理じゃね
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 00:23:43.91 :uyV32bbv0
ですよねー、少しショックですが現実をみます
頑張って神戸の理学部目指します
レスしてくれた方々ありがとうございます
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 00:49:28.27 :r+p0heRZ0
<<190
高2?
なら十分間に合う
俺も全く勉強してなくてそのレベルだったが現役で通ったし
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 00:54:53.51 :tcZRGlfz0

俺フラ語で受かった
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 06:52:28.62 :Rny6DeVv0
堀ちえみの息子が受かったって本当?
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 07:11:55.20 :3c36dC680
ウソ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 15:16:40.10 :aF/yxW8xO


是非話を聞かせてくれ
過去問とかどうしてた?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 15:36:24.66 :TOcqwoao0

熊本大
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 18:28:19.61 :W7pfClqM0
理学部理学科だっけ?>熊大
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 18:45:17.10 :7wGjPD0T0
犯罪者養成大学だね
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 19:28:16.34 :6LCF/T3+0
このまえ殺人があった熊本学園大と熊本大を混同してしまうであった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 20:37:32.37 :wqPtzn9w0

内容を減らして、薄めて教えている大学が最近多い
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 20:44:42.13 :J48T6QFG0
来年度からの理学部と工学部の選抜方式が変わりましたとさ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 21:12:15.61 :aF/yxW8xO

どこ情報?どっかに書いてある?ホームページ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 21:14:46.84 :mLgg0d770
来年じゃなくて再来年じゃね?

平成25年度理学部・工学部の入学者選抜方法等の変更について
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news1/2010/110318_1.htm

てかかなり重要な変更だな

理学部→遂にセンターも合計点に換算

工学部→第二志望まで選択可
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 21:35:14.94 :BjKKtnUHO
配点や科目や入試形式を毎年コロコロ変える大学は二流

東大を見習え
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 22:14:08.84 :vB/aj+TAO
ttp://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレです
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 23:01:02.33 :0LnN5sTo0

高木貞治を読むのが京大、高木克夫の予備校の講義すらついていけないのがFランク
ファインマン物理学を原著で読むのが京大、"How are you?" "I'm fine"も言えないのがFランク
定期試験で殆どが悠々60点以上取るのが京大、下駄を履かせても大量に落ちるのがFランク
ゆくゆくは院に進学してPublish or Perishの戦いに身を投じるのが京大、院に行かずCredit or Perishの戦いしかしないのがFランク
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 23:15:17.52 :I8karAeP0
センタービハインド大きかったから物理工じゃなくて工化にしておきゃよかった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 23:24:16.31 :ovyeZ55L0
工学部が第二志望おkにしだしたのはやっぱり学科冠の差がついてきたからなのかなぁ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 23:26:50.05 :jk59Kw5C0
京大理学部終わったな
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 23:37:05.00 :Oca3aAQ90
一応新入生スレはっとく

2011年度京都大学新入生スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299269285/
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 00:09:48.13 :bXxK5yuP0

過去問はググれば簡単に見つかるし解答も一応出てくる(色んなサイトの解答を比べてみたりすると楽しい)
ドイ語やフラ語みたいなメジャー言語は独習用参考書が沢山出てるから誰でも気軽に独習できるよ
NHK語学番組使えば下手な大学の授業よりよっぽどわかりやすいだろうし
ちなみに俺はフラ語で受けたが過去問見た限りじゃドイ語の方が楽そう
試験の難易度云々の前にそれぞれの言語の特徴として
・ドイツ語→英語と文法がそっくりで英語をある程度やっている人なら楽らしい.
・中国語→文法は日本語よりも英語に近い.漢字だからと言って日本人にとって簡単なワケでもないらしい.
・朝鮮語→日本語と文法がそっくりだから余裕らしい.SMAPの人でもペラペラに喋れる位だし.
・フランス語→英語やドイツ語とは文法が結構違う(語族が違うから).俺は昔からフランス文学が好きだったからなんとなく選んでしまったが、ゼロから受験の為に学習しようって人にはお勧めしない.
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 01:41:33.96 :p4W8xpSRO
ttp://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 02:11:10.24 :9YTwsLKEO


センターの得点の良し悪しだけで、テクニカルに出願する奴が大杉るから。
志望もしてない学科にテクニカル要因で出願しすぎ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 02:58:15.15 :lTrlThaO0

今年の地球工を見てこりゃ駄目だと思ったのかな
まぁやりたくない学科でもいいからとりあえず京大!とか思うやつの気は知れんわ
そんなんじゃ大学の勉強がつまらんだろうに・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 04:14:02.41 :6uEPDSqb0
それにしても地球工って何であんなに偏差低いんだ?
物理工と比べたら同じ京大の工学部と思えない
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 08:52:43.88 :4Q9kXW5b0
同じ大学内の底辺ほど、所属を気にするからな
京理は大学名自慢する事なんかほとんどない
むしろ農学部や工学の底辺が、合コンとかでうぜぇんだよな…
大学への名無しさん [] 2011/03/19(土) 09:19:52.64 :7KLLVBhfO
ホンマホンマ。
北野とかに多い、無理目だけどなにがなんでも京大、の奴等は偏差値や倍率で適性も考えず楽勝学部を狙い撃ちするから質が悪い
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 09:23:36.23 :hVHwOHRDO
京大入りたいんならいーだろ
今年の東大だって皆東大入りたいから文三出しまくって文三のが文二より合格最低点高かったんだぞ

まあ合コンで「おれ京大wwwすごいっしょ?」みたいなのはうざいと思うが
大学への名無しさん [] 2011/03/19(土) 09:55:12.58 :KtIkU0vt0
理学部の場合、実際問題として
 センターが悪かった→センター0点の理学部にしよう
みたいな学生がいる(昔より増えてる?)らしいからそれを防止するためなんだろうか。
それでも配点上は8割強が二次なんだけどな。

ところで、理学部の足切り方式はどうなるのかな?今のままか?
大学への名無しさん [] 2011/03/19(土) 10:12:49.79 :/xQOaiyRO
東大の柏キャンパスが大被害なら京理は日本トップになるな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 12:13:33.18 :QJow4n9E0

っていうか、興味もないのに入れそうっていうだけで学科を選ぶ奴がいるらしい
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 13:42:44.83 :SIJbJuzo0
使用済み核燃料6000本が溶融しようとしていた
再臨界も目前に迫っていた
日本中、いや世界中の人間が絶望に包まれていたその時
京大理学部の一研究者がひとつの発見をした
放射性物質を完全に無害化する人工物質
翌年のノーベル賞を受賞することになる
その研究は、関東のみならず
東アジア全体を汚染の危険から救った
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 13:49:39.12 :7gdgPdWuO
何かこのスレ、定期的に変な人わくよね
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 14:14:46.08 :duxcLr1i0
天下の京大だからしょうがない
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 17:58:20.57 :bzMlZX5k0
工学部はセンターリサーチとか去年の最低点で学科変えるやつが多すぎる
毎年毎年倍率予想合戦になってるのはやっぱり良くない

理学部もセンター悪いからという理由のみで特攻してくる人多すぎ

現状を見ると変更した方がいいとは思うけど今回のは大学側が自分から提案したというよりしょうがなく変えたというイメージでなんだかなあ

もう工学部に関しては一括で募集した方がいい気がする・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 19:15:51.16 :hcTb0Npm0
現高2なんだけど、二次で数学0点でも通る可能性ある?
数学だけがどうも一年から伸びない
大学への名無しさん [] 2011/03/19(土) 19:47:25.71 :v9EDauM+O
数学が難化すれば工 理 なら十分可能
英語 理科 でそこそことるのは前提として必要だが

理系学部で数学できないやつが増えるのを防ぐために数学はこれからも易化すると思うが
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 19:51:33.38 :uJazhWhA0

中学の数学から復習すればいい
入試を突破できても、そのあとの大学の勉強で数学は必要になるので
理系学部で勉強したいのならば
ちゃんと数学は見につけておけ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 19:53:37.51 :6uEPDSqb0
2009年だったかな、数学がめっちゃ難しかった年に
数学2点で工学部受かった人がいるってのは聞いたことある
でも今年みたいに簡単だったら数学できないとかなりきついぞ
226 [sage] 2011/03/19(土) 20:08:37.00 :hcTb0Npm0
書き忘れてました、農学部志望です
春休みにやれるだけやってみます
ありがとうございました
大学への名無しさん [] 2011/03/19(土) 20:24:21.24 :/E/16UPlO
物理学を学びたいと思っているのですが、工学部と理学部では何が違うのですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 20:27:28.89 :bXxK5yuP0
数学低得点で受かる奴を防止するために数学易化させるってのも皮肉だよなw
今年の理系数学って全体的に易しかった上に問題が易しい順に並んでたよね
あんな易しい必要はないにしても易しい順に並んでるとしっかり実力が反映されていいよね
どちらにせよ易化傾向は続くだろうし数学捨てる奴は京大無理だな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 20:33:55.89 :uJazhWhA0

物理そのものを勉強したいのか(理学部)、
物理を道具として何かを作りたいのか(工学部)
って感じかなぁ
大学への名無しさん [] 2011/03/19(土) 20:35:23.54 :v9EDauM+O

農なら余裕

たぶん
大学への名無しさん [] 2011/03/19(土) 20:38:43.31 :/E/16UPlO

なるほど、そういう意味なのですか
よくわかりました、ありがとうございます(つд`)

理学部を目指して頑張りたいと思います。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 20:41:13.56 :bXxK5yuP0

理学部の物理は高校物理で言う所の原子物理が主
大学入試問題を解いているレベルで物理学やりたいって人は理学部入ったらギャップに驚くと思う
実際に理学部から工学部や文学部に転学部する人って結構多いらしいし(京大サイト見れば細かい人数とかもわかるよ)
高校物理やってて物理学やりたいって思ったなら工学部行った方が無難
工学部から理学部に転学部することだってできるしね(理学部は出て行く人が多いから転学部で入りやすいらしいよ)
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 20:50:57.83 :uJazhWhA0

>
> 理学部の物理は高校物理で言う所の原子物理が主
いいえ、物性も主です
天文も物理です
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 21:12:14.01 :bXxK5yuP0

量子物理は古典物理と全然違うから量子物理なんだろ
天文は宇宙線とか使って考えるんだから原子物理みたいな感じだと思ったんだが違うのか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 21:34:39.39 :Ynhvn2xd0
話の流れをぶった切って
俺は2次の英語が68点/150点だったんだが
それより低い人っている?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 22:06:23.04 :uJazhWhA0
古典的な天文だけではなく
宇宙の進化とかまでが天文なので
そうなると古典論だけでは足りないと思う
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 22:17:39.75 :bXxK5yuP0

やっぱりそうだろ
研究室のサイトで確認してみたが古典的な研究している教員なんていなかった当たり前だが
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 22:58:49.13 :uJazhWhA0
宇宙物理と物理と両方見ないとダメですよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 01:39:08.78 :btlrlYC30
ところで昨日発売の大数は学コンと宿題簡単だったな
大学生になっても大数やる奴って結構いるよね
大学への名無しさん [] 2011/03/20(日) 07:03:19.88 :eP+9Bebo0
ふつうにいる
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 12:09:06.69 :W+ymcXJ3O
そうか・・・
卒業式がだめなら入学式でやればいいのか・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 12:22:48.28 :rWJEa/6i0
受験勉強の思い出をさっさと捨てないと、、
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 22:14:11.02 :O6YVmJ7n0
院試含めて大学の数学って基本、大学入試みたいに頭使わない感じなのかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 22:39:34.62 :LBQMMB8u0
数理解析研の入試は難しい
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 22:49:16.16 :rWJEa/6i0
大学の数学なめるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 23:04:10.40 :LBQMMB8u0
大学の数学は直感的な理解が難しく分野も広すぎるから
ちょっと応用的な問題にすると、
それこそ数学を専門にしてるやつ以外は解けなくなってしまう
だから工学部の院試レベルでは、教科書の例題レベルか
それにちょっと毛が生えた程度のレベルの問題しか出題されない
大学への名無しさん [sage] 2011/03/21(月) 00:32:15.96 :xM171s2i0

情研の数理系も難しい?
大学への名無しさん [] 2011/03/21(月) 01:40:54.47 :wa//be3i0
一応新入生スレはっとく

2011年度京都大学新入生スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299269285/
大学への名無しさん [sage] 2011/03/21(月) 07:15:16.26 :RNy0gL+L0

お前いい加減しつけーんだよカス
二度とこっち来んなよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/21(月) 07:22:18.85 :ZfoTQCbrO

普通に勉強してれば、大学入試の難しさって一体何だったのって位にあっさり受かる
大学への名無しさん [sage] 2011/03/21(月) 08:48:30.24 :xM171s2i0

だから院から専攻かえたり他大から来たりするのか
大学への名無しさん [sage] 2011/03/21(月) 12:22:52.72 :Ymk+yVTw0
でも院試のころには英語の力が落ちている
大学への名無しさん [] 2011/03/21(月) 16:29:27.90 :wa//be3i0
一応新入生スレはっとく

2011年度京都大学新入生スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299269285/
大学への名無しさん [sage] 2011/03/21(月) 18:05:21.46 :0QFe6Q9MO

成績開示ってまだまだだろ?自己採?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/22(火) 12:31:08.43 :9oVICaEg0
2010年度のZ会京大即応12、1、2月の計6回分(全科目セット)、封筒から空けてない完全未使用

があるんだけど、5000円で買ってくれる人いる?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/22(火) 20:12:41.87 :T9n9CTN20
阿呆か
大学への名無しさん [] 2011/03/22(火) 21:28:45.10 :J5RBiYOIO
京大生3人が被災して亡くなっていた件
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1300795311/






大学への名無しさん [sage] 2011/03/22(火) 21:52:10.67 :Ixorop/30
工学部って4回生でも院いっても吉田に戻ってくることはないの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/22(火) 22:25:11.76 :T9n9CTN20
どこの院にいくかによる
大学への名無しさん [sage] 2011/03/22(火) 22:54:48.55 :Ixorop/30
桂にある研究室の場合の話
大学への名無しさん [sage] 2011/03/22(火) 23:39:07.46 :T9n9CTN20
基本は毎日桂だね
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 01:14:46.68 :+RbZ/eEoO
現役で工志望で
京大しか行く気無いんだが
滑り止めって受けるのが当たり前なもんなの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 01:25:47.33 :CTneKxUD0
別に本気で京都以外いやだってんなら受けなくてもいいんでない
京大ダメでどこどこに受かったけど蹴ってもう1年頑張りますってやつたまにいるけど
正直何でそこ受けたのってつくづく思ってたし
滑り止めってのは工学部なら大阪府大か?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 01:44:18.95 :2fB87Dtb0

練習のつもりで私立受けるとかならまあいいんじゃないかな
行くつもり無いなら受ける必要もないし、現役なら京大しか受けない人も普通にいると思う
俺も京大しか受けんかった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 06:36:11.68 :+RbZ/eEoO
成る程
練習受験だけ念頭に置いときます
ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 09:02:44.34 :o7Ld4GUb0
いや行かないにしても普通に後期とかも受けておいたほうがいいと俺は思うけどな

もし浪人したら滑り止めも受けないといけなくなるだろうし一回経験しておくのも悪くない

工なら定番の中期府大後期阪大コースかな

正直工学部なら現役で後期阪大受かれば行った方がいい気もする
まあ京大前期落ちたら大抵阪大後期も落ちるが
大学への名無しさん [] 2011/03/23(水) 09:47:18.66 :dPtWSysG0
一応新入生スレはっとく

2011年度京都大学新入生スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299269285/
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 20:32:39.73 :oWofkfAu0
俺は2月に私大受けたときに、長く電車に乗ってから試験受けると頭痛くなることに気付いて、本番のときに対策とれたから
受かっても行かないにせよ直前の私大は受けた方がいいと思う

学力は模試でだいたい測れるけど、
本番のときの体調や精神面まで予測するために私大を受けとくのは悪くないと思う
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 20:41:10.35 :CTneKxUD0
練習のために私大受けるっていうのはまあありだと思う

と言ってもおれの場合、私大以前にセンターで前日寝れなくなるっていうへまやらかしたからな・・・
2次の時はちゃんと寝れるように調整したけど
まあ結局2次の時も2時過ぎまでは寝れなかったが、それでもセンターの時よりだいぶましだった
コンディション調整は大事だぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 21:10:54.84 :oXbOz5RX0

現役生なら、ひとつぐらい実際の入試を事前に体験しておくのはいいと思う
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 04:04:42.99 :O8/52ca70
入試の得点って合格した人も不合格の人も教えてくれるもんなの?
大学への名無しさん [[sage]] 2011/03/24(木) 04:21:09.21 :32DINAnoO
願書出すとき封筒を送ってたらくるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 11:41:51.89 :r6hTl3EK0
今年って補欠合格ムリかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 11:54:30.09 :ptdOisMm0
期待して待っていればいいですよー
いつまでもいつまでも
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 20:49:32.05 :9raPORKe0
そもそも去年も補欠合格一人もいなかったような
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 23:34:06.48 :ptdOisMm0
補欠合格が出た最後の年のはなしとか
みんな知らないのかorz
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 23:59:16.75 :63l/UylKO
吉田キャンパスがいいよなぁ。
桂とかに行くことになったら、皆さん下宿は引っ越すの?
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 00:18:41.80 :MYeJfgw70
一応新入生スレはっとく

2011年度京都大学新入生スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299269285/
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 00:33:25.36 :dyNZ2ipyO
最後に補欠合格が出たのは2005年か?
知り合いで1人いるわ
それ以外の情報よろ
大学への名無しさん [] 2011/03/26(土) 09:58:28.84 :DhAC5inJ0
一応新入生スレはっとく

2011年度京都大学新入生スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1300934347/l50
大学への名無しさん [] 2011/03/26(土) 21:40:36.59 :lyf7S4le0

塾の講師に採点してもらった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/26(土) 23:16:30.59 :umAZ4e190
てか英語の解答なんてよく覚えてるな
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 03:30:24.64 :cP4R8r9W0
普通下書きするから問題用紙に自分の解答残るんじゃないか?
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 06:59:00.28 :+nMp9sXfO
俺は解答冊子の方の下書き欄を利用したわ
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 09:11:53.37 :CQ+n8VfR0
え!みんな下書きするの?オレ、ダイレクトなんだが・・・
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 10:43:15.94 :xhKXb7ay0
下書きしてたら間に合わん
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 11:07:23.13 :Gvi1c/VfO
昔の京大最強
国立大一校のみ受験時代の1986年の共通一次ボーダーは1000点満点で
東大理一860 東大理二850
京大工機械系860 電気系865 数理855 情報865 土木系840 衛生835 建築系845 化工845 工化855 合化835 石油825 高分子835 原子核865 資源820 金属系830 航空865
東工大一類830 二類820 三類810 四類820 五類835 六類815
大阪大工機械産機830 精密815 電気835 通信820 電子835 応物825 土木805 建築820 応化825 応用精化790 醗酵820 原子力820 金属795 冶金790 溶接785 造船785 環境810
東北大工機械系760 電気情報系785 応物系785 土木系745 建築系760 化学系750 原子核系785 資源系760 金属系750
名大工機械機械2800 電気電2電子800 電子機械830 応物795 土木775 建築790 化工785 応化合化800 原子核795 金属鉄鋼760 航空840
神戸大工機械系790 電気系805 計測775 システム785 土木770 建築系785 化工770 工化770
大学への名無しさん [sage] 2011/03/27(日) 11:10:34.18 :8exMtQIF0
プラス思考になれるBGMです。勉強がはかどります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11752326
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 12:20:42.20 :3pi87ycn0
一応新入生スレはっとく

2011年度京都大学新入生スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1300934347/l50
大学への名無しさん [sage] 2011/03/27(日) 20:27:21.77 :i7Bqs9WB0
原発に代わる発電を開発したいんですが、どのような学部・学科に進めばいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/27(日) 22:50:00.47 :Vx0mwwW40
哲学科
大学への名無しさん [] 2011/03/28(月) 00:15:28.83 :0Jb1aqnZ0

東北大工学部の電電に有名な教授がいるんだがその人の研究によって地球の裏側から電気を供給することが可能なんだってさ
雨季や風の強い地方や電気を使わない時間帯の地方から電気を送れば理論的には風力発電と水力発電だけで原発や火力がなくても世界の電気供給に間に合うって言ってた
でも資金が足りなくてなかなか実行できないんだってさ
その教授の苗字は忘れたが世界的には「ドクタージュンイチ」って呼ばれてる人だよ
興味があったら調べてみると良いよ
大学への名無しさん [] 2011/03/28(月) 01:56:43.46 :gwzoTrD/0
2011年度京都大学新入生スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1300934347/l50

受験生向け京大スレ(現在メイン)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299647745/l50
大学への名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 08:12:01.70 :DAxsI8QEO
京大工学部一本なら
センターの理系科目はずっと寝てておk?
足切りも実質発生しないということだし

寝ないけど
大学への名無しさん [] 2011/03/28(月) 08:56:40.01 :pKb3IfQh0

しょうみセンターは地歴公民だけ勉強すればおk
大学への名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 09:57:36.41 :JmLzY3kI0

来年から工学部はセンター換算しなくなるから文系科目も寝てていいよ
大学への名無しさん [] 2011/03/28(月) 12:16:24.17 :7gYzqhCW0
関東の京大コースで浪人した人は、河合と駿台どっち行ってました?
よければ京大コースの感想も教えてください。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 15:25:08.63 :nUR7JZjY0
それまじで?
大学への名無しさん [] 2011/03/28(月) 17:11:14.12 :gwzoTrD/0
2011年度京都大学新入生スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1300934347/l50

受験生向け京大スレ(現在メイン)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299647745/l50
大学への名無しさん [] 2011/03/28(月) 17:35:03.88 :pKb3IfQh0

普通の京大受験生なら理系科目は余裕で8割越えするだろうし国語はセンターの配点低いから地歴公民だけやればセンター対策は十分
大学への名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 17:43:32.40 :8jh7h4yg0
俺も工学部でセンター対策は日本史しかしてなかったわ
そんな風に余裕ぶっこいてたら本番で国語でやられたけどな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 11:35:24.00 :N4hYiwsi0
来年受ける受験って、
平成24年度だよね?{2012年度}
変更って25年度からじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 16:40:09.23 :5HNvbtu50
センターの変更は24から、京大の変更は25からだろ?
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 17:29:21.03 :e9LmHGrCO
工学部ドイツ語とかが使えなくなる以外なんにもかわってなくない?
理学部はかなり変わったみたいだが
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 17:35:20.40 :tr1JkpNe0
工学部は学科を第二志望まで選べるようになるのさ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 17:57:45.65 :e9LmHGrCO
ああそうか。学科の偏差値の偏りをなくそうってことね。
上で書いてる工学部センターなくなるってのは書いてる人の勘違いってことでいいの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 17:58:51.64 :tr1JkpNe0
単なる釣りです
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 21:51:08.19 :N4hYiwsi0
釣りの割には致命的な内容だなw
普通に信じる信じないで大きいぞw
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 22:53:35.06 :tr1JkpNe0
嘘を嘘と見抜けない人にはなんとかかんとか
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 09:52:40.79 :2hGl/Bkx0
2011年度京都大学新入生スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1300934347/l50

受験生向け京大スレ(現在メイン)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299647745/l50
大学への名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 10:36:13.15 :uCP250C+0
来年って行列なん?複素数平面なん?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 19:33:00.20 :pQMcCi0+0
教授の話によると来年はフーリエ解析を出すとか出さないとか
大学への名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 21:18:54.03 :KRo3Ya+60
理論だけで有機無機に手つけてない奴いる?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 22:40:43.03 :K4Wq1a6w0
ちょっと気が早いけど学部も院も同じ研究室の人の割合てどのくらい?
学部の研究室がそのまま院の研究室と思っといた方がいい?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/31(木) 09:11:31.94 :RgOcmyvq0

俺は学校で理論しかほぼ習ってないからこの春休みで無機と有機とりあえず独学でひと通り詰め込んだ
やっぱり未習分野は潰しておくと安心感あるのと、今年の問題解いてみて
どの程度の知識を要求されてるのかがわかるからこれからの勉強の参考になった
そして現状では理科(物化)で50点ぐらいしかとれない現実を思い知った\(^o^)/
大学への名無しさん [sage] 2011/03/31(木) 09:15:41.97 :MZ/EG3rG0
有機は早めにやっときなよ

点とれるからさ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/31(木) 11:31:01.98 :eD6V4pyw0
化学て暗記量多いよな
地歴に比べたら少ないんだろうが
大学への名無しさん [] 2011/03/31(木) 13:12:03.52 :oCawS1IW0
去年のこの時期化学全く解けんかったが夏に新演習の有機完璧にしたら安定して点確保できるようになったわ
有機で満点取れれば他は当たり前のことさえ答えれば60ぐらい取れるから早めに仕上げるのがお勧め
大学への名無しさん [sage] 2011/03/31(木) 19:05:55.51 :oVx+iKfS0
つーか理系の国語で古文いらねーよ。
現代文だけで十分。
文系と同じ問題で現代文だけ解答すればOK。
大学への名無しさん [] 2011/03/31(木) 20:04:57.20 :qFd25WxZ0
2011年度京都大学新入生スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1300934347/l50

受験生向け京大スレ(現在メイン)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/22606/1299647745/l50
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 00:20:51.34 :/V0oC6QV0
原発次第で来年の東大志望が減って京大難度が上がりそう
大学への名無しさん [] 2011/04/01(金) 01:25:17.84 :vS+IeAAe0
東大がオワコンになる時代が来ようとは
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 04:10:31.46 :KPE/PqT40
一橋マンセーの通称芋男(飯男にあらず)が、2ちゃん、milk cafe等で散々
京大を侮辱してきたが、努力が水泡に帰すんだね
東工、一橋は阪大レベルの指定席にお帰りになる
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 22:11:37.64 :pt9Rsiog0
理系だったら、地歴公民は何とります?
政治経済の予定だったんだが、来年から倫理も入る(倫理政治経済)んだっけ?
地理に変更しようか悩んでるんだが・・・。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 23:21:16.09 :vS+IeAAe0
地理は瞬殺できる
個人的に政治経済よりも楽 
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 08:05:49.38 :P5KJWh41I
地理だな 政経倫理は初年度だからさけたほうがいい
瞬殺かはともかく、歴史にくらべりゃ覚えることが少ないのは事実
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 13:55:14.74 :d9e9Psw+O
俺は世界史で受けるよ
英語や国語にも応用効くしね
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 13:57:13.82 :NZ6dr44yO
有機対策は何すればいい?
新演習やればいいのかな
あと現代文対策は何を?
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 14:04:50.55 :nYB8JBBq0

駿台で有機演習とかいうのやれ
完璧にしたら3日に一回有機を新演習でやるべし
新演習の有機は京大ぽい問題が多い
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 14:51:00.83 :NZ6dr44yO
ありがとう
京大は他大学より+αの対策しないといけないから
めんどくさいねぃ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 20:48:54.85 :mwasGjxM0
熱化学方程式ってどうやって解いてる?
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 21:37:49.64 :nYB8JBBq0

エネルギー図とかいろいろ
場合による
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 04:45:20.29 :q9a0XlDj0
今年阪大工落ちを経験した
阪大と東大京大は別格扱いと言われているけど
この一年浪人を頑張って京大の合格は
全然ありえるケースなの??
国語があるからどちらを目指すか迷ってます。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 08:49:04.21 :3G2KMNqb0
今年は阪大の数学難しかったんだっけ
大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 09:49:16.23 :X6RlQR+l0

十分可能
てか阪大と京大は別格なんて2chの世界だけ
大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 09:53:33.55 :fLSNjup6O
いや、世間一般でも京大と阪大の評価には大きな溝。
大体、関東の俺がわざわざ関西まで受けに行く価値があると感じるのは京大だけ。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 09:55:25.67 :gq6VDe250

普通に可能

実際の阪大京大の差よりも世間的イメージの差は大きい

つまり何が言いたいかというとお得だということ
京大目指すべきだよ。志望校戻すのはいつでもできる

大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 10:00:39.69 :Zgp1cB9o0
2011数学 A<A-<B+<B<B-<C+<C<C-<D<D+の10段階
京大[1](1)A(2)A
京大[2]A
京大[3]A-
京大[4]B
京大[5]C+
京大[6]A

東大[1]A-
東大[2](1)(2)A(3)B+
東大[3](1)A(2)B-(3)B
東大[4]B
東大[5](1)A(2)C(3)B
東大[6](1)A(2)B(3)D

って感じか?
大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 11:10:01.33 :X6RlQR+l0
ああ、俺が言ってんのは評価じゃなくて
問題の難しさのみの話です
大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 11:18:23.84 :JZzVxywf0

ただ、京大の底辺だと就職悪いし、下手したらニートだ。
阪大上位で教授推薦で超優良企業就職ってのもありだから
良く考えてな。

大学への名無しさん [age] 2011/04/03(日) 11:19:37.83 :nnJSR2EW0
雇い止め:非常勤の再雇用を認めず 京大元職員の職業観に言及−−京都地裁

京都大を雇い止めになった元非常勤職員の男性2人が、大学に地位確認を求めた訴訟で、
京都地裁の和久田斉裁判官は31日、2人の業務をパートなどと同じ「家計補助的労働」
と位置付け、雇用継続を期待する合理的理由がないとして請求を棄却した。
2人が京大出身であることに触れ「生活を営むのが可能な収入を得られる職業に就くべきだ」
と言及。原告側は「大きなお世話」と憤っている。

判決によると、2人は05年から京大の図書館や理学部の事務補佐員として勤め、約1年ごと
に契約更新されていたが、09年3月には更新されなかった。時給は1000〜1200円で
週最大30時間の条件だった。
京都の法曹関係者によると、和久田裁判官も京大出身。判決では「京大卒の原告らが家計補助的
労働にしか従事できない客観的かつ合理的な事情はうかがえず、どんな世界観・人生観でこうした
就労形態を選択したか不明」とも述べた。
東北大出身の原告代理人、中村和雄弁護士は「京大卒でなければ(雇用継続を期待して)いいのか。
職業を選ぶのは自由で、階層で分けて差別するのは問題」としており、控訴の方針。
ttp://mainichi.jp/kansai/archive/news/2011/04/01/20110401ddn012040044000c.html

大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 11:33:18.44 :gq6VDe250
まあ工学部なら阪大でも普通に良いわな

大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 18:26:11.28 :vKQyFm43O
阪大前期はセンター取れば京大より断然楽だよ

数学は阪大(今後さらに京大は簡単になるかと)
物理はわずかに京大(量的に、だがしょせんは物理、満点狙えばよろしい)
化学は京大(量質とも、)
英語は好みによる、京大のほうが点数差がはっきり出るが
京大の理系国語は年々難しくなってる

まぁ浪人してたっぷり対策するならどちらも大して変わらん

工は合格最低点 京大阪大ともに低い
結局ケアレスミスをいかに防ぐかの勝負だろ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 22:44:15.40 :KfVe9zeo0
今まで無勉なせいで化学が壊滅的にできないんだけど、今からでも間に合うよな?
なんで数学や物理みたいにまともに勉強してこなかったのか自分でも理解に苦しむ
ちなみに化学以外の科目はそれなりにできます
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 22:58:04.32 :WJRsACMt0
確かに厳しいといえるが、いまの時期に無理って分かるとつまらないだろ?
限界があったら頑張れないだろ?
努力すれば大丈夫だよ。きっと
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 22:59:44.83 :ZfW1+J3L0
リー教か透視図かどっちがいいですかね?
大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 23:21:47.01 :X6RlQR+l0

俺も化学壊滅的でござる
一緒にがんばるんば
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 23:27:18.68 :ZfW1+J3L0

何で数物はいけるけど化学は駄目みたいな奴多いの……俺もその一人だけど
最近は化学も何とかなるかなという気がしてきたけどね
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 23:35:19.44 :a3paxRGq0
俺も現時点で化学壊滅してる
数学物理は楽しい
化学は酸化とか還元とかうざい
有機はできるようになったけど
大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 23:40:00.31 :vKQyFm43O
化学4割
英語数学物理6割
センター8割

京大工今年くらいの問題ならこれで合格最低点越えると思うよ

あと過去問の家で解いた点数−50〜100くらいの点取る人は多い

合格最低点低いが油断は禁物
大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 23:42:51.84 :X6RlQR+l0
平衡は流れに沿えばだいたい解ける
後超基本的な問題は落とさない

こんなんだから40点ぐらいです(^q^)
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 23:45:16.34 :ZfW1+J3L0

酸化還元については体系化学の説明が一番詳しいお,これで基本的なことは大分理解できる希ガス
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 23:50:02.54 :KfVe9zeo0

優しさあふれるレスありがとう!



地学という禁断の果実があるけど、阪大に出願できなくなるんだよなぁ・・・
あと単純に物化は化学の柱だから逃げたらいけない気もする・・・


物理が出来る人は極力単純に反応を考えると化学もできるようになると思うけど、俺もまだできない
名前が複雑だったり言い回しが分かりにくかったり、こういう些細なことで躓いてると思うんだよなぁ
大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 23:56:17.21 :X6RlQR+l0

合格した奴は化学反応式を書けという問題で
この化学反応式はありえないからこっちの化学反応式が答えだな
とか思って解いてるらしい
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 23:57:22.19 :ZfW1+J3L0
例えば酸化還元なら化学反応以前に日本語がややこしいw
極力単純化するとこれだけなのにな  こう書いてくれればわかりやすいのに……

 e-
R→O
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 23:59:05.79 :KfVe9zeo0

できない人はややこしく考えるだけっていうのは当たってるんだろうけど
俺だって物理や数学ができない人がいたら「単純に問題文を数式に置き換えるだけだよ」って答えるからなぁw
結局できない人は猛勉強するしかない気がするぜ
そもそも苦手な俺はこの化学反応式はあり得ないって気づかないw
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 00:00:01.44 :eNsFYNUX0
セミナー化学だけで合格点は無理だよな・・・
最低重問までやらないとはなしにならないか

セミナーだけで2次どんぐらいいける?
大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 00:02:46.99 :CLJ5yh2T0

だよなwww
重問がんばるか・・・


学校のセンセいわく
「九大なら合格点とれる」
とのこと
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 00:04:14.94 :kXJ1MV2e0
てか皆数学や理科は全範囲終わってんの?俺はまだだがwww
英語が得意で点稼げそうなのがせめてもの救いだ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 00:05:22.32 :YkrSg+p00

去年阪大工を40点弱で落ちた俺が今年京大工に受かってるから普通に可能だよ
友達も去年阪大工落ちてたけど今年京大工受かってたりするし
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 00:05:46.04 :CLJ5yh2T0

学校で習うのは一応おわってる
が、通用するのは物理のみ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 00:15:23.67 :kXJ1MV2e0

数物も大得意ってわけじゃないし、俺ヤバい気がしてきたwww
まぁ地学選択しない限り志望校変更できるけどさ
一日10時間ぐらいやってりゃまぁなんとかなるか
大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 00:17:32.53 :CLJ5yh2T0

そんな気がするだけ
京大向けの勉強してたら絶対受かる
気持ちを他の大学にそらすなんてことしたら落ちるぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 00:19:34.21 :QvqGItwz0
みんな一日10時間とか今からやってるの?
俺が危機感無いだけなのか・・・
大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 00:21:45.40 :CLJ5yh2T0

やってる奴はすくない
こんな早くから10時間とかやってたら中折れする人が多い
S○Xと同じだよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 00:28:16.38 :QvqGItwz0

だよな。休日にたまに10時間やるときあるかな?ぐらいのもんで良いよな
まあ3年からはアニメ以外の遊びは控えるよう心掛けるか・・・
大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 00:35:58.50 :oIXdmSjrO
1日3時間やれば医学部以外余裕で受かる
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 00:38:21.77 :kXJ1MV2e0

そ、そうだなwww一緒に頑張ろう
ただ地学選択は真剣に検討してみたいんだよね
周りに地学取ってる人、地学で受かった人いる?俺の周りは皆無だ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 11:27:33.98 :eNsFYNUX0
物理で苦手な人が多い範囲て電磁気と波動?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 14:37:33.84 :D2gkyQZv0

力学と電磁気はできるやつはできるけど波動は抜けてる人が多そうな希ガス
大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 15:30:25.14 :kytshWGj0
進学年っぽくなってきたな
俺も化学苦手だが京大チュッチュッするために耐えるわ
酸化還元は元と反応後さえ覚えれば大丈夫だよな?

今は勉強時間は休日5,6hくらいかな

大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 17:53:04.82 :CLJ5yh2T0

電磁気はコンデンサーを苦手とする人が多い
波動は多くの人が手つけてないと思う
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 17:54:43.27 :BFakXPsv0
何かみんな苦手なところ一緒なんだなw
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 17:54:54.94 :DvVBI2+30
来年は原発効果で京大上がるやろね
迷惑な話だ
大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 18:00:38.93 :B2L5JTUXO

東大だけ別格中の別格。京大も普通に狙える


2011年 河合塾 ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k508.pdf
70.0 東大理一・東大理二
67.5 
65.0 京大工(物理) 京大理            東工4類
62.5 京大工(電気・機械・建築・情報・地球) 東工1・2・3・5・6・7類 阪大工(電子)
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 18:16:45.25 :BpcvPSVw0
やっぱ来年は京大あがるのかな・・・
東電ガンバっておくれい
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 21:04:18.66 :ytVQahKI0
です
みなさんありがとうございました
今年一年本当の憧れであった京大を目指す勇気が湧きました
頑張ります!!
大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 22:57:08.45 :rENVdw9E0
京大の先生って掲示板見てるのかな?
去年の秋ごろに対称性と最大値がどうとかで盛り上がったことがあったけど5番がそれを意識してるとしか思えない
ひょっとして作題者の書き込みだったなんてことはないよな・・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 22:58:14.58 :BFakXPsv0
何それ?
大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 23:12:29.08 :rENVdw9E0
俺も正確には覚えてないけど最大値出す問題でx=y=zのときだけ考えればいいってのが多いなかで
一人だけずっと間違ってるっていう人がいて、その人が去年の5番みたいな問題だしてたから
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 02:26:30.90 :5TSl2OrS0
有機おすすめの参考書ある?
浪人だから満点とりたい
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 03:57:42.63 :Ahfgew5LO
京大教授は2ちゃんねるをチェックしてると大学入試懇談会で公言してたよ。
普段から見てる人はいるだろう。
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 07:19:07.01 :MjI4Hp73O
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓
センター試験
1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
ttp://a2.upup.be/6R8zEUWKmm
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学U(現在の数学UBに相当)
ttp://b2.upup.be/dNxbWFYlwk


(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答

たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下のレベルの問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2009年 センター試験数学UB
ttp://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

今や同じ60分でこの問題量。大問1〜4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 07:37:42.72 :LTVGzLQX0

そのとーり
さては何番をとるのか

・・・

なぜ隅をとらない!

では最後の大事な大事なアタックチャーンス
大学への名無しさん [sage] 2011/04/05(火) 14:21:41.97 :ij3HrM7qP


------------------------------------------------------------


東電のカネに汚染した東大に騙されるな!   by Univ-Prof.Dr. Teruaki Georges Sumioka



水俣病のときも、東大の学者を利用して世論操作を行い、被害を拡大させてしまっている。

一方、長崎大学は、その買収的な本性に気づき、東京電力の寄付口座受け入れを取りやめ、

すでに大学側に振り込まれていたカネ全額 を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、東大教授たちに病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、

『腐った魚を喰ったせいだ』 等という説をでっちあげ、当時のマスコミも、東大教授たちの権威を悪用した 世論操作に乗せられて、被害を拡大してしまった。
   
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301321462/

--------------------------------------------------------



チェルノで被曝したウクライナ人のナターシャ・グジーさんの意見

ttp://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds


忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 2011/04/05(火) 22:44:47.49 :LTVGzLQX0
まげ
忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2011/04/05(火) 22:45:46.06 :7woipzkx0
まげてどうするw
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 01:23:13.89 :3uAMBljw0
物理って大門ごとの配点て同じ?
あと去年のVの波動の問題て京大の問題としては平均ぐらい?
波動始めてから1週間もたってないけど簡単に解けて拍子抜けしたんだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 05:42:15.87 :5a6V9ISi0
ここの工学部情報学科

東工大の理学部情報学科ってどっちがいいの?
入試難易度は京大と思うが、カリキュラムや内容的にどう?

それとも他学科卒ってから勝手にやれレベル?
エロい人おしえて。
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 07:43:45.02 :L6BgMn1x0

同じじゃねーよ
100をどうやって3でわるんだよ

去年の波動の問題は典型問題で完答が好ましい問題
同時に力学も完答しなければならない
電磁気は化学の量も考慮すると半完以上完答以下を目指さなければいけない
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 11:06:57.38 :YVGaXhoR0
今年の京大やったら、灘高校の数学、より簡単ちゃうか
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 16:24:36.66 :Qvp64tw1O
灘中の方が難しい
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 17:20:14.99 :pkWxJhjL0
来年は難化を期待
忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2011/04/06(水) 17:26:59.39 :3y9Ki8N30
再来年から理学部の理数30位で決めるってやつなくなるんだろ
これ今年の数学が異様に簡単だったのと何か関係があるんじゃないか?
もうかつての難易度の問題は出さないって言う意志表示じゃないのか
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 21:32:48.17 :kjBELMIv0

二次試験は昔のほうが圧倒的に難しいけどな。
今の京大何て真面目に勉強してたら受かるだろ、医学部以外なら。
京大生は頭良いってイメージを周りの友達で持ってる人あんまいないよ。
単なる真面目で勉強熱心な大学、それだけ。
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 21:56:53.44 :L6BgMn1x0
と、日本大学の学生が申しております
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 22:13:32.28 :kjBELMIv0
と、学歴オタが申しております
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 22:23:33.43 :SN4gYruE0
と、日本大学の学生が申しております
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 22:31:54.58 :Bg70ZLQ3O
来年センター社会世界史やる人いる?
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 22:33:31.93 :kjBELMIv0
そう、悔しくて堪らないのである↑(失笑)
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 22:40:32.17 :/2SzmWXxO

日大生から見て京大生ってどんなイメージ?
なんか変人って思われてそうで怖い…
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 22:43:18.74 :LWO99wcY0

お前書きこむタイミング外して悔しくて堪らないだろ(失笑)
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 22:44:50.13 :kjBELMIv0

俺の友達に限って言えば、京大に対して間違いなく賢いイメージを持ってない。
勉強を真面目にしてるオタ眼鏡というイメージだ。


どっちかというと高卒で起業してる人が一番賢いイメージ。
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 22:57:42.37 :Qvp64tw1O

同意
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 23:05:03.79 :L6BgMn1x0

ID見ろよwwwww
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 23:17:30.03 :YVGaXhoR0
京大の数学と同じで、
灘高の数学はテクニックだけでは太刀打ちできない。
入試では地頭の善し悪しが問われる。
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 23:27:49.94 :Qvp64tw1O
地頭なんか関係ない
どれだけ知ってるかが重要
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 23:30:15.97 :3uAMBljw0
灘の数学も詰め込みで解ける
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 23:46:17.71 :L6BgMn1x0
か〜ら〜の〜?wwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 00:28:06.67 :upSBLGe7O
なんかレベル低いレスが続いてるな
そろそろ新高三も書き込めよ
遠慮するな
馬鹿どもがスレを無駄に消費してて不快
大学への名無しさん [] 2011/04/07(木) 00:37:33.39 :sbgH3t7iO
私が馬鹿だって!?
HAHAHA!!ご冗談を!!
大学への名無しさん [] 2011/04/07(木) 07:03:49.72 :Gwbi10Jd0
みなさーん
が馬鹿ではない素晴らしいレスをしてくれるそうです
みなさーん、こっちこっち
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 07:43:45.19 :D9Pb5+6l0
くー、やっぱはちげーなーっ!!
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 20:32:21.89 :Gwbi10Jd0
さんまじパネェっす最強っす
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 22:27:14.71 :BtJ2fqUF0
このスレ見てるだけで京大受かる気がする
大学への名無しさん [] 2011/04/07(木) 22:32:58.03 :Gwbi10Jd0

まじめに勉強しやがれ
落ちるぞハゲ
新京大医学部1回生 [] 2011/04/07(木) 23:18:00.34 :L0n6X+T90
放射性物質など、北方領土に全部流れ着いてもたらよい!!!
クソソ連国民なぞ、片っ端から被曝させてもたれ!!!
新京大医学部1回生 [] 2011/04/07(木) 23:18:36.05 :L0n6X+T90
しもた、誤爆してもたやないか、ワレ!!!!!
大学への名無しさん [] 2011/04/08(金) 00:00:59.38 :B+/7YjU+0
京大目指してます。浪人生です。個人塾行ってます。

単語  シス単ベーシック→速単必修
文法  フォレスト読んでネクステ
長文  塾の授業と過去問

数学  1対1→過去問

物理  解法とルール→重問→過去問  (重問を入門演習にするか迷ってる)

化学  セミナー→重問→過去問


センターはそれぞれ過去問で行こうと思ってるんですがどうでしょうか?
これをやっとくといいよってのあったらお願いします
大学への名無しさん [] 2011/04/08(金) 00:08:08.25 :5aS703Hb0

地震対策しとけばいいとおもうよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 00:15:29.54 :zIzCIYbC0

物理  物理のエッセンス→名問の森(→25カ年)
化学  重要問題集→25カ年

これぐらいでいいんじゃないかな
もちろん何周もして、分からない問題が一つもないぐらいにまで理解するのが前提だけど
化学の25カ年は普通に問題集として優秀だと思うからおすすめ。特に有機と高分子はおもしろいよ
大学への名無しさん [] 2011/04/08(金) 09:48:27.52 :DsDW/VM/O
物理は難系、英語は英文解釈教室と700選のタッグが役に立ちますよ。
速単は丸暗記すると英作にも役立つと思います。
忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage] 2011/04/08(金) 18:05:43.70 :la5SagBo0
理系かぶんけいかも言わずに
大学への名無しさん [] 2011/04/08(金) 20:26:20.65 :Lew/XeN10
大学への名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 20:31:46.13 :Lew/XeN10
94年の音波の問題難くね?
時間足りない
大学への名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 23:18:48.17 :nO4tEiUr0

ここ理系スレっすよ
今後問題文読み飛ばして点数落とさないように気をつけてくださいね先輩
大学への名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 02:21:27.53 :LIfp/rRd0
うひょー
大学への名無しさん [] 2011/04/09(土) 15:56:01.04 :xQ/zfQUY0
英作文の対策というより英語の対策として例文暗記が必須。
それに有効なのが、基本英文700選のシャドウイング
異論は出るだろうがこれが真理。
大学への名無しさん [] 2011/04/09(土) 17:39:53.50 :Y6DsJ8gv0

たしかに例文暗記は必須だよな
大学への名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 20:57:34.90 :2Ynelb780
英作文のトレーニングの例文集でいいよ
少ないし
大学への名無しさん [] 2011/04/09(土) 21:16:10.89 :vPCdAkfKO
俺も基本英文700選を推す。でも、信じなくても良いよ。むしろあんま人に教えたくないから。
423 [] 2011/04/09(土) 21:28:17.78 :4uzs8fOi0
先輩方ありがとうございます。
では新しくやることに英文の暗記を加えて頑張ります。

大学への名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 21:44:15.48 :IIcC/la7O
来年ドイツ語で受けようかと思ったが無理なんだよなあ
東工大も来年から英語だけになるし……
忍法帖【Lv=6,xxxP】 [sage] 2011/04/09(土) 21:50:54.51 :Pdo53Kb90
格変化むずそうなんだが実際のところどうなの?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/10(日) 07:38:18.96 :2wQ8Wroi0

これをコピーしてトイレでブツブツ暗記してるわ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/10(日) 14:44:14.74 :I3jCoTbS0
2011 京都大学 医学部・人間健康科学科ランキング

15 ◎大阪桐蔭
*6 ◎清風南海
*4 ◎四天王寺 姫路西
*3 膳所 嵯峨野 ◎智辯和歌山
*2 洛北 ◎帝塚山 北野 大手前 三国丘 ◎開明 ◎清教学園 神戸 基町
*1 時習館 一宮 大垣北 四日市 堀川 西京 桃山 ◎同志社 ◎西大和学園 ◎奈良学園
*1 天王寺 茨木 四條畷 ◎甲陽学院 加古川東 高松 
大学への名無しさん [sage] 2011/04/10(日) 19:46:03.76 :qtyfDufA0
理系国語って1、2、3それぞれ配点何点?
大学への名無しさん [] 2011/04/10(日) 20:07:14.18 :nbjJSUJo0

40 30 30 でございます
大学への名無しさん [sage] 2011/04/11(月) 01:31:47.26 :+pe2TvJnO
英語の熟語集って使うべきですか?
大学への名無しさん [] 2011/04/11(月) 01:39:17.99 :SYPCiNUwO

自分で考えろ糞が
441 [sage] 2011/04/11(月) 01:55:27.33 :ipZQcjAQ0

大変ありがたいです。
大学への名無しさん [] 2011/04/11(月) 01:57:30.01 :SYPCiNUwO

どういたしまして
大学への名無しさん [sage] 2011/04/11(月) 02:30:06.34 :IrVfd4Yj0

熟語集は集中して使ってもいいけどあくまでも暗記力に相当自信がある人に限る、熟語は長文の中で出てきたのを覚えていった方が効率がいいし用法もわかりやすい。
熟語集なんかは単語集みたいな感覚で電車に乗ってる時とか暇な時に見る感じでいいと思う。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/11(月) 03:56:57.33 :GQ+LTkKwO
ここのスレ民的には京大受験に最適な予備校(塾)ってどこですか?
大学への名無しさん [] 2011/04/11(月) 06:59:18.40 :nS7GNKMwO
来年難化かな、数学
大学への名無しさん [] 2011/04/11(月) 09:29:25.14 :zpFSR0od0
偏差値アップという意味で来年難化は確実
大学への名無しさん [] 2011/04/11(月) 09:32:50.04 :Xpjzk1He0

お前こたえてねーだろwwwww
答えたの俺だっつーのwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/04/11(月) 09:53:10.02 :bcsC/1qZ0

真実を言ってくれて大変ありがたいです。
大学への名無しさん [] 2011/04/11(月) 10:03:45.59 :WeTsxqE/0
京大の英語にシャドーイング、ってどうかな?
英作とリスニング対策には最適だと思うけど
大学への名無しさん [sage] 2011/04/11(月) 17:24:31.03 :+pe2TvJnO

ありがとう
忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2011/04/11(月) 17:56:41.83 :UuW8PD/10
数学は今年と去年の間くらいと予想
大学への名無しさん [] 2011/04/11(月) 18:08:32.82 :gt8+BxvT0
大阪桐蔭の京大合格者ここ数年増えすぎだろ・・・
俺が卒業したときは進学校だった母校も大阪桐蔭に抜かれてるし。

星光と大阪桐蔭って今のところどっちが大学合格実績上?
星光は東大が多いから、やっぱ星光の勝ちかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/11(月) 18:13:07.54 :SYPCiNUwO
も読めない馬鹿
大学への名無しさん [] 2011/04/11(月) 22:00:16.92 :B5XomBIo0
今年上位駅弁落ちだけど今年は高望みして京大目指してみます
大学への名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 00:34:23.96 :qj0OZDTKO
現役残り一年間、部屋にあるパソコンを封印します。
アニメ観るのを一切やめます。これが一番マズかったです。
休憩時間は、古文作品を読んだり、携帯で2chの大学受験板のチェックをすることにのみ費やします
京大工学部志望です。よろしくお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 00:43:52.14 :fr9+fr7p0

頑張れ、俺はパソコン封印できずに結局1浪した
アニメもずっと見てたなあ

個人的には2chも見ない方がいい気もするけどな
変に不安煽られるし
俺は現役のときはチェックしてたけど浪人中は見なかったわ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 01:18:53.76 :UNFyAfdzO
俺も現役だけどアニメは今期だと今のところ10本ぐらい見てるわ…
でも必ずアニメを止めずに現役合格を勝ち取って見せます
とりあえずアニメ見るのと勉強以外は何もしないぐらいのつもりで行く
大学への名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 12:37:03.00 :b2I8asPn0
直前期になると自然とアニメ見なくなるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 15:24:02.39 :fr9+fr7p0

俺は逆に二次直前期になってかなり遊びだしたけどな
センター終わって気が抜けたのかアニメ見まくりゲームしまくりだった

そんな俺でも受かったんだからその気になれば誰だっていけるよ
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 16:42:12.17 :YVrqucEA0
最近のアニメはコミュニケーション能力に特化した登場人物が多すぎて
見る気がうせる。ひたすらギャグアニメとかないかな?何かない?
今やってる奴で。
忍法帖【Lv=7,xxxP】 [sage] 2011/04/12(火) 16:42:53.41 :JGIeHmwD0
DOGDAYSとかいうのがギャグすぎて1話だけ見てやめたわ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 18:00:07.19 :b2I8asPn0

というか前期が見るものなさすぎたwwwww

大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 18:35:24.75 :LwOLtv/S0
PCもアニメもやり過ぎ無ければ封印とかしなくておk
結局毎日ある程度ずつ勉強できてるかどうかが問題なんだし
俺はアニメは前期にけいおん見てたぐらいだがPCは毎日使ってた
それでも結果的には現役合格
大学への名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 20:35:15.71 :bFmHfzW30

もしかしてマラソンスレにいる?
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 20:53:04.14 :+Nx536zzO
ショタかわいいよショタ
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 20:55:53.72 :S+Njc4tG0

いるよ!
大学への名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 21:08:32.84 :UNFyAfdzO

居る。多分あなたの予想通りの奴だよ


ID
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 22:02:50.97 :Tz0cRYKcO
有機なんだが、2006年度のWの三番が解説読んでもわからないんだけど
こういうの解けるようになるには
何すればいい?
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 22:21:30.44 :S+Njc4tG0

2chやめて勉強したらできるようになるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 22:36:38.79 :8BalZ+rF0
学校ではある程度集中して勉強してて予備校では3講座ぐらい受けるとして
家庭学習は平日は1日1時間30分ぐらいでおk?
どうしてもそんな平日に4時間もする気になれない
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 22:53:45.48 :S+Njc4tG0

復習が1時間30分で終わるんならいいんじゃない?
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 23:13:02.78 :S+Njc4tG0
京大>>>>阪大>関大だと思うんだよね俺は

君らどう思うよ
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 23:15:20.58 :Rtq4ZWzRO

京大か阪大に受かってから言え。
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 23:18:58.13 :S+Njc4tG0

学食の話です
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 23:40:46.46 :jMy+GTFe0
京大受かった奴がいたら、周りの友達の反応としては"へぇ勉強頑張ったんだね、
いつそんなに勉強してたの?"が先で"頭良いね"という感想を聞かなくなった。

京大生は変人多いと思うが、変人=頭が良い、天才であって、変人とは一種のキャラ。
変人だからといって天才ドクターになれるわけではない。

後、勉強してりゃ京大受かって当たり前。
大学への名無しさん [] 2011/04/12(火) 23:44:14.92 :S+Njc4tG0
はいそうですか
僕たち別に頭良いねっていわれたいから京大いくわけではないんですけどね
あと変人=天才なら変人が医者になったら天才ドクターになるんじゃね?
大学への名無しさん [] 2011/04/13(水) 00:11:23.83 :81kPv+SU0

その気にならなくても3年間真面目に勉強してれば京大受かるのでは?
だって受験は準備なんだから。多くの知識を習得してる奴が合格する。

間違えた
変人≠頭が良い、天才ね。


頭良いねっていわれたいから京大いくわけではない
>>
そうだよね、勉強したいから大学いくもんね。
まぁ俺としては京大に対して頭が良い、賢いイメージはない。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/13(水) 00:26:20.14 :0kN6OIsHO
も読めないお馬鹿さんがいますね
大学への名無しさん [sage] 2011/04/13(水) 00:27:05.47 :jPe8JwrD0
過度じゃなければいいのね
大学への名無しさん [sage] 2011/04/13(水) 00:33:33.45 :0kN6OIsHO
・京大受験生以外の部外者による馴れ合い・罵り合い
・大学受験板・京大受験生スレッドにふさわしくない内容の書き込み

・その他、スレッドが荒れるような書き込み
大学への名無しさん [sage] 2011/04/13(水) 14:27:41.97 :Mdkilvlc0
2012福島世代は京大最優秀世代になる
大学への名無しさん [] 2011/04/13(水) 21:07:56.14 :eKJW953Z0
とくに西日本の人間にとっては東大とか、ましてや東北大には行きたくないな。少なくとも来年は。
大学への名無しさん [] 2011/04/13(水) 21:26:47.17 :sQ7eRRu10
東北研究設備いいんだっけ?
大学への名無しさん [] 2011/04/13(水) 22:29:01.17 :L96VNrCxO
地震でぐっちゃぐちゃだよ
大学への名無しさん [] 2011/04/13(水) 22:29:19.03 :sQ7eRRu10
まじかよwwwwww
大学への名無しさん [] 2011/04/13(水) 23:13:44.87 :zt/Z+zCFi
東北は研究設備が良くて実績もあるから後期は東北大に出したわ
うん、東北に行かなかったという意味でも前期京大受かってよかった
大学への名無しさん [sage] 2011/04/13(水) 23:23:00.61 :iyEDk9yGO
そりゃ多少の変化はあれど、言われてる程の難易度の上昇は無いと思う
特に、東京が壊滅したとかならともかく今回ぐらいなら東大志望者が雪崩れ込む事も無いだろう
東大志望には本当に何があろうと東大しか見えてないような人も居るだろうし
大学への名無しさん [sage] 2011/04/13(水) 23:42:16.78 :nMY3lXQ/O
京大が難化すればするほど燃えてくるぜ
それだけレベル高い人と学友になれるんだ

っていうかもともと電電、理学部、物理工は
東大理一より難関だったんだがな
2000年代に入ってから逆転したんだっけ?
大学への名無しさん [] 2011/04/14(木) 13:35:24.19 :X9n3qZAF0
初めはそんなに影響はないかもしれないと思っていたけど考えが変わってきた。
最悪の可能性は減ったが危険性は依然としてあるわけで、しかもどんなに順調に行っても
4年間、あるいは6年間の間に解決するわけではない。

実際に健康被害があるというより、精神的な悪影響が大きい。それを考えると目先の
東大ブランドより冷静に京大を選ぶ人が増える可能性は低くない。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/14(木) 13:38:15.27 :7FONpnSE0
俺は埼玉住みだけど関東から離れたいとはあんま思わん
だから今年も東大かな

まあどうなるかわからんけど
京大もかなり魅力がある
大学への名無しさん [sage] 2011/04/14(木) 14:32:47.66 :CxJB8wUI0
関東に住んでて東大行こうと思ってる奴は、これ以上のことが起こらない限り、そのまま東大目指すと思う
ただ、関西地区やその他西日本に住んでるような人だと、冷静に京大を目指すって人も少なくないだろうな
大学への名無しさん [sage] 2011/04/14(木) 15:38:47.83 :tCDC3q0jO
東大受けるやつはだいたいプライドの塊。
これくらいで京大志望に変更するやつはおそらく受かるかわからないから安全な京大出しとくかぐらいのやつら。つまり東大は下がらず、京大は上がる
大学への名無しさん [sage] 2011/04/14(木) 23:00:54.54 :jvcpNyFg0
上がろうがなんだろうが受かればいいんだよ(キリッ
京大志望 [] 2011/04/15(金) 01:27:34.54 :AvXeiI2q0
浪人決まって、東工大→筑波→名工
って思ってたけど急遽、京大→神戸→名工に変わりました……。
たしかに
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 03:54:05.17 :++WIevf20

筑波も茨城県だもんな
それがいいよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 11:34:20.63 :HMxa+h14O
【韓国】韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注
ttp://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/dqnplus/1302765118/
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302765118/

絶対に許してはいけない
拡散しよう
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 12:16:21.92 :Dl331ZOJO
京大に入って隣の同級生が灘や開成だったら萌えるが、
北野とかだったら悲しくなる
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 12:32:40.48 :AqCwhAGY0
なんで?大阪明国だから?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 17:28:38.61 :QPWZ4wnt0
だって公立高校出身とかDQNじゃん
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 18:17:48.75 :AqCwhAGY0
サーセンwww開成高校蹴って地元トップの公立行きましたwwwww
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 18:23:18.20 :Dl331ZOJO
てか、地方の公立って地頭のいい優秀生はいそうだけど
大阪は私立中に落ちた奴等がリベンジで公立でガリ勉してようやく京大、ってとこだからな。
大阪府立出身者は伸びきったゴムだな。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 19:33:33.54 :1to06api0
地方公立→現役→京大   頭良い
有名一貫→現役→京大非医 普通に頭いい
有名一貫→浪人→京大非医 学業以外で元気いい


て感じ。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 19:34:23.07 :1to06api0
だが
中に有名一貫から
化け物になる素質をもった才能が来ることがある。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 19:41:00.05 :SywVw23+0
受かってから言えよお前ら
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 20:19:53.01 :c3w5LLei0
そもそも受験勉強してて最終的に感じた事は、京大合格する事ってそんなに重要じゃないなと。
"努力した"それがあるかないかで後悔の度合いが変わってくると思う。大学生活思いっきり打ち込む
ためにも受験は真剣に取り組んだほうがいいね。アニメ見ても受かったとかそういう奴の言う事に耳
を傾けないようにしよう。
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 22:08:36.29 :BkkDnWdT0
努力するのは勿論大事だが、好きなものを封印しても勉強時間増えなければ全く無意味、むしろマイナスだからな
俺は遊びはしたが、京大に入るだけの勉強は十分にやった自信はある
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 22:13:41.07 :c3w5LLei0

お前みたいに器用な奴ばかりじゃねーんだよ。
何でもかんでも合理を絡めて一般化すんな。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 22:16:42.07 :onAKJVjGP

お前みたいな奴ばっかりでもないけどね
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 22:22:50.45 :BkkDnWdT0

一例を示しただけで一般化してるつもりはないんだけどな
勉強の障害になると判断したものは勿論やめるべきだと思うよ
その判断が出来なければどのみち長い時間勉強しても効率的には身につかん
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 22:46:14.22 :mKJZ8u7OO
普通に勉強してたらやる暇なくなるだろ。〜をやらないようにする、とかでなく。
空いた時間にちょいちょいやるとかなら、まぁ。
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 22:55:14.07 :JvuPVp3K0

判断が出来ないけど、ボロボロになりながら勉強してる奴もいるんだよ。


じゃぁ寮の生徒はどうなるんだよ。
〜をやらないようにする、じゃなく、〜しかやらないだよ。
寝たらまた元通り。お金があるなら外食すればよい、気分転換になる。
ただ知的好奇心をくすぐるものは本当に触れちゃいけない。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 23:32:33.98 :AqCwhAGY0
結局、受かったら過去は正当化されるし、落ちたら後悔しか残らないって




大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 23:36:37.55 :0lYNyfMc0
行きたい大学学部を受ける
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 23:38:29.11 :JvuPVp3K0

後悔するが、たくさん勉強してきて落ちたなら
諦めがつく。それに大学は通過点。社会に出たら関係なくなるし。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 23:43:04.51 :IBlTZKso0
【現/浪】一浪(名医から仮面)
【最終進路】京医
【合格大学・学部】京医 慶医
【不合格大学】なし
【予備校とか】なし
【受験期の一日の過ごし方】
前期→受験する気なし。コンパ三昧
後期→焦ってやり始める。時々大学行って気分転換。
【不得意分野の克服法】とにかく問題ときまくって、知らない知識、解法が出てきたらノートにメモる。てか受験って一回やったこと忘れなければどこでも受かると思うよ。
【一日の勉強時間】直前は九時間ぐらい
【一日の睡眠時間】七時間ぐらい
【ネットやテレビみる頻度】テレビはあんま見なかったけど、決めたアニメは見続けた。気分転換。
【センター対策:二次対策】今年は早めに12月からセンターやったけど、間延びしてダラけてセンター死亡。センター後は京医は無理だと思って慶医に切り替える。京医は二次が出来て受かった。
【センター得点率】85%ぐらい
【おすすめ教材(詳しく)】
英語 英語は得意だから浪人時は参考書はやってない。オススメは慶應15ヶ年とか。とにかくコンスタントに英文読み続ければオケ。リスはキムタツでオケ。でも来年から京医もリス無くなるような...
数学 やさり 新数円 東大、京大、慶應医の過去問 京大実戦とかオープンの過去問Z会
国語 Z会。浪人時はメッチャ国語頑張ったけどほとんど成果無かったな。やっぱ国語は自力でやるのは不可能。予備校行けば良かったと思った。
化学 化学100選 東大、京大、慶應医の過去問。Z会
化学はとにかく知識を増やすのが重要。知らないことあったらとにかく新研究で調べる。
物理 道標上、下 東大、京大、慶應医の過去問。Z会←オススメ。京大コースな。
個人的にニュートンプラスのやつ(名前ど忘れした)はオススメ出来ない。なんでアレが良書扱いされてるのか不明。
【息抜き方法】特にストレスたまらんかった。仮面だったから別に落ちても行くとこあるしみたいな笑
【一年を振り返って】よく再受験する気になったな笑なんかいま思えばキチガイじみてたと思う。
【後輩に一言】東大、京大はマジで二次勝負だから、センター死亡しても気落ちしないように。
【模試の点】
京大実戦 夏A 秋B (医)
オープン夏A 秋は受けてない (医)
東大実戦 夏受けてない 秋B (理III)

大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 23:53:44.96 :JvuPVp3K0

一行目で釣りと分かる。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/15(金) 23:57:45.79 :AqCwhAGY0

この一人仮面浪人のスレにちょくちょく顔だしてたなぁ

現役で京医受けたなら仮面するんじゃないの
名大医から仮面して離散いった人もいるし

離散と京医って別格じゃん
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 05:15:41.24 :rXHu0cLN0


1年もったいない。別に名医で十分だった。
東海では不動の地位。
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 09:21:36.84 :VI+xbelz0
親戚に医者とかいないと、バカな受験を繰り返すもんだ。

鉄則
臨床医になるなら
@、地元を支配する旧帝医又は旧医大を受ける。
A、@の学力がないなら、地元の駅弁医をうける。
B、Aが無理なら、隣県の駅弁医をうける。
C、Bが無理なら、一番近い私立医をうける。

研究医になりたいなら
@、理Vもしくは京医の駿台実戦又は河合オープンでA判定をとる。
A、@以外なら、研究医になってもしんどいから、臨床にすること。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 09:41:38.03 :28Zo8Qrw0
理屈じゃないだろ
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 10:20:30.84 :+BRT+Hmt0

よほどじゃない限り自分で調べればそんぐらいわかると思うわ
学校の先生とかにも聞けるし
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 11:25:52.32 :rXjvxQ420

偏差値追求したんだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 12:03:43.73 :zH4ayqAN0
2011年 河合塾 
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/kougaku.html
70.0 東大理一・東大理二
67.5 
65.0 京大工(物理) 京大理            東工4類
62.5 京大工(電気・機械・建築・情報・地球) 東工1・2・3・5・6・7類 阪大工(電子)
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 14:18:23.77 :Bx6W8OzlO

違うと思う。確かに名大は地元では不動だけど、地元との結び付きが強すぎて地元から出れない。
いや、出る気にならない。だから京都に住みたい人とか東京で働きたい人は京大が断然良いと思う。ただし、地元就職なら名大最高。
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 15:46:46.90 :540rOq1y0
何か昔に比べて京大合格って凄いって思わなくなった。何でだろう。
中学の時クラスで一番成績低かった女の子が何故か今年京大受かってたし。
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 16:25:19.14 :MkwwmXRxO

東大が強すぎるから
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 16:41:43.36 :1h35f0sr0
だから京大は医学部以外はそんなに難関じゃない。
標準レベルだろ。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 17:43:42.95 :9RuMgBFM0
ひょう‐じゅん〔ヘウ‐〕【標準】
1 判断のよりどころや行動の目安となるもの。基準。「―に合わない」

2 平均的であること。また、その度合い・数値。並み。「―に及ばない」「―の体重」


京大が標準レベルになる標準ってなんだよ、明らかに難関大の標準だろ
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 18:11:18.90 :+BRT+Hmt0

ヒント:は馬鹿
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 20:24:40.42 :r9jlFqzI0
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 20:27:10.24 :8CcqhU8h0

トウコウや一橋と同じだな
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 20:29:41.28 :TYce0TST0

河合塾の特異な世界ではなwwww
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 20:34:49.80 :8CcqhU8h0

駿台では一橋に抜かれてるぞw
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 20:42:22.96 :QWq1rWgt0
心配しなくても京大は東大と並んで別格だから君らは必死に勉強しなさい
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 20:42:44.84 :8CcqhU8h0
ttp://a2.upup.be/RcUZtwLjLG
2010年合格者平均
駿台全国模試合格者平均偏差値
京都大法 63.3
一橋大法 64.4
東大文一 69.6
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 20:43:53.29 :8CcqhU8h0

そう思ってるのは兄弟だけ

就職は一工に劣る
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 20:50:00.81 :MkwwmXRxO
京大はコスパはよくない
就活でわかる
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 20:51:04.31 :28Zo8Qrw0
昔から京大は就活考えてないんじゃないの
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 20:59:33.89 :bDA+kF5/0
院とか行く人多いもんね
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 21:02:14.93 :r9jlFqzI0
阪大どころか京大にすら合格者出してない高校に、先輩が京大合格報告
しにいったが、それほどびっくりされなかったようだ。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 21:06:24.93 :r9jlFqzI0

理V 京医 阪医 など偏差値が70後半〜80
↑ 
20くらい

京工 61 62 63くらいか?

20くらい

私大 45〜50


偏差値的には平均でしょう。ということで標準だと思いますが何か?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 21:08:09.77 :AFTLhYm90

それ面白いな
違うスレに貼ってくるわ
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 21:11:05.60 :MkwwmXRxO

並んでない。

むしろ大差がついてる
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 21:12:38.58 :1tL+0Pks0

阪大どころか京大にすら合格者出してない高校のやつは
偏差値というものがどういうものかすら知らんようだ
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 21:18:27.14 :+BRT+Hmt0

日本語勉強しようね^^
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 21:35:39.54 :MkwwmXRxO
東大だけ別格で
京大は一橋東工と同レベル
大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 21:36:44.36 :aXqb8TqLO
本当にこのスレの奴らはローカルルールやに書いてあることを守らないよね
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 21:36:49.45 :MkwwmXRxO
という日本語の意味を理解出来ない
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 22:39:34.39 :r9jlFqzI0
京都大学工学部は高学歴なのか中学歴なのか良くわからん。
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 22:41:08.99 :MkwwmXRxO
普通に超高学歴www

東大が強すぎるだけw
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 22:43:03.22 :cHmP/GGA0

横からで悪いけど見苦しいぞお前
大学への名無しさん [] 2011/04/16(土) 22:45:25.47 :r9jlFqzI0

イメージとしては


理V・京医・阪医 超高学歴

旧帝医学部 高学歴

京都 一橋 東京工業 中学歴+α

早慶 阪大 名古屋 東北  中学歴 


大学への名無しさん [sage] 2011/04/16(土) 22:49:52.70 :1tL+0Pks0

東大忘れてるぞ
ていうかお前の書き込みはよくいるネットで変なイメージ持っちゃった子って感じだな
その一番下の4校だって一般的にみれば高学歴
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 11:10:29.49 :ovX4URt10
2011国立大学偏差値ランキング一覧(文系)最新版

71 東大文一
70 
69 東大文三 京大法
68 東大文二 京大文
67 京大経済 京大総人 一橋法 一橋経済
66 京大教育 一橋商  一橋社会

だからカンニングが受験したのは何処なんだってばよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 12:11:28.11 :Art+WGWo0

偏差値(へんさち、Standard score)とは、ある数値が母集団の中でどれくらいの位置にいるかを表した無次元数。
平均値が50、標準偏差が10となるように標本変数を規格化したものである。

平均はあくまでも50だよ
上が少ない東大京大阪大医をあげてるから真ん中にあるようにみえるだけで
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 12:41:38.87 :G42xTK520
京大即応とか言いながら、添削してるのは内職のおばちゃん
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 13:54:33.97 :dsbyHRYQ0
気持ち悪いレスが多いですね
コンプレックスですか
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 14:21:56.44 :/3R5gUV40
まさに大学受験板の一年通りの流れだな
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 20:32:03.79 :waXZg8xD0

国公立大学と限定した中では京大工は平均じゃね?
私立を入れたらやっぱ上位だわな。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 20:41:57.36 :Art+WGWo0

ttp://daigakujyuken.boy.jp/zennkokukokkouritudaigaku.html

国公立でも、これを見る限りでは高いんじゃねーの?知らんけど
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 20:47:55.18 :OB8pkq8T0

お前にとって国公立はどんだけ少ないの?
まさか名大・九大・北大あたりの非医は国公立で平均以下とかぬかす気か?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 21:00:50.56 :8S2P74bN0
理3脅威阪医          ←高学歴
東大 宮廷医医         ←普通
京大 一橋 東工大 国立医医  ←低学歴

って感じ。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 21:04:48.10 :HfDd+UXK0
その考えでいくと、日東駒専や大東亜帝国は?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 21:05:58.92 :OB8pkq8T0

灘生から見たらそうかもな
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 21:06:36.24 :Art+WGWo0

それは、突っ込み待ちなんだよな?
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 21:39:44.65 :bifmpBvBO


The 2ちゃん脳
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 22:16:59.24 :8zUKd2910
京大工だと同世代の上位1%、大学受験する層の上位2%ぐらいだからかなりの高学歴だろ
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 22:26:28.83 :YnS51e8Q0

極端な例だが10人の人間がいて、一人だけ100点がいたとして、残り9人が、
全員90点だとしよう。9人は全員2位となるが実力的に上位20%といえるか?

京工と難易度がかぶってる大学・学部学科も考慮すべきでは?
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 22:28:26.39 :/3R5gUV40

全員90点なんだから実力同じと見なしておkじゃね?
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 22:29:51.91 :Hx2LH6LhO

それを考慮したら京大工が高学歴じゃなくなるとでもお思いでしょうか
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 22:32:44.81 :OB8pkq8T0

なんとなく言いたいことは分かるが例が悪すぎる
理解するのにしばらくかかった

それを考慮しても全体から見たら少数だから関係なくね
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 22:45:22.62 :YnS51e8Q0
関関同立・MARCH以上の難易度の全大学を範囲とすると、京大は平均レベルではないだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 22:50:01.50 :Uy1I/rwC0
学歴とかどうでもいい
京大で勉強したいことがあるから京大を受ける
卒業して何かもらっても、それはおまけ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 23:07:28.95 :HfDd+UXK0
ちなみに京大で何を学びたいんですか?
大学への名無しさん [] 2011/04/17(日) 23:08:25.20 :rPAO0fuH0

そうだな、京大生のほとんどはそんな感じだろ。大学行く人が増えて来て
学歴とか気にしない人も増えた。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 00:21:02.50 :hNlKJzVb0
国公立には獣医学部、歯学部、薬学部、医学部、法学部と難関学部
があるところもあるからな。
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 04:07:02.65 :/L08bfbNO
京大の学生はちゃらちゃらした人ばかりでがっかりした
東大無理な人の集まりだからだろうな
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 04:07:35.91 :/L08bfbNO
東大いけなかった人たちの集まり
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 04:10:14.49 :/L08bfbNO
偏差値低過ぎ
だから不真面目なちゃらちゃらした人でも合格できるんだよ
東大は偏差値高いから不真面目ちゃらちゃらは合格できないよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 04:18:55.33 :QuDbcNZl0
東大行けなかったとかは関係ないと思うけど
意外とチャラい格好したやつが多いってのは俺も驚いたな
特に文系とかすげえ
しかし物は言いよう、ファッションに気を遣っているとも言える
そしてそのことが一体学力にどう関係するのか
賢い奴は真面目そうな格好しなければならないと一体だれが決めた?
すごいチャラいけど、現役で京医行った奴だっている
真面目そうに見えるけど実は不真面目な奴、不真面目に見えるけどすごい真面目な奴
なんて京大だけじゃない、他の大学(勿論医学部も)にも山ほどいるぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 09:24:29.46 :wB2XP8hk0
東大だってチャライやつはいる
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [] 2011/04/18(月) 10:04:41.25 :3QL77mUL0
物事を一方向からしかみれないんでしょ
/L08bfbNO は
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 10:12:09.17 :/L08bfbNO
東大は偏差値が高いから将来ノーベル賞受賞者が沢山出るだろう
京大は偏差値低いからもうノーベル賞受賞者は出ないだろうな
東大無理、不真面目なちゃらちゃらした学生ばっかり
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 10:14:13.51 :/L08bfbNO
優秀な人は東大にいく
京大にいくのは東大無理な人
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 10:29:07.33 :3QL77mUL0
/L08bfbNO をNGIDにするとあら不思議
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 10:31:48.66 :/L08bfbNO
京大いくのは東大無理だからというのは事実でしょ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 11:00:08.30 :zdX00EG00
偏見荒らし野郎にマジレスするのもどうかと
大学への名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 12:04:39.63 :t3E3CunMO

震災の影響で東大から京大に受験生が流れるから
京大の倍率上がるの阻止してるんだろ?
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 13:47:48.44 :AZbqgTyV0
西の人間の方が優秀だから問題ないね
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 15:52:20.78 :NLwHIpZHO
センターの開示、みんなは受け取った?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 18:24:41.91 :BHlo1pcG0

それだと東大の次に難易度高いのが京大みたいな言い方だな。
実際京大は難易度的には東大より阪大一工よりじゃないの?


京大目指す人は最初から京大目指してた人が多いよ。
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 18:45:37.18 :umc8epxu0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
ttp://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。あらゆる流行からヒントを得る。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
ttp://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=666&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1R2GGHP_jaJP415&fp=77b4589b4791c2b2
ttp://finance.yahoo.co.jp/
talk like a machine gun
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 19:23:21.32 :UUDnPPp3O
ぶっちゃけ
ここ数年で京大非医と地方医学部の易化をよく耳にするようになった。

前はそうでもなかったんだがなあ。
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 19:35:08.13 :/L08bfbNO
ああん
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 19:36:52.81 :XWoDQ9DlO
最低点まだかね
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 19:39:15.30 :/L08bfbNO
偏差値低過ぎ
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 20:16:40.33 :/L08bfbNO
九州大学の方が頭いいよね
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 20:19:08.57 :/L08bfbNO
九州大学は天才が多いイメージ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 20:21:31.67 :LndvhB3/0
なんだただの荒らしかよ
真面目にレスした俺がバカみたいじゃねえか
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 20:21:39.37 :/L08bfbNO
九州大学受験した方がいいよ
コストパフォーマンスがいい
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 20:24:06.52 :/L08bfbNO
事実だろ
東大合格無理なら九大とかの方がいい
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 21:08:10.29 :FWE/U92gO
荒らされてんなあ
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 21:14:47.83 :/L08bfbNO
東大合格無理だから
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 21:17:06.70 :/L08bfbNO
東大合格無理な人のスレ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/18(月) 22:15:45.93 :eEeuGI9A0
大学受験版の1年が始まるって感じだな
アホらしい話だけど
大学への名無しさん [] 2011/04/18(月) 23:18:19.26 :eSsL1tXa0
京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東大
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 08:44:27.84 :26R6kfA8O
入試ボーダーライン程度の学力の先がないやつは昔も今も戦力外だが、
今のトップ層は医学部以外はスカスカだろう。


特に理学部は。
もうあそこからは名だたる研究者は出てこないな。
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 10:59:34.84 :LFe/lYjv0
駿台全国模試で30位ぐらいの奴が理学部に入ったと思う。その人も京大実戦でトップではなく上に
けっこういたような気がする。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 12:01:31.65 :7DjhMi650
あれ、あの人秋の京大実戦で京大医学部で5位くらいに載ってたけど、結局理学部いったの?
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 12:39:43.08 :LFe/lYjv0

その人は灘の人ではないの?612が言っているのは京都のひと
大学への名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 13:58:01.33 :7DjhMi650
ああ、兵庫だったからたぶん灘か
もう一人いたんだそういう頭いいやつ
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 16:02:24.11 :qttlou2tO
偏差値低いからもうノーベル賞受賞者出ないだろうな
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 16:20:45.77 :qttlou2tO
偏差値低過ぎ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 17:12:00.68 :l7Vv4K0V0
え、そんなに頭悪そうな外見の人多いんですか?
なら阪大か寝台にしときます。
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 17:13:11.68 :RiMRE4+iO
ノーベル賞が京大から多く出るのは
京都という場所に起因する。
京都に居ると思索が深まる。

大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 17:28:14.73 :Et7a8BH8O

第1回京大実戦で理学部ダントツの人なら灘じゃなくて白稜高校

結局、京医に行った
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 17:29:47.84 :Et7a8BH8O

その人は洛南だな。
京大理に行った。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 18:12:31.91 :J3dCvdT50

阪大はともかく神大とかねーよ
あそこはマジでDQNばっかと聞く
実際俺の知ってるやつが神大行ってかなりうざくなった

まあそんな程度のことで志望校下げるようなやつに京大来て欲しくないけど


去年の白陵はかなり強かったらしいな
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 18:16:56.11 :qttlou2tO

京大は不真面目なちゃらちゃらした学生が多過ぎるよ
真面目に勉強したいなら東大しかない
大学への名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 18:24:37.11 :RiMRE4+iO
東京では、思索が深まらぬ。
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 20:32:36.29 :OJxFTDUS0
東大偏差値バブルもオワタ、今再びの京都大学
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 20:38:53.43 :Et7a8BH8O
どうせ、東大一強なのは変わらん
京大志望 [] 2011/04/19(火) 21:50:16.67 :pBcCoh2N0
今一浪中なんですが、来年京大チャレンジするつもりです。
ですがもともと学校でも頭良かったわけではないんで、もしかしたら志望校を変えざるを得ないかもしれません。(そのときは神戸です)
それで京大に行ってる方いましたら京大専用の入試対策はいつごろ始めましたか?
早ければ早いほどいいとは思いますが、京大はクセが強いと思いますので、方向転換が効かなくなるのが怖いです。
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 22:05:55.83 :qttlou2tO

ちゃらちゃらした学生が多過ぎ
大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 22:15:23.57 :qttlou2tO

わたしの兄は京大理学部で仮面浪人して東大理一を目指してます
わたしも東大合格できるよう頑張ります
大学への名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 22:41:04.97 :lbeVxqyB0

夏までは基礎をしっかりする方がいい。志望校変わっても対策できるからね。
八月末に京大実践あるからそれに合わせて模試なりの過去問やって、
夏過ぎてからは少しずつ京大対策にシフトすればいいと思う。
あとは京大実践の結果みて志望校考えたらいいよ
それまでは京大一本でがんばれ

大学への名無しさん [] 2011/04/19(火) 23:17:03.43 :qttlou2tO
京大偏差値低過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 23:26:30.29 :7DjhMi650
京大の英語はやってて楽しい

東大はリスニング嫌い要約嫌い自由英作文嫌い段落整序嫌い
大学への名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 23:27:51.15 :XHWbwXGN0

俺は東大うけるつもりで東大模試受け続けてて、それの復習をしてた
で、センター爆死で京大にしたんだ
だから京大対策はセンターの後にし始めた
東大と京大じゃ2次の傾向は確かにぜんぜん違うけど
苦手分野さえ作らなければセンター後に赤本全部解けば十分だと俺は思う
大学への名無しさん [sage] 2011/04/19(火) 23:28:25.31 :NjfeNHD60

1浪で今年京大入った者だけど
俺は現役の時からやってたのであまり参考にならんかもしれん
浪人時代に過去問やりだしたのはセンター終わってからだった
今年から京大目指すならそれだと遅いと思われるので夏休みあたりに
何年分か解いてみるといいんじゃないかな
大学への名無しさん [] 2011/04/20(水) 00:30:54.09 :Zz1ZHfYV0
京大理学部で仮面浪人して東大理一を目指す(笑)。京大で努力しても、まともな
論文一本書く自信がない程馬鹿で、世間に評価され為には、東大合格に頼るしかな
い哀れな奴。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/20(水) 00:38:52.56 :Zaf+ng270
相手すんな、京大コンプの低学歴荒しなんだから。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/20(水) 04:39:32.54 :7BBz/gGq0

おそらく産大理やな(笑)
京大志望 [] 2011/04/20(水) 13:57:25.67 :zJQKEuAD0
たくさんアドバイスありがとうございます。
とりあえず夏までは傾向とか気にせず基礎を固めていきたいと思います。

ところで京大目指す人にとって基礎というのはどの程度でしょうか?
いま取り組んでいるのは

英語 ビジュアル英文解釈 ターゲット1900 ドラゴンイングリッシュ英作文
数学 1対1
物理 新物理入門問題演習
化学 基礎問題精講(←化学苦手で全く手つけてませんでした。本来なら重問が基礎扱いですか?)
国語 ゴロゴ(二次の国語はかなり心配)
大学への名無しさん [sage] 2011/04/20(水) 19:18:25.49 :IJq0zRqrP
最近沸きだした荒らしは東工大スレにもいたなw
大学への名無しさん [sage] 2011/04/20(水) 19:29:00.27 :CjuAM9YQ0
京大は京大

他大学と比べて尊卑してもしょうがないのになw
大学への名無しさん [] 2011/04/20(水) 21:22:16.60 :amFWQvSmO

理系なら理科を伸ばすのが楽だから理科を重点的にやるのがいいのでは?
俺は化学が一番得意だったからうまくアドバイス出来ない…

国語は古単語くらいで現文はわからない
大学への名無しさん [sage] 2011/04/20(水) 22:47:13.22 :GqXryDeVi
遅いならごめんだけど、最低点発表されてるよ
大学への名無しさん [] 2011/04/20(水) 22:51:53.45 :iGpCjd/8O
私の兄はセンター失敗して京大理学部受験し合格しました
東大目指して頑張ってます
大学への名無しさん [] 2011/04/20(水) 22:57:21.55 :iGpCjd/8O

京大偏差値低過ぎワロタwwwwwwwww
私の兄は偏差値低いとこ嫌いです
でもセンター失敗して親に京大受験させられました
将来ノーベル賞受賞者は偏差値高い東大卒からしか出ないでしょうね
大学への名無しさん [] 2011/04/20(水) 23:00:40.15 :B+P4TAsv0
643みたいな馬鹿はどうしようもないな。人生で示すことの出来る最高の知性
が東大合格(大笑)。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/20(水) 23:01:09.76 :zOnLyG210

こいつが何歳なのか気になる
小学生くらい?
大学への名無しさん [] 2011/04/20(水) 23:06:20.66 :iGpCjd/8O
東大は偏差値高いから将来ノーベル賞受賞者が沢山出るだろう
京大は偏差値低いからもうノーベル賞受賞者出ないだろうな
優秀な人が東大にいくのは事実です
大学への名無しさん [] 2011/04/20(水) 23:27:21.98 :B+P4TAsv0
643、644、647は、来年度入試から、京大の偏差値が再び上昇すること
すら予想できないクズ。まずは、25日発売の大学への数学の学コンの成績優秀者
欄の志望大学で京大志望者が増えてることがその予兆を示すだろう。
大学への名無しさん [] 2011/04/20(水) 23:32:26.08 :iGpCjd/8O

嘘乙wwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/04/20(水) 23:37:38.58 :J95Z+TX70
偏差値が下がったら下がったでいいじゃないか
偏差値を大学選択の基準にする人はさせておけばいい
大学への名無しさん [sage] 2011/04/20(水) 23:40:56.10 :zOnLyG210
だからID:iGpCjd/8Oはただの荒らしか小学生のどっちかなんだから相手にしても無駄だって
まともな脳味噌した中学生以上ならみたいな反応しないだろ?
大学への名無しさん [] 2011/04/20(水) 23:41:13.40 :iGpCjd/8O
偏差値低かったら将来ノーベル賞受賞者出ないだろwwwwwwwwwwwwwwww
643 [] 2011/04/20(水) 23:53:26.90 :yqwHFCCS0
皮のかぶった、自分の、チンコ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
643 [] 2011/04/20(水) 23:54:26.02 :yqwHFCCS0
皮の、かぶった、自分の、チンコ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
643 [] 2011/04/20(水) 23:56:29.73 :yqwHFCCS0
皮の、かぶった、自分の、チンコ、ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレ
ヨロレイヒーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!
大学への名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 00:37:53.15 :/y6j/z0m0
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education/admissions/undergrad/documents/h23shotoukei.pdf
大学への名無しさん [] 2011/04/21(木) 03:05:24.75 :tINRDGBX0
自己採点550点だったんだけど情報の最低点575なのか・・・
こりゃあ最低点は俺がもらったみたいだな
大学への名無しさん [] 2011/04/21(木) 05:11:18.93 :tA0Do2vKO
なんだこのクソスレ
久しぶりに来てやったらますます荒らされとるがな
常時下げて使えよ
大学への名無しさん [] 2011/04/21(木) 05:19:45.49 :BNj/xyooO
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2011/04/21(木) 05:43:40.61 :hYD6Li3FO
地球ヱは合格最低点何点か教えて下さい。
京大志望 [sage] 2011/04/21(木) 08:58:34.96 :nk0fXzBW0
今日は図書館で勉強してきます。
勉強の励みのためにここに出没したいと思うのでよろしくお願いします。

今日のノルマ
英:ビジュアル英文解釈 焦点1個 ネクステ1章 英作文1個 単語200個
数:数U 数A 一対一の例題各4問
物:入門演習の実戦問題1問 良問の風で同範囲の基本を数問
化:基礎問題精講 圧力、状態方程式の範囲
国:ゴロゴAを全部音読 センター現代文
大学への名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 09:03:39.17 :tTwkJ5KT0
浪人してるみたいだけど多くない?
大学への名無しさん [] 2011/04/21(木) 09:07:02.85 :BNj/xyooO

それだったら大学受験サロン板にいくべきですよ
ここのスレは荒れてますからね
京大志望 [sage] 2011/04/21(木) 09:26:09.42 :nk0fXzBW0

多いですかね?
いつもは確かに数学は半分で、国語は手つかず。それで6時間もかかりませんので
数学4問増やして7時間半、国語入れれば(現代文を60分、ゴロゴ音読30分と考えて)9時間くらいかなと。
大学への名無しさん [] 2011/04/21(木) 09:32:26.42 :BNj/xyooO

大学受験サロン板に行けよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 10:28:49.15 :dHO3AGEs0

俺も多いと思うぞ
最後までその調子で続けられるならいいけど
最初に頑張りすぎて後でばてたりせんようにな
大学への名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 12:12:01.88 :xJqQAEp90
浪人は最初のスタートダッシュが肝心


大学への名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 12:59:21.44 :tA0Do2vKO
学歴の話がしたい奴は学歴板(笑)に行ってくれ。
仮に、京大が全国の国立で底辺の評価だとしても
それでもやはり俺は自由の学風が尊守されている京大を選んだろう。
以下、学歴の話をする奴は
荒らしと認定されても仕方なし。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 13:00:54.33 :xJqQAEp90
んなことない
大学への名無しさん [] 2011/04/21(木) 13:35:46.10 :BNj/xyooO
去年も学歴の話する奴来てたでしょ
でもスルーできない住人が多くて呆れたよ
本当に馬鹿だよ
京大志望 [sage] 2011/04/21(木) 19:50:37.31 :nk0fXzBW0
アドバイスありがとうございました。
確かに多いですね。単純に9時間勉強がきつかったです……。
勉強の具合に関してはサロンの方でやることにします。

何かわからないことがあったらまた来ますのでそのときはよろしくお願いします。
大学への名無しさん [] 2011/04/21(木) 20:34:20.37 :GpVZQs6B0
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/

医系-河合塾偏差値 一般入試-前期日程
東大理三(94%-72.5) 
京大(92%-72.5)
-------------------------------------------------------------------------S
阪大(90%-70.0) 医科歯科(90%-70.0)  九州(90%-70.0) 
千葉(89%-70.0) 東北(89%-70.0) 名大(88%-70.0) ★東大理一(89%-70.0) ★東大理二(88%-70.0)
-------------------------------------------------------------------------A
岡山(88%-67.5)  阪市(88%-67.5) 神戸(88%-67.5) 
北大(87%-67.5)  横市(87%-67.5) 京府医(87%-67.5) 岐阜(87%-67.5) 
広島(86%-67.5)  熊本(86%-67.5)
金沢(85%-67.5)  長崎(85%-67.5) 
----------B
筑波(88%-65.0) 新潟(87%-65.0) 信州(87%-65.0) 名市大(87%-65.0) 徳島(87%-65.0) 
群馬(86%-65.0) 
札幌医(85%-65.0) 浜松医(85%-65.0) 三重(85%-65.0) 滋賀医科(85%-65.0) 奈良県立医(85%-65.0)  和歌山県立医(85%-65.0) 山口(85%-65.0) 香川(85%-65.0) 鹿児島(85%-65.0)
弘前(84%-65.0) 山形(84%-65.0) 福島県立医(84%-65.0) 鳥取(84%-65.0) 愛媛(84%-65.0) 大分(84%-65.0) 宮崎(84%-65.0) 琉球(84%-65.0) 
旭川医(83%-65.0) 
島根(82%-65.0)
-------------------C
富山(84%-62.5) 福井(84%-62.5) ★京大工建築(84%-62.5)
高知(83%) 佐賀(83%)
大学への名無しさん [sage] 2011/04/21(木) 22:48:44.16 :CuVGsVLH0
京大の勉強って東大の勉強とそこまで違うものなのかな?
東大理V受かったのに京大落ちるとかもよくあるの?
大学への名無しさん [] 2011/04/22(金) 00:15:03.85 :PrAuZyIE0
最低点
地球工545.73
建築546.15
物理工588.73
電気電子582.33
情報575.23
工業化学568.11
大学への名無しさん [sage] 2011/04/22(金) 00:28:19.05 :3BR7HG5X0
工業化学www

皮肉だなw
大学への名無しさん [sage] 2011/04/22(金) 00:29:41.12 :LBVQjuju0

東大用の勉強してたら京大にシフトしてもいけるんじゃないかね
まあ別にそこまでせんでも京大には受かる

理V受かって京大落ちるとかはないんじゃないか?
まあうちの母校の先輩で前期京大落ちて後期で東大受かったとかいう
変な人はいたらしいが・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/04/22(金) 05:46:51.02 :JjEtXIA8O
地球ヱ自己採530でダメだったもんな。
数学の第6問、適当にでも書いとけば良かった…。
大学への名無しさん [] 2011/04/22(金) 13:51:14.34 :hqiqdASuO
震災の影響で、東北大とかは易化するだろうが、東大には今まで通り、関西圏や地方から、合格できる学力の受験生は受験してくるはず。

だから日本で2番手の京大の合格難易度は、さほど変わらないよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/22(金) 14:58:24.43 :hiI+6she0
関西の離散志望は京医に流れないかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/22(金) 15:13:36.12 :7OhiQBGM0
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(第3帝大)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(第2帝大)


ベンチ ひょうご神戸

大学への名無しさん [] 2011/04/22(金) 17:18:53.76 :vIp15T9g0

理V組や理T上位組は東大京大傾向など無関係に京大にも当たり前に受かる。
が、東大合格組でも下位1/3は英語あたりで足下すくわれてコケる可能性は十分ある。
大学への名無しさん [] 2011/04/22(金) 19:02:12.27 :E9fxagR30
確かに8年くらい前にここ入った時と比べて最近の新入生はやけにチャライな
俺らの世代はもっと学問に対してこう、なんというか…あつかったんだよ
偏差値で東大理一と競ってたころな
明らかに遊ぶ目的で京大来るのが急に増えた 2005辺りから
別に凋落してもどうでもいいが、今の新入生は目的意識持たないとすぐ阪大東工大に逆転されるって
危機感を持った方がいいよ
大学への名無しさん [] 2011/04/22(金) 19:04:21.59 :G8/qHd0X0

2006年から一気に凋落した感があるよな
大学への名無しさん [] 2011/04/22(金) 19:07:20.78 :M5uO0VV40

ないないww

東大と今の京大ではレベル違いすぎるから
どんな東大生でも京大工くらいは受かる
大学への名無しさん [sage] 2011/04/22(金) 20:10:53.60 :US7mviiwO
農志望なんだけどセンター社会は何が使えるの?

図書館のパソコンで調べたけどわからなかったorz
大学への名無しさん [] 2011/04/22(金) 23:31:57.94 :PzOzmOFA0
【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  上智 icu
【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社 静岡工学部       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
= ===============================================
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 00:09:40.92 :pQiwW0guO
2005年までは偏差値高かったんだろ
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 00:18:33.44 :6Qs/KqsSO
2003年の数学易化路線から京大が凋落し始めた。
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 00:32:49.95 :4lIZ46wm0
東工大か京大工だと悩むな
レベル同じだし
まあ、大学名で一般人から凄いって思われたかったら京大一択
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 00:43:09.33 :ik962B5B0

関西圏ならネームバリュー含めて京大一択だろうな
関東圏は名前のことを加味しても割れるんじゃないか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 00:45:30.51 :unwDtqHa0
俺だったら京大だな

東工大いったら東大コンプになるわ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 06:17:14.95 :NzJmrr860

>震災の影響で、東北大とかは易化するだろうが、東大には今まで通り、関西圏や地方から、合格できる学力の受験生は受験してくるはず。

 だから日本で2番手の京大の合格難易度は、さほど変わらないよ。
↑↑↑
〜はずとかおまえの思い込みなんかどうでもいいんだ
今必要とされているのは正しい情報と専門家の意見だ
おまえの好きな東大の解析結果だ
反論してみろ

首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000974-yom-sci

東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、
地震が起きやすい状態になっているとの解析結果を、東京大地震研究
所のグループが22日、発表した。
解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。
同研究所では、国の地震調査委員会が今後30年間に70%の確率で
起きると予測しているマグニチュード7級の南関東の地震が誘発され
る可能性があるとして、注意を呼びかけている。
同研究所の石辺岳男・特任研究員らは、首都圏で過去24年間に起き
た約3万の地震で破壊された領域が、大震災でどのような影響を受け
たかを解析。地震が起きやすくなる力が働く領域は約1万7000で、
起きにくくなる領域の約7000よりも多いことが分かった。震源が
30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、30キロ
よりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすくなっている
ことが判明した。
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 07:08:55.59 :pQiwW0guO
2005年はまだ偏差値高かったんだろ?
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 07:11:35.35 :pQiwW0guO
2005年入学者はまだ偏差値高かったんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 07:42:37.25 :KTa4xxOE0

京大公式ページみれば書いてある
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 07:43:24.48 :KTa4xxOE0
京大に行きたくない奴は受けるな
それだけのこと

偏差値(笑)がどれぐらいならどこ受けろとか言い出すのは
大学のことを知らない人
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 07:59:20.87 :pQiwW0guO
偏差値高い人は研究でも成功するのかが気になる
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 08:46:01.49 :3O4VZ/zv0
正直受かる力あれば受験者が多かろうが少なかろうが関係ないよ
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 10:04:44.91 :LKtGCBfO0
そんな奴はいないがな
A判連発でも名前掲載でも、大学入試は普通に落ちる
まあ気にしたところで倍率とかは変えられないから
学力上げて、少しでも受かる可能性を高くすべきだな
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 10:32:05.63 :3O4VZ/zv0

受かる力っていうのは本番で力を発揮できる力ってのも入ってるぞ
A判連発して落ちたやつは受かる力なかったんだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 11:09:52.22 :unwDtqHa0
受かる力なかったらA判定は取れないだろ…
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 11:30:08.85 :yZG1ibVbO
京大が東工大に抜かれようが、
新入生にチャライ奴がいようが、
そんなの関係ねえ!(小島よしお風)

だいたい、見た目がチャライから何なんだ?
人を見かけでしか判断できない差別思考の人間は京大来るなよ。
というか、その程度の奴は合格しないから別にいいが、 見た目チャラくても、中身がしっかりしてればいいだろが。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 13:09:08.66 :Q5OrsKrR0

人を見かけでって、チャライのは自分で選択してチャラくなってるんだから当然差別するだろ
生まれつきの顔が変えられないのとは違うんだぞ?分かってるか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 13:09:10.20 :afbqlutn0
ずば抜けた人は落ちないだろうけどな、アイウエさんとか。
全国模試でトップ取って医を受けた人は数学で失敗して
焦ったとか聞いたが合格はした。
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 13:54:54.52 :pQiwW0guO
東大は偏差値が高いから将来ノーベル賞受賞者が沢山でるだろう
京大は偏差値が低いからもうノーベル賞受賞者が出ないだろうな
学問したい人は東大を受験するよ
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 14:02:40.63 :SDiaX4nKO
この馬鹿、何のネガキャンだ。
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 14:08:25.52 :6Qs/KqsSO
最近は公立高校からの合格者が増えている
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 14:27:32.46 :58kxhEbU0
かつて京大は知性だけでなく道徳的精神も崇高な人間が集う場所だったのに
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 15:59:21.81 :MV2749qq0
705は、兄が京大理学部で仮面浪人して東大理一を目指すとか書いとる奴だ
が、理系で早い人間なら1回生で場の量子論やリー代数の勉強をしている程、研
究者を目指すなら、1年でも早く高いレベルの知識を身に付けることが要求され
ることも知らず、京大では満足の行く研究が出来ないという意味不明の書き込み
をしているクズ。
ちなみに自分は2004年度入試で京理に入って、今は京大院理学研究科にいるが、
当時の合格者平均偏差値(駿台模試)は、京理66.2、理一66.3、理二
64.6だった。たまたまここ数年偏差値が下がったが、京理をなめる発言は許
さん。
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 16:16:55.20 :bG2CwADiO
705を必ず見つけ出して大阪湾に沈めて魚のエサにしてもたれ!!!!!
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 16:24:22.91 :SsiLntaS0
日本代表

【最強ツートップ】   東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(第3帝大)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(第2帝大)


ベンチ ひょうご神戸
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 17:51:31.66 :SDiaX4nKO
今出川丸太町

河原町堀川

五条九条

大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 17:55:42.48 :yZG1ibVbO
大学がゴールだと思って大学入ってから勉強しない奴は
京大来ないで欲しいわマジで
特に、工学部とか経済の奴ら
京大入ったからって勝ち組でも何でもないのに・・・
卒業時の学力で阪大に抜かれるというのは、
決して冗談でないのが恐い。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 18:29:35.26 :niwqCGqP0

なるほど

過去に偏差値とやらで東大が京大以下だったと認めるとw
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 21:25:02.17 :8QiOopNH0
東北大、770億円被害 28棟・7000機器損壊

今まで大学にいけない庶民の血税を無駄にしたバチ当たりだ。

別に東北大無くても日本の復興に影響なんてほとんど無いね

大学入試なんて絶対合格する自信なんて誰も無いよ

わずか一点差で決まり勝ち組と負け組みに分かれる

学歴社会なんて早く終わらんから地震で罰が当たる

大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 21:30:40.63 :6Qs/KqsSO

それ、駿台全国判定模試だろ
駿台全国ハイレベル模試じゃないよな。



2007年当時w

2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
京大理学 英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 22:38:46.36 :VHt1UK3B0
2007年のデータを持ち出しても・・・・
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 22:45:53.01 :pQiwW0guO

偏差値低いね
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 23:01:31.76 :3O4VZ/zv0

釣り針がでかすぎる・・・


皆いまどのぐらい勉強してますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/23(土) 23:08:56.44 :7Q7DOolI0

落ち着け、院生ってことはそれなりに大人なんだからみたいなガキ相手にするな
心配しなくても普通の人なら昔の京大は東大に負けないぐらい難しかったことは知ってるし
今だって京大が素晴らしい研究(有名なのだとips細胞とか)してるのは知ってるだろ
大学への名無しさん [] 2011/04/23(土) 23:22:43.85 :pQiwW0guO
生物学医学系の国際的権威ある賞

ノーベル生理学医学賞
アルバート・ラスカー医学研究賞
ガードナー国際賞
ウルフ賞医学部門

等の受賞者って京大卒阪大卒が多いよね
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 00:20:00.42 :m6Oy36+20
よりも更に昔10年ほど前に京理に通った者だけど、(修士了)
余程の天才は別として大半の人間は大学受験時の学力とその後の伸びは関係ないよ。
自分は京大模試だと大体50位くらいだったけど、結果的に100位以下の人にも抜かれたし。
結局その学問を本当にやりたい人が最終的に伸びるんだと今は思ってる。

確かに昔は理T以上に偏差値高かったけど、単にトップだからという理由で目的意識もなく入学
してきた人も多かった。(自分もそうだけどw)
今は昔よりも偏差値下がってるけどちゃんと目的を持って入学しているのなら問題ないんじゃないかな?

大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 00:27:36.16 :ljWIitqEO

工学部の偏差値はどうだったの?
やっぱり低かった?
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 00:30:06.14 :m6Oy36+20
後、が言うように1回生からかなり進んだ内容(学部4回生〜大学院レベル)の内容を勉強している人もいるけど、それは極少数。
研究者になるにはそのくらいの意気込みでやった方が良いんだろうけど、基礎(特に学部2〜3回生の講義内容)を疎かにしないほうが良いよ。
初めから発展的なことをやり過ぎて崩れた人を何人か知ってる。逆にコツコツと進めていってそこそこ大成した人も知ってる。

いい意味でマイペースで行くのが賢明。

大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 00:30:30.03 :ljWIitqEO
なんかもう偏差値上がりそうにないよね
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 00:33:21.82 :ljWIitqEO

偏差値が低いと目的を持って入学する人少なそう
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 00:38:29.16 :ljWIitqEO
数学オリンピックとか〜オリンピックでメダル取ってる人ってほぼ全員東大に入学してるじゃん
これでは将来のフィールズ賞ノーベル賞等国際的権威ある賞受賞者は東大卒ばかりになるんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 00:52:36.81 :aOtHKf8Z0
ID:ljWIitqEOはが言ってることを何一つ理解してないな
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 00:55:16.29 :zhiPYXVqO

確かにw

今の京大非医志望者では
第2回駿台全国模試で理三をB判定以上出してるのはたったの1人だけw

つまり、冊子掲載ってことね
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 00:56:00.85 :ljWIitqEO
理解してるがを読んでほしい
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 01:03:41.91 :ljWIitqEO

少なすぎワロタwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 01:31:02.50 :WwZaYVfrO
微積物理ってくだらなくないか?
文系からの理転だけに尚更そう感じる。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 01:42:50.01 :aOtHKf8Z0

微積はともかく物理は面白いと思うけど
物理がいやなら生物にすれば?
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 01:49:00.36 :zhiPYXVqO




参照w
京大薬の人は阪大医に進学
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 02:39:22.09 :P37vE/c30
ここって物理は微積使ってた方がいいですか?
良問と重問をガツガツやるか入門演習やってその考え方を身に付けた上で重問やるか迷ってます。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 04:14:16.53 :WwZaYVfrO


元文系の感じた微積物理のイメージ


木屋町と先斗町の間の通り抜けの路地のイメージ

知ってれば木屋町と先斗町の間の距離感と位置関係は把握できて多面的に京都の街を理解できる。
俯瞰できる感じ。



ただ、あくまで知りたいのは木屋町という通りであり、先斗町という通り。
現地調査をしたいのはあくまで木屋町、先斗町それぞれ。

両者の位置関係を知るのが調査の目的でもないし、知っててもただの自己満。


みたいに思える。
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 09:12:12.03 :m6Oy36+20

数学や科学オリメダリストにかなり才能があるとは思うけど、大学に入学してから伸びる人もいると思うよ。

それと過度に偏差値は気にしないこと。自分の偏差値は勿論、他人の偏差値もね。

訂正 「更に10年前」ではなく「更に昔の10年前」でした。
要するに2000年前後ね。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 09:18:07.28 :rWeX0OjiO
工学部志望なんだけど、現代文がかなり心配です
得点奪取→東北大学青本→九州大学青本→京大青本
はやり過ぎですか?
東北、九州過去問は学校の先生が勧めてた
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 10:03:46.67 :vrD16+nR0
微積は大学受験においてはあんまり役に立たん
普通の解法でとける
高校物理は初頭物理学だからな
微積の考え方はきちんとはいってるけど
微積が威力を発揮するのは大学から

ちなみに高校時代数学(計算系)が得意なら物理いったほうがいい
論証とかパズルが好きなら数学だな
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 11:27:34.43 :O55WG0q7O

現文よりも他の3教科やるべき
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 17:52:53.42 :9H9Sb5ey0
荒らしてるの北海道だろ?文体がそっくりだ。相手にしないほうがいいよ。
京大志望だったが到底無理で逆に京大コンプになって荒らしだしたキチガイ。
大学生板から受験板まであらゆる京大スレを荒らしてたやつだった。
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 19:44:42.24 :py6P7SuG0

工学部は、物理工が理学部とほぼ同難度くらいで、他は理学部より2〜3低い
くらいだったと思う。工学部の合格者平均偏差値では、62.8だったような
記憶がある。君が工学部志望なら、京大は目指すだけの十分の価値のある大学
だよ。但し来年から再び難化する可能性があるから、努力していい決果が出る
ことを期待しているよ。
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 19:46:24.81 :gi4EI8iw0

去年は物理工平均でようやく理学部に受かる点数だったけど

計算してみ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 20:10:18.26 :Bq+YfA7Z0

そいつのIDよく見てみろよ
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 20:14:07.18 :gi4EI8iw0
京大生の意見

64 ■無題

冷静に京大の就職先&人数見れば東大よりも阪大に近いってのが自明すぎて一橋や東工大よりへぼくて哀しくなる。
まぁ大衆イメージだけはほぼ東大並ってとこが唯一の誇り。

京大生 2011-04-22 20:58:06 >>このコメントに返信
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 20:19:53.34 :py6P7SuG0

見落としていた。何という不覚。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 21:02:57.41 :Fh0D7xi/0
地球工志望なんだが、今年から二次が物理化学じゃなきゃいけなくなったの?
変更事項読んだんだがいまいち理解できてない
自分は物理生物で受験しようと思ってたからもし物理化学になってたら死ぬ
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 21:07:19.16 :lIXMYjMg0
地球工、合格最低点600超えるかと思ったら低すぎワロタwww
大学への名無しさん [sage] 2011/04/24(日) 21:12:05.55 :Fh0D7xi/0

土木の研究が最高だからいいんだよ
例え工学部のなかで偏差値合格最低点が低くても
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 21:21:46.57 :lIXMYjMg0
地球工と阪大地球はどっちが難易度高いんだろ。
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 22:20:54.78 :WcFs0U5eO

京大の地球工


工学部離れが進行し続けてるけど京大はまだ難易度高い方

地方駅弁なんかの工学部は悲惨
MARCH、関関同立未満の私立の工学部に至っては・・・


技術立国の未来はどーなるんのやら
大学への名無しさん [] 2011/04/24(日) 23:55:19.52 :o8qGifnr0
金沢工業と京大って学部によっては金沢工業の方が優れている分野とかあるわけ?
最近良く金沢工業の特集をテレビで見ます。
大学への名無しさん [] 2011/04/25(月) 00:22:20.11 :Pc23SHHTO

あの二次数学と倍率で550点かよ
大学への名無しさん [] 2011/04/25(月) 00:25:19.18 :Pc23SHHTO
一方、東大理二の最低点は上昇を続けるばかり。
326/440点
大学への名無しさん [] 2011/04/25(月) 00:32:01.70 :+bzDUmMpO
純粋な研究力を示す「分野別」世界ランキング
QS World University Rankings Results 2010(Top100/200/300)
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results
【人文科学 Arts & Humanities】
東京(20) 京都(40) 早稲田(76) /
大阪(175) 慶応(184) 名古屋(188)筑波(192) /
広島(252) 東北(258)/

【生命科学、医学 Life Sciences & Biomedicine】
東京(6) 京都(18) 大阪(54) /
神戸(110) 名古屋(112)東工(117)筑波(164)九州(171) 北海道(181) 東北(188)/
慶応(214) 早稲田(222)/

【自然科学 Natural Sciences】
東京(9) 京都(13) 大阪(58) 東工(64) /
東北(101) 名古屋(125) 筑波(156) /
早稲田(204)北海道(220) 九州(222) /

【社会科学 Social Sciences】
東京(20) 京都(39) 早稲田(88) / 慶応(105) 大阪(127) /
神戸(207) 名古屋(214) 筑波(219)広島(295) /

【IT、工学 IT & Engineering】
東京(7) 京都(17) 東工(23) 大阪(59) 東北(94) /
名古屋(101) 早稲田(117) 九州(161) 慶応(190) /
神戸(214) 北海道(223)筑波(244)/
大学への名無しさん [] 2011/04/25(月) 00:32:04.36 :UsBOkFCY0
もういいからさ・・・そういうの・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 00:58:51.22 :2U+K5tXh0

数学の易化のあおりを一番受けるはずの京大理学部の合格最低点は、
2010年と大差なかったんですね。
2008年度は数学が難しくなかったのに理学部の最低点が低かったということは
あのとき理科・国語。英語がどれだけ難化したんでしょうね?
大学への名無しさん [] 2011/04/25(月) 01:14:15.67 :Pc23SHHTO

単に2008は理学部合格者のレベルが相対的に雑魚かっただけだろ
合格者平均偏差値
ttp://b2.upup.be/d/oABflZwe4y

2008は農学部も医学科もレベルは相対的に低い
ttp://d2.upup.be/d/LB5L0aj8yu

大学への名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 01:46:49.51 :Izw6Qk7mO
英語のリンコルンの影響も多少はあらう。
大学への名無しさん [] 2011/04/25(月) 02:47:22.89 :+bzDUmMpO
へー
大学への名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 04:18:53.48 :Izw6Qk7mO

俺も地球工志望で 物理+地学 だからこのままだと死ねる。
夏の正式発表を待って農学部に脱出するかどうかを決める。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 09:08:15.67 :3tWjh8fiO

なんでこんな事態に・・・
受験科目変更とかありえんだろ・・・
何かの間違いだと信じるわ
俺もいざという時のために農学部調べとくか・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 09:30:39.44 :Izw6Qk7mO

正式発表は多分7月頃。
今ホームページに載ってるのが「とりあえず」的なものだと信じるよ。
農学部なら理科全科目使えるし、地域環境なら地球工に近いことも学べる。
都市が農村に変わるくらい。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 12:18:34.74 :qkKYlMTwO
理学部入学者選別方法変更と聞いて
これ今年の受験には関係ないんだよな
今まで独語やってきてて英語なんざ一切触れてねえぞ…
大学への名無しさん [sage] 2011/04/26(火) 01:07:36.44 :joz4vr+EO
今発表されてる24年度の入試科目から変更があるなんて有り得るの?
もしそうだと、全ての計画に狂いが生じてしまう…
大学への名無しさん [] 2011/04/26(火) 06:34:44.77 :zk7K07CAO
2005年までは偏差値が高かったのは本当?
大学への名無しさん [] 2011/04/26(火) 07:56:13.27 :HNlWkGhsO

当時は東大が低かったからな
大学への名無しさん [sage] 2011/04/26(火) 18:23:45.13 :OAY4AS6+0
不況ってのが大きな原因
お金のかからない地元志向が強まってる。
近年は人口増加率トップが神奈川県
東大がいいとか悪いとかってより、子供の絶対数が西日本には少ないよ。
大学への名無しさん [] 2011/04/26(火) 21:02:41.31 :JCXtcLvy0
東大理一は無理だが京大工農なら何とかなる層が大量にいる

京大模試は冊子掲載だけど東大模試はC判D判がけっこうザラ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/26(火) 21:06:10.14 :qWelaMlu0
だから学歴板もどきは止めろって、東大が一番。それでいいじゃないか。
大学への名無しさん [] 2011/04/26(火) 23:47:54.85 :AL4BmZs20
旧帝も落ちたもんだwwwwwwww

福岡県警博多署は16日、九州大学大学院システム生命科学府1年黒瀬雄太容疑者(22)(福岡市東区箱崎2)を強盗容疑で逮捕した。


 発表によると、黒瀬容疑者は3月19日午前3時頃、福岡市博多区のマンション駐輪場で、帰宅中だった同区の派遣社員女性(25)
を押し倒し、着ていた下着を奪い取った疑い。「やったことは間違いない」と容疑を認めているという。

大学への名無しさん [sage] 2011/04/27(水) 21:51:30.91 :2jdMVIZjO
京大の解答用紙の形式とか全く知らない現役生なのですが
・解答用紙を真ん中で点線で区切る
・答えの下線を「直線+ちょんちょん 」じゃなくて波線+ちょんちょん」にする
この二点しても大丈夫ですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 02:15:29.27 :VYcmU6vc0

それは数学の解答用紙?
それぐらいなら全然問題ない
てか俺も本番で解答用紙の真ん中に線引いて使ってたし
大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 04:26:46.61 :bnFKONd5O
昔の偏差値に戻ってほしいな
大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 06:55:51.44 :izFaWt01O

京大は、早くドナルド・キーンを確保しろ。
東大に取られちゃうぞ。

大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 08:15:31.12 :nzU2011ZO
入試難易度なら東大>京大かもしれん。
だが、そもそも東大と京大では教育が違いすぎるので大学としての価値比較は難しいと思う。

例えば京大理学部なんか能力さえあれば二重登録して早いうちに単位回収して1年やそこらの自由時間が取れるし。
そういうのがいいと思う人にとっては京大>東大なんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 11:44:54.75 :V7HpJGswO

そういう独特な魅力があるからこそ
偏差値とか下らない尺度に左右されずに、
灘や甲陽から京大理学部に行く人がいるんだよね。
学歴厨には理解できない価値観
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 12:02:25.94 :bnFKONd5O
真面目に研究してる学生沢山いると思う
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 12:06:29.54 :bnFKONd5O
京大はちゃらちゃらしてる学生が多いって書いてあったけど、真面目に勉強・研究してる学生も多いと思う
大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 16:44:09.66 :onkAmMqt0

それは東大でも阪大でも琉球大でも同じ
まじめなやつもチャラいやつもいて当然

どこ大学であろうと、
その大学でナンバーワンの成績を修める奴は社会で成功する
大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 16:48:28.10 :cFaJLh550
というか外見がチャラいやつでも勉強も頑張ってるやつもいるぞ。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 16:57:33.13 :RoUT/hNWO
ttp://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の塾、予備校のスレや
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 17:16:05.74 :ud3tL/b30
おしゃれ=チャラいみたいなイメージ持ってる人たまにいるからな・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 18:35:45.74 :nzU2011ZO

しかしながら早いうちに社会に出るなら圧倒的に東大が有利だね。


どちらも一長一短あるな。
大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 20:43:46.86 :7BzEQ96o0
京大生から
国語:基本抜出しゲー あと比喩とかの言い換えをやってたら合格点は余裕
数学:基本から標準問題を計算ミスなく正確に
英語:単語ゲー
理科:化学は有機で稼ぎ、理論はうまく誘導にのる(理論の難しい問題は華麗にスルー)
   生物は京大に限ったことじゃないけどある程度覚えて、ある程度できるようになったら他の科目がんばれ

結論としては、理系は数理で合否が決まる

あと、二重登録なんかできません

大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 20:49:14.33 :bMZCP3el0

京大はコスパ悪いよね
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 21:04:04.86 :rt3qX2PSO

二重登録て何?
大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 21:15:47.66 :tvFctGvE0
教授か研究者なりてえ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 21:52:40.56 :izFaWt01O

なりてえ⇒なりたい

大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 22:08:35.89 :7BzEQ96o0

あ、ごめん 二重登録は大学に入ってからの話ね


受験生は「この成績で合格できました」とかの合格体験記とか読んでいると、余裕な気がしてくるかもしれないけど
その合格者達の裏で、それ以上の数の人が涙をのんでいることを忘れないように



大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 22:19:29.48 :ACW4gDSMO

俺も物理地学で地球工だったけどもう地学捨てて化学始めたぜ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 22:38:04.47 :izFaWt01O


一年でゼロから化学、間に合う?
ある程度素地があるの?

忍法帖【Lv=14,xxxPT】 [sage] 2011/04/28(木) 23:14:26.52 :pBtBZWQHP

791じゃないけど化学は半年あればなんとかなる
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 23:31:05.47 :l/yFNUqIO

まじかよ・・・俺は化学苦手だからそれはできない・・・・
工学部の国語はどんな参考書やればいいか誰か教えてください
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 06:49:43.91 :wTFNsS4TO

現代文標準問題精講
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 09:59:30.75 :kZvuRqcKO

自称京大生乙w


理学部の二重登録は有名だろ。

全学科目と学部科目を同じコマにねじ込んで一気に4単位とれる。
大学への名無しさん [] 2011/04/29(金) 12:14:42.86 :Pz3WwadC0
ごめん 俺は薬学部なんだ
薬は学部科目もkulasisだから二重は無理なんだ

理学部いいなぁー
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 12:44:54.17 :COHfc1eqO
地学受験する奴なにやってる?
大学への名無しさん [] 2011/04/29(金) 14:14:02.63 :FLKrLYFo0

そんなことして卒業しても文字通り勉強してないんだから価値ない。
ましてや理学部なんてその道にどれだけ詳しいかが勝負なのにホントに価値ない。

いやいや文系就職しますし。なんてやつはもはや京大くるだけ無駄だったっていう。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 14:15:37.93 :FhaMYnGe0
既に理学部の二重登録はできなくなってますよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 14:38:04.20 :wTFNsS4TO

センターの過去問とか。
あと、駿台のセンター用青本。
大学への名無しさん [] 2011/04/29(金) 15:19:19.92 :Ue5GZeDE0
自称進学校のやついる?
俺はそうなんだけど、今の時期に数C終わってないってマズイのかな。
今TAUBの演習と数C講義を平行してやってるんだけど。
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage] 2011/04/29(金) 15:34:16.59 :GSxp17MX0
高2の2学期で数VC終わったけど何か文句ある?
物理と化学はまだ終わってないけどorz
大学への名無しさん [] 2011/04/29(金) 15:40:31.37 :Ue5GZeDE0

早いな!私立?
理科は最近Uに入った。

このペースで受験に間に合うのかどうか不安だわ。後、学校の教材だけで足りるかどうかも。
数学はスタンダード数学演習TUABってやつを使ってるんだけどレベル的には問題ないかな?
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [sage] 2011/04/29(金) 15:51:00.98 :GSxp17MX0
安価間違えてるぞw
スタ演は見たことないからわからない
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 20:39:54.40 :xshiF+UG0

俺も昔学校でスタンダード使ってたけど、今年並みの難易度ならあれでも問題ない
だが難しい年だときついと思う
東大とか目指すやつはもっと難しいのやるだろうしね
ちなみに俺の学校ではスタンダードのあとオリジナルやってた
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 21:01:10.01 :HYrHs8o10
有機化学演習って前の方見てたら
良い良い言われてるけど、

INPUT系の参考書終わったら
有機分野は重問とかやらずに
これだけでいけるもん?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 21:35:32.94 :kZvuRqcKO

なにいってんだかwwww


理学部で数学系いきたいヤツは二重登録で単位稼いで2年中頃から系試験の勉強とかしてるぞ。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 21:37:02.44 :ShCtUPBcO
化学は卜部吉庸さんの新演習はやっといた方がいいですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 22:24:06.71 :COHfc1eqO

センター用ので二次力つくの?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 23:39:19.74 :wTFNsS4TO

思いのほか行ける。
そもそも地学は、問題集とかの素材が無さ過ぎる。

大学への名無しさん [] 2011/04/30(土) 02:35:42.78 :azJrB/r90
立命館理工落ちたけど京大地球工受かった。
大学への名無しさん [] 2011/04/30(土) 02:56:18.51 :w2R2xI3SO
同志社理工落ち京大工学部合格者なら知ってるが立命館落ちはネタ?
大学への名無しさん [] 2011/04/30(土) 03:08:16.07 :mHbqaZ36O
ttp://twitter.com/takunanabey

フォローしてほしいです
よろしくお願い致します
大学への名無しさん [] 2011/04/30(土) 03:08:42.16 :azJrB/r90

京大はギリギリ合格だと思う。
京大
センター190以上(英語、社会満点、国語9割)
数学220(全完した)
理科60(化学むずすぎワロタ)
英語65(長文全く意味不明、英作文むずすぎ)
国語20(気合)

立命 数4割英4割理8割(数英むずい)
大学への名無しさん [] 2011/04/30(土) 10:19:31.06 :/4Nbz+4k0

工学部って数学満点220なの?
大学への名無しさん [] 2011/04/30(土) 11:22:01.52 :tLmQGBO00
慈恵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京大理(所詮、ピペット奴隷)
大学への名無しさん [sage] 2011/04/30(土) 11:43:27.53 :EO+Kkr4yO
立命の英語4割しかとれないのが京大の英語できるわけないだろ
立命の英語は普通に簡単だぞ
同志社なら分かるが立命落ちはありえない
大学への名無しさん [sage] 2011/04/30(土) 11:46:01.82 :wANCngIP0

国立と私立比べること自体アホ、更に理学部と医学部と比べるとかどこの池沼だよ。
まあ京大コンプなんだろうから仕方ないけど・・・。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/30(土) 12:27:28.68 :QlmEubfCO


>理学部なんてその道にどれだけ詳しいかが勝負

語弊がはんぱないよw
理をばかにするなwww
大学への名無しさん [sage] 2011/04/30(土) 12:27:33.33 :B+H8wd3O0

804じゃないが、スタンダードって白地に青の表紙の傍用問題集と、
ピンクと青の表紙の受験編とあるよね?
その後にオリジナルやったってことはオリジ・スタン受験編てやつのことかな
スタンダードの受験編て別冊解答ないからヤフオク見たら
3万円近くで落札されててワロタ、どうやら先生にしか配られないものらしい
問題集のレベルとしては結構上だけど略解だけだとどうしても勉強し辛いんだよな
でも解答なしの受験編2冊と過去問だけで東大行った知り合いいて、
解答ないから粘って考える癖ついて良かった的なこと言ってた
大学への名無しさん [] 2011/04/30(土) 15:34:27.84 :ZMVrPIA0O
理学部は北野や天王寺のような中学受験残念組からも大挙して合格できるまでに落ちぶれてしまった。

大変残念だ。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/30(土) 15:43:44.46 :+GH5ZR050
⇧馬鹿
804 [] 2011/04/30(土) 15:47:23.44 :EWK6gy8g0

12ABに関してはオリジナルはスタンダードとは別の上級問題集だよ。
VCは名前からして分けずに1冊になっているんでしょ。

チャートとか真面目にやってきた人ならスタンダードの問題は大体解けると思う。
別冊解答は無いけど後ろにヒントと答えの数字は載ってるし、それで大体何とかなってる。
うちの学校では演習形式やってるから自分で解いてみてよくわからんところは解説を聞いてるわ。

学校の先生にはこれ1冊やっとけば十分と言われているんだけど、他にも何かやっといた方がいいかな?

大学への名無しさん [sage] 2011/04/30(土) 15:48:26.64 :eIHcB4Sh0
ttp://twitter.com/takuna#####

フォローしてほしいです
よろしくお願い致します

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1299720801/814 2011/04/30(土) 03:08:16.07 ID:mHbqaZ36O

#5字伏せました
大学への名無しさん [sage] 2011/04/30(土) 19:03:01.19 :kbvHMX41i
化学なんですけど、ハイクラス編か新演習だったらどっちが良いですか?

重問はだいたい終わりかけの状態です
大学への名無しさん [sage] 2011/05/01(日) 13:24:40.56 :j97hO4ED0
理学
大学への名無しさん [] 2011/05/02(月) 20:49:03.59 :d/urQCuE0

2008年から凋落しきってるw
大学への名無しさん [sage] 2011/05/02(月) 23:00:31.87 :RhSxrIZxO

問題演習はいきなり赤本かな
北大東北名大神戸広島九州あたりも含めて
大学への名無しさん [sage] 2011/05/02(月) 23:20:14.18 :RhSxrIZxO

化学嫌いで化学回避して地学にしたから素地はない
まあでも中期後期の幅も広がるし
7月にはとりあえず一周終わる予定
大学への名無しさん [] 2011/05/03(火) 07:06:29.12 :NjtsWY0oO

ノーベル賞受賞者はもう出ないってこと?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/03(火) 10:58:31.21 :3jF7FS4n0
京都大の周りってどんな感じ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=fvbScmgxI3E
大学への名無しさん [] 2011/05/03(火) 12:55:45.15 :4vUAtirlO
お前ら親の金で毎晩毎晩、ろくに勉強もしないで
男のチンポを勃起させるためにシャブりまくり
その勃起チンポでマンコの穴をほじられ
4年前と今とでは比べようもないほどガバガバになったマンコを
複数の池面どもにまた指マンされ中出しされ
妊娠したら「男の方が悪い」「私は男運が悪い」などと妄言を吐き
そのくせ「好きな人のだったら気にしない」などとザーメンまで飲むくせに
キャンパス内じゃ、清楚なフリしてお嬢様気取りで尻をプリプリさせて歩いて
俺のことをキモイって思ってるくせに試験前には「ノート貸して(はぁと」みたいに
甘えた声出しやがって、こんな可愛い子が愛する男の前じゃ
子猫ちゃんみたいになってるんだろうなって思わせやがって
さすがの俺もそう思って、その日は勃起してその子でオナニーして
翌日、教室で会ったら生理臭がきつかったけど
「俺はお前でオナニーしたんだぜグフフ」と思って
とにかくいずれにしろこの4年間、女子大生どもは
毎日がセックスセックス、恋愛経験を積むだとかコミュニケーション能力だとかで
池面どもに体を隅々まで舐められて、女同士でいれば人の悪口は言うし、
妬んだり僻んだり、落ち込んだら「寂しくて」と言ってすぐに
ナンパ男の前で簡単に股を開いて、乳首も遊びすぎでなんか変な感じになってるくせに
卒業の時だけは「充実した4年間ですた」と戯言を吐く女子大生は
もっと親に感謝しろ うんこ
大学への名無しさん [] 2011/05/03(火) 19:57:29.05 :VEn66vwm0
ttp://d2.upup.be/d/LB5L0aj8yu
ttp://b2.upup.be/d/oABflZwe4y

第2回京大実戦模試合格者平均偏差値
大学への名無しさん [sage] 2011/05/03(火) 21:21:55.22 :ukCgPY4j0

コピペにマジレスするのも何だが、外国に滞在したとき研究所にあった雑誌(journalではなくmagazine)で
教授としてアカポスを得た女性研究者のインタビュー記事に
「科学者として生き残る5ヶ条」というのがあった。最初の4つは好奇心を持ちましょうとか
ありきたりなことだったが最後の5つ目にこういうことが書いてあった。
"Be prepared to fight against your parents. I told them that there is no talk of marriage until I get my Ph.D."
つまり>のようなことが出来て性に対して開けた態度をとった人が若くして結婚してドヤ顔する一方、
こういうことが出来ず学問に没頭した人は将来こういうことで親と諍い合うのかと思うと暗澹たる気分になった。

これから大学延いては大学院で学問に打ち込もうと考えておられる方はこういう現実を念頭に置かれたし。
大学への名無しさん [] 2011/05/03(火) 23:24:48.39 :2u+JQn160
そろそろ成績開示来るかな?
大学への名無しさん [] 2011/05/03(火) 23:38:22.97 :SXkmd8+u0

真面目に生きるって大変だなぁ
人とぶつかるってことだからね
のらりくらりへらへら生きてるやつを見ると憎くもあり羨ましくもある
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 01:40:35.39 :JflJC86OO
京都大学法学部四回生ツイッター
Twitter sir_witch

ホームページ 縁草子

自己紹介 アセチルコリンに萌えを感じる自称薬学クラスタ。 歴史系の話も結構好きだったりする。 公務員試験の法律職に挑戦中。

hatena Gauss
Empty-set@k.c.(仮)

大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 06:58:58.22 :Fpgxb2SUO
京大医医1位=東大理三30位

ttp://b2.upup.be/?mode=disp&k=tRHQ3kCezO

ttp://b2.upup.be/mr1yDkQR9F
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 08:35:49.29 :PSqv6UTv0

よくこれを引き合いに出す奴いるけど
05夏東大実戦トップ、算数オリンピック銅メダリスト、開成出身のOは確か冬の京大実戦は京大志望トップじゃなかったぞ。
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 08:36:32.20 :PSqv6UTv0
京大志望じゃなく
京大医学部志望だった
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 08:47:42.92 :Fpgxb2SUO
その頃はまだ東大と京大はあまり差がなかった
大学への名無しさん [sage] 2011/05/04(水) 08:52:04.79 :u6EZmWFf0
北海道は黙ってろ
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 09:00:53.52 :PSqv6UTv0
あとOは秋東大実戦は絶対に10番以内に入っていた、というかオレの記憶が確かならM兄弟の次、つまり3番だった気がする。
ちなみにM兄弟の数オリ銀とったほうは東大本番で英数理で360点中330点とったらしい これはどうでもいいが。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/04(水) 10:42:20.03 :byYh/Q0M0
文系就職戦線における序列は以下のとおり。

A 東大、京大、一橋、神大(いわゆる就職四天王)
B 旧帝大(東大・京大を除く)
C 旧ナンバースクール
D 旧高商
E その他

この序列は重厚長大産業や金融などの伝統企業ほど厳格に守られている。
岡山・金沢はC、横国はD、千葉・広島はEに属する。
一般的に戦後母体なしに新設された千葉や広島の文系学部(社会科学系)に
おける就職はあまり良くない。
かえって、旧高商の福島や滋賀や山口あたりの方が良かったりする。
特に設立経緯の弱さ・浅さから法経が分離独立できていない千葉は
社会科学系学部では最弱の部類に属する。

ただし、理系は教授推薦が主体の為、上記序列はあまり当てはまらない。
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 13:57:51.69 :Hqe4Q5jd0

まだそんなことやっとるのか。京大医医30位=東大理三15位の人間がいるだろう。
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 17:26:12.18 :/AhOWBge0
東日本在住の自分としては、東大か京大かで悩む。
やっぱ誰もが認める超一流大学って、東大京大だけだと思うんだよね。そういう大学に入りたい。

東大断念して京大合格>>>無理して東大受けて滑って、結局早慶理工逝き

だから、無難なのは京大受験かな。
ちなみに、東工は大衆の知名度がアレなんで、考えてない。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/04(水) 17:38:03.53 :ERga4p+pO
東大断念して投稿合格>>>京大落ちて総計
だから結果が楽しみだね
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 19:11:48.69 :IJLomED+0

京大いいよ。設備や教授陣のレベルは、東大に負けてない。数理研や基物研等の
に日本を代表する研究者がゴロゴロいるよ。
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 19:28:51.67 :a70rGdkg0
京大は自由っていう校風が、脱落者をいっぱいだすよね。
これは本当に否定できないと思う。
全体の偏差値も落ちてきているし、東大京大というよりは、京大阪大というイメージすらある。
はっきりいって、あらゆる数値を見て判断すれば京大の価値ってのは下がってきてるのは間違いない。

でもやらされるでもなく、何をしてもいい(サボってもいい)という環境の中でも勉強を出来るようなやつが本当に将来有望なやつだと思う。
そりゃ数で見れば京大は大したことないと思うけど、やっぱり粒はいる。
受験生にとって自分自身はその粒かそうじゃないかだけしかないのに、全体の数を見たってホントどうしようもない。
いろんな数値を見た判断でいけば、京大の価値は下がってきてるが、その数値を見て行う判断そのものに価値がないからなんとも言えない。
そんなことで自分の行く大学を決めてるやつはどこいってもその大学の落ちぶれになるだけ。はそういう逸材。
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 19:33:20.07 :eDBUdGWW0
噂だが数オリ代表の一人が理学部を受けるかもしれないらしいね、ということで理学部は
一つ枠が減った。まあ数学以外が壊滅的にできないという可能性もあるが。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/04(水) 20:16:25.02 :u6EZmWFf0

あんまり知らないくせに知ったかしないほうがいいよ。
脱落者っていっても大げさで、それはアカデミズムで残れないというだけで、
なんだかんだ言って大多数は京大の名前相応のところには普通に就職するよ。
もっとも、「俗世においての」向上心がない人が多い。
自由ゆえの多くの脱落者〜というのは京大の学問重視を脚色するために誇大に言われた話であって阪大なんて比較にすらならない。
くだらん先入観とか世間のうわさに流されて適当なこと言ってる連中が多すぎ。
京大生あるいは京大受験生なら自分の頭で考えて判断しろ。
もちろん、学問する場として、自学自習のための相当の自由が与えられた唯一の大学であることもつけ加えてはおくが。
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 21:43:53.65 :a70rGdkg0

お前が頭悪いのは分かった。
肯定but否定 で強い否定になるんだよ。
脱落者の意味だって、はなからそういう意味合いで使ってる。京大入る時点でそれなりなのは言わずもがなだろが。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/04(水) 22:04:36.95 :m2HysUfmO

数理研行くなら東大でも問題はない
というよりあそこは京大ではない、まさに数理解析研究所だ
所属は別だけど
大学への名無しさん [sage] 2011/05/04(水) 22:23:50.52 :u6EZmWFf0

あらゆる数値が〜とか言っちゃってるアホに言われる筋合いはないわ。
脱落者の意味を学問の世界の意味で使うつもりなら、もとから偏差値やら数値やら出す必要がない。
そんなことは学問に携わる人間ならわかることでしょ。
見栄を張るための後出しジャンケンはさらに墓穴を掘るだけだからやめとけ。

なにより、「それに肯定but否定 で強い否定になる」とかいう痛々しいことも言わないでくれ。
しかもそんなことで頭悪いとか言わないでくれ。俺はそういう発言が一番嫌いなんだ。
なるわけねーだろ、バーカ。それはお受験の参考書に載ってるだけで、そんな型や公式があるわけないだろ。
対話というものは常にそのときそのときのニュアンスや文脈に左右される。言葉に型なんぞない。
京大生なら、君の言うような公式や型は忘れるべきだろ。いつまで受験生のつもりでいるんだよ。
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 22:35:52.62 :yqErp5xE0
やっぱり京大を受けるような奴らは長文を読んだり書いたりするのが好きなんだなw
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 23:13:39.73 :43eje3FwO
何が東大と京大で悩むだ
東大にかすりもしねーくせに
大学への名無しさん [sage] 2011/05/05(木) 00:00:37.01 :ERga4p+pO
そもそも3行以内でレスできないのは甘え
大学への名無しさん [] 2011/05/05(木) 00:07:11.99 :IVJThNrM0
父の本棚から見つけた42年前の昭和54年(1979)入試の旺文社偏差値表です(学部別上位5大学)。
当時は旺文社が勢力を持っていて大学受験生の8割が受けていた(42万人)。
(理学系統)@東大理T67.3A東大理U65.8B東工大理65.4C京大理65.0D阪大61.2Eお茶の水60.5
(工学系統)@東大理T67.3A京大工62.6B東工大工62.1C阪大工59.8D阪大基礎工59.7E横浜国大工59.7
(農学系統)@東大理U65.8A京大農62.1B北大理類58.4C九大農57.1D名大農56.3
(医学系統)@東大理V74.9A京大医72.4B東京医歯大医70.8C九大医70.0D阪大医69.5
(薬学系統)@東大理U65.8A京大薬64.3B岐阜薬大62.7C阪大薬60.9D九大薬59.8
42年前も東大京大の差はそれなりにあった。今と大きく変わらない。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/05(木) 00:53:25.27 :d2OiXHC/0

そもそもそんなルール無いから
そんなにその自分ルール押し付けたいならVIPにでもお帰りください
大学への名無しさん [sage] 2011/05/05(木) 01:04:24.25 :LymbRY+w0
えっ
大学への名無しさん [] 2011/05/05(木) 01:08:08.97 :pyo7dLyp0
伝えたいことだけを綺麗にまとめてレスしろ
バカほど文章が長くなる
大学への名無しさん [] 2011/05/05(木) 01:22:21.38 :IVJThNrM0
=859
父のコメントです。
・当時の理系は企業就職より学者に憧れる人が多く、同じ大学内では理学部>工学部が一般的だった。
・文理とも今より女子のお茶の水大の人気が高かった。
・旧2期校のトップ校だった横国は東大落ち入学組も多く、今よりイメージは上だった。
・岐阜薬は、この時は併願受験が可能で偏差値が高かった。
大学への名無しさん [] 2011/05/05(木) 01:25:57.55 :NBzbKlxE0

32年前じゃね?1979年だから。
大学への名無しさん [] 2011/05/05(木) 01:34:03.56 :IVJThNrM0
>864
そうですね。すみません。
父は50歳なので、42年前だと8歳で受験したことになります。
855 [] 2011/05/05(木) 10:00:05.52 :bQclltfhO
チンコ、レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大学への名無しさん [] 2011/05/05(木) 21:54:51.25 :lv/vzuM50
アッー!
大学への名無しさん [] 2011/05/05(木) 23:16:17.68 :rmXgZDMnO


工学部の建築こそ

物理+生物
物理+地学

の受験を認めるべきなのにね。


生物⇒建築の素材の木材の理解、自然との調和

地学⇒建築物が建つ地盤や地質の理解、地震の理解、日本列島や世界の地殻の理解



建築には化学が一番不要な気がする。
物理必須は当然として。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/05(木) 23:23:43.78 :9PMlnWFN0
視野狭いなあ
大学への名無しさん [sage] 2011/05/06(金) 00:29:45.34 :yNynkqazO
高校理科なんて何やっても一緒
大学では先ず高校理科を忘れる事から始まる
大学への名無しさん [sage] 2011/05/06(金) 01:09:27.64 :TFUEjVac0
高校は理系なら英数物以外をやっても仕方ないよね
我慢競争なんだしさ
東工大はそこを理解しているから、化学を難化させて英数物が得意な奴を取ろうとしているみたいだけど


一応、建築って材料とかあるんじゃないの
鉄鋼とかも知らないと困るだろ
高校じゃやらないけど
大学への名無しさん [sage] 2011/05/06(金) 02:37:01.44 :6wnxbMKMO
建築において、科目の重要性


物理>>>>>>地学>化学・生物





工業化学なら
化学>物理>>>>>… だけど。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/06(金) 02:44:53.35 :BLDcaG1M0
朝鮮総連関係者、火病炸裂!愛国日本人 VS 朝鮮人
ttp://www.youtube.com/watch?v=LPX5Mn7GZnA&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Z7_3fSvNMc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=aMgiqIuYUCY&feature=related

なんか笑える 京都のキムチどもとアホの京都府警

大学への名無しさん [] 2011/05/06(金) 14:15:09.48 :6wnxbMKMO
医学部も、実は物理なんて実際には必要性低くて
最重要科目は生物出しなぁ。
大学への名無しさん [] 2011/05/06(金) 17:52:38.77 :b83yJnej0

でもそれを言ったら数学だって必要性は低いんじゃないのか?
大学への名無しさん [] 2011/05/06(金) 21:51:27.42 :wjXXv+kfO
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/18277/p11
大学への名無しさん [sage] 2011/05/06(金) 22:42:48.78 :17QvBraP0
物理地学から物理生物にしようと思ってるんだが一年でなんとかなるものか?
生物って
今浪人なんだが高2のときまでしか生物やってねぇ
大学への名無しさん [] 2011/05/06(金) 23:14:36.35 :6wnxbMKMO
学部どこ受けるの?
あと地学を止める理由も知りたい?
地学来年は易化するだらうに。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 01:17:57.55 :uOuXeZhx0
地球工受けるつもり
センターとか失敗して他の大学にしたりするとき地学だと結構絞られるかなぁと
あとは他の学部学科に変えたりとかするとき
今んとこ学部学科変える予定はないんだけどさ
易化するんなら地学でもいいか・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 01:31:17.50 :HXBTeFGqO
生物って、覚えることが多いわりに点にならないとは聞くけどね。
数式とかは少ないけど。
一度やってたなら、今からやれば十分間に合うんじゃね?
参考書とかの教材は地学よりよっぽど多くて選択肢も多い。

過去問みて合いそうなほうを選ぶのが良いのでわ。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 03:16:10.38 :q2eX+Cx20

来年の入試は原発、余震、関東直下型地震の確率上昇等不確定要素がてんこ盛り
軽々に易化と決め付けるのは考えが浅い
予備校の志願者動向を見極めた上ギリギリで決定すればいい
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 03:36:35.90 :HXBTeFGqO

すまん。
志願者数の増加ではなく
問題そのものの難易のことなんだが。
今年の地学は、書く分量がえらく多かった。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 10:16:28.08 :dkGOu7XdO
地学ってやっぱり計算が主なのか?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 13:09:14.00 :NHwtqOdx0

大問一の天文分野は計算主体、他でもたまに出る
でも基本は生物と同様、論述
大学への名無しさん [] 2011/05/07(土) 13:42:42.35 :dC4+AqmIO
合格者の平均偏差値は
大阪法  68.8≧早稲法 68.5>九大法 67.2≧慶應法 66.8
大阪経済 67.0≧慶應経済 66.5≧早稲政経経 66.0=九大経済 65.9
(ttp://www.geocities.jp/gakureking/benesse2005-4web.htm)
だが、早慶は合格者の歩留まりが4割以下で合格者に東大文T(75.4)、東大文U(72.8)、
京大法(72.4)、京大経済(70.6)合格者が多数を占めるので、実際の入学者の平均偏差値は
大阪法 68.8 >九大法 67.2>>>早稲法 64.0>>慶應法 62.0
大阪経済 67.0>九大経済 65.9>>>慶應経済 62.0≧早稲政経経 61.5
大学への名無しさん [] 2011/05/07(土) 17:28:49.31 :HXBTeFGqO
生物地学で農学部受験するかなぁ。
大学への名無しさん [] 2011/05/07(土) 18:27:21.05 :5ZM+qfvg0
理一二蹴り慶応医進学や文二三蹴り早慶法政経進学はいるが
東大蹴って京大に行く人はいないよね
大学への名無しさん [] 2011/05/07(土) 18:32:23.40 :dC4+AqmIO
文三はともかく文二蹴りはいねえな。


文二は毎年辞退者0だろ
大学への名無しさん [] 2011/05/07(土) 18:34:18.51 :b6noZ5dKO
大学への名無しさん [] 2011/05/07(土) 18:41:24.66 :5ZM+qfvg0
2003年は
  文1  606人中 1名
  文2  365人中 2名
  文3  486人中 1名

    文科類計 1457人中 4名

  理1  1157人中 10名
  理2  559人中 9名
  理3  90人中 0名
が辞退
平成18年は、文科一類1人文科三類2人
平成17年は、文科二類1人文科三類1人
大学への名無しさん [] 2011/05/07(土) 18:51:20.73 :dC4+AqmIO
偽データ乙
実際は2003年の文二の入学辞退者はゼロ

ソース(東京大学HP)
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e08_01_h15_j.html
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 19:06:04.35 :SmImkyeGO

来年から2次物理化学必須だろ地球工
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 19:15:13.23 :dkGOu7XdO
変更は25年度と書いてあるが・・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 19:24:35.23 :HXBTeFGqO
正式発表って7月頃じゃね?

地球エに限らす、情報エの生物受験とか
センターの政経倫理の可否とか
二次外国語の選択とか

細かい決定はまだなのでわ。
大学への名無しさん [] 2011/05/07(土) 19:26:00.04 :HXBTeFGqO
今のはとりあえず、全学科の最大公約数的なものかと。
大学への名無しさん [] 2011/05/08(日) 07:23:59.16 :xLBLWyLD0
【決定版】2011年理系ランキング
世界ランク;論文数;科研費;運営交付金::総合(世界ランクは6〜9、10〜13は同順位 東医は医科歯科大)
01:東大;東大;東大;東大::東大
02:京大;京大;京大;京大::京大
03:阪大;阪大;阪大;東北::阪大
04:東北;東北;東北;九大::東北
05:名大;名大;名大;阪大::名大
06:東工;九大;北大;北大::九大
07:九大;北大;九大;筑波::東工
08:北大;東工;東工;名大::北大
09:筑波;理研;筑波;広島::筑波
10:慶應;筑波;神戸;神戸::慶應
11:神戸;広島;慶應;東工::神戸
12:広島;産研;広島;新潟::広島
13:岡山;慶應;岡山;岡山::岡山
14:――;千葉;東医;東医::千葉
大学への名無しさん [] 2011/05/08(日) 14:18:35.83 :r7MgG5z9O

うん。
大阪府立高校あたりだと京大理学部=格好いい、周りに自慢出来る
程度の見識の学歴拘り野郎共が受験して、
これまでは合格出来ずに同志社辺りに収容されていたのが、
優秀生が京理を敬遠するようになり、なまじっか合格するようになったからな。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/08(日) 14:26:35.93 :18Ev9fLm0

東大蹴って京大に行く人はいないって当たり前だろ
東大と京大両方受かるってどんな状況だよ


もうちょい上の方見てみろよ
ノーベル賞がどうのこうのなんて言ってるのはただの荒らしだぞ
マジレスなんてしなくていい
大学への名無しさん [sage] 2011/05/08(日) 15:20:23.81 :W5ehezSo0
というか自演じゃねーの
日数またいで携帯からレスとかどうみても自演
大学への名無しさん [sage] 2011/05/08(日) 22:29:40.00 :2AcI8MWt0
やっぱブラックライオットいきたいからきょうだいいきたい
大学への名無しさん [sage] 2011/05/09(月) 19:31:08.89 :FZzndftC0

今高1で経済学部を理系入試で受けようと思ってるんだけど数学2割ぐらいで受かる?
三科目だし5割ないと厳しいかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/09(月) 21:22:47.25 :VAXk/THw0
無理
というかまだ高一だろ何言ってんだ数学もやれよ

だいたい普通に文系で受けなさい
大学への名無しさん [sage] 2011/05/09(月) 22:59:30.44 :Lg+odNIGO
経済理系は数学の配点が他教科と比べて段違いに大きい
経済理系枠は経済学部に数学が出来る奴を増やそうみたいな意図で作られたから当然だけど

というわけで文系に行って普通に受けるのが一番だよ。定員的にも
大学への名無しさん [] 2011/05/10(火) 00:42:33.24 :YrsTeNiR0

なかなか面白い書き込みですね!
大学への名無しさん [] 2011/05/10(火) 06:17:16.07 :sHuNj8aZ0
医学部医学科と非医では採点基準が違うのかな?
東大ではそんな噂があるけど・・・
大学への名無しさん [] 2011/05/10(火) 06:30:48.40 :6MJoCUr7O

学部によって違うらしいよ。
保健学科とかはめっちゃ甘く採点される
大学への名無しさん [] 2011/05/10(火) 09:43:44.18 :zawhDm33O
同じ学科全員甘い採点なら、結局意味ない説
大学への名無しさん [sage] 2011/05/10(火) 11:20:36.99 :vQxIACD20

そりゃそうだろw
同じ学科のやつは同じ基準で採点しないと不公平
大学への名無しさん [] 2011/05/10(火) 11:47:28.32 :KMhkMf+r0
模試の数学で医学部、理学部を抑えて数学でトップだった人は確か経済の理系型の人だった。
大学への名無しさん [] 2011/05/10(火) 13:19:35.78 :Z+YSLeiz0
何か今年の理系数学って京大史上でもブッチ切りで最弱って聞いたけどマジ?
得点開示とかどうなってるんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/10(火) 13:20:10.58 :hHEbtP1s0
開示来たたろ。
大学への名無しさん [] 2011/05/11(水) 02:05:15.20 :7Zrh6jfA0
京大には失望した
おれみたいなカスでも薬学部100点差以上で受かってるとかうそだろ

もしやこれなら医学部でも、と思って計算してみたけど普通にダメだった
やっぱ医学部はレベルが違うな
大学への名無しさん [sage] 2011/05/11(水) 02:16:09.75 :OtYQmX7h0
自慢がしたいなら成績開示スレでやってね
大学への名無しさん [] 2011/05/11(水) 05:58:12.75 :m5JXnNeB0

薬剤師は楽だけど、稼げる職業ではないからね。
時給は仕事の忙しさの割に抜群に良いけど、1日の処方量に限度があるから頭打ちになる。
正直、かなりお買い損な学部だと思う。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/11(水) 14:04:48.74 :wggNcUev0

どこのアホが紛れこんだんや
京薬の卒業生の大半は製薬メーカーの研究職になるんやで
病院の調剤なんざ私立薬卒のね〜ちゃんのお仕事やボケ
大学への名無しさん [sage] 2011/05/11(水) 18:34:29.98 :clcJn19t0
ことしは数学できるやつがないた年だな
大学への名無しさん [sage] 2011/05/11(水) 19:09:43.54 :JmM2uRoi0
薬は以前の制度だと研究者崩れでも薬剤師資格取ってればセーフティーネット張れたからお買い得だった
四年制だし
ところが今は研究職用の4年コース(難関大はこっちの人数の方が圧倒的に多い)だと資格が取れなくなりアカポスが得られないと無資格のただの人だからな
大学への名無しさん [sage] 2011/05/11(水) 20:48:28.72 :05F+agSt0
数学苦手なのに工学部とか行ったら後悔する?
大学への名無しさん [] 2011/05/12(木) 12:47:26.45 :x4oGQn8L0

そんなこたーない。後悔してもいいから取り合えず合格しろ。
待ってるぞ。
大学への名無しさん [] 2011/05/12(木) 13:27:33.76 :h8z2n+jvO
国語26点で落ちた。
全答してこれかよ。
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [sage] 2011/05/13(金) 00:49:05.44 :3Bn3eopBP
昨年の夏期講習で代ゼミの西きょうじの京大英語とった人いる?
どんな感じか教えてくれるとありがたい。
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 01:10:15.57 :9oJH/bdqO
20代半ばの再実験ですが、医学科の再実験は不利ですか??
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 01:11:12.55 :9oJH/bdqO
再受験です。失礼しました。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/13(金) 01:31:16.87 :rzgVxnAB0

不利になることはない、と聞いてます。
学科で合格点とれるかが最大の問題。
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 02:04:53.27 :RAZt/VU70
6÷2(1+2)= ? 
ttp://souyokunews.ldblog.jp/archives/51636901.html
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 11:32:41.21 :Tk2671sD0
薬剤師と製薬研究って違う仕事なの?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/13(金) 11:59:12.97 :RLYOtoLdO
6年制薬学→臨床寄り
4年制薬科学→製薬(合成)寄り

お薬を使った研究をするのとお薬そのものを1から合成するのは違う
大学への名無しさん [sage] 2011/05/13(金) 12:15:38.37 :pB6moGsPO
京大生のブログに質問があればして下さいね

京大理学部生Gaussのブログ

Ich wohne in Kyoto.

hatena Gauss
大学への名無しさん [sage] 2011/05/13(金) 12:16:25.74 :pB6moGsPO
ttp://s.hatena.ne.jp/mobile/Gauss/
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 13:12:45.60 :gBdUw51FO
四年振りにここ来ました
現在理学部の四回やけど
何か質問ありますか?
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 14:37:35.98 :Jsc0oMrj0
可愛い女の子いますか?
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 16:53:34.57 :gBdUw51FO
理学部にはめったにいない
そもそも女子学生の数がめっちゃ少ないからしゃあない

大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 17:09:32.66 :v7G+ICqM0

おまえエエ加減なこと言ってやるなよ。工で数学できんと辛すぎるぞ。そもそも
技術者になれんよ。数学わからん奴に設計任すか?

数学できないなら工なんぞ行ってはならん。自分が苦労するだけ
大学への名無しさん [sage] 2011/05/13(金) 17:28:09.46 :6XfS1InU0

出来なくても嫌いじゃなければセーフじゃないかな
まあ電電と情報はやめとけば
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 19:14:11.52 :oTYS8wCO0
京大法
駿台全国模試でランキングにも載らない。
しかも文系。
カスみたいな集団じゃないか?
就職先も人口十万未満の町役場に1年で
複数人入ってたり、激甚なまでの惨状だぞ?
一橋みたいなクズ大学にまで追い付かれて。


定員減らせよ
忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [sage] 2011/05/13(金) 19:50:24.33 :/8+t7bCm0

物工はw
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 21:53:51.54 :DPdGu0RmO

こいつマジにすげえ
って奴(含教官)は何人いますか?

ひらがな館に行ってますか?
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 23:02:58.08 :TN8Okqyh0

薬剤師のほうがレベル高い事やるってこと?
応用的な事を薬剤師はやらないといけないから6年なのかな?
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [sage] 2011/05/13(金) 23:03:23.84 :3Bn3eopBP

くびくびカフェは今どんな感じですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/13(金) 23:18:04.29 :fXZ2YVyR0

臨床前提ってことで職業訓練的な意味合いの2年なんじゃ?
6年制のほうが4年制より授業のコマ数が多いのは確かだろうけど、
レベルが高いかどうかは全く関係ないでしょ。
医学部がもし6年制と4年制になったらと考えると分かりやすいかも。
臨床医志望コースと研究医志望コースみたいに。
研究志望のほうが授業内容とかよっぽど高度なことやりそう。
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 23:22:30.75 :aGop0gClO
京大受験する人、もしくは受験した人に質問!
地学で受けた人いる?
生物、化学、地学のどれにするか迷ってて、京大の地学が比較的簡単だったら地学優先にしたいんだ
どなたか教えていたたがくとありがとたいです!
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 23:28:14.23 :j0IDqim30
あげ
大学への名無しさん [sage] 2011/05/13(金) 23:32:19.64 :fXZ2YVyR0

質問の答えにならないけど、普通に化学選んだら?
化学のほうが受験参考書類も充実してるし、地学は明らかに勉強しにくいよ。
それに大学入って「化学やってません」じゃ絶対苦労するでしょ。
まず受験に受かることが前提なのは十分わかるけど将来も見越さないと。
受かってから化学もちゃんと勉強するつもりでいるなら失礼。
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 23:40:12.51 :aGop0gClO
返信してくれてありがとう!
大学入ってから苦労することは分かってる。でも、2次に地学を使うことは抜け穴としか思えないんだ
大抵の理系の受験生が選択しない地学を使うっていうのがものすごいドキドキするっていうか……興奮するんだよね
人と違うことするのが性癖なんだと思うんだけど。
地学が特別難しく、対策のしようがないなら諦めるけど、できるだけ使いたいんさ!
大学への名無しさん [sage] 2011/05/13(金) 23:55:31.59 :fXZ2YVyR0

wiki京大対策
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
大学受験合格.COM京大入試対策(地学)
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/how-to-study/kyoudai/earthscience-1.html

このへん見てよく考えよう。
さらっと流し読みした感じだと化学が有利で生物と地学は不利そう。
地学は学習範囲が狭いぶん難しくしないと高得点者が続出して
他教科とバランスが取れないらしい、と自分は理解したがどうだろう。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/13(金) 23:59:17.26 :fXZ2YVyR0
あとwikiの記事見ると地学でも無機化学の知識が必要って書いてあるから
地学選んでも結局化学も勉強する羽目になるね。

それでも地学選ぶなら止めはしないよ。がんばんな。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 00:06:39.27 :fXZ2YVyR0
まぁ言い忘れたというか敢えて言うまでもないことだけど、
万が一志望校変更した場合、地学で受験できる大学ってけっこう少ないのは
言わなくてもわかってるよね。
成績が伸び悩んだとしても地学選んだ時点で京大と心中するしかないよ。
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 00:08:26.64 :7VHlaV+iO
地学選択でもいいんじゃね?
総計が受けられないのは痛いがな
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 00:23:36.83 :JuGIHPRB0

薬学部4年生は大学院行くの?

大学院行くとかしんどすぎだろ・・・
薬剤師は女性が多そうだから6年制行きたい。
6年制の場合院には行かなくていいの?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 00:33:14.67 :aJkbP4EE0

6年制が出来てからのことはよくわからないけど、
4年制しかなかった頃の京大薬学部の友達は院行ってたよ。
今は武田製薬で研究職やってる。
東大薬学部の友達も全員院行ってた。
旧帝大クラスの薬学部だと院進学は普通なんじゃない?
逆に、京都薬科大の女の子の友達2人は就職してた。
一人は薬剤師で一人は製薬会社のMRだったかと。
薬剤師やりたいだけなら院は必要ないと思う。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 05:05:13.63 :adFcyai40
兄弟にかわいいやつなんて皆無
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 08:50:00.43 :FsnXQ1WXO
自分が全然すごくないせいか
結構いるように思う!
やっぱり頭いいやつは多い
人数はうちのクラスやと15/50人くらいかな
かなりアバウトやけど
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 08:52:36.89 :FsnXQ1WXO
ごめん!カフェのある時計台の方には用事がないから
行ってないのでわからへんわ
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 08:55:19.91 :FsnXQ1WXO
ひらがな館は行ったことない
今知った
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 17:30:11.42 :tMJOe1/I0
いつも思うのだが研究レベルで言えば近くの同志社と比べてどれくらい
違うの?またどっちがレベル高い?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 17:52:16.25 :Xwi4j1rQ0
研究レベルって結局のところ総合力でしか見れないから、
それだと明らかに京大のが高い。
論文1つ1つで見たら同志社も質の高いもの出してたりするけど。
やっぱ京大は理工農医薬あるし研究費として補助金たくさん出るし、
よっぽど特殊な分野じゃない限りやりたいことできる。
研究ってお金かかるから、補助金が多いとこが必然レベルも上がるよ。
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 18:01:39.10 :tMJOe1/I0

てか君京大生?
じゃぁ難易度だとどっちが上?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 18:03:45.62 :3xN/9aC6O

純粋な研究力を示す「分野別」世界ランキング
QS World University Rankings Results 2010(Top100/200/300)
www.topuniversities.com
【人文科学 Arts & Humanities】
東京(20) 京都(40) 早稲田(76) /
大阪(175) 慶応(184) 名古屋(188)筑波(192) /
広島(252) 東北(258)/

【生命科学、医学 Life Sciences & Biomedicine】
東京(6) 京都(18) 大阪(54) /
神戸(110) 名古屋(112)東工(117)筑波(164)九州(171) 北海道(181) 東北(188)/
慶応(214) 早稲田(222)/

【自然科学 Natural Sciences】
東京(9) 京都(13) 大阪(58) 東工(64) /
東北(101) 名古屋(125) 筑波(156) /
早稲田(204)北海道(220) 九州(222) /

【社会科学 Social Sciences】
東京(20) 京都(39) 早稲田(88) / 慶応(105) 大阪(127) /
神戸(207) 名古屋(214) 筑波(219)広島(295) /

【IT、工学 IT & Engineering】
東京(7) 京都(17) 東工(23) 大阪(59) 東北(94) /
名古屋(101) 早稲田(117) 九州(161) 慶応(190) /
神戸(214) 北海道(223)筑波(244)/
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 18:11:05.14 :Xwi4j1rQ0

いや、東大。
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 18:29:26.96 :tMJOe1/I0

証拠は?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 18:43:38.71 :Xwi4j1rQ0

学生証の写真取ったのでupする場所ください
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 18:59:22.46 :Xwi4j1rQ0

自分であげた。IDつき。
ttp://d2.upup.be/61OTqdb3b0
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 19:08:26.34 :tMJOe1/I0

大学の教科書とかうpしてよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 19:31:16.78 :Xwi4j1rQ0

帰省中だからこんなんしかないけど
ttp://d2.upup.be/NxobzGYdZn
の人って大学生じゃないの?高校生?
指定教科書ない授業ってけっこうあるし、あっても買うかは自由だし、
大学の教科書うpしろとか普通言わないよ?
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 19:59:42.46 :JBG+gB/u0

俺は元京大生だよ。京大中退したけどね。でもっかい大学行きたくなったから
家から近い京大か同志社行きたいの。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 20:01:22.55 :Xwi4j1rQ0
難易度とか言ってる時点でどうかとは思ったけど…
研究力っていうのは論文出した本数と引用された回数なの、わかる?
東大は難しいことやっててFラン大は簡単なことやってるとか
そういうんじゃないわけ。
あと「証拠は?」とか小学生みたいなのやめたほうがいいよ。
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 20:01:55.29 :SWD7KPyn0
京大中退で同志社志望wwwwww

ネタwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 20:21:13.90 :Xwi4j1rQ0
の人は研究についてよくわかってないみたいだから、
京大か同志社で迷ってるなら京大選んどけば間違いないよ。
将来どんな研究分野選んだとしても、
同志社じゃないと研究できなかったなんて後悔することは絶対ないから。
ま、京大に入りなおす学力あればの話だけど。
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 20:26:10.01 :JBG+gB/u0

浪人したんですね、分かります。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 20:30:57.87 :Xwi4j1rQ0
俺は浪人して大学入ったけど、どうかした?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 20:32:21.30 :ee/Jhou10

もうそろそろ相手するのやめた方がいいよ
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 20:37:43.36 :JBG+gB/u0

大学の研究室ってどんな所?有機化学ってことは理系だね


何となく浪人っぽいから。
e^x>x^eを証明せよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 20:50:59.18 :Xwi4j1rQ0

これ最後ね。
研究室はパソコンと資料と実験器具が少しある感じの普通の部屋だよ。
ここ理系スレだし、推理しなくてもだいたい書く人理系じゃない?w
e^x>x^e はx=-100あたりを代入してみればわかるけど、成り立たないね。
よって証明できない、が答えです。
受験勉強がんばってね。
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 20:54:25.13 :JBG+gB/u0

怪しいなw研究室には実験器具何てあるだろwww
何の研究してるのw
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 20:57:29.10 :JBG+gB/u0
東大生であることが怪しいなってことねww

何故有機化学なのにパソコン?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 21:02:43.39 :Xwi4j1rQ0
何で? 研究室で実験するの?危ないね、それ。
京大ではそうだったの?部屋かえたほうがいいよ。

言われるままに学生証と教科書うpして何を疑われてるのかわからないけど、
別にいいや、ばいばい。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 21:04:14.01 :AZ41g2kR0
ID:JBG+gB/u0は学生証と教科書をうpすべき
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 21:05:15.12 :JBG+gB/u0

何いってんのw
俺は京大生だったが教養の授業しか出てないし1年で止めたから
研究室の事わからねーしw

専門は化学でしょ?
化学系の研究なら研究室で実験するんじゃないの?
パソコンは実験と関係あるのって言いたいだけ。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 21:13:51.59 :iyC/9WFB0

出来るわけ無いだろwww
誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA [] 2011/05/14(土) 23:02:05.77 :bSz3/QNT0
お前らが見る同支社の見苦しさ=東大からみた京大
大学への名無しさん [sage] 2011/05/14(土) 23:04:48.31 :ee/Jhou10

まさかそのクソコテをここでも見るとは思わなかったよ
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 23:06:02.19 :PyUyLpO/0
あww実験室で実験するのかな?
研究室と実験室の違いがわからねーww

まー京大また目指すことにしますw
ていってもまだ2浪かw
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 23:14:12.61 :XjHNO62LO


将軍に比べりゃ二浪なぞ全然まし
大学への名無しさん [] 2011/05/14(土) 23:18:30.61 :XjHNO62LO


じゃあ京大に落ちんなよwwwww
大学への名無しさん [] 2011/05/15(日) 00:44:19.71 :Z6JH+4fC0

東大からみた京大=京大から見た岐阜大医学部


大学への名無しさん [] 2011/05/15(日) 01:04:09.17 :DQiigAsYO
京大医医から見た岐阜医
だろ


京大非医は論外。
岐阜医の圧勝
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 01:14:53.89 :N7PyAAY80
さすがに岐阜医は賢いわ

東大からみた京大=京大から見た神大ぐらいじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 02:50:15.88 :DV3N6SVM0
京大の数学でも三年間やってりゃ合格点は取れる?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 06:15:53.83 :aXUQ1Xdb0

見苦しさ
日本人から見た金正日=金正日から見た誠意大将軍◆dIBVKcxcQ6LA

大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 12:55:15.85 :SGHFbqcg0

プッwww
あの本見て専門を化学と決め付ける無知っぷりw
どこ行こうがパンキョで化学系の授業あるし、
そんときに辞書がわりに買うような基礎本だよアレは。
京大1回生でも持ってる奴多いと思うよ。
君は大学入ったことなくて知らないだろうけどw
今時パソコン置いてないアナログ研究室あったらぜひ見てみたいわww
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 14:29:54.20 :iNwPeC8J0

ボルヘルトじゃないんか・・・・
まあ有機なんて人の好みだからね、無機も物理化学も個人の嗜好が顕著になるし
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 14:46:37.83 :k+iiAhGzO
化学は重問終わらせたんだけど、あと何したらいいの?
過去問?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 15:59:19.52 :iNwPeC8J0

あと書き忘れてたがネタだと思うが同志社はやめとけ
たしかにいい研究してるのもあるが学費高いは、学生は文系は8割、理系は半分がクズだわ
頭いいのはロンダして東大なり京大なり阪大に脱出してるのが現状

キャンパスの雰囲気だけはオススメ
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 16:27:12.97 :SGHFbqcg0

何でもいいやってことで、もらいもん。


順序逆じゃない?
過去問やらずに重問で何を対策したの?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 16:42:00.03 :N7PyAAY80
次スレ
【京大】京都大学 理系総合#10【理系】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1305445187/
大学への名無しさん [] 2011/05/15(日) 19:52:37.46 :DQiigAsYO

いや、京大から見た工芸繊維
くらいの偏差値差あるぜw

理一と京大農下位学科の偏差値差w
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 20:31:13.99 :eJRwT1Ws0
医学部とかたいしたことないよ、大学受験を経験した人ならわかると思うけど。
見かけ上偏差値が高く見えるだけで医学部はせいぜい阪大と張り合うのがやっと。
人間的にもお勉強が出来るだけで好奇心の低いつまらん人間が多い。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 23:08:52.22 :N7PyAAY80

むしろ先に過去問やる方が珍しいと思うけど
大学への名無しさん [] 2011/05/15(日) 23:46:21.89 :7YE7YSFy0
重問で足りるの?
釣りとかじゃなくて質問です
大学への名無しさん [sage] 2011/05/15(日) 23:49:37.02 :MVp8voqFO

旺文社の標問とあと過去問でいいと思う
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら