2ch勢いランキング アーカイブ

【日本海】新潟大学医学部その5【旭町】


大学への名無しさん [] 2010/12/09(木) 23:10:00 :d4KNSki30
新潟医の受験板スレです。医学科も看護も両方どうぞ。
大学への名無しさん [] 2010/12/09(木) 23:55:41 :uEfe/Aek0
1乙
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 09:02:59 :ViP2z0+y0
余計なスレを立てるな
大学への名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 07:07:22 :dtXlF+Vp0
前スレ
新潟大学医学部医学科多分Part4
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1240312789/
大学への名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 14:44:04 :eL0jvfbX0

看護じゃなくて保健じゃねーの?
大学への名無しさん [] 2010/12/11(土) 21:57:51 :yxTK1fKZ0
推薦35人もいるのか…
学年120人だと卒業まで数回しか話さない人とかいそうだな。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 22:24:21 :vzhkZ7Lu0
医学部は狭い世界
マンモス大学なら一学年数百人いるわけだし
大学への名無しさん [] 2010/12/11(土) 22:26:52 :yxTK1fKZ0
120人でもやはり皆仲いいの?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 22:39:11 :vzhkZ7Lu0
大学生になってまでクラス全体で仲いいなんてことはないだろう普通
個人主義満開の世代だし
大学への名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 22:43:18 :R9XpYN+y0

先輩、受かったらボクぼっちになるお!
大学への名無しさん [] 2010/12/13(月) 18:59:20 :oaEl0t7D0

じゃあやはりボッチは多いの?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/14(火) 01:04:26 :VhPw34xX0
ボッチというか、ひとりの時間を大事にする奴は増えてるね
上司に飲みに誘われても読書したいからという理由で断ったり
集団ランチが苦痛で仕方がないなんてのも多いし
大学への名無しさん [] 2010/12/14(火) 10:07:53 :dXAPH7CO0
上司って学生さんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/14(火) 12:06:41 :6m3En9i90
上司は上司だろう
大学への名無しさん [] 2010/12/14(火) 19:49:01 :5IdJgNka0
学生じゃないだろw
大学への名無しさん [sage] 2010/12/14(火) 19:53:30 :6m3En9i90
まぁ学生でも部活の先輩の誘いを断るってのはあるけどね。
昔なら考えられないことだけど。すごい世の中だよ。

だから上級医が当直やれと言っても断る研修医なんかがいるわけで。
大学への名無しさん [] 2010/12/14(火) 19:56:28 :5IdJgNka0
いい時代になったものだ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/14(火) 20:09:48 :6m3En9i90
その延長線上で、あちこちでたらい回しが起きたり病院が潰れたりしてるわけだ。
こういう事態が深刻になれば、政府も少しは危機を感じてくれるだろう。
少なくとも医者の献身だけに頼る医療はおしまいということだ。
過労死しても誰も救ってくれないし。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/14(火) 23:55:05 :06b8T4s1O
無理しなくとも働ける環境を作るのが経営者の仕事
大学への名無しさん [sage] 2010/12/15(水) 00:17:23 :2WEzA/bo0
それを言ったら日本の医療は崩壊するよ
医者の犠牲の下に成り立っているわけだから

先進国では連続40時間勤務とかオンコールで無給とかあり得ないよ
ヒラリーが呆れるのも無理ないわ

かわいそうなのは医者本人とその家族だけど
金目当てで寄ってくる女性が奥さんの場合は
旦那そのものには興味がないから平和だけどね
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 01:30:22 :xe1S/Qdp0
医者はこぞって経営が下手なのだよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/15(水) 01:38:07 :2WEzA/bo0
ちなみに公立病院の院長はただのお飾りで、
実権を握っているのはお役人という現実

そして保険医は厚労省の奴隷というのも避けようのない現実
大学への名無しさん [] 2010/12/16(木) 23:59:51 :inB7Md6p0
新潟大受験の話もっとしろよw
大学への名無しさん [] 2010/12/17(金) 15:40:14 :D3eKGfOwO
とりあえず開業医に将来なる気で来るヤツは全員落ちろ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/17(金) 15:46:36 :jehAub0b0
> とりあえず開業医に将来なる気で来るヤツは全員落ちろ

「将来」の位置がゆとりっぽいな
大学への名無しさん [sage] 2010/12/17(金) 15:49:32 :AalyLrjMP
再受験のおっさんは2ch上でしかいばれないから
すまんがみんなの発言を許してやってくれ・・
大学への名無しさん [] 2010/12/17(金) 16:59:59 :GvhNPz7V0
これで再受験とわかるなんて、ひょっとしてスーパーハッカーさんですか?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/18(土) 09:08:57 :GzJuaTzNO

許したれ
の発言通り開業医になるつもりだったんで不快だったんじゃねぇの?
どっちでもいいけど
大学への名無しさん [sage] 2010/12/18(土) 09:20:17 :RsdhHK5bP
を皮肉ったつもりだったのにレスアン間違えた
まぁどうでもいいわw
大学への名無しさん [sage] 2010/12/18(土) 12:59:32 :APUJVt8H0
とりあえず24は国語で落ちるだろ
大学への名無しさん [] 2010/12/22(水) 02:38:23 :4c9n50eY0
おまいら新潟大への受験勉強の話をしろよw
大学への名無しさん [] 2010/12/22(水) 17:20:33 :UGxKv39VO
大学への名無しさん [] 2010/12/22(水) 19:05:51 :iV9V2aNO0
あらあらイラッときちゃったんだw
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/12/23(木) 22:31:38 :ijArM3rP0
受験生少ないな。
大学への名無しさん [] 2010/12/26(日) 21:29:23 :59TMs/r6O
いやいや今年はここの受験者激増するぞ
大学への名無しさん [] 2010/12/26(日) 21:31:16 :59TMs/r6O
あ、来年か
大学への名無しさん [] 2010/12/26(日) 21:33:59 :MI6iXMCF0
なんで?
大学への名無しさん [] 2010/12/28(火) 04:14:34 :nC7MsZA0O
私も受けます
大学への名無しさん [sage] 2010/12/28(火) 14:52:26 :1Is/boLvO
今年の物理の波動で
いきなりmが与えられて、それを使ってどう立式すりゃいいのか分からんかった…
満点ねらわねぇとダメなのにヤベェ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/29(水) 01:32:22 :XP9gDmKh0
2 :エリート街道さん:2010/12/14(火) 20:29:25 ID:it10/zuY
1993年度 代ゼミ偏差値

72 慶應義塾
65 自治医科
  大阪医科
64 東京慈恵会医科
  日本医科
  関西医科
  産業医科
62 順天堂
  昭和
  東京医科
  近畿
  兵庫医科
61 北里
  東海
  東邦
  日本
  久留米
60 獨協医科
  東京女子医科
  福岡
59 杏林
  帝京
58 聖マリアンナ医科
  愛知医科
57 岩手医科
  金沢医科
  藤田保健衛生
  川崎医科
56 埼玉医科
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 16:53:44 :Rxlfsx1oO
マジ志望者増えすぎ
首都圏から受けに来過ぎ
横市とか千葉とかいってくれよ…
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 17:56:02 :+ypmszfoO

国語成功→千葉、横市、筑波
国語失敗→新潟
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 18:03:53 :Rxlfsx1oO

え、やつら国語にかかってんの

マジ来ないでほしいわ
旧六ってだけで、志望者増えすぎ
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 18:04:27 :kyuT7mW60
増えてるの?
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 18:09:36 :+ypmszfoO

スマソw
国語ミスったらうけるおw
大学への名無しさん [sage] 2010/12/31(金) 08:55:11 :sGwIo+HXO
俺国数英は京大の問題で鍛えて9割だから大丈夫だけど理科はやばいだた
物理の交流わかんね
とりあえずセンターは化学と生物でがんばるか。

ちなみに地元の進学校じゃないとこ出身です
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 10:57:06 :NzWR6Zkt0
新潟大医学部志望の皆様がんばれ。
まずは合格して名医への第一歩を踏み出してください。
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 11:11:27 :mRkyLGXM0
名医と聞いて一瞬名古屋大学医学部のことかとオモタ
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 11:59:53 :lYitpV5OO

国語得意うらやましい
大学への名無しさん [sage] 2010/12/31(金) 12:59:51 :QGxCsjaWO

何で京大レベルの問題を解いてきたの?
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 13:28:54 :b1J6gzuGO

もうほかいけよw
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 13:33:51 :b1J6gzuGO
てか、これだからここの大学は模試でA判とろうが意味ないんだよ
直前期に上からドサッとおちてくる
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 15:01:25 :lYitpV5OO
東京近辺の進学校で、千葉横市志望→国語失敗組が大量に流れて来るだろうな
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 17:27:37 :FHK5zGbj0
ここの学生だけど、千葉、横市志望から新潟にした人は少ないよ。多かった
のは、東北志望だったけど、センターがよかったから新潟にした人。
国語失敗して受かってる人は、2次で数学満点近くとってたり、何か1科目
めちゃくちゃできる人が多いね。センターの国語失敗して、2次が全体的に
出来て逆転してる人は少ないよ。国語が失敗したか、成功したかより、
何か1科目、特に数学ができるかどうかで決めるのもアリだよ。
後輩でここの国語は圧縮だから国語勉強しなかったって言ってた人(110点
ぐらい)がいたけど、理論上確かに国語捨てても受かるけどそれを実際行動に
うつして受かった人は知ってる限りその人だけかな。
一般入試を突破してきた人は、やっぱり出来る奴多いよ。国語勉強してなかっ
た奴も一見、馬鹿に見えるけど、実際はそうじゃないからね。もう一度言って
おくけど、一般入試を突破してる奴は、馬鹿そうに見えても馬鹿じゃないから
ね。だまされないようにね。
最後に、受験生の皆さん、精神的につらい時期だと思いますが、あきらめない
で頑張ってください。皆さんと共に医学を学ぶ機会があれば幸いです。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/31(金) 17:54:30 :CMJMHq15O

正にそのパターンだわ
自分で言うのもなんだけど、基本的に千葉・横市辺りから降ってくる連中は余裕で受かるので、そいつらを蹴散らしたいなら今の内にしっかりやっといた方が良い
大学への名無しさん [sage] 2010/12/31(金) 18:03:54 :xPJo1JLI0
千葉はわかるが横市ってたいしたことなくね
最近なら筑波のがぜんぜんむずい
大学への名無しさん [sage] 2010/12/31(金) 18:10:48 :mOKHTUre0
理数満点狙えるけど、国語半分行くかわからねw
大学への名無しさん [sage] 2010/12/31(金) 20:22:31 :lIiXtogB0
国語できないやつは人間的にダメって俺の姉が言ってた
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 21:48:00 :f9W9cgnt0
そんなおまいらに徳島大オヌヌメ。特に再受験生。
センターは国語などの文系科目の比率低く、2次は新潟以上に簡単な問題で、しかも65%取れればいいらしい。
面接は集団面接で1人当たり3分ほどならしい。しかも再受験差別一切無いとか。

大学への名無しさん [sage] 2011/01/01(土) 00:57:24 :vrjXXtne0
新潟の受験層は甲信越、関東、東北あたりで徳島はぜんぜん別だと思うが・・・
大学への名無しさん [] 2011/01/01(土) 16:47:39 :wtd9HuF8O
千葉>新潟>>>横市
再受験生なら国語ミスって千葉から新潟はかなりの鉄板コースだぞ
横市はもったいない
大学が弱すぎる新し過ぎる
大学への名無しさん [] 2011/01/01(土) 20:21:09 :Y48KeXK9O

それはない
大学への名無しさん [] 2011/01/03(月) 00:32:48 :Xahjebn1O
ほか
あのさ〜
悪いけど医以外で「首都圏在住の受験生」が筑波横国千葉横市から降ってくるのって被害妄想だわ
筑波横国千葉横市が通学圏の受験生はセンターミスっても特攻してマーチ手厚く受けるんで
降ってくるのは東北上信越在住の筑波横国千葉横市志望者な

by降らなかった新潟県出身の筑波横国千葉横市どれかの進学者
大学への名無しさん [sage] 2011/01/03(月) 00:44:30 :Xahjebn1O
ごめんw
ここ医スレだったわw
反省してまーす
退散しまーすノシ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/04(火) 11:42:10 :VSfucm4m0
関東出身のやつらはここ来て冬の天気の悪さに絶望する
大学への名無しさん [sage] 2011/01/04(火) 12:20:27 :cz5ccioH0
日本にここより天気悪い県庁所在地あるの?
大学への名無しさん [] 2011/01/04(火) 12:25:10 :WRvYIV+S0
金沢は?
大学への名無しさん [] 2011/01/05(水) 23:26:05 :NJDIH/xE0
◆◆◆ 徳島大学12の秘密◆◆◆
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、他にもOBが開院したり勤務したりする病院を関西圏を中心に多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。

そして再受験生には…

F再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Gそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生をパージする必要が無い。
H履歴書提出は一切無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
I面接は集団面接(5人)で安心。しかもたった15分で終わる。1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
J再面接は一切無し。
Kその結果何十年にもわたり一般入試で毎年2ケタの再受験生が受かり続ける。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記1参照)
1)ttp://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html

現役生から子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。
大学への名無しさん [] 2011/01/06(木) 00:01:33 :JTthHSML0
新潟大志望だけに流石にみんなセンターは安定して9割取れてる感じ?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/06(木) 00:19:55 :bKWmMWGN0
去年のセンターは88%だった
数1Aと国語で9割取れなかったのが痛い
大学への名無しさん [] 2011/01/06(木) 12:03:22 :LPflB1Za0

落ちたの?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/07(金) 18:29:02 :UWruafva0
人気もあるはずなのになぜかいつも過疎
なんか語ることないのかね
大学への名無しさん [] 2011/01/07(金) 23:20:20 :A9FAmgBc0
ここ、進級年々厳しくなってるから入ったら覚悟しとけよ!
大学への名無しさん [] 2011/01/08(土) 00:00:24 :Agr+MPJb0
なんでこんな大雪まみれの大学なんか受けるのか意味不明ww
大学への名無しさん [sage] 2011/01/08(土) 00:27:07 :nTZuqjvx0
ネガティブキャンペーン乙
大学への名無しさん [sage] 2011/01/08(土) 00:49:15 :LLks8/Rr0
意外と知られてないが新潟市は雪国を期待してた人には残念なほど実際は雪降らないよ
日本海側だけに曇りと雨の日の多さは折り紙つきだが
いいとこと言えば立地と大学の格を考えると結構お買い得なことかな
全体的に金沢も似た感じだと思うけど、あっちのが雪降るし立地が悪い
信州、群馬、浜医あたりの層なら思い切ってこっち受けたほうがいいとは思う
大学への名無しさん [] 2011/01/08(土) 09:15:00 :RhNnhvtE0
一般入試の面接試験では、教官が中にいる試験を受ける部屋は何室あるんですか?
大学への名無しさん [] 2011/01/08(土) 10:12:06 :UNHbxVJw0
たくさんあるよ
大学への名無しさん [] 2011/01/08(土) 10:29:00 :ydLAtGxl0
小グループ学習室とかでやるんだっけ?
全部で十数部屋あるなかのいくつか使うんだろが詳細は知らんな。
大学への名無しさん [] 2011/01/08(土) 16:12:35 :6S+aAhmq0
履歴でつっこまれたりするのかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/09(日) 00:11:36 :ECVDi0Xc0
突っ込まれると思うけど何答えても大丈夫
クズ履歴の持ち主もいるし再受験生たくさん入学してるから
あとここの面接、評価は○と×の2通りしかない
大学への名無しさん [sage] 2011/01/09(日) 13:52:46 :lkhxz97q0

クズ経歴って例えばどんな?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/09(日) 14:18:51 :krtTefV/0
高校卒業後、何年もニートやってた奴とか
大学に入ったのは良いがヒッキーになってしまい中退とか居るな。
推薦はともかく、一般入試は日常会話ができない奴を落とすだけだから心配なし。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/09(日) 14:35:44 :jKK4Pn1F0
それ俺のこと言われてんじゃないかって気がしてくる
大学への名無しさん [sage] 2011/01/09(日) 15:49:30 :krtTefV/0
いやいやどの学年でも居るから、そういう人は。
多分、君の事では無い。
大学への名無しさん [] 2011/01/09(日) 16:25:36 :P6lMYivh0
もしも面接をしなかったら、日常会話のできない人が入る可能性があるってこと?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/09(日) 17:17:20 :lkhxz97q0

多浪は何浪まで見たことありますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/09(日) 18:01:19 :MLiq/tLL0
子持ちですら学年に1人か2人はいるしな
大学への名無しさん [sage] 2011/01/10(月) 00:41:29 :Uez5yIuR0
子持ちですらって子持ちを差別するような発言する意味がわからない。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/10(月) 01:42:55 :mslZS26L0
普段の発言と書き込み内容が一致してるやつおるなあ。大学学部・研究板の方もだが。
大学への名無しさん [] 2011/01/10(月) 20:14:23 :0hlWWU3h0

>クズ履歴の持ち主もいるし再受験生たくさん入学してるから

俺は、新潟大学医学部で経歴がクズな人なんて聞いたことないな。
歳が4浪以上の人は、高校卒業したあとずっと浪人してたのか、
大学中退したのか卒業したのか、本人の話ぐらいでしか推測できないし、
実際どうだったのかわかんないじゃん。例えば、他の大学に所属していて
医学部に受かったから前の大学を辞めたやつと他の大学に所属していない
で医学部受けて受かったやつだと経歴は前者のほうが上だけど、俺はセコイ
やつらだと思ってるよ。逆に、医学部受けるために前の大学を辞めて
から受験してきたやつとか、他の大学に所属してない状態から受けて受か
ったやつは評価しているけどね。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/10(月) 21:03:30 :5vnDAXgO0

そりゃ大学生よりニートのが立派だと言ってるようなもんだぞ
さすがに在学中も大学の勉強全然しないで留年したりする中、再受験するのはよっぽどクズだと思うけどね
大学辞めないで、ちゃんと単位とって卒業してから受けてきた人のほうが評価は高いのが普通じゃないか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/10(月) 21:21:13 :Dhswsv3g0
何でこんな事で伸びてんだw
受験生なら勉強しろ。在学生なら向こうのスレでやれ。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/10(月) 23:04:29 :mslZS26L0
つべこべ言わず受験生も、在学生も勉強しましょ。
今できる、上に行くための唯一の方法だからな。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/11(火) 00:13:38 :nTRvmAOM0

俺が知ってる限りは5浪。ずっと受験勉強していた人ではそれが最高かな。
ここは歳を喰ってても心配いらないよ。受験時も入学後もね。
大学への名無しさん [] 2011/01/11(火) 16:25:25 :5riPofu20
入学後って?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/16(日) 20:40:22 :7IiX39nY0
傾斜でちょうど660点だったけど大丈夫かな??
大学への名無しさん [sage] 2011/01/16(日) 22:15:26 :ShrUd+yg0
おれは654点、今年は簡単になるって言う予想だけらこの点数だとつらい戦いになるよ
大学への名無しさん [] 2011/01/16(日) 22:48:40 :lcGG04nw0
俺は662だったけど不安。どうだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/16(日) 22:51:37 :wlCvThNl0
平均より少し下だと思う
二次が普通にできれば大丈夫じゃない?
大学への名無しさん [] 2011/01/17(月) 20:06:28 :lz+7qazy0
686だったけど、ボーダーよりちょっと上くらいかな?
あまりアドバンテージにはならなそう

国語爆死したやつ多そうだからここ増えそうだな・・・
大学への名無しさん [] 2011/01/17(月) 20:26:45 :W7dMNNCM0
雪が多すぎてやっぱここ止めた。
前期・後期も陽光のある地域の医学部にしたよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 21:45:17 :FaXTOSj30
ボーダーは90パーセントいきそうだね。
大学への名無しさん [] 2011/01/17(月) 23:57:58 :axNEXK3Q0
新潟市内はあまり雪は降らないんだけどねw
大学への名無しさん [] 2011/01/19(水) 13:41:59 :IuSkllIT0
a

大学への名無しさん [] 2011/01/20(木) 21:22:36 :6lHOqfjx0
国語114点しかとれませんでしたが、傾斜で88.5%まで上がったのでここに出願します。
さようなら東北、こんにちは新潟。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/20(木) 22:00:06 :TPB5zAhl0

東北とか二次勝負なんだから別にここ来なくてもよくね?
第一、二次簡単だからあんまり差つかないよ?
金沢とかにしとけば?
大学への名無しさん [] 2011/01/20(木) 22:35:31 :W9cmsSzS0
東北のような、超センター比率が低い大学をなんで回避するんだ?
すごい言い訳の仕方だな。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/20(木) 22:45:08 :rFLI6cE10

北大でも受けとけw
大学への名無しさん [sage] 2011/01/20(木) 22:46:11 :8ohSq5oB0
国語114点だからじゃないの?で、新潟大学の傾斜をかけない得点率が低いからとか?
107 [] 2011/01/20(木) 23:15:06 :6lHOqfjx0
東北は確かに二次重視でセンターはあまり関係ないけど、今年から面接採点になるのが嫌だってのもあります。二浪だから怖い。
でもまぁ二次力はあるほうだと思います。(第二回東北OPで医学科A判定)
てか、ぶっちゃけ仙台遠いし行きにくいしで面倒。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/20(木) 23:22:03 :1KMH5Xxl0
出身地どこなの?
107 [] 2011/01/20(木) 23:24:41 :6lHOqfjx0

中越地震で結構被害受けた辺りです。
大学への名無しさん [] 2011/01/20(木) 23:34:11 :W9cmsSzS0
県民なら新潟大でええやん。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/20(木) 23:39:41 :1KMH5Xxl0
それじゃ新潟か東北でいいな
そのセンターと二次力なら新潟は受かる
東北にこだわるなら東北で
大学への名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 19:33:37 :cPra4cxG0
データネット2011医学部医学科判定基準一覧

東京大 理科三類 前 850 830 815
京都大 医 医 前 835 815 790
大阪大 医 医 前 835 810 790
東京医歯大 医 医 前 830 810 790
東京大 理科二類 前 830 805 780
北海道大 医 医学系 前 825 795 765
名古屋大 医 医 前 815 795 775
東北大 医 医 前 815 790 770
神戸大 医 医 前 815 790 770
筑波大 医 医学類 前 810 790 770
名古屋市立大 医 医 前 810 790 770
九州大 医 医 前 810 790 765
京都府立医大 医 医 前 810 790 760
新潟大 医 医 前 805 785 770
岡山大 医 医 前 805 785 765

新潟って国語と社会が圧縮だからセンターランクが高くなってるって思われてる
けど、これだと普通に凄くね?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 20:04:45 :eEySWqnO0
国語社会の配点低いのが魅力だったのに本番終わってみれば換算するとむしろ%下がるという不思議
こうなると新潟受けるメリットがあんまりないような気がする・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 20:33:40 :Z1t/+J8K0
換算88%でデータネット第一志望60番台って、猛者多すぎ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/22(土) 03:25:32 :rQbs6gzP0
避難所作ったので、規制で書けない人はどうぞ。
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/22578/1295634303/
大学への名無しさん [] 2011/01/22(土) 11:27:28 :dTqzjJcl0
まぁ新潟は一応旧六だから猛者は集まるわな
大学への名無しさん [] 2011/01/22(土) 23:00:33 :kW6C8PBd0
たしかに猛者多い。層厚すぎ。
二次はミスしたもんが脱落してくかんじだろうな。。
まじきち。

俺はあとひとつ順位上だったらAでした
大学への名無しさん [sage] 2011/01/22(土) 23:21:40 :f5IC8tuL0
受験生のみんなー頑張って!!
俺は酷使頑張る・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/23(日) 17:27:27 :/OyJoKMU0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 01:07:49 :5s0W00ZY0
新潟と千葉で迷ってるんだが。

新潟って国立の中でもかなり留年多いって聞くけど...
実際どうよ?
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 01:13:47 :X2lNJh8f0
今の2年が1年から2年にあがるときに、1個上から半分落ちてきたんだってさ。
友人が言ってたから間違いないと思う。
俺は再受験で、センターあんまり取れなかったから、みんな受けないでほしいわ…
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 01:28:41 :/3JILaF2O

センターいくら?
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 01:42:16 :X2lNJh8f0
 換算87%ちょいくらい。ぶっちゃけ怖すぎる。
   リサーチでは第一志望者内では圏内にいるけど、高得点者が降ってくることを考えると・・・
   今年で決めたいんだ。 倍率どのくらいになるかね?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 01:47:46 :01vvSsur0

そこまで落ちないから安心汁
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 01:59:09 :/3JILaF2O

ちょうどボーダーだね
二次力あるなら受かるかもしれないけど

新潟の二次は簡単だから、逆転しようと思ったら、個人的には数学9割から満点しかないと思う。英理は簡単すぎる。

倍率はわからない
怖がらせるつもりはないけど、今年は87〜89%に固まってる印象はある
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 01:59:44 :Wjlyboq10

落ちたのは120人中15人だ。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 02:03:02 :Wjlyboq10

あとついでに言うと、
昨年度までは3科目落としで即留年だったけど、
今年度からは3科目落としでもまだ進級できる可能性があるから、
留年は減るよ。
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 07:12:59 :3qDAZdZ9O
今年はレベル高いなあ 旧帝志望だったやつらがいっぱい降ってくるのか
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 07:50:07 :hHQmYzzq0
数学は満点はそれほど珍しくないけど、英語はあれで採点厳しいから高得点は難しいぞ。
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 09:12:13 :/3JILaF2O

そうなの?英作文以外は書くことこれしかないでしょみたいな問題ばかりな気がするけど



まあ、センター取れたから二次は普通に解けばいいや
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 11:22:46 :hZSJrS8qO
スレ伸びてる!
何だかんだ言って合格するレベルは例年通りだと思うけど・・・そんなに今年は豪傑揃いなの?
センター90%以上でやっと合格とか?
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 12:26:41 :+QCWWXXe0
隣の宮廷の東北大が今年から面接ありになったりしたから、それを嫌って新潟にシフトしてきた人が多いんじゃない?
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 15:45:43 :/3JILaF2O
東北の面接の煽りを受けるとしても微々たるものだと思う

それに合格ラインが急激に上がることもないでしょ
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 16:47:01 :3qDAZdZ9O
それで東北の倍率が下がったら面白いなwww
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 16:49:39 :+QCWWXXe0
今年は下がるだろ。確実に。
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 17:14:02 :/3JILaF2O
筑波が一番煽りを受けてるみたいだな
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 20:00:27 :t4m5wnrz0
太郎、再受験の東北医レベルがこっち受けにくるかも差別なしだから
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 20:08:29 :/3JILaF2O
まあ、かまわんさ
二次で差つかないんだから
センターは62.5%以上の重みがあるのが新潟
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 21:22:02 :RwZsStNo0
毎年、倍率が大きく変動しないのが新潟だしね
まああとなんといっても試験日を三日取られるのがキツイからねえ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 21:37:59 :G1YnjIwf0
数学は、しっかり書けば満点。
英語はどこで引かれるか分からないが、
合格者平均でも8割いかない位じゃないか?
理科は、赤本やる時と本番は一味違うぞ。
解答欄が微妙に大きくてどこまで書いていいか悩む。
実際、赤本解く時は2時間位で終わってたのが、本番時間足りなくて、
最後までおわんなかったもんな。
化学、45点位だった希ガス。受かったけど。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 21:46:21 :hHQmYzzq0
そうそう、英語で九割とかってスゲーよ。
どんな採点の仕方をしてるか分かってれば難しくはないだろうけど。
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 21:52:32 :3qDAZdZ9O
去年の二次の最高点でも合計9割いってないからな
まあ逆転は無理だろ
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 22:15:24 :+QCWWXXe0

英語採点厳しいの?
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 23:32:14 :/3JILaF2O
英語の9割の自信あったのに…
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 00:44:41 :5hGD2oMA0
だけど逆転は無理なのかな・・・ マジで受かりたい。数学は大丈夫だと思うけど、英語がな・・・
面接も微妙に怖いし・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 00:47:03 :Uveo77zU0
福井後期なら余裕で受かるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 00:50:13 :113EftbgO

「今年で決めたい」←これが本当なら、オレなら他に出す

今年で決めるっていう意気込みだけどダメだったら、もう一年…ってことなら挑戦するのもありだと思う
つまりあなたの状況次第でしょう
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:00:18 :d6nYW9+30
まあ英語は75パーくらいで計算しとけ
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:52:04 :JeTOEdMUO
新潟に決定!
よろしく新潟
逃げ切り目指します
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 22:11:49 :C3fBuQHoO

センターいくつなの?
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 07:25:08 :ZFbNBszzO

といっても傾斜させて九割ちょっとのギリA程度だけど
二次の問題解いたら好きな感じだったので
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 09:32:15 :fkVmCm0NO
あの問題好きな人って意外と特異な気がする
解けてもなんか変な問題って感じる人多いんじゃない
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 10:11:46 :RXHyI4kSO
標準問題っていう言葉がピッタリな問題だと思う
みんな点数とれるからどれだけ凡ミスしないかだな
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 10:35:38 :ZFbNBszzO
センター配点高いし二次問題も標準的だから逆転はしにくいし、されにくいはず
とかそんな感じで新潟にしました
センターリサーチだせなかったからセンターの順位分からないのが不安だけど
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 11:45:22 :fkVmCm0NO

多分9割ちょいだと
河合塾で出願予定者中20位〜30位だと思う

普通に解けば逃げ切りっしょ
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 11:49:41 :AAwBzSAjO
したらばのスレが新潟大学だけ明らかに伸びてる・・・
人気だね!
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 15:29:48 :yTdE16hD0
ネット好きが今年大量に受けるだけだろw
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 18:57:48 :AAwBzSAjO
現段階で志願者130人って例年と比べるとどうなんだろ?
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 20:31:11 :kvRMpnS0O
多い……
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 21:31:10 :Q81iyduhO
まあ、落ち着くべきところに落ち着く
増えるにしても下が増えるだけ
模試でもリサーチでも一番多いのは一番下
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 23:58:33 :yTdE16hD0
そのとうり。
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 00:55:43 :/0eNrbCYO

リサーチは違うw

まあ、模試は一番下が一番多い
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 08:12:08 :9agHgvw7O
新潟に出したけど新潟にするんじゃなかった……
センター87%ぐらいだし上に100人以上いるかと思うと

とりあえず慈恵医か後期の山梨に賭けるか
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 08:47:54 :SaPMUCI0O
定員85人だし、二次簡単だし逆転は難しいだろうな
今年はここが地雷か
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 09:00:41 :D1zpQypF0
みんな必死だな
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 09:23:40 :/0eNrbCYO

地雷ってなあに?
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 09:27:15 :PyS9lSpnO
mineつまり 新潟は俺のものってこと
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 09:54:12 :/0eNrbCYO

ワタサネーヨ(・∀・)
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 09:58:00 :PyS9lSpnO
まあマインちゃんは俺のものだけどな
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 10:10:37 :1MRqmn2fO

でも他の大学と比べると現時点での倍率はまぁまぁ低めだよね。
今日で何倍になるかで地雷かどうかがはっきりしそう・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 10:24:12 :/0eNrbCYO
まあ何倍になろうと、センター92%だし二次8割取れば落ちることはないと思ってる
それで落ちるなら異常な年だろ
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 12:53:53 :KmmxfT5AO
あの配点であの問題レベルなら、二次逆転はまず無理だろうな
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 13:01:29 :FfZtWtGt0
ミスしたら落ちてくシステムだからな。
昨年の理科科目はちょっと難しかったけど。
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 13:04:45 :1MRqmn2fO
何だかんだ言ってセンター87〜90%位が一番分布多いだろう。
この辺の人は二次の一問で順位が大きく変化する可能性高い。
それ以上なら二次多少ミスってもあまり影響ないだろうね。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 13:46:52 :7xefdh9G0
新潟は毎年、倍率に大きな変動ないし、地雷になることはないよ
しかも試験日だけで三日も取られるとこだし
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 14:05:03 :/0eNrbCYO
試験日長いのって関係あるの?
地元なんでよくわからないが
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 14:19:02 :SaPMUCI0O
ここの物理って9割余裕で取れるもんなの?
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 15:32:48 :zE7lc/ly0
何で試験が3日もあるんだろうな。
2日で終えればいいのに。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 17:42:20 :SABq1yZI0
2008年の物理は難しかった。
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 17:55:36 :j+IiSQyT0
今過去問やっててさ、
2008年度の数学第4問(2)が意味ワカランかったのでとばして
(3)は解けたんだが、
こういう場合って点数くれるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 17:57:29 :ZLhxrBtJP
もちのろん
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 18:17:18 :Ip+0ld+L0
新潟は生物よりも物理の方が難しい珍しい大学だと聞いたことあるんですけどこれは本当なんですかね?
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 18:22:34 :S+VyXl5fO
生物も論述多いし細かい知識を聞いてくることもあるよ
まあ全部解いても30分くらいあまるんだけどねww
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 18:37:29 :0uSEyK8y0
理科は3時間もあるからトイレ行きたくなるし腹も減る
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 00:42:41 :9jjTG7EgO

去年の数学で解けないところあるってまずくないか…?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 02:59:33 :2kc9TNhn0

お前がまずくないか…?
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 09:21:27 :xfe/50qEO

せやなwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 15:29:40 :aeqkvSYWO
横市今1.2倍かよ!!
以前横市や東北から流れてくるって話があったから急に不安になってきた・・・
新潟には来ないで欲しいな〜
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 16:57:40 :xfe/50qEO
倍率爆上げの悪寒www
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 19:30:38 :8DCKjGgkO
今の時点で2.5倍じゃあ最終的には5倍くらいまでいきそうだな
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 20:03:05 :xfe/50qEO
釣るならもう少し現実的なライン突こうぜw
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 20:19:27 :8DCKjGgkO
去年4.2倍で、定員減センター易化なら十分現実的な数字だと思うが
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 22:16:55 :aeqkvSYWO
ま、まさか去年上回っちゃう?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 23:10:02 :aKDUDk370
俺は4.4倍と予想



ここの物理は超簡単。
去年はちょっと様子が変だったけど、8割くらいなら普通にいきまっせ。
化学はヤマを張るのが難しいが問題は難しくない。
生物は知らない。

まあ頑張りたまえ。
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:22:37 :DQRZ5zKk0
200ゲットオオ
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:31:40 :Kmu7wW1bO
まだ2.5倍かよ!?



今年の穴場は新潟大学だな
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 23:37:57 :c+ImAOst0

本当に!!!!! よし いろいろ悩んだが早速明日出すぜ。消印でいいん??
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:40:42 :Kmu7wW1bO
新潟なら明日速達で出せば間に合う


俺もぶっこむわ
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 00:10:36 :7IePJdMFO
ここまで悩むって倍率気にしてたん?
信州と迷ったみたいな?
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 00:46:22 :/kksh5ODO
何だかんだ言って志願者倍率3.5倍、実質倍率3倍くらいになると予想。
新潟大学はほぼセンターで決まるから、出願するかはセンター終わった段階で決断する人が多いはず。
よって2/1、2/2で志願者倍率あまり上がらない!!
という願望・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 02:00:35 :grgfgaFM0

新潟は消印有効は昨日までだ
今日以降出したものは万が一期日までに届かなかったらアウト。
速達ならセーフなはず
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 03:16:54 :XGCxs+58P
2010の数学の難易度ってどんなもん?
新潟の数学の中で。
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 06:13:52 :pfw8D8BNO
駆け込みで出す奴結構いそうだな

大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 07:41:49 :fbPzA1gkO
そういえば秋田も前見た限りでは一倍を割ってたな。去年は4倍ぐらいあったというのに。
そして見事に落ちたし
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 18:25:02 :/kksh5ODO
今日3.3倍だ!!
このまま3倍台に留まって欲しいな〜
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 18:13:37 :3KeRVhIlO
3、8かー
去年越えかよ…
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 18:14:51 :5/Pg5wCEO
2月2日17時、3.8倍
これって最終でいいよね?
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 18:19:51 :lADFBkGy0
悪くは無い倍率だな
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 18:20:19 :5/Pg5wCEO

え?
去年の実質倍率が3.5で志願者倍率が4.4位じゃなかったけ?
連スレでごめん
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 18:21:58 :3KeRVhIlO

あ、あれって実質か!
間違えてたわ
じゃあ、去年より低いのか
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 18:30:34 :5/Pg5wCEO

あ、去年まで募集90人だから正確な去年の志願者倍率は4.2だった。
去年志願者375人いて受験者326人だよ。
去年は約50人が抜けた訳だけど、例年そのくらい抜けてくのかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 20:04:56 :niVobEJGO
推薦組や私立組やヘタレて部屋で閉じこもる組やらでどことも毎年10分の1は受けに来ない
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 20:16:38 :SyLsUCJjP
私立合格したからって抜けるやつはあまりいないと思う
仮に抜けるとしても慶應医ぐらいだし、その慶應医は合格発表が3月だからありえない
推薦組は一般と併願してる可能性高いから抜けるかな
意外に多いのはヘタレ組。ただし受かりそうもないから抜けるわけなので難易度に変化なし
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 20:41:01 :QRkQW1SkO
まぁ試験サボリ組は受かる実力ないやつらだから当日倍率下がっても意味なし
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:08:32 :3KeRVhIlO
前に東医受かったらから、新潟受けないってやつならいたわ
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:13:20 :jmaEGTJeO
俺も防医受かってたら受けないぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:33:10 :SyLsUCJjP

家庭の事情なら仕方ない
大学の質考えるならあの難易度の高さは割に合わないと思うが
しかし東医は酷いなw東京にこだわってるのだろうけど
新潟受かるなら慈恵日医は普通に受かるだろうになんであえて・・・
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 01:25:11 :D58XF6V1O
防医蹴って新潟来てる人はいるな
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 07:20:47 :Tk8FG/PkO

金の問題ならわかるが
金があるのに防医は信じられない
学校生活地獄だろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 09:14:59 :i+eVFMjUO
比較的偏差値の低い駅弁医の倍率が軒並み爆上げしてるな

センター取れててよかったわ
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 13:25:26 :JB097GveO
新潟は他の大学と比べれば倍率低めになったわけだが、岡山同様少数精鋭ということ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 13:41:40 :LAn3/ijq0
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさり勝利確定か
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 16:09:57 :i+eVFMjUO
少数精鋭だろうが烏合の衆だろうが二次があれだからな
結局わからずじまいだと思うわ
大学への名無しさん [] 2011/02/04(金) 17:40:01 :tKzF8fjl0
うむ
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 00:23:32 :bwwWl2iTO
倍率は約4倍か。
最低点の目安はやっぱり1000〜1100点位なのかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 01:49:59 :5rgIx2ruO

ちょっと考えてから発言することをお勧めする
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 03:45:19 :KEhVrCh/0
750+450=1200
1200×0.8=960
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 08:26:40 :fCPxmQOYO
だいたい1010点くらいとれば大丈夫
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 11:01:01 :bwwWl2iTO

すみません、最低点1100点は明らかに変でした。
今年センター取れてる人が多そうだったのでつい・・・以後気を付けます。


取り合えず1000点を越えるように頑張ります。

大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 11:36:25 :bF7OcgwvO
友達に聞いたところ、去年は1020以上取れればかなり上位だったらしいよ
1010くらいでも上位三分の一あたりだったてさ
去年と今年のセンターは難度に差があるからあまり参考にならないかもしれないけど
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 11:42:37 :fCPxmQOYO
合格者のセンター平均が88%だと考えると二次の採点ががとんだけ辛いか分かるな
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 11:54:53 :5rgIx2ruO
二次簡単っていうのが目立つけど、多分想像以上に取りにくいんだろうな
センターで取っておくべきってこった
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 12:18:50 :oJO7W/Mc0
この時期なんだから、一年またはそれ以上やってきたことに自信持て。
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 12:36:16 :bwwWl2iTO

なんか凄く励まされました。
センターマークミスしてないことを祈りながら二次の勉強頑張ろっと。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 12:38:21 :Z/fwfvIhO

その平均って傾斜後?
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 12:55:23 :fCPxmQOYO
傾斜後だ
だけど今年はセンター易化もあって90%くらいになるんじゃないかと思われる
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 13:28:05 :W82OTe9v0
特に採点厳しいの英語だっけ?数学だっけ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 13:30:48 :sA5oddKI0

リサーチ見りゃわかるが平均90%はいかないだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 13:55:37 :5rgIx2ruO
意外とみんなとれてないよな
駿台にしろ河合にしろ、予想よりかなり順位上で驚いた
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 14:03:56 :7RtnH9zcP
2chではあほみたいに易化易化って騒ぐからな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 14:29:07 :2k5SqzJE0


大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 17:03:16 :fCPxmQOYO

リサーチには書いてないけどリサーチ見て出願してくる奴らが結構いる
俺のまわりだと旧帝めざしててセンターが9割くらいで旧帝は微妙なやつらが結構新潟に出願してるぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 17:34:38 :5rgIx2ruO

センター取れたのに変えるってことはそれなりの二次力だろ
まあそんなやつらが70人くらい来たらちょっと困るが
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 18:02:50 :bwwWl2iTO
予備校もある程度はそういうの予想してボーダー決めてるんじゃないの?
過去の合否の度数分布見ると大体リサーチの判定通りになってるし。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 23:49:26 :gDyQNDRM0
お前ら宿は決めたか?
大学近くのホテルがいいぞ
駅近くだと移動めんどいし、3日間もあるから何気に金かかる(200円×3往復)
下見するとなるとプラス1往復

ま、俺は駅前だけどな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 00:26:01 :cSatOSqn0
あと当日雪が降るとバスが遅れてヤバイ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 06:20:35 :hiDUd4edO
一社独占だから新潟交通の怠慢さは異常w
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 07:13:25 :CV7YxNGyO
たしかにさっぱりバスが時間通りに来ない。
たまに運転手感じ悪いし。
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 07:18:13 :nLKqy8tTO
アパホテルにしたぜ
一緒の奴よろしくー
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 07:42:16 :s7BhN97O0
アパホテルって東中通?古町?
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 08:02:21 :nLKqy8tTO
古町!
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 08:23:24 :s7BhN97O0
建物は綺麗だけど遠い方か。
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 12:12:29 :pFvt5Fkx0
エッ、受験会場って旭町じゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 12:28:53 :nPJ4O5jp0

古町っていうとこが近くにあるってだけで、会場は旭町キャンパスだ
ちゃんと調べろコラ
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 15:05:56 :4sfBqgE8O
おまいら、推薦結果はどうだった?
たしか、昨日発表だったよな。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 17:37:31 :JiXhujQm0
アパホテル東中通りがいちばんちかいんじゃないか?徒歩5分位だし。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 18:42:37 :cSatOSqn0
古町からだったら全然歩けるから大丈夫。
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 20:14:33 :nLKqy8tTO
東中通りにアパホテルあるの初めて知ったわ そっちにしとけばよかった…
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 23:49:23 :xK/pCe/kO
三泊だからホテル代だけでも結構するよね。
一番高いホテルって新潟グランドホテルだっけ?
誰かいる?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 00:44:53 :5gXc2Z500
俺が去年受験したとき親と一緒に来てるやつかなりいてびびった
俺は一人だったけど、よく考えれば確かに親いた方がいいかなと思った
何も考えず試験まで勉強してりゃいいんだしな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 01:04:53 :1JbtR//y0
親と行ったらデリヘル呼べねーじゃん
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 01:49:23 :JUcfZ0DJO

確かにな
俺は当時一人で行きたかったけど、今から考えたら親と行って良かった
身の回りのサポートしてくれたし
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 04:06:58 :JLuxW9xPO
新潟駅周辺は安いからそこで泊まり、駅から市役所までバスが一番安いかも。

1番安いのは万代口付近にあるホテル群だが、ちと古い&飲み屋街が近いので音があるかも。だから神経質な方はやめた方がよろしいかと。
ただ、万代口側のレオパレスホテルはかなり綺麗で静か、そしてそこそこの値段。あと飯がうまい(^ω^)バイキング♪

南口側にあるホテル群は万代口側よりも若干高めだが、部屋が綺麗かつ夜が静か。

後、少し歩くが新潟中央郵便局近くにあるドーミイン新潟はオススメ。
部屋に風呂がない部屋があるが、そのかわりに屋上に露天風呂がある。気分転換にはもってこい(^ω^)後、ここはかなり安い。別件でここに泊まった時、3000円くらいで泊まれた(時期にも依るかな)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 04:14:17 :JLuxW9xPO
補足。
確かドーミインは数量限定で夜食(ラーメン+炊き込みご飯)が無料だったような気がする。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 06:22:36 :PUV2urjY0
だから、綺麗とか、親と一緒だからとか特別な理由がないんなら、アパホテル東中通りが一番近いよ。
受験はいかにストレスかけないか。直前まで宿でゆっくりして、イライラする事なく徒歩で行ったほうが絶対にいい。
もし忘れ物あっても取りにいけるし。
中は普通のビジネスに比べたら汚いが、安いし。普通の時は朝食付きで4000円くらい。
ドーミーインなんて、駅からもバス停からも距離あるし受験には最悪だよ。大きな風呂があるのが救いだけど。夜鳴きソバは並ばないと食べれないし。
グランドホテルは値段のわりには部屋はきたなかったな。綺麗さでいったらアナクラウンホテル。
前のホテル新潟。オークラは泊まった事ないから部屋は分からない。
新潟在住のもれが言うんだからまちがいないよ。
受験の時はアパ東中通り泊まった。他に4組ぐらいいたかな。なんでみんなここにしないんだろって思ったよ。
でも、あのホテルに大量の受験生が泊まったら、朝食がキャパオーバーになるな。
多分みんな普通のホテル泊まるんだろうけど、最悪、万代橋から大学よりのホテルにしたほうがいいよ。
橋渡るのと渡らないのでは、遠さの感覚がまったく違う。
親と一緒とかで、タクシーで往復出来るならどこでもいいと思うが。
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 08:10:47 :QcVolT7YO
試験二日目が終わって手応えよかったら新潟の町でも散策してみようかな〜。
試験オワタだったら部屋で鬱々としてるだろうけど・・・
後者にならないよう勉強頑張りますか
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 08:31:18 :wufHnNmTO
新潟在住の人に聞きたいんだけど新潟市内って普通のスニーカーで歩ける?
それともスポーツ用品店とかで売ってる底がしっかりしてる靴の方が良い?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 09:24:56 :26rNi/Mg0
スパイク付きの長靴じゃないと無理



なんてことはないのでスニーカーで問題無い
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 10:27:13 :wufHnNmTO
そうなのか良かったぜサンクス!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 13:05:44 :26rNi/Mg0
週間予報見ると雪が多いから、試験日はどうなるか分からんから注意して
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 13:08:55 :JUcfZ0DJO

アナクラウンに泊まったけど、確かに綺麗だった


市内散策する場合は雨に気をつけろ
それから二日目終わった後は暇だから、暇つぶしの道具持って行った方が良いかもしれない


入試のころには雪はあまりないから、普通のスニーカーでOK

それじゃあみんな頑張って
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 19:12:22 :JLuxW9xPO
そりゃあ東中のアパホテルが1番いいけど、そんなに部屋数がないでしょ。

それに苦学生もいるわけだから、経済的に安くかつ試験の妨げにならない程度のホテルを教えただけ。
そんなに噛み付くなよ。
大学への名無しさん [] 2011/02/10(木) 18:40:30 :D+wB05AqO
浪人覚悟の現役86%で突撃しちゃったんですけど、今年で合格はやっぱりきついですか?
まだ希望捨ててないんですけど・・・
大学への名無しさん [] 2011/02/10(木) 21:28:02 :BCEhgXZtO
まぁかなりビハインドだけど、

近年はわりと逆転おこるぜ、ココは…

だからこそ、俺は90%だがより確実な所にだした…
大学への名無しさん [] 2011/02/10(木) 21:38:55 :D+wB05AqO
レスありがとうございます。
厳しいのは重々わかっているのですが、やはり受験するからには希望をもってやろうと思い書き込みました。
二次8割以上を目標にしつつ今持てる力を出しきれるよう頑張ります。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 21:45:48 :wREFBOpQO

9割あれば二次普通に解けば大丈夫じゃん
まあオレも92%でガクブルしてるけど


わかってるとは思うけど、9割取る気で行ったほうがいいよ
8割狙って8割取れるものでもない
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 22:05:24 :d8vKqxZP0
脳出血起こす因子特定
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021001000750.html
新潟大脳研究所神経内科の下畑享良准教授らのグループが
ラットを使った研究で突き止め、米国の学術誌に10日、発表した。
新潟大によると、脳出血のメカニズム解明は世界初で、脳梗塞治療の飛躍的向上の糸口になる成果という。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 00:46:34 :aFiZ7/T00
二次の数学は満点取るやつがゴロゴロいるからな
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 08:07:33 :3dGd5FabO
センター86%で過去問化学と数学はほぼ満点取れるけど、こわくて新潟に出さなかったおれは負け組
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 08:21:03 :zTlHv69uO
入学式で会えるのを楽しみにしてるよ後輩達
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 09:35:30 :dtzTL8sfO

どこに出願したの?

86%でも総合で1000点いく可能性あったはず。
それにこれはみんなに当てはまるけど、自分より上の人がセンターマークミスしてたり二次でバカする可能性だってあるし。
いくらセンター重視でも二次で2、30点くらい逆転は起こるはずだよ。


と希望的観測を語ってみる。
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 10:10:01 :NAW/BD0j0
今受験票が来たんだが、かなり早めに願書を出したにも関わらず面接が午後からだった。
これってもう不合格フラグ?センター89%はあるはずなのに・・・
マークミスしたのかな
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 10:29:47 :dtzTL8sfO

まだ二次もやってないのに不合格フラグとかないでしょ
それに89%なら多少のマークミスは大丈夫じゃない?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 11:13:39 :GNoWezbo0

物理選択か生物選択かにも因るんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 11:18:40 :k9a+qqOA0
受験票キタ!

生物・化学で第4試験室だた
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 14:35:55 :jHuY7Wfo0
面接午後からだと、午前受けた人がここに何聞かれたか書き込んでくれるから、すごい有利になっちゃうぜ☆
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 17:09:27 :kthRnuVKO
いやー、足切りされてなくてよかったわーf^_^;
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 17:54:35 :njyzSCY50
全国の国公立医の傾斜計算したところ
岐阜後期の次に得点率高いのが実はここだった・・・

それでも83%だったので今年は絶対無理
来年また宜しくお願いします
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 19:46:44 :dtzTL8sfO
諦めるなよ!
85位になるチャンスはまだみんなに残ってるんだぞ!!
俺はセンターマークミスしたっぽくて一気にビハインド側にまわってしまったが諦めてない!!
むしろ順位抜かれる恐怖より抜いてやるって気合いの方が二次では力発揮しやすいでしょ!
俺と一緒に二次試験突っ込もうぜ!!
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 19:59:19 :GYMMl46GO
マークミスしたって何でわかるん?
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 20:02:31 :dtzTL8sfO
センター利用早慶落ちたからわかった
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 20:10:26 :GYMMl46GO
おっそろしぃ…
(・_・;)
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 20:34:45 :dtzTL8sfO
うん・・・
今までそんなミスしたことなかっただけあって、わかった時は凄くショックだった。
書き込みから予想される点数と比べて多分20点位逝ってる。
新潟出願した時は逃げ切り考えてたのに、今じゃどの辺にいるのかもわからないよ。
だから二次では何とか高得点とって上位者が転ぶのを待つことにした。
諦めたらそこで試合終了だろ?
だから頑張る!!
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 23:15:25 :5L26HVxfO
物理化学36014001〜36014176
生物化学36016001〜36016148
物理生物36015001〜36015004
だと予想
合ってる?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 07:50:07 :L8WJHH3VO

面接はザルだから心配要らないよ
大学への名無しさん [] 2011/02/12(土) 11:25:55 :CQv7g4pYO

そんな君はサルだが
大学への名無しさん [] 2011/02/12(土) 11:48:44 :Oakwg/0p0
面接ザルなのかもしれないけど、それでも経歴が荒れてるとかなり突っ込まれたりはしないの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 12:10:44 :9WH2fop60
突っ込まれるだろうけど、圧迫面接って感じでもないし普通に答えればそんなに意地悪されないよ。
面接でーつけられるのは余程頭のおかしい人だけだから。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 12:24:19 :hstSLUN+O
物生選択なんているんだな
そんな人は京府医志願者くらいしかいないと思ってた
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 18:24:46 :xSrHQteji
2日目の英語終わったあと何してよう( ;∀;)
暇潰しできるとこないかな
大学への名無しさん [] 2011/02/12(土) 19:15:03 :PN3nQOmJO
3DSを買いに走ります
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 19:34:58 :iGmQ20rrP
予約しないで当日買うのは医学部合格より難しいぞ
大学への名無しさん [] 2011/02/12(土) 20:46:20 :PN3nQOmJO
それでも任天堂なら・・・任天堂ならきっと何とかしてくれる

307がセンターどれだけ取れてるかで結構変わってくる難しさだな……
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 21:06:43 :qe9zdpBoO
マジレスすると部屋探せばいいじゃん?
まあオレは実家だけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 21:20:43 :fIP0WLYr0

新潟はロシアの車密輸マフィアと北朝鮮の外交官が対立してて面白いから見に行くといいよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 21:23:59 :3mfsqmo90
いまでもまだ拉致ありますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 21:31:39 :qe9zdpBoO

冗談なんだろうが許されないぞ
横田さんさらわれたのなんか医学部から200mらへんのとこだよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 21:35:12 :3mfsqmo90
えっマジで知らなかった、、すいません
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 21:57:14 :8UCCDK5M0
なんかいろんな意味でショックだ
本当にひどい国家犯罪だ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 23:07:38 :s2WpDiWv0

新潟大学附属小・中学校の前あたりだったっけ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 23:38:08 :xOMuQXRk0
>305
結構いいカフェとかあるからそこでゆっくりとかはどう?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 23:57:14 :qe9zdpBoO

そう、オレは附属だったからとても人ごととは思えない
毎日そこ通ってかよってたし

なんていうか県外の人からしたら、単なる医学部にしか見えてないんだろうけど、
ほんとに(最低)6年過ごすつもりなら、新潟自体にも少しぐらい興味持ってほしい
単なる踏み台じゃなくてさ
だから、軽はずみに冗談で拉致がどうとか言ってほしくないわ
とかわかってくれたならいいけど

まあ異論もあるだろうが
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 00:30:17 :7lpNqRAFO
何で新潟に?って聞くと、たいていの場合、

「配点(つまりセンターの出来)」って答えるよ。

別にそれが悪い訳ではないが、みんなそんな感じで新潟だよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 00:32:09 :6+yWo18W0
俺もここに入ってから何年か経つけど、県外出身者でも、新潟に残っていく人は割といるよ。
6年間何があるかわからんからなww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 00:55:15 :/dPGPUxu0
地元にすぐ戻るメリットないし、新潟から出るつもりのやつも研修と数年のしばらくは新潟にいる奴多いね
他県行っても飼い殺しにされて医者として成長できないし、好きなようにするのは一人前になってからで十分
せっかく旧六なんだから地元最強として甘い汁をすするもありかなと
そこらの駅弁医だと近くの有力大に牛耳られてて県内ですらおいしい思いできないから都会に逃げて下っ端として細々とやるやつは多い
とりあえず地元で研鑽を積む、あとはお好きなようにってのがベターかな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 07:33:14 :3qMHfGq+O
新潟に住んでいる者だけど、県外から来た人は卒業後わざわざ新潟に残る必要はないと思う
北海道とか秋田と違って医師不足が深刻じゃないし。しかも地域枠あるからなおさら必要ない
大学への名無しさん [] 2011/02/13(日) 11:46:27 :TcW0n/3l0
けど新潟県は人口に対する医師の割合は全国平均を大きく下回ってるんだぜ?
俺の住んでる埼玉県ほどではないがな
大学への名無しさん [] 2011/02/13(日) 14:37:42 :vLFvWDEpO
要するにセックスは気持ちイイってことやな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 16:17:55 :2CuIttAI0
>323
そうか?もう飽きた。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 18:36:16 :5Fi0Bl/70
オナヌーの方が気持ちいい
大学への名無しさん [] 2011/02/13(日) 19:30:52 :vLFvWDEpO
女の子のまんこのなかの暖かさ、柔らかさといったら…

イヤ、勉強勉強!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 22:09:03 :7lpNqRAFO
安心しろ。
入学すればすぐに穴兄弟ができる。
3人、4人なんて朝飯前♪♪
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 22:36:08 :5Fi0Bl/70
よし、ばっちこい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 22:48:37 :GD8kYxCO0
裏日本の気候を知らない人は覚悟しとけよ
一年中梅雨みたいなもんだから
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 22:49:03 :vJ2D6pygO
イケメン以外は医学生だからってセックスそんなにできないから、あんまり期待するなよ
大学への名無しさん [] 2011/02/13(日) 23:12:05 :vLFvWDEpO
男はまんこの温もりと潤滑を伴う甘い刺激に包まれてイクためだけの欲望につき動かされることで、女には無いバイタリティーが生み出される

エジソン、アインシュタイン…有名な発明家・科学者はもちろん、医者、政治家、一国の元首にまで上り詰めるのは一般的に男だ…

ありがとう、まんこ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 03:11:06 :FHArlKgG0
新潟医は出願書類に自分の経歴を書いたりする所はあるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 04:39:38 :YjJNZvBr0
なかった気がする
大学への名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 11:45:13 :ddqL+mHd0

そんな時おれはちゅーぶえいとw
大学への名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 15:19:37 :cheVAvmXO
オナニーライス
大学への名無しさん [] 2011/02/14(月) 15:31:14 :zh6YQ4/RO
あれてきたなワラ

90%で安心してんじゃねーぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 15:33:33 :L43EKKn50
IC遊に居るお姉さんが超可愛いんだよな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 16:01:33 :M+1xcTMX0

kwsk
大学への名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 18:21:02 :0FO+jBw0O
新潟って暴走族が出る?
大学への名無しさん [] 2011/02/14(月) 18:39:36 :bTSHg3rBO
歯学部って何割点取ればオッケー?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 23:36:41 :vE9k0wzyO
関東圏のやつら、まさかこのくらいの雪でうろたえてるやつはいないよな?
まさかいないよな!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/14(月) 23:42:47 :CqyEdea80
新潟に来てウン年になるけど、雪はいつまで経っても慣れなくて嫌。
卒業したら絶対残らない。上で立派な事を言ってる奴居るけど、俺には無理ポ
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 03:36:08 :SXNXZ8iM0

履歴に関しては一切書かなくていいのか。意外だ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 11:42:16 :857V9VTai

新潟市内は特に抗争激しい
新潟大にも底辺文系とかは族OBがいるから、大学構内でブンブンやってたりする
郊外のほうの田舎族は一般人にも手を出してくるから注意な
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 12:07:39 :TJiVYFlJO
そんなやつら雪で滑って転んじゃえばいいのに
(´・_・`)
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 13:07:47 :ETxqRMKl0
暴走族なんか俺のインプレッサで蹴散らしてやんよ(^q^)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 13:11:28 :A6RazNae0
じゃあ俺はランクルで参加するよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 13:37:54 :4YJLIjPRO
おまいらいくつなの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 14:33:19 :e/6oJxIc0
今年で後期高齢者
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 19:14:37 :ETxqRMKl0
二浪だおwwwww(^q^)
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 21:09:30 :TJiVYFlJO
センター90%でビビって出せなかったけど、結局みんなどれくらいなの?
σ(・_・ )
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 21:18:45 :lM7PbEWxO
俺も二浪 センターは92%くらい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 21:19:31 :GAxIsholO
93%位
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 22:23:50 :JWLjvPDxO
じゃあオレは94%くらい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 22:32:04 :e/6oJxIc0
私のセンターは53%です。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 22:49:35 :LcUr9zZfP
くっくっく・・・ちなみに傾斜点にしたら100%以上は確実か・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 23:25:08 :JWLjvPDxO
戸愚呂120%しらねぇの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 23:29:17 :7QxqnO250
戸愚呂120%って何だ?いちご100%なら知ってるが。

それよりセ90%デビビッて出願回避っておかしいだろ・・・2次力無かったのかもしれないが。
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 23:37:33 :SaQwd9b0O
お願いします。
【板】音楽系学校
【スレ】昭和音楽大学・東成学園 part10
【URL】ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1267965850/
【名前欄】
【メール欄】
【本文】
昭和なら演奏家コース出たいね。
個人で勉強するか研究科入るか。どちらが効率いいの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 23:50:06 :JWLjvPDxO
GOBAKUwww
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 00:08:32 :TJiVYFlJO
の者です。

リサーチではセ90%でも、さらに上に20〜30人位いまして、二次力も河合全統偏差値70あたりをうろうろってカンジだったから、もしかして二次ぽかやって一気に順位落ちるのが怖かったのです…

あと、マークミスが怖かったので、マークミスしていてもボーダー位の所に出しました…ほんとに皆頑張ってね☆
(´・_・`)ノ
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 00:13:51 :cumvJW7bO
すいません↑は、
「ボーダー」が「B判定」の間違いでした!
(^O^)
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 00:17:51 :dJ1ehfoIO

おい、富樫 金返せ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 00:24:05 :ErK/AofxO
おまえ、もしかしてまだ、自分が落ちないとでも思ってるんじゃないかね?
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 01:11:25 :cumvJW7bO
油断大敵
(^^)v
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 08:01:34 :X99xMiQIO

誰に言ってるのん?
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 08:39:15 :OYr1Hxz0O
確か幽遊白書ネタ
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 08:56:27 :dJ1ehfoIO
臨終中の鮫島
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 11:12:32 :gLZtL7VA0
浪人でここ受ける人は、やはり代ゼミ新潟校で浪人してた人多いの?
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 12:34:49 :cumvJW7bO
代ゼミに新潟校あるんだ(°o°)

ちなみに自分は新潟目指してましたが三重出身です
(*^o^*)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 14:49:14 :c8c9o+ba0
友人がセンター86%で推薦受かってたよ
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 21:16:14 :kQud6JfM0

地域枠?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 21:22:36 :X99xMiQIO
どこでもそうだけど、AOとか推薦とか肩身せまいよな
私立文系なんか逆にマジョリティーって時もあるけど
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 23:34:17 :Ag8GoShA0
理科といたら4時間かかった・・・
てか集中力絶対もたん
どこまで記述したらいいかとかもわからんしやばば

化学とか75点満点ってことは一問1点とかなのかな?
それとも完答で4点とかなのかな

長文ごめん
でも受験こわすぎる!!!!
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 00:10:26 :HSKShudRO
あの理科で4時間かかるなら諦めたほうが良い…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 00:37:40 :uqf12tJM0
禿同
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 00:41:59 :sTKD9De50

そんなことない。むしろ真面目だから成績もいい人が多い。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 00:49:58 :b3OS5rVS0
新潟大学の内部だとそうでもないよ。推薦だからと言って一般で入った人より
真面目かと言われるとそんな差ないし、成績もいい人もいればそうでもない人
もいるし。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 00:56:27 :6dmKh03s0
上の学年では誰が推薦だったかなんてもはや覚えちゃいないし、
大した問題じゃないな。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 01:18:06 :Rhs/VKPoO
まあ、運転免許のオートマ限定みたいなもんだろ
別に支障はないが、オートマ限定なんか書いてないほうがいい
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 01:43:31 :C1ymIuGFO
ないすたとえ
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 01:51:20 :ht7v+ryb0
再受験生の人たちは、毎年何歳ぐらいまでが何人ぐらいいるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 02:26:14 :sTKD9De50

いや、ほんとに誰も気にしてないから
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 15:46:01 :10rzO3XFO
質問なんですけど、この大学有機の問題でよく示性式で書くよう指示してくるじゃないですか
示性式だから芳香族の場合正六角形ベンゼン環じゃなくてC6H5-て書くのが正解ですよね?
赤本の答えで示性式で書けと言われた問題で答えに六角形書いてあるのですが、それはやはり赤本のミスですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 19:10:36 :nCBscXKl0

30才前後はホントざらにいるよ
10人以上はいるかな
40才以上とかは珍しい
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 20:00:27 :qMPfAn/60

mjd?
再受験生の総数はどの程度でつか?
たいしょーぐん [] 2011/02/17(木) 22:06:49 :6+dF4iAh0
ここと慈恵どっちが受かり易い?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 22:11:42 :dH0tOdGz0
ここ
たいしょーぐん [] 2011/02/17(木) 22:17:13 :6+dF4iAh0
慈恵より新潟は馬鹿なんだなwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 22:43:02 :/0cmf3OQ0

10人以上は言い過ぎたかも
でも10人前後はいると思う
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 23:06:10 :RsS7Jv1O0
10人前後もいる?何年生?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 23:33:00 :sTKD9De50
30代がそんなにたくさんいるわけないだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 23:36:17 :b9tfMOgo0
30代はいても1〜2人
は在学中に30迎えた人を数えてるんじゃね
20代の再受験生は掃いて捨てるほどいる
20〜30人はどの学年もいるはず
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 00:15:34 :byd3ak0WO
じゃあ慈恵一次受かったら自信もって良いわけっすね!うおおおお!燃えてきたっすよ!!タ・ト・バ!タトバタ・ト・バ!!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 00:51:47 :I9DaoCczO

再受験生に何かされたん?さすがに「掃いて捨てるほど」って表現は嫌いなものにしか使わないと思うぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 01:03:18 :byd3ak0WO
現役生から見たら浪人生ってちょっと汚げに見えるもんなんすよ
ちゅーか歳二つも三つも違う人とってタメで話すんすか?
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 01:04:47 :AuJiKX2zO
二次曲線は出るかな?
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 01:17:41 :GE/TcM5b0
今年の順天1回生に新潟蹴り少なくとも2人知ってる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 01:18:54 :JxnZ/N1B0

10歳くらい違くても普通にタメ語で話してるぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 01:48:08 :I9DaoCczO

なんだアホかよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 07:30:17 :qTpyEAW4O
慈恵一次は俺も受かった。ただセンターが87%だから二次勝負だな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 09:57:37 :cputksTFO

そうか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 12:44:54 :I9DaoCczO

たいてい辞書にマイナス評価ってかいてある
まあ潜在的に嫌いなんだろ
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 14:02:22 :CNKZW4fe0
今年とかは再受験生は何人ぐらい受かりましたか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 15:27:24 :pC58IxpY0
再受験差別は絶対無いから、安心して勉強して下さい。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 19:17:29 :byd3ak0WO
ありがとう

英語読みやすい時はホントに読みやすくて全部で40〜50分くらい(2008とか)で終わるけど
読みにくくて答に推敲が必要な時は結構時間ギリギリ(2009とか)だからかなり怖いですね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 23:01:43 :H01Jb0U1O
英語はかなり採点厳しいからそこまで当てにしない方がいいぜ
簡単に見えるけど、実は八割いかない人が多い
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 23:51:35 :X5GB37MJ0
英語8割取れれば「良いほう」とよく聞くけど、どうなんだろうね?
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 00:05:52 :OiD52X3XO
数学以上に英語は採点のさじ加減で点数変わるからなー記号問題ないし
稚拙な日本語訳だとダメなのかもね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 00:06:48 :I9DaoCczO
普通に解いたら9割は固そうだよね

どこかのスレで根拠がないのに通説化してるって揶諭されてたし
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 01:07:23 :kPwVFHAkO
河合全統と比較してどう?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 04:04:57 :wNXtZUkn0

開示したから間違いないよ。
周りにもいろいろ聞いたけど、合格者でも八割いかない人が多いのは本当。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 07:03:29 :wMGP+EYE0
信じない人は、当日一時間以上時間余らせて、鼻くそほじってればいいんだよ。

センターの2%なんて、なんかあったらすぐ逆転されるぞ。90%あればまあ合格だろうけど、88%ぐらいだと86%の奴と何人か入れ替わるだろうな。たまに84%位でも受かる奴いるから。

数学は、自分の話だが、3通りで場合分けして解答する所を2通りだけで解答したら、12点引かれてた。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 15:57:35 :Cyi+xPoJ0
代ゼミの医学部面接ノートで84から逆転してた人いたわ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 16:00:12 :WvRjTWzo0
去年と今年は難易度が違うだろ
今年で84%は結構きつい
まぁ下位で合格は可能だろうけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 16:26:31 :Xl1U9xmZO

一瞬、84(歳)から(の)逆転(人生)
かとおもた
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 18:37:13 :Jl2jKa5i0
スゴス
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 19:11:08 :kPwVFHAkO


に誰かこたえれ(笑)
(ノ><)ノ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 19:25:16 :WvRjTWzo0
河合全統とかクソぬるい採点じゃん
英語は9割余裕だし
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 19:30:39 :C9PTjBVX0
医学部は駿台全国が一番だろ
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 19:31:35 :kPwVFHAkO
まぁ…採点はバイトだしね…
大学への名無しさん [] 2011/02/20(日) 07:49:45.84 :IX1l51Qd0
新潟大で駿台模試は役たたないだろうに。。。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/20(日) 12:26:44.79 :5BFWZnTVO
駿台模試くんここでも大暴れか?
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 02:40:25.20 :IDZ+xvIOO
84%で新大医学部うかったのって、2年前?たぶん先輩だわ
俺も今年受けるが、逆転できるか不安すぐる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 02:55:40.73 :RroEON5U0
今の1年生にも83%で合格した奴がいるよ
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 07:56:22.39 :v/pmyn3uO
ボーダーとの差はだいたい30点

30/450なら逆転「不可能」じゃないと思う。
一割超えるともう無理

頑張れば受かる!
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 08:49:31.46 :cLGZkgR9O
まさか、駿台全国ごときで偏差値60以下のカスは出願してないよな?


新潟レベルの受験生ならある程度は難問耐性あるぞ
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 13:17:55.83 :wWaR7ArU0
河合全統は75、駿台全国は64、センターは89%の俺登場
二次が普通にできれば受かると思ってます
大学への名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 17:15:03.76 :hks9rW6r0
06に合格したけど、簡単な割に開示すると点取れてない傾向まだ続いてんのかw
英語で鳴らしてきた俺でもあの問題で8割だったもんな、まあみんな条件一緒だから結局実力通りなんだろーけど
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 18:39:23.97 :noWoiR7qO
うんこ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 23:52:03.72 :G1IUx/ZBO

あの問題で9割がいないわけだしなー
一方で7割以上にはみんな収まるだろうし、差がつきにくいと言われる所以の一つだと思う
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 23:57:36.69 :oUdZWzd/O
まあセンター9割ない奴は厳しいだろうな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 10:46:33.00 :R2BF7pVE0
数学で満点取れれば、受かる可能性が広がるよね。自分は合格した時、
理科が合計で7.5割くらいだった。数学満点とって、英語と理科で8割取れれば、
センター84パーでも合格するんじゃないかなぁ。合格者も増えたし。
ただ、1点2点の争いになるのはまちがいないけど。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 12:29:49.68 :yGxp0vOMO
数学が得意で二次の問題が京府医くらい難しければ余裕で逆転できる
でも、新潟レベルの問題だと周りも高得点取ってくるから逆転は難しい


まぁいずれにしても今年のセンターで84%とってるようじゃきついだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 12:56:45.56 :WXHfiZuX0
センター英数理で満点近い点数出せば大丈夫だ
俺はセンター国語132点(笑)だったがここの傾斜は91%
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 13:46:25.94 :m/bCLol8O
というか文系科目の配点低いのはなぜ?
まんべんなく取れてる身としてはつらいわ
新潟大学医学部のメッセージなの?
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 15:01:09.69 :6q4t2NtoO
センター文系科目配点低い=二次で何等かの形(主に英語)でセンター的ではない国語力を問う

ということ。そうすると英語の採点厳しいことにも納得がいく。英語は最終的には現代日本語能力だから。英作文なんてもろ日本語言い換え能力だろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 15:15:33.27 :VDF8CnAS0
二次の英語とりにくいっていうけどある程度英語できるやつ(帰国子女とか英検1、準1)
なら普通に高得点取れるし、まぁ一理あるな
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 17:22:25.99 :6q4t2NtoO
普通に高得点取れるし…って、だから開示してみると以外ととれてないんだってば
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 18:07:02.93 :A6WywSzh0
受験生の英語レベルが低い可能性は考えられないの?
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 18:24:00.31 :2V1jBmvu0
センター9割ってもうだめぽ
もう防衛医大でいいや。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 18:45:07.46 :m/bCLol8O

オレもそう言おうと思ったけど、在校生がかわいそうだからやめたのに(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 18:47:46.97 :Fcvu7veN0
うわw 痛いな、こいつらw
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 19:27:13.43 :OSi9lOnQO
どこの医学部スレでも恒例


ここの英語は採点厳しい
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 19:37:02.63 :7l6/caH80
ttp://a2.upup.be/d/3sLYtW4aKO


英語合格者平均は60

優秀だ
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 19:39:29.60 :taqVTEm60
どこの大学の医学部でも「ここの英語の採点は厳しい」って
いう奴いるんだよな。

そういうやつって、模試の採点を信用してるだろ?
いつも模試でこれくらいだったのに開示したら低かったって言ってるんだろ?
予備校の記述や英作の採点なんか激甘なんだから、特に河合
点数下がるのは本人に元々その実力がないってだけ。
本当アホらし
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 22:20:51.63 :6q4t2NtoO

河合塾偏差値60で優秀って…

お幸せ…
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 22:25:08.12 :71B1aFd80
これ駿台じゃない?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 22:26:34.47 :VDF8CnAS0
駿台第二回全国模試

 東大V 77.4 京大医 74.7 慶應医 74.2 阪大医 71.3 名大医 68.5
 医歯医 66.8 東北医 65.5 九大医 65.0 千葉医 64.4 京府医 63.8 
 神戸医 63.6 横市医 63.0 北大医 62.9 筑波医 62.3 阪市医 62.1 
 岡山医 61.9 名市医 61.0 新潟医 60.8 長崎医 60.0 熊本医 54.1

これだろ
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 22:56:44.70 :OSi9lOnQO

プププ
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 23:31:00.51 :6q4t2NtoO
ということは2次では“ちょい賢い”くらいか
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 23:43:35.30 :OSi9lOnQO
当然だが新潟医は
京大工学部なんかより合格者平均は高い
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 23:55:06.91 :m/bCLol8O
このスレほとんど在校生だろw
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 01:10:25.26 :0saCTh1qO
あー緊張してきた
緊張しすぎて何やっていいかわからなくて何にも手がつかない

一番アホなパターンって自覚してんのにorz
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 03:50:59.98 :NhE+FfBk0

間違いノートとかで復習すればどうか?
やったの分かってて解けないのが一番悔しいから。

新潟はここ何日か暖かい日が続いているな。
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 13:24:53.63 :mXfcXGQFO
全然勉強してね
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 14:24:44.88 :0saCTh1qO

アドバイスありがとうございます
後悔は絶対したくないです
んでやっぱうかりたいっす!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 16:03:51.84 :7GbM7tc1O
のレスが脳内で
めちゃくちゃいかついラグビー選手の声で再生されたw
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 17:31:08.69 :+e+V+v3vO
ふうん


で?
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 17:57:57.29 :GCgDu2qF0
下宿選ぶときはサトウ地所に注意な
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 19:47:12.73 :aOSNmW/J0
医系-河合塾偏差値 一般入試-前期日程


東大(94%-72.5) 
京大(92%-72.5)
-------------------------------------------------------------------------S
阪大(90%-70.0) 医科歯科(90%-70.0)  九州(90%-70.0) 
千葉(89%-70.0) 東北(89%-70.0) 名大(88%-70.0)  ★東大理一(89%-70.0)
-------------------------------------------------------------------------A
岡山(88%-67.5)  阪市(88%-67.5) 神戸(88%-67.5) 
北大(87%-67.5)  横市(87%-67.5) 京府医(87%-67.5) 岐阜(87%-67.5) 
広島(86%-67.5)  熊本(86%-67.5)
金沢(85%-67.5)  長崎(85%-67.5) 
-------------------------------------------------------------------------B
筑波(88%-65.0) ★新潟(87%-65.0) 信州(87%-65.0) 名市大(87%-65.0) 徳島(87%-65.0) 
群馬(86%-65.0) 
札幌医(85%-65.0) 浜松医(85%-65.0) 三重(85%-65.0) 滋賀医科(85%-65.0) 奈良県立医(85%-65.0)  和歌山県立医(85%-65.0) 山口(85%-65.0) 香川(85%-65.0) 鹿児島(85%-65.0)
弘前(84%-65.0) 山形(84%-65.0) 福島県立医(84%-65.0) 鳥取(84%-65.0) 愛媛(84%-65.0) 大分(84%-65.0) 宮崎(84%-65.0) 琉球(84%-65.0) 
旭川医(83%-65.0) 
島根(82%-65.0)
-------------------------------------------------------------------------C
富山(84%-62.5) 福井(84%-62.5)
高知(83%) 佐賀(83%)
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 20:29:20.79 :mXfcXGQFO
ひまじん…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 21:16:32.92 :ATooiJUhO

なんで?おすすめの不動産あったら教えてくれ、下さい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 23:58:51.71 :9r+JC8kmO
新潟医
現3回生以下のゆとり具合がひどくて
進級した奴でも今までなら留年させてるやつばっかって教授が言ってた
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 12:16:06.93 :93h9NTmXO
4年もひどいけどな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 13:07:22.59 :McbDOdXYO
いよいよ明日か
せいぜい頑張ってくれ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 17:21:20.68 :/Ooh6HwwO
ぶっちゃけ浪人して東大か京大か阪大か九大か医科歯科の医学科いったほうがいいよ〜
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 18:34:10.07 :HWIXd1pN0
浪人して行けるなら浪人したいよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 21:26:14.31 :/Ooh6HwwO
今年受かるレベルの奴なら京大、東大以外はいけるでしょ
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 22:16:14.54 :kaO2OwBC0
いよいよ明日が本番か。
センター良かった奴も、悪かった奴も最後まで頑張って欲しい。
自分は去年センターで大失敗して、傾斜でも82%台しか取れなかった。
でも、二次で覚悟を決めて頑張ったら、結果的に合格者の上位1/3前後で合格できた。
今年も同じようには考えられないかもしれないけれど、まだ逆転が起こる余地はあると思う。
最後まで油断せず、諦めず、全力を尽くしてくれ。
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 22:54:12.59 :QpHMpEutO
以外とそんなもんなんかもな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 06:58:27.45 :kLJoSLnpO

「そんな」って?
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 07:28:27.24 :BazxiGnVO
この配点で、セ83%とかで受かるってこたぁよっぽどそいつ以外二次力たいしたことないってこった
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 07:55:53.57 :kLJoSLnpO

まあまぐれでセンター取れたヤシもいるかもなー

かくいうオレもセンター92%だけど、全統偏差値70の雑魚だから、逃げ切るしかない\(^O^)/
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 11:49:15.96 :IbjAmYHbi
数学傾向変わりやがった!
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 11:53:28.42 :4NefVJZAO
めっちゃ簡単だったねー
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 12:02:59.33 :xbRfp4wpO
答えどうなった?

てか
問2
初めて原点戻る確率か何回も原点もどっていいのか
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 12:06:09.12 :4NefVJZAO
n秒後に原点にあればいいだけ 何回戻ってもおけ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 12:11:20.20 :IbjAmYHbi
やばい…たぶん100点ぐらいしかない…
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 12:17:00.40 :xbRfp4wpO
ありがと

あー答えきになる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 12:34:06.73 :xbC7wjUA0
うおー!!
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 14:07:20.23 :EZecWJR7O
確率は反復だよな?
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 16:43:14.83 :xbRfp4wpO
物理木っ端微塵
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 16:44:46.68 :IxDDkHO4i
今んとこセンター660
数学90〜100理科130〜140
やばし…
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 16:48:29.20 :xbRfp4wpO
物理あれ簡単?((((゜д゜;))))
超難化って都合よく解釈してる…

確率は反復っすよね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 16:49:54.07 :yzKYXeBP0
数学こっぱみじん。1完、後はボロボロ…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 17:13:28.89 :yzKYXeBP0
一日目終わったってのに過疎すぎじゃね?
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 17:19:13.94 :6HQzZ42dO
物理死んだ……
解答欄が思ったより狭くて動揺したせいで

数学は間違いなく易化
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 17:23:18.55 :BUn4YwSki
数学の第5問ってどうやるの?
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 17:25:39.59 :xbRfp4wpO
>488
回答欄げっそりしたよね
でも物理は75点満点だから… って自分を励まし中


てか一人だから友達ほしいんだけどさ
ここでそういう話したら 出会い目的でアウト
てのがもどかしー
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 17:28:28.04 :zIPw3gfEO
第五問は三の倍数〜帰納法使って証明した
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 17:35:24.02 :I3J/nXlyO
第1試験室は休み25〜30人いた
他の試験室も情報プリーズ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 17:37:19.80 :0adyzMAQ0

よう俺
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 17:43:39.39 :8HfPUV92O

よう。オレ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 17:59:17.87 :0adyzMAQ0
俺2011をaと置いてa-1,a,a+1を代入してやった
意外と楽にできた
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 18:34:33.26 :zIPw3gfEO
第4試験室はそんなに欠席いなかったよ
10人以下かも
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 18:37:42.42 :6HQzZ42dO
と同じ
どっかでその解法見た気がする

化学も繊維の染め方知らなかった…
何点引かれるか
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 18:48:22.42 :xbRfp4wpO
文系プラチカに
g(x)=f(2011+x)とおく
ってやりかたでのってたよー

ほぼおなじ問題でびびった
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 18:48:25.24 :0sZGPRMLI
大問4の最大値最小値はどうなりました?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 18:52:38.82 :2LTROZQci
第5問(1)からわからなかった俺って…
最大最小は±4√2でない?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 19:00:39.75 :0adyzMAQ0
-4√2sin(x+π/4)になった気が

化学の第4問がぼろぼろだ
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 19:32:43.94 :xbRfp4wpO
>500
おなじだ
4ルート2
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 21:38:31.78 :xbRfp4wpO
そいや
オクタンってみた瞬間から

あのタコが頭から離れなかったひといる?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 21:46:31.23 :2LTROZQci
ここに1人
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 21:58:19.32 :I3J/nXlyO
それよりオクトパスとオクトーバーが頭によぎって
あれ?10だっけ?8だっけ?ってなった
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 22:03:24.83 :6HQzZ42dO
同じくよんるーとに

なるほど文系プラチカか
まさか私以外に見てる人がいたとは…
このスレが気になって眠れない
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 22:20:24.81 :xbRfp4wpO
確率は 答え場合わけするよね?
APの長さはきれいな値になっちゃった…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 22:29:23.40 :2LTROZQci
もう終わったんだから明日の英語に向けて寝ようず未来の同級生たち
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 22:31:39.70 :kk8zHPuPO
AP=ルート2
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 22:52:25.47 :xbRfp4wpO
AP2になったorz

おやすみorz
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 06:42:50.43 :o5ItGkDPO
APは2√10/5 でしょ?
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 07:11:26.08 :sRh4oRLXO

仲間居た!すごく嬉しい!
式途中でXの二乗が消えたのに計算ミスとか笑えない
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 07:35:19.74 :o5ItGkDPO

俺も安心したー
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 07:49:14.22 :rxAcI4TTO
俺も不安になったから昨日の夜に新大非医スレまで行って確認しちゃったw
で合ってるっぽいよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 07:56:56.44 :6hj9sqSd0
受験生の皆さん。
在校生より、今日2日目が終わったら暇だという方にオススメ↓
にいがたアニメ・マンガフェスティバル 2011
が古町、白山で開催されます。
新潟市を知るという意味で欠かせないイベントです。
特に新潟市以外からお越しの方々は、ぜひぜひ行ってみては。
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 08:45:11.46 :kszAlvgWO
ぐああ

√40/5のままにしてた…

こういうミスがあるから本番は困る
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 09:56:20.50 :kUZGlLvM0
満点なんてあんまいないよね、結局。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 11:53:35.26 :7MypKFEf0
普段じゃ有り得ないミスしたりするしな。overwhelmを心配する、って訳した俺みたいに
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 11:54:58.23 :o3cbw/La0
英語の問題は例年通りだったな。ちょい傾向変わったの数学だけか…
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 11:59:04.49 :OuntTJg4O
単語釈ちがうけど他の流れ解釈はあってるとき 点数どうなるんだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 12:26:09.34 :kUZGlLvM0
単語の分だけ減点じゃないかな?一個3から5点位だろうか。
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 12:42:49.41 :OuntTJg4O
>521
ありがとう

スレに書いてあったけど
英語は簡単だけど案外、点はとれてないパターンなんだろうな

今回の合格者最低点が気になる…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 13:28:14.27 :s/uSBXKnO

だよなあ
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 13:54:41.88 :o1A1SYcB0
ちなみに一昨年の二次平均点352くらいだそうで
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 17:05:39.52 :/pGy2tz1i
平均で352かぁ。最低点だと、340位なのかなぁ?
あと、解答速報ってどこがやってるの??
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 17:15:32.63 :kUZGlLvM0
最低点は320位じゃないか?

速報は代ゼミ。
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 17:16:38.61 :OuntTJg4O
>525
そんなに密集してるかな?
でもその点数の人はセンター92パーくらいとってるよね…

センター661
数学 AP値ちがう
物理 うんち

はぁ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 17:19:29.23 :GlWr+2mqO
みんな乙。一年後に旭町で待ってる。
ペイちゃんねるの見すぎには注意!
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 17:19:44.04 :o5ItGkDPO
センター92%だし二次もこけなかったしセンターのマークミスさえしてなきゃ受かるはず
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 17:50:34.41 :BJPe7UBy0

おめでとう あなたは受かる。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 18:12:27.50 :p35dRw3xi
センター90%超え組はほぼ自動合格だよな
勝負は8割後半の層だと思う
あー受かりてぇ!
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 18:20:54.51 :OuntTJg4O
センター1%7.5点だもんね…

うかりたい!!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 18:24:09.43 :kUZGlLvM0

うんちって固形?だったら、下痢よりもマシだから
受かるよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 18:25:06.54 :BJPe7UBy0
解答速報ページ確認した。速報って大体いつ頃出るのかな 明後日位なのかなぁ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 18:26:24.65 :p35dRw3xi
少し前にあがってた「合計1000点取れば受かる」っていうのは信憑性あるんかな?
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 18:30:24.62 :sRh4oRLXO
九割ジャスト
数学全完
他ヤバい
あぁああ……

九割だけど席ゆずるかも
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 18:31:20.44 :Cc3KmF0u0
面接不安だわ・・・。圧迫面接ではないらしいけど、何聞かれるか・・・
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 18:49:48.18 :OuntTJg4O
APもとめるやつって、
OP=k(a + b/2)ってやって
AP、BPを表せばいいんだよね?

ここまでで答え値違うと何点ひかれるかorz



数学全完は大きいよ!
英語は差つかないから、大丈夫、うかるとおもう
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 19:10:32.97 :JzfH2Yq/0

そのおきかた自体違うんじゃない?角の二等分線だよ?
おれはベクトルを放棄して半角で余弦二つ作って連立させたから確かなことは言えんが
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 19:13:47.24 :7MypKFEf0
俺も>536と全く同じ状況だ
理科終わったとき頭真っ白になったわ

APの問題は座標設定して解いた
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 19:26:34.11 :OuntTJg4O
>539
角の二等分線は、単位ベクトルの和で表せるってのをつかったつもりなんだけど…orz
はぁー

みんな面接対策なにやってる?とりあえず新聞はよんだ!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 19:29:15.13 :l4HJkFG90
面接すきな本くらいはいえるようにしときな。某教授様が最近の学生は本を読まないって嘆いてたからな。
by 春休みで暇な在校生より
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 19:37:13.53 :JzfH2Yq/0

すまん、それならいいかも
数学は採点ポイントがどこに設定されてるか分からんから、半答は点を計算しづらいよな

おれは長岡に山中教授の話聞きにいったよ
あとは小論文のネタ本を少々
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 19:40:44.77 :p35dRw3xi
角の2等分線とABとの交点をCと置いて、ベクトルOP=kOC=k(2/3a+1/3b)
であとはAP^2=BP^2でkが求まってAP=2√10/5になった

タコスコ [uygiusADb] 2011/02/26(土) 19:51:48.01 :1pBJy0Vh0
皆さん、確率の答えは?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 19:58:32.59 :p35dRw3xi

階乗がいっぱい出てきて自信ない…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 20:05:13.46 :JzfH2Yq/0
(1)0 1/2
(2)nが偶数のとき分母は2^n、分子はnCn/2。奇数なら0
(3)nが4の倍数のとき分母は2^n、分子はnCn/4。nがそれ以外なら0
タコスコ [uygiusADb] 2011/02/26(土) 20:14:22.14 :1pBJy0Vh0
解答速報やってますか?やってるとこあったらURLはって下さい 馴れ馴れしいですが、すみません
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 20:23:56.56 :o5ItGkDPO

同じだ良かった
タコスコ [uygiusADb] 2011/02/26(土) 20:29:04.81 :1pBJy0Vh0
何で新潟大を志望したのかって聞かれて何て答えればいいですか?
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 20:41:36.52 :OuntTJg4O
>543

すごいなあ
やっぱそういう努力を惜しまない人が最後に笑うのか


自分は今本屋で代ゼミノートを買って、今から練習(笑)
たまーに専門知識きかれるぽいから怖いね

確率おなじ! Cのままだと怖いから階上になおしたー
こっく [uygiusADb] 2011/02/26(土) 20:46:36.50 :1pBJy0Vh0
みんな、理科の解答は?教えて
こっく [uygiusADb] 2011/02/26(土) 20:48:22.13 :1pBJy0Vh0
2ちゃんねる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 20:52:13.66 :2ziNkip2O
とりあえず脳研と腎研があることくらいしっとけ
後最近ではNEJMに載ったってのがめちゃめちゃすごいこと。なんせIF50越え

新潟大学で載ったのは学長以来。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 20:54:21.83 :2ziNkip2O
ちなみにこの大学ではiPSの研究やってないから、やりたかったらよそにいった方がいい
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 20:54:43.55 :OuntTJg4O
英作

田舎は不便だから田舎に帰りたくない

ってかいたけど、これよく考えたら医師的にまずい…

大丈夫かなあ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 21:18:36.32 :7MypKFEf0
偏頭痛持ちってことが役に立つ日が来るとは思わなんだ


確率、分数の階乗とか出て不安だったけど安心した
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 21:20:48.97 :9VeH9ceYO


意見は逆だけど
自分も似たような感じ

仮にも看護師志望なのに
万が一病気になっても
両親に助けを求められる
って書いた/(^O^)\

でもあくまで単語と文法だけが
評価されるだろうから
合否には影響しないと信じたい。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 21:25:56.11 :SkswDzjOi
俺も偏頭痛持ち!

センター658
数学100
化生135
英語120
で受かるんかなぁ…

ってか物理ムズかったん?生物普通だったし化学の選択分野の生命のところも簡単だったから生物が得した感じ?
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 22:03:45.58 :wPYcV5Kz0

採点は全学の先生がやるから安心しろ。
医学部の教授が採点なんてめんどくさい仕事をするはずがない。
ただ、新潟の英語は難易度は標準だが
採点が厳しくて思ってたよりとれてないことが多々。
ちなみに面接は尋常じゃなくゆるい。
○か×だしな。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 22:11:12.36 :JzfH2Yq/0
明日の面接、午前組なんだけど、午後の受験生が集まるまで拘束される?
それとも流れ解散なんだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 22:31:28.75 :ncyTn2Ev0
試験時間終了直後に数学の5の回答思いついた
不合格確定だわ死ね俺
これからどうしたものか

受かった奴は良い医者になってくれ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 22:32:51.52 :7MypKFEf0

そのまま解散じゃない?
少なくとも去年受けた国立二つではそうだった
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 22:35:10.69 :ku15zx9HO

生`

数学終わったんだがおまいら問題集何こなした?
落ちたら出直すわ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 22:35:46.76 :s/uSBXKnO
解散じゃなきゃ午前の旨味がないよ、早起きしなきゃならないのにさ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 22:57:15.24 :6hj9sqSd0
脳研の話は悪くないが、来るやつみんな脳研の話ばかりしやがるとぼやいてたぞ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 22:59:48.53 :JzfH2Yq/0
565
ありがとう
前受けたとこだと内容が漏れないように拘束されたんだが、流れ解散だとありがたいな

数学は河合のやさ理がいいと思う
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 23:06:44.64 :ncyTn2Ev0

サンキュ
問題集はマセマの実力uo問題集っての使ってた
参考になれば


明日はニチアサ見てから敗者の余裕オーラで面接受けるわ
こっく [uygiusADb] 2011/02/26(土) 23:30:08.18 :1pBJy0Vh0
生物ってそんなに簡単だったんですか?
ニチアサって朝日新聞ですか?
解答のるんですか?
かもしか白鳥 [uygiusADb] 2011/02/27(日) 06:41:08.12 :+YKFGRMQ0
っていうか理科難化してませんぶり?皆さんおきてくださいぶり
かもしか白鳥 [uygiusADb] 2011/02/27(日) 06:41:53.36 :+YKFGRMQ0
あと英語も 数学は平年並みだと思うぶりけど
線ぶり茶 [uygiusADb] 2011/02/27(日) 07:40:30.96 :+YKFGRMQ0
面接行こうか迷ってます センター84パーセント(傾斜)、二次数学120、理科120、英語110だから面接行っても無理でしょう 面接の配点ないし
センター試験の結果から調査書、学科試験の点数までも面接官の手元の資料にはあるみたいです
受からないだろって思った生徒には面接テキトーな話多いそうですよ
どうせその生徒の事期待してないから
ここでよく聞かれる「世間話」、こればっかに終始するってホントのようです
自分ってやっぱ行っても無駄ですよね?
せっかく一人で県外まで受験しに来たし、一応今日の宿泊も予約してるんで、デリヘル呼んだり、後期に向けて勉強してた方がよほど賢いですよね?
皆さんの意見をお聞かせください
大学への名無しさん [uygiusADb] 2011/02/27(日) 07:48:19.30 :+YKFGRMQ0
そうなんですか〜 まぁちょっと厳しいですよね、その点数じゃ
家で勉強してたりせっかくなんだからデリヘル呼んだりした方がいいっていうのは、うん、そっちの方が賢明だと思います
ぁたしも線ぶり茶さんのレスみて面接行くの辞めました
てかぁたしもデリヘル呼ぼうと思いますw
女の人が利用する用のデリヘルってあるんですか?
男の人がやってくるような
まぁ、ぶっちゃけぁたしレズなんで女性が来ても大丈夫ですけどねwww
それか誰か今日東急インに来て頂けたら、私とやりませんか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 08:16:53.18 :WIYSy1Cli
頭おかしいのか?
大学への七資産 [] 2011/02/27(日) 08:33:53.90 :+YKFGRMQ0
あなたは頭おかしくないんですか?あなたは面接いきますか?ぁたしと一緒にいきませんか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 09:39:46.84 :mMTQXR540
面接終わったー

pc持ってるかって言われて、自作pc使ってます、って言ったらCPU何使ってんの?とか聞かれてワロタ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 09:41:48.34 :rbVv9yo60

おつかれー 面接の雰囲気良さそうだね。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 09:45:28.65 :WIYSy1Cli
午後組は暇だぞよ
チェックアウトは10時までだし…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 09:48:02.62 :mMTQXR540
雰囲気は和やかだから午後組は安心していいと思うよー
聞かれたことも月並みなことばっかだったし
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 10:05:25.54 :rbVv9yo60

一日目の試験場が面接午後組みの控え室になるって言ってたよね、 おれはそろそろホテルからそこに移ろうかなぁと思ってる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 10:13:00.90 :WIYSy1Cli

何時からとかなかったっけ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 10:17:09.77 :YQEqYvYyi
面接行かなかったら絶対落ちる。いったら、受かるかも。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 10:24:44.96 :wiiWx8jcO
他の人も書いてる通り、面接は世間話程度のことしかしない

結構上位で受かったけど、新潟に来てどう思ったとか、将来どこの科に進みつもりなのかとか、そんな感じのことしか聞かれなかった

面接は+か−の二段階評価で、普通は+になる(というか−の人見たことない)

要するに面接は合否にはほとんど影響しないので、そんなに気合い入れなくても大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 10:37:14.61 :ePYh7FC8O
待機室来た
意外と人少ないな

どうせ落ちるし
気楽に受けるわ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 10:37:54.24 :rbVv9yo60

10時からだよ
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 10:38:32.88 :AcgP9CfC0
面接終わったー
医学部志望理由と新潟大学志望理由言えれば大丈夫
みんなニコニコしてて優しかった

午後組頑張ってね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 10:39:20.32 :WIYSy1Cli
じゃあ俺もあと少し経ったら待機室に向かおう
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 11:07:48.10 :ePYh7FC8O
面接何分くらいかかる?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 11:16:24.80 :mMTQXR540

10分かからないぐらいかな
こっく [] 2011/02/27(日) 11:53:13.69 :YsA5RFze0
新潟大学志望理由つっこまれた人いますか?
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 12:12:07.82 :2ddJEBL80
何度も言うが新潟の面接は教授が興味本位で聞きたいことを
聞いてるのであり、別に圧迫=合格、テキトー=不合格では全くない。
まれに1部屋圧迫のところがあるが、それは教授の性格の問題。
面接の雰囲気は合否には関係ない。頑張れ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 13:14:18.53 :wodzyEajO
多少狂ってても大丈夫なレベルの低い敷居です。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 13:36:18.85 :ZFXmNS9/0
つーか面接で-だったら、入学以前に医者を目指すなってことだぞ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 14:03:07.42 :+85CMObRi
面接おわったー。みなさんおつかれさま。後は合格発表を待つのみだね。あぁ数学の失敗が悔やまれる。
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 14:26:09.58 :MdKQo/HnO
あそうか、新潟は3日間あるんだね。

俺は別の国立だったから、今はグダグダダラダラだわ(笑)

昼に起きたし(笑)
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 14:27:39.94 :TSy9EoUF0
おまいら面接は何聞かれた?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 15:07:17.65 :6f/Tb4Rm0

(わざわざ)県外から新潟志望だけど何故か?(どうせ卒業したら地元戻って新潟の戦力にならないんでしょという感じ)
やや圧迫だった。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 16:34:20.01 :i2DB+dOB0
大丈夫、合格者も結構いろんなこと聞かれてるよ。
でもちゃんと受かってる。気にしなくていい。
でも面接官の先生の顔覚えておくと、受かった後おもしろい話の種になるかもね。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 17:20:23.75 :F1YsPXf9i
新潟マジでいいところだわ

くっそ、受かりてぇーー!
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 18:52:05.79 :fzXjzfWRO
>599
ほんと同感
いま地元についた 暖かいけど…新潟がいい

一緒にうかろうぜ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 18:58:36.40 :wodzyEajO
そんなに新潟をほめてくれてありがとう。入学後のガイダンスで会えるのを楽しみにしているよ。
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 19:54:19.03 :e4R4GZfOO
新潟は大学の教員も店の人も優しいな

街で道聞いてもちゃんと教えてくれたし

来てみて住みたくなったわ
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 00:15:33.25 :YvENYaoH0
新潟は、意外と都会、とよく言われる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 01:34:38.86 :1wGbEJ4UO
地方都市としてはだけど。
百貨店もあり、新幹線もあり、積雪もそれほど、街中に医学部は条件的に良いかと
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 01:59:37.99 :VrI1pCN80
そう
地方都市としては、な
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 06:49:44.30 :USmpS4oB0
入試の時期は本当に過ごしやすかったもん。
北国出身だけど、今年の雪と風のコンボは
流石にびびった。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 08:35:04.90 :gPgaIgGJ0

マスクしててわかんねぇよ
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 09:06:34.88 :9Mn3AqrnO
自演乙
特定しました
一年乙
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 22:53:58.16 :pfZnqyU70

[以外]が意味深。



>百貨店もあり
はーあー?(一応ある)

>新幹線もあり
それはある!

>積雪もそれほど
おつむ大丈夫?毎年大豪雪医学部。
だって、新潟だもの。

>街中に医学部は条件的に良いかと
どこが?ありえないと思う。都会っ子には無理な環境!

地元の俺が言う!(キッパリ)
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 22:55:57.74 :pfZnqyU70
 ↑ [以外]→[意外]
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 23:10:04.39 :cbWdGJT50
あちこちで聴きまくっているのな
ID:TSy9EoUF0
ttp://hissi.org/read.php/kouri/20110227/VFN5OUVvVUYw.html
大学への名無しさん [] 2011/03/01(火) 01:03:53.00 :PxTMtg8JO

その都会っ子とやらの感想だけど新潟は良い街だよ
繁華街から医学部までの近さは特にすばらしい
百貨店(笑)はどうせ有っても行かんし雪は全く分からんけど

都会に幻想抱きすぎ
都会は無駄に選択肢多いだけ

あと都会の人らも中心部に移動するのに結構時間かかってるから
大学への名無しさん [] 2011/03/01(火) 10:24:23.66 :0m9TFw6wO
今年の物理って難しかったの?
大学への名無しさん [] 2011/03/01(火) 11:31:50.48 :SEbS9Vbi0

地元は地元でもお前が住んでんのは新潟市内ではなく
越後湯沢あたりなんじゃないのかww
ま、新潟が残念だと言い張りたいなら
そんな残念なところが地元のお前はさらにかわいそうだww
大学への名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 11:41:13.58 :hxvLbcKWO


隣の富山や福島県立医科の立地を知った上で言っているの?
もしそうならばう○こで、そうでないならばちん○すだ。
大学への名無しさん [] 2011/03/01(火) 11:58:38.54 :wcaNelhg0
まあ医学部の近辺(古町)は最近さびれまくってるからね
むしろ五十嵐キャンパスの方が最近いろいろ出来てきた

総じて悪い町ではないよ

            BY もうすぐ新潟から脱出する受験生
大学への名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 12:17:01.35 :bRFCPepy0
新潟から東京って行きやすいから、たまに遊びに行って、華やかな面だけ見て東京コンプレックスに陥るってことは
新潟人にはありがちなんじゃないかと思う(昔のおれがそうだったように)

しかし、新潟はかなり住みやすい方だ
少なくとも東京よりは
大学への名無しさん [] 2011/03/01(火) 12:17:19.43 :MAE0DlR/0
脱出するのかw
大学への名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 12:23:42.03 :si3l/U8R0
もれは、少なくとも大学は東京のほうが住みやすかったけど。
高校までと大学時代では、過ごし方も全然
違うしね。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 12:31:27.62 :xpmdhSuk0
アホか
東京のがいいに決まってんだろ
理Vや医科歯科に入れたらそっち行くだろ?
ただ新潟は旧六でもトップの立地でそこらの駅弁と比べたら月とスッポン
ありがたいと思え
文句言えるのは旧帝か都会の医学部くらいだろ
大学への名無しさん [] 2011/03/01(火) 14:24:25.77 :mm99HVw4O
まあ東京の方がいいよね
物価とか家賃とかは高いけど
初めて新潟に来た年は東京との差に驚いた
便利さに相当の開きがある

あと新潟の冬の気候は辛い
冬場の東京は基本的に晴れてて、雨や雪が降るのは稀だからな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 14:46:40.20 :+YXKjoKG0
自分たちが惨めになるような東京の話はもうやめにしようぜ
どうしようもないんだからさ
大学への名無しさん [] 2011/03/01(火) 15:43:53.44 :FEC7cws+O
ttp://a2.upup.be/zx1Tibn4IA
東京大学新聞 3621号(2010年9月14日)

14ページ 合格者得点詳細分析

合格者のセンター試験の得点は760〜830点に集中している。
センター試験の得点と二次試験の得点にはある程度の相関関係がみられ
二次試験300点以上の高得点層ではほとんどがセンターで800点以上得点している。
現浪でみると二次試験の高得点層には現役生が多い。

理一・二合格者の25%強は理三の合格最低点を超えている
大学への名無しさん [] 2011/03/01(火) 16:59:30.62 :8j3Ktud/0
積極的な理由であれ、消極的な理由であれ、受験して受かったならその学校が
母校になる。母校愛なんて臭いことは言わないが、自分を育んでくれる土地や
学校に対して、愛情を抱き敬意を払えるようになれ。

入学すれば、出身高校もセンターの点数も模擬試験の順位も、全てどうでもよ
くなる。とにかく多忙だから、そんなことをいつまでも言う奴はいなくなる。
今は合格発表前だから他人が気になったり他大学が気になったりするだろうが、
自分が医者になろうと思った原点に返って、謙虚に勉強に励め。
大学への名無しさん [] 2011/03/01(火) 21:48:39.89 :WwqW3pCw0

609ですが大変参考になりました。
現在高1ですが、東京の2はきついかも知れません。
迷いがあり反応が見たくて書きましたが、裏日本コンプがあるのは事実です。
チョット地元に自信がつきました、ありがとうございました。


貴重なご意見ありがとうございました。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 22:30:26.49 :5N5D1Yjj0
代ゼミ、解答速報来たね
大学への名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 22:32:07.39 :5N5D1Yjj0
と思いきやまだか
大学への名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 09:53:41.06 :zazb+bm/0
怖くて解答速報見れないわ
大学への名無しさん [] 2011/03/02(水) 11:56:28.81 :CUNoZK1+0
リンクだけうpされてるだけだから。踏んでも見れない状態。
今は、そのリンクも削除されてるわ。
大学への名無しさん [] 2011/03/02(水) 13:37:08.56 :NQnHzlhz0
新潟の代ゼミ数学的中させてる
大学への名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 19:14:56.60 :BD6ckMpN0
代ゼミで解答を確認。

「解糖または呼吸」って、そりゃだめだろう。
まとめて最適な一語だから「異化」じゃないのか。

数学150物理65化学70英語120センター710
点数としては十分なんだろうけど、面接の評価が不安すぎる、
というか限りなくアウトな感じだったが、どう転ぶか
大学への名無しさん [] 2011/03/02(水) 19:48:26.97 :0+XhXdFeO
異化じゃだめだろ
わざわざ糖類のって書いてあるんだから呼吸もしくは内呼吸じゃないと
大学への名無しさん [] 2011/03/02(水) 20:58:28.12 :FKBMEiDYO
それ迷った!
でも まとめて って書いてあったから異化にした
だめかぁ
大学への名無しさん [] 2011/03/02(水) 21:08:52.25 :hI8DrARd0
センター665
数学90
英語105〜120
生物65
化学70
合計995〜1010

数学の失敗が痛かった。バイバイ新潟。三浪します。
大学への名無しさん [] 2011/03/02(水) 21:10:17.72 :rgTfTEb70
後期はどこ出すの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 21:19:51.64 :BD6ckMpN0

異化はたしかに糖類に限った話じゃないからパーフェクトな答じゃないとは思うんだが、
呼吸とか解糖とか書くと、後ろの文(解糖と呼吸の反応式が両方ある)とつながらないのが難点
さらに、問題文から「呼吸と解糖をまとめて一語で書け」と指示されているように感じるし…
大学への名無しさん [] 2011/03/02(水) 21:25:44.20 :0+XhXdFeO
生物選択だから詳しくやってるけど
Aの式は嫌気呼吸の式
Bの式は好気呼吸の式
だから呼吸で良いはずだよ
解糖は正直間違ってると思う
大学への名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 21:33:11.86 :BD6ckMpN0
それだ!嫌気呼吸忘れてるとかおれのばかやろう
634 [] 2011/03/02(水) 21:41:51.93 :hI8DrARd0

後期は岐阜だからまず無理だと思ってます。生物選択ですし。
新潟は良いところだったから来年もう一度チャレンジします。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 21:45:09.83 :MqcTdjLK0
数学はヤバいけどそれ以外はまぁまぁだし下位合格はできるんじゃね?
まだあきらめるのははやいよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 22:02:40.72 :6gH7yHCR0

よう俺
ほぼ同じ境遇じゃねーか!俺は下位で受かると信じてる。だからまだ諦めんな!
634 [] 2011/03/02(水) 22:19:45.50 :hI8DrARd0

ありがとう。ちょっと元気出たよ。
なんとか85番以内に入ってればいいな。
もし受かってたら軽トラの荷台の上に乗って、
シャドーボクシングをしながら「命を大事に!」って叫びながら地元を巡回することで喜びを表現したいと思います。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 22:29:22.52 :6gH7yHCR0
俺もそれ参加するw
大学への名無しさん [] 2011/03/02(水) 22:34:13.35 :FKBMEiDYO
俺も同じかんじ!

85位はいただきますよー!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 22:55:16.96 :YiXHfeV10
おれも85位を切に望む。
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 02:06:22.81 :8cG8OxRz0
ああ、ここに俺の仲間がいっぱいwww
俺も下位合格目指すぜ。
とにかく今年で決まりたい・・・
もしダメでも来年まで待ってろ新潟!
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 08:55:48.05 :hHBaLWv2I
物理難化だと物理受験合格者は減るんですかね?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 09:00:17.26 :L6hXn+LI0
調整とかは無いんだろうなー…
俺解答欄の狭さで焦って6割ぐらいしか取れてない

泣きそう
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 09:06:41.16 :G1JOOjcDO
俺は生物だったからわからんが、まわりのやつに聞いたら別に物理は難しくなかったって言ってたけど実際どうだったの?
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 11:11:11.23 :hHBaLWv2I
≫649
難しくはないけどめんどくさかった
問題は自体は力学とか物理の入門的なテーマだったから難しくはない
ただ、代ゼミの速報は難化になってた

とりあえず去年までよりも物理に時間をとられた人が多かったんじゃないでしょうか?
僕の考察ではありますが
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 11:14:15.49 :CYZVla+/0
物理半分くらい
負け惜しみ見苦しいけどほんと解答欄が・・・
調整あってほしいね(> <)
数学と英語で挽回できてるといいな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 11:17:41.62 :2A9bmqNE0
俺わざわざ大学まで行って、去年の医学科の得点分布表を見てきたけど、
合格ラインは980だったよ(ただし定員は90)
昨年と比較し、センターやや易化+2次やや難化を考慮すると、
今年も980〜990になると踏んでる
1000あれば余裕で合格だよ
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 11:19:46.70 :hHBaLWv2I
>>651
それは負け惜しみじゃない
あの解答欄は物理を適当にやって公式丸暗記で臨んだ人向き
だとおもわれる
あんな狭さで物理を正く解答するのは難しいはず
だと思うんだけど
あれなら答えだけの解答形式にしてくれた
ほうがまだよかった
652 [] 2011/03/03(木) 11:24:00.93 :2A9bmqNE0
【補足】
ただ、得点分布表は10点で1レンジだったんだけど、
970〜1000の範囲は1レンジに20人位が密集してた
とすると1点2人で計算できるから、ボーダーライン付近は1点が生死を分ける戦いに
なると思う。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 11:41:31.79 :A11T2Ztw0
のおかげで生きる気力がでてきた

ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 11:42:34.43 :IUWZDTcci

詳細データありがとう。
8日が来るのがなんかこわいな…
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 13:00:05.84 :G1JOOjcDO
生物受けた奴に聞きたいんだけど、大問1のレーウィの実験の(3)って、普通に軸索末端から心臓への興奮の伝達の仕方について書くんじゃないの? 代ゼミの解答見ると心臓Bのことまで言及してあるんだけど…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 13:12:05.31 :wwkdeU630

書いても減点にはならないだろうし書けるだけ書いといたよ
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 13:14:54.70 :G1JOOjcDO
そうか…
もし俺だけ論点ずれてたら\(^O^)/
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 14:57:17.92 :mto4N0AL0
代ゼミの講評見たら、英語は易化したって書いてあった。
英作文は何とかなった気がするけど、英文解釈は時間不足。
大問1の内容要約とか、えらい時間かかって<(^o^)>
脳と睡眠と夢の関係なんて、面接用に仕込んでおいた脳神経
科学の本にもあって、前もって読んでいたのになあ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 15:06:25.46 :THhU9CUFi
理科は解答用紙みてビビると何度も言って
いたのだが。
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 15:15:32.18 :0zERY8Si0
実際に見てビビッた?
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 15:35:07.11 :hHBaLWv2I
理科の解答用紙は意味がわからない
普通に考えて化学より物理のほうが記述すべきこと多いのに化学のほうが記述欄大きいってどういう事や!!
って感じや!!
大学への名無しさん [] 2011/03/04(金) 08:42:03.47 :v59+8J0l0
むぉぉぉぉ 後期の勉強やる気おきねぇぇぇ
発表はまだでおじゃるか
大学への名無しさん [] 2011/03/04(金) 12:08:18.03 :HGt0hXDfO

河合塾かわいそうだね
何にもわるくないのに評判悪くなるのかなあー…
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 00:35:56.54 :c/efDiX60
カンニングした人も精神的にまいっていたらしいし(まあ、それを言えば俺もだけど)
とりあえず生きて捕まってよかったわ。
 
ところで4大学でカンニングできたって、あまりにも監視がずさんすぎないか?
カンニングする奴が一番悪いんだろうけど、普通に受験するこっちの身にもなって欲しい・・・
 
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 05:16:17.95 :2oKV8jbO0
すれ違いだけど河合塾は災難だね
まあ予備校といえでも学校法人になっている限り、あーいうふうに会見開いて謝罪しなきゃならんのだけど
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 08:03:07.59 :d9uYqQFe0
合計で980くらいあればいいの?
だったら希望が見えてきた
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 08:16:54.52 :ABQg3kesO
今年は980じゃ厳しいかもね
募集85人だし
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 08:22:03.74 :d9uYqQFe0
まじか 自己採点でだいたい995なんだけどいけるかな?
1000無さそうだから諦めてた
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 08:58:01.46 :ABQg3kesO
1000点前後に受験者が集中するだろうし当落線上じゃないかな
てか自己採点て配点も分かんないのにどうやってやってるの?
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:07:15.10 :d9uYqQFe0
単純に正当数を設問数で割って得点率を出してるだけだよ
化学一問ミス生物二問ミスだから理科九割とか、まぁ適当だわな
英数は手応えかな。ただし厳しめに考えてるけど

新潟落ちたら東医なんだよなぁ
落差大きいぜ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 09:10:45.58 :gfSGVVIx0
東医w
慈恵順天日医昭和受けろよせめて
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 09:22:39.11 :PD9vaXTy0
私立医行けるだけでも幸せだろ
2chだと私立はバカにされること多いけど医学部であることに変わりはないし
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:23:41.53 :d9uYqQFe0
東医の一般は正規だけど、慈恵は補欠待ち。
けどもう東医に学費納めた。
東京からクソ遠い僻地在住だから日程的にその二校しか受けなかった。

できれば私立には行きたくない、ってか東京で暮らしたくないから新潟受かっててほしいぜ

大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:25:44.11 :vPVSPfExi
私立行く金あるなら新潟受かっても蹴って東医行くべき
てか行け
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:37:15.48 :d9uYqQFe0
いやいや、うちは農家だから私立だったら奨学金を借りるつもりだよ?
地元自治体が卒後十二年間の勤務と引き換えに月に三十万円くれるやつがあるんだ
俺ん家はそれを借りても多少無理しないと通えないレベルだよ
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:42:24.11 :ABQg3kesO
センターいくつなの?
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:47:28.35 :d9uYqQFe0
センターは670だよ 国語は素点で118だが
二次が正直ミスってるからやっぱ合格は厳しいかも
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:48:54.58 :ABQg3kesO
意外にみんなセンター低いんだな安心したわ
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:56:44.90 :d9uYqQFe0
センター670って低い方なのか・・・orz
ボーダー+20だから行けると思ったんだけどな
こりゃ受ける大学間違えたな
もっとショボいとこに出せばよかった
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 10:06:57.06 :vPVSPfExi
高くはないけど低くはないって
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 11:05:51.27 :OE02hBPTO
実際最低点は980点位でしょ
去年のギリギリ合格した友達とギリギリ落ちたオレの点数でサンドイッチした結果合否ラインは970弱だったし
今まで黙ってたけど、これ本当だよ
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 11:11:41.56 :QdY6rwMN0
マジか・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 13:21:27.64 :MaZnqdhZi
980なら何とか光が見えてくるな‥ 全くダメだと思っていたけど、ドキドキしてきた
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 13:46:28.78 :o++zD3rkO
医学部攻略の数学やりこんでて、ここの数学の5だけど全く同じの出てるじゃん…(笑)

悩んで諦めて新潟回避した俺は負け犬WW
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 14:09:07.08 :vPVSPfExi
そろそろ精神崩壊する…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 15:11:46.21 :pndJ1jjBO

ボーダー650?そんな低かったのか
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 17:17:20.22 :o++zD3rkO
ここの発表いつ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 17:48:52.99 :2AMPc2KWO
ボーダーは87%だから、650ちょいだね
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 18:10:48.84 :6g23X7aXO
阪大薬前期のボーダー86.3%
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 18:11:43.01 :vPVSPfExi
発表は8日10時
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 19:15:47.20 :ACfQC8cmO
ただし、センター平均点の上昇に伴い合格平均は上昇します
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 19:17:57.12 :vPVSPfExi
あらやだ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 19:54:38.14 :DKQUqmqQ0
一昨年の最低点は970ちょいね。センターボーダーも今年並。物理は激簡単だったけど。
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 20:21:08.29 :ABQg3kesO
物理簡単だったらしいねー
生物だからセンターで逃げ切れてるかどうか心配
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 20:46:02.27 :vPVSPfExi
≫695
物理って何の物理のことを言ってるの?
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 20:50:39.48 :5r3XD4AZ0
河合ランク

偏差値同じ

大阪(薬−薬) 336 ( 84% )/ 400 65.0
新潟(医−医) 653 ( 87% )/ 750 65.0
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 21:03:36.43 :DKQUqmqQ0
スマン物理は二次のことね
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 21:26:09.90 :QdY6rwMN0
700ゲト
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 21:31:09.91 :PD9vaXTy0

ってことは今年はさらに下がる可能性ありってことか
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 21:48:48.84 :ABQg3kesO

二次だよ
めんどくさいだけで簡単だったって言ってた
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 21:49:46.72 :DKQUqmqQ0

ただ倍率は今年の方が高い。英語は難易度変わらんと思う。数学もそうだと思うけど、計算量は一昨年の方が多い気がする。まあ最低点は970〜980ぐらいかな。
みんな後期どこ出願してんの?
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 21:55:53.40 :vPVSPfExi

2次って今年の二次?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 22:11:40.35 :DKQUqmqQ0

オレが言ってるのは一昨年のことナリ
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 22:24:20.47 :ABQg3kesO
今年の物理のことじゃなかったの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 22:48:37.04 :2AMPc2KWO
まぎらわしいw
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 22:53:48.88 :2Tq4Tw4bO
今年の物理はゲッソリしたorz
河合によると やや難化 らしいよ
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 22:58:07.96 :vPVSPfExi

げっそり?
代ゼミもやや難化やったよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 23:29:05.55 :TajyBdq70
物理は難しいじゃなくてメンドクサイ、というのが本当に適切な表現方法
時間をかけりゃ誰でも95%はとれるよ

ただ本番の緊張感と、あの解答欄の狭さといったら・・・
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 03:18:06.08 :U1L0TEQnO

受験なんてそんなもん
ぶっちぎりの学力あれば別だが、B〜D判なら運に左右される
大学への名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 12:51:20.22 :xM6oWmqa0
5をやるのは工学部だけじゃないの
大学への名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 13:41:44.06 :ItilNlox0
今年は医と歯が2〜5だった
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 17:53:48.09 :g9U8LvaX0
あー、明後日発表かー
ドキがムネムネするぜ!
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 17:56:23.99 :ii/QwfrPO
どうやってpcみる?
上から紙で隠してずらしてく?笑
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 17:59:06.15 :g9U8LvaX0
めんどいからctrl+fで検索するおwww
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 18:02:49.22 :ii/QwfrPO
すげー((((゜д゜;))))
そんな勇気ないわ(笑)

たぶんプリントして、片目あけて、ちょっとずつ見る笑笑
大学への名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 18:18:52.20 :/ooWNibgP
の方法はないわw
ミスって検索かからなった時の絶望感を味わいたくない
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 19:21:00.12 :g9U8LvaX0
検索の結果 0件 一致しました

確かにこれはイヤだわwww
やっぱ一行ずつスクロールしよ
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 19:27:23.00 :vCSldELgi
番号あっても無くても失禁する
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 21:03:45.56 :ii/QwfrPO
もう合否は確定してるって思うと(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 21:07:04.06 :rU8J0YgQ0
オムツは用意しとくか
大学への名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 21:11:27.75 :8I7sPYJm0
俺何も食べないでおこうっと
絶対に吐くから

センター670
数学2完2半
理科8割5分
英語7割

おそらくボーダー付近だから、当日は1時間前くらいから
心臓バクバクなんだろうな…
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 22:49:07.43 :ii/QwfrPO
あと36時間
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 23:22:30.93 :vCSldELgi

もうちょっといい時間で言えよww
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 23:48:17.29 :vCSldELgi

もうちょっといい時間で言えよww
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 23:49:45.39 :x0+LeM/hO
大事なことなので二回言いました
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 09:52:02.61 :Sp52GVS30
とうとうあと1日な訳だが
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 10:21:20.95 :aPnM+MM3O
落ちてたら
二次対策を4日で完成させなければならないorz
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 11:00:19.55 :okiU5owlO
こんなとこに来ても結果は変わらないのに書き込んでしまう

不安で仕方がない

てか理科とか答え残ってない
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 14:53:59.88 :aPnM+MM3O
友達に番号教えた(笑)
メールの量で合否を見極める作戦…
(;´д⊂)
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 15:21:14.03 :Kl5LVloH0
友達がいない俺に隙は無かった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 15:22:18.64 :FnDnYYVq0

量じゃ、なぐさめメールか、おめメールか判別つかんだろ
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 15:40:43.49 :aPnM+MM3O
たぶんなぐさメールはこないっしょ(´・ω・`)

起きたら合否がでてるって状況をつくりたい
ヨフカシ
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 18:34:14.43 :Sp52GVS30

ようボッチ
受かったら仲良くしようぜ
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 18:37:01.57 :UOdcZYbXO


たぶん、寝られないwww
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 18:51:42.72 :aPnM+MM3O
ここの人たちおもろいな(*´д`*)
ほんとみんなでうかりたいわ
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 20:38:04.33 :Kl5LVloH0

俺中学からずっとボッチやってるから、こういう時どういう顔したらいいか分からないの。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 21:12:15.92 :1tTezze20

笑えばいいと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 21:28:17.58 :w443NhJj0
もうダメだ。イタリア行ってくる。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 21:29:24.04 :rZNYMbE1O
最低点は1000点で頼む(>_<)
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 21:31:22.92 :aPnM+MM3O
↑980がいい(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 21:39:20.57 :Sp52GVS30
リアルに980くらいで頼む
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 21:45:32.81 :gcN2x6G20

(*´∀`*)
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 21:46:15.36 :V3WzB083i
リアルなら自分が最低点がいい!笑
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 21:49:45.77 :gBIuK1ox0

真理
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 22:31:49.17 :aPnM+MM3O
85位頼む(>_<)
あと12時間ちょい…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 22:33:30.85 :aBaKx0YE0
24時間後からきますた
ここにいる住人みんな受かってたお

4月からよろしく
おれもボッチだけどなかよくしてね(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 23:14:36.85 :V3WzB083i

もうひとりぼっち真理子〜
自分に言い聞かす私〜
最後だって言う前に抱きしめて
ねぇねぇ冷たくていいから〜♪

以上モーニング娘。「泣いちゃうかも」より一部抜粋
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 07:07:32.93 :iaiOD9LxO
不安だが中期試験もある…
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 07:47:01.09 :RyJg+T6q0
合格発表日です。受かった人も落ちた人も協力してください。
※英語・数学・理科の欄は受験生の時にした勉強や参考書を書いてください

【現/浪/再】
【センター・2次予想得点】
【合否】
【英語】
【数学】
【理科1】
【理科2】
【面接で聞かれた事(詳しく)】
【コメント】
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 08:31:56.95 :+/eGZVdC0
そっか今日中期か


大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 09:57:06.72 :xBow2+8g0
ネットは後一時間か…
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 10:00:50.79 :p84a/giyO
はじまった…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 10:03:26.25 :qoCtYvScO
現地のひと番号あげてくれないかな
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 10:05:43.23 :p84a/giyO
おちたら今日から死ぬ気で後期(´・ω・`)

うかりたい(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 10:18:36.66 :66WgvDEA0
ここの住人に現地組はいないのかな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 10:33:05.82 :xBow2+8g0
うえー 後30分
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 10:34:23.02 :p84a/giyO
心臓にわるい(;´д⊂)
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 10:35:53.27 :Y4089LVEO
受かったー!
新潟スレさようなら!
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 10:37:37.96 :39mBCJE40

おめでとう!
センターと二次予想点はどれくらい?
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 10:41:43.84 :Y4089LVEO
ありがとう
センター690
二次330くらいかな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 10:43:46.31 :/FGbMPw5P
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |          も、もう待ってられない・・・
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 10:45:43.53 :39mBCJE40
センター690って凄いなwww
良い医者になれよ!
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 10:47:49.43 :4fiOSFpZ0
今年の最低点は980とみた
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 10:48:05.42 :xBow2+8g0
だめだた… 後期がんばるぽ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 10:51:22.18 :66WgvDEA0
あと10分…
吐きそうだ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 10:54:39.98 :cvdhJrJYO

もうネットにも掲示されてるぞ
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 10:58:34.06 :rYrGwNHN0
出てる
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 11:02:38.49 :66WgvDEA0
受かった!
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 11:03:08.00 :39mBCJE40
とか言ってたら俺受かってたぁぁぁぁぁ!!!!!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 11:05:23.81 :cvdhJrJYO
おれも受かってた
少ない学部だ、仲良くしようぜ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 11:14:28.56 :6/oT0b3+0
受かった人、センターいくつだったか教えてください
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 11:15:00.61 :5O2OwpWwO
受かった!!!!!!!!!!!!!

アーマードコアでレヴィアタン二機落としてるうちに受かってた

【現/浪/再】3浪
【センター・2次予想得点】670/750
【合否】合格
【英語】七割くらい
【数学】全完
【物理】時間無くてヤバい…七割
【理科2】九割
【面接で聞かれた事(詳しく)】
なんで新潟大学?
浪人のときなにしてた?
なぜ医者になりたいと思ったのか?
【コメント】
物理の解答欄の小ささで動揺した
ほんとに小さいので注意
面接は和やか
合否に関係なし
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 11:20:25.05 :yLZgwuzv0
センター700くらい、物理の解答欄は気をつけといたほうがいい
何度も1ページ目を見直して途中式書くかどうか迷った
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 11:24:27.31 :rYrGwNHN0
おめ!旭町で待ってるぜ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 11:24:32.75 :66WgvDEA0
【現/浪】一浪
【センター・二次】670/340
【合否】合格
【英語】7割
【数学】全完
【物理】5割(笑)
【化学】7割
【面接】
なぜ医学部か
新潟の印象
英語が苦手な理由は(評定が3だったため聞かれた)
PCは使えるか
【コメント】この一年で友達の作り方忘れたけどよろしく!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 11:26:49.70 :66WgvDEA0
マジで物理は注意
きちんと導出しようとすると確実に書ききれない。ソースは俺
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 11:37:07.72 :QEQlKYilO
受かった〜!

2浪で660/360くらいかな

アーマードコアやってる人いるんだw
大学で会ったらよろしく!
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 11:54:48.74 :p84a/giyO
うかった!
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 11:54:50.58 :RyJg+T6q0

【現/浪/再】
【センター・2次予想得点】
【合否】
【英語の参考書】
【数学の参考書】
【理科1】
【理科2】
【コメント】
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 11:56:54.53 :5O2OwpWwO
すごい下手だけどね

再開したらレヴィアタン三機目来た……

弾ギレ死んだ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 12:13:17.53 :40Xn6YCci
受かったああああああああああー!

2浪でセンター658二次360

みんなよろしくね
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 12:33:08.39 :Y4089LVEO
物化死にすぎ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 12:44:03.81 :QWUO6AfO0
合格の中で 物化37 物生2 化生46 だな。
明らかに生選択有利だった模様。
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 12:52:22.57 :5O2OwpWwO

どこにそんなこと書いてるの?
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 12:52:34.12 :5ttt/Tvd0
【現/浪】3浪(宅浪)
【センター・二次】670/335(予想)
【合否】合格
【英語】7割
使用参考書:Z会速単シリーズ、桐原入試頻出(赤いやつ、丸暗記で偏差値急上昇、英作文にも役立つ)、
ディスコースマーカー(Z会)、大矢英作文実況中継(←自由英作文すごくいいと思う)、
読売オンラインの長文
【数学】2完2半(A○○○B○△C○○D○×)
使用参考書:細野本、青チャ、河合塾模試や他大学過去問を解きまくる
東進過去問データベースをフル活用
【物理】8割
使用参考書:重要問題集、精選物理
【化学】8割
使用参考書:重要問題集
【面接】
・なぜ新潟大医学部を志望したのか
・志望のきっかけは
・最近のニュースで気になるのは
・趣味は
【コメント】2年間このスレにはお世話になりました。もし質問があれば可能な限りお答えします。
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 12:57:55.35 :Wc7PxzJC0

受験番号の記号や番号などから、理科の選択科目を割り出したものと思われ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 13:25:04.01 :rA63xZAh0
うぉぉぉぉぉ







物理生物合格者数いるのか
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 13:42:44.62 :wBcuZkHu0
落ちた
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 13:45:08.38 :zpG9aWQZ0
落ちた
後期のこと考えなきゃならんのだがやる気でねえ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 14:05:49.98 :SP6F4nVL0
【現/浪/再】再受験
【センター・2次予想得点】709/380-400(物理化学)
【合否】合格
【面接で聞かれた事(詳しく)】
 高校卒業から時間が経っていますが…という話題が時間切れまで
【コメント】
 面接がきつい質問ばかり(というか説教)で9割方諦めていたが、 なんとかなってよかった。
 話題になっている解答用紙については、物理は最低限の導出は書き出せるから充分だと思った。
 むしろ、数学の縦に真っ二つになってる解答用紙のほうが使いにくかった。
 合格した皆さん、よろしくお願いします。
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 14:43:20.48 :5O2OwpWwO

なるほど

あ、これからよろしくお願いしますね
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 15:16:18.91 :eFnSdoUJ0
センター700いかないで合格した人は地元の人?
裏山スィ
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 15:16:45.83 :4S2pqjXq0
俺二浪だけど仲良くしてね
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 15:23:24.46 :Y4089LVEO
センター700いかなくても十分だろ

出身地差別もないし
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 15:23:30.60 :4DVXYjqRO

情弱なのか釣りなのか
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 15:35:41.42 :Be4JfAi7O
生物選択多い→女の子多い
と期待するおれ。
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 16:13:27.77 :39mBCJE40
【現/浪】二浪
【センター・二次】665(88.5%):320(予想)
【合否】○
【英語】7割
使用参考書:基礎英文問題精講、基礎英語長文問題精講、竹岡の英作文
【数学】1完3半(A○△×B○△C○○D○×)
使用参考書:一対一、やさしい理系数学
【生物】9.5割
使用参考書:理系標準問題集、鞠子の生物講義の実況中継
【化学】10割
使用参考書:重要問題集、新研究
【面接】
・医師の志望理由
・新潟大の志望理由
・高校について
・好きな科目とその理由
【コメント】数学大失敗したけど理科で巻き返して合格。最低点はきっと俺だろう。
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 16:45:29.78 :RyJg+T6q0
鞠子は新潟大受験に役立ちましたか?
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 16:53:49.61 :39mBCJE40

はっきりいって新潟にはオーバーワークだったかな。
私立受験では役に立ったけどね。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 17:38:21.65 :z+xZT/UFi
地元以外でもともと新潟希望の人はあんまりいないだろう。
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 17:40:43.83 :39mBCJE40
俺も元々は東北脂肪だった
センター後にチキンになって新潟にだした
そして受かった
地元は宮城でも新潟でもないよ
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 17:42:40.69 :RyJg+T6q0

今年は予備校とか行かなかったんですか?
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 17:46:23.45 :39mBCJE40
行ってないよ。三大予備校が無い田舎なもんでw
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 22:16:52.97 :Iq4OYvZtO
受かった人オメ
656で落ちたお
絶対リベンジしておまいらの後輩になるわ
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 01:14:23.50 :3A86dztxO
君がそのモチベーションを一年持ち続けられる意志の強い人間だったら今年で受かってるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 02:02:16.66 :Ia/OZWtn0
明らかに物理と生物で難易度が違うのに、
得点調整などの措置がとられなかったね
いつもは物化の合格者が圧倒的に多いから
来年は反動で物理大幅易化かな
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 08:20:25.84 :K3svsCb5O
モチベーションだけで受かるわけないだろ
お前は与えられた周りの環境が良かったんだよ
選ばれた教材、予備校や学校の先生、励ましあえる友人、家庭環境、自分の才能

一年前の偏差値も考慮する必要がある
ついでにいくら偏差値が良くても本番で緊張してミスすれば終わり

つまりは頑張れ
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 08:53:02.16 :dDnm9c6u0
合格した人たち書類届いた?
長野だけどまだなんだが
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 08:56:50.92 :hJf7on0Z0
茨城だけど俺もまだだよ
まだ早いんじゃない?
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 09:31:14.64 :yGyhJsbYO
静岡なんだが午前中に届かないと困る
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 09:37:07.28 :n+09zuW0O
新潟市内は当日届いた
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 10:06:58.17 :c4po9Yby0
当日の何時ごろ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 10:18:07.90 :n+09zuW0O
15時くらいだったかな
806 [] 2011/03/09(水) 10:44:19.42 :GkKacbTO0

その通りだと痛感してる
本当に甘かった


ありがとう
俺正直去年73%しかなかったからここまで上がるのも大変だった

私情ですまない
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 11:57:42.30 :dDnm9c6u0
合格通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@長野
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 13:36:30.14 :gGpElJwj0

おめでとう
東北南信のどこですか?高校名バレちゃいそうだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 13:40:09.60 :gGpElJwj0
失礼中信もありましたね
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 14:01:53.01 :n+09zuW0O
新潟雪やべぇw
もういやだw
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 14:02:27.76 :yGyhJsbYO
キター
てか後援会費とかたけえ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 14:19:32.40 :XWqu17y20
入学式いつー?
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 14:46:16.47 :BAks68tS0
岡山→神戸 熊本→博多 に遠出。新潟→?どこですか?東京?交通費が
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 15:28:03.71 :xCfr+Gcg0
新潟→GUNMA
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 15:52:26.10 :jyYpGX890
普通に東京です。
高速バス使え。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 13:24:22.73 :gEFR14I10
ここの初期費用はどれくらいですか?

【入学金】
【授業料 半期】
【後援会費】
【その他】
大学への名無しさん [] 2011/03/10(木) 13:28:04.05 :TLEGZDg30
430000円
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 09:32:20.56 :13UHxNq/O
みんな大丈夫か?
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 16:30:05.56 :G4MSmHMQO
というか、このままだと原子炉ヤバい?
新潟アウト?

メルトダウンで放射線漏れたらしいけど
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 16:48:48.36 :ZTXpXbyD0
放射性物質って風で飛んできたりするの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 17:02:57.80 :0HnidjouP
メルトダウンしたら新潟どころか北海道除く東日本吹っ飛ぶわ

風は結構重要
チェルノブイリの件で偏西風の影響がいかに出てるか知ってるだろ
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 19:52:11.61 :G4MSmHMQO
いやメルトダウン→爆発という訳ではない
アメリカのもメルトダウンしたけど爆発はしなかった

ほんと頼むよマジで
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 21:18:52.43 :bl0Z/NQ+0
現役で合格したけど、なんだかなー
新潟で生まれて新潟のしょぼい開業医のせがれという負い目を背負って、
親父と同じしょぼい大学で馬鹿な叔父なども含め先輩としてあがめなければならない。
俺の尊敬する長渕剛のやるような限界へ挑戦する生き様とは正反対。
18歳なのに、これでいいのかと後悔している始末。
try, again, してみたいよ。
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 23:00:10.26 :S5oU12pnO

ごうかくがかり乙
だいがくへのはなしさん [] 2011/03/12(土) 23:48:28.31 :zprlrJbK0
前期後期医学科受けたけど本当は歌手(えぐざいる)になりたいオレ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 02:38:00.16 :FtS2M5Zx0

入学しないで、再挑戦すればいい。
新潟大学なんかにくると何もないから。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 02:38:54.18 :FtS2M5Zx0
来たくないやつは来ない方が幸せ。早めに辞退を申し出て、入学したいやつに
譲ってやれ
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 07:28:19.71 :894DCsYGO

じゃあお前はとりあえず使えるだけの金を支援物資に変えて被災者に行ってこいよ
もう少ししたらボランティア受け入れ始まるから
世界五位の災害だし限界試すにはちょうど良いだろ?

ほら、挑戦してこい
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 10:49:29.79 :3ZUpgsyuO
この手の人種は口だけで絶対何も実行しないし
実際成功するだけの熱意も才能もない

たとえデビューできるって言われてもごまかしながら進学するよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 11:05:48.42 :e2wNcplb0
結局選んだのは自身なんだからほっとけよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 11:31:26.70 :Dq26LJvtO
挑戦する勇気もないくせに、ぐちぐち言ってるのみるとムカつく
841と839って835に対して? [] 2011/03/13(日) 11:51:15.72 :ixvLfpxq0
そうなんだなぁ どの道を選ぼうと勇気ないから後悔するかもって思うんだなぁ
大学入った上で歌始めようと思ってるけど、前期落ちて、後期はまだ結果出ない 
人生って何のためにあるのかな?
今の俺じゃあ生きる意味とかあるのかな
かといって死ぬ勇気もないんだな
う〜ん
841と839って835に対して? [] 2011/03/13(日) 11:53:44.36 :ixvLfpxq0
エグザイルプレゼンツボーカルバトルオーディション2を仙台から表参道ヒルズまで受けにいって落ちたきり、あとは受験勉強
後期受かればいいけど、あぁ、後期落ちてたらもう何も省みず歌はじめようかな
バイトしながら
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 13:00:15.20 :Dq26LJvtO
俺が言ってたのは833に対して。

841は医学科に在籍しながら歌手を目指すのもありだと思う。ただ医学科で勉強する限りは医学の勉強もしっかりやれ。でないと入れなかった人に失礼。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 13:01:46.38 :Dq26LJvtO
上の841は842の誤り
hanasi [] 2011/03/13(日) 16:40:39.35 :ixvLfpxq0
844へ
そうですか。もちろん医学をおろそかにせずにアカペラサークルとか含めて歌もやりたいって思ってます
844さん、受験どうでした?あと僕仙台帰れないっす
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 17:28:29.58 :Dq26LJvtO
それなら新潟大学は有名なアカペラサークルがあるからちょうどいいね。
俺は合格しました。
hanasi [] 2011/03/13(日) 18:00:49.62 :ixvLfpxq0
センターは何点でした?
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 20:58:13.59 :1f1iRKVm0
833だけど
一応入学はしてみるよ。
でも、東大離散が目標だったから、仮面浪人ですね。
新潟大学は何もないところだから、仮面するにはぴったりだし。
2年くらい仮面浪人して合格しなければ、諦めもつく。
みんなのエールで再挑戦する決意ができた。
ありがとう。
入学しても、俺が誰かは追求しないでね、受験勉強に集中できなくなるから。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 21:42:21.62 :Dq26LJvtO
頑張って離散受かってくれ!新大より様々な面で恵まれてるから
850 [] 2011/03/13(日) 22:31:43.15 :ixvLfpxq0
一生浪人
水戸レッズ [] 2011/03/13(日) 23:59:59.79 :ixvLfpxq0
ワロチワロチワロチワロチワロチワロチワロチ
水戸レッズ [] 2011/03/14(月) 00:00:10.61 :ixvLfpxq0
ワロチワロチワロチワロチワロチワロチワロチ
水戸レッズ [] 2011/03/14(月) 00:00:19.52 :ixvLfpxq0
ワロチワロチワロチワロチワロチワロチワロチ
水戸 [] 2011/03/14(月) 00:00:57.31 :ixvLfpxq0
ワロチワロチワロチワロチワロチワロチワロ
駅弁へ [] 2011/03/14(月) 09:26:16.85 :RpnnCJZU0
なぁみんな、医者に何でなりたい
人の役に立ちたいからだよな?
じゃあ今こういう世の中で何ができると思う?
何もできないんだよな
募金だってしたくなしいな
でもそんなんで医者になっていいのかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 11:05:05.48 :2uYl1+a7O
募金ぐらいしろよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 12:18:02.86 :tRa/45VUO
離散狙いだったとか言われても信用できねーよ
新潟とレベルが違いすぎるだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 12:59:05.15 :brFEdr8C0
理三「狙い」だった人なら学内に何人かいるよ
大学への名無しさん [] 2011/03/14(月) 13:23:10.93 :w9SehWPp0
離散狙いで新潟医なら自分の能力を勘違いしてた奴だな
東北医レベルから安全目にここにした奴はぼちぼちいそうだけど
大学への名無しさん [] 2011/03/14(月) 13:51:36.33 :DQoaesBs0

ウソだろ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 19:13:49.94 :2f672I7iO

離散狙いとか言って新潟来てるんだから本人は自分の能力わかってるでしょ
ただプライドが高いだけじゃない
大学への名無しさん [sage] 2011/03/14(月) 19:35:04.89 :iv59S4Py0
アカペラ離散くん痛すぎワロタw
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 10:50:32.72 :icJDUmDJO
他の旧六か宮廷受ければよかった
大学への名無しさん [] 2011/03/15(火) 14:30:07.24 :C85ZmL2tO
合格しても全く喜べない状況
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 14:45:23.74 :nXTZW3KF0

じゃあ受けなきゃよかったんじゃねーの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 18:34:16.48 :4Ddf83AvO

地震でってことなんじゃ…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 19:27:22.97 :C85ZmL2tO

地震でってことに決まってるだろ
この状況で合格おめでとうーなんて言ってられるか
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 19:51:26.60 :4Ddf83AvO

867だけど866は流れ的に誤解してしまったんだと思う。
変な書き込みするのがいたし…。
あまり怒らないでやってくれm(__)m
大学への名無しさん [] 2011/03/15(火) 22:26:43.31 :02EB4MprI
大学に不満があってそれを一生引きずるくらいなら
一年かけて宮廷目指した方がいいよ
医学部で仮面浪人はキツイし河合塾でもいっとけ
周りの評価を気にしているようじゃどの道受からん
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 00:18:32.23 :ZfCXlW9wO
理一理二だったらまだ分かるんだけどな
現役の時は理一もしくは理二志望で浪人してから医学部志望に変えた人なら何人か知ってるし
大学への名無しさん [] 2011/03/17(木) 22:28:57.91 :p+Da7kcqO
面接で説教なんてやだな。PTSDになりそう。
大学への名無しさん [] 2011/03/17(木) 22:33:28.84 :U8uJb8Uq0
今年の受験生のブログを見ると新潟医の面接は少し圧迫気味だったそうだけど、マジ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 22:44:27.74 :s21WEpmyO
再受験で合格したけど、全然そんなことなかったよ
面接官の先生方、みんな優しかった
大学への名無しさん [] 2011/03/17(木) 22:48:00.28 :p+Da7kcqO
若いからだよ。30代だと説教かも。
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 09:35:57.66 :T+qFtz4p0
純粋二浪だけどやや圧迫気味でしたよ(ちゃんと合格しました
)
部屋によるんじゃないかな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 10:05:49.10 :q2aiMT030
ちょっと突っ込まれると圧迫って言ってるような気がするな…
圧迫ってのは「君がうちの大学来てどうすんの?」から始まって
「うちには君みたいなの来てもらわなくていいなぁw帰っていいよ」で終わるようなのだけど
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 10:13:57.20 :1tPFAZtOO
俺も二浪だったけどめっちゃ和やかだったし試験官もやさしかったよ。
聞かれたことに適切に答えていれば自分で話を広げる必要もないし。部屋に依るんだろうねー
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 10:14:26.74 :nchuP+o/0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ    自己紹介をしてください。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \  (これが噂の、圧迫面接・・・!!)
 |      (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 12:08:20.70 :dZC+V++q0

ワロタ
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 14:54:13.29 :w07MvOx7i
入学が決まってパソコン買おうと思うんだが
ノートとデスクトップどっちがいいんだ?
授業で使うのか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 17:37:54.61 :dZC+V++q0

どっちでもよい
授業では使わない
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 18:28:43.25 :U68+GScb0
入学式中止っぽいな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 08:19:36.13 :WNuaJXEs0

ノート
いまどきデスクトップなんてネトゲ廃人ぐらいしか使わないし気味悪がられるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 11:36:15.64 :TSdWKk5u0
気味悪がられるのかwww
大学で使うのは持ち運べるという点でノートしか買わないけどな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 15:50:38.06 :OqiUmf740
みんな後援会費とか払った?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 01:02:06.92 :IwxjM7iR0

当たり前だろ
大学への名無しさん [] 2011/03/23(水) 08:06:35.66 :DXtqXl+A0
どこに住まいを決めた?
大学への名無しさん [] 2011/03/23(水) 11:19:32.76 :U8mFKfqBO
合格発表から2週間経つのにまだ部屋決めてません(^q^)
大学への名無しさん [] 2011/03/23(水) 12:19:46.82 :hIjDJ35w0
チユウチユウチユウ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 22:14:12.31 :Y42YRpN2O
4月5日の受け付けの時ってスーツで行く?
大学への名無しさん [] 2011/03/23(水) 22:57:28.48 :UKefpXOO0
今年の前期数学で整数問題が出たって本当?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 01:03:21.16 :ZFCl2DiYO
四浪目だけど来年新潟合格したいので教えてください!!
今年の合格者はセンターどのくらいとれて逃げ切りましたか?
大学への名無しさん [] 2011/03/24(木) 07:36:36.95 :ZITDboLgO
俺は圧縮して92%だったよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 08:08:57.09 :dvdu8wys0

4浪とか全く問題ないから、今年超頑張って絶対合格しろよ
大学への名無しさん [] 2011/03/24(木) 09:01:23.66 :B7eSb2JZ0
傾斜でセンター88%だった
二次も微妙だったが受かった
大学への名無しさん [] 2011/03/24(木) 17:48:43.60 :Zu3UBtPC0
整数問題が出題されたってマジ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 18:02:29.38 :0DTeuD8SO

グーグルで調べてみましたか?
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 02:34:40.98 :i/8vj7Od0
理学部数学見てみたら第5問で出てますが、これは医学部も含まれてましたか?
医学部は4問編成なので・・・
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 09:03:01.48 :QrlbIZRxO
問題表紙見た?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 11:10:31.98 :SS0uo/FY0

受け付けのあとに医学科だけで入学式やるっぽいしスーツじゃない?
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 12:56:51.21 :i/8vj7Od0

ネットでは問題表紙は見れないんで・・・
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 13:26:41.92 :Jvt9q3ozO


試験日辺りのレスくらい見返そうぜ
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 14:07:36.36 :i/8vj7Od0
はっきりとは書いてないので・・・出題されてないんですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 14:46:47.13 :SJJIIw53O

第5問で出たことは知ってるんだよね?
に2〜5って書いてあるじゃん
ってかまずにお礼くらい言った方がいいと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 16:16:21.78 :TtUc8Fmd0
はっきりした答えが欲しいなら予備校のサイトなんなりいけよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 21:20:27.23 :/DUAE2uG0
何か妙高合宿も中止らしい
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 21:38:06.65 :Jvt9q3ozO

まじ?誰から聞いた?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 21:52:53.95 :/DUAE2uG0

ソースは大学学部版
あと合宿先のHP見てみな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 22:08:42.74 :Jvt9q3ozO

dクス
在学生には連絡が行ったってことか
まあ、もとよりあまり有意義ではないらしいが
大学への名無しさん [sage] 2011/03/27(日) 22:40:47.28 :vCdBkHWYO
合宿はどうでもいいけど
大学の授業は普通にやれるのかな?

夏場になると計画停電の影響かなり受けそう…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 00:16:32.38 :UBzY2JCr0
今のところ、新潟県を管轄する東北電力管内では計画停電は起こってない
けど・・・夏はするかもしれないんだよな・・・
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 19:36:05.47 :M45vsCdz0
追加合格ってもう発表されてるんですか?

まだ諦めきれない…
合否ラインぎりぎりのところにいると思うんだけどな…
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 19:40:03.45 :3inzaBjF0

何点とれたの?
一般論として可能性は少ないから、予備校の予約はしておいた方がいいんじゃね?もし合格したら後から取り消せるし。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 20:11:17.31 :isnmqQw80

発表はされないだろ。毎年1人いるかいないかくらいじゃないか?
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 21:35:20.86 :M45vsCdz0

センター9割弱
英語→8割
数学→3完半
理科→5割

理科で失敗しちまったよorz
くそ…センターで逃げ切れると思ったんだけどなあ…
今2浪目で予備校には来年度も通うつもりで言っています。

やっぱ通知は電話ですよね!
3/31までダメもとで待って(もう通知されてたら悲しいけど…)、だめだったら潔くもう一浪する・・・
来年は新潟受かりたいなあ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 21:44:34.78 :UP3T5F21O
後期は?
山形にでも出してれば受かったかもしれんのに
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 21:49:02.11 :3inzaBjF0

センター9割超取れる実力あるのに理科は何がおこったんだ・・・?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 22:17:44.99 :eI7NOoOG0
物理選択にしてもちょっとあれだな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 22:36:22.49 :MVaw/NRZO

9割弱っていうのは、89%とか9割ちょっと割る程度ってことじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 22:38:19.52 :FjGaXVb10
そうだね
国語傾斜のせいか理系はある程度できても小学生レベルの国語力のバカが潜んでるようだな
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 22:49:31.86 :M45vsCdz0
9割弱なので、9割いってないんです…89%くらいかな。


後期は信大出しました。センターもったいないけど、英数得意だし、地元なので。
落ちたけどw



生物選択でしたw
いきなり化学平衡(苦手…)がでてパニックになったんだ…時間超かかった
それで焦って後の問題も計算ミスとか単純なケアレスミス連発して死亡
交感紳経と副交感神経間違えるとかねーよ…その後の小問全部×だよ…orz

というか生物と化学もかなり難化したように感じたんだけどなあ。そうでもなかったのか。俺の実力不足か。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 22:50:47.40 :58eHnK5MO

去年は確か三人いたらしい
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 23:30:31.86 :POc1vmXJ0
生物化学簡単だっただろ
センター88%
数学3完半(ミスあり)
英語8割
理科9割
で受かったよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 23:49:30.08 :MVaw/NRZO

物理化学なら運が悪かったなっていうところだが、
化学生物だとなんで落ちたって感じだな

まあ、センター逃げ切りと言えど、それは二次を普通に取れる前提での話だっていうのが、
新潟の落とし穴ではあるかもな
簡単だけに落とすとかなり順位下がる
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 00:02:56.36 :z2MV439e0

理科9割とった勉強法を詳しく教えて下さい。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 00:07:55.03 :QIZPL8he0
勉強法って別になくね?
模試とかで自分ができない分野を問題集とかでカバーしてったら最終的に全部できるようになると思うんだが
特に新潟は簡単だし。
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 01:56:03.42 :Ts/Bp39z0
家庭教師のアクセプタンスです。
全国どこからでも英語の指導が受けられます!
興味のある方は無料体験学習に参加してみて下さい!!
ttps://acceptance-k2.com/toppa/associates/14

大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 09:00:07.57 :HZ0EAwveO
センター92%
英語8割
数学全完
理科9割
くらいだけど受かったよ
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 10:30:40.67 :z2MV439e0
とりあえずどんな勉強で理科9割取ったのかは教えて欲しいお
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 10:42:16.47 :+UN+oUg/0
物理は模試の復習と数研の重要問題集
問題を見た瞬間に解法が浮かんでくるまで繰り返した
これでスピードがかなり向上する
あと、紙には書かないで頭の中で立式するトレーニングも積んだ

今年の物理なんてほとんど過去にやったことのあるパターン問題じゃん
跳ね返り運動やコンデンサーと抵抗の複合回路、荷電粒子運動は
全統模試で何度も出題されてるお
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 10:55:27.41 :z2MV439e0
化学は・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 10:56:01.42 :AjIbqbb70

むしろ数学は受験生のときどんな事したのか教えて欲しい!
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 12:24:42.07 :HZ0EAwveO
数学は苦手だったから塾の前期のテキストしかやってない ただ問題見たらすぐに解法が浮かぶまで完璧に
他はチャートとか1対1は全くやらなくて、やさ理をちょっとやったくらい
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 14:03:09.42 :z2MV439e0

素朴な疑問として、後期(厳密には夏以降)は前期テキストをひたすら繰り返してたんですか?
またやさ理は新潟大入試に役に立ちましたか?
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 14:57:15.81 :HZ0EAwveO
後期はもちろん後期のテキストをやった わからないとこも質問しに行ったけど前期のテキストほどは力を入れなかった
やさ理はたぶん訳にたたなかったかなー確認する感じで前期テキストを完璧にした後でやっただけ
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 15:18:06.66 :z2MV439e0
やはり新潟数学には前期テキスト(一対一ぐらい?)で十分だったですかね?
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 15:38:32.33 :HZ0EAwveO
宮廷医単科医以外だったら前期テキストでおけ
答えを出すだけじゃなくて論理だてて解答作るのが大事
あと理解したつもりになるのが一番ダメ 常に懐疑的に
大学への名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 17:35:17.38 :P6d4GaWH0

理科の得点が突き抜けてますが化物選択ですかね。
私化学苦手なんで、化学はどんなことされました?
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 18:21:37.18 :HZ0EAwveO
生化だよ
理論 塾の前期テキストと数件のの問題集を苦手分野だけ
無機 塾でくれたプリントを理解暗記
有機 反応経路図暗記 構造決定は勘とセンスだと思う

まずはセンターが30分で満点とれるようになるように勉強すれば良いよ

大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 18:23:55.96 :z2MV439e0
自分も生物選択なんですが、生物はどうされましたか?
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 19:02:18.78 :HZ0EAwveO
基本は教科書読んで、用語の定義とかを説明できるようになるのを目標にした
リードαもやった気がする A、B、Cだけね
あとは暴威対策のために図説とかで細かい知識いれたりとか
実験考察問題はセンター過去問がおすすめ 良問ばっかり
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 19:15:01.22 :z2MV439e0
いわゆる問題集はリードα以外はしてないでつか?
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 19:35:41.36 :HZ0EAwveO
やってない
強いて言えば塾のテキストだけど、新潟大学に限っていえばリードαと教科書さえあれば大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 20:26:19.17 :qdyH+NML0

センター89%で地元なのに信州落ちたってある意味凄いな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/30(水) 21:22:38.05 :1OTmPNpz0
はなぜパニックになったのかを分析することから始めるべき
”本番に弱いタイプ”ならば(俺もそうだが)、学習内容よりも方法、環境を考え直すべき
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 22:28:55.57 :z2MV439e0
センター後は時間を計って本番形式の演習にしたらいいんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/31(木) 21:31:41.01 :Km/faggk0
考えこまないで反射的に出るように訓練したほうがいいね
大学への名無しさん [] 2011/04/01(金) 13:30:56.93 :kOrjebKl0
前から思ってたのですが、2次英語の配点は大問1つに付き50点ずつで、よって英作文も配点50点持ってるのですかね?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 17:35:56.59 :oTjTn+7r0
やはり医学部の部活に入らないと情報はいってこないですか?
部活に入るとした場合ぬるい部はどこでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 17:40:48.15 :xAlQyyCB0
コンピューター部だな。ぬるいし、しかも、変わったやつがいるよw
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 17:41:48.53 :oTjTn+7r0

即レスありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 17:50:00.51 :xAlQyyCB0

文化系はゆるいよ。部活入ってると、過去問もらったりいろいろ相談できる
から、週一の部活とかに入ってたほうがいいよ。週3以上のガチの部活に入れ
とは、すすめられないけど、1つぐらいは入ってたほうがいいよ。一年の時は、
わからないけど、2年以上になったらわかるよ。孤立してるとほぼ確実に留年
するから。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 17:53:13.88 :QmRlIst/0

バスケ、バドミントン、バレー、サッカー、ラグビーもぬるいよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 17:53:35.29 :oTjTn+7r0

丁寧な回答ありがとうございます
HPで見た限り医学部の文化系は写真部くらいしか見当たらないのですが、
それ以外にもサークルがいくつかあるのでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 18:07:17.47 :vSZGPmwY0

医学部医学科の大学案内ない?書いてあるよ
入学式当日に部活紹介あるから見て参考にしてもいいし、多分その部活紹介で
一覧も配布されると思うけどな
大学への名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 18:08:32.01 :oTjTn+7r0


ホント重ね重ねありがとうございました
どこか良い部活を探して入部したいと思います
大学への名無しさん [] 2011/04/01(金) 19:03:52.43 :wVqI8C6B0

医学科案内見ても、学友会以外は、コンピュータと写真部ぐらいしか文科系のが無さそうなんですが・・・
あるんですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 10:19:24.67 :4YbZH1E4O
俳句部を忘れるな
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 10:26:05.47 :4YbZH1E4O
他にはオーケストラ、英会話、美術、合唱、軽音、相撲同好会なんてものもあり。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 14:27:55.28 :sx7zNw52O
やっぱ医学部だと文化系の人が多いのか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 18:10:35.02 :XePLcykz0
もう新年度入ってるんだから、学生生活関連は医学部スレでやったら?
こっちは一応受験スレだよ

来年度の受験を目指してる人のことも配慮しようよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 18:14:24.33 :NmVyn4LjP
こういう雰囲気も受験生の参考になんねん
今の時期受験生が書くことも特にないねん
せやねん。
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 18:22:33.04 :ItT7mAj50
を・・・


確かに
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 18:32:12.22 :sx7zNw52O
そうやそうや
大学への名無しさん [sage] 2011/04/03(日) 23:59:42.82 :wi9qjA6n0
運動系は週三とか週一とかよりも、妙なしがらみができるぜ…
OBまわりとか…な
大学への名無しさん [] 2011/04/04(月) 12:09:00.00 :xEADq1xp0
再受験1年目で今年医学部に受かるのは無理だろうと考えている再受験生の皆さん
ダメモトで信州医前期を受けてみましょう
信州医前期はセンター試験と二次数学だけです
再受験年齢による差別もありません
30代のニートや高校中退の高齢ニートも簡単に合格しています
「元ニートの30代医学生」や「(元スロプロの)大検」で検索してみてください
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 22:26:37.67 :CV1MYH5HI
今年の合格最低点はどれ位でしたか?
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 09:48:36.47 :vxEz2qRO0
ここって信州大みたいに皆でテスト対策しないんですか?いまだに過去問とか入手しないとやっていけないんですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 01:15:13.86 :0PAjChVyO
今年の実質倍率はどのくらいでしたか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 02:13:40.87 :VTTdQOwYO


そんなのわかるわけないでしょ。
大学への名無しさん [] 2011/04/07(木) 15:47:57.42 :4Y4UsRnQO

1000点とればおけー
大学への名無しさん [] 2011/04/07(木) 16:59:25.32 :DPb0p4d60
今年の1年はもう大学は始まり、他の新入生と触れ合ってるのですか?
妙高合宿については中止になったと聞きますが・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 21:02:27.71 :qPlWiwz10

なんとなくガイダンスの様子見ると小グループがチラホラとできつつあるが、
本格的にはまだかなって感じ。女子は早いね。
ちなみに俺はボッチ…
大学への名無しさん [] 2011/04/07(木) 21:15:09.42 :DPb0p4d60
ボッチの人はまだ多いですかね?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 21:26:07.75 :qPlWiwz10

完全にボッチの奴は殆どいないと思う
みんな1回くらいはたまたま隣になった奴と名前や出身地を聞きあっているし

っていうかお前来年合格したいんだろ
ちゃんと勉強して受かれよ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 21:28:09.82 :6pPHXPlJ0

受験生の時数学は何したか教えて下さい・・・(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2011/04/07(木) 21:41:00.45 :eVBD6IML0

徳島医スレでも合宿のこと聞いてやがるから受からんな

変なことだけ妙に詳しい
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 22:06:47.20 :qPlWiwz10

センター対策は正直赤本だけ
問題見たら瞬時に解法が思いつくまで繰り返してやる
考えずに反射的にできるまでトレーニング
40分くらいで満点が取れるようになれば本番でも190位はとれる
2次について俺は青チャートのみ
これも問題見たら瞬時に解法が思いつくまで繰り返してやる
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 22:38:49.15 :6pPHXPlJ0
数学は青チャートだけで受かったのですか?一対一みたいなのはやらずに?
大学への名無しさん [] 2011/04/08(金) 00:23:14.02 :AA+Eg2/p0
この大学の去年の出願書類見ると履歴書などの提出はないようですが、面接前に面接カード等を書かされたりはするのでしょうか?
それとも面接時には面接官はこちらの情報を何も知らないまま始めるのでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 00:31:16.68 :4vdQIziY0

履歴書も面接カードもなかった
大学への名無しさん [] 2011/04/08(金) 00:33:45.31 :AA+Eg2/p0
では再受験生だと高校出てからについてで数分消費しそうですね・・・まぁいいですが。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 16:08:34.03 :TVku2pCS0
【日本海】新潟大学医学部その6【旭町】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1302192000/
大学への名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 15:56:51.78 :a8e+FSAx0
大学への名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 15:57:42.91 :a8e+FSAx0
大学への名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 15:58:43.46 :a8e+FSAx0
大学への名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 15:59:50.62 :a8e+FSAx0
大学への名無しさん [] 2011/04/09(土) 17:07:54.10 :QVtNC6QZ0
今年の再受験生の合格者は何人ぐらいいそうですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/10(日) 16:32:21.12 :9omXn7XK0
【日本海】新潟大学医学部その6【旭町】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1302192000/
大学への名無しさん [sage] 2011/04/10(日) 16:33:14.45 :9omXn7XK0
【日本海】新潟大学医学部その6【旭町】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1302192000/
大学への名無しさん [sage] 2011/04/10(日) 16:34:23.58 :9omXn7XK0
【日本海】新潟大学医学部その6【旭町】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1302192000/
大学への名無しさん [] 2011/04/10(日) 19:18:28.41 :xVydTN2M0
できればを・・・
大学への名無しさん [] 2011/04/10(日) 19:41:40.13 :lJlA3P6W0

13人くらい
大学への名無しさん [] 2011/04/10(日) 19:46:56.44 :xVydTN2M0
数えたんですか?
大学への名無しさん [] 2011/04/10(日) 19:47:37.22 :lJlA3P6W0
少なくとも10人以上はいた
大学への名無しさん [] 2011/04/10(日) 19:50:36.06 :lJlA3P6W0
うめ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/10(日) 19:50:56.70 :lJlA3P6W0
うみ
大学への名無しさん [] 2011/04/10(日) 19:51:20.09 :lJlA3P6W0
ふふふふ
大学への名無しさん [sage] 2011/04/10(日) 19:52:27.86 :lJlA3P6W0
1000
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら