2ch勢いランキング アーカイブ

[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ154


大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 04:43:21 :FoFTw9r90
工大祭が終了し、東工大模試・AO試験のシーズンになります。
寒い日が続きますが、体調管理を怠らないように。身体は資本です!
11月から勉強マラソンをするようです。告知を待ちましょう。

※頻出な質問の解答はたいていはWikiに載っています。質問するまでによく読んでください。
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?FAQ
※最近学歴ネタ、ランク付けなどの書き込みが多いです。他校を叩くのも荒らしと変わらないので控えましょう。
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%C2%D0%BA%F6

・このスレはsage進行でお願いします。板の上位にきて荒らしの標的になるのを避けるためです。
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?sage%A4%CB%B4%D8%A4%B7%A4%C6

★おしらせ
今年から、勉強マラソンおよび模試・入試のデータはアカウントによる一括管理ができるようになりました。
今後さまざまな企画も行われると思います。スレ住人の方はぜひとも登録を(携帯からの利用もできます)。

▼模試集計スクリプト(メイン・登録はこちらから)
ttp://moshi.tokyotech.net/
▼勉強マラソン(試験中)
ttp://moshi.tokyotech.net/marathon.php
▼コテハンリスト
ttp://moshi.tokyotech.net/list.php

★前スレ
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ153
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1285870306/

★これまでのスレ一覧は(全過去ログ観覧できます)―1年半分の更新しました
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%B2%E1%B5%EE%A5%B9%A5%EC%B0%EC%CD%F7
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 04:44:05 :FoFTw9r90
▼TOKYOTECH.NET(当スレまとめページ)
ttp://tokyotech.net/
▼東工大受験スレwiki(atwiki)
ttp://www8.atwiki.jp/titech/
▼東工大受験スレwiki(pukiwiki) こちらに移行する予定です(ほぼ移行済み)。
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/
▼東工大受験スレwiki(mediawiki) 新設です。スレ住民でつくっていきましょう。
ttp://tokyotech.net/tiwiki/index.php/
▼東工大受験スレうpろだ
ttp://tokyotech.net/uploader/upload.html

▼大学受験@2ch掲示板 東工大別館
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/6317/
▼東京工業大学@milkcafe掲示板
ttp://campus.milkcafe.net/toukoudai/

▼国立大学法人 東京工業大学
ttp://www.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 携帯電話サイト
ttp://daigakujc.jp/u.php?u=00131
▼入試情報 - 東京工業大学 学務部入試課
ttp://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/
▼東工大の研究室紹介冊子 LANDFALL
ttp://www.titech-coop.or.jp/landfall/

▼TokoWalker2010(東工大生協の受験生向けサイト)
ttp://www.titech-coop.or.jp/tokowalker/
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 04:45:33 :FoFTw9r90
勉強マラソンが使いにくい、という声があったので日付変更を0時から4時に修正しました。
ttp://moshi.tokyotech.net/marathon.php

また模試スクリプトで駿台東工大実践、河合全統記述模試の自己採点を書き込めるようにしたので、
すでに受けた人or明日受ける人は是非よろしくお願いします。
ttp://moshi.tokyotech.net/index.php
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 04:46:56 :FoFTw9r90
天賦令嬢
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 06:00:46 :KJeV7MqG0
ttp://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html
東工大前期落ちの中・後期併願結果
千葉工−15人受験中12人合格(合格率80%)
北海道−15人受験中12人合格(合格率80%)
電通大−25人受験中19人合格(合格率76%)
阪府工−19人受験中14人合格(合格率74%)
千葉理−11人受験中7人合格(合格率64%)
首都大−10人受験中6人合格(合格率60%)
横国工−111人受験中56人合格(合格率50%)
東北工−28人受験中13人合格(合格率46%)
農工大−21人受験中9人合格(合格率43%)
筑波大−10人受験中4人合格(合格率40%)
東工大−255人受験中21人合格(合格率8%)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 10:38:39 :slEY/WxgO
【サンデー毎日と三大予備校による調査】
'10国立大の早慶併願成功率
(医学部以外の理系)
東大→約88.1%
東工大→約86.5%
京大→約62.2%
阪大→約47.2%
名大→約44.8%
東北→約42.5%
北大→約39.9%
九大→そもそも早慶受験率が低いからデータ無し。 ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nugk.JPG
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 10:40:59 :slEY/WxgO
アジア研究力ランンキング
東大1位(以下位省略)
東工大4
京大5
大阪大13
東北大17
早大29
名大32
筑波35
神戸41
慶大42
九大43
広大54
東海大55
北大60
立命71
横国73
大阪市立83
千葉87
首都大87
埼玉97
その他(100位以下)

アジアの中での位置づけです。(アジア外の大学を省いています)
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/it-engineering
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 10:49:58 :slEY/WxgO
2010年世界大学ランキング
(理・工・情報・医・生命・薬総合)
QS World University Rankings Results 2010
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results

__1位 ケンブリッジ大学(UK)
__2位 ハーバード大学(USA)
__3位 イェール大学(USA)
―――――――――――――――――――
_24位 東京大学(国立)
_25位 京都大学(国立)
_49位 大阪大学(国立)
_60位 東京工業大学(国立)
_91位 名古屋大学(国立)
102位 東北大学(国立)
153位 九州大学(国立)
172位 筑波大学(国立)
175位 北海道大学(国立)
182位 早稲田大学(私立)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 15:19:52 :zsp0z2g00
ageると変なのが湧くなぁ
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 15:35:00 :XVSARrM0O
下げんなぼけ!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 15:59:36 :soxijwBO0
久しぶりに真性
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 16:00:44 :EuzVTjCi0
東工大実戦の自己採親父にみせたら殴られたでござる
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 16:10:12 :cTsC5sik0
どうだったんだ?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 16:23:57 :04LWSQ650

sageろよ…神奈川在住っぽい変なの沸いてるの気づかないのか?

問題の質は英と物理の熱力学は難しく、残りは簡単な傾向だった。まぁ俺はミスしすぎたんだが
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 16:32:18 :XVSARrM0O
下げんなぼけ!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 16:38:17 :BzLGIX7zO

俺なんか多分呆れられてるぜ
本気で東工大行けると思ってるのは親、友人含めて俺だけだと思う
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 17:03:53 :XVSARrM0O
あげろよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 17:45:51 :2Qqco7iM0
今回化学やけにむずくなかった? 本番だからテンパったのかもしれないけど
後英語予想以上に長くて死んだ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 18:06:57 :KTyVduWx0
英語第一問が長すぎて時間配分ミスで死んだ
東工大化学本格的に取り組むの初めてだったけどあんなに点取れないとは思わなかった
多分10点ぐらいだわ


ここでの評価は化学易化だぜ!
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 18:19:51 :XVSARrM0O
あげろよ!豚ども!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 18:41:00 :g+00xmrm0
英語よりも化学の方が難しいだろ・・・
英語ってちょっと長かったくらいじゃないの
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 18:45:23 :WkFFmsjlO
オープンではこうはいかんぞ。東工大ェ…
実践の敗因は英語の長文慣れと物理の本質理解が浅かったのと化学の気体の問題演習が少なかったという結論に達した。
ってかあの試験時間の長さをどう乗り切ればいいだろうか?
化学なんて完全に頭働いてなかったわ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 18:57:10 :EuzVTjCi0
偏差値20売ります
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 19:01:57 :0TQoYy8qP
俺が言ってる難しかったと他の奴らが言ってる難しかったと全然違うんだろうな
物理4問しか合ってなかったぜ
化学も2問しか合ってないぜ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 19:06:48 :EuzVTjCi0
ワンチャンあるでぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 19:11:34 :zXMF63ly0
化学は確かに難しかったけど、本番はさらに計算がキツイからなあ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 19:13:50 :TX3bm/A8O
オープン申し込めなかった…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 19:47:03 :t1TpjYU10

ありがとう地方だからギリギリ助かったよ
ネタバレに気をつけねばならん
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 19:55:44 :XVSARrM0O
あげろよ!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 20:35:20 :P3npkWgh0
数学3の3以外は全部あってたけど、今回簡単だったから偏差値でない気がする。
いくつぐらい?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 20:58:30 :j1HQ0qZa0
そういえば駿台全国判定の確定値は集計対象じゃないのかな?
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 21:42:37 :vGm4qIvh0
ところで、数学の2って東大の2003年の問題のパクリだったような気がするんだが

まあ、おかげで、新スタでその問題一回見てた俺はできたわけだけど
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 21:46:17 :FoFTw9r90
似た問題が出るのは仕方ないね
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 23:14:50 :6OvsdHBk0
東工大は基本有名問題好きだろ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 23:51:11 :EuzVTjCi0
東工大のばああああああああああああああああああか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 00:37:34 :KIloEOIZ0
有名問題は奇問は少ない
つまり難関大の標準的な対策をしていれば解けるという良心的な出題
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 02:02:27 :DPFjj4Ar0
本番で調子80パーでも受かる準備こそ本当の準備
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 02:24:32 :+t/o26SBO
化学は知識や計算力もそうだけど慣れって重要かな?
過去問早めにやるべきだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 02:58:14 :ntsBzvLQO
東大だって基本有名問題だろ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 03:02:51 :KIloEOIZ0

東大の問題は何らかの有名問題に帰着できることもあるだろうけど
基本的には目新しい問題を出す傾向がある
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 07:22:30 :dhndQdFbO
東大が有名問題だすんじゃなくて
東大が有名問題の発祥地なんだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 11:12:20 :KIloEOIZ0
そゆこと
東大は有名問題(笑)の出題は滅多にしない
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 11:47:00 :92mYl7ndP

昔出した問題をそのまま出してくる大学だもんな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 12:18:11 :VS+olDV30
全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)

    国公立大学      私立大学        輩出率
 1位 東京大学 1935  慶應義塾 2278  東京大学 13,76  
 2位 京都大学 1023  早稲田大 1989  一橋大学 13,64
 3位 一橋大学  598  中央大学 1090  慶応義塾  8,01
 4位 大阪大学  520  日本大学  721  京都大学  7,71
 5位 神戸大学  432  明治大学  712  早稲田大  4,53
 6位 九州大学  374  同志社大  533  中央大学  4,30 
 7位 東北大学  372  関西学院  427  東京工業  3,94
 8位 名古屋大  349  法政大学  410  神戸大学  3,64
 9位 北海道大  266  関西大学  405  名古屋大  3,62
10位 東京工業  190  立命館大  314  東北大学  3,39
11位 横浜国立  182  立教大学  283  大阪大学  3,36
12位 大阪市立  174  青山学院  260  名古屋工  3,07
13位 金沢大学  132  東海大学  204  大阪市立  2,74
14位 兵庫県立  126  東京理科  177  横浜国立  2,44
15位 大阪府立  125  専修大学  176  明治大学  2,43
16位 名古屋工  123  近畿大学  165  北海道大  2,29  
17位 静岡大学  117  上智大学  163  滋賀大学  2,25
18位 広島大学  111  学習院大  156  兵庫県立  2,23
19位 新潟大学   91  甲南大学  145  同志社大  2,23

ソース;全上場会社役員・出身大学ランキング トップ100(2010年東洋経済調査)
ttp://news.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/1/
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-9.gif
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-8.gif
ttp://lib.toyokeizai.net/public/image/2010090300890676-7.gif
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 12:36:11 :vhCQHS+p0
東大・東工大比較

【二次試験科目数】
東大理一.   英語 数学 理科2科目 国語
東工大.     英語 数学 理科2科目

【偏差値(※二次試験科目数による補正なし、東工大は1〜7類の平均)】
東大理一.   【河合】70.0 【駿台】68.0 【代ゼミ】69.0 
東工大.     【河合】62.9 【駿台】60.0 【代ゼミ】63.0

国語による補正(元の偏差値+2..0)を考えると
東大と東工大の合格ラインの偏差値差は大体、偏差値10程度

偏差値10の差=東工大と電通大程度の偏差値差
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 12:36:54 :vhCQHS+p0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

【工学系】
東京大学理科T類 英語-64.2 数学-66.6 理科-63.7 国語-59.3 総合-63.9
東京工業大学4類  英語-53.1 数学-56.5 理科-55.4 総合-55.4

東大理一と東工大4類(最難関学類)との教科別偏差値差
英語-11.1 数学-10.1 理科-8.3
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 12:38:58 :vhCQHS+p0
論文の引用動向による日本の研究機関ランキング
※順位は世界ランキング
(論文数・被引用数ともに2000年1月〜2010年9月までに出されたもの)

ttp://esi.isiknowledge.com/home.cgi

【物理学】Physics

*2位 東京大学 (論文数)13,856 (被引用数)186,371
10位 東北大学 (論文数)*9,931 (被引用数)121,464
22位 大阪大学 (論文数)*8,708 (被引用数)*92,893
24位 京都大学 (論文数)*7,713 (被引用数)*87,808
31位 東京工大 (論文数)*6,054 (被引用数)*74,474
60位 名古屋大 (論文数)*4,094 (被引用数)*51,890


【化学】Chemistry

*4位 京都大学 (論文数)*8,846 (被引用数)135,106
*5位 東京大学 (論文数)*7,848 (被引用数)126,982
12位 大阪大学 (論文数)*7,021 (被引用数)*88,033
20位 東北大学 (論文数)*5,832 (被引用数)*77,018
22位 東京工大 (論文数)*6,667 (被引用数)*74,131
38位 九州大学 (論文数)*4,585 (被引用数)*56,813
43位 名古屋大 (論文数)*3,807 (被引用数)*55,301
49位 北海道大 (論文数)*4,159 (被引用数)*50,889
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 12:40:17 :vhCQHS+p0
【数学】Mathematics

67位 京都大学 (論文数)*1,076 (被引用数)**3,585
83位 東京大学 (論文数)**,978 (被引用数)**2,971

【工学】Engineering

18位 東京大学 (論文数)*4,590 (被引用数)21,654
49位 京都大学 (論文数)*3,326 (被引用数)15,917
50位 東北大学 (論文数)*3,336 (被引用数)15,841
75位 東京工大 (論文数)*3,215 (被引用数)13,105
92位 大阪大学 (論文数)*2,710 (被引用数)11,025

【情報科学】Computer Science

51位 東京大学 (論文数)*1,277 (被引用数)*4,683
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 15:28:27 :80WmXCGO0
合格者数トップ10の高校の加重平均偏差値
(高校募集がない学校を除く)

東京大学:77.251
東京工業大学:74.219
京都大学:73.871
一橋大学:73.379 
神戸大学:71.825
大阪大学:71.407(膳所・天王寺・大手前の理数科を考慮すると72.357)
筑波大学:70.720
東京農工大学:70.511
東京外国語大学:70.207
九州大学:69.991    
大阪市立大学:69.759
首都大学東京:69.507 
名古屋大学:69.052
東北大学:67.087
北海道大学:65.977
 
ttp://www.univpress.co.jp/daigaku/ranking/index.html
ttp://momotaro.boy.jp/html/zennkokuhennsati.html

高校偏差値による地頭評価なので、浪人率とかに影響されない。
でも、東工>一橋という結果は意外だった。一橋の方が時間をかけて浪人すると入りやすいのだろう。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 16:46:56 :vmsOxiygO
うわぁ、物理の2、キルヒホッフさんとファラデーさんがごっちゃになってたらしく全滅だよ。点数30点位だよ。化学は60点位だし最悪なんだが。浪人でこれは死にたい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 17:37:27 :tclhFxtw0

じゃあ一緒に次のオープンでも死のう!次があるんだ…!
プレ()
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 17:50:09 :/Yl6hxsAO
下げんなぼけ!あげろ!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 18:09:03 :7f08WbXG0
実戦しか受けれない俺には終了宣言されたのと同じだ…
阪大実戦と名大OPも受けるが東工大型で結果出せなかったのは痛すぎる…
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 18:19:58 :pCfaE5V30
俺は去年東工大模試一つも受けてないけど受かったよ。
過去問研究もう始めないと間に合わないぞ!!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 18:48:53 :vAhQgTiv0
俺は過去問はセンター終わってからだぜ
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 18:52:04 :/Yl6hxsAO
あげない奴は落ちろ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 18:53:07 :d5YdfBk/0
実戦の反省として理科の過去問始めますた。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 18:58:35 :KIloEOIZ0

ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?sage%A4%CB%B4%D8%A4%B7%A4%C6
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 19:07:52 :/Yl6hxsAO
不細工どもが自分でサイトつくってやればいいだろ?ここは個人のサイトじゃない。にちゃんだ。

あげないやつは落ちろ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 19:21:01 :nnlL9CqYO
AOの対策しててしばらくこない間に変なの湧いてるな

AO対策で昭和の頃の数学解いてんだが典型問題だらけで簡単だったんだが
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 19:23:19 :tclhFxtw0
センター申し込みの確認はがききた?着てないんだが…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 19:28:50 :nnlL9CqYO
きたよ 地方とか出したの遅いと届くの遅れるみたい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 19:30:18 :UwcYhzGpO

自らフラグたてんなよ…
大学への名無しさん [oge] 2010/10/26(火) 20:27:30 :WvRMKYMy0

個人サイトじゃないんだから自治なんかやめとけって
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 20:42:25 :+t/o26SBO
過去問って赤本?それとも15ヵ年?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 21:19:15 :KIloEOIZ0

数学50年とか?
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 21:32:12 :/Yl6hxsAO
大正時代の過去問意味不明
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 21:57:36 :+Z3HY4X4O
AO過去問解けなさすぎワロエナイ


あれレベル的には東大以上なの?過去問あんまりやらないからわからん
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 22:27:29 :JXx+ftMT0

と同一人物なんだけど、オープンって申込みもう終わった?

申し込み忘れたんだよね…


数学4題5時間のやつ?あれは日本で最も難しい数学のはずだけど。

なんか、素元波を利用した問題とかあったような…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 22:28:28 :kMZrmiEK0
数学に物理入れちゃうか・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 22:37:32 :JXx+ftMT0

ホイヘンスの原理を数学的に用いるみたい。

ここって問題うpしてもいいの?面倒だからしないけど
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 23:02:43 :FUGXBCIXO

あれは鬼畜だったな。
でもtに代入してけば見えてきたから時間かければなんとかなった。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 23:08:49 :KIloEOIZ0

都内だと、城南予備校の電車内広告にもなっていたが?
試験直後はインパクトがあったけど"それほど"難しくないみたい
本番ではわざと難しく考えちゃう人がたくさんいたみたいだけど

城南予備校|本気で入試問題 解答
ttp://www.johnan.jp/event/answer.html
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 23:12:10 :FUGXBCIXO
愚直に手を動かして書いたものだけが到達できるという意味では良い試験だな。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 04:29:00 :pRT7/RLR0
何か変な魚が住み着いてるな。
誰か釣り上げて捨てて来てくれないか。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 07:10:35 :dhQeWnOWO
うわぁ、やっぱりオープン申し込めなかったよ…

くそ、明らかに駿台の陰謀だろ!
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 07:59:50 :GI3flEEBO
日本語理解できずに下げるばかどもは不合格だろうから千葉大スレ行けよ。

スレチ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 08:13:23 :InjAXTzwO
千葉大と東工大ってあんまり変わんなくね?難易度的な意味で。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 08:14:53 :seAUEWSL0
駿台「 計 画 通 り ! 」ニヤリ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 08:32:37 :T3TFlqty0
受験ネタが楽しいインターネッツはここですか?
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 11:45:56 :GI3flEEBO
さげて書き込むブサキモは千葉大学受けてくれ。

合格を本気で狙ってる奴はあげて書き込め
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 11:54:27 :GI3flEEBO
さげはスルーで
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 12:30:27 :InjAXTzwO
13番目はキモいからあげるか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 13:55:05 :6arDmCNd0
お前らカゼ引かないように気をつけろよ
具合悪くて早退してしまった
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 14:02:49 :PxLk078c0
風邪引いたら女子から見舞いメールが来て最高に嬉しかった。男からは無し。
まあ完治しないままテストを受けに行ってしまったが
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 14:43:22 :IT6tAKxB0

何か気の利いた返信はしたのかい?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 15:20:32 :734QeMkD0

大丈夫だ。問題ない
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 15:39:04 :dhQeWnOWO
急に寒くなったしな。風邪でやる気削がれるのは怖い
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 15:43:58 :PxLk078c0

気が利いてるか分からんが普通に。学校でも話しかけられて心配されるっていう。
今までこんなこと無かったからびっくり。まあ、真面目に勉強してたからかな

誰だよお前wwwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 15:49:09 :IT6tAKxB0

には72通りの名前があるから、なんて呼べばいいのか。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 15:49:34 :7qkuLjJNO
うらやましいな
俺も風邪気味だが最近学校行くのすら嫌だわ
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 15:52:19 :GI3flEEBO
さげてる奴は日本語通じないシナチョンなのか?
日本から出ていけ!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 16:03:10 :7+4XKj0s0
前に言ってた原子物理のwikiが見つからないです(><)
言ったのは俺じゃないけど気になるお
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 16:54:19 :7+4XKj0s0
自己解決しますた
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 17:06:29 :MH7sZ+a80
インド人とハイボール
ttp://ameblo.jp/tentama430/
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:19:08 :GI3flEEBO
あげろシナチョン
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 17:28:22 :5WDAG37m0
みんな物理はなんの参考書解いてる?

仕上げで駿台の新物理入門問題演習やってるんだけどやり過ぎかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 17:32:13 :jBaFXXMq0
ステンレス鋼とステンレスって違うの?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 17:34:33 :/DqxImP6O

あんなもん夏休みに終わらせた。
今は理論物理への道標やってる。
東工大の過去問もかなり入ってるし、微積による解説は物理入門よりもずっとコアでモチベーション上がる。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 17:36:28 :O+nX5/m90

俺はまだ名問だな
実戦でも名問レベルで対応できたし
このまま終わり次第過去問入ろうと思ってる
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:39:56 :GI3flEEBO
あげ
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:44:22 :GI3flEEBO
あげ!あげ!
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:45:33 :GI3flEEBO
埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:46:39 :GI3flEEBO
こんなスレはいらないね。埋めちゃおう!

大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:48:00 :GI3flEEBO
埋め埋め!
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:49:13 :GI3flEEBO
こんなシナチョンばかりのスレはいらないよな!

埋め!
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:50:10 :GI3flEEBO
シナチョンは日本とこのスレから出ていけ

埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:51:22 :GI3flEEBO
シナチョンしね!

埋めあげ
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:54:03 :GI3flEEBO
うめます
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:55:18 :GI3flEEBO
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:57:12 :GI3flEEBO
シナチョンはしね
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 17:59:02 :GI3flEEBO
埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 18:01:53 :GI3flEEBO
みんな!ここはシナチョンだらけだ!埋めろ!
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 18:02:55 :GI3flEEBO
うめ
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 18:11:08 :GI3flEEBO
ふ、シナチョンは去ったか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 18:15:12 :glkor2Sd0
今日は寒いな
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 18:19:21 :GI3flEEBO

北に帰れ!シナチョン!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 18:24:49 :oT/09joC0
ts
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 18:25:37 :oT/09joC0
寒いなー
つらくなりだす時期だな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 18:26:21 :oT/09joC0
さげてないとか死にたい
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 18:27:14 :GI3flEEBO
しね!おまえみたいなシナチョンはしね!
ぶさきもシナチョンめ!
しね!
大学への名無しさん [hage] 2010/10/27(水) 18:36:31 :InjAXTzwO
はげ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 18:36:34 :IT6tAKxB0

頻出というのは「原子物理の出題」が頻出なわけではなく
「原子物理は出題されるの?」という話題が頻出ってこと

原子物理はほとんど出題されませんよ
出題されるのは原子の運動だけ(電子が電場で加速されるとか)

そのうち受験要項が出るけどそれを見れば大丈夫
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 18:36:50 :GI3flEEBO
タヒんだか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 18:37:24 :IT6tAKxB0
ひどいので規制依頼してきますね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 18:47:18 :oT/09joC0
頼む
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 18:47:21 :GI3flEEBO
シナチョンタヒね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 18:49:15 :IT6tAKxB0
依頼終了しました
とりあえず削除依頼のみ
これ以上ひどくなるようならば規制依頼もします

ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1281271826/49n
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 18:50:46 :IT6tAKxB0

新物理問題演習は教育的にはいいんだろうけど、問題が短すぎる
東工大の過去問みたいに小問が6個も7個もあるような問題を解く訓練もしたほうがいいと思う
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 18:53:54 :GI3flEEBO
ここは個人のサイトじゃない、さげるな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 18:57:44 :7+4XKj0s0

どもです。負担が減ってやっほう。

乙乙

大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 19:01:41 :GI3flEEBO
あげろ!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 19:06:17 :IT6tAKxB0

あと、電子が磁場中を曲がるとか言う問題ね
あれも一応原子物理(の一部)らしい
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 19:26:10 :GI3flEEBO
あげろっつってんだろ!
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 19:35:32 :InjAXTzwO
AO楽しみ過ぎる。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 19:39:09 :ms3DjOdzO
そういや今年はAOの解答速報はするの?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 19:42:47 :734QeMkD0
後4日でAOか・・・緊張するなぁ。受けないけど
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 19:46:13 :dhQeWnOWO
物理の話題の方々って現役?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 20:03:51 :IT6tAKxB0

現役か去年東工大を受けていない浪人じゃない?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 20:10:09 :dhQeWnOWO

ふーん、いや、予備校生だったら、そういうテキストはやる暇なくない?って思ったから、まさかなーってちょっと焦った
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 20:20:12 :IT6tAKxB0
ああ、物理の話題って原子核物理が出るかどうかかと思った
予備校生でもちょこちょこ出来るんじゃない?物理入門のやつは問題自体軽いし
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 20:30:29 :GI3flEEBO
下げる奴はみんな不合格だな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 20:34:26 :dhQeWnOWO

ああ、すまん。

マジかよ。俺駿台のテキストすら完成できてないのに…みんなすごい…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 20:38:16 :qNUJCvaM0
自分は予備校の授業とか取ってないから、エッセンスと名門しかやってないけど
このスレ見てたらなんか不安になってきたわw
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 20:44:18 :GI3flEEBO
あげろっつってんだろ!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 20:47:22 :IT6tAKxB0

エッセンス→名門でとりあえずはいいと思うよ
名門で引っかかるところがあったらエッセンスで復習といった感じで
名門でも不十分と感じたらそれより難しい問題集をやればいい
名門で引っかかるうちは背伸びして難しい問題集をやらない方がいいと思う

参考書の評判はここで見るといいよ
ttp://tokyotech.net/tiwiki/index.php/%E5%8F%82%E8%80%83%E6%9B%B8
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 20:50:08 :GI3flEEBO
あげろぼけ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 20:52:31 :qNUJCvaM0

サンクス
というか名門はかなりやりこんだんだけど解法暗記しちゃってる気がして
不安なんだw
取りあえず過去問とかやってみることにするよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 20:54:30 :InjAXTzwO
京大受けるから原子とかもやってるけど入試問題だと基本的に力学と電磁気でしかないから予備知識いらんのじゃないかと感じるこの頃。
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 21:01:23 :GI3flEEBO
おまえら、初歩的なことばっかだな

シナチョンタヒね
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 21:06:43 :GI3flEEBO
たひね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 21:10:46 :oT/09joC0
おおこわ
ttp://hissi.org/read.php/kouri/20101027/R0kzZmxFRUJP.html
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 21:34:18 :PxLk078c0
スレが伸びてるから何事かと思ったら…

物理は難系で勉強してるんだが異端っぽいな。まあ東大も若干視野に入れてるし…。
過去問を解けるレベルに達したらひたすら過去問で演習を繰り返した方がいいのかな。
ちなみに前期なら第1類で後期なら第3類志望の現役
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 21:35:53 :bQRJ0Vcu0
自分語りとか結構です^^;
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 21:36:23 :ZYCHpskHP
誰も聞いてないのに^^;
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 21:45:30 :dhQeWnOWO
おおお…いや、俺はなるべく参考書に手をださないようにしよう……焦るけど
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 21:53:40 :GI3flEEBO
自分語りとかシナチョンの特徴だね


はよたひね
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 21:56:25 :GI3flEEBO
シナチョンたひね
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:00:07 :GI3flEEBO
こんなシナチョンばっかなスレはもういらないな。

うめ
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:05:16 :GI3flEEBO
産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:09:13 :GI3flEEBO
産業廃棄物埋め


有毒なスレは埋めなきゃね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 22:18:40 :ms3DjOdzO
こうして受験にも落ちてコンプになるのだった…
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:19:04 :GI3flEEBO
くせぇくせぇ
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:25:44 :GI3flEEBO
産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:27:47 :GI3flEEBO
産業廃棄物埋め


シナチョンは国に帰れ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 22:31:19 :ZYCHpskHP
これだから末尾Oは^^;
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:33:30 :GI3flEEBO
産業廃棄物が北!
うめちまえ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 22:34:51 :ms3DjOdzO

末尾P(w
実践受けて物理の大問を解く訓練が不足してるのに気付いた
過去問以外におすすめの演習書はある?
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:37:29 :GI3flEEBO
↑自殺マニュアル読んでたひね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 22:38:19 :ZYCHpskHP
Pは金持ちの証
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:40:13 :GI3flEEBO
さげは知恵遅れのシナチョンの証
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 22:42:16 :ZYCHpskHP
もうちょっと語彙増やしなよ(笑)
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:43:17 :GI3flEEBO
末pきめぇくせぇくせぇ

産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:46:44 :GI3flEEBO
語彙?
お前ら知恵遅れは難しい語彙理解できんだろ?

産業廃棄物が生意気な口聞くなよ

しかも末p(笑)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 22:48:05 :ZYCHpskHP
日本語弱いの?
きみあたまおかしいね、在日?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 22:49:45 :IT6tAKxB0

p2経由だったらおとなしくNG登録しろ
荒らしにいちいち構うのは荒らしと一緒とみなされるぞ
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:49:57 :GI3flEEBO
はぁ?
産業廃棄物が何いってんの?


きめぇ
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:51:32 :GI3flEEBO
末p(笑)

















たひね(笑)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 22:52:15 :ZYCHpskHP
あれ?
それしか言えないの?^^;
頭の弱さばれるから余計な事書かない方がいいぞ^^
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:52:37 :GI3flEEBO












産業廃棄物(笑)
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:54:47 :GI3flEEBO
The answer is a lemon.


ばーか(笑)

まぁおまえらじゃ理解できんか
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 22:59:32 :GI3flEEBO
asshole!
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:00:39 :GI3flEEBO
son of a bitch!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:02:01 :6Z9yv9Ag0
みんな返事ありがとうございます。

とりあえず、新演習すましたら道標と過去問してみます
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:02:22 :QgG/0v+8O
東工大受験生の間では、
阪大はどういう捉え方されてるの?
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:02:28 :GI3flEEBO
あれ?簡単な英語使っても理解できずに逃げ出したかな?

これだから末pは(笑)

末pは語彙力ねーな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:03:39 :ZYCHpskHP
もしかしてリロードしまくってたの?
寂しいのか^^
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:06:41 :GI3flEEBO
In English please!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:07:48 :ZYCHpskHP
ttp://0________________________________sage__________________________sage_______________________________
ttp://0___________________________sage_______________________________sage_______________________________
ttp://0_______________________sage___________________________________sage__sage_______sage_________
ttp://0___________sagesage__sage________________________________sagesagesage_sagesage______
ttp://0______________sage________sage________________________sagesagesage_sage_______sage______
ttp://0______________sagesagesagesagesage___________sagesagesagesage____________sage____
ttp://0______________sagesagesagesagesage___________________sagesage________________sage____
ttp://0______________sage___________sage________________________sagesage__________________sage____
ttp://0______________sage____________sage____________________sagesage_____________________sage____
ttp://0_____________sage______________sage____sage_______sage__sage_____________sagesage______
ttp://0____________sagesage__________sagesage__________________sage___________sage____sage____
ttp://0___________sage__________________sage_______________________sage_____________sage_____sage
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:07:48 :GI3flEEBO
末pは知的障害者の産業廃棄物だな。

はよたひね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:08:12 :IT6tAKxB0
荒らしが別IDを使ってわざと煽っている可能性もあるので、以後ID:ZYCHpskHPもスルーすること
ID:ZYCHpskHPはそう思われたくないなら煽るのをやめましょう
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:09:18 :ZYCHpskHP

書き込み時間被っちゃったよ^^;
仲良くしよかw
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:11:16 :7qkuLjJNO

ところで英語はみんなどうしてるんだ?
あんまり話題聞かないけど実戦では難しかったし
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:12:36 :IT6tAKxB0

新演習は、単問自体は比較的軽いから並行しながらやるのをおすすめするよ
これいじょう並行できないのならしかたないけど、なるべく標準的な問題集をやりたいところ


東工大から阪大に志望校を下げる人もいれば、阪大から東工大に志望校を下げる人もいる
関係は微妙だけど、ここのスレ住人は特に意識(敵対視)は指定ないよ
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:14:18 :DAIG7JIA0
P should suicide!!!!
You are a lemon!!!
You do not have a right to alive.
P should suicide as fast as you can!!!
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:16:29 :DAIG7JIA0
P must be foolish and intend to run away from me.
hahaha

Fuck you!!!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:16:57 :ms3DjOdzO

センターと過去問をやりまくっている
英語の先生に添削をやってもらっている

間違った部分はノートにまとめて覚えている
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:18:21 :GI3flEEBO
あれ?
末pてもしかして日本語しか出来ない?

東工大実戦の英語簡単だったよな?時間余ったよな?

大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:19:14 :6uxzJ/AQO
みんなセンターの国語と社会どうしてる?

俺国語は少しずつやってるんだが社会がほとんど手付かずwww

そろそろ始めたほうがいいよな?
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:20:45 :DAIG7JIA0
p shall not what you want!!!
YOU FOOLISH!!!!!!
hahaha
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:21:27 :uB9tOgLSO

現社選択?
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:22:14 :tzqJzEcR0

AO近いのにあんまりAOの話題で盛り上がってないんだな・・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:22:25 :ZYCHpskHP
そろそろ飽きたから寝るか
せっかく構ってあげたのにLevelの低いレスしか出来ない奴で面白くなかったわ^^;
ま だ ま だ だ ね ー (^ヮ^)ワハハw
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:22:26 :DAIG7JIA0
What has become of P?
Show up!!
YOU MUST NOT RUN AWAY!!!!!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:23:03 :ms3DjOdzO
俺現社
清水の参考書を使ってる
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:23:36 :GI3flEEBO
英語で書き込まれて逃げる末p(笑)

くやしいのぅ(笑)
くやしいのぅ(笑)
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:24:15 :DAIG7JIA0
PPPPPPwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:24:53 :6uxzJ/AQO

俺は政経
マーク模試の復習くらいしかやってねぇwww
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:25:06 :DAIG7JIA0
pが逃げた藁
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:25:50 :GI3flEEBO
逃げた(笑)

ほんと産業廃棄物だな(笑)
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:26:34 :7qkuLjJNO

すごいマメだな…

ちなみに実戦は受けた?
過去問やってれば出来るレベルだった?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:29:21 :GI3flEEBO
末p逃げた(笑)
悔しくて泣いてるんだろうな?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:29:50 :ms3DjOdzO

実践はなんとかなっている
だけど慶応の英語は全然わからんw
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:31:06 :GI3flEEBO
産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:34:01 :GI3flEEBO
慶応の英語が分からんとかどんだけ語彙ないんだよ(笑)

あたまわりーな

産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:34:06 :IT6tAKxB0
あとで、削除依頼の追加申請をしてきますね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:34:29 :7qkuLjJNO

そうか。俺も過去問をちょっとずつ意識しようかな…
早稲田慶応は英語鬼畜なんだっけ?
西日本住みだから私大は同志社受けるしよく分からないんだけどね…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:36:22 :InjAXTzwO

慶應の問題は単語ばっかり難しくてつまらない。

ネイティブですら違和感を感じるって言ってた。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:37:02 :uB9tOgLSO

65%以上取れてないなら危機感持った方がいいわな
一応現社のセンター過去問解いとけ、政経よりできるかもしれんし
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 23:42:58 :ms3DjOdzO

センター長文と東工大の過去問は意外に勉強になる


同意
でもあれを克服しないと…


東工大受験生はセンター8割を目標というけど、全体で8割超えるには
社会では7割、最低でも6割半は死守したいね
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 23:52:32 :GI3flEEBO
糞尿(笑)
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 00:00:10 :GI3flEEBO
糞尿
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
Reitensan ◆BWCElEJ312 [sage] 2010/10/28(木) 01:53:51 :c7UoCjDg0

とりあえず、今年は去年みたいな「午前の問題の解答速報を帰る時間にばらまく」といったことを
する予定はないです。例年、AOの解答例を作ってくれている人たちと、まだ連絡をとってません。

やっぱり、やったほうがいいに決まってますよね…。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 02:01:19 :YOquCmIV0
物理なんて名門やってりゃ十分

覚えるべき事項は少ないし、基本と応用の間に壁はないし

基本さえできればどんな問題でもできる
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 07:07:00 :js4yUdv5O

大体6割〜7割の間をさまよってる

ちょっと今日辺り現社の過去問やってみるわ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 07:42:47 :A3i3BtB4O
AOの日台風直撃かよorz
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 08:18:58 :5nJ/NXdCO
台風なくなってるといいな電車で行くから遅れないで欲しい

AOの解答欲しいです(>_<)
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 09:04:56 :cPMPiLNDO
うぉ…伸びすぎと思ったらビックリした…
ふむ…今年東工大受けた人ってここにどれくらいいるの?何点だった?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 09:17:03 :dg+e2GCMO
埋め
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 09:19:24 :5nJ/NXdCO
wikiに合否報告載ってるだいたい80人くらい受かってる
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 09:23:07 :cPMPiLNDO

点数ってわかる?
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 09:23:58 :dg+e2GCMO
あげろカス↑
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 09:26:35 :5nJ/NXdCO
たしかwikiに載ってる
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 09:26:52 :dg+e2GCMO
知恵遅れの巣窟だな(笑)
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 09:31:39 :dg+e2GCMO
ハサミウチの原理より、おまえらは糞尿の産業廃棄物(笑)
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 09:35:52 :dg+e2GCMO
数学的帰納法より、おまえらは一生涯糞尿の産業廃棄物(笑)
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 10:27:06 :dg+e2GCMO
糞尿
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 11:21:20 :dg+e2GCMO
埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 11:38:10 :dg+e2GCMO
産業廃棄物
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 11:41:58 :cPMPiLNDO

サンクス。帰ったらPCから見てみる
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 11:45:54 :dg+e2GCMO
産業廃棄物よ!あげろよ!
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 11:54:04 :dg+e2GCMO
たひね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 12:00:26 :B3VAbyWR0
ttp://blog.livedoor.jp/ddr423478
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 12:06:49 :dg+e2GCMO
あげ
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 12:11:12 :dg+e2GCMO
産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 12:20:32 :q63EMskD0
工大祭行って思ったんだが
出店多すぎだろ・・
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 12:26:46 :dg+e2GCMO
あげろぼけ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 12:28:52 :gfXnpZMG0

去年のパンフも持ってるけど毎年あんなかんじ
今年は留学生の露天が少なくて残念
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 12:36:18 :dg+e2GCMO
また知恵遅れが沸いてきたか

このスレは閉鎖しないとな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 12:42:31 :PwfgXUzxO
うむ。
いい流れだ。
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 12:47:28 :dg+e2GCMO
あげろカス
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 13:00:13 :dg+e2GCMO
他スレで東工大の名前で喧嘩売って、このスレは徹底的に潰すことにした
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 13:34:48 :6rqx40OxP
お前レベルの人間に潰せると思ってるの?
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 13:37:36 :dg+e2GCMO
語彙力のない在日末pが北!

よう!産業廃棄物君(笑)

昨日は悔しくて寝たふりしちゃったね(笑)

寝たきりになればいいのに(笑)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 13:37:55 :gfXnpZMG0
きのう便乗荒らししてたp2の人だったら自重してくださいね
あまりひどいとp2のアカウントが剥奪されますよ
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 13:41:08 :dg+e2GCMO
ほら、末p、逃げる理由が出来たな(笑)

また逃げるの?

リアル不細工な君らは、スレはさげて、街では顔をうつ向いて歩く。


きんもー
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 13:43:09 :G+1OyShs0
壮口彰久は東工大の近くに住んでるらしい
ラジオで言ってたよ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 13:50:02 :dg+e2GCMO
恥ずかしい奴だな(笑)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 14:35:09 :LSBzP8Z4O
専ブラ最強
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 14:35:17 :J/7+L5mq0
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::   ヽ うわああああああ〜〜!!/
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    ∧_∧            
      ::::::::::::::::::::::::::::     Σ( ::;;;;;;;;:)   
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ /.     :;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 14:42:15 :dg+e2GCMO
うめちまえ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 14:44:47 :q63EMskD0

なるほどなー
なんか学園祭って感じはしなかったな
あまりかっこ良くないちゃらい奴があまり可愛くないJKを2~3人引き連れて練り歩いてドヤ顔してたのはいただけなかったww
後幼女多くて感動した
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 15:12:20 :gfXnpZMG0

れいてんさんのtwitterによると昨日は小学生が遠足に来てたみたい
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 15:17:51 :dg+e2GCMO
不細工の呟ききめぇ

後でそのツイッターを嵐に行ってみるか

大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 15:34:47 :cPMPiLNDO
工大祭今年もいけなかった…

行けた人いいなぁ。まあ、来年はやる側がいいけど
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 15:43:12 :dg+e2GCMO
知恵遅れは毎年行けよ


ばーか
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 15:56:43 :o88tADcjO
工大祭って女の子いるの?前、東工大行ったが立地の割に相当寂れてるよね。
東大の駒場祭はこれからのはずだから良かったら行ってみて。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 16:09:03 :gfXnpZMG0

アンサイクロペディアを読んでくれ
どんな状況か分かるはず
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 16:39:37 :p6kb/WTq0
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■

東大非医 ○○●●●○○○○○○○○
京大非医 ○○○○●●●○○○○○○
東工大   ○○○○○○●●○○○○○
国公立医 ●●●●●●●○○○○○○
私立医   ○○○●●●●●●●○○○ (※慶応医除く)
地帝非医 ○○○○○○○●●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
早慶理工 ○○○○○○○●●●●○○
神戸工   ○○○○○○○○○○○●●
上智理工 ○○○○○○○○○○●●●

(センター負荷の仕方には主観が入る可能性あり。尚、代ゼミデータを根拠にした指摘なら受け付けます)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 16:41:58 :p6kb/WTq0
あげろカス↑
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 16:43:08 :q63EMskD0
女子の異常増殖
工大祭当日は女子学生の数が普段の数倍にもなり、また、そのクオリティーもかなり高くなってくる。そのため、女子が少ないと聞いていた一般人の受験生グループはその光景に驚き、そして喜ぶ。
しかし、そこで勘違いして入学すると……お察し下さい。。標準的な東工大生なら女子がいてもいなくても誰も気にしない。


良かった 発情してる女なんていらねえ
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:14:55 :dg+e2GCMO
おまえみたいな産業廃棄物もいらねーよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 18:17:53 :xvP9v31A0
化学ってなんで答えだけ書かせるんだ?
数字を書くだけだから、それを伝えるのはすごく簡単だし
両隣りの奴らと協力する奴とか出てくるんじゃねーか?
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:20:48 :dg+e2GCMO
化学なんか結果が全てだろ?

産業廃棄物は恥ずかしいな。


たひねよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 18:25:18 :NnY2I0kkO
なんか気違いが一匹泳いでるけど
釣るなよ
ひたすらスルーしろ
catch&release
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 18:29:01 :WxvO9hdn0
化学の過去問たくさんやりたいけど、「東工大の化学」みたいなの無くない?
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:29:41 :dg+e2GCMO
産業廃棄物は埋めなきゃね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 18:30:59 :cPMPiLNDO

釣ってるよ!それ釣ってるよ!キャッチしてるよ!
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:34:38 :dg+e2GCMO
産業廃棄物たくさんあるな
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:40:53 :dg+e2GCMO
東工大は阪大以下らしいな。

阪大スレ見てみろよ


おまえら産業廃棄物は在日以下かよ?

きめぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 18:44:06 :4tL0APiuO

物理もないよな…
なぜか英語はあるんだがwww
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:44:53 :dg+e2GCMO
産業廃棄物めが!さげろ
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:47:46 :dg+e2GCMO
おっと、間違えた。
あげろ!ぼけ!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 18:49:29 :HgvlVumH0

どうでもいいけど
P should ''commit'' suicide.
だよね?
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:53:09 :dg+e2GCMO
おまえ、外人とエッチしたことないだろ?


外人相手に聞いてみろよ!
さすが日本人の童貞!
固い言い回ししかできないと馬鹿にされるぞ?


ばーか
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:57:08 :dg+e2GCMO
揚げ足とったつもりの奴(笑)

動詞の省略も知らんの?

おまえらどんだけコミュニケーション力ないんだよ?

おまえらは、外人はおろか日本人ともエッチできないキモオタの産業廃棄物だからしかたねーか
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 18:58:34 :dg+e2GCMO
きめぇきめぇ


コミュニケーション力ないからスレをさげ続けてるんだろ?


大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 20:07:26 :dg+e2GCMO
きめぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 20:12:30 :6rqx40OxP
えびでプランクトンでも釣るか
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 20:15:12 :dg+e2GCMO
おっ!知恵遅れの代名詞、末p登場
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 20:34:02 :dg+e2GCMO
産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 20:44:30 :dg+e2GCMO
埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 21:40:46 :dg+e2GCMO
埋めましょ
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 21:50:08 :dg+e2GCMO
このスレは閉鎖です
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 23:01:31 :vi/5ScNe0
なんかレス番がすげえ飛んでるんだけど俺だけ?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 23:04:02 :DnizP1RH0

俺もレス番がすごい飛んでる...
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 23:06:34 :dg+e2GCMO
ビルの屋上から飛べよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 23:19:06 :w/eJLvSI0
ちょっと前でも話題になってたけど
東工大への○○って物理化学ないよね…?
みんな早期から過去問に手を出してるっぽいけど
もしかするとそういう類の過去問集があるんでしょうか?
それとも赤本や青本等で5年分くらいをやっているのでしょうか?

よかったら教えてほしいです。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 23:31:34 :cPMPiLNDO

東工大物理も化学も、典型問題が多いから、普通の対策を俺はしてるけど。

過去問は赤本だけだなぁ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 00:13:04 :zTC/JGY00

出せば絶対に売れるだろうけど買う人がすくないからなぁ
とりあえず化学は化学クイズで鍛えるといいかも
1988〜1996年の9年分の選択問題が出題される(ただし消去法でしか選べない問題は無し)

ttp://tokyotech.net/chem/
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 00:20:11 :g4jtfxuB0
結局aoの対策何やっていいのか分からないうちにここまできてしまった。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 00:33:43 :Bs6n9WXO0
AOっていつだっけ
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 00:39:46 :g4jtfxuB0
31日
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 00:50:06 :XM5MhcfJO
俺もAO対策あんまりしてない。
とりあえずいろんな数学の問題といただけ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 01:02:14 :g4jtfxuB0
作問とかしてる人もいるらしいけど、俺も解くだけだわ。
AO受かったら前期東大受かるよりうれしいわ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 01:02:42 :zfMhn++H0

普通の対策ってのは問題集やりこむってことでおk?
やっぱ赤本だけか〜


特に地方では知名度が本当に低いんだよね…
地元じゃ全然知られてない。
化学クイズもやってみるよ

二人ともレスありがと
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 03:25:44 :w9lbxtkC0
つい最近まで東進のページで古い過去問も見られたのに、今は三年分しか見られなくなった
東進ェ…
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 07:57:28 :zDeMhI3BO
産業廃棄物どまはまたさげてんのか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 08:00:33 :1eIoYeh60
台風ェ…
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 08:37:38 :zDeMhI3BO
日曜は超大型になり産業廃棄物を吹き飛ばせ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 08:58:25 :7EV8M1/PO
あげ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 10:19:18 :4mlt/Z8s0
あげ
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 10:33:32 :zDeMhI3BO
こんなスレはうめちまえ
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 12:16:45 :R6XYQa48O
クソスレあげ
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 12:29:00 :zDeMhI3BO
あげちまえ!うめちまえ!

次スレはいらねぇ


この俺に下げろとか命令しやがってよ


こんなサゲスレはいらんだれ


産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 12:52:27 :zDeMhI3BO
産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 13:09:28 :zDeMhI3BO
ttp://imepita.jp/20101029/458420

大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 13:26:51 :zDeMhI3BO
阪大すれで、俺が東大大学院の証拠出したら黙って逃げやがった


あとはこの産業廃棄物スレを埋めるだけだな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 15:07:27 :r7rJRH2kP
単純に荒らすだけじゃなくスレの話題に少し触れたり小ネタを挟むあたり小物っぷりを発揮してるよねww
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 15:12:34 :zDeMhI3BO
あれ?恥ずかしい末p?

まさか糞尿東工大死亡の高校生か、現役の産業廃棄物東工大生かな?

何をいきがってるの?


ばーか(笑)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 15:30:58 :7EV8M1/PO
こんなスレは埋めちまえ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 16:33:31 :4ndGShhI0

一人変なのいるけど
こいつ友達いないニートの引きこもりブサイクで
リアルでいじめられてかわいそうな子なんだよ。
だからここでみんなにちょっかいだして相手してほしいわけ

時間の無駄だからネットでも同じように無視してあげよう
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 16:52:07 :9t1DAoQMO

ちょっwww
その発言思い切り構っちゃってるよwww
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 17:44:34 :cwWFNCz4O
AOの日に台風が来るらしいが大丈夫なのか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 18:13:30 :VWb9jx+m0
台風ぐらいじゃやめないと思う・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 18:15:27 :G3aaISQBO
台風きたらどうなるの?翌週に延期とかするんだろうか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 18:31:34 :BT+KnHaR0
台風ぐらいで延期するようなものなの?
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 18:53:57 :Bio7AgSM0
はるばる東京まで行って全問不正解だったらショックだなAO
2008年だかの正四面体分割問題を正確に数えられた奴とは遺伝子レベルでの差を感じる。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 18:56:48 :slBPol7zO
前の日泊まるつもりなかったけど台風来るっぽいから急遽泊まることにしたわ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 19:16:48 :BT+KnHaR0
念のためお金多めにもっていけよ。何の前触れもなく突然デリヘル呼びたくなる衝動に駆られるから
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 19:25:40 :w9lbxtkC0
東工大30分圏内なのに受けにいかない俺
お試し受験として受ければよかったなぁ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 21:01:59 :XM5MhcfJO

まあいつぞやの確率とか去年の級数みたいな楽なのもあるからあんまり気負いすることはないだろ。

落ち着いていつも通りやればなんとかなるさ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 21:40:50 :dCsvJQt+0
一問につき一時間以上あるからなぁ。落ち着いて色々試そう
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 22:00:46 :4mlt/Z8s0
AO頑張れ 
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 22:11:07 :EQc7I/yJ0
AHO入試受ける人は頑張ってください
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 22:14:37 :lCexDwbR0
京大の物理25ヶ年やって
力つくのかな?

東工大の物理、特に化学
でないのかな〜
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 22:39:06 :BT+KnHaR0
かわいい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 22:53:35 :KSlZeqowO
俺も京大のやつやろうか迷ってる。名問も難系も典型問題ばっかりだからね。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 23:22:44 :tf8sxcn10
エルフェンリートおもしれぇ・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 00:50:27 :Hnf+h1lt0

「Ahoでも(数学できりゃ)Ok入試」じゃなくて?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 00:59:35 :a14wNc1Q0
台風面倒くさいなあ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 01:12:31 :gOdrzIIM0
wikiにある難関大への数学解いてる人いますか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 04:15:22 :nn2344S00

つぎはヘルシングだ・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 05:50:27 :JoEfQJkdO

京大のなんかやめたほうがいい。
あんな糞みたいな穴埋め問題やるくらいなら、河合の理論物理への道標を薦める。
東工大型の論述対策にもなるし、かなり面白いよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 06:16:37 :JoEfQJkdO
ちなみに何故教学社から東工大の物理と化学の過去問集が出ないか知ってるか?

これって、この出版社にどれだけそこのOBが就職してるかによるらしい。
つまり、新しい出版物の企画を立案する際に、自分の出身校の過去問集を出すことを推すんだ。
そうすれば知名度も株も上がるしね。
そう考えてみれば、あのシリーズのほとんどが私文であることも納得出来るだろう。
そして、東大や京大等旧帝の理系の人間も出版社には結構就職するんだ。
東大京大は門が広いから学生数が多く、その分頭のレベルはピンからキリまでいる。
だから理系就職できない奴もザラじゃない。
(もちろん出版社への就職を馬鹿にしてるわけでは全くない)
一方、東工大は少数精鋭の大学だから、そういう人間の数は割合的に圧倒的に少なくなる。
旧帝、旧帝とは言っても、今どき東北や北大なんかは就職厳しくて、大半が大学で学んだことと無関係の職種に就いてる。
あのシリーズから、東工大を差し置いて、東北大の物理や阪大の物理が出版されているのにはそういったことが背景にあるんだ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 07:00:17 :yXqhK/3C0
東工大オープンだ

いややわぁ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 08:12:39 :1+2eMWEXO
長文きめぇ、ここも朝鮮人の集まりかよ?

産業廃棄物東工大埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 09:12:49 :1+2eMWEXO
きめぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 09:45:22 :ENRFTkLD0
おはようじょ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 10:06:59 :1+2eMWEXO
不細工はロリに走るんだな

今まで女に相手にされなかったんだな


きめぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 10:23:37 :awQSBN2K0
ろりこんにちわわ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 10:25:48 :1+2eMWEXO
きめぇ


産業廃棄物東工大きめぇ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 10:35:21 :1+2eMWEXO
埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 10:46:10 :1+2eMWEXO
こんなスレはうめちまえ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 10:54:31 :awQSBN2K0
埋メハラがぁ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 10:59:57 :JoEfQJkdO
埋めろ埋めろ〜
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 11:01:30 :1+2eMWEXO
あげてうめろ!
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 11:06:51 :1+2eMWEXO
うめ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 11:16:02 :1+2eMWEXO
うめちまえ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 11:24:34 :1+2eMWEXO
産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 11:46:20 :XuV8PuDO0
ID:1+2eMWEXO
…そろそろISP規制してもらおうか。
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 11:47:55 :1+2eMWEXO
おまえら糞尿産業廃棄物を規制したいとこだ

きめぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 12:00:38 :XuV8PuDO0

あらし議論にポスっときました。
バイバイッ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:01:30 :1+2eMWEXO
産業廃棄物埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:05:52 :1+2eMWEXO
埋め
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 12:09:46 :aj2NSJTS0
産廃東工大生…否定できません
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:14:08 :1+2eMWEXO
なら、さげるな!あげろ!そしてうめろ!
377 [sage] 2010/10/30(土) 12:16:21 :XuV8PuDO0
あらし議論って、あそこホスト名出るのな…
もしかするとはウチにDDoSとか打ちにくるのかしら?
…あのね、無駄よ。ウチ自作PCルーターで完全重武装してるから、コッチがおかし
くなる前にソチラのPCがイカれると思う。

んじゃ断食修行頑張ってネ♪
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 12:25:25 :XuV8PuDO0

…ついでにウチ集合住宅の光だから、ウチが攻撃喰らうのに帯域食っちまうと他の住
人に迷惑掛かるんだよね。
そーなったら容赦なく通報するんでよろしゅう。サツと一緒に仲良くしてやるよ、
おk?
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:26:40 :1+2eMWEXO
うめちまえ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:28:31 :1+2eMWEXO
さて、産業廃棄物はきちんと埋めないとな!

埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:30:40 :1+2eMWEXO
埋め立て工事!
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:32:07 :1+2eMWEXO
サツと一緒に仲良くしてやるよ(笑)だって(笑)


サツと仲良くなってみたいから続けてみるか


埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:34:07 :1+2eMWEXO
埋め立て工事中です!
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:35:25 :1+2eMWEXO
埋めるだけで警察が来るなんて知らなかった。

一体どんな法的根拠があって言ってるのだろうか?

で、何を立証する訳(笑)?
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:36:43 :1+2eMWEXO
さて、もともと、さげ集団なんだから埋められても文句はないだろう。

さげ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:43:42 :nB0z4egl0
















ume
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:45:13 :nB0z4egl0
















sanpai
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:47:35 :nB0z4egl0



















3pai
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:55:26 :nB0z4egl0
tttttttttttttttt












ume
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 12:58:25 :nB0z4egl0



















jjjjjjjjjjjjjjjj
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 13:00:01 :nB0z4egl0
















fuhahahahahahahahahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhaaaaaaaaaaaa
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 13:04:22 :1+2eMWEXO
テスト
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 13:05:49 :1+2eMWEXO
埋め立て工事中です!
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 13:10:50 :1+2eMWEXO
参拝
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 13:14:32 :1+2eMWEXO
惨敗
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 13:55:50 :awQSBN2K0
                  _ _ハ,_yv-∧/}
               .  ´ {\∠ >┘ o└r'^V⌒)
                 /   く(⌒V⌒)<人_>v< >、
           /  | 乙(_  O 人__〈_人__x< `⌒>: \
              /   | ∧ (V厂: : \: : : : : ;∨勹: : : :)゚⌒
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨\人.:|
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V   おりものが出たでゲソー!
            ` =ニニニV : : : : : | .,ォ ≠ミ   ィ ≠ミ、Vハ
                 { |: |: |: : :|〃 yr=ミ:、  !/行ミt  V|
              '. j : ム:|∨:|  {_ヒri}゙  ゙ ヒrリ.》  }|
                    ∨: :{ r|: : :l    ̄´  '      ハ、
                /: : : ヽ|: : :|    {ニニニィ  /: : : :\
              _/ : : /: :/ : : ト .  ∨    } イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\゙こ三/ : ト、: ヽ    |: :|
     ┌―一': : :/ ̄/: : : :/: : / }}     } \ | }: : }   |: :└┐
     |: : : : : : :/__,/: : /| : / ,.イ{       !\ \ ヽ: ヽ    ̄]: :|
    /: : : : | ̄ |: : :_:_;∧__|f二yイ |: 〉       V( ー' )、〉 : 〉 く : : :\
    \ : : : : > __」: : | 〉: : : (_/:〈 /         ∨下-:' : :/    \/
.       \/ \ : : :\: : : : ∧: /、        ■■■■■■■■■■
           \/  ̄ ̄ /〈\O\ __ ■■■■■■■■■■■■■
                     ̄ \\ __O_■■■■■■■■■■■
                    />ー-----r' |
                   〈/         し'
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 15:03:54 :75OYgVT60
明日は実践
なんで期日ズレてんだろ・・・
AOの人頑張ってください
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 15:21:10 :QxWUdYekO
現役でAO制服でいく人いる?
浪人とか威嚇できないかなていうか着替え持ってくのめんどい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 15:21:41 :/Sil1Jq1O

きみもがんばってください。


AOより新数演のがきつい・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 16:05:40 :PkZOA6nk0
JKなら制服でおk
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 16:16:49 :/FvJM32vO
JKが教室いたら試験に集中できない
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 16:31:35 :PkZOA6nk0
浪人(♀)でも制服を着ていけば周りのライバルをけ落とせる…!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 17:04:02 :/Sil1Jq1O
ぶっちゃけ試験場では女とかどうでもいい。
後輩のJKで十分。
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 17:09:26 :BQ0SjBT50


hhhhhhhhhhhh














3pai
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 17:23:31 :snyUvFN40
今日はオープンの数学だけ受けたけど簡単じゃなかった?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 17:30:58 :tToYvdhB0
wikiにある過去問四分の一世紀に気付かない奴居そうだな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 17:32:45 :MlixwX+HO

うp!
俺も解きたいぜ…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 17:46:01 :PkZOA6nk0

大々的にやってないしねえ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 18:30:14 :3fp4ZhJQO
AOの人たちは頑張ってくださいー。
俺はこつこつ英語でもやってますわ…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 18:37:40 :QxWUdYekO
だめだ…AO緊張してきた!
制服でガクブルしてるやつがいたら俺だとおもってくれ

とりあえず確率がでたら時間あるし全て数えあげるでおk?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 18:48:32 :PkZOA6nk0
台風は通り抜けていくからAOは問題なさそうだね
風がうるさくて眠れなくなるかもしれないが
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 18:49:32 :PkZOA6nk0

おkだとおもうが、理詰めよりは評価が下がるよね
あと数え漏れが出てくるかもしれない
そもそも、数えてなんとかなる問題が出るかどうか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 19:06:19 :/FvJM32vO
確率はあまりでなそうだけどな無限級数微積空間三角のオンパレードだろうな

<<415眼鏡で彼女いなそうなちび浪人は俺だ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 19:18:47 :6IU07DZOO
AO行く人応援してます
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 19:31:09 :gOdrzIIM0
AO出願してないんだけど当日会場で出願してもいいかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 20:18:12 :Vzu+4G4+O
私女だけど制服を着てくよ!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 20:28:29 :8rM8TnekO
オナニーはするべきだらうか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 20:29:31 :MnuLGqEEO

ムラムラしないように多めに抜いとけ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 20:32:05 :MnuLGqEEO
明日のAOシャーペンで大丈夫だよね?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 20:43:43 :a01CWriOO
AO頑張ってください!
こっちは明日河合塾の東工大オープンです。去年の平均とかわかりませんかね?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 21:17:34 :agptcFc6O

英語76 数学83 物理58 化学は知らぬ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 21:20:17 :Vzu+4G4+O
めちゃイケがおわったので明日に備えて寝ますね
おやすみなさい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 22:00:16 :XFbThhZY0
明日のAO・オープン頑張れよ〜
俺は田舎だからオープン11/3だー
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 22:02:19 :p3G2WTvT0
オープンって明日なんだ本当は
全国一緒で3日だと思ってたわw
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 22:08:38 :gOdrzIIM0
うちも3日だと思ってた
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 22:18:29 :tToYvdhB0
俺明日実戦なんだけど…?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 22:27:44 :XFbThhZY0
あれ?俺が間違ってた?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 22:32:59 :PkZOA6nk0
あくまで基準日とかだろう
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 22:35:45 :8rM8TnekO
ホテルのAV最高\(^O^)/
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 23:31:19 :XuV8PuDO0

ちよっwwwwwwwおまっwwwwww

ってか、気をつけないと親に追加請求行くぞwww

大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 23:37:46 :hQe2Vti9O
河合塾で3日に受けるからみんな3日かと思ってた
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 23:58:25 :RtkDVFFt0
アンカがめっちゃずれてるw
どうしてこうなった・・・orz
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 23:58:29 :LGOHw6nIP
基準日は3日だからネタバレは厳禁で
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 00:19:25 :9JXrtDUX0
AO緊張するなぁ。とりあえずエロゲやろう
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 00:23:07 :lgcyINoi0
>>439
さっさと寝ろww
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 01:17:24 :vQA4zmRy0
今日河合の東工大オープンだと?
俺今日マーク模試なんだが。
日程バラバラだとなんか焦る。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 01:22:23 :jSsA15Q50
例の携帯は規制されたか?


あくまでも基準日だからだろ
特に高校が会場のものは日程がずれることが多い
予備校が会場のものは日程通り
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 03:36:45 :tQ4oalc3O
産業廃棄物を埋めるのに規制される訳ないだろ?

セックスしてたんだよボケ!
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 03:43:30 :iMWnX0+NO
はぁ…(涙)
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 04:23:15 :tQ4oalc3O
もしかしておまえら、高校生の癖に童貞か(笑)?

ちんぽはただのホースかよ(笑)

きめぇ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 04:30:13 :tQ4oalc3O
埋め
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 04:33:41 :jSsA15Q50
脳内で東工大実践を受けたり
脳内で外人とエッチしたり
脳内で東大大学院生になったり
脳内でセックスしたり

大変だね
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 04:49:01 :tQ4oalc3O
はぁ?

誰が東工大実戦なんか受けるんだ?馬鹿か?

東大大学院の証拠は貼っただろうがカス
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 04:51:17 :tQ4oalc3O
ttp://imepita.jp/20101031/173990


雑魚めが
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:06:06 :tQ4oalc3O
消えたか。

俺が実戦受けたとか、妄想が凄いな。

きめぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 05:11:31 :jSsA15Q50
前スレ994に書いてるじゃん

>こいつらがサゲる理由が東工大実戦受けて分かった。
>見た目がキモい。

なんでIDが29日のものと違うのか気になるが…
本人なら「磯*」君か「大*」君か「上*」君か?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 05:18:22 :jSsA15Q50

IDが違うと言ったのは俺の見間違いだ
「z」が「2」に見えたんだ
ごめんよ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:20:48 :tQ4oalc3O
分かったなら消しとくぞ


それから、あげろ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:22:58 :tQ4oalc3O
あの画像で名前を特定出来るなら、お前も東大大学院か?

それなら、ここはあげるんだ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:27:18 :tQ4oalc3O
まぁ、名前特定したのなら晒すがよい。

その代わり、違ってたら晒した名前の奴が迷惑するぞ?

それこそ名誉毀損だな。
法的根拠がある。

晒せばいい。

大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 05:28:33 :jSsA15Q50
まあそんなところだ
今までの書き込みの履歴(特に人種差別的なもの)を先生に送ったらどうなるかな

今まで大学生が不適切な書き込みをして大学から指導を受けてるよね
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:32:02 :tQ4oalc3O
やってみるといい。

やれよ。


口だけ野郎


これだけ挑発されてやらない訳にはいかないだろう?


大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 05:35:02 :jSsA15Q50
別にここで晒そうとは思わない

とりあえず先生に書き込みの履歴を送っておくわ
あくまで「おたくの学生さんが差別的な書き込みをしている"可能性がある"」
で送れば調査もしてくれるだろうしな

これ以上みっともない書き込みをするのはやめようぜ
先生に対しても心象を悪くするだけだぞ
もう俺は退散することにして何か進展があったらまた書き込むよ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:37:51 :tQ4oalc3O
さて、ここで確率の問題だ。

三人の中に俺がいないとする時と


三人の中に俺がいるときの場合に分けて

こいつが他人の名誉を傷付ける人数の期待値を求めよ。


大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 05:40:14 :ZjRGlZMGO
おはよう
台風すぎたけど晴れないっぽいね

AO受験の皆さん頑張りましょう!
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:41:00 :tQ4oalc3O
まぁた退散かよ(笑)


調査で判明しなかったら偽計業務妨害てとこかな

埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:42:18 :tQ4oalc3O
寝るまで埋めるか

埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:45:12 :tQ4oalc3O
進展が楽しみ埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:49:44 :tQ4oalc3O
さげスレはうめちまえ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:00:55 :tQ4oalc3O
地中深くに埋めましょ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:13:21 :tQ4oalc3O
上げぬなら
埋めてしまえ
クソスレを
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:21:46 :tQ4oalc3O
あいつは東工大院臭いな。
院で2ちゃんみてそうな奴はだれだ

大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:25:11 :tQ4oalc3O
次スレは建てるなよ!
目立ちたくないなら個人サイトでやれよ


参拝埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:30:43 :tQ4oalc3O
埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:33:36 :tQ4oalc3O
埋め埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:37:04 :tQ4oalc3O
しかし、東工大はきめぇな。
俺は、ちょいと上げて書き込んだだけなのに馬鹿呼ばわりされたから粘着してるが、現役学生、もしくは院生が未だにスレを監視してるんだろ?

よほど青春とかけ離れてるんだな。

お前の情けなさも一緒に埋めてやるよ埋め
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:38:07 :tQ4oalc3O
恥ずかしい奴が多いようだな
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:39:56 :tQ4oalc3O
まぁ、上げて書き込む人を馬鹿扱いするくらいだからかなり閉鎖的で根暗な体質な学校なんだろうな
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 06:42:06 :tQ4oalc3O
やっぱりおまえらって普段からうつ向いて歩いてるわけ?

今日の特別入試で親と一緒に来る恥ずかしい奴は流石にいないよね?

女の子ならまだしも、男で母親と来る恥ずかしい奴は流石にいないよね?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 06:54:31 :FNWxCqh3O
来るってw
もしかして東工大生さんですか?
だとしたら、センターオススメの英単語帳教えてください。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 06:58:13 :ZjRGlZMGO
ご飯がのどを通らない…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 07:12:08 :EoJNBDuX0
AOの問題に興味があるので受験する人は問題を携帯でうpしてもらえない?
大きく撮ればいめぴたで大丈夫なのでお願いします

いめぴた
ttp://imepita.jp/
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 07:18:28 :EoJNBDuX0
あ、0.3たんが回収するなら0.3たんに渡しとくといいかも
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 07:38:14 :tQ4oalc3O
きめぇ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 07:47:06 :tQ4oalc3O
ねぇ、お前らって目立たないし、ちょっと目立つと虐められてた人生だろ?

だからさげるんだろ?


リアルどんな顔なの?

とくに現役学生恥ずかしい奴(笑)

どうゆう進展があるのかな
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 07:51:15 :tQ4oalc3O
臭いな。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:02:16 :/35NRfY/O
あと10分くらいで大岡山だ緊張してるからゆっくりしたい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:05:54 :ZjRGlZMGO
一番乗りかと思ったら先に男の子がいた!
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 08:06:25 :tQ4oalc3O
恥ずかしい東工大生はいませんか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:07:04 :qgwyo5M4O
コンビニって鉛筆削りうってないんだな
ないと不安だ…
しかも傘コンビニに忘れた
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 08:09:02 :eAduy0qAO
昨日は抜きすぎて少し疲れた。

では行って参ります。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:09:13 :ZjRGlZMGO

シャーペン買えば?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:11:31 :jSsA15Q50
そういえば必死にDoCoMoのP-07A?をいじってるやついたな
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 08:13:06 :tQ4oalc3O
東大大学院にいる振りかい(笑)?

東工大生君(笑)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:15:26 :/35NRfY/O
2ちゃん見てたら緑ヶ丘いってしまったwww
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 08:15:42 :tQ4oalc3O
で、お前、どこに居んの?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 08:20:08 :tQ4oalc3O
jsが東工大まで行って監視してます(笑)
皆さん教室で2ちゃんみないように
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:23:48 :ZjRGlZMGO

電車で通過したってこと?
歩いてじゃないよね?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:26:41 :/35NRfY/O
電車だ
今着いた
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 08:43:40 :tQ4oalc3O
親と来てる奴なんなの?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 08:47:40 :tQ4oalc3O
もしかして未だに親とお風呂入ってんの?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:48:14 :GqzuYhNWO
私服=浪人でおk?

だとしたら割合高くて怖いんだけど
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:48:15 :aYqc3/Xq0
今まで普通のあぼ〜んにしていたところを透明あぼ〜んにした
たいして面白いこと言ってないからな・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:48:57 :aYqc3/Xq0

現役でも私服で行く人多いよ
制服ダサい学校とか
Reitensan ◆BWCElEJ312 [sage reitensan@gmail.com] 2010/10/31(日) 08:51:06 :yz8t6caR0
AO試験を受験するみなさん、いつもどおりの力を出しきってください!
人によってはいつも以上の力かな?

前のほうにレスがありますが、問題用紙の提供をお待ちしています。
提供するぜって人はメールをよろしくお願いします。
昼休みに午前の分をくれると嬉しいかも。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:53:53 :GqzuYhNWO

なるほど
サンクス
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 08:54:39 :p/SYWkpXO
受験票に写真貼るとこ無いと不安になる

登戸なう
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 09:11:31 :p/SYWkpXO
電車ん中で勉強してる奴多過ぎワロタwww


漢字検定の
Reitensan ◆BWCElEJ312 [sage reitensan@gmail.com] 2010/10/31(日) 10:58:22 :yz8t6caR0
ごめんなさい、体調不良のため直接の回収は見送ります。
氏の言うとおり、いめぴたなどにうpしてくれるとありがたいです。
メール添付でも構いません。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:12:57 :spzr7T67O
1-1 n!がn^2の倍数となるような自然数nを全て求めよ

1-2 正の数a,b,cが三角形の3辺の長さとなるように動くとき
(a^2+b^2+c^2)/(ab+bc+ca)
の取り得る範囲を求めよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:14:23 :osXW48LsO
問I-1
nの階乗がnの2乗の倍数となるような自然数nをすべて求めよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:19:44 :/35NRfY/O
1ミスったnを素数だけでやってしまったしにたひ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:21:36 :p/SYWkpXO
4と素数と後何?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 12:21:57 :Zrja0o6oO
すでにでてるが
ttp://imepita.jp/20101031/444420
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:25:45 :/35NRfY/O
4はない1と6以上の偶数
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 12:27:47 :Zrja0o6oO

1と4以外の合成数てなった
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:29:55 :spzr7T67O

俺もそれだ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:30:24 :p/SYWkpXO

ああ、さっきのは除外した奴や

4と素数以外の全てって書いてしまった\(^o^)/
6以上の奇数って、15とかは15!は15^2の倍数になってないん?
Reitensan ◆BWCElEJ312 [sage] 2010/10/31(日) 12:31:06 :oB/hQhDA0
晒してくれたかた、ありがとうございます。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:31:46 :/35NRfY/O
そうなったスマンまあ俺は507にあるとおり1だけしかだしてない
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:33:13 :p/SYWkpXO
1倍ってのは倍数じゃないのか・・・orz
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:36:33 :/35NRfY/O
n!=mn~2をn~2でわればわかるはず
Reitensan ◆BWCElEJ312 [sage] 2010/10/31(日) 12:42:39 :oB/hQhDA0
問題のPDFを作成しました。
解答例も募集します。スレに書き込むか、WordやTeXやメモ帳に打ち込んでうpろだに挙げてみてください。

午前の問題
ttp://imepita.jp/20101031/444420
ttp://tokyotech.net/uploader/src/up0241.pdf

うpろだ
ttp://tokyotech.net/uploader/upload.html
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:48:09 :/35NRfY/O
2って 2/5<…<6 だよなこれもちがったら時間余ったと思ってた30分が…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:52:11 :p/SYWkpXO
1≦与式<2になった・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:55:39 :/35NRfY/O
それってa=bのときじゃないか?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 12:56:12 :Zrja0o6oO

上は押さえれなかったけど下は1だった気がする
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:57:40 :p/SYWkpXO

1≦、は3辺等しいとき
<2、はa=bに限りなく近ずけたとき
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 13:05:35 :Zrja0o6oO

c→0 ってこと?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 13:09:29 :/35NRfY/O
今計算したら1≦…<2になった…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 13:09:37 :p/SYWkpXO
そう
一応b+c>aの関係は保ちつつ

合ってる保証は無い
問題のほとんどは直感で当たりを付けてから解き始める人間なので
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 13:18:52 :qi3pE6Q30
今年は去年みたいに解答速報制作チームはないの?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 13:28:21 :oB/hQhDA0
力不足でごめんなさい…。
それに体調を崩してしまって。
Reitensan ◆BWCElEJ312 [sage] 2010/10/31(日) 13:40:14 :oB/hQhDA0
「a²+b²+c²-ab-bc-ca」を式変形すると、少なくとも
(a^2+b^2+c^2)/(ab+bc+ca)≥1
となることがいえますね。統合成立条件はa=b=cで正三角形のときに実際に起こる。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 13:44:44 :/7RIQnAU0
受けてない組だけど両方とも簡単じゃね?
二時間半あれば完答できそう
受けりゃよかった
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 13:48:55 :aFsl/+F30
n!/n^2 = (n-1)!/n
nが素数、偶数、奇数に場合分け。
素数の時,(n-1)!を割り切るnは存在しない。
偶数の時、nが6以上ならば、(n-1)!=c・2・(n/2)となる因子が存在する。
奇数の時、考え中。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 13:54:17 :/7RIQnAU0

素数かそうでないかだけで済むと思うんだが
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 13:54:39 :vHXxHuj50
n!がn^2の倍数になるということは(n-1)!がnの倍数であるという事と同値である。
従って(n-1)!にnは含まれて居ないので、条件を満たすためには2からn-1までの数の素因数をいくつか選択するとnとなる。
従ってnは素数ではない。一方素数でない数nをn=a*bとする。(a.bは共に1以外の自然数)a<n、b<nより、
(1)a≠bのとき (n-1)!の中にaとbは共に含まれる。
(2)a=bのとき a(b)が素数でない場合、片方の素因数を片方が1にならないように変換することによりa≠bとできる。これによりa、bは(n-1)!に共に含まれる。
一方a(b)が素数のとき、a,bは(n-1)!の中に一方しか含まれない。(∵n=a*bつまり(n-1)=a*b-1より)
(1)(2)を踏まえたうえで、ここでa.bが(n-1)!に共に含まれるとき、それは(n-1)!がnの倍数であることと同値である。
従って
条件を満たすのは nが素数の二乗でないとき と nが素数でないとき

かしら?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 14:00:44 :aFsl/+F30

反例n=25
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 14:08:23 :vHXxHuj50
2番は比だからcを1とかおいていいのかな?
(a2 + b2 + c2)/(ab + bc + ca)
={(a+b)^2+(b+c)^2+(c+a)^2-2(ab+bc+ca)}/2(ab+bc+ca)
={(a+b)^2+(b+c)^2+(c+a)^2}/2(ab+bc+ca) -1
={(a+b)^2+(b+1)^2+(1+a)^2}/2(ab+a+b) -1
={2a^2+2ab+2a+2b^2+2b+2}/2(ab+a+b) -1
={a^2+ab+a+b^2+b+1}/(ab+a+b)
aで微分
={2a+b+1}(ab+a+b)-(b+1){a^2+ab+a+b^2+b+1} /(ab+a+b)^2
これを計算したらいつか高みにいけるのかな…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 14:09:09 :vHXxHuj50

俺に言いたいのかな?25は5^2だから素数の二乗だからだめだお
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 14:10:34 :vHXxHuj50
あ・・・だめだ、俺が間違っていた・・・ごめんなさい、確かに反例でした。おわた
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 14:10:36 :7GmHDWgp0
aが素数の時は(n-1)!にa-1個aが因数として含まれる
a=2だと1つだけだから駄目だけどそれ以降は2つ以上含まれているのでok
20分あれば余裕で完答できる問題だな
落としたら終了
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 14:15:39 :vHXxHuj50

a=3以上だとa^2-1(>a(a-1)の中にはa*1、a*2があるからおkなんですね。おわた…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 15:24:34 :QNNzRq4SO
京女の学祭行く途中に立ち寄ったら今日AOなんだ(笑)
バスの中で1だけやってみた


素数と4以外だね

要は
素数はいうまでもなく割りきれない
nがa×bとかけるときは(どっちも1ではない自然数で違う数)割りきれる
n=a×a(aは素数)としかかけなかった場合は
2aがnより小さかった場合のときには割りきれる
それは4以外の数

AO懐かしい!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 15:46:25 :oB/hQhDA0
I-2の「[与式]<2」の評価以外をまとめました。
>ttp://tokyotech.net/uploader/src/up0243.pdf
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 15:58:32 :hDQ3O5700
今日大岡山駅で降りると学生とみられる女性に「AO入試受けませんか?」と声を掛けられた。
何でもアホでもOKということなので彼女の誘いに乗ってみることにした。
「数学は好きですか。」と尋ねられ「嫌いではない。」と答えると早速会場へ連れて行かれた。

続く


大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:02:50 :5PnhthFO0
いや、申し込まないと受けられないだろw
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:04:58 :oB/hQhDA0
その後を見たものはいなかった
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:07:42 :p/SYWkpXO
午後難過ぎワロタwww
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 16:07:55 :Zrja0o6oO
ほい課題2

ちょっと見づらいかも
ttp://imepita.jp/20101031/580060
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:08:29 :oB/hQhDA0

thx
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:10:31 :vHXxHuj50
回答例の2の奴って十分性も示されてるんですか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:10:50 :p/SYWkpXO
そいつが出来たのか出来なかったのか知らんが、ずっといびきかいて寝てた奴がいてクソうざかったな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:11:52 :qThyPcZk0
2-2が見た感じ簡単そうに見えるけど、気のせいだよね?
大学への名無しさん [sag] 2010/10/31(日) 16:13:21 :8HpVEcDx0
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
2010年合格者センター平均点

●【東工大5類】前期=82・0%、後期=84・0%、

●【大阪薬】前期=82・6%、
●【千葉薬】前期=82・1%
●【岡山薬】前期=81・0%、後期=79・2%
●【広島薬】前期=81・0%、後期=83・3%

●【弘前医】前期=81・6%
●【旭川医】前期=81・4%、後期=84・8%
●【佐賀医】前期=81・3%、後期=82・3%
●【島根医】前期=81・0%
●【高知医】前期=80・7%
●【滋賀医】前期=80・3%
●【山梨医】前期=80・2%、後期=82・9%
●【大分医】前期=79・6%
●【大阪・歯】=81・6%
■■医学部後期は、面接・論文ばかりでデータが少なく、前期よりさらに低いと思われる。
北大農 79・5%
名大農 78・8%
東北農 78・4%

●国立医はセンター重視、浪人多数でこの程度。推薦も多いし入学者全体の学力は
地帝農学部と、駅弁医はほとんど同レベル。となると、むしろ駅弁医はお得じゃないかと。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 16:14:31 :Zrja0o6oO

2-1の方が楽だった
n=4までやって帰納法でごり押した
あってるかはしらない
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:18:18 :p/SYWkpXO
U‐1がさっぱりだった

n=1しか分からなかった\(^o^)/

他のも成立するん?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:18:44 :/35NRfY/O
やってみ難しさがわかるから俺は2こしか示せなかった午前はミス午後は実力不足
一般でがんばります
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:19:27 :oB/hQhDA0
問題のPDFを作成しました。
解答例も募集します。スレに書き込むか、WordやTeXやメモ帳に打ち込んでうpろだに挙げてみてください。

ttp://imepita.jp/20101031/580060
ttp://tokyotech.net/uploader/src/up0244.pdf

うpろだ
ttp://tokyotech.net/uploader/upload.html
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 16:19:39 :eAduy0qAO
0完だ!!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:21:55 :p/SYWkpXO

昔は0完でも受かった人居たらしいじゃん
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 16:22:56 :Zrja0o6oO

おれは偶数で成立だった
n=1だと単項式になっから除いた
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:23:32 :VxGbwNGu0

今まで出てるのは感覚的な導出だからエレガントな方法を模索中
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:24:24 :VxGbwNGu0
たぶん午前は2完じゃなきゃダメなんじゃね?
これまでは1完3半とかで合格してた人もいたらしいが示しがつかないんだろう
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:25:53 :p/SYWkpXO

多項式って条件すら見落としてたわ\(^o^)/
午前の二問でどのくらい取れてるかだな・・・

どの問題やっても十分性に欠ける答案を作るのが得意なオレだけど><
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 16:29:09 :tQ4oalc3O
3、6、9、12、15
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:29:21 :/35NRfY/O
この試験って点数性じゃないっぽいんじゃなかったっけ2−2って何個できた?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 16:31:10 :Zrja0o6oO
まぁ俺午前の2で
a+b>cのとこを≧にしてたことに気づいて試験中かなり萎えてたけどな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:31:59 :spzr7T67O
もうだめだ…
全然解けなかった
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:41:03 :/35NRfY/O
オープンとプレでは結果ださないとな4ヶ月ぶりに化学と英語やるか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:43:45 :5PnhthFO0
逆にこれをサクサク解かれても困るがw
精々完答できるのはI-1ぐらいだろ
受かるのはそれこそアホだけだな。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 16:52:08 :/35NRfY/O
は可能性ありそうじゃね?勝手な予想だけど
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:03:15 :iwot0KS0O
何人か友達に聞いたけど

午前は8割方完答
ただし連続性に若干の不備あり。

午後は
一問目は答えは9割方2のk乗、1〜
でも完全に証明出来てたのは2人程度だったっぽい。

二問目はみんな半分以上完答未満くらいらしい。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:03:27 :W8/qT+ZF0
オープン数学90,化学10←www,英語110,物理80だった...

偏差値どれぐらいいくだろうか....
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:08:11 :iwot0KS0O

間違いなく18は答えにふくまれる
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:13:15 :tQ4oalc3O
18倍角なんてやる気にならんだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:16:27 :spzr7T67O
一番得意な数学で標準レベルなのにはたして前期で受かんのか俺?orz

というか片道二時間が地味にしんどいわ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:18:02 :iwot0KS0O


cos20が解ればすぐでる。

三次式解くと変な三乗根の和が出るらしいからそれでいけるっぽい。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:19:57 :tQ4oalc3O
20°10°5°4°
でそれぞれ3、6、12、15倍角ぢゃね?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:28:41 :/35NRfY/O
お前本当に東大大学院なの?COS20に半角とかつかわないのかよ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:31:45 :tQ4oalc3O
?使うに決まってるだろ
手を動かしてみろよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:36:09 :/35NRfY/O
15倍角とか書いてるから地道にやるのかとおもっただけ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:36:37 :iwot0KS0O


冷静に8x^3-6x-1=0を解かないか?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:37:09 :i6aG0bL10
U−1はn=2のk乗だと
xの0乗項のグウキが左右で一致しないきがす
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:38:50 :bjE8s3JL0
大学生で受けた人は俺だけだろうなw
まあ100%落ちましたけど。

お前ら受験勉強最後まで頑張れー
俺みたいに執着しているみたいな奴になるんじゃねーぞw
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:41:22 :/35NRfY/O
今帰りの電車で計算できないからほとんど考えてなかったそうやればいいのか
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:43:04 :tQ4oalc3O
さすがにいきなり15倍角はないだろう。半角いって、3、6、9、12、15倍角と前の結果を使っていくといいとおもうよ。

東工大もいい問題出すね。
全問問題の意味は高校一年生でもなんとか理解できるだろうが、正九角形はきついだろ。

複素数で出来るだろうね。
ところで、男で親と来てる奴は居なかっただろうな?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:44:58 :iwot0KS0O


ごめん、いま電車だから家ついたらもっかいといてみる。

g(x)=f(x)^2+1かなんかで、fが与式成り立てばgも成り立ちますよ、ってやって帰納法にもってったはずなんだけどどこかに不備があるかも。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:45:52 :i6aG0bL10

24x~3じゃない?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:46:44 :iwot0KS0O

複素数の三乗根であってる?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:49:06 :iwot0KS0O


左辺三次部分は4cosの三乗で右辺が二分の一だから二を掛けて8だと思う。

大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:50:22 :tQ4oalc3O
あの三乗の方程式があってるからあってるんじゃない?
君は賢い。
よく気付いたね。

その方程式導いただけでも他の人に差をつけてるんじゃないかな?

大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:51:01 :/35NRfY/O
複素数平面が範囲外の今複素数は苦手だ全然わからん
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:52:10 :i6aG0bL10

やってみてくれ。
俺はf(x)のx^o乗項をaとしたとき
f(x^2+1)のx^0乗項はn+a
f(x)^2+1のx^o乗項はa^2+1
aとa^2のグウキは一致してて
nは偶数、1は奇数だから全体としては一致しない。ってなった
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:57:40 :5PnhthFO0
>>f(x^2+1)のx^0乗項はn+a
ここが意味不明だな
もっと詳しく
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 18:00:59 :iwot0KS0O
あと10分でおうち。





左辺の方、nじゃなくて係数つきだと思う。 たとえばj(x^2+1)^kだったら、jじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:07:00 :i6aG0bL10


あ、やべ。じゃあ俺が間違ってたわwすまそ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:10:34 :/35NRfY/O
1と偶数で成立だなあ〜3も考えとけばよかった
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 18:20:51 :iP+rFyKc0
f(x^2+1)=f(x)^2+1・・・@が成り立つとき、

g(x)=f(x)^2+1 とおくと、

g(x^2+1)=f(x^2+1)^2+1=【f(x)^2+1】^2+1=g(x)^2+1

よってg(x)においても@は成り立つ。

f(x)がn次式であるとき、g(x)は2n次式

あとはf(x)=xが成り立つ+帰納法。

でいいと思う。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:38:10 :HolWcqPQ0
必要条件は?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:49:23 :IHq/rAGPO
2完ちょい・・・

さらば東工大
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:51:13 :/35NRfY/O
一般は受けないのか…東大?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 18:51:44 :Zrja0o6oO
一般で頑張るか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:52:39 :HolWcqPQ0
制服のjkが二人いて二人ともめっちゃ可愛かった
それだけ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:53:50 :IHq/rAGPO

東大ですはい。
しかし才能のなさが暴露したわ
やはり物理の方が得意だ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:54:46 :5MxErSD6O
オープン死んだ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:55:05 :IHq/rAGPO

わかった。
具体的な特徴は書かないでおくけどかわいかったな。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:01:19 :HolWcqPQ0

共感してもらえてめっちゃうれしいw
ほんと和んだわー
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:06:00 :IHq/rAGPO
あわよくばもなさそうなので大人しくセンターの勉強してます。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:22:01 :9JXrtDUX0
くそ・・・夜更かししすぎた。試験中ずっと寝ちゃった
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:22:44 :Pcbmp3s70

大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:32:24 :/7RIQnAU0
AO組に聞きたいんだけど試験教室ってどんな感じ?
机の広さとか隣との間隔とか教えて欲しい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:32:59 :KHfTGlxl0
エルフェンリート読み終わった見終わったー
あれ?今日AOだったの?
受けた人おつかれー
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 19:34:38 :eAduy0qAO
72人入りだった。
机はじぶんのほうにむかって傾いていて少し書きにくかったけど、たいしたことはない。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:39:13 :Fa9HaK1P0
駿台実践の化学どんだけ難しいんだよ
2割ぐらいしか無いわ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:41:54 :IHq/rAGPO

机の見た目は細いがそうでもない。隣とは1席分空いてた。
粗さは下敷きなくても綺麗にかけるレベル。

棟によってはトイレが狭い。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:47:10 :/7RIQnAU0
,612
サンクス
斜めってるのは嫌だな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:50:23 :IHq/rAGPO

俺は浪人だが基本的にどこの大学も傾いてるよ。
今まで受けた大学では東工大はかなりまともな方だったと思う。


その環境でも点数取れない自分が嫌になる。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:51:44 :vHXxHuj50
お前らなんで未来に安価してるの?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:52:24 :HolWcqPQ0
いまさらだが
多項式って単項式も含むぞ普通
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 19:58:52 :qgwyo5M4O

お前受験番号450から500の間くらいだろ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 20:04:24 :iP+rFyKc0



は同室ということでおk? 
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 20:05:22 :IHq/rAGPO
ワロタww

渋谷楽しいね。JKかわいいし。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 20:28:33 :HolWcqPQ0
なんというバレバレユカイ

っつーか午後の分の解答出そろってないの?
答え知りたいんだけど
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 20:57:13 :ifJAEZZz0
1−1 4と素数以外
1−2 A(-1,0),B(1,0),C(rcosθ、rsinθ) 0<θ<=π/2
とおけてまずθ変数で分母微分→最大最小をr変数で微分で1以上2よりちいさい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:09:36 :HolWcqPQ0
I-2は与式のb,cを固定してaの関数とみてそれをf(a)と書くと、
f'(a)はa_0=(b^2+c^2)/(b+c)で符号変化して、しかもa_0はaの定義域(|b-c|,b+c)内にある。
fの[|b-c|,b+c]での連続性からfのとる範囲は、
f((b^2+c^2)/(b+c))≦f(a)<max{f(|b-c|),f(b+c)}。
f((b^2+c^2)/(b+c))をb,cの関数とみると最小値が1、
f(|b-c|),f(b+c)に関してはどちらも上限が2になるので
1≦与式<2

って俺は解いた
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:10:41 :ifJAEZZz0
2-1 f(-x)^2 - f(x)^2 = 0より偶関数か奇関数
奇関数のときはf(0)=0より、f(0^2 +1)=f(0)^2 +1、f(1^2 +1)=f(1)^2 +1、、、
っていう風に求めていって、n個の異なる方程式を得ればf(x)は決まる。偶関数は時間切れ。

2-2 3,4,9,18、1つ分からない。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:11:53 :HolWcqPQ0

18が作れたらその頂点たちから2つおきに頂点をとればn=6が作れる
n=4ってどうやって作るの?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:12:11 :LixhXyxu0
T-2 (a^2+b^2+c^2)-2(ab+bc+ca)=(a-b-c)^2-4bc<0 から,
(a^2+b^2+c^2)/(ab+bc+ca)<2
a=1,b=c としてb → ∞ で2には近づく.

U-1 n=2^k っぽいが,必要性が上手く示せない.
偶関数 or 奇関数なのはすぐに分かるんだけど.

U-2 n=3,6,9,12,18
辺の長さは
n=3で√3
n=9で2sin (π/9)
n=18で 2cos (π/9) tan (π/18)
n=6,12のときは,整理中.
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:14:54 :ItfpZJSkO
1-1 4以外の合成数と1
1-2 x=a/c,y=b/cとでもして片方固定するだけの簡単なお仕事 2>与式≧1
2-1 n=1
2-2 n=3,6,9,18 1個求まらなかった…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:16:05 :HolWcqPQ0

II-1 : n=2. e.g. f(x)=x^2+1
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:24:30 :ifJAEZZz0
n=6って長さは等しいが正6角形にはならなくねえか。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:27:37 :ifJAEZZz0
なるね。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:29:00 :0X5vhsLP0

正9角形と頂点は一致しない。少し回転でずらす
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:29:37 :KHfTGlxl0
ttp://dqn_arc.at.infoseek.co.jp/only/
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:31:54 :/35NRfY/O
やっと帰ってこれた
たしかにn=6だと正六角形じゃないね…
こんなん制限時間内にできんの
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:32:28 :ifJAEZZz0
台形の底辺部分になるわけか。
くそう、これじゃだめそうだな。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:35:03 :iP+rFyKc0
n=6でも正六角形じゃね?ただ円と同心じゃないだけで。(そこまで確信は出来ないけど。
中心は上にcos20/ナントカ くらいずれる気がする。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:35:41 :LixhXyxu0
>632

正9角形の頂点を利用すると錯覚するね.
n=6のときはθ=π/18として, cos2θ/cosθ っぽい.
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:36:08 :0X5vhsLP0
画像汚くてすまんが n=6のときってこんな感じじゃないの?
ttp://imepita.jp/20101031/776940
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:37:02 :iP+rFyKc0
n=12のときは、少なくとも4箇所くらい正九角形の2π/9が内角にはいっちゃうから、成り立たないと思うよ。

自分は見事にミスって12を入れたけどね。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:39:42 :HolWcqPQ0
まずn=18を作る。
与えられた円の同心円を、同心円と正9角形が各辺で2点で交わる範囲で半径を動かしていくと、
その交点を全て結んだ多角形が正18角形になるようにできる。これがn=18。
重心は作り方から明らかなように与えられた円の中心と等しい。

このn=18を使ってn=6を作る。
この正18角形の頂点から適当に6つを選べばいい。
もちろんこれも重心が与えられた円の中心と一致することは明らか。


じゃねえの?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:40:35 :ifJAEZZz0
それだそれ。確かに18角形の2個飛び。なぜ気づかなかったのだろう。
ちなみにn=4は、9角形の1辺の両端から等速で離れていけば、正方形になる場所があるはず。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:41:07 :iP+rFyKc0

そうだよねww18から行けば速攻だわ

俺思い切りミスってた(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:43:06 :iP+rFyKc0


だよね。ゼッタイに一辺は減少関数でもう一辺は増加関数だからね。

俺もさっきから正方形探してるんだけど、正九の頂点からずれる角度凄いことになっちゃって正確にもとまらない・・・
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:43:12 :LixhXyxu0
>637
そっかー
そもそもn=12だったらn=4も可能でもあるか.
やっぱりムズイなあ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:43:16 :hrfULqfuO
ここ見てたらやっぱみんなすごいな…
自称数学得意だけど敵う気がしないわ
前期受かりたいけどまじで厳しそうだなこりゃ

大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:43:22 :HolWcqPQ0

スタート地点の2点と、動いている2点とを頂点とする四角形は、
かなり細長い長方形になるような気がするんだが

気がするだけで計算してないけど。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:47:03 :Qx2wz6wn0

いびきかいてたってのはお前かw
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:49:10 :20G97QzS0

俺AO死んだ。一問しか完問できなかった
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 21:53:13 :LixhXyxu0
正9角形を円x^2+y^2=1に内接させ,頂点の1つを(1,0)
にとる.
2つの直線
y=(tan 10°)x,y=(tan100°)x
と正9角形の辺の交点4つを結ぶと正方形っぽい.
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:53:31 :ifJAEZZz0
1−2とか2−1って見た目数オリの問題っぽいからこれは差がつくなと数オリ非経験者の俺は思った。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:55:23 :ifJAEZZz0

おつ。とりあえず存在が確認できただけで安心。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 21:55:35 :Pcbmp3s70
やっぱ今回の合格者は午前は二完
午後は1完以上って感じだろうか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:01:18 :ifJAEZZz0

あれ、tan(100°)=-1/tan(10°)だから長方形では
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 22:03:51 :iP+rFyKc0


今解いてたら、正九角形の頂点から、
tanθ=(cos10-cos20)/(sin20-sin10)となるようなθだけずらした辺上の点に正方形の一点が出来上がったっぽいんだが・・・
そっちのと似てる・・・か?それも解いてみる。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:04:03 :0X5vhsLP0
図形の問題はみんなであーだこーだ言えていいな。
論理の十分性は数学きわめた人じゃないと他人のことに言及しづらい
647 [] 2010/10/31(日) 22:07:18 :LixhXyxu0
やべー間違えた www
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:08:25 :HolWcqPQ0

今確認してるけど、すげー計算がめんどいんだけど、
これ「底辺の長さが等しい異なる二つの二等辺三角形の底辺をくっつけただけの四角形」じゃないの?
どうやって計算したのこれ?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 22:10:19 :iP+rFyKc0


ちょwwwやってたのにwwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:12:19 :vQA4zmRy0
おまえらが一生懸命AO試験問題解いている間俺はひたすらマーク模試を解いていた
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 22:14:41 :iP+rFyKc0

かわいいな(ぁ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:15:32 :hrfULqfuO

同じく。しかしながら死亡した。地方の塾のオリジナル模試だが6割しか取れないとか泣きたい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:17:35 :vwyXN74g0
河合のマークで死んだからこれを引きずってOPも死にそうw
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:20:30 :/35NRfY/O
調子のって正72角形書こうとして萎えた
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:21:15 :vQA4zmRy0
まだマーク模試自己採点してないや。なぜか自己採点する気分にならない
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:22:54 :HolWcqPQ0
n>18はありえない。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 22:23:46 :iP+rFyKc0

内角が正九角形の内角と被るもんねー。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:24:13 :FbADGnqvO
AOのみんな乙
次オープン受ける人頑張ろうぜ。

大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:31:35 :3tFiel590
オープンの優秀賞って何点ぐらいからもらえる?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 22:32:40 :fBxvsjlS0
解答終了後3分で思いついた方法
1-2
三角形成立条件より
a(b+c-a)+b(c+a-b)+c(a+b-c)>0
2(ab+bc+ca)>a^2+b^2+c^2

(a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2≧0
a^2+b^2+c^2≧(ab+bc+ca)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:41:58 :HolWcqPQ0

いや、一つの辺に点を3つ以上とっても1つ以上の点が頂点になれないから。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:46:24 :p5evVoE90
出来る正多角形が3,9,18,36,72だと思って書いてしまった^o^
角を削ればいいと思ったけど36角形の頂点が正九角形上にないことに気付いたのは帰り道
まぁその前の出来でもう結果は分かってたけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:47:37 :iEMJMKSg0
マーク模試とか…マークミスして国語が多分100点下回ったからどうでもよくなった。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:49:05 :HolWcqPQ0

論理が判然としない。
かなり低い点数が入りそう。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:55:52 :v6FOWc8Z0
第3回全統マーク模試の自己採点と第2回駿台全国判定模試の確定値を登録できるようにしました。
受けた人は是非登録してください。
ttp://moshi.tokyotech.net/index.php

 登録できるようにしました。遅くなってすいません。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 22:56:34 :iP+rFyKc0


冷静にそだねwwww
12角形が成立しない条件と間違えてしまったw
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 22:57:45 :u16wbIms0
とりあえずsageないか
sage [] 2010/10/31(日) 23:00:38 :iP+rFyKc0


結局連続性を個別に示さなきゃいけない気がするー
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:00:44 :5MxErSD6O


500くらいか?


駿台は優秀者制度あるん?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:03:17 :ifJAEZZz0
n=4のとき
1辺 {cos20 + cos40 + sin20tan40 + 2sin40}/{4 + tan40}
は条件をみたしそう。

ただし場合わけが必要でどっちが適するかは試験場では計算不可能だから、現実的ではない。
他にn=4を求める方法があるのか分からんが、試験場で2-2を完答した人はいないと信じたい。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:07:58 :IHq/rAGPO
2-2はマジで厳しいっす。
いつまでたっても正方形が見えてこないから絶対ないと思い込んでしまった。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:11:07 :ifJAEZZz0

これすごいね。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:13:48 :LixhXyxu0
>677
電卓叩いたら,0.677 くらい.小さすぎ?

っていうか,U-1 が全然解けない.
もはや,nは任意な気がしてきた.(根拠はない)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:19:20 :fBxvsjlS0

この範囲で、三角形成立条件を満たしながら存在することは言えてないから
これで正解とは思ってない
あくまで、答えが簡単に推測できたってこと
実際自分は正弦定理で行こうとして、どちらも導けなかったし
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:19:23 :ifJAEZZz0

あ、ごめん2倍するの忘れてた。
もうちょい整理して書くと
2{cos40^2 + cos20 + 2sin40}/(sin40 + 4cos40)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:22:55 :ifJAEZZz0

連続性なんて文字固定すれば明らかだし、等号成立も明らかだから
成立条件満たしながら上限のリミットが2になる例を1つ挙げられれば十分正解じゃない?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:23:01 :oB/hQhDA0

連続性は軽く触れればいいんじゃない?
「a=b=c」の正三角形(与式=1)から「a=bかつc⇒0」の三角形(与式⇒2)まで連続的に変形できるから…でいいと思う。
sage [] 2010/10/31(日) 23:30:46 :iP+rFyKc0

そうそうそれそれ。
範囲示した後に二等辺三角形動かせば完全証明なんじゃないかなー、って思ってる。


n見つけるのは簡単でも、消すのは難しいよねー(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 23:32:11 :hClhDfUW0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101028/plc1010280305001-n1.htm

共産党が作った教科書で、社会主義革命を信奉する日教組の教師が、
みっちり反日教育をほどこせば、30〜40年後にはその青少年が日本の支配者となり
指導者となる。教育で共産革命は達成できる


皆さん、学校で習った歴史は必ずしも真実ではない。
偏った見解で教育を受けている可能性大
気をつけましょう
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:32:55 :swYUqJ2F0
どうでもいいけどsageはメール欄
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:35:06 :iP+rFyKc0


自分にワロタwwwwwwww
ゴメンチャイ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:40:28 :oB/hQhDA0

あってると思ったけど、例えばx≧1について
a(xb+xc-a)+b(xc+xa-b)+c(xa+xb-c)>0
も満たすわけで、そうすると
2x>与式
となる。ここで、x=1しか許されないことを示さないとだめかもね。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:41:14 :IHq/rAGPO
aとbとcの大小決めて
大きい数同士の積が最大になること使えば下端はすぐにでるんじゃ?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:42:41 :lgcyINoi0
どうやってもcos20が求まらない・・・・
8x^3-6x-1=0なんて解けんのかよ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:44:31 :swYUqJ2F0
3次方程式は解の公式あるはずだぞ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:48:09 :iP+rFyKc0


虚数三乗根解みたいなのが出るはずだけど・・・(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:48:43 :p5evVoE90
±0次数の係数の約数/最大次数の係数の約数
が解の候補だった気がする
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:50:18 :LixhXyxu0
>691
cos20°はそのままで答えてよいと思われる.

T-2は
1≦(与式)<2
はすでに示されているから,あとはこの区間全体を
動きうることを証明すればよい.
a=1,b=cとすると,与式=(2b^2+1)/(b^2+2b)
これをf(b)とすれば,f(b)はb>0で連続.
f(1)=1,lim[b → ∞] f(b)=2だから,
1≦f(b)<2
よって,与式は区間[1,2)をすべて動きうる.

U-1 やっぱりn=3,5,6では存在しなかった orz
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:50:50 :lgcyINoi0

存在自体は知ってるけどあれは無理だろ
虚数とか出てくるし
辺の長さをsinやらcosやらで表してたら○はもらえないのかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:57:01 :lgcyINoi0

レスサンクス
696は誤爆ってことにしといてくれ
てかn=3.6.9.18しかもとまらなかった・・・・
午前はI-1でミスったしもう駄目だな・・・
前期頑張るわ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:57:17 :i6aG0bL10
sinのままでよかったら簡単すぎじゃなイカ?
てかもしそれで正解なら1時間半も格闘してた俺涙目w
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 23:59:24 :oB/hQhDA0

少なくとも○はもらえるでしょ。◎まで行くかわからないけど。
初等的に解けないものだったら、それこそsin、cosのままじゃないと。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 00:01:28 :eu399ovUO
れいてんさんたんはおとなしく療養してなさいw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 00:02:50 :QBlB9qbT0
まあsinのままでよいとか注意書きがほしかったところだな。
でもそれだとヒントになっちゃうか。
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 00:23:01 :VnegwiFuO
自己判断じゃな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 01:24:29 :NYDOoyk00
しんだなこれは
1は完答できたけど
2が答え違う…a固定して微分したはずなのにどこみすったんだまじで

3は合成関数に気付いた程度で2^kとするところを偶数ですませたし
4は3つしかでなかった

何でみんなそんなにできんだよw
2が0点で1完とかおわた
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 02:09:01 :aZ3vozhvO
思ったんだが、1の1、1以上ってのは相加相乗のほうがエレガントじゃね
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 07:26:22 :JgW8cItbO
1の1はグラフ上の点と重心比べても一発で1以上が出るしね
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 08:58:20 :pKzaH6ai0
T-2について質問なんだが、
なんか三角不等式と、a=1ってやったら↓
b^2+c^2+1/b+c+bc(b+1>c≧b≧1)
が出てきたんだけど、これってcを固定してbで微分しても大丈夫?
それともbとcは従属だから駄目なの?
この無知な俺にだれかアドバイスを・・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 09:35:40 :mwR94Qkc0

コンパスをイメージしたらわかるが、2辺の長さを定めてもその間の角を動かしたら最後のいっぺんの長さはわかるから従属じゃないよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 10:02:08 :35zA49q70

頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 11:27:07 :NT7w/fiXO
答え見つけたぞ

ttp://www.geocities.jp/ikuro_kotaro/koramu/360_d.htm
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 11:46:14 :5AGvtoFz0

8入れるくらいなら4いれて終了でしょ。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 11:47:28 :NT7w/fiXO

答えが5つだけしかないとは限らないでしょ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 11:47:53 :Ca5bAyAhO
課題1の2はコーシーシュワルツで等号条件が正三角形で、1以上が示せるんじゃないのか?
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 12:10:15 :JgW8cItbO

もちろん大丈夫だよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 13:53:48 :QBlB9qbT0

そのサイトの更新意欲すごいなw
今度から暇つぶしに使わせてもらおう。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 15:01:10 :pKzaH6ai0
レスども
cの範囲がbで決まるから従属なのかと思ってたけどそうじゃないんだな。
bで微分してみたら単調増加になって、b=c=1でmin1、
b→∞で挟み撃ちよりc→∞でsup2になった。
これなら連続性言えてるし問題ないか?
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 15:15:26 :JgW8cItbO
U-2
n=3 一辺 √3
n=6 一辺(2cos20゚sin30゚/sin10゚)
n=9 一辺2sin20゚
n=12 一辺√[(cos20゚sin30゚/sin10゚)^2+{cos20゚(sin10゚tan30゚-sin30゚)/(sin10゚tan30゚)}]
n=18 一辺2cos20゚tan10゚

となったが誰か確かめる?w
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 16:38:26 :pKzaH6ai0

n=6はの言ってるようにcos20°cos10°が答えだと思う
n=12は俺のスペックを超えてるんでパスで
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 16:54:27 :pKzaH6ai0
717ミス
×cos20°cos10°→cos20°/cos10°
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 17:27:28 :JgW8cItbO
今確認した
n=6は確かにcos20゚/cos10゚だった
そして俺のn=12は間違ってる事がわかった
あと9角形を10゚ずつ分けた点上を結んでもn=12にはならない事もわかった
5゚ずつに分けたら行けそうだけど図がカオスすぎる
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 18:11:28 :d9m8Wgkz0
II-2の長さは図形の作り方とセットで言わないと意味ねーだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 18:25:31 :LzxoSJ7n0
みんなすごいな
俺受かる気しなくなってきた
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 19:11:41 :OdLRHPp+0
X=(a,b,c),H=(1,1,1),XとHのなす角をθとする
(a^2+b^2+c^2)/(ab+bc+ca)を整理すると2/{3(cosθ)^2-1}となるのでθの取る範囲を考えればよい
題意よりa<b+c,b<c+a,c<a+bなので、(0,1,1),(1,0,1),(1,1,0)を頂点に持つ三角形K内でXの方向ベクトルをとり限界を考える
θの最小値は0でXをHと同じ方向に取ればよい
θの限界は[原点を頂点Kを底面に持つ三角錐をHを中心に回転させたときの円錐]の母線とHとの角のときでarccos(√(2/3))
よってθの範囲は0<=θ<arccos(√(2/3))となり 1 <= (a^2+b^2+c^2)/(ab+bc+ca) < 2 になる

合ってる?09に5類入った者です。浪人の人頑張って
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 20:39:34 :6Ek3pYhZP
お前ら神じゃないか
パッと見た感じまったく方針が立たん
一時間くらい考えればまとまってくるのかな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 21:43:46 :3cSLyeuJ0
U-1について
n=2^k(k=0,1,2・・)のときおk
n=2m+1(m=1,2,3・・)のとき不適なのは示せたが
ここで詰まってしまった。nが2^kで表せない偶数の場合は
どうすりゃいいかな。
等式を満たす複数の多項式を合成すると、新たに等式を満たす
多項式が作れるというのは分かっている。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 22:28:40 :VlYoXSiMO
VIPに載ってるU−1の行列の解法スマート過ぎる
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 22:58:35 :3cSLyeuJ0
言葉が出なかった
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 23:14:06 :xKVvM6TTO
1次変換にここまで感動するとは…
ってかそんな発想まったく思い浮かばなかった
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 23:16:22 :q7PkyDqv0
>725
見つからなかった orz
どこ??
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 23:16:47 :d9m8Wgkz0
いやいやどう考えてもおかしいだろ

といいつつどこに致命的な不備があるのかわかってないんだが、とりあえず
(x 1/y 0 1)^2=(x^2 (x+1)/y 0 1)だけど
g(g(x))=(x^2+1)^2+1,
(x^2 (x+1)/y 0 1)(x y)≠(g(g(x)) y)
だしなんか変。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 23:26:43 :d9m8Wgkz0
f(x)を条件を満たす関数とし、g(x)をg(x)=x^2+1で定め、
またF(x,y)を(f(x) y)=F(x,y)(x y), G(x,y)を(g(x) y)=G(x,y)(x y)となるような
2次正方行列と定める。


このとき、VIPの
(f(g(x)) y) = F(x,y)G(x,y)(x y)
だと思ってるような気がするけど、実際は
(f(g(x)) y) = F(g(x) y)G(x y)(x y)
でたぶんこれが致命的な不備。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 23:28:26 :d9m8Wgkz0
間違えた。
(f(g(x)) y) = F(g(x) y)G(x y)(x y)
ではなく
(f(g(x)) y) = F(g(x),y)G(x,y)(x y)

まあどうでもいいけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 23:31:37 :q7PkyDqv0
>730
thx
でも だめなのか。
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 23:33:55 :hUOdHOY2O

VIPの方で解答(?)を出した者だけど…
さっき自分でも何か違うと気づいたけど、何が違うか分からんかったわ
ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 23:45:36 :d9m8Wgkz0
あと
>g(x)=x^2+1であるから計算すると

>これを解くと

「計算」と「解く」もかなりいい加減な気がするから、
ちゃんと勉強したほうがいい気がする。
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 23:46:52 :JgW8cItbO
n=4or12は整数゚に交点もたねーな
下手したら解析幾何で地道に解くしかないかも
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 23:49:50 :hUOdHOY2O

いろいろありがと
適当だとしてもひどかったわ…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 00:06:47 :fpyUKwFv0


正九角形の頂点から正方形の頂点までずれた角度をθとおいて、後は正九角形の各辺の中点に補助線を入れつつ三平方を使いまくれば、cosつきの値で出ることは出ると思うんだが・・・ 間違ってたらすまん。

さらにカルダノを使わなければいけないかどうかは不明。
sage [sage] 2010/11/02(火) 00:50:31 :529sdAse0
U-1について
nが2^kで表せない偶数n=2mの場合は、fは偶数次の項のみなので
gの逆関数とfの合成関数が再び題意をみたすm次の多項式となる
ほいで繰り返し次数を下げていけば、いつか奇数次にいきつく
奇数次は不適なのでnが2^kで表せない偶数は不適
ってふうに考えてみた
しかしおれは奇数次が不適が示せないOTL
738 [sage] 2010/11/02(火) 00:54:21 :529sdAse0
g(x)=x^2+1です
大学への名無しさん [] 2010/11/02(火) 00:56:06 :uTfg8/IGO


色々示し方はあるんだろうけど・・・

奇数→0次の係数が0じゃん?

だからfxにx=1、2、5、26、657・・・って感じで値直接代入するのが一番頭使わないかも。極限的な矛盾が出るはず。
大学への名無しさん [] 2010/11/02(火) 01:22:53 :wPV85VdLO
VIPの方にU-2の解答のっけてみたので審議お願いします
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 01:25:53 :PiQC/x490
VIPに書き込むと「VIP臭い」でこっちに一定時間書き込めなくなるからコピペしとくね

> 277 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします Mail: sage 投稿日: 2010/11/02(火) 01:18:07.13 ID: /Gwu2LVn0
> U-2
> n=3 正9角形の頂点使い、一辺 √3
> n=9 そのまま用いて 一辺 2sin20°
> n=18 頂点の一つから10°ずれた交点から作る 一辺 2cos20°tan10°
> n=6 18の時と同じく10°ずれた交点から作る 一辺 cos20°/cos10°
> n=4 整数度の点では作れない事がわかり、解析幾何で解く
> 正9角形の1つの頂点をx軸上に置き、
> (cos40°,sin40°)と(cos80°,sin80°)を通る直線と
> (cos120°,sin120°)と(cos160°,sin160°)を通る直線
> の式を出し、この辺に正方形が内接すると考えた
> 交点の高さをαと置き、そのときのX座標をそれぞれX1、X2とすると
> X1ーX2=2αとなればいいのでこれを計算すると
> 一辺 {(2sin70°cos40°+cos20°)/(cos40°+sin100°)}
738 [sage] 2010/11/02(火) 01:36:04 :529sdAse0

おぉほんとだ、でけた
ありがとー
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 01:43:13 :gP27jedO0

どういうことだってばよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 12:22:21 :cng4YALW0
東工大AOII1解答
ttp://aozoragakuen.sakura.ne.jp/kakomon/2011/11tokoAOII1a.htm
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 12:48:27 :gP27jedO0
流石青空学園の人だなあ。
なんかわかりづらくて、何を考えながら思いついたのか気になる解答ではあるけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 12:59:46 :TOTeBN5K0
とりあえず、解答速報が出ているウェブサイトをwikiにまとめました。
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?2011%C7%AF%C5%D9AO%C6%FE%BB%EE%B2%F2%C5%FA%C2%AE%CA%F3
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:06:06 :TOTeBN5K0
2012年度入試情報(河合塾、2010/10/27)
東工大が入試改革 2012年度より大幅変更―1
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/10/20101027.pdf
――――
東京工業大が 2012 年度入試からの入試改革を発表した。注目は、第7類を除き後期日程を廃止して新たに
推薦・AO入試を実施することと、前期日程ではセンター試験を合否判定には利用せず、求める学生としての
学力を備えているかを判定する「基準」として利用する点だ。詳細は以下の通りである。

■前期日程重視の姿勢 鮮明に
2012 年度入試より、東工大は入試を大きく改革する。まず募集方法の変更として、後期日程が縮小される<表1>。
すでに後期日程を実施していなかった第1類に加え、第2~6類も募集を取り止める。これにより、2012 年度以降も
後期日程での募集を実施するのは第7 類のみとなる

募集人員の配分は、現在の前期:後期=7:3から、前期日程9割、残りは推薦・AO入試等に振り分けられ、これまで以上に
前期日程を重視する姿勢が打ち出された。東工大によると、これは受験生にとって分かりやすい入試を目指した結論だという。
なお、前期以外の各種入試を実施するのは、多様な人材の獲得を目指すためで、各類(学部)の求める人材像に従った結果、
後期・推薦・AOとまちまちな選抜方法を取ることになったということだ。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:14:08 :TOTeBN5K0
2012年度入試情報(河合塾、2010/10/27)
東工大が入試改革 2012年度より大幅変更―2
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/10/20101027.pdf
――――
■前期日程の選抜方法を大きく変更 センター試験は基準点として利用
前期日程では募集人員の増員以外にも変更がある。最も大きな変更はセンター試験の成績の扱いである。
2段階選抜は 2012 年度から廃止する。代わりにセンター試験に基準点を設ける。基準点はセンター試験の
合計点950点中600点で、科目ごとの基準点はない。得点率にすれば63%程度であり、東工大志望者にとっては、
取り立てて高いハードルとはいえない。

大学としても、高等学校で学んできた資質を「基準点」により確認するという観点で、センター試験を利用
したいとしており、高いハードルを設けて受験生を門前払いする意図はないようだ。また、最終的な合否判定には
センター試験の成績は利用せず、2次試験のみでの判定となる。

センター試験では必要となる教科・科目数に変更はないものの、選択科目に若干の変更がある。2012年度からの
センター試験の変更に伴い、地歴公民の出題科目等が変わるが、東工大では新科目「倫理、政 治・経済」を選択科目に
追加する一方で、「倫理」「政 治・経済」は選択できなくなる<表2>。なお、同じ公民科目の中でも、「現代社会」は
選択科目に残される。地歴公民では「現代社会」を選択している受験生が多いことに配慮したと思われる。

2次試験では外国語が変更となる。ドイツ語、フランス語の出題を取り止め、外国語は英語に一本化される。
受験生の多くは英語で受験していると推測され、これについての影響はほとんどないだろう。

数学では、試験時間が150分から180分に変更され、配点も250点から300点に変わる。2011年度までは理科の
配点ウエイトが高いが、今回の変更で数学の配点は理科(2科目)と同点となる。これについて東工大では、
「数学の能力を重視して学生を取りたい。数学の論述部分の能力を見たいと考えている」としている。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:17:24 :uh+n4NCiO
数学の試験時間が三時間っていう化け物みたいな入試が登場するわけか…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:18:13 :TOTeBN5K0

2012年度入試情報(河合塾、2010/10/27)
東工大が入試改革 2012年度より大幅変更―3
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/10/20101027.pdf
――――
第7類のみで実施される後期日程は、現在、センター試験は3教科5科目のみが必要であるが、2012 年度からは5教科7科目の
受験が必要となる。ただし、合否にはこれまで同様3教科5科目のみを利用する。2次試験では学科試験(外・数・理2)+小論文
から総合問題のみに変更される。

総合問題は、高等学校までに学ぶ理科系科目(主に物理III、化学III、生物III)及び英語を組み合わせた問題を2~3問課す
筆答試験としており、数学的な解法を利用する設問が含まれる場合もあるという。第7類は生命理工学部へ進学することになる。
総合問題の出題範囲に、現在課されている物理・化学に加え、生物の内容も含んだのは、生物の学力も見たいという趣旨がある。

■出願要件が厳しい推薦入試
後期の縮小に伴い導入されるのが推薦・AO入試である。推薦入試を実施するのは第1類。第1類では現在も後期日程は実施しておらず、
代わりに特別入学資格試験を実施している。内容的にはAO型の入試であるが、2012 年度からはこれを取り止め推薦入試を実施することになる。
推薦入試はセンター試験(5教科7科目: 前期日程と同じ)の受験を必要とする。面接などは課さず、書類審査で合否を判定するため、
提出する書類が合否の決め手となるだろう。対象は現役のみに限定され、出願要件は次のいずれかに該当する者としている。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:27:33 :zTZ49I5K0
2012年度入試情報(河合塾、2010/10/27)
東工大が入試改革 2012年度より大幅変更―4
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/10/20101027.pdf
――――
(1)正規の授業科目の一環として実施した課題研究(理学及びそれに関連した内容に限る)で主導的な役割を果たし優れた成果を挙げて
それをとりまとめて発表した者
(2)課外活動において理学に関連した研究を行って優れた成果を挙げ(主導的な役割を果たしたことが必要)、それをとりまとめて校外で
発表したことを客観的に示す資料を提出できる者
(3)数学、物理、化学、地学、情報のいずれかの国際科学オリンピックに日本代表として出場した者

このうち(1)はSSH(スーパーサイエンスハイスクール)的な課題研究をした生徒を対象に考えているという。SSH事業は、将来の国際的な
科学技術系人材を育成するため、先進的な理数教育を実施する高等学校を、文部科学省がスーパーサイエンスハイスクールとして指定して、
研究開発を支援する事業である。2010 年度現在、SSH指定校は 125 校あり、文部科学省によると 2014 年度には 200 校への拡大を
目指すとしている。

今回、東工大ではSSH等で密度の濃い理数教育を受けてきた生徒の受け皿になればと、この出願要件を設けたという。
推薦入試の募集人員は 10 名と少なく、出願要件も厳しいため、ハードルの高い入試となりそうである。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:28:49 :zTZ49I5K0
2012年度入試情報(河合塾、2010/10/27)
東工大が入試改革 2012年度より大幅変更―5
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/topics/news/10/20101027.pdf
――――
■AO入試 センター試験を課して学力の保証も求める
第2~6類では、新たにAO入試を実施する。選抜方法は、まずセンター試験(5教科7科目:前期日程と同じ)の成績で第1段階選抜を実施する。
募集人員の約2~3倍までの出願者が第2段階 選抜として実施される個別試験を受験できる。個別試験の内容は<表3>の通り。

なお、第6類はA~Cの 3 種に分かれてお り、各々の合格者のうち所定の人数は入学時に 所属学科が決まる。東工大では通常2年進級時
に所属学科が決まるが、第6類AO入試での合格者の一部は、入学前に所属学科が判明する。 明確な意思を持って入学を希望する受験生にとって、
歓迎できる仕組みであろう。


このほか、志望理由書(800 字以内)提出が必要であること、既卒生も出願できることが判明している。しかし、そのほかの出願要件、
合否の判定方法の詳細等は明らかにされておら ず、公表は来夏となる見込みである

<表などはpdfで確認してください。>
大学への名無しさん [] 2010/11/02(火) 13:37:07 :MVx5Ezn40
1年生まれてくるのが遅かったら1浪で済んだのに・・・
大学への名無しさん [] 2010/11/02(火) 13:38:32 :MVx5Ezn40
浪人生は去年の赤本を使うべきだろうか?
赤本に書き込みしまくったから再利用するためには消しゴムで消す必要がある。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:38:52 :MVx5Ezn40
下げ忘れた
まあよくあることです
Reitensan ◆BWCElEJ312 [sage] 2010/11/02(火) 13:39:35 :TOTeBN5K0
センター試験が足切り以外に使われないとなると、センターが得意な人にとっては不利になりますね。
しかし、数学が3時間で300点ですか…。

推薦入試の要項を見ると、付属高校からの推薦入学が楽なような気がするけど…。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:40:43 :TOTeBN5K0

詳しい解説が不要なら、予備校の解答速報で解答例は確認できるよね。
あと、新しく買うなら青本の方がいいと思う。かぶらないし。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:48:59 :MVx5Ezn40

東工大にかぎって言えば赤本青本どっちも持ってるんですよね、実は。
でも早慶の青本は持ってないのでとりあえず総計の青本は買うことにします。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 13:51:27 :TOTeBN5K0
とりあえず、携帯用まとめ。以下のリンクを踏んで文章を読んでみてください。
■■■2012年度入試から入試制度が大幅に変わります。■■■


・後期試験の大幅縮小。募集人員は前期9割に。


・前期では足切りの採用(600/950)。最終的な合否にはセンターの点は用いない。
・既存の「倫理」「政 治・経済」は利用できず、新しくできる「倫理、政 治・経済」が利用可能。
・「現代社会」については継続して利用可能(需要があるため)。
・数学は300分、300点の試験に。


・7類後期は5教科7科目の受験が必須。
・二次試験は総合問題で、物理・化学・生物および英語を組み合わせた問題を2〜3問。


・推薦は出願要件が厳しい。
・授業科目・課外科目の課題研究で、主導的な役割を果たし校外などで発表したもの。
・国際化学オリンピックの日本代表等。


・2〜6類ではAOも新設されるが、センターの受験は必須。
・各類で個別に筆記試験・面接を行う。
・志望理由書(800字以内)の提出が必須。既卒生も出願可能。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 14:10:06 :MVx5Ezn40

数学は180分300点の試験じゃないんですか?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 14:23:24 :9Xg8ikux0
これ以上、ややこしい制度なんか作らずに
留年・中退者を増やす体制にすりゃいいのに。
何を考えてんでしょうかね。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 14:50:52 :TOTeBN5K0

ごめん、3時間の300点だった。
300分じゃ今のAOと一緒だね。


東工大によると、「これは受験生にとって分かりやすい入試を目指した結論」だという。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 14:51:12 :LTjP3BPa0

だから俺みたいにScanSnap...
大学への名無しさん [] 2010/11/02(火) 16:13:08 :zEMKyTZj0
東工大勝負に出たな・・。
東大と差別化をはかったことが吉と出るか凶とでるか。
後期の奴らが勉強できることは紛れもない事実。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 16:22:21 :mWd4bJnE0
明日オープンだけどまだ準備万端じゃねぇ。英語0点取りそうまじで
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 16:33:27 :SXw1EzcmO
ageて埋めろ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 16:47:54 :JorgQAzCO
今年で受からないとマジでヤバいな。
浪人だが本当に今年がラストチャンスだなって思た。
頑張ります。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 16:52:08 :MAKIruA5P
2012年度からでしょ?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 18:27:12 :0XsCLr4B0
今2年だけどこれはオワタ
大学への名無しさん [] 2010/11/02(火) 18:32:04 :yPlfo3DkO
いまさらだけどAOのT-2って三角不等式使えばイッパツやね・・・1以上2未満。範囲内の連続性は正三角形から長い二等辺三角形の極限を考えれば良いわけだし。試験場では三角不等式なんか役にたたねーと思って二次関数に帰着させようとしてうまくいかずパニック。

試験場であがるのをどうにかしたいorz
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 18:32:16 :4G77PRPb0
あと一年早く変わってればなー
古文何もわかんねぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 18:58:09 :OWNn/HPvO
明日オープンなのに今日無勉\^o^/
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 19:24:39 :SXw1EzcmO
AOなんて余計なことやらずに、前期合格者を各類20名くらいにして後期廃止すりゃいいんだ。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 20:43:10 :RmhAhVCjO
明日オープンなのに全統マーク自宅受験
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 21:18:26 :JorgQAzCO
そしてオープンも自宅受(ry
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 21:19:36 :Wvq0XJxg0

現役生?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 21:50:54 :3FoLgVbnO
みんなAO入試でレベル高いこと話してるのに俺は全統マークが710とかとっちゃったわけだが


?ああ浪人です
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:00:44 :nkop2gSlO

710とか十分すぎ
二次対策に重きを置けるとかうらやましいわ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:01:08 :BBIaxDkr0

2012年度からは600/950でおk
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:03:56 :BBIaxDkr0

現役生か?
センター710点じゃ安心といえる点数じゃないぞ
毎年スレ住人はこう言っている「センターなめんな」と
いくら二次重視と言ってもセンターでろくな点をとっていない人が合格するのは稀
こんなもんかと思わずにさらなる努力が合格へのカギ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:11:36 :SXw1EzcmO
710は普通にザコ。
去年の俺でも770取ってたぞ。
まあ落ちたけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:28:28 :nkop2gSlO
現役ですね…
なめてはいないですよ。
720取れてたら行けると聞いていたもので…
まあ俺自身700にも満たないからうらやましいぜ!って気持ちで書き込んだんだ。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:29:20 :RmhAhVCjO

現役

ところで明日の問題だけど
力学:ばねで繋がった二匹のマグロ
電磁気:ばねで繋がった箔検電器
熱:ばねで繋がった単原子分子
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:32:29 :euL3aNx60
ばね好きだな
つかマグロってwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:33:06 :MVx5Ezn40
どんだけバネ好きなんだよw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:52:04 :sAWMd5sB0

すげーな
俺も浪人で去年はせんたー610/950で落ちたが、
あんたの点がセンターで取れてれば余裕で受かったわ

2次力なさすぎだろ
俺はセンター力なさすぎたがなww

センターというより化学で落ちたけど
明らかに化学で
俺の点の下降>>>>>平均点の下降
となり詰んだわ

今年はセンターも化学も克服したからバッチリだ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:56:11 :ZQ+1GXav0
皆が行ってるセンター710とか720って900中だよね?
大学への名無しさん [] 2010/11/02(火) 22:58:17 :3U3lEIZQO
2008年度物理の問題4、Bの(c)がわからないんだけど誰か助けて
何でxは速度が0になる位置を表してるはずなのに
1/2kx^2−E=−2μmgx
って弾性エネルギーにまでxが使われてるのかさっぱりわからん
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:03:03 :dpiVfl2W0

普通はそうだが、勘違いして使ってる人もいるかも。
5教科7科目になってから、精神的なボーダーは720点(8割)と言われてた。
これくらいは死守したいね。


そういうのは物理の教師に聞け。
おそらく初等的な勘違い。
このスレ住人に労力をかけさせるな。
大学への名無しさん [] 2010/11/02(火) 23:04:25 :3U3lEIZQO

了解です
スレ汚し失礼しました
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:06:21 :S02oPF0d0

バネが持つ保存力は位置エネルギーの一種なんだが大丈夫か?
速度が0じゃなかったら、速度をvとするとmv^2+1/2kx^2−E=−2μmgxってなるぞ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:09:04 :gEkkRXltO
タン原子分子より小さなばねちゃんペロペロ(^ω^)
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:11:46 :foCXnoDj0

萌えた
だれか擬人化しろ
絵がうまい奴の一人や二人このスレにいるだろ!
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:21:13 :3U3lEIZQO

自分の勘違いだった…
速度0になる=物体が静止
って勝手に思い込んでました
当日こんな事になったらと思うとゾッとしますね…
現役なんで経験不足が何よりの弱点です
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:27:40 :2PyHONIj0
そういえば導出過程ってどう考えてもあの枠に入らないよな
あれって式だけでいいん?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:34:38 :ZQ+1GXav0
駿台のときは無理やりねじ込んだなぁ
てか速度0になったら物体って止まるんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:38:41 :MVx5Ezn40
速度0で止まってないってどういうことだってばよェ・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:42:18 :PiQC/x490
「速度が0=つりあいの点(=そのまま動かない)」と勘違いしてたんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:43:33 :2PyHONIj0

AとBは一体で、ばねにつながったまま位置xまでくるんだよ

一体じゃなければ・・・つまりOでBがA+ばねから離れるなら
弾性エネルギーは伸び縮みで±0として考えなくて済むけど、
一体の場合はもちろん弾性エネルギーがからんでくるよね

たぶん運動の様子がイメージできてない?
もし的外れだったらごめん
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:57:20 :pruqSbTEO
うちの学校は毎年センターが取れない傾向があるらしく、俺もこれの例外ではなく8割いけないかも…。

でも去年うちの学校から東工大受かった人の中でのセンター最低点が615位だったから諦めないで頑張るぜい
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 00:01:25 :SBZxYHUdP
意味ワカンネ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 00:02:39 :oyrwUc4n0
あー、つりあいの位置=単振動の中心って事を使おうとしているけど
、実際のつりあいの位置は2物体とバネのつりあいの位置なのにAとバネだけのつりあいと勘違いしてんのかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 01:09:53 :EfRZi/TfO
いまふと思ったんだが
オープンの第2志望って本番でだそうと思ってる第2志望と本番ではださないちょっと上の類のどっち書けばいい?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 02:39:14 :VGAKFKkTO

悪いことは言わないから二次の勉強時間を削ってでもセンターやりな。

下のランクになるほどセンターの配点高くなるからいざ東工大諦めることになったとき困るよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 07:20:06 :QPBjawWjO
オープンだ…
緊張するぜ
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 07:30:40 :2RL9mRMMO
AO出来なくてやる気0だったけど今日から再起します。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 09:26:23 :u+0UJCYw0
東工大と早慶にしか興味ないから東工大諦めたらむしろセンターの点がどうでもよくなる
俺はではないけど
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 09:57:51 :hZMiRbkK0
現役だがこの時期勉強時間は二次試験:センター=2:8みたいな方がいいかな?
このスレ見てたらセンター対策に集中したくなってきた。が、センター後に
やっと二次対策開始は間に合うか心配。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 13:39:31 :oRxOg6h30

標準的な人は12月に入ってからの対策でおk
心配な人は今からやってもいいけどね
650/950を切っている人は今からでもやるべき
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 15:18:33 :hZMiRbkK0

thx
なんとなく不安な英語と苦手な国語だけ今から始めることにする
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 17:50:33 :eH8FDtBFO
駿台実践の話はおっけーですかー?
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 17:50:58 :STPkCeoNO
現役だけどオープンが簡単過ぎて拍子抜けした
これ平均点異常に高くなるんじゃないの?
それともオープンは毎年こんなもん?
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 17:55:22 :VGAKFKkTO

センター悪いと私立にも影響すると断言できる。
なんとなく自信がなくなって焦るようになる。
まあ浪人覚悟の方ならいいですけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:21:08 :QPBjawWjO

じゃあ俺詰んだわ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:21:21 :64680Rw5O
オープンの英語数学は簡単すぎて解きながら笑いが止まらなかった
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:24:07 :v4f0BbKc0
模試なんてのはちょっと簡単すぎるかなってくらいで、
ほどよい平均点が出るもんだ
by河合塾
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:25:32 :9fQRpoIPO
実際言うほど平均高くないから大丈夫。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:29:58 :eH8FDtBFO

屋上


数学の計算ミス半端ない三完一半が4半になった
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:30:25 :oRxOg6h30

駿台は逆に難しすぎて絶望させるけどな
とくに直前のセンター模試は
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:31:15 :oRxOg6h30

同意
センター利用を出願するときは「あとxx点あれば…」と後悔の連続
大学への名無しさん [sag] 2010/11/03(水) 18:35:52 :KyvTcNHu0
東京工業大学・・早慶水準を超える
【概説】理工系の大学。古い人には「蔵前」といった方が通用しやすいかもしれない。
【難易 71】日本で4位。千葉、浦和、湘南、桐朋といった高校では東大、一橋、東工
大あたりを目指したが、結局入れず早慶に落ちつくというのが標準的だ。
【伝統・実績】日本で4位。しかし人数が少ないので活躍はそれほどは目立たない。
【就職】日本で4位。院へ入ってから就職する者が多い。
【競争相手】直接にはない。早慶水準を超え、京都に及ばないという点では一橋と同じ。
【おススメ度】特になし。早慶を押さえられるなら、早慶水準の国立より、思い切って
東工大を狙った方がいい。
808 [sage] 2010/11/03(水) 18:39:07 :u+0UJCYw0

去年センターの点は悪かったけど別になんとなく自信がなくなるなんてことはなかった。


早慶のセンター利用なんてはなっから考えてないから俺の場合は問題ないよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:42:37 :oRxOg6h30

自信がなくならないのは現役だから
いまどれぐらいの実力があるかわからないけど、センター受けてひどい点数だったらどうしようもなくなるよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:45:28 :DJ8JVo0NO
数学と物理がどちらとも駿台の半分ちょいっぽいんだけどとかオワタ…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 18:52:03 :IMg8BWctO
化学詰んだ AO目指してて化学やらなかったつけがでたな 数学も1完\^o^/オワタ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:03:04 :VGAKFKkTO

で?去年どこ受かったの?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:04:09 :u+0UJCYw0

残念ながら東京理科
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:05:44 :VGAKFKkTO

の何学科?俺と同じかもw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:06:39 :u+0UJCYw0

電気工
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:08:16 :VGAKFKkTO

残念、学部すら違った。
まあお互い頑張ろうや。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:09:38 :u+0UJCYw0

おう
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:14:43 :cbVRerzzO
今日駿台実践だった

あれ化学と英語解けるひといるの?
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 19:17:01 :cqBb0yR+0
河合オープンって駿台実践より難しくないか?
英語・数学・化学は駿台より出来なかった。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:18:31 :BpCT58d40
河合受けてきた。
数学 やや易 
英語 例年通りだが、昨年度から難化傾向にあると考えれば簡単。
物理 普通
化学 難。昨年の本番レベル
だと思いました。浪人です。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:21:22 :9fQRpoIPO
まあ人によるかと 俺は数学化学英語は駿台より出来たが万有引力ノーマークだったんで物理詰んだわ。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:28:28 :VPUn9BSR0
えっ英語以外難しかったでしょ(白目)
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:28:50 :O9bqMM1h0
物理計算ミスりまくって3問全部dまでしかあってないや
これはE判いただく可能性が出てきた
後波動詰んだ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:34:05 :R+FMH5Lu0
解答見るとしょげる
数学 2完半
英語 ボロボロ
物理 後半間違ってるくさい
化学 パッと見間違いが多い
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 19:45:46 :cbVRerzzO
駿台実践
数学 160点くらい
英語 60点くらい
物理 100点くらい
化学 60点くらい


英語と化学が無理ゲー過ぎる……
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:52:23 :mJ6ZJJw8O
模試の点数ってどんな感じで付けてんの?
だいたいこんなものって感じなのか?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 19:55:14 :IFoPa7Yu0
模試スクリプトで今日実施の河合・東工大入試オープンの自己採点を晒せるようにしました。
ユーザー登録されている方は是非。
ttp://moshi.tokyotech.net/index.php

まだユーザー登録されていない方は上のアドレスから登録すれば利用できます。
(メールアドレスを記入する欄がありますが、適当に入力すれば大丈夫だそうです。)
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:01:13 :cbVRerzzO
sage忘れてすみません

英語は結構適当で
数学とかは大体配点予想して採点

物理は答えあってれば○にしといた
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:07:58 :VPUn9BSR0
河合オープン事故祭典

数学 120くらい
英語 100くらい
物理 100くらい
化学  60くらい

それぞれもうちょい低いはず。
実際に返ってくる点数は360ぐらいか
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:20:38 :uH7//SFU0
河合オープン
数学150
英語70
物理100
化学40

数学簡単だけどミス多し
英語は全く勉強してない俺でも読めた
物理は波動がイミフ
化学は相変わらずむずすぎ

B判来てくれ!!
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:22:23 :O9bqMM1h0
数学簡単だったのかー
1完しかできてないや・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:35:14 :IMg8BWctO
流れにのって

数学 120くらい
英語 50くらい
物理 70くらい
化学 20くらい…

英語長すぎるわ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:38:21 :R+FMH5Lu0
点数書いてる奴なんなんだよ
どこに配点が書いてあるんだ妄想か?あ?妄想か?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:43:04 :SBZxYHUdP
河合オープン結構簡単だった気がする
現役であんま過去問とか見てないけどこれなら逝ける気がする
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:47:24 :eFgKEVtGO
早稲田の政経とか慶應経済受ける奴いる?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:55:21 :z/VqsXDxO
河合オープン
英語110くらい
数学170くらい
物理135くらい
化学60くらい

かなり甘めに採点したけど化学以外は良い感じ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 20:59:12 :64680Rw5O
有機50点だったけど気体電離お前って奴は…
こいつらはほぼ確実に本番でも出るから困る
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:04:20 :mJ6ZJJw8O

ありがとう。気が向いたら採点してみるわ
それにしても河合の化学鬼畜すぎだよな…そうだといってくれ…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:04:25 :BLSetaoP0

有機だってほぼどころじゃなく確実にでるからいいじゃないか。裏山
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:13:57 :0WxwU0Va0
みんな高すぎワロタ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:16:22 :IrDjS0beO
微分方程式は反則だと何度言えば分かるんだ
簡単だったのが救い
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:18:01 :bI1E9WAI0
数学、座標読み間違えた…orz
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:19:48 :9ieydO4XO
オープンの化学の圧平衡のとこ完答だぜひゃっはー
気体勉強した甲斐があった
他は三問くらいしか合ってないけどさ

英語は俺も解きながら笑ってたけどいざ解答を見るとミスりまくってた
記述問題はフィーリングを排除しないと勘違いミスが多発すると痛感
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:21:07 :cbVRerzzO
東工大英語はいつからあんなに難しくなってしまったんだ………

50分で解き終わってた過去問たちよ帰ってこい
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:21:12 :bI1E9WAI0
それより世間のエセ科学の次のターゲットはマイナス水素イオンらしい…

…ソイツ、ナニモノデスカ?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:23:59 :bI1E9WAI0
お父さんお母さんゴメンナサイ…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:26:38 :u+0UJCYw0
模試でしくろうがヤマを当てようが、本番の点数には影響しませんよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:28:22 :O9bqMM1h0
圧平衡定数のとこいつもの癖で300Kでやってたw
問題良く読むようにしないと・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:29:44 :UJU/wYxbO

NaHか
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:31:48 :cbVRerzzO
皆さん代ゼミの東工大模試はうけますか
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:33:46 :u+0UJCYw0

うけないです
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:36:32 :bI1E9WAI0
いつ?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:43:01 :BpCT58d40

浪人だし全部うけるよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:43:53 :IFoPa7Yu0

23日だと思った
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 21:46:04 :bI1E9WAI0
ありがと。今から申し込むかな…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 22:03:59 :cbVRerzzO
確か11月7日
前日まで窓口申し込み可
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 22:20:12 :gy8mm79nP
えっ微分方程式でたの
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 22:32:23 :VPUn9BSR0
物理大問2の途中の奴か?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 23:09:35 :BUFL9N+Q0
お前らオープンの解説講義いく?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 23:36:57 :O9bqMM1h0
オープン代ゼミと被ってるわ・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 07:12:25 :9X3RyeFSO
もうやだ…オープン物理の第2問のbでミスって電磁力の成分を正にしてしまった…
力学と電磁気は満点だと思ったのに

これってそのあと全部バツになっちゃう感じのやつ?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 08:43:24 :BkIpM8bDO
早さが減るのに力を正って、確率の答えを1以上で答えるのと同じ

白紙よりたちがわるい。

もしかしたらマイナス点かも
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 08:46:10 :ePlVPzW90
などと意味不明なことを申しており
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 09:22:29 :ZsiPMUje0
物理の解答用紙で一問一問全部「途中過程」って書いてあるのが結構邪魔だ
詳しく書きすぎてるのかな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 10:07:55 :IK2mg4Zp0

入試の実際の解答用紙がそうなっているから仕方が無い
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 11:04:14 :sESh9yaWO
今年のAOのボーダーラインはやっぱり2完ぐらい?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 16:13:50 :mnO8usVrO

午前で2完、午後で一完くらいだろ。採点で多少減点されるだろうが少しの減点は無視すれば2完は余裕。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 16:23:15 :zpk7Gae5O
ここんとこ英語はずっと英作文しかやってなかったんだが、英語力が格段に上がったわ。

大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 16:45:34 :YNDRBNP50
英作文で英語力って上がるものなのか?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 17:01:41 :zpk7Gae5O

上がる。
むしろ英作文が最強の勉強法だと思う。
9月から始めてたった2ヵ月で、単語力・熟語力・文法運用力の三本柱を総合的に伸ばすことが出来た。

あ、そうだ、英作文の他に速読速聴英単語coreでリスニングの訓練もやってたんだ。
これはマジでお薦め。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 17:23:00 :lmzrUWq10
駿台の英作文300選覚えただけで結構変わった俺の英語力はどうなんだろう。
まあ実際俺の場合は英作文を鍛えたら英語力は伸びたね。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 18:14:34 :zpk7Gae5O
例文暗記はやっぱり大事だ。
俺は乙会の英作文のトレーニング“実戦編”の例文集(300文)と“自由英作文編”の例文集(150文)を覚えた。
自由英作文編の例文集は大学入ってから論文とか書く際に役に立ちそう。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 18:42:53 :LhMubmo+0

個人的な経験だから信憑性には乏しいが
去年大問三つとも問cのあたりで答えを間違えて、大問2とかはそのまま突き進んじまったんだが
途中を丁寧に書いてたら72だったかが来た

無論高い点数とはお世辞にもいえないけど、どうも答えが間違ってても途中式での解釈の仕方が正しければ点数をくれるっぽい
丁寧かつ分かりやすく書けるようにしとくと思わぬところで救われるかもよ

だが、化学、テメェはゆるさねぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 18:49:55 :IK2mg4Zp0

それは模試?それとも入試の成績開示でわかった点数?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 18:53:30 :LhMubmo+0

入試の成績開示

だから信憑性がないんよ、 代ゼミとかだと物理の途中点は勿論、化学でも片方あってりゃとくてんくれたけど
本番じゃ化学は完答らしいし、俺は答えなんざ覚えてないし

ま、噛み砕けば「雪崩点が無いのと、論証力重視するっぽいから、しっかり論述したほうがいいよー」ってこと
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 20:29:54 :lyeSSuQvO
河合塾浪人生ですが明日代ゼミのプレ申し込んで来るわ。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 20:51:39 :/ozkDMrA0

「途中過程」って文字のせいで一段目から解答が書きづらいって意味だとマジレス
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 20:59:13 :lhec0IXVO
皆導出過程にも答え書いてる?
俺は導出過程欄にも答え欄にも書かないとしっくりこない
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 21:21:13 :GZ8H8XVNO
で、今回のAOの難易度は客観的にどうなの
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 21:38:17 :6qRGXhbk0
皆センター国語どんぐらい取れるの?
配点小さいとはいえほぼ無勉はやばいか…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 21:42:47 :IPkKFVZrO
東工大オープン受けて決意した。2chやめて勉強するよ…

2/25にまた会おう。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 21:49:43 :09HlkTQz0
現代文は最初から9割くらい取れるから後は古典なんだが勉強の仕方が
わからん・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 22:02:18 :76QhAtan0
漸化式を解く要領で進める感じかな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 22:25:28 :hR5SYHE9O
国語は半分越えないけど他教科でカバーする予定
去年過去問では国語8割安定だったのに…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 22:38:57 :5dUEcaG80
オープン半分も取れてなさそうだったわw
調子に乗って東大実戦と東大プレ申し込まなければよかった・・・
だれかなぐさめて
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 22:51:08 :+41HoEIl0
風邪引いた

のどいたい
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 23:17:51 :JdAh0TEoO
股関全然点取れない…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 23:23:31 :S7zh2IizO

昨日マーク模試受けた
評論42
小説42
漢文44



古典11
なんだこれ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 23:53:17 :lyeSSuQvO
マーク模試受けた

評論42

















小説22
古文19
漢文22



なんだこりゃ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 01:50:30 :OZpXw5r+O
なるほど ぶっちぎりで100下回ったのは俺だけか…
普段8割キープの現代文が息してない…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 02:07:39 :dnkhbGV7O
駿ベネマークの話?
みんなどれぐらいとってる?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 03:05:16 :OZpXw5r+O
俺達の戦いはこれからだ。

俺もしばらく離脱します。ノシ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 09:39:49 :ys4CLhPxO

スンベネちゃんは8割。

河合塾女は8割5分。

死亡
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 10:13:18 :wzAh5WpC0

sine
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 11:28:28 :JGwEDNrJO
sin
cos
tan
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 12:26:19 :9bFnZp3cO
名探偵cotan
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 13:07:45 :nrWJ0weA0
conan=sin1
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 15:27:08 :Cx43elHB0

んな訳ねーだろwww
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 15:31:27 :JGwEDNrJO
Do you know は どーゆうの?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 15:49:05 :WwT4XZHT0
東工大より物理の入試問題難しい大学ってあるか?
東大のは試験時間を考えるとキツいかもしれんが、問題自体は簡単だし
京大はねw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 15:55:58 :sYQOlxMJ0

俺は東大の物理の方が嫌いだなぁ。なんか当たり前のことをさも計算しないとわかりませんよって感じで設定してきて不安になる。
とりあえずもう単振動はおなか一杯
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 15:57:17 :Cx43elHB0

激しく同意
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 15:58:46 :ayP/d02Z0

それを知ってどうするんだ?東工大より難しい問題を解いて鍛えたいの?
それだったら東北・大阪・早慶の問題がいいよ
問題によっては東工大より難しいのもある
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 16:28:09 :iaISBhHLO
センターやばい
でも二次理科のほうがやばい

どうすんの
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 16:30:40 :ys4CLhPxO
東大物理>京大物理>東工大物理

年によって違うが平均すればこんなもんじゃね?
京大のも後半は難しいよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 16:47:41 :dnkhbGV7O

阪大物理もかなり難しくないか…?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 17:15:46 :ys4CLhPxO
阪大は計算がめんどくさいイメージ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 17:24:57 :Orgc+F4+P
京大はそこまで難しくないと思うんだが
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 17:26:57 :Cx43elHB0
人によって得意不得意のタイプがあるからな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 17:28:24 :ys4CLhPxO

訂正

東大物理>京大物理=東工大物理

まあ東工大の難しい年なら簡単な年の東大を越えるだろうからあんまり変わらないかもな。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 17:49:45 :WwT4XZHT0

さんきゅ
後で本屋行ってくる

大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 18:34:18 :bAh2zVy+0
東工大の化学の有機がきついな。
他大学の有機なら目的の物(ぶつ)を勘で見つければそれでおしまいだけど、東工大はそうはいかない
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 18:43:06 :Orgc+F4+P
理論の計算がだるい
電卓使わせてください
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 18:47:05 :X1EtgGwN0
オープンで化学の時に時々周りから溜息が聞こえてきたんだがなんだったんだ?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 18:54:15 :5xb3c+Ow0
きっとラストだから皆疲れてたんだよ


はぁ・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 19:22:51 :bAh2zVy+0
英語が難しくなって英語で差がつかなくなりますように
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 20:03:27 :8RKzWIFq0
東工大模試の英語の解答がさ
河合のやつは東工大の傾向とか訳し方とかをわかりやすくに載せてあんのに、駿台のはほぼ答えが書いてあるだけで不親切極まりないんだが
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 20:06:30 :X1EtgGwN0
駿台の場合あれはバイトが書いてるんじゃなかったっけ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 20:08:33 :bAh2zVy+0
バイトに書かせるとか東工大も舐められたものだな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 20:08:55 :ijE5lJwzO
受験生は駿台のオカズだからしょうがない
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 20:35:50 :ayP/d02Z0

さすがにないだろw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 21:34:07 :VoJQW0xW0
駿台は今年度の問題を真似て作った感じだけど
河合は来年度の予想問題を作った感じだな
どっちの方が丁寧なのかは明らか。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 22:19:43 :LDp+QWnOO
同意
駿台のは今年の入試に全教科完全に準拠してたよな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 22:33:06 :ys4CLhPxO
河合塾の熱心さは素晴らしい。しかし予想は外れたときに意味がなくなる。
そういう意味で駿台には安心感がある。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 22:36:10 :ZnGW2XAD0
関西から東工大受けるのてホント少ないんだなwww
みんな東京なら東大だわ はぁ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 22:36:19 :+EqRy7yZO
東大にも行けるが、俺は東工大に行く。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 22:36:39 :Orgc+F4+P
駿台受けてないから知らんけど、今年度の問題のパクリって90%はずれるって事じゃん
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 22:51:52 :LDp+QWnOO
模試に的中を求めるのは愚行
東工大入試と現在の学力の差を計るためにある
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 22:58:28 :ayP/d02Z0
いいこというね
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 23:59:55 :9bFnZp3cO
最近赤本買って数学ほんの少しだけ解いたんだけど
opとか実践の方が過去問より簡単じゃない?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 00:04:01 :fC8TlBdX0
特に河合だけど両者とも数学は本番レベルとは言い難いと思った
部分点で妥協していい問題が無いだけに時間との勝負になったけど
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 00:17:51 :FnUbi22y0
図形の正射影とか物理の微分方程式とか本番出るか?
正射影は出るかもしれないけど、微分方程式は…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 00:26:55 :AcHUDjoe0
例の携帯からの荒らしを東大に通報したものだが、いまだ東大から対応したという連絡はない
まあ、いなくなってくれたからいいか
ちなみに、研究室と研究科と情報倫理委員会ってとこに人種差別書き込みで通報した
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 00:27:00 :0GYWa+4v0
積分しなくてもいい範囲の微分方程式だから
OKなような気もするけどだめなのかな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 00:29:56 :nH0AYBZV0

大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 00:32:12 :f6TtVqg70
いつまでこの荒らしが続くんだろと思ってたら一気に幕が降りたからなw
次スレたてます
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 00:51:27 :2DhKbdGi0
駿台は去年も前年度の試験リスペクトだったな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 00:58:16 :f6TtVqg70
次スレです

[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ155
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1288972321/
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 01:04:59 :B9dTb8Fr0
埋めるのもありだけど埋め荒らしとか来そうだから友好的に使おうぜ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 01:11:47 :DwpDvud60
だな。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 01:16:00 :f6TtVqg70
了解
書き込みつつうめてってね
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 01:16:58 :0f6CMoro0

同意。物理とかは模試の方が明らかに解きやすいと思う。
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 02:28:08 :H099q0KC0


俺にとっちゃ、

【 数 学 】東工大=東大>>京大(好みの問題)

【 物 理 】東大=東工大=京大

【 化 学 】東工大>東大=京大

【 英 語 】東大>京大>>東工大www
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 02:45:59 :D24qrxNR0
客観的に
数学 東大>>京大、東工大
物理 東大=京大=東工大
化学 東大=東工大>京大
英語 東大、京大>東工大

数学は東大がはるかに難しいよ・・
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 02:59:34 :H099q0KC0


数学は東大実戦で、105点。余裕。東大の問題なんぞ鉛筆忙しいだけで何のひねりも無い、バカ単純な問題。

むしろ東工大の粘りと、深い洞察力が要求される数学は、ほれぼれする(笑)
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 03:02:08 :/hC0xnXe0

大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 03:07:29 :h3OGo19aP
東工大数学が東大とほぼ同じとかありえない
特に最近の東工大数学は
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 03:15:02 :N1KdjG/UO
東大の数学はそこまで難しくないだろ。
150分で6題だから、じっくり解くというよりは、手っ取り早く部分点稼ぎに徹することが必要だ。
俺の高校から理一言った奴も、数学は0完で部分点の約40点で受かってる。

一方、東工大の方は150分で4題と、リアルに解くことが要求されてる分、難しい。
もちろん、東工大においても部分点をなるべく稼ぐというのは重要だが、それはあくまで最後の手段。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 03:22:04 :N1KdjG/UO
東工大の英語は英文和訳、和文英訳、英問英答と真の英語力を試させる形式となっており、英語を蔑ろにしてきた奴はことごとく落ちる。

東大の英語は文理共通だからあの難易度なのであって、理系の得点率はそんなに高くない。
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 07:55:02 :hqVbSs4B0

荒らしがいなくなったらほっとけばいいのに。
あなたが携帯荒らしの次に迷惑な荒らしなんですよ?
この書き込みでまた携帯荒らしが来たらどうするんですか?
迷惑なんですが。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 07:57:58 :8O3rDbMF0
などと意味ふm(ry
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 07:58:08 :NzKc7NWHO
東大理系は英語は6割以上取ってます
つかあの数学マジキチだわw部分点稼げる気がしないww
東工大の方がパターン問題多いから楽
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 08:06:40 :8O3rDbMF0
俺もそう思う。
時間制限抜きにして東大の数学の方が難しいと思う、個人差はあるんだろうけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 08:50:17 :6RbiI3EeO
AOに向けて東大東工大京大の問題20年分以上解いたけど東大は難しいのもあるけど空間に慣れてればラクなの多いし京大はなんか解けたとき気持ちいい東工大は計算めんどい
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 08:59:44 :8uvGTY30O
俺的には日本で一番難しい数学の『試験』は京府大数学。
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 09:13:00 :kd3r6tgX0
正直、化学結合がわかんない...いや、問題は解けますがね...
量子化学の本を読めばいいのかな?
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 10:16:00 :RvsC6J3cO
東工大『東大より問題難しいですキリッ』
誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA [] 2010/11/06(土) 10:21:27 :QtK5YWBz0
960 :大学への名無しさん:2010/11/06(土) 02:59:34 ID:H099q0KC0


数学は東大実戦で、105点。余裕。東大の問題なんぞ鉛筆忙しいだけで何のひねりも無い、バカ単純な問題。
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 10:34:03 :epvc/vUF0
学校の成績に必死な推薦馬鹿と一緒に早慶行くのは絶対嫌だから
東大やめて東工大

なんのために受験勉強したのか一生悔むのは嫌
誠意大将軍 ◆dIBVKcxcQ6LA [] 2010/11/06(土) 12:07:57 :QtK5YWBz0
一生童貞の東工大
サークル女の充実してる慶応
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 12:24:15 :Lcs/KrYcO
また粘着されたいらしいな。

埋め
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 12:29:27 :Lcs/KrYcO
埋めるのだるくなってしばらく止めたが
の書き込み見たら、止めては行けないと思ったから埋める事にするか

すげぇ東大コンプだ(笑)

犯人特定出来るといいね
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 12:31:45 :Lcs/KrYcO
埋め
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 12:32:53 :xCHo4O39O
実に賑やかなスレだ
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 12:34:20 :Lcs/KrYcO
はぁ、めんどくさいが、逃げたと思われるのも癪にさわるし

埋め
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 12:46:37 :f6TtVqg70

その書き込みは悪質な野郎だから間にうけちゃダメ
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 12:50:29 :Lcs/KrYcO
東工大は東大コンプが激しいから強がってるだけだよ
このスレはあげて書き込むだけで馬鹿呼ばわれされる
特殊なコンプを抱える者が集まるふきだめだ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 12:57:44 :s+xMEqcK0
友達いないんだろうな・・・

NG追加っと
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 13:00:10 :Lcs/KrYcO
埋め
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:06:39 :DXmo5+MmO

あげて書き込むと叩かれるのは大多数のスレにいえるが…
2ちゃんねるを最近はじめたばかりか?
なら「半年ROMれ」と言っても理解してもらえないな…

あげることよりむしろ問題なのはおまえの埋め荒らし
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 13:13:25 :Lcs/KrYcO
俺が三度ばかし書き込んだだけで馬鹿扱いだぜ?
数十回ならまだしも。

それからここは2ちゃんだ。

そんなにあげられることなく語りたいなら個人サイト作ってそっちでやれ!

2ちゃんを自分のものと思い込むな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:17:21 :AcHUDjoe0
てか、なんでsage指定しているスレが沢山あるのにわざわざ東工大スレに限って粘着するんだろう
それこそコンプレックスとか何か現実世界で嫌なことがあったんじゃないかと思ってしまう
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:22:18 :DXmo5+MmO
みんなが納得してsage進行を受け入れてるのにsageるなと言ってるのはだけ
2ちゃんを自分のものと思い込んで、自分の気に入らないスレを埋めてつぶすようなことはやめろ
そんなにage書き込み限定したいなら個人サイトを作ってやれって感じ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:23:48 :AcHUDjoe0
東大にコンプを持っているといえば阪大スレを見たほうがいいぞ
東大は阪大以下って断言しちゃってるし
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:24:55 :8O3rDbMF0
まあ、の言うとおり、sageずに書き込んだだけで騒ぎだすのはアホだわな
もはやsage進行じゃなくてsage信仰(笑)だよ

しかし、の言うとおり、あげて書き込みと叩かれるのがこのスレ以外の大多数のスレにも言えるというのも確か
まあ2chなんてsage信者の巣窟ですわ
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 13:29:32 :Lcs/KrYcO
まぁ、東大に通報した件で多くの東大大学院生が調べられ嫌な思いを与えた上で空振りに終われば面白い。


どんどん通報しろ!


東大の名誉を毀損させろ!
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:32:05 :f6TtVqg70
「晒しage」というように、ageはわざわざ人に晒すって意味があるしな

あとwikiにも書いてあるけど、このスレのスタンスは

> ■sage忘れをした人がいても過剰に叩かない
> これまでsageし続けた人もsage忘れることもあります。そのため1回程度で総叩きするのはやめましょう。
> ただし何度も何度もsageない人がいたらやんわり指摘してあげましょう。

一部の人が過剰に叩いているだけで、スレの全員が総叩きしていると思うな
てか叩いている文章をもう一回見れば分かると思うけど埋め荒らし・連投を叩いているんだぜ?
ageを叩かれていると思ったら大間違い
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:37:10 :AcHUDjoe0
ところでが「俺が三度ばかし書き込んだだけで馬鹿扱いだぜ?」と言っているが、
今日書き込んだについて「馬鹿扱い」している書き込みはないのは何故なんだぜ?
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 13:40:01 :Lcs/KrYcO
そりゃ、三度ばかしあげて書き込んだだけで、馬鹿なの?死ぬの?
みたいな事言われたら腹も立つだろう。

こんなスレはいらんゎ


埋めるのはめんどくさいが、通報した奴の思惑通りになるのは我慢ならんから、頑張って粘着するよ。


どんどん東大に通報するがいい。


俺があげる以上の迷惑をかければいいと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:41:38 :8O3rDbMF0
sage指定とかぶっちゃけうざいだけ(笑)
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:42:39 :DXmo5+MmO
の書き込みまでに、どこに「馬鹿なの、死ぬの?」と書いてあるの?
ただの被害妄想じゃない?
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 13:44:51 :Lcs/KrYcO
お前みたいな下げ信者を貫いて俺みたいな荒らしを作らないように空気読んだだけだろ。

まぁ逃げたと思われるのも癪だし、暇を見つけてあげる事にするよ

大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 13:47:24 :Lcs/KrYcO
の書き込みで目が覚めたよ。
やっぱ諦めないで続ける事だな。

君も東大大学院への通報頑張ってよ。

大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:47:25 :AcHUDjoe0

てか、「自分は東大院生」と自称して迷惑行為を行っているキミが一番東大に迷惑をかけてると思わないか?
「どんどん東大に通報するがいい」とか、なに迷惑を掛けることを推奨してるの?

東大だとかageだとかそれ以前に、キミの思考はちょっとおかしいよ?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:48:16 :DXmo5+MmO
まあ放置ですな
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら