2ch勢いランキング アーカイブ

大経大part33【大阪経済大学】


大学への名無しさん [] 2010/04/28(水) 10:10:03 :mO8wpAXO0
大阪経済大学HP
ttp://www.osaka-ue.ac.jp/
sage進行、荒らしはスルー(とくに摂南,京産の工作員には注意)

歴代スレ
大経大 part32
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1265293529/
大経大・PART31
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258973760/
【AA嵐】大阪経済大学総合スレッド30【=暇人】29〜27は不明
大阪経済大学総合スレッド 26
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237372270/l50
大阪経済大学総合スレッド 25
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234699490/l50
大阪経済大学総合スレッド 24
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233763702/
大阪経済大学総合スレッド 22 【実質23】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232446179/
大阪経済大学総合スレッド 22
ttp://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/kouri/1227780126/
大阪経済大学総合スレッド 21
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1214862234/
大阪経済大学総合スレッド 20
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204809710/
大阪経済大学総合スレッド 19
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202618495/
大阪経済大学パート18^^
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201774257/
【北の街から】大阪経済大学part17【南の街まで】
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192528333/
【コピペ攻撃】大阪経済大学part16【もう秋田】
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181947969/l50
大学への名無しさん [] 2010/04/28(水) 10:11:29 :mO8wpAXO0
※15〜13は不明
【トラブルの為】大阪経済大学part12【立て直し】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171112790/
【A・AS方式】大阪経済大学part11【合格発表】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170639331/
【コピペ】 大阪経済大学part10 【厳禁】
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170128845/
【上新庄駅】 大阪経済大学part9 【瑞光駅】
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164368481/l50
【新駅開通で】 大阪経済大学part7 【徒歩2分】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155620186/80
【亀井静香も】大阪経済大学 Part6【来ますよ♪】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1053457531
【地味に中堅】 大阪経済大学 Part5 【地味に堅実】
ttp://request.2ch-library.com/joke/1049195449.html
【まじめに】 大阪経済大学 Part4 【コツコツ】
ttp://request.2ch-library.com/joke/1047969711.html
【地味に中堅】大阪経済大学part3【就職大学】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044990725/
【阪急】大阪経済大学part2【上新庄】
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1058002257/l100
大学への名無しさん [] 2010/04/30(金) 00:18:07 :S7vP8SsW0
また工作員との煽り合いが始まるんですね
大学への名無しさん [] 2010/04/30(金) 13:44:49 :IMl9nrpD0
大阪経済大 代(代ゼミ) 河合(河合塾) ベ(ベネッセ)

         代    河合    ベ
経済A    53    52.5    56
経営A    53    52.5    53
経情A    52    47.5    51
人間A    51    47.5    52
経済B    52    50.0    55
経営B    52    50.0    53
経情B    51    42.5    50
人間B    50    45.0    52
大学への名無しさん [] 2010/05/05(水) 23:41:17 :uOemMQkS0
過疎ってるな
大学への名無しさん [] 2010/05/06(木) 09:36:03 :j8L6sRMF0
何処の大学もこの時期は過疎気味だから仕方ないだろ。
スレ内でやる事なんての言うように煽りあい位だからな。

大学への名無しさん [sage] 2010/05/06(木) 15:07:25 :siQmf3Kj0
に追加
【新たな闘いが】大阪経済大学part15【幕を開ける】
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175928528/
【運命の瞬間】大阪経済大学part14【刻々と近付く】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173490220/
【合格通知を】大阪経済大学part13【掴むんだ】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171956826/
大学への名無しさん [sage] 2010/05/06(木) 15:34:47 :siQmf3Kj0
すまん
また書き直すわ
大学への名無しさん [sage] 2010/05/06(木) 15:36:25 :siQmf3Kj0
歴代スレ
大経大 part32
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1265293529/
大経大・PART31
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258973760/
大学への名無しさん [sage] 2010/05/06(木) 15:38:31 :siQmf3Kj0
【AA嵐】大阪経済大学総合スレッド30【=暇人】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1255995898/
大阪経済大学総合スレッド 29
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1253549852/
大阪経済大学総合スレッド 28
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1251204509/
大阪経済大学総合スレッド 27
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1249051454/
大阪経済大学総合スレッド 26
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1237372270/
大阪経済大学総合スレッド 25
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234699490/
大阪経済大学総合スレッド 24
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233763702/
大阪経済大学総合スレッド 22 【実質23】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232446179/
大阪経済大学総合スレッド 22
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1227780126/
大阪経済大学総合スレッド 21
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1214862234/
大阪経済大学総合スレッド 20
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204809710/
大阪経済大学総合スレッド 19
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202618495/
大阪経済大学パート18^^
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201774257/
【北の街から】大阪経済大学part17【南の街まで】
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192528333/
【コピペ攻撃】大阪経済大学part16【もう秋田】
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181947969/
大学への名無しさん [sage] 2010/05/06(木) 15:42:31 :siQmf3Kj0
【新たな闘いが】大阪経済大学part15【幕を開ける】
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175928528/
【運命の瞬間】大阪経済大学part14【刻々と近付く】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173490220/
【合格通知を】大阪経済大学part13【掴むんだ】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171956826/
【トラブルの為】大阪経済大学part12【立て直し】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171112790/
【A・AS方式】大阪経済大学part11【合格発表】
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170639331/
【コピペ】 大阪経済大学part10 【厳禁】
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170128845/
【上新庄駅】 大阪経済大学part9 【瑞光駅】
ttp://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164368481/
【コピペ厳禁】大阪経済大学part8【コピペ禁止】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158507670/
【新駅開通で】 大阪経済大学part7 【徒歩2分】
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155620186/
【亀井静香も】大阪経済大学 Part6【来ますよ♪】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1053457531/
【地味に中堅】 大阪経済大学 Part5 【地味に堅実】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1049195449/
【まじめに】 大阪経済大学 Part4 【コツコツ】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1047969711/
【地味に中堅】大阪経済大学part3【就職大学】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1044990725/
【阪急】大阪経済大学part2【上新庄】
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1058002257/
大学への名無しさん [] 2010/05/14(金) 08:54:40 :pXYGmWCq0
最近、関関未満の関西私大スレがあんまり伸びないな
大学への名無しさん [sage] 2010/05/15(土) 09:33:58 :4uBdcHnc0
代々木2009年度用
私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》

52:京都産業(経済・経営・法)、専修(経済・経営)
51:★摂南(法)、近畿(経営)
50:★摂南(経営)、国士舘(政経)、日本(国際)
49:阪南(経営情報)、桃山(経済)、亜細亜(経営)、大東文化(法)
48:大阪経済(経済・経営)、神戸学院(経済・経営)、阪南(流通・経済)


( ´,_ゝ`)プッ
大学への名無しさん [] 2010/05/16(日) 09:12:22 :AYP5/WFF0
摂南は2教科偏差値で出してる時点で・・・
しかも2009年度の予想偏差値だし
大学への名無しさん [] 2010/05/16(日) 21:32:45 :99ilbCXq0
大経大ちゃんねるsuper!
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/56/
大学への名無しさん [sage] 2010/05/17(月) 00:43:12 :1ufssSFw0

ひっでえ
大学への名無しさん [] 2010/05/19(水) 17:20:03 :4PPVLGsi0
 
阪南が同じな時点で信用出来ないだろ
教科数減らせば偏差値上がる。
3教科偏差値が出せない大学が偉そうにするな
大学への名無しさん [sage] 2010/05/19(水) 21:12:20 :nn5G/nEb0
教科数以前に大経の偏差値48ってまずいだろw
大学への名無しさん [sage] 2010/05/20(木) 01:00:22 :VxeJpSZ20
近畿の経営51って低くね?
さすがに2教科とはいえ摂南なんかと並ぶわけがないんだが
大学への名無しさん [] 2010/05/20(木) 10:08:34 :L5OqbLt20
※去年の6月に発表された「予想」偏差値です
摂南大学の工作員が過去のデータを引っ張り出さないと
台形に勝てない証拠です。しかも予想偏差値
大学への名無しさん [sage] 2010/05/20(木) 20:04:44 :ncN/TXKx0

ちゃうで
2008年11月に発表された2009年度予想偏差値だよ
まあ、結果は予想偏差値より4〜5も上だったわけだが
大学への名無しさん [sage] 2010/05/21(金) 00:38:29 :tOIXi8BZ0
代ゼミで大経が低いのは何で?
偏差値ってそんなに意図的に操作されるものなのか?
大学への名無しさん [] 2010/05/21(金) 09:17:13 :E7abrhf+0
代ゼミは金積めば偏差値上げて貰えるって聞いた事あるぞ。
数年前の「國●院」「志●館」「第●経済」とかも胡散臭い偏差値だったよ
大学への名無しさん [] 2010/05/21(金) 09:31:19 :E7abrhf+0
代ゼミ 経済学部 スタンダード前期3教科偏差値
※1〜2教科までしか存在しない大学はその教科数の偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
68 【慶應義塾大(経済)A】
67 早稲田大(政治経済)
64 上智大(経済)
63 同志社大(経済)
61 明治大(政治経済) 立教大(経済)
60 学習院大(経済) 中央大(経済) 立命館大(経済)
59 関西学院大(経済)
58 青山学院大(経済) 成蹊大(経済) 明治学院大(経済) 南山大(経済)
57 成城大(経済) 関西大(経済)
56 法政大(経済) 西南学院大(経済)
55 國學院大(経済) 日本大(経済) 武蔵大(経済) 中京大(経済) 近畿大(経済) 甲南大(経済)
54 愛知大(経済) 龍谷大(経済)
53 専修大(経済) 京都産業大(経済)
52 獨協大(経済) 東洋大(経済) 名城大(経済) 大阪経済大(経済)
51 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 創価大(経済) 武蔵野大(政治経済) 神奈川大(経済) 【松山大(経済)A】【福岡大(経済)A〜B】
50 東海大(政治経済) 東京経済大(経済) 【摂南大(経済)A】
49 【広島修道大(経済科学)A〜B】
48 【亜細亜大(経済)A】【帝京大(経済)@〜A】 神戸学院大(経済) 【桃山学院大(経済)A】【阪南大(経済)A】
47 立正大(経済) 大阪産業大(経済)
46 大東文化大(経済) 拓殖大(政経) 二松学舎大(国際政経) 明星大(経済)

代ゼミ 経済学部比較
早稲田>慶応>上智>同志社>明治=立教>学習院=中央=立命館>
関西学院>青学=成蹊=明学=南山>成城=関大>法政=西南>
日大=武蔵=國學院=中京=近大=甲南>愛知=龍谷>専修=京産>
獨協=東洋=★大経大>駒澤=創価=武蔵野=国士舘>東海=東経>
修道≧摂南≧神戸学院>大産大=立正≧亜細亜=桃山=阪南≧帝京
大学への名無しさん [] 2010/05/21(金) 17:07:05 :CibRlCfx0
ここが噂のアホの大経大スレか。
関大落ちるとかアホすぎるだろ。
え?まさか産近甲龍も・・?
大学への名無しさん [sage] 2010/05/21(金) 19:18:10 :GErkYcu10
摂神まで落ちてる
大学への名無しさん [] 2010/05/21(金) 23:18:49 :CibRlCfx0
ぶっ
大学への名無しさん [] 2010/05/22(土) 22:37:10 :ii9Zh7Dw0
アホすぎ(笑)
大学への名無しさん [] 2010/05/23(日) 17:20:14 :XDsAW7cb0
はいはい摂神工作員の自演乙
大学への名無しさん [sage] 2010/05/23(日) 18:22:25 :xICJOwSe0
マジだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 00:50:01 :9YxUvlk00
ベネッセで経済学部比べると摂神追桃なんかとは大差ついてるのに
何故か認めようとしない摂神工作員
大学への名無しさん [] 2010/05/24(月) 09:09:01 :pQm+MRyq0
摂神追桃ってもう台形と絡めない位差がついてる気がするんだが・・・
それ以上に台形の回復っぷりは異常。2000年頃は追手門と同レベル位にまで下がってたのに。
一旦没落した大学が再びのし上がる事は不可能に近いだけに脅威といえる。
それ以上に括りで縛られていない大学の難易度変動の自由度の高さを再認識した。
恐らく、知名度が高くなかった事も再上昇の要因だろう。
変に大学の偏差値の地位のイメージが定着すると(今の大阪学院とか)再上昇は厳しい。
大学への名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 10:14:06 :eDOisBAj0
現代文と地歴だけで入れるのに偏差値自慢とはw
阪南とかわらんじゃん
大学への名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 11:10:36 :xNpJQGMJ0

人数を考慮しないんだったら、関西では同志社以外は2教科以下で入れる
大学への名無しさん [] 2010/05/24(月) 15:16:09 :pQm+MRyq0

偏差値換算式だから国語と社会選択すると不利
大学への名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 00:38:31 :oUiNPXCI0
でも今年は多く取ったから偏差値は下がる可能性が高いな
大学への名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 08:08:41 :2ScbXlUs0
今年は取りすぎやわな
京産落ちのやつとかむっちゃおる
大学への名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 08:32:18 :DA/byo1l0
逆も多いんじゃない?
大経落ち京産
ところで、
合格者を大量に出した大経(経済)
受験者を大量に減らした京産(経済)
どちらが上になるかな?
大学への名無しさん [] 2010/05/25(火) 08:50:45 :Mr1RTa990
知らんがな
代ゼミは予想偏差値で台形に厳しいというか
不当な評価を受けているから期待は出来ない。
大学への名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 20:50:59 :oUiNPXCI0
まあ自分の大学の偏差値を認められない奴に限ってそういうこと言うわなw
大学への名無しさん [] 2010/05/25(火) 21:05:43 :Mr1RTa990
まあ工作員に限って粘着して

36 :大学への名無しさん:2010/05/25(火) 00:38:31 ID:oUiNPXCI0←www
でも今年は多く取ったから偏差値は下がる可能性が高いな

と摂神追桃にとって都合の良い事ばかり言うわなw
大学への名無しさん [sage] 2010/05/25(火) 21:26:23 :hI4Tkopa0
別に不当な評価じゃないだろ
甲南近大との差があるのは確か
大学への名無しさん [] 2010/05/25(火) 21:43:31 :Mr1RTa990
不当だろ
2009年度予想偏差値では阪南と同じ偏差値にされてるしな
明らかに鵜呑みにしたらマズイ状況
大学への名無しさん [sage] 2010/05/26(水) 11:27:53 :2XfKnRWn0
必死に工作してるのは大経だろ
大学への名無しさん [] 2010/05/26(水) 17:32:29 :jbmw9Cvo0
お前も此処にわざわざ書き込んでる時点で
台形工作員と似たレベルだと思うが
大学への名無しさん [sage] 2010/05/26(水) 22:27:58 :YCZbLTEX0
でも大経の俺でも代ゼミはどうでもいいなんて言えないな・・・

ただこのスレ見てると今年は多く取った(?)とか書いてあったから
つまりいつもよりレベルが低いやつも合格してる可能性が高いんだろ?

現状維持でいいから偏差値下がらんで欲しいな・・・
40台が一個でもあるとほんと見栄えが悪い
大学への名無しさん [] 2010/05/27(木) 08:59:54 :4UW76pvD0
まあ志願者も増えたから一概には言えない
経済夜間部や外国語入試が廃止になったのに
それを無視して偏差値は下がると決め付ける工作員に
イラッとくるのも無理はないだろ。
トータルしたら現状維持と考えるのが普通だと思うがね。
大学への名無しさん [] 2010/05/27(木) 19:12:41 :flH0Th6h0
俺同志社理工(代ゼミ偏差値61)だから文系偏差値でいえば65ぐらいな。
理系偏差値=文系偏差値+3〜5な。

駿台偏差値で偏差値30台の台形、進研模試偏差値50台の台形。
何故こんなに差が出るの?
母集団の差だ。
駿台は全体のレベルが非常に高いので偏差値50(=ちょうど真ん中の成績)をとるのにも一苦労。
一方、進研模試は全体のレベルが低いため、偏差値50をとってもたいしたことなし。
このように模試によって母集団のレベルが違うので数値に差が出ますね。

同様に、同じ模試でも文系の母集団と理系の母集団では画然の差がある(低偏差値高校に理系はほとんどいないのにたいし、高偏差値進学校では7割が理系。医学部の天才も大量に含まれており、理系にアホは少ないので母集団のレベルが断然高い)
つまり理系の偏差値は文系に比べ非常に低く出る。
そして私は偏差値61の同志社理工なので文系偏差値でいえば65。
大学への名無しさん [sage] 2010/05/27(木) 19:27:37 :W42xJMlV0
妄想乙!
大学への名無しさん [sage] 2010/05/27(木) 22:27:36 :tq8SjMV/0
妄想じゃないだろ。
理系は格が違うという印象しかない。
俺なんて数Tで撃沈した。
大学への名無しさん [sage] 2010/05/28(金) 20:29:05 :HY2ux+2w0
河合の今年度の偏差値がこれで見れます
ttp://www.keinet.ne.jp/web/hantei.html
大学選択(名称選択)を押して大阪経済大学を探してください

ちなみに
3教科
経済 45.0
経営 47.5
経情 45.0
人科 45.0
2教科
経済 47.5
経営 50.0
ビ情 47.5
ファ 45.0
人科 45.0
大学への名無しさん [] 2010/05/28(金) 20:48:02 :CNTFYahk0
今年度の偏差値はまだ出ていないぞ
大学への名無しさん [] 2010/05/29(土) 08:43:30 :TxhP3vH80
 
関関立でさえ偏差値40台がある
因みに台形は偏差値45くらいじゃなかったか?
大学への名無しさん [] 2010/06/01(火) 12:01:05 :W15llwoQ0
東進最新偏差値が出ました!!
2010年度版東進偏差値 経済・経営・経情・商・政策・政治・社会学・国際関係学 【】はその大学の文系の看板学部・参考
ttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=%B6%E1%B5%A6&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
55 東京理科大(経営) 明治学院大(経済・社会・国際経営) 日本女子大(現代社会) 國學院大(経済) 
  日本大(社会・新聞) 東洋大(法律) 武蔵大(経営・社会・メディア社会) 京都女子大(現代社会) 龍谷大(経営)
54 明治学院大(消費者情報・経営) 学習院女子大(国際コミュ) 順天堂大(スポマネ) 國學院大(法律・経営・政治・経済ネット) 駒澤大(社会) 
  武蔵大(経営) 日本大(経済) 愛知大(法) 龍谷大(経済・社会) ★大阪経済大(経済センター) 近畿大(法律・経済・国際経済) 甲南大(法・経済・経営)
53 日本大(経営・経営法) 東洋大(経済・メディア・国際地域) 専修大(法律・政治) 獨協大(法律) 龍谷大(政治) 京都産業大(国際関係) 
  ★大阪経済大(経済A) 近畿大(政策法) 甲南大(マネジ特別) 福岡大(法律) 立命館アジア(国際経営A・B)
52 獨協大(総合政策) 創価大(経済・法律) 日本大(金融公共経済・商業・会計) 東洋大(国際経済・企業法・総合政策) 専修大(社会) 名城大(経済) 
  中京大(経済・法律・総合政策) ★大阪経済大(経済B) 近畿大(キャリアマネ・会計・商・社会マネ) 甲南大(マネジ) 福岡大(経済) 【※関西大(人間健康)】
51 獨協大(経済・経営・国際関係法) 創価大(経営) 東洋大(社会) 専修大(国際経済・会計・マーケティ) 愛知大(経済) 名古屋外国語大(国際ビジネス・現代国際) 
  龍谷大(コミュニティ) 京都産業大(法律・法政策・経済) ★大阪経済大(経営A・ビジネス法) 広島修道大(社会学) 松山大(法) 福岡大(経営法) 【神戸学院大(栄養)】
大学への名無しさん [] 2010/06/01(火) 12:02:07 :W15llwoQ0
東進最新偏差値が出ました!!
2010年度版東進偏差値 経済・経営・経情・商・政策・政治・社会学・国際関係学 【】はその大学の文系の看板学部・参考
ttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=%B6%E1%B5%A6&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
50 北海学園大(経済) 日本大(産業経営) 東洋大(会計ファイ・マーケティ) 専修大(経営) 駒澤大(経済) 国士舘大(経済) 大妻女子大(コミュ) 
  愛知大(国際コミュ) 名城大(法・産業社会・国際経営) 中京大(現代社会) 京都産業大(経営) ★大阪経済大(経営B・【人間科学】) 福岡大(経営・商)
49 北海学園大(経営) 日本大(食品ビジネス) 東京経済大(経済・経営・流通マーケ) 東海大(広報メディア) 駒澤大(経営・政治・現代応用経済・市場戦略・グローバル) 
  立正大(経営) 国士舘大(経営) 神奈川大(法・経済・現代ビジネス) 愛知大(経済・経営・会計ファイ) 名城大(経営・応用実務法) 佛教大(公共政策・現代社会) 
  ★大阪経済大(ビジネス情報・ファイナンス) 大阪産業大(経済センター) 広島修道大(現代経済・経営) 松山大(法3教科) 福岡大(産業経済) 【追手門学院大(心理)】 
48 北海学園大(経営情報) 共立女子大(国際関係) 日本大(国際関係) 駒澤大(商) 国士舘大(政治) 立正大(経済) 亜細亜大(経済・経営・法・国際関係) 
  桜美林大(ビジネスマネ) 愛知淑徳大(ビジネス) ★大阪経済大(経営情報) 摂南大(法) 大阪産業大(経済B) 広島修道大(商) 松山大(経済)
大学への名無しさん [] 2010/06/01(火) 12:08:31 :W15llwoQ0
東進偏差値の目安
偏差値59以上 MARCHレベル
偏差値58〜56 成成レベル
偏差値55〜50 日東駒専レベル
偏差値49〜48 神奈川レベル
偏差値47以下 大東亜帝国レベル
大学への名無しさん [sage] 2010/06/01(火) 18:59:02 :7nF3fkFV0
年がら年中同じ話してるのね
弱小大だから話題がないんだろうけど
大学への名無しさん [] 2010/06/02(水) 18:51:36 :E33FWV2U0
【最新版6/2更新】研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 経済学部 (高3生)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen5k/#H002
82 慶應義塾大(経済)
81 早稲田大(政治経済)
75 上智大(経済)
73 青山学院大(国際政経)
72 明治大(政治経済) 同志社大(経済)
71 立教大(経済) 立命館大(経済)
70 青山学院大(経済)
68 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
67 中央大(経済)
66 関西大(経済)
64 南山大(経済)
62 成城大(経済) 近畿大(経済)
61 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 西南学院大(経済)
60 龍谷大(経済)
59 ★大阪経済大(経済) 甲南大(経済)
58 國學院大(経済) 日本大(経済) 武蔵野大(政治経済) 中京大(経済) 京都産業大(経済)
57 専修大(経済) 創価大(経済) 東洋大(経済)
56 獨協大(経済) 国士舘大(政経) 福岡大(経済)
55 駒澤大(経済) 東京経済大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済)
54 亜細亜大(経済) 立正大(経済) 神奈川大(経済) 大阪産業大(経済) 摂南大(経済) 広島修道大(経済科学) 
53 北海学園大(経済) 二松学舎大(国際政経)
大学への名無しさん [] 2010/06/02(水) 19:23:11 :E33FWV2U0
【最新版6/2更新】研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・5月 経営学部 (高3生)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen5k/#H002
71 青山学院大(経営) 立教大(経営)
70 明治大(経営) 立命館大(経営)
68 法政大(経営)
63 南山大(経営)
61 東京理科大(経営)
60 龍谷大(経営)
59 甲南大(経営)
58 中京大(経営) 近畿大(経営)
56 専修大(経営) 創価大(経営) 東洋大(経営) 京都産業大(経営) ★大阪経済大(経営)
55 駒澤大(経営) 東京経済大(経営) 愛知大(経営) 名城大(経営)
54 北海学園大(経営) 亜細亜大(経営) 立正大(経営) 摂南大(経営)
53 玉川大(経営)
52 神奈川大(経営) 大阪産業大(経営) 桃山学院大(経営)
大学への名無しさん [] 2010/06/02(水) 19:36:48 :WaEX8nZr0
大学への名無しさん [sage] 2010/06/02(水) 23:47:09 :lt+ZGVRB0
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 02:49:36 :FfQVmGnF0
摂神追桃に食い込む『大阪産業大学』
産近甲龍に食い込む『大阪経済大学』
大学への名無しさん [] 2010/06/09(水) 16:56:45 :+fCsfhHM0
代ゼミの台形偏差値は経営情報が低下しました。
人間科学部は上昇した模様。やっぱ人数取り過ぎだろう。
去年並なら上がったかもしれないのに勿体無い。
因みに一教科はもうないのだが、人間科学と経営情報は
【1】【2】と表記されているが、これはおかしいのではないだろうか?
訴えても良いレベル
大学への名無しさん [] 2010/06/09(水) 16:59:37 :+fCsfhHM0
まあ予想偏差値だから11月?を待て
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 19:34:53 :FfQVmGnF0
は?
今回のは予想偏差値じゃねぇだろ
むしろ11月が予想偏差値じゃねぇの?

ちょっと偏差値下がったからってw
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 20:29:05 :SSCv8GU30

謎のFラン大躍進wwwwwwwww

東京国際大学 商1期 商 56
摂南=大経 [] 2010/06/10(木) 00:00:08 :f8E37M21O
2011年度代ゼミ偏差値(6月更新) 経済系メイン方式

53 京都産業(経済) 近畿(経営)
52 京都産業(経営) 大阪経済(経済) 摂南(経営)
51 大阪経済(経営) 摂南(経済)
50 大阪経済(経営情報)
49
48 神戸学院(経済・経営)
47 桃山学院(経済)
46 桃山学院(経営)
45
44 追手門学院(経済・経営)
立同の者だが [] 2010/06/12(土) 20:08:18 :xAwGvKEX0
こないな糞大学入っても就職ないで〜
上場企業に入りたいんやったら最低でも産近甲龍いっとき。
台形やったら門前払いやで〜
大学への名無しさん [] 2010/06/13(日) 09:26:51 :t7hYMsHE0
マジな話産近甲龍でも門前払いだろ
大学への名無しさん [] 2010/06/14(月) 10:45:45 :YnHlvakD0
★摂南大学の偏差値操作&実態★
@文系は全て2教科偏差値までしかないので、見た目の偏差値が上がる。
A推薦比率が半分の5割であり、一般受験者を大量に不合格にし易くなる。
 実際、異常なまでの一般合格者絞りを行っている。
 よって一般入試の難易度は上がるが、推薦は枠が広がり入り易くなる。
 一般受験者はそれなりに苦労して合格しているのに、質は推薦組のせいで
 低いと言う損な入試形態となっている。勿論これでも見た目の偏差値が上がる。
 摂神追桃内では最も推薦入学が多く、(50%)他の中堅大でこれ以下なのは関西外大のみ。
B募集人数を低く設定して、高倍率に見せかけると言うマジックを使用している。
Cこれだけ偏差値操作を徹底しても代ゼミ2教科で50程度・他の予備校では50さえ届かないという醜態を晒す。
D指定校推薦でさえレベルがレベルな為、本当の意味で優秀な学生を確保出来ていない。
E常翔学園高・常翔啓光学園高の落ちこぼれが大量入学する。
 附属組が多いので部外者には多少辛い。
F神戸学院より弱小だが、中途半端でも「総合大学」である事だけが心の支え。
G自慢は偏差値が低くなる事など有り得ない「薬学部」だけを振り翳し、他の学部には目を瞑る。
H最近では大阪産業工作員にまで推薦比率の件で馬鹿にされる。

偏差値操作大学が「中堅大学」って笑わせんなwww
大学への名無しさん [] 2010/06/26(土) 23:19:15 :sDywAmDD0
台形はさすがにやばいだろ?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/27(日) 02:59:26 :6DhMwFGv0
当然だろ
大学への名無しさん [] 2010/06/27(日) 23:46:24 :B0HckGZK0
工作員がいる時点でそんなに悪くない大学って
逆説的に証明しちゃうって本当に不毛な事やってるね。
大学への名無しさん [sage] 2010/07/01(木) 13:44:15 :xvsBrgNiO
こんな単科大学があってもいいんじゃない
堅実に頑張れば、そこそこの優良企業に就職できるよ
大学への名無しさん [] 2010/07/01(木) 16:50:11 :1PtbkX4D0
私立の単科、しかも文系だとかなり良い方だぞ。
大学への名無しさん [] 2010/07/02(金) 14:27:01 :VZbB6l6pO
アホの京産を抜いて名門大経完全復活!!

進研2011年入試3教科偏差値

55
54 大阪経済(経済)
53 大阪経済(経営) 京都産業(経済)
52
51 京都産業(経営)
50
49
48 摂南(経済・経営)
47

ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen5k/shi-kinki.html
大学への名無しさん [] 2010/07/16(金) 10:21:17 :y2i5SVoX0
摂南は3教科ないぞ
出鱈目書くな
大学への名無しさん [] 2010/07/26(月) 09:31:37 :+/mot61x0
最近は学部研究板の方がレスの伸びが良いな
大学への名無しさん [] 2010/08/11(水) 20:35:34 :gJg6aTex0
最近の台形過疎ってるな
大学への名無しさん [] 2010/08/19(木) 10:57:47 :nQJNq1wT0
 
去年の今頃は全日本大学駅伝の話題もあったよ
今年の3枠目は順当に奈良産だけどな
大学への名無しさん [sage] 2010/08/21(土) 03:46:30 :jwdZBWq80
クソ大学
大学への名無しさん [] 2010/08/21(土) 10:17:47 :8CQ6hVrD0
糞大学だとは思うけど、煽っても時間の無駄&
工作員が煽ってくれる大学として評価上げちゃうだけじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2010/08/21(土) 15:52:38 :Hys92hHMO
私立の単科大学に未来はない。
大学への名無しさん [sage] 2010/08/21(土) 23:58:21 :eW8grurz0
もう単科じゃないからw
大学への名無しさん [] 2010/08/22(日) 09:04:26 :rQaKuqdY0
 禿同
大学への名無しさん [sage] 2010/08/22(日) 11:25:37 :yO4VBD5E0
経済系の単科大学では一番レベルの高い大学
もう単科大学じゃないけどw
大学への名無しさん [sage] 2010/08/22(日) 14:35:46 :RKPjKull0
6月時点
京都産業大学 平均偏差値54.4
経済学部 55
経営学部 53
法学部 55
外国語学部 55
文化学部 54


大阪経済大学 平均偏差値54.75
経済学部 57
経営学部 55
経営情報学部 53
人間科学部 54

7月時点
京都産業大学 平均偏差値55.6
経済学部 56
経営学部 55
法学部 56
外国語学部 56
文化学部 55


大阪経済大学 平均偏差値56.0
経済学部 58
経営学部 56
経営情報学部 55
人間科学部 55
大学への名無しさん [] 2010/08/22(日) 21:32:42 :rQaKuqdY0
どこの偏差値表だよw
何かの雑誌か?
受験生 [] 2010/08/29(日) 14:47:09 :soI/8qU50
大経のファイナンス学科と人間科学科ってどっちの
ほうが全体的にいいと思いますか?

ちなみに自分は商業高校に通っていて簿記などは
理解できます。
でも福祉系のことも学びたいので迷っています
大学への名無しさん [sage] 2010/08/29(日) 15:56:16 :DAhLZVSG0

君これ質問した子かい?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446001059

経情ファイナンスのほうが商業科出身の子多い感じがする。
人科は体育会系の人が多くて全学部の中で一番女子が多いね
まぁ簿記ができるっていうならその延長線上にあるファイナンスのほうが
より理解できるだろうし、単位も取りやすいだろうね
受験生 [] 2010/08/29(日) 17:52:37 :soI/8qU50

その質問したの私です(;ω;)!驚

やっぱりファイナンスのほうが理解できますよね*
ありがとうございます><
人間科学科のいい所と悪い所ってありますか?
大学への名無しさん [sage] 2010/09/02(木) 21:56:57 :ALf4iRoc0
この大学って経済学科と経営学科どっちがお勧めですか?
出来れば学科毎の特徴とか教えて欲しいです
大学への名無しさん [] 2010/09/03(金) 09:47:30 :/laKHWOl0
 
「大経大ちゃんねる」で検索

特に
もう少し自分で調べる力をつけましょう
学科の特徴なんてパンフレット請求すればどう考えても分かる事でしょ?
あと、「お勧め」と言われても最終的に決めるのは受験生側であって
学生が言った事を鵜呑みにする様な選択の仕方はして欲しくないので何も言えません。
あくまで例ですが、高偏差値の受験生である貴方が東京大学と大阪経済大学ならどっちがお勧めですか?
と聞いてきて私が台形だと言ったらその通りにしますか?普通はしないでしょう?
その質問は程度は違っても同じ事です。基本的に此処で聞く事じゃないと思いますよ。
オープンキャンパスや普通の日に大学へ行ったりして自分で確認するのが早いんじゃないでしょうか。
百聞は一見に如かず。赤の他人の私の意見より余程参考になるでしょう。
大学への名無しさん [] 2010/09/03(金) 22:04:21 :zm6/Gllu0
>まぁ簿記ができるっていうならその延長線上にあるファイナンスのほうが
>より理解できるだろうし、単位も取りやすいだろうね

簿記なんて日商2級レベル迄なら片手間で取れるだろう
(但し、日商1級は大きな壁)
台形生で簿記持ってないの居るのか?
私文なんて暇持て余してんだから、余裕で取れるだろうに・・・。
経済の名が泣くぞw
大学への名無しさん [sage] 2010/09/05(日) 13:16:17 :WUo68ihi0

>その質問は程度は違っても同じ事です

どうかんがえてもちげーよ
大学かわってんじゃん
頭わるすぎ
大学への名無しさん [] 2010/09/05(日) 18:16:23 :/4eCkThj0
てかそれ以前に経済にするか経営にするかなんて
自分で決めろってのw他人が決める事じゃねーから
大学への名無しさん [sage] 2010/09/15(水) 00:57:47 :Nr6UI8ef0

自分が受けた年は偏差値54、55、56あった。
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sb.html
大学への名無しさん [sage] 2010/09/15(水) 03:00:22 :bv4UgT5o0
ほかの大学も偏差値高いから意味ねぇw
大学への名無しさん [sage] 2010/09/15(水) 04:59:05 :Z7ci6GtX0
大経大は受験バブルによる偏差値の上昇が小さかった(偏差値5くらい)
大経大より下の大学は偏差値10くらい上昇した
あの頃は糞味噌団子状態
その中から大経大を選んだ奴はセンスあるよ
97 [sage] 2010/09/15(水) 07:04:00 :Nr6UI8ef0

団塊の世代前からそこそこなレベルだったから。
それに関関同立の滑り止めだった。
良いOBがたくさんいるし。
大学への名無しさん [] 2010/09/15(水) 09:06:03 :BZfdCU4e0
バブルの恩恵を一番受けたのは大東亜帝国や関東学院だろうな
しかし、崩壊すると一気にレベルダウンしたのもこれら
因みに大経も不況じゃなければ今Fランでも全く不思議ではない
レジャーランド系の総合大学が明らかに優勢な時代が続いていただろう
大学への名無しさん [] 2010/09/15(水) 22:04:59 :hscRcXv50
大経落ちたけどなぜか国立大に受かったww夜間だけど
ハート様 [] 2010/09/20(月) 18:22:55 :OAcUdQM00
               ______
             _/         ̄ ̄ ̄\
            /     ( (      |/ \
          /     ( ( (      /\  .\
          |      ( ( (      ,γヽ   \
         /      ( ( (      ヽ /     |
        /                 `'      ヽ
        |   / ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /     ̄ ̄ヽ    ノ ̄ ̄          .|.      | さ、続けなさい
       |       ̄  i⌒     ̄         \ ヽ.    | 困ったことがあったら
       |        (( γ  _            /ヽ|   < なんでも書くといい
      /     /     ̄)    \          | | |    | きみたちは大事な
      |     (┏          ┓         |イ .|    | 受験生ちゃんなんだ
      |      ┃ ヒニニニニフ\┃        //  」    \________
      ヽ     ┃ \____ /┃       /| \/|
  /|    |     ┃ 〃___    ┃      ノヽ_/ ヽ    /|
  / |  /\ヽ   ┃           ┃      │     \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/    \  ┃           ┃     ノ       / /  |
    /     \ ┃           ┃    /        /  ヽ/
    |       ー\______/――/         /
大学への名無しさん [] 2010/09/21(火) 11:08:14 :QEG3sGHb0
詰まらんAA貼るな
大学への名無しさん [] 2010/09/23(木) 00:50:18 :M/PM+CdV0
かつで1部リーグにもいたことのあるここの大学のアメフト部、今年は部員不足で
リーグ戦を棄権したようだ
少子化の波は厳しい・・・。
大学への名無しさん [] 2010/09/23(木) 03:18:48 :dcOoh56QO

滑り止めは産近甲龍じゃないかい
大学への名無しさん [sage] 2010/09/24(金) 21:10:41 :TtwS02yt0

昔の人は折角滑り止めの台形に合格したのにその台形自体が滑り落ちちゃったから気の毒だな
大学への名無しさん [sage] 2010/09/25(土) 11:09:50 :GjB8AIvU0
大学が少なかった時代を懐かしむ終わった感がある
大学への名無しさん [] 2010/09/25(土) 12:02:28 :6euYIoWy0

流通科学や大阪学院よりはだいぶマシだぞ
大学への名無しさん [] 2010/09/25(土) 21:20:02 :2u1cwvhqO


下をみんなよ(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2010/09/25(土) 21:46:38 :TXfa+tld0

積み重ねてきたものが違いすぎるわw
こっちは戦前からそれなりの地位にいた学校だ
大学への名無しさん [] 2010/09/26(日) 08:34:03 :YG4GY1rNO


なんにしろ今はEラン大学
大学への名無しさん [] 2010/09/26(日) 08:53:46 :Y2xSMm/s0
大学ランキングとか良くコピペしてあるけど、
二ッコマでもEランだからな…
大学への名無しさん [] 2010/09/26(日) 08:54:55 :Y2xSMm/s0
東海大を除く大東亜はFランなんだよな…
大学への名無しさん [sage] 2010/09/26(日) 16:48:33 :bu6vInbd0
かつては普通に関関同立+甲南の併願校だったけど
それは他の私学が開学前だったりで経済系学部が少なかったから
そんな昔の話はここでしなくてもでもウィキみたらいろいろ書いてるだろ
大学への名無しさん [] 2010/09/27(月) 08:53:24 :u6lw5XhD0

甲南>大経という構図を作りたいようだが、感官同率未満は
大経だろうが甲南だろうが同じレベル。
大学への名無しさん [] 2010/09/27(月) 19:13:38 :2FU0/EjO0
さすがに甲南は昔から一目置かれてたぞ
旧制高校以来、両家の子弟が通うところとして
大学への名無しさん [sage] 2010/09/27(月) 21:01:04 :u6lw5XhD0

ごく少数の経営者のバカ息子と台形と同じ学力をもった一般人が
通う大学が甲南。台形と甲南なら普通に台形選ぶわ。
大学への名無しさん [] 2010/09/27(月) 21:28:46 :ImDSqBPz0
 
いや、別にお前の意見は否定しないが、
甲南を選択する奴の方が多数派だと思うぞ
大学への名無しさん [sage] 2010/09/27(月) 22:05:10 :fBUPQdXuO

関関同立とか産近甲龍みたいな都内来たらゴミでも関西じゃ少しはマシなとこ行ってる奴ならまだしもお前らみたいな大阪の名もないゴミ私大が偉そうに日東駒専のことニッコマとか笑けるわ
大学への名無しさん [sage] 2010/09/27(月) 22:29:47 :ZPnd6jst0
な、携帯だろ?
大学への名無しさん [] 2010/09/27(月) 22:40:22 :b535xsyGO

そんなゴミ私大も日本語すらまともに話せない奴に言われたくないだろうなあ
大学への名無しさん [] 2010/09/27(月) 22:44:40 :b535xsyGO
お前らちゃんと受験したのかよwww
まあ大経だからしてないんだろうが...

関関同立>甲>近龍>産>大経


だからな!?
まあ大経のが上とか言ってる奴はネタなんだろうが
大学への名無しさん [] 2010/09/28(火) 09:23:31 :le3o1dYa0
甲南は最近は龍谷や近大に押されてるぞ
産も台形レベルにまで落ち込んだ。
の序列は約4〜5年前のものだな
大学への名無しさん [sage] 2010/09/28(火) 11:34:30 :JDmtsW2LP
わざわざ近大龍谷蹴って甲南行く奴は減ったな
大学への名無しさん [] 2010/09/28(火) 13:48:28 :wOifNQfk0
まあ、産近甲龍と大経でも、その世代の全人口の学歴順位からいえば
産近甲龍(上位15%〜20%)大経(上位20%〜25%)位(医学部除く)
だから、たいして能力差はないと思うぞ。ただその約5%程の差で就職には
結構影響あるかもしれんけど。
大学への名無しさん [] 2010/09/28(火) 14:28:13 :P7ccvfyAO
新しい学食はもうオープンしましたか?
大学への名無しさん [] 2010/09/29(水) 00:44:02 :7/9wzIj7O

就活のときにわかるだろうが名前ってのはでかいぞ
ある程度の企業までいくと大経じゃエントリーシートの時点で落とされまくる
私立で言うなら関関同立、産近甲龍ごとに線引きされてんのよ
大学への名無しさん [sage] 2010/09/29(水) 08:55:37 :dqs1ymLp0
大経の一部上場の就職率ってどんなもんなんだろうね?
というか、全労働人口中の一部上場企業の就業率ってどの位なんだろ?
大学への名無しさん [] 2010/09/29(水) 21:04:49 :bueWvmbv0
★県迷惑防止条例違反容疑で甲南大生逮捕 兵庫

・レンタルビデオ店で女性2人の体を触ったとして、甲子園署は26日、県迷惑防止
 条例違反容疑で、甲南大2年の大野祥平容疑者(20)=西宮市今津巽町=を
 現行犯逮捕した。「証拠がないやろ」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は25日午後11時55分ごろ、西宮市甲子園六番町のレンタルビデオ店
 「TSUTAYA阪神甲子園店」で、すれ違いざまに同市内の39歳と24歳の女性の
 胸を触ったとしている。

 ttp://sankei.jp.msn.com/region/kinki/hyogo/100927/hyg1009270210001-n1.htm



一目置かれていた甲南の今です
大学への名無しさん [] 2010/09/30(木) 05:35:47 :REqwrJcC0
同立の者だが、大経と甲南なら同じレベルだろ?
しかも、母集団が最大で最も信頼度の高い
駿台ベネッセの偏差値では大経>甲南になってる。

まぁ、関西私大は立命と同志社の2トップであとは
みんな同じレベルなんだからさぁ、争う意味なくね?
大学への名無しさん [] 2010/09/30(木) 07:06:16 :JDsSaR51O
これぞまさにトンチンカンwww
大学への名無しさん [] 2010/10/01(金) 14:17:36 :PgqadFz20
あんさー、共通特殊講義って単位とれたら卒業単位数126?124?の内にちゃんと
含まれるんかな?
大学への名無しさん [] 2010/10/02(土) 08:10:37 :zB+CXr2z0
3年で70単位しかない奴が4年で卒業できる可能性は何割ほど?
大学への名無しさん [] 2010/10/02(土) 10:25:02 :Rd8hhyoqO

台形の卒業に必要な単位は知らんが
そんなんじゃまとに就活できないから無理
大学への名無しさん [sage] 2010/10/06(水) 09:50:50 :daSd+Vuz0
どして殺された人は見事なくらい優しくて真面目で良い人ばかりなの?
大学への名無しさん [] 2010/10/13(水) 16:45:04 :656SF9oG0
 
駿台ベネッセで甲南とは同ランクだったぞ
大学への名無しさん [] 2010/10/14(木) 15:28:34 :QsL7LC/kO

^ ^;
大学への名無しさん [] 2010/10/14(木) 22:43:03 :aSoKRmSx0
大阪経済大学の同窓会は全国に46支部6団体・各職域会・各ゼミOB会などがあり、
同窓生の数は80,000名を超える規模になる。
民間企業を中心に官公庁、地方自治体、公共団体などに多くの人材を輩出していて、
金融機関に卒業生が多いのが特徴。

上場企業における2008年度の出身大学別の役員数ランキングで、
関西の私立大学では関関同立・近大・甲南大に次いで7位、
文系学部しか持たない大学では関西でトップである。

そのほか週刊プレジデント2008.10.13号の「上場企業役員輩出率ランキング」においても関西の大学で
京都大学、大阪市立大学、神戸大学に次いで4番手につけるなど産業界を中心に活躍している卒業生が多いことが窺える。
卒業生が上場企業において現役で社長に就任している。

行政関係では市長では西宮市長、舞鶴市長、四條畷市長や、副市長(助役)は元職で
神戸市・堺市・高槻市・枚方市・宝塚市・因島市などや、
現職(2008年時点)の副市長は岩国市・大和高田市・高梁市・井原市・西予市・丹波市などで卒業生が務めるなど、
重職に就いている者も多い。

そのほか大学教授、小・中・高等学校の教員は700名近くにのぼる。
公認会計士・税理士は「税理士大樟会」のメンバーでは200名以上の卒業生が所属している。
また芸術・文化・スポーツの分野で活躍している卒業生もいる。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/14(木) 22:44:53 :GJgQeEbg0

それはちがうと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/15(金) 02:07:12 :7qKwvemK0
超軽量入試だしな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/15(金) 08:21:34 :qg54PS7R0
甲南の一般後期も1教科だな
大学への名無しさん [sage] 2010/10/15(金) 13:48:39 :D9PVc9010
同格に見せたいのかどうかしらんが
甲南蹴って大経なんて皆無なんだから
悪口書いたって空しいだけだろw
大学への名無しさん [] 2010/10/15(金) 17:44:15 :j0t9GghAO

スルーしとけよwww
ほっといても甲南と台形じゃネタにしか見えんだろ^ ^;
大学への名無しさん [sage] 2010/10/15(金) 17:51:55 :Ythxx4MM0
今高2で志望校に挙げてたんだけどやめた方がいいの?
大学への名無しさん [] 2010/10/15(金) 19:09:29 :j0t9GghAO

第一志望は?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/15(金) 19:12:30 :Ythxx4MM0

志望校ってのがほとんど決まってないから実質第一希望なるかな
とりあえず雰囲気とか場所とかで考えた感じ
大学への名無しさん [] 2010/10/15(金) 19:18:35 :j0t9GghAO

どうせ受験勉強するなら関関同立以上を目指したら?
せめて産近甲龍
大学に行く意味をちゃんと考えてみろよ

まあ時期的にちょっと遅が(´・ω・`)

大学への名無しさん [] 2010/10/16(土) 03:57:04 :0YdRaj2v0
今甲南と同格かどうかは知らんが、特に関西の企業では重職にいるOBが多いのはたしか。
少なからず就職ではその恩恵はあったと感じている。それがこの大学の言ってるつながる力
ってやつじゃない。
大学への名無しさん [] 2010/10/16(土) 04:38:05 :fZ8kezppO

そんなん台形より近大や関大の方が多いだろうがカス
両方とも現役の学生が3万人だぞ?

ちょっと勉強すりゃ産近甲龍ぐらい手が届くんだから上を目指せよ
大学への名無しさん [] 2010/10/16(土) 04:41:36 :fZ8kezppO

あと甲南と台形が同格なわけがない

代ゼミ、駿台、河合どの偏差値ランキングでも甲南が上
世間的にも甲南が上

そりゃ最底辺学部とは並ぶかもしれんが
大学への名無しさん [sage] 2010/10/16(土) 09:00:24 :TGa6WX790
まあ甲南の方が総合的に、上だろうけど大した差(能力的な)はないだろうね。
全人口比でいえば、甲南→上位15%位 大経→上位20%位 じゃね?
大学への名無しさん [] 2010/10/16(土) 11:08:27 :fZ8kezppO

何の能力を言ってるのかハッキリ分からんけど、一番大事な就職で差がでるのは事実
産近甲龍も糞だが知名度はあるし台形とは壁があるよ
まあ頑張れば十分超えれる壁ではあるだろうけど
でもまた頑張る人口も産近甲龍の方が多くなるんだがなwww

あと比率だが大ざっぱに関関同立が上位15%で産近甲龍が20%だったはず
台形は30%ぐらいになるのかな?
でもピラミッド型になるわけだから、
産近甲龍はDランク
台形はEランク
あたりになるだろうな
これもかなり大ざっぱだがwww

それに上位30%と聞けば聞こえはいいが偏差値50あるかないがじゃあな
世の中大学がすべてじゃないけど進学する以上関関同立には入るべきと俺は思うな(゚Д゚)
大学への名無しさん [] 2010/10/17(日) 01:02:02 :blFMvwfJO
質問です。大学の入試日や結果の書いてあるパンフレットに最低合格点って書いてあるんだが、これって調査書+当日のテスト結果の合計ってことですか?
大学への名無しさん [] 2010/10/18(月) 11:17:38 :fsFZfgZs0

知名度は確かにないが、地方出身だけど
近大以外の産甲龍は無名だったんだが…
企業人事は大学の総合力を分かっていると思うし、
世間的な知名度だけを求める奴は来なければ良いだけの話。
まあそういう短絡的な理由で大学選んでいる奴は駄目だな。
偏差値で大学選びするより酷い。近大はその典型。
大学への名無しさん [] 2010/10/18(月) 15:02:02 :9lmiQgKrO

それはお前の経験の話だろ?
まあ俺も受験するまで関東の日東駒専やマーチすら知らなかったけどなw

あとお前えは台形が総合力で勝ってると思ってるのか?w
近大は医学部があるから総合ランキングでは関関同立より上におかれたりする上に生徒数3万人でコネ的にも強い
京産はほっといて総合力でこそ負けてるだろうが^ ^;

もう偏差値と大学のレベルが比例することすらわからない馬鹿は黙ってろよ
大学は偏差値じゃないってのが通用するのは一流国公立の人間だからなw
底辺大学が大学は偏差値じゃないですとかwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/10/18(月) 16:18:07 :KX+/if5fO
が言うほど大経と近大に差はないが、近大の方が大学生らしい生活がしやすいと思うな
ここでいう大学生らしい生活とは活発なサークル部活動に打ち込むだとか多種多様な人と関わったりできることかな
これは単科大と総合大との違いなだけだが
くだらないと思うかもしれないがこういうことは大学生にとってかなり重要

大経の周りには大学が少ないから他大学との交流がしにくいしさ


就職に関しては近大のがいいとこ行ってる
まぁ学生数と学部が多いから当たり前

面倒見は大経が良い
没落寸前の単科大学だから大学側が必死


立地に関しては大経のがいいかも知れない
だけど近大の方が学生街もあって難波にも出やすいから個人的にはこっちが好き
大学への名無しさん [] 2010/10/18(月) 17:45:35 :6rvpcG0l0
募集人数763に対して11914人も集まるのに没落寸前の単科大学とか
大学への名無しさん [sage] 2010/10/18(月) 18:34:01 :A821jf0m0

そんなに小さな大学だったのか
大学への名無しさん [] 2010/10/18(月) 19:00:11 :6rvpcG0l0

一般入試の話ね
大学への名無しさん [sage] 2010/10/18(月) 19:31:51 :gTPsfv+x0
男ばっかでキャンパス狭いわ、頭悪いわでとにかく大学としてクソ
後昼休みとか授業終わりのちょっとした合間には見た目不良みたいなやつが異常に湧き出てくる。
大学への名無しさん [] 2010/10/18(月) 21:02:57 :9lmiQgKrO
それにしても台形の奴って妙に大学に自信持ってるよな
コネで就職に強いとか偏差値がまあまあ高いとか...

そういう話を聞くと現実見れないって可哀想だなあと思う
大学への名無しさん [] 2010/10/19(火) 08:19:49 :ZiZUeR6E0
まあ自信ないよりは良いんじゃないの?
一部の奴だけだろ。異常に大学持ち上げてるのって
ああいう奴らは宗教臭がするからね
大学への名無しさん [] 2010/10/19(火) 10:37:13 :IHh8lYRk0
あとまだ公募推薦の合格最低点と合格最低値の違いが分かってないアホがいるわ
毎年の事だけど、合格最低値が60なら受験者の中で偏差値が60以上ないと合格しないんだぞ
6割取ったら合格だと思っている馬鹿は受けんな。簡単だと勘違いして気軽にアホも受けてしまう
大学への名無しさん [] 2010/10/19(火) 13:17:52 :dauVByRLO

大学の資金になるから馬鹿はどんどん受験してもらって構わん
大学への名無しさん [] 2010/10/19(火) 19:04:28 :3yMjLG1q0
昭和初期から大阪市内に君臨し、かつてはエリートが通う学校だった
大学への名無しさん [sage] 2010/10/19(火) 20:01:52 :TX5lxtSk0
そして今はアホ高校出身の通うFランへと変貌を遂げたのである
大学への名無しさん [] 2010/10/20(水) 00:05:01 :3cZ1yKDN0
大経大は付属校が無く、学生の大半が2科目以上の筆記試験をクリアして入学している
推薦でも公募は2科目の筆記試験があるし
まあ、簡単な試験内容だから頭が良くなくても入れるが、
その代わり高得点が求められるので馬鹿では入れないよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/20(水) 00:57:18 :Zbj1gS+d0
ttp://shindanmaker.com/45083
あなたの学校の偏差値を診断します 何番煎じとかいわないで
(4,910人が診断 結果パターン 80通り)
(診断結果日替わり)
京都産業大学の学校の偏差値は『21』です。
近畿大学の学校の偏差値は『27』です。
同志社大学の学校の偏差値は『31』です。
関西大学の学校の偏差値は『36』です。
龍谷大学の学校の偏差値は『41』です。
立命館大学の学校の偏差値は『42』です。
大阪経済大学の学校の偏差値は『47』です。
関西学院大学の学校の偏差値は『59』です。
佛教大学の学校の偏差値は『62』です。
甲南大学の学校の偏差値は『83』です。
大学への名無しさん [] 2010/10/20(水) 09:50:12 :7zLPeFBU0
 
アホが受けると偏差値低下するから、
将来的な事も考えると今金集めに走るのは得策ではない
大学への名無しさん [sage] 2010/10/20(水) 09:55:36 :LNaQiZIfO
そのアホを落とせば偏差値は下がらんだろ
だが現状はアホを受からせなければならない
大学への名無しさん [] 2010/10/21(木) 01:40:11 :iVwUGWN90
それより尖閣問題の大きな5000人デモがあるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=SPPvyA-RLAM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12491493
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12494574
大学への名無しさん [] 2010/10/23(土) 02:40:44 :wbJbyFgaO
在校生だけどこんなマイナーなFラン大受験する価値ないよ
講義中も騒ぎまくり
学生の質も推薦で入った商業や工業高校が多い多い
せめて浪人しても京産や桃山のほうが絶対いいよ
いくら偏差値が上がってきてても未来ないよ
大学への名無しさん [] 2010/10/23(土) 11:02:59 :IOiALtGZ0
別に京産や桃山でも似た様なもんだが。最悪関関同立目指して勉強するべきだな
こんな中途半端な所目指してる時点で何もかもが中途半端なんだよ。
因みに自分も在校生だが、出来る奴は確かに出来るんだ。
でも出来ない奴はとことん出来ないんだよな。中途半端な私立にありがちな光景。
本気で勉強したいなら阪大や神戸大くらいは行かないと大学行く価値ないよ。
産近甲龍だかそのくらいのレベルなら専門の方がマシって考える人間もいるのは事実なんだから。
京産だか大経は仮面浪人する奴も結構多いって聞くし。
台形に来て少しでも質を高めていこうという意識が学生の中で高まって来ないと駄目だろうな。
今後偏差値が高くなれば状況も変わってくるんだろうが。
まあ、敢えてみたいに更に無気力学生を増やす様な発言をするのもどうかと思うがな。
商業科推薦は確かに質を下げていると思う。AOだかそういうのって
スポーツ推薦とかと比べても明らかに無意味だよ。広告塔になる気もないのに
一般的なペーパーテストを受けずに推薦って。目的は結局金儲けだけ。
最近の大学は腐ってるよ。指定校だってアホ高なら評定も甘いし。
大学への名無しさん [] 2010/10/23(土) 11:09:43 :IOiALtGZ0
つまり、今のまんまじゃずっと中途半端な大学から脱する事はないって事。
未来が無いと言うより、いつまでもそういう地位に甘んじるって事。
学部増設も囁かれているけど、マンモスになっただけで何も変わらないなんて良くある話。
大学への名無しさん [] 2010/10/23(土) 15:18:17 :o/lFuRCCO
2教科受験ってどの教科選ぶべき?
大学への名無しさん [] 2010/10/23(土) 20:56:52 :Cxn8KfRv0

そんな格下の大学にわざわざ浪人して入るとか、どんだけwww
大学への名無しさん [] 2010/10/23(土) 21:01:18 :Cxn8KfRv0
2011年度ベネッセ偏差値{B判定(合格可能性60%以上80%未満)の偏差値}
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen9m/shi-kinki.html

55 大阪経済(経済)
54 大阪経済(経営) 京都産業(経済)
53
52 京都産業(経営)
51
50
49
48 桃山学院(経済)
47 桃山学院(経営)
大学への名無しさん [sage] 2010/10/23(土) 22:21:22 :4SER8j7y0
代ゼミ

53 京都産業(経済3科目)
52 京都産業(経営3科目)
51
50 大阪経済(経済前期B(3))
49 大阪経済(経営前期B(3))←Fラン乙wwwwww

河合塾(2010/09/03更新)

50.0 京都産業(経済2科目) 京都産業(経営2科目) 大阪経済(経営前期A(2))
47.5 京都産業(経済3科目) 京都産業(経営3科目) 大阪経済(経済前期A(2)) 大阪経済(経営前期B(3))
45.0 大阪経済(経済前期B(3))←wwwwwwwwwwwwwwwwww

大手予備校(しかも2校)のランキング表でこのざまだなwww
台形は偏差値偏差値言う前に身の程を知れよwwwwww

じゃまたバカにみたいにお得意のベネッセ(笑)の表(笑)でも貼りまくる作業でも
してろよw
大学への名無しさん [sage] 2010/10/24(日) 18:53:48 :wIPJLHgL0
アンチ必死だなw
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 08:54:19 :V7EaAeyc0
しかし、これ以下だと摂神桃辺りしか受験校がない
桃は偏差値30台突入とあんまりだしなあ
台形は関東だと駒澤とかもこの水準。可もなく不可もなく
妥協して入る大学の最後の砦って感じ

代ゼミは予想偏差値だからあんまあてにならんぞ
去年も更新された偏差値で上昇してたし
大学への名無しさん [] 2010/10/25(月) 16:22:58 :LjAvrEEtO

それを言うならどの偏差値もあてにならん
模試の結果と大学の合否で決めてんだからな
俺は模試で偏差値50なかったのに偏差値60のとこに受かってる


まあ相対的な大学のレベルを判断するのにはある程度使えるだろうが
大学への名無しさん [sage] 2010/10/25(月) 20:53:50 :YPF5sAsw0
少なくとも摂神追桃よりは大経大を選ぶわ
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 01:52:41 :yZymlZIVO

で?
なら俺は東大選ぶわwwwwww
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 04:55:29 :zqLjxCv00
じゃあ、俺はハーバード大学
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 11:31:05 :9caIIJyS0
どこぞの学歴板スレみたいだな
大学への名無しさん [] 2010/10/26(火) 15:36:36 :n8ePouEx0
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、東北
AA:名古屋、九州
A:早稲田、慶應、東京外国語、お茶の水
B+:北海道、神戸、横浜国立、筑波、上智
B:首都大、大阪市立、同志社、東京理科、津田塾、広島
B−:明治、立教、岡山、奈良女子、金沢、千葉
C+:電気通信、横浜市立、中央、関西学院、立命館、学習院、
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉、青山学院
C−:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院 、東京女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院 、聖心女子、学習院女子
D:日本、専修、獨協、武蔵、国学院、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、芝浦工業
D−:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子、

E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E:実践女子、大妻女子、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、松山、工学院
E−:昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、二松学舎
F+:大正、拓殖、千葉商科、桜美林、関東学院、神戸学院、多摩、明星
F:東京国際、帝京、国士舘、和光、城西、東北福祉、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業、大阪商業、大阪国際
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 09:53:18 :Pa2KjbWh0
この表下位大学の序列が超適当だからあてにならない
大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 11:51:26 :dAwTZRxqO

世間的にはそんなもんだろ
下位大学の序列なんて知らんし、どうでもいい
偏差値50以下の大学なんて大学じゃねえよw
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 13:52:22 :NGzyTta50
年中同じ話してるな
相変わらず学歴コンプ養成所と呼ばれるだけのことはあるw

大学への名無しさん [] 2010/10/27(水) 16:00:12 :Pa2KjbWh0
個人的には、表にするのなら適当っていうのは駄目だと思うんだ。
何事も完璧にしないと
大学への名無しさん [] 2010/10/28(木) 11:16:04 :k5WbxymMO

完璧主義者はたいてい成功しないよ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/29(金) 10:53:12 :anF6ZJ6L0
週刊ダイヤモンド2010年9月18日号
全国537大学「財務状況」ワーストランキング

1位:修文大学
2位:植草学園大学
3位:山口福祉文化大学
7位:奈良産業大学
8位:芦屋大学
14位:聖トマス大学(募集停止)
26位:大阪学院大学
49位:三重中京大学(募集停止)
61位:神戸造形ファッション大学(募集停止)
234位:早稲田大学
247位:大阪経済大学
318位:同志社大学
415位:阪南大学
433位:近畿大学
438位:龍谷大学
474位:奈良大学
482位:大阪商業大学
486位:大成学院大学
499位:宝塚造形芸術大学
500位:城西大学
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 13:37:05 :CeFlihcf0
 
台形でも桃山でもないけど桃山はないわ。
受験方式がコロコロ変わってる所からも判る様に迷走してる。
今没落してる大学の代表格だと思うわ。悪いけどさ
4年前はもっと偏差値高かった様に記憶しているが。
摂神追桃の中でも総合力で筆頭だったのになにコレって感じ。
それに当時は3教科でもそれなりに人集まってたのに
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 14:47:06 :yUPh9LBNO
部外者だが
大阪経済より桃山のほうがマシやろ
知名度やイメージが大事だしな
大阪経済って経済学んで何したいんだ?
中学数学すら出来んヤツばかりやろ
大学名に経済がつくまとも大学は高崎経済くらいしかないな
世間的には摂南よりイメージ悪いぞ
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 17:14:30 :B11d4i0P0
俺も部外者だが、
知名度は知らんが、イメージは大阪経済の方が良い
大阪経済は堅実なイメージがある
桃山はその逆
高崎経済は公立で入試難易度がやや高いってだけで、中身は微妙だぞ
歴史も浅いし、教員にも問題があり、学生の自殺者も出ている
摂南は大阪工業の部下って感じで、
その大阪工業が大阪経済とイメージが似ている
よって、摂南よりイメージが悪いことはない
大学への名無しさん [] 2010/10/30(土) 17:31:08 :dZiLcZkdO
お前らなあw

関関同立以下なんてイメージもへったくれもないわ
まあ産近甲龍は人によるだろうが
大学への名無しさん [s] 2010/10/30(土) 22:42:14 :hJkcjtgE0
関西でたら単なる無名私大にすぎないよ
関東だけど最近知ったわ、はじめネタかと思って調べたら実在したw
経済が付く大学は東京経済と高崎経済しか知らない、あ、あとFランの千葉経済大学くらい
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 00:21:47 :JJm9DVg30
分かってないな君、大阪経済大学の魅力はその無名なところなんだよ。
存在感なく控えめに、変な色やイメージに染まらず地道に80年生き延びてきた凄さ。
偏差値もど真ん中のアラウンド50だから来る者を拒まない。
気取ったところも浮かれたところも卑屈なところも無い真っ直ぐな大学なんだぞ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 04:43:55 :GCNLxST40
おれも実在しない大学かと思ってた、意外と長い歴史と偏差値もあるんだな
驚いた、ガチFかと思ってたから
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:25:02 :VCuxWC37O

Eラン
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 05:36:29 :NPcLHp7V0
台形在学生ですが、院進学を考えています。
台形卒→同志社経済系院修了でしたら、
就職、その後の転職、世間の評価は台形卒よりもよくなるでしょうか?
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 14:04:19 :fPwB84Bu0
世間体が良くなるかどうか以前に文系院はリスクが高い。
卒業しても内定が無く、金と若さを溝に捨てる危険性が高い。
院は学歴ロンダ出来るから東大院生もそんなに凄くはない。
東大院より地方駅弁の院の方が入るのが難しかったりと、
大学の偏差値と同じ目で見る事はできない。
この前、文系院に行って内定貰えずに自殺した学生の報道もあった。
俺は基本的に文系大学出で就職出来ない奴は院に行っても変わらないと思ってる。
それならまだ契約社員でも何でもすぐ働いて金稼ぐ奴の方が数倍賢い。
文系院はこれでもかって言う位人生において大敗した者が行く所。
単に働きたくないという短絡的な理由で進学している奴もいるからね。
卒後はニートか自殺か、怖過ぎる。
第一、ここへきて世間体とかそういう事言ってる奴は絶対に何も変わらないだろう。
今の世の中学歴とか気にしている余裕などないぞ。一番タチ悪いタイプだわ。
吐き出せば?本当は働きたくないんですと。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 14:05:54 :fPwB84Bu0
まあ、こんな下らない質問する様な奴では
契約社員ですら採用されるか怪しい。
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 14:15:16 :fPwB84Bu0
 
関東民は大阪経済法科大学とガチで間違える人が多い
だってバンキシャの北朝鮮問題とかで経法大の教授よく出てるし。
そっちのイメージで大阪経済大も経済法科大と似たイメージを持ち易いが、
正直、この二つでは比較にならない。何故、大経は経法大の大学名に抗議しなかったのか。
仮にも予備校で大経大の講座も存在するくらいだから単科大ではかなり良い方だと思う。

ECC予備校 私立大後期入試対策 逆転合格ゼミ
ttp://www.ecc-yobiko.com/event/kinki/private-late/index.html
対策大学
【関関同立】関西大学 立命館大学
【産近甲龍】京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学
【摂神追桃】神戸学院大学 桃山学院大学
【単科大学】大阪経済大学

【経済】成蹊 武蔵 東経 大経 松山【就職】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266078610/ より
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 14:18:56 :htpaHL5Q0
KGセミナーより 
2009年 予備校生合格状況 3月 22日確認分 (大阪経済大受験者のみ抜粋)

県和歌山商 大阪経済大× 亜細亜大 経済〇 拓殖大 経〇 帝京大 経〇
開智    大阪経済大× 関西外大〇 大阪大谷大 教育〇
向陽    近畿大× 東洋大 生命〇  桃山学院大〇 大阪経済大〇
和北    大阪経済大 経営× 大阪経済大 経済〇
向陽    大阪経済大× 和歌山大 経済〇 桃山学院大 経営〇
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 14:21:37 :fPwB84Bu0
代ゼミセンターリサーチB判定 ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/hantei/shiritsu/index.html
90 慶應義塾(法)
89 早稲田(政経)
88 早稲田(法)
86 同志社(法)
85 中央(法) 立教(法)
84 明治(政経) 成蹊(法)
83 明治(法) 成蹊(経済) 関西(経済) 立命館(法)
82 立教(経済) 青山学院(経済) 法政(法) 同志社(経済) 立命館(経済)
81 青山学院(法)
80 國學院(法) 関西学院(法・経済) 龍谷(経済)
79 法政(経済) 國學院(経済) 南山(法)
78 中央(経済) 武蔵(経済) 日本(法) 関西(法) 南山(経済)
77 成城(経済) 明治学院(経済) 東洋(経済) 龍谷(法)
76 明治学院(法) 駒澤(経済) 東洋(法) 近畿(経済)
75 成城(法) 獨協(法) 近畿(法)
74 駒澤(経済) 京都産業(法・経済) 甲南(法)
73 獨協(経済) 日本(経済) 専修(法)
72 甲南(経済)
71 中京(経済)
70 ★大阪経済(経済)
69 神奈川(経済) 亜細亜(法・経済) 東京経済(経済)
68 専修(経済) 神奈川(法) 東海(政経)
67 中京(法)
66 帝京(法・経済)
65 東海(法)
62 大東文化(経済)
61 国士舘(経済)
※各学部最高値(3教科未満を除く) 括弧内は学科(小数点以下切捨て)
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 15:38:11 :VCuxWC37O


大手予備校では産近甲龍すらないがなw
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 15:48:01 :fPwB84Bu0
弱小予備校でも扱って貰ってるだけ幾許かマシ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 16:58:23 :lSWcuxQYO
関西で産近甲龍レベルに属するのは京外大及び佛大だね
大経は桃山と同じ感じがする
でも追手門よりイメージいいよ
ちなみに
佛大最低学部>大経中間学部
これくらい差があるよね
就職は大経の上位はいいけと下位はニート多いんじゃないの?
佛大=大経かな
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:11:18 :Rarll/2/0
何言ってんの?
佛大は競争相手の少ない教育学部がレベル高いだけで、
その他の学部は大経大並だろ
経済学部経営学部なんて超競争激しいのに
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:18:40 :lSWcuxQYO
社会学部も文学部も大経と同じにされたら困ります;
実際佛大の教育や医療学部除いても
歴史学部>大経上位学部
まあ学部構成違うから単純比較できないけどさ
残念ながら学生の質が段違いです^^;
仏教学科>大経最低学部
大阪経済さんは近年伸びてるアピール酷いけど現実みてください
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:21:46 :Rarll/2/0
2011年度ベネッセ偏差値{B判定(合格可能性60%以上80%未満)の偏差値}
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen9m/shi-kinki.html

大阪経済 経済55 経営54 経営情報52 人間科53
佛教 文48 仏教40 歴史54 社会50 社会福祉48 教育57 保健医療55

やれやれ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:24:47 :lSWcuxQYO
大経さんお得意のベネッセ偏差値厨でたあああw
関西の高3の志望したい大学ランキングで大経は佛大より下ってこと自覚しないと
お互い知名度では変わらないはずなのにどうしてだろw
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:29:41 :lSWcuxQYO

てかこの偏差値おかしいこと気づきなよ
佛大の文社福48で仏教40って
これほんとなら数年前とくらべて偏差値5以上減ってるわけで
まあそれでも没落しまくった佛大にも劣ってる大経さんですね
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:35:05 :O7MhGffO0
ピン大はもはやカスです

●2011年入試難易ランキング(河合塾)●

52.5:龍谷(経A/Bスタン/Bセレクト/営Aセレクト)、
   近大(経前A/B/経政策前AB/営前期AB/商前AB)、甲南(経A/営A日程)
50:京産大(経/営前2科目)、龍大(経Aスタ/営B)、大経大(営前A)、
  甲南(経/営E日程)
47.5:京産大(経/営)、龍大(営ABスタン)、大経大(経前A/営B/経情ビジA)、
  大産大(営前AC)、近畿(会計前B/キャリマネ前B)
45.0:追手門(経営)、大経大(経/経情)、大商大(商)、大産大(経AB)、
   摂南(経AB/営AB)、桃学(営B2)
42.5:京都橘(ビジ)、大阪経法(経)、大産大(営前/商前期)、大商大(営前)、
   摂南(経情AB日程)、阪南(経前/流通前/経情前)、桃学(経前B2)、
40:追手門(経AS/ヒューマンAS/営A)、大産大(経B)、阪南(経済中/流通中期)、
   桃学(経済中国ビジ前期B2)、神学院(経済AB/経営AB)
37.5:追手門(営マーケA)、大商大(経前/公共前)、四天王寺(営前)、阪南(経情報中)、
   桃学(経前A日程/前期B3/中国ビジ前A/営前A日程/前期B3)、
   神戸国際(経AB/営AB)
35:京都学園(経A/営A)、大阪学院(経/営/流通/企情)、大阪成蹊(マネジメントAB)、
  大阪国際(経営デザイン/経済ファイナ)、大阪電通(金融前理系/前文系)、
  四天王寺(営中期)、太成(営)、桃学(中国ビジ前B3)、姫獨(経情)、兵庫(経情A)、
  流通科学(観光AS方式/サービスマネAS/商AS)、帝塚山(経AB/経情AB程)

ね?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:44:26 :lSWcuxQYO
偏差値なんて毎年変動するしただの飾りりだよ
関西の高校生の志望したい大学ランキングで
佛大桃山より人気のない大阪経済大学
受験生にたまたま上がった偏差値で洗脳するのもほどほどにね。^^;
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:46:35 :Rarll/2/0
2011年度河合塾偏差値(10/10/07)
大阪経済 (2教科)経済47.5 経営(経営50.0 ビ法47.5) 経営情報(ビ情47.5 ファ45.0) 人間科45.0
       (3教科)経済45.0 経営(経営47.5 ビ法45.0) 経営情報(ビ情45.0 ファ45.0) 人間科45.0
佛教 (3教科)仏教42.5 文(日本文47.5 中国42.5. 英米45.0) 歴史(歴史50.0 歴史文化47.5) 教育(教育52.5 臨床心理50.0)
         社会(現代社会45.0 公共政策45.0 社会福祉42.5) 保健医療(理学療法50.0 作業療法45.0)[2〜3]
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 17:53:34 :lSWcuxQYO
偏差値ばかり張ってるけどさ
たまたま大経上昇して佛大が急下降しただけのこと
再来年はまた逆転するよ
新キャンパスに看護学部も設置されるしね。
にしても佛大がそんなに偏差値落ちてるとは知らなかったw
大経に並ぶとはヤバいなww落ちぶれすぎ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:55:34 :Rarll/2/0

そもそも大経大と佛大はお互い競争相手じゃない
学部学科が一つも被ってない
桃山とか話にならん

2010年度一般入試結果
大阪経済 経済A 受験者2050 合格者516 偏差値52
桃山学院 経済A 受験者225 合格者93 偏差値47
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:58:25 :Rarll/2/0

妄想も程ほどにしとけよ

2010年度河合塾偏差値
大阪経済 (2教科)経済52.5 経営(経営52.5 ビ法47.5) 経営情報(ビ情47.5 ファ45.0) 人間科47.5
       (3教科)経済50.0 経営(経営50.0 ビ法45.0) 経営情報(ビ情42.5 ファ42.5) 人間科45.0
佛教 (3教科)仏教42.5 文(日本文42.5 中国37.5 英米42.5) 歴史(歴史42.5 歴史文化42.5) 教育(教育55.0 臨床心理47.5)
         社会(現代社会45.0 公共政策47.5 社会福祉42.5) 保健医療(理学療法50.0 作業療法45.0)[2〜3]
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 17:59:22 :lSWcuxQYO
ちなみに河合の偏差値は模試で受験生が志望欄にかかないと上がらないし予想だからね
毎年佛大は低いのは当たり前
てか大阪経済の河合偏差値は2教科のやつじゃん
佛大はオール3教科なんで比較できませんよ^^;
ベネッセ偏差値も2教科入試もあるから大経高いの当たり前
意味ないよ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 18:03:34 :Rarll/2/0

ほんとに頭の悪い奴だなあ
河合塾は(2教科)(3教科)と書いてあるだろ
ベネッセも方式毎の偏差値もあるから確認してこいよ
2教科も3教科も1の差しかないから
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 18:07:54 :lSWcuxQYO
まとめ
一般入試の受験科目に2教科で受験できる摂神追桃及び大経はただの偏差値偽装
オール3教科入試の佛大は偏差値よりも学生の質を大切にしてるってことだよ
過去佛大が2教科でも受験出来た頃は全学部偏差値55以上あったしね
あ、その頃の大経さんは摂神追桃よりも落ちぶれてた暗黒時代だったみたいですけどねw
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 18:10:40 :Rarll/2/0

まとめたんなら出て行け、クソムシ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 18:14:33 :lSWcuxQYO
別に大経と佛大は学部構成的に受験層被らないからどうでもいいんだけどねw
偏差値貼って桃山を叩いてたようなんで同じだよって言いたかっただけだよ
マイナー大学同士ひっそりやりましょう
それだけでした。乙
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 19:41:54 :VCuxWC37O
底辺があらそっとるwwwwww
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 11:24:36 :TO0hYNfz0
アホ臭い
世間的には台形とイム教なんて頭脳的には似たモノ扱い
摂神追桃よりかはマシって程度の大学
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 11:36:29 :otKFdAE80
今、佛教大学のスレ見てきたけど、荒らしているのは京産工作員か…
佛教が荒らしている様に見せかけた工作お疲れ様
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 11:37:26 :TO0hYNfz0
そもそも佛教が煽って来る意味が分からなかったから納得。
学部も被ってないし
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 20:10:40 :vyxkxckA0
京産ってまたあいつか?w
例の「大谷大卒→京産大学院卒→大谷大講師君」w
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 21:01:08 :vyxkxckA0
佛教大=大谷大の敵
大経大=京産大の敵
ビンゴだろw
大学への名無しさん [] 2010/11/02(火) 10:04:09 :NenbXc+R0
大経は阪南からも執拗に絡まれた時期があったな…
工作員のウザさは大谷=阪南のイメージ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 22:45:28 :sEpwtkvB0


こんな大学に入る奴って人生捨ててるの?wwwwww

 
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 00:33:42 :7mv/nIZMO
大阪経済大学と大阪経済法科大学ってどこが違うの?
どっちも底辺高校の奴が入る大学だよな
世間や社会では同じ大学と思われてるから受験生は受けないほうがいい
特に後者は朝鮮大学と言われてるしな
あぶないあぶない
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 12:06:20 :W8s5qRku0
経大AA神を知ってるか?
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 19:42:57 :auGPeMh+0

家柄的なものが全然違う
大経大は戦前に京大の経済学者が創設した名門学校
大経法大は戦後に朝鮮人が創設した工作機関
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 20:19:11 :BEwDK6sK0
大経も佛教も変な大学の性格の悪い工作員に絡まれて叩かれて大変だよね。
でも叩かれたりする大学って実際の大学受験の世界では良い大学の証なんだよねー
だから大経や佛教を叩いている大学の工作員って、自分の大学が実際凋落が惨いから
ここで人気のある大学を叩いて自分の大学を良くしようと工作するんだよね。
上で出没している京産=大谷の工作員って死に物狂いで大経や佛教を叩いているのさ。
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 23:20:02 :7mv/nIZMO
どこが良い大学なんだよ?大経も大経法科も底辺高校ばかりじゃねーか
ガチで世間では大阪経済は大阪経済法科と同一と思われることが多い
受験生は大学名で一生勘違いで悩まされたくければここは受験しないほうがいい
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 23:29:02 :7mv/nIZMO
朝鮮大学と同じだと思われて生きて行くには辛いぞ
それに加え馬鹿推薦大量の実質Fランみたいな大学なんだしな
「君どこ大学なの?」
「大阪経済です」
「あ〜あのニュースになってた大学ね・・(頭も柄も悪いあそこか)」
大学への名無しさん [] 2010/11/04(木) 09:39:45 :XpPJYmNf0
取り敢えず、ほぼ同時刻にこれだけレスが続いている時点で刑法工作員の工作
世間はともかく、社会(企業)が経済法科大とここを勘違いする事は99%有り得ない。
そんな企業は間違いなく高卒ばかり&得体の知れないDQN企業だ。
自分は少なくとも人事に大阪経済法科大学と間違われた事はない。
大学への名無しさん [] 2010/11/04(木) 09:43:00 :XpPJYmNf0
 
仮に世間が勘違いしていたとしても、軽く訂正してやれば済む話だろうに。アホなの?
大学への名無しさん [] 2010/11/04(木) 10:10:41 :XpPJYmNf0
大谷大学は教授が工作活動をしているって本当ですか?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1257902335/

やっぱり大谷の学歴コンプ教授の仕業か?大学ぐるみで他大を攻撃とは恥ずかしい

某大谷工作員の経歴
佛教大学落ち大谷大学→京都産業大学大学院→大谷大学史学科教授
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 15:58:38 :VKoXFsdOO
大谷?
大経や大経法と同じ底辺高校が多いFランだろ
まあ京産はここより数倍マシ程度だな
受験生はほんと受験したら後悔するぞ
「お前どこ受けた?」
「え!?大経!お前もっとマシな大学受験しろよ、大経法と同じだぞ」
社会では大阪経済は阪大の経済学部って思われるかもな
恥ずかしい思いしたくないなら受験しないことを薦めるよ
大学への名無しさん [] 2010/11/04(木) 17:48:53 :BOefW9uW0
大経なんて所詮京産の滑り止めでしょ
大学への名無しさん [] 2010/11/04(木) 17:53:07 :oIwldhOW0
大経は京産といい勝負
大学への名無しさん [] 2010/11/04(木) 19:34:08 :XpPJYmNf0
ここより馬鹿大学の大谷が佛教と台形を陥れる工作をしても虚しいだけだからやめとけw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 22:43:04 :Wdc0AP3g0
アンチが大経大と大経法大を同列にしようと必死だなw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 23:01:21 :lOkqNKWB0
まぁ未だに偏差値40台だしね大経も
大学への名無しさん [] 2010/11/05(金) 01:31:54 :lBTpIPlp0
スポーツ報知>スポーツ>その他 ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

佛教大・西原がヤマダ電機入社…陸上
 10月の全日本大学女子駅伝対校選手権(報知新聞社後援)で連覇を飾った佛教大のエース・西原加純(21)が来春、ヤマダ電機入りすることが3日、分かった。
西原は昨年7月のユニバーシアードは1万メートルで金メダルを獲得。
インカレでは5000メートルを連覇した日本中距離界のホープ。
昨年から複数チームのオファーを受けていた中、決断を下した。
同社陸上部は群馬を拠点とするが、急成長を支えた佛教大・森川賢一監督(52)の指導を継続して受け、2年後のロンドン五輪出場を目指す。



大学への名無しさん [] 2010/11/05(金) 01:32:40 :lBTpIPlp0
燃えろドラゴンズーー!

ttp://subwww.bukkyo-u.ac.jp/view/dsc_tpc.php?id=3939&place=top

硬式野球部 大野雄大選手 中日ドラゴンズからドラフト1位指名されました 2010.10.28

10月28日(木)に行われました、プロ野球ドラフト会議において、硬式野球部の大野雄大選手(現社4)が中日ドラゴンズからドラフト1位指名されました。

大野選手は京都外大西高校から佛教大学に進学し、通算3度の最優秀選手賞・ベストナインを受賞し、今年の京滋大学野球連盟春季リーグでは7回参考記録ながら、9奪三振で完全試合を記録しました。
また、その後の全日本大学野球選手権大会では、東北福祉大学を2安打完封するなど、大学野球界において輝かしい成績を収めました。



大学への名無しさん [] 2010/11/05(金) 09:17:41 :/2xXmfb40
河合塾偏差値30台の大谷が何を言っても虚しいだけ
大学への名無しさん [] 2010/11/05(金) 19:42:25 :YyvN0nkG0
大経大は経営2部3教科ですら42.5ある
大学への名無しさん [] 2010/11/05(金) 21:25:59 :bJNSOXM3O
大経も大経法も同レベルのFラン
底辺高校生からも
「お前大経受けんの?追手門のほうがマシちゃうか」
「俺頭悪いし偏差値40やから大経がギリギリや」
受験するだけで恥ずかしい大学はやめとき。
大学への名無しさん [] 2010/11/05(金) 23:11:40 :AdbvkeWD0
経大AA神を知らない子供は黙っとけよ
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 10:08:45 :MRxB7nsD0
流石に追手門より酷いって事はないと思うぞ
大谷はすぐ格上の大学持ち出して大谷と大して変わらないとかいう工作が多い。
阪南は自分の大学を単に持ち上げるだけ。大谷は質が悪い工作なんだよね。
まあ大谷→京産院卒学歴コンプの教授らしい誠にアホな工作だわ。
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 11:31:41 :b7Kf6XTC0
大阪経済大学の同窓会は全国に46支部6団体・各職域会・各ゼミOB会などがあり、
同窓生の数は80,000名を超える規模になる。
民間企業を中心に官公庁、地方自治体、公共団体などに多くの人材を輩出していて、
金融機関に卒業生が多いのが特徴。

上場企業における2008年度の出身大学別の役員数ランキングで、関西の私立大学では関関同立・近大・甲南大に次いで7位、
文系学部しか持たない大学では関西でトップである。

そのほか週刊プレジデント2008.10.13号の「上場企業役員輩出率ランキング」においても関西の大学で
京都大学、大阪市立大学、神戸大学に次いで4番手につけるなど産業界を中心に活躍している卒業生が多いことが窺える。
卒業生が上場企業において現役で社長に就任している。

行政関係では市長では西宮市長、舞鶴市長、四條畷市長や、副市長(助役)は元職で
神戸市・堺市・高槻市・枚方市・宝塚市・因島市などや、
現職(2008年時点)の副市長は岩国市・大和高田市・高梁市・井原市・西予市・丹波市などで卒業生が務めるなど、
重職に就いている者も多い。

そのほか大学教授、小・中・高等学校の教員は700名近くにのぼる。
公認会計士・税理士は「税理士大樟会」のメンバーでは200名以上の卒業生が所属している。
また芸術・文化・スポーツの分野で活躍している卒業生もいる。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 13:43:59 :H8Vk0ifEO
大阪経済と大阪経済法科は底辺高校の学生が過半数を占めるFラン。
社会では混合されて認知されてるがどちらも底辺なので問題無し。
単科大学の時点で将来性の欠片もない。
受験する価値もない恥ずかしい大学だ。
摂南追手門のほうが大学名的にまだマシやな
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 18:25:27 :fgHYxm/Z0
馬鹿の一つ覚え
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 20:25:58 :p3ZrlMdL0
ぼく大阪の春日丘高生なんですけどうちの学校では
大阪経済は賢くて大阪経済法科はバカだと言われてます
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 21:12:23 :SLKDFDkiO

春日丘から経大にいくやつなんていないなw
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 21:49:43 :p3ZrlMdL0
現役生は落ちる人も多いですよ
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 23:14:47 :SLKDFDkiO

日本語はなせよ
どこの大学でも落ちる奴はいるだろうが^ ^;

何を思ってそれを書き込んだの?
アホすぎる
大学への名無しさん [] 2010/11/06(土) 23:47:31 :p3ZrlMdL0
アホはあなた。
春日丘高の現役生は大経大を受験しても落ちる人が多いという意味ですよ
260と262はIDが同じで同一人物だと気がついて下さい。もう消えます
大学への名無しさん [sage] 2010/11/07(日) 00:51:41 :RD9B2RN2O
さすがFラン大だな
関係ない高校の名前出してまで持ち上げたいのか?w
大経も大経法も変わらんよ。
底辺高校又は低偏差値者が過半数のFラン。
単科大の時点で摂南より将来性ない
大学への名無しさん [] 2010/11/07(日) 02:00:19 :4syytlBCO

春日丘の偏差値しってんの?www
おれの家の近くだがなかなかのもんだよ
ここから大経にいったら笑いもの
大学への名無しさん [] 2010/11/07(日) 02:03:39 :4syytlBCO
もしかして大阪じゃないほうの話だったのか?
アホの春日丘の話だったらしらんわ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/07(日) 04:57:45 :RXVZP8EBO
高一の時フラフラしてて留年。本来なら今高三のはずの高二なんだけど
進学先を大経大にと考えています。
「留年している」「学校が一度変わっている」というので入試に支障が出るということはあるんですか?
考えている入試形態は一般入試です。
大学への名無しさん [] 2010/11/07(日) 07:21:39 :MTYliCMk0
933 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 11:42:43 ID:cygQhiRi0

摂南>台形だけどな

934 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/02/03(水) 12:32:09 ID:DHea0l6z0
少なくとも摂南に負ける要素はないよw
まあ大谷工作員が自演してるんだろうけど

935 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 12:35:15 ID:cygQhiRi0

単科大の台形が
薬学、理工、外国語などを持つ摂南に勝てるわけないだろ

936 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 12:40:57 ID:vv+xZ8GUO
摂南なんて薬学部だけだろww

スポーツや偏差値や就職率でも大経のが余裕で上

937 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 12:43:37 ID:cygQhiRi0

糞台形調子こくな
単科大って事は他の学部で不戦敗してるという訳だ
ざまあ
大学への名無しさん [] 2010/11/07(日) 07:31:56 :MTYliCMk0
134 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 22:41:15 ID:/NicAfnMO
単科大学の大経よりも総合大学の摂南を目指せ

174 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 01:02:51 ID:/sHDnxAH0
つかまぁ経済の単科だしそりゃ総合大なんかと競争すれば負けるよな

それに総合大学中心の時代だしな
大経もこのまま何も対策とか無いなら大阪学院みたいになる可能性はあるから
それが怖いよな

244 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 00:01:11 ID:4EnM0WQ90
単科大だから…かなあ

251 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/02/21(日) 11:05:24 ID:M5Fynbus0
摂南>>>台形>>>関外
単科大はいあらない(笑)

714 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 02:10:25 ID:QXtEDzg70
私立男子単科大学(笑)

834 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 16:07:13 ID:1QgCwuUV0
単科ですから+低偏差値ですから
大学への名無しさん [sage] 2010/11/07(日) 22:51:43 :RD9B2RN2O

留年までしてるんだからそれ以上経歴傷つけるなよ
大経や大経法だけはやめとけ
こんな受験生や世間からイメージ悪い大学はない
関東で例えるなら国士舘大学レベル
まあ受験するのは本人の勝手だからもう何も言うまい。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/08(月) 01:56:08 :giesdCad0

あっちこっちのスレで大活躍だな例の工作員
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 13:19:38 :TU3JP8Mb0
2ページ目に去年の高校別合格者数が載ってる
ttp://www.osaka-ue.ac.jp/public/PDF/KD29.pdf

まあそこそこじゃないの?
地方の県の高校でランクしている所は結構偏差値が高い傾向
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 13:35:31 :TU3JP8Mb0
【大阪経済大学】高校別合格者数
30人 三田祥雲館(兵庫)
25人 須磨東(兵庫) 三田西陵(兵庫) 武庫荘総合(兵庫)
24人 県伊丹(兵庫) 宝塚西(兵庫)
23人 大阪学芸(大阪) 神戸高塚(兵庫) 滝川(兵庫)
21人 奈良北(奈良)
20人 狭山(大阪)
19人 桜塚(大阪) 花園(大阪) 金光八尾(大阪)
18人 刀根山(大阪) 県西宮(兵庫) 那賀(和歌山)
17人 川西北陵(兵庫) 生駒(奈良)
16人 堺東(大阪) 東(大阪) 
15人 登美丘(大阪) 千里青雲(大阪) 高松西(香川)
14人 山田(大阪) 尼崎北(兵庫) 三木(兵庫) 宝塚北(兵庫)
13人 今宮(大阪) 和泉(大阪) 北千里(大阪) 早稲田摂陵(大阪) 伊丹北(兵庫) 宝塚東(兵庫) 
12人 布施(大阪) 河南(大阪) 尼崎小田(兵庫) 神戸鈴蘭台(兵庫) 報徳学園(兵庫) 橋本(和歌山)

11人以下不掲載
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 13:37:12 :XT4U7z4HO
ここは偏差値50もない学生ばかりだろ
ただでさえ無試験で大量のアホ確保してるんだしな
学生の質はここも
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 13:39:10 :XT4U7z4HO
学生の質はここも大経法も変わらん
国士舘よりアホ学生多いだろ?
いくら工作してもまともな受験生はそれくらいわかってるぞ
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 13:50:21 :yOMqbr4m0
サンデー毎日 2010年 合格校ベスト10
【京都産業大学】合格数6145 4.3倍
東大津108 山城72 草津東60 水口東59 北嵯峨57 
金沢桜丘48 菟道45 星稜44 紫野44 南陽44
【佛教大学】合格数1929 5.0倍
東大津62 八日市62 草津東61 水口東39 石山33 
南陽24 平城22 北嵯峨21 菟道21 塔南20
【龍谷大学】合格数5802 4.2倍
東大津123 草津東107 八日市100 石山87 南陽65 
守山64 平城63 西城陽62 水口東54 米原51

【桃山学院大学】合格数511 2.5倍
金岡16 那賀13 上宮12 金剛11 桃山学院11 
日根野10 堺東9 久米田9 大阪学芸9 藤井寺8
【摂南大学】合格数1832 4.1倍
常翔学園100 大阪国際大和田24 花園20 摂津17 清水谷17 
東17 清風17 観音寺第一17 奈良北16 峰山15
【近畿大学】合格数8319 4.7倍
近大付属109 近大和歌山104 清風92 郡山82 畝傍70 
岸和田68 和泉67 履正社64 金光八尾63 高田60
【大阪工業大学】合格数2095 4.2倍
尼崎稲園32 平城32 奈良北32 姫路23 鳳21 
草津東20 伊丹北19 橿原18 松山北18 豊岡16 宝塚北16

【甲南大学】合格数5337 4.1倍
須磨東138 加古川西121 東播磨115 星陵98 滝川94 
三田雲館93 姫路92 伊川谷北86 御影74 姫路東70
【神戸学院大学】合格数3173 2.9倍
東播磨84 須磨東60 三木56 神戸高塚52 明石西46 
伊那谷北41 神戸鈴蘭台40 相生39 琴丘38 加古川北38
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 13:50:43 :XT4U7z4HO

やはり偏差値50もないような高校ばかりだな
ここの工作員は大阪学芸以下が母校なのか?w
偏差値50もないような高校そこそことかw
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 13:53:44 :TU3JP8Mb0
ID:XT4U7z4HO
2分後にレスとかどんだけ粘着してんだよw
気持ち悪いレベルだな…おいおい
大谷工作員ってこんなのばっかりなのか?
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 13:57:54 :XT4U7z4HO
ほんとここの工作員は恥ずかしくないのか?
大経の合格者ベスト2位3位の三田西陵や武庫荘総合は偏差値45の高校だぞ
それでまあまあとか受験生勘違いさせんなよ
学生の質は大経は国士舘未満だな
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:08:09 :XT4U7z4HO
2ちゃんねるってほんとこわいな
これでもう受験生も洗脳されることはないだろな
偏差値50もない底辺高校から大量の合格者で維持してるのが大阪経済大学
しかも推薦入試はもっと偏差値低い高校の学生ばかり
いくら工作しても現実はまともな受験生ならよくわかってるよな?
受験するだけで恥ずかしい大学は工作やめてやれよ
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:23:24 :TU3JP8Mb0
大阪経済大学
合格者高校別ランキング偏差値@

三田祥雲館-------56
須磨東-----------60
三田西陵---------51
武庫荘総合-------45
大阪学芸---------46 特進52  
伊丹-------------55
宝塚西-----------54
滝川-------------64(2進) 60(1進)
神戸高塚---------50
奈良北-----------56
狭山-------------56
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:24:31 :yOMqbr4m0
そのA

桜塚-------------61
花園-------------51 
金光八尾---------49 特進59
刀根山-----------59
県西宮-----------46 音楽58 国際経済58
那賀-------------54 国際51
川西北陵---------46
生駒-------------56
堺東-------------59
東---------------59 英語63 理数65

三田西陵は51な件
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:25:11 :TU3JP8Mb0
そのB

登美丘-----------58
千里青雲---------55
高松西-----------59
山田-------------61
尼崎北-----------47
三木-------------57
宝塚北-----------46 グローバル67 演劇58
今宮-------------64
和泉-------------65
北千里-----------62
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:26:47 :TU3JP8Mb0
そのC

早稲田摂陵-------65
伊丹北-----------53
宝塚東-----------45
布施-------------59
河南-------------58
尼崎小田---------43 サイエンス59 クロス52
神戸鈴蘭台-------56 国際57
報徳学園---------45 特進55 選抜64
橋本-------------54

碌に調べもしないで感覚で偏差値語っちゃ駄目でしょ
三田西陵に失礼だなw
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:30:41 :yOMqbr4m0
偏差値50下回ってる高校ばかりって言う位なんだから
TOP39の内過半数の20校は49以下って言いたいんだな?
妄想で工作する大谷は本当に悪質だな。こっちはソース付きだ

ttp://momotaro.boy.jp/html/KHI%20oosakafu.html
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:31:07 :XT4U7z4HO
大経の工作員ってほんとキチガイだな
そんな高校の偏差値全部調べても意味ないぞw
偏差値50もない高校から大量に合格させてるのは事実
しかも推薦入試は商業系や偏差値30代のアホ高校ばかり占めてるんだよな?
頼むから受験生勘違いさせんなよ
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:35:02 :XT4U7z4HO
最後に関西の公立で高校偏差値60未満は総じて中堅以下だぞ
55未満の高校合格者が大半の大阪経済は実質偏差値40代の入学者ばかり
中学受験偏差値50でも高校になると60超えるからな
アホ大経工作員はそんなことも知らないかw
そりゃ大阪学芸をそこそこと言えるはずだわなw
恥ずかしい
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:35:25 :TU3JP8Mb0
普通科・総合科偏差値49以下 39校中7校 至って標準的 
ID:XT4U7z4HOは土下座しろw

大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:38:17 :TU3JP8Mb0
今度は論点すり替えてきたぞwww
それ言ったら台形に限らずそうだろ

京都産業大でも合格者数上位の高校は台形と似たもんだ
大谷さんはあたかも台形だけそうである的な妄想が多いな。
これ程粘着してくるって何か嫌な事でもあったのかね?
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:41:25 :XT4U7z4HO
高校の偏差値45の学校でさえ合格者ベスト3に入る大阪経済大学は国士舘未満って自覚したか?
受験生勘違いさせんなよ
お前らの工作で人生詰むヤツ出て責任とれるのか?
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:43:00 :yOMqbr4m0
>そりゃ大阪学芸を「そこそこ」と言えるはずだわなw

何時俺がそんな事言ったんだ?幻聴かい?
学芸を擁護した覚えはないぞw
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:49:21 :XT4U7z4HO

お前ほんと工作に必死だな
と見比べたらあきらかに大阪経済は底辺高校ばかりじゃないか
学生の質はその表の大学の中でも一番悪いのは事実だろ?
偏差値50未満の高校から合格者ベスト10に何校入ってんだよ
さすがFラン大と言われてるだけあるわなw
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 14:53:50 :yOMqbr4m0
 
なんで国士舘なのかが分かんないけど。それに国士舘の合格高校のソースもないし。
台形に何か恨みでもあるのだろうかね?相当粘着質っぽいから疲れそうだな〜
もういいや。こういう工作員まともに相手してるだけ時間の無駄だから違うスレ覗くわ。
あと、受験生の人生が詰む詰まないとは言うが、別に大学関係者が一軒一軒受験生のお宅訪問して
「大阪経済大学を絶対受けてください」って言っている訳じゃないんだし、
決めているのは所詮受験生だろう。そんなもん、嫌なら受けなければいい話。
なぜ必死にここでお前が馬鹿だと思っている台形を一々批判するのか、わけワカメ。
話長くなったすまそ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/08(月) 15:05:56 :58Comci+0

お前に言いたいけど、なんぼ2ちゃんねるでも限度言うもんがあってな。
こんだけ、しつこく1大学を中傷したら、少なくとも民法上の不法行為に
あたることは明らかやで。悪いこといわん。もう、この辺でやめとき。
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 15:07:35 :XT4U7z4HO
ここの工作があたかも良い大学だと勘違いさせてるからだよ
受験生に勘違いさせて責任とれるのか?
合格者ベスト10の内偏差値50未満の高校が複数ランクイン
推薦でもっとアホ学生が多数入学
講義中もうるさいだろ?
自分が仕方なく入った大学だからって持ち上げるのはやめとけ
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 15:12:19 :XT4U7z4HO

別に嘘までついて中傷してないわけだが
前に大経の学生が捕まったがそのこと言ったか?
ここの関係者が工作しなければ済む話だ
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 15:18:37 :TU3JP8Mb0
大講義室は確かにウルサイが、
関関同立や産近甲龍・摂神追桃の講義に忍び込んだ事あるけど、
同志社が若干マシな程度で他はそんなに特と言って違いは無い様に感じたがなあ
あと、文系はどこも大体うるさいね。少人数教室は静かじゃないかな?ゼミ以外。
持ち上げている奴らは俺らも不快だよ。OB実績とか貼る奴は特に。
そいつらも台形程度なのに極度の愛校心がある故にやっちゃってるんだろうよ。
でも、最近はまだ少なくなってきているし、改善していると思うがな。
それに偏差値表貼っているのはお前みたいな工作員がそうさせているとも思うんだが。
そりゃ、妄想で大学評価をされたら気分は良くないだろうに
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 15:26:53 :XT4U7z4HO

そういうコメなら受験生も参考になると思う
それで受験する学生もいるかもしれん
2ちゃんで偏差値や他大と比較したコピペ貼る工作が代名詞になってたからな大経は
内側から変わろとする学生がいれば伸びるかもな
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 15:36:41 :TU3JP8Mb0
 
台形生?
てか、自分の大学を卑下したいのなら、即、仮面浪人でもする事を勧めるよ。
単に君が充実していない大学生活を送っているが故の妬みにしか見えないからな。
それともアホな工作員のOB実績コピペを見て、関関同立蹴ってきたとか言わんよな?
所詮、騙された訳でも何でもない。このレベルの大学が君には限界だった。それだけでしょ?
内側から変わるとかいう以前に頭が台形レベルの君の頭を治す方が先ではないか?w
たまにいるんだよこういう奴は。自分の実力も大した事が無い癖に周りには完璧を求める人間。
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 15:51:47 :XT4U7z4HO

ほんとたまにいるんだよな
ちょっと譲歩するとすぐ調子に乗る奴
>頭が台形レベルの君の頭を治す方が先
これってお前自身のことだろ?w
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 15:56:29 :yOMqbr4m0
そんなに現状が非リアで辛い・学歴コンプ発症して辛いのであれば、
中退するのも有りだと思うぞ。このまんま母校嫌って就活しても碌な事にならん。
帰属意識が弱い者はこのまんま就活しても多分決まらん。
母校愛せない奴に就職先を愛する事なんて中々出来ないだろうから。
馬鹿なコピペ厨も愛校心あるだけ、過激であっても色々とマシなのかもね。
勿論、擁護している訳ではないぞ。勘違いはするな。
ただ、ここで不満ばかり言う暇があるなら、自分で行動を起こせ。
それが出来ないのなら単なるチキン。
手を汚さずに大学が良くなっていけばいいという願望だけでは何にもならんよ。
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 15:59:29 :XT4U7z4HO
ほんと台形工作員は妄想が酷いな
こわいこわい
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 16:00:26 :TU3JP8Mb0
 
取り敢えず、お前の所属団体はどこだよw
まるで台形の学生の様なの発言をしたと思えば
台形生ではありませんと言いたげなの発言。
わけわかんね
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 16:48:40 :TU3JP8Mb0
京都産業・近畿大スレッドで多数貼られているコピペ

なんだかんだ言っても大阪経済よりはマシだ
偏差値45の高校が合格者ベスト3に入る大学は大阪経済くらいだ
合格者ベスト10の内半数が偏差値50未満の高校が占めてる大経は講義も崩壊してる
大阪学芸でさえそこそこの高校らしいからな向こうでは
大経や大経法の工作員に騙されないように

こいつ通報対象だな
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 16:52:25 :TU3JP8Mb0
669 :大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:11:12 ID:bJNSOXM3O
まあ大経や大経法よりはここのほうがマシ
総合大学って言うのは大きい。
Eラン大だな

670 :大学への名無しさん:2010/11/05(金) 22:19:01 ID:8jZYKvW+0

摂南のアホ乙
大阪経済>>>>>摂南>>>>包茎

675 :大学への名無しさん:2010/11/07(日) 22:33:05 ID:RD9B2RN2O
文系でここ落ちたら焦ったほうがいい
大経や大経法みたいなのも受験しないといけなくなる

摂南乙。摂南は台形にまで粘着して荒さないといけないほどレベル下がったのか
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 17:07:51 :TU3JP8Mb0
 桃山学院・佛教大学でも発見。
今、台形の悪口を直近に書いていた大学スレは摂南のみ
摂南が評判を落とそうとコピペを乱発させた模様です。

301 :大学への名無しさん:2010/11/08(月) 15:51:47 ID:XT4U7z4HO

ほんとたまにいるんだよな
ちょっと譲歩するとすぐ調子に乗る奴
>頭が台形レベルの君の頭を治す方が先
これってお前自身のことだろ?w

所詮、摂南の学生が随分と偉そうだなw
付属の常翔上がりの学生が100人もいるのにw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/08(月) 20:50:07 :1l+vt2ci0
今日もアンチのゴミムシが沸いてらw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/09(火) 00:44:31 :cLuGdJGcO
どんだけ他大のスレまで見張ってんだよw
もう偏差値や就職コピペで他大のスレにまで迷惑かけるなよ
そんなしょうもないことしてるの大経くらいだから
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 09:06:55 :DlvWmEXQ0
お前さんも、近大や京産・桃山・佛教に評判を落とそうとした
でっち上げの大嘘コピペ貼ってご苦労だなww
スレの前半も摂南の工作が大量だからなwwどんだけ台形好きなんだよw
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 10:00:20 :DlvWmEXQ0
てか大谷だと思われていた工作員も実は摂南って可能性が高い

格上の京産・佛教使って陥れる点とか、摂南にとっても色々と好都合な工作の仕方だよね
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 13:46:57 :cLuGdJGcO
どこの工作でも現実は変わらんでしょ
大阪経済大学は
メインの一般入試A方式が2教科受験
しかも英語を使わずに受験できる
もちろん公募推薦も英語必要なし
見せかけの偏差値だけは上がる仕組みだよね
だから偏差値46以下の高校が合格者ランキングベスト5に2校も入れるわけだ。
これ捏造でも嘘でもなんでもないよね?
偏差値コピペ貼りまくってるのにこういう入試情報は教えないのはどうして?
偏差値貼るなら2教科受験で英語選択必要なしってことも書こうよ
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 13:56:44 :cLuGdJGcO
大学のホームページの入試情報に
英語なしで受験可能って書いてあるよね?
大学側も受験生集めるための売りだから書いてあるんだよ
これは捏造でもなんでもない
そりゃ偏差値低い受験生集まるわな
苦手な英語で受験しなくて済むんだしなあ
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 19:03:14 :DlvWmEXQ0
まあ事実だな。しかし、かの佛教大も元々は2教科メインで
偏差値上げてメインを3教科に戻した経緯があるし、一つの戦略だろうな。
その内、そういう入試は撤廃する予定が有るようだし、今はお得なのかもね。
故に、外国語入試も完全撤廃。一部の学部では推薦枠も縮小した様だ。
(HPの大学運営・評価の所で入試レベルの向上について言及している)
あと、偏差値換算だからなんとなく国語・社会が英語よりは出来るかな程度では落ちるよ。
それに個人的には社会は台形の中では問題が難しい印象もある。
社会に絶対的に自信がないなら、無難に英語受けた方が得策だと思うね。
幾ら、アホ高校が2校載っていたとはいえ、その高校では出来る方だったんでしょ。
それでお終いじゃないかな?一々揚げ足とってる様だけど、
付属の常翔(偏差値51)の落ち零れ組が100人も合格している方が余程問題だ。
摂南も文系は3教科が一切ない。入試レベルなんて正直そっちも似た様なもんだろう。
推薦枠50%を早くどうにかしろよw軽量入試より推薦馬鹿の方が余程質悪いわ。
それに付属が有るからこそ、他の入試で優秀な層をかき集め易いという総合大学としての
メリットを考えるのなら、摂南のデータはある意味妥当なんじゃないの?
台形は付属がないから、絶対に付属で定員の一部を埋める事は出来ないので、
どうしても偏差値40代の高校からも受からさざるを得ないし、
清風とかの合格実績も殆どが薬学部の合格者で、文系だけ見ればもっと酷いと思うよw
摂南には薬学が有るから、こういう合格高校一覧にも頭のいい高校が載るのは当たり前。
そこんところ自覚しろよw
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 19:42:40 :DlvWmEXQ0
摂南の入試実態
■付属高校(偏差値51)の落ち零れの100人を大量合格させている
【摂南大学】合格数1832 4.1倍
1位 常翔学園100 2位 大阪国際大和田24
昨年の合格高校2位を4倍させても付属の合格数に達しない。
■付属の落ち零れの為、恐らく合格した者の殆どが入学していると思われる。
■付属組で入学定員を一定まで埋められるので、一般入試や公募の難易度を上げて、
 質の高い高校から合格させやすいようになっている。しかし、大半は付属の落ち零れのエスカレーター。
■推薦比率が約50%と中堅私立としてはかなり枠が多い。
■その分、一般入試を絞って見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■文系には大学独自の3教科が一切ない。その為見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■公募推薦を2回に分けて行うという推薦枠のばら撒き。
■公募推薦Bは他大の公募推薦法を馬鹿にしておきながら、得意教科は1.5倍し、苦手教科のダメージを少なく出来る。
■一般入試に中期(笑)を設けて述べ志願者数を無理矢理確保している。
■BC方式は実は英語を避けれます。摂南独自の入試は国語と英語のどちらかを選択し、
 高得点の科目を判定に用い、残りのセンター利用は国語(現代文)、外国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択
ttp://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/bc.html
 実際問題、英語も数学も避けて国語2回、社会1回でも受験可能
■後期MC型でも英語を避けれます(笑)
 センターの外国語・国語(現代文)・地歴・公民・理科・数学から2教科選択します。
ttp://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/mc.html
摂南も英語避けれる軽量じゃないか。自分の大学の入試制度わかっててよく批判できるなw
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:06:38 :cLuGdJGcO
事実書かれてそんなコピペで暴れないでください
大阪経済大学は3教科メインにしたら偏差値45もないかもですね
推薦で大量に商業系やスポ薦なども集め
現在2教科メインの英語なし受験可能で偏差値50前後なんだからね。
そりゃ偏差値46の高校が合格校ベスト3位に入るわけですね。 言い返しできないからそんなコピペを貼りまくってるんですよね?
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:09:42 :HknxfuR40
今日もアンチが必死www
きっと明日も必死なんだぜ?www
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:12:27 :cLuGdJGcO
他大学を叩いたのはどちらが先かな?
就職偏差値コピペで有名なここの工作員よ
もう偏差値など一切貼るな
事実バレて困るのはそっちだ
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:21:01 :DlvWmEXQ0
摂南工作員が暴れていた頃のレス

25 :大学への名無しさん:2010/05/21(金) 17:07:05 ID:CibRlCfx0
ここが噂のアホの大経大スレか。
関大落ちるとかアホすぎるだろ。
え?まさか産近甲龍も・・?

26 :大学への名無しさん:2010/05/21(金) 19:18:10 ID:GErkYcu10
摂神まで落ちてる

27 :大学への名無しさん:2010/05/21(金) 23:18:49 ID:CibRlCfx0
ぶっ

28 :大学への名無しさん:2010/05/22(土) 22:37:10 ID:ii9Zh7Dw0
アホすぎ(笑)

29 :大学への名無しさん:2010/05/23(日) 17:20:14 ID:XDsAW7cb0
はいはい摂神工作員の自演乙

30 :大学への名無しさん:2010/05/23(日) 18:22:25 ID:xICJOwSe0
マジだろ

摂南大学は半年も前から台形に粘着しては批判していましたが?
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:23:13 :DlvWmEXQ0
 摂南工作員は本当に基地外だな
以前、摂神大佛工とかいう糞スレ立てたのもお前だろう。
摂神追桃が括りごと没落するのがそんなに怖いのかw
なら何で、産近甲龍や佛教等の括りのない大学に入らなかったんだよw
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:25:07 :cLuGdJGcO
そもそも摂南工作員だとなぜ思ってんだここの工作員は
さすがキチガイコピペ貼る工作で有名ですねw
事実書かれて焦っても変わらんだろ。
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:35:05 :DlvWmEXQ0
摂南スレより

241 :大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:42:59 ID:bPrzfFOo0
 3教科無い事を棚に上げて他大学を批判する摂南ww
242 :大学への名無しさん:2009/08/27(木) 22:20:26 ID:rKtf6iP2O
大経のスレ荒れ放題だなwww
243 :大学への名無しさん:2009/08/27(木) 23:21:18 ID:xfe8K51W0
大阪経済大学は1教科方式と2教科方式の比率が高すぎるwww
今時、そこまでして偏差値操作をする大学も珍しい。

134 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 22:41:15 ID:/NicAfnMO
単科大学の大経よりも総合大学の摂南を目指せ

174 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 01:02:51 ID:/sHDnxAH0
つかまぁ経済の単科だしそりゃ総合大なんかと競争すれば負けるよな
それに総合大学中心の時代だしな
大経もこのまま何も対策とか無いなら大阪学院みたいになる可能性はあるから
それが怖いよな

244 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 00:01:11 ID:4EnM0WQ90
単科大だから…かなあ

251 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/02/21(日) 11:05:24 ID:M5Fynbus0
摂南>>>台形>>>関外 単科大はいあらない(笑)

714 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 02:10:25 ID:QXtEDzg70
私立男子単科大学(笑)

834 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 16:07:13 ID:1QgCwuUV0
単科ですから+低偏差値ですから
やり口がどう見ても摂南でしょう
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:38:31 :cLuGdJGcO

これかなり的を得てる書き込み多いと思うが
私立男子単科大学には笑えたがなw
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:43:37 :/9LrtmdK0
阪南大生みたいな事言うんだねw
総合大学で軽量もやって中期も設定しているのに
単科に負けた総合大学(笑)の摂南大学さんww
摂南にはOB実績さえないから嫉妬してるのでしょう。
1975年開学じゃそりゃ、年配の人事からはFラン扱いだわな
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:47:43 :/9LrtmdK0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348670463?fr=chie-websearch-3&k
=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIaLn5bc3oWui6CQkIvV7ouohaSLm5DV3tjm4pCdlk4TFU0BHVse%2Bkks8VQS
C4lZBetT8AtOExWGlZXY0tGFroufnpSZo6SbkI%2BWyt%2Fezc2VrouQj5bRkaiGmqiWlZDU14upkJaLn5bSkJ2WmqO
hmKKqp5mnnK7c3traztfwmp%2BWqqCjoJuhqa7c3c%2FqztPqlZynrJ%2Blk6ifoqjX2N%2FqztKFoIvjkJ6LpKahp5
aknKCemYuflt3dztnXkaiGm5Wgi%2BCFrouikOE%3D
現時点で大阪経済大学E判定、摂南大学C判定というとんでもないバカなのですが
これらの大学を合格するために勉強プランを考えてくれませんか?
受験科目は、国語、古典、日本史、英語です。

国語、古典は学校の教材をやっており理解しやすく気に入ってるのですが
日本史、英語がどうも苦手です。
日本史、英語のおすすめの参考書とうなどおしえてください。
期限は一ヶ月が目標ですが、もし不合格であれば一般まで頑張るつもりです。

同じ人間が同じ模試を受けたら大経はE、摂南はCになるという現実。
よって難易度はどう考えても台形>摂南
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 20:54:27 :cLuGdJGcO
ほんと大経の工作員はキチガイだな
どこかしらで見つけた書き込みを全て摂南工作員のせいにしてんだな
実際地元の高校生に聞いてみろよw現実わかるから
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:00:18 :HknxfuR40
大経は関西・中四国地方の国立大経済(経営)学部志望の奴が滑り止めで受けてたりするからな
摂南なんかは志願すらされない
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:01:27 :DlvWmEXQ0
それじゃあ、昨日から摂南スレで台形批判しているのは何でなの?ねえねえ?
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:05:31 :DlvWmEXQ0
693 :大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:31:49 ID:cLuGdJGcO
そんな事実書かれて暴れるなよ
薬学部持ち総合大学の摂南に嫉妬してるとしか思えないよ。 叩くことのほどでもない事実にふぁびょるな!

694 :大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:50:38 ID:DlvWmEXQ0
阪南大生みたいな事言うんだねw
総合大学で軽量もやって中期も設定しているのに
単科に負けた総合大学(笑)の摂南大学さんww
摂南にはOB実績さえないから嫉妬してるのでしょう。
1975年開学じゃそりゃ、年配の人事からは評判悪いわな

695 :大学への名無しさん:2010/11/09(火) 20:59:46 ID:DlvWmEXQ0
寧ろ、薬学もあるのに単科以下ではもう伸びしろはないな
総合大学なのに糞大学って本当に救いようがないな
受験生ならそんな事わかってると思うけど。
阪南も同じ理論を用いてきたけど、ID:cLuGdJGcOは物の考え方が
阪南大生と同じなんだよね。総合大学(薬学付き)になって軽量もやって
入試日程も増やして、附属もある。これでこの偏差値の方が遥かにネタになる。
大阪学院が異常に叩かれているのも、総合大学なのにあの偏差値だからでしょ。
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:10:24 :nOlGt3XG0
ボンクラ京産はさっさと入れ替われ

2011年度ベネッセ偏差値{B判定(合格可能性60%以上80%未満)の偏差値}
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen9m/shi-kinki.html

55 大阪経済(経済)
54 大阪経済(経営) 京都産業(経済)
53
52 京都産業(経営)

大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:14:41 :DlvWmEXQ0
 お前は帰れ。摂南のアホが暴れるのはお前にも責任がある
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:20:27 :/9LrtmdK0
 
そもそもこういうコピペしてる奴って本当に台形なのか?
寧ろ、嫌われる原因になるし、逆効果だろう。他大の工作員の可能性だって有る訳だ
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:24:40 :cLuGdJGcO
ほんとここの工作員はキチガイだな
あれほど偏差値コピペ貼るなって言ってんのに
さすが偏差値46の高校が合格校ランキングベスト3位に入る大学だわな
呆れるわ。。
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:31:02 :DlvWmEXQ0
お前も巣に帰れ。俺はコピペ厨は大嫌いだ。
しかし、部外者の摂南に工作される筋合いも無い。
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:34:22 :vuBGDH5w0
京産必死だな
そんなに京産が大経よりレベルが低いことが知れ渡るのが恐ろしいのかwww
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:36:37 :cLuGdJGcO

お前自身がコピペ厨なのに何言ってんの?
頭大丈夫ですか工作員さん
お前のIDを必死チェッカーで検索すると
いろんな大学スレにコピペしてるよね?
恥ずかしくないのかな

大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:39:29 :DlvWmEXQ0
ID:cLuGdJGcOが摂南であろうと京産であろうと
挑発コピペを乱発させたのは相手が先。
しかも、内容に大幅な修正を加えて、印象操作。
そりゃ、こっちも久々に叩くでしょw
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:40:45 :DlvWmEXQ0
俺は偏差値コピペをした覚えはないよ
それに君も色んな大学にコピペしているじゃないか。
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:44:22 :DlvWmEXQ0
勿論、能動的にという意味でな。
お前がやった合格高校偏差値で半分以上が40台という捏造に対しては
反発する形でコピペはしているけど。高校偏差値のね
の様に率先して偏差値表をコピペはしていない
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:55:11 :cLuGdJGcO

そんなコメント書いたくせに
それからすぐに神戸学院のスレにコピペ貼ってるのお前だろキチガイ
ほんとここの工作員はキチガイだな
さすが大阪経済大学の合格者校ランキングベスト5位に偏差値46以下の高校が2校もランクインするはずだわな!!
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 21:59:06 :DlvWmEXQ0

お前が先にコピペして挑発しているのだから、叩くのは当たり前。
今回もめているのはそもそもお前のコピペ乱発に原因がある。
アホなの?流石摂南だな。そもそも粘着しているのはそっちが先でしょ?

大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 22:01:33 :DlvWmEXQ0
934 :大学への名無しさん:2010/11/08(月) 14:57:25 ID:XT4U7z4HO
なんだかんだ言っても大阪経済よりはマシだ
偏差値45の高校が合格者ベスト3に入る大学は大阪経済くらいだ
合格者ベスト10の内半数が偏差値50未満の高校が占めてる大経は講義も崩壊してる
大経や大経法の工作員には騙されないように

この事実に反する捏造コピペを先に乱発させて喧嘩を売っているのによく言うわな
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 22:03:57 :cLuGdJGcO
だから言い返すにしてもいちいちコピペ貼るなって
ほんとにキチガイだな
頭大丈夫か?w
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 22:05:17 :DlvWmEXQ0
お前が頭大丈夫か?w
証拠を提示しただけ。
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 22:06:20 :DlvWmEXQ0
もう10時超えたから明日も早いので寝るな
反論は明日返すから じゃね
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 22:07:53 :vuBGDH5w0
京産は、学生だけじゃなく教授もバカwww
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 22:09:10 :vuBGDH5w0
京産大 セクハラ教授を解雇

 京都産業大(京都市)は5日、大学内などで30代女性にセクハラ行為をしたとして、経済学部の50代の男性教授を10月30日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。

 京産大によると元教授は昨年1月末〜ことし4月中旬、女性に学内外で繰り返しセクハラ行為をした。ことし6月に女性が学内の人権センターに申し立てて発覚。
元教授は否定したが、人事委員会が調査し、セクハラに当たると認定した。

 藤岡一郎学長は「事態を真摯に受け止め、二度と起こらないよう努力する」とコメントした。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101105118.html
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 22:12:30 :cLuGdJGcO
キチガイコピペやめろや大経工作員
そもそもの原因はそれだろ!
大学への名無しさん [] 2010/11/09(火) 22:24:09 :bxG8hHEx0
やっぱ大経VS阪南じゃなきゃおもしろくないぜ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/09(火) 23:34:24 :cLuGdJGcO
大経と阪南か
良い勝負だなw
知名度偏差値ともに互角か
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 02:29:42 :ab+046O8O
関関同立以下は総じてくずだろw
お前らは目糞鼻糞どうしなに争ってんだよ
言ってしまえば関関同立でさえたいした学歴にはならないのに(・ω・`*)ネー
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 09:30:08 :NRkS/vZj0
 
お前台形に粘着して何が面白いの?
尋常じゃないぞこの粘着っぷりは。
まさか台形不合格の馬鹿って事はないよな?w
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 09:36:15 :T9c+RfgC0
309 :大学への名無しさん:2010/11/09(火) 00:44:31 ★ID:cLuGdJGcO
どんだけ他大のスレまで見張ってんだよw
もう偏差値や就職コピペで他大のスレにまで迷惑かけるなよ
そんなしょうもないことしてるの大経くらいだから

少なくとも月曜の深夜から粘着しているのはどう考えても異常
24時間体制で監視とは驚いた。お前が寧ろ見張ってるだろう条項
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 09:42:16 :NRkS/vZj0
佛教大学スレより

206 :大学への名無しさん:2010/11/09(火) 22:11:05 ID:cLuGdJGcO
やっぱ総合大学じゃないときついな
佛大は毎年毎年受験者数減って偏差値も落ちて大丈夫か?
もう一般は2教科入試も導入したほうがいいと思うぞw

この発言からして京産・摂南・阪南・大谷あたりが怪しい
偏差値低い総合大学は伸びしろなし。ありとあらゆる手段を使っても
偏差値が上がってないんだからね。
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 14:06:01 :s+dUOY3t0
粘着京産キモ
京産の大経コンプは異常
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 16:17:31 :NRkS/vZj0
台形だがそれはない
せいぜい立地にコンプを抱く程度だろうに
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 16:19:47 :NRkS/vZj0
坂といえば京産大か専修大生田キャンパスですね
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 16:22:33 :bQ6sjGtRO
京産と一緒にされちゃさすがに専修に失礼だろ
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 16:59:20 :6B+NnFJJO
事実書かれてなぜ他大叩くの?
大阪経済大学は3教科メインにしたら偏差値はあなた方が叩く摂南未満では?
推薦で商業系やスポ薦なども集め
現在2教科メインの英語なし受験可能で偏差値50前後なんだからね。
そりゃ偏差値46の高校が合格校ベスト3位に入るわけですね。 もう他大を叩くのはやめてくださいね

大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 17:12:26 :NRkS/vZj0
摂南の入試実態
■付属高校(偏差値51)の落ち零れの100人を大量合格させている
【摂南大学】合格数1832 4.1倍
1位 常翔学園100 2位 大阪国際大和田24
昨年の合格高校2位を4倍させても付属の合格数に達しない。
■付属の落ち零れの為、恐らく合格した者の殆どが入学していると思われる。
■付属組で入学定員を一定まで埋められるので、一般入試や公募の難易度を上げて、
 質の高い高校から合格させやすいようになっている。しかし、大半は付属の落ち零れのエスカレーター。
■推薦比率が約50%と中堅私立としてはかなり枠が多い。
■その分、一般入試を絞って見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■文系には大学独自の3教科が一切ない。その為見た目の偏差値が上がりやすくなっている。
■公募推薦を2回に分けて行うという推薦枠のばら撒き。
■公募推薦Bは他大の公募推薦法を馬鹿にしておきながら、得意教科は1.5倍し、苦手教科のダメージを少なく出来る。
■一般入試に中期(笑)を設けて述べ志願者数を無理矢理確保している。
■BC方式は実は英語を避けれます。摂南独自の入試は国語と英語のどちらかを選択し、
 高得点の科目を判定に用い、残りのセンター利用は国語(現代文)、外国語、地歴、公民、数学、理科から2科目選択
ttp://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/bc.html
 実際問題、英語も数学も避けて国語2回、社会1回でも受験可能
■後期MC型でも英語を避けれます(笑)
 センターの外国語・国語(現代文)・地歴・公民・理科・数学から2教科選択します。
ttp://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/mc.html
この理論でいくとここまで偏差値操作をして大産未満なので実質偏差値40もないですね
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 17:20:15 :NRkS/vZj0
693 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2010/11/09(火) 20:31:49 ID:cLuGdJGcO
そんな事実書かれて暴れるなよ
★薬学部持ち総合大学の摂南★に嫉妬してるとしか思えないよ。 叩くことのほどでもない事実にふぁびょるな!

月曜深夜から粘着していたID:cLuGdJGcOは矢張り摂南工作員だった。総合大学を自慢する大学は摂南か阪南くらいのもの
近畿大学は医学部や薬学部を自慢しないのにね。数年前まで関西地区万年最下位だった薬学部を自慢w
つまり、自ら薬学以外は大した事がないと認めているという事。近大は流石、文系も偏差値はそこそこなので
総合大学という事を自慢しません。総合的に偏差値が良い訳ではない大学に限って総合大学を自慢するからな。
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 17:31:11 :6B+NnFJJO
まあさすが偏差値46の高校でも合格者数ベスト3位以内に入れる大阪経済大学だなw
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 17:39:17 :Hx9IRSo40
名前負けとはまさにこの事
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 17:41:38 :6B+NnFJJO
ここの工作員は現実を受けとめキチガイコピペしてくださいな
お前らの相手は摂南や阪南レベルなんだからねw
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 20:44:09 :s+dUOY3t0

京産は一般入試比率50%未満、その上その一般入試でも2教科軽量入試をバンバンやっているだろうが。
それでいて大経以下の偏差値。笑っちゃうねwwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/11/10(水) 21:07:11 :Sk2ocXVw0
つか最近思ったけど荒らしとか関係なしに急にスレ進みだしたなw
大学への名無しさん [] 2010/11/11(木) 08:09:45 :kJ6i1rB00
高校の最底辺は偏差値35

46程度で騒ぐお前らって…

つくづく暇人だね…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/11(木) 17:26:56 :lbYznSZD0
受験年鑑2011とかいうあのデカい本。
大学情報とかいっぱい書いてあってちゃんと駿台、河合、代ゼミの順で入試偏差値みたいなのも載ってるわけよ。
んで大阪経済大学のところみたら駿台も河合もすっげぇ酷かったんだ・・・
代ゼミは2教科入試のほうはだいたい50代だったけど、3教科になると40代が多い多い・・・
んでそういう中ちょっと全体を通してみてるとすっげぇ見栄え悪いよな
ぱっと見40代ばっかで50がほんのちょっとあるだけみたいな。
逆に産近甲龍とか見てるとなんか安定してるんだよなぁ
まぁ駿台とかはさすがに40代だったけど代ゼミと河合でほぼ50台キープできてるのがデカいのか

ベネッセとか東進があったらまだ変わってたんだろうけどなんかすげぇ残念だわ・・・
なんで大経って代ゼミに嫌われてるんだろ?
大学への名無しさん [] 2010/11/11(木) 22:18:22 :sMWAx8VX0

大経落ちのカス京産乙
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 00:07:05 :bm7EK8o80
大企業に入りたかったら産近甲龍いきや。
台形やったら大企業はいられへんで、マジで。
上の方で誰かがゆうてるようにやな、偏差値40代やし。

台形やったら金融機関から電話かかってこうへんやろ?
産近甲龍やったらかかってくる。
この差は大きいで。つまりやな、金融機関は台形卒はいらんというこっちゃ。

頑張って勉強して産近甲龍いきや。大学は一生もんやで。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/12(金) 00:13:02 :QMMrZ/is0
ベネッセ東進を信用するか
3大予備校の駿台河合代ゼミを信用するかだな

ベネッセ東進では普通だが大手予備校では40代だからな・・・
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 08:16:16 :J0jY3dkF0
河合塾は産近甲龍と摂神追桃に差がありすぎるんだよ
桃山なんて偏差値40台さえもうほとんどない始末
京産大も40代後半が増えてきている。
相対的にみれば妥当でしょう。
駿台なんて言わずもがなだが、産近甲龍も40台ばかり。
駿台偏差値50以上ばかり叩き出すほどになれば関大関学レベル。
つまり、駿台も割と妥当な評価なのだ。問題は代ゼミだけだな。
実質BFの様な大学が49とかあるから、見栄えが良く感じられない。
京都学園なんて真正のアホでも入れるぞ。
何で代ゼミだけあんなに偏差値が高いんだ。
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 15:43:26 :J0jY3dkF0
偏差値換算型入試の解り易い説明

245 名前: 大学への名無しさん 投稿日:2009/12/15(火) 08:18:02 ID:65prGMI/O
コピペだが・・・
台形の場合
国語・社会・英語・数学から仮に国語と社会の組み合わせで筆記科目を選択したとしよう。
国語の平均点は70
社会の平均点は70
英語の平均点は65
数学の平均点は60となった場合
明らかに平均点が高く簡単な国語と社会の組み合わせを選んだ人が得になってしまう。
なので、台形はその不平等を解消する為に平均点を「偏差値50」に変換している。
仮に国語が平均点の70、社会も平均点の70を取った場合、
両方とも偏差値上は50なので、足し合わせて100点が自分の得点だ。
仮に数学と英語の組み合わせで平均点の65と60を取っても自分の点数は100点で扱いは同じとなる。
偏差値式なので、実質満点を取る人はいない。
阪南の場合は不平等を解消する措置を取っていないので、科目によって有利不利が生まれてしまう。

246 名前: 大学への名無しさん 投稿日:2009/12/15(火) 08:24:24 ID:65prGMI/O
国語と社会は簡単だからこそ、高得点を取らないと自分の偏差値を高くできない。
しかも、平均点が高いなんて事態(例えば75点とか)になると、平均以下の点数を取るリスクも高まるし、
偏差値差を付けるには90点とか必要になってしまう。
だからみんなリスク回避の為に、片方に英語辺りは選択してくる。
むしろ素直に国語と社会選択の方がキツイのではないかと踏んでいる。
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 15:44:44 :J0jY3dkF0
【大阪経済大学】 2008年度 一般入試高校別合格者数ランキング ※二年前の入試(現2回生で来期3回生)
1位  尼崎北(兵庫)22
2位  伊川谷(兵庫) 三田西陵(兵庫)各21
4位  神戸鈴蘭台(兵庫) 宝塚西(兵庫) 加古川北(兵庫)各19
7位  三田祥雲館(兵庫)18
8位  高津(大阪) 追手門学院(大阪)各17
10位 県立西宮(兵庫) 川西北陵(兵庫)各16
12位 摂津(大阪) 山田(大阪) 金光八尾(大阪) 県立伊丹(兵庫) 
   宝塚北(兵庫) 生駒(奈良) 桜井(奈良)各15
19位 山城(京都) 箕面(大阪) 加古川西(兵庫)各14 
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 15:45:57 :J0jY3dkF0
【大阪経済大学】 2009年度 一般入試高校別合格者数ランキング ※昨年度の入試(現1回生で来期2回生)
ttp://www.osaka-ue.ac.jp/public/PDF/KD26.pdf
1位  宝塚西(兵庫)27
2位  県立西宮(兵庫)22
3位  三田祥雲館(兵庫)20
4位  布施(大阪)18
5位  香里丘(大阪) 早稲田摂陵(大阪) 県立芦屋(兵庫)各17
8位  明石清水(兵庫)16
9位  橿原(奈良) 市岡(大阪) 市立西宮(兵庫)各15
12位 高志(福井) 草津東(滋賀) 桜井(奈良) 桜塚(大阪)
   履正社(兵庫) 県立伊丹(兵庫) 宝塚北(兵庫) 報徳学園(兵庫)各14
20位 高田(奈良) 阪南(大阪) 河南(大阪) 
   鳴尾(兵庫) 西宮北(兵庫) 川西明峰(兵庫)各13
26位 生駒(奈良) 刀根山(大阪) 大阪学芸(大阪) 
   上宮(大阪) 姫路飾西(兵庫) 田辺(和歌山)各12
32位 開明(大阪) 桃山学院(大阪) 関西大倉(大阪) 初芝富田林(大阪) 
   神戸高塚(兵庫) 三田西陵(兵庫) 雲雀丘学園(兵庫)各11
39位 玉川(滋賀) 奈良北(奈良) 東豊中(大阪) 清水谷(大阪) 花園(大阪)
   清教学園(大阪) 金光八尾(大阪) 宝塚東(兵庫) 加古川北(兵庫) 米子西(鳥取)各10
大学への名無しさん [sage] 2010/11/15(月) 11:00:34 :J/HRjdTq0
大経大受かったんだけど外国語は何と何選択するほうがいいですか?
大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 11:13:04 :zWlB28mZO

模試が易しいから
偏差値ってのはその団体がやってる模試をソースにしてんの
超大まかに言えば模試で偏差値50のやつが近大に受かったから近大の偏差値は50なんだよ
大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 17:41:38 :GLhWJCge0
>まあさすが偏差値46の高校でも合格者数ベスト3位以内に入れる大阪経済大学だなw
何高校を指してるのですか?

>374、375
例えば、宝塚西 27とありますが、、
27というのは実人数で27名ということですか?
合格受験番号が27ということですか?
合格受験番号が27なら、例えば3日程受けて3日程とも合格した人9人いれば、
27という数字が出てきますね。
実人数なのか、受験番号なのか、御存じなら教えてくだだい。
大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 18:21:33 :A91EsriL0
↑これは実数だと思うぞ。流石に。
それに高校の進学者実績を見れば分かる事だしね

>まあさすが偏差値46の高校でも合格者数ベスト3位以内に入れる大阪経済大学だなw
何高校を指してるのですか?

武庫荘総合じゃないの?同率3位になっている
旧武庫荘高校と旧武庫荘工業高校が統合して偏差値が平均化されているから偏差値上は45だが、
足引っ張ってる工業科の学生が経済大学に来るとも思えんがな。
旧武庫荘高校側の普通科からの進学が大半だろう。
旧武庫荘高校は大体偏差値50ちょっと超える位だった筈。


自分で考えましょう。簡単かどうかで科目選ぶのかい?


河合塾だと母集団のレベルが高いからな。中堅レベル(自称進学校)や
下位・底辺高校は受けないからな。偏差値50超えるのも結構大変だね。
大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 19:47:58 :bLOTDIDH0
大企業を目指すならやはり大経よりも参勤交流の方がいいのでしょうか?
大経からほぼ大企業は無理なんでしょうか??
上の方で参勤交流未満は無理みたいな書き込みがあるので不安なんです
大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 20:35:39 :xAnS1qHzO

大企業?
大阪経済大学は
合格者校ベスト5の内偏差値46未満の高校が複数占めてる大学だ
大企業?なに寝ぼけけてんの?
そもそも産近甲龍でもあなたみたいな頭の弱い奴には中小企業も厳しい
大企業とか死んで生まれ変わったほうが早いかもね
大学への名無しさん [sage] 2010/11/15(月) 20:46:02 :fvSNYoLW0
今日も粘着w
精神異常w
大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 22:16:46 :zWlB28mZO

関関同立ですら一流企業は難しいわ
一流企業ってのは中堅大学のトップ層〜上な
中堅大学ってのは関関同立
大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 22:31:13 :/onf2riS0
大企業に入りたかったら大経じゃなくて京産目指せよ。
大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 22:48:34 :vfXrqnnC0
また摂南のバカ工作員が出てきたか
自分とこの大学が弱小企業ばかりだからってひがむなよ
大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 22:52:44 :zWlB28mZO

産業廃棄物大学はだまってろwwwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 00:04:15 :+UYBCxwb0
受験するのは勝手やけど
この経済状態、マナビ・リクナビの過去五年実績校での企業」も調べや!!
感官でも実質 学部」増やし入学生は増えてるから。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 01:28:52 :bFugPsg40
※難易度参照:2010年度第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月

大阪経済大学 平均偏差値53.75
ttp://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/level/3630/
経済学部 56
経営学部 54
経営情報学部 52
人間科学部 53

京都産業大学 平均偏差値53.4
ttp://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/level/3594/
経済学部 54
経営学部 52
法学部 54
外国語学部 54
文化学部 53

摂南大学 平均偏差値48.75←アホがいっぱい受けて偏差値が高めに出るベネッセ(笑)なのにwww
ttp://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/level/3649/
法学部 49
外国語学部 48
経済学部 49
経営学部 49
大学への名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 02:27:37 :bFugPsg40
ttp://kg117.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/post_65f8.html

> 受験は社会を反映する。数年前までは、大阪経済大学と桃山学院大学の両方に合格した生徒は、和歌山の場合は、桃山に進学する生徒が多かった。私もかつては、そういう風に指導をしてきた。
しかし、模試のデータを見たりすると、今では圧倒的な差が付いている。就職難から、「就職に強い!」とのイメージがある大経大の難易度がかなり高くなった。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 08:58:06 :bp4WqP8N0

ちなみに大経は、私立上位60校に入ってんのかな?
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 10:35:53 :Qm6cO8gs0
入ってる筈。例年台形は私立大学志願者数50位前後。


就職時、産近甲龍と台形に差はないと思うぞ。
それより関西大と産近甲龍の差の方が絶望的な差だと思うがな。
産近甲龍は単なる受験業界用語(摂神追桃も同様)だが、
関関同立は社会的にも一定の学力を有する層として企業からも線引きされ、
受験期を過ぎてもこの括りは広く用いられる。早慶とかもそう。
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 10:48:10 :Qm6cO8gs0
マスコミ(ニュース)で関関同立という用語を聞く事があっても
産近甲龍なんて聞いた事ないでしょ?社会的には影響力のない単語。
産近甲龍は単なる大学のレベルの指標でしかなく、予備校でしか使われない。
それを加味したら一番お買い損なのは龍谷大学文系だろう。
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 10:59:29 :Qm6cO8gs0
 
実質的にほぼ単科大学の複合大学が志願者上位に名を連ねるのは非常に大変で、
見た所、昨年は北里・東京農業・芝浦工業・東京経済等しか志願者数1万人を超えていない。
これはかなり驚異的な事。当然と言えば当然だが、一つの分野で数を稼がないといけない為、
述べ志願者の確保においては総合大学が圧倒的に有利だからね。だから総合大学でも
志願者が集まらない大学より何十倍も将来性はあるとは思うんだ。今後の経営戦略次第だが。
今後は、文系なら実学的な名称の入った大学が伸びるのではないかと思う。「経済・工業」等。
バブル期は大学へは遊びに行くものという風潮があった為に、実学的な単科大学はつまらない場所
という認識があった為に散々敬遠されてきたが、不況になると逆になるというのは面白いよね。
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 11:07:11 :paRrXwtN0
× 文系なら
○ 文系理系問わず

流通科学大学も大学として悪くないと思うんだけどな…
昔は産近甲流とか言われてた時もあったみたいだし。
インターンシップの先駆けだし、
難易度的に本当はもっと高くても良いと思うんだが。大英がな…
大学への名無しさん [sa] 2010/11/16(火) 13:46:26 :UhUYDz1v0
三教科が主流の当時から2教科だったらしいじゃん
だからし倍率や偏差値が以上に高かったのもあるんだろう
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 15:30:14 :AOGv0z7CO
所詮言ってるのは大経工作員達w滑稽ですね
関西の私大だと大阪経済くらいだよ
偏差値45の高校が合格者ベスト3に入る大学でここまで偉そうに語ってるスレなんてw
英語なし受験の2教科入試メインなのにに偏差値50もないとはどうしようもないですね
キチガイ工作員さん見解まってますよ^^
大学への名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 15:35:05 :bp4WqP8N0

ええかげんにしとけよ。名誉毀損的な書き込みばっかしやがってw
損害賠償請求される前にやめときなww
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 16:19:23 :AOGv0z7CO
ここのキチガイコピペのほうがよっぽど迷惑だろがww
所詮2ちゃんだよ
でもその2ちゃんの中でもキチガイ度が過ぎてる
摂南叩き関連のコピペ
関東の大学スレにまでも貼られ大学受験サロンにまで貼られてたぞ!?
謝罪しとくべきなのはあなた達が先なんじゃないのかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 16:27:13 :AOGv0z7CO
ちなみに摂南叩きなんでしてんの?
摂南や阪南に負けてるからなの?
無駄に他大叩く意味わからんから教えてよキチガイさん
大学への名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 16:37:18 :bp4WqP8N0

他大を叩いてる奴なんて、俺には何の責任もないよ。そんな、不法行為
俺はやったことない。で、お前が大経の中傷をしているのは事実。
お前の言ってることは全く的外れ。あ、お前の「所詮2ちゃんだよ。」って
発言だけど、不法行為か否かは、君が裁決することじゃないから。
司法判断なんて、時代によってどんどん変化するもんだからね。
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 16:51:16 :AOGv0z7CO

まあこっちは捏造で叩いてないんで^^
公開されたデーターで偏差値45の高校が合格者数3位という事実
これを書き込んでるだけなんで
キチガイのような妄想も入り混じった他大叩きはやめたほうがいいですよ!?^^
大学への名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 17:02:44 :bp4WqP8N0

全く不法行為をやっていない人間を、あたかも不法行為を行ったが
ごとく表現する書き込み。さらには、君が表現したキチガイなる言葉。
これは明らかに私個人に対する名誉毀損ではないでしょうか。
この件につきあなたの回答をお聞かせ願えないでしょうか?
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 18:24:35 :MXiakoDF0
まったく摂南工作員にはうんざりだよ
世間じゃ大経は摂南よりレベルが高いことははっきりしてるんだから
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 18:48:42 :IB0nZ9uJO
なに不法行為とか言ってあたかも賢ぶって争ってんだよw
そんなの訴えても不起訴で終わりだから^ ^;
「ここは2ch」っていうのも現実問題なにも間違っていない

客観的に見てどっちもバカ乙www
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 18:50:36 :Qm6cO8gs0
叩いたのは摂南が先だろ。アホなの?
のコピペ乱発させたのは摂南さんですよ?
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 18:54:21 :Qm6cO8gs0
ID:AOGv0z7CO
摂南のコピペも捏造ではないだろう。
実際にソースもあるし、大学が公開している入試情報が貼られているだけじゃないか?
どうみても中期を設けているのは事実だし、摂南大学も英語も避けれるじゃないか。
常翔の付属上がりの合格も100人だぞ?サンデー毎日見れば判る。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/16(火) 18:57:47 :bFugPsg40
公募の志願者昨年よりも結構減ってるな

大丈夫かよ・・・
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 19:04:11 :Qm6cO8gs0
想定内だろ。評定倍加を10倍から4倍に縮小して試験重視にしたんだから。
100人減少は質の上昇の為に犠牲になったんだよ。
寧ろ、もっと反動があるんじゃないかと危惧していた位だ。
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 21:51:36 :QIsQ4+BU0
台形のスレって、成績表モドキの貼りやいだけだな w
そんなことして、毎晩楽しい? w w ww
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 02:18:37 :4YRlYVsWO

お前の草のはやしかた気持ち悪い
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 09:41:34 :g9BqGrIy0

荒らしがいるだけまともな大学なんだから放置しろよ
リアルなFランは何もされないんだから
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 09:48:08 :g9BqGrIy0
現在、公募総数3022。微減で例年並みか?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 11:02:05 :CrYF2T9JO
なんや3000人いったんかいな
まぁ今まで増加傾向だったんだしここで止まった感じかな
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 13:48:24 :nFmX5Xwk0
公募人数がどうとかいってコピペ貼ってるのお前か
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 15:13:26 :/It97DFF0
佛教は志願者増えたのに、大経は人気ないね。大経オワタなw
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 15:23:47 :P15HBHptO
当たり前だろ
どこと比べてんだよ
ここは摂南にさえ大きな差つけられてんのに
阪南がライバルなんだから志願者数は今のままで十分すぎる
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 17:19:37 :mS8araxm0
これまで評定10倍だったのに、今年は4倍になったんだ〜。
それは、良いことだ。

3年後には、評定加味を廃止し、公募で入る学生の質を上げて下さい。
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 17:55:28 :Pd4Kf3Wa0
摂南工作員は大経を目の敵にすんじゃねーよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 17:58:17 :YPLMYDQB0
京産の公募も確定 去年に比べ減少
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 18:51:42 :sWm0YI1F0
京産は基礎評価のほうは全体的に増えてるじゃねぇか

経大は人間科学以外ほんとに全体的に下がってる

特に括りも入ってないのにこのままズルズル志願者減らしていく
ことも随分ありうるのが怖い。
人数じゃないとか、質がどうのこうの言ってるやついるけどそんなこの程度のレベルで質も糞もねぇだろうが・・・
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 19:42:40 :mS8araxm0
> 質がどうのこうの言ってるやついるけどそんなこの程度のレベルで質も糞もねぇだろうが・・
それを言っちゃあ、お終いよ。
質も糞もない、、、確かにその通りだけど。

ところで括りに入ってないのは別にどうでもいいと自分は思う。
公募は合格最低点を上げるべし。
近大や京産ギリギリ合格圏の人は大経はヤバイ(スベル可能性十分あり)くらいの合格最低点にすべし。
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 20:08:18 :CpBT91mu0
立同の者だが、台形と摂南なら偏差値は摂南の方が
高いので摂南の方が間違いなく上。そして台形合格ランキング
ベスト3に偏差値45の高校が入っている時点で台形は終わってる。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 20:26:34 :89aJNE/R0
また出たwww
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 20:52:41 :P15HBHptO

合格最低点上げるべしとかほざいてる馬鹿よ
お前の学力が限界で勝手に台形に落ち着いんだろ!?
なに入った途端合格最低点あげろとか偏差値上がれとか言ってんだアホ
自分の実力不足で摂神追桃未満の大学に入ったんだからしょうがないだろ
くだらん書き込みせず受験生のために合格ライン甘くなれとか書いたらどうなんだまったく
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 21:13:04 :G1g/1y4s0
また摂南大生が出てきたか・・・
台形に落ちたからってひがむなよ
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 21:23:03 :P15HBHptO
いい加減摂南扱いやめたら?
あと落ちてひがむ?
偏差値45の高校が合格者数ベスト3位になる私大単科男子大学だぞ
笑わすなアホ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 21:32:57 :PAICg5ZXO

貴方は先程から偏差値45の高校を見下したようなカキコミをしてますが、その学校の生徒に失礼ではないでしょうか?その学校の生徒及び関係者に対する不法行為ではないでしょうか。この件について回答を頂けないでしょうか?
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 21:47:32 :P15HBHptO
不法行為(笑)
とんだ馬鹿だな
さすが台形工作員
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 21:55:29 :PAICg5ZXO

貴殿が私に対して発した言葉は私に対する侮辱罪で有ると同時に民法上の不法行為にあたるのではないでしょうか?貴殿の御回答をお聞かせ願えないでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 21:56:08 :uLZpMxpJ0
大経も摂南も所詮京産落ちの巣窟
京産に入ればこんな下らん争いをせずにすむというのにwww
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 22:00:12 :P15HBHptO

は?お前キチガイ?
の発言は自分がしたよ。
どこが不法行為になのか聞こうと思ったけど
なんでお前に対して侮辱したことになってんだよ?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 22:07:52 :PAICg5ZXO

貴殿が私に対して発した「キチガイ」なる言葉は明らかに名誉毀損ではないでしょうか?私は大変小心者で、このような中傷をされるとすぐに体調を崩してしまいます。以後このような中傷をされぬ事を切にお祈り致します。
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 22:16:32 :P15HBHptO
話つながってなさすぎて・・
ちなみにあたなにとってそれ侮辱罪じゃなくて名誉毀損なんだねw
まあ
変な真似は絶対すんなよ
この前も首吊り配信とか不謹慎なニュース多いから
キチガイ発言は謝るわ
ごめんなさい
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 22:27:11 :PAICg5ZXO

こちらも大人げなかったです。ゴメンねm(._.)m
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 22:54:33 :sWm0YI1F0
このやり取りきもいからマジでやめろ
大学への名無しさん [] 2010/11/17(水) 23:02:59 :G1g/1y4s0
ほんと大経落ち摂南大生は迷惑だよな 消えてほしいよ
しょせん大経にも合格できないバカだからしかたないか
大学への名無しさん [sage] 2010/11/17(水) 23:29:30 :sWm0YI1F0

お前ももういちいち煽らなくていいんだよ

代ゼミ
摂南
経済A
経済 51
経営A
経営 52
経営情報 52

大経大
経済前期A 52
経営前期A
経営 51
ビジネス法 51
経情前期A
ビジネス情報 50
ファイナンス 49

大経大
経済学部 56
経営学部 54
経営情報学部 52

摂南
経済学部 49
経営学部 49

ベネッセなら大経大の勝ち、代ゼミならわずかに摂南の勝ち
もうこれでいいからとっとと帰れどこ大か知らんが糞工作員。
いちいち他大のスレ荒らすな、不快でしょうがない。
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 20:07:23 :qaaGgbsV0
2010年河合塾偏差値
42.5 大阪経済(経営2部) 摂南(経営情報)

大経夜間レベル&文系一般入試オール2教科の摂南がほざくなwww
大学への名無しさん [sage] 2010/11/18(木) 20:35:15 :IZ7fzK8k0
2教科入試がメインな時点で台形も摂南も・・・

醜い争いだな・・・
なんだよ42.5とか・・・
Fだろ
しかも両大学とも河合で偏差値50全然ないだろw
代ゼミで摂神追桃(笑)の摂南に追いつかれてる時点でどっちもどっちってことだろ

こう言うとまたバカみたいに代ゼミではなぜか低評価とか意味不明な口実で
ベネッセとか貼りまくるんだろうなw
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 20:55:30 :qaaGgbsV0
2011年度河合塾偏差値
52.5 近畿(経営) 甲南(経営)
50.0 大阪経済(経営)
47.5 京都産業(経営) 龍谷(経営)
45.0 摂南(経営)
42.5
40.0 追手門学院(経営) 神戸学院(経営)
37.5 桃山学院(経営)

河合塾はこんなんなってますが?
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 21:07:38 :qaaGgbsV0
2011年度河合塾偏差値
52.5 近畿(法律)
50.0 龍谷(法律) 甲南(法)
47.5 大阪経済法科(法律)
45.0 京都産業(法律)
42.5 摂南(法律)
40.0
37.5 桃山学院(法律) 神戸学院(法律)
大学への名無しさん [sage] 2010/11/18(木) 21:13:37 :q41Zie0XO
大経っ2教科じゃなかったっけ?(違ってたらスマソ)
しかもそれ以外の学部の偏差値かなり酷かったような
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 21:30:59 :qaaGgbsV0
大経はA方式が2教科、B方式が3教科
ただし、方式毎に定員数は設けておらず、受験者数に応じて合格者数が決まる
現在はA方式の受験者が多い為、A方式の合格者が多く、メイン方式となっているが、
B方式の受験者が増えればB方式の合格者が増え、B方式がメイン方式となることもありうる
A方式とB方式の偏差値の差は、代ゼミで1〜2、河合塾で2.5、ベネッセで1程度しかない
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 21:56:43 :IiYDOqKb0
偏差値(頭の良さ)では摂南の方が上だな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/18(木) 22:03:24 :IZ7fzK8k0
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
11月16日更新のやつ出てるよ

大経大
2科目(英語なし可)が
経済 47.5 経営50.0 経情47.5 人科45.0
3科目が
経済 45.0 経営47.5 経情45.0 人科45.0

かろうじて英語なし受験可の2科目で経営が50.0でそれ以外は
見事に40代。
「あてにならない」とか逃げずにどうか素直にこの酷い現実を受けてめてほしい・・・
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 22:11:38 :qaaGgbsV0

いやいや、受け止めてるからw
河合塾偏差値はここ数年は50超えたり超えなかったりの繰り返しってのは知ってるし
あと、11月更新の代ゼミ偏差値が低いのも知ってるから、もし代ゼミ偏差値も低く出てもなんとも思わないよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/18(木) 22:23:39 :PC2Q/eGo0
河合もだんだん下がってる印象だなぁ大経大は。

代ゼミはなんか摂神追桃とは大して差ないのにもかかわらず
産近甲龍とは微妙な差があるし・・・
大手予備校が出してる偏差値で50代全然なくて40代ばっかだったら
結局は「中堅」とは言えないよね・・・
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 22:40:15 :kStx5AJg0
またアホの摂南が出てきたか
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 22:56:04 :qaaGgbsV0
大経は偏差値がよくなくても、出自、立地、実績、など他にもいいところがある
大経は正直地味だが、
建学の精神である「自由と融和」
教育の基本理念である「人間的実学」
この2つは今も変わらずそこにあり、明確なビジョンを持って動いている
体裁だけを整えた歴史の無いどこぞの総合大学とは違うんだよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/18(木) 23:02:21 :PC2Q/eGo0
けどそんなところきっちり受験生が一つ一つ見てないよね・・・

男ばっかでキャンパスも狭くて大学として楽しくないというイメージが高校の頃に確実にあった
っていうかそんなことお前らだって知ってただろ?
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 23:07:17 :kStx5AJg0
とにかくアホの摂南は消えてくれ
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 23:16:08 :qaaGgbsV0
俺は東大阪でカツアゲに合うのも工業地帯の排ガスを吸わされるのもご免だぜw
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 13:48:02 :9qGTjs/I0
45.0
摂南     (経済−経済A日程)
摂南     (経済−経済B日程)
摂南     (経営−経営A日程)
摂南     (経営−経営B日程)
42.5
摂南     (経営−経営情報A日程)
摂南     (経営−経営情報B日程)

摂南は偏差値50どころか全て2教科で45が最高値なのに何を上から目線で物を言っているんだ
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 14:04:59 :9qGTjs/I0
河合塾偏差値50.0に名前が有る大学
北海学園 獨協 亜細亜 国士舘 駒澤 産業能率 専修 東京理科 東洋 
日本 愛知 中京 名城 京都産業 龍谷 大阪経済 近畿 甲南 西南学院

河合塾偏差値47.5に名前が有る大学
北海学園 亜細亜 桜美林 国士舘 駒澤 創価 東京経済 東洋 日本 立正 神奈川 愛知 
愛知学院 愛知淑徳 名城 京都産業 龍谷 追手門学院 大阪経済 大阪産業 近畿 松山 福岡

河合塾偏差値45.0に名前が有る大学
北星学園 東北学院 桜美林 国士舘 駒澤 産業能率 拓殖 東海 東京都市 文京学院 神奈川 愛知学院 
愛知淑徳 名城 追手門学院 大阪経済 大阪産業 大阪商業 摂南 桃山学院 広島修道 松山 福岡

河合塾偏差値42.5に名前が有る大学
東北学院 城西 文教 桜美林 国士舘 拓殖 玉川 大東文化 帝京 東海 文京学院 目白 関東学院 愛知学院
京都橘 追手門学院 大阪経済法科 大阪産業 大阪商業 摂南 阪南 桃山学院 安田女子 中村学園 熊本学園
(夜間除く)

相対的にみれば周りの大学的に普通じゃないの?偏差値55.0以上となるとMARCHレベルに踏み込む事になるんだからな。
受験業界の偏差値表で河合塾は駿台に次いで偏差値が低く出易いのだから今の台形だと妥当でしょう。
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 14:21:16 :nCxTIoVEO
大経が限界で他に入るとこなかったくせに入ってからの印象操作はやめろ。
受験生時代お前らも大経のことしょうもないヤツがいくとこ
男子ばかり、サークルもしょぼそうとか思ってただろ?
現に2教科入試で英語なしだから受験したヤツが大半だと思う。
それが入学した途端偏差値上がれ、入試教科あげろとか馬鹿か?
所詮3教科偏差値45もない大学なんだから他のとこで盛り上げろや
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 14:29:39 :9qGTjs/I0
摂南が限界で他に入るとこなかったくせに入ってからの印象操作はやめろ。
受験生時代お前らも摂南のこと薬学以外価値がなくしょうもないヤツがいくとこ
キャンパスも工場の目の前で殺風景。阪南大学と被ってるとか思ってただろ?
現に2教科入試しかなく英語なし受験可能だから受験したヤツが大半だと思う。
それが入学した途端、総合大学なのに低偏差値だからと台形だか佛教だかの単科大学批判を始める。
所詮2教科以下で英語も避けれる、そして単科以下の摂南なんだから他のとこで盛り上げろや
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:13:59 :9qGTjs/I0
↓もう通報だろこの摂南のアホは

全て大径スレへの書き込み
416 :大学への名無しさん:2010/11/17(水) 15:23:47 ID:P15HBHptO
当たり前だろ
どこと比べてんだよ
ここは摂南にさえ大きな差つけられてんのに
阪南がライバルなんだから志願者数は今のままで十分すぎる

事実書かれてなぜ他大叩くの?
大阪経済大学は3教科メインにしたら偏差値はあなた方が叩く摂南未満では?
推薦で商業系やスポ薦なども集め
現在2教科メインの英語なし受験可能で偏差値50前後なんだからね。
そりゃ偏差値46の高校が合格校ベスト3位に入るわけですね。 もう他大を叩くのはやめてくださいね

「立同の者だが、台形と摂南なら偏差値は摂南の方が
高いので摂南の方が間違いなく上。そして台形合格ランキング
ベスト3に偏差値45の高校が入っている時点で台形は終わってる。」

この摂南工作員もう精神病患者だろww
実際、立同がこういうスレに来て摂南をもち上げる意味もわからないし、
普通は来ないですよ。摂南の馬鹿が立同になり済ましてまで工作って…
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:22:53 :nCxTIoVEO
事実書いてるだけだけど?
上のほうにアホみたいに偏差値コピペしたり他大叩くほうが異常だと思うがね
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:25:10 :6VTKsHf30
 お前が先に叩いたんだろwwww
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:30:01 :nCxTIoVEO

お前にはなどの偏差値コピペが見えないのか?
アホがいくらキチガイコピペで印象操作しても無駄だよ
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:30:14 :6VTKsHf30
 
俺は摂南なんてどうでもいいの
ただ、中傷されたらやり返されても仕方ないと思うんだ。
の様なコピペを辞めれば摂南叩きなんてしない。
無駄だから。過去にあった「摂神大佛工」とかいうスレ
を乱発させた事にも非常に迷惑していた。
例え2chでの話とはいえやめてくれ。とは別人かもしれないけどね。
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:35:21 :nCxTIoVEO
てかね
どこから摂南が出てきてんだ?
ここのキチガイ工作員にコピペで叩かれまくってる摂南だが
別に自分は困らないが相当キチガイレベルのコピペ数だぞ。
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:36:34 :9qGTjs/I0
別に摂南大学自体を叩いた訳じゃないでしょ?被害妄想でしょう。
印象操作?印象操作というより実際にその偏差値なのだから問題ないんじゃないの?
明らかに事実と異なる事を書いている様には見えない。
それこそが単なる嫉妬を抱いているに過ぎないと言われてお終いじゃないの?
のコピペを大量に貼っている奴が居たとして、それが何か摂南大学に不利益になる様な事が有るの?
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:41:34 :9qGTjs/I0
「立同の者だが、台形と摂南なら偏差値は摂南の方が
高いので摂南の方が間違いなく上。そして台形合格ランキング
ベスト3に偏差値45の高校が入っている時点で台形は終わってる。」

摂南大学の方が余程印象操作していると思うのは自分だけか?
こういうコピペしてきたから叩かれてる事に気付いているのかね?
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:42:47 :nCxTIoVEO
のコピペは印象操作だからだろが
そもそも2教科メイン英語なし受験の大経の偏差値は正確には出せない
そのコピペだけならさも龍谷や産大以上って印象になるだろ
悪質なんだよ
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:46:31 :nCxTIoVEO

その書き込みは別人だ
自分は書いてない
全部一緒にすんな
まあ下の行辺りは事実だと思うがな
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 15:50:45 :9qGTjs/I0
ID:qaaGgbsV0は悪質だろうが、俺はそんな奴を擁護する気はない。
そいつが勝手にやっているだけの事だ。少なくとも俺はそういうコピペはしていない。
それを不快に思っているのであれば代わりに謝罪しよう。だが、摂南側もコピペをしているのは確かだ。
そして、自らの大学の入試制度を棚に上げた批判はどうかと思うよ。
最近、こういうID:qaaGgbsV0みたいな宗教に嵌った様な工作員が多くて困っている。
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 16:09:05 :9qGTjs/I0
下らないとは思うが、「大経大ちゃんねる」に立ててみた

自分の大学を客観視しよう 新たな大学のイメージ作り
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1290150392/
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 16:12:26 :9qGTjs/I0
何故、大経大関連の掲示板に出没する者の大半が
タダの偏差値厨になってしまったのかを考えよう。
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 16:17:08 :qn5SMrjBO
河合代ゼミで40代の普通未満のクソ男子大学w
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 16:22:57 :9qGTjs/I0
 他大学の批判はお控え下さい。
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 16:27:06 :9qGTjs/I0
 
今思ったんだが、40代と言ったら聞こえは悪いが、
49と言えばマシといった様に、何気にレスしている事も
印象操作になっている事って結構あるよね。
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 16:29:11 :9qGTjs/I0
終始荒れているから削除依頼出すね
次のスレは荒らされたら即削除の徹底管理でいこうか
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 17:09:28 :9qGTjs/I0
465 :大学への名無しさん:2010/11/19(金) 15:42:47 ID:nCxTIoVEO←★
のコピペは印象操作だからだろが
そもそも2教科メイン英語なし受験の大経の偏差値は正確には出せない
そのコピペだけならさも龍谷や産大以上って印象になるだろ
悪質なんだよ


466 :大学への名無しさん:2010/11/19(金) 15:46:31 ID:nCxTIoVEO←★

その書き込みは別人だ
自分は書いてない
全部一緒にすんな
まあ下の行辺りは事実だと思うがな

今気づいたんだがIDが同じだぞ…

お前ら自作自演していたのか… どこの工作員か知らんが、
勝手に「台形は偏差値厨の巣窟」みたいなイメージの植え付けを行っていたのか…
パソコンを二台用意して交互にレスしていたが、迂闊にも同じパソコンで自演してしまったか。

マジで通報対象だなコイツ
大学への名無しさん [あ] 2010/11/19(金) 17:16:04 :q4YDyJPC0
代ゼミ更新
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ho1.html
【法律】
54 近畿 甲南
53 龍谷
52 京都産業
49 摂南
48 神戸学院
47 桃山学院
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_ho2.html
【政治・行政・政策】
54 龍谷
52 佛教 京都産業 近畿
46 大阪工業
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 17:17:19 :9qGTjs/I0
466 :大学への名無しさん:2010/11/19(金) 15:46:31 ID:nCxTIoVEO

その書き込みは別人だ
自分は書いてない
全部一緒にすんな
まあ下の行辺りは事実だと思うがな

結局自分じゃないこういう他大を陥れる工作に対して
目を瞑っているのはお前も同じじゃないか。
俺も言わせて貰うが、印象操作コピペ&レスをする奴の事
を言われても俺は何も知らないし、どうしろって話。
棚に上げて台形全てを批判するな。巣に帰れ
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 17:31:20 :9qGTjs/I0
削除依頼完了しました
大学への名無しさん [あ] 2010/11/19(金) 17:35:55 :q4YDyJPC0
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_kei.html
【経済 経営 商】
55 甲南(マネ) 西南学院(経済)
54 龍谷(経営) 近畿(経済) 甲南(経済・経営)
53 京都産業(経済) 龍谷(経済) 近畿(経営) 西南学院(商)
52 京都産業(経営) 大阪経済(経済)2 摂南(経営)2
51 大阪経済(経営)2 摂南(経済)2 広島修道(商)
50 大阪経済(経情)2 広島修道(経済科学)2 松山(経済・経営) 福岡(経済・商) 立命館アジア(国際経営)
49 広島修道(経済科学A)
48 京都橘(現代) 桃山学院(経済) 神戸学院(経済・経営) 阪南(流通・経営情報)2
47 桃山学院(経営) 大阪商業(経済)2 阪南(経済)2
46 京都学園(経済・経営)2 大阪産業(経済・経営・商)2 大阪商業(総合経営)
44 追手門学院(経済・経営)

大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 17:45:12 :9qGTjs/I0
桃山って3教科だっけか?
2教科だろ?
大学への名無しさん [あ] 2010/11/19(金) 17:49:17 :q4YDyJPC0
桃山学院・経営前A3[3]47
経営[3]47


3教科に戻して沈没
大学への名無しさん [あ] 2010/11/19(金) 18:10:12 :q4YDyJPC0
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/shi_jinbun3.html
【歴史 地理】
66 国際基督
65 早稲田 慶応義塾
64 上智
63 立教 同志社
62 学習院
61 立命館
60 中央
59 青山学院 明治 関西学院
58 東京女子 日本女子 関西
57 國學院 聖心女子 愛知 京都女子
56 成城 東洋 法政 甲南
55 日本 福岡 清泉女子2
54 佛教 近畿
53 駒澤 専修 龍谷 帝京1〜2
52 昭和女子 創価 東海
51 立正 愛知(地域文化) 天理2 就実2
50 神戸女子1〜2
49 東北学院 大正 奈良
48 国士舘 京都橘 東北芸術2 実践女子2 金沢学院2 別府2
47 中部 大谷2
46 皇学館2 京都学園2
45 立正 鶴見2
42 花園2
40 大阪大谷2
大学への名無しさん [sage] 2010/11/19(金) 18:17:11 :2c/CqPVb0
なんでこううちはいっつも代ゼミは低評価なんだろ・・・
京産とか摂南はベネッセだったら確実に差があるのに
代ゼミとか河合だけはホントいっつも・・・
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 18:39:06 :6VTKsHf30
桃山の経済は河合塾でとうとう37.5に幾つかランクインしてしまったからな。
入試制度を隔年でコロコロ変えたのが問題だったと思うが。5年前はもっと良かったぞ。
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 19:07:41 :nCxTIoVEO
低評価でもなんでもないだろ
むしろ大経は2教科英語なし受験なのにうまく隠せた偏差値を河合や代ゼミはしてる
本来偏差値42くらいだろうよ
批判すんなよ?2教科英語なし推薦大量は事実なんだから
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 19:12:01 :9qGTjs/I0
摂南が言うな

摂南大学中期センタープラス方式

大学独自入試
国語 英語 2教科の内高得点1教科を合否に利用します

センター利用入試
国語 英語 数学 理科 地歴or公民 この中から2教科2科目選択

実際、大学の国語 センター国語 センター社会で受かってしまうからね
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 19:14:16 :6VTKsHf30
摂南大学センター後期
 
センターの外国語・国語(現代文)・地歴or公民・理科・数学から2教科選択します。
ttp://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/mc.html
理科と社会でも可能なんですね
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 19:16:34 :nCxTIoVEO

また摂南扱いか?なに現実逃避してんだ
なんだかんだ言っても大阪経済は2教科英語必要なしがメイン入試
偏差値45の高校が合格者ベスト3に入る大学は大阪経済くらいだし
偏差値50未満の高校から大量に推薦で、英語なし入試しても今の偏差値
関西の文系単科男子大学は摂南みたいな総合大学より未来は暗いと思うが?
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 19:26:43 :9qGTjs/I0
まさかの薬学部でこの軽量入試wwwwwwwww
ttp://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/mc.html

薬学部(MC日程) 理工学部生命科学科(MC日程)
センター入試の科目の得点により行います

2教科2科目で判定

理科(必須) 生物T・化学Tから1科目選択

以下からもう1教科選択
英語・数学・国語(現代文)

合計200点満点

こんな軽量で入って薬剤師になれるの?wwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 19:32:17 :9qGTjs/I0
まさかの薬学部でこの軽量入試wwwwwwwww 前期でも発見
ttp://www.setsunan.ac.jp/nyushika/entrance/university/examine_admission/general/mc.html

薬学部(BC日程) 理工学部生命科学科(BC日程)
センター入試の科目の得点により行います

2教科2科目で判定

理科(必須) 化学T・化学Uの複合問題 化学Uは出題範囲指定もあり

以下からもう1教科センター試験から選択
英語・数学・理科(化学or生物or物理)・国語(現代文)

合計200点満点

こんな軽量で入って薬剤師になれるの?wwwwwwwwww
てか「化学」だけの1科目入試が事実上可能wwwwww
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 19:34:43 :9qGTjs/I0
すまそ。薬学はセンター利用から2教科選択だから理科と現代文が必要だわ
それでも化学と現代文だけで受けれる薬学部って前代未聞だなw
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 19:36:32 :nCxTIoVEO

またまたお得意の摂南扱いか?現実逃避しても変わらんよ
大阪経済は2教科英語必要なしがメイン入試
偏差値45の高校が合格者ベスト3に入る大学は大阪経済くらい!
合格者上位ベスト5に偏差値46未満の高校が複数ランクイン
大量に推薦で、英語なし入試しても今の偏差値50未満(3教科に戻すと偏差値40前後かと
文系単科男子大学は摂南みたいな総合大学より未来は暗いと思うよ
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 20:27:38 :fo31G7XM0
またいつものオウムが来てるよwww
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 20:31:12 :fo31G7XM0
しかし、11月更新の代ゼミ偏差値はつまらんなあ
6月更新時と何一つ変わってないじゃん
大学への名無しさん [sage] 2010/11/19(金) 20:57:10 :2c/CqPVb0
経済前期B(3) 50 3
経営前期B(3) 49 3
経営 49 3
ビジネス法 49 3
経情前期B(3) 50 3
ビジネス情報 50 3
ファイナンス 49 3
人間前期B(3) 50 3
人間科 50 3


何でうちはこんな49ばっかなの?
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 21:03:17 :nCxTIoVEO
まーた偏差値コピペか
実際大阪経済は英語なし2教科メイン
代ゼミの偏差値では不正確で甘い
実際経済学部48でその他の学部は45くらいだろう。
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 21:17:13 :fo31G7XM0
もう完全な病気www
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 21:23:28 :wmcf+uhXO
何にしろ阪南も台形も馬鹿なにはかわりないだろw

まさか関関同立より上だなんて言う奴はいるか?
その関関同立ですら一流大学とは言えないんだから
結論はお前ら全員ばかになったけど反論ある?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/19(金) 21:25:51 :fo31G7XM0
A方式は英語なしでも受験できるだけで、英語なしでの合格者は少数だろ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/19(金) 21:35:10 :2c/CqPVb0
17 :名無しなのに合格:2010/11/18(木) 22:57:28 ID:0QQ5Cs4m0

あまり偏差値を見た事はありませんが、偏差値はどの模試でも50はキープしているようです

代ゼミ
経営前期B(3) 49 3
経営 49 3
ビジネス法 49 3

河合
経済B45.0
経営B47.5
経情B45.0
人科B45.0



・・・・・・・・・・・・・・
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 22:34:27 :jDOa90Th0
アホの摂南はどうしようもないな
阪南と桃山は敗北を認めて大経には一切からまなくなったというのに
今度は摂南かよ・・大経は摂神追桃とは別格だというのがまだわからないのか

大学への名無しさん [sage] 2010/11/20(土) 02:22:17 :Xu6LFMzO0
大阪経済大学って、有名ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050653550

>関西では、「ちょいアホの子」がいくところとして有名。
>偏差値で言うと真ん中よりちょい下なので大したことない。

知恵袋はなんでこうなんだろうな
大学への名無しさん [] 2010/11/20(土) 17:27:06 :lvW6DPAQO
まじめ勉強して大学受験を過ごした人の感覚
つまりまともな大学に通う学生の感覚

偏差値
30代→知的障害者 大阪学院
40→超ドアホ   大商
45→アホ     摂神追桃
50→ちょっとアホ 台形
55→普通     産近甲龍
60→まあ賢い   関関同立
70→なかなか賢い
80→天才


大学はだいたいな
大学への名無しさん [] 2010/11/20(土) 17:56:12 :aiPi+KhO0
大商だが桃山追手門と対等のはずだが
超ドアホは大経法と帝塚山のはずだが
大学への名無しさん [] 2010/11/20(土) 19:01:42 :lvW6DPAQO

そこらへんよく知らねえから大学はだいたいだって書いたんだよ
産近甲龍までしか受けてないからよくわからん
大学への名無しさん [] 2010/11/20(土) 23:42:32 :qMnVt1tA0
やっぱり、大経なんかで妥協せず、京産に頑張って受からんとだめということか
大学への名無しさん [] 2010/11/20(土) 23:50:36 :lvW6DPAQO

それは間違いない

ただ京産だと10年後どうなってるか分からんけどな
それを考えると近大が最低ライン
大学への名無しさん [sage] 2010/11/21(日) 21:41:34 :GMHMJq800
2011年度河合塾偏差値(メイン方式)
京都産業
外国語(英米語52.5 独語45.0 仏語45.0 中国語45.0 ロシア45.0 スペイン45.0 イタリア45.0 インドネ42.5)
国際文化47.5
法(法律45.0 法政策45.0)
経済47.5
経営47.5
理(数理科学50.0 物理科学50.0)
コンピュータ理工47.5
総合生命科(動物生命52.5 生命シス52.5 生命資源52.5)


京産も文系は40台ばっかりじゃない?
大学への名無しさん [] 2010/11/21(日) 22:15:29 :dukt3t360

京産文系はマジカスだからしゃーない。
京産文系行くくらいなら、大経を選択したほうがいい。
ついでに言えば、京産理系より大工の方が中身は充実している。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/21(日) 22:40:37 :4lQThLOL0

協賛のメイン方式ってことは確か3教科だよな?

大経の経済と経営の3教科は確か
経済45.0
経営47.5
だっけか?

あれ大経のほうが下じゃね?・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/21(日) 23:44:26 :GMHMJq800
2011年度河合塾偏差値(メイン方式)
龍谷
文(国史55.0 教育50.0 東洋史50.0 日本語文50.0 英語文50.0 哲学47.5 仏教史45.0 真宗42.5 仏教40.0)
国際文化47.5
社会(社会50.0 コミュニ47.5 地域福祉47.5 臨床福祉47.5)
法(政策52.5 法律50.0)
経済50.0
経営47.5
理工(数理情報45.0 電子情報47.5 機械シス47.5 物理化学45.0 情報メディ45.0 環境ソリュ45.0)


龍谷は理系は全部40台、文系は半分が40台
大学への名無しさん [] 2010/11/21(日) 23:54:03 :ynrCLUJ1O
お前ら現実みろよ^ ^;
大学への名無しさん [sage] 2010/11/21(日) 23:54:45 :GMHMJq800
2011年度偏差値(代ゼミ/河合塾/ベネッセ)
大阪経済
経済A52/47.5/56
経済B50/45.0/55
経営A51/50.0/55
経営B49/47.5/54
ビ法A51/45.0/54
ビ法B49/45.0/54
ビ情A50/47.5/52
ビ情B50/45.0/51
ファA49/45.0/52
ファB49/45.0/51
人科A51/45.0/53
人科B50/45.0/52
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 09:52:20 :Ct/8UgoN0
東進は?
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 09:55:07 :EqEkaU4vO
東進とベネッセの二流コンビか代ゼミ河合駿台の大手三代予備校をどっちを信用するかだな
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 10:30:04 :KjmOAcCF0
その前に色んな大学の名前が挙がっているが、
軽量加減では文系は英語を避けれて、理系(薬学含む)は英語も数学も避けれる摂南が間違いなく最も軽量。
難易度順で見ると英語を避けられる入試があるとはいえ、偏差値換算で偏りを無くしている分、大経の方が難しい。
また、3教科を実施している大経は摂南よりは上だろう。何処の偏差値表を見ても、代ゼミ以外は総じて大経が明らかに上。
また、桃山は3教科に戻したものの、河合塾偏差値がほぼ37.5に突入と、一般も易化しすぎているので摂南以下か?
神戸学院だが、一般入試に評定倍加方式を取り入れている入試があるので、評定をつけるのに甘い下位高校に有利なのが気になる。
また、神戸学院も実質的に英語を避けられる入試がある。
ソース ttp://www.kobegakuin.ac.jp/~nyushi/youkou/2011/ippan.pdf
スタンダード・AC日程他の人文と社会リハビリは現代文と社会だけで可能。
また、AC日程では英語150点、国語350点、社会350点で英語の比率を相当少なく出来る入試等、色々ある。
京都産業は得意科目倍加方式で英語の点数比率を低くする事の出来る入試がある。
倍率等も含めると、京産大>>>>>大経大>>摂南>>神戸学院>桃山学院>>>>>追手門学院
京都産業大学の次に難しい大学が経済では大阪経済大学なのは恐らく間違いないが、
京都産業と大阪経済の差は結構あると思う。偏差値より入試制度面でね。
因みに、調べた結果では摂神追桃では摂南・神戸学院・追手門学院では実質的に英語を避けられました。
桃山学院のみ、得点倍加入試は存在しましたが、英語を避けられる入試は存在しませんでした。
結局、入試制度面では桃山以外は大経大を馬鹿に出来ないという事が判明した。
因みに就職時の差は京都産業も桃山学院も絶望的な違いはないだろう。
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 10:45:33 :KjmOAcCF0
そして、明らかな軽量入試らしき物が目立たなくなるのが、
甲南龍谷からで恐らく、甲南龍谷と近大京産が質の違いのボーダーではないかと推測出来る。
自分も龍谷大学を受験したが、試験の時も真面目な印象を受けた。ある意味関大以上の真面目さだった。
関大は記念受験組が多いからだろうが。
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 13:49:07 :w/XxQi5eO

目糞鼻糞だって
その大学でそれだけの不等号使うなら↓こんなことになるよ?w

関大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京産>>>>>>>>>>台形>摂南....

学歴にこだわるならはなから上目指せよ
馬鹿大に入った後で学歴が気になるなら大学かえろ
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 15:44:47 :/FSWdllW0
>京都産業と大阪経済の差は結構あると思う。
自分は、京産1点足りずに落ちて、大経1点(値)オーバーで合格した。

京産1点足りずに落ちて 大経10点(値)オーバーで合格ってなら、
差はかなりあろうだろうけど、
自分の結果から、あまり両校に差はないと思う。
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 17:13:32 :w/XxQi5eO

俺の友人の筑波志望が滑り止めの関学を滑ったが?
近大落ちて関大受かったやつもいるし

ただそれは少数だろ?
まあ台形と京産じゃ
そんなことがよくある程度の差なのかもしれんけど
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 17:57:56 :4v/D5+P40
上から叩かれ下から叩かれ大経は社内じゃ中間管理職のようなもん
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 21:03:05 :2anKfpjx0
大経大はまだまだ余力を残していることを忘れるなよ
近年、大経大は定員をかなりオーバーするほど合格者を大量に出している
つまり、合格者をまだまだ絞れる(むしろ、絞らなければいけない)ってことだ
合格者を絞れば当然偏差値は上がる
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 21:46:20 :w/XxQi5eO

だからそれで関関同立に勝てんのかって
台形大生の妙な自信がいつもむかつくわ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 21:59:47 :1+U2wvH90
関関同立どころか、京産に勝つことも無理だね。
勘違い大経は、身の程をわきまえるように!!
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 22:03:43 :OFzY5hFV0
なんか今度はやたらと京産にからまれてるような
大学への名無しさん [] 2010/11/23(火) 00:34:15 :h6ZW055GO
とは言ったけど、
産近甲龍のお荷物大学である京産は台形とたいして変わらんだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/23(火) 08:12:28 :kfIVn4Ai0
そもそもあんなぽっと出の大学が近甲龍と同列に扱われてること自体おかしいんだよ
本来なら大産レベルなのが普通
大学への名無しさん [] 2010/11/23(火) 15:45:11 :PlsUpRx/O
キャンパスの広さわかる?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/23(火) 16:09:51 :Svz5Nymz0

人によると思うが、おそらく大経の人間の8割くらいの
やつは狭いと感じていると思う。
もちろん俺も。
学生数がキャンパスの広さに合ってなさすぎる。

まぁこれから新改築していくから若干マシにはだろうけどね。
後、言わずもがな男子大学であり華のようなキャンパスライフを描いているのなら
関大関学とか龍谷甲南行っとけ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/23(火) 21:20:50 :mAqSjYAL0
台形如きにバカにされるようじゃ協賛もまだまだだなぁw
大学への名無しさん [] 2010/11/23(火) 22:39:53 :6ruIE21O0
京産もだが、近大も少し前までは大経より偏差値の低いバカ大だった。
最近は偏差値操作をしまくって調子に乗っている」いるみたいだが、学生の質はまだまだ大経の方が上。
大経は近大なんぞ断じて認めていないから、近大工作員の皆さんそこんとこ勘違いしないように。
大学への名無しさん [] 2010/11/23(火) 23:21:39 :h6ZW055GO
近大と台形両方受かって台形にいくやつなんていないけどなw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/23(火) 23:26:55 :6ruIE21O0

近大程度蹴って大経選ぶ人は普通にいますから。
関大ならまだしも、近大ごときが何言ってるんだか
大学への名無しさん [] 2010/11/23(火) 23:42:57 :h6ZW055GO

一般的な話だよ^ ^;
大半の学生が近大に行く
まあちなみに俺はその関大だけどね
馬鹿乙w
大学への名無しさん [sage] 2010/11/24(水) 00:00:23 :bLssjVKR0

現役大経大生だが、お前はなんでいちいち叩かれるようなこというの?
仮にそういうやつがいたとしてもわざわざ荒れてるスレで言わなくてもいいだろ?

馬鹿なのか?
大学への名無しさん [] 2010/11/24(水) 00:20:40 :S0MZyoskO

台形にもまともな奴がいることに驚いた
大学への名無しさん [sage] 2010/11/24(水) 20:28:25 :6qvAFY2C0
地方出身者だが、地元国立と大経大を受けた
近大は願書すら取り寄せなかった
大学への名無しさん [] 2010/11/24(水) 22:22:14 :ScUGr+fC0

一般的?一般的には近大=大バカですから。
特に年配層の受けは悪いから、近大なんか行っても就職出来ないよ。
しかも最近は酷い偏差値操作のおかげで中途半端に偏差値が上がったので、今の近大は超お買い損大学と言える。
一方、周知の通り大経は元々関大並だったのに、今は京産レベル難易度。
にも関わらず年配層の受けはイイから、就職力は偏差値よりずっと高いお買い得大学。

つまり、近大文系なんかに行くくらいなら大経へ。
これこそがきちんと将来を見据えた人間がする、本当の意味での一般的な選択だろう。
大学への名無しさん [] 2010/11/24(水) 22:34:31 :S0MZyoskO
時代は流れてるんだよおっさんw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/24(水) 22:54:43 :ScUGr+fC0

反論出来ないなら出てこなくていいよおバカさん
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 00:12:53 :7gDbyp47O

丁寧に言おうか?
現在では近大>>>京産>台形ってのは定着してんの
産近甲龍、関関同立の括りはオヤジでも知ってるだろ?
人事部ならなおさらのこと
まあ一流企業までいけば産近甲龍に興味のかけらもないかもしれんが
要はお前の言ってることは古い

あと偏差値操作って言ってるけど台形こそだろ?
2教科英語なしとか普通ありえないわ
まあそこはどうでもいいか


これでいいか低脳?
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 00:16:04 :O1q+UdKa0
英語なしの大学=糞
大学への名無しさん [sage] 2010/11/25(木) 00:35:46 :zZJJOakP0
成績優秀者入試(スカラ)
近畿大4年間授業料・教育充実費免除
佛教大2年間給付
大経大2年間給付
龍谷大1年次給付
京産大 スカラ給付型入試行っていない。


大学への名無しさん [sage] 2010/11/25(木) 00:39:08 :zZJJOakP0
ttp://kobe-konan.jp/admissions/exemption.html
甲南大学
■2011年度一般入学試験成績優秀者授業料免除制度

 一般入学試験(E日程およびA日程)において、優秀な成績で合格した者に対し、入学年度1年間(※)の授業料相当額を免除します。
対象者には、その内容を記した合格通知書、授業料免除申請書及び誓約書を送付します。

(※)ただし、1年次前期受講科目の成績及び履修状況が芳しくないと判断された際には1年次後期より免除の資格を喪失します。
資格を喪失した際には1年次後期分授業料を所定の期間に納付していただくことになります)
大学への名無しさん [sage] 2010/11/25(木) 01:08:09 :bmLv8s2+0

近大はその語呂合わせに縋るしかないから必死なんだろうが、
たかが語呂合わせごときにそんな力はない。
そもそも偏差値が近大>大経よりも大経>近大の方が遥かに長いのだから、
おまえの理屈で言えば、大経>>>近大の方が根強く定着」していることになる。

あと2教科英語なしが糞だと?近大なんざ試験すら受けていない内部生で定員を埋めているじゃないか。
バレてないと思っているのか間抜けめ。
これを偏差値操作と言わずに何を偏差値操作と言うのだ。
内部と推薦だらけで、オマケに過ぎない一般入試なんていっそやめちまえ近大さんよ!!
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 06:20:59 :7gDbyp47O

そう盲目的に信じとけカス
信者には何言っても無駄だわ
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 08:49:47 :oqgoXrxO0
あっさり返り討ちにあった近大涙目www
所詮近大なんざこの程度。
改めて言う。近大文系は、大経より遥かに劣るカス。
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 10:01:59 :7gDbyp47O
俺は関大だけどな
だから俺の意見はお前と違って客観的
一番大事な就職先みてみろよ
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 10:09:24 :oqgoXrxO0
関大でこの程度とはw
関大も随分落ちぶれたもんだ
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 11:44:20 :7sRlRjIT0
せえ
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 13:18:20 :T+CSQPB90
ついに関大までからんできたか
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 14:44:04 :7gDbyp47O

はい抽象的
お前はただのカス
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 16:50:43 :lxzz5Q2M0

通学時間

京産ー約2時間
大経ー1時間弱なら、大経選ぶのは十分ありだと思う。

関関同立ー約2時間
大経ー1時間弱なら、当然、関関同立だろうけど。

近郊の人を除いて、やっぱ、京産は通学、不便じゃろ。
大経は立地の良いし、今里筋線でさらに便利になったのだから、
ダブル合格者は大経を選ぶことも考えて。
京産へ2時間以上かかる人はとくに。
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 17:19:04 :9A27bAnO0
で、だいけー公募が終わったんだけど1日目の国語の解答でてねーの?
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 22:08:04 :7gDbyp47O

それは確かにそうだね

大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 00:55:21 :Hsgov+v50
進研模試合格可能性判定基準 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen10k/shi-kinki.html

56 大阪経大(経済)
54 京都産業(経済)

54 大阪経大(経営)
52 京都産業(経営)

京産雑魚杉ワロタ
たとえ京都に住んでても大経一択だな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 01:26:22 :Kb4ckkJQ0
近大京産台形好きな所行ったらええ
どこ出ても社会の底辺に変わりない
大学への名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 01:31:52 :gGgg06HW0


出た出たベネッセ(笑)

代ゼミ
53 京都産業(経済)
52 京都産業(経営)
51
50 大阪経済(経済)
49 大阪経済(経営)←wwwwwww

河合塾
50.0 京都産業(経済2科目) 京都産業(経営2科目) 大阪経済(経営前期A)
47.5 京都産業(経済3科目) 京都産業(経営3科目) 大阪経済(経営前期B)
45.0 大阪経済(経済3科目) ←看板なのにこれはwww
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 02:14:17 :Hsgov+v50
大経に完全に並ばれ、ベネッセではとうとう完敗した京産追い詰められてるなwww
河合塾
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si403.pdf

45.0
大阪経済   (経営−ビジネス法前期A)
大阪経済   (経営−ビジネス法B方式)
京都産業   (法−法律前期3科目)
京都産業   (法−法政策前期3科目)

京産全く恐れるに足らず。ていうかもはや京産はオワコン
没落京産なんぞより大経を選ぶべき!!
大学への名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 06:44:12 :qoSKStId0
近大の偏差値操作が極悪過ぎる件について

例:経済学部の募集定員

推薦入試(一般公募)
ttp://kindai.jp/exam/e_suisen/f2.html
募集人員 経済学科172 国際経済学科73 総合経済政策学科73 学部合計318
※募集人員には、指定校推薦、専門高校・専門学科・総合学科等推薦などを含みます。

一般入試・前期(A日程)
ttp://kindai.jp/exam/e_general1/f2.html
募集人員 経済学科65 国際経済学科25 総合経済政策学科25 学部合計115
※募集人員には附属特別選抜入試、帰国生入試、留学生入試などの定員を含みます。

一般入試・前期(B日程)/PC方式(前期)
ttp://kindai.jp/exam/e_general2/f2.html
募集人員
一般入試・前期(B日程) 経済学科40  国際経済学科15  総合経済政策学科15  学部合計70
PC方式(前期)    経済学科8  国際経済学科4  総合経済政策学科4  学部合計16
※募集人員には附属特別選抜入試、帰国生入試、留学生入試などの定員を含みます。

そりゃあ、これだけ推薦でバカをかき集めて一般入試枠を減らせば、いくら近大みたいなしょうもないカス大学でも見かけの偏差値は少しは上がるわな。
偏差値50台の大学だと思って入ってみれば、実際は偏差値30台40台の推薦バカばかりというオチなわけだ。
こんなクソ大学が大経より上なわけがない。
これで大経の方が遥かに適正な入試を行っていることも、そして学生の質も大経の方が高いことがハッキリしたな。
関大工作員だか近大工作員だか知らんが、連日大経に粘着しているボンクラよ、反論出来るものならしてみやがれ!!
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 09:02:28 :MNTnSHyB0
下らない工作はやめろ







受験生減るだろ
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 09:04:06 :MNTnSHyB0
因みに大経大の事な

仮に近大が推薦馬鹿の集まりだったとして、
そんな事ネットで言おうが無意味だし、痛々しいからやめてくれ
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 09:07:00 :uy6cdn1n0
ただ、入試に関しては徐々に重量入試に戻しつつあるのは事実だから、
入るならここ2年くらいがお得じゃないかな?摂神追の入試との差別化を図る為に
英語を避けれる入試ももう何年も続かないだろう。
摂南・神戸学院・追手門学院は総じて英語を避けれるからね。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 09:22:17 :qoSKStId0

出たな、ボンクラ粘着野郎
仮にじゃなくて紛れもない事実なんだよ。
ボンクラ野郎は、大経のことを2教科軽量入試と煽るが、近大の方が大経より遥かに
2教科以下の軽量入試の割合が大きかったわけだ。
意味がない?少なくともここを見ている連中には近大なんぞより大経の方がマトモだと伝わるのだから無意味じゃない。

で、得意の詭弁でこの近大の異常な入試制度への指摘に対しての反論をさっさとしろよ
ま、ここまで証拠が揃っていたら無理だろうけどwww

大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 09:36:09 :uy6cdn1n0
いや、俺、大経大の学生だから。
今、ローソン大阪経大前店の前をバスが通りましたよ
C館1階のパソコンは10台ですね。信用して貰えます?
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 09:48:46 :uy6cdn1n0
 
「大経大ちゃんねる」に行けば、公募推薦受けた受験生のレス沢山あるよ
此処はコピペ厨ばっかりで荒れてるからね。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 09:48:54 :qoSKStId0

大丈夫。俺が叩いているのは、連日大経に粘着している自称関大工作員であろうID:MNTnSHyB0だから。
関大」が何故近大を擁護するのかは知らんが、そんなことはどうでもいい。
大事なのは、大経の質は少なくとも近大なんかよりも良いという事実をきっちり知らしめることだから。
摂神追桃と並ぶべきは、大経じゃなくて近大だったとなw
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 09:50:16 :uy6cdn1n0
てかそもそも何で近畿大学と言い争ってるの?
きっかけが良くわからないが…
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 09:54:56 :uy6cdn1n0
いやいや、自称関大とかどうでもいいから
客観的に見て一般に関しては近畿大学の方が難しいから。
公募とかは知らないけど、敢えて言うと質なんてどっちもどっちでしょ?
下らん議論するなよ。こういう高学歴でもないのに学歴厨な奴は
仮面浪人でもすれば良いんじゃないの?お前の為にも勧めるわ。
2ch的には関大でさえ低学歴扱いだというのに
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 09:58:06 :MNTnSHyB0
 
そもそもお前の所属大学は?大経か?
それとも近大が嫌いな他大の学生か?
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 10:04:38 :qoSKStId0
大経だが何か?
人に聞くならまず自分から名乗れ
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 13:31:53 :HfkqjO5BO

大経w
自分の大学に自信を持ちたい哀れな学歴コンプか^ ^;
産近甲龍落ちの大経かな
まあ自分の大学が大好きなのはいいことなんじゃね?w
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 17:25:30 :uy6cdn1n0

お前もこんな不毛な事に精出してないで、
他の事に力入れろよ…
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 18:04:35 :9yRST2wc0
この就職難だから最低でも大経に合格したいよ〜
大学への名無しさん [] 2010/11/27(土) 17:27:34 :d+4tuq+P0
台形だけど、就職難なら最低でも関西大だよ。台形なんて摂神追には入りたくないって奴が受けてるだけ
結局、比較論でマシとかそういう次元の大学でしかない。もっと高い次元で物を考えないと結局コンプになって大学生活を工作に費やす日々だけが待ってるぞ。
上の台形擁護のアホと自称関大のアホみたいな低レベルな人間になったら駄目。
擁護している奴や摂南辺りの工作員もどっちもアホ大の癖に一丁前に工作員が存在している事に驚いたよ。
大学への名無しさん [] 2010/11/27(土) 18:03:20 :d+4tuq+P0
こんなコピペが有った

●関西版  大学はどちらですか(関西で。★マジでこんな反応) ●

京大「京都大学です」・・・・・へぇすごいなあ。天才どすなぁ。ノーベル賞とったらええわ
阪大「大阪大学です」・・・・・ほぅ阪大かぁ。頭ええんやなぁ
神大「神戸大学です」・・・・・神戸か、阪大より就職ええらしいね。就職貴族でうらやましいわ

阪市「大阪市立大です」・・・まぁまぁやな。神戸は無理やったのか?
阪府「大阪府立大です」・・・なんで府立が市立よりアホなんや?

同志社「同志社です」・・・・・ほぅ同やんかぁ。昔は関学に負けとったのに、最近は優秀でんなぁ
関学「関学です」・・・・・・・・・上品でんなぁ。スマートでんなぁ。せやけど最近落ち目ちゃうか?

関大「関大です」・・・・・・・・・昔はアホ大だった関大か、よう出世したもんやなぁ
甲南「甲南です」・・・・・・・・・ボンボンやな。しっかり勉強しいや。
立命館「一応大学です」・・・なんだ立ちゃんか 推薦ばっからしいな。あんまり下品なことはすなや

近大「一応大学です」・・・・・なんだ近大か 頭悪いんやな。ヤンキーばっかやであそこ
京産「一応大学です」・・・・・なんだ京産か 頭悪いんやな。アホの京産って言われとるで
龍谷「一応大学です」・・・・・なんだ龍谷か 頭悪いんやな。名前だけはかっこええけどな   
佛教「一応大学です」・・・・・なんだ佛教か 頭悪いんやな。仏教学部がメインやないんか? 
大阪経済「一応大学です」・なんだ大阪経済か 頭悪いんやな。そんな大学あったな…男ばっかりやろ?

台形は実際空気同然だよ
大学への名無しさん [] 2010/11/27(土) 18:07:23 :vTRas4ht0
実際、台形だと大学名言うのも恥ずかしい。一応大学出てますとしか言えないね。
正直、職場が真性Fランばっかりでないと言えないわ俺なら
高卒もまず大経なんて知らんしな。どこそこ?って目で見られるのがオチ
関西私大なんて世間での認知度は低いから当然なんだが
大学への名無しさん [] 2010/11/27(土) 19:18:40 :zfM7Bq3b0
このまえ梅花女子大の子らとコンパしたら
大経ってかしこいよね〜ってもてたんだ^^
大学への名無しさん [sage] 2010/11/27(土) 19:45:45 :ClUFSory0

国公立重視の関西なら当たり前。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/27(土) 19:51:32 :M4xxAgcgO

産近甲龍の扱いそこまでひどくねえよwww
大学への名無しさん [] 2010/11/28(日) 00:17:15 :jUST6txsO
産近甲龍に並ぶかその次の大学が佛大、その次が大経、その後が桃山摂南辺りだね。
反論はさせない(^ω^)
大学への名無しさん [] 2010/11/28(日) 18:10:50 :dz4FvnKD0
バ韓災の私大なんてカンカン同率以外ゴミだろwwwwww
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 07:53:24 :Fa760SUM0
佛教は四天王寺や京都橘・岐阜聖徳学園と同系統で教育学部ばかり目立ってるよね
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 07:54:31 :Fa760SUM0
 失礼だが、梅花女子って大学あったのか。てっきり高校だけだと…
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 10:07:02 :hQnL5E3D0
立同の者だが台形は偏差値低いので論外だと思う
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 18:03:20 :Fa760SUM0
「立同の者」とか言ってる奴前にもいたけど摂南工作員だったな…
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 18:16:03 :zh2SDlQd0

クズ命乙
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 18:19:00 :HD2NPMMe0
まったく摂南のクズはどうしようもねーな
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 18:52:54 :0w9IuR9j0
 ▼
▼ ▼ DOSHISHA UNIV. Since 1875

勝ち組です。
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 21:41:55 :qLZIhN6A0
負け組み摂南のくせに勝ち組同志社を名乗るとはけしからん
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 09:54:22 :POx7aOC/O

さすがに同志社に負けてるってことはわかってるんだw
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 12:19:41 :Emwh9LME0
同志社に負けても摂南に勝ってることはわかってる
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 17:56:11 :POx7aOC/O

荒らしは全員摂南かよw
おれは目糞鼻糞だって言ってるじゃねえか
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 18:44:27 :XEhfMA5M0
KGセミナー塾長の日記、またもや大経大と東経大を高く評価。
ttp://kg117.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/11/22_f5e5.html
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 19:39:29 :POx7aOC/O

「単価大学では」な
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 22:02:28 :Q+WeNi8gO

さすがマイナーセミナーの意見だお(^ω^)
大阪や和歌山では大経知名度まだあるのに
今年も佛大の公募の志願者数に大きく負けてるね
佛大の公募志願者数5798人
大阪経済の公募志願者数3026人
学生数は佛大6300人弱、大経7500人くらいなのに
大阪経済も単科大学ならもっと改革しないと単科大学舐められるお
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 23:06:23 :Emwh9LME0
今度は佛大が出てきたか、やれやれ・・・
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 23:39:16 :YEZluUZa0

お騒がせしました、厳重注意しときます
大学への名無しさん [s] 2010/12/01(水) 05:16:24 :cOqT29H/0
佛大と大経ってどっちが上なの?
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 07:48:45 :aI/d6hfgO
大経はしってるけどそのだいがく聞いたこともない
煽る価値もなさそうだな
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 08:28:54 :9l3HIIuK0

佛教の方が賢いと思ってる
3教科だし、特に教育学部の学生は結構優秀みたいだし
歴史学部とかもそこそこなイメージ 他は分かんね。
佛教の社会学部よりはこっちの方が買い得な気はするけど

結局、教師養成大学的な印象がある。

一大経大生の意見
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 08:31:46 :9l3HIIuK0
 
学部構成が幅広いからそれは仕方ないんじゃないの?
そっちは医療・教育学・社会学・歴史学 他色々ある。
こっちは経済系と人間科学しかないからな…
経営情報も経済系と被る部分多いし。当然の結果かと
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 08:52:26 :9l3HIIuK0
 
この関学ゼミの塾長単科大学を絶賛してるけど、なんもわかってないね。
声高に実学実学と叫んでるだけじゃ志願者なんて集まらないよ普通。
結局、名門だった頃のOBが今現在企業の重鎮であるから、
実際より高評価を受けやすくなっている事に付け込んで志願者が集まっているだけ。
どこの大学にでも大学が掲げる理念はあるからね。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/01(水) 17:11:17 :tuu1YVFO0
佛教大は学科併願で落ちないという意味では得かもしれんが
就職の不安と佛大卒という坊さん?みたいな背負う看板がきついだろw
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 18:24:45 :iyVyvW5a0

教育学科と仏教学科
教育学科と中国学科
歴史学科と仏教学科
歴史学科と中国学科
なら滑り止めの方が合格して両方全滅の可能性は低いが

教育学科と歴史学科
教育学科と理学療法学科
歴史学科と理学療法学科
なら両方玉砕で落ちる可能性はめちゃくちゃ高いよ。
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 20:49:44 :i6kI3DuaO
大経はすっこんでろお(^ω^)
就職なんてこのレベルはどこも変わんない
京都という立地にはロマンがあるの!
あと佛大の最低辺学科の仏教と中国学科を引き合いに出しても
仏教は公募では倍率3倍以上、中国も一般Aでは倍率5倍以上だお(^ω^)
あと上記の学生数なんて全体の1割もいないんだから例外でつ
大経は佛大のちょっとしただけど悪い大学じゃないですお(^ω^)
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 20:55:22 :jhl09YNw0
社長含め会社員になるつもりなら、佛教大より大経大だろ
それと、佛教大の教育学部がレベル高いのは当たり前
国立大落ちたらそこしかないんだからw
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 20:58:46 :jhl09YNw0
2011年度代ゼミ偏差値
55 甲南(文)
54 
53 近畿(文芸)
52 龍谷(文)※真宗・仏教を含む 神戸学院(人文)
51 
50 佛教(文)

佛教・文は仏教学科を分離してもこのザマwww
結局、隙間産業の学部以外はこの程度w
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 21:00:16 :i6kI3DuaO
就職厨はすっこんだろカスが(^ω^)
このレベルの大学で大企業は上位だけじゃん
底辺層の就職は佛大のほうがいいと思うお
初めて佛大の名前を聞いた受験生はググッてください(^ω^)
一応京都の中では立地良いです
別格の教育医療歴史系の学部は置いといて他学部なら産近甲龍の次は佛大の流れでどうぞ
就職厨はすっこんで大経選んどけお(^ω^)
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 21:18:50 :i6kI3DuaO
オススメパターンを紹介しますお(^ω^)
大経の経済経営志望は佛大の社会学部を併願に使えます
どっちがいいとかは本人次第でとりあえず練習だと思って受験してみてお(^ω^)
大学への名無しさん [sage] 2010/12/01(水) 21:23:58 :tuu1YVFO0

あっちこっちで宣伝してるようだけど
佛大の営業担当職員か?
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 21:46:25 :i6kI3DuaO
たかが2ちゃんに書き込んでも受験生増えないの知ってるよ(^ω^)
空気の落ち目大学として暇つぶしで書いてるだけですお(^ω^)
許してね><
1982年私大模試 [] 2010/12/02(木) 04:20:36 :/AGCOGOq0
70・5 早稲田政経
66・0 慶応経済
65・0 上智経済
61・5 立教経済 同志社経済
61・0 関西学院経済
61.5 青山学院経済
60・0 学習院経済
59・5 立命館経済
58・5 明治政経経済
58・0 関西経済
57・5 成城経済
56・5 中央経済
56・0 法政経済
55・5 成蹊経済 明治学院経済 南山経済 西南学院経済
53・5 中央産経 中央国際経済 甲南経済
52・0 専修経済 武蔵経済
50・5 龍谷経済
49・5 日大経済 京都産業経済
49・0 国学院経済 駒沢経済
48・5 愛知経済
48・0 東京経済経済 福岡経済
46・0 創価経済 神奈川経済
45・5 独協経済 近畿経済 松山商科経済
45・0 東洋経済
43・5 東北学院経済 ★大阪経済経済
43・0 東海政経経済
42・5 大東文化経済 日本福祉経済
42・0 亜細亜経済
41・5 立正経済 北海学園経済 神戸学院経済
41・0 玉川理財
40・5 和光経済 関東学院経済 桜美林経済
大学への名無しさん [] 2010/12/02(木) 13:59:56 :82Dv92Cs0
佛教大学は工作しないのが大学の持ち味なんじゃないのかね?
大学への名無しさん [] 2010/12/04(土) 00:26:41 :UyGhFBty0

1980年代の大阪経済大学ってアホ丸出しやんけw
やっぱりここの卒業生はアタマ弱い奴ばっかしなんだなw

俺が就職した東○リバブルに大阪経済大学卒業の(コネ入社)の馬鹿がいるんだが
もちろん営業成績は支店で最低ランク。
しかも不動産業界で必須の宅建主任者の資格に未だにパスできないアホっぷり。
後から入社してきた資格持ちの後輩に重説してもらって、契約に立ち会ってもらってるアホ。

38歳にもなってぶら下がりのアホ大卒のコネ男はさっさと辞めろや!
大学への名無しさん [age] 2010/12/04(土) 00:35:48 :P/eAHbzT0
大阪経済って朝鮮総連と関係のある大学?
大学への名無しさん [] 2010/12/04(土) 13:19:32 :GRBkzVES0
落ちた・・・
大学への名無しさん [] 2010/12/04(土) 13:27:44 :X14RCln90

それ大阪経済法科大学


受験生は「大経大ちゃんねる」へどうぞ
大学への名無しさん [] 2010/12/04(土) 13:43:01 :G/7bUiEP0

大経が良かったのって70年代だよ。台形卒で38歳なら微妙だろうな。
80年代以降はバブルで総合大学がウケ始めて、
正に単科大学は徐々に下降線に入って来た頃の偏差値だな。
大体50歳より上の世代が賢いと言える時代の卒業生だな。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/04(土) 14:29:06 :l/0xrLfB0
たかた社長の頃の経大はガチ
普通に国立大と併願して、受かった方に行ってた
大学への名無しさん [sage] 2010/12/04(土) 18:28:53 :MSfnmXr4O
ジャパネットたかた在学時の台形なんて荒れすぎてて講義もやってなかった
マスクつけてヘルメット被った危ない連中が徘徊してて警察に捕まるのとかも普通にいたって話だし
講義もあまりやってなかったし学校なんか行かなくても単位もくれたから九州帰って実家のカメラ屋手伝ってたって聞いた
そのカメラ屋が現在のジャパネットたかたへと繋がっていく
学校は卒業生として自慢してるけど・・・本人は・・ねぇどう思ってるんだか
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 16:03:46 :2fKyxucM0
そんなもん当時はたいがいの大学が巻き込まれたわ
東大にいたっては入試が中止になったくらいだし
大学への名無しさん [] 2010/12/07(火) 08:52:53 :iSZv9MqM0

この大学落ちるようならもう専門行った方がいいぞ
大学への名無しさん [] 2010/12/09(木) 00:25:46 :nrbsFFH30
チンピラだらけの大学時代を過ごして大阪経済大学のOBたち。
だからあんなに逞しいのか?!
みんな頭はあまり良くなさそうだけど・・・・・

ここの入学者の出身高校別を見てるとあまり基礎学力高くないよなw
大学への名無しさん [] 2010/12/09(木) 09:00:21 :Ww+WV/BM0
また摂南か

出身高校別、出身高校別…まるで御経

もうそれしか煽るネタがないんだろうな

お疲れ様です
大学への名無しさん [age] 2010/12/12(日) 13:49:00 :7Y+r2qrZ0

興国高校(進研偏差値33)からでも毎年そこそこの入学者がいる大阪経済大学なんだってな?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 22:23:45 :97EOCa270
今年は興国から京大にも合格者出てるよ
大学への名無しさん [] 2010/12/12(日) 22:29:33 :kVHMy/lm0

どんまーい
大学への名無しさん [] 2010/12/13(月) 08:46:49 :uSIphvPm0
摂南は大阪学園大阪高校から去年35人超えで合格してるんだってな?w
大学への名無しさん [] 2010/12/13(月) 08:50:22 :uSIphvPm0
どこに大阪経済大学の合格者がいるの?0人じゃない?

興国高校進学実績
ttp://www.kokoku.ed.jp/sinro/shingaku_sokuho.html

大阪経済法科大学あたりのしょうもない工作を鵜呑みにしたんだな
大学への名無しさん [] 2010/12/13(月) 08:54:03 :IXfIrXKe0
↑2人だった。しかし、取り立てて言う事ではない
同じ大阪の
桃山15人 追手門11人 阪南26人 大阪産業21人 に比べりゃ妥当。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/16(木) 08:58:39 :IJ32nrFAP
質問です
ここの選択科目は政経がなく現代社会しかありませんが
立命館、京都産業大と同じように「政経・現社いずれの履修者でも解答可能な出題範囲」なんですか?
それとも本当に現代社会だけなんでしょうか?

選択科目は政経しかやってないので教えてください。
まあ、無理なら英国で行きます
大学への名無しさん [] 2010/12/16(木) 09:46:44 :EorxxlG+0

「大経大ちゃんねる」で検索してそちらで聞いて下さい。
ここは受験板とは名ばかりの工作員の巣窟です。
大学への名無しさん [] 2010/12/21(火) 09:35:50 :bbZK+4yc0
最近、駄スレ乱発させてるの誰だよ…
マジで逝ってる大学だと思われるわ。
恥ずかしい…
大学への名無しさん [sage] 2010/12/23(木) 13:02:02 :jphkhCd60
もともと思われてるだろ・・・
大学への名無しさん [] 2010/12/24(金) 08:58:53 :aFe0MI9V0
京都産業と龍谷にも「●●大学絶対合格して見せるッ」系のスレ発見

所謂工作だな
大学への名無しさん [] 2010/12/28(火) 14:48:20 :6XTCFTx80
大学編入で3年に経営学部2部に編入した場合4年の時一部にあがれる転部試験みたいなものあるんでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/29(水) 04:14:05 :PQr5No6g0
2010年度前期入試 志願者数上位50大学
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/10/shutsugan_s/pdf/shigansha30.pdf
【1位】早稲田【2位】明治【3位】法政【4位】中央【5位】日本 
【6位】関西【7位】立教【8位】立命館【9位】近畿【10位】東洋
【11位】青山学院【12位】関西学院【13位】慶應義塾【14位】東京理科【15位】同志社
【16位】福岡【17位】龍谷【18位】専修【19位】駒澤【20位】芝浦工業
【21位】明治学院【22位】東京農業【23位】京都産業【24位】成蹊【25位】上智
【26位】名城【27位】東海【28位】南山【29位】甲南【30位】神奈川
【31位】西南学院【32位】獨協【33位】成城【34位】國學院【35位】中京
【36位】武蔵【37位】千葉工業【38位】北里【39位】大東文化【40位】文教
【41位】日本女子【42位】学習院【43位】愛知【44位】東京都市【45位】東京経済
【46位】東京電機【47位】武庫川女子【48位】国士舘【49位】★大阪経済【50位】杏林
大学への名無しさん [] 2011/01/05(水) 08:45:17 :pX/UW01b0


>>「大経大ちゃんねる」で検索してそちらで聞いて下さい。
ここは受験板とは名ばかりの工作員の巣窟です。

大学への名無しさん [] 2011/01/08(土) 12:02:55 :2wOuMcIJ0
 
今年は公募で微減だったがなw
一般もそろそろ隔年現象で減らしそうだ
大学への名無しさん [] 2011/01/11(火) 15:30:17 :fJ+FcjhT0
ほうけい ほうけい ほうけいだいがくー 
入学時にCDいらね
大学への名無しさん [] 2011/01/18(火) 19:08:54 :TRqIXc+D0
志願者速報見る限りでは経営情報学部とビジネス法は穴だな
大学への名無しさん [] 2011/01/18(火) 22:37:32 :8yfvAMH10
●高崎経済大学wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/PC版
ttp://wiki.m.livedoor.jp/takasakikeizai/wiki/ケータイ版
高崎経済大学の学内環境や就職、アカハラ、不祥事、学生課・教務課職員とのトラブルなどをまとめたサイトです。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 05:25:01 :mMUDyYeQ0
穴場狙ってまで台形入りたくねえよ
経済学部経済学科 経営学部経営学科

この二つしか価値無し
大学への名無しさん [] 2011/01/19(水) 09:41:40 :itW4vBFr0
立○館すら就職難なのに・・いいのかここで
もう一度同志社を検討してみてくれ。OBより
大学への名無しさん [] 2011/01/19(水) 10:26:36 :C6JcYJze0
 それはないな。
別にこの二学科とそれ以外の学科は社会的にランクが違う訳でも何でもないし
似たようなもんだよ。価値という意味では。
大学への名無しさん [] 2011/01/19(水) 10:27:56 :kQLGLblt0
 
同志社でも講師やってる人は同志社でも普通に厳しいと言っていた。
つまり、面接力がない奴はどこ行っても無駄
大学への名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 18:46:05 :B+wr2Zol0
総合偏差値45以下は参加可能れすので是非参加してください^q^

^q^ぼきの脱オワタ受験勉強マラソン^q^
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295449249/
大学への名無しさん [sage] 2011/01/23(日) 20:24:10 :0Y46bCUW0
台形の学生って金台に敵対意識&嫉妬しすぎなんだよな
バイト先でいるんだよね。。。台形と金台が。
金台側は何とも思っていないらしく台形のほうが
かなり嫉妬しまくってんだよな。なんでもかんでも
イチャつけて。
?kab [sage] 2011/01/24(月) 22:05:42 :Gx/QGTV30
sc研究会キモ過ぎワロタww
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 04:02:22 :cDikzc9/0
ここの大学他の関係ない大学の名前あげて工作とか言うのやめろよ、みっともないわ・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 15:12:24 :GZbB5B5MP
解答速報ってどこかにあるかな?
あったら教えてください
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 19:20:15 :kE288iDn0
受験生の方は

「大経大ちゃんねる」へ
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 10:46:37 :4WBjV++60
受験生はこちらへ

大経大ちゃんねる 経大志望の高校生
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1295165499/

大学受験解答速報掲示板 大阪経済大学
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1296026933/

大学への名無しさん [] 2011/02/04(金) 12:53:26 :yyO90H2s0
大阪経済大学 2012年度よりセンター利用入試に4教科型を導入

英語・国語(現代文)は必須だが、残りは社会(地理・歴史・倫理・政経)・数学・理科(生物)
から2教科選択と国社理が得意で英語が苦手な受験生は3教科型より
英語の点数配分が25%と少なく済み、志願し易くなっている。
その為、英語は最初からある程度捨てて国社理に力を注ぐ手がある。
2教科型は倍率も高いので、倍率を敬遠するなら4教科は見た目よりお得。
大学への名無しさん [] 2011/02/04(金) 12:56:27 :yyO90H2s0
※社会は()内のいずれか1科目選択
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 09:37:47 :K/EsjwEN0
 
そんな恥ずかしい事やってる奴
そいつだけだから代わりに謝っとくわ
大学への名無しさん [] 2011/02/12(土) 03:06:20 :SS6lTDqk0
課題やったやついる?
大学への名無しさん [] 2011/02/14(月) 22:40:07 :5txGDBT2O

一流企業では同志社がギリ面接までたどり着けても台形は書類選考の時点でお払い箱
大学への名無しさん [] 2011/02/14(月) 23:26:53 :UQ8AQWj00
俺理系だが大経は良い大学だと思うよ
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 13:54:32 :SIMYpZL30
 
それは皆理解しているだろ。
少なくとも関大未満は説明会すら行けん
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 12:01:14 :IHoKRDeM0
台形受かった
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 09:24:11 :BGSbVWWB0
ECC予備校 2011年度私立大後期入試対策ゼミ
ttp://www.ecc-yobiko.com/event/kinki/private-late/index.html
対策大学一覧
【関関同立】関西大学 立命館大学 
【産近甲龍】京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学
【それ以外】★大阪経済大学

君もECCへ!!
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 09:28:45 :kJTM71UD0
一流企業で面接までたどり着ける大学は
京大阪大神戸大同志社ぐらいまでだから、関大も大経もたいしてかわらん
やろ。むしろ、関大で4年間遊び呆けるよりは大経で税理士などの資格
(科目合格含む)とった方が絶対有利やと思う。
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 09:34:16 :BGSbVWWB0
それは「関大で税理士などの資格 (科目合格含む)とったら絶対有利だろ」
と言われたら何も返す言葉がないだろう。関大も出来る奴はいい所へ行ける。
関大出たのに2〜3流企業の負け組と比較している時点で程度が知れる。
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 09:45:08 :kJTM71UD0

君が思っているほど関大も大経も差はないから。
勝手な憶測辞めてくれる
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 11:10:30 :BGSbVWWB0

気持ち悪いな〜。傍から見れば関大と大経大では天と地ほどの差がある。
大経生だけど恥ずかしいから止めてくれないか?
それとも他大の工作員なのか?大経生は周りの見えない馬鹿ばかりっていう印象を与えたいのかな?
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 11:17:41 :FEcqWgLUO

関大落ちの学歴コンプはほっとけって
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 11:24:08 :BGSbVWWB0
つまりだな。君は世間知らずだって言いたいの。
関大と大経大受かって大経行く馬鹿100%居ません。
偏差値格差より社会的評価の格差が見た目より大きいから。
大経を誉めるにしても事実と異なる事を書くのは問題ですよ。
度が過ぎてるんだよ。は大経大ちゃんねるでもこんなレスしてるでしょ?
大学の現在の地位を客観視しつつ大学を良くする為に努力するべきだと思う。
しかしながら、君の発言はただの世間知らずでしかなく、希望観測でもないし滑稽。
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 11:26:08 :BGSbVWWB0
 すまそ。

にはこういう書き込みは止めて欲しい。はっきり言って迷惑だ
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 21:33:42 :kJTM71UD0
だからさぁ、一流企業からみれば限られた上位大学以外は、
皆同じなんだよ。その点でいえば大経大も関大も同じやろ。
いいたいことは、大経大で頑張ってれば就職のときには
関大程度の奴に簡単に勝つことができるということだよ。
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 21:36:41 :kJTM71UD0

ほんと君は恥ずかしい奴だな。そんなめちゃくちゃな論理
では社会では通用しないよ。断言できるわw
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 02:12:32 :y2kOwo890
学歴コンプにありがちだよな

「旧帝一工以外は大して変わらない」みたいな発言
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 02:28:04 :GC+YXw0b0

台形生だけど恥ずかしいからやめてくれ
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 10:06:22 :KEjawy+l0
またまた大経生だが…  ID:kJTM71UD0お前一度首釣れよ。
就職活動して思い知るよ。関大以上とそれ未満の差を。
勿論、旧帝国大学とはどう頑張っても埋められない差が有るが、
関大でも1流企業へ行けるパスポートが存在する。
近大とかなら社会的評価は50歩100歩だが、関大ではどう頑張っても
スタートラインからして違うと思う。関大でも3流企業にしか行けない
人間もいるが、結局、学歴だけの下位層と比較してどうかという事でしかない。
関大のパスポートを有効活用した人間にはどう足掻いても勝てない。
お前本気で言っているのなら頭悪過ぎるよ。こんなのが大経の学生とは情けないわ。
大経が今後偏差値が上がっても、関大の壁を超えるのはかなり厳しい
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 10:15:57 :KEjawy+l0
 
君の論理の方が遥かに崩壊しているだろう?
だったら人に聞いてみれば良いよ。
「関大と大経大ならどっちが1流企業に行けそうですか?」って
恥ずかしくて質問する事さえ無理でしょ?
あと、学歴コンプなら大学入り直せば良いと思うんだがな。
仮にリアルでもそういう発言してたら大学にとってもマイナスだし。
憧れの関大に入った方が君の為だ
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 10:32:38 :6UXSy0O1O
台形>関大ではないの?
偏差値は正直私大同士じゃ推薦も考慮すると参考にならんから分からんけど、就職は明らか台形が関大を凌駕してる希ガス
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 10:51:18 :FQ1LC2oLO
お前ら釣られすぎw
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 10:52:58 :KEjawy+l0
 
お前他大の工作員だろ。薄気味悪いからやめろ。
大経生は関大には明らかに劣っている事くらい分かっている。
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 10:55:19 :KEjawy+l0

釣りでも逆の意味だと本当に台形が自画自賛ばかりの
気持ち悪い大学に見えてしまうから困る。だから反応してる。
単に噛み付くだけなら放置するけどな。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 11:10:10 :8p3MUMEz0
いや関大は普通にいい大学であることは認めてる。
ただ、大経も関大には若干劣る程度でその差は在学中や
卒業後の努力次第で埋めることが可能といってるんだよ。

それと君、昨日から一方的にこっちに喧嘩を売ってきているが、
大経大関係者じゃないだろ?格下の参勤交流じゃないのかなw
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 17:36:26 :Tnub8XM70
大経が関大より劣る(特に就職の面で)のは認めざるを得ないが、
能力差事態は、イメージ程大きくないとは思う。
俺らは世代(昭和45年生まれ)の総人口が約190万として、
国公立大→約10万人 1流私大(早慶・MARCH関関同立等)→約10万
中堅私大(産近甲龍 ニッコマ等)→約10万人
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 17:40:24 :Tnub8XM70
681 のつづき
で、大経が中堅の最下位、関大が1流私大の最下位と仮定して、
世代全人口の上位 関大→上位10% 大経→上位16%位の差
(あくまでも、学歴といて考慮した場合。)
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 18:41:37 :KEjawy+l0

>大経大関係者じゃないだろ?格下の参勤交流じゃないのかなw

馬鹿かお前?しかも少なくとも産近甲龍がどう贔屓目で見ても「格下」な筈ないだろw
大阪経済大学関係者じゃないと分からない事でも言えるが?
こういう恥ずかしい事平気で言ってるから、大経大ちゃんねるで
書き込みしている学生からも嫌われるんだよw寧ろ、お前が工作員に見えるわ。
大経生ならこんな事は言わない。恥晒しめ消えろ。
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 18:42:23 :FQ1LC2oLO

だから釣られんなって(笑)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 18:44:05 :huK3ToSq0
第一志望の同志社が落ちて滑り止めの近代が落ち大経大が合格した。
浪人して同志社か国公立を受けるか、若しくは大経大に入学するか迷っている。
本心は同志社の偏差値なのに低い大経大に入学するのが嫌だ。
大経大ってそんなにレベルが低くて魅力のない大学ですか?
浪人しなくて大経大に入学したほうが良いですかね
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 18:48:42 :KEjawy+l0

ID:FQ1LC2oLOは朝から粘着しているぞw
こうもすぐレス(約1分)するとは気持ちの悪い奴だな…

 
現役なら浪人する事をお勧めします。
浪人してこの結果なら足掻くのは止めた方が良いです。
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 18:59:01 :KEjawy+l0
 魅力の観点で… 
相対的に見て同志社大よりは魅力はないと思います。
レベルも知名度でも普通に落ちますし。
自分も合格出来るものなら同志社に行きたいです。
しかし、行く価値がないとかそういう問題は人によります。
入学してID:8p3MUMEz0みたいな学歴コンプになってしまう
自信が有るなら、はっきり言って止めた方が良いです。
学歴コンプの人間は多角的に見て、最底辺の人種ですからね。
母校を愛せないor歪んだ形でしか愛せない、大学が気に入らないから
その大学の学生も避け、下らない大学生活を送っている人間も多い様です。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 23:34:14 :huK3ToSq0
>685です
いろいろと教えて頂きありがとうございました
浪人するか検討しようと思います
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 01:58:19 :aura9JMOO

たまたまの一回だけで一元的にそう決めつけてしまうとか低脳丸だしですねw
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 02:21:48 :HRDx4iV2O
このスレは受験生に見せてあげたいですね
ちゃんと勉強しないとこんな大学生になっちゃいますよって


てか何処大だろうと人格がよっぽどくるってなくて普通に話しできたら普通に楽しい人生送れると思うよ
まぁあんまりまわりばっかり気にしない方がいいよ
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 17:23:35 :7xMRVeA20
そう決め付けられてもおかしくないレスをしたお前の方が悪い。
そう思われたくないのであれば、時間を空けてレスする手もある。
自分は即レスは恥ずかしいんで、1時間位待ってレスしてますね。
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 18:10:49 :aura9JMOO

あなたはキョロ充検定1級に合格しました
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 19:02:05 :ytsFH4+XO
底辺大学ほどスレが荒れるよな
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 21:59:43.42 :7xMRVeA20
最近荒れてきたから台形程度でも人気出てきたんだな…
実際、本当に底辺なら全く荒れないだろ。
荒らす価値があるのはそれだけ悪い大学じゃないという証明。
嬉しいもんだ。どんどん煽ってくれ。
大学への名無しさん [] 2011/02/19(土) 23:05:02.58 :aura9JMOO

大阪学院みてこいw
大学への名無しさん [] 2011/02/20(日) 09:46:50.82 :H1LeCkgk0
宝塚大学で見て来いw
大学への名無しさん [] 2011/02/20(日) 21:18:55.55 :wHIi2L+FO

知らねえよ
名前を書けば受かる底辺のぼったくり大学でも荒れてるって言ってんの

>実際、本当に底辺なら全く荒れないだろ。
>荒らす価値があるのはそれだけ悪い大学じゃないという証明。

・・・(笑)
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 02:51:41.04 :NQuOarvgO
ここの後期を受けようと思ってるんですがやはり後期は難しいでしょうか?
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 10:36:17.88 :U89Ondes0
 
そのお前が言う底辺大学に粘着して書き込んでる所から、どうせ近大あたりだろうな。


後期は上位の大学落ちが挙って受けるから前期よりは難しくなるが、それはどこの大学でも同じ。
受験する気があるのならどうぞ御自由に。
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 12:06:50.93 :3EbmrB/0O
論破されたからって話変えてまで言い返してくる奴って^ ^;

しかも何の根拠もなく決めつける
会話が成り立たんわ
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 16:19:26.98 :U89Ondes0
 
論破とかそれ以前に一々粘着しなければ良いんだろw
「簡単に論破出来る奴しかいない底辺大学乙w」と思っていれば良いだけ。
本当に見下せるだけの素晴らしい大学に行っているのなら、スルーは簡単に出来るだろ。
そもそも名門大学へ行っているのなら台形なんて歯牙にもかけんと思うんだがな…。
勿論、根拠はないが一般的にはそうだろ。せいぜい関大くらいか?見下しに来る大学の上限は
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 22:28:09.77 :3EbmrB/0O

誰がいつ台形を見下した?
おれが底辺と言ったのは大阪学院大学なんだが?それも「荒れるのは良い大学の証拠」とかいう屑の理論に反論するために言っただけ

お前は何を勘違いして俺に食ってかかってるんだよ
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 11:40:09.30 :hoqKb1BK0
693 :大学への名無しさん:2011/02/19(土) 19:02:05 ID:ytsFH4+XO
>底辺大学ほどスレが荒れるよな

これのみ書かれたらそりゃ誰だって台形を見下している様にしか見えない。

が別人なら知らん。顔も見えないのに判断不可能。許せ。
あとな、学院は昔偏差値割と良かったからこそ叩かれるという要素も有るんだな。
荒れるのは良い大学の証拠というのは極論だったな。「名前が売れてきた」
辺りに訂正しておこうか。知名度ないと叩きにすら行けないよな。これなら文句ないかな?
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 15:50:57.23 :wC6nA4JfO

別人
俺は釣られんなって言ってる方だわ

知名度ならわかるがいい大学と知名度は全くもって別物
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 16:01:58.64 :QVXOuX210
東淀川区の一橋と呼ばれてんだぞ
上新庄駅周辺では
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 17:04:16.76 :hoqKb1BK0
ID:QVXOuX210
みたいな大経の基地外or他大学の工作のせいで
ID:wC6nA4JfOみたいなのが粘着するんだろ…
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 08:56:38.20 :EEaxjzZM0
つーか偏差値下がってない!?
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 09:55:04.41 :XaB7WA9O0
代ゼミは微妙だが経済が1下がったと思う。
河合塾も経済経営は地味に下がっている印象。
人間科学はどこの予備校も総じて上がっている。
2流予備校の東進と進研だけは相変わらず上がっている。
大学への名無しさん [] 2011/02/23(水) 10:05:20.59 :XaB7WA9O0
個人的には下がった印象が強いのは河合塾だな
代ゼミは例年こんなもんだった。
東進は間違いなく上がっているが、経営情報は足を引っ張り過ぎ。
来年から重量入試にしていく様だから、キリのレベルは上がりそうだが。
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 09:46:54.57 :3+WzzGgK0
後期は微減かな
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 15:14:23.45 :s8GbTDC40
何故総合大学と経済しかないような俺らの大学と比べるんだ?総合大学受けてるのは総合大学しかほぼ受けないから、比較するのはおかしいだろ。ここ入るのは変わり者か推薦がほとんどだと思うが
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 15:28:58.83 :pfAYYrft0
俺も関大落ちて大経に入学するが、一浪してまで関大行きたいとは
思わないな。つーか、現役大経>一郎関大だろ。
上の方で誰かがかいてるように一流企業からみれば
関大も大経も同じくらいアホ大学やろ。
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 17:18:42.52 :s8GbTDC40
一郎などさほど変わらない。後大経もFランも一緒と思われてるよ。企業のフイルターは関大未満に設定されてるのが多い
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 18:07:23.22 :2GpBX7NwO
関大云々より関関同立って枠が大事なんだよ
関西代表の私立大学ってことでそれより下の大学とは壁がある
上の奴が言うようにな

ただけして越えられない壁ではないというのも事実であり
やる気のない人間にはなかなか越えられない壁であるのも事実
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 18:45:41.54 :pfAYYrft0
現役では大経はおろか近大や甲南まで滑ったバカが一浪して
関大合格という事例は腐るほどある。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 20:51:50.05 :QJ6njkPk0
×長崎大学
○関西大学
○大阪経済大学

たかた社長は関大蹴り大経大だそうな
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 21:44:54.02 :2GpBX7NwO
おまえらの言う例とその逆の例がどれだけあると思う?

あほなのか?
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 21:48:15.58 :2GpBX7NwO
それに台形が悪いなんて言ってないだろ
だけど客観的に見て関大>台形には変わりない


それも難癖つけて否定するのか?
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 22:14:20.85 :pfAYYrft0

それはそうだし、その件に関して文句はない。
ただ、現役で大経入った奴は浪人で関大に入った奴には少なくとも
負けていない。
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 22:16:13.74 :pfAYYrft0
一浪して関大目指す位なら大経大に早く入学して税理士などの
資格の勉強に取り組んだ方がはるかにいいわ。
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 22:42:14.70 :2GpBX7NwO

たしかにそこは個人の価値観による範疇かもしれん

ただ実際に大学に入ってから勉強するまじめな人間の少なさよ
ほとんどの奴が遊び呆けてるだろ
まあ関大も含めてだが
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 00:18:54.96 :cQXJjV/g0
ここって市内へのアクセスは抜群じゃないですか?
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 01:57:09.53 :m2jQwYs10
そんな恥ずかしい言葉実際には言うなよ。馬鹿にされるから。本当にここだけにしとけ・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 13:43:15.77 :oUQ6lMKgO
大阪経済大学に創価学会員が少なからず在籍しているというのは本当でしょうか?
又、学内で振興宗教の勧誘はあるのでしょうか?
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 16:09:59.54 :t/FVno8z0
 台形だけどこういう基地外まだいるのか。
こんな台詞吐いてる時点で関大には100%負けていると言っているようなもんだろ
恥を知れよ。遊び呆けている奴にも学歴で負けるんだからどうしようもないだろ。
お前は勉強も大して頑張れなかったから相応の大学に居るんだろ。頭悪いな。
あとな、君はまだ若いから分からないかもしれないけど、俺が人事なら浪人して
上を目指した奴を採用したいね。今の地位に満足せずに頑張ったんだからね。
妥協した奴より、納得するまで行動し追求する奴が勝つ世の中だよ。勿論サボってたら意味ないけど、
浪人関大ならまず100%そっち取る。下手すりゃ現役関大より見所あるね。
一浪関大か税理士資格を取るかは人の価値観によるがで言っている事は負け惜しみ。


ない
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 16:14:50.13 :NSqiz7Oa0

いやそうとうもいえないぞ!?
実際に浪人で関大入った奴は現役の時に大経はおろか参勤交流
ですら落ちている奴がほとんどだし。
現役大経>浪人関大はあながち間違ってないと思う。
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 17:35:16.00 :y6HfJS8KO
これは、どうしようもない馬鹿だ…
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 18:18:12.88 :/KTa5SLR0
とある大企業では現役大経と2浪関大なら2浪関大をとりたい
と人事部の人も言ってたな
大学への名無しさん [] 2011/02/25(金) 22:29:28.36 :NSqiz7Oa0

ウソ乙。
ウソじゃなかったら具体的にどこの大企業の人事か答えられるだろ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 22:53:18.16 :oUQ6lMKgO

良かった…。
有難う御座います。

とことん上を目指さずに妥協した結果が大経大だ、と自分に言われたら否定はできないですね。
勿論悔しいですが。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 23:26:32.85 :t4DeoCd7O
文系って大学院ロンダ出来ないのがつらいよね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 22:30:58.99 :cJJ5vnZ2i

釣りに引っかかりすぎ
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 12:12:23.90 :6eiWBIQI0
梅田まで15分ならここにしようかな
真面目な生徒一割くらいはいますか?
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 15:46:12.22 :dAJEzc/wO
初めて聞いた大学だ Fランか?
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 17:45:54.97 :a/oKb3xs0
総合大学じゃないから知名度が低いだけで、伝統と実績のある大学
学部単位でみると、志願者数も偏差値も産近甲龍レベル
総合的にみると、経済、経営の分野では大阪私大NO2と言ってもいいだろう
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 18:28:05.71 :ciWr/vTT0
志願者とか産近甲龍にダブルスコアで負けてるじゃん

京産2万3千
甲南2万
台形1万
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 18:58:17.46 :bsyG+RJ3i

総合大学じゃないからあたりまえなのになんでどや顔なの?
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 19:37:43.88 :a/oKb3xs0
2011年度一般前期(センター利用除く)志願者数
近畿 経済 5300
京産 経済 3805
大経 経済 3776
龍谷 経済 3446
甲南 経済 2029

学部単位って言ってるじゃん
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 09:13:02.08 :T7fK/P8F0
 
お前いい加減にしろ。
嘘も糞も2浪までなら許されるって常識だろ。関西大なら2浪してでも入る価値はある。
3浪になると色々と問題が出てきて駄目らしい。
恥ずかしい奴だな…勉強したかしてないかは知らないけど、
結果論として今お前は大阪経済大学に居るんだろ?
俺なら合格通知くれるものなら関大に喜んで入りたいよ。
近大辺りだと学費面で考えると台形の方が安上がりで良い気もするけど…
お前は入試の時に関西大と大阪経済大ならどっちが賢いか認識していただろ?
その時の感覚が世間の感覚なんだ。比較するのは虚しいだけだろ。
「頑張った奴なら遊び呆けていた奴に勝てる」という理論は
比較対象より地位が低い者が好んで使う傾向がある。再三言うが、結局負け惜しみなんだよ。

大阪経済大生ですが、君みたいなの大学のゴミだと思ってる。
こんな馬鹿な理論振りかざす暇があるなら、
大学で何か頑張れる事を見つける事に時間に充てる方が有意義であり、
御自身の為だと思いますが…?
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 15:56:26.93 :Rjdf534YO

おれ立命だけど関関同立で許されるのは一浪までだわ
一浪すれば最低限の能力がある奴は関大ぐらい受かる
二浪関関同立と台形のどっちが良いかは置いといて、二浪で関関同立は間違いなく能力が乏しい人間
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 16:22:11.69 :LP7ESniEO
大阪経済大学と福山市立大学どっちがいい?
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 16:54:26.57 :T7fK/P8F0
 福山市立に行っとけ。色々と無難だ
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 18:39:34.89 :5S/ln+mxO

大阪私大No.2とかウソを言わないように
関大と近大あるのにどこがNo.2なんだよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 19:41:18.73 :GaG89DEVi

釣りに引っかかりすぎ
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 19:58:12.13 :ycMRqDBW0

関大経済学部がNO1として、近大経済学部と大経大経済学部どちらがNO2か?
実績は間違いなく大経大だ
大経大の実績の大半は経済学部の実績だ
近大経済学部の実績なんて近大全体の1/10くらいだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 20:07:34.79 :GaG89DEVi
実績ってなに?
就職先のこと?
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 20:24:46.92 :ycMRqDBW0
就職先は大差ないかもだけど、上場企業の役員数など
あと、研究では、大経大は日本経済史の研究で有名だし
社会貢献度でも、大経大は社会人の為に夜間を残してるし、
企業と協力して大阪(関西)の経済を良くすることに貢献している

上辺の偏差値だけみると、近大が上だが、
近大経済学部はいわくつきの総合経済政策学科で吊り上げてるし、募集人数が少ない
経済学科A日程65人とかだぜ?
これは教科数を減らすより性質が悪い
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 20:52:13.45 :9qT+QekY0
寒大はクズだろWWW
2浪も痔瘻も、へったくれもないぜ
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 20:57:10.15 :9qT+QekY0
だけど、おまえ
サイテーだなW
大経大のDQN底辺だろ? W W
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 21:05:56.13 :ycMRqDBW0

いいえ
私は大経大の頂点に君臨する者です
そして、IQ180、英語ペラペラ、10桁の暗算は朝飯前です
大学への名無しさん [] 2011/02/28(月) 21:20:52.18 :T7fK/P8F0
しょーもない釣りは良いですから…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 21:49:42.82 :xk4XmDAf0
大経大出身の上場企業の役員数は関西私大で7位、
文系学部しか持たない大学では関西トップだとウィキに書いてあるな

偏差値の割にいいとは聞いてたがトップとまでは思ってなかった
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 22:57:06.04 :GshlH4QT0
きもすぎだろ・・・
ドン引きなんだが
大学への名無しさん [] 2011/03/02(水) 23:23:36.55 :IU+lrP/aO

逆に文系学部しかない関西の大学ってどこがあるの?
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 10:12:56.41 :3RyOSHKoO
関関同立 産近甲龍に入れなかった馬鹿どもだから負け惜しみにしか聞こえないわ
マトモに勉強してたらこんなとこ入らないだろ(笑)
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 10:26:42.59 :cpGcKQar0
大経生に朗報だぞ

> 
2.AO(学部独自)入試を廃止します。  ※経営学部 高大連携入試を除く

廃止となる入試制度
  ・経営学部 ビジネスキャリア入試
  ・経営情報学部 ビジネス情報学科 IT入試
  ・経営情報学部 ファイナンス学科 AO入試
  ・人間科学部 AO入試

AO入試の廃止に踏み切った大経大、下らない推薦の入学者を排除に向かってますね。
慶應も最近AOを廃止して見習った形だね。その分一般の枠が広くなるだろうね。
推薦比率が低くなれば一般組も受験意欲が向上しそうだね。AOは特にアホでも入れる入試だからね。
これは高く評価したい。このまま行けば京産大・近大・龍大よりは確実に推薦組が減り、
底辺層の底上げに繋がるね。 甲南大よりも推薦組が少なくなれば、かなり健全な一般入試になるだろう。
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 11:12:08.82 :cpGcKQar0
 桃山学院とかはそうじゃないか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 14:00:19.84 :V5uCi2C9O
てか、友人も一人通ってるが、こんなよくわからんとこいくくらいなら関大とか行った方がよくね?
大学への名無しさん [] 2011/03/03(木) 16:55:49.13 :cpGcKQar0

関大より下なのは明らかだ。
それが何か?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 17:56:38.13 :lJvnXqad0

桃山、関外大、京外大、佛教大、追手門

こんなもんか?
この中でトップになっても大したことないな
大学への名無しさん [] 2011/03/04(金) 10:00:54.34 :cPKuth5g0
佛教大は教員養成系だしな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/04(金) 11:28:19.38 :WR6P9YJhO
教育だけなら関大に迫るレベルだしね
大学への名無しさん [sage] 2011/03/04(金) 19:51:20.12 :auGPeMh+0
関大に教育ないじゃんw
佛教の教育は隙間産業なだけw
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:31:23.60 :ERU2EVp90
事実かもしれないけど、
それなら台形も隙間産業をやれば良いんじゃね?
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 15:44:23.67 :R3Kl7CJY0
大阪経済大学の大橋範雄教授は、日本共産党が労働者派遣法の改正を「人間の尊厳」という視点から大変重視していることがよくわかったと共感を寄せています。
ttp://www.geocities.jp/kkhirokoro/
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 16:00:36.17 :VZcZLc3G0
今回のカンニングが京大や同志社などで行われたのではなく、
大径で行われたものであれば、これだけの騒動になっていたのであろうか?
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 16:52:08.67 :ILYbZjQcO

というか、カンニングなどする必要ないだけだろ。
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 20:37:33.49 :m3dXb0YS0
山の上にある。
八尾の女は軽いと思う
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 23:04:53.53 :z2KB480y0
大経法でカンニング事件が起これば世間はどう思うのか?
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 23:19:28.41 :5FfNMslQ0
気にもせえへん
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 01:06:07.69 :LqMD4On3O
○○経済ってつく大学はFラン これ豆な
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 01:35:11.76 :RAN6/ZZZ0
台形=幼稚園並
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 09:28:34.28 :/aitb7c00
高崎経済は?
東京経済は?

最近台形落ちの嵐が増えたな
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 08:53:50.62 :FIBHbFxB0
経大志望の高校生 
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1297320708/

受験生はこちらです
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 10:36:18.13 :5y5qepcd0
就活中の俺がマジレスすると大手企業には
産近甲龍も大経も摂南も居ないよ関関同立ばっかりで
JRやメガバンクなんかは旧帝ばっかりなんてざらだよ
まあでも中小に関しては大経も悪くないよ近大よりは下だけど
大学への名無しさん [] 2011/03/14(月) 10:08:54.38 :tkyLF2Jp0
現業は違うけどね。まあリアルな話、そうだとは思う。
ここら辺は中堅、中小だと強さを発揮するよ。
大企業が全てじゃないって価値観なら悪くない大学だと思う。
中堅なら全然可能だから。
大学への名無しさん [] 2011/03/15(火) 03:29:14.84 :v4BX5aB0O
中堅でもやっぱり関関のが強いだろ

要はできる限り上めざせって話
大学への名無しさん [] 2011/03/15(火) 10:00:19.15 :srPG6JW/0
関関は大手志向が矢張り強い。
是が非でもそれ未満の大学と机を並べたくない
というプライドを持っている者も多いだろうに。
関関が大手志向で躓いている間に適当な中堅に絞って頑張れば良い。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 02:15:22.11 :PsR242sHO
大阪経済のスレにはお世話になったな
就職強くて悪い大学じゃない
大阪人だがいろいろ受験失敗して京都の佛大にいくわ
大経と最後まで悩んだが経営学と社会学で後者選んでしまった・・
就職は絶対ここのほうが有利だったな。。
大学への名無しさん [] 2011/03/18(金) 03:07:24.84 :KcqGikX/O

大手しか受けないとでも思ってんの?
大概の人間は第一志望はもちろん中堅も受けるわ

お前の言ってることじゃ台形が中堅に強いってことになってないじゃん
大学への名無しさん [] 2011/03/21(月) 11:33:33.87 :cFwNZU/d0
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
京産大 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 推薦51% 文科省違反
近畿大 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005 推薦53% 文科省違反
甲南大 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者811 推薦35%
龍谷大 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958 推薦48%
佛教大 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者677 推薦41%
大経大 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者839 推薦47%
摂南大 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 推薦66% 文科省違反
神学大 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 推薦57% 文科省違反
追手門 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 推薦69% 文科省違反
桃山大 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 推薦66% 文科省違反
京外大 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者600 推薦57% 文科省違反
関外大 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 推薦72% 文科省違反
ソース
ttp://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 04:58:20.59 :MuUH3qodO
中途半端にしか受験勉強やらなかった奴とかはここがオヌヌメ
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 10:35:06.98 :FtPtoSV90
事実だよな・・・
普通の頭持っててしっかり受験勉強やってた奴は関関同立は行ける
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 17:51:06.80 :bqi1o5e20
寝屋川に住んでいて摂南経営と大経経営に合格したのだが、近いので摂南にした。
大経だとわざわざ4年間電車に乗って通学することになるが、そこまでして大経に行くメリットってあった。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 19:40:39.69 :BiriQd1m0

大学への名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 23:50:59.82 :YYDSCOJRi

新入だけどキャンプってなにすんの
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 11:02:15.05 :1bUkRzih0
日本語でおk
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 14:43:27.55 :xTtsrCCA0
「お荷物34」―――某私立大学非公認掲示板運営者について

筆者は長期に渡り、「die刑台ちゃんねる(仮)」を観察してきた。短文及び長文の投稿傾向と、削除の意図的な遅延及び恣意的なアク禁の傾向から、この掲示板運営者(以下「お荷物34」)の全体像は掴めた。以下の文章は筆者が認識している「お荷物34」の姿である。

● 掲示板における「お荷物34」の代表的な煽りのパターン
@ 厨房二連発………パソコンと携帯電話による、反抗期の厨房二人組みによる煽り。
A 誰でもよかった…優位な社会的立場に自己洗脳して、全ての経○生に襲い掛かる。
B 毒グモの巣………標的等から採取、分類した個人情報を用いる陰湿な嫌がらせ。
C イミ分かんねぇ…「?」や「理解不能」を連発し、言語活動を遮断する。
D ダ・マ・レ………最後に煽りを投稿してアク禁。@〜Cと併用されることも多い。
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 14:45:23.80 :xTtsrCCA0
● 「お荷物34」の人物像
彼は権力に従順になることで、そのオコボレを狙う典型的な小判鮫である。
学内では相対的に資金力のみ有利なだけの分類に属していた為か、大学に対する姿勢は肯定的である。
自分より立場が上の人間を「超エリート」と呼び、それに対する批判は許さない。
また、彼を知る、もしくは調査する権力がある、威圧的なエリートに本能的に怯えているらしく、意見らしい文章を投稿することは無い。
長文は「就職を決めて頑張ってますオレ」「社会人に成りました頑張ってますオレ」といった大学に媚びたものに限られる。
散見される文章から察するに、彼の社会観は、某私立大学の敷地内の風景のみである。
彼の理想は、マス・ゲームのような「ルールを守り、マナーが良く、パンフレットの見本のような、権力者に媚びて笑う」学生達が溢れ返る状態である。
そして、マス・ゲーム的学生を増やすことで、「権力者が好みそうな」努力を追求してきた「醜い自己」を覆い隠し、相対的に優位な立場を保持しようという、
壮大で杜撰な洗脳行為に挑戦し続けている。
大学への名無しさん [] 2011/03/29(火) 14:46:34.33 :xTtsrCCA0
● 「お荷物34」に声を掛けるには
彼を、ある強権的、もしくは変則的な手段により、社会的に抹殺した場合における彼自身の不利益と、
某私立大学の学生及びその関係者、とりわけ「彼と疑われてしまった人物」の利益を比較した場合、筆者は後者のメリットが大きいと考える。
しかしながら、こういった手段に頼ることなく、穏やかに物事を解決する手段を用いることが、最善の解決策であることは言うまでもない。
日本の教育制度の喜劇的なピエロ「お荷物34」を捕捉し、「喚き、笑い、怒鳴り、震え、泣き」ながら交渉を最終的解決へと導くプロセスは、
無機質な箱に近い某私立大学にあって、強烈な歴史に残る経験になるであろう。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/29(火) 18:31:28.40 :5RxOCwCc0
いよっ!
東淀川区の一橋!!
大学への名無しさん [] 2011/03/30(水) 21:01:58.00 :pgRxX/cIO
ほんまそう思う
中高一貫私学のおちこぼれの俺のためにあるような大学
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 11:36:34.52 :gi8tpD4u0
【灘】 ttp://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H23_goukaku.pdf

合格実績(※底辺層)
 
 愛知大学 1人 
 大阪経済大学 1人 ←噂で聞いたんだが、本当に灘高生が受けに来ていてワロタwww
 近畿大学 2人(医学部の可能性有)

最後に言いたい。

何 故 受 け た し
大学への名無しさん [sage] 2011/04/02(土) 11:57:53.74 :AbO+XSNrO
ttp://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1301368080/
和歌山の塾、予備校のスレ3か
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 12:28:29.48 :gi8tpD4u0
奈良県公立高校 H22年度進学実績

【大阪経済大学】
普通科偏差値

71―――奈良 0人
68―――畝傍 6人
66―――郡山 4人
65―――平城 6人
63―――高田 11人 
60――奈良北 22人   
※―――一条 6人
59―――橿原 13人
57―――生駒 進路実績非公開 
56―――桜井 11人   
※―登美ヶ丘 4人
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 13:36:48.82 :gi8tpD4u0
兵庫公立H22年度

【64◆姫路高】
京都産業11 佛教7 龍谷3 大阪経済2 近畿32 大阪工業31 摂南2 桃山学院0 甲南87 神戸学院38 
【63◆加古川西高】
京都産業4 佛教3 龍谷10 大阪経済2 近畿35 大阪工業16 摂南1 桃山学院0 甲南117 神戸学院29 
【63◆御影高】
京都産業6 佛教× 龍谷8 大阪経済8 近畿36 大阪工業× 摂南× 桃山学院× 甲南86 神戸学院24
【62◆夢野台高】
京都産業× 佛教5 龍谷× 大阪経済7 近畿55 大阪工業4 摂南× 桃山学院× 甲南176 神戸学院37 
【62◆宝塚北高】
京都産業9 佛教1 龍谷13 大阪経済11 近畿27 大阪工業12 摂南0 桃山学院2 甲南54 神戸学院8 
【61◆尼崎稲園高】
京都産業7 佛教5 龍谷10 大阪経済9 近畿46 大阪工業29 摂南4 桃山学院1 甲南46 神戸学院6 
【61◆龍野高】
京都産業6 佛教2 龍谷12 大阪経済1 近畿21 大阪工業3 摂南1 桃山学院0 甲南49 神戸学院16  
【60◆葺合高】
京都産業18 佛教× 龍谷5 大阪経済× 近畿19 大阪工業× 摂南× 桃山学院× 甲南61 神戸学院18 
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 14:13:57.28 :gi8tpD4u0
【59◆川西緑台高】
京都産業3 佛教1 龍谷6 大阪経済5 近畿22 大阪工業5 摂南1 桃山学院0 甲南34 神戸学院7
【59◆姫路飾西高】
京都産業2 佛教× 龍谷7 大阪経済2 近畿7 大阪工業8 摂南× 桃山学院× 甲南57 神戸学院15
【58◆須磨東高】
京都産業1 佛教1 龍谷6 大阪経済16 近畿28 大阪工業4 摂南 桃山学院0 甲南132 神戸学院47
【58◆姫路南高】
※詳細人数については非公開
【57◆伊川谷北高】
京都産業4 佛教4 龍谷10 大阪経済2 近畿21 大阪工業14 摂南1 桃山学院0 甲南100 神戸学院46
【57◆洲本高】
京都産業9 佛教12 龍谷9 大阪経済6 近畿22 大阪工業2 摂南1 桃山学院1 甲南14 神戸学院13
【57◆豊岡高】
京都産業13 佛教27 龍谷44 大阪経済2 近畿21 大阪工業13 摂南1 桃山学院0 甲南5 神戸学院8
【57◆東播磨高】
京都産業3 佛教× 龍谷19 大阪経済7 近畿47 大阪工業15 摂南× 桃山学院× 甲南119 神戸学院95
【57◆市立西宮高】
※詳細人数については非公開
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 14:32:17.96 :gi8tpD4u0
【56◆琴丘高】
京都産業8 佛教1 龍谷8 大阪経済14 近畿20 大阪工業2 摂南1 桃山学院0 甲南47 神戸学院46
【56◆宝塚西高】
京都産業1 佛教× 龍谷1 大阪経済17 近畿16 大阪工業× 摂南× 桃山学院× 甲南37 神戸学院11
【56◆県西宮高】
京都産業8 佛教× 龍谷8 大阪経済18 近畿40 大阪工業13 摂南× 桃山学院× 甲南55 神戸学院×
【56◆西宮東高】
京都産業3 佛教1 龍谷4 大阪経済6 近畿35 大阪工業6 摂南1 桃山学院1 甲南27 神戸学院9
【56◆西脇高】
京都産業43 佛教9 龍谷30 大阪経済8 近畿35 大阪工業4 摂南0 桃山学院1 甲南28 神戸学院33
【56◆三木高】
京都産業7 佛教3 龍谷2 大阪経済20 近畿18 大阪工業7 摂南1 桃山学院1 甲南54 神戸学院63
大学への名無しさん [] 2011/04/02(土) 14:58:32.24 :gi8tpD4u0
68以上は関関同立未満その他扱い
【67◆兵庫高】
京都産業4 佛教0 龍谷1 大阪経済1 近畿11 大阪工業2 摂南1 桃山学院0 甲南33 神戸学院14
【66◆星陵高】
※関関同立未満その他扱い
【66◆北摂三田高】
京都産業6 佛教3 龍谷2 大阪経済3 近畿24 大阪工業9 摂南0 桃山学院0 甲南62 神戸学院3
【65◆小野高】
京都産業7 佛教0 龍谷8 大阪経済2 近畿32 大阪工業0 摂南× 桃山学院× 甲南109 神戸学院32
【65◆姫路東高】
京都産業4 佛教2 龍谷4 大阪経済0 近畿9 大阪工業1 摂南3 桃山学院0 甲南65 神戸学院16
大学への名無しさん [] 2011/04/03(日) 16:19:34.68 :NmXhqwOb0
大阪経済大対策
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

【偏差値換算方式(※重要事項)】
先にも述べたが、筆記試験の入試の合否は偏差値の総和で判定される。
合格最低値が「120」なら受験生全体で偏差値60となる点数を2教科とも取らなければいけないという意味であり、
けして2教科で120点を取れれば合格するという意味ではない。赤本に記載されている数値も合格最低値である。
仮にこの点を勘違いして受験すると合格最低値を点数に換算した場合にかなりの相違が出ると思われる。
教科A偏差値55・教科B偏差値65でも同様に合格である。3教科でも同様。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/05(火) 02:24:18.57 :RNROl08H0
今高3で受験する奴がAOなくなってざまぁwwwって解釈でおkなん?
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 11:22:13.33 :HDsV3IpM0
違うだろ。AO無くなって大学としての見所が増えたというだけだろう。
矢張りこういう入試組には悪い印象が強いから関係者にとっては良い傾向だろ。
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 11:29:00.23 :HDsV3IpM0
あと就職の時に人事はAO入試組を極端に嫌う傾向があるからな。
ちょっとした問題を出してみればAO組は全く答えられないからすぐ分かる。
あと内部進学組も努力量が少ないと嫌っている。
台形はどっちもなくなる予定だからかなり良い傾向だろ。
一般入試組の受験意欲向上にも一役買ってる。
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 12:43:10.72 :k8jnAN4X0
甲南や同志社受かって大径に入学した人っていますか?
801 [sage] 2011/04/05(火) 17:15:18.03 :RNROl08H0
じつは自分が高三でAO入試でIT入ろうと思ってたんだ・・・
学力だって英語とか壊滅的で目標だってなくて自分は何がしたいんだろうって考えてたんだ・・・

で、自分には趣味とかもほとんどなくてほんとどうしようもないなとか思いながら高三になっちゃって
ほんと自分には何があるんだろうって考えたらパソコンしかなかったんだな
それで自分に合いそうなところって探してたときにこの学校のITAO見つけたんだ
それがなくなったと聞いて去年から少しは目標とか持って頑張ってパソコン検定とかエクセルやってたのが無駄になった感じが・・・
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 17:36:55.39 :HDsV3IpM0
残念だが、同志社と甲南は偏差値もそっちが上だけではなく
推薦比率も台形より健全。台形行く要素が全くない。関西の2大健全大学だぞ
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 17:39:39.13 :HDsV3IpM0
 
それはちょっと気の毒だが、純粋にパソコンやりたいなら
専門学校とかの方が良いかもよ?経営情報学部が悪いとは言わないけどさ。
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 18:33:03.99 :Id+QD5GL0
大経うかって阪南いく人っていますか?
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 22:25:21.26 :UzFkE/2W0
大阪ナニワの下衆商人は阪急岡本に近寄るな。セレブ甲南の品位を落とす。
ここは阪神間のお嬢様・お坊ちゃまが通う学校である。偏差値なんか関係ない。

吉本・タコ焼き・お好み焼き・けつねうどんは一切お断り。
芦屋・岡本・苦楽園・小林・甲東園のセレブは君達とは人種が違う。
高級外車や高級家具、贅沢三昧でええ格好しいを好む。

大阪下町の下衆は阪南大や近大や帝塚山へ行け。
セレブ阪神間の山の手を大阪下町文化の汚染から守れ。
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 10:53:14.96 :MLfrhKb50
 
普通の感覚なら阪南大学には行かないんじゃないだろうか?とだけ言っておく。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 12:15:06.60 :0fCmFedO0
大阪経済大って関東で言う明治学院や武蔵みたいな位置づけですか?
大学への名無しさん [] 2011/04/06(水) 18:01:56.36 :XL5OBB1J0
そりゃ東京経済だろ
大学への名無しさん [] 2011/04/07(木) 09:52:58.57 :nt59+zNw0
だが、東京経済大学より難易度は高いらしい。あと東経大は推薦も多いらしいぞ。
だが、明治学院や武蔵は格上。難易度・質の面で言えば見た目の偏差値的に日大には及ばず駒澤あたりか。
だが日大は附属上がりの推薦が多い。実際の難易度は日東駒専はどっこいなイメージだな。
産近甲龍ならクリーンな甲南の一人勝ちなイメージ。近大の医学部とかは除いてな。
近大は指定校やAO多いから、実際の質は多分京産大未満じゃないだろうかと分析。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/07(木) 19:43:43.87 :LSIiDYZb0
経済学部なら産近龍より大経大のほうがいいと思うんだけどなあ…
大学への名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 03:21:05.41 :W4mi3GMYO
MARCH以下の私大って全部どんぐりの背比べにしか見えね
せめて駅弁国立でも行きゃいいのに
大学への名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 18:11:16.57 :h8lP8N7C0

経済って大経の中でもアホな学部だぞ
河合の偏差値見に行ってみろ
大学への名無しさん [] 2011/04/08(金) 18:19:30.70 :p36l8DFhO

さすがにそれは駒澤の人達に失礼
大学への名無しさん [sage] 2011/04/08(金) 19:36:58.83 :faI8Z4Ul0

なんで河合塾の偏差値を重視すんの?
経済学部は設立当初からある看板学部で実績も一番
偏差値だって、河合塾の今年度の予想偏差値が低いだけだし
経済学部は一般の募集人数も多いし、合格者も多いことを考慮すれば決してアホとは言えないと思うが
大学への名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 00:11:22.04 :OmVm/5SE0

河合が一番まともな偏差値つけてると思うからです。
それに経済って人科の次に入試の合格最低点が低かったはず。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/09(土) 03:53:28.79 :Nu4jR+R30
去年の河合は経済A52.5、経済B50.0だったんだがな

経済学部はあんだけ必要以上に合格者出してるんだから当然だわな
大学への名無しさん [] 2011/04/10(日) 08:57:16.52 :wAweuFhr0
確かに河合塾って他の予備校より倍率の高さが
偏差値に影響しやすいって言われてたな。
大学への名無しさん [] 2011/04/10(日) 08:59:46.15 :wAweuFhr0

まあ全て教務課が絞ろうともしない姿勢が悪い。
某S大学は絞りまくりだけどな。それだけ余力有りますってか?
呑気なもんだな。
大学への名無しさん [] 2011/04/13(水) 07:49:04.55 :gq4fNxmS0
最近はこの大学金集めに走ってるから暫くは奮起しそうにないな。
本当はこんなに学生取らなくても十分やっていける筈なんだが。
一般入試の割合増やすと言うのは「質」の面から見たら良いんだけどさ。
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 08:31:21.13 :HCyRVPss0
問題は以前より大学名で就職すると思っている馬鹿が増えた事の方が問題
「大経大が就職に強い」なんて間違い。はっきり言って偏差値順に就職がいいだけで妥当。
本人のやる気と実力で就職するんだからな。文系学部しかないんだから理系大学よりは就職厳しいよ。
大学への名無しさん [] 2011/04/15(金) 08:44:03.96 :HCyRVPss0
つまり大経未満の大学の文系の就職が弱過ぎるだけで、
大経自体もそれらの大学と相対的に比較して就職に強いというだけ。
結局マシだとかそういう議論なんだよ。現入試偏差値以上のものを期待すべきではない。
大学への名無しさん [] 2011/04/22(金) 13:21:24.50 :Adnt8VEy0
台形だけど禿同
大学への名無しさん [] 2011/04/25(月) 20:23:15.30 :HC/KeEUa0
アニメ もしドラ(1) <全10回>「みなみは“マネジメント”と出会った」

2011年4月25日(月) 22時55分〜23時20分
大学への名無しさん [sage] 2011/04/26(火) 09:44:45.85 :dtxtksPd0
シャバネットで働け!
大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 10:37:20.90 :PjrhMR3c0
滋賀大卒ですがジャパネット玉砕しますたww
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 17:15:26.07 :RoUT/hNWO
ttp://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の塾、予備校のスレ
大学への名無しさん [] 2011/04/28(木) 22:29:11.62 :G6gQAzYs0
●出願結果  2010年→2011年

大阪経済      11,914→11,831
摂南       10,087→11,885

ついに摂南に逆転されました。
大学への名無しさん [] 2011/04/29(金) 09:53:13.41 :qrkGrsQY0
出願数自体は余り意味が無い。
馬鹿が大量に受けていたら意味が無い。
そんな事も分からないのなら病気。
しかも、摂南大学は総合大学。ある意味当たり前。
大学への名無しさん [sage] 2011/04/29(金) 09:56:26.55 :lcKuZzitO
出願人数www
摂南ってあんだけ学部あるのに台形より少なかったのかよwww
大学への名無しさん [] 2011/04/30(土) 11:02:17.97 :aa0FCohA0
というより、摂南大学って中期あるし延べ人数かなり多くなるだろ。
大学への名無しさん [] 2011/05/04(水) 16:02:20.07 :P+5j+mrC0
100 名前:名無しの経大生 投稿日: 2011/04/24(日) 21:27:11 ID:azqI6tMc0
大経受かって近大落ちる人ているんですか?

102 名前:名無しの経大生 投稿日: 2011/04/24(日) 22:57:16 ID:expT.yj.O
今年の受験まさにそれでした。。

103 名前:英・数が残念な優等生 投稿日: 2011/04/30(土) 00:05:34 ID:iRD6NRWk0
英語で落ちたぜ!!
センター利用2教科で国語と現代社会で無双したけどな。

104 名前:名無しの経大生 投稿日: 2011/04/30(土) 22:04:44 ID:bdyZec.k0
京都産業大ってやっぱり産近甲龍ブランドがあるから難しいのかな
過去レスからして大経の併願は関大や近大が多いみたいだけど自分は京産を併願で受けようと思ってるんで気になる

105 名前:名無しの経大生 投稿日: 2011/05/04(水) 01:24:24 ID:URbI/7fwO
台形特待生で受かったけど近大3回落ちました

近大の一般に限っては相当な鬼畜みたいだな。推薦で入った方が良いぞ。
立命館には受かって近大は落ちたなんて話もよく聞くし。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/07(土) 22:30:36.79 :HG1kPjXlO
大経大か京産大か神戸学院大を目指しますがどこがいいですか?
大学への名無しさん [] 2011/05/07(土) 23:10:29.39 :kB8J3AK3O
京産大
大学への名無しさん [] 2011/05/08(日) 09:16:26.01 :soi+p+1+0

大経大の学生です。
一般的には多分京産大ですが、大阪府民及び特に兵庫県民は
立地的にわざわざ大経大を蹴って京産大へ行く受験生は以前よりかなり減ったと思います。
住み分けが出来た感じがするなあ。滋賀県民・京都府民なら無難に京産でどうぞ。
京産大は某事件で最近色々叩かれているからちょっと気の毒。偏差値も下降気味だし。
あとはキャンパスが山奥、受験生の時オープンキャンパスに行ったけど、アクセスはかなり不便。

神戸学院は薬学・栄養等の隙間産業系なら有りだが、文系は余り良い噂は聞かない。
ポーアイキャンパスがカッコイイ。実際に大学に行ってみるのが良いよ。
オープンキャンパスは普段の雰囲気がイマイチ分からないから、
通常講義日に見に行くのが良いかな。
此処まではそこの学生じゃないから詳しい実態は何も分からない。

大経大についてはキャンパス狭い。経済・経営系統であれば
産近甲龍大学の経済・経営並にそこそこ定評があると思う。
あと人間科学部以外は男子学生が多い。経済学部は95%男なんだよね。
何処の大学でも経済学部は男主体だろうけど。アクセスはかなり良いと思う。
悪い部分を言うと学生がホモAVに出たとか…歩き煙草の非常識もたまに居る。
数年前より若干マナーは改善したのかな。こんな所か。
大学への名無しさん [] 2011/05/09(月) 15:49:19.22 :65NjS7170
京産と大経、両方合格した人は通学時間で決めるが良し。

京産へ(片道)100分以上かかり、
大経へ(片道)70分以下なら、大経って感じでしょうか。

例えば、
京産へ2時間、大経へ1時間なら、大経だと思うから。
大学への名無しさん [] 2011/05/09(月) 18:35:19.39 :8BNkf9Iz0
学長がマナーを徹底すると意気込んでいるらしいからな
「マナーの大経大」を目指すらしい
大学への名無しさん [] 2011/05/10(火) 22:45:59.84 :zdUckOet0
立命=大経大>関大>近大=京産>神戸学院

これが世間の常識です。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/10(火) 23:44:38.42 :C6JcheIf0

バカの多さがか?
卒業生の俺が言うのも何だが、
もし賢さだというなら、経大が関大より上というのは流石に無い。
大学への名無しさん [] 2011/05/11(水) 13:15:29.20 :4Ke0hpe9O
今日俺が落とした携帯を学生部に届けてくれた人ありがとうな( ´∀`)/~~
大学への名無しさん [] 2011/05/11(水) 17:58:08.08 :AybD1yIK0
は台形のフリした他大生です。
台形は身の程弁えてるからこんな分かり易い糞工作しません。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/11(水) 18:59:42.22 :Ln6abKYJ0
甲南>龍谷>近大・京産>桃山>摂南・大経・神学>追手門
一般受験生はこんな認識だよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/11(水) 19:21:45.09 :15xXhu0R0
俺が受験した時は、
近>産>大経>摂南>桃山

って思ってたんだけど。
流石に桃山以下はないと思うんだが・・・
ここ数年の桃山と言えば、悲惨なイメージ
大学への名無しさん [sage] 2011/05/11(水) 23:10:50.93 :WKpD+J120
今の桃山は下手すると大産や大商、阪南ぐらいじゃないか?
大学への名無しさん [] 2011/05/12(木) 00:17:11.14 :uFgnVPbu0
おれが受験した頃は「ポンキンカン」という括りがあった。
これは日本3バカ大学の略で日本大、近畿大、関西大のことである。
その頃は
大経大>>>関大>近大
であった。
60歳以上ではこれが常識である。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/12(木) 00:26:30.25 :MjAG8vAK0

一体いくつだよw
大学への名無しさん [] 2011/05/12(木) 17:46:33.12 :BNCw5NCl0
 
桃山>台形はどう贔屓目に見ても絶対ないだろwww
が最も客観的に見て正しい
大学への名無しさん [sage] 2011/05/12(木) 20:25:15.30 :eopAITsP0
お前ら伊藤大一煽るな。
怒ってたぞ。
女は24歳過ぎたら売れ残りってのは事実だろ(笑)
大学への名無しさん [] 2011/05/13(金) 22:50:56.01 :dFVnoCyB0
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si404.pdf

桃山は今や河合塾じゃ摂神内でも最も酷い偏差値叩き出してる件
大学への名無しさん [] 2011/05/15(日) 18:58:21.22 :wmXl/x8B0
大経大は社会情報学部の改組する位なら、
社交学部なるものでも作って「就職に強い経大」を形作って欲しい。
大学への名無しさん [] 2011/05/15(日) 18:59:14.34 :wmXl/x8B0
すまそ情報社会学部だった
大学への名無しさん [] 2011/05/16(月) 03:10:34.21 :D2GYIHNxO
ここどこやねん
大学への名無しさん [] 2011/05/18(水) 20:23:13.70 :UIWv1uLg0
大経はA方式を廃止せよ

いつまで英語避けられる入試を続けるつもりだ
これでは何時まで経っても入学者の質が現状のままだぞ
推薦比率は良いけどな。金目当てのホイホイ入試はもうやめるんだ。
2教科でも取り敢えず全方式で英語を課すべき
大学への名無しさん [] 2011/05/18(水) 20:34:55.88 :eqRKVoxtO
いや、こんな大学の学生なんで金目的だろ
大学への名無しさん [] 2011/05/18(水) 20:42:53.14 :UIWv1uLg0
英語避けられる入試をやっている大学では
大経が最も高学歴らしいぞ。

全学部英語ありでもある程度は人集まるだろ。
そんなに新棟建設で金が必要なのか?大学の考えには理解に苦しむ。
大学への名無しさん [sage] 2011/05/18(水) 20:56:36.74 :gubKahfu0
大学への名無しさん [] 2011/05/18(水) 21:02:52.52 :gubKahfu0
A方式とB方式の内容を入れ替えたら、やっぱりB方式に人が集まるんだろうか
昔は、方式毎に定員数があって、B方式(3教科)がメインだったんだがな
2教科やるんだっら、英・数→1、国・社→1とかじゃないと
大学への名無しさん [] 2011/05/19(木) 16:24:16.79 :qMbHKG7o0
英語も駄目。
他の教科も駄目な奴を入学させてはいけないけど、
英語は駄目だけど、
例えば、日本史&数学&国語、(模試)偏差値65以上レベルの人が
合格でき入学できる大学にするなら、
英語抜き受験を続ける価値はあると思う。

大学への名無しさん [] 2011/05/19(木) 18:25:30.42 :G0kQQPL00
そもそもA方式なんてものを続けていたら
何時まで経っても入試制度は摂神並みだと馬鹿にされる。
それでも摂神よりは偏差値良いけどさ。
せめて英語なしでも2教科やめて3教科にしようよ。
国・社・理とかでさ
大学への名無しさん [] 2011/05/21(土) 21:59:56.08 :DqC2lKe30
摂南≧神学>大経>桃山>追手門
これが世間の評価です。
大学への名無しさん [] 2011/05/22(日) 08:49:22.48 :ZseEi5bk0
↑摂南君の頭の中の評価ですね。わかります。
大学への名無しさん [] 2011/05/22(日) 09:28:43.18 :QuLAIvHJ0
最低でも、
大経大経済学部>摂神追桃経済学部
大経大経営学部>摂神追桃経営学部

同一学部で摂神追桃>大経大になることはありえない
大学への名無しさん [] 2011/05/22(日) 09:32:34.52 :QuLAIvHJ0
の脳内
摂南(薬)≧神学(薬)>大経(経営2部)>桃山(経営)>追手門(経営)

こうですねwww
大学への名無しさん [sage] 2011/05/22(日) 11:40:54.87 :vWy/VvAZ0

は摂南の工作員か?
だから俺が受験した5年位前も、位置づけは大経>摂南だと(ry
別に摂南の悪口を言うわけじゃないが、偏差値云々を言うなら、大経は平均でも50以上はある。

でも、大経にも悪いところはあって、偏差値で足を引っ張っているのはあまり言いたくないが、人間科学部。
それに、アホにみられるのは、入試のやり方に問題があるからだろうな。
推薦は良いが、それを主に数集めしちゃダメだ・・・。


ここの俺らが偏差値云々を言い合ってもアレだから、一応ソース的なものでも貼っておくよ・・・
ttp://daigakujyuken.boy.jp/indexoosakafu.html
大学への名無しさん [] 2011/05/22(日) 11:54:24.49 :QuLAIvHJ0
大経大と摂神追桃とでは、偏差値よりも、その他のことが違いすぎる
大経大は全身の浪華高等商業学校を含めると1932年からあるわけで、当然実績もある
一方、摂神追桃は60年代以降設立された大学。実績も乏しい
大学としての格が違う

近年の人間科学部は人気(偏差値も)あるみたいだが?

一般入試の内容が糞なのは何とかして欲しい
金集めがしたいんだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2011/05/22(日) 12:31:10.28 :vWy/VvAZ0

人間科学部の人気は確かにあるし、
現に男女比率の改善に一役買っていると言ってもいいだろう。

でも、個人的な見解になるから異論おkだけど、
関関同立未満の人間○○学部って、偏差値が良いとは言えないかなーとは思う。

そだ、忘れがちだが、大経は一応歴史あるよな。
この学校の入試は全体的に欠陥だろうな・・・

自分が知ってる良いところと言えば、国語の出題方法が個性的なところ、
推薦での倍率が異常で、一応の人気はある(ように見える)ところかねww
大学への名無しさん [] 2011/05/22(日) 18:54:50.27 :ZseEi5bk0
おまえら…

摂南(非薬)との差とか各予備校の偏差値表見ればわかる事だろ。
相手にスンナ。適当に返事しときゃあ良いんだよ。

マジレスするまでもないだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/05/22(日) 20:44:10.08 :vWy/VvAZ0

それもそうだ

というか、俺はこの板のこのスレを覗き始めてまだ新参なんだが、
ここのスレってこう、なんか明るい話題ないのか・・・?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/23(月) 13:12:39.76 :IKP7ErX40
東進偏差値
ttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s&dev_from=&dev_to=&dev_area=%B6%E1%B5%A6&dev_keitou%5B2%5D=2&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7

大阪経済大学
経済 51
経営 50 ビジ法49
経情 48

京都産業大学
経済 48
経営 48
法 48

共産死んでるぞw
大学への名無しさん [] 2011/05/23(月) 18:19:08.21 :WOlrd5ip0

明るい話題というより「台形コピペ爺」の後継者臭い基地外しかいない。
明るい話題…もっと受験以外の話をすべき。部活の話とかしないのかよ?
「大経大ちゃんねる」でしろってか?


自重しろ。こういうコピペするから荒らしが絶えないんだろ馬鹿
大学への名無しさん [] 2011/05/25(水) 18:45:02.65 :1trQy8rk0
3教科で入った自分としては英語避けれる2教科なんて早々と止めるべき
ここが産近甲龍との最大の違い。これを止めないとこれ以上は上昇の見込みはない。
摂神追には同様の英語避け入試があるが産近甲龍にそんなのはない。
断言出来る。幾ら偏差値上台形>産近甲龍になってもこのせいで舐められる。

もうA方式は今年度限りにするべき。大経大は決断する時だと思う。
大学への名無しさん [] 2011/05/25(水) 19:22:07.79 :4pYsiSkz0
大経は阪南より下というのが昔から世間の常識だろ
大学への名無しさん [sage] 2011/05/25(水) 21:50:55.26 :GqJJGwkN0
阪南が大経を(良い意味で)上回っていることが何一つないんだが…
大学への名無しさん [] 2011/05/25(水) 22:41:47.71 :eT0+JBet0
どうやら常識が逆転してるようだ
では大経が京産を上回ってると言えばどうかな?笑
大学への名無しさん [sage] 2011/05/25(水) 23:01:48.77 :bgM3s4IE0

もういいよ帰れよ
そうか、が悪かったね
産近甲龍は産近甲龍で、関西ではいち大ブランド築いてるくせに、なんか不満あんのか?
別に、元から産近甲龍の下だっていう自覚くらいあるわw


で、は下を見下しに来たの?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/25(水) 23:34:49.40 :QFsc/E2Z0
俺の場合は産近甲龍とか摂神追桃という大学群は知ってはいるが特に意識は
しなかったな。まあ一般受験じゃないしね。関大とか近大には興味はあったけど
大経で不満はなかったし大学生活も自分ではリア充だと思ってるしね。
大学への名無しさん [] 2011/05/25(水) 23:37:37.80 :yY53c78L0
京産>摂南>大経

世間の評価はこんな感じだろ?

所詮、総合大>単科大だな
大学への名無しさん [] 2011/05/26(木) 07:57:24.03 :L4qsHu2C0
おお久しぶりに摂南工作員が出てきたか
大学への名無しさん [sage] 2011/05/26(木) 09:55:32.18 :pR0xKerI0
ここって工作員に人気なんだな
多分世間の評価と、有名度を勘違いしてる

というか、たまーに場所を摂南と間違えられる。
大経を知らない人は年配の人が多い

・・・と思って今調べたが、摂南の方が古かったんだな。
大学への名無しさん [] 2011/05/26(木) 16:16:56.98 :m2elTVuk0
英語避ける入試はあっても良いと思う。
そして英語避け入試はK方式とかにして、英語ありとは別方式に。
そして、
社会 国語 数学の3教科なら関関同立、国公立級もしくはそれに準ずる人だけを合格させる。

大学への名無しさん [sage] 2011/05/26(木) 20:11:42.05 :rydvj7YD0
2教科やるんなら、の案に賛成だな
大学への名無しさん [] 2011/05/26(木) 20:52:55.40 :9JKm6y+d0
摂南出張乙
大学への名無しさん [] 2011/05/26(木) 21:02:38.06 :9JKm6y+d0

ウィキペディアより

項目「大阪経済大学」は画像提供依頼に出されており、A館フレアホール・B館正門
グラウンド・新体育館・新学生会館及び建物内部、加えて大学のシンボルマーク
創立者黒正巌(大学構内の銅像も可)の画像提供が求められています。
このタグは2011年4月に貼り付けられました。

大阪経済大学の画像提供宜しくお願い致します。
大学への名無しさん [] 2011/05/28(土) 08:50:54.77 :SYNJmX0O0

その通り。英語避けられる入試なんか存続させても
苦手な教科に立ち向かう強い意志を養う事にならず、
苦手なものは避けて通る事を覚えてしまうから
就職活動でも最初からやりもせず逃げる学生が続出するだろう。
つまり草食系ホイホイな入試なんだよ

すぐに大経大はA方式を廃止しろ
癌でしかないわこの入試は。続けていたら就職希望者自体が減り
全体的な就職率悪化に繋がる(活動もしない馬鹿のせいで)
大学への名無しさん [sage] 2011/05/28(土) 08:53:38.33 :0lUvy14D0


大阪府、君が代斉唱時の起立を職務命令として決定!・・違反した教職員は全員、地方公務員法に基づく懲戒処分の対象に


1 :FinalFinanceφ ★:2011/05/19(木) 13:57:19.28 0


大阪府教育委員会は19日、府立学校の全教職員に対し、
入学・卒業式での君が代斉唱時に起立するよう求める職務命令を出す方針を決めた。

これにより起立しなかった教職員は全員、地方公務員法に基づく懲戒処分の対象となる。

君が代斉唱時の起立をめぐっては、橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」府議団が、
5月議会に教職員の起立を義務付ける条例案を提出する予定。
こうした動きも踏まえ、府教委は従来、校長の指導に従わない教職員に限っていた職務命令の対象を
全教職員に広げることにした。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011051900428

関連スレ
橋下知事「君が代で起立しない教員辞めさせる。絶対に許さない」
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305551330/







大学への名無しさん [] 2011/05/28(土) 17:55:09.62 :CL8wZrem0
「英語避け可能」は非常にユニークだけどありだと思う。
国語 数学 社会は非常に優秀な人ってのは英語が今いちでも、
学力知性教養を総合的にみると、悪いどころか良いと思う。
「英語避け」かつ国語、数学、社会も特別秀でるわけでもない学力の人が合格できちゃうってのが駄目。
大学への名無しさん [] 2011/05/28(土) 18:16:42.36 :ZcWY6N6o0
A方式 2教科 英・数必須
B方式 3教科 英・国・数・社から3教科

こんなんも面白いかも
こうするとA方式とB方式が半々くらいになるんじゃないかな?
大学への名無しさん [] 2011/05/28(土) 18:38:56.39 :ifoCyiwK0
真の名門大学ならこれくらいは当然だな。

A方式 5教科 英 数 国 社 理 すべて必須
B方式 4教科 英・国・数必須 理・社から1教科選択

これで国立大と肩を並べられる。
大学への名無しさん [] 2011/05/28(土) 21:08:27.71 :SYNJmX0O0

無理。桃山がこういうのやってモロに失敗している
教科数は変えず英語必須にする事が必要。
すぐは無理でもせめて古文くらいAでも必須にしよう。
大学への名無しさん [] 2011/05/29(日) 00:15:01.67 :ys8OgWt/O
皆さんは包茎大学に通ってるの?( ≧∇≦)ブハハハ!
大学への名無しさん [sage] 2011/05/29(日) 00:17:38.43 :+EjDBStn0

確かに、いきなりこれは無理だろう
というか、いきなり国立レベルとか無理だろjk・・・
大学への名無しさん [] 2011/05/29(日) 11:32:48.91 :0PU9+/Pq0
次は全ての方式で古文導入が妥当だな
寧ろ、現代文だけの方が面倒だよ。
事前の対策だけではどうしようもない部分が多いし。
古文は勉強頑張った奴は点数に反映するし。
ルピン [] 2011/05/29(日) 21:31:53.03 :wHVZ0EFbO
台形は上新庄やろ?学院は正雀やったっけ?やっぱ台形の生徒は、正雀で学院の奴を見ると笑うのか?
大学への名無しさん [sage] 2011/05/29(日) 22:31:47.57 :ZvrhDh5+O

京都市内から台形に通っている奴がいるが、京産に行くほうが通学時間がかかるとさ(そんな田舎なのか)
大学への名無しさん [] 2011/05/29(日) 23:03:58.86 :0PU9+/Pq0
大阪経済大対策【改訂版】
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

完成

 流石に笑ったりしないよ。どうでも良いし
 桂とか阪急沿線なら台形の方が近い
ルピン [] 2011/05/29(日) 23:05:29.41 :wHVZ0EFbO
すまねぇ。生徒なら高校生以下になる(笑)。台形の学生はで。
大学への名無しさん [] 2011/06/01(水) 18:36:28.09 :ZmFD/SPk0
342 :就職戦線異状名無しさん:2011/06/01(水) 18:30:03.16
台形生を装った荒らしに決まっているだろ
これが本当に台形の文だと思ったのなら感性に欠いているとしか思えない。

大経大ちゃんねるに「大阪経済大学を産近甲龍レベルの大学にするには」
とかいう糞スレ立てたのも多分産か近のどっちか。

こういうスレをわざわざ立てて、大経は産近コンプに見せようとした巧妙な工作だ
死んでくれ
大学への名無しさん [] 2011/06/06(月) 20:15:44.10 :uHzFAv160
2012年度の代ゼミ偏差値が出たみたい
大阪経済
 経済54
 人間科学51

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYlZ2BBAw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY17z9Aww.jpg
大学への名無しさん [] 2011/06/07(火) 20:48:09.50 :IpsWmWtZ0
就職板で発見

代ゼミ2012

とうとう代ゼミでも台形>京産大になった件
京産大完全凋落

ソース(見える範囲で)
ttp://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYlZ2BBAw.jpg
58 立命館大(政策科学) 関西大(法・経済・経営・商) 関西学院大(人間福祉・総合政策)
56 京都女子大(法)
55 龍谷大(法) 近畿大(経済) 甲南大(経済) 甲南大(経営)
54 龍谷大(経済) 大阪経大(経済) 近畿大(法) 甲南大(法) 甲南大(マネ創造)
53 龍谷大(経営) 京都産大(経済) 京都産大(法) 大阪経大(経営) 近畿大(経営)
52 京都産大(経営)

卒論の馬鹿女輩出がこうも影響するとは…

マジか
大学への名無しさん [] 2011/06/09(木) 18:16:01.86 :+c9HXqJl0
代ゼミよいい加減にしろ
経営情報と人間科学は1教科入試なんて何処にもないのに
どうして[1][2]と書いてあるんだ。
昨年度の予想偏差値でもそうだったが早く修正しろ
大学への名無しさん [] 2011/06/09(木) 19:42:39.20 :XVqGHvoY0
2012年度代ゼミ偏差値

大阪経済 (2教科)経済54 経営(経営53 ビ法51) 経営情報(ビ情50 ファ47) 人間科51 経営2部47
       (3教科)経済49 経営(経営49 ビ法49) 経営情報(ビ情50 ファ49) 人間科50 経営2部44

学部学科間、方式間での差がヒドス
大学への名無しさん [] 2011/06/09(木) 21:56:07.98 :+c9HXqJl0
代ゼミ偏差値スレで代ゼミは信憑性が低いって言われ始めてるぞ

そもそも2教科と3教科で偏差値が変わらないビジ情とかちょっと違和感がある。

それに教科数も本来実施していないのに1教科と表示していたりとやっつけ感が酷い。

MARCH以上はそこそこ評価できるけど、それ未満はなんか気分で決めてる感じが凄い。

明らかなBFが偏差値50あったりと今回もおかしい。最近では河合や何故か進研推しが多い。

大学のレベルの順番だけなら進研は意外に悪くないとの評価らしい。数値はおかしいけど。
大学への名無しさん [] 2011/06/10(金) 11:33:54.95 :SAgXmX3/0
もともと代ゼミの偏差値だけはええかげんだ
進研ゼミがいちばん世の中の評価と合致してる
大学への名無しさん [sage] 2011/06/10(金) 22:07:37.79 :nFESoKihO
来年新設学科で飛躍は間違いない大学紹介しときますね
2012年度代ゼミ偏差値
オール3教科
佛教大学
日文54英米54歴史55歴文52社会51教育57心理55社福52理学57作業55(仏教50,中国47)

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
大学への名無しさん [sage] 2011/06/10(金) 22:19:41.43 :azFRr45b0
AO廃止するみたいだな
評価する
大学への名無しさん [] 2011/06/10(金) 22:48:59.09 :9nb++Oni0
AOは無勉の巣窟
まず外れしかいないからな
大学への名無しさん [] 2011/06/11(土) 08:26:05.77 :3t+ONOfa0
大経は近大と比べると知名度がな…
西日本はいいんだが、東日本は同志社・立命館・近畿大の3つ
ばかり進学実績がある。知名度不足が志望校に書いて貰えず
評価がいまいち上がらない事にも多少なりとも繋がってる。
大学への名無しさん [sage] 2011/06/11(土) 13:27:37.89 :7Dbe/lHj0

ブッ教の宣伝乙
立地は良さそうだな


マジか。マジなら見直す


確かに、関東へ行くと知名度は無いよな・・・

あっちは東京経済大学があって、
大阪にもあって・・・と言うと、運営は同じ法人?って聞かれることすらあるw
大学への名無しさん [] 2011/06/11(土) 14:07:46.03 :3t+ONOfa0
そもそも関東の東経大が原因で東日本在住の人間は
台形を志望校に書き難くしている。似たようなもんだろってな感じで。
大学への名無しさん [sage] 2011/06/11(土) 18:15:49.26 :tQL+gM/B0
東西で似ている大学

 東  西
東経 大経
日本 近畿
明治 関西
法政 立命
駒沢 龍谷
成蹊 甲南
大学への名無しさん [sage] 2011/06/11(土) 18:23:21.35 :tQL+gM/B0
2012年度代ゼミ偏差値

大阪経済 (2教科)経済54 経営(経営53 ビ法51) 経営情報(ビ情50 ファ47) 人間科51
       (3教科)経済49 経営(経営49 ビ法49) 経営情報(ビ情50 ファ49) 人間科50

東京経済 (2教科)経済51 経営49 現法 48 コミュ51
       (3教科)経済51 経営52 現法 51 コミュ52

いい勝負か…
大学への名無しさん [] 2011/06/11(土) 20:17:13.69 :3t+ONOfa0
3教科の方が偏差値が高いなんて胡散臭すぎ
代ゼミは毎度この部分がおかしいと感じる。
大学への名無しさん [] 2011/06/11(土) 20:36:36.40 :3t+ONOfa0
進研
大阪経大 
(一般前期A2教科)経済58 地域政策58 経営58 ビジ法57 ビジ情55 ファイ55 人間科56
(センター利2教科)経済59 地域政策59 経営58 ビジ法57 ビジ情57 ファイ57 人間科57
(一般前期B3教科)経済57 地域政策57 経営57 ビジ法56 ビジ情54 ファイ54 人間科55
(センター利3教科)経済58 地域政策58 経営57 ビジ法56 ビジ情56 ファイ56 人間科56

東京経大
(一般前期2教科)経済55 経営55 現代法54 コミュ54
(センター利2教科)経済55 経営55 現代法53 コミュ53
(一般前期3教科)経済54 経営54 現代法52 コミュ52
(センター利3教科)経済54 経営54 現代法52 コミュ52
大学への名無しさん [] 2011/06/11(土) 20:41:57.04 :3t+ONOfa0
東進
大阪経大
経済51 地域政策51 経営50 ビジ法49 ビジ情48 ファイ48 人間科49

東京経大
経済48 経営47 現代法47 コミュ46 
大学への名無しさん [] 2011/06/11(土) 20:48:50.52 :3t+ONOfa0
河合塾
大阪経大
50.0〜45.0
東京経大
47.5〜45.0
大学への名無しさん [] 2011/06/12(日) 23:04:26.59 :hw6iv3zO0


代ゼミ最新偏差値(3教科)
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

京産経済53>>>>大経経済49

京産経営52>>>>大経経営49

京産法律53>>>>大経ビジネス法49

アホの大経ざまぁぁぁぁぁぁwwwwww
所詮京産の滑り止めに過ぎない雑魚大経ごときが、産近甲龍の一角の京産に勝てるわけないやろ!!
大学への名無しさん [sage] 2011/06/13(月) 03:44:27.14 :U8fvb+eI0

わざわざご足労乙
京産も、下の相手のスレに行っていちいち反応しないといけないくらいになったんか?
大学への名無しさん [] 2011/06/13(月) 14:57:39.63 :Pz1ddwoAO
大経は大経で、ええところがある。京産も京産で、ええところがある。お互い、こんな2ちゃんで醜い争いを、せんでもええやん。お互い、頑張れ。
大学への名無しさん [sage] 2011/06/13(月) 15:32:33.86 :FuMXJp+c0
入学者の偏差値に大経も京産も大差なし。大学の特徴はそれぞれ異なるので
人数の多い総合大学にいきたければ京産だし、経済・経営学部志望ならその分
野では伝統と実績のある大経かな。そもそも偏差値に拘るような人が京産とか
大経を受けるのが間違い。
大学への名無しさん [] 2011/06/13(月) 18:14:06.78 :cHoDo5Eo0
偏差値に拘る奴は京産も台形も受けない
関西なら最低でも関関同立受けろ。
大学への名無しさん [] 2011/06/14(火) 04:12:46.13 :zu3g93tTO
どうみてもFラン 今まで勉強やってこなかった奴らが行くところや
大学への名無しさん [] 2011/06/14(火) 17:53:03.49 :is0EWf7P0


京産さん工作乙
大学への名無しさん [sage] 2011/06/15(水) 00:40:33.12 :06v2itW8O
否定意見は全て工作ですか… 京産もFランだろうが(笑) そんなんだから駄目なんだよ〜
大学への名無しさん [] 2011/06/15(水) 18:03:35.81 :I3E/i6VV0
否定意見はアンチスレ立ててやってくれよ(笑)
大学への名無しさん [] 2011/06/15(水) 22:57:37.23 :Sw1X5nBa0
俺の友人で阪大落ちて立命館の国際関係行った奴がいるんだが、阪大と立命は月とスッポンだよな?

Oh,sorry!You are foolish Daikei Boys.


大学への名無しさん [] 2011/06/16(木) 00:15:40.80 :kJoU1wQV0

阪大と立命館では
近大と大経くらいの差があるな。
絶望的な差があるよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/06/16(木) 01:24:44.94 :34+hqqmK0

よそでやれ
大学への名無しさん [] 2011/06/16(木) 18:09:18.67 :Zc+5du090
阪大と立命館の差は近大と阪南くらいの差じゃないかな
阪大落ちて立命館行く奴はかなり少数派。
近大と台形は1ランク程度の差しかないが、
阪大と立命じゃかなり違うぞ。

は就職板の兵庫県立大生こと近大のアホだろうが。
受験板にまで出張か?
大学への名無しさん [] 2011/06/16(木) 18:12:45.01 :Zc+5du090
関大なら兎も角、近大と台形の違いなんて微々たるもんだ。
関関同立とは認識が違う。の様に思っているのは産近だけ。
また、採用実績校だって総合大学が優先的に記載されるので
台形が載らないパターンが多いだけなんだよな。
大学への名無しさん [sage] 2011/06/16(木) 20:07:25.76 :3STD/EYR0
たかた社長は関西大学と大阪経済大学、両方とも受かって大経大に進学したんだよ

1961年 旺文社模試
順位 大学名       (志願者平均点) (受験者平均点) (合格者平均点)
  60 関西大(経)               90             89             97
★ 69 大阪経大                 79             80             80
  82 関西大(商)               69             69             72

ttp://stat001.ameba.jp/user_images/09/56/10073587094.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/54/e4/10073592359.jpg
大学への名無しさん [] 2011/06/16(木) 21:50:59.35 :Zc+5du090
 
お前みたいなのが近大の基地外を煽っている。
近大の基地外もも必要ない消えろ
大学への名無しさん [] 2011/06/16(木) 23:32:41.87 :kJoU1wQV0
近大≧京産>摂南>桃山>追手門=大経>大経法

世間の評価はこんなもの
大学への名無しさん [] 2011/06/17(金) 17:50:57.58 :szchLhRh0
台形を持ち上げたりする輩も、実際より低く見せようと工作する輩も
どっちもいらねえよ。は氏ね
大学への名無しさん [] 2011/06/17(金) 17:51:40.54 :szchLhRh0
大学への名無しさん [] 2011/06/19(日) 13:55:06.33 :Fcb5Z26i0

代ゼミ最新偏差値(2教科)
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

大経経済54>>>>京産経済52

大経経営53=京産経営53

大経ビジネス法51=京産法律51


京産が大経に勝てるのは3教科偏差値だけw
大学への名無しさん [] 2011/06/19(日) 14:09:01.57 :FKKwHpoq0
どうでもいいが代ゼミが一番正しいと誰が決めたんだ?
河合・東進・ベネッセ色々あるだろ?
他の偏差値表を見ないのは何故でしょうか?

代ゼミスレでも今年度に限って言えば大学の難易度順は意外に進研が正しいのでは?
という意見もある。数値はもっと低めに設定すれば見れる偏差値表になるし。
代ゼミはちょっと昨年の私立バブルに便乗しすぎてる。
大学への名無しさん [] 2011/06/19(日) 21:23:40.69 :zCgPZvkg0
日本一の信頼できる偏差値表は何十年も前から進研ゼミと決まってる
代ゼミなんてふってわいたような歴史の浅い偏差値表はあてにならない
大学への名無しさん [] 2011/06/19(日) 21:38:54.40 :FKKwHpoq0
別に代ゼミを否定する訳ではない。
ただ、これしか参考にしないのは果たしてどうなのかって話な。
は履き違えて痛い事言っているから忠告しておくが
大学への名無しさん [] 2011/06/26(日) 17:50:41.06 :fDt6MWxh0
みんなの進路指導室 進研記述模試B判定経済学部
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/s/h/i/shinroroom/201105081958398b2.jpg
大学への名無しさん [] 2011/06/28(火) 23:13:44.86 :xwKMZcw9O
神奈川スレからお邪魔します。成る程 京産に対する敵意剥きだしだなw
大学への名無しさん [sage] 2011/06/29(水) 09:53:08.08 :Yy+NGXjN0
関西私立(文系)いくなら最低でも同志社(文系)と懇談の場で担任に
言われた。そのときには台形の話なんか出てこなかったがw
大学への名無しさん [] 2011/06/29(水) 13:35:10.89 :Ueb10xUDO
いっその事
京産の理系だけを残し、大経と合体をしたらどうだ?
文系は上新庄、理系は鞍馬で。
大学への名無しさん [] 2011/06/29(水) 17:48:59.73 :sECEhGiT0
神奈川ww

神奈川県民は大経大を知らないから
このスレを見つける事も出来ない筈だぞ

大方京産工作員
大学への名無しさん [] 2011/07/02(土) 15:55:22.44 :kITDzksB0
相変わらず、A方式以外は受験会場が限られてるな

金沢なんかは北陸の志望者にとってはかなり有難いんだから
他の方式でも会場にすればいいのに。これが志願者が上げ止まりになっている要因だよ
あと愛知会場も復活すべきだ
大学への名無しさん [] 2011/07/06(水) 02:14:32.07 :O4dgIfOW0
2012年度入試ランキング(河合塾)
●ボーダー偏差値47.5
京都産業(経済前期3科目、2科目)
大阪経済(経済前期A、経営前期B、経情ビジA)
近機(会計前期B、経営キャリマネ前B)
●ボーダー偏差値45.0
龍谷(経済-Bスタンダード)
大阪経済(経営情報-ビジネスB、ファイナンスA)
大阪商業 (経営前期、商学前期)
摂南(経営-AB日程)
●ボーダー偏差値42.5
追手門(経済AS選択、経営S英国)
大阪経済 (経済前期B、経情ファイB)
摂南(経済AB、経情AB)
阪南(経済前期、流通前期、経営情報)
神戸学院(経済AB)
●ボーダー偏差値40.0
追手門(経済S英国、ヒューAS、経営AS選択、マーケAS選択S英国)
大阪経法(経済A)
大阪産業(経済前期ABC、経営前期AB、商前期ABC)
阪南(経済中期、流通中期)
桃山学院(経済前期B2、中国ビジ前期AB2、経営前期B3)
神戸学院(経営AB)
●ボーダー偏差値37.5
大阪商業(経済前期、公共経営)
阪南(経営情報中期)
桃山学院(経済前期A、B3、中国ビジ前期、経営)
●ボーダー偏差値35.0
大阪学院(経済、経営、流通、企情)
大阪国際(経営デザ、経済ファイ)
流通科学(観光S、サービスマネAS、商AS)
大学への名無しさん [] 2011/07/06(水) 21:57:58.22 :Q6ZfcTuu0
河合って偏差値滅茶苦茶。平気で台形の昼間と夜間が同ランクという事態が起きている。
あと偏差値50にも大経あるぞ
大学への名無しさん [] 2011/07/08(金) 22:52:56.97 :jEQeeX4i0
大阪経済大学2010年度実績(11卒)公開しました。
矢張り金融関係はレベルの割に比較的強い。今年度は製造業も地味に多い。
岩谷グループには必ず毎年複数の学生が就職している。
ttp://www.osaka-ue.ac.jp/recruit/main.html

大学としての最低限の責任を果たした大経大です。
過去3〜5年分の就職先一括掲載みたいな事はしません。
大学への名無しさん [sage] 2011/07/12(火) 18:58:19.56 :wytWXodf0
全上場企業役員・管理職数『関西私大編』
ttp://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
同志社大(871)>関西学院大(709)>関西大(655)>立命館大(510)>近畿大(367)>甲南大(237)>大阪工業大(224)>京都産業大(161)
>大阪経済大(156)>大阪電気通信大(93)>龍谷大(69)>大阪商業大(62)>桃山学院大(53)>その他ランク外
大学への名無しさん [] 2011/07/15(金) 03:01:06.74 :+A22k+chO
ここの2部に行きたいんですが、どこあたりを勉強すればよろしいでしょうか?
倍率とかはどのくらいでしょう?
当方23歳♂です
質問ばかりですいません
大学への名無しさん [] 2011/07/15(金) 09:34:36.48 :Fk0VftPc0
大経程度の夜間大学に行くくらいなら専門学校に行って資格を取った方が就職には有利。
大学への名無しさん [] 2011/07/15(金) 20:27:01.16 :gvQxtASF0

23て…。大学関係なしに就職しろよ
大学への名無しさん [sage] 2011/07/15(金) 23:06:20.23 :pI3IYMqzO
外大工作員には注意
関西外大は推薦で学生の7割以上確保
公募推薦(一教科入試)英米倍率2.6倍、国際言語倍率2.1倍
京都外大に至っては公募も一般も倍率1.5倍以下
一番人気の英米語でも倍率1.8倍
指定校や自己推薦など全入枠で大量に学生とって偏差値操作しても中身はBFに近い
大学への名無しさん [] 2011/07/16(土) 11:32:06.79 :V/8rdyCa0
摂追桃と関西外大は地雷だよな
大学への名無しさん [] 2011/07/17(日) 22:39:21.19 :wlvTfUEw0
大阪経済大学
広島経済大学
日本経済大学
名古屋経済大学
流通経済大学
東京経済大学
岐阜経済大学
福岡経済大学

「経済大学」ってみごとにFランクばかりだな
大学への名無しさん [] 2011/07/18(月) 17:58:46.04 :HP2VDdBn0
公立の高崎ねえよカス

東京はFランにしたら駄目だろ
大学への名無しさん [] 2011/07/18(月) 18:32:41.82 :HP2VDdBn0
名前がアレだから受験辞めるとかそんな馬鹿最初から受けなくて良いよ。
別に高経と東経が経済大学の誇りを守ってくれているのだから十分。
大学への名無しさん [] 2011/07/18(月) 18:38:09.84 :9jud7ZLq0
東経も経済大ではましってだけで、都内では底辺を這いずってるよ
大学への名無しさん [] 2011/07/18(月) 22:18:43.82 :6m9JffMT0
受験生のイメージはこんなもんでしょ。
東海>帝京・東京経済>明星etc
神戸学院>桃山・大阪経済>追手門etc
別に悪い大学じゃないと思うけどなー。
そりゃ高崎経済>壁>東京経済>大阪経済だけどさ
関西では大阪経済のほうが有利だよ。

大学への名無しさん [] 2011/07/19(火) 17:46:15.90 :vPWwA8ce0
神戸学院が良いとか出鱈目だろ
偏差値見たら経済では大経の方が良いじゃんか
大学への名無しさん [] 2011/07/19(火) 20:07:32.72 :POBNabb20

まーた工作員かw

東京経済>東海>帝京>明星etc
大阪経済>神戸学院>桃山>追手門etc

どうあがいてもこうだろw

高崎経済と東京経済・大阪経済の壁って、公立と私立の壁ってだけで、
高崎経済の評価は東京経済・大阪経済未満だ
入試難易度が上なでけで、歴史も実績も下
大学への名無しさん [] 2011/07/19(火) 20:19:44.68 :POBNabb20
   大学             前身
東京経済大学(1949) 大倉高等商業学校(1900)
大阪経済大学(1949) 浪華高等商業学校(1932)
高崎経済大学(1957) 高崎市立短期大学(1952)

高崎経済は公立なだけが取り柄w
大学への名無しさん [] 2011/07/19(火) 20:33:03.87 :POBNabb20
2012年度ベネッセ偏差値(進研模試 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
56 大阪経済(経済)
55 大阪経済(経営)
54
53 東京経済(経済) 東京経済(経営)
52
51
50 東海(政治経済)
49 追手門学院(経済)
48
47 帝京(経済) 追手門学院(経営) 桃山学院(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経済)
46 神戸学院(経営)
45 明星(経営)
44 明星(経済)

比べる相手間違ってるだろw
どんだけマゾなんだよwww
大学への名無しさん [] 2011/07/19(火) 20:44:02.55 :POBNabb20
大東亜帝国と摂神追桃の東経・大経コンプは異常w
単科(現在は複合)大学に負けるのがそんなに悔しいのか?w
大学への名無しさん [] 2011/07/19(火) 20:51:41.21 :hqMvv9fZ0
大阪経済大学
広島経済大学
日本経済大学
名古屋経済大学
流通経済大学
東京経済大学
岐阜経済大学
福岡経済大学

「経済大学」ってみごとにFランクばかりだな
大学への名無しさん [] 2011/07/19(火) 21:00:25.17 :POBNabb20
旧高商が前身の経済大学だけが真の経済大学
東経大・大経大をその他の経大と一緒にされては困る
大学への名無しさん [] 2011/07/20(水) 02:10:47.91 :yUVnO+/k0

困るのはあなただけ
世間の評価は「経済大学=F」だよ
経済大学はどこも一緒
仲間どうし仲良くしなさい
大学への名無しさん [] 2011/07/20(水) 02:34:20.35 :SnHqaW2aO
だな。
その二校も立地がいいだけで、決して学校に人気がある訳ではないからな。
東京経済なんか志願者激減してるし。
大学への名無しさん [sage] 2011/07/20(水) 05:14:19.30 :PpUmeH5I0
毎年隔年で増減してるんだよ!
中堅大学には良くある事!!

現に東経大は偏差値的には上がってきてるしね!!
偏差値的には大経大の方が上だけど、この2校はこのご時勢頑張ってるよ!!
さすが旧高商の名門経済大学だね!!

今後もこの2校から目が離せないよ!!
大学への名無しさん [] 2011/07/20(水) 11:43:04.82 :yUVnO+/k0

目が離せないのはあなただけ。
世間の人は全く注目してませんから。
たとえ経済大学がなくなっても総合大学に経済・経営学部があるので全く問題なし。
大阪では大経がなくなっても近大か摂南の経済・経営学部へ行けば良いだけのこと。
経済大学ってなくなっても全く問題なしの寂しい大学だね。
大学への名無しさん [sage] 2011/07/20(水) 12:19:21.60 :c1HECGWe0
えっ?
下位総合大学(摂追桃)が無くなっても全く問題ないんだけどw
大阪には、中堅単科大学(大経大、大工大、関外大)があるし
大学への名無しさん [sage] 2011/07/20(水) 12:29:20.92 :c1HECGWe0
正確には、摂追桃は小規模下位総合大学だったなw
こっちは大規模単科大学だ

経済学部定員数
大阪経済大学 600人
桃山学院大学 350人
追手門学院大学 340人
摂南大学 200人

(理)工学部定員数
大阪工業大学 1000人
摂南大学 430人

外国語学部定員数
関西外国語大学 1450人
摂南大学 220人
大学への名無しさん [sage] 2011/07/20(水) 12:38:18.84 :c1HECGWe0
2011年度一般入試受験者数

経済学部
大阪経済大学 4206人
摂南大学 1008人
桃山学院大学 815人
追手門学院大学 698人

(理)工学部
大阪工業大学 4099人
摂南大学 2463人

外国語学部
関西外国語大学 2278人
摂南大学 951人


どっちが必要とされている大学かは明白w
大学への名無しさん [] 2011/07/20(水) 18:17:42.93 :u+TKDWcm0
単科大学に負ける総合大学ってそれこそ存在価値ないだろw
総合大学は産近甲龍まででいいわ
大学への名無しさん [] 2011/07/20(水) 23:48:10.57 :PpUmeH5I0
大経大と東経大は全国に数ある経済大学の中では別格の伝統校である。

2大学共に名門旧高商を経て大学に昇格しており、今後の更なる発展に期待がかかる。

「経済系」学部を志望している受験生諸君は、
是非とも大経大や東経大を志望校の一つとして考えていただき、受験に備えて欲しい。
大学への名無しさん [sage] 2011/07/21(木) 01:51:01.81 :7HmEbrqp0
大経大と東経大は全国に数ある私立「経済・経営・商学系大学」の中では別格の伝統校である。
★大阪経済大学創立79周年
★東京経済大学創立111周年

2大学共に「名門旧制高商」を経て大学に昇格しており、今後の更なる発展に期待がかかる。
★大阪経済大学(旧制浪華高等商業学校)
★東京経済大学(旧制大倉高等商業学校)

「経済・経営・商学系」学部を志望している受験生諸君は、
是非とも大経大・東経大を志望校の一つとして考えていただき、受験に備えて欲しい。
大学への名無しさん [] 2011/07/21(木) 21:16:28.84 :fSTTcBwA0
んなもん受験したい奴はすれば良いし、
一々宣伝する必要性がない。
大学への名無しさん [] 2011/07/21(木) 22:57:40.44 :Fj6WLPua0
●前身校の開校年●

大阪経済大学1932年※
広島経済大学1907年※
日本経済大学1956年
名古屋経済大学1907年※
流通経済大学1965年
東京経済大学1900年※
岐阜経済大学1967年
福岡経済大学1956年

広島経済大学と名古屋経済大学も伝統校なのだが・・・。
ここで大経大・東経大とこの2校を加えて「大東名広経大」という括りを提案したい。

日本の4大経済大学=「大東名広経大」
大学への名無しさん [sage] 2011/07/22(金) 04:13:30.49 :eovKRBq50

×私立広陵中学校(旧制)→広島経済大学
×名古屋女子商業学校(旧制)→名古屋経済大学

○名古屋女子商業学校(旧制)→市邨学園短期大学
○私立広陵中学校(旧制)→山陽高等学校


私立広陵中学校(旧制)=中等教育機関
名古屋女子商業学校(旧制)=中等教育機関

浪華高等商業学校=高等教育機関
大倉高等商業学校=高等教育機関
大学への名無しさん [sage] 2011/07/22(金) 06:58:34.81 :t+YErf5y0

そういうことですな
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 09:29:18.29 :OEZPN7lf0
松山大学という四国の無名Fランも「私立旧制高商」みたいだね。
要するに「私立旧制高商」なんてどこにでもあり特別な学校ではないってこと。

やはり
日本の4大経済大学=「大東名広経大」
という括りで問題ないと思うのだが・・・。
どうだろうか?
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 18:18:45.39 :zZhp/7Ck0
おまえら経済大学=Fランのイメージを定着させたいらしいが、
そんなもん偏差値見れば一発でわかる事だろ。
経済大学がFラン臭いから経済大学へ行かないという発想の奴は
頭も底辺だろうから受けなくていい。寧ろそれは歓迎されるべき。
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 18:20:47.24 :zZhp/7Ck0
因みに産業大学も京産以外はFランだがそんな事で大学決めていたら
物事の本質を見失いますよ。俺は京産も大経も一般的にいい大学だと思うよ
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 19:53:32.95 :OEZPN7lf0
大学名もある意味重要だ。
大経大の奴が福岡の企業を受ける際、
大経大=福岡経大くらいかな?と思う人事担当者もいるかもしれない。

京産大の現状もある意味、他の産業大のイメージが悪すぎるため敬遠している受験生がいることも影響しているのではないか。
愛知で産業大といえば愛知産業大をイメージしてしまうので、京産大と愛知大をダブル合格した場合ほとんど愛知大を選らんでしまう。

大経大や京産大は関西以外ではイメージが良くないという事実がある。

よって伝統ある経済大4校の「大東名広経大」という括りを普及させることにより経済大のイメージアップを図れば良い。
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 20:31:20.25 :zZhp/7Ck0
それは情弱だけだよw
今まで面接受けてきたけど(地方)
大経がそういう評価をされた経験はない。

金沢出身だから金沢経済大学(今は金沢星稜大学)
とイメージが被ってるが、ちゃんと差別化されてた。

あと広島経済や名古屋経済はどう見てもFランクです。一緒にするな工作員
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 20:54:59.29 :pD5UoRXRO
商業高校の中で優秀な人が行くイメージ
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 20:59:41.48 :eovKRBq50
ほんと情弱だなあwww

現:神戸大学=旧:神戸経済大学
現:一橋大学=旧:東京産業大学
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 21:11:07.16 :eovKRBq50
経済、経営、経営情報、人間科学
この学部構成で
志願者1万人超え
倍率5倍超え
偏差値50超え
一般入学者比率50%超え

これでFランとかwww
そのランク、Zランクまであるんだろ?www
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 21:29:27.03 :wuzq9YDr0
次スレは
大東名広経大スレでお願いします
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 21:44:04.68 :nZLG82jG0
ttp://www.geocities.jp/antihanzitikai/index.html
大学への名無しさん [] 2011/07/22(金) 22:47:35.35 :zZhp/7Ck0

しつこいわ。此処まで受験板で荒らされた経験ってあったか
大経のレベルが地味に上がってきている証拠か
大学への名無しさん [] 2011/07/23(土) 01:14:32.08 :zEAXYFy+O
オープンキャンパスって予約しないとダメなの?
いきなり行っても大丈夫?
大学への名無しさん [sage] 2011/07/23(土) 02:44:59.89 :9dTC6rnB0
★2012年度進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試5月(高3生、高卒生)
A判定値 【合格可能性80%以上】 
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2012/hantei/3nen5k/

大阪経済大学 経済61 経営60 経営情報58 人間科学59
松山大学 人文59 法61 経済59 経営58 薬47
東京経済大学 現代法57 経済58 経営58 コミュニ57 21世紀57
−−−−−−−−−−−名門旧制高商の壁−−−−−−−−−−−
高千穂大学 経営50 商50 人間科学50
名古屋商科大学 経済50 経営49 商50 コミュニ50
横浜商科大学 商49
広島経済大学 経済49
流通経済大学 法49 経済49 流通情報47 社会47 スポーツ55
千葉商科大学 政策情報48 商経49
岡山商科大学 法48 経済47 経営47
千葉経済大学 経済47
岐阜経済大学 経済47 経営47
名古屋経済大学 法47 経済46 経営46 人間生活50
日本経済大学 経済46

大学への名無しさん [] 2011/07/23(土) 04:51:08.33 :nLceNJOG0
ttp://url.ms/ml
大学への名無しさん [sage] 2011/07/23(土) 05:57:04.23 :JFXtMVcV0
t
大学への名無しさん [sage] 2011/07/23(土) 05:57:14.73 :JFXtMVcV0
o
大学への名無しさん [sage] 2011/07/23(土) 05:57:48.27 :JFXtMVcV0
p
小倉優子 ◆YUKOH0W58Q [sage] 2011/07/23(土) 05:57:50.81 :eXeEdJAi0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら