2ch勢いランキング アーカイブ

【国立大学】滋賀大学 その7【士魂商才】


大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 21:27:38 :jRLIzXvP0
■滋賀大学 HOME■
ttp://www.shiga-u.ac.jp/

■滋賀大学 携帯サイト■
ttp://daigakujc.jp/shiga-u/

■滋賀大学 wikipedia■
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6

■前スレ【近江商人】滋賀大学 その6【ひこにゃん】■
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266542691/

■経済学部の理念■
「士魂商才」の精神を受け継ぎ、
広い教養と国際的視野を持つ経済人に

■経済学部の特長■
国立大学の中で最大規模の、
6学科・20講座からなる総合経済学部
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:27:58 :ivXYj7vG0
○○社 ◆XhYsRJwDD2 [] 2010/03/09(火) 21:28:17 :9F9f9hzT0
おら2ゲットだ( ゚,_・・゚)ブブブッ
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 21:28:45 :jRLIzXvP0
経済学部一般選抜前期日程

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:100名
志願者数:621名
志願倍率:6.2倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:100名
志願者数:371名
志願倍率:3.7倍

経済学部一般選抜後期日程

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:117名
志願者数:1285名
志願倍率:11.0倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:123名
志願者数:1167名
志願倍率:9.5倍

代々木ゼミナール 国公立大学の出願結果
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/10/shutsugan_k/index.html
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 21:31:45 :jRLIzXvP0
「出世できる大学 週刊タイヤモンド2006年9月23日号」

順位  大学

01位 東京大学
02位 一橋大学
03位 慶應義塾
04位 京都大学
05位 小樽商科
06位 大阪大学
07位 東京工業
08位 九州大学
09位 滋賀大学
10位 早稲田大

日本の全上場企業3800社余の代表取締役のうち、
プロフィールが判明した6485人について出身大学などを集計し、
現在の代表取締役たちが在籍した時点の学生数を考慮して出世力指数を算出しています。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:41:47 :jRLIzXvP0
913 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:13:31 ID:tiIS5Elp0

【合否】余裕で合格
【学部学科】 経済企業経営
【現/浪/再】 現
【センター・2次予想得点】センター8割2分、2次8割こえたと思う
【他の合格大学・学部】 明治大学経営学部センター利用、立命館経営学部センター利用
【予備校とか】 学校のみ
【模試の判定】 A以外とったことない
【コメント】 滋賀大学は大変すばらしい大学です。
      私学より堅実です。しかし就職なら同志社やマーチのほうがいいでしょうね。
      個人が何を求めてるかで進学先を決めればいいと思います。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:43:10 :jRLIzXvP0
918 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:22:50 ID:YNQhzHYt0
【合否】合格
【学部学科】 ファイナンス
【現/浪/再】 浪
【センター・2次予想得点】A379B604・二次英語60%数学50%
【他の合格大学・学部】 無し
【予備校とか】 地元の小さい予備校
【模試の判定】 センター前は書いてなかった。センター後の判定はA
【コメント】弐寺10段取れました
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:44:04 :jRLIzXvP0
920 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:29:55 ID:A31VCVfl0
どうせ受かったやつしか書かないだろうから落ちた俺が書くぜ!

【合否】 不合格
【学部学科】 経済
【現/浪/再】 現役
【センター・2次予想得点】 A方式で371 二次は6割切ったか
【他の合格大学・学部】 国立一本(キリッ
【予備校とか】 2年前までなら
【模試の判定】 B判
【コメント】
ごめん受験ナメてた
さようなら滋賀大学、こんにちは浪人生活
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:46:08 :jRLIzXvP0
【合否】 不合格
【学部学科】 経済
【現/浪/再】 現役
【センター・2次予想得点】 A方式で339 二次は知らん6割とったつもり
【他の合格大学・学部】 地元の私立
【予備校とか】 地元の塾
【模試の判定】 今まで模試に滋賀大入れた事ない
【コメント】
何かやっぱり頑張ったやつが報われて頑張らなかったやつが報われないんだなと思った
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:48:10 :jRLIzXvP0
は923 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:32:37 ID:gZV5X46R0

924 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:33:09 ID:XZwPgQHu0
【合否】合格
【学部学科】 経済
【現/浪/再】 現
【センター・2次予想得点】センターA352 B634、2次 数8割弱 英5割
【他の合格大学・学部】南山経済&経営 立命館経済
【予備校とか】 学校のみ
【模試の判定】 BかA
【コメント】2次でどれか8割ぐらいとれると武器にはなりそう
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:48:57 :jRLIzXvP0
926 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:40:08 ID:J3LRhj9X0
【合否】 不合格
【学部学科】 経済
【現/浪/再】 現役
【センター・2次予想得点】 A方式で322 B方式で534 二次は英語結構ミスって5割くらい、国語はかなりとれてたハズ
【他の合格大学・学部】 龍谷国際文化
【予備校とか】 河合
【模試の判定】 当然EorDですぜ^p^
【コメント】
浪人覚悟で最後の経済後期に突っ込みます。
二次の英語で色々ヘマやらかしてしまったから後期では冷静にやろうと思う
でもやっぱセンター失敗したのが痛い・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:50:09 :jRLIzXvP0
932 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:55:32 ID:1Pc3tb4k0

お供しますぜwwwww


【合否】不合格
【学部学科】 経済学部情報管理学科
【現/浪/再】 現
【センター・2次予想得点】 A方式310・二次8割程度
【他の合格大学・学部】 関西大学・社会安全
【予備校とか】 東進
【お勧め参考書:英語】 英単語ターゲット1900
【お勧め参考書:国語】 ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン集
【模試の判定】 センター前はA。センター後はDwwwww
【コメント】
今回の合否に関わらず関大に行く予定だったんだが、
実際不合格だと悔しいな。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:51:04 :jRLIzXvP0
944 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 18:54:20 ID:IGfJ/ZSh0
【合否】 不合格
【学部学科】 経済
【現/浪/再】 現役
【センター・2次予想得点】 セ370 二次知らね
【他の合格大学・学部】 マーチ中位?
【予備校とか】 無し
【模試の判定】 B
【コメント】
落ちるとは思わなかった!
他の人を見るとセンター先行逃げ切りってのはあながち嘘じゃなさそうだね
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:54:24 :ivXYj7vG0

2getおめでとう!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:55:20 :jRLIzXvP0
894 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:01:59 ID:jOr5mZ1w0
龍谷だ・・・
何でまじめに滑り止めを探さなかったんだろう・・・

900 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:03:34 ID:x7zZ8Q4ZO
落ちたぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうひょーーwwwwww

こんにちは立命館ーーwwwwwwwwwwwwwwwんんwwwwwwwwwwww

905 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:08:47 ID:HL/I/e6C0
京産おいすー( ^ω^)

910 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:12:30 ID:x7zZ8Q4ZO
おとなしく閑閑いくおwwwwwwwww

917 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 17:22:41 ID:hnb5Humi0
受かったのは嬉しいんだが、人生の選択に迫られた。
滋賀or同志社
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 22:03:56 :jRLIzXvP0
以上、前スレより
引き続きよろしく
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 22:30:40 :tiIS5Elp0
というか、ここ経済限定?
経済のソースしかのせてないけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 23:03:26 :jRLIzXvP0
■教育学部概要■
美しい自然と軽快なアクセスを両立し
130年の伝統と「教育のいま」を見つめながら
時代が求める教師像を追い続けます
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 23:04:22 :jRLIzXvP0
教育学部一般選抜前期日程

[学校教育教員養成課程]
募集人員:97名
志願者数:285名

[情報教育課程]
募集人員:20名
志願者数:43名

[環境教育課程]
募集人員:18名
志願者数:44名

教育学部一般選抜後期日程

[学校教育教員養成課程]
募集人員:26名
志願者数:257名
志願倍率:9.9倍

[情報教育課程]
募集人員:6名
志願者数:59名
志願倍率:9.8倍

[環境教育課程]
募集人員:6名
志願者数:34名
志願倍率:5.7倍
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 23:09:05 :jRLIzXvP0

前スレも経済の独占状態だったので、
そろそろ専用スレを立ててもいいかも
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 23:10:22 :jRLIzXvP0
952 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 22:13:21 ID:oLL4+23w0
【合否】 合格
【学部学科】 経済・会計情報
【現/浪/再】 再受験
【センター・2次予想得点】 A387,B645 2次 英70% 数55%
【他の合格大学・学部】 なし:滋賀大のみ
【予備校とか】 なし:市販の参考書のみ
【お勧め参考書:英語】 速単、ポレポレ、フォレスト
【お勧め参考書:数学】 1対1
【模試の判定】 受けてない
【コメント】 会計士目指してがんばる。
あののどかなキャンパスで勉強できるのが楽しみ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 23:24:19 :HmIys+BQ0
1乙!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 23:33:09 :8NoQvo2Y0

素敵なスレ立て乙です


帰れw
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 00:00:02 :6g0RDGg/0
【合否】合格
【学部学科】 経済、社会システム
【現/浪/再】 現
【センター・2次予想得点】A7割5分、B7割、二次6割5分程度
【他の合格大学・学部】 同志社大社会、立命館大産業社会
【予備校とか】無し
【お勧め参考書:英語】過去問
【お勧め参考書:国語】過去問
【模試の判定】B
【コメント】後期組は神戸あたりの過去問研究も頑張って!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 01:02:43 :SFLYc1Lz0
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶応義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 01:03:52 :SFLYc1Lz0
21.大阪市立-商学     147       147       163
22.大阪市立-経済     143       146       162
23.広島大学-政経     144       143       162
24.神戸商科-商経     140       142       162
25.北海道大-経済     138       137       161
26.山口大学-経済     147       136       160
27.大分大学-経済     148       144       160
28.東京都立-法経     123       130       159
29.香川大学-経済     145       139       158
30.富山大学-経済     132       128       156

31.和歌山大-経済     144       131       153
32.福島大学-経済     142       134       151
33.早稲田大-商学     124        123       151
34.南山大学-経済     122       130       149
35.上智大学-経済     128       129       143
36.同志社大-経済     118       119       141
37.高崎経済-経済     111       112       135
38.関西学院-商学     116       117       134
39.成蹊大学-政経     107       110       125
40.同志社大-商学     105       105       123
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 01:17:32 :IVEkWl8d0
953 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 23:17:55 ID:ipwY1xbi0
【合否】 合格
【学部学科】 経済学部情報管理学科
【現/浪/再】 現役
【センター・2次予想得点】 セA364B614 二次英国8割
【他の合格大学・学部】 産近甲龍
【予備校とか】 なし
【お勧め参考書:英語】 即戦ゼミ・1900
【お勧め参考書:国語】 565古典
【模試の判定】 センターリサーチB
【コメント】
 センターも大事なんだろうけど
 二次も簡単だからこそ落としちゃいけない
 英語が出来たから落ち着いて国語も
 受けられたし、英語を固めるのは
 ポイントかも^^
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 01:44:39 :QXuinO250
【合否】合格
【学部学科】経済 企業経営
【現/浪/再】現役
【センター・2次予想得点】セA384 二次280くらい?
【他の合格大学・学部】同志社商 立命館経済経営 関学商
【予備校とか】Z会
【お勧め参考書:英語】リンガメタリカ
【お勧め参考書:国語】読み解き古文
【模試の判定】A
【コメント】
二次60%取れれば受かると思った
結果的には70%くらい取れた手ごたえ
でもセンターで余裕がなければ落ちてたかも
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 09:55:43 :X43em5LQ0
教育の人おらんのかえ?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 10:05:33 :31BPF2Eq0
情報になっちゃった 
後期怖いからここにする
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 10:53:29 :NnVNzmPeP
結局前期は完全に前スレの誰かが言ってた通りセンター逃げ切りだったな
後期はそうもいかないだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 11:12:28 :gn17qWmjO
まぁあの国語では差が出そうにないからね
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 13:33:56 :IduC1+re0
後期組は前期どこ受けた?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 14:02:18 :NIUHbAsV0
前期 名大
滑止 南山 立命

前期は本日撃沈・・・
後期死ぬ気でいきます
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 14:45:34 :X8Sd69/u0
神戸死亡w
滑り止めは同立関
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 15:08:26 :O4bZP3++0
【合否】否
【学部学科】経済
【現/浪/再】現役
【センター・2次予想得点】セA74%、二次60%以下?
【他の合格大学・学部】立命館
【予備校とか】塾
【模試の判定】A、セB
【コメント】
本番に弱い
後期も滋賀
今から鬱
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 15:19:19 :vL3JkSBD0
速達来たし寝るか
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 16:24:54 :2CSDyedf0
滋賀にはさすがにやりさーはないか。
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 17:13:37 :1NABov8PO
速達きてない
みんなきた?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 19:02:00 :QVXWutvq0
速達は午前中に俺はきたな
さーくる何入ろうかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 19:14:47 :4FHLKb6z0
合格通知エクスパックで来たw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 19:23:44 :WOAi0iRc0
寮は一万でいいのか
狙ってるアパートは家賃4万だ・・・
でも寮は快適じゃなさそうなんだよな〜
迷う・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 19:45:11 :vL3JkSBD0
とおりゃんせ?って必ず出なきゃだめなのか?

大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 22:08:34 :2DdLkvprO
エクスパック不在で受け取れないとか、んもう。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 22:21:09 :XSWEmIaO0
教育受かった
センター6割ちょっとなのに・・・
いいのか?滋賀大
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 00:20:08 :7gcBfdwi0
とおりゃんせは行っとけ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 05:40:51 :mH/fUqeQO
教育学部スレはなくなった?
見つからない
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 10:18:44 :XL0OgVyL0
明日は何着てけばいいんだろう
制服だと浮くかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 11:25:05 :zNJ5/QLo0
明日ってなんかあるか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 11:25:58 :GwZSBLCQP
後期日程だろ
俺は制服でいく
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 11:26:06 :zNJ5/QLo0
明日が後期か
なぜか一瞬15日だと思ってた
勉強しすぎてボケたかな
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 13:39:07 :NStHUlVw0
そういえば、
回されて合格した人って
どれくらいいるのかな、
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 13:39:32 :PvWYbKGf0

受験生と在校生の兼用スレ↓

【一応】滋賀大学教育学部スレpart??【国立】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1249825460/701-800
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 13:51:02 :PvWYbKGf0
それか、このタイトルと内容で誰か立ててあげて
今、自分のホストでは立てれないから

【国立大学】滋賀大学教育学部 専用スレ【大津石山寺】

■滋賀大学 HOME■
ttp://www.shiga-u.ac.jp/

■滋賀大学 携帯サイト■
ttp://daigakujc.jp/shiga-u/

■滋賀大学 wikipedia■
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BB%8B%E8%B3%80%E5%A4%A7%E5%AD%A6

■前スレ【近江商人】滋賀大学 その6【ひこにゃん】■
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266542691/

■教育学部概要■
美しい自然と軽快なアクセスを両立し
130年の伝統と「教育のいま」を見つめながら
時代が求める教師像を追い続けます
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 14:32:47 :GwZSBLCQP
厳しいけどセンター低いやつお互いがんばろうな!
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 14:33:02 :AhE/zt4b0
明日後期か・・・。

ところで
赤本の答えなんだけど英語の訳でitをそのまま「それ」って訳してるけど
具体的に訳さなくていいのかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 19:49:57 :tKfqoPpf0
それ でいいと思う
場合によるけど

俺もセンター低いから明日で挽回を狙ってるぜ
ってか明日が人生の分かれ道w落ちたら浪人〜
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 19:54:37 :WJe13Bd10
センター低いってどれくらい?
俺は俺の高校の滋賀受験組みで最低点数の330
周りは446、407、386、384、375、372、368、       330
みんなに記念受験って叩かれまくりな毎日だぜ
一人なんで滋賀大受験なんですかってヤツいるけどさ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 19:56:19 :zNJ5/QLo0
446wwwwww
早慶あたり行けよw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 20:13:40 :WJe13Bd10
関西から出る気はないらしく
同志社立命はセンター利用で確保
前期、滋賀だったが体調不良で休んで今に至るんだぜ
俺なんかセンターの点数で116点も差があるからマジオワタ
主席合格狙ってるみたいだわ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 20:19:21 :0KFtidcD0
東京で私立となると何かと物入りだからじゃね?
関西に早慶上並の私立があればいいんだけどな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 20:19:23 :XRw6607V0
ボーダーからのマイナス点が二次配点の10%以内に収まってるなら問題無し
って担任が言ってた。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 20:28:40 :GwZSBLCQP
合格最低点から予想はつくが
2次の問題あまり差が出ないんじゃね?
最低点付近の人はほぼ受からなさそう
まぁ多少のマイナスとかは挽回出来るが320以下は正直厳しいだろうな
330以上からが2次勝負だと思う
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 20:47:37 :sLBVutfH0
今更だけどここってA方式とかB方式とかって大学側が勝手に良い方を選んでくれるんだよな?
特に受験票に書く欄無かったし…
みんながA方式しか言わないから不安になってきた…
自分はB方式の方が点数良いからさ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 21:30:52 :0KFtidcD0

このスレではなぜか私文型が多いみたいだな
私文型は時間的余裕のある奴が多いからか?w
実際は5教科7科目やってきた奴のほうが圧倒的に多いと思うが
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 22:52:07 :suWguTYV0
北海道旭川から受験しました。合格してました。

【合否】合格
【学部学科】経済
【現/浪/再】現役
【センター・2次予想得点】74% ・ 英語75% 数学55%
【他の合格大学・学部】法政 明治  北海学園
【予備校とか】とくになし
【模試の判定】B
【コメント】
 倍率高いので不安で受かってました。
 数学は5割ちょっととれば落ちるということはないと思います。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 23:06:41 :3/PDH0DF0
樽商スルーして滋賀とか変人だなw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 23:11:37 :zNJ5/QLo0
北海道から出てみるのもいい人生経験になるさ
つっても彦根じゃ微妙か・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 23:25:11 :XTnyK+z0O
とうとう
明日かあ……
大学への名無しさん [] 2010/03/12(金) 05:23:10 :3xfVsFaEO
旭川の人受かってたのか。
おめ。
学科は違うけど滋賀大満喫しようぜ。

後期試験の人頑張ってください。
数学は数と式、確率、微積、数列
と思われます。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 08:22:14 :Q5WByjjW0

学科の違いってあんま関係なくね?


とは、滋賀大広報部の職員談。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 12:19:54 :W4UhUDvIP
テンパって何の話かすらもわからんかった
冷静に考えたら確率の話だったんだな
冒頭にも確率って書いてあるし
あー英作文無かったのが泣けた
あれしか点稼ぎなかったのになw
大学への名無しさん [] 2010/03/12(金) 13:36:45 :jW1uULHEO
今年は易化かな?
大学への名無しさん [] 2010/03/12(金) 16:03:51 :gwpE6hsQ0
ときどきこのスレ見てます
滋賀大卒業して再受験し医者になった変わり者です
ここの入学時健康診断は近畿がやってるのかな
400人一日で終わらせる気なら2診だな
どんな奴が入ってくるか興味があるので診察やりたい気持ち
大学への名無しさん [] 2010/03/12(金) 19:28:24 :rfHD845t0
合格者、もしくは滋賀大生に質問ですが

春色アドバイザーっていう冊子に
「入学手続きの流れ」の項目に
JR定期券購入とあるんですけど
これって、大学で買うんですかね?
ていうかその日に買うメリットは?
入学式に代金と引き換えらしいんですが
いまいち意味がわかりません。
生協で買うのでしょうか?

自宅から通学の方は
JR定期どうしますか?><

誰か教えて下さい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 19:28:33 :3QCf3eB10

後期の英語に何が起こった?
英作ないって全部長文?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 19:31:23 :W4UhUDvIP
いつもより長い気がした長文1題に
和訳3題と
英作文6題が無くなって
代わりに聖女3題
が含まれてました
大学への名無しさん [] 2010/03/12(金) 19:35:24 :jd37m2Au0

72じゃないけど、一つの長文があって、
@下線部(3つある)を和約(従来と一緒)
A語句並び変え問題(英作文から変更)
B下線部を具体的に〜とか〜と言えるのはなぜかなど(従来と一緒)
つまり従来の問題は大門(英作文を除いて)ごとに長文があったけど
今回は全部一緒にしてまったってこと
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 19:49:41 :3QCf3eB10

サンクス
慶應文や東京医科歯科みたいな感じか。
国語や数学にも傾向の変化はあったの?
78 [] 2010/03/12(金) 20:03:07 :jd37m2Au0

俺は国語だったけど、英語ほどは変化がなかった。
しいて言えば大門Bの古文っぽい問題がそれほど古文っぽくなかったのと
いつもは大門@にある漢字、読み方が大門Bになったことぐらい。
記述量が従来よりは多かったように感じた。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:03:52 :ce+okYgl0
大学生協のパソコンぼったくりだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:15:19 :iz3vlx7R0
そう思うなら買わなければいい。
サポートや保障をお金で買いたい人も居る。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:28:11 :ce+okYgl0
まぁ既に自分の持ってるから買わないけどさ。

大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:36:15 :X+WLxK7A0
平均上がると思う人!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:36:54 :X+WLxK7A0
連投すまん
A方式の国語のほうね
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:39:58 :zS4f3wci0
経済ってノートPC必須なの?
買う金なんてないんだけど・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:40:58 :ce+okYgl0
A方式は数IAのダメージがあるからそんなに上がることはないんじゃないか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:42:26 :ce+okYgl0

いくらなら出せる
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:57:40 :zS4f3wci0

1万くらいしか無理、必須だと非常に困っちゃう。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 21:58:53 :ce+okYgl0
そっかー

最低3万はいるからな…

それなら仕方ない。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 22:07:41 :zS4f3wci0
 
必須じゃないならバイトで金貯めて買おうかと思うけど…入学時に持ってないと
不都合生じたりするの?

PC自体はデスクが腐る程あるんだけど
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 22:12:28 :GkGapIF00
別にパソコンはなくても特に困らん

学校のPCも自由に使えるし

デスクトップがあるならノートなんていらん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 23:21:15 :Adig3qMd0
経済学部の用途って3万円ぐらいの安物でもいいのかな?
3万なら貯めたお年玉で買う余裕はありそうだ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 00:33:49 :kQ2ADH7V0

学生証がなければ定期券買えないから,
大学が定期券希望者の分を一括して買ってくれるんじゃないか。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 00:58:28 :iHznANDZ0
英数を受けた人、感想をどうぞ
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 01:01:51 :fINDNMBLO
統計学を本格的にやるっていうんじゃないかぎり
PCは3万ので十分じゃない?
ワード、エクセル、パワポぐらいしか使わんやろ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 01:09:18 :iHznANDZ0
OpenOffic使えばMSオフィス買わなくて済むしな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 01:32:47 :IYa2MYRi0

数学は平年とあまり変わらなかったと思う。
2の(2)がちょっとやりにくいかも。
それより、英語が怖い。
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 01:47:34 :fINDNMBLO
後期のカキコミ少ないね。
前期もこんなんだったっけ?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 08:02:10 :iHznANDZ0
いや前期はもうちょっと賑やかだったと思うんだけどな・・・


英語はちょっとビビった

数学2の(2)は時間無くてやってない…orz
他はほとんどできたけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 08:13:24 :iHznANDZ0

DELLの新品なら3万ちょいで買える品物があるぜ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 10:50:35 :qUBUSohD0
英語が最後まで読む時間なかったな
語句並び替えがわからん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 10:55:46 :8urC4EqcP

三問目は中学生レベルだった気がする
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 10:59:26 :XfiPEy7k0
英語は大問1の(2)と3の(5)がわからんかったな
国語はかんたんだったな
センター低いから受かってる気がしねぇ
さて予備校さがすか・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 11:03:56 :qUBUSohD0

三問目は確かに簡単だったw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 11:05:57 :8urC4EqcP
俺は英語簡単だったけど
国語がかなり難しく感じたわ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 11:13:34 :qUBUSohD0
国語は100字とか結構見吸った気がする
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 11:14:43 :qUBUSohD0
国語は100字とか結構見吸った気がする
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 11:17:26 :/aQtM0M+0
国語の
大問2は河合模試で出てたな。
ちょっと変わってたけど最後のほう
まったく一緒だた。
でも俺できなかったwwww
大問2一番むずいな
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 11:18:43 :Bw9ksMUr0

ありがとう^^
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 11:21:30 :qUBUSohD0
ごめん
連投してたわ

河合で出たよな
大門2は良かったけど
大門1ができんかった
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 11:26:39 :iHznANDZ0
確かに並び替えは簡単すぎて逆に不安になったな・・・

てか数学時間足りんかったしorz
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 12:03:18 :/aQtM0M+0
平均どうなるとおもう?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 12:05:10 :fP2Mfm390
みんな部屋は生協で捜す?それとも業者?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 12:07:47 :iHznANDZ0
生協の勧める部屋って実際どんなもんなんだろう
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 12:14:47 :/aQtM0M+0
あ、
整序の二問目
i have the difficultyにしてまった
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 12:28:14 :8urC4EqcP
20日まで暇だしポケモンでも買いに行こう
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 13:13:06 :IYa2MYRi0

よかった。みんな簡単だっていうから、すこしほっとした。
個人的には、今までの方が長文も和訳も楽だったような気がするんだけど。

大問2の(2)は全統模試が難化するときにでそうな感じだった。
こっちは大問4の(3)を解ききる前に時間が来た。


並び替えの(3)の存在に気付かなかった者としては、下がって欲しい(特に英語)。
でも、上がるんだろうな。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 13:32:42 :/aQtM0M+0

存在にきづかなかったってどういうこだw

あがるのか、、
傾向かわってみんな焦ってくれてたらいいだがそんなにあまかないよな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 13:58:38 :IYa2MYRi0

例年と同じようにのんびりと丁寧にとけばいいと思ってやってたら
最初の簡単なところで考えすぎて
途中で時間が足りなくなってることに気づき
IQが高い人のなぞなぞの後のあたりから
ほとんどまともに読んでなかったから
並び替えの部分を飛ばしてしまった。

傾向変わって焦った人は多いと思うけど
入試の結果をあまり左右しそうにない
多分元々受からなさそうな人がほとんどだと思う。
一方、受かる人の多そうなここで聞いたら
焦るどころか簡単だと言う奴がいるくらいだし
全体の平均は下がって合格者平均は上がるか昨年並みになるとおもう。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 14:22:47 :iHznANDZ0
センターBでいくから私文型とかとは差をつけたいところだな・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 14:44:52 :/aQtM0M+0

俺の前期と
一緒だ。
やっぱ赤本と本番は違うよなw

そうか。
やっぱ下がりはしないかな。
採点って結構厳しいのかな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 15:58:44 :irh4XuCy0
センター死亡したが,
2次簡単すぎて吹いたw

福島から受験しに来た甲斐があったー
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 17:04:57 :OUByWa5E0
こりゃ相当みんな2次できてるな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 17:13:05 :8urC4EqcP

案外そういう意見多いときって予想よりも難しいよな
俺も思ったけどさ
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 17:30:52 :ukmOxrD40
レスの伸びの悪さから見て
何ともいえんやつが多いんやろ

私はそのひとりだ。
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 17:56:12 :qUBUSohD0
何気に英語の題材は慶應オープンで出た。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 18:18:43 :y1+EG+tl0

例年よりレベル上がってそうだから本当になんともいえんよな・・・
前期神戸落ち同志社蹴り後期滋賀とか明らかに増えそうだ
俺も受かってれば同立蹴って行くつもりだし
これは試験終わった後だからこそ言えることでもあるが
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 18:29:11 :xmdmGxC20
自分は国英だったが、みんなそれぞれ何割ぐらい出来た?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 18:30:38 :/aQtM0M+0
930じゃ落ちるかな?
国英で。
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 18:36:24 :xmdmGxC20
前に誰かも言ってたとおり、後期のスレの伸びが悪いのは
なんとも言いようが無い感じでみんなわからないからかな。
ちなみに自分は、センター6割少し無くて2次に賭けた。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 18:46:25 :iHznANDZ0
センター707だけど誰が受けてるか分からないと怖いな
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 18:49:17 :+ff40u0g0
センター77%の京大死亡だが、後期二次は何割くらいがボーダー?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 18:50:52 :iHznANDZ0
77%で京大受けんなよ・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 19:01:34 :JLmqkKu30
確かに滋賀大前期の上位層が関の山だな。
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 19:02:20 :p5Nm3t2CO
何気に
英語の空欄に
単語入れるやつが
全然解らんかった(´Д`)

並び替えも全滅やし
こりゃ、しんだな( -_-)
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 19:03:38 :IsShRKZL0
簡単な問題ほどみんなよくできるから差がつかず、ミスが命取りになる。
実は簡単な問題のときほど、合格するのは難しいってか。
センター63%の俺でも後期国英かなり解けたからな。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 19:08:34 :8urC4EqcP
2次で挽回出来るのは問題が難しいとこだけだと思ってた
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 19:45:16 :/aQtM0M+0
130だけどもうやだよ。
平均あがるとかまじやめてほしい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 22:18:29 :McZ2q4/20

たしかに試験前は言えんかったよな。
少しでも受験者を減らしたいっていうのが本心だったからw
とりあえずできることはやった。
今できるのは祈ることくらいか。
あぁ、もどかしい。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 22:20:33 :0c6KtXgi0

立命館並みの簡単さだと思った。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 22:27:21 :oysiZLd00
今年はとかみたいな点数の奴ばっかだったとかやめてよ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 23:31:01 :ljmXw8vc0
正直微妙だから落ちてると思ってた方が落ちた時精神的に楽かも…
ああ、早く合格発表が見たい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 23:41:29 :/aQtM0M+0

そうだな。おれもそうする。

ってかみんなが言うほど簡単で平均あがるのか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/13(土) 23:59:17 :IYa2MYRi0

おれもそうしよう。
   ∩∧__,∧  ♪
   ヽ( ^ω^ )7 
  /`ヽJ   ,‐┘   
  ´`ヽ、_  ノ
     `) ) ♪
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 01:08:43 :h4jVOMb70
英文は内容が面白くて
読みやすかったよね

久しぶりに解いてて楽しかったわ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 07:57:05 :MY6v8adO0
ttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php

滋賀大って東進のランキング見たら案外高いよな
これ見てたら精神的に楽になってきたわw
大学への名無しさん [] 2010/03/14(日) 09:31:09 :dWjttNGi0
避難所にもあったけど今回は合計500じゃないかもしれませんね。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 09:41:37 :vPyq13E20

かりにそうだとして
どういうやつが合格しやすくなるの?
大学への名無しさん [] 2010/03/14(日) 11:02:59 :538u+M8q0
 
すみませんが、これってどういう意味ですか?
あと、今年国英で合格最低点って1000越すことって考えられます?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 11:31:20 :KFB4KTbP0
なんでこうA方式の人が多いんだろうか
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 11:49:20 :SLYqkrqv0
おれBだよ
といっても大学がどちらも判定してくれるけど
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 11:52:08 :HAgqpRjtP
どちらも判定ってどういうこと?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 11:56:05 :DSJSriM/0

勝手に大学側がA方式とB方式で判定してくれる
もしAで合格、Bで不合格ならAを採用して合格にしてくれる
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 12:05:47 :SLYqkrqv0
まぁ、国公立型のやつはどちらも判断してくれるけど
詩文型はAしか無理だな
というかここ詩文型いるの?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 12:18:14 :HAgqpRjtP
そういうことなのか
1ヶ月くらい前に同志社や立命館組
まぁ詩文組が大量にいましたぜ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 12:29:15 :SLYqkrqv0
詩文もいるのか・・・・・。
まぁ仕方ないけど
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 15:32:06 :KFB4KTbP0
私文が多いと国公立形B方式は競争が激しくなくて済むんだけどな…
てか勉強せずに理科総合A受けたら80点で世界史より良くてワロタ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 15:53:12 :KxFeSxi/0
俺の周りには純粋な詩文はまったくいない
ただ、数学と理科が不得意で上位から逃げてきたって奴は多いな
純粋な詩文って判定の時に実際はどうなんだろうね
大学への名無しさん [] 2010/03/14(日) 16:07:16 :538u+M8q0
発表は、今週土曜日だね!
例年よりレベルが上がってそうだから
2次がかなり出来たとしても安心できない。
大学への名無しさん [] 2010/03/14(日) 16:20:17 :lp8kl8bF0
二次易しかったからね みんなとれてると思う
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 16:22:08 :rRjWLXPk0
俺は純粋な詩文だぜ
滋賀在住だから滋賀大行ければいいやって思ってて
調べたら3科目入試だったからこの2年間英国政経しか勉強してこなかった
気づけば同志社大学ですら普通に合格出来るレベルになってたから
今回落ちても悔いはない
普通にa方式で見てもらえるだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 17:12:42 :Mb+F8F5f0
経済志望で純粋な私文って何したいんだろな
高校レベルの数学ぐらいは楽勝じゃないとやってけないでしょ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 17:37:02 :rRjWLXPk0
馬鹿にされてるが経済学部受験なんだから
数学2Bまでは学校の授業でやる分にはやってきたぜ
まぁ受験としての勉強はやってないけどさ
それに進学後のためにこの期間に数学を補強してる俺みたいなやつもいるわけだし
何かしら考えがあるでしょ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 18:06:16 :SLYqkrqv0
まぁ、やるだけやるのと受験用にしっかり仕上げてくるのとでは
全然違うんだけど、それでも数学をちゃんとやろうって意志のある
164は詩文のなかではまともだと思う。
俺の周りの詩文のやつらなんて
例えば早稲田とかいわゆる有名私立
受かってるやつでも
高二のときには数学あきらめて三科目ばっか。
それでも経済や経営、商を志望して数学なんて
捨ててる馬鹿ばっかり。
まぁ、後で苦しむんだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 18:25:40 :IzG72hrC0
一応第一志望にした経済学科に受からせてもらえたけど同志社に行かせてもらいます。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 18:33:19 :wCsxuW+y0

前期も滋賀?
センターは何点だった?
俺は370ちょいで落ちた・・・w
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 20:46:36 :PrK0hK9x0
滋賀合格したらいくか! 一浪してもう一度阪大受けなおすか迷うな!!
滋賀は京阪神の就職は難しいのでは・・・? 心配だ!!
正直この就職難 就職率はどうなんだろう? 誰か知らねえか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 20:49:45 :Mb+F8F5f0
4年後に持ち直してることを祈れ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 21:04:10 :VXLQbcuP0
滋賀大学経済学部2009年度卒業生の就職・進学先データ(同窓会年報2009年度10月号)

<就職>
・10名以上
滋賀銀行20(10)、京都銀行14(4)、大垣共立銀行13(3)、みずほフィナンシャルグループ10(3)
・5名以上
日本生命8(5)、十六銀行8(7)、三井住友銀行7(2)、関西アーバン銀行6(1)、住友生命5(2)
・4名
野村証券4、三菱電機4、シャープ4(1)、ニッセイコム4(2)、三菱重工4(2)
・3名
関西電力3、日本電産3(1)、豊田自動織機3(1)、トヨタ紡織3(1)、平和堂3(1)、タカタ3(1)、京都府警察3(1)
三菱東京UFJ銀行3(2)、北陸銀行3(2)、京都信用金庫3(2)、京都中央信用金庫3(2)、大和証券3(2)、デンソー3(2)
郵便局3(2)
・2名
中部電力2、NTTドコモ2、滋賀県庁2、名古屋市役所2、彦根市役所2、島津製作所2(1)、CSKホールディングス2(1)
日本政策金融公庫国民生活事業2(2)など
・1名
日本銀行1、三菱UFJ信託銀行1、商工組合中央金庫1、損保ジャパン1、大和総研1、日本総合研究所1、ヤンマー1
日産自動車1、川崎重工1、日立製作所1、ジェイ・パワーシステムズ1、日本電気1、花王1、アサヒビール1
任天堂1、フューチャーアーキテクト1、大塚商会1、京都新聞社1、大阪国税局1、東海財務局1、三重県1、山梨県庁1
日本総研ソリューションズ1(1)、富士通総研1(1)、堀場製作所1(1)、大成建設1(1)、新日本石油1(1)、ヤマハ1(1)
資生堂1(1)、イオン1(1)、西日本旅客鉄道1(1)、東海旅客鉄道1(1)、岐阜県庁1(1)など

<進学>
滋賀大学大学院7(2)、神戸大学大学院-人間発達環境学1(1)、大阪大学大学院1、一橋大学大学院-社会学1
早稲田大学大学院-ファイナンス1、大阪市立大学法科大学院1、岡山大学法科大学院1など
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 22:06:24 :PrK0hK9x0
>>170さま
早速 新情報ありがとうございます。
在校生か卒業生の方か存じませんが 滅茶苦茶嬉しかったです。
今 気持ちがゆれてしまっています。^^;
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 22:24:54 :vPyq13E20
そんなに平均あがるかな?
国語のほうだけど。

めちゃくちゃ易化してたわけじゃないよね? ちょっとは易化してたかもだけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/14(日) 22:58:25 :0gDSH+H/0
日銀任天堂w
うはうはだな
大学への名無しさん [] 2010/03/15(月) 03:09:52 :SxPTaa9I0
たしか後期って追加合格あるんだろ?後期受けたし
多分俺受かったと思うけど普通に蹴るから
一人は救えるわ
落ちたヤツいても気落とさず希望持ってろ
大学への名無しさん [] 2010/03/15(月) 06:26:27 :s5nLVdTWO
蹴る人見越して合格者多く出してるんだから、
追加合格はさすがにないでしょ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/15(月) 08:36:02 :/hivd/h90
滋賀大経済が名門大学ランキング@経済で14位に選ばれたようですw
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267326887/
大学への名無しさん [sage] 2010/03/15(月) 10:23:05 :NnCB1dXN0

滋賀大のよりどころだよな
俺も受かったらこれみて頑張るわ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/15(月) 12:42:00 :i39eyIgN0
学校の先生に数学の解答作ってもらおうか悩むな・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/15(月) 14:25:56 :QQCoEM8N0
テスト
大学への名無しさん [sage] 2010/03/15(月) 16:12:24 :zR52N4Q30
【国立大学】滋賀大学 教育学部【大津石山】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268637009/
大学への名無しさん [sage] 2010/03/15(月) 21:25:41 :0lpnjp780
U期校時代の話で申し訳ないが、滋賀大経済は関西の横国大と評価されてた。
同学年に東大文T不合格で家の都合で浪人できず滋賀大にきた灘高出身者がいた。
4年後にはリベンジしてやるみたいな感じですげえ勉強してた。
灘高出身がいるというので、名物的存在だったことを思い出した。
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 01:49:54 :cY3JKmPt0
伸び悪いな>>>
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 01:51:05 :gEVvVZBs0
そうだね。
なんでだろう

なんかもう
後期の出来が悪かったからテンション下がって
書き込みしてないってわけでもなさそうだし
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 02:48:47 :iop9BUIO0
>>181
興味深いお話をありがとうございます。
それでその灘出身者は、その後どうされたのですか?  追跡調査求む
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 03:16:26 :iaoyNWsL0
俺の受験番号でも投下しとくわ6*63な
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 09:38:00 :WmGG0dlR0
ageておこう。

っか、
受験番号なんて伏せなくても、誰か分からんだろ。
それとも、受験者なら分かると言うことで、00を省略しているのか?
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 10:24:56 :hrUi3wVn0

たしか当時の住友銀行に入行したと思う。
別に1人大蔵省に合格して「夕刊フジ」のトップ記事に掲載された。
桑原学長のコメントが「うちにそんな優秀な学生がいるとは知らなかった。」って笑えたな。
3年間で「優」が41あったらしい。
哲学だけ「可」だったから激怒してたようだ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 10:49:01 :iop9BUIO0
>>187
追跡調査 ありがとうございます。
リベンジ精神凄い!!! 実力ある人はどこへ行っても優秀だよね!!
灘を中学入試で失敗、高校で入りその後常にベスト5の成績で
東大理三に現役合格した人いるし・・・。
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 10:58:00 :ajnZ+Bg+0
同級生に灘出身者がいたな 前年度にも 一年後にも
当時一橋法、九州、東北より難しく横国経と同程度、経営よりは難しかった
名目倍率23倍、実質倍率7倍、女子は1学年に数名だった
数学必須で配点は一番高かった
俺も東大落ち 確定申告せにゃならんが年収2000万位かな今年も
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 11:01:51 :ajnZ+Bg+0
同級生に慶大経済蹴ってきた奴がいて、絶対京大へ編入してやると言ってたが
どうなったんだろう
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 11:44:32 :1ifvuqdb0
すごいな
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 11:55:47 :hrUi3wVn0
共通一次試験が始まってから没落したね。
滋賀大に入るよりも、滋賀大附属幼稚園に入る方が難しいと酷評されて落ち込んだ。
ホントに慶大商蹴りで来たやつがいたくらいなんだよ。
僕は友達に誘われて滋賀大を受験したのだが、誘った友達がすべって同大経に逝った。
名目倍率17倍で実質は8倍だったと思う。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 12:23:47 :iop9BUIO0

京大編入なんて・・・。
成績オールAオール優じゃないと無理しょ!!
でも気持ちが、ス・ゴ・イ!!!!  願いが叶っていると良いね!^!^
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 13:14:54 :+0vH6Gaa0
今年の後期数学の問題はどんなものが出た?
例年通りの難易度?
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 14:10:35 :teztUfnE0
なぜ君はそんなことを今頃聞くのかね?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 14:35:40 :1ifvuqdb0
編入か・・・。
まだ受かってもないし考えられないw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 14:49:50 :MsPo8Htz0
今年は、国語、数学、英語すべて易化だろ・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 15:26:22 :Jxn3gqTRP
本番効果だろ
過去問解くときとは集中力が全然違う
数学については何も言えんg…つかなんで国数両方判断できんだよw
英語も2年分しかしてなかったけどそんなに変わらん
実力が素直に試される滋賀らしい問題


大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 21:47:44 :sYJkFs5Q0

滋賀大の問題ごときで実力が測れるかよw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 22:12:43 :g5aeRJXm0
数学易化か?
過去問のほうが簡単じゃなかった?
俺的に英語も過去問のほうが簡単だった…

俺終わったかもなorz
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 22:24:51 :b/rx/YxD0
英語は簡単になったとおもた。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 22:38:35 :HiKSrBQJ0

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
過去問は8割マルだったけど、今回のはあんまり…って感じ
終わった…orz
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 22:39:52 :1ptfVUNu0
今年の後期倍率は、?

学科によって就職率は違うのかな?
やはり経済学科がいいの?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 03:24:21 :IyGxPo3l0
俺なんか、和訳で羊と山羊をガチでまちがえたんだぜ。。。まぎらわしいんだよ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 06:09:30 :3guxzTxl0
合格点950くらいで手
うってほしいわ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 16:42:48 :26BCZQZW0
950だったらいいな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 16:45:19 :nrACk1ThO
それってA方式の話だよな?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 16:50:33 :bQiohIHl0
国語のほうで930は厳しいかな。

同じ大学の前期落ちが同じ大学の後期受かるのって毎年比率的にどれくらいなんだろう
三割くらい?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 16:53:01 :8Xs05iHx0

ほとんどワンランク落とすんじゃないか?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 20:37:09 :4LMQDt120
ここの学生寮ってボロイ?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 21:46:51 :LkmNHRLQ0
ワンランクどころか3ランクは落としてるわwww
たぶん受かっても蹴る
なんで受けたのかいまだにわからん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 21:56:05 :38nTJNZE0
京大乙
俺は神大落ち
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 22:04:49 :4CYzaMqA0
大学生活不安すぎて鼻血出るぜ・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 22:12:13 :bQiohIHl0

っは。
俺は合格発表で不安すぎで鼻血出るわ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 23:20:01 :zzubyuI10

とりあえず想像よりは確実にひどい
4畳半、蜘蛛多い、人間関係がやたら濃い
寮行くぐらいなら共同下宿の方が数倍マシ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 23:57:31 :KZUMv4TB0
よく知られていることかもしれないが、
1.経済学部から京大、阪大、名大、神大等への編入を試みる人はいる。毎年、数人が編入しているようだが、知ってる範囲では必ずしも
優秀ではないね。人望があり統率力があって成績もいい人は、滋賀を動く必要がないし、実際、動かない。
2.この4月から、他大学の会計大学院に飛び級で進学する人がいるそうだ。学部3年、飛び級進学で修士課程2年で終了なら、合計5年
で修士。1年浪人、4年で学部卒なら5年で学士。学歴にこだわるのなら、前者の方がよさそうな気がするが。阪大院の経済学研究科は飛
び級での入学を認めている。
3.京大落ち滋賀も知ってる。阪大との併願が増えているという話も聞いたことがある。阪大経済には二次重視の配点方式があるから、同じ
く二次の配点重視の滋賀経済後期と相性がいいのかも。
4.滋賀に合格して浪人するぐらいなら、滋賀に入学して留学するか資格試験の勉強に1年使う方がよくはないか。受験勉強は退屈だし、
現役で入学する人に確実に1年遅れる。理系の場合、同じ名前の学部でも研究室によって研究内容が大きく違うため、大学を選ぶこと
に意味があるが、経済の場合、使う教科書などもどの大学でも大差ない。あとは本人の理解力の問題だ。




5.
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 23:58:55 :KZUMv4TB0
ごめん。5.が残ってた。これはいらない。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 00:02:37 :8jWyrLf/0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 00:27:42 :2iBuNrpZ0

参考になる
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 05:04:54 :JdxFf/+10
確かに一理ある・・・けどな、一年くらい遅れたって やっぱり自分の行きたい
大学で新入生としてやっていきたいんだよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 09:56:48 :/clY90i30

分かるけどなぁ。
琵琶湖の空気吸いながら勉強するのも悪くないぞ
というか明日か・・・・。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 09:59:16 :01lgtrVr0
とうとう明日で
進路が決まる。

受かってるか落ちてるか微妙なやつにとってはドキドキだな。 俺も含めて。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 09:59:49 :YntKxqeU0
もういい部屋残ってないだろーな〜
鬱だ・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 10:01:08 :01lgtrVr0

仮押さえしなかったの?
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 10:09:39 :oKAbp/S50

人生どう転ぶかわからないよ
俺みたいに滋賀大卒業して再受験を経て医者になったのもいるし
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 10:16:08 :/clY90i30

前も出てた人?
凄いな。
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 17:22:24 :PIy6pHBM0
明日の今頃は、もう合否が分っているね。どきどきだ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 18:25:54 :/clY90i30
あぁーどうだろ
緊張してきた
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 19:20:05 :01lgtrVr0
あー合格して入学手続きいきたいわ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 20:04:55 :qx1wPcvX0

医学部って入るまでは理系だけれど入ってからは暗記物が多くて
文系の頭も必要になるんですよね!!つまりオールマイティーでないとダメ
ってことですよね!! ほんとに凄いと思います。

質問させて下さい。
今に至るまでのお話を聞かせて頂けませんか?
知りたい人が多いと思います。その一番は、自分ですが・・・。
お願い致します。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 20:18:56 :lwGGmZQ3P
医学部スレで医学部の人に聞いてこい
確かにその人凄いかもしれないけどこのスレの大半の滋賀大生や受験生に関係ないだろ
結局滋賀卒で医学部行ったってだけで滋賀大関係無いわけだしさ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 20:23:38 :RcZqmEZC0

緊張してきたあああああああああああああ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 20:38:15 :qx1wPcvX0


確かにそうだけど・・・。滋賀大出身の先輩のその後を知ることも大事かと・・・。
将来の仕事選択の幅を広げるひとつになるかと思い、尋ねたのです。お許しを!!
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 21:52:46 :Okbd41Z10
在校生の方に質問

おすすめしないサークルとか部活はありますか? 
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 21:55:36 :RcZqmEZC0

受験スレに在学生いるかなぁ・・・

それより、暇だからしりとりしよう

「う」から
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 21:57:49 :YntKxqeU0
うどん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 22:19:16 :ZUHvGpH1O
ンジャメナ
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 22:43:11 :jX/F9fWk0
ナン
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 23:24:39 :3PNlGsjw0
ンサイ・パン国立公園
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 01:24:45 :FxJgbkl20
緊張して寝れね。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 01:29:42 :wH1LoWDN0
あああああああ眠れないんだけど〜。
あと12時間後には・・・・。
何とかいっかかっていて欲しいよ〜
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 01:46:24 :FxJgbkl20
明日不合格だと浪人決定だから怖すぎる
うわーーー
高貴受験生 [sage] 2010/03/20(土) 04:40:51 :+o0YGVRN0
これで条件はすべてクリアされた・・・
あとは、6163 が合格番号にあるだけでいい

合格発表を見ていいのは・・・落ちる覚悟のあるやつだけだ・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 09:40:20 :FxJgbkl20
なんで1時なんだw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 09:40:45 :7Lz2IBjA0
この時間でも通知来てない俺は負け組みか・・・滋賀
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 10:05:39 :mPvHVDFS0
通知くるの?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 10:18:25 :7Lz2IBjA0
俺のトモダチがきてんだからそうなんだろ 三人で俺だけきてないから
なんともいえないけど

俺まだかな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 10:27:28 :a+GAQnhK0
滋賀大ってジャージで歩きまわっても白い目で見られないってマジ?
ファッションセンスない俺には大助かりなんだが・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 10:44:44 :NGZp1hLxP
通知きた


ジャージだけだと白い目で見られるだろ
ジャージはスポーツ系の部活の特権的な気がする
ジャージばっか着てたらあいつ服無いのかとか思う
1回生の最初から来て来るやつは流石にいないだろ
それにジャージは人を選ぶよ
似合わない人見てると
あの人ジャージ着るのがオシャレと勘違いしてる
みたいな目で見られると思う
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 10:47:47 :NGZp1hLxP
そういえば後期入試だけどジャージがいたなw
なんで入試にジャージか不思議だったし似合ってなくて吹いた
なんか着こなし方が変だったな
肩の力抜けよって思った
でもまぁ上の方にも書いてたし大学に慣れて来たら
ジャージ増えるだろうね
俺もジャージは楽だから好きだわ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 10:48:40 :a+GAQnhK0

そうなのか
まぁ最初のうちは普通の服きてくか
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 11:06:07 :FxJgbkl20

つうち当日にくんのか?!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 11:10:49 :xnHe9wX/0
やべぇ、きてないよ…
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 11:12:34 :OAgw3B8F0
ここ落ちたら浪人だぜ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 11:12:54 :FxJgbkl20
ってか郵便屋がきてないなら
大丈夫だろw

来ててエクスパックなかったらドンマイなんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 11:20:12 :xnHe9wX/0
合格者だけに通知来るんだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 11:30:54 :wH1LoWDN0
あと1時間半後www
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 11:50:54 :mPvHVDFS0
通知きてねぇ
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 12:01:33 :mY//2pcK0
通知来た人、家は何県?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:03:39 :xnHe9wX/0
午前中に近畿圏できてなかったら終わりだよな…

オワタorz
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:05:02 :FxJgbkl20
名古屋できたひといる?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:07:05 :mPvHVDFS0
俺三重だけど来てない
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:12:14 :FxJgbkl20
というかまず
郵便が今日まだ来てないから
まだ安心だわ。
もう既にきてて着てなかったら危ないね。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:13:51 :mPvHVDFS0
そうなのか
郵便は3字くらいだからまだセーフか
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:15:29 :wH1LoWDN0
公式発表前に通知来たりする?
普通発表同時投函だろう
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:18:06 :NJpzo02K0
ていうかここにいるんだったらネットでみるのが確実で早いだろ
お前らが入学してくれれば楽しそうなんだがな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:20:05 :mPvHVDFS0

そうだよな
だったらネットで発表しねぇもんな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:21:35 :FxJgbkl20
でも実際着てる人もいるんだよな?w
orz [sage] 2010/03/20(土) 12:27:24 :xnHe9wX/0
速達だからね  
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:28:02 :wH1LoWDN0
彦根エリアなら当日着はありかも!!
でも発表前に着はどうみてもオカシイぞ!?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:30:28 :wH1LoWDN0
なんて言ってて後30分だぞ!!!!!
こわ〜〜〜い
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:31:59 :FxJgbkl20
だな。
30分後喜び合おう
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:32:48 :a+GAQnhK0
彦根は雪がよく降るのかぁ
雪見たこと無いんだよねぇ
不安だけどちょっと楽しみだ
orz [sage] 2010/03/20(土) 12:34:00 :xnHe9wX/0
きてないけど…お願い

ってか、人少ないね
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 12:37:10 :mY//2pcK0
  249 NGZp1hLxP は ほんとに通知来てたんやろか
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:49:03 :wH1LoWDN0

彦根は大阪より空が広かった。
レトロの町並みだったなー。

10分前にして自信なくした。
お先に・・・失礼する。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 12:58:01 :mPvHVDFS0
やばいやばいやばい
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 12:58:41 :mY//2pcK0
ttp://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=2/1/6:13

 なお、提出書類などで本学所定の様式によるものがあり、
      本学より合格発表日に発送する     手続書類の到着時期によっては、
手続日に提出が困難な場合が予想されますので、
その場合は下記の問い合わせ先にご相談ください。

これ見ると249嘘っぽい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:00:37 :mPvHVDFS0

なるほど
249ははったりか
というか1時だ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:01:26 :V0LrJbpJ0
経済ウカタ\(^o^)/
orz [sage] 2010/03/20(土) 13:01:50 :xnHe9wX/0
やっぱオワタ(T_T)
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:02:16 :a+GAQnhK0
なんだかんだ受かった
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:02:37 :V0LrJbpJ0
受かってたけど、午前中書類届いて無かったよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:02:53 :FxJgbkl20
もう一年予備校でがんばろうか
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 13:03:18 :mY//2pcK0
やっぱり はったりでしたか。

俺は怖くて見れないです
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:05:27 :V0LrJbpJ0
受かってたけど、第一志望の科じゃなかったって人いる?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:05:37 :FisqWxD60

彦根の雪は半端じゃなかった。
冬は東北地方と覚悟すべし。
電車が豪雪のため能登川で折り返し運転となり、
大阪まで帰らなアカンかったので、友達3人と
雪の中を彦根から能登川までグチャグチャになって歩いた。
彦根を昼頃に出たが、能登川に着いたのは18時過ぎ。
ダイヤが乱れていて折り返しの電車が能登川駅に
着いたのは19時過ぎだった。
身体が冷え切ってもうダメかと思ったが、電車の暖房で
生き返ったことを覚えている。

当時は滋賀大の合格発表は4/1だった。
彦根城の桜も咲き始めウキウキしながら家に帰って
合格したと家族に言ったが信じてもらえなかった。
その日はエイプリルフールだった。
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 13:06:33 :mY//2pcK0


何年くらい前ですか?
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 13:07:13 :d9d4uQnI0
おちた
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:12:50 :mPvHVDFS0
おちた
浪人だぁ
118 [] 2010/03/20(土) 13:14:36 :x7DK5xDV0
なんだかんだいって通ってた。
みんな英語できなかったのかな。
できてたのが英国に偏ってたかもしれんが。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:15:47 :a+GAQnhK0
今夜はじゃがりこパーティーや
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:20:59 :TcqMpAIJ0
受かった!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:21:57 :V0LrJbpJ0

俺は滋賀大の配点に換算してセンター8割程度で英語で少し稼いで、国語がダメだった分補って
ギリギリ受かったって感じかな。

英語は、空欄補充1つ、並び替え1つがまったくわからなかった以外は、他はほとんど全て
埋めた。解答欄が大きかったので、しつこいくらい丁寧に説明しまくったんで、時間的には
ギリギリだっだ。

国語の方は、試験時間半分程寝てしまってたのでかなり焦って解答した。
大門2と3は問題文は碌に読めず、解答も推敲なしで書いて、とりあえず全ての
解答欄を埋める事だけに必死になって解答した。
解答要素っていくつかあると思うんだけど、それでも、絶対入れておかないといけない、
配点の一番大きいであろう、メインの要素だけは外さないようにした。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:28:46 :FisqWxD60

昭和50年代前半。
バイトで家庭教師やってて、そこのオカンに童貞を捧げた。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:36:43 :4E9sYAld0
落ちた
浪人決定
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:50:54 :TcqMpAIJ0
テンプレ使わせてもらう

【合否】 合格
【学部学科】 経済・会計情報
【現/浪/再】 現役
【センター・2次予想得点】 A381 B707 2次 2次:推定不可
【他の合格大学・学部】 南山大学経済学部
【予備校とか】 なし 学校の教材、市販の参考書のみ
【お勧め参考書:英語】 システム英単語、ネクステージ、基礎英文問題精講
【お勧め参考書:数学】 河合塾 新・こだわってシリーズ(確立と数IIの微分を使用)
【模試の判定】 河合全統模試A センターリサーチ◎90ポイント
【コメント】 公認会計士目指します。

大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 13:53:13 :x7DK5xDV0
換算したといってもセンター8割は結構高いと思う。
センター国語2桁の自分からするとだけど。
英語は整序の最後とVの7,8が真っ白だった。
和訳の最後も適当だった。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 14:01:05 :FxJgbkl20
やっぱりa方式受験は厳しいんだな。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 14:03:15 :x7DK5xDV0
【合否】 合格
【学部学科】 経済
【現/浪/再】 1浪
【センター・2次予想得点】 A330か310 B637か617 2次:英語3〜5割 数学8〜9割
【他の合格大学・学部】
【予備校とか】 
【お勧め参考書:英語】 
【お勧め参考書:数学】 
【模試の判定】 河合全統模試,駿台全国模試,駿台全国判定模試A センターリサーチ◎78ポイント
【コメント】 開幕戦も見よう
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 14:07:07 :buQifrMo0
おちたOTL

今年は追加(補欠)合格あるんですかね?
それと例年、何人くらい追加(補欠)合格がいるんですか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 15:04:47 :zewOVm3b0

滋賀大はいつも定員より多く採ってるから
補欠とかないんじゃない?
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 15:56:42 :buQifrMo0

確かにそうですよね、希望を捨てます。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 16:31:40 :V0LrJbpJ0
テンプレ使わせてもらう

【合否】 合格
【学部学科】 経済・経済
【現/浪/再】 1浪
【センター・2次予想得点】 センター 80%あるかどうか 英語は8割位 国語半分くらい
【他の合格大学・学部】 なし
【予備校とか】 なし
【お勧め参考書:英語】 なし
【お勧め参考書:数学】 なし
【模試の判定】 受けてない
【コメント】 センター直前以外、1年間ほとんど勉強してないからお勧め勉強法なんてない。
ここ蹴ってもう1年やる予定。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 19:23:23 :onPnpSof0
落ちた
明日予備校の説明会行ってくるわノシ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 20:00:24 :zewOVm3b0
受かったはずだが・・・
通知が来ない・・・

ちなみに岐阜在住
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 20:48:31 :TcqMpAIJ0
愛知在住だが来ないぜ
多分明日だろう
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 21:50:27 :mPvHVDFS0
浪人だ
この悔しさを胸にみんながんばろ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/21(日) 08:11:41 :LmlNhIVA0
入学式はやっぱりスーツ必須かな?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/21(日) 09:56:12 :EG1q54d00
そらそうよ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/21(日) 09:58:59 :LmlNhIVA0
愛知在住だけど通知届いた
大学への名無しさん [sage] 2010/03/21(日) 11:48:18 :EG1q54d00
盛り上がらんな
やっぱ滋賀大は人が少ないな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/22(月) 11:51:16 :NE813FHO0
人いねーw
大学への名無しさん [] 2010/03/22(月) 11:55:31 :JR0i0qZ20
いないっすね
死んでますね
大学への名無しさん [sage] 2010/03/22(月) 15:52:24 :mgC6jTxc0
グーグルマップのストリートビューの撮影エリアが拡大されて、経済学部だと中堀沿いの道や湖岸道路が視聴できるようになっている。
琵琶湖が曇り空なのが残念だが、周囲の雰囲気はよくわかる。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/22(月) 21:12:40 :u2XAyIGR0
俺受かったけど入学辞退するから一人枠あくかもね。
もしかしたら電話かかってくるかもしれないから誰か取ってね。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/22(月) 21:25:24 :NE813FHO0
いや君みたいなのを想定して多く合格者出してますから。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/22(月) 22:20:05 :c50nComS0
去年は何人追加合格あったのかな?
大学への名無しさん [] 2010/03/22(月) 23:35:36 :JR0i0qZ20
追加合格は無いだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 00:05:25 :2XzxTASg0
知り合いに追加合格いる。

大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 00:24:59 :52WG8q8QI
受かったけど
行くかどうか悩む

同じような人いる?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 00:26:16 :zAIM9Tjm0
とりあえずどんな状況なんだ?
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 00:30:05 :52WG8q8QI
まったく受験勉強せずにきたから
ちゃんと勉強してみようかなってゆう
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 00:40:40 :zAIM9Tjm0
“まったく”って週に1時間もしてないってこと?
今は現役なの?
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 00:43:14 :52WG8q8QI
今は現役です

高校3年間遊んでしまって
学校の授業に
かろうじてでとるくらいでした
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 00:47:44 :zAIM9Tjm0
そうなのか。
ちなみに教育もしくは経済?
あと、どのくらい上のところに行きたいの?
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 00:51:54 :52WG8q8QI
経済の会計情報です

高望みやと思うんですけど
京都大学に行きたいです
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 01:03:49 :zAIM9Tjm0
やっぱりそのくらいだよな。
いくらここが簡単と言っても遊んでて受かるかというと
ある程度“できる”“可能性”がないと無理だもんな。
外れてたら悪いけど、全統模試で60前後くらいでしょ?
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 01:10:33 :52WG8q8QI
60弱辺りを
ちょろちょろしてました

いろいろ調べてみたら
就職に強いなど出てきて
悩んでいます
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 01:15:42 :zAIM9Tjm0
今、悩むくらいだからあんまり意志が強くは見えないけど、
浪人したいというのとこのまま通いたいと思うのとどちらが強い?
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 01:20:55 :52WG8q8QI
浪人して
京都受かりたい
ってゆう方が強いです
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 01:24:11 :zAIM9Tjm0
そうか。
ちゃんと聞かなくて悪かったけど、
全統かOP実践の英数社の偏差値と得意科目と苦手科目は?
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 01:37:02 :52WG8q8QI
英語 62
数学 63
地理 55

得意というか
まだましだったのが 英数国で
ぼろぼろだったのが 地理物理です
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 02:11:06 :zAIM9Tjm0
長い間時間を使って悪い。
駿台にでも行ってもう一回やってみたら。
数学と英語が破壊的に出来なかったら止めろと言うつもりだったけど、そうでもないし。
ちょっと地理は基本から覚えてなさそうだから頑張ってやらないとダメそうだけど。
(単科だけ代ゼミにでもいってサテラインのコンプリを受けるか乙会の問題集とかを解きまくるか参考書を読み倒したりした方がいい)
ここまで行ってアレだが、一浪して通る率は2〜3割位に考えてた方がいいよ。
多分、どっかでやる気なくすから。
最も確率が高い予想は最終的に阪神の前期通るのが御の字、もしくは、ここにもう一回戻る位になると思う。
もしかすると、ここすら落ちるかもしれんが。
でも、それでも浪人を勧めるのはもしかすると成功するかもしれないのともういっかいやって諦めをつけろということから。
こうやって聞くぐらいなんだから、いまここで入ったら何と言うかずっと後まで後悔するでしょ。
だけど、今度は後悔しないように真面目にやれよ。
あと、センターは絶対に落とさないように対策するべき。後期が楽になるから。
それじゃあ、がんばれよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 10:05:50 :pYFx7wpL0

滋賀大生ですか?
316 [sage] 2010/03/23(火) 18:42:55 :wa3GwnyP0

みたいな人もいるから
もしかしたらって書いたじゃぁん
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 19:04:20 :52WG8q8QI
やらなかったら
ずっと後悔しますよね
今日駿台の説明会行って来ました
京大の認定が出たので
駿台で一年頑張ります!

ほんまにありがとうございました
大学への名無しさん [] 2010/03/24(水) 10:40:09 :D50cOUxX0
みんなは入学式手ぶらで行くの?それともバッグ?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/24(水) 12:33:54 :VRALOQuHO
バッグ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/25(木) 22:46:02 :kTvxnPMX0
経済学部の昼間主で堅実に単位を取っていけば、2回生が終わる時点で100単位くらいは取れる。卒業には124単位必要で、3回生から
始まる専門ゼミは2年間で8単位であるから、あと16単位(半期科目8科目)でOKだ。ということは、ゼミのある日を含んで週に二日くらい授
業を入れれば、3回生春学期までに卒業に必要な単位は取れるということだ。

家が貧乏だったり、貧乏ではないが下に弟や妹が多かったり、親は金持ちだが金を出さない方針だったりする奴は、さしあたり2年間の
資金を何とかすれば、3回生からは昼も夜も働くことができる。

渓流で魚を釣って焼いて食ったり、森の木の実を取ったり、空き地に野菜を作ったりして生き延びろ。

親が貧乏という理由だけであきらめるのはやめような。何とかなります。たぶんw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/25(木) 23:37:52 :0/uxthUn0
俺と似てるな
12月に買ったポケモンにはまってすでにプレイ時間が800時間12月から勉強時間0だったのに・・・
まぁそれまでも2時間程度しかしてないんだがw
確かに自分の限界を見たいが、まぁ高校の偏差値も50いってないし性格と環境を含めこれが限界なんだろうな・・と
でも受からせてくれたことは本当に感謝しています。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/26(金) 14:08:24 :y0reIUnKO
なんでそんなこと書くの?
結局自慢したいだけでしょ?
一生懸命勉強した人もいるんだよ
あんたみたいな奴に大学の雰囲気を壊されたくない!
授業はいつからですか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/26(金) 14:32:55 :Pug7MQzv0

マジかよ…
滋賀大ってこんな痛いやついんのかよ・・・
めんどくせぇw


・・・と釣られてみた
大学への名無しさん [] 2010/03/26(金) 14:53:15 :GpvnDAVm0
高校三年生です。

偏差値は50ぐらいで、滋賀大学 経済学部を志望しています。

今やっている勉強は、

数学
理解しやすい数学I+A

英語
ネクストステージ
システム英単語

現代文
入試現代文へのアクセス
新田村の現代文講義1

です。

参考書はいろいろ調べているのですが、何をすればいいか分かりません。
今の自分で滋賀大に合格できるやり方を教えてください。
それぞれどんな参考書をすればいいのでしょうか?
古典や漢文もよろしくお願いします。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/27(土) 14:17:14 :CvpJUGKi0
偏差値50とか冗談やめろよjk
大学への名無しさん [] 2010/03/27(土) 14:59:57 :S7Of7VfK0
だめですか?
大学への名無しさん [] 2010/03/27(土) 16:04:09 :S7Of7VfK0
確かに身の程知らずなのは自分でも分かっています。

でも、どうしても叶えたいので、何かアドバイスをください。

お願いします!!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/27(土) 16:19:11 :1GMPDw/b0


アドバイスという程ではないが、

1.滋賀経済の問題は標準的。それぞれの科目の実力を高めればよいので、参考書は自分に合うものを選べばよい。
2.早めに過去問をそろえ解く練習をする。ただし、赤本の答はあてにならない。
3.当面の目標は旧帝大クラスにおき、センターは準備して7科目を受験する。
4.センター終了後から後期試験までの過ごし方をイメージトレーニングしておく。


大学への名無しさん [sage] 2010/03/27(土) 16:20:13 :pa0sRe+40

マジレスするなら、こんなところで聞かない方がいい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/27(土) 17:07:54 :evoKE47b0
じゃないけど
別に自慢じゃなくね?
むしろ自虐に見えるがw
経済学部?でやたらポケモンやってるやつ=
大学への名無しさん [] 2010/03/27(土) 17:10:06 :PBJyFFz80
明日追加合格あるかなぁ?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/27(土) 17:33:14 :oNOei6wu0

なんであした?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/27(土) 17:35:58 :evoKE47b0

ごめんなさい。
同じような境遇の人がいたからつい・・・二度と言わないようにします
一生懸命頑張ってる人や、落ちた人には本当に申し訳ないです・・・
経済学部でポケモンやってる方こんな自分ですが仲良くしてくださいな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/27(土) 20:04:18 :eyDX35Tx0
滋賀大学ぐらいなら偏差値50でも高三の今の時期でも十分間に合うよ
東大とかはほぼ無理だけどね
大学への名無しさん [] 2010/03/27(土) 20:46:30 :0VGqQzZJ0
両学部とも追加合格は無いらしい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/27(土) 21:41:28 :oNOei6wu0

なんでわかんの?
大学への名無しさん [] 2010/03/27(土) 22:37:31 :S7Of7VfK0


数学と英語ってどのくらいまですればいいんですか?

実際の参考書で言うとどの参考書までを抑えておくべきですか?
大学への名無しさん [] 2010/03/28(日) 00:54:04 :EKbWiGP90

ttp://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=2/1/6:14
大学への名無しさん [] 2010/03/28(日) 02:50:00 :7Q3PXqz60
入学式でもってくバッグってどんなやつ?
ビジネスバッグみたいなやつ?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/28(日) 02:56:58 :bJHou35J0
んなことぐらい自分でわかれよ
大学への名無しさん [] 2010/03/28(日) 21:30:02 :TXYNzAn30

スーツ買った時に一緒に買ったやつ(?)を持ってる人が多かった。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/30(火) 19:14:40 :/bQVNfcL0
新入生スレってないの??
大学への名無しさん [] 2010/03/31(水) 15:02:36 :TqiOkO4d0
学生カードって書ける所書いて持っていけばいいのかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/04/02(金) 23:14:02 :J8nZGBi50
ぼっちになるのを心配している諸君
滋賀大は学生数が超少ないからまず友達はできるぞ
よかったな
大学への名無しさん [sage] 2010/04/08(木) 07:07:05 :VVIuMO0W0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l彦|  このスレはひこにゃんに
      ゜  :  ..:| |l根|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |.    iヽ
      ゜  :  ..:|;:;:.... |/| ̄|\))
  。           ゚ ..:|;:;:.... |ニ二二ス
   :     :   ..:|;:;:.... |,=・ェ・=,)ゝ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

大学への名無しさん [] 2010/04/08(木) 22:46:52 :Gj/1Oxu8O
経済は名門
大学への名無しさん [sage] 2010/04/10(土) 02:14:05 :MqTlL2dKO
一年だがまじで、滋賀大学つまらん
大学への名無しさん [sage] 2010/04/10(土) 10:45:11 :pNRZPEJfO
早速ぼっちになったぜ
大学への名無しさん [sage] 2010/04/10(土) 23:25:26 :MqTlL2dKO
おれが友達になってやるよw
彼女出来る気が全くしない
大学への名無しさん [sage] 2010/04/11(日) 00:09:49 :5fZBcr3S0
大学生こわい
大学への名無しさん [] 2010/04/12(月) 10:23:39 :IsIPUC5E0
世間知らずのおまいらに緊急のお知らせ

もうすぐ下宿生のところにNHKが来て
テレビがなくてもケータイ・PCにワンセグがついてれば
受信料を払うことになっているといってうむを言わさず契約させられる
NHKのHPにもそんなことが書いてあるが
それはNHK側が勝手に放送法の拡大解釈をしているだけなので
契約する義務などないですからね
NHKを論破できる自信のない奴はとにかくドアを開けるな
「ないです」で押し通せ
すでに契約してしまったやつは未成年なら親(親権者)に簡単に取り消してもらえるから
恥を忍んで頼みなさい

大学への名無しさん [] 2010/04/13(火) 01:45:31 :756eKFpHO
今の時期、新歓いろいろやってるけどこの団体とは関わるのもやめたほうがいいとかある?

女の子は是非、みたいな感じでめっちゃ誘われるけど怖くてどこも行ってない
大学への名無しさん [sage] 2010/04/13(火) 01:55:17 :BEaJecqvO
体育会全て
運動サークル全て
ユースホステル
大学への名無しさん [] 2010/04/13(火) 02:03:17 :756eKFpHO

レスありがとうございます
具体的にどんな感じなんですかね?女の先輩とかはいい人に見えたんですが
大学への名無しさん [sage] 2010/04/13(火) 02:46:55 :b0zJbPO30

馬鹿を相手すんな
基本的にわかるだろ、第一印象で
団体云々じゃなくて自分で探していけ
大学への名無しさん [] 2010/04/13(火) 06:36:26 :JLdtdvpN0
お前らいい加減受験スレから出てけよ
いつまで受験生気分だw
大学への名無しさん [sage] 2010/04/13(火) 18:30:30 :UE8Ec6BaP ?2BP(0)
滋賀大学って株の勉強できる?
大学への名無しさん [] 2010/04/14(水) 11:05:47 :SUumQGd8O
体育会,運動サークルの新歓に行ったら危険とか,完全にデマww

陰湿な男はきめえww
大学への名無しさん [sage] 2010/04/14(水) 14:04:39 :aAAqYJuQO
体育会の火消し乙
運動サークルはわからんが、体育会は入ってから一発芸とか強制されるぞ

入るなら体育会以外でそれなりに活動してるとこにしとけ
大学への名無しさん [] 2010/04/15(木) 07:48:19 :WeyKbRZOO

一発芸すればいいだろ
そんなに嫌な事か?
大学への名無しさん [sage] 2010/04/15(木) 09:46:46 :XYtxWY8jO

一発芸できないのか?
それくらい高校でもあるじゃん
大学への名無しさん [sage] 2010/04/16(金) 10:57:49 :gi6fu0/AO
381
これが体育会の反応か
やっぱ俺向いてないわ
大学への名無しさん [sage] 2010/04/16(金) 11:02:28 :uqRqEdQ0O

そうか、残念だな
俺という個体もお前には是非体育会に入ってほしいと望んでいたのだが
大学への名無しさん [sage] 2010/04/16(金) 11:03:37 :oGZ+/ybmP
そしてこの体育会である
大学への名無しさん [sage] 2010/04/16(金) 15:20:21 :7OJpPzEKO
運動サークルは男がはいるならおいしいかもな、やれるし

女はやめとけ
大学への名無しさん [] 2010/04/16(金) 16:57:30 :0wAoIZ8AO


やれるしww
とかどんな妄想だよww

サークルとか関係なくヤれる奴はヤれる。ヤれない奴はヤれない

サークルに入ってHする可能性はあがるかもしれないが,それは単に出会いが増えるからだ

だからそれを理由に

女はサークルに入らないほうがいい

っていう考えはおかしい
大学への名無しさん [sage] 2010/04/17(土) 21:00:03 :wX24j5qa0
たwいwいwくwかwいwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2010/04/17(土) 22:04:38 :8WhjabtTO
体育会叩いてるやついるけど結局どこの団体もそんなもん

大学全体がそういうものとして受け入れるしかないな
大学への名無しさん [sage] 2010/04/18(日) 01:55:02 :beA5996/0
体育会擁護してるのがたった一人ってどうなのよwwww
大学への名無しさん [] 2010/04/18(日) 14:11:58 :KFoZZnqgO
体育会()笑
大学への名無しさん [sage] 2010/04/21(水) 20:25:04 :hsTkkPpKP ?2BP(0)
テスト
大学への名無しさん [] 2010/04/25(日) 13:55:50 :G2cUpmFH0
彦根城の桜は終わっただろうが、英語のK教授の授業を満開の城山で行ったことが思い出になっている。
あの頃は女子はほとんどいなくて、男子校みたいな大学だった。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/27(火) 21:55:47 :nR8EfSVwP ?2BP(0)
滋賀大学にはかわいい子いる?
大学への名無しさん [] 2010/05/04(火) 20:20:13 :OX2bH/s9P ?2BP(0)
かわいい
大学への名無しさん [sage] 2010/05/08(土) 06:01:27 :xI4dRdtH0

        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
大学への名無しさん [sage] 2010/05/08(土) 17:32:53 :UmhK00BL0
最履修できない科目の一覧みたいなのってある?
大学への名無しさん [sage] 2010/05/12(水) 21:42:34 :wuFBfRtE0
和歌山大学スレッドで滋賀大と和歌山大で、
ランクが違うと主張したんだが、滋賀大も和歌山大
も同レベルだと和歌山大生から反論されました。
ぼくは滋賀大でも和歌山大とも関係のない人間ですが、
滋賀大と和歌山大の選択は好みの問題なのでしょうか。
個人的には滋賀大の方が明らかに上だと思われるのですがね。
大学への名無しさん [] 2010/05/13(木) 22:57:29 :ppd5s0km0
君は学生さん?滋賀にも和歌山にも関係ないんなら気にしなくていいんじゃない?
そんなことよりすべきことがあるんじゃないかな?
大学への名無しさん [] 2010/05/14(金) 06:47:50 :kAIU74DT0

和歌山大と滋賀大では滋賀大が上位でしょうね。もっとも入学時の偏差値、就職先だけの比較だが・・。
大学への名無しさん [] 2010/05/14(金) 17:59:50 :vgolI5kZ0
 滋賀に生まれたから滋賀大、和歌山に生まれたから和歌山大。
    そんなもんじゃないのかな?和歌山から和歌山大行くのは大阪市立大に行けなかった奴らだと聞くが。
    
大学への名無しさん [sage] 2010/05/14(金) 18:51:21 :6ntzMkCb0
ここで聞くのが間違い
大学への名無しさん [] 2010/05/15(土) 21:47:36 :1ynK2Mp20
日本の大学ランキング
ttp://jobranking.sakura.ne.jp/sougou/daigaku.html

S-| 東京 京都 【東大・京大・国公立医学部】
A+| 一橋 大阪 東工 【旧帝上位】
A(65)東北 名古屋 九州 【旧帝中位】
A-| 北海道 神戸 慶應 【旧帝下位・慶應】  
B+| 筑波 東外 茶水 早稲田 【最上位駅弁・早稲田】
B(60)千葉 横国 金沢 広島 首都 阪市 上智 東理 国基督 慶應SFC 【上位駅弁・上智・普通私立医学部】
B-| ★滋賀 岡山 熊本 名工 奈女 阪府 名市 同志社 【準上位駅弁・MARCH上位】
C+| 樽商 埼玉 新潟 静岡 東農工 京繊 京府 横市 立教 津田塾 【中位駅弁・MARCH中位】
C(55)信州 三重 長崎 電通 九工 愛県 神外 明治 学習院 立命館 関学 【準中位駅弁・MARCH準中位】 
C-| 福島 茨城 岐阜 海洋 静県 兵県 滋県 青学 中央 法政 南山 関西 【普通駅弁・MARCH下位】
D+| 宇都宮 群馬 山梨 山形 山口 都留 高崎 北九州 成蹊 成城 東女 日女【準下位駅弁】
D(50)弘前 岩手 富山 福井 ★和歌山 徳島 香川 愛媛 高知 大分 宮崎 鹿児島 福県 長県 下関 西南 京女  【下位駅弁】
D-| 秋田 鳥取 島根 佐賀 琉球 釧路 国教養 宮城 明学 芝工 東農業 同女  【STARS・成成明学】
E+| フェリス 武工 神田外 獨協 日本 専修 武蔵 國學院 中京 愛知 龍谷 京外 近畿 関外 甲南 福岡 【僻地公立・日東駒専上位】 
E(45)北見工 室工 奈県 創価 文教 東洋 駒澤 玉川 東電 東工科 武蔵野 東海 名城 佛教 京産 大経 清泉 神女学 広修 【日東駒専下位】
E-| 北星 北海 東北学 大東 神奈川 東経 亜細亜 桜美林 拓殖 帝京 国士舘 文京学 工学院 摂南 大工 桃山 追手門 神学 神女 松山 【大東亜帝国】
大学への名無しさん [] 2010/05/15(土) 22:19:51 :t5/znLuz0
センター6−7割の滋賀がなんでそんな位置におるん?
捏造はやめてほしいよね。
大学への名無しさん [] 2010/05/15(土) 22:55:42 :1ynK2Mp20
センター(笑)
2次偏差値が高いからに決まってんだろ

経済学部・経営(商)学部偏差値ランキング(国公立大学/2010)
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/keizai-keiei-syou.html
大学への名無しさん [] 2010/05/16(日) 20:46:45 :El1f+Klg0
滋賀は教育と経済しかないからそのレベルの偏差値が出るんだろう。
大学への名無しさん [] 2010/05/17(月) 03:01:07 :hnFraQO00

偏差値1でも違うならレベルが違うというのなら滋賀が上。
でも実際は大した違いは無い。
関学と立命がどっちが上かと騒ぐようなもの。


センター6割はさすがに受からないでしょう。
そのレベルだと何とか県立大やSTARSレベル。
ボーダーでも7割以上必要。
大学への名無しさん [] 2010/05/17(月) 18:37:51 :Wkx/DrRm0
地方公務員に強い大学
21位 和歌山大学

警察官試験に強い大学
4位  近畿大
10位 京都産業大
13位 関西大
大学への名無しさん [] 2010/05/17(月) 18:53:23 :Wkx/DrRm0
年収1千万稼げるベスト80(出典:大手出版雑誌)
18位 同志社
28位 大阪市立
34位 立命館
40位 関西大
55位 和歌山大
64位 滋賀大
大学への名無しさん [] 2010/05/20(木) 19:55:38 :3IzV23z8P ?2BP(0)
あげ
大学への名無しさん [] 2010/05/23(日) 11:05:18 :T7++l75B0
当方中国地方住みの一浪の国立経済志望で、近畿圏で就職を
考えているのでいまのところ大阪市立の商学部志望ですが、
去年みたいにセンターでこけたり、後期のことを考えて
出願候補に加えています。実際、ここの浪人率ってどれくらいなの?
大学への名無しさん [sage] 2010/05/24(月) 08:43:41 :Lj4TDcj60
四浪だけど来年受けるようと思ってます
大学への名無しさん [] 2010/05/24(月) 09:31:25 :pQm+MRyq0
代ゼミ 経済学部 スタンダード前期3教科偏差値
※1〜2教科までしか存在しない大学はその教科数の偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
68 【慶應義塾大(経済)A】
67 早稲田大(政治経済)
64 上智大(経済)
63 同志社大(経済)
61 明治大(政治経済) 立教大(経済)
60 学習院大(経済) 中央大(経済) 立命館大(経済)
59 関西学院大(経済)
58 青山学院大(経済) 成蹊大(経済) 明治学院大(経済) 南山大(経済)
57 成城大(経済) 関西大(経済)
56 法政大(経済) 西南学院大(経済)
55 國學院大(経済) 日本大(経済) 武蔵大(経済) 中京大(経済) 近畿大(経済) 甲南大(経済)
54 愛知大(経済) 龍谷大(経済)
53 専修大(経済) 京都産業大(経済)
52 獨協大(経済) 東洋大(経済) 名城大(経済) 大阪経済大(経済)
51 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 創価大(経済) 武蔵野大(政治経済) 神奈川大(経済) 【松山大(経済)A】【福岡大(経済)A〜B】
===============================================================日東駒専の壁
50 東海大(政治経済) 東京経済大(経済) 【摂南大(経済)A】
49 【広島修道大(経済科学)A〜B】
48 【亜細亜大(経済)A】【帝京大(経済)@〜A】 神戸学院大(経済) 【桃山学院大(経済)A】【阪南大(経済)A】
47 立正大(経済) 大阪産業大(経済) 熊本学園大(経済) 沖縄国際大(経済)
46 大東文化大(経済) 拓殖大(政経) 二松学舎大(国際政経) 明星大(経済) 久留米大(経済)
===============================================================大東亜帝国の壁
45 城西大(経済) 関東学院大(経済) 追手門学院大(経済)   
以下略
大学への名無しさん [] 2010/06/03(木) 02:20:00 :1imthjcz0

多分3割をちょっと超えるくらいだと思う。
半分はいないけど浮く程少なくはない。
再受験生も時々いるし。
一番良いのは前期で阪市合格する事だけど、
もし落ちても後期安心して受けてくれ。
大学への名無しさん [] 2010/06/03(木) 19:53:15 :ZVNAvFB/O
三割もいるか?
そんなにたくさんみないような
大学への名無しさん [sage] 2010/06/03(木) 20:59:12 :c/VHqkaSO
経済が名門
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 14:26:36 :CJLdfTEp0
経済が名門?会計士合格者50人くらいいるん?
大学への名無しさん [] 2010/06/10(木) 21:15:28 :uF8CxrQT0
↓偏差値60以下の国公立大学  
滋賀大学[経済・国・滋賀]59
岡山大学[経済・国・岡山]59
大阪府立大学[経済・公・大阪]58
広島大学[経済・国・広島]58
高崎経済大学[経済・公・群馬]56
埼玉大学[経済・国・埼玉]55
信州大学[経済・国・長野]55
新潟大学[経済・国・新潟]54
富山大学[経済・国・富山]54
兵庫県立大学[経済・公・兵庫]53
兵庫県立大学[経営・公・兵庫]53
和歌山大学[経済・国・和歌山]53
下関市立大学[経済・公・山口]53
福井県立大学[経済・公・福井]52
山口大学[経済・国・山口]52
香川大学[経済・国・香川]52
北九州市立大学[経済・公・福岡]52
長崎大学[経済・国・長崎]52
佐賀大学[経済・国・佐賀]51
大分大学[経済・国・大分]51
長崎県立大学[経済・公・長崎]50
青森公立大学[経営経済・公・青森]49
釧路公立大学[経済・公・北海道]48

大学への名無しさん [sage] 2010/06/10(木) 22:55:29 :/E0fZEvz0
経済3科目72%ってひどいwww
大学への名無しさん [] 2010/06/13(日) 00:27:40 :VfT4sY1L0

確かになんでやろ?けっこうおいしい穴場なんかな、看板学部らしいのに。
他に経済で3教科のとこ探したら横浜市立で80%、埼玉大のセンター枠が87%だったわ。
代ゼミのやつ信じていいのか?狙うぞ?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/13(日) 01:18:17 :Em5iyqPf0

実は裏があったりしてだな・・・
滋賀大経済は3科目受験と5教科6科目受験の2方式があるんだが
それを受験者は選ぶことができない
良いほうを大学側が選ぶんだが・・・

配点を見ると3科目受験のほうは二次重視、6科目のほうはセンター重視になってて
センターでちゃんと取れた奴は6科目のほうで受かって
だめだった奴は3科目のほうで二次で挽回して受かるって図式になるから
結局はあんまり甘く見ないほうがいいってこと

と、去年第一志望に落っこちて泣く泣く滋賀大後期で受かって
今通ってるオッサンが語ってみた

まぁ滋賀大はそこまでレベル高くないしセンターで失敗しなけりゃ大丈夫
センターである程度取れればかなり楽に戦えるから
もっと上目指して勉強して、だめかなって思ったら最終的にここ受けることを
考えればいいんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/13(日) 08:05:48 :KuHVwwcWO
確かにセンターとれれば楽勝だぞ
二次は簡単だから挽回はきつい
大学への名無しさん [] 2010/06/16(水) 19:43:28 :zoQwyb/J0
でもぶっちゃけ、埼玉・経済 よりも滋賀・経済のほうが就職とかいいよね?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/16(水) 21:35:21 :+Ep2XVJa0
どっちもよくないw
大学への名無しさん [] 2010/06/16(水) 23:55:41 :BOhNGeHE0
まぁ難易度が違うのは首都圏と大阪圏の差ってことで。横浜や埼玉とは人口も全然違うし。
受験層も就職もあんまかぶってないだろ。多分そこらへんのレベルだと、こっちなら府大とか行くだろうし。
関西で就職しようってひとには比較はあんま意味ないんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/18(金) 07:33:45 :WhkgDUrb0

ttp://jbbs.livedoor.jp/study/7065/
大学への名無しさん [] 2010/06/21(月) 19:03:00 :RRRhz2KQO
73って低すぎだろ
その分倍率高いか
大学への名無しさん [sage] 2010/06/21(月) 23:17:41 :bViAa6xp0
後期は10倍でしたw
大学への名無しさん [] 2010/06/23(水) 07:03:49 :OnxHrzIZ0
2010年 滋賀大
前 教育 65% 51
学校教育−文系型 67% 607(900) 53
学校教育−理系型 66% 591(900) 52
学校教育−面接型 65% 589(900) 52
学校教育−実技型 62% 561(900) 51
情報教育−文系型 68% 609(900) 51
情報教育−理系型 62% 556(900) 51
環境教育−文系型 66% 590(900) 51
環境教育−理系型 62% 557(900) 50
経済(昼)A
A方式 72% 3 361(500) 57
経済(昼)B
B方式 68% 616(900) 57

後 教育 67% *
学校教育 67% 602(900) *
情報教育 70% 3 421(600) *
環境教育 63% 568(900) *
経済(昼)A
A方式 72% 3 358(500) 57
経済(昼)B
B方式 69% 621(900) 57
大学への名無しさん [] 2010/06/23(水) 07:11:09 :hSzoPwAW0
立命館経済とここならどっちが上?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/23(水) 07:54:24 :1CDHh/WE0
ここで聞くことじゃなくね?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/25(金) 00:54:47 :lmGStqSH0
教育ひくwwwww
大学への名無しさん [] 2010/06/25(金) 16:43:41 :uQxgpIDT0

上下ってのはココで聞くことじゃないけど、併願するひとは多いだろうな
大学への名無しさん [] 2010/06/25(金) 23:28:28 :1qdqme7d0

入学者の平均レベルは滋賀大の圧勝。
立命は内部、推薦、AOがひどすぎ。
一般入学者に限れば同じくらいだと思う。
大学への名無しさん [sage] 2010/06/26(土) 03:24:22 :zVchDdC30
一般でも結構ひどいやついるぞ
いわゆる私文型の人ね
立命一本の人とかセンターの結果見るに耐えんかった
大学への名無しさん [sage] 2010/06/26(土) 12:33:08 :CEY+lwr9O
詩文けっこういるよな
数学やらずに経済学部ってのはどうかと
大学への名無しさん [] 2010/06/26(土) 18:04:18 :5ErbPHUU0


滋賀にも数学やってない奴いるけどな

立命とうちやったら、レベルそんなに変わらんやろ
本気で個人のキャラで決めてる気がする
ちゃらい系は立命に、まじめ系は滋賀に

滋賀に来て本気でそう思った
大学への名無しさん [sage] 2010/06/26(土) 20:01:29 :zVchDdC30
立命にもまじめ系はいるぞ
そういうやつらはそういうやつらで集まって
まぁやっていけるって友達が言ってた

確かにチャラいやつらにとっては滋賀は物足りないわな
体育会のノリも好き嫌い分かれるし

あと滋賀と立命やったら金銭面も考えんとな
おれは授業料半額免除もらったで
一年で27万ってこともありえるわけだが
立命は1年約100万で年々増えてくんだっけ?

あと少なくともBKC周辺は彦根よりひどいと
個人的には思ったw
大学への名無しさん [] 2010/06/26(土) 21:08:51 :9f7xDn6sO

滋賀経済
大学への名無しさん [sage] 2010/06/27(日) 00:47:45 :gTHz+/GE0

好みの問題。
大学への名無しさん [] 2010/06/27(日) 23:46:14 :sjgB7ellO
教育学部を目指してるのですが2次で数学いるのかな?文系です
大学への名無しさん [sage] 2010/06/27(日) 23:48:54 :K8NgwD+z0
3科目で入れる滋賀www
大学への名無しさん [sage] 2010/06/28(月) 04:08:32 :LEAUBgDT0
1科目で入れる立命館www
大学への名無しさん [] 2010/07/05(月) 12:21:32 :uYrjlNVE0
【7/5更新 進研総合学力マーク模試6月 高3生 経済学部偏差値】
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen6m/#H002
78 慶應義塾大(経済) 早稲田大(政治経済)
73 上智大(経済)
70 青山学院大(国際政経)
69 立教大(経済) 同志社大(経済)
68 明治大(政治経済)
66 青山学院大(経済) 立命館大(経済)
65 成蹊大(経済) 中央大(経済)
64 学習院大(経済) 法政大(経済) 関西学院大(経済)
63 南山大(経済) 関西大(経済)
60 成城大(経済) 武蔵大(経済) 明治学院大(経済) 西南学院大(経済)
59 近畿大(経済)
58 日本大(経済) 中京大(経済) 龍谷大(経済)
57 東洋大(経済) 大阪経大(経済) 甲南大(経済)
56 國學院大(経済) 専修大(経済) 武蔵野大(政治経済)
55 獨協大(経済) 創価大(経済) 愛知大(経済) 名城大(経済) 京都産大(経済)
54 福岡大(経済)
53 国士舘大(政経) 駒澤大(経済) 東京経大(経済) 広島修道大(経済科学) 松山大(経済)
52 北海学園大(経済) 二松学舎大(経済) 立正大(経済)
51 亜細亜大(経済) 神奈川大(経済) ★大阪産大(経済)
50 ★摂南大(経済)
49 北星学園大(経済) 東北学院大(経済) 帝京大(経済) 
  東海大(政治経済) 阪南大(経済) 桃山学院大(経済)
48 拓殖大(政経) 追手門学院大(経済) 神戸学院大(経済) 久留米大(経済)
以下略

アーッwハッハッハwwww
ゴミの摂南きゅんは2科目オンリー・推薦比率操作してベネッセ(笑)で偏差値50でつか?ww
大阪産業大学にも負ける糞っぷり。摂神追桃はもう揃ってFラン真っしぐらだなw
推薦比率49.3%の摂南(笑)アーッwハッハッハwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/07/07(水) 03:09:40 :yTe2/RdQO
…?滋賀大は?
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2010/07/10(土) 23:33:02 :a5aVdY4T0

1科目はさすがに…w
一応関西私立では名門のはずなのに
1科目入試とかプライドないんかと言いたい。
関大に抜かれるのも時間の問題。


学科によるんじゃないの?
このスレは基本的に経済関係者ばかりだから、
教育の事聞きたかったら教育スレ行った方が詳しく聞ける。
名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2010/07/11(日) 11:45:50 :vb6j4DDu0

一応門戸開放ってのが大義名分らしい・・・>一科目
名無しさん@そうだ選挙に行こう [] 2010/07/11(日) 23:22:23 :cFsu9IvV0
門戸開放のためにAOや指定校推薦があるのにw
AO、推薦、内部のアホぶりを隠すために
受験方式をたくさん設けて定員を細切れにして
見かけの偏差値を必死であげてきたのに。
以前合コンで知り合った一浪立命が
「うちの大学は滋賀大よりずっと頭良いから。」
って威張ってたけど、
一科目入試にバカにされたくないわ。

もう立命館は甲南と入れ替え。
これからは関関同甲、産近立龍ね。
大学への名無しさん [sage] 2010/07/12(月) 19:58:12 :mEIF0GSQ0
滋賀も絶命館も同じくらいよ
大学への名無しさん [] 2010/07/13(火) 00:31:35 :V2tQEAqU0

同じくらいと言われるならまだ許せるけど、
立命の関係者は本気で「うちは滋賀より上」と言うから。
それじゃあ立命の学生はAOや内部も含めて滋賀の一般入試を受けて
半分以上は合格するのか?と言いたい。
滋賀大なら商業科推薦で入った人以外はほとんどが合格すると思う。
大学への名無しさん [] 2010/07/13(火) 00:45:44 :O41XFWyk0
同志社なら上といわれても仕方がないが、
さすがに滋賀と立命なら滋賀の方が上でしょうね。
大学への名無しさん [] 2010/07/13(火) 01:11:45 :V2tQEAqU0
同志社に一般合格するとAOや内部のアフォ学生と
机並べて勉強できるかどうか悩む人が多い。
同志社香里って一般じゃ産近も危ないし。

法学部なら同志社の方が明らかに上だけど、
商業科推薦をたくさん取ってる経済や商だと
明らかに上だとは言えない。
トップ層は明らかに同志社だけど平均は滋賀かな?
関西私学では関学が一番DQN少ないと思う。
大学への名無しさん [sage] 2010/07/13(火) 02:08:03 :hl3atSro0

滋賀も半分ぐらいだと思うよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/07/13(火) 03:13:23 :L+fGwBN20
少なくとも俺の周りは立命落ちたやつ一人もいないけどなw
大学への名無しさん [sage] 2010/07/13(火) 12:18:42 :hl3atSro0
俺の周りw
大学への名無しさん [] 2010/07/13(火) 13:21:31 :V2tQEAqU0

1回受けて合格するのは70%くらいかもしれん。
でも私立は金と体力が続く限り何回でも受験できるから、
3回受ければ全員合格すると思うよ。
少なくとも私の周囲でも関関同立で同以外落ちた人はいなかった。
同も半分以上は受かってる。

何回か受けて合格なんて併願成功とは言えないと思うかもしれないけど、
私立はそういうシステムなんだし
複数回入試を実施しないと定員が確保できないんだから仕方ない。
それに複数回入試を逆手に取った細切れ入試で立命は偏差値上げたんだし。
大学への名無しさん [sage] 2010/07/13(火) 16:53:27 :ZlwdRva60
どっちが上とかどうでもいい。
おなじようなもんだろ。これで終了。
大学への名無しさん [] 2010/07/14(水) 16:23:42 :PrR5jnk10
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186
11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶応義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
大学への名無しさん [] 2010/07/14(水) 16:24:46 :PrR5jnk10

21.大阪市立-商学     147       147       163
22.大阪市立-経済     143       146       162
23.広島大学-政経     144       143       162
24.神戸商科-商経     140       142       162
25.北海道大-経済     138       137       161
26.山口大学-経済     147       136       160
27.大分大学-経済     148       144       160
28.東京都立-法経     123       130       159
29.香川大学-経済     145       139       158
30.富山大学-経済     132       128       156
31.和歌山大-経済     144       131       153
32.福島大学-経済     142       134       151
33.早稲田大-商学     124        123       151
34.南山大学-経済     122       130       149
35.上智大学-経済     128       129       143
36.同志社大-経済     118       119       141
37.高崎経済-経済     111       112       135
38.関西学院-商学     116       117       134
39.成蹊大学-政経     107       110       125
40.同志社大-商学     105       105       123


大学への名無しさん [] 2010/07/14(水) 19:41:10 :aASLTbse0
でた、二期校時代の栄光。
今は立命未満なのにね。
大学への名無しさん [sage] 2010/07/15(木) 02:02:21 :Bxz8qEx/0
1961年w戦前生まれの人たちじゃないかw
大学への名無しさん [sage] 2010/07/17(土) 20:20:40 :yTtok1tm0
A方式でこの前の六月の新研模試がC判定だったwワロスw
大学への名無しさん [] 2010/07/18(日) 22:58:13 :7lpG+WkGO
偏差値英語だけ60であと二教科50( -_-
まじで受かりたいのに…
大学への名無しさん [sage] 2010/07/20(火) 02:26:01 :dEbsa93j0

A方式かセンターはどれくらいマークすればいいの?B方式は70%くらいと聞いたけど
大学への名無しさん [] 2010/07/23(金) 09:17:59 :y1lnrLSQO

多分Aもかわらんよ
もっと高いって思ったけどボーダーは70〜73みたい
大学への名無しさん [] 2010/07/24(土) 15:04:13 :I8VZKlV2O

ボーダーは75くらい
でも滋賀って流れちゃう人多くてたくさんとるから7割とれりゃ可能性全然ある
大学への名無しさん [] 2010/07/24(土) 15:51:06 :nnUCuCPf0
代ゼミ   前期A方式

67.5%----70.0%----72.5%---75.0%
16------41------39------ 25 --------------- 合
57------40------20------ 10 --------------- 否
大学への名無しさん [sage] 2010/07/25(日) 00:01:35 :arMEiG/nO
滋賀はやめとけ
大学への名無しさん [sage] 2010/07/27(火) 12:13:28 :UMcayoSw0
素人にはお勧めできない
大学への名無しさん [] 2010/07/28(水) 22:46:05 :Ge1Wm08/0
1976年
横浜国大≒滋賀大(経済)>>>同志社>関西学院

比較対象外→立命館・関大
大学への名無しさん [sage] 2010/07/28(水) 23:06:43 :TWghbaVP0
荒れるだけだからやめろし
大学への名無しさん [sage] 2010/07/29(木) 21:04:34 :mjELmu860
国立ってむかし学費いくらだった?
大学への名無しさん [] 2010/07/31(土) 05:36:32 :v9NTdLdI0
1976年頃は入学金、年の授業料は共に2万円位だったかな
当時は京大くずれが多かった
大学への名無しさん [] 2010/08/01(日) 14:37:10 :jh8NllZN0
1975年 旺文社模試偏差値-法・経済・経営・商系

東京大学-文T:72.3
東京大学-文U:72.1
京都大学-法学:70.4
一橋大学-法学:69.0
京都大学-経済:68.8
横国-経済経済:68.0
一橋大学-経済:67.4
一橋大学-商学:67.1
横国-経営経営:66.8
大阪大学-法学:66.6
横国-経済貿易:66.3
横国-経営管理:65.8
阪大-経済経済:65.2
東北大学-法学:64.8
名古屋大-法学:64.4
阪大-経済経営:64.2
九州大学-法学:63.8
神戸大学-法学:63.6
神戸大学-経済:63.4
金沢大学-法文:63.2
滋賀大学-経済:63.2
名古屋大-経済:63.0
愛媛大学-法文:62.3
北海道大-文類:61.9
東北大学-経済:61.9
大阪市立-法学:61.9
大学への名無しさん [] 2010/08/01(日) 14:38:37 :jh8NllZN0
1985年 駿台偏差値-経済・経営・商系

京都大学-経済 61.6
東京大学-文U 59.0
一橋大学-経済 57.8
一橋大学-商学 57.5
神戸大学-経済 56.8
阪大-経済経済 56.3
阪大-経済経営 55.4
神戸大学-経営 55.4
大阪市立-商学 55.2
九州大学-経済 54.6
名古屋大-経済 54.4
東北大学-経済 54.1
横浜国立-経営 54.0
大阪市立-経済 53.2
滋賀大学-経済 52.9
北海道大-文U 52.8
横浜国立-経済 52.7
金沢大学-経済 52.5
東京都立-経済 52.2
千葉大学-法経 49.9
大学への名無しさん [] 2010/08/01(日) 14:42:26 :jh8NllZN0
2010年 代ゼミ大学難易ランク 経済

東京大学 68.4
一橋大学 66.8
京都大学 66.7
大阪大学 64.9
九州大学 63.3
名古屋大 62.4
横浜国立 62.0
神戸大学 61.9
東北大学 61.6
広島大学 60.5
北海道大 60.2
首都大学 59.9
金沢大学 59.9
滋賀大学 59.4
岡山大学 59.0
大阪市立 58.9
千葉大学 58.7
大阪府立 58.0
名古屋市 57.1
高崎経済 56.7
小樽商科 55.4
埼玉大学 55.0
兵庫県立 55.0
大学への名無しさん [] 2010/08/16(月) 00:57:25 :VC7lvw5lO
滋賀大に22のおっさんが入学したら浮きますよね?
大学への名無しさん [sage] 2010/08/16(月) 01:28:01 :FpiRbyM5O
+4で学部入学はどの大学でも多少浮く
ただし、夜間主があったり、留年率が高かったりするので、徐々に馴染める
大学への名無しさん [] 2010/08/16(月) 06:03:43 :kWZxcnKj0
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <関西準一流っていいよな!
     /    ヽ       /滋賀大 ヽ、
     | |府大| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 関学  (___)
     | ( ´∀` )∪立命館ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 市大 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \
大学への名無しさん [sage] 2010/08/18(水) 21:09:52 :ZoOQRij30
3教科入試ってどうなん?
センターボーダ72だけど
大学への名無しさん [sage] 2010/08/19(木) 10:39:58 :4sMn11xEO
どうって?
大学への名無しさん [] 2010/08/20(金) 02:35:48 :S4w0uSb90

滋賀大は昼間でも社会人枠があったはず。
(今はないのかな?)
現役or一浪で入学してる人でも
見た目年齢不詳は結構いる。
歳がばれる話さえしなきゃ大丈夫。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/12(日) 21:55:34 :RpIyhRn+0
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/68/95/10073579485.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/ea/68/10073579367.jpg
[旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(蛍雪時代1961年8月号)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶応義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
大学への名無しさん [sage] 2010/09/12(日) 21:55:51 :RpIyhRn+0
21.大阪市立-商学     147       147       163
22.大阪市立-経済     143       146       162
23.広島大学-政経     144       143       162
24.神戸商科-商経     140       142       162
25.北海道大-経済     138       137       161
26.山口大学-経済     147       136       160
27.大分大学-経済     148       144       160
28.東京都立-法経     123       130       159
29.香川大学-経済     145       139       158
30.富山大学-経済     132       128       156

31.和歌山大-経済     144       131       153
32.福島大学-経済     142       134       151
33.早稲田大-商学     124        123       151
34.南山大学-経済     122       130       149
35.上智大学-経済     128       129       143
36.同志社大-経済     118       119       141
37.高崎経済-経済     111       112       135
38.関西学院-商学     116       117       134
39.成蹊大学-政経     107       110       125
40.同志社大-商学     105       105       123
大学への名無しさん [sage] 2010/09/14(火) 17:32:52 :1X+EWarei

志望者と不合格者の平均点がランキング周辺大学より低いね。
ってことは、滋賀大ぐらい受かるだろっていう受験者が多く、実際は上位大学の滑り止めとして機能。結果、そこまで簡単に合格できないの。
って感じよね?
少なくとも当時までは。
大学への名無しさん [] 2010/09/14(火) 20:02:59 :vhKrw7kY0
名目倍率が25倍くらいだったからな
東大みたいにトップ層が合格平均点を上げているわけではないから
合格最低点は結構高かった
一期校京大二期校滋賀の出願は普通だった
大学への名無しさん [sage] 2010/09/14(火) 20:08:13 :itQishgLO
1961年て
大学への名無しさん [sage] 2010/09/23(木) 17:02:59 :Xuh5TXIv0
9月上旬、経済学部の正門前に大型の野生の猿が現れたそうだ。
経済の受験生は猿と一対一で戦うイメージトレーニングをしておこうなw
大学への名無しさん [] 2010/09/23(木) 17:26:10 :qERv7K7B0
どっから来たんだ
山からは結構距離あるぞ
線路よこぎらなくちゃなんねーし
大学への名無しさん [sage] 2010/09/23(木) 21:35:47 :MJpeOYBqO

経済は名門だから
大学への名無しさん [sage] 2010/09/23(木) 23:24:27 :Xuh5TXIv0

人気ゆえ、猿も下見に来たわけか。恐るべし、滋賀大経済w
大学への名無しさん [sage] 2010/09/24(金) 20:03:45 :1YlrSW/l0
普通に考えたら受かるわけないような
入試倍率だからなぁ。
大学への名無しさん [] 2010/10/03(日) 15:53:49 :opUgX75AO
滋賀大行きたい滋賀大行きたい滋賀大行きたい滋賀大行きたい滋賀大行きたい滋賀大行きたい
大学への名無しさん [u] 2010/10/06(水) 03:01:43 :tcYIchC20
来たらいいやん
大学への名無しさん [sage] 2010/10/06(水) 11:09:00 :D6pTUpeUO
模試の結果が思うように伸びず,これからここへのレス増えるだろうな
第一希望として狙う大学ではないし入試科目から見ても増えそうだ
大学への名無しさん [] 2010/10/06(水) 12:58:31 :FTE126p+O
滋賀大は滑り止めとして考えている
神大C判定だが、特攻するつもりだし
大学への名無しさん [] 2010/10/19(火) 00:11:32 :FmiLCs4bO
去年後期で滋賀大を受けたんだが、本当にいい大学だなって感じがしたな
結局第一志望に行きたくて蹴ってしまったんだけど、滋賀大好きだぞ。

経済って名門なんでしょ?



ひこにゃん( ̄∀ ̄)
大学への名無しさん [] 2010/10/22(金) 16:49:50 :dqZVRg49O

えっ?
まあ人によって大学に求めるものは違うからな
刺激のある都会か,まったり田舎か
マンモス大学か,小さなタコ足大学か
大学への名無しさん [] 2010/10/23(土) 02:29:48 :m6ZJOXaM0
親戚がこの大学の出身。野村証券の副社長を経てCSKの会長。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/23(土) 11:25:51 :xDkzKnHdO
ここの経済行きたいと思ってるんだけど、学科選びってかなり重要ですかね?
大学への名無しさん [] 2010/10/23(土) 12:42:32 :T/RpYUIO0

学科はまったく関係ない
大学への名無しさん [sage] 2010/10/23(土) 15:51:12 :xDkzKnHdO
ありがとうございます
あと数学がセンターで6割ぐらいなんですけど、やっぱり入ってから苦労しますか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/26(火) 23:09:43 :YkSrgSW8O
授業次第だから正直上手くかわせば数学いらんけど数学必須の授業もあるし当たり前だけどできた方がいい。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 15:50:38 :JcXwkVyFO

数学三割で英国受験で滋賀大入ったが問題ない
勿論得意であったほうが良い
推薦組(商業等から結構取る)は英語数学でヒイヒイ言ってたが…
大学への名無しさん [sage] 2010/10/28(木) 23:38:23 :pyCymZGk0
帰国子女は英語以外何もできてないぞ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/30(土) 20:27:17 :bHEzVfDsO
経済A方式のセンターのボーダーが73%ってどうも信用ならんなぁ
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 07:23:14 :9qZiIEhsO
んなことない

去年後期センター75パーでよゆーで受かったぞ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/31(日) 12:12:42 :HA/JmNJy0
『よゆー』の基準を教えてくれwww
大学への名無しさん [] 2010/10/31(日) 20:05:35 :9qZiIEhsO
後期前日からとてつもない歯痛に見まわれ、集中も何もなかった上に、数学が思った以上にできなかったが受かるくらいよゆー
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 18:10:54 :8Q0/4kZ7O
滋賀大経済学部で一番受かりやすい学科を教えてくだせぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 19:19:28 :mfBCS4pb0
滋賀大経済A方式のボーダーが低く出るカラクリ―なぜA方式とB方式の合格者平均点に大きな差が生まれないのか?

(まとめ)
・出願時に受験生はA・Bの選択をできない
・外部からは3教科3科目受験者(私立文系型)の人数を把握できない
・国立大学受験という性質上、5教科7科目受験者(国立文系型)が多数を占めていると考えられる
・合格時に受験生はA・Bどちらの方式で合格してるか把握できない
・A方式の合格者平均点の中に5教科7科目受験者の3科目分の点数が多く混入されている
・したがってA方式とB方式の合格者平均点に大きな差が生まれない
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 19:20:17 :ylMbHDd0O

上から取るから確率は同じ
希望の学科を第一希望から全部書かせるからね
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 19:26:47 :mfBCS4pb0
要するに私文型の受験生は少ないということです
だから合格者平均点もA・Bで大きく差がでないのです
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 19:55:07 :8Q0/4kZ7O

そうなんだ、ありがとう
企業経営行くぞー、待ってろ彦ニャン!

あと受験の時にホテル泊まった人いる?どこがいいかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/01(月) 20:42:09 :uxXX6jF2O
去年って古文難しかったから三教科型のセンターのボーダーって下がってる?
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 21:02:37 :HJPoTfA3O
>513

彦根ステーションホテルに泊まったが悪くはなかった。

ただ、早めに予約すればもっと彦根駅に違いホテルがとれるからそっちが良いと思う。

まあ、ホテル側が大学までバス手配してくれたけど
大学への名無しさん [] 2010/11/01(月) 22:27:06 :8Q0/4kZ7O

ふむふむ、サンクス!
大学への名無しさん [sage] 2010/11/02(火) 23:13:30 :AnXIslisO
経済A方式二次国英で受けようと思ってるんですが、センターB判定ってどのぐらいですか? 過去のデータみると合格最低点が73%で合格者平均が82%と出てるんですが離れすぎててよく分かりません
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 14:58:40 :d1CDB3WAO
Aでも合格者平均が82%ってことは無いような
センター70〜75%ならフィフティーで合格じゃね
あくまで予想だが
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 17:36:12 :Gow6RdieO
今年は73%ぐらいがボーダーだから、76%以上でB判ぐらいかな
まぁ二次で差がつく問題でもないからセンター勝ち逃げぽいな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 22:08:19 :LxdpFQmR0
私文は狙い目だね
大学への名無しさん [] 2010/11/03(水) 22:28:03 :h8HhqFR0O
センター不安すぎて2次対策全然してない・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 14:47:30 :zLf1apd+O
赤本早くでないかなぁ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/04(木) 21:39:50 :TvspGgqlO
みんな過去問何年分解く?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/05(金) 15:59:23 :1o+9OxPjO
こんなこと聞くのもあれなんだけど、経済は浪人多い?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/06(土) 00:06:29 :4h5iRhlrO
とりあえず今年受けるつもりの俺は浪人だ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/07(日) 10:27:58 :9nGhrMWd0
【河合塾】
千葉大>首都大=大阪市立大>埼玉大=金沢大=滋賀大=岡山大=広島大>新潟大=静岡大

【駿台】
首都大>千葉大>金沢大=滋賀大=大阪市立大=岡山大>広島大>埼玉大=新潟大=静岡大

【代ゼミ】
千葉大=首都大=大阪市立大=広島大>金沢大>滋賀大>岡山大>埼玉大=静岡大>新潟大
大学への名無しさん [sage] 2010/11/07(日) 11:10:32 :9nGhrMWd0
経済‐経済‐前期

【河合塾】
60.0 千葉
57.5 首都 大阪市立
55.0 埼玉 金沢 滋賀 岡山 広島
52.5 
50.0 新潟 静岡

【駿台】
58 首都
57 千葉
55 金沢 滋賀 大阪市立 岡山
54 広島
53
52 埼玉 新潟 静岡

【代ゼミ】
59 千葉 首都 大阪市立 広島
58 金沢
57 滋賀
56 岡山
55 埼玉 静岡
54 新潟
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 08:10:11 :emQAy0v6O
過去レスみるとセンター74%、二次6割で落ちてる人いるけどデータ見るとセンター73%二次6割がボーダーになってるけどどうなんだろ
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 09:09:00 :asRFXXxXO
去年、センター74%、二次、英語3割、数学9割で受かったよ。まぁ私大にいったが。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/09(火) 06:56:40 :VJGsbu580
次の( )にあてまはる文字を入れなさい

1 ( )の一決天下の破れ
2 仏の( )も三度
3 ( )を追う者は山を見ず
4 快刀乱( )を断つ
5 ( )に見こまれた蛙
6 馬の( )に念仏
7 良薬は( )に苦し
8 窮鼠( )をかむ
9 火中の( )を拾う
10 ( )食う虫も好きずき
11 九( )の一毛
12 能ある鷹は( )を隠す
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 21:21:04 :Uhtf4TUDO
二次の採点は難しいからな
センター73%二次6割あったら去年普通に受かったよ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/11(木) 10:32:17 :wOwCgTR+O
センター6割後半で後期って受かるもんなの?
友達(?)が受かったと言い張るんだが
大学への名無しさん [sage] 2010/11/11(木) 11:33:44 :CXhq/xPqO
二次が7割以上とれてるならありえる
大学への名無しさん [sage] 2010/11/13(土) 03:22:49 :lrL40uoA0
2011年度 大学偏差値上位17校 経済‐前期(センター5教科7科目・個別2教科2科目以上)

【河合塾】
70.0 東京
67.5 一橋 京都
65.0 大阪
62.5 横浜国立 名古屋 神戸
60.0 東北 千葉
57.5 北海道 首都 大阪市立 九州
55.0 金沢 滋賀 岡山 広島

【駿台】
70.0
67.5 東京
65.0 一橋 京都 大阪
62.5
60.0 東北 名古屋 神戸 九州
57.5 北海道 千葉 首都 横浜国立
55.0 金沢 滋賀 大阪市立 岡山 広島

【代ゼミ】
70.0
67.5 東京 一橋 京都
65.0 横浜国立 大阪
62.5 名古屋 神戸
60.0 北海道 東北 千葉 首都 大阪市立 広島 九州
57.5 金沢 滋賀
55.0 岡山
大学への名無しさん [sage] 2010/11/13(土) 03:32:41 :lrL40uoA0
主要大学の動向分析レポート
ttp://www.keinet.ne.jp/web/kenkyu/1002/k_index.html

■滋賀大
【大学全体の動向】
大学全体の志望者数は日程別に見ると、前期1,111人(前年比108%)、後期415人(前年比113%)と両日程とも増加。
学部別でも、両学部、両日程で志望者が増加しているが、教育学部での志望者増加が大きくみられる。

【学部別の動向】
◆経済学部
前期志望者は728人(前年比102%)、後期志望者は290人(前年比104%)と両日程ともやや増加している。
全体的に目立って志望者数や上位層が増加している学科は見受けられず、今春入試と同程度の難易度が予想される。
◆教育学部
前期志望者は383人(前年比121%)、後期志望者125人(前年比139%)と両日程とも大きく増加している。
学校教育で前後期とも志望者を大きく増やしており、特に学校教育文系-前では予想ボーダー得点率が65%と今春入試実態よりボーダーラインのアップが予想される。今春入試で人気系統であった教育系であるが、引き続き人気を集めており、来春入試も厳しくなることが予想される。
大学への名無しさん [] 2010/11/14(日) 16:05:16 :OFYc+6aRO
みなさんは今センターどのぐらい取れてますか?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/14(日) 21:11:43 :uO6/B3RNO
情報教育学部ってどんな感じですか?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/14(日) 21:27:33 :9zNDebsD0
このスレも賑わってきたな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/15(月) 07:50:08 :VjuHQ/mz0
ここに合格したかったらセンターめっちゃがんがれ。
2次ではあまり差がつかんから逃げ切れる。
大学への名無しさん [] 2010/11/21(日) 21:50:57 :SqB0GfnqO
[sage]

私経済志望で3教科やけど
実戦模試
国8割、英7割5分、政経7割
に落ち着いてる感じ
英と政もうちょいとれるようにしたいわ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/21(日) 22:28:43 :t6tetD/W0
センターの英語8割以上取らないと入学してから
英語のクラス分けで一番いいクラスに入れないぞ。
一番良いクラスは授業ムッチャ楽。単位もとりやすい。

経済の話。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 02:11:56 :NUpn35u80

逆だろ
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 15:09:40 :A00bh08LO
[sage]
二次の問題解いてる?
私センターに集中してて一回も解いてないけど
二次ももぉ触れといたほうがいいかな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 15:20:52 :sVcNRuiXO
赤本見たら経済A方式二次国英の合格者平均650だったんだけど、代ゼミと河合のデータ集には合格者平均はセンター73%二次6割つまり600って出てて50点も違うんだけど二次の採点がかなり甘いのかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 15:33:19 :eIG+bWaR0

それが違うんだなw
大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 17:05:59 :zV4GuQYjO
多分だけど二次国英と二次数英の平均がデータ集に載ってるんだと思う だから二次国英の平均はセンター76%二次7割だと思う
大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 17:46:43 :sVcNRuiXO
確かにA方式って書いてあるだけだから平均ぽいすね
あと平均点が今年は650で去年は600、一昨年はまた650ってなってて平均点が50点近く変動してるんだけど、去年が異常なのかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 20:19:30 :zV4GuQYjO

俺も一受験生だから詳しいことは分からないけど、前の年の合格点最低点が低いからここは受かるだろうって考えで受ける奴が多くて結局合格点最低点が上がるってことがよくあるらしいから多分それだと思う
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 23:13:36 :A00bh08LO
[sage]
まぁ平均って言ってもセンター6割で二次で逆転したって人もいるからよくわからんわ
とりあえず7割は確実にとりたい
大学への名無しさん [sage] 2010/11/23(火) 01:37:43 :OnQMGuct0
平均点とかじゃなくて記述式模試の偏差値を重視したほうがいいよ
二次試験の難易度なんて毎年変動するんだから

代ゼミの過去3年間の二次偏差値は57、59、57
大阪府立大の経済が来年までだから影響はどうかな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/23(火) 23:56:20 :g3GK16zq0
今年のセンターは簡単だといいなぁ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/24(水) 00:13:52 :rrI10Yb/O

でも簡単だと周りもとるから難しいとこだよな
とりあえず代ゼミ模試死んだから爆発しそう…
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 12:52:54 :RVVddlUKO
赤本みるとA方式とB方式の合格最低点が60点も違うから二次を数学にした方が有利?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 23:11:56 :RVVddlUKO
間違えた
A方式とB方式で点違うのは当たり前ですね
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 19:18:48 :mNR4eYcRO
A方式マーク模試で75%B判だったんだけど本番だったらほぼ受からないよね
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 06:10:03 :1pECiuuVO
去年の経済、後期受かったがセンターは75パーだったから多分大丈夫。

まあ八割ありゃ確実
大学への名無しさん [sage] 2010/12/01(水) 00:24:20 :IYgGg3Tr0
後期B方式で79%で普通に受かったよ。
前期でA方式でも75%あれば多分受かるんじゃないか?

ただ数学苦手なやつは来ないほうがいい。入ってからめっさ苦労するからww
大学への名無しさん [sage] 2010/12/01(水) 19:38:21 :dDlh5XeG0

>後期B方式で79%で普通に受かったよ。
受かって当然です。

>前期でA方式でも75%あれば多分受かるんじゃないか?
A方式はセンターのウエイトが小さいから二次次第ですね。

>ただ数学苦手なやつは来ないほうがいい。入ってからめっさ苦労するからww
数学使う科目から逃げることも可能です。それでも算数くらいはできないと困りますが。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/01(水) 22:16:44 :TPMUYPfs0
本格的に数学使う科目もあるけど選択しないことも可能だね。
でも最低限、方程式とか微分はできないとなw

あとそれ以前に英語やっとけ、やっときゃ後悔することはないぞ。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/02(木) 22:34:35 :W+Jhtw3YO
情報教育行く人いる?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/06(月) 17:35:52 :TeMpGm0A0
そりゃいるだろ。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 11:08:05 :ZFdOdN3U0
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1285677022/

◆◆◆滋賀大学 vs 同志社大学◆◆◆
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290186222/

関西なら大阪市立大学、滋賀大学、kkrで十分?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1281171249/
大学への名無しさん [] 2010/12/16(木) 19:58:32 :5TUZKytA0
■滋賀大
【大学全体の動向】
大学全体の志望者数は日程別に見ると、前期890人(前年比118%)、後期528人(同124%)と両日程とも大幅に増加しており、大学の人気が窺える。
両学部、両日程で増加しているが、教育学部での志望者増加が著しい。
【学部別の動向】
◆経済学部
前期志望者は595人(前年比112%)、後期志望者378人(同115%)と両日程とも増加している。
多くある学科の中で最も志望者を集める経済学科ではA・B両方式、前・後期とも志望者を増やしているが、上位の大幅な増加は見られず、ボーダーラインの上昇には至っていない。
◆教育学部
前期志望者は295人(前年比130%)、後期志望者150人(同153%)と両日程とも大幅に増加している。
前回の模試同様、学校教育文系−前176人(前年147人)、学校教育理−前73人(前年49人)、学校教育−後133人(前年86人)と増加している。
とくに学校教育-後はボーダー得点率71%と2010年度入試より難化の予想。2010年度から全国的に人気系統の教育系であるが、滋賀大はとくに志望者の集まりが顕著である。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/23(木) 01:13:24 :57hZK/Ee0
経済A方式はセンター何割とれば安定?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/23(木) 02:56:23 :zpQCfDMx0
7割
大学への名無しさん [sage] 2010/12/23(木) 12:48:10 :qut7Al2G0
Aは2次が大きいから最低でも7割5分
8割以上取っても逆転される可能性は十分あるんだし
特に後期ね
大学への名無しさん [] 2010/12/25(土) 19:41:15 :HF/x+fHH0
リスニングと古文漢文ができん
それら以外は8割5分以上とれるんだがなー三教科だけど
大学への名無しさん [] 2010/12/25(土) 20:56:04 :HrLf1tzb0
高崎経済大学wiki
高崎経済大学の学内環境や就職、アカハラ、不祥事、学生課・教務課職員とのトラブルなどをまとめたサイトです。
ttp://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/
大学への名無しさん [] 2011/01/06(木) 18:23:45 :bVJhIvxU0
22歳のおっさんが今年受けるけど仲良くしてくよ
大学への名無しさん [] 2011/01/06(木) 18:24:39 :bVJhIvxU0
『仲良くしてくれよ』の間違い
大学への名無しさん [] 2011/01/13(木) 01:24:37 :ruotzbgx0
スキー実習で2人死亡、引率の教授を書類送検

 長野県小谷(おたり)村で2008年、愛知大学の女子学生2人がスキー実習中に雪崩に巻き込まれて死亡した事故で、
県警は12日、引率した当時の同大非常勤講師の沢田和明・滋賀大教授(64)(大津市千町)を業務上過失致死容疑で
長野地検松本支部に書類送検した。

 発表によると、沢田教授は08年2月3日、学生を引率して栂池(つがいけ)高原スキー場の立ち入り禁止コースに入り、
雪崩に巻き込まれ、いずれも愛知大2年大木亜紀さん(当時20歳)と大竹麻友さん(当時20歳)を死亡させた疑い。
沢田教授は「深くおわびするとともに、(事故に遭った学生)2人のご冥福をお祈りします」とのコメントを出した。 .

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000716-yom-soci

大学への名無しさん [sage] 2011/01/13(木) 12:47:42 :/WETq93iP
教育かよ
栂池は三回くらい行ったけどそんな危険なとこあったっけ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/16(日) 00:57:32 :NZ40vKcb0
著名企業400社への実質就職率が高い大学20校
 1位 一橋大学
 2位 東京工業大学
 3位 慶應義塾大学
 4位 電気通信大学
 5位 東京理科大学
〜〜〜〜著名企業への就職者多数ライン〜〜〜〜
 6位 大阪大学
 7位 上智大学
 8位 京都大学(企業への就職に興味がない)
 9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
14位 同志社大学
15位 神戸大学
〜〜〜著名企業への就職者が珍しくないライン〜〜〜
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学

ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/photos/100724/ecc1007240501002-p1.htm
大学への名無しさん [sage] 2011/01/16(日) 01:37:29 :OnFvjmWpO
私7割だった
経済無理っぽいわ…
大学への名無しさん [sage] 2011/01/16(日) 23:10:34 :KBYRdFn+0
経済は2次重視だから
論述力あればセンター6割でも楽勝
大学への名無しさん [sage] 2011/01/16(日) 23:29:11 :zVXkoHLf0
2次はオーソドックスな問題が多いから差がつきにくい。
結局はセンター逃げ切りが大半だよ。
大学への名無しさん [] 2011/01/16(日) 23:34:20 :3kE/OTDNO
来年の受験者です。
今日同日模試受けて、
現社54、日B51、国84、英41、リ10、生27、数1A44、数2B6、って志望校変えたほうがいいですよね?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 01:05:52 :6L+TfXBmO

二次簡単ですもんね
まぁ判定でBくらいあったらまた考えてみます
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 07:31:50 :i4Ev+6Mn0
7割ならA判でしょ。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 09:07:16 :XK869w9M0
B方式ならB判定、A方式ならD判定

今年は平均上がるみたいだから更に厳しいか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 09:50:15 :6L+TfXBmO
河合の予想平均点だと下がってるみたいですが
センターリサーチできっと滋賀受ける奴がみんなダメなのを願う笑
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 10:21:31 :Q9YpaTQI0
河合も駿台も代ゼミも上がってるYO!
今年は国立人気らしいしヤバいYO!
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 21:44:59 :o+UAlh/e0
経済学部志望、A方式でセンター68.9%なのですが、
前期、後期ともに二次でどれぐらい取れれば可能性は見えますか?
二次での差はつきにくいと言われてますが…
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 22:17:25 :L1qz87140

前期なら7割取れば受かる
後期はわからん

二次で差つきにくいとかいっても9割取るやつもいるからまあがんばれ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 23:39:25 :o+UAlh/e0

ありがとうございます
後期は2次配点が大きいですもんね。
前期突破目指して頑張ります!
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 09:29:00 :V7Z+C+HUO

私も受けるか迷ってるよ
センターリサーチ結局滋賀大書かなかったんだけどもし良かったら返ってきたら判定とか自分の全体の位置どのくらいか教えてくれない?
あなたとほぼセンターは同じなんだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 18:41:24 :mL2m0Zcy0

ごめん俺仮面浪人だからリサーチ受けてないんだ…
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 18:51:31 :TsgLJU7H0
まあ明日になればネットで全面公開されるわけだし


その点数なら過剰な期待はせず定期試験の勉強に集中したほうがいいかもw
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 18:51:48 :Vh50actS0

俺も成績ほぼ同じ
リサーチなら金曜でよかったら報告するよ?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 19:20:36 :mL2m0Zcy0

怖いこと言うなよへこむだろうが


よろしくお願いいたしまする
去年はCだった気がするんだけどなー、志望者増えてたら怖い
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 20:24:42 :V7Z+C+HUO

まじありがとう頼みます
図々しいが判定とか何人中何番か教えてくれるとうれしい
ちなみに私は7割です
大学への名無しさん [fusianasan] 2011/01/18(火) 21:28:13 :pIHeG1IJ0
経済B受けようと思うんだが受けるひとどのくらいとれてるんだろ?
俺は8割弱くらいなんだが・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 22:01:37 :Vh50actS0

了解しました!
自分はAで7割3分、Bで6割8分ぐらいです


志望者の中では上位になるんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 22:06:21 :oe2XIqS40
ボーダーはAで75%、Bで70%ちょいくらいかな
大学への名無しさん [fusianasan] 2011/01/18(火) 22:17:50 :pIHeG1IJ0
そっかー 
二次自信ないからなんとか逃げ切りたいよ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 22:32:40 :V7Z+C+HUO
去年6割台でも合格者いるから頑張ろう
二次は簡単って聞いたけど
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 22:39:02 :d6MbotoYP
お前ら気楽にいこうぜ
二年前B方式75%で受けたけど成績開示で八位だったわ
前期は上の層かなり薄いよ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 07:33:13 :Hhnxh40B0
そんなもんだな。俺は72%で30位台だった。
7割超えてれば2次で余程ポカらなきゃ受かるだろうね。
倍率は凄まじいがどんな奴が受けてんだって感じ。
実際2次も出来た感なくてこりゃ落ちたと思った。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 09:32:32 :HUa/wyn5O
私A方式で7割なんだよなぁ
あー後もう少しとれりゃ安心できたのに
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 12:48:58 :ec3EEqNR0
2011年度 大学偏差値上位17校 経済‐前期(センター5教科7科目・個別2教科2科目以上)

【駿台】
67-68 東京
65-66 一橋 京都
63-64 大阪
61-62 東北 名古屋
59-60 神戸 九州
57-58 北海道 首都 千葉 横浜国立
55-56 金沢 滋賀 大阪市立 岡山
53-54 広島

【代ゼミ】
67-68 東京 一橋 京都
65-66 横浜国立 大阪
63-64 名古屋
61-62 神戸
59-60 北海道 東北 千葉 首都 大阪市立 広島 九州
57-58 金沢 滋賀
55-56 岡山

【河合塾】
70.0 東京
67.5 一橋 京都
65.0 大阪
62.5 横浜国立 名古屋 神戸
60.0 東北 千葉
57.5 北海道 首都 大阪市立 九州
55.0 金沢 滋賀 岡山 広島
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 12:55:06 :0iIt8rPY0
滋賀が岡山金沢広島より上なんてありえないだろ
俺も今年受けるんだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 13:24:28 :X7S8gL130
河合塾ではほぼ同レベルですね。
今回のリサーチでどうなるか…

金沢大 70% 55.0
滋賀大 68% 55.0
岡山大 68% 55.0
広島大 69% 55.0

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k404.pdf
大学への名無しさん [] 2011/01/19(水) 17:59:50 :tRjg1z480
金沢合格蹴って二期校滋賀へ進学した奴を知ってる
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 18:38:54 :uQmFhHKm0
河合塾

前期
経済学科 A方式 センター:76% 2次:57.5
経済学科 B方式 センター:70% 2次:55.0

後期
経済学科 A方式 センター:74% 2次:57.5
経済学科 B方式 センター:73% 2次:55.0
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 18:59:19 :8ykIPVYv0
●高崎経済大学wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/takasakikeizai/d/PC版
ttp://wiki.m.livedoor.jp/takasakikeizai/wiki/ケータイ版
高崎経済大学の学内環境や就職、アカハラ、不祥事、学生課・教務課職員とのトラブルなどをまとめたサイトです。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 19:39:33 :JuiEPeRu0
経済A方式志望でセンター75%です。
センターにかまけて二次対策を全くしてこなかったのですが、今から勉強しても遅いでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 19:53:33 :JuiEPeRu0
間違えました
はA方式じゃなくてB方式でした
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 21:27:12 :IS5E2zz20

過去問数校分と英作文の問題集を1冊やっておけば十分だと思いますよ。
滋賀大の二次はオーソドックスな問題しか出ないので。
B方式75%なら二次6割で安全圏です。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/19(水) 21:43:16 :JuiEPeRu0

ありがとうございます!
周りに遅すぎると言われていたので不安でしたが、少し気が楽になりました!
大学への名無しさん [sage] 2011/01/20(木) 02:25:48 :p93FjO720
今年は難化しそうだね
不況で国立人気だから仕方ない
大学への名無しさん [sage] 2011/01/22(土) 20:31:29 :jq7ndKCr0
過疎ってるね。代ゼミのセンター集計でも受験生大幅に減りそうな気配だし。
ここ数年で最も広い門になるかも。来たい人が来てくれれば良いと思う。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 00:31:15 :QX7HI1Ag0
ゼミってどんな雰囲気なんでしょうか
必須なんですよね
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 01:40:02 :vrRl4IhFP
三回からだし今心配することではない
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 02:03:04 :QX7HI1Ag0
あ、そうなんですかぁ〜 
HPみたら、1回生からみたいな事書いてたんで気になってました
ありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 20:06:36 :ThZwzfv40
妥協して高崎経済にしようとも思ったが、やっぱり前期A方式を傾斜70.2%で受けようと思う
厳しいことは分かっているし、二次に自身があるわけではないけど二次九割取るつもりで勉強するわ
B判定には、センターで19点たりず、二次の模試ではあと18点。国英で受けると思うが、死ぬ気で勉強せんと……

がんばろう!
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 20:48:10 :J0auTDmA0
俺は高崎も受けるよ
中期で

前期は名大
後期で滋賀大
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 21:02:14 :ThZwzfv40
俺も中期後期は高崎経済志望した。滑り止めというにはちょっと厳しいところだが

質問。赤本まだ届いていないんだが、国語と英語の問題構成ってどんな感じ? 問題に癖あったりする?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 22:07:39 :ZEdBv8p40
国語も英語も数学もきわめてオーソドックスな問題構成だよ
英作文も自由英作文とかじゃなくて単純な和文英訳だし
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 22:33:03 :ThZwzfv40

サンクス! 追い込み用の参考書を吟味していたところだったけど、とても参考になりました
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 22:54:37 :1REOfky80
 1回生の春学期にも大学入門ゼミという必修のゼミがあるが、文字
通り入門のゼミなので心配なし。3回生からの専門ゼミは学科を越えて選べ
るので、選択肢がたいへん広い。例えば、経済学科に入ったが数学に涙する
なら、社会学や法律、歴史、経営学、心理学、文学系などのゼミを全学科の
ゼミから選べば泣き続けないですむ。逆に、統計学や数理経済学、数理ファ
イナンスなどのゼミを選べば、3-4回生は数学に没頭できる。1学部なの
に、専門の実質的な選択肢は経済や経営を超えて広い。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 01:04:52 :5eT2CQsL0
2011年度 経済学部一般選抜前期日程
更新日時:1月24日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:100名
志願者数:0名
志願倍率:0倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:100名
志願者数:0名
志願倍率:0倍

2011年度 経済学部一般選抜後期日程
更新日時:1月24日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:117名
志願者数:1名
志願倍率:0.00倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:123名
志願者数:0名
志願倍率:0倍

志願者1名w
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 01:13:40 :nqKb6Oeo0
 なるほどー 入門ゼミですか 丁寧な説明ありがとうございます

もう一つ聞きたいんですけど、 当方、関西地区外からの受験なんですが
入った時に関西弁しゃべれないと浮きますかね・・ 
勉強とはマッタク関係ないんですけど、 かなり気になってて
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 01:15:19 :VJ0G+2Xl0

キャラにすればおいしいやん
どこから受験するの?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 01:39:39 :nqKb6Oeo0

名古屋です。 キャラですか がんばってみます
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 02:16:13 :bMQItGFxP
心配しのーても愛知人なんて腐るほどおるがねー
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 09:46:23 :XmSMZHMrO
半数は非関西圏だからな
大阪府大と迷うなー
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 11:23:02 :jtrQtmf5O
A方式75%で河合の判定が経済D、他学科Bなんだけど上から順番に取るからC判定ぐらいと考えるべきですよね
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 16:12:42 :hyuh9yLUO
府大の経済より滋賀大の経済のほうがよっぽどいいだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 16:55:22 :mUoo7WrG0
あそこは理系の大学だしな
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 17:19:23 :3p4Sg3llO
ここって前期と後期のセンターボーダーほとんど同じだよね。
おれは後期受けるんだけどやっぱり二次で差がつくのかな??
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 17:55:58 :aMmYtRst0
「戦前より経済界に確固たる地盤を築いてきた経済学部は学生数も多く、
国立大学において次点の東京大学を大きく引き離して最大の規模を誇る。
教員数や学科数も最も多く、経済学から経営学、情報学、法学、社会学、
人文学、自然科学まで多種多様な講座が用意されており、法学部志望や
文学部志望の受験生も多く集めてきた(学科間の垣根は非常に低く、ど
の講座の科目でも原則自由に履修可)。また、彦根という交通の要衝に
あるため、関西地方だけでなく東海地方、北陸地方からの受験も非常に
多い(半数近くが関西地方以外からの受験)」
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 18:04:37 :aMmYtRst0
「全国の文系学部で唯一、後期日程の募集人員が前期日程のそれを上回
ることから、また関西・東海地方において、神戸大学・名古屋大学に次
ぐ入試難易度の国立文系となることから、後期日程はそれら難関大学の
敗者復活戦の様相を呈している。2次試験のランクに比べてセンターリ
サーチの平均値がそれほど高く出ないのは、2次試験のウエイトがかなり
大きいことから、2次試験の出来に期待するいわゆるセンター挽回組の
受験も多くなるためであり、したがって油断は禁物となる。前期日程は
後期日程に比して、センター試験の標準偏差が小さくなり、2次試験の
ウエイトも下がることから、センターリサーチの判定通りに決まる確率
が高いといえる。ただし前期日程においても、センター試験に比べて2次
試験のランクのほうが高く出る傾向がある」(Wikibooks)
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 18:40:21 :4JbBf7Sz0
2011年度 経済学部一般選抜前期日程
更新日時:1月25日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:100名
志願者数:11名
志願倍率:0.1倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:100名
志願者数:7名
志願倍率:0.1倍

2011年度 経済学部一般選抜後期日程
更新日時:1月25日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:117名
志願者数:15名
志願倍率:0.1倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:123名
志願者数:9名
志願倍率:0.1倍
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 18:41:39 :NkzCSnDv0
結局悩んだが府大は理系大学だし
文系はなくなるから教授もクソになっていくだろうから
前期も滋賀に出すかな
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:09:47 :12a8aZMYO
府立の方が偏差値高いんじゃ?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 21:25:11 :nqKb6Oeo0
直接受験とは関係ないんですけど、
入門ゼミってどんな感じですか? やっぱ、コミュニケーションやディベートっぽい
事を中心にやるんですかね

それと、卒業までに簿記1級をとりたいと考えているんですけど、頑張れば可能ですか?
単位取得に精一杯で、資格の勉強までは手が回らないレベルですか
調べてたら、留年が毎年3割ほどいるみたいなんで、心配です
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:25:23 :Zu0Gfun/O
滋賀大経済なら分かるが府大経済受けるなんてバカもいいとこだな
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:27:55 :N+aCCAu80

和歌山みたいな最下層駅弁よりマシだが。
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:28:38 :Zu0Gfun/O
>636
おまえバカか
大学選択は偏差値ゲームじゃないよ
偏差値が高いのがいいなら近大が偏差値70なら近大受けるのか?
偏差値同じで良い大学を探すのが普通だろ?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 21:31:47 :bMQItGFxP

歴史と数が頼みの寂れた地方駅弁大学。就職先は辛うじてパイプの残る地元地銀程度。
彦根という、大阪と名古屋の真ん中にぽっかり空いた小都市にあり、気軽に受けに来る受験生多数。
難関大落ちた負け組の受け皿でもある。センター滑っても何とでもなる大学。

受験生は夢見すぎない方がいいよ。まぁ気が向いたらおいで
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:34:07 :Zu0Gfun/O
滋賀大経済も悪くはないが、今の偏差値ほどの価値はないよ。
偏差値微妙なら和歌山大にしたらいいよ。
府大経済は論外な。
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:36:45 :N+aCCAu80

おまえがバカw
近大が偏差値70だったらとか支離滅裂w
なぜ偏差値高い大学は偏差値が高いのかって話だろ?
まあ、最下層のバ歌山大生には関係のない話だろうw
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:42:31 :XmSMZHMrO

偏差値が高いとしてもいかんせん廃止が決まってるから教授はさっさと引き抜かれるなりやめるなりするだろ
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 21:47:50 :Zu0Gfun/O
どちらにしろ府大経済を受けるのはバカ。あんな所、何の力もないのに。
滋賀大経済の方が良いのは本当。
まあそれよりも良いのは和歌山大ですがね。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 21:50:44 :t/avnMyK0
ID:Zu0Gfun/O
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 22:42:39 :bMQItGFxP

入蝉は担当によって全く違うけど何かについて調べてパワポとかで発表するのが多そうで討論はあまりない
簿記は二級までは何とかなるが一級はそもそも難しすぎる。独学だと尚更。簿記学校通うなら京都とかになるし…
まぁやる気さえあれば時間はいくらでもある。会計ラボ(サークル)とか入れば?今は活動してるか知らんが
留年は体育害と授業出てない屑共の成れの果てだから真面目にやってく気があるならまず有り得ない
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 22:44:51 :iHSr/XS30
和大スレで醜い争いを繰り広げてる府大生と和大生は元の穴に戻ってください。
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 23:01:07 :KoGGMegr0

>入門ゼミ
授業内容は担当教員によって異なるけど
基本的には教員が指定する文献の輪読になると思う

>簿記1級
単位取得に関しては、無理なく講義を履修できるカリキュラムなので安心するがいいさ
公認会計士試験に合格する学生も毎年いるし、簿記1級程度なら頑張れば合格できると思う
ただし、簿記1級の対策講義はないから、独学もしくは予備校での学習になるよ

てか、就活を経験した在学生からのアドバイスだけど
簿記1級に合格するより、クラブやバイトに時間を費やす方が就活的に評価される可能性が高いよ
面接で資格アピールするにしても簿記2級程度で十二分、と就活して実感した
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 23:10:13 :iHSr/XS30

はじめは大学の施設を見てまわったり、
図書館や情報処理センターの使い方のレクチャーを受けたりする。

残りは入門的な本の輪読が多い。
担当者がレジュメを作ってそれを先生が補足説明する。
入門段階だしディスカッションに発展することはそんなにないかな。

まあ半年だけのものだし神経質になる必要はまったくないね。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 23:23:56 :iHSr/XS30
会計系の資格については、関連する講義も他大より多いし、
資格勉強の妨げになるということはないと思うけどね。

留年は普通にやってりゃ問題ないレベル。
留年するのは上でも挙がってるごく一部の特定の集団。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 23:41:35 :zz9H4wKo0
に対してレス3連発

滋賀大生やさしすぐるw
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 01:27:46 :24kgaI/v0
てか最近そんなに留年者いるか?
俺の周りに留年したの2人しかいないんだが単に人脈薄いだけか
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 15:49:18 :Gz2Fnu+z0
府大の偏差値が高いのは大阪にあるからだな

まあ高いといってもほとんど一緒なんだけど
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 21:09:31 :5E+VDZI70
1年次の必須教養科目ってどんながありますか? 体育とか種目は多いですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 22:16:23 :XasAy0a60
2011年度 経済学部一般選抜前期日程
更新日時:1月26日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:100名
志願者数:35名
志願倍率:0.4倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:100名
志願者数:22名
志願倍率:0.2倍

2011年度 経済学部一般選抜後期日程
更新日時:1月26日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:117名
志願者数:59名
志願倍率:0.5倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:123名
志願者数:41名
志願倍率:0.3倍
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 22:27:52 :16gsh4Y6P
体育と英語と英会話と入セミと学科で学ぶが周一
第二外国語が周二

ほかになんかあったっけ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 22:42:52 :JRVKBmOy0
情報は必修じゃなかったっけ
体育と入門はたいてい優
英会話?もPCで楽
英語と第二はそれによる
学科で学ぶは普通の講義+感想
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 23:14:27 :16gsh4Y6P
情リテがあったか
まぁ、必修系は基本的に出てたら通るな
英会話がPCなのはランデルだけだったと思う
学科で学ぶは経済だと最後にレポートがあった

あと、「基礎ツール」が必修みたいなこと言われるけど数学苦手な奴は絶対に取るなよ
超分かりにくい授業解説と苦手な奴キラーな試験で馬鹿をみるだけ
50点台後半でも落とされる血も涙もない糞科目
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 23:35:05 :2nfA+UE50
基礎ツールに関しては全面的に賛成だわw
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 00:23:16 :rZap119gO

数学苦手ってどのレベル位から?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 00:26:44 :lfQzHrUZ0
分からんけど俺はセンターTA7割、UB6割で基礎ツールは30点以下だった
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 00:37:10 :rZap119gO
じゃあセンター八割前後で安定してる程度じゃとらないほうが良さそうだな
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 13:46:25 :nA00Zmw+0
ボッチでも楽しく4年間過ごせるんだろうか
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 14:27:43 :M6ZIqGvI0
センター63%B方式で後期受けるが挽回できる気しない;;
二次の配点大きいからいけるって励まされたけど
後期だから偏差値高い人受けにくるよな・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 14:28:22 :6n0LFKPi0

無理
滋賀には遊ぶところ少ないから、もともと引きこもり体質のやつ以外はボッチになると死亡
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 15:29:54 :rZap119gO

そもそもボッチ自体が楽しくないだろ
ヒトカラとゲームくらいしかする事ないだろ
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 16:16:27 :if5NAMalO

前期は?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 18:28:22 :fnQjfDdh0

前期は?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 20:32:43 :nA00Zmw+0
サークル等 部活動には入らないつもりですが、 授業等で縦のつながりを作ることは可能でしょうか
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 20:42:16 :8hpHQhT2O

センターこけて6割もなかったから、理系だけど後期うけるよ。
同じく挽回できるきがしねぇ。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 21:21:44 :M6ZIqGvI0

前期は無理らしいから受けない
励まされたけどそこははっきり言われたww


二次の力があるとか自分では何にもわからないしな。
もう願書も出してしまったしがんばりましょ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 21:32:54 :PL0XClWi0
80%取って阪大神大の押さえで受けに来る奴もいれば、
一発逆転狙って70%未満で受けに来る奴もいる

これぞ滋賀大クオリティ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 22:26:19 :+O1YVeey0
センター5割で、後期満点とったら受かれる?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 23:40:40 :8hpHQhT2O

後期満点は難しくないか。

経済学部の数学簡単なんだが、自分が理系だからなのかよくわからない。
みんなはどうですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 00:16:44 :wf1E8HqN0
一浪なんだけど浪人生って結構いる?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 00:48:34 :leSQjAfY0
けっこういる
ほんとに
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 00:50:10 :ns20T37G0
2011年度 経済学部一般選抜前期日程
更新日時:1月27日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:100名
志願者数:71名
志願倍率:0.7倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:100名
志願者数:51名
志願倍率:0.5倍

2011年度 経済学部一般選抜後期日程
更新日時:1月27日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:117名
志願者数:128名
志願倍率:1.1倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:123名
志願者数:106名
志願倍率:0.9倍
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 04:14:52 :BpWt3JpdO
授業では無理。それ、ぼっちフラグ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 04:43:20 :xxwJEtOF0

ゼミとかバイトとかでできる
縦のつながりとか作ってもあまり意味ないと思うが
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 13:59:30 :ZlBJI/XGO
願書って31日に出しても間に合うかな
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 15:43:19 :+7Olp0UM0

滋賀大は31日の消印有効
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 19:16:10 :ns20T37G0
2011年度 経済学部一般選抜前期日程
更新日時:1月28日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:100名
志願者数:154名
志願倍率:1.5倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:100名
志願者数:94名
志願倍率:0.9倍

2011年度 経済学部一般選抜後期日程
更新日時:1月28日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:117名
志願者数:338名
志願倍率:2.9倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:123名
志願者数:277名
志願倍率:2.3倍
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 23:30:14 :alNDjBunO

安心しろ俺も一浪だ
つーか後一ヶ月かまずは滑り止めの私立に受からねば
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 23:32:55 :WHvWm3Zk0

おいおいもう倍率1倍超えてるのかよ
去年倍率1倍超えたのは節分の日だったと思うが
今年の志願者は増えるのだろうか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 23:44:04 :x+arfdhd0
経済でセンター7.5割だけど 二次どれくらいいるかなぁ  しなみに数学選択です
センターリサーチだと、学科で2,3番だったけど 挽回されそうで怖い
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 00:03:33 :CRYWgcJs0
同志社受かっても滋賀大の方が家から近いし滋賀大行きたいなあ
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 00:15:53 :ISfyRxfKO

六割とりゃうかる
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 01:40:14 :NrWa/aLh0
本スレ覗いてたんですけど、そこで多く見受けられた”電算”というのが気になって眠れません
サークルですか? なんか体育会とは区別して話されてたようなんで、文化部系のインテリ達が集う感じのものでしょうか
何より活動内容が知りたいです
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 03:12:46 :QRcKBL4GO
電子計算機クラブ。略して電算
部活というかサークルというか
滋賀大のキモオタ達が集ってる
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 15:49:23 :eB6nJ9cK0
A方式国英、センター73%だった。
二次どれくらい取れれば受かるんだろうか
勉強しなさすぎてやばいあばばばばばば
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 19:58:44 :QmyF5/0Q0
受かるし結構上位層じゃね?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 21:29:01 :5o4tZw8R0
A方式で7割は中下位層だろwww
上位層はAで8割、Bで7.5割ぐらい得点しているよ


二次で6割以上あれば合格
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 21:48:32 :eB6nJ9cK0

マジか……。
二次で六割以上、か。
そんなに難しくなさそうだからいけるかな、ありがとう。
頑張ってみる。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 01:15:59 :8M98Jd4A0
* 新制大学発足にあたって、彦根高等商業学校は単科の経済大学としての移行を準備していたが、
GHQの意向により経済学部・学芸学部の2学部体制を取ることになった。

* 経済学部は単独で新制大学に移行した一橋大学と小樽商科大学の2大学と並んで、
現在も旧制時代の校地で独立した教育を行っている唯一の旧高商であり、
高等商業学校の面影を最も色濃く伝える一校として知られる。

* ダイヤモンド社発行「週刊ダイヤモンド」の特集『出世できる大学』では、
教育学部(教員養成課程)の不利な数値が大きな比重で含まれるにも拘らず、
全国第9位にランキングされた(一橋大学・小樽商科大学の2大学はそれぞれ第2位・第5位)。

* 経済学部は全国の文系学部で唯一、後期日程の募集人員が前期日程と比べて多く、
二期校時代より東の横浜国立大学と並んで、旧帝国大学や一橋大学、神戸大学の併願校の役割を担ってきた。

* 2010年現在、国立大学大学院経済学研究科において博士課程が設置されているのは、
旧帝国大学の7大学と一橋大学・神戸大学・本学の3大学のみである。

* 2001年8月より本学と滋賀医科大学、京都工芸繊維大学との間で統合協議が行われていたが、
2004年9月に新たな組み合わせにより再検討する方向でこれを凍結(2002年2月からは京都教育大学も協議に加わっていた)。
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 11:50:39 :tejUs0Ll0
72.5%(363) 75.0%(375) 77.5%(388) 80.0%(400) 82.5%(413) 85.0%(425) 87.5%
39**** 25 ****16*****5**** 1 ****** 0 ****1****合
20**** 10 ****1******1**** 2 *****************否
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 11:51:57 :HfqJgTT00
運動系のサークルではどこが人気あるのでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 18:04:19 :t4XR8RSY0
滋賀大は課外活動はあまり盛んじゃないよ
そして体育会にはキチガイじみた厳しさがあるだけ。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 18:09:42 :HfqJgTT00

まじですか
大学ではそんなにキツイのはするつもりないので迷いますね
まあ受かってからの話なんですけどorz
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 18:27:25 :t4XR8RSY0
体育会はキツイよ
受験頑張ってね。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 23:08:33 :20hlGQuG0
大丈夫
ゆるい体育会もある
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 23:10:58 :ovZ1t+of0
体育会は入ったら最後、大学生活が吹き飛ぶぞ
しかも辞めたくても辞めさせてくれないっていう。宗教的な恐ろしさを感じる。
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 00:28:47 :HFj9IV8AO
オタクな人はいますか?又はサークル
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 01:10:00 :IH98Eulm0

何かしらスポーツはしたいんです!
でも大学の体育会は縦社会で1年生はゴミのように扱われると聞きました><
本当なら挫折しそうで・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 01:13:44 :NPGb84mj0
ゴミのように扱われることはないけど不当な扱いは受けるな
それはどこの大学でも同じだし高校もそんな感じだろ
サークル入るならラクロスだけはやめとけよ、あそこ体育会並に厳しいから
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 01:26:04 :IH98Eulm0

なるほど!
少し安心しました
まあ合格できたら、サークルの様子とかを見てから決めたいと思います。
ありがとうございました!


受験生ですけどまどか★マギカだけは必ず見てます(^ω^)
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 20:26:31 :NNaZyjBa0
2011年度 経済学部一般選抜前期日程
更新日時:1月31日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:100名
志願者数:319名
志願倍率:3.2倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:100名
志願者数:217名
志願倍率:2.2倍

2011年度 経済学部一般選抜後期日程
更新日時:1月31日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:117名
志願者数:767名
志願倍率:6.6倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:123名
志願者数:692名
志願倍率:5.6倍

大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 21:23:23 :yhPiVPrj0
すごく不安になってきた
センターA方式国営で74%なんだけどこの倍率で受かるのかな...
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 21:24:44 :IFPPGpR0O
滋賀大リア充多いですか?
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 22:17:01 :E7qygUQTO
お前ら滑り止めはどこうけてるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 22:24:17 :a3QfuGLc0
立命館のセンター利用
あれ受かってなかったら死ねるw
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 23:09:41 :ZSnRDJ9HP

あれはなかなか受からんぞ
三教科85%は取ったんだな?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 23:28:35 :NPGb84mj0
立命館のセンター利用受かるなら滋賀大なんて余裕
あれは京阪神の滑り止め用だから
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 00:43:21 :fBYsWiIh0
ここ受けるのやめました
やっぱり総合大学がいいです
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 01:39:10 :eRGp8TT10
立命館のセンター利用は4教科7科目で70%ちょいでしょ?
後期組なら余裕っしょ。
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 16:40:22 :vIj2VQ8N0
りっちゃんwww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 20:04:19 :D3ahq/TY0
2011年度 経済学部一般選抜前期日程
更新日時:2月1日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:100名
志願者数:468名
志願倍率:4.7倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:100名
志願者数:285名
志願倍率:2.9倍

2011年度 経済学部一般選抜後期日程
更新日時:2月1日17時

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:117名
志願者数:1126名
志願倍率:9.6倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:123名
志願者数:1030名
志願倍率:8.4倍
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 20:41:05 :qGdU11dU0
例年ではそろそろ止まるはずだが
まだ伸びるのかな?
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 21:07:17 :zelBmkslO
去年よりずいぶん低いんだな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 21:09:32 :CRpDdX97O
同志社の滑り止めとして受けさせてもらいます(^ω^)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 21:39:59 :v4t8F1ul0
立命館のセンター利用なかなか受からんとかwwwバカスwww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 23:06:36 :uqz1bUKD0

立命のセンター利用ってそんな低いのか
関大に出すんじゃなかった
センター国語のババア絶対に許さない
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 23:49:23 :C7jeIf6z0

代ゼミで去年は4教科7科目71%、今年は73%
5教科7科目69%2次57の滋賀の上位層の滑り止めとして十分使える
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 00:28:28 :+1dKGzJC0
同志社と立命館ってそんなに差あったっけww

滋賀は2次の配点が高いし同志社の滑り止めとしては…?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 00:54:14 :8akC6+nw0
国英の倍率って毎年こんなもんなの?
なにこれ、受かる気しないんだけどあばばばばば
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 01:06:45 :5P51mLzf0
同志社を滑り止めとして受けさせてもらいます
つかセンター爆死組だから落ちたら面子的にシャレにならん…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 01:10:51 :/HW7q0+f0

二次があるんだし滑り止めというより併願と言ったほうがいいかな。


こんなもんよ。
そして毎年国英のほうが難しい。

二次偏差値は
国英60、数英55
くらいになるんじゃない?
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 01:21:24 :wZq2fqaS0
経済学部の志願倍率は毎年高いよ。

「志願倍率の高さも特筆すべきものがあり、滋賀県自体の恒常的な人口増も相俟って、毎年
全国トップレベルを維持している(各都道府県を代表する47国立大学の内、2009年度は第4位、
2010年度は第3位。経済学部単体では2009年度、2010年度ともに第2位)。」
(Wikibooksより)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 10:22:15 :GaE2ziOxO
2次英数と
国英ってどっちがおとくなの?

経済学部Bでセンター7.2割2次英数なんだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 10:30:40 :OD+D0KtL0
入学してすぐにある開学祭って楽しいですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 11:33:17 :+mQiO/A8P
基本的に楽しくないよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 11:33:44 :yWhGA+Ii0

ここのイベントは全てつまらん
ただの開催側のオナニー
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 14:56:14 :XbecAMF40
滋賀大学の学祭もそこらの高校に負けるぐらいの
クオリティーだしwwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 16:04:19 :ugls+Rmb0
もってなんだもって
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 16:06:00 :W0r035ZV0
京都府に住んでいるものです
幻聴が聞こえて困っています
どうしたらいいのかわからないので書き込んでみました。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 16:35:23 :+mQiO/A8P
坊や、それは狭霧じゃ。
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 20:28:20 :jieGNCFIO
滋賀大の問題って少ないのにあれで200点分あるのか怖い。。。
細かく稼げないのか(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 20:55:59 :a9dQjw8rO
A方式77%だがニ次力がまるでないんだが。
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 21:06:22 :jieGNCFIO


国英?数英?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 21:07:23 :9aznosDji
どっちにせよAは門が狭い
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 21:10:27 :chx24LT90
前期

[選択科目 国語・外国語]
募集人員:100名
志願者数:539名
志願倍率:5.4倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:100名
志願者数:312名
志願倍率:3.1倍
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 21:11:43 :chx24LT90
後期

選択科目 国語・外国語]
募集人員:117名
志願者数:1299名
志願倍率:11.1倍

[選択科目 数学・外国語]
募集人員:123名
志願者数:1125名
志願倍率:9.1倍
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 21:54:45 :E59B+exSO
去年よりずいぶん低いんだな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:12:54 :kZ9bJ5xO0
昨年の志願者数をそれぞれ100とすると、今回は以下の通り。

前期 国外87
   数外84

後期 国外101
   数外 96

全体    95 

前期は広い門になりました。特に数外型の競争率は2倍ちょっとになりそう。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 00:07:04 :1JNdfQkZ0

俺もだ、二次力全く無い上に、73%だわ
不安だ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 00:24:36 :rsormLLG0
センターが易しい年にありがちなのは、問題が易しくて得点が上がったのを、
自分の相対実力が伸びたと錯覚することだろうね。

滋賀大前期に出願する予定だった層から旧帝に錯覚出願するやつが現れるなら、
前期のセンター上位層はがらがらになって、志願者はセンターボーダー周辺で
団子状態になる。

この場合、配点に関わりなく、合否は2次勝負。あと3週間しっかり対策でき
たやつが通る。まあ、頑張るんだな。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 08:39:47 :1g8qZ5Xn0

めっちゃやる気でた
ありがとう
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 09:57:04 :5JEeRx76O

つまり元々滋賀以下のやつらも滋賀に上げてくるのか
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 13:03:43 :2+qhBz4N0
神戸諦めて、確実に受かる滋賀にした僕もいるから安心してね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 13:24:49 :5JEeRx76O

センター何割?
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 13:34:55 :2+qhBz4N0
742/900 でしたが いくら比率1:1とは言え、赤本読んでても全く解ける気がしませんでした
Bでふるいにかけられると思いますが、 二次も頑張ろうと思います
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 15:39:38 :uPv0vaPq0

その点数なら横国経営とか行けるんじゃねーの?
市大もセンターでだいぶゴリ押し出来るだろうし

今日赤本買ってきたら問題の割に時間多すぎワロタwww

…センター試験とかなくなればいいのに……
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 18:54:47 :280PR0cU0
そろそろ本気出す!
ちょうどポケモンにも飽きたところだ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 19:25:16 :nSYJqi8i0

そんなあなたにエルレイドおすすめ
HAベースで調整すればほとんどのメジャーどころとタイマン張れる
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 19:41:29 :kRuRZsbJ0
アマゾン(ネット書店)で過去問題15年分買いまくったw
でも、すげえ自信ついてきたし、頻出単元や傾向もかなり
わかった。合格頂きます!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 20:51:21 :280PR0cU0

君は俺を落ちさせたいのかい?















ラルトスさがしてくる
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 21:33:52 :5Wcz9zsaO
>755
マルチ?なに?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 10:41:22 :nAT9mlLqO
前期数学の難易度ってどれくらいですかね?
大学への名無しさん [] 2011/02/04(金) 12:24:46 :CHFqxwonO
赤本やれよ……
青チャとけるんなら問題ない
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 12:59:52 :Akt1c5gC0
後期日程の経済学部に国英方式で出願しました

センターの得点率は
A方式で77.6%(388/500)
B方式で70%(635/900)
だったんですが、この点数の場合、二次でどのくらい獲るべきなのでしょうか?
マンチェスター [] 2011/02/04(金) 21:09:31 :Hi1tSyId0
平成10年の受験やったが、当時はセンター3教科入試で461/600やった
後期で英数で受験。数学が異様に簡単(高1レベル)で確かトップレベルで入学した。
(学籍番号98○○○)
でも、噂によると、偏差値が50未満だって。どうかするとFランじゃん。
今は5教科だが、当時のほうが入りやすく、レベルも低かったのかな。
(ちなみに前期和歌山経済落ちや龍谷落ちが多かったような気がした)

大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 21:52:57 :I6TjmUxD0
平成8年 代ゼミ

滋賀大経前 58
滋賀大経後 58

阪市大経前 58
阪市大経後 59
阪市大商前 58
阪市大商後 57

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996k.html
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 22:43:19 :osIo6FBp0

信州が偏差値66www
信用できるのか、これ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 23:12:19 :oScXHId50
1961年


1975年 旺文社模試偏差値-経済・経営・商系

東京大学-文U:72.1
京都大学-経済:68.8
横国-経済経済:68.0
一橋大学-経済:67.4
一橋大学-商学:67.1
横国-経営経営:66.8
横国-経済貿易:66.3
横国-経営管理:65.8
阪大-経済経済:65.2
阪大-経済経営:64.2
神戸大学-経済:63.4
滋賀大学-経済:63.2
名古屋大-経済:63.0
北海道大-文類:61.9
東北大学-経済:61.9
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 23:13:12 :oScXHId50
1985年 駿台偏差値-経済

京都大学-経済 61.6
東京大学-文U 59.0
一橋大学-経済 57.8
神戸大学-経済 56.8
大阪大学-経済 56.3
九州大学-経済 54.6
名古屋大-経済 54.4
東北大学-経済 54.1
大阪市立-経済 53.2
滋賀大学-経済 52.9
北海道大-文U 52.8
横浜国立-経済 52.7
金沢大学-経済 52.5
東京都立-経済 52.2
千葉大学-法経 49.9
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 23:14:21 :oScXHId50
1991年 代ゼミ大学難易ランク 経済

東京大学 文U 68.2
京都大学 経済 66.1
一橋大学 経済 65.9
大阪大学 経済 65.0
横浜国立 経済 64.7
神戸大学 経済 63.8
名古屋大 経済 63.5
九州大学 経済 63.2
東北大学 経済 62.3
北海道大 経済 62.1
滋賀大学 経済 61.9
岡山大学 経済 60.3
大阪市立 経済 59.6
広島大学 経済 59.4
千葉大学 法経 58.2
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 23:15:18 :oScXHId50
2009年 代ゼミ大学難易ランク 経済

東京大学 文U 68.4
一橋大学 経済 66.8
京都大学 経済 66.7
大阪大学 経済 64.9
九州大学 経済 63.3
名古屋大 経済 62.4
横浜国立 経済 62.0
神戸大学 経済 61.9
東北大学 経済 61.6
広島大学 経済 60.5
北海道大 経済 60.2
滋賀大学 経済 59.4
岡山大学 経済 59.0
大阪市立 経済 58.9
千葉大学 法経 58.7
大学への名無しさん [] 2011/02/05(土) 00:22:22 :lz9JRE2i0
入学難易度は制度等により変動する
二期校時代は大学進学率も低く、国立の授業料入学金は2万程度
国立しか受けないのが多かった。一期校は入学定員も多く
今よりも比較的入りやすかった
例えば名古屋市大、大阪府大、大阪市大、金沢、岡山、広島
京都、大阪、名古屋は一期校
出来る奴は東大京大を受けたが、併願校は社会科学系だと滋賀と横浜国大になる
和歌山と富山、信州、静岡、香川も二期校だったがこれらはレベルが落ちた
当時の滋賀は名目倍率が23〜25倍、実質倍率は10倍位
数学必須で英語よりも配点が高く、女子入学者は一桁であり10人いなかった
灘高も毎年入学してきた。
共通一次元年は名目倍率が1,6倍になり滋賀の凋落が始まる
より易しかった一橋法、九州、東北に流れるようになったのだ
大学への名無しさん [] 2011/02/05(土) 00:30:06 :lz9JRE2i0
764の場合
滋賀、横浜国大を除いてすべて一期校
765〜767もそうだが
大学への名無しさん [] 2011/02/05(土) 00:46:54 :o1nwNRHw0
その共通一次元年以降はまた盛り返してるけどな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 00:56:15 :znbuAEMw0
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 00:57:25 :h5OOqk/M0
要項の読み方も知らないやつがくるな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 01:22:31 :znbuAEMw0

要項捨てちゃったんですよ
A判定は出てましたが念のために訊いているのです
キチンと答えてくれる方にね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 01:45:13 :sc4FkSxh0

後期は二次の配点が1000だからセンターの判定はAでも珍しくないです
阪大神大落ちが受けるので7〜8割取れたら安全圏です
当然問題も難しいのであしからず

以後要項は捨てないでね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 01:47:27 :zbtGWV620

一番正確かつ迅速な手段として、

つ過去入試データ
ttp://welcome.biwako.shiga-u.ac.jp/NyushiDate/shiryou.htm

頑張ってください。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 01:51:26 :zbtGWV620
二次試験の難易度なんて毎年変わるんだし、
自分の記述式模試の偏差値を信じてください。

センターでボーダーくらいなら、
二次偏差値57か58くらいで受かります。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 02:13:45 :znbuAEMw0

ありがとうございます
過去入試データを拝見しましたがだいたい950~1000/1500程度で合格者平均ですね
二次で六割から七割を目安に頑張ります
第3回全統記述では偏差値が英語:60.9,国語:67.9でしたのでこの数字を信じたいと思います
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 06:42:23 :B/bVZ4KD0
第三回ってあれか 僕もあのテストは異常によかったのを覚えてる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 14:16:43 :AMI+wgZ1O

阪大落ちと言えどなんちゃって阪大落ちだから大したことないよ
スイコー [] 2011/02/05(土) 14:45:46 :hV0PrM7U0
平成10年度の滋賀大経済入試は異常に易しかったのでは?
近大落ちや和歌山落ちが多かったような。
大学への名無しさん [] 2011/02/05(土) 15:13:01 :P7ek4VWRO
立命館経済とここはどっちが上?
スイコー [] 2011/02/05(土) 15:26:46 :hV0PrM7U0
そりゃ総合的に滋賀大かな。
全体平均だと滋賀大。
立命特に私立はピンキリやから、貧富に差がすごいのでは。
まあ、私立は基本的に学校として認められないよ。
大学への名無しさん [] 2011/02/05(土) 20:37:01 :BymfHs4x0

私大バブル時のW合格調査でもほとんどの受験生が滋賀を選んでいた
大学への名無しさん [] 2011/02/05(土) 21:06:58 :CVk4C6fg0
立命はさすがにない
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 09:42:16 :c6wQPHoVO

立命経済経営は同じ滋賀県内だから滋賀大経済に対しては分が悪いな
このレベル差なら普通に国立の方に学生が流れると思う

ちなみにW合格のデータは意味がないよ
両方受けてる時点でそもそも国立志望だからね
一般で入るなら立命の方がやや難しい
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 12:10:23 :+v9yOUFIO

たまに早慶とかだといるぞ
センター受けてセン利と国立をすべりどめにするやつ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 12:22:20 :c6wQPHoVO
たまにだったら意味なくないか?
それに早慶と違って関関同立だしさ
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 12:47:02 :Xc+KL2QZ0
まったく意味がないってこともないな
合格してからどっち行くか決めるって受験生も結構いる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 12:48:58 :kqYoktMs0
滋賀大学経済学部の人に聞きたいんですけど、キャンパスライフはどんな感じですか?
楽しいですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 12:52:44 :/oiM5ySL0
俺は彼女できたから楽しいよ
聖泉 [] 2011/02/06(日) 15:19:37 :acwO5NtW0
滋賀大経済は三流国立(近大落ち多数)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 17:09:10 :gIrv3tXK0

地味だけど穏やかなキャンパスライフ
非リアにとっては楽園だよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 18:12:19 :Z3pAfBi0O

え 陰キャしかいないの?
イヤやな…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 20:44:14 :/oiM5ySL0

飛躍しすぎw頭イカれてんのかw
でも正直の言うことは間違ってると思う。
どんな学校でも非リアは肩身狭いだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 21:27:36 :zHIZR/1di
お前ら受験生はキャンパス内に1つしか学部が無いということがどういう事なのか分かってないようだな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 22:04:06 :yOi7ftqCO
795
教えてくれ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 22:32:19 :ATDnzySX0

とにかく人が少ない
大きい高校と同じくらいの人数
噂話は一瞬で広まる

まあ逆にいい事もあるかもしれないけどね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 22:56:02 :wu87J2X30
 
いい事ってなんだよwwww
同じ奴の顔一日に何回も見れることか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 23:14:55 :Z3pAfBi0O
滋賀大の人ってどこであそぶの?
彦根城?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 23:46:14 :PPmeqUpc0

大体の授業に知り合いがいるからテスト前にノートとか見せてもらえる
小さいだけに交友範囲が狭くなりがちだから1年のときに知り合いたくさん作るべし


友人宅で飲んだり麻雀したり
出かけるなら京都、大阪、名古屋行く
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 06:19:31 :CcMoNq/BO

リア充なキャンパスライフに憧れる君にオススメ
立命館大学


遊ぶことしか頭にない君にオススメ
関西大学

非リア・ぼっち・オタク以外には、滋賀大学(経済)はオススメできません
輝ける大学生活を満喫したいスイーツは関関同立に進学しないと後悔しますよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 11:28:51 :PoJYjDjRO
就職は関関同立<滋賀
なのかね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 11:29:25 :w4CYO18P0
が同一人物な件www
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 14:44:33 :97dvntnn0
またヘンな奴が湧いてきてるな
某国公立の工作員が去ったと思ったら今度は閑々童率の工作員か
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 15:08:23 :jK3fmVdt0
まぁ全部嘘ってわけでもないけどな
滋賀大は体育害と非リアの二極化が激しい気がする
探せばあるけど遊ぶところは確かに少ない
学内での知り合いのエンカ率は半端しゃない
けど噂が広まるってほどのネットワークはない
狭いけど経済学部としては国内最大みたい
あと私立はほとんどの奴が同立南山蹴ってきてる
でも就職は滋賀から離れるにつれて名前負けするようになる
あと男8割の立命がリア充ってどうなの
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 15:17:52 :hlWGOy8DO
トイレはウォッシュレットですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 15:18:19 :Op5XkpGB0
体育会→部活に縛られるし簡単に辞められない→死亡
リア充→遊ぶ場所無い→死亡
非リア→友達いない→テストできない→死亡
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 16:02:58 :7/+0DAwE0

>男8割の立命がリア充ってどうなの

BL的な世界が形成されてるということなのでしょう
まあ二極化という点では私立のほうが激しいような気もするが


お隣のショッピングモールに完備しておりますので
どうしてもという方はそちらへ


友達いない→テストできないってw
大学の定期試験ごときで他人に頼らなければならない子達なんですね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 16:50:36 :hlWGOy8DO

大学のトイレはウォッシュレットではないんですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 17:24:41 :W1W5+hNd0

図書館棟を中心に5ヶ所くらいあるけど残りは和式だよ
散在してるから場所を選べば遠くない距離にウォシュレットがある
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 18:20:35 :hlWGOy8DO


ありがとうございます

大学の近くにカラオケやボウリングなどはあるのでしょうか
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 20:19:07 :TAuLYsWD0
自分腹痛くなりやすい体質なんですがうんこしてたら陰口叩かれますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 20:30:17 :GsdlVJ4X0

カラオケは大学より少し離れてるかなwww
全体住むなら駅前か ベルロードっていう少し発展した場所がオヌヌメ

大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 20:52:33 :4bUkQ5Rj0
ゲイの人はいますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 21:13:09 :hlWGOy8DO
前期数学に適した問題集教えて下さい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 22:32:37 :EVxehfc/0
近畿圏国立の赤本
大学への名無しさん [] 2011/02/07(月) 23:12:19 :fxWcjhWZ0

就職実績では滋賀大(経済)と関関同立は大差ないはず

経済は伝統校ということもあり、偏差値以上の過大評価されるよ
例えば、超大手のリクルーター面接対象校になったり、難関国立という括りで京阪神+阪市と一緒に面接受けたりetc
実力以下の不当な扱いを受ける大学ではないことは保証できますね


>非リア→友達いない→テストできない→死亡
滋賀大(経済)では過去2年間の定期テスト過去問が公開になっているので、
非リアぼっちでも、安心して単位が取得できます


黄色チャートで問題ないです
進学校卒なら無勉で合格できるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 01:09:56 :7jSkzmoyi
琵琶湖や琵琶湖バレイで遊ぶ人は多いですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 01:59:32 :7Wgw/KpeO



バイだけど来年度の入学決まってるよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 03:09:42 :HYjRBP7B0

そうなんですか
因みに僕はノーマルです
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 04:38:18 :4R8ly1U/0

龍大法センター利用Aだからもうそれで合格させてくれないかな
早くポケモン他のゲームしたい

体育会の話ばっか話題に上がるけど
サークルはどうなの?(運動系含め)
経済系のサークルが無いから社会教科のアドバンテージあった京都府大じゃなくてこっちにしたんだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 20:40:13 :9G4AdyMFO
では英語はどんなもんですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 21:55:42 :X92TGXSj0

ほとんどの奴が同立南山蹴ってきてる滋賀大に?
参勤レベルは受けた人自体あまり聞かないけど。

スポーツ系サークルは実態が女子目当てのも割とある
活動とかは自由で体育害との差が大きい
唯一ラクロスは名前サークル実質体育害
あとは会計とか公務員とか株とか。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 22:41:09 :2E5OTbR50
しくじった\(^o^)/ホテルどこも満室wwww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 22:51:01 :X92TGXSj0
八幡とか草津とかの駅前にあるだろ

電算入るの確定なら部員が泊めてくれるかも
泊まったら試験当日の体調は保証しないが。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 22:53:22 :2E5OTbR50

普通に泊まりに入るってこと?バス乗れるかな?

電算って怖いな…
それだけは覚えておこう。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 22:57:28 :5euLEZ/HO
俺は神戸からだが家から行くことにした
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 22:59:35 :X92TGXSj0

ネタをネタと(ry
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 23:05:11 :2E5OTbR50

アッーとでも言った方がよかったか。

大阪だし家から行こうかな、でもけっこう時間かかるんだよな…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 23:10:40 :9G4AdyMFO
株サークルってどんなことすんのよ
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 23:58:43 :/y7tIDlIO
場所にもよるが大阪からなら二時間あればつくぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 23:59:42 :X92TGXSj0
情報交換じゃね?

大阪とか愛知なら通ってる奴も結構いるぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 01:08:28 :OpRQmGVLO
みんなもう受験票とどいた?
おれまだなんだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 05:53:46 :v1Q2p9Vz0

平成8年か。受験生人口がピークを過ぎたとはいえ現在とは比較にならない
くらい競争は激しかった。
2次1教科とか、センターで1教科に極端な傾斜かけた配点のところは
数学できなくて英語しかできない私立文系、国語できなくて数学しかできない
理系崩れ、たまたまセンターで1教科だけ満点近く得点できたやつが
偏差値をつり上げた。信州大経済は1教科入試で有名だった。

この頃は分離分割方式への移行期間で、A日程と後期日程の組み合わせでも
受験できた。A日程の入学手続期限は後期日程合格発表のあとだったから
A日程と後期日程の両方に合格すればどちらに入学手続するか選べた。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 07:05:22 :QutHmGrc0

北大阪だから新快速で彦根まで1時間だわ
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 07:08:55 :xQpbgUty0
京大がこの制度に反対したんだよね
後期東大受かると全部東大に流れちゃうから
で それ以降前期入学手続きした者は後期試験を受けられなくなった
入試の難易度なんて制度で大きく変わる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 07:35:37 :tT1MDQMV0
京大名大に続いて阪大神大が後期を廃止すれば、
二期校時代のように京大落ちをもっと拾えるんだが。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 07:48:41 :yQWUr3stO

今年は経営やめとけよ
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 07:49:34 :xQpbgUty0
大阪市大、名古屋市大、三重大、大阪府大、金沢、岡山、広島
など旧一期校が後期廃止したらもっと滋賀の後期倍率はあがる
名無し [] 2011/02/09(水) 08:21:46 :peznKHdO0
滋賀大経済は三流国立
近大や和歌山大経済前期落ち多数。
そのほか、香川大落ちもいた
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 09:22:51 :xQpbgUty0
必死だな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 09:46:25 :6SzG9mDM0
 大津署は8日、アルバイト先の会員カードに不正にポイントをため商品を購入したとして、
詐欺などの疑いで大津市の大学3年桑原崇容疑者(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は同市内のソフトレンタル店でアルバイトをしていた昨年8〜10月、店内の
端末機を不正使用し、7回にわたり偽名で登録した会員カードにポイントを加算。ためた
ポイントを使い、京都市の大型量販店でカメラのレンズ(7万9000円)を買った疑い。

 大津署などによると、会員カードは100円当たり1ポイントが加算され、提携先で
1ポイント1円として利用できる。桑原容疑者は計約9万2000ポイントをためていた。

nikkansports.com 2011年2月8日19時32分
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110208-734798.html

大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 14:33:09 :LGV29LKg0

経営第一希望にしたんですけど・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 15:11:14 :aoHcuTw9I
教育学部の学生ってどんな雰囲気ですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 16:02:19 :Nd3nFdxE0
皆なんか持ってる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 19:45:43 :aoHcuTw9I
リア充は楽しめないですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 20:01:13 :QutHmGrc0
滋賀大学の前期入試問題って大学偏差値の割に難しい?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 20:27:02 :vL8nJtpki
偏差値の割に簡単
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 14:37:34 :ccRuOW8fO
後期だけど受験票来た@愛知県
大学への名無しさん [] 2011/02/10(木) 15:50:15 :BoCJRyAtO
今日来た@大阪
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 16:02:51 :ldvmsOE20
来ましたよー@京都
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 18:49:26 :jlwfAiIyO
きました@千葉
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 18:54:28 :orUBRYSxO
今日きたけど郵便屋さんに持ってかれた@大阪
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 19:05:33 :zFyFFS2Ni
今日きた気がしたけどやっぱりきてなかった@山形
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 19:39:01 :F436jbZLO
みんなセンター何点くらいなの?
俺620くらい@英数
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 19:58:12 :yd+aNB9P0
540@英数
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 20:27:58 :8RaUV/61O
384@英国日
大学への名無しさん [] 2011/02/10(木) 20:48:39 :BoCJRyAtO
630英数
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 21:19:10 :2p5kj8/H0
722@英数
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 21:53:57 :F436jbZLO
みんな経済なの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 22:20:46 :SvSHGxgh0
594の371なんだが死亡フラグ?
大学への名無しさん [] 2011/02/10(木) 22:36:59 :BoCJRyAtO

後期だろ?
八割で前期受けるとか考えられないんだが
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 22:56:39 :ejYO0DX80
やっべ受験票来たけどセンターの受験票無くした・・・再発行してもらえるのかな・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 23:13:12 :F436jbZLO
経済@620@英数
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 23:16:32 :F436jbZLO
経済前期@620@英数
大学への名無しさん [] 2011/02/10(木) 23:18:15 :bSOWP8LMO

俺は後期だけど603と369だからお前頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 00:10:37 :iovHEOY80
380(629)国英
何で皆英数なの
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 00:25:18 :5cRkNDm9O
やっぱり理系がおおいんじゃね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 00:31:51 :OhilblarO
357英数前期経済俺オワタ
数学不得意すぎてねもうね
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 02:11:14 :WteqgDauO

一年間単語以外古文やってないし漢文にいたってはノータッチだから
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 07:57:21 :PiXkeRqP0
 前期
本当は岡山にするつもりだったけど、ここの方が二次の配点少ないし
それに、経済学部の規模がでかいってことに惹かれた
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 09:28:48 :pk2lfKNY0
8割ちょうどくらいだと神戸はちょっと厳しいのか。
その下は結構開くからな。
国立だと広島、岡山、滋賀。
公立だと大阪市立、大阪府立。
全部70〜75%で収まる。
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 14:56:22 :glbD9hl8O
その中だと難易度は大阪市立、広島、岡山、滋賀と大阪府立の順だね

滋賀まで落とさずとも大阪市立にならひっかかりそうなのに
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 15:06:02 :UCZiCRis0
おまえみたいなあほじゃないからね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 15:20:21 :Iz83t0dbO
682/900、411/500で後期英国受ける 阪大落ちたら来るわ
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 15:22:26 :UCZiCRis0
873は和歌山受けたらよかったね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 15:30:50 :glbD9hl8O

ん?もう俺は大学生だよ
煽り抜きに8割あるなら大阪市立や広島岡山受けかったのは勿体ないねという話
8割って北大九大東北大名大神大だって視野に入れるレベルだからさ
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 15:52:42 :UCZiCRis0
8割か
俺にとっては8割だったら受けられなかったな
どこも受けず即浪人
実際9割超えたからな
代ゼミで2011偏差値68の大学に入った
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 15:54:51 :UCZiCRis0
ま  おまいらとはレベルが違うってことか
すまん
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 15:56:44 :glbD9hl8O
そんな人が何故このスレに書き込んで、滋賀のことをちょっと低く言ってしまった俺を叩くのかがいまいち理解できないけど(笑)
まぁ凄い人なんだろうからこんな関係ないところみないで大学生活頑張って(笑)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 15:59:35 :ohqkWkB30
単純に2次に自信ないんだろ
センターは運がよければ実力以上の点数取れることなんてザラだからな。
2次はセンターほど簡単には行かない。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 16:10:08 :iovHEOY80
8割なら比重によっちゃ2次無しの市大商後期や横国経営通るな
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 17:31:55 :lusHSiFd0
大阪市大はともかく広島大や岡山大の
経済学部に魅力を感じないな。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 18:03:42 :MgezqJyX0
最低点から計算すると
二次7割いるっぽいけど
そんなとれる気がしねぇorz
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 20:38:00 :5cRkNDm9O
最低点って何点?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 21:51:50 :4s8847PoO
なんかもう関学で満足してしまう…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 01:36:43 :+FV6ci5S0

学費気にしないなら関学でいいと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 01:54:50 :O2Wt2OcG0
洛南高校 平成20〜22年度の合格状況(合格数/定員/占有率)

【国立大学】
北海道大 013/7149/0.2
東京大学 076/9159/0.8
一橋大学 005/2790/0.2
名古屋大 005/5154/0.1
京都大学 273/8517/3.2
京都教育 009/0645/1.4
京都工繊 031/1665/1.9
滋賀大学 038/1833/2.1
滋賀医科 014/0345/4.1
大阪大学 123/9636/1.3
神戸大学 101/7044/1.4

【公立大学】
京都府立 005/0921/0.5
京都府医 037/0450/8.2
大阪市立 043/4215/1.0
大阪府立 041/3435/1.2

ttp://www.rakunan-h.ed.jp/high/hs_university.html
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 07:47:28 :5p+aMRcbO
関学の方が家から近いなら関学でいいと思うよ
家が滋賀なら頑張った方がいい
大学への名無しさん [] 2011/02/12(土) 09:38:14 :rEysl4Gj0
当人の判断に任せなさい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 11:24:29 :rWWCqf/Y0
関学は凋落一途だぞ
まだ立命館のほうがマシ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 13:46:18 :N1lVjvsk0
滋賀 阪府 同志社
兵県 立命館 関学
和歌山 関西
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 13:58:53 :rrgtEXyiO
605@経済@英数
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 17:05:02 :VCay4Msh0

一番凋落してんのが立命館だろwww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 17:12:30 :pUhSAus+O
関学はボンボン多いから就職強い
同志社は関関同立トップなだけある
関大はマシにはなってきてるしかしポンキンカン
立命はなにもない
あるのは痴漢強姦立命館、アホのりっちゃんなどの不名誉なあだなばかり
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 17:26:17 :sYIihtjV0
裏を返せば、関学はボンボンじゃないとやっていけない。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 17:37:30 :v7HppBGTO
2次で8割近く取ろうと思うんだけど、いけるかな〜
国語はいけそうじゃないか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 17:51:54 :eQM6xgUp0
センター8割超えたから、毎日ゲームしてます はい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 15:36:09 :zYtFg9NpO
みんな過去問参考にしたら今どれくらいとれそう?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 16:38:45 :GLnBI3NW0

いま2009年の英数やったけど正答率は8割弱ぐらい
ただ部分点を引かれまくると思う(´;ω;`)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 16:49:11 :kuQpRvMPO

数学は大体四完できる
英語は七割くらい
関学落ちてた\(^o^)/オワタ

世界史できないのになんで世界史で受けたんだろ俺
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 17:46:30 :UrVaeyzQ0
数学は余裕
英語は7割ちょいくらいかな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 18:24:02 :zYtFg9NpO
みんなレスありがと
こんなかではぶっちぎりで最下位だわ俺w
今からでも見習うよー

ってことでひたすら過去問解く感じ?
あと基礎の問題集解くとか
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 18:32:10 :kuQpRvMPO

そんなに特殊な問題がでるわけじゃないから
過去問は週に一回とくだけで
数学は苦手な分野補強
英語はより難しいところの過去問解く、語法単語会話表現の確認、英作文問題集
大体俺はこんな感じ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 21:21:26 :7WR5qw9KO
オススメの問題集
数学と国語教えてくれー
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 21:22:49 :7WR5qw9KO
あとセンターとの合計でどれくらいとればいいの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 21:37:48 :GLnBI3NW0

数学と国語?(´・ω・`)
数学は黄チャートの章末のA問題がオススメ
ほとんど入試問題だしね。
Bは滋賀よりは難しめな気がする
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 22:03:58 :kuQpRvMPO

一概には言えんが大体
Aで580位
Bで860位
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 22:19:08 :AMkBa6bZO

二次は?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 22:20:14 :cOgjJ2jR0

自分で願書見て計算しろks
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 23:14:53 :zYtFg9NpO

詳しくありがとう!
そんな感じでやってみる

まず黄チャート買わなきゃ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/15(火) 23:20:46 :7WR5qw9KO
ありがとう

英語はどうしたらいいかな
大学への名無しさん [] 2011/02/15(火) 23:21:23 :kuQpRvMPO

逆算しろよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 01:57:51 :iGSF7cbRO
サークル入りてぇ
名無し [] 2011/02/16(水) 08:16:57 :svAZvLfa0
滋賀大は三流国立
三流私立(近大、摂南)落ち多数。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 09:42:48 :z6G6bKu7O


ありえねーww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 09:52:36 :upbmYIP40

俺はとりあえず近大願書だけ出せって言われて出したけど、滑り止め別なとこも受けたし、
結局めんどくなって試験行かなかったから、一応近大落ち。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 10:00:20 :z6G6bKu7O


それは実力で近大落ちではないだろ
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 10:48:43 :dBvpeDok0
791 :聖泉:2011/02/06(日) 15:19:37 ID:acwO5NtW0
滋賀大経済は三流国立(近大落ち多数)

840 :名無し:2011/02/09(水) 08:21:46 ID:peznKHdO0
滋賀大経済は三流国立
近大や和歌山大経済前期落ち多数。

915 :名無し:2011/02/16(水) 08:16:57 ID:svAZvLfa0
滋賀大は三流国立
三流私立(近大、摂南)落ち多数。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 10:53:54 :L7qlgSyE0

テンプレ入り確定
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 11:04:39 :OrOu6Dvx0
片思いだった自校の女を滋賀大生に取られた聖泉大生の私怨という理解でおk?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 11:12:42 :L7qlgSyE0
ただ単に滋賀大落ちて粘着してるだけだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 11:13:44 :+MQ4+P1f0

そんなに悲しい過去があるなんてな
ただの嵐ではないということか・・・
名無し [] 2011/02/16(水) 11:37:23 :svAZvLfa0
確かに、平成10年くらいだったか、前期に和歌山大経済落ちて後期で滋賀の経済は
いた(確かに実在を確認で多数) 当時はアラカルト3教科センター。
質の悪い人、特に推薦組はそうだった。他に流通科学大落ちや香川大経済落ちもいた。
その時点で3流では?
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 11:59:52 :d1UZ0oqj0
企業経営@676、400@国英

自分も近畿落ちたorz
滋賀より近畿のほうが上なのか・・・
けど何故か関西は受かったという・・・
滋賀まだ受けてないけど、関西のほうがいいのかな?
けどお金ないから憂かったら滋賀だな、うん。
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 12:00:49 :d1UZ0oqj0

憂かったら→受かったら

嫌な変換ミスだ・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 13:05:54 :OrOu6Dvx0
>>名無し(聖泉)
出たw
なんか日本語おかしいあるよ、あなた

学歴板か恋愛サロン板でお願いしますm(_ _)m
名無し [] 2011/02/16(水) 13:55:52 :svAZvLfa0
「あるよ」? 中国人か?
おめーら受験生の先輩(平成10年前後入学)はかなり質が悪いと評判だった。
大体、前期の和歌山、富山、香川クラスを滑るなんて、低レベルや。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 14:09:22 :OrOu6Dvx0
平成8年の見たら普通じゃんw

というより段々なんか可哀そうになってきた…
どうぞttp://yuzuru.2ch.net/gaysaloon/
なんとか希望を取り戻して生きていってください
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 20:04:29 :xH1+Dgp+0
煽りが来るのは毎年のこと
よっぽど滋賀が癪にさわるんだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 21:21:47 :Gen/3TPii
後期600/361/英数じゃ厳しいのかなー?
去年のとか見たら個別試験55%くらいで受かってるけど。
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 21:25:43 :izS1fAFw0
滋賀大が近大・和大以下?
寝言は寝て言えよ

2011年度 大学偏差値上位17校 経済‐前期(センター5教科7科目・個別2教科2科目以上)

【駿台】
67-68 東京
65-66 一橋 京都
63-64 大阪
61-62 東北 名古屋
59-60 神戸 九州
57-58 北海道 首都 千葉 横浜国立
55-56 金沢 滋賀 大阪市立 岡山
53-54 広島

【代ゼミ】
67-68 東京 一橋 京都
65-66 横浜国立 大阪
63-64 名古屋
61-62 神戸
59-60 北海道 東北 千葉 首都 大阪市立 広島 九州
57-58 金沢 滋賀
55-56 岡山

【河合塾】
70.0 東京
67.5 一橋 京都
65.0 大阪
62.5 横浜国立 名古屋 神戸
60.0 東北 千葉
57.5 北海道 首都 大阪市立 九州
55.0 金沢 滋賀 岡山 広島
マラボ [] 2011/02/16(水) 21:25:57 :X1Kbab500
929やが、平成10年当時の滋賀大経済後期は以上に簡単で凋落した年だった。
(当時の掲示板で偏差値50未満を確認)
当時からも私立大全滅(立命館や同志社どころか、近大や摂南、福岡大落ち)や
最下位国立(琉球や和歌山、下関市立)落ちなど本当に吹き溜まりのような雰囲気だった。
滋賀大が就職強いというが、それは筋肉バカの体育会系の強いコネや女子の一般職で大手企業の
内定を稼いでいるもんや。つまり、数字のトリック。普通の連中は肩身の狭い思いやコンプレックスを抱くはず。
大体、入学してからわかるもんやが、ここの学生のレベルの異常な低さは目に余るもんや。
高1レベルの英単語や読解力のない奴、数学音痴で授業に頓珍漢な奴等をみていると、ここは本当に国立かと目を疑うほどだ。
(しかも、聖泉短大と共催の簿記の講義でも、平均点で負けていたし)
留年率が当時からの30%超えなどからしてもいかにろくでもない学生が多いか物語っているのではないのか。
以上のことから、滋賀大は3流国立じゃないの。(断定)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 22:57:43 :V1UG6fnV0
じゃあぼくウンチしますねブリブリ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 23:33:18 :+Z36SKuq0
おいおい、何で急に過去の話をしだしてるんだ?この直前期に。

最近は超国立人気のご時世だから難易度高まってるよ、滋賀大。
一回生の春学期、英語のクラス分けはセンターの点数順でなされるわけだが
最上位クラスに配属された俺の周りは
旧帝、神戸落ちがザラ、果ては京大、阪大落ちもいて
市大落ちの俺が肩身の狭い思いをするハメに…

英語が同じクラスの人たちでつるんだりすることも多いから、
もしかしたらみたいな人は下の方のクラスに配属されちゃって、
周りがレベルの低い人達ばかりだったのかもね。

たしかに今でもだらしない学生はいるけど、学歴で言うなら
さすがに近大、和大落ちはいない。立命、南山落ちですら少数派だからな。


という感じで全力で釣られてみましたが、満足いただけましたかな聖泉さん。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 23:33:38 :z6G6bKu7O


大学どこ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 23:46:41 :+MQ4+P1f0

きっとつらい過去があるんだよ
そっと優しくスルーしてあげよう
大学への名無しさん [] 2011/02/16(水) 23:54:04 :ZsDHW8NJO
教育学部受ける人はいないかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 00:07:55 :TMY+ONdJ0
滋賀大と関西学院大学の経済ならどっちにいく?
どちらもそれなりに歴史ありとみたが…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 00:33:48 :0dqNKn5cO


英語の最上位クラスって、センター何割位なんですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 00:50:45 :1kD9I+Rj0

金あるなら関学

英語センターよくなかった(8割)から個別の点数使ってくれ…
まあ前後期あるから無理なんだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 01:02:27 :7+AizyrHO
同志社法法受かったんだが
後期でここ受かったらどっちにしようかめちゃくちゃ迷う
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 01:10:08 :62fApMLZ0

英語85%以上じゃない?
ちなみに肩身の狭い思いをしている俺は85%だった。
9割の人もいたよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 02:10:04 :0dqNKn5cO

ありがとうございます!
次々と申し訳ないのですが、1クラスのだいたいの人数も教えて頂けますでしょうか?><
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 02:15:31 :Pxbb02bC0

俺は関学経済受かって、同志社経済は結果待ち
とりあえず前期滋賀も受験するつもり

しかし、同志社受かったら受験やめるかも
受かってると思うけど、浪人生だし精神崩壊しそう
センター失敗して、神大どころか阪市も死亡
せめて私立なら同志社には最低でも進学したい
寝れない
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 02:40:36 :62fApMLZ0

40人程度かな?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 03:06:37 :0dqNKn5cO


ありがとうございます。IDがDQNで悔しいけど頑張ります(´;ω;`)

9割ぴったりだから上位クラス入れるといいな。。。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 03:12:52 :62fApMLZ0

DQNワロタwww
9割だったら絶対一番上だわ
今年と担当教員同じなら授業も楽だよ。
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 03:28:37 :fW2G4lqBO

俺と全く境遇同じだわ
まぁ俺は関学落ちたけどなんで世界史できないのに選んだんだ
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 03:46:54 :xYNL6GFa0
政治・行政 [編集]
宇野宗佑 - 第75代内閣総理大臣 - 旧制
河本嘉久蔵 - 元国土庁長官、元北海道開発庁長官 - 旧制
西田昌司 - 自由民主党参議院議員、きょうと青年政治大学校事務総長
山元勉 - 元民主党衆議院議員
西田善一 - 第19代大津市長 、大津市名誉市民 - 旧制
金田正男 - 元文部官僚
中山武憲 - 元公取委官僚
玉井義臣 - 元交通遺児育英会専務理事
経済・経営 [編集]
金融業 [編集]
磯村元史 - 日本年金機構理事、元東洋信託銀行副社長
吉岡孝昭 - 世界平和研究所主任研究員、日本銀行より出向
川瀬源太郎 - 元日本生命会長、勲一等瑞宝章受賞 - 旧制
柏原康夫 - 京都銀行会長
山田督 - 関西アーバン銀行副会長
簗瀬悠紀夫 - 名古屋銀行頭取
能島伸夫 - 大正銀行社長、元モビット社長
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 03:48:53 :xYNL6GFa0
製造業・流通業 [編集]
戸田一雄 - 文化学院理事長、元松下電器副社長
河本嘉久蔵 - 綾羽創業者、勲一等瑞宝章受賞 - 旧制
樋口廣太郎 - 元アサヒビール会長、元経団連副会長 - 旧制
桂泰三 - 元シャープ副社長 - 旧制
池田松次郎 - 元丸紅社長 - 旧制
坂井昌治 - 名鉄運輸相談役、元同社社長
竹森二郎 - アイ・ロジスティクス社長、元伊藤忠商事常務
情報業・通信業等 [編集]
青園雅紘 - 元CSK会長、元コスモ証券社長
福島吉治 - 元CSK会長、元セガ会長、元野村證券副社長
前川一博 - パナソニック電工IS社長
大田弘之 - テレビせとうち社長
岩根順子 - サンライズ出版社長、ブルーレーク賞受賞
久野康成 - 公認会計士、東京コンサルティングファーム会長
高田久成 - 元京都馬主協会相談役、元中外炉工業専務 - 旧制
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 03:49:53 :xYNL6GFa0
経営学・会計学 [編集]
馬場克三 - 九州大学名誉教授 - 旧制
市原季一 - 神戸大学名誉教授、元日本経営学会理事長 - 旧制
澤田幹 - 金沢大学教授
伊藤博之 - 滋賀大学教授
北居明 - 大阪府立大学教授
西尾久美子 - 京都女子大学准教授
小野善生 - 関西大学准教授
谷端長 - 神戸大学名誉教授 - 旧制
山桝忠恕 - 元慶應義塾大学教授 - 旧制
小田切純子 - 滋賀大学教授
頼誠 - 兵庫県立大学教授
辻峰男 - 大阪府立大学教授
社会学・法学等 [編集]
金田正男 - 一橋大学副学長
伊豫谷登士翁 - 一橋大学教授
吉田龍恵 - 滋賀大学名誉教授
神山進 - 滋賀大学教授
只友景士 - 龍谷大学教授
深尾昌峰 - 龍谷大学准教授
岸田雅雄 - 神戸大学名誉教授、早稲田大学教授
中山武憲 - 名古屋経済大学教授
磯村元史 - 日本年金機構理事、函館大学客員教授
吉岡孝昭 - 世界平和研究所主任研究員、千葉商科大学客員教授
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 03:51:14 :xYNL6GFa0
経済学 [編集]
青木外志夫 - 一橋大学名誉教授、元経済地理学会会長 - 旧制
田中秀夫 - 京都大学教授
小倉明浩 - 滋賀大学教授
御崎加代子 - 滋賀大学教授、国際ワルラス学会会長
家森信善- 名古屋大学教授
西垣鳴人 - 岡山大学教授
江頭進 - 小樽商科大学教授
岡田光代 - 大阪府立大学准教授
小川雄平 - 西南学院大学教授
内山昭 - 立命館大学教授
    以上 ウィキペディアより
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 08:00:26 :cf/M/kCWO
英語6割弱しかないけど
最下位くらすかな?
名無し [] 2011/02/17(木) 08:21:50 :qRc5Dnyt0
935← 和歌山大落ちや近大落ちは昔から居た。(当時の生徒と確認済み)
しかもこのスレで近大落ちを名乗った人がいたじゃん。
よく内容を確認したほうがいいぜ。
名無し [] 2011/02/17(木) 08:31:27 :qRc5Dnyt0
追加。
神戸や阪大落ちは前期特攻組で最初から実力無いんじゃないの?
前期足切りされなかったら、誰でも受けられる。
思い出受験の妄想狂つまり、「裸の王様」かもな。
ギャハハ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 09:26:07 :nm6fs78r0
同じことを書き込んでスレの無駄遣いするのはいい加減やめてもらえますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 10:35:49 :8tzwFnJaO

キモいから死ね
名無し [] 2011/02/17(木) 10:39:38 :qRc5Dnyt0
おめーこそ死ね
というか、図星だからじゃねーの
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 10:48:52 :Ep6C1Tgh0
同志社5点足りずに落ちてた
スベリどまれてねぇ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 12:17:40 :QWlbu8RNO

自分は大学どこなんだ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 13:26:53 :1kD9I+Rj0

現役だが似たようなもんだ
しかも調子乗ってセンター以外は同志社しか掛けてないし
正直あんまり受かってる気もしない…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 13:34:20 :nm6fs78r0

相手にしなくていい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 13:58:46 :62fApMLZ0

2chのwww情報をwww鵜呑みにしてwww
それ前提でwww議論しようとしてるwwwww
〜じゃないのとかwwww〜かもなとかwwww
自分のwww都合のいい仮定しかwww立てられないwww

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名無し [] 2011/02/17(木) 14:39:51 :qRc5Dnyt0
和大は就職強い。
実績じゃ滋賀以上かも。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 15:03:56 :62fApMLZ0
965←和歌山大落ちや近大落ちなんていない。(現在の生徒と確認済み)
しかもこのスレで同志社受かったりセンター9割を名乗った人いたじゃん。
よく内容を確認したほうがいいぜ。

追加。
近大落ちはそんなところ行く気なくて最初からやる気ないんじゃないの?
レベルが低すぎてモチベーション保てないなら、誰でも落ちられる。
安心ほしさの受験マニア、つまり単なる浪費家かもな。
ギャハハ


上の文章、完全に破綻してるだろ?お前と同じで。
2chで話している以上みんな同レベル。
お前曰く3流国立生の俺と同じ。(断定)
名無し [] 2011/02/17(木) 15:15:39 :qRc5Dnyt0
滋賀大生は昔も今もやはり単細胞でバカだ。
すぐにムキなるし、偏執狂や。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 15:20:48 :62fApMLZ0
あぁ〜体育害が単細胞で馬鹿なのは認めるわwww
名無し [] 2011/02/17(木) 15:21:42 :qRc5Dnyt0
追加。
聖泉短大に簿記で負けるようでは話にならん。
名無し [] 2011/02/17(木) 15:23:09 :qRc5Dnyt0
966は単なる模倣バカじゃ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 15:24:56 :62fApMLZ0
滋賀大生は簿記以外にも沢山やることがあるのです(´・ω・`)
あと今そんなよく分からない大学と共通の授業なんて無いのです(´・ω・`)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 15:53:00 :8tzwFnJaO

追加。www
和歌山落ちのお前のレスなんて誰も興味ねぇよwww
つまらない自レスに追加。とか失笑だなw
早く死ねよ底辺
名無し [] 2011/02/17(木) 15:55:22 :qRc5Dnyt0
972 模倣バカこそ死ね
滋賀大の大半はブラック企業に就職でドロップアウトやがな。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 15:59:28 :62fApMLZ0
模倣バカてwwww
ブーメランすぎるwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 16:05:22 :8tzwFnJaO

こいつIDの意味もわかってねぇよw
安価もまともに付けられないあたり、和歌山落ちのブラック土方とみて間違いねぇなこりゃwwwギャハハ
次スレ以降この和歌山落ちはスルーで
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 16:10:51 :62fApMLZ0

ていうか何でわざわざ名前変えてんの?
IDで見分けつくんだからそこで自己主張しなくていいよ。
あとsageれてないし。
名無し [] 2011/02/17(木) 16:14:35 :qRc5Dnyt0
まあ、将来ブラック企業就職で苦しむがよい。
(先輩方と同じ運命)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 16:22:02 :nm6fs78r0

だから、相手にすんなって言ってんのがわかんないの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 16:34:06 :62fApMLZ0

すまん。暇を潰したかったんや…
パイプユニッシュも終わったし、出かけてくるよ。
名無し [] 2011/02/17(木) 16:41:02 :qRc5Dnyt0
大半の滋賀大生の相手は俗にいうブラック、ドキュン企業だからね。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 17:20:34 :cf/M/kCWO
英語の長文
どれくらいのレベル?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 21:08:56 :sATeve7O0
ここと似たような傾向の大学ってありますかね?
対策につかいたいんですけど、
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 00:17:57 :Y4DA6VhU0
次スレ

【国立最大】滋賀大学 経済学部8【後期重点】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297928348/
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 00:53:00 :8p3MUMEz0
滋賀大受けるやつが同志社は滑り止めといっているが、
本当に滑りどまるのか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 01:30:23 :kyfduK2E0

滑りどまりませんでした…orz
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 06:57:17 :DLyzU9+g0
滑り止めひとつも受けてない
まあ8割オーバーだし なんとか入れるよね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 08:38:06 :e9FD3aC10
センター75パーセントってアウト……?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 09:23:57 :qRLmg9BYO
センター71%の俺の前でなにを言う
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 09:41:23 :dhK1tE0c0

うんうんアウトアウト
自分で調べてすらいない時点でアウト
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 10:30:10 :+GA8mSeQO
センターリサーチ出さなかったの?
名無し [] 2011/02/18(金) 11:15:02 :PN00ZE0v0
滋賀大は3流にまだ、気づかんのか。
まあ、掲示板見てると謙虚さのなさや「裸の王様」がよくわかる。
昔と全然変わらん。センターの皮算用なんかほとんど将来意味ないって。
まあ、一部の体育会のコネと女子のパン職除けば、ブラック企業行き確定で人生終了。

大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 11:46:34 :RUnd/xVC0
必死だな
どうしたの
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 12:03:17 :i+Y4bf0i0
ID:PN00ZE0v0

荒らし認定
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 12:49:21 :crNzcD640
何で掲示板の書きこみ見ただけで
滋賀大分かった気になっちゃってるんだろうw
よくわかるってwww
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 13:44:55 :iaK1/RO80
センター732点のB方式で会計情報狙ってるんだが、リサーチ掛けたらまだ上がいるんだけど、もしかしてアブレテ第二希望に落とされるかな
二次の英語あんまり得意じゃないし
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 15:23:18 :NKLa9mhcO

前期か後期にもよるよ。後期は二次できないとあぶれる可能性ある。

前期はセンター逃げ切りできる。前期なら会計情報志望少ないし大丈夫じゃないかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 15:47:28 :Eq8dwKK8O

中卒のお前みたいにか?社会のダニは早く殺虫されて下さいw
誰も困らないからさぁwwwwww
名無し [] 2011/02/18(金) 15:53:01 :PN00ZE0v0
大半の滋賀大生(一部のコネあり体育会やコネ公務員等除く)は心配せんでもブラックドキュン企業や。
まあ、落ちこぼれると高卒いびり上司や基地外お局様(彦根西や女子商業等)の餌食となりますので、
お待ちしてます。
名無し [] 2011/02/18(金) 16:09:19 :PN00ZE0v0
追加。
将来、低モラル・低学歴の高卒や中卒の一生下僕か餌食できばってや。
大学への名無しさん [] 2011/02/18(金) 16:21:19 :TziBRmXXO
1000ならPN00ZE0v0が消える
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら