2ch勢いランキング アーカイブ

早稲田大学文化構想学部 Part18


大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 21:22:01 :evdunMGq0

ここは早稲田大学文化構想学部のスレッドです。

■規制されたら:大学受験板避難所:ttp://jbbs.livedoor.jp/school/21000/へドゾー

■大学生間の馴れ合い:大学生活板ttp://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板ttp://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板ttp://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板ttp://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー

前スレ:早稲田大学文化構想学部 Part17
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266164427/
早稲田大学文化構想学部 Part16
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261707739/l50
早稲田大学文化構想学部 Part15
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235747417/l50

 (´・ω・ `)マタ-リ
  ( つ旦 )
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 21:30:44 :cwiZf1u00
しりつだいがくは、あほがいくだいがくです
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 22:45:51 :9snZNX4rO
駅弁=日東駒専
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 01:58:35 :naKz5HCC0
日“稲”駒専でしょ!!
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 11:56:35 :6E6q2smZO
AERA 04年 67大学学部別データ
ttp://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 16:32:01 :KXr9OfIU0
六年前… プッ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 16:58:11 :IuK6CVC/0
就職は今はもっと悪化している。
まじで元夜間の分校じゃ就職ないよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 17:26:12 :Ku55vlDWO
文構のスレが存在する意味はあるんだろうか
どうせコンプが就職、就職って喚いてるだけだし…ww
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 17:40:39 :6E6q2smZO

学部板行け在校生は
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 19:49:55 :HnlS2lBE0
実学学部でも一流企業へは10%未満でしょ。大して変わらねえよ。

定期試験のときの勉強だけで、何が政治、経済、法律、会計だよ。80%がカス。
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 20:09:46 :naKz5HCC0
そのとおり!!
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 20:15:30 :6E6q2smZO
AERA 04年 67大学学部別データ
ttp://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 20:16:15 :6E6q2smZO
ニブンは圏外(笑)
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 20:18:40 :6E6q2smZO
つまり分校も圏外だよ
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 21:07:37 :HnlS2lBE0
学問はな、何処に居ても出来るんだよ。とかく日本人は形式にこだわる。

欧米ではな、4年間は教養学部なんだぜ。その後ロー、ビジネス、メデイカルスクール

(大学院)へ進むのさ。入学後の人生設計が大事なんだよ。就職、就職と小さな事ばかり、カス野郎!!

実学学部どもリーマンになって廃棄処分にならないようにしっかり勉強せい!!

俺は今は文構想で読書三昧さ、卒後には実学もやるだろうが、今は助走だ。文句あっか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 21:14:49 :4gCtbVxuO

そんなら最初から実学系学部行って学問とやらをやってればよかったんじゃない?
形式は関係無いんでしょ?
日本の社会システムとして、学部三年から就活開始なんだから、あんまり助走してると置いていかれるよ。
中小ブラックニートフリーターは悲惨だよ。学問どころの騒ぎじゃない。
一定の経済的基盤と時間の余裕がないと、読書すらできない。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 21:26:25 :PYRcWOzD0

の言いたかったのは、就職に気をとられるよりも、教養を身に付けろってこと。
就職のことばかりで実学系いって、そこで大した勉強せずにいいトコ行ったとしても、ソルジャーになるだけ。
出世する奴は教養もある奴ってことさ。

あ、別に実学系で真面目に勉強してる人は馬鹿にしてないから。誤解しないでね
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 21:47:05 :DGQ84Xoqi
文化構想は自分できちんと学習プランニングをしないと
何も身につかないで終わる危険性あり。

緩いカリキュラムで午後からの授業だけで
卒業できる文化構想は、間違いなく企業ウケは悪い。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 22:01:08 :7amP/JQ3O

ここ日本だから
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 23:35:08 :wdlNIIasO
つまり文構はゴミ、早稲田が集金のためにつくりました
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 01:08:04 :PZl8TGfL0
文化構想かっこいいと思うよ
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 02:00:39 :/lgk/hUvO

夜間だし
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 07:13:37 :QeurI1VG0
バカナカシイ  社会福祉司受験資格を得られる大学ばかり受けた
上智 立教 早大 人間科学 福祉単科大学 県立大学 すべて合格
確かに福祉系は偏差値は低いかも
でも推薦で入った人よりはまし
どんな校偏差値でも受験をさけたら負けと
担任や親が言った

内部は問題外
これからは 愛情のある福祉の時代
偏差値でしかものみれない人はかわいそうとしか思えない
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 07:45:15 :3dHWqPvZO
日本語苦手なのかな^^
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 07:57:27 :/BbScvbP0
海外から帰ったばかりです。
でも 頑張って一般受験しました。
文化構想も社会福祉士の受験資格がもらえるそうで受けました

全部に入学金を親が払ったので
今から大学研究です
無名の県立大学でも やれる自信もあります
早稲田ブランドなんていりませんしね

あまりの馬鹿らしい書き込み見て 嫌になりました
自力で受験することが第一で
偏差値は関係ない
事実 受けに来てる人はみんな必死でした
どんな大学でもです
推薦や内部とは違います
偏差値と福祉は全く関係ないですよ
偏差値ばかり 気にしてお可哀想な人たちですね
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 09:24:07 :UCYv3fiqi
文化構想か、、、

政経法商の夜間→昼夜開講の社学の就職先が、政経法商とあれだけ違うことを考えると

第一文学部の夜間→昼夜開講の文化構想の就職先は(ry
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 12:18:55 :Cox9bYq10

大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 12:34:16 :Cox9bYq10
今年文化構想に入学するけど、俺もう不安になってきた
学芸員になりたくて受験したけど、だめなんだろうか。
夏に学芸員向けのプログラムがあるとか…。でも
分校だから就職できないのだろうか。

大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 12:44:36 :9UkgZNg9O
就職できるはずがないだろ
こんなよくわからない学部で
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 12:48:47 :Cox9bYq10
嗚呼
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 12:51:04 :Cox9bYq10
どうしよう
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 13:00:07 :/lgk/hUvO

学芸員なんて空きがなきゃなれないし、現学芸員つながりのコネも必要だろ。
学芸大とか国立行かないとつらいんじゃね?
やる気あるなら、一年の時点から学芸員に話聴きに行くとか、採用されやすいよう活動しろ。
適当に早稲田学芸員研究会なんですがとか言って(笑)
他人と同じ事やっていては駄目だろう。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 13:02:14 :/lgk/hUvO

福祉なら何で人科行かなかった?
バカなやつだな。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 13:04:58 :/lgk/hUvO

おい、文学系だと初めからソルジャー採用の可能性高いぞ。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 13:07:03 :/lgk/hUvO

一番駄目なタイプ
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 13:07:39 :Cox9bYq10
そうですか。田舎に戻ったついでに博物館めぐりもしようとおもいます。
県庁にも問い合わせてみます。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 13:08:17 :/lgk/hUvO

読書なんて大学行かなくても出来る。
それで勉強したつもりなんてオメデタイ
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 13:12:10 :/lgk/hUvO

こいつみたいのが一番くだらない。
早稲田の名にすがるタイプ。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 13:26:07 :3dHWqPvZO
要するに人と違うおれカッコイイとか思ってんだろ
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 14:41:36 :Cox9bYq10
俺ほかの学部にもいけたんだろうか
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 15:08:42 :UX90VUTDO

運よくメガバンや証券なんかにもぐりこめても、ソルジャーにされて使い捨てられるんだよね。
三年で確実に三割は逃げ出す業界だから。
文学系じゃあ営業要員。糞商品を個人営業かけて罵声に水や塩かけられる。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 15:34:30 :Cox9bYq10
教えてくれ、どれくらいの点を取れていればほかの学部にいけたんだろうか。
ちなみに俺、事故再で国10 英6 地理9(センター利用)だった。
かっぺだから教師に聞いてもさっぱり解らん。学校からも稲には誰もいない。
どうか誰か。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 15:41:05 :Cox9bYq10
やっぱいいや。昔誰かが言ってたが、バストのサイズとウエストのサイズは混同してはいけないんだったな。
反省しる。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 15:42:32 :9UkgZNg9O
あー文構とか人生終わったorz
あー文構とか人生終わったorz
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 16:17:38 :gCzlWc0V0
>文化構想か、、、

>政経法商の夜間→昼夜開講の社学の就職先が、政経法商とあれだけ違うことを考えると

>第一文学部の夜間→昼夜開講の文化構想の就職先は(ry


確かに。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 16:32:54 :hyxdQuNJ0
なんかニートに荒らされてるな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 06:27:24 :asMWj53Q0
良い所に就職するために受験するなら俺は東大行くわw
学びたいことは文化構想だから文化構想喜んで行くけど。
sage [sage] 2010/03/09(火) 08:01:41 :ZHffunnG0
東大行くとか簡単にいう・・・・

さすが文化妄想w
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 08:39:31 :XNqimfPA0
補欠合格の発表って何時から?
文構は行かないけど一応知っておきたい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 08:39:39 :c3CbRBCq0
文化構想か、、、

政経法商の夜間→昼夜開講の社学の就職先が、政経法商とあれだけ違うことを考えると

第一文学部の夜間→昼夜開講の文化構想の就職先は(ry
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 11:23:36 :XsHEhcZj0

要項見れ
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 12:20:45 :s4vyT0ej0
「現代思想研究会」あたりのサークルでやればいいことを
学部として独立させてやるっていうのはどうなんだろう。
旧第一文学部の文芸と人文で十分対応できていたんじゃないの?
 
というか二部(夜間)を昼夜開講学部に中途半端に昇格させるのはやめたほうがいい。
社学も偏差値は上がったけれど、就職では政経法商とはやっぱり差別があるし。
大学の経営としては受験生や学生が集まってプラスなんだろうけれど
そういう経営的視点だけで、夜間→昼夜開講にするのはどうかと思う。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 13:07:26 :fhGZkBxl0
どうやら2〜3人の子が憶測にすぎないことをもっともらしい顔をして披露し
文構生をからかって鬱憤を晴らしたいためだけのスレになっているみたいだから
在校生は完全に無視した方がいい。在校生はやることやりゃそれでいいんだから。
まあ類を馬鹿にされて憤るというのは、早稲田に馴染んでいるということになるから
否定はできないけど、わざわざ全体を代表して擁護するような場ではないわけだし。

というのは謙遜的に言ってのことだけど、
ひくにひけずに延々と誰かを貶めるような
書き込みをせずにいられないってのはやはり病気だと思うよ。
自分自身でしか治せないやつだろうから、そっとするしかないけど。

俺はもう来ないわ。
皆いなくなっているのに、いまさらだけど。
さいなら。

がんばって!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 13:48:52 :gBqHMrDb0
二部(夜間)から昼夜開講になった学部はどこも
予備校の偏差値と、企業からの評価のギャップが大きい。
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 14:14:50 :HGnPumGV0
文構も、偏差値が落ち始めたら

   「一般入試枠を削れるだけ削って、偏差値操作に邁進するだろうさ!

    ま、それまでに運命だね!!    」
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 14:18:54 :XzmW/SS80
今日が補欠合格発表で、電話したんだけど前回と一字一句変わらないメッセージが流れたんだ……。
まあたぶん「お前の席、ねーから!」って事なんだろうけど、誰か上がった奴いたら教えてくれないか?
発表時に補欠者人数も見忘れたから分母がどれくらい居るのかもわかんねーや。
素点150越えてるっぽいから結構wktkしてたんだがな……。
去年の280/350よりは削られたのかねえ。
まあ今度は期待しないで2次回収待ってみる。
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 15:27:19 :HGnPumGV0
『784 :名無しなのに合格:2010/03/08(月) 13:40:11 ID:fBYjx3290
 ◎一般的な慶應生 (学問、資格、就職等を重視なら慶應。 <学問のすゝめの書籍を入学生全員に配布>)

   1年           2年             3年             卒業後    
                                                
入学後は学問    ダブスクでふらふら    上位資格とった      生活安定してるけど
 ヽ( 'A`)ノ       ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ     ゼミも毎日充実        ( 'A`)  毎日仕事で忙しい
  (O  )        (へ  )  (O  )       :::: 'A`)::::::::      _φ___⊂)_    
    U         >       U       ::::::::∩∩ )::::::::     /旦/三/ /   


 ◎一般的な早大生 (芸能スポーツ、合コン、飲み会等ハメを外して今を思いっきり楽しむなら早稲田)

   1年            2年             3年              卒業後   

入学後は遊ぶ     都の西北〜♪♪     合コン・スポーツ等    学生時代に勉強しておけば    
合コン三昧〜     飲み会でふらふら     遊び過ぎで                よかった
  ヽ( 'A`)ノ       ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ     身体が持たない          ( 'A`)  
   (O  )        (へ  )  (O  )       :::: 'A`)::::::::         _φ___⊂)_    
     U         >       U       ::::::::∩∩ )::::::::        /旦/三/ /  
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 15:28:02 :HGnPumGV0
786 :名無しなのに合格:2010/03/09(火) 14:38:10 ID:Yj6fX6pF0
 >784
 さすがに、ここまで差を付けられると、もう言葉が出て来ないね。大学に“教育”が出来ないばっかりに

 ここまで引き離されてしまったんだ!!  断じて、学生じゃないぞ!!  早大教職員という名の

 運営スタッフの驕りと無能さが“かつての”私大トップ校を、ここまで凋落させてしまったのである!!!

 今じゃ、老教授どもが「勉強しておくれよ〜」と学生に泣きすがるぐらいのことしか、出来まいて!!!

 その罪、万死に値する!!!    教職員全員、大隈講堂前の石畳で腹でも切りやがれってんだ!!!   』
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 16:10:36 :R35kAgsg0
早稲田関係者なので悪口は書きたくないが
社学にしても文化構想にしても夜間を昼夜開講に変更した学部は
社会からの評価は低い。
今は社学も決して偏差値的に低いわけではないが
従来の政経・法・商と比べると就職には不利といわざるを得ない。
 
文化構想に至っては、さらに状況はひどく
専門分野で評価されている教授は文学部所属であり
第一文学部時代もあまり社会的な評価は高くなかった文芸や人文など
括りの緩い学部と夜間の第二文学部を合体させて再編した。

文学部自体も就職は良いとはいえないが
専攻のはっきりしない文化構想は教職にも不利だと思う。

みな予備校に躍らせされすぎだ。
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 18:16:30 :8ff3+cnx0
大学(学部)で学問する事と、生業を何にすることとは次元が違うと思うのだが。

企業就職が一番なんて時代じゃないだろう。そんなこという奴は企業組織の実態
を知らなさ過ぎる。一つの会社に定年までの時代はとっくに終わったよ。退職金
制度も、社宅制度も同じ。年金においてもだ。

求人がないのなら、何も頭下げてまで(媚びてまで)企業なんか行くことはないさ。
生業ならいくらでもあるさ。早稲田卒業(新参下位は除く)しているくらいなら資格
資格試験なんかでも楽に通るぜ。

就職、就職とウルセーんだよ!!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 18:34:32 :8Bi5UoYP0
文化構想みたいな夜間の延長線みたいな中途半端な学部作るのいい加減やめろや。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 19:22:50 :jF0UHTpVO
>57
今年は正規合格で既に1700人を超えていたからなぁ…
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 21:29:08 :KMo+7H5nO

パチこくな
1400にんくらいだぞ
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 21:29:34 :vCDD+mBh0
文構の新スレたってすぐから、就職、就職ってどんだけ就職厨いるんだ?

言っとくが、文構最下位で入ったやつでも、お前らみたいな性根腐ったやつよりかはいい就職するだろ

批判するにしてももっと意味ある発言しろks
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:33:37 :c3CbRBCq0
就職云々よりも夜間を昼夜開講とか言う中途半端な学部に作り変えるのが
そもそも間違い。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 21:43:55 :myx9WAEtO
59 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 16:10:36 ID:R35kAgsg0
早稲田関係者なので悪口は書きたくないが

神戸大学スレより

18 :大学への名無しさん:2010/03/09(火) 12:20:08 ID:R35kAgsg0
ははっ、落ちたorz
嘘だといってよバー(ry
浪人決定だ・・・他に浪人決まった人いる?

<早稲田関係者で、本日神大に落ちたのか。こんなやつばっかりだな>
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 22:53:22 :c3CbRBCq0
全くの別人だよ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 23:16:49 :txbma7P30

どーでもええ差やん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 23:44:33 :dJF4qcBO0
同じく
また補欠かよwwwwwwと思った
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 00:34:20 :Rq4bSMjA0

文構に最下位で入って、そのまま最下位で卒業したら「いい就職」どころか

確実に「就職あぶれ組」ですって!!  当たり前でしょ! 「二文以下学部」なんだから!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 01:16:52 :5nI9DjXvO

学部として二文以下かどうかはいまのところ偏差値にしか判断の根拠はない。

ただ、これは二文の学生が文構の学生以下ということでは全くない。
稲丸のように誤情報の撒布と一部のデータ・証言で学部全体について
何かを言うことなどそもそもできるわけがないのである。
自分の論旨を固めるために都合の良いデータを集めるというのは
極めて非論理的なことだと言える。ましてや「就職」に関しては、
現在まだ何も統計的な数値としての結果は出ていない。だとしたら
「就職」云々という発言の全ては例外なく妄想でしかない。
「非論理的な妄想」を正論であるかのように言うとしたら
それは「個人的な攻撃」である。あるいは「暴力」と言ってもいい。
この「暴力」は学部全体を捉え損なっている分、
常に学部に対してではなく学部生への「暴力」たりえていると言える。
おそらく稲丸にとって無関係であるはずの者に向けての「暴力」であり、
悪質なものであると見なさざるをえない内容のものである。
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 01:36:48 :TdVoPw5TO


ここまで誰も来ないとなると、今年は人数調整が上手くいって絞ったか、このスレが過疎ってるか……ですね。
去年、文・文構で取りすぎた反省を生かしたのかもしれない。
ちなみに去年は文260/260文構280/350。

ヤバいなあ……人科と社学蹴っちゃったから受かってなけりゃ立命館行きだT_T
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 04:32:00 :Rq4bSMjA0

この手の愚にも付かない屁理屈ばかりを、とうとうと得意満面にタレ流して「僕って、頭いい〜!」

などと一人、悦に入ってしまうあたりが

  『文学部出如きが、実社会あるいは実学社会から全く全然、サラッサラ相手にされない。

   鼻も引っかけられなくなってる“当然の要因”なんだろうね〜!!    』

確かに「就職に関する統計的な数値」は公表こそされていないが、こちらには既に、文構講師による

         『二文なら入って来れないようなのが、2〜3割はいる』

との重要発言を掴んでいるのだ!! そして、二文の就職状況は明快に把握されている!

就職状況が余りに芳しくない故、夜学を廃し昼夜開講制などという中途半端な「二文モドキ」学部を作った。

それこそが、我らが文構サマではなかったのか!! であれば、これだけでも文構の就職状況について

某かの発言は可能なのであり、それを全的に妄想と決め付ける行為こそ、まさに“非論理的な暴力”の謗りを免れない

最低の悪質さなのである!!

ただでさえ「早稲田脳」に加え戸山如き「文弱の分」では、いよいよ相手にもならぬわ!!! ツラ洗って

出直して来やがれってんだ!!!    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 04:39:54 :Rq4bSMjA0
<訂正>上から5行目:「こちらには」→「こちらは」
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 09:17:25 :w5xgnEzA0

だって稲丸は、入学式当日に門前払いされたのだから
学内のことなど知るよしもない。
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 09:30:01 :CVrljGFL0
俺は昼夜開講はいいと思うな。仕事を持ちながら学問できるなんて最高だよ。

なんなら、夜間部でも良いと思っている。その意味ではシャガクのあり方のほうが

おかしいと思う。{社会に開かれた}、{生涯教育}とか言いながら昼間部移行?

附属、系属のお馬鹿収容所として、父兄からの突き上げがあったんだろうな。

内容はまるでコンビニだもんな。何も変わりはしない。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 10:50:01 :UY5ea8yR0

稲丸入学式に何したの?
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 14:44:54 :Rq4bSMjA0

仕事持ちながら学問が出来ないんだよ!!  早稲田の文構はな!!

確かに通常の「昼夜開講制」なら、昼間と夜間で同じ講義が配置されてるから

  『勤労学生は夜間のコマを取り、フツーに学生やってる奴は昼間の授業を取って

   夜間はバイトやサークル等に活用するのだろうが、早稲田の文構は二文の化身なため

   昼間の文学部共用“ブリッジ科目”を除くと、主だった重要科目の大半が夜間に配置されている!!

   実際、ゼミや演習が設置前から“夜間配置宣言”されていた事実を思えば、当然と言って

   あまりある!!!  』

要するに、社学も含めて
 
  『早稲田はね、宣伝にしか労力を費やそうとしない“ハリボテ大学”なの!!!

   宣伝文句だけは100点満点が付くほど巧妙なんだが、実際に入ってみると手抜きだらけ!!!

   受験生側は、8割引きで聞かなきゃ現実を見誤る場合があるほどなんだよ!!!  』

みんな、気を付けてくれよな〜!!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 14:55:50 :airzuyXgO
仏語ってんなキツいの?
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 15:46:14 :rDB3yqJ6O

一点に泣く受験
300の差はでかいぞ?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 16:02:34 :Oe+AgkLRi
社学、文化構想は元夜間を昼夜開講にしただけのもの。
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 20:32:19 :wlmAXGqy0


仮に君の説が正しいとしても、でっていう?
「だから文構には行くな」
と言いたいのか?

君のスレみて文構入学者が減ってくれることが君の喜びなのか?
せっせと批判する理由を教えてくr
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 20:33:31 :wlmAXGqy0
↑ミスったスレ→レスww
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 14:57:59 :IZdUvcIC0

別に稲丸は文構だけじゃなく、社学とじゃ法とかのいろんな早稲田スレで荒らしてるキチガイだから。それもここ何年も
相手にしないほうがいいよ
大学への名無しさん [] 2010/03/12(金) 22:59:16 :ErnnWQR10
相手にしたが最後。万に一つも勝ち目は無いのだからな。その助言で、別に構わんぞよ。ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 23:15:03 :1gObT3R00

何年も早稲田スレに粘着して同じような書き込みを続けていますが、
気の毒な経歴の持ち主なので、大目に見てあげてください。
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 02:24:23 :wEUDqyTM0
その「気の毒な経歴」とやら、本人にも分かるよう、具体的に教えてくれないかね? 大体、

もし、デッチ上げでなくホントに経歴が分かっているのなら、どこの誰兵衛まで判明していることになる。

これは、スレ住人にとっても関心事であるかもしれんしな。デッチ上げでなく、事実のみを書いてごらん?

みんな、固唾を呑んで注目してるぞ〜!!  それ行け、ハッタリ“バカ”早稲田!!!
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 11:34:49 :qtOOCqCy0
イネマルさんへ
いってることはよく分かる。
一番いいたいのは、入る時はそこそこのレベルでも大学をでるころには、
良くなってる人は少ないってことだよね?

偏差値と実績が釣り合ってないってことをアピールしたいんだろうけど、
その書き方だと反感しかかわない。
早稲田の名前に釣られて入ったのが運の尽き
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 14:44:16 :wEUDqyTM0

まあ、そんなところでもあるんだが、もう少し正確に言っとくと

       『偏差値と“教育能力”“在学中に身に付ける付加価値”が釣り合ってない』

ってこと!! 早稲田は、教職員に“教育”が全く出来ない。ここ数十年、やった覚えすらない。

   「育ちたい奴は勝手に育て。遊びたい奴は勝手に遊べ。事件を起こしたい奴は勝手に・・・  いや、これだけは

    “超”困るので、やめてくれ! とにかく、俺ら(=早大教職員)の手を煩わせんで欲しいのよ。カッタリーからさ〜

    <ラクしてカネが入る> ・・ これが、俺たち早稲田人の理想なわけ。そこんとこ、よく理解してね〜       』

早稲田と言っても実際には、こんな感じの大学だってことが世間的に全然、伝わっておらず、早稲田の広報活動が

醸し出す幻影に釣られて入りたがるバカちゃん達が後を絶たない。それが、歯がゆくてタマランのよ。

早稲田は「過去の実績」なら、あるけどね。先人たちの残した「偉大な功績」はさ。ただ、就職状況を含めた

『現在の実績』は、ハッキリ言って   『マーチ以下だ!!』   と見ている。これがまた、受験生に

全く全然、伝わっていない。俺が焦れるのも道理と言うものだろう!!
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 14:45:01 :wEUDqyTM0
表現で反感しか買われないのは、別に構わんよ。好きに取ってくれ。それで反発して早稲田に飛びこみゃ

待ってるのは「身の破滅」だけなんでね。「あの早稲田に入れたんだ〜!」と、本人も両親も喜び入学したのに

肝心の大学側が「ゼニ儲け」を知って「教育」を全く知らん。

    『早大生なんぞ、掃いて捨てるほどおるんじゃ!! その中から、早稲田の名を高めてくれそうな人材が

     少々ほども確保できれば、それで十分なんじゃい!!!』

ってな感覚に染まり切ってるから、卒業時はマーチにすら抜かれる早大生で溢れ返ってしまう。だから俺は

    『こんな大学に来るんじゃネーよ!!』      って言ってるわけ!!  わかったかな〜?
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 14:54:46 :wEUDqyTM0
今、気が付いたんだが日頃、繰り返し使ってる『馬鹿早稲田』等の表現な。文面から分かると思うが

  『早大運営スタッフ(=教職員)や大学権力そのもの。及び、権力に擦り寄るクズ学生を専ら

   指しての表現だ。まあ、悪いと分かってるのに“寄らば大樹の蔭”で声を上げない一般学生も

   大いに気に入らんが、直接的には運営側を総称しての表現であることを伝えておく。』

俺が戦う相手は、いつでも巨大組織に限られる。チビッちゃいのは、倒しても勝ち点にならんのでな。この早稲田では。

眼中に入らねーよ!!
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 22:30:57 :wEUDqyTM0
<今の早稲田レベル>再論   −春風のような爽やかなやり取りを、是非お一つドーゾ!!

                      (実際には、抱腹絶倒の笑いなんだけど。プクク・・)−

『39 :大学への名無しさん:2010/03/13(土) 18:15:36 ID:0r9kn1En0
 今年、法学部に指定校推薦で入学が決まった物(女)です。 ← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

 高校では普通科内の音楽系でした。

 あまり勉強は得意ではありません。中学から音楽漬けで、回りはほとんど私立の音大進学です。

 付いていけるでしょうか?

 周りは、どんな人が多いですか?

 指定校の人、結構いると思うんですけど私レベルの人いますか?


40 :大学への名無しさん:2010/03/13(土) 19:10:30 ID:wEUDqyTM0
 早稲田〜!  いよいよ、テメーもシメーだな〜!!

 “物(女)”が指定校推薦で入って来るよーじゃ、もう大学とは言えねーぞ〜! (“物”に男とか女って、あるんですか?)

 ほとんどが私立の音大進学を決める高校から、一度は早稲田の看板学部になりかけた学部が

 指定校推薦か〜 もう、感無量で言葉が出て来ねー!!  とにかく、お前は『過去の大学』となったのだ!!

 分をわきまえ、あまり前へ出過ぎぬよう注意してくれ〜!! 見ている“者”が不愉快になるのでな!!!

   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・                    』

法学部で、このザマじゃ、もう優秀な受験生の集う大学とは言えんよ。私大は『慶應一本!!』で頑張るのみだな!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/15(月) 18:56:09 :Y2erwKL60

あなたがまともに生活していないってことは
あちこちの早稲田スレへの連日々夜の書き込みから分かるけど、
そんな人がまともなことを言っているように見せかけるのは
無理ってものだよ。

自分の貴重な時間を台無しにしてまで、
早稲田への私怨を晴らしたいようだけど、
それは人生の進展を諦めた人にしかできないことじゃないだろうか。
受験においては、失敗して生きる気力をなくすような人もいるから、
この板の雰囲気にそぐわない書き込みではないだろうけど。

もう一度一から出直したらどうだろう。
その情熱はニーチェにすら似ていると思わせるし、
何か他のことだってこれからでもできそうなのに。
あなたが2chで埋もれているのは、早稲田のせいではなくて、
あなた自身が自分を信じていないからだよ。

私からあなたにふさわしい音楽を捧げたいと思います。

ZARD「負けないで」
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 00:07:53 :BJXtmdZX0


盛大に吹いたwwwww
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 02:41:44 :OxvtULFy0

私も、やはり盛大に吹くしかないな。こんな中身の無い、こまっちゃくれてるだけのセリフを返すので精一杯

というダメ早稲田クンが、それでも

      『ボクは天下の早稲田なんだプー!!  エラそうにカッコつけるのは、責務なんだにゃー!!』

ってな感じで賢しらにシャシャリ出て来る様は、実に哀れの一語に尽きるよ。

まずね、「まともなことを言ってるように見せかける」理由も必要も、こちらには一切無い点に気が付こう。

言ってることがマトモか否かを決めるのは、それこそ読み手諸兄に与えられた権限じゃないか! 彼らが

私の書き込み内容を、近しい早大関係者に聞いて確かめればいいだけの話さ! それだけのことじゃないか!!

それすら、されると“超”困るという早大職員らが、例えば93のように「まともなことを言っているように

見せかけるのは無理ってものだよ」などと、調べる必要もないかの断定的表現を押し付けるんだ! 要するに

全く自信が無いわけ!! 早稲田のハリボテ構造を誰よりも熟知しているのが、他ならぬ早大運営スタッフと

いうのは、考えてみりゃ実に頷ける話だよね〜! だから、書込み内容で競われたら万に一つも勝ち目が無いゆえ

私怨だのと具体的事例から逸れたところへ論点を移そうとする。卑劣な連中だ!! 実際そんなもんだよ、早稲田人なんぞ!!!
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 02:43:50 :OxvtULFy0
私は、掲示板で『早稲田の真実』を語り、一人でも多くの『ミスマッチ入学者』回避に貢献できることを

無上の喜びと受け止めている。無論、人生云々などは全く別次元の話だ。むしろ、お前ら早稲田大学こそ

「大学の進展」を諦めてないなら、掲示板対策のようなチマチマしたことにばかり気を回してないで

   『年間40単位しか、(卒業要件に算入可能な)履修申請が出来ない!!』

   『一度も授業を受けることなく、通年の科目登録を強要する!!』

   『構内のビラ撒き厳禁!! (さすがに、新歓シーズンは特例にするだろうが)』

   『電気代節約のため、使ってない教室は談笑している学生が居ても叩き出して強制施錠!!』

   『立て看のサイズは、ベニヤ2枚以内に制限!!』
                  ・
                  ・
などという、デタラメ極まる修学環境の改善に努めたらどうかね? 肝心のことは放ったらかしにしたまま

掲示板で『受験生のマインドコントロール』にばかり血道を上げようなど、あまりに感心しない話だ。

それこそ、早稲田の進展を諦めてしまった証左と言うべきであろう!!
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 02:44:44 :OxvtULFy0
早稲田は今現在、既に思いっきり埋もれている!! 既に「負けている」のだ!! 「負けないで」と

声援を送る間もなく、アッと言う間に沈んだ!! この事実を日本中の受験生に伝え、誤りなき受験行動へ

誘ってあげられるのなら、たとえ貴重な時間を無駄にしてでも、やるだけの価値は十二分にある!!

(実際には、休憩時間とか食事を取りながらの片手間なので、貴重な時間を無駄にはしていないのだが・・・)

“補欠者数”や“繰り上げ合格者数”は、間違いのない正確な数字を公表してくれよ!!  たまに、お前ら(=早大当局)

ウソの数字を出して、革マル自治会に指摘され訂正してたりするからな。そんなブザマの無きようにと釘を刺して、締めるとしよかい!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 16:01:25 :doa7L1yX0
『構内のビラ撒き厳禁!! (さすがに、新歓シーズンは特例にするだろうが)』
『電気代節約のため、使ってない教室は談笑している学生が居ても叩き出して強制施錠!!』
『立て看のサイズは、ベニヤ2枚以内に制限!!』
革マル自治会

↑このへんでお里が知れますね。

新入生は気をつけてね。四月の頭に、顔を蒼白にした男が授業前の教室に闖入してきて、
署名に協力を、と言ってくるから。これだけ学生を馬鹿にした書き込みをしておきながら
学生の力を借りようとする都合のいい男がここに一人。どうか皆さん巻き込まれないように。
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 16:57:22 :38k2DIJG0
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 17:21:41 :38k2DIJG0
顔を蒼白にした男?
頭の中は真っ赤なのかな。

いまどき学生運動なんてすごいね。
法政大学の受験会場にもいたけど、彼らは今の日本で一番元気な集団だよね。
あんなくだらない思想にあそこまでエネルギーを注ぎこめるなんて、
尊敬に値するよ。ここでの「赤化」活動も然り。

浅間山荘事件の陰に隠れているけど、連合赤軍のリンチ事件とか赤い人々は
凄惨な事件を度々起こしていて、連合赤軍のリンチ事件は14人もの人がなぶりごろしされた。
自分の命が惜しいなら決して関わらないことだよ。

最後に、大学に「総括」させられると思っているのかい。OxvtULFy0さんよ。
身の程を知ったほうがいいと思うよ。
 
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 17:36:45 :38k2DIJG0
稲丸は、元・社会科学部自治会の一員で、大学追放の逆恨みからアンチ早大の工作中

Wikiより抜粋
革マル派の学生組織は、長年にわたり早稲田大学を中心的な拠点校としてきたが、
大学側は同派の影響力を排除するため、1995年7月に商学部自治会の公認を取り
消し、2005年3月には社会科学部自治会の公認を取り消した。
また、革マル派が主導する早稲田祭実行委員会が、長年にわたって早稲田祭
の収入や助成金を同派系の偽装サークルに一千万円単位で横流しするなどの
行為を行っていたことから、大学側は1997年から2001年まで早稲田祭の開催
を中止し、同派系の偽装サークルの公認も取り消した。これにより同派は資金
源を失った。このため、革マル派が教職員の自宅を盗聴する事件を起こすな
ど、大学側と革マル派との対立が激しくなったが、対立は大学当局側の勝利
に終わり、革マル派は早稲田大学からほぼ排除された。


稲丸っていう名前は、早稲田の「稲」と、革マルの「マルクス」の「マル」を「丸」
にして「稲丸」としたのかな。すばらしい名前だね。

革マル派が教職員の自宅を盗聴する事件を起こす・・・
だから事あるごとに「職員」って騒ぐんだね。負けた恨みかな。

大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 17:38:58 :xBzC24TC0
すごいなここw
アンチのキチガイしかいないってのがw
まーそれだけ羨ましいって裏返しだからなんだけど
それに気づいてないでレスするアンチって
もう精神的にも敗北者だよね
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 17:44:33 :38k2DIJG0
アンチのアンチですが、なにか?
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 17:56:38 :38k2DIJG0
『構内のビラ撒き厳禁!! (さすがに、新歓シーズンは特例にするだろうが)』
『立て看のサイズは、ベニヤ2枚以内に制限!!』
などという、デタラメ極まる修学環境の改善に努めたらどうかね?

修学環境の意味を履き違えているかと。まあ、共産主義を教えるのが学校の本分と
思ってる方には、修学環境の一部なのでしょう。

日教組にもたくさんお友達がいるんでしょうね。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 18:01:05 :mXnmaDrN0

へえ、一度は早大生になったのか稲丸。

俺は純粋な新入生を狙う「○○新聞(大学当局非公認)」のじじいかと思った。
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 18:02:07 :38k2DIJG0
早稲田大学新聞
大学への名無しさん [sage] 2010/03/16(火) 18:30:05 :mXnmaDrN0
今度は文学部じゃなくて文構から小説すばる新人賞受賞者出たね。
まだ2年生か。
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 12:13:21 :ZjBt+hap0
早稲田大学新聞
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 12:15:02 :ZjBt+hap0
今日は稲丸がいないな。
春闘で忙しいのかな。
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 13:59:24 :RVmaHTEb0
白々しいこと抜かしてんじゃネーよ!!  テメーらがサイト管理者に裏から手を回し法的圧力をかけ

透明削除させたんだろうが!!! 断っとくが、上記の低劣馬鹿な書き込み群の内容を見れば、こいつらが

早大関係者で、サイト運営者でないことはあまりに明らかだ!! そして今、以下の書き込みが「あぼーん」表示も

無いまま完全に抹殺された!! もはや

              『早大職員によるネット掲示板での策動』

には、疑いの余地が完全に無くなったのである!!!  トンデモナイ大学だ!!! 早稲田大学はな!!

まともな受験生は、間違っても行ってはならん!!!
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 14:00:23 :RVmaHTEb0
111 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 02:56:23 ID:RVmaHTEb0

『新入生は気をつけてね。四月の頭に、顔を蒼白にした男が授業前の教室に闖入してきて

 署名に協力を、と言ってくるから。』 (← “学生生活課職員の目線”カキコだね〜)

『革マル派が教職員の自宅を盗聴する事件を起こす・・・ 』 (← 下記参照!)

『俺は純粋な新入生を狙う「○○新聞(大学当局非公認)」のじじいかと思った。』

           (↑ これも、在学生で知ってる者など、いるわけない! 連中を職務上

               相手にせねばならない立場でなきゃ、書けることじゃないよ!)

『ここでの「赤化」活動も然り。』 『革マルの「マルクス」の「マル」を・・・』

           (↑ 大学から排除された後に入学して来た学生が、革マルの正式名称を

               知っているわけない。テメーで引用した抜粋資料の内容なのに、バカが止まらんな!)

『まあ、共産主義を教えるのが学校の本分と思ってる方には、修学環境の一部なのでしょう。 日教組にも

 たくさんお友達がいるんでしょうね。』  (← 70年代に学生時代を送りましたって白状してるも同然!)
                 ↑このへんでお里が知れますね。

こんなこと、今どきの若者が知ってるかっての!!! 盗聴事件(当時、学生部長だった石川教授(法)宅に

盗聴器を仕掛けた事件)なんぞ、当時の早大生でも、知ってる者は一握りもいなかったんだぞ!! そんな

レアな知識を共有している連中など、『早大職員』以外には断じて、あり得ない!!!  大体、引用している

用語からして、年代が知れるよ!
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 14:01:07 :RVmaHTEb0
112 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 02:57:06 ID:RVmaHTEb0

私は革マルではないし、社学に在籍していたこともない。もっと、別のところだよ。しかし、上記バカレスが

早大職員の手になるものであることは、書き込み内容から明らかだ。テメーから素性を明かして、それに

気が付けないんだから、さすがは「バカ早稲田」どもよな!!  しっかし

          『ネット掲示板を、受験生の早稲田意識昂揚に利用してました』

なんてなことが広まったら、お前ら責任取り切れるんだろうな!! あ〜?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 14:03:46 :9zmLpHY80


    【【【 イネマルの弱点 】】】

● 主張が極めて主観的なイメージであり、客観的な裏付けが極めて乏しい(ほとんど妄想)

● データに裏付けられた反論を受けると、イネマルは反論できない(幼児語頻発)

● 早稲田叩き以外のことが見えていない(早稲田スレ弁慶w 「どっちの大学ショー」は鬼門)

● 慶應至上主義(最近は上智マーチ上位にも一定の評価?w)のカルト信者

● とにかく、自分のトンデモ理論(=屁理屈)以外は認めない情弱

● イネマルの「屁理屈」は現在の受験生には通じない(ソースもないしw)

● 反論につまってくると、勝手に「早大職員認定」して逃げる

● ガリレオ事件、テープ事件、知恵熱事件など、数々の厚顔無知なお笑い事件頻発w


大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 14:07:09 :RVmaHTEb0
掲示板役の早大職員ならびにサイト管理者へ告げるが

  『“あぼーん返し”は上記の如く、やろうと思えば、いつでも出来る!!

   多少消されることを想定し、他スレにも貼り付けている関係で使わなかっただけなんだよ!!

   あまり調子に乗っていると、全面戦争になることを覚悟しておけ!!!  』
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 14:17:01 :CxYgj37D0
毎日早稲田スレ荒らしてるこのきちがいはなんなの?
こんな昼間から書き込んで仕事は大丈夫なの?
早稲田アンチの俺から見てもこいつは気持ち悪すぎるwww
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 14:23:42 :RVmaHTEb0
wwwが虚しいな〜 おい! (プププ・・)
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 17:44:05 :ZjBt+hap0
こんなこと、今どきの若者が知ってるかっての!!!

しってますが、なにか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 17:50:32 :9zmLpHY80
早稲田スレ見てる奴はフツーに知ってるよな
稲丸有名なキチガイだし
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 17:53:08 :ZjBt+hap0
盗聴事件(当時、学生部長だった石川教授(法)宅に盗聴器を仕掛けた事件)なんぞ、
当時の早大生でも、知ってる者は一握りもいなかったんだぞ!! そんな
レアな知識を共有している連中など、『早大職員』以外には断じて、あり得ない!!!

石川教授という方のお宅を盗聴したのですか。やっぱり実行犯は情報量が違いますね。
でも自分が墓穴を掘ったことには気づいていないようですね、稲丸サマは。
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 17:58:10 :ZjBt+hap0
大学から排除された後に入学して来た学生が、革マルの正式名称を
知っているわけない。

馬鹿にしないで下さい。稲丸サマ。




大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 18:13:27 :ZjBt+hap0
112 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 14:01:07 ID:RVmaHTEb0
112 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 02:57:06 ID:RVmaHTEb0

私は革マルではないし、社学に在籍していたこともない。もっと、別のところだよ。しかし、上記バカレスが

早大職員の手になるものであることは、書き込み内容から明らかだ。テメーから素性を明かして、それに

気が付けないんだから、さすがは「バカ早稲田」どもよな!!  しっかし

          『ネット掲示板を、受験生の早稲田意識昂揚に利用してました』

なんてなことが広まったら、お前ら責任取り切れるんだろうな!! あ〜?


114 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 14:07:09 ID:RVmaHTEb0
掲示板役の早大職員ならびにサイト管理者へ告げるが

  『“あぼーん返し”は上記の如く、やろうと思えば、いつでも出来る!!

   多少消されることを想定し、他スレにも貼り付けている関係で使わなかっただけなんだよ!!

   あまり調子に乗っていると、全面戦争になることを覚悟しておけ!!!  』


責任は取りかねます。
職員ではありませんので。

それとも、「自己批判」すればいいのですか?
そしてその後になぶり殺しされれば気が済むのでしょうか?
極左の稲丸サマ、お答えを。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 18:33:12 :Ejiygkhv0
>こんなこと、今どきの若者が知ってるかっての!!!

今時の若者を見くびるんじゃないですよ。
過去の遺物のあなたとは違うのですよ、稲丸さん。
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 18:35:52 :ZjBt+hap0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%89%B9%E5%88%A4
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 19:17:16 :ZjBt+hap0
109 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 12:15:02 ID:ZjBt+hap0
今日は稲丸がいないな。
春闘で忙しいのかな。


そういえば、まだお答えをいただいていませんね。
今年の春闘はいかがでしたか。
最近の春闘は、左翼勢力の老朽化、それに伴う没落をアピールする企画に
なっていますね。稲丸サマは、今年、どのような活動をなされたのですか。
それとも、何もせずに、いつものように早稲田批判をなさっていたのでしょうか。
活動しない活動家なんて、左翼活動家の名が泣きますよ、稲丸サマ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 22:07:03 :CSequIP70
相手をするな。馬鹿
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 22:12:43 :vaH6BG5N0
誰も見てないよこんなスレ
バカみたい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/17(水) 23:27:48 :mUwpu6/T0
なんぞこれw文化構想カッコよすぎるだろ
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 02:39:24 :pRfkKtla0
よほど関心のある者を除けば、今どきの学生は「極左」という語も知らないよ。それでなくとも、

かなり以前からノンポリ学生で溢れ返っているのだし。

しかし、今年の早稲田は、よほどダブル合格で蹴り殺されまくったようだね。上記バカレスを見てると

恨みの深さが伝わってくるようだよ。(ウププ・・)  全ては、お前ら早大運営スタッフの失政が招いたこと

なんだからな!!  人のせいにしちゃダメよん〜  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 02:54:45 :pRfkKtla0
上記馬鹿職員どもと、イメージがピッタリ重なるんだけどね〜!!  キミら、どう思う? (ププ・・)
         ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267871503/89

『89 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:53:48 ID:IF2YJzq60
 【(ノ∀`)アチャー 職員が教員とトラブル】
 【先生のHPより】
 (校友課でぞんざいな言葉遣いの若い男性職員が、相手の言葉遣いをとらえて

 「名前を覚えておく」と脅迫した件を説明)

 この件を交友課に即、報告しました。しかし、繰り返し回答を要求したにもかかわらず

 何の回答もありません。そこで、全く関係ない件について試しに送信してみました。

 すると即、回答がありました。そこで、先日の件の方はどうなっているのかと尋ねても

 また、だんまりで知らばっくれています。

 複数の職員の勤務態度に著しい問題があるようなので、人事部に報告し回答を要求しました。

 これも繰り返しの要求に関わらず、だんまりを決め込んでいます。そこで、また同様に関係ない件で

 送信してみました。即回答がありましたが、後は全く同様です。

 (その後、試しにservice@list.waseda.jpにも報告して回答を要求してみましたが、これも

 何も回答がありませんでした。)
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 02:55:27 :pRfkKtla0
 このように、早稲田大学の職員は完全に腐敗しており仕事をしません。私に思いつく言葉はただ一つ、

 「人格崩壊者」。諸君の学費は、こうした社会人失格者の生活のために回っているということを

 覚えておくよう。この件で名前が判明したものは、以下の2名:

                田中丸明日香 maru@waseda.jp 早稲田大学校友課

                小西麻知子 machiko.k@waseda.jp 早稲田大学人事部人事課

 なお、彼らには再三「責任もって回答しなければ公表する」と警告してあります。再三です。

 予告どおり、ここに公表します。諸君も、これを読んで思うところがあれば、彼らに意見を送ると

 良いと思います。                                    』

膿んでる大学だよね〜! 早稲田って!!   まともな受験生は、まず慶應を目指そうな!! 次に

上智・ICU・学習院、そして中央・法等マーチの上位学部だ!! 早稲田は、その後でいいよ!

もう、クダラナイだけだから!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 03:06:30 :oSTUOPt60
さすがバカ。ソースはなんでも2ch。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 03:12:04 :Sg2o8Ycr0


    【【【 イネマルの弱点 】】】

● 主張が極めて主観的なイメージであり、客観的な裏付けが極めて乏しい(ほとんど妄想)

● データに裏付けられた反論を受けると、イネマルは反論できない(幼児語頻発)

● 早稲田叩き以外のことが見えていない(早稲田スレ弁慶w 「どっちの大学ショー」は鬼門)

● 慶應至上主義(最近は上智マーチ上位にも一定の評価?w)のカルト信者

● とにかく、自分のトンデモ理論(=屁理屈)以外は認めない情弱

● イネマルの「屁理屈」は現在の受験生には通じない(ソースもないしw)

● 反論につまってくると、勝手に「早大職員認定」して逃げる

● ガリレオ事件、テープ事件、知恵熱事件など、数々の厚顔無知なお笑い事件頻発w

大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 09:49:56 :Tni9gjPv0
支援

稲丸を大学受験板から追放しよう!
ttp://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/kouri/1244425029

【早稲田に寄生】稲丸を2チャンから追放しよう!
ttp://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/kouri/1246435959
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 11:21:21 :Sg2o8Ycr0

実名出して「人格崩壊者」とか言ってるし、
これって名誉棄損で訴えられないのかなあ?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 12:17:39 :Tni9gjPv0
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1191038797/

どうやら2005年の事件らしいね。

それを今頃コピペして。
うそつきだから支持者が減るんですよ、革マルの稲丸サマ。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 12:48:19 :pRfkKtla0

本当だ。しかし、すぐに分かるあたりが

     『早大職員という“当事者”である事実を、自ら暴露してるよね〜

      当事者でもなければ、そんなこと半日と置かずに引っ張り出せるはずが無いさ!

      新聞種になったような事件では全然ないというのに!!  』

ということだよ、早大職員さん? 今度こそ決定的だね!!  ダメだよ、早大職員自ら

「受験生の早稲田意識昂揚」を、掲示板書き込みを利用し画策したりしちゃ!! 如何に法律違反にならずとも

(早大職員にだって、ネット掲示板へ書き込む権利ぐらいはあるだろう。しかし・・) モラル違反には

十分になっているよ。ウソだと思ったら、持ち前の心臓で記者会見でも開いてみたら、どうかね〜?

   「私どもは、一人でも多くの受験生が早稲田大学を受験してくれるよう、2ch等の掲示板へ

    日常的に書き込みを行い、巧妙にマインド コントロールを行って来ました。無論、動員された人数は

    少なくありません。延べ***人は下らなかったと思います。でも、これの一体どこがイケナイと

    言うのでしょうか? 私どもだけが掲示板に書き込みを行ってはいけない法律でも、あるのでしょうか?

    無いですよね? と言うことは、別に書き込んでもいいってことでしょ?

                        そうだよな!!!  テメーら!!!!    』

な〜んてな感じでな。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 12:49:45 :pRfkKtla0
      「うそつきだから支持者が減るんですよ」ってのは、どう考えても

間違えたフリして留学生数をゴマカシ、補助金を不正請求したり、掲示板で事実とは著しく異なる早稲田像を

映し出し、少しでも“落ち目”回避に狂奔するキミタチ『早稲田大学』の方みたいだね〜? (私が革マルなどというのも

毎度毎度の大ウソだ。この白痴早稲田め!!)

ヘタなウソは、すぐにバレるんだ。これを機に、よ〜っく覚えておきたまえ! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 12:59:39 :pRfkKtla0
さあ、どんな反論が返って来るかな〜? 今から楽しみでならんよ! ワクワク!!
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 13:08:16 :Tni9gjPv0
だから、いったでしょうが。私は職員ではないって。
毎度毎度、腹がよじれる思いであなたの「妄想」を呼んでいますよ。
たぶん信じてくれないでしょうが。


136>>早大職員という“当事者”である事実を、自ら暴露してるよね〜
当事者でもなければ、そんなこと半日と置かずに引っ張り出せるはずが無いさ!
新聞種になったような事件では全然ないというのに!!

当事者ではないのでお褒めの言葉として受け取らせていただきます。

大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 13:12:40 :Tni9gjPv0
というか、ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1191038797/
は当時の稲丸サマが建てたスレではないのですか?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 13:17:06 :Tni9gjPv0
おっと、呼んでいます→読んでいます
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 13:20:15 :pRfkKtla0

誰も信じないと思うよ。キミが書いたは、まさに   『語るに落ちる』   の

お手本だね!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・     当事者以外に覚えている奴なんぞ

いるはず無いだろう!!! そんな小さいトラブル!!   同僚である『早大職員』が起こしたからこそ

記憶にとどまっていたんだよ!!!  誰が考えても明らかだな。  これで決まっただろう!!

       『一本、それまで!!!』だ。 ア〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 13:29:02 :Tni9gjPv0
2chが情報のソースでしょう。誰でも見れますよ。
ためしに、被害者の「田中丸明日香」さんの名前をググッてみなさい。
苗字が珍しいから、すぐにttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1191038797/
がでてきますよ。

大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 13:40:39 :Tni9gjPv0
相当
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 13:42:51 :Tni9gjPv0
な数で同じコピペしてますよね。
そんな小さなトラブルを世間に広めたのは、稲丸サマご自身ですよね。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 13:53:30 :Tni9gjPv0
もしかして、2005年の事件だとインパクトがないから、(所属は2005年当時)
というところだけ消してコピペしたのですか?
しかも
『89 :大学への名無しさん:2010/03/17(水) 17:53:48 ID:IF2YJzq60
なんて、さもつい最近に事件がおきたみたいな書き方ですね。

さすが、日ごろやりなれている方は情報の操作がお上手で。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:04:15 :pRfkKtla0
相当、パニクってるようだね。

キミがググって調べたのは、明らかに142を読んだあとだよ。もし、がググッた後に書かれたものなら

138の直後に、それは書かれているだろう。のような、トンマ極まる内容にはなっちゃおらん。

ついでに断っておくが、2005年では、私はまだ書き込みを初めていない。

ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1191038797/は、俺の書いたものじゃないんだよ。しかし、

何だか事実っぽい気はするけどね〜! どうなんだい? 早大職員さん?  あったんだろう?

ダメだぞ、ちゃんと対応しなきゃ!!    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:05:25 :Tni9gjPv0
「明らかに」ってどこを読んでそう思ったの?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:07:51 :Tni9gjPv0
もし、がググッた後に書かれたものなら

138の直後に、それは書かれているだろう。

その根拠は?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:12:48 :Tni9gjPv0
何だか事実っぽい気はするけどね〜!

事実っぽい、ってあなたが先にコピペ貼りましたよね。

「事実っぽい」情報を元に学校の批判をなさってるのですか。
すごい度胸ですね。感心です。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:20:19 :pRfkKtla0
すっトボケてんじゃないよ、この馬鹿早稲田!!  こちらはで既に

          『当事者である“早大職員”だからこそ、覚えていたんだよな〜』

と言っているんだぞ。それを否定する言動は、の冒頭でやってるじゃないか! 否定するつもりなら

139のような馬鹿内容ではなく、真っ先にを持って来るさ。はるかに説得力があるからね。

それが143に回ってしまったのは、を読んで職員総出で対応に大わらわだったからだろうよ。

ゴマカしてもミエミエよん〜!!   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:24:12 :pRfkKtla0
このやり合いで負けたら、地方にトバされるのかな〜? 必死さが伝わって来るようで微笑ましい。(ププ・・)

しかし、早稲田で教育を受けてしまった者に特有のレベルの低さが、これでもかってな感じは感心せんな。

もう少し、どうにかならんのかね。ん〜?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:26:01 :Tni9gjPv0
ものすごい想像力ですね。職業は小説家ですか。

大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:28:23 :Tni9gjPv0
早稲田大学新聞なら記者でも通用しますね。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 14:35:59 :Hwo6O0fa0
悪名高き早稲田大学新聞〜〜w
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:38:59 :Tni9gjPv0
早稲田の職員は給料いいんですか。ご教授下さい稲丸サマ。
将来なれたらいいなあ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 14:41:40 :Hwo6O0fa0
俺もなりたいが、とてもじゃないが狭き門で無理だとオモ
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:43:20 :pRfkKtla0

どうでもいいけど、まともな反論が返せなければ、ここで止まるだけだぞ。そして

スレ住人は、その時点での『早大職員』説を確信するだろうさ。

それでいいのかね〜? 北海道や北九州にトバされても知らんぞ〜!!  もう少し頑張らんかい!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:44:05 :Tni9gjPv0

分校の人?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:51:06 :Tni9gjPv0
職員ではないから負けてもいい。ちなみにまだ幼気な高校生。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268543583/1-100
これ、稲丸が立てたの?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 14:56:02 :pRfkKtla0
早大職員としては気になるところなのかね? クダラン!!

次のレスがクダラナかったら、それで終わりだ。この馬鹿早稲田め!!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 14:58:22 :Sg2o8Ycr0
早稲田職員が書き込むメリットって何?
別に早稲田は有名なんだから、ちょっとくらいネットでネガキャンされたって学生が減ることはないだろ
むしろ2ちゃんの大学系スレはアンチでいっぱいが普通だしw

たかがネットの掲示板の論争で、勝っても給料が上がるわけでもなし、負けても地方に飛ばされることなし
なにかある度に「職員」ってすごい妄想だな


当たり前だけど、僕も職員じゃありません^^
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 15:02:01 :pRfkKtla0
相当、焦ってるようだね! 早大職員さん?

お前らでなければ書けないようなレスを、もう何度も見てるんでね。

大体、受験者数は減ってるだろ? だから、明治大学に抜かれちゃったんじゃないか!

ウソをつくんじゃない、馬鹿早稲田!!!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 15:05:57 :Hwo6O0fa0
ちなみに俺も職員じゃありませんw
それにしてもすごい妄想癖、カウンセリングでも受けたらいいのに。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 15:07:59 :Sg2o8Ycr0
別に受験者数が減ったって大学の格が落ちるわけじゃないんだけどね・・・
そんなこといったら、東大や京大のほうが倍率低いじゃないか

まあ、めんどくさいからこれで最後の書き込みにするけど
稲丸が早稲田にどれだけの恨みがあるか知らないが、
こんなことで時間を浪費してたら、人生もったいないぞ?
受験者のことを考えるのもいいけど、自分の人生も考えてくれ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 15:14:13 :vpb4s+VP0
なんでこいつはこんな粘着してんの?
通報レベルだろこれは
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 15:18:24 :Tni9gjPv0
昔のコピペばっかり。
つまらないよ、稲丸サマ。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 15:23:22 :Tni9gjPv0
どうぞ稲丸サマ、お使い下さい。
これで早稲田の醜聞をさらしましょう。

警視庁
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
警察庁
ttp://www.npa.go.jp/
国家公安委員会
ttp://www.npsc.go.jp/
公安調査庁
ttp://www.moj.go.jp/KOUAN/
入国管理局
ttp://www.immi-moj.go.jp/
@police
ttp://www.cyberpolice.go.jp/
証券等取引委員会風説の流布専用
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/index.cgi?fusetu=senyo
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 15:24:19 :Tni9gjPv0
おっと失敬。革丸の稲丸サマには、公安は鬼門だったか。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 15:41:28 :Tni9gjPv0
私は職員でも何でもない。早稲田の学生でもない。
早稲田が通報されても一向に構わない。


私も疲れた。手を引く。稲丸はすごい。おめでとう。

やっぱり、稲丸あっての早稲田スレだな。痛感した。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 15:57:44 :vpb4s+VP0
お前らは一生このスレで争ってろ底辺ども
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 16:07:28 :oSTUOPt60

不当逮捕されたのが2005年末だから、書き込み始めるのはもう少し後なんだよね。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 16:14:53 :oSTUOPt60
にある専従班設置というのは騙りだと思うぞ。
われわれがおふざけで「通報しました」と書くのと同じレベルの。
2chではよほどの刑事事件にでもならない限り、金を積もうが
「過去ログ」精査などできないはず。
稲丸が刑事事件に関わるようなことをしたというのなら話は別だが。
あ、したんだっけ、そういや。

応援してくれている人の恩を仇で返すような素振りだよね、まったく。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 16:21:04 :oSTUOPt60
そんで、稲丸は人の批判をオウム返しにしてばっかだから、
こんなんまともに相手にするとつけあがるばっかりなんだよな。

「イメージ操作」だって、当初稲丸に対する批判だったのに、
いつの間にかこちらを「早大局員」に仕立てることで、
早大に対する批判ということにしちゃっているんだから、話にならんよね。

われわれが早大局員じゃなければ、稲丸の自己同一性は揺らぐし、
狂ってしまうのだろう。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 16:23:40 :Tni9gjPv0
さっき抜けたへたれですが、一言。
だめですよ、かまっちゃ。こっちが狂う。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 16:25:00 :S9yBPmf90

よええな。たいした書き込みしてねーくせに、ばかじゃねーの。
稲丸のほうがマシ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/18(木) 16:25:38 :wR6PT4Pa0
ラグビースレに何年も居座って特定の高校を中傷し続ける神奈川桐蔭ジジイみたいなもんかw
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 16:29:48 :Tni9gjPv0
すみませんね。チャットみたいにスレを使うのに罪悪感を覚えたので。
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 17:25:44 :gYYoesLo0
稲丸はすごい
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 01:52:13 :LgMN4Lsw0

東大・京大と早稲田を同列・同条件で比較すること自体に、無理があり過ぎる。

東大・京大は、ピラミッドの頂点にいるごく少数が更に競い合うから、競争率は低くても

『質の高い激戦』になるわけさ。一方、早稲田はピラミッドのはるか下方(=中腹あたり)で、将来

フリーターや芸人志向の受験生まで集めて入試をするから、競争率が高くて『質の低い激戦』になるわけだ!!

(もっとも、実質競争率は東大より少し高い程度だけどね。)  早稲田が受験生を減らすことは即

取り柄を一つ失うことにつながる。せめて、受験者数ぐらい東大・京大・慶應を圧倒するようでなくては

日大と変わらんことになってしまうんだよ!!(ププ・・)

しかも、日大が日大っぽく振る舞う限り、日大っぽく振る舞う早稲田は、日大より下に落ちるわけ。

今年の総長選が、早稲田“生死の分かれ目”となるのは間違いない!! コリャ、今からワクワクだね〜!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 01:59:30 :LgMN4Lsw0
しかし、さすがに

『法政>【一流・難関の壁】>早稲田文化構想www』
        ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268543583/1-100

ってのはスゴイね!! 悲惨すぎるっての!!  如何に早稲田と言えども、所詮は『集金学部』の辿る

運命ということか・・・・  ミジメな〜  ご愁傷様ッス!! (ウププ・・・)
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 15:01:08 :LgMN4Lsw0

恩を仇で返されたのは、私も同じなのだよ。早稲田クン!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 16:04:23 :0nUPZayk0

難関大の出願が下がってるのは今年の傾向なんだがね。安全志向なんだよな
女子大では津田塾が下がって大妻が上がってるし、
関西では関関同立が下がって産近甲龍が上がってる。

早稲田叩きが念頭にある稲丸はこういった冷静な判断もできんようだがね
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 17:08:52 :ntRvcL0l0

お前が晒している痴漢事件等の犯人らと別の事件の犯人としてのお前とで
扱いにおける差がないという事実についてはどう思う?
しょうもない犯罪者ってことでは一緒なんだが。とにかく署名を求めに来んなよ。


だけどさ、文構は今年出願数増えているんだぜ。分かっていてやっている嫌がらせか?w
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 19:52:00 :Ldxv1izq0
文化構想はお買い損な学部になるような気がする。
昼夜開講学部は以前の社会科学部もそうだったが、企業によっては二部扱いされる。
在学生にはまだ分からないだろうが・・・
どうしてこういう学部を作るのか。
在学中は楽なのかもしれないが、結局あとで自分に跳ね返ってくる。学生がかわいそうだ。
どうせ学部改革をするなら二文は残したまま(あるいは廃止し)、新しい学部として完全に昼間学部化すべきだった。

大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 23:36:09 :LgMN4Lsw0

「別の事件の犯人としてのお前」← この意味、詳しく詳しく説明してもらおうかい!!

    フザケタこと抜かしてっと、大学まるごと叩き潰すからな!!!!

さっさと説明せいや!!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 23:52:45 :B04D9Xdp0
次は大学爆破事件の犯人になるのか。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 23:53:07 :ntRvcL0l0
せいぜいビラでもまいてろってことだ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 00:22:51 :aXS3FSQW0
教職員全員、大隈講堂前の石畳で腹でも切りやがれってんだ!!!
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 01:39:32 :aXS3FSQWI
稲丸が3人?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 02:26:01 :NIfj0utL0
稲丸が6人いる・・・・?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 02:49:19 :Lu/oGbkY0
そろそろ「懲罰レス」の猛攻を行うので、シッカリ腹をくくっておくがいい!!
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 11:01:19 :AScFWWLe0
稲丸遊びのネタスレになってんじゃんwww
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 16:53:30 :+SFOT4V20
文化構想は卒業生はまだ出ていないが
結局、昔の社学と一緒で、昼夜開講学部(半夜間)ということで
企業からはワンランク低く見られてしまうと思う。

専門もはっきりせず
たとえば教員になるにしても
文学部と比べると不利だと思う。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 17:12:05 :2i2NY2Po0
2chは卒業生はまだ出ていないが
結局、昔のあめぞうと一緒で、昼夜ニート養成所(半夜間)ということで
親からはワンランク低く諦められてしまうと思う。

欲望もはっきりせず
たとえば注目を集めるにしても
ニコ動と比べると不利だと思う。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 19:16:49 :Jscig8jI0
やはり慶応阿呆学部といわれていた慶応法は63と易しいね。

早稲田政経72
早稲田法 70
慶応経済 69
早稲田文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
上智経済 65
慶応商 65
早稲田教育64
慶応法 63

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 20:18:20 :Lu/oGbkY0
国立U期校があった1977年のデータなんぞ引っ張り出して一体、何が言いたいのかね? 馬鹿早稲田クン!

少し、卑怯という言葉を知りたまえ!!
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 20:23:11 :Lu/oGbkY0
<訂正> 253の一行目リンク先から249を除外する。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 21:00:56 :YLtZjWEa0
40代の父親に、慶応法学部受けると言ったら
慶応の法学部なんてやめて中央の法学部にしておけといわれた。
この年代では

早稲田>中央法>上智法>慶応法
という序列だったということ。
親父が受けた年は、慶応法は明治法よりも下だったらしい。
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 21:29:48 :j6C1efyv0
早稲田政経72
早稲田法 70
慶応経済 69
上智外国 69
早稲田文 68
慶応文 68
中央法 68
上智法 68
上智文 67
早稲田商 66
ICU 66
同志社法 66
上智経済 65
慶応商 65
津田塾 65
同志社文65
早稲田教育64
同志社経済63
立教文 63
学習院文 63
青学文 63
立命館文63
立命館法63
関西学院文63
慶応法 63

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 21:43:03 :Lu/oGbkY0
国立U期校があった1977年のデータなんぞ引っ張り出して一体、何が言いたいのかね? 馬鹿早稲田クン!

少し、卑怯という言葉を知りたまえ!!
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 06:09:15 :NR5Nn9nN0
ここは入学難易度の割に就職がよくない
ある意味第二文学部扱いかよ
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 07:16:46 :2gq1jmar0
ttp://warezer.net/search/user/2889
ttp://basskid.blog42.fc2.com/

うぃーっす。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/21(日) 09:11:20 :auz0uqQZ0

まだ卒業生がいないから分からない。
ただ就職に関しては、辛いかもしれない。
夜間の名残だからと言うよりも、
昼から始まり、カリキュラムが緩いと言うことの方が影響する気がする。

極端な話だが、最近流行りの金沢工大、文系では武蔵経済などは、大学で鍛えられると言うのが定評で
毎年就職率は非常に高い。

偏差値と就職は必ずしも一致しないいうことは言える。
いずれにしても、あと1年経てば結果は分かることだ。
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 09:26:03 :lq2MsICiO
文化構想ってぶっちゃけかなり特殊だけどみんな押さえでどこ受けたの?現在文構落ちて路頭に迷い中w
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 09:55:26 :Axs6MhRd0
明治、立教、明治学院 の文、全部合格。明治の文に入学だよ〜〜ん。

授業は明るい時だけだよ〜〜ん。文構想落ちてよかった。追加合格来たけど、

丁重にお断りした。早稲田文が第一希望、慶應文が第二希望、明治は第三希望だった。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/21(日) 09:56:58 :WL4Zjiws0
直ちゃん見てるー?
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 21:28:37 :LbJ3qeEM0
私立大学偏差値ランキングで検索
2010年度最新版です
大学への名無しさん [age] 2010/03/22(月) 07:24:16 :ZulA/SU10
2009東京大学受験者の私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)

<東大文T> 
センターと一般を足した総数   
1位-早法491 2位-慶法473 3位-中法319 4位-早政経267 5位-慶経済 123

<東大文U>
1位-早政経421 2位-慶経済303 3位-早商285  4位-慶法 223 5位-早法 192 

<東大文V>
1位-早政経284 2位-慶法283 3位-早法281 4位-早文 201 5位-早社学 179

<東大理T>
1位-早理工687 2位-慶理工636 3〜5位は理大 6位-早政経109 慶薬66 
※早商58 慶経済47 慶医30 早人科27  ※早法26 ※慶法22

<東大理U>
1位-早理工系343 2位-慶理工243 3位-慶薬148 4〜5位は理大 6位-早政経75
※早商56 慶経済42 ※早人科39 慶医28 早教育24 慶法21

<東大理V>
慶大医46
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 13:58:34 :45/37yC80

受験者数はいいんだ。それでなくとも、早慶は募集定員が初めから全然、違うんだし。

“入学者数”だよ、問題なのは!! 早慶ダブル合格も国立併願組も

  『まず、慶應から埋まって行く!! 早稲田とマーチにしか受からなかった奴が

   仕方なく早稲田へ行く。(学部によっちゃ、マーチ上位学部へ進学するケースも増えている!)』

4月以降は、ほとんど「早稲田 ≒ マーチ」状態だ!!  悲惨の極みよ・・・・
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/25(木) 07:21:50 :XWIDviPT0

今も夜間扱いされるよ。
昼夜開講だから。
学部名変えて受験生だまそうとしているアクドイ学部。
大学への名無しさん [] 2010/03/25(木) 07:24:59 :XWIDviPT0
ttp://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
これ見りゃ文コウの前身のニブンの悲惨さが解る。
影も形も無いwwwwww
大学への名無しさん [] 2010/03/25(木) 07:27:30 :XWIDviPT0
文コウ選ぶのはバスト88という数字だけ見て
いい女だと思うのに等しい。
ウエストも88ヒップも88ということもあるんだよwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/03/25(木) 09:04:25 :IN2TEUpP0
ID:XWIDviPT0
3連投って…
病気かよw
大学への名無しさん [] 2010/03/25(木) 10:16:28 :G4MgbBPe0

おまえは慶應に落ちたことがよっぽど悔しいらしいな。
しかし、おまえには慶應は無理。
慶應は在日朝鮮人は入学させない。
おまえは大阪生野区のコリア街出身の在日であることはもう調査でわかっている。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/25(木) 10:30:12 :5kLFXe+L0
実に貧困な比喩、語彙力 
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/25(木) 18:09:32 :iBRLfzpB0
研究怠慢教授の多いことで知られる社学を擁する早稲田が(ソースは、大学基準協会の評価結果)

社会科学分野で   「慶應・一橋を押さえて私大トップに躍り出ました〜!!!」 ・・・・

一体、誰が信じるんだよ、んな与太話!! 他のジャンルも、日本の大学通なら明らかに

おかしいと思えるランキングである!!

大方、早稲田がカネ積んで順位を買ったんだろ? でなきゃ、あり得んよ!!! 言っとくけど、そのカネ全部

学費と寄付金から出てるんだからな!!  在学生・OBはもとより、受験生も知っておきなさい!

受験大学の参考ぐらいにはなる。
大学への名無しさん [] 2010/03/25(木) 21:52:28 :yahZ2NGp0
将来作家になりたいのに、
政経と文化構想に受かった俺は、つい政経を選んでしまった。

自分が嫌になる。俺はブランド力に弱い人間だったんだな。
受験をクリアしてすがすがしい気持ちになるはずだったのに
自己嫌悪の気持ちのほうが強い。
自分に反吐が出る。糞だ、俺は糞人間だ。
本当に生きているのが嫌になる。鬱だ、鬱状態だ。

こういうときはスイーツだ。
スイーツのドカ食いで気を紛らわすのが一番だ。
合格祝いの金でシュークリームを買ってきた。それも12個だ。
当然イッキ食い。食時間わずか3分。
シュークリーム12個を胃に放り込み、少し落ち着いた。
2ちゃんでもやるか。

大学への名無しさん [] 2010/03/25(木) 21:59:13 :cnJlsTd/0

学部はどこだろうと物書きするのに大した問題ではない

すでに、その時点でセンスなし

大学への名無しさん [sage] 2010/03/25(木) 22:02:53 :CiiOTOjs0
千葉
大学への名無しさん [] 2010/03/25(木) 22:04:30 :XWIDviPT0
は明らかなブンコウ工作員wwwww
政経だろうとブンコウだろうと作家になるのに学部は関係ないし。
まあその点に気づかない奴がブンコウに行く訳で
そんな奴が行く二文コウは就職悲惨だろうね。
大学への名無しさん [] 2010/03/26(金) 00:04:25 :cnJlsTd/0

オレは政経より文構のほうが興味あるので、そっちに進むね。
人文は早稲田の十八番だし。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/26(金) 00:45:15 :q9tfdoa/0

こんな文章のお馬鹿が政経?文化構想行けばよかったってw?
マジなら早稲田も終わったもんだな
って騙される間もなく
バカ文構の自演見え見えw
終わってるな
大学への名無しさん [] 2010/03/26(金) 00:45:36 :dJiM3LrZ0
就職は壊滅状態に近いものとなるぞ。それでも進みたいのなら、別に止める奴もおらんだろうがね。

何せ、二文時代の就職がメチャ悪だった。文構になって教員の顔ぶれは、ほとんど変わってない

(=提供し得る教育サービスは、ほぼ同じ)。それで、入って来る学生の質は

    「二文時代より下!! 二文だったら来れないようなのが、2〜3割はいる(講師の授業中余談より)」

ってんだから、就職の良かろうはずが無い!!! 来年のキャリセンHPを見るのが、今から楽しみだね〜

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/26(金) 00:59:57 :5E/D8wpb0
学問と就職は別だ。
良いに越したことはないが。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/27(土) 15:44:37 :t5V1VbtU0

戸山総合事務センターの受付の女、なんとかなんね?

大学への名無しさん [sage] 2010/03/27(土) 17:01:06 :Q4biwlyu0
いつのまにか学部板が落ちてる。
さて、科目登録終了、と。
大学への名無しさん [] 2010/03/27(土) 18:25:29 :ZSRYh3KV0

新入生はまだできないですよね?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/03/29(月) 11:40:57 :nO8B3uV/0
就職板より
664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16
面接会場で文構を一度もみたことないw
文、社学はたまにいるのに哀れすぎる
大学への名無しさん [] 2010/03/29(月) 11:42:39 :nO8B3uV/0

おまえさ、叩くにしてもそれじゃ誰もここ見なくなるぞ。
簡潔に書けよ。
大学への名無しさん [] 2010/03/29(月) 14:28:37 :rKWJYiyD0

あっりがとー!!!!!  最っ高のネタだぜい!!!

やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!

受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって

   『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

    2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と

    来てやがる! 毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』

ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ

行く方が、全然マシだ!!

私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術から

受験生を守るためにも!!!!
大学への名無しさん [] 2010/03/29(月) 14:33:00 :nO8B3uV/0

だから文画長すぎるんだって。
せっかく307みたいないいねたが読まれないだろ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/29(月) 14:44:47 :uj/ax8dY0


   
           i⌒i
           |  |
         ,,r'    'ヽ、
      ,,r‐''       ヽ、        _____
     /    ∧ ∧    \    /
    /       ・  ・     ヽ <  子羊必勝祈願真理あげ
    |         )●(      |  \_____  
    ヽ        ー      /
     `-、           /


2009東京大学受験者の私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
【東大文T】  センターと一般入試を足した総数   
@早大法491 A慶大法473 B中大法319 C早大政経267 D慶大経済 123
【東大文U】
@早大政経421 A慶大経済303 B早大商285  C慶大法 223 D早大法 192 
【東大文V】
@早大政経284 A慶大法283 B早大法281 C早大文 201 D早大社学 179
【東大理T】
@早大理工687 A慶大理工636 B〜Dは理大 E早大政経109 慶大薬66 
※早大商58 慶大経済47 慶大医30 早大人科27 早大法26 慶大法22
【東大理U】
@早大理工系343 A慶大理工243 B慶大薬148 C〜Dは理大 E早大政経75
※早大商56 慶大経済42 早大人科39 慶大医28 早大教育24 慶大法21
【東大理V】 慶大医46

あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/31(水) 17:08:03 :wOtqMRkG0
また船橋か。
大学への名無しさん [] 2010/03/31(水) 21:37:31 :QUxCV/Yq0
稲丸かあ。
この人(複数名?)、最初からこんなじゃなかったろうになあ。
いったい、いつからこういう煽り方なんだろう。
これじゃあ味方はもちろん、敵も居なくなっちゃうよ。こんな感情的じゃ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/31(水) 22:20:23 :PtH/wd/e0
理数能力ゼロのバカな詩文さんに問題です^^

sin2θ=sin3θを満たすθの値を求めなさい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/31(水) 22:25:59 :bdfQ0iGo0
いつもの基地外が湧いてきた
大学への名無しさん [sage] 2010/04/01(木) 00:34:10 :g3ibYhpx0

(1+2n)π/5 (n=整数)でFA
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/04/09(金) 01:55:40 :yL955Edi0

政経のほうがいいよ
大学への名無しさん [] 2010/04/10(土) 00:56:08 :6+RixLJZ0
早大 各業界TOP就職先入社数 学部別 09入社 学部卒・男のみ wnp

国家公務員T種 (政経8、法5、一文1、教育1、商1、理工4、社学1) 
東京電力    (政経2、教育2、商1、理工4、社学1、人科1、スポ1、国教1)
新日本製鐵   (政経4、教育3、商1、理工1)
新日本石油   (政経1、法1、教育1、スポ1)
日本放送協会  (政経7、法2、一文5、教育3、商1、理工1、社学1、人科4、スポ2、国教3)
三菱化学    (一文1、教育1、商1)
トヨタ自動車  (政経5、法6、二文1、教育4、商2、理工7、人科2)
パナソニック  (政経4、法1、商1、理工3、スポ1、国教1)
麒麟麦酒    (政経2、法1、教育2、商1、社学1、人科1、スポ1、国教2)
三菱商事    (政経8、法3、商1、理工1、国教3)
電通      (政経7、教育2、商3、理工1、人科3、スポ1、国教1)
講談社     (法1、一文2、国教1)
三菱地所    (政経1、教育1、社学1)
日本郵船    (政経3、商学2、国教1)
日本生命    (政経10、法1、一文2、教育6、商8、社学2、スポ2)
東京海上    (政経8、法6、一文1、商9、理工4、社学3、スポ1)

計 (絶対数順)
政経70、商32、法26、教育26、理工26、国教13、一文11、人科11、社学10、スポ9、二文1
大学への名無しさん [] 2010/04/10(土) 23:26:48 :dTF1Rdlp0
文化構想って作家とか漫画家になる奴が行くところだよね
ヤクザな職業につく奴が行くところ
就職には向いてないからカタギになる気なら行かないほうがいい
大学への名無しさん [] 2010/04/11(日) 02:11:29 :8Qui3Qpq0

企業の選択が恣意的。
大学への名無しさん [] 2010/04/11(日) 05:35:14 :iv0c0oLcO

作家とかマンガ課になるのに学部は関係ねーだろ、
バカかコイツwww
大学への名無しさん [] 2010/04/11(日) 05:36:11 :iv0c0oLcO

分校はニブンと同じだから悲惨
大学への名無しさん [] 2010/04/11(日) 05:46:29 :1CtX54uyO
ここの学部、日東駒専落ちやたら多くない?
大学への名無しさん [] 2010/04/11(日) 08:30:42 :V8b6WMln0

そもそもセンター利用で取るから試験すら受けて無いだろ…w
大学への名無しさん [sage] 2010/04/11(日) 13:35:52 :OHbRlyQd0
案の定、就職苦労しているみたいだな。
大学への名無しさん [] 2010/04/11(日) 16:38:24 :1CtX54uyO

それもいるだろうなw

けど、一般入試でMarch、ニッコマ落ちで
唯一文構受かったって奴が多すぎるww


文構って早稲田のお荷物じゃね?
大学への名無しさん [sage] 2010/04/12(月) 05:22:47 :/RC0sV1CO

いねーよ、そんなやつww>マーチ、ニッコマ(たぶんね)
センター利用は世・日の代理で一科目のみ。英国は一般入試と同様。
セン利と一般の偏差値は同等。合格点はセン利の方が高いけど。

そんなことも知らん奴がなぜ妄想をふりかざして文句をつけてくるのか、理解ができない。
大方、バイト先かなんかで、よっぽど高慢な文構生にでも出会ってしまったのだろう。
在校生の俺が言うのもなんだが、偉そうにする学歴ではないのはたしか。だから俺はマーチもニッコマも馬鹿にはしていないけど、どちらかというと専願か国立落ちが多い。

学部が荷物かどうかは知らないが、学部生の一部は確実に優秀な層にいる。どこの大学にでもいるのかもしれないけどね。だから、いまのところ勉強するモチベーションは維持できているよ、俺の場合。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/12(月) 05:28:20 :/RC0sV1CO
専願といっても早稲田専願ね。他学部落ちは結構いる。俺は元々やりたいことがあったから文構専願だったけど。
まあ、就職もがんばりたいとは思っているよw
大学への名無しさん [] 2010/04/15(木) 10:35:46 :ShFFIyoRO
この学部、試験難しいよな
融合問題ムカつくわ
大学への名無しさん [] 2010/04/15(木) 11:42:28 :afsGBAj50

オイオイ、ソース出してみよ
商学部の数字が酷いだろーよ、少なくとも政経とは大差ないどころか
商学部の方が勝ってるはずだよマスコミ意外の企業では。
大学への名無しさん [???] 2010/04/15(木) 12:03:13 :ViCCElbJ0
稲丸先生 貴重な情報有難うございました。
今年、現役で文落ちで文構想に入りましたが、文か他大の文を再受験しようと思います。

夜間の授業が多く、体力が持ちません。ひどい時は1限の語学から7限迄
飛び飛びに授業があります。


>ヤッター!!!!!  最っ高のネタが飛び込んで来たぜい!!!
  『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16
          面接会場で文構を一度もみたことないw
           文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』
やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!
受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に
遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって
   『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが
    2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!
    毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』
ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が
全然マシだ!!
私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術から
受験生を守るためにも!!!! <
大学への名無しさん [] 2010/04/15(木) 16:20:50 :afsGBAj50
>稲丸先生 貴重な情報有難うございました。

これで何言ってもをドボンだな(爆)
大学への名無しさん [] 2010/04/15(木) 16:23:23 :4sX63GTLO
早稲田文>>慶應文
大学への名無しさん [] 2010/04/15(木) 22:16:09 :N+9EMKEkO

文化構想は読解力さえあれば受かる
大学への名無しさん [] 2010/04/15(木) 23:13:18 :1howTcZU0
相変わらず政経落ち商がアホづら下げていきってますねw指ポキだっけww


文構は残念ながら一限に語学が入ることはない。また無知の情報操作だね。
さすが稲丸軍団の下っ端。
大学への名無しさん [] 2010/04/17(土) 02:40:51 :GdofUXe8O
文、分校は就職活動やると自殺したくなるよ。
人化や社学より就職悪いし。
大学への名無しさん [] 2010/04/17(土) 03:23:06 :3sDJ+ejB0
お、政経落ち商。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 23:10:39 :ph89zcO20
ここは文学部と同じで最初からシュウカツ諦めてる人か公務員とか教員とかになることを想定している人が多い
あとはご入院という世捨て人になるか・・・どっちかな感じ
大学への名無しさん [???] 2010/04/21(水) 16:53:56 :qJtpw7510
視野が狭いな。企業就職のことだけ言ってるのか?

企業リーマン末路を知らなさ杉。団塊の世代含めたそれより若いリーマン

の末路は早計卒でも同様惨め。政経?法?商?それがどうしたっていうんだよ。
大学への名無しさん [] 2010/04/22(木) 05:01:05 :mTEOXKQr0
大学ランキング2011年版(2011年4月13日発売 朝日新聞出版)における難易度(代ゼミデータより作成)

★所沢・SFCは糞★所沢・SFCは糞★所沢・SFCは糞★★所沢・SFCは糞★所沢・SFCは糞★所沢・SFCは糞★
72 慶應医
68 早稲田政経・法・先理   慶應経済・法
67 慶應理工・薬
66 早稲田商・文・国教・基理 慶應商
65 早稲田文構・社学・創理  慶應文
64 早稲田教育・人科★
63 慶應総政★
61 早稲田スポ★    慶應環情★
60 慶應看護★
★所沢・SFCは糞★所沢・SFCは糞★所沢・SFCは糞★★所沢・SFCは糞★所沢・SFCは糞★所沢・SFCは糞★
大学への名無しさん [sage] 2010/04/23(金) 17:47:53 :vWNRdWPC0
稲丸氏んでくれて平和なことこの上なしだな。
半永久的なアク禁かい?
大学への名無しさん [sage] 2010/04/25(日) 17:21:57 :FCuZLq0X0
三年次編入を考えてるんだが情報が少なくて。
(´・ω・`)取り敢えず英語と小論文を頑張ります。
大学への名無しさん [] 2010/04/25(日) 23:41:11 :SP2jzAw1O
なんか今の分校三年、就職やばいみたいだよ。
マジで。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/26(月) 03:08:17 :csllnfuK0
あ、政経落ち商こと指ポキ王子だ。入ったばかりなのにもう商ではぼっちなのかな、かわいそう。
大学への名無しさん [] 2010/04/26(月) 11:06:50 :Ivt8vlhZO
商みたいにまじめに実学やってろよ。
何がメディア論だよ(笑)
そんなのやってマスコミ行けると思ってんの(笑)
大学への名無しさん [] 2010/04/30(金) 21:55:44 :nuTE7Sjg0
誰がマスコミに行けると言った?
大学への名無しさん [] 2010/05/01(土) 10:27:56 :z2fuBNmr0
こういう歴史の浅い学部って大学側は力入れてるから意外と環境は恵まれてる
イメージがある、しかし学生の中には早稲田ならどこでもいいという感じで入学
してきていろいろ目標を見失う人が多そう。
大学への名無しさん [sage] 2010/05/02(日) 00:35:57 :8ZKYdogf0

きみ、学部生だろ。同じ実感だ。

俺は今年文ジャに入ったが、早くも失敗の予感。
この論系、来年大学院できるらしいけど、何をやるんだ。
学問を教えられているという感じはしない。
本を読めば分かることしか教えないのが、ウェブ時代の学問なのか。
教授陣に力は入っているから、あんまり悪くは言えないけど、
表象にしとけばよかった。変えられないのがつらいね。
大学への名無しさん [] 2010/05/02(日) 11:12:29 :4CgJYNVy0

僕は学部生では無い。しかし昔この大学に入学はしなかったが合格はした
ことがある。類推で物をいっただけだがたまたまあたったのかな。
君にアドバイスするとすれば自分で抱えずに友人・親・教授にどんどん相談しろ。
その時単に愚痴を言うのでは無く、自分が何をやりたいんだということを
明確にして話してみよう。まあ友人には愚痴を聞いてもらうレベルでもいいがね。
大学への名無しさん [sage] 2010/05/02(日) 12:37:41 :cOlIEVeP0

自分にレスするなよ。
大学への名無しさん [] 2010/05/02(日) 18:50:27 :5vUpvfpi0

SUGEEEEEE!!!!!
大学への名無しさん [] 2010/05/02(日) 19:57:04 :uNs+UBr70
おれも和田の文構に行きたいなあ
大学への名無しさん [] 2010/05/03(月) 09:16:21 :O9bfPmwe0
みたいな奴がいるんなら、早稲田もまだまだ捨てたもんじゃない
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/05/08(土) 07:54:23 :ps+b9fbm0
“ガリレオ”ジョーの両手捥がれたNGワード戦法かw
大学への名無しさん [sage] 2010/05/08(土) 07:55:26 :zQcpavaE0
ttp://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~tyam/DesignAB/2000-1/fujino/index.html

卒業後進路↓

ttp://www.deri.jp/

前科一犯

あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [???] 2010/05/21(金) 20:18:38 :VT+SJ7Mh0
早稲田は「縦割り社会」学部間の壁は相当に高い。

附属、系属の馬鹿(人間、教育、シャガク)を救済する為のシステムっての知ってた?

転部の勉強するより大学院を何処にするか考えたほうがいいんじゃない。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/05/31(月) 05:32:23 :LvbJMHKj0
早大生に質問。
高3や浪人の時この時期はどんな勉強をしてた?
大学への名無しさん [] 2010/05/31(月) 10:06:28 :DXSiZVMW0
俺は現役だったから、まだまだ基礎固めの時期だった
英単語とか
大学への名無しさん [] 2010/05/31(月) 10:41:39 :Ou+MoBsE0
必死に基礎固め。英単語・英熟語・英文法、古文単語とか
夏までに自信つくレベルまでやっとくと後が楽
大学への名無しさん [] 2010/05/31(月) 22:58:12 :LvbJMHKj0


ご回答ありがとうございます。
そうですね、基礎は大切でも今しか出来ないんですよね。
夏以降ではもう手遅れだし。
大学への名無しさん [] 2010/05/31(月) 23:15:35 :FYbIrtEeO
文化構想の国語の問題は非常に難しいね。
現・古・漢の融合になっていて全国でも屈指の難しさじゃあるまいか。
受験生の平均点は低いんじゃないか、これは。
大学への名無しさん [sage] 2010/06/01(火) 10:09:05 :DQc3KLfS0
東大文三に受かることしか考えてなかったからその対策しかしてなかった。
記述がないから東大よりははるかに楽。
大学への名無しさん [sage] 2010/06/03(木) 15:23:25 :A0TvcXf00

マークだし、2、3回やれば普通の国語と変わらん。意外に結構簡単だよ
ってか上智にも融合系の問題あるしな。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 07:50:11 :2fcwf0iw0
まあいつものことだけど朝からはりきってるな。
この人の間違いは大学が何かしてくれると期待してくれて
ることだね。
大学なんかどこでも学生が利用するためのところで
何もしてくれるわけがない。
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 08:35:28 :u6LVvoFs0
と思ってしまうところが、この大学(=早稲田)の間違いなんだよね。

何でも学生が勝手に動いてくれるものだと、期待してくれてるわけだ。

いい意味でも悪い意味でも、昔の学生とは違う事実が、どうしても仮定できない。

仮定しちゃうと、自分たち早大教職員も動かなきゃならなくなるから、メンドくさい

わけだよ! 人間、「ラクして儲ける」ことに慣れちゃうと、もう元には戻れないそうな。

ということは、早稲田に「change」は最も疎遠な言葉だな! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 08:39:50 :2fcwf0iw0
議論するつもりはないけど、早稲田に限らずこれからも今までも
動かない学生はその人の自己責任でスポイルされるのみ。
それが当然。実社会でも同じ。
いろいろ面倒を見てくれるのは高校まで。
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 10:50:09 :2fcwf0iw0
アク禁止なったことないからわからないけど、アク禁になる前には何か通知
がくるみたいだね。
稲丸先生だから狂ったように書き込んできえたのか。
まあ文化構想学部みたいに歴史が浅くて何を勉強するのかわかりにくい学部は
これから真価が問われるだろう。
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 11:36:36 :Rm+kzz6S0
稲丸って何か文体がジジィだよね。
気持ち悪い。
いまだにガリ版刷りでサヨク系のアジビラとか刷ってそう。
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 11:39:24 :denQBImB0
早稲田カクマルの残党だが
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 16:23:51 :u6LVvoFs0

   「大学は学生が勝手に動くところなんだから、我々教職員は何もしなくていいんだよ!!」

で手を抜き続ける大学が、これからの時代スポイルされて行くんだろ? 現に、早稲田はその方向へ

まっしぐらじゃないか。  それが当然。実社会でも同じ。 「停滞は死滅」じゃなかったのかね〜? ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 16:28:33 :u6LVvoFs0

アク禁の前に通知は来ません!! いきなりアク禁にされるんだ!! だから

先制攻撃をしかける以外に無いんだよ!! 

ついでに言っとくが、革マルの主張は、俺とは全然違う。早稲田批判というだけで

同一視してしまうあたりが       「早稲田は馬鹿駄!!」     と言うんだよ!!

よ〜っく覚えておけい!!!
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 16:30:53 :q9C0BZv70

さて、2ちゃんねるでも見るか…

                     大学受験板…
     \|/                     ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |           ピッ    (´Д` )
 |  |  ∧_∧   | ウェーハッハッハ    Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  | <`∀´*,>. |                 (_(_つ
  ̄イネマル ̄
     | |ウェーハッハッハ ./ )     受験サロン,大学生活,学部,予備校,お受験…
     | |        .//            ∧_∧ 
 | ̄| ̄ | ヽ∧_∧//   ピッピッピッ…   (´Д` ;) うわああぁぁぁ…
 |  |  /  <ヽ`∀´>       Σ Σ Σ 〓⊂  ⊂ )
 |  | /      / |               / ゝ 〉
  ̄イネマル ̄               (__)_)

                      電源OFF…
     \|/                ∧_∧
 | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |      ピッ    (´Д` )
 |  |     ..    |<アイゴー  Σ 〓⊂   ⊂ )
 |  |        |            (_(_つ
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 21:26:54 :2fcwf0iw0
大学とは積極的に動く学生にはこたえるところ。
動かぬ学生はスポイルするところ。
動く学生に応えぬのは停滞。
動かない学生に訴えかけるのは無駄骨。
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 22:31:20 :u6LVvoFs0
つーまーりー

     「早稲田に入った学生が動いていると認定するまでは、エラそうに反り返ったまま

      何もしない」

ってことなわけね。学生の方は動いてるつもりでも、“怠慢”教職員どもが

    「これじゃ、まだ動いてる内に入れるわけにゃ行かねーな〜!!」

なんてな反っくり返りをやらかしたら、どうするんだ? 実際、傲慢の極みのテメーらなら

あり過ぎるほどあるんだぜ!!

それからな、“教育”の初歩も知らないお前らクソ早稲田に教えてやるが

  「教育というのは、無駄骨の連続なんだよ!! 無駄骨を嫌がるようなら、教育に関わるんじゃない!!」

教員志望の受験生諸君は、こんな大学へ来たところでマトモな教育者になれるはずが無いことは、よ〜っく

わかるだろう!! 他大へ行くように!!
大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 22:48:24 :q9C0BZv70





駿台全国判定模試2010年度合格目標ライン最新
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
63以上

70
69
68 早稲田法 慶應法B(法) 
67 早稲田政経(政治/国際政経)
66 早稲田政経(経済) 慶應経済B 早稲田文 慶應文
65 早稲田国際教養 慶應法B(政治) 上智法(国関)
64 早稲田商 慶應商AB 慶應総合政策 上智法(法)上智外語(英)
63 慶應経済A 早稲田社学 早稲田文構 早稲田教育(英文・地理・心理) 中央法(法)


大学への名無しさん [] 2010/06/05(土) 23:08:56 :q9C0BZv70
802 :最新版:駿台偏差値2010年度:2010/06/05(土) 21:34:14 ID:8uArOdHf0
★最新版:駿台全国判定模試:偏差値 2010年度合格目標ライン
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
●文系一般偏差値/理系
@慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) 理工62.4 ※経済/商はB方式
A早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 先進62.8 基幹61.0 創造60.2 スポ55.0
B上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3) 理工57.3
C同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0) 理工55.8 生命57.3 スポ55.0
D明治大学 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0) 理工53.7 農学54.5
E立命館大 57.14(文57.1 法58.5 経済56.5 経営56.0 産社56.0 政策57.5 国関61.5 映像54.0) 理工54.6 生命55.2 情報54.0 スポ55.0
F中央大学 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5) 理工50.8
G立教大学 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0) 理学54.0
H関西学院 56.09(文56.4 法57.0 経済56.0 商学56.0 社会55.0 総政56.0 教育56.7 人福54.7 国際57.0) 理工53.3 ※F方式統一
I学習院大 55.93(文54.8 法57.5 経済55.5) 理学51.0
J青山学院 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3) 理工50.8 社情53.0
K法政大学 54.40(文54.8 法57.3 経済54.3 経営54.3 社会55.3 国文56.0 教養56.0 現福53.0 人環51.0 キャリア52.0) 理工48.3 情報47.0 生命48.7 デザ50.0 スポ49.0
L関西大学 53.37(文54.0 法57.0 経済54.0 商学54.0 社会53.7 政策54.0 総情50.0 外語55.0 安全51.0 人間51.0) シス理51.7 環境52.3 化学52.0
大学への名無しさん [] 2010/06/06(日) 02:21:03 :GpOvlESU0
お決まりの

   < 「不都合な真実」上方スクロール用 縦長ランキングだぁ〜!!! >

受験生諸君は、早稲田の汚いやり口を十分に観察してくれ〜!! 記憶にとどめるんだ〜!!

そして、こんな大学、受けるんじゃない〜!! 入るんじゃない〜!! (実際、入学後も

こんなことの連続なんだよ、ここは!! 何せ、教職員が無能なもんで! ププ・・)
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/06/09(水) 00:14:12 :PLs7AqVnO
文化構想の赤本が四年分になったがこれ以上は増えないかな?買いかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 01:17:52 :sJX57O2D0
文化構想志望の奴は文学部の赤本も買うのが吉。
英語とか傾向全く一緒だし
大学への名無しさん [sage] 2010/06/16(水) 09:20:54 :xvDeNS6D0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 11年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.8 (文学65、法学68、経済68、商学67、理工66)
A早稲田大 65.8 (文学65、法学67、政経67、商学65、理系65)
B上智大学 63.4 (文学64、法学65、経済62、経営64、理工62)
C同志社大 62.2 (文学62、法学64、経済62、商学62、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.2 (文学62、法学62、経済62、経営62、理学58)
E明治大学 60.4 (文学60、法学62、政経62、商学60、理工58)
F立命館大 60.2 (文学61、法学62、経済60、経営60、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
G中央大学 59.6 (文学59、法学65、経済59、商学59、理工56)
H学習院大 59.4 (文学60、法学62、経済59、経営60、理学56)
I関西学院 59.0 (文学59、法学59、経済59、商学60、理工58)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
J青山学院 57.8 (文学60、法学58、経済58、経営58、理工55)
K関西大学 57.6 (文学58、法学59、経済57、商学57、理工57)
K南山大学 57.6 (人文58、法学61、経済58、経営57、理工54)
M法政大学 57.2 (文学58、法学59、経済56、経営59、理工54)
N成蹊大学 56.8 (文学58、法学57、経済59、経営59、理工51)
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/07/15(木) 02:02:05 :yKiQaJsq0

2009東京大学受験者私大併願データ(河合塾HPの東大塾サイトより閲覧可能)
*一般入試のみ抽出
東大文1     
   慶応(法229名、経済123名、商67名)
   早大(法223名、政経153名、商44名)
   上智(法78名)
   中央(法90名)  (センター利用のみで明治法と早稲田社学あり)
東大文2
   慶応(経済303、商168、法88)
   早大(政経253、商114、法89)
   上智(経済39、法31)
       (センター利用のみで中央法、明治政経、ICU教養、早稲田社学あり)
東大文3
   慶応(経済137、法137、商122、文110)
   早大(政経160、法124、商61、 文121、文構91、国際58、教育42、社学33)
   上智(経済31、法57)
   中央(法32) 
   ICU(教養32) 
   同大(法23)
      (センター利用のみで、明治政経・文・法、早稲田人科、立教法・文あり)

(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2010/07/15(木) 02:08:57 :Q4XSfV480
ttp://miu-miu.mobi/user/naokichi
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/07/16(金) 13:49:48 :ytslhSJz0

漢字の変換ミスなんて誰でもたまにはするだろ
いちいち上げ足とるなよ(あ、変換間違えた)
大学への名無しさん [sage] 2010/07/16(金) 23:24:50 :EHnZva6c0
現代人間論系って人気ですか?
大学への名無しさん [] 2010/07/18(日) 00:35:49 :Y6JsVRxN0
 人気はそれほどないけど、就職はかなりいいみたい。(ソース:先輩)
大学への名無しさん [sage] 2010/07/23(金) 17:41:59 :D+IV9LdzO
なんでこんな学部が、マスコミ関係就職つえーんだよ

政経の俺が落とされて奴らが通ってるってどーゆーこと
大学への名無しさん [] 2010/07/24(土) 06:48:31 :bmCjvKK90
ヘタな芝居はやめろ、早大職員!!  文構の就職でマスコミ強いぐらいなら、誰も苦労せんて!!

奴らは、ほとんど通ってないよ! だって、コレだぞ!(↓)

  『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16

           面接会場で文構を一度もみたことないw

           文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』

   やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!

   受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

   遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって

      『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

       2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!

       毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』

   ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が

   全然マシだ!!                               』

“半夜間学部”でマスコミ通るぐらいなら、苦労して政経や法へ行く奴などおらんだろう。受験生諸君は

職員の書き込み工作に、くれぐれも注意してくれ!!!
大学への名無しさん [sage] 2010/07/24(土) 17:08:56 :5XBF/R3zO

あなたは一体何者ですか?
大学への名無しさん [] 2010/08/21(土) 08:24:40 :0QH+jaKW0
『957 :大学への名無しさん :2010/08/16(月) 18:27:06 ID:U+PgLI+zO
 商と文構、教育と文構でなら迷うかもな。でも大抵、文構受かって他学部もやつは文構行く

 文構のカリキュラムに魅力を持っているから。商と教育なら、大部分は商。

 でも先輩で文構にいる人は、こぞって「来るな、中身が空白だから」と言う。← 受験生諸君、注目〜!!!

 どうなんだろうか。実学偏重の風潮も別に良いとは言えないけども。      』
大学への名無しさん [] 2010/08/21(土) 08:28:57 :0QH+jaKW0
今年、第一期生の就職状況が明らかとなれば、イヤでもハッキリするだろうさ。

入学する理由どころか、受験する理由すらない学部である事実がね!
大学への名無しさん [] 2010/08/21(土) 11:32:02 :DC1ArgUQ0
偏差値、就職実績、歴史伝統、カリキュラム、どれをとっても商○文構●
大学への名無しさん [] 2010/08/22(日) 00:22:59 :6bXJw/sL0
俺も、商と文構は迷わないと思うな。迷うのは、教育と文構だろ。はたして「就職最悪学部」の栄冠に輝くのは

どちらか!! 興味は尽きないね〜!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/08/22(日) 01:07:25 :VM+fbj5k0
先輩のゼミでは内定フジテレビ1名、TBS1名だそうです
大学への名無しさん [] 2010/08/22(日) 02:24:43 :6bXJw/sL0
「だそうです」じゃ、何だって言えちゃうよ。あとから「よく調べてみたら、違ってました」と言われても

困るしね〜  早く、キャリセンのHPで見れるようにならんとな。
大学への名無しさん [] 2010/08/22(日) 12:46:46 :4dlDgDL00
つーか、学歴だけで就職できる時代なんか終わったの。
東大生だって就職難な時代なんだから…東大だろうと早稲田の政経だろうと、
総合的に見て仕事できなさそうなら内定なんかもらえないし、
逆に仕事出来そうなら東大生じゃなくたって大手から内定もらってるやつ
いっぱいいるだろ。まぁマーチ以上くらいの学歴はなきゃESで落とされる
ってのも現実だけどな。。

まぁとりあえず、みたいな早稲田の経済学部とか入って中途半端に
「俺ってできる奴」オーラ出してる生意気そうな奴が真っ先に落ちるw
大学への名無しさん [] 2010/08/22(日) 14:16:12 :6bXJw/sL0
『でも先輩で文構にいる人は、こぞって 「来るな、中身が空白だから」 と言う。← 受験生諸君、注目〜!!! 』

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  この「やっぱりな」って感じ、わっかるかな〜? ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
名無し草 [sage] 2010/08/22(日) 18:46:50 :KTBgTafV0
学歴ネタなら学歴板へ。
就職の事なら就職板へ。
大学への名無しさん [] 2010/08/23(月) 03:44:02 :UkoPFd2t0
受験生へ伝えたいのなら受験板へ。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/09/10(金) 00:29:28 :Ia9xqLGIO
中央法と早稲田文化構想なら就職が良い所はどっち?遊べる所はどっち?
大学への名無しさん [sage] 2010/09/10(金) 02:42:57 :1bGtN52N0
文化構想4年の俺がマジレスすると、
民法に受かった奴もいるし(知っている限りで三名、多分もうちょっといる)
大手広告代理店に受かった奴もいる。個人的にはどちらも嫌いな職種だけど。
が、残念ながらまだ就活中って奴も少なくない。

内定が取れないっていうのはどういう事なんだろうね。
早稲田だからなのか、文化構想(一期生)だからなのかは分からん
大手ばかり狙っているからとか、やはり世相が…とか色々問題はあると思う。
一義的にはなかなか語れんすな。

「中身が空白」というのもあながち間違いではないけど、それが全てでも勿論ない。
大半の学生は空っぽで入ってきて未だに空っぽのままだろうけど、優秀な奴は本当に面白いし面白い学問/研究してる。
(そういう奴が必ずしも大手に受かっている訳ではない、というところは注意すべきかもしれん。ある程度相関はあるにせよ)

結局その人次第、という事になっちゃうんだけど、
大学当局の世話になろうと考えるのだけはやめた方が良いね。
事務の対応も良くないし、そのくせ最近学生への管理体制が強くなってきている。
所謂早稲田の良さみたいなのを消そうとして一体何がしたいんだと不満を言いたくなるね。

周りのアホさ加減に最初の1、2年は流石にうんざりしてたけど、
まぁ色んな意味で面白くはあったな。あるな。
勿論来年度から制度的にも諸々変わるだろうから、以降この学部がどうなっていくかは分からんけどね。

まぁ受験生はとりあえず勉強してどこの大学でも入れる学力をつければ良いと思うよw
419 [sage] 2010/09/10(金) 02:48:58 :1bGtN52N0
失礼、民法じゃなくて民放な、分かると思うけど
大学への名無しさん [] 2010/09/10(金) 04:11:15 :n3azmeRM0
  >民放に受かった奴もいるし(知っている限りで三名、多分もうちょっといる)

ってな〜 ・・・  あのな〜 文構って一体、学生何人いるっての! 民放が、せいぜい多くて5、6人?

マスコミに至っては、3人も居ないんじゃないか?   それに加えて

  >事務の対応も良くないし、そのくせ最近、学生への管理体制が強くなってきている。

の一文も、見逃しには出来ないね〜  “規制アレルギー”のある若者は、今の早稲田には断じて

来ない方がいいってことだ! 大学や学部側と衝突して 「中退 → 再受験」 なんてったら、親が泣くわい!

何より、
     >大学当局の世話になろうと考えるのだけは、やめた方が良いね。

の部分。就職活動で大学の世話に全然ならないなら、初めからそんな大学、進学しないで

自分で何か探してるだろうに!!

   『早稲田って、そんなに学生のために何もしてくれないとこなの〜?

    あんなに高額な学費と取っておきながら、学生には規制をかけるだけなの〜?』

という現実が、現役早大生の告白から伝わって来るようじゃないかね? 受験生諸君!!!

早稲田はもう、受験からしない方が無難だな! 冗談ではない!! 論外だ、こんな大学!!
419 [sage] 2010/09/10(金) 15:51:02 :1bGtN52N0
>文構って一体、学生何人いるっての! 民放が、せいぜい多くて5、6人?
1000人前後かな?
そんでー…失礼、俺のそんなに広くない交友範囲で3人受かってるって事なんで、
後どの程度内定貰ってるやつがいるかってのは正確には分からん。もしかしたら10人以上いるのかしれないし。
どうあれ相当の倍率だろうから、数名でもいたら凄いんじゃないの?知らないけど(笑)
1000人の内就活してるのが8割くらいとして、その内全員がメディア系を受けてる訳じゃないしさ。

>“規制アレルギー”のある若者
現代の若者ってのを誤解しているんじゃないか?
規制アレルギーがあったのは10年以上前の学生なんじゃないだろうか。
個人的にはむしろ規制に従順な学生が多いという印象がある。
それはそれで大問題だけど。
ごく少数規制アレルギーのある学生がいたとしても、大学側と対立するなんて度胸はないよ。

>就職活動で大学の世話に全然ならないなら
俺は就職活動してないから(笑)分からないのだけど、
友人の話によるとそういう対応は手厚いみたいだよ。
新しい学部だし。流石に就職率は来年度以降の受験者にも影響を与えるから大学も気にしているんだろう。

個人的には「場」としては良いところだと思っている。
利用できるところは大いに利用してやれば良いんでね。
どの大学だって一長一短だって事を考えれば、まー後は自分の興味に沿った選択をすれば良いと思うよ。
419 [sage] 2010/09/10(金) 15:51:42 :1bGtN52N0
あ、後
「表象メディア論系」とか「文芸ジャーナリズム論系」とかって名前に惹かれて入学するのは気をつけてくれ。
文芸ジャーナリズムの教授が「うちではジャーナリズムできません」と発言したらしいんだけど、
まさにその通りだと思う(むしろ反ジャーナリズム的な学問傾向がある)。

いやこれは何とも言えないのだけど、
メディアやらジャーナリズム関係に就職したいのであれば政経とかに行った方が良いと思うよ。
「ジャーナリズムに興味あるけど政経は無理だったので文化構想にしました」
こういうパターンの人間が一番ツマラない。経験上。

真摯に大学や学部を選ぶんだったら、そこに籍を置いている教授の名前とか検索して、
大体どういう研究をしている人たちなのか、とかってのを調べるべき。
後は大学のシラバスとかも検索できるから、
そういうのでどういう授業が展開されているかも見てみると良いかも。

参考までに↓
ttps://www.wnz.waseda.jp/syllabus/epj3011.htm?pLng=jp
大学への名無しさん [] 2010/09/11(土) 01:45:18 :Kf3k14BS0
の 「事務の対応も良くないし、・・・」 と の 「友人の話によると、そういう対応は手厚いみたいだよ。」

が完全に矛盾して聞こえるんだが、カンタンでも説明してもらえるとありがたい。

ちなみに、貴君のレスには深く感謝している。  え、どこがって?  ここココ(↓)!!

 『 「表象メディア論系」 とか 「文芸ジャーナリズム論系」 とかって名前に惹かれて入学するのは、気をつけてくれ。

  文芸ジャーナリズムの教授が、「うちではジャーナリズムできません」 と発言したらしいんだけど ← ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

  まさに、その通りだと思う(むしろ、反ジャーナリズム的な学問傾向がある)。← ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・       』

ここを読んだ時の俺の胸の内が、キミに分かるかい? 思わず    「ヤッタ〜!!!!!」    と叫んだよ!!

俺は、文構が出来た時から

   『この学部は、如何にも若者受けしそうな進路先ばかりを釣り餌に、大学側が一儲けを企んだ

    典型的な 「早稲田の集金学部」 と睨んでいたんだ。最初にリーフレットを一読した際の感想は

       「大学の学部というよりは、専門学校に近い臭いがするよな〜」

    というものだったんだが、やっと裏が取れたぜ!!  教授自ら、そのように言ってるのなら

    もう、疑い無い!!! この学部に、確固たる設置理念も教育目的も存在しないのだ!!! 』
大学への名無しさん [] 2010/09/11(土) 01:46:03 :Kf3k14BS0
実際、「文芸・ジャーナリズム論系」 の看板掲げて、教授が

           「うちではジャーナリズムできません」

て言うかよ、フツー!!! 冗談じゃねーぞ、コラ!!!(419へ言ってるのではない。) 一体、何考えて

大学やっているんだ! フザケやがる!! もう、何を信用していいのか皆目、見当も付かない「イカサマ大学」!!

それが、早稲田大学なのだ!!! まさに、大学界の“バミューダトライアングル”!!! ここに彷徨いこんだが最後、

地図も磁石も一切、使い物にならなくなるようなデタラメさ!!!  実際、

  ・取りたい科目も   「クジ運が強くないと取れません!! 選外は、結構ありますので。」

  ・昼夜開講制を謳いながら   「ゼミや演習の重要科目は、最初っから6、7限ッス!!」

  ・文系の中では最もカネのかからない文学部系でありながら   「政経や商・社学より学費が高い!!」

  ・キャンパスへは通えますってな学生にも   「オンデマンド講義を受けたらんかい〜!!!」

そして、今また

  ・文芸・ジャーナリズム論系の看板掲げながら   「うちではジャーナリズムできません!!!」
大学への名無しさん [] 2010/09/11(土) 01:47:36 :Kf3k14BS0
受験生諸君!!! 私は訴えたい!!! このようなデタラメな大学が、またとあろうか!!! ここまで

学生をコケにした大学が、他にあるだろうかと!!! 否!! 早稲田大学ぐらいのものである!!!

高い学費を取られながら受けたい科目も“選外”でロクスッポ取れず、1限の次の授業が4限などという

ムチャクチャな時間割を食らうことも、ままある。このようなフザケた大学が高い評価を受けること自体、

大いなる誤りなのである!!! 大学で学費相応の教育を受け、それをアピールしつつ就活を行い社会へ

巣立って行く課程は、決して遊びではないのだ!!! ジャーナリズムに関心があったからこそ文構へ進学し

さらに文芸・ジャーナリズム論系へ進級しながら、「うちではジャーナリズムできません」 では一体

学生は、どうすればいいと言うのか!! 学部や大学は、詐欺罪で訴えられても文句が言えまい!!!

まるで、お遊びでやっているとしか思えない早稲田の運営状況は、全国民から非難を浴びて当然である!!!

受験生諸君!!! 私は訴えたい!!!

    『もう、早稲田はやめとけ!! どう考えても、ここはマトモじゃない!!! 「その看板に偽りあり!!」

     ってのは教育学部の専売特許かと思ってたが、文構でも公然と行われていたわけだ!! もはや

     この大学の一体、どこを信じればいいのか見当も付かない。そんな大学へ入ったら、諸君らが不幸になるだけである!!!』

優秀な受験生は出来るだけ慶應を目指し、それ以外は 「マーチ上位学部」 へ志望変更すべし!! 大学とは

「サークルで盛り上がるところ」 と確信してやまない受験生だけが早稲田へ来れば、それでいいのだ!!

くれぐれも間違えぬように!!!
大学への名無しさん [sage] 2010/09/11(土) 06:55:10 :4wcKwa3N0
板の注意書きくらい読んでレスしろ。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/11(土) 15:37:16 :05VlqKuP0
>優秀な受験生は出来るだけ慶應を目指し、それ以外は 「マーチ上位学部」 へ志望変更すべし!! 


さすが慶應工作員www

しかし解りやすいな。もうちょっとうまくやれや
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
419 [sage] 2010/09/11(土) 21:38:02 :7y+6tQQ40
勿論事務だって全てがダメな訳じゃない。
恐らく大学の評価に大きく関わるであろう、就活関連の業務には力を入れているんじゃないかしら。
ただ、例えば諸々の書類提出に関して事務所に聞きに行ったら
「ネット上に書類がありますのでダウンロードして下さい」と言われ
どんなに探してもなかったのでもう一度聞きに行ったら「はいどうぞ」とすぐ渡されたりね。

ちょっと特殊な書類だったもんで事務にもちゃんと連絡が行き届いていなかったんだろうけど、
まぁ流石にイラッときたという話がありました。
些細な事だけどこういう不手際がいくつか散見されるもんで、あまり早稲田の事務には良い印象を抱いていないという話。
勿論こんなのは大抵個人の過失であって恐らく他の大学でも起こる事だとは思う。
ただ流石に科目登録に不備があると勘弁してもらいたいと思うね。

学部名や論系の名前は、どっかの広告代理店?に命名を委託したらしい?(不正確な情報なんで鵜呑みにしない方が良いけど)
確かに名前だけで講義内容とはズレがあったりするから、そこに不満を抱いている学生もいるし、
なんなら教授達も文句を言っている。「当局のやる事はアテにならん」
逆を言えば、教授には信頼のおける人達も多いという事だったりする。
419 [sage] 2010/09/11(土) 21:42:05 :7y+6tQQ40

>この学部は、如何にも若者受けしそうな進路先ばかりを釣り餌に、大学側が一儲けを企んだ
>典型的な 「早稲田の集金学部」 と睨んでいたんだ。最初にリーフレットを一読した際の感想は
>「大学の学部というよりは、専門学校に近い臭いがするよな〜」

大いに正しい。学部創設前、HPのQ&Aに
Q.ゼミが6限以降だと聞いたんですが何時くらいに終わるんですか?
A.時間は確かに遅くなってしまうんですが、丁度授業後はお酒が美味しい時間帯です!
ゼミの先生や友人たちと交流を深められます!

みたいな旨(うろ覚え)の文章があって流石に笑ったwwww
人集めに必至、という印象はあった。で、実際当局としてはそういう思惑が非常に強いのは間違いない。

ただ、専門学校というよりは流行りの教養学部(笑)っぽいイメージかな?
広く浅くやれるけど何も残りません、みたいな。
だけど、

>もう、疑い無い!!! この学部に、確固たる設置理念も教育目的も存在しないのだ!!!

当局に理念はなくても教授達は必死。新しい学部で何とか学生を育てよう、という気概も見える。
大半は「好奇心を刺激(笑)」されるだけで四年を終えていくのだろうけど、
ちゃんとした研究もやろうと思えばできるという事。

正直な話、ちゃんとシラバスも見ないで名前だけで大学を選ぶ様なら、そいつが悪いと思ってしまう。
講義要項見ればジャーナリズムが勉強出来ない事くらい分かるのだから、そういう人は別な大学、学部を選べば良いだけの話。

>優秀な受験生
は、こんなところで云々言われなくても自分で道を探すでしょう。
心配しなくても大丈夫だと思うよ。
こういうスレッド見て「やっぱり早稲田やーめた」って思う奴はむしろ優秀じゃないんじゃないか?ww
それくらいの奴ならどこの大学行ったって一緒。
419 [sage] 2010/09/11(土) 21:44:54 :7y+6tQQ40
俺も久しぶりに2ch覗いて、懐かしくなったから書きこんだだけで
本当に「正しい」事を書いているのかは定かではないでしょう。
受験生は2chなんか見てないでもう少し信頼のおける情報源から色々聞き出して。
(なんなら大学に赴いて学生に突撃インタビューしてみても面白いんじゃない?
うちの学部はそういうのに答えてくれる人多いと思うよw)
そんで、少しでも多く勉強に時間を費やす事だね。

俺も勉強しなきゃならんので書込みは終える事にします
長々と失礼しました。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/11(土) 22:26:10 :TkMfo2Ai0

二度と来るなよ。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/12(日) 00:59:10 :eIDko9uV0
一行レスに何行使ってんだよwww
頭わりーな
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/14(火) 06:24:31 :zc4Aqzq9O
突然すみません。
受験生なのですが、早稲田大学文化構想学部に学会はないのでしょうか…?
また、ないとしても文学部などの学会に参加は可能なのでしょうか?
他の学部は学会費みたいなものがあるのに、文化構想学部にはないようなので少し気になって…。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
419 [sage] 2010/09/14(火) 17:54:24 :oTIXAp4/0


日の浅い学部であるのと、文化構想が担うのがスタティックな従来の学問体系にそぐわない
研究領域であるという事もあって、まだ「学会」の様な制度が整っていない現状はあります。
しかし前年度から表象メディア論学会も開催され、徐々にではありますがそういう体制も整備されつつあります。
(もしかしたら修士、博士課程の修了者が出る明後年度辺りから学会費を取る、
とかそういう事になるのかもしれません。一学生の勝手な予想ではありますが。)

文学部への学会参加は可能です。千円程度の参加費を取られる事もありますが。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/14(火) 19:27:18 :zc4Aqzq9O

丁寧に教えて下さって有難うございます。
参考にさせていただきます…!
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/09/16(木) 18:40:47 :iJC2vFxTO
2浪ですが早稲田文構に行きたいです。今偏差値国語65世界史60英語52ですが行きたいです
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/09/18(土) 23:21:56 :ulBQIC5Z0

去年の今頃偏差値平均55だったけどどうにか受かった
英語もっと伸びればいける気がする



あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/19(日) 17:20:42 :XQ/YVgUo0
慶應通信塾生と言われると、過剰に反応するなお前
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
419 [sage] 2010/09/20(月) 01:21:07 :3azGarcz0
あれ。俺のレスも消されてしまっている。削除基準は何なんだ?
ここ数日立て込んでいて書けなかった、ようやく返答出来ると思ったのに。
ある程度まともに対話してたつもりだったんだがなぁ。

ってか単調に煽るの止めろよ。
受験生の不安感をも煽る結果になるだけでしょうに。稲丸の思う壺だぞ。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/20(月) 03:49:21 :/A/mC9rJ0

日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大学  7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191 
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 03:51:34 :GeLaKguX0
削除基準は

  『大学側からの法的圧力だろう。「言うこと聞かないと、損害賠償訴訟を起こしますよ!」

   ぐらいのことは、当たり前に言う大学だからな。                』

実際、つくば市の“風車”裁判なんかを見ていると、よく分かるよ。 あれほど明らかに

大学側に非がありながら、敗訴するや即日控訴!! 「フザケルな!!」 と、ブチ切れた国民は

多かったのではないかな。 

しかし、返答については心配は要らんぞ。私が、『あぼーん返し』の使い手であるのを忘れたか。

こちらの消されたレスについては、完璧に復元するので、それを見て返答をするがよい。
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 03:53:05 :GeLaKguX0
429 :大学への名無しさん :2010/09/11(土) 21:22:34 ID:Kf3k14BS0
 お前が早稲田側工作員なんだよ。(恐らく、バカ職員!) ちなみに、俺は慶應に関わったことは

 一度も無い。初めから早稲田オンリーだったぜ。  見苦しいデッチ上げは、やめるんだな!!

 レスの返礼に、オモシロい書き込みくれてやらぁ!! テメーらこそ、もうちょっとうまくやれや !! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


 これってマジ〜?(↓)

『165 :実名攻撃大好きKITTY :2010/09/11(土) 16:01:57 ID:7CBxpE1V0
 日本一高いとさえ言われている授業料、何とかなりませんか。

 早稲田学院・中学部の授業料が日本一高いのだから、(学校側の)勘違いも甚だしい。

 あるサイトに以下、書いてあった。

      初年度は入学時 844,500円
              後期 577,000円
        教育振興資金 200,000円

           合計 162万1500円 

   他に制服代、副教材費、課外活動費...など              』

 まだ中学なんだろう? 大学より高い学費ってこと、あるかよ!!! 早稲田のフザケた“ぼったぐり体質!!!

 同じ教職員内で自浄作用は働かないのか!!! (「教育振興資金:20万!!」ってのが如何わしいよな〜

 大学でも「基礎教育充実費」ってのがあるんだが、「何だよ、それ!」って感じ!! 新校舎建設資金であるのは

 言うまでもない。)                             』
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 03:54:23 :GeLaKguX0
434 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 00:44:54 ID:G417vjdW0
 
 テメーが来るな!!! この“コトナカレ”クズ職員が!!!

 は、非常に誠実な書かれ方をした良質の書き込みである。  逆に

 「メンドウを起こされたら敵わん」との自己中心的な思いだけでレスをした433(恐らくは文学部職員)こそ

 不誠実大学の典型と言えよう。 とにかく、受験生諸君はミスマッチ入学をせぬよう、最大限の注意を払ってほしい。

 有名無実の「早稲田ブランド」なんぞに引っかかるようなら、自己責任は免れんぞ!

436 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 03:13:15 ID:G417vjdW0
 少しでもオツムのある奴なら、お前の一行目の方が、よほど「頭悪いな」と思ってるはずだぞ。

 「一行レス」だからこそ何行も使うのであって、ここは順接につながらないとね。ま、誰でも

 早稲田へ入って2年も経てば、ここまでのバカにはさせられてしまうから。 だって、大学に

 “教育”が出来ないんだもん!! 優秀な受験生は、くれぐれも来ないように!!!
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 03:56:46 :GeLaKguX0
437 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 04:29:33 ID:G417vjdW0
 では、やっていたことがあった関係で詳細なレスを返せなかったが、またまた見逃しに出来ない

 重大情報も少なからず目に付くゆえ、改めてコメントしてみたい。まず、初っ端は

   >ただ、流石に科目登録に不備があると勘弁してもらいたいと思うね。     のところ。

 早稲田じゃ、選外で取りたい科目が取れない上に、事務ミスで科目登録に不備を出したりすることも

 あるのかよ! トンデモナイ大学だな!! それでいて、学生への態度は思いっきり横柄と来やがる!!

 (俺も、在学中に何度となく経験してるんでね。) これだけでも早稲田をスルーする理由にゃ、十分

 なってるぞ!      しかし一番、絶句したのが

   >学部名や論系の名前は、どっかの広告代理店?に命名を委託したらしい?

 のところ。 信じられん!! 無責任な!!! 大方、名にし負う 「早稲田マネー」 をバラ撒いて

 広告代理店に恩を売っておこうというのだろうが(「その代わりに文構一期生の採用の件、一つ

 何卒よしなに・・・」ということかもしれないが)、「文構の内部構成」立案に携わったセクションが最も熟知

 しているのだから、そこで決めるのは当然じゃないか!!!

        「広告代理店に外注したから、微妙に内実とズレちゃったんスよ〜」

 など、何の言い訳にもなってないぞ!! 教員が新学部への責任を自覚してたら、当局などに任せず

             「学部や論系名は、我々で決める!!」

 と言い張ったはずだ!!! 信頼の置ける教授など、ほとんどおらぬわい!!!
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 03:58:26 :GeLaKguX0
438 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 04:31:34 ID:G417vjdW0
 キミの言ってることで、一番マズイのが次の箇所。

   >正直な話、ちゃんとシラバスも見ないで名前だけで大学を選ぶ様なら、そいつが悪いと思ってしまう。

   >講義要項見れば、ジャーナリズムが勉強出来ない事くらい分かるのだから、そういう人は別な大学、

   >学部を選べば良いだけの話

 受験生側に、そこまでする義務・責任はありません。「文芸・ジャーナリズム論系」 の看板掲げてジャーナリズムの

 勉強が出来なければ、学部側の不当表示ということにしかなりません!! 実際、受験生にHPのシラバスシステムを

 使わせるのは酷。時間がかかり過ぎるし第一、論系名まで載ってたか? 冊子の講義要綱は、受かって入学手続き

 済ませないと手に出来んだろう。受験段階では、無理すぎる話だ。

 最後になったが、「書き捨て御免」 の掲示板情報を鵜呑みにするのは、俺も反対だ。これまでも、「必ず裏を取れ」 と

 言い続けて来た。高校の担任、部活の先輩、早大OBの近親者・・・ いくらも居るだろう。そうすれば、いやでも

 職員書き込みの欺瞞性に気付けるし、「ここ(=早稲田)は、やめた方が良さそうだな」 とも思えるはずだ。
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 03:59:16 :GeLaKguX0
439 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 04:32:49 ID:G417vjdW0
 早稲田に関する情報を当の早大職員に聞いて、真実話なんぞ聞けると思うかい? 主催者発表のデマを聞かされ

 入学後に揉めるのがオチだよ。2ch等の掲示板情報はウソも多い反面、ホンネ暴露書き込みも随分とあり、それは

 読んでりゃ分かるものだ。その情報の裏を取れば、いいのさ。私の書き込みは必ず裏が取れるし、それにより

 「やっぱり、早稲田やーめた」 と思う奴は、いて当然である。優秀云々の話じゃない。もっとも、

 『現地へ赴き、学生へ突撃インタビュー』 ってのは、俺も大いに面白いと思うので、東京近郊の受験生は

 やってみてはどうかな? その結果を掲示板で公表すれば、ヒット間違いなしや!!! ガイな仕事になるで!!!

 受験生諸君の 「秋の収穫」 を、心より祈る。

440 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 13:13:09 ID:G417vjdW0
 でもさ〜 不当表示防止法って無かったっけ〜  確か、あったような気がするんだけどな〜

 文ジャ論系の学生で内定が取れなかった者は、学部と大学、訴えてみたら? 暇潰しにはなる思うで!!
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 04:00:26 :GeLaKguX0
442 :大学への名無しさん :2010/09/14(火) 01:41:19 ID:C+mIUskr0
 訴えるんなら、完全に卒業しきってから、やるんだよ。迂闊に在学中、アクションを起こしたりすると

  「卒業見込み者の予定だったんだけど、***なのが分かっちゃってね〜 これだと卒業要件、満たさないのよ。

   悪いけど、もう一年、学生やって学費も納めてね〜  (ウププ・・)    」

 なんてなことに、なりかねん!! ここ(=早稲田)は、そういうとこなんだよ!! 


 少なくとも、

  『受験時からジャーナリストを目指して早大・文構へ入学。その後も志望は変わらず

   文芸・ジャーナリズム論系へ進級するも、「看板に偽りあり!」で十分に勉強できず

   就職活動でもジャーナリスト関係を希望し続けたが、結果は全て不採用だった。    』

 という客観的事実の上に、ジャーナリズムに関する実力不足が文ジャ論系における設置科目等の

 提供可能な教育サービスの不備である場合、因果関係が認定される可能性は十分にある。

 で、「早大側 敗訴!!!」なんてったら、それで華々しくジャーナリストデビューが飾れるってわけよ!!!

 どうだい? 誰か、やってみないか? 勝っても負けても、“超”有名人になれること間違い無し!!

 応援するぜ〜!!      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 04:01:14 :GeLaKguX0
444 :大学への名無しさん :2010/09/14(火) 12:25:17 ID:C+mIUskr0
 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  重大書き込み、まことにありがとう ございま〜す!!!


 設置当初から   『学究目的の学部として作ってない』   ってな事実が、バレまくってるわな!!!

 『集金学部』にゃ学会もヘチマも無いってか?   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

 早稲田よ〜  チャンとやってやらにゃ、学生たちが可哀想だぞ。  文構には“ゼミ飲み”しかないのかよ〜

447 :大学への名無しさん :2010/09/15(水) 01:03:33 ID:xG6yxKPS0
 この大学なら「学会費を取る」ことは、十分過ぎるほど考えられるな。 し か し 〜

       『学部以上に“日の浅い”学会では、権威もヘチマもありゃしない〜!!』

 それにしても、は詳しいな〜   とても、学部の4年如きに分かるレベルではないわ!!!

 もしや、数年後に「学会費徴収」を設定するための三文芝居を打ってるのではあるまいの〜!!!!

 ということは、お前らは教職員スタッフか!!!  もう、この大学 怪し過ぎ!!!

 何を信じていいのか分からない!!!  受験生諸君!!    「君子、危うきに近寄らず〜!!!」
大学への名無しさん [sage] 2010/09/20(月) 04:01:16 :/A/mC9rJ0



就職有利度(文系):


早稲田(政経) 早稲田(法) 慶應(経済) 慶應(法)
----------------------------------------------
早稲田(商) 慶應(商)
----------------------------------------------
早稲田(国際) 慶應(総政) 慶應(環境) 
----------------------------------------------
早稲田(文) 早稲田(文構) 早稲田(教育) 早稲田(社学) 慶應(文) 上智(法) 上智(経済) 中央(法)
----------------------------------------------
早稲田(人科) 早稲田(スポ科)


大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 04:02:36 :GeLaKguX0
451 :大学への名無しさん :2010/09/16(木) 03:18:15 ID:lNOTWB4T0
 
 やっと、レスが返せるな。 書き込み直後にキャッチしてたんだが、眠くて書けんかった。 まずな、

    >教授とかと飲み会やらすれば、それくらいの情報は得られるってw

 なんだが、あいにくと私も長年にわたって早大生を経験した者だ。早大教授の特質は、つぶさに掴んでいるさ。

 早稲田に限らず、日本の大学人なら多かれ少なかれ  『コトナカレの秘密主義』  に染まっているものだが

 この大学の場合は、特にそれがヒドイ!! 大学の将来計画に関する話を、飲み会の場でベラベラ喋るなんぞ

 どう聞いても想像しにくいんだよ!! お疑いなら、キミに話したという教授に、この話を持って行って

 感想を聞いてみるがいい。トボケなければ、必ず「そのとおりだね」と答えるはずだよ。 次に

    >一学生の勝手な予想ではありますが。 とあるでしょうに、・・・

 ウチの学生は、一学生の予想でも、そんな話振らないって。職員による宣伝なら別だがね。

 最後に
          >権威のないところから新たな学問を創出しようって

 試み自体は、大いに賞賛に値するのだが、今の早稲田にゃ無理だよ。言っちゃ悪いけどね。むしろ、

 最も保守的で権威主義に染まり切ってる大学が早稲田じゃないかと、真剣に思ってるぐらいだ。

 キミが最後で書いていることは、早稲田一流の詭弁・ゴマカシ・外向け宣伝用セリフ集に過ぎん。

 もう一つ忠告してあげるとね、それはユニークな学部・論系なんかじゃなくて、専門学校的な軽さ

 かもしれん。胸を張って自慢できることがどうかは、分からんぜ!  まあ、やってみるのはいいと思うけどさ。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/20(月) 04:02:39 :/A/mC9rJ0

日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大学  7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191 
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 04:04:55 :GeLaKguX0
452 :大学への名無しさん :2010/09/16(木) 03:18:59 ID:lNOTWB4T0
 取りあえずは、こんなところだ。レスは、返しても返さんでもいい。受験生諸君の参考になれば、こちらとしては

 それで十分なんでね。


返答は、上記を参照すれば出来るだろう。思うところを、存分に述べるがよい。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/20(月) 04:05:13 :/A/mC9rJ0

QS World University Rankings Results 2010
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results

2010年世界大学ランキング

1位 ケンブリッジ大学(UK)
2位 ハーバード大学(USA)
3位 イェール大学(USA)
―――――――――――――――――――
24位 東京大学(国立)
25位 京都大学(国立)
49位 大阪大学(国立)
60位 東京工業大学(国立)
91位 名古屋大学(国立)
102位 東北大学(国立)
153位 九州大学(国立)
172位 筑波大学(国立)
175位 北海道大学(国立)
182位 早稲田大学(私立)
―――――――――――――――――――

大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 04:06:07 :GeLaKguX0
461 :大学への名無しさん :2010/09/19(日) 15:14:53 ID:mi06dcdK0
 →458
 お前がいなけりゃ、こんなレスの再掲も出来なかったところだ(↓)。 貸しとくぜ〜!!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

 961:大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:48:00 ID:KAXlub4L0
  →939
  >旧二文、かつ、一文の緩い学科だけ集めて作った学部なので

  >就職は悪いと思うよ。それがどうした?

  >就職を期待して文化構想に入るやつはいないと思うよ。

  >就職重視ならいくらでも他に行くところはある。

 まったく、その通りだ。  就職重視なら他へ進学すればいい。
 
 ただ、個人的には文化構想なんて作る必要のない学部だったと思う。

 横断的に勉強したい奴は一文の文芸、人文で十分対応できていた。

 文芸なんて、第一希望者だけでは定員割れなんて年も珍しくなかったのに。
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 04:07:28 :GeLaKguX0
462 :大学への名無しさん :2010/09/19(日) 15:15:39 ID:mi06dcdK0
 962:大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:54:57 ID:bb2hbra20
 っていうかね、ぶっちゃけ言っちゃうと

 文学部は学問を学ぶところで

 文化構想学部は専門を学ぶところ、言わば専門学校、職業ね。 ← ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

 多元文化論系 → 地域研究 → NPOの職員とか国際関係のお仕事。

 複合文化論系 → 言語学・芸術 → 芸術家・講師など

 表象・メディア論系 → メディア関係 → マスコミ・出版社など

 文芸・ジャーナリズム論系 → 文芸創作・出版など → 作家・小説家・出版社など

            (でも、所属教授の言うには「文ジャでジャーナリズムは出来ません!」)

 現代人間論系 → 哲学・福祉関係 → 福祉関係のお仕事・心理学者など

 社会構築論系 → 建造・社会構成 → 建築家・アドバイザーなど

参考までに。自分はハッキリ言って他の学部、入りゃ良かったと思ってる。      』
大学への名無しさん [sage] 2010/09/20(月) 04:46:51 :/A/mC9rJ0

QS World University Rankings Results 2010
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results

2010年世界大学ランキング

1位 ケンブリッジ大学(UK)
2位 ハーバード大学(USA)
3位 イェール大学(USA)
―――――――――――――――――――
24位 東京大学(国立)
25位 京都大学(国立)
49位 大阪大学(国立)
60位 東京工業大学(国立)
91位 名古屋大学(国立)
102位 東北大学(国立)
153位 九州大学(国立)
172位 筑波大学(国立)
175位 北海道大学(国立)
182位 早稲田大学(私立)
―――――――――――――――――――

iイナマル一押しの慶應涙目
419 [sage] 2010/09/20(月) 04:56:36 :3azGarcz0
うへぇ、有難う。手間かけてスマンね。しかし
>私が、『あぼーん返し』の使い手であるのを忘れたか。
これは笑ったww知らんよそんな事www

えとそれで、まぁやっぱり職員なんじゃないかって疑われたままなのは癪なんでとりあえずそこだけでも返答するわ。
まず、
>私も長年にわたって早大生を経験した者だ。早大教授の特質は、つぶさに掴んでいるさ。

>ウチの学生は、一学生の予想でも、そんな話振らないって。職員による宣伝なら別だがね。
の辺り。

それは何年前に経験した事なんだ?そして全ての教授の性格、性質を知っている訳ではないでしょう。
色んな人がいるんだよ当然。5年もすれば人も変わるし、若手の助教授も入ってくる。
学生(若者)の思考の傾向だって大きく違うんだ。
過去の、それも一部の教授陣や学生を見ただけで「つぶさに掴んでいる」はないでしょう。
今なお早稲田の内部にいるってんだったら少しは説得力もあるけど、流石にそんな事はないだろ?
「それが早稲田の気質だ」なんて、個人を見ないで断定するのは良くない。
それは「女っていう生き物はこういうもんだ」くらいの話でしかないw

後、俺が色々知っているのには少しカラクリがある。
どうやら学部再編の時に、文化構想に行きたい教授は自ら名乗り出たそうだ。
領域横断的な学問が出来る場の方が自分の研究に合っていると思った人が、文化構想にいるという事。
逆に言うと、文学部に残った人はどちらかと言えば「保守的」な人が多い。
そして、文化構想に大して多かれ少なかれ嫌疑を抱いている。
だから「論系の命名はどこかに委託した」とかっていう文化構想にとってはマイナスの情報は、文学部の教授から聞き出した事だったりする。

ちなみに学会費の件に関しては誰に聞いたとかって訳じゃなく、本当に完全に俺の予想な。
419 [sage] 2010/09/20(月) 05:18:15 :3azGarcz0
>>権威のないところから新たな学問を創出しようって

>試み自体は、大いに賞賛に値するのだが、今の早稲田にゃ無理だよ。言っちゃ悪いけどね。むしろ、
>最も保守的で権威主義に染まり切ってる大学が早稲田じゃないかと、真剣に思ってるぐらいだ。
>キミが最後で書いていることは、早稲田一流の詭弁・ゴマカシ・外向け宣伝用セリフ集に過ぎん。
>もう一つ忠告してあげるとね、それはユニークな学部・論系なんかじゃなくて、専門学校的な軽さ
>かもしれん。胸を張って自慢できることがどうかは、分からんぜ!  まあ、やってみるのはいいと思うけどさ。

これは非常に難しいところで…前にも書いたんだけど、やっぱり大半の学生は
専門学校的な軽さを楽しむだけで「満足した様な気になって」大学を出ていく事になると思う。
ここに関しては教授達もどうにかしなけりゃならんと考えているっぽい。学部の性質上どうにもならないと思うけど。
というか、一文二文時代にだってそういう事はあったんじゃないだろうかと思うけどね。

ただまぁ俺は三年半文化構想にいて、ある程度の確信を得た。
しっかりと核を持っていれば、この学問のスタイルは決して悪い様には作用しない。
この確信だけは、誰から何と言われようと揺らぐもんじゃない。
勿論他の大学に在籍した事ないから比較は出来ないんだけどね。

保守的で権威主義的、そういう側面もあるだろう。それが大学の本質でもあると思うし。
でも社会の変容と並行して早稲田も恐らく(あなたが大学に関わっていた時と比べて)変わっている、変わっていくんだよ。
どちらかと言えば俺はその可能性にかけたい。何だかんだ言って大学に愛着も出てきたしね。

何か私怨があって早稲田のネガキャンしてるのかも知れないけどさ、
変化の可能性みたいなものに賭けてみる、って発想にはならないかな?
その方が面白いと思うんだ。新しい学部を、断片的な情報から批判するよりは。

>試み自体は、大いに賞賛に値する
>まあ、やってみるのはいいと思うけどさ。
これを見て素直に嬉しかったよ。入学前は完全に相容れないと思っていた人が、
一応は和解可能性に開かれているって事が分かったから。
言われなくてもやってみるつもりだし、それで何か得られた時にはその様に報告させてもらうよ。
419 [sage] 2010/09/20(月) 05:22:04 :3azGarcz0
失礼、

>ただまぁ俺は三年半文化構想にいて、ある程度の確信を得た。
>しっかりと核を持っていれば、この学問のスタイルは決して悪い様には作用しない。
>この確信だけは、誰から何と言われようと揺らぐもんじゃない。

「確信」というよりも「実感」の方が適切な気がする。
まぁ、そういう学生もいるんだ、くらいに思ってくれれば嬉しい。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
419 [sage] 2010/09/20(月) 14:05:25 :3azGarcz0
「早稲田だから時代を経ても堕落するのみで革新はない」
この様に頭ごなしに考えている貴方の方がよっぽど保守的だと思うけどね。

貴方もそれなりに諸々経験してきた結果アンチ早稲田の態度を貫こうとしているのだろうから、
最終的な見解が対立するのは仕方ない。
それをネット上で云々言って覆そうとするのは流石に無理なのは分かってるけど
一義的な見方は危険だし面白くない。それくらいの事だ、言いたかったのは。

勿論そんな事分かっていながら選択している戦略だと思うのでもうこれ以上言う事はありません。
後はもう文化構想の成り行きを見守ってもらう、しかないね。

どうあれ。ちょっとだけでも楽しかったです。有難う御座いました。
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 16:32:38 :vZHS3ZuI0
所詮、早稲田二文落ち、慶應通信塾生の稲丸はバカだからねぇ
大学への名無しさん [] 2010/09/20(月) 22:54:57 :GeLaKguX0

 >「早稲田だから時代を経ても堕落するのみで革新はない」

などと言った覚えは金輪際、無いぞ。

  『今の早稲田の内政を見る限り、時代を経ても堕落するのみで革新は無い』

のように言ったものと受け止めてもらいたい。具体例を挙げだしたらキリが無いのでやめておくが、

在学生なら思い当たることは、やはり山ほどあるはずだ。 文化構想の成り行き? 決まってるじゃん!

教育や社学、国教あたりの“不良債権”学部とまとめて、『バルクセール』 で叩き売りじゃ〜!!

『バルクセール』 が分からない人は、レンタルビデオ屋へ行って 「ハゲタカ T」 を借りてこよう。

よく分かるから! (ウププ・・)
大学への名無しさん [sage] 2010/09/21(火) 00:58:45 :HtBUDPs30
.




大学ブランドランキング2010  日経BP
ttp://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/ub091210a.html


【首都圏編】

(1)慶應義塾大 (10)中央大    (21)日本大
(2)東京大    (12)東京理科大 (22)東海大
(3)早稲田大   (12)明治大    (23)フェリス女大
(4)上智大    (14)立教大    (24)東京農工大
(5)一橋大    (15)津田塾大   (24)東京女子大
(6)東京工業大 (16)国際基教大 (26)日本女子大
(7)青山学院大 (17)横浜国立大 (27)電気通信大
(8)お茶女子大 (18)東京学芸大 (28)芝浦工業大
(9)東京外語大 (19)千葉大    (29)東京電機大
(10)学習院大  (20)法政大    (30)聖心女子大




名無しさん [] 2010/09/24(金) 10:25:07 :DJLVq/S/0
文構想なら受験すりゃ合格するよ。だいたい、3次補欠にまで蹴られて追加合格者
であふれている、文構想の頭は偏差値52ぐらいだろうよ。

 早稲田のお荷物 人間>シャガク=文構想=教育=国教 カルチャーセンタ−ですよ(笑)
大学への名無しさん [sage] 2010/09/24(金) 16:52:39 :61v6U/ik0

「早稲田のお荷物」を受験してもかすりもしないで落ちるくせに(笑)
大学への名無しさん [] 2010/09/24(金) 23:52:22 :t9G74Sui0
 >3次補欠にまで蹴られて、追加合格者で溢れている。文構想の頭は、偏差値52ぐらいだろうよ。

ひ、悲惨すぎる・・・  これが、早稲田“新設学部”の現実なのか・・・・

ハッキリ言って、早稲田摂陵と“いい勝負”ッス!! (ウププ・・)
大学への名無しさん [sage] 2010/09/25(土) 23:16:54 :+Z4uc6ej0
商の粘着クズと稲丸のタッグか

100%、自活する気ないだろ

前者はともかく、後者は羨ましい身分だよ

そろそろ10年目突入じゃねーか
大学への名無しさん [sage] 2010/09/25(土) 23:24:06 :+Z4uc6ej0
ちなみに

政経と商と人科を受けて商しか受からなかったから
他の学部を人科より下と見なしたくてしょうがない奴ね

今春発生のウイルス

危険度:☆☆
大学への名無しさん [sage] 2010/09/25(土) 23:26:39 :+Z4uc6ej0
慶應の通信は近所に住むパートのおばはんでも入ってたぞ

生活との両立が難しいから早々に退学したらしいけどw

連スレスマン
大学への名無しさん [sage] 2010/09/26(日) 00:16:20 :Y6Hrj+Ob0
ニ ー ト に な り た き ゃ こ こ に 逝 け ! !

平成22年 新司法試験 不 合 格 者 数ランキング←New!!

1位       早稲田大学法科大学院 267人←3年連続全国トップ!!

2位       中 央大学法科大学院 250人

2位(同数タイ) 明 治大学法科大学院 250人

ソースは法務省のページ
ttp://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
大学への名無しさん [] 2010/09/26(日) 02:34:58 :BayxQUn40
だってよ!! ニート養成所じゃ、カルチャーセンターといい勝負やの〜!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/09/26(日) 04:19:29 :BayxQUn40
「早稲田“第二の凋落”」は、“論”にあらず!! 既に、“事実・現実”であ〜る!! ゴマカしちゃイカンぞ!! (クックク・・)
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/26(日) 19:33:30 :hWc8wGH/0
大学にメールでもしてろ
大学への名無しさん [] 2010/09/26(日) 23:21:04 :WdwLda4cO
文化構想って全体で何人くらいテレビ局就職してんの?
大学への名無しさん [sage] 2010/09/26(日) 23:44:47 :rnXnYy5hO
全部早稲田入れなかった僻みだろ。
低学歴ウッザ
大学への名無しさん [] 2010/09/27(月) 01:09:54 :tfcbIgDG0
早稲田の文構が低学歴な件については、どう落とし前を付けていただけやすんで?
大学への名無しさん [sage] 2010/09/27(月) 06:19:02 :GIoFZTbG0
受かってから吠えてください
大学への名無しさん [] 2010/09/27(月) 13:41:46 :tfcbIgDG0
あっしは、人文系じゃなかったんでやすよ。そこんとこは、どう落とし前を付けていただけやすんで?
大学への名無しさん [] 2010/09/27(月) 20:16:25 :VSNV2EEyO
いなまる先輩は病気だから仕方ないね
大学への名無しさん [] 2010/09/28(火) 03:32:54 :fsH/kVCJ0
病んでるのは、明らかに早稲田大学なんだが。
大学への名無しさん [] 2010/09/28(火) 04:59:02 :mk1pVmYs0
レイプ事件頻発の慶応よりマシだけどな
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/28(火) 22:26:56 :kmgYOvb+O
まぁ分かんないこともないな。
落とされて、悔しさのはけ口がどこにもなくて辛かったことは。
大学への名無しさん [] 2010/09/29(水) 01:05:52 :Qe+8PmQo0
こんなクソ大、誰が落ちっかよ!! このドアホ!!
大学への名無しさん [sage] 2010/09/29(水) 04:40:33 :ft0W4bXS0
3、4年生に聞きたいんだけど、論系専門科目って学期ごとに取れる上限決まってるの?
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/29(水) 12:26:44 :W/GSjdaO0
.


最近5ヵ年のキャリア中のキャリア採用実績


【財務省(旧大蔵省)】国家T種 


2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用86  東大66 慶應3  一橋6  京大2  早稲田6  北大1



東大一橋早稲田慶応京大+地帝

阪大名大東北大九大はどうしたんだろう?

あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/29(水) 12:42:35 :W/GSjdaO0



【2010年早稲田大学法科大学院最終合格者】
早稲田大学179名、慶應義塾大学94名、東京大学60名、一橋大学29名、 中央大学20名、明治大学10名、 上智大学9名、京都大学8名
ttp://www.waseda.jp/law-school/jp/news/index091023.html


【2010年慶應義塾大学法科大学院最終合格者】
慶應義塾大学137名、早稲田大学77名、東京大学59名、中央大学46名、一橋大学29名、明治大学19名、上智大学17名、京都大学8名、青山学院大学8名
ttp://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/news_20100000.shtml


【2010年一橋大学法科大学院(既習)最終合格者】
一橋大学 29人、早稲田大学 12人、慶應義塾大学8人 東京大学・京都大学・青山学院大学・上智大学2人
ttp://www.law.hit-u.ac.jp/home/lawschool/pdf/2010_nyuushikekka.pdf


あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
中野梓ちゃん ◆diYCh1W6yzdg [age] 2010/09/29(水) 12:57:26 :IIcokDx9O

書き込むなっつってんだろゴミ
お前みたいなキチガイのせいで中々落ちないんだよクズ

〜以下書き込み禁止〜


とゆっても書き込むクズ↓
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/09/29(水) 13:53:07 :FdLyRQhLO
英語の最後の要約問題ができそうにありません。何かいい参考書とか対策方法あったら教えてください
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/29(水) 17:50:18 :IRcrf9ZA0
あっ!
大学への名無しさん [] 2010/09/29(水) 21:42:49 :myQfdgQ9O
早稲田文化構想と中央法学部法律学科、就職とか環境とか大学生活の楽しさとか総合して考えてどっちが良いですかね?就職は公務員、出版、メディア、教職などに興味があります。
大学への名無しさん [] 2010/09/30(木) 03:18:01 :t4ItN96t0
当たり前に中央だ!! 
大学への名無しさん [] 2010/09/30(木) 03:37:01 :3wHmoCtdO
俺は分光ではないが、中央法法で真面目に頑張ってやってたが、どうにもつまらなすぎて編入で早稲田に逃げてきた奴を知っている。この話を聞いてどう判断するかは君が決めろ。

就職は自分次第、環境は君がどんな環境を望むかによる。早稲田では自分で動かないといけない、大学におんぶに抱っこではあまり獲るものはない。しかし楽しさでは確実に早稲田だということは付け加えておく。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/09/30(木) 05:36:23 :3wHmoCtdO
名前を稲丸さんと言ったか。あなたは私が受験生の時からいるんで、少なくとも3〜4年は2ちゃんで活動している。その忍耐には感服する。

だが、あなたのその意見はただの論理の飛躍だ。現状の早稲田の教育を理解しているとは思えない。確かに私も早稲田に対する不満はある。でも勿論満足できる点もある。
授業で言えば、例えば大隈塾。あの授業は本当にいい。



意見するのは結構。しかしあなたは批判しかしない。批判というのも、単に揚げ足をとるものばかりだ。批判するのは簡単だ、責任を取る必要がないから。あなたは何も背負ってはいない。
ここまで忍耐強く活動をしてきたのだ。そろそろ私はあなたの改革意見を聞きたい。早稲田は、どうあるべきか。どうなって欲しいのか。あなたがもし総長ならどうするのか。じっくりと聞きたい。


それくらい言えないのであれば、それこそあなたは詭弁家だ。挑発ではない。是非とも意見をお願いしたい。非常に興味がある。


それと、受験生に本当に自分の話を聞いてほしいなら、自分の身分を明かさねばならない。そうでもなければ、誰もあなたの話を聞かないし、あなたが望むように、受験生が早稲田を受けない気概を持つことはない。
今後何年この活動を続けても無駄だ。時間の浪費だ。全て明かせとは言わない。

それといつも思うのだが、何故ここまで早稲田に粘着するのか?どのような恨み、コンプレックスがあるのか?
そしてあなたがここまで早稲田を批判するのなら、例えばどのような学校が完全たるクリーンであるのか。私としてはそんな大学はなく、やはりどこかしら欠陥を抱えたものである気がするのだが。教えてくれ。




よろしくお願いする。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/09/30(木) 15:11:25 :Sd5PFn5J0

【2010年早稲田大学法科大学院最終合格者】
早稲田大学179名、慶應義塾大学94名、東京大学60名、一橋大学29名、 中央大学20名、明治大学10名、 上智大学9名、京都大学8名
ttp://www.waseda.jp/law-school/jp/news/index091023.html

【2010年慶應義塾大学法科大学院最終合格者】
慶應義塾大学137名、早稲田大学77名、東京大学59名、中央大学46名、一橋大学29名、明治大学19名、上智大学17名、京都大学8名、青山学院大学8名
ttp://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/news_20100000.shtml

【2010年一橋大学法科大学院(既習)最終合格者】
一橋大学 29人、早稲田大学 12人、慶應義塾大学8人 東京大学・京都大学・青山学院大学・上智大学2人
ttp://www.law.hit-u.ac.jp/home/lawschool/pdf/2010_nyuushikekka.pdf


最近5ヵ年のキャリア中のキャリア採用実績
【財務省(旧大蔵省)】国家T種 

2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用86  東大66 慶應3   一橋6   京大2   早稲田6  北大1
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/30(木) 17:38:34 :Sd5PFn5J0

【2010年早稲田大学法科大学院最終合格者】
早稲田大学179名、慶應義塾大学94名、東京大学60名、一橋大学29名、 中央大学20名、明治大学10名、 上智大学9名、京都大学8名
ttp://www.waseda.jp/law-school/jp/news/index091023.html

【2010年慶應義塾大学法科大学院最終合格者】
慶應義塾大学137名、早稲田大学77名、東京大学59名、中央大学46名、一橋大学29名、明治大学19名、上智大学17名、京都大学8名、青山学院大学8名
ttp://www.ls.keio.ac.jp/entrance_info/news_20100000.shtml

【2010年一橋大学法科大学院(既習)最終合格者】
一橋大学 29人、早稲田大学 12人、慶應義塾大学8人 東京大学・京都大学・青山学院大学・上智大学2人
ttp://www.law.hit-u.ac.jp/home/lawschool/pdf/2010_nyuushikekka.pdf


最近5ヵ年のキャリア中のキャリア採用実績
【財務省(旧大蔵省)】国家T種 

2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用86  東大66 慶應3   一橋6   京大2   早稲田6  北大1
大学への名無しさん [sage] 2010/09/30(木) 18:44:03 :VTzbmNvu0

うまいな
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/10/09(土) 16:03:14 :KpzrIA3u0
あげ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/10(日) 00:10:44 :8M+SYKom0

結局口だけで何もできないんだな
自分に都合の悪い人間すべてを職員に仕立て上げて惨めすぎる

>エラそうに腕を組むだけで実質的なことが何も出来ない
お前自身のことか?
改革に関する具体的なプランすら書けないみたいだし
腕組んでるだけならまだしもその汚い口を閉じろ

大学への名無しさん [] 2010/10/10(日) 02:48:33 :lguiTctA0
そのセリフ、そっくりそのまま、リボンでも付けて返すぜ。 ペッ!!
大学への名無しさん [sage] 2010/10/10(日) 04:34:48 :8M+SYKom0

反論ができないからってオウム返しか
お前の言う実質的なことって掲示板にねちねちと書き込むことなの?
それこそ大好きな早大職員に電話で伝えられるだろうが

>私の改革試案など、教えるつもりは無い
持ってないもんな、教えられる訳無いよなそんなもんw

>私のこの力を「早稲田のプラス」に作用させられていれば、今頃は、どんなに悪くとも“慶應越え”ぐらい実現し得たであろうに。
どの力だよバーカwwwww
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/10/10(日) 16:37:13 :c+ide+9rO

>559は自分には早稲田関係ない言ってないのにまーたレッテル貼りしてるよ。
ホントに読解力無いんだねー
559に煽られてもうまく返せてないし
大学への名無しさん [] 2010/10/11(月) 01:05:09 :MJeLb9wdO
朝井リョウくんって学校ではどんな人か教えて!
大学への名無しさん [] 2010/10/11(月) 01:09:20 :k0jg9xk60
程度が知れるぜ、バカ坊。読解力ゼロなのはテメーだってこと、みんな気付いてるんだけど。

早稲田も落ちたもんだね〜 (プププ・・)
大学への名無しさん [] 2010/10/11(月) 01:13:55 :qIqGZYBDO
ガーディアンの「ガ」の字も出てないんだな

早稲田叩きたいなら新しいエサ拾ってこいよ
テンプレの組み替えだけじゃなくてさ
大学への名無しさん [sage] 2010/10/11(月) 01:45:04 :BDwxE36A0
・>読解力ゼロなのはテメーだってこと、みんな気付いてるんだけど。
「資料を示さず自論が支持されていると思わせる」の典型的な例
この人の「みんな」とは誰のことなのだろうか

が早稲田に所属するという確たる証拠、論拠が無いのにもかかわらず一方的に
早稲田の学生であると決めつけ、そこから早稲田を貶める主張へとすり替えられている
しかし、すり替えと呼ぶにはあまりも強引過ぎる

以上のことからこの人は単に早稲田のネガティブキャンペーンがしたいだけだと分かる
よって学歴板でやれ、というの主張はとてもまっとうなもの






大学への名無しさん [sage] 2010/10/19(火) 01:14:24 :sSIceOv30
要約問題ってコンマ使ってもええのー?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/21(木) 14:48:24 :w3hcKv0nO

いいと思う
単語を例に二、三個あげるときに使ったかな
大学への名無しさん [sage] 2010/11/07(日) 00:06:27 :DMlGBGd9O
現状D判が最高だけど赤本解くと割と解けるんですが(特に国語は8、9割くらいはいける)、国語60英語50日本史25とかでもイケると思いますか?
日本史苦手な上に難易度についていけないorz
大学への名無しさん [sage] 2010/11/07(日) 22:39:10 :ng4Tkkri0

暗記が苦手ならいますぐセンター利用入試に切り替えたほうがいいよ。

日本史25は点数標準化で一気に差し引かれるから。最低32、3は欲しい。

英語もあと4、5点あると安泰。3ヶ月もあれば、10点くらいは伸ばせるよ。

頑張ってね。
565 [] 2010/11/08(月) 00:05:58 :FEHpvfGvO

なるほど、ありがとうございます。
センター利用型の方が厳しそうだから一般にしようと思ってたけど標準化あるなら確かに考え直した方が良いのかな・・・?
とりあえず実力で日本史七割くらいとれるようにがんばろうと思います。


応援もありがとうごさいましたっ。
憧れなので頑張ります!
大学への名無しさん [] 2010/11/08(月) 20:49:03 :WOouu4Ai0
昼夜開講制って、昼の授業と夜の授業の割合はどれくらいなんですか?
昼中心だけど夜間も残ってるよって感じなのかなあ
大学への名無しさん [] 2010/11/10(水) 02:08:34 :329y9IDUO
英文英要約ってどうやってするのが良いのかな。
自分なりにまとめたりして解説読んではいるんだけど。

先生に添削お願いしたりしてる?
それとも自分でしてる?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/10(水) 03:45:30 :2dDCbhBT0

>>昼中心だけど夜間も残ってるよ

その通りです。
いずれにせよ科目の選択肢が多いし、長い時間好きな勉強ができるし(休日が増やせるという利点もある)、いいこと尽くしです。
大学への名無しさん [] 2010/11/11(木) 15:49:02 :lyC7ihRQO
ヲイヲイ、夜間に必修が固定されててオッソロシイ時間、大学に縛り付けられるんだぞ。
どこがいい制度だ…
大学への名無しさん [] 2010/11/11(木) 19:02:38 :b1tO9zhj0
【入学前の宣伝文句】
               『700科目を超える多彩な「ブリッジ科目」』

  どちらの学生でも履修できる「ブリッジ科目」が設けられています。
  その数、実に700科目以上!
                 <中略>
  「もっと知りたい」気持ちを満たす多彩な科目群。学びたいことが
  きっと見つかるはずです!

【入学後の現実】
  選外続出の上、夜間配置多数で履修できない!!(夜間は、家庭教のバイト入れないと

  やってけない!) これじゃ、まるで詐欺だ!!!  カネ(=学費)返せ!!!

  『大学に出て来られると混んでしょうがないから、自宅のパソコンで受けてちょーだいね!』

  ってな感じで導入された“オンデマンド授業”!!キャンパスへは通えると言ってる学生にまで

  押し付けちゃ、マズイんでないの? だって、もともとは“遠隔教育”の一手法でしょーに!
大学への名無しさん [] 2010/11/11(木) 19:04:57 :b1tO9zhj0
文構想の2年生です。不注意ながら、昼夜開講学部を知らなかった。

2年生なったら、6,7限が増えて大学に貼り付いてる時間が増えて疲れます。

文学部への転部は落ちました。この先このままここにいたらいいのか悩んでいます。

いっそ、芸術学校へ行こうかとも考えています。


授業は1限〜7限 これじゃあ死んでしまうよ。
早稲田って何でもありだよな・・・・。
もう学問の研究拠点という格式が無くなって来た。
レジャー化してないか?
こういうくだらない学校を作るし、体育学生を学力無視で集めるし・・・。
もう一度、大学の原点に戻るべきじゃないか?
学問拠点に。
これじゃ、東大には遠く及ばないどころか、慶応にも離されていく・・・。
だって、もう、学問や研究をするところじゃなくて『遊び場』に変貌しているから。
佐賀の中高構想も一体、何なんだ・・・。全国展開を検討してるんだろうが。
早稲田が恥ずかしい存在に加速している・・・・・。
恥ずかしい・・・・。
2 名前:名無しさん [2008/12/17(水) 19:09 ID:???]
大学と専門学校は別物。それより大学本体の変な学部を整理して
入試の方法もバカを安易にいれるようなやり方を止めるべきだ。
3 名前:名無しさん [2008/12/18(木) 09:57 ID:???]
社学、文構、教育、国教、人科、スポ科
昔の、政経、法、文、商、理工え行け。内容を充実させればじゅうぶんだ

大学への名無しさん [] 2010/11/11(木) 19:10:41 :b1tO9zhj0
稲丸先生 貴重な情報有難うございました。
今年、現役で文落ちで文構想に入りましたが、文か他大の文を再受験しようと思います。

夜間の授業が多く、体力が持ちません。ひどい時は1限の語学から7限迄
飛び飛びに授業があります。


>ヤッター!!!!!  最っ高のネタが飛び込んで来たぜい!!!
  『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16
          面接会場で文構を一度もみたことないw
           文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』
やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!
受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に
遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって
   『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが
    2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!
    毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』
ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が
全然マシだ!!
私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術から
受験生を守るためにも!!!! <
大学への名無しさん [] 2010/11/11(木) 19:28:06 :k9Z3EATv0
稲丸って少なくとも8年くらいいないか?
大学への名無しさん [] 2010/11/11(木) 19:54:43 :UWo0+kXWO

平均より上行けば標準化は大丈夫だからがんばれ
ちなみにセンター利用は日本史使えないぞ。俺は地学97点で受かった。
568 [] 2010/11/12(金) 00:00:23 :mB1eM8lC0
夜間に必修があるって本当ですか?
文構の授業内容すごく魅力的に感じてたんだけど
文を考えたほうがいいんだろうか
でもそれなら早稲田に拘る理由も無いなあ…迷う…
大学への名無しさん [sage] 2010/11/12(金) 01:26:44 :AWOFD32Z0
夜間に必修なんてあるわけないじゃん
18時までの授業時間に配置されるよ
だけど拘る理由ないんだったら受ける必要ない 
565 [] 2010/11/12(金) 01:48:36 :RzJx5k+FO

重ね重ねありがとうごさいます。
あー、じゃあやっぱり自力で一般で取るしか無いみたいですね(汗

合計150越えくらい目指して頑張ります。
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 01:50:03 :pOcMGwYoO

設置前から6、7限に必修が固定されていたのを知らんのか
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 11:53:45 :+RzF8A0VO
二文と混同してる老人がいるw
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 15:45:10 :pOcMGwYoO

ちゃんと調べてから物言いな、バッカちゃん
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 19:27:39 :+RzF8A0VO

HP見てご覧、おじいちゃんw
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 20:49:35 :pOcMGwYoO

お前の家爆破して家から引きずり出した後、ダガーナイフで肺を貫通してやる

既に回線から住所は特定している
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 23:30:43 :+RzF8A0VO

通報しました
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 23:41:16 :6zrLyGBuO
殺人予告初めて見た。
こんな馬鹿な逮捕のされ方無いな笑
ご愁傷様。
大学への名無しさん [] 2010/11/12(金) 23:48:47 :qObDKAk0O
ここって素点130でうかる?

ちなみに日本史
大学への名無しさん [sage] 2010/11/13(土) 17:17:21 :i1z5HyMhO
うわがちで通報されてるよ。ご愁傷
大学への名無しさん [] 2010/11/13(土) 17:30:13 :TirTUgKUO
つ〜ほ〜ってガイジの好む単語だよね
大学への名無しさん [] 2010/11/13(土) 17:36:24 :TirTUgKUO

お前も刺し、貫く
大学への名無しさん [sage] 2010/11/13(土) 21:18:52 :tD6Pk1MN0
人間環境志望なんだが、人間科学部だから人間をDNAとかから科学的に解明するような学問ばっかり?
そういうのあんまり興味ないんだが環境には興味あるんだけど人間環境行ったら後悔するかな?
大学への名無しさん [] 2010/11/13(土) 21:24:13 :5ycRwqeJO
知らね

便所の落書きで聞くより
直接大学側に聞いてみたら?
たぶん丁寧に答えてくれると思うぞ
大学への名無しさん [sage] 2010/11/13(土) 22:52:39 :1zb7KFZAO
コピペアホすぎだなw
授業なんてどこ取ってもいいから自由度高いし、必修も二年になれば皆無。
必要な単位数もそれほどではないし、資格取る気なければ余裕の学部。むしろヌルすぎるってんならわかるがw
演習やゼミは遅い時間のもあるけど、来年から時間早めるとか聞くし。
1から7までとか言ってる奴は文構生じゃないw 文構生だとしたら授業の取り方がよほどヘタクソなバカw

むしろ教育設置の科目が遅くて困るわー。
司書資格系は5、6限ばっかり。
568 [] 2010/11/13(土) 23:19:42 :dNNrnuLC0
皆さんお答え有難うございます。
ここの学部から中学国語の教職とるのはめんどくさいのかなあ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 01:06:50 :G4fTzbaWO
英語の英文英要約って75点中どれくらいの割合なんですか?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/18(木) 03:13:44 :EShkAHSd0

英文要約問題の配点は8点(文法4点+内容4点)

ググれば分かるyo
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 18:15:32 :G4fTzbaWO

赤本みただけだったので分かりませんでしたorz
お手数かけてすいません、ありがとうごさいました。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/18(木) 18:19:11 :EShkAHSd0

赤本他学部のもイパーイ解いてがんばれyo
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 22:54:04 :SgNl4bLk0
『マーチ落ち多数学部』 へ入るのに一体、何を頑張るってんだよ。 お前、頭の中にクモの巣かなんか

張ってないか? 少しは考えてから、モノ言ってくれや。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/11/19(金) 13:14:00 :aYP0kB3jO
いい加減気付きなよ
大学への名無しさん [] 2010/11/19(金) 13:27:21 :h3E5BHy30
ゴマカしてるのは 「早稲田」 だってことに!!
大学への名無しさん [sage] 2010/11/19(金) 13:58:04 :aYP0kB3jO
今の状況とこれからのことに気付いてくれ
大学への名無しさん [] 2010/11/20(土) 15:36:10 :e0e9dPpz0
今現時点で  『早稲田の文構は“マーチ落ち”多数学部!!』

これからは  『“ニッコマ落ち”多数学部!!』  となる。

確かに、気付かにゃイカンな!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/11/21(日) 06:47:26 :YfI4r2Z50


ここは早稲田大学文化構想学部のスレッドです。

■規制されたら:大学受験板避難所:ttp://jbbs.livedoor.jp/school/21000/へドゾー

■大学生間の馴れ合い:大学生活板ttp://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板ttp://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板ttp://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板ttp://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー

前スレ:早稲田大学文化構想学部 Part17
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1266164427/
早稲田大学文化構想学部 Part16
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261707739/l50
早稲田大学文化構想学部 Part15
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235747417/l50

 (´・ω・ `)マタ-リ
  ( つ旦 )

あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/11/21(日) 16:12:21 :AdBuKn2e0
モダンバレーの得意な子がはいったよ。
劇団では未だ下っ端だけど、学業とバレーを両立させてるみたい。
その子白百合からはいった子。
大学への名無しさん [] 2010/11/21(日) 17:18:42 :si+o6Q2W0
稲丸はダブル合格と喧伝するが、奴の実態は・・・

 慶應義塾大学通信教育課程 ○
 早稲田大学第二文学部   ×

 よって、慶応通信に進むしかないw
 
 さて、受験の話に戻すと、
 ダブル合格より併願対決で早稲田落ちの慶応生が多い。
 稲丸はまだそんなことも知らないのかなw
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 02:43:00 :w3dwegHj0

早稲田の方が圧倒的に、一般受験者数が少ないからな。 トーゼンだろ!! (プププ・・)
大学への名無しさん [sage] 2010/11/26(金) 05:07:25 :yxbnce4A0
文化構想67.5



■2011年度河合塾 学部別 第3回難易予想ランキング表(2010/11/16更新)■

【法学系】   【経済学系】  【経営/商系】
慶応義塾72.5 早稲田大72.5 早稲田大70.0
早稲田大70.0 慶応義塾70.0 慶応義塾67.5
………………………………………………………………

上智大学66.7 上智大学67.5 立教大学63.8
中央大学63.3 明治大学62.5 明治大学62.5
同志社大61.3 立教大学60.8 青山学院60.0
学習院大60.0 学習院大60.0 関西学院60.0
明治大学60.0 同志社大60.0 同志社大59.0
立教大学60.0 青山学院60.0 法政大学58.3
立命館大58.8 関西学院59.0 中央大学57.5
成蹊大学57.5 國學院大57.5 関西大学57.5




あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/11/27(土) 01:13:22 :L716glD70
慶應通信は卒業させる気がないほど難しい
普通に通学で入った方がいい
大学への名無しさん [] 2010/11/28(日) 15:16:03 :ZDyNhLOR0
知ってほしい、文構の現実!!
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 12:42:23 :ORT/MVWq0
志願者数争いは、どうなるのかね〜 昨年は明治に抜かれたけど・・・
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 01:16:39 :Xc/xOO1G0
文構に入りたすぎて泣きそう
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 01:37:27 :KzgEPnBv0
シラジラし過ぎて、お腹の皮がよじれそう。 『マーチ落ち多数』学部だぞ。

フツーに勉強してりゃ、どんなサルでも入れるよ。 「あぼーん返し」は、すぐにも開始する。

ホントに千回付き合ってやるから、楽しみにしてろや!!
大学への名無しさん [] 2010/12/02(木) 21:33:00 :mgd0Xyiz0
所詮は 『ゼミ飲み』 で受験生を釣ろうってなところから始まった学部よな、この文構は!!

在学生は、ちゃんと連れてってもらってるのかい? シカトされてるようなら

         「最初に言ってたことと違うだろうが!!」

と吠えまくってやりなさい!!  もし、学部側が

 「おいしい時間帯と言っただけで、別に飲みに連れてってやると言った覚えは、ございませんことよ」

などとトボケやがったら、要するに

       「これが、俺たちの選んじまった大学なんだな〜 」

と肩を落としましょう!! 俺は掲示板で

       「こんな大学、間違っても入るんじゃねー!!! 騙されるだけだ!!」

と伝え続けて来たんだから!
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 04:09:41 :zJ+yI3Dr0
     おわり   (プククク・・)
大学への名無しさん [] 2010/12/06(月) 10:21:32 :AyxLj8/e0
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /       早稲田大学       ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/07(火) 10:46:46 :eLhlMNy0O
早稲田文化構想=慶應商学部
大学への名無しさん [] 2010/12/07(火) 14:32:34 :dMNuuQr/0
大学ランキング
<S級大学>ネ申
S1:東京
S2:京都 一橋

<A級大学>難関
A1:大阪 東京工業
A2:東北 名古屋 早稲田 慶應
A3:九州 北海道

<B級大学>まあまあ
駅弁上位、マーチ・関関同立上位

<C級大学>普通よりちょっと上
駅弁中位 マーチ・関関同立下位

<D級大学>なんとか普通あるか?
駅弁最下位 産近甲龍・日東駒専

<E級大学>アホ大
偏差値45ない大学

<F級大学>底辺
偏差値40ない大学
はあはあ [] 2010/12/07(火) 14:54:41 :dMNuuQr/0
都の西北 早稲田の森に 聳ゆる甍は我らが母校
我らが日頃の抱負を知るや 進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ久遠の理想 輝く我らが行く手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ わせだ
はあはあ [] 2010/12/07(火) 14:56:03 :dMNuuQr/0
2.東西古今の 文化のうしほ
一つに渦巻く 大島国の
大なる使命を 担ひて立てる
われらが行手は 窮り知らず
やがても久遠の 理想の影は
あまねく天下に 輝き布かん
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ
大学への名無しさん [] 2010/12/07(火) 20:47:07 :2zihy5hY0
それって、パクリ校歌だぞ。 わかってんのか? 以下参照〜!!

  ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNC_jaJP354JP354&q=%e6%97%a9%e7%a8%b2%e7%94%b0%e3%80%80%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%aa%e6%a0%a1%e6%ad%8c
^^v [] 2010/12/07(火) 23:02:58 :0ZAvlbE50
チア・しかのも
ここだろ?
大学への名無しさん [] 2010/12/08(水) 07:40:30 :MGtrN7SyO
大学への名無しさん [sage] 2010/12/08(水) 22:23:22 :XETVNgPA0


軽量未熟ギャル大学www


14 :大学への名無しさん:2010/12/08(水) 12:36:39 ID:JXiAtM1fO
慶應講師「ギャルとギャル男の文化人類学」(笑)

★荒井悠介 (アライ・ユウスケ)
ttp://www.shinchosha.co.jp/writer/3968/

1982(昭和57)年東京都生まれ。大学入学後、イベサー「ive.」に参加。
同代表就任後の2003年、渋谷サークル界のトップに。慶應義塾大学大学院に進学、
『ギャルとギャル男の文化人類学』のベースとなる修士論文を執筆。現在は
同大学SFC研究所上席所員(訪問)、ギャルの憧れの学校「BLEA」講師。


ギャルギャル男が集うSFC



大学への名無しさん [] 2010/12/09(木) 13:33:48 :4CYUC8EL0
でも、慶應の校歌はパクリじゃないぞ。 そのへんは、どうなってんだよ!! (ウププ・・)
大学への名無しさん [sage] 2010/12/09(木) 14:32:11 :VJGIJrEv0


2008年 慶應義塾大学2004年から毎年連続6件の大麻取締法違反判明
2008年 慶應義塾大学商学部U田K太郎、経済学部N村Y士郎、大麻取締法違反で逮捕
2008年 慶應義塾大学卒のS本K規、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應義塾大学卒のS野S志、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学卒のO川Y平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒のA霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒のN村Y昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年のT畑T和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒のN村K二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年のS村Y介、ネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年のM田T平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒のS谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年のT橋健・M山R治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒のK村H之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生のF沢C丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年のH田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年のN倉K造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒のK本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕

大学への名無しさん [] 2010/12/09(木) 22:48:19 :4CYUC8EL0
早稲田君も負けてないぜ〜!! 行っけ〜!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『148 :大学への名無しさん:2009/07/06(月) 22:24:31 ID:J7x+jzr/0

 97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕

 99年5月  現役早大生、路上で女子学生らをAV撮影して逮捕

 01年7月  現役早大生、ネットオークションに日本シリーズチケットを架空出品して詐欺容疑で逮捕

 02年11月 現役早大生理工学部3年、知人女性のIDで嫌がらせメールして逮捕

 03年6月  現役早大生理工学部の男、「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で逮捕

 03年6月  現役早大生の3人、準強姦容疑で逮捕 スーフリ集団暴行

 04年10月 現役早大生の2人、大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表) new!

 05年4月  現役早大生の2人、ネットに児童ポルノDVD出品して逮捕

 06年2月  現役早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで

 06年3月  現役早大生、小5女児と中3女子にわいせつ行為をして逮捕

 06年5月  現役早大生、強制わいせつ容疑で逮捕

 06年7月  現役早大生の5人、恐喝で逮捕…同僚ホスト監禁

 07年4月  現役早大生の3人、アダルトで振り込め詐欺を働き逮捕

 08年3月  現役早大生、闇サイトでカード購入、転売し逮捕
大学への名無しさん [] 2010/12/09(木) 22:49:03 :4CYUC8EL0
 08年4月  現役早大生社学4年ら2人、振り込め詐欺(被害額20億円)で逮捕

 08年5月  現役早大生、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕

 08年5月  現役早大生2人、大麻所持容疑で逮捕 new!

 08年6月  現役早大生国際教養学部の2人、大麻密輸図り逮捕、1人が海外逃亡 new!

 08年8月  現役早大生商学部男子、大麻を栽培して逮捕 new!

 08年11月 現役早大生(海外逃亡中)に大麻密輸で逮捕状を発布 new!       』



受け取りようは人それぞれだと思うけど、俺はやっぱり初っ端の

    『97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕』

が、スゲーと思うな〜!! ハッキリ言って絶句しますです、ハイ!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/12/09(木) 22:49:57 :JNBuMKlj0


慶應犯罪者列伝 追加


2010年 慶應義塾大学法学部のD田一平強姦で逮捕
2010年 慶應卒三菱商事社員K本貴雄 、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年 慶應義塾大学男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2009年 慶應義塾大学生「ほかの大学に移る金欲しかった」と窃盗容疑で逮捕 
2008年 慶應義塾大学卒K谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年 慶應義塾大学2004年から毎年連続6件の大麻取締法違反判明



大学への名無しさん [] 2010/12/09(木) 23:11:33 :1g/MqJo60
ここは早稲田・慶應コンプスレだな
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 01:59:49 :uLYbnw1Y0

こちらも追加〜!!

『75 :大学への名無しさん :2010/09/07(火) 02:23:54 ID:Ni3TSrXv0

        『早大生、女子中学生にムラムラ痴漢で逮捕』        2008.12.16

 学生が大麻に手を染めたり、准教授がコンビニのガラス戸を壊したりと不祥事続きの早稲田大で、今度は

 男子学生(25)が通学中の電車内で女子中学生の体を触り、千葉県警 市川署に県迷惑防止条例 違反の現行犯で逮捕された。

 15日に捕まったのは千葉市 稲毛区 山王町に住む4年生、***容疑者。「就職先が決まらず、ストレスがたまっていた。

 気分を紛らわすために触った」と供述しているという。 調べでは同日午前7時ごろから約7分間、JR総武線 津田沼−市川駅間で

 ドア近くに立っていた私立中学1年の女子生徒(13)の尻を制服のスカートの上から数回触った。女子生徒も通学途中だった。

 そばで目撃した男性会社員(36)から「オマエ! もういいだろう!」と怒鳴りつけられた上、手をつかまれた

 **容疑者はすぐに観念。市川駅でそろって下車し、署員に引き渡された。

 早稲田大は「事実関係の把握に努めており、今後本人と面談して確認する」と説明。

 処分内容は所属学部の教授会で決まるとしている。                 』

わかるだろう? 受験生諸君!! 早稲田なんぞへ行っても就職なんぞ無いんだよ!! だって

大学に“教育”が出来ないんだもん!! やったこと無いんだもん!! 苦労して入っても、放ったらかしに

されるだけってんじゃ、若者がマトモに育つはずないわな!! かくして車内痴漢か・・・ ミジメの一語に尽きるね〜!

諸君も、こんな大学には来るんじゃないよ!! ロクなことにならんからな!!
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 02:00:35 :uLYbnw1Y0
76 :大学への名無しさん :2010/09/07(火) 02:31:24 ID:Ni3TSrXv0
 ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ これ(↓)、早稲田の看板学部 「政経」 の学生だぜ〜!! もう、落ちるところまで

 落ちてんな! 早稲田はよ!!
                 『早大生が主婦の下着盗んだ容疑で逮捕!!』
[2009年1月4日19時16分]
          ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090104-446814.html

 奈良西署は4日、窃盗容疑で埼玉県 富士見市、早稲田大 政治経済学部4年の金本永芳容疑者(23)を逮捕した。

 調べでは、金本容疑者は4日午後1時半ごろ、奈良市のマンション1階ベランダに干してあった主婦(27)の

 下着1枚(時価500円相当)を盗んだ疑い。

 男がベランダの外から手を伸ばし、下着を盗んで逃げたのを主婦が見て同署に通報。

 服装が通報に似ていて、近くを歩いていた金本容疑者に署員が話を聞いたところ、

 主婦の下着を持っており容疑を認めたという。

 同署によると、金本容疑者は奈良県 生駒市内の実家に帰省中だった。(共同)   』
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 02:01:25 :uLYbnw1Y0
77 :大学への名無しさん :2010/09/07(火) 02:35:49 ID:Ni3TSrXv0
『436 :大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:33:43 ID:dC3/Q1gu0
 早大・教育学部生が事件よん〜!!

 特報〜!!!   (また就職が上手く行かずに、ストレスが溜まってたのかな〜?)

『      【女子高生に痴漢 早大4年生逮捕 電車内、容疑認める】

 2009年3月13日 東京新聞・夕刊

 電車内で女子高生の下半身を触ったとして神奈川県警 多摩署は十三日、

 県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで、同県 相模原市 東淵野辺三、

 早稲田大学 教育学部四年 *****容疑者(22)を現行犯逮捕した、と発表した。

 逮捕容疑は、十二日午後六時十五分ごろから約四分間、小田急線 成城学園前−登戸間を走行中の

 下り急行電車内で、横浜市内の私立高校二年の女子生徒(17)のスカートに手を入れ、下半身を触る

 などしたとされる。

 同署によると、女子生徒が***容疑者の腕をつかみ、登戸駅で電車から降ろし駅員に引き渡した。

 調べに対し 「高校生の女の子が好きだった」 と、容疑を認めているという。

 同大広報課は 「大学として、まだ事件を把握していない」 とした。

  ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009031302000230.html

それにしても、大学4年男子が女子高2年に取り押さえられるというのは、何とも情けない気が・・・   』
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 02:02:19 :uLYbnw1Y0
78 :大学への名無しさん :2010/09/07(火) 02:41:22 ID:Ni3TSrXv0
 ヤッタ〜!!!!!  昨年に続き、またまた教育学部生による“超”ハレンチ事件の勃発だ〜!!! 

 昨年は      『車内痴漢で、早大・教育学部4年生が高2の女の子に取り押さえられる!!』

 という真にもって見っとも無い事件を、こともあろうに晴れがましい卒業式の直前にやらかし

 早稲田の看板へ思いっきりドロを塗ったくってくれたが、何の “教育” も出来ないのが

 「早大・教育学部」 の教職員どもよ!!  時期も変わらぬ卒業式2週間前に

 今年も “超” 特大の “スキャンダル ホームラン” を、かっ飛ばしてくれたわ!!!

 こんな見っとも無い学部、一体いつまで飼っとくのかね〜?  ま、とにかく読んでくんない

 見てくんない!!!  これを読まねー野郎は、江戸っ子じゃねー!!

 『              「のぞき目的 早大生 女子トイレ侵入で逮捕!!」

 早稲田大 教育学部2年の男子学生(21)=東京都=が女子トイレに忍び込み

 建造物侵入容疑で現行犯逮捕されていたことが10日、警視庁 戸塚署への取材で分かった。

 戸塚署によると、男子学生はのぞき目的だったと供述している。

 逮捕容疑は2月8日午後8時半ごろ、東京都 新宿区 高田馬場1丁目にあるビルの女子トイレの個室に忍び込んだ疑い。

 トイレに入った女性が気付き、ビルの警備員が通報。駆けつけた戸塚署員が、個室に潜んでいた

 男子学生を取り押さえた。                     2010年03月10日 13:36  』
                   ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100310057.html
                   ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100310/crm1003101436013-n1.htm
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 02:03:04 :uLYbnw1Y0
79 :大学への名無しさん :2010/09/07(火) 02:43:59 ID:Ni3TSrXv0
 172 :受験番号774<名無し>:2010/03/11(木) 15:59:33
 あと一体、いくつあるんだよ!! いい加減にしろ、この “スキャンダル大学” !!!


      「強盗致傷容疑で早大生 逮捕! 万引して逃走、警備員蹴る」

 兵庫県警 甲子園署は5日、文庫本を盗んで逃げる際に警備員をけって軽傷を負わせたとして

 強盗致傷の疑いで、早稲田大の2年生(20)を逮捕した。

 逮捕容疑は3日午後3時半ごろ、兵庫県 西宮市の大型商業施設 「ららぽーと甲子園」 内の書店で

 文庫本7冊(販売価格計 約6100円)を盗んで逃げる際に、追いかけてきた男性警備員(44)の足を

 けって軽傷を負わせた疑い。

 同署によると、早大生はそのまま逃げたが、現場近くに落ちていた携帯電話から割り出した。

 実家に帰省中だったという。                    [ 2010年03月05日 21:57 ]

  ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100305113.html?feature=related
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 02:05:57 :Pgw/GDLo0
こいつは一生、早慶の批判だけで生きていくのか
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 02:16:40 :uLYbnw1Y0
慶應の批判をやった覚えは無いぜ。 だって、関係ない大学だもん!
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 05:22:53 :uLYbnw1Y0

それって、パクリ校歌だぞ。 わかってんのか? 以下参照〜!!

  ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNC_jaJP354JP354&q=%e6%97%a9%e7%a8%b2%e7%94%b0%e3%80%80%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%aa%e6%a0%a1%e6%ad%8c
大学への名無しさん [sage] 2010/12/10(金) 06:21:42 :BiWwtu0V0
お前が慶應大好きなのは良く解ったから。
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 13:24:52 :uLYbnw1Y0
今の早稲田が嫌いなだけだよ。慶應に対する感情は、特に無い。

教職員のブタなところを、どうにかした方がいいな。今の早稲田はよ!
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 20:16:19 :eHR9NLem0
何割取れたら最低合格「安全」圏内?
大学への名無しさん [] 2010/12/10(金) 22:32:58 :Aoa4dz8r0
慶應通信塾生の稲丸、
慶應の犬、稲丸
大学への名無しさん [] 2010/12/11(土) 00:25:50 :ZBQapRcW0
俺は早稲田にいた覚えしかないんだよ!! クズ早稲田くん? ペッ!!
大学への名無しさん [] 2010/12/11(土) 00:26:44 :ZBQapRcW0
失敗学部の工作員だけあって、レベルが低くて困るわい!! どうにか、ならんのかね!!
大学への名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 10:35:18 :KOh9MsYb0
早稲田在住なのは解ったから
早く慶應に受かると良いね
50歳になる前に受かれよ
大学への名無しさん [] 2010/12/11(土) 14:32:42 :ZBQapRcW0

それって、パクリ校歌だぞ。 わかってんのか? 以下参照〜!!

  ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNC_jaJP354JP354&q=%e6%97%a9%e7%a8%b2%e7%94%b0%e3%80%80%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%aa%e6%a0%a1%e6%ad%8c
大学への名無しさん [] 2010/12/11(土) 15:48:24 :dia0L4eb0
このスレの9割は早か慶が嫌いなんだろう
大学への名無しさん [] 2010/12/11(土) 16:08:11 :ZBQapRcW0
ごまかすなよ。 不正受給事件や盗撮事件ばかり繰り返し嫌われてる 「早」 の工作員が

「慶」 貶めの書き込みを続けてるってだけだろ。 パクリ校歌問題は、早期に解決すべき

事実・現実なので 「好き嫌い」 の問題には当たりません。 悪しからず、ご了承下さい。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 17:33:24 :1Nr6UfS/0

`ハハ
( ゚ω゚) お断りします
(っ )っ
(__フ
 (ノ彡ヒョイ
大学への名無しさん [] 2010/12/11(土) 18:22:57 :aksHLrKh0
俺は早稲田にいた覚えしかないんだよ!! クズ早稲田くん? ペッ!!

 稲丸、確かに正しいよ。早稲田のサイゼでバイトしていたことはよく知られているからね。ついでに、早大生の客とトラブッてクビになり、それで早稲田をうらんでいることも有名だけど。
 君は確かに「早稲田にいた」よwwwww。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/11(土) 22:06:55 :wTaDLrca0
【プロ野球】歴史的大快挙!和田毅(SB)が早稲田大学出身投手では、史上初のMVP&史上最高年俸3億3千万
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292072237/
大学への名無しさん [] 2010/12/12(日) 00:20:03 :4HxYBcA10

『早稲田大学』 に 『正規学生』 として 『在籍』 していたんだよ! 『学生証』 使って

『早慶戦の学生応援席』 に座ったことも、何度もあるんだよ! 何度も言わせんじゃねー!

ゴマカすしか能の無い 『ゴミ早稲田』 くん!  ペッ!!
大学への名無しさん [] 2010/12/12(日) 00:24:44 :4HxYBcA10
しかし、そのサイゼネタは、かなり以前のものだぞ。あの頃から、ず〜っと掲示板に張り付いているなど

  『書き込み防衛が半ば職務と化してる手合いとしか思えんな!! そうだろう? 早大職員ちゃん!』

クダラネーから、さっさと廃学になっちまえや!!!  ペッ!!
大学への名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 01:05:36 :lQ5nkadj0
便所に落書きしてないで、当局にかちこめよ。

そしたら休講になるし助かるわ。
大学への名無しさん [] 2010/12/12(日) 02:51:24 :4HxYBcA10
当局にかちこむと、何で休講になるんだ?   けど、休講になると助かるってのは

   『さっすが  “マーチ落ち”多数学部!!  感心したぜ!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・』
大学への名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 02:55:23 :5650pJ+m0
早稲田コンプ乙w
大学への名無しさん [] 2010/12/12(日) 02:57:01 :4HxYBcA10
あ〜 そうか! 俺がで  「早大職員」  を喝破したから、慌てて学生書き込みを偽装したんだね。

馬鹿早稲田の発想は子ども並に低レベルだから、すぐに分かるわ! 笑える! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 03:00:12 :5650pJ+m0
出た―、キチガイイナマルの職員認定病www
大学への名無しさん [] 2010/12/12(日) 03:06:54 :4HxYBcA10
図星指されて、焦ってやんの! クッダラネー!! 大学は、どのへんのFラン出てんだい?

   って、聞いちゃ悪いか。 今、そこの職員なんだし・・・  (ウププ・・)
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/12/12(日) 03:50:23 :4HxYBcA10
テメーが、早大所属の職員工作員なんだろ!! 週末の2ch番は、確か二人だったよな?

ったく、ご苦労なこったぜ!    ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 08:44:31 :jn48fwVV0

ワロタ
学籍番号の上1桁すら知らない奴がwww
大学への名無しさん [] 2010/12/12(日) 13:02:40 :4HxYBcA10
その見方が

      『ボク、早大職員なんでチュ〜!!』

って言ってるのと同じなんだぜ。 早よ、気が付けや〜!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/12/12(日) 15:36:38 :jn48fwVV0
自分が困ったときは職員か。
弱い奴だな
大学への名無しさん [] 2010/12/13(月) 00:34:08 :SLSsGj7X0
サイゼのことを言われると、とめどなく逆上する稲丸・・・そのトラウマは深い。
大学への名無しさん [] 2010/12/13(月) 01:35:55 :eorL3Buu0
現役学生なら、そもそも 「学籍番号の上1桁を知ってっか?」  なんてな発想が、出て来ないんだよ。

そういう話が身近な存在である 「職員ちゃん」 ならではなんだね〜!  けど、早稲田って

ホント頭が悪い!  これでも当人たちは

     「俺たちは早稲田だから、けっこう頭も行けてる方なんだよな〜」

などと気の触れかかったことを、真剣に思い込んでいるから驚愕させられるんだよな。

度し難い話だよ、キミ〜!!!  大学入ってからは、サークルとマージャンしかやらなかったような

野郎のオツムが、いいわきゃネーだろ!! ちったぁ、あたま冷やして考えろや!!
大学への名無しさん [sage] 2010/12/13(月) 03:46:49 :TfJnxYV50
■早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』 ■
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

■THES2010 Asian University Rankings アジア大学ランキング■
【社会科学系】
東京(01) 京都(06) 早大(10) 大阪(20) 慶應(22) 一橋(27) 神戸(31) 筑波(35) 東北(36) 名大(40) 広島(43) 立命(50)
九州(52) 東工(53) 横国(55) 北大(62) 千葉(62) 東海(76) 青学(76) 同大(78) 首大(85) 阪市(88) 長崎(93)

2010第2回駿台全国模試(ハイレベル)私立文系偏差値60以上

ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
※慶應のB方式=2教科軽量、それ以外3教科

68 慶應法(法律B※)
67
66 早稲田政経(政治/国際)               慶應法(法律B※) 慶應経済B※
65 早稲田法 
64 早稲田政経(経済) 慶應文 
63 早稲田商 上智法(法律/国関)           慶應商B※
62 早稲田国際教養 慶應商A 中央法(法律3)
61 早稲田文 慶應経済A 早稲田社学 上智法(地環)上智外語(英)
60 早稲田教育(社会A/地歴A)  同志社大法(法律)

大学への名無しさん [sage] 2010/12/13(月) 06:54:22 :XMe5c8RV0

苦しい言い訳は良いから
知らないんだったら早稲田に在籍してたなんて見栄張るなよ。
大学への名無しさん [] 2010/12/13(月) 14:12:18 :eorL3Buu0
苦しいのは、どう考えてもテメーらの方だと思うがな。 クソ職員ちゃん?

図星指され過ぎて、いよいよ必死の様子がミエミエだぜ〜

テメーらが 「早稲田のバカ職員」 なのは、その 「見栄張るなよ」 の部分に凝縮されている。

あの馬鹿大に入った学生なら

   「こんなダメ大に入っても、もう何の自慢にもならんわ!!」

ってな現実に否応なく目覚めるんだよ。そこをゴマカすのは、テメーら運営側しかいねー!!

お前らがダメにしちまった早稲田に入っても、もう見栄の張りようがないんだ!!

この事実に、さっさと気が付けや〜   ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/12/17(金) 05:54:45 :lIypCLSq0
dsssssssssssssssss
大学への名無しさん [] 2010/12/19(日) 19:20:33 :nWCOpPFM0
頭の悪そうな学部名だよ。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [sage] 2010/12/22(水) 11:29:35 :IeXxmetC0
早稲田大学入試における成績標準化について語ろう
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1292941136/l50
大学への名無しさん [sage] 2010/12/23(木) 00:19:33 :qkwkNnnGO
文構、就職悪くないから一般論に騙されないように。腐っても早稲田だ。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/23(木) 02:16:21 :1SyvXHQW0

就職うんぬんはまだ出てないからわからんだろ。

あと、一般論ではなく2ch論。
大学への名無しさん [] 2010/12/23(木) 21:38:05 :hy1w9U4G0
早稲田は教授陣が糞だからな
これといった人名が思い浮かばない

偏差値的には旧帝慶大と肩を並べることが出来ても
教授陣に上記大学に大きく水をあけられている
大学への名無しさん [] 2010/12/27(月) 15:12:57 :5poJ4BpxO
早大現代文のパイオニア

【現代文講義】田村秀行1【早大現代文ゼミ】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1293423775/
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/12/27(月) 20:51:44 :lBEmG9PsO
↑ずっとまえから気になってたんだけど
何で早稲田スレってこういう荒らし?がいるの?
大学への名無しさん [] 2010/12/27(月) 23:10:53 :OkH/H3Eo0
早稲田スレは往々にして荒らされるものなんだよな
大学への名無しさん [sage] 2010/12/28(火) 00:04:19 :i+5qA7nv0
そろそろ規制行きだろ。
大学への名無しさん [] 2010/12/28(火) 14:17:54 :s8/A2TIs0

大学側の発表がまだというだけで、チラホラ伝わっているものはあるんだがな。 以下参照〜!!

『37 :大学への名無しさん :2010/03/29(月) 15:06:57 ID:rKWJYiyD0
 ヤッター!!!!!  最っ高のネタが飛び込んで来たぜい!!!

  『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16

           面接会場で文構を一度もみたことないw

           文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』

 やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!

 受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

 遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって

    『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

     2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!

     毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』

 ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が

 全然マシだ!!

 私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術から受験生を守るためにも!!!!』
大学への名無しさん [] 2010/12/28(火) 15:57:01 :s8/A2TIs0
そろそろ出願シーズンを迎えるわけだが、各受験生は、くれぐれも大学発表の志願者数日報には気を付けて

もらいたい。 巧みな数値操作で、揺れ動く受験生の不安心理へ巧みに付け入り “駆け込み出願” を誘導する

ような悪質極まりない大学も、まんざら無いではないみたいなんでね〜  今日は、そんな話を皆にしてあげよう。


    もう、い〜くつ寝〜る〜と〜  『【早稲田名物】 志願者数日報 “偽装疑惑” 期間、突入〜!!!!』

この 「志願者数日報 “偽装工作” 」 こそ、現在の早大教職員体質を最も顕著に表すと同時に、拝金主義へ

染まり切った 『教育には最も向かない大学』 を裏付ける根拠の一つとも言うべき、早大モラルハザードの象徴

なのであ〜る!!! 今年から掲示板を見始めた方のために、概略の説明から入ろうか。


いよいよ本格的な入試シーズンの到来だが、どの大学も出願期間中は、公式HPで当日の受付数や累計数を

公表し、受験生への適切な情報公開を行っている。だが約一大学、そのような習慣を逆手にとって、受験生の

不安心理へ巧みに付け入り、カネ儲けの手段に応用していると思われる大学がある!! 我らが “早稲田大学”

である!!

早稲田大学の志願者数日報には毎年、ある共通する特徴が見られる! それは

     『出願期間中に公表する志願者数は、極めて低調!! 日計は、せいぜい2千〜4千程度!!』
                       ↓
   『ところが願書締め切り直後、志願者数は急激に伸び始める!! 日計は一気に、9千〜万単位へ!!』
                       ↓
   『数年には、最終確定日の日計が4万人近い “バッケンレコード” を記録した年もあった!!』
大学への名無しさん [] 2010/12/28(火) 15:57:47 :s8/A2TIs0
つーまーりー わかり易く解説すると、こうなる。

一人でも多くの受験生を絡め捕りたい出願期間中は、できるだけ数字を抑えて公表。 あたかも

  「お〜っと、これは大変だ〜!! 早稲田の志願者数が伸び悩んでいる〜!! さては、スキャンダル続きで

   受験生に逃げられちゃったかな〜? と、と、とにかく、今年の早稲田は “超狙い目” だぁ〜!!

   まだまだ、願書は受け付けてます!!! 是非、この機会をお見逃しなくなく!!!』

とでも言っているかのように! そりゃ、受験生側にしてみれば生涯一度の大学受験だ。 んな数字を

見せられりゃ、誰だって 「一応、願書だけでも出しておこうかな」 と思ってしまうわな。 受験生の不安心理へ

巧みに付け入っているというのは、まさにこの場面である。 子供から相談を受けた親御さんでも、「出すだけ

出しときなさい」 と言うだろうさ! 早稲田の “腐れ” 外道が〜!!! そして、締め切った後に、この大学は

ゼニゲバの本性を現す。

   『あ〜っと、言ってなかったけど、未発表分があるんスよね〜! これで全部ッス!

    今年も多数の御応募、アリガトやんした〜!!!』

と、舌をペロッと出しつつ営業活動を終えるわけだ!

冗談じゃない!!!! 法に触れなければ、何をやっても構わないとでも思っているのか!!! たとえ違法で

なくとも、モラル上の問題があるという見方は、世に幾らもあることだ!! ことに教育機関のような 「高度に倫理性を

求められる世界」 で、やっていいことではないわ!!!
大学への名無しさん [] 2010/12/28(火) 15:58:32 :s8/A2TIs0
そもそも、日報と言う以上 「最新かつ正確な情報を提供することに、最大の意義がある」 のは明白!!

出願期間中は巧妙に志願者数を間引き、願書締め切り後にプールしてあった数字を一気に大放出するなど

日報の意義を根底から否定して余りある!! これでは、日報を掲載する意味が無いわ!!! それとも

          「カネ儲けのためなんスよ〜!! 仕方ないじゃ無いッスか〜!!」

とでも言うつもりか!!

でもって、この大学に、そのあたりの事情を問い質すと実にクダラナイ、まさに取って付けたような言い訳を

返してくれるから、いよいよ聞いてる方はキレまくるわけだ!

   『その理由が、どう聞いたら数万にも上る志願者数の発表遅延に結び付くって言うんですか!!!

    仮に居たとしても、せいぜい数十人程度でしょう!!! ゴマカしてるんじゃない!!!!』

と、怒鳴りたくなるような回答しか返さないんだね。 とにかく腐敗し切った大学だと、心底から思う。

上記のような現象は私が散々、騒いだこともあってか、ここ2、3年、それまで最終確定日だけに集中させていた

志願者数を1万人ずつ分散前倒し発表というスタイルに変化してはいるが、それでも

  『期間中は数字を抑えて出願を誘発!! 締め切り後に、溜めてあった “間引き” 志願者数を一気 大放出!!!』

という構図であることに、何ら変わりは無い!!!
大学への名無しさん [] 2010/12/28(火) 15:59:18 :s8/A2TIs0
ついでに教えとくとね、『かつての』 ライバル大学 慶應では

        最終確定日の前日 「本日の受付数」 は数十名!!!

        最終確定日の 「 〃 」 は、ナント数名!!! (0名という年も、何年もあった!!)

もう、イヤんなっちゃうよ、ホントに・・・・  同じ有名私大で、どうしてこうも違うのかと思うと、もう情けなくて

涙も出んわい! 馬鹿ダメ早稲田は、当分の間は、慶應のはるか後方で大人しくしてなさい!!

今のお前には、慶應を追う資格すらないんだ!!! 受験生諸君は、両大学のこのような違いをシッカリ認識した上で

大学入試へ臨むように。 ダブル合格で、どちらを選んだらいいかなど、聞くまでも無いことだぞ!!

                                 以上である!!
大学への名無しさん [] 2010/12/28(火) 23:58:01 :s8/A2TIs0
早大職員は今、帰省の真っ最中なんだね。 「我、奇襲に成功せり!!」 ってか〜

     トラ トラ トラ や〜!!!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [] 2010/12/29(水) 00:30:13 :F9CMqZBcO
早稲田スレ4つ並んでてワロタ
きしょいから上げてやる
大学への名無しさん [] 2010/12/29(水) 00:33:31 :6kAdT0DFO
荒らしって毎回同じやつなのかな。たぶんそうだろうな。何がしたいんだ。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/29(水) 00:39:04 :2oKdU7w+0
 ・∀・
早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

THES2010 Asian University Rankings アジア大学ランキング
【社会科学系】
東京(01) 京都(06) 早大(10) 大阪(20) 慶應(22) 一橋(27) 神戸(31) 筑波(35) 東北(36) 名大(40) 広島(43) 立命(50)
九州(52) 東工(53) 横国(55) 北大(62) 千葉(62) 東海(76) 青学(76) 同大(78) 首大(85) 阪市(88) 長崎(93)
【人文科学系】
東京(01) 京都(04) 早大(08) 慶應(17) 大阪(24) 東工(37) 筑波(39) 名大(41) 立命(44) 九州(45) 一橋(51) 同大(52)
東海(53) 神戸(54) 広島(56) 北大(57) 千葉(65) 東北(66) 首大(69) 青学(81) 上智(85) お茶(91) 長崎(95) 横国(97)

代ゼミ2011偏差値(11月最終)
法経商経営政策教養系64以上  [ ]科目数、それ以外3教科

69早稲田政経(政)…………………………………[2]慶応法B(政)  [2]慶応商B
68早稲田政経(国際)………………………………[2]慶応経済AB
67早稲田法 早稲田政経(経)…………………… [2]慶応法B(法)
66慶応商A………………………………………… [2]慶応総政  [1] ICU教養 
65早稲田商 早稲田国教 上智法 中央法3(法) 立命国関(特定)
64早稲田社学 早稲田教育(社会) 上智経(経営) 中央法3(政/国企) 明治政経(政) 同志社法(法) 立命国関A
大学への名無しさん [] 2010/12/29(水) 11:35:07 :sY9OJ9rA0

早大体質を改善し、早稲田を健常化したいんだよ。

実際、日頃なら速攻で返って来るバカレスが今回は、ほとんど無いだろ?

組織だった連中による行動であった事実が、また図らずも明白となってしまったわけだ。

大学への利害関係、さらには4年以上という継続期間を踏まえれば、馬鹿職員以外に考えられんわ!

(「さすがに、年末年始は勘弁してくれ〜」 ってか? 少なくとも、学生やネットオタクでないことだけは確かだわ。)

こんな早稲田に “拠点大学” なんぞ、やられた日にゃ、国民が大迷惑するだけなんだよ!!

少し、分をわきまえてもらうためにも、バカ大スタッフにテメーの大学の真実を知ってもらいたいのさ!

わかったかな〜?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/29(水) 13:21:41 :D6KV8xrD0
病気が進行してるようだなお前
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 00:35:11 :DPKHBMLn0
最下行の訂正

気が付いたと思うけど、「前」 が抜けてたわ。 正しくは

 『数年 “前” には、最終確定日の日計が4万人近い “バッケンレコード” を記録した年もあった!!』
      ↑
     ココ

である。よろ〜しく〜
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 17:06:08 :kD6dYvlC0
ここは本当に自分のやりたい学問を見定めてそれが出来ると言う場合以外はあまり
受験は勧めない。
単に早稲田だからということだけで受験し合格すると何をしていいかわからずに
4年間が終わる危険性がある。
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 17:39:33 :kD6dYvlC0
その代わりここでやりたいことはこれだというものが明確にある人には
是非受験を勧めたい。
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 00:03:40 :2pb8Ns3Z0
文学部系はえてしてそうだよな
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 00:09:53 :I5Gh/2/b0
単に、二文を学費値上げ用に看板の付け替えしただけの学部を、そこまで持ち上げるのは

無理あり過ぎじゃね? 第一、明確にジャーナリズムをやりたいという受験生が、文ジャ論系に惹かれて

入学しても、実際には所属教授が

             「文ジャでジャーナリズムは出来ません!!」

と公言するようなデタラメ学部なわけだろ? 勧められる要素なんぞ、一体どこにあるってんだよ!!

いい加減なこと言うな!!
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 00:14:31 :I5Gh/2/b0
取りあえずは、 あたりを参照してみてくれ。 もう、抱腹絶倒間違いなし!!

こんなクソ大、世界的にも珍しいっての!!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/12/31(金) 00:42:55 :fvg9fBju0
演習やゼミは2.3.4限にもある。
ジャーナリズム関係の講義もある。
オンデマンド授業は一年時の基礎講義だけで、それ以外はキャンパスでの講義。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/01(土) 11:41:07 :8R/Pd2Tt0
センター利用の科目で100点とったら圧縮してもそのまま50点満点中50点くれるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/01(土) 15:32:13 :pyzWAHm60
「簡易計算式」を自分で分析しろよ。そして、「数式がもつ、特性、本質」を
研究しろよっ!! 自分の「素点」がどんな時に、「標準化後の数値」として、
UPするのか、そして、どんな時にDOWNするのか、研究しろやっ!
 特に、「受験者平均点」が配点の半分」を上回っている時と、下回っている時
とで、どんな効果があるのかを良く研究、星〜矢!
  「簡易式計算式」は、「標準化後の数値を算出する数式」でもあり、同時に
「偏差値を算出する数式」でもあるんだぞっ!

a・早大当局が採用している「素点から標準化後の数値を算出する数式」

b・「簡易計算式」として知られる以下の数式2つ。
  【A】方式:(素点x配点の半分)÷平均点=標準化後の得点
  【B】方式:(素点ー平均点)+配点の半分=標準化後の得点

c・偏差値を算出する時に使う数式
  偏差値=( 素点 − 平均点 ) ÷ 標準偏差 × 10 + 50

d・標準偏差を算出する時に使う数式
  標準偏差=    (数式が複雑なため省略・Σ等が入る)  

早稲田大学入試における成績標準化について語ろう
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1292941136/l50

大学への名無しさん [sage] 2011/01/02(日) 15:00:19 :VeppFdqF0
追い込まれると本当にすぐ逃げるな。
これだからクズは。
大学への名無しさん [] 2011/01/04(火) 12:08:28 :Pz6hTTZf0

逃げておるのではないわ!三が日は年賀状配達のアルバイトで忙しいのだよ!!

サイゼのトラブルで首になって以来、トラウマになって接客を要するバイトは一切できんのだ!!

夜間警備員は続けておるが、こうして正月になると昼間は年賀状の配達をして、生活費を補って

おるのだ。これで今年は41歳だ。40歳までには早稲田に受かりたいと思っておったが、

ちと計画が狂ったわい。

 ともかく、懸命な受験生諸君は早稲田など受けぬことだ。ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・


大学への名無しさん [sage] 2011/01/04(火) 12:28:36 :2O2U6QLI0
>サイゼのトラブルで首になって以来、トラウマになって接客を要するバイトは一切できんのだ!!
えらそうにいえることじゃないわ。

仕事しろ。
大学への名無しさん [] 2011/01/04(火) 16:28:24 :Pz6hTTZf0
最下行の訂正
気が付いたと思うけど、「懸命」ではなく、「賢明」な。

ま、ワセダは「賢明」な高校生諸君が「懸命」になっても入れないかもしれんがな。

今度で数えて23回目の受験となる。箱根駅伝を見てワセダを受ける輩がまた増えるかと

思うと、心配で夜も寝られん!!!・・・ま、夜は警備員のバイトだからそれで良いのだが。

ともかく、職員ちゃんの戯言にまどわされず、カス大学を受けぬことだな。こんな馬鹿大に入った

なら

   「こんなダメ大に入っても、もう何の自慢にもならんわ!!」

ってな現実に否応なく目覚めるんだよ。な、だから、受けるのはよしなさい、な。

大学への名無しさん [sage] 2011/01/04(火) 16:34:02 :zSfgbwIX0

本人じゃないってwww

ただ、面白いけどなwww
大学への名無しさん [] 2011/01/05(水) 00:44:27 :u7MD/q950
      (⌒⌒⌒)
      |||
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  くりくり和尚はゆずれない  
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!      
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/ 風呂善 \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       カタカタカタカタ
大学への名無しさん [] 2011/01/05(水) 02:09:29 :u7MD/q950
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| 
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/   プウ〜ン     \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::| 
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人>>フロヨシ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ3(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃    ┗━┛   .┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|   ... |::|┃   . .    ┃|::|      | ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃          ......┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ 
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(゚∀゚ ) アヒャ?
大学への名無しさん [] 2011/01/06(木) 03:49:25 :6XzyrxCl0
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /       早稲田大学       ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
大学への名無しさん [] 2011/01/08(土) 06:13:20 :M9jhgGw90
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
                      .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
        ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::               ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /       早稲田大学       ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
大学への名無しさん [] 2011/01/09(日) 16:26:30 :ZqorTl8h0
関連スレ

延々と社学の合格発表日を待つ残飯漁りの乞食大学の例。
競争のない農学部と比べると一目瞭然。


・明治農学部 2/5(試験日) 2/12(合格発表) 2/18(入学手続締切)
 
・明治大政経 2/5(試験日)  2/14(合格発表)→ → → → → → → → → → → →3/11(入学手続締切)

・早稲田社学                     2/22(試験日) 3/2(合格発表) 3/9(入学手続締切) 


ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1294557364/l
大学への名無しさん [sage] 2011/01/09(日) 17:20:59 :k1vlQFve0
池袋のヘルスにここの1年生がいたな。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/12(水) 14:39:15 :cJu4vvn80


 イェール大学の盗作だった、早稲田大学の校歌「都の西北」
ttp://wasechan.com/test/read.cgi/lounge/1191425525/
ttp://www.youtube.com/watch?v=X3nqFUcDOqo
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1290766182/l50

 パチモン盗作の校歌「都の西北」を4年間歌い続ける、卑しい早稲田の学生

大学への名無しさん [sage] 2011/01/13(木) 23:54:39 :zwSpgiXA0

★★★★★     早稲田大学文・文構学部の成績開示     ★★★★★
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ    文・文構学部 って 3科目全てを 標準化して
       ,i / // / i   i l ヽ    
       |  // / l | | | | ト、 |    合計し 大学側が 用意する 一つの
       | || i/ ヽ、  ノ | |  
      (S|| |  (●) (●) |      「合格最低点」で 合否判定 するの!
       | || |     .ノ  )|      
       | || |ヽ、_ 〜'_/| |         毎年6月の 成績開示 では
       γ⌒          ⌒\ 
       (   (         γ  )  「素点」も「調整後の得点」も「受験者平均点」も
       .\ \ ・    ・ /  /  
         \、/⌒\ / /   全て 開示して くれるの よっ!! www。
          /    )/    
          ( /  / )         法・社学・政経は 「非公表」が あるけど
         /  /  /       
        /  /(  ⌒ ̄ ̄ ̄‘ヽ  文・文構学部は すっきり しているわねっ!
       ノ. /    ゝ――――\ (
      (_/             し'
大学への名無しさん [sage] 2011/01/13(木) 23:55:41 :zwSpgiXA0

★★★★★     早稲田大学文・文構学部の成績開示     ★★★★★

成績開示スレッド(過去スレ)から、早稲田大学文・文構学部の入試データを
抽出 してまとめてみた。 成績開示はほとんどの人が、開示されたデータをそ
の まま書き写していると思われるが、時々、如何に自分が合格最低点にギリギリ
届かなかったかということをアピールするために、データ改ざんして報告してい
る場合がありうる。また原典には書かれているのに、小数点以下を省略して報告
しているものもあるようだ。また、「受験者平均点」や「合格最低点」などは、 これ
また、原典に書かれているのに、書き込んでない事例もある。 学部によっては
早大当局が「非公開」としている「データ」があるようで、投稿者が書き込んでな
い場合もあるようだ。 標準化をしない学部の科目で「調整後の得点」を公表しな
いのは、当然だが、標準化する学部の科目で「調整後の得点」だけ開示し、「素点」
は「非公開」にしている学部があるようだ。(法、社学、政経?)    ( 続く )
大学への名無しさん [sage] 2011/01/13(木) 23:56:42 :zwSpgiXA0
>>
★★★ 成績開示の事例・2010年2月実施の文・文構学部の事例  ★★★

文・文構学部の成績開示の事例を1つも探すことが出来なかった。残念!
ソース・・・ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1275461396/

★★★ 成績開示の事例・2009年2月実施の文・文構学部の事例  ★★★

文・文構学部の成績開示の事例を1つも探すことが出来なかった。残念!
ソース・・・ttp://unkar.org/r/jsaloon/1243654719/

★★★ 成績開示の事例・2008年2月実施の文・文構学部の事例  ★★★

早稲田大学 成績開示
136 :大学への名無しさん:2008/06/02(月) 20:16:43 ID:kd7NLw5B0
文学部
英語素52→49.875
国語素49→49.52
日本史33→29.156
合計128.551 最低点132.5
ソース・・・ttp://unkar.org/r/kouri/1211987227/136           ( 続く )
大学への名無しさん [sage] 2011/01/13(木) 23:59:17 :zwSpgiXA0
★★★ 成績開示の事例・2007年2月実施の文・文構学部の事例  ★★★

【実際】早稲田の成績開示【どんなもん?】
29 :大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:14:26 ID:meCbfs6j0
文学部 
英語  素点54 調整後50.374 平均点42.899
国語  素点40 調整後31.224 平均点44.406
世界史 素点36 調整後28.2   平均点33.263
合計点 調整後109.798 合格最低点133
ソース・・・ttp://mimizun.com/log/2ch/kouri/1195674867/29

【実際】早稲田の成績開示【どんなもん?】
66 :29:2007/11/28(水) 05:13:09 ID:k+ctHUNc0
去年(2006年度)、華々しく散ったときの開示もあったから載せとくわ。
第一文学部
科目    配点 素点  標準化後の得点  平均点(素点)
英語    75  44   52.588      32.223
国語    75  42   37.063      42.32
世界史   50  40   35.226      29.868
合計点 124.877/200
合格最低点 129
ソース・・・ttp://mimizun.com/log/2ch/kouri/1195674867/66
注・・・2007年のデータではなく、2006年のデータらしい。     ( 続く )
大学への名無しさん [sage] 2011/01/14(金) 00:00:18 :zwSpgiXA0
★★★ 成績開示の事例・2007年2月実施の文・文構学部の事例  ★★★

成績開示した結果を淡々と貼るスレ
82 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2007/05/31(木) 17:11:19 ID:MRlKbu95O]
早稲田文
英48/75→43.416
国49/75→44.043
世40/50→32.878
合計点120.337
最低点133
ソース・・・ttp://yomi.mobi/read.cgi/school7/school7_jsaloon_1179566267/82
                                           ( 終了 )
大学への名無しさん [] 2011/01/16(日) 13:48:35 :XrCL5eMw0
センター利用でここ受ける人って最低90点以上なんだよね
圧縮するから45〜50なわけだ、でも合格最低点は高め
もし一般で選択科目35点しか取れない人はセ利の方が良いのかな?
それとも最低点低いから一般の方がいいのかな?
大学への名無しさん [] 2011/01/16(日) 13:56:30 :3+zwragq0
日本史世界史ではセン利出せません
大学への名無しさん [] 2011/01/16(日) 15:19:12 :XrCL5eMw0
倫理だよ
日本史と倫理両方受けた
大学への名無しさん [] 2011/01/16(日) 15:21:48 :XrCL5eMw0
ちなみに倫理は98点でした
パイドン知らなかったorz
大学への名無しさん [] 2011/01/16(日) 15:39:06 :3+zwragq0
ここのセン利は実質英国勝負だから日本史で高得点取る自信ないならセン利の方がいいと思う
大学への名無しさん [] 2011/01/16(日) 15:58:36 :XrCL5eMw0
なるほど、ありがとうございました
セ利でいこうと思います
大学への名無しさん [] 2011/01/17(月) 00:23:28 :KX3rjb7z0
俺1A90なんだけど、明らかにセ利だとハンデ背負うことになるよね?
大学への名無しさん [] 2011/01/17(月) 12:00:01 :D6SvEHRO0
どなたかサブカルチャー論2(演習)の補講日とその時間をご存じないでしょうか?泣
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 14:16:35 :Wev92d470
センター倫理92でした
セン利で出す場合これって46/50に換算されるの?それとも30/50位になるの?

友達が現社で89でセン利出すって言ってたけどあまり差はないのかなあ
私とその友達以外センター利用で文構受けないし予備校も行ってないから全然分からない…
もしご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さると嬉しいです
大学への名無しさん [] 2011/01/17(月) 14:39:41 :Abz0xf+q0
和田大学って
訳のわからない学部多いですねw
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 23:06:21 :rselflGQ0
その前にこのスレッドに訳のわからないアホが紛れ込んでないか?!
大学への名無しさん [] 2011/01/17(月) 23:41:01 :TElQhSWY0
センター利用しか出してないんですが、83点をとってしまいました。
国語7割
英語8割
でギリギリ届きますでしょうか・・?両方8割ないと厳しいですか・・?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/18(火) 00:11:35 :K2JkHgap0

大生板でやれ
大学への名無しさん [] 2011/01/20(木) 19:18:39 :zS6g/iW3O
文化構想志望なんですが、絶望的です。
浪人して入った人ってどれくらいなんでしょう…
早稲田は浪人してでも入る価値ありますよね

浪人した方に聞きたいんですが宅浪ですか?予備校行きましたか?
予備校なら代々木にしようと思ってるんですが
大学への名無しさん [sage] 2011/01/20(木) 19:43:11 :gMJknOKW0
今から浪人とかいってるやつは間違いなく受からん
逃げ癖がつくだけだぞ玉砕してから浪人のこと考えるやつは受かる
大学への名無しさん [sage] 2011/01/20(木) 22:56:07 :up8PKzZP0


いいから、今回受かれ
やり方さえ間違えなければ絶対今回受かる

今までの参考書って何回やった?同じものを何回も回せ、各教科一冊でいい
過去問は何年分やったか?出来なくてもいいから過去問を「読め」解答パターンをつかめ

上の事をお前はもう十分にやったのか?
一生懸命愚直に、やって行けば必ず受かる

今年駄目なんて寝言言う暇あったらやれ!
大学への名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 01:20:13 :vrA2RrZBP
センター利用の二次試験どんな感じ?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 19:11:11 :B+wr2Zol0
総合偏差値45以下は参加可能れすので是非参加してください^q^

^q^ぼきの脱オワタ受験勉強マラソン^q^
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295449249/
大学への名無しさん [] 2011/01/21(金) 19:25:24 :1Ne46pX+O

ありがとうございます…
頑張ります(;ω;)

参考書?は世界史Bノートっていうのやってます。
あと東進の一問一答です。
過去問読んでますが、何を意図して聞いてるのかがわからないです…。

英語と国語はぼちぼちです
5〜7問間違います
これってやばいですか?
大学への名無しさん [] 2011/01/21(金) 22:06:50 :pSUXJJFR0
それで世界史が苦手なら無理
大学への名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 23:31:01 :6KBFlHPb0


別にやばくは無い

まず過去問の解説をよく読んでみるといいよ
それで英語にしても国語にしても根拠をしっかり掴むこと。
まずは解説読んで正解の該当箇所を読んでみるだけでいいから。

早稲田は(特に現代文、古文)大きく構造的に読ませる(対比など)
事が多いので、文章の構造を理解するようにしてみると良いよ。

ちなみに、ここまで来たら、出来るか出来ないか、それだけだから。
出来れば合格。偏差値なんて関係ないから、時間をかけず、読んで
理解することから始めてね。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/22(土) 16:12:14 :pQ8J7YVkP
英作はコロン使ってもいいんですか?
大学への名無しさん [] 2011/01/23(日) 10:14:00 :nfQCdzwVO
セン利は素点合計160一般は145〜150って感じですかね?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/23(日) 12:32:53 :zFTsWx730
センター利用155、一般145あれば例年通りだと受かる気がするよ
大学への名無しさん [] 2011/01/23(日) 16:10:18 :WCulq3fS0
早慶の違いについて ─ ヒントになるかどうか…

慶應の考え方は、No でなければ 全部 Yes なんだよ
世の中の基本線はどこか必ず共通しているという前提に立つからだ
だから他者に敢えて無理強いすることは殆ど無く、実業界で伝統的に強いのも当たり前
入試問題でも、「いくら未成年でもこのくらいは知ってて当たり前だろう」の着想に立っていて
一見ビジネスマン向けの政治経済コラム英文なども、平気で出題する
ゆえにそういう常識の無い子は何年浪人してもダメ

早稲田の世界観はちょっと逆に近くて、Yes でなければ No なんだな
世の中は、基本的に無作為の偶然の集まりに過ぎないという前提に立っている
だから他者にある程度の強制をして、個々のマフィア的な思想党派に引きこむわけ
入試問題では、「本当にやる気と資質のある奴だけが来い」という着想に立ち
普通の生活ではあまり見かけないような英文出題で、知力そのものを問うたりする
我流で努力する子ほど早稲田には入り易い
大学への名無しさん [] 2011/01/23(日) 16:40:50 :TrmaLy+z0
なんか勉強になりました
大学への名無しさん [] 2011/01/23(日) 17:08:29 :98lZ1u050

俺も高校中退→大検→基礎力養成のために予備校→あとは働きながら独学→
(働きながら大卒になれるというので)二文だけ受けて合格、だった。

今思えばむちゃくちゃな我流の受験勉強だったけど。


> 入試問題では、「本当にやる気と資質のある奴だけが来い」という着想に立ち
> 普通の生活ではあまり見かけないような英文出題で、知力そのものを問うたりする
> 我流で努力する子ほど早稲田には入り易い

これはかなり言えてると思う。
小論文(当時)もそんな感じの出題だった。
「常識的な優等生」みたいな記述は極力避けて正解だった。

十数年前の話。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/23(日) 17:33:36 :5Fm/Y72iP

ちなみに
今はどんなお仕事されてるんですか?
二文時代はファンキーな方が多い感じしますが^^
804 [sage] 2011/01/23(日) 21:34:07 :iFSDHlZw0

普通に地方で勤め人しています。
2回転職しました。最初の就職は東京都内でしたが事情で帰郷しました。
今の仕事が一番ラクで性に合ってます。
やはり文学部は就職には不利ですし、
自分個人ももともと企業人、組織人には向いていないという自覚もありました。
それでも中小企業なら何とか就職口はあります。
高校中退も単純に不利に働くこともあれば、
逆に地方出身者で、高校中退というハンデを乗り越えて上京しようという根性がいい、
ましてや早稲田の夜学で働きながら卒業という経歴と根性を買う、と褒めてくれる人もいました。
転職の際もやはり同じことを言われ有利に働きました。
経済のことも卒業後に独学(実践)で勉強しました。
逆に言うと文学部だとよほどこちらから興味を持たない限り、
経済や商売のことを勉強しようという雰囲気にはなりにくいですね。

二文の雰囲気は私は好きでしたよ。
7割が関東圏、残りがその他全国から。
ファンキーと書いてありますが、サブカルチャー好きが多い雰囲気ですね。ごくごく一部ですが女装して通学するとかw
もちろんいろんなタイプがいまして、勉強好きは一心不乱に勉強してたりとか、演劇好きは稽古に励むとか。
私の住んでいた地方はヘタに勉強してるとがり勉とか揶揄するような雰囲気の田舎なので、
必死に勉強していてもバカにされない早稲田というロケーションは軽くカルチャーショックでした。
大学なのですからそれが当たり前ですけれどね。
最近は「空気を読むスキル」なんていうのがあちこちで幅を利かせていますが、二文だとそういう、
自分を押し殺して周囲の同調圧力に迎合するような、悪い意味で老成した雰囲気はあまりありませんでした。

ネットが普及して、二文は早稲田下位学部とか揶揄されているようですが、
たとえ代ゼミの偏差値表で60だろうが、実際はかなり頭のいい人が多いように思いました。
向上心のある人が多く、のんびりした地方に育った私にはとてもいい刺激になりました。
MARCHあたりから再入学してくる人も少なからずいましたし、そういう人はMARCHの昼間学部はぬるい、
二文は熱い、濃い(笑)と、再入学後はおおむね満足そうでした。
804 [sage] 2011/01/23(日) 21:41:39 :iFSDHlZw0
あ、さんは現役の文化構想学部生さんですか?
今は二文と雰囲気変わっちゃったんですかね?
よかったら雰囲気とか教えてもらいたいです。

昔の二文の雰囲気は、例えて言うなら外山恒一とかいて演説こいてても
全然浮かないくらいですよ。
過激派の革マルとか普通にビラ配りとかアジ演説とか普通にやってましたから。
99%の学生は彼らを空気のように無視していましたが。

90年代の話です。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 16:08:25 :5eUH4SnSP
都の西北 早稲田の森に 盗作ー
聳ゆる甍は われらが母校 盗作ー
われらが日ごろの 抱負を知るや
盗作の精神 学の独立
盗作を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ とうさく
とうさく わせだ わせだ
805 [sage] 2011/01/24(月) 16:40:52 :qkFOj4OPP

すいません、ただの受験生です^^;

私もサブカル好きなので
二文時代に憧れを持っていますw
頭がいいのに世捨て人やってるイメージもあって。
806さんは世捨て人ではなく
二文の経歴をフル活用されてるみたいでなによりです^^

実は、ネットで、文構は二文と同じ、と叩かれてるのを見て、
喜ぶんでるくちなんですw
本当にそうだといいのになあって。
入ってからの勉強についていけそうなら
バイトをたくさんしながら通いたいとも思ってまして。

たくさん書いてくださって
本当にありがとうございましたm(__)m
とても参考になり勉強に覇気がでてきました!
あと少しですが頑張ってみます。

805 [sage] 2011/01/24(月) 16:44:06 :qkFOj4OPP
すいません
間違えました^^;

×喜ぶんでる

○喜んでる
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 21:02:07 :/blPBgSJ0


横から失礼します。
現役文構生です。
残念ながら、文構はネットで言われているような、「二文の生まれ変わり」ではありません。(ネットで言う「二文の生まれ変わり」というのも、難易度的な揶揄ですが。)
しかし、サブカルが好きな人間はいくらでもいますし、きっと文構を好きになれると思います。

同じキャンパスで学べることを願ってます!頑張れ!
大学への名無しさん [] 2011/01/24(月) 21:46:21 :kExAgn+D0
平均点いかない科目があると合格可能性はかなり低くなってしまいますよね?
世界史がどうにもならない…本当に文構に入りたいのに
大学への名無しさん [sage] 2011/01/24(月) 23:16:21 :jH8EHHeB0

得点調整があるから、平均点は最低ライン
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 12:03:51 :Bv02iuh90

センター試験利用入学試験で、選択科目を世界史以外のものにするのはどう?
805 [sage] 2011/01/25(火) 12:48:14 :LVFuh3HaP

ご親切にありがとうございます。
m(__)m勘違いに気づけてよかったです。
色々違っても
一番入学したい学部なのは変わらないので
ベストをつくして頑張りたいと思います!
もしスレチでしたら
失礼致しました。
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 16:15:52 :+1lnAL1fO
すいません前にも書いたんですが、英語65国語50センター42でセン利いけます?
812 [] 2011/01/26(水) 21:30:21 :2eDhZs7O0

そうしようと思っていましたが、
社会科自体が苦手なので公民でもあまり期待できるような点数はとれませんでした…
各年度の合格最低点は公表されていますが
受験者平均点は公表されていませんよね?
何点取れればひっかかるんだろう…
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 21:41:41 :NR5/knG90
文学部の問題やばくないですか?
駿台の過去問でこんなの出すなよって言ってる問題とか誰もできませんよね?
捨て問もありで望むべきですか?
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 21:43:05 :LyL5GW2WO
今年は文構激増ですね、頑張りましょう
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 21:45:09 :NR5/knG90
不況なのになんで・・・あうあうあー

文と文抗だと文講のほうがボーダーひくいすか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 21:54:32 :UIf6POmL0

僕は五年前の卒業生(非文学部)ですが
二文の人って面白い人多かったなあ。
でじこのコスプレしてる人から、京大卒のもと官僚さんまで

面白い所でした、あるいみ最も早稲田的な学部でした
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 00:58:49 :B4Ox/WDCO
もう倍率出てるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 01:23:55 :PjpVASu7P
英作文って赤本の模範解答見る限り、
かなりの語数使ってるけど、
普通あんなに書くもんなの?

大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 17:01:24 :9oBO3IyaI
古文漢文の複合問題がわけわからーん
なんかこつねぇのか・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 18:44:20 :eEUm0zR60

そんなこともあるのかねえ
大検とって早慶受けたけど、よくわからんかったなあ
文構受かったけど結局文にしたけどな
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 18:47:37 :Hopp+nEg0
ここ、1限目授業無いの?これで普通なの?
ttp://www.fukugo-waseda.jp/syllabus/schedule.html

11時前に学校に行くなんて考えられないよ
ttp://www.waseda.jp/bun/jugyo/jikanwari.html
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 18:58:43 :omzRQjbp0

論系のページ引っ張ってきてなにがしたいの?

ネガキャンだとしたらお粗末すぎる
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 20:36:14 :W+mGET+n0
ふ〜ん。何か書いてあれば直ぐに反応する
やっぱり噂はホントなんだ
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 22:52:40 :PjpVASu7P
現代文の点数安定しない
傾向が同じ去年の文学部なんかは時間ぎりぎりまでもがきながら、
かろうじて7割弱

かなり難しいだろって思って赤本の講評を読んでも、
選択肢に紛らわしいものはなく、平均的とか言ってるし・・

未だにフィーリングでといている部分があるから、
本番不安すぎる
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 00:00:17 :ypaPUWddO
日本史って戦後史そろそろ来るかな?
学校が大戦前までしかしてくれないから自分でやっただけで不安があるんだけど、傾向として狙われないのかな、とも思うんだけど。
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 00:14:31 :LC/rOP30I

やっておいて損はない(^ー^)ノ
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 01:41:11 :ypaPUWddO

ですよね、ありがとう。

戦後は政治史メインで良いよね?
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 09:34:56 :yUgBRZHFO
過去問研究の成果か、8割9割取れるようになってやる気なくなっちゃった。
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 11:38:42 :YBLDEVa8O

全教科ですか?
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 11:52:55 :yUgBRZHFO
セン利だから英国だけです。センター80点しかとれなかったんだけど汗
国語とかずっと5割ぐらいしか取れなかったのに毎日やってたら今週ついに覚醒して現文に関してはたまに満点も取れるようになった。苦手な古文は半分ちょいしかできないけど。
英語は大門1と5で数点落とすだけ。
やる気が無くなっちゃって、あと20日ほどこれを維持出来るか怖いです。冬に伸びるってのはほんとだったんだな。
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 11:56:28 :yUgBRZHFO
あ、ごめんなさい↑は文の国語でした。文構の大門3は中々慣れないです。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 12:07:47 :NvMWiVHiO
センター80はヤバくね?
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 12:14:57 :yUgBRZHFO
正確には83点です。でもセンターだけで足切りは無いですよね?
素点で160取れれば大丈夫だという話なんですが…
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 12:50:55 :eiHr2DFz0
160でダメならだれも受からんw
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 19:05:13 :ypaPUWddO
一般は赤本に載ってる合格最低点が126とかってことは7割とれば確実
6割5分でギリギリボーダーって感じですか?
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 19:29:25 :nl5yrIUcO
戦後を制さずしてに早稲田は制せず。
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 20:10:49 :ZOjV86RV0
二文いってどうするのさ。
世間では、夜学扱い。早稲田は、学生を騙し、目くらましで、文化構想学部に名称変更??

悪いこと言わない。就職口ナイから。
ここにいくなら、マーチに行きなさい。

大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 21:43:35 :NvMWiVHiO
去年の受験生だが、体感的にはよく言われる
センター利用160
一般145〜150で大体正しい。ただし世界史は150寄り、日本史は145寄りかな。日本史で150あれば安全ぽい。
140付近は危ない
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 22:07:51 :LC/rOP30I

いや、やっぱり全部やった方が良いと思う
というより、何がでるなんか誰にも分からんw
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 23:01:40 :ypaPUWddO

分かった、やれるだけやってみる。

もう一個だけ質問。
標準化って何がどうなること?
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 23:23:13 :x2C1IUtTP

ものすごく簡単に言うと、
赤本の最低点は嘘っぱちで、
本当は145ぐらい取らなきゃ受かりませんよってこと

大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 23:40:17 :ypaPUWddO

ありがとう。

平均が低い教科で平均以上とったら有利になる仕組みなんだっけ?

国語とか英語にも作用するの?
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 23:41:50 :LC/rOP30I

代理サンキュー( ̄^ ̄)ゞ
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 00:20:21 :gmzYgcbKI

ここはほとんど作用しないと思う
商学部は全部なってたな

後、一科目でも平均以下の点をとったらアボんだと思った方が良い

大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 01:41:53 :LXbk57MkP
浪人です

点数開示によると、メチャメチャ引かれる
ちょうど平均点だった世界史は-13点
平均よりやや上だった国語も-6点

こちらは文学部だけど、平均を10点上回った英語は、+2点だった

とにかく、恐ろしいシステムだよ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 04:17:40 :Dta/CQJ10
早稲田の成績標準化は「受験者平均点」と「配点の半分」との関係で
「素点」が決まるのよっ! 「標準化後の得点」がどの様に変化するの
かは、数UBや数Vレベルの数学力がなくても、中学生レベルの数学
力があれば、以下の2式を分析する事が出来るので、「成績標準化の
一般法則」が自ずと分かってくる!!

  【A】方式:(素点x配点の半分)÷平均点=標準化後の得点
  【B】方式:(素点ー平均点)+配点の半分=標準化後の得点

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1292941136/224-226
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1292941136/382-383
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1292941136/389-390

3科目の「素点合計」が、大学の発表する「合格最低点」を上回っていても
必ずしも合格にならない。また、3科目の「素点合計」が、大学が発表する
「合格最低点」を下回っていても合格する場合がある。    大隈重信。

大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 04:25:22 :Dta/CQJ10

訂正   2行目の「素点」を「以下の様に訂正したい!   www。

X・・・との関係で 「素点」が決まるのよっ!
O・・・との関係で 「標準化後の得点」が決まるのよっ!
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 07:31:17 :vQ+9uPGXO

そうなんだ、良かった。
ありがとう。


詳しい解説ありがとう。


とりあえずまだまだボーダー付近って分かったからまた勉強に戻ります。
ありがとうございました。
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 08:35:35 :rsaMWdzSO

その計算式ってよく見るけど面倒いからB方式使うと
去年の文構の平均点
国・・・47
英・・・47
日・・・32
仮に英語、国語で55点で日本史で40点取っても
55-47+37=45×2
40-32+25=33
って事になるよな
普通素点145がボーダーとか言うけど素点150あっても全然合格最低点に届かなくない?
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 09:22:20 :Ham4f8x0O
平均7割もあった?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 13:32:14 :9Eb6WQD/O
素点150は無きゃうからないだろ。
大体7.5割なんて簡単なんだし
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 14:16:43 :3cB9euk1O
3科目とも平均点+5点は取ろう!
以上!
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 03:14:35 :XT6TNNkkP
あとあんまり時間ないけど、
文学部と文化構想学部の問題に関して、
これやっとけば即点に結びつくものって何かな?
問題演習と英単語、古文単語以外で
◆Hbcmdmj4dM [] 2011/01/31(月) 16:17:18 :UtN5Rf1eO
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:33:31 :bfsC8eFC0
『37 :大学への名無しさん :2010/03/29(月) 15:06:57 ID:rKWJYiyD0
 ヤッター!!!!!  最っ高のネタが飛び込んで来たぜい!!!

  『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16

           面接会場で文構を一度もみたことないw

           文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』

 やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!

 受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

 遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって

    『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

     2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!

     毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』

 ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が

 全然マシだ!!

 私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術から受験生を守るためにも!!!!』
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:39:35 :bfsC8eFC0
【入学前の宣伝文句】
               『700科目を超える多彩な 「ブリッジ科目」 』

  どちらの学生でも履修できる 「ブリッジ科目」 が設けられています。
  その数、実に700科目以上!
                 <中略>
  「もっと知りたい」 気持ちを満たす多彩な科目群。学びたいことが
  きっと見つかるはずです!

【入学後の現実】
  選外続出の上、夜間配置多数で履修できない!! (夜間は、家庭教のバイト入れないと

  やってけない!) これじゃ、まるで詐欺だ!!!  カネ(=学費) 返せ!!!

  『大学に出て来られると混んでしょうがないから、自宅のパソコンで受けてちょーだいね!』

  ってな感じで導入された “オンデマンド授業”!! キャンパスへは通えると言ってる学生にまで

  押し付けちゃ、マズイんでないの? だって、もともとは “遠隔教育” の一手法でしょーに!
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:40:35 :bfsC8eFC0
所詮は 『ゼミ飲み』 で受験生を釣ろうってなところから始まった学部よな、この文構は!!

在学生は、ちゃんと連れてってもらってるのかい? シカトされてるようなら

         「最初に言ってたことと違うだろうが!!」

と吠えまくってやりなさい!!  もし、学部側が

 「おいしい時間帯と言っただけで、別に飲みに連れてってやると言った覚えは、ございませんことよ」

などとトボケやがったら、要するに

       「これが、俺たちの選んじまった大学なんだな〜 」

と肩を落としましょう!! 俺は掲示板で

       「こんな大学、間違っても入るんじゃねー!!! 騙されるだけだ!!」

と伝え続けて来たんだから!
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:41:43 :bfsC8eFC0
パクリ校歌につき以下参照〜!!

  ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SUNC_jaJP354JP354&q=%e6%97%a9%e7%a8%b2%e7%94%b0%e3%80%80%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%aa%e6%a0%a1%e6%ad%8c
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:43:50 :bfsC8eFC0
 961:大学への名無しさん:2010/03/04(木) 13:48:00 ID:KAXlub4L0
  →939
  >旧二文、かつ、一文の緩い学科だけ集めて作った学部なので

  >就職は悪いと思うよ。それがどうした?

  >就職を期待して文化構想に入るやつはいないと思うよ。

  >就職重視ならいくらでも他に行くところはある。

 まったく、その通りだ。  就職重視なら他へ進学すればいい。
 
 ただ、個人的には文化構想なんて作る必要のない学部だったと思う。

 横断的に勉強したい奴は一文の文芸、人文で十分対応できていた。

 文芸なんて、第一希望者だけでは定員割れなんて年も珍しくなかったのに。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 16:44:06 :SZgu3Wa80
4月から2年の文構生だけど
キャンパスライフなんてクソ食らえ
俺は俺のやりたい事だけをやる

って人におすすめ
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:44:37 :bfsC8eFC0
962:大学への名無しさん:2010/03/04(木) 14:54:57 ID:bb2hbra20
 っていうかね、ぶっちゃけ言っちゃうと

 文学部は学問を学ぶところで

 文化構想学部は専門を学ぶところ、言わば専門学校、職業ね。 ← ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

 多元文化論系 → 地域研究 → NPOの職員とか国際関係のお仕事。

 複合文化論系 → 言語学・芸術 → 芸術家・講師など

 表象・メディア論系 → メディア関係 → マスコミ・出版社など

 文芸・ジャーナリズム論系 → 文芸創作・出版など → 作家・小説家・出版社など

            (でも、所属教授の言うには 「文ジャでジャーナリズムは出来ません!」 )

 現代人間論系 → 哲学・福祉関係 → 福祉関係のお仕事・心理学者など

 社会構築論系 → 建造・社会構成 → 建築家・アドバイザーなど

参考までに。自分はハッキリ言って他の学部、入りゃ良かったと思ってる。      
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:49:03 :bfsC8eFC0
437 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 04:29:33 ID:G417vjdW0
 では、やっていたことがあった関係で詳細なレスを返せなかったが、またまた見逃しに出来ない

 重大情報も少なからず目に付くゆえ、改めてコメントしてみたい。まず、初っ端は

   >ただ、流石に科目登録に不備があると勘弁してもらいたいと思うね。     のところ。

 早稲田じゃ、選外で取りたい科目が取れない上に、事務ミスで科目登録に不備を出したりすることも

 あるのかよ! トンデモナイ大学だな!! それでいて、学生への態度は思いっきり横柄と来やがる!!

 (俺も、在学中に何度となく経験してるんでね。) これだけでも早稲田をスルーする理由にゃ、十分

 なってるぞ!      しかし一番、絶句したのが

   >学部名や論系の名前は、どっかの広告代理店?に命名を委託したらしい?

 のところ。 信じられん!! 無責任な!!! 大方、名にし負う 「早稲田マネー」 をバラ撒いて

 広告代理店に恩を売っておこうというのだろうが(「その代わりに文構一期生の採用の件、一つ

 何卒よしなに・・・」ということかもしれないが)、「文構の内部構成」立案に携わったセクションが最も熟知

 しているのだから、そこで決めるのは当然じゃないか!!!

        「広告代理店に外注したから、微妙に内実とズレちゃったんスよ〜」

 など、何の言い訳にもなってないぞ!! 教員が新学部への責任を自覚してたら、当局などに任せず

             「学部や論系名は、我々で決める!!」

 と言い張ったはずだ!!! 信頼の置ける教授など、ほとんどおらぬわい!!!
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:49:50 :bfsC8eFC0
438 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 04:31:34 ID:G417vjdW0
 キミの言ってることで、一番マズイのが次の箇所。

   >正直な話、ちゃんとシラバスも見ないで名前だけで大学を選ぶ様なら、そいつが悪いと思ってしまう。

   >講義要項見れば、ジャーナリズムが勉強出来ない事くらい分かるのだから、そういう人は別な大学、

   >学部を選べば良いだけの話

 受験生側に、そこまでする義務・責任はありません。「文芸・ジャーナリズム論系」 の看板掲げてジャーナリズムの

 勉強が出来なければ、学部側の不当表示ということにしかなりません!! 実際、受験生にHPのシラバスシステムを

 使わせるのは酷。時間がかかり過ぎるし第一、論系名まで載ってたか? 冊子の講義要綱は、受かって入学手続き

 済ませないと手に出来んだろう。受験段階では、無理すぎる話だ。

 最後になったが、「書き捨て御免」 の掲示板情報を鵜呑みにするのは、俺も反対だ。これまでも、「必ず裏を取れ」 と

 言い続けて来た。高校の担任、部活の先輩、早大OBの近親者・・・ いくらも居るだろう。そうすれば、いやでも

 職員書き込みの欺瞞性に気付けるし、「ここ(=早稲田)は、やめた方が良さそうだな」 とも思えるはずだ。
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:51:55 :bfsC8eFC0
439 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 04:32:49 ID:G417vjdW0
 早稲田に関する情報を当の早大職員に聞いて、真実話なんぞ聞けると思うかい? 主催者発表のデマを聞かされ

 入学後に揉めるのがオチだよ。2ch等の掲示板情報はウソも多い反面、ホンネ暴露書き込みも随分とあり、それは

 読んでりゃ分かるものだ。その情報の裏を取れば、いいのさ。私の書き込みは必ず裏が取れるし、それにより

 「やっぱり、早稲田やーめた」 と思う奴は、いて当然である。優秀云々の話じゃない。もっとも、

 『現地へ赴き、学生へ突撃インタビュー』 ってのは、俺も大いに面白いと思うので、東京近郊の受験生は

 やってみてはどうかな? その結果を掲示板で公表すれば、ヒット間違いなしや!!! ガイな仕事になるで!!!

 受験生諸君の 「秋の収穫」 を、心より祈る。

440 :大学への名無しさん :2010/09/12(日) 13:13:09 ID:G417vjdW0
 でもさ〜 不当表示防止法って無かったっけ〜  確か、あったような気がするんだけどな〜

 文ジャ論系の学生で内定が取れなかった者は、学部と大学、訴えてみたら? 暇潰しにはなる思うで!!
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 16:53:18 :bfsC8eFC0
442 :大学への名無しさん :2010/09/14(火) 01:41:19 ID:C+mIUskr0
 訴えるんなら、完全に卒業しきってから、やるんだよ。迂闊に在学中、アクションを起こしたりすると

  「卒業見込み者の予定だったんだけど、***なのが分かっちゃってね〜 これだと卒業要件、満たさないのよ。

   悪いけど、もう一年、学生やって学費も納めてね〜  (ウププ・・)    」

 なんてなことに、なりかねん!! ここ(=早稲田)は、そういうとこなんだよ!! 


 少なくとも、

  『受験時からジャーナリストを目指して早大・文構へ入学。その後も志望は変わらず

   文芸・ジャーナリズム論系へ進級するも、「看板に偽りあり!」 で十分に勉強できず

   就職活動でもジャーナリスト関係を希望し続けたが、結果は全て不採用だった。    』

 という客観的事実の上に、ジャーナリズムに関する実力不足が文ジャ論系における設置科目等の

 提供可能な教育サービスの不備である場合、因果関係が認定される可能性は十分にある。

 で、「早大側 敗訴!!!」 なんてったら、それで華々しくジャーナリストデビューが飾れるってわけよ!!!

 どうだい? 誰か、やってみないか? 勝っても負けても、“超” 有名人になれること間違い無し!!

 応援するぜ〜!!      ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 17:11:00 :XT6TNNkkP
2009年の国語むずくね

大問1とか半分しか取れなかった・・
逆に2008年の大問1は明らか簡単に感じだが、
赤本の解説だと2008より読みやすいとか書いてあるし

国語があんまり安定しない5〜8割くらいをうろうろしている
国語ができる人、アドバイスくれないか?
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 04:01:16 :ce/fp+Yh0
とりあえず、人に訴訟を勧めている稲丸が訴えられる可能性大。
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 13:20:55 :7PENZZscO
質問です。
私は文学部の映像科を目指しているのですが、
文化構想学部にはブリッジ科目もあると聞きます。
保険で文構も受けようかと思うのですが、
文構でも映像関係は学べますか?
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 13:29:06 :ulbZDzzu0
キミね〜 早稲田の文構は “文芸・ジャーナリズム論系” の看板掲げて、所属教授が

        「ウチではジャーナリズム出来ません!!」

と公言するような学部なんだよ。 とてもじゃないが、学部を超えて受講できるなどとは考えん方がいいね〜

大体、ブリッジ科目と言っても

   「高倍率なら早稲田名物 “選外” の憂き目を見るだけだ!! 映像学びたいなら、他大を目指しなさい!!」

わかったかな〜?
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 13:29:52 :ulbZDzzu0
444 :大学への名無しさん :2010/09/14(火) 12:25:17 ID:C+mIUskr0
 ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  重大書き込み、まことにありがとう ございま〜す!!!


 設置当初から   『学究目的の学部として作ってない』   ってな事実が、バレまくってるわな!!!

 『集金学部』 にゃ学会もヘチマも無いってか?   ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

 早稲田よ〜  チャンとやってやらにゃ、学生たちが可哀想だぞ。  文構には “ゼミ飲み” しかないのかよ〜

447 :大学への名無しさん :2010/09/15(水) 01:03:33 ID:xG6yxKPS0
 この大学なら 「学会費を取る」 ことは、十分過ぎるほど考えられるな。 し か し 〜

       『学部以上に “日の浅い” 学会では、権威もヘチマもありゃしない〜!!』

 それにしても、は詳しいな〜   とても、学部の4年如きに分かるレベルではないわ!!!

 もしや、数年後に 「学会費徴収」 を設定するための三文芝居を打ってるのではあるまいの〜!!!!

 ということは、お前らは教職員スタッフか!!!  もう、この大学 怪し過ぎ!!!

 何を信じていいのか分からない!!!  受験生諸君!!    「君子、危うきに近寄らず〜!!!」
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 13:43:51 :7PENZZscO

素早い回答ありがとうございます。

すみません、もう一つ。
文学部の講義ではないにしても文化構想独自で
そのような分野は学べないのでしょうか?
サイトを見ても学科の内容がイマイチ掴めないもので。
もちろん、文学部に受かるつもりですが
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 13:55:56 :dkEK7N2PO
稲丸の書き込みなんか真に受けて感謝して、お前は早稲田に来ない方がいいよ。
文も文構も落ちた方がいい。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 13:58:42 :dkEK7N2PO
慶應の通信生になった方がいい
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 14:01:16 :ulbZDzzu0

877のバカは放っといて、ちょっと君に聞きたいんだが

   映像の何を学びたいの? 目的意識がかなりハッキリしているから、将来の職業選択も

   既に決まってるんじゃないかな? そのあたりを教えてもらえないか?

   映像を学びたいのは分かったが、それで何で早稲田の文・文構にこだわるのかも

   併せて知りたい。

そこまで聞ければ、少しはマトモに答えて上げられると思う。レスをお待ちする。
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 15:03:57 :7PENZZscO

将来は映画関係の仕事をしたいと思っています。
何故専門学校ではなく早稲田に行きたいのかというと、
技術云々というよりは色々な面白い人に出会ってみたいという思いからです。
早稲田の映画科は有名なので。
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 15:28:17 :ulbZDzzu0

そういうことなら、早稲田の文は、いいかもしれないな。

ただね、文構は 「面白い人」 よりも、むしろ 「マーチ落ちした人」 と多く出会ってしまうとこだし、

ゼミや演習が夜間設置なので、一般学生とは違った生活スタイルを余儀なくされる。例えば、1限から7限まで

飛び飛びに時間割が埋まる現象を起こしやすい学部なんだ。映画関係の仕事をするための経験を積むには

不適切な気がするのでオススメできない。

早稲田は、表向き “自由” を吹聴してるけど、実際は教職員が怠慢で目一杯、融通の利かないところが

ある。文構からの転部や、文構の講義で間に合わせようなどという考えは金輪際、持たない方がいい。

初めから文学部一本に絞るように。 健闘を祈る!!!
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 15:31:49 :7PENZZscO
ありがとうございます。
精一杯努力してみます!!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 18:41:31 :XPuRs9XEO

人に何か言えるほど現文出来る訳じゃないが
俺が現文安定しなかった時は選択肢をまず最初に見てから問題解いてた
それを選択肢見る前に答えの根拠を見つける
→字数指定の記述を解く要領で頭の中でまとめる
→選択肢見て照合
っていうのを繰り返したら正当率が安定した
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 19:12:43 :C/mMbSnG0

シラバス調べてみるといいよ
ttps://www.wnz.waseda.jp/syllabus/epj3011.htm?pLng=jp
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 19:23:56 :N7egKAna0
過去ログ辿るとノイズが多いので思いきって聞いちゃいますが
文化構想学部2010年度の問題で素点約160です。
簡易標準化式ですとかなり危ないラインのようですが、大体のボーダーラインは素点150くらいなのでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 19:57:47 :J5O1uQDEP

とゆうことは、
2年以降は場合によっては夜間だけでも
卒業できたりするんですか?
マーチ落ちが多いなんて
逆に心強いんですがww
一応早稲田と名のつくところなら
すがりつきたい人は山ほどいると思います・・
大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 20:43:43 :ulbZDzzu0
早大職員書き込みは大変、迷惑ですので御遠慮下さい。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 22:50:35 :tOnQbcZh0

調べたとは思うけど文構の表象メディア論系は映像扱うよ。
「映画の作り方」とかはやらないだろうけど。
文・文構はゼミとか専門演習以外は全部ブリッジ科目なので、2年でコース・論系に分かれる前はどっち入っても一緒。
両学部の授業受けてみて「やっぱ違う」ってなったら転部するという選択肢もある。

大学への名無しさん [] 2011/02/01(火) 23:11:01 :52+7i8GZ0

どうもありがとうございます!!
こういうのが知りたかったんです!
どうも、映画関係に関していえば
文学部とほぼ同じ講義が受けられそうですね。


そのようですね。
やはり文化構想も考えてみたいと思います。

でもこうなると本当に学部を二つにする意味はあるのかと
思ってしまいますね、、、チャンスが二倍なのはうれしいですが。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 23:17:27 :naCmVGLX0
稲丸ってまだ居たのか。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 02:16:55 :2XKoW2DE0

文、文構どっちも同じ文キャンなのに、なんで文構だとマーチ落ちにしか会えないの?
二外も文、文構合同なのに、なんで文構だとマーチ落ちにしか会えないの?

ねえなんで?早稲田にさぞお詳しいであろつ稲丸さん説明して?
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 02:54:16 :4hMw5ajR0
詳しくは、以下レスを参照してね。 早大職員としては、また受験生に逃げられまくると補欠で採らなきゃ

いけないからメンドくさいとか思ってるんだろうけど、受験生騙すのは、よくない了見だよ〜 考えてね〜 (ププ・・)


 マーチにも抜かれた 『早稲田の文構』!!! ♪ 「もう、終わり〜だね キミ(=早稲田)が 小さく見える〜・・・」

『514 名前:あ :2010/10/08(金) 06:33:26 ID:sxQdoMqLO
  まぁ、文構のが授業面白いし。『どちらにせよ、就職ないけど。』 ← ウッギャ〜!! グワワワ!!

  でも、『文構はMARCH落ちが多い』 けど、文にそんな子は少ない。 

  俺の周りは、そんな感じ。    ↑ ヒエ〜!! ドワワワ!!!             』

 早稲田の文構、マジ、しゃれになってねー!!! 考えてみりゃ、学生に

  『高くて (= 学費はT部と同額) マズイ飯 (= 主要科目の多くが6、7限の夜間設置 + 選外多数 +・・)

   を食わせて平然としてるようなデタラメ状況じゃ、受験生が逃げ出すのも当然だが、それにしても

    『マーチ落ち多数』 学部の肩書きは、ヘタすりゃ “早稲田初” の大快挙じゃないか?      』

 スッゲーな〜 文構って! 早稲田大学は、何でもかんでも 「パイオニア」 ならスゲーんだと思い込んでるとこが

 あるから、これから (文構の) 評価 上がるんじゃね? さらにガンバって、『ニッコマ落ち多数』 学部を

 目指したまえ!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・                  』
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 04:19:10 :jjR9GRms0

実際にはちがいはあるよ。専門的であり、気風が伝統的であるのが文学部。
実践的であり、だらだら融通が利くのは文構。どちらかといえば文学部のほうが
ありもしないエリート志向がまだ巣食っていて、文構のほうは二流の自覚あり。
村上春樹的な連中が多いのは現在では文構だろうね。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 05:15:16 :ACsijnthP
まあぶっちゃけ早稲田入れればどうでもいいんだよ、俺は

そりゃあ将来学問を究めたいと思ったらより専門的な文学部が有利だろうけど、
文系で将来研究職になるなんて一部のお金持ちを除いて、
現実ほぼ不可能なわけでしょ?
それに本当に学問を究めたかったら、東大行けって話だし

世間から見たって文学部だろうが文化構想だろうが早稲田なら一緒
表向き偏差値も変わらないしね

俺は両方受験するけど、
両方受かったら文化構想行くと思う
なんか楽そうだし

文系にとっての大学なんて、大多数の人は単に「学歴が欲しい」だけなんだから、
そんなに熱くならなくてもいいでしょ?

それよりも英作の対策できてないんだが、
だれかコツ教えてくれないか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 10:25:59 :2XKoW2DE0

そのスタンスで問題ない。
正直文キャンにいても、誰が文学部で誰が文構かなんて分からない程度の差しかない。
授業もほとんど昼間(文学部との共通授業がほとんどなんだから当然)だし、夜間夜間とほざくやつらもいるが、それはなにも知らない早大に無関係のクズだから。
気ままにやりたいなら文構の方が圧倒的にいいと思う。
文学部は、仮に成績不振なら露文やら仏文に行かざるを得なくなるし。

英作に関しては、基本的なことだけど、カンマよりも接続詞を上手く使うことと、簡単な単語で構成することかな。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 12:33:48 :bK7D7Euu0
え、成績不振ってどうせ推薦組でしょ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 13:12:32 :mtWThOB40


むしろ推薦組の方が成績いい場合が多い。
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 13:30:29 :fLmKyDUjO
まじすかそれ
何でだ?
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 13:50:56 :SpS3AIVtO
要は成績って真面目度だからじゃない?
通知表良かったら一般受けるまでもなく。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 14:06:38 :7Em9Zscv0


早稲田大学 盗作校歌
「都の西北」

都の西北 早稲田の森に 盗作ー
聳ゆる甍は われらが母校 盗作ー
われらが日ごろの 抱負を知るや
盗作の精神 学の独立
盗作を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ とうさく
とうさく わせだ わせだ


大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 14:40:16 :4hMw5ajR0
文・文構の差は、在学中に表れるわけではない。就活中および卒業後に思いっきり

ノシかかって来るんだよ。  「なんで俺はあの時、文学部へ行っとかなかったんだ! クッソ〜!!」

って、死ぬほど後悔するのは学部の1、2年ではありません!! 受験生諸君は、そこんとこ要注意な!!

『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16

           面接会場で文構を一度もみたことないw

           文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』

 やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!

 受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

 遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって

    『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

     2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!

     毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』

 ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が、全然マシだ!!

 私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術(みたいの)から

 受験生を守るためにも!!!!』
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 15:25:28 :fLmKyDUjO
何こいつ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 17:26:42 :l5cR11ck0
受験票がまだ届いてないんですけど大丈夫ですかね…
願書を出したのは遅めだったので仕方ないとは思っているのですが、
少し不安になったもので
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 17:33:06 :vZg7k6pN0

セ利でしたので20日に出しましたが、1週間くらい前に着きました。
募集要項には「3日前までに届かなかったら連絡」と書いてありましたので、3日前までは大丈夫なのではないでしょうか

レスついでに失礼を承知でもう一度質問します。
の質問に答えてくださる方はいらっしゃいませんでしょうか。
色々と調べてみましたが、模試偏差値と平均点、合格最低点くらいのデータしか見つからず、具体的に何割とっていれば安全ラインなのかがいまいち分かりません。
このスレのログに「セ利なら160、一般なら150」という書き込みをお見受けしましたが、これでFAな感じでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 19:47:08 :ACsijnthP
一般は145、センターは155あればうかる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 21:55:49 :ACsijnthP
今英作対策で、構文暗記してるんだけど、

The sun is the star around which Earth and other planets revolve around.

って文章があったんだ。
最後のaroundっているの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:00:39 :oQ8GYckv0


The sun is the star around which Earth and other planets revolve around.

whichの前のaroundが前置詞、
後ろのは、副詞じゃない?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:07:57 :ACsijnthP
それだと関係詞なくした場合、

Earth and other planets revolve around around the san.

になると思うんだけど、それでいいの?

関係詞の理解が中途半端なんだ
本と、無知ですまん・・
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:21:39 :oQ8GYckv0

関係詞なくしたとき、
Earth and other planets revolve around around the san.
となりますが、aroundの働きが違う訳です。

around the sun "太陽をひとまわりして"
aroundは前置詞。前置詞は後ろに名詞をとり、前置詞+名詞の固まりで形容詞句、または副詞句となりますが、ここでは修飾する名詞が無いために副詞句。

もう一つのaroundは単独で使われる単なる副詞で"くるくると"
例文を挙げると、
The wheel came around.
"車輪はくるくると回転した"

つまり、地球や他の惑星は太陽の周りをくるくると回転する。位の訳。
貴方はこの文で関係代名詞より、aroundの用法を理解していないとおもわれる。
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:24:37 :SpS3AIVtO
アラウンドがダブっていると思います。
関係代名詞の前に置いても、そのままの位置でも大丈夫ですが、
どちらかにしないといけないと思います。
参考書ならば間違えている可能性がありますが、
念のため講師などに聞いてみてください。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:27:39 :ACsijnthP
なるほど!
すごい分かりやすいわ
本当ありがとう

あなた受験生?
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:30:50 :SpS3AIVtO
revolve around という言い方はしないと思います。口語ならばありえますが、、、
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:32:19 :ACsijnthP


どっちを信じればいいんだ・・?
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:32:29 :fLmKyDUjO
すごいな
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:39:57 :oQ8GYckv0

受験生?

俺は受験生だよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:42:27 :ACsijnthP
受験生かw
なんで英語そんなにできるんだ?

俺が無知すぎるのか
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:42:35 :SpS3AIVtO
自前の辞書でリボルブとアラウンドの用例を見てみてはいかがでしょう。
因みに私の辞書ではちょうど同じ例文があり
The earth revolves around the sun.
でした。

私も受験生です。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:42:54 :cKC3XT6fi


横から失礼。
revolve aroundで、くるくる回転するという意味になる。ちなみにaroundの部分はroundでも可。
知っておくべき表現ではないから覚えなくていいけど。
それ以外はを参考に。
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:45:13 :SpS3AIVtO
そうなんですか。
それは失礼しました。
でも、どちらにせよ例文としては良くないですよね。
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:48:16 :oQ8GYckv0
確かに例文としては良くないね。みんな、文化構想以外の志望は?
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:50:59 :SpS3AIVtO
私は文と商と政経と社学です。
何がしたいんだとよく言われますが、
早稲田に入りたいんですよね。
因みに数学です。
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 22:53:39 :oQ8GYckv0
俺は商、社学。
早稲田にどうしても入りたい。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:54:24 :jHbQTusW0


英語は繰り返しを嫌う言語。だから同じ単語が2つくるのはおかしい!という固定観念を払拭するのには役立つから一概に善悪は決められないが、受験生(特にある程度学習している)にとっては、厄介この上ないのは確か。
あまり細かいことにこだわらないっていうのも大事。
「木をみて森を見ず」にならないように。

頑張れ受験生!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:55:41 :ACsijnthP


とにかくみんなのお陰で助かったよ!
まあ、参考書も少しは解説入れてほしかったけどねw

ちなみに「英語の構文100」って参考書の例文でした
100っていいつつも覚えるべき例文が344あるんだけどw
全部暗記するのも面倒だからひたすら音読してるよ

でも今から英作頑張るよりも、読解や単語イディオム強化した方が
コストパフォーマンス良い気もするな
どうだろう?


文学部と教育、社会科学、商学部、慶應文、前期首都大、後期外大受ける
あと明治とかもろもろ

一浪で、受験料自腹だから調子に乗って出願しまくっちゃった・・
後悔してる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 22:57:53 :vZg7k6pN0
やっぱり早稲田って、早稲田にどうしても入りたいって人多いんですね……
それだけ人気ってことでしょうか。やはり私大の長だけありますね。


そんな私は文講単願でござる
大学への名無しさん [] 2011/02/02(水) 23:04:12 :SpS3AIVtO
頑張りましょう。

勉強します
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 23:21:53 :YivGtKNzP
英作、カンマもだめですか・・

英作が0点だと足切り・・
とかは絶対ないですよね?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 23:29:54 :4+80yMPni

絶対ではないけど、控えた方が吉。
足切りは設けてないと思う。
ただ、そこで点取れないとかなり厳しい。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/02(水) 23:47:37 :YivGtKNzP

ありがとうございます。
あまり配点とか考えずに
頑張ってみます。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 00:04:04 :SRWwHjaMi


文構に限らず、英作に関しては部分点を取るのが大事だから、まずはしっかりとしたプロットを考えて、あとは簡単な単語で組み立てていくことが大事。
頑張れ!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 02:11:27 :GA/dNJ9pP

丁寧にありがとうございます。
いくらかでも点になるよう
頑張って書いてみます。
m(_ _)m
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 02:35:16 :AWprpq/yP
英語の配点ってどんなもんかな?
俺の大まかな予想だけど

大問1 各1点
大問2 各3点
大問3 各2点
大問4 各1点
大問5 8点(公式)

くらいでOK?
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 04:15:55 :up6zak7F0
この程度の見え透いたレス送りが、この稲丸に通用するとでも思ったのか! 愚か者どもめ!!


文・文構の差は、在学中に表れるわけではない。就活中および卒業後に思いっきり

ノシかかって来るんだよ。  「なんで俺はあの時、文学部へ行っとかなかったんだ! クッソ〜!!」

って、死ぬほど後悔するのは学部の1、2年ではありません!! 受験生諸君は、そこんとこ要注意な!!

『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16

           面接会場で文構を一度もみたことないw

           文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』

 やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!

 受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

 遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって

    『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

     2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!

     毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』

 ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が、全然マシだ!!

 私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術から受験生を守るためにも!!!!』
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 04:21:22 :up6zak7F0
「どうしても早稲田に入りたい」 と書き込んでるのは、間違いなく職員連中だ。

今の早稲田に 「どうしても入りたい」 と言えるほどの特徴など、既に無いのだから。

受験生諸君は、くれぐれも騙されぬよう注意してくれ!!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 08:43:17 :wrHnjyurO
素点145で足りるとかソースどこだよ


問2ABは2点でCと問3が3点ってのがそれっぽくない?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 09:33:01 :Pjqi0oQ00
だいたい早稲田は東大志望が滑り止めで受かることが多いから、
英作文は落とせないだろうな。東大志望は英作文もちゃんと書けるし。

俺は東大落ちたけど。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 10:41:08 :ymDHP+wBi
英作どんくらい時間割いてる?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 11:12:26 :xuEb7AJR0

レスありがとうございます
自分は21日に出したのですが、まだ届いてなくて
地方からの受験なので来週の頭には東京にいる予定で、
今週中に届いてくれないとやばいなと思って不安になってしまいました
問い合わせてみます


あと自分も文構単願でござる
お互いがんばりましょう!
938 [sage] 2011/02/03(木) 11:15:46 :xuEb7AJR0
ちょうど今届きましたwwwよかったww
スレ汚し失礼しました!
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 14:09:34 :up6zak7F0

  >だいたい早稲田は東大志望が滑り止めで受かることが多いから、

まさに、神をも恐れぬ大ボラよな。言うに事欠いて、なんてことを。今の東大志望がスベリ止めで

入学するのは当然のように慶應で、早稲田ではありません!! そこのところ、お間違いなくなく!!

まして、ここ文構板だろ? マーチ落ちが多いって学部なのよ。 東大落ちの話なんぞ、してんじゃねー!!

大体、お前が東大に落ちたの、いつだよ。言ってみろ! 今からン十年前で、落ちて早稲田へ入り今

そこで職員やってます、ってな口じゃないのかね〜? 実際、上の流れは明らかに不自然だ。シナリオどおりの

やり取りという感じがする。 受験生諸君は、くれぐれもご用心!! 窮鼠、ホラを吹くからね〜
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 14:11:11 :up6zak7F0
<再掲> この程度の見え透いたレス送りが、この稲丸に通用するとでも思ったのか! 愚か者どもめ!!


文・文構の差は、在学中に表れるわけではない。就活中および卒業後に思いっきり

ノシかかって来るんだよ。  「なんで俺はあの時、文学部へ行っとかなかったんだ! クッソ〜!!」

って、死ぬほど後悔するのは学部の1、2年ではありません!! 受験生諸君は、そこんとこ要注意な!!

『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16

           面接会場で文構を一度もみたことないw

           文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』

 やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!

 受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

 遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって

    『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

     2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!

     毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』

 ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が、全然マシだ!!

 私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術から受験生を守るためにも!!!!』
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 14:58:44 :jsjoJDLy0
早稲田受かりたいよ・・・早稲田以外行きたくないよ
標準化がこわすぎて死にそうです
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 15:15:16 :up6zak7F0
と、早大職員が申してます。今の時期に 「早稲田以外行きたくない」 ってな受験生が、掲示板なんぞ見てるか!!!

出身大学のFランクぶりが知れるわい!!! (ププ・・)

それよりも俺様の新作書き込みを、よ〜っく読むがいい。 そのたるいオツムにも、刺激になるだろうぜ!
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 15:16:00 :up6zak7F0
早稲田が、志願者数日報の更新を夜間に行う理由が分かって来たぞ。

   『慶應みたいに日中やっちゃうと、不明瞭な更新を続けている早稲田の場合、

    疑問の電話が山ほどかかって来ちゃうんだよ。 例えば

      「土日はさんでるのに翌日の日計が、たったの981名。で、その次の更新が14895名!

       どういうことですか、これ? 説明して下さい!! 日報でしょう!! 最新の情報を

       そのまま伝えてるんなら、1日あたりの処理数が、こんなに違ってくるはずがない!!

       どういうことなんですか!!  説明しなさい!!    」

    という抗議の電話が殺到した時、早稲田大学側で

      「いや〜 アホな受験生を引っかけるのも結構、骨の折れるもんでしてな〜

       戦略的 「数値操作」 とでも申しましょうかー、 ま、わかってやって下さいよ! エヘヘ・・ 」

    とは、なかなか言えないわけだ。 でも、夜間更新にしてしまえば電話をかけようにも

       「受付時間は、午前*時から午後*時までとなっております。またの日に、おかけ直し下さい。」

    という録音テープが流れてハイ、オシマイ!! 丸1日たてば、怒りもかなり和らいでいるだろうと

    いう読みだ。 それが、早大・志願者数日報 “夜間更新” の理由なのであ〜る!!

クダラネーよな〜 早稲田は!!  さっさと潰れちまえ!!  いられるだけで目障りだ!!!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 15:18:22 :i0JAAcF/0
英作でカンマだめとかうそだろ???コロンが危険とは言われてるけど
カンマはいいだろ??
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 15:51:02 :QX+1Fh4MO
非制限用法滅茶苦茶使えるしね。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 16:28:21 :AWprpq/yP

素点140で可能性あり、145で確定は常識だと思うが
センター利用はそれに+10点くらいだけど

大問3が3点はありえないだろ
一つミスったら自動的に2問ミスる仕組みだし、
それほど重要な問題とも思えない
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 17:02:48 :vbBaYe8mO
いや大門3は3点説が一番濃厚でしょ。得点ちょうど75点になるし。ここが1番大事だろ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 18:10:16 :AWprpq/yP
もし3点だったら、
いつも15分くらいで全問正解できる俺からしたらうれしいんだが
あの問題、コツつかんだら楽だし、
いくらなんでも大問3だけで24点の配点はありえないだろ

大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 18:33:27 :vbBaYe8mO
まぁ全部正解すりゃいいだけだ。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 21:08:36 :YtJLA0Gp0
無意味なコピペ&荒らしに呆れてる
早稲田大学受験生!!!!

受験票は届いたか!?
早稲田はその校舎・建物・教室などによって有利不利がある。

ぜひ在学生に聞いてみよう。社学の掲示板で相談中。

ttp://waseda.chochouo.com/

上記には政経法商社学の学部定期試験に主に利用されている。
入学後or入学前に興味がある場合にはぜひチェック!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 23:34:34 :wrHnjyurO

どこから導き出された常識なのよ
開示スレとか見る限りでは全然足りない気がするんだけどなあ
さほど平均的を大きく下回ってなくともマイナス10点とかザラだし
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 23:42:31 :AWprpq/yP
俺は去年受験したんだけど、
文学部は素点131点で標準化後118点だった
つまりあと単純に10点取ってれば受かったから、
140あれば十分だと思うが
もちろん、得点があまりにも偏ってたらあれだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 00:03:39 :wrHnjyurO
その10点も標準化の対象になるんだから単純に10点じゃ足りない気が・・・ってのは揚げ足取りかな
各科目はどんな感じだった?
他の学部のもあったらぜひ教えてほしい
904 [sage] 2011/02/04(金) 00:10:36 :UkeSf6LK0

2010年度の問題では20分ほど時間を取るつもりで取り組み、ちょうどそのくらい時間を割けました。
英作文はパッと書ける方ではないので、得意な方であればもうちょっと短くても十分間に合うのではと思います。


地方受験ですか……慣れない環境での寝泊りなど大変なことが多いでしょうが、体調だけは崩されませんように。
ここでお会いしたのも何かの縁、お互いWINWINで桜咲かせましょう(古い?)。

>>得点関連のスレs
やはり確実に信頼のおけるデータはなかなか無いようですね……
とりあえず160取っておけば安全圏だと思うので、そこを目指して頑張ります。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 00:11:40 :VrMznpb0P
大門3や4って
例えば迷って2つ同じのマークしても
片方があってれば点くれるのかな?
早稲田のどっかの学部の過去門で
同じものマークすると全部0点とかあったような
ないような・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 00:24:34 :ry5qxtkUO
文学部の過去問って文化構想対策に有効かな?
大学への名無しさん [] 2011/02/04(金) 00:55:29 :iGd46eG8O
↑英語は有効だと思われます。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 00:59:40 :co3VKVmPP

いやむしろあと10点あれば、
それだけ平均から離れるわけだから、
標準化で引かれる点数は下がるし、逆に素点より上がる可能性もあるわけ
俺英語が平均+11点くらい取れてたけど、
素点より2点上がってたし

文化構想も受けたけど、
よく覚えていないんだ
でもちょうど平均だった世界史(38点)は13点引かれていたのは覚えてるw

大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 07:46:18 :SjOi9Hh/O

(^q^)

平均で13かー
バランスよくとらないと死ぬね
国語さんが安定してくれないと・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/04(金) 08:48:00 :co3VKVmPP
昨日から英作対策はじめた
予想以上にできなくてやばいw

一応2009年度のやってみたんだけど、
英語詳しい人軽く見てくれませんか?

Berofe one book is delivered into the hands of the reader,
first of all editors, designers, copywriters, distributors,
and so on involved in many process.

読みやすい文章で、10分くらいで完成したけど、
文章そのまんま引用してる箇所もあるし、
文法、語法も全然自信ない・・

お願いします
大学への名無しさん [] 2011/02/04(金) 13:15:04 :WPUrwYMZ0
<再掲> この程度の見え透いたレス送りが、この稲丸に通用するとでも思ったのか! 愚か者どもめ!!


文・文構の差は、在学中に表れるわけではない。就活中および卒業後に思いっきり

ノシかかって来るんだよ。  「なんで俺はあの時、文学部へ行っとかなかったんだ! クッソ〜!!」

って、死ぬほど後悔するのは学部の1、2年ではありません!! 受験生諸君は、そこんとこ要注意な!!

『307 :大学への名無しさん:2010/03/29(月) 11:40:57 ID:nO8B3uV/0
   就職板より
           664 :就職戦線異状名無しさん:2010/03/28(日) 13:46:16

           面接会場で文構を一度もみたことないw

           文、社学はたまにいるのに哀れすぎる             』

 やはり、文構の就職はうまく行ってなかった!! 書類選考で大半、もしくは全てがハネられてしまっていたのだ!!!

 受験生諸君!!!  掲示板の「職員書き込み」に惑わされ、安易に受験・入学すると4年後、トンデモない目に

 遭わされるぞ!! こんなとこ来たって、マスコミに行けるわけじゃないんだよ!! 当たり前だろ!! だって

    『“二文以下”学部なんだぞ!! 教員が変わらず、二文だったら入って来れないようなのが

     2〜3割はいる“半夜間学部”なんだぞ!! オマケに、学費は一般文系より高額と来てやがる!

     毎年、科目登録の際には“選外”の山を築いてくれる!!    』

 ここ(=早大・文構)へ来るぐらいなら、まだ中央・法を含めたマーチ上位学部や上智・学習院・ICUへ行く方が、全然マシだ!!

 私の「正義の書き込み」は、まだまだ続けねばならんようだな!!  早稲田の入試誘導戦術から受験生を守るためにも!!!!』
大学への名無しさん [] 2011/02/04(金) 13:46:49 :MiCI0L2I0
 サンクス!
大学への名無しさん [] 2011/02/04(金) 13:58:12 :UiaG6Fys0
アホ韓国UAEが原発受注したら1兆円あげる。

昨年末に起工式を行う予定だったUAEの原発、無限延期だってさ。

今回の疑惑に満ちた契約内容の問題の原因があるようだ。

「韓国に原発発注してくれたらUAEに100億ドルあげる!」

と大見えを切って契約したはいいが、韓国、金の工面はできないし国民に
内緒にしてたから大問題になっちゃった。

そういえば、トルコ原発の時も同じような条件+韓国製の戦車、装甲車を
無料でサービスとやってたが、その後韓国製の戦車、装甲車、その他兵器
が欠陥だらけで使い物にならず、頭に来たトルコ政府が日本に逆転発注
した経緯がある。

このままだとUAE原発も日本かフランスに逆転発注に成りそうな気配だ。

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137144&servcode=200§code=200

大学への名無しさん [] 2011/02/04(金) 21:01:49 :MiCI0L2I0
志願者数日報に関する、こちらの言い分が 「根拠の無い原因、思い付き、思い込み」 でないところを

少しお見せしようと思う。 読み手諸兄も、宜しくご照覧あれ。

早稲田大学・志願者数日報の日計は発表当初から控えてあるので、まずはそれをご覧いただきたい。

飛ばした日もあるが、概観は十分に把握できる内容だ。

<日報開始> 2534名(1/14付)→2053名(1/17)→4195名(1/19)→7205名(1/20)<センター利用出願最終日>

 →2286名(1/21)→3951名(1/24)→7854名(1/25)→3527名(1/26)<一般受験出願最終日>

_____________________________________________________


 →10855名(1/27)→5903名(1/28)→981名(1/31)→14895名(2/1)

 →10302名(2/2)→5328名(2/3)→7077名(2/4)<現在>

下段で981名というのが1日だけ不自然にあるが、これはこちらの書き込みに反発したものと思われる。

よろしければ、その書き込みも持って来れるが。  とにかく、上段と下段で明らかな違いが見られることは確かだ。

それこそ出願期間の初めは、郵便局で留め置きになってる願書がドッと大学に流れ込んで来るため、最も処理数が

多くて然るべきだが2500人ほどに、とどまっている。このあたりで間引いてるのは、思い込みを超えた現実と

いうものであろうよ。

下段で出せる数字は、上段での出願誘導工作があったればこそ出来るというコチラの主張が

数値的に裏付けられたんじゃないかな? 早稲田大学のモラルの低さを、改めて問い質したい。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 01:15:30 :cVRWS0cXP
もう直前だっていうのに、やる気が全くでない
ヤバイ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 13:12:00 :ZMqVgnqb0

じゃあ何もするな。勉強しなくていいから何もするな。ただボーッとしてろ
そのうちとんでもなく怖くなってくるぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/05(土) 18:57:44 :cVRWS0cXP

いま少しヤル気が出できた

教育学部や社会科学部も併願するんだけど、
赤本やって見たら英語難w
ここの英語って結構標準的なんだなあ
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 00:09:10 :wpQEAt0B0
文構にしか行きたくないのになんでこんなにできないんだろうもうだめかなあ
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 00:34:22 :llis6xm/0

とりあえず文でもいいじゃん
たいして変わらん
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 09:11:48 :897afeEqP
ところでみんな今どんな勉強してる?
俺はセンター終わって気が抜けちゃって、
一日5時間くらいしかできてないけど、
英語は単語、構文、熟語を詰め込み、
現代文は演習、古文はほぼ0、
世界史は一問一答終わって教科書一から読み直してる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 13:22:10 :QsUgpMRl0
センター利用で倫理が75しか取れずに落ち込んで
3日前にやっと過去問やり始めたぜ
英語はどうにでもなるんだけど国語が安定しない…
今は古文文法を見直してる
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 13:30:46 :hdeXhltGO

過去問せぇや
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 13:41:40 :i8/dHSYs0

ナカーマ
俺も倫理86だったんだ、流石に凹んだわ
今は世界史の総復習+現代文演習+英語長文演習+英語作文演習をやってる
本当は古文単語と早慶の英単語もやりたかったんだが、前者は文構それほど古典重視してない、後者は文構の英単語そこまで難しくないという理由で投げた

ところで誰か「早稲田の国語」っていう教学社の本持ってる人いない?
あれ現代文の解説がひどすぎてやる気なくなってくるんだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 16:42:58 :HL8JC38bP
みんなは
英語の3、時間どれくらいかけてる?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 17:28:34 :QM0Ng7Jli

自分は年によってかかる時間がすごく変わってしまう
だいたい20分くらいかなあ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 19:28:17 :897afeEqP

年にもよるけど、
大体15分から20分くらいかな


過去問はほぼやりつくした
英語の大問1で、どうしても4問くらい落とすから、
語彙関係詰め込んでるわ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 19:47:29 :TDb7TX7OO
センター利用についてなんだけどさ、例えば1A100と2B100では両方とも換算50/50になるの??それともやっぱ2Bは平均点低いから有利??
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 19:48:05 :qAyjHw1W0

何年分、何回やった?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 20:07:19 :897afeEqP

新型問題に移行した2007年度以降を
文学部文化構想学部あわせて8割くらい
一部2週してる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 20:30:09 :HL8JC38bP

そっかあ、ありがと、3は
時間かけると全問いけるけど
あせると間違うんだよね
1は時間かけても出来ないのあるから
どうしようかと思って

昔の赤本に載ってる
サンプル問題はやってる方いますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 20:32:02 :HL8JC38bP
すいません
上のレスはさんとさんに
安価しようとして
間違えました。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 20:46:10 :N2Gfd8BVi

私も時間足りないとやばい
英作的外れなことしか書けないから5は捨てて
2、3に時間かけようかと思ってる

サンプルって収録されてるのか!
もう過去問解き終わりそうだからやるかも
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 20:46:12 :qAyjHw1W0

サンキュ。私は文8年分、文構4年分やりました。
本番前にもう一周しておきたいけど、時間がない。。。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 20:50:41 :897afeEqP
俺社学とかも志望してるから、そっちもやり始めてるけど、
同じ大学とは思えないほどムズイ・・
世界史とか鬼畜だろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 23:21:23 :5izAKKKJO
文構の国語の大問二(随筆)だけ正答率が悪いのだがどうしてだろう…
普通の評論はまずまず解けるし、評論も随筆もたいして変わらない気がするのに…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 23:21:36 :i8/dHSYs0

世界史得意な自負があったから去年度の問題やってみたら
21/40ですた。何この世界史……
他学部の問題覗くといかに文講簡単だかよくわかるね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 00:00:53 :jeije4BJP

確か二文から文講になる時に
早稲田のホームページに載ってたやつで
それが、その年の赤本には載ってたと思ったです。
自分はその古本買ったけど
それが見あたらなくて
みんながやってるなら探さないといけないと
思っていたところなんです。


どこの大学も社会系の学部は
(その大学の他の学部と比べて)社会科が難しくて
配点も高いこと多いと思いました。
その代わり、国語が文学部より簡単な傾向かと
思いましたが、看板学部は全教科難しいんだなあ、とも思いました。
なんか当然なこと書いてスマソでつ
大学への名無しさん [] 2011/02/07(月) 01:15:41 :bu+u7HNMO
今年問題の難易度どうなるかな?個人的に国語が難化してくれないときつい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 01:53:55 :NsCik9sg0

いっしょ。がんばれ。
大学への名無しさん [] 2011/02/07(月) 01:56:09 :yFwZE6PMO
ぐあぁ。法と教育の国語は7、8割取れるのに文化構想の国語マジできねーW
何かすげぇやりずらい。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 02:33:57 :NsCik9sg0

問題の読み落としがないように気をつけてね。
複数回答や「〜でないものを選びなさい」のような。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 05:00:01 :GtLScMgBP
ここと文学部、教育受けるんだが、
文法は特にやらなくても良いよね?
特に文法としての問題は出ないし
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 06:42:29 :FUiW3Jjj0
次スレ

早稲田大学文化構想学部 Part19
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297028436/l50
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 07:52:35 :SIhx4hOUO
サンプルは2007文に入ってるよ
俺は本番までにサンプル含め10年分解き終わる予定
更に大問3は早大プレの過去問使って上に加えて6年分やる
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 08:17:54 :GtLScMgBP
代ゼミのプレ過去門に大問3の類似問題入ってるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 22:45:21 :ImvHxEjOi
倍率上がった…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 23:02:02 :tWk4/z+00

合格者数わかんねーだろ
ただ受験者数が減っただけだ
点を取れば良いだけの話
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 23:03:45 :tWk4/z+00

みすた
増えた、ね
とにかく、試験までの持ち点は全員0
試験で点を増やすんだ
大学への名無しさん [] 2011/02/08(火) 00:01:56 :duQWtCBb0
ウッソ〜 いつの間に、こんなに進んじゃったの? 油断も隙もアリャしない!!
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら