2ch勢いランキング アーカイブ

近畿大学理系スレ8【理工薬農医生物理工】


( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II [sage] 2010/02/03(水) 18:41:11 :JkXtdnhT0 ?S★(1509334)
近畿大学理系各学部志望者のためのスレッドです。
工学部(広島)・産業理工学部(福岡)・近大姫路大学の志望者もこちらでどうぞ。

■近畿大学HP
ttp://www.kindai.ac.jp/
■近畿大学工学部 広島キャンパス
ttp://www.hiro.kindai.ac.jp/index.html
■近畿大学産業理工学部 福岡キャンパス
ttp://www.fuk.kindai.ac.jp/
■近畿大学 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%A4%A7%E5%AD%A6
■近畿大学 入試情報総合サイト
ttp://kindai.jp/
ttp://kindai.mobi/ (携帯専用)
■交通アクセス・キャンパスマップ
ttp://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/honbu/side/acsess.html
■近畿大学生活協同組合
ttp://kinkidai.osaka.coop/

■近大姫路大学
ttp://kindaikoutoku.ac.jp/
■近大姫路大学 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E5%A4%A7%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E5%AD%A6
■近大姫路大学 入試ガイド
ttp://kindaikoutoku.ac.jp/nyushi/index.html
■近大姫路大学 交通アクセス
ttp://kindaikoutoku.ac.jp/access/index.html
大学への名無しさん [] 2010/02/03(水) 20:21:13 :oPi19c+p0
■過去スレ
近畿大学理系スレ【理工薬農医生物理工】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193729336/
近畿大学理系スレ2【理工薬農医生物理工】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201487546/
近畿大学理系スレ3【理工薬農医生物理工】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203061762/
近畿大学理系スレ4【理工薬農医生物理工】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206497251/
近畿大学理系スレ5【理工薬農医生物理工】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220861241/
近畿大学理系スレ6【理工薬農医生物理工】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232972627/
近畿大学理系スレ7【理工薬農医生物理工】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235446632/
大学への名無しさん [] 2010/02/03(水) 20:22:04 :oPi19c+p0
◆ここは大学受験板です

■大学生間の馴れ合い:大学生活板ttp://ex24.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板ttp://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板ttp://gimpo.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板ttp://namidame.2ch.net/recruit/へドゾー
 
大学への名無しさん [] 2010/02/03(水) 20:26:26 :oPi19c+p0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
 
大学への名無しさん [] 2010/02/03(水) 20:28:25 :oPi19c+p0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(ttp://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大学への名無しさん [] 2010/02/03(水) 20:29:07 :oPi19c+p0
年間を通して荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
ttp://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 02:10:32 :eo2XwMth0
緊張して寝れねええええええええええええええええええ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 10:11:18 :A/F6skSc0
おはよう、今日の1時だね
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 10:30:23 :qFxkv03H0
理工だめだったww

orz
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 10:45:00 :fw6b+mBZ0
今来た
30日は受かったけど
31日落ちてた
2回積んどいてよかったわw
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 10:57:40 :71zAUAkJ0
システム生命受かってた
環境管理落ちたけど・・・
やっぱ農学部無理か

大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 11:02:09 :A/F6skSc0
こんな早く速達くるとは思わなかった
30日受かってたぜ!
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 11:08:22 :jY/MnPxV0
環境管理落ちたあああああorz
高得点重視で260あってもだめなのか・・・。
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 11:15:10 :jY/MnPxV0

受かった時もハガキだけですか?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 11:20:51 :Gll82GZU0
182で落ちてたうぇうぇ
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 11:25:13 :LD+RNay70
高得点260以上あったがだめだった

農学部行きたかった・・・
あぅ・・・
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 11:25:34 :F+XMyey00
>15
理工何学科?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 11:28:34 :Gll82GZU0
建築で第二志望が機会かな
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 11:30:42 :A/F6skSc0

封筒もあった
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 11:33:11 :jY/MnPxV0

ありがとう
ってことは封筒の有無で合否がわかっちゃうのか・・・。
B日程怖くなってきた。
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 11:33:11 :F+XMyey00
そか、建築、機械、厳しいな;
まだ届かん。。。 
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 11:45:32 :F+XMyey00
受かってた!!!!!!^^
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 11:51:32 :yr5riCKa0
得点とかどこにのってるんだ?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 11:53:25 :fw6b+mBZ0
不合格ならすぐ横に書いてあるけど
合格なら点数は書かれてない。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 11:54:01 :eo2XwMth0
農学 農業生産
理工 物理

うかってたアアアアああああああああああああああああああキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 11:57:41 :yr5riCKa0
あとは同志社とリッツか
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 13:23:35 :fpr6Dhjj0
怖かったから工学部受けたけど合格してたよ
こんなことなら理工受けたらよかったなあ
まあ就職の面では工学のが良いと思うんだよね
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 13:29:48 :yr5riCKa0
んなわけねーよ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 13:30:45 :fpr6Dhjj0
どうして?
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 13:31:33 :71zAUAkJ0
一応聞いときたいんだけど
生物理工学部ってどんな感じ?
評判とか
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 13:32:37 :fpr6Dhjj0
よくみたら理工は工の上位互換かよ
理工のほうが就職もよさそうだな
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 14:16:17 :yr5riCKa0
工学部って偏差値40台前半だぞ?
しかも広島キャンパス。
同じ大学とかなら学部間で評価にさほど差はないだろうけど
近大工学部は偏差値も異常に低いし謎に広島にあることも考えると
相当評価が落ちるだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 14:37:42 :S+dbaYCc0
マークミスってて滑り止めの工学部も落ちてた・・・
ワロタ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 14:52:29 :tsUp2uZu0
点数ってどこにかいてあるの?
多分英語8割数学6割理科6割で理工の情報に高得点通常ともうかってたんだが詳しい点数知りたい
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 14:58:21 :71zAUAkJ0
点数は不合格の人のみ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 15:15:53 :tsUp2uZu0
そうなのかd
まだまだ本命のこってるんで頑張ります
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 16:18:13 :hHayjU7V0
8割6割6割って、ほぼ合格やん
英語の長文って赤本で十分だよな。あと語いりょくの問題かもな。。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 17:35:28 :UFs1Pt5e0
ttp://www.kindai.jp/results/pdf/h21_ippan_zenki_a.pdf
ttp://www.kindai.jp/results/pdf/h22_ippan_zenki_a.pdf

上が去年 下が今年
理系の倍率が軒並み上昇してる
特に生物理工と工学部の倍率が超跳ね上がってる
近大もようやく地方キャンパスの低偏差値対策に乗り出したようだ
相当な馬鹿でも合格できるのは産業理工くらいだと思われる
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 17:55:14 :hjpVBM3l0
去年の後期日程見てたら社会環境工学科は40人くらい合格者いんのに
電子電気とか機械は何で20人くらいしかいないんだ?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 18:11:05 :fw6b+mBZ0
どこの大学でも後期に受けに来る人はほぼ間違いなくその大学に入るから定員調整のためかと。
だから前期で受かっても別の大学行くやつが多かったらその分後期の合格者は多くなるし
逆に前期受かってそのままその大学に行くやつが多くなればその分後期の合格者は減る。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 18:14:10 :yr5riCKa0
とりあえず電気電子・機械は就職最強だから安心シロ。
関大立命のバイオ・数学物理系よりは上ダ。
もちろん同志社文系なんかははるかにしのぐ。
もちろん理系就職した場合ダケドネ。
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 18:56:27 :hjpVBM3l0
 ありがとう。じゃあ社会環境が去年後期枠多かったから
今年も多いって訳じゃないんだな。。。

 学科変えようかと思ったが、後期も電気電子で頑張ってみるわ。

B日程受ければよかったな
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 20:28:07 :liShkG7S0
理工の情報科受かったああああ!!!(´∀`)



これ本当?僕160くらいしか取れてないと思ったんだけど・・・
今年(一日目)の最低点194点・・・・・・え?
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 22:25:07 :Lemth5CZ0
理工の建築うかったよー
高得点のも両方おkだったあ
合格者の点数って結局最後までわかんないのかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 22:37:32 :dcPJI2nK0
水産の高得点の最低点の上がり方に絶望した奴いる?
俺だけどorz
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 22:48:26 :u9+7INQdO
俺も情報受かった
てか去年より最低点40点も上がってるとか笑ったわ
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 23:05:57 :KCNw5FV00
物理の奴は相当加算されたんじゃね
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 23:19:29 :GKW68popO
後1点で合格最低点だた 死にたい
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 23:36:21 :CxOF1pvEO
明後日B日程に理工の化学受けるんですけど
今年は何割ぐらいでセーフorアウトですか?
A日程受けた人、よければ教えてください!!
大学への名無しさん [sage] 2010/02/09(火) 23:45:54 :d9AEKW0BO
6割じゃたりないかな
今年倍率高いから
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 00:11:31 :PDjohiCRO
水産受かってたwww
大学への名無しさん [] 2010/02/10(水) 00:12:11 :RNPj2IBZ0
7割はほしいね
大学への名無しさん [] 2010/02/10(水) 00:16:54 :39e9h3FyO
ありがとうございます
7割ですか(´・ω・`)
今年、数学むずいって聞くんですが何出ました?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 00:38:11 :L6vwoEkk0
むずいってか数字が変な数になりすぎて計算だるい
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 10:28:15 :AcQ2vCr/0
30日の機械工の最低点高いな…
物理難しかったから6割でも受かると思ってたけど甘かったか
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 10:45:29 :wCbJo2n3O
俺たぶん物理3〜5割しかなかったと思う
大学への名無しさん [] 2010/02/10(水) 12:09:36 :Zxn4QBI/0
医学部今日発表なんだけど
今日中にハガキくるの?
大学への名無しさん [] 2010/02/10(水) 12:11:14 :B5f15+lyO
あぁ…
英語8割取れてたのに
4割だしちまった…
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 13:49:08 :J1YkXe360

来るよ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 13:49:57 :J1YkXe360
てか前期A受かったらB日程のお金返ってくるのね。
11万返ってくるイェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
大学への名無しさん [] 2010/02/10(水) 17:22:14 :qW+YwfvGO
誰かC中期の農学部受けた人いない?
何%くらい取ってんのか知りたい…
大学への名無しさん [] 2010/02/10(水) 17:34:21 :B5f15+lyO
今年後期枠増えるかも
って情報は正しいのか?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 17:54:47 :9/zvzYSQ0
はあ9点足りなかった
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 18:27:52 :J1YkXe360

少なくとも情報科は前期Aで合格した人が去年の半分だったから、
前期Bで合格する人が多くない限りは後期枠増えるかもね。

他の科はしらぬ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 19:17:15 :sXGnQp/AO
びびって
A日程理学科化学にして受かったけど
やっぱ応用化学滑り止めにしたいしB日程出してるし受けるわー。
どこも最低点上がってるけど頑張ろーな!
大学への名無しさん [] 2010/02/10(水) 19:38:54 :B5f15+lyO


B日程次第って事か…
サンクス
大学への名無しさん [] 2010/02/10(水) 21:13:41 :B5f15+lyO
つか電気電子最低点190とかww
170でおしいって思ってた
俺がバカだったw
大学への名無しさん [] 2010/02/10(水) 21:54:21 :EmarPOFFO
薬学の後期センターの最低点って例年どれくらいですか?

前期のは予備校のボーダーとかでだいたいわかりますが、後期が全然わからなくて…
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 22:29:07 :JQoQtsrQO

お前は俺かwww
まあそんなやついっぱいいるんだろうけど
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 23:25:15 :mHwM4lZE0
さあ明日だ寝よう
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 23:41:27 :GGFP1Iqk0
センター950点中490点俺<<友達556

近大
俺合格 友達アウト

本当に運もあるよな・・・

大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 01:00:16 :mpR9gbrVO
後期は人間工学科
受けるかな
5人とか枠狭いけど
人間工学学びたいし
大学への名無しさん [sage] 2010/02/11(木) 01:02:44 :u1ouHkI3O
医受かった
でも多分数学30/100くらい
他がよかったのかな
大学への名無しさん [sage] 2010/02/11(木) 07:20:10 :sHY+U96OO
入学金100万の医学部には
自分の頭以前に学費が無理だわ・・。
今年医学部の募集人数増やしてるからだろ!
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 11:22:08 :mpR9gbrVO
枠増やしたのもあるかもだが
の努力が一番の要因
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 11:59:33 :8FwYjHS7O
俺は数学10〜15だけどウカタ
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 12:33:00 :tHMRUiqY0

190だと!?
あの問題で・・・・?
個人的には関関立となんら合格難易度変わらんように感じるわ。
同志社は別格だったけど・・・
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 15:32:23 :6Wx2Qfxv0
はがきこないんだけど
みんな来た?
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 15:42:21 :mpR9gbrVO

多分ね
俺もパッとしか見てないから間違ってるかも

俺も30日の近畿より
5日の関大の方が
簡単だった
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 16:04:40 :LkmjFTT0O
数学、理科 む ず く ね ?
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 16:08:31 :6Pnw6jlzO
物理、パニくって
あってる気が全然しない…
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 16:13:27 :AJxcvZncO
物理は難しくはなかったと思う
最後はよくわからんかったが…任意のλって、あの明線条件の式をどう恒等式にするんだ?
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 16:14:44 :SYMfAaB50
数学の分野は?
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 16:26:34 :3GYxJMQ0O
化学えぐい
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 17:24:55 :2LH++HBAO
生物マークずれラスト5秒で気づいたw
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 17:41:16 :YGvctO/n0

近畿の電気電子受かってたけど
立命はやっぱむずかったよ、数学とか。
受かってる気がしない

それに大して近畿は英語が簡単すぎるから190↑ってのも納得できると思う
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 18:03:28 :R/8n/DBg0
数学何がでた??
大学への名無しさん [sage] 2010/02/11(木) 18:47:17 :VOu7aeBb0
数学は
大問1
2次関数の解の配置問題と法線と交わる点での積分

大問2
絶対値入った積分

大問3
図形で内接円、内接三角形、内接四角形作り続けるやつ。
最後は極限で締め


条件式見比べたらm=0の時どんなλでも成り立つからあの条件式=0にしてといた
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 18:57:55 :R/8n/DBg0
有難う!!そろそろ確立でそうですね
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 19:04:50 :R/8n/DBg0
化学は何でましたか??
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 19:55:45 :lgpR0Vj30
生命科学で確率でた
大学への名無しさん [sage] 2010/02/11(木) 20:03:33 :uKzfq+vt0
数学いみふめこ@理工情報
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 20:19:49 :3GYxJMQ0O

大問1気体系
大問2平衡
大問3元素系
大問4気体+有機
大雑把に言ったらみたいな感じ?
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 20:31:45 :mpR9gbrVO
後期 人間工学科受ける奴いる?
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 21:35:44 :LnUA6+qP0
確率は、A日程で、でたから
空間ベクトルとかでそうかな。
生物遺伝でないことを祈る。。
大学への名無しさん [] 2010/02/11(木) 22:06:40 :NBHAl3Id0
生物今日なにでた?
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 00:01:32 :r2kTNzMYO
PCで出した人ってセンターの分どれぐらい持ち点あるの?
自分は244/300
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 00:17:25 :CJfte2yLO
今日遺伝でた
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 00:28:34 :f4+jyoDN0

俺は233/300
去年の最低点見てる限り余裕かと思ったが
今年はきびしいかもな・・・
ちなみに環境管理ね。
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 07:28:37 :gmFAVv1BO

えっ…キツいのか
個別試験6割ちょいしかないと思うからやばいな

今年の最低点上がりそう?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 07:56:50 :20tE1bQfO
携帯復活してるな
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 10:23:55 :f4+jyoDN0

推測だからわからんけどね。
最低点上がってほしくないけど上がるのが現実かな・・・。
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 10:54:40 :YvX4U8uD0
うぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 13:11:15 :20tE1bQfO
最後ウオ?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 14:30:23 :/radGRxeO
自分もウオやった
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 15:11:32 :20tE1bQfO
一緒か、よかった
それにしても数列の最後以外数学簡単だったな
俺は順列の2番目もできなかったけど
100点何人かいそう
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 16:26:10 :InLCwb2wO
今日は数学どんなの出た?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 16:42:46 :xFYfHCYR0
生物時間足りねー
オワタ\(^o^)/
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 16:52:39 :gmFAVv1BO

それって1日目?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 16:54:04 :20tE1bQfO

今日
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 17:04:16 :gmFAVv1BO
良かったあ…
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 17:06:15 :g+bq7tKWO
センター利用の産業理工って最低何点?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 17:21:31 :AYbr/RbD0
今日の数学は異常だな
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 18:09:56 :sBbstmCHO
数学、Uのラスト2つ
どうなった?
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 18:13:22 :5EV8T4Zb0
数逆行列と行列順列関数の軌跡
空間ベクトル(←的中笑w近代って、関数やベクトル扱うの好きだな。
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 19:16:43 :InLCwb2wO

ありがと
ベクトルと数列苦手
なんだよな…
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 20:56:59 :0vRA4KvK0
理系数学
T
2520
907200
2627
53
27106689

U
17
210
-4
13
3
10
2
3
7
10
33

V
2.1.-1.0
-2.-3.3.4
-9.-10.10.11
0.1.1.2

計算間違いしてないか心配

それと物理の21番で問題にミス発見して手上げて言ったら、大学側がミス認めて謝罪してきた後に、やっぱり間違えていません。
とか言ってきたんだけど
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 21:14:14 :OZFcRhXD0

自信家だなww
大学への名無しさん [sage] 2010/02/12(金) 21:46:35 :0vRA4KvK0

だっていきなり見知らぬ単位でてきたんだ・・

Rに’付け忘れだけと思うけど質問したら(1)にRがありますって言われておわた
大学への名無しさん [] 2010/02/12(金) 23:14:00 :sBbstmCHO

907200以外全部一緒!
多分そこ、ラストに3c2してなくて
302400で止まってる…
 
物理死んだけど、数学2倍方式でいけるかなぁ……
みんな取るからボーダー高そう……
大学への名無しさん [] 2010/02/13(土) 01:55:44 :u80DgbkO0
医学部落ちたんだけど
ハガキの一枚もないんだな
大学への名無しさん [] 2010/02/13(土) 03:40:18 :627zV4+W0
上村のおまんこぐちょぐちょ
溜まったストレスは上村のまんこまで
大学への名無しさん [sage] 2010/02/13(土) 11:36:58 :u80DgbkO0

俺もこなかった
得点開示ってしてくれないの?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/14(日) 20:24:16 :TjfUJIJr0
試験当日にこの過疎はやばいだろ

とりあえず薬学の合格最低点7割後半くらいになる気がする
大学への名無しさん [] 2010/02/15(月) 11:37:28 :thdWeYZQ0
B日程一日目環境管理

英語6割
数学5割5分
生物7割

orz
大学への名無しさん [] 2010/02/15(月) 14:14:25 :EL8BS7BmO
B日程2日目
英語6割
数学1ペケ
物理3割←


ダメかなぁ……orz
2日目物理みんな点数いいのかなぁ…??
大学への名無しさん [] 2010/02/15(月) 17:15:18 :UctnpUJY0
PC方式1日目
国語55%英語65%生物70%
少なめに見積もって180点。センターの分は244点です。
全部合わせると7割前後ぐらいなんですけど後期の出願も考えたほうがいいでしょうか。
てか最低点下がりますかね?
大学への名無しさん [] 2010/02/15(月) 19:41:49 :+m3XtoB1O
センター利用の発表いつだっけ
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 09:15:44 :9WszjHhS0
18日
合格なら早めに封筒届くはず
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 09:51:16 :gIwyp4MO0
【関西大学 2007年版〜2009年版 代ゼミ偏差値の推移】

★★関西大学の偏差値急上昇について★★
関西大学の偏差値が近年急上昇しており、2009年度版代ゼミ偏差値では関学、青学、法政を抜き、全国の私立大学で偏差値TOP10入りを果たした。
偏差値は4年連続で急上昇中であり、現在の関西大学の偏差値は立命館、学習院に次ぐ高水準である。
ある予備校の講師によると今後も関西大学の偏差値は少なくとも立命館を超える水準までは伸びるであろうと予想されている。
受験生は今のうちに関西大学に入学しておくのが得であるといえよう。
ttp://www.yozemi.ac.jp/
2007年→2008年→2009年
56.7→ 57.2→ 58.5

●2007年版 代ゼミ偏差値
関西大学(56.7)理系含む
法58経済56商56文58社57総情56理工56

●2008年版 代ゼミ偏差値
関西大学(57.2)理系含む
法59政創57経済57商56文59社58総情56理工56(政創はこの年に新設)

●2009年版 代ゼミ偏差値
関西大学(58.5) 理系含む
法60政創60経済57商58文60社59総情57理工57

司法試験の合格者数が西日本の私大で一番多い関西大学であるが、その関大の偏差値が毎年56.7→57.2→58.5と急激に伸びている。
偏差値が毎年凋落している関学との偏差値差も毎年 約2→約1→0というように縮まり、ついに関大が関学を抜いた。
さらに関大の偏差値の急上昇にともなってW合格の状況も同志社>関大>関学>立命館というように変化しつつある。今後の動向にも期待。

【河合塾W合格進学調査2009】
(サンデー毎日2008.6.22) 関関同立(理工系)
◎同志社理工 90%‐10% 立命館理工×
◎関大システム理工 65%‐35% 関学大理工×
○関学大理工 56%‐44% 立命館理工×
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 13:11:36 :7UiOVizwO
近大落ちたけど関大受かってた
こういうこともあるんだな
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 15:37:20 :5CLqh/GP0
近畿理工と甲南の知能情報ってどっちが上なの?
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 15:59:39 :uwwQy3oD0
標高なら国土地理院に聞け
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 16:06:45 :6JZ5ODiK0
2010年度前期入試 志願者数上位50大学
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/10/shutsugan_s/pdf/shigansha30.pdf
【1位】早稲田【2位】明治【3位】法政【4位】中央【5位】日本 
【6位】●関西【7位】立教【8位】●立命館【9位】★近畿【10位】東洋
【11位】青山学院【12位】●関西学院【13位】慶應義塾【14位】東京理科【15位】●同志社
【16位】福岡【17位】◆龍谷【18位】専修【19位】駒澤【20位】芝浦工業
【21位】明治学院【22位】東京農業【23位】◆京都産業【24位】成蹊【25位】上智
【26位】名城【27位】東海【28位】南山【29位】◆甲南【30位】神奈川
【31位】西南学院【32位】獨協【33位】成城【34位】國學院【35位】中京
【36位】武蔵【37位】千葉工業【38位】北里【39位】大東文化【40位】文教
【41位】日本女子【42位】学習院【43位】愛知【44位】東京都市【45位】東京経済
【46位】東京電機【47位】●武庫川女子【48位】国士舘【49位】●大阪経済【50位】東北学院

★自大学
◆産近甲龍大学
●関西の大学
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 16:25:26 :6JZ5ODiK0
2010年度前期入試 志願者数上位50大学
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/10/shutsugan_s/pdf/shigansha30.pdf
【1位】早稲田【2位】明治【3位】法政【4位】中央【5位】日本 
【6位】●関西【7位】立教【8位】●立命館【9位】★近畿【10位】東洋
【11位】青山学院【12位】●関西学院【13位】慶應義塾【14位】東京理科【15位】●同志社
【16位】福岡【17位】◆龍谷【18位】専修【19位】駒澤【20位】芝浦工業
【21位】明治学院【22位】東京農業【23位】◆京都産業【24位】成蹊【25位】上智
【26位】名城【27位】東海【28位】南山【29位】◆甲南【30位】神奈川
【31位】西南学院【32位】獨協【33位】成城【34位】國學院【35位】中京
【36位】武蔵【37位】千葉工業【38位】北里【39位】大東文化【40位】文教
【41位】日本女子【42位】学習院【43位】愛知【44位】東京都市【45位】東京経済
【46位】東京電機【47位】●武庫川女子【48位】国士舘【49位】●大阪経済【50位】杏林

★自大学
◆産近甲龍大学
●関西の大学
大学への名無しさん [sage] 2010/02/16(火) 18:55:50 :mHPDTPJ10
推薦がんばる→前期がんばる→後期がんばる(今ここ)
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 20:32:54 :TLFUdGgf0
理工の機械工
C方式67%くらいなんだけどだめかな?
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 21:30:57 :bhaMpeJq0
知らん
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 22:01:12 :xQ8GggzW0
生物理工(センター利用)って何%で特待生??
70%じゃ無理??
大学への名無しさん [] 2010/02/16(火) 22:14:45 :O1D0eWr+0
大学にきけよ
大学への名無しさん [] 2010/02/17(水) 10:19:12 :YJSEpwNl0
夕陽丘で13日14日の答え出たぞー
大学への名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 12:25:44 :2SX4o3kC0
後期のCって8割あってもきびしいかな…
大学への名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 22:55:06 :IulTNkV70
近畿 理工学部 情報科と
大阪工業 情報化学部 情報システム科
いくならどっちがいいかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/17(水) 23:00:54 :gjOjWE6l0

教授とか施設とか調べてみるといいんじゃない。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 01:46:10 :ng00Lk7C0

マルチ乙
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 08:50:50 :ZGD6tLtV0
放置推奨
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 10:25:44 :69hoEaDK0
センター利用合格通知来たお(香川)
理工受かっててよかった
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 10:54:33 :iPxUl6Wl0
俺も20分ほど前に来た
早いもんだ
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 10:57:48 :Ia8uEqKj0
みんな早いなー
俺んとこまだだわ@三重
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 11:16:52 :Ia8uEqKj0
と思ってたら届いた。
農学部環境管理受かったー
大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 11:24:07 :/EgugFc80
速達の通知が来たから落ちたと思えば合格通知
近大は通知と書類と別々に来るんだな
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 11:32:34 :Ia8uEqKj0

俺んとこ通知と書類同封されてたぞ?
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 12:39:53 :IJdcZauoO
まだ来ない…
駄目だったんだろうか…
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 12:56:26 :gyctLIKqO
C方式中期は発表いつですか?
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 13:13:40 :8leZ8qg30
落ちたしにたい後期なんて俺が受ける価値あるのだろうか
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 13:14:19 :BKNFxJC80
それはお前が決めること
大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 13:49:26 :msDkDVPI0
代ゼミE判定その他A判定で落ちたんだぜ

受かって代ゼミざまぁwwwwって言おうと思ってたのに代ゼミ様々その他ざまぁになっちゃった
うつだしのう
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 13:56:22 :IJdcZauoO
現国86だけどPCいける?
センター利用に絞って勉強してたけど
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 16:38:14 :GrfIOdt9O

中期は24日発表

理工爆死
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 17:34:01 :rFFTsx4D0

生物理工生物工のセ利落ちてた・・・リサーチAだったのにどうして・・・
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 17:37:59 :/pbXLZfjO
農学部受かったぁ

応用生命学科?だっけ?多分そこ受かった
合格者 [] 2010/02/18(木) 18:30:55 :nbaLFXzF0
160はたぶん、マークミスだな・・。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 18:44:36 :re3qAw5oO
理工生命科学のセンター利用受かってたわ
これで一般と合わせて2つか

蹴らせていただきますね
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 18:50:40 :gyctLIKqO
ありがとうございます

72%しかないから無理だけどorz
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 19:09:00 :/pbXLZfjO
実際近畿大学って就職どうなんだ?

ちなみに農学部
大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 19:53:39 :Fiz8yvyL0

本部キャンパスのキャリアセンターにある
「Placement Guide」
って冊子に学部学科別に企業名付きでかなり細かく書いてあるよ。
持ち帰り可だったはず。
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 20:01:51 :/pbXLZfjO
ありがとう

ちなみに道民
大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 21:14:14 :N+8uGolC0
農学部のバイオ
前A落ちて凹んでたが、セ利で受かってた
大学への名無しさん [] 2010/02/18(木) 22:41:08 :/pbXLZfjO

良かったじゃん

俺は生命化学だからよろしく
大学への名無しさん [sage] 2010/02/18(木) 22:54:16 :mkgjEvTEO
近畿理系ってどれぐらいのレベル?
理系南山 名城ぐらい?
大学への名無しさん [] 2010/02/19(金) 11:35:49 :hcikoP5X0
【大学推薦比率】
(甲南)
推薦727 一般6154 合計6931  推薦比率11.8%
========推薦比率20%の壁========
(神戸学院)
推薦1252 一般3354 合計5184 推薦比率24.1%
(龍谷)
推薦2197 一般8807 合計11004 推薦比率24.9%
(大阪経済)
推薦793 一般1889 合計2703 推薦比率29.3%
(近畿)
推薦6678 一般15647 合計22325 推薦比率29.9%
========推薦比率30%の壁========
(京都産業)
推薦2637 一般6132 合計8769 推薦比率30.0%
(佛教)
推薦995 一般2159 合計3154 推薦比率31.5%
(桃山学院)
推薦1165 一般1785 合計2950 推薦比率39.4%
========推薦比率40%の壁========
(大阪工業)
推薦1509 一般2163 合計3762 推薦比率40.1%
(追手門学院)
推薦931 一般1373 合計2304 推薦比率40.4%
(京都外国語)
推薦1062 一般1235 合計2297 推薦比率46.2%
(摂南)
推薦1423 一般1462 合計2885 推薦比率49.3%
========2人に1人が推薦入学者の壁========
(関西外国語)
推薦2204 一般1468 合計3672 推薦比率60.0%←wwwwww
大学への名無しさん [] 2010/02/19(金) 16:20:50 :NUCba0z0O
農学部志望です
B日程の合格最低点上がるかな?

てかPCで出した人センターの分何点で受けた?
大学への名無しさん [] 2010/02/19(金) 22:03:42 :C4KPES2a0
C方式・・・特待生だった(農学部農業生産)。
英語数学生物で92%だったしな。まぁ蹴らせていただきます
大学への名無しさん [] 2010/02/20(土) 13:52:50 :jCJU+czOO
あなたは北大
神様ありがとう [39] 2010/02/20(土) 15:34:59 :Hjk0etGE0
通称「ミリゴ」

「100万の神」と訳されるこの機種は
その名前の通り、100万勝ちも射程圏内という夢の機種

その訳は「GOD図柄」にあり
一度GODが揃うと5000枚確定
更に上乗せのAT入ると6000枚、7000枚と果てしなく出続ける「神」の図柄

へたに打ち始めに神が降臨してしまうとその後はミリゴ信者となってしまい
もう元の世界には戻ってこれません

神様信者
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4907072
大学への名無しさん [] 2010/02/21(日) 21:17:42 :ySk3dHo2O

お盆に、親父と豊中の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「近大農学部、あっ、近畿大学農学部です」
伯父「そうか、近大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!北千里から関大総合情報学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、関大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「関大の総合情報に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「近大農学部w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。



大学への名無しさん [] 2010/02/21(日) 21:20:01 :pOWAevMz0
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.50 (文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65)
A早稲田大 64.40 (文65 法67 政経67 商65 教育64 社学64 文構65 人科61 スポ60 国教66)
B上智大学 64.20 (文63 法66 経済64 外65 総人63)
C同志社大 61.88 (文63 法65 経済62 商62 社会60 政策61 文情61 心理64 スポ59)
D中央大学 61.20 (文60 法65 経済60 商60 総政61)
E立教大学 61.00 (文61 法63 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60)
--------------------------------------------------------------------------
F立命館大 60.87 (文61 法63 経済60 営60 産社60 政策60 国関64 映像59)
G明治大学 60.85 (文61 法62 政経62 商60 経営60 情コミ61 国日60)
H学習院大 60.66 (文61 法61 経済60)
I青山学院 59.50 (文60 法58 経済58 営59 国政61 総文61 教育61 社情58)
J関西大学 58.25 (文60 法60 経済57 商57 社会58 総情56 政策57 外語61)
K法政大学 58.11 (文59 法60 経済57 営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 現福56)
L関西学院 58.00 (文60 法60 経済59 商59 社会58 総政56 人福56 教育56)
--------------------------------------------------------------------
M成蹊大学 57.33 (文57 法57 経済58)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外国語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
------------------------------------------------------------
大学への名無しさん [] 2010/02/23(火) 10:33:35 :NtA0a+Sw0
明日合格発表だが前期試験前日だから家にいない。
どうせ蹴るんだけどやっぱ気になるな。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/23(火) 21:43:27 :TNG3BRIu0

「どうせ蹴るんだけど」
「どうせ蹴るんだけど」
「どうせ蹴るんだけど」
「どうせ蹴るんだけど」
「どうせ蹴るんだけど」

クラスにいる俺の嫌いなやつに口調がそっくりだぜ
大学への名無しさん [] 2010/02/23(火) 22:33:34 :NtA0a+Sw0

じゃあ同一人物かもね
どうせ蹴るんだけど^^
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 11:09:36 :uhuoQXu80
落ちてたし
やっぱ農はキツイかwww

大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 11:14:06 :nWGJab020
医療薬学科合格した
配点によるけど多分350点(2日目)くらい
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 11:15:16 :H2b0oHYz0
環境管理受かってた\(^O^)/
一般と高得点落ちてPCのみ合格。
危なかった・・・。
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 11:38:25 :CQ47Z0q/0
理工学部機械工学科、一般・高得点・PC、3つとも合格しました
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 11:44:01 :B9ib3AjO0
創薬科学科受かったわぁ
1日目は288で落ちてたけどね。。。
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 12:05:14 :cOb3VyzNO

この成績で受かった…
補整で物理4割くらいになった模様…
2倍方式つけて良かった…
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 12:49:35 :HxnM6h8yO
近代2回とも落ちたwwwwwwwww
まあ関大受かったからいいけど
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 13:22:24 :B9ib3AjO0
合格発表なのにこの過疎り具合ww
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 13:36:37 :TtykibjBO
昨年は、医学部薬学部込みでも京産に惨敗したお荷物近大。
文系志願者数激減の今年は、グループ脱落も予想される。



代ゼミ2010年度用最新偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/kyotosagageijutsu.html

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/kinki.html

京産 52.38 外国語52 法53 経済53 経営53  文化54       理51  コンピュータ理工51 総合生命科学52


近畿 52.23 文芸52 文芸前期A51 法54 経済55 経営53 社会52        理工51 産業理工43 工45  農54 生物理工48 薬55 医66
大学への名無しさん [sage] 2010/02/24(水) 14:39:12 :hV0JsAHDO
B日程二日目機会工学受かった
大学への名無しさん [sage] 2010/02/24(水) 15:03:48 :QA6+ZphM0
B日程1日目8割ぐらい?で4年間授業料無料だった@理工
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 15:15:57 :H2b0oHYz0
環境管理の一日目PC方式合格最低点はおそらく俺wwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 15:49:45 :uIKZPnznO
センター利用7割で電気通信受かったwww
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 16:13:09 :3StCebPK0
前期で合格者少ないから今年は後期でいっぱいとるのか?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/24(水) 17:22:32 :bu6JP8oA0
理工の情報科いくんだけど、みんな変態だよね?
PCの中にエロゲいれてるよね?
そんなやつは俺と友達n(ry
大学への名無しさん [sage] 2010/02/24(水) 17:48:32 :TtykibjBO

名前: ななしやねん Mail: 投稿日: 2010/02/12(金) 23:37:36 ID: cmgLuQT. [ p7209-ipbffx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
近大の近くの街に住んでるんだけど、近大生の品の無さにはもうウンザリ。
隣街からはモラルやマナーの低さやデリカシーの無さが
極端に目立つとか結構風評悪くなる方向へ進んでってるって話まで出て来る始末だよ。

しかもあともう一寸で大学以外に小中高の方も卒業シーズン。
今の時期に限って何か変な揉め事起こそうって気じゃないよな?
近大の近くに住んでるってだけで、周囲から変な目で見られるのだけは
避けたいよ。↓
ttp://kinki.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1258467696542
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 19:01:44 :gBIs1a5P0
去年後期合格最低点約150だよな・・
英語7割以上とらないと無理か。
数学は自信あるんやけどな・・・
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 20:42:10 :wLY2n9K00

後期の数学は記述らしいね
大学への名無しさん [sage] 2010/02/24(水) 22:09:17 :UHF6OukR0
後期C日程理工83%でいけるかな・・・
大学への名無しさん [] 2010/02/25(木) 17:06:53 :4hGaf2Hw0
理工学部の理学科 化学コース受かったんだけど、どーなんだろう。
いい所なんかな?
滑り止めの京産(物理)と迷ってる(泣)
どっちもどっちやけどね苦笑
大学への名無しさん [sage] 2010/02/25(木) 19:02:35 :8pFP9DRh0

きついんじゃね?
大学への名無しさん [sage] 2010/02/25(木) 23:03:13 :/ZNOf70qO
物理と物理ならわかるが
物理と化学ならどっちの大学がいいとか言えないだろ
好きなほういけよ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/26(金) 16:56:04 :u1XCH9F/P
≫201 マジか

ここ落ちたらもう後がないお・・・
大学への名無しさん [] 2010/02/26(金) 17:46:56 :hcyHcSFa0
あとぉーーーーーー英語どうにかしないとなあああ
英語は1週間あればいけるか。。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/26(金) 18:11:17 :1tHLAlih0
センター83%でいくと来ないとか
同志社でも行けるだろ
受けんかったんか…
大学への名無しさん [sage] 2010/02/26(金) 18:36:57 :u1XCH9F/P
≫205 2教科で、です
大学への名無しさん [] 2010/03/05(金) 22:08:53 :/sTwPtGcO
PC方式の受験票は試験会場に持っていかなくても大丈夫ですよね?今他大の受験中でホテルにおり、親に受験票送ってもらうか悩んでいます。知っている方いましたら教えて下さい。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 23:30:32 :UP5Fo6zs0
PCはいらんでしょ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 00:48:45 :PdSvMpPnO

ありがとうございます。助かりました。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 12:55:36 :CqT/aZ2yO
理系の後期入試に詳しい人いませんか?
化学の有機は糖やタンパク質は出ませんよね?
また理論U分野は、全範囲から出るんでしょうか?
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 17:29:00 :CqT/aZ2yO
明後日誰か受ける人いないかな〜?
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 20:01:23 :BxY/cgMjO
受けるよ〜
前期私大が全滅だったからw
月曜日火曜日と受験する
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 20:35:04 :CqT/aZ2yO

二回チャンスあるんだ〜
今日、東京から来てんだけど関西弁にびびりまくりだわw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 20:48:05 :Q8kPDrb60
俺は東京で受けるよw
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 21:23:01 :n48/9nc30
二浪で明後日受ける奴いるか?
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 00:46:17 :PGAccgOc0
数学頼む!
行列でてほしい!><
いのる!
大学への名無しさん [212] 2010/03/07(日) 07:36:43 :QVe95UeOO

東京からの来阪お疲れさん〜
関西弁に圧倒されないように
自分は神戸で受験するよ
ここのみんな頑張ろう!!
近大が最後の砦の自分は必死のはずなんだけどw
イマイチ勉強もすすまない
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 13:34:58 :NNOKZM+40
規制されてる方のための避難所はこちら
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 20:59:36 :DdPqN9zwO
東京とは珍しいな
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 23:25:52 :g8bWDoI1O
後期試験に原子でませんように
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 23:33:16 :jUgJv/7BO
JR大阪駅から近大までだと

・環状線→鶴橋で近鉄乗り換え→長瀬


・環状線→京橋でJR乗り換え→長瀬

だと徒歩時間は配慮しないと考えてどっちのほうが楽?
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 12:23:40 :FRQBoETZO
英語ばり簡単じゃね?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 13:55:33 :ZIkUEqo/O

素直に鶴橋から行くことをお薦めする。自分は学研都市線が最寄だけど京橋から俊徳道に直接乗り入れる電車の本数は極めて少ないし。


値段と混み具合はJRのほうがいいと思うけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 14:08:02 :9XtfiGpXO
数学死んだwwwってか半分までやった所で国語に変えておけば……
気合いで生物で取るしかない
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 14:27:19 :IQIDH4qtO


そか・・・合格したやつが4年間通学ルート変更できないからどうするってきいてきたから・・・こっちはまだ合格してないのにふざけるなとおもったよ
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 16:09:47 :QpqDZVgbO
生物時間足りなかったorz
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 16:15:46 :E7oALYeNO
生物簡単じゃなかった?
英語は会話わからんかった…
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 16:19:33 :2745xGOqO
生物は相変わらずだった
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 10:58:23 :zF4zuh1PO
9日の生物ひどかったのに裏山
参考書何見ても載ってないやつとか出して意味がわからん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 12:47:19 :zF4zuh1PO
今自己採点した
英語9問ミス、生物まさかの14問ミスって…orz
薬学オワタ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 15:01:56 :FWKN4a2w0
この過疎ぶりはなんなんです
数学しょーもないとこで計算ミスったわあ、PCは合計で八割あれば受かるんだろか
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 17:32:59 :65vyRkYR0
2日目の化学難しい
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 22:47:44 :rln7lAAY0
B日程で理工学部合格してたけど
兵庫県立大工学部行くことになりました。
さようなら〜近畿大学
さようなら〜入学金25万円
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 02:57:41 :j/MHJOxVO

昨年は、医学部薬学部込みでも京産に惨敗したお荷物近大。
文系志願者数激減の今年は、グループ脱落も予想される。



代ゼミ2010年度用最新偏差値
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/kyotosagageijutsu.html

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kinki/kinki.html

京産 52.38 外国語52 法53 経済53 経営53  文化54       理51  コンピュータ理工51 総合生命科学52


近畿 52.23 文芸52 文芸前期A51 法54 経済55 経営53 社会52        理工51 産業理工43 工45  農54 生物理工48 薬55 医66
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 17:13:54 :+ExCDSzp0
最近、テレビで「近大マグロ」の特集をよく見かけることが多いですね。

今晩も『報道ステーション』で、
そして明朝には、『朝ズバ』&『とくダネ!』で紹介されるそうです。

参照:
近大HP オンメディア
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 01:35:35 :fUjeQxGB0
キンダイマグロは数十年前から注目されてたんだけど
寿司ブームになってからは加速したね。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/19(金) 13:05:05 :hzOK6WqX0
単にワシントン会議の影響でスポット浴びてるだけだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 10:07:15 :WO45tJwb0
忘れてたけど、今日合格発表なんだね
てかもうハガキやらが届いたんだけど…
近大って仕事速いね
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 10:27:38 :xBgKbDmNP
はがき・・・
・・・不合格?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 11:31:52 :WO45tJwb0

ハガキと一緒に書類も届いたよ
ハガキにはちゃんと合格って書いてあったし
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 13:19:06 :kOOBLmA/0

医学部の偏差値だけすごい高いな
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 14:36:57 :z923rXSn0
農学部と生物理工学部受かったんだけど、
生物理工が特待生で4年間で約550万円免除だから
どっちにしようか迷ってる。
どっち行くべき?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 19:59:18 :J8AVfUBcO
関西中の医学部落ちまくりで薬学部通いますよろしく
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 00:00:02 :1rys+gRm0
 生物理工
大学への名無しさん [sage] 2010/03/21(日) 00:39:07 :7rqoiduE0

金なしで考えたら、絶対農学。
あとキャンパスの場所も調べとけ。
最後に決めるのは自分。
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 01:51:21 :JGcwzuNhO
受かったやつここ来いよ。オフ会やるから。幹事しっかりしてるから安心だぜ。
オフ会来たいやつはレス読んで幹事に連絡しなよ。

ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/21000/1267875479/n
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 02:06:48 :01r1POtw0
近大の理工後期受かったけどもともと行く気無いからまわします
補欠の人いたらどうぞ
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 07:14:44 :U/FFLFxA0

すばらしい。
近大でも、こういうのあるのか!!
大学への名無しさん [] 2010/03/22(月) 22:12:33 :IXBVMpze0
一つ知りたいのですが、近畿大学の今年の理系合格者数、ですが、受験者が
昨年よりかなり増加しているにも関わらず、何故合格者数を半減させたのでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 00:08:25 :pViZ/a8GO
国から補助金もらってる以上、定員数以上の人が入学するとペナルティがあるんだよ
だからむやみに合格者増やすわけにはいかない
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 21:31:26 :pKK2MjtZO
のオフに参加希望者は幹事に連絡すること。
スレに荒らしが出てきてるから気を付けよう。
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 23:32:29 :hm6I2hHN0
薬学部志望なんだが今まで無勉強だったため、何をしていいかまったくわからない。
偏差値も45程度しかないこんな俺なんですが、どのような参考書を買えばいいのでしょうか?
どんな勉強方法をすればいいのでしょうか? 今まで『勉強をした』ことがないので、何もわかりません。

やる気だけは満ち溢れているので、どなたかご教示願います。
大学への名無しさん [] 2010/03/28(日) 13:44:55 :honvRldu0
近大が来年「建築学部」開設へ

 近畿大(大阪府東大阪市)は26日、建築学部(仮称)を平成23年4月、東大阪キャンパス内に
開設する方針を明らかにした。開設されれば全国初。今年設置した総合社会学部に続き、近大で
13番目の学部となる。建築学部は現在の理工学部建築学科から独立する形で、定員は240人を
予定しているという。

(2010年3月27日 07:51)

ttp://www.sankei-kansai.com/2010/03/27/20100327-022101.php
大学への名無しさん [] 2010/03/31(水) 00:32:16 :NSkHv/wL0

全国初となる「建築学部(仮称)」を2011年に開設する構想を発表しました
(近畿大学HP プレスリリース 3月30日)

ttp://www.kindai.ac.jp/news_event/2010/03/2011-4.html

祝・全国初の 『建築学部』 誕生!!
大学への名無しさん [] 2010/04/10(土) 00:34:13 :E4IFBDZMO

勉強する習慣がなかったら入ってからかなり苦労するよ。
滑り止めで入った俺でもかなり頑張らないとやばかったから。

とりあえず今まで勉強してないんだったらまず基本から固めるべき。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/11(日) 02:22:51 :f9fIPJEPO
薬学部勉強きつい
文系は楽でいいな
大学への名無しさん [] 2010/04/11(日) 21:45:07 :ZYZIJSjL0

建築は設計製図で大変。
授業のない時間や家に持ち帰ってやらないと、提出期限に間に合わない。
各学年の設計製図は必須科目なので、落とせば留年決定。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/12(月) 15:11:03 :PYUpAawj0
【C】中堅私大の上位
・日本・東洋・駒沢・専修・東京農業・東京都市・玉川・神奈川・東京経済・大妻女子・近畿・福岡

より、これから人気爆発の括り金玉父さん(近玉東3)をよろしく!!
近畿・玉川・東京農業・東京都市・東京経済の五人衆です。
大学への名無しさん [] 2010/04/22(木) 18:17:41 :6uns56XC0

農学部は奈良の田舎にある。
生物理工は和歌山のド田舎にある。
理系やし研究内容で決めるのもいいと思うよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/30(金) 17:25:06 :sREUSvPk0
マッチョってラーメン屋に行ったやついる?
関東の二郎系ラーメンらしい
大学への名無しさん [] 2010/05/15(土) 23:31:01 :Hmi0qjhE0
まったく誰も興味がないらしい
大学への名無しさん [sage] 2010/05/17(月) 00:45:03 :pJwCiIIR0
豚切りすいません。頭のいい皆様、これってヤバイ?肥料まで無くなりますか?

>101 :本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 13:09:38 ID:AWZgP
>川南町役場や自衛隊への苦情の電話が多いそうです。
>役場職員は、交代制で日曜祭日なく、現場や事務、消毒活動をおこなっています。
>自衛隊員も毎日殺処分された動物の埋葬にかけまわっています。
>そんな彼らにさらに追い打ちをかけるような苦情は、おやめください。
....................................
>また、牛と豚自体がダメだと言う事は、堆肥がダメになるんだよ
>と別の方からお聞きしました。つまり現在、畜産部門だけでなく、一般的な農家さんにも深刻な状況が訪れています。夏に向けての作付けが出来ないそうです。
>これらを統合すると6月以降は野菜・肉、共に供給量が著しく減少する事が予想されます。
>それでも、報道されないんです。僕の記したすべては、僕が書かないと新聞やニュースには載りません。
>しかし、きちんと知らないと、7万6千頭と言う数字だけが一人歩きしてしまっているのです。何が無くなってしまって、それを取り返すのがいかに過酷であるのか、これを知って欲しいです。
>そして、それをずっと放置してきた現政権の余りにも酷過ぎる悪行を。


>102 :本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 13:16:56 ID:yZb9v0

>あああそうか、堆肥が汚染されてるから農作物の肥料も賄えなくなる恐れがあるのか。

>213 :本当にあった怖い名無し:2010/05/16(日) 16:18:59 ID:qDo2E0

>堆肥の件、ソースらしきものを農林水産省近畿農政局のホームページでみつけたので↓
>www.maff.go.jp/kinki/keikaku/shigen/kouenkai/pdf/h17kouen.pdf
>3ページ目に全国の農家へのアンケート結果が出てます
大学への名無しさん [sage] 2010/05/27(木) 20:36:45 :pf9Ke68t0
質問なんですが
近大の公募推薦や一般推薦は評定や欠席日数が関係ないと聞いたのですが
本当なんでしょうか 
大学への名無しさん [] 2010/05/31(月) 22:29:07 :t+CGZWGG0
高校の先生にまず聞いたら?
大学への名無しさん [] 2010/06/09(水) 22:08:10 :HscJ0M6h0
そろそろ勉強を開始しないとヤバイですか?
大学への名無しさん [] 2010/06/09(水) 22:13:37 :Sc438GtQ0
その質問がまずヤバイね
大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 23:44:27 :4uYZOjdI0
うちの専門学校に近畿大学の理系のどこの学部(医薬工産ではない)か教えてくれんかったけど、
中退して入学してきた(今は退学して行方不明)やつで、ムチャクチャ変な人がいた。

そいつは公立中学校をガリ勉仮面優等生でクラスで1番学年で1桁の順位で卒業し、私立の金蘭千里高校に
高校から入学したが、ここで本人曰く遊び癖がついたらしく、同じ高校の友人を学校サボらせて十三のカラオケ店
へ連れて行き防犯カメラに帽子をつけて、カラオケ店で酒を飲んだり歌いまくったりしていたらしい。これを3年繰り返し
センター試験の結果がボロボロで某国立大学におち、関大甲南もおち、近畿大学の理系に進学。本人は入ることが目的で、
いちいち卒業しに大学に通うのがすごくめんどくさかったらしく、大学の実験のレポートはほとんど提出せず、大学にもほとんど
顔出さず、自宅で再受験の為センター試験の対策を立てていたらしい。本人は卒業することよりも、どの程度の大学に入学
できたかのほうが人生大切で、世間が認めてくれなくても、本人は近畿大学中退を自分の学歴にしている。
近大を1〜2年在籍して中退し、センター試験もまた失敗し、うちの専門学校に18歳連中に入り混じって入学。
高校卒業後専門学校に入った連中に自分が近畿大学に在籍していたことを鼻にかけ、君達よりは偉いんだっていう
態度で接していた。専門に入るも、18歳連中より質が悪く、担任の先生が気に入らなくて少し注意されたら口で
反抗したり、学校帰りに、担任がもし自分の同級生やったら呼び出してボコボコにしていると皆に言っていた。
学校は授業中突然嫌気がさして抜け出して、ご飯やさんでテレビ見ながら横になって休憩したり、学校近くにちゃりんこ
を止めていてちゃりんこでパチンコ店にいったりしていて、出席時間数が足りず試験はできているのに単位がとれず
といった中途半端なことをしていた。皆からみて全くやる気がなさそうで、進級できず親に説教されもう1回1年をやった
がまた同じことをしていて、いつの間にか学校から姿を消していた。本人の学歴をまとめると、
公立中学校→金蘭千里高校卒業→近畿大学○○学部入学→中退→○○専門学校入学→中退
ってことになる。人生ってどうなるかわからないね、地元の同級生がしったら驚く(クラスで1番だったイメージ)だろうに。

大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 23:46:25 :ZRDjepft0
内野専門学校ってとこまで読んだ
大学への名無しさん [] 2010/06/18(金) 22:16:04 :wfaIhqX80
薬学部に進級する場合、科学の知識はやはり必要なのでしょうか?
受験科目を生物で受けるつもりなのですが、入学してから科学が必要なのであれば、変更しようと考えています。
どなたかご教授願います。
大学への名無しさん [] 2010/06/25(金) 00:06:29 :u1eMMDBzO


化学を科学と書いている次元でアウト
大学への名無しさん [sage] 2010/06/30(水) 19:59:07 :1h7YWjk6O
水産って私文の科目で受験できるけど…
大丈夫なのかこの学科
大学への名無しさん [] 2010/07/01(木) 20:50:15 :sFkbQhFX0
薬学だしそりゃあ化学の内容は必要……?
生物しか勉強してないけど、実際なんとかなったりするのかな?
大学への名無しさん [] 2010/07/17(土) 18:11:02 :S/pGzeRW0
入試の英語ってリスニングないんだね。ずっとCDで聞いてたよ
大学への名無しさん [] 2010/07/30(金) 00:43:22 :lBYNH74U0
必要ならその時にやれ
大学への名無しさん [] 2010/08/10(火) 21:43:41 :v/X5h74Q0
あげ
大学への名無しさん [sage] 2010/08/17(火) 06:37:48 :g/8DHaD90

最悪の人生だね、行き着く先は犯罪。そうならないこと祈るだけ。
大学への名無しさん [] 2010/09/06(月) 16:01:48 :EyoI648s0
黄チャートやってるんだけど数学は、黄チャートと過去問で大丈夫?

英語はネクステやってます
大学への名無しさん [] 2010/09/18(土) 06:06:34 :W+LlvKM00
近畿大学と京都産業大学はもう大学と呼べないだろ?
推薦とAO比率が50%超えちゃってんだからさ。
1教科入試とか面接入試だけで入学しているアホしかいない学校だぜ!


 週刊ダイヤモンド9月18日号 9月13日『壊れる大学』
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/index.htm
ハート様 [] 2010/09/20(月) 18:39:19 :OAcUdQM00
               ______
             _/         ̄ ̄ ̄\
            /     ( (      |/ \
          /     ( ( (      /\  .\
          |      ( ( (      ,γヽ   \
         /      ( ( (      ヽ /     |
        /                 `'      ヽ
        |   / ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄       ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /     ̄ ̄ヽ    ノ ̄ ̄          .|.      | さ、続けなさい
       |       ̄  i⌒     ̄         \ ヽ.    | 困ったことがあったら
       |        (( γ  _            /ヽ|   < なんでも書くといい
      /     /     ̄)    \          | | |    | きみたちは大事な
      |     (┏          ┓         |イ .|    | 受験生ちゃんなんだ
      |      ┃ ヒニニニニフ\┃        //  」    \________
      ヽ     ┃ \____ /┃       /| \/|
  /|    |     ┃ 〃___    ┃      ノヽ_/ ヽ    /|
  / |  /\ヽ   ┃           ┃      │     \_/ |_
 ̄ ̄ ̄/    \  ┃           ┃     ノ       / /  |
    /     \ ┃           ┃    /        /  ヽ/
    |       ー\______/――/         /
大学への名無しさん [sage] 2010/09/22(水) 05:10:48 :NLHzvjWS0

俺もその雑誌読んでへこんだわ。

偏差値少し位下げてもいいから推薦は減らしたほうがいい
大学への名無しさん [sage] 2010/09/28(火) 05:05:41 :FmZZOP3HO
ここのセンター利用を受けてみたいのですが
模試の得点は9月時点で国語73点、数学TAは31点ぐらい、地理55、英語40
これからあとどのくらい上げればセンター利用拾ってもらえますか?
タクロウ [] 2010/09/28(火) 09:56:02 :5MFw5zHY0
近畿大学の建築ってどうですか?
オープンキャンパス行ったら、アレな感じで驚愕だったんですけど。
近いんで、近大ガンバレとは思うんですが。
浪人してまでっていうのはどうなんでしょう?
もち、国公立のすべりどめです。
大学への名無しさん [] 2010/09/28(火) 10:00:37 :XNJAqkij0
日大の方が実績あっていいよ
大学への名無しさん [] 2010/09/28(火) 14:38:52 :m5ksWIBIO
ここの医学部のセンター利用受けてみようと思うんですが、本とかには、九割取れば合格とありますが、本当ですかね?これって子弟を取るための制度とかではないですよね?
九割取れば、誰でも合格できるのでしょうか?
大学への名無しさん [] 2010/09/28(火) 21:29:11 :2CG/7WF50
過去問の配点わかるサイトとかありますか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/09(土) 01:15:52 :5UMlBr9k0
関西大学生が2ちゃんねるで大阪商業大学を中傷
ttp://imepita.jp/20101008/530420

大阪商業大学
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1260279399/
大学への名無しさん [] 2010/10/18(月) 01:42:00 :XrpKi7BN0
広島工業大学と近大工学部(広島)ってどっちがええんかね?
大学への名無しさん [] 2010/10/18(月) 22:04:52 :MnGNJJGr0
広島大学工学部
大学への名無しさん [] 2010/10/24(日) 21:17:36 :a3yMmzsM0
無勉ですがいまから薬学行けますか?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/03(水) 23:20:40 :RLnoefvz0
近大じゃなくても、薬学部自体むり。

大学への名無しさん [] 2010/11/15(月) 22:54:04 :0mPPEwG90
まあがんがれage
大学への名無しさん [] 2010/11/16(火) 01:59:39 :lKRfsxeq0
2011年度公募推薦 出願速報(2010年11月15日現在)

    2011   2010
理工 2226   4541  49.0  (11月27日締め切り)

建築  770    772  99.7  (11月27日締め切り)

薬学 1115    881 126.6  (11月13日締め切り)

農学 1412   2586  54.6  (11月27日締め切り)

生理 1201   1353  88.8  (11月13日締め切り)
大学への名無しさん [] 2010/11/18(木) 18:45:35 :CREDltp60
理工学部・工学部の合格者数が年々減ってるのは何故に?
志願者数は年々増加してるけど。
大学への名無しさん [age] 2010/11/21(日) 14:49:04 :0M+v8J5/0
今高2の薬学部受験生だけど評判どんなもん?
スレ見てると近大荒れてるの?
あと軽音したいんだけどあるかな?
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 20:05:34 :VjirdgDWO
20日に公募推薦受けた
薬学部
解答速報って出てる?
というか自己採点するものなのかな…
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 20:48:47 :VjirdgDWO
英語は文系のやつと同じだったから自己採点してみた
8割あった( *´Д`)
まずは一安心…だよね…?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 21:47:57 :7opPhZqn0
医療薬学科 
前年度最低得点率77.5-80.0% 
志願者数(前年比)120.6%

創薬科学科 
前年度最低得点率63.0-70.0% 
志願者数(前年比)180.7%

微妙。
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 22:32:52 :VjirdgDWO
微妙ですか…(´・ω・`)
そわそわ結果待つけど
めげずに一般に切り替えて頑張る
データ出してくれてありがとう

大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 22:45:34 :GER7MEEP0
ホムペの入試結果見てたけど合格者数かなり少なくない!?
競争率が10.0〜20.0越えしてるのが多々あるんだが・・・・
来年4月の入学者は偉人ばかり?
299 [sage] 2010/11/22(月) 22:46:58 :GER7MEEP0
福岡のほうね
大学への名無しさん [sage] 2010/11/22(月) 23:18:23 :7opPhZqn0
合格発表まだなのにもう入試結果でてるの?
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 23:31:28 :C4xq2apYO
産業理工て、定員割れそうな勢いだけど。大丈夫か?
大学への名無しさん [sage] 2010/11/23(火) 11:49:00 :Owyj5UGRO

本当に読んだか?
工作員が荒し回ってるだけで京三と近代は中でもマシって印象を受ける記事だったぞ
大規模な公募推薦入試やってるから推薦割合は増えてるが学科試験がちゃんと課されてる
しかも同じskkrでも龍谷と甲南は非公表だった
関関同立だってどこもびっくりするぐらい推薦比率高かったが中でも関学はAOとか無試験入学の類の割合が異常に高くて驚いた
大学への名無しさん [] 2010/11/23(火) 20:08:36 :FntcEnmy0
建築学部がすごい倍率になってる・・・

夕陽丘予備校のHPで明日、解答速報がでるよ。
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 19:17:25 :O+BUMiNoO
出願速報の出だし悪かったから今年は理工の志願者減るかなと思ったのに前年度並でガッカリ。
大学への名無しさん [] 2010/11/26(金) 07:00:33 :qoSKStId0
近大の偏差値操作が極悪過ぎる件について

例:経済学部の募集定員

推薦入試(一般公募)
ttp://kindai.jp/exam/e_suisen/f2.html
募集人員 経済学科172 国際経済学科73 総合経済政策学科73 学部合計318
※募集人員には、指定校推薦、専門高校・専門学科・総合学科等推薦などを含みます。

一般入試・前期(A日程)
ttp://kindai.jp/exam/e_general1/f2.html
募集人員 経済学科65 国際経済学科25 総合経済政策学科25 学部合計115
※募集人員には附属特別選抜入試、帰国生入試、留学生入試などの定員を含みます。

一般入試・前期(B日程)/PC方式(前期)
ttp://kindai.jp/exam/e_general2/f2.html
募集人員
一般入試・前期(B日程) 経済学科40  国際経済学科15  総合経済政策学科15  学部合計70
PC方式(前期)    経済学科8  国際経済学科4  総合経済政策学科4  学部合計16
※募集人員には附属特別選抜入試、帰国生入試、留学生入試などの定員を含みます。

上記のは経済学部であるが、何と理系でも医学部を除いた全ての学部で、募集人員は推薦入試が最大である近畿大学。
そりゃあ、これだけ推薦でバカをかき集めて一般入試枠を減らせば、いくら近大みたいなしょうもないカス大学でも見かけの偏差値は少しは上がるわな。
偏差値50台の大学だと思って入ってみれば、実際は偏差値30台40台の内部上がりや推薦バカばかりというオチなわけだ。
近大の一般入試を受けるのは明らかに損、労力の無駄と言える。
公募推薦で受かった人も落ちた人も、一般入試は他大を目指すべき。
入学すれば、その学生の質の悪さと学費の高さに愕然とすることになるでしょうから。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/28(日) 23:26:28 :ygrqYeDw0
三ヶ月で薬学目指す一浪、俺。応援してね!
大学への名無しさん [] 2010/11/29(月) 17:10:43 :fUo3LH50O
二浪目はもうちょっと早く始めた方がいいね。
大学への名無しさん [sage] 2010/11/30(火) 20:53:22 :gNerLMCY0
近大一浪とか恥ずかしいな。薬学でも偏差値50程度だろ?
それで一浪ってもう世間から見捨てられるレベル。
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 21:35:06 :+u5nHjhA0
なんにも恥ずかしい事なんかないよ。
一浪なんていっぱいいるし、薬学50なんて有り得ないし。
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 22:01:06 :9gy/QkXZ0
理工学部の推薦、合格者数が毎年200人ペースで減ってるんだな・・・

合格点ギリギリ採れるか採れないかってとこだから
これ以上数減らされて合格点上がったら俺終わりだな。
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 22:01:20 :NsZUXsPt0
ttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php

55 近畿大学 薬 医療薬 (大阪府) ★
54 大阪薬科大学 薬 IIG (大阪府)
53 大阪薬科大学 薬 IF (大阪府) 同志社女子大学 薬 医療薬 (京都府) 神戸薬科大学 薬 薬 (兵庫県)
50 摂南大学 薬 薬 (大阪府)
49 摂南大学 薬 (大阪府) 大阪歯科大学 歯 歯 (大阪府) 武庫川女子大学 薬 薬 (兵庫県)
48 神戸学院大学 薬 薬 (兵庫県) 近畿大学 薬 創薬科学 (大阪府) ★
45 武庫川女子大学 薬 健康生命薬科 (兵庫県)
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 22:13:48 :YhTk7J9gO

>合格点ギリギリ採れるか採れないかってとこだから

ライバルあらわるw
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 23:40:23 :VrpF6v5fO
建築の公募うけるんだけど、今年ってどうなの?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/01(水) 18:05:13 :w9+XssmP0

出願数見ると倍率10倍ってとこじゃないかな。前年比2倍で。
大学への名無しさん [] 2010/12/04(土) 15:59:34 :+67pWNvjO
数学ムズすぎオワタ\(^o^)/
大学への名無しさん [sage] 2010/12/04(土) 18:03:17 :CpWB02Bh0
英語出来たっぽかったから調子に乗ってたけど
数学の問題見てごめんなさいしたわ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/04(土) 22:04:22 :4LLWJDIt0
去年の最低得点率も取れてないオワタ\(^o^)/
純虚数てなんやそれw
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 15:14:10 :cTrf13Rd0
1日目と2日目の最終(?)解答くれ!
数学と英語キボンヌ
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 15:28:39 :cTrf13Rd0
1日目英語 これっぽい
英語
Tエアアエウア
Uクキウエオカ
Vウエアウエイアイ
Wエウイウ
Xイイイイエ
Yアイカオオエエイ
Zイウイイイエウカ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 16:13:45 :ylB3t5xL0
英語thx文法爆発したかも知れんな…他にも数学英語生物化学で分るのあれば誰か教えてくれ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 16:16:38 :KyMZcnJ+0

大問T〜Y=一問2点、Z=3点、最後の2つ選べは4点だよな?
59点でした\(^o^)/
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 16:22:18 :cTrf13Rd0
英語6割くらいだったが数学が難しかったからな・・。
各自数学の解答書いてみないか?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 16:26:10 :ylB3t5xL0
俺農学志望だから生物なら書けるんだけど数学はむりだわすまんな
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 16:37:38 :KyMZcnJ+0
生物1日目(俺の回答だが
Tdc9506078
U0694g7317
Vbfeha70853
W398fec2d3(最後絶対5だけど。)
X25183171

だった。
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 16:38:25 :eXuhB/An0
数学V・Cの無い理系学部学科の数学受験者に質問。数学は、二日ともどうだった?
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 16:42:05 :eXuhB/An0

これってかなり自信あり?生物二日目は如何に?
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 16:46:36 :eXuhB/An0
化学・物理選択した人、二日間どう???
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 16:47:36 :KyMZcnJ+0

いやあまり無い。期待させてスマン。

二日目生物は
T269088d
U8gb1h02654
Va27082153846dg
W53470224256a
X26208
だった。緯度経度が出たときは涙目でした\(^o^)/
325 [sage] 2010/12/05(日) 16:48:34 :KyMZcnJ+0

でした
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 16:51:40 :ylB3t5xL0
生物1日目
Tdc9506068
U0694ic8b7
Vbf6ha4863
W398fec81(訂正されてないので意図的に発言しないものかと思った)3
X25183172
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 16:54:20 :eXuhB/An0
さんありがとです。
生物2日とも難しくなかったですか?自分は難しいかったです
327
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 17:00:04 :Y/Po3bX9O
今日医学部推薦受けてきたんだけどスレチ?
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 17:01:39 :eXuhB/An0

これってかなり自信あり?生物二日目は如何に?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 17:02:25 :ylB3t5xL0
T2690eac
U 8gb1i0972
V 6270823538460f
W 53470224246a
X 44208
2日目
まあまあ自信ははあるつもりだけど自分の回答だし85点くらいかな・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 17:03:50 :ylB3t5xL0

ていうか2ch新参?こんなスレの回答なんか気にするより自己採点を参考書使った方が
有意義だからな
325 [sage] 2010/12/05(日) 17:15:17 :KyMZcnJ+0

まあその通りだわな
これ以上回答見てると怖くなってくるから寝るわ……。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 17:19:26 :ylB3t5xL0

言うのもなんだけどお前さんの致命的な間違いは光合成を異化って書いたぐらいだし大丈夫じゃね?学科が分らないから何とも言えないけど
こっちは水産正直敵であって欲しくないてんすうが同じッぽいからな・・・
325 [sage] 2010/12/05(日) 17:28:23 :KyMZcnJ+0

1日目だよな?
マジかよ恥ずかしいと思って見てみたけど
光合成産物の移動って転流じゃね・・・?
そう答えてました。
おっと俺は環境管理…だぜ。今度こそ寝る・・・。
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 18:33:42 :LwZ/hDwA0
みんな一日目の英語と二日目の数学あわせたら七割こえるんじゃない?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 18:41:51 :yyuuBe82O
6割ですが何か?
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 18:43:52 :cTrf13Rd0
僕数学7割もない・・・たぶん。
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 18:52:38 :LwZ/hDwA0

ごめんなさいorz
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 19:07:05 :UuQWpoUR0
2日目の数学(理工)解答

T
(1)-3/2,-1/3
(2)1/4<a<2/3
(3)cos∠AOB=-√2/2、面積5/2
(4)k=-1,3

U
(1)P=3/2,Q=-1/2,R=7/2
(2)C3(1/2,-1/4)
(3)長さ√2
(4)3/2
(5)8/3
(6)8/3

V
(1)AP=BP=√(t^2-2t+10),CP=|t-3|
(2)APはt=1のとき最小3
(3)AP+CPはt=3のとき最小√13
(4)AP+BP+CPはt=1+√3のとき最小2+3√3

ちなみに計算ミスでもなんとか9割いけた者より
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 19:15:13 :cTrf13Rd0
うわぁ・・・
Vが盆ミスの連発・・
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 19:15:57 :LwZ/hDwA0
三番確率だったけど
あれ順々に並べたら時間食うけど
簡単だよな?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 19:27:18 :UuQWpoUR0
誰か英語の答えを…おねがいしまs…


0,1,2を使うっていう問題?
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 19:30:02 :LwZ/hDwA0
そう。
まぁ最後は時間の関係でやんなかったけど。
にもかかわらず積分まにあわんかた。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 19:32:08 :UuQWpoUR0
あれは確率っていうより三進法の問題っぽい
(情報の授業とかで10進法とかやったと思うけど)
どう解くにしろ捨てるのはもったいない問題だと思う
積分計算うざいからな…
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 19:44:29 :LwZ/hDwA0
確かにそうだな。
並べたら誰でもできる。
数少ないしな。

でも英語できなかったから乙。

大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 20:06:18 :cTrf13Rd0
良かったら1日目も・・!
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 20:40:50 :eXuhB/An0
WIKIで記載されていますが、夕陽丘予備校は近畿大学入試の解答を一手に引き受け、
予備校でも専門コースがあります。更に近大の解答速報を提示するという位であれば、
近畿大学入試に予備校生は有利なんでしょうか。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/05(日) 21:38:04 :PPMBefIy0
近大一般じゃ受かる気にないわどうしよう・・・
大学への名無しさん [] 2010/12/06(月) 13:11:13 :X50J/LjCO
去年の数学と今年の数学ってどっちが難しかったですか?
大学への名無しさん [] 2010/12/06(月) 23:29:44 :eE/DnjiS0
廃れてんな
大学への名無しさん [sage] 2010/12/08(水) 17:39:25 :TqMd3W/D0
底辺高校に通う俺は近畿大学を目指していたが、模試の結果により今年は諦めた。

ここにいる人間の個人的見解でいいんだけど、生物と化学ってどっちが難しい?
薬学部に入ってからどっちの知識が必要か?ってことも答えてもらえると嬉しい。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/08(水) 18:33:04 :gJg3LBTM0
夕陽丘予備校の回答速報の生物1日目34/45しかなかったけど一つ疑問が。
44番の回答がaとなっているが7じゃね?
ウの説明が"必須アミノ酸"ならaだが。


模試がいくらだったかは知らんけど一般受ける価値はあると思うよ。
薬学部のことは申し訳ないがよく分からない。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/08(水) 18:40:08 :gJg3LBTM0
×a
○c
でした。ついでに必須アミノ酸という単語も間違えてます。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/08(水) 19:21:41 :Zec4MGQo0

俺も7だと思ったんだけどな…
大学への名無しさん [sage] 2010/12/08(水) 19:55:54 :Zec4MGQo0
あと生物1日目は問題文にbbggをbbccと間違えて記載されてる奴の回答って何なの?
試験監にこれは意図的なのか間違いなのか聞いたら私では判断できませんので本部に問い合わせますって言ってたけど
結局何も言わなかったし他の会場では残り2分で訂正あったところもあったけどあの問題を2分は無理だろどう考えても

意図的なのかと思って発現率0を選んだけど
大学への名無しさん [sage] 2010/12/09(木) 15:04:31 :Dr69zIRS0

そういやそうだったな。スルーしてたけど。
ttp://kindai.jp/popup.html?is=163
↑見る限り修正入ったっぽい。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/09(木) 15:06:11 :W4ZkeeDh0

終了直前にいうとかマジ勘弁一応俺試験中に報告したから受験番号控えられたけど
何に使う気なんだろうか…謎い
大学への名無しさん [sage] 2010/12/13(月) 21:40:25 :l5JnOWP10
ついに明後日帰ってくるのかこええ・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/12/14(火) 00:05:03 :vb/4fWoe0
マジ恐怖……。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/14(火) 19:38:35 :kuhQY/gq0
合格してしますように
大学への名無しさん [] 2010/12/14(火) 20:24:35 :19yuIcVQO
ボーダーラインさがれさがれさがれさがれ…



おながいします(T_T)
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 10:47:42 :wLNm2PQXO
落ちたwwwボーダー高すぎやろwww
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 10:59:36 :iaRHmhkk0
↑  え;;もう通知届いた?どこ?
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 11:16:30 :wLNm2PQXO
理工電電
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 11:24:55 :PeZ78H+s0
合格最低点っていくらくらいだろ?
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 11:47:11 :/xsbRBAUO
医学部
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 11:47:13 :wLNm2PQXO
二日とも132以上なのは間違いない。
落ちたからw
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 11:49:08 :/xsbRBAUO
誤爆した
医学部の通知来た人居る?
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 12:19:35 :rpMJ9YbDO
農学部水産受かった
受かった人はまぁ行くかわかんないけどよろしく
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 12:41:44 :UE5gI4QsO
推薦だ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/15(水) 13:19:14 :ui/N5ka50
水産落ちたわ絶対余裕だと思ってたんだがなあ・・・
数学か国語どっちで勝負すべきか
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 13:51:34 :DQvazd3C0
理工電電うかった


ぎりぎりかわいそす・・
最低点でてるよ。
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 14:03:04 :I+qeVgKW0
また最低点10点上がったな・・・

ま、俺はどっちみち足りてなかったからいいんだけど
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 14:13:57 :3JuxvXYF0

うえっうえっ
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 14:20:28 :3JuxvXYF0


     産近甲龍
      ↑
たぶん、このあたり
大学への名無しさん [sage] 2010/12/15(水) 14:22:40 :3JuxvXYF0
誤爆したw
落ちて壊れた、俺orz
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 15:43:55 :fgZki9070
近大は、一般入試枠より推薦枠の方が明らかに多い(関西8私大では近大だけ)

例:建築学部の募集定員

推薦入試(一般公募)
ttp://kindai.jp/exam/e_suisen/f5.html
募集人員 建築学科90
※募集人員には、指定校推薦などを含みます。

一般入試・前期(A日程)
募集人員 建築学科49
※募集人員には附属特別選抜入試、帰国生入試、留学生入試などの定員を含みます。


医学部を除いた全ての学部で、募集人員は推薦入試が最大である近畿大学。
そりゃあ、これだけ推薦でバカをかき集めて一般入試枠を減らせば、いくら近大みたいなしょうもないカス大学でも見かけの偏差値は中堅レベルになるわな。
偏差値50台の大学だと思って入ってみれば、実際は偏差値30台40台の内部上がりや推薦バカばかり(大阪産業大学レベル)というオチなわけだ。
近大の一般入試を受けるのは明らかに損、労力の無駄と言える。
公募推薦で受かった人も落ちた人も、一般入試は他大を目指すべき。
入学すれば、その学生の質の悪さと学費の高さに愕然とすることになるでしょうから。
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 15:48:14 :fgZki9070
近大の学費は、レベルの低さに対して明らかに割高でしょう。

011年度の関西8私大の理工系学部学費
ttp://daigaku.shingakunavi.jp

@京産  1,422,500
A龍谷  1,455,600
B甲南  1,544,000
C同志社 1,581,000
D関大  1,601,000
E近畿  1,621,500
F関学  1,649,000
G立命館 1,658,000
大学への名無しさん [sage] 2010/12/15(水) 15:52:06 :ui/N5ka50
んな2Chで工作するようなのを真に受けて控えるバカもいまい
だいぶ前と同じコピペだし
大学への名無しさん [sage] 2010/12/15(水) 16:11:08 :OoFZ8Ioe0

そうかな?捏造ならともかく、少なくとも数字は正確みたいだよ。ココに来るまでは知らなかったけどなw
せっかく受かったけど、一般で京産受け直すわノシ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/15(水) 16:45:57 :BX8zOXz20
医学部地域枠で受かった人何人いてる?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/15(水) 18:36:00 :B++dfd3H0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
大学への名無しさん [sage] 2010/12/16(木) 00:27:08 :5VlgAtT/0
ギリで落ちたけど、やっぱり一般じゃ受かる気しないんで滑り止めで受かった大工大行きます。
お世話になりました。うぇっうえっ
大学への名無しさん [] 2010/12/16(木) 01:01:39 :Fr+HPaC40
企業での評価やOB力は、大工>近大
大学への名無しさん [sage] 2010/12/17(金) 02:37:06 :0eOIpygi0
12/4・5の英語2日目と数学1日目の解答教えてくれー
大学への名無しさん [] 2010/12/17(金) 08:35:16 :/HK1tYs/0
12/4英語
1 エ    24 ウ
2 ア    25 イ
3 ア    26 イ
4 エ    27 イ
5 ウ    28 イ
6 ア    29 エ
7 ク    30 ア
8 キ    31 イ
9 ウ    32 カ
10 エ    33 オ
11 オ    34 オ
12 カ    35 エ
13 ウ    36 エ
14 エ    37 イ
15 ア    38 イ
16 ウ    39 ウ
17 エ    40 イ
18 イ    41 イ
19 ア    42 イ
20 イ    43 エ
21 エ    44 ウ
22 ウ    45 カ
23 イ    (44、45 順不同)
大学への名無しさん [] 2010/12/17(金) 08:37:42 :/HK1tYs/0
12/5英語
1 エ    24 ウ
2 ア    25 イ
3 イ    26 エ
4 イ    27 イ
5 ア    28 ア
6 ウ    29 ウ
7 カ    30 オ
8 オ    31 イ
9 イ    32 ア
10 エ    33 カ
11 ウ    34 カ
12 ク    35 エ
13 エ    36 エ
14 ア    37 オ
15 エ    38 イ
16 ア    39 イ
17 ア    40 ウ
18 イ    41 エ
19 ア    42 エ
20 イ    43 エ
21 ア    44 ウ
22 イ    45 オ
23 ウ    (44、45 順不同)
大学への名無しさん [] 2010/12/17(金) 08:39:52 :/HK1tYs/0
12/4数学
ア 1    ア 8    ア 0    タ 1
イ 3    イ 8    イ 2    チ 2
ウ 2    ウ 1    ウ -    ツ 2
エ 1    エ 1    エ 1    テ 5
オ 0    オ 2    オ 0    ト 3
カ 5    カ 7    カ -    ナ 2
キ 6    キ 2    キ 3    ニ 5
ク 1    ク 2    ク 5    ヌ 2
ケ 0    ケ 8    ケ 8    ネ 0
コ 5    コ 1    コ 5   
サ 3    サ 4    サ -   
シ 6    シ 8    シ 8   
ス 6    ス 1    ス 2   
セ 1    セ 1    セ 5   
ソ 0    ソ 9    ソ -   
タ 6         
チ 6      
ツ 1      
テ 0      
大学への名無しさん [sage] 2010/12/17(金) 15:16:42 :0eOIpygi0



おお!助かったありがとう!!
大学への名無しさん [sage] 2010/12/17(金) 18:43:52 :J8y3IA3X0

前期B日程、後期日程、PC方式、センター試験の募集人員をお忘れですよ。

今年も一級建築士試験合格者数、関西1位
ttp://www.jaeic.or.jp/1k-goukakusya.htm
大学への名無しさん [] 2010/12/17(金) 19:33:26 :RF8xEpI10
全部の入試方式の中で、指定校等も含めた推薦入試枠が最大なのは関西8私大の中で近大だけ。
つまり学力的には断トツ最下位ということ。アホな内部進学者も多いし。でも学費は高く割損。


合格率は?
それを見ると大工より低そうだけどw
実質的な学力と同じくね

入試の偏った定員といい、無駄に高い学費といい、合格率といい、
近大の連中は、都合の悪い肝心なところは曖昧にしようとするね。
受験生に対して不誠実過ぎるだろ。
大学への名無しさん [] 2010/12/17(金) 21:15:42 :dWbJOXY3O
文系スレにも書いたけど、推薦の試験が特に簡単て訳でもないし、指定校も高校自体がそこそこやから、
全体的にそこそことは思いますけどね。
一般組と推薦組でそれ程大きな差はないのでは?
ひと昔前のOBなんで、今はどうか知りませんが、
最低点とか見る限り、推薦もそこそこやとは思いますけどね。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/17(金) 23:07:15 :cr5xUTqw0
軽量もしくは無試験で入ってきたアホが多いから、いつまでたっても就職率が低いんでしょ。
近大が他大と同じように一般入試メインにしたら、偏差値は大阪電通並になるだろうけど、
そっちの方がまだ健全だ。
大学への名無しさん [] 2010/12/18(土) 00:05:48 :dWbJOXY3O
そんなことないとは思うけどなぁ。。
まあ逆に考えれば、そこそこ勉強できる人も存在するてことでしょ?
大学には色んな人がいて、各々なりたい自分を目指せば、それで良くね?
もしかして今、イイこと言ってる?w
大学への名無しさん [sage] 2010/12/18(土) 00:09:05 :OULQCxXf0
俺の友達が工学部に推薦の数学0点で入りました
大学への名無しさん [sage] 2010/12/18(土) 00:22:30 :DzNFt1JtO
工学部と産業理工はバカと言われても仕方がない。
大学への名無しさん [] 2010/12/18(土) 00:27:04 :DqhVualfO
工学部て広島の?
てことは、英語が得意なんですね。w
大学への名無しさん [] 2010/12/18(土) 00:33:26 :DqhVualfO
てか釣られたけど、
数学0点なら、
英語100点近くあるてことでしょww すごいやんw
文転すべき
大学への名無しさん [] 2010/12/18(土) 00:45:08 :wzKEBsE20
数学0点でも入れる近大理系()
大学への名無しさん [sage] 2010/12/18(土) 11:14:30 :IB4vH7+E0
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012091304006-n1.htm

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E19E8DE2EBE3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系
大学への名無しさん [sage] 2010/12/18(土) 18:12:47 :OULQCxXf0
ちなみにその子は英検準2級持ってたかな
大学への名無しさん [] 2010/12/18(土) 22:20:58 :PQ1iZxv2O
予備校の先生が言ってたけど、今年の近大公募はめっちゃレベル上がったって。
余裕で受かると思ってた子がボコボコ落ちたんだって。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/19(日) 00:14:53 :ykkp/ZW10
所詮三流近大
大学への名無しさん [] 2010/12/19(日) 17:05:37 :KLCvlBBx0
C方式前期受けようと思ってるんだけど
国語受けてないとダメ?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/21(火) 04:51:37 :Hsf/hD9K0

それ毎年言われてんぜw
大学への名無しさん [] 2010/12/21(火) 11:38:15 :TAoimlITO
偏差値60ぐらいの高校が近大公募の合格率25%ってきいた。
大学への名無しさん [] 2010/12/21(火) 14:15:04 :roh0RBhU0
大学の偏差値と違って、高校偏差値60は大して高いわけでもないし、
合格率もそんなもんだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/21(火) 21:02:29 :qGhSZv1d0
近大の公募ってやたら倍率高いしな
大学への名無しさん [sage] 2010/12/22(水) 01:31:22 :l+yLKAEm0
滑り止めのはずが公募落ちた
関関同立は無理な気がしてきた。

大学への名無しさん [sage] 2010/12/22(水) 02:24:43 :gjcHgn4eO
偏差値40台の公立高校&E判定で理工学部の公募受けて4点足らずに落ちたけど、結構頑張ったよな俺…
正直、7割とって落ちると思わなかったけど…
大学への名無しさん [sage] 2010/12/22(水) 10:26:23 :lPPvDVjM0
近大の一般前期ってマーク式?記述式?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/25(土) 00:00:52 :usoUtNOcO
今更だが近代工学って偏差値糞低いな農学より10ポイント下じゃん
大学への名無しさん [sage] 2010/12/25(土) 01:59:42 :gg1j2yIw0
推薦比率は矢張り近大が一番高かった
ttp://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg

逆に低いのは甲南。これは関関同立大全てと比較しても凌ぐ比率。
情弱の行く大学が近畿大学ですよ。推薦比率を平均化したら、
多分、大経大や大工大レベル、それ以下ですね。



こんだけ偏差値操作してこの偏差値なんだから、実際はもっと低い。まさに動物園状態
大学への名無しさん [sage] 2010/12/25(土) 02:43:55 :TM+s6Gk00
こんなクズがいる甲南は終わってる

兵庫県警灘署などは18日、自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、
神戸市北区小倉台、甲南大4年、福原康大容疑者(22)を逮捕した。灘署によると、
容疑を認め「怖くなって逃げた」と供述している。

逮捕容疑は18日午前4時20分ごろ、神戸市灘区城内通の市道交差点付近で、
同区の会社員、西田将一さん(26)をはねて逃げたとしている。西田さんは
搬送先の病院で死亡が確認された。

福原容疑者は18日午前、友人の男性に付き添われて出頭した。ブレーキ痕が
見つかっておらず、灘署は事故当時の状況について詳しく事情を聴いている。

*+*+ 産経ニュース 2010/12/18[22:32:33] +*+*
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101218/dst1012182147013-n1.htm
大学への名無しさん [sage] 2010/12/25(土) 14:55:28 :g893gNa/0

俺はネガるつもりでレスしてねえよ勘違いすんなよ業者

ただ工学が農学より低いっていうことを言っただけだ大体こんなネットが真実()みたいないかにもな情報だけを信じ
俺は情強なんだとか思ってる方がよっぽど情弱だわ やるんならもっとウマくやれよ
大学への名無しさん [] 2010/12/25(土) 20:56:50 :vBBHJJOy0
ここの製図室は24時間開放?
大学への名無しさん [sage] 2010/12/25(土) 22:34:44 :QR7QE2v50

近大ってこんな感情論で喚くだけのようなアホしかいないのかよ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/25(土) 23:23:32 :g893gNa/0

どこが感情論なのか教えてくれるかな^^
流石にネットが真実()とかν速民ですらありえねえわ
大学への名無しさん [sage] 2010/12/26(日) 00:15:48 :ExdcvBf80
ネットが真実じゃないと言いつつ、こんな四流大学スレに入り浸る近大工学()クラスのアホは一体何がしたいの?
え?おまえもしかして、わざわざ糞高い学費を払ってまでこんなとこに入るつもりなの?
だから必死に擁護しようとしているのかな?w

大学への名無しさん [sage] 2010/12/26(日) 00:18:24 :FRIC4swhO

随分前からネガる為だけに張りついてるお前の方が必死かと
大学への名無しさん [] 2010/12/26(日) 01:23:02 :ZmuNgUVE0
 安心してください。今の理系近大の位置づけ
同志社>関学>関大=近大=立命・・・産>甲=龍
ですよ。理系はね。近大不合格で立命の理系いった友人いるし。
 ようは入試当日如何に自分の能力にマッチした問題が解けたか
・・それだけ。理系に関しては、同志社・関大・近大の偏差値は
変わらない。
大学への名無しさん [] 2010/12/26(日) 01:42:00 :ltQPTES90
近大の公募落ちて一般の関大受かったってのはよく聞く。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/26(日) 01:55:18 :NcZfBdg90
落ちて本気出すってとこか
大学への名無しさん [sage] 2010/12/26(日) 05:50:35 :DnDRH+KH0
一般=あれだけ一般枠減らしても関大には遠く及ばずやっと産甲龍と並ぶレベル

公募・指定校・スポ推・内部=3教科未満の大工以下レベル←近大はこちらが大多数

結果
大企業就職率大学ランキング
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
→京産・甲南・龍谷はランクインしているのに近大だけは100位にすら入れず圏外
大学への名無しさん [] 2010/12/26(日) 15:59:20 :NNkvOyEkO
>429
だから大工も推薦やってるでしょ。
以下とか、使い方おかしくないか?
大差無し、とかならまあ分かるけど。
大学への名無しさん [] 2010/12/27(月) 13:06:09 :LkL9HjRX0
近畿大学でいじめ【画像あり】
beチェック
1 名前:学生さんは名前がない 2010/12/26(日) 20:58:03 ID:ZDWTWc+80
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch114624.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch114623.jpg

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1293364683/
大学への名無しさん [sage] 2010/12/28(火) 19:20:18 :ti7aZVAR0

二枚目の右の女のドヤ顔がイラっとくるな
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 00:12:00 :BLmfYRHU0
 近畿大学理系、本学のレベル高いの分かってないね。
大学への名無しさん [] 2010/12/30(木) 00:26:37 :7s2a5Oyt0

建築は凄いって聞いたけど
大学への名無しさん [sage] 2010/12/31(金) 02:58:33 :4nTox3Cq0
建築なら大工大の方がいい
大学への名無しさん [sage] 2010/12/31(金) 03:24:44 :jGE3tVIvO
前期Aで受かってたら前期Bの受験料は戻ってきますか?
大学への名無しさん [] 2011/01/01(土) 07:56:24 :Uz/3kVyG0
建築B日程文系受験で特待狙ってる俺に何か一言
大学への名無しさん [] 2011/01/01(土) 12:17:32 :c1TmlAJM0
あけましておめでとう

がんばれ
大学への名無しさん [] 2011/01/03(月) 02:49:56 :BIHMUkyG0
センター利用って何割くらいとらなきゃだめなの?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/04(火) 03:06:14 :RTEKP2590

在学生だけど、返ってくるはず
大学への名無しさん [] 2011/01/08(土) 10:20:03 :xKJ+WGyH0
理学科物理学コースに行ったら就職はどんなのが多いですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/08(土) 14:46:58 :lRIAvNYv0
産金煽りがピークに達してるな
大学への名無しさん [sage] 2011/01/08(土) 22:20:13 :QQeDaUji0

そもそも就職出来ない連中が多い。
大学への名無しさん [] 2011/01/09(日) 03:27:04 :IWt/Ih0K0
C前期で決めたいな…
大学への名無しさん [] 2011/01/09(日) 19:48:56 :SOxpHKfy0
決まるといいな

がんがれ
大学への名無しさん [] 2011/01/09(日) 21:45:14 :RHsk678O0

いやいや、理工は文系に比し一番就職率いいとのことキャリアサポート
がお話しておられます。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/11(火) 00:28:53 :4REj4+MR0
近大一浪って言うと鼻で笑われる
同じ大学でも笑われるから国立の奴らだとどんな反応するんだろう
学生時代の俺が怠慢なのが悪かったがこうやって学歴コンプができていくんだろうなあ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/14(金) 00:33:55 :QIxXHvk90
そんなことはない
大学への名無しさん [sage] 2011/01/15(土) 00:59:53 :oASPIoau0
著名企業400社への実質就職率が高い大学20校
 1位 一橋大学
 2位 東京工業大学
 3位 慶應義塾大学
 4位 電気通信大学
 5位 東京理科大学
〜〜〜〜著名企業への就職者多数ライン〜〜〜〜
 6位 大阪大学
 7位 上智大学
 8位 京都大学(企業への就職に興味がない)
 9位 早稲田大学
10位 国際教養大学
11位 学習院大学
12位 九州工業大学
13位 東京外国語大学
14位 同志社大学
15位 神戸大学
〜〜〜著名企業への就職者が珍しくないライン〜〜〜
16位 学習院女子大学
17位 東京女子大学
18位 東北大学
19位 日本女子大学
20位 立教大学

ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/100724/ecc1007240501002-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/photos/100724/ecc1007240501002-p1.htm
大学への名無しさん [sage] 2011/01/17(月) 14:45:08 :Rv8SIlO+0
先輩方で理工C前期を受けた方はセンター本番で何%くらいとられてたんでしょうか?
今年受験したんですが68%しか取れなかったんですよね…これじゃきついですよね

一般の勉強しないと…orz
大学への名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 16:36:08 :B+wr2Zol0
総合偏差値45以下は参加可能れすので是非参加してください^q^

^q^ぼきの脱オワタ受験勉強マラソン^q^
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1295449249/
大学への名無しさん [sage] 2011/01/22(土) 20:00:06 :/UrV4Qz/0
生物理工学部のセンター利用前期は83%あれば特待に引っかかりますかね?
大学への名無しさん [] 2011/01/23(日) 15:25:56 :H3yEQLPe0
生物の範囲の生物現象と物質ってどの辺ですか?
異化、同化、分化、遺伝子と形質発現、細胞についてら辺ですかね?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 20:21:24 :JoVq7wRw0
受験票来たねー何かドキドキするわ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/25(火) 23:24:06 :Tan6MeoQO

何学科?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 01:15:52 :HLXZshthO
あな
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 01:21:32 :53SuSFaL0
あな
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 01:48:12 :n/HzPVdY0
理工の生命科学、生物理工のセンター利用中期もしくは後期って72%で引っ掛かりますか?
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 07:23:25 :UMwyPX15O
受験票こねー
不安になってきた
まだ来てない人いる?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 12:21:09 :AuGkARw/0
本部だったorzもう行かない。
大学への名無しさん [] 2011/01/26(水) 18:00:51 :zqqTg3jTO

俺も一週間以上前に出したのにまだ届かない…
連絡した方が良いのかな。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 18:12:13 :53SuSFaL0

1番近いところかな
大学への名無しさん [sage] 2011/01/26(水) 21:02:47 :AIfkjV0v0

生物工学科です
大学への名無しさん [sage] 2011/01/27(木) 15:21:38 :3W+OI7SF0
去年なんて受験の一日前に受験票きたわ
今年はもう来たけど
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 01:47:24 :B7ABZxZgO
25日に一斉に速達で出したみたい医学部は。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 20:00:33 :xPW4Sn+a0
吐きそう
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 21:07:58 :DkokqF9SO
一回も赤本みてねぇ

地味に不安になてきた汗
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 21:40:46 :yiYhnmc80

俺は今日初めて赤本やったけど、問題の形式くらいは見といた方がいいぞ
問題じたいはたいしたことなかったが、数学だけは難しかったわ
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 23:03:31 :DkokqF9SO

だよなぁ汗
今日忙しくて国立の赤本といてたら塾で近畿のみわすれちまった(-.-;)

やってる問題集でちょいちょい近畿の農学部の数学みかけるがたしかに地味に厄介なやつばっかだったな-

英語ってどんな感じ??
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 23:19:57 :bEi8TH1M0
ああ〜
農学部水産受かりてえ〜
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 00:11:30 :UP/G32gg0
みんな頑張ろうぜ!
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 01:24:50 :5qXF6twe0
よし!!!!!明日はみんな会場ちがうだろーけど頑張ろうな!!!!!おやすみ!!!!!
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 12:30:24 :+wj37NRdO
英語出来たかどうかよくわからん…
みんなどーだった?

数学と物理で挽回したいが物理も不安なんだよなぁ…
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 12:39:41 :m6fOrvW6O
なんか英語難しかったらしいね。俺はバカだから難しいか簡単かもわからないから知らないが。
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 14:07:21 :m6fOrvW6O
連投スマソ
国語が糞簡単だった件
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 14:12:31 :hsjOmec4O
逆に数学難しかったわ
2番が一発目から手をつけられない

つーかここベクトル好きすぎだろwww
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 15:36:35 :NgaM4EJp0

おまえ俺の家の前の奴だろ
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 15:41:50 :1c90c6q9O

中途半端なボケか?

てかあれ国語組有利すぎだろ
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 15:54:39 :ndYpm/lGO
明日は医学部か…お前ら乙
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 16:31:03 :KF5sgjleO
数学オワタ……
一割くらいしかとれてないぜ
あんなんどうやって解くの?
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 16:33:31 :Xlg+7XMD0
誰か英語の解答晒そうぜ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 16:43:28 :5qXF6twe0
農学部志望の俺は数学の問題見た瞬間に国語に切り替えたわwww国語なんか過去問一回もやってねーよwww
今までに比べたら英語簡単だったよな?
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 16:43:47 :CdncPuHQO
理工学部の数学の解き方誰か説明してくれ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 16:49:00 :D6PR4whLO
数学・・・
いやーセンター利用出しといてよかった
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 16:49:10 :FqSJjmZt0
数学大問1しか解けないわw
3も半分しかできなかったし50点くらいが限界笑えないwww
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 16:58:04 :D6PR4whLO
近畿の過去問見たこと無いんだけど
理工系の数学って毎年あのレベルなの?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 17:00:39 :5qXF6twe0

過去問やったけど、毎年難しい問題は出ているのが現実だわ。

国語にシフトした人いる?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 17:00:56 :L6N7whZQO
ヤバイ

薬学であの数学の出来じゃ死亡決定だ
近大は二日とも問題傾向同じ?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 17:03:21 :FqSJjmZt0
流石に明日はUの分野出てくるだろう・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 17:41:11 :HegZjpEd0
英語はまだできただろ。問題は数学だ…何だあの第二問w鬼畜杉だろww
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 17:47:47 :/0fT9pAe0
理系数学の3番はどうでした?
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 18:04:20 :KF5sgjleO
480だが普通に解いたら五割はいくんだな……
緊張は良くないなははははははははどうしようううううううううorz
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 18:35:34 :KaSNWjiS0
生物はどうやった?
なんかムズイところあったよな?????
はぁー、、明日がんばろ(泣
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 18:39:31 :5qXF6twe0
ラストのコハク酸のミスったかも
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 18:42:16 :FqSJjmZt0
生物が難しいのは最後のクエン酸回路かなー
あれ以外は簡単だったけどね
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 18:53:30 :5qXF6twe0
生物ラストの実験器具発明したのってツンベルグでok?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 18:56:07 :FqSJjmZt0
おkと思う
というかあそこで知ってる名前はパスツールとツンベルグだけだしw
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 19:14:12 :9YCfLwv30
数学の大問2

直線l上にある点の座標は、x座標をxとおくと(x,14-x,8-x)とおける←これに気づければ後は簡単
二点間の距離の公式を用いてPA(=PB)の長さをxで表して
内積の公式を使ってxを求めたら後は代入するだけ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 19:29:52 :5qXF6twe0
だよな。さんきゅー!
地味にバソプレシンのとこも難しかったんだが
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 20:09:31 :CdncPuHQO

よく理解できない俺に誰か解説頼む
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 20:12:57 :KaSNWjiS0
あぁ〜、、、細胞の大きさで、一番大きいものを選んでしまった・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 20:30:20 :FqSJjmZt0
(4,10,4)と(3,11,5)を見ると
xが1減るとyが1増えて、zが1増えるので(y=-x)
x=0のときy=14、z=8となるって感じかなー
ま、(4,10)(3,11)でyの変化量、(4,4)(3,5)でzの変化量を調べるのかな
んで2点間の距離PA^2=PB^2=AB^2を出すのはわかったんだけどね
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 21:28:54 :VKiBgQc50
近大ってマイナーな人だすの好きだよなー
誰がでるのかわからん
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 17:27:12 :jzqfwWoQ0
理系数学の大問3凡ミスでおわたああああああああああああああああああ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 17:42:08 :8bTk9L97O
どんまい
さて、来年の準備でもするかな
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 18:12:02 :ynFDWz1pO
また今年も公式過去問の解説ページで「この問題は基礎的な知識(ry」って嫌味書かれるのかね
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 23:33:04 :jzqfwWoQ0
B日程は最新2ヵ年の赤本見る限りVC出ないかなぁ
ベクトルは絶対出るのはわかってるけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/01(火) 12:18:24 :N+EOgkWY0
蜜柑輸送問題でねーかなー
大学への名無しさん [] 2011/02/03(木) 19:13:12 :9fz3hmcCO
行列「俺の出番…」
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 19:21:58 :s4DEKyhM0
行列はおわコン
大学への名無しさん [sage] 2011/02/03(木) 23:33:06 :ZyVETrFa0
赤本やって1,2番で数学Uの微積が出るから3番は行列しかねーなとそんな風に考えていた時期が俺にもありました
大学への名無しさん [] 2011/02/05(土) 23:27:50 :F9M3cMpuO
B日程の受験票きました?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 10:26:40 :Qh0Xj9/a0

A日程と一緒に来たよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 22:12:54 :hrEGlC8L0

安心しろ、来てない
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 22:15:21 :ZeX0VzBJO
つかなんで近大は過去問タダでくれるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/06(日) 22:32:17 :eiktydRQ0

解説う○こだけどな
大学への名無しさん [] 2011/02/06(日) 23:46:36 :ZeX0VzBJO
あと
決まって12日の分しか載せてない…
大学への名無しさん [] 2011/02/07(月) 01:42:29 :v6O/oHlF0
upよろ〜
大学への名無しさん [] 2011/02/07(月) 03:54:21 :9wsGRKMs0
数学IAと現代文で85%あったら理工後期余裕で通るから関関同立辺り特攻しても大丈夫
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 09:40:10 :nk3WYt5FO
でっていう
774 [] 2011/02/07(月) 12:20:48 :jtrtTRY50
近大って、何回も受けたら合格するん? 友達が行ってたけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 12:40:57 :3cuoCiimO
医学部に何度も出願しただけで合格なんて最高やな
大学への名無しさん [] 2011/02/07(月) 15:02:20 :CL/lTzbbO
過去スレ見たかぎりじゃ数学難しいらしいけど
どーなんだろ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 15:06:56 :T9nLbVIPO
VCは簡単な問題が多いからでてくれー
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 15:40:14 :f5iUu0aIO
行列「俺の出番か」
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 15:50:06 :IpSzSHY40
極座標「おっと」
極方程式「俺らを忘れてもらっては困る」
大学への名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 18:18:21 :rerVYhQZO
薬学の留年者数ってどんぐらいか分かるやついる?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/08(火) 18:09:14 :darAqa4n0
さて明日が発表なわけだが
8hy8おいう [] 2011/02/08(火) 21:55:17 :zibtg4zZ0
むずいわけがないwww 俺は満点だった 
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 01:41:04 :6XsyLOADO
おめでとうございます。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 02:34:06 :Zwy9jeF80
今日13時公開
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 10:53:17 :M9UmE/pMO
速達きた
\(^o^)/
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 10:53:47 :2tpEVzp9O
2日とも理工受かったーWW
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 11:26:01 :NUuPQ459O

おめ


受かった一日分わけてほしいわ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 11:30:52 :6XsyLOADO
合格最低点って何点なんだろ?
二日目165点ってぜんぜんだめだよね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 11:52:45 :Zwy9jeF80
164点不合格理工機械工学
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 12:00:33 :NUuPQ459O
最低点は
一日目165〜185
二日目185〜210
ぐらいじゃね、一日目難しかったし
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 12:12:51 :um+CGRTxO
一日目だけ受けたけどスタンダードと高得点受かってたー!!
嬉しいです。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 12:40:30 :v7xDLU6u0
二日目高得点で266で落ちたくそぅ!!
受かってたらB日程の金もらえたのに!!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 13:24:23 :NJZLtyGo0
情報シス余裕ですた
行く人よろしく
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 13:51:12 :KPOM2S+Z0
3点足りなかったオワタ\(^o^)/
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 13:58:20 :JTQrlzDk0

俺も高得点266だったー
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 16:11:36 :nVtJJCm90
情報科二日目受かったb
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 17:19:00 :Sos+Qzz8O
数学やばかったけど
生命科学1日目受かった(^O^)
大学への名無しさん [] 2011/02/09(水) 17:45:21 :IuJpc3yd0
物理学科1日目132点で落ちた
数学10点なかったかもw

2日目で合格できてよかったわ・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 18:05:04 :1tzjqHSo0
今気付いたがB日程の建築の倍率ぱなぇな

どうしてこうなった
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 18:19:09 :13Ah3tsz0
文系か理系分野で受けれるからどっちも来たんでしょ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 18:29:30 :9Sbk3s9NO
点数って何で分かるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/09(水) 19:27:07 :wyZxKhvNO
理工の数学前期A落ちてたわ
数学おそらく10点くらいしか取れてなかっただろうし
まぁ150とれただけでもよしとするか
大学への名無しさん [] 2011/02/10(木) 09:58:15 :AwymFk5aO
明日の数学の出る範囲予想しようぜ

A日程で出ていないところ考えると、こんなのが妥当だと思うんだけどな
T:小問(指数対数、二次関数)
U:数2の微積分が混じったベクトル
V:行列
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 19:14:25 :ApF9RyTcO
確率
ベクトル
微積とみた
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 19:34:21 :6doJKU4pO
じゃあ
対称式
軌跡、円
微積分
大学への名無しさん [] 2011/02/10(木) 19:41:31 :RIcpHwh5O
問題用紙て持ち帰れるん?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/10(木) 20:27:55 :ApF9RyTcO
イエス
大学への名無しさん [] 2011/02/11(金) 12:50:38 :8wEVZsSOO
英語最後イエウウウウオキであってる?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 14:21:14 :5DuSacCCO
国語超簡単じゃね?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 14:24:09 :Ja1TuH10O
数学2番出来なかったけど代わりに1、3簡単だったわ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 15:56:12 :KqTvJeseO
行列「いつになったら出番来るんだよ糞がああああああああああああああああああああああ」



数学の大問2は俺も気になる

誰か解説して下さい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 20:26:17 :/iGvlMiN0
f(x)=(sinx+cosx)(sinx+3cosx)
sinx+cosx=2sin(x+π/4)=0
0<x<πより3π/4

sinx+3cosx=0
sinx=-3cosx
sin^2x=9cos^2x
10sin^2x=9
sinx=3√10/10
同様にしてcosx=-√10/10

また、sin^2x+cos^2x=1 2cos^2-1=cos2xを用いて
f(x)=2+cos2x+2sin2x=2+√5(sin2x+γ)

ゆえにsinγ=√5/5  cosγ=2√5/5

sin(2x+γ)=1の時 最大値2+√5を出せばいいので
2x+γ=π/2
x=π/4-γ/2(=δ)

2δ=π/2-γとなり
sin2δ=sin(π/2-γ)=cos(-γ)=cosγ=2√5/5


何で俺√5を√3にしちゃったんだ・・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/11(金) 23:52:28 :KqTvJeseO

丁寧な解答ありがとう

序盤のcosX出すとこまでしか出来なかった…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 01:44:53 :6XckALzP0
まどマギ見て寝不足で落ちる奴は何人いるのだろうか
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 12:07:00 :EisJ5EO2O
さよなら近大


春から大工大行くわ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 12:35:24 :6XckALzP0
生物8割
数学6割
英語5割

270で農学水産受かるかしら
大学への名無しさん [] 2011/02/12(土) 16:56:30 :dHKFGdr1O
A日程特待で受かってた
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 17:09:23 :Vzv2AQZ10
化学の計算量おかしいだろおえええええええええええええええええええええええええええ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/12(土) 18:21:54 :IUotRSAv0
化学昨日に比べて難しくなりすぎワロタw
大学への名無しさん [sage] 2011/02/13(日) 18:57:15 :5wNFIWUW0
近大って合格者重複する?
大学への名無しさん [] 2011/02/13(日) 19:50:24 :+mSQVz8r0
 
なんだ仲間か
なかよくしてくれよw
大学への名無しさん [sage] 2011/02/16(水) 16:55:37 :xPMpw6gD0
C方式中期理工電気電子受けたんだけど最低点とか分からないよね?
俺69%だったんだけどみんなはどれくらいかなと思って。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 00:18:47 :A9M2pu8l0
センターが国語7生物6数学1.5の俺に死角はなかった
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 10:30:10 :oGEli+XXO
センター合否きた、農学部合格

まあボーダー+30だから当然か、、、、、
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 11:45:39 :XcYiFwUX0
大阪住みなのに福岡キャンパスって知らずに産業理工受けてて受かってた…
他の大学全滅…
どうすりゃいいんだ…
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 11:47:20 :g2zv6zOUO
>571
本命はどこ?
ぺぺ [] 2011/02/17(木) 11:59:40 :7bZOF3V70
理工応用化学か理学化学コースどっちがいいかな?
中期で農学出したから受かったらそっちにするが・・・
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 12:15:09 :oGEli+XXO


本命は神戸、立命館も受けたけど19日発表。


大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 12:35:16 :pzeDh5v70
センター合格きた!これでかつる!!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 13:05:36 :LyqprsRt0
センター利用電気電子受かった。
しかし、今年は合格者かなり絞ったな。6.2倍って・・・
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 13:09:49 :g2zv6zOUO
>575
おおさすがだ。
ちなみに自分は落ちたけど、田舎の駅弁行きが決まってる。
神戸頑張って下さい!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 13:42:11 :cRIlxv0w0
近畿の合格ってハガキと封筒両方くるの?
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 13:50:07 :oGEli+XXO



決まってるならいいじゃん!
おめでとう!!
(^ω^)


神戸いけるように頑張るわ!
大学への名無しさん [] 2011/02/17(木) 15:18:33 :ZO8ZJBvsO
これから受験可能で近大と同程度もしくはワンランク下の理系学部があるのはどこですか
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 15:25:34 :cRIlxv0w0
わからないけど、ここで調べてみ
ttp://passnavi.evidus.com/tokushu/2011_0206/
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 15:30:45 :ZO8ZJBvsO
ありがとう
めっちゃ便利
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 17:39:44 :9UehYPxn0
電気電子のセンター利用A判定だったのに落ちてたわ。去年200だったのが74とか絞りすぎ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/17(木) 19:37:35 :yof/FH430

今年6.2倍とかすごいな
公募推薦もA日程も増えてないのにどこで取るんだろう?
中期は増えるとかないか
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 01:01:43 :owWfRIZD0
209点で情報前期C受かっとったー
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 16:26:07 :BPPuT+ma0
バイトするんで聞きたいのですが、
一年の前期の授業って、
平均すると、何時くらいにおわりますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 21:17:44 :pD94BY/i0
理工の情報中期71%でA判定だけど受かるよね?
日大名城と落ちて、近畿まで落ちたら金沢工業だよェ・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 21:37:22 :OcsdRdSu0
ちょw日大以外俺と境遇まるっきりいっしょじゃねえかw
中期69%しかないから俺のがやばいけど
しかも一浪だし
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 21:51:22 :pD94BY/i0

仲間がいたのかww
筆記力ないから国公立も記念受験になりそうだし、マジヤバイ
自分は現役だけど浪人は不可能だし。小説のおばあちゃんのおかげで合格できると信じよう
大学への名無しさん [sage] 2011/02/18(金) 23:46:44 :R1dUrdQQ0
俺落ちてた
前期Aで既に受かってて良かったー
大学への名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 05:36:29 :tRFNEGUx0

A合格おめ!よろしくなー
大学への名無しさん [sage] 2011/02/19(土) 23:03:42.95 :LClfwWmD0
C方式中期って発表は24日だけど、何時 かわかりますか?

調査書ってかなり影響するのかな・・・
リサーチA判定だけど、学校の成績が物理、数VCともに3/10なんだけど、怖いよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/20(日) 13:13:27.64 :maQTnSFmO
俺もバンザイA判だけど丁度ライン真上なんだよね……
国立直前で転けたら洒落にならんぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/20(日) 14:00:19.41 :Vrs5bMO60

C判定で調査書平均3.2で出願した俺みたいなのもいるから
心配しなくても大丈夫じゃないか
大学への名無しさん [sage] 2011/02/20(日) 20:11:32.60 :gmj1osy70
調査書って合否には影響しないんじゃないの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/20(日) 23:23:27.85 :gKtML4ew0
後期に向けて勉強だ!
生物は遺伝の計算問題でるかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 12:24:49.01 :VDTaGWMY0

調査書を含めて総合的に合否を決定する的なこと書いてあった気がする

理工情報学科のコース選択っていつあるんだ?
人数制限とかあるのかな
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 12:54:14.49 :lO69g8Gh0
センター利用後期
経済、経営82%くらいじゃきついですよね?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 13:12:47.19 :tbTBX66V0

情報システムと情報メディアコースの選択は二年にあがるときにあるよ
学科の人数を半分半分にわけるんだけど、希望取って成績順で決められるからサボると人気ないコース(しんどい方)にいくことになる。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/21(月) 15:38:33.77 :CUGuVUTG0
24日のC中期の発表って何時から?
大学への名無しさん [] 2011/02/21(月) 19:42:36.83 :CBKlM7Rv0
後期でダメだったら大電通かHALいきます
ここまできたら受からないと…
大学への名無しさん [] 2011/02/22(火) 13:44:56.05 :835MlK5XO
後期の過去問って赤本に入ってないよな?
どこかで手に入らないかな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 17:10:20.51 :9wE90aA10

どっちがしんどい方なんですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 18:30:55.54 :JLdki1epO

アンケートに答えたら後期の過去問もらえるって新聞の近大の広告に書いてたよ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 18:41:22.13 :835MlK5XO

ありがと!
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 18:47:53.62 :MyegoHTS0

情報システムのがジャビーのせいでしんどい
選べる授業が15個あってそのうち14の授業の単位が必須とかで、留年しやすい
でもプログラム好きとか勉強したいとかならシステムのがいいと思う
大学への名無しさん [sage] 2011/02/22(火) 20:23:01.64 :9wE90aA10

うわぁ…システム選ぼうとしてたんですがorz
でもやっぱりプログラムとかやりたいんで覚悟して行くことにします
ありがとうございました
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 00:51:52.41 :KRJzc7yXO
C中期受かってなかったら自己採点が間違ってたってことだからやばい
次の日(前期日程)に影響を及ぼすわ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 08:00:53.84 :Pb1iE0puO
俺もそうだ
ただ一番心配な数1Aが抜けてるんだよな……
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 11:00:57.47 :ecOonotrO
後期出す予定なんだが1Aだけの点数で見てくれるよね?
数学でまとめられたら死ぬ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 13:28:31.79 :uy7x/8Wh0

万歳判定使えば?
自動的に高得点選んでくれるはずだし

前期A判定で落ちたやついて同じA判定として中期かなり怖くなってきたぞ…
明日の1時か
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 13:35:42.28 :Pb1iE0puO
それってただの自己採点ミスじゃね
大学への名無しさん [sage] 2011/02/23(水) 14:09:01.70 :9JgWxZBN0
いや学科によって、去年は2倍だったのが今年フタを開ければ6倍になったところがあったはず
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 11:14:43.73 :91qDWM1z0
おー
封筒がきたよ
農学部受かったあぁぁ
ぺぺ [] 2011/02/24(木) 11:17:17.97 :YS9uMm9D0

いいなあ・・・
まだ来ない(T_T)
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 11:18:31.28 :XNgyhYfb0
農学受かったああああああああああ
ぺぺ [] 2011/02/24(木) 11:24:59.05 :YS9uMm9D0
結果来ました。
受かってたあああああああ(T_T)
国公立落ちたら通うんで、よろしくお願いします!!!
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 12:16:33.35 :053PXn+CO
2浪でここってどうよ?
大学行ってたけど中退してからの再受験です

センターB判で受かってました
一般も特待で受かってました
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 13:07:19.69 :RyabFsY30
理工情報受かってたヤッホイ!
都会に憧れる岐阜の田舎者なんだけど、名古屋ぐらいかそれ以上の都会って期待していいんだよね?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 13:16:06.08 :70lgW0Hm0
学校のあたりは各務原くらいじゃないのかなw
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 13:41:49.31 :aAox+tAqO
落ちてた\(^o^)/
自己採点間違ってたのかな・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 13:44:13.35 :V9l851EFO
A日程とB日程ってどっちが難易度高いの?
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 14:44:58.58 :HQNoMnwFO
69%で機械と電電落ちた。こんなもんなのかな。みんなどうだった?もし間違えてたら国立もオワタ\(^^)/
大学への名無しさん [] 2011/02/24(木) 15:07:21.20 :NKNA/RscO
C方式中期の農学部83%で受かりました。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 15:30:23.35 :RyabFsY30

まじかw期待してたのに
ちなみに自分は71%で情報学科おkでした
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 16:00:56.22 :aAox+tAqO
数学73%以下で受かった人いる?
いないことを祈るけど
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 16:45:22.90 :uZZA0z9S0
情報C前期なら数IIB53点で受かったけど…
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 17:06:39.80 :sKekDRiX0


 中期C、自己採点278点、69.5%で電電受かったが
 69%で落ちたってことはギリギリだったのか……
 あぶないとこだった。
大学への名無しさん [sage] 2011/02/24(木) 18:21:08.33 :IpQ23fXrO
馬鹿な……ッ!?
電電73%で落ちただと……ヤバいでかい採点ミスしてるっぽい
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 09:22:09.14 :cp0o3W8ZO
医学部後期は例年より人数取らなそうだけど350取れば受かるかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 16:39:51.37 :8ec3EfV80

学校付近は民家とかスーパーとかおおいし住みやすい。

電車のれば20分くらいで難波とか、繁華街てきなところにさっくり行けるぜ
大学への名無しさん [sage] 2011/02/25(金) 21:19:10.72 :9QmXFKuW0
後期説明行く人いるの?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 00:59:29.96 :n1aHWuSRO
B日程で農学なんとか受かりました
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 09:25:35.06 :YsxKD56W0
近畿大学の周辺住むのに車って必要?
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 09:40:00.94 :b3pFIeKk0
どこのキャンパスの話だ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 17:53:57.28 :5aCusfnE0
一浪で全落ち あとここしかチャンスがない 今年は一般後期理工電電と情報どっちが合格最低点低くなるかな
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 17:59:15.29 :IM9seLCl0

東大阪キャンパスなら、絶対にいらない
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 18:16:45.32 :ZlGlyanZ0
ここの後期C方式の最低点とか全くわからないんだけど
理工だと80%はいりますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/26(土) 19:01:05.95 :KO/rDq9i0
去年までの建築は6割取りゃ行ける感じだけど流石に今年は8割ほど取らなあかんやろなあ
大学への名無しさん [] 2011/02/26(土) 20:53:03.43 :gYgXdw250
入試制度ややこしすぎ

後期一般って2日受けたほうが良いですか?
その場合検定料は2倍ですよね?
PC方式も同様に2日間分の検定料払わなきゃだめなんですか?
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 08:14:36.03 :3A/3RF4lO
入学式の案内来たな

なんかクラス分けみたいなテストあるけど、化学系なのに物理学受けなあかんねんな
簡単なんやろか?
大学への名無しさん [] 2011/02/27(日) 15:32:26.82 :TRsltX8dO
生命科学の後期C方式82%じゃ難しいですよね?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/27(日) 23:31:43.26 :5BT5cCju0
中期の生命科学、合格ラインいくつ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 00:04:44.46 :gbKTA66D0
ここの合格の基準がわからん。
倍率高いのに全然とらないところもあるしその逆もあるし。
最低点下げないように足切りでもあるのか?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 07:15:21.07 :uhaNmeU00
落ちた。クソだるいよう。周りのみなさん劣等だと言わないで。おいやめろマジで
アルバイトしながら薬学っていけるかな? というか、バイトしながら自宅浪人した人いる?
どんなスケジュールだったのか気になる。もしいれば教えて下さい。ああ、周りの目が痛い
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 09:38:31.81 :gbKTA66D0
後期試験の受験料高すぎ。
受かる確率前期より低いんだから少しは下げてください。
あと英数物だとどの科目が点とりやすいんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 17:55:06.45 :RMgrDom8O

宅浪、アルバイト(新聞配達)しながら薬学(6年制の方)受かった。

20時就寝、2時起床でバイト、6時から9時まで寝て19時まで勉強してた。

大学への名無しさん [sage] 2011/02/28(月) 23:48:54.08 :uhaNmeU00

毎日そのペースなの?できるビジョンが沸かない
今まで大した努力もせずに生きてきたツケが回ってきたなあ。本当に嫌になる
大学への名無しさん [sage] 2011/03/01(火) 00:42:03.83 :+lavJ26TO

毎日はキツいから日曜日だけは一切勉強せずに遊んでたな。息抜きは絶対に必要。
ただバイトの性質上、完全な休みは月1しかなかった…


慣れれば案外しんどくない生活だから出来るよ!がんばれ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/02(水) 00:27:27.64 :MkNVoJlR0
情報学科の後期PC志願者約2倍とか悲しくなってきたw
最低点とかグンと上がるんだろうか…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 06:54:39.79 :qIkI17t90
入学式の次の日に理工学部の生徒は物理の試験があるそうですけど
0点でも大丈夫ですか…?
物理を全く習わず受かってしまったので少し心配なのですが…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 12:22:16.68 :l07+1uow0

今からでも物理勉強したほうがいいんじゃない?
1か月もあれば結構いけると思うよ。
勉強するなら個人的に漆原昇先生の本の
『漆原晃の物理1・2 〜編が面白いほどわかる本』
の『力学・熱力学編』『波動・原子編』『電磁気編』の3冊がお勧め。
表紙が最近良く見かけるアニメ絵で抵抗ある人にはあるかもだけど
中身は本当に分かりやすいと思うよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 12:40:37.97 :22HGSh2s0
表面だけさらっとやっとくだけでも0点は免れると思う
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 15:47:26.23 :U/znYaRk0
入学式の案内とか来てないんだが・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 16:58:03.02 :bFT2gybs0

物理の試験は物理の授業のクラス分けするのに使われる
だから0点だと、一番下のクラスに入れられるってだけ
成績云々はまず物理をとったらの話になってくるし
とったらとったで授業中に真面目に勉強すれば良い

それだけ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/03(木) 21:19:01.19 :qIkI17t90

アドバイスありがとうございます
一応参考書買ってぺらぺらだけでもしておこうと思います
大学への名無しさん [] 2011/03/04(金) 00:03:18.83 :z1lzQhQO0

模試とか受けて偏差値いくらぐらいだったんですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/04(金) 00:51:06.51 :z+kmgbI50
78点@後期C方式電気電子
これでだめだったら二浪
大学への名無しさん [sage] 2011/03/04(金) 02:46:59.08 :WaGpoNPe0

宅浪とか言い出したのは、親が大学進学に理解がなくてその手助けを一切してくれないのね
受験費用も実費(なので金がなく受験も一度しか受けてない)。模試代も実費で、普段からアルバイトをしてない俺は模試を一度も受けなかったんだ
まあいけるだろと高をくくってたんだよ。勉強を大してしてないのにね。今もこんな時間まで起きてるんだよ。勉強しろよ。なにもする気が起きねえ

どの程度が目安とかあれば教えてくださいな
大学への名無しさん [] 2011/03/04(金) 22:50:40.31 :+3iADDcX0

実費か・・・それは確かにキツそう。
近大薬学は自分も目指してたけど偏差値60くらい必要で近大の中でも難しい方らしいね。
偏差値は模試受けないと分からないなぁ・・・
バイトで貯めた金で模試受けた方がいいと思う。
予備校行けなさそうなら通信取るのもいいかもそれも無理そうなら参考書買って学校と同じ時間割で解いていくのはどう?

多分飽きるけどそこで止めたらもう一年だよ。
頑張って
大学への名無しさん [sage] 2011/03/04(金) 23:50:31.32 :9wMMuyhY0
センター、B日程、PCで水産受かりました!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 00:36:04.97 :fxNOCYCaO
医学部の後期倍率去年より下がったな
まぁ9割はいるんだろうけどな。受ける人いたら頑張ろう!
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:38:11.51 :BdGsDqW4O
今年生命科学倍率低いんだけど
こんなんだったらPC方式とC方式にもだしときゃよかった

近畿に11万もだす勇気がなかった…
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 09:40:17.49 :N9urIAM/0
大丈夫、こんなカス大学受かっても行かないから♪
大学への名無しさん [sage] 2011/03/05(土) 10:25:08.39 :XHWBORaC0
入学登録用紙と誓約書っていつまでに出せばいいんだ?
どこにも書いてないと思うんだが・・・
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 15:31:10.43 :K1unf2ne0
いまは近大≧関大?
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 16:28:14.80 :BdGsDqW4O
近畿<<関西
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 23:51:42.81 :/ktCHIxz0

みなさん、教えてください。生命科学なんですが、私も物理選択してこなかった
ので、入学式翌日の試験を気にしています。理工学部はどの学科も物理は
必須ですか?薬学部の試験は生物と化学になっていますが、どういった違い
なんでしょうか。薬学部も物理授業ありますよね?
大学への名無しさん [] 2011/03/05(土) 23:57:52.37 :BdGsDqW4O


私も物理受けたことないけど大丈夫でしょ
中途半端に勉強して
クラス分けテストそこそことれて
クラス上の方にわけられても
授業の難易度あがるだけでいいことなし。
潔く悪い点とって
授業がはじまってから
物理を理解してけばいいだけだと思う
大学への名無しさん [] 2011/03/06(日) 01:14:35.51 :rlaiLKh0O
合格した人おめでとう
大学への名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 01:43:06.52 :jE9Fu0SJ0
やっぱり後期は7割必要かな…
あと二割位足らんどうしよう…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 04:07:01.91 :Yu0VwIIY0

俺理工だけど多分どの学科も物理テストは必須だったはず
薬学はシラネ
薬学部に生物と化学の試験があるなら、多分生物と化学の授業がクラス分けされるんじゃないかな
で少なくても情報では化学や生物はあるがクラス分けしないから
薬学でも物理はあるがクラス分けしないとかじゃないかな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/06(日) 09:42:23.87 :1lHI8DHrO

薬学部の者だが化学と生物の試験はクラス分けのためじゃないよ。高校レベルの知識があるか確かめるための試験で成績悪かった人には補習があったはず。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 00:32:43.70 :KWgDLxeb0
生命の物理テストはクラス分けのため。
下手に勉強しないで、実力で受ければ何の問題もない。
心配いらない。
ぺぺ [] 2011/03/07(月) 19:01:28.63 :UBERH6ru0
農学部キャンパスってJR奈良駅からでも通える?
原付かバスで。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 20:47:27.65 :Au9fWdQy0
近鉄乗った方がいいと思うよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 21:08:04.20 :wEFZ391N0
工学部で短期集中講座受ける人いますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 21:24:47.77 :9GtJ2S/1O

近鉄だと定期代が2.5倍くらいになるんですよね…orz
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 22:12:10.04 :Hbihb5SsO
明日と明後日後期だー
大学への名無しさん [sage] 2011/03/07(月) 22:24:01.51 :vQXqhKD+O
物理の補正ってどのくらい下がる?
大学への名無しさん [] 2011/03/07(月) 22:50:36.40 :n7sYyHm20
みんながんばろうぜえええええ!!!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 01:44:45.32 :FUvHsTcVO
建築学部は入って試験ありますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 12:10:15.88 :DU9GHHg3O
近畿後期一日目理工電電一限英語終了
形式知らなかったけど簡単でよかった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 12:57:10.05 :dqxGskJl0
やっぱり薬学部だと単位取るのが難しかったり、忙しくて遊ぶ暇がなかったりするんですか??
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 16:15:00.73 :U+IECfeVO
近畿の数学ってレベルに見合ってない問題出るよね
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 16:43:46.25 :cZBZMylo0
英語 ^^
数学 ^^??
化学 ;;

特に化学!!時間ねぇ!!!
PC方式にかける!!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 16:47:25.46 :AXNOJ0cUO
物理で受けたけど明日は化学で受けようかな…
明らかに化学の方が簡単だった。
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 16:49:42.75 :DU9GHHg3O
数学物理難しくね(笑)
近畿大学…だよな…国公立のが簡単だった
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 16:55:38.28 :l2Slt5BiO
数学分野何でました?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 17:01:24.96 :qogIzPhmi
英 九割以上
数 満点
化学 八割強
物理 七割あれば?Σ(・□・;)計算だるすぎた
医きつそうだなー…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 17:34:41.25 :kLqgg7PO0
数学簡単すぎワロタ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 17:55:59.01 :cZBZMylo0

学科どこ??
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 19:46:11.38 :dqxGskJl0
医療薬です
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 19:58:29.45 :hwrERb3t0
物理むずかったよな
俺も化学にすればよかった
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 20:04:27.72 :U+IECfeVO
生物は簡単


ここの数学簡単って言えるひと羨ましい
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 20:09:13.10 :NW/8SpnT0
691やけど、簡単ではなかったと思う。
計算量も多かったし(単に式の置き方が悪かったのもあるかも)
ただ医だと、全体で九割は必須なんでね(/ _ ; )厳しい
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 20:31:01.10 :kLqgg7PO0
ただ単にオレが知ってる問題ばっか出ただけかな数学 まぁ簡単じゃないのに簡単って言ってるオレは爆発してるかもしれんな 物理はむずかった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 20:39:49.17 :xM+w9N9jO
物理時間足りん
ページまたがってて見づらいし
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 20:40:13.35 :63a0iV0W0
化学のTの最後のほうむずかしくなかった??
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 20:45:17.73 :HEgoXqtK0
生物難しくなかったか?
数学のが簡単に感じた
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 20:47:46.13 :U+IECfeVO
ここの数学どうしてもとれない
数学好きだし得意な方なのに

生命科学なんであんなにボーダーたかいの?
去年の最低点79%とか…

生物9割とれるのに数学が足ひっぱる
ちなみに今日6割しかなかった
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 20:50:16.85 :U+IECfeVO


生物好きだから
簡単に思えただけかも
遺伝は難しいって言ってる人多かった
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 22:02:42.32 :AGhsw9UN0
試験監督が10人くらいいて
やはり言わないけど警戒してるんだなーとおもた
大学への名無しさん [???] 2011/03/08(火) 22:04:21.69 :HEgoXqtK0
おれも生命科学だが試験管二人しかいなくていろんな意味であせった
大学への名無しさん [] 2011/03/08(火) 22:51:44.02 :U+IECfeVO
試験官3人だった
最近のニュースのこともあるので携帯電話の電源を〜
とか言ってたよ


まあ1番前だったからできるわけないんだが
大学への名無しさん [sage] 2011/03/08(火) 23:32:55.94 :DU9GHHg3O
試験官妙になまってたが
近大から派遣されてきたのかな…
受けた場所の河合塾の人間とも違うようだし
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 00:31:11.52 :yNwtP4Lh0
説明のとき平成を昭和23年とか言ってて焦ったわ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 00:33:26.89 :Q6q5nkUmO
河合塾16号館?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 07:32:03.40 :yNwtP4Lh0

そうだよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 08:28:22.73 :Q6q5nkUmO
一緒だったようだね
今日も受けるならお互い頑張ろう
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 08:42:54.18 :yNwtP4Lh0
今日も受けるからよろしく!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 14:07:41.73 :Q6q5nkUmO
数学昨日より楽だた( ´∀`)
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 16:11:23.87 :dtPXsTD3O
物理ふざけんな
物理取れそうだからPCだしたのに
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 16:14:17.87 :2No4lxLsO
化学どうだった?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 16:33:22.03 :g+CIzbeyO
化学は凄い簡単だった
普通に満点取れるレベル
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 16:45:40.38 :FyQvhYAaO
てかすっごい咳して妨害してるやついたよな…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 16:47:38.46 :dtPXsTD3O

3限目から別部屋になったけど昨日もいた
薬のんでたわ
自覚あるなら申告しろよな
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 17:34:04.33 :0DXXn2+x0
数学今日のほうができへんかった
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 17:45:34.27 :khxrx9BH0
無理ゲー 理工最低点なんぼぐらいになりそうかな
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 17:46:36.11 :0DXXn2+x0
190ぐらいじゃない
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 18:18:55.15 :yNwtP4Lh0
物理でPC取ろうと思ってた俺が馬鹿だった・・・。
あとC方式受けた人どれくらいで出した?
大学への名無しさん [] 2011/03/09(水) 18:25:47.39 :2No4lxLsO
化学86% 地理81でPCの産業理工受かりそう?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 19:58:05.28 :dtPXsTD3O
補正って中央値を揃えるっていう認識でいいの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 22:37:52.66 :lgo27zM50
2教科で最低点数6割ギリ切ってる年もあるのな
期待はしないでおこう…
大学への名無しさん [sage] 2011/03/09(水) 23:40:12.62 :lgo27zM50
てか英語答え合わせしようぜ?
Z 問1ウ問2イ問3ウ問4エ問5ア問6エ問7問ウとキ
自信ない
大学への名無しさん [sage] 2011/03/10(木) 00:19:31.00 :MHqO8MEI0

俺と一緒だから安心したまへ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 16:52:23.24 :7g6lC+eh0
後期国語ムズすぎワロタ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/12(土) 16:55:48.59 :7g6lC+eh0
ttp://www.yuhigaoka.ac.jp/11kindaisoku/110308.html
配点分かる人居る?
大学への名無しさん [] 2011/03/12(土) 22:38:59.84 :7g6lC+eh0
英国だけ配点分かった
英語
J・K・L・Nが各2点、
Mは各3点、Oは完答で各3点、Pは各3点で44・45は各4点
国語
漢字各2点、その他3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに俺は建築学部2教科で127点だった
何%くらいかな?ダメなら早めに専門探さな・・・
大学への名無しさん [] 2011/03/13(日) 11:59:00.40 :igh0Hr0hO
トップレベルの産業理工に入りたいんだろ?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/13(日) 12:09:10.57 :7uTqg99M0
だめだー全然合ってない…
ぴったり六割ってところか
大学への名無しさん [] 2011/03/14(月) 09:53:24.02 :on1E8y6KO
農学部環境管理いちにちめ
英語59
国語52
日本史69

死にたい…
大学への名無しさん [] 2011/03/14(月) 11:58:46.39 :TRgDxBC20
毎回思うんだけどA日程B日程も一日目二日目で分かれてるけどあれどっちで何人取ってんの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/15(火) 21:54:51.35 :7sHVvQHX0
理工情報学科受かったんだけど、今日速達でMac book Air買えって紙が来たんだけど、
これって去年でた新型のやつになるのかな?13型だと11万8千円のやつ
去年のうちにノーパソ買って準備しておいたのに・・・まあ無駄にはならないけど

後、高校では3Cとると情報の授業とれなくて
あまりパソの技術持ってないんだけど大丈夫かな?今のうちにやっておいた方が良いことってある?
タイピングは数字以外ならいける程度で、パソはエンコとかよくしたり、普通に扱うことはできるけど、ワードとかエクセルとかはあまり知らないって感じ
大学への名無しさん [] 2011/03/16(水) 00:02:50.24 :pTckD6C9O


ワードとエクセル大事そうな気がしない?


レポートの提出とかはワードでまとめた物を提出とか
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 03:33:42.11 :8TefJtTW0
2010年度入学の情報学科だが・・・
えっ、今年からMacになったの?
MacとLinuxのデュアルブート?
そうじゃなかったらもうなんとも言えないんだが・・・

正直、PCを全く使ったことがないってレベルの人もいるレベルなので心配しなくて良い
レポート類は大概Linuxで作成するから、レポートでワードを使うってことは無くはないと思うけど、まぁ何もしてなくてもおk
Office関係はそれようの授業があるから入ってから教えてくれる
ということで何もしてなくても大丈夫だとは思うがな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 22:43:42.96 :8Yxvl5Gs0
ありがとうございます。
一度だけワード でチラシ作ったことはあったんだけど 結構効率悪く作ってたんで、時間あると きに軽く触ってみます

読み間違えてるかもしれませんが、13型 のmac book airでリナクスとwindows入 れたトリプルブートにしてお渡ししま すってあったはずです
詳細な仕様書まだ来てないのでわからな いですが ブルーレイドライブ付いてるし一応去年 買ったLavieも持って行こうかな

後はナジックネットが不安だな・・・直 刺しみたいだけどルーター噛ませれば PS3とかと同時に使えるよね
大学への名無しさん [sage] 2011/03/16(水) 23:09:34.82 :8TefJtTW0
トリプルブートとかマジかよ・・・
俺もLetsNoteとかいらないからMacが欲しかったわ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 11:08:54.77 :oHse2ndP0

新しいairだよ!
ワードよりむしろlatexとかで文章作ってたから気にしなくていいかも

つーか20数万円で買わされたlet's noteよりおれもairがよかった( ;´Д`)

ナジックネットはわりとサクサク、サーバー公開もできるしいいぜ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/17(木) 11:10:05.84 :oHse2ndP0

ルータかませればいける
新生活がんばれ!
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 19:26:03.32 :FoNTq9aQ0
入学時テストあってそれでクラス分けっぽいのあるみたいなんだけど、
下の方いったらやばい?
センター利用で合格したけど物理と3C全くわからんし、英語も得意ではない
わからないなら下の方で理解してったほうがいいってんなら安心できるんだけど・・・
@理工学部
大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 19:33:29.72 :DVXmEVsH0




大学への名無しさん [sage] 2011/03/18(金) 20:26:51.12 :+3xMEX6J0
東北の人らが後期受かってたらどうすんのかな・・・
大学への名無しさん [sage] 2011/03/19(土) 16:52:02.41 :JGOVpWWZ0
情報学部って高校までの科目で言うと何が重要になってくるの?
数学と英語は重要そうな気がするけど、物理って実際どうなんだろ?
まさか化学なんていらないだろうな
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 11:28:51.16 :ccj4f2q60
一般後期一日目 情報 129点× PC 後期 一日目 情報 156点× セン利用 後期 工学部 電子情報 75%×
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 12:02:34.98 :4Kp03unY0
C 理工後期 78% 電電× 機械× 社会×
オワタ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 13:37:54.84 :VLJNRzrN0
ああ行きたかったなー
俺には浪人なんて無理だから
専門いってきまーす
大学への名無しさん [] 2011/03/20(日) 13:38:02.05 :YQmXMUcpO
誰か医学部後期一般の東京会場の合格者番号貼ってくんない?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 17:16:23.98 :7EJKrU7lO
ttp://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1268175598/
和歌山の大学受験の塾、予備校のスレですよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/20(日) 19:01:32.20 :JlulsMY20

高校の科目なら敷いて言えば数学だ
あんま使わないけど
大学への名無しさん [] 2011/03/23(水) 08:33:20.95 :oJHWrsDq0
環境管理は高校の科目なら何を主に必要としますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 11:51:53.57 :4hs5fbMe0
近大って卒業生の就職先書いてないよね?

入ったのはいいけど不安なんだが
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 15:53:42.98 :j4kwKgSF0

学部か学科のホームページに書いてあるだろ、まあ信用ならんけどな

特にこの一、二年間はやばい

だから新入生へのアドバイスとしては、バイトやサークルは就活のネタにはありきたりなので、留学したり勉強しっかりやって特待生ですくらい言えるようになっとけば就活に有利
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 17:31:38.23 :643sxWd50
今年情報学科受かってmacbook air買ってくれって紙切れ来たのはいいんだけど
まだ詳しい仕様が書いてる書類が送られてこない
その書類はいつくらいに届くかわかる人いませんか?
また、いくらくらいかかるかもわかりませんか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 17:44:26.59 :j4kwKgSF0

焦らなくても、三月末くらいに届くんじゃない?
毎年5月くらいまでは、学校に備え付けのパソコンで授業するから気長に待ってな

値段は知らんが15~20万くらいじゃないか?
分割とかもいけたはず
学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2011/03/23(水) 18:03:02.29 :643sxWd50

備え付けのパソコンで授業はやる気出ないですね・・・orz
いつくらいに自分のパソコン届きました?

値段ってやっぱり普通に買うより安くなってますか?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 18:45:12.18 :DhTTqMJp0
4年保証付くから高くなるんじゃね

少なくとも俺の時は同スペックのPCより格段に高かった、まぁ保証期間が違うからだと思うけども
大学への名無しさん [sage] 2011/03/23(水) 22:14:16.42 :gFA9PJth0
パソコン失くす→保証で新しいの
画面割る→保証で修理
全部タダだから
若干高くなるのも仕方ない
大学への名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 10:30:19.79 :gbei9oTA0

おれの時は5/20日が受渡し日だった
しかしlet's noteからairになるんで、その辺は変わるかも
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 16:55:30.34 :8aNdJKvw0
情報学科指定パソコンの申込用紙来たんだけど、
スペック表のプロセッサ欄には 1.86GHz/2.13GHz
ってあるけど、申込用紙にはSSDの容量(128GB/256GB)とメモリ(2GB/4GB)
しか選択するところがない・・・・
どうせなら2.13GHzがいいんだけどな〜
学籍番号:774 氏名:_____ [sage] 2011/03/25(金) 16:58:57.40 :UKfP5/FT0

CPUやっぱCore2Duoだった?
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 17:00:44.68 :8aNdJKvw0
よく見ると申込書、SSDの欄が128BG/256BGになってるw
ごめん、どうでもいいね
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 17:01:55.63 :8aNdJKvw0

元の仕様どおりCore2だよ
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 17:13:31.59 :UKfP5/FT0

やっぱそっかー・・・
はメモリとかどうするの?
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 17:15:48.18 :8aNdJKvw0

メモリ4GBでSSD256GBにしたいけど親と相談・・・
SSDで大分高いんだよね。もし安いほうにしろって云われたら
キャッシュバックのほうでipodtouch(32GB)の差額分を出してってゴネそう
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 17:21:23.40 :UKfP5/FT0

SSDだけでいくらなの?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 17:24:47.71 :sZ0a2IyC0
留年\(^o^)/@電気電子
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 17:27:09.34 :8aNdJKvw0

128GB⇒256GBで三万円
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 17:45:55.30 :UKfP5/FT0

今調べたけどまぁ妥当かなぁって値段みたい
俺は128でいいや
4年間ずっと使う気ないし
PC自体はいくらだった?
大学への名無しさん [] 2011/03/25(金) 18:00:04.09 :8aNdJKvw0

まあ、SSDはまだまだ高いからしょうがないんだろうな
SSD128GB,メモリ2GBで 14万300円
SSD256GBで+3万
メモリ4GBで+8316円
大学への名無しさん [sage] 2011/03/25(金) 18:13:47.40 :UKfP5/FT0

今家の中探したら書類あったwww

思ったより安いね
トリプルブートだし保障あるし20万くらいすると思ってたのに
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 02:16:50.84 :I4OXD8tw0
附属生って皆と差がある分、留年ってしやすいのかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/03/27(日) 02:45:18.69 :uKyc6tf+0
関係ない
ようは本人次第
まあ附属から上がってくるのは、ほとんど堕落組だから留年しやすい奴が多いって事はある
大学への名無しさん [] 2011/03/27(日) 09:35:54.36 :fIYeEuO20
ただし、内部進学を馬鹿にするヤツってのは
たいていその本人がバカ
大学への名無しさん [] 2011/04/05(火) 17:45:54.30 :iK07ZejQ0
電電ってコース3つあるけどオススメとかある??
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 00:59:49.36 :SFtm8Xq9O
>776
総合(笑)
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 07:21:41.47 :0pu2b3SkO
ttp://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/juku/1301368080/
和歌山の塾、予備校のスレ3な
大学への名無しさん [sage] 2011/04/06(水) 17:44:39.67 :x5U96gk60
ボッチになったわろたwww
誰かボッチの奴俺と友達になろうずwwww
大学への名無しさん [sage] 2011/04/25(月) 22:34:43.24 :xxs9kTn+0
【受験】近畿大学【薬学部】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1297854072/l200

こんなスレッドがあるけれど、実際どうですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/04/28(木) 23:56:21.66 :h8GCmyxh0
来年薬学部志望なんですが、七年後に就職は残っていますか?
大学への名無しさん [] 2011/04/30(土) 18:12:35.55 :aa0FCohA0
 
  過 推    // ̄> ´  ̄  ̄  `ヽ  Y  ,)   近 え
  半 薦    L_ /              / ヽ  大  |
  数 が    / '              '    i  !? マ
  ま 許    /               /    く    ジ
  で さ    i   ,.lrH‐|'|   /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、
  だ れ   l  | |_|_|_|/|  / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ    ,イ ̄`ヾ
  ね の  「  l ′ 「1     /てヽ′| | |  「L!    ' i'ひ}  
   l は   ヽ  | ヽ__U,     ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,     ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  |   〈     _人__人ノ_  i  く
人_,、ノL_,iノ!  /!ヽ   r─‐-  「  キ   L_ヽ   r─‐- 、   u
ハ キ  /  / lト、 \ ヽ, -‐ ノ  モ    了\  ヽ, -‐┤
ハ ャ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h)   |     |/! 「ヽ, `ー /) 
ハ ハ   ヽ/   r-、‐' // / |く  イ     > / / `'//
大学への名無しさん [] 2011/06/05(日) 18:58:46.46 :1e1M4Em/0
あげ
大学への名無しさん [] 2011/06/05(日) 20:56:43.45 :fhLSI9260
えーマジ?
でもどうして近大はあんなに人気が高いの?
龍谷はあんなに人気がないのに
わかんなぁーい

ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/shutsugan_s/pdf/shigansha30.pdf
大学への名無しさん [sage] 2011/06/11(土) 21:54:04.56 :E70uKrMk0

就職実績の差
ttp://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
近畿大>甲南大>大阪工業大>京都産業大>大阪経済大>大阪電気通信大>龍谷大←ここ
大学への名無しさん [sage] 2011/06/14(火) 19:44:40.33 :t/q/MIW+O
おい農学部食品栄養学科女子だらけじゃねーか俺大勝利(^O^)









と思ったけど医学生と共同で授業あるとか俺大敗北\^o^/
ティウンティウンティウン
大学への名無しさん [sage] 2011/06/19(日) 06:43:42.93 :tx4DH/Ex0
近大って北大より普通に難しいんだね

なんでこんなに知名度無いの?
大学への名無しさん [sage] 2011/06/19(日) 21:52:34.78 :Xt0wDZkV0
近大のパンフレットには
知名度NO1って書いてたぞ
大学への名無しさん [sage] 2011/06/20(月) 02:05:23.17 :eXxhp9/xi

え?どう考えても旧帝>>>>>>>>近大
大学への名無しさん [sage] 2011/06/20(月) 03:17:01.22 :5p0aRyBI0
大学への名無しさん [sage] 2011/06/20(月) 03:32:09.28 :5p0aRyBI0
お 北大生(笑)だw
大学への名無しさん [sage] 2011/06/20(月) 20:45:51.23 :eXxhp9/xi
え、近大だよおれはwww
大学への名無しさん [sage] 2011/06/27(月) 22:25:05.32 :n67AudOJ0
ここの数学コースって他大学でいう数学科のことなんでしょうか?
他大学の数学科と学ぶ内容極端に違ったりしませんよね?
大学への名無しさん [] 2011/06/28(火) 10:52:20.61 :Iv34a2OV0
近大の理系(電気・機械)と同志社の文系やスポーツなんちゃら等と比べると就職はどっちがいいかな?
大学への名無しさん [sage] 2011/07/01(金) 01:59:41.57 :jmgqnPfK0
近大の薬学って生物全くやってないと入ってから苦労しちゃう?
大学への名無しさん [sage] 2011/07/01(金) 16:33:41.69 :8lQQWtYN0
俺生物選択者で薬学志望。
大学への名無しさん [] 2011/07/03(日) 23:34:19.09 :tAdgNFuNO
別にだいじょぶ
入ってから化学物理生物全部やるからね
大学への名無しさん [sage] 2011/07/07(木) 22:12:18.58 :dwSk5cYw0
受験生なんですがひたすらマーク問題を
やっても大丈夫ですか?
大学への名無しさん [] 2011/07/09(土) 21:26:04.87 :A0XMeYGO0
医学部はいりたいんだけど30超えてる奴いる?
大学への名無しさん [] 2011/07/09(土) 21:54:33.78 :oqzZU57/0

社会人・再受験・実質多浪生スレッド 44
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1271679560/

【成功するのは】医学部再受験32【全体の2%程】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1309882606/
大学への名無しさん [] 2011/07/09(土) 21:59:25.21 :A0XMeYGO0

トンクス、近いし何とか目指すわ
大学への名無しさん [sage] 2011/07/23(土) 19:05:41.39 :Epefqmse0
理工学部情報学科に一般で受けるときの試験科目で悩んでるんですが、物理をとっておかないと入ってから大変て聞いたのですが本当ですか?
大学への名無しさん [sage] 2011/07/24(日) 00:31:57.30 :zKlW24Zv0

物理とかいらんよ
一年の基礎科目に物理科目があるだけで他では使わない、しかも選択科目だから生物とか化学とってもいい
大学への名無しさん [] 2011/08/04(木) 15:13:26.50 :ClgZ/mH10

アクションゲームとか作ろうと思ってたら物理は必須だよ
大学への名無しさん [sage] 2011/08/05(金) 19:22:33.88 :JCnp6jg50
近大って推薦と一般とセンターやったら
どれが入りやすいの???

ちなみに薬学部か生命化学科。
大学への名無しさん [] 2011/08/06(土) 23:30:31.21 :RPNGGbE+0
書き込みからアホさ加減が漏れ出し杉
大学への名無しさん [] 2011/08/07(日) 03:23:20.28 :SGlo265i0
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
京産大 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 推薦51% 偏差値操作度 少し高い
近畿大 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005 推薦53% 偏差値操作度 少し高い
甲南大 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者811 推薦35% 偏差値操作度 低い
龍谷大 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958 推薦48% 偏差値操作度 標準
佛教大 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者677 推薦41% 偏差値操作度 少し低い
大経大 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者839 推薦47% 偏差値操作度 標準  
摂南大 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 推薦66% 偏差値操作度 相当高い
神学大 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 推薦57% 偏差値操作度 高い
追手門 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 推薦69% 偏差値操作度 相当高い
桃山大 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 推薦66% 偏差値操作度 相当高い
京外大 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者600 推薦57% 偏差値操作度 高い
関外大 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 推薦72% 偏差値操作度 異常に高い
ソース
ttp://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg

○国高校 指定校一覧
ttp://www.kokoku.ed.jp/specified_recommen/index.html
★近畿大学13名★ ★摂南大学3名★ 追手門学院大学5名
阪南大学15名 大阪産業大学24名

東○阪大学附属○原高校 推薦が多い関西外大と共に偏差値トップの指定校が近大 摂南はなし
ttp://www.kashiwara.ed.jp/shinro.html
ttp://www.kashiwara.ed.jp/pdf/shiteikou.pdf


摂南も底辺高に指定校ばら撒きの近大も似たもの同士だな
大学への名無しさん [] 2011/08/12(金) 12:27:31.36 :+RzgxoXK0
大学側が地味に状況を静視しており、
まだまだこういった批判を私がしようものなら
場合によっては訴訟も止むを得ないかもしれない。
と言う情報を聞き、

たった今削除依頼出しました。

塾の情報だったので過度に叩きすぎました。

申し訳御座いませんでした。

一部、知恵袋でも叩いていました。

「学校法人近畿大学」にメールで謝罪文送っておきました。

知恵袋でも謝罪いたしました。
もう二度とこういった事は致しません。
申し訳御座いませんでした。

削除依頼提出いたしました。
申し訳御座いませんでした。
現在静観中との事ですが、訴訟だけは何卒、どうか勘弁下さい。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1216910345/l50

流石に掲示板程度で訴訟問題にまで発展するとは考えていませんでした。
考えが甘かったです。申し訳ありませんでした
大学への名無しさん [sage] 2011/08/12(金) 15:38:03.53 :XtAiYJ8x0
じゃあ消える前に先生方に聞いときたいんですけど
近大の理工の先生方はどういったプログラミング言語を駆使するのでしょうか?

それを聞いたところでなにも変わらないとは思いますけど一応教えてほしいです
もちろん先生じゃなくて腕に覚えのある学生でもいいです
大学への名無しさん [sage] 2011/08/12(金) 21:45:10.63 :IN9tg8/PO
機械語直書きです。が、一年生はアセンブリ言語です。
できない子はsmalltalk,java等のオブジェクト指向型言語を学び、それもダメな子はUMLの読み書きが出来るようなカリキュラムに組み込まれます。

同時に離散数学を学びます。







うそです 知りません 文芸なので。
彼氏いない歴774年 [sage] 2011/08/12(金) 22:13:32.12 :XtAiYJ8x0

機械語直書きですかー、シェルコードとか書いてるんですかね
僕には機械語を直で書く場面なんてシェルコードしか思い浮かばないです

一度hackmeっていうサイトに挑戦してみてくださいよ
どのレベルまでいけるのか興味あります
大学への名無しさん [sage] 2011/08/15(月) 20:19:18.29 :i4XWaMgkO
もう見てないだろうけど返信

そういうサイトの問題解くよりも、機能制限かかってるフリーソフトをクラックするほうが楽しい。
Winampのプラグインとか。
そうじゃなかったらMSDNでAPIについて学ぶか、EBCDICでも覚えるかした方がマシ。いまやってんのはCIRCだけど

あくまで文芸の生徒だから実際理工とか何やってるのかはしらね
でも、ちょっと気の利いた学生なら自分でなんかするだろ。
大学への名無しさん [] 2011/09/14(水) 12:08:09.76 :6a8LrV4UO
大学への名無しさん [sage] 2011/09/26(月) 22:32:24.34 :wWt6dMtTI
みんな「やまちゃん」って知ってる?

茶髪でマスクしててマンUのジャージ着てて未だにぼっちの超痛いやつ
大学への名無しさん [sage] 2011/09/30(金) 00:57:59.91 :bsHTWo7r0
首都圏V模擬試験(最も易しい校外模擬試験で母集団は低い)
偏差値
60・・・近畿大学(文系・農・理工)にくるべき人の中3時の推定偏差値
53・・・東京都の平均
51・・・神奈川県の平均
50・・・V模擬試験受験者の平均(南関東と北関東2県の6県が受験)
49・・・埼玉県・千葉県の平均(47都道府県の推定平均)
48・・・栃木県・茨城県の平均(大阪府の推定平均)
私立中学生の1部と公立中学生の平均より少し上の層が受験する
偏差値50は関東6県の私立公立合わせた中学生の平均と考える。
高校入ってからの追い込みは関東関西は力が入っている。

大学への名無しさん [] 2011/10/08(土) 20:07:32.35 :Bi8sGK/u0
は?
大学への名無しさん [sage] 2011/10/14(金) 22:08:15.69 :8PqafWOC0
近大のすごい所(まとめ)

●講義中の私語
「友達と喋ってた方が楽しいし」「何処の大学もそう」
●講義中の飯(おにぎり、やきそば、いか焼き、カレー、牛丼)
「俺の前の席の女は今日の授業中焼きそばを食っていた。
俺は後ろでいかやきを食っていた。妙な連帯感で友達になった。
帰りのあたりやで飯食って仲良くなった。ごちそうさま」
「おなか減るから飯も食うよ」
「20号館だろうが21号館だろうがやきまんの弁当は3時間目に食べる。」
「女だって飯とかお菓子食ってるからな。」
●館内・教室で球技(サッカー、バレーボール)
「誰でもするじゃん?」「DQNって何だよ。直接言ってこい。」
●教室前の廊下で寝タバコ、廊下・教室でポイ捨ても普通
「近大なんてそんなレベルじゃん」
●館内でセクース(20号館のトイレで)
「ホテル代よりも学校でHしたら興奮するかなって思って。」
●規則違反(バイク、車通学。そして路駐、無断駐車)
「車通学してる奴みたいにライフかどっかに停めるべきなのかなぁ。」
●電車内、道を歩きながらでも飯を食う
「俺らニューヨーカーだし」「まじで我慢できないから」
大学への名無しさん [] 2011/11/01(火) 07:20:49.66 :9krPAHok0
早く宇宙工学専攻を作って欲しいよな。原子炉工と一緒で本部エリアに作るべきだな。
開発用システムだけ取り込んで、実機製造は広島にでも投げればいい。
高校生にきちんと最先端の宇宙工学系の研究をさせると簡単にもっと上位の工学系の他大学に受かっちまうぞ。
・・・というか、受験生を持って行かれちまうぞ。
迷惑だろ?

ともかく、JAXAや東京大学の施設に足しげく通うべきだ。
大学への名無しさん [sage] 2011/11/21(月) 12:32:02.01 :MkpbyMgeO
理工学部の福田T紀ってやつうざいねんけど
大学への名無しさん [sage] 2011/11/28(月) 21:54:40.55 :KSnxpA+aO
何?小川?
小川T?
彼氏いない歴774年 [sage] 2011/11/29(火) 00:15:16.21 :yq/FPRr70
188号館スレが書き込めなくなったぞ
誰か削除依頼だして新スレ立ててくれ
大学への名無しさん [] 2011/12/31(土) 04:06:12.36 :uwvyEa9e0
大学への名無しさん [] 2011/12/31(土) 20:36:42.03 :UF83jSfq0
785 :大学への名無しさん:2011/06/11(土) 21:54:04.56 ID:E70uKrMk0

就職実績の差
ttp://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
近畿大>甲南大>大阪工業大>京都産業大>大阪経済大>大阪電気通信大>龍谷大←ここ

なんでこれが就職実績になるんだよw
学生数が違いすぎるだろ
これだと日大>>>関関同立マーチになっちまうだろ
ちなみに近畿大学は学生数3万人、甲南大学は9000人
役員管理職近大367人,甲南237人
よって甲南>>近大
大学への名無しさん [] 2012/01/03(火) 02:09:11.73 :m/mA3qGg0
近代って、偏差値操作がすごそう。
内部生の割合も多いし、水準も推して知るべしかも
大学への名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 03:53:18.16 :NabL/mje0
保守
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 03:02:25.90 :kTezDALx0
近畿薬ってどうなん…
周りが常識的行動のレベル低過ぎたら嫌なんだけど…
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 16:33:15.34 :YbeNHnIN0
理工7割センター利用はきつい?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 17:21:32.22 :yQMXuPxj0

いけんだろ。
ボーダー7割じゃなかった?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/16(月) 18:04:14.77 :YbeNHnIN0

たしか72、3%くらいだったと
しかも去年とる人数大幅に減らされてるので・・・
どうですかね
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 11:17:10.00 :x9tW1EbrO
今年は数学UBが難しかったから理工のボーダー下がるの期待してるんだけどどうなの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/18(水) 16:27:40.34 :LanHCR8wO
センター英数理で98.8%だったんだけど、この得点だと医学部中期センター利用は受かるかな?
情報がないから教えろ
大学への名無しさん [] 2012/01/18(水) 19:34:09.78 :4+Xd1vhI0

受かるに決まってるやん。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 03:32:43.25 :82olIGRA0
薬中期ってボーダーいくつ?
前年度実績は低いけど今回ボーダー高いんだけど
大学への名無しさん [] 2012/01/21(土) 15:40:41.51 :OVDj79tl0
生物化学工のセンター利用なんだが
6,8割じゃきついかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/21(土) 23:16:27.28 :OAwy+NU00
試験期間中の近大理工学部特待生です。
暇なんで何か質問あれば亀レスになると思うけどどうぞ。
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 10:11:01.72 :HAsTMouV0
試験勉強しとけ
大学への名無しさん [] 2012/01/22(日) 20:53:54.31 :yVwvR6rXO
A日程どんな問題でるかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/23(月) 06:18:59.07 :yzcgsOCT0
なんで理系で揃えてんの。
医と薬別にした方がいいんじゃね
大学への名無しさん [] 2012/01/23(月) 23:43:17.70 :rGCwQWzlO
理工センター中期後期73%ぐらいで受かる?
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 06:59:03.63 :9VDzn6Hq0
理工学部の学生だけど
ここはマジで就職悪いからやめとけ。

浪人してでも、最低立命館・同志社大学に行け。
でないと学生生活4年間、就職活動、人生を無駄にする。
大学出ても、高卒がやるような会社しか入れないぞ。

就職実績は、カラクリが色々あるだけで 本当に悲惨な状況です。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 10:19:39.08 :9PMlnhjA0

理工学部の一回生ですが、そんなに就職大変ですか?
一応成績はトップで、院は国公立に行って学歴ロンダしようと思ってるんですが…
大学への名無しさん [] 2012/01/24(火) 13:44:42.78 :hC6mioaW0
生物理工C方式中期7.7割だといけますか?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/24(火) 14:15:55.44 :lkvzRShV0

それだったらいけるだろ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/25(水) 06:10:33.57 :WWGNaoiO0

就職実績にかいてあるのは、昔のだったりするからね。
大企業いけるのはホント毎年数名だけ。

もしこれが阪大とかなら学生の8割は大企業行ってる。
(知人が阪大言ってるからわかる)
立命・同志社でもほとんど大企業だろう。

かなり就職のレベルが違う。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/25(水) 10:31:26.31 :9MUuxSCnO
ネット出願てどうやって調査表を大学に届けるの?
大学への名無しさん [sage] 2012/01/25(水) 11:47:33.78 :Eaml6jxu0
ここみなさい
ttp://exam.52school.com/kindai/guidance.html
大学への名無しさん [] 2012/01/27(金) 22:23:02.50 :f92dluZqO

特待生って学年で何人いるの?
高校受験の時スカラシップとれたけどいっぱいいたみたいだし
大学への名無しさん [] 2012/01/27(金) 22:41:24.10 :k8Y6dsJv0
昨年の卒業生の就職実績。
上位はかなりのところへ行けるが、これで一桁%くらいだろうね。
ttp://kindai.jp/career/graduation.html
大学への名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 00:10:38.06 :a6q/7RRX0

受験時の特待生の数は近大HP見たら書いてる。入試の上位何%とかで決まるやつな。
結構数は多いけど、そんな奴らは大概国公立に受かるからそんなに
近大には残ってないと思う。まあ自分も誰か特待かすべて把握してるわけじゃないし…
あと、近大には入ってからの成績での特待もあって、これは要件さえ満たせば何人でもなれる。

ttp://www.kindai.ac.jp/gakusei/scholarship/kind/
ここに詳しく書いてるから見てくれ。
でも近大に通ってる身からアドバイスするとしたら、近大で特待取れるならもっと上の
大学に行った方がいい。まず学生のレベルが低い。自分の行ってる理工学部でも幼稚園かと思う時があるわ…
そうなると必然的に授業のレベルも低い。これで最高学府とか笑わせるわってレベルw
大学への名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 00:17:26.56 :eIeFqITr0

全部滑ったらセンター後期出すかもなんだけどそんな酷いのか
大学への名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 00:28:04.40 :3qgKD3U0O

ありがとう。
第一志望は国公立なんで受かればもちろんそっち行くんだけど、
初っ端の試験だし特待取れればモチ上がるんで。
でも数学むずい‥
ともかく明日の試験頑張るわ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 00:33:39.03 :a6q/7RRX0

あくまでも個人的な感想で、他の大学を見たことがないから一概に近大が悪いかどうかは分からないけど。
なんかこう、大学ってサークルとかで遊んだりはするけど授業は
静かにピシッと聞いてるってイメージがあったんだけど、(特に理系は)
真面目な奴もいるけど、一部本当に小学生みたいな奴がいるのは事実。(たぶん指定校だろうけど)
授業には平気で遅刻して堂々と入ってくるし、授業中に何回も出入りしたり、コンビニに行ったり
きつく注意する教授だと黙ってるけど、あんまりきつく言わない教授なら一時間半しゃべりっぱなし。

あと、特にひどいのがタバコのマナー。喫煙所以外で吸いまくり、ポイ捨てしまくり
通学路でも歩きタバコ、チャリタバコ、さらにポイ捨て…

やっぱり、指定校推薦とか公募推薦が多いとこんなことになってしまうんかね…
国公立みたいに試験でしっかりとアホをふるいにかけてくれればいいんだけどな。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 00:37:00.08 :a6q/7RRX0


超頑張れ。
俺みたいに受験時に本気出さないとマジで後悔することになるから。
絶対に国公立に受かれよ。
大学への名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 01:53:34.98 :PWt0/HiD0
ありがとう。がんばるわ
大学への名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 18:00:13.51 :ACOm9mt30
数学よりも西尾維新やりたかった・・・ orz
大学への名無しさん [sage] 2012/01/28(土) 23:57:44.20 :Fnell9fc0
西尾維新いきなり出てきてまじでビビったわ
大学への名無しさん [sage] 2012/02/01(水) 10:52:36.32 :JcjTQl7v0
農学部ってどんな感じですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/02/02(木) 13:06:14.91 :WGbnwqyEO


農学部は医、薬に次いで偏差値良いからな。話だと関大の理系と大差ないとか‥‥キャンパスは奈良にあって、静かでチャラい奴が少ない良いとこたべぇ〜
大学への名無しさん [] 2012/02/08(水) 01:46:57.40 :Px0kSzG50
絶対確実な、滑り止めとしてセンターで出願しています。
理工、農、薬に出願しましたが、すべて通ってると思います。
しかし、行きたくないなあ、近大。
大学への名無しさん [sage] 2012/02/08(水) 13:03:42.63 :vcmUWPGl0
      ___      
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ    人人人人人人人人人人人人人人人人人
|   /  (゚) (゚)  |    |  <     ふむ・・・ふむふむ‥・       >
|   |   三    |    |    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\_ノ\∩_∩_ノ\_ノ       
    / \ /\     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   |  (゚)=(゚) |   < .     近大はいやだ…近大はいやだ…     >
   |  ●_●  |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
  /        ヽ 
  | 〃 ------ ヾ | 
  \__二__ノ 
大学への名無しさん [sage] 2012/02/09(木) 15:55:50.85 :tRNoeEkzO
851です。
A日程受かりました。
特待ついてなかった。クソ


行きたくないのに何で3学部も‥
大学への名無しさん [sage] 2012/02/11(土) 07:31:05.22 :taFK/Iyj0
666 :名無しの合格者:2011/02/09(水) 20:28:27 ID:eCEHV2sC0
質問なんですけど、やっぱ近大って社会的に見て糞なんですか?
就職状況とかどうなんか知ってたら教えてほしいです。

それともうひとつ、関大とそんな差あるんですか!?

667 :名無しなのに合格:2011/02/09(水) 23:03:07 ID:yLNBnemaO
なんで関大と比べる。
近大と関大なんて就職でそんな差出ることないわ。

668 :名無しなのに合格:2011/02/11(金) 00:59:34 ID:zRsUkDYE0

俺の兄弟が大手電機メーカーに勤めてるけど、関関同立未満は学校説明会や採用もしないらしい。
関関同立と産近甲龍で多少フィルターがあるだろうな。学生の質・レベルはそこまで差はないだろうが、
やっぱり学歴は多少見られる。今週の週刊ダイヤモンド「就活の虚実」見てみて。特集で人事部の本音書いてるから。

669 :名無しなのに合格:2011/02/11(金) 10:33:22 ID:huu6F15k0
出るだろうな。ちょっと良い会社の説明会行けば、近大なんてまず見ないよ。
あれだけ学生数が多いのに不思議に思うくらい。たま〜に甲南を見る事が有るが矢張り希少種
土俵が違うんだろうな。勿論、本人の努力次第なんだろうけど、
一流企業の選考のパスポートは近大では手に入らないという事。
一流企業に入りたいと考えているのなら、(電力会社・鉄道会社等の現業除く)
近大だろうと大経大だろうと桃山学院だろうと無理だろう。(医学部とかは別)
中堅企業くらいなら産近甲龍・大経大・大工大あたりは強さを見せるだろうけどね。
関大未満に入った時点で中堅企業が一番の勝ち組と限定されるのは間違いない。
たまに摂神追桃卒でアナウンサーになりたいとか言っている人居るけど、まず無理だから。
関関同立卒でも結局、パスポートを有効に使えず、行き先が近大卒も多い企業になって
しまうパターンは多いけどね。結局は学歴良くて面接力がある奴がいい所へ行ける。
ただ、近大では残念だけど、面接力はあってもパスポートはないんだよ。
大学への名無しさん [] 2012/02/11(土) 17:25:30.74 :Pbn+vZoJ0
関関同立っていっても
理系にそこを押し付けるのは難しくないか?
農学とかは近大くらいだし・・・
まぁ就職は厳しいかもしれないが
大学への名無しさん [] 2012/02/11(土) 17:50:43.87 :HW3PxBvbO
誰かB日程の奴はいないのかYO
大学への名無しさん [sage] 2012/02/11(土) 17:52:48.29 :T8Kja+jE0
明日B日程受けるよー
数学だけ不安だわ
大学への名無しさん [] 2012/02/11(土) 18:09:53.05 :HW3PxBvbO
俺は今日終わらせたきた

がんばってこいよ。
今日のは結構簡単だったぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/02/11(土) 18:26:47.30 :T8Kja+jE0

まじか…今日受けとけばよかったな…
ありがとう頑張る!
大学への名無しさん [sage] 2012/02/12(日) 00:13:57.36 :A0QNTbbO0

ロンダするなら研究室を間違えないようにな。大学入試とは違うぞ。
この書き込みをよーく覚えとけよ。
大学への名無しさん [] 2012/02/14(火) 21:59:13.23 :VxTv3Pfn0
理工、建築学部の後期センター利用のボーダーってどれくらい?
大学への名無しさん [] 2012/02/16(木) 11:02:31.81 :XQSnSKLtO
前期C方式受かったぁぁあ
大学への名無しさん [sage] 2012/02/16(木) 11:37:31.84 :9BgJctJLI
理工学 情報まさかのおちた
204点だったんだけど、マークミス可能性あり?
大学への名無しさん [] 2012/02/16(木) 11:40:20.09 :XQSnSKLtO
どうだろうな
俺も理工の情報だが
221あったからな
7割ないとキツいかもしれない
大学への名無しさん [sage] 2012/02/16(木) 11:41:00.02 :9BgJctJLI
まじか。まじで油断してた。
IIB55点がきつすぎたわ
大学への名無しさん [sage] 2012/02/16(木) 11:47:34.79 :9BgJctJLI
連レスすまんが、210点以下で理工の情報
うかったやついたら教えてくれー

大学への名無しさん [sage] 2012/02/16(木) 11:57:07.26 :iWyFE7WI0
206点だった。落ちたァああ
大学への名無しさん [] 2012/02/16(木) 11:57:56.83 :XQSnSKLtO
UBは仕方ないよ
おらも61だたし
大学への名無しさん [] 2012/02/16(木) 14:24:55.03 :LpmYexkW0
ここ理工学部、何年か前まで、夜間(2部)あったみたいだけど
なんで無くなったの?
レベルはどうだったのですか?
大学への名無しさん [] 2012/02/16(木) 16:27:52.51 :dVfqwN7kI
221だったけど理工の情報落ちた(´・_・`)

は受かったの?
大学への名無しさん [] 2012/02/16(木) 16:56:59.54 :XQSnSKLtO
うん。受かったけど
大学への名無しさん [] 2012/02/16(木) 17:31:23.06 :dVfqwN7kI
おめでとう

計算し直したら220だった
マークミスしてないならここがボーダーかな
あと1点とか悔しすぎる
大学への名無しさん [] 2012/02/16(木) 23:33:04.54 :XQSnSKLtO
ありがとう

そういうこともあるよ
大学への名無しさん [sage] 2012/02/16(木) 23:53:48.54 :9BgJctJLI
221ボーダーはないでしょ…
A判定でもおちてるじゃんそれだと
大学への名無しさん [] 2012/02/17(金) 00:58:49.26 :elTy6sj9I
ボーダー上がりすぎだよね
でも他の学部は大丈夫だったからマークミスじゃないと思う

本学行きたかった(;▽;)
大学への名無しさん [sage] 2012/02/17(金) 14:16:32.69 :EV6Al31b0
指定校推薦枠削ればいいのにといつも思ってる
大学への名無しさん [sage] 2012/02/17(金) 15:01:51.24 :f0Dt+JXP0
後期うけんの?
大学への名無しさん [] 2012/02/17(金) 15:18:17.70 :krOb8Bld0
しかしなんで推薦枠減らさんのだろ
大学にとってもDQN増えていいことないのに
大学への名無しさん [] 2012/02/17(金) 16:38:54.22 :+NukBdF/O
なんでだろうねー?
指定校推薦で俺より頭悪い奴が
関関同立いくのが
許せれない。
大学への名無しさん [] 2012/02/17(金) 20:35:53.61 :elTy6sj9I
後期はいいや
国公立頑張る

センター半分もいかないレベルでも関関同立受かるとか指定校推薦ふざけてるね
大学への名無しさん [sage] 2012/02/17(金) 22:20:48.93 :C4Pz8ENM0


A. 嫉妬
 ̄ ̄ ̄ ̄
大学への名無しさん [] 2012/02/17(金) 22:55:29.35 :+NukBdF/O
いや、俺も一般で受かったけどね…
大学への名無しさん [sage] 2012/02/20(月) 14:15:15.21 :cuSPtUFF0

ふざけてるがそれを使わない奴はもっと愚か
大学への名無しさん [sage] 2012/02/20(月) 14:16:42.33 :cuSPtUFF0
近畿大学は文系以外はグングン伸びてるから関関同立を過度に意識する必要はない
もちろんそこらの駅弁大学もね
数年後には関関同立近の時代が来ると言われている
大学への名無しさん [sage] 2012/02/20(月) 15:21:54.78 :qmQR4x1v0
あぁ水産限定の話しね♪
理系研究費を目安に考えてみな。
その並の工学研究費の方がはるかにあるぞ
大学への名無しさん [sage] 2012/02/23(木) 20:28:34.86 :YUTKiB+6I
明日合格発表か…。
センター中期73パーセントで大丈夫かなあ
大学への名無しさん [] 2012/02/23(木) 21:57:10.39 :zsTCyAYzO
後期対策なにしたらいいねん
大学への名無しさん [sage] 2012/02/24(金) 13:07:11.83 :6IKyNETA0
受かってた!
二日受けてたけど不合格の方が130点台とか笑えない数字でびっくりしたwww
大学への名無しさん [] 2012/02/24(金) 14:00:14.75 :BqA9NPHYO
建築最低点は何点?
大学への名無しさん [] 2012/02/24(金) 14:49:48.92 :rtc7hhZN0

スタンダード 1日目203 2日目181
大学への名無しさん [sage] 2012/02/24(金) 19:19:41.69 :u/DQwEV70
ギリギリ受かったわ
農学部行く人はヨロシクな
大学への名無しさん [] 2012/02/24(金) 20:41:54.74 :npM8xYaG0
関大の化学生命工学、近大理工学部応用化学、理学科化学コースに合格しました。
やっぱり関大ですかね。
大学への名無しさん [] 2012/02/26(日) 13:12:33.57 :T1D5tNWZO
そうです
大学への名無しさん [] 2012/02/29(水) 21:48:01.31 :8o22BLIv0
私大全滅したから理工センター後期出そうと思うんだけど、92%で受かるかな
大学への名無しさん [] 2012/03/02(金) 19:00:14.95 :tk513/MhO
いけます
大学への名無しさん [sage] 2012/03/06(火) 21:15:28.21 :jBSRU9i0O
国立落ちたったwwwwwwwwww
春から近大生です^^
大学への名無しさん [sage] 2012/03/06(火) 23:51:57.83 :BjPQgX7g0

ナカーマ
大学への名無しさん [] 2012/03/08(木) 18:01:02.45 :70vGyoyR0
理工学部なら就職状況とか俺教えられるけど、
なんか聞きたいことある?
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [sage] 2012/03/08(木) 18:01:45.80 :iQ1U/lbY0
www
大学への名無しさん [sage] 2012/03/08(木) 18:03:11.94 :+sfL7MLh0

近大数学科の進路ってどうよ
大学への名無しさん [] 2012/03/08(木) 19:40:00.89 :70vGyoyR0
民間だと上位はそこそこの中堅いってる
あと他学科と比べて理学科は教師になる人がやっぱり多いね
大学への名無しさん [] 2012/03/08(木) 21:11:57.73 :GazWqd5/O

情報学科の進路とかオナシャス
大学への名無しさん [] 2012/03/09(金) 01:39:43.38 :AzbtwlUO0
電気電子もオナシャス
大学への名無しさん [] 2012/03/09(金) 02:03:38.03 :qOLfKBNK0

バブルの頃は上位で大手に行ってたらしい。
大学への名無しさん [] 2012/03/09(金) 08:40:32.96 :2Vf7pCkV0
近大とか就職どんなのあるか知りたかったら
スカイプしてくれたらアドバイス色々するよ。
通話なしでチャットでだけど kindai771

理工 農学 生物理工 薬ならだけど
大学への名無しさん [] 2012/03/09(金) 12:23:21.09 :S1nPDwwK0
国立落ちたいぇーい(^p^)
農なんだけど、新入生の英語のテストにむけてちょっと勉強したい
何すればいいんだろう?入試問題と似たような感じかな?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/09(金) 12:31:11.57 :We+QBc3oO
暇だから後期受けてる

浪人で私立0で不安だったから、出した感じで
大学への名無しさん [sage] 2012/03/09(金) 13:09:39.93 :0BnYhR/E0
後期のセンター利用の受験票まだ来ないんだけどおかしいかな
大学への名無しさん [sage] 2012/03/09(金) 21:57:31.98 :eCl1qa7g0
就職実績とかなら、大分わかるけど。もういないかー?
大学への名無しさん [] 2012/03/10(土) 13:00:32.31 :esK9L5/tO

農バイオと生物理工食品はどう?
大学への名無しさん [] 2012/03/11(日) 00:36:56.46 :RIcArqJJ0
国立落ち理工電気電子 ヨロシク
大学への名無しさん [sage] 2012/03/11(日) 09:52:26.05 :syoCLETl0
913
大学への名無しさん [] 2012/03/23(金) 15:50:46.37 :BTe1Bl+m0
九大の医学部って鹿児島の工業高校からでも受かるって本当ですか?
大学への名無しさん [sage] 2012/03/25(日) 19:03:47.14 :PoMnco4l0
スレ違乙
大学への名無しさん [] 2012/04/29(日) 12:45:16.36 :G5Ux6JJq0
GW
大学への名無しさん [] 2012/04/30(月) 18:37:12.82 :uVQ5Qe+R0
火曜水曜揃って実験だよ
GWなのにレポートか…
大学への名無しさん [sage] 2012/05/27(日) 12:06:35.19 :66g0GlA+0
大学生が成果を紹介ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4005138542.html
東広島市にある近畿大学工学部の文化系サークルの学生たちが、日ごろの成果を学外の人たちに紹介する催しを
26日開きました。
東広島市の市民文化センターで開かれた催しには、近畿大学工学部の「人力飛行機部」や「マイクロコンピューター部」、
それに「漫画研究同好会」など、11の文科系サークルが参加しました。
会場にはほかの大学の学生や地元の人たちなどが次々に訪れ、「人力飛行機部」のブースでは足でペダルをこいで
プロペラを回す仕組みの飛行機の操縦席の部分を興味深そうに見学していました。
スペースの関係で実際にプロペラを動かすことはできませんでしたが、実際にサドルにまたがって足でこぐ格好をして
雰囲気を楽しむ学生もいました。
また「マイクロコンピューター部」は部員たちが独自に開発したゲームを披露し、訪れた人たちが交代で挑戦しながら
楽しんでいました。また、会場のステージでは吹奏楽部の演奏なども行われ、サークル活動の取り組みの成果を
アピールしていました。
大学への名無しさん [] 2012/06/07(木) 01:49:52.51 :d9jRRbIs0
数学専攻で英語村によく通っているとかいうチビが
モバゲーで女漁りを頑張っているんですが
心当たりある人います?
大学への名無しさん [] 2012/07/30(月) 21:31:29.95 :DYIi2J+p0
近大の生物理工はFラン
大学への名無しさん [] 2012/09/09(日) 17:56:18.13 :pnrlb++V0
医学科
大学への名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 20:07:08.43 :ANOIWUOM0
山中教授の娘さんはここの医学部ですか?
大学への名無しさん [] 2012/11/20(火) 19:02:54.03 :Cmsm4Low0
一般合格高校上位校

関関同立編
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n128999

産近甲龍・単科大学・女子大学編
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313
大学への名無しさん [] 2012/11/25(日) 23:01:53.92 :gCtvOHwx0
 生物理工学部生だけど、農・理工学部落ちがよくここに入学してくるが、
研究内容や就職状況みてると、滑り止めでここに入るメリット何も無い。

浪人してでも上の大学に入学した方がいい。
大学への名無しさん [] 2012/11/26(月) 21:26:14.00 :l/fYonOh0
合格高校上位校

関関同立編
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n128999

産近甲龍・単科大学・女子大学編
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n113313

各種推薦入学者比率表
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n119770
大学への名無しさん [] 2012/11/28(水) 20:43:01.02 :AWZbxKnu0
b.best-hit.tv/?id=kindai
大学への名無しさん [] 2013/01/08(火) 14:36:01.26 :/bnOSWLQ0
こんなこと行くなよ!!受かっても行くな。ここ行くくらいなら福井大工ほほうが
まだまし
大学への名無しさん [sage] 2013/01/20(日) 19:52:08.24 :oa3g56zM0
近畿大学農学部 センター試験C中期って去年の合格最低点どのくらいですか…?
色々調べてみたのですが偏差値とか倍率しか出てこなくて困ってます
大学への名無しさん [sage] 2013/01/24(木) 10:26:06.10 :uQ6Z4HQD0
理工学部で一年間学費免除になろうと思ったらどれくらい勉強しないといけないの?
先輩方教えてください。
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 10:18:14.34 :R7VpfFWy0
農学部の学科ってどれがオススメ?
大学への名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 20:27:55.90 :ymLF9V0iP
解答速報掲示板
ttp://b.best-hit.tv/?id=kindai
大学への名無しさん [sage] 2013/01/26(土) 07:12:14.62 :W5hsJ+fd0
27日の、理工学部を東大阪で受けるんだけど、何時始まりか分からなくなってしまった…

出来れば教えてくれませんか?
大学への名無しさん [] 2013/01/30(水) 22:40:26.08 :m4sr0ejb0
 
大学への名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 12:05:02.92 :/uFTs4TC0
近大にいるとされている東大院志望のやつがお前らのこと、めっちゃバカにしてるぞ


院試首席 ◆ENtjdHW0js 君のスペック

・地方のFラン私立大学在学中 (偏差値40前後)
・自分の大学にかなりの劣等感(同大学の学生をブログでバカにしまくり)
・Fランのくせに東工大や阪大の院は倍率低くて楽勝発言wwww
・「無勉」TOEIC720点らしいwwこの程度で東大院に入れると本気で思っている。
  ちなみにTOEIC720点はニッコマ院で英語が免除になるかどうかのレベル
・サッカーが好き
・地方Fランのくせに明治の新設学部をバカにしている


院試首席くんのスレ

大学院入試2013
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1360595806/


院試首席くんのブログ

ttp://blog.livedoor.jp/inshisyuseki/


院試首席くんの検定

ttp://kentei.am/15781/



東大院志望の院試首席くんを温かく見守りましょう!!
大学への名無しさん [sage] 2013/02/20(水) 00:47:11.85 :EUdtfRpi0
TOEIC720て相当すごいやん
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 06:51:17.27 :PITWJwuX0
合格者発表
今日の13時から
なお、速達はそれより速い模様
ハガキ→不合格
封筒→合格
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 10:24:06.56 :PITWJwuX0
近大落ちた\(^0^)/
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 10:25:45.38 :dmJ9hff40
受かった
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 11:26:35.45 :INTt2jDb0
おい、近大なんて行くなよ!!悪いこといわん!!むかし名前書いてたら合格
と言われた学校やでwここは月謝だけが一流w
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 12:19:31.00 :rqmVKNS60
くぅ〜w 受かりました薬剤師目指しますw
実は、落ちると思って自己採点すらしてなかったんですが←
これで国立挑戦出来そうです
大学への名無しさん [] 2013/02/24(日) 12:39:56.92 :TEJpWA2q0
 あんたな、せめて山口大学医学部でなかったら他の学部、兎に角山口大学を受けなはれ。
きっと通るし、山口県で就職するなら完璧に売り手市場です。
大学への名無しさん [sage] 2013/02/24(日) 18:16:53.57 :LC7Z4An+O
まさか落ちるとは
大学への名無しさん [] 2013/02/25(月) 14:51:04.70 :LdVGf1XV0
偏差値は
農(応用生命)>薬
なんだな
大学への名無しさん [sage] 2013/02/27(水) 20:48:22.12 :p+AMv6Ir0
近畿大学の馬鹿が東大で首席を目指すようですw
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361953645/

近畿大学の馬鹿が東大首席を目指すようですw
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1361954011/
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 11:51:21.84 :62bAgDQS0
そうだよ
ハガキの時点でわかってたんだ俺
郵便局員のお兄ちゃんが届けてくれてその瞬間に悟ったんだ
「ああ、またか...。」って...
不合格通知を受け取るのは通算8回目だからさ
でもあとで封筒やら書類やらが来るパターンもあるって聞いたから
それで期待しちゃったんだよ
ハイテンションで書き込みしてたけど、やっぱ現実は辛いわ
wも出て来ない
猛一年やろうとしてたけど、無理みたい
俺みたいなゴミは厨房でゴミ捨てして一生過ごすのがお似合いなんだな
バイト辞めたくら寿司に電話してくるわ
最後に今年大学受験の奴らに一言言っとくけど
2ちゃんは止めろ。
敗因はそれだけだ
じゃ。
大学への名無しさん [sage] 2013/03/19(火) 11:57:36.47 :S9ez4Ujk0
ttp://b.best-hit.tv/?id=kindai
大学への名無しさん [] 2013/03/30(土) 23:56:31.96 :1XWJb/PH0

がんがれ
大学への名無しさん [sage] 2013/04/27(土) 13:17:08.50 :LBgj930IO
近大が志願者数今年の日本一だって
大学への名無しさん [sage] 2013/04/27(土) 13:22:53.48 :LBgj930IO
確かに、学部は幅広いから、志願者は多そうだけど日本一はすごい
大学への名無しさん [sage] 2013/04/27(土) 16:24:51.50 :TvGD2SKB0
5/6は授業あるけど4/29って休みだよな?
大学への名無しさん [sage] 2013/04/28(日) 01:50:26.63 :8XRh98G00
多分休み
大学への名無しさん [sage] 2013/05/04(土) 02:05:34.81 :QvPdhFnfO
たぶんね
大学への名無しさん [sage] 2013/05/05(日) 15:16:13.35 :4V3FrLyOO
だるいべ
大学への名無しさん [sage] 2013/05/06(月) 00:09:01.38 :ILjRhEK6O
ここの農学部いいの?
大学への名無しさん [] 2013/05/07(火) 12:46:30.33 :Qgufxi6wO
名門だよ
大学への名無しさん [] 2013/05/08(水) 20:15:11.36 :dDhax+pBO
近大マグロは農学部なの?
大学への名無しさん [sage] 2013/07/23(火) :KWO/7EEXO
Some people believe that studying abroad has many advantages.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/23(火) :KWO/7EEXO
Other people don't. Personally, I think that studying abroad has three advantages as follows the following three advantages.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/23(火) :KWO/7EEXO
Firstly, studying abroad is a very efficient way to learn foreign languages in a short period of time.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/23(火) :KWO/7EEXO
Prolonged exposure to English in English-speaking countries will greatly increase your vocabulary and definitely improve your listening comprehension abilities.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/23(火) :KWO/7EEXO
Secondly, studying in foreign countries will greatly enhance cross-cultural awareness.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/23(火) :KWO/7EEXO
When you go to a foreign country for the first time to study, you surely experence language darriers or culture shocks.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/23(火) :KWO/7EEXO
But in order to survive, you need to overcome those language barriers and culture shocks.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/23(火) :KWO/7EEXO
Such challenges will broaden your cultural horisons.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/23(火) :KWO/7EEXO
That experience will heighten cross-cultural awareness and contribute to mutural understanding between different cultures.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
Thirdly, studying abroad will develop a sense of discipline and independence.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
Studying abroad in an unfamiliar place far away from your family and friends, international students often fall into homesickness.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
But meeting those challenges will surely build character and make you psychologically independent.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
In conclusion, studying abroad has three advantages:
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
broadening your career opportunities, enhancing your cross-cultural awareness and developing a sense of discipline and independence.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
You don't have to bend over backwards to pull for the team.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
We're laying it on thick.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
We're laying it on thin, too. In fact, we can laminate in plastic from 5mm to 6mm thickness.
So call us. We'll stick with you through thick or thin.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
They said it couldn't be done. Now they have egg on their face.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
Now cough up 25c less for Luden's.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
The new HP PaintJet XL lets you make a splash without getting soaked.
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
juzz up adorn a room drum up garner support for water down dilute a glass of whisky
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
wipe out racism hammer out the details
ride out tide over the recession storm into out of the room tears well up
whip up enthusiasm beef up security
butter him up jack up the price bow to their demands
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
cook up an excuse
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
sort out a problem
play on words
jazz up the room
drum up support
The project fizzled out.
rack in money
gloss paper over the mistake
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
Letters flooded in.
cave in to pressure
clamp down on terrorism
buckle down to worknail someone down to one's promise
water tone down one's criticism
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
iron out misunderstanding Prices shot up. chicken out of the problem
gear up for election
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
frown on the plan
tune in to what she means
weed root ont corruption
sponge off one's parents
map out a plan
spell out
His good luck rubbed off on me.
warm to one's work
Money is rolling in.
feel boxed in
smoke out a suspect
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
dig out the truth
sniff nose out his secrets
churn out manufactured goods
pump out programs
snuff out their lives
filter out the dirt
bow out of politics
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
dish out big bucks
splash out on a holiday
roll out the red carpet for them
conjure up images for fanaticism
clue her in on what to do
soak up information
soup up an engine
shore up a wall
pep him up
spice up my speech with a few jokes
ginger up the campaign
rev up domestic business
notch up a new record
snap up an offer
usher in a new era
prop up the economy
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
be steeped in tradition
back in the sun
stake out a house
flesh out an idea
wring out a confession
sit the play out
play out the game
Their attempt didn't pan out.
bluff it out
try out a new car
mark up the price
run up a bill
work up an appetite
play up the benefits
hyper her up
perk up at the news
wind up in prison
stand him up
square up to difficulties
square up with a waiter
chalk up a victory
take up painting
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
an appetite for learning
a hunger thirst for knowledge an appetite for power
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
a bad-loan debacle
an administrative debacle
a total disaster
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
an ailing bank
an ailing economy
a foundering company
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
an anemic rate of economic growth
slump in business
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
the architect of Euro pean unity
the architect of the peace accord a key player in a management team
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
a theater of war
an arena for a strugle
a theater of public life
an aerial dogfight
大学への名無しさん [sage] 2013/07/24(水) :bs4j2MBQO
a political landscape
climate posture a diplomatic landscape
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら