2ch勢いランキング アーカイブ

【九州・中四国】九州大学医学部医学科【NO.1】


やまぴ [] 2009/05/08(金) 00:53:56 :LoTmCTa0O
九州大学医学部医学科を目指すものたちよ集え!
学力一発勝負で合格を目指そうじゃないか!!
やまぴ [] 2009/05/08(金) 00:58:32 :LoTmCTa0O
5月実施の河合全統マークか代ゼミセンター模試か駿台判定模試で第1志望を九大にしたやつは参加すること。
大学への名無しさん [sage] 2009/05/08(金) 00:59:56 :3SsBPO3B0
九州の猫は尻尾が丸くて短い!!
大学への名無しさん [hage] 2009/05/08(金) 17:39:36 :Gqa+LuPSO
今年受けました。
大学への名無しさん [sage] 2009/05/08(金) 18:12:34 :lA3WrIXT0
受験時代、九州毎回B判でしたお
九大プレで300人中20ぐらいだったお
でも今は駅弁医だお
そんなもんだお
俺みたいにならないよう頑張るお
やまぴ [] 2009/05/08(金) 21:46:19 :LoTmCTa0O

結果は?
受かったのならおめでとう!

ダメだったなら、今浪人中?
来年もチャレンジ?
それとも東大や京大目指すの?
大学への名無しさん [sage] 2009/05/08(金) 21:49:56 :LoTmCTa0O

模試と本番は別物だからね。
俺も去年、某旧6大の判定がA:B:それ以外=2:1:0だったけどダメだった。

模試は重視せず本番のみを見据えてがんばります。
大学への名無しさん [hage] 2009/05/08(金) 22:14:32 :Gqa+LuPSO

ダメだったよ。たぶんマークミスが原因。月曜に開示結果を書くよ。ちなみに再受験です。
5 [sage] 2009/05/08(金) 22:51:11 :lA3WrIXT0

頑張ってくださいだお

旧6にこだわらず早く医学部にいったほうがいいお
卒業大学=優秀な医者、ではないお
大学への名無しさん [sage] 2009/05/08(金) 23:02:12 :Gqa+LuPSO

いいこと言うな
やまぴ [] 2009/05/08(金) 23:15:30 :LoTmCTa0O

月曜、楽しみにしてます。

来年も九大志望ですか?
大学への名無しさん [sage] 2009/05/09(土) 02:18:23 :5u7duEXJO

人生はこれから
そして
いつだってやり直せるんだ
大学への名無しさん [hage] 2009/05/09(土) 16:01:28 :Pi5TZ85JO
北大とか熊本とかも行きたいけど、家庭事情を考えるとやっぱり九大っす
大学への名無しさん [hage] 2009/05/09(土) 16:02:10 :Pi5TZ85JO

大学への名無しさん [] 2009/05/09(土) 18:02:29 :EoI0w9xXO
俺も今年から九大目指します 30才です よろしく
やまぴ [] 2009/05/09(土) 23:36:36 :1tkB0jgIO


地元は関西だけど九大目指してます。
お互いがんばりましょう!
取り敢えず明日の全統マークの第一志望に記入してきます。
やまぴ [] 2009/05/09(土) 23:38:40 :1tkB0jgIO

30代での合格例って聞きます?
志願書に経歴書き込むところもないし、面接もないから差別はないとは思うんだけどね。
大学への名無しさん [] 2009/05/10(日) 19:56:35 :XpeJOOY9O
ちゃんといるみたいだよ

早稲田卒とか東大、九大卒とかね とりあえず頑張ってみるよ。
大学への名無しさん [] 2009/05/10(日) 20:12:01 :MX7QIdDdO
数学むずいな

英140理科200数学180か
やまぴ [] 2009/05/10(日) 23:01:50 :8vVXOO4qO
今日全統マーク受けてきました。
453/500(九大傾斜)
でした。
大学への名無しさん [sage] 2009/05/11(月) 10:15:08 :5DvFMrWQO
開示したよ。
数学178
英語142
物理103
化学65(笑)
センター437.5
合計925.5
あと1.3…(´ω`)
大学への名無しさん [sage] 2009/05/11(月) 11:23:14 :5DvFMrWQO
つうか模範解答もらったんだけど、化学の選択分野に塗り潰すか所があったのか…
大学への名無しさん [sage] 2009/05/11(月) 17:52:42 :ShW65uAOO
1.3ヤバすぐるwwwww
理科悪すぎたので英数だけ英175
数200
やまぴ [] 2009/05/11(月) 20:26:56 :RN3/6bjhO

英語と物理、凄いですね!

あと1.3なんて来年は余裕じゃないですか。

俺も負けずに頑張ります!
大学への名無しさん [sage] 2009/05/11(月) 21:34:57 :5DvFMrWQO

いや、難易度を考えると英語はショボいw逆に数学は医学科でも自己採で180以上は
ほとんどいないらしいから、満足してる。にしても化学ひどすぎw
大学への名無しさん [] 2009/05/12(火) 13:06:10 :3229goVmO
てか開示はやっww
大学への名無しさん [] 2009/05/12(火) 15:22:55 :ultTDazJ0
成績開示した方、協力お願いします。

医学部入試成績開示スレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1241783842/l100

大学への名無しさん [] 2009/05/12(火) 15:35:08 :axbFIBanO
現役で英語140、数学160くらいだった。
非医学部の理系だけど。理科はセンターレベルで二次は死んだけど受かった。
いまレベルさがってるのか。あきらめた夢おいかけようかな
大学への名無しさん [sage] 2009/05/12(火) 15:49:48 :8mbZnFEiO
医学科は甘くないよ。理科は三科目だし、二次試験も相当な二次力が要求される。
大学への名無しさん [sage] 2009/05/12(火) 15:57:56 :CGVYo5OkO
理科三科目なのがちょっと
面接ないのが魅力だけどなあ


京大は無理として九大、下げて北大か
どちらにせよ面倒
大学への名無しさん [sage] 2009/05/12(火) 16:01:38 :8mbZnFEiO

っ東北
面接なんかあってないようなもんらしい。よほどコミュニケーション能力に難がないかぎりは大丈夫なはず
大学への名無しさん [] 2009/05/12(火) 19:03:36 :3229goVmO

医学科だと英語がちょっと弱いな。
通常の難易度でも8割いるって言われてるし。
大学への名無しさん [sage] 2009/05/12(火) 19:47:11 :8mbZnFEiO

それはない。たぶん医学科合格者の平均が150〜160ぐらい。最低140目標150ってとこでしょ。
大学への名無しさん [] 2009/05/12(火) 19:56:36 :3229goVmO
それは今年のってこと?
どこ情報だよw
大学への名無しさん [sage] 2009/05/12(火) 20:01:46 :8mbZnFEiO
平年の話@某予備校の先生。今年のデータはシラネw
大学への名無しさん [] 2009/05/12(火) 20:33:05 :3229goVmO
じゃ今年は165〜180てとこかな。
来年は確実に…
大学への名無しさん [] 2009/05/12(火) 21:52:09 :KZ32EICYO
医学科は140いけば十二分だ
大学への名無しさん [sage] 2009/05/12(火) 22:01:28 :8mbZnFEiO
さすがにあの難易度でも165〜180は言い過ぎな気が…
大学への名無しさん [] 2009/05/13(水) 09:59:39 :GqW4tSXFO
てかどちらにせよ英語じゃ差がつかんからなあ
大学への名無しさん [] 2009/05/13(水) 12:08:56 :hzAch4knO
英語は採点甘いし合格者は160はとってるでしょ
大学への名無しさん [] 2009/05/13(水) 12:53:53 :GqW4tSXFO
長文は間違えようがなかったからな
その上英作の配点低かったから差がつくわけない

まぁ満点に限りなく近い人もいるだろうけど
大学への名無しさん [] 2009/05/13(水) 21:38:55 :Pt3BFOM0O
上でQ大に30代いるってあるけど、そんなの聞いたこともおろか、見たことないけどwww
大学への名無しさん [sage] 2009/05/13(水) 23:02:38 :YiH4vmjZO
4年だけど、30台の人いるよ。しかも普通にみんなと仲良くやってる。
大学への名無しさん [] 2009/05/14(木) 12:54:44 :1d0/hD0iO
犬丸につれていって
大学への名無しさん [] 2009/05/15(金) 20:47:35 :tjFpu5OxO
英語、俺の周りに9割以上はいなかったな
大学への名無しさん [sage] 2009/05/15(金) 20:53:15 :NR5v+yL20
ここってラサールとか久留米ふせつの人がいっぱいうけるんでしょう?
激戦区というか熊大か長崎あたりで手をうったほうが場合によっては、、、
大学への名無しさん [] 2009/05/15(金) 21:48:51 :EROWggQt0
医学部の総教授輩出数と学内の教授占有数
東大 492 (東大 99人中74人)
京大 230 (京大 69人中49人)
慶大 194 (慶大 50人中40人)
阪大 187 (阪大 67人中49人)
九大 185 (九大 52人中39人)
東北 158 (東北 55人中40人)
名大 133 (名大 48人中39人)
千葉 129 (千葉 46人中36人)
北大 110 (北大 58人中36人)
岡山 101 (岡山 43人中33人)
医歯科101 (学内 61人中35人)
慈恵医科 98(学内 64人中49人)
金沢 92  (学内 46人中29人)
新潟 69  (学内 40人中19人)
日本医科 65(学内65人中48人)
京府医55  (学内 33人中25人)
長崎 53  (学内 51人中23人)
熊本 50  (学内 47人中17人)
神戸 47 (学内 35人中21人)
東邦 44(学内81人中41人)
東京医科 43(学内 52人中36人)
日本大  40(学内 43人中21人)
昭和 38(学内 75人中35人)
広島 37  (学内 44人中25人)
大学への名無しさん [] 2009/05/15(金) 23:26:33 :DePlubx0O

「場合によっては」の使い方がおかしくね?
大学への名無しさん [] 2009/05/16(土) 00:07:24 :9t0UnJKF0
成績伸び悩んでる人、ここに行ってみたら?

ttp://tutor.es70.com/su3_list/su3_list.cgi
やまぴ [sage] 2009/05/17(日) 21:40:41 :MDooiTOfO
豚インフルエンザのために1週間、予備校が休校だ!
やまぴ [sage] 2009/05/24(日) 23:14:26 :BV+amcneO
やっと休校期間終了です。

ところで、京大や阪大レベルの問題に照準を合わせてたら九大は楽に合格できますかねぇ?
大学への名無しさん [sage] 2009/05/25(月) 09:11:00 :aEalIRXSO
俺は今年、九大を受けたけど、阪大に受かるつもりでやってる。京大は問題が異質だから何とも。
阪大は数学の形式も九大に似てるし、阪大に受かるぐらいの実力なら九大は余裕でしょう。
とりあえず秋の阪大OPと実戦でB以上を目指す。
大学への名無しさん [sage] 2009/05/25(月) 09:53:14 :P4CAByW/0
まあね。頑張って。
やまぴ [] 2009/05/25(月) 21:23:14 :ef2ciZLVO

ありがとう。
俺も阪大合格レベル目指してがんばります!

ところで全統記述模試受けました?
名無し [] 2009/05/27(水) 09:30:25 :C6derpz50
寄付金かえせ!!
九さま! [sage] 2009/05/27(水) 18:00:51 :l2Ct02dmO
オレも来年九大医学部を受けます。
二十代後半です。
どうぞよろしく。
学力は平均偏差値60前後です。


8月の代ゼミ九大プレで上位百位以内に入るのが当面の目標です。
大学への名無しさん [sage] 2009/05/27(水) 18:03:44 :i5L8JV5RO

あっそ。
やまぴ [] 2009/05/29(金) 20:42:31 :1eCisV4/O
今日全統マーク模試返ってきました。
A判定です。
結構できたと思ってたけど、11位でまだ10人も上にいるんですね。
夏以降現役生も伸びてくるし、負けてられませんね。
大学への名無しさん [] 2009/05/30(土) 14:50:52 :xuTHUDZD0
参考URL
ttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php?type=s%2Cr&dev_from=&dev_to=&dev_keitou=5&dev_area=&%B8%A1%BA%F7=%B8%A1%BA%F7
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
<僻地駅弁医>
山形大学医学部 偏差値71 必要センター得点率88%程度
琉球大学医学部 偏差値69 必要センター得点率89%程度
<底辺私立医>
慈恵大学医学部 偏差値71 必要センター得点率0%


慈恵の基地外は山形大学医学部並に高い(笑)2次偏差値ばかり主張するのだが
何故2次偏差値で勝負する必要があるのか?
例えば、山形大学医学部ではセンター試験800点満点・2次試験400点満点の試験である。
圧倒的にセンター試験の占めるウエイトがでかいのだ。
それほどまでにセンター試験の得点が問われる。
これはセンター試験で勝負するべきだろう。彼らの得意なのはセンターなのだから。

しかし、センター試験0点でも入れる慈恵(笑)
勝てる訳がない。センター配点0の超軽量欠陥人間排出入試を行ってる時点で話にならない。

百万歩譲って、慈恵の馬鹿でもセンター試験で8割程度は得点できたとしよう。
結局センター試験なんか全く使ってないし完全に無駄だ。
一生懸命勉強しても全く認めて貰えなくて、国立に門前払い喰らってる訳だろうが。
そんなクソ大学が何を基地害なこと言ってるのだ?

山形医>琉球医>>>>>慈恵医 に決まってる。

いい加減身の程を弁えたまえ。
貴様等の大学は、国立と日程を合わせていた時代だと、超軽量入試ながら偏差値のみでさえ
琉球大医学部どころか東京理科大学薬学部レベルの超アホだったのだ。
国立落ちの残飯を拾い集めて誤魔化しても、貴様等の大学に好き好んで逝く奴がいないことはみんな知っている。
大学への名無しさん [sage] 2009/05/31(日) 11:45:41 :MlDbpgUcO

九大は二次力勝負だからそっちをしっかり研いとけ
大学への名無しさん [] 2009/06/06(土) 11:37:13 :mj64NYAkO
採点は他学部と同じ?
大学への名無しさん [] 2009/06/06(土) 21:07:22 :wUvEwiVnO

俺はそのマーク2位でずっとほぼAだったけど、2浪だったので最終的に九大は諦めた
油断するなよ
大学への名無しさん [sage] 2009/06/07(日) 12:09:42 :SutXac7rO
受かった友達から色々聞いたから晒す。
・英語は140点台が多いとのこと
・数学は170点前後が多いとのこと
・数学140でも合格したひとがいるとのこと
・化学は100点以上がほとんどいないとのこと
・物理は100点前後が多いとのこと
・1位はぶっちぎりトップとのこと
大学への名無しさん [] 2009/06/08(月) 23:06:13 :rHHXPB240

ttp://www.med.kyushu-u.ac.jp/topics/topics/annai_back.php?id=94
少なくともこの人は卒業時30代だろ?
しかも首席で卒業しとるらしい。
大学への名無しさん [] 2009/06/10(水) 17:20:35 :OV5gW7NpO
結局、トップは各教科どれくらい取ってるの?
大学への名無しさん [sage] 2009/06/10(水) 18:37:29 :tGGdDpF4O
ここってぬるい?
大学への名無しさん [] 2009/06/10(水) 20:36:36 :H2jFZZE/0

国民の血税を無駄にしたことを恥じもせず
首席卒業を売りにするなんて品性が卑しい
大学への名無しさん [sage] 2009/06/10(水) 20:59:46 :KeMoleSrO

九大入試実践模試670/700
ぶっちきりトップはこの人かな
大学への名無しさん [sage] 2009/06/10(水) 22:34:51 :iAIqHX2DO

その人はいないとのこと。たぶん阪大か京大に流れたんでしょう。
大学への名無しさん [] 2009/06/13(土) 21:06:58 :qEjZijGa0
理Vじゃないんだ
大学への名無しさん [] 2009/06/13(土) 21:13:05 :/9FZx/gvO
九大の英語15ヵ年出たな
大学への名無しさん [] 2009/06/13(土) 21:45:07 :qEjZijGa0
他の科目は出ないの?
大学への名無しさん [] 2009/06/14(日) 19:40:54 :jMjvX96EO
数学は選択問題採用してたから、
問題数多くで面倒なのかも。
北大がでてるのに、でないのは。
大学への名無しさん [ttt] 2009/06/14(日) 20:59:01 :zFugR4FT0
九大は下に見られてる?

河合塾の大学別オープンにしてもそう。
東大、京大が2回ずつあるのはまぁ分かるが、
東北大、名大も2回やるなら九大も2回やってくれ。
大学への名無しさん [] 2009/06/14(日) 21:08:05 :wqcn62LQ0
女子学生が入学してから卒業するまでの処女率の推移を教えてください。
やまぴ [] 2009/06/14(日) 21:32:09 :AvyOcJE5O
何故、代ゼミは夏にプレをするんですか?
大学への名無しさん [] 2009/06/14(日) 21:36:13 :6LEz+IgF0

本州じゃないから
大学への名無しさん [ttt] 2009/06/14(日) 21:42:44 :zFugR4FT0
納得
大学への名無しさん [sage] 2009/06/14(日) 22:40:17 :DkRrPOUE0
もう明日が入試でいいよ
九さま! [sage] 2009/06/14(日) 23:24:04 :MCf0M/mt0
阪大、京都府立医大、徳島大に続いて、来年から岡山大も医学部受験生に
センターで理科三科目課すのを取りやめる事になった。

九大は理科三科目のままだから、中堅層や上位層が阪大や岡山大に
流れてくれれば、九大医学部一筋のオレが多少有利になる。

センターでコケても九大医を受けられるように、二次の数学と物理で
マジで満点を狙う。英語がやや苦手だけど、合格者も7割程度しか取れて
ないなら、そこで大差をつけられる事は無さそう。化学は十分取れる。



・・・勝てる!!!
大学への名無しさん [] 2009/06/16(火) 22:55:36 :zIOSZW2r0
九医には、30代で入学する人ってどれくらいいますか?

再受験差別のない大学だと、5人〜10人
くらいいるところもあるみたいですが
やまぴ [] 2009/06/17(水) 08:41:49 :WoBOgQYEO
みんな代ゼミの九大プレは受けるの?
大学への名無しさん [] 2009/06/19(金) 06:51:47 :2e0ViXZU0
ttp://www.kyogakusha.co.jp/cgi-bin/count_ql.cgi?id=nankan

予備校も赤本屋も死ねよ
大学への名無しさん [] 2009/06/19(金) 07:39:56 :QFgFEKQPO
九医はそんなに甘くない。来年決めたいなら岡山か広島あたりにしとけ
大学への名無しさん [sage] 2009/06/19(金) 09:59:44 :3fI6dEtr0

kwsk
大学への名無しさん [sage] 2009/06/19(金) 21:34:51 :CTfQbfxU0
九州には、熊本・長崎と2つの旧六があるから、九大医学部は旧帝の割に支配エリアが小さくてお買い損だ。

旧帝不在の中四国では、旧六の岡山がほとんど制圧しているから、こちらはお買い得だと思われる。
大学への名無しさん [] 2009/06/20(土) 00:37:40 :FdajhDIQO
岡山は勢力域が小さくなってきてる。
実質勢力域としては岡山と香川くらいだろう。
大学への名無しさん [] 2009/06/20(土) 19:20:13 :CRR/ot100

支配って・・・
九大医学部にはいっても、お前は単なる駒だから気にするな。
九さま! [sage] 2009/06/20(土) 22:47:39 :SrDblEJ40

九州内の大学の序列は、

九大>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他たくさんの国公私立大

でファイナルアンサーです。つまり一強他弱。
旧六医なんて区分けは、教育産業やネットのごく一部で知られてるだけ。
旧帝大医学部には逆立ちしても勝てない。だからこそ旧帝大医は超難関。

岡山が中四国をほとんど制圧しているからお買い得って・・・(笑)

誰も行きたがらない山陰のド田舎に飛ばされてもいいです!っていう
世捨て人なら、岡山大医でいいんじゃね?オレは嫌だから断固九大。

さて、勉強勉強。
大学への名無しさん [sage] 2009/06/21(日) 14:15:48 :Af0kScJBO
旧六医の存在が受験界やネットだけって…
噴飯ものの世間知らずだな
大学への名無しさん [sage] 2009/06/21(日) 14:18:35 :Mkjg1jAzO
正直、どうでもいい。俺は近いから九大目指してる。もし熊本出身なら熊大目指してるし、
鹿児島なら鹿大だな。
大学への名無しさん [] 2009/06/22(月) 18:26:41 :fER2InMGO
勢力とか言ってる奴頭悪そう
大学への名無しさん [sage] 2009/06/22(月) 18:40:34 :+RNoggJtO
ラ・サール、久留米大付設で約40名かあ・・・
大学への名無しさん [] 2009/06/22(月) 22:12:16 :gbZUaMMvO
旧六の教授に『わたしたちの大学は旧制第?学校、だから伝統がある。君達入学してよかったよ』
と言われたよ。

九大いきますが何か
大学への名無しさん [sage] 2009/06/22(月) 22:13:39 :1HF4l4/u0
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
ttp://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
ttp://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^; W合格進学先ttp://piza.2ch.net/joke/kako/968/968092704.html ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi2.html
大学への名無しさん [] 2009/06/22(月) 22:19:19 :dKq62GiaO

そうだな
働きたくないところで勢力強いとか何の意味も無いしw
大学への名無しさん [] 2009/06/22(月) 22:24:50 :gbZUaMMvO
だよな。
中国地方や東北、北陸、北海道で働きたいシティボーイはいねーよw
大学への名無しさん [sage] 2009/06/26(金) 22:06:13 :eu70QskbO
みんな高校のレベルどんなもん?やっぱ名門私立ばっか?
大学への名無しさん [sage] 2009/06/27(土) 17:36:32 :Qw940SBZO
キャンパス移転って医学部関係ないよね? あっても一年目だけかな。
大学への名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 01:14:43 :wLieMgT/0
2009年 国公立医学部医学科に強い高校ベスト30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01.  卒240 合89 率37.1%  ラ・サール(鹿児島)
02.  卒212 合70 率33.0%  東大寺学園(奈良)
03.  卒199 合64 率32.2%  久留米大附設(福岡)
04.  卒217 合68 率31.3%  灘(兵庫)
05.  卒389 合96 率24.7%  東海(愛知)
06.  卒204 合49 率24.0%  青雲(長崎)
07.  卒190 合45 率23.7%  広島学院(広島)
08.  卒119 合28 率23.5%  金沢大附属(石川)
09.  卒220 合51 率23.2%  大阪星光学院(大阪)
10.  卒235 合52 率22.1%  愛光(愛媛)
11.  卒213 合43 率20.2%  洛星(京都)
12.  卒234 合47 率20.1%  桜蔭(東京)
13.  卒122 合24 率19.7%  北嶺(北海道)
14.  卒191 合31 率16.2%  白陵(兵庫)
15.  卒205 合33 率16.1%  昭和薬科大附属(沖縄)
16.  卒318 合47 率14.8%  札幌南(北海道)
17.  卒174 合25 率14.4%  徳島文理(徳島)
18.  卒540 合76 率14.1%  洛南(京都)
19.  卒306 合43 率14.1%  智辯和歌山(和歌山)
20.  卒175 合23 率13.1%  岡山白陵(岡山)
21.  卒165 合21 率12.7%  筑波大駒場(東京)
22.  卒184 合23 率12.5%  六甲(兵庫)
23.  卒282 合33 率11.7%  巣鴨(東京)
24.  卒309 合35 率11.3%  秋田(秋田)
25.  卒160 合18 率11.3%  大教大池田(大阪)
26.  卒401 合43 率10.7%  開成(東京)
27.  卒331 合35 率10.6%  滝(愛知)
28.  卒180 合19 率10.6%  函館ラ・サール(北海道)
29.  卒222 合23 率10.4%  明治学園(福岡)
30.  卒348 合36 率10.3%  学芸大附属(東京)
大学への名無しさん [] 2009/06/29(月) 17:05:01 :5TsEkGmH0
みんな化学はどんな参考書を使う予定?
大学への名無しさん [] 2009/06/29(月) 17:23:02 :dUUqeYjZO
修猷館つよすぎ
あそこ医学部クラスあるんだっけ
大学への名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 19:27:28 :F0cfjjC9O

てるぃ……でいくつもり、なんだけど。
大学への名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 21:28:07 :j967bCjnO

重問と新演習と新研究。

あるよ。ちなみに俺の高校にも理Uっていう医学部向けのコースがある。あんまりすごくないけど。
大学への名無しさん [sage] 2009/06/29(月) 23:51:15 :z7EzqRUpO


くらこーかよ
大学への名無しさん [sage] 2009/06/30(火) 19:46:01 :PCs8bKSrO
センター悪かったらどこ受ける?
大学への名無しさん [sage] 2009/06/30(火) 21:24:35 :1PzsUnNrO
九大機械工
大学への名無しさん [] 2009/06/30(火) 21:49:42 :d2SAJS5qO
熊医か長崎医か佐賀医
大学への名無しさん [sage] 2009/06/30(火) 22:53:43 :Pt7I7Qf/O

くらこーじゃない方
大学への名無しさん [sage] 2009/07/01(水) 09:58:22 :4bv/lDD/O

と思ったら倫理使えないorz
大学への名無しさん [sage] 2009/07/01(水) 11:53:31 :5JCX5qw2O

今から地理を(ry
大学への名無しさん [sage] 2009/07/03(金) 18:36:36 :lNFbIBHgO
>111
それは……無理っぽいから、芸工か農に……あるいは教育大に……

言ってて虚しくなってきた。
大学への名無しさん [] 2009/07/05(日) 15:17:54 :6IwvGQX5O
は医学部じゃなくて九大にこだわってるの?
医者になりたいわけでないなら九医に来ないでほしい
実際俺の学年にも数人、医学部に来たいわけじゃなかったとか言うやついるけど医学部にきたかった自分からしたらいい印象ではない
一学生にこんなこと言う権利はないけどね
大学への名無しさん [] 2009/07/05(日) 18:48:15 :pU/8XA/00

そのとおりだと思います。
そういう学生にもそのうち医学生としての
自覚が芽生えてくることを願うのみですね。

ところで九医の在学生ですか?
30歳以上で入学してくる人はいますか?

自分は30代後半の九医志望受験生(会社員)です。
112 [sage] 2009/07/05(日) 19:44:30 :qYFsawCAO

様々な要因が有機的に影響しあった結果、医学部へのこだわりでさえ諦めなくてはならない場合だってあるという話です。
それより九大医入ってそんなこと言う人いるんですね……
大学への名無しさん [] 2009/07/05(日) 22:18:47 :Uqs8Uw2XO
そういうのけっこういるよ。
東大の非医学部は地理的に遠く一人暮らしが面倒。
それでは通学可能な九大医学部でいいや。
こういう感じ。
大学への名無しさん [sage] 2009/07/06(月) 14:43:08 :FxxR1TetO
>116
なんというか、金もないから留置所入って飯食おう、ってのに通ずるところがあるよね。絶対値的に。
大学への名無しさん [] 2009/07/06(月) 17:02:27 :JdGbXoXZ0
今春ここ蹴った人はどこ行ったの?
慶応?防衛?はたまた気象?
大学への名無しさん [] 2009/07/06(月) 19:09:27 :oEaOsqFHO

野次馬根性は身を滅ぼすぜ。他者の詮索よりまず自分の足元固める方が吉
しかしなぜに気象大www
大学への名無しさん [] 2009/07/06(月) 22:52:51 :nSt08UjCO
俺の後輩は蹴って留学(?)した

わけわからん
大学への名無しさん [sage] 2009/07/06(月) 23:42:22 :MtisD+WkO

慶應。ソースは大数。
大学への名無しさん [sage] 2009/07/07(火) 01:28:56 :eiDf6L+V0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM
ばれるかばれないの違いはあってもどこでもやってる
パチンコ屋のじったいです。
大学への名無しさん [] 2009/07/14(火) 22:06:06 :IWcG+ALoO
あげ
大学への名無しさん [] 2009/07/18(土) 14:25:09 :d4rUiT83O
ココのプレ受けるヤシいる?
代ゼミは母集団がヘボだから結果あてにならんらしいが
大学への名無しさん [] 2009/07/26(日) 19:35:23 :SYsqjQgz0
後期試験で合格された方がいましたら
英語と面接の点数を教えていただけないでしょうか?
お願いします。
大学への名無しさん [] 2009/08/04(火) 23:05:41 :x69T0OmZO
九大プレまであと3週間か…。
大学への名無しさん [] 2009/08/05(水) 02:06:06 :nWptIX4o0
俺、以前は九大医はかなりいいと思っていたが、意外に良くないらしい。
福岡自体、人口500万以下で大したことない。県内には久留米、福岡大、
産業医大もあるし、九州には旧6の熊本、長崎もあるしね。
昔は日本3位だったらしいけど、今は阪大医に完全に抜かれている。
現在は日本で何位くらいなのかな?
大学への名無しさん [] 2009/08/05(水) 20:22:31 :AJB+1eQ40
>俺、以前は九大医はかなりいいと思っていたが、意外に良くないらしい。

いいとか良くないの意味が分からない
もっと具体的に



>昔は日本3位だったらしいけど、今は阪大医に完全に抜かれている。
現在は日本で何位くらいなのかな?

何の順位?
大学への名無しさん [] 2009/08/05(水) 20:25:42 :sY5w/UvF0
理一上位7.3人 東京大 理三(平均点)
理一上位71人 東京大 理三(最低点)
理一上位182人 京都大 医・医
理一上位251人 大阪大 医・医
理一上位387人 慶應義塾大 医・医
理一上位465人 東京大 理一(平均点)
理一上位499人  東京医科歯科大 医・医 九州大 医・医
理一上位517人 東京大 理二(平均点)
理一上位561人 東北大 医・医 名古屋大 医・医
理一上位769人 北海道大 医・医 神戸大 医・医 岡山大 医・医 京都府立医科大 医・医
理一上位920 横浜市立大 医・医
理一上位997 東京慈恵会医科大 医・医
理一上位1075 東京大 理一(最低点) 東京大 理二(最低点) 防衛医科大 広島大 医・医 
理一受験生上位1153人 金沢大 医・医
理一受験生上位1223人 日本医科大 医・医 筑波大 医学群・医 大阪市立大 医・医
奈良県立医科大 医・医 浜松医科大 医・医

☆結論
・ 理一の上位50人は理三を蹴ったものと考えてよい。
・ 阪大医・京大医に辛うじて合格すれば理一の上位25%に入っていることは確定である。
・ 九州医・医科歯科に合格すれば理一の上半分であることは確定である。
・ 東北医・名古屋医に合格しただけでは理一の上半分に入っているか危うい。
・ 北大に合格しただけでは理一上位75%程度であるとしか言えない。
大学への名無しさん [aa] 2009/08/05(水) 21:35:22 :AJB+1eQ40
そうなの
大学への名無しさん [] 2009/08/05(水) 21:39:52 :WwXPJHCI0

算出方法は?
大学への名無しさん [] 2009/08/05(水) 23:15:49 :AJB+1eQ40
九医すげぇじゃん
大学への名無しさん [] 2009/08/05(水) 23:27:55 :AJB+1eQ40
医科歯科と同レベルか、、、
大学への名無しさん [] 2009/08/06(木) 00:10:27 :XkamZhvt0
医学部の実力は、
研究実績(基礎≧臨床)、レベルの高い関連施設をどの程度持っているか
教授輩出数とそのレベルの高さ、卒業生(同門の医師)の活躍度などだが、
ここは大学受験の掲示板だから、ブランド、入試時の偏差値とかも重要。
129は的確と思うが、やはり阪大>九大はもはや事実なんでしょう。
俺は旧6医なので偉そうなことはいえないけどね。
そちらの脳外科の教授は俺の高校の先輩。確か、理3→群馬→九大でしょ。
大学への名無しさん [] 2009/08/06(木) 12:03:31 :qD8lJEBO0
東大に入るレベルでないと受からないのか。相当な難関だなこりゃ。
大学への名無しさん [] 2009/08/06(木) 17:40:50 :3ZxQ5MMnO

いや研究実績で基礎≧臨床は誤りかと。めんどくさいやらで基礎で点数稼ぎする人が多かっただけでどちらが上とかはないですよ。少なくとも最近は医学部だからこそ臨床研究に力を入れないといけないという流れですし
仮に入試を考えなくても阪大>九大になっていると思いますが、国内の他大学と比較するより国内で連携して世界の中で日本の存在感をいかに出していくかの方がこれからは問われるのでは
大学への名無しさん [] 2009/08/06(木) 17:42:34 :3ZxQ5MMnO
あとは理1の分布が適当過ぎという…
大学への名無しさん [sage] 2009/08/17(月) 08:43:18 :vXr9yox3O
今週末はいよいよ九大プレです。
大学への名無しさん [age] 2009/08/19(水) 23:56:28 :rWLzf2rbO
あげ
大学への名無しさん [] 2009/08/20(木) 20:08:29 :myVJFR2NO
俺は九医ではなく残念ながら私立医大(慈恵)だが、福岡出身なのでレスさせてもらう。
確かに九医は素晴らしい医学部だよ。『海と毒薬』のモデルにもなったしね。
ただ九医に限らず、理Vでも他の旧帝大でも研究に関しては医学部出身者よりも理学部から医学修士で入って来た人の方が多いし、実績も上げてる。
現に東京女子医大の基礎医学なんかでも東大や早稲田で理学博士なんかが多い。
大学への名無しさん [] 2009/08/20(木) 20:10:37 :pXak4j4o0

実際理Tは神戸医レベルだろ
大学への名無しさん [] 2009/08/20(木) 23:21:32 :0WrCWIPS0

国語、国語
大学への名無しさん [] 2009/08/21(金) 00:55:12 :/SmNGzqB0
【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1250776417/

大学への名無しさん [] 2009/08/22(土) 10:26:16 :+T1wmZGJ0


熊本出身?
大学への名無しさん [] 2009/08/22(土) 10:44:11 :V9AuJJ6V0
国語とか入試に出しても差がつかないよ。たとえば理2は合格者も不合格者も30点台がほとんど。
大学への名無しさん [] 2009/08/22(土) 11:21:12 :h84FqxXLO

国語ありの偏差値では理一は不利だよな


理一>神戸大医
だな
大学への名無しさん [] 2009/08/22(土) 11:26:09 :lh6gIbZk0

2009年度第1回駿台全国模試 大学ランキング A判定ライン
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
78 東大理三
77
76 京大医
75 阪大医
74
73
72 東北医 名大医 九州医
71
70
69 北大医
68 神戸医 東大理一 ←大健闘。去年に比べて上昇
67 東大理二          ←大健闘。去年に比べて上昇
66
65
64 京大薬 京大理 
63
62  
61 京大工
60
59 京大農wwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2009/08/22(土) 11:29:36 :WNjDpWhM0
これが全て
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

↑によると英数理全てで
京医>阪医
理一>九医

ところが総合では逆に
阪医>京医
九医>理一

これは科目型毎に母集団レベルが著しく異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。


合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
大学への名無しさん [] 2009/08/22(土) 11:32:22 :0oQUH9ZA0
理Tと京理の差が凄いな
大学への名無しさん [] 2009/08/22(土) 11:59:53 :V9AuJJ6V0
京理は就職がひどい
大学への名無しさん [sage] 2009/08/22(土) 12:03:47 :cfH7dEAlO
湯川、朝永、岡、広中が出てるのにな、京理
大学への名無しさん [] 2009/08/22(土) 12:04:40 :h84FqxXLO
旧帝医の平均偏差値ですら62.6かよ
大学への名無しさん [sage] 2009/08/22(土) 12:23:53 :BoS0m+2vO
科目毎平均をまた平均してどうするの?
入試は1科目だけ良くても意味ないでしょ。
やはり総合の平均じゃないと意味がない。
大学への名無しさん [] 2009/08/22(土) 13:52:32 :dL9qJzs/O
理学博士とかの地位向上は急務だよ。
だいたい医学でも基礎研究は理学部出身じゃなきゃたいした実績は上げられないだろ。旧帝だろうと医学学士が基礎医学の研究なんて無理無理w
日本の利根川進もだが、海外でも医学・生理学のノーベル賞受賞者はほとんどが理学博士。
医師は臨床の為のもの。天下の京理が職がないなんて言語道断。馬鹿の落ちこぼれの救済より先に国はこの問題に手をうてよ!!
大学への名無しさん [sage] 2009/08/22(土) 15:20:56 :3larlM2eO
九医に関係ない話なら別のとこでやれ、クソども。
大学への名無しさん [sage] 2009/08/23(日) 23:32:47 :dCpcSTcR0
国公立大医学部医学科の定員(2007年)

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
全国127931034  372,477  4750  4750
北海 5,542,740.  78,007   305   206
青森 1,394,806   9,668   100    52
岩手 1,352,388.  15,279    0    50
宮城 2,343,767   7,286   100    87
秋田 1,109,007.  11,612   100    41
山形 1,189,152   9,323   100    44
福島 2,055,496.  13,783.   80    76
茨城 2,968,396   6,096   100   110
栃木 2,014,650   6,408    0    75
群馬 2,012,816   6,363   100    75
埼玉 7,137,434   3,797    0   265
千葉 6,147,347   5,157   100   228
東京 12,898,939.   2,188   180   479
神奈 8,956,804   2,416.   60   333
新潟 2,395,139.  12,583   100    89
富山 1,101,292   4,248.   95    41
石川 1,169,167   4,185   100    43
福井  812,479   4,189   100    30
山梨  872,724   4,465   100    32
長野 2,173,492.  13,562   100    81
岐阜 2,098,131.  10,621.   80    78
静岡 3,798,258   7,780   100   141
愛知 7,398,327   5,164   180   275
三重 1,869,669   5,777   100    69

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学科の全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く
大学への名無しさん [sage] 2009/08/23(日) 23:34:00 :dCpcSTcR0
国公立大医学部医学科の定員(2007年)その2

都県 08年人口 面積km2 A国公 B人口あたり適正
滋賀 1,401,073   4,017   100    52
京都 2,635,134   4,613   200    98
大阪 8,833,777   1,897   180   328
兵庫 5,596,449   8,395   100   208
奈良 1,405,074   3,691.   95    52
和歌 1,012,397   4,726.   60    38
鳥取  594,915   3,507.   80    22
島根  725,202   6,708.   95    27
岡山 1,948,679   7,113   100    72
広島 2,870,370   8,479   100   107
山口 1,464,566   6,112.   95    54
徳島  794,189   4,146.   95    29
香川 1,003,004   1,876.   95    37
愛媛 1,444,288   5,678.   95    54
高知  773,961   7,105.   95    29
福岡 5,060,711   4,976   100   188
佐賀  855,676   2,440.   95    32
長崎 1,441,451   4,095   100    54
熊本 1,822,155   7,405   100    68
大分 1,201,715   6,339.   95    45
宮崎 1,136,288   7,735   100    42
鹿児 1,719,832   9,188.   95    64
沖縄 1,377,708   2,276   100    51

A 2007年国公立医学部医学科入学定員
B 国公立医学部医学かの全国入学総定員に対し、2008年10月の都道府県人口あたりでの適正定員
※防衛医大、自治医大は除く
大学への名無しさん [sage] 2009/08/23(日) 23:34:43 :dCpcSTcR0
岩手県、栃木県、埼玉県に国公立医学部が無いのをはじめ、
東海3県と甲信越より東の国公立大医学部医学科定員が少ない。

北陸3県と関西以西(人口39.3%、面積36.3%)に、全国の国公立大医学部医学科50校のうち28校(56%)が偏在。
逆に、人口は32.9%の関東地方には、国公立大医学部は全国50校のうち6校(埼玉県には大学校の防衛医大があり)。



同様に、
・国公立大歯学部
甲信越静岡以東・・・・ 4校 >北海道、東北、東京医科歯科、新潟
北陸3県と愛知以西・・8校 >大阪、岡山、広島、徳島、九州、(公)九州歯科、長崎、鹿児島

・国公立大薬学部
甲信越静岡以東・・・・・ 5校 >北海道、東北、千葉、東京、(公)静岡県立
北陸3県と愛知以西・・12校 >富山、金沢、(公)名古屋市立、(公)岐阜薬科、京都、大阪、岡山、広島、徳島、九州、長崎、熊本

北海道〜甲信越静岡の合計  08年10月推計人口 66,363,355(51.8%) 08年面積215,774(58.0%)
愛知県、北陸3県以西の合計  08年10月推計人口 61,567,679(48.2%) 08年面積156,703(42.0%)

大学への名無しさん [sage] 2009/08/24(月) 23:32:31 :+uYBRrjG0





@
大学への名無しさん [sage] 2009/08/24(月) 23:35:45 :+uYBRrjG0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(1)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口 定員( ) 過不足
全国127,931,034 7,800(5000)   0
北海 5,542,740   300(300)  -38
青森 1,394,806   100(100)  15
岩手 1,352,388   100(なし)  18
宮城 2,343,767   100(100)  -43
秋田 1,109,007   100(100)  32
山形 1,189,152   100(100)  27
福島 2,055,496   100(100)  -25
茨城 2,968,396   100(100)  -81
栃木 2,014,650   100(なし)  -23
群馬 2,012,816   100(100)  -23
埼玉 7,137,434   100(なし) -335
千葉 6,147,347   100(100) -275
東京.12,898,939  1,300(200)  514
神奈 8,956,804   400(100) -146
新潟 2,395,139   100(100)  -46
富山 1,101,292   100(100)   33
石川 1,169,167   200(100)  129
福井  812,479   100(100)   50
山梨  872,724   100(100)   47
長野 2,173,492   100(100)  -33
岐阜 2,098,131   100(100)  -28
静岡 3,798,258   100(100) -132
愛知 7,398,327   400(200)  -51
三重 1,869,669   100(100)  -14
大学への名無しさん [sage] 2009/08/24(月) 23:36:45 :+uYBRrjG0
国・公・【私立】医学部医学科、各校の入学定員を100人とした場合の、2008年10月推計人口に対する過不足(2)
( )はうち国公立大医学部医学科で内数

08年10月推計人口  定員  過不足
滋賀 1,401,073   100(100)  15
京都 2,635,134   200(200)  39
大阪 8,833,777   500(200)  -39
兵庫 5,596,449   200(100) -141
奈良 1,405,074   100(100)  14
和歌 1,012,397   100(100)  38
鳥取  594,915   100(100)  64
島根  725,202   100(100)  56
岡山 1,948,679   200(100)  81
広島 2,870,370   100(100)  -75
山口 1,464,566   100(100)  11
徳島  794,189   100(100)  52
香川 1,003,004   100(100)  39
愛媛 1,444,288   100(100)  12
高知  773,961   100(100)  53
福岡 5,060,711   400(100)  91
佐賀  855,676   100(100)  48
長崎 1,441,451   100(100)  12
熊本 1,822,155   100(100)  -11
大分 1,201,715   100(100)  27
宮崎 1,136,288   100(100)  31
鹿児 1,719,832   100(100)  -5
沖縄 1,377,708   100(100)  16
大学への名無しさん [sage] 2009/08/24(月) 23:38:10 :+uYBRrjG0
人口10万対医療施設従事医師数<2006年>
( )は偏差値

北海 206.7 (50.1)  滋賀 190.7 (45.6)
青森 170.5 (39.9)  京都 272.9 (68.8)
岩手 174.1 (40.9)  大阪 237.6 (58.8)
宮城 196.0 (47.1)  兵庫 203.4 (49.2)
秋田 188.9 (45.1)  奈良 201.0 (48.5)
山形 187.9 (44.8)  和歌 246.3 (61.3)
福島 176.1 (41.5)  鳥取 259.9 (65.1)
茨城 146.7 (33.2)  島根 247.8 (61.7)
栃木 195.1 (46.8)  岡山 251.3 (62.7)
群馬 199.2 (48.0)  広島 222.5 (54.6)
埼玉 135.5 (30.0)  山口 227.6 (56.0)
千葉 153.5 (35.1)  徳島 270.1 (68.0)
東京 265.5 (66.7)  香川 238.7 (59.2)
神奈 172.1 (40.3)  愛媛 224.3 (55.1)
新潟 171.0 (40.0)  高知 263.2 (66.1)
富山 220.1 (53.9)  福岡 262.8 (66.0)
石川 239.6 (59.4)  佐賀 229.1 (56.4)
福井 206.1 (49.9)  長崎 256.8 (64.3)
山梨 192.6 (46.1)  熊本 240.0 (59.5)
長野 190.0 (45.4)  大分 229.6 (56.6)
岐阜 173.0 (40.6)  宮崎 209.7 (51.0)
静岡 169.9 (39.7)  鹿児 220.8 (54.1)
愛知 180.7 (42.8)  沖縄 208.3 (50.6)
三重 177.9 (42.0)  全国 206.3
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/06/index.html
大学への名無しさん [] 2009/08/25(火) 06:31:00 :+6r75ZhUO
死ね
[] 2009/08/29(土) 23:13:47 :S3SOG0yy0
誤爆してきたww
改めて参考書について質問

新演習ってやる意味あるかな?
家にあるからやってみるかってのりだけどw
重問五周、阪大名大北大の理科七年分やったから基礎はあります。

理科と数学で差をつけたいんで、合格者より上を狙うという
点から判断してもらいたい。

あと今年の数学は易化した?
初めてやって全完したんだけど。
 
大学への名無しさん [] 2009/08/31(月) 16:05:27 :Q9EdTK2iO
って多田野ってコテだった?
多田野数人 ◆0p9Qvvu9/g [sage] 2009/08/31(月) 17:19:12 :SJ1lkLRIO
多田野は俺だ。やらないか。
大学への名無しさん [] 2009/08/31(月) 20:10:59 :Q9EdTK2iO

宮廷じゃない医学部狙っているんですけど、河合の後期の数学のテキストやり込むべきですかね?チューターには全部やれと言われたのですが難すぎます。
[] 2009/08/31(月) 21:35:43 :FBAXPp4jO
かなり力つくからやるべき。
俺は予習+復習四回して今の数学力がついた。
微積は簡単で一週間で全部予習出来るだろうけど、残りは予習より復習が大事。
わからない問題は参考書(大数系がいい)で類題をみつけておくこと。
そうすれば効率的に力を伸ばせる。
多田野数人 ◆0p9Qvvu9/g [sage] 2009/08/31(月) 21:54:13 :SJ1lkLRIO

難しすぎると思うならやらないほうがいいと思う。3割りぐらいしか解けない問題集よりも
半分ぐらい解ける問題集のほうが得られるものが多いと俺の高校の先輩が言ってたな。
実際に俺も半分ぐらい解ける一対一をやりこんで、去年の九大プレで数学1位を叩きだせたし。
大学への名無しさん [] 2009/08/31(月) 22:28:14 :Q9EdTK2iO

お二人ともありがとうございます。意見を参考にして、一応テキストにはしっかり取り組んでみたいと思います。解説を聞いてから自分の中でいけると思ったらやり込みます。

大学への名無しさん [] 2009/09/03(木) 03:21:01 :0nzxqMcY0
代ゼミ スーパーレベル国公立医学コーススレ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1248349544/l100

【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1250776417/

代ゼミ】岡島 光洋Part2【化学】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1210435777/l100

代ゼミ生物科 中嶋寛
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1188656296/l100

【医学部特講】代ゼミ 大町尚史【生物科】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1251719710/

大学への名無しさん [] 2009/09/12(土) 15:59:11 :+xMRxNwG0
age
大学への名無しさん [] 2009/09/15(火) 23:58:13 :dHjZ+IwnO
あげ
大学への名無しさん [] 2009/09/16(水) 05:46:51 :HxjzkXbRO
化学の参考書何使用してる?
大学への名無しさん [] 2009/09/16(水) 07:36:24 :2IIPp+3sO


新研究。
大学への名無しさん [sage] 2009/09/16(水) 11:15:39 :gGp3Zwvti
俺も新研究
今から新演習始めるんだけど遅いかな
大学への名無しさん [sage] 2009/09/16(水) 11:23:53 :k4jtmwvvO
九大で新演習はいらなくないか?旺文社の標準問題精講辺りをしっかり固めればいいとおも。
大学への名無しさん [] 2009/09/16(水) 18:12:25 :2IIPp+3sO
いやいるだろ。
腐っても旧帝大だぞ。
大学への名無しさん [sage] 2009/09/16(水) 19:36:19 :k4jtmwvvO

お前な、九大の過去問見てからモノ言えよ。
大学への名無しさん [sage] 2009/09/16(水) 21:20:13 :7Wv70uGMi
おっと、新演習やる前に過去問解いたほうがよさそうだね
物理は名問の森までで終わらせるつもり
数学は一対一
あとはセンターだね
大学への名無しさん [] 2009/09/16(水) 21:30:39 :HxjzkXbRO
数学足らなくね?
いや、まー、人それぞれ戦略あるからいいけど。


セ生物九割いけばかなり楽になるんだけどな
大学への名無しさん [sage] 2009/09/17(木) 06:44:08 :XjPU4KVW0
理数は普通に9割前後いけると思うんだが。
大学への名無しさん [] 2009/09/17(木) 12:01:20 :VS2X+uY10
ここは再生医療とかやってんのか?
大学への名無しさん [] 2009/09/18(金) 01:01:07 :sYNTJVzG0
もっとスレを盛り上げようぜ。

オレの目標点

【センター】
英語187(筆記192 リスニング42)
国語175(現代文90 古文40 漢文45)
数学190(1A100 2B90)
理科192(物理化学)
現社93

合計837(93%)

センター生物は88点を目指してる。これが限界だろうね。
大学への名無しさん [] 2009/09/18(金) 01:09:08 :sYNTJVzG0
二次目標点

英語145/200
数学165/250(2問完答+25+25+15)
物理90
化学95

合計495/750点

総得点は約955点で、09年度と08年度の最低点を超える。

オレの場合、とにかくセンターが全てで、今から最優先で対策中。
93%取れなかったら九大には出せない。
大学への名無しさん [] 2009/09/18(金) 01:19:56 :9xHxzkzlO
↑しょぼい。
つまんね
大学への名無しさん [] 2009/09/18(金) 01:35:33 :sYNTJVzG0
数学3C

ASO数3微分積分+数学Cが面白いほど→医学部攻略の数学3C

物理

エッセンス→名問の森(試験前日まで繰り返し)

化学

基礎問精講→Z会実力をつける化学(前日まで繰り返し)

二次対策は教材を絞って、ひたすら繰り返し、残りの時間は
センター対策に充ててる。確率とベクトルだけは二次対策も
やってる。センター生物は今から始めるからメチャクチャ不安だが。

皆さんの進行具合はどうですか?
大学への名無しさん [sage] 2009/09/18(金) 22:07:15 :ALz/sAEL0
流れ切ってすまん
ここの後期って2浪だと差別されるのかな? 過去ログ読んでもぐぐってみても前期には
差別ないことしか発見できなかった
親切な人教えてくださいな
大学への名無しさん [] 2009/09/18(金) 23:12:39 :6UjlyIxL0

仮に差別が無くても、あなたのオツムじゃ到底無理だよ。
だから、そんな質問するだけ無駄だって。

前期で東大理3、京大医、京都府立大医、阪大医、九大医を受けて、
ギリギリで合格を逃した程度の実力を持つ猛者達がこぞって受けに
くるんだぞ。あなたが入る余地は最初から全然無いよ(笑)

諦めて山梨大医の後期でも考えろ。って、ここも来年から面接導入だな。
じゃあ、岐阜にでも出せ(笑)
大学への名無しさん [] 2009/09/18(金) 23:18:46 :9KjWcoInO

京都府立大学医学部医学科
大学への名無しさん [] 2009/09/18(金) 23:38:46 :6UjlyIxL0

あと、センターで95%取れたら、もしくは配点の高いセンターの
理科三科目全部で満点近く取れたら可能性はある!なんて考えても無駄。

後期の英語は採点が非常に厳しい(そうしないと差がつくわけが無い)から
やはりあなたの貧弱な英語力じゃ到底無理。

センターのまぐれ高得点と英語一科目で旧帝大医に入れるなんて
甘い考えは通用しません。どうしても九大医に入りたいなら、
数学と物理で全完するだけの実力をつけるしか無い。

つまり、あなたでは今年はどうやっても無理です。
もっと身の程を知るべきだな。
大学への名無しさん [sage] 2009/09/19(土) 01:58:39 :NY1cTz+5O
と、経験豊かな多浪が申しております。
大学への名無しさん [sage] 2009/09/19(土) 08:51:03 :jAam4cJmO
数学…一対一、スタ演、月刊
英語…フォレスト、ネクステ、解釈のトレ、総合問題のトレ、英作文のトレ、基礎英文問題性交
物理…エッセンス、名問、難系
化学…重問、新演習、新研究
188 [sage] 2009/09/19(土) 13:57:37 :mwaaWEZIO
≫191
あんたの言う離散を受けて3.11点差で落ちた者ですがなにか

今は後期で受かった違うとこで仮面してる。今年はずっとA判だし、んな批判浴びる筋合いはない

さて話を戻して…どなたか知りませんか? 結構切実なんですが…(´・ω・`)
大学への名無しさん [] 2009/09/19(土) 15:49:36 :lihmNc9y0
差別なんかないよ。ただ、面接で人としておかしいとおもわれたらアウト。
大学への名無しさん [] 2009/09/19(土) 16:26:16 :7m3XYi2TO

お前
性格が捻くれてるなww


医学部受験諦めろよw
大学への名無しさん [sage] 2009/09/19(土) 18:18:13 :mwaaWEZIO
≫195
そうかありがとう 人間的にはたぶん普通なんで視野に入れてみます お互い頑張ろう!
大学への名無しさん [] 2009/09/19(土) 19:17:31 :LcLymv8P0

>離散を受けて3.11点差で落ちた

あなた強すぎるので頼むから九医後期受けないでくださいマジで
あっさり李さんに受かってくれ応援してるわ
大学への名無しさん [sage] 2009/09/19(土) 19:56:08 :MlXSsc0ii

前期で九医志望なんですけど、質問してもいいですか?

入試問題見たことあるのなら答えて欲しいんですけど、
数学の問題って大数でいうABCD評価でどのくらいですかね?
個人的には、B中心で何問かCくらいかなと思うんですけど。

あと化学の仕上げの問題集で九医なら新演習、標問、実力をつける化学のうち
どれがオススメでしょうか。
どれも見たことなかったのなら申し訳ないです。
大学への名無しさん [] 2009/09/20(日) 00:33:27 :s2YDrtw3O
理3まであと少しってすごいなぁ。数学は定番物以外に何かやりましたか?コツみたいなものがあったら教えてください。
188 [sage] 2009/09/20(日) 11:55:29 :58xc4Lbv0
,200 今年の前期の数学は大数に載ってたで解きました 一年分しか解いてないので数年間通した評価はわからんけど、
今年で言うと行列の問題以外は典型だと思う。
しっかり典型問題を押さえたらすぐに方針が見えるようになるよ。
行列のも新数演には載ってるので一応は典型みたいですが、まあ初見ではできなくても仕方ないと思います。
数学は定番以外では、新数学演習、ハイレベル理系数学、東大の25年、駿台、河合の模試問題集とかやりました。

化学は、俺は仕上げに新演習を使いました。

数学のコツは、問題を解いたら必ず別解を考えたりして日頃から色々な角度から解く練習をすることだと思うよ

では消えます 来年笑おうな。
大学への名無しさん [] 2009/09/20(日) 13:11:54 :vmVQNSx00
さん、あなたは頭も育ちも悪い。

>あんたの言う離散を受けて3.11点差で落ちた者ですがなにか

プッ(笑)
オレは親から”嘘つきは泥棒のはじまり”だと教わったよ。
あなたの親の顔が見たいよ。

>今は後期で受かった違うとこで仮面してる。
>今年はずっとA判だし、んな批判浴びる筋合いはない

何が、後期で受かった違うところで仮面してるだよ(笑)
嘘つきに加えて見栄っぱりとは、マジで精神年齢中学生だな。
あなたは100%面接で落ちるよ。

一応、マジレスしてやるが、九大医後期の面接(100点)で大幅に
平均を下回る点をつけられて落ちた受験生はい・・・やっぱり教えない(笑) 

>数学は定番以外では、新数学演習、ハイレベル理系数学、東大の25年、
>駿台、河合の模試問題集とかやりました。

あなたは小学校の計算ドリルからやり直すべきだな。100マス計算
でもいい。ネットで現実逃避するのは今日限り止めて、まず勉強する
習慣をつけようね。

>では消えます 来年笑おうな。

二度と来るなチンカス。何か書き込んでも、もう相手してやらね。
大学への名無しさん [sage] 2009/09/20(日) 14:41:29 :21dBE2n+O

( ゚д゚)お前なんでこんなに顔真っ赤にしてんだ…
何がそんなに悔しいんだい?
[] 2009/09/20(日) 16:00:52 :S0Js3l/AO
確かに今年の九大の数学は典型。だが、数年前はどうしても解けない問題が最終題で必ずあった。
何に比重を置くかが大切。河合資料では英語得意なやつが多かった。

俺は数学勝負だ
大学への名無しさん [] 2009/09/20(日) 16:08:02 :XRVeuk6tO
解法の目処が予測しやすい問題だったね。
けど、Z会によるとやや難化らしい。
来年はどうなるかな…不安だ。
大学への名無しさん [] 2009/09/20(日) 18:42:22 :AIrB2JWp0
数学:Bレベル3問、Cレベル2問程度か。
化学:新演習こなせるなら別にいいけど、実力をつけるでも十分か。
大学への名無しさん [] 2009/09/20(日) 19:02:51 :3GlWoGBI0
蛸さんキター。
今数学どんな問題集やってるの
[] 2009/09/20(日) 20:06:22 :S0Js3l/AO

大数の合否をわけたを本屋にあるだけ。計四冊。

友人から「やさ理」をすすめられたので、多分やります。
物理は難系、化学は新演習。英語は単語だけ
大学への名無しさん [] 2009/09/20(日) 20:19:12 :s2YDrtw3O
みんな定番以外とはいっても有名な本やっているんだね。やり方で差がつくのか・・・。
大学への名無しさん [sage] 2009/09/21(月) 01:04:30 :Q7BVjAJOO
やる気だよやる気
[] 2009/09/21(月) 19:58:38 :uCYCQQFHO
前期90人確定で、さらに増員されないの?


うちの大学、今年よりさらに五人増やす予定みたいだけど
大学への名無しさん [sage] 2009/09/22(火) 12:13:23 :HPpEZ9NyO
はどこの大学に籍置いてるの?
九大は90人のままだよ。
大学への名無しさん [] 2009/09/23(水) 18:27:22 :UCrqAQ0pO
いや 89人だ。 すでに俺は合格圏内。
大学への名無しさん [] 2009/09/23(水) 22:12:37 :A0T4nfOVO
みなさん微積って数Uもやってる?数Vしかしてないけど
大学への名無しさん [sage] 2009/09/24(木) 01:07:47 :ThjVYRy10


馬鹿?
大学への名無しさん [] 2009/09/26(土) 08:56:48 :Gtl6nB4w0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
ttp://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
ttp://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
ttp://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
ttp://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
大学への名無しさん [] 2009/09/26(土) 23:25:26 :KOCn71U70
化学が時間足りないおω
大学への名無しさん [] 2009/09/27(日) 23:19:41 :lJeks2Xl0
横浜国大に受かったら何をしよう。part2
今日はまたまた葉山に出掛けよう。しおさい公園を散策。
ttp://myshutter.haru.gs/hayamashiosai/newpage1.html
彼女の誕生日、奮発してディナーは葉山にあるアリスビラリゾートで食べよう。
ttp://www.alice-villa.com/wedding/concept.html
今日は本を何冊ももって山手イタリヤ山庭園に行こう。喫茶室ではなく喫茶室の外のテーブルでお茶とクッキーを食べながら読書。
ttp://www.natsuzora.com/may/park/itariayama.html
彼女とは読書の後に元町で待ち合わせ。横浜元町でランチしよう。
ttp://kurukurulife.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/greentommeys-98.html
今日はたまプラーザのモンスーンカフェで将来について友人と語り合おう。
ttp://www.monsoon-cafe.jp/jp/tama_plaza/home/location
今日は、鎌倉の浄明寺に行こう。浄明寺の中にあるイングリッシュガーデンを観ながらオープンテラスで食事をしよう(石窯ガーデンテラス)。
日本庭園を見ながら抹茶をいただきましょう。その後は、近くにある報国寺に。ここは竹林のお寺として有名なんだよね。
ttp://www.kamakuratoday.com/meiten/ishigama.html
今日もあまりお金をかけずに、逗子の披露山公園で彼女が作ったお弁当を食べよう。
ttp://myshutter.haru.gs/hiroyama/hiroyama.htm
披露山公園からは相模湾が一望できるんだよね。江ノ島や天気が良ければ富士山までも見渡せるよ。
関西では芦屋の六麓荘町、関東では披露山庭園住宅が対応している高級住宅街なんだよね。
皆さんの感性は磨かれていますか?どこで感性が磨かれますか?良い友人との交流、そして一流のものに触れることで感性は磨かれていきます。
感性が磨かれれば磨かれるほど人生の幸せについてわかってくる気がするよね。健康で幸せで充実した人生を送りたい。
男性長寿日本一、サラリーマンすごろくであがりの場所である横浜市青葉区は君のことをやさしく待っている。
大学への名無しさん [] 2009/09/28(月) 23:06:38 :wzhY2RpT0
横浜国大に受かったら何をしよう。part2
今日はまたまた葉山に出掛けよう。しおさい公園を散策。
ttp://myshutter.haru.gs/hayamashiosai/newpage1.html
彼女の誕生日、奮発してディナーは葉山にあるアリスビラリゾートで食べよう。
ttp://www.alice-villa.com/wedding/concept.html
今日は本を何冊ももって山手イタリヤ山庭園に行こう。喫茶室ではなく喫茶室の外のテーブルでお茶とクッキーを食べながら読書。
ttp://www.natsuzora.com/may/park/itariayama.html
彼女とは読書の後に元町で待ち合わせ。横浜元町でランチしよう。
ttp://kurukurulife.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/greentommeys-98.html
今日はたまプラーザのモンスーンカフェで将来について友人と語り合おう。
ttp://www.monsoon-cafe.jp/jp/tama_plaza/home/location
今日は、鎌倉の浄明寺に行こう。浄明寺の中にあるイングリッシュガーデンを観ながらオープンテラスで食事をしよう(石窯ガーデンテラス)。
日本庭園を見ながら抹茶をいただきましょう。その後は、近くにある報国寺に。ここは竹林のお寺として有名なんだよね。
ttp://www.kamakuratoday.com/meiten/ishigama.html
今日もあまりお金をかけずに、逗子の披露山公園で彼女が作ったお弁当を食べよう。
ttp://myshutter.haru.gs/hiroyama/hiroyama.htm
披露山公園からは相模湾が一望できるんだよね。江ノ島や天気が良ければ富士山までも見渡せるよ。
関西では芦屋の六麓荘町、関東では披露山庭園住宅が対応している高級住宅街なんだよね。
皆さんの感性は磨かれていますか?どこで感性が磨かれますか?良い友人との交流、そして一流のものに触れることで感性は磨かれていきます。
感性が磨かれれば磨かれるほど人生の幸せについてわかってくる気がするよね。健康で幸せで充実した人生を送りたい。
男性長寿日本一、サラリーマンすごろくであがりの場所である横浜市青葉区は君のことをやさしく待っている。
横浜市365万人+川崎市139万人=504万人>>名古屋市225万人+仙台市103万人+福岡市143万人=471万人
ttp://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
大学への名無しさん [] 2009/09/29(火) 00:46:52 :7oy26joQ0
スレタイが気に食わんな
中四国関係ないだろ
京大が九州、中四国、関西ナンバー1とか言うぐらい滑稽だ
大学への名無しさん [] 2009/09/30(水) 18:49:39 :PG6mqVoeO


要するに岡山以西ってことだろうな。
大学への名無しさん [] 2009/10/04(日) 18:42:26 :aHIKAKrT0
“留年2度”八田亜矢子 東大大学院ハラハラ合格!

現役東大生タレントの八田亜矢子(25)が1日、東大大学院に合格した。
現在、医学部医学科4年生で、8月末に「知識を増やして医業に生かしたい」
と大学院を受験。
「卒業見込み」で受験したが、芸能界の仕事が忙しく、過去2度留年している。
今回卒業できなければ合格したものの、入学できなくなるため「留年はもうしたくない。
卒業できるように頑張ります」と意気込んでいる

◆八田 亜矢子(はった・あやこ)
1984年(昭59)10月4日、東京都生まれの25歳。
神戸・灘高校卒業後、1年浪人を経て04年4月に東大理科3類に入学。
04年度のミス東大に選ばれる。日本テレビ「ラジかるッ」のコメンテーター
を務めたほか、バラエティー、クイズ番組などで幅広く活躍。趣味は料理。
身長1メートル64、血液型A。
大学への名無しさん [sage] 2009/10/05(月) 20:58:14 :GF5h6J4iO

めちゃくちゃだな
大学への名無しさん [] 2009/10/06(火) 23:10:03 :bpVyhRxZ0
九医に行きたい
大学への名無しさん [] 2009/10/06(火) 23:10:48 :bpVyhRxZ0
 
大学への名無しさん [] 2009/10/06(火) 23:21:07 :3buj70VvO
八田が男であることが証明された瞬間である
大学への名無しさん [] 2009/10/07(水) 17:09:53 :t/hAz6P3O
正直数学と物理難しくなって、化学易化して欲しい。
大学への名無しさん [] 2009/10/07(水) 17:18:10 :t/hAz6P3O
九大プレの上位者の高校ってラサール、久留米付設以外無名だけど、これっていつものことなの?
高校別九大医合格者者数ない?
大学への名無しさん [] 2009/10/08(木) 09:57:11 :pcM7D+MK0
【極意】 東京出版の書籍を語るスレ1 【探求】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1254961298/l50

大学への名無しさん [] 2009/10/09(金) 23:41:32 :y2wtGFlI0
このスレをみんなでもっと盛り上げましょうや
九大医学部志望者集まれーい
大学への名無しさん [] 2009/10/12(月) 14:15:45 :P5CUKdl90

だいたい附設、ラサールが二大閥で、そのあとは修猷館、大濠、明治学園などが
が続く感じ。
大学への名無しさん [] 2009/10/12(月) 14:46:31 :741m8xs+0
                 ,,,              
              ,ll゙llli,              
             ,,l゙`.lllllli,、            
            .,ll° .llllllllli,、           
   .llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil°  lllllllllll!ll┿┿┿┿ll,lil‐   
    .゙ll,,゚゙゙!!lllllllllllllllllli,、 .llllllll!゙     .,,,,iiillll°   
     .゙l,,  ゙゙゙゙!!llllllllllll,, .llllll!′  .,,,,iiilllllllll!°    
      ゙ll,、  .゙゙゙!!lllllli,. lll!°.,,,,iilllllllllllllll!°    
       ゙l,,、: : : : : ゙゙゙!!l,ll,,,iiillllllllllllllllllll!゙       
      .,,illllllllllllllllllll!!l゙゙il'lii,,,,、    .'゙l,、      
      ,,lllllllllllllll!!゙゙°.,illl| ゙!llllliiii,,,、  .゙ll,      
     ,,illllllll!!゙゙゙`   ,,llllll| ゙!lllllllllllliiii,,,、 .゙ll,     
    .,illl!!゙゙°    .,,lllllllll  .゙llllllllllllllllllllii,,,,゙ll,    
   .lll┿┿┿┿**llllllllllll|   ,l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llll.   
               ゙!llllllll|  ,,l゙`           
             ゙!llllll .,,l゙′           
              ゙!ll,ll゙`             
                 '゙゜
大学への名無しさん [sage] 2009/10/12(月) 16:31:36 :9SndvEPQ0
センター理科で三教科とも9割いく?物理で生物の補てんしてる感じ・・・
大学への名無しさん [] 2009/10/12(月) 20:08:39 :pjr+fDbU0
横国に受かったら何をしよう。
国大生や津田塾やフェリスや東洋英和の彼女を作ろう。 日吉にも近いから慶應文学部の女の子とも結構仲良くなれるんだよね。
外人墓地やみなとみらい、元町で買い物もいいね。お腹がすいたら中華街、2480円で食べ放題の横浜大飯店なんかいいよね。
記念日なんかにはディナークルーズもいいかも。
ttp://www.jicoofloatingbar.com/main.html
外人墓地は横浜の山手にあるけどおしゃれなカフェなんかもあるんだよね。港の見える丘公園は夜景がきれいなんだよね。
彼女と二人で夜景をみたり、山下公園に行って愛を語ったりするんだよね。
渋谷で飲み会なんかやったり、電車で15分ほど行けば自由が丘のオープンカフェでゆっくり本を読んだり、考え事をしたり。。。
みなとみらいも日々発展しているんだよね。彼女と臨港パークで夜景のベイブリッジを観ながら・・・
ttp://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/kabegami/13809.html
鎌倉で古都を満喫したり、葉山の立石公園から海越しに富士山を観ると感動するよ。
葉山は天皇陛下の御用邸があるのでおしゃれなお店も結構あるんだよね。
今日は彼女と葉山ゲストハウスC33でランチしよう。
ttp://www.hayama-c33.jp/c33-restaurant/2009/02/01/1233495821088.html
天気が良ければ富嶽三六景のような景色を観ながら彼女の作ったお弁当をたべる。
ttp://pi-ro-blog.blog.so-net.ne.jp/2008-01-27
人生に一度しかない貴重な学生時代に感性を磨くことも大切なことなんじゃないかな。
感性を磨くには一流のものをたくさん観たり感じたりする必要があるんだけど、横浜には感性を磨く場所がたくさんあるんだよね。
お金を使ううことなく経験できるからそれがこれからの人生に大きく影響を与えてくれるんだよ。
勉強だけやっているまたは勉強さえやらない暇な田舎の大学とはわけがちがうんだよね。
そういう意味で横国はとても人気のある大学なんだよ。
横浜市青葉区は男性は長寿日本一の町なんだけどここはサラリーマンすごろくのあがりの場所なんだよ。
横浜はそういう街なんです。
横国から横浜駅まで1kmちょっと。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.50.6N35.27.36.1&ZM=9
大学への名無しさん [sage] 2009/10/12(月) 22:29:19 :ZpUqpqWBO


いまのとこ3科目とも9割越えてる。
2回全統マーク模試では物理、化学は満点。生物は91点だった。
大学への名無しさん [sage] 2009/10/14(水) 23:49:11 :hd531McxO
全統記述A判きた
[] 2009/10/15(木) 10:39:31 :y8Iu3KOXO

マジ?
うらやましい。
まだ生物やってないからやばい。

今年は狙い目らしいね
大学への名無しさん [] 2009/10/15(木) 20:25:48 :I0LOSHE60

おぉ!九大医学部志望者の中で何番くらいでした!?


>今年は狙い目らしいね
マジすか!?

大学への名無しさん [] 2009/10/16(金) 12:49:21 :QIgV43rdO
数学の問題集皆何使ってる?
大学への名無しさん [sage] 2009/10/16(金) 14:35:09 :fbc9Tj3+i

学校で貰った数研のスタンダード
あと模試問題集やってる
[] 2009/10/16(金) 16:21:39 :rroamK1uO

河合と駿台では上位が減ってるみたいだよ。
プレもレベル高くなかったから、本当に狙い目じゃないかな。
大学への名無しさん [] 2009/10/16(金) 21:37:00 :J/34olNp0
別の大学にシフトしてんのかな
大学への名無しさん [sage] 2009/10/16(金) 22:20:13 :kr5G904F0
でも結局阪大京大組が流れてくるだろ
昨年度の球威合格者30人超えをたたき出した河合福岡校の
九大威信コースのやつらは駿台系あまり受けてないって噂だしな
安易に穴場とか考えると痛い目みそうだな
[] 2009/10/17(土) 10:11:00 :OUSm7V9fO
福岡校、そんな受かったんだ。
医進模試で余裕のA判定だったのに順位が10位くらいで、九大レベル高いと思ったが、それなら納得。

河合OPが合格への尺度になるね。
大学への名無しさん [] 2009/10/17(土) 11:17:44 :Y5AtUydii
穴場な訳ないだろ、俺なんか、第一志望変更だよ。
完全に諦めたよ。
大学への名無しさん [sage] 2009/10/17(土) 13:14:15 :qkvQQT4+O


第一志望内では11位でした。
大学への名無しさん [] 2009/10/17(土) 15:37:58 :5AQ+LRyuO
質問なんですが
今年の医学科後期の合格最低ラインを知っている方いますか?
教えてもらいたいのですが。
可能ならここ数年分知りたいです。
大学への名無しさん [] 2009/10/17(土) 16:19:52 :yHzUw9Cr0
加藤和彦さん、首吊り自殺…ヒット曲「あの素晴らしい愛をもう一度」や
「サディスティック・ミカ・バンド」結成で有名

「あの素晴らしい愛をもう一度」など多くのヒット曲で知られるミュージシャンで
 音楽プロデューサーの加藤和彦さんが17日、長野県軽井沢町のホテルで
 亡くなっているのが見つかりました。62歳でした。

あの素晴しい愛をもう一度 (2分47秒)
作詞: 北山修、作曲: 加藤和彦、編曲: 葵まさひこ

僕を呼ぶ故郷 (2分10秒)
作詞: 北山修、作曲: 加藤和彦、編曲: 葵まさひこ
     ↓
北山 修(きたやま おさむ、1946年6月19日 - )
日本の精神科医、心理学者、医学博士、作詞家、ミュージシャン。
兵庫県淡路島生まれ。洛星高等学校、京都府立医科大学医学部卒。
◎九州大学教授。専門は精神医学、精神分析学。
大学への名無しさん [] 2009/10/17(土) 21:14:28 :jmYeCfQN0

ttp://www.kyushu-u.ac.jp/entrance/examination/result/H21_toukei.pdf

640.48/750

面接の扱いはどうなんだろうね
大学への名無しさん [] 2009/10/17(土) 22:55:19 :5AQ+LRyuO

ありがとうございます。

センターがどんなにできても二次の英語ができないと厳しいですね。

頑張ります。
大学への名無しさん [hage] 2009/10/23(金) 19:07:14 :xrl0NTeiO
誰か実戦で勝負しようぜ
大学への名無しさん [] 2009/10/23(金) 23:27:31 :YmHKpVLvO
駿台の?
大学への名無しさん [] 2009/10/24(土) 01:19:01 :CaRCA5oxO
その日って関西地区は全統マークと被ってるから志願者少なくならないか?
九州地区はどうなんだ?

実戦よりオープンの方が良くね?
大学への名無しさん [sage] 2009/10/24(土) 14:45:10 :mnHN+GygO
オレは全統記述3→九大実戦→全統マーク3→北大プレ→九大オープン→全統センプレの順に受けるつもり。
ちなみに今までに受けたのは、九大プレ→全統マーク2→全統記述2。
大学への名無しさん [] 2009/10/24(土) 19:53:34 :jGnNkdCKO
↑で、結果は?
大学への名無しさん [sage] 2009/10/24(土) 22:16:20 :mnHN+GygO
マークがAでプレと記述はB。
大学への名無しさん [] 2009/10/24(土) 23:36:22 :jGnNkdCKO
いい感じじゃん
大学への名無しさん [] 2009/10/26(月) 21:34:27 :ggyEvblQ0
九大医は三浪でも受かるのでしょうか?県外なんですけど…。
大学への名無しさん [] 2009/10/26(月) 22:40:51 :bZlVUVu90
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
[] 2009/10/27(火) 09:28:28 :X9IezeYFO
実践受ける人いる?

やっぱOPの方が多いのかな。
名大実践
数学200物理140化学180英語ひどい国語カス
だったから、頑張らなければ。
大学への名無しさん [] 2009/10/28(水) 19:24:59 :pviMGbX90
九州大学医学部万歳〜その1〜
ttp://school.2ch.net/doctor/kako/995/995302379.html
九州大学医学部万歳〜その2〜
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1022254897/
九州大学医学部万歳〜その3〜
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1044257727/

九医4
ttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1061483168/
【芋】九医5
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1084158558
【ふぃー】九医六【小生最高】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1108264398
九州大学医学部医学科スレッドpart3 ・・・実際は〜その7〜
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1155285337/
大学への名無しさん [] 2009/11/01(日) 08:44:17 :ZeXur6cGO
模試今日のやつは頑張ろうぜ
大学への名無しさん [] 2009/11/06(金) 00:16:56 :h+/vBl/EO
実践どうだった?

つか平年何点でA判?
OPは過去問から判断するに毎年540点くらいだと思う。今年のプレは470点という低空だったけど。
さすがにこれはないなw
あと確かに540点とればセンター八割でも普通にうかるんだなw
[] 2009/11/07(土) 22:22:08 :FptuOPPDO
駿台の英語の採点って、めっちゃ厳しいよね。

今回は理科死んで、英語の手応えがよかったから微妙だな。
[] 2009/11/07(土) 22:28:22 :FptuOPPDO
数学回顧
1、式をいろいろいじったら(2)ができてラッキー
2、採点不能だが最後の答えはあってるw
3、a≦1と書いちゃったから二、三点減点かな。
4、瞬殺
5、今年の山梨の問題のパクリ?、答えはあったが・・
[] 2009/11/07(土) 22:36:35 :FptuOPPDO
来週が九大OP
去年は517点でB判だってさ。
大学への名無しさん [] 2009/11/07(土) 22:43:39 :+plyR3NAO
今は少子高齢化だからバカでも合格するよ。 偏差値も格段と低いから。
大学への名無しさん [] 2009/11/11(水) 18:53:21 :Y6n6mH3HO
九州産業大学ならなw


九州大学医学部医学科は無理
大学への名無しさん [] 2009/11/12(木) 11:59:46 :zMYIqhKSO
女医を嫌ってる旧帝大!
二次の科目を物理、化学選択だけにしたのも女医をとらないため
結婚したらやめるし使えないやつが女医て多いから九大が嫌うのも無理はない
大学への名無しさん [] 2009/11/12(木) 22:05:07 :uMQ9Rh/wO
生物やってる男には痛い。仕方なく名大志望にしたよ。
大学への名無しさん [sage] 2009/11/13(金) 19:12:29 :cYg13EmMO
生物やってる男は痛いに見えた
大学への名無しさん [] 2009/11/14(土) 04:00:18 :KU6oAh+yO
明後日OP

九州の九医志望者は皆受けると思われる
大学への名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 15:42:58 :ccmSNKj20
うけない
大学への名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 16:23:09 :oPNLmK7NP
九大スレ1000いって落ちてる?
大学への名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 05:39:19 :Rcv0C4HG0
次スレの話が出る前に、学歴厨が大量に沸いて埋まってるっぽいね。
最後の方、九大スレなのに阪大とマーチ比べてどうのこうのとか言っててワロタ
大学への名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 21:46:28 :OEFUuwH7O
正直アンチ学歴厨の方がうざい
少し偏差値の話すれば、学歴厨っていうのは短絡すぎる
学歴は持っていないからってバカにされるようなものではないが、持ちたいと思ってもそれは本人の自由
別に何か言われる理由もない
大学への名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 23:36:57 :XTL2gt4r0
わかりやすすぎるww
大学への名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 23:58:20 :feH5QiIt0
九大オープンどうだった?
できた?
大学への名無しさん [] 2009/11/16(月) 08:21:32 :607JLG1NO
余裕f^_^
大学への名無しさん [sage] 2009/11/16(月) 12:41:18 :TP57bgTzO
化学のみボロクソだった
あとは余裕すぎる
大学への名無しさん [] 2009/11/16(月) 21:10:41 :clthN+VAO
皆さん河合塾の人?
俺、宅浪なんだけど、どんな問題出たの?
この時期はもうそういうのスラスラ出来るの?
大学への名無しさん [] 2009/11/16(月) 22:49:36 :blDqHNa3O
ローマ法王との会談で上座の天皇陛下
ttp://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/tennouheika.html


英連邦 カナダ政府発表 外交プロトコル ttp://www.pch.gc.ca/pgm/ceem-cced/prtcl/address4-eng.cfm

トップがエンペラー アキヒト


昭和天皇の大喪の礼の際には、世界の163か国の国家元首や首脳と17の国際機関の関係者が参列に訪れた。
インドは3日間、ブータンでは一か月間喪に服した(日本は2日間)。また、今上天皇の即位の礼の際にも世界各国の国家元首が多く参列に訪れた。


天皇陛下の訪米時には、大統領に最高礼装のホワイトタイで迎えられ、史上例の無いアメリカ5軍(陸、海、空、海兵、沿岸)の観閲式で迎えられた。


大喪の礼(昭和天皇の葬儀)に集まった主なVIP

アメリカ大統領、フランス大統領、ドイツ大統領、イタリア大統領、イギリス皇配殿下
スペイン国王、 ベルギー国王、ブラジル大統領、ブルネイ国王、コロンビア大統領
エジプト大統領 フィンランド大統領、ギリシャ大統領、アイスランド大統領
インド大統領、 インドネシア大統領、アイルランド大統領、ヨルダン国王
ルクセンブルク大公、 モルディブ大統領、メキシコ大統領、モナコ皇太子
ノルウェー皇太子、フィリピン大統領 ポルトガル大統領、シンガポール首相
スウェーデン国王、UAE殿下、EC副委員長 国連事務総長、
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm

大学への名無しさん [] 2009/11/16(月) 22:52:28 :blDqHNa3O
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258216411/

ttp://www.youtube.com/watch?v=3kyD_e0Y7FQ&sns=em


大学への名無しさん [sage] 2009/11/16(月) 23:31:08 :BaxECG9c0

医学部志望でこの時期、オープンくらいの問題を
まともに出来ないやつとかいないでしょ
英語は当然スラスラできるものとして、最低でも数学は
ほとんどの問題に方針くらい立つでしょ
逆にそれくらいになってなかったら無理なんじゃね
大学への名無しさん [] 2009/11/17(火) 00:22:59 :s+oOXAUMO
九大医学部の平均合格者なら、そうだな
大学への名無しさん [sage] 2009/11/17(火) 00:38:50 :sGpTFDnE0
新演習と難系やってる人って多いのね
大学への名無しさん [] 2009/11/17(火) 00:54:35 :QtMVG0GHO
俺だ
大学への名無しさん [sage] 2009/11/17(火) 00:59:04 :sGpTFDnE0
化学は標問と物理は為近演習の俺はマイノリティーか
どちらも新演習と難系より解説良いし球威に対してはCP良いと思うんだけどな
大学への名無しさん [] 2009/11/17(火) 10:26:09 :F4dufQwa0
九大祭特別講義  
21日(土)・22日(日) (講義別の時間は下記参照)  
センター2号館2307講義室

九州大学が誇る教授・准教授陣による、九大祭のための講義です。
九大内外の学生、九大を目指す受験生・大学の雰囲気を知りたい皆様、
是非ご出席下さい。
なお、事前の申し込みや予約は不要です。直接会場へお越し下さい
(定員はいずれも200〜250名です)
ttp://www.kyudaisai.net/kikakuhonbu2122.html
大学への名無しさん [] 2009/11/17(火) 11:09:07 :15z/d5NrO
化学は重要問題集、物理は名門の森やってます。
今回のオープン、理科はどんな問題が出ました?
大学への名無しさん [] 2009/11/17(火) 11:21:59 :s+oOXAUMO
↑ネタバレ乙

まだ終わってない地区もある
大学への名無しさん [] 2009/11/17(火) 12:56:54 :15z/d5NrO

それは失礼しました。
大学への名無しさん [sage] 2009/11/17(火) 14:08:55 :ZIbYZdfLO
オレも名問と重問だな。難系と新演習も持ってるけど。ただ新演習はともかく、
難系はオーバーワークじゃね?
大学への名無しさん [] 2009/11/17(火) 14:54:14 :15z/d5NrO
というかだけど、まだ終わってない地域って、このテスト九州以外でもあってるの?
大学への名無しさん [] 2009/11/17(火) 19:35:45 :hxhcY/KA0
最近の書き込み見てるとやっぱ九大医学部って超難関なのね・・・
を信じてたのに・・・
の言ってることって正しいよなぁぁぁ!
大学への名無しさん [] 2009/11/17(火) 20:37:56 :hxhcY/KA0
のような例を見ると模試で仮にいくらいい成績が取れても不安だよな
どうしてのようなことが起きるのか?

1.合格できる実力がありながら模試は受けないという猛者が相当数いる
2.直前に急成長する現役生の分が秋までの模試には反映されない

こんなところか?
大学への名無しさん [] 2009/11/18(水) 00:15:20 :WhiWupldO
↑大学別模試で毎回A判がいかにきついか知らないのか?
大学への名無しさん [sage] 2009/11/18(水) 21:48:04 :SYv3DvPW0
九州大学医学部って日本の全大学、全学部の中で
上から指折り数えられるほど難しいんだぞ
並の努力で受かるわけないだろ
てか医学部志望は人並み以上に努力してるわけで
その中でさらに上位の中の上位が受かるんだぞ
と、すでに九医を諦めかけてる俺が言ってみる

つか少子高齢化だから、簡単になるってアホかw
普通に考えたら、大学全入時代になる→勉強したら選ばなければ大体大学へ行ける
→大学に行くこと自体の価値が下がる→難関大志向が強まる
じゃないのか?
まあ医学部に限ってはこれはあまり成り立たないと思うけど、
少子化→医学部が簡単になるってのは短絡的かと
むしろ、不況の今、地方の国立大医学部が難化すると考えたほうが自然
大学への名無しさん [] 2009/11/19(木) 11:20:42 :kyy6ABY4O
何だかんだで四割が現役だからな。
二割の東北北大に比べると現役率高い。
OP、実践ともに10位以内に入って、確実圏にいたいな。
プレは余裕だった(^^ゞ
[] 2009/11/19(木) 11:25:13 :kyy6ABY4O
去年の実践トップが670だから、トップは無理としても、実践は数学240物理100化学110英語140は取れてるはずだから期待しちゃうな。
大学への名無しさん [sage] 2009/11/19(木) 14:57:15 :wlHINZAWO
この前の実戦、去年より難しかったかな?
大学への名無しさん [sage] 2009/11/19(木) 17:58:17 :VNBKkllT0

あんたは合格確実だろうな、すごいよ
野暮なことを聞くけど、数学は何をやったの?
どんなことをしたらそんなに取れるのか気になるw
大学への名無しさん [] 2009/11/19(木) 20:53:05 :3xoEyx6x0

すごいな 現役生?

理科死んで210点かよ、、、
大学への名無しさん [] 2009/11/20(金) 01:39:30 :DdFeZiJaO
反日デモ  犬(日本人)を殺せという意味らしい
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/c669065c95f6c80497404ca413fcc0a5.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

反日デモに参加した豚さん
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/8/b8a5e363.jpg
ttp://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200705/htm_2007052316361430003010-004.JPG
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/1dd3c28a77b37f663534a6c0d5aa4d4d.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/022/2007/05/23/ccc.jpg

反日デモに参加したニワトリさん
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20573563.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2058225.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

反日デモに参加したキジさん
ttp://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
ttp://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
大学への名無しさん [] 2009/11/21(土) 21:03:35 :hY9ZULzn0

友達は去年より難しかったと言ってたお
[] 2009/11/22(日) 17:51:48 :ing/KpgOO
一週間前のレビュー書きます。
三番の(3)間違えたw
−20
四番Enをだしたか怪しい−10
数学220くらいか。
去年の数学より簡単ぽかったから満点とりたかったな。計算量は今年だがw
[] 2009/11/22(日) 17:57:47 :ing/KpgOO
物理
Fが最後までかかっているのを見逃す。−8?
熱の最後は捨てて−15?
力学最後間違え−4?。
化学110はある!!
フィーバーキタこれ
大学への名無しさん [] 2009/11/22(日) 18:01:25 :IujateDLO
九大OP?
物理はほぼ全完だが案の定化学の計算が間に合わんorz
どうやったら九割取れるんだ
[] 2009/11/22(日) 18:01:48 :ing/KpgOO
↑続き汗
化学あとからミス発覚で100あるかないかw
英語
時間足りない。
九大にしてはむずい。
[] 2009/11/22(日) 18:07:42 :ing/KpgOO
数学220理科200英語140
か。
うーん、もう少しいきたかった。

物理神!
俺も物理得意だけど、実践とOPは八割だw得意じゃないな、うん。
プレは九割あったのに。
大学への名無しさん [] 2009/11/22(日) 18:45:31 :IujateDLO

でも数学死んだよ。所々ミスして0完っぽい。
英語は簡単な気がした。
つーか、物理でポアソンの式使わせたり、答えが問題に書いてあったり、全体的に悪問が多い気がした。
文句言っても仕方ないか。
大学への名無しさん [sage] 2009/11/22(日) 18:48:01 :vDnaNgF9O
成績がすごいのは認めるし、尊敬するがスレをブログ化するのはやめようぜ
大学への名無しさん [] 2009/11/22(日) 19:29:22 :ing/KpgOO
すいません。以後かきこみません。
大学への名無しさん [ttt] 2009/11/22(日) 19:44:43 :wQwVV/430
オレオワタ
数学45
英語80
物理40
化学40
合計205
みんなすごすぎorz
まだ九医あきらめないぞ
大学への名無しさん [sage] 2009/11/22(日) 20:16:11 :vDnaNgF9O

いや、ごめん。そんなつもりじゃないんだ
[] 2009/11/22(日) 20:27:40 :4XaP2mUtO
長崎か熊本の医学部狙いなんだが、そういう人達は九大opどんくらいとれた?宅浪で情報ないから教えてほしい…
大学への名無しさん [sage] 2009/11/22(日) 20:37:42 :PHM+Ljo70

えっと・・・採点超厳しくつけたんだよね・・?
ケアレスミスや解答と少しでも違ったら0点にしたんでしょ・・・?
大学への名無しさん [ttt] 2009/11/22(日) 20:56:06 :wQwVV/430
厳しめにはつけたけど、今日のは本当にできなかった。
別にネタではないよ。いいときは500点/700点近くとれるときもあるし。

 とか見てると萎えちゃうよorz
大学への名無しさん [sage] 2009/11/22(日) 20:56:38 :PHM+Ljo70
てか今年の河合福岡の九大医進コースは出来がいいらしいね・・
ラサールなんかで浪人してて九医を受ける人が多いんだって
嫌だねえ
大学への名無しさん [] 2009/11/22(日) 23:30:45 :fERP7SOaO
最近物理やらなかったら壊滅さた。
熱力学の真空内を見落として悩みまくって無駄な時間使っちゃったよ。

英語7割
数学8割
物理6割
化学8割
ぐらいだわ。
大学への名無しさん [] 2009/11/23(月) 12:48:03 :m2QjGrjZO
OPの英語って本試験より難しかったよな?

OP>実践、本試
大学への名無しさん [sage] 2009/11/23(月) 16:05:11 :bP/wUZnF0
別にそんなに難しくなかったけど
大学への名無しさん [sage] 2009/11/23(月) 16:39:06 :+jIvHjOpO
物理の電気の最後の問題の模範解答に指定のないFを使っているのは何事か
大学への名無しさん [] 2009/11/24(火) 10:02:18 :PMrU2Xfv0
私はあのスザンヌも出た福岡第一高校の1年生です。
自分で言うのもおかしいのですが第一の生徒は非常にレベルが低く、
知的レベルの高い私は校内でかなり浮いています。
自分の教養、学力的に合う大学は東大か京大だと思っているのですが、
入学のためのくだらない受験勉強は無駄であると思っています。
なので九州大学には現役で入学したいと思っています。
学部は医学部を希望しますが。
理系文系なんでもできる自信はあります。
ようは知的好奇心を満たせる環境がほしいのです。
アドバイスください。
大学への名無しさん [] 2009/11/24(火) 15:52:30 :yg64V5cU0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
大学への名無しさん [] 2009/11/25(水) 18:38:01 :k2yflOAZO

九大医進って大学受験科だけで30名近く受かったんだよな?
浪人六割の九医でこれは異常

河合なら駿台や代ゼミ受けてなさそうだよな
大学への名無しさん [] 2009/11/26(木) 17:03:53 :QSdB4fvq0


模試の結果がないと何ともアドバイスしようがない・・・
大学への名無しさん [] 2009/11/26(木) 17:26:34 :LWajWeWSO
これ昔からあるコピペ
大学への名無しさん [sage] 2009/11/28(土) 21:56:24 :89ayal/D0
今年の河合塾の九大医進コースは例年より成績が
良いってマジなんだな
俺も河合塾福岡校行けばよかったわ・・・
大学への名無しさん [] 2009/11/29(日) 13:48:18 :PIq7AK+XO
河合福岡九医クラス
第3回記述偏差値
1位85、30位72
平均67、6
かなり優秀

今年は九医合格者が沢山受かる可能性大


河合福岡九医クラスから3人に1人は国立医学部に受かる。
2人に1人は例えば産医など私立に受かる。
らしい
大学への名無しさん [] 2009/11/29(日) 16:16:54 :dKnWW36PO
↑今回の記述は偏差値でやすい
去年は72で20位くらいらしい
大学への名無しさん [sage] 2009/11/29(日) 19:09:52 :FElofsVm0
今噂の球威コースの者だが、毎回成績トップ30は
1位が84くらいで30位が70〜72あたり
いつもトップ30が張り出されるから分かるw
大学への名無しさん [sage] 2009/11/29(日) 21:29:00 :NaMyfJwX0

全体で何人いるの?
大学への名無しさん [] 2009/11/30(月) 18:46:15 :HJm+VJO0O
ラサールって医学部合格者の七割が浪人生なんだよな?

安全圏で長崎や大阪市立受けてくれないかなw
332 [sage] 2009/11/30(月) 19:43:05 :cJ/lTI9f0

150〜200人くらいいたと思う
の順位の話だけど、これは俺がいるクラスのみの話な
(九大医進は2クラスある)
俺がいるほうは50人くらいしかいなくて、もうひとつのクラスは
100人以上いたから、さっきの偏差値の人数は単純に2倍以上いる
と考えていいと思う


ラサールのやつらはやればできると思ってる(本当にできるんだけど)から、
みんな志高いみたい
現役で球威受かってるやつが友達にいたら、そりゃ自分だって!
って思うわな
大学への名無しさん [] 2009/11/30(月) 19:50:49 :jO2arV4xO
そうえば冬休みっていつからだっけ?
大学への名無しさん [] 2009/11/30(月) 19:52:06 :jO2arV4xO
誤爆
九州大学の冬休み知ってる人教えて
大学への名無しさん [] 2009/11/30(月) 23:22:50 :JIOSDan6O
君教室61Aか?

俺は71だ


クラハチチューターは凄腕チューター
大学への名無しさん [] 2009/12/04(金) 13:34:41 :ZfvxXVq5O
誰か実戦帰ってきた?
返却予定日もうすぐだよね?
大学への名無しさん [sage] 2009/12/04(金) 19:42:20 :ARQIqWLE0
冬期講習の九大医進数学ってどうでつか?
受講しようか思案中でつ。
大学への名無しさん [sage] 2009/12/04(金) 19:43:35 :ARQIqWLE0

福岡県内?
大学への名無しさん [sage] 2009/12/07(月) 23:00:26 :0d/5eBwp0
aaa
大学への名無しさん [sage] 2009/12/08(火) 00:16:09 :yjpi9Gm+0
もう無理だ
熊大に変える
センター生物の負担は大きい
これを他科目の分に注いで、さらに問題が簡単な熊大のほうが
合格確率はグッと上がるはず
もう九大とかキツイ
さっさと受験終わらせたい
大学への名無しさん [] 2009/12/08(火) 00:33:30 :clYv+YyU0
age
[] 2009/12/09(水) 18:33:23 :k59fmwHNO
河合塾の友達いわく、すでに九大OPの結果がでてるみたいですね。

プレ実戦OPとA判に差はない模様です汗
大学への名無しさん [] 2009/12/09(水) 18:47:33 :R5b1gQZoO

kwsk
大学への名無しさん [] 2009/12/09(水) 20:15:46 :JHiqoMkl0
京医志望だったけど国語と面接が面倒なんで今日からここに変えます。
受かったらよろしく。
大学への名無しさん [] 2009/12/09(水) 23:32:16 :jRiMgAg2O

落ちるから気にするな
大学への名無しさん [sage] 2009/12/09(水) 23:40:12 :w1YVEsV70
京大から九大ってことはやっぱり偏差値オタク?
大学への名無しさん [] 2009/12/10(木) 00:15:51 :Plo4+9g20

判定的には大丈夫なんですけど本番は何があるかわかりませんからね。
ご忠告ありがとうございます。
油断せずラストスパートかけます。


偏差値はそんなに気にしてはいないのですが研究志望なんでどうしても旧帝大でないと駄目なんです。
[] 2009/12/10(木) 13:54:05 :sK0dKQopO

去年の判定より30点ほど下がるみたいです。

詳しいことは、ぼかされたみたいです。
大学への名無しさん [] 2009/12/10(木) 20:39:51 :mvB9JS+u0
てか去年の517点でB判て超高くね?

今年は代ゼミも駿台も400後半でAなのにね

模試の問題が去年より難しいのか
それとも志望者のレベルが下がったのか
気になるわ
大学への名無しさん [] 2009/12/10(木) 21:30:47 :9XF3fntZ0
センター生物まだ手つけてないんだけど二十日くらいで仕上がるかな?
大学への名無しさん [sage] 2009/12/10(木) 22:18:01 :KEycdksk0
無理な暗記は記憶を混乱させるらしいよ
大学への名無しさん [sage] 2009/12/10(木) 22:18:34 :yq0WJpzeO
受かったら誰かバンドやろうぜ
大学への名無しさん [] 2009/12/10(木) 22:31:51 :dZdTD29bO
入っても大学生活は微妙だぞ

なんせ立地条件が最悪すぎ
バイトも近くにないし
[] 2009/12/10(木) 22:35:24 :sK0dKQopO

判定は偏差値で出してる。
去年のOPの平均点は全部今年の実戦より高い
352 [] 2009/12/10(木) 22:48:52 :mvB9JS+u0

それが今年の模試問題の難化によるのか
医学科志望者のレベル低下によるのかが気になる

まあ受験は相対評価だからどーでもいいっちゃどーでもいいんだが
大学への名無しさん [sage] 2009/12/10(木) 23:00:52 :r6fLPpsN0
俺も福岡市内に住んでるから分かるけど、
九大の伊都キャンパスはマジで何もないからな
周りには古墳とかあるしwww

天神が遠いのが嫌すぎる
車ないとやっていけないらしい
しかも1,2年のうちに車持つとサークルで足に使われまくる
という板ばさみだってw

そんな俺は都心にある広大、名古屋市立、神戸に揺れてます
大学への名無しさん [sage] 2009/12/11(金) 00:12:37 :LodZajkKO
広島も教養時代はド田舎じゃん
九大だって教養さえ終わったら馬出だし、まあ都心みたいなもんだよ
大学への名無しさん [sage] 2009/12/11(金) 00:15:11 :GrAZyC0m0

え、そうなの?
それはいやだなあ・・・

本当につくづく思うが、九大が旧帝大でなければよかったのに
ブランドとか偏差値にまったく興味ないが、地元&都心志向だからさ
まあ必然的に都心の医学部は難易度上がるから、無理な話だけどさ
大学への名無しさん [] 2009/12/11(金) 09:51:18 :ATbC0FWUO
実戦の上位みれば受験者のレベルは低くない。

九州では実戦と防医、OPと東大実戦は被ってないから、九大志望はだいたい二つ受けてる。

河合なら20位くらいまでがA判になるから、実践でいえば530点、ただOPの方が数学と理科の難化で点数下がる
大学への名無しさん [] 2009/12/12(土) 03:47:04 :5yFEF15XO
多分オープン、最低でも550点超えてる。河合の方がレベル高いといっても、おそらく10位以内には入ってると思うな。
プレ実戦オープンともに10位以内で落ちた人いるのかな?w

センター九割いって合格確信して試験に臨みたい
大学への名無しさん [] 2009/12/12(土) 03:53:03 :5yFEF15XO
つかこのスレあまり荒れてないよね。
さすが九医志望

上位層減少だし、このスレに書き込んだ人はみんな受かればいいね
(^_^
大学への名無しさん [sage] 2009/12/13(日) 00:26:59 :OZSBjA4a0

30位以内なら知りあいにいる
大学への名無しさん [sage] 2009/12/13(日) 00:40:13 :h7ORUeuL0
後期の情報欲しい人いる?
(後期入学者です)
大学への名無しさん [sage] 2009/12/13(日) 01:26:16 :yicyeCdvP
欲しいです
面接と英語の採点とかお願いしたいです
366 [sage] 2009/12/13(日) 11:03:38 :h7ORUeuL0

面接の点数は、点数開示したの5,6人に聞いたら
みんな80点(100点中)だったから、予想ではほとんど
80点で差がないんじゃないかと思った。

実際面接で聞かれたことも結構人によって違っていて
自分の感触では面接官がその場の雰囲気できめて
いるようだった。

英語は、自分は90〜95%くらいとれたかと思っていたら
88%だったから、採点厳しいなと思った。

ちなみに2年前の情報なので、今は違うかもしれない。
そこの責任は持てません。
大学への名無しさん [sage] 2009/12/13(日) 18:41:09 :4U5kJu5J0
実践数学 9割だったわけだが
センター数U・B 8割くらいしか取れん・・時間厳しい
大学への名無しさん [] 2009/12/13(日) 22:07:24 :JpJcyDS60

面接ってなに聞かれるんすか?
366 [sage] 2009/12/13(日) 22:19:30 :h7ORUeuL0

あんまり思い出せないんだけど、「医者になりたい理由」と
「最近一番うれしかったこと」は聞かれた。
人によってだいぶ違うみたいなので、あんまり対策した意味
がなかったな、と思った。「何で九大」とかは聞かれなかった。

雰囲気は、自分の面接官はフランクな感じの人だった。
3人いて、メインで質問する人と、たまに横から聴く人がいた。
自分は他の大学出て再受験なので、高校出たての人は
また違うかも。

ちなみに、知り合いの教授は入ってきた人の雰囲気を見て
何きくか決める、っていってた。なので、やっぱりあんまり
点差をつける意味はなくて、最初っから普通の受け答えの人は
80点って決まってるんじゃないかと個人的には思ってます。
ただの予想ですが。
370 [] 2009/12/13(日) 22:50:49 :JpJcyDS60

どもっす

再受験生や多浪生への差別もなさそうすねv(当方多浪生orz)

後期合格だとやっぱセンターはハンパない点数なんですかね?
模試結果見る限り最低950くらい要りそうなんですけど
大学への名無しさん [] 2009/12/13(日) 22:55:18 :trM/Qdbk0
950とか高すぎだろww
大学への名無しさん [] 2009/12/14(月) 13:49:10 :Z1Vf2eQ3O
英語は今年のが簡単過ぎたんで来年確実に南下
大学への名無しさん [] 2009/12/14(月) 20:51:13 :oZMnsTjeO
英語は前期も簡単だが150しか取れないだろ。
実戦ですら140超え少ないんだから。


つかオープンA判キター(゜∀゜)―
大学への名無しさん [sage] 2009/12/14(月) 23:11:57 :pJZpfPPmO

今年の本試は英語142点だった。

オープン、何点からA判?
大学への名無しさん [] 2009/12/15(火) 00:09:18 :ny9AqDiaO
523から
大学への名無しさん [sage] 2009/12/15(火) 00:20:01 :uF2Z1S+VO

d ちなみに冊子掲載は?
大学への名無しさん [] 2009/12/15(火) 11:43:37 :ny9AqDiaO
冊子は木曜にもらえる

オープンはA判から掲載
大学への名無しさん [] 2009/12/17(木) 01:01:44 :oqzuf0yF0
age
大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 18:53:03 :VM7I6gWRO
オープンA判だったんだが、希望もっていいよな?
大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 19:11:21 :9kusnv4XO
↑何点からA判?

まだこない。
できれば掲載に広島があるか教えてください。
大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 19:55:14 :VM7I6gWRO


コ○○ウさんですか?
大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 20:00:32 :SztaDEOl0
何位まで掲載か教えてください
大学への名無しさん [sage] 2009/12/18(金) 20:05:56 :VM7I6gWRO

45位
大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 20:10:02 :SztaDEOl0
ありがとうございます。
523点以上が45人もいるなんてレベルが高いですね。
大学への名無しさん [sage] 2009/12/18(金) 20:19:10 :VM7I6gWRO

45位は526点
1位は625点
大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 20:26:56 :SztaDEOl0
ありがとうございます。
九医志望者上位層は河合塾に多いということがよく分かりました。
大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 20:32:39 :9kusnv4XO

広島がその人だけなら、俺は乗ってないな
大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 20:38:52 :2WH6ZwAYO
熊本は〜?

大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 22:18:54 :FroEF4FX0
                 ,,,              
              ,ll゙llli,              
             ,,l゙`.lllllli,、            
            .,ll° .llllllllli,、           
   .llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil°  lllllllllll!ll┿┿┿┿ll,lil‐   
    .゙ll,,゚゙゙!!lllllllllllllllllli,、 .llllllll!゙     .,,,,iiillll°   
     .゙l,,  ゙゙゙゙!!llllllllllll,, .llllll!′  .,,,,iiilllllllll!°    
      ゙ll,、  .゙゙゙!!lllllli,. lll!°.,,,,iilllllllllllllll!°    
       ゙l,,、: : : : : ゙゙゙!!l,ll,,,iiillllllllllllllllllll!゙       
      .,,illllllllllllllllllll!!l゙゙il'lii,,,,、    .'゙l,、      
      ,,lllllllllllllll!!゙゙°.,illl| ゙!llllliiii,,,、  .゙ll,      
     ,,illllllll!!゙゙゙`   ,,llllll| ゙!lllllllllllliiii,,,、 .゙ll,     
    .,illl!!゙゙°    .,,lllllllll  .゙llllllllllllllllllllii,,,,゙ll,    
   .lll┿┿┿┿**llllllllllll|   ,l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llll.   
               ゙!llllllll|  ,,l゙`           
             ゙!llllll .,,l゙′           
              ゙!ll,ll゙`             
                 '゙゜ 
大学への名無しさん [] 2009/12/18(金) 22:54:38 :9kusnv4XO
あーー、広島名無しにするんじゃなかったorz
大学への名無しさん [] 2009/12/19(土) 19:00:20 :LPf8FvHp0
こねーぞ
大学への名無しさん [] 2009/12/19(土) 19:57:14 :Ti3Mhf4aO
俺もw
大学への名無しさん [] 2009/12/20(日) 12:24:14 :hSHQDTFKO

だけど

まったくかえってこない件w

オープン返ってる人は九州?
大学への名無しさん [] 2009/12/20(日) 12:42:07 :tlye0CcO0
さっき来たけどC判だからいらね
てか採点甘すぎw
九医卒 [] 2009/12/20(日) 12:57:39 :t01gSNlu0
医者になってからは出身大学は全く関係ないので、受かる医学部にさっさと入学するのがいいですよ。
入学が遅くなるほど生涯収入が減る。
大学への名無しさん [] 2009/12/20(日) 21:34:46 :hSHQDTFKO

英国160〜170
物化100
生物40
数学100
地理40〜45
計440
平均的に受かる奴
英国170〜180
理科140〜145
数95〜100
社45
計450〜470の間
二次

数220理科210英140
受かる奴
数180理科200英150

俺受かるじゃん(°Д°)
大学への名無しさん [sage] 2009/12/20(日) 21:57:13 :SpSPBUBEO


採点甘くてC判(474点以下)なら、君、望みないよwww
大学への名無しさん [sage] 2009/12/21(月) 02:18:33 :QNDm8UFL0
工作必死だな
大学への名無しさん [sage] 2009/12/21(月) 08:32:17 :qioAVDcyO

D判乙
[] 2009/12/21(月) 10:04:53 :3OIGEdf/O
英語の採点甘すぎ、七割の俺が一桁入れなかったじゃん
化学で合計点ミスで10以上マイナスってw
これなければ・・・
上位層は駿台と河合に差は感じなかったぞ、顔触れ同じだし、福岡ばっかやし。つか両方上位は九大受けないはず(希望(・ω・)
[] 2009/12/21(月) 10:09:51 :3OIGEdf/O

しっかり掲載されてるぞw
理科か数学のどちらか成功すれば、配点の関係でまず九医って受かるんじゃね?
個人的難易度
プレ>オープン>実戦
みんな頑張ろう
大学への名無しさん [] 2009/12/21(月) 10:13:48 :3OIGEdf/O
俺の友達、毎回D判で旧帝医合格したから、判定悪くても諦めたら駄目だな。

そいつの合格する自信やばかった
大学への名無しさん [] 2009/12/21(月) 20:32:45 :WIETjx3y0

将来患者さんにそういう言い方しちゃだーめよ
大学への名無しさん [sage] 2009/12/22(火) 00:17:13 :McSIjxs70
河合で受験者の点数開示とセンター本番、マーク、記述、オープンの判定のデータ見たけど、
D判定で受かってる人は例外なく記述で偏差値73以上かセンターでかなり良い点数取ってる。

センターか記述どっちか悪い人は落ちてた。
持ち出し厳禁の資料だったから詳しい数値は覚えてないけど、
質問があればどうぞ。
ちなみに、佐賀、広島も見たよ。
大学への名無しさん [] 2009/12/22(火) 07:56:09 :kB0r2WT5O
記述のオープンA判って当てになるの?


実戦もオープンもA判定多すぎな気がする。
大学への名無しさん [] 2009/12/22(火) 10:31:28 :fzEBvSXsO


オープンA判定→九大出願での合格率ってわかりますか?
大学への名無しさん [] 2009/12/22(火) 11:18:14 :+uTh9Zw1O
二次の各教科最低点はどのくらいですか。
最近九大の問題かんたんになっているそうですが。
大学への名無しさん [sage] 2009/12/24(木) 02:14:20 :8OtEMC+s0
九大医学部には30歳の学生っていますか?
自分は今年29歳で、2011年度に九大医学科を受けたいんですが。
やはり現役生のエリートばかりなんでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2009/12/24(木) 02:41:07 :chFtLeXK0

俺も30近くで2011年度に九大医を受ける
お互い頑張ろう
大学への名無しさん [sage] 2009/12/24(木) 10:11:03 :kX3XzcCCO
オレは23で九大医学部受ける
大学への名無しさん [] 2009/12/24(木) 11:14:46 :WSkzpiYD0

いますよ

あと自分は直接は知らないけど以前55歳くらいで入学した方もいたそうです
大学への名無しさん [] 2009/12/24(木) 11:35:13 :VnF2OdjyO
河合塾生だけで定員の半分近くをかっさらう件について
大学への名無しさん [] 2009/12/24(木) 12:19:34 :YINiq8xAO
広島についても教えて下さい
大学への名無しさん [sage] 2009/12/24(木) 15:36:13 :NBthNCpfP

残り半分の一つはいただきっ
大学への名無しさん [] 2009/12/24(木) 19:40:46 :VnF2OdjyO
みんなセンター生物何点いきそう?

80点は行きたいよな?
大学への名無しさん [] 2009/12/24(木) 20:42:35 :gm7ehIdeO


河合のセンタープレは物100、化96、生100

駿台のセンタープレは物100、化100、生88

だった。

全部満点目指すよ。
大学への名無しさん [] 2009/12/24(木) 22:08:20 :VnF2OdjyO
九割絶対いくじゃん。
いいな


430あれば御の字なんだが
大学への名無しさん [sage] 2009/12/25(金) 01:30:36 :bhEbYQ010

是非一緒に入学しましょう!本当に今から死ぬ気で勉強しますから。
再来年、30歳のむさい男が入学してきたら、それがオレです(笑)


レスありがとうございます!55歳で九大医ですか!
それはすご過ぎる。オレも負けていられませんね!
大学への名無しさん [sage] 2009/12/25(金) 11:04:15 :5/4P3QprO

釣りなのか分からんがレベル低い事言い過ぎでワロタwww
なんでセンター8割目標で宮廷目指せると思ったんだ馬鹿じゃねwwww
大学への名無しさん [] 2009/12/25(金) 12:00:16 :GqIPGohI0
55歳で九大医wwwww
面接あったら即死だな
大学への名無しさん [] 2009/12/25(金) 14:29:22 :YSN1h02A0
ワロス
実際30超えは1人いるかいないかくらいだ

要はみんな落ちてるんだよ
何人30超えが受けてるのか知らんが
大学への名無しさん [] 2009/12/25(金) 16:58:35 :fkr9nc72O

アホ
大学への名無しさん [] 2009/12/25(金) 20:32:15 :7uZJf+WK0

スルーで良いかと
大学への名無しさん [sage] 2009/12/25(金) 21:12:05 :NsS7TIyiO
いやはやこんばんは九州大の人達もエイエイオー
大学への名無しさん [sage] 2009/12/26(土) 03:27:55 :vO3cteJwO
OPの結果が得意の物理ですら35位で絶望したから熊大あたり受けようかな。
大学への名無しさん [sage] 2009/12/26(土) 11:50:01 :C33y1IGHO

高知大
大学への名無しさん [] 2009/12/26(土) 21:37:55 :WZM6x2fE0
今年熊大は現役合格は2人だけであとは全員浪人or再受験だったらしい
大学への名無しさん [] 2009/12/26(土) 21:40:42 :/axOIfvN0
レベル低いところ程、女子が多く浪人生の割合が高い傾向があるな
大学への名無しさん [] 2009/12/26(土) 21:57:40 :qd+NKd+iO
熊大医をレベル低いって言うとか流石
大学への名無しさん [] 2009/12/26(土) 22:01:10 :8tGP8HG0O
生物導入前は九大も八割が浪人だった
大学への名無しさん [sage] 2009/12/27(日) 11:39:35 :I0lA29GnO
再受験でしょうね
大学への名無しさん [sage] 2009/12/27(日) 12:08:24 :SeuAjMI4O
受かったら誰かバンドやらないか?
大学への名無しさん [] 2009/12/27(日) 20:55:35 :C8/179ea0
やろう
大学への名無しさん [] 2009/12/27(日) 22:53:38 :XJdj4GXDO
生物やってると、センター国語がまともに思えてくる

九割狙いなら80はいるよな?
やべー
大学への名無しさん [] 2010/01/08(金) 20:47:28 :pgfzyGHy0
age
大学への名無しさん [] 2010/01/12(火) 22:25:02 :H3KjUNlF0
約20年前に受験したよ。懐かしいな。
現役 九大医× 駅弁医×
1浪 九大医× 駅弁医× 
2浪 九大医○ 駅弁医受験のみ 防医大○
今は、福岡市内で勤務医やってる。
九大医の肩書きなんて、臨床医やる上で何の役にも立たない。駅弁医も久留米や福大出身もいっしょ。
九大出身の医者が、久留米や福大より優れているなんてことは全然ない。情けないけどね。
重要なのは、医者になってからどれだけ努力してるか。
福岡市内で働きたければ、大学卒業後に九大医局に入ればいいだけ。大学名にこだわるのは、バカだよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/01/12(火) 23:01:12 :c0U9sK97O
おっさん、悪いけど福岡なんかに残るつもりも臨床やるつもりもないよ。
大学への名無しさん [] 2010/01/12(火) 23:19:57 :H3KjUNlF0
↑中卒涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大学への名無しさん [] 2010/01/13(水) 00:22:18 :NX5pRruQ0
は本当に医師?始めは信じたけど
のレス見たら疑わしくなった

40歳前後の医師となれば、世間一般から見れば社会的地位は立派なもんだ。
こんなとこでガキと口論することもなかろうに・・・
大学への名無しさん [] 2010/01/13(水) 18:10:25 :O10efZtu0
40過ぎのおっさんが未成年相手に恥ずかしすぎるだろwqwww
子供すぎるwwww
大学への名無しさん [sage] 2010/01/17(日) 21:13:26 :a03oeIHP0
みんながんばってくれ
大学への名無しさん [sage] 2010/01/17(日) 21:27:04 :JD3Y8gHWi
さようなら九大
大学への名無しさん [] 2010/01/17(日) 22:00:00 :KE6VNhGJ0
ため息が止まらない
大学への名無しさん [] 2010/01/17(日) 22:01:38 :q9sNed/X0
みんなどうだった??
大学への名無しさん [] 2010/01/18(月) 12:55:10 :9t2GsXaX0
浪人生だけど、あんまり思わしくない結果だった・・・
都市伝説化してる足切りにあったらどしよ
大学への名無しさん [sage] 2010/01/18(月) 14:21:18 :UlVck9OA0
96%だったな
二次頑張るか
大学への名無しさん [] 2010/01/18(月) 21:26:39 :XmOLEGjX0

体脂肪?
少し節制したほうが良いよ。
大学への名無しさん [] 2010/01/18(月) 21:30:32 :dDe3eEbU0
体脂肪96%の人間なんて流石にいないだろw
[] 2010/01/19(火) 15:57:46 :pfzACDYZ0
速報 
ボーダー445らしい

違っても責任は持たない
大学への名無しさん [] 2010/01/19(火) 16:02:39 :pfzACDYZ0
上位は崩れてないが、下位は手薄みたいです。

河合予想の狙い目であることに変わりはない

旧帝志望のセンター失敗組は東北変更が多いから九大は穴場
あくまで旧帝の中での穴場ね

理科三科目で化学81が最低なのは悔しすぎ
大学への名無しさん [] 2010/01/19(火) 20:48:10 :sDSuXBkp0
今年の東北は激難か?
大学への名無しさん [] 2010/01/20(水) 00:27:15 :aV3DmxM60
京大からセンター失敗組が流れてきたら怖い
大学への名無しさん [] 2010/01/22(金) 01:18:33 :la4ZWQKz0

和露多w
[] 2010/01/28(木) 01:02:22 :6eeBPlfsO
北大のボーダー低すぎ。
10点以上上回った。
旧帝大の医者になりたくて頑張ってきて、もう疲れたんで、九大受けない。
早く医者になるよ。
今までここにたくさん書き込んだが、今回が最後かな。九大受ける2チャンネラーは頑張ってください
大学への名無しさん [] 2010/01/28(木) 07:33:08 :mDeaq/OA0
>456
どこ受けるの。参考のため教えて?
大学への名無しさん [sage] 2010/01/28(木) 07:34:41 :VHrcHdIuO
北大だと思うけど
大学への名無しさん [sage] 2010/01/28(木) 09:38:55 :nAqv7D41O
皆九大辞めようぜ

そんな俺は阪医に志望上げたがw
大学への名無しさん [sage] 2010/01/28(木) 17:08:58 :tXN1ibz1O
オレは九大に乗り込むぜ
大学への名無しさん [] 2010/01/29(金) 23:36:29 :xo9NO1Mg0
九大はね、地元ではPTAの圧倒的人気に受験生が巻き込まれて悲劇を起こす。
卒業したらね、医局の人事で悲劇を起こす。基礎研究はたいしたことないなあ。
お見合い相手には恵まれるだろう。九州一の種馬だもん。
大学への名無しさん [sage] 2010/01/30(土) 04:56:10 :LFcVVpOVO
九州大って医学系のGCOEないみたいだけど、研究レベルってどのくらいなの?
パッと見、熊本の方が良い感じなんだけど
大学への名無しさん [] 2010/01/30(土) 05:57:17 :zopkyeyk0
九州=熊本>長崎
大学への名無しさん [sage] 2010/01/30(土) 06:57:55 :uqrlLwXoO
後期にここを受けることにした
宜しく
大学への名無しさん [] 2010/01/30(土) 21:20:32 :2MlVBst8O
倍率たけーよ

去年越えるじゃん。

難化確定
おわた
大学への名無しさん [sage] 2010/01/30(土) 23:17:37 :LFcVVpOVO
北大組が面接のない九大に流れたカタチだな
大学への名無しさん [] 2010/01/31(日) 02:10:36 :oAdxpQbAO
後期だろ?
大学への名無しさん [] 2010/02/06(土) 03:34:53 :xH8UWD1d0
正直なところ、九大>熊本≧長崎だろう。
大学への名無しさん [] 2010/02/06(土) 04:34:40 :HUvjkWh/0
研究なら九大=熊本
もしかしたら熊本の方が良いかもしれんな
大学への名無しさん [] 2010/02/06(土) 11:05:13 :ygK5KcYp0
熊本はとりあえず、COEもらってからじゃない。
九大や長崎はもらってたような・・・・
(九大は使い込みバレて怒られたけどさ)

熊本は全体的に埋没気味。

熊本がいきがりたいのはわかるけど、福岡にさからっちゃいかんな〜。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/06(土) 19:59:45 :q5z9buKW0
coeは九大は医学部はないけど生医研がもらってるよ。
実質九大がもらったのと同じだが・・・
大学への名無しさん [] 2010/02/06(土) 23:35:36 :KZ62j8KT0
もう少したつと合格しましたと書き込める日がやってくる
大学への名無しさん [] 2010/02/09(火) 23:32:19 :R3gB3Wk+0
1から読んだ

コテ何人いたんだよw
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 22:12:21 :Gh1TPAmr0
        受験票まだー?
          ∧_∧
         ( ・∀・)
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
大学への名無しさん [sage] 2010/02/10(水) 23:42:35 :ozCas02l0
受験票きたー
意外と受験番号早い・・・
大学への名無しさん [] 2010/02/19(金) 01:01:57 :SL/qZONPO
( ^ω^)
大学への名無しさん [] 2010/02/21(日) 20:35:19 :yJSF3ojV0
【みんな】九州大学芸術工学部【書き込め】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1266640965/l50
大学への名無しさん [sage] 2010/02/24(水) 07:48:30 :CDAvJ1As0
vひ
大学への名無しさん [] 2010/02/24(水) 21:26:38 :pCh0rjMy0
英語9割数学10割狙います。
大学への名無しさん [] 2010/02/25(木) 05:53:33 :bYPFtkgU0
むしろ理科で稼いだほうがいい。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/25(木) 17:28:29 :Q4ZVn0we0
数学は一昨年レベル? 
大学への名無しさん [] 2010/02/27(土) 01:51:24 :E0RagbxM0
皆さん出来は如何でしたか?燃え尽きちまった。後期どうしよう。やる気起こらん。
479 [] 2010/02/27(土) 08:06:00 :TFYCJOg80
俺は完全にオワタ。英語数学できたけど理科が壊滅した。
後期対策面倒だな・・・
大学への名無しさん [] 2010/02/27(土) 11:19:45 :IgUxS1TS0
今年ので
合計1000点いけば受かるかな?
大学への名無しさん [] 2010/02/27(土) 11:24:48 :6UYwXTyN0
女のパンツは汚れやすい。
毎日脱衣所で姉のパンティ確認してるが汚れてない日は無い。

オリモノ系はしょうがないにしても
特にウンスジ系が非常に多い。

これは何故か?

男にはチンポと金玉という女にはない出っ張りがある。
その分パンツと肛門部分にスペースが空く。だからこそウンスジが付きにくい。
それに比べて女は男の様な出っ張りがなく、パンティは伸縮性があり、密着性がある。
それ故 肛門ともくっつきやすいのである。

これが女のパンティが汚れやすい医学的且つ人間工学的理由である。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/27(土) 13:08:56 :RKg6cY/V0
最低点は950〜960ぐらいじゃねえ?根拠はないけど。
英語+5
数学+15
物理+10
化学+5
センター−5
定員増加分−5
こんなんもんだろ。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/27(土) 13:26:39 :TFYCJOg80
だいたい昨年並みだと思った。

まあ俺は930点台だから終わってるが。
数学で部分点くれるならもう少しあがる
単なる計算ミスだけ。
大学への名無しさん [sage] 2010/02/27(土) 13:49:56 :C1EBUckN0
930点台は受かるか落ちるかわからんラインだろ
大学への名無しさん [sage] 2010/02/27(土) 13:59:31 :RKg6cY/V0

はオレの勝手な考えだから気にしないでくれ。実際、どうなるかは
全くわからないわけだし。
大学への名無しさん [] 2010/02/28(日) 16:59:09 :2QxRWGlf0
河合塾福岡校て合格最低点予想とかするの?
大学への名無しさん [] 2010/03/02(火) 22:22:29 :sjmq4FFl0

ないっしょ^^
大学への名無しさん [] 2010/03/02(火) 23:43:40 :rhD8dwV10
あげ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/02(火) 23:58:52 :USnv1sug0
に感動した
なるほど
491 [sage] 2010/03/03(水) 12:27:37 :KLl8OamQ0

そうなんだ。
昔九大に受かった人のブログで河合塾福岡校の
予想最低点とか載せてたけど、今はしてないんだね。
490 [sage] 2010/03/03(水) 12:28:59 :KLl8OamQ0
↑はでした。
頭おかしくなったみたい。
大学への名無しさん [hage] 2010/03/03(水) 13:42:05 :oXr0tG+Q0

京大太郎だっけ?河合はあの年の合格最低点を盛大に外したからなw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/03(水) 14:17:23 :KLl8OamQ0
そうそう。今調べたら確かに外してる。
2007年合格最低点 河合予想 926.5→ 実際 946.7

理科3科目で満点が50点上がっても、合格最低点はむしろ低くなってるのは
やっぱ合格者の平均レベルが下がってるってことなのか。
それでも明らかに不合格なのが判ってるから茫然自失の毎日・・・。
大学への名無しさん [hage] 2010/03/03(水) 14:31:41 :oXr0tG+Q0

どれぐらいとれた?オレも終わった後は自信あったけど、色々、ミスが発覚して
もうほとんど諦めてる。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/03(水) 15:00:37 :KLl8OamQ0

930くらい。甘めの自己採点でこれだから結果は明らか。
数学の易化で去年より最低点は上がると思うし
下手に希望持つより後期に専念する。
このレスで気持ちの切り替えが出来た気がするわw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/03(水) 15:13:04 :HVPJpWup0
九大理系スレには河合塾に予想点でてるって書いてあるぞ
大学への名無しさん [] 2010/03/03(水) 23:50:36 :eTEmk1Dg0
河合塾の合格予想点ってどうやってみれるんですか?
大学への名無しさん [] 2010/03/04(木) 00:10:15 :o2+aPUQ50
あんまあてにしないほうがよいかと
昔からただのうわさ話だったのかもしれないし
不評で今は無くなったのかもしれないしw
九大理系スレのほうも直接見たわけではなさそうな感じじゃないか?
大学への名無しさん [hage] 2010/03/04(木) 12:45:02 :mupw38WD0
kaso
大学への名無しさん [] 2010/03/04(木) 13:35:51 :3wG+SCNw0
おまいら数学は本番までにどんな参考書やってた?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/04(木) 14:57:46 :dKdGtRda0
スタンダード、オリジナル、オリジ・スタン(3C)
大学への名無しさん [] 2010/03/04(木) 15:42:24 :v8NTu1ioO

1対1と月刊大数のみ
大学への名無しさん [] 2010/03/04(木) 15:50:34 :5Il7Vx9HO
一年でやった数学の教材
駿台前後期Sテキ
数学専門の塾で1A2B
新数演3C
やさ理
伝説の良問100のうち50くらい
月刊大数ちょくちょく
阪大の過去問7年分
九大の過去問ちょっと
モノグラフ整数
塾の講習確率、空間、整数
大学への名無しさん [hage] 2010/03/04(木) 15:58:33 :mupw38WD0
みんな数学、どれぐらいできた?
大学への名無しさん [] 2010/03/04(木) 16:24:51 :2zTQgrUa0

200いくかいかないかぐらい
大学への名無しさん [] 2010/03/04(木) 19:43:26 :ZAzsDI0VO
俺も190〜200ぐらい
大学への名無しさん [sage] 2010/03/04(木) 20:02:25 :dKC0KEBT0
俺は170くらいww
大学への名無しさん [] 2010/03/04(木) 21:16:22 :4s3sUlUCO

お前うかるよ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/04(木) 21:47:55 :ZW4u8uuyO
蛸とか多田野はどうだったのかな?
[] 2010/03/05(金) 01:47:35 :wyS1oz6GO
九大は受けてないよ
北大ね
数学楽勝で全完したからまず大丈夫だと思う。
物理30分で終わったしw

九大から変更してよかった。
2チャンネラー全員九医合格という奇跡を祈ってます
大学への名無しさん [age] 2010/03/05(金) 03:06:29 :pDEUmmWN0

君、九大受けただろw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 10:35:14 :jUayFMlRO


私は二浪突入です。
センター国語で半分なかったこともありますが、二次力も不足していました。
蛸さんのその二次力は一体どのように身につけたのでしょうか?
参考に教えていただけないでしょうか?
大学への名無しさん [] 2010/03/05(金) 12:00:14 :wyS1oz6GO

ギクリ
いやいや北大だよ^^

多浪だからじゃない?

もう怖いな。書き込んだら北大でも特定されそうだわ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 12:19:04 :jUayFMlRO


すみません。失礼しました。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 12:35:48 :tXfdviwyO
かなかなかなかなかな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 12:39:58 :tXfdviwyO
受かってたら愛しのかなちゃんに告白してくる
大学への名無しさん [] 2010/03/05(金) 12:45:25 :37vYuEvNO
九州大学医学部医学科って難しいからほんのひとにぎりの人しか合格できないんだよな。数学をときながら身に染みて感じたけど
大学への名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 16:22:55 :tXfdviwyO
英語0
数学+15
物理+10
化学0
セ試-10
定員増加分-5

去年の最低点が927だから今年は940弱ぐらいと予想したんだけど、どうかな?
大学への名無しさん [] 2010/03/05(金) 17:06:42 :tXfdviwyO
地球に生まれてよかったー
大学への名無しさん [] 2010/03/05(金) 17:19:00 :cAC2zDpDO
仮性に生まれてよかった〜
大学への名無しさん [sage] 2010/03/05(金) 19:12:49 :tXfdviwyO
不安で何も手につかないんだが
大学への名無しさん [age] 2010/03/05(金) 23:43:47 :pDEUmmWN0
っで、蛸さんはどれぐらいとれた?さすがに楽勝でしょ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 00:32:38 :NX2oYZMD0
というか学年に1人くらいやめる人がいるわ
あと国師合格率が悪かったから、微妙に厳しくするとかいってた
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 09:02:33 :u+UnOBfi0
文学部へ転向した人居たね
そんなに授業がつまらないのかな?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 09:58:16 :IrFGd/RF0
それははじめて聞いたけど、医者やる気もあんましないのに偏差値高いから受ける人が結構多くてやる気がなくなってくる
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 12:54:32 :V3yMZxWAO
勉強だけで生きてきたひとってたくさんいるからその中の一部が辞めるんよ。医学部は勉強だけじゃなくてひととのコミュニケーションを大切にしているからな。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 13:15:48 :AAcCehvyO
自己採940〜950ぐらいだけど受かるかな?
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 13:29:25 :is7LPV7gO
微妙。
ガチで予想すると1000点ないと安心出来ないみたい

まわりもそういってるし
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 13:38:58 :AAcCehvyO
やっぱみんな1000ぐらい取れてんのかな…おとなしく後期対策するか…
大学への名無しさん [age] 2010/03/06(土) 15:10:48 :ZSJPJqrK0

オレも950〜960ぐらいでそんなに変わらない。たぶんダメだろうから、
後期の山口対策やってる。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 15:29:50 :LWSxQs0L0
そんなに合格点上がらんだろ
後期の勉強するにこしたことはないが
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 15:35:19 :is7LPV7gO
1000点はあくまで予想だ


不安にさせてすまん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 15:47:54 :E2lGf4RxO
俺も950〜960点…。
多分落ちてるよね…。
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 16:23:16 :c9iFPwHy0
今度からテンプレに加えて欲しいくらいの表を作ってみた
年度 満点 最高 平均 最低 高低差 平均-最低
2005 1150 1084.5 1001.29 966.5 118 34.79
2006 1150 1036.5 967.62 935.5 101 32.12
2007 1150 1050.7 975.19 946.7 104 28.49
2008 1200 1089.2 992.66 946.7 142.5 45.96
2009 1200 1114.6 972.85 926.8 187.8 46.05

今も昔も最優秀層は変わらないが
理科3科目になった2008以降明らかに底辺が下がってる
最低点はそう変わるまい
950あるやつは可能性あり
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 16:31:28 :c9iFPwHy0
年度 満点 最高 平均 最低 高低差 平均-最低
2005 1150 1084.5 1001.29 966.5 118.0 34.79
2006 1150 1036.5 967.62x 935.5 101.0 32.12
2007 1150 1050.7 975.19x 946.7 104.0 28.49
2008 1200 1089.2 992.66x 946.7 142.5 45.96
2009 1200 1114.6 972.85x 926.8 187.8 46.05

もう少し綺麗に出来るかな…
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 16:36:34 :c9iFPwHy0
年度 満点 最高  平均  最低 高低差 平均-最低
2005 1150 1084.5 1001.29 966.5 118.0 34.79
2006 1150 1036.5 967.62x 935.5 101.0 32.12
2007 1150 1050.7 975.19x 946.7 104.0 28.49
2008 1200 1089.2 992.66x 946.7 142.5 45.96
2009 1200 1114.6 972.85x 926.8 187.8 46.05

連投すまんw
どれが見やすいやら
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 16:39:27 :6jdCRmPs0
年度 満点 最高 平均 最低
2010 1200 1160 1074.5 1010.3
大学への名無しさん [age] 2010/03/06(土) 16:40:21 :ZSJPJqrK0
こうやってみると2005〜2007の難しさは異常だな。
2007のトップは知り合いだわw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 16:44:01 :c9iFPwHy0

理科3科目に加えて定員増の影響もあるのか
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 17:27:20 :is7LPV7gO

マジ?

完全におわた
大学への名無しさん [age] 2010/03/06(土) 17:33:21 :ZSJPJqrK0

そんな馬鹿なw去年と一昨年の間くらいだとありがたい。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 18:28:11 :AAcCehvyO

うちわけはどんな感じ?
俺は
英語140
数学170
理科200
センター435
って感じなんだが。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 19:18:15 :E2lGf4RxO


えっと、
英語 145
数学 185
理科 200
センター 430です。

多分ダメですよね…。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 19:25:50 :AAcCehvyO

厳し目につけてそれならいけるんじゃないか?
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 19:25:56 :LNDPsJvE0
センター・・・・410
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 19:59:26 :is7LPV7gO
実践とオープンA判だけど、平均は550〜560くらいじゃね?
数学200
理科200〜210
英語150
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 20:14:06 :is7LPV7gO
九大受けた人のブログ何こか見ると、みなできてそう。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 20:47:19 :ZSJPJqrK0
540〜550ぐらいじゃね?

てかブログとかあるの?
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 21:22:21 :AAcCehvyO
考えたら去年は二次の平均が530ぐらいあるんだな。一昨年は540、その前が570ってとこか
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 22:09:29 :E2lGf4RxO
合格最低点がほとんど変わらないことを祈るのみですね…。
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 22:26:52 :is7LPV7gO

アメーバの医学部再受験コミュでそれっぽい女性がいる。
他はグーグルで適当に検索したからわかんね
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 22:30:55 :V3yMZxWAO


まあ過大評価をかみして、それから英語−10 数学−20 として考えればキミはなかなか難しいと存じあげます
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 22:35:21 :V3yMZxWAO

過大評価でそれならおちたな。
英語数学理科が全体的に簡単らしいし。結果的には平均点は去年よりあがるでしょ。来年頑張れ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 22:47:44 :E2lGf4RxO


過大評価ではないのですが…

多分ダメですね…

来年がんばります…。
大学への名無しさん [] 2010/03/06(土) 23:21:53 :LNDPsJvE0
やっぱみんな寮はいるんですか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/06(土) 23:26:47 :AAcCehvyO

それならそれで仕方ないが、試験出来なくて一緒に落ちる仲間でも探してるのかい?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 00:08:53 :5YKBFOGf0
まあまあ。もしかしたら4月から同じ学び舎で学ぶかもしれないんだから
けんかはやめようぜ。
大学への名無しさん [hage] 2010/03/07(日) 11:07:20 :CTaF4Z0KO
自信ある香具師いる?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 13:12:46 :5YKBFOGf0
みんな答えは全部見た?オレ、翌日に全部見て、凹んだんだがorz
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 13:35:34 :CTaF4Z0KO
俺は見てない。怖くて見れないw
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 13:52:33 :eDVnZecuO
↑何歳ですか?

香具師って五年前の死語
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 13:58:17 :CTaF4Z0KO

一応、2浪ですw
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 15:57:58 :CTaF4Z0KO
かそだねぇ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 16:24:57 :wo3GNsUn0

なかーまはけーん
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 18:10:03 :40/pmYIk0
明日中に九大から何も郵送で届かなかったら不合格と思ってOK?
大学への名無しさん [age] 2010/03/07(日) 18:13:10 :5YKBFOGf0

発表見ろよw
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 18:21:57 :40/pmYIk0
合格者の受験番号一覧を直接見る勇気がねぇから郵便受けの内容物で確認してぇんだよ
チキン野郎とでも何とでも言えや
大学への名無しさん [age] 2010/03/07(日) 18:34:50 :5YKBFOGf0

まあ気持ちはわかるけどさ…オレは後期に向けて頭を切り替えるために見るわ。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 18:38:12 :It8pJ4DV0

郵便は発表の次の日だと思うが
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 20:15:56 :CTaF4Z0KO
koeeeeeeeeeee
大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 20:20:42 :k0Pz+iHy0
殺すんなら今すぐに殺してくれえええええええええええ

大学への名無しさん [] 2010/03/07(日) 20:49:21 :q23a7rpzO
結構二浪の方いるんですね。

自分は現役時勉強サボりまくり、浪人したのですが、今年はセンターで8割しか取れず医学部断念しました。

二浪するか迷っています。
何かアドバイスいただけないでしょうか?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 20:52:08 :CTaF4Z0KO
前期どこ受けたかによるでしょ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/07(日) 20:57:16 :wo3GNsUn0
8割で受かる宮崎とか高知受ければよかったのに
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 00:20:51 :MDrLhSk80
入ってみるとわかるけど、男子で2ろうはぽつぽついるけど、3ろうがほぼいない
女子だと1ろうまでで2ろうはほぼいない
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 02:30:54 :X3b1BxDnO
眠れない…。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 10:21:54 :VDZmXMTy0
緊張するze
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 11:22:13 :aJJl6ss/O
自己採950だけど受かったよ
センター450
理科150
英語150
数学200
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 12:08:42 :ggfxQbZV0
うかったーーーーーーーーーー
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 12:14:57 :5Eg1+VjJ0
自己採点940くらいだが合格きた!
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 12:25:26 :fOuzqDWIO
たがなぜか受かってた
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 12:49:55 :X3b1BxDnO
うかった!
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 15:01:18 :rPhhsGVn0
発表前に模範解答見なくて正解だったぜ・・・

91位〜95位の予感。
大学への名無しさん [] 2010/03/08(月) 15:02:51 :LgyBE3vf0
そろそろ貼っとく
【合否】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター・2次予想得点】
【やった参考書:英語】
【やった参考書:数学】
【やった参考書:理科@】
【やった参考書:理科A】
【コメント】




大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 22:17:39 :Wxrzck6W0
今年も最低点低そうだなぁ…
大学への名無しさん [sage] 2010/03/08(月) 23:12:28 :rHs9IoaL0
理科三科目にしてレベルが下がってるのは
教授たちもわかってるはずだけど
なぜ阪大みたいに元に戻さないんだろう。
多田野数人 ◆0p9Qvvu9/g [sage] 2010/03/08(月) 23:25:22 :ikA+cnr+0
【合否】合格
【現/浪/再】再受験
【出身地】九州のどっか
【センター・2次予想得点】センター430/500、二次550/700ぐらい
【やった参考書:英語】英文解釈のトレ、英作文のトレ、基礎英文問題性交 、ネクステ、九大過去問
【やった参考書:数学】1対1、月刊大数、九大過去問、北大過去問、阪大過去問
【やった参考書:理科@】物理教室、エッセンス、名問、九大過去問
【やった参考書:理科A】重問、新研究、九大過去問
【コメント】アッー!

大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 00:01:35 :rPhhsGVn0

合格おめでとうございます。
よろしければ年齢を教えてください。
多田野数人 ◆0p9Qvvu9/g [sage] 2010/03/09(火) 00:04:20 :wzf799DX0
とりあえず20代前半です。僕はホモではありません。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 00:24:30 :3+yb26wb0
本人だよね?
そんな特殊な経歴でよくそこまで書けるな・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 02:23:05 :lk+CHFSZ0
また規制かよ

1000点予想してたもんだが合格した
理数で最低450はある

で、医大生はどこに住んでんの?
箱崎?
おら天神に住みたいニダ

それか、大型スーパーがあるとこがいいんだけど
どっかない?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 02:32:22 :NCRSyuii0
病院組は馬出・千代・吉塚が基本
箱崎や中洲、呉服町も若干いるが

大型スーパーなら大学の近くにゆめタウンがあるだろ
近くにマンションも何件かあるがあまりおすすめはしない
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 02:49:39 :lk+CHFSZ0
先輩?
ありがとございます

よし第一志望は箱崎にしよう

伊都いきたくないんで単位たくさん認めてほしいな
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 04:05:52 :NCRSyuii0
ん?単位認定ってことは再受験かな?
箱崎なら地下鉄の駅の近くにしなよ
出かけるのに便利(伊都行くのも)
ルミエールやドンキも近いし
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 08:49:56 :Dkh+PAix0
それはね、♀を阻止するという高度な作戦なんだ。

昨今♀が九大で増殖中で、前線病院が崩壊しはじめてるんだよ。
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 09:07:20 :IadcoOqe0
福岡】九大で合格発表 前期試験など2243人

動画あり↓
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0019.html
九州大学で8日、前期日程試験の合格発表がありました。
午前11時、九州大学の箱崎キャンパスでは合格者の受験番号が
一斉に張り出されると、合格した受験生たちは大きな歓声を上げて
喜びを表現していました。
8日に発表されたのは前期日程試験などの合格者2243人です。
自分の番号を見つけた受験生は家族と手を取り合ったり掲示板の番号
を携帯電話で撮影したりするなどして喜びをかみ締めていました。
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 09:19:58 :NYrfGhyB0
というか伊都と病院遠すぎ

大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 09:25:59 :3+yb26wb0
しかも伊都は病院周辺より家賃の相場が高いみたい。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 13:49:53 :nQdmYORi0
あれ・・・?ここみんな合格組?
自分後期受けるんだけど、九大の面接って結構ゆるいって本当?
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 14:42:28 :Xbjje3TN0
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1268112081/1-100
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 15:24:27 :NCRSyuii0

面接は気にしなくていいから英語やっとけ
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 16:35:34 :s+Kdmg3K0
お願いします
【合否】
【現/浪/再】
【出身地】
【センター・2次予想得点】
【やった参考書:英語】
【やった参考書:数学】
【やった参考書:理科@】
【やった参考書:理科A】
【コメント】




大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 17:51:08 :CCv37t1P0
外国語なんにするー?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/09(火) 19:15:44 :nQFz9iqZ0
みんな4月からよろしく!!







予備校で!!
大学への名無しさん [] 2010/03/09(火) 22:26:22 :lk+CHFSZ0

楽なやつ
大学への名無しさん [] 2010/03/10(水) 08:41:20 :s/nGQsUJ0

ドイツ語
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 09:29:21 :23Xy8Rpe0
新入生歓迎合宿ってのみんな行くんかなー
大学への名無しさん [sage] 2010/03/10(水) 20:49:43 :J9KTyPZB0
参考にならんでしょうけど、、、

【合否】 否
【現/浪/再】 再 (32歳 orz)
【出身地】−
【センター・2次予想得点】 セ:402/500 二次:420/700
【やった参考書:英語】 「速読英単語上級編」
【やった参考書:数学】 「1対1シリーズ」
【やった参考書:理科@】「名問の森」
【やった参考書:理科A】「化学T・U標準問題精講」
【コメント】
上記の参考書は、各科目メインのものです。

来年どうしよう、、、
30歳以上で合格された方はいるのでしょうか?
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 11:19:20 :nOAuyFHP0
■九州大学前期日程合格者(◎私立)

1 福岡   (福岡)   127
2 筑紫丘  (福岡)   113
3 修猷館  (福岡)   105
4 明善   (福岡)    67
5 東筑   (福岡)    64
6 熊本   (熊本)    62
7 西南学院 (福岡)    57◎
8 福大大濠 (福岡)    55◎
9 大分上野丘(大分)    51
10 小倉  (福岡)     50
 佐賀西  (佐賀)     50
12 長崎西  (長崎)     49
13 済々黌  (熊本)     46
14 鶴丸   (鹿児島)    45
15 久留米附設(福岡)    44◎
16 城南   (福岡)     40
17 青雲   (長崎)     39◎
18 香住丘  (福岡)     31
  宗像   (福岡)     31
20 筑紫女学園(福岡)    28◎
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 22:23:43 :6lj47+Qx0

オレは今29歳(今年で30歳)で、今年九大医落ちました。
来年も受けますよ!
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 22:29:46 :buK4dmUX0
付設・青雲は九医および国立医狙いだから、こんなもんだろ。

ラサールが入ってないとこは、さすがにラサールってとこか。
612 [] 2010/03/11(木) 23:28:45 :Lv8wNd/H0

歳いってからの受験はいろいろ大変だと思いますがお互い頑張りましょう。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/11(木) 23:39:44 :wf0jUZY20
さて、後期頑張るか・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/11(木) 23:41:10 :+vJgHm8T0
九大医進あんま受かってなくね?
20人弱?
河合塾出身が多いのはいいけど
大学への名無しさん [] 2010/03/12(金) 08:49:49 :YS+vGj650
【合否】東京大学理V合格
【現/浪/再】現役
【他の合格大学・学部】未受験
【予備校とか】鉄緑
【不得意分野の克服法】 国語・・・捨てました。
【センター・2次予想得点】
センター 852/900
2次 国語15 数学110 物理55 化学40 英語85
【お勧め参考書】
・英語 英文解釈教室・700選
・数学 大学への数学
・国語 古文と漢文は学校の授業のみ。 現代文は捨てた。
・物理 重要問題集
・化学 重要問題集
【模試の判定】東大実践2回ともA、オープンは受験せず
【本番の感覚】
国語・・・全然、自信なし。模試と同じくらいの点数だと思う。
数学・・・全問完答。しかし、5番でケアレシミスがあった。
物理・・・すごく簡単だった。
化学・・・途中に泣きそうになってきたが、最終的にはなんとかなった。
英語・・・リスニングが簡単すぎて笑った。ほぼ模試なみ。
【コメント】
理Vといえども、数学と理科を得意科目にすれば十分に合格できる。
周りの神々と同レベルの実力を維持することを心がけた。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 12:04:29 :OCkFHM7/0
ん?
大学への名無しさん [sage] 2010/03/12(金) 13:32:16 :fPJmnbVW0
濃く吸うキョクタン
大学への名無しさん [] 2010/03/12(金) 14:13:38 :BY9X1RQT0
九州大学医学部医学科

1久留米大附設 13名
2ラ・サール 10名
3修猷館 7名
4弘学館 4名
5小倉 3名
 筑紫丘 3名
 福岡大付大濠 3名
 西南学院 3名
 青雲 3名
大学への名無しさん [] 2010/03/12(金) 21:34:07 :OCkFHM7/0
age
大学への名無しさん [] 2010/03/13(土) 16:31:47 :QT4dnX8n0
合格したみんな、入学式までのあと1カ月弱は何して過ごす?
大学への名無しさん [] 2010/03/16(火) 16:04:31 :Ce/8qv2P0
友達と遊んだり、新生活の準備したり、
実家でまったりしたりじゃない?

俺は何も考えず、ゲームばかりの生活をしている
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 15:41:26 :ub8T28mE0
俺は勉強三昧
入学までに弱点をつぶしておく
大学への名無しさん [] 2010/03/17(水) 16:49:50 :s6xIV/7M0
意味不


最近は時間割作成と、単位認定のための資料集め
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 18:44:36 :eXgsX1Ct0
今年は前期の合格最低点どのくらいだったんだろう?
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 20:29:37 :BzxOZVV60
俺は937点くらいとみてる。

昨年の合格最低点926.8点に対して、
今年は、

定員5人増の分      : −2点
ボーダー層のレベル低下の分: −10点
センター試験難化の分   : −3点
二次試験易化の分     : +25点

よってトータルでは去年より+10点で、
今年の合格最低点は936.8点
大学への名無しさん [] 2010/03/18(木) 23:18:31 :eXgsX1Ct0

早速のレスtks!
化学の難化で去年と同じ位と思ってた・・orz
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 00:20:53 :T31oK/AK0
二次の
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 00:29:08 :T31oK/AK0
物理がすごく簡単だったな

化学は酵素の問題が京大オープンそのまんま
問題数少ないし易化じゃね?

数学は124はみんなできてるだろうし、
5の(1)(2)も簡単
差がついたのは3だけだろ

センター試験−10
増員分−10
平均二次560+センター440
最低点平均点−40(毎年の幅)−20(今年の要因)=940〜950
だと思う

九大は採点甘いからもうちょいあがるかもね
大学への名無しさん [] 2010/03/19(金) 00:35:38 :T31oK/AK0
とりあえず五月が楽しみだ

つか合格して無気力になったのは俺だけではないはず


伊都まで毎日通うとか拷問だよな
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 12:06:11 :lO4v00PM0
伊都って?
大学への名無しさん [] 2010/03/20(土) 18:04:46 :/KUd+EQh0
2008年度第1回駿台全国模試合格者平均偏差値
東大理三 75.7
京大医医 73.8
阪大医医 69.5
東北医医 67.6
名大医医 66.8
九大医医 66.4
神大医医 64.6
北大医医 64.2

東大文一 70.1
京都大法 64.0
一橋大法 62.2
大阪大法 57.3
神戸大法 55.1
九州大法 55.0
名古屋法 53.5
北海道法 53.7
東北大法 52.9


ttp://p.upup.be/?Bag5geOaWn
大学への名無しさん [sage] 2010/03/20(土) 18:22:11 :OcQcX4Gt0
駿台全国模試 文理科目共通の高校2年生模試による
文理総合合格者平均偏差値ランキング(難易度では無い事に注意)
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
77 理3
75 京大医
72 阪大医
70 東北医 九大医 文1 ←文系のトップレベル
69 理1 理2
68 名大医 北大医
67 文2
66 京大薬 神戸医
65 文3           ←東大底辺
64 京大理 京大法
63
62 京大工 京大経済 京大農
61 京大文
60
59 一橋商
58 東工4類 一橋経済 阪大法
57 東工1類 東北理 東北法
56 阪大工
55 名大法 九大法
54
53 名大工
52 北大法 神戸経済 九大工
51 北大工 神戸工
大学への名無しさん [sage] 2010/03/21(日) 13:35:28 :OtlNB9FX0
スポーツ実習は必修かよ。
大学への名無しさん [] 2010/03/21(日) 14:29:10 :thUQ8bcH0
スポーツ実習 
相撲、水泳、重量挙げより選択
大学への名無しさん [] 2010/03/22(月) 23:20:34 :80OQaV7K0
スポーツ実習って月曜2限の「健康・スポーツ科学演習」ってやつのこと?
座学かと思ってたわw

てか相撲選択者は、まわしは自前なのか?
みんなで使い回すのはキタねぇからなぁ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 08:22:40 :oQQRAaUT0

まじ?w
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 09:09:35 :XfVIS3f40
福岡・九州大学のスポーツ実習相撲といえば、六尺褌一丁の新入生達が、汗に火照った肉体を絡めあう勇壮なスポーツ祭りとして、この大学に知られている。
祭のあと、男達は記念行動に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
六尺は、激しい祭でドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
在学生の俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられている六尺の、できるだけ汚れてる奴を10数本ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人のスポーツ祭が始まる。
俺はもう一度汚れた六尺のみ身に付け、部屋中にかっさらってきた六尺をばら撒き、
ウォーッと叫びながら、六尺の海の中を転げ回る。
汚れた六尺は、若い雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
六尺の中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、股ぐら独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
九大臭ぇぜ、ワッショイ! 医学部生ワッショイ!と叫びながら、前袋ごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 09:12:39 :XfVIS3f40
その六尺には、我慢汁の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
その六尺を締めてた奴は、祭で一番威勢が良かった、五分刈り、黒髭、ラグビー部新入のガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
他の六尺は、ミイラのように頭や身体に巻き付け、
ガチムチ野郎の六尺を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎の六尺の中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎の六尺は、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の六尺とまとめて、ビニール袋に入れ押し入れにしまい込む。
また来年、祭で六尺を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんなビニール袋がいくつも仕舞ってあるんだぜ。
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 09:16:14 :l3ND3ZPu0
九大学研都市駅から九大キャンパスまでの
モノレールはいつ開通するのでしょうか?
工事は終わってるみたいですが
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 11:12:18 :aYC8OiU50
合宿って行くべき???
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 11:19:50 :97SFG5y80
今年前期で合格した方、ぜひ使用した問題集を教えてください。
大学への名無しさん [] 2010/03/23(火) 13:18:28 :dcSnkh7/0
age
大学への名無しさん [sage] 2010/03/23(火) 21:48:27 :uMY8N0F00
上●翔平苦しんで死ね
大学への名無しさん [] 2010/03/26(金) 01:48:41 :wzUePdCu0

行くべき。
大学への名無しさん [] 2010/03/26(金) 01:49:42 :wzUePdCu0

物理:「物理のエッセンス」「名問の森」
化学:「重要問題集」
大学への名無しさん [] 2010/03/26(金) 01:51:19 :wzUePdCu0

知らん。
大学への名無しさん [sage] 2010/03/26(金) 20:08:17 :IJnXvC+U0
コアセミナーではグループで作業するのか。
他の学部は普通の講義みたいなのに・・・
大学への名無しさん [] 2010/03/27(土) 20:41:05 :Ypa5mpKz0
以前、真人という九大医学部の方と付き合っていました。
彼は福岡出身ではありませんでしたが同じ九州と言う事で意気投合し
(私は長崎)付き合っていました。
でも他に女がいました。『おまえだけだよ』って言葉は嘘でした。
ムカツクからここで氏名晒していいですか?

  ,-''``^"゙^"゙`'‐、
. /:ノ::ハ::/::ハ:::ノ::ハ:ヽ
/::ハ::/::ノ::ハ::/::ハ::/:ノl. 
|:/::/::/ハ/ノハ/ハ/ノハ:|       『おまえだけだよ』
l::|::|::|:/ ⌒   ⌒ |:l
ヽ:|:|:/-[(・)]-[(・)]リ
 ゙l`|     l l  |  
  `-、   ・-・  l
   ヽ、  三  /
     \__/
大学への名無しさん [] 2010/03/28(日) 21:21:31 :6wQbYXq50

新歓合宿は、旅館でサークルの勧誘とかどうでもいいのやらされるから休んでも大して問題ない
あれで1万は高い
大学への名無しさん [age] 2010/03/28(日) 22:18:56 :fDlToRs+0
                 ,,,              
              ,ll゙llli,                
             ,,l゙`.lllllli,、             
            .,ll° .llllllllli,、           
   .llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil°  lllllllllll!ll┿┿┿┿ll,lil‐   
    .゙ll,,゚゙゙!!lllllllllllllllllli,、 .llllllll!゙     .,,,,iiillll°   
     .゙l,,  ゙゙゙゙!!llllllllllll,, .llllll!′  .,,,,iiilllllllll!°    
      ゙ll,、  .゙゙゙!!lllllli,. lll!°.,,,,iilllllllllllllll!°    
       ゙l,,、: : : : : ゙゙゙!!l,ll,,,iiillllllllllllllllllll!゙       
      .,,illllllllllllllllllll!!l゙゙il'lii,,,,、    .'゙l,、      
      ,,lllllllllllllll!!゙゙°.,illl| ゙!llllliiii,,,、  .゙ll,      
     ,,illllllll!!゙゙゙`   ,,llllll| ゙!lllllllllllliiii,,,、 .゙ll,     
    .,illl!!゙゙°    .,,lllllllll  .゙llllllllllllllllllllii,,,,゙ll,    
   .lll┿┿┿┿**llllllllllll|   ,l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llll.   
               ゙!llllllll|  ,,l゙`           
             ゙!llllll .,,l゙′           
              ゙!ll,ll゙`             
                 '゙゜
大学への名無しさん [] 2010/03/31(水) 11:51:36 :OAkegGpl0
スレタイの中国四国NO1ってなんだ
中国四国は阪大岡大神戸の領土だろ
大学への名無しさん [sage] 2010/03/31(水) 12:39:07 :z4RqLS9P0
九大出ても九州以外では得になることないのかな?
学閥とか、医者の世界がよくわからん。
大学への名無しさん [] 2010/04/04(日) 08:25:32 :g8SqNNxEO
30overの在籍数はどのくらいかわかりますか?
大学への名無しさん [] 2010/04/12(月) 18:28:58 :GN175HUkO
8人
大学への名無しさん [hage] 2010/04/15(木) 22:09:36 :mH2Men2kO
一年だけど質問ある?
大学への名無しさん [] 2010/04/15(木) 22:15:31 :vOAKyCxc0
@前期合格ですか?後期はどこ出したでしょうか。
A化学はどんな参考書しましたか?
B数学はどんな参考書をしましたか(自分苦手なんでこれは特に詳しく)
Cover22の再受験・多浪はなんにんぐらいいる感じですか?
大学への名無しさん [] 2010/04/15(木) 22:16:54 :vOAKyCxc0
なんにん→何人。。。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/16(金) 01:10:09 :E2fkgYEH0
パソコンからだけど
@前期合格。後期も九医。
A重問と予備校のテキスト。
B1対1と予備校のテキスト。特に1対1は1年間で5周ほどした。
C普通に10人ぐらいいると思う。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/16(金) 01:54:08 :kwDxMJqMO

@物理と英語は何しましたか?
A東大いこうとは迷わなかったですか?
B学生はどんな人が多いですか?
大学への名無しさん [] 2010/04/16(金) 04:39:41 :Yr40EFFo0

新数演とまではいわなくても、やさ理とか新演習とかそういうのやらねばいけないもんだと思ってました。
化学・数学の予備校テキストというのは、前後期(1,2学期)のそれを全部こなしましたか?
大学への名無しさん [hage] 2010/04/16(金) 08:30:06 :MA1lh+V7O

@物理は物理教室とエッセンスと名問。実は現役の頃は生物選択だったけど、イマイチ苦手だったので
物理に変更。物理は授業には一切出ずにこれだけを繰り返した。
英語は予備校の授業中心。ただ英作文は苦手だったからZ会の英作文のトレーニング入門編と予備校で
もらった例文集を繰り返した。
A理一や理二なら何とか受かりそうだったけど、理工系には興味がなかったのと、医学部に行きたかったので
九医にした。あと理三は格が違いすぎるので、考えもしなかった。ちなみにその前の年は東北を受けた。
Bイケメンもいるしかわいい子も普通にいる。理三落ちとかもちらほら。ただやっぱりみんな頭はいいみたい。
気を抜くとあっという間に置いてかれそう。
大学への名無しさん [] 2010/04/16(金) 08:34:21 :Yr40EFFo0
前年の敗因も教えてくだはい。
大学への名無しさん [hage] 2010/04/16(金) 08:35:07 :MA1lh+V7O

あっ、書き忘れたけど、数学はスタ演もしたよ。夏までは一対一を繰り返して、秋以降にスタ演をやった。
予備校のテキストはとにかく予習に力を入れた。予習でできなかったところは授業で解き方を覚えて
復習しまくった。去年は平日はとにかく勉強しまくってたけど、日曜はかなりゆっくりしてた。
メリハリつけて勉強することが何より大事だと思う。
大学への名無しさん [sage] 2010/04/16(金) 08:42:17 :MA1lh+V7O

まず、理科の完成が遅れて、二次試験の理科(特に生物)が壊滅したことと、センターが思いの外取れて
気が緩んだのが原因かな。現役合格したいなら理科は早めに完成させることがポイントかも。逆に浪人は
理科を強化すれば現役に差を付けやすくなるので、やはり勝負は理数でいかに稼げるかだと思う。
大学への名無しさん [] 2010/04/16(金) 08:45:22 :Yr40EFFo0
予備校の本科は後期は取り扱う問題がかなりの難易度になると聞きますが、それらも全部やりましたか?
またそういったレベルの問題も九医受験に役立ったでしょうか?
大学への名無しさん [] 2010/04/16(金) 11:02:03 :EtVlnNqp0
九大医レベルだろ1浪まで
2浪以上は馬鹿でも入れるから頭はまず悪いと考えとくべき
大学への名無しさん [] 2010/04/16(金) 11:24:38 :fcwTzq+wP
馬鹿で不細工ぞろいがQ大医の特徴なのれす
大学への名無しさん [sage] 2010/04/17(土) 20:46:24 :/80wpS4C0

確かに後期はかなり難しかったwでもそれでも予習だけはしっかりやったよ。
前期で学力がかなり付いたので、問題自体はかなり解けるようになってたかな。
ただ受験に役に立ったかどうかは正直疑問。
大学への名無しさん [] 2010/04/17(土) 22:54:11 :XAPDEYmU0
九州医はイケメン率高いですか?
中京地方の某旧帝は3割がイケメンらしいんですが・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/04/18(日) 09:43:04 :qSb2FtiaO
イケメンは10人ぐらいはいるかな。ちなみに俺は三枚目っすw女子については今年はかわいい子が多いらしい。
大学への名無しさん [] 2010/04/18(日) 15:53:43 :UmZLtSKP0
かわいくても性格はどうなんかな?
大学への名無しさん [] 2010/04/18(日) 18:01:39 :IiEMySHM0
ブサは何割ですか?
個人的には重要な問題なんでw
大学への名無しさん [sage] 2010/04/18(日) 19:56:56 :LGP5Otge0
ブサ?いると言えば居るかな程度
ほとんどがフツメン
大学への名無しさん [sage] 2010/04/19(月) 11:42:29 :DjJrwdn2P
S 理3 京医 阪大医 医科歯科医 慶應医 A級池面スペック
ーーーー超すごいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
A 北大医 東北医 千葉医 名大医 神戸医 京府医
ーーーーすごいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BB 九大医 筑波医 金沢医 岡山医 広島医 阪市医 防衛医 理1 理2 B級不細工スペック

大学への名無しさん [] 2010/04/19(月) 19:09:55 :00GqGGHS0
ほとんどフツか。いやな予感がする。
大学への名無しさん [] 2010/04/29(木) 23:29:00 :KQvDhztp0
クラチューいなくなっちゃったらしいね
大学への名無しさん [] 2010/05/05(水) 02:19:31 :WvFSYCT70
グループは目立たない、普通、目立つ、ぼっち

から構成されてます


大学への名無しさん [] 2010/05/05(水) 09:38:07 :EXxOvZyw0

kwsk
大学への名無しさん [sage] 2010/05/05(水) 17:26:47 :Z3lYBIkW0
とりあえず今年、かっこいいやつ多すぎ。何なの。
大学への名無しさん [] 2010/05/05(水) 23:20:46 :EXxOvZyw0
kwsk
大学への名無しさん [] 2010/05/07(金) 03:02:25 :b4+YtXkG0
S 理3 京医 阪大医 医科歯科医 慶應医 A級池面スペック
ーーーー超すごいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
A 北大医 東北医 千葉医 名大医 神戸医 京府医
ーーーーすごいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BB 九大医 筑波医 金沢医 岡山医 広島医 阪市医 防衛医 理1 理2 B級不細工スペック


大学への名無しさん [] 2010/05/09(日) 03:51:35 :3JU4BYdw0

なんで九大そんなに下?
大学への名無しさん [] 2010/05/09(日) 08:36:24 :oh+2C2Gx0
及第
大学への名無しさん [ ] 2010/05/09(日) 08:47:01 :/v6YN52y0
別、熊大医学部でもよくね。
九州自動車道つかえば、1時間半ちかくだし、長崎より断然近いし。
九大無理と思ったら、そういう風に手を打ってもいいんじゃね。
大学への名無しさん [sage] 2010/05/09(日) 13:53:31 :KE28H4jD0
いくら福岡から近くても、生活の中心はそこになるわけだからね
大学への名無しさん [] 2010/05/09(日) 16:47:10 :yiVEg9MH0
そうそう。金持ちで無い限り毎週末帰れるわけでも無いし、結局はその都市だけを考えたほうがいいのよ。
大学への名無しさん [sage] 2010/05/15(土) 20:31:18 :Snxibjk40
東京、京都、大阪、東北に次いで5番目に難しい大学、それが九州
大学への名無しさん [sage] 2010/05/15(土) 20:58:46 :pbthB9Dm0
age
大学への名無しさん [] 2010/05/17(月) 12:47:40 :DQKTT7qH0
あげあげあげ
大学への名無しさん [sage] 2010/05/17(月) 21:04:08 :nEHq0EVg0
あげあげ
大学への名無しさん [] 2010/05/24(月) 15:40:26 :ucWxHU/b0
ぎっちょんぎっちょん
大学への名無しさん [] 2010/05/30(日) 22:48:40 :Q4VKCm4q0
前期九大、後期熊本って無難な選択? 再受験女。
大学への名無しさん [] 2010/05/30(日) 23:21:26 :UvuoBx/x0
後期も九大でよろし。女面接有利。
大学への名無しさん [] 2010/05/30(日) 23:34:26 :Q4VKCm4q0
後期の九大ってえぐそうだけど・・・
自分再受験やしいろいろ突っ込まれそう
大学への名無しさん [] 2010/05/30(日) 23:49:45 :UvuoBx/x0
すまん女有利は嘘かもしらん。
面接は基本みんな80点。
センター最低90%+英語に自信ありなら可能性あり。
年齢恐らく関係なし。面接みんな80点。
大学への名無しさん [] 2010/05/31(月) 00:07:13 :WIrHIbMJ0

まじかぁ・・・前期に比べて受験科目がだいぶ楽なのが逆に怖い
大学への名無しさん [] 2010/05/31(月) 01:08:42 :D42ouhsE0

突っ込まれません


つまんねー質問すんな
大学への名無しさん [] 2010/05/31(月) 16:14:57 :ZoDKJO3/0
2010年 駿台全国判定模試偏差値
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
東京大 理三  <前> 前 76
京都大 医 医 <前> 前 73
東京医科歯科大 医 医 <後> 後 72
大阪大 医 医 <前> 前 72
大阪大 医 医 <後> 後 72
千葉大 医 医 <後> 後 71
東京医科歯科大 医 医 <前> 前 71
名古屋大 医 医 <後> 後 71
東北大 医 医 <前> 前 70
名古屋大 医 医 <前> 前 70
岡山大 医 医 <後> 後 70
九州大 医 医 <後> 後 70
北海道大 医 医学系 <前> 前 69
千葉大 医 医 <前> 前 69
九州大 医 医 <前> 前 69
名古屋市立大 医 医 <後> 後 69
京都府立医科大 医 医 <前> 前 69
★東京大 理一  <前> 前 69
東京工業大 第4類  <後> 後 66
京都大 工 建築 <前> 前 66
京都大 工 物理 <前> 前 66
東京工業大 第3類  <後> 後 65
東京工業大 第5類  <後> 後 65
東京工業大 第6類  <後> A 後 65
東京工業大 第6類  <後> B 後 65
東京工業大 第7類  <後> 後 65
京都大 工 情報 <前> 前 65
京都大 工 電気電子 <前> 前 65
大学への名無しさん [sage] 2010/06/01(火) 17:25:23 :9YZrNhpw0
age
大学への名無しさん [] 2010/06/03(木) 06:09:43 :tHaPmyqT0
なんでこんなに凋落したの?
大学への名無しさん [] 2010/06/03(木) 07:32:21 :WEhn3akd0
東京、京都、大阪、東北に次いで5番目に難しい大学、それが九州

東大理T(教科数4, 国語有) 69 > 九州医(教科数3, 国語無) 69

国語無しで理Tと同じ偏差値。明らかに理T>九大医
大学への名無しさん [] 2010/06/03(木) 08:08:52 :7ZVr4JrPO


そんなことみんなわかってるから

実際まわりで東大いったやつホント頭いいし

大学への名無しさん [sage] 2010/06/03(木) 21:19:33 :uNpP5qWU0
東大理Tと言っても下の方の層は・・・(ry
大学への名無しさん [] 2010/06/06(日) 20:18:46 :QBuMT8ne0
九大医学部より少し賢いくらいだね。
大学への名無しさん [] 2010/06/06(日) 20:25:00 :lLKOh+4ZO
河合塾のセンターボーダーなら九大医が上だねw
しかも九医は理科三科目でリスありなのにw
リアホより楽しいサミタ 神ネトゲー [sage] 2010/06/06(日) 21:10:19 :OQjAxNkj0
777タウンでのお話での申し訳ないんだけどさ。
いつも神社でお賽銭している小銭の代わりに、
近くのパチ屋のコインを神様に見せつけて、自宅から近い神社2か所で、
「 サミタで神様の神業でいいヒキをお与えください 」
といいながらコインを奉納した昨日から、
なにか見えない力でとんでもないヒキを発揮するようになったわ。
まず、昨日神社から帰ってきて即適当の台に座ってダブチャレでATゲット!
×30倍を1回目で狙ったが失敗。
しかしその後すぐAT来てもう一度×30を選んだらあっさり成功。
こんな経験初めて。
そして本日 ありえないことが起こってる。
エウレカで9:00頃に1kでフリーズ!(1/65535ぐらいか当方初めての経験)
そして又もやフリーズ・・・
今手が震えてるよ こんなこと初めてだから。

Google 検索  画像貼り付け掲示板  に証拠あり。
大学への名無しさん [] 2010/06/06(日) 21:39:51 :QBuMT8ne0
何度もさらしているのはなぜ_710
CDROMでもつかっているんかいな?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/07(月) 09:21:37 :wuOzSI7y0
センターボーダー(笑)
合格者平均よりボーダーのほうが高かったりするやつなw
大学への名無しさん [] 2010/06/07(月) 17:35:38 :EHvp/q6K0
同じくらいじゃね?

参考までにオレの場合、、、
去年の模試、各予備校の東大模試(6回)では理Tで最高90番台、最低210番台。
九大模試(3回)では九医最高70番台、最低190番台。
で、本番は九医110番台落ちorz

今年は熊大医にするわw 理Tも九医もどうでもよろし。
大学への名無しさん [] 2010/06/07(月) 17:45:45 :Rndn6wJaO
理一は定員1100


理一90位ならかなり上位
大学への名無しさん [] 2010/06/07(月) 18:06:57 :EHvp/q6K0
全部の模試を通して理TはほぼA判、九医はだいたいA判かB判やったな。
のようにはなるまいと思ってたがw 見事にww

てか今年は誰も開示結果を晒さんな。。。報告よろ。
センター91%でいける思ってダメやったんやが、これでも足りんの?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/07(月) 19:54:02 :yfLsREVL0
なに?!と思い、センターと二次合計の最低点見てみたら俺には無理そうなことがわかった

今から熊大にして、熊本ぼっこぼこにしてやるしかないな
熊本も可愛い子多いらしいし九大とかいいやもう
大学への名無しさん [sage] 2010/06/07(月) 20:08:42 :qhcTqE800
足りんのはセンターじゃなくて二次の点数だろう
今年は91%とってりゃ普通に上位の方だよ
大学への名無しさん [] 2010/06/07(月) 21:27:37 :vC14F3O+O
一年です。聞くかぎり、英語の平均170くらいかな

あとセンター平均は90%近くあると思う。それだけみんなとってた
大学への名無しさん [] 2010/06/07(月) 22:33:33 :Rndn6wJaO
ボーダーは87.8%で理Tより少し負けるくらいか
大学への名無しさん [] 2010/06/08(火) 04:24:54 :DWia0WGo0
うーーーん、九大医学部のこわいところは、普段模擬試験に参加しない
久留米敷設、ラサル、修勇敢その他の秀才が、本番で活躍することや。
わいも九大A判定で親大喜び、だけど落ちて地獄。本当の敵は親やった。
大学への名無しさん [sage] 2010/06/08(火) 06:50:54 :pkb9wo48O

英語数学物理化学はどんな参考書使った?
大学への名無しさん [] 2010/06/08(火) 16:30:38 :ryzpr8Wp0
別府先進医療センターにおける医療事故について.. 
平成22年 5月27日に公表いたしました九州大学病院別府先進医療センターにおける
抗がん剤の過量投与による医療事故について、その後、懸命の治療を続けてまいり
ましたが、平成22年 6月 8日にお亡くなりになりました。
亡くなられました患者様のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、ご家族の皆様
に深くお詫び申し上げます。
本院では今回の事態を厳粛に受け止め、すでに外部委員を含む事故調査委員会を設置し、
原因の究明及び再発防止策の検討を行っております。
今後このようなことが起こることのないよう、再発防止に最善の努力を積み重ね、
医療安全管理体制の一層の強化を図っていく所存です。

  平成22年6月8日
   九州大学病院長
   久保 千春
大学への名無しさん [] 2010/06/08(火) 22:14:09 :vSjUrTqR0

本番でケアレスミスでもしたんでしょ。110番なんて誤差の範囲で
落ちたようなものですね。もったいない・・・。


英語平均170とかありえないし。どういう計算したらそんな
高得点が出るんだよ。せいぜい140〜150点だろう。

センター9割
二次
英語140/200
数学180/250
理科180/250

を目指すのが九医合格のセオリーです。


へっ、本当にA判定とったのか疑わしい。それに受験生の高校名なんかを
強調しているあたり、学歴ランク大好き2ちゃんねらー丸出しで
恥ずかしいぞアンタ。現実逃避ですか?
大学への名無しさん [] 2010/06/08(火) 23:22:56 :ZSe0nm5nO

あくまで合格者の平均ね。今年は英語170弱が普通。


九医予備校の河合塾テキストにしとけ
大学への名無しさん [] 2010/06/08(火) 23:26:23 :f8ds56I+0
九大プレA判ならほぼ受かるよ
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 10:16:51 :E8jgc2yS0
合格最低点が載ってるようなサイトとかない?
一通りググってみたけど見つからなかった
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 13:02:22 :uY+vhr4S0
ログ読めや
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 13:06:08 :E8jgc2yS0

今年のだけじゃなくてこの五ヶ年分ぐらいのもの
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 13:08:00 :uY+vhr4S0
お前わざと言ってんのか
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 13:22:32 :E8jgc2yS0

見直したら全部載ってましたすいまそん吊ってきますノシ
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 15:20:36 :lI4wyqkb0

>センター9割
>二次
>英語140/200
>数学180/250
>理科180/250

>を目指すのが九医合格のセオリーです。

これって少し厳しくない?
最低点より少し上なくらいじゃん
最終的にその点数ならいいけど、それ以上とれる実力ないと厳しく気がする
大学への名無しさん [] 2010/06/09(水) 16:22:28 :P0qEH7SL0


これぐらいだと、俺なら熊大にする。
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 18:02:20 :lmHgOXAc0
年度 満点 最高 平均 最低 高低差 平均-最低
2006 1150 1036.5 967.62 935.5 101.0 32.12
2007 1150 1050.7 975.19 946.7 104.0 28.49
2008 1200 1089.2 992.66 946.7 142.5 45.96
2009 1200 1114.6 972.85 926.8 187.8 46.05
2010 1200 1118.8 982.84 938.9 179.9 43.94

理科3科目科以降の合格点数の傾向が明確になってきたな
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 18:03:54 :lmHgOXAc0
目指すべきは全科目8割だろ
大学への名無しさん [sage] 2010/06/09(水) 19:55:22 :rrjl7GHcO
合格者です。今年の英語平均はたぶん165前後。開示結果を聞いたところ、160越えはかなりいたね。
数学は185前後。現役生は170ぐらいが多くて、浪人生は200ぐらいが多い感じ。
理科は物理が100、化学が90ってとこ。物理はみんな割と思ったより取れてた感じ。化学はばらつきが大きいね。
んでセンターが440ぐらいって感じかな。二次の平均が540ぐらい。これで合格者平均とほぼ一緒。
ちなみに自分は二次試験は543/700でセンターが少し悪かったので、平均よりちょい下で50位ちょいでした。
大学への名無しさん [] 2010/06/09(水) 21:38:36 :KxUQ860p0

ひょっとして神降臨!?
いろいろ質問させてもらっていいですか?

(1)現役ですか?浪人ですか?やはり有名進学校の人ですか?
(2)一日の勉強時間はどのくらいですか?
(3)センター国語はどのくらいとれましたか?
(4)3大予備校の九プレの出来や順位はどのくらいでしたか?
(5)センター生物の勉強法と、対策に割いた時間はどのくらいですか?
(6)数学で使った教材はどんなものでしょうか?
(7)英作文はやはり何度も添削指導を受けましたか?
(8)最後に、九大医を選んだ理由はなんでしょうか?

きっと、このスレのみんなが知りたがっていることだと思うので、
もしよければ回答お願いします(^^)
大学への名無しさん [] 2010/06/10(木) 07:28:47 :PYgGKV5X0
博多はいいよね」仙台なんて行くんじゃなかった。
大学への名無しさん [] 2010/06/10(木) 08:09:31 :hl/KdBlu0

まず俺が九大医の証を示す
今日は実習。
だから夜に書いとくよ
大学への名無しさん [] 2010/06/10(木) 11:25:23 :/8SvPJRN0

化学で”新演習”とか、物理で”新物理入門”とか、
そういう高度な教材は使った?

あと、九医合格者の年齢層はどんな感じでしょう。
再受験で30代の人とかいるのかな。
大学への名無しさん [] 2010/06/10(木) 12:30:26 :j9OqnD/60
熊大はいっぱい。
大学への名無しさん [] 2010/06/10(木) 22:45:28 :hl/KdBlu0

(1)現役ですか?浪人ですか?やはり有名進学校の人ですか?
浪人、有名進学校ですか?って馬鹿か
九州は全国的にはラサールと附設しかしられていません。
(2)一日の勉強時間はどのくらいですか?
10時間以上
(3)センター国語はどのくらいとれましたか?
現代文満点くらい
(4)3大予備校の九プレの出来や順位はどのくらいでしたか?
全国模試か全統+九大オープンだけで十分
(5)センター生物の勉強法と、対策に割いた時間はどのくらいですか?
夏に毎日二時間を一カ月で九割
(6)数学で使った教材はどんなものでしょうか?
河合塾いっとけ
(7)英作文はやはり何度も添削指導を受けましたか?
河合塾に聞きな
(8)最後に、九大医を選んだ理由はなんでしょうか?
簡単だから、問題が楽だから

化学で”新演習”とか、物理で”新物理入門”とか、
そういう高度な教材は使った?
新演習じゃなくて新研究じゃね?
新研究は旧帝医を本気で目指してるんなら普通使ってるだろw
あと、九医合格者の年齢層はどんな感じでしょう。
再受験で30代の人とかいるのかな
いる。多浪も再受験も現役も一浪も満遍なくいる
安心して受けて、早く合格してください

大学への名無しさん [] 2010/06/10(木) 22:52:05 :hl/KdBlu0
これ勘違いしてた。訂正
(4)3大予備校の九プレの出来や順位はどのくらいでしたか?
二個受けてA判二つ
順位は覚えてない。つか九大には興味なかったのかもww
大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 00:06:21 :Rip9NKdW0

あなたが九大医である証は?

学生証のアップとか無理?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/11(金) 00:33:48 :w4xgQ7rv0
んな九医生を神格化すんなよ
駿台福岡校の個別指導に行けばいくらでもバイトしてるよ
大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 01:23:54 :Rip9NKdW0

駿台の個別指導なんかじゃなくても、代ゼミのフェローは
みんな九医生だけどね。

それはともかく、
が本当の九医生かどうかあやしいな。
大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 01:29:00 :sfdx6nsJO
本物です。一年は今日実習でしたから。
くだらねーこと言ってると、もう答えねーよ?
大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 01:33:30 :Rip9NKdW0

うん、もう答えなくてもいいよ。
九大医生の中には、アンタみたいに受験勉強しかできない
馬鹿がいるんだね(笑)

もうアドバイスなんかしなくていいから、
英会話の勉強でもしてろチンカス。
大学への名無しさん [sage] 2010/06/11(金) 02:33:49 :Wz7i41lGO
どうせ河合塾の学生だろ、2chしてないで勉強しろ
大学への名無しさん [sage] 2010/06/11(金) 12:40:10 :F8uKAsekO

です。
(1)現役ですか?浪人ですか?やはり有名進学校の人ですか?…浪人です。公立進学校出身です。
(2)一日の勉強時間はどのくらいですか?…平日は4〜5時間、休日は10時間くらいです。
直前期は14時間ぐらいやってました。
(3)センター国語はどのくらいとれましたか?…今年は難しかったので140ちょいしか取れませんでした。
(4)3大予備校の九プレの出来や順位はどのくらいでしたか?…A〜Bです。大体、30〜50位ぐらいでした。
(5)センター生物の勉強法と、対策に割いた時間はどのくらいですか?…高校の授業でセンター生物は
やっていたので、センター前にまとめて過去問をやったくらいですね。
(6)数学で使った教材はどんなものでしょうか?…予備校のテキストをとにかくやり込んでました。
(7)英作文はやはり何度も添削指導を受けましたか?…苦手だったので、とにかく読解に心血を注ぎました。
(8)最後に、九大医を選んだ理由はなんでしょうか?…旧帝医がよかったのと福岡が好きだったからです。

あと今年は例年になく再実験が多いです。大学中退とか卒業と同時合格とか、社会人を経て合格とか、
様々ですね。色んな人がいて色んな話を聞けるので楽しいです。
大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 13:39:00 :joiMRbCB0
九大の研究だめなのは、博多が素敵な場所だからついつい遊んでしまうから。
大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 14:27:04 :sfdx6nsJO

ださい(笑)
大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 14:53:01 :9peW6jaR0
だよね
大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 16:02:12 :ND+/ifkT0
医学部偏差値

九州=東北>名古屋>北海道

大学への名無しさん [] 2010/06/11(金) 19:23:02 :DfwLKyNi0
は本物ぽいけどw

ちなみにオレはニセモノ
てか普通に受験生w
大学への名無しさん [] 2010/06/13(日) 01:39:24 :aBq10qfB0

 博多っ子純情_関連病院多し_プライド高し_ブランド種馬_こうていえき
大学への名無しさん [sage] 2010/06/14(月) 15:28:59 :zklvcdkO0
やっぱセンターは9割は欲しいよねえ
大学への名無しさん [] 2010/06/14(月) 20:37:04 :DgQn0IrE0
安心して死ねる
大学への名無しさん [] 2010/06/15(火) 20:24:50 :dFAX/Fho0
どないしたん?
大学への名無しさん [] 2010/06/17(木) 19:26:10 :LRA/LCqt0
センターでしくじって東北大に変更
合格したけどもう後悔している。
大学への名無しさん [] 2010/06/17(木) 20:12:34 :C48+jtdp0
なら来年一緒に九大受けようぜ!!
大学への名無しさん [] 2010/06/18(金) 17:11:49 :D9CnVbFo0
おーい帰ってこいよ
大学への名無しさん [] 2010/06/25(金) 07:18:43 :fyYZ7ocm0
仮面という手がある。
大学への名無しさん [] 2010/06/26(土) 18:57:03 :6+4oFA8d0
駿台偏差値

理1 69
千葉医 69
九大医 69

B級凡人三団子
大学への名無しさん [] 2010/06/26(土) 20:16:11 :rzWl6vJz0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   B級とかこまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
大学への名無しさん [] 2010/06/26(土) 22:10:22 :fwIE9KY7O
模試返却されたんですが、偏差値が、
駿台全国 70
河合全統 75
代ゼミ記述 67
でした・・・
一応阪大医か九大医志望なんですが、この結果どう受け止めるべきでしょうか・・・?代ゼミがヤバすぎる。。。
大学への名無しさん [sage] 2010/06/27(日) 12:33:57 :het3xeKEP
BB  九大医 筑波医 京府医 神戸医 慶應医 金沢医 岡山医 広島医 阪市医 防衛医 理1 理2 上智 ICU

B級医は馬鹿の癖にプライドだけ高いから受かりやすいよ
大学への名無しさん [] 2010/06/27(日) 20:49:59 :nfFb8cBI0

ありがとうございます。
ちなみに、阪大医はB級ですか?
問題の相性的には阪大医の方が自分はやりやすいので迷っています。。。
大学への名無しさん [sage] 2010/06/28(月) 08:35:00 :YzMqCCGo0
?
どっちも糞簡単だろ・・・?生物で受けられないとかか?
大学への名無しさん [sage] 2010/06/28(月) 13:04:59 :sfPdlSyt0
阪大医はS級です
大学への名無しさん [] 2010/06/29(火) 09:52:49 :5hcDXQdj0
九大のほうがらくです。試験場でパニックにならなければいいだけです。
阪大は傾向をころころかえてくるよ。相性がいいといってもただの偶然。
大学への名無しさん [sage] 2010/06/29(火) 10:40:26 :/I2yz1lEO
九大コンプ乙w
大学への名無しさん [sage] 2010/06/29(火) 11:26:43 :CFnHOyl50

そんなもんかな
まあB級
大学への名無しさん [] 2010/06/29(火) 16:21:13 :5hcDXQdj0
九州ではS級、西日本ではA級、日本全体ではB級
大学への名無しさん [] 2010/06/29(火) 21:11:55 :+zJ25RFo0
自演乙w
大学への名無しさん [] 2010/06/30(水) 06:59:54 :QnyWrHeO0
まあ話合わせただけですから。
大学への名無しさん [] 2010/07/02(金) 21:08:55 :9wp396v10
理Tに偏差値勝ったw
コピペウジ虫が一年間消えるw
大学への名無しさん [] 2010/07/02(金) 22:18:14 :yDB/GVRw0
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
〓河合塾 2011年度医学部入試難易度予想ランキング〓

72.5 東大理三(93%) 京都(90%)

70.0 東京医歯(89% )九州(89%) 名古屋(88%) 大阪(88%) 神戸(88%) 東北(87%) 千葉(87%) ★東大理一・二(88%)

67.5 大阪市(87%) 横浜市(86%) 岡山(86%) 北海道(85%) 金沢(85%) 熊本(85%) 弘前(84%) 岐阜(84%) 京府医(84%) 広島(84%) 長崎(83%)

65.0 筑波(86% ) 新潟(86%) 名市(86%) 京都薬(86%) 徳島(85%) 浜松(84%) 三重(84%) 香川(84%) 鹿児島(84%)
札幌(83%)山形(83%)群馬(83%)滋賀医(83%)奈良医(83%)和歌山医(83%)鳥取(83%)山口(83%)愛媛(83%)琉球(83%)大分(82%)旭川医(81%)島根(81%)

62.5 九州薬(85%) 信州(85%) 秋田(84%) 福井(83%) 福島(82%) 宮崎(82%)

偏差値記載無し・・・・佐賀(81%)高知(80%)
大学への名無しさん [] 2010/07/02(金) 22:53:43 :gqHy0GFV0
2.5刻みとか理一と理三の差がたったの2.5とかなんかテキトーだなw
大学への名無しさん [sage] 2010/07/02(金) 23:23:53 :cskA7RFe0
阪大と九大の2次ランクが同じとか大ざっぱすぎ
そのランクからするとセンターの難易度で九大>阪大じゃねーか
大学への名無しさん [] 2010/07/03(土) 03:28:56 :fc9emLPC0
今年は九大の方が高かったってことじゃん

そもそもボーダーは平均ではありません
合格率50%のラインだからね。
センター、二次平均なら阪大だろ
大学への名無しさん [sage] 2010/07/03(土) 11:46:01 :49bpWjsI0
理一前は67.5だったのに
大学への名無しさん [sage] 2010/07/04(日) 14:40:08 :hqoGna8K0
中堅私立専用の河合(笑)
もっとも信頼性のある駿台偏差値では

駿台偏差値

理1 69
千葉医 69
九大医 69


どうみても九州ですらB級です
大学への名無しさん [sage] 2010/07/04(日) 15:45:02 :mWgBW6Uy0
お、またきたw
毎度毎度乙w
大学への名無しさん [sage] 2010/07/04(日) 20:03:31 :JeXLGvftO

九大コンプ(笑)
大学への名無しさん [] 2010/07/04(日) 21:28:00 :m8x9w+CZ0
東大理Tより
難易度高くてすいませんw
大学への名無しさん [] 2010/07/06(火) 16:23:08 :eZzP7/j40
博多いいよなあ
九大にはあこがれないが
博多にはあこがれる
大学への名無しさん [sage] 2010/07/06(火) 20:00:56 :yABpZar20
どこのラーメンも安くて、めちゃくちゃ美味いよ。
大学への名無しさん [] 2010/07/07(水) 09:44:59 :e0slZKG40
そうだよなあ
大学への名無しさん [] 2010/07/08(木) 05:18:17 :274rgkzw0
いぬまる
大学への名無しさん [sage] 2010/07/08(木) 11:42:24 :hmAh3Y3p0
菅直人の「財政戦略」で、「大阪大学と九州大学をなくす」か
「地方大27大学をなくすか」
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/100708/edc1007080105000-n1.htm

民主党がこんなことやってるみたいだけど
大学への名無しさん [] 2010/07/08(木) 17:22:15 :Hmo+zw1H0

でもぶっちゃけ東大と京大以外はいらないよね。

飲食店のバイトしてても思うけど早稲田ボーイと高卒ボーイって実は能力的に大差ないんだよね。
だから東大京大以外の大学は通う価値ないと思う。
大学への名無しさん [sage] 2010/07/08(木) 18:02:36 :UF89Di610

理1は国語があるから

理1>九大医=千葉医だね

B級医学部
大学への名無しさん [] 2010/07/08(木) 18:41:13 :isJfwo+gO
つぶすのは京大と北大だね

阪大が京大になるのが自然だし
北大は人口も減ってるし宮廷のレベルにない
大学への名無しさん [] 2010/07/08(木) 21:26:48 :274rgkzw0
おいおい
なんで九大と阪大なんや?
大学への名無しさん [sage] 2010/07/08(木) 23:02:19 :M/++a7P50

リンク先にあるけど、学費年23万値上げですむなら別に値上げでいいと思うんだが

ちょうどそれくらいの額だって例に挙げてるだけだろ
大学への名無しさん [] 2010/07/14(水) 18:16:07 :QMoLMvp/0
生物はいつくらいから始める?
大学への名無しさん [] 2010/07/14(水) 19:35:10 :nhjfRrJ80

もうはじめているよ
あたまが疲れているときは生物に限る
将来役に立ちそうだし
大学への名無しさん [] 2010/07/16(金) 21:08:03 :vLrnEWSC0
qqqqqqqqqqqqq
そうだ、中洲にいってみよう
大学への名無しさん [s] 2010/07/17(土) 10:11:45 :T7WsddG10
理一上位7.3人 東京大 理三(平均点)
理一上位71人 東京大 理三(最低点)
理一上位182人 京都大 医・医
理一上位251人 大阪大 医・医
理一上位387人 慶應義塾大 医・医
理一上位465人 東京大 理一(平均点)
理一上位499人  東京医科歯科大 医・医 九州大 医・医
理一上位517人 東京大 理二(平均点)
理一上位561人 東北大 医・医 名古屋大 医・医
理一上位769人 北海道大 医・医 神戸大 医・医 岡山大 医・医 京都府立医科大 医・医
理一上位920 横浜市立大 医・医
理一上位997 東京慈恵会医科大 医・医
理一上位1075 東京大 理一(最低点) 東京大 理二(最低点) 防衛医科大 広島大 医・医 
理一受験生上位1153人 金沢大 医・医
理一受験生上位1223人 日本医科大 医・医 筑波大 医学群・医 大阪市立大 医・医
奈良県立医科大 医・医 浜松医科大 医・医

☆結論
・ 理一の上位50人は理三を蹴ったものと考えてよい。
・ 阪大医・京大医に辛うじて合格すれば理一の上位25%に入っていることは確定である。
・ 九州医・医科歯科に合格すれば理一の上半分であることは確定である。
・ 東北医・名古屋医に合格しただけでは理一の上半分に入っているか危うい。
・ 北大医に合格しただけでは理一上位75%程度であるとしか言えない。
大学への名無しさん [] 2010/07/17(土) 13:01:29 :pjyFsBBZ0
過去の第一段階選抜ライン
年度 文T 文U 文V  理T 理U 理V
2001 568  593  656  698  674  714 *900点満点に変換後
2002 492  655  208  673  676  734 *900点満点に変換後
2003 511  638  621  686  642  561 *900点満点に変換後
2004 581  674  692  685  677  761 *900点満点に変換後
2005 641  677  687  707  642  746 *900点満点に変換後
2006 714  722  739  721  733  797
2007 690  695  720  726  691  745
2008 677  731  748  749  735  655
2009 704  722  729  694  716  703
2010 613  696  717  705  649  676

2004年の文T定員削減
2005年頃のドラゴン桜効果が落ち着いてきて
ようやく昔に戻ってきたという感じ
大学への名無しさん [] 2010/07/17(土) 15:20:43 :GboNcKHT0
東大理科一類を中退して九大医学部に
再入学した人知ってるよ、むっつりすけべだった。
大学への名無しさん [sage] 2010/07/20(火) 10:43:52 :1aXPN5/K0
B4序列



自大学の教授を狙う場合
九大医=岡大医=広大医=熊大医

他教授を狙うのであれば
九大医≧岡大医=広大医=熊大医

臨床医で都会の大病院の部長ポストを狙う場合
九大医≧岡大医=広大医=熊大医
(四国の田舎の大病院でもよければ岡大医>広大医)

中堅以下の規模の病院の勤務医、開業医をめざす場合
九大医=岡大医=広大医=熊大医
大学への名無しさん [] 2010/07/22(木) 05:43:22 :GKLRaX500
東北大の入試募集要綱はネットで見れる
九大も見れる ちょっと探すのに苦労したけど
一番怒ったのは 名古屋大
デジタルパンフレットとやらで誤魔化している
何も読めない 見えない 地元情報で我慢しろっていうこと?
大学への名無しさん [sage] 2010/07/23(金) 10:39:41 :oiw94WOB0
B級九大医=千葉医=岡山医=筑波医=金沢医
大学への名無しさん [sage] 2010/08/20(金) 05:09:13 :h1YuuGcpO
2012年度のセンター変更点ワロタ
大学への名無しさん [sage] 2010/08/20(金) 13:09:33 :RCI0vXBU0
九大模試まであと2日。代ゼミは九大で受けれるけど遠方から九大まで受けに来る
猛者っているのかなぁ。
[―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん [sage] 2010/08/25(水) 00:28:39 :y4Pe0brbP
九大の英語って特別な対策っている?
大学への名無しさん [sage] 2010/08/25(水) 19:40:48 :JYtQt86J0
てす
大学への名無しさん [sage] 2010/08/26(木) 16:56:04 :6GESLxz70
要約だけかな
大学への名無しさん [sage] 2010/08/30(月) 16:39:24 :8D5oYOz70
九大医って医学部の人のための奨学金とかあるのですか?
何年か僻地に行ったら返還しなくていいとか
大学への名無しさん [sage] 2010/08/30(月) 22:11:47 :J8Zis4CF0
ない
大学への名無しさん [sage] 2010/08/30(月) 23:10:16 :8D5oYOz70
そんな・・・
大学への名無しさん [sage] 2010/08/30(月) 23:33:01 :xkY+BaLo0
ここの現浪割合どれくらい?
大学への名無しさん [sage] 2010/08/31(火) 03:22:25 :9kTOqcwy0
俺の時は 現:浪=4:6だったな
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/02(木) 01:32:57 :+PwWJqqh0
せっかくの九大医スレが過疎ってるから、今日からオレが日記帳代わりに
するからね。ちなみに、九大医志望の再受験宅浪です。
不定期だけど、来年まで続けるつもりなのでよろしく。

英語 

英文解釈の透視図がやっと終了。
明日からインテグラル英文解釈Sをやるか。

数学

ASO数3微積が進まない・・・。計算が多過ぎてやる気が失せる。
センター数学が面白いほどわかる本を1A2Bともの完全マスター。
しかし、網羅系参考書をやってないので、多分基礎が足りない。
今からやります。数学Cが面白いほどわかる本の行列のパートも
終了。まだ一次変換と二次曲線が手付かずで残っている。

物理

物理が面白いほど力学・熱力学編をある程度終える。残りは万有引力、
単振動、熱力学2の分野。センター物理1が面白いほどわかる本も終了。
これからエッセンスや電磁気もやらないと・・・。

化学

ほとんど手付かず。やばい。本番までには間にあわさないと・・・。
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/02(木) 01:37:46 :+PwWJqqh0
現代文

ズバリ攻略センター現代文を5周。もっとやらないと。
現代文読解力開発講座(駿台文庫)もやってるけど、なかなか進まない。

古文

大嫌い。富井の古典文法をやってるけど、なかなか終わらない・・・。

漢文

毎日、早覚えの巻末の漢文を音読しているだけ。センターの過去問は
いまだに手付かず。早覚えだけでは足りないので、もっとやらないと。

生物

一問一答生物1をとりあえず読み終える。これから遺伝とかやらないと。
センター目標点は88点。

現代社会。

唯一の得意科目。90点は常に安定。用語集を読んで穴を減らそう。
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/02(木) 01:42:13 :+PwWJqqh0
5月に唯一受けた模試が、駿台全国判定模試なんだけど、
英語は偏差値56、数学は55(しかも1Aで受験)。理科は未受験。
6、7、8月は毎日3時間程度しか勉強していない。

まあ、こんな奴100%九大医なんか無理!!!と思うだろうけど、
これから毎日10時間以上勉強して、本番に間に合わせてみせる。
すべては来年のセンターと、二次試験当日の出来にかかっているはず!
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/02(木) 01:51:02 :+PwWJqqh0
化学がマジやばい。完全に未学習というわけでは無いけど、無機は
今年全然やってないし、有機は”大宮の有機”の脂肪族のとこまでしか
いってないからな。理論もまだ蒸気圧を学習中で、酸塩基とか酸化還元も
電気分解も化学平衡もやってないし。

まあ、本番までにやればいいことだから、数学を優先するけどね。
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/02(木) 01:52:41 :+PwWJqqh0
では、今日はこのへんで。

とりあえず河合の全統記述模試第二回を申し込んだので、
受ける人は一緒に頑張りましょう。では。
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/03(金) 02:12:28 :lIZChYJO0
丸1日何の書き込みも無しですか。

過疎過ぎますね。やっぱりこの掲示板を去ります。

あ、でも、来年このスレが残ってたら合否報告はします。ではさようなら。
大学への名無しさん [] 2010/09/03(金) 02:19:15 :IaRKdfuK0
今年の春はどこ大受けたの?
大学への名無しさん [sage] 2010/09/03(金) 18:31:59 :PwBsARZU0
その状況から受かったら本を出版できるレベルだな
是非がんばってくれ
大学への名無しさん [] 2010/09/03(金) 18:35:51 :SimxQP4p0
信州大学医学部医学科前期は再受験天国です

2010年度に30代の再受験生で信州大学医学部医学科前期に合格した人のブログ
「元30代ニートの医学生ぶろぐ」で検索してみよう
大学への名無しさん [sage] 2010/09/08(水) 16:13:30 :BdWaUNl7O
お前らが受かったら21歳ニートの俺も本気で医学部目指す
ちなみに現役時大学受験は失敗した
大学への名無しさん [] 2010/09/08(水) 16:18:40 :BdWaUNl7O

なんだ
今日見つけたから毎日来ようと思ったのに……
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/08(水) 19:30:28 :ysxUZo230

死に物狂いで頑張ります。この状態から九大医に受かったら、
それこそ2ちゃんねる史上最高記録(?)の学力向上でしょうね。
なにせ、昨日から数3の積分を勉強し始めたくらいだから(全くの
初学では無いですが)。まあ、本番に間に合えばいいだけの話だけどね。


本当に毎日来る気があります?
それなら自分も(毎日ではないとはいえ)続けてもいいんだけどさ。
まず、あなたのスペック(各教科の偏差値とか)を教えてください!

ちなみに、第二回河合全統は受けられなくなりました。
模試は9月26日の代ゼミセンター模試(申し込み済)からです。

毎日パソコン見るわけではないので、即座に返事は書けないけど、
一緒に頑張ってくれる人にはちゃんとレス返すので、一緒にこのスレを
もっと盛り上げていきましょう。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/08(水) 19:56:45 :jzapMus50

九医OBの俺もこっそりROMってるから続けておくれ
大学への名無しさん [sage] 2010/09/08(水) 20:19:50 :BdWaUNl7O

スペックか……
一番最近の駿台全国模試偏差値総合40弱だ(2008年書いてあるw)

あれ?俺が医学部受かったらマジで本出せるじゃん
大学への名無しさん [sage] 2010/09/08(水) 22:41:43 :NHRGXv9nO
そしたら発行部数は聖書クラスになりそうだな。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/08(水) 23:17:48 :guTjXuun0
つまんねーから書かなくていいよ
過疎って九医スレなくなって欲しいし

さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/09(木) 00:02:21 :NNOnDkFz0

はい。毎日は書かないけど、来年のセンターと二次の結果は必ず書きます。


駿台”全国”模試で偏差値40なら、まあまあなのかな?
今の自分が受けたら理系科目は全滅しそうなんだけど。だから、今年の
駿台全国(10月3日)はパス。10月17日の駿台ベネッセ記述模試
は受験する予定。その日までに理数系の全範囲を終わらす事が当面の目標。

センターまであと128日。短いようだけど、まだ夏休みが4回も
残っていると考えれば、時間は十分にある。九大医にも届くはず。

今日は物理2の単振動を終了。これで力学は全範囲終了。続いて
電磁気に入る。”高橋の電磁気”を使う予定。化学はほとんど手付かずで
マジやばい。有機はアルコールまで進んだから、今月中に1の範囲を
終わらす。無機(全然覚えてない)は10月からでいいや。

数学は今月中に数学3の積分を終わらす予定。計算が面倒で時間が
かかるけど、概念はそう難しくない。問題は確率・・・。今から
”細野確率”をやります。この一冊と模試の復習と過去問演習で
乗り切る予定。確率は本番で完答しなきゃならないので頑張らねば・・・。
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/09(木) 00:14:24 :NNOnDkFz0
九大の英語は、自由英作文が出るか、英文の英語要約問題が出るか
年のよって違うから苦しい。読解は”透視図”と”インテグラル
英文読解S”をやり込めば問題なさそうだけど、英作文がやはり怖い。

これまでに”ドラゴンイングリッシュ100”を数年前に買って
何度も書いて、数え切れないくらいCDを聞いたけど、この本にある
例文以外はほとんど書けないorz まあ、単純に量が足りないんだろうね。

なので今後、

英作文が面白いほどとける本(ドラゴン〜と著者が同じ)
シンプルクッキング英作文(数年前にやりかけて放置してた本)
今すぐかける自由英作文

をやる予定。自由英作はどのくらい練習すればいいんだろうか。
100語レベルの英作を20本くらいかな。代ゼミの単科(数学)を
申し込んだので、代ゼミに行く日に質問用のスタッフに添削してもらう
かな。いずれにしろ英語は英作で大差をつけられないようにするのが目標。
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/09(木) 00:23:21 :NNOnDkFz0
数学は今からではとても旧帝大医学部受験生のレベルに届かないのは
百も承知。なので、九大に頻出の分野だけ掘り下げて、後の分野は
基礎固めとセンター対策だけにする。目標は5問中、3完2半に設定。

物理と化学は可能な限り高得点を狙う。化学は不安だけど・・・。

センターは9割を狙う。それを切ったとしても九大医に突入する予定。
他の大学は考えていません。古文とリスニングがネック。生物は本番まで
にちょこちょこやって間に合わせる。これから減数分裂を勉強します。

ではまた後日。
◆wkKjTw4URE [sage] 2010/09/09(木) 00:34:13 :XqF7FSPIO
頑張れ

ID変わったけどです
諸事情で俺は来年度入試に照準を設定する
PCは俺専用のが無いので、携帯が規制されない限り毎日様子を見に来る
毎日書き込んだりはしないが
大学への名無しさん [] 2010/09/09(木) 01:00:37 :4kS3KPy30
さくらとかはこの春はどこを受けたの?
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/10(金) 00:48:04 :huybA6960
毎日10時間以上は勉強しないと到底間に合わないな。
逆に言うと、そのくらい勉強すれば滑り込める。前向きに考えよう。

九大医前期の定員は95名なので、93位を目指します。

数学3の部分積分と、古文の”に”と”なり”と”なむ”の識別法を
勉強。他の教科が手付かずでマズイ。5分でいいから全教科に手を
つける必要あり。今月中に物理の電磁気を終わらせよう。


来年度ってことは2012年度が本番ってことですか?
今年度も、ダメもとで受けとかないと、多分来年もうまくいかないと
思うよ。合格を想定しない受験勉強は著しく能率が落ちる(by荒川氏)
からね。これは自分の経験上でも間違いないですよ。
◆wkKjTw4URE [sage] 2010/09/10(金) 13:31:05 :2BBf/pveO
おぉ、来てた


今年受かる気でやらなきゃ効率悪いか
一応受ける予定ではあったからやれるだけやってみる
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/11(土) 00:22:19 :73T2Nz4F0
しかし、このスレの過疎さは尋常じゃないね。書いてるの俺だけ?
まあ、旧帝大医を受験する上位層が、この時期に2ちゃんねるなんか
見てるわけないか。もっと九大医志望者と切磋琢磨できると思って
いたのに、このままでは面白くないね。

今日から数cの一次変換の勉強開始。では、このスレが落ちない程度の
更新だけ続けて、後はもっとパソコン見る時間減らして頑張ろう。
◆wkKjTw4URE [sage] 2010/09/11(土) 00:26:56 :nYv/A9UVO
俺がいるぜ

明日は消防点検でうるせーから家を出ないといけない……
図書館で勉強するわ
大学への名無しさん [sage] 2010/09/12(日) 09:41:00 :6ie/jEtM0
今まで過疎だったから見てなかったな
俺も来年センターよけりゃ九大うけるからよろしく
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/12(日) 16:05:20 :iY+QJYti0
化学の溶液を勉強。今日から化学平衡をやる予定。古文も数学も
英作文もリスニングも物理もやらないと・・・。とにかく時間が無い。
しかし、時間があってもやる気が出ない時が本当に困る。

やる気が無い時に机に向かうと、必ず眠くなる。やばい。
リポビタンの強壮ドリンク使って無理やり勉強するしかないか。


なんでも良いから、勉強に関する話を一言だけでも書いてってください。


自分はセンターが悪くても九大医を受けます。見に来たときは、
何か書いていって下さいね。では。
◆wkKjTw4URE [sage] 2010/09/13(月) 15:22:34 :nhZeRh46O

了解

化学の熱、気体の所を今日からする予定です
生物に全く手を付けてないのがかなりヤバい……
古典では漢文を重点的に勉強中です。古文は単語を強化、かつ復習中。他の教科はボチボチ

急ピッチでどこまで出来るのか、自分でも楽しみではある。意外に覚えてる所が多くて感動する
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [] 2010/09/14(火) 01:06:46 :2rztU3um0
やばい、柔道見過ぎて時間費やしちゃった。
とりあえず物理の単振動だけ勉強した。数学も置換積分をとりあえず
終える。明日から面積だ。


生物は”センター試験生物1が面白いほど”という本を使ってるけど、
これはあまりお勧めできません。詳しいのはいいんだけど、分厚すぎて
読む気が失せる。この時期にこれはマジでつらいです。

センター生物は深追いしても無駄な努力らしいので、もっと薄い本で
基礎を押さえたら、後は過去問をたくさんやって実際の問題を解き
慣れるのがいいかと。
大学への名無しさん [] 2010/09/14(火) 01:33:07 :wPr5BuQqO
ttp://u.upup.be/?Vws3KlFsY2
2007年第二回東大実戦模試
合格者偏差値度数分布

どう見ても合格者の偏差値は正規分布している
合格者平均偏差値=真ん中は確定事項


理一は上位が平均を引き上げてるって?

偏差値80以上の奴なんか見たらわかるがほぼ皆無www





ttp://careerconnection.jp/review/weekly20090810.html
分かりやすいようにランキング表にすると
1050〜 東大理 東大工 東大法
1000〜
950〜
900〜 東大経済
850〜
800〜
―――――――――――――――――――――――――――――――――――アホ私立大学の壁
750〜 早稲田理工 早稲田政経
700〜 東大農 慶応商 慶応法
650〜 早稲田商 早稲田法 慶応理工 ―



東大理学部 平均年収1381万円
◆wkKjTw4URE [sage] 2010/09/14(火) 14:59:06 :NF96kqSZO
友人に相談したら総叩きでワラタ……。まぁそうだよね。奨学金とか出ないし
それでも一度決めたんだから納得いくまではやめないけど

さて、物理の波動が苦手なので今日からそこを重点的にやっていきます。
社会は地理を。これは現役時に七割から八割を行ったり来たりしてた教科だったので、腰を据えてセンターまでに勉強します。昨日センター過去問解いたら59点だった……。


なるほど、生物は早めに演習ですね。参考になります
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [sage] 2010/09/15(水) 01:24:39 :MEYN/vQh0

センター生物は、生物の記述の偏差値が80超えてる人でも
満点が取れないみたいだから、早めに過去問に触れて、その理由を
自分なりに分析してみるのが大事かと。まあ、自分はまだ一部しか
手をつけていませんが・・・。

このスレはやはり過疎過ぎるので、受験サロン板の別のスレに移動します
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1281012294/l50

もちろん、このスレも落ちないように、たまに書き込むし、合否の
報告はちゃんとするつもりです。では。
大学への名無しさん [] 2010/09/15(水) 14:03:38 :gRdjwoIt0
補助人工心臓の管外れ患者重体 九大病院

九州大病院(福岡市東区)は15日、心臓病のため移植を待っていた50歳代の
入院患者の補助人工心臓の管が外れる事故があったことを明らかにした。
患者は意識不明の重体という。
同病院によると、13日午前11時過ぎ、病院の個室トイレからのナースコール
で看護師が駆けつけたところ、患者が出血して倒れていた。
患者が装着していた補助人工心臓の管が血液ポンプとの結び目部分で外れて
いたという。同病院は管が外れた原因について「調査中」としている。
補助人工心臓は、心臓移植が必要な患者が臓器提供者(ドナー)が現れるのを
待つ間などに装着する。
事故が起こった患者は昨年5月から九大病院に入院していた。
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E7E2E39D8DE3E7E2EBE0E2E3E29191E2E2E2E2;at=ALL
大学への名無しさん [sage] 2010/09/15(水) 22:52:12 :4exxQWfGO
書かれると思ったけど受験には全く関係ないな
◆wkKjTw4URE [] 2010/09/17(金) 20:14:17 :HRLxdjnYO
今日迄に数学はT(二次関数)・A(命題)までの黄チャートの例題を終わらせた
早く一通り終わらせて演習に入らねば
物理は力学分野、速度加速度の途中とちょっと手こずってる
平行してる波は音の途中
化学は理論分野の計算をしつつ、無機を暗記中


忘れないように復習を挟むのはキツいね
大学への名無しさん [sage] 2010/09/19(日) 01:29:46 :nVAKeLw60
なんかチャレンジャーがいるねw
まあ俺もその一人なわけだが

暇だから今やってるの書いてく
数学:天空への理系数学、過去問
英語:Z会英作トレ
化学:理論は駿台化学特講のテキスト、無機有機は理標
物理:代ゼミハイレベル物理(為近)

高校時代無勉で浪人して医学部目指して2浪目
去年も予備校で遊んででほぼ無勉なわけだけどね…
2浪目でやっと本気出せたわ
大学への名無しさん [sage] 2010/09/19(日) 01:31:37 :nVAKeLw60
ちなみにこの前の全統記述は自己採点で
数学120
英語170〜180
化学76
物理78
見ての通り数学がこのままじゃ受からない
理科はいけそうなんだけどな…
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [sage] 2010/09/19(日) 15:24:59 :ch346rrf0

自分も復習がきついです。新規に学ぶ時は集中出来るんですが、
復習の時はつまらなくて、すぐ眠くなる・・・。これが最大の問題です。
あまり気負わずに、さっと眼を通すだけの復習を数多くこなすという
やり方でいくのが解決策かな、と最近思うようになりました。


英語がスゴイ!来年、ぜひ一緒に九大受けて下さい。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/19(日) 15:33:28 :ehXWPSwyi

英語はなんかできるんですよね
でも、九大は英語が簡単だから差を付けるのは難しいから、
やっぱり理科で最低8割は確保したいですね

九大受けるかは本当センター次第ですわ
奇跡が起きてセンターぶっち切りで取れたら後期九大でいきますがw
大学への名無しさん [sage] 2010/09/20(月) 12:43:12 :pFDJfnL20
今年はセンター90%が平均だから、センターで差をつけようとしても無駄。
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [sage] 2010/09/20(月) 23:31:54 :wrVh4o7d0

九大医後期は、前期で東大理3、京大医学部、九大医学部に出願し、
センターでも93%くらい取った連中のオンパレードらしいです。

今春の新聞にも載ってたし、地元の河合の説明会でも同じような事を
言ってました。面接で差がつくことはあまり無いみたいですが、
実力的にまず無理なので、前期に賭けるしかないですね。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/21(火) 01:29:48 :K0rriDEwO

それマジソース


書き込もうとしたら消えちまった。結構長文だったのに……
今日はもう眠いのでまた明日
◆wkKjTw4URE [sage] 2010/09/21(火) 01:31:07 :K0rriDEwO
トリ忘れてた
大学への名無しさん [sage] 2010/09/21(火) 02:39:47 :loNwHqy5i

そうですね、河合の合格者の点数開示のデータを見たところ二次の英語はほとんどが
差がついておらず、面接は一律に同じ点数を与えているので、
実質センター勝負みたいなとこはあるみたいです。
だから、英語が得意なのでセンター93%くらい取れたら
前期よりは後期のほうが可能性があるかなと思った次第です。
まあセンターでそんな点数はほぼ取れないので後期は受けることはないと思いますけどw
大学への名無しさん [sage] 2010/09/21(火) 09:02:48 :FLArueB30
河合塾に入ってる時点で駿台生より九医に近付いている。
駿台はあまりいない

◆wkKjTw4URE [] 2010/09/22(水) 00:22:28 :HYlv93eIO
何だか良くも悪くも微妙に人が集ってきてる気がしないでもないですね

今日は数Aがほとんどになってしまいました
命題ごときで頭こんがらがるなんて……
英単語と古文単語やって寝ますちくしょう
大学への名無しさん [sage] 2010/09/22(水) 12:32:33 :MTyYyByfO
内部生だけど、今年のセンター平均はたぶん88%くらい。ちなみに85%切りも結構見かける。
まぁ、そういう人たちは例外なく、二次試験の点数が凄まじいけど。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/22(水) 20:37:27 :d/4Tqpbfi
90パーセントとかどこの糞予備校のデータだよ
そろそろ九大が阪大超えるわけねーだろw
九大は河合が一番合格者多いから河合のデータを見るべき
◆naAw11FwqU [] 2010/09/22(水) 23:19:16 :paF4QV+70
今は面接なんかあるのか?
平成早々の後期だからセンターと二次英語だけだった
六本松から部活のために原付で馬出へいってた
卒業はしなかったから学部のことは知らない
教養試験でカンニングがみつかって停学〜
と張り出されている紙が印象に残っているだけだ
当時の同級生は結構留年したと聞いたが
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [sage] 2010/09/23(木) 00:48:16 :attqvgT00
駿台とか河合の九大医学部コースに在籍していても、結局は
落ちる人の方が大多数だからね。そもそも予備校の医学部コースなんか
たいていは東大理系コースと講師もテキストもほぼ同じでしょ。

どれだけの人が講義の内容を吸収して、それを本番での点数に
反映出来ているのか疑問です。実はオレもかなり前に某3大予備校の
医学部コースの本科生だったので(笑)

とにかく本番で点取ることがすべて。駿台や河合の医学部コースでトップ
クラスだったとしても、センターでこけたら無意味だからね。
大学への名無しさん [sage] 2010/09/23(木) 02:22:02 :uaA9YouS0
九大はいいぜ〜 基礎は厳しいが医学部は講義がぬるい(今違ったらゴメンw)
オレ呼び出し食らう4年までほとんど出なかったもんな(実習は必須だが)
出ても後ろで漫画読むとか、真面目に講義聞いたことなかったわ。当然ノートとかも一切取らずw


大学への名無しさん [sage] 2010/09/23(木) 08:23:05 :RWRWqH6ti

88%は主観じゃね?
そもそも河合塾と代ゼミのデータで今年のセンターは九割近い平均なわけで
大学への名無しさん [sage] 2010/09/23(木) 11:55:30 :v24v2X8p0
平均は知らないが、おれんときは最高が97%だったな
最低はたぶん81%
◆wkKjTw4URE [sage] 2010/09/26(日) 20:39:35 :jUQDmvX9O
ヤバい、ここに書き込むの忘れてた

数学Aをやり続けた結果わからないので白チャート買いました。ヌメヌメやってます
かわって、英文要約問題、英文を英語のまま要約するのも、日本語で要約するのも難しいなぁ……長文読んだ後で段落毎に要約してるけど、これで大丈夫かなぁ

予備校行く金なんかないから英語がウィークポイントになりそう
◆wkKjTw4URE [sage] 2010/09/26(日) 20:46:38 :jUQDmvX9O

× 長文読んだ後で段落毎に要約してるけど、
○ 長文読んだ後で段落毎に要約して、要約の練習してるけど、

誤解を招きそうなので一応訂正しておきます
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [sage] 2010/09/29(水) 00:10:32 :kMI5Y4I80
センターで91%取りたいですね。その為には最低でも
国語で170点取る必要があります。
現代文90、古文35、漢文45が理想ですね。
というか、これが上限でしょうね。
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [sage] 2010/09/30(木) 03:11:50 :bbiF056b0
センターで92%取れたら後期も九大医に出します。
英語頑張らないと・・・。
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [sage] 2010/10/01(金) 22:37:01 :Q1sDP6Sn0
積分計算がしんどいぜorz
◆wkKjTw4URE [sage] 2010/10/01(金) 23:20:22 :isfWPxbj0
積分計算は慣れだよね単純に
三角関数の変換もそうだけど
高校数学ってこういうのが多いんじゃないかと思うけどそれだけじゃないから難しいんだよね

図形の証明はやりだすとドツボに嵌まっていく……
大学への名無しさん [sage] 2010/10/02(土) 20:04:27 :dB7Ebgfz0
代ゼミ九大模試Bだった。ただ去年もBで落ちたし何か安心できん。
しかも英作たった3点しかなかった。何か英作文採点が厳しくないか?
大学への名無しさん [sage] 2010/10/02(土) 21:52:02 :GaDaSSqO0

> 代ゼミ九大模試Bだった。ただ去年もBで落ちたし何か安心できん。

危機感の足りないやつだなー
安心していいのは10番内の奴だけ
Aでも落ちてるやついるのにBで安心とか、ねーよ
大学への名無しさん [] 2010/10/02(土) 23:01:44 :wDzH2gj80
イメピタで冊子掲載者をアップしてください
大学への名無しさん [sage] 2010/10/03(日) 00:28:12 :hris0/ffO
いま過去問といてる。簡単すぎないか。教科書の章末問題かよ。

落ちる要因みつけるほうが難しいわ。
大学への名無しさん [sage] 2010/10/03(日) 00:41:03 :QLAja2MK0
簡単すぎる→点差がつきにくい→ちょっとしたミスで落ちる
さくら ◆Jn1jKfiA.Y [sage] 2010/10/03(日) 02:25:45 :1CZ8dbZy0
10月31日の駿台九大プレを受験するまで潜ります。
その間にこのスレが落ちていたとしても
自分は新スレ立てないのでよろしく。
では(^^)/~~~
大学への名無しさん [sage] 2010/10/03(日) 20:35:23 :gtQM+K5/0
去年Bなら今年はAじゃないとなんの進歩もないだろう
大学への名無しさん [] 2010/10/05(火) 13:33:21 :YFLT4Fld0
ageとこう

大学への名無しさん [] 2010/10/15(金) 07:59:40 :Pq0bxrvI0
富山大学医学部医学科は前期・後期ともに超穴場の再受験天国です
2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の人が、センターたった85%で富山後期で合格しています
「富山大学 リカルデント」で検索してみてください
立派な経歴のない人、センター取れなかった人でも富山大学は合格できます
また、富山大学が再受験天国だということはあまり知られてないので、倍率が低く超穴場です
富山大学医学部医学科後期は超穴場! [] 2010/10/16(土) 12:44:00 :tsRP/gQW0

2010年度にセンターたった75%しかなかった人でも富山大学医学部医学科後期に合格!

2010年度に、34歳の派遣切りにあった私立文系卒の無職の人が、富山大学医学部医学科後期に合格してるので、年齢・経歴による差別なし!
「富山大学 リカルデント」で検索してみよう
大学への名無しさん [sage] 2010/10/27(水) 17:37:32 :Ci6BC0bC0
西南学院大学の人間力
ttp://www.asahi.com/ad/clients/daigakuryoku-kyushu/seinan-gu/
大学への名無しさん [] 2010/10/29(金) 22:49:18 :Pl2D68Yw0
九医は来年度から後期がガチの学力試験、前期も面接ないから東北と北大の面接導入で相対的にレベル高くなる。
今年度も難化傾向だし、大変だね。
by九医一年
大学への名無しさん [sag] 2010/10/29(金) 23:05:32 :ef5jS5E1O
【国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施)
79 東京大理三
78 
77 京都大医
76
75
74 大阪大医
73 
72 九州大医 名古屋大医 東京医科歯科医
71 千葉大医 東北大医
70 京都府立医科大医
69 神戸大医
68 広島大医 北海道大医 東京大理一
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二
65 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医 群馬大医 長崎大医 名古屋市立大医
64 北海道大獣医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 旭川医科大医 和歌山県立医科大医
63 京都大薬(薬科) 京都大薬(薬) 京都大理 京都大工(物理) 浜松医科大医 鹿児島大医 山口大医 富山大医 京都大農(応用)
62 弘前大医 山形大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京都大工(建築・情報・電気) 佐賀大医
61 信州大医 香川大医 福島県立医科大医 秋田大医 琉球大医 京都大工(工化) 愛媛大医
60 京都大総人理系 大阪大薬(薬) 大阪大薬(薬科) 京都大工(地球) 京都大農(食料・森林) 島根大医 高知大医 宮崎大医
大学への名無しさん [] 2010/11/22(月) 18:54:49 :NG/g5xeHO
医学部医学科入試難易度2003年度ランキング表(前期)
大学名(センター試験)
71 東京(91%)
70 大阪(88%)
69 京都(90%)、千葉(89%)、新潟(87%)
68 名古屋(89%)、九州(89%)、北海道(88%)、東北(88%)
67 東京医科歯科(88%)、三重、神戸、広島、金沢、京都府立医科、大阪市立、山口、熊本
66 筑波、横浜市立、浜松医科、岡山、徳島、弘前、富山医科薬科、信州、名市立、長崎、鹿児島、福島県立医科
65 群馬、奈良県立医科、札幌医科、鳥取、岐阜、佐賀医科、秋田、島根医科、香川医科、高知医科
64 滋賀医科、福井医科、和歌山県立医科、大分医科
63 (私)産業医科、愛媛
62 琉球
* 山梨医科、山形、旭川医科、宮崎医科
   *は学科試験を課さない
大学への名無しさん [] 2010/11/25(木) 13:44:18 :SKsD5n3FO
今年前期で九大医を受けようと思ってるんだけど、誰かいる?
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 00:31:34 :wumd6cx4O
age
バニラ [] 2010/11/30(火) 12:58:47 :wumd6cx4O
ちょwwいくらなんでも過疎りすぎでしょ


仕方ないから俺のスペック晒しとくか


九大医志望の浪人
いわゆる進学校の落ちこぼれ(笑)です


秋のOPは英語130数学210理科200ぐらい


センターは生物入れて85%ぐらい


ちなみに現役の頃は66%(笑)


あと防医1次受かりました(^o^)
バニラ [] 2010/11/30(火) 13:04:34 :wumd6cx4O
目標点

センター
英語190リス40理数190国語160世界史90生物80


二次
英語140数学230理科230



あと自治医大受ける予定です



パソコン封印&携帯パケホ終了だから、10日に一回ぐらいしか書き込みできないけど、九大医志望の人たちは共に頑張ろう!
バニラ [] 2010/11/30(火) 21:10:56 :wumd6cx4O
マジで誰もいない…

でもageとく
大学への名無しさん [] 2010/11/30(火) 23:01:06 :kyYH4QUK0
去年のオープンなら一桁行く点数だね
大学への名無しさん [] 2010/12/01(水) 00:49:07 :L3J9Tstq0

俺も九医志望。防医1次受かった。
てかOPの結果もう返ってきたん?予想ってことよね?
俺は予想で500くらい。(テキトーなんで当てになりません)
物理むずくなかった?
といっても返信されても多分今後見ないと思うけど。
大学への名無しさん [] 2010/12/04(土) 15:36:03 :cD84bECkO
あげ
大学への名無しさん [] 2010/12/04(土) 19:41:59 :vZGrnXCg0
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
ttp://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
ttp://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9



熊本医医 54.1
大学への名無しさん [] 2010/12/05(日) 04:43:41 :7ilcG2QyO
age
大学への名無しさん [] 2010/12/07(火) 02:51:48 :Ok50XeowO
あげ
大学への名無しさん [] 2010/12/15(水) 06:29:31 :ktYkMYCfO
あげ
大学への名無しさん [] 2010/12/19(日) 03:03:02 :Av6qG15PO
人いなさすぎw
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
大学への名無しさん [] 2010/12/19(日) 22:54:45 :RXRLcqCK0
今年の合格者です。今の時期ひたすらセンターの高得点を目指す。国語・地理は要注意。
センター終わったらこれまで使っていた問題集を繰り返し解く。二次まで結構時間があるから迷いさえなければかなり力が付きます。
皆さん頑張って下さい。
大学への名無しさん [sage] 2010/12/20(月) 03:03:23 :w701bf4C0

ウザイ
きえろ
大学への名無しさん [] 2010/12/21(火) 18:36:13 :fG/m99+wO
オープンまだ返って来ないんだが
大学への名無しさん [sage] 2010/12/22(水) 11:22:36 :aNuFr2Hi0
返ってきた京大OPで英語偏差値68だったけど九大OP55とかわろた
数学は一桁、物理化学は200番台
大学への名無しさん [] 2010/12/23(木) 01:56:41 :W4/Wio4nO
今年難化しそうだな
大学への名無しさん [] 2010/12/23(木) 05:38:11 :LJXcbTaPO

駅弁の徳島医スレは盛り上がりすぎw
大学への名無しさん [] 2010/12/26(日) 12:57:01 :bH3mAJVg0
判定Cだったけど突っ込みます
長崎の一郎です
大学への名無しさん [] 2010/12/31(金) 03:13:01 :SX5yqUIsO
あげ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/03(月) 21:56:02 :HlIGybV50
新年初カキコ
大学への名無しさん [] 2011/01/05(水) 23:43:16 :NJDIH/xE0
◆◆◆ 徳島大学12の秘密◆◆◆
@四国の医学部で一番歴史が古く、中四国を中心とした医療界への影響力も大きい名門大学。
Aそのおかげで駅弁大ながら教授を多数輩出、関連病院は徳島県以外にも多く、他にもOBが開院したり勤務したりする病院を関西圏を中心に多く持つ。
B大阪まで近い(車で2時間かからない)
C気候は温暖で一年を通して過ごしやすい。阿波踊りもできるよ!
D蔵本キャンパスは国立としては珍しい医・歯・薬専用のメディカル系総合キャンパス。研究力高し。
E入試はセンターは国語・社会の比率が低く理系に優しい!2次も英数のみでレベルはセンターに毛が生えた程度。

そして再受験生には…

F再受験生に優しい。これまで一度も再受験差別の噂が立ったことが無い。
Gそもそも徳島県は日本で一番人口比の医師数が高く、医師不足関係無し。よって入試で再受験生をパージする必要が無い。
H履歴書提出は一切無し。よって経歴が荒れてても大丈夫!
I面接は集団面接(5人)で安心。しかもたった15分で終わる。1人当たり3分!質問内容も「徳島の印象はどうですか」等当たり障りの無い内容。
J再面接は一切無し。
Kその結果何十年にもわたり一般入試で毎年2ケタの再受験生が受かり続ける。今年も多数が合格し、37歳既婚で子持ちの方が毎日新聞の記事になりました(下記1参照)
1)ttp://ameblo.jp/zinseino-seikantai/entry-10487929255.html

現役生から再受験子持ちの方まで幅広い人が合格。一般入試定員も72名に増え、ますます合格が身近に。

大学への名無しさん [sage] 2011/01/08(土) 01:25:45 :MFDZCQlIP
ここって浪人率何割くらい?
大学への名無しさん [] 2011/01/12(水) 21:26:26 :I9lzRONN0
71 :学生さんは名前がない:2011/01/12(水) 18:04:41 ID:hWECI+yv0
ttp://wrs.search.yahoo.co.jp/_ylt=A3xTxj4Vbi1NmDgAVk.DTwx.;_ylu=X3oDMTEyOW10aDVjBHBvcwMyBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMTQ-/SIG=11srf8mo1/EXP=1294923733/**http%3A//www.nicovideo.jp/watch/sm13245222

九大生らしいから特定&さらしをしとけよカスども
こんな騒音でニコニコ動画を荒らされたらたまらんわw
大学への名無しさん [] 2011/01/21(金) 10:02:15 :caiMYPfc0
age
大学への名無しさん [] 2011/01/21(金) 20:57:27 :BxqghKtd0
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算 ☆非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
東医歯 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
大学への名無しさん [] 2011/01/21(金) 23:35:20 :caiMYPfc0
センター85%C判定ってことは九医合格50%ボーダー上ってことでOK?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/21(金) 23:39:40 :O7Z+mc/p0
C判って50%じゃないのでは?
大学への名無しさん [] 2011/01/22(土) 00:12:34 :PeErvWR40

早速のレスありがとう!!
B判がボーダーね...orz
大学への名無しさん [] 2011/01/22(土) 02:31:26 :79dsuOcb0
今年は代ゼミと河合で九割がボーダー
駿台のボーダーが88%か
大学への名無しさん [sage] 2011/01/22(土) 03:26:15 :Pz5LnU4B0
ボーダーって言ったら50%ラインだろ
河合は別に書いてある

ABCなどの定義も各予備校で違うからな
代ゼミのCは25%だ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/22(土) 03:57:46 :rQbs6gzP0
避難所作ったので、規制で書けない人はどうぞ。
ttp://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/school/22578/1295636219/
大学への名無しさん [] 2011/01/22(土) 17:36:55 :3uXL8CU70
東北大医学部はアシきり800だよ
二次の問題楽だし
おすすめ
大学への名無しさん [] 2011/01/22(土) 18:58:36 :PeErvWR40

東北大ってセンター比率低いんだね
貴重な情報ありがとう!!
大学への名無しさん [] 2011/01/22(土) 20:52:26 :3uXL8CU70
毎年ラサールから3名前後東北大に進学する
理科T類よりもトンペー医がいいみたい
だって、毎年東大中退がトンペー医にくるもんね
大学への名無しさん [] 2011/01/22(土) 20:57:38 :vFp+28lW0
それでも東大復活
大学への名無しさん [] 2011/01/23(日) 04:19:06 :wDg+dF7G0
というか九州の人間は東大好きだもん
東大が復活したんではなくて
九大医学部か東大かという二者択一しか
思い浮かばない
大学への名無しさん [] 2011/01/25(火) 14:52:30 :P4okMUIb0
受験前だというのに。
お前らもっと九州大の受験について話せよw
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 00:23:54 :Kk9NrK/R0
九大は数学の出来次第
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 10:03:27 :sMLBNOMo0
物理化学じゃ差がつかねえってか
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 18:50:45 :Kk9NrK/R0
英語じゃ差はつかんけどね
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 19:12:03 :t4az/jbX0
そうなの?
大学への名無しさん [] 2011/01/27(木) 23:26:48 :bZ0+hGJ4O

噂信じんなよ。むしろ理系科目の方が差つかんわ。
得点開示したらちゃんと英語で差ついてたし。
まぁよほど理系科目ができんやつは知らんが。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 00:59:41 :jIsP/aeg0
俺は
英語150/200
数学200/250
理科220/250
位だったよ
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 01:32:08 :yTdE16hD0
理科凄いね。受験生時何やったの?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 01:53:48 :jIsP/aeg0
物理は名問の森と難系
化学は重要問題集と新演習

これくらいやっとけば九大の問題で手が出ないようなのは無いよね
ほんとは理科235くらい欲しかったんだけど本番ちょっとミスった
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 01:56:54 :jIsP/aeg0
ちなみに俺が聞いた中で英語最低だったやつは130弱くらいだな
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 02:35:01 :yTdE16hD0

なるほど。数学は?
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 08:24:48 :52hiI89i0
大学への数学別冊をつまみ食い
標準問題河合塾を反復
z会だけはやめといた
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 08:58:00 :jIsP/aeg0

1体1、やさ理、新数演あたりを
実は数学も本番ひどいミ(ry
まあOP模試やOP過去問は180〜230位だったな
理科は220〜240
英語は150〜170
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 09:03:21 :ELrxPeDM0
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/016925.html
福大生がコンビニ強盗で逮捕 11/18 16:26




きょう未明、福岡大学の男子学生が、コンビニエンスストア
に刃物を持って押し入り、現金およそ80万円を奪いましたが、
通報で駆けつけた警察官に現行犯逮捕されました。

現行犯逮捕されたのは、福岡大学商学部2年の松本健太容疑者
(21)です。

警察によりますと、松本容疑者はきょう午前4時半ごろ、
福岡市城南区七隈のセブンイレブン七隈7丁目店に押し入り、
女性店員に果物ナイフを突きつけ「金をだせ」と脅しました。
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 11:05:30 :yTdE16hD0

やさ理に加え新数演までですか。やはり九医は難しいですね
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 11:25:12 :OfaPLmu7O
新数演はいらないと思うけどね
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 18:55:17 :fTbvCVe8O
1年です。正直、英語では差はつかないです。英語は得意な人でも170くらいが限度。
苦手な人でも140は取ってました。
差がついていたのはやはり理数。特に数学が得意な人には満点近い人もいましたが悪い人には140なんて人も。
理科も得意な人とそうでない人で結構な開きがあったイメージです。
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 22:38:37 :vEiYKadIO

1年生か。今年は得意なやつでも170くらいしか取れてなかったってのは驚いたよ。
例年そんなもんなんか?俺の学年には190くらいのやついたぞ。だから、得意なら英語で差がつくって書いたんだが。
理数は配点考えたら開きやすいかもしれないな。俺の知ってる範囲でいったから俺が間違ってるかもしらん。
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 22:47:11 :XZJfoQYDO
九医のレベルが下がってるのか
問題が難化したのか

おそらく前者だろう



最低点と最高点の差が2005年らへんと比べて広がっている
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 22:51:46 :QiGOX0/L0

流石に英語のトップは190近くあったぞw
定員増加分は先輩の代より簡単になったと思うよ。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/28(金) 23:17:51 :fTbvCVe8O

単に僕が知らないだけかもしれませんw一応、知ってる最高点が172点なので、
まだ上の人はいると思います。
大学への名無しさん [] 2011/01/28(金) 23:57:44 :yTdE16hD0
英作文の対策はどうされましたか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 01:47:37 :G14LlwNL0
理科三科目化+定員増で下限が下がらないわけないからなー
三科目やめればいいのに
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 04:30:28 :j0P4IkbeO
センターレベルの生物くらいかじっておいてほしいの。
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 06:04:16 :z0kDFtrd0
944の言うとおりだ。
英語で点差が開くように見えるのは
理数で挽回できると思い込んでいる受験生が受けるためだよ。
普通は英語は150でストップしている。
英作文は「三単現」など簡単なミスをしていながら
本人は出来ていると勘違いしている。
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 13:51:27 :UQ1vuF9eO
自由英作は今年も要約が出るのかなぁ
代行人 [sage] 2011/01/29(土) 14:07:42 :wNdrxq4QO
次スレです。
九州大学医学部その2
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296277492/
大学への名無しさん [sage] 2011/01/29(土) 16:38:50 :BsD3XrByO
僕は理数でごり押ししましたお。センターは河合でボーダー−9だったかな。
大学への名無しさん [] 2011/01/29(土) 21:26:34 :UQ1vuF9eO
みんな自由英作何やった?2次で唯一不安な分野なんだけど
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 01:32:51 :K8ah9oG6O

I have only learned the sentence by heart for the time being...well, what is called rote learning i did.
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 01:36:00 :4zmJscn60

暗記はmemorizeで書いた方がいいな。
基本例文500文くらいは暗記しといた方がいいかもね。
英語要約でたら、そんなに暗記しなくてもいいけど
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 02:06:01 :SddsrKUW0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

合格者平均偏差値(英数理2)
理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 03:45:21 :tYImjXKi0
ちなみには関西の駿台に通ってる東北医志望のカスw
ttp://hissi.org/read.php/kouri/20110130/U2Rkc3JLVVcw.html
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 05:25:31 :MrfbXKhg0
2007年って今は2011年じゃないか?
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 09:57:31 :K8ah9oG6O

In this case native speakers usually use the phrase of "learn by heart" more often than the verb of "memorise".
But as you know because of the restricted English composition KyuudaiEisakubun using "memorise" may be better to make less words.

I'm sorry to make an awkward expressions.
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 12:21:08 :uzaFTQLcO
このスレのです。もうこのスレも終わりかー。数学の自己採170で開示したら200越えてたのはいい思い出w
数学はひょっとしたら採点甘いのかもね。
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 14:07:10 :MrfbXKhg0
偏差値62だって ノーベル賞候補最有力だぜ。
俺トンペーだけど つまらん偏差値表は 張り出すな。
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 20:38:07 :t74p3E6M0

3問完答で、あと部分点で50点もらえたってことですよね。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 20:56:07 :uzaFTQLcO

完答したのは3と4だけですね。1と2は細かいミスで落として、5は半分くらいですかね。
1:40 2:40 3:50 4:50 5:25
くらいだと思います。ちなみに知ってるかぎりの最高点は242で、最低は140くらいです。
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 21:34:52 :n1N0r3Np0

結局受かって、彼女はできた?
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 23:16:37 :t74p3E6M0

早速のレスありがとうございました。
1と2は大筋であってたってことでしょうね。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/30(日) 23:30:25 :V9e8fmUUO
現役で240こえるのか…

180越で精一杯だったよ。
もう10年くらい前か。
大学への名無しさん [] 2011/01/30(日) 23:46:09 :t74p3E6M0

10年前って九大数学がスッゲー
ムズかった頃ですよね〜〜
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 00:32:25 :DRETz1D2O
ABCの範囲には選択問題がたしかあって解きやすかったですよ。

いまは選択問題ないから大変そうだけど。
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 00:49:56 :bJ1yI7Js0

今、過去問調べたら2003年までは大問4,5は選択問題だったんですねえ
選択はできませんが5完めざして頑張ります
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 01:05:00 :dgObr33hO
過去問見ると
選択なし〜96年
選択あり97年〜03年
選択なし04年〜


昔の方が解答しにくいのが多い印象を受けた
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 01:14:20 :cHFHWBiEO
過去問見て複素数平面とか見てるとあらためてゆとりを実感…

昔の人は頑張ってたんだ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 01:19:50 :9F/w/QD90
複素平面なんてそんなむずかしくないって
線形代数とかのほうがずっと重い
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 01:21:46 :LXXPaVLWO
来年度新課程から複素数平面復活
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 01:25:56 :cHFHWBiEO

マジですかw
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 01:28:50 :pIzmn4FqP
入試に入ってくるのは2,3年後か?
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 01:34:54 :dgObr33hO

旧旧課程は複素数平面ないけどな
まあ微分方程式や一次変換、平面の方程式などが範囲内だったから
ここの時代の人が一番きつかっただろうよ
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 03:42:00 :LXXPaVLWO
しかもセンター理科の範囲広過ぎw

俺らはゆとりだわなw
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 03:43:03 :LXXPaVLWO

今の高2は複素数平面を履修してるんだよ
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 06:50:02 :V7mihR+L0
九州大学医学部その2
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296277492/
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 08:24:39 :yvyyXU/30
私は複素数で数学がだめになりました。行列のほうがいいです。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 12:33:03 :DRETz1D2O
高2がなんで複素数平面ならってるのかな。

先生が参考知識としてとりあげているの?


来年度の高1学年から行列が完全になくなると、教養でやる線形代数が大変になりそうだ。
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 14:10:45 :DXqU3wTkO
過去問やってみたけど英語150数学220理科230ぐらいだった



全く受かる気がしないw誰か助けて〜
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 15:34:38 :6gbr4F/r0
おまいら英作文の採点はどうやってるの?

大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 17:56:57 :yvyyXU/30
985へ
東北大という手があるよ
英語の問題見てよ
センターレベルだよ
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 18:29:41 :DQRZ5zKk0
もう出願後のような・・・
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 18:30:48 :DXqU3wTkO

もう九大に出しちゃったから無理
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 18:39:14 :bJ1yI7Js0

二次でそんだけ取れれば合格っしょ^^
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 18:52:10 :yvyyXU/30
麻倉ゆうは 学校で中出し しました。
大学への名無しさん [sage] 2011/01/31(月) 21:52:25 :C63DKOWJO

あとは妊娠を祈るのみだな!!
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 22:52:43 :DXqU3wTkO

ところがセンターが7割後半しかないから怖いんだよね(^0^)
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:10:14 :bJ1yI7Js0

英数理以外の科目が素敵な点数だったってこと?
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:33:24 :DQRZ5zKk0
次スレ
九州大学医学部その2
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1296277492/
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:37:43 :DXqU3wTkO

そうv(^^)v
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:39:25 :DQRZ5zKk0
ume
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:41:26 :DQRZ5zKk0
埋め
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:42:32 :vDMUM8b8O
大学への名無しさん [] 2011/01/31(月) 23:43:59 :DQRZ5zKk0
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 大学受験板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら