2ch勢いランキング アーカイブ

[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]A


非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/11(土) 02:24:48
こうすれば農水省は廃止できる
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/494a8e58b04842880c1862a561b3a400

話題の中心は世界の厄介者、農水省です。
彼らは英語もできないくせに、国際交渉の場でも他の省庁に反抗して、徹底的にごねる。
これは彼らが普段つきあっている農業団体のやり方をまねているのでしょう。
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/acd90b3dd83e9d759a1e3053c2680f45

このクソどもを全員刑務所にぶち込んでくれ 2009年05月30日(土)
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090530

(前スレ)
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]
ttp://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/seiji/1248880452
農林水産省解体廃止「工程表」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/11(土) 02:59:06
農水省の解体?
霞ヶ関最強労組全農林が勤務時間中だろうと抗議行動を展開して
必ず阻止するから心配するな
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/11(土) 12:38:12
まだヤミ専や不祥事の禊は済んではいない
根強い組織に対する批判は解体でもしない事には終わらない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/11(土) 16:14:40
全農林と言う寄生虫が当局と馴れ合い続ける限り
解体なんぞ出来っこない
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/11(土) 19:33:24
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー鳥インフルエンザ・・・

国民の皆様へ(鳥インフルエンザについて)(平成16年3月9日)
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/t_kokumin.html

新型インフルエンザ対策について
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/influ.html

高病原性鳥インフルエンザQ&A(動物衛生研究所ホームページ)
ttp://niah.naro.affrc.go.jp/disease/poultry/toriinfluqa.html

高病原性鳥インフルエンザ対策に関する情報(環境省ホームページ)
ttp://www.env.go.jp/nature/dobutsu/bird_flu/

鳥インフルエンザに関する情報(関連通知、Q&Aなど)(厚生労働省ホームページ)
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou02/index.html

鳥インフルエンザについて知りたい方へ
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/know.html

農林水産省/鳥インフルエンザに関する情報
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/11(土) 23:10:58
鶏も豚も牛もやっちゃったから
次は馬だな
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/12(日) 00:27:27
豚コレラ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/12(日) 08:25:03
保護政策が農業をダメにしたのではないのかい?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/12(日) 09:47:32
農業はほとんどの先進国が保護政策だよポンコツ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/12(日) 10:02:20
でも日本の場合は保護の仕方が全く異なるよね
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/12(日) 12:39:47
鎖国政策で高価格維持

その価格相場に便乗して、安い輸入品をロンダリングし、国産偽装してぼろ儲け
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/12(日) 12:45:04
鎖国政策だから、貿易に関わる企業組織も、役所の息がかかってるところか、アングラ勢力が手がけてるところ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/12(日) 13:55:38
日本農業を維持発展させるための政策は存在しない
農家票目当ての思いつきの政策だけ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/12(日) 14:26:56
農水省関係の公益法人について語るスレ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1078753228/57

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:04:56
「それらしい」看板
「ごもっとも」な大義名分
「いつまでも完了しない」ミッション
「下層部だけ」組織改変
「自画自賛」の効果測定

役所や公益法人が税金をだまし取る常套手段です
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/12(日) 17:17:58
日本の農林水産業を建て直すには
最強労組全農林の独自候補を擁立するしかあるまい
社会主義だけどw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/12(日) 17:55:50
官公労組こそが日本の癌だな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/12(日) 19:20:00
法で保証されてるんだから
雇用と身分とか声高に言う必要ないだろう
じっとしてれば良いのにね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/12(日) 19:33:33
悲しい勘違い
法は保障ではなく制限するもの
じっとしていてください
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/12(日) 19:49:55
違法行為で
雇用と身分を守れ!
と運動してた公務員

民間人は呆れるわな
天変地異発動! [] 2010/09/13(月) 14:48:34
ついに仙台市長を訴えたのかwww

死ね、宮城のゴミ、東北農政局。
反乱分子テロ組織。

闇専従犯罪組織。
死ね、司法テロの汚物。
畜生役人。
牛に役人やってもらえ。
おまえらよりも遙かにましだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/13(月) 22:34:42
 ↑
糖質患者の妄想がまた始まった。
幻聴をたよりに物事判断すんじゃねえよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/14(火) 22:08:42
スレタイからして妙な憎しみを感じるな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/15(水) 12:44:09
またまたアホが集まってきたな。すべて消しちゃうぞ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/15(水) 17:46:08
何が
全て消しちゃうぞだ
バカだろお前W
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/15(水) 22:23:18
日銀ナイス。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/15(水) 22:55:33
不祥事の清算は済んではいない
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/16(木) 03:05:35

kamomeが飛んだ♪ Part2
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1283945797/
2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part328
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1284115810/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/16(木) 12:29:38
生きてたのか
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/16(木) 12:33:34
なにぃ! お前ウザイw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/16(木) 12:37:30
このスレタイってセンスないから
以前の方が良かった
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/16(木) 18:25:57
政策で農業を発展させていけるような社会ではない。
農業の枠だけでとらえていては駄目だね。
そもそも本当に農業を発展させるのが目標なの?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/16(木) 20:46:28
山田大臣撃たれたとな。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/17(金) 13:08:27
職の安心・安定 消費・安全局(旧食糧庁・家衛試)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/17(金) 21:46:46
職員は安全安心ではありませんがw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/17(金) 22:59:50
FTA阻害要因。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/18(土) 16:51:50
労働組合の傀儡組織
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/19(日) 17:57:33
毎日、芝居染みた書き込みご苦労様。話題の幅が狭いなあ。皆読んでるようで読まずに進んでしまうなあ。書き込みするだけ無駄(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/19(日) 23:06:56
お前の文体に良く似ているのが悲しいw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/20(月) 00:46:58
農林水産省って出先に農政局があってその出先によくわからん出先があるんだよね?
出先はいらないね
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/20(月) 01:09:22
農政事務所 ソビエトの電話 でぐぐれかす
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/20(月) 01:11:43
社団法人農村情報システム協会ってどうよ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1053011658/

「日本農村情報システム協会」
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%9D%91%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E5%8D%94%E4%BC%9A&e=
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/20(月) 01:19:41
2009.06.15
[ゴーログ]日本農村情報システムは漢検より悪質!
週刊!木村剛
ttp://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-46fd.html

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=日本農村情報システム協会+木村剛

役人組織にたてつくヤツはみな、事件でっち上げてしょっぴくニダ

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=高橋洋一+逮捕
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=高橋洋一+さらば財務省
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=霞ヶ関テルミドール

非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/20(月) 15:22:10
高尾山
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/20(月) 15:28:25
新組織案の駐在を撤回せよ。地域センター迄で十分だ。駐在は遊びと残業手当稼ぎを目的とする奴らだけのものにすぎない。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/20(月) 21:29:25
実は自分の組織がいかに嘘まみれの施策だらけかは、よく自覚はしてるんだが・・・
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/21(火) 07:31:19
全農林が守ってくれるさ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/21(火) 12:51:24
ttp://www.youtube.com/watch?v=wrBrs2GhnC0&feature=PlayList&p=8F6AAED747D5FA00&playnext_from=PL&index=0&playnext=1
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/21(火) 13:45:06
全痴全膿淋。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 17:15:00
こそこそ何でもできる性格のお前のすれに割り込んだ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 18:33:03
馬鹿が湧いてるな
脳衰らしくて良いぞ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 19:35:56
ここに書き込みして嬉しそうにはしゃいでいるのは、俺とお前で1:9くらいの割合だ、変人はお前だけしかいないぞ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 19:38:10
だけど、俺は立派だよ。九九も覚えているし、簡単な漢字や平仮名、片仮名くらいの字もかけるからな。お前は?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 19:39:27
俺は横浜国立出身だけど、何か?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 19:41:12
いい大学出てたら偉いのか? アホだからと言って俺を差別すると許さないぞ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 19:44:35
アホなら誰でも差別的にみられるのではない。お前のような特殊な暗さをキャラとした生き物だけだと思う。お前幼少期からイジメられてただろう。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 19:46:44
勝手にしろ、お前には勝てないよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:17:22
自作自演か
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:18:56
俺じゃねえぞ!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:20:16
お疲れ様です
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:20:21
何だと! 負けてねえぞ、このぉ!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:21:48
お疲れ様です 二度打ちになっちゃったかも。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:23:58
はいはい、秋分、ではない、十分楽しめた? 明日は秋分の日だから、100けん以上書き込みできるかな、見知らぬ君のために
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:25:14
きも
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:26:11
きもいのはお前だっつうの。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:27:16
お疲れ様です!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:28:09
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:29:31
>>善脳倫
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:31:00
全農林
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:32:06
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:33:29
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:41:14
メンヘル休職中にしても農水の職員だろ
なりすましや中身のないレスのオンパレードは程度の低さを晒してるだけ
復職したけりゃ現実に立ち向かえるようにならないとね
おとなしく静養した方が良いよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:44:22
part U もしかしてお前あたまいいからといって2chフェチ者をからかっているのでは?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:46:03
そうだよ、こんな所に頭なんかいらねえから返事くれるバカを差別的にみてからかっているのだよ。(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:47:48
何だと! ふざけるな、俺は親に食わせてもらってでも書き込みに専念するほど好きなんだよ、人生の邪魔するな、ボケ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 20:48:51
今忙しいから、またあとで相手してやるよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 22:22:08
普通にバカだとわかるレスだらけ
コイツが特殊なのかスタンダードなのかは知らんが
周りの奴は大変だなw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 22:31:12
だが、あらだしてしまったなあ。知らぬ者に こいつ といって、まるで身近な仲間のように感じているといわれそうだな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 22:32:03
(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 22:33:05
(笑) too
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 22:34:23
俺達仲良しだなあ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 22:35:41
仲良くしょうぜ、よろしく
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/22(水) 23:06:38
本当に懲りない奴だな
まぁ メンヘルだろうとマンセーだろうとどうでも良いよ

誰が見てもバカの独演会なんだから
農水の恥を晒せ晒せw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 04:02:09

【ノースイ真理教「清浄国」ドグマ】

防疫措置の最終ゴールは

全 て の 国 々 が 清 浄 国

になることであり、そのために、

病原体を可能な限り迅速に検出・措置し、

消滅させることが重要である。

ttp://ss.niah.affrc.go.jp/disease/poultry/infl_vaccine.html
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%90%B4%8F%F2%8D%91+%92%B9%83C%83%93%83t%83%8B%83G%83%93%83U

非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 04:48:00
お前どこにでも同じ事かいてるなあ。生き甲斐みつけなよ。しばらく書き込みにかかわらないようにしないと完治しないよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 05:13:57
お前はまともなのか、大きなお世話だよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 05:15:38
はいはい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 05:18:16
こそこそ書き込みだけに明け暮れてないで加藤智大みたいに都会で暴れてみなよ、あっ、収監されると生き甲斐の書き込みはできなくなるがな(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 05:19:51
はいはい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 05:31:22
はいはい?
楽しいか [] 2010/09/23(木) 05:57:57
お前ほど書き込みのようなつまらない事に楽しんでくれる奴がいるとアホ相手を楽しんでいる奴(管理者)も喜んでいるよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 07:05:49
農水関係ない内容でのバカの連投

三流官庁の出先は暗い
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 13:43:47
もう飽きたよ、書き込みするな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 15:04:59
農水のバラマキ政策は財政難で頓挫しアボーンになるのは明らか
能力のある残留者は自治体や財務
そうでなければ刑務

結局 能力がモノを言うんだろうな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 15:11:40
94は無能No.1だな。94だから9(く)るしんで4(し)ねばいい。そう祈るよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 15:13:59
俺にかまうな。無能でも書き込みする才能はあるから満足だ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 15:15:27
お前いくつか知らないが、女に許してもらったことないだろう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 15:18:38
だから俺にかまうなって。俺がどんな生活してるかお前に影響してないだろうが。書き込みの内容が気に入らないなら読むなよ。俺は俺で楽しんでるんだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 15:19:44
・・・
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 15:21:19
全農林万才、何か?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 16:16:51
バレバレだと思っていないのか?
全農林の奴は救いようもない馬鹿だな
組合の不祥事だって
汚染米の見逃しだって氷山の一角だって事は誰もが知っている
そんな組織なんだから謙虚に正直にやって信頼回復するしかないんだよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 16:19:40
おれんちの実家の近くに「米倉庫」と地域で呼ばれていた農水出先があって
1985年くらいになくなったけど、そこで仕事をしていた人って今どこにいる
のかなあ?

刑務官とか?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/23(木) 17:29:10
俺の地域で「ゴキブリ」と呼ばれてる農水省の出先なら
いまだに健在ですが何か?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/24(金) 12:31:51
沢山書き込みして気がすんだか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/24(金) 12:43:00
バレバレだと思ってない?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/24(金) 12:45:55
いつも卑屈で後ろ向きな内容ばかり、万一妻子でもいたりしたら、きちがい子孫が永久的に続くかも。わかってる、反省、でもそれが書き込みなんだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/24(金) 12:47:10
頑張って書き込みしなさい。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/24(金) 12:48:23
判ってるなら
早く病室に行け
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/24(金) 12:49:46
誰? お前? 俺? 皆俺?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/24(金) 12:50:43
自分はいかないよ、お前だ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/24(金) 19:29:25
農水の出先に残ってると不安でメンヘルになるかも知れない

と言うことが良くわかりました
自治体に行きたいけど無理かも知れないので
頑張ってユーキャンします
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/25(土) 19:50:36
(俺)だけだろうけどね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/25(土) 20:27:13
職員組合が定員削減に抵抗するのは当然でしょうが
具体的な反対行動が出来るかと言うと
それは不可能

交渉で少しでも有利な回答を引き出せないと存在価値はなし
言質のとれる回答を当局がする訳もない

全国から組合費を集めて運営してるんだから
結果が出せなければ組合費泥棒
中央幹部って大変でしょうね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/26(日) 13:12:46
暇?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/26(日) 14:43:47
お前ほどではないけどな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/26(日) 14:44:42
1人で会話してんじゃねえよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/26(日) 23:48:40
第22回 農水省がOIEに国内発表とは異なる報告 10年9月25日
[GEN 775] 宮崎口蹄疫騒動を検証する 世界の環境ホットニュース
ttp://www.melma.com/backnumber_90715_4976561/

農水省が OIE(国際獣疫事務局)に提出していた口蹄疫フォローアップレポー
トには興味深い記述が見られます。5月初旬の第3報で 早くも「初発は6例目の
水牛農家」を前提とした報告をしているのですが、この結論は国内では 7月に
中間概要として発表したものの、地元農家から疫学調査のいい加減さを指摘さ
れて 8月の中間報告では削除されるというお粗末な経過をたどっています。な
ぜ、農水省は国内発表よりも2か月も前に、検証もしていない結論をOIEに報告
したのでしょうか?

(中略)

宮崎県をワクチン接種の実験場にすることが農水省の当初の目的ならば、感染
は宮崎限定であった方が都合がよい。それならば、農水省は初発の時期をでき
るだけ遅らせて、感染した家畜が県外に搬出された可能性をできるだけ小さく
みせかけたいはずです。しかし、農水省はその逆の対応をしたということです。

(中略)

それにしても、なぜ農水省は「国際的には 3月中に口蹄疫が発生していた」こ
とにする必要があったのでしょうか? 7月に公表された「6例目の 水牛農家が
初発」という中間概要の結論は、3月にOIEに報告した内容を国内情報と一致さ
せようとしたのでしょうが、その後あっさり否定される程度のお粗末なもので
した。(第16回「農水省疫学調査チームに不信感」GEN769)

そもそも、ワクチン接種が騒動を起こした目的ならば、口蹄疫の感染が始まっ
たのが、3月26日であろうと、4月7日であろうと、どっちでも 構わないはずで
す。にも関わらず「国際的には3月中に口蹄疫が発生していた」ことに 農水省
が拘ったということは、今回の騒動には、ワクチン接種以外にも何か別の狙い
があったことをうかがわせます。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/27(月) 19:46:05
アホ書き込みは皆1人芝居ばかりなんだね、書き込みに飽きずに喜ぶ奴なんかそんなにいないよなあ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/27(月) 21:59:41
おまえらは全員公安
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/28(火) 12:35:19
をダイヤルしてもらって入院させてもらうといいよ。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/28(火) 16:30:56
アニマルポリス
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/29(水) 12:39:11
あさって付けで異動するから病院いく暇ないんだよな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/29(水) 12:48:33
じゃあ 落ち着いたら
必ず病院行って下さいね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/29(水) 16:39:33
お前も一緒に行った方がいいよ。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/29(水) 23:55:26
客観的に見て
病院に行くのは
お前1人で良いと思えるが
ついでに全農林の洗脳も解いて貰うと良いぞ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/30(木) 03:24:33
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E7%9C%81%E8%81%B7%E5%93%A1&e=

【社会】女子高生のスカート内を盗撮 農水省職員・佐竹貴行容疑者(27)を現行犯逮捕 JR千葉駅構内
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1285777344/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/30(木) 03:32:17
ネームロンダリングしなきゃ、一生ついてまわるな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/30(木) 06:19:51
一般の会社じゃ
採用の時に法令遵守の宣誓なんかしないからじゃない?
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/09/30(木) 12:30:33
全農林が守ってくれるさ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/30(木) 12:51:33
誰がお前で誰が自分か、全てお前イコール俺(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/30(木) 20:41:18
【政治】東国原知事 出馬断念、民主党推薦候補が落選したら民主党政権は宮崎県民全体に不利益を与える「それが政治」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1267083975/-100
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A+%E7%9F%B3%E4%BA%95+%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C&e=
ttp://www.2nn.jp/word/%E6%9D%B1%E5%9B%BD%E5%8E%9F

口蹄疫、鳥インフル・・・
ttp://www.melma.com/backnumber_90715/

宮崎県:第17回宮崎県知事選挙確定開票結果 2007年1月22日
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/kakushu/senkan/17chijisen_kaihyo.html
>そのまんま東: 266807票. かわむら秀三郎: 195124票. もちなが哲志: 120825票

全農林と農政事務所コワイコワイヒイ
ttp://tokumei10.blogspot.com/2009/03/blog-post_3953.html
事故米を流通させたのは農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林
ttp://tokumei10.blogspot.com/2008/09/blog-post_12.html
汚染米をばら撒いた農政事務所@民主党支持団体の全農林(笑)
ttp://tokumei10.blogspot.com/2008/10/blog-post_04.html
やはり汚染米の元凶は小沢一郎と農政事務所か!
ttp://tokumei10.blogspot.com/2008/09/blog-post_20.html

【口蹄疫】宮崎県政府現地対策本部の農水省職員が日報に「川南町長しつこくゴネる」 農水省「内部的メモなので処分はしない」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275470335/
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E7%9C%81%E8%81%B7%E5%93%A1+%E3%81%97%E3%81%A4%E3%81%93%E3%81%8F%E3%82%B4%E3%83%8D%E3%82%8B&e=

内部情報が漏水しっぱなしになるのも・・・
非公開@個人情報保護のため [] 2010/09/30(木) 23:15:51
最近は読売に相手にされなくなって
世間の注目を集めなくなったが
だからと言って
不祥事や業務遂行能力に欠ける職員が多い事実は消えてはいない
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/01(金) 00:25:36
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E4%BC%9A%E8%A8%88%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E9%99%A2+%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E7%9C%81&e=
【社会】農水省、会計検査院から処理が遅いと指摘され、事故米の早期売却を指示
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221776213/

ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E4%BC%9A%E8%A8%88%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E9%99%A2+%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E7%9C%81
特会に1600億円過大繰り入れ 会計検査院、改善要求へ
47NEWS - ?2010年9月28日
ttp://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092801000903.html

3省7特会、1600億円余る 検査院、改善求める方針
朝日新聞 - ?2010年9月28日?
ttp://www.asahi.com/national/update/0928/TKY201009280493.html

7特会:厚労など3省で「1500億円無駄」 会計検査院が指摘へ
毎日新聞 - ?2010年9月28日?
ttp://mainichi.jp/life/today/news/20100929ddm002010056000c.html

農業公社が基金をずさん運用 検査院68億円返納要求
47NEWS - ?2010年9月29日?
ttp://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092901000738.html

農水省補助の基金、使途定めず 検査院69億円返納要請
朝日新聞 - ?2010年9月29日?
ttp://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201009290530.html

農地合理化基金、農業公社がずさん運用 会計検査院が指摘
日本経済新聞 - ?2010年9月29日?
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0EBE2E1988DE0EBE2EBE0E2E3E29180EAE2E2E2;at=ALL

会計検査院:基金廃止し返還要求 「公社使途不明」農水省に69億円
毎日新聞 - ?2010年9月30日?
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20100930ddm041010196000c.html
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/01(金) 00:33:09
農水省の基金廃止を 使途不明、目的外使用、続々 会計検査院指摘
2010.9.29 20:41

 会計検査院は29日、農林水産省構造改善局が補助金を出している「農地保有
合理化促進事業強化基金造成事業」の運営が不透明で、不合理な支出が目立つ
として、計約138億9440万円の基金を廃止し、補助金相当額約68億円を国庫に
返還するよう農水省に改善を求めた。

 基金は「47都道府県の農業開発公社などが実施する農地保有合理化事業に
係る業務運営体制の整備強化のために必要な経費の支払いに充てる」としているが、
具体的な経費の中身を定めていない。

 検査院が調査した結果、43の農業公社が基金の運用益を収入として受け入れて
いたが、支出の中身が不透明で、使途や使用額が特定できない状況となっていた。

 また、16の農業公社で一部期間の基金の運用実績が不明になっていた。

 さらに岐阜県や滋賀県、奈良県など7農業公社で明らかに許された以外の使途に
基金が充てられていた。

 検査院は「基金の目的が不明確で使途や使用額が不明になっている事態は不適切」
として現在の基金を廃止し、補助金相当額を国庫に返還をするよう求めた。

 大阪府の橋下徹知事は「必要がない」として、大阪府みどり公社を解散し、同時期に
解散した千葉県農業開発公社とともに20年度末までに計約2億9850万円を国庫に
返還している。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100929/crm1009292353054-n1.htm
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/01(金) 00:45:11
産経新聞 2010.9.30付朝刊

過払い賃金6828万も 国庫へ返還求める

 農林水産省の農林水産技術会議事務局がバイオマス利用技術の開発事業などを
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構(機構、茨城県つくば市)に委託した
際、非常勤職員に支払った平成20、21年度の賃金のうち、約6828万円の支払いが
過払いだとして、会計検査院は29日、農水省に過払い賃金を国庫に返還するなどの
措置を求めた。

 検査院によると、機構は20、21年度に14の研究所の250あまりの研究チームが行っ
た研究事業で、補助作業をしていた非常勤職員に賃金計11億9100万円を支払って
いた。

 ところが検査院が調査した結果、246研究チームの計約9億9784万円で、非常勤
職員の労働時間が業務日誌に書かれていなかった。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/01(金) 20:25:21
からずっと長い書き込み御苦労様。誰かが読んでくれてると信じているんだね。長生きするよ、お前。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/01(金) 20:32:41

なんか気に障ったのかな?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/01(金) 21:35:57
136さんは 誰の批判にも立ち向かう
勇気ある闘士ですから
どあほ とか ぼけ とか 相手を打ちのめすまで戦い続けるのです

スゴいだろ
まいったか!

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 00:16:23
■欧州畜産協会の提言書 10年10月1日
原田 和明 宮崎口蹄疫騒動を検証する【第23回】
[GEN 776]世界の環境ホット!ニュース
ttp://www.melma.com/backnumber_90715_4981330/

農水省が国際獣疫事務局(OIE)に提出したフォローアップ レポートの作成者
は、川島俊郎・農林水産省消費・安全局動物衛生課国際衛生対策室長でした。
その川島室長宛に欧州畜産協会(ELA)は6月7日に「できるだけ家畜を殺さ
ないやり方がある」との提言書を送付しています。これに対し、農水省はどう
対応したのでしょうか?

(中略)

農水省が「自らまいた種は、自ら刈らねばならない」というわけです。そうい
う意味では農水省は責任を果たした? ただし、責めは宮崎県に、負担は宮崎
県の各農家にという極めて官僚的ご都合主義の割り振り方ではありますが。と
にかく、農水省にとって、この時点で全頭殺処分以外の選択肢はなかったと言
えるでしょう。そんなときに、「できるだけ家畜を殺さないやり方がある」と
アドバイスされても、迷惑以外の何者でもなかったと思われます。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 07:05:33
本当につまらない。一部の無センスマンセーが書き込みし続けるからこんなつまらない内容でしかないのだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 08:31:11
文句言うくらいなら
覗かなければ良いのに

もしくはタメになる事を書き込んでみれば?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 14:18:05
皆様お久しぶり! にったゆうじ で〜す。 いい人いませんか。そっちの人は・・
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 14:20:56
ためになる事を書き込める頭のある奴は書き込みなんかしないんだよ。ダラダラ同じネタ書き込みして喜んでいるアホや書き込みを管理しているアホをけなすだけ。おれは単独
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 15:11:29
そのとおり
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 15:31:39
143と144は同一人物である事はミエミエで
それに誰も気付いていないとでも思ってる

その点に関しては
非常に悲しい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 16:19:20
ついでにいえば145も同一人物だって気付く人は気付くよなあ。そして俺も(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 16:21:19
俺も?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 16:22:54
俺も? じゃなく これも? だな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 19:49:46
誰もがお前の書き込みがどれかくらい気付いてるから
もう解説はいらないよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 19:56:28
農水省は税金泥棒の巣窟。詐欺偽装政策詐欺師の肥溜め。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 20:20:01
焼け太りするんだから税金泥棒と呼ばれてもしょうがないのかも知れないな
今までの政策についても展望は見いだせなかったから
言葉は汚いがもっともでしょうね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 20:45:49
食料自給率向上国民運動 電通丸投げ 虚偽虚構予算掠め取り 泥棒事業

食料自給率って、どの程度の目標設定が正しいの?

そしてその客観的科学的な根拠は?

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 22:07:54
財務から予算取れそうなのは
自給率と高齢化
耕作放棄と産地偽装
あとは伝染病

くらいですか?

県で出来るから出先はいらないですね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 22:44:52
農業政策の三大暗闇(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 22:47:15
地方農政事務所「ソビエトの電話」(笑)

霞ヶ関最強労組「全農林」(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/02(土) 23:23:00
農水の廃止なんてあり得ないけど
広域異動は避けられないようだ
組合もあてには出来ないし
近県への異動に止まらないかと期待している
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 01:24:51
152さんはよくわかっているね。でもそれでそこそこ給料貰えるなら良いんじゃない。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 07:51:09
そこそこの給料がいつまで貰えるか
組織は大丈夫なのか
広域異動する事になるのか
その点が心配の種だろ?

二三年はともかく
十年後にどうなってるか
綱渡りみたいな気がするけどな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 11:14:06
これも別人を装ったワンパターンの連続書き込み魔だ。内容が本当につまらない。俺は別人だが1つ前までは殆んどこいつのジジネタだ。しね、どうわ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 11:15:01
うるせぇ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 11:19:53
通報した方が良い
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 15:14:32
お前自首しろ。こそこそと書き込みしていたのは私です、こそ泥容疑で逮捕・起訴して下さい、私が被疑者の○○です、と。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/03(日) 15:39:00
詐欺政策まみれ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 18:08:46
マンセーが必死に批判に、いちゃもんつけてるのが微笑ましいが
今、組合役員してるとどんだけ旨い汁が吸えるんだ?
俺がやってた頃は
せいぜいタダ飯・タダ酒や全労災の代議員日当や旅費
それと管理職になるのがちょっと早いくらいしかなかったけどな
役員は負担も大きいから
小さな役得だと思ってたよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 21:10:27
163と164は連続同一人物のいみふめいな文。なにかいてるのかわからない。シコシコかいてろ、ドアホ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/03(日) 22:07:38

あれれ、一人に見えちゃったの? ちょっと疲れてるよ、あんた。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 22:07:41
執行部に入ると
もれなく旧食の酒癖の悪い連中との付き合いがセットで付いてきます
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/03(日) 22:15:36
165は組合批判は同一人物だと思いたいんだよ
だって 1人で どあほ ってやってんだよ
多勢に無勢じゃんよw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/04(月) 12:33:19
内容からいって、168がこれまでに書き込みしてきた組合批判は賛成・反対両側とも同意できる事何もないという共通点あるから
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/04(月) 12:34:27
偉そうな批判するな、何様だ!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/04(月) 12:35:22
そのとおり
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/06(水) 19:30:11
農林水産省を潰して霞ヶ関官庁職員の駐車場にすればいい。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/07(木) 12:27:51
つまらない。どうせ言うならもっと子供が喜ぶ事かけ。子供というのはお前のような低知能をいう。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/07(木) 16:42:25

のうすいしょうのおじちゃんたちはね、うそをいっぱいつくおしごとをいっしょけんめいやって
いっぱいいっぱいきゅうりょうもらってんだよ。いっしょけんめいがんだむのかきこもやって
きゅうりょうもらってんだよ。きみたちもおおきくなったら、
ぜったいのーすいしょうでしごとしようね。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/07(木) 17:39:58
よくできました!さて、つぎはこのなかでいままでならったかんじをおぼえているものだけでもつかって、もういちどかきこみましょう。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/07(木) 17:41:35
やってられるか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/07(木) 17:44:29
ちゃんとかんじおぼえなさい。べんきょうできないおとなになってしまうよ。しょうらいつとめたいやくしょどころか、こうこうにもいけなくなるんだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/07(木) 17:45:29
まいりました
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/07(木) 18:06:36

おじちゃんだいじょーぶだお。
ぜんのーりんのひとにおねがいするとちゃんとつとめられるんだって。
ぼくもおおきくなったらぜったいぜったいぜんのーりんのいちいんになって
ちほうののうすいしょうにはいってはたらくんだ。
かんじなんかわからなくたってだいじょうーぶだお。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/07(木) 19:37:29
きみはきけんじんぶつになるよ。おっちゃんになってからちいさいおんなのこをさそっておしりなめたりしたらだめだよ。けいむしょでずっときみのあこがれのこっかこうむいんにかんしされるから
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/07(木) 19:40:27
いいわすれてたけど、きみのおやもわかいころからひねていたでしょう。みならっちゃだめ。いまのうちになにかしてしょうねんいんにいれてもらってきちんとこっかこうむいんにきょういくしてもらいな
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/07(木) 19:53:16
のーすいしょおのおじちゃん。がっこうで、
ぶんしょうは、あいてがよみやすいよおに、
ちゃんとかいぎょうしましょうねって、
がっこうでならわなかったのかな?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/07(木) 20:26:23
改行好きのどうわもの、久々にその手の書き込みしてきたな。携帯だっつうの。生まれた所がわるい上、お前は差別されて当然
天変地異発動! ◆tenpen5cB. [sage ] 2010/10/07(木) 20:43:41
私は家族を全て失った by 天変地異発動!
ttp://yy71.60.kg/test/read.cgi/tenpen/1286451784/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/07(木) 20:51:52
だからどうなんだ、助けてってか
天変地異発動! ◆tenpen5cB. [sage ] 2010/10/07(木) 21:17:24
山口組は、自衛隊、機動隊、警察により
直ちに殲滅すべきだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/08(金) 00:08:56
ついでに全農林も壊滅して下さい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/08(金) 06:52:14
を含めて農水関係に常時書き込みしている精神異常は3人いるらしい。(資料提供:管理者)暇な時だけという飛び入りは農水には少ないらしい。さらに1人の内容パターンは大体決まっているとか
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/08(金) 16:25:00

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/08(金) 17:50:09
コイヘルペス

鳥インフル

口蹄疫

豚コレラ


「清浄国」詐欺政策はつづく


非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 09:37:59
組合活動したいのなら退職して好きなだけすれば良い
全農林は終わってる事を理解出来ない奴が大過ぎる
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/09(土) 12:09:30

はぁ? 霞ヶ関最強労組が終わったって? 寝言は寝てから家
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 13:59:39
お前の脳ミソの働きは確かに終わっているなあ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 16:20:19
098774647832933620048848846877636748947857
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 16:46:34
msnnakkkihyhdjehshyrnhjnswshjjnkksnnkhjsjkjshhs
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 17:07:02
全農林は決して
安心とは言わない
安心は当局に求めるだけだ
全農林に組合員の生活に対する責任はない
努力はするらしいけどな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 17:09:44
【社会】新型インフルにブタが感染、国内2例目 人から感染した可能性 山形の養豚場
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263986549/

ヒト新型インフルエンザの豚感染
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/091020_1.html
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/091021_1.html
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/091023.html
ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100120_1.html
ttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/shininful.html
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awww.maff.go.jp+%90V%8C^%83C%83%93%83t%83%8B%83G%83%93%83U+%93%D8+%8A%B4%90%F5

家畜の病気を防ぐために(家畜衛生及び家畜の感染症について)
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/index.html
消費・安全局の仕事
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/index.html

動衛研:豚インフルエンザ Q&A
ttp://ss.niah.affrc.go.jp/disease/swine_flu/qa.html
動衛研:豚インフルエンザの概要
(文責:人獣感染症研究チーム上席研究員 西藤岳彦)
ttp://ss.niah.affrc.go.jp/disease/swine_flu/swine_influ.html


人インフルも豚インフルも鶏インフルも鴨ウイルスも
牛インフルも馬インフルも犬インフルも猫インフルも
世界は一家、ウイルスは皆兄弟

鯛と鱒と鰤のウイルスは、それぞれ違ったりするけど
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 17:37:00
第1回 ワクチン輸入には頼れない / インタビュー 喜田宏氏「新型インフルエンザ対策は地道に」
ttp://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview43/
第2回 主役はカモとブタ / インタビュー 喜田 宏 氏「新型インフルエンザ対策は地道に - 」
ttp://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview43/02.html
第3回 備え怠れない高病原性鳥インフルエンザ / インタビュー 喜田 宏 氏「新型インフルエンザ対策は地道に」
ttp://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview43/03.html
第4回 流行先回りする備えを / インタビュー 喜田 宏 氏「新型インフルエンザ対策は地道に」
ttp://scienceportal.jp/HotTopics/interview/interview43/04.html

講書始の儀でご進講の栄 「インフルエンザウイルスの生態」 喜田宏
ttp://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0802/647_01.htm

総説/人獣共通感染症をどのように克服するか −インフルエンザをモデルとして−
喜田 宏(北海道大学大学院獣医学研究科・教授、人獣共通感染症リサーチセンター・センター長)
ttp://nibs.lin.gr.jp/tayori/tayori543/rev543a.htm


ウイルスがまるでバクテリアのようなふるまいをするんだね。
すごいすごい人獣共通豚鴨A型インフルエンザ新型ウイルスを発見したようだ。

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 20:58:44
伝染病怖いで
生き残れるのは防疫の部署だけ
他の部署には農政事務所と言う厄介な奴がぶら下がっているから
地方での施策の展開をアピール出来ない
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/09(土) 21:10:43
【口蹄疫】農水省職員、日報に「川南町長しつこくゴネる」
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E3%81%97%E3%81%A4%E3%81%93%E3%81%8F%E3%82%B4%E3%83%8D%E3%82%8B&e=
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 21:13:53
消費・安全局 獣医 動物衛生 家畜伝染病 食の安心・安全 狂牛病騒動 食糧庁 地方農政事務所
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 21:18:59
家畜伝染病 口蹄疫 (独)家畜改良センター (社)家畜改良事業団 JA全中全農 凍結精液
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 22:21:56
からは1人芝居か。口蹄疫も風化されつつある。書き込み一生懸命やっても他人事はしょせん他人事なんだよ。ばか
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 22:43:04
農水省がOIEに国内発表とは異なる報告 10年9月25日
[GEN 775]宮崎口蹄疫騒動を検証する【第22回】
ttp://www.melma.com/backnumber_90715_4976561/

【社会】農水省OBが天下りしている社団法人、農水省所管の独立行政法人から牛をタダで借りて精液を売り、33億円の収入
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251972037/
ttp://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1251972037
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 22:47:54
日本の農家に未来はない。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 22:48:01
【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?B
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/471n-
ttp://www.unkar.org/read/science6.2ch.net/nougaku/1229355866

472 :農NAME:2010/06/12(土) 07:22:41
寺門、清水先生と、動物薬品の会社の関係者が委員会に入っていますが、民間の利害関係者が、口蹄疫の防疫の会議にでるのはまずいな。汚職でもあるのでしょうか?
家保の人間としては、村上先生、白井先生、後藤先生など専門家がいいとおもいます。
それから、今田先生は好い人だけど、マイコとか細菌の専門家で、口蹄疫はご存知ないはず。ま、寺門先生も同じ分野の人て、逆立ちしても口蹄疫の事は知らない人。この委員会はどうなってるの?
誰か教えてくれ。

517 :農NAME:2010/06/22(火) 13:12:36
口蹄疫汚職そのままの構図か?

口蹄疫ワクチンの輸入販売を一手に独占してる企業の取締役が、農水の口蹄疫対策の委員会の代表になっていて、ワクチン使用の検討と使用決定をしてるのか!?
これでは農家の事より、自社の利益が優先になって仕方ない罠。

546 :農NAME:2010/06/29(火) 08:56:48
<<許されざる業者癒着 家畜衛生行政を私企業が私物化>>

口蹄疫ワクチンを輸入独占販売してる会社の重役が農水省動物衛生課の諮問委員会の重鎮!?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/09(土) 22:50:14

548 :農NAME:2010/06/29(火) 09:20:50
口蹄疫ワクチンを使用したメリット

 宮崎県で猛威をふるう口蹄疫(こうていえき)について、
今後の防疫対策などを審議する農林水産省の専門家
委員会が18日開かれ、感染していない家畜に対し「ワ
クチンの使用を検討すべき時期に来たと考えられる」と
提言した。

感染が疑われる牛や豚の殺処分が追いつか
ず、感染拡大のスピードを抑えるために必要と判断した。
国内で使用例はなく、委員会は「選択肢の一つで慎重
な検討が必要」ともしたが、農水省はワクチンを使用
する方向で検討に入った。

 委員会は非公開で開催され、終了後に寺門誠致
(のぶゆき)委員長代理らが記者会見した。

 会見によると、ワクチン使用で感染を完全に防げる
わけではないが、感染した場合でも家畜からの
ウイルス排出量を抑制できるメリットがある。

共立製薬が輸入し、農水省に販売した口蹄疫ワクチン
を消費してもらえればさらに新規の備蓄用ワクチンの
販売ができるメリットもある。

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/10(日) 00:07:03
プリオン検査 〜 ないものを検出できてしまうゴッドハンドテクノロジー

ヨーネ検査  〜 病気でもないのに陽性を出すいきすぎた予防原則検査
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/10(日) 00:30:24
膿家の居丈高な物乞い根性はクソ農林省が育てたんだろ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/10(日) 02:21:15
コイヘルペスウイルス病対策制度
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286613994/

最初から現実から華麗に遊離していた制度です。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/10(日) 05:17:00
〜さすがに休日夜は女も出来ない暇人による書き込み多いなあ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/10(日) 07:24:52
夜だけでなく1日中だな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/10(日) 14:01:49
農家に未来はないでしょう。

死ねと。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/10(日) 19:28:23
お前のように書き込みしかしらねえ奴には絶対未来はないと言い切れる
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/10(日) 23:20:37
他人の書き込みには
いちゃもん
自分の書き込みには
自演でレス

いずれにしても
すぐ食い付く構ってチャン

頑張れ
お前が出先の将来を背負ってるw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 06:53:07
つらいんだろ、書き込みやめた方がいいよ。さっぱりするよ。もっといい趣味持とうよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 06:54:20
やめられないからつらいんだろ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 07:04:40
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 07:25:35
一つの釣り針に
同じ馬鹿が何回も掛かるw
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/11(月) 08:44:24
いつもの奴はどうみても糖質なんだが、こいつは職員なのか?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 12:37:44
ここは俺専用の世界だ。俺以外の書き込みは全て消しちゃうぞ。俺の特技は男なのに男の精子が飲めること。キモいと言われるが、なかなか美味しいぜ。
なんて書き込みが普通の奴に出来る訳ない

立派な○チガイさんです

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 13:06:03
ここへの書き込みは1〜2人の変質者によって場繋ぎされている。お前男だろ、男の精子飲めるなんて自慢にならん。ホモが認められる国へいかないと生きて行けないよ(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 13:07:53
自分の胸に手を当ててみれば答えが出るよ。自問自答?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 13:12:10
また釣れたw

ここは俺専用の世界だ。俺以外の書き込みは全て消しちゃうぞ。俺の特技は男なのに男の精子が飲めること。キモいと言われるが、なかなか美味しいぜ。
↓↓↓↓↓↓↓↓

ここへの書き込みは1〜2人の変質者によって場繋ぎされている。お前男だろ、男の精子飲めるなんて自慢にならん。ホモが認められる国へいかないと生きて行けないよ(笑)


良く似ているのは
たぶん偶然だろうなw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 13:18:11
必死に反論してくるが、何かメリット? 自分でネタ作って自分で反論 さびし・かなし・かわいそう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 13:27:40
入れ食いだw

反論なんかしてない
組合加入のメリットを質問してるだけ

メリットがあれば教えて欲しいとお願いしてる訳だが

どうせマンセーは
どあほ
で終わるんだろうが

ちゃんとした意見が欲しいな

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 13:41:32
226の続き 毎日何年もの間、質問してるけど、誰も答えてくれない。俺ってもしかして誰からも相手にされてないのだろうか。寂しいよお:-(
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 15:25:54
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/11(月) 16:16:04
自分で自分の釣り針にかかってりゃ世話ねーや。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 17:09:54
組合加入のメリットまだぁ〜
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 17:25:05
組合活動おつかれさんよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/11(月) 19:23:21
ホンマの話
組合加入しているメリットってないんか?
みんな入ってるからって理由だけなんか?
普通組合ってのは
理不尽な雇用者側からの扱いに対抗するためにある
と習った気がするが
全農林は違うのか?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/12(火) 12:40:19
ボケの半ば
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/12(火) 17:30:57
コイヘルペスウイルス病対策制度
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286613994/

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/12(火) 01:12:11

ここのスレの、どのレスがデマなのですか? すいませんご教示くださいませ。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 07:02:56

農水省が不必要な仕事をしている、というところがクーロン君の脳内ソースのみ。
そこを基本に偏った理論構成をしているところ。
貼り付けている内容そのものがここが初出ですらない。

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/12(火) 18:36:56

>農水省が不必要な仕事をしている

自分から尻尾だしちゃってるように見えるんだがw

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/12(火) 19:05:14
235の続き さて、八王子市の農林水産省専用の研修所はまだあるのか。俺も行かされたけど何の役にも立たない。税金のムダだ。連ほうさん、早く気付いて下さい。国民のためにも。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/12(火) 19:22:00
せっせと、将来の自分の天下り先の仕事を創っておくことが、現役本省職員の仕事でつ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/12(火) 20:51:14
組合はいってるメリットはね、働かなくてもお金もらえるんだよ!
おじちゃんたちすごいんだ。ね。○○○さんね。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/12(火) 21:09:10
236の続き
研修所は廃止して払い下げすると金になる
研修生は買い手も付かない半端者が多いから蓮紡さんそっとしておいてくれ
研修に行く暇なんていくらでもあるけど
研修なんか無駄
身に付くハズもない
身に付ける気もない
農水出先に対する研修など
即刻中止にしてもらいたい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 00:15:58
やけに必死なやつがおるようやw

コイヘルペスウイルス病対策制度
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286613994/85

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 22:21:08

クーロン君の論理・行動内容について詳しく言うと、

1、生物学(主に疾病・ウイルス関連)に致命的な思い込み(勘違い・理解不足)がある

2、それ故に北大を退学したので(これは行動から類推)、
  北大の教授、OBが多数いる獣医・農水省を憎む

3、畜産行政・家畜疾病での様々な問題を1・2で判断する

4、自らのブログ・2ちゃんねる・ツイッター上で妄想(3)を大量発信する

5、当然間違いを指摘されるが、自らの知識(1)・正義(2)に反するので受け入れられない

そして1に戻って思い込みを強化・純化して繰り返し…。
まあ、トンデモさん特有の行動パターンではあるけど。

先に結論ありきで恣意的かつ非科学的な論理展開で、
コイヘルペスでいえば(口蹄疫でもそうだったけど)、
「放置すればいい」
という無責任かつ無意味な結論しかいってないんだよ、クーロン君は。
だからこそ、あらゆるところで揶揄の対象になってるわけで。

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 00:18:13
鶏方面も大変なことやっちゃってるみたいなのね。

「高病原性鳥インフルエンザに関する意見交換会」
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/johokan/risk_comm/r_kekka_flu/h161015/index.html

主役はカモとブタ|人獣共通感染症|獣医ウイルス学
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1284133403/300n-

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 01:12:09
口蹄疫は・・・

【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?B
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/471n-
ttp://www.unkar.org/read/science6.2ch.net/nougaku/1229355866

472 名前:農NAME[] 投稿日:2010/06/12(土) 07:22:41
寺門、清水先生と、動物薬品の会社の関係者が委員会に入っていますが、民間の利害関係者が、口蹄疫の防疫の会議にでるのはまずいな。汚職でもあるのでしょうか?
家保の人間としては、村上先生、白井先生、後藤先生など専門家がいいとおもいます。
それから、今田先生は好い人だけど、マイコとか細菌の専門家で、口蹄疫はご存知ないはず。ま、寺門先生も同じ分野の人て、逆立ちしても口蹄疫の事は知らない人。この委員会はどうなってるの?
誰か教えてくれ。

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 01:14:21
牛ヨーネ病・・・

【ヨーネ病】どうすんの?ヨーネライサ【非特異?】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1192890447/
ヨーネ病の検査って、いんちきだってさ!?
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1193215805/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 01:19:32
【社会】農水省OBが天下りしている社団法人、農水省所管の独立行政法人から牛をタダで借りて精液を売り、33億円の収入
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251972037/
ttp://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1251972037

【公益法人】農水省所管の約400法人で天下り--常勤役員の半分 [10/20]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256025672
ttp://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/bizplus/1256025672/


社団法人日本農村情報システム協会
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E8%BE%B2%E6%9D%91%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0&e=

【各種団体】6億余りを不正支出した『日本農村情報システム協会』、破産決定によりこれ以上の追及は不可能に
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245791003/

週刊!木村剛:[ゴーログ]日本農村情報システムは漢検より悪質!
ttp://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-46fd.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 03:16:31
本当は廃止されるべきだった旧食糧事務所が、BSE(牛海綿状脳症)問題や
毒入り餃子問題、偽装ウナギ問題など「食の安全」に対処するという名目で
無理矢理に仕事をつくっているのではないか。地域課は廃止するということを
前提にすれば、こういう「二重行政」を解消できる。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080716_49th/index6.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 03:25:54
家畜改良センター 事業仕分け
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=家畜改良センター+事業仕分け

政策評価・独立行政法人評価委員会 独立行政法人評価分科会(9月14日開催)議事要旨
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/dokuritu_n/gijiroku/35530_3.html
議題
(1)見直し当初案に関する府省ヒアリング(総務省、農林水産省)
(2)報告事項

(農林水産消費安全技術センターについて)
(種苗管理センターについて)
(家畜改良センターについて)
(森林総合研究所について)
(農業・食品産業技術総合研究機構について)
(農業生物資源研究所について)
(農業環境技術研究所について)
(国際農林水産業研究センターについて)
(水産総合研究センターについて)
(水産大学校について)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 06:19:00
は特に内容ない意見。殆んどこいつの書き込みばかりだけど、特にこれは間違っている。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 06:22:55
へ 236より 暇だったら八王子市の研修所に行って介護してもらえ。書き込みしか出来ないアホはどこにいても邪魔だから。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 07:21:33

ヲイヲイ コイツ ソースの猪瀬にまでイチャモン付けだしたぞw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 07:30:33
カタカナくらい覚えろ。在日○○人だからって甘えるな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 07:34:03
マンセー マンセー マンセー
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 12:36:17
逝かれた奴。wwwww最寄り駅で包丁振り回して1人でも沢山殺してこいやっwwwwww
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 12:53:09
1人でも沢山?
ニホンゴ ムズカシイネw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 17:27:15
こいつホントに毎日書き込みばかりしてるんだなあ。ギネスブックものだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 17:34:52
アナタホドジャナイヨ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 18:03:06
芝居がわざとらしいよ、カタカナにしたりして。俺か?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/13(水) 23:03:39
さん
殺人教唆の疑いで警察が探してるよ
亡命する?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 07:06:26
テレビの見すぎかいみふめい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 07:16:56
いみふめい=意味不明
覚えたかな?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 07:26:23
嬉しそうだな、それくらいの漢字だったら書けるという自慢か。でも変換すればいいだけなのに、そいつはし忘れたんだろ。あえてここぞといわぬばかりに突っ込むな、小学生だな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 07:29:17
やり口が同じパターンだなあ、お前の書き込みって、99%くらいありそうだな、この259が1%のうちか、やはり99%のうちなのかはわからないが(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 07:31:59
で〜す。訂正だ、よくきけ、この259ではなく、この261が正解。俺は259のようなきちがいにはなれないよ。書き込み時たまするから、満更優秀ではなく、アホに近いかもしれないが。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 07:35:59
おい
湯気出てるぞw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 19:14:59
>> all しかしこの書き込みマニアのクズ(たち)何考えてどんな気持ちで書き込みを楽しんでいるんだろうな、誰にも見られない場だったら万引きだって平気なんだろうなあ、俺は今みたいに暇な時にからかってるだけだが、惨め
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 19:16:59
な思いもある。だから滅多にしない。家族の相手してると忙しい。but マニアは毎日だからかなり歪んだ心にちがいないよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 20:21:49
そうですね
察します
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 20:39:38

本当は廃止されるべきだった旧食糧事務所が、BSE(牛海綿状脳症)問題や
毒入り餃子問題、偽装ウナギ問題など「食の安全」に対処するという名目で
無理矢理に仕事をつくっているのではないか。地域課は廃止するということを
前提にすれば、こういう「二重行政」を解消できる。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080716_49th/index6.html




非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 20:47:06
日本の米農政はまるでかつての社会主義社会のようだ。形式的に
検査はするが、なにも問題点は指摘しない。ただ行って帰ってくる
ことで、農政事務所の職員は給料をもらっている。

農政事務所も、形式だけの検査をして帰ってくることが仕事になっ
ている。なにかを発見してくることは、彼らにとって仕事ではないの
だろう。国家も役所も、その終焉における風景は同じである。

第57回地方分権推進委員会で、農林水産省総合食料局食糧部の
奥原正明部長を呼び、役に立たない地方農政事務所は要らないの
ではないか、と質した。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/14(木) 21:10:23
民間検査じゃないの?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 07:42:12
から 長い書き込み疲れたよ、尻切れトンボのままだ。眠いからやめようっと
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 08:17:31
さんの書き込みされた本当は廃止されるべきだった旧食糧事務所
もっともだと思います
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 12:38:12
意味不明
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 12:58:47
267:非公開@個人情報保護のため :2010/10/14(木) 20:39:38

本当は廃止されるべきだった旧食糧事務所が、BSE(牛海綿状脳症)問題や
毒入り餃子問題、偽装ウナギ問題など「食の安全」に対処するという名目で
無理矢理に仕事をつくっているのではないか。地域課は廃止するということを
前提にすれば、こういう「二重行政」を解消できる。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080716_49th/index6.html
270:非公開@個人情報保護のため :2010/10/15(金) 07:42:12
から 長い書き込み疲れたよ、尻切れトンボのままだ。眠いからやめようっと
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/15(金) 17:29:16
うなぎ登りおつ(^o^;)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/be/1286690102/306
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/be/1286720910/235
ソイヤ!
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/15(金) 17:57:47
【裁判】食肉卸「フジチク」元代表取締役の家田邦治被告(68)、牛肉偽装や豚肉不正輸入事件で懲役3年の実刑確定へ…最高裁
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253275659/

フジチク
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%81%E3%82%AF
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 18:14:59
異動断固拒否のババ達を削減の弾除けとしよう
徹底抗戦するから
良い時間稼ぎになるだろう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 19:03:44
小沢一郎の地位保全を求める署名

ttp://www.shomei.tv/project-1619.html
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/15(金) 19:22:18
全農林と農政事務所コワイコワイヒイ
ttp://tokumei10.blogspot.com/2009/03/blog-post_3953.html
事故米を流通させたのは農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林
ttp://tokumei10.blogspot.com/2008/09/blog-post_12.html

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3Atokumei10.blogspot.com+全農林+小沢一郎
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 19:35:35

バカ者が!
氷山の一角程度の記事が出たくらいで
全農林はビクともしなかっただろうが!
記事にならなかった事の方がヤバいかも知れないが
組合の力で揉み消してやったわ ニヤリ
内部告発さえ押さえ込んでしまえば
全農林はこれからも安泰じゃい
ど阿呆
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 19:41:47
農林水産省/第2回農林水産省改革チーム「有識者との意見交換会」について
ttp://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/081112_1.html

現下の農業政策の三大暗闇は、農地、ミニマム・アクセス米、豚肉差額関税である。
この三つを本気で追及すれば大騒動になるかもしれないが、先延ばしせずに全面的
に実態を明らかにするべきである。

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 19:47:07
「ヤミ専従」
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E3%83%A4%E3%83%9F%E5%B0%82%E5%BE%93&e=

【社会】「処分されてるし、お金返したし」…ヤミ専従関係職員の告発を見送り - 農林水産省
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252640090/

【石破農林水産大臣】全農林労働組合によるヤミ専従をお詫び、1237人の大量処分を実施
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1247893787/

【社会】全農林「ヤミ専従」認める 幹部らが勤務時間中に職場を離れ、労働金庫の役員を無届けで兼任 報酬も
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242191897/

【労働環境】全農林:1時間残業のために労使交渉2時間、不適切慣行…ヤミ専従疑惑を隠蔽の農水省
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240006551/

【政治】農水省142人ヤミ専従…組合に再調査告げ事実上隠蔽
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237083498/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 20:48:07
人の噂も何とやら
読売だけが騒いでいたが
じっとしてれば騒ぎは治まる
全農林には政界とのパイプもあるからね

全農林の団結力に支えられた資金力こそが
何度も廃止を免れた原動力なんだから
今でもなお勤務中に組合用務をしてるマンセーから
仕事もせず無駄口ばかりのオバハンまで
全農林は一枚岩だ
組合費は生活を守る必要経費だと思って下さいね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 21:47:06
まもなく日航と同じ運命さ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 22:14:03
いやいや
整理解雇は難しいよ

裁判闘争となると
全農林はカンパで弁護団かき集め
徹底抗戦しますからね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/15(金) 23:56:41
「農水省 検査院」
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E8%BE%B2%E6%B0%B4%E7%9C%81+%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E9%99%A2
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/16(土) 09:52:17
実際、数千人の職員を いくら無駄だからといって
切り捨てるのは無理だし、引き取ってくれる様な 組織もない
だから実質は清算事業団なんだけど 存続させている訳だ

当の職員たちも こんな事やってて給料貰えるなら 全然大丈夫と
言ってる様だし
当面は このままの体制でやっておきましょう
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/16(土) 12:28:18
国鉄。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/16(土) 14:07:42
国鉄みたいに組合の解体を狙った全面対決的手法は
組合の激しい抵抗が予想されるため
裁判の長期化は避けられない

でも今のご時世なら
数々の不祥事を全面に出せば
世論の反対もなく
意外とスムーズに廃止に持ち込めると思う

タイミング測ってるのかな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/16(土) 18:17:14
【政治】 菅首相は9月の民主党代表選公約に人勧を超える公務員給与削減を盛り込んでいた→給与削減見送り 人勧完全実施 政府方針
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287146351/

騙されるやつが悪いんだお

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/16(土) 19:12:25
ぶたはどうした。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/16(土) 19:30:25
農林水産省/平成22年度家畜生産農場清浄化支援対策事業
ttp://www.maff.go.jp/j/supply/hozyo/syouan/100324_1.html

[PDF]
養豚の振興のための事業等一覧表(平成22年度版)
ttp://jlia.lin.gr.jp/ichiran/buta22.pdf

[PDF]
家畜生産農場清浄化支援対策事業費(継続)
ttp://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2009/syohi/pdf/syouhi_21.pdf
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 03:10:26
農水省は消費者目線で情報公開を 
2010.10.17 01:30
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101017/sty1010170131000-n1.htm

>「食の安全」を守るはずの地方農政局・農政事務所は過去に幾度も、
その意識の低さを問われてきた。

>農水省の消極的な情報公開の姿勢は放置されたままで良いのか。
器の取り換えではなく、「食の安全」の原点に戻る意識改革こそが
必要だろう。(調査報道班)


農水省 食品表示違反95%が非公表 根深い「安全軽視」 (1/2ページ)
2010.10.17 01:30
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101017/crm1010170131004-n1.htm

99%強制力なし、違反把握も着手遅れ…お粗末な農水省出先機関 (1/3ページ)
2010.10.17 01:30
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101017/crm1010170131005-n1.htm

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 09:05:19
何だこの記事は!

「食の安全」を守るはずの地方農政局・農政事務所は過去に幾度もその意識の低さを問われてきた。

(旧食糧事務所)が抜けているぞ!

こんなデタラメな記事に対して
省をあげて抗議しよう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 13:48:01
老人スレ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 16:28:32
また目立ってるねぇ

旧食糧は目立ちがり屋が多いから
新聞ネタになり易い

羨ましくはないけどw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 17:04:19

何だこの記事は!

「食の安全」を守るはずの地方農政局・農政事務所は過去に幾度もその意識の低さを問われてきた。

(消費・安全局)が抜けているぞ!

こんなデタラメな記事に対して
省をあげて抗議しよう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 18:09:59
【食品/行政】お粗末な農水省出先機関--業者への調査の99%が強制力なし、違反把握も着手遅れ [10/17]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287275370/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 18:46:53
中央は
地方への指導・研修不足でした
で終わり
不要論が再燃しないよう
全農林と共にマスコミ対策をするでしょう
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/17(日) 19:25:10
所詮はいんちき家畜伝染病施策クールダウンのための目くらまし撹乱印象誘導投入ネタなのさ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 19:49:57
どちらもマイナスにしかならんが
消安は捨駒かw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 20:04:06
自作自演マッチポンポが十八番。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 20:07:05
>>お前のネタどれもつまらない。才能ないから書き込みやめて別の趣味みつけなさい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 20:40:23
マッチポンポ×
マッチポンプ○
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 20:54:07
マッチポンプ×
マッチョチンポ○
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 21:08:13
新聞社は農水出先(旧食糧)に興味ありそうだぞ
新聞社にもつまらないと言ってみろw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 21:21:12
こめはどうした。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 21:32:08
今日の産経新聞は、一面も社会面も、農水省特集みたいだよね。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/17(日) 22:26:35
ビズ板にスレありました

【食品/行政】お粗末な農水省出先機関--業者への調査の99%が強制力なし、違反把握も着手遅れ [10/17]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287275370/

1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/10/17(日) 09:29:30 ID:???
日本農林規格(JAS)法に基づき農林水産省が実施した処分が大量に非公表と
されていた問題が判明した。農水省出先機関をめぐっては、業者への調査の
99%が強制力を伴わないものだったうえ、違反情報を把握してからの着手が
遅いなど“お粗末”な実態が指摘されている。改めて、「食の安全」を担う
姿勢が問われている。

■弱腰姿勢

総務省が先月発表した行政評価・監視の結果によると、食品の違反表示に対し農水省の
出先機関(9農政局・事務所)が平成18〜19年度に行った事業者への調査など
2466件のうち、強制力のない任意調査が99%を占め強制力のある立ち入り検査は
わずか21件にとどまっていた。

立ち入り検査か、業者が拒否できる任意調査かを選ぶ明確な判断基準がなく、総務省は
「安易に任意調査を行っていることがうかがえる」と指摘、農水省に改善を勧告した。

判断基準の有無以前ともいえる問題も判明した。北海道農政事務所では、「群馬県産」
と表示する農産物を成分分析した結果、「原産地が中国である可能性が高い」と判定
されたが、事業者の協力が得られない
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/17(日) 23:07:00
特別公務員職権濫用罪(刑法194条)
裁判、検察若しくは警察の職務を行う者又はこれらの職務を補助する者が
その職権を濫用して、人を逮捕し、又は監禁したときは、
6か月以上10年以下の懲役又は禁錮に処せられる。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/17(日) 23:31:15
>業者への調査の99%が強制力なし、違反把握も着手遅れ


法令制度を改正して、「強制力」が欲しいんだよね、農水省役人様。


非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 06:17:15
単にサボっていたのがバレただけ
大した問題ではない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 07:47:58
ここにもウイルス発見
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/18(月) 16:59:49
「それらしい」看板
「ごもっとも」な大義名分
「いつまでも完了しない」ミッション
「下層部ほど」組織改変
「自画自賛」の調査報告
「自作自演」の危機演出
「我田引水」の研究開発事業
「責任粉飾」のための審議会

役所や公益法人が税金をだまし取る常套手段です
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 19:05:03
シラケ!! 年寄りバレバレ!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 19:12:48
職員の意識・資質まで疑われると
県職にぃ〜♪なれないかも知れないな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 19:29:14
他人の心配より我が身の心配が大切。毎日書き込みばかりしているアホはお前しかいないから。書き込みでは食ってけませんでぇ(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 19:30:21
俺1人じゃねえよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 19:32:44
お前しかいないよ。他の者たちは暇な時、たまに冷やかし程度にするだけだ。俺もそうだ。でもお前は病気だ。毎日同じパターンばかり。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 19:34:29
あんた誰?
心配ありがとう
でも部外者だから気にしなくて良いです
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 19:34:53
「シラケ!!」たふりの反応 なかのひと「バレバレ」!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 19:47:46
少なくともからは連続1匹で占領したな(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 20:32:04

おまえだいぶ疲れちょるな ネットから離れて休め
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 20:44:16
は勤務時間中もネットやってて疲れてるんだよ
そっとしてあげようよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 21:31:08
〜323、わざわざ二分か
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 21:32:08
自分自身でわかってるのか。お前毎日何百もの書き込みをしてるキチガイが
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 21:57:43

頭いかれちゃってるのかな?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 22:30:00

マンセーさんは今が一番ツラい時期なんだろうから
そっとしておいてあげようよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 22:30:57
またまた喜んで書き込みするんだ。テレビもなくてみれないんだな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 22:32:16
自分自身に返事か
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 22:33:58
お前だけだ。書き込みみてればわかる。お前ほどのアホは半端ではない。薬は恐ろしいと立証している。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/18(月) 22:34:44
# 資料2−1 農林水産省説明資料(農林水産消費安全技術センター)PDF
# 資料2−2 農林水産省説明資料(種苗管理センター)PDF
# 資料2−3 農林水産省説明資料(家畜改良センター)PDF
# 資料2−4 農林水産省説明資料(森林総合研究所)PDF
# 資料2−5 農林水産省説明資料(農業・食品産業技術総合研究機構)PDF
# 資料2−6 農林水産省説明資料(農業生物資源研究所)PDF
# 資料2−7 農林水産省説明資料(農業環境技術研究所)PDF
# 資料2−8 農林水産省説明資料(国際農林水産業研究センター)PDF
# 資料2−9 農林水産省説明資料(水産総合研究センター)PDF
# 資料2−10 農林水産省説明資料(水産大学校)PDF

政策評価・独立行政法人評価委員会 独立行政法人評価分科会(9月14日開催)議事要旨
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/dokuritu_n/gijiroku/35530_3.html
日時 平成22年9月14日(火)10時00分から16時45分まで
場所 鉄道弘済会 弘済会館 会議室「萩」(4階)

出席者
(独立行政法人評価分科会所属委員)
富田俊基独立行政法人評価分科会長、樫谷隆夫独立行政法人評価分科会長代理、黒田玲子委員
浅羽隆史、荒張健、稲継裕昭、岡本義朗、河野正男、河村小百合、鈴木豊、田渕雪子、山谷清志の各臨時委員
(総務省)
宮島守男官房審議官、横山均評価監視官、平池栄一評価監視官、高橋巧調査官、平野誠調査官、萬谷優人調査官
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/18(月) 22:49:30
このスレ
組合幹部も見てるんだろ?
組合大好きな奴が馬鹿な書き込みしてるが
野放しにするな
農林新聞で2ちゃんねるへの書き込み規制を告知しろ

掲示板の意味もマナーも理解出来ない奴が組合側にいるのは
イメージダウンだぞ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/19(火) 07:37:59
誰も真剣にはみてないよ、見下してなめてかかってるだけだ。見てる者の殆んどがそうだ。だから精神障害物1〜2匹しか書き込みする者いなくなったんだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/19(火) 09:11:14
↑こんなの?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/19(火) 12:33:13
きちんと表現できないアホの一例
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/19(火) 12:53:01
さすがこれぞ脳衰クオリティである。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/19(火) 15:12:26
すまんな
解りにくかったようだ

都合が悪い書き込みには
非難するだけ
それも「ど阿呆」とか

そんな奴の事を指しているんだよ

わかったかな?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/19(火) 19:43:51
お前の脳ミソが衰退しているだけだよ。
【市長派壊滅】阿久根市役所52【まだ悪あがき?】 [sage] 2010/10/19(火) 19:54:57
■深淵を覗く者は、深淵からも覗かれています。重々、お気をつけ下さい。

阿久根市ホームページ
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/
阿久根市: 市長の部屋
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/topic/mayer_take.html
さるさる日記 - 住民至上主義(阿久根市長のブログ)
ttp://www5.diary.ne.jp/user/521727/
阿久根市民応援団(さつま通信のブログ)
ttp://t-kouenkai.potika.net/
さつま通信のツイッター
ttp://twitter.com/satsumatips

【各種マスコミソース】
「ブログ市長」阿久根市の混乱 - Yahoo!ニュース
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/akune_mayor_blog/
阿久根対立 : ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090210-154510/index.htm
特集「阿久根市政」 :南日本新聞
ttp://373news.com/_kikaku/akune/index.php
分断の果てに(上) 検証・阿久根市政
ttps://aspara.asahi.com/ulrsc/9/blog/kyusyu/100615/201006028485152.pdf
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/19(火) 19:55:17
農水出先が叩かれてるってのに
当事者である職員が馬鹿な書き込みしてる場合ではない
再発防止について考えよう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/20(水) 06:57:17
お前も自分の胸に手をあてて考えればわかるが書き込みで喜んでいるキチガイは全国に稀だから心配無用。それだけの奴さ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/20(水) 20:21:56
【能衰省】「家畜伝染病清浄化運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 「清浄国」政策の今後の展望-全痴全農新聞
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E6%B0%91%E5%9B%A3+%E3%82%A6%E3%83%A8%E3%82%AF&e=
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/20(水) 20:28:37
いっけねー、間違えた 訂正


【膿水省】「家畜伝染病清浄化施策を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」 「清浄国」政策の今後の展望-全痴全農林新聞
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E6%B0%91%E5%9B%A3+%E3%82%A6%E3%83%A8%E3%82%AF&e=
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/20(水) 20:52:43
しらけ書き込み ふたつ 失礼しました
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/21(木) 05:16:08
宮崎★口蹄疫の状況11
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1284049057/64n-

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:46:04
(2010年4月20日のうららかな午後…)


             AA
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ⊂・・⊃▼⌒丶  <俺たちどうなっちゃうんだろうな
 (   (  ・ω・)  (ω_) )  ●|〜*
  しー し─J     UU〜ーU



農林水産省/口蹄疫に関する情報
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
農林水産省/家畜の病気を防ぐために(家畜衛生及び家畜の感染症について)
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/index.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/21(木) 05:19:51



  ∧,,∧  ふふ…おいしいかい?
 ( ´;ω;)           ヘ⌒ヽフ⌒γ もぐもぐ…
 /   ∪       __"(・ω・ )  ) きょうはごちそうだ!
 しー-J       \__/ しー し─J   こんな人に育てて貰えて幸せだなぁ



  ∧,,∧  これは…これは病気にならないためのワクチンだよ…
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) 痛いけど我慢するよ…
 しー-J          しー し─J   なんで泣いてるの?どこか痛いの?



         ごめんね
           ∧,,∧  プシュ
          (´;ω;)ヘ⌒ヽフ⌒γ
          /   つ(-ω- )  )
          しー-J  しー し─J



  ∧,,∧  … うっうっ・・ごめんね
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ ぼく我慢できたよ!
 /   ∪        (・ω・ )  )  これでぼく病気にならないね
 しー-J          しー し─J    一生懸命大きくなるよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/21(木) 05:22:07
ルーピー農水省はリングワクチン対策と偽って
病気でもない俺たちにまで眉唾なワクチン打って友愛するのか…


        A_A          
   ./⌒▼⊂ '・ ・つ  …死にたくないよぉ
 *〜|●  ( (__ω) 
   .∪∪〜U U 



  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ぼくのぶんまで いきてね
  しー し─J



   さようなら       今度は清浄国きちがいのいない
             AA
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ⊂・・⊃▼⌒丶世の中で会おうね
 (   (  ・ω・)  (ω_) )  ●|〜*
  しー し─J     UU〜ーU




  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 皆が何気なく過ごしている今日という日は 、
  しー し─J 昨日亡くなった仲間が必死で生きたいと願っていた一日なんだよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/21(木) 05:28:44
口蹄疫殺処分は、食肉輸入の非関税障壁を維持することが目的である
ttp://agora-web.jp/archives/1023695.html
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=清浄国+非関税障壁

>「畜産」滅びて「清浄国」あり

>清浄国なんておかしな非関税障壁はやめよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/21(木) 05:56:29
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1178984157/378

獣医は大学時代に獣医公衆衛生学という授業をうけるの。
公衆衛生学に獣医も医師も保健士もないはずだが、そんなことはさておき、学問じゃないの。
公衆衛生法令集、公衆衛生に関する農水の見解、そんなところ。
脳内変換しながら聞かないと、バカになる。

最近増えている疾病→最近統計を取り始めた疾病。
〜が原因である→〜が原因であるということに農水がしている。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/21(木) 06:51:28
いつもの書き込みマニア、書き込み件数減ったなあ。眠いのか。幼女へのわいせつで警察につかまったか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/21(木) 23:23:35
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1285492337/114n-

「高病原性鳥インフルエンザ対策に関する緊急調査研究」
研究運営委員会において取りまとめられた研究の進捗状況について
平成16年3月24日 文部科学省 (研究振興局ライフサイエンス課)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/03/04032402.htm
ttp://www.env.go.jp/press/press.php?serial=4816

農林水産技術会議 -報道発表(2004年3月24日)
ttp://www.s.affrc.go.jp/docs/press/2004/0324.htm
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/22(金) 15:36:40
>農林水産省農林水産技術会議
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1284133403/517n-
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/22(金) 15:44:58
医科様獣医ウイルス学の華麗なるイリュージョン幻惑世界

人獣共通パンデミック・インフルエンザ〜鳥H5N1・豚H1N1ウイルスの脅威

制作総合演出 農林水産省 環境省 厚生労働省 文部科学省
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/22(金) 21:53:41
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287704874/290
290 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/10/22(金) 21:35:44 ID:La7cLfab0
JAS法って産地偽装を詐欺にさせないための法律だと思ってたけど、律儀に守る企業もあるのかw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/22(金) 23:07:51
【更新】相川俊英:メディアはダム報道を忘れたのか 底抜け欠陥大蘇ダムのその後
j_the_journal
THE-JOURNAL編集部
ttp://twitter.com/j_the_journal/statuses/28406024438


メディアはダム報道を忘れたのか 底抜け欠陥大蘇ダムのその後

大蘇ダムを作るのに約六〇〇億円の税金を投入し、約三〇年もの月日をかけた。
そのあげくの水漏れで、しかも、どこから水が漏れているのかさえ明確になってい
ない。そもそもダムの不適地に強引にダムを建設したことから、底抜け欠陥ダム
が生まれたのである。今後、漏水対策事業費が膨れ上がり、工事完了が延び
延びとなることも充分考えられる。欠陥ダムの水漏れを塞ぐよりも、新たな利水
の策を講じる方が妥当ではないだろうか。

どうも愚かな行為を繰り返しているように思えてならない。
ttp://www.the-journal.jp/contents/aikawa/2010/10/post_12.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 10:41:06
〜 きがすんだ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/23(土) 11:23:23
〜 まだまだこれからだ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 12:47:26
「頑丈すぎて」補助金返還へ 茨城の土地改良事業
2010.10.19 01:30

 茨城県水戸土地改良事務所が農林水産省の補助を受けて実施した用排水機場の
下部基礎工事の際、所定よりも余分にくいを打っていたとして、会計検査院が近く、
「不当事項」と指摘することが18日、分かった。設計ミスなどで強度が不足し、検査院
から不当事項の指摘を受ける公共工事は毎年数十件あるが、「頑丈すぎる」として
指摘を受けるのは極めて異例。

 問題の工事は茨城県大洗町大貫地区で行われた。県は区画整理事業と並行して
調整池や用排水機場の建設を計画しており、平成21年度はその下部基礎工事を
約1億5千万円かけて実施した。

 会計検査院が実地調査したところ、くいが24本あれば必要な強度を満たすにもかか
わらず、30本も打たれていたことが分かった。検査院は6本分の工事費約2500万円
を不当と判断した。県が設計する際、安全基準を勘違いしたものとみられるという。

 農水省はこのうち、補助金相当額の約1200万円の返還を県に求める方針。茨城県
水戸土地改良事務所は「検査院の調査が続行中なのでコメントは控えたい」としている。

 現地では今年度以降、上屋と調整池の工事が始まる見込み。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101019/crm1010190131003-n1.htm
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/23(土) 14:19:52
「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 15:37:46
生き甲斐みつけて、心の癌から回復目指せ、無理?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 17:55:49
生き甲斐が何かは皆目見当がつかないが、目の前に現実の癌組織が立ちふさがっているうちは、無理だ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 19:10:23
我ら農林水産省に働く全農林組合員
って表現が農林水産省職員である事より
全農林組合員を優先している気がしてならないのだが
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 19:59:08

茨城県・水戸土地改良事務所
「予算金額にあわせてちょっと頑丈に作ってみました」

農水省・会計検査院
「基準よりも頑丈すぎるから補助金かえせ」


案外こういう場合、茨城県側にも農水省からの出向者がいたりとかするのね。
つまり、典型的なマッチポンプ騒動だったりとか。
292 [] 2010/10/23(土) 20:04:36
農水省は消費者目線で情報公開を 
2010.10.17 01:30
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101017/sty1010170131000-n1.htm
>「食の安全」を守るはずの地方農政局・農政事務所は過去に幾度も、
その意識の低さを問われてきた。

農水省 食品表示違反95%が非公表 根深い「安全軽視」 (1/2ページ)
2010.10.17 01:30
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101017/crm1010170131004-n1.htm

99%強制力なし、違反把握も着手遅れ…お粗末な農水省出先機関 (1/3ページ)
2010.10.17 01:30
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101017/crm1010170131005-n1.htm

---------------------------------------------------

食品表示違反の95%非公表問題「早く対処したい」と農水相
2010.10.19 12:22

 食品表示に違反、またはそのおそれがあるとして農林水産省が平成21年に
日本農林規格(JAS)法に基づき実施した処分のうち95%が非公表になって
いた問題で、鹿野道彦農水相は19日の閣議後会見で、「公表の在り方などを
消費者庁と相談、連携し、できるだけ早く対処法を決めていきたい」と述べた。

 問題に関連し、出先機関による事業者への調査のほとんどが強制力のない
任意調査であることなども、農水省は総務省から改善を勧告されている。この
点について鹿野農水相は「各農政局を通じて対処するよう指示をしている。
誠心誠意努力していきたい」とした。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/101019/biz1010191223006-n1.htm
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 20:26:45
書き込みしても何の役にも立たない事を毎日いくつも、世の中変わると信じて健全な趣味も持たずにし続けて。世間からブラスにみてもらえると信じて。本当にキチガイだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 20:38:57
本当は廃止されるべきだった旧食糧事務所が、BSE(牛海綿状脳症)
問題や毒入り餃子問題、偽装ウナギ問題など「食の安全」に対処す
るという名目で無理矢理に仕事をつくっているのではないか。

地域課は廃止するということを前提にすれば、こういう「二重行政」を
解消できる。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080716_49th/index6.html


日本の米農政はまるでかつての社会主義社会のようだ。形式的に
検査はするが、なにも問題点は指摘しない。ただ行って帰ってくる
ことで、農政事務所の職員は給料をもらっている。

農政事務所も、形式だけの検査をして帰ってくることが仕事になっ
ている。なにかを発見してくることは、彼らにとって仕事ではないの
だろう。国家も役所も、その終焉における風景は同じである。

第57回地方分権推進委員会で、農林水産省総合食料局食糧部の
奥原正明部長を呼び、役に立たない地方農政事務所は要らないの
ではないか、と質した。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 20:43:38
宮崎県中部で現在、不可思議な公共事業が進行中だ。農水省と宮崎県が
すすめている「尾鈴地区畑地灌漑事業」である。川南町を中心とした畑地
約1580ヘクタール、対象農家約1600戸に農業用水を引く、土地改良事業だ。

(中略)

これほどの本末転倒ぶりに当方、腰を抜かすほど驚いている。これがはた
して公共事業といえるだろうか?そして、農水大臣はどう考えているのだろ
うか。本当に日本社会は奥深い。
ttp://www.the-journal.jp/contents/aikawa/2009/10/post_3.html


とにかく現場の写真を見て下さい。数百億もかけて塞き止めようとしている
のは、ちょろちょろ流れるかわいい小川、、何のためにここにダムを?
見れば必ず絶句します。

ちなみに、宮崎県民のほとんどは、この切原ダムの話を知りません。地元
メディアは見事に丸め込まれていて、この大問題がほとんど報道されない
ためです。
ttp://www.the-journal.jp/contents/aikawa/2009/10/post_3.html#comment-28089
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 20:55:22
すごいねえ、偉いねえ、何でも知ってるんだね、いいこ、いいこ、
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 20:57:26
等 すごいねえ、偉いねえ、何でも知ってるんだね!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 21:00:14
わたしはいいこですかねぇ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 21:28:42
第25回 農水省の内外発表に齟齬 10年10月23日
宮崎口蹄疫騒動を検証する
ttp://www.melma.com/backnumber_90715_5002303/

農水省がOIEに提出した報告書には、国内向けの発表と異なる点が3つありまし
た。(1)初発の時期、(2)殺処分の進行状況、(3)ウイルスの型の特定、
の3点です。このことを 手がかりに、農水省が想定していたと思われる宮崎口
蹄疫騒動を検証してみます。

(1) 初発の時期
   OIE:第1報(農水省が4月23日に提出)から「初発は6例目の水牛農家」
   国内:7月23日の中間概要で「初発は6例目の水牛農家」に初めて言及。
   その後、「感染源は不明」と修正。

(2)殺処分の進行状況
   OIE:遅滞なく殺処分遂行。
   国内:6月10日時点で10万頭が待機状態

(3)ウイルスの型の特定
   OIE:「すべてO型」と報告
   国内:5例目まで「O型」と発表。その後は未発表のまま。
367 [] 2010/10/23(土) 21:40:11

 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町

 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川

 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南

 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町

 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川

 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南

 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町

 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川

 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南

 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町

 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川

 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南

 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町

 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川

 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南 町 川 南
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/23(土) 21:44:51
宮崎 川南町
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E5%AE%AE%E5%B4%8E+%E5%B7%9D%E5%8D%97%E7%94%BA&cf=all&scoring=n
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/23(土) 22:47:43
お前が根性ある奴でクズという肩書きから挽回したいならば、今から24時間寝ずに数分ごとに全農林や出先機関をつぶしたいという内容の書き込みをし続けてみろ。そんな根性ないかな、お前は何しても半端だし、頭悪いからな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 00:20:13

「底抜け欠陥ダム」

大 蘇 ダ ム ( 笑 )

ttp://www.the-journal.jp/contents/aikawa/2010/10/post_12.html
ttp://www.the-journal.jp/contents/aikawa/2009/10/post_2.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 01:38:16

お前の願いなんて知るかドアホw
確実に農政事務所の定員は削減されてるし
確実に無能ぶりは報道されて国民に認知されてる
変わらないと思いたくても
仕事の結果が確実に行く末を示してるよw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 01:46:04
現下の農業政策の三大暗闇は、農地、ミニマム・アクセス米、豚肉差額関税である。
この三つを本気で追及すれば大騒動になるかもしれないが、先延ばしせずに全面的
に実態を明らかにするべきである。
ttp://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/081112_1.html


今井伸二町議 >川南町議宅放火&窃盗事件< 尾鈴畑かんとの関係?
(【宮崎県・川南町・切原ダム】 尾鈴畑かんブログ 【必要なダム?】 2009/05/09):
ttp://eletube.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-fdf9.html

ダム問題(4)(豊田紀代美通信 2009/11/15):
ttp://toyodakiyomi.jugem.jp/?day=20091115

>「農家がいくら必要ないと言ってもダム計画は中止できない。
地方自治がしっかりしていればと思い出馬したが
ダム計画には巨大な組織が裏にあるとわかった」
と今井町議のコメント。


九頭竜川土地改良事業官製談合事件
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=九頭竜川+土地改良事業+談合
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 02:57:24
農林水産省直轄ダム
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%9E%97%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%9C%81%E7%9B%B4%E8%BD%84%E3%83%80%E3%83%A0

「切原ダム」
ttp://www.google.co.jp/search?q=%90%D8%8C%B4%83_%83%80

【宮崎県・川南町・切原ダム】 尾鈴畑かんブログ 【必要なダム?】
本当にいるのか? ”水なし川“ に総事業費400億円の切原ダム。
ttp://eletube.cocolog-nifty.com/blog/cat35089381/index.html

切原ダムををどうしても作るなら、東腹切ダムに名前を変えろ!:イザ!
2009年11月16日
ttp://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1323545/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 05:27:15
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 05:31:26
どあほ、願い の意味もわからんのか。書き込みでしか世間に出れない小物が。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 07:17:32
↑マンセー様ですか?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 12:55:19
小物が×
小者が○

ドアホw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 13:19:32
随分高いところから
どあほ だなんて
良く言えたものだと感心です

この「低能」WWW
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 13:31:55
多分
人として扱わない
とか 言うんだよw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 14:38:48
拘束されてた一時期は書き込み無縁だったが釈放されて再びあらわれました。よろぴくなww
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 14:41:10
お前なにしでかしたんだ! 獄中では書き込み認めてもらえないだろうから淋しかったろうなあ。全く知らない人としか会話不可能なお前、警察にも人見知り?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 14:46:07
新規需要米関係の立入検査を地方自治体に移行しましょう。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 14:52:31
移行できないよ、むしろ、全ての農家に訪問しなさいといいたいようだ、だから、農産物検査をしていたころの定員に戻せという案もあるのさ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 15:37:28
そしてまた繰り返すw
定員は戻しても良いが組合は排除して人員は入れ替えるんじゃないのかな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 16:25:11
早速返事ありがとう。でもお互い知らない者だから、メール交換を楽しめる相手と楽しめるように努力しなさい。俺は滅多に書き込みしないけど、お前はプロだろ。すぐにわかるよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 16:28:20
賛成。やってる事が半端だから見直しされるのも時間の問題だ。農政部分の一部でしかなく、あまりパッとしないということが、監視サイドの立場になるとわかるんだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 16:39:28
ざっくり削減でしょう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 16:53:58
反応早いなあ。でもまずはお前から首切りましょう。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 18:46:23
無能な部署があるんでしょ?
新聞に載ってましたよ

削減はそこからでしょう
国民目線は大事ですからね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 19:22:22
お前が一番無能。消えてくれれば周りがレベルアップだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 19:34:23
新聞に載ってたでしょ?
見間違いかなぁ
確かに 不適切って書いてあったけど
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/24(日) 19:38:48
大蘇ダム に 切原ダム ・・・

土地改良事業にからんでる税金泥棒
はそれだけじゃないみたいね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 19:48:25
民主党にとりつく松岡利勝の亡霊
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51301390.html
民主党は「松岡利勝」になるのか
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51292967.html

【TPP】苦肉の策もバラマキ懸念 問われる戸別所得補償との整合性 終盤国会大荒れも
2010.10.24
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101024/plc1010240110000-n1.htm
【TPP】農業支援2兆円 所得補償拡充が柱 与党内の反発を考慮 財源のメドなく
2010.10.24
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101024/plc1010240111001-n1.htm

【菅改造内閣・閣僚に聞く】鹿野道彦農水相 農業支援の財源に環境税を
2010.9.23
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100923/biz1009232052009-n1.htm

いんちき「環境税」(笑)
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=地球温暖化+科学+スキャンダル
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 19:50:39
平成5年のウルグアイラウンド(関税貿易一般協定の多角的貿易合意交渉)後、
自民党政権は平成7年度から8年間で総額6兆円の農業支援策を講じたが、
農業活性化にはつながらず

 「 6 兆 円 は ど こ に 消 え た 」

との批判はなお続く。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101024/plc1010240110000-n1.htm
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 19:52:56
松岡利勝はいわば 「 口 封 じ 」 で消されたようなものだよね。

カネの流れを全部洗いざらいゲロってからあの世にいけばよかったのに・・・
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 20:02:19
現下の農業政策の三大暗闇は、

農地、ミニマム・アクセス米、豚肉差額関税

である。

この三つを本気で追及すれば

大騒動になる

かもしれないが、先延ばしせずに

全面的に実態を明らかにするべきである。
ttp://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/081112_1.html


●「裏ポーク」スキームの実態は北朝鮮送金
ttp://tokumei10.blogspot.com/2006/11/blog-post_17.html
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3Atokumei10.blogspot.com+豚肉+差額関税
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 20:06:03
全土連 野中 ・・・

全国土地改良事業団体連合会(全土連)野中広務会長
ttp://www.asahi.com/politics/update/1020/TKY201010200482.html

野中 マンガンぱらだいす ・・・
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/24(日) 20:20:23
非合法活動をしていた朝鮮人仲間の多くは戦後北朝鮮に渡り、
朝鮮労働党という北朝鮮の共産主義政党に入りました。
ノナカが戦前にした凶悪な非合法活動のことを知っている者が
現在の朝鮮労働党にいるのです。

ノナカが北朝鮮寄りの主張をするのには訳があるのです。

ノナカの名前が北朝鮮との砂利取引などに出てくる背景には、
根深い事情があるのです。ノナカが北朝鮮を支えている中国と
強く繋がっているのは、こういう暗い理由があるのです。

ノナカは北の仲間を裏切れないのです。 裏切ったら殺されるか、
過去の悪事をばら

されてしまいます。ノナカは北朝鮮の拉致についても知っていました。

ノナカの出自より彼が戦前に仕出かした事々、それを戦後ひた
隠して日本の国益を多大に毀損してきたことのほうが、はるか
に重大なのです。
ttp://www.melma.com/backnumber_45206_3833282/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/25(月) 07:15:09
全農林の旗も真っ赤
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/25(月) 11:34:53
朝鮮労働党全農林支部
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/25(月) 12:32:54
メディアの忘れ物 口蹄疫禍と切原ダム
2010年10月25日
ttp://opinion.infoseek.co.jp/article/1073

 欠陥ダムを生み出した九州農政局はお隣の宮崎県で現在、農業用ダムを建設中だ。
畑地灌漑用の切原ダム(宮崎県川南町)で、周辺の約一五八〇ヘクタールの畑に
パイプラインでダムからの水を引くものだ。いわゆる土地改良事業のひとつである。
水路などを含めた総事業費(国営分と県営分の合計)は約三九〇億円にのぼる。
工事は一九九六年に着手され、切原ダムは来年度(二〇一一年度)内に完成する予定である。

 ダム工事などは順調に進んでいるが、ある本質的な問題で事業全体が難航している。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/25(月) 12:35:58
からずっと連番で1人占め
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/25(月) 19:35:12
ネットで拾ってるのでしょうが
皆さんネタには事欠きませんね
こんなのいくら公開されようと
農水省も全農林もびくともしないのに
ねぇw
408 [sage] 2010/10/25(月) 19:55:07
農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない
水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農
省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水
も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省
全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も
農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全
林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農
もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林
びくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林も
くともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もび
ともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびく
もしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくと
しない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくとも
ない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともし
い農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしな
農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない
水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農
省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水
も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省
全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も
農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全農林もびくともしない農水省も全
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/25(月) 19:58:15
今日、参院予算委員会で、ミンス議員と化膿大臣とで、自爆してたみたいだったぞw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/25(月) 20:13:12
予算委員会だろうが
国会本会議だろうが
全農林も農水省も変わりゃしないんだよ
どあほ

ってなwwww
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/25(月) 20:57:23
馬鹿は最強である。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/25(月) 21:38:19
ネットや新聞?
他人の意見を聞いていたら
全農林組合員はやってられない
耳に入るのは偉大なる中央本部の指導者の声のみ
指令指示を守る事だけが組合員を幸せに導くのだ
体制を維持・発展させるため団結ガンバロー

マンセー マンセー マンセー
連続書き込み楽しいか [気がすんだか] 2010/10/26(火) 07:36:57
全農林・・をつぶしていきましょう の370番辺りを読みなさい。それでも書き込みの馬鹿馬鹿しさがわからないなら本格派キチガイだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/26(火) 07:39:37
訂正 370番辺りではなく、370番台半ばあたりかな 番号まで正確に覚えていないよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/26(火) 08:02:28
ツマンネ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/26(火) 08:05:05
ガツマンネ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/26(火) 08:24:38
誰かに掲示板の意味を教えてやれよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/26(火) 12:43:59
意味はわかってる。お前のような弱虫でもびくびくせずに社会進出できる施設みたいなものだということだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/26(火) 12:44:52
いえてる。表現がうまいなあ(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/26(火) 19:45:19
日本の農業なくなるねえ。
なにやってんだよ。ったく。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/26(火) 20:09:09
日本の農業と全農林は関係ない
ドアホ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/27(水) 15:47:22
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%EF%BC%B4%EF%BC%B0%EF%BC%B0&e=

【農業】TPP参加で食料自給率は40%→14%に低下=GDPは2兆〜3兆円増の試算
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141257/

【経済連携】TPP参加とGDP : 農水省「7.9兆円減」、経産省「不参加なら10.5兆円減」、内閣府「3.2兆円増」 [10/27]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288150775/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/27(水) 17:11:48
くだらねぇ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/27(水) 19:55:21
重要な話題です。
農林水産省はもともと自給率を上げる政策をしていたといえるのでしょうか。
説明責任が欠けている発表でしょうね。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/27(水) 20:00:47

食生活が豊かになればなるほど、いろんな食材が海外から輸入されることになるわけで、
それをわざわざカロリーベースで粉飾して低く見積もって算出された食料自給率なわけ
ですから、そもそもが、食料自給率なんか高くなったら逆に困るのね。仕事なくなっちゃう
もん。低いことにしておいて、あげる対策施策をやるところにうまみがあるということ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/27(水) 20:15:57
自給率が上がろうと下がろうと
全農林はびくともせんわい!
ドアホ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/27(水) 20:28:39
ttp://www.snsi.jp/tops/daini/1424
「農林中金 積極運用の罠 」 

農協 貯金82兆円 (農家など)
 ↓
 預け金 56.3兆円  都道府県段階の信連
 ↓
 預け金 29.5兆円
 ↓
こうして集めたおカネを
預金 38.8兆円
農林債 4.8兆円
その他 14.3兆円
資本金など純資産 3.2兆円

こう「運用」していた
貸出金 9.7兆円
金銭信託 7.9兆円
有価証券 36.2兆円 ★
その他 7.1兆円

日本国債 8兆8022億円
外国債券 13兆9234億円
 
このうち ファニーメイ、フレディマック などの 米エージェンシー、モーゲージ債 3兆4568億円  その他 11兆2581億円 を購入している

 このうち 資産担保証券(ABS) 2兆8805億円 住宅ローン担保証券(RMBS) 7554億円
 商業用モーゲージ担保証券(CMBS) 6701億円 債務担保証券(CDO) 2兆4416億円 計10兆円余
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/27(水) 21:03:33
農水省所管法人で着服容疑 元経理担当の男逮捕

 農林水産省所管の社団法人「漁業情報サービスセンター」(東京都中央区)から約2300万円を
着服したとして、警視庁捜査2課は27日、業務上横領の疑いで、足立区辰沼、元同センター総務課主査で
無職草柳直弘容疑者(45)を逮捕した。
 捜査2課によると、草柳容疑者は2004年4月から経理担当をしており、08年2月以降、計約8千万円を
着服していたとみて調べている。「ギャンブルや飲食、投資などに使った」と容疑を認めている。
 逮捕容疑は1月上旬から6月中旬まで46回にわたり、同センターの銀行口座から計約2300万円を引き出し、
着服した疑い。
 草柳容疑者は、銀行の預金残高証明書をカラーコピーし提出するなどして不正を隠していたが、上司が銀行に
残高を問い合わせて着服が発覚した。同センターは7月に草柳容疑者を懲戒免職し、10月に告訴していた。

ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2010102701000351.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/27(水) 21:27:54
総合食料局で勤務時間中に暴行事件があったらしいけど
当事者は処分されたの?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/27(水) 21:54:13
出先じゃ書記局で検察の取り調べみたいな
個別オルグがあったとか言われるが

あくまでも指導だよ指導
迷える組合員に対する執行部の愛情だ
ありがたく思いなさい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/29(金) 22:06:35


まだ組合で政治活動してるの?


非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/29(金) 22:41:08
わざとらしいなあ、お前。 毎日不自然な立場で書き込みばかりのお前なんか相手にされてないか(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 00:17:54
>戸別所得補償は農家を守り、関連産業の維持を図る目的だけではない。
農地の保全を通じて生き物が育くめる場を与え、生態系を維持する。
こども手当てと同じ国家百年の思想から生まれた制度である。
@tomoanisake
とも兄(酒)
ttp://twitter.com/#!/tomoanisake/statuses/29051782087
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 08:15:30
全国に点在する農政事務所の職員は農業に精通している
その優秀な職員に就農してもらい
生産性が高く儲かる農業を実践し地域農業のリーダーとして活躍してもらうと
日本の食糧自給率は向上し農家の所得も増えるはず

地元志向の強い職員が多く
農業の活性化を願う意識も高い

就農人口は増えるし
生産性は高くなるし
公務員は減らせるし
良いことづくめだ

農業回復の起爆剤となると思います
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 14:23:12
本当ですか。
農業に精通しているんですか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 14:36:45
精通してるよ
農家>農協・共済>普及センター>自治体>農政事務所の順だけど
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 14:39:20
しらけた書き込み続けてごめんなさい。やめられないんです。もう1人の書き込みプロさん。酒か煙草か書き込み、どれがやめやすい? 私は酒と煙草はやめても書き込みはやめられへん。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 15:43:07
さみしい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 15:45:03
二人で頑張ろう!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 16:35:15
よろぴくねw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 18:33:48
↑この猿どうにかならんのか?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 19:12:56
農政事務所の末端職員が農業に精通する必要性はないでしょう。
官僚じゃないんだから、与えられた作業をこなすことが仕事なんでしょう。
そんなことに税金を使われたらたまったもんじゃない。
一般会計にだって無駄があるなら事業仕分けのように公開で査定してもら
いたいというのが国民の思いじゃないかな。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/30(土) 19:19:54
実質仕事はないに等しい ひたすら予算を消化するための無駄な仕事ばかり
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 19:56:28
農政事務所が必要だと言う声がないのは
当の職員が一番知ってるさ
全農林が働く?場所をつなぎ止めてるだけ
だから組合から離れる事は無謀なんだよ
組合の最大のメリットはこれだ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/30(土) 20:02:20
国交省は、いよいよ出先機関の整理に動くらしいな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 20:11:48
国土は農水の何倍いるんだ?
国土がやったら農水もやるんだろうな

表示の無能さが叩かれた後だし
出来ませんは通用しないだろう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 20:48:15
からずっと俺の妄想意見を書き並べてみたが、誰か反論ないのか。俺の考えに皆同調してると思っていいんだな。マ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 20:49:52
どあほ。相手にしてないだけだ。書き込みに明け暮れるきちがいは勝手に妄想してろ。そして勇気出して死んでしまいなさい。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 20:51:41
何様だ、上から目線で偉そうにいうな。むきになると、次にお疲れ様ですというメール入るんだよな。お前か。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 21:01:16
農業と水産業については、経産省の管轄にした方が飼い殺しにならないで
いいのではないか。
本当は、農協や漁協の存在がない方が、農家、漁家にとってはよいのでは
ないの。産業としての自立が出来ると思う。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/30(土) 21:24:06
経済産業省 農林水産庁 (もしくは 農林水産局あるいは農務局)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 22:15:54
今までの農林水産行政の体たらくを見れば
行政のみならず
農林水産業界からも不要論はあった訳で
何故にこんなに馬鹿なの?と言われ続けていたんだが
現在の危機的状況を考えれば
職員総取り替えで立て直す必要がある
出先など飼ってるだけ無駄
即刻廃止だな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 23:12:08
農政の余り者のための表示業務が割かれてしまうと
大量の不要者が明らかになってしまう
定員の大幅減は避けられるのか?
全農林のミラクルに期待しよう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/30(土) 23:13:08
言っている意味が分からない。農林水産省の行政権の問題と組織内にいる
職員(ここでは、公務員)の問題は別。
無駄な人員であっても任用した以上は責任がある。雇用契約とは違う。
しかし、明らかに効率化できる電算システムを有しながら、文書を必要と
する非効率な方式を採っている点は馬鹿馬鹿しすぎるし、むだ遣いといえ
る。
法律による行政の原則ということを間違って運用しているのではないか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 00:22:27
民間ではリストラと言うのがあってですね
経営を建て直す際には一般的に経営者の判断で行われてます
公務員にだってその手法は適用出来る訳で
ただ公務員には行使し難いだけです
雇用者の責任とか言ってるとドアホってなじられますよw
先だって不祥事が発覚し適用したところありましたよね?
農水省では何故か適用しませんけど
不思議ですねぇ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 00:49:35
公務員の皆さんが不思議に思ってはいけませんよ。
公務員は、3種であろうと任用という形式で採用(就職)される。
ゆえに、身分的に安定。
ならば、これからは周りで見ているよ、どういう公務をしているのか。
余計に残業なんかしないでね。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 01:19:06
公務員の安定は
比較的安定であって
絶対的安定ではない

任用が身分を保証するなんて勘違いだよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 01:33:24
任用によって公務員としての身分は付されるが
職場まで保証してる訳ではないんだよね
刑務官や自衛官も公務員だし
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 01:36:04
雇用関係と任用は別問題。
任用は国の機関が認めた雇用なんだよ。それでも違うといえるの。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 09:22:19
分限免職でググれば?
裁判沙汰になるから
行使されにくいってだけで
公務員だからって絶対的保証ではないだろ

社保庁みたく現組織は廃止し
戸別は民間の新しい組織でやるけど
処分歴のある奴は採用しない
とかなったら
大変な事になるよな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 11:37:58

さっさとなくなれ

非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 11:59:29
組織内組織
全農林の影響力が排除されない限り
なくならない

団結ガンバロー
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 16:07:21
お前が死ねばいいんだよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 16:39:04
アラシは徹底無視だ

団結ガンバロー
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/31(日) 17:01:53
切羽詰ってきてるらし
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 17:23:12
全農林ある限り
安泰なのだ
信じよ
されば救われん










農林バッジ1個2000円
いかがっスか〜

非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/10/31(日) 17:39:35
労組今屋カルト徒滓
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 17:48:55
その力我ら
全農林 らんらんらん

まだ覚えてるもんなw
カルトだろうが組合費が集まる間は
闘い続けるのでしょう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 20:44:43
こんなすれぶっつぶせ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 21:04:59
全農林がある限り
ぶっ潰れないよ
ドアホ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/10/31(日) 21:42:42
0878497433628989476480188376036877837466278010388746
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/01(月) 07:02:03
必死に書き込みに専念してる3匹と時々書き込みする俺を含めて皆、全農林が大好きなのかもしれないな。たとえ管理職になったとしても全農林がなかったら大変だと思ってるんだな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/01(月) 07:56:08
たとえ能無し役立たず組織であっても
職員は切り捨て出来ない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/01(月) 21:44:39
どんなに不祥事まみれで能無しと言われていようと
簡単に生首は切れない
これは公務員の常識

たとえ仕事より組合活動の方に携わる時間が長くてもだ

公務員の身分保証は簡単に反古に出来るものではない

だから安心して組合活動に取り組んで欲しい
団結ガンバロー!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/01(月) 22:30:49
それで?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/01(月) 22:32:05
それがどうした?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/01(月) 23:22:13
馬鹿でもドアホでも全農林が守ってくれるんだとよw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 07:04:30
お前はその点、組合費のモトが十分とれてるよなあ(笑) こそこそと同じネタばかり書き込みするのも周りに害ないからいいが組合に感謝しなさい。内心はしてそうだな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 07:06:51
言えてる! まるで作ったような自然なやりとりだなあ。479の答えをさせるための478だよねえ。勿論1人芝居だと思ってるけど。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 07:08:43
全農林も
ど阿呆や変態は切り捨てて欲しい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 07:31:41
また同じネタ。年寄りだなあ、ボケ。お前が切り捨てられるべきだ。水面下ではお前の名前消えてたりして(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 07:48:10
確たる仕事をしてないから馬鹿にされるし
信頼回復しないんだと思う
その場しのぎの仕事じゃ職員の士気も上がらない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 12:37:56
確たる仕事を任せられないからの悪循環だろ?
内外の信頼回復のために動くべきだと思う
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 18:17:46
つまらないネタばかり
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 18:58:20
業務の設計がアホだからね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 21:43:40
9277466328847397917553336289477641436877900763672018383803
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/02(火) 22:19:58
8937438798483277671687639898273872896216663684398748781651728
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 04:42:38
から頑張ってうたた寝して書き込みした。もう寝よう。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 08:51:19
うたた寝して書き込んだ?
夢遊病w
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 16:22:50
お前、4時間しかねてないのか、うつで寝られないんだな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 18:00:59
農水解体と関係ないネタ引っ張ってもなぁ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 18:04:34
私がかつて取材したいろいろな業界の中で、
いちばん腐っていたのが農協と保育所だった。
保育所には市町村と県と国から補助金が出るので、
その複雑なテクニックを知り尽くしていることが経営のノウハウ。
保育料も優先順位も納税額で決まるので、
税金を払ってない商店街の親父がベンツで迎えに来る。
ttp://twitter.com/ikedanob/status/29547029103
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 18:12:18
公務業界のブラック
農政事務所
組合を背景に不当労働行為の数々

詳しくはwebで
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 18:18:06
農水省利権おわた

【経済連携】日本国内でTPP議論沸騰、参加は是か非か [10/30]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288418115/

ttp://www.afpbb.com/article/economy/2770583/6386259

1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/10/30(土) 14:55:15 ID:???
アジア太平洋地域に自由貿易圏を構築する環太平洋パートナーシップ協定(Trans
-Pacific Partnership、TPP)をめぐり、日本国内での議論が紛糾している。
輸出企業が参加を強く望む一方、安い輸入農作物の流入を恐れる農家は断固反対の
立場だ。

米国が主導するTPPは、11月に横浜で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の
首脳会議で主要議題となる見込みで、政府は参加の是非をめぐる方針を急ぎ固める必要
に迫られている。

■米国は参加へ、中国も関心

日本経団連の米倉弘昌会長は今週、「参加しないと日本は『世界の孤児』になる」と
述べ、政府に交渉への早期参加を求めた。

現在TPPに正式に参加しているのはシンガポール、ニュージーランド、チリ、ブルネイの
4か国のみだが、米国、オーストラリア、マレーシア、ペルー、ベトナムが現在すでに
交渉に入っている。また、国内メディア報道によると、中国も参加を検討し始めたと
され、読売新聞は「米中が日本の頭越しに手を握ることになったらどうなるのか」という
政府通商筋の声を伝えた。

■どれが正しいの?省庁
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/03(水) 18:24:46
スケープゴート農政事務所は蜥蜴の尻尾
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 18:31:02
競争力のある強い農家だけ生き残る
兼業農家など助ける必要はない
農地の転用を認めなければ企業の参入もアリだろう
日本農業を担う本当の農家だけを補助してやる政策が必要だと思う
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/03(水) 18:47:02

補助金政策はやめてしまってもいい
くだらない規制制度で職にありつく役人組織こそが産業経済の癌だ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 21:10:24
米価の暴落がとまらない。もうあきらめろか?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 21:24:25
あげ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/03(水) 21:28:39
シカゴ穀物、小麦が続落
2010.11.3 09:13

 2日のシカゴ穀物市場は小麦が続落し、大豆とトウモロコシも、おおむね値下がりした。

 小麦は前週の相場上昇が行き過ぎだったとの見方から、引き続き利益確定売りに押された。

 大豆とトウモロコシは材料難で方向感に欠ける値動きだったが、取引量の多い主要限月は下落した。
(ニューヨーク共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101103/fnc1011030914008-n1.htm
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 21:54:03
農家の間でも不評の戸別保証
設計が農家の感覚とズレている
農水の役人は現場感覚がないと言われる由縁だろう
まぁ全国の現場が組合に汚染されて
不祥事まみれだった事を考えれば
頼れる現場でもなかった訳だ
結局現場不要論が高くなっただけの気がする
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 22:00:56
漢字も知らねえ能無しが偉そうに書き込みするな、どあほ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 22:03:12
解体不可能だという事、気付かずに書き込みし続けるどあほ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 23:29:39
清算事業団みたいな農水出先の廃止後は
経産省へされると思うぞ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 23:45:36
農林水産省の、各都道府県にある地方農政事務所のJAS表示担当職員は、各事務所ともだいたい30名。
さらに各地方局に30名程度、本省に30名程度。
これだけ人数がいれば、国だけJAS表示の監視できんだろ。
まして、消費者庁も共管なんだから。

総務省の勧告がマヌケなのは、JAS表示業務をすべて国の事務とするよう法改正を勧告していないこと。
こんだけ人数いるのに、都道府県に仕事と責任を押し付けるのに労力と時間さいてるだけ。
地方分権推進勧告は、民主党により白紙扱いとなっています。

すべてクリアにする改善方策は、JAS法改正ですべて国の事務とすること。
マニアック事務は国で責任持って最後までやれ!

ちなみに都道府県のJAS表示担当職員は多くて3名程度。
この人数で行政処分までこなすわけだから相当な負担。

ジャーナリストども、きちんとやれよ!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/03(水) 23:48:05
2008年に発覚した事故米不正転売事件で、農林水産省が、
「実名公表により風評被害が生じた」と認めて補償金を支払った
流通先の153社への総額は約94億円にのぼった。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/04(木) 12:40:19
やっぱり農水
100人減っても大丈夫

昔、組合の集まりで言われました
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/04(木) 15:20:59
イナバ物置小屋か。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/04(木) 15:22:43
突っ込み入れてくれてありがとさん。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/04(木) 23:19:40
最低でも3年、理由ありでも5年以上の
同一地勤務者を転勤させれば、変わるんじゃないかな?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/04(木) 23:49:11
今後はそうなるでしょうね
客観的な基準で異動対象者は選ばれるんでしょうね
ゴネ得を許したら収拾がつかないでしょうから
でも意味のない異動だし赴任旅費も無駄なんですけどね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/06(土) 15:41:15
いまだに自分自身で俺はトッケンだなどと吹聴してる馬鹿が存在しているからなあ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/06(土) 22:53:27
マジっすか?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/06(土) 23:59:26
変な事務所で有名な福井のスレないかと思って福井と検索した。県庁のスレで170−180に近親相姦の面白い体験談話があった。それを読んでマスタベーションのおかずにしなさい。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/07(日) 09:06:36
なんちゃって農業保護が貿易立国海洋国家の足を引っ張って奈落の底に引きずり込む。
TPP不参加は自滅への道。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 09:14:43

今、テレビつけたら、NHKの日曜討論はTPPのことやるみたいだね。
お前らちゃんと見とけよ。

非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 11:24:12
どうでもいいよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 11:25:49
誰に言ってるんだ、他人に構わうひまあったら楽しい休日すごせ、ど阿呆
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 11:27:14
んだんだ。つまんねぇことかいてんじゃねえっつうの。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 11:34:18
まっ、TPP参加が決まったら農水省利権は崩壊間違いないしな。
ごしゅーしょーさまWW W W W W W W
転職先が見つかるといいね。WW W W W W W W WW W W W

【貿易】TPP「交渉参加」表明見送り:出遅れ日本相手にされず、門前払いも [10/11/06]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289057322/

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101106/fnc1011062247013-n1.htm

非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/07(日) 12:19:04
日本を北朝鮮化したがるヒトモドキが蠢動してるんだね。

農業利権は北朝鮮利権。

ダム、土地改良事業、MA米、食肉利権、農水産物流通利権・・・
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 13:11:43
のような書き込み能力しかないものは即刻クビだ!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 13:15:13
【経済連携】中国もTPP参加に関心、日本「置き去り」懸念 [10/27]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288178586/

1:ライトスタッフ◎φ ★ :2010/10/27(水) 20:23:06 ID:???
政府が参加を検討している環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に、中国も参加に
関心を示していることが26日わかった。

外務省に入った連絡によると、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に
向け、TPPの関係国が11月9日に行う事務レベル協議に、中国が参加の意向を
示した。日本国内では、農業自由化に反対する声が根強く、調整が難航しており、
日本が参加できないまま中国が加わった場合、世界経済の中で日本が埋没しかねない
との懸念も出ている。

太平洋地域の貿易自由化を柱とするTPPは、米国や豪州などを中心に議論が進んで
いる。農業分野を含めて貿易自由化の例外を原則的に設けず、100%の関税撤廃を
目指す経済連携協定(EPA)だ。

菅首相は10月1日の所信表明演説で、「TPPへの参加を検討する」と表明した。
日米が連携することで、中国をけん制し、貿易自由化の流れに従わせていく狙いも
あった。

しかし、外務省によると、11月13日に横浜で始まるAPEC首脳会議に向け、
米豪など9か国が、事務レベル協議に加わるか打診したところ、中国が
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 13:40:11
自由貿易になると困るのは、関税障壁によって保護されてきた利権なんだよな。

たとえば、輸入豚肉の差額関税制度とか。MA米スキームに便乗して勢力とか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 16:55:53
農水は出先を廃止し
こざっぱりしないといけないな
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/07(日) 19:07:42
TPPへの参加が決まれば膿淋水産省と膿家は絶滅するのかな
あ、当然だけど農家≠膿家だからね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 19:56:49
からここまで連投した私がいなくなれば組織にとってブラスになるのはわかっているけど、私を見放さないで下さい。よろしくお願いします。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 20:19:09
誰が見ても絶対にお前の書き込みじゃないと判るのだが
なぜそう書きたがるのかが理解出来ないよ
迷惑だから止めれば?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 21:06:22
ttp://eletube.cocolog-nifty.com/blog/
●現在、農林水産省・九州農政局が宮崎県、川南町に農業用ダム「切原ダム」を作っている。

 利用対象者の三条資格者農家(いわゆる野菜や園芸農家等の畑作農家)は一部を除いて大半が、
「ダムを造ってまで、コストの高い水は要らない」と言っている。
にもかかわらず、切原ダムは着々と工事が進み、もうすぐ完成予定だ。

 ダム本体が完成したからといってそれで終わりではない。
県営事業はまだこれからであるし、給水栓設置の事業も残っている。

 これらの事業費は”総額で”およそ400億円を予定。町の負担額は”総額で”30億円超。
これらとは別に年間6500万円程度の農家負担の維持管理費が発生する。

(中略)

 事業によって利益を受ける者の事を”受益者”というが、この事業の受益者、いわゆる”支払い義務者”は誰だろう?
農家は「コストの高い水は要らない」と言っている。これは農家がダム事業を知った当初からの主張だ。
であるなら、農家は支払い義務者ではないことになる。

この事業で利益を受ける本当の受益者は誰だろう?
たとえば、この事業が天下り官僚を維持する為の事業だとしたら?
かかる費用は、本当の受益者が払うべきだ。

 多くの畑作農家は人が良い。
当時、強烈に事業を推進する腹黒い者(本当の受益者)のアリバイ作りに一部の農家は利用されてしまった。

 だが、人が良いだけでは駄目。先が読めないとこのような事態になるのだ。
その結果、すべての町民や国民にまで迷惑をかけることになってしまった。
そういう意味では(たとえ利用されたとしても)罪人と言えるだろう。
(現在反対を訴えている農家は当時も今も不要と一貫した主張をしている)

 農家はこれを教訓に、今後同じ轍を踏まないようにしないといけない。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/07(日) 21:20:38
新規に国が作るダムもないけど
事業所の皆さんは勤勉で頭も良い
不祥事続きの農政の連中を追い出して
地域の農業を建て直して下さい
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/07(日) 21:40:12

農水省を潰して、余計な既得権益保護をやめてしまえば、すべて丸く収まる。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 00:00:43


ビジ板だけでTPPのスレッドが10くらいあるぞ。結構関心高いみたいだね。
まあそのほとんど全てが農水省の政策をボロクソに批判しているわけだが。

農水関係の工作員も結構いるけど、こてんぱに言い負かされてるね。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 00:08:32
さ、さ、今こそ、反TPPと自給率向上を高らかに唱えましょうw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 00:10:40
旧社会党の闘士諸君、いまこそ日本農業のために立ち上がろう!!

またあのウルグアイ・ラウンドのときのように勝利を勝ち取ろうではないか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 06:28:41
ついでにお前もか
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 07:51:10
何のための批准投票だ
ストだ
ストで要求実現するんだ!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 12:51:24
そのネタ以前にもあったよ、
またかよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 18:14:23
今こそ
今だからこそストライキですよ
全農林の強固な団結力とゆるぎない意志を
当局に知らしめるべきです
団結よ〜い!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 21:00:27
日本の農業 TPP参加で本当にダメになる? WEDGE infinity(ウェッジ)
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1126
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=wedge.ismedia.jp%2Farticles%2F-%2F1126
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 22:24:23
補償なんていらないって農家は多い
輸入自由化になったって強い農家は生き残るだろう
農政の失敗は
足腰の強い農家を育成出来なかった事
後継者問題に取り組まなかった事
産業としての農業を票としか見れなかった事だろう

政治家のお先棒担ぎの農水省は廃止して
国民のための農政を取り戻す良い機会になれば良い
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/08(月) 23:14:45
あげ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 04:36:47
【財界】経団連会長、労働力としての移民受け入れを奨励…改めてTPP参加促す [11/08]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289216667/

日本経団連の米倉弘昌会長は8日の記者会見で、
「日本に忠誠を誓う外国からの移住者をどんどん奨励すべきだ」と述べ、
人材の移動が自由化される環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の参加を、改めて促した。

米倉会長は「将来の労働力は足りず、需要をつくりだす消費人口も減る」と述べ、
積極的な移民の受け入れが必要との考えを強調した。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101108-OYT1T00983.htm


【貿易政策】「国を開くという姿勢、結構なことだ」…経団連会長、政府のTPP協議開始方針を評価 [11/08]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289183074/

日本経団連の米倉弘昌会長は8日朝、週末に菅直人首相が「環太平洋連携協定」
(TPP)について関係国との協議を開始する方針を示したことを受けて
「国を開くという姿勢が出されており結構なことだ」と述べ、政府方針を評価した。

前原誠司外相との懇談会後、一部記者団に語った。

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=ahlm08avur04
関連スレ
【経済連携】経団連会長「TPPに参加しないと日本は世界の孤児になる」「政府、国会議員は国益を考えて」 [10/26]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288094582/


非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 17:35:22
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 17:53:22

農水大臣もTPP参加に同意したようだ。今後は農家への補償をどうするか検討する段階に入った。

【経済連携】TPPの協議開始を閣議決定 参加判断は来年6月ごろ[11/09]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289274816/

菅内閣は9日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について「関係国との協議を開始する」と
明記した包括的経済連携に関する基本方針を閣議決定した。関税を原則撤廃するTPPに参加すれば
国内農業に打撃となることが予想されるため、菅直人首相は同日の閣僚懇談会で、農業予算に関する
4大臣会合(議長・玄葉光一郎国家戦略相)の設置を指示した。

農業予算の4大臣会合は、玄葉氏と仙谷由人官房長官、野田佳彦財務相、鹿野道彦農林水産相で構成
し、2011年度予算での戸別所得補償制度などについて検討する。

菅首相は閣議で「農業再生を念頭に置きながら『国を開く』という我が国のあり方にとって重大な基本
方針だ」と強調。TPP参加の判断時期について、仙谷氏は閣議後の記者会見で、首相を議長として
新設する「農業構造改革推進本部」が農業対策の基本方針を決め

非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 18:08:11
経済板にはこういうスレッドがあるわけだが。


食料自給率を上げろって奴はバカ!25食目 (301)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1288443433/

1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2010/10/30(土) 21:57:13 [sage]
食料自給率について語るスレです。


(トンデモがしばしば投下されますので、ヲチ対象としてもお楽しみ頂けます。
だから、なんでも信じちゃう子は注意してね)


「インチキ食料自給率」に騙されるな   月刊 農業経営者 副編集長・淺川芳裕
ttp://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/nogyokeieisya_200810.pdf
主要国の農業保護率
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0308.html
食料自給率とは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E6%96%99%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87


前スレ
食料自給率を上げろって奴はバカ!24食目
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1272613065/

非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 18:52:13
【TPP】仙谷氏「日本人の精神は鎖国状態」TPP参加で開国を [10/11/09]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289295512/

仙谷由人官房長官は9日の記者会見で、
政府が環太平洋経済連携協定(TPP=トランス・パシフィック・パートナーシップ)の対外交渉参加を見合わせたことに関連し、
「日本人の精神のありようが鎖国状態になっている」と強調し、改めてTPP参加を目指すべきだとの考えを示した。

仙谷氏は、
「あと何年かは親の世代が作っったストックで国民全体は何とか食っていけるかも分からないが、(鎖国)傾向が産業界も農業もむしばんでいる」と指摘。
その上で
「開国を受け入れ、競争力を持った産業を興すことで生き抜く術を身に付けなければならない」と持論を展開した。

ソース:MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101109/plc1011091800019-n1.htm

非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 20:27:03
日本の農政をリセットするためには
一度農業を破壊するしかないのかも知れない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 21:18:27
どうぞ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 21:19:47
つまらない 痴呆 阿呆 しね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 21:22:39
反省します
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 21:24:00
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 21:26:15
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 21:27:11
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 21:28:11
つまらないネタよりも空白の方がいいよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 23:00:09
アゲなのはなぜ?
バカなの?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/09(火) 23:50:26
農家の所得は上がらず後継者もいない
農地は荒れ果て限界集落が多数生まれた

これが何兆円もの税金をつぎ込んだ農政の結果なんだから
施策の失敗は認め
真の農政を立ち上げるため農水省は解体した方が良い
このままじゃ繰り返すだけ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/10(水) 00:35:16

日本の農政をリセットするためには
一度農水省・出先機関・公益法人・全中/全農/農林中金を破壊するしかないのかも知れない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 05:46:08
お前をリセットすれば解決
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 05:47:50
いやだよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 15:15:52
「食糧自給率などというまやかしをやめ、農業生産額、農業所得、
農作物の輸出を増やすことを目標に掲げ、流通やマーケティング
を強化しながら農業を強くすべきだ」という自民党の河野議員の
主張は歯切れがいいですね。

農水省を潰して、経産省に統合させるというのも正論でしょう。
農業も立派な産業なのですから。しかも、農業といえば生産だけ
がクローズアップされますが、現実は、流通経路、販売にいたる
サプライチェーンの革新も起こってきており、農業の効率化や
高付加価値化は、生産者だけではなく全体のしくみでも考えなけ
ればならない問題だからです。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5130002/


始めよう、農政改革
2010年11月 8日 19:27
ttp://www.taro.org/2010/11/post-843.php
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 15:22:16
>BSE対策の全頭検査ほど、税金の無駄遣いはない。現在の検査では、
三十ヶ月以下の牛は検査しても陽性にはならない。年老いた乳牛でもなけ
れば現在の全頭検査には引っかからない。全頭検査をやめると消費者が
不安に思うからシロにしかならないのをわかっていて検査を継続するのは、
行政が説明責任を果たしていないだけで、怠慢以外の何ものでもない。
ttp://www.taro.org/2010/11/post-843.php


実在しないあくまでも仮説上の存在である病原体プリオンを検出する検査
技法が存在すること自体が、この問題全体の胡散臭さの証明にもなって
いる。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 16:40:33
農家みたいな金の亡者でエゴの塊みたいなクズどもはきれよ
海外と競争する気のある真面目な農家以外はいらない
自由貿易で大多数の国民は幸せなのに農家はクズばっかでこまる
農水省といっしょにいなくなればいい
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 17:28:33
お前が消えれば2チャンネルが明るく、(件数が)少なくなるな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 18:12:15
農水省は、当の農家衆たちにもそっぽをむかれてることに気づけよ。
おまえらの予算にたかってるゴマスリ屋さんにほいほいされて
いい気になってんじゃないよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 18:59:38
農林水産省の、各都道府県にある地方農政事務所のJAS表示担当職員は、各事務所ともだいたい30名。
さらに各地方局に30名程度、本省に30名程度。
これだけ人数がいれば、国だけJAS表示の監視できんだろ。
まして、消費者庁も共管なんだから。

総務省の勧告がマヌケなのは、JAS表示業務をすべて国の事務とするよう法改正を勧告していないこと。
こんだけ人数いるのに、都道府県に仕事と責任を押し付けるのに労力と時間さいてるだけ。
地方分権推進勧告は、民主党により白紙扱いとなっています。

すべてクリアにする改善方策は、JAS法改正ですべて国の事務とすること。
マニアック事務は国で責任持って最後までやれ!

ちなみに都道府県のJAS表示担当職員は多くて3名程度。
この人数で行政処分までこなすわけだから相当な負担。

ジャーナリストども、きちんとやれよ!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 19:23:22
第一次産業は発展途上国にまかしとけ
日本にそんな産業はいらん
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 20:49:35
百姓は中国に送還

これ妥当
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 21:05:08
県は農水省出先の10倍働き者って事ですね
わかります
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 22:50:56
尖閣ビデオ隠蔽は、あんたら農林水産省職員どもが支援先の民主党に直伝したやり口だよな。

公益通報で民主党の崩壊がはじまりました。これで農林水産省も完全崩壊。

めでたし。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 22:51:52
わかったなら100倍働け
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/10(水) 22:54:27
百姓がどうなろうが日本国民は知ったこっちゃない。

農地を完全開放すれば、製造業の優良企業が大規模農業経営を実施できるから、
食料自給率は100%を超える。

そんなこたあ中卒でもわかる。
とっとと農林水産省は農政から撤退しろ。
経済産業省が産業全般を所管する。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/11(木) 00:04:12
利権が有る限り農水省は不滅なんだろうけど
エコ・地産地消そして安全性
国民受けの良い単語を並べながらも

無駄な出先職員
産直なんか掴める訳がない
残留農薬調べる能力はない

後継者もなく荒れ果てた耕地を前にしても
農業の保護をのたまう農水省
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/11(木) 00:47:22


農水関連予算3兆円は、農業のためにあるのではなくて、農水省組織のためにあるんだね。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/11(木) 17:32:15
はいです
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/11(木) 21:10:24
職員仕分け
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/11(木) 22:29:27
Nステ見てる?6兆の行方
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/12(金) 00:19:02
農林族議員には到底無理なこと↓ (さすが金融系)

110 名前:名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日:2010/11/11(木) 01:48:28 ID:j18E1mWD0

みんな、小泉進次郎議員が 「 すごい 」 って感銘を受けてるみたいなんだけど、
何が 「 すごい 」 のか、いまいち読み取ってるレスがないんで解説してみるね。

進次郎が10日の衆議院予算委員会で答弁を引き出したポイントは大きく分けると2つ。
ひとつ。
証拠用の目的を離れ海保教材用として、論理的にも物理的にも、既に広く流通していたという事実確認。
ふたつ。
仙谷メモにも、公開メリットとして 「 国益に繋がる 」 と実質書かれていたのを、 「 背理法 」 を駆使し仙谷に認めさせた。

ここでクイズ。
11月10日放送の青山繁晴アンカーで、1977年の最高裁判決を引用して国家公務員法の 「 秘密 」 について解説している。
単にマル秘スタンプが押してあるだけではだめで、2つの条件を満たさねければならない。
つまり、1 ) 一般に知られていない事実 2 ) 守秘することが国益に叶う。

進次郎が 「 すごい 」 のは、sengoku38が一両日中に逮捕されて起訴されることをあらかじめ見越して、
起訴されたときに公判が維持できなくなるよう、今日の予算委員会の代表質問で時限爆弾を仕込んだことなんだよ。

今回のビデオは国家公務員法第100条が守秘義務を課してる 「 秘密 」 の要件に該当しない、
すなわち1977年に最高裁判決が示した2つの条件を満たさないことを、
10日の予算委員会で菅と仙谷から引き出すことを狙って質問し、見事に成功した。

進次郎は議員として初めての代表質問で、しかも急きょ質問内容を全面変更したにもかかわらず、
ここまで計算し尽くした策を放ち、見事にsengoku38を守った。

以上が小泉進次郎議員が 「 すごい 」 理由。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/12(金) 05:37:33
からあとは特につまらない。適度なアホではないと思う。無限にど阿呆だ。死ぬしかないな。世間に出れないから書き込みしかないんだろうな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/12(金) 05:39:06
:-(
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/12(金) 06:35:48
これは一体・・・・
日本政府の真意は如何に?

【経済政策】EUと来春からEPA交渉、首脳会談で提案[11/11]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289444173/

ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/101111/mca1011111013009-n1.htm

菅直人首相が12日にソウルで行うEU(欧州連合)のファンロンパイ大統領との会談で、
2011年春から経済連携協定(EPA)の締結に向けた交渉開始を提案することが分かった。
EUは今年10月に韓国と自由貿易協定(FTA)に署名し、来年7月に発効することに
なっており、このままでは韓国企業との競争が不利となることから、締結が急務と判断した。

ただ、EUは、食品や工業製品の安全基準認証の簡素化など、非関税障壁の撤廃を求めており、
交渉がスムーズに進むかは不透明な面もある。

菅首相は、10月にベルギーで行われた首脳協議で、来春の首脳協議で交渉開始を合意したい
との意向を伝え、バローゾ欧州委員長も前向きに対応する考えを示していた。

11日にソウルで開幕する20カ国・地域(G20)首脳会議を利用して、ファンロンパイ
大統領と会談し、EUとのE
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/12(金) 11:58:06
国内にはありふれていた魚病を、へんな勘違い輸入防疫制度に
組み入れて、わざわざ日本各地の鯉養殖流通産業を壊滅させた
のも能衰省のしわざ

生産規模が産業としては小規模とはいえ、大事な食糧自給産業
だったのだが

コイヘルペスウイルス病対策制度
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1286613994/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/12(金) 19:34:12
相変わらずつまらない。自分では有能にみせたいのだろうが、実際の頭がついていかない。わかるよ。しょせん書き込みなんか常時してる奴は100%アホだよ。俺はサムタイムだからアホではないが。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/12(金) 19:53:13
農政の無策については
現状がはっきり表しているし
農家だって期待してないんだから
農水省は農水省のための施策しか出来ないんだと思います
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/12(金) 22:20:25
昔の話だが、農政局の担当者から今すぐ文書を持って来いと
電話があったので持ち回り決済のうえ直ちに持参したら、
あいつら職場の会議スペースで宴会してやがった
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/12(金) 22:34:44
農政事務所って賑やかな職場だろw
勤務時間外だったらセーフらしいからな
所長さんが言ってた
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/12(金) 23:52:17
農林族議員には到底無理なこと↓ (さすが金融系) ところで農林水産省って何のために存在してるんだっけ?

110 名前:名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日:2010/11/11(木) 01:48:28 ID:j18E1mWD0

みんな、小泉進次郎議員が 「 すごい 」 って感銘を受けてるみたいなんだけど、
何が 「 すごい 」 のか、いまいち読み取ってるレスがないんで解説してみるね。

進次郎が10日の衆議院予算委員会で答弁を引き出したポイントは大きく分けると2つ。
ひとつ。
証拠用の目的を離れ海保教材用として、論理的にも物理的にも、既に広く流通していたという事実確認。
ふたつ。
仙谷メモにも、公開メリットとして 「 国益に繋がる 」 と実質書かれていたのを、 「 背理法 」 を駆使し仙谷に認めさせた。

ここでクイズ。
11月10日放送の青山繁晴アンカーで、1977年の最高裁判決を引用して国家公務員法の 「 秘密 」 について解説している。
単にマル秘スタンプが押してあるだけではだめで、2つの条件を満たさねければならない。
つまり、1 ) 一般に知られていない事実 2 ) 守秘することが国益に叶う。

進次郎が 「 すごい 」 のは、sengoku38が一両日中に逮捕されて起訴されることをあらかじめ見越して、
起訴されたときに公判が維持できなくなるよう、今日の予算委員会の代表質問で時限爆弾を仕込んだことなんだよ。

今回のビデオは国家公務員法第100条が守秘義務を課してる 「 秘密 」 の要件に該当しない、
すなわち1977年に最高裁判決が示した2つの条件を満たさないことを、
10日の予算委員会で菅と仙谷から引き出すことを狙って質問し、見事に成功した。

進次郎は議員として初めての代表質問で、しかも急きょ質問内容を全面変更したにもかかわらず、
ここまで計算し尽くした策を放ち、見事にsengoku38を守った。

以上が小泉進次郎議員が 「 すごい 」 理由。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 11:59:23
なんかよく分からないが

全農林は勝ち目の無い裁判を 何十年も最高裁まで争っていたんだから
そっちの方がスゴイじょ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 16:15:31
この前、農水省の職員から、米のブランド化によって米全体の作付面積が
どんだけ増える効果があったかってアホな調査あったんだけど、

毎年、減反の割り当て来てるんだから、増える訳ねえだろっての。
しかも、減反政策してんのはテメーらだろうが。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 16:30:43
調査を理解してない職員は
何も感じないまま調査に伺います
馬鹿げた調査を理解している職員は
調査に行ったフリして自分で書いちゃいます
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 17:49:17
農林水産省はTPPに賛成派なの?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 17:55:23

【経済連携】TPP参加とGDP : 農水省「7.9兆円減」、経産省「不参加なら10.5兆円減」、内閣府「3.2兆円増」 [10/27]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288150775/

農水省: 参加したら日本の農業は崩壊する

経産省: 参加しないと日本の経済は衰退する
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 17:56:33
からずっと自演。友達いない書き込みプロの書き込み。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 18:02:37
たぶん、農水省は、日本の農業漁業林業を、経済産業問題としてではなくて、
社会安全保障政策や社会福祉政策のように考えているのかもしれないね。

食糧問題は、経済産業問題とは別の事象としておきたいのだろう。

生きていくための糧は、けっして、食糧だけが大事というわけじゃない
ということを理解できない、生理的欲求、動物的欲求が第一義のケダモノ、
エッタ衆にありがちな認識、あるいは行動様式なのだろう。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/13(土) 18:18:58

んー・・・、農業を潰して日本を救う。という事になるのかな?
日本人が口にするものを作る人を守らないという事は、日本人を守らない事になるが・・
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 18:22:49

@経済が繁栄してれば、どこからでも調達する能力がある
A経済が衰退すれば、どこからも調達できない

さあ、どっちを選択する?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 18:26:24
農業が、自立した産業人になることが、まずは市場経済のスタートに立つということ。
いまは、それ以前の、禁治産者的存在でしかない。いわば、それに関わる寄生組織団体を
含めて、まるごと、生活保護受給産業のようなもの。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 18:27:08
農業は大事です
でも農水省は失敗ばかりなので不要です
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 18:54:06
【関税】TPPで農業はどうなる?【撤廃】スレ↓↓ttp://c.2ch.net/test/-/agri/1288767410/222
良いと思ったので転載。よかったら皆の意見・感想を書きに行ってあげてください。
222:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/13(土) 11:08:18
最近、中国などのアジア諸国でも、ようやく食の安全やヘルシーさが注目され始めた。中国人が「中国の野菜は食いたくない」と言ってるレベルだ。
そこで、日本の野菜の安全性・味に魅かれる消費者(主に富裕層)が増えているらしい。
それで考えたんだが、中国を始めとする諸外国にある日本料理飲食店のオーナー(これまた富裕層)達に、日本に野菜を買い付けに 行くための『バイヤーツアー』を持ちかけるってのはどうだろう?
個別でやるのではなくツアーでやるメリットとしては・言葉の壁解消(通訳)・農家がどこにあるか、個別に下調べをする手間を省ける
・農家側&オーナー側に独自でルート開拓する行動力がなくても、ツアーなら安心
・直接取引先の商品を見る事が出来、安心できる
TPP参加後も、各農家が農協に頼らずに国内の野菜を販売できる海外のラインを確保する必要があると思って考えたんだけど…。 意見くれ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 19:05:35
中国は人間たくさんいるから大丈夫
農水省は余計な人たちいなくなたら
誰も残らないね
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/13(土) 20:48:29
そうだよな業務時間外に呼び出しておいて自分らは酒飲んでやがる
そんな奴らなんていらねえよな
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/13(土) 21:10:00
TPPして勝てるわけ無いお
大規模農業の諸外国にどうやって勝つんだよ、規模違いすぎ。
TPPにマンセーした瞬間に日本の農業は壊滅、全滅、死滅。
農林水産省は死守すべし、そのための農林水産省でしょ

中国がレアアースを売らないように、
世界的な干ばつにでもなった時、諸外国は食料売ってくれなくなるよ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/13(土) 21:14:25

日本のレストランでも食材に拘ってるところは
イタリア産のシメジとかフランス産のパセリとか手に入るでしょ。
TPPしないで、レストランレベルで買い付けにに来れるんじゃないの?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 21:27:02
ネットでも口コミでも評価が高ければ
十分商売になる
農家も才覚がないと
他人に先んずる事は出来ない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 22:08:20
お前ら残念たったな。TPP参加は世界への公約になりました。

【TPP】仙谷氏「日本人の精神は鎖国状態」TPP参加で開国を [10/11/09]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289295512/

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101113/fnc1011131100006-n1.htm

21カ国・地域が参加するアジア太平洋経済協力会議(APEC)に合わせ、企業経営者と各国首脳らが
意見交換する「APEC最高経営責任者(CEO)サミット」の2日目の討議が13日午前、横浜市内のホテルで始まった。
CEOサミットに出席した菅直人首相の冒頭あいさつは次の通り。

(中略)

私たちはAPECとして初めて成長戦略の策定を目指す。私はこの地域の将来について、APEC首脳のみなさん
と議論を深め、共通理解を得られるよう、議長として最善を尽くしていく。ビジネス界のみなさんからも力強い提案や
協力をいただいたが、これからもお願いしたい。

さて、日本では17〜19世紀にかけて、外国との往来を極めて厳しく制限した「鎖国」と呼ばれる時代があった。
さまざまな困難を乗り越え、開国に踏み切ったのは、今から150年前だ。私たちが集まっているこの横浜は当時、
外国に向けて開かれた港の一つだ。今日では、日本でも屈指の国際的な港に成長した。その横浜の地で、
みなさまを前に申し上げたいことがある。

日本はいままた再び大きく国を開いていくことを決断した。
今日、世界の多くの
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/13(土) 22:25:28
こうなったら
農家も最強労組
全農林に加入するしかないな
絶対に潰れないんだからw
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/13(土) 23:03:26

せめて国民投票で参加するかしないか決めてから発表して欲しい。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 00:01:25

JAソフホーズ実現を目指すしかないな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 00:06:46
参加することが国民の利益に繋がるとの判断です
決して農水省を潰すための参加ではない事は間違いない

ただ農業も他の産業と同列に扱われる
費用対効果の低い農業政策は方針転換を迫られるって事かな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 00:09:43
農家が潰れて無くなったら農水省も潰れるの?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 00:24:09

農水省や出先や全農林が潰れて無くなっても農家は潰れません
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/14(日) 02:35:07
農家の方が強いんだ
やっぱ地主はすげえや
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 02:41:47
とっとと潰れてなくなってくれよ、ノータリン衰惨症さん。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 09:46:41
農家がいなくなるとご飯に不自由しますが
農水省が無くなっても国民に不自由は生じませんからね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 13:15:27
からも同じアホによる複数を装った書き込み。同じ内容の繰り返しを複数のスレに。効果はなし。死ぬまで書き込みし続けて生き甲斐とする。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 15:21:23
ありがとうございます。そのとおりです。書き込み以外にできる事も特技も趣味もありません。悲しいですが、死ぬ勇気もありません。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 15:41:00
まだ粘着している。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 16:03:31
わざとらしい。616もお前だろ。暇だなあ。すぐに突っ込み入れてくるから差別視されてからかわれるんだよ。なんていってる618も同一人物だったりして(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 16:05:06
まだ粘着している。パート2!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 16:06:12
>> 面白かった? 楽しんで戴いてますか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 16:29:30
楽しめるかこんなアホの書き込みつまらない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 16:32:46
そのとおり面白くも無い。別のことでもしたらどうか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 16:56:21
他人の意見を否定する書き込みするだけのために粘着してるって
病的なものを感じる
意にそぐわない書き込みだろうと
掲示板なんだからあるのは当然だろ?
否定するより反論した方が良い
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 21:25:33
議論よりも面白い書き込みのほうがいい。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 22:00:07
それはそうだねw
つまんない日常に
バカな上司や組合マンセーの話はもってこいだわ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/14(日) 22:03:49
国際公約になっちゃったね。明日の省内はお通夜みたいになるのかな。

【APEC】「横浜ビジョン」を採択:「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)」を目標に経済統合を推進 [10/11/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289708871/


アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会合は14日、2日間にわたる討議を終え、首脳宣言を「横浜ビジョン」として採択した。
菅直人首相が現地で発表した。
APEC地域全体で貿易、投資などの自由化を目指す「アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)」構想を推進するという。

菅首相は「FTAAPをAPECとして目標に掲げる」と明言。
その上で、米国など9カ国が交渉を開始している「環太平洋連携協定」(TPP)や
東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓3カ国による「ASEAN+3」などの取り組みを基礎として発展させることで、
「FTAAPの実現に向けて前進する」と述べた。
このため、投資、サービス、国際物流の円滑化などの分野で取り組みを続けるという。

ソース:Bloomberg.co.jp
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=asKcTCmhm64I
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/15(月) 01:26:54
農家は死すとも
農政事務所は死なず
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/15(月) 01:27:55
視点・論点「TPPと農業問題」(1)
キヤノングローバル戦略研究所研究主幹…山下一仁
ttp://www.nhk.or.jp/r1/asa/business.html

始めよう、農政改革 2010年11月 8日 河野太郎公式サイト
ttp://www.taro.org/2010/11/post-843.php

>カロリーベースの食糧自給率などというまったくのデタラメを政策目標に
掲げているような農政では、日本の農業は改革できないと力説する。
こんなことをしている農水省なんか潰してしまって経産省の第一次産業局
にでも農政を任せる方がよっぽど農業を強くできる。

>TPPやFTAへの参加は避けられないし、むしろ積極的にルール作りに
最初から関わるべきだと訴える。逃げてばかりの農水省の政策を根本から
変えて、農業の構造改革を始める必要がある。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/15(月) 01:57:36
経済産業省の職員つうのはカッコいいな
ゴッソリ移管してくれ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/15(月) 02:58:55
旧農水省系はまるごと独法化別組織にしてやがて廃止。文化風土が違いすぎて合流は無理。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/15(月) 06:29:41
この種のスレは殆んどが同一人物による書き込み手法だ。別人が入るとすぐに否定する突っ込みをいれてくるのだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/15(月) 08:05:08
旧食と統計でさえ違う
統計は旧食が嫌い
でも旧食は気にしてないからね

受け入れ先の都合なんか気にしないんですよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/15(月) 12:47:38
うちの事務所には統計出身にろくな者いねえなあ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/15(月) 12:56:29
同じ事を統計も言ってると思います
ばーちゃる2ちゃんねらー裕子 [] 2010/11/15(月) 13:04:07
わたくしが どこにいるか当ててみなさい
ttp://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/15(月) 19:00:59
どこのゆうこだ?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/15(月) 19:49:31
旧食糧の連中は仲が悪いとは思ってないだろうね
統計の連中には変な被害者意識はあるみたいだけど
以外の職域から言わせりゃ同じなんだけど
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/16(火) 18:42:25
影響力0らしい

もらいゲロ被害者数:0人
のうすいしょう「もう大丈夫だ」
ttp://genzu.net/gero/?n=%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86

もらいゲロ被害者数:81人
かんきょうしょう「心配するな」
ttp://genzu.net/gero/?n=%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/16(火) 23:10:28
農水省がなくなる訳もないし
地方に出先は必要
でも相当規模の削減は避けられないとは思います
組合も弱くなったから最大のピンチです
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/16(火) 23:22:41

>農水省がなくなる訳もないし

農商務省が原点なのに、なぜそういい切れるのかな。

>地方に出先は必要

どういう確たる根拠があって必要というのかね?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/16(火) 23:27:07

【コラム】仮にTPPが流れても日本の農業は生き残れない?「自由貿易のバス」に乗り遅れた政治の機能不全ぶり[10/11/16]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289871014/

ソースはDIAMONDonline
ttp://diamond.jp/articles/-/10090
ttp://diamond.jp/articles/-/10090?page=2
ttp://diamond.jp/articles/-/10090?page=3
ttp://diamond.jp/articles/-/10090?page=4

[1/3]
最近、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に関する議論が白熱している。
わが国の将来に大きな影響を与える重要な問題について、様々な意見を持った人が議論を戦わせることは、
悪いことではない。

しかし、TPPについて無視できない懸念がある。先日政府は、農業分野を含めた原則関税撤廃を目指す
協議開始の基本方針を閣議決定したが、現在の民主党政権がしっかりした政治のリーダーシップを発揮して、
明確な解決策を国民に示すことは、難しいと言わざるを得ない。

ひとことで言えば、現政権にこの問題に対峙する十分な能力があるとは考えにくいのである。

この問題については、おそらく積極推進派の産業界と、絶対反対を唱える農業関係者の狭間で、
しっかりした方針を打ち出すことができず、うやむやのうちに何らかの妥協案で落ち着く可能性が高い。

国内の議論が迷走を続けている間、世界の趨勢は自
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/16(火) 23:28:47

【TPP】「農業が壊滅する」「競争力付けなければ」 広がる波紋…青森 [11/15]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289866928/

ttp://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/11/15/new1011150901.htm

政府が環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、関係国と協議を開始する方針を
決定したのを受け、青森県内の農業、水産業界に波紋が広がっている。
関税撤廃で安価な農水産物が海外から大量に輸入されるとの危機感から、
多くの生産者団体は「断固反対」と、協議参加へ抵抗する姿勢だ。

一方で「参加なら国際競争の荒波を乗り越えなければ」と受け止め、競争力を付けようと
覚悟する生産者も。関係者は不安を抱えながら、政府の対応を注視している。
 
コメと転作作物、肉牛の繁殖を手掛ける東北町の男性農家(59)は「政府の対応を見ると、
『日本の農家は要らない』と言っているように受け止められる」と強く反発する。

10日、農林水産業界や消費者ら約3千人が集まり、TPP交渉への参加に反対する緊急の
全国集会が東京都で開かれた。
集会に参加した八戸農協(本所・八戸市)の佐々木福栄組合長は「コメは供給過剰で安値が続いている。
輸入米が増えたら、作付けできなくなる」と危ぶむ。ゆうき青森農協(同・東北町)の大関政敏組合長も
「民主党がこれまで言ってきた政策とは相反し、裏切られた気持ちだ。農家が
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/16(火) 23:43:40

海も陸も南部衆の補助金依存率は半端じゃないからな。
米なんか、ヤマセ地域のわざわざ作付けに適さない場所でやってて
共済もらうことを前提にした農業やってんだぜwww
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/17(水) 21:53:23
あれだけ農水省あげて対応した口蹄疫
評価は高かったハズだよな
よく頑張ったって言ってくれよ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/17(水) 22:27:44

詐欺政策そのものじゃないか 濃いヘルペス 盗りインフル・・・

農水省 口蹄疫 清浄国 詐欺 でググレカス
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/17(水) 23:27:03
暑いさ中
汗だくになって消毒してたのに
詐欺とは何だ!
効果は確かに?だが
一生懸命頑張ったのは事実だ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/17(水) 23:35:44

霞ヶ浦の鯉も、茨城の鶏も、宮崎の地鶏も、豊橋の鶉も、宮崎の牛豚山羊水牛も、
まったく殺す必要はなかったということ

馬鹿馬鹿しい狂気の沙汰にまきこまれるようにしてしまったのも、
現実の疾患を知らない勤勉な馬鹿、無能な働き者の
獣医技官が仕切っているからだろ

あまりにも愚かしい政策をやっちまってんだよ BSEもな
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/18(木) 00:00:10
農水省は、一人一人の職員はまともなのかもしれないが、
組織全体としてはもはや腐った柿のようなものだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/18(木) 00:14:41
でも立証や公表もされてないじゃん
海外では対応してないのか?
確かに踊らされてる感はなくはないが
安全だと確約出来ない以上は
危険因子として排除するしかなかったと思うけどな
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/18(木) 00:38:35
ちゃんとした実地調査もやってないしな。

だが、農水省版「らい予防法」政策であることは間違いがない。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/18(木) 12:33:49
アホの書き込みしょうきゅうけい。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/18(木) 22:09:36
例え無駄だと言われても命令だもの
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/18(木) 23:34:24
あげ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/19(金) 07:53:54
きちがいルールでもルールはルール(by るーぴーのーすいしょう)
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/19(金) 12:49:56
TPPが突き付けるのは農業問題だけか
いまこそ必要な経済のグローバル化と活性化
2010年11月19日(Fri) 中島厚志
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1138

日本の農業
TPP参加で本当にダメになる?
2010年11月08日(Mon) 渡邊頼純
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/1126
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/19(金) 17:45:50
だからお前はきちがいだと皆がいうんだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/19(金) 17:48:35
ソースにも難癖つける馬鹿発見w
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/19(金) 19:22:57
だからお前が死ねば世の為なんだって。何度言ったらわかるんだよ。お前死んでも母親しか悲しまないだろ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/19(金) 22:17:37
リングワクチン・ホロコーストで儲かったのは誰?
フィッシャーマン [] 2010/11/19(金) 22:19:33
福井のキチガイは喜んでると思うぞw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/19(金) 22:29:56
かわいそう!
判断すべき立場の方々!!!!!!
その判断でどれだけの国民に犯罪的影響を及ぼすかもわからずww
必要な情報も与えられず、判断なんぞできんだろwww
たとえ判断者が大卒の高学歴でもなwwwww
まともな情報を得られないならまともな判断もできんだろwwwあmmたらもわかってるんだろ?!
糞嘘ネタを提供され、批判するものなら人格攻撃
これ全て高卒元公務員の仕業
かれらの嘘を見抜けない限り
年金問題は顕在化するだろうな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/19(金) 22:32:01
長えよ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/20(土) 13:47:24
あげ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/20(土) 14:51:38
もしかしてお前が書き込み一筋人生の常連の福井のきちがいなのか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/20(土) 16:41:05
福井の否定キチガイには困っています
書き込みは自由だけど内容が誹謗・中傷だけだからね
マナーを知らないと言うか
他のユーザーが不快に感じる書き込みは止めた方が良いのにね
天変地異発動! ◆tenpen5cB. [sage ] 2010/11/20(土) 16:45:07
三塚大杉の神
ttp://www.geocities.jp/keizaiseisai811/index.html


2012年人類滅亡、太陽の石とマヤ文明の予言

 残念ながらこれは妄想ではなく、あなたが住む現実の世界の出来事だ。ゲームの世界であればそれは結構なことだが、
これが現実とは私も失望している。
 私は精神病院へ通院したことがあるが、だからこそ多角的に物事が見られるようになった。
成功している人間は、その立場でしか物事が考えられない。哀れなことだ。
下記に少しまとめたので、嘘か誠か、判断は個々の判断で呼んでいただければいいと思う。
ただ、無知のまま何も知らずに生涯を終える人も多くいるかもしれない。それはそれでとても幸せな人生であったと思う。
世の中は知らない方が幸せなこともある。パンドラの箱を開けると、知りすぎると不幸になる。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/20(土) 19:28:35
福井のキチガイって
頭から他人の意見は否定する馬鹿な書き込みする奴だろ?
東海局から福井の事務所の経歴って珍しいのか?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/20(土) 20:29:40
からの3つは、自分が自分以外の書き込みに対して否定していることを棚にあげて、別人書き込みマニアからの否定にはケチつける甘やかされ教育を受けてきたバカオヤの子供じじいだ。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/20(土) 20:59:06
中国が上海万博で展示した日本の錦鯉を毒殺
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290241874/

コイヘルペス制度が原因。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/20(土) 22:57:54
「食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省 JBpress(日本ビジネスプレス)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4098

>多くの人は農業に関してこう信じているはずだ。「日本の食料自給率は低い」
「世界的食糧危機が将来やって来るから、日本は食料自給率を高めて備えな
ければならない」「日本の農業は弱く、保護しなければ崩壊してしまう」

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%90H%97%BF%8E%A9%8B%8B%97%A6
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%90H%97%BF%8E%A9%8B%8B%97%A6+%83E%83\
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%94_%90%85%8F%C8+%83E%83\
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/21(日) 13:42:35
自給的農家ってのは排除しよう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/21(日) 13:48:10
なるようにしかならないんだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/21(日) 16:53:15
出先は要らないんだけど
自治体の方がアテになるし
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/21(日) 18:58:48
国教措置を撤廃して経営規模の大きい残すべき農家にだけ直接支払すればいい。
TPPでも何でも全く問題なしだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/21(日) 21:56:31
国教措置→国境措置
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/22(月) 07:29:42
DNA鑑定で牛肉偽装防止 農水省、産地検査に導入へ

 農水省は21日までに、牛肉の国産、外国産をDNA鑑定で判別する技術
を、11年度にも産地検査に導入する方針を固めた。神戸大大学院の研究
チーム(万年英之教授)が開発したもので、産地偽装を見破る有力な手段に
なりそうだ。

 万年教授によると、DNA鑑定を用いてオーストラリアや米国、日本など
の牛肉の産地を判別する技術を確立したのは初めて。

 研究チームは、国産牛と外国産牛のDNAの塩基配列が異なる点に着目。
輸入の9割以上を占めるオーストラリア産・米国産と国産を調べた。

 その結果、オーストラリア産にはインド系の牛の塩基配列を確認、米国産
にも特有の塩基配列があることが判明した。いずれも国産とは異なる特徴が
あった。

 4月までに行った国産400頭、オーストラリア産278頭、米国産107
頭を使ったテストでは、100%の精度で判別できたという。

 万年教授は、02年に発覚した雪印食品(解散)による牛肉偽装のような
事件もこの技術を用いれば真偽が容易に判別できると指摘。「牛肉偽装の
大きな抑止力になるだろう。ラベルはだませてもDNAはだませない」と
話す。

2010/11/21 18:19 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201011/CN2010112101000344.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/22(月) 23:11:26
あげ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/23(火) 11:53:06
米の事ばかり責められている。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/23(火) 17:58:48
あげ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/23(火) 22:15:41

【コラム】仮にTPPが流れても日本の農業は生き残れない?「自由貿易のバス」に乗り遅れた政治の機能不全ぶり[10/11/16]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289871014/

ソースはDIAMONDonline
ttp://diamond.jp/articles/-/10090
ttp://diamond.jp/articles/-/10090?page=2
ttp://diamond.jp/articles/-/10090?page=3
ttp://diamond.jp/articles/-/10090?page=4

[1/3]
最近、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に関する議論が白熱している。
わが国の将来に大きな影響を与える重要な問題について、様々な意見を持った人が議論を戦わせることは、
悪いことではない。

しかし、TPPについて無視できない懸念がある。先日政府は、農業分野を含めた原則関税撤廃を目指す
協議開始の基本方針を閣議決定したが、現在の民主党政権がしっかりした政治のリーダーシップを発揮して、
明確な解決策を国民に示すことは、難しいと言わざるを得ない。

ひとことで言えば、現政権にこの問題に対峙する十分な能力があるとは考えにくいのである。

この問題については、おそらく積極推進派の産業界と、絶対反対を唱える農業関係者の狭間で、
しっかりした方針を打ち出すことができず、うやむやのうちに何らかの妥協案で落ち着く可能性が高い。

国内の議論が迷走を続けている間、世界の趨勢は自
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/25(木) 15:19:30
【IT】無線LANは人体だけでなく植物にも悪影響を与える?
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1290661568/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/27(土) 10:37:52
とりあえず 地方出先は独法化して廃止
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/27(土) 22:34:42
職員はがんばっているんだけどね
ttp://blog.livedoor.jp/bukkaretv/archives/50919083.html
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/27(土) 23:35:14
勤勉な馬鹿 もしくは 無能な働き者
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ゼークト+無能な働き者
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=勤勉な馬鹿
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/27(土) 23:38:26
あげさげ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/11/28(日) 00:08:04
あげさげ気にするやつはどこの馬鹿かな?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/11/28(日) 13:58:41
新規業務は労働強化だから反対
残業する程の仕事も無いのにすべての組合員が
超過勤務手当てのために職場に残ってます
そんな労働者の生活向上を目指した全農林

無能+怠け者=組合マンセー


非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/02(木) 22:26:46
平成22年12月1日
農林水産省

MCプロデュース 株式会社が販売した生鮮農産物の不適正表示に対する措置について

農林水産省は、MCプロデュース 株式会社(埼玉県 さいたま市 桜区道場一丁目4番31号。
以下「MCP」という。)が、生鮮農産物について、事実と異なる原産地を表示し販売していた
ことなどを確認しました。
このため、本日、MCPに対し、JAS法に基づく指示を行いました。

ttp://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/101201.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/03(金) 01:17:18
農林水産板スレッドがありますのでどうぞ

卍【加盟】TPPで農業はどうなる?第弐章【非加盟】卍
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1291300293/

非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/04(土) 17:35:51
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000058-jij-pol
> 仕分け否定の政務三役「交代させる」=首相が発言、蓮舫氏明かす
>
>  蓮舫行政刷新担当相は4日午前、BS朝日の番組収録で、菅直人首相が11月中旬の
> 「再仕分け」終了後に、事業仕分けの廃止を唱えた政務三役は「交代させるべきだ」と
> 語っていたことを明らかにした。蓮舫氏は場所や時期には言及しなかったが、11月21日の
> 首相公邸での閣僚勉強会での発言とみられる。
>  再仕分けでは、「廃止」などと判定された事業を所管する府省の一部の政務三役が
> 「仕分けは役割を終えるべきだ」などと公然と語っていた。

農水省は両副大臣、松木政務官がクビだなw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/07(火) 04:37:30
日本の農業改革が進まない本当の理由
日本農業、再構築への道<5>
2010.12.07(Tue)  川島 博之
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4969
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/08(水) 21:25:28
BSE対策国産牛肉偽装事件 〜フジチクハンナン雪印

MA米事故米非食米流通事件 〜三笠フーズ日清医療食品焼酎メーカーノノガキ浅井

ウナギ産地偽装
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE+%E5%81%BD%E8%A3%85&e=
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89&e=

輸入豚肉差額関税制度脱税
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E8%B1%9A%E8%82%89+%E9%96%A2%E7%A8%8E&e=

「裏ポーク」スキームの実態は北朝鮮送金
ttp://tokumei10.blogspot.com/2006/11/blog-post_17.html

小沢一郎に政治献金:セイワフード@ヨコレイでウナギ産地偽造
tokumei10.blogspot.com/2010/06/blog-post_23.html
小沢一郎に大口政治献金してたセイワフードの元常務ら逮捕
tokumei10.blogspot.com/2010/11/blog-post_5962.html
セイワフードってどうよ?小沢一郎さん!
tokumei10.blogspot.com/2010/07/blog-post_15.html

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3Atokumei10.blogspot.com+%8F%AC%91%F2+%96k%92%A9%91N
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/10(金) 08:31:31
知事選で民主北海道、農水省企画官の木村氏に出馬要請
2010/12/8 2:23
 
 来年4月の道知事選で、民主党北海道は7日、元小樽市職員で農林水産省
大臣官房政策課企画官の木村俊昭氏(50)に出馬要請した。現職の高橋はる
み知事(56)は3選を目指して立候補する意向を固めており、木村氏が要請を
受け入れれば事実上、知事選の対決構図が決まる。ただ、木村氏は「言われ
てすぐには返事はできない。時間がほしい」と述べ、態度を明確にしなかった。

 民主党北海道の荒井聡代表らが同日、東京都内で木村氏に面会し、道連の
意向を伝えた。木村氏は面会後、記者団に「今の段階では全くの白紙。正式
要請を受けたのでしっかり考える」と語った。道連は年内に候補者を正式に固
めたい考えだが、荒井代表によると、面会の場では回答の期限については話し
合っていないという。

 木村氏は北海道出身。1984年に小樽市役所入りし、産業振興課長などを歴任。
2006年4月から内閣府、09年4月から農水省に出向し、今年4月に小樽市役所
に戻ったが退職し、6月から農水省に勤務。全国各地の地域活性化策に携わっ
てきた経験から「スーパー公務員」と呼ばれる。

 前道議会副議長の鰹谷忠氏(59)も立候補する意向を示している。
ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819491E2E5E2E2998DE2E5E3E0E0E2E3E29EE6E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E2E3E0
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/12(日) 16:46:38
若者が都会に出て行くって?
田舎が嫌だからって

職は中国人にとられて
通りはシャッター通りだ

農業じゃ食っていけねぇから
若者はみんな出稼ぎに出るんだ
いつか暮らしが良くなって
帰郷できると信じて、わかるか?

おい、そこのお前 中毒になるぜ
この曲はクセになるはずだ
1つだけよく考えてみろ

今後の農業の在り方について
都市と農村の格差は何だ?
何故、若者は村を去る?
朝起きてもやるがことねぇから
また、いつもと同じ退屈な散歩道さ

聞いてくれ 今年はりんごがうまいんだ
お前はあの日食べたりんごの味を覚えてるか?
友達とはうまくやってるのか?
こっちは寂れてるが、なんとかやってる
なぁ、お前は仕事をがんばっているんだろ?
人生には何よりも「こなくそ、けっぱる」とぃう魂を忘れんな
泣きそうな顔してんじゃねえ わかってただろ?
大勢のなかに混じっていったら孤独になるのは!
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/12(日) 19:12:47
暇な農水出先の職員が語れる話じゃないよな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/12(日) 23:17:44

ググったら笑顔動画wwww

ちゃんとリンク貼れ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3101468
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/13(月) 17:24:29
ttp://www.melma.com/backnumber_90715_5048566/
宮崎口蹄疫騒動を検証する 世界の環境ホットニュース[GEN] 780号
第27回 口蹄疫対策検証委員会の「最終報告書」 10年12月10日 原田 和明

内容を検証する前に確認しておきたいことがあります。山田正彦農相は 7月20
日の会見で、「疫学調査チーム、第三者委員会で国、県などの責任を含めて検
証しなければならず、作業に取りかかった」と述べ、第三者委員会の人選に入
ったことを報告しています。(7.21宮崎日日新聞)国や県の責任を検証するな
らば、国や県の関係者はこの委員会から排除されていなければなりません。そ
のための「第三者」なのですから。農水省HP「口蹄疫対策検証委員会」(更新
日:平成22年11月1日)には、「口蹄疫対策検証委員会は、9名の第三者委員に
よって構成されています」と書かれていますが、委員は本当に第三者なのでし
ょうか? もし関係者が含まれていては、農水省や動物衛生研究所に甘い検証
結果となることは最初から予想されることです。

このうち、坂本研一氏は現役の動物衛生研究所幹部ですから第三者でなく、当
事者であることは一目瞭然です。それを「第三者委員」と呼ぶということは、
農水省も動物衛生研究所も当事者(検証対象)ではなく、「口蹄疫対策検証委
員会の俎上にあるのは(農水省にたてついた)宮崎県や赤松大臣という農水省
の意図がとてもわかりやすい人選であると言えそうです。

それに、研究管理監帝京科学大学の村上洋介教授は一見第三者のように見えま
すが、動物衛生研究所の前所長ですから、彼も第三者とは言いがたい御仁です。
そして、ワクチン接種を答申した牛豚等疾病小委員会の寺門誠致委員長代理は
動物衛生研究所の元所長ですから、二人は元部下だということになります。
(「農と島のありんくりん」さんのご指摘の通り)すると、牛豚等疾病小委員
会の答申も検証の対象外、もしくは非常に甘い評価になりそうです。

彼らは「同じ穴のムジナ」で、被告人が裁判官をやっているというのが口蹄疫
対策検証委員会の実態だと考えられます。こういうあからさまに偏った人選を
するということは、農水省にはよほど第三者に検証されては困ることが色いろ
とあるらしい。そう疑わざるをえません。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/15(水) 10:56:38
諫早湾干拓事業裁判上告断念の速報が出たみたいだが
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/15(水) 11:06:57
諫早湾
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E8%AB%AB%E6%97%A9%E6%B9%BE
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E8%AB%AB%E6%97%A9%E6%B9%BE&e=

【政治】菅首相、諫早湾干拓訴訟で「上告断念」表明…段階的から常時開門へ
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292378435/
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/15(水) 11:11:45
泥沼の干拓事業
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/15(水) 18:13:12
開門おめ。農水省また黒星おめ。
干拓技官と農工研のバカどもはさっさと市ね。

九州農政局も良かったな。自分が悪かったと
言わずに済んで。

次は水機構の筑後大堰だな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/15(水) 19:53:54
大蘇ダム 切原ダム
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/15(水) 22:33:52
詭弁ばかりで何一つ国益に適うことを為さない草食は解体すべき。
農水省のお荷物。

というか害悪。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/15(水) 22:43:42
なかぽつ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/15(水) 23:37:11
すまん。スレ違いかもしれんが教えてくれ。

農水省の入庁3,4年目のやつが、地方自治体へ出向いて、
代わりに地方自治体の職員が交代でやってくるっていう研修のこと知らないか?

その研修に行った奴の話がききたい。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/16(木) 00:25:09

木村俊昭
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E6%9C%A8%E6%9D%91%E4%BF%8A%E6%98%AD
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/16(木) 07:14:32
>706
ありがとう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/17(金) 06:32:46
農水職員自体が、自分たちの組織の欺瞞政策の自覚がないのだろうか?
だとすれば、相当のおバカ集団だとしえるし、じゃないとすれば、
かなりアコギな詐欺集団というほかないのだが、はたしてどちらなのだろう。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/18(土) 23:23:42

【コラム】農林水産省の役割は、もう終わった [10/12/18]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292681749/

昨日、農協は、戦時体制としてはじまった食管制度の実行部隊としての役割を果たし、戦後の
経済成長期においては、消費者を犠牲にして、生産者と一体となって利益をあげてきたという
点で、1940年体制の1つであると書いた。

今日は、なぜ農協が問題だと考えているかについて書きたい。


1.現在の農協


農協は、食糧管理制度を基盤に成長してきたが、その食糧管理制度は、1995年に廃止された。

現在の農協は、具体的には以下のような事業を行っている。

農畜物の販売、出荷、代金回収の請け負い
肥料・農薬・資材などの販売
ガソリン・ビニールハウス用の重油などのエネルギーの販売
車・トラクター・各種農業機械などの機械の販売
貯金やクレジットカードなど、農協系の金融サービスの提供
各種保険などの農協共済の提供

戦後しばらくは、車が普及していなかったため、農作物を出荷し、重い肥料・農薬を配達して
くれる農協は、農家にとって便利な存在だった。また、売上代金も農協を通じて農協の口座に
振り込まれるため、取りっぱぐれがなく、事務手続きが不要で、使い勝手がいい。

さらにコスト
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/19(日) 10:30:03
開門おめ。農水省また黒星おめ。
干拓技官と農工研のバカどもはさっさと市ね。

九州農政局も良かったな。自分が悪かったと
言わずに済んで。

次は水機構の筑後大堰だな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/19(日) 10:48:15
大蘇ダム 切原ダム 尾鈴畑かん 川南町 口蹄疫 鳥インフルエンザ コイヘルペス 霞ヶ浦・北浦
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/22(水) 12:42:24
富山のも鳥取のも鹿児島のも、野鳥から見つかっているということだよな。

ニワトリの移動制限だけで防げるのか? H5N1ウイルス。 

あれだけの根絶やし措置をやってきたのだから、野鳥もやったほうがいいんじゃないの?

ツルの群れを全部つかまえて殺処分やれよ。日本の養鶏業界を守るために。

「清浄国」に復帰できなくなっちゃいますよ。野鳥でのH5N1常在可能性を認めてしまったら。

【鳥インフルエンザ】
ttp://www.2nn.jp/search/?q=%E9%B3%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6&e=
ttp://find.2ch.net/?STR=%C4%BB%A5%A4%A5%F3%A5%D5%A5%EB%A5%A8%A5%F3%A5%B6
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/23(木) 18:57:48
米米米
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/23(木) 20:43:43
まなむら
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/24(金) 12:32:54
ドコモ規制解除。またまたあほたち再会だ。規制なんかするな、ど阿呆だなあ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/24(金) 22:14:08
民主党=農水省労組

農水省の完全崩壊も間近

規制分野→消費者庁

農林水産政策→経済産業省
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/24(金) 22:16:23
農水省の逆ギレ職員による精神的苦痛については、

総務省へ通報でよいか?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/24(金) 22:18:40
法令を理解できないくずの集まり

農水省
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/24(金) 22:24:58
産経ニュース 2009.4.5 より抜粋

全農林の力は、ほかの省庁の労働組合と比べて突出して強く、「霞ケ関最強」とも言われる。

組合員数は約1万9000人で、組織率は97%と、全省庁の労組で最も高い。
中央執行委員長は、国家公務員の労組などの連合体「国公関連労働組合連合会」の委員長を兼ねるなど、影響力は絶大だ。

その力を象徴するような“事件”も発覚している。
平成17年、栃木農政事務所の所長ら幹部が、全農林の宇都宮分会の要求を受け、
不祥事で減額された職員30人のボーナスを自費で補填(ほてん)していたのだ。

組合側によると、分会の組合員らは「誠意を示せ」などと、何度も事務所幹部に補填を迫ったという。

「このままでは業務に支障が出る」。こう考えた所長や事務所総務課長ら幹部は、自分たちのポケットマネーで、
不祥事で生じた職員のボーナス減額分計約54万円を支払ったのだった。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/25(土) 14:32:39
「物価の優等生」タマゴの反乱 しかけ人は農水省?

2010/12/25 7:00  「物価の優等生」といわれる鶏卵の価格が急騰している。年末年始のかき
入れ時を控え、卵焼きやオムライス専門店などは原材料費の上昇に頭を抱える。スーパーなどの
店頭小売価格も上がってきており、家庭にもじわりと影響が及びつつある。今回の鶏卵高を巡っ
ては、生産者保護を重視する農林水産省が“仕掛け人”との指摘もある。

■12月上旬に5年7カ月ぶり高値

 「包装紙や砂糖などが値上がりする中、卵が一段と高くなった。製品の価格は据え置き、いまは
辛抱するしかない」。卵焼き専門店、つきぢ松露(東京・中央)の斎藤元志郎社長は嘆息する。鶏
卵の卸価格は1キログラム240円(Mサイズ)。12月上旬に5年7カ月ぶりに付けた高値を現在も
維持している。つきぢ松露は通常、1日平均1.5トンの鶏卵を使っているが、年末には2トンを超える
だけに、値上がりは頭の痛いところだ。

 オムライス専門店の「卵と私」などレストランを経営する日本レストランシステム(東京・渋谷)も鶏
卵高騰に頭を抱える。「卸値が上がっても、オムライスなどの販売価格は変えられない。大きな痛
手だ」と話す。

 小売価格も上昇基調にある。農林水産省によると、12月第3週(13〜17日)の量販店の標準品
10個入りパックの価格は前週比3円上昇し210円。年末で出費がかさむ時期だけに、家計にも影
響が出そうだ。

■上げ幅、例年の2倍以上に 鶏卵は例年、需要期の年末に向けて上昇する傾向がある。ただ、
今年の上昇率は異常だ。11月上旬から12月中旬にかけ、卸値は45円上昇した。2004〜09年の
6年間の平均上昇額は同期間で約20円。今年は2倍以上の上げ幅だ。

 鶏卵は「物価の優等生」といわれるが、優等生らしからぬ動きをする場合もある。国内自給率が
96%と高く、需給バランスの微妙な変化が価格に大きな影響を与える。「生産量が1%減ると、卸
値は5.5%上昇する」(日本鶏卵生産者協会)との試算もある。
720 [] 2010/12/25(土) 14:33:22

 今回の鶏卵の急騰は、農林水産省が10年度から導入した、需給安定のための生産者への補助
事業が影響したとの見方がある。同事業の実施主体は農畜産業振興機構(東京・港)。生産者が
鶏を処分した後、新しい鶏を導入するまで、一定の空白期間を置くなどの条件を満たすと補助金
が支給される仕組みだ。

■農水省の補助事業が原因か

 同制度について、農水省は「新しい鶏の導入による産卵率の向上と鶏舎の空白期間を延長して
衛生環境を高めるのが目的」と説明する。しかし、09年の鶏卵相場の低迷で経営悪化に追い込ま
れた生産者を保護する色合いが強いのも事実だ。

 今後の鶏卵相場の行方を巡っては、業界内で見方が分かれている。全国農業協同組合連合会
(全農)などが11年1〜3月の飼料価格の値上を表明。「鶏卵農家の飼料代が生産コストの大部分
を占める。卸値、小売価格ともに上昇する可能性がある」(鶏卵販売会社)との声がある。一方で、
相場高を背景に鶏卵農家が増産意欲を高めると、先行き供給過多になる可能性もある。鶏卵相
場は今後、どちらに転がるのだろうか。

(商品部 橋本祐一)
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E2E2E3968DE0E2E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/25(土) 14:49:00
お前のことか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/25(土) 16:47:58
食糧部の暴れん坊将軍は殴った相手に対して、
被害届を出したらまた殴るって脅したらしいいな
相手は自殺
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/25(土) 17:31:38
どめすてっくばいおれんす童話世界
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/25(土) 19:35:47
食糧は体育会系かと思ったら
山口系だった
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/25(土) 20:26:22
組関係
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/25(土) 21:35:11
民主党=農水省労組

農水省の完全崩壊も間近

規制分野→消費者庁

農林水産政策→経済産業省
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/25(土) 21:37:01


組は組でも、ただの労働組合(笑)

全農林労組=中国共産党

農水職員にとって仙石は教祖だろ(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/25(土) 21:47:11
農林水産省のキャリアは、やっぱりくずキャリなんですね。

法令解釈のひとつもできないなんて。

まあ三流大卒で、必死に、ぎりぎり国家一種だから仕方ないのか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/25(土) 21:49:26
外国人が代表選に投票!? 不可解極まりない民主党 【青山繁晴】
ttp://www.youtube.com/watch?v=8r7mdbvHqRU

(概要)

政治政党の党員資格
 民主、公明、社民は、外国人が党員になれる。日本国籍要件がない。
 自民、みんな、たちあがれ、共産は、党員は日本国籍を有する者のみ。

つまり、民主党代表選挙に外国人が投票できる。
総理大臣を外国人が選ぶことができる。
国家として崩壊している。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 00:33:38
給食給食給食給食
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/26(日) 01:33:01

暴れん坊将軍とは誰のことですか?
一体何があったのか、詳しく教えてください。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/26(日) 09:36:03

東大法卒がごまんといるわけだが・・・
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/26(日) 09:43:27
性暗性暗性暗性暗
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 09:54:01
12月24日
平成23年度農林水産予算概算決定の概要について
ttp://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/101224.html

平成23年度組織・定員改正の主要事項について
ttp://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bunsyo/101224.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 11:07:51

ん?農政局は残るの?
地域センターが標準100人程度???
65箇所って事は、6500人か。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 11:22:49
ドコモ規制解除になったら一気にあほ達が冬眠から春をむかえたなあ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 11:25:00
職場が集約されて
組合も活性化するよなw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 12:20:34
東大法卒の国Tが農林水産省いくかな、、、

財務、経産、外務、警察以外の国Tはくず
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 13:54:17
頭いい奴へのひがみ、コンプレックスか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 14:38:14
日本の神は本来、祟るものであり、タタリの語は神の顕現を表す「立ち有り」が転訛したものといわれる。
流行り病い、飢饉、天災、その他の災厄そのものが神の顕現であり、それを畏れ鎮めて封印し、祀り上げたものが神社祭祀の始まりとの説がある。[要出典]
現在では一般的に[要出典]、人間が神の意に反したとき、罪を犯したとき、祭祀を怠ったときなどに神の力が人に及ぶと考えられている。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 14:42:28

はぁ?お前馬鹿だろ。

農林水産省は経済官庁。人気の無い省庁ではない。
財務・経産・自治・警察に次ぐ人気度。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 15:42:20
はもうすぐ死ぬぞ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 16:27:33
出先は人気がない以前に募集もない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 19:28:55
どうせ食糧はなくなるのだろう。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 19:31:37
霞ヶ関のカフカ的状況
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294998.html

本書の最初に、埴谷雄高のソ連の「カフカ的光景」についての描写が引用されている。空港
事務所の事務員が電話しているが、その電話線は実は切れている。彼女はそれを知って
いるが、いつまでも電話のふりをしている。他に仕事がないので、仕事のふりをするのが
仕事なのだ。

公務員の仕事の7割は、こうしたカフカ的な作業である。コンピュータで一元管理できる
ペーパーワークに各地方ごとの出先機関があり、そこに国家公務員33 万人のうち21万人
がいる。かつてケインズは「大蔵省が古い瓶に紙幣を詰めて廃鉱に埋め、それを掘り出す
事業を作り出せば失業はなくなるだろう」と書いたが、それは冗談ではないのだ。著者が
いくら「こんな支局は必要ない」と激しく追及しても、官僚は譲歩しない。彼らは自分たちの
職を守るという崇高な使命感でやっているからだ。


米農政は社会主義のようだ - ビジネススタイル - nikkei BPnet
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 22:02:30
楽園は終わる
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/26(日) 22:58:31
元警察官僚の亀井静香や通産官僚のジャスコはくずではないと申すか
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/26(日) 23:58:39

すぐに自己弁護してしまうところがくずそのもの
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/27(月) 06:57:19
残念ながらなくならねえんだなあ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/27(月) 12:28:38
あと5年は安泰だろう
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 08:00:29
の脳はすでに死んでいる。癌細胞が転移しているこいつの寿命が5年だろ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 08:26:03
スゴいなお前
CTスキャン出来るのか
農政辞めても食っていけるぞw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 16:43:41
コメ価格、最安値更新 本県10年産11月相対取引

 農林水産省は27日、2010年産米の11月の相対取引価格(玄米60キロ)を発表し
た。本県産は、ひとめぼれ1万1622円(前月比4%減)、あきたこまち1万1460円
(同1%減)と最安値を更新。依然として市場にはコメ余りによる過剰感があるとみら
れる。

 全銘柄平均価格も1万2630円(同1%減)と、過去最低だった10月を下回り、最安
値を更新。価格を下げた産地は、秋田産あきたこまち1万2404円(同2%減)、栃木
産コシヒカリ1万2386円(同3%減)などだった。全農の相対取引価格では、本県産
ひとめぼれ、あきたこまちともに、10月から1万2千円で横ばいとなっている。

 全農県本部などのコメを扱う米穀卸販売の純情米いわて(盛岡市)の高橋謙治社長
は「11月時点では国の動きが見えていない。全農以外の業者などが早売りへ動き、
価格が下がったのかもしれない」と分析する。

 農林水産省は、来年3月末までに備蓄米として10年産米を最大18万トン買い入れ
ると表明。過剰米対策基金による13万トンの買い上げも予定されており、取引価格は
下げ止まり傾向にあるとみている。
(2010.12.28)
ttp://www.iwate-np.co.jp/economy/e201012/e1012282.html
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 17:42:19
出先は650人位と言わず6500人位純減すれば良い
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 19:35:19
必死
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 19:51:09
猪瀬直樹の「眼からウロコ」 から抜粋

事故米でクローズアップされた「農政事務所」は全国に39ある。
統計・情報センターや地域課を含めると、農水省の出先庁舎数は339にも上る。

事故米不正転売問題の発端は、今年8月に福岡農政事務所に寄せられた告発だった。
2007年1月にも東京農政事務所に内部告発が寄せられていたが、福岡県筑前町の工場を立ち入り検査した福岡農政事務所の当時の検査では、
700トンの未開封の在庫を確認しただけで、不正を見抜けなかった。
三笠フーズの二重帳簿にまんまと騙されていた。
検査は抜き打ちではなく、三笠フーズに事前通告されていた。検査時間も2時間程度。ちょっとお茶でも飲んで、その辺をまわっていたら終わってしまう。
大手町にある東京農政事務所では、253人、福岡農政事務所は324人の職員が働いている。
米粉が工業用糊の溶剤としてどのように使われているのか。普通の感覚なら実際に現場へ見にいくが、役人はそういうことに興味がない。
だから、なにも発見できない。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 19:53:59
猪瀬直樹の「眼からウロコ」 から抜粋

業者が事故米を買ってくれれば、それだけ保管コストが浮く。三笠フーズは事故米を買ってくれるお得意様だった。
1キロ8円で、どんな量の事故米でも引き取りにきてくれる。60キロでも買い取ったというから、政府にとっては本当にありがたい存在だっただろう。
過去5年間に政府が売却した事故米のうち、4分の1を三笠フーズが購入していた。

業界では、事故米を買っても得することはないとされている。それでも積極的に買うということは、三笠フーズが得するようななにかをしていたということだ。
業界では前から横流しの噂があった。その噂が農政事務所の耳に入らないわけがない。
しかし、本当のことを言ってしまうと、三笠フーズに依存していた事故米在庫処分システムが崩れてしまう。

農政事務所もおそらく知っていて、暗黙の了解でやっていたのではないだろうか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 20:18:17
コメ農家戸別所得補償制度を敷衍して
畑作農家も畜産酪農農家も漁民もぜんぶ所得補償しなきゃ不公平だよな
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 22:34:37
農家も農政事務所も高齢化で先行きは暗い
税金の無駄は止めて欲しいね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/28(火) 23:46:59
農水職員個別所得補償制度
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/29(水) 14:23:31
まで幾つも長くて下手な作文ご苦労様。きがすんだか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/29(水) 14:37:28
農政事務所はセンターになるんだって?
なんかランク下がった感じですね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/29(水) 14:48:20
えーっ、ほんとぉ! いつから?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/29(水) 14:51:39
なくならないのが不思議
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/29(水) 16:29:22
看板の掛け替えw

不祥事起こした職員も温床の組合もそのままなんだから
どうなんでしょうね
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/29(水) 20:40:58

うまい
まさに職員のための補償制度
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/29(水) 22:01:34
当の職員に
その自覚がない
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/30(木) 14:58:23
自分の書き込みに満足しているふり、本当はさびしいんだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/30(木) 14:59:38
はい:-(:-<
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/30(木) 15:35:09
全農林の愉快な仲間達に囲まれてるのに
何で寂しいの?
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/30(木) 16:37:51
だからお前のような満足感しかない孤独な奴がさびしい奴だといいたいんだ、わからない奴だなあ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/30(木) 17:21:15
日本語でお願いします
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/31(金) 14:03:02
自分で読み返してみて、誰かから突っ込まれそうな事を想定して複数を演じているんだろ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/31(金) 14:04:07
何、俺にケチャップ、じゃなく、ケチつけるのか。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/31(金) 14:05:23
どんな書き込みしても誰も賛同しない、自分の世界だけだからな。何の効果もない。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/31(金) 14:06:45
そのとおりだ。書き込みマニアには大晦日も正月もないからな!マスターベーションだけだからな。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/31(金) 15:12:50
以上
複数を演じる
下手くそな例でしたw
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/31(金) 15:58:06
わかったからもうお前の演出は勘弁してくれ
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/31(金) 15:59:43
誰も書き込みしてくるもの、乗ってくるものいないから、マイペースで楽しんでいるだけだ。気に入らないならみなければいいんだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2010/12/31(金) 18:59:04
そのとおり
だから他人の書き込みに
ど阿呆とかしか反応出来ない奴は程度が低いって言われるんだよ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2010/12/31(金) 19:16:15
あなたたちは、役所組織と心中してはいけない

古い体質を引きずる組織は、もはや泥舟かも知れません。
あなたたちは、所属する組織と決して心中してはいけない。
これは「基本のキ」。役所の延命より自分の延命を図れる、
したたかで自立した社会人を目指すことです。
ttp://www.asahi.com/job/syuukatu/2012/hint/OSK201012240050_02.html

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/01(土) 15:14:29
下手な文章
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/02(日) 11:25:01
某市の職員なんだが、年末、いきなり国から連絡あって、
米作りの現状を知りたいとかで、休み明けに田んぼを視察させてくれって
ド素人丸出しの依頼してきやがんの。季節的におかしいだろバカが。

ムカつくから、吹雪の中で立たせて、雪で真っ白の田んぼを前に、
米作りの現状について、戦場カメラマン並のゆったりした話し方で
長時間話してやろうかと思うW
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/02(日) 12:37:42
国には農水省の出先があるんだが
国の視察程度ですら相手にされない組織だからな
自治体には迷惑だろうよ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/02(日) 13:01:09
から俺の連続書き込みだが、本当は全農林も出先の存在も俺のすべてなんだ。書き込みは自由だから偉そうに言わせてくれ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/02(日) 14:03:39
文体も何も
全然違うじゃんよw
だから馬鹿って言われるんだよ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/02(日) 17:31:54
そっくりだよ、自分自身ではわからないだろうけど、その程度の変化は誰にでも演じられるよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/03(月) 00:46:41
じゃあ
お前の目が変なんだな
片方は俺だもの
馬鹿だなお前
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/03(月) 04:03:53

                   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
                  //       /i \  ヽ
                 川 ////ノ | |\、
                 | | | -=・==-   -==・=-ヽ
                 | .|| ||  `ー'(、●^●,)ー'   ヽ
                 |  | ||    ノトェェイヽ  u l
                ,|  | ||  ∪ ヽ`ー'ノ    ,/
                | iノノノヽ     '⌒ヽノヽ ノ
               ー 'ヽヽヽ ソ⌒ ヽ r ⌒ '`ノー、
                  `- 、_   ノヽ  _,/   ヽ
                     人   / |、  ,ヽ  |
                    /    ̄ /r-、|  ̄  \
    (⌒`ゝ、 _       ,.‐-、 _     ( ヾ, ( `)      (⌒⌒ヽ,r‐'"ヽ/) ノ
 _r⌒(  ,.ry'"ノ,r-、  ,.、 / 手ヽ     (⌒ヾ,;'"゙';,'-'、      ゝ  y(,,/  ( } ノ_r'⌒ヽ
(_   。'",;( (⌒   )'"  ヽミ}彡)    ( シ';。,.;'、丶)   ,r'"⌒ヾ;'"゙'。く__,,ノノ'"゙';。く  )‐-、
 >-‐'r‐'"' / ヽ_,ヾ(,,,j。_ ノ,'"⌒ヽ-、   (  'ト、_ゝ<   (   ゞ';。.,;'ヽ⌒ヽゝ。,.,;'-‐く巛く->
 ゝニンヽ_ノr'" ヽ;'" r'"⌒ゝ,,,j,,jノ/⌒ヽ  `ー ' ヾヽミ}    `ー-‐'( ! ヽ  ハヽ ヽ ノ  ̄
      (_,.-'"';,,.>-、>;'"  "';-__,.ノ      ヾシ        `ー- '"`´゙ `ー--‐'

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/03(月) 20:49:03
【米公電流出】農水省幹部、米大使館に反捕鯨団体への対応要求 「東京発」初公開
2011.1.3 19:43

 日本の農林水産省幹部が2009年11月、東京の米大使館幹部に、日本の調査捕鯨の妨害を続
ける米国の反捕鯨団体「シー・シェパード」に対して断固とした措置を取るよう要求していたことが、内
部告発サイト「ウィキリークス」が3日までに公表した東京の米大使館の外交公電で分かった。

 ウィキリークスは米国の秘密外交公電約25万点を入手したとして、ネット上で順次公開している
が、東京発の公電が公表されたのは初めて。今回公表されたのは3点で、いずれも捕鯨問題に関す
る公電。

 公電によると、農水省幹部は「(妨害行動が)海上に危険な状況を生み出している」と懸念を伝え、
何らかの措置を取るよう繰り返し要求。米側は「国内法に違反する点が見つかれば適切な措置を取
る」と応じた。(共同)
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/06(木) 22:24:52
内部の職員団体の言いなりの農水省が
反捕鯨団体には強気なんだから不思議
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/06(木) 23:18:15
マッチポンプの自作自演劇場が好きなだけさ。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/07(金) 00:22:02
ttp://find.2ch.net/?STR=%BF%E5%BB%BA%C4%A3
水産庁スレがなかったんだね。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/07(金) 23:00:15
菅直人

通称”イラ管”。
得意なのは国会中の居眠り」と「他人をバカにする」こと。
しかし一番の愚か者は自身であることを全く自覚していない。

元祖プロ市民の典型的ポピュリスト政治家

東工大在学中は学生運動に精を出し、卒業後も民間で働くことなく、当時高齢で引退していた婦人運動家の市川房江氏を参議院選挙に担ぎ出して当選させ、
更に自分も市川の地盤・知名度・信用を利用する形で国政選挙にデビューした菅直人は、江田三郎(元社会党書記長、江田五月・現参院議長の父)の目に留まり、
江田父子の作った社会市民連合(社市連、のち社会民主連合(社民連)に改称)から衆議院選挙に挑戦。
1980年に初当選を果たし、“市民派議員”として一躍有名になりました。
菅直人氏は、その経歴・過去の言動から見て、中南米によく居るような“ポピュリスト(人気取り)”政治家である懸念が非常に強い人物です。
また上のnewsweekの記事のように学生運動崩れの左翼が多いマスコミには非常に受けのいい人物でもあります。注意しましょう。

(以上、某サイトから抜粋)

なんか農林水産省職員そのものって感じ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/07(金) 23:02:01
外国人が代表選に投票!? 不可解極まりない民主党 【青山繁晴】
ttp://www.youtube.com/watch?v=8r7mdbvHqRU

(概要)

政治政党の党員資格
 民主、公明、社民は、外国人が党員になれる。日本国籍要件がない。
 自民、みんな、たちあがれ、共産は、党員は日本国籍を有する者のみ。

つまり、民主党代表選挙に外国人が投票できる。
総理大臣を外国人が選ぶことができる。
国家として崩壊している。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/07(金) 23:46:40
最近のぴっとくるーはかなり劣化してるな。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/08(土) 13:02:49
農水省は地方出先という病巣を抱えているのに
摘出も化学療法も行わない
全身に転移して 取り返しのつかない事に・・・
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/09(日) 00:04:38
農地農地農地
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/09(日) 11:51:18
旧食の連中のほとんどが高卒で米のことしか知らな
いが、偽装米も見抜けなかったカスができる仕事な
どどこにもない

旧食の連中はどこの自治体も受け入れないだろう

民主党政権下で安泰だと思うな

次の選挙までに公務員削減の実績をあげるために
旧職は全員免職となるのだ

単なる戯言だと思うな

おまえらが人件費のうちから残業代を人当割にして、
働いてもいないのに残業代をもらっているという証拠
書類もすべて整っている

当然、残業している日の職場の消灯時間も把握されて
いる

もうすぐ、おまえらは終わるのだ

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/10(月) 00:28:18
【生物】冷凍細胞で一“卵”二鳥 希少トリ、保存・復元に道/畜産草地研究所
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1294283719/

【生物】代理母はアフリカ象、凍結細胞でマンモス再生
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1294221174/
【幹細胞】iPS細胞を効率的に凍結保存…京都大学
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291266607/

人体冷凍 不死販売財団の恐怖
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4062162024
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5219896/
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/10(月) 01:05:05
農水省にだって優秀な人材はいるはずなのに
自らが無能と結論つけた旧食を切り捨て得ないのは
国民の食糧を守る役割を放棄していると思われても仕方ない
農水省改革までも画餅にする全農林恐るべし
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/10(月) 10:20:46
TPPで農水省全農公庫ぜんぶ解体だ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/10(月) 10:49:36

2万4千人の農林水産省職員の内、2万人以上が全農林や全林野の職員だからね。
そこの組合幹部とか言ったって、若いころから、組合の教育宣伝費や渉外費使って
飲み食いし、組合貴族気取っているアホばかりじゃん。尊敬出来る幹部いるか?
俺はいつも選挙の時には、そんなヤツには×付けてるけど、地方では、選挙手法も
非民主的で×付けたヤツいじめてるらしいな。何が民主的な組合だ。
最近、本気で脱退考えて居る。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/10(月) 11:20:55
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5257526/
自給率を捨てて、高付加価値なものに特化したオランダ農業の例。
一つの解答例としては参考になると思う
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/10(月) 12:43:35
新鮮野菜なんか、貿易でまかなおうとしてもちょいと無理 もとが安いだけに

カロリーベース自給率は、そこいらへんの現実を無視してる
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/10(月) 12:47:59
全膿淋汲哀→全農林組合

膿淋衰惨症→農林水産省

倒北膿性曲→東北農政局
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/10(月) 13:10:52
age
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/10(月) 20:57:45
闘鶏闘鶏闘鶏闘鶏闘鶏闘鶏闘鶏闘鶏
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/11(火) 01:29:31
age
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/11(火) 01:48:09

農林水産省/第2回農林水産省改革チーム「有識者との意見交換会」について
ttp://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/081112_1.html

現下の農業政策の三大暗闇は、
農地、ミニマム・アクセス米、豚肉差額関税である。
この三つを本気で追及すれば大騒動になるかもしれないが、
先延ばしせずに全面的に実態を明らかにするべきである。

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/11(火) 13:35:09
闘鶏と給食の争いって目くそ鼻くそだね
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/11(火) 14:48:50
【社会】原材料の表示もない「お粗末なお節」―農水省と神奈川県が調査
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294642225/
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/11(火) 23:19:27
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1293633660/114
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284780447/212
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284116725/800
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284139488/800

いろんなスレで同じことを言って、何がしたいんだろうなあ、このアホは。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/12(水) 00:09:49
給食の真実を伝え歩く伝道師ではないだろうか?
もっとショッキングなネタもあるだろうになwwww
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/12(水) 01:00:32

お前らが虐めた奴が、道連れに動いているんだよ
どこの農政局かしらないけど、まずいんじゃないのか?
身に覚えがなければ、スルーでいいだろ?
身に覚えがあるなら、今月からやめろよw
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/12(水) 08:47:21
このようなカス公務員が実在することを世に知らしめるためにage
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/12(水) 18:03:17

脱退しようとしたら組合幹部から個室に呼び出されて地獄の「説得」が待ってるぞ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/15(土) 09:39:12
組合幹部は 組合脱退に反対しているのではないのだよ
組合費が徴収できない事、連鎖反応で収納額が減る事を危惧しているんだ
だから脱退しても 「組合費と同額を毎月納めます」と言ってみろよw

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/15(土) 20:38:31
丸木は元気か。いまでもいるのか。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/16(日) 16:15:01
現下の農業政策の四大暗闇は、
農地、ミニマム・アクセス米、豚肉差額関税、全農林である。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/16(日) 16:31:49
四大暗闇以外にも色々あった様な気がするが。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/16(日) 16:32:59
現下の農業政策の四大暗闇は、

農地(全土連、地方農政局・農政事務所がらみ)

ミニマム・アクセス米(地方農政局・農政事務所がらみ)

豚肉差額関税(裏ポーク脱税、なりすまし在日朝鮮人「食肉同和利権」、北朝鮮がらみ)

やっぱり、なにはともあれ全農林霞ケ関最強労組

なのである。
823訂正 [sage] 2011/01/16(日) 16:35:28
現下の農業政策の四大暗闇は、

農地(全土連、地方農政局・農政事務所がらみ)

ミニマム・アクセス米(地方農政局・農政事務所がらみ)

豚肉差額関税(裏ポーク脱税、なりすまし在日朝鮮人「食肉同和利権」、北朝鮮がらみ)

やっぱり、なにはともあれ全農林霞ケ関最強労組(闇専従、闇手当、闇兼業ほか)

なのである。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/16(日) 17:09:19
農地は農業委員会がやっていて、農政事務所はまったく無力だったと思うが。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/16(日) 17:51:15

土地改良区事業
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/16(日) 19:34:08
木村さん、北海道知事選に立候補表明したね。
いくら左翼の強い北海道とはいえ、今回はなぁ。

ダメならどうするんだ。
長崎県知事選でも担いで負けたら使い捨て。
ま〜政治の世界なんてそんなもんだろうけど。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/16(日) 20:39:10
かわむら宮崎選は、はでに灸をすえてやったしな。
そのおかげで禿げ次期出馬とりやめw
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/16(日) 22:52:17
霞ケ関最強労組全農林が支える農林水産省
労使関係のパワーバランスが変わったかに見えて
なかなかどうして簡単にはゆかないみたいです
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/16(日) 23:14:55
水産庁と林野庁、別々にしておく意味はもうないよね。
さっさと統合するなり移管して、廃止してしまったほうがいいと思うが。
幹部クラスの人間はそこまで知恵がまわんないのかね?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/20(木) 12:23:41
四大暗闇以外っていうと…
猪瀬がぶっちゃけた企画調整室のこととか
改革チームメンバーが自殺したこととか
チームメンバーに何故か本省診療所の歯医者が参加してたこととか…?

懐かしいねぇ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/20(木) 17:20:52
がんばれ、ウイルス清浄化「清浄国」農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策。
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%B3%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6+%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C+%E9%83%A1%E5%B1%B1%E5%B8%82

浄水場の飲み水をウイルス汚染から守れ!!

感染野鳥を根絶汁!!
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/22(土) 00:38:05
本当は廃止されるべきだった旧食糧事務所が、

BSE(牛海綿状脳症)問題や毒入り餃子問題、

偽装ウナギ問題など

「食の安全」に対処するという名目で

無理矢理に仕事をつくっているのではないか。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080716_49th/index6.html
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/22(土) 00:38:52
家伝法に早期届け出義務=予防的殺処分も規定−農水省

 農林水産省は19日、昨年の宮崎県での口蹄(こうてい)疫発生などを踏まえ、
通常国会に提出する「家畜伝染病予防法」改正案の骨格を固めた。改正案は、
防疫対応を強化するため、口蹄疫などが疑われる症状を発見した獣医師らに
都道府県知事への届け出を義務付けることや、家畜の予防的殺処分の規定を
設けることが柱。同省は3月上旬に法案を提出する。

 家伝法は、口蹄疫や高病原性鳥インフルエンザなど家畜伝染病の発生予防
やまん延防止を図るのが目的。今回、同省は、宮崎の口蹄疫に関する国や県
などの対応を検証するために設置した、専門家らによる委員会の報告を基に
法改正する。(2011/01/19-20:26)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011011900935
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/22(土) 00:39:57
家伝法改正案の概要判明 水際対策の強化盛り込む

 農林水産省は19日、口蹄疫や鳥インフルエンザなど家畜の伝染病の
感染防止強化策を盛り込んだ家畜伝染病予防法(家伝法)改正案の
概要を明らかにした。口蹄疫などの国内への侵入を食い止めるため、
空港や港での水際対策の強化などが柱。今月開会の通常国会に提出する。

 空港や港で家畜防疫官が入国者や帰国した人に質問し、口蹄疫の
ウイルスなどを国内に持ち込む恐れがあると判断した場合、海外で使った
ゴルフシューズなどを消毒できるようにする規定を盛り込む。

現行法では、こうした踏み込んだ対応は難しかった。

2011/01/19 21:05 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011901001004.html
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/22(土) 00:41:10
【第29回】宮崎県畜産課と家畜保健衛生所に疑惑あり 11年1月20日
[GEN 782]宮崎口蹄疫騒動を検証する

昨年10月19日、農林水産省の口蹄疫対策検証委員会と宮崎県の検証委員会との
初めての合同会議が開催されました。その席上、県側は6例目の水牛農家を初
発とするこれまでの国の見解に対し、「疫学調査が不十分で、初発は特定でき
ないのではないか?」と指摘しましたが、国(農水省)は県の検証委の見解を
一蹴しました。この対立の背景に何があったのでしょうか?

(中略)

つまり、家畜保健所の報告を信用して、農水省幹部が「水牛が初例であること
は間違いない」と言っているのではなく、「水牛が初例」とのシナリオに沿っ
て、農水省、動物衛生研究所と宮崎県畜産課、家畜保健所が口裏を合わせてい
る(疫学データの不足分を宮崎県畜産課、家畜保健所の虚偽報告で補っている)
と考えられます。

すると、俄然、気になってくるのが、第12回で 紹介した 東国原知事のブログ
「そのまんま日記」(2010.7.15)の一節です。(以下引用)

 「県の戦略会議の情報が方々にダダ漏れである。一体どういうことか? 先
 頭に立って闘っていると、後ろから石を投げられたりもする。一体誰を信じ
 て良いのか? こんな状況ではまともに闘えない。」(引用終わり)

もともと、宮崎県家畜保健所には、既に完治していた6例目の水牛農家を訪問
する際、「疫学調査」を 口実にして おきながら、その他の農家にはまったく
「疫学調査」には行っていないという不審な行動が見られました。このように、
宮崎県家畜保健所と畜産課は農水省の手先(スパイ)であり、共同で宮崎口蹄
疫騒動を演出した疑いが出てきました。
ttp://www.melma.com/backnumber_90715_5082329/
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/22(土) 00:42:56

高病原性 鳥インフルエンザ
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%AB%98%E7%97%85%E5%8E%9F%E6%80%A7+%E9%B3%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6&cf=all&scoring=n

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/22(土) 10:41:49
あーあ。
ついに出ちゃったねぇ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/22(土) 16:26:59
「清浄国」政策清浄化が無理なところから、どんどんはずしてやれよ。キリがないぜ。

最初から「清浄化」が無理なだけまん延しちゃってんだからさ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/22(土) 16:28:59


  な あ に 、 か え っ て 免 疫 力 が つ く 。

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/22(土) 22:42:53


農林水産省=中国共産党

平気で都道府県に、背後からマシンガンを撃ち込む、キチガイ団体

補助金漬けで農林水産省のスパイに成り下がった都道府県の技術職員は、懲戒免職
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 01:19:32

カロリーベースなどというのは農水省の偽造した数字で、他にこんな計算をしている国はない。
ttp://agora-web.jp/archives/1206133.html

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 01:56:02
コイヘルペスとおなじで、普通にまん延遍在していたということが、
検査を高頻度にやるようになって、初めてわかったということだな。

「高病原性 鳥インフルエンザ」
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%AB%98%E7%97%85%E5%8E%9F%E6%80%A7+%E9%B3%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6
◆LUCIFER.Bc [sage] 2011/01/23(日) 01:57:02
    ____
   /∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴\
 /∵∴∴,(・)(・)∴|
 |∵∵/   ○ \|
 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
  \|   \_/ /  \_____
    \____/
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
 / :::::::::::::::::::::\
/ :::::::::::::WCB::::|
(================      
|ミ/# ー◎-◎-) 
(6     (_ _) )
| ∴ ノ  3 ノ 
 \_____ノ
 /       \
| | 焼き豚  | |_
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 02:46:38
カロリーベースなら鶏卵を大量生産したら、すげー数値があがるぞw
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 05:39:48

上がらねぇよ、エサが輸入なんだからw
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/23(日) 10:40:08
思うんだけど、濃厚飼料の蛋白源に人肉を使えないか?
伝染病以外の死体を人肉骨粉にして熱処理すればかなり
賄えるんじゃね?
それが嫌なら人肉骨粉を肥料にすればいい
膿淋衰産省ならこれぐらいやってくれるでしょ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 17:49:49
「ソビエトの電話」どこの話じゃないなw

オーソンウェルズの「火星人襲来」ドラマになってしまってるじゃないかw

どうすんだ? このイカサマ政策・・・

どこかでちゃんと尻拭いしないと、農水省自体の存続にかかわってくるぞ。

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 18:17:15
何のことはない、口蹄疫も鳥インフルエンザも、コイヘルペスと同じ状況であった、
ということが、高頻度で検査するようになってわかったというだけのこと。

制度試行前の事前調査が不十分だったという、ただそれだけのミスによって生じた、
農林水産省の失策失政。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 18:18:15
非関税障壁設定のための口実とした「清浄国」論政策は完全なる誤謬であったということ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 18:21:13
監視チーム関係業務そのものに不正あり。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 18:24:42
TPP賛成! 農林水産省を完全解体しよう!

TPP賛成! 農林中金を完全解体しよう!

TPP賛成! 農協、漁協を完全解体しよう!

TPP賛成! 民主党を完全解体しよう!
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 19:19:16

カロリーベースなどというのは農水省の偽造した数字で、他にこんな計算をしている国はない。
ttp://agora-web.jp/archives/1206133.html

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 21:05:20
そんなに続かねえから、風化されるよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/23(日) 22:10:00

ヨーネライザU欠陥検査キット問題もみ消し

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/24(月) 02:56:19
角を矯めて牛を殺す

ウイルスを撲滅しようとして鶏を殲滅する
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/24(月) 07:19:17
地方出先は捨駒
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/24(月) 17:11:36
ttp://mainichi.jp/life/job/news/20081013ddm013100033000c.html
東大法卒だから地頭はそんな悪くないはずなのに・・・
まるでオウムにハマってしまった高学歴幹部でも見るようだ。

受験エリートの全員がそうとは限らないけど
彼らは一度目的を設定すると
わき目も振らず目的に向かって一心不乱に突っ走るという性質を結構な割合で備えてるから
一度こういう宗教にハマってしまうと
何の疑いも持たず目的に向かって暴走してしまう。
普通そういう盲目さは大学生の段階で克服されるのだけど
二流官庁の就職する役人にはそういう余裕が乏しかったのかな?

もともと彼らは物事を色んな角度から哲学的に掘り下げ
懐疑的・客観的な立場から是々非々で考えてみるという面倒なことは
余りしない(したくない)のだろうし
もしそういう真っ当な感性を持つ思慮深い人が農水省になど就職したら悲惨だろうな。
早々にドロップアウトするか
あるいは途中で自分の罪深さに気づき良心の呵責に耐えかね自殺するしかないもんな。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1224157399/604
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/24(月) 18:27:42
嘘で積み重ねた欺瞞施策制度によって到来した、正気ならざる事態。

「鳥インフルエンザ 農林水産省」
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%B3%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6+%E8%BE%B2%E6%9E%97%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%9C%81&cf=all&scoring=n

地下鉄サリン並みの狂気だな。

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/24(月) 18:30:26
ウイルスなんて、ありふれたものだろ。

罹って治ったら、それでOKなだけで、
ずっと昔からそれでよくてやってきたんだよ。

検査して確認できたら即全数殺処分しなきゃいけない、
という後だしでつくった防疫制度が間違っているということ。

まだわかってないのかな。馬鹿の集まりだよね、農水省。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/24(月) 18:32:58
自給率向上 口蹄疫 TPP 鳥インフル・・・

つぎからつぎとネタを繰り出して、騒動起こしてるだけだな。

まるで騒動師集団の巣窟だな。

新規需要米 [] 2011/01/24(月) 19:21:26
一般食卓への横流れが目立っているのに、某農政事務所では気づいていない。仕事の進め方がワンパターンなので、手口がみえみえだ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/24(月) 19:37:09
農水省の捨て駒
農政事務所
窮鼠猫を噛む
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/24(月) 21:33:14
公務員の暴行って罪重いんじゃなかった?
食糧部のあの事件は放置しておいていいのかな・・・
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/24(月) 22:51:31
隠蔽隠蔽
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/24(月) 23:19:04
横須賀市役所の基地外がどうなるかを見て読売新聞あたりにリークしてみれば?
隠蔽は農水のお家芸だからどうなるかはわからないけど。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/25(火) 00:14:33

あの事件とは?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 00:25:38
農水省の馬鹿どもよ、いいかげんにしろよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 01:30:00
農林水産省の官僚は、宮崎県が農林水産省でなく自衛隊に頼っていることを
何も恥じないのか?
全国にいる暇な農政事務所の職員を宮崎に動員して、いい仕事をしないと
農政事務所だけでなくお前らの将来も危ないと気づかないのか?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 02:39:28

切原ダム

川南町 新富町 ・・・
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%90%D8%8C%B4%83_%83%80


非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 03:15:40
最初から、非関税障壁を設定するための、
「清浄国」スキームには、嘘偽りがあったということなのさ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 07:12:39
地方出先を捨て駒にしか思っていない本省の連中も
実は他省庁では役に立たない落ちこぼれ
出先廃止なら道連れにしてやろう
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/25(火) 07:55:18
仕事のない出先なんて無条件で税金の無駄。
社会保障じゃないんだから。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 08:11:11
農業の壊滅は農水省の怠慢
よって出先のみならず農水省自体が税金のムダ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 10:31:27

目クソ乙w
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 12:38:31
地方出先なんぞ金魚のフン
そう言ってる本省も他省庁のエサになる
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 17:27:14
獣医ウイルス学|主役はカモとブタ|人獣共通感染症
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1288807151/

ここで粘着してるやつは、どこの部局かね?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 21:16:23
エホバのインポニアだろ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/25(火) 21:25:55
地方出先は独法化して大好きな組合が活躍出来るようにしよう
農業同様に高齢化が進んでるから
ほっといても壊滅の道を歩むのみだし
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/26(水) 02:18:15
山間部の荒廃した農地がある集落に出先を作って農業やればいいん
じゃないか?

公務員という身分なら所得補償もできるから一石二鳥じゃないかw
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/26(水) 04:11:27
これじゃまるで、農水省による「清浄国」テロそのものだな。
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%B3%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6+%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6+%E5%8D%8A%E5%BE%84%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%82%AD%E3%83%AD
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/26(水) 21:31:58
BSEで看板の掛け換えに成功した旧食糧事務所
あれから組織改廃持ち上がる度に疫病が流行る
農水省あげての組織維持工作か?との疑惑があるとかないとか
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/26(水) 22:06:18
省丸ごと自滅への道をあゆんでるようなものだな。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/26(水) 22:37:58
最初からありふれていたものを、ないものとした 

  ・・・ 鳥インフルエンザウイルス 口蹄疫ウイルス 鯉ヘルペスウイルス


最初からありもしない架空のものを、あるとした

  ・・・ 狂牛病プリオン 鳥由来H5N1ウイルス 豚由来H1N1ウイルス


ウシもブタもニワトリもウズラもコイも、わざわざ殺しまくる必要は
まったくなかったということなのさ


これは、まちがった制度によっておこってしまった、100%人為的な災害である。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/26(水) 22:38:59
農水省の組織的な犯罪である。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/27(木) 02:24:27
今後とも、迅速に不正確な情報提供に努めますので、

生産者等の関係者や消費者が

科学的根拠のない嘘にもとづいた農水施策制度の下で

混乱し集団ヒステリーをおこしまくるよう、

御協力をお願いします。

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awww.maff.go.jp+%8D%AA%8B%92%82%CC%82%C8%82%A2%89\%82%C8%82%C7%82%C9%82%E6%82%E8%8D%AC%97%90%82%B7%82%E9%82%B1%82%C6%82%AA%82%C8%82%A2%82%E6%82%A4
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/27(木) 17:04:21
最初から農水省の失敗政策なのさ。
どっちみち五十歩百歩目糞鼻糞の所業さ。

【口蹄疫】 感染牛や豚、生き埋めにする韓国、人道的安楽死の日本[01/26]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296053092/

韓国も日本も、やってることは、まったく無駄な残虐虐殺行為。
いつから病気は、治すものではなくて根絶撲滅するものになったのだろう。



非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/27(木) 17:23:09
牛豚鶏はすぐ殺処分
自身に蔓延する全農林は温存の不思議
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/27(木) 18:36:49
農水省よ、目をさませよ。 これは真っ赤なウソだぞ。

---------------------------------------------------

H5N1高病原性鳥インフルエンザの防疫措置の最終ゴールは

全ての国々が清浄国になることであり、そのために、

病原体を可能な限り迅速に検出・措置し、消滅させることが

重要である。

山口成夫・動物衛生研究所感染病研究部長

ttp://www.niah.affrc.go.jp/disease/poultry/infl_vaccine.html

--------------------------------------------------

治る病気は治せばいいだけだし、現実は、だれがなんといおうと、
そういう方向で対処しているだけなのであるから、ウイルスはすでに
まん延常在遍在しているものとみなしておかなくてはならない。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/27(木) 18:38:12
検査は、やればやるほど、遍在していることの証明にしかならんよ。

国内のコイヘルペスウイルスの状況と同様に。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/27(木) 19:05:18
ワクチンの効かない狂犬病が流行ったら
犬も殺処分でしょうね
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/27(木) 20:03:25
清浄国幻想きちがい農水省(笑)
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/27(木) 21:08:28
本省がミスリードし
出先が不適切な業務運営
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/27(木) 23:32:52
もはや制度災害は、行政犯罪の域だな。

そのむかしのソビエトの「ルイセンコ政策」そのもの。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/28(金) 21:14:06
まずはじめに「清浄国」保護防疫施策計画の目的があった。

ウイルス清浄化は、そのための方便、手段であった。

その目的のために、科学的な根拠を必要とした。

そこに獣医学会が加担した。

予算がついた。

そして回った。

そして今…。
895 [] 2011/01/28(金) 21:16:57
「清浄国」保護防疫施策計画

  ↓

「清浄国」保護貿易施策計画

非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/28(金) 21:24:56
TPP対策検討のグダグダっぷりって何とかならんのか?
勝算なき財務突入の号令が出てるけど、何なのあれw

もっと凄いのは対策の所要財源2兆円の増税案だよな。
庶民の水道料金に税金かけるって正気かよw
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/28(金) 22:41:24
戸別所得補償制度
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E6%88%B8%E5%88%A5%E6%89%80%E5%BE%97%E8%A3%9C%E5%84%9F%E5%88%B6%E5%BA%A6
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/29(土) 18:00:17
あげ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/29(土) 18:59:52
農水省は職員多すぎ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/29(土) 19:03:32
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20110129/t10013719941000.html

農水相 全養鶏場の点検を指示
1月29日 18時13分

鳥インフルエンザの感染が各地で相次いでいることを受けた政府と地方自治体の緊
急の対策会議が、29日、農林水産省で開かれ、鹿野農林水産大臣は、各都道府県
の担当者に対して、感染の拡大を防ぐため、すべての養鶏場で防疫措置が適切に
行われているかを確認する一斉点検を来月18日までに行うよう指示しました。

対策会議では、鹿野農林水産大臣が「今後も発生の確認が相次いだり、通報の遅
れから面的に感染が拡大すれば、地域の経済や社会、それに畜産物の安定供給に
大きな影響を及ぼす」とあいさつし、感染の拡大を防ぐには政府と各都道府県との連
携が欠かせないという認識を示しました。そして、鹿野大臣は各都道府県に対して、
すべての養鶏場を対象に野鳥の侵入を防ぐネットにすき間がないかや、ねずみなど
の小動物が鶏舎に侵入していないかなど、防疫措置が適切に行われているかを確
認する一斉点検を来月18日までに行うよう指示しました。また、養鶏農家に対して
は、死んだニワトリの数が通常の2倍以上に達した場合、都道府県に必ず報告する
など早期の通報を徹底するよう指示しました。出席した福岡県の担当者は「九州全
体で連携を取って対策を講じたい」と話していたほか、千葉県の担当者は「被害が出
ないことを願っているが、万が一被害が出たとしても最小限に抑えたい」と話していま
した。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/29(土) 19:22:13
出先を遊ばせておかないために、せっせと仕事をつくる組織。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/29(土) 20:30:16
仕事を作っても組合を使って拒否!

楽をする事しか考えていません
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/29(土) 21:45:28
諫早湾干拓
膨大な耕作放棄地があるのに、干潟を農地にする意味って何?
農林水産省ってきちがい集団?
まあ百姓職員集団だから仕方ないのかな。
百姓のエゴと農林水産省こそが日本の国益を損なっている。
税金払わず税金食いつぶす百姓どもは国外追放し、
志ある者たちが産業的農業をやればよい。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/29(土) 22:18:52
戦う清浄国の戦士たち 農林水産省の歌
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%90%ED%82%A4%97J%8D%91%82%CC%90%ED%8Em%82%BD%82%BF+%92%A9%93%FA%90V%95%B7%82%CC%89%CC
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/29(土) 22:19:16
諫早湾干拓は
いわゆる政官業の蜜月の頃の典型で
耕作放棄地率の高い長崎の農家が望んだ訳じゃないらしい
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/29(土) 22:49:07
ひどいものだないつのまにか、すっとぼけでやりとおすことができる
人間しか生きていけない世界ができあがっていたんだな。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 00:14:21
全農林クオリティw
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 00:17:33
百姓の血族ばかりの農林水産省

百姓がすっとぼけられるわけねえだろ

百姓=政治屋

諫早干拓

民主党=農林水産省=百姓
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 00:19:20
農地を完全開放すれば、

日本の失業率は0になる。

だから農林水産省は解体。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 01:13:00
鳥インフルエンザそのものはありふれた病気との前提に立てば、
そもそも「封じ込め政策」がうまくいくはずがないのは当然です。
ttp://www.melma.com/backnumber_90715_5089963/
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/30(日) 02:00:39
戦う清浄国の戦士たち(農田林衰惨省の歌) 詞・曲 ヘタレ戦士

清浄国の戦士たち売国心を胸に
戦い続けろ ウイルスを撲滅できるまで
捏造 歪曲 ご都合解釈 スゴイぜ イカサマだぜ ノースイ
印象操作はあたりまえ スゴイぜ イカサマだぜ ノースイ
決め付け発表 印象誘導 施策のためなら捏造
ノースイ ノースイ ノースイ
捏造 歪曲 偏向 ノースイ
日本を代表するあぐりかるちゃ役所
朝鮮シンパの吹き溜まり アカいぜ アカいぜ全農林
反日思想の工作員 アカいぜ アカいぜ ノースイ
アカがしこって ヤクザが売って バカが打つ
ノースイ ノースイ ノースイ
ウラから入れ ノースイショー
北の影がよぎる ノースイショー
清浄国の戦士たち 売国心を胸に
戦い続けろ ウイルスを撲滅できるまで
清浄国の戦士たち 売国心に火をつける
欺瞞の炎よ燃え上がれ 日本が灰になるまで
環境破壊の求道者 忘れちゃいないぜ 水漏れダム
ノースイ ノースイ ノースイ
ノースイに従わなきゃ放火されるぜ
ノースイに逆らうと殴り倒されるぜ
清浄国の戦士たち 売国心を胸に
戦い続けろ ウイルスを撲滅できるまで
清浄国の戦士たち 売国心に火をつける
欺瞞の炎よ燃え上がれ 日本が灰になるまで
清浄国の戦士たち 売国心を胸に
戦い続けろ ウイルスを撲滅できるまで
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 02:07:01
無能な出先を抱えるメリットなんてあるのかねぇ
定数削減の捨駒には使えるが
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 13:25:31
休日は書き込みだけしかすることないらしいなあ。沢山何件も書き込みするだけか。出先機関つぶしてみろ。やれるものならな。書き込みだけしかできない奴にはむりだな。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 14:55:14
元気な馬鹿がいるようだな
出先は廃止出来ないなどとお前の様な奴が書き込みすると
逆効果になりかねないから止めろ
中央は2ちゃんねるでも情報収集してるんだぞ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 18:17:08
公務員人件費2割削減はお前らの処分でまかなえ
お前らのようなカスと俺らが同等で同賃金もらっていること
自体が許しがたいわ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 19:47:23
2ちゃんねるでの情報収集に意味があるのか?何かの役に立つのか?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 20:08:13
組織に対する批判とか調べるらしいが
それも昔からやっているんだろ?
何も変わってないから心配ないよ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/30(日) 22:16:16
生贄献上
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/31(月) 00:05:04
将来の事を心配し過ぎるのは良くない
職場に着いたら朝のコーヒーと談笑でリラックス
そのうち終業のチャイムが鳴るから
家族の元へ帰れば良いだけ

悩む心配などない
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/31(月) 02:26:01

地獄へ落ちろ!
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/31(月) 04:00:22
層化信者乙
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/31(月) 14:52:39
だけ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/31(月) 20:33:06
[世界の厄介者] 農林水産省 [廃止勧告三流官庁]B
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1296466003/

新スレ盾鱒田。ま、せいぜいがんがれ、同志諸君。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/31(月) 20:38:32
出先は黙っていても無くなる運命だから良いとして
農水省の施策って高い評価ってないよね

なんかあったっけ?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/31(月) 20:59:17

評価=予算獲得額

「戸別所得補償制度」新規予算ゲットとして評価は高い。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/31(月) 21:02:15
農水省の施策というか民主の立案じゃ?
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/01/31(月) 21:57:15

まさか 入れ知恵したのがシンパ農水職員 隠れブレーンがついてるんだよ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/01/31(月) 22:59:49
票になるのかどうか
微妙な農家の評判ってのが笑わせるけどね
薄く広くバラ撒いて農業保護と言われても
民主だろうが農水省だろうが
本質が理解出来てないって事を晒してるだけじゃないのかな
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/01(火) 00:17:49

農政局の仕事をつくることがメインの事業なのだから、そういうのはあくまでも従属的条件。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/01(火) 07:39:23
からもアホ連打
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/01(火) 12:37:23
せっかく仕事を作ってやっても
不適切な事例が多いから無駄かも
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/01(火) 17:51:09

どーせ最初から無意味な仕事なの
要はそれっぽいやったふりできる業務で
予算と組織の頭数があれば省は安泰
ということ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/01(火) 19:28:11
だから捨駒だってばよ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/01(火) 20:42:48
すてごまにもならんわw
税金に巣食うダニでしかないんだから
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/01(火) 21:23:26
ダニも必要な頭数のうち
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/01(火) 21:54:12
だから捨駒って言うんだよ
わからないの?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/01(火) 22:42:10
>税金に巣食うダニ

いや、アリマキだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/02(水) 00:21:00
出先の無能・不要ネタには事欠きませんな
コイヘルペス特定疾病詐欺 [sage] 2011/02/02(水) 19:25:28
水産総合研究センター(笑)
ttp://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E6%B0%B4%E7%94%A3%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

マグロにつづくクジラ利権の元締め水産庁案件だな。

「水産総合研究センター 事業仕分け」
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%90%85%8EY%91%8D%8D%87%8C%A4%8B%86%83Z%83%93%83^%81[+%8E%96%8B%C6%8Ed%95%AA%82%AF


必死の抵抗勢力。


 
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/02(水) 19:29:25
林野庁スレ12林班
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284068963/

水産庁スレあったか?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/05(土) 01:21:49
新スレもある事だし
埋め立ててしまおう
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/05(土) 12:06:51
霞が関もピンきりだもんな
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/05(土) 16:52:44
等々多数書き込みして喜んでいるアホが死ねば何も問題ないんだよ。
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/05(土) 18:11:53
つくことのないTPP対策予算で財務に突撃しろって、そりゃ指示する方はいいけどさ。
馬鹿じゃね?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/06(日) 15:23:24
出先をあっさり切り捨てた厚労省
引き替え無駄の呼び声高い農政事務所を看板を付け替えてでも存続させる農水省

大臣の違いだけとは思えないな
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/06(日) 15:32:49
出先の職員の質の問題だろ。
地方公務員になっても仕事ができる厚生労働省職員。

税金に巣食うダニで、世の中がどうなろうが仕事なんて全くできない農政事務所職員。
産業廃棄物は発生者が処分の責任を負う。
それだけのこと。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/06(日) 16:46:25
数年前の事なので忘れてはいないと思いますが
ペナルティはまだでしたよね
ttp://gxc.google.com/gwt/x?q=%E8%BE%B2%E6%94%BF%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80&client=ms-nttr_docomo-jp&start=33&guid=on&hl=ja&inlang=ja&ei=WE5OTYihAo2PkQW9pc3BAw&ved=0CBAQFjAG&output=xhtml1_0&u=http://tokumei10.blogspot.com/2009/03/blog-post_3953.html
全農林なら何でもアリ [] 2011/02/06(日) 17:01:55
ttp://gxc.google.com/gwt/x?q=%E8%BE%B2%E6%94%BF%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80&client=ms-nttr_docomo-jp&start=43&guid=on&hl=ja&inlang=ja&ei=QFJOTYDoB8L-kAWukLdQ&ved=0CAgQFjAC&output=xhtml1_0&u=http://www.soumu.go.jp/kanku/kyusyu/gyosei_050228.html
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/06(日) 17:42:14
からはすべて私の書き込み。酔っぱらいです。意味わかりますか。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/06(日) 18:52:52
たしかに新聞記事や評論家の意見は真っ赤な嘘で
農水省出先はスゴく真面目に
額に汗して国民のために働いているって意見が多いよな

これで良いですか?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/06(日) 19:04:52
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/06(日) 19:12:42
全農林労働組合は農水省に働く者の組合で
処遇改善はもとより
日本農業の再生や
アジア・アフリカの飢餓に苦しむ地域に
自らで作った米を送り続ける等
農業と共に世界の平和についても考える
意外と真面目な労働組合です


こんな感じ?
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/06(日) 20:03:29
大村先生、当確!
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/06(日) 23:40:15
菅政権に痛手=執行部の責任問う声―「民主王国」で大敗
時事通信 2月6日(日)20時20分配信

これで農林水産省の完全解体も確実となりました。
めでたい♪

民主=農水相だもんね〜(笑)

農林水産業政策は経済産業省で所管するから安心しろ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/07(月) 00:05:13
終わり名古屋は闇の利権でモツ煮込み味噌カツおでん
食肉事故米ウナギ・・・
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/07(月) 07:37:34
つまらない満足感だなあ。もっと視野を広くもてよ。頭は悪い、これは治らないよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/07(月) 07:42:13
出先の連中は再就職に向け視野を広く持てよw
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/07(月) 12:39:56
可哀想
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/07(月) 12:57:46
出先の連中の再就職は可哀想かも知れないが身から出たサビ
今まで良い思いしてたんだから当然なんだよ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/07(月) 18:43:48

職員の平均年間給与400万円として、職員3万人なら、合計1200億円。

そんだけしかかからないならば、
事業全部廃止して省まるごと窓際官庁にして仕事させないで遊ばせておいたほうが、
世の中に迷惑撒き散らかさないでいいかもよ。

仕事やらせるとろくなことをしでかさない。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/07(月) 19:42:54
からも引き続き連続で書き込みしているお前、占いによると、近々大きな事故起こすぞ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/07(月) 19:47:44

農業やればよい
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/07(月) 20:22:06

大きな不祥事やとんでもない不当労働行為をやってる人は
脅し文句もひと味違いますw
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/07(月) 20:54:42
大村は農水省OBだったな。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 08:22:12
どこかの農水職員が2ちゃんカキコ活動をはじめたな
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 19:39:44
お前はひきこもりのきちがいだろ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 20:59:24
なんか変なの湧いてきたな
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 21:42:09
農林水産省の、各都道府県にある地方農政事務所のJAS表示担当職員は、
各事務所ともだいたい30名。
さらに各地方局に30名程度、本省に30名程度。
これだけ人数がいれば、国だけJでAS表示の監視できんだろ。
まして、消費者庁も共管なんだから。

労働組合帝国の農林水産省だから、いかに楽するかしか考えてねーのか?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 22:29:02
普通の能力を持った職員ならば可能なんだがね
残念ながら過去の記事を参照してくれ
それと雇用の面もあって何かしら仕事を与えないと
それはそれで面倒な話に繋がるんだよ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 22:40:42
馬鹿野農水大臣殿

地方農政事務所にのさばる食糧庁の残骸たるチンピラ職員の暴行は、

総務省に通報すれば良いか?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 22:48:59
隠し撮りしてYouTubeにどうぞ
非公開@個人情報保護のため [sage] 2011/02/08(火) 22:51:28

トラップにはめて、首にしてしまえばいいじゃん。どうせアホなんだろ。はめようとおもえば簡単じゃないか
ハニートラップとか、ノーパンしゃぶしゃぶ接待、持ち帰りなんとか強姦池沼とか、一匹ずつシラミつぶしに
やるしかないだろ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 23:29:50
現実的で面白くない手段としては
人事院に名指しで投書かな
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 23:34:41
970は何が言いたいのか良くわからないが?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/08(火) 23:58:41

同士よ!2ちゃんねる【在日版】に集え
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/09(水) 07:06:45
しょせん 書き込みを生き甲斐にしている奴たちはきちがいで差別されたくずたちだから、理解しょうとしない方が普通なんだよ。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/09(水) 07:17:11
わかります
あなたの言う通りですよね
わかったから病室に戻ってお薬飲んで下さいね
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/09(水) 12:37:04
だけど、自分でもわかってるんだよ。でも書き込みしてれば友達出来たような気分になって、何とも言えない満足感があるんだよ。まともな人間にはわからねえだろうな。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/09(水) 12:39:20
です、 精一杯の反論です。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/09(水) 12:41:25
もうわかったから
とりあえず病室に戻ってお薬飲んで下さいね
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/09(水) 19:45:43
は精神科の重症専用病棟にいるらしい。面会謝絶か。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/09(水) 19:48:01
暇すぎて心を病んでるみたいですね
お大事に
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/10(木) 00:08:24
農林水産省はパワハラパラダイスなの?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/10(木) 07:38:31
上司たる管理職を脅迫して金を巻き上げる
パワハラと言えばパワハラ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 00:05:02
求職者にとってはパラダイスだよ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 00:56:12
求職者?
常時採用可ってこと?


日本最強の労働組合だもんねえ。農林水産省の労働組合は。
事務所内のいたるところに、「時短」「賃上」などなど、
張り紙したり、名札つけたり、札立てたり、壮絶で異様な風景。
国民はぜひ見学すべきだよ。
日教組なんか、かわいいものかも。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 07:28:37
ジャンボ葉書は今でもやってるの?
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 13:30:24
管理職ポストが足りないから
管理職に相応しくない奴は
管理職にはなれない
組合が口出し出来ない目に見える差別
取捨選択が始まる
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 15:00:07
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 15:03:00
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 15:04:26
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 15:06:31
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 15:08:58
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 15:11:10
まもなく終了。次はどんなアホのズレたスレが出てくるか。まもなくドコモ規制開始
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 15:13:27
1分たたないと書き込みできないなんてつまらない規制するな、どあほ
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 16:31:42
申し訳ありません。管理者の私のケチ根性の現れです。現れという漢字は間違いです。
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 16:33:10
非公開@個人情報保護のため [] 2011/02/11(金) 16:35:38
このスレは終了しました。新しいスレをたてて楽しみなされ。管理者はどあほです。書き込みするマニアもきちがいです。隣の国へ行って生活して下さい。日本にはアホを減らしたいのです。
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 公務員板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら