2ch勢いランキング アーカイブ

オピネル(OPINEL) 07 [無断転載禁止]©2ch.net


名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/13(木) 22:39:31.48:phZrHP3y
仏国の肥後守とよばれるオピネルのスレです。
鋭く使いやすい硬度、粘りをもつプレード
簡素かつ確実なロック
握りやすいデザインのブナ材グリップ
さぁオピネルを愛する諸君、思う存分語り合おう。

オピネル
ttp://www.opinel.com/

前々々スレ(OPINEL) 4
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1308757940/

前々スレ(OPINEL) 5
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1343236106/

前スレ(OPINEL) 06
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/knife/1414626253/

Q、ステンレスとカーボンどちらが良いの?
A、「刃物は手入れが必要な道具」と言う事を理解していて、かつ楽しめる人なら、炭素鋼の方をオススメする。
実用優先で普通のフォールディングナイフのように使うなら、錆をあまり気にしないで使えるステンレスモデルをオススメする。
そして、このスレ的には両方買っちゃう事をオススメする。
 なんとなく炭素鋼の方が研ぎやすい噂あり。

Q、オイル処理はどうするの?
A、このスレ的には亜麻仁油が人気。オリーブや椿の人もいるっぽい。
湯煎は自己責任で。毛細管現象で染み込むよ。磨いて塗ってを繰り返そう。

Q、ハンドルが水吸って刃が硬いけど?
A、コンコンで。

4 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:2012/07/26(木) 02:24:53.54 ID:LL1TjOnR [4/5]
Q、炭素鋼が錆びるけど酸化皮膜処理は?
A、レモンティーとかにつけると幸せになるかも。

Q、個性を出したい。
A、例)ハンドルに穴開けて紐通す。ブレードをドロップポイントに。
 食卓とか普段使いに合うので、柿渋や蜜蝋処理する人も。

Q、リング外すには?
A、ラジオペンチとか。ロックを限界まで絞めて無理矢理ブレード展開する荒技も。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/13(木) 22:44:00.14:ePjwg1em
乙乙
刃物板の即落ち回避は何レスくらいだ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/13(木) 22:59:53.36:por7Zcji
『ん〜〜、ワンちゃん、乙です』  4番サード長嶋
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/13(木) 23:03:04.96:3KIMr6kF
いちょつー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 00:57:28.24:ZdKcmYIQ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 01:26:19.54:3ByPLFrK
乙ピネル
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 05:13:54.85:p++YNdA8
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 05:43:25.36:vSYYexaS

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 11:08:10.59:Ub4b+QIW
オピネルはjつあるんだぁ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 11:12:11.58:ayNboTce
ここを見ている君達の数だけさ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 11:16:28.74:C+jUCHWB
11くらいかな…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 15:33:21.26:vSYYexaS
ベーシックモデルは2〜13迄、尤も13を在庫してる店は滅多にないだろう。
茸や鋸については勉強不足で解らん。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 16:05:27.97:ayNboTce
フィレナイフやコフランモデルもあるしなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 17:56:43.47:CJPa+Vpx

13て、子供に持たせたら「剣」て感じの奴よね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 18:34:13.32:BWN6Kg99

箱入りの全部セットがググれば出て来るだろ
12 [sage] 2016/10/14(金) 19:41:55.06:vSYYexaS
11って欠番だったかも・・・?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 19:47:51.80:ayNboTce
1番もないにょろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 20:34:49.23:Do8m3hnE
ロック機構の無い#5以下は要らんだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 20:36:48.05:ayNboTce
要る要らないは人それぞれなのん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/15(土) 10:40:59.31:ZvS+axlP
永久欠番があるのかぁ
前スレ970 [sage] 2016/10/16(日) 16:59:13.21:XbHpPoHS
友人の工房で耐圧容器作って(ステンレス管に盲栓とゲージマニホールド付けただけだが)気密試験迄済ませた。
油をケチらなければ数秒で零気圧にできる。
後は素材だ、何番にしようかな?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/19(水) 16:27:00.41:GQXUaDJ5
6番を釣ってきたハゼをさばくのに使ったらいい感じだった
ただ背骨を切るのは少し苦手かもね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 22:08:10.43:ARKXyNEh
七月に炭素鋼の10を購入し、比べてみようと思い先日ステンレスの10も購入した。
比べて吃驚、明らかに身幅が違う。計るとステンレスの方が1.5mm程広い。これは仕様なのか?
同じ型番の鋼材違いを揃えておられる方、違いがあったら教えて下さいまし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 22:30:18.91:A8XxvRoQ

あの厚さで1.5mm違ったら別モノと言っていいくらい違いますね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/21(金) 00:27:07.98:JtlJELVu

まさかの研ぎ減りとか?
23 [sage] 2016/10/21(金) 06:04:34.79:rxaK0rjB

私は買ってから一回研いだだけ(製造時に削ったのなら別だが)。

抜き型の違いと考えるのが自然なんだろうが、敢えて違いを出したのだろうか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 11:59:01.38:gD+KPCBK
刃付けの職人が、へたっぴだったのだろうw
個体差のうちかと
23 [sage] 2016/10/22(土) 07:44:03.87:KoIRYylM

最初はそうも思ったんだけど、「精々20mm程度の身幅に誤差1.5mmもあって検品通るのかよ?」
と思い直した次第。

因みに実測値 炭素鋼19.5mm  ステンレス21mm
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/23(日) 21:34:01.31:KYjYWejA
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
ttps://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
ttps://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
ttps://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co169496
10月23日 2時19分頃
放送経過時間
1時間48分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/25(火) 12:03:40.12:SsfuEdrl
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 エスティーエーで検索!!
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/25(火) 12:04:40.47:SsfuEdrl
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 エスティーエーで検索!!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/03(木) 14:26:06.37:GvGsT8dp
まぁ個体差なんだろうね
検品やってんのか?ってくらい適当だもん、オピネル
23 [sage] 2016/11/04(金) 18:23:30.48:GqzFjM6f
まぁ身幅が広い分儲けた気がしないでもない、長く使えるし。
21 [sage] 2016/11/06(日) 18:28:48.12:r0asWw/L
削ったハンドルと荏胡麻油を耐圧容器に入れて真空引きしたら、ポンプの油槽に半分(250cc)程飲まれたww
先に真空引きしてから油を吸わせるのが正しい様だ、ゲージとポンプ洗うのにパーツクリーナー2缶使ったww
含浸自体は成功した模様(27g⇒33g)だが、乾燥・硬化に何ヶ月掛かるんだろう?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 18:41:39.39:ayVBWta3
オイルフィニッシュって表面に乾性油の膜をつくるのであって、含浸させても意味ないんじゃ
二液硬化式樹脂とかでやれば?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 19:01:00.17:e86mBbRh
含浸させた方が雨とかには格段に強くなる、電車の枕木とか
あれは真空じゃ無いけど
でも加圧して押し込まないと道管とかには入っていかないから
ドブ漬けと大差は無いと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 19:11:28.20:ayVBWta3
なるほど
枕木に含浸してあるのは防腐剤であって乾性油じゃないのでは
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 19:13:14.85:1Z5S7pjB
美術品のと実用品で変わるらしいからなぁ
木工家のブログ読んでてもたっぷりしっかりが基本、コストとの兼ね合いが問題だってよく書かれてたよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 19:23:13.48:ayVBWta3
まあ減圧できる道具があるなら使った方がいいよね
売り物だと乾燥まで何ヵ月待つとか無理だからこういうのはDIYならではだね
21 [sage] 2016/11/06(日) 19:43:18.42:r0asWw/L
私の場合はピボット周りを固めるのが目的(ワッシャーを入れる為に削るから)だし、
油が硬化(樹脂化)すれば防水は勿論、狂いの防止になるのではないか(乾燥の過程で狂わなければ)と期待している。
上手くいけば他の木製ハンドルにも転用したい(材質によるだろうが)と思っている。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 20:04:46.17:gGMvS2hR
なにがあなたたちをカスタムに突き動かしてるんだ
ジムニーを魔改造して、リムジンやスーパーカーに変身させる感じがして、かっこいいわw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 21:29:18.35:r0asWw/L
自分の道具なんだから、より使い易くしたいってのは当然の欲求かと。
技術が身に付いて、オンリーワンの道具が手に入る。
ジムニー?あたしゃ後部座席外したのと、シートレール二段重ねにしただけですわ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/07(月) 23:24:51.48:0+wDH9YI
ジムニーは俺も後部座席のシート座面撤去してフラット化(初期型シートなので)
アルミのキャリアを積んで外装は雑草や小枝スレでクリア擦り傷増えたんで
ローラーでペンキ塗りして全塗装w(ペンキ代と用品代で総額23,000円)
ラットジムニー化(貧乏器用)してきている。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/08(火) 07:11:19.87:kHZfcMRh
ジムニー(笑)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/08(火) 12:49:31.83:mXVHdJff
まぁDIYする余地が多いという点では共通してるかもね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/08(火) 14:19:37.57:+IwvUYiO
それって完成度が低過ぎるって意味でもあるよね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/08(火) 15:50:07.35:rYfh4bjr
基本がしっかりしてるからDIYできるという考え方も
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/08(火) 16:54:45.93:gZgFrMq2
それは無い(キッパリ)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/08(火) 22:17:06.83:IMD4xHHJ
安いからDIYで弄っても後悔しないところだよ。
見栄で乗る車じゃないし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/17(木) 13:54:26.56:Zn/fyJYa
黒錆処理してみたんだけど、乾燥させたあとに
拭いたら結構黒いのが取れてしまった。
それが普通なの?
それとも紅茶に付けたあとの乾燥が足りなかった?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/17(木) 15:15:33.92:UkwZb6Jj

紅茶のメーカーは?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/17(木) 18:42:20.76:5yuWyIlN

そりゃ鉄の表面が酸化してないんだから取れて当然
過去ログ読めば、使うと簡単にハゲるって報告は幾つもあるよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/01(木) 13:57:16.60:3tsr/d5n
黒錆処理なんて研いだ後の錆止めみたいなもんだから
はげたら処理し直せば良いだけのこと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/05(月) 19:23:31.39:qUrSIrba
てか、錆びたら新しいの買えばよくね?安いんだし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/05(月) 19:59:44.18:nsO0sK0O
ステンレス買えよw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/05(月) 20:03:40.03:bD20zB/H
さびてもサンドペーパーでピカピカなるやん。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/12/06(火) 09:20:09.04:OnxTjRpQ

それ書いた瞬間にこのスレに書き込むべきネタの半分が失われるw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/06(火) 10:03:26.59:PnGB+unB
火星で使ってるから錆びない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/08(木) 19:06:21.58:5YlqV5a6
黒錆付けてオイル漬けにしたらやることが無くなった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/08(木) 20:53:52.96:986SzJCW
とげよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/08(木) 21:23:47.67:rcFqwNJR
錆は錆で、味だから問題ない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/09(金) 18:57:55.09:jHcGN3J5
リンゴ喰おうぜ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/09(金) 19:05:28.16:fmBdTXCs
楽園追放されるで
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/09(金) 19:42:26.15:jHcGN3J5
塊のハム喰おうぜ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/09(金) 20:26:06.11:z9Xk9ymp
野菜も喰わにゃ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/09(金) 20:57:37.20:fmBdTXCs
生肉食ってます!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/10(土) 10:02:40.33:8LQpHUSF

ナツい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/11(日) 12:24:13.67:Lx7xJgRR
No.6,7,8と持っていて早10年

No.6だ油性ニス塗り
No.7、8は亜麻仁油

結論:油性ニス最強

亜麻仁油とか時間が経過すると膨張するしママレモン系の洗剤で洗うと
すぐ落ちる。

その点、油性ニスは落ちることなく木が膨張することなく安定して使えた。

キャンプ野菜切り用にNo.12を購入、分解して油性ニス付けてやった。
機構部の近辺はやすりで広げて塗るかシンナーで薄めて薄く塗ったほうが吉

ニスで高級感が出て非常にいいのだ!

真似していいぞ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/11(日) 13:32:58.90:skUrYGcs
だが断る
68 [sage] 2016/12/11(日) 16:40:30.69:Lx7xJgRR
断んなよ〜

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1751198-1481441943.jpg

下の6番なんて10年前にニス塗りしたやつだぜ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/11(日) 17:25:23.07:DEE5NhBz
ニスは質感が嫌い
蜜蝋ワックスがいいよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/11(日) 19:37:23.03:aINGm8Vk

印刷残ってるけど、塗装剥がした?
ワニスについては知らんけど、乾性油は塗膜全部剥がして木地出してからじゃないと効果ないよ?
68 [sage] 2016/12/11(日) 21:10:42.26:Lx7xJgRR
それが10年経過したら塗装剥がしてない油性ニスだけがまともで
後のは刃の付け根がボロボロになっていてNo.7はピン抜く時に木が割れたw

10年前に残ったニスの蓋近辺3mmくらいが固まっていたんだけど
凄い固いんですよ、硬化してこれくらい固いならその辺の塗装よりも
取れないわ、って感じでNo,12にも使った。

油の添加っていうより表面塗装ですね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/13(火) 08:38:25.92:h6U8lPFo
なんか、ニス臭くね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/14(水) 12:14:14.16:wi4tRHp9
いや
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/14(水) 13:10:45.23:Yjd0E3jc
んばかん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/14(水) 18:02:55.38:TjENfHUJ
んふふん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/14(水) 18:45:59.02:Yjd0E3jc
そこはおへそなの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/14(水) 19:08:11.53:phXML+3q
包丁使いのスチール#12でバドニングやったらガタガタになりますた
@ナラ薪
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/15(木) 22:50:37.19:epxyAgtU
当然の結果かと
お気の毒様(色々な意味で)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/15(木) 23:30:44.64:XhakpB/c
オピネルでやる意味が分からない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/16(金) 22:08:54.54:sB0Jf+9X
買い換えれば?安いんだし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/17(土) 05:39:16.79:OJmwSu3A
今時カーボンをスチールというのも珍しい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/17(土) 09:01:06.17:qHXRIkqc
そうでもない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/18(日) 17:29:10.49:qtgOS79h
尼のレビュー(10炭素鋼)で、「カーボンなら硬くて研げない筈です」とかいう噴飯物のコメントがあったのを思い出したww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/18(日) 18:00:42.48:kmdHBzrY
まあ、炭素の単結晶ならなかなか研げんわなw
硼化窒素の塊で擦れば研げるかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/18(日) 18:07:15.70:o9savwV4
炭素結晶は今も同じ炭素結晶で研磨してるじゃないの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/12/18(日) 21:49:09.49:iJp2QlFJ
炭素ったって黒鉛からあるし…
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/05(木) 05:18:48.11:O0fgLSob
カマンベールチーズ切ったら黒錆が出たんだけどこれって炭素鋼だっけ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 08:30:25.14:LcoDFKs+

硬そうなカマンベールだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 09:14:47.34:TaxdU8Fp

ブレードに「CARBONE」の刻印があれば炭素鋼、お確かめあれ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 12:20:34.19:9AbhBRUI
ステンレスなら黒錆なんぞ付かんからすぐ分かるだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 18:30:10.32:O0fgLSob

CARBONと書いてあった。サンクス

テンプレに
Q、ハンドルが水吸って刃が硬いけど?
A、コンコンで。

とあるが、使うたびにコンコンするのは大変なんで、油塗るとかで根本的にスムーズにする方法は無いの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 18:44:51.03:ecVMNYi8

分解して柄の(刃を挟んでいる)部分を削る
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 18:48:08.88:eOaQb9kA

コンコンの意味わかってないな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 18:58:55.64:O0fgLSob

ん?どういう意味?

刃をコンコン叩いてしまうと言う意味かと思ったんだが?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 19:54:08.61:ci7uYvoA
机の角に柄のはしっこをこんこんぶつけてごらん。
これでわからなかったら頭がおかしい。
91 [sage] 2017/01/05(木) 20:14:43.77:TaxdU8Fp

横からに補足、ワッシャーを入れれば尚良し。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/05(木) 21:14:34.45:00Mryay7
金属のワッシャーではなくナイロンワッシャーがベスト
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 21:18:52.04:ecVMNYi8


参考にします!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/05(木) 23:50:33.98:HrD8LYpk
ワシがワッシャーや
正味の話が
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/06(金) 00:01:58.28:xHjGlnCo
へー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/12(木) 20:44:53.88:oaDGy+lb
この様にネイルマークの所削ればかたくても爪が掛かりオープンし易い。
ttp://imgur.com/a/UcGz4
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/13(金) 19:25:31.28:umQtW9EK

私は研ぎ減りした時の為に削ってる、最初のヤツ(9/20年選手)の刃が埋もれたので。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 09:44:38.40:WBoSPiXe
おめーら、持ちやすいのって何番よ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/16(月) 12:11:29.78:DtlSI32W
持ちやすいというか、一番よく使うのが6番
それ以上必要と思う時はもう別のナイフ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 12:16:54.79:HXGe1jcP
八番と九番。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 12:33:25.77:3rmOkHCk
八番だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 12:44:10.88:UDYmkJ9c
10番。ハンドルの削り代が大きいから。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 12:46:51.90:WBoSPiXe
おいおい、割と人によって幅あるじゃねーか。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/16(月) 13:05:56.79:m2gOyeqI
8〜10ばかりじゃん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 13:23:26.53:4Rml5XvL
ハンマーグリップでガッチリ握る心地なら9、10だし
つまむように、保持するように握るなら7くらいでいいし
使い方の問題だから意見分かれてるんだと思う
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 13:27:39.47:dGcbnAN3
基本は8番だろ
種類も多いし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 17:39:11.19:WBoSPiXe
おめーら見てきたぞー。

まー、六七は女子供用だな。
手が小さくないと握れないぜ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 20:59:49.50:eom1+nZR
ポイントは主の手の大きさか。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 21:10:03.97:WBoSPiXe
ボーイズや女性だキッズだと、勝手にサイズを設定するんじゃなくて、
モデルナンバーになってて本人の好きなのを自由に選べるのがいいな。
ま、俺には八くらいが合ったが、手の大きい人なら九がいいだろう。
一本一本握っていけばベストが見つかるな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 21:11:20.72:WBoSPiXe
やっぱしカーボンがいいな、こういうのは。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 21:28:50.25:RULoy+MQ
果物ナイフならイノックスの方が良い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 22:13:51.77:WBoSPiXe
オピネルってのは、
工作や調理やと多目的に使う用途にいいだろうな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 23:07:17.16:UDYmkJ9c
そうそう、手に取って気に入ったのを買えばいいよ。
失敗しても懐のダメージは小さいし。なぁに、気が付きゃ増殖してるさ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 23:10:16.46:/xCYafRx
ステンレスのNo.8が最強
カーボンなんていらんかったんや
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/16(月) 23:11:33.26:WBoSPiXe

グリップ育てるのに刃は育てないのか。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 06:43:01.95:kavqF8eK
ローズウッドのステンレスが最強。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 07:50:15.60:HIFDWoFm
しかしあれだな、
ナイフすべてに言えることだが、
実際に道具としてはまったく出番ないんだよな。
たとえキャンプに行ってもぜんぜん使わないぞ。
釣りにもBBQにも使わないし、
実際要らんなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 08:07:12.11:e1wLRj17
そうか?家でステーキ食うときに使うぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 08:22:15.34:HIFDWoFm

いきなりステーキテイクしたら肉すべて切ってあるし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 08:42:59.34:sywwMnp8
以前ビクトリノックスの広報が言ってた事の意訳
「スイスアーミーナイフを何に使おうか考える必要はありません。とりあえず常に持ち歩いて下さい。いつの間にかそれを使っていて、必要だと思うようになっている自分に気がつくはずです」
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 08:50:36.22:HIFDWoFm

す、すげえ。すぐれた広報だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 12:29:55.37:03s5G6f2
管理釣り場で釣ったニジマスを捌くのに使ってる
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/17(火) 12:34:49.80:ZNPQwN0l
ナイフが無くてもできるけど、ナイフを使う為にキャンプとか行くから使わない事はない。
ナイフ使わないならキャンプ行かない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 12:35:39.43:HIFDWoFm

正直さ、ハサミで捌いたほうがらくなんだよね。
切り感がいいのを好むなら包丁だし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 12:37:40.35:HIFDWoFm

そうなると、道具を使ってるのでなくて、
道具に使われているわけじゃん。
目的から道具がおきるべきなのに、
道具から目的がおきていたら、
動機が喪失している。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/17(火) 12:57:38.80:ZNPQwN0l

そんな難しく考えたこと無いw
俺はそれで満足してる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 13:46:27.47:/ZbhPAkG

手段が目的化するのは趣味ではよくあること
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 16:19:10.65:HIFDWoFm
うーん、納得しないなー。
暮らしに使わないっていうどころか、
さすがにアウトドアでも使わないとなるとな、
持っているのもなんだかな。
ねぇおまえら?よくわかるっしょ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 17:11:26.74:xcezr8rI

スマン、解らん。
俺と遊び仲間のアウトドアは「脱・日常」で、薪割りとか、
塊肉を焼いて削いで食べるとか、刃物が無いと始まらん。

っつーか、遊びに理屈つけて楽しいか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/17(火) 17:33:37.18:ZNPQwN0l
自分で言うのもなんだけど、俺の場合
一種の厨ニ病だと思うんだなー。
ナイフ使ってる俺カッケェーみたいなw
ライター?使わないわ フェザー作ってファイアースティックだ! ってな感じでw
自分に酔う時間あってもいいんじゃないかな。無駄な時間だと思うけどw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 17:51:47.24:HIFDWoFm

屁理屈つけるよりはマシでしょ、おまえのようにね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 17:57:01.94:HIFDWoFm
ましてや、薪を割るならナタだし、
火をおこすならチャッカマンとトング、
肉を裂くなら肉包丁どころかハサミ、
焼くにはBBQ用の長い金属串だよね。

折りたたみナイフなんかまったく出る幕ないんだよねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 17:57:04.07:ylwKVpmc
自分は刃物使うようなアウトドアしてませんってだけだろう、他人も同じでないと不安なのか?
同じじゃない人間もいる、はい終わり
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 17:59:20.88:HIFDWoFm
しかもさー、
山岳系がよくロープをっていうんだけど、
ロープ切るなら専用のカッターがあって、
そっちのほうが簡単確実に切れるんだよね。
鉄のロープですら切る能力もつのもあるよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 18:34:58.43:r/Dpf183

で?っていうw

お前は調理するならシステムキッチンが便利だからって言って、山頂まで空輸するんだろwww
で、調理するのは専門のシェフか?
お前が、なんでこのスレに来てるのか、俺には理解できんなwwwww

ま、NGするからもう目にすることは無かろうがなw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/17(火) 18:42:18.54:ZNPQwN0l

それはそれで面白そうなんだがw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 18:44:20.39:EpNvqW3X
俺は山屋だけど、ロープなんかまず切らない
細引も切ってしまうと後で困ったりするんで、なるべく切らずに使う(あらかじめ5m位に切ったのを数本持って行く)
でも、ナイフを持たずに山へ行った事はない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 19:06:28.00:HIFDWoFm

おいおいごめんね?大好きなナイフを可愛がるのに必死だもんね?
ちょっと心ぐるしいことを書いてしまったよね?
みじめな思いをすることはないさ、ごめんね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 19:07:25.58:HIFDWoFm

持っていっても使ってないじゃんw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/17(火) 19:17:02.99:MDsQ+akW
必死にdisってるなぁw
荒らしたいだけかw

ガーデンナイフの#9くらいな大きさなヤツ出ないかなぁ
8だとグリップ小さくて
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 19:20:18.73:HIFDWoFm

そういう荒れる発言やめてよ?困るからさ?
136 [sage] 2017/01/17(火) 19:22:50.53:xcezr8rI

は?屁理屈?何言ってんの?
俺はそれが楽しいからやってるだけ、理屈なんかないよ。
「他人は自分と違う」事も想像出来ないなら、「お気の毒様」としか言い様がない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 19:36:19.73:HIFDWoFm

脱日常には刃物が無いと始まらないんでしょ??
なんという屁理屈だねそれ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 19:38:42.26:HIFDWoFm
>「他人は自分と違う」事も想像出来ないなら、

もちろんおまえと一緒だなんて嫌だよね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 19:40:22.50:r/Dpf183

応用が効かない人は、専用の道具が必要なんですよね
結局、事が起こった時に何もできずに助けを待つタイプ
そうはなりたくないものですよね…

については興味無い人からしたら無駄な時間かもしれませんが、知識として持っていれば木製ジャングルジム火災みたいなことにはならないかもしれませんね


オピネルの他にも持ってたりしますか?


NGしてしまったほうが良いですよ
アホの相手してても、それこそ時間の無駄です!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 19:43:38.40:HIFDWoFm

>アホの相手してても、それこそ時間の無駄です!

たちうちできないもんね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 20:08:54.83:M7Zp+ELj
道具に使われるって良いじゃないか。
研ぐためにナイフを使うんだ。
それが出来るのがオピネルだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 20:18:07.94:ylwKVpmc

思ったより同意が得られないもんだから躍起になってんだろなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 20:19:31.85:HIFDWoFm
砥ぎたいならオピネルよりもっと上質な刃物にするけどね。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/17(火) 22:45:38.67:uSvzN0p+
ttps://goo.gl/B312wJ
この記事本当。。?
知りたくなかったー。。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/17(火) 23:55:08.27:e1wLRj17

アクセス稼ぎ死ね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/21(土) 00:02:50.31:Kw4xhErc
エクスプローラーとかいうのが出たな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/21(土) 00:26:28.88:9FM3116j
何でもかんでもファイヤースチール付ければアウトドア用みたいな感じになっちゃったな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/21(土) 00:38:26.24:rBsCWaR5
この手の内臓してるファイヤースチールは使わないんだよなぁ結局
ファイヤースチールを使ってる層の人間は単体で持ってるし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/23(月) 14:26:57.76:XI9k9AxZ

誰も開かねーよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/25(水) 04:59:51.42:Lra2C4S2
オピネル初めて買ったんだけどフェザースティック作りや削りものメインで使うにはみんな研ぎはどんな風に研いでますか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/25(水) 07:28:26.08:c4K01gXB
こんなとこにもピーポーチルドレンがw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/25(水) 07:43:38.72:W3eilSnK
カービングナイフが最近欲しくなってきた。ククサ作ってみたいな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/25(水) 09:48:16.04:5jRJl82y

てきとーにちょこっと。
研ぐことより、水きりが大事。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/25(水) 13:40:19.75:gJAZ/1Ft


スカンジでもキタノでも片切刃でも 刃角大き目でいいんでないの

オピを、そういう用途にしたことは無いがw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 02:10:52.08:1lk5ZzFb
オピネル出番なさすぎて、台所に置いてみたら、わりと使い良いもんだな。
ちょっとしたことなら包丁とか要らないわ。
包丁で包装とか箱とか切る気分にはならないけど、
オピネルならなんでも切っていいやってかんじになる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 02:23:14.73:pQfnr2lg
俺もステンの八番を台所においてる
刃は開きっぱなしで
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 06:01:26.76:1lk5ZzFb

カーボンいかんかい呆け
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 06:04:15.80:ehqiLJsD

全部友達にくれちまったよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 06:47:46.69:1lk5ZzFb
おまえには失望した。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 08:13:08.52:H32ITOwo
は失毛した
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 21:38:38.42:1lk5ZzFb
オピネルを使うところもなくくすぶっているんだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 21:55:54.49:7LAE6PiO
ステーキ喰いたい。
牛とまでは言わない、鶏でいい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 21:58:16.58:1lk5ZzFb
おまえってのはまったくバカだねぇ。
ナイフのために食材料理すら変えるのかね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 22:13:06.82:unWeJG4T
塊肉とか魚一匹とか買うようになるよね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/27(金) 23:38:31.63:H32ITOwo
ファミマのチキンステーキ旨いで
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 01:21:33.55:3kvL86PL
どうせ俺みたいに、
用もないのに木のまな板なんか買ってきては、
あえて台所よりテーブルとかに置いてみて、
チーズだのハムだのオピネルでほおばってるんだろ?
まったくどうしようもないね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 01:27:16.05:3kvL86PL
たいして得意でもないのに、
わざわざウイスキー用の氷をでかいブロックの買ってきて、
オピネルではつってはゴルフボールくらいに丸く削って、
グラスにころんとやるわけ?
なにをやってんだねまったく。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 01:27:25.65:wB9gA3gz
そこはおまい、まな板使わず食材に親指当てて引き切りだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 01:45:18.16:3kvL86PL
汚れた刃をむやみにジーパンの太ももでぬぐってみては、
うっとり眺めてやるわけか。まったく気はたしかなのかね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 08:41:15.81:wTQyNgKE
8でバゲット切ってる(´・ω・`)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 11:47:06.58:vBtM/ufN
流石に氷はピックと包丁でやるわ
オピネル軽過ぎでしょ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 12:29:52.25:3kvL86PL

おやおや、なかなかのおばかさんだなぁ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 12:31:23.42:3kvL86PL

なーにまともなことかたってんだ?おまえのようないかれぽんちめが。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 12:37:18.41:3kvL86PL
んー?ほんとはおまえら、
「木の枝を」とか「網がじゃま」とか、
そういうことを相談されたくて、
日頃からもんもんとしてるんじゃないのか?
コンビニの品物やヤマトの配送品が、
ぶっとい縄でぐるぐる巻きに包まれてたら、
嬉しくて嬉しくてオツユなんじゃないのかー?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 12:40:58.12:3kvL86PL
美女が鉄の檻に入れられていても全無視なくせに、
美女が樹木に縄で縛りつけられてたらイキりたつんだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/28(土) 12:43:52.68:3kvL86PL
おまえらって自分がロープ一本で崖からぶらさがっててもオピネル出しそうだからなww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 01:21:17.03:Z5rNzX/k
基地外じゃったか…南無…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 01:24:33.70:Z5rNzX/k
そういやシャペロンとかいうハンドルが寄木細工みたいになってるの販売されてんだね
個人のカスタムではよく見かけたけど公式で出るとは
一本欲しくなる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 09:14:05.82:Q08ZSMbW
おまえらまさかオピネル外にもってってないだろうな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 09:26:02.71:et4VMWej

キャンプとか釣りとか持っていかないの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 09:35:09.96:Q08ZSMbW

もっていかないよw必要ないじゃん。
まったく出る幕ないよ。

おまえだってそうだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 09:39:38.33:et4VMWej

いや、持っていくから書いたんだが…


調理とかしないんか…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 09:53:33.68:Q08ZSMbW
いやだからさ、調理なら丸洗いできる包丁のセットのほうがいいし、
アウトドアの調理ってじつはハサミとかのほうがやりやすかったりする。
鉄の串とかも重宝するね。
なんなら、缶切りとかコルク抜きとかならあってもいいけど、
そういうのはビクトリノックスとかのやることであって、
オピネルの出る幕などまったくないw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 09:59:47.50:et4VMWej

当然ビクも持ってるよ

鮭の腹裂いたりはハサミだけどニジマスあたりはオピ使ってる

よく言われることだけど、自分基準が標準だと思わないほうがいい、ってやつの典型になってるよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 10:03:23.01:Q08ZSMbW

基準が自分だなんて思ってないよw
実際のみんなの意見をまとめて一般論として言ってるだけさ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 10:04:01.52:Q08ZSMbW
ここのスレのみんなも上で言ってるじゃん、使わないって。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 10:06:39.77:et4VMWej

みんなwwwww

じゃ、標準的ではないのは私ってことでいいけど、使っているのは事実w

これで満足なのかな?www
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 10:10:50.51:Q08ZSMbW
今日もやはり、強盗に縄で縛られて動けないなかオピネルが近くにあったストーリーで、夢中なの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 10:25:52.10:L4GsF3Ta

なんでこのスレにいるのん?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 10:28:19.28:Q08ZSMbW

あれ、おまえって京都あたりのひと?
おれはそうなんだけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 10:29:14.92:Q08ZSMbW
ここにいるのは、オピネルがあまりに出番ないから、
どうしようかっていう議論してるのよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 10:33:46.67:et4VMWej

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 10:36:19.59:Q08ZSMbW

おいおい、もうお話しやめちゃうの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 11:30:34.84:tFdcE4sJ

キレイだねー。でもやっぱり高いね。
No.8で13000円か。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 12:28:11.92:Q08ZSMbW
あんまりに使わないんじゃそういう方向しか活路ないもんなー。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 15:10:52.22:Gvoev3Uj
あれだな、今日気づいたけど、
手袋ありだと少し小さく感じるんだな。
8で俺には少しデカいかなーとおもってたけど、
軍手したらかなりぴったりだった。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/01/29(日) 17:59:06.88:Nct7vXyq
上で使わないって言ってるのもほぼ連投の一人なんだよなぁ…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:00:41.54:et4VMWej

刃をしまう時に指でも挟んで逆恨みしてるのかもねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:07:53.25:Q08ZSMbW

おまえの体験談かな?w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:09:17.17:Q08ZSMbW
実際使うことないのは事実だからなーw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:10:21.44:Q08ZSMbW
ニジマスさばき専用ツールってとこなのかな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:13:34.73:L4GsF3Ta
は幼少の頃に公園の公衆トイレで流離いのフランス人にオピネルNo.6話をアナルに挿入されたのがトラウマになってんだよ、察してやれ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:21:46.15:Q08ZSMbW
は幼少の頃に公園の公衆トイレで流離いのフランス人にオピネルNo.6話をアナルに挿入されたのがトラウマになってんだよ、察してやれ


こんなこと考えてんだってさw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:26:05.87:L4GsF3Ta

今はNo.13が四本入るんやろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:31:49.64:Q08ZSMbW

そんなこと考えてるんだねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:32:42.45:Q08ZSMbW
オピネル所有者ってこういう人なんだなー?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:34:32.00:L4GsF3Ta
なぁに、日曜日に一日中朝から晩まである特定のメーカーを蔑む書き込みし続けるよりはマトモさ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:38:32.95:Q08ZSMbW

今度オピネル持ってる人に会ったら、
「オピネル持ちって公衆トイレで尻になにを入れられてとか話しだすんですよねー」
と言ってあげよっとw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:40:58.10:L4GsF3Ta
どこぞの国の告げ口外交みたいやね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:42:17.90:Q08ZSMbW

事実だからいいよね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:49:50.73:L4GsF3Ta
ああ、事実だったのか
切れなかった?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/01/29(日) 18:51:06.86:Q08ZSMbW

ごまかさないでねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/04(土) 23:09:44.54:t5oOpuhd
さぁおまえたち、
オピネルきかせてよ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/02/14(火) 21:43:54.23:peBgi9Tm
オピネルって両刃?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/14(火) 21:55:13.62:ASqw5o10

基本的には両刃だけど、刃付け作業にムラがある様で片刃状態の個体もある。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/14(火) 22:30:55.61:tItB0yyR
片刃ってことは反対側がまったく研ぎが入ってないものがあるわけ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/14(火) 22:34:53.30:EDLQL5Zy
研ぎがずれているだけ。
片刃よりたちが悪いから研ぎ直して使う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/14(火) 22:36:12.25:tItB0yyR
あっ、おれそれ当たったことあるかも。
まっすぐ見ると、ちょっと反れてるやつじゃない?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/02/15(水) 16:15:41.29:eJK6ROTo
>>228 ありがとう ってことわamazonとかで買わないほうがいいのか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/15(水) 16:55:10.76:HyLYN6gy
どうせ研ぐんだから関係ねぇだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/15(水) 17:00:20.78:OX+T8KiE
オピネルってそーゆーモンだしぃー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/15(水) 17:12:24.49:NzSM8glL

けど俺、店頭で買っても曲がってたから、
確認したほうがいいぞ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/15(水) 19:01:10.03:SWg4LR11
砥石でちょいと研いで旨いもの喰う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/16(木) 07:30:55.36:bPFw4WuY
No.8でバゲッド切って喰ったりリンゴを切ってたべたりそれ以外の使い道なし(´・ω・`)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/16(木) 08:05:07.12:Z4ZXQc9P
気取ってんじゃないザマスこのおフランス帰りが!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/16(木) 08:20:22.59:oGYTnquv
僕こむら返り(´・ω・`)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/16(木) 08:29:16.26:Q5jPAQzZ
肉喰おうぜ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/16(木) 14:12:20.54:UGRC5SEk
自作ロック機構付けた人居ない?
#2にロック付けたいんだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/16(木) 15:34:26.93:lmTadbhq
そうそう簡単に出来る気がしない
いっそのことエポキシ使ってハンドルと一体化させて、別に鞘を作ろう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/18(土) 03:26:21.02:IBr5Pago
ステンレスじゃない鋼(鋼材の種類知らないけど)の方の手入れは皆様どいされてますか?あと研ぎの角度も参考に御教授していただければ有難いです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/18(土) 05:52:11.90:ujfB55q5
ちょっと錆びても、サンドペーパーで楽に落とせる。
使用後刃物油で保護しても錆びていくからね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/18(土) 08:09:04.80:fvCaA0y9
1000、1500、2000くらいまでペーパーかけてピカールで磨いとくといい
完全な鏡面にまでするのは大変だろうからしなくていいけど
鏡面モドキのツルツルにしとけば水や汚れも付きにくく錆も出にくくなる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/18(土) 09:20:42.09:qXFIZDPI
あくまで「参考に」だが
刃体は紅茶染めの上に蜜蝋を塗る
研ぎは洋包丁の小刃角程度
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/18(土) 18:35:57.54:IBr5Pago
お三方アドバイス有難うございます。
紅茶でググったら黒錆加工というにもあるんですね。キャンプで果物切る時に毎回変色するので黒錆良さそう!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/18(土) 18:43:15.03:pIXcJNyK
黒錆つけても錆びるんだよね。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/02/19(日) 00:36:30.86:5Ddkh3Qz
オピネルって仕上げまでするより、中砥ぎ位で終わらせた方がいいのですか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/19(日) 06:06:50.88:z4/a+rgn
何を切るの?用途に合った研ぎを施せば良いのでは?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 08:05:47.93:h9IboNbj
8番のカーボンを買ったけど黒さび加工が上手くいかなかったんでガスレンジであぶって刃を黒く焼いてみたぜ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 08:19:06.87:h9IboNbj
しかし加工の時の酢の匂いがグリップに染みついて臭くなったからファブリーズの液に漬けたぜ
これで俺のオピネルはファブリーズの除霊効果が付いて霊体を切り裂ける霊剣になった訳だな

霊剣『御秘音流』の誕生だ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 09:55:43.65:l7i4WFg7
刃は外して漬けるものだと思ってたわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 11:40:07.41:SsD197ig

その後切れるか確認したかな?
焼き戻し状態になってたら、刃物としては使い物にならんぞ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 12:26:10.77:hHeDsnxT
焼き鈍しだよー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 14:05:48.25:h9IboNbj

ちゃんと切れるぜ
ガスレンジなんて赤熱するほど熱くならないし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 14:15:14.63:SsD197ig

ごめんよー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 16:52:42.39:7y1xxy1Y
一瞬火に当たったくらいならまだしも、黒くなるまで炙ったら完全アウトだがや
諦めてバターナイフやペーパーナイフとして使おう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 17:56:57.07:PrRizdXH
まあ、鈍ってようがいまいが使えりゃいいのよ。変化するのは切れ味っていうより刃持ちだから研ぎ直しの楽しみが増えると思ってもいいし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 17:59:10.79:PrRizdXH
(但し元値が高い刃物を除く)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 18:23:41.22:DsYY36/A

そこまで行かなくても
青く変色したら完璧アウトだし目に見える変化がなくても刃物としては死んでる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 18:29:29.28:Bps7VVkI
ランボー2の拷問シーンでランボーナイフを赤熱させてるの見て不安になったよね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 18:32:49.64:7y1xxy1Y

エンピツ削っただけで刃先ひしゃげるようになったりするのは刃物として「使える」とは言えんだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 20:16:25.66:I2uSsv0M
「251が熱処理に目覚める」に1000点。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 21:21:16.66:h9IboNbj
「オピネル!」

オピネルは青黒く焼けた。
オピネルは死んでしまった。俺は泣いた。

そして俺はステンレスモデルを注文した。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/23(木) 23:41:25.72:NNvKxtar
オピネル(笑)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/24(金) 12:55:47.28:LT64O/Qp
どうせ死んだんなら焼入れだ!焼慣らしてからでもいいぞ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/24(金) 15:12:52.38:wQNrpSDq
もう一度加熱してからキャンプの炭に一晩漬けたから多分生き返ったよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/24(金) 18:21:47.33:LvOJ8S84
浸炭かえ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/24(金) 20:25:48.05:99NdMiYW
何したのか正確には読み取れないが、尚更鈍ったような気が・・・。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/24(金) 22:11:15.52:wQNrpSDq
大丈夫
俺の死んだ爺ちゃんは野鍛冶だったんだ
遺伝子が保証してくれる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/02/28(火) 22:45:17.61:WSGR5KaG
ぶっちゃけ黒さび加工もオイル漬けも何もやらない方が良いと思う
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/01(水) 02:05:29.42:qcdLOLd1
確かに。
大事に使うよりハードに使ってこその道具。

メンテが面倒ならステンにすればよい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/01(水) 06:56:35.42:/ZQG8gOW
まぁ、結局の所好きずきだわな。
俺は使用中に研ぐ事もあるから湿って動きが渋くなるのは嫌だし、
工作も好きなのでハンドルだけは加工する。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/03(金) 18:47:25.55:/6DyYJYq
オイルにつける場合は必ずやすりで削らないといけないの?
乾けば元のスムーズさでブレード開ける?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/03(金) 18:59:02.09:7cwgk43p
酸化しない油だと一生乾かんぞ
乾性油でも乾燥するには数ヶ月スパンだし、乾いてもベタベタネバネバになる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/03(金) 19:02:54.01:/6DyYJYq
近所のスーパーでアマニ油が600円くらいで売ってたのを見たから聞いてみたんだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/03(金) 19:15:46.00:7cwgk43p
最近は健康食品として亜麻仁油とか荏油がスーパーに売ってるみたいだな
画材屋とかで扱ってるその手の物と比べてどうなんだろ?固まらないように調整されてたりしないんだろうか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/03(金) 19:49:34.04:qtzr4wbI

個体による、仮組みしてキツいなら削れば良い。私はワッシャー組み込むから削りは必須だ。

去年9月に荏胡麻油処理(湯煎)したヤツは年明けには硬化終了したようだ(凡そ三ヶ月)、ヌルベタもしない。
・278
ラベルに添加物の記載が無ければ大丈夫かと(経験上)、画材には加工済み(サンシックド等)の物もある。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/04(土) 21:02:33.96:UuUjIX9J
昨日書いた後にスーパーに行ってアマニ油を買ってきて24時間漬けたけどブレードの出し入れはスムーズだったわ
よく拭いて明日の今頃には乾いておkのはずだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/04(土) 21:13:37.48:m5xu9Zfm
食用のって乾いて固まるのかね
気になるね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/04(土) 21:20:51.97:11V7hHfw
絵画用でも半年かかるからなw

食用なら1年かかるかもね

とりあえず保管時は、ブレード45度ぐらいに開けておくと吉だの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/04(土) 21:27:19.69:UuUjIX9J
キッチンペーパーで拭いたけど今さわったらグリップの表面はもう乾いていたよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/04(土) 21:37:24.73:VzdAkh5p
浸けるからおかしい
表面に刷り込むんだよ
食用でもすぐ固まるよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/05(日) 10:44:58.14:uE/Vu3LK

それは染み込んで手につかなくなったってだけ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/05(日) 16:14:10.26:mphafgbl
新品ってどんな研ぎになってんですかね?
右側がコンベックス、左側がフラットっぽい?
初めての研ぎでよく判らないんだけどどんなふうに研いだら良いんだろう?
小刃つけちゃうのが早い?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/05(日) 16:41:40.30:5LcV6CQm
砥ぎたいように砥いで、切りたいように切れればOK
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/05(日) 18:47:55.71:uE/Vu3LK
ピーポーチルドレンがこんなとこにも…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/05(日) 19:43:51.77:+FYJucr9

新品は工場でおじさんが回転砥石にガーっと適当に当てて角度付けてるだけ
ぁまりに適当なんでなんかギザギザしてたりポイントに刃が付いてなかったりが当たり前にある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/05(日) 21:55:34.54:1ZA61q07
現在の総輸入元ってコーンズなんだ、知らなかった(気にもしてなかった)わ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/05(日) 23:37:56.35:uE/Vu3LK
そういやアウトドアってセレーションつけたプラハンドルのヤツ、あれ売れてるのか?誰か持ってる?
ただでさえ薄い刃に穴まで開けて、ちょっと無理してこじったりしたら折れそうで不安な見た目
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/06(月) 00:49:46.52:v0VhyNj9

おばさんもいるよ
286 [sage] 2017/03/06(月) 01:05:39.33:J9GvV2ce
錆びてたのもあってべた付けして研いでみたら、ブレードに結構凸凹があった。
手持ちの砥石じゃフラットに出来ないからとりあえず小刃付けといたけど
やっぱり動きが渋くなってしまった。
紙やすりでやるべきでした…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/06(月) 04:29:29.44:FCJkkGdz

持ってるよ

ブレードはスタンダードより厚い。
あのセレーションは秀逸だ ダルコより数段砥ぎやすい。

ステン、プラハンで渋くなる事も無い
ハンドルの感触はなかなか良い

ただ一つ、ごくわずかな欠点が有る・・・使い道がないwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/06(月) 08:45:28.73:I5UOiPsc
そんな些細な事など気にせずに、次を買え
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/03/08(水) 00:09:11.92:JCfxPXsA
結局何番が使いやすい?
9は少し大きかった。
6は小さめだった。
7は程よい感じもしたけど、もう少し大きいほうが日常的か?

8買おうかな。。
なぜか2とジャイアントまで買いたくなる不思議。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/08(水) 02:52:02.10:/6IOgoKk
汎用性あるのは7-8、料理メインなら9以上、デスク周りの雑務なら4-7
あくまで俺基準俺定義

パンや野菜切らないなら5cmも刃あれば大体足りるというか、むしろ10cm越えより短い方が使いやすい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/08(水) 06:38:59.94:9S3DhOkg
デスク周りに9番
アウトドアの雑用に10番
アウトドアの調理(野菜限定)に12番

13番は・・・、何に使えばいいか解らんので買ってない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/08(水) 08:12:35.86:sf06dLNT

わろた
名前なカッター(ノ∀`) [age] 2017/03/08(水) 12:01:56.37:S+TrxJeC
フランスのおばさんって、あそこ臭そう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/08(水) 12:52:12.91:GAgyHSN0

基本は8番
種類も多い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/08(水) 22:45:20.85:9S3DhOkg

就寝中のナポレオンの鼻にカマンベールを近付けたところ、彼曰く
「ジョセフィーヌ、今日は勘弁してくれ」

                   ―フランスの小噺―
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/08(水) 23:42:44.35:oHl6iDbB

8買ったよ!アマニ染めからだね!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/09(木) 08:12:41.62:MQri6Z6a

ナポレオンの臭いフェチは有名だからなw
遠征先から奥さんへ「来週帰るからお風呂入らず待っててねん」って手紙送ったって逸話もある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/12(日) 07:36:01.95:eLVbQgrf
その小噺、エポワスの間違いじゃないのか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/12(日) 19:54:12.73:VKAFMySs
控え目にアレンジしてあんじゃね?ウォッシュドやシェーブルだとどぎつそうだし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/13(月) 18:19:15.01:kwxCs79v
最近、新しいのを買ったけど、少しずつマイナーチェンジしてるのね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/15(水) 20:40:35.16:Mj4Sgz2Q
魚釣りで使うナイフは折り畳みで刃渡り8センチまでと書いてあったけどオピネルの7なら不法所持にならないの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/15(水) 20:53:38.08:XMSGpVzs
なることもある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/15(水) 21:21:37.08:F/dq5KRr
ん?魚釣りで法的な制限なんかあったっけ?
フィレ持ってってもアウトになっちゃうじゃん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/15(水) 21:23:32.82:5R3KBnHc
つか、何にそんな事書いてあったんだろう・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/15(水) 21:27:30.92:Mj4Sgz2Q
このサイトね
ttps://www.jkg.jp/law.htm

銃刀法
「何人も業務その他正当な理由による場合を除いては刃体の長さが6センチを超える刃物を携帯してはならない。
違反は2年以下の懲役または30万円以下の罰金に処せられます。
*折りたたみナイフについては刃渡り8センチ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/15(水) 21:57:01.92:XMSGpVzs
折りたたみなら8センチまで大丈夫ってのもたしかロックがついてない場合だったように記憶していたので
改めて調べてみたら結構細かい規定があるのね

銃砲刀剣類所持等取締法施行令
第三十七条
二  折りたたみ式のナイフであつて、刃体の幅が一・五センチメートルを、
刃体の厚みが〇・二五センチメートルをそれぞれこえず、かつ、開刃した刃体をさやに固定させる装置を有しないもの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/15(水) 22:36:47.96:F/dq5KRr
変に寄り道したりせずにちゃんと釣りに行ってるなら正当な理由になるはずだけど
それ目的外の携帯だよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/15(水) 23:52:11.85:wdl/gkWM
なんにせよ、目的があれば問題なし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/03/16(木) 05:08:10.39:JrdPjUe/
軽犯罪法然り、相手の頭の具合然り、運悪けりゃ何やっても捕まるんだし
そうなったら絶対マズいようなタイミングの人間(選挙出てるとか)以外は
ビクビクせず開き直って普通に使えばええんや
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/04/07(金) 11:56:07.93:OVO9KXe4
オピネルのカラーハンドルは削れば色をとれますか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/07(金) 13:33:06.29:iL/YkCBk
ストラップを通したいなら普通のやつに錐で穴を開ければいいんじゃないの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/08(土) 13:46:08.85:1ESoKKgO

ストラップを通したいなんて言ってないじゃないですか
日本語理解できます?
カラーハンドルは削れば色が取れるか聞いています
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/08(土) 14:09:38.83:dwNJZIbn

あんた先祖は日本人じゃないだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/08(土) 14:57:58.42:CV1ABW5m
木製なんだからサンドペーパーで削れば取れるだろうけど
そんな事するなら初めから普通のやつを買った方がいいでしょ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/08(土) 16:17:54.37:+q4ZM2+v
汚鮮が激しい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/08(土) 21:44:34.43:xbJOfnVM

買って試す可し、他人に尋ねるより確実。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/08(土) 21:47:00.21:ASIjZODL

とれませんよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/09(日) 22:10:23.69:hfmKKHJW

人に成り代わって反論しないでください
こたえてくた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/09(日) 22:12:01.02:hfmKKHJW

人に成り代わって反論しないでください
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/09(日) 22:14:29.13:hfmKKHJW
連投とスレ汚しすみませんでした。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/09(日) 23:38:38.75:LoH5ppJL
◯んで詫びろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/10(月) 00:21:19.36:MBp1rLx/
さっきEテレの美の壷で肥後象嵌やってたけど
鉄の地の黒錆づけに沢蟹の味噌とか鼠の糞、海水なんか混ぜた液使ってた
みんなも試してみそ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/10(月) 09:17:38.31:mfX+vO1l
なんだその病原菌とかウイルスがうようよいそうな恐ろしブツはw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/11(火) 12:41:52.20:iGg24Utu
このスレはオピネル07のスレみたいだけど、08スレが無かったのでここに書き込みます。
オピネル08ステンレス買っちゃったよ
07以上に使えるかな?
やっぱり07のほうが人気あるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/11(火) 13:08:54.74:68e1/dbQ
オピネルスレの7番目ってだけだぞ
モデル毎にスレ立てしたりはしねーわ流石に
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/11(火) 13:21:42.97:oxIU8ICH

ネタにマジレス
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/19(水) 18:01:28.25:+4+PpWaS
君らハンドルにクルミ油使ったら拭いた布や紙は水に浸けて処理しないと発火する場合があるから気をつけてね 
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/19(水) 21:40:28.70:f5TKcqDa
リンシードオイルは酸化硬化時に発熱するけどクルミオイルはほとんど発熱しないでしょ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/19(水) 21:48:32.45:+4+PpWaS

いや本体は問題ないけど使ったウエスや紙は自然発火する場合がある
クルミ油 発火、乾性油 発火等で検索
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/19(水) 22:01:38.05:UDlm938r
しないよ
30gくらいの少量だし
コイツバカだろw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/19(水) 22:47:21.52:+4+PpWaS

「場合がある」と書いてるように様々な条件が重なれば発火することもあるってこと
その条件に30mgはちっとも少量じゃない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/19(水) 23:00:04.30:fiHiK9k9
頑張れ無知君w
うまい言い訳しろよなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/19(水) 23:06:02.38:R3qdkS0d
バカはみんな死ねばいいのに。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/19(水) 23:13:20.77:4FsekfeS
世の中にはこんなやつもいるし
ttps://www.youtube.com/watch?v=hNHA9w7FNPs
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/19(水) 23:25:04.20:+4+PpWaS
飛行機飛ばしながらの煽りだけじゃなく絶対に発火しないと言うならそれなりの根拠を示さないと説得力はないよ


一般にあまり知られてはいませんが、くるみ油は、天ぷら油と同様に、ふき取った布を放置すると、自然発火することがあります。
ttp://wandervogel9.web.fc2.com/happywedding4.html

えっ?こんなことで火事に?!(自然発火)
オイルを拭き取ったウエスから出火?
ttp://www.city.yao.osaka.jp/0000019191.html

こだわり道具をサポートするフランス製クルミオイル。
※使用した布は自然発火する恐れがありますので十分水に浸してから生ごみで捨てるか、焼却処分して下さい。
ttp://kobo-ogawa.com/?pid=82416561

乾性油の性質上、塗装時にお使いになったウエスまたは新聞紙等は未乾燥のまま重ねておいておきますと熱を持ち
自然発火するおそれがありますので十分にご注意下さい
ttp://www.misakazoo.com/zoo_dw_item/yozai/nippon_oil.html

(自然発火の注意)
塗料の拭き取りに使用した布は、自然発火の恐れがあるので、十分水に浸してから処分するか、すぐに焼却処分するなど、お取扱に十分ご注意下さい。
ttp://www.ki-to-te.com/grape3/

なお塗布後、拭き取りに使ったウエスは、水でぬらして生ゴミと一緒に捨てるか焼却してください。
乾性油が染み込んだウエスをそのままごみ袋に入れると、酸化の熱がこもり、発煙、発火の恐れがあるからです。
ttp://kanaimaru.com/soba/c23.htm
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/20(木) 00:55:22.71:1rPljX5c
やっぱりバカ、しかも負け犬
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/20(木) 16:21:39.97:WT3Nxjxx
乾性油の染み込んだ布が自然発火する恐れがある事ならオイル仕上げする者には常識。
つーか過去スレに飽きる程出てる話だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/20(木) 16:51:37.23:wu8hly5W

レス見ると知らないやつもいるみたいだから
定期的に書かれるのは良いんじゃないか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/20(木) 17:41:19.42:1cAgr5oe
まぁ、ほとんどしませんけどね。
というか、自分は30回以上やってますが発火なんかしてません。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/20(木) 21:12:21.90:iOu4S35E
そりゃ窓際に置いておく金魚鉢と同様に、発火するためにはそれに適した条件が必要だがや

まあ大量のオガクズや紙ゴミの中に油まみれの布を毎回入れてるような状況じゃなければ大して気にするほどじゃないとは思うが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/20(木) 21:42:28.32:cIEaIr2y
瓶に書いてあんだろで終了
わざわざスレで言うことじゃねー
瓶を読めないような奴が乳児にハチミツ食わせるんだよな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/21(金) 03:43:27.73:LLPDVE0n

必死になるなよカス
お前がバカだということはわかるぜ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/24(月) 00:59:28.67:NK7Bq/2g
何言ってんだこいつ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/24(月) 12:24:26.92:NbRfCn0S
ブランチのお買い物コーナーで、東出が6番と7番を買ってた。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/24(月) 20:32:20.49:zqmFF4wd

7とは渋いねぇ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/04/24(月) 23:57:34.96:NK7Bq/2g
あの身長190近い男に7番は小さくないんだろうか
6番は奥さんにでもあげるのかな〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/07(日) 15:49:49.68:t2h1yPtP
適当に油つけて上手くいかず一年以上放置してたオピネル出てきた
カッチカチになってるけど、再生可能なのかこれ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/07(日) 16:29:05.44:1QjRck1m

こすってやれ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/07(日) 17:04:57.72:t2h1yPtP
こするって、どういうこと?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/11(木) 11:15:18.14:BtBOzJ1E
ttps://www.youtube.com/watch?v=_m_Dy62UG8g
分解でロックの外し方はこれが一番だけど
あのゆるゆるロックをどうにかしたいんだけど
ロックの金具部分自作した人いますか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/11(木) 12:29:09.83:OUtsEkcB

ペンチでぎゅってやったら固くなったで。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/11(木) 13:21:56.28:/8sLPIbe

ペンチでぎゅっだと
わずかながら楕円気味になるので
それが短手方向のバネになるので
それで一定の場所で閉まるようになるんでしょうね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/11(木) 13:39:32.97:/8sLPIbe
ttps://www.youtube.com/watch?v=aVaqoebTo1k
作りてええぇぇ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/12(金) 03:02:53.46:7gvWibHq
オピネルのハンドルをオイル漬けにするのはアホだという意見の方がまともに思えてきた
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/12(金) 03:26:22.12:7gvWibHq
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/t/o/m/tommysgarage/DSC07282.jpg

ttp://blog-imgs-79.fc2.com/e/v/e/everydaycublife/2015010804.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/13(土) 12:55:08.82:73s3xTvH
ポキっていきそうだなw
ttps://image.space.rakuten.co.jp/lg01/23/0000573723/90/img234f2863zik0zj.jpeg
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/13(土) 12:59:34.62:73s3xTvH
こうすればオイル仕上げで失敗しないですむなあ
ttp://ohinel.com/opinel/opinelx/2N%20chevreuil%20b.jpg
ttp://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/13732200_1071772189566353_1661352163_n.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/13(土) 13:01:10.28:73s3xTvH
おおお
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/opneru.html
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/13(土) 13:37:12.44:KAugltoX

スタッグいいな 確か在庫あったと思うから作ってみるか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/13(土) 14:09:20.69:r+CuJWgn
溝切りができねぇ
やってる人ってフライスかなんか持ってるの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/13(土) 14:25:54.08:+X+zgeM+
冶具作って丸鋸で溝つきだろう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/13(土) 14:28:59.78:r+CuJWgn
やっぱ最低でも丸鋸は必要か
ありがも
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/13(土) 14:36:39.22:gWZMJqt2

どんな角かにもよるけど
ガイドいくつか自作してしまえばカナノコで出来るよ

その昔インディアンは水牛の角に溝掘る時
釘の頭を削って作った歯車状の物に木の枝付けて掘ってた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/13(土) 15:48:50.15:xwUj7vMW
1分鑿(3mm)の幅1mm削るか
タガネ、6角レンチ、ヤスリを加工して2mmのオピネル用鑿を作ろう
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/13(土) 19:06:14.71:KAugltoX
丸鋸は無いけどグラインダーにコンクリカッター付けてやってみよかなと
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/13(土) 19:08:06.77:nvbH94zX

ぶれまくってガッタガタになりそうだなw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/13(土) 19:11:13.42:KAugltoX
やっぱブレるかなぁw 俺も自信ないw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/13(土) 19:50:29.61:sg2ue5ND
ちょびっとJACQUES MONGINっぽくなるね
肥後守に豪華ハンドル付けてる画像を思い出した
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/14(日) 19:29:11.47:BLO6FAhX
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/15(月) 02:48:37.99:iYeGENlG
報道特集、安倍首相のオフレコ発言
「集団的自衛権を認めたら米国は憲法変えろと言わなくなってきて憲法を変える必要がなくなった。
だから自衛隊を憲法で認めるくらいしておこう」
という事らしい。
日本国憲法が押し付けられたのではなく自衛隊を手足にするため改憲が押し付けられていたのが真相だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/15(月) 04:55:32.70:UXVThukX
肥後守にウッドオンレイでインプループド的なハンドルにしたのは黒歴史でありつつ忘れられない楽しい思い出だった
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/15(月) 21:57:46.27:HkZVsqpJ

小学生の時文房具屋で50円で肥後守買ったよ
全6学年の男子生徒の7割が持ってた
で、当然友達よりもカッコ良くしようとみんな小学生なりのことをする
赤いビニールテープ貼ったり
テプラで名前のシール作って貼ったり
風呂の栓のボールチェーンくっつけたり
皆が学校で自慢しまくったが
ある日突然持ち物検査で全校生徒の肥後守が没収された
俺はモデルガンのコルトパイソンまで没収された
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/16(火) 14:17:50.65:pIgwRllq

肥後之守が50円の時代にはテプラなんかなかった
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/16(火) 14:32:27.84:x3fdhL3+

それは学校による窃盗行為
訴えれば勝てて肥後の守はもちろん慰謝料として金もふんだくれたのに
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/16(火) 19:02:10.33:bs1vjT3L

当時テプラあったよ
機械の印字シールじゃなくエンボス式のガチャガチャやるやつだよ
肥後守は表面メッキで打ってある文字が薄くって
持ってるだけで刃がスルスル出て来ちゃって危険だった
もしかして偽物だったのかな?


そんなの小学生には無理w
親に言ったって「あんたが悪いんでしょ!先生に謝りなさい!」という
当時の「学校絶対論」がまかり通る時代ですよ
体育の授業にみられる軍隊教育の押しつけもひどい時代だった

そのころは学校の催事や式とかで君が代を唄わない先生なんて居なかったなあ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/16(火) 19:05:22.28:dsNrld+C
俺はH&K P7没取された
中年のヒスババアが違法改造エアガンが取り締まられたニュース見てクラス、学年で刀狩りしはじめてな
没取したエアガン家で触ってみて暴発、鏡が割れて危険だ危険だとヒスりちらかしてた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/16(火) 19:08:49.10:GZ4ncwKp

それはテプラじゃない
ダイモだ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/16(火) 23:52:31.71:7RvTMWaK
うちの中学は厳しくって、髪とかすクシ持ってるだけで没収だったよ
とにかく授業に必要のない物は全部没収
私立のお坊ちゃん学校でも何でもなく公立のバカ学校でそれだよ
エロ本持ってきてた友達と一緒に休み時間に校舎裏で見てて先生にみつかって
そのせいで放課後に、エロ本見てた全員で反省文を10枚ずつ書かされたw
あのエロ本は絶対理科の南先生が持ち帰ったはず
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/17(水) 01:31:57.57:egvOsh6k
ttps://www.head-t.com/img/2016/2016-06/2016-06-17_77.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/17(水) 10:50:37.18:cZT1jdHL

バカが扱うとなんでも凶器になるという典型的な例だなw

銃の扱いを知っている人間なら暴発などさせない
刃物も同じだな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/17(水) 13:07:40.10:9V7cguoz
中年のヒスババアにエアガン扱うのは無理w

大体、学校で没収した物を家に持って帰った時点で横領の犯罪だろそれw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/17(水) 13:41:27.94:3QzOveGP
しかも学校に持ってこいってヒスババアが言ったんだよ
世間で問題になってるけど先生はよくわからないから持ってる人は持ってきて、参考にさせてって
休み時間の会話とかで持ってるのが判明してる奴は名指しで持ってこい言われてな
何挺も持ってる奴は安くて気に入ってない生贄を提出してたw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/17(水) 13:46:13.46:x1ktcJ3y

たいていの場合、バカ学校の方が校則はきびしいし、どうでもいい検査とか持ち物チェックとかをする。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/17(水) 17:29:29.29:tAs4WSh8

私立のお坊ちゃん学校は肥後の守やスパイダルコで鉛筆削ってても教師は気にしないか少しコメントするくらいで済んだりする。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/17(水) 19:06:16.19:mqgse6Qg
ナイフ以外でも学校には危険がいっぱい潜んでるよな
俺の同級生の女子は中学1年の部活の時に
一番年下なので校庭でコートのネットを張ってたら
ネットのワイヤーを張るリールのギヤのストッパーが壊れて
その子の顔を直撃して目玉潰れちゃって13才で片目の人生だよ
可愛くて小学校の時からアイドル的存在だったのにさ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/18(木) 09:38:41.99:YJjOpdYN

都会はそうだな
田舎だと中途半端な進学校しかも公立な学校が校則厳しい
人格形成できてない超公務員体質の教師が多いからな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/05/18(木) 13:02:18.21:jUs1kYyx
「田舎は善い人が多い」なんて大嘘だよねw

都会と違って閉鎖的な生活してるから家の中で近所の蔭口の悪口ばっか言ってるんで
子供はそれ見て育つんで、結果ろくでもないガキばっかり増える
ネットで人種差別してるバカも9割が地方者
そしてそれを恥とも思ってない、日本の恥

就職お登りで東京に来るも人格破たんしてるんで会社で自分の居場所を作れず会社辞めてヒキコモり
一日中漫画とゲームだけで終わる日々
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/18(木) 13:07:06.95:Z7LLMrCm
キチガイってすぐ違うところに食い付くのな。田舎者差別してる自分に気付けw
それ以前にスレ違いだから失せろよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/18(木) 15:03:16.37:NnrPxAyV

君みたいなのがいるから日本が醜い国になっていく
自覚して反省しさっさと消えなさい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/18(木) 19:21:00.95:aYJa/G+c
そして誰もいなくなった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/18(木) 20:51:39.40:RWvZ32z2

やっと二人っきりになれたね(はぁと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/21(日) 00:35:01.30:yxKiAI4T
1日亜麻仁油につけて1日乾燥させたけど、
ちょっと研いだらその後もう開閉しにくくなったよ。ギシギシ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/21(日) 00:39:27.42:yxKiAI4T
1日亜麻仁油につけて1日乾燥させたけど、
ちょっと研いだらその後もう開閉しにくくなったよ。ギシギシ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/21(日) 02:28:17.51:R/JqGVZN
さっきまで彼女とジキジキやってたわ
俺のオピネル斬れ味最高
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/21(日) 02:33:55.15:k3RTb28H
No.5しまえよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/21(日) 03:25:57.51:yxKiAI4T
それはね・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/21(日) 09:06:21.27:aesOqHH0
一日油漬けにしたくらいで木目が塞がる訳ねーだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/21(日) 10:37:58.45:L8EfVyVE
そこらで売ってる食用の亜麻仁油、荏胡麻油、胡桃油なんかは酸化防止の為に調整してあるから完全乾燥に時間がかかる
なのでオイルフィニッシュ用塗料をオススメする
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/21(日) 12:39:44.02:O2bn/XzG
上で荒れてるけど、たしかに出番がないな
スチール買うんじゃなかった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/23(火) 23:12:29.99:kqp+TIzc
こーゆカスタムもあるのか・・・
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper1066.jpg

ってこんなんできねーよ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/23(火) 23:20:10.66:PnMGQjx7
いくらカスタムしたって肝心のブレードがクソだからなあ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/24(水) 00:33:28.91:uYjrJB6f

うなぎパイみたいでかっこいい!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/24(水) 02:10:09.39:sOmzOpEk

ブレードをZDP189あたりでカスタムするってのはどうだろう?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/24(水) 02:14:07.53:DeEGVN7Y

観賞用に黒錆び加工なんて必要ないだろ…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/24(水) 03:45:43.85:t2ODKLcH
ナイフ板でオルファクラフトナイフの替え刃をZDPかなんかでオーダーした人ダレだっけ
話を聞けたらオピネルのブレードもオーダーする手助けになったりして
オピネルは鋼材がほんとアレだからなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/24(水) 04:41:19.22:diEaBOIs

眼科行って来い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/24(水) 05:48:31.51:U6fI3Pkm

確かおっつんやろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/05/27(土) 10:20:31.38:n0U6CitV
V金10号なら2.2mm厚があるな、ZDP189の薄いのは見つからなかった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/03(土) 07:01:08.44:cXzal9eD
カチカチになった昔のオピネルをオリーブオイル浸けしたよ
明後日くらいに取り出してみる
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/06/03(土) 10:08:58.51:kJmivFSa
20年ぶりにステンレスオピネルを買い足した。
今は刃が鏡面仕上げじゃ無くなってるのね。
最初見たとき間違って炭素鋼のが届いたのかと焦った。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/04(日) 23:23:13.98:fM+nwh1h
山菜採りに行って8番忘れてきた
明日仕事前にまた山へ行かなきゃ

ところで炭素鋼刃は廃盤になったの?
メーカーサイト見てもステンレスしかないみたいだけど
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/04(日) 23:25:58.53:e+r16vTD

そんなもん諦めろよw
乞食かよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/05(月) 00:34:02.05:+RApKkFb
父さんの形見なんだ、、、
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/05(月) 00:58:43.38:+lQ9eG6l
すぐ行けるような裏山で置き忘れた場所覚えてるなら取りに行く
そうじゃなきゃ諦めるな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/05(月) 11:00:44.02:R20pJFrU
熊が出るっちゅうとるのに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/05(月) 18:25:30.01:s6KGug90
マテ、それは418の嫁だ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/10(土) 19:06:29.31:PAPZykDY
おいEテレでアマニ油の酸化発熱やってるぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/10(土) 19:27:16.69:h6f2yWRG
需要あるのかその番組
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/10(土) 20:02:03.48:L6vxXni9
わろた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/13(火) 07:44:01.11:j6qkVg72
水を吸ったら膨らむのは分るけど放っておいたら固くなるのは何でなんだ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/13(火) 10:56:55.00:95ZOuzWT
月なら固くならないのにね
月に移住しちゃえば
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/13(火) 11:07:38.32:MqPkIXxl
錆びだったり汚れだったりが固着してるからだと思ってるけどどうなんだろ
大抵の物は動かさない間に動きが渋くなるもんだと思ってるし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/13(火) 11:53:05.76:Dsw5qHuB
梅雨だからじゃね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/13(火) 13:27:22.00:R9daFJu6
そのためのコンコンフィンだしな

まあ、放置して渋くなるのは、仕様かと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/16(金) 00:05:00.34:8cxgCbnA
418だけど山に置き忘れた翌日に8番取ってきたよ
昔からしょっちゅう遊びに行く近所の山なんだ
でも先週もっと山奥に落としてきた
今は亡きお茶の水にあったGLスポーツで買った思い出の品だったのに
流石にあきらめてもう一本買ったよ
縁が無かったんだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/16(金) 00:10:34.83:tZJ4K65X
ナイフ落とすヤツはたいていクソ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/16(金) 01:39:44.11:6k7CrEXU
おまいに使われるぐらいなら、錆び腐って死んだほうがまし・・・って思われたんだろうw

縁が無かった

ではなく

能が無かった

だろうな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/18(日) 23:03:30.63:ba/rAKAI
バイクのエンジン整備するのに丁度良いナイフ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/06/20(火) 01:16:23.71:rMUrAiit
No8のfrance98モデルって割とレアかな?
倉庫整理したら出てきたんだけど
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/20(火) 21:49:53.64:IK78QxGX

突然のマンディアルグ感w
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/06/24(土) 12:23:39.81:dpOMAF7O

樹脂の酸化硬化

ちなみに
木材加工の一つでキガタメというのがある
それの応用で濡らした木に穴を開け装飾品を挟み針金で絞ると
接着剤なしで石が落ちないように留めることができる
竹で作ったナイフを鍛えるのにもこのキガタメを覚えると最&高の仕上げになることがある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/24(土) 12:59:01.51:lmV5Kpvq
実に解り難い文章だ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/06/24(土) 18:42:55.61:L6zNkEUn
解り難いのではなく
オマエにそれを理解できる頭が無いだけだ
つまりオマエは単純バカだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/24(土) 18:50:13.94:mpd5C31P
匿名でしか威勢のいいこと書けない小心者がまた一人w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/24(土) 18:52:55.35:FsYLzlua
烈&豪の仕上がり
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/25(日) 01:50:50.89:/4IUA8SG
>竹で作ったナイフを鍛える
この辺から漂う中学生臭
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/25(日) 01:53:08.69:KXG+S9Af
なにかの時代劇で「竹光でも人は斬れる」と言ったシーンがあったぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/25(日) 02:37:09.53:spyewjzn
せめてたけのこだよね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/25(日) 04:41:44.06:QetqAwly
みんなのオピネルの使用法のメインって教えてもらっていいかな?
自分はカーボンは日常での雑務全般。
ペーパーナイフにしたり木工細工やパラコードや紐細工に。
ステンレスはアウトドアで魚のハラワタ取り出すのに捌き用や渓流釣りに持って行ったり外料理くらい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/25(日) 09:41:23.70:Q/Q74cnQ

たけみつ!
ttps://i.imgur.com/S17ATDH.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/25(日) 22:14:22.19:Y9o/RsPN
通販で買った品物の梱包を解くのに使っている
個人的にはカッターとかより遥かに便利
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/25(日) 23:45:52.72:NpQlT6Ye
肥後守とどっちが使いやすいかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/26(月) 00:19:54.75:92ZTQ8zk
箱開けなら肥後守の方がさっと刃を出せて楽だよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/26(月) 01:41:22.71:OZCjIyBx
サッと出してグッとくる?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/26(月) 02:19:50.33:8dn8y/5h
箱開けならダンボールカッターだろ
安いし開封してそのまま解体も簡単にできる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/26(月) 14:41:41.04:f5O344uR
ほら竹のナイフ
ttp://amzn.asia/elirHkz
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/06/27(火) 23:09:00.21:aoccpFUj
オピネルって
刃の材料もゴミだし
ハンドルもゴミだし
名前だけで持ってるようなもんだな

AKBのブサイクな女をいつの間にかアイドルと呼んでるような感じ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/06/27(火) 23:15:04.42:vO5P5w6O
身のまわりの用を足すのに十分な程度には切れて軽量
そこんとこに価値を見いだせないなら近づかなきゃいい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/06/28(水) 00:20:25.16:n807jG6Z
なるほど
AKBには近づくほどの価値のある美人がいないと言う例えだなwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/28(水) 00:36:34.22:LH9EUtCD

森三中にも拒否られるおまいが言うなよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/28(水) 01:07:39.33:cp4RmEUs
森三中いい女やん
何言ってんだブサイクオッさん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/28(水) 06:48:50.91:hIDnLTcJ
ズレてる例え話に乗っかってまで荒れんなよw

性能とか使い勝手とかそういうのじゃなく
肥後守みたいに良くも悪くも「こういう物」として普及してるだけだとは思うが

安いなりに一応は刃物として最低限使える程度のクオリティは保ってるし
今更存在意義どうこう言わなくてもええやん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/28(水) 09:46:02.67:0fIAQF9A

お前がいちばんズレてるぞw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/29(木) 21:41:12.97:SY/fyfL+
10番持ってるけど、ブレードが薄いので料理ぐらいしか使わないな。
他はモーラのHDを使う事が多い。
オピネルで厚み3mmぐらいのてあったっけ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/06/29(木) 22:11:18.13:cqvxJtPO
現物手にしたことないので不確かだが「アウトドア」が若干厚いらしい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/03(月) 06:18:48.50:PFLi4bQh
既出だったらゴメン

黒錆加工にホルツのサビチェンジャー使えるの?
なんか黒い皮膜出来るけど・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/03(月) 06:54:14.31:RclkLNTV

あのテのは三酸化二鉄を四酸化三鉄に変えるから既に錆びてる物には有効、
表面の仕上がりがビニール(状?)コートになるけどな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/03(月) 09:32:35.14:PFLi4bQh

んまぁそんなに良いモノなら、もっと話題に挙がってるハズだよね

無難に紅茶のが良いのかなぁ
ただ、家にある酢が砂糖入ってるんで
それが気掛かりなんだよね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/03(月) 11:11:32.65:tmvZ7lLa
刀の鍔職人が仕上げの工程で紅茶じゃなく番茶入れた鍋で煮込むってのがあった

黒染め剤(酸性の青い液のヤツ)とか売ってるけどあれはどうなんだろうな?
鉄用とかステン用とかアルミ用とか色々あるみたいだが何が違うんだろうか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/03(月) 13:33:13.55:RclkLNTV
所謂「ブルー液」だね?
あれは対象毎に成分が異なり専用品となってる。
ついでに言うと下地処理によって仕上がりに極端な差が出る、すげー面倒くさい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/03(月) 14:06:51.28:mcm2IeaS

ガンブルーって奴かな?
上手く仕上がった時は綺麗だけどね
しかし被膜が薄い
革砥でアッサリ落ちた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/04(火) 07:31:11.23:xdnV85iR
午後の紅茶レモンティーじゃダメ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/04(火) 19:07:03.70:lBcDHKqB
やってみりゃええやん、ダメだったらココで報告ヨロ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/04(火) 20:54:47.10:K5xJJ7ns
やった人いなかったっけ
結構綺麗に染まってた希ガス
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/04(火) 23:53:28.97:lRKDufZa
えええ。。。
ttp://i.imgur.com/MvZ6IRg.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/05(水) 00:10:17.77:5E4tjibq

一万円!?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/05(水) 13:19:06.02:EnYuwKDO
黒錆加工しようと思って錆落とし
磨いてるうちに鏡みたくなっちゃった
やっぱステンレスとは違うね
ただ、黒錆付けるの勿体なくなってきた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/05(水) 13:28:22.41:vz8kW0Jl

つけなくていいよ
鋼の包丁だって黒打ちは少数なんだし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/05(水) 15:11:40.74:EnYuwKDO

うん
椿油塗っといた
アウトドア用にステンレスも買おうっと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/05(水) 19:55:57.27:Q9/LcS4j
鏡面って油弾かね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/05(水) 20:52:45.41:IYB7FsUP
おれは使ったあと顔の脂塗ってるので錆び知らずさ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/05(水) 21:18:42.88:EnYuwKDO

直接塗って、鼻切り落とさないように気をつけろよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/17(月) 21:10:48.30:4sTeBBj9
黒錆付けてる人って、研ぐ時どうしてるの?
研ぐ度に加工するの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/17(月) 22:48:28.90:0W7ZJmGn
普通に小刃研いでるけど
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 06:48:54.23:RLtA0HfX
小刃をフラットで研いでるのかな?
ブレード全体をコンベックスで研いでるから
1/4位まで剥げちゃうんだよね
更に革砥で仕上げると見るからに薄くなってるの判る
何か良い方法無いものかと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 10:13:24.68:xsXICyja

オピネルをコンベックスにする意味は?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 10:48:14.22:2H6dyNUK
オピネルでコンベックスってこんな薄い刃でか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/18(火) 10:59:31.17:WCjFLHeg
青紙でオピネル作ってくんねえかな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 10:59:34.11:RLtA0HfX
フラットじゃないからコンベックスと表現したけど
ブレードはほぼフラットに近いよ
包丁に近い使い方だから、フラットな小刃は落としただけ

てか形状の話なんてしてないんだけどなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 11:11:54.01:1sSMlbsM
つまり小刃の段を落として抜けをよくしたけど側面擦れてコーティング落ちるわってことね
小刃付けで研ぎなおせ
オピネルの薄さなら調理用としてもそれで問題ないから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 11:57:56.11:LK9s9uTh

包丁に近い使い方ならなおさら小刃あったほうがいいんじゃね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 12:50:10.22:/xQKBFKL
ほぅ、ちょーなんだ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 12:53:49.21:RLtA0HfX

なして?
確かに刃こぼれしにくくなるけど
刃の食い込みも通りも悪くなるんでないか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 12:56:17.01:RLtA0HfX

今からまた小刃付けたらフィレナイフみたいになりますがな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 14:05:23.47:E27vg7ty
ID:RLtA0HfX はピーポーに相談するのが一番いいと思うよ。
信者は教祖の言葉しか聞かない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 14:48:23.09:RLtA0HfX

連絡先教えてくれ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/18(火) 15:23:46.67:/sD3EkwW
オピネルなんて100円ショップのナイフ研ぎ器が一番似合ってる

海外じゃオピネルの扱いなんてそういうもんだし

マイナスドライバーみつからないときにオピネルでネジ回したりが当然の使い方

アニメ好きの馬鹿なキモヲタが
貧乏ゆえ買った腕時計のチプカシを絶賛してるみたいでマジ気持ち悪いよお前らw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 15:34:59.40:EpPa5rPa
その気持ち悪い人達に粘着してる人もどうかとw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 15:37:15.10:J1qdPr7d
小刃落として革砥かけるくらいメンテしてるなら
黒錆加工しなくても良くね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/18(火) 22:47:28.41:8+Q12odY
が遊び心もないお気の毒な奴なのは解った。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/19(水) 06:51:11.40:eb1N0uv/

>マイナスドライバーみつからないときにオピネルでネジ回したりが当然の使い方

妄想乙
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/19(水) 13:43:11.63:zDfT1KDP
ハードにガシガシ使うのと、粗末に扱うのは違うのだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/22(土) 14:32:50.45:TsBXeDoN
単身赴任で独り暮らしの自炊生活を始めてオピネルの9番を包丁がわりに使ってる
切れが悪くなったら100円ショップのダイヤモンドうろこ落しで研けばそれなりに切れるようになる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/22(土) 14:47:32.41:ANLSWhLG

俺なら1000円くらいの文化包丁買うけどな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/22(土) 14:48:30.29:2iXnRBFE
俺だったら砥石で研ぐ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/22(土) 17:05:32.36:6ldQgMjf
俺だったら脱ぐ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/22(土) 19:49:22.55:rstOD6hT

ダイヤモンドうろこ落としで研げるの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/23(日) 00:56:48.32:XCxzcSkG

逆になぜ研げないと思うのか
820 [] 2017/07/23(日) 01:41:46.98:zFK75qv9
それが砥石じゃないからに決まってるじゃん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/23(日) 05:44:36.81:XTu6TO6C
ウロコ取り言うても魚のウロコやのうて鏡の水垢の事なんやな
ttps://youtu.be/95U8LPr8vR0
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/23(日) 07:55:14.15:XCxzcSkG

それなら板に当てた耐水ペーパーだって砥石じゃないね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/23(日) 10:18:53.74:PyTP+BS0
ttp://100yen-zukan.com/products/detail/867
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/23(日) 23:21:10.13:XTu6TO6C
通は茶碗の糸底でタッチアップ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/24(月) 08:57:09.09:HGMZi+zQ

普通に包丁買えよw
まさかウインナー切るだけの食生活なのか?w
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/24(月) 09:00:57.03:sjqM92fY

2chは 
そういうの知らないニワカのガキばっかりだよ

なんにつけブランド重視の精神病患者だらけでマジ話にならんから
脳味噌の構造がアニメオタクなんだよね結局
アニメの時代劇風ヒロイン少女物とか見てるゴミクズ野郎が刃物に興味持って流れてくるんだ

キチガイに刃物 じゃなく ゴミクズに刃物
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/24(月) 09:11:19.50:dI87f7yU
朝から発狂とかプロすぎる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/24(月) 11:23:49.45:RifKxaw4

その2CHに常駐してるお前は何だ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/24(月) 12:16:06.36:usTrQC45

ここでしか鬱憤晴らせない精神を病んだかわいそうな人だからそっとしとこうぜ。
名前なカッター(ノ∀`) [age] 2017/07/24(月) 19:35:10.06:aZuBNhsb
>137その通り中2自己陶酔だよね
別に包丁で野菜お肉切れるのにあえてナイフを使う
それがキャンプの醍醐味
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/24(月) 22:30:12.78:tFnhzmVT
オピネルは大衆向けヘボナイフだから、ヘボオヤジがオピネルを好むのはよくわかる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/24(月) 23:46:40.12:9IApNKPe
誰がヘボピーやねん!
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/25(火) 16:47:26.02:jGfAMd1q
ここは、オピネルで満足してる精神病患者だらけだなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/25(火) 20:02:48.53:7enc0wfZ

オピネルスレで何言ってんだよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/26(水) 00:57:52.80:UW3rBQbF
そもそもオピネルってどういう意味なの?w
そんな名前のホモバーが昔あったんだけどw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/26(水) 05:59:33.13:5EeONjod

意味も何も、考案者の名前だろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/26(水) 06:53:46.50:4gHTNHn8
「オピ」を練って固めて作ってるからだよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/26(水) 06:58:56.96:XMvcXEkG
オッパッピーみたいなものだ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/26(水) 13:35:58.13:cSM0w1ef

ってことは
日本だと
佐藤とか吉田ってことか・・・

・・・。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/26(水) 13:40:56.68:4gHTNHn8
いやほら、転沢田辺格之進とか湯桃手尻乳助平って名前の人だっているかもしれないしー
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/26(水) 15:12:28.43:PyGa25d2
>湯桃手尻乳助平

凄い名前だなw
交通違反で切符切ろうとした白バイ隊員も免許見て思わず笑っちゃうだろw
次の日も白バイ隊員が思い出し笑いしちゃうレベルだw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/26(水) 15:15:46.79:2ZKCwid8
発案者の名を冠した道具はいくらでも有るからな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/26(水) 19:46:21.92:wOoXEdT8


19世紀初頭:オピネル一家は鍛冶屋を開業
1890年:サヴォイでジョゼフ・オピネルは一番最初のオピネルのナイフを完成させる。
1909年:トレードマークとして"王冠を頂く手"のエンブレムを商標登録します。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/26(水) 21:34:22.29:UfEzhtDR
1890からナイフ作っててあんな刃物しか作れないのかw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/26(水) 21:49:07.70:zifq8Nq9
肥後守も多分似たよーな年代だろーけど、
刃も柄も色々あるのにねぇ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/26(水) 22:21:27.66:4gHTNHn8
ああ見えて、ロックリングの追加とか、最近では閉じた時にもロック可能になるとか、細かな改良はいくつかされてる
ハンドルのマークも昔は焼印だったけど、印刷に変わった(印刷方法も途中で変更された)
ハンドルの表面仕上げもニスからラッカー系になってるし
それに、イノックスモデルやらアウトドア仕様やら、新製品もたまに出すやん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/26(水) 22:27:59.57:oscXrA8i
ロックはノントロンのマネ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/26(水) 23:42:43.14:CE7VS+r3
そう考えると同じ西欧で隣りのスイス・アーミーナイフはよく考えられてるな
ラテンとゲルマンの差か?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 02:48:03.85:9AhPPLZS

考え過ぎな感もあるけどな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 03:01:13.15:A5MQ4vg6
ヨーロッパの民営品的ナイフはこれがいいなあと思っている
ttp://www.bladeforums.com/threads/lierenaar-a-knife-from-the-belgian-german-border.1031993/
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/27(木) 03:12:47.01:M/bNK30Q

だよなあw
オピネル やっぱ贔屓目に見ても 駄目だわw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 03:47:16.56:5o+hADn/
↑ピーポースレでもただただ同じような文句を繰り返して煽るだけの人
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 03:52:08.89:9AhPPLZS

ふーん
どの辺が駄目なの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 06:04:30.14:0MOOCN2D

オピネルの刃も柄もいろいろあるだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 06:21:29.24:M+poK6NL

なんとかしてオピネルを貶めたいんだろうなw
半島人の反日感情かよwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 06:26:40.16:SUR7wHcV
オピネルのセーフティーリングは1955年に開発されてるが
ノントロンのロックは何年に付いたんだ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 06:47:01.32:5o+hADn/
オピネルって本国では包丁とかも作ってなかったっけ?
以前ノコギリも輸入されてたよね
コフランにも普通のと違うハンドル形状の供給してたけど、最近コフラン製品自体あんまり日本で見なくなって来てるから、まだあるのかどうかわからん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 08:21:58.96:lr6aunof
そもそもオピネル愛用してる人だって
トータルで考えて、そこそこ良いナイフではあるけど
至高のナイフだとは思ってないだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 09:42:38.07:ktZQ8r6s
愛用はしてるけど大事にはしてない
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/27(木) 10:15:35.51:jp5OdE46
愛着はあるけど盲信はしてない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 10:28:41.80:lr6aunof

最低限研いで可動部がスムーズならOK

いくらなんでもバトニングは無理があるからな

まぁそんなもんだよ
所詮ただの道具
車で言えば大衆コンパクトカーだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 14:54:51.11:kAZIdQQo
2cvか旧ミニやろ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/07/27(木) 17:22:23.89:Xwpg5N7R
所詮ただの道具
車で言えばシャブ中運転手がハンドル握ってる10年落ちのタクシーだよ
 
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 18:36:03.53:kAZIdQQo
またピーポースレと同時進行で煽ってけつかるw
進歩のないヤツ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 19:12:52.97:lr6aunof
これか

462 名前なカッター(ノ∀`) 2017/07/27(木) 17:18:02.03 ID:Xwpg5N7R
ネトウヨ=アニメオタク

通り魔事件だの恋愛ストーカー事件だの起こしてる気違いは全員アニメオタクだと完全に証明されてる

日本からアニメオタク(ニンゲンのクズ)を追い出して、日本を綺麗な国にしましょう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 20:53:04.16:FUr57f37

スイスアーミーの元ネタはイギリスだったと・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 22:01:39.54:cjJD6VN8
こんなんどうやって使うのよ
ttp://i.imgur.com/zELY3mW.jpg
ttp://i.imgur.com/GAIz0ju.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/27(木) 23:51:15.52:SQmAUw/R
使うんじゃない感じるんだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/28(金) 01:06:54.94:88xtZQxg
重かったでつ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/28(金) 15:15:21.63:M+AZEuc9

使うヤツ以外は仕舞っといたほうが使い易いとおもうぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/28(金) 17:45:50.14:N2L3fmwY
ドロップポイントにしちゃった人居る?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/28(金) 22:02:00.92:88xtZQxg
少し削って僅かにポイントを下げた方はある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/28(金) 22:57:01.26:7UhvdxGo
ドロップポイントにしようとすると結構削り代あるんだよな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/28(金) 23:09:16.31:XWnu0IBn
非力な安物でもいいからリューター類あるなら
切断砥石付けて、筋入れてから先端ペンチで折ると早い

まあ、両頭グラインダあれば一番だが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/29(土) 03:30:01.59:AzS8PJZr
グラインダー有るから、削るのは造作もないんだけど
どの辺から削ったの?
やっぱネイルマーク辺りからしか無いよなぁ
あと熱で鈍りそうで怖い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/30(日) 19:58:19.54:p2TUXEtr
荒砥で30分も削ればこの位に整形までは出来るよ。
ttp://imgur.com/a/iGlYE
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/30(日) 21:31:00.08:YgYHdFVk
荒砥で30分も削ればこの位に整形までは出来るよ。
ttp://imgur.com/a/iGlYE
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/07/31(月) 06:47:17.62:mOyco/CL
結局一時間かかるのか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 10:22:09.32:WCDNM4QK
スーパーで亜麻仁油買ってきたんだけど
なんか面倒くさくて放置したまま
もう食べちゃおうかな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 11:08:33.09:rLR/fO7J

スーパーで売ってるのはメーカーによって酸化を遅らせるように調整されてる=乾きづらいから食ったほうがベター
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 11:11:34.20:rLR/fO7J
ついでに書いとくと塗装メーカーのオイルフィニッシュは大抵少量のサンプル品が無料でもらえる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 11:32:15.03:WCDNM4QK

刃物用椿油も有るんだけど
椿油は椿油だよね(乾かないよね?)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 11:50:09.86:rLR/fO7J

椿油は不乾性油だから酸化しても拭いて塗り直すことで刃物の防錆に使える
乾いちゃったら剥がすの大変だし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 12:24:53.29:WCDNM4QK

椿油は鏡面にしたブレードに塗ってある
で、気休めにピボット周りにも一滴
若干でも水分吸い難くなるかな

あ、買った亜麻仁油はステンレス用にと思って・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 12:41:48.43:rLR/fO7J

ステンレスブレードに亜麻仁油?
全く意味がわからん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 13:04:09.30:WCDNM4QK

カーボンとステンレス、二本持ってるって発想は無かった?
まぁハンドルの加工用と言わなかった俺も悪いけど・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 13:11:18.18:WCDNM4QK
一応補足

カーボンの方は防錆に椿油塗って、ピボット周りにも垂らしてある
椿油の染みたハンドルに亜麻仁油浸しても効果判らんから放置
でも、新品のステンレス(のハンドル)には亜麻仁油で加工しようと思って・・・

説明不足スマン
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 13:47:43.33:KK+qwi3t
使い終わった天ぷら油であげるのが一番
色味もカッコいい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/01(火) 23:38:30.18:/gSni+ls
本当に美味いオピネルは塩で食うのがツウ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/02(水) 19:44:01.37:yAr0mLkY
湯煎・真空含浸は試したから次は素揚げにするかな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/02(水) 20:25:29.03:tF4dH+2Q
柚子胡椒が意外といけるよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 17:42:19.59:bJLrFet3
NO.9を買ったんですが、分解に苦戦してます。
ピンがどうしても外せません。
リベットの逆側をヤスリで磨いて、釘でカンコン叩いて、ようやく半分ほど顔が出て来ましたが、そこからまた止まってます。
プライヤーで引っ張ってもダメ。更に釘打ちしようにもかなりの抵抗。
よく見るとピン穴は、どう見ても平行してないみたいですし…。
色々調べると最近のはピンにテーパーが着いてるとか。
ひょっとして、そもそもやり方が間違ってますかね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 17:45:23.74:IkadmkdU
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 18:04:43.60:bJLrFet3
逆と言う事は、頭を全て削り取ると言うことですか。
そうすると、元に戻した時にブレードロックの引っかかりはなくなるので、ピンを少しずらすようにして凸を残して組むって事であってますか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 18:15:16.15:yg6K8FEZ

削り足りないんでない?
若干のバリ的な物が残ってて、ブレードで詰まったかと
あまり強くひっぱたくと、削った側が潰れて余計抜けなくなるよ
なんとかしてリベット側に引っ張るしかない
ピンのテーパー?
最近買ったNo.9カーボンにはテーパーなんて無かったよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 18:44:40.23:E8BU4IbR
一から十まで教えてもらわないとなにもできない人はこういうの向いてない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 18:59:52.17:yg6K8FEZ

三か四くらいまでは自分でやったんだろ
少なくともリンク外してピン削る所まではやったんだから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 19:01:02.55:bJLrFet3
色々有難うございます。
調べてからやってみたつもりでしたが、申し訳ない。
上から見た感じが、ピンが穴に対してくの字に入ってるみたいだったので、こんなものか?と思って質問してしまいました。
向いてない自覚はありますので、もう少し足掻いてみます。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 19:09:51.86:9yPrQz5Y
個体差あるのかな?おれのは軽く尻をヤスリで擦ってトンカツと釘で軽く叩いたらすぐ頭出てプライヤーでスポンと抜けたよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 19:26:18.80:yg6K8FEZ

単にピンが曲がってるだけ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/08/17(木) 20:13:05.68:LOGiEvIf

横着しようとしないでピンポンチ買って使いなよ。
ピンは3mmφ真鍮棒で作り直せば良い(カシメが楽)。

オリジナルのピンはカシメる時に曲がるんじゃないかな?と思ってる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 20:19:14.94:bFm0ud58
以前バラしたヤツも曲がってたなぁ
抜く時に曲がったと思ってたけど

けど、そこで躓いてんなら
ピン戻す時にも難儀しそうだね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/17(木) 20:20:05.57:7rBJH7d8
トンカツで叩くのは難しそうやね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/18(金) 06:12:32.98:ebcZycON

揚げる前に叩くんだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/18(金) 11:07:17.96:STYfrVdx
六角レンチを切って作った貧乏ピンポンチモドキ
意外とこんなんでも足りる
578 [sage] 2017/08/18(金) 12:52:40.03:xv/cEZJ9
昨日は、色々と有難う御座いました。
ポンチを買ってきて、更に打ち続けて、何とかピンが抜けました。
出てきたピンを見ると、くの字と言うよりは、への字に曲がっていました。
リベット側の中心に対して、逆側は0.3ミリくらい反っている感じです。
あと、やはりピン自体にテーパーはついていました。
ノギスであたると、リベット側の根元が2.68程度、カシメを削った方が2.85程度です。
初めに上手く頭が出てこなかったのはピンの反りのせい、頭が出てからも抵抗が強かったのはテーパーのせいだったと思います。
やはり、個体差もあるし、カシメの工程でピンが曲がるというのもありそうですね。
今からピンを再利用するためにヤスリがけして、穴をリーマーで拡大してみます。
お世話になりました。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/18(金) 13:09:12.85:TksXaXeV

>リベット側の根元が2.68程度、カシメを削った方が2.85程度です。
先端に行くほど太くなってんの?
カシメた時か、抜こうと叩いた時に
潰れた(&曲がった)としか考えられんけどね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/18(金) 13:20:34.20:TksXaXeV
連投すまん

>今からピンを再利用するためにヤスリがけして、穴をリーマーで拡大してみます。
ピボットにガタが出る気しかしないんだが?

まぁこれも勉強だと思って、イロイロ弄ってみるのもイイね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/18(金) 13:26:15.41:cM6G7xdj

逆テーパーの都市伝説
そもそも先端が太くなる様なテーパー付いてたら
最初に打ち込んだ時点で、打ち込んだ側にガタが出るだろ
楔を反対から打ち込む様なもんだぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/18(金) 14:18:22.63:6SWPeVdY
移民のシリア人がガチャンコ、ガチャンコやっているわけで、ピンが曲がったり、太ったりは当たり前w なんだろなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/18(金) 14:50:34.86:cM6G7xdj
当然だよ
メーカーとしては抜けなくなっても構わないんだからな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/18(金) 14:53:14.48:STYfrVdx
ピンもそうだが、ロックのリングすら本来ならユーザーが外す前提で作ってないだろうし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/18(金) 16:01:52.55:cM6G7xdj
勝手に分解してんだからね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/23(水) 22:15:50.83:WHU+bqAO
しかしお前ら、あのただのピン一つでよくここまで話しを引っ張れるな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/23(水) 22:52:01.70:dalZ6v+3
他にオピネルで語れることってあるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/23(水) 23:17:54.04:AUZaaozg
あるぞw

プラ柄の半波で笛ついてるやつ有るだろ
え〜超イロモノ と思っている諸兄も多かろうw

だかあの波刃は砥ぎやすく、ダルコなんぞより優秀w

問題は、あの半波を使う場面がほぼ無いことだのw 残念ぢゃw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/23(水) 23:18:49.29:AUZaaozg
しもうた 語りつくしてしまったw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/08/24(木) 00:48:59.05:lZ8RhhNL
言いたい事は分からなくもないがダルコと比べると鋼がアレ

値段違うから当たり前というか
ダルコの定番ラインのドラゴンフライ、デリカ、エンデューラ
軽作業用の実用フォールディングナイフとしての完成度は世界屈指レベルだからなんとも
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/09/15(金) 06:16:32.13:ivbA/B8s
完成度と言っても、あれだけシンプルな構造だからね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/02(月) 19:43:52.82:YTIbboQO
昨日はじめて青い革紐付きを購入しました。
その後オイル処理の情報を見つけました。
カラーのものはそのままオイルにつけても大丈夫でしょうか?
それとも塗装を剥ぐ必要があるのでしょうか?
ご教示お願い致します。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/02(月) 21:41:12.80:6F5XoXZs
そのままでもいいよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/02(月) 22:12:57.10:3kehw8Xi
ありがとうございました!
やってみます。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/05(木) 01:32:28.73:ymGpPK0w
木の材質上 オイル処理はしちゃダメなのにさ
どこのバカが始めたんだろうねオイル漬けって
プラモオタクによくいる「ちょっとの苦労で自己満足したがりオジサン」が
安いから色々いじくっちゃおうってことで始めたんだろうな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 06:11:05.77:98vb+kbh
ナイフの柄にオイルを浸透とかお手入れとしては普通だもんな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/05(木) 08:44:37.40:bJ4vdPFL
元々の材料が含んでる油分を別の油が喰っちゃうから
オイル漬けなんてする理由がまったく分からない

キガタメしたいのなら樹脂でスタビライズドして固めるべきだわ
でもオタクの皆さんはそんな作業はできないから
単純作業のラクチン作業でオイルに漬けてるんでしょ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 08:57:26.50:3dTs9Q8b
バカはホットケーキw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 09:00:07.90:Y5d9g5tI
サラダ油とかオリーブオイルとか不乾性油にドブ漬けして
いつまでも油染み出てペトペトジメジメでホコリ付くような状態にする感覚は正直よく分からん
(乾燥してガサガサのを保湿するとか、そういう目的ならともかく)

予め塗っといて保護する目的なら
ワックスとか乾性油とか塗料とか、向いてる物も色々あるだろうに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 09:50:04.02:/B1A3izO
亜麻仁油以外無いわ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/05(木) 10:10:34.70:AMhPNMQf
アクセとかに使う石加工の現場では樹脂に半年くらい漬けこんでガッツリ固めるんだけどさ
オピネルにオイルドブ漬けしてる連中って、刃の開閉に影響する木の収縮を懸念してオイルに漬けてるんでしょ?
だったら収縮しないようにさんが言うようになんで他のモノを試さないで馬鹿の一つ覚えでオイルにドボンなわけ?
キミたちはメガネかけてるチンパンジーなの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 10:34:38.87:A/l4h+Kb
まともにスレみてないのはわかるな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 10:56:09.41:3dTs9Q8b
目的が違うんだよ

使い込むと、汚れや染みがつく、これがマダラにつくと不細工なので、
均一に汚れるように、塗装剥いで、油をなじませる。
ポケットウォーンみたいなもの

ブレードの黒染めも一緒、均一に錆びる、ことが目的なのよ

何年使っても、ピカピカなブツがいいお子様には、オピネルは不向きよねw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/05(木) 11:06:44.22:DM8zLDCC
ドブ漬け連中って、そのせいでハンドルを弱らせてることに気がついてないんで驚く
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 17:39:10.77:98vb+kbh

黒錆がなんでそこで同一視なのよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 19:12:43.58:z2JzR5bH

ラッカーフィニッシュでいいだろ?無害のもあるし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 19:14:19.70:A/l4h+Kb
ラッカーの仕上がりが好きなやつはラッカーでやりゃいいだけの話よ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/05(木) 20:51:35.98:no0jwDv/
ナイフとかの「道具」のハンドルにラッカーは塗りたくないなあw
大体さあ、オイルに漬ける目的ってのが、「膨張でブレードの開閉うんぬん」でしょ?
ならあんな簡単な作りの物なら樹脂の棒でちゃちゃっと作った方が早いよね

反対派の人は大半が
「そんなの作るのとか面倒だからオイル漬け」って言う短絡志向が気に入らないんだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/05(木) 21:08:12.40:3dTs9Q8b
わざわざウッドハンドルのナイフを買って、プラハンに交換するぐらいなら、
最初から、プラハンのを買えばいいだろw
バカじゃないのwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/05(木) 22:56:45.13:aSjB+fm3
木のハンドルにオイル染み込ませてヘラヘラ喜んでる知恵遅れが発狂中wwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/06(金) 07:29:42.62:+CN8gU3P

ちょっと話の原点に戻るけど
なんで材質上ダメなんだ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/06(金) 11:52:11.36:Xpsic7gr
バカがうつるから、触るなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/06(金) 18:33:06.03:n8PW2how

ハンドル弱って握りつぶした、という人間がいたらオイル処理やめるわ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/06(金) 19:41:15.68:tT7jFcw4
オイル漬けで防水処理ってのが頭がおかしい証拠だわな

オイルの乳化とか知らないのかねアニヲタって?

高校1年でバイクの免許取ったらブレーキオイルの乳化のこととか体で知るんだけど

やっぱアニヲタは何才になっても何やらせてもダメなクズだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/06(金) 20:45:27.10:tBTpmTxT
黒錆加工する人って研ぐ度にまた黒錆加工してるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/06(金) 20:47:01.91:57LjrKL+
ドブ漬けまでしなくても塗布しただけで防水力けっこうあるよね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/06(金) 21:00:41.81:G0XHPiDj

ハンドル握りしめたら潰れたわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/06(金) 22:29:48.42:vINi6hpB

そうですか。林に朽ちている枝くらい弱くなるんですね、勉強になりました。
これからオイル処理はやめます。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/06(金) 22:30:52.07:qeW6BIQb
防水したいのなら
浸透性高い樹脂でも塗りこめばいいのに 
なんで酸化乳化しまくるオイルに漬けるのかサッパリ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 00:19:34.09:tugq8VfV
植物油も乳化しやすいですか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 06:23:11.43:7m9253Vz

ちょっと勘違いしてないか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 07:15:35.56:tugq8VfV

檜風呂はひのき油が乳化しちゃうんですか?
油分の浸透してる木材だから長持ちするんじゃないの?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/07(土) 10:24:15.94:xk9QU3tQ

檜風呂に「他の植物オイル」でスティンしないでしょ?
この意味分かる?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 11:52:40.50:tugq8VfV

その意味説明してよ
なんで木材に植物油浸透させると乳化が起こるのか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 12:46:16.22:tugq8VfV

なあ、木材に浸透した植物油がどうやって乳化剤と
出会うんだよ?やっぱ考えても解らんから教えてくれよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/07(土) 13:13:16.72:xk9QU3tQ
ナイフマニアって、中学の理科の先生よりもバカな連中しか居ないのか・・・

お前らはまずはこの辺から勉強する必要があるな

異なる2種類の植物を一つの鉢に植えた場合
「どちらも問題なく育ってる」
「どちらも育っているが成長度がおかしい」
「どちらも翌日死んだ」
「片方は死に片方だけ元気に育ってる」

これの答えが分からない限り理解するのはキミらには一生無理
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/07(土) 13:14:23.33:xk9QU3tQ
これの答えが分からない限り理解するのはキミらには一生無理

訂正

なぜこういった様々な現象が起きるのかの答えが分からない限り理解するのはキミらには一生無理
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 13:22:34.23:tugq8VfV

お前コンパニオンプランツとか知ってる?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 13:23:09.01:tugq8VfV
種類次第でどうにでも転ぶんだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 13:26:31.35:7m9253Vz

何言ってんだ?
酸化にしたって乾性油ってのは酸化することによって固まるんだから逆に酸化したほうがいいだろうに。
乳化っていうのは油と水がカゼイン(卵とか)の力で混ざり合うことだろ?
OPINELの柄に塗った酸化によって(厳密にはもうちょっと理由があるらしいが)硬化してすでに油とは言えなくなった物質が何かの手違いで乳化剤(カゼイン)と出会ったとしてもすでに油とは言えない状態にある硬化した乾性油に反応して乳化することはないだろうに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 13:26:59.15:tugq8VfV
選択肢が足りない
「相乗効果で両方共良く育つ」
お前も植物の事よく知らんでしょ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 13:29:09.16:tugq8VfV
もしかしてアレロパシーとか言わなよな?木材と植物油には
関係ないからなw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/07(土) 18:00:42.74:1Obwo4YL

なんでバイクのブレーキオイルの交換の時に
バイクに水かけてから作業するか知ってる?

んで水だけの乳化とホコリ(=不特定条件〜)まざりの乳化は
しょっぱなから大違いだよ
そこを見落としてる時点でまずダメ
そして
水吸って乳化した別ペーハーを持つオイルが
ハンドル材の元々のペーハーへ与える影響すらわかってなさそうだね
だから あんたらのような ナイフバカ はダメなんだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 18:44:04.61:tugq8VfV
熱が加わる鉱物油の話と同じ機序でええんか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 19:46:03.72:5+U5LP1+
>だから あんたらのような ナイフバカ はダメなんだ
アニメオタクが抜けてんぞ、ちゃんと仕事しろや
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/07(土) 20:11:40.77:q6om9/6h
こいつ美術品の長期保存かなんかと間違えてんじゃね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/07(土) 23:40:12.34:X3y6uuF7

その影響でブナのハンドルを握りつぶせるくらい変質させられるそうだぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/08(日) 00:13:54.27:2rg0US15
コラコラ ウンチつついた手でナイフ触ったら、いかんぞねwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/08(日) 05:18:30.42:3IQTT35y
バイクバイクとしきりにのたうちまわってるけど、そもそもブレーキフルードはオイルじゃねぇし
吸水性があるフルードと乾性油を同一で考えてる時点で頭がおかしい荒らしだろうからスルーしたほうが良さそう
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/08(日) 11:53:19.21:CD5P5vgU
乳化の意味すら分かってないが一番哀れw
前スレ970 [sage] 2017/10/08(日) 20:27:41.02:N8qq/+FU
報告

乾性油(荏胡麻油)含浸して約一年、硬化したが乳化した形跡は(表面上は)見られず
私の握力(60s)ではハンドルは握り潰せない
                                               以上
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/09(月) 04:20:04.50:GGuv1Ue5
わたしの握力は53万です
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/09(月) 12:47:07.39:SfPf7G09

35億!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/09(月) 16:49:14.01:sTz1hLeY
>>元々の材料が含んでる油分を別の油が喰っちゃうから
>>オイル漬けなんてする理由がまったく分からない

上の意味や、乳化がどうとかこうとかは何か判らないけど、亜麻仁油に
ドブ付け後完全に中まで硬化させた柄は樹脂の様な感じに成り
水を弾くし、ベトついたりする事は一切ないから、使用に何も違和感
ないけど(滑る感じは有る)。
ttp://fotla.net/5rqYL1
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/10(火) 00:45:18.32:RHS8y+xU
亜麻仁油・桐油・芥子油・紫蘇油・胡桃油・荏油・紅花油・向日葵油
この辺の乾性油を塗りたくって固める方法は昔から工芸品でも油絵でも使われてる手法だし
施工もメンテナンスも簡単だし、意図は分かる

今ドブ漬けでどうこう言われてるのはオリーブオイルとか不乾性油使った場合の話やん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/10(火) 01:40:42.89:u4d8mWEv
木の狂いを抑えるために、油を吸わせるのはよくある技法で、
台カンナなどでは、普通に行われている。

吸わせる油は、不乾性油でも鉱物油でもよい
ドブ漬けにしておけば、木口からしみこむ
摺動面にもしみ込んで、適当な潤滑作用もある。

ハンドル表面は塗装されている。 
染みた油がハンドル表面に染み出すことはない。

何の不都合もなく、調子のよいオピネルになる。

塗装をはがしてオイルフィニッシュするのは、また別の話だ。
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 08:10:07.87:m34XcmL/
フォールディングナイフで調理するのって…
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 12:38:20.03:sW8ylBD0
わしは今便意を催してるのでトイレに行くのである
しかしながら便が固そうな予感もするので迷うところでもある
だがここで我慢をすると更に固くなることが予想される
故にわしは行くのである
名前なカッター(ノ∀`) [] 2017/10/23(月) 05:02:52.97:I3mbVBM4
湿気でオピネルの刃が出にくくてイライラする
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/10/23(月) 22:07:26.41:hhqmNvgn

コンコンを楽しむ季節だと思っているよ、俺は。同じ調子でコンコンとやろうたしたらシャコっと刃が出るとあぁ、季節が、変わったのね、と感じる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/05(日) 13:22:05.42:oWqgfy7s
カーボン買って見て早速割り箸を削ったらいきなり
刃こぼれした
このナイフ込みだわ まず刃厚が薄すぎる、コバもついてないしゴミナイフだわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/05(日) 13:30:06.56:L45caKOW
肥後守買わなかったのが、バカの始まりw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/05(日) 14:02:32.99:oWqgfy7s
割り箸削ったくらいで刃こぼれするナイフなんて
使いモンにならん
これで一体何をきるというのだ
せいぜい野菜や肉を切るくらいにしか使えん
しかも研いだら刃の開け閉めが出来なくなった
ミカンとバナナを切ったら刃が変色したし
捨てるわゴミ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/05(日) 16:31:05.59:x9ajQmnO
確かに、ヘビーに使おうとすると頼りないナイフではある。
が、なんでこんなに売れてるんだろ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/05(日) 19:18:50.58:BhbICpNO

どんな割り箸だよ!基本刃こぼれしたことないすわ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/05(日) 19:58:24.25:1a8HLRFJ
ハズレひいたんでしょ
オピネルは品質良くないのザラだし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/05(日) 21:21:31.94:z+RhfOpJ
元から適当な刃付けでギザギザだったのを刃こぼれと言ってるだけの予感

素材的には大して硬く処理してるわけじゃないし、よっぽど鋭角に研ぎこんでない限り
つぶれる、ヨレることはあってもボロボロ欠けたりする刃では無いはず

ナマクラ気味だから硬めの木相手にすると一発で切れ止むけど
一応刃物としての体裁は保ってるからエンピツ割り箸くらいは削れる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/06(月) 01:09:17.20:sfMto9L0

セブンイレブンとかでもらえる竹製の割り箸だったんじゃないか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/06(月) 01:43:50.83:MILzVgYg
普通のナイフならどんな割り箸でも刃こぼれなんか
せん
やっぱステンのナイフに限るわ
炭素鋼はゴミ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/06(月) 02:33:50.14:ZftCMLEW
その刃こぼれした言うナイフ、見せておくれw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/06(月) 17:30:03.51:MILzVgYg
アホかもう研いだわ
捨てたらもったいないだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/06(月) 18:14:09.66:qvJl6KWZ
ちゃんと刃物を理解して研げるような人間が言うセリフじゃないからこそのこういう状況
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/06(月) 22:34:17.29:yRL9Du+z
オピネルなんて調理にしか使えんからな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/08(水) 22:33:33.11:c4O90WEC

山で箸忘れて小枝を削った思い出
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/09(木) 12:29:58.73:2zVWsuem
キョウチクトウ?だっけ 箸にしちゃいかんやつ。
そこらへんに植わってても赤い花が咲いてないと
自分はわからんかも知れん。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/09(木) 20:19:48.27:9QOn6cgX
あれはそこらへんの山には生えて無いから、大丈夫

ウルシとかハゼには注意しような
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/10(金) 12:40:02.02:en+gYW3l
潔癖症じゃないけど落ちてる小枝を箸にするのは抵抗あるな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/10(金) 16:08:45.59:WJCkb/gt
皮削いで先端削り出す形になるから、虫食ってたり腐ってボロボロのじゃなければ衛生的にも大した問題にはならんかと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/11/10(金) 16:13:19.70:R8EzGiUi
大まかなに削ったあと少し焼くわ
焦げたとこをこそいで使う
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/12/07(木) 08:34:36.45:KY5pTIef
せっかく磨いても、肉を切るとシミが残るのが不満っちゃ不満。

ttps://i.imgur.com/WGqWVkF.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2017/12/07(木) 09:00:38.16:QtLJAp/k

良い艶!
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/01/12(金) 02:06:42.89:GOZZ3KAq
アウトドア買ったぜー!
いいねこれ、ここの皆さんはナイフ育てる派っぽいから批判されそうだけど
めんどくさがりの自分にはちょうど良さげ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/01/12(金) 07:29:32.51:Y8yYG/8F
いいじゃんいいじゃん
まぁ確かにこのご時勢、純粋に道具としてオピネルを選択する人ってのは少ないかもしんないけど好きなナイフを好きに使うのが一番楽しいよ
俺なんか御丁寧にカスタムするだけしてツマミと封筒切るくらいにしか使ってねぇもんな
後は手巻き煙草作るときくらいか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/01/15(月) 18:55:02.53:VqOvh4S0
♯9買ったけど、ピンはずせなかった
どうやら、釘頭状のほうを削らないとダメな個体らしい
面倒だし取り返しのつかないことになったらやだからやらない
ちょっと残念だ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/01/15(月) 19:38:44.00:fOVYcycB
釘でも何でも突っ込んでカシめりゃいいだけだから
大した技術や知識はいらんがな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/04/10(火) 13:56:42.50:JHAU8AlR
ピン外れないからガンガン叩いたらハンドル割れた(´;ω;`)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/10(火) 14:42:12.70:lASdz5B9
っ [木工用ボンド]
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/11(水) 02:27:43.00:nfPg+15u
オリジナルハンドル作るチャンスだ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/11(水) 08:14:22.68:T9mOD84E
玉ねぎのみじん切りには何番買えば最適解なんや?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/11(水) 17:18:19.72:IITxnW6J
サッポロ一番
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/12(木) 12:31:38.29:RVlxOnnj

ボナペティナイフ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/13(金) 20:17:03.37:eRgvxp1L

お前が持っていける範囲で一番デカイやつ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/14(土) 16:10:23.37:mDz+f1bW
肥後守以来、久々に買ったナイフだ
ずいぶん進化したな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/14(土) 19:46:36.16:RvpwLqGU
120年前からあるナイフなんですけど
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/15(日) 21:21:07.88:czXqvSpI
肥後守のほうがルーツをたどると古いな
オピネルなど、まだ青二才の鼻たれだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/15(日) 21:33:04.10:BLX43aXd
ルーツを辿るとオピネルのほうが1000年以上も古いのにコイツ何言ってるんだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/15(日) 21:57:27.64:B88E9xXd
肥後守もけっこう古いぞ
ttp://www.howtospotapsychopath.com/2010/01/08/my-roman-army-knife/
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/04/15(日) 22:22:56.03:8aOtgvlY
正直どっちが古いとか糞どうでもいい争い
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/05/16(水) 21:20:45.90:QM1kb5io
オピネルってアウトドアとかも両刃?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/05/20(日) 12:47:35.64:lAWQQ/Ei
武田信玄は両刀使いだったな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/05/20(日) 19:24:38.67:RIcx8SMa
ステンレスとカーボンスチール両方買って、荏胡麻油に付け込んでピカピカに磨いて・・・・
そのまま小物入れのケースにブッ込んで終了
いったい何時使うんだろう
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/06(水) 16:42:13.24:ThKhtDP/
で結局、緊急時に使用する程度なら8と9どっちがいいの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/06(水) 18:21:25.62:Mp5SNG87
手に馴染む方
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/08(金) 14:24:07.58:IuqgdScN
気持ち9の方が手に馴染む
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/08(金) 14:27:56.89:1ZNBU2/K
アマゾンだから握ってみた買うことができんのや
イギリスから直送だしね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/08(金) 18:31:18.12:6agULSoo
ちんこなら9、まんこなら8
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/09(土) 02:30:53.35:T4fFyoGp
俺の手も9でジャスト
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/12(火) 17:20:02.58:4F1RLOGN
俺は8
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/14(木) 11:45:39.86:+LUBKbPg
チンコ小さめの人はオピネル大きめ選ぶよね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/14(木) 12:01:24.77:Rj8Mb61X
7で悪かったな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/14(木) 12:30:11.69:NhcyxdCR
7p・・・・ 
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/17(日) 06:39:28.61:hTAE2lej
柄のヒンジ部分、削りすぎてゆるゆるガタガタになってしまった!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/17(日) 19:45:21.28:KbpyNOJJ
濡れた状態だったり、湿度が高い日に削ると
乾いた晴れの日にはユルユルになるよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/17(日) 23:35:25.10:HS+P3Vh9
ロック出来るんだからユルユルでもいいんじゃないの?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/18(月) 04:37:55.20:SlmjHkdR
油に漬け込めば常に濡れた状態になってるからキツキツになるんかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/18(月) 13:37:27.80:WBwwk7E2
油に40時間ほど浸けて1日日陰干ししたらキツキツなった
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/19(火) 08:18:07.17:tyJQsalA
↑それはまだ乾いていない状態だからだろ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/19(火) 08:38:20.65:RqppH6N5
油は乾かないから油なんだろw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/19(火) 11:03:31.63:LPmdrzmX
亜麻仁油な
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/19(火) 20:32:59.82:QgBXfqJT
亜麻仁油はこれに使うにはもったいない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/20(水) 06:38:50.86:VatVJApf
アマニオイルは画材屋で小さいの売ってる。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/20(水) 07:47:22.08:YeSaBEj2
サラダ油でもいいんでしょ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/20(水) 08:22:43.85:5pQ8Qf8q
アマニ油等の乾性油じゃないと(それでも、しみ込んだ
中まで完全に乾くまで数か月)、後々べたついてしょうがないよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/20(水) 09:21:25.43:NfeugMsT
オリーブ油で十分
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/20(水) 19:11:49.93:DWBITNKy
不乾性油でドブ浸けしてるバカが揚々とブログに上げてたりするよな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/21(木) 06:01:21.47:/ObkKGfo
9買ったんだけど少しでかいな
料理とか積極的にするならこれくらいでもいいけど
緊急用だと7くらいでよかったのかも
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/21(木) 07:44:17.94:/pXm8ZC1

別にグリスでも溶かした蝋でも何でも構わないよ
好きなオイル等でやれよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/23(土) 01:45:56.85:0HiE/LLq
おまいらいつも楽しそうやな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/24(日) 23:13:29.39:+RofxHL6
ベタベタのオリーブオイル使うとか馬鹿かよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/26(火) 12:44:38.78:gYxp90pX
5ちゃんはバカしかいないんだよ
俺もお前もなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/26(火) 21:55:35.33:21CvyNlV
リング外れね〜
ロックしてペンチで引っ張ってもロックが解除されるだけだ
Youtubeとかで一瞬で外してるやつってもう何度も分解してるから金具が変形してるんだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/27(水) 07:25:41.63:HV8nklUY
リングが外れてすっ飛んで行くだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/27(水) 07:51:44.79:fleEXZxE
それがリングのロックより外れにくさの方が勝ってるようなんだよな…
ラジオペンチみたいのでリングの隙間広げる方がスムーズにいくかもしれん、持ってないんだが…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/27(水) 07:57:55.30:UdYoFV/h
俺もオリーブオイルでやった馬鹿だけどさ
最初はべたついたけど、その内表面は乾いて
いい感じになったぜ。何も問題ない。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/27(水) 08:20:54.55:HZxNd+Mx
使ってるうちに表面のは手に移って、木の内部のオイルだけ残るんじゃない?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/27(水) 12:45:23.82:L2KDgc3d
オリーブオイル使って油絵描くみたいなアホな感じ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/27(水) 16:41:00.86:3cEgamLk
オピネル初めて買ったけどこれから黒錆加工とかしたりするの楽しみ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/27(水) 20:08:34.72:4IcL1lBC

うちもそう。リングの隙間にドライバー入れて前の方?へこじあげた。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/27(水) 21:49:41.81:kkBxahKM
黒錆加工しても、使ったら錆びるよね。切ったら切り口に黒いのつくし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/27(水) 22:13:45.50:fleEXZxE

やっぱそういう個体もあるのかね
サンクス

黒錆は付けてきれなくなって研いだ時点で砥げたところハゲるようだし何の意味があるのかよく分からん…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/27(水) 22:20:28.31:v8XnZx2J
何年も前からあれはサビじゃなくてタンニンのアクが付いてるだけ
と言われてるだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 00:24:15.51:oBqufCPP
ステンレスモデル買えばいいのに
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/28(木) 06:52:54.15:+AENqbMz

そうだね、だからすぐ落ちる。
黒錆と言う言い方がおかしい
黒塗りに近い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 08:01:11.61:RDukEYd9
最近、黒塗りのクルマとか言わなくなったなー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 12:05:31.69:bXDQfyAT
おいらのもレモンティーで着色したのは比較的すぐに色落ちたが
中濃ソースとかケチャップで縞々に染めたのは落ちる気配が無い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 12:37:26.65:bXDQfyAT
あ、言い忘れた
いったんパーカライジング剥がしてミラーにしたパイサバは
レモンティーでも強固に皮膜が形成されてるように思う
パイサバは1095だが鋼材・炭素量とかでも付き方変わるのかね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 16:19:26.82:59wZRymB
初オピネルにステンレスの12を注文したんだけど
オイル漬のオイルについて知りたい
アマニ油とか荏胡麻油がけっこう高価で使うのを躊躇している
AZ(エーゼット) 刃物専用サビ止め油 220ml 600っていうのが手元にあるんだけど
(食品添加物規格に適合した無色、無臭の流動パラフィルを使用)
代用できるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 17:50:26.73:SrtgWHm0

アーモンドとかクルミとか乾性油って言われるものならなんでもいいっぽい

カバーは何とか外れたが、ピンが外れねぇよ…
ポンチとかダイヤモンドヤスリまで揃えたのに役に立たんぞな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 20:58:45.76:RDukEYd9

スーパーにあるひまわり油は安いぞ。
ちゃんと100%か確認な
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 22:29:54.67:LOAQ0WVo

裏側ピンの縁を削る。金具の穴の縁が見えるまで削ったら、叩く。ピンと金具がツライチになるが、削ってるのでピンと金具の境目は分かるのでポンチ的な物で打ち抜く。

私は六角レンチビットで打ち抜いた。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 22:35:50.24:SrtgWHm0

ありがとうございます。
ピン叩くときどうやって固定しましたか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 22:55:35.87:WItPmQsC
油につけた後乾燥したつもりの俺のオピネルが、まーた固着していて刃が出てこない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 23:09:23.39:LOAQ0WVo

万力を少し開いて、打ち抜いたピンがつっかえないようにしました。少し開いてことで丸い柄が固定しやすくなりました。

穴の空いた板切れでもOKだと思いますが、中途半端に叩くとカシメてしまうので、誰かに固定してもらうのがいいかも。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 23:15:30.45:2ndbhRXE
油につけるの害が大きいわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/28(木) 23:26:58.76:SrtgWHm0
ついに抜けました…

削りまくって大きいカシメをペンチで引いたら抜けてきたので、あとはポンチとトンカチで。
しかし大きい方のカシメがかなり歪んでしまった…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/29(金) 05:49:05.46:56RI/re+


ありがとう。ひまわり油を買いに行くよ
ちなみにサイトを見るとブレードを外さないで全部オイル漬にしてるけど
後で拭けば無問題だよね?w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/29(金) 07:13:08.98:FBBDzxyw

無問題だけど、油自体で柄が膨らむからペンチ用意しとかないと刃がしばらく抜けなくなるぞw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/29(金) 07:14:16.42:NC+MATs1


ヒマワリ油が乾性油なのか判らないけど、「後で拭けば無問題だよね?w」
って何を心配しているのよ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/29(金) 08:22:47.22:56RI/re+


レスありがとう
心配しているのはヒマワリ油が乾性油かじゃなくて
ブレードとか金属ごと油漬ける成るから
あとあとのふき取りが心配でね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/29(金) 14:33:13.69:FdmJ9sFh
柄の中まで完全に油が浸透するまでどのくらいかかるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/29(金) 15:25:29.29:8qGCzc84
一旦煮て、中の空気を出した後、どぶ漬けのまま冷やすと、中まで味が染みわたる
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/06/30(土) 06:58:07.40:5gMfYK4N
>>裏側ピンの縁を削る。金具の穴の縁が見えるまで削ったら、叩く。

むしろ持っていたら電動ドリルでピンの中を凹状態に抉る
とピンの縁が中につぼまり抜けやすい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 07:11:13.64:2Cx+M5gA
抜けたはいいが、今度は入らんw
大カシメの反対側の方が太くなってんだもん
どうすりゃいいの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 07:57:42.66:Ih4JsKLc
新しいのを購入を
お茶漬けや油漬けは罠だからおすすめできない
12C27のでもエッジ整えれば十分切れる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 10:44:28.98:rGDLtFVx
油で煮てみました
とてもいい色に揚がりましたよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 12:04:47.25:HGj+pvMS
今日ナイフが届く
ひまわり油も買った
さて。油漬けはしないほうがいんだろうか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 12:52:03.63:2Cx+M5gA
どうなんだろね
油で柄が膨張しても水に濡れて膨張しても刃が抜けなくなることには変わりないから…
俺はいま2度目のオイル入浴中、分解やら削ったりでだるくなってきたので48時間漬けて、よく乾燥させる予定。
梅雨もあがったし外でガンガン乾かすかなw

しかし、木が少し膨張すると刃が開かない仕様とか欠陥モノだろw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 13:06:33.96:rGDLtFVx


油で揚げるとブレードの出し入れが楽になるよ
柄を削る必要がなくなる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 14:13:55.03:2Cx+M5gA

揚げるってか油漬けの柄だけ鉄パンで熱して油とばしてやろうかなと思ってるよ
乾性油は鉄パンの重合油膜作るのにも適してるし、熱すればすぐに気化してくれるからね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 21:48:34.64:sAoubzpy

再打ち込みしたとき、ちょっと出っ張りがあった方がカバーがグラつかなくていいと思う。


当然、太い側を削ってテーパーをなくすんだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 22:55:02.00:2Cx+M5gA

>当然、太い側を削ってテーパーをなくすんだ。
マジで?ネットだと組み立ては簡単みたいな扱いだが…
まぁ入らないだから仕方ないか
逆に差し込んだらロック効かなくなりそうだしなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/06/30(土) 22:59:23.08:NEeySpbm
そもそも一般のフランス人が黒錆化させたりオイル漬してるとかありえんだろ
日本人が無駄にせっかく買ったの壊してるのが現状だよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/01(日) 06:59:56.44:FgvSUqHe
熱した油で柄を揚げると言うより沈めると、柄の中の空気
や水分が早く抜けて油がしみ込み易い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/01(日) 07:43:12.07:T+PMXY3t
コメントありがとう
ブレードが外せないので油で揚げるじゃなくて
そのまま油に漬けてみた
しかし、ちょっと油に漬けただけでブレードの開きが悪くなった感はある
なかなか開かなくて手が滑って爪を削いでしまったw
2~3日放置してみよう…
>乾性油は鉄パンの重合油膜作るのにも適してるし、熱すればすぐに気化してくれるからね
そうなんだ。いままでサラダ油かオリーブオイルだったから今度試してみようかな?
ダッチオーブンの錆び予防にも乾性油はいいのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/01(日) 09:47:07.74:gcSJAzUE
いや、その程度はググろうよ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/01(日) 12:51:08.30:BWugY4RF
余計なことするからキツキツになったりユルユルになったりすんのよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/01(日) 20:37:44.93:CJPxt9CJ
あんまりキツキツよりも、ちょっと緩めのほうが俄然気持ちいい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/02(月) 06:15:41.36:YhWILGlr
ってか水洗いでもしようもんなら刃を出すのに毎回ペンチが必要になってしまうわなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/02(月) 06:17:07.60:YhWILGlr
もっとも女性器に関しては柔軟性が高いので相手が痛くなければキツいに越したことはない
緩いのはやる気ない証拠
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/02(月) 08:06:45.12:jui/5/5U
来年「夫のチンポが入らない」と言う実体験小説の
ドラマがネットで配信されるそうだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/02(月) 08:25:08.00:HIH6T1YT
持ち手の木にうっすら塗装してあるよね?
塗装落としてからオイル漬にするベッキーだった…・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/03(火) 10:20:54.92:n87CpIrk
ゾンビ打ちまくるwww ttps://goo.gl/8TeKur
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/04(水) 18:17:17.92:3GAuRDIO
3日3晩オイル漬にしたら
ブレードを出すのに爪が剥がれそうになったでござる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/04(水) 18:22:27.07:lo6/qSoB
余計なことして新品を駄目にしてるの辛すぎやろ
お茶漬けとオイル漬けは罠だからしちゃ駄目
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/04(水) 19:36:17.42:2BYdIQg2

3ー4日乾かしたら?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 07:21:17.33:ff1w12/j
なんでオイル漬けとかしたがるんだろうな
たいして使いもしないのに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 07:25:48.59:9gmGQJXK

乾かしたら良くなるんか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/05(木) 08:04:19.25:k2fpxMc1

今までにコメント沢山有るだろ、オイルが乾くまで
柄が膨張して固く成るの当たり前だよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 11:25:42.65:TEbhqYQA
オイル漬け?って狙いは何?使うためには必須?

ちょっとオピネル興味でてきたオレの疑問
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 11:47:27.13:UzGiIGM7
油漬けは純真な日本人がほだされてやってるだけ
ほぼ意味はない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 12:55:42.95:2vC4akSf

水に濡れても膨張しないようにする
素のままだと水洗いしたら刃が出せなくなるからな
ペンチもいつでも持ってるなら問題ないが、刃を出すのにいちいちペンチで引っ張り出すのは馬鹿らしいだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 12:57:13.40:2vC4akSf

ちょっと言葉足らずだった…
柄が膨張しないようにあらかじめ油を染み込ませとく
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 13:35:31.53:dnDVnqC4
ありがとう わかりました

水吸ったら動かなくなるのは解るけどペンチでだせるなら自分にはそのほうがナチュラルだし、 門外漢としてはオイルとか黒錆とか ‘可愛がり‘としては理解出来るけど
「やらないと使えません」と言われると、「他のナイフにします」としか言えないなぁw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 14:17:55.38:aRfbeBtG
抜け減り
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 14:25:10.71:2vC4akSf

しかも分解して柄の内側削らないと刃を出すのに硬いままだからなぁ
個人的にはカバー被せるよりは折り畳みが好みだけど、ちょっと欠陥商品としか思えない…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/05(木) 14:36:03.29:inRmdJX7
OPINEL oilで検索したらわかるが日本人しかやってないから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/06(金) 03:43:39.75:RTWQdQbJ
オレの年代物の、柄が木製のピッケルは亜麻仁油でいい感じだ。
いまは実家にある。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/06(金) 07:23:37.43:Y+9/HXlG

柄のネイルマーク側を爪がかかる様に削っておく。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/06(金) 12:07:06.27:YWwWTSpK
爪が剥がれますわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/06(金) 12:10:51.76:qWTb9Qct
油漬けはしなくていい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/06(金) 12:27:14.75:6QrFITOA
オピネルでマリネ作るの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/06(金) 12:56:30.29:TlGuH3PG
油漬けしたあと紫外線にあてるといいよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/06(金) 13:45:34.87:E1gtNpVp

なんで紫外線?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/06(金) 13:50:20.56:hO1b43ek
酸化重合だから紫外線関係無いよね
色が〜、とか言う人も居るけど飾っとくならともかく
手に持って使うんだから意味ねー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/06(金) 13:58:14.13:3p+R+Hul
緊急時の燃料にするため油漬けするんじゃないの?w
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/07(土) 07:23:35.79:9TdG2DFM

固けりゃペンチにでも挟んで何度も開閉すれば
緩んでくる位の頭使えないのかよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/07(土) 09:35:09.14:f4AsBWMR
緩くならんよ
何百回、何千回もやったら分からんな
まぁ人間がやることではないだろw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/08(日) 07:23:06.58:S401/T8w
鉄同士でも何千回もやれば擦れて緩んでくるだろ、
まして木の柄が緩まないハズない
(一か月浸け込んだやつでも緩く成って来た)。

ttps://imgur.com/a/w3edFkF
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/08(日) 08:00:23.15:cxeKUPp1
そんなにペンチ使いたくないよ
まずは使わなくなるでしょw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/08(日) 08:35:02.23:LAlbZJgV
うちのオピネルは、買ってから油に浸けて乾かして、道具箱にポイ
まあ、油に浸けてみたかっただけだからそれで満足している
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/08(日) 12:08:43.43:KCBAXc/y
開くための取っ手を背の方につければいんじゃね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/08(日) 22:15:19.68:cxeKUPp1

柄にハマってる金具がキツいんだな〜これが。
分解して初めて分かること。
宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 [] 2018/07/08(日) 22:46:00.15:mZBsK3nv
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      ttp://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/09(月) 06:14:03.27:w73WhnIX

タング?の所の柄に金属スペーサーみたいな物が
入っていると言うのか?、そんな物無いぞ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/09(月) 11:59:50.77:5Nu+upW+
から2週間あまり、ようやくまともに出し入れできるオピネルナイフができましたよ
柄に最終的についてる金具ギリギリまで削ってようやくちょうど良い加減になった。
ご参考まで…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/09(月) 15:58:24.08:+Y1q5EBW
オピネルのオイル漬にジップロックを使っているんだけど
新品でもオイル漏れる
3枚使っても全部漏れる
オイルがジップロックを溶かすとかあるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/09(月) 19:02:31.65:5Nu+upW+
ポリ袋で漏れなかったけどな
2重にしてガシャガシャ振ってたら1枚目からは漏れた
まぁどっかしら隙間があるんだろう
オイルが何かは分からないけども。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/09(月) 22:28:50.86:QZHYrpme
それって本物のジップロック?
安物のパチもんじゃないの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/10(火) 09:18:52.74:6VmAt7tD


レスありがとう
本家ジップロックじゃないけど
ちゃんとしたブランド?のジップロック
100均の安物とは袋の厚みも入っている箱も違うイイやつだよ
オイルはヒマワリ油乾性油って乾くときの熱がでるんだっけ?
その関係なのかな?とも思うんだけど
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/10(火) 18:25:27.71:AZOrx1bh

取引先のポリエチレン加工屋さんに聞いてきた

ジップロック等は中低圧ポリエチレンという材質のもので出来ているから、耐油性については問題ないはずです
油が漏れるのは、チャック部分から漏れている可能性が高いと思われます
ガシャガシャ振ったら、チャック部分が緩かったらその隙間から油が滲み出るでしょう

だって

俺も油につ漬けるときは用心のため2枚重ねしているが、一枚目からたまに油が漏れている
あと、浸けた後にあんまり振らなくても良いんじゃないか
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/10(火) 19:06:15.23:TqtxCJh7
うちのジップロックバッグも二重でもれまくってる
まだレジ袋の方がマシなくらいだよ
漏れてるのは下部の角から
おそらく使わないうちに経年劣化したのかもしれない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/11(水) 07:10:38.54:nFMpZ999
漬けなきゃいいのにw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/11(水) 11:27:06.31:W7p4ndxX


>取引先のポリエチレン加工屋さんに聞いてきた
わざわざありがとう
漏れてるのはチャック部分じゃなくて
底?だったり底の角の部分だったり
振ったりしないから、劣化して切れてるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/12(木) 22:11:11.16:YdO8eX3h
何で漬けるの?塗り込んだら。
高いオイル買わなくても、ミックスナッツのくるみ取り出して、潰しながら塗り込んだらええやん。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/13(金) 06:17:58.45:r5L6+DHU
高いミックスナッツなんて買わなくても、
落ちている椿の実を潰しながら塗り込んだらええやん。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/13(金) 12:23:42.66:f+ZlI3NM
椿油は酸化しづらいんじゃないの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/13(金) 16:11:48.46:2575JRaM
柄の内部に水分が浸みこまなきゃ、何でもいいんだよ
外側は使ってるうちに汚れやら手垢やらでそれらしくなっていく
飾っておくなら別だけど、まさかオピネルごときは使ってなんぼだし
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/13(金) 18:22:48.95:Im8yCtry
オピネルは飾ってなんぼ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/13(金) 19:02:43.46:c71L6QWE

問題は柄が膨らむと刃が出ないこと。
そのために分解して柄の内側を削ってやらないといけないっていうね…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/13(金) 19:06:49.37:653axnfG
水分吸ってうごかなくなっても、乾燥したら戻るんでしょ?
 じゃなかったらめんどくせー 
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/14(土) 07:37:34.84:V0NWyKyb


固いと思えば元に組付ける前に削ればよいだろ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/14(土) 11:11:22.11:0iDEuBZP
??
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/14(土) 11:12:32.49:0iDEuBZP

戻るよ
何日かかるかは知らん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/14(土) 12:23:23.41:Fhqt91aN
水で洗っても固くなったこと無いけどな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/16(月) 19:23:53.83:hJIDuP7O
在るよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/21(土) 13:34:45.22:obF3Xdp9
初めにオイルに漬けたナイフの柄は
良いあめ色に変化したんだけど
その後のは全く柄が変色しない
使っているオイルも全く同じもの
なんでだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/21(土) 15:50:04.65:XYJYaBW+
ロットが違う
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/21(土) 16:15:06.44:alsm03cd
手垢
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/21(土) 16:51:56.27:tC9ouL/3
いつからか知らんがラッカー塗ってあるんじゃなかったっけ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/21(土) 18:25:15.57:obF3Xdp9

ロットは違うけど…

うーん、袋越しにモミモミしてたけど…

今回オイル漬にした3本全部ラッカー塗ってあったよ
そういえば一本目は油が徐々色が着いてきた感じだったかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/21(土) 20:04:55.77:XXhEQMwl
油の種類によっては紫外線の多少で色が黒くなったりするな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/22(日) 06:31:39.85:CmwnAO9R
ラッカー(ニス)剥がさなきゃオイル
が良く浸透しないだろ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/22(日) 08:57:44.40:vK7fNSbr

あー、それかも知れない
窓辺に置いてみよう
ありがとう

面倒でやってない
本当は分解して柄だけ漬けるのがいいんだろうけど
箱から出したら油にポチャンしてる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/22(日) 21:55:21.51:WK6Snjxt
しばらくはペンチ使わなきゃ刃が出ないだろ…
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/23(月) 08:48:56.41:d2YOC1/8

俺はナイフ等でコソゲ落としたよ、
時間も大してかからない。
そうやればのようにオピネル
マークの所を残せる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/23(月) 11:42:11.55:0si9wEHl

柄に直接嵌ってる金具だよ
その金具の隙間ギリギリまで柄を削ってまぁちょうどいいかってレベルの開閉具合
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/25(水) 23:32:31.97:VOtAY/9f
ニス剥がさずに油ポチャするとは・・・
一度ガスバーナーかキッチンのコンロで少し焼いたほうが簡単
こんがりきつね色かたぬき色になったらペーパーかけてから油ポチャ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/26(木) 00:37:15.83:jkobXb38

ニスが塗られてるなら油しなくても、水はじいて膨張しないんじゃないの?
なんのために油につけるの?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/26(木) 07:37:45.69:UZ9CyUed
>>なんのために油につけるの?

だから色付けの為だよ。
それに柄の切込みにはニス塗られて
いないから、そこから染み込む。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/26(木) 20:48:58.79:u6Kk8Pno
絶対油漬けるマン
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/26(木) 21:50:45.03:rhrNZqSR
醤油のほうがいい色になるよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/26(木) 22:19:50.06:jkobXb38

絵の切り込みにニス塗れば一件落着
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/27(金) 07:27:02.54:oWxENQfX

それじゃーオイル漬けの目的パティナ感が出ないじゃーないか。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/27(金) 15:11:49.99:/OP6p4tq
オピネルも製造工程に油揚げを入れたらいいのに

ttps://www.youtube.com/watch?v=byaFrF7X-2g
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/30(月) 14:15:18.61:osI6/1UJ

この動画、なんで左右反転してるんだ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/30(月) 14:56:47.01:T3RvJ99q

散髪中か?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/07/30(月) 17:10:17.04:osI6/1UJ

いや、散髪は先週行ったばかりだ。
お前さんこそ散髪中なんじゃないか?
おいらの環境では、この動画に映ってるオピネルの文字はどう見ても反転しているんだが、お前さんは正常に見えるのか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/07/30(月) 17:35:19.81:T3RvJ99q

野外調理の部分は反転してない
オピネルのVTRの部分はオピネルのロゴが映る部分は反転してる
スポンサーとかの関係上OPINELのロゴをそのまま映しちゃまずいんだろうな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/01(水) 15:47:16.89:hKG0cnOw
いろんなナイフ買ってきたけど初オピネルしてみた
箱出しでもぼちぼち切れるね
水につけるとブレードの動きが渋いのは聞いてたとおり
取り敢えずブレードをお酢とレモンティーにつけてる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/01(水) 17:50:18.73:jZLUoYmk
切れなくなるぞ…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/01(水) 17:50:46.20:jZLUoYmk
まぁその後で砥げばいいか…
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/10(金) 23:47:30.13:rB2W1/8H
僕も初オピネル購入して早速オイル漬けと黒錆加工しようと思うんだけど、
ブレードってヘアライン消してから漬けてもいいんですか?
鏡面に磨いて漬けても綺麗に染まる??
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/10(金) 23:50:33.88:y2oRP52h

大丈夫。
黒錆つける前はよく脱脂してね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/11(土) 00:28:47.42:ysk3C/Lv

ありがとうございます!わかりました!
ピカピカに磨いてしっかり脱脂して黒錆加工やってみます
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/11(土) 12:35:46.94:H1LR8I0t
ギターの指板用のハワードのオレンジオイルが余っているのですが、オピネルのグリップに使っても大丈夫でしょうか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/11(土) 21:32:37.97:ysk3C/Lv
すごい綺麗に染まった。
ただ、水洗いしてそのあとの拭き方が少し悪かった…

ttps://i.imgur.com/62iT0a9.jpg
ttps://i.imgur.com/aUwuI1b.jpg
ttps://i.imgur.com/4HrShu2.jpg
ttps://i.imgur.com/HFdx5XG.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/12(日) 01:36:54.58:DgRBBJIw


黒錆以前に表面処理が雑
全然鏡面になっていないし
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/12(日) 05:18:40.18:aZ5fyVHg

それはオイル塗ってるからちゃう?
たしかに鏡面にはしてないけど
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/12(日) 06:47:08.42:F7t32HMS
時代感や使用感出す為の黒錆にしたら、鏡面加工なんて無意味だろ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/16(木) 00:00:43.14:2WVXz9HK
油干し終わってブレード洗って収納しといたら半日でブレード錆びてワロタw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/21(火) 12:29:42.84:SjeAAtjy
ttps://i.imgur.com/MVFVzNM.jpg
さらにかっこよくなった俺のオピネル
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/21(火) 12:35:35.74:zWYZrGK4
研ぎ下手だね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/21(火) 15:09:13.64:SjeAAtjy

だって初めて研いだからね笑
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/21(火) 18:06:27.79:YK/8KcAp
柄は何で染めたのよ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/21(火) 18:20:01.55:KmFklI5w

バーナーで焼いた
少し磨いてグラデーション付けてる
ttps://i.imgur.com/cY3C0Zi.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/21(火) 19:46:39.15:PTRnEQo1
こすれて黒くなったり、こすれたところ下地でてきたりしない?
何かコーティングで被膜作ってる?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/21(火) 22:35:29.59:KmFklI5w
焼いてすぐは表面に少しススが出て黒くなるけど普通にウエスでゴシゴシ拭いてたらそれ以上は落ちなくなる。
焼きすぎには気をつけた方がいい、角は特に焦げやすいから。
焼きすぎると、強く叩きつけるとか、何かにチョークみたいにガリってやった時に黒炭化してる部分だけ欠けてしまうと思う。

表面だけ焼くようにすれば問題ないと思う。

ttps://www.google.co.jp/amp/s/diyers.co.jp/articles/BPgYt.amp
参考
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/21(火) 23:42:16.72:stWJ0lmA
方法論的にはありだが、プレゼン能力が童貞すぎる
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/22(水) 00:14:32.94:MclzxZKX
プレゼンしてるわけじゃないじゃんなに急にw
興味なければスルーして話題提供しろ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/22(水) 06:04:37.26:/wNVG+pc

この写真だと焼いているの判るな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/22(水) 20:39:40.63:VcH8Imfm
焼いて磨いただけじゃ、水吸うじゃん。
乾性油でオイルフィニッシュしたらどうなるん?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/23(木) 07:24:50.45:1r99pW0E

炭化した木は元よりかえって給水しやすいだろうけど、
オイルを十分吸い込ませて乾燥させれば水を弾く様に成ると思う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/23(木) 17:02:39.46:67qiOHNq
焼きハンドルいいね。シックできれい。
burnt wood finishって日本語で何ていうの?焼成?

すぐ中まで焦げるみたいな書き込みだったけど、あぶる程度でいいんかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/23(木) 20:06:38.04:UcaIRim1
桐タンスとかでやる焼き仕上げの話?
表面を軽く、ムラなく炙って炭化した部分はペーパーなどで削る方法

炭を素手で持つとどうなるか判るよね?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/23(木) 22:39:08.07:Tq5it5wI

炙る程度じゃ色は黒くならないよ。
色が変わるまで少し時間かかる、しばらく火に当ててグリップの温度が上がってきたらそこからは油断すると黒焦げになると思う様子見ながら火を当てる。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/25(土) 07:53:25.19:dGdR1bDG

杉に限らないけど、焼き杉と言う言葉使うね。
焼き木じゃしっくりこない。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/25(土) 07:56:52.87:dGdR1bDG
追加
油塗って焼くと温度が上がり表面近くだけ焼けるよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/25(土) 08:55:59.83:YKOVSCyX
いっそ亜麻仁油で焦げるまで揚げるのはどうだろう?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/25(土) 10:06:54.16:ytQXI/tL
焼き仕上げとオイルフィニッシュ、両方することってないの?
検索しても見当たらないね。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/25(土) 11:45:43.46:WAzZvUwd

いつもそれやってるよ
いい感じに焦げ色が付く
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/25(土) 19:36:04.06:PRvlsNy8

やる事もあるっちゃあるけど
結局、一緒にやる意味があんまり無いから
使わずに部屋に飾っとくんならともかく

手に持って、場合によっては雨降ってる野外で使ったり
なら、ニス仕上げかオイル仕上げかになって
焼き仕上げする意味がほとんど無い
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/26(日) 01:32:33.23:CFNGIoju
焼いて焦げ色つけて、オイル漬けしたらいいじゃん
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/08/30(木) 06:50:21.52:mYbjnRwo

オイルが早く浸み込む為の中の空気を抜くため
油で揚げる(油の中に抑え込む)の普通にやる、
焦げ色も付く。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/31(金) 09:31:37.98:xW2M7Bzs
買ったままだとブナの柄ってイマイチだと思ったけど
400番ぐらいの耐水ペーパーで擦ったら綺麗な木目が出て亜麻仁油でも塗ればいい色合いになった
もうちょっと括れさせてメリハリのある形になるまで擦ってみよう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/31(金) 16:56:59.32:1m/2K45N
もう日本向けはウッドマイカルタとかのハンドルにすればいいのに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/08/31(金) 19:42:27.97:CeT8jfwU
加工精度とか設計的に無理でしょ、適当過ぎる
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/01(土) 07:39:12.82:yPjQbh1R

オイル漬けや黒染必要ないプラスチックハンドルと、
ステンレスだけ発売してくれ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/01(土) 08:47:29.84:+TJzb0bX

もう他のナイフ買っとけよ…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/01(土) 16:33:51.59:gmFj5UXL

つ【アウトドア】
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/01(土) 17:28:48.94:bxJVgIBa
12,000番のコンパウンド塗った革砥で仕上げたオピネルですね毛を剃ってみたがヒリヒリする
剃刀負けってやつかな…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/01(土) 22:27:41.64:ws1BtYun
ちゃんと刃がついてないから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/02(日) 09:12:39.09:KKt/lXUA
ばかばい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/02(日) 13:07:05.80:wpzBQqbj
ほんなこてなんばしよっちゃろかい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/02(日) 13:13:22.17:w+TcJE/L
切れ味みるのに体毛剃るのは一般的じゃさかい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/02(日) 14:09:27.45:fkC5H0yC
オピネルって刃とグリップがストレートだから慣れてないと人差し指切りそうなんだけど何とかならない?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/02(日) 23:56:10.04:VLasBsrB
は?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/03(月) 17:13:15.09:kLIFSjE7
は?じゃねえよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/03(月) 17:42:35.75:CsFa8l20
はい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/03(月) 18:54:13.93:zTeUwv/O
はいじゃないが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/03(月) 19:09:18.10:BKQHmxpD

@ 慣れる
A キリオン付きのナイフに替える
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/03(月) 20:24:16.78:jz1bRwgj
三番の人差し指を無くす、だな
ゲジゲジ携帯 ◆4XXJlaX4w2 [] 2018/09/03(月) 22:27:19.12:ngzuKX4o
ふざけんなバカ野郎
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 01:00:18.07:/MugAKsh
自分で加工が可能ならばという条件付きだが、グリップに滑り止めのラインを刻む(凝るならチェッカリングでも)とかするのは?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 01:10:08.04:lAZq0Tg7
鋼のno9、ダンボールの開梱やらに使ってるが刃を出すたびに錆が出ててウンザリしてきたわ…
また分解すること考えると黒錆加工もダルいし、どうしたもんかね
切れ味自体はまぁ満足してるんだが…。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 06:04:19.89:ifpEBn31

押して切るからじゃね?
引いて切れば危険性は減るぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 07:19:45.46:ORuBcw5C

ステンレス使えよ。カッター使えよ
開梱にオピネルとかハゲの癖にオシャレかよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 12:34:22.37:lAZq0Tg7
かさばるしストレス解消になるからダンボール少し切ってんだよ
カッターはペラペラ過ぎて無理、よく砥いだオピネルは快適だぞw
ナイフなんて自宅じゃ他にたいした使い道ないしな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 12:35:07.67:lAZq0Tg7
あとオピネル2つもいらん、、
やっぱ黒錆加工しかないんかな…めんどくせ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 17:51:02.24:cEEbwGdc
ダンボールを切るには柘植アタックサバイバルが最適なのは言うまでもない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 18:26:10.53:GHjSo+il
maximet「幻影だ」
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 19:29:40.32:lAZq0Tg7

相場4万は高いしこれデカくない?
これなら缶とかシャッターもブチ切れるスパイダルコとかがいいんだけどw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 20:02:32.33:3Qvv54xD
24時間ゴミ捨ておkマンションだからダンボールなんて解体したことないw
手持ちの大型ナイフでハーフスイングしたら2枚重ねで30センチくらい切れた
オピネルは悲しい結果に終わった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 21:22:25.32:88vIrOb3

サッと出してサッと仕舞いたいのにオピネルは如何か
片手で出し入れ出来る方が良い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 21:24:51.54:mhxSz0Z8
プリミティブにカテゴライズされてるナイフに無茶言うなし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 21:31:10.01:lAZq0Tg7

そうなんだよね
護身用にもなるしw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 21:34:47.14:lAZq0Tg7
ロックひねって刃を取り出して錆を見てうんざりしての繰り返しだもの
シャッターぶち破るスパイダルコに惹かれつつあります
しかし、その辺のナイフに手を出したらもはや不審者だからなと葛藤しているよw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 21:47:56.92:GC0HTasj
シャッターぶち破るだる子って具体的にはどれよ
まあタクティカル系フォルダーはそれくらいのハードユースに耐えられるようにはなってるからだる子に拘る理由にはならんと思うけど
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 22:01:10.24:lAZq0Tg7

なんか以前、スパイダルコのサイト見てたら紹介動画があって、それでガレージのシャッター切り取ったりしてたんだよ
そんなにでかいナイフではない、というかオピネルno9よりも小さく見えたな
たくさんあり過ぎてどのモデルかは覚えてないや
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 22:06:55.19:GC0HTasj
雑な記憶だなぁw
あとだる子のティップはとんがり過ぎてて言うほど荒事に向かん鋼材のモデルも多いぞ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 22:58:11.98:lAZq0Tg7

うーむ、サイト探したが見つからなかった…
ってか動画のロードが遅すぎて出てこない
たまたま見たモデルが動画付きだった模様、2万円超くらいだったかな
吊るしたデカい肉に斬りつけてたりもしてたよw

ほう、タクティカル用途ってのがあるんだね
ナイフとか全然詳しくないんだ、スパイダルコのスレが目についただけw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/04(火) 23:09:13.15:QRHPVgot
吊るした肉はコールドスチールでは
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/04(火) 23:37:30.35:pNjxgwTM

前の人も言ってるけど、それ多分コールドスチールの動画では。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/05(水) 00:21:06.55:OmwtAvTq
コールドスチールですね、失礼しましたw
ttps://youtu.be/Q1KScDSqRRs

このCode4ってのに近いけど、もっと肉切ってたし最後にガレージの場面がないのでまぁ似たモデルなのかな
長々とスレチスマソ

ダンボールやらも切り終えたし、とりあえずオピネル錆つきで満足です
もう分解はゴメンだぜ〜ってことで、おやすみなさい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/05(水) 01:54:15.14:FUIGsdbs

柘植ナイフはネタであることは言うまでもない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/06(木) 09:06:57.97:zGAOInDP
ちょっとアレな小中学生が来てたんか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/09(日) 14:13:24.37:yFeDjCG0

ヒント吊るした肉で言い当てるお前らがすげーわwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/09(日) 15:09:40.49:uv67ZJPL
りんたんをご存知ないとかこの業界ではやってけないよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/09(日) 19:02:43.39:NUR5Vw/2
有名だからなあのデモンストレーションは
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/09(日) 20:38:43.20:hRYAYvRz
黒染めしても水気を拭かなければ錆びるからね。
メリットは汚れが目立たなくなるくらいじゃない?

錆よりも気をつけてブレードだけ洗ってるつもりでも柄が
水吸ってブレードが乾くまで開きにくくなるのが勘弁して欲しい。

分解してカシューとかで内側塗って防水するしかないのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/09(日) 20:44:08.90:TGh1NTv0
ブレード開きっぱなしでも接合部分が錆びる
諦めるしかないなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/09(日) 20:53:08.56:uWH1DWJ/
3Dプリンターでオピネル用の樹脂ハンドル作れると思う。
欲しい人多いなら売ってもいい。
手間考えると7〜8千円でなら売ってもいいけど欲しい人いる?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/09(日) 20:56:16.71:XIJX1NBd
オピネルにそんな金をかけるのは馬鹿でしょ(マジレス
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/09(日) 21:11:54.79:CdsacF5O
そういうの欲しいなら最初からポリマーハンドル買うでしょ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/09(日) 21:15:31.90:+0sjO0cJ
自分で鹿の角削った方がマシ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/10(月) 06:51:28.29:ZQAvVdQ2
↑ 鹿角じゃーいびつだから面倒だと思うけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/10(月) 08:08:54.68:9fx9jh8+
鹿の頭の角は毎年生えてくるのに
なんでワイの頭の毛は新しい年になっても生えてこんのや( ´・ω・`)
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/12(水) 08:08:49.89:TZ95JToV
犀の角は毛が発達した物と言われているが、
切ったら生えてこないから悲観するな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/12(水) 21:28:02.41:Ys7ygGwd

オレは白いモノが増えたが、いまだに太くて多い
むしろ邪魔くさい

一周回ってハゲが羨ましいわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/19(水) 18:48:01.84:g4UfWM4a
カーボンの9番持ってるんだけど
次にステンレス買うとしたら何番が良いだろう?
大きくするか小さくするか・・・
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/19(水) 19:40:27.65:MyyQ2Nv+
自分ならステンレスは7番が丁度いいかな?
6番持ってだけどハンドル短過ぎてダメだった。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/19(水) 22:28:44.46:sYCDZCEX

8番がいいと思いますが、自分なら7番です。というか両方です。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/20(木) 08:12:59.16:ZxMNDgMU
迷うようなら、フルセット木箱入りで
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/20(木) 11:39:51.16:W5s1r1zO
今度は使うかどうかで迷うわ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/20(木) 12:13:47.55:4Tx2FLfm
6本くらい持ってたけど7番ステンレス残してヤフオクで叩き売ったら、迷いも無くなってスッキリしたな。

カーボン好きだけどブレード以上にハンドルが水に弱くてダメだった。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/20(木) 16:33:51.28:ufiS8jBz
俺は手小さめの男だけどno.9をガシガシ使って満足してる
まぁ8が売れ筋のようなところ、たまたまアマゾンでおすすめされたのが9だっただけなんだがw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/20(木) 18:09:35.22:k1vZniS4
ちんこと刃物はでかい方が強うそうだしな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/21(金) 15:08:23.60:5f/XSgWQ
970の人が次スレ立ててくれませ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/22(土) 07:27:19.71:ufYT6nTj

今#9番使っているのに、小さいと思えば大きい
の買い、大きいと思えば小さいの買うだけだろ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/22(土) 09:37:50.29:8qX9asHy
#9は安いからな
#8と同じサイズのステンレスのガーデンナイフ買ってみたけど刃厚ないし、グラインダーの痕が酷くて
ちょっとガッカリした。おかげで鏡面になるまで磨いちゃったよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/22(土) 14:28:07.14:foqU/rp3

キミは特定の用途にしか使わないのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2018/09/23(日) 07:30:39.54:71OOjChw

>>カーボンの9番持ってるんだけど
>>次にステンレス買うとしたら何番が良いだろう?
>>大きくするか小さくするか・・・

この質問で用途なんて聞いていないだろ、
大きくするか小さくするかの質問の答えだけ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/23(日) 13:57:48.29:eTavY89k

そうだね
質問自体が愚問w
それくらい自分の感覚から考えろよとしか言えない
今のが気に入ってて錆が気になるなら同じサイズ買えよって話だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/23(日) 15:02:49.47:iqd/fWcn
そもそも質問ってより独り言じゃねーの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2018/09/25(火) 22:34:05.12:hd61yXIX
9番持ってるなら次は8番しかないだろ

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 刃物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら