2ch勢いランキング アーカイブ

狩猟と刃物 [無断転載禁止]©2ch.net


名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/24(木) 20:36:44.43 :K4dhftfD
マタギの世界では刃物三代と呼ぶとか? 
狩猟の技術や山での作法と共に、刃物は親から子、そして孫へと受け続けられた。
仕留めの槍や剣鉈から骨透包丁・皮剥包丁など、猟師解体用刃物まで
狩猟について、猟師の魂が宿る刃物の面からアプローチをしてみよう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/24(木) 21:21:32.65 :R2ggFrhu
え?まさかの2ゲット?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/24(木) 23:47:12.06 :wAzO8Yua
狩猟刀 剣鉈 ハンティングナイフ等、数多くの狩猟用ナイフがあるけども、俺がたどり着いた刃物はバークリバーでも、ラブレスタイプでも、相田巨匠でもなく、地元鍛冶屋が打つ普通の出刃と貝裂き包丁の二本だったわ。
カスタムナイフに比べると、包丁なんて格好わるい。 しかし、淘汰と進化をかさねてあの形状になったというのは使ってみれば実感。カッコイイかカッコワルイで決めちゃえば、まちがいなくカッコワルイ。でも、それでいいんだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/25(金) 12:31:07.59 :m7DUqZ3S
あれ、結論出たの?
俺は剣鉈。
出刃庖丁は止め刺しにも使いますか?
0003 [] 2016/03/25(金) 15:43:38.37 :fSxXBuat
自分は銃猟専門で、罠資格は取らなかったので止め刺しの現場に居合わせたことがないのですw
ただ、精神的な御守りとして剣鉈は携帯して山に行きますね。
たったの一度も使われた事のない剣鉈ですけども。赤鯱の剣鉈は格好良いです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/25(金) 21:03:49.62 :nywbZBfQ

オレの周りでも大物猟で解体をよくやる人は
仕留めと内臓出しまでは剣鉈(ドスと呼ぶ人も居るw)を使い
皮剥はカワハギ包丁、解体はガラスキ包丁を使っている人が殆どだね。

大物猟のベテラン猟師で洋物のハンティングナイフを使っている人はあんまし居ないんじゃんまいか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/25(金) 21:23:43.15 :nywbZBfQ

柄が細くてグリップ力に劣る出刃包丁を止め刺しに使うと、
刃尻と言うか、手元のエッジで人差し指を切る恐れがあるんじゃないか?

注文打ちで、出刃包丁と刺身包丁の中間みたいなのを使っているのだろうな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/25(金) 21:25:41.58 :MhOPHXU3
皮はスキナーじゃなくてもうまく剥げますか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/25(金) 21:59:53.75 :RrmkNC/N
自分の所属する猟友会も似た様な環境です。 刃物の利便性を追求するとたどり着くのは包丁。
本当は自分も鹿先生みたいに格好いいハンティングナイフで解体したいのだけど、手に握る刃物は貝裂き包丁や鯵切りみたいな小出刃。もしくは精肉の本職が使うガラスキっていう包丁。
自分の本職が料理人という事もあって、やはり使い慣れた包丁がベストな選択w
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/25(金) 22:09:07.12 :RrmkNC/N
スキナーでなくても皮剥ぎは出来ます。 片刃でも両刃。 包丁でもモラナイフでもバークリバーでもオルファカッターでも。
皮を剥ぐのは刃物でなく、技術を持ってる人間です。 気に入った刃物を、自分の扱いやすい様に自分で研ぎ、使い込むことだと思います。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/26(土) 07:07:05.40 :hYXm9Jtl

確かに皮剥は刃物の形状に拘らないね
一時期、カッターナイフが流行ったと言うけれど、流石に今は見かけないな
刃が折れて肉に混じると危険だからだろうが、それ以前にロマンが無いののなあw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/26(土) 15:38:45.35 :Qqo0y5g8
多分このスレの趣旨は、そのロマン論議になるんだと思うわ。
狩猟って今は生活の糧を得る為の行為でなくて、かつて古えの民の生活の追体験じゃん?
格好つけたいじゃん?
自慢したいじゃん?
自己満足したいじゃん?
ロマン大事じゃん?

マキリとかハンターナイフとか剣鉈格好いいけども、実際使って都合いいのは
ロマンの香りすら感じられないwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/26(土) 15:43:55.41 :bYZlyHEe
幾つも刃物持つのは邪魔、結構重いし手入れも時間がかかるって人は剣鉈とかハンティングナイフになるんじゃないの?
一振りで事足りるし
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/26(土) 15:57:06.26 :Qqo0y5g8

そうだろうなぁ。 刃物一本に万能性、汎用性を持たせるとやはりハンターナイフや剣鉈、になるんだろうね。
しかし、汎用性や万能性がいくら高くとも、専用品には敵わない。そこでやっぱり精肉加工の為の刃物となると包丁って結論になって、割り切ってか。
でもで捨てきれないロマンを剣鉈という形で携帯して出猟。なお、使ったことがない模様
割り切り達人www
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/26(土) 17:07:49.43 :hYXm9Jtl

オマエラ勘違いしてないか?
猪や鹿などの大物猟では仕留めや割腹の剣鉈と
皮むきや解体に使う包丁は別の場所で使うのだぞ

解体では包丁の他に鋸や斧も使うし、吊下げる場合はワイヤーやロープ、ウインチかチェンブロックを使う
それに大きな俎板とか作業台も必要だから、組立式のを持って行く人も居る
4駆の軽トラに色んな道具を載せて運ぶのがデフォ
包丁ぐらい邪魔なんて誰も思わないよwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/26(土) 17:16:18.44 :bYZlyHEe

そうなのか
狩猟に関してはあんまり知らないもんで
解体は別の場所でするのか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/26(土) 19:50:58.32 :hYXm9Jtl

◎肉を販売する場合は、銃猟だろうが罠だろうが仕留めて放血したあと、保健所の認可を受けた施設に1時間以内に持ち込む。
◎グループで巻狩をして分ける場合は、仕留めたあと内臓を出して山に埋め、道路まで運び
仲間の小屋などへ持ち込むか河原などで解体し、参加者の数に分け、籤引きをして順に取る。
◎罠猟の場合は1人か2人なので、山か河原で内臓を出して埋める、そのあと流水に4時間以上漬けるが、冷却用の水槽があれば自宅へ直行
皮むきや大割を河原でする人もいるが、いずれにせよ自宅に持ち込んで解体。

猪は70キロぐらいは普通なので、なかなか一人では動かせず
何人か居ても山から車まで出すのは苦労する。
だから少しでも軽くするためにその場で剣鉈で腹を裂いて内臓を出し、残滓を埋める事が多い。

腹を裂いたり皮を剝いた刃物は、衛生面から肉を切る作業には使わない
衛生に煩くなってから、必然的に仕留めの剣鉈、皮をはがす皮剥包丁、肉と骨を切り分ける骨透き包丁、
場合によっては筋引包丁や頭落し包丁と使い分け、猟師が肉屋さんの包丁を使うようになってきた

グループ猟をする場合はだいたい解体をするメンバーが決まってくるが
解体する人は剣鉈・皮剥包丁・骨透き包丁・三徳包丁・手斧・ゴムハンマー・棒鑢・ゴム手袋・布巾・ビニール袋・スコップを車に積んでいる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/26(土) 20:00:12.28 :hYXm9Jtl
それから、70〜80キロの成獣を皮むきから小分けまで
一人の猟師がやるとベテランでも5時間は掛る
だから少しでも早くするために解体業者の使う刃物が猟師に普及したのだと思う?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/27(日) 22:04:05.22 :44308g9K
獲物を山から降ろして小屋なり施設なりで解体する場合と、よく外国人ハンターがYouTubeに上げてる様な現地での解体、フィールドドレッシング(っていうのかな?)で使う刃物では、同じ猟師でも扱う刃物が違うのかもね。
そもそも はどんな主旨でスレ立てしたんだろ? 漠然すぎるんだよなぁ。 語るに語れねーぜ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/27(日) 22:44:03.60 :hCPuS3hi
たぶんフイールドと自宅の距離の差だよ
日本の猟師の多くは、自宅からすぐそばで猟をしているからw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/28(月) 22:30:29.65 :ln38Z8qu
は本スレで妄想を書きまくって農林鉈スレを立てるきっかけになった
罠にかかったイノシシを槍で倒すと戦国武将の一騎打ちとか現代の勇士とかの奴。
2年前は、剣鉈は人民の反抗の心とかで、尖る心の剣鉈スレを立てて個人の日記の様に
猟期は、手製の槍でイノシシを刺して手応えがって
狩猟を楽しむんじゃなくて、殺しを楽しんでいる様な書き込みをしてた人。

このスレは今の流れで勉強になるから主を無視して今のままでいいと思うよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/28(月) 22:55:40.59 :nzBVapOo

こいつ病んでいるなあ
追い出しておきながら態々追い掛けてくるなんてwwwwww
かまってちゃんなんだろうが、バカを相手にする暇は無いよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/29(火) 00:49:02.12 :yARsXvl9
ほんの少しだけど、最近狩猟に興味を持ち始めたんだけど
猟をするときの解体用じゃない、猟場へ携帯するナイフの形や長さってどんなのが良いの?
やっぱり形は剣鉈が一番?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/29(火) 08:37:38.70 :zzOGWQER
先の尖った長さ20センチ前後で、できれば鍔のある刃物なら好きな形状で良いよ
もちろん、刺すのが主要用途なので、ククリや反りのある刃物では無く直刀が良い

長さは刃物業者のhp等では8寸が良いと書かれているけれど、7寸で良い
長いと腰に下げている時に邪魔だし、腹を裂いたりなど細かい作業をするときに使いにくい
6寸から8寸まで、自分の体力に合わせたら良いと思う。

猟師の大型ナイフは殆ど剣鉈だが、これは流通量が多いからだと思う
心臓や太い動脈を切れる鋭利な形状と長さがあり、木や竹を叩き切れる強度と適度な重さがあれば好きな刃物を使えば良い

命にも関わる事だから、奇をてらったり、何にでも使える道具ではなく、多くの人に使われている道具が無難だと思う
多く売られているかもしれないが、猟師は殆ど使わないフクロナガサはやめた方が良い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/29(火) 12:39:36.08 :ljxXOW73
フクロナガサは神器だと思ってたけど、そうでも無いのね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/29(火) 13:26:32.55 :zzOGWQER
周りにフクロナガサを使っている猟師が皆無なので良く判らない
是非とも実際に使って居る猟師の話を聞きたい

罠猟で槍を使う場合は、槍で動きを止めて、剣鉈で止めを刺したり、放血をする
つまり、槍も剣鉈も必要なので、
中途半端な兼用品を使わずに、それぞれ専用の道具を使う

槍として使っていると構造的に根元で曲がるとしか思えないのだが
実際に使っている人に聞きたいものだ

例えば、檻罠の猪を突いた場合など、檻の鉄筋がテコの支点になってフクロナガサの根元には凄い力が加わる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/29(火) 13:41:04.82 :yARsXvl9
サンクス
勉強になりました
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/30(水) 00:09:12.44 :IVSMO5fZ
ウチの猟友会の長老衆は、ほぼ全員自作刃物を所持してるわ。 カスタムナイフメイキングみたいな感じのハンターナイフじゃなくて、和式ナイフというか剣鉈というか、そんな類の形状。 材料にする鋼材は石屋が使う丸ノコの親分みたいなヤツの廃ブレード。
作成方法は、ハンドグラインダーでの削りっぱなし。焼きが戻らない様に、騙し騙し削るそうだ。熱処理とか一切なし。 ハンドル材は、剪定した自家農園のサクランボの太枝。 手作り感溢れる刃物だわ。 俺も真似して作ったけど、他人様には見せられないほどに稚拙な出来www
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/30(水) 00:15:51.50 :XeFqg3xL
ウチのグループにもそんな人います。その先輩から剣鉈もらいました。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/30(水) 00:17:08.56 :XeFqg3xL
自作は三作目が良いそうですか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/30(水) 07:58:45.74 :XNTBlCNR
大型自作刃物には厚みのある鋸刃と3層で無い昔のチェンソーバーが良いよ
成型だけで、厚みをそのまま使えるし、フルタングも作れる
鑢やバールで作る人も多いが刃幅のある刃物は作れない

オレの場合、剣鉈は既製品を何本か持っているが
罠猟で仕留めの槍の気に入った物が売られていないのだ
銃刀法に関して微妙な位置にある狩猟用槍は使えそうな物は大っぴらに売られていない
知り合いの鍛冶屋さんに頼むか、自分で作るしかない

最初は鉄筋の丸棒で作ったが、これは突くだけで、血管を切れないのでダメ
次に重ね7ミリある日本刀残欠の柄側で作ったが、これでも曲げられた
日本刀では何本か改造ナイフを作っているが、刃先以外は鑢が立つし、叩けば曲がる

槍は切るのではなく突く道具なので、曲がらず折れない事が重要であるから
シャフトに使う機械用鋼材が一番良いだろうと思った

そこでS45C鋼材を購入して削り出し、平3角槍を作ったのだ
問題は焼入れだが、バーナーで炙って食用油に漬けたw
それなりに使えたが、やはり焼入れがエエカゲンなので所定の強度が出ないし、形状的にアウトだ

丁度S50C鋼材をゲットしたので、今度は諸刃の3角槍では無く、菊池槍を模した
焼入れは大阪の八田工業(ttp://www.hatta.co.jp/knife/)が1本から焼入れをしてくれると知ったのでそこへ依頼した
ここは鋼材の種類毎に焼入れをするので、注文の数が揃うまで待たされたが、それだけに仕上がりは問題が無かった
熱処理で変形する可能性があると言われていたが、元のままで、
表面強度チェックではHRC63と出たと紙切れが貼ってあった
芯の方までは焼き入れが入ってないだろうから、今の所折れず曲がらずで調子は良い

刃物鋼材の方がもっと良いのかもしれないが
問題は自作する側の設備で、グライインダーで成型し、目釘の穴を開けなければならないが
硬い鋼材だと、一般工具では歯が立たない

狩猟用槍の様に大きな刃物は値段も安く、比較的入手しやすい機械用鋼材で自分の好みの形に削って磨き
焼入れを外部に依頼すると、プロ品質の物が自作できる。
焼入れ前の鋼材はそれ程硬くないから、冠落しや樋、それに彫刻も出来るので、
一般的に販売されている物より余程手の込んだ物が自作できる
もっtも変形や割れの恐れもあるのでその覚悟は必要だが、これは焼入れの宿命とも言える。

次の狩猟シーズンまでかなりの間がある。皆で自作の刃物でも作ろう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/30(水) 11:20:09.70 :Td6qgwPs
え、嫌です
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/30(水) 12:37:00.67 :L5jfPBn/
近所の金物屋さんに止め刺し槍売ってる。あなたのそばの金物屋さんにもきっとありますよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/30(水) 19:22:45.47 :XNTBlCNR

凄いな
うちの近辺じゃ剣鉈ですら銃砲店でないと販売してないわ
いったい何処なの?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/30(水) 20:09:23.91 :IVSMO5fZ

自作刃物スレと内容が重複するかもしれないが、ここには俺を含めてリアル猟師が何人か覗いてるみたいだから、猟師用の自作刃物スレっぽくなっても面白いかもね。
俺は刈り払い機のブレードを削り込んでラブレス風味のうっすいハンターナイフを作った事があるけども、作った事自体に満足しちゃって実用していないという本末転倒。
え? 解体に何を使ってるのかって? 片刃の骨スキと筋引き、小出刃。 そう! 全部包丁ですwww
ロマンの微塵も見られねぇwww
(´・Д・)」本当はバークリバーとかでやりたいぜ。 でも多分「やっぱ包丁の方がイイや」って言っちゃいそう。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/30(水) 20:52:32.23 :IVSMO5fZ
オールドガーバーのピクシー? ピキシー? を狩猟/解体で使ったことのある方いませんか? すごく興味のあるナイフなんだけども、実物を手に取らずに、画像だけをみてヤフオク入札するのに躊躇いが。
刃厚や靭性、どれくらいしなるのか、刃持ちや使い勝手をレビューしてくれる猟師降臨希望です。 猟師じゃなくて、ただの刃物マニアでも構いません。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/30(水) 22:45:59.92 :XNTBlCNR

>片刃の骨スキと筋引き、小出刃
みんなそうだよ
オレは小出刃ではなくて船行包丁だけどw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/31(木) 09:37:16.93 :fvHWwN91

ヒルト状の突起が解体には邪魔だろうな?

今では猪や鹿を解体するのにハンティングナイフを使う人は殆ど居ない
大物猟はグループで行う事が多く、獲物は人数分に分けるので解体はスピードを求められる
肉屋さんが使う包丁が使い易いので、道具を貸し借りをしている間に解体は骨スキ包丁になっていった

皮はぎ包丁、骨スキ包丁、筋引包丁、ノコギリ又は手斧
これが猟師が使う解体の基本セット
衛生面からも1本のハンティングナイフで何でもこなすと言う事はしない

仕留めも18センチから21センチは欲しいので、剣鉈が多い
以上の理由により、ハンティングナイフを日本ではナイフマニアしか買わなくなった
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/31(木) 10:46:06.29 :s3VdnAxc

確かにハンターナイフのヒルトは邪魔ですね。 そもそもあの部位って刺突する際に自分の指をガードする為だけのものっぽいし。 解体に刺突の所作は必要ないしね。 俺の作った自作刃物はラブレス風味でもヒルトレスタイプにしました。いや、使ってないんだけどもwww

ハンターナイフはハンターならば使わないよなぁ。やっぱ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/03/31(木) 21:54:53.70 :q6+mzTWL
刺し止め、放血などにはCOLDSTEELの名は忘れたが20cm超の細めのものを
使っているが、周りの人は剣鉈が多いかな… でもステンレスでブラシー
スのものは猟場での手入れが簡単で便利だな…
鹿とか鉄パイプで後頭部叩くので先を重くしたものは必携。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/03/31(木) 22:39:31.94 :fvHWwN91

炭素鋼は手入れを怠るとすぐに錆びるからなぁ
止め指し用刃物は突くだけだから切れはあんまし関係無いのでステンで十分なのだけれど・・・
男はロマンを求めるwwwww

28か32の鉄パイプが手ごろだけれど、軽すぎるよな
鉛でも埋めとくかw
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/03/31(木) 23:07:35.28 :1ppquBIy
q6+mzTWLfは調査中・・・
女の子の可能性あり
しばしまたれよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/01(金) 00:10:32.53 :Y9XEJhlE

男だろうが女だろうがどうでも良いじゃないか
ただ、鹿を銃で撃てる女性は沢山居るだろうが、鉄パイプで仕留めるのは難しいだろう
筋力や上背が無いと、有効な打撃力を与える事が出来ずに、鹿は倒れないからだ

ちなみに鉄パイプで頭を叩く時は「天誅!」と叫ぶのが正しいw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/01(金) 02:34:26.89 :z6iQI2SF
共柄にグズぐスの皮紐が巻いてあり、シースも
ペラペラの刃長120mmの梵字の刻んである赤錆和式
ナイフがあるが、出番がない。モーラのナイフか
手製の100mmのATS-34のナイフの出番はあるのにね…
 
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/01(金) 07:56:42.55 :Y9XEJhlE
うちの近くにも30代の女罠猟師がいるよ
年寄が殆どの猟友会ではアイドル的存在で、獲物が掛れば
電話1本で爺さんハンターが駆けつける

罠を掛けたり見回りは女性でも出来るが、仕留めや搬出は女性独りでは無理だろう
化粧をするので、匂いに敏感な猪を罠で捕まえるのは難しいのではないだろうか?

むしろ、狩ガールは集団でする巻狩りに向いているだろうね
役割が分担されているし、何かと女性が入った方が楽しいだろう

但し、山の神が嫉妬するので、女を連れて山には入らないと言う猟師も居るだろう
何せマタギのオキテでは山に入る前に女性と話したり、女性の身体に触れたりしてはいけないのだからwww
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/04/01(金) 08:18:33.87 :pbjZktCS
ところで、よく新聞にも載ったりするけど
いままで狩った猪の中で最大重量のモノは皆さんドレくらいかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/01(金) 08:58:19.54 :Y9XEJhlE
今日から有害鳥獣駆除が始まるので間もなく出かける所だが

オレは歴史が浅いし括り罠猟なので100キロを少し超えたぐらいだな
しかし、それでも大きすぎて動かす事がままならないので放血が不完全だった為に
肉としてはあまり良く無かったな

大きくて歳をくった雄猪は肉が硬くて、猟果としては満足はするけれど、それ程魅力がある物では無い
それより脂ののった若くてピチピチのメスが獲れた方が嬉しいのは人間と同じwwwww
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/04/01(金) 10:04:56.08 :pbjZktCS

たしかに^^;大きいのはお肉おいしくないや
ウチの周りでは120くらいかな?200越えもいたらしいけども
伊豆だっけ?300`を犬連れの巻狩りで狩ったの・・・(寝てるトコを剣鉈でブスリ)
すごい人もいるもんだと思ったよ
って言いますか猪も
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/01(金) 10:29:12.88 :+huMiSfY
藤次郎の皮剥ぎナイフ使ってるが、ちょっと固く感じる
トヨクニが柔らかかったので買おうかと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/01(金) 14:52:15.40 :Y9XEJhlE

多くの猟師は肉を知人にプレゼントしては褒められるのが嬉しくて猟をしている(^_^;
所が今は牛や豚の美味しい肉が溢れているので、獣肉を贈っても然程喜ばれない
そこでベテランの猟師程肉の品質に煩くなった
猪の場合だと、ある程度の大きさがあれば、脂ののりが重要になる
猟師が解体に包丁を使いだしたのも、肉の部位分けの厳密化=品質管理の側面もあるかもしれない?

猪の習性を知って、場数を踏むと度胸があれば大胆な行動も出来るようになると思う
オレも最初は完全に動かなくなるまで剣鉈で止め刺しが出来なかったが
慣れて、倒れてはいるが、まだ動いてる奴の顔を踏んづけて、胸をグサリとやれるようになった
罠に掛った猪の足を手掴みする人がいるそうだけれど、オレは怖くてようやらんw


余計なお世話かもしれないが、どうせもう1丁買うのなら、硬さより形状を変えた方が良いのでは?
皮剥が切れなくなるのは刃先形状の劣化より脂が巻く方が先だと思う
研ぎ棒を買って、作業の途中でゴシゴシすれば切れるよ
同型のやわらかい皮剥包丁を買うのなら、押して切るヘラ型皮剥包丁を買う方がよいかと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/01(金) 16:02:49.40 :ErBknLoO
素人なんですけど駆除なら分かりませんが美味い肉にするのに心臓刺して放血ってするんですか?
神経やるとか昏倒させて心臓動かしたまま脈を切って放血したほうが理にかなってるとおもったのですが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/01(金) 16:23:35.82 :Y9XEJhlE

心臓を突いても放血は出来るけれど
基本的には心臓近くの大動脈を切る
首から胸になる辺り、胸骨に邪魔されない所を胸奥に向けて剣鉈を突き刺す
上手く動脈を切ればドッと血が噴き出し、また殺生をしたと嫌悪感に包まれるなw

自己救済だろうが、獲物を殺した後は死体や山に手を合わせて殺生や山を汚した事を詫びる
戦いに明け暮れた武士が仏門に入る気持ちが良く判るぞwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/01(金) 17:03:28.11 :qkr5NXod
なるほど胸ってそういうことですかありがとうございました
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/01(金) 21:25:03.92 :gf9oRDgh

49だが、切れないじゃなくて作業スピードを上げたい
腰や尻の部分が固い刃だとちょっとやりづらいなと
年間100頭以上やるんで効率を上げたいのです
レスはありがとう
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/01(金) 22:47:32.32 :z6iQI2SF
 食物連鎖の一部として猟師もありたいもの…
獲り過ぎない、ありがたくいただく…
有害駆除はいやだな… 
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/02(土) 00:16:21.56 :UUH3R8zu
人間より上位の存在である熊にバッコシやられて、ありがたく頂かれるのもよろしいかと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/02(土) 00:19:21.00 :j4l/YEI3

年間100頭以上って、凄いね!
常識的に考えると一人でその数を捕獲するのは無理だから
食肉処理施設を営んでいるのかな?

知り合いの処理認可施設をやっている人は、3月と10月以外は殆ど出猟して年間五十数頭だと言っいた
私の場合は今猟期鹿猪合わせて28匹、今日から有害鳥獣駆除だが、9月まで数頭しか期待できない。

猪の皮むきは技量の差がハッキリするね、私の場合は未だ皮に肉を一杯残すw
『僕は猟師になった』の仙松さんのブログを見るととても皮が綺麗で、はやくああなりたい。
猪の皮むきは細くてカーブがキツイ刃物が、脂が付きにくくて良いと何処かに書いてあったがどだろう?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/02(土) 00:27:58.55 :j4l/YEI3

今の日本で猟師の役目は、人間が全滅させた狼の役割を人間がする事だよ
狼の全滅で天敵が居なくなった大型動物が増えすぎ、生態系どころか、自然破壊を招いている。
日本の歴史的風土を守るためには鹿を適正数まで減らさなければならない。
有害獣駆除は、猟師にとって一番必要な任務であり、大事な収入源でもある。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/02(土) 10:44:56.32 :r60M2o7u

ウチの猟友会の有害鳥獣駆除は、弾代 ガソリン代 全て自分持ち。当日の仕事は欠勤しての参加。強制参加ではないが、周囲と同調とるためにはやはり参加が望ましいかという空気。
カラスを何羽落としても、カワウ何羽落としても「はい、お疲れ様でした」 で終わり。
弾代やガソリン代出ないのに、日当など出るはずもなくwww
一体有害鳥獣駆除の予算はどこに消えてるの? という状態の我が自治体。 新参の俺が金々言うのも失礼だから黙ってるけど。


みんなのとこはイノシシ一頭何円とか、シカ一頭何円とか報奨金みたいなのあるんですか?
もしよかったら教えていただきたい。 あかんかったらだんまりでwww

そもそも生臭な殺生で金貰うとか、あまり褒められる事じゃないのかもしれないけど、誰かは手を汚す仕事しなきゃならないしな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/02(土) 14:15:24.59 :j4l/YEI3
実は今年初めて駆除メンバーに入れて貰えたので大きな事は言えないがw
猿 銃25000円 罠15000円
猪 8000円
鹿 オス 8000円 メス10000円

他にカラスやドバトもあるが許可数が僅か

市が猟友会に委託する形になっており、それぞれの捕獲数も決まっている
話では概ね3万〜4万円らしいが、実際の所は知らない
仔細が書かれていない猟友会の会計決算では2百数十万円の駆除費が出ていたとオモタ
残念ながら駆除参加メンバーの数が判らない

猟師の年寄は農業や自営業が多く、国民年金が頼りなので、3人程は殆ど専業で
狩猟関係で100万円前後を稼いでいるとの噂もあるが当然に仔細は漏れて来ないw

狩猟だけで年間100万円も稼げれば、アルバイトを組み合わせる事により、田舎なら十分に生活が成り立つが
彼らは既得権益の上に乗っかって市やゴルフ場の委託で稼げるのであり、都会から若者が来てもそうは行かないw
しかし、みんな年寄りだから、ゴルフ場などの罠管理やネットを利用して肉の加工や販売を工夫すれば
若手の専業猟師が成り立つだろう。

どこの地方自治体でも有害駆除費は独立項目で予算承認をされているはずだから
そこの住民であり、猟友会会員である事を証明する物を携えて林業部署へ赴き
昨年度の駆除費としてどこへ幾ら支払われているかを聞けば答えてくれるはずだ?
知り合いの市会議員がいれば、その人に聞いて貰えれば詳しく聞けるwww

かなりの金額が支払われていたら、猟友会に直接言うのが難しい雰囲気であれば、
「ある人から聞いた確かな話だけれど、市からうちの猟友会に**円が支払われているとの事だ」
などと狩猟仲間に噂として広め、会員多数の声で改めさせるようにすると良いだろう。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/02(土) 17:27:17.95 :tSDPxkNZ
猟友会の上のほうの人達には文句とか言えませんよね。役所の人間とも懇意のようですし。
困ったもんですね。
露骨に言って強制退会とか食らった人も居ますし。そうなったら駆除も出来ない。
入ってるほうが保険とかの面で有利なんで我慢してますけど、せめて弾代くらいは分けて欲しいなと。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/02(土) 19:06:01.36 :j4l/YEI3
猟友会は多額の会費を支払っているにも関わらず
どこの支部でも代表選挙や経理の公開がされていないと思う
支部代表が公正に選ばれていないのだから、全国組織も当然に出鱈目である
高額の会費は幹部のポケットと政治資金に使われており
参議院議員を出すなど政治力だけは強くて、権力の力で利権を守っている
将に腐敗の塊
上や中身が腐っているのだから、下や周りから突き崩さなくてはいけない

全国に獣害が広がっているのも猟友会が間接的に駆除を邪魔している側面もあるのだ
現場の担当公務員には酷い現状を訴え
地方議員には改革を提案していくしか無いだろう
現在の猟友会に不満を持つ者が多いので
それらが横の繋がりを作り、情報交換をしていく事が大切だろう
このスレもそんな運動への一助になれば良いのだが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/02(土) 19:14:16.87 :Ry3j6PmO
そんな地域もあるんだね。明朗な支部で良かった。
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/04/03(日) 01:05:55.27 :S/T5U1B3
ぁぁソレで市の職員も狩猟免許とってでてるワケか
詰将棋みたいなものやね^^:
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/04/03(日) 01:12:48.63 :S/T5U1B3
ここ読んでるのも専門の官僚であるので
やるなら水面下で下準備をし一気にやるべきでは?

わたしは全国が都道府県で分けられてる限り
警察も防災もなにもかも、機能しないと思っている
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/04/03(日) 01:19:02.21 :S/T5U1B3
っと書けばひっかかるんな?www彼らの網に
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/03(日) 11:58:37.57 :JNZlW4SP


今現役の爺様方が、昔からの「なぁなぁ」と「まぁまぁ」で曖昧に物事を見送ってきた結果が、今の猟友会の体質を作り上げてしまったんだろうな。
新参の俺なんかが騒ぎ立てたところで、古参から煙たがられて干されるのがオチだろうし。
知らぬ存ぜぬを通し、言われるがままに恭順するしかないわな。猟師を続けたければ矜持を棄てなければならないとか、なんとも生きにくい世界だなぁ
うらやましひ(´Д` )
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/03(日) 12:53:07.63 :E1+8Nnp/

君が役員になって変えればいいじゃないか
ジィさんたち役員やりたがらないだろ
私は班長引き受けて「あいつは誰なんだ?」って言われてるぞ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/03(日) 15:32:35.88 :JNZlW4SP

若手(といっても40代前半)は俺一人だから、いずれは役員回ってくるだろうし、爺様らもぼちぼち引退の時期だろうし、急いて事を進めて波風たてずともいいかな? と。 今はただ、時間が過ぎるのを慌てず待つが得策かな。
世の中出る杭は打たれる、事勿れ主義だから今は周りに従うわ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/03(日) 19:05:12.08 :+mxOU0xW
若い?人達が実権を握ったら、積極的に既得権益を放棄して自由化して自己改革をしてもらいたい
今の猟友会は公安警察と癒着して銃の規制強化に協力していうが
結果的に若者の狩猟離れになってしまった
公安警察はズル賢いので、有害獣駆除を、警察の縄張りである警備会社の仕事にして
自分たちの警察利権を拡大している

結局は猟師は権力から利用されてやがて捨てられる事を猟友会幹部のアホ共は理解していない
心ある猟師は警察の銃規制に断固反対し、若い猟師を育てていかなければならない
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/04(月) 13:51:26.97 :8NgZ/OTG
今の猟友会に対して愚痴ってしまったら、刃物からどんどん話題が遠ざかってしまったな
すまんちょ(てへぺろ)
さて、狩猟と刃物に話題戻そうぜ兄弟

猟師は鉄砲大好きだけども、例外なく刃物も大好き。 趣味が高じて刃物を自作する御仁もチラホラ。
田舎のおっさんだから、パソコンで色々調べて刃物作りするわけでもなく、ATSや青紙白紙、八田工業なんて無縁な世界。 だがしかし、それでもそれなりに使える刃物を作り出して実際に使用しているわけで。
ウチの周りでは鋼材のほとんどがスクラップ。

丸ノコのブレード 刈り払い機のブレード
鉄工ヤスリ これらがメイン素材。

他に使えそうなスクラップって何かないですかね?
こんなものでも作れるよ! って方、是非情報提供を〜
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/04(月) 14:16:43.20 :MxluAW8x
ヘーベル鋸の刃かな。一枚の刃から小さなスキナーが2枚作れますよ。
一枚あたり30分くらいで簡単に出来ます。10枚くらいポケットに入れても
軽いし、何よりもよく切れる。現場で砥ぐには紙やすり使用。刃付けも砥ぎ
もメッチャ楽。ココは剣鉈スレなのでスレチ失礼しました。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/04(月) 14:35:06.51 :8NgZ/OTG

レスどもです。
「狩猟と刃物」だから、別に剣鉈の話題だけじゃなくてもいいかもよ?
へーベル鋸が何だかわからないので検索してみました。
見た目、薄手の鋸っぽいですけども、ペニョペニョしならないですか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/04(月) 16:07:42.94 :t0a/Yzkc
1を読みたまえ
別に剣鉈に限らず、解体用の包丁等も含めて狩猟に使う刃物全般ok
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/04(月) 20:23:18.53 :wObSpPNj
猟師の刃物はナイフや鉈の他にも結構鋸を使う
皮を剝いたあと、何人かで解体するためにノコギリで背骨からタテ割りで2つに分けるのはよくあるけれど
これをチェンソーでやる所があるそうだね
チェンソーは刃の幅があるので、ノコ屑ならぬ肉屑が多そうw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/04(月) 22:12:08.19 :wObSpPNj
ヘーベル鋸の刃厚は1ミリぐらいだから、作るとしたら包丁や小型ナイフだろうな

大型ナイフなら、ここで何度も書いているが1枚物のチェンソーバーがお勧め
古いバーは今の様に3枚張り合わせではなく1枚物で厚みも4〜5ミリとあって大型ナイフに最適
今でもスギハラのガイドバーは1枚物があり、鋼材はSKS−51
やはり自作ナイフで良く使われる丸鋸の刃と同じだが
こっちは長さも厚みもあって、尺の剣鉈だって作れるw

難点は硬くて加工しにくく、切断機でナイフの形に切るのが苦労だった
適切に焼入れするとHRC61以上の硬度が出るそうだが、
チェンソーバーそのままでも十分に硬くて剛性がある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/05(火) 07:55:38.05 :o/ASsyYI
オレは森林組合に勤めていた人から使わなくなったバーを譲ってもらったが
知り合いの猟師は林業が盛んな土地の古鉄屋さんに入ったら連絡してくれと予約をしていて入手した
スギハラの1枚物だと新品のバーは1万円前後するので、曲がってない奴はなかなか出て来ない

近くに刃物鍛冶が無いので、その猟師は知り合いの鉄工所に持ち込み
縦に2分割して仲間の罠猟師と2本の仕留め槍を作って貰った

チェンソーバーは木に挟まれ力が加わっても折れず・曲がらずで、過度な力だと折れずに曲がる
もう少し厚いともっと良いのだが、仕留め槍の自作には最適の鋼材だと思う?
比較的焼入れ温度が低いので、ガスバーナーで出来るそうだが、さすがに素人では無理だろうw
1枚物のチェンソーバーは刃物自作派なら是非とも確保しておきたい素材である。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/05(火) 09:04:47.11 :Ylc4NvFd


こんな書き込み見るとスギハラのガイドバーが欲しくなってくるわw 他メーカーのガイドバーはモナカ合わせっていうか三枚構成だけども、ソレじゃダメですかね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/05(火) 20:04:26.02 :o/ASsyYI

アッハッハ、試してごらんw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/05(火) 21:25:40.17 :Ylc4NvFd

チェーンソーの廃ガイドバーならば、知り合いの屑鉄屋さんとこにあったから、そのうちやってみるわ。
関係ないけども、最近の屑鉄屋さんってみんな中国人ばっかりですね。気のいいおっさんばかりですわ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/05(火) 22:02:23.75 :Ylc4NvFd

(゚Д゚)ちょっと兄貴!
ttp://blog.goo.ne.jp/hgkm_ponkotsu/e/12a45d4e990d9c61614ee149a32b2669/?cid=f88d1be034a7c478af78338af912c3e4&st=0

チェーンソーバーの構造調べてたら、個人ブログにこんな画像が!
やっぱりスギハラメーカー製じゃないと、こういう事になりそう(´Д` )
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/05(火) 22:08:49.87 :o/ASsyYI

軽トラでよく若い中国人が回収に回って来るけれど、古物商の免許もった業者も中国人ですか!
古紙や屑鉄は製紙や製鉄の必需品だから、中国向けの流通ルートが作られているのだろうね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/05(火) 22:17:33.15 :Ylc4NvFd

うちの近所にいる屑鉄屋さんは全員中国人。きちんと許可証もって営業してますね。
最初は趣味のバイクレストア用に廃車バイクの部品分けて貰ったり、工具買ったりしてるうちに知り合いになりました。
中国人韓国人と毛嫌いする人が多いけども、実際会って話すと嫌な人や悪い人なんて皆無なんだよなぁ。会社の上司の方がよっぽど嫌な人づわw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/06(水) 00:15:32.51 :A9dkaF61
擬態がうまいんだよ
心の中では舌出してるような連中だぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/06(水) 03:59:05.27 :W/b4kbYl
じゃ日本人も一緒だな 良かった良かった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/06(水) 07:34:45.55 :sUyKV1sm

買ったのが盗品じゃなきゃいいですけどね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/06(水) 09:51:50.03 :MUSX20YZ
廃品でナイフを作ろうとすると
どんな鋼材がナイフに使えて
その鋼材は一般的にどんな製品として使用されているか知らなければならない
意外と面白くて奥が深い?

自動車産業など金属加工の工場が多い地域だと鋼材の端材を探すのが手っ取り早いかもしれない
SCM(クロムモリブデン)S45C・S50Cは比較的に手に入り易い
問題は刃物に丁度良いサイズのフラットバーで端材があるかどうかだ
歯車やシャフトなど力の伝動に使われる事が多いので丸棒が多い
金属加工の現場で働く人は金属に関する技術だけでなく、実際の物の流れも知っているので
親しくなればその地域で材料を入手したり焼入れをしてくれる所を教えてくれる

刃物スレでは地方に残る鍛冶屋さんの話が多いけれど
近くの鉄工所や町工場にも優れた金属加工の技術はある
刃物よりもっと売れる物を作っているだけw
そこの技術者と仲良くなれば、プロ級の刃物が自作できる
ちなみにオレはクラッチ板の下請けメーカーの人に教わったw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/07(木) 21:25:46.22 :0A7o6YFH
有害鳥獣駆除が始まって今日で1週間だが、罠を掛けているのに未だ1匹も獲れてない
山蛭やダニが出る前に何とか1匹は獲りたい

みんな調子はどう?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/07(木) 21:57:47.10 :bl3xlPcX

ウチのとこは、夏場まで有害無し。
ちなみに北東北です。
イノシシとかシカの獣害がまだ穏やかなエリアであるけども、それでも年々被害額が増えてきてますわ。
有害駆除を専門でされてるのですか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/07(木) 23:30:46.63 :0A7o6YFH
イヤイヤ 偉そうな事を書いているけれど、狩猟、それも罠猟を始めて何とか3年が過ぎただけ
有害獣駆除は今年が初めてですw

鹿や猪を1頭獲ると8000円になり、それに飼い犬のエサとして欲しいと言われる方に肉を頼まれているので
ちょいとした小遣い稼ぎになるから、何とかゲットしたいw
罠猟でもウインチやら運搬車やらと道具に金が掛るので、何とか費用の一部でもカバーをしたい
狩猟をやる人なら良く判るでしょw

 北東北と言えばマタギの本場ですね!!
熊谷達也の『邂逅の森』を始め、マタギ3部作にかなり影響を受けて狩猟を始めましたw

1月程前ですが、漢方薬を扱っている会社と別件で話をしていた折に「狩猟をやっている」と言うと
「熊の胆は無いか」と尋ねられました
 当地では熊が出るとニュースになる程なので「うちらでは取れない」と返答して買値は聞きませんでしたが
今も熊の胆は高値で売買されているのでしょうか?
熊の胆が余っていたら話を繋げてあげますよw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/10(日) 15:51:10.88 :rZOBCspI

「邂逅の森」気になってはいるのですが未だに読んでないです。積ん読状態orz 読まなきゃなぁ。
熊の胆、当地でも人気部位な為に品薄です。
色々なブログ拝見すると、イノシシの胆嚢で作る地域もあるみたいですね。

私は以前から狩猟に興味があったのですが、猟師になるきっかけというか、後押ししてくれた書籍は岡本健太郎氏の「山賊ダイアリー」と、矢口高雄氏の「マタギ烈伝」「マタギ」
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/10(日) 15:54:12.46 :rZOBCspI
途中で書きこんじゃった(~_~;)

あとは田中康弘氏の書籍全部です。
狩猟歴は、あなたとほぼ同じです。同期生ですねwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/10(日) 21:25:54.25 :O1U01AAp

安いのは「豚の胆」や「牛の胆」ですw
問い合わせのあった会社の小売価格を見ると熊の胆は1gで12000円だって!
ちょいと安い気もするから、一般的に売っているのは中国製で、特別な客のみもっと高い国産品だったりしてwww

熊の胆は苦味胃腸薬として消化器に効くだけでなく肝炎など肝臓に良いと言うから凄い
肝臓は成分を分解する臓器だから、薬も分解してしまい肝臓に効く薬ってあんましないのだよねw
猪から胆嚢を取って亥の胆でも作るか
熊の胆程の効き目はなくとも、2日酔いぐらいには効くだろうw


矢口高雄「マタギ烈伝」「マタギ」も岡本健太郎「山賊ダイアリー」も田中康弘も読んでないw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/10(日) 22:11:23.10 :rZOBCspI

イノシシの胆、是非作ってみてください、 あとそのまま薬効確認の為の人柱も宜しくお願いしますwww
(´・Д・)」もう誰も刃物の話なんかしないで狩猟の話ばかりになっちゃうけども別に構わないかな? sage進行にしときます。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/11(月) 00:16:09.16 :PZvsrubE
日本刀だって武士の魂なんぞと言いだしたのは江戸の平和な時代になってから
戦国時代は消耗品で、戦場で使えばすぐに折れたり曲がったりして、使える物なら何でも良かったはずだ
今に残る名刀は神社へ奉納されたり、しまい込まれたりして実戦では使われなかった物

狩猟の刃物も実用品だから、使えれば何でも良い
特に大型ナイフの用途は刺突が中心だから、先が尖っていれば用を為し
刃物オタが薀蓄を競う世界はリアルであんまし関係無いwwww

幾ら硬い刃物で長切れを自慢しようが、現実には切れの鈍りより脂の巻きの方が早く鈍ら刀も名刀も実用性は殆ど変わらないw
猟師は実際に刃物を使っているので、刃物オタの知識が机上の空論で意味を持たないと知っているからなあwwwww

刃物は自分の体力と用途に合ったのが一番良い
だから猟師の刃物は自分に合うように改造しているのが多いし、自作も少なく無い
猟師は使う人によって刃物の合う合わないを知っているので、刃物知識を自慢しあうスレにはならない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/11(月) 00:27:17.04 :/aA4793g
じゃあおめーは何しにきてんだよ
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/04/11(月) 07:45:53.37 :KHU5hKAl
対価をいただく手仕事ってのは上で書かれてある通り肉も魚も道具を選ぶ
そのなかでも顧客の舌と面する「よく使う」料理人さんが自作してますかね?
違いがあるからプロにはプロか必要なんですよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/11(月) 12:29:11.66 :1ciTjfti
自作ナイフも良いですね。思った通りの物が作れるようになるまでにどれ位の時間がかかるか知らないけど。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/11(月) 13:37:08.90 :Lw0VyDI8

「職人のための職人」ってやつですね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/11(月) 21:21:11.29 :PZvsrubE

猟師の刃物は自作や改造が多いのは間違い無いよ
オレはお前んとこの剣鉈を使っているが、他社の剣鉈も使うし自作の物も使う。
どれも同じ様に仕留めや放血が出来るぞw
 
物語を作って販売を増やす努力は認めるが、物語から現実を語ってはいけないw
どんな業種でもプロは与えられた環境でより良い物を作るからプロと言う。
弘法筆を選ばずって言葉を知らないのかなwwww

料理人が包丁を自作しないのは、調理と鍛冶場には技術や環境に隔たりが激しいからにしか過ぎない
ブランドを信奉する調理人がいたとしても、それは自己満足以上の物では無い
 
猟師、特に罠猟師は鉄の檻罠を自作するなど、裁断機やグラインダー、溶接機など
鉄の加工道具や材料に不自由しないから、自分に使い安い刃物を作るwwww
 
使いもせずにスペックで満足する刃物愛好家には些細な違いの物語に満足するかもしれないが
荒く使ってすぐに研ぎ減らす猟師にそれは通用しないwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/11(月) 21:59:39.22 :ogTjYmhU
ブランドの付加価値って、品質とそれに纏わるストーリー、哲学に付いてるもんだし、それでいいんじゃないですかね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/11(月) 22:23:51.89 :PZvsrubE

付加価値は使用価値以上に払う幻想的価値である
夢を見たい人には有難いかもしれないが、価値感が違えば、それに意味は無い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/11(月) 22:34:24.01 :8MuESvit
ただ単に狩猟するやつに土人気質が多いってだけだろ?道具くらい買えよな
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/04/12(火) 01:24:03.72 :4w1gPcNk

まぁ名前さらして動画見せてからが彼らがアンタを認めるか否かだ
あんましネットなめたらいかんよ?
わたしはソレのほーがいいが?
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/04/12(火) 01:34:29.69 :4w1gPcNk

文章だけではね^^;何言っても根拠にならんし
なによりアンタは危険な目を回避している
それは悪いことではないんだが
なんかあるの?肉体的に欠陥があるとか
普通の人なら悪いんだが猪は剣鉈のみでやれる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/12(火) 03:00:58.53 :+Jbp69AI
>>106
君は日本の弱電が軒並み中国や台湾に買われていく現実を理解していないようだねwwwww
人は道具の機能の半分も使いきっていない
50%あれば必要十分な機能ならば70%の物を作れば安全に対する余裕すら備わっている事になる
残りの30%は幻想的価値であり、人はそれをガラパゴスと呼ぶが価値感が異なる者には意味を持たないのは上に書いた通りだ

自分で作った物は70%の出来であろうとも、使用する機能は必要十分であり
思い込み=付加価値は自分で作っただけに、どんな名人の作より強い
かくして自作刃物は世界で一番素晴らしい道具となるwwwww

オレは他人に認められたくて猟をしている訳では無い
自分の農地を獣害から守る為に始めたが、やってみて面白いから続けている
そして何よりここは2ちゃんねる。仮構を楽しむ場所だよwwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/12(火) 03:15:20.71 :fAiq+auz
うわぁ、馬鹿鯱が発狂してるw
馬鹿鯱は自分があれこれ書き込むほど自社のネガティブキャンペーンになっているということが判ら無いのかねw
まぁ馬鹿だから自分で自分のメシの食い扶持の作り方も判らないのだろうね
なにせ親父の名声でメシを食ってるスネカジリだからねw
自分ではナイフ業界での敏腕プロデューサーのつもりかもしれないけど実際は只の業界のダニ、寄生虫、スネカジリ、半端者、恥知らず、只の穀潰しだからねw
自分じゃ認められ無いだろうけどw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/12(火) 03:25:08.78 :fAiq+auz
ホント
なんで自分の書き込みで自分の首を絞めているんだろう?
マゾなのかな?
それとも純粋に、何処までも馬鹿なのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/12(火) 06:26:28.47 :yba+tvC2
魚へんに虎でしゃちなんだ。食べたこと無いから知らんかった
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/12(火) 06:30:57.70 :ORbQfdJm

(゚Д゚)このレス以降の書き込み全部、なんだか凄い濃い内容になってる様に見えて、実は中身がサッパリないぞ!
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/12(火) 06:37:11.40 :ORbQfdJm
赤鯱のアニキ、あなたが書き込みするとどの刃物板のスレも急に荒れ始めるから少し控えてもらうかコテはずしていただけないだろうか?
もしくは素面で書き込みお願いしたい。

俺は猟師として、あんたのトコの剣鉈ユーザーだから、しょうもない事で叩かれるの見たくないんだよ。頼む。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/12(火) 09:43:05.44 :4w1gPcNk

了解した
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/12(火) 09:56:04.56 :4w1gPcNk

なかなか素晴らしい回答ですな^^
そのとおりだと思う
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/12(火) 15:33:36.24 :CxsYmFNe
自作だろうが何だろうが、自分が使いやすいと思ったもの使えば良かろうに
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/12(火) 21:58:34.39 :l3J93RNa
何でもいいとか言うのはロマンが無くていけねぇよ
そんな私の止め刺し道具はトレマス 
猪一年生にはデカすぎるが鹿やるにはちょうどいい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/12(火) 22:00:12.35 :fbYrgIRW
刃物と関係ないけども、そろそろ銃検査の時期だな。
実包の購入と消費の書類を清書しなきゃなぁ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/12(火) 22:23:19.46 :giKTpY3u

今年は伊勢志摩サミットがあるので銃検査は前倒しで行われ
もう終わっている地域が多いのではないかと?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/12(火) 22:37:15.74 :8eK27Gmq
赤鯱の剣鉈ってなんで日本刀の柄巻きっぽくしてあるの?
あんなの泥や血が付いたら直ぐに駄目になるじゃん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/13(水) 00:04:19.64 :T8OL9t/2

柄巻は佐治でも「秀吉」シリーズなどでやってるじゃん
単なるコレクターズアイテムだろ
他人の趣味にケチツケするオマエって心が狭い男だなあwwww
 
猟師は剣鉈の柄を自分の好みに加工している人が多いね
特にヒルトの無い古いタイプの剣鉈は刺す時に血で滑って指を切らない様に深く指に合わせて掘り込んでいたりする
オレは樫柄に彫刻刀でチェッカリングもどきの溝を掘っているけれど仕上げがイマイチw
始めにマジックで線を引いてから彫刻刀で掘れば良かったと後悔wwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/13(水) 03:19:59.26 :ly65p8GI

そうなのか。ウチのエリアは今週だわ。
普通は5月の第2週あたりだから、いつもより早いなぁ くらいしか思ってなかったわ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/13(水) 03:31:32.84 :ly65p8GI

キチンと防水っぽい樹脂でコーティングしてあるから大丈夫だぜ。 特別滑ることもないし。
そこらへんは考えて作ってあるから杞憂だわ。
それよりも共柄の剣鉈にパラコード巻いてる方が手入れ面倒っぽいな。持ってないけど。

剣鉈、長い方が格好良いし所有欲を満たしてくれるけども、実用には6寸〜7寸がオススメ。
自分の体格と対象の獲物を考えて選ぶといいよ
。 尺クラスの剣鉈なんて、実猟では邪魔すぎて腰に下げるのイヤんなっちゃうぜw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/13(水) 03:36:11.72 :ly65p8GI

ネジ山修復ヤスリって便利アイテムを使うと、等間隔で綺麗にチェッカリング出来そうです。

でも、イビツなチェッカリングでもいいじゃないの! 自分がやった、っていう愛着わくしw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/13(水) 09:49:21.38 :T8OL9t/2

有害鳥獣駆除もサミット期間中は禁止
恐らく新幹線や高速道路沿いの山は警察がヘリを飛ばしたり
私服警官が山歩きの格好をして監視しているはずだから
鉄砲や刃物を持ってウロウロしていたら捕まるwwww


 オレは日本刀残欠の柄に紐を撒いてナイフにしているけれど、やはり血が隙間に入るのが嫌だから
綿紐にしてウレタン樹脂で固めている。
 
 9寸5分の今では販売出来ない?反りのある山差を持っているが、実猟では棒に括りつけて槍に使っただけw
柄が2握り半あるので両手で持って、刀みたいに立木や竹を切って遊ぶくらい
刀匠が打ったとの事だが(何故か販売元の刀匠一覧から名前が消えている)太刀筋が曲がると刃零れせずに捲くれるが
狩猟用にしろ刀にしろ、切るのは僅かな時間だから、長切を求めて刃先をやたら固くする必要は無いのだと納得w

しかし、五家荘や椎葉ではホントにあんな長い狩猟刀を使っていたのだろうか?
ま、「古老の話を元に復活」したのだから、今は使ってないって事だろうがw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/13(水) 13:44:51.92 :ly65p8GI

ほえ〜、サミット中には厳戒態勢になるわけか。 まぁ普通にしてたらokってことだわなw

しかし、五家荘や椎葉ではホントにあんな長い狩猟刀を使っていたのだろうか?
ま、「古老の話を元に復活」したのだから、今は使ってないって事だろうがw
↑両地区とも落人伝説があるから、それに由縁するロマンを盛り込んで鍛えたのかもね。 その方がセールス文句謳いやすいだろうし、所有する方もロマンが満たされるし。
古えの狩猟刀 この単語だけで悦に浸れますわw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/13(水) 14:53:55.26 :6mhD4CZQ
全国的に練習してるみたいよ
先週、軽トラに腰鉈のせてただけでひっぱられた人がいたらしい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/13(水) 15:37:00.10 :au6HCbI8

軽トラ+腰鉈 なんてウチの田舎じゃデフォルトな標準装備だぞ。
そんなんで引っ張られるなんて、物騒な世の中だなぁ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/13(水) 17:58:12.47 :T8OL9t/2

サミットは伊勢志摩だけでなく分科会?は全国で行われるし
奥さん同伴の奴もいるだろうから、あちこち観光旅行もするだろう?

アホな警官が目立とうとバカな事をして面倒に巻き込まれたくないからなあ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/13(水) 20:42:27.19 :k4CmVLQR
曇とかw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 04:30:38.12 :37ljqdXY
曇はレッドオルカのフアン向けアイテムだろうな
一猟師としてみると柄の所を削って槍に加工すれば使えるかもしれないとは思うが
アレって恐らく重すぎて実用性は低いのではないだろうか?

長さがあるので切る為の重さはもっと薄くても十分だから、
あれだけの厚みは曲がりへの耐性ぐらいしか意味がないので、それを求められる槍しか使い道が無いかと?

しかしそれにしても重すぎるから、古の刀鍛冶は鶴首とか鵜の首と言われる、峯を削って軽くした
ああいった物が欲しければ、鋼材屋さんでフラットバーの鋼材を購入し
好きな形に削り出して焼入れをして貰うと、もっと安く作れる
重量があるので、紐巻きだと硬い物をガンガン叩いて切ると手が痺れるので、木製の柄を付けるべし

刃の厚みがあり、両刃にして峯の半分近くを削った剣鉈
それを世間では菊池槍直しの短剣と呼ぶので、警察に掴まっても責任は持てないがw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 08:18:54.44 :kk5Ht8Tw
曇って主に木を割るとか削るとか使ってるみたいだけど
猟では頭を背でぶったたくって言ってたが・・・
そのあと腹を裂くらしいけどもね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 08:22:14.93 :kk5Ht8Tw
鉄工所で造ってる土木用みたいにゴマかして売ってる槍は菱形の全鋼だけど
2〜3000えんだよ
あんまし評判はよくないが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 08:38:52.87 :kk5Ht8Tw
S55c S45c A2は汽車のレールと揶揄される鋼材
もしくは造船・建築・建設材
戦時中のやたらとでまわった軍刀とおんなじレベルだよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/14(木) 09:34:49.28 :obkQP6io
スタンダードなモデルは兎も角、
厨二病的な商品の企画を通すのは駄目だろ。
買った人が馬鹿にされる様な商品を売るのは問題だって気が付けよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 09:52:42.37 :kk5Ht8Tw

金床とか金鎚の鋼材
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 13:31:09.48 :37ljqdXY

オマエって無知だなwwwww
レール材はもうちょっと炭素率が高いわwwwww
利用は歯車やシャフトが中心で、鉄道ではボルトやナットにも使う

何で軍刀に使ったと思う?
硬さがありながら、軍刀の様に細くて薄くて長いのに折れにくく曲がりにくいから
今は焼入れ技術が発達したので、良い軍刀が作れるぞwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 13:51:15.00 :37ljqdXY

オマエもアフォだなー
垢鯱んとこは売れるから作っているにきまってんだろ
スタンダードモデルの市場が飽和状態だから
キワモノの市場を開拓してるだけだに決まってるよ

同じ設備で売り上げを増やせるのだからウマーだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 14:33:47.77 :0Q2zItXm

いゃいゃ折れる曲がるっで怪我をする
長柄も折れてカウンター
何人もやられてるし
交通事故とおんなじ
とりあえず
ずいぶん逮捕履歴のある刃物形状の自作はお勧めしない
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/14(木) 14:37:42.77 :obkQP6io
天狼と書いてシリウスと読むw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 15:06:40.38 :WCnoWON5
なんで刃物板って自分が正しい他はダメとか、あげ足どりのアラ探しとか、他人の言には耳を貸さずに何が何でも論破とか、そんなんヤツが湧きやすいんだろうな。 ネットや本で得た知識だけで全てを語ろうとするのは実力じゃないんだぜ?
知識+経験=実力 なんだと思うわ。
極から極に寄りたがり過ぎて、中庸って考えがないよなぁ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/14(木) 15:23:50.30 :obkQP6io
友情+努力=勝利
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 20:02:35.46 :37ljqdXY

オマエ「一知半解知らざるに劣る」って言葉を知っているかな?
S45CやS50Cは安くて入手しやすく
適切な熱処理をすれば用途に応じた強度を得られるよ
何せ捻りにに強いシャフト材だから猟師が仕留めに使う槍には最適の鋼材だぞwwww

猟師が狩猟で使う限り、刃物形状を理由に銃刀法で逮捕なんて無いわバーカ
捕まるとするなら、刃物で脅したりする目的外使用ぐらいで
職業に使う道具の形で有罪に持ち込むのは難しいぞwwww
刃物関係で逮捕されるのは、職業上の道具を、職場外へ持ちだして軽犯罪法違反に問われると言う事も知らないアホwwwww
猟場で狩猟免許を携帯していれば狩猟用刃物で逮捕される事は無い

形状についてはグレーゾーンで現場の警察官に判断を任かされるが
グレーゾーンだから、不適切な形状なら指導され没収されるだけで、
狩猟免許者が猟期に猟場で使っている限りにおいて逮捕なんてされない
されるとしたら、本筋の事件の容疑者を別件逮捕する時ぐらいだわwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 20:40:39.78 :37ljqdXY
3歳ぐらいで小振りだが猪が括り罠に掛っていた
見回ったのが仕事帰りで道具も持たず夕暮れでもあったのでそのままにしてきたw

カチカチと牙を鳴らして威嚇したので雄だと思う
使える罠の数が少ないのでなかなか捕えられず
有害鳥獣駆除期間に入って初めての獲物で半月もかかった

今回は胆嚢を取って猪の胆に挑戦してみるw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 20:50:37.50 :ISBFCQMq
こいつは

殺す行為を楽しんでやがるな。
ヤダヤダ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/14(木) 22:32:50.03 :obkQP6io
魚が釣れたら旨そうって思うのと同じだろ
馬鹿らしい感想だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 22:44:36.95 :8tkr6whg

同感。

>猟師が狩猟で使う限り、刃物形状を理由に銃刀法で逮捕なんて無いわバーカ
一般人にとっては、没収も逮捕も面倒に巻き込まれるで同じなんだけど。

前のスレでも「槍を猟師が狩猟で使う限り逮捕なんて無い」と放言しときながら
話がだんだん合法的な形状に変わって行ったなw
あの時は通報しようと待ち構えていたら最後は合法品になったるから拍子抜けしたわw
強気は口先だけのホラッチョなんだからw

オマエには垢鯱の剣鉈は単なるコレクターズアイテムかwの方は有益なレスだ。

ID:kk5Ht8Twさん、頑張って!
ボコボコにされてますよw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 22:52:16.61 :8tkr6whg

釣りで魚が掛かると興奮する。
銃で獲物に当たると嬉しい。
これらは何ら問題ない。

罠で獲物がかかれば嬉しいだろう。〆る時はアドレナリンが出るだろう。
これらは何ら問題ないよ。当たり前の話。
でもさぁ、こいつの文章は狩猟の記述で強調する所が異常なんだよ。
まるで殺す行為を楽しんでいる様に感じる。
釣った魚が旨そうとは別。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/14(木) 23:07:48.57 :ZeOHp94S
>>ID:kk5Ht8Tw
こいつ馬鹿鯱だろ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/14(木) 23:13:57.54 :obkQP6io
そうか?
今回の書き込みは、

罠に獲物がかかった。
多分雄。
発見時は道具が無かった。
明日肉に変えよう。
今回は肉の一部を加工してみようってだけじゃないか?

あ、以前にキチガイな書き込みしてたかは知らん。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 02:03:55.71 :uaHPsAfx
括り罠に掛った猪は鉄砲を使わなければ
鉄パイプや棍棒で眉間をどついたり、槍で突いたりする
電気モリで感電死させる方法もあるが、動き回るので簡単では無い
そのまま剣鉈で刺したりする豪の者もいるが
危険度は剣鉈>棍棒>槍=電気モリ となると思う
つまり敵に近付く程、反撃に会いやすいので怖く感じるw

残酷だ殺す行為を楽しむとかアホな事を言う奴がいるが、ここは刃物板だという事を忘れているな
アッ、刃物は眺めて磨くだけの人たにとって、大事な刃物で錆びや傷の原因になる狩なんて想像できないかwwwww
そりゃ刃物でハァハァしてる種族には野蛮でキチガイにしか思えないだろwww

男には狩猟本能や闘争本能があるんだよ!
そして困難に打ち勝って何かを成し遂げる征服欲がある
刃物は古代からその為の重要な男の道具であった

括り罠猟は野獣を騙す程の知識で罠に掛け、仕留める時は野獣以上に野性を持たないと倒せない
それを野蛮とするなら言わば言へ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/15(金) 07:07:45.85 :GzN6Tnay

猪の胆作成+人柱人体実験宜しくです!
当地ではイノシシなんてほとんどとれないから憧れちゃうなぁ。
雄だと牙とかデッカいんですか? キーホルダーとか作れそう?
頭骨とか標本にしたらカッコイイですか?
あ〜、うちのエリアにもイノシシがいたらなぁ。 いたらいたで農家さんが困るか(~_~;)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 10:24:59.83 :bZjyz7Af
俺は元ハンターだけど
149は殺す行為自体が楽しくて堪らない、好きで堪らないというのが文面にありありなんだよ。

殺し好きの殺し自慢で殺す行為が好きなだけで、こんな奴は仲間内でも嫌われる。

罠が野蛮ではなく殺し自慢になっているだけのお前は確かに野蛮だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 10:57:10.79 :vjpyZPuD
赤鯱ですがグレーゾーン刃物って
警察さんからは製造元にも販売元にも指導とか普通にありますよ
っで
お客さんに銃刀法のなんたるかを伝える義務が課せられているので
刀剣の廃棄・改造などは、手続き一つぬかるだけでもグレーではなくて黒なんです
刀剣の運搬などでは「居合やってます」っで通らなかった例もあるよ
猟師さんも同じでね
没収と逮捕とでは、かんなり大きな差があるけどさ
読んでると「これはちょっと・・・」って感じる
弁護士に聞いてみたら?おんなじこと言われるよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 11:59:11.59 :iFRZWpQg
名乗ったらコテ外す意味ないだろw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 12:21:50.38 :vjpyZPuD

ですにゃー=^_^=
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/15(金) 17:28:53.15 :ioLHDmdE
大義があろうとなかろうと殺される側からしたら一緒、同じ穴の狢だろうに
罠にかかるのが嬉しい、銃が当たるのが嬉しい
どちらも殺しの過程の行為を楽しんでるだろうに
本当に銃が当たるのが好きなだけなら、競技場で的に向けて売ってれば良いだろ

澄まし顔で批判してるのが笑えるわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 19:59:20.33 :vjpyZPuD
>S45CやS50Cは安くて入手しやすく
適切な熱処理をすれば用途に応じた強度を得られるよ
何せ捻りにに強いシャフト材だから猟師が仕留めに使う槍には最適の鋼材だぞ

うむぅ・・・普通に鍬とかに使っているのだが・・・すげー鋼材?
現代焼入れ技術の発達・・・笑うところかなココ^^
なにやってもスペック以上にはならないからなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 20:18:07.74 :uaHPsAfx

狩猟に関わる刃物、特に仕留め用の槍がグレーゾーンなのは規程を厳密に施行すれば罠猟が成り立たないから
使用される現場の状況判断を警官に委ねて犯罪性を問うわけだろ。
 
オレは都道府県知事の許可の下に反復して狩猟を行い、僅からながらそこから継続的に収入を得ている。
それに使う槍に似た刃物は生活の為の重要な道具であり、これを自作し、
より効果的に改良する事において、明らかに規制されているタガー状刃物は別として、
形状を理由に銃刀法違反に問われるなら、これを承服しない。
 
犯罪は保護法益の侵害・危殆化といった実質犯と行為規制への形式的な違反の形式犯があるが
生活の道具の規格の適否だから形式違反であり、現行犯しか逮捕出来ないはずだ?
猟師が実猟で使った刃物をその形状により銃刀法違反に問われた裁判の判例があれば是非とも見たい。
鍛冶屋が刃物を売る為に、実用性が怪しい奇をてらった刃物を作るのと、
猟師が自分で使う生活の道具を工夫するのとでは違うぞ
槍に似た刃物を使う罠猟師は、速やかに野獣を倒して、自分の命を守る権利がある。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 20:20:18.55 :vjpyZPuD
猟師さんの例でいいますと
自作でもフラットバーから削る人は少ないなぁ
S403cのワイヤー刺しの半丸タイプを少し削れって
ちょちょいとガスバーナーで炙って機械油で焼入れし
長柄つければ三角槍の穂先だし
ロープ張る用の全鋼杭を削って使っている人もいまふ
個人的にはソレ使った現場はあんまし見たくない
なんかゴブリン族みたいだから(個人的主観でごめんね)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 20:25:24.75 :vjpyZPuD

「反省してます」って供述してるから立件されないのですよ
罰金あるけど
貴方と似た人いましたよ
結局没収で危うく立件されそうになってた
警察官は行政官だから調書とるだけ
検察官が立件するかどうか試してみます?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 20:34:48.66 :uaHPsAfx

オマエって孤独なアホだなwwwww
獲物が獲れれば嬉しいし、仕留めで喉元を突き、血が噴き出るのを見ると自分の行為が嫌になる
しかし仲間と猟について語らう時は楽しい
悪い事も良い事も全部を含めた行為が狩猟であり、それが面白いから続けている

魚を殺すのが楽しくて漁をする漁師がいたら教えてくれwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 21:09:02.41 :uaHPsAfx

赤鯱さん、それおかしいわwwww
罰金刑なら略式であっても裁判は受けていますよ

警官には検挙率と言うのがあって出世に関係します
だからバカな警官が自分の点数稼ぎに刃物を所持している事で軽犯罪法違反で任意同行を求める事がよくあり
警察署で調書を取られ、検察に書類送検をされる事があります
自分の行為を犯罪と認めて略式裁判を選べば罰金刑となります

しかし、貴方の出した例は本当に銃刀法違反の罰金刑ですか?
銃刀法違反と軽犯罪法違反では意味がかなり違いますよ

逮捕は裁判所の発行する逮捕状が無いと逮捕できません
裁判は検察が勝てると自信が無ければしませんw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 21:11:21.98 :vjpyZPuD
槍の話なんだけど、それは逮捕
99%立件され刑罰をうけています
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/15(金) 21:19:30.28 :vjpyZPuD
警察署で調書を取られ・・・の時点で狩猟免許も取られるかもしれないから
危ない橋は渡らず、目立たないことですね
この話はココまで
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/16(土) 01:30:13.51 :FJeqqB1u
「○○使って自作すれば」みたいな話よく出るけど
整形はグラインダーでどうにかなるとして、熱処理どうすんの?炉とか持ってるの?
どの材料がどういう鋼材で、何使って何度に焼き入れするとか具体的な方法がほとんど出てこないけど
妄想刀鍛冶が大半なのか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/16(土) 04:37:52.18 :OCYkaKmz
三毛別羆事件のオッサンみたいにナイフ1本で熊を倒した例ってどれだけあるの?
種類は羆でも月の輪熊でも何でもいい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/16(土) 10:13:42.07 :On0L7wIy

上に書いてある八田工業(ttp://www.hatta.co.jp/knife/)が1本1080円で高周波焼入れをしてくれる
探せば近くの焼入れ工場でもやってくれる所はあると思う
もちろん明らかな違法刃物は無理だと思うけれどwww

焼入れ依頼をする時は鋼種を正しく伝える事
また焼入れによって変形が起こっても文句を言わない事
送り返してくれる時に表面強度をテストするから、そのメモが付いている

S45CとかS50Cに拘るのは、焼入れを材料別にまとめてやるので
汎用鋼種は焼入れ依頼をする仲間が多いのですぐにやって貰えるだろう
それに工業製品として技術が確立されているから仕上げも安心できる
特殊な鋼材はよく相談して失敗覚悟でどうぞwwww

注意点は焼入れをしたら当然ながら鑢やドリルは掛らなくなるので目釘穴を開けて磨きまで完全に仕上げて置く事
焼き入れをすると煤けてくるが磨けば再びピカピカになるw

八田工業はナイフ自作に大同特殊鋼の鋼材を勧めているね
何れにしても自動車部品に良く使われる鋼材は安くて強いwwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/16(土) 23:44:44.79 :E4b7KFuG
S45Cは高温水焼入れ低温戻しとするとHRC52ぐらいまで
油焼入れにしてワークにクラックが入るリスクを抑えるならHRC47〜48ぐらいが目安
斧や鉈になら使えるが猟刀に使うには切れ味が悪いだろうな

猟刀の素材に使える安い鋼材となるとSK5かSK4あるいは1095鋼
これならHRC60を狙えるから使うならそっちが無難じゃね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/17(日) 00:14:18.85 :emFlmMiz
わたしはが狩猟免許すら持ってないような気がするが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/17(日) 00:43:28.26 :ocMjGf+A

当然に炭素量の多いSK鋼材が欲しいのだが、オレの周りには無いので入手できないのだわwww
幅と厚みが刃物に適したフラットバーの端材と言うと、流通が多い機械用鋼材になってしまう

日本刀の硬度はHRC48ぐらいと言うから、それだけあれば実用には全く問題が無い
狩猟用刃物は突く事が第一だから、硬さよりも折れず曲がらずが重要だ
剣鉈は仕留めと放血をしたあと、腹を切って内臓を出すまでで、その後の細かい作業は解体や肉屋が使う包丁になってきた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/17(日) 01:05:24.91 :ocMjGf+A
余談だが
最初にS45Cを購入し平3角槍を削り出し、ガスバーナーで炙って焼き鈍しと焼入れを行い
天ぷら油で冷やした
この平3角槍は焼入れで底辺側に若干だが曲がってしまったな
素人焼入れで硬度は判らなかったが実用には全く問題が無かった

但し、諸刃と言う事で違法になるからまもなく没にしたwwww
今使っているのはS50Cで焼入れは紹介した八田工業、HRCは63と書いてあった
試しにそれを削り出した鑢で擦ったけれど、当たり前だが全く刃が立たなかったw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/17(日) 19:15:09.92 :CXVWdknW

通販で買えばいいじゃん
ググれば色々とある


個人で焼入れするなら油は火災の危険があるからお湯焼入れの方が良いよ
湯温は60度にすると油焼き入れと同等の効果が得られるとされる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/17(日) 23:44:05.00 :ocMjGf+A

現在は狩猟用刃物は足りているので自作の予定は無いが
ググってみたけれど、刃物にできそうなSK鋼材を小売している所が見つからない
あると言うなら、情報を欲しい人もいるだろうから具体的に店を出してみてくれ
164 [sage] 2016/04/18(月) 03:04:31.80 :hOfqMx66

ナイフメイキング用に売られてる鋼材とか、素性の分かってる物なら業者に頼めばいいだけだが

上に出てきたチェーンソーのバーとか自動車の板バネとか
鋼材自体も何使ってるか公表してるか分からんし、分かったとしても現状でどういう熱処理されてるのか
そういうのはどうすんの?ダメ元でやって貰うの?っていうかやってくれるの?
そもそも、一度焼き入れしあるであろう鋼材を再度熱処理とか可能なの?それで問題は無いの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/18(月) 06:26:33.32 :1AaimNF3

炭素鋼なら焼き入れ温度帯も広く、保持時間も短い。ベストにならなくてもベターにはなり易い。
失敗しても2〜3回なら焼鈍してやり直しがきく。

お前さんみたいな物言いする奴は「頭でっかち」って嫌われるから気ぃつけな。
164 [sage] 2016/04/18(月) 07:26:27.31 :hOfqMx66

>失敗しても2〜3回なら焼鈍してやり直しがきく。
なるほどサンクス

で、自分でやる場合は何使ってんの?バーナー?七輪に送風機?
理屈じゃなくて経験則ならお前さん独自の方法でもいいから教えてくれよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/18(月) 08:35:59.64 :1AaimNF3

俺はアセチレントーチ

「熱処理済みなら焼き鈍せばいい」という当たり前の事も知らない輩にはこれ以上話さない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/18(月) 22:23:10.65 :R4sETDZU
つか同じ鋼材から3本位作って試行錯誤せよ
どうせ聞いても試さないんだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/18(月) 22:54:43.96 :73kLskSX

本当に探したのか?
ttp://haganet.co.jp/plate/shin/sozai/

ここに問い合わせてみろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/18(月) 22:56:26.21 :73kLskSX

アセチレントーチだと表面が浸炭するって聞いたけど本当なの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 00:15:54.76 :5homPQyl
逮捕はさー令状なくてもできる場合があるわけだよ
銃刀法違反なら現行犯逮捕はありえるし、基本的には形状から割り出す刃渡りだけで捜査対象になるよ
それと正当な理由なく刃物持ち歩いてるやつなんて捕まって当然だと思うよ
所持しちゃいけないもの所持したり携帯したらいけないもの携帯するやつは捕まって当然だよ、その辺守れよな
名前なカッター(ノ∀` [sage] 2016/04/19(火) 00:44:21.61 :uKOoH4hQ

今の所必要としないので問い合わせてないが、そこもググって知っているよ
ここは本当にSKのフラットバーを切り売りしてくれるのか?
と言うか君は買ったことがあるのか?

こんな事を書いてはなんだけれど
君はどこかで齧った一般論を、さも自分の経験のように書いているように感じるんだ
2ちゃんによくあるタイプで知識を披けす割には具体的な事になるとリアリティに欠けてくる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 00:50:43.86 :E80oYPwz
2chでならそれは互い様だとは思うが^^
プロが試したとしてもココでは書かないなぁ多分
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 00:59:52.68 :uKOoH4hQ
オレは建築用鋼材を金物問屋で買うのだけれど、定尺単位でしか売ってくれないぞ
恐らくSK鋼でも頼めば買えない事はないと思うが、当然に1本買になる

紹介してくれた店はしらないけれど、
SK鋼なんて用途が限られる物を切り売りしていたら商売にならないと思うのだが
君は買った事があるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 01:19:09.65 :uKOoH4hQ

君の問題意識は浅すぎて笑えるレベルだな
君の家に刺身包丁があったら長さを計ってごらん15センチ以上はあるはずだよ

オレの狩猟用刃物とは刃厚が違うだけで形状は似たような物だぞ
そうすると、君の家に警察が来て君を現行犯逮捕をするのはずだねwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 18:00:59.13 :tpKTdLBv
形状的に刺身包丁の刃渡りは15センチメートル超えても捕まらないよ?
刀剣類と区別ついてる?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 18:55:41.54 :5homPQyl

つまりお前は刺身包丁所持して俺のは刃厚があるから捕まるかも知れねーやっべーって言いたいわけ?w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 19:43:54.42 :L6fZlrhG
嫌な人たちがイヤミコンテスト開催中ですね、ツマラナイです
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 20:10:37.96 :uKOoH4hQ

皮肉も通じないなw
違うよ
おまえんとこの刺身包丁もオレの狩猟刃物も生活の道具であり
生活の場である、包丁は台所で、狩猟刃物は猟場で使う限り捕まる事は無いって事

>基本的には形状から割り出す刃渡りだけで捜査対象になるよ
なんて、警察の口車に乗ってそのお先棒を担ぐ奴は大嫌いなんだわ

オマエ国民の3大義務って知ってるか?
日本国憲法で定められた、「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」の三つの義務だぞ
日本国民として「勤労の義務」「納税の義務」を果たす為の道具=狩猟刃物がどうして銃刀法違反になるのだよ、アホか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 20:35:13.19 :D+usc7py
誰か猿肉食べた事ある奴いる?

美味しいって何かで見た気がするけどどうなんだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 20:37:53.44 :o6k9FZYY
いやー、正統な理由でも取り敢えず逮捕→不起訴のコンボもあるから
不要なトラブルにならんように気を付けた方がええんでないかい?
176 [sage] 2016/04/19(火) 20:50:26.36 :06pLiMkC

同条件で他の方法を試していない為回答不能。体感的には何とも言えない。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/19(火) 21:55:40.66 :F32zKA+o

本当にメンドクサイやつだな君は
欲しければ問い合わせてみろ
欲しくないなら聴くんじゃねーよ
ただそれだけだろ、バカか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 22:43:18.54 :uKOoH4hQ
何度も書いているようにオレは間にあっている
しかし、刃物を自作しようとする仲間が情報を共有するために、情報提供を求めている

君は>ググれば色々とある
と、如何にも情報通である様に書いていたので具体的な事を求めた
その結果、上記を開示してくれたが、そこは直観的に個人へ鋼材を切り売りしている所では無いと感じたのだよ

もし、オレの感が当たっていたら
問い合わされた業者は迷惑だし、問い合わした側にすれば嫌な思いをする

君は如何にも事情通な書き方をしながら、具体的な事柄になると怪しくなるタイプの様なので
その会社で君自身が買ったのか、それとも間違い無い情報であるかを確認したまでだ

君はシッタカするだけの人間だと判ったので問い合わせはしない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 22:54:12.79 :POAv7AoY
刺身包丁で間に合ってるすかwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 23:18:59.76 :X13sBQiH

有害駆除で捕殺した猿は、以前は食べてしまう地域があったそうです。ウチの隣の地区なんか食べちゃうそうです。
なかなか美味しいと言ってましたが、猿は有害駆除の為に銃を向けると子猿を庇う所作とるから、あまり撃ちたくないとの事。
ただ、撃ってしまったからには無下に出来ないので食べてしまうんだってさ。
狩猟学を勉強すると必ず民俗学に繋がるから、猿の利用法なんかの記述なんかも時々出てきますね。
猿の頭骨は馬小屋の魔除けに祀り上げたりしたみたいです。
東北地方では戦前? に取り尽くして一旦全滅させたエリアもあるみたいですし。
昔は今と違って豊かじゃないから、貴重な食材のひとつだったんだろうね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/19(火) 23:37:55.69 :uKOoH4hQ
志村3丁目にある猟師の店「酒蔵新潟」は猿鍋を出しているそうだから
東京や近郊の人は行ってみると良いね。
猿の肉はコリコリして硬いが美味いそうだ

70過ぎの大将が新潟で自分が撃つてきた野獣を食べさせるので有名な店らしい
将にこのスレの為にあるような店だぞw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/04/20(水) 00:31:42.99 :nQFmZkRp

古賀新一の「エコエコアザラク」に猿は食べたら美味いというシーンがありましたね。


矢口高雄の漫画「マタギ」にもそんな記載があった。
猿を取り尽くして絶滅させてしまったと語る猿そっくりの顔をした猟師の元に
猿の群れが現れ、猟師が涙を流すシーンが描いてあったと思う。
記憶違いならごめんなさい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/20(水) 06:51:19.28 :Z+Li2Q1t
お猿さんですか
たまに拝むような仕草してて撃てなかったって人もいたなぁ
人間観察してるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/20(水) 15:45:06.14 :lRNV/oUv
大岡昇平の「野火」みたいだったらブラックだけどな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/20(水) 20:48:36.88 :xQpaRxkY

オレは初めて獲物を解体した時に驚いたのは肺がスポンジみたいだった事だ
肺癌は手術が難しく手遅れになる場合が多いと言うのを実感したわ

医者や看護師で外科手術に携わっている人が獲物の解体現場をみた時に驚くのは人間と一緒だとの事だ
猪は体重的に人間と同じくらいなので、臓器の大きさも同じなんだろう

豚で人間に移植用の臓器を作る研究がなされているが、それを食べれば同じ味がするはずである
猿の肉は脂の少ない赤身でコリコリして美味いそうだから、当然に人間の肉も食べれば同じような味がするだろうwwwww
ネアンデルタールは食料としてホモ・サピエンスに狩られて滅びたw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/21(木) 00:19:12.31 :L0aTRykd
アウトぽいなはきそー
退散するわココ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/21(木) 02:16:50.31 :XyWjU8/C

掲示板の字面だけ見てて吐きそうならば、このスレにいない方がいいかもな。
実際の狩猟(有害含む)なんて生臭の最たるところだからな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/21(木) 17:06:57.46 :GrRwAGyW

スレタイ見て来たのかな?
動物を殺したり、その死体を切り刻む道具について語るスレなんだがwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/22(金) 21:43:53.84 :DPYQRKOe
狸に騙されたw
罠を見回ると狸が死んでいた
ヤバイ! 狸は捕獲許可獣ではない
でもなんで1日置いただけで、しかも昨夜は雨で死ぬような天気ではないのに簡単に死ぬの?
罠に掛った動物が死ぬのは、長期放置は論外として、だいたいワイヤーが絡んで動けなくなり体温が上がり過ぎて死ぬようである?
鹿なんぞは冬なら周りの葉を食べて半月以上は死なない

ともかく死体を処理しようとワイヤーを外していると・・・死んでないw
何かゆっくり復活しいている感じで、水のあるところへ置いていやると水を飲んでたwwww
夕暮れだったのでそのまま帰ったが、たぶんしばらくしたら元に戻りどこかへ行っているはずだ
狸が罠に掛り必死で逃げようと動いている間にワイヤーが絡まって拘束刺激を受けて疑死状態になってしまったのだろう
所謂死んだふりと言う奴で、狸が人を化かす伝説の元である
ものずき [sage] 2016/04/22(金) 22:23:09.71 :nBfORvDE
タヌキ獲ってきたぞって、猟仲間がザックから取り出して地面に置いたら
急に息を吹き返してスタコラサッサと逃げてくのを見た事あるだな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/22(金) 22:37:41.23 :ToapVczQ
タヌトーシスだな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/23(土) 00:22:15.42 :kc5QTGHq

人間で言うなら気絶みたいなものだから
狸の体を動かしたりすと回復するようだね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/23(土) 03:11:26.20 :yhzoC+b3
ttps://m.youtube.com/watch?v=cFTAGk0uHqE
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/23(土) 05:47:20.88 :umefbA0/

誰がうまいこと言えといkr
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/24(日) 00:33:55.38 :XpXhZtD7
タヌキってどんな味がするんだろう?
ウチの猟友会の爺様方は「クサくてワザワザ獲ろうとは思わない」ってのが9割。
残り1割が「まぁ、イケる」と。

アナグマは別格に旨いと皆が口をそろえるけども、タヌキとなると殆どの方が閉口。
ココにいるリアルハンターのタヌキもぐもぐレビューを聞いてみたいです。
季節や個体差でも野獣肉は味がかわるのが常だけど、普通の狩猟期間の冬場の話でお願いします。

鳥撃ち専門の俺には四つ足は抵抗があって、自分ではあまり獲る気がおきない、というか正直コワイ。解体済みのお肉は食べるの大好きだけどねw 軟弱新参ハンター!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/24(日) 05:06:16.00 :YPrdWz53

狸の肉は臭くて食べられないと言う
土の中に埋めて熟成?させて食べたと言う説もあるが、鹿肉でさえ捨てられる今では誰も食べない
昔から狸の狩猟は毛皮が目的

昔話に出て来る狸汁はアナグマの事だと言われている
ものずき [sage] 2016/04/24(日) 19:40:55.97 :aM02Muv8
最近友人がタヌキ食ったんだが、脂を取れば意外と食えるんだそうだ。
臭みは脂にあるらしい。
思ったより美味かったそうだw
しかし食ってる物で味は変わるんだと思うだな。
タヌキは雑食だから生息地域で味は大分変りそうな気がするな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/24(日) 21:42:24.68 :WXRGEvpS
都市部の狸はイイ物食って脂が乗ってる分臭みが強いんだろうか?
ものずき [sage] 2016/04/24(日) 21:54:53.25 :aM02Muv8
田舎のタヌキと都会のタヌキの食べ比べを
誰かやってみてくれw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/24(日) 22:07:39.31 :XpXhZtD7
タヌキもぐもぐレビューありがとうございます!
次の猟期がきたら山奥タヌキ、機会あれば挑戦してみますw
ワザワザタヌキ狙いでは行かないですけどね。

ものずきさん、ブログ拝見させていただいてます。 隠れファンです。
ダットサイト持ってない自分から見れば、ダットサイトは魔法のアイテムに見えるんですが、なかなか上手くはいかないみたいですね。
(´Д` )やっぱり銃は練習あるのみかぁ。
ものずき [sage] 2016/04/24(日) 22:12:22.95 :aM02Muv8
チャレンジャーだな・・・都会と田舎どっちが美味いんだろかw
ブログ見てくれてありがとさん〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/25(月) 21:03:04.65 :XUxrY0IO
狸と言えば、信楽焼の狸を真似て
菅笠をかぶり徳利と通帖を持った剥製が多いな

そこまで行かなくても毛皮を取って帽子にするとカッコイイんじゃまいか
調べてみたら帽子の加工費は8000円だった
ttp://www.nunokawa-sangyo.com/fee/etc/

アライグマ捕まえて尻尾のついた帽子でも作るかwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/26(火) 00:25:33.80 :MnbWdBr/
剥製にするときめちゃくちゃ臭いから覚悟した方がいいよ
庭でやったら洗濯物が臭くなってそれが狸やら狐の死骸を薬品で煮込んだ臭いだってバレて家内と離婚騒ぎになったよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/26(火) 21:14:01.26 :uB0Y4Liz
うちの田舎じゃ殺すだけ
猪も狸も皆捨てる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/26(火) 21:24:07.51 :keHlcIEi

剥製作りのノウハウをお持ち! 凄い!
我家は地方の駅前団地で、自宅で獲物を解体していると女房が近所の人に話をしたら
「自宅周りを消毒して貰わない困る」と言われた

宅地が道路より高いので作業を見られる事は無いが、大きな獲物だと一人で庭に運び込むのが大変だから
今では川で皮むきをし大きな部位に解体してから自宅に運び込んでいる

広い畑を借りているので、そこで加工するので色々と教えて欲しい
畑には井戸と薪で焚くカマドがある

剥製より皮のなめしに興味があり、何とか技術をマスターしたいと思っている
人間より動物を愛する差別者集団=動物愛護団体を蹴散らせて、毛皮のチョッキを流行らせようぜ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/26(火) 21:25:53.96 :keHlcIEi

解体出来る人が居ないのではないかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/26(火) 22:02:10.36 :9H/MklBe

動物愛護は良いと思う。極端な考えを持ち聞く耳は持たない人はどんな集団にもいる。
あなたも極端な考えをお持ちのようですね。賛同者がいるかもしれませんし私はドン引きですし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/26(火) 23:43:56.51 :c1u7m/aL

面白い!
俺も毛皮流行らせるから、まずは完成品を送ってくれ
ウサギを鞣して壁飾りを作ったくらいで毛皮は真面目にやったことないな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/26(火) 23:57:27.54 :uB0Y4Liz

虫だらけ皮膚病だらけだし
苦労して解体しても家畜の方がうまいし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/27(水) 00:10:20.68 :QV0KZIUr
いゃ日本では皮をナメす人々が差別されていたのだよ
それは他国でも同じ
打破するのは生半可なことではないが・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/27(水) 00:30:26.34 :QV0KZIUr
趣味ですからっで
動物愛護団体を蹴散らせて
はムリ
名前なカッター(ノ∀` [sage] 2016/04/27(水) 01:45:47.78 :6ZFDhnvn
有害鳥獣駆除では毛皮の活用が求められていると思う
皮なめし技術の普及は社会的要請であると言っても過言ではないだろう

マタギと言えば村田銃だが、これは村田経芳が開発した国産制式軍用銃の意味と共に
日清戦争後に対露戦争の準備に当たって兵隊の防寒対策が求められたので、
村田が主導して、戊辰戦争で使われた軍用ライフルをボーリングし
猟師に渡して毛皮を獲らせた改造猟銃を村田銃と呼んだ事にも由来する。

牛や馬の皮は大昔から軍需品だったが、毛皮も日露戦争やシベリア出兵、そして満州へ進出にと
兵士の防寒具として重要な働きをし、猟師はその担い手だったわけだ
たぶん、戦前の毛皮は軍需が中心だったと思う?
余談ながら牛馬の皮利用も軍靴から近代化が始まっている

防寒具としての役割は化繊によって取って変わられたが
このスレで日本の毛皮文化を復活しょうぜw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/27(水) 12:26:17.51 :tPFHsoaR
どうぞどうぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/27(水) 14:59:52.28 :qyyzLQWP
動物愛護団体の最たるものが、我々大日本猟友会なのではないだろうか。
適切な頭数の間引き、 人間の生活圏と野生動物の生息エリアとの境界線の管理、獲物の有効利用等々。
もはや我々にしか出来ない事なのではないだろうか。

猟友会は何故野生動物を殺すの? ぜんぜん 愛護してないじゃん! などという浅はかな意見を、さも大義は我にありみたいに語る動物愛護団体連中とは水と油ですわな。本質を見抜く力量のない連中とは対話してもお互いの主張の収束点など辿り着けるはずもなしに。
愛護する故に狩猟という行為があるわけで。

うわべだけを捉えて感情と利権だけで動く様な動物愛護団体とは分かり合えるはずもなし。

綺麗事だけでは世の中回らず、誰かがどこかで手を汚す仕事をしなければならないのは至極当然の理かと。

小難しく書いちゃったけどさ、みんなに意図は伝わるよね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/27(水) 17:02:33.41 :IbA1tU3q
まぁまつりにならない程度ならね
いいと思うよ
前例としては
記憶に新しいのは猫の革のバッグ・兎の解体ブログ
などが炎上している
これらはすべてインターネットから拡散・拡大しているので
一度書いた文言は炎上したときにすべて晒されるからね
そして非難をしたのは動物愛護団体ではなく一般の人々だよ
せっかく狩猟がそこそこイメージ良くなってきてるのだから
それらを長年推進してきた人々の努力も認めてあげてね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/28(木) 05:58:33.55 :/9s51/iA
そだね、過激な情報をいきなり突き付けられても拒絶反応しか出ないだろうと思います。
小出しで反応見ながら、人によって出したり引っ込めたりしてます。
興味無いから意見も感想も無いって人がほとんどですけどね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/28(木) 06:09:02.61 :znVrg+6f
興味ないというかつまらないんだよ、きみの話は
話題のせいにするなよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/28(木) 06:20:52.78 :qINUl8Wf

そういう書き方が一番アホだな
つまらなければスルーすれば良いだけ

自分がリードしていけば良い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/29(金) 08:13:47.89 :aKyn26M1
皮鞣しのネットサーフインをしていたら「ちはるの森」
ttp://chiharuh.jp/?cat=10
に行き当たった。

何年か前に若いおなごが解体してい事で見た事はあるのだが
その後随分と活躍しているようだ

福岡に移住し、田舎の古民家を改造して半農半Xの生活をしているらしい
イベントでの獲物の出張解体なども請け負って、良きジビエ肉利用の宣伝ウーマンだ
獲物でアクセサリーなどを作って売っているが、今度は毛皮に挑戦

兎の毛皮作りをブログで公開したら、若い女性が兎の皮を剝くと言う事で
アホな男共が動物愛護を唱えて叩きはじめ、ブログは炎上したとか

女に相手にされないネクラが匿名を良い事に、輝いている女性に正義を振り回して叩くのが笑える
若い女性でもああやって狩猟と文化と地域活性化を繋げて活躍しているのだから
我々男の猟師も見習わなくてはいけないな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/29(金) 18:02:58.71 :O0Ktvg7T

それの炎上は主に兎飼ってる女性からのバッシングだったかと思うが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/29(金) 19:59:11.18 :aKyn26M1

そうか?
俺が見た範囲では男が多かったぞ

♪うさぎ追いしかの山 小鮒釣りしかの川
小学唱歌「故郷」に歌われているように、これを作詞した高野辰之の故郷である信州では兎を捕まえて食べるのが子供の楽しみだった
小学校全体で山を取り囲み、頂上へと兎を追い上げて捕まえ、それを皆で兎汁にして食べるのが楽しいイベントで、学校行事として長く続けられたそうである

4足動物を食べるのが宗教的禁忌とされた日本の中世以降、兎はその埒外とされ、食べられてきた伝統もある
だから兎を数えるのは1羽2羽と呼ぶと言うのは有名な話だ

日本の伝統を守る行為を非難する奴は男だろうが女だろうが日本人ではない
少なくとも日本人の魂を売った輩でしかないだろう
229 [sage] 2016/04/29(金) 21:30:52.95 :SO9daro4
一狩猟者としての俺の意見なんだが、正直今の御時世ハンティングやそれに伴う解体、革鞣しの行程なんかはあんまりmixiやTwitter、facebook等のSNSに流通させるべきではないんじゃないかな なんて時々思ったりする。程々にしなきゃね。

自分自身、有害鳥獣駆除に参加するし、狩猟期間には野山を歩き廻りハンティングも楽しんでいる。
狩猟の楽しさ、獲物を食する美味しさを十分に感じている。
しかし、これらの殺生を伴う行為って絶対に万人受けしないと思うんだ。 むしろ昨今ではアンチの方が多いかと。
古より綿々と受け継がれた大切な狩猟文化を我々が継承していく上で、SNSで報知する事により外野による「叩き行為」に晒される事で途絶えてしまう可能性もゼロにあらずか、などと考えたりもする。
229 [sage] 2016/04/29(金) 21:39:20.68 :SO9daro4
まぁ、俺の言ってる事は「事無かれ主義」なのかもしれない。
日和ってるかもしれない。
出る杭になって、打たれる事を怖れてるのかもしれない。

今の世の中ってさ、不謹慎狩り 言葉狩り 不満をぶつけるスケープゴート探し 他者のアラ探しが蔓延してるじゃん?
叩く人間は、何が何でも自分が正義なわけで、話しあったところでわかり合える連中だとは思えないんだ。ましてや匿名だし。
229 [sage] 2016/04/29(金) 21:48:15.73 :SO9daro4
そんな事を考えるとさ、SNSやブログで狩猟関連の事を大々的に「今日はこんな事をしたw」みたいに記録に残すのは程々にした方が良いのではないか? なんて思ったりするのです。

そもそも勤勉な人は他者のブログから情報得たりしないで、自分の足で知識を得たりするわけじゃないですか。

SNSやブログでの狩猟日記は俺には「強すぎる自己顕示欲の具現化」「特別な事をしている優越感と自己満足を他者に知らしめる、俺SUGEE」に感じられてしまうんだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/29(金) 22:58:23.92 :RfixADF9
賛成に一票。恥ずかしい事をしているとは思っていないが、これ見よがしに披露するものでもない。
ただし食育とか賛同出来る部分も多いので全否定ではないけど。
229 [sage] 2016/04/29(金) 23:14:17.01 :SO9daro4

賛同ありがと。
物事の匙加減なんだよね、なんでも。

自分自身あまりブログやらに狩猟についての詳細を書き込むべきじゃないなんて言いながら、本当はそれらを拝見するのが好きなんだ。
でもさ、それって同好の士だからこそ拝見して共感出来るのであって、少しでも狩猟にアンチな気持ちがある人から見ればキチガイ行為自慢選手権大会に見えてるのかもしれないんだよなぁ。

なんだか、言いたい事も言えないこんな世の中じゃ って感じですね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/30(土) 13:26:54.47 :cBaVMXPC
個人が自分の考えや信条を公表するのに問題はないよ
文学や芸術の多くはそれで有名になりたいと願い、自己顕示をしている
スポーツもまた同じ
何故狩猟だけが、それを許されないのだ

それを否定する者の裏側には嫉妬心がある。もちろんそれを自覚しないけれど

色々な事で他人のメディア公表を態々外に向かって非難する人の多くは価値感の違いに加えて嫉妬心がある
生理的に受け付けなければ、見ないし、見たら途中でやめる
それなのに態々、それを外に向かって非難するのは、他人が目立つ事に嫉妬して自分が目立とうとする行為である

狩猟や解体は人間が生きていくための必要行為であり、大古から今も行われている
それを何故に隠さなければいけないのか?
価値観の違いを認めず自分の価値を絶対化して他人に押し付けるのはファシストかバカだいや両方ともバカかw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/30(土) 13:32:35.17 :wfiTZLWt
もういいから
刃物の話をしてくれ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/30(土) 17:48:17.32 :sx5gDo6z
食肉としての例えば牛や豚などの動物を〆るとこから皮剥ぎまでを
詳しく載せてるトコあるのかな?
ないのならそういうことだな
イメージが悪い
229 [sage] 2016/04/30(土) 19:44:47.46 :xCJMcn8t

馬鹿でも見るだけでわかりやすいYouTubeなんかには、いくつかの動画上がってますね。
飼育→屠畜→皮剥ぎ→解体→精肉 または皮革加工

過激なベジタリアンや、熱狂的なヴィーガンらの目線で撮影編集されてるから、かなり偏ってる印象受けます。 肉食は悪である、みたいな。あわよくばシンパ増やしたいのが見え透いてる感ありあり。
ニュートラルな人間が見たら感化されたりするのかなぁ?

そろそろ刃物トークに戻るとするか(^з^)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/04/30(土) 19:48:00.94 :cBaVMXPC

自分が話題を提供してスレをリードしていけば良いだけ


牛豚の屠殺については被差別部落の差別問題があるので、非難を恐れて避けているだけだよ
誰のイメージが悪くなると君が困るのかな?
他人が自分より良く見られる事への嫉妬でしかないよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/01(日) 00:19:21.43 :ARZOzamJ
ズレてるね
>被差別部落の差別問題
世界で見て食にするものが金銭を払って旨いものを食うもの
最初からサバクのみせられて食うきになるかどうかの問題

税収語るならちょっとは考えないと
害獣駆除手当も税から補填されてるのだから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/01(日) 00:22:35.06 :ARZOzamJ
まずいものは不味い
価値などつかないし求めもしない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/03(火) 21:51:27.48 :fPYm1OPv
ネタを提供しようにも全然罠に獲物が掛らない
括り罠の近くに米糠を置いてみると、それは残らず食べていくので獲物は来ていのは間違い無い
しかし、猪は見事に罠を避けて通りゃがるw
自慢の槍や剣鉈は夜泣きをしているぞ

今、久し振りに酒を飲みながら磨いていけれど
皆はどんな刃物を実猟で使って居るのかな?

話題も切れた事だし仕留めにはどんな刃物を使っているか自慢をしようじゃないかwww
オレは何度も書いているように、12年程前に買った赤鯱の7寸実用甲伏
黒い人工皮革のベルト掛けがすぐダメになったので他社のに交換している
それに先輩猟師から譲ってもらった土佐義光の7寸初期型剣鉈だな

他にもっと長い奴や短いのも持っているが、猟に持っていくのは殆どこのどちらか
両方とも柄にチェッカリングや掘り込みをしている
木鞘にも彫刻をしたいのだがヒマが無いので未だやってないw

みんなも愛用の名刀?を自慢してくれwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/04(水) 06:05:05.98 :UnPPNQSq
1レス目指からの書き込みの流れから推測すると、現役ハンターは「各々の刃物は特別に自慢すべきものでない」という見地があるみたいなので、なかなか書き込みが進展しないのかもしれないですね。

剣鉈剣鉈槍槍剣鉈浪漫浪漫猟師の魂とか喧伝してる人って、実は狩猟者でない部外者もしくは「猟師してる俺は特別な人間なんだ」というエゴの強い人、脳内猟師、狩猟始めたばかりのニワカだけなんじゃないかなぁ? なんて邪推。
普段使いの道具、ましてや殺生に関わる「穢れ」の属性が付与されてる猟師刃物は自慢すべきものでないのかもなぁ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/04(水) 07:14:21.20 :UnPPNQSq
ちょっと考えてみた。
我々日本人が無意識のうちに意識(?)している概念に「ハレとケ」ってあるけども、刃物も当てはまると思うんだよね。

日本刀はハレ。後付け理論かも知れないけど武士の魂や精神論を具現化したものの極み。果ては寺社仏閣の御神体及び国宝に祀り上げられる存在。

片や猟師刃物及び屠畜解体精肉に関する刃物群はケガレ。 日常の糧を得る為に必要不可欠な存在。しかし表舞台に出る事はなく、国宝や御神体になる事とは無縁。

台所で使う包丁や大工さんの道具、林業刃物等、普段使いの生活刃物はケ。消耗品。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/04(水) 07:15:41.79 :UnPPNQSq
ケ(普段の日常生活)でエネルギーが消費されるとケガレ(少し非日常的な殺生、精肉)に繋がり、そこで人々の生活サイクルが成り立っていたのではないだろうか? なんて。

んで、時々現れるハレ。ハレは非日常の祭り。祭りは祀りでまつりごと。政事で政治。
日本刀は武士の精神論具現化を後付けしたものと考えるならば、直接的な本来の意味では武力暴力、威嚇による平定の為の道具。
平定統治は政治であって政事。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/04(水) 07:16:27.76 :UnPPNQSq
人の命を繋ぐ糧を得る為に必要な刃物がケ、ケガレで、
人の命を絶つ、暴政の道具である日本刀がハレになってしまってるのが個人的に興味深いです。
いつも御世話になってる大切な刃物が疎んじられるというか、ぞんざいな扱いなのが不思議。 まぁ、消耗品だからそんなものかな?と。
そして、本来人を殺める道具である日本刀が神格化されている祀られているとか。

日本特有の神道や、殺生を禁ずる仏教それに纏わる思想に関連してくるのかもね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/04(水) 07:18:26.33 :UnPPNQSq
あ〜、結局のところ俺が何を言いたいのかわかんないかも知れないけど、こういう事象の捉え方もあるんじゃないかな? ってこと。
別に結論とかある内容じゃないから、2ちゃんねる的にはツマラナイかもね。


参考がwikiですまんちょ(てへぺろ)
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/ハレとケ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/05/04(水) 07:28:19.63 :UnPPNQSq

長々と取り留めない事を書き込んでしまったけども、別に論破しようとしたわけじゃないから気を悪くしないでね。 気を悪くさせたらごめんね。

ホントは掲示板的には刃物自慢大会の会場であるべきかもしれないからw
本心いうと自慢大会の方が俺も楽しいけどさ、剣鉈や止め刺し槍って単語出ると、必ずアンチと銃刀法の流れになって罵倒合戦になっちゃって荒れちゃうからさ、少し違った目線で話題の流れを作ってみたんだ。

(´・Д・)」多分無視される様な内容かもしれないけどね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/04(水) 07:43:41.02 :UnPPNQSq
( ^ω^ )今から小玉川クマ祭り行ってきます!
ワクワクだぜ! 雨降ってるけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/04(水) 09:27:55.88 :j3O7FM5K
2ちゃんってネガティブな性格の奴が多いのだなあ
他人を邪魔する事で喜びを感じているらしいw
そのくせ反対はするが自分から話題を提供してスレをリードする甲斐性も無い

ここを覗いているなら刃物や狩猟に関心があるのだろ!
ならば、ともか刃物を受け入れて語れや
ここはスレタイにあるように狩猟と刃物のスレだわ!

>現役ハンターは「各々の刃物は特別に自慢すべきものでない」という見地があるみたいなので
無知もエエカゲンにせえや!
猟師は集まれば鉄砲やナイフを自慢し合うわ!
どんな職業でも自分の使う道具には誇りを持っており、仲間内では自慢し合うものだ
オマエって仕事に就いてナイニートじゃないのかw

板前は良く切れる包丁を自慢し、床屋は良く切れる剃刀に満足する
そして猟師は自分の刃物の使い良さを誇るのだ
軟弱な差別主義者を粉砕し、我らが猟師の大切な道具である剣鉈を自慢したい!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/04(水) 12:22:15.61 :XKT/Z5XB
みんな安来の刃物祭りに行ってるんだよ!
だから盛り上がらないのさ!
きっとそう!
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/05/05(木) 11:40:28.26 :ArrFwNCr

あの恥ずかしい剣鉈を作る赤鯱が全部悪い

正直イメージ悪化を促進しているわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/05(木) 11:51:29.15 :yXbeUQOy
無知やらアホやら連発する低次元な奴がいるからな。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/05/06(金) 21:35:24.49 :DlaYJ+bq
そもそも剣鉈って必要なのか?
フルタングのナイフじゃ駄目なのかい?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/06(金) 22:34:43.67 :5RGgXjyF

そもそもここは「鉈スレ」の分派なんだわ、故に狩猟用(止め刺し)の和式刃物≠剣鉈って訳。

仮に現在「剣鉈」と呼称される刃物が戦後「ボウイナイフ」を基にデザインされた物であったとしても、だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/06(金) 22:55:28.83 :D57253Il
鉈スレの分派ならば、頭のおかしいヤツがわくのも仕方ないな。
ものずき [sage] 2016/05/06(金) 23:59:09.71 :uvNGGsIu
ボウイナイフって案外実用で使えるよ。
剣鉈もいいんだろうけど、自分は和式のハンドルがあまり好きじゃないだな。
断面が円形のハンドルってどうも落ち着かなくて駄目だな・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 00:20:02.35 :xuD4I1Y2
「ボウイナイフ」を基にデザインされてるのは中部だけ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 00:22:57.45 :xuD4I1Y2
各々の人の手に合わすのは使い手の仕事
できるでしょ白木なら
ものずきさんなら
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 00:43:26.22 :xuD4I1Y2
指摘されてる和刃物の柄ってさ
山師が考案したもの
柄の交換がたやすく万人の手になじむように考えられてる
そして差し替えも容易い
時代に合ってないとかはかんべんしてほしい
それは使ってませんと言っているもの
残すべきものなのだから

人の手ってのは昔と違って指も長ければ短い人もいます
定番ってその中間をとるものですよ

靴や手袋と同じ
完璧にフィットさせえるのはオーダーメイドのみ
例えば
市販のものでヒルトふたつあるナイフがあるとする
それってハンドル肉幅・へこみ・握り具合はその人にしか合わない
その人がスゴイ良いは=その人より手が小さい人には不評
あたりまえのこと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 01:02:09.66 :sfcsmSUk

またお前か しつけぇw
262 [sage] 2016/05/07(土) 05:02:10.02 :5p+oOlIk

誰と間違えたか知らんが、無闇に噛み付くのはヤメレ。
ものずき [sage] 2016/05/07(土) 17:50:43.90 :/GX/i5zu
あの丸断面のハンドルって、手に合う様に削って使うものなんか・・・?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 18:06:57.27 :xuD4I1Y2
柄なんてのは長けりゃ鋸で切って紐巻いたり
三角鑢で滑り止めとか彫ったりしてるね
白木柄はカシュー塗る人もいる
そういうことができる柄のナイフがあったら教えて欲しい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 19:05:25.33 :WuVakfcz

自分は、自分の手に合う様にグリップを小刀で削って使ってます。 樫だと堅くて削り難いけども、朴だと案外直ぐに成形できますね。
失敗しちゃっても直ぐに同じ様なハンドル入手可能ですしね。
ものずき [sage] 2016/05/07(土) 20:48:14.56 :/GX/i5zu
たまに猟仲間に剣鉈借りて解体やる事あるが、あの丸断面だと今一使いにくく感じるんだな。
細かい作業をする場合、ハンドル前端付近は楕円形状の方が使いやすいだな。
剣鉈がハンドル削って使う事を考えて作ってあるのか知らないけど
丸い口金でハンドル留める構造だと、丸断面に作ってあるのは仕方がない感じはあるだな。
〉〉271
ナイフの場合カスタムなら注文主の細かい要望に沿って作られるし
つるしの場合でも普通の人間の手にあった形状で作るから
ハンドル削り込むって必要はあまりないかもしれないな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 21:00:53.16 :sfcsmSUk

剣鉈はボウイナイフやサバイバルナイフをパクって作られたとしつこく繰り返してるお前だよ
反論されると逃走、しばらくするとまた同じことの繰り返し
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 21:12:01.12 :flLuZPJE
鉈だぞ
そんなもんで細かい作業をしないわ
円空仏を見てみいwww

スッポ抜けしないように柄尻が出っ張ってりゃええんじゃ
猟師の剣鉈は血で滑りやすいから、柄を自分の手に合わせて切込みを入れている者は多い
ものずき [sage] 2016/05/07(土) 21:46:07.55 :/GX/i5zu
剣鉈で解体やらんのかい?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 21:53:29.55 :flLuZPJE

剣鉈は止め刺しと内臓出しだけで解体はせんよ
衛生面からも獲物の外を切る包丁と肉を切る包丁は分けている
解体には骨スキ包丁の西型と東型を各2本持っているよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 22:33:19.17 :1zAHHQNl
転勤族故に銃の所持が難しくなり泣く泣く免許返納して先祖代々の猟師を辞めた元東北の猟師だけど解体は解体は骨割るときは鉈でそれ以外はアジ裂きや出刃庖丁でやる人おおかったな。

鴨の腸抜きは針金使う先輩が多かったけど

自分はナイフが好きなもんで西根ナガサとレミントンのチョーク回し工具とガットフックナイフが付いたモデルをよく使ったね。


鴨撃ちに行くと河原なら藪が結構あって回収作業では鉈があると薮払いに便利だったな。

今の生活だと後20年、祖父になるまで猟師には戻れそうもないな。

釣りもいいけど自然との一体感がある猟がまたやりたいよ。

すいません
独り言でした
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/07(土) 22:33:43.24 :WuVakfcz

自分も277とまったく同じで止め刺しとワタ出しまで剣鉈。 皮剥ぎと解体はガラスキとか骨スキっていう精肉屋が使う包丁。
6寸〜8寸の剣鉈ではブレード長があり過ぎて解体には使いませんね。
ものずき [sage] 2016/05/07(土) 22:35:59.17 :/GX/i5zu
うちらは衛生面なんてかなりいい加減だからなw
山のなかじゃわざわざ何本も持ってかないから、使える物でなんでもやっちゃうな。
ものずき [sage] 2016/05/07(土) 22:44:37.78 :/GX/i5zu
自分の場合、解体小屋まで回収した獲物なら
3.5incのセミスキナーかドロップ使ってる。
大きくても4inc以上はいらない。
山の中じゃ7.5incのボウイナイフ持って行ってるが
現場で大バラシするときはこれでやっちゃう。
猟仲間のなかには8寸の剣鉈使って器用に解体する人もいるだな。
慣れなのかもしれんけどなね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/08(日) 01:54:59.39 :yY/o/vyF
そういえば
衛生面で苦労してるって聞いたな
猪と鹿
なかなかお客としてはお金とるまではね
ソレを旨いもんにするとこは他国に見習うべきだと思うがね
未だそれにはとおくおよばんし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/08(日) 03:42:43.21 :xQyFisaF
柄が削れるってならフルタングをマイカルタで挟んだのが良いんじゃね?
剣鉈も和洋折衷で丈夫な方が良いんじゃね?
シースも水でジャバジャバ洗える樹脂とかで出来たモノの方が良いんじゃね?
269 [sage] 2016/05/08(日) 06:28:18.41 :HyVT30KK

俺は真偽の程など知らないから「仮に」と言い、そうであっても道具として認知され、使われてていると書いただけ、
断定してないし、過去にもそんな主張してないぜ?
もう一度262を読み直してくれんかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/08(日) 10:30:17.37 :xQyFisaF
亀五郎とか安い共柄のナイフを適当な木に括りつけた槍で
イノシシにトドメ刺してたしな

もうアレでいいんじゃねーの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/08(日) 15:06:48.20 :yY/o/vyF

人間は経験則ってのがあるから種類の多いナイフ柄握ったことなくても
鉈柄は握ったことがある人は日本では多いから
使い勝手の予測がたやすいので売れてるのはロングナイフより
剣鉈なんだろうと感じるのだがね
そうは考えれないかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/08(日) 15:11:49.34 :yY/o/vyF
まぁ何百万人の人間が使用してたものだから
覆るにはあと2〜30年必要だろうね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/08(日) 21:09:02.17 :pqoHniWA

各都道府県では獣肉販売認可施設では解体時には80度以上の熱湯を沸かし、
常に刃物を熱湯消毒する事を義務付け、皮剥に使った刃物で解体する事を禁じている

一般ハンターについてもそれに準じるように指導しているはずだ
だから、大物を解体する猟師の常識として、仕留めと皮剥と解体は別の刃物を使っている

ウソだと思うのならネットで公共性を持つ組織が解体指導をしているところを撮影した投稿動画を見ると良い
皮剥はヘラみたいな皮剥包丁を使い、解体は3角の骨スキ包丁を使っている事だろう
一種の流行りかもしれないが、猪や鹿をよく解体する猟師は屠殺場や肉屋の刃物を使う流れになっている

1本のナイフで全てやるのは構わないが、外で自慢をすると恥を搔くぞ
万が一、その事から食中毒でも起こしたら他のハンターに迷惑をかけるからな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/08(日) 21:34:46.75 :xQyFisaF

そんなん某ピーポー先生はどうなるんだってばよ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/09(月) 00:41:50.08 :8mM24evR

言ってる事はすごく正論であるが、殆どのハンターは自己責任で自家消費もしくは文句の出ない近しい人のみで野獣肉を消費するから、そこまで皆徹底しない(出来ない)もんだよ。君も狩猟者ならわかるはずだぜ? まぁ、金銭授受に関わる流通に乗せるならば話は別だけどな。
確かにお腹壊したら恥ずかしいしw

厳密に言ったら、食品衛生法上獲物の粗熱とるために外を流れる沢水に漬けるとか言語道断だしな。んでもって公衆衛生学的にも河原や沢水でそんなことしちゃダメだし。 そこら辺は衛生法規あたりを勉強した事ある者ならば常識の範疇。
細かく突き詰めたら、狩猟なんて出来なくなるほどに雁字搦めになってしまうもんだよな。
ある程度の常識とルール、モラルさえわきまえれば ってヤツじゃないっすかねぇ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/09(月) 01:20:47.28 :oVyJdHjL
ツキノワのウンコを見るようになってフクロナガサ買った
モーラや五寸の剣鉈じゃお守りにもならないんだなあ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/09(月) 12:53:15.93 :BkJkFaTt
熊用の唐辛子スプレー買え
ナガサで熊との格闘妄想するよりも多少は現実的なお守りになるぞ
ものずき [sage] 2016/05/09(月) 19:00:32.15 :DWRDjni2
グループによっちゃ解体小屋なんかなく、山の中で解体してるのが現実なんだがな・・・
獲った獲物の肉を売るんなら、専門の処理施設で解体しなきゃいけないよ。
うちらの方でもそういう施設が出来たんで、売れたらいいねって話にはなってる。
しかし頭か首狙いで、一時間以内に搬送しなきゃならないってなるとなかなか難しいんだな・・・
山から引っぱり出すのに数時間かかる事なんてざらだからなw
それに買ってくれるっていっても、えらい安い値段にしかならんしね・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/09(月) 19:05:27.69 :YvBA1UuP
唐辛子スプレーとフクロナガサの二個持ちプラス熊鈴がベストじゃない?

鉈で鼻叩いたら逃げたなんて話しもあるし何も無いよりならある方がいい。

東北あたりだと必ず鉈や山刀を持って山に入れと昔からいわれてる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/10(火) 09:41:21.53 :jhCWOhEZ
剣鉈が熊に有効かどうかという話が何度も語られるが
剣鉈に限らず、鉈や鎌など刃物を持っていた方が生存率が高くなるのは確かなようだね

だいたい役に立たないと言う奴は、夜の山道を独りで歩いた事の無い奴だろう
人里離れた車の通らない林道を月明りだけで歩いているとマジに怖いw
山の中には魑魅魍魎が潜んでいる感じがして、得体の知れない鳥の鳴き声などがするとビビルw
そんな時は思わず剣鉈の柄を握ってしまい、時にはそれを抜いて歩く
何に対する恐れか判らないのだけれど、闇への恐怖を剣鉈で守ろうとするのだ

熊が出る地域を歩く場合も、剣鉈が熊に有効かどうかの前に
気分的には恐怖心をやすらげてくれるのは確かだろう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/10(火) 13:25:03.50 :fJ0Xp3V/
ナタの前にライトを持とう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/10(火) 16:03:58.24 :f2D5I6gy
俺的にはダニとかヒルのほうがよっぽど怖いけどね。米軍用のチョー強力虫よけ塗ってても
いつの間にかくっついてやがるしw。出没地域も相当歩くけど、まだ出くわしたことは無い。
マムシとかヤマカガシとかも山ん中より近所の運動公園のほうがよっぽど多くいるわww。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/10(火) 17:48:41.58 :jhCWOhEZ
有害鳥獣駆除で困るのがダニやヒルだよねえ
特に知らない間にダニを家に持ち込んで、家族が咬まれるのを恐れる

お勧めの良く効くダニ除けスプレーって無い?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/05/10(火) 22:58:52.55 :56JdAIvC

猟師は機能性じゃなくて伝統と風土と趣味性を重んじる人種だからな
そして内輪意識も強いから仲間内で流行ってない道具を使うのは恥ずかしいんだよ
ものずき [sage] 2016/05/11(水) 21:09:50.97 :O9BzaGpc
うちらのところは皆いろんなナイフ使ってるだ。
趣味性は出てるが、伝統とか風土ってのはないだな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/12(木) 23:59:22.25 :QfzkO7ee

みなさんレスありがとう
形が包丁みたいな出刃の方が好きだから前から欲しいと思ってた
買って良かった阿仁フクロナガサ
出刃は使い易いし手入れもし易い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/13(金) 00:07:49.49 :SvOEZvUQ
ツキノワと戦う気は当然ありませんが、フクロナガサだと気分が違うよね
普段使いの剣鉈のハマグリ刄でなくて片刄で、対生物兵器的な凄みがある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/13(金) 21:17:08.29 :2j+SyOqG
出刃庖丁は解体に向いてますか?魚とは違うのでイマイチでしょうか
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/05/13(金) 23:46:27.09 :oarRR3iR

まったく同感だね!!
当方登山が趣味なんだけど、北アみたいに森林限界を超え、かつ登山道も整美
されている山域での活動にはスイスアーミーナイフ位しか持参していかないけ
ど、里山あるいはそれに準ずる山域に入る場合には8寸のフクロナガサをザック
の中に大抵は忍ばせている
特に仕事の関係から登山口に到着するのが遅くなり、スケジュール的に夜間
行動が避けられない場合にはナガサは必需品だね
当方単独行が多いので、真っ暗な登山道や林道(登山道よりも空間の広い
林道の方が、得体のしれない恐怖を伴う)をヘッドランプの明かりを頼りに
自分の足音だけがやたら大きく聞こえる闇夜の行動では、ナガサを腰に差し
て、いつでも鞘から抜刀できる態勢にしていないと、とてもじゃないけど
平常心をたもてそうもない
20年以上前になるが、闇夜の林道を単独で行動していた時、突然道の脇
から、バサバサっという音と同時に青白い光の塊みたいなものが目の前を
横切るように飛んで?いったことがある。
以前にたまたまある山小屋で一緒になった、初老のプロの猟師から、山鳥
が羽ばたくときに起きる静電気が青白く光ることがあるという話を聞かさ
れていたので、びっくりはしたものの何とか自分にあれは山鳥の仕業にち
がいないと、何度も言い聞かせながらなんとか目的の無人小屋までは辿り
つくことができた
もし事前に山鳥の件について何も知らなかったら、間違いなくパニクって
いたと思う
あの当時は未だナガサはおろか、剣鉈も持っていない時期であった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/14(土) 02:23:45.32 :vbppAK43

獲物の解体に和包丁へ拘るなら、オレの感じでは
出刃包丁>小出刃>アジ切包丁>舟行包丁 だと思う

重要なのは獲物の解体には逆手に持つ事があるので骨スキ包丁が使い易い
特に東型は逆手に使い易いような形にしてある

基本的には皮を剥す刃物と肉を骨から外す刃物と、その肉を切り分ける包丁の3本は別にする
肉を切り分ける包丁は台所にある3徳包丁でも牛刀でも使える
これを肉屋さんは筋引包丁や頭落包丁と言う怖い名の包丁を使う

肉から筋を取り除く作業があり、それにはその名の通りに筋引包丁があるけれど刺身包丁でもOK
骨を切る作業があり、これの専用は中華包丁みたいなチョッパーがあるが、猟師は鉈や斧を使う
骨は鋸を使う方が骨片が出ないから良いと言う人もいる
他に内蔵用に腸裂き包丁があるけれど使っている人を見た事が無い。

ま、刃物好きが解体を始めたら色々な包丁が欲しくなるから徐々に集めるのも楽しい
オレは腸裂と西洋鋸以外は揃えたw


俺も昔は盛んに山登りをしたが、不思議と森林限界を超えると暗くても怖く無かったなw
それと怖かったのは、冬山の単独行でツエルトを張って寝ていると
外を吹く風がヒソヒソと人が話し合う声の様に聞こえて、過去に遭難死があった場所などではマジに怖かったw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/05/14(土) 21:26:53.18 :IJ2leyw7

ハッカ水
付けるのを気にしないのならダニに酢はかなり効く
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/14(土) 22:58:21.34 :vbppAK43

ありがとう
ハッカ水がダニに効くのを知らなかった
ペパーミントかスイートミントか知らないが、栽培しているし、自作の蒸留装置もある
蒸留すると精油は僅かしか取れないが、匂いのついた蒸留水は沢山取れる
あれがダニに効くと良いのだが・・・?

しかし、そんな匂いの強い物をつけて罠を見回ったら猪が気付いて罠には近寄らないなw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/05/14(土) 23:12:01.84 :Mu30UFoz

何年も前に手に入れてから長年愛用してきたが、入荷量が少ない上に最近は
入荷するとすぐ売れてしまう(特に春〜秋口)
現在も在庫なし状態なので申し訳ないが、一般品よりも持続時間が長いので
あくまでも参考までに下に貼っておきますね
 
ttp://nangoku100katen.com/products/14309/

米軍の支給品の虫よけです(これのモデルチェンジ前の物はベトナム戦争で
も採用されていました)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/15(日) 00:27:47.15 :eObydb7L

既に売り切れの様だが、これもハーブ系のようだね
ちょいとハーブを調べてみたい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/15(日) 00:36:56.49 :S/9uy7Lg
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00VS5B5GO/

3MのUltrathonってモノみたいね
297 [] 2016/05/16(月) 14:08:40.53 :SDPxHkeC

亀 且つ 上のほうで既出ですが安い酢を2倍に希釈して更に塩を入れて溶かした液体を
ハンドスプレーに入れて下着を含めて衣服全部に噴射して体(特に露出しそうな部分は念入りに)にも
噴射して山に入ります。山ビルはナメクジと同じで塩が嫌い、ダニも酢と塩で防げます。切り傷とか 
ある部分は注意してください。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/16(月) 21:18:15.45 :zg+/q+Wg

ありがとう、酢は2倍ね
塩はどの位だろう?

しかし、下着に吹き付けると汗をかいたらベトベトしそうw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/22(日) 20:41:50.12 :4DXy8apY
過疎っているな
しかし、肝心の獲物が獲れないwwww

猪はいるけれど鹿は奥山へと移動したようで、里山に気配はない
オレの罠には4月から1匹しか掛らないが、巻狩りでは一度に5匹仕留めたそうだ

括り罠の近くに米糠を置いておくと、きっちり食べて行くので猪は罠の近くまで来るのは間違い無いのだが
罠は見事に避けて行きやがるw

罠の設置数が少ないので、なかなか捕まらない。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/05/23(月) 21:49:55.62 :ZSnf79H3

まだ子供が小さいからだろ これからどんどんかかる
クソ暑い時期に何頭も獲れだしたらここに書く元気も無くなるぜ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/24(火) 21:00:14.47 :V+faOZ3u
愛鳥週刊よサミットで今月は狩猟出来る日が少ないし
梅雨になると山ヒルがウジャジャいるのでみんな山に入りたがらないw

でも駆除の依頼がきているので明日は罠を掛けて来るわ
見回りは田圃の持ち主がしてくれるので楽だけれど、獲れないとバカにされるので辛いw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/24(火) 23:10:14.78 :9Zyvui8w
合法な罠って獲れないのに高いから数が仕掛けられず余計獲れない
うちの田舎は違法罠だらけ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/25(水) 14:22:54.20 :MI8ck3j4

違法罠って、どんなヤツ仕掛けてあるの? トラバサミとかオシ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/25(水) 19:23:01.15 :LzxFwr5W
フツーに罠をしかけちゃダメな所に仕掛けるんだろうさ
そうすれば確率的に有利だから
ぱっと見でココに罠しかけてありますよ、と判るようにしてありゃいいけど
そんなふうにはしてないのが多すぎだ
名前なカッター(ノ∀` [sage] 2016/05/25(水) 20:48:39.53 :T6aDA1ej

恐らく同一人物だろうね
バカにするつもりはないが、君が単なる無知なだけだよ

先ず合法性と罠の価格は関係無い
罠の基本構造は限られていて、値段の高い物は材質や付帯部品が多いだけ
高いから合法、安いから非合法と言う事は無い
猟果は道具の値段ではなく猟師の腕で決まるw

罠を仕掛けてはいけない所は禁猟区や境内や公園など法で定めた場所、そして他人が許可しない場所だよ
近くに罠がある事を知らせる札の設置は義務付けられているが、罠そのものがぱっと見て判るようでは獲物は掛らないwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/25(水) 22:36:35.30 :BV+g2jV0
またシッタカが得意げに
てか日本語苦手か?
高いから合法、安いから非合法とか猟果は道具の値段で決まるなんて誰も言ってないのにw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/05/26(木) 00:28:16.03 :l+oTiBJo

横からだけど読んだら合法な罠は獲れないのに高いと書いてるんだから
非合法な罠は獲れるし安いか高いけど獲れるんじゃないの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/26(木) 09:26:11.72 :nIEiNMho
右からなにかがやってくる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/26(木) 10:17:16.43 :5niRU2NW
平和な匂いを嗅ぎつけて
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/26(木) 12:22:12.73 :01HXqJDq
でも、右から左へは受け流せない…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/26(木) 12:40:38.93 :x0TfGsfv
締め切り止めが付いてない、規定よりでかい直径で仕掛ける、表示無し、とかかな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/27(金) 21:14:58.86 :faQ4NR9O

苦しいなぁwwwww
ここは猟師が見ているからあんまし思い付きで書くとこの様になると言う見本だわwwww

先ず、でかい直径だが、君は何県かな?
熊のいない所では12センチの制限は既に外れているよ
それに大きくなるとそれに比例して締る時間が掛るので、必ずしも有利とは言えない
止め具無しや無表示は違法であっても、捕獲効率には関係無い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/27(金) 21:28:04.93 :PUzUZDu/
また恥まった…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/27(金) 23:04:18.85 :rU5/IgHC
うろ覚えだが、熊の居ない(とされる)所って九州位じゃね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/28(土) 00:17:32.73 :DEMz3skD

とりあえず福岡県には居ない(事になってる)
熊本とかは知らない

12センチウンヌンは法律で使用が禁じられているって話で
製造や販売は禁止されてないから
10年くらい経つけど、実質野放し

イノシシ被害の多い地域では12cm以下では捕獲率が下がるので
県側は条例とかで特に規制はしない、とかやってる程度には差が出るんだろうね

イノシシ被害を受けてる人達にしてみれば死活問題だから
クマを守る、たいへん素晴らしい話だ
でも俺とは関係の無い所でやってくれ
がホンネでしょ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/05/28(土) 20:14:46.15 :QhmdphRZ
基本的に、猪は南方系で熊は北方系だから
それ程の混乱は無いんじゃないかな?

うちの県も熊はいるはずだが猪の箱罠に掛った話は聞かない
括り罠の12センチ規制も無い
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/06/13(月) 21:46:56.86 :lq2w6dYm
6月になって獲れだしてきたわー
二時半に「3頭入ってます!」とかカンベンしてくれよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/06/14(火) 07:18:46.61 :1KA0ceSq

一度に3頭とは凄いじゃん
有害獣駆除だからそれなりのお金になるんだろ

うちだと3頭獲れたら24000円になって嬉しい臨時収入になるんだけれど・・・獲れないw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/06/14(火) 19:00:47.55 :YBayP6CE

私の檻ではなくて、地区の止め刺し要員で行ってるので個人の儲けにはならないですわ
地域の為でやってるんだけど、遅い時間に3頭(それも全部違う場所)ってのは辛い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/06/14(火) 19:35:34.18 :IA0WTubK

奉仕活動お疲れ様、そして有り難う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/06/19(日) 20:31:24.50 :8uBqNGgo
括り罠に鹿が掛っていた
しかし、4・5日見回りに行ってなかったので死んでいた
写真を撮ったあと証拠の尻尾を切り取って埋葬する。

しかし、獲れないなあ
2ヶ月前に猪を獲ったあとは狸とハクビシンとアライグマで、やっと鹿だ
こっちも完全にやる気を無くしているw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/06/21(火) 12:38:30.75 :S3oE1jpO

亀レスですまんが、今しがた邂逅の森を積ん読から既読に。
長編なのに、文章を読み込ませる力がある作家ですなぁ! 一気に読了。 他の作品もあとで買いに行こうと思った。
男は女に翻弄され、また女も男に翻弄され。そして総ては自然に翻弄され、なるがままにある人の姿を見ることができて久し振りに感極まって目頭が熱くなったわ。 特にクライマックスでなく、コケシを買い求める場面で。
フィクションといえど、まさに今自分が住んでる土地を舞台に物語が展開するってだけで妙な親近感が得られるって不思議。

このスレッドで邂逅の森を積ん読にしてた事をおもいださせていただいて多謝。
刃物と関係なくてゴメンな(てへぺろ)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/06/23(木) 10:17:35.79 :Yt3bbocT

マタギ3部作だが、後はイマイチの感
この小説では鉱山が重要な舞台になるけれど、秋田には鉱山が多かった事を知らされた
スレ的には鉱山と冶金で有名な秋大の鉱山学部が何故秋田にあったのか納得w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/06/25(土) 02:02:37.53 :XpaLaGSC
熊谷 達也 『氷結の森』ナガサ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/06/25(土) 02:14:38.80 :XpaLaGSC
夜中に眼が覚めたので、雨音を聞きながら酒を飲み
久しく使っていない剣鉈を布で磨いている

誤って「書き込む」を押してしまったが熊谷達也のマタギ3部作では、完結編とも言える『氷結の森』では最後に
女を連れてナガサ1本で間宮海峡を渡り、樺太を縦断して日本へ帰ろうとする所で終わっていたね
マタギが最後に頼れるのはナガサと言う訳だろうかwwww

もう少し狩猟に本腰を入れて、我が愛刀にも活躍の場を与えなければいけないな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/06/26(日) 16:41:18.94 :Jkxe97XM
俺は猟期じゃないときは谷克二の小説読んでるよ
ぜひ試してみて
他にオススメの狩猟小説ってあるかい?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/02(土) 05:50:59.72 :uShsjYmU
保守
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/06(水) 19:27:10.76 :SYt8bu43
狩猟免許とったばっかりでまだ一度も山に入ってない新米猟師です
とりあえず一本目ということで剣鉈買おうと思ってるんですが、長さは8寸で問題ないですかね?

銃もあるので止めさしにはあまり使わないと思います
解体用のナイフは後々揃えるつもりです

狩猟以外にも、キャンプで薪切ったり、山菜採りで藪の中入っていくのにも使おうと思ってます
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/06(水) 21:02:25.24 :A0ZcTv91
角鉈と鎌をTPOで使い分けた方が便利だと思うがね?
使いたいんじゃない、欲しいんだ、ってなら8寸でいいんじゃ無い
使いにくいだろうけど

高いの買って、出先で落としても泣いちゃダメだぜ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/07/06(水) 21:24:41.46 :NFfcrH8m

大物中心でやるなら8寸でいいと思うよ
やってりゃいろいろ欲しくなるでしょうに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/07(木) 12:21:35.40 :roAkjwqr

剣鉈は銃より止めに使う機会が多い気がする。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/16(土) 07:52:27.95 :tWQs5f46

どうせ勢子で山を走り回されるから
短くて軽い方がエエ、7寸にしとけ
皮鞘も買わんといかんよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/07/18(月) 21:45:49.07 :8PpbUrUF
大型獣の止め刺しを刃物でやった事ないんですが
刃渡り何センチくらいなら大丈夫ですか?

市販の槍は銃刀法の関係からか12cmくらいの短いのをよく見ますが脂肪の厚い熊や猪に12cmで効くのか疑問です
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/18(月) 22:21:48.49 :qecoGms3
使えるから商品として流通してんでしょ?
使えない物を誰が買って、何処の店が仕入れると言うのか
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/07/18(月) 23:10:32.81 :ai/z9vzP
私は、8寸フクロナガサを差し止めに使います、槍代わりになるし 罠にかかったイノシシシカは銃で撃ちます
解体は削用のカッターナイフが「以外にいい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/19(火) 12:00:04.09 :Jdd1U/0d
ありがとうございます。
マタギ資料館の熊槍みると30cmくらいの出刃包丁見たいな穂先が多いので沖縄の猪槍12cmだそうですのでこの長さで本当に大型獣に効くのか疑問に思った次第です
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/21(木) 06:28:40.98 :rBxao5k0
琉球猪って本土の猪よりも一回り小さいんだね

あの大きさなら刃渡り12cmの槍でも大丈夫なんだろうな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/22(金) 11:19:51.82 :lK6xe6C9

銃による猟で止めを刺したり放血をするための大型ナイフと
罠猟で暴れまわる獲物の動きを止める槍とは刃物が違う

仕留めのナイフなら18センチでもおkで、枝や小木などを切る事もあるからある程度の厚みが欲しい。
猪は倒れるまで人間に向かって来るので、猪槍は前から心臓か近辺の動脈を切れる8寸か9寸が良い。
それに厚みが無いとすぐに曲げられてしまうけれど、そんな物騒な物は広告販売をしていないw
罠猟で仕留めを槍でしている猟師は、狩猟槍を鍛冶屋や鉄工所で注文して作らせるか自分で作っている。

フクロナガサは兼用品だから、厚みのある刃物を鍛造し、パイプを中心で溶接して焼入れをした物の方がずっと安心
ワイヤーで括られて暴れる100キロを越す大物猪を、刺し殺す為の槍は切れではなく頑丈さがキモ

動物は心臓や太い動脈を切らないと簡単には死なないが、骨がそれを囲んでいて、簡単には刺せない
大物猪が相手だと壮絶なバトルとなって、槍を曲げられたり柄を折られたりするのは普通

だからワイヤーが絡まって動けなくなるような場所を選んで罠を掛けるw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/22(金) 12:44:00.09 :gUpUepGo
成る程、参考になります。

代々の元猟師でしたが町に引っ越したアパートの住宅事情で銃を手放しましたが田舎に引っ込む事になりまた猟師に戻ろうと考えているところです。


前に猟をしていた頃は鳥打専門でしたが居住地の南東北は熊や近年居なかった猪まで北上して来て問題になっているところです。

止め刺し用の沖縄槍を見つけましたが12cmしかありませんが、沖縄猪の狩猟対象は15〜30kが多く大物でも60kくらいまでが一般的らしいので12cmの小型槍で十分な様です。

やはり本土の大物100kオーバーとなれば八寸から九寸ないと威力不足見たいですね

止め刺し用の槍の参考にさせていただきます。

今考えているのは剣鉈のナカゴに30cm位の鉄パイプを溶接してもらい槍にしようかと考えています
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/22(金) 23:52:06.40 :/uNNcyVZ

剣鉈を近所の金物屋さんに見に行ったら、止め刺しの槍も売ってました。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/22(金) 23:56:10.76 :lK6xe6C9

>剣鉈のナカゴに30cm位の鉄パイプを溶接してもらい槍にしようかと考えています
溶接するとナマクラになるから再度焼入れをしなければならない

それより
剣鉈は適当な径で40センチ程のパイプに合わせた真直ぐな柄に挿げ替える
棒の先に20センチ程そのパイプを差し込んで固定

パイプに剣鉈を刺し込んだ状態で穴を空け、細くて長いボルトで留めれるようにする
ナットは蝶ナット

普段は剣鉈として棒から外し、軽トラの荷台に棒だけ括りつけておき、
獲物を仕留める時は棒に剣鉈を刺し込んでボルトを通し槍にする
以上は俺が実際に使っている槍だよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/23(土) 00:26:18.70 :O4n9Cbh4
ちなみに、26ミリぐらいの肉厚アルミパイプを使っているが今のところ問題は無い
棒はホームセンターで購入した3mの組立ラック用パイプの中に竹を入れている

戦国時代の長槍は桧で芯を作り、それに竹を割って貼りつけていたのを参考にした
槍の穂先は自作の厚さ9ミリの菊池槍w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/07/23(土) 11:52:40.01 :Mn8CCSqb
たまに通販でスパイク型の槍は見ますがタガー禁止法や銃刀法の関係で南東北の当地方では中々槍は金物屋や鍛冶屋で見かけませんが九州などの猪猟が盛んな地方では直販なら作って貰えるみたいですね


>剣鉈は適当な径で40センチ程のパイプに合わせた真直ぐな柄に挿げ替える
>棒の先に20センチ程そのパイプを差し込んで固定

>パイプに剣鉈を刺し込んだ状態で穴を空け、細くて長いボルトで留めれるようにする
>ナットは蝶ナット
これはいいですね。

剣鉈の刀身だけ買って来て槍にしようかと考えていましたが常に槍の状態だと何かと厄介ですから脱着式なら便利ですし菊池槍型ならばタガー禁止法にも接触しないのでいいですね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/06(土) 21:41:36.23 :GbaQNMMd
獲物がサッパリ獲れない
6月は猪と鹿を各1匹づつ取れたので、8000円×2匹をゲットしたが、先月は0
罠の設置数が少ないので何ともならなのだ
猟期では20数匹を捕獲したが、罠一つ辺りは1匹ちょいなので、もうあんまし期待できないwww
それに今の山にはヒルとダニが居るのであまり猟には積極的になれないのも理由の一つである
罠の近くに猪の足跡はあるので、嘗められたままでは悔しいから捕まえてやるwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/07(日) 20:32:04.05 :OuBl6who

今年、熊が山から降りるの傾向、食べ物少ないかも。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/07(日) 21:38:49.22 :DwphMluT
こっちはドングリの出来と積雪量が狩猟に関係する
雪が少ないと鹿が自由に動けるので里には降りて来なくなるな
そうそう、今年は90年ぶり?とかで笹の実が成っている
笹はイネ科だから米ににているので、小動物が増えるかもしれない?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/07(日) 23:20:17.73 :Ry3Q+Xbk
ネズミの大量発生につながる、とか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/08(月) 00:02:03.23 :Ydcb85NM
だ、大飢饉じゃァ…SFTSじゃァ…
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/08(月) 06:48:28.20 :qH0JIIAp
『カムイ伝』だなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/08(月) 12:54:00.42 :pKIU1Udm
調べると、去年と今年で中国と台湾にも笹の花現象。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/08(月) 15:02:33.69 :Ydcb85NM
じゃ、地域的に朝鮮半島もヤバイな…
北で反乱一揆が起きるんじゃね?w
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/08(月) 16:32:24.40 :/ocllOq3
今のオスは丸々太っててメスかと思っちゃうぜ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/15(月) 01:15:22.84 :O4TQKT8M
ttps://www.minpo.jp/news/detail/2016081133629
熊目撃 昨年同期比倍増287件 県内1〜7月福島が最多
2016/08/11
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/21(日) 19:34:41.62 :KGdojEjX
年に一度のエゾシカ猟の為に何本ナイフ買ったかな
シーズンオフの時にいろいろ仮定してるナイフ買っちゃうんだよな
今のところオールドガーバーのアーモハイドがいいって思ってるんだけどね
しばらくはコレでいいかなぁ…
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/21(日) 21:03:43.59 :pHSn3jeW
オレは中古の軽トラ車載用クレーンを買ってきた
エゾシカ程は大きくないけれど、本土シカだって大きければ80キロはあって一人で扱うには苦労する
鹿にはダニが沢山付いているので抱き抱えて車に乗せようとするとダニが移ってきてプギャー
咬まれると痛いしかゆい
そこでクレーンで載せようと思うのだけれど、重くて取り付けが大変だわ
11月の猟期までには何とかしたい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/22(月) 02:14:48.47 :RIw+VLmx
スタントマンなしで過酷なアクションに挑む
ttp://i.imgur.com/uqbXd3h.gif
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/22(月) 21:21:58.36 :3Kk0DxOG
 石垣島の鍛冶屋さんも猪槍は止めて
フクロナガサの様な物を打ってるな…
両刃がまずいんだろうね。昔々に鉈と
珍しかったので猪槍はお土産に買った
けど… 面倒な時代だな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/23(火) 20:06:52.40 :MCr4jwbd

地元ではここ数年で、「先端が尖っているのはダメ」と、警察から指導すらきてるからね。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/23(火) 21:13:17.15 :n6A/dAeM
片刃の槍でも刃を上にして刺せばそれなりに効果があるお
それより刃厚(重ね)が重要だと思う
幅25ミリ、厚さ9ミリ、長さ240ミリ以上の剣鉈?を作れば本州なら猪でも熊でも仕留槍として使える

赤鯱の曇を加工しても良いが。あれは幅があるので槍の穂先にするとちょいと重すぎると思われ(使ってのので詳しくは知らん
菊池槍が鵜の首作りなのは装飾性より、穂先を軽くするためだと実猟で感じた
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/24(水) 21:14:35.62 :KZY+B1HK
本家の倉から持ち出した平三角の袋槍
猪槍と聞いていたが、どうも足軽稼ぎの
槍のようだな…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/25(木) 11:11:56.18 :kG9Bg7sj

ナイフをころころ変えないで、気に入った一本を使い込むってのも大事だからしばらくアーモハイド使い込んでみたらいいのかもね。
自分は鳥撃ち専門だからオールドガーバーのピキシーとトラウトバードばかり使ってますわ。

と言いつつ自分もナイフが増える人ですw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/25(木) 13:37:00.13 :x5K4sfq6
マキリもらったんだけど、どう使おう・・・。
刃は厚いけど、ヒルトというか鍔の部分がないのでなんとなく使いづらそうで。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/25(木) 20:10:01.63 :zksKAr08
解体用にサビナイフのマキリ購入検討してるんだけど、使ってる人いる?
いたら使用感聞かせて欲しい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/26(金) 13:34:21.26 :FOLGRZPU
何をどの程度まで解体するのか、書かないと質問の意味不明だろ…
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/27(土) 21:05:59.72 :YiuBuV+T

教育委員会が槍と認定して貰えそうなら刀剣登録してヤフオクへw
無理そうなら口伝通りに猪槍で
って、加藤君のお蔭でタガー禁止になったので、片刃を潰さないと使えないなあ、困ったもんだ

 
ヒルトは刺す時にだけ必要で、解体にはあればかえって使いにくい

久しぶりに括り罠にイノシシが掛った
しかーし 女房が解体どころか絶対に自宅へ枝肉を持ち込んではダメだと言う
たぶん70キロはあると思うけれど?欲しい奴はいないか?

大阪と名古屋の中心から共に1時間半もあれば十分に現場へ行ける
今回は難しいとしても素泊まり3500円程の宿もあるし、河原でテント張って良い
自慢の刃物と酒を持ち寄って解体オフ?なんて出来ないだろうか?

相手も命が掛っているので、予定を立てれないのが難点ではあるがw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/27(土) 21:32:53.44 :ploeqRbn
こんな暑い中で野外解体とかアホすぎるだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/28(日) 00:00:42.83 :OERuwaWD

猟期ではないから駆除かい?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/28(日) 07:50:09.32 :eu1e2mjV

極めて真面目だけれどな
都会の人が狩猟を始めるには色々と問題が多い
狩猟の補助作業に参加する事で狩猟の実態を知る事が出来るのじゃないだろうか?
銃猟だと素人に参加をさせれらないが、罠猟なら猟師の指導下で見学や搬出が出来る
狩猟に関してバーチャルな関係からリアルな世界を作り出せられないかと考えているのだが


そうだお
趣味でお金が貰える、有難い制度だw
しかしそれもあと1月しかない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/28(日) 20:57:05.30 :z+ep57et
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20160827-OYT1T50043.html
わな引きちぎり逃亡、クマに男性2人襲われ重傷
2016年08月27日 09時06分
26日午前8時40分頃、福島県桑折町松原の山林で「人がクマに襲われた」と、近くに住む農業の男性(70)から119番があった。
救急隊員が駆け付けると町産業振興課の男性主事(23)と地元猟友会の男性(69)の2人が顔や頭などを引っかかれて裂傷を負っており、福島市の病院に搬送された。福島北署や町などによると、傷は骨に達するほど深いものがあり、いずれも重傷だという。
発表によると、クマは体長約1メートルでツキノワグマの成獣とみられる。この1時間ほど前、男性が自宅近くの畑の脇に仕掛けられたイノシシ用わなにかかっているのを見つけて猟友会に連絡した。わなはワイヤ状の部品でできた直径約20センチの円形で、
中心を踏むとすぼまり身動きが取れなくなる仕組み。自宅に戻っていた男性に場所を聞いた2人が向かうと、わなは引きちぎられ、クマは逃げていたという。
2人が前後に並んで付近を捜していた時、前のやぶから現れたクマに次々と襲われたという。男性は「2人が捜しに行った後で『うわー』という声が聞こえた。クマが出ることはほとんどないのに。外に出るのが怖い」と語った。
県猟友会桑折支部長の後藤忠郎さん(61)は「クマが食べ物を求めて山から人里に下りてきたのでは」と分析している。


今年かなり危険だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/28(日) 21:28:53.45 :h1MEuZO4
くまったものだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/28(日) 22:57:23.63 :Xab9Ni7E
そりゃ、やベアー!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/28(日) 22:58:03.47 :bAoLQz/v
クマは括っても猪に比べればほとんど暴れないことが多いけどなぁ…
うずくまってるのしか見たことない。
今まで5頭しか熊は括ったことないから
中には暴れまくる個体もいるかもだけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/28(日) 23:26:24.44 :C32i7OH2
>直径約20センチの円形
12cm以上ってことは違法なやつですか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/29(月) 00:12:40.25 :H2XoK8Dt

岡山だかどこかで16cmくらいまで許容されてなかったか?
でも20cm許容は聞いたことないから違法か。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/29(月) 08:26:39.19 :4aokyym6

いや、違法になってます。
ttp://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs5/docs5-6.pdf

わなで熊をとるのも違法に。
ttps://www.env.go.jp/nature/choju/hunt/hunt2.html
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/29(月) 08:38:47.40 :H2XoK8Dt

駆除でわざわざ括りの違法罠使うかね?
大型箱罠にかかっちまってなら、まだ分からんでもないけど。

まぁロクでもない猟師だな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/29(月) 11:10:26.98 :NgBtMG3P
マスコミの情報だし、話半分だと思った方がいいでしょ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/29(月) 12:39:21.37 :ipPKme4C
クマはドラム缶で作った罠が安全と思う。イノシシ用の罠やくくり罠だと壊れるし逃げられる。爪、指がかからない様に作るのが肝腎なんだと。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/29(月) 15:51:21.38 :uYcgi33Q
やはりみなさん、地元のことしか知らないようで。
一部の地域ではくくりわなの直径12センチ規制は緩和されていますよ。

ですので、OSPさんやその他、既製品のくくり罠でも12センチタイプとそれ以上のサイズが併売されています。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/29(月) 16:23:41.28 :4aokyym6

環境省が決めてるのだけど、
なんか自治体からの正式通達かなにかのソースありますか?

覚えておきたいので。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/29(月) 16:38:47.95 :4aokyym6
今、調べて見ると許可捕獲や特定鳥獣保護管理計画または熊が冬眠に入る冬季に期限を区切って
12cm以上を許可している自治体(長野等)もあるようですが、
一般的に許可されてるわけではないようです(ですよね〜)。

事故があった福島県に関しては12cm以上に関する規制緩和の通達等、ちょっと見つかりませんでした。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/29(月) 19:47:17.33 :lVJjS3Fn
熊の出没地域は括り罠の直径が12センチまでで、熊が殆ど居ない県は12センチ規制が外れた
静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都の線あたりじゃないかな?

さすがに福島県で熊が掛るような12センチ以上は禁止されていると思う?

ちなみにうちは12センチ規制から外れたが、所有の罠が12センチ以下ばかりw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/29(月) 20:07:00.51 :AghZwwOB

そうですね。
その線から西では12センチ以上でも良いところもあるみたいですね。

少し調べれば、
というか猟師友達が少しでもいれば知ってるとおもうんだけどな〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/30(火) 23:47:42.79 :C+l8F+0v
近所は鴨とキジ、鳩くらいしかいないな
罠とかやってるの見たことないわ
たまに誘われて猪猟に顔出すくらい
大物猟面白そうや
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/31(水) 07:24:01.14 :X4PVLGe6

イノシシは檻(箱罠)やくくり罠で獲るモノだと思ってた。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/31(水) 12:10:04.94 :vj4YboTN
槍術師範みたいな人がやる止め刺しを見てみたい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/31(水) 12:30:26.93 :7WTFp0iS

対人と対獣じゃ違うだろw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/31(水) 13:30:54.78 :JONgAMrj
ttps://www.youtube.com/watch?v=21JWJxwQVGc
Man Hunting Bear with Spear In One Shot

投槍一撃殺熊
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/31(水) 14:29:05.79 :peObz9fK
鉈出殺殺(ナタデココ)
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/08/31(水) 21:06:46.13 :b+qgIhWS
>379だけれど、日曜日に1人で仕留めて埋めてきたお。
オレは槍で仕留めるけれど、 槍術なら人もそう猪も変わらないだろw

槍術には刀を受けたりの「型」は色々とあるだろうが、キモは動体の一点を素早く正確に刺す事に尽きる
だからオレは車庫の梁からタコ糸でゴルフボールを吊るし、それを揺らして
穂先の代りに棒を付けたた槍で突く練習をしていたw

何かで昔は1文銭を釣るして突く練習をしていたと読んだ事がある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/08/31(水) 21:36:00.89 :Hac4/Co0

そりゃ「国盗り物語(司馬遼太郎)」の松波庄九郎(斉藤道三)や
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/01(木) 03:23:40.42 :pHcFnHQ8

そうか、「国盗り物語」にもそんな場面があったのか。
オレがそれを読んだのは随分と昔だが、狩猟を始めてからの知識だから別だと思う

別の所で書かれていると言う事は、1文銭を吊るして突く練習は槍術では一般的に行われていたと言う事だろう?

括り罠猟で槍を使って仕留めるのは、槍の実戦練習としては最適だろうなw
猪は急所を突かないといくら突いても斃れないが、実際の戦闘でも鎧兜で身を固めた敵は急所を突かないと斃せられない

逆に、剣道の名人を猪猟で仕留めに頼んでも、苦労するだろうなw
剣で切りつけても猪は暴れるだけで死なないから、やはり剣で突くしかない

テロが横行して実際の切り合いが増えた幕末には、道場で習つたように刀で切るのではなく、
突き殺す方が有効だと判って、直刀が増えたと言う

括り罠猟で猪を斃すのは、今の日本で許された数少ない、槍や刀を使っての実戦だw
槍や刀の達人に狩猟免許を取って貰い、鋭い牙を持って反撃してくる大きな雄猪を見事に仕留める姿を見せて貰いたいw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/01(木) 12:55:02.76 :yJeOuqDy
犬と剣、ナイフで猪猟
ttps://www.youtube.com/watch?v=_7PkSIJ_o-w
Hog Hunting with Dogs & Swords
ttps://www.youtube.com/watch?v=1D4lChdd2Go
Hog Hunting with a knife in Texas
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/01(木) 21:24:25.29 :qMqOoqQD
8月はほぼ毎日呼び出されて忙しかった
S1を止め刺しに使ってみたら、瓜坊の心臓外しまくり
ポイントが尖ってる刃物の方がいいな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/01(木) 21:36:51.74 :J3WYQRL0
ttp://jp.reuters.com/article/idJP2016090101001699?il=0
釣り人、空手技でクマ撃退
1日午後1時45分ごろ、群馬県長野原町応桑の地蔵川で、釣りをしていた同町の無職男性(63)がクマに襲われた。男性は空手の有段者で、クマの目を攻撃して撃退、頭などに軽傷を負った。
(略
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/02(金) 10:02:39.17 :oWG27KJB
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160831_63015.html
<クマ襲撃>福島の国重文 扉破損、爪痕
クマが破損したとみられる旧広瀬座の楽屋入り口の障子
拡大写真
楽屋入り口に残るクマの爪痕(福島市教委提供)
拡大写真
福島市は30日、同市上名倉の福島県営あづま総合運動公園内にある国指定重要文化財(重文)の芝居小屋「旧広瀬座」の扉が破損したと発表した。クマが傷つけたとみられる。
市教委によると、破損したのは建物裏側の楽屋入り口。縦約2メートル、横約90センチの扉のうち、上部の障子が大きく破られ、下部の板戸にはクマの爪痕とみられる傷があった。
(略
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/02(金) 10:59:10.90 :HXXzYiEq
注射針(中が空洞)みたいな構造の止め刺しに使えそうな刃物ってあるんですかね。放血が早そう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/02(金) 11:11:11.40 :HXXzYiEq

sssp://o.8ch.net/gelq.png
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/02(金) 11:22:45.60 :kUQyyNe5
国盗りwwどんだけオッサンwいやジジイなんだよwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/02(金) 11:34:16.33 :vENOx7dP
それを知ってる奴も・・・www
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/02(金) 11:55:14.53 :muln3WjA

フツーに金属パイプを斜に切ったらいいんでないかな?
手元からダラーだけど.
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/02(金) 15:11:20.00 :oRxjybyg
そこでツイストダガーですよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/02(金) 15:24:17.06 :WWmlNiWI

寄生獣だな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/03(土) 09:49:20.89 :a2Q+blRX
護身用にナイフの携帯を考えています
ナガサ、剣鉈、洋ナイフで刺突に優れたナイフはどれですか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/03(土) 10:53:25.66 :Thf20ntc

護身にも色々状況はある、街、学校のいじめ、DV、自家の泥棒対策などいろいろだな、
山入りなのか?

あと大抵の状況で防具と通報道具優先だな。例えばカバンの中にまな板を入れば立派な盾になる、ホイッスルも常備だな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/03(土) 19:47:53.92 :4SkDQFH/

素人に使いこなせるものではないよ
を参考に逃げる方を優先に考えるべき

攻勢に転じることを考えるなら、使い方教えてもらってからのほうがいいよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/03(土) 21:35:42.78 :Vlwpp7ev
プロの警備員も基本的に人間自動通報機。
街での基本護身法則は支援を呼ぶ、数の優勢を確保するのが一番の上策だ。支援が到着まで交戦を避け、自分の身を守る。
負傷しても金はもらえないだからな。戦うより隠れと逃げるの心得が重要だ。
DVだけは逃げ場はないので専門家に相談するを薦める。
あと人間同士の戦いは刃物より防具と棍棒の方が適法性が高い。特に身を守るできるのは武器ではなく防具だ。

山に入る時だけ話は別だ、支援を呼ぶのは困難そして熊の動きは人間より早い。熊対策一通りやったでも効果なし時は戦うしかない。
目潰しと舌掴めは有効と聞いた、熊と戦いたくないだけどな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/03(土) 21:44:21.59 :VFUva0fW
今でもそうなのかは知らないけど、昭和50年代終わりまで警察官をやっていた叔父(故人)は、暴れている犯人に一人で対処する場合は、とにかく手近にあるモノを力一杯投げて援護が来るまで時間を稼げと警察学校で習ったと言っていた
乗って来た自転車でも何でも
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/03(土) 23:10:44.19 :XA0CrEaM
疑問なんですが、
猪の止めの刃物はどういうものが良いと思いますか?
汎用性は無視して速やかに猪を止めることを目的とした場合。
もちろん実用や可搬性を考えると理想よりは短くなるとは思いますが。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/03(土) 23:34:18.36 :4SkDQFH/

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/03(土) 23:39:37.25 :Vlwpp7ev

やりのようなもの
ttp://img-realtree.com/sites/default/files/styles/site_large/public/content/inserts/michellebrantleyhunting.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/03(土) 23:41:16.89 :4SkDQFH/

山芋掘りに見えた…
やはり、研いだエンピがさいつよなのか!?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/03(土) 23:49:29.95 :WHpUd1qW

筒を斜めに切ると端が半円形になり、注射針は細いのであまり気にならないが、
猪用なら太くなるので抵抗が大きい為に刺すのに力が要る

放血は位置のエネルギーの方が重要
普通は山の斜面を利用して頭と切口を下にするよ。


日本では護身用の刃物携帯は認められないので軽犯罪法でタイーホ
山で熊対策なら手斧や鉈が一番有効

熊に限らず、野獣を咄嗟にナイフで突ける物では無い
噛みつかれたら頭を叩くのが精一杯だから、ある程度の重さが有る方が使える


仕留めは刃物の種類より、突く位置が肝心
急所を外せば猪どころか鹿だって何度突いても死なない
刃物は台所の包丁でもおkだから、刃物を気にするより場数を踏む事が重要だと思う
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/03(土) 23:56:08.37 :WHpUd1qW

日本ではタガー規制でそれは使えませんw
それにそんな幅が広い道具で仕留めたら
肉を捨てる部分が広くなり、解体の時に猟師仲間に笑われるw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 00:04:20.18 :SWAXQQ4R

そこでフクロナガサ
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/8008fc31d851e73a64faef621d6f6ec5.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 00:06:59.56 :ReKsECFu
そんな自称仲間嫌だあ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 00:16:51.55 :ReKsECFu
注射針状に加工した肉厚の鉄パイプっていいかもね。
注射針の断面画像をググると、ただ斜めに切っただけではないとわかる。
先端は刺さりやすいように断面の角度を加工して尖らせてる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 00:33:40.28 :2GGoW2If
パイプをつき刺せば血がドバドバで血抜きオーケー、とかあり得ないよ。
もしそんなに血が抜けるなら猟師が使ってない訳がない。
実際に試したことあるけど、パイプから血はあんまりでないよ。

パイプで血抜きは嘘かよ!と思って色々調べたら昔の拷問で使われたのはエンピツより細いパイプを上手く血管に針刺していたようです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 00:42:09.82 :2GGoW2If

乱馬では手負いや絡み止めた獲物に対して咄嗟に突けなければやられる。
実際に猪に組み付いて仕留めたことが何度もある。できるだけ仕留め刀は軽いほうがいいよ。
余裕がもって対峙できるのは罠猟だけだよ。

もともと鹿は猪に比べてダメージには強く出来ている。
20番くらいなら的確にバイタルゾーンに入っても、そのまま走って回収不能ということすらある。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 00:54:40.38 :ReKsECFu

形状や加工、コーティング等の工夫のアイディアはいろいろあるんだが
銃刀法で引っかかりそうなので試せないもんなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/04(日) 10:10:05.42 :L0RVYC3K

熊や手負いの猪をナイフで突けるのはベテラン猟師だから
素人が突然猛獣に教われて急所を薄い刃物で刺すなんて不可能だろw

山へ護身用として刃物を持っていくなら、剣鉈だと周りがヒクから
5寸か6寸の細身角鉈が、他の用途も考えて一番じゃないかな?

熊と突然に遭遇するのは見通しの悪い場所だろうから
藪漕ぎや枝払い用として、危険地帯では鞘から抜いて右手に持って歩けば良いと思う
それだけで気分が大部大きくなるぞwwww

昔は登山に鉈の携帯は普通だったし「鉈目の仲間」って登山グループもあったなw
俺の刃物コレクションにはエバニューの登山用鉈があるよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 12:02:22.96 :m0ztUxKH

確か山賊ダイアリーの作者の師匠ベテラン猟師は八寸剣鉈を使う、虫を正確に刺し落すくらい使い慣れている。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 13:37:27.23 :JlJk/bZx
いつの間にか釣り餌を踏み台にして、有用な意見を交しているw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 14:56:06.07 :m0ztUxKH

山賊ダイアリーの八寸剣鉈
大型動物の心臓を刺すには刃渡り20cm(約六〜七寸)は必要と書いている
ttp://i.imgur.com/DpEjzg7.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 17:12:12.47 :vSMm0VfE

>パイプ...血抜き
 強度が落ちない程度に沢山の横穴を開けた物でないと効果が薄いよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 17:54:05.58 :2GGoW2If

猟師だけど概ね同意できる。

自分も8寸を使っていたが、少し薮抜けの邪魔に感じることと
今使役している弱い犬では心臓を刺すのに8寸も必要な獲物は噛み止めることはできず、銃で撃つので剣鉈で刺し留めることはないと考えて
今は6.5寸ほどのナイフを使っている。
これでも15貫程度の猪なら問題なく致命傷を与えられる。その時の犬のパックにもよるけれど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 18:00:53.99 :2GGoW2If

横穴とかそういう問題ではないと思われる。
私が作ったものはsus316で太さ15A、厚みsch40相当のものだったが…

効率の悪いパイプで血抜きはするくらいなら、パイプで刺殺した後に喉の動脈を切るか、腹を開けてしまった方がよほど血が綺麗に抜ける。
ただ、パイプは獲物を沢に漬ける際に、体内に水が循環するように導水するのには便利ではあった。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 21:02:52.28 :E5uHgSnD
八寸でも長いというなら尺物なんてどうなるんだよ。たくさん売ってるだろ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/04(日) 21:34:41.54 :ALR/TnaT
8寸は止め刺し以外にも色々使えて便利
使う場面が無い人にしたらちょっとデカすぎるのかもね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/04(日) 21:36:37.20 :ZqSLD8bX

マチェット振り回してる人間からしたら、、、ね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/05(月) 03:10:10.20 :7Cir0XTO

実猟では使い様が無いw
猟師は個人の好みに応じて6寸〜8寸の大型ナイフを使う
それでも邪魔だともっと短いので用を足す人も結構居る

基本的に、猪の喉下(肋骨が終わった所)から心臓を目がけて突き、心臓か太い動脈を切って絶命させる
獲物が大きすぎて心臓に到達できなければ少し時間が掛るが
それを省いて放血=首の頚動脈を切って出血死をさせる事も出来折る
この放血の刺突や次の内臓摘出は5寸もあれば十分で長いとかえって使いにくい

罠猟で、槍や電気銛を使わず、直接剣鉈で仕留める豪の人なら尺の剣鉈も使えるかもしれないけれどなwwww
何れにせよ長いので繁みの中では邪魔だし、山を走り回るには重すぎる。

9寸5分の山差を持っているが、棒に括りつけて槍として1度使っただけ
無用の長物だなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/05(月) 15:33:20.34 :lGBaHJMx

そんなことはない。
尺程度の剣鉈は絶対に必要だという実猟家もいる。

例えばピットスタッフォードその系統の犬を使うガチガチの噛み止め、
山に多数の犬を放して巨猪でも完全に身動き出来なくさせるやり方。
地方によっては昔から山に10頭を超えるの犬群を放して猪を根こそぎ獲っていくような猟隊もある。
良いやり方とは思わないがよく獲る。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/05(月) 17:10:39.35 :TDRuEhwB
猟の後で犬に付いたダニを取ってやるのが大変そうですね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/05(月) 18:48:37.80 :PzdPLamb
犬飼ってる猟師だけど犬のダニ対策ならフィプロニルぶっ掛けとか、最近はスピノサドとかいう内服薬まであるからどうにでもなる。
人のがよほど大変です。
ホクロがダニに見えたり、ふとしたことでダニが身体を這い回ってる気がする恐怖症状が出ますから。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/05(月) 21:10:33.13 :0NsGQO1l
北海道でダニ媒介の感染症で死人が出たっけな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/05(月) 21:13:21.17 :M2Y2jWWm

で、何使ってるの?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/06(火) 07:07:35.53 :solVRGMx

継ぎ足せば4mになる柄に9寸の菊池槍
腰には7寸の剣鉈

戦国時代の槍足軽スタイルw

槍で致命傷を与えて動きを止め、剣鉈で止めを刺し、首を突いて放血と内臓出し
左用の皮鞘を別に用意し、右腰に下げて、咄嗟の場合には逆手で直ぐに抜けるようにしており
もしワイヤーが切れたり足が抜けたりして猪が突っ込んで来たら上から刺そうと思うが、幸い未だそんな事故は無いw

周りにワイヤーの絡まる木が無く、猪が自由に動ける所で大物が掛ると、
気休めかもしれないがチェンソー用のチャップスを付ける
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/06(火) 12:21:26.73 :Qc36fd3F
なんか矛盾の商人を久しぶりに見た
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/06(火) 13:47:25.29 :oNH4LfdU

> 継ぎ足せば4mになる柄に9寸の菊池槍
> 腰には7寸の剣鉈
> 戦国時代の槍足軽スタイルw

マタギスタイルでいいじゃね?
ttp://livedoor.blogimg.jp/darwinroom/imgs/4/7/47dea48d.jpg
山刀、槍、銃、スコップの完全装備だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/06(火) 15:40:13.29 :Pv9bZwI6
その時代は銃も火薬も高価だったろうから槍で突いて死んでくれるなら
そのほうが良かっただろうなぁ。趣味じゃなく仕事として金稼ぐために
やってたんだろうし。
チェーンソー用のチャップスもいいけど、意外に使えるのが野球の脛アテ。
軽くていいよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/06(火) 18:03:30.16 :oNH4LfdU
そう言えば、火縄銃猟は可能なのかね?
自由猟具に相当するかあるいは散弾銃免許が必要か?
東南アジアでDIYマスケット猟銃は広く使われている。
ttps://www.youtube.com/watch?v=HFDeh9QsbTI
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/06(火) 18:30:09.13 :GU9keQJG
まず銃刀法違反でしょうな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/06(火) 18:46:49.38 :6t7x4seD
普通に密造銃扱いされるわな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/06(火) 22:28:57.02 :vAlhlrvk
銃砲所持者でそんな銃使う奴いないだろうな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/06(火) 22:57:19.37 :2aE1CiGb

それは許可を受ければ可能だ。
火縄銃の場合は、骨とう品として登録される場合もあるから
射撃が出来ないようにすれば保持は問題はなかったと思う
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/06(火) 22:58:00.32 :2aE1CiGb
えっと、狩猟初心者なのだが
剣鉈を購入しようと思うのですけど
どれくらいのサイズで、どんなタイプが使い勝手がよろしいでしょうか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/07(水) 00:09:31.13 :TLiaWOFF
なかなか死なんからね
ちゃんと心臓あたりの動脈いけない人は
35o幅はいるよ剣鉈
上でも言ってるとおりだよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/07(水) 03:19:59.10 :yLZyL5Uw

目安だけれど身長172センチ以上だと8寸
165センチ以下は6寸、その中間は7寸

ってぐらいでどうだろう?
剣鉈の長さは持つ人の体力によると思う
長いと重いし邪魔になる

銃猟の場合、剣鉈が必要な大物猟は集団でやるから
止め刺しの剣鉈を持って居なくても特に問題は無い
ましてや初心者なら勢子で犬を追うだけだから、剣鉈を持っていても枝を払うだけだと思う

狩猟初心者が剣鉈を必要とする事は無いから、先輩のを借りて自分に合う物を買えば良いと思う
引退した猟師や先輩から買ったり貰ったりも出来るし

それより骨透包丁の良い物を購入し、鞘を自作して腰に吊るせるようにするが良いと思う
これで皮剥や解体を積極的に手伝って上達するのが肝心
骨透包丁は刃厚があるのでアウトドアナイフとして使えるので、剣鉈より余程役に立つ

ヤフオクで使い古され細くなった筋引包丁を安く落札するのも良い。
南常の筋引包丁は厚みがあって先端が鋭く、刃渡りも7,8寸はあるので、大物の心臓を一突きできる

今の大物猟ではハンティングナイフより肉屋の包丁が流れになっている
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/08(木) 09:28:01.75 :rBAWnkGu

止め刺しの時に陰法師が出されたらステキ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/08(木) 12:34:34.50 :rBm60mD5

インポーシって読むの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/08(木) 18:34:35.42 :7L8jEiK9
たたない師
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/08(木) 19:59:57.11 :rYpmcE4S
マジレスすると
はあんまし頭が良いとは言えない刃物オタ

正確には佐治武士の剣鉈、影法師

しかし、リアル猟師は影法師なんて絶対に止め刺しどころか狩猟には使わない

何故なら佐治の影法師は柄巻きが売りだけれど、猟師の刃物は血だらけになるから
柄巻きの刃物なんて不衛生で使いませんwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/08(木) 20:38:20.96 :Cuymcvph
最近、ひぐれ鉈がコンスタントにヤフオクに出るけど、すぐ運営にハネられてしまうようだな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/08(木) 22:02:49.69 :aFKaQzdT
佐治の鉈は嫌いじゃ無いけどネーミーグセンスが酷いよな
落武者なんで、誰が有難がって買うかよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/08(木) 22:49:20.92 :qhkh70FY
外人が買うんだろ
あいつら漢字ならなんでもいいからな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/08(木) 23:36:30.74 :z/Sqs197
俺たちゃ英語ならなんでも良いしな、どうせ読めねえ、意味もわからねえけど
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/09(金) 15:44:00.98 :LQCDoOXv

463だが刃物オタは認める 漢字間違えたアホなのも認める
だが影法師で止め刺しは無い!というのは違うな
刃が24cmあるんだから柄なんて全く汚れない
血だらけになるってどんな酷い刺し方してるんだよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/09(金) 21:43:09.85 :xqsJtOYO

ここは「狩猟と刃物」スレだから教えてあげるけれど
ヨーロッパでは包丁の刻印のへこみすら嫌うようになって銘は切らない
柄は汁気を吸う木の柄ではなく、プラスチックになっている

止め指しや放血をしたら刃は血だらけになるから直ぐに刃物を洗うけれど、
猪の毛を触った手で柄を握るから、刃も柄も一緒に洗うんだよ!
柄巻きの刃物が不衛生なのは誰が見ても納得するぞwwww

今は獣肉の販売が許認可制になって衛生面の扱いがすごくシビアになっている
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/09(金) 21:46:13.88 :jZwkQu41
>>影法師
汚れる仕事に汚れやすい道具使うアホがいる
ネットで妄想するのもいい加減にしたらどうかしら
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/09(金) 22:32:08.51 :SDvm6UDx
影法師くらいのサイズの剣鉈なら普通に止めさしにしか使わない猟師はいるとおもうけどな。
それにもともと、止めさしも放血も柄はほとんど汚れない。
一応俺は年間それなりの数の猪は止めさしするよ。
前脚付け根の後ろか、余裕があればあばらの中心から心臓刺す。

もちろん開腹して内臓処理する時と大バラシする時は血まみれになるから衛生、感染症対策で出来るだけゴム手袋使って、洗いやすい刃物は使うけどね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/10(土) 01:53:57.76 :3pMxfOJE
洗いやすい刃物っておすすめありますかね。上の方以外でも別に皆さんの
お気に入りとか。
柄が樹脂だと臭いがつきやすいとかありますか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/10(土) 06:54:21.87 :U8YZPEG+

>影法師くらいのサイズの剣鉈
は使うが、猟師が狩猟用に影法師を好んで使うとは考えられない

一般的に滑り止めに鍔が付いた樫の柄の剣鉈を使っている
鍔が無い古いタイプの剣鉈だと、自分で柄に切込みを入れて滑り止めにしているな

柄に紐や糸を巻くのは滑り止めと言うより装飾性の要素が強い
幾ら気を付けていても柄は血や泥で汚れるから、シミが付くし、巻目に入った汚れ物は簡単に落ちない

雨あがりは猟に最適だが、剣鉈の柄が泥で汚れるのは普通だぞ
血と泥を落すのに小川で剣鉈を洗ったら、絵巻の剣鉈だと乾いた布で拭いても柄巻は乾かない
鮫皮を使う人も絵巻はせずに、両面テープで張りつけるだけだろ?

狩猟用剣鉈はしょっちゅうザブザブ洗って使う事を前提にしないとダメだと思う
実用剣鉈の柄の装飾は滑り止めを兼ねたチェッカリングがせいぜいじゃないかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/10(土) 17:46:27.65 :60qg+J5E
大物はエゾシカ猟しかやらないから、剣鉈持ってないわ
エゾシカ猟にはアーモハイドシリーズ持ってってます
猪面白そうだね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/10(土) 18:55:31.26 :rst1QlF0
鉈の柄にビニールテープとかサランラップ巻いてる猟師さんいるよね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/10(土) 19:07:32.81 :5VSQ5V5B
年配の人はワイルドボーイみたいなプラ柄の安ナイフを使う人もいるね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/11(日) 07:59:39.77 :wVNkYiRE

銃猟だと、即死が多いし
必要なら犬に当てないように鉄砲で仕留めをすれば良いので
動くのに邪魔な長い剣鉈なんか持たない人も多い
放血腹割が出来る大型ナイフだけでOK
放血だって心臓が動いている方が効果的なので心臓を刺して息の根を止める必要は無い

棍棒で頭を叩いて脳震盪を起こさせる罠猟では仕留めの長物は必携
頭を叩いて死んだと思い、罠を外して放置しておくと息を吹き返して逃げていくw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/11(日) 16:14:02.26 :493f2OtZ
止め刺しなんざ脚を足で抑え、左手で上半身押さえてプスッと刺すだけ
で刃にちょっと血が付く程度だ
初心者で472みたいなよごれる君だった頃は影法師なんて使い物にならねぇ
と思ってたけどな


だいぶ数こなしてるみたいなのが文面でわかりますよ
お互い怪我の無いようにやりましょう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/11(日) 17:43:16.38 :V7E1Twfs
影法師使うことが目的になってない?
やり方は色々でもメンテしにくい道具は普通使わない
どれだけベテランでもスーツ着て山には入らないだろう
なんかちぐはぐな印象が
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/11(日) 19:12:59.16 :5Y0pCtwh
止め刺しにしか使わないなら、影法師だろうが、西根ナガサだろうがなんでも良いし、
見た目で柄巻を好き好んで使う猟師もいるんじゃねーの?
ってことだろ。
メンテっていうけど、俺は特に何もしないぞ。
猪を止め刺した後は血を拭ってシースに入れるだけ。
猟期の猪ならそれで錆も出ない。
かなり汚れが酷くなったら台所で洗ってから1000番まで研いで、シースにたまったゴミ捨てる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/11(日) 20:11:35.72 :wVNkYiRE

獣肉の普及を目指し、衛生的処理が求められている時代に、
素人が多い2チャンネルでバカ自慢をしても害悪になるだけじゃないかな?

現代の猟師が注意する事は、刃物の錆びではなく、刃物から肉へ雑菌が移ら無い事だと思う
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/11(日) 22:10:29.74 :BnXZ/xlR
ただ、リアルな話、全く気をつけないよりはマシだけど、
菌やウイルスが移らないってのは難しいと思うんだよな。
何せ、抗生物質も食わせて衛生管理してる家畜じゃなくて野生だし。

常識的に考えても器具を毎回アルコール+紫外線消毒する専用設備やら、
使い捨ての専用服やら、施設等の毎日の消毒とかさ。

作業する人がO157やら、怪我して黄色ブドウ球菌撒き散らして
ないかとかまでチェックしないと・・・。

飼育じゃないから育つ部分の衛生管理は100%不可能として、
家畜のリアル屠殺の衛生管理、流通ってどうやってるんだろう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/11(日) 22:17:27.02 :5Y0pCtwh

バカはキミだ。

獲った肉をちゃんと許可取った施設で解体したことも、肉屋に売ったこともないだろ。
というかまずまともに解体したこともあるのか?
刃物が触れた部分なんて基本的にクズなんだから、刺し止めの刃物が汚かろうがどうでもいいわけ。
なんせ最高に汚い表皮から体内まで貫通してるんだから。

だからこそにも書いたが出来るだけ中心を刺して、歩留まりが悪くならないようにするんだよ。

上物の猪なら、弾当たり、犬の咬み傷、止め刺し入れた場所、血抜き云々で万単位で歩留まり変わるし、ケツがつくと肉屋に値切られる。
こんなこと書くと荒れるかもだが、罠で獲った猪なんて絶対に買わない本物の猪肉屋の話ね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/11(日) 22:46:35.70 :ux2pwsbJ

馬刺しの施設tvで見たことあるけどすごいよ。
ぱっと見半導体の工場、クリーンルーム作って作業してた。

今ジビエも流行りだが、熟成肉と低温調理も流行ってるじゃない。
いつか事故起きそうで少し怖いね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/11(日) 23:16:57.01 :scLYHBWt
際限なく無菌状態を求める事も自由だけど…
最近の人間は、菌に対する抵抗力が落ちてきたのかもw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 00:57:24.26 :gKPWqy87
蝦夷鹿をマキリ一本で処理してるワイ、低見の見物。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/12(月) 06:31:32.88 :RLbL2LKN

オレは自分の耕した農地を荒らす猪が憎くて狩猟を始めた、自他共に認める俄猟師だよw
しかも熊谷達也や千松信也の本から入ったいわば猟師のオタク系wwww

だから逆に狩猟の世界を客観的に見れる事が出来る
実猟で柄巻きの刃物使用を肯定するとか、猪を止め刺した後は血を拭ってシースに入れるだけと自慢するなど
猟師にはバカをして目立ちたいだけのDQNが少なからず居るって事も知っているよ

猟師の刃物は食品を加工する調理道具である側面を持っているのだ
君は外食産業の従業員が店内でバカな写真を撮って公開し、店を潰してしまうのと同じだよ
何事においてもイレギュラーな事は出来するが、それは隠す事であり自慢すべきものでは無い

知人の猟師が県の認可を取って獣肉の加工販売をしている
うちは郊外団地に建っているし、女房が獣肉を嫌うので、自宅解体を許さないw
だから肉は余りまくりなので、獲物が掛ると時々その知人に電話をして現場まで来てもらい仕留めと引き取りを頼む
こちらも世話になる事があるのでお金は貰ってない
偶に作業場へ行き、常に刃物や俎板を殺菌したり、作業場の雑菌を培養して届けなければならなのを見ている

君は「鳥なき里の蝙蝠」って言葉を知っているかな?
猟果を自慢したいのなら狩猟スレでやれば良いだけ
刃物板にある「狩猟と刃物」スレで、「狩猟での間違った刃物使用例」を自慢するなんてDQNの極みだなwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 08:06:19.74 :0WfemhCy

つまりどういう事?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 10:03:06.09 :JR00RODc

「鳥なき森の蝙蝠」っていう言葉は知らないな。俺は知ってる事しか知らないからな。
けれど、汚い剣鉈で止め刺ししても可食部の品質や、衛生的に問題が無いことは知ってる。俺が獲った肉が市場に流通して、半端ない値段で取引されてるのも知ってる。

それに君みたいのが現れると世界が途端につまらなくなくなるのも知ってるよ。

俺は嘆くよ。
お題目や美辞麗句を声高に叫ぶ連中が増えると、どんどん楽しい世界は狭くなる。
ついには狩猟の世界にも、それもこんな場末の匿名掲示板ですらそういうことを言い出す奴が出てきてしまった。
時流なのかな?
そういう奴はたいてい、不慣れで孤独でネットでしか主張できない。

これはある師匠の受け売りで俺の大好きな言葉なんだが、
「健全で、健康的で、安全なものしかない世界ほどつまらない無い世界なんて無いんだぞ」
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 10:07:32.55 :SjXK/5QS

生で食うやつだとそのくらいの設備は必要なんでしょうね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 10:10:38.70 :SjXK/5QS

刃長は何cm(or何寸)すか? >マキリ
柄はよくある初期状態の木じゃなくて交換したり、何かカスタマイズしてます?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 12:31:36.93 :VyABi62B
みんな違ってみんな良い
みつよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/12(月) 13:56:47.30 :RLbL2LKN

>汚い剣鉈で止め刺ししても可食部の品質や、衛生的に問題が無いことは知ってる
その慣れが時として大事を呼ぶ事を知らないDQN
そして問題が起こると「想定外」wwww

本音と建て前を使い分けるのが大人なんだよ
君が自慢している行為は、猟師は汚い刃物を平気で使うとの風評を呼び
他の猟師の迷惑になる

君が汚れを気にしないのは勝手だが、自己責任でやれば良い事で、素人が集うこのスレで自慢すべき事では無い
特殊的な事を一般論として語れば、知らない読者には誤解を与えるだけ

ウイルスや寄生虫で汚れた刃物で止め刺しをしても、周りの肉を切れば問題が無いと言っても
何らかの間違いが起こらないとは言い切れない
マニュアル通りにしても絶対とは言えないが、事故の起こる確率は少ない
多少面倒でも事故を出来るだけ予防するのがプロなんだよ

「鳥なき里の蝙蝠」は元ネタはオランダ辺りらしいがスレ的?には織田信長が長宗我部元親を指した言葉だろう
狩猟を自慢したければ狩猟スレですればよいだけで、ここで自慢するのは・・と言う訳だw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 14:31:37.82 :7UO3/9Me

特に自慢した覚えはないよ。
猟師が獲物の肉を売るのは普通だと思うし、このスレで何頭獲ったとか、うちの犬の功績を讃える内容を書いたこともないよ。
自慢するなら動画付きで、とっておきの経験を書くよ。

さらに言えば、ここは刃物の使い方を啓蒙する場所でも無ければ、素人同然のきみの妄想オナニーを披露する場所でもない。

単に、影法師を狩猟に使うことの是非について議論されていたので
俺は経験上、止め刺しに使うなら問題ないと言ってるだけ。
佐治武士の回し者でも無ければ、特に佐治の剣鉈が良いとも思わないけど。

で、影法師で止め入れるとして具体的にどういう問題が発生するわけ?
まず、そこから意味不明なんだけど。

というか
まともに肉を売ったこともない君と
獲った猪が高級料亭で牡丹鍋として客に振舞われている俺。
どっちが正しいと思う(キリッ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 14:43:47.24 :SjXK/5QS

ちなみに、その高級肉の卸し価格と末端価格はどのくらい差がありますか?
卸しの具体的金額は書けないでしょうから、倍率だけで。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 15:11:30.52 :SjXK/5QS
念のため。倍率聞いてバカにする意図とかはないです。
流通の実態を参考にしたいだけなので。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 15:17:59.03 :JR00RODc

肉屋には基本的に腹抜きしただけの丸っぽで卸してます。

猪は丸っぽから精肉して、上手くすると歩留まりが60%くらいになるらしいですが、やや低めの50%で計算して
単純にg単価で比較すると、肉屋の店頭で一番高い猪肉では20倍以上の値段の差がありますね。それこそがプロの仕事でしょう。

ただし、ある肉屋店主が言うには最高の個体の最高の肉は店頭にほとんど並ばず、全て料亭や予約の上客に出すそうです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 15:20:51.97 :GkpEAMTF
原価率って普通いうと思うけどなぁ
経費と人件費をのぞく単一メニューの原価÷売価
常識的には35%〜40%だから聞いても意味はないかと
時価ものは売価が変わるから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 15:56:45.09 :Pv0pS3sv
最高の肉ってw
どんなに最高の状態だろうが猪肉なんてそんな美味いもんじゃねーよw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 19:09:38.44 :tsi7KF45

かわいそうに、本当に(ry

そこらの豚や牛よか値段が高いけど普通に売れてるし
それなりのレストランのメニューにも載ってるのは
値段に見合う物だからでしょ?

今の御時世、たいして美味く無いものに誰が高い金を払うもんかね
ネットで情報が広がって、あっと言う間に売れなくなるでしょ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 19:18:01.90 :oYU5a+ex
全く同じ物でも値段を高くした方が売れ行き伸びたりする場合があるのが資本主義の面白い所
価値そのものより、付加された情報に値段が付く場合も少なくない
「美味いから高い物」もあるが、「高いから美味い物」もある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 19:23:48.45 :u4qJh51U
猟への考え方には触れないけど、柄巻は良くないよ。柄に紐は×
グリップは良いけど、水吸うし使ってると臭くなるし
ゴミや汚れが落ちにくい、ばらして洗って巻き直すのも手間かかるしで

調べたら今の鮫と紐の柄巻は平和な江戸以降なんだって、
それ以前は革紐まいて上から漆塗ってたみたい
つまり昔の山野で戦やってた侍も
柄巻洗うのめんどくせえって思ってたんですよ
止めに何使ってもいいけど、ちょっとねえ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/12(月) 19:35:50.53 :RLbL2LKN

バカ丸出しだなw
柄巻き剣鉈は刃物として止め指しには使えるが、
柄が不衛生になりやすいから猟師は使うべきではないって事だろ

別に猪の肉を売らなくても生活出来るから、みんなに無料でやっているだけだよ
オレが括った猪を県の認可を取っている知人にやると電話をしたら、
そいつは自分で仕留めて自宅に持ち帰り販売しているがなwwwww

猪を捕まえて、それを売る事は、恥ずべき事では無いが、君の様に自慢すべき程の事では無いと思う
猟師は殺生を生業にしていると、陰では差別されている事をオレは自覚しているよ
被差別部落と猟師やマタギを混同している人も居るのが現実だぞ

いくら強弁しようが、客観的に味わけば獣肉より牛肉の方が美味いよ
人間が何万年と掛って改良努力した結果を認められない君はDQN

その素材をどう美味くするかは料理人の腕であり、猪の手柄ではないwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 19:39:32.02 :wpHW9qZS

塩ビパイプを潰して作った鞘に、塩ビパイプを潰して作った柄の鉈
演習で使ってみて、柄に巻いてたパラコードは邪魔だとわかったので除去
結果、まんま塩ビパイプですわw
猟で使ってみてどんなもんか…、10月が待ち遠しいですわ
500 [sage] 2016/09/12(月) 19:50:55.24 :2dUqumrM

お前は一体なにと戦ってるんだ?


別に猪を売ることを自慢なんてしてないよ。
まともに猪売ったこともないような素人さんよりは、プロに猪売ってる俺の言ってることの方が間違いないでしょ。って発言に重みを付けただけですよ。

もう一度聞くけど、その柄が不衛生な剣鉈で止めいれたら具体的にどういう問題が発生するんだ?
論点ズラしてばっかりだけど。

というか柄巻があろうがなかろうが、止め刺しにしたら柄が泥だらけになるとか、血まみれになるとか書いてた君なら同じじゃないの?
まさか、お前は山中にオートクレーブでも持ち込んでるのか?


関係ないが、俺も肉は牛肉が一番美味しいと思うよ。
というか俺は全然、猪肉が好きじゃない。

それと、君はDQNってよく書くけど見てて恥ずかしいからやめて。
客観視するのは得意なんだろwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 19:52:04.53 :45DbxZdO
猪肉は不味いよ
あんなもんはド田舎の貧乏人が喰うもんだ
いくら値段が高くなろうと味まで勝手に高級にはならんよw
500 [sage] 2016/09/12(月) 20:02:32.73 :2dUqumrM
一応、猪肉の名誉の為に書いておくと
本当に良い猪肉は、基本的に猪肉嫌いな俺でも美味いと感じるので
良い猪肉は本当に美味しいんだと思うよ。
猪肉を味わうコツは脂身の風味を感じることだと最近やっと気付いた。

まあ牛肉の方が美味いけどね。


それとよく言われる猪肉が不味いっていうのは、多分地域的な問題もあるんだと思う。
不味い地域の猪は本当に不味い。それは仕方ない。
雪の降る地域、植林の少ない高い山で獲れる猪は、毎年安定して高値で売れるのでなんかそういうのもあるんでしょう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 20:19:50.21 :oYU5a+ex
おいら牛肉より豚肉の方が好ち
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 20:21:22.54 :wpHW9qZS

わしもだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 20:40:34.23 :gKPWqy87

刃長129mm。Gサカイのサビナイフです。
適度なドロップで、皮剥きもしやすく、血抜きもすんなり。
鹿猟めた頃は刃長83mmのコールドスチールペンドルトンハンター使ってましたが、身が厚すぎて買い換え。
以来愛用してます。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 20:43:35.51 :gKPWqy87

補足。きちんと研ぐ、使いやすい所に装着するというくらいで、特にカスタムはしていません。
505 [sage] 2016/09/12(月) 21:23:07.27 :u4qJh51U

刃物あるあるですね、色々手を出しても結局普通のが一番使いやすいという
私は柄にTRUSCOのプレミアムビニールテープを巻いています。
一般的なビニテよりちょっと高いですけど結構いいですよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 22:13:21.66 :QSumY9Y1

テープを巻こうかと思っていた矢先に良い情報アリガトん
耐熱耐寒難燃って、うちの職場のためにあるようなテープ!(私物としては高いけどw)
カネ付いた時に請求しようそうしようw

冗談はさておき、出張から帰ったらホムセンで探してみますね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 22:15:08.81 :oYU5a+ex
見た目を気にしないならサランラップ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 22:49:57.42 :SjXK/5QS

参考になります。ありがとうございました。
最高20倍以上ですか・・・。


原価35%って結構高くないですか?と思ったのですが。
ちなみに高くて悪いってことは何もないです。客からすれば。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/12(月) 22:53:50.45 :SjXK/5QS

ttp://www.ehamono.com/factory/gsakai/sabiknife.html
これですか。シンプルでいい感じですね。
505 [sage] 2016/09/12(月) 23:15:53.12 :u4qJh51U

こんなこと言いたくないけどさ
プロなのに柄巻剣鉈使える、汚い柄で問題ないとか良く言えるよな

影法師は観賞用、大事にしまっといて普通の木柄剣鉈買ってこい
1行で終わる話なのに。なんだかな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/13(火) 02:31:47.95 :Ony634Om
1人減ればまた1人キチが出る
こんな過疎板なのにな

ROM間隔がふえてゆくのは俺だけではあるまい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/13(火) 06:33:47.02 :8BOTdRFE
錆びないナイフ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/13(火) 08:29:17.40 :4wyD0m/G
>500はDQN猟師
顰蹙を買う事をしては目立とうとする中坊のまんま
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/13(火) 09:37:44.55 :+BD1gPG2
大物猟で骨スキ使っているという話を見るんだけど、真っ直ぐすぎて皮剥きしにくそうな気がするのだが、使っている人いますか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/13(火) 10:40:17.56 :4wyD0m/G

骨スキは西型と東型があって、西型の刃はカーブしているよ
基本的に骨透きは読んで字の如く骨と肉を分ける物
皮を剥ぐのは皮剥包丁を使うw

西型は柄と刃の幅が手元では同じで短刀に似ており、逆手でも使い易いようになっている
東型は一般的な包丁と形も似ていて同じ様に順手で使う

骨透きでも別に皮を剥ぐのに使えない事は無い
オレは西型、東型をそれぞれ2本づつ持っているが
西型は皮剥と刃のカーブはそれ程変わらない

南常とミソノを使用しているが、南常の西型骨透包丁は2ミリ程と刃が比較的薄く、研ぎも鋭角に仕上げてある
解体と皮剥の両方に使える。もちろん皮剥包丁と解体包丁は別にするのが基本だが

東型の骨透を個人的には皮剥きに使う事はないな
しかし、解体で刃先の細かい作業は東型の方が使い易い感じがする
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/13(火) 11:10:47.88 :+BD1gPG2

ありがとうございます。
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B001CZEQPC/ref=mw_dp_cr
こんなレビューがあったので、ちょっと気になっていたんです。
全てに使えると記載されていたので。
とはいえ、使えると使いやすいは別でしょうし、自宅での肉磨き用に一本あってもいいかなって感じですね。
500 [sage] 2016/09/13(火) 12:00:23.34 :TixlGDC+
もう長文書くのしんどい。
質問に答えずに終始、相手にレッテル貼って罵倒するんだから。

しかもコテをつけないことをいいことに、透けて見える自演までしちゃうのは頭オカシイと思えないよ。

俺は影法師で止め刺しを入れることで、それに起因する、何か具体的な問題が発生するというなら、それが是非知りたかったんだけどな。
結局、誰からも答えはもらえなかったが。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/13(火) 13:30:12.90 :XL8PSD6e
心の傷なら酒でもくらって
詫びたい人ならこの手を合わせて
淋しさこらえたおまえの横顔
過去(きのう)をひきずるそんな影法師
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/13(火) 14:07:42.94 :HjnZb93G

スルーも出来ずに、僕は悪くないんだ悪いのはアイツなんだ
とか言えるお前さんも、たいがいだ

目糞鼻糞を笑う、ってこういうのなんだろうね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/13(火) 14:32:38.36 :4wyD0m/G

見たけれど、それは和製洋包丁である骨透包丁では無いと思う。
ビクトリノックスのペティナイフを骨スキ丸って名前で販売している詐欺商法だろwwww

骨透き包丁とペティナイフや牛刀との違いは形もさることながら刃の厚みだと思うが、
この包丁の刃は他のビクトリノックスの包丁と変わらないのじゃないかな?

骨透き包丁が一部で人気なのは、刃が厚くて適度な重みもあるから、
少し鉈的な使い方が出来るアウトドアナイフとしてだろう

そんな使い方が出来るのが、俺が持っているミソノの西型スエーデン鋼製骨透き包丁
厚み2.5ミリと南常より0.5ミリ暑く、切れ味は厚い分やや劣るが、
止め刺しや放血、腹割それに藪漕ぎにも使える多用途ナイフ
同じアマゾンなら
ttps://www.amazon.co.jp/Misono-%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%8E-%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E9%8B%BC-No-142-14-5cm/dp/B001TPC7AQ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/14(水) 01:03:23.63 :5m0VpMUq

結構いい値ですね。よさげだけど。
レビューの人、本物っぽく書いてあるけど、そうでもないってことですかね?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/14(水) 03:08:29.23 :u+cFNpEt

包丁その物は使えると思います。
ただ、ビクトリノックスのペティナイフを骨透き包丁として売るのはあざといのではないかと?

骨透き包丁や皮剥包丁などの価格が高いのは専用刃物で生産数が少ないからだと思います?
解体用刃物はペティナイフィ、アジ切包丁、舟行包丁など、小振りで先が尖りやや肉厚の包丁なら何でも使えます
大物の解体骨周りを逆手で切る事がありますが、大型の切り出しに柄を付けた刃物を使う猟師さんも多いです。

どんな良い刃物でも解体していると刃に脂が巻きますから、複数本を使ったり
研ぎ棒や砥石を用意して、常に脂を落して解体します。

弘法筆を選ばずと言う訳で、解体は包丁ではなく腕が肝要ですね
素早く、骨に肉を残さずに解体できるように数をこなすのが良いと思います。

肉屋さんの利益は解体の腕=精肉歩合で決まるそうですから、1匹の獲物から如何に肉を切り出すかが腕の見せ所でしょう。
その為に、肉屋さんの包丁は使い減りして細く研ぎ上げた刃物を良く使われます
魚屋の包丁には鍛接物を使う事が多いですが、肉屋の包丁は殆ど全鋼です
それは脂を落す為に良く砥ぐので研ぎ減りが早い事と、細くなるまで使うので
割込みなんぞだと直ぐに使えなくからではないかとwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/14(水) 10:38:54.55 :D8iQhFK0

このリンク先のって先端まで2.5mm厚なのですか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/14(水) 12:57:44.56 :u+cFNpEt

そうだよ
断面は背が厚い台形だが
長手方向は同じ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/14(水) 14:04:47.21 :vgNLWt3Z
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/15(木) 08:30:44.15 :5FSJXAFR

ありがとうございます。そういう作りの違いがあるんですね。
近くでそうそう売ってるものではないので実物も見れず、
写真だけではわからない部分なので参考になります。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/15(木) 11:12:44.46 :Gof24Ckv

先端へ行くほど薄くなる刃物は出刃や刺身に舟行など手打ちの和式刃物ぐらいだと思う?
西瓜包丁など、幅が広くて長い刃物も刃厚は平行しているようにみえても手元は厚いね

先端へ行くほど薄くするには加工度が格段に上がるから量産刃物では無いのではないだろうか?

地元の鍛冶屋さんに打って貰った東型の骨スキ包丁は先端へ行く程薄くなっている
京都で修行したとかで、たぶん骨スキ包丁の経験が無かったと見えて
形は骨スキだが、白紙割込みの両刃w

しかし、前に書いたように、肉切包丁は直ぐに脂が巻くので、砥ぎやすさが重要
長切れ自慢で青紙の解体用刃物を作っても、あんまり実用的では無いと思う?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/15(木) 11:24:06.88 :ipXm8CUM
脂が巻くのは鋼は関係ない
表面の処理の予算の問題
鏡面にすればよいだけ
いまは表面ボコボコにしたものがくっつかないって
最後の薄切り処理で人気
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/15(木) 11:49:10.85 :ipXm8CUM
止めさしや放血の刃物は賛否両論あるとして
解体はナイフとか小刀でしょ?
皮剥ぎは菜切庖丁改造したものでもいいみたいだよ
なんだったらホムセンの塗装剥ぐ薄ヘラ改造でもいけるかと思う
猟師でも最終加工は庖丁よ

話はかわるが
日本の肉文化の歴史は浅いからねまだ
道具の形もレシピもあちゃらの形
オリジナル探すのは困難だと思うが・・・結局短刀になるだろうし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/15(木) 19:18:46.59 :ALsh1OEQ
鳥も豚も牛も江戸の頃から食べられて流通もしてたと言うのに・・・
九州地方の大名は将軍に豚肉を、東北地方の大名は牛肉を献上していたくらいなのに

日本人も肉の喰い方くらい知ってるんですよ?

広島辺りから西で未だに両刃タイプの和包丁が作られ続けているのは
そういった文化的、歴史的な下地があったからだろうね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/15(木) 20:14:12.50 :vORrNIxC
真偽は定かでないが、北欧は元々包丁の文化は無く、料理でも普通のナイフで済ませたと聞いた。
つまり全部モーラのようなスカンジナイフ。
ttps://i.ytimg.com/vi/n1IuL7Ba-Us/maxresdefault.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/15(木) 20:20:02.86 :ipctkz/8
沖縄包丁も短刀型だし堺包丁が、普及するまでは日本も短刀包丁が普通だったって話だよな。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/15(木) 20:30:32.28 :Gof24Ckv
うちにある広島の小幡刃物製作所が打った筋引き包丁と頭落し包丁は、2丁とも片刃だな
種子島の本種包丁も片刃だな

牛馬の死体は非人が縄張りを決めて引き取っていたが、我が故郷は両墓制で
埋葬墓であるサンマイには人用の隣に牛馬墓があった

牛馬肉は薬として食べられていたが、一般的な食文化は無かったと思うぞ
江戸以前は神仏混淆でお寺も神社も一緒にあり、キリシタン禁制からの檀家制度もあって、
庶民生活における宗教的禁忌はかなり強く、牛馬の肉食は少なかったと思う?

もちろん狩猟鳥獣は食べられていた
しかし、牛や馬は自分たちと同じ家の中で家族同然で飼っていたから
宗教的禁忌と相まって、食べなかったのだろう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/15(木) 20:39:50.77 :5FSJXAFR
明治10年くらいに日本に来たイザベラ・バードの日記見てると、
バードが鶏肉が食いたくなって、通訳の日本人に言って金を払って鶏を買った
後に、後から鶏を売った人が慌てて取り返しに来る話が2、3回出てきた気がする。

噂でどうやらあの外人は卵を取るためじゃなくて殺して肉を食うんだという
話を聞いて、殺生は困る、金は返すから鶏を返して欲しいって理由だそう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/15(木) 21:02:06.51 :ALsh1OEQ
そりゃまだ卵が取れる若い鶏なら、卵を産ませ終わってから〆た方が得だからな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/17(土) 14:39:14.83 :IIS1mHcU
坂本龍馬が鶏鍋食ってる描写無かったっけ?
あと、ウサギは食ってたんじゃ無い?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/17(土) 14:49:41.52 :wB6ighGB
龍馬は軍鶏だったかと・・・
歴史浅いは
喰ってたとかじゃないんじゃない?刃物スレなんだからw
神話時代に狩猟神いるのだから
ただ現代の肉屋の道具のことについてじゃねーの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/17(土) 14:59:07.86 :vVcn8ehn
鳥類は良いって考え方もあったんで、鶏も結構食べてたようだ
兎は「二本脚で跳ねるから鳥の仲間だ」とか無理矢理解釈して食べてたんで、その名残りで哺乳類なのに「一羽、二羽」と数える
その他の獣の肉も、「薬食い」と称して好きな人は結構食べてたみたいで、専門店の記録がある
病気の時も獣肉を食べたそうだけど、調理した鍋が獣臭いんで、食べた後は鍋をしばらく雨晒しにしておいたなんて話も残ってる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/17(土) 18:42:03.08 :065rkOIs
ももんじ屋は江戸初期の頃から今でも有るだろ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/17(土) 19:39:03.44 :jza5dZ4B
15世紀ごろ、朝鮮済州島の島民が難破して与那国島に流れ着いた事件があった。
彼らは与那国から西表、波照間、石垣、多良間、宮古、沖縄本島と順繰りに送られ、
最終的に九州から朝鮮に返された。

その間の見聞録は、当時の南西諸島の実情を知るまたとない資料である。

さて彼らの証言によれば、与那国島には牛や馬や鶏がいるが、その肉を食う習慣が無かった。
死んだ牛を埋めるのを見て「食べたらいいのに、もったいない」と言うと、
あざけるような表情をされたという。

西表島では猪は食うが、やはり牛馬や鶏は食わない。

宮古島や沖縄本島では豚や牛を食うが、やはりどこの島での鶏は食用ではなかったようだ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/18(日) 08:00:59.68 :uOwAHdpq

9月20日から26日は動物愛護週間
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/18(日) 10:39:29.69 :YG8w/NrT

ほー。その時期の韓半島では、倭寇の影響で沿岸地の居住が難しくなったから、内陸での肉食となったと読んでたから、
島嶼部ではそうではなかったとは意外だね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/19(月) 10:03:11.22 :e7N0cO/Q
ランドールなんかのレザーハンドルも、解体に使うには菌まみれで汚いの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/19(月) 12:19:51.31 :B7COYjtS
なめしてあるとはいえ、革だからなぁ
腐るとまでは言わんが、菌は他のハンドル材よりゃ繁盛しやすいやろなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/19(月) 12:47:43.05 :dsoCcvmF
レザーワッシャーのナイフ持ってたけど研いだりして水を吸ったりすると凄く見た目が汚くなるから
あんまり好きじゃない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/19(月) 19:07:24.63 :OWUbY9b4
スタッグは?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/19(月) 19:13:47.37 :mtDP+yV5

そりゃ汚いだろうさ

ハンドル素材に使える選択肢がほとんど無い時代に使われていた物なんだから
使い勝手やメンテナンスなどと、衛生面のどちらを優先するのか
って話でしょ?

選択肢のある今の御時世に、それをチョイスするのは
個人の趣味としてならアリだろう
でも他人の理解を得られるかどうか、は別の話だろうね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/19(月) 21:05:53.89 :jzC0ThLZ
  恐らく、今期有害駆除では最後の獲物になるであろう、猪が掛っていた。
いつもの様に3mの組立ラック3mパイプに自作の槍をすげて獲物と対峙。
猪はカチカチと牙を咬み合わせて威嚇し、なを近付くとバッと突進してきた。
それに合わせて槍を突きだすが、急所を外したらしく更に攻撃を繰り返してくる。
2突、3突き、4突き目で猪は大きく仰け反って全身を震わせ、ドタリと横に倒れた。
すかさず腰の剣鉈を抜き払って猪の首に突き立て頚動脈を切って仕留めと放血を促す。
 
 7〜80キロはあると思える丸々と太った雌猪で、脂は無いかもしれないが、
焼肉にすれば美味そうだ。
しかし、現場は道路から20m程離れた下り勾配の山中で、
滑車とロープがあれば引き出す事も出来るが準備も無く、
一人では何とも出来ない。
証明用の写真を撮影し、尻尾を切ったあと、窪地まで滑り降ろして穴を掘って埋葬する。
 
 帰りに猟友会の溜まり場へ行くと、駆除グループが7人程で2匹の鹿を解体していた。
4人が刃物を使っていたが、ハンティングナイフは1人で、肉屋の包丁が3人である。
一人が少し先の反った「首落し」を使っていたので尋ねてみたが、恐らく先輩から譲り受けたのだろう、
それが首落しと呼ぶ肉を切り分ける刃物である事を知らなかった。
もちろん、柄はみんな強化木やプラスチックだwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/19(月) 21:48:13.19 :OWUbY9b4
え?殺しただけ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/19(月) 21:58:37.61 :mQ7GR882
だって目的は害獣駆除でしょ?
「一人では何とも出来ない」って書かれてるじゃん。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/20(火) 01:19:57.10 :yCWHFg/R
あんまり算数がわからないけど、2連の滑車x2(1つが定滑車、もう1つが動滑車)で
4つの滑車を使うと対象が80kgなら、4分の1の20kgくらいの力で引っ張れるのかな。
それでも20kgか・・・。2連x3で6個使って13.3kgなのでなんとかって感じ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/20(火) 01:50:40.80 :AW4q1U+t

ぬれるとヌルヌルするのん
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/20(火) 03:56:44.42 :EaoSKZxT

元々は自分が耕す農地を荒らす猪を退治するために狩猟を始めたので、肉に執着が無い
写真と尻尾を持っていくと、後で市役所から1匹8000円貰えるw


滑車は力の方向を変える役目で使い
道路脇の木に括り付け、4DWの軽トラで引っ張る
動滑車1つで引く距離が2倍になるから、障害物の多い山中では滅多に使わない
ウインチで木出しをする時に使うぐらい
対象物が木に引っ掛かるので、やはり途中で滑車を使わなくてはならないからロープをwにするのは難しい

オレの場合は揚程5mの特注チエンブロックで道路から見通しの効くところまで引っ張り
後は軽トラで引っ張る

ヤフオクで良く出ているボート牽引用の12v中華ウインチを買ったけれど
牽引距離が短い上にスピードが遅すぎて実用にならない
携帯集材ウインチ「ひっぱりだこ」の腕を短くした物があり、とても便利なのだが
木出しに貸してやったらクラッチが滑るようになって力が出なくなり
修理に出したら古すぎて部品が無くダメだと言われたw

林業の衰退で、日本ではもう大型も小型も集材機は作られなくなってしまった。
携帯できる小型エンジンウインチが欲しい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/20(火) 23:53:31.16 :EaoSKZxT
誤解を受けるといけないので注釈をするが
有害獣駆除は山での埋葬が基本である

補助金を貰うのだから、獲った獲物を食べたり売ったりするのは2重取になるのでいけないと言う事であった
流石にそれはマズイんでないかいと言う事になり、近ごろは獲物を持ち帰って良い事になっている
しかし、原則は山で埋葬し、死体は動物や植物の栄養源になって、自然のサイクルを守ると言うのが基本である

鹿や猪を殺すだけが趣味で野蛮だと言う声もあるが
人間が鹿や猪の天敵である、オオカミを滅ぼしたので
食物連鎖のバランスが崩れて鹿や猪の数が増えすぎ、鹿が山を丸裸にして、他の動物の食物と住処を奪い
山の景観まで変えてしまっているのが現実である

つまり、人間がオオカミに変わって鹿や猪の数を減らすのは
オオカミを絶滅させた人間の責務でもあるのだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 00:15:21.85 :D0zwGJkz
言いたいことはわかるのだがなー
キミ
人に教えようとしてた人だろ?
集まるかね?そんな問答で
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 00:26:56.04 :D0zwGJkz
人間都合は獣にはカンケーないしw
ちょっと小さすぎやしないかな?全部の思想の規模が
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 00:35:06.50 :ks5rzMV5
関係ないが、福島の原発周辺は、人間がいないので野生の王国と化しつつあるみたいだな
チェルノブイリ周辺もそうなってるみたいだが、このまま野生保護地区にするって考え方もあるのかもしれん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 00:36:52.88 :D0zwGJkz
おかげで狐だらけとかあるだろ?林業も含めいちいち人間が関与したもの
たかだか生まれて学んで50年で変えたと思っていたとしても
実は変わってない
元に戻ろうとする
数千年維持してきたモノを破壊してるのだから
弱肉強食の食物連鎖のピラミッドって日本人の考え方ではないのよ
めんどくさいからあとは自分でしらべな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 08:37:46.56 :7ItqlAhh
地球のためとか、自然保護とか言うけど、ヒトにとって都合の良い環境を維持したいだけだからな。
俺たちは許可されている場所で、ルールに従って狩猟を楽しむだけ。
そのなかで使いたい刃物を使いこなすのが楽しい。それ以上でも以下でもないと思っている。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 09:46:27.79 :nHvxMuLP

ただ、本来は自分ちの山だったらまだしも、人んちの山をあちこち掘り返して
埋めてくるのはどうよとも思う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 09:48:08.58 :nHvxMuLP
中国製だと日本のバイクのエンジンつけたエンジンウインチがあるよね。
サイズいろいろで3トンまで引っ張れるやつで6万円くらい。
それ以上のもあって重さは90〜100kgくらい。
日本でも売ってるかは知らない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 09:57:35.26 :ks5rzMV5
昭和40年代位までは製品もないし金もないしで、林業の人達は自分でギアとか買って来て発動機に取り付けてウィンチ組み立てたりしたらしいね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 10:38:09.34 :f5ldHUJ/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B01KO0GZYA/
育良精機:エンジン式ウインチ ISK-EW300

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B01DNQ1UCE
育良精機 エンジンウインチ (EW-S300)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 12:16:56.74 :XwwyRKB5
狩猟スレなのにキャプスタンウィンチの名前が上がらないとは…
このスレにまともな猟師いるのかよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 12:21:30.07 :XwwyRKB5
基本的に有害であろうと獲物はいったん山から降ろしてから、撮影、埋葬するのが通常。
まともな神経があれば、山から降ろすのが難しいと予想できる場所には罠は仕掛けない。

山中に残滓どころか獲物全体を放置するのは大問題。熊、猪を寄せるし、カラスが一気に増える。
だいたいまともなサイズの猪を山中でタヌキなどの小動物に掘り返されない深さに埋めるのは不可能なことくらいわかるだろう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 12:32:34.50 :XwwyRKB5
ついでに書いとくと
オオカミが日本の生態系のバランスをとっていたというのはほとんど眉唾に近いという考え方が今の主流。
オオカミの絶滅は獣害の遠因ではあるがクリィティカルな原因と考えるには無理があると思う。

狩猟学が最近流行り?で文献も多数出ているが、興味がある人は一読をオススメする。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/21(水) 13:46:48.52 :d6i6HSt/

誰かと間違っているだろ?


歴史や山村の現況を知らないアホだなwww
基本的に土地を所有するには税のコストが掛る。だから江戸期まで山林は共有物だった

里山の殆どは明治や戦後に分割私有をされたものであり、部分的には共有林のままの物がある。
現在は木材価格の低迷で、山林の財産的価値が無なり、山は荒れ放題になっている
山林の価値に対してその登記費用が高くつき、相続登記がなされずに権利関係が複雑化してどうにもならなくなっている山も珍しく無い
また、価値の下がった山林に対して、財産管理の意識が低くなり、誰も山に入らなくなり
代の変わった所有者は正確な境界すら覚束なくなっているのが現実である。

しかし、それなりに条件の良い田圃は集落営農などで維持されている
ただし、殆どが所有と営農は分離しており、農作業をする元気が残っている、比較的年齢の低い年寄りが耕作しており
山村では営農と所有の関係は希薄になってきているのだ
高速道路や新幹線が通るなどの僥倖でも無ければ、財産権を巡る争いは起きないw
獣害駆除は村落の共同利益を守る行為だから、希薄化した山林の財産侵害など、余程の変人でもなければ主張しない


それは重すぎて携帯は無理だろw
それにアンカーウインチは引き込まれる危険が高いので、
木立があったりしてロープ捌きの悪い山では使われない


知識としては知っているけれど、林業ですら現場では見た事が無い
それよりまだまだ「ひっぱりだこ」だろw


これまた現実を知らず、他人を叩く事しかできないアホ
罠で捕まえて殺そうが、事故や病気、寿命で死のうが、動物はいつか山で死んで死体を晒す
それを猪や狐・狸に他の小動物が食べてエサになるのに変わりは無い

食べもしない獣の死体を里に降ろして埋めたら、病原菌の拡散の恐れがあるだろう!
オマエって無知過ぎるわ!

だから、市役所は、掘り返されるのを承知で山へ埋めろと指導しているの!
本当は、埋めるより、小動物も食べやすように4足を切り離してバラバラにし山へ放置するのが一番良い
数日の間に跡形もなく死体は消えている
しかし、それでは素人から非難を受けるので、有害駆除の条件では「埋設」となっている
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 14:10:03.52 :ks5rzMV5
三行でおながい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 14:18:33.14 :enjRf3Ku
駆除で埋められるのと自然死するのはどっちが多いのでしょうか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 14:21:41.17 :/9CK4uSW

なわけないw
しかも、自然死した個体と罠で殺した個体を同列に語って問題ないとかレベルが低すぎて話にならん。

地域によっては有害捕獲の獲物は残滓ですら山に放置、残置は認められていない。どうしてもという場合は、最低限を可能な限り深く埋める。
亡骸の処理は手間がかかる、処理費用も上乗せして支払う地域もあるし、行政が焼場まで用意している地域も増えている。

死体を山に放置して良いとか、どこの常識だ、意味なくカラス猪熊を呼び寄せてどうするんだ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/21(水) 15:44:41.70 :3I4yegPd
Ψ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 16:54:17.33 :nHvxMuLP

鳥獣保護法18条をどうぞ・・。
特に有害捕獲かどうかの規定はなし。

放置した場合、回収が困難な地形とかでないと
52条により、30万円以下の罰金と1年以下の免許停止。
※たぶん監視する側は簡単には認めないと思う。

有害捕獲の場合も、それで捕獲が促進される場合に事前申請で書いておいて
許可を取って可能な程度。

こういう人と一緒に猟をしてて、一緒に免許停止になりそうで怖い。
最近は動物愛護の人の監視が結構あるので。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 17:09:02.33 :uZLP9vA3
骸埋めのためにマイクロユンボをヤフオクで落札した俺が通りますよ。
今では地元の猟師が勝手にユンボ使って、うちの裏山に骸埋めていくようになったわ。
知らん間に埋めた後は次の人のために
あらかじめ穴を掘っとくルールが出来てたわw
575 [sage] 2016/09/21(水) 18:46:18.14 :sUiBVqsA
人間がオオカミを絶滅させたから
オオカミのかわりに猪を殺して山中に放置するのが責務とは恐れ入る。
ごちゃごちゃと長分で誤魔化してるが、一番大事な部分を無知なのはお前だろ。

もう一度書くけど、罠師の最低限の常識、良識として
獲物の回収が困難な場所に罠は仕掛けない。
どうしても回収の難しい場所には仕掛ける場合、もしその罠に掛かってしまったらどれほど時間がかかっても絶対に回収する。

駆除だから、憎むべき相手だから、そんな理由で捨てていっても良い。そんなわけないだろ。

前から止め刺しは獲物との勝負だ、決闘だとか、なんとか偉そうなこと書いておいてよくそんなこと言えたもんだ。
書き込みから薄っぺらい人間性は垣間見えたが。
ものずき [sage] 2016/09/21(水) 19:04:42.58 :4WUc+Tpa
罠猟やってる人多そうだな。
スレの流れに関係ない話で申し訳ないが、ちっと聞いてみたい。
罠猟で錯誤捕獲した場合ってどうするんだろか?
以前鹿猪目的のくくり罠にカモシカが掛かってるの見た事あるだ。
あれってどうやって離してやるんだろか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 19:33:07.59 :Fl+lzGNG

建前上はリリースしなきゃならないが
実際問題そんな事は出来ないし
足を怪我した状態で放しても死ぬ場合が多いんで
まあ、お察し下さい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/21(水) 20:32:34.82 :d6i6HSt/
自らは物事を主導する力や問題を解決する能力は無いが、自己顕示欲だけはやたら強く、
反対する事でしか目立つ事がが出来ない可哀想な奴wwww

有害駆除で鹿や猪を殺す数より、自然死をする数の方が余程多いけれど、
山好きな奴が山へ行った折に鹿や猪の腐乱死体を見た事があるのかな?

山には他の動物の死体を食べる事で自らを生きながらえる動物が沢山いるのだよ
人間の価値感で動植物の食物連鎖を断ち切る方が余程自然の摂理に反するぞwwwww

常識的に人里近くで埋める訳ではない。しかるべき場所で、自然の営みに任せるだけだぞ

山を生業の場とする林業関係者や、林野を管理する官庁担当者から、
駆除動物の山中埋葬で問題の声が上がっているか?
せいぜい、山を知らず、豚や牛をたらふく食べながら、
自分の価値感を押し付けるクレーマーが非難するだけだろwww

一番の課題は、獣害に悩む山村で、どう問題を解決するかであり、
自然破壊にまで及ぶほど増えすぎた鹿や猪を如何に適正な数まで減らすかである。
もし、狸や狐たちが食べきれない程に駆除が増へ、山中に腐臭が漂うようになれば、
駆除事業は成功で万々歳だろうwww
しかし、現実には駆除は進まず、獣害は増えるばかりだ。

特殊例で一般論を批判し、主客転倒で空論に遊ぶ
現実の問題解決には全く役に立たないバカを相手にする気は無い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 20:34:26.09 :ks5rzMV5
誰だよメンドクサイ人のメンドクサイスイッチ入れちゃだたのは
575 [sage] 2016/09/21(水) 20:44:01.21 :sUiBVqsA

何一つまともに反論出来ないのに
グダグダ長文書いてるなよ、無知。
野生動物を管理する手法について少しでも勉強してから偉そうなことを書くとよい。


獲物の死体を不法投棄して問題になってる事例なんて少しまわりを見渡せばいくらでもある。
うちの地元でも鹿をまとめて捨てた馬鹿がいて大問題になったわ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 20:52:37.26 :WTMTeZ4d

>自らは物事を主導する力や問題を解決する能力は無いが、自己顕示欲だけはやたら強く、
>反対する事でしか目立つ事がが出来ない可哀想な奴wwww

これはwww巨大なwブーメランwwww
ものずき [sage] 2016/09/21(水) 20:58:22.56 :4WUc+Tpa

なるほど、理想と現実って事ね。
無理に放そうとして、怪我するのも何だしね・・・
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/21(水) 21:23:34.33 :d6i6HSt/

「木を見て森を見ず」と言うが、将にお前の事だなwwwww
アホ過ぎるわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 21:59:22.86 :S2O7vqeF

はスルーなんか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/21(水) 22:53:45.46 :d6i6HSt/

だからオマエはアホだというの!

鳥獣保護法18条は適切な処置をしないで放置を禁じているだけ
適切な処置>風雨等により容易に捕獲物等が露出しない程度に埋設する・・

有害獣駆除は市町村からの委託事業だが、その指示も「埋設」

アホが目立とうとして絡んでも無知が晒されるだけだわwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/21(水) 23:02:47.80 :CBkF2eJG
俺の地域ではこうだよ〜、こっちはこんな感じでやってるよ〜で良いじゃん。
慣習やら気候やら違うんだから少しの違いでそんなケンケンすんなよ。
ケンケン [sage] 2016/09/21(水) 23:13:01.91 :ks5rzMV5
ヒヒヒヒヒヒ

勲章くれ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/22(木) 00:48:14.55 :S4+yxaVw
やっぱ猟師になるような人ってコミュニケーション能力低いのかな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/22(木) 08:09:24.44 :7bbRAwCe

>適切な処置>風雨等により容易に捕獲物等が露出しない程度に埋設する・・
この定義を決めたのは誰?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/22(木) 14:53:29.06 :zzOGWQER

環境省だよ

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律

第十八条  鳥獣又は鳥類の卵の捕獲等又は採取等をした者は、
適切な処理が困難な場合又は生態系に影響を及ぼすおそれが軽微である場合として環境省令で定める場合を除き、
当該捕獲等又は採取等をした場所に、当該鳥獣又は鳥類の卵を放置してはならない。

反対する事しかできないアホはこれで鬼の首を取った様に埋設を叩いているが
こいつは憲法-法律-政令-条例の法体系を理解していないから、まともに法律を勉強したり
それなりに難度がある国家試験資格を持って無い事が良く判るwwww

条文中の「環境省令で定める場合」を見なきゃアカンだろwwwww
で、省令では「上記3条以外は施工規則で定める」とある

鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則
(適切な処理が困難な場合又は生態系に影響を及ぼすおそれが軽微である場合)
第十九条  法第十八条の環境省令で定める場合は、次に掲げる場合とする。
一  地形、地質、積雪その他の捕獲等又は採取等をした者の責めに帰すことができない要因により、
捕獲等をした鳥獣又は採取等をした鳥類の卵を持ち帰ることが困難で、かつ、
これらを生態系に大きな影響を与えない方法で埋めることが困難であると認められる場合

つまり「これらを生態系に大きな影響を与えない方法で埋めること」は適切な処置と言う訳であるwwww

環境省は上記法の改正について都道府県へ条文説明の通達を出している
関連分
3.適切な処置
本規定を新設したことにより、鳥獣を捕獲等又は採取等した者は、原則として捕獲物又は採取物を持ち帰るか、
地形的要因等によりそれが困難な場合は、
風雨等により容易に捕獲物等が露出しない程度まで埋設すること等により適切に処理することが必要となる。  
このような処理は、捕獲物を他の鳥獣が摂食する可能性を低減するために行うものである。

そしてこれは都道府県から市町村へ伝達される
これを受けた、市町村の有害駆除担当者は猟友会に駆除体の「埋設」を指示

プロの猟師(一応駆除でお金貰っているからプロw)を舐めたらあかんよwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/22(木) 15:26:22.31 :S4+yxaVw

埋設を叩いてるのではなく、
その辺にばら撒いておくのがいいってのにその18条を貼ったのですが。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/22(木) 15:34:26.94 :pcNpA3Yn
結論は「規則上、埋設はしなければならない」で良いのでは?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/22(木) 16:54:37.29 :zzOGWQER

何を今更wwwww
卑怯者!
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/22(木) 18:09:47.79 :zzOGWQER

イヤ、生き物の命を奪うのだから、出来るだけ利用するのが供養だと思う
ただ、現実には経済的に合わないので難しい

個人的には一番可能性のあるのが皮の活用ではないかと思う?
自分が獲った鹿で革ジャンやバッグを作るとか
皮革産業のネットワークで新しいオーダーシステムが出来ると良いのではないだろうか?

取り敢えず、皮鞣しの技術をマスターしたいな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/22(木) 19:13:42.72 :eAD5LcVO
ではまず口噛み鞣しから…
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/22(木) 19:34:03.25 :zzOGWQER
少し検索してみたら、女猟師達は既に実行しているのだな!
ttps://www.kemokawa.com/

皮製品の品質はイマイチの感だが、
技術的問題は向上心があれば解決していくだろう?
601 [sage] 2016/09/22(木) 21:54:01.51 :pcNpA3Yn

出来るだけ利用するのが供養の件は完全に同意

というか、私自身、捕れたら基本「食べる」を最優先に考えてしまう…
そして、仲間内にも「食」優先の人が多い(類友w)

でもって、私も今期、ナメシにチャレンジする予定です
仕事が結構良い感じに忙しいので、塩漬けにしておいて後でまとめてになりそうですがw

あと一週間ほどで猟期、明日は代休なので止め刺し用の剣鉈を整備しますわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/22(木) 22:51:24.53 :S4+yxaVw

何ですかこの人・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/22(木) 22:57:54.48 :7bbRAwCe
刃物板にはキチガイ罠猟師がいるんだ。
気にしない方が良い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/22(木) 23:31:12.07 :QPeWjCGU
キチガイはどこにでもいるよな、うん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 03:04:31.34 :4t30Twc2
ダメな意味でのベテランばっかだな、このスレ
何年やってるから偉いとか無意味ですよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/23(金) 04:18:24.09 :4oqnhoRq

私は味音痴の料理下手、オマケに妻は獣肉が嫌いなので料理には使わず、肉は余りまくりとなって
ここで書いているように駆除期だけでなく、狩猟期でも「埋設」となるw

それでも気が向けば解体し、近所に配ったり、Facebookでは「fb友達限定、猪肉無料進呈」を謳って希望者に送り、
お礼の品が届くので、結果として物々交換をしていますwwww

獣肉の消費拡大は調理技術の普及が鍵でしょうね? ボタン鍋用のロースしか欲しがりませんw
鹿肉は煮ると硬くなるで誰も欲しがらないのが現実です。
燻してハムやジャーキーにすれば絶好の酒のつまみになるのですが、
自分でも面倒なので道具はあってもやりませんから、ましてや他人に期待は出来ないw
もちろん、好きな人も居る訳ですから、猟師とユーザーのマッチングが課題だと思います

食品衛生法など法律の壁がありますが、猟師と一般の人が触合う機会を作り、
狩猟や料理を経験してもらい、獣肉の良さを知って貰いたいものです。

そんな訳で、ここでも狩猟オフを提言したが
反対する事でしか、自己表現をできないアホに叩かれるw

皮鞣しは是非実行してください
毛皮は野蛮や残酷だと非難する人たちもいますが
化石燃料を使わない、極めてエコロジーな素材なので、大いに流行らせたいものです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 06:21:37.44 :NbxjV5ix

鹿肉スモークはうちの子供の好物で、ロースを料理用に、モモを燻製にと使い分けてます
毛皮も生産できれば子供のために上着やポケットナイフのホルダーや小物入れもつくれようし、最高ですね

本当は内臓まで使ってみたいのですが、その辺の記述が検索しても出てこない…
獲った獲物だけで腸詰めは作れんのでしょうかね?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/23(金) 08:32:33.13 :4oqnhoRq

10月から解禁と言う事は北海道ですね!
札幌の知人が皮革加工会社で働いているので、鞣し技術をマスターし
道産動物の毛皮加工をすれば、エゾ鹿処理に悩む道からの補助も受けられるだろうし、
必ず売れて有名にもなれると助言するのですが、解体や鞣しはやりたくないと受け付けませんw

私は内蔵では心臓を焼いて食べるくらいですね。
猟友会の地区役員の話によると、近くにニュージランドから来日している人が住んでいて
獲物をあげるのだそうですが、骨や内臓も欲しいと言うそうです
ニュージランドでは罠猟をしていたそうですが、肉食文化があるので
内蔵や骨も色々と利用するノウハウが蓄積されているのでしょうね

猟期になったら私も獲物を差し上げて、利用法を教わってくるかなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 09:20:26.97 :PunnWliZ
クロム剤使うにしろ、タンニン使うにしろ、結構な額の設備投資が必要だし
大量に安定して売れる先がなけりゃ、そもそも商売としてなりたたんから
やりたく無いってのは当然かと

中国産の鹿革なら三分の一のお値段だもの
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/23(金) 10:50:29.65 :4oqnhoRq

廃液処理が難しいらしいな?

しかし、うちの県でも解体認可業者から鹿皮の買い取りを始めた様に
駆除とその処理は一体の物であり、毛皮の活用は解決しなければならない問題でもある

だから、経済的にペイしなければ補助と言う事もあるだろう
有害獣駆除とは少し違うかもしれないが、奈良県宇陀市菟田野にある毛皮革工業団地
ttp://http://www2.mahoroba.ne.jp/">ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~sanshin/index.htm)は
町中にある皮革加工工場の匂いや汚水対策として1カ所に集められ
排水処理場や焼却場が整備されているが、税金もかなり注入されているはずだ?

人の嫌がる仕事でも、社会的に必要な事業なのだから、行政の支援を期待できるのではないだろうか?
最初から資金を掛けて施設を整えなくとも、手作りから始めて、小規模でもきちんと事業を成り立たせていけば
周りから支援の手は差し伸べられてくると思う?

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 12:16:01.73 :PunnWliZ
言ってるコトがブレブレじゃん・・・

>必ず売れて有名にもなれると助言するのですが
>だから、経済的にペイしなければ補助と言う事もあるだろう

外野は好き勝手言えるけど、現場を知ってる人は
>解体や鞣しはやりたくないと受け付けませんw
と、リスクが高いので自分はやりたくはない、程度の話だろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 13:37:42.99 :mwBMKDF5

中国のは漢方薬と肉売るので養殖してるからね。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/23(金) 14:15:09.81 :4oqnhoRq

オマエ、女房も子供も居ないし、まともな稼ぎも無いだろう
恐らく学歴もショボイな?
良いかい、まともな生活を送っている者は、思考方法がオマエとは違うの!

そこに問題があればどう解決するかを考えているんだよ!
会議で他人の考えが自分と違ったら
××は〇〇なので△△であるべき と発言する
単なる否定は会議の進行を妨げるだけ

定立(テーゼ)-反立(アンチテーゼ)-総合(ジンテーゼ)
の弁証法は論理の基本だぞ

鹿や猪に猿、アライグマ、ハクビシンなどの獣害は
都会では判らないだろうが、地方では大きな社会問題になっており、
多額の税金も注ぎ込まれている

捕まえる事が話題になっているが、当然に裏ではその処理が課題になっているのだ
次善策として焼却や埋設で処理されているものの、その活用が強く求められている

この問題を個人レベルでも何か出来ないかと多くの猟師が考えているのだ
社会的な問題でもあるから、その解決策は大きなビジネスチャンスでもあるだろう

反対の為の反対意見は、職場でもスレでもいらない
赤鯱 ◆6oeP8Jc2Ug [sage] 2016/09/23(金) 16:43:25.18 :vQkbjWsd
残酷な猟師のテーゼ
青年の珍話になーれー

すまん
つづけてつづけて
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 18:52:19.99 :yX1q5a9C
臭えな。許可の範囲内で人様に迷惑かけない範囲内で好きにやれや。
ものずき [sage] 2016/09/23(金) 18:58:07.39 :xrOwwPm1
認定鳥獣捕獲等事業者制度ってのができたけどさ
有害鳥獣駆除やってる人からみたら、この制度ってどんなもんなんだろか?
認定鳥獣捕獲等事業者になったって人いるかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 20:22:56.20 :EZYr3B6l

次からレスするときはE-mail:のところにsageって書いてくれよ
刃物板はsage推奨だからさ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/23(金) 21:29:10.65 :4oqnhoRq

公安警察が治安優先で銃砲の取締りを強化し
銃を持つのが厳しくなり、かつ費用が掛かる様になったのでハンターが激減した

その結果、獣害が増えて、公安警察の失政があからさまになってきた
そこで法人による駆除制度を作り、新たな警察利権を作ったと理解している。

認定事業者は警備会社=警察利権が殆ど
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/23(金) 21:44:23.15 :wdM9aa3Q

首にロープかけて引き倒し押さえつけてワイヤーカット、ロープカットで逃がす
基本おとなしいのでそんなにあばれない事が多い
ちなみに仲間2、3人呼んでやります 1人ではまだ流石にできん
ものずき [sage] 2016/09/23(金) 21:49:07.66 :xrOwwPm1
>認定事業者は警備会社=警察利権が殆ど
それはちっと違うんでないかい?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/23(金) 22:05:27.04 :4oqnhoRq

あからさまには出来ないから
美味しいところを食べているよ

違うと言うなら自分の意見を書いてみな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 22:22:49.04 :wJAJ5dzi

sage入れてください
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 23:01:19.82 :mcA/p1I6
おしまいだおー。糞コテまで出てきて、訳分かんないこと言ってるし。深夜にレスって
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/23(金) 23:06:09.14 :4oqnhoRq

コテハン付けているのに
他人の意見を否定するだけかい、
叩く事しかできないDQNと変わらないなw

政府の政策、取り分け警察関連は表層を見るだけでなく裏を読む必要があるよ
千葉県では成田空港を控えていると言う理由で、新規に銃を所持する事が極めて厳しく、
実働ハンターは激減し、一旦房総半島からは姿を消したと言われる猪が今や繁殖して獣害が酷くなっている

もちろん、上に書いたように警察が、山村の生活より治安対策の銃砲取締りに重きを置いて
猟銃の所持を困難にしてしまい、新規の銃所持が難しくなり、ハンターは老化して全国的にも獣害が増えてきた

そこで法人の駆除制度を作ったのだが、基本はあくまでも治安体制の補完組織が狙いである
本来は警察の利権下部組織である警備会社に委ねたいのだが、やはり警察の下請け組織である猟友会の既得権益と衝突するので
治安上、重要な千葉と神奈川をALSOKに任せ、他は今の所様子見をしている

恐らく将来は淘汰整理され、警察OBの再就職先など、警察利権になるであろう?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/23(金) 23:21:51.85 :DAbt0SzG
sageなよ
ものずき [sage] 2016/09/23(金) 23:49:21.40 :xrOwwPm1
認定鳥獣捕獲等事業者なんだが、巻き猟やってるグループや
猟友会の支部が認可取ってるところが結構あるだよ。
今のところ全国で50社ほどできたみたいだが、警備会社が多いいわけでもない。
うちのグループも認可取ったのだが、何分行政もやり始めたばっかりで
勝手がわかってなくて、今のところ仕事はないみたいだ。
場所によっては始まってるところもあるみたいだが、あまり情報がないもんでな・・・
猟やってる人多いみたいだから聞いてみただけだよ。
まあどんな認識してるのかってのはなんとなくわかったけどさw
ものずき [sage] 2016/09/24(土) 00:02:32.22 :PnJvUFMp

ごめん、見落としてたw
なるほど、動けなくしてワイヤーカットしちゃうのね。
罠の損失にもなるだな。
確かに一人じゃ怖くてできないw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 00:18:11.68 :keLxO+N+

長文書いてるだけで何の説明もしていないよね?

>必ず売れて有名にもなれると助言するのですが

反対の為の反対意見ってのは>618みたいな書き込みの事でしょ?
自分は何の反証もせず、自分の意見には反論が無いとダメ
とか、何のギャグ?

まあ、オマエ呼ばわりしてる時点でお里が知れるが・・・
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/24(土) 00:43:43.92 :I/uA850u

少し考えれば判る事だと思う
猟師が未だ居る所に認定鳥獣捕獲等事業者は不要だろwwww
警察が猟師を駆逐した所の置き換え組織なんだから

金になるのは猟師が居なくなったのは千葉県だから、そこは警備会社が押さえて
現実にも仕事を請負っている

関西は未だ猟師が多いし、同和関係も強いので今の所手が出せないのだろう?

官許の組織と言うのは、認可によって何らかの利益が独占出来なければ旨味は無い
だから、なんやかやと理屈をつけて、有害獣駆除事業の独占化を謀る可能性は高いだろう

今は地方自治体が有害獣駆除事業を猟友会に委託し、猟友会会員の有志がそれを行っているが
それを入札制ににし、入札資格は認可事業者に限ると言う辺りから始めるのではないだろうか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/24(土) 00:45:59.00 :I/uA850u

>>601 ×
>>631 〇
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 00:45:59.11 :sZHA/Fhh

sageてくれって
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 06:56:50.09 :t+aktEIA
千葉で狩猟免許持ってたら警備会社に雇用してもらえるのかい?
ものずき [sage] 2016/09/24(土) 07:57:12.89 :fQM1t+Up
認定鳥獣捕獲等事業者は固体調整が目的てあって
有害捕獲をやるわけではないんだがな。
ものずき [sage] 2016/09/24(土) 07:59:25.95 :fQM1t+Up
固体調整じゃなくて個体数調整ねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 08:52:14.48 :FMuw/6mQ
民間がやっても税から補填されるセクターは横領多いがなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 17:11:05.27 :RhvBPpb5

sageは半角小文字でオナシャス
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 19:23:45.83 :I/uA850u

ものずきかものもらいか知らないがコテハン付けているのに恥ずかしい奴やな
言葉尻を掴まえてどうこう言うなんて小学生レベルじゃんwwww

有害獣駆除って表現していたら
エセヒューマニストが文句を言ってきたので、言い回しを変えただけだわ

生体系を守るために、適切な数にするってんで、個体調整と言う言葉になっただけ
今も昔も、各自治体から、何を根拠にしていりか知らないがw

猪××匹、鹿〇〇匹、猿△△匹、ハシブトカラス□□羽、ドバト◎◎と言う風に数が決められ
それぞれ単価があって総額幾らって事で捕殺委託をされているんだよ
ものずき [sage] 2016/09/24(土) 19:31:08.19 :fQM1t+Up
鳥獣の捕獲には大きく分けて狩猟と許可捕獲があるだ。
許可捕獲はさらに有害捕獲と個体数調整に分けられるだよ。
有害やってる人でもその区別つかない人が結構いるみたいだな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 22:46:49.17 :I/uA850u

牛も豚も食う人たちから「「害」獣なんて無い、生き物を殺すな!」との抗議を受け
「駆除ではない保護(個体数調整)をしているんだ! と言い回しを変えただけなのに

言葉遊びをしてどんな意味があるのかな?
こんな事知ってるオレって凄いだろー と自慢したいの?

>有害やってる人でもその区別つかない人が結構いるみたいだな。
言葉の区別がつこうがつかなかろうが、駆除対象獣か否かの区別がつけば十分だよ
有害獣を斃せば、それだけ被害が減る

今の日本では取り分け鹿の被害が凄まじく、自然の植生をかえつつさえある
鹿を斃して胃袋を切り開くと、冬でも緑の未消化植物で一杯だ
つまり冬枯れの中にある僅かな緑でも鹿が食べ尽し、植物を絶滅させるだけでなく、
それを生きる糧としていた小動物を絶滅させ、それらを捕食していた中動物も居なくなってしまう
猪でさえ、鹿に餌場を荒らされて里へ里へと追いやられているw

猟師は別に高邁な理想を持たなくても良い、もちろん理想や熱意に溢れた人もいるが
1匹8000円(うちの場合w)を得る為に、無慈悲に若い鹿を殺せば
結果として山村の生活や日本の自然を守る事になる

獣害に悩む今の日本では、論ずる事より行動が求められている
美しい日本を守る為に、一人一殺 wwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 23:40:00.94 :FMuw/6mQ
なんとかせんとコイツのおかげで迷惑被るぞ猟師ども
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 23:44:16.38 :HdmNLr+L
どうせ二十年くらい外出した事ないヤツだから無害だろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/24(土) 23:47:06.69 :FMuw/6mQ
この子の危ないところはupしそうでね
なにもかも
ヒネ批判なんて今日日ヤクザもやらん
ミス一発で終わる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 01:46:19.54 :9T4xgZ9P
言葉の定義はどうでもいいと言ってるが
そうこうするうちに野生動物に侵略されてる状態になっちまった
一般向けに耳障りの良い言葉に置き換えて
少しでも猟師が増えるなら良いだろがよ
ものずき [sage] 2016/09/25(日) 04:13:08.83 :gtopmAE9
認定鳥獣捕獲等事業者制度ってのは今いる鹿や猪の頭数を
半減させるってのが趣旨で出来た制度なんだがな・・・
なんだか理解がずれてて話にならんだな。
まあ好きにやってよw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/25(日) 06:04:39.61 :C9JAzlFE

回答を準備しておきながら一知半解な知識でシッタカをしたかっただけじゃないか
何事においても制度制定の背景とその狙いを語らず、
無批判に条文や語彙を自慢気に説明しようとするなんてのは
政府の提灯持ちをするバカがする事
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/25(日) 06:13:44.03 :C9JAzlFE

それを人は
「語るに落ちた」と言うんだよ

自分なりの答えを持ちながら質問をする
そして他人に語らせ
後から「自分の」正解を主張

狙いは自分の知識自慢wwww

しかし表層的な知識でしかないから
たちまち化けの皮を剥がされる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 06:53:48.92 :4njUeOls
この人の様にsageないと何が駄目なの?
俺は理屈わかんなくて、ただ機械的にsageてるけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 07:11:40.47 :V9eOBJZ4
スレが上がるとより一層アホが湧くから
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/25(日) 10:07:24.21 :C9JAzlFE

公安警察が民生を無視して銃の取締り強化し
新規の獣所持を極めて困難にし、その取得、及び維持の費用が高くなったので
新規参入者が激減し、人口比率に比べても凄まじく猟師の減少と、高齢化が進んだ

その結果が獣害の拡大であり、今や大きな問題になっている
警察権力が非難されるのを避ける為に、法人の活用制度を作ったのが制度の本質

だから、実質的に稼働しているのが県民から銃を取り上げた千葉県であり
その担い手が警備会社のALSOK
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 11:04:12.03 :i1P7bUaT
猟銃の取り締まり強化は誤射と乱射事件が元だよな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 11:08:34.22 :tNgNh/et
銃所持民間軍事会社風プロハンター時代の到来か
ttp://blogg.djungeltrumman.se/denlillaoron/wp-content/uploads/sites/34/2015/04/23348.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 13:37:51.18 :ol2f91tH
住宅事情と年に申請や講習、検査で平日有給何日もとるのが大変で10年くらい前に銃手放したよ。

鉄砲やってる人は経済的な理由もあるんだろうけど
休みを自由に取れる自営業とかの社長が多かったね。

免許の更新は忘れたけど誕生日の二週間前までだったかな?
申請は昼休みは来るなだの

普通の会社員はとてもじゃないけど銃猟なんて出来ないよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 18:34:41.13 :et8TrJXJ

今の高齢者である先人たちの道徳の無さ、マナーの悪さが新人に苦労をかけている。
世界中で不法滞在や犯罪をやって世界中でビザが取りにくくなってる途上国民みたいなのと同じこと。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/25(日) 19:30:46.92 :C9JAzlFE

昭和43年「金嬉老(きんきろう)事件」
同45年に「ぷりんす号シージャック事件」
同46年に京浜安保共闘の真岡銃砲店襲撃

新左翼の過激化と銃砲が結びついたので銃の規制が始まった
同46年殺傷能力が高いライフル銃の所持については、散弾銃の所持後、10年が経過しなければ認めない。

平成7年 オウム真理教による国松長官狙撃事件
拳銃の取締り強化と猟銃の所持規制強化

平成19年 佐世保散弾銃乱射事件
猟銃の所持弾数まで規制しだした

平成22年 獣害の拡大に伴い大日本猟友会の自民党へを通じて
ライフル10年縛りから5年など猟銃の所持緩和運動を警察権力は潰した

その代案として今回の認定鳥獣捕獲等事業者制度がある

警察権力は治安維持を名目にして、国民から銃を取り上げ
獣害を酷くして、日本の農村文化と自然を破壊しようとしている

入鉄砲と出女と言われるなど、鉄砲の取締りが厳しかった江戸時代ですら
獣害が増えると鉄砲を許可し、藩によっては藩有品を貸与さえていた
なのに日本の警察は公安優位で、民間が獣害に悩んでいるのに銃を規制するばかりである
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/25(日) 19:36:51.45 :V9eOBJZ4
王蟲はカラシニコフのコピーまで作ってたらしいなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 20:19:41.50 :7Op4Gerg
ハインドも持ってたよな確か
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 20:47:54.91 :9T4xgZ9P
結局糞コテは、自分が正しいと連呼して勝利宣言して消えたっと
どこかで見た光景だね。頭おかしい先人は逆に邪魔なんだよな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 21:39:34.07 :i1P7bUaT
害獣の被害は
里山の消滅や山村の過疎化高齢化
耕作放棄地の増加が原因じゃないの?


よく聞くね
縄張りっぽいので揉めるのとアル中はやばい


テロリストや武闘派反社会運動家はさておき
治安維持について厳しくするのは文句ないけどなぁ
言いたいことって猟師にまで適用するなってコトでoK?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/25(日) 22:04:25.35 :KoBaJPIV
佐世保の事件があった後すぐに弾の申請に行ったらアンケート書かされた。
人を殺したいと考えた事はありますか?
現在麻薬はやってますか?
対人関係で悩んでますか?
などだった。
流石に麻薬の質問はアホかと思ったけど
対人関係や家族、仕事で悩む事はあるから
今の俺は銃離して正解だと思ったよ
誰だって思い詰める事はあるからね

韓国みたいに自宅保管は原則ダメで警察署保管で使う時だけとりに行く方が管理が楽でいいんだけどね。

また免許取りたい気持ちはあるけど

今の制度になって新規は保管場所の確認で何処の馬の骨かも分からない警察官を自宅に入れたくはないんだよ。

おまけに近所で聴き込みまでされるからね
ものずき [sage] 2016/09/26(月) 00:41:53.28 :Ba8Nwf7f

2chの書き込みに勝ち負けなんてないよ。
ただ何かしらの情報が得られればとは思ってるがね。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/26(月) 06:19:00.02 :yUNn4tIR

匿名SNSの2チャンネルで固定ハンドルを名乗るからには
普通の人以上に自己顕示欲が強い事を表している
本人が認めようが否定しようが、自分は特別な存在であり他とは違うと言う意識があるわけだ

だから>有害やってる人でもその区別つかない人が結構いるみたいだな。
等と、他の猟師を見下した書き込みになる

じゃ聞くけれど、「農林水産等の被害」を伴なわない
「地域個体群の長期的にわたる安定的な維持」の為のみの
「認定鳥獣捕獲等事業者」への捕殺請負があったら教えてくれ

現場の猟師は建前と本音を見抜いているから神学論争に興味が無いだけ

「ものずき」なる人物は、認証要求は高いけれども、肝心の能力はアレなので
仕入れた知識をひけらかそうとするが、本質を理解してないから単語を並べるだけ
で論争にならず、たちまちにやり込められて
>なんだか理解がずれてて話にならんだな。
>まあ好きにやってよw

と、なった
>2chの書き込みに勝ち負けなんてない
かもしれないが、コテハンを付けるなら、自分の書き込みに責任を持って欲しい
みんなコテハンの目立ちたがり屋はウザイと思っている事を自覚すべし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 06:58:20.56 :V8HcsnN1
ウザいのはコテハンだけじゃねーぞ。
コテハンに粘着してる奴もだと気付け。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 07:24:57.54 :g+V23SiQ
ていうかいい加減sageを覚えてくれ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 08:46:03.61 :EC2HW8lk
薄い長文とsage知らずはウザイの双璧
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 12:38:34.19 :CxVY49Sq

sageてください。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 15:25:28.39 :IqJAX5UV

うちも正直、そんなに心配だったら、
軍や警察の制式銃みたいな感じで猟師制式銃を作ってくれて、
登録した県の各地の猟場近辺や射撃場で24時間対応で警察官等管理者が
渡してくれて、また返還してきっちりと整備、きっちりと管理ともやってくれて構わないんだが。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 15:27:43.21 :IqJAX5UV
そしたらお弁当と弾と装備をもっていって、射撃場には手ぶらで行って手ぶらで帰ってこれるし。
帰りも別の場所に遊びに行けるし。
警察も安心だろうし、銃規制の人もより安心だろうし。
WinWinじゃないですか。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 15:35:50.72 :7bHW1B7s
ついでに
ふもとに精肉や廃棄してくれるところを置いてくれたら
山の役所近辺にも銃預かり所置けるかもね
そのうちGPS機能で航空機みたいに猟師どうしがニアミスしないようになるかも?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/26(月) 15:40:39.43 :7bHW1B7s
ま・・・まるでオンラインゲームのようにチームとか同盟とか盟主とか決まって
クリアエリア条件で
全国制覇とかやったらえいやんねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 16:02:37.52 :MPbOoMwJ
江戸時代の秋田マタギの火縄銃は確か秋田藩からのレンタルだったよな。

シューターで自宅保管したい奴は自宅保管すればいいよ。
選べたらいいのにな。
私物の銃なんか要らないから公銃を猟期と射撃訓練の時だけ使用する都度貸してくれればいいよ。
弾は生活安全課で売ってくれ。

有害駆除や大型獣猟は公務扱いで頼む。
そうすれば馬鹿高い狩猟税も銃の更新代もいらないし
世の中に銃器も出回らないしいいことばっかりだな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 16:33:27.48 :2qbS6eat
俺は銃所持と狩猟の試験を今後めちゃくちゃ難しくしたらいいと思うな。そんで合格したらいつでも気兼ねなく銃も弾も持ち歩けて、購入もコンビニとか家電店で買えるくらいにする。勿論更新なんて不要

銃を所持していることのステータスは上がるし、一度合格してしまえは運用は気楽だし、余程の人間でなければ所持出来ないから安全になる。いいことばっかりだわ。

銃持って道を歩けば、人が退いて道が開き皆が頭を下げる。そこに俺たちが「くるしゅうない」とか言いながら歩くのが理想
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 16:54:32.25 :7bHW1B7s

びでーなw
また外人介入させることになりかねんなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 19:21:10.53 :TW2l3fnm
自動車の運転免許と同じで、一定期間の更新をしないと危ないだけだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 19:26:58.27 :iX5NiUtw

今後難しくするなら更新考査も同等になって俺なんか更新できないだろ。あと、銃持ってることにステータスを感じた事なんてないよ、足枷に感じる事はあるけど。
銃持ってるっていうと、ちょっと引かれるかふーんでおしまい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/26(月) 22:14:53.89 :gE4dgd+i
会社では猟やってること話してない
やっぱり殺生嫌いな人もいるから
唯一猟の事を話している上司は、半端な銃マニアなのでエアソフトガンといくら説明も混同している
実銃で一緒にサバゲやったら、死ぬぞw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/27(火) 00:07:51.66 :e93NDTQ8
みんな真面目だなー
良いスレだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/27(火) 06:19:56.52 :fL9c4AWp
 9月27日の朝が明けた
禁猟週間が終わり、有害獣駆除も残り4日の最終決戦だw

コテハン叩きは大人げない部分もあったかもしれないが
コテハンを名乗って自分は特別な存在である事を陰で誇り、他人を試そうとするような態度に、無名猟師がカチンと来たからw
結果として獣害駆除事業や認定鳥獣捕獲等事業者制度について知って貰うことが出来?
スレにも新しい仲間wが増えた事で結果オーライだろう?

さて、本題に戻るが私は罠猟なので、30日には罠を引き上げなければならず、実質残は3日だ
幸い、罠を掛け直す今日は晴れて、明日からは雨が降ったり止んだりと絶好の罠日和?である。

今更かもしれないが、遠藤ケイの「熊を殺すと雨が降るー失われゆく山の民俗」はマタギの伝承からとったタイトルだそうで
熊は雨が降りそうになると気圧の変化を感じて降雨前の求餌活動に入って出歩くようになり
マタギとの遭遇率が高くなって殺され、やがてより低気圧になって雨が降る事から伝説となったそうだ

これは別に熊だけでなく、野性動物全体に言えるようで?猪も鹿も降雨前後は活動が活発になる
そこで罠にも掛り易くなると言う訳だw

残り3日、果たして害獣の涙雨を降らせる事ができるや否や
駆除活動を行っている、猟師仲間のみんなも頑張ってくれ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/27(火) 08:33:36.17 :Mj/4/WnK

精度出すには共用はありえない。
その銃に合わせたリロード、ひとそれぞれのセッティングがある。
なにより最も大切な銃に対する信頼がゆらぐ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/27(火) 08:41:49.10 :Mj/4/WnK

警察から会社に聞き込みないの?
俺は会社にも取引先にも趣味として伝えているし、獲物を振る舞ったりしている。
殺生が嫌いな人には生々しい話をしなければよい。
国が認めた安全な人間です!と言ったらみんな笑って頷くよ。
言わなきゃよかった、というパターンはほとんどない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/27(火) 10:27:40.10 :5f1ktBes

会社に聞き込みあると思って上司には話したんだけどね
一度も問い合わせなし
春にライフル申請したけど、その時も何もなかったな
取り敢えず社内では『トレッキング好き、動物は見るのも食べるのも好き』ということになっている
狩猟への寛容さは地域によって違うと思うな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/27(火) 11:11:51.77 :BuITAmji

そういう人は自分で自宅保管で持てばいいのでは?っていう選択肢の話。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 03:33:59.01 :pS90np8S
公安警察の銃規制強化を一貫して支持してきた猟友会幹部が悪い
猟銃を凶器と決めつけ、国民から猟銃を取り上げてきた警察権力と猟友会の癒着が猟師を滅ぼしてきた

猟銃を持つ事を、警察はあたかも犯罪者であるかのように決めつけ、職場や近所を大っぴらに聞きまわり
捜査令状が無くとも個人の家に上がり込んで生活を嗅ぎまわる
そして事ある毎に生活に介入して猟銃の放棄を迫るのが警察

そして、働く国民の大多数が給与生活者であるにも関わらず
猟銃を持続けるためにはやたらと平日に休ませる

おまけに核家族化が進む現在の日本で、
自宅を持たない若者には銃の所持が極めて困難な制度を作り、若者から猟銃を取り上げた

大日本猟友会はバカだ
猟銃の規制に諾々と従い、猟師の再生産構造を壊す公安警察の犬になり下がっている
公安警察こそが、猟友会を滅ぼす敵である事を自覚しないまま、せっせと自らの死に協力している

その結果がどうだ
猟師は激減し、日本中で獣害が広まって、今や農村から獣に人が追い出される状況ですらある
増えすぎた鹿は、緑という緑を食い尽し、風景を変えて、自然災害すら招きかねない

しかし、猟友会からは若者が消えて年寄ばかりになり、組織としての老衰死は近いだろう

今こそ、慮友会は全米ライフル協会(NRA)を見習い
国民が銃を持つ権利を守り、公安警察の不当な猟銃弾圧と戦う時だ
日本の農村文化と美しい自然を守る為に
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 06:27:28.60 :4a15uwOh
銃が無ければ罠で獲れば良いのです。
パンが・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 06:39:41.88 :2Eadk34l
弓で狩猟してーよー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 10:25:10.39 :VhtC1YlK
えねっちけーの猪生食問題ひでーな…
国民滅ぼすと受信料もらえんくなるんやど?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 11:59:04.86 :x7zvUHMs
ちょっと前に沖縄マイブームで琉球猪の刺身の話が沢山、検索にヒットしてドン引きしてたところだよ。

野生獣の生肉なんか怖くて食えないよ

原始人もびっくりだと思ったな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 12:06:04.60 :VhtC1YlK
飼育されてる豚だって生食ヤバイのは子供だって知ってるのに、何で平均学歴の高いえねっちけー職員が知らんのだろう?
学校で教わってないから?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 13:56:43.20 :pS90np8S

銃には銃の、罠には罠の良さが有り、どちらも大事
人と犬さえ揃えば、多数での巻狩りが一番有効だよ


小鳥より大きい獲物は余程当たり所が良く無いと矢を1本当てただけでは動きを止める事は出来ない
戦で弓矢が有効なのは矢傷を与える事で戦闘力を奪うからであり、殺せるからではない
人間を含めて、動物は外から物理的攻撃にはかなりの対応力があり、
出血多量や炎症により矢傷が元で死ぬ事はあっても
矢が当たってしばらくは動けるので、逃げていくw
広い所で、馬や車を使って逃げる獲物を追いかけて2の矢3の矢がを射れる場合か
何匹かの犬に追わせて獲物を追い詰めるしか、弓矢で狩猟は無理
単独、徒歩で弓猟は半矢にするだけで2次被害をもたらす


むしろオマエがバカ
琉球猪の生食伝統が残っていると言う事は、殆ど害が無かったからだと思う
人は法律が有ろうが無かろうが、危険な物は余程飢えている時でなければ食べないwww

だから
西表では猪の刺身を食べるが、豚と混雑した石垣島では食べない
恐らく琉球猪は植物性のエサしか食べないのではないだろうか?

日本でも伝統として草食性の鹿は刺身で食べたが、雑食性の猪を生では食べなかった
鹿を生や僅かな加熱で食べる文化は世界中にある

実は鹿の肝炎や出血性大腸菌の保菌率はメチャクチャ低く、絶無ではないから食べなくなっただけ
オマエラこそ、マスコミ情報に踊らされているだけのアホなんだがwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 18:04:36.76 :wYelRJs/
生食伝統が地域に残っているのか、放送で流れた連中が伝統だと言ってるだけで周りは食わないのか
そこん所切り分けないと意味が無いと思うがね?

それこそ、マスコミ情報に踊らされているだけのアホとしか思われないんじゃ無いか?

どうせ確認もせずに「思う」とか言ってるオチだよな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 18:05:52.71 :DPzlGR84
馬鹿、アホ、無知発言が好きみたいだが
思うやだろうで語るお前が一番馬鹿。
昔は冷蔵庫も無く
南国での生食なんて本土の刺身文化の影響で近年の話だ。

確かに新鮮な証拠で贅沢だけど

何故に生物がこんなに有り難がられるのか理解出来ない。

魚の刺身然り、刺身なんか実は生臭いだけであんまり美味くない不思議な食い物なんだよな

と美味しんぼで言ってた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 18:12:08.05 :DPzlGR84
ちなみに山鳥の刺身は最高の珍味だと言ってる連中がいたけど少数派だったな
同じ地区でも
山鳥は生食否定派が多くて刺身を食わせられたら変な脱力感があって二度と食いたくなくなったと言ってたな
川魚とかもそうだけど食わなくても寄生虫や菌が付く事あるから野生の生食なんて危険だよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 18:12:53.68 :HLk81PnT

いつの時代の弓矢だよー
最近の弓矢は鹿もクマも一発ってなシロモノよ
クロスボウもいいなー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 18:34:57.85 :VhtC1YlK
熊の身体を矢が軽く貫通してる動画見てスゲーって思った
即死はせんでも、すぐ動けなくなるみたいね
斎藤令助も特注の強力なコンパウンドボウ持ってて、アメリカで正面から鹿撃ったら身体を縦に貫通して即死したって書いてたな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 20:17:11.35 :pS90np8S

豚と交雑した石垣では刺身を食べずに、隣の西表では食べると言う所に引っかかるんだよ!
狭い島だ、八重山列島では昔から琉球猪の生食文化があったとしたら、殆ど実害が無かったと言う事になる
琉球イノシシの肝炎ウイルス保有率はどのぐらいあるのかが問題だよ
ウイルスの肉を食べたからと言って、必ず発症する訳では無い
健康なからだなら殆どは白血球が殺すのじゃないかな?
可能性はあるが、食べたら必ず発症する訳では無い

監督官庁としては、責任を問われると困るから、可能性があれば禁止するに決まっている
ただ、琉球猪の生肉を食べて肝炎になるのは何十万人に一人の確率だと思うぞ
それよりアルコールを飲み続けて肝臓を壊す確率の方が余程高いだろうwwww
獣肉が危険だと騒ぎまわるのは精肉関係業者のプロパガンダwww
踊らされるやつはアホ


昔も今も鏃の大きさが変わらなければ殺傷力も変わらない
心臓を射抜くか太い動脈を切らないと人間も鹿や猪もましてや熊は即死はせんぞ

オレは槍で猪や鹿を仕留めているからイヤと言う程判るがw
矢よりずっと太い槍で突いても急所を外したら、猪は倒れずに怒りたくって突撃してくるだけw
ましてや動きまわる動物の急所を1本の矢で射抜く事は極めて難しい
弓矢で動物を斃す場合は、何人もの弓手が一斉に射て、その1本が急所を貫くと言う方法しか無い
衣川の戦いで弁慶がハリネズミになっても倒れなかった立ち往生伝説を思い出すがヨロシ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 20:24:03.29 :oGVTwmhf
弁慶は実在したかかなり怪しいらしいな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 20:32:42.38 :hI22WAY/

>弓矢で動物を斃す場合は、何人もの弓手が一斉に射て、その1本が急所を貫くと言う方法しか無い
普通は毒矢を使うと思います
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 20:40:58.24 :wYelRJs/

>八重山列島では昔から琉球猪の生食文化があったとしたら
いや、だからさ

生食する文化がその地域にあるのか

一部の連中が、自分達が食べてる事を「伝統だ」と言ってるだけで
周囲からは相手にされてないのか

そこん所、ちゃんと分けて言ってる?
って話だよ
あったとしたら、じゃ無く、あるのか、ないのか

個人数人が手前勝手な理屈で生で食ってる分には監督官庁は取締りようもない
くらいは考えてから発言しようよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 20:56:09.40 :VhtC1YlK
昔は昔から関東でも鯉のあらいや雷魚の刺身が食べられてたし、鯉は今でも安全とされる養殖の刺身があるけど、寄生虫が問題になって野生のは今は殆ど食べないよね
雷魚を食うと瘤が出来るってねw
伝統的に生で食べてたから安全って事はないわな
エスキモーだって「ある程度の期間凍らせれば大丈夫」って生肉食べてたけど、かなり寄生虫にやられてたみたいだし、韓国なんて自称先進国なのに今でも定期的に虫下し飲む人が多い
豚は菌より寄生虫が怖いしね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 20:56:26.78 :8MU5nHTU
自分が現地で生食して大丈夫って実証してくれれば、
文化だよって大手を振れるwと思うのw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 21:03:36.81 :VhtC1YlK
何年か前に長いまんまのホルモンをソーセージみたいに焼くのが流行ったけど、俺の住んでる地域の保健所は絶対に店舗にOKを出さなかったので、ウチの地方には一切なかった
アレはひっくり返して洗浄して茹でてあるけど、それでも危険だとして
何故そうなのかと言うと、我が地方では昔は朝鮮人労働者が多く、伝統的に内臓料理が多かったんで、馴染みのある分危険性も認知されていたから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 21:21:19.20 :pS90np8S

何をエラソウにほざいているのだ
オマエは他人の書き込みをそのまま投げ返しているだけで
自分の意見の証明は1ミリも無いではないか!!

このスレでも書いているかも知れないが、オレは石垣島の知人に猪や鹿の肉を送っている
始めは沖縄には鹿が居ないので食べてみたいと言うので鹿肉を送った
そして猪も獲れるのは獲れるが、そう獲れる物では無いし小さいしで滅多に口にはしないと言うので
猪の肉も送ってやったが、非常に喜んでいた
もちろん生ではなく仲間と焼肉にして泡盛を飲んでいたようだけれどなwwww

法律にも慣習法の概念があり、公序良俗を乱さなければ、伝統行事ではカタイ事は云わない部分だってある
自分たちの価値感で、地方の伝統的営みを潰すのはどうかと思うぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 21:29:12.68 :wYelRJs/

>自分の意見の証明は1ミリも無いではないか!!

調べて無いし、確認もしてないけど
何となく自分がそう思うからソレが正しい、コレは自分の意見だ
だから自分の意見は証明になる

みたいな話?
何も証明なんてしてないよね

いや、だから
伝統かどうか調べてないんだよね?

自分のフワフワしたイメージでは、地方の伝統だと思うから
伝統になるんだ、だから生食文化もある、それが証明だ

とか言ってる?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 21:36:21.20 :D3Xy9ZXp
鰹のタタキは好きだけど生の刺身なんなそんなに美味いか?
魚の刺身だって実は軽く焼いた方が美味いのにな。

鹿児島で鳥刺し食ったけど焼いた方が美味かった。

わざわざ魚も肉も生で不味く食う意味が分からん

生肉が至高の肉料理ならば生肉食文化が世界に持っと浸透している筈とおもうのだが?
俺なら絶対食わないけど
秋田マタギはウサギから取り出した上澄み?の糞を珍味として食べるし、その土地の文化があるんだから他所がケチ付ける話じゃないよな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 22:12:17.67 :pS90np8S
北大路魯山人は生煮えのタニシを好んで食ったから
肝臓ジストマにより肝硬変で死んだと言われていた
実際にはタニシにはジストマの原因になる寄生虫はおらず
魯山人は淡水魚の洗いを好んで食べたから、
それが原因だろうとの事が今の定説になっている

何れにせよ、魯山人は食べ続けたから、不幸にも当たってしまったわけで
鯉や鮒の洗いを食べたからと言って必ず寄生虫にやられるわけではない

魚にしろ鹿にしろ刺身を食べる時は醤油にワサビや生姜を入れる
これは臭いや刺激と共にワサビや生姜には殺菌効果があって寄生虫がいてもこれを殺している
つまり日本人の生食文化が経験的に作りだした消毒とも言えるだろう

琉球猪の生食が絶対に安全だとは言えないが、地域に根付いて居ると言う事は
問題になる程の障害はこれまで起こらなかったと言う事であり
集団ヒステリーになるのは良く無いだろう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 22:31:07.98 :wYelRJs/
>地域に根付いて居ると言う事は
だからさ

地域で文化として食われているのか
一部の人が手前勝手にこれは文化だ、伝統だ、と言ってるだけなのか

ホントに根付いてるの?

>自分の意見の証明は1ミリも無いではないか!!
エラソウにほざいてるけど、自分も1ミリも証明してないって事が判って
言い返せなくなると無視ですか、お手軽でいいね

それで、周囲が貴方の言ってる事を信用してくれると思う?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 22:53:03.30 :8MU5nHTU
> 臭いや刺激と共にワサビや生姜には殺菌効果があって寄生虫がいてもこれを殺している

本当なの?自分の体で実証した?自分の家族に勧められるの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 23:00:21.93 :Z6KHt3Uh
ぁぁ某元県ちぢの本にあるな
西表島のカマイの刺身の詳細
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/28(水) 23:02:37.48 :Z6KHt3Uh
わりぃw
写真家だ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 05:46:08.46 :gzLQnBAH

こいつ完全なストーカーだなw
オウム返しをするのではなく
1ミリでも自分で調べて自分の意見で反論しろ!

ググってみてみな!
写真付きで幾つも琉球猪の料理写真が出て来るわ
それなりに地域に定着している食文化だから
一定程度の様式化がされているんだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 06:19:23.33 :gzLQnBAH

淡水魚の洗いが海水魚の刺身より薄いのは
生姜やワサビの薬味入り醤油が染みわたり、
殺菌効率を高める為の経験知からだとの説もある

殺菌力を過信してはいけないが、「薬味」と言うのは伊達ではないようだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 07:59:45.77 :3B6REFOf


>説もある
だから、他人に勧めるなら自分で体験してからにしろよ!凸(`Д´メ)FUCK YOU!!

> 1ミリでも自分で調べて自分の意見で反論しろ!
調べるよりも、自己検証しろよ阿呆w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 08:18:03.52 :4nWxr7so
ネットで得た知識をいつの間にか自分で体験したかのように揺るぎない事実として消化してしまうことはあるな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 09:00:13.91 :gzLQnBAH

俺を含め
大概の猟師は鹿の刺身を食べているよwwww
雑食性の本土猪を生で食べる習慣は日本のどこにも無い

鹿肉に宿る危険があるのはE型肝炎ウイルス(HEV)だが、保有率は極めて少ない
羅病しても慢性化することはなく1週間ぐらいで治る。ただし妊婦は重篤の危険がある。

日本で動物肉の生食からE型肝炎になるのはニュースになるぐらい珍しく
患者の殆どは海外の飲食から口経伝染をして帰国し、国内で発症したものだぞ
西表島で琉球猪を食べるより、アジア諸国で水を飲む方がE型肝炎ウイルスの危険度は何百倍も高い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 09:44:10.32 :LxxtLs8G
衛生観念が今よりずっと低かった時代に食ってたから今でも大丈夫って
生食大好きな人、勝手に本人だけ食ってればいいのに、
自分の立場を利用して他人も無理やり食わせようとするんだよなぁ。

迷惑。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 09:51:17.54 :LxxtLs8G

劇症化したら肝移植だよ。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/08/h0819-2a.html

あと、アジア諸国の話を書いてるけど、現地でも貧しい人か、
無知なバックパッカーのアホでもないかぎりいまどき生水なんて飲みません。
沸かすか、金持ちは製品化された水。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 12:13:28.59 :3B6REFOf

例を出したの鹿肉だけじゃんw

淡水魚云々とか琉球猪とか例を出すなら、
それも実証してくれや。

>それなりに地域に定着している食文化だから
一定程度の様式化がされているんだろ

無責任に紹介するからには、安全性は高いんだろな?
薬味を使うことは許すw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 12:20:33.53 :vY5kTtDM
ニンニクと食べればどんな刺身でも大丈夫

だったらいいのに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 13:15:12.04 :gzLQnBAH
オマエラ軟弱過ぎ!!!

このスレのテーマは刃物&狩猟だぞ
狩猟で刃物を使えば返り血を浴びる事は珍しく無い
獲物の肝炎ウイルスが怖くて狩猟が出来るかい!
剣鉈で止めを刺す時に最後の抵抗に合う危険度の方が何百倍も大きいわw

虎穴に入らずんば虎児を得ず、リスクの無いリターンは無い

アレはダメ、これは危険と冒険の出来ないオマエラは永久に勝利や成功とは無縁だ
勇気がないから、彼女も居ない事に気づけよwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 14:08:44.35 :gN1aY+c8
今回の騒動は、保健所が「んなモン店で出すの許可する訳ねーだろ」っつーてるのにNHKが「許可が下りた店でのみ食えるんやで」ってテキトーこいたからやろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 16:15:31.19 :LxxtLs8G

へぇ、ボッチなんだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 16:17:04.54 :LxxtLs8G

だいたい想像つくけど、 みたいなのが自身満々でNHKの取材に
話したのを公開して騒ぎになったってところだろね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 17:16:54.71 :gN1aY+c8
昔、企業研修に来たアメ公が「子供の頃に日本人は生魚を食べるって聞いて、丸のまんまの魚をトウモロコシみたいに齧るの想像した」って抜かしやがった
だから、「昔はそうやって食べてたんだけど、東京オリンピックの頃に野蛮に見えるからやめようって事になったんだ。この話すると日本人は嫌がるから秘密だぞ」って教えといた
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/09/29(木) 18:46:19.21 :IxyreuB5
 マグロのトロだって昔は捨てていたところで
ありがたがって食べているのはみんながこの頃
のこと。牛、豚などもしばらく肉を寝かせて熟
成させてタンパク質が分解してアミノ酸の旨味
が増やしてから売ったり、食べたりする。
 野菜だって、採立ての野菜はサラダにはよい
かもしれんが、煮物ならしばらく熟成させた物
の方が旨い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 19:08:39.71 :On8u9MTk
当たるかもしれない調理法でなんて食べなくていいよ

あれだけ管理してあったレバ刺しや牛ユッケだって死人が出たんだ。

たまにしか洗わない飼い犬でも汚くて臭いのに野生の動物の生肉なんて怖くて食えないよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/29(木) 19:52:10.75 :1k3RSHEk
レバ刺しとかは、安売りするためのコストカットで管理費用を削った結果、リスクが表面化した
ちゃんと管理してれば問題は出なかった


元々はNHKが放送した時は保健所ウンヌンは無かったんだよ
で、生肉を食う目的で売ってるのは保健所の許可出てるの?
と、問い合わせが殺到して
後付で再放送の時に保健所の許可を得た店で出してます、的な放送をしたら

保健所の元締めの所に問い合わせが行って、そんなん許可する訳ねーだろ
的な回答が来たので、炎上した
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/30(金) 09:21:59.93 :Ma67GsRx

ゴム手袋してるし、体にも肉にも血なんてほとんどつかないよ。
綺麗に解体しようぜ。そのための刃物はなにがいいか?ってのがこのスレでしょ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/30(金) 11:42:58.43 :vdtq3512
 有害駆除も今日が最後
夜の明けるのを待って、山へと向かった
無理とは思いながらも僅かな期待で猟場に近付くが、やはり罠に獲物の影は無い
ご苦労様と罠に声を掛けながら引きずり出し、背中のリュックに納める

2カ所目の猟場へ向かうと木立の向うからカチカチと何かを打ち鳴らす音・・鹿が掛っている!
近付いて見ると大きな雄鹿が跳ねていた

直ぐに車へ取って返し、剣鉈を腰に帯び、槍を抱かえて戻る
猪は必ず攻撃してくるが、鹿は逃げようとする
しかし、さすがは老練の牡鹿だ、逃げられないと悟るとその大きな角をもった頭をこちらに向けて来た
頭を上げて胸元ががら空きになった瞬間を逃さず、エイッと槍を突きだし、すぐさま引き抜く

ビヒャア! 鹿は奇妙な鳴き声と共に1m以上も横に飛んでドサリと倒れ、後ろ足を真直ぐに伸ばして大きく体を震わせた
心臓かその近辺の大動脈を切ったのだろう
止めを刺すまでもなく、鹿はまもなく動かなくなった

写真を撮った後、尻尾とスケルトントロフイーを作る為に首を切り落とし、丁重に葬る。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/30(金) 13:22:44.83 :NOgs/N+g
穴掘りスコップってどんなの使ってますか
名前なカッター(ノ∀`) [733] 2016/09/30(金) 18:53:00.46 :vdtq3512

山での穴堀は唐鍬と普通の剣先スコップの組み合わせだよ
島田鍬が良いのかもしれないが周りに無いwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/30(金) 20:32:01.61 :w/H8n/qP

>矢を1本当てただけでは動きを止める事は出来ない
 2,3世紀位前の話かな?。
近年は、「Broadhead」が主流だよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/09/30(金) 21:46:30.62 :0MFZ7Vw2
きっと種子島に鉄砲が伝来する以前の話なんだろう
矢も、弓も、技術革新されてるのが、ピンと来ないんだよ

日本じゃ弓矢での狩猟は禁じられてるから、古い人は知らないんだろうけど
今どきツベでその手の動画とか普通に見ることが出来るからな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/01(土) 02:08:32.66 :cMvxfSup
今回の牡鹿はたまたま一突きで倒す事が出来たが、こんな事は滅多にない
オレの場合は、鹿は鉄棒で頭を叩き、猪は槍で突くのが基本だが
牡鹿の角が立派だったので、誤って叩いて角を傷つけないように槍にした

動物の構造は、外部からの攻撃を受けても簡単には死なない様にできており
鹿や猪を鉄砲で撃っても1発では倒れない事はザラにある
動いている獲物の急所に当てる事は鉄砲でも簡単ではないからだ

動画は偶々1本の矢で倒せた成功例をアップしてあるからに過ぎず
その陰では多くの失敗例が有るだろうことは、猟師なら誰でも想像が付く

弓矢での殺傷力は貫通力だけでなく、重要なのは如何に正確に心臓や大動脈に当て切るかである
この為に矢の切断幅を大きくするために、「Broadhead」が使われているが、
こんな物は昔からあったのであり、自慢気に書く君たちが歴史に無知なだけであるwwww

日本では狩股、大雁股、鏑矢、燕尾など、2又にした切矢が多く使われており
蒙古騎兵の近接弓射ではナイフの様な幅の広い鏃を使っていたという

如何に殺傷力のある弓矢を使おうが、疾駆する獲物の急所に当てるのは極めて難しい
毒矢を用いようとも、瞬時に倒れるわけではない

猪に矢を射かけたまま取り逃がせばどうなるか?
ここで何度も書いているが、猪は攻撃性が極めて強く、運悪く
道路を歩いている第三者が居れば、怒り狂った猪にたちまち牙で太腿を搔き切られるだろう

狩猟で弓矢を持ちいてみたいのは括り罠猟の仕留めである
2本の電極になった鏃から電線を引いた矢を打ち込み、
バッテリーから電流を流せば、獲物が感電死をするのではないだろうか?
もちろん矢が抜けたり、電線が切れたりとか色々な問題はあろうが、可能性も大きい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/01(土) 02:27:46.36 :srvsPo/F
クロスボウでいいじゃんね
木の上からズドンと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/01(土) 07:13:33.74 :gTirZSAs
弓矢は刃物に入りますか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/01(土) 08:57:57.12 :cMvxfSup

クロスボウは基本的に長射程が求められる攻城や陣地防御で使う物
矢をつがえるのに時間が掛り、遭遇戦、ましてや狩猟では使えない
猪を射て、初矢で倒せなかったら猪の突撃を喰らうwwww

何で木に登るの?
相手の動きが変わったら射点移動に時間が掛り、逃げられるよwww


鏃は立派な刃物だろw
矢鍛冶と言う独立した分野があったぐらいで
矢は戦で大量に消費されたので需要が多く、刀鍛冶から矢鍛冶に変わったのも居る
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/01(土) 09:31:10.33 :V0d+STas

知らんけど
俺の見た動画だと木の上に組んだ椅子に座ってクマを狙撃しとったw
実に楽しそうだったな
735 [sage] 2016/10/01(土) 15:53:55.12 :oUFN1WoX

>鉄砲で撃っても1発では倒れない事はザラにある
 大砲を使っても当り所が悪ければ当然の結果。
バイタルゾーンを破壊すれば矢でも十分な殺傷力がある。

>「Broadhead」が使われているが
 勉強する意欲はある様で関心。
次は、「Compound Bow」をサーチしてみよう。

>昔からあった
 可動式のBroadheadや弓,矢の材質等を調べるのもいいだろう。
形状は、似ていても性能は別物。

>感電死をするのでは
 アイディアは評価しよう。
家畜の屠殺にも使われているからね。
しかし、必要な電流をバッテリーから得るのは携帯面から現実的ではない。
手軽な銃や弓,クロスボウではダメなのかい?。

PS
 弓やクロスボウの使用には注意。
罠で捕らえた時点でハント終了、の見解であればOKだが、止めを刺して終了、の場合は違法性を問われる可能性がある。
735 [sage] 2016/10/01(土) 15:55:11.12 :oUFN1WoX

>狩猟では使えない
 ハント専用の物が沢山あるよ。

>何で木に登るの?
 ゲームに発見され難いし射程を延ばせるからだよ。
多くは、撃ち易い場所に撒餌を行う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/01(土) 19:08:04.52 :6nkiJXxZ
木の上に登って待ち伏せし下にまいた餌を食べにきた獲物を槍やクロスボウで仕留める外人ハンターの動画はけっこうあるな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/01(土) 22:13:35.71 :aXdvyOvF
野獣を感電死させるには12Vバッテリーが幾つ要るだろう?
100Vや200Vでは足りないんじゃね? by 3φ200Vで感電した俺
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/01(土) 22:32:18.21 :Tw3LYDyE
殺す必要は無くね?まあ、殺した方が安全、確実だけど
しばらくのあいだ痺れさせる、気絶させる、位でもいいんじゃないかと
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/01(土) 23:42:35.66 :KwJSF2/A
感電死させるには心臓の神経に、ある程度の電流を通電させる必要が有るし、
気絶させるには中枢神経系に通電させる必要が有る。

そんなに簡単じゃ無いよな、野生動物は人間よりタフだし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 00:05:26.65 :2Zqma0dD
獲物の動く範囲が小さい箱罠では電気モリを使う猟師も居る
バイク用12vのバッリーにインバーターを付けて昇圧
2極の刺突針を突き刺してスイッチオン
数秒ビリビリさせて心臓を止める

ワイヤーの範囲で4〜5mは自由に動き回る括り罠猟ではなかなか難しい
補助のロープと罠のワーヤーで猪を3方向に引っ張って固定してからでないと使えない

俺の経験では猪を足や首にロープを掛けるにしても近寄らなければならないし、簡単には括れない
固定する手間を掛けるより、槍の技量を磨いて素早く刺突する方が早くてむしろ安全ではないかと?

ここで弓を語る奴はネットの情報だけなので、矢を外した時に獲物が反撃してくる怖さが判らない
熊は木に登るぞ
動画撮影は銃を持った者がカメラを回しているwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 01:34:12.64 :ghap+LUl
護身用の拳銃くらいはもってるでしょうな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 09:02:32.69 :npu+8Hx4

>ここで弓を語る奴はネットの情報だけなので、矢を外した時に獲物が反撃してくる怖さが判らない
弓と矢を銃と銃弾に置き換えても変わらなくね?
外れた時は、何を使ってるかに関係なく反撃してくるでしょ

それとも、弓だと熊は木に登ってくるけど、銃だと下でウロウロしてるだけなの?
熊居ない地域だから知らないけど
イノシシは銃の音とか関係無く突進してくるよね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 10:20:05.64 :2Zqma0dD

だから猟銃は2連銃が生まれたのじゃないかな?
1発目で急所を外し、半矢で射手を攻撃してきた時に2発目で自衛射撃

マタギの熊猟は鉄砲以前だと槍
冬眠中の熊を穴から燻り出したりして出て来る所を槍で突いて仕留める
アイヌはトリカブトの毒矢

熊どころか大型獣を弓矢で倒すのは難しい
活動中の熊を弓矢で射るのは自殺行為

縄文人だって大型獣は河川などに追い込んだり、落し穴に落したり
あるいは何匹もの犬で動きを止めてから槍で突いて狩をしていた
対大型獣の飛び道具は万国共通で投槍器=アトラル

オマエラ矢鴨を忘れたのか?
鴨だって簡単には殺せないのだぞ

草原で馬を使ってならともかく、
樹林帯でのリアルな弓猟は猟犬猟でもあると思う?
矢で射る事により、獲物の運動量を落し、血の臭いを撒き散らし
犬で追い詰めて槍や棍棒で止めを刺す
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 10:37:08.03 :2Zqma0dD
昔は弓矢より、投石器=スリングの方が一般的
子供の頃から石投げをして遊んだので上手い奴が多く、鳥などはこれで獲った

猪や鹿が田畑を荒らすと、部落総出で巻狩りをしたが、
子供だってブンブンと投げ紐を回して獲物を追い立て
池に追い込み泳いでいる鹿や猪を舟や陸から槍で突いた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 10:56:10.73 :2Zqma0dD
狩猟ではあまり記録に残っていないが
百姓一揆の記録を見ると狩の様子がしのばれる

竹槍や農具を持っているのもいるが主要武器はスリングと言うより帯や手ぬぐいwww
集団でブンブン回して石を雨あられと投げて、武士団は追い散らされる
鎮圧側は鉄砲隊を準備するが、流血騒ぎになると幕府のお咎めが怖いのでなかなか撃てない

と言うのが多い
つまり、百姓は子供の頃から川を境に集落に分かれてスリングを使って石合戦をしており
集団で投石をするのに慣れていた
徳川家康が駿府の人質時代に安倍川で子供の石合戦を評した逸話があるが、
これはスリングを使い部落単位で川を挟んでする子供の石の投げ合い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 11:10:14.42 :fNS2yRAU

狩猟用の鏃を使ったら矢鴨にはならんと思うぞw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 12:57:21.56 :npu+8Hx4

>だから猟銃は2連銃が生まれたのじゃないかな?
熊を相手にしてるのか、鳥を撃ってるのかどっちよ
言ってる事がブレブレだぞl
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 15:50:43.92 :IJGPH41X
講釈師、見てきたような嘘を…w
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/02(日) 16:35:08.51 :9f2DIVnH
ろくにやってもいないヤツの絵空事に反応しすぎだぞ
735 [sage] 2016/10/02(日) 17:00:22.24 :eovSVS3j

>バイク用12vのバッリー...心臓を止める
 そのバッテリーの容量を知っているのかな?。
又、数十万Vに昇圧しても微電流では意味がないのだよ。
ネズミサイズならば可能かも知れないがね。

>槍...刺突
 手軽な銃や弓,クロスボウではダメなのかい?。
ヒグマでも銃なら410Gaで十分だし。

>矢を外した時に獲物が反撃してくる
 その様な個体は、例外中の例外。
通常は、ゲームに逃げる余裕があれば襲う事はないよ。

>熊は木に登る
 リスの様に速く登れる訳ではないし予備の矢を持つだろうから問題ない。

>銃を持った者が
 アメリカはピストル、カナダはベアスプレーが標準的かな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 19:06:31.56 :2Zqma0dD

オマエって読解力がないなぁwww
半矢を受けて攻撃って書いてあるのだが


オマエも無知すぐるワwwwww
使う方にも危険だからインバーターでの昇圧は100vだけれど
電極を刺して電流を流せば心臓は止まるよ
嘘だと思うなら自分の体で実験してみなwwww

括り罠猟の場合、猪は必ず攻撃してくるぞ
銃猟だって撃ちそこねたら逃げるとは限らない
子連れの熊なら間違い無く突撃してくるだろうwwww

熊が登ってくる木の上で果たして上手く矢をつがえられるかな?
その矢で登って来る熊を斃せなかったどうするのwwww
木の上から登って来る熊を射ても顔や頭や背中で
熊はそれ程ダメージを受けないぞwwww

オマエ現実を知ら無さすぎる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 20:06:57.54 :MNqnVx+L

〉ヒグマでも銃なら410Gaで十分だし。
410で本当に十分なのか?
やっとことあるの?
体験談?それとも妄想?
735 [sage] 2016/10/02(日) 20:57:37.46 :vFFWrSVL

>電流を流せば
 そのAは?。
心臓だけに電流が流れる訳ではないのだよ。
中学生になれば電気の基礎を授業で習うからしっかり勉強しなさいね。

>括り罠猟の場合、猪は必ず攻撃
>子連れの熊なら間違い無く突撃
 「ゲームに逃げる余裕があれば襲う事はない」の意味も理解出来ないのかなぁ。

>上手く矢をつがえられるかな
 何mの高さから撃つと思っているのかな?。
校庭での木登りよりずっと高いんだよ。
時間の余裕は、十分過ぎる程ある。

>熊はそれ程ダメージを受けない
 クマは、怪獣じゃないよ。
動物パニック映画でも見てトラウマになっちゃったのかな。
動物園に連れて行ってもらいゆっくり癒すといい。

PS
 ご両親は「ハントに興味を持つなんて野蛮です!」なのかな?。
英語の勉強になるからと言い、海外動画の翻訳をお願いしようね。
735 [sage] 2016/10/02(日) 20:58:45.75 :vFFWrSVL

 会話の内容から射距離を想像出来るでしょ?。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 21:22:21.50 :PzJISzRn

電流はそうだけど電気は心臓だけだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 22:58:16.26 :fWqZAgLu
低電圧でピンポイントで心臓に電流(電気かw)流せるって言ってるのかね?、
どんな方法で?AED?開胸手術でもするの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 22:58:40.16 :fWqZAgLu
低電圧でピンポイントで心臓に電流(電気かw)流せるって言ってるのかね?、
どんな方法で?AED?開胸手術でもするの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/02(日) 23:01:12.91 :npu+8Hx4
大事なことなので(ry、ですね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/03(月) 02:06:27.20 :D863SDH9
無知が妄想に必死なのにはワロタ
素人に少しでも狩猟を知って貰おうと
相手にしていたけれど、世の中には現実とネットの区別がつかない
バカも居る事を知ったよwwwww

狩猟で罠の仕留めに電気銛は使われており、
販売もされて居れば、自作する奴も居る
自説に拘るのも良いが、ネットで検索ぐらいやれよwwww

白神山地のブナ林ならともかく
日本の山に熊が簡単に登れないような広葉樹の高木なんてやたらある物では無いんだよ
熊も登れない高さに弓矢を持って人間が登れるのか?
それもそんな高さから熊を射たら、逆に矢の貫通力が無くなるぞw
特殊な条件で撮られた動画を、世界の常識だと思うバカ

木の周りに餌を巻いたら、
簡単に熊が寄って来るような所は、逆に危なくて弓矢では怖くて近づけれない
日本じゃ知床半島だろうが、木に登ったら降りれなくなるぞwwwww

オマエ、部屋から出た事もないのだろうwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/03(月) 09:06:36.05 :m0ZodrQ4
> 素人に少しでも狩猟を知って貰おうと

真のプロwがド素人相手に無差別攻撃をはじめました!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/03(月) 09:29:23.79 :TLqkdXH7

言い返せなくなって、アンカーも付けずに独り言を始めるとか
末期だなぁ・・・

体しか無い熊と違って、人間には知恵とか道具があるってのに

とか書くと
何キロもある銃や弾は山でも森でも持って歩けるけど
同程度の重さのロープや一本梯子は持ち歩けない
とか言うんだろうかね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/03(月) 11:30:58.87 :D863SDH9
ネット情報を元に反論してくる奴らって
ディスプレーは物事を場面で切り取って映されてくるから関連や全体を理解できないな
ビデオゲームと違って、敵は攻めれば物理的に反撃してくるし、
獲物と遭遇する前に蝮や蛭やダニの蠢く山中を進むwww

それにこいつらは子供の頃からイジメはしたりされたりしても、
1対1で殴り合いの喧嘩はした事が無い奴らばかりだろう

別に殴り合いの喧嘩をした事が無ければ猟師になれない訳ではないがw
単独でバリエーションルートを登ったり、奥山の渓流を一人で釣り上がったりなど
自分一人の判断で自然と対峙し、困難を克服していく勇気と知識と体力が無いとムリポ

オレは千松信也の「僕は猟師になった」を読んで罠猟を始めたがw
彼も高校時代は探検部のサークルを立ち上げ、大学では海外放浪をしている
何人もの猟師仲間と組んで巻狩りをする銃猟と単独で行う罠猟とはかなり違うと思う?

罠猟は獲物の習性を知るのは当然ながら、
地形や植生それに天候など自然に対する知識が無いと、獲物は罠に掛らない
そして、獲物が掛れば、棍棒や槍など、原始時代と変わらない武器で戦う訳だw

罠猟を始めたい奴は、セッセと山に登る事を勧めるな
もちろん単独で、徐々に人の居ないルートを登れるようにして
冬は低山で良いから雪山でのビバークに慣れる

知識と勇気と体力、それにいくらかのお金が無ければ猟師にはなれない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/03(月) 17:44:17.71 :FmiVOymT
俺がちょっと書き込んだ弓の話でここまで荒れるとは。。。
別に日本の狩猟シーンでの弓の有用性とか興味なくて
弓とかクロスボウで狩猟ってかっこよくね?海外じゃ狩猟の一ジャンルになってるみたいだし日本でもやりたいぜ!的な浅い考えで
書き込んだことなのでみなさんあまり熱くならずに笑って流してくだしあ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/03(月) 18:27:12.05 :cGO4AAff
よし、夜店の吸盤弓矢でを狩ろうぜ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/03(月) 18:40:16.07 :zzJDSyGC
乳首何点?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/03(月) 19:45:45.90 :iqVQcZzO

そんなに気負わ無くても猟師にはなれる。名人達人とよばれるのは大変だろうけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/03(月) 20:00:11.49 :D863SDH9

若手の罠猟師には山登りをしていた割合が結構高い
735 [sage] 2016/10/03(月) 23:57:12.16 :+gqwgpOi

>電気銛...販売も
 幸せになれるブレスレットも販売しているが効果は...。
で、バイク用のバッリーを昇圧して何Aを出力出来るのかね?。
携行性を無視すればキャパシタを使った方法もあるけど、君には未だ難しいでしょ。
その話は、中学生になってからしましょうね。

>日本の山に
>日本じゃ知床半島
 何故、地域がニホンの話に?。
北極には登れる木がないから、と突然言い出すのと同じだぞ。
そもそも、ニホンのハントで弓矢やクロスボウは使用禁止。
 海外動画で見るツリーハントの撮影地はニホンじゃないのよ。
ご両親に翻訳をお願いしようね。
735 [sage] 2016/10/03(月) 23:58:24.39 :+gqwgpOi

>猟師にはなれない
 将来の憧れを否定する訳じゃないけど、今は勉学に集中した方がいいよ。
ニホンは、バカでも学歴があれば何とかなる(実力がなくても努力を評価する)社会だから、先ずは進学を考えよう。
優先すべきは、学歴を得て将来の選択肢を広げる事。
ハントには、年齢制限もあるので焦る事はない。
大人になったら趣味として楽しめばいいさ。
735 [sage] 2016/10/04(火) 00:02:10.00 :h9ZrLcix

 何を言いたいのか分からない。
ゴメンね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 00:17:33.95 :bMBdKsEf

電流と電気の性質の違いが分からないのか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 01:54:47.64 :FEctjQ5m
変な奴が居着いたな、自分語り(見当外れ)何ぞ聞く気にならん。
NGIDと…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 06:50:17.81 :sazufce+
変な奴だろうがアホであろうが、このスレに書き込むからは狩猟や刃物に関心があるからの出会いだ
無知であっても関心があればやがて知識も増える可能性はあるのだ?
しょうもない書き込みであろうともそのダメさは反面教師にはなる
他山之石 可以攻玉

嫌ならここを見なければ良いのだし、バカな書き込みはスルーしておけば良いだけ
のような書き込みをする人物は
自分の思う事を文章で表す能力は無いが、他人に注目して欲しい意欲だけは異常に強いアホ
阿波踊りと一緒で、同じアホなら書かなきゃ損々www

「山賊ダイアリー」を始めとして、狩猟に関する情報の露出が多くなり
新規のハンターが増えて、猟友会の会員が下げ止まりになったそうだ
その中心は狩猟講習会費の補助等を行政から受けた獣害に悩む農家の年寄ではあろうが、
若いハンターも着実に増えている

ここを見ているネラーにも、都会の生活に行き詰りを感じて、田舎で猟師になりたい!
と夢想する若い人も少なからず居るのではないだろうか?

他人を攻撃する事でしか自己主張が出来ないバカは放置して
少しばかり「狩猟で田舎暮らし」の可能性を語り合ってみようではないか

狩猟で確実に収入を得られるのは有害獣駆除の報奨金だが
オレの今年の駆除期間4〜9月の実績は10頭を括り10万8千円を貰える予定(8、9月分は未だ貰ってない)
知人で一番多く稼いでいる人は33頭を仕留めて32万円程を稼いでいる。

知人は獲物をお金に代えているが、オレは埋めるだけ
しかし、面倒だからやらなかったけれど、解体して発送すればキロ500円で欲しいと言う所はあり
犬のエサを販売している所からの注文に応じていれば、倍の収入にはなっただろう?

市から委託を受けて猿の捕獲をしている、狩猟での収入が主である人に聞いたら
猟での年収は100万前後だと答えてくれた。
如何に田舎であろうが、家族を持って狩猟だけで生活するのは難しい。

しかし、美しい自然の中で、他人に命令される事無く自由に生きる素晴らしさは捨てがたい
自分の価値感を押し付けるのではなく、妻子も満足して暮らしていける狩猟生活
半猟半X のXについて語ってみないか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 06:57:43.81 :RnSiwTQW
はいはいスレチ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 10:19:15.12 :+dHFyyJY

全く労力に見合ってないと思うけど・・・・
猟だけで暮らす人が増えると、縄張りだなんだってギラギラしてくるから、
正直そういう人はいらない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 10:23:21.35 :bMBdKsEf
東京のレストランに卸せばもっと高値だろ
ジビエブームを利用しなきゃ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 11:04:05.67 :sazufce+
登山の黎明期には上條嘉門次や小林喜作など、猟師が登山者を案内し、
狩猟小屋に客を泊めたのが、今では立派な山小屋になっている例があるけれど
これも一つのヒントにはなるだろうな?

夏は山岳ガイドで冬はハンターと言うのも悪くは無いと思う
しかし、海外遠征の資金を稼ぐにはオフシーズンはもっと割の良いアルバイトをするだろうw

先鋭的なアルピニスととまでは行かなくても、山を生活の場とすべく
田舎の古民家を購入して改装し、保健所の許可を取って民宿を開業し、
登山者のガイドをしたり、自分で仕留めた肉をお客様に振る舞う事は出来るだろう

オレの知人は関東から当地に来て、古民家を購入して1日1組限定の民宿を開いて居る
正直、それだけではなかなか生活できないようで、時々バイトに行ってはいるがw

今の田舎は行政が若者の移住に力を入れているので
家の購入費と当分の生活資金さえあれば、無料で借りられる田畑を紹介してくれたり
開業の為には保健所も親切に指導してくれるだろう

彼の自己資金は千数百万円で、古民家の購入費より改装費にお金が掛ったそうだ
自分でやれば安くなるだろうが、客商売なのでそれなりの仕上がりを求められる

また、田舎には仕事が無いと言うが、それは正社員の職が少ないのであり
若者が少ない分、逆にアルバイトの求人は結構ある

ただ、都会でもアルバイト暮らしをしていて、貯金はゼロと言う様な人は、田舎でも難しいだろう
誰も住まなくなった家を安く借りられ、物価も安いので生活は出来るが
借家住まいではどこの田舎でも、何年住もうがよそ者扱いのままだ


今は猟師が減ったので、全く無いとは言えないが比較的縄張り争いは少ない
都会でも田舎でも対人関係は重要さwwww


食品衛生法に基づく保健所の認可を受けた施設で所定の解体をした肉で無いと販売出来ない
数百万円の投資は難しくはないだろうが、
その施設を維持するための原料である鹿や猪の捕獲は安定しない
そして肉を売りさばける安定した需要も無いために、認可業者の殆どが赤字だと聞く
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 11:48:52.09 :+dHFyyJY

全体の話。一部で関係が良くても意味がないから。

それだけじゃなくて、金額が上がってくると
不正をしてでも稼ごうとか考える人が出てくるから。
中国人とか自然保護よりカネカネの人たちが参入してきたり。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 11:51:31.63 :+dHFyyJY
どうしても猟師で暮らせるようにというなら、公務員化がいいだろねぇ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 12:03:44.21 :bMBdKsEf

できない言い訳なんて聞きたくないな
何をどうしたら可能になるのかって考え方をしてほしい
自分で設備持って自分だけで使うつもり?
他の猟師にも使ってもらえばいいでしょ
原料少ないならコンフィしたりスモークしたりして付加価値付けて売ればいいし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 12:07:47.97 :+dHFyyJY
狩りが盛んな外国とかどうしてるんだろう。血とか内臓の処理も含めて。
普通、日本人でも海外に住んでても狩猟なんかしないから聞いたことがない。
釣りくらいはあるけど。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/04(火) 12:51:17.40 :uPCQxmjR

肉の臭みに慣れてるから血抜きとか全然気にしてなさそう
あと、西洋ナイフのスキナーを使うと猪の脂が綺麗に取れるように考えられてるとは思えない
脂部分は重要視されてない気がする
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 13:05:19.44 :RnSiwTQW
というか獣臭さは脂によるところも大きい
臭くて食えないってよく言われるタヌキも脂を丁寧に取り除くとそれなりに食えるっていうし
クセになる美味しい脂を持つのもいるんだがね熊とか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 19:15:04.64 :kWXXTMzC

その辺りは伝統ってヤツで、日本ほど煩い事は言わない
そこらのオッサンが自分でハントしたのをレストランに持ち込んで
とかもやってる
まあ、そういうのは食っても美味くはないだろうが

ビジネスとしてやってるようなのは、専用の車や設備で
人を雇って大々的にやってる、要するに会社化
十分な消費先があるのでビジネスとして成立する
この辺りも伝統ってヤツだね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 19:15:42.82 :sazufce+

企画会議では現実に起こってもいない問題を論い、
ダメだダメだと出来ない理由をならべている様な人間に用は無い


難しいとは書いても出来ないなんぞとは書いてない。現状報告だわw
他の猟師の獲物を買うにしても、仕留めて1時間以内に持ち込まなくてはならないなど、条件が厳しい
しかし、1番の理由は需要不足だな。行政がジビエ料理の店などを後押ししているが広がらない
伊勢志摩サミットのフランス料理では国産鹿肉が出たそうだけれど、話題にならなかったしなあw

学生時代は「猟師の肉は腐らない」など食に関する著作の多い小泉武夫の実験手伝いをさせられていたと言う知人がおり
そいつに肉をやると時間を掛けて骨付生ハムを作っている。

猟師とジビエ料理好きとがネットで繋がれば良いのだが、保健衛生法が邪魔をして売買が出来ない
個人的には肉を送ると送り先の名物等が返礼で送られてくるが
閉じた関係のジビエ料理好きが集まり、そこへ猟師が肉を提供して
送られた側は勤務先で扱っている商品など、物々交換をするのも面白いかもしれない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 21:25:10.88 :+dHFyyJY

>ダメだダメだと出来ない理由をならべている
単純だなぁ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/04(火) 21:27:06.81 :+dHFyyJY

とりあえず、これを書いた後にカナダのいくつかの州のレギュレーションを読んだら
いろいろ規則が多くて頭痛がした。
日本はかなり適当で良かった。
735 [sage] 2016/10/05(水) 00:58:39.47 :EU+mCWPg

 「でんき」って言われても広義過ぎてサッパリだよ。
普通は、と同様の想像をするだろうね。
 翻訳ソフトでニホン語に変換しているのかな?。
もしも、原文が英語ならそのまま投稿してもらった方がいいかも。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/05(水) 19:47:15.65 :61hnKtY0
9月の有害駆除で70〜80キロの丸々と太ったメス猪を2匹捕まえた
何れも写真を撮り、尻尾を切って埋めたが、その前に知り合いの猟師2人に「猪いらんか?」と電話をしたが、
共に今時の肉は脂が少ないので欲しい人がいないとの事で要らないと答えた。

最初の時にその事をネットで書くと、欲しかったと書いてきた人が3人いたものの、
何れも「精肉にして送ってくれたら」であり、忙しくて解体出来ない身なので、2匹目も埋めた。

「いらない」のはそのままボタン鍋やシャブシャブで食べる人達であろうし?
脂が有ろうが無かろうが気温の高今の季節の需要は低いw
「欲しい」人はハムやジャーキーにしたいとの事であった。

ボタン鍋にしろモミジ鍋にしろ、需要はロースであり、腿肉は人気が無くて
鹿の腿は犬のエサにでもなれば上等で、背肉だけ切り取って山に埋められるのは珍しく無い。

赤身肉の需要拡大はハム・ソーセージ・ウインナー・ジャーキーなどスモーク料理の普及だろうな?
各地の道の駅で出している、鹿肉をミンチにした鹿バーガーは評判が良いようだ
ココイチには地域限定で鹿カレーがあると聞く?
猪や鹿の骨で出汁を取り、猪ラーメンや鹿ラーメンは無いのだろうか?

一般的には牛や豚より高く、味も劣る猪や鹿肉でも、工夫次第で固有の味を活かした料理が出来るだろう?
物語性を加味して、地域の新しい名産品を作りたい物だ

ここは肉食文化が古い、海外の郷土料理?を日本化すると良いのでは無いだろうか?
良いアイデアがあったら教えて欲しい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/05(水) 19:55:58.10 :W29incq9
迷ったらカレー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/06(木) 05:45:57.97 :viMlutEl
猪は極薄切りにして焼いて食う。それ以外の食べ方だと風味が強すぎる。と言うか臭くて飲み込めない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/06(木) 09:43:36.79 :nznCgXau

一例として中華かな。質が低い肉、臭い肉に油や調味料足して工夫して食っている。

肉の細切りにしてる料理はこれは恐らく肉の量を多く見せる工夫である他に、肉が小さいと
味が絡みやすいというのがあると思う。
細かく刻んで、同様に調味料と絡めて炒めたりも味が悪い肉を美味しく食べる工夫かなと思う。
他にも片栗粉や油を足すことで質や状態が悪いパサパサの肉をより食べやすくしたり。

他に中央アジア〜南アジアの香辛料を多く使った調理法も研究の価値がある。
単にカレーだけにしてしまうのはもったいない。

あとは犬肉を食べる朝鮮の料理法だが、これまた犬肉はすごく犬臭いので、
下手な人が料理すると臭くて食えない。
ところが朝鮮人の臭い消しが上手な人が作ると本当に気にならず美味しい。
日本で話すと非国民扱いされるから外で話せないけど。
あれは何かの工夫と唐辛子、味噌などの調味料の使い方も重要な感じがする。

4つ足だけでなくカモ肉なんかも独特の風味があるが、これは日本の調理法で
やっても臭みを取る工夫があるし。
厚さを5ミリ以下くらいに薄く切ってゴボウとセリを入れてやると臭みがかなり消える。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/06(木) 11:04:26.38 :tYLWv30z

そうだよなあ
如何に味が良くても、臭いで食べられない人は居る
それらの人のマイナス宣伝で、全体のイメージを落してしまう
万人に受け入れられる様に、料理から獣の匂いを消すのは重要だと思う

臭いの元は肉に残る血液からきているから、仕留めた段階で血ぬきをする事が重要だけれど
それでも、完全にはいかないから、料理での工夫が大事だろう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/06(木) 11:35:28.17 :nznCgXau

消す他にも臭いを活かして、複数の香りや味と混ぜるとおいしく感じるやり方も
あるようだが、世界中を見てきたわけではないので各国に行っていろいろ
食べ事がある人の知恵を借りていくと日本人にあった調理法が見つかるかもしれない。

香水も原料、液のままだと、なんじゃこりゃって臭いの物もあるので、
組み合わせで良くなるってのもあるのかも。スカトールみたいな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/06(木) 11:36:11.67 :nznCgXau
食べ事→食べた事
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/06(木) 11:39:28.58 :nznCgXau

ちょっと補足。このゴボウを使う時はささがきにして、水にさらしてね(これ重要)。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/06(木) 19:46:51.52 :sUqC00SI
ジビエは、鴨でもそうだけどあのクセが無ければ
それこそ、豚肉でええやん?合鴨でいいじゃん?
って話でしょ

で、スモークしたりカレーにすればクセは気にならなくなるけど
珍しいから買う、で終わってリピーターにならない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/06(木) 22:23:22.28 :nznCgXau

そういう人はそのまま食ってればいいのでは・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/06(木) 22:37:52.08 :sCzFZcnn
それも生で
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/07(金) 11:36:55.78 :cp+442sC
しかも毛のついたまま
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/07(金) 15:19:52.34 :PGTk3ziY
頭から
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/11(火) 12:05:31.07 :sMdLlObL
丸飲み
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/11(火) 14:48:56.69 :2yfCD2Sh
骨だけ吐き出す
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/11(火) 17:39:09.20 :f2Fj9eF/
あっももったろー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/11(火) 19:43:17.69 :JucFPeAZ
剣なた貰ったけど、前の猟期では機会が無かった。今期は使えるといいな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/11(火) 22:51:42.48 :QqDpMSbn

どんなのを貰ったの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/12(水) 12:31:26.91 :GNIG0VsU
ブランドとかわからない。これだと思う。
ttp://i.imgur.com/Qt8ihAN.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/12(水) 18:48:29.13 :pi+ESkJr

カッコイイネ!!
是非とも今年はこれで大物を仕留めてくれw

トヨクニの鍔と同じ様でデザインも似ているけれど、
土佐山田には打ち刃物の職人さんが何人もいて
柄や鞘、鍔などもそれぞれ独立しており
産地問屋さんの注文に応じてそれらの組み合わせが変わり
銘やシールがそれぞれ変わるのだろう?

逆に品質は安定していてハズレも無いと思う
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/12(水) 18:57:04.41 :EnEd2TfK

ttps://youtu.be/C4_PoTehPTQ
木の上から投槍熊猟するアメリカ人
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/13(木) 13:51:22.08 :FLLWgaLH
ttps://t.co/0rGgKp8ipG
北海道の釣具屋にて。
俺「なんでバットが売ってるんですか?」
店員さん「釣ったシャケをこれで殴って殺す。」
………流石北海道。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 05:17:19.88 :p++YNdA8
ビリークラブっちゅーやつだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/14(金) 21:03:04.88 :Zxpjvy5T
魚は脳震とうを起こして気絶すると水中でエラ呼吸だから
息を吹き返す前に死んでしまうのかな?

括り罠で鹿や猪も頭をくらわして倒すけれど
罠を外して放置しておくと逃げられるwwww

巌流島で武蔵と小次郎の対決でも
小次郎は息を吹き返して、小倉藩の侍に仕留めを刺されているwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/16(日) 20:15:00.78 :+sxeT6mj

金象印の小型剣さきシャベルを使ってる、と遅レス。
狩猟のために米軍折り畳みスコップを買ってたが、わりと重くて持ち運びがしんどいし短くて使いづらい。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/16(日) 20:51:36.46 :oiTBObT2
昔のアイヌは鉤銛や網で鮭を捕えた後、専用の棍棒「イサパキクニ」で打ってとどめを刺した。
イサパキクニの語を直訳すれば「それの頭を打つ木」。
そのまんま…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/16(日) 20:53:46.82 :wHrDV7tw
アイヌって意外と野蛮なんだね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/16(日) 20:57:54.06 :oiTBObT2
まあ、ブサヨやナチュラリストが「大自然と共に生きる、平和を愛する民族!」って、持ち上げてるから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/16(日) 21:17:09.06 :qI52ff5S
昔みたトンデモ歴史番組で義経はアイヌから戦争の仕方を習った。
衣川で戦死しないでその縁でアイヌのところに落ち延びたとかやってたな。
そんなにアイヌが戦争強かったからアイヌ幕府出来てるってえの。

アイヌに鍛冶屋はいなかったって話があるけど本当かな?
ナイフマガジンの話だと他所から買うか廃材のリサイクル刃物しか作れなかったので焼きも入らない生鉄の刃物が多いとあったけど幾ら何でも鍛冶屋くらいいそうだよな

沖縄とかもそうだけど
製鐵技術が無い地域はいわゆる和人の廃材利用くらいしか出来なかったんだろうな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/16(日) 21:31:21.89 :7YD9KjCw
焼きの入らない軟鉄ウンヌンは、松前藩が政策として供給しなかったって事らしい
刃物持って反乱とかされたら大変だからな
同様に、鍛造や精錬の技術を持つ者はアイヌとの交流を禁じられてたかもね

実際は、物々交換とかで結構な数が使われていたそうだが
鋼製を一度使えばもう戻れないさ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/16(日) 21:45:25.29 :oiTBObT2
問題は、アイヌは和人から漆器や鉄、木桶をもたらされても
その製法を学ぼうとせず、ただ毛皮や鮭を持ていって買うだけだったこと。
おまけに鉄鍋や漆器が流通して以降、縄文時代からあった土器製造の技術を忘れてしまった。

おかげで和人の経済圏に、簡単に取り込まれてしまった。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/16(日) 22:05:45.07 :AsBlDPCl
アイヌの鉈をタシロとかいうけど、今年廃業した酒田の池田太四郎鍛冶屋が言うには「うちの刃物は昔は北前船で北海道に沢山出荷していて有名になったんだ。 北海道のタシロ鉈はうちの屋号から来てるんだ。」とか言ってたな。
嘘くさいような本当のような話だと思った想い出がある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/16(日) 22:29:02.55 :klZ7ahbI

俘囚野剣をしらないのか?
日本刀のルーツは蝦夷が馬上での疾駆斬撃戦で使った蕨手刀がルーツだぞ
ヒッタイトで起こった製鉄文化の一つは北上して草原地帯の北辺を東に伝わり、
樺太や北海道を経由して蝦夷に伝わったとされている

北海道には砂鉄が多く製鉄も盛んな時代があつたとか?
アイヌ民族の入れ替わりや
遊猟民の常で集落の定着が無く、そこを訪ね歩く野鍛冶が消えて、製鉄文化も消えたとか?
物々交換で鉄は手に入るのでまあ困らなかったらしい?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/16(日) 23:03:54.87 :yPl0H8Tv

棍棒猟と言えばカナダのアザラシ狩りが一番非難されてる
seal clubbingという単語が存在するくらい
ttps://www.youtube.com/watch?v=2Wg8-rehVgw
2014 Canadian Seal Hunt Exposed

棍棒猟は原始だけど皮に傷付けない単純有効な猟法という。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/16(日) 23:07:08.60 :oiTBObT2


どこでそんな電波な知識仕入れてきた?
ヒッタイトの鉄器文化も遊牧民も樺太には来てないし、北から鉄器文化は伝わってないぞ。
確かにモンゴルは樺太にも侵攻したが、モンゴルから鉄文化がもたらされた形跡はない。

蕨手刀は西日本から伝わった鉄器文化が蝦夷の間で独自の進化を遂げた例だ。
ただ、蕨手刀は決して質の良い刃物ではなかったらしい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 09:39:41.40 :QB2QWHUg
旭川の博物館のアイヌ展示にも眉唾な怪しげな内容があったなあ。
沖縄と同じで変な外人が関わってるんでしょう・・・。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 09:47:18.03 :QB2QWHUg

あの折り畳みタイプって結構重いよね1kgとか。
近所で見たことないし使ったことないけど、数字だけ見ると
畳めないLittle Elephant GTとかの方が500g弱で軽いっていう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 12:28:58.98 :xoZNpMBQ
くくり罠の止めはゴムハンマーが良いんじゃない?長さ足りないかな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 12:54:39.55 :QIgSDrhb
まあ、東大の研究なんかでは北海道での製鉄は否定されているけれどなw
しかし製鉄はされていたとされる説もあるよ

鉄はヒッタイトから匈奴へ伝播し、靺鞨や女真に引き継がれているのに
それと接していたオホーツク文化に鉄がどうして無かったと言えるのだろうか?

日本も平安時代には製鉄量が減って、戦国時代に増えて、鎖国政策が取られてから大幅に増えている
鉄は会稽やシャムから沢山運ばれてきていたらしい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 13:16:37.93 :l93lLcfw
規模の問題でしょ、そんなもん
鉄や鉄器を作ってもそれを消費出来るだけの人口の移動が無ければ
定着せずに消えてしまう

アジアから数人技術者が渡って来て、一時期炉を築いて鉄を生産した
そういう意味では製鉄はされていた

でも、一定の商圏が成立して次の世代にまで技術が伝承されて初めて文化でしょ
縄文以降から近世まで北海道でも各地で発掘作業が行われてるんだ
その結果、東大が否定してるって話でしょ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 13:48:05.40 :328gDnpH
ttp://www.asahi.com/articles/ASJBK32MWJBKPIHB002.html
新聞を取りに出てクマに襲われる 兵庫・宍粟で男性けが
2016年10月17日10時33分
17日午前6時10分ごろ、兵庫県宍粟(しそう)市一宮町能倉(よくら)の市道で、近くに住む男性(60)がクマに襲われた。県警によると、男性は頭や手にけがをし、重傷とみられる。クマは体長約170センチで、
そのまま山の中に逃げたという。周辺では警察や地元の猟友会のメンバーが捜索や警戒をしている。
宍粟署によると、男性が自宅近くの集合ポストに新聞を取りに行くと、南側の柿の木の周辺からクマが現れた。後ずさりして側溝で転倒したところを襲いかかられ、左手で防御しながら足で蹴ったが、頭を2回かまれたと話しているという。
男性の悲鳴を聞いた近くの住民が110番通報をした。
現場は中国自動車道の山崎インターチェンジから北へ約15キロの山間部。宍粟市によると、今月に入って市内でクマの目撃や痕跡の情報は約10件あり、先週から市全域で市民に警戒を呼びかけていた。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 13:53:23.89 :Wu7Y0YXc
新聞を取りに行くにも槍装備
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/17(月) 15:44:14.22 :rcNwYTMd

それ、罠の師匠が使ってるやつだわ、たぶん。コー○ンとかナフ○とかのホームセンターでやたら見かけるようになったやつ。
おれは狩猟ナイフも鉈もオール金属の共柄マンセー!なので、金象のパイプ柄小型シャベル買った。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 16:30:45.16 :QIgSDrhb

ゴムハンマーでは脳震盪を起こしてくれないんじゃないかな?
現場で木を切って使う時も、ツバキなど硬い木を選んで使う
1発か2発で斃さないと自分が危険だから

相手も動き回っているし、足場が悪かったり木や枝が邪魔だったりする
昔の堵殺場では特殊なハンマーを使っていたと聞くが
獲物が動き回る猟場では鉄筋や鉄パイプが有効
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 17:21:13.07 :Wu7Y0YXc
かつて家畜の屠殺では、尖ったタガネと片手ハンマーとか、先端が尖った大ハンマーが使われてたみたいね
激しく動く対象には使いにくいかも
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 18:06:42.02 :mTTO+V0S
その昔
とある猟師が夢でうなされるようになった
獣となった我に今までやってきた狩られ方をされるのだ
以来、彼は安らかに仕留めれる方法をするようになった

それがっっ
くぇんなぁーた
たぜ
とかねーの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 18:40:45.88 :328gDnpH

これ思い出した
コルスチのスペシャルフォースシャベルを 金属共柄に改造する、そして人畜無害そうな緑の奴に偽装する物
ttp://coldsteelforums.com/Special-Forces-Shovel-m163420.aspx
ttp://i241.photobucket.com/albums/ff235/OsborneDeformed/Knife/1227111707.jpg
ttp://i241.photobucket.com/albums/ff235/OsborneDeformed/Knife/1227111708.jpg
ttp://i241.photobucket.com/albums/ff235/OsborneDeformed/Knife/0101121728.jpg
ttp://i241.photobucket.com/albums/ff235/OsborneDeformed/Knife/0101121730.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 18:44:38.29 :Kij4kMqQ

>それがっっくぇんなぁーたたぜとかねーの?
 何の呪文?。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/17(月) 18:49:01.61 :mTTO+V0S

ちょっと恥ずかしくてテヘ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/17(月) 21:43:26.57 :GLzUwTYs


ウィキ情報によれば、オホーツク文化では小麦の栽培に豚の飼育はあったが、
鉄器はなかった。
本州産の蕨手刀が出土しているが、これは「宝物」の扱いで、実用品ではなかった。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/18(火) 02:28:46.03 :rB8GlHa4

豚の飼育は靺鞨など蒙古系の文化じゃね?
蒙古の遊牧民は自分たちでは畑を耕さないが
支那に侵攻して農耕民をかっさらったり、
捕虜を連れ帰って畑作をさせ穀物を食べていたらしい

オホーツク圏でも貯蔵のできる小麦が量産できていたら
国家形成も出来ただろうにな

製鉄に接しながら鉄の文化が出来なかったのは
穀物文化が育た無かったからだろう?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/18(火) 13:28:47.06 :nldU+xXE

鉄分自体が精錬できるほど存在しなかったか、見つけられなかったか、のどっちかだったんじゃね?
北欧のバイキングみたいに湖沼鉄を製鉄してたらスゲェ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/18(火) 20:26:09.27 :rB8GlHa4

北海道に砂鉄は多いし、湖沼鉄=名寄高師小僧は有名

日本も高師小僧で製鉄が始まったのではないかと言われている
鉄の事をスズと呼んだが、高師小僧の空洞に塊が残っていると、
それを振るとコロコロと音がする事から、鈴がうまれたとか?

信濃の枕言葉「みすずかる」は信濃の各盆地の湖沼では高師小僧が良く取れたからという説もある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/18(火) 20:39:26.90 :swlUsBC6

文化ってのは極論、余剰人口をどれだけ養えるかだから
砂鉄を集めるにしろ、炭や石炭を集めるにしろ
炉を築く粘土を集めるにしろ、それらを集積、運搬にしろ
とにかく全部人力でやらなきゃならない

その間、その労働力分を養えるだけの食料を
別途確保、貯蔵出来ないと作業がたちいかなくなる
年の多くが寒くて雪に覆われる北海道ではどうしたって無理が出る
って事でしょ

その作業分、毛皮を獲ったり、砂金を採取して
もっと南の方で生産、加工された刃物を物々交換で手に入れたほうが現実的
と考えるのは普通でしょう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/18(火) 21:49:50.28 :rB8GlHa4

鉄の北方ルートって冬は厳寒の遊牧民によって伝わっているし
靺鞨なんて豚を飼ったぐらいの狩猟民だからなあ

アイヌやオロチョンだけは別と言えんだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/18(火) 21:58:50.43 :swlUsBC6
北方ルートと一括りにしてるけど、気候差や人口密度や生産性は
地域ごとに凄く違うんじゃ?

特に、世界三大豪雪地帯の日本周辺と
内陸になるロシアや中国北部を比較したって仕方が無いでしょ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/18(火) 22:03:33.25 :r0lk+cYY
だから、北海道の遺跡からは製鉄や鍛冶の痕跡がほとんど見いだせないんだよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/19(水) 04:04:14.19 :HApDSnVp
鉄も技術も日帝が奪ったニダ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/19(水) 10:47:26.90 :NhGYHDRk

そんな事は百も承知で語っているの!
オロチョンは興安嶺を母地として樺太から北海道まで来ていたと言うし
ギリークはアムール川下流と樺太で独自文化=言語を守っている
製鉄だけが伝わらなかったと言う事はありえるのか?と言う事


日帝が支配するまえの朝鮮では小便で手や顔を洗う風習があったそうだけれど
鞍鞨も小便で手や顔を洗っていた
朝鮮人は、冬は水が凍ってすぐには使えない寒い北方から来たので、風習として残ったのだろうな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/19(水) 11:36:58.47 :2gx2+Xe2

インフラを整備しなくても必要な該当品を入手出来るのであれば、わざわざ作らねえだろに。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/19(水) 18:12:29.74 :lLSJ83Qu
北海道でアイヌの文明や文化がどうだった的な、狩猟と刃物から脱線気味なレスの応酬が続いてるんだけど、実際にブツが出てきてないんじゃーおまいらの想像(妄想)でしかないよね。

北欧製のナイフみたく亜寒帯のフィールドで使える刃物が現代の北海道に伝わってないんじゃ、
おれ的には興味の持ちようがないわ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/19(水) 19:01:30.04 :fWUc2GfI

だから、製鉄が伝わっていてもそれが文化として伝承されなかった
程度の話でしょ?

平安後期の頃にはもう、内地と交易やってたんだ
砂金を求めて北海道に進出した今の岩手や仙台辺りの豪族が
交易品として刃物を供給してたから
自製する必要性が薄れ、消えていったつー話でしょ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/19(水) 20:13:53.02 :2gx2+Xe2

お前に合わせる理由が何処に在るのか?w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/19(水) 22:18:30.99 :NhGYHDRk

狩猟にしても鉈にしても本スレがあるからここはキワモノで良いんじゃね?
刃物や狩猟に関心がある人と猟師が集まってヨタ話をする所だよ
スレを自分の興味に合わせたければ、話題を提供してリードをしていけば良いだけ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/19(水) 23:10:21.01 :KFN8Ivfh
目的があるからネタのループを意図的にしているのだろうからな
他スレで北海道製鉄ネタ何回でた?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 05:11:23.30 :ATyZn7bh
何かこのスレって、必ず反対の為の反対をする粘着が必ず現れるね
同じ人物かどうか知らないけれど、
子供の頃から学校では物を壊したり弱い者苛めでしか目立てなかった奴w

無視するのが一番だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 11:44:06.12 :HHeC9k6/
自分の考えに賛同されないと困ることでもあるのか?
未だ判明してない事項や覆りそうな歴史を議論したければ
大学でやればいいと思うよ
確定した結果なら知りたいけどね

まぁ楽しいよね
空想することは
だが、レッテル返しするヤツぁ無能だ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 12:55:17.35 :bLgqHghl
大学でこそ、証拠も示さずに妄想ばら撒いてたら馬鹿扱いされますよ。
それで馬鹿扱いされない大学は・・・つまり、そういうことです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 20:38:44.78 :4w8flYLu
バカボンのパパなのだ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 20:57:26.85 :Miw0P8yA
狩猟をするからには北方の歴史くらいは完璧じゃないとかっこ悪い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 22:05:47.76 :n5UcYrJe

ちゃんと嫁が居て、子供が二人も居るリア充だけどな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 23:33:20.86 :HHeC9k6/
いい奥さんなんだが声はフジコ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/20(木) 23:54:42.45 :ATyZn7bh
大学進学率が低かった時代に大学を出て
植木職人になって、1戸建に住んで家族を養っているのだから立派

今でも千葉大学園芸学部園芸学科を卒業し
サラリーマンにならずに職人になって植木鋏を握っている奴は結構居る
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 00:09:36.38 :SezGtYN0
なぜに狩猟刃物スレにそれを書くw

学歴とか自慢したいならよそでやったらええねん
今と未来を狩猟と刃物を主として議論してよ
園芸・林業は別スレ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 00:33:50.21 :1yWZNfHs
北方()の歴史ウンチク語るんなら、狩猟くらい完璧でないとカッコ悪い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 09:12:47.44 :h//VcW4U

何度も書いているが、自分が気に入らなければ、他人を叩くのではなく
自分で話題提供して、スレをリードしていけば良いだけ

誰もここで学歴なんぞ自慢している人は居ない
ただ、慶応を出て金が稼げない鷹匠を続けている松原英俊さんはカッコイイと思うし
千松信也だって京大を出て猟師をしているから一層注目を浴びているのは否定出来ないだろう

単に沢山獲物を獲って来るだけの猟師だと、それ程他の世界からは尊敬されないと思う
君は商売が上手いだけの都会人を尊敬できるかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 10:13:03.76 :SezGtYN0

なんか相当ズレてるが気のせいか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/21(金) 15:37:04.28 :ChZt0MLt
刃物ネタを書けアホが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 15:54:04.62 :BTZ7ehyI

ヅラだから
名前なカッター(ノ∀`) [] 2016/10/21(金) 15:56:26.98 :1yWZNfHs


>君は商売が上手いだけの都会人を尊敬できるかな?

商売すら出来ない都会人よりは尊敬できるべな〜。
日本の狩猟文化を考えてみたら「鷹狩り」になるよね、やぱーり。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 15:57:45.55 :fdV00FMd
皆さん、ナイフを研ぐときはやっぱグラインダー使ってますか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 16:35:21.81 :c9r73nvg
火花が綺麗ですね…

刃に綺麗な色が付きましたね…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 17:13:59.33 :TpmXgBxj
鬼婆と同じ砥石だよ
安くて簡単
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 17:55:59.90 :p5Wo/9jF
ヒッヒッヒッ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 18:51:03.00 :ZwS/tzR7

鎌や鉈なら速度可変タイプのハンドグラインダー使ってるよ
数研ぐから手じゃやってられん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 19:00:03.28 :1yWZNfHs
今年はあまりに人里に出没するからツキノワ解禁だわ〜、一人一頭までだけど。

けしかけた犬が反撃くらって死ぬ可能性はイノシカの比じゃないだろうに、ハッスルしちゃうご老人がどんだけいるのか気になるところ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 21:10:34.24 :QR7Flxjx
鉈の刃が欠けた時、完全に丸くなった時はグラインダーを火花見ながら使う。
刃先にはグラインダーを掛けない。
刃こぼれを引いた後は火花で調整しながらハガネと地金の境目付近を、攻めるようにしてる。

板バネや全鋼は火花も硬さも均一だから俺は研ぎにくいな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 22:51:31.08 :fdV00FMd
,879,881,883
ありがとうございます。鉈や鎌はまだしもナイフは手ですか。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/21(金) 23:46:08.49 :gIJgW89Y

猪よりちょっと美味いからって先輩達が張り切ってるよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/22(土) 00:26:24.98 :89I8uUjs
ttps://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
ttps://www.youtube.com/watch?v=g1wcNWYi9qo

ttps://www.youtube.com/watch?v=6rkaK89qpYA
ttps://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s
ttps://www.youtube.com/watch?v=kpHBcBjDDwo

27:10〜、11:10〜、9:08〜
ttps://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
ttps://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush
ttps://www.youtube.com/watch?v=lPrqjpFE1zs
ttps://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
ttps://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray
ttps://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8
ttps://www.youtube.com/watch?v=tzZgHFGLMR0
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/23(日) 20:11:25.88 :MvhaSZcN
今日、今年の狩猟許可証とバッジをもらってきた
当地ではいよいよ11月1日から狩猟が解禁だ
泥縄かもしれないが、罠作りを急がなくてはいけない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/24(月) 07:55:43.19 :dgPECOiL
ttp://www.sankei.com/affairs/news/161022/afr1610220014-n1.html
2016.10.22 20:51更新
東京・青梅の住宅街近くでクマ捕獲 多摩川を泳ぐクマの目撃情報も

ttp://www.sankei.com/affairs/news/161024/afr1610240004-n1.html
2016.10.24 07:01更新
東京都内で「熊2頭射殺」と発表 体重80キロと120キロ 飲食店荒らされる被害も
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/24(月) 09:56:19.22 :YGI3CVv+
奥多摩よりずっと青梅側で出てるのね。
二俣尾1丁目とか確かに周辺は熊などが出そうな山もあるが、線路沿いに
住宅地がずっと続いていて、青梅街道沿いで車もすごく多く、宿泊施設もあったり、
ハイキング、トレッキングの人もたくさんいる。

そういうのを怖がってないってことだよね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/24(月) 20:26:48.31 :dgPECOiL
ttp://www.mbs.jp/news/kansai/20161024/00000049.shtml
冬眠前に人里へ…罠にかかった母子熊の運命は
更新:10/24 19:31
この秋、兵庫県でクマが相次いで出没しています。今月だけですでに136件となっていますが24日、朝来市でクマの親子が捕獲されました。冬眠前のクマが餌を求めて動き回る季節。子を連れたクマはさらに気性が荒くなるといい、現場には緊張が走りました。
24日午前9時半ごろカメラが捉えたクマの姿。メスのツキノワグマが鹿を捕まえる罠にかかり、その様子を離れたところから少し小さなクマが見ています。どうやら親子のようです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/24(月) 21:39:54.80 :qdH5zinw
それはクマった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/24(月) 21:42:26.76 :CkHYupDL
勝手にシロクマ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/25(火) 10:45:20.52 :D2yHHuFF
西の方って熊があまりいなかったから、罠のサイズの規制が緩いんだっけ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/25(火) 13:14:18.00 :W+HA5+HI

西日本では12センチ規制が無い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/25(火) 14:39:37.20 :re8WfUgQ
ウリは9cmニダ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/25(火) 18:42:33.24 :HpRGZ2Kp

9cm径だったらヒクわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/25(火) 20:24:02.21 :W+HA5+HI
踏むと半円形の環が上がってワイヤーが閉まる方式の罠を自作しようと考えている
材料は塩ビパイプを薄く輪切りにしたのを半分にし、溝を彫ろうと思うのだけれど
イノシシを括るのに最適径はどのぐらいだろう

踏む確率が高い大きい径が良いのだろうか、それとも括るスピードが速い小さいのだろうか?
一応、15センチを予定しているのだが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/26(水) 19:17:16.65 :Idq64R92
12cm
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/26(水) 19:41:18.47 :PkOaAVVy
20センチ以上もあるデカイ罠を掛けている人もいるね
人間が掛りそうw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/26(水) 23:54:55.26 :Idq64R92
無免許の方ですか?法律と、地域によって規制緩和があります。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/27(木) 00:56:46.84 :cVtf2/OR

免許あるし、12センチ規制が無い地域だから質問しているんだけれども
君って単にシッタカしたいだけに人でしょ
素人が真面目な質問にチャチャを入れないで欲しい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/27(木) 07:10:45.95 :v01fMclz
お、後出しジャンケンでしたか。余計なこと言ってすまんです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/28(金) 20:40:34.49 :bY04j6eQ
ttp://www.sankei.com/region/news/161027/rgn1610270029-n1.html
2016.10.27 07:05更新
糸魚川の住宅街に熊 80代男性襲われ軽傷 新潟
26日午前6時20分ごろ、糸魚川市青海の住宅街で配達作業中だった同市の80代の男性が体長1メートルほどの熊に襲われ、軽傷を負った。近くの小、中学校などでは校外学習や放課後の部活動を中止し、小学校では教職員らが付き添って児童らを集団下校させた。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/29(土) 12:22:27.42 :6sJMNmLc
体長1メートルの熊とはまともな表現だな。
西日本の奴らが熊に襲われたとか報道に出ると180cmとかばっかりだよな
ヒグマかよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/29(土) 19:27:32.59 :uMR5Xxop
ツキノワグマは希少動物。年金乞食の糞ババアと糞ジジイはいらない動物。
後者が死ねばいいだけの事。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/29(土) 20:52:27.42 :9QWATi9R
エゾシカ猟行ったときはヒグマ怖かった
ツキノワグマはかわいいイメージなんだが狂暴なんだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/29(土) 21:31:01.00 :v8aCIFJ8

お前が
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/30(日) 02:49:17.24 :8oWorRsA
ttps://www.youtube.com/watch?v=PxWUOBPEr1c
クマの攻撃映像
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/31(月) 21:37:45.73 :Ej2KBo+b
いよいよ西日本では明日、11月1日から猪鹿猟の解禁だな
みんな怪我や事故などが無い様に注意して頑張ってくれ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/10/31(月) 22:24:18.21 :voZ6G9v4
猪鹿蝶?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/01(火) 18:30:15.51 :3jdNKWdz
罠を掛けていたら遠くでポンポンと銃声がした
こっちはひたすら穴を掘って仕掛けをセットするだけ
週間天気予報を見ると雨の気配がない
罠に掛るのは雨の前後が多いので、しばらく期待できないかもしれないな
掛るのを楽しみにして、仕留めの槍と剣鉈をせっせと砥ごう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/02(水) 10:12:02.41 :nN/v7SP5
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161029288356.html
列車にクマ衝突
南魚沼、けが人なし

ttp://www.asahi.com/articles/ASJC10508JB0PLZB018.html
線路内にクマ、列車と衝突 2時間立ち往生 京都・舞鶴
2016年11月1日01時44分

ttp://www.ryoutan.co.jp/news/2016/10/31/010923.html
自宅敷地内でクマに襲われ男性負傷
31日午前0時30分ごろ、京都府福知山市石場の個人宅敷地内で、40歳代の男性がクマに襲われ、右太ももをかまれるなどのケガを負った。
福知山市によると、男性は家の外のトイレに行こうとしたところだった。庭の柿の木近くに子グマ2頭がいて柿の実を食べたりしているのが見えたとたん、親グマに襲われたらしい。
男性は脚のほか右手首、左わき腹、右胸、両腕にひっかき傷を負った。
市で周辺自治会、学校などへ注意を呼びかける連絡をしているところで、捕獲檻の設置など対応をしてく予定。


今年で山に入るだけではなく、トイレに行くにもクマ対策が必要だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/02(水) 14:48:24.15 :ylZsB/g+
熊出そうな地域は、外に向けてチャイムとか置いて、
鳴らしてから外に出るとか必要そう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/02(水) 17:06:39.54 :+SaLF2wC
「あ、獲物が出てくる合図クマ!」
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/02(水) 23:36:34.45 :tIhbGDQj
熊本とか危なそう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/03(木) 17:02:19.11 :t3w8fy4d
野生化したくまもんとかいるかもな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/04(金) 21:06:55.94 :UqVCyciT

九州には熊は、いないことになってます。。。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/04(金) 21:08:35.85 :hE6CAfnJ
くまモンいるのに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/05(土) 00:44:38.40 :84e7GTlH
熊襲だの熊本だの言っておいてクマいないのか
何なんだ一体
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 13:57:06.08 :k74eVJLn
20世紀初頭まであった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 20:00:22.37 :pQYz6LPz
くまモンは21世紀までいなかった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/06(日) 23:53:21.56 :kBN5btdT
狩猟解禁になったところも多いのに
全然話題にあがって来ないな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/07(月) 00:31:07.37 :hggjnci8
だって、丘サーファーならぬ街狩人ですからw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/07(月) 09:38:54.22 :v6WfHglu

書こうにも肝心の獲物が獲れないw
小物だとアナグマが1匹罠に掛っている
弱って動けなくなったら逃がしてやろうと思って放置プレー

アナグマは食べると美味いそうだが、ちょいと時間が無い
大きさから、解体入門には手ごろな獲物だろうね
カワイイ顔をしているので毛皮にもなりそう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/09(水) 19:07:27.18 :fze3Z99h
鹿が掛った
雨が降ったので猪も期待できそう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/11(金) 06:42:24.63 :nCFoXG6q
また鹿が掛った
猪も多くはないがいるものの、鹿が先に罠に掛って猪は獲れないw
どう言う訳か獲れるのは雄鹿ばかりだけれど、雄が雌を求めてウロウロしているのだろうか?

鹿を仕留めるのは鉄棒で頭を叩いて気絶させ、剣鉈で止めを刺す事が多いけれど
立派な角を持った雄鹿だったので、頭を叩く時に避けられて角を叩くと角に傷が付くので、槍で突いている

鹿も大鹿になると、頭を下げ角を突きだして突撃してくるから結構危険だ
しかし、すぐに頭を上げるので、その隙に胸元を突いて仕留める
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/11(金) 16:16:33.71 :zyU+Mlbw
隙あらば自分語りだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/12(土) 01:14:07.34 :plzouhkp
俺も自分語ろ
やっとライフル持てたので、12月にエゾシカ猟に行くんや
今までサボットだったので100mくらいしか撃ってないが、ライフルなら300mはイケるだろうか?
ナイフはガーバーアーモハイド
昔憧れていた自分になれる!
それにしても時間かかったわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/12(土) 05:41:43.70 :/l6oDeW5

ライフルか、羨ましいな
散弾銃所持10年後は長すぎる
猟友会の5年短縮要請を公安警察が潰したけれど
高い会費と政治資金まで徴集しているのだから、粘り強く運動を続けて欲しい
猟銃所持の簡易化を進めないと日本から猟師が居なくなる
銃による犯罪なんて台所の包丁よりずーつと少ないぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2016/11/12(土) 16:46:05.53 :AKdia04B
所持者を減らして狙撃事件が起こった時の犯人特定を楽にしたいんだろうか?

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 刃物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら