2ch勢いランキング アーカイブ

【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計23【上等】


ものずき [sage] 2014/06/20(金) 22:26:37.57 :HNSQeF+h
一応立てとく。
何でも書き込みやがれ〜
テンプレ誰か書いといてくれ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/20(金) 22:52:34.07 :bhxlbRMZ
オツカレーw
ものずき [sage] 2014/06/21(土) 12:28:49.78 :G0gv9vnG
過去スレ見れるように貼とく。
いい歳ぶっこいて刃物マニアなんて!!
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1127122869/
【(仮)最悪上等兼サロン】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1132929528/
いい歳ぶっこいて刃物マニアなんて!! しょにょ2
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153234813/
【(仮)最悪上等兼サロン A】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1159967734/
いい歳ぶっこいて刃物マニアなんて!! しょにょ3
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1159713813/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計6【上等】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1168691272/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計7【上等】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1174750193/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計8【上等】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1179147695/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計9【上等】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184770342/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計10【上等】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1191192975/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計11【上等】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1195837143/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計12【上等】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1203849070/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計13【上等】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1216520661/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計14【上等】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1227100807/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計15【上等】
ttp://gimpo.2ch.net/knife/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計16【上等】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1255792808/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計17【上等】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1281087661/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計18【上等】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1297945685/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計19【上等】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1318170952/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計20【上等】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1325720578/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計21【上等】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1346592051/
【最悪】いい歳ぶっこいて(ry合計22【上等】
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1375445513/
ものずき [sage] 2014/06/21(土) 20:51:46.24 :G0gv9vnG
砕かれた夢を拾い集めて
俺は流離うあてない旅を・・・
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/21(土) 21:10:02.72 :4dDlt8Lq

乙華麗!
決して自画自賛ではござらぬぞw

何、夢が砕けりゃ、またつくりゃ良いさ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=dbX3q-0NCes
明日へ走れ 破れた翼を 胸に抱きしめて
ものずき [sage] 2014/06/21(土) 21:38:14.02 :G0gv9vnG
夢盗まれちまったからな。取り返しに行かにゃ・・・
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/21(土) 21:43:23.72 :4dDlt8Lq
花盗人は罪にならない とは言われるが・・・・・・
夢盗人たぁ少々厄介な
ものずき [sage] 2014/06/21(土) 22:28:20.04 :G0gv9vnG
あっちはまだやってるのか・・・
鋼材なんてどうでもいい事だと思うがな。
作ってるメーカー次第じゃねえか。
マサモトって奴は原器の事務職だよな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/21(土) 22:33:57.55 :NygNeGUB
生ヌル〜い目で見守る程度にして、後はほっとくのが一番よ。
ものずき [sage] 2014/06/21(土) 22:38:55.68 :G0gv9vnG
あいつは言い合い(議論になってないw)に勝ちたいだけで
中身が全くないだよな。
あれほど中身の無い奴も珍しいわ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/21(土) 22:42:07.72 :NygNeGUB
何の情報ももたらさないヤツにかまけるのは、人生の時間と脳のキャパシティの無駄遣いだよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/21(土) 23:23:34.02 :Y+ViuwwU
夢泥棒って、フレディのことちゃうんか?w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/21(土) 23:30:40.91 :NygNeGUB
ああ、クィーンのボーカルの…
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/06/21(土) 23:47:37.86 :8X+gbIaj
一乙
名無しの愉しみ [sage] 2014/06/22(日) 01:18:28.88 :HT8Be5Ha
「夢ってのは…女の事か?」と返すのが正解かと。
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/06/22(日) 09:02:19.09 :FegeKqp+
実際、クラシックだよ。お前ってやつは・・・・・。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/22(日) 09:13:23.24 :cCvios0a
あぁ、クイーンか

ttp://www.youtube.com/watch?v=njN-pBqvNMI
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 10:15:26.14 :qZP2v3DT
男はよ、女に騙されるために生きてんだ。
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 11:47:25.31 :qZP2v3DT
10万馬力もあったら相当効率よくないと
熱くなってたまらんな・・・
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 13:35:12.37 :qZP2v3DT
考え方が正しいか分からんが計算してみると10万馬力(PS)あれば
水を0℃から50℃に毎秒367kℓ沸かせるみたいだな。
最大出力時でも人間並みの体温に収めるには
効率何%にしなきゃならんのだろか?
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 13:36:33.36 :qZP2v3DT
文字化けしてるな・・・
367kリットルねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 15:37:40.72 :idMCk/bs
10万ばりきっつーと第二次大戦中の戦艦位か。大和が確か15万馬力位だった筈。
F15戦闘機の最大出力も10万馬力位じゃなかったかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 15:41:55.04 :idMCk/bs
調べたら、F15は20万馬力相当だと…
大型トラック程度のボディに戦艦大和を凌ぐ出力って…
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 16:20:58.11 :qZP2v3DT
F15は鉄腕アトム二人分なのかw
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 16:22:25.97 :qZP2v3DT
やっぱそんなの人間の大きさに収めるのって無理そうだな。
溶けちまうだろw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 16:33:52.54 :idMCk/bs
アトムもエイトマンも原子炉を搭載してるが、放射線のシールドをどうやっているのか?
まあ、超技術で何とかしてるのだろうが、破損したら大変な事になるんで、敵と戦うなんてもってのほかだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 17:17:11.52 :idMCk/bs
普段のコーヒーは何も入れないブラック派なんだが、夏の昼間はアイスコーヒーにしてアイスクリームをタップリ乗せたアイスクリームフロートが飲みたくなるな。
さっき作って飲んだが、シーズン初めの一杯目なんでことさらに美味しく感じた。
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 18:04:38.15 :qZP2v3DT
おいらはたまに無性に甘酒飲みたく成るだな。
麹で作ったやつじゃなくて酒粕で作るやつ。
酒粕濃い目にして生姜汁入れるのが好きだ。
何というかあのドロドロ感がたまらない。
夏の暑いときでも飲みたくなるなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 18:12:51.30 :idMCk/bs
それはちょっとマイノリティに属するかもなw
個人の嗜好は自由だけれども。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 18:40:29.87 :idMCk/bs
現代の登山では、ナイフの重要性は薄れていて、全く持たないなんて人すら多い。
俺の場合は、サバイバルナイフやシースナイフのようなモノはやはり不要だとは考えるが、小型のフォールディングナイフ程度はやはり必須装備だと考えている。
で、問題となるのが、その携行方法。
今のザックは幅広のウェストベルトがあるので、ベルトシースの類は使えない。
クリップ付きのナイフをポケット内側に差し込んでおくのも良いが、紛失の可能性がある。
また、荷物の奥底にしまっておくのは、イザ必要な時にすぐに取り出せない問題がある。
で、以前は市販のベルト用のフラップ付きのケースを、ザックのショルダーハーネスに取り付けていた。
しかし、今ではチェストバッグをザックと併用しているので、具合が悪い。
ttp://i.mjmj.be/UVZHs60jTo/
で、現在は、そのチェストバッグの中に、ナイフ専用のコンパートメントを設けている。
古いジーンズで作ったモノで、ステンレスの針金で作ったクリップにより、バッグ内部の最初からあるコンパートメントやポケットの縁に自由に取り付けられる。
フラップが無いので、チェストバッグのジッパーをを少し開けて手を突っ込めば、素早く取り出せる按配となっている。
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 19:08:46.72 :qZP2v3DT
なるほど、その工夫はいいね。
今はベルトに通して腰に付けっぱなしって訳にいかないものな。
おいら高校の頃は、常にビクトリのファーマーをベルトに付けて持ち歩いてたな
あの頃はそんな事してても、なんも文句なかった。
今から考えると大らかだったなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 19:22:51.45 :idMCk/bs
いやもう、昔はザックの横に鉈を縛り付けて電車乗ってたぞw
山行きに全く刃物を持たないのは論外だろうが、ビクトリノックスのクラシック程度でも特に問題は無いのも事実。
その程度のを携帯電話用のコイルストラップとか使ってシャツのボタンホールなんかに取り付けてる人もいる。
結構合理的だと思う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 19:28:30.84 :AaxxWcZ3
10数年前はベルトに横向きにつけるシースにウィンガー入れて携帯してたな。
黒い皮ベルトに黒のナイロンシースだからほとんど気がつかない。

飲み会でスクリューのワインオープナーが重宝した。
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 19:31:12.40 :qZP2v3DT
おいら山行かなくても普段から持ち歩いてた。
ある時抜き打ちで持ち物検査があって、ポケットから
多徳ナイフ(スプーンとフォークが付いたやつw)や肥後守や
ドライバーや工具のセットやらがゴロゴロ出て来て
先生に呆れられてしまったw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 19:33:59.07 :idMCk/bs
バッグ#110を半開きで横向きに収納して、引き抜くとブレードが開くなんて乱暴なシースもあったなぁ。
バイク乗りに人気で、バイク雑誌によく載ってたが、そんなモン身に付けてバイク乗る勇気は無いなw
コケた時の危険性がシースナイフと大して変わらん。
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 19:40:03.98 :qZP2v3DT
そういやランボーナイフを持ち歩いてる先輩もいたな。
ある時理科室の木のイスをチョッピングしてたら
ブレードとハンドルの継目から折れて飛んだ・・・
先輩の悲しそうな顔が忘れられないw

革シースもちゃんとした作りなら全然安全なんだけどな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 19:41:13.52 :idMCk/bs
俺も昔は普段からポケットナイフはEDCしてたけど、今はなぁ…
キーホルダーにランブラーは付けてるけど、釣具のインターオンリーで連結してあるんで、行く場所によってはすぐに外せるようにしてる。
小物の連結には、小さなナスカンとかキーホルダー用の金具より、投げ釣用のインターオンリーがオススメ。
すぐに外れたりする品質ではすぐに売れなくなるし、高いとこれまた売れないから、数多くのバトルプルーフを耐え抜いた実績のある製品が多いw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 19:46:48.18 :idMCk/bs
バイクのハンドルが突き刺さった友人かいる。
瞬間的に数トンとかそれ以上の荷重がかかる場合があるんだから、どんな材質のシースでも危険だろう。
下手すりゃシースそのものが凶器と化す可能性だってある。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 19:47:14.02 :AaxxWcZ3
レザーマンを学生時代携帯していて、飲み会などでバタフライナイフのように振り出して開いて
「ペンチかよ!」などというボケたネタをたまに披露していた。

研究室の先輩の手伝いで山に計測に連れて行かれたとき何かと重宝し、さらにこき使われる羽目になったのは
今じゃよき思い出。
その様子を後ろで見てた教授が、次の計測にSOGのツールナイフを購入してたのには笑った。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 19:53:32.69 :idMCk/bs
レザーマンPSTはペンチとしての品質がイマイチだったんで、ピーターセンの4LNを山へ持ち出していた時期がある。
その後、長年ミニツールを愛用して、最近はPS4。
機材の修理や応急処置に活躍するが、暇つぶしに針金ね何か作って遊んだりもするw
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 20:08:28.99 :qZP2v3DT
バイク乗りがボウイナイフなんか下げてたらやばいわなw
そういやGPレースでも今だにライディングスーツは
革製じゃないといけないんだよな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 20:11:41.05 :idMCk/bs
山を始めたばかりの頃は、PSTは高嶺の花だった。
でも、バイク乗りだったので、バイクの車載工具の小型のプライヤーと針金は山へも持って行った。
遊歩大全にも、プライヤーを持ち歩く人の記述がある、
ttp://i.mjmj.be/v3lVv5OV41/
コリン・フレッイャー自身はプライヤーではなく普通のハサミを持ち歩いていたそうがが、画像のようなタイプの折り畳み式ハサミを入手したと書いている。
切れ味は普通のと比べると今一つと評価しているが、遊歩大全の装備一覧写真にも写っているんで、それなりに愛用していたようだ。
彼は結構大きなシースナイフを愛用していた。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 20:17:16.02 :AaxxWcZ3

ライダーもそうだが、西部劇のカウボーイも結局落馬での危険性があるから折りたたみのナイフに変わっていったそうな。
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 20:24:19.99 :qZP2v3DT
粗悪なシースじゃしょうがない。
自分で作ったの使って思ったが、革シースもちゃんと作ってありゃ安全だ。
少なくとも木鞘と同程度か条件によっては革の方が丈夫だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 20:32:51.95 :nIsz/UVV
ぶ厚い革のシースは安心だよね。
マスプロのシースは総じて革が薄い。
木鞘もマスプロではカタカタ、ガタガタで使いづらい。
中に詰め物してなんとか使えるレベル。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 20:46:57.85 :idMCk/bs
鉈は藪とか入る時には隙間に小枝を一本差し込む。
山仕事をしていた今は亡き親父に教わった。
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 21:20:06.95 :qZP2v3DT
シースって隙間があっちゃ駄目なんだ。
収めた時ガタがある様じゃ駄目。
カスタムなら3.5mm以上のタンニンなめしの革で
中子は5mm以上のベンズを使ってるから
収まった状態でどんな事やってもまず破れる事はないだよ。

シースの作り方は亡くなった中川さんに教えてもらった事が役に立ってる。
昔は今のぐらい時期にJKGがナイフフェスタってのやってて
ナイフ作りに関する無料のセミナーやってたんだよな。
その時、中川さんや榊原さんに教わった事は本当に役に立ってるだな・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 21:28:25.71 :idMCk/bs
みんながカスタムナイフ持ってるワケじゃないからねぇ。
昔の「登山メス」なんか、ケイバースとかパイサバのシースより粗悪だったw
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 22:17:48.53 :qZP2v3DT
シースが粗悪じゃシースナイフとは言えんよな。
もっともシースナイフなんて言い方は日本だけなんかもしれないがw
今はカスタムも安いから、ヘタに輸入のナイフやファクトリーの買うより
ずっとお買い得かもしれんぞw
ただカスタムもピンからキリまでなんで、しっかり選ばなきゃ駄目だけどさ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 22:30:21.62 :N49usUPq
コテ達ってこういうところでマターリしてたのか、知らなかった
ものずき [sage] 2014/06/22(日) 22:35:27.17 :qZP2v3DT
またIDだぶった・・・
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1390316355/718
やっぱ遠隔か?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 22:54:03.37 :idMCk/bs
君の闇の部分が書き込んでいるのさ・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/22(日) 22:58:04.89 :idMCk/bs
或いは目を離した隙に…
ttp://i.mjmj.be/Q8JVUQZVcI/
[sage] 2014/06/22(日) 23:16:02.42 :nZHRB1Az

乙!


或いはwifiタダ乗り・・・
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/06/23(月) 02:16:20.09 :beISSRVM

だろ?www
お前らは年も近いんだから、糞オヤジ共なんか無視して進め
俺も含めて、糞は糞だ

ほんとにいい包丁だぞ、あ、本来ナイフメーカーなんだけど
全鋼のZDP-189片刃、フル鏡面で今日本で一番コストパフォーマンス高いメーカーだよ
そもそもZ片刃なんか、ファズナーズ以外誰も作ってないし
趣味で自分で作ってる人は別だけどさ

・・・使わなくちゃ分からんよなあ・・・
無名のメーカーだしなあ・・・

こればっかは、
「オーダーする気になる」
「不安な気持ちで待つ」
「使ってみる」
「研いでみる」
「お値打ち品だ!!!」
でしか、分からんと思うのだよ

殺されないからwww
とにかくZ全鋼出刃が欲しいなら、自分で削って八田に出すか、頼むかどっちかだ
だから「選び方スレ」で腹立ったんだ
ナイフの人(デリカとかね)は別として、割り込みZ以外日本にはほとんど持ってる人いないはずだもの
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/06/23(月) 02:17:48.95 :beISSRVM
すいません、は誤爆
ものずき [sage] 2014/06/23(月) 12:14:34.10 :s6zd/eqv
そうか、うちの猫工場長の仕業かもしれんな・・・
ものずき [sage] 2014/06/23(月) 12:27:48.04 :s6zd/eqv
しかしなんだな、みんなくだらなく自尊心高すぎ。
ちょっと馬鹿にされたからって、全力で突っかかって行ってどうする。
自分を必要以上に強そうに見せるのも、その辺の中学生とやってる事は同じだぞ。
くだらない言い合いやってたって何も出てこない。
2chは書き込みで勝ち負け競うとこじゃないぜ。
ここは落書き板なんだからよ。
あえて言えばみんなを面白がらせる書き込みした奴が勝ちだなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/23(月) 14:28:38.05 :HYKTckpa
自己顕示欲の塊のような奴らだ
ものずき [sage] 2014/06/23(月) 15:01:51.08 :s6zd/eqv
自己顕示欲でもなんでもいいけどさ
なんか有益な情報出してくれなきゃ面白くないじゃん。
ただ暇つぶしにネットを徘徊してる訳でもあるまい。
それともストレス発散なのかね?
リアルの世界にそんなに不満があるんかねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/23(月) 15:23:21.17 :HYKTckpa
暇つぶしに徘徊してるんだなそれが
ものずき [sage] 2014/06/23(月) 18:25:16.90 :s6zd/eqv
あんたも好きね〜w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/23(月) 22:18:15.62 :nLCUujFy
全鋼のZDPの片刃の包丁は、
八田さんで作って売ってるがなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/23(月) 22:21:33.60 :CiZS0NIp
しかも堺のお祭りなら・・・・・・・・・
ものずき [sage] 2014/06/23(月) 22:43:34.97 :s6zd/eqv

安来のお祭で買ったっていうZDPの包丁はその後どうだい?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/23(月) 23:03:25.24 :CiZS0NIp

ありゃ、かなり良いで!なかなか面白い。
薄手の刃体断面設計もあって、気持ちよく切れる。
お値段、捨て値処分、持ってけ泥棒価格だったしw

あのサイズのがあったら、たぶん買い占めている。
おff会のジャンクアイアンの景品にも使えるw

だって何の刻印もなくてZDP189とだけ刻印してある
クラッド鋼の包丁だよ?妖しすぎると思わない?
しかも自社圧延だし・・・・・

あのこだわりは凄い!と呆れ返った。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/23(月) 23:31:05.27 :ArRko7cA

同意
問題は暇つぶしが自分の時間を食いつぶし始めること
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/24(火) 00:09:25.35 :vmChJaBl
目的のためには手段を選ばず
手段のためには目的を忘れる

って奴かね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/24(火) 04:34:50.48 :F0mUhegs
中川さん、お亡くなりか・・・
ものずき [sage] 2014/06/24(火) 13:02:18.70 :QxeGo+CX
手段のためには目的を選ばずだろw
普通のZDPとは違いがあるんだろか?そこが知りたいw

ここ数年で日本のカスタムナイフ創成期から関わった人が何人も亡くなってるね・・・
ものずき [sage] 2014/06/24(火) 21:58:11.27 :QxeGo+CX
うちの工場長が勝手に書き込んでないか心配だから
毎日必死チェッカーで確認しなきゃなんなくなった。
困ったものだ・・・
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/24(火) 22:03:53.04 :vmChJaBl
ありゃ、変な粘着をかまって遊ぶ時のモンだと思ってたよ
ものずき [sage] 2014/06/24(火) 22:09:40.55 :QxeGo+CX
仕事場のノートパソコンは閉じて置く様にしたから大丈夫か?w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/24(火) 22:23:13.73 :x+k3VXEC
スリープ状態にしといたほうがいいんじゃないか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/24(火) 22:26:19.47 :41+Y6R+6
スマホとかタブレットのカメラ起動して床に置いとくと、結構ぬこの自画撮り撮れるっつーな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/24(火) 23:24:27.05 :dN86nZOg
>うちの工場長が勝手に書き込んでないか心配だから

どういう職場だw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/24(火) 23:33:30.65 :41+Y6R+6

参照ノ事アルヨ
ものずき [sage] 2014/06/25(水) 19:41:07.52 :9l3UcySK
監視カメラを付けなきゃならんか・・・
ものずき [sage] 2014/06/25(水) 22:08:01.32 :9l3UcySK
砥石で刃を研ぐ時、刃の先に向かって押して研ぐのと
逆に引いて研ぐのとでは、刃先の形状に違いが出るんだろうか?
単純に考えると、返りの出方が違う様に思う。
研ぐ事は塑性変形もともなうだろうから
押す研ぎだと圧縮の残留応力になって
引く研ぎだと引張りの残留応力になる気がする。
実際どうなんだろか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/25(水) 22:42:34.01 :VrM0Jq7L
往復させたり、砥石の上で円を描くような研ぎ方の場合は、「引く時に力を入れ過ぎると刃が荒れる」とは言うよね。
でも、斧や鉈や鎌を小さな砥石で研ぐ時は、刃物を固定して砥石の方を峰の側からエッジの方へ押し出すように動かして研ぐな。
俺はそう覚えたし、その方が怪我しにくいのは明らかだし。
ものずき [sage] 2014/06/25(水) 23:16:09.46 :9l3UcySK
「引く時に力を入れ過ぎると刃が荒れる」ってのはなんでだろ?
やはり何か違いがあるのかな。
聞いた話じゃ鉋の刃なんかは、炭化物を刃先に出ない様に
押し込む様に押して研ぐそうな。
引いて研ぐと返りの出方を利用して、瞬間的な切味の良い刃付けもできる様な気もする。
結局用途と刃の構造と材質、それと使う砥石によっても変るか・・・
何だか分からんなw
デビルカッター [sage] 2014/06/25(水) 23:16:17.59 :Ro0+Iqa4
引いて砥ぐと、箔状のバリが出るような
カンジみたいな?w
見えんからワカランけどw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/26(木) 01:19:15.03 :4u50IZAg
科学的な話はさっぱりだけど、押して研ぐ方が刃先と砥石が触れ合う感覚が伝わりやすい。
引いて研ぐと、研げてるのか研げてないのかイマイチ掴みにくいw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/26(木) 19:06:56.53 :7G75JgRo
ポータブル・ショア硬度計って10万くらいで買えるんだな
これの測定値からHRcへの換算でどのくらいの信頼性があるんだろ
ものずき [sage] 2014/06/26(木) 19:37:24.39 :wz3S3DpN
ナイフは小刃研ぎなんで押して研ぐな。
フラットグラインドだから、研ぎ減って小刃が大きくなったら
往復させてハマグリ状にしちゃう。
ナイフ研ぐ癖があるから、包丁も刃を向こうに向けて研いでしまう。
だから包丁は片刃じゃなくて両刃の方が好きだw
刃先はバリの出方とその取れ方で形状に違いがありそうだな。
細かすぎてよく見えないから困ったものだw

ショア硬さってハンマー落として跳ね返りで硬さ測るやつだから
換算すると誤差大きそうだな・・・
ものずき [sage] 2014/06/26(木) 20:10:44.52 :wz3S3DpN
硬さ測ってくれる人に聞いたが
やっぱりHRc硬さ測定はかなりバラつそうだ。
一箇所や二箇所だけの測定では正確な硬さは分からないみたいだ。
やっぱり5箇所ぐらい測って平均とらんと駄目みたいだな・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/26(木) 20:46:30.51 :bsota78i
「鋼材とかは素人だけど一応科学サイド」の人間から一言。
「底無しに見える泥沼は眺めるだけにしとこうぜ」
ものずき [sage] 2014/06/26(木) 21:08:25.89 :wz3S3DpN
底が見えないから深さ測ってみたくなるんじゃねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/26(木) 21:10:37.41 :bsota78i
じゃあ例えを変えよう。
「押すなと書いてあるボタンは押すな」
ものずき [sage] 2014/06/26(木) 21:15:41.29 :wz3S3DpN
それは「押してくれ」と書いてある様なものw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/26(木) 21:43:46.50 :h+wq4Vpn
病気ですよ
ものずき [sage] 2014/06/26(木) 21:48:43.70 :wz3S3DpN
くだらない事に散財して、それを知って何になるんだか・・・
全く困ったものだw
でも知りたいんだからしょうがない〜
◆7bOkDmYr6c [sage] 2014/06/26(木) 22:13:08.60 :D2YNCSbD

どうもはじめまして。

>ナイフ研ぐ癖があるから、包丁も刃を向こうに向けて研いでしまう
>だから包丁は片刃じゃなくて両刃の方が好き
まったく同じような人がいたので新鮮な驚き。

こんなスレもあったんだね。はじめて見ましたが、たまに寄らしてもらいます。
ものずき [sage] 2014/06/26(木) 22:13:51.68 :wz3S3DpN
金よりも労力の方がはるかに掛かってるかもしれんな・・・
ものずき [sage] 2014/06/26(木) 22:16:15.97 :wz3S3DpN
お〜、同じ様な人いるんかw
◆7bOkDmYr6c [sage] 2014/06/26(木) 22:19:12.21 :D2YNCSbD
包丁を扱う前に、若い頃にナイフの研ぎから入ったから自然とそうなったw
デビルカッター [sage] 2014/06/26(木) 22:23:05.06 :LRWIiAQ1
包丁は、用途に応じて使い分けたら
使いやすい。
魚の腹骨すいたり、皮を引くときは片刃
が使いやすい。
一昨日、イサキが釣れて、三枚におろして塩して
昆布を挟んで冷蔵庫に入れて置いた。
今食ってるけど、実に美味いw
◆7bOkDmYr6c [sage] 2014/06/26(木) 22:40:02.39 :D2YNCSbD

その気持ちよくわかる。
他人様からは「いろいろ知ってて何でもできる器用な人」との評価を受けるけど、
散財と使った労力・時間を振り返って今の自分の社会での立ち位置を振り返ると
その人生が良かったのか悪かったのか・・・
ただ、きっと死ぬ時は悔いはないだろうけどw


はじめまして。
旨そうだ。イサキは船から? 磯から?
デビルカッター [sage] 2014/06/26(木) 22:44:06.08 :LRWIiAQ1
>98
はじめまして
イサキって言うから、関東方面のヒトかな?
どうでもエエけど
船からです。
明日の晩飯は、コレのニギリと、
ウドンに決定しましたw
◆Z0y2A9JroQ [sage] 2014/06/26(木) 23:23:49.28 :Ytdf9PgE
私も刃先は自分の反対に向けて研ぎます。
反対側は左手に持ちかえてやるので、ハンドルが研汁でばっちくなってしまうのが難点。
感覚的には左右対称に持ちかえるだけなので、左右での刃角が揃え易い気がします。
刃角を揃え易いと言っても、自分が何度で研いでるか知らないし知りたくもない。
最初からこの方法以外試した事すらないけど、誰に教えられたでもない。
◆7bOkDmYr6c [sage] 2014/06/26(木) 23:27:03.57 :D2YNCSbD
九州です。
当方、先ほどまで一夜干しにしたイカをSOTOのガスバーナーで炙り
手作りのゆず胡椒で、ウィスキーと一緒に楽しんでましたw

今後ともどうもよろしくです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/27(金) 09:59:30.81 :473zc3Ci
突然参加。
包丁研ぐ時って砥石に対して斜めに包丁おくよね。
研いだ面てやっぱ砥石にあてて動かしたようにスジがつく?
研ぎながら試し切りした結果、包丁を動かすのと同じ向きにスジがつくように研ぐようになった。
スジ引き包丁なら引いて切るので刃先に向かって研ぎスジが倒れるように。
気持ちの問題かも知れんがこれのほうが切れる気がする。
ものずき [sage] 2014/06/27(金) 12:26:10.32 :0Uc1L7gP

左右持ちかえるの、おいらと同じだw
確かに刃角を揃えやすいね。

砥石に当てる角度で刃先の形状って変わるのかもしれない。
刃の側面に付いた研磨痕の付き方も切れ味に影響するのかも。
どっちかっていうと刃先の形状なんじゃないかな。
ものずき [sage] 2014/06/27(金) 12:28:47.08 :0Uc1L7gP

たとえ今この瞬間に死のうとも
後悔なんかしやしないw
ものずき [sage] 2014/06/27(金) 13:00:32.45 :0Uc1L7gP
そういや鋸刃効果っていうのかな。細かいギザギザがあった方が切れ味いいってやつ。
あれってどこまでほんとなんだろか?
ギザギザあっても切子が詰まってしまう様な気もするが・・・
ものずき [sage] 2014/06/27(金) 15:15:46.77 :0Uc1L7gP
また話が飛ぶが
最近考えてるのは残留オーステナイトは本当にない方がいいのか?って事。
一部のナイフメーカーの話では、ある鋼材はサブゼロしない方がいいなんて事を聞く。
残留オーステナイトがあると硬さが低くなる事と、経年変化でマルテン化して
変形を伴うって事がある。
硬さは切れ味に影響がある。変形に関しては全鋼のナイフならばそれほど問題ない様な気がする。
どちらかというと合わせの片刃の包丁なんかでは問題になりそうだ。
鉄鋼関係の文献を読んでいると、疲労破壊は残留オーステナイトがあった方が有利な場合が多いらしい。
刃物においては短期的な切れ味と長期的な切れ味で分けて考えると
残留オーステナイトがあると疲労強度に有利なので、長期的な切れ味にはいいのかもしれない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/27(金) 16:13:55.11 :1MbTL14e
変形誘起で丸天下してその分がマージンになるということかな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/27(金) 17:28:04.33 :qys+OyLc
頑丈な布とか脂肪の多い肉なんかは、荒く研いだ刃の方が効率は良いやね。
滑らかさとかは別として。
ギザギザ部分が脂肪で詰まって切れ味が落ちたらタッチアップすりゃ良い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/27(金) 20:13:19.43 :EkyNCrCP
ハーフセレーションみたいに刃元は荒く、刃先は滑らかに研ぎ分けてみるのも面白いかも。
ものずき [sage] 2014/06/27(金) 20:27:57.56 :0Uc1L7gP
炭素鋼の刃物なんかで、研ぎ方(使う砥石?)で刃先が硬くなるなんて話を聞く事あるけど
あれは残留オーステナイトがマルテン化してるんだろか。
炭素鋼でも結構な残留オーステナイトを含んでいるはずだ。それに普通サブゼロしないしな。

疲労破壊に残留‐オーステナイトは緩衝材の様な働きがあるらしい。
疲労破壊は微視的な亀裂が発生して破壊につながるそうだが、残留オーステナイトがあると
硬さが低く粘いものだから亀裂がそこで止まるらしい。

猟をやり始めて分かったのだけれど、ある程度研ぎ上げて滑らかな刃にしておいた方が
刃先に脂がこびり付いて切れ味が悪くなるって事が少ない様だ。
粗めの刃にしている方が脂がこびり付きやすい。
よくブレードはミラー処理の方が脂が落としやすいっていうのと同じだと思う。

ブレードの位置によってエッジの仕上げを変えるのは、用途によってはいいかもしれないね。
ちっとめんどくさそうだけどw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/27(金) 22:34:24.96 :qys+OyLc
ラブレス考案のブレードで、直線部分と洗濯のR部分のエッジ角が違うのあったよね。
相田氏曰く境目が全く切れないって問題があるんだそうだけど。
ものずき [sage] 2014/06/27(金) 22:48:16.34 :0Uc1L7gP
プロハンターとかデュープレックスグラインドってやつかな?
ドロップ使ってて、あれって狩猟では意外にいいかもしれないと思った。
あの形状ってドロップハンターを極端にした形状なんだよな。
切っ先付近のRの大きく薄い刃はスキニングにいいし、刃元の直線部は
鈍角気味の丈夫なエッジで、胸骨を割るのにいい。
実はラブレスのドロップもよく観察すると、切っ先付近のエッジは薄いホローで
刃元のリカーブ気味になってる部分は厚みのあるホローにできてるだよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/27(金) 23:11:38.32 :qys+OyLc
例えば、ダイヤモンド並みの硬度のある素材で、エッジの先端が一分子厚になるほどに研いだら、脂とか関係なく肉なんかスパスパ切れるだろうと思う。
でも、そんなエッジでもいつかは訛るし、現実のエッジはソレとは程遠い。
作業中に切れ味が落ちた時、一々鏡面まで研いでもいられない。
結局は、それなりに切れてタッチアップも簡単なエッジの方が実用的って事で妥協してるんでは?
特に、日常や職業で作業する場合、多くの人は道具にばかり時間や費用をかけてはいられないのだから。
デビルカッター [sage] 2014/06/27(金) 23:21:44.64 :YS9HiJy+
>101
九州の件了解。
今後とも宜しくです。
イカは毎年釣りに行ってるけど、今年は
回ってくるのが遅いね。
5月ごろ九州jから始まって、鳥取、兵庫、京都って流れで
来るけど、遅い。ブドウイカは実に美味いw
包丁は角度が同じなら、どう砥いでも切れるから
切れるなら、気にしないで自分流で研ぐと良い。
ただ、砥石を一部分だけ使ってへこまさないように
注意しながら砥ぐと尚良い。
ものずき [sage] 2014/06/27(金) 23:30:47.69 :0Uc1L7gP
鹿や猪猟における解体でいうと、肉切ってるだけなら刃先ってなかなか劣化しない。
刃先は皮剥ぐ時に毛を切ったり、骨に切り込んだりする事で劣化する事がおおいだな。
ジャリジャリした刃付けでタッチアップしながらやるか
研ぎ上げておいて鋭く滑らかな刃付けでやるかは好みの問題かもしれない。

硬さってどこまであった方がいいのだろうか。
このところずっと考えている。
金属を加工するための刃物でないのだから
通常のナイフはそこそこの硬さがあればいいと思ってる。
硬すぎれば粘りがなくなる。
粘りは疲労強度に関係すると思ってる。
硬さと粘りのバランス。いったいどの辺りがいいのだろうか・・・悩みは尽きない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/27(金) 23:37:54.42 :qys+OyLc
硬さなんて好みや偶然で良いんでない?
俺は研ぎながら使う方なんで、アウトドアへは研ぎ道具を必ず持参する。
多分このスレの殆どの人より粗い目で研いで、最後にセラミックバーなんかでならず程度。
消しゴム大の仕上げ砥石も持ってるけど、滅多に使わないな。
ものずき [sage] 2014/06/27(金) 23:45:02.88 :0Uc1L7gP
硬さよりも炭化物や組織の細かさの方が気になる事多いんだけどなw
結局硬さが一番体感しやすいから、みんな硬さを気にするのかもしれないな。
研ぎやすくて滑らかな刃が付いて、それでいてそこそこ刃持ちがよければそれが理想だな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/27(金) 23:51:04.29 :qys+OyLc
俺は鋼材の硬さより、ハンドルやブレードの扱いやすさとかの方を重要視するな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/27(金) 23:52:30.47 :EkyNCrCP
アウトドアや獣の解体で使うやつはちょっと鈍角に仕上げるといいと思う。
ほんの数度の差でも、硬いものに当たった時のエッジの痛み具合は相当違う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/28(土) 00:12:34.47 :+l1rEQCq
俺は割と鋭角に研ぐ方だな。
ハンティングはやらないけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/28(土) 01:50:54.45 :uv56JVS0

まあ、自分の使い方が荒いってのもあると思うw
山菜採りで土に突っ込んだり、猪の解体で関節こじったりしてるからなあ…
ものずき [sage] 2014/06/28(土) 09:10:39.16 :Y76DIiwz
普通?にナイフ使う分には、硬さって60もあれば十分だな。

420J2だと猟の解体だと骨にエッジが当たると刃が潰れちゃう。
多分420J2は56か57程度なんじゃなかろうか。
ATS34程度に60もあれば、骨に当たっても潰れる事がない。
現場でちょいちょいと研ぎ直す事考えると、あまり硬すぎるのは駄目だな。

汎用に使うのにいい刃の先端角って30°ぐらいがいいんじゃないだろうか。
ものずき [sage] 2014/06/28(土) 13:30:50.45 :Y76DIiwz
エポキシ固まるの時間かかるだな・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/28(土) 14:14:32.04 :+l1rEQCq
エポキシって聞くと、どうしても「悶え苦しむ活字中毒患者地獄の味噌蔵」を思い出す。
ものずき [sage] 2014/06/28(土) 14:33:07.44 :Y76DIiwz
なんじゃそりゃ?w
ドライヤーで温めたら、やっと固まってきた・・・
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/28(土) 17:55:09.04 :r93UbDla
「連続性視覚刺激過多抑制欠乏症」の事だw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/28(土) 18:15:47.30 :CuHkeb7S
え・ぽ・き・し…
ものずき [sage] 2014/06/28(土) 18:56:05.87 :Y76DIiwz
なんじじゃそりゃ?余計に分からんw

やっと終わった、ハンドル材くっ付けるのに1日かかてしまった・・・
ものずき [sage] 2014/06/28(土) 19:00:17.06 :Y76DIiwz
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092474474/921
しまった!
目を離した隙に猫工場長に書き込まれたか?w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/28(土) 19:16:40.06 :CuHkeb7S
ハンドルと言えば、緑色のゴムのエボエボを適当な木に張り替えてやったCENTOFANTEは結構お気に入り。
ttp://i.mjmj.be/hjsQ2cGjHw/
でも、使い道がないので、職場でレターオープナーにしているw
先端が尖ってるんで、封筒を開けるのに具合がよい。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/28(土) 19:39:50.86 :r93UbDla
そんな題名の短編を椎名誠が書いてるんだ
ありえねぇだろ!これ!!wっていう設定

活字中毒の筆者を味噌蔵に閉じ込めてしまうんだ
ものずき [sage] 2014/06/28(土) 20:17:34.55 :Y76DIiwz
何故に味噌蔵・・・?
ものずき [sage] 2014/06/28(土) 21:31:09.15 :Y76DIiwz
ナイフは実用って考えがあるけれど
使い道ないダブルグラインドのナイフ作るのも好きだ。
何と言っても一本の鋼材で倍(1.5倍?)削れるからお徳でいいw
ベルトサンダーで削るのは偉い難しいらしいが、ヤスリで削るのは簡単だ。
罫書き線どおりに削ればいい。
今は作れなくなってしまったが、ダガーなんて以外と簡単だw
ものずき [sage] 2014/06/28(土) 22:18:04.75 :Y76DIiwz
使い道ないナイフは出来上がってしまえばそのまま仕舞いっぱなしだが
実用のナイフは作った後で使う楽しみがあって面白い。
ヤスリで削るからフラットグラインドしかできないが
薄く正確にフラットなブレードは丈夫で切味もいい。
正確なフラットなら研ぎ減っても使いやすい。
市販のナイフの多くはブレードが厚すぎだ。
大使5K [sage] 2014/06/29(日) 04:06:55.57 :p6Ks53qu
おおw 何時の間にやら新スレがww  
ものずき [sage] 2014/06/29(日) 09:31:42.75 :kFfmbsQw
糞スレも耕しておかないとさw
大使5K [sage] 2014/06/29(日) 12:56:32.34 :p6Ks53qu
いやいやw 立派なイチモ・・作物が実ってますよww
ものずき [sage] 2014/06/29(日) 14:39:16.54 :kFfmbsQw
ろくなものできないだろうけどさw
掻き混ぜないと暗黒面に落ちちまうみたいだからな。
無駄な抵抗かもしれんけどさw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/29(日) 15:01:20.53 :MjK/mL6U
ttps://www.youtube.com/watch?v=-VHTjGHsDHs

In time you will call me, Mustard !

「そしてお前はワシを芥子と呼ぶのぢゃw」
ガスだったら嫌だな
ものずき [sage] 2014/06/29(日) 15:21:36.65 :kFfmbsQw
くだらねぇ〜w
で、どうするよ?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/29(日) 15:30:25.24 :MjK/mL6U
何を?
ものずき [sage] 2014/06/29(日) 16:04:12.87 :kFfmbsQw
ほっときゃいいか。
おいらも嫌いなものには関わりたくないからなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/29(日) 17:34:28.04 :M/Ej5sA6
自然に落ち着くのを待つしかないね。
何とかしようとするのは、もう無理だと思う。
ものずき [sage] 2014/06/29(日) 18:40:39.40 :kFfmbsQw
なる様になるしかないか。
しかし巣の中だけでやってるならいいけど、他でもやられるのは困ったものだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/29(日) 18:46:51.38 :AlWqoIGp
噂をすれば禿って昔から言うから、噂するとこっちにも来るかもよ。
スルースルー。
ものずき [sage] 2014/06/29(日) 19:04:18.00 :kFfmbsQw
相手にしなきゃいいさw
ものずき [sage] 2014/06/29(日) 21:57:06.14 :kFfmbsQw
そういやあと1ヶ月もすりゃoff会か。
その前の週は鍛造教室だな・・・ってまだ申込してなかったw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/30(月) 00:01:47.07 :QAoxhgqK
今年は岩牡蠣の出来がおかしい。
ここんとこ毎年悩んでるけど、特に
変で困っている。


3年ほど前が劇的に当たり年だったからか?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/30(月) 00:05:44.75 :QAoxhgqK

ここは荒れない.
ものずき [sage] 2014/06/30(月) 15:15:37.60 :Qpnk2XGw
自然の物だからしょうがない。
みんなで中るのも困るけどなw

ここは最悪板だから、その方が本来の使い方なのかもしれんw
ものずき [sage] 2014/06/30(月) 22:47:04.48 :Qpnk2XGw
エポキシ接着剤は鉄対鉄のせん断強度は26MPaある見たいだな。
大体1平方cm当り260kgぐらいか。
瞬間接着剤は15〜20MPaぐらいみたいだな。
樹脂自体の強さはエポキシの方がありそうだが
物に対する吸着力?はシアノアクリレートの方がいい様な気もする。
どっちがいいか迷うところだが、用途によって使い分けるのがいいか・・・
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/06/30(月) 22:56:46.66 :QAoxhgqK
何?1.21ジガワットだって??

最初に地上波で流れた時には「1.21ジゴワット」と
訳してあった。

今なら判る。当時はそんな単位は一般的ではなかった。

あれって「ギガ」だったんだ

脚本を書く人が書き間違えて、みんな面白がって
そのまま使ったらしいけどねw

GIGAをJIGAと書いちゃったらしいw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/06/30(月) 23:04:06.81 :qar2DSyS
デロリアンはたまに走行距離が巻き戻っている。
流石タイムマシンだけの事はある。
トランザム7000のトランザムファイヤーバードの走行距離も、シーンが進んでも数マイルしか延びてなあが。
ものずき [sage] 2014/07/01(火) 22:45:04.85 :TeDs7ojk
ジゴワットってギガワットの事だったんかいw

で、また話が飛ぶが
ラブレススタイルのブレードはホローグラインドでできている。
基本的にグラインドホイールの形状がブレードに写し取った様な形状になる訳だが
エッジ部分は表裏のグラインドホイールの軌跡の接線が平行になっている。
つまりエッジ部分は非常に薄い板状になっている。
この様な形状は粘りがある鋼材でないと実現できない物と思う。
例えば硬い炭素鋼ではこの様な形状は不向きだと思う。
言ってみればステンレス鋼に向いた形状なんだろう。
粘りがあって研ぎ辛いステンレスにとっては、小刃研ぎでいけるのも都合がいい。

ところでZDP189でラブレススタイルをホローグラインドで作る
カスタムメーカーってのもあまり見た事がない。
あったとしても小さい目のナイフしか見た事ない様に思う。
自分のZDP189を使った経験から考えると、薄いホローグラインドには
適さないんじゃないかと思ってる。
フラットまたはコンベックスがやはりいいのではないだろうか。

しかし多くのカスタムメーカーはフラットやコンベックスはあまり作りたがらない。
ホローに比べると作るのが厄介なのだと思う。
カスタムメーカーがシャルピー試験値からして自分の作り方に合わないから
ZDP189は使わないというのならば、それはそれで正解なんだと思う。
デビルカッター [sage] 2014/07/01(火) 22:59:46.25 :nWO+BkDV
オナんのが自家発電で、発電量が
自己ワットと思たわw
多くのカスタムナイフメーカーは、動力に
頼るんで、ホロウがメインと思う。
ホロウはグラインドの腕の見せ所やしw
ものずき [sage] 2014/07/01(火) 23:12:28.11 :TeDs7ojk
ホローはグラインドホイールの径とブレイドの身幅と厚さの3つが密接に関わってるだ。
その関係が合っていれば、レールに乗った感じで手間なく削れるそうだ。
削れる面が見えないから、おいらにはできねぇなw
デビルカッター [sage] 2014/07/01(火) 23:20:04.05 :nWO+BkDV
コンタクトホイールのRと、ホロウのRは
イコールで無いと思うけど、どうなんやろう?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/01(火) 23:49:19.71 :x7QTmAzL
昔の鉄工屋は真っ直ぐな平ヤスリでも僅かではあるが凹面を削り出せたとか。
平面なんかすぐに出来るようになって、二つの平面作って海水かけて貼り合わせるテストなんか、半年位の経験の工員でもクリアしたとか。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/02(水) 10:39:46.89 :qfHNjGF9
>ベルトサンダーで削るのは偉い難しいらしいが、ヤスリで削るのは簡単だ。
しろうふるかわさんに喧嘩を売ってますねw
>通常のナイフはそこそこの硬さがあればいいと思ってる。
えんぴつおつさんに喧嘩を売ってますねw
>研ぎやすくて滑らかな刃が付いて、それでいてそこそこ刃持ちがよければそれが理想だな。
成分的にナイフ向きかと他産業用の鋼材をナイフに転用しても、良い刃が付かない事が多いらしい。
>市販のナイフの多くはブレードが厚すぎだ。
非常識な使い方もする不特定多数に売るんだから、安全マージンは多めにするものです。
1970年代のフェラーリ12気筒車とカローラ、工業製品としてはカローラの方がレベルが上とか。
ものずき [sage] 2014/07/02(水) 12:22:26.55 :7+6K3d7J
よく分からんのが湧いてきたなw

グラインドホイールはベルトの厚さとたわみもあるから
若干大き目に計算した方がいいのかもしれんな。

平面削るには若干反ってるヤスリの方がよかったりする。
ヤスリは必ず癖があるから、それを見越して使えば色々な面に対応できるだよ。
ものずき [sage] 2014/07/02(水) 21:01:54.47 :7+6K3d7J
一応断っておくがラブレスのホローの形状については
誰かから教えてもらったものではないので
考え方があってるかどうかは知らんw
ただ、ショーで色々見たりラブレスの本物も何本も見て
おそらくこんな理屈で出来てるんだろうと思う様になった。
そもそもおいらはホロー作れんからなw
ものずき [sage] 2014/07/02(水) 22:41:01.13 :7+6K3d7J
ホローグラインドって一括りにいうけど、ラブレスと例えばランドールとは随分違う。
ランドールもグラインドホイール(でっかい回転砥石?)で削ってる訳だが
その表と裏の軌跡はエッジの部分の接線の延長が、交差する様な形状になってる。
それにポイント付近は厚みがあってどちらかというとコンベックスの様に削ってある。
ラブレスの様なグラインドホイールの形状を生かして薄く鋭いエッジを作ろうと言うのではなく
グラインダーで削ってるから、単にえぐれたベベルになってるというだけの様に思う。
ラブレスもかなり昔の物(デラウエア頃?)は、どちらかというと
ランドール的なグラインドに近い様に見える。
薄いホローになったのは、154CMなどのステンレス鋼を使う様になってからだと思う。
鋼材に合わせてより良い構造に変えていった辺りが興味深い。
ものずき [sage] 2014/07/02(水) 22:59:06.65 :7+6K3d7J
そいやふるかわさんってヤスリで削ってるのか?
最近でも刃物板見に来るんだろか?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/02(水) 23:06:03.22 :nztD+djV
そんなわけが無い

古川氏にものずきナイフ見せたら
「変態!!だ!!!」と切って捨てられよう

勲章なんだがねww
デビルカッター [sage] 2014/07/02(水) 23:18:58.25 :eBjcZ4iW
10インチ径のホイールで削ったら、
刃先が膨らむような気がする。
で、FSさんて、この辺、来てんの?
ものずき [sage] 2014/07/02(水) 23:20:43.72 :7+6K3d7J
変態だと誉めてくれた(?)のはF田さんだw
ものずき [sage] 2014/07/02(水) 23:23:30.91 :7+6K3d7J
ラブレスは意外とポイントの部分は厚みがある。
ラブレスのホローはポイント付近の削りが難しいだな。
カスタムメーカーの作品見る時はこの辺りの違いを見るのも面白いw
ものずき [sage] 2014/07/02(水) 23:25:09.89 :7+6K3d7J
昔自作板に書き込みしてたって聞くけどな・・・ふるかわさん。本当なのか?w
デビルカッター [sage] 2014/07/02(水) 23:50:59.94 :eBjcZ4iW
もしかしてだけど〜
ワシ、思いっきり相手にしてた?w
[sage] 2014/07/03(木) 00:03:10.21 :uHV4FnoW
そういうことだろっw
デビルカッター [sage] 2014/07/03(木) 00:06:26.68 :6NOhCegb
マジで?w
イジりまくってたりしてたかも?w
そやけど、自作板のおかげで沢山
知り合いが出来たがな。
オフが面白いのも、自作板あったからこそやねw
ものずき [sage] 2014/07/03(木) 12:22:59.59 :EoUKgxlF
ケチョンケチョンなレスくらって、めげちゃったらしいじゃねかw
とっつぁん何やっただ?

自作スレ馬鹿にする奴がいるけどさ、あそこは凄いスレだよな。
あのスレからプロになってナイフマガジンの特集に出た人もいたものな。
多彩な連中が沢山いて面白いところだw
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/07/03(木) 17:38:36.84 :FKyhQT1s
噂では古川さんが自作スレでアドバイスしたら素人は引っ込んでろみたいな事を
書かれて(´・ω・`)ショボーンってなったらしいw
ものずき [sage] 2014/07/03(木) 18:59:53.20 :EoUKgxlF
口だけの奴も多かったからな。
俺も最初の頃、「どれだけ金属を触った事があるのやら・・・」
みたいなレス貰った事あるだよw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/03(木) 19:37:55.08 :lcm/hqiP
あ、ごめん
>164ってのレスだったw

アンカー打ってなかった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/03(木) 21:31:59.55 :GTA5cEtP
80年代後半のナイフメイキングの記事には、小型の焼結砥石みたいなダイヤラッパーで地道にホローグラインドを形成するってのがあつたような気がする。
ものずき [sage] 2014/07/03(木) 21:41:02.31 :EoUKgxlF
キサゲの応用で見事なホローグラインド作ったの見た事あるだ。
工夫すれば人力でも、なんとかなるもんなんじゃないかな。
デビルカッター [sage] 2014/07/03(木) 23:32:37.37 :6NOhCegb
ケチョンケチョンって、マジで?w
ワシはいつも普通w
ワシは初期のころ、サンダーでホロウを
やって、磨きだしたら、ナミナミになってて、面だし
するのが大変やったw
ものずき [sage] 2014/07/03(木) 23:39:07.56 :EoUKgxlF
そこそこのナイフ作れる様になって、それなりの評価がもらえるようになった。
ヤスリで作ってるって事には、特にベテランのカスタムメーカーが高く評価してくれる。嬉しい事だ。
カスタムナイフの黎明期に多くのメーカーはヤスリで削る事から始めたので
ヤスリによるナイフ製作がどの様なものなのかよく知っているかららしい。
多くのベテランはヤスリでの切削は基本の作業だと言う。
まあ今は情報も豊富だし、いきなりベルトグラインダー使って作るのも否定はしない。
むしろプロにでもなろうっていうのなら、その方がいいのかもしれない。
しかしヤスリ使って少ない道具でも、工夫と努力さえすればいい物を作る事は出来る。
ナイフ作ってみたいって人は是非やってみてほしい。
そのための自作スレであってくれればとも思う。
ものずき [sage] 2014/07/03(木) 23:42:06.25 :EoUKgxlF
とっつぁんの普通ってのが曲者だろ・・・

しかしそこまでしてホローにしなくてもいいだろw
デビルカッター [sage] 2014/07/03(木) 23:52:24.74 :6NOhCegb
ナイフメーキングの右も左もわからん、
30年近く前の話やw
ヤスリは、集中力と、根気が養えるんで
良い遊びやと思うなw
ものずき [sage] 2014/07/03(木) 23:56:37.28 :EoUKgxlF
最近は削ってる最中に全く別の事考えてても、ちゃんと削れる様になったw
無意識でも結構いけるらしい。
デビルカッター [sage] 2014/07/04(金) 00:00:43.80 :49dBnm5J
グラインダーでも、ヤスリでも、材の
どこに当たってるか判るようになるまでは
なかなか慣れんけど、それなりに
仕上がったら、使うことが出来るんで、
作ったらよいと思う。
作り続けて、前作より出来が悪くなることって
あんまり無いと思うからナーw
ものずき [sage] 2014/07/04(金) 18:33:00.31 :AOOtw4/0
作れば作るほど上手くなるもんだわなw
作ったの使うってのも大切だ。
使って分かる事ってのも沢山あるだな。
ものずき [sage] 2014/07/04(金) 21:34:27.50 :AOOtw4/0
名無しとコテの違いってなんだ?
俺は違いなんてないと思ってる。名前の欄見なけりゃみんな一緒だろ。
コテは過去に書いた事が残るだけ。名無しは誰だか分からない。
ただそれだけの違いだろ。
名無しが誰かなんて詮索したって無駄なだけ。
名無しは皆同じだと思っとけばいい。
所詮は落書きなんだから、一々書き込みに腹立てたり気にしてたって仕方がない。
名無しはチキンでコテはポークなだけさw
ものずき [sage] 2014/07/04(金) 22:38:54.98 :AOOtw4/0
ところでoff会は8月2日3日でいつもの所でいいんだよな?
ものずき [sage] 2014/07/05(土) 12:25:12.20 :vFVckopV
昨日はまたIDダブっただな。
さすがにうちの猫工場長が書いてる訳ではなさそうだ。
なんだろな・・・
ものずき [sage] 2014/07/05(土) 18:32:41.85 :vFVckopV
今朝の新聞見てたら国宝の刀剣が結構行方不明になってるんだってな。
相続の時になくなっちゃうなんて事が多いみたいだな。
産廃処理の仕事してる知合いが言ってたが、粗大ゴミに混じって
結構刀なんかが出てくるそうだ。
めんどくさいので、そのまま鉄屑として捨ててしまうらしい。

この前鉄砲の関係で警察の生活安全課に行ったのだが
その時古物の申請に来てる怪しげな二人連れのおっちゃんがいた。
なんとなしに担当との話を聞いていたら、刀剣を売買するのに申請に来た様だ。
どうも最近は色々な所から刀剣が出てくるらしい。
それこそ遺品整理の粗大ゴミ回収で出てくるなんてのは珍しくないんだろうな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/05(土) 19:47:41.91 :fUWjuI5W
もったいねー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/05(土) 22:23:27.74 :DVInZe2D

名無しの特定に必死な乙に、オフ会で説教してやれ。
ものずき [sage] 2014/07/05(土) 22:32:11.17 :vFVckopV
めんどくせえからoff会参加してくれw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/05(土) 22:32:50.88 :fUWjuI5W
フフッ
デビルカッター [sage] 2014/07/05(土) 23:27:22.13 :81kNfUnE
8月3,4のオフ会の場所は例年通り
小さな森キャンプ場。
場所は、細長いキャンプ場の一番奥で、
適当に、なんかやってますんで、偵察してたら
声を掛けますんでヨロw
ttp://www.chiisanamori.com/dekigoto.html
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/06(日) 00:19:52.85 :rohfNQNP
↑ここはテント無しで寝袋だけだと500円?
デビルカッター [sage] 2014/07/06(日) 00:29:20.29 :Nu8ZW8zI
快適なのは、タープ掛けるんで、その下で
簡易ベッドに寝袋。顔にムシジュース塗りたくる。
これ最強w
ものずき [sage] 2014/07/06(日) 00:33:49.94 :RZ+lUFKg
誰でも大歓迎w
やばいと思ったら逃げればいいだけw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/06(日) 04:19:11.09 :yywfwrBR
OFF会場、寝袋の種類で微妙に値段が違うwww
デビルカッター [sage] 2014/07/06(日) 12:43:36.20 :Nu8ZW8zI
寝袋は、誰が使ってるかワカランし、
衛生的でないかもしれん。
高いものでもないし、買うのを進める。
家でごろ寝の敷布団の代わりにもなるw
ものずき [sage] 2014/07/06(日) 23:04:36.16 :RZ+lUFKg
あそこの使用料って気にした事なかったなw
いつも割り勘なんだよな?いくらぐらいだっけか?
デビルカッター [sage] 2014/07/06(日) 23:11:37.59 :Nu8ZW8zI
みんな適当に寝てるけど、女性用のテントを
借りるんで、2000円ぐらいやったかな?
乙ッサンがしってるはず
[sage] 2014/07/06(日) 23:42:59.64 :7oHxpFYL
飲んでハンモックで寝ると酔う
ものずき [sage] 2014/07/07(月) 20:30:55.61 :c9N4yVMs
昨日見てて気が付いたんだが、VG10のダマスカス積層って
削って出た芯金にも微妙に模様が残るんだな。
皮金に炭素拡散でなってるのか?と思ったけど
ニッケルの積層でも出ていた。
ニッケルは炭化物傾向ないから、炭素の移動はないよな。
何人かのメーカーの見ても、同じ様な模様が出てた。
ダマ積層はR2しか使った事ないから知らなかった。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/07(月) 21:19:27.30 :Yv2k6D2T
この人数ならテントはこの位と考えさせてもらって
最低で勘定して、ってな感じで、大体2000円程度。

実に快適に馬鹿がやれる。

冷蔵庫が壊れたから、何とかせんといかんなぁ
デビルカッター [sage] 2014/07/07(月) 22:03:47.06 :XV2WYhUC
冷蔵庫が壊れたら、マズいがな
冷媒抜けとか?
VG10の模様は初めて聞いたな
こんど削るとき、楽しみにしとくわw
ハンモックは、蚊帳と雨よけが付いてるのがエエねw
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/07/07(月) 22:08:08.85 :LzpwIbok
>>202 伊藤さんのR2にも見えますだ。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/07(月) 22:18:17.28 :Yv2k6D2T
師匠!霊媒がおらんようになったんか、なんや全然つめた
なりまへん。音はしてますが・・・・・・・

そうそう、全然別件で武生さんに電話したら
V金10号のVはヴァージンとの事でした。

ああそう、と思いマスタ。
(スマタちゃいますよw) 
ものずき [sage] 2014/07/07(月) 22:46:12.25 :c9N4yVMs
んん・・・R2でも見えるんかいな?
今手元に残ってるのはサンドブラスト仕上げだからよく分からんw
デビルカッター [sage] 2014/07/07(月) 22:54:38.91 :XV2WYhUC
冷媒は、124とかなら模型屋とかに置いてるなw
クルマの道具で入ったらエエけど
ものずき [sage] 2014/07/07(月) 22:57:04.96 :c9N4yVMs
冷蔵庫ってガス入れできるもんなんかいね?
デビルカッター [sage] 2014/07/07(月) 22:58:35.35 :XV2WYhUC
メーカーにやってもらったことがあるでw
ものずき [sage] 2014/07/07(月) 22:59:43.08 :c9N4yVMs

そもそも何処が作ってるんだろな?
SPGUにしても気になる。
本当に神戸製鋼なんだろか?
ものずき [sage] 2014/07/07(月) 23:01:33.22 :c9N4yVMs
冷蔵庫ってバルブみたいの付いてるの見た事ないな。
大抵ロウ付けで塞がってるから、簡単には入れられないんじゃね?
デビルカッター [sage] 2014/07/07(月) 23:05:21.76 :XV2WYhUC
シャープの冷蔵庫を買って、2年ぐらいで
冷えないようになって、メーカーに言ったら、
サービスのオッサンが来て、家の中、
目の前で入れてくれた。
これで冷えへんようになったら、次は有料で
お願いしますって言われて、2年ぐらいしたら
冷えへんようになったんで、買い換えた。
ものずき [sage] 2014/07/07(月) 23:18:19.28 :c9N4yVMs
あのてのは継目はみんなロウ付けしてあってガス補給できない物と思ってたw
下手にバルブやら付いてるとそこから漏れる可能性があるしな。
ものずき [sage] 2014/07/07(月) 23:20:56.97 :c9N4yVMs
今の時期使ってない冷蔵庫がうちにあるが
さすがに冷蔵庫もっては行けないw
乙っつぁん、すまねぇ〜
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/07(月) 23:43:01.18 :Yv2k6D2T
別にすまなくはないってw
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/07/08(火) 00:20:08.34 :UbfSRX9b
一人暮らしの時の冷蔵庫捨てなきゃあよかったな・・・。
[sage] 2014/07/08(火) 00:33:34.77 :Gh1xsg66
ヴァージン ゴールド 10号??
途端に南極にでも連れて行きそうなお名前に・・・

あぁ空気読めって事ですね。
ものずき [sage] 2014/07/08(火) 20:26:07.42 :/1DVPy9C
真の名前で売り出せば、また違った売れ方するんじゃねw
しかしスーパーゴールドUといい、なんたるネーミングセンス・・・
デビルカッター [sage] 2014/07/08(火) 20:32:18.51 :uFQTCuUa
青とか白、銀に金ってポケモンみたいなw
ものずき [sage] 2014/07/08(火) 23:37:16.12 :/1DVPy9C
青白銀に黄は日立だったなw

そういやナイフメーカー結構2ch見てるのいるみたいだな。
自分がブログやってるのって人に言った事なかったのだけど
最近は結構ばれててよく話しになるだ。
そんな中で何故か2chの書き込んだ内容が話題になったりするw
まあおいらしがらみないんで、どうでもいいんだけどさw
ものずき [sage] 2014/07/08(火) 23:44:53.90 :/1DVPy9C
今日もIDダブってる・・・
なんでだ?
ものずき [sage] 2014/07/08(火) 23:48:23.59 :/1DVPy9C
ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1403271261/90
ドラさん、答えてやってくれw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/09(水) 12:53:23.35 :8ypwpf6H
CSが中華と付き合い始めた頃、サンマイが凄切れになってリンタソ大喜びって話があったけど、どうだったのだろう?
ハマグリをより鋭角にしたらしいが、刃持ちが犠牲にならないのか?

個人的にはファルクのトールが憧れのナイフ。高いし、使用環境が無いし、たぶん一生買えないだろうけど
トールで寒中ブッシュクラフトに夢見ます。

と言うか、ファルクにカウリXモノがあるんだ?メーカーHPを見てビックリ。 SGPSの別称?
スーパーゴールドをダマスカスで挟んで鍛錬したモノはR2と呼ぶと刃物板で読んだけど。
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/07/09(水) 17:36:32.83 :FYrcFqz5
ファルクの3GはSPG2とVG2のサンマイ。
ものずき [sage] 2014/07/09(水) 18:41:56.93 :FgQjFdfx
VG2との積層なんてのもあるのか・・・
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/07/09(水) 21:43:19.20 :FYrcFqz5
こいとさんが持ってったネックナイフはその鋼材ですw
ものずき [sage] 2014/07/09(水) 22:20:59.26 :FgQjFdfx
それ焼き入れ温度はいくらでやった?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2014/07/09(水) 22:45:18.57 :FYrcFqz5
外注なんで1050℃程度と思います。
ものずき [sage] 2014/07/09(水) 22:53:56.57 :FgQjFdfx
1050℃か。
SPGUは悩むところだ・・・
ものずき [sage] 2014/07/09(水) 23:14:35.31 :FgQjFdfx
色々やって分かったのはATS34とCRMO7は焼き入れ温度が高目だって事。
SPGUはもっと高目みたいだ。
多分S30Vも焼き入れ温度は高目なんだと思う。
ZDP189やD2は低目みたいだ。
低目の鋼材と高目の鋼材があるから熱処理どこに出すか悩むw
ものずき [sage] 2014/07/10(木) 22:28:32.79 :JUHrwMvV
蛤刃ってさ、鉈みたいな使い方や乱暴な用途のナイフにはいいと思うけど
そうでなければフラットでもいい様に思うだな。
特にステンレスだと研ぎにくいだ。ステンレスは小刃研ぎがいいよな。
炭素鋼の合わせならベタ研ぎもやりやすいから、コンベックスでもいいとは思う。
材質に合ったブレードの構造にするべきじゃないかな。
デビルカッター [sage] 2014/07/10(木) 23:28:08.01 :NFttVX7D
ワシがコンベックスをやりだしたんは、
カウリXを使って、切れ味が良いけど、欠け易いんで、
そこから始まったなw
ものずき [sage] 2014/07/11(金) 18:10:07.26 :uam7luRe
欠けやすいってのもなんだろな?
鉈みたいに使ったんだろか?
ものずき [sage] 2014/07/11(金) 21:56:28.00 :uam7luRe
刃先が欠けやすいのを補うなら、フラットでエッジを厚くしておいて
小刃を大きめにコンベックスに研ぐのがいいんじゃなかろうか。
これならステンレスでも研ぐ面積が減らせるから
研ぎにくくなくていい様に思う。
刃先の先端角ってのは、コンベックスもフラットもホローだって
普通に使うならどれもそれほど変りはないはずだ。
汎用に使うナイフなら30度程度なんじゃなかろうか。
ものずき [sage] 2014/07/11(金) 22:01:13.53 :uam7luRe
今日もIDダブってるな・・・w
デビルカッター [sage] 2014/07/11(金) 22:17:15.58 :z35zo5G9
砥いでる途中でも欠けるんで、もう
コンベックス
刃先は、ホロウでもコンベックスでも
自分の砥ぎ角度で良いやろと思う。
30度と度数を書いても、それぞれ
得意な角度があるやろね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/11(金) 22:19:22.82 :D5SA+cvG
冷蔵庫の件どうなりましたか?
40Lくらいの冷凍庫なら持っていけそうですが。

冷蔵庫は横にして振動与えるとガスが抜けやすいので、縦にしたまま運ぶみたいですね。
ものずき [sage] 2014/07/11(金) 22:28:14.77 :uam7luRe
得意な角度ってのは使い慣れてくると
自然といい角度に研げるものなんだと思う。
だから使って研いでを繰り返さないといけない。

冷蔵庫持って来てくれるならありがたいね。
乙っつぁん、どうする?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/12(土) 02:31:05.98 :log3zSlY
あ! 冷蔵庫持ってきて頂けるなら非常にありがたいです。
是非おねがいしたいところっす。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/12(土) 07:06:10.64 :CQLz0C4H

御教授ありがとうございます。
ものずき [sage] 2014/07/12(土) 17:57:20.56 :cG01hmk7
今年は何人ぐらい来るんかな?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/12(土) 18:48:50.31 :log3zSlY
実は・・・・・・

全然知らんw
ものずき [sage] 2014/07/12(土) 19:02:12.30 :cG01hmk7
いつもの事だなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/12(土) 20:35:38.95 :log3zSlY
やあ やあ!
遠からん者は 音にも聞け
近くば 寄って 目にも見よ

ってな感じ(幹事)だww

パン焼きの名人が、参加されるから
ジャムは任せた!

何かご飯っぽい物作る?
カレー? ハヤシ? 天丼??
ものずき [sage] 2014/07/12(土) 21:02:55.40 :cG01hmk7
鹿シチューの用意はしとくだw
238 [sage] 2014/07/12(土) 21:05:03.72 :kWBAMKU5
冷蔵庫じゃなくて小さい冷凍庫なんですけどそれで大丈夫ですか?

それとデカイクーラーボックスで氷は大量に持っていけます。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/12(土) 21:09:42.27 :log3zSlY
あぁ、冷えりゃ問題ないっす!
ご造作をお掛け致します。
ものずき [sage] 2014/07/12(土) 21:16:43.48 :cG01hmk7
おお!ありがたや〜
デビルカッター [sage] 2014/07/12(土) 22:10:31.88 :Qnbh67Hu
燻製の段取りするから、なんか燻す?w
デビルカッター [sage] 2014/07/13(日) 22:09:37.17 :aC1wgUIJ
まぁ、焼肉用の肉が余ったら、チョッと
燻してみるかw
もう3週間ほどかw
ものずき [sage] 2014/07/13(日) 22:12:49.35 :B+dkbqyb
鹿肉でやってみる?
デビルカッター [sage] 2014/07/13(日) 22:14:50.39 :aC1wgUIJ
やろうぜw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/13(日) 22:29:15.62 :3W7lO6XI
牡蠣燻すとどうなるっしょ?
良いつまみになりそうな??
デビルカッター [sage] 2014/07/13(日) 22:35:05.12 :aC1wgUIJ
オリーブオイルとニンニクで炒めるだけでも
美味いけど、どうでしょう?
やってみるか
失敗しても、炒めて食うかw
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/07/13(日) 22:36:12.70 :NPHwmGlA
高級な缶詰にありますね。牡蠣の燻製のオイル漬けw
デビルカッター [sage] 2014/07/13(日) 22:49:46.10 :aC1wgUIJ
とにかくやってみようw
とりあえず丸ごと鶏と、鹿と牡蠣で
容量が埋まるなw
モノとか作ったり、談話で忙しいゾw
ものずき [sage] 2014/07/13(日) 23:06:11.49 :B+dkbqyb
今日山の中走ってたらバンビが車にはねられてた。
新鮮そうだったが、車に積めそうにないから
そのまま置いてきた。
丸焼きにするにはちょうどよさそうだったなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/14(月) 01:10:58.99 :tYtTH6FF

水分をいかにうまく抜くかがポイントになる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/14(月) 01:11:25.73 :lJNys6U8
♪こかじ〜かの〜バンビ〜の〜皮〜はい〜いな〜
剥が〜して〜なめ〜して〜セーム〜革〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/14(月) 01:17:07.66 :lJNys6U8
乙しかわからないかもしれないから原曲貼っとこう。
ttp://youtu.be/BnBV_bkE5hw
238 [sage] 2014/07/14(月) 19:01:56.73 :qOP5oHsj
冷凍庫をさっき倉庫から引っ張り出してきたんですが壊れて全く冷えなくなってました…
なんかすんません…
ものずき [sage] 2014/07/14(月) 19:30:45.60 :WceCEFnz
残念だがしゃあないw
気にすんな〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/14(月) 19:45:37.08 :ZgXWS3a+
冷蔵庫といえば、
20年くらい前、ガーバーのガーディアンをアイスピック代わりにして製氷室の霜落としてて、
冷媒パイプ傷つけて、ガス漏れでオシャカにしたことある。
そのガーディアンは、片方の刃落として、非対称のニューヨークスペシャルみたいなかっこうにしてとって置いてある。
激しくかっこ悪いんだよなあ。
先っぽを1cmくらい切り落として、ブラントチップのダイバーナイフみたいにするべきだったと後悔中。
ものずき [sage] 2014/07/14(月) 20:02:49.46 :WceCEFnz
うちの御袋様も霜取りやって冷蔵庫壊した事あるだw
デビルカッター [sage] 2014/07/14(月) 22:20:50.34 :6GOtKYWi
冷蔵庫
orz=3
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/14(月) 23:05:48.59 :c6Iqdeqi

居酒屋ツマミの本につくねに潰した牡蠣の燻製を混ぜ込むレシピがあった
ハンバーグでやってみたが風味がソースに負けた
もっとガッツリ入れたらどうだったんだろうと思って数年
ものずき [sage] 2014/07/15(火) 20:24:18.67 :MNbajT2V
それは是非ともoff会に参加してやってみそw
ものずき [sage] 2014/07/15(火) 22:58:35.60 :MNbajT2V
R2で何か作りたくなったのだが
作らなきゃならない物が結構あって暇ないだな・・・
困ったものだw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/15(火) 23:30:25.18 :dMQE/R1O
そりゃD2が足りないんだと思うな。
二つ一緒にすると・・・・・・・・

勝手に出来てるはず!

だってR2D2・・・・・・・・


全然問題ないっす!
ものずき [sage] 2014/07/16(水) 14:58:11.75 :H+lnu0q5
R2-D2は思いつかなかったな。
浅井さんにD2渡して作ってもらえばよかったかw
しかし惜しい人を亡くしたな・・・
デビルカッター [sage] 2014/07/17(木) 00:02:51.79 :M0Mdp6Rl
あのR2は,4tで、溶接が綺麗なら
文句無いけど、あれでも面白い。
凧を作るのに、重宝してる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/17(木) 03:23:52.38 :AX86d9od

浅井さんがお亡くなり?
今年の神戸のナイフショーの時はお元気そうだったのに。
別のスレで紅と言う人がご病気の事を書いてましたが。
ものずき [sage] 2014/07/17(木) 15:23:02.29 :UJvkYHRy
末期がんだったそうだ。
ここ数年は病を押してショーに出てたみたいだったが、いつも元気そうにしてたものな。
ショーに出るのが楽しみだったみたいだな。
デビルカッター [sage] 2014/07/17(木) 21:06:01.53 :M0Mdp6Rl
テーブルを出すのは、若いヒトと
話が出来て楽しいからやって、
奥さんが言ってたな。
ものずき [sage] 2014/07/17(木) 22:09:59.43 :UJvkYHRy
R2も結構売れてて喜んでたよな。
まとめて注文すると、おまけしてくれてありがたかったw
いいおっちゃんだったな・・・
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/17(木) 22:23:11.25 :K9ssj86L
いい方は早く亡くなる
ものずき [sage] 2014/07/17(木) 23:28:40.71 :UJvkYHRy
話はころっと変るが
数日前から考えてる事がある。
何かっていうと、ZDP189がオーバーヒートせずに焼き入れできる最高の温度って
何度だろ?かって事。
溶製鋼の場合は鋳造したインゴットを圧延と熱処理する事で鋼の組織が決まるが
末鋼って組織は粉末を作る段階で概ね決まってしまう。
粉末鋼ってのは一つ一つの粉末内の組織が細かくて、その粉末を鍛接(HIP処理)して出来ている様な物だ。
基本的に後の圧延処理で組織の状態は大きくは変らない。
粉末鋼のHIP処理や圧延は1100℃程度まで温度を掛けるらしい。
そんな高温を掛けても組織肥大がしないのは、溶製鋼で一次炭化物に相当する炭化物が
均質に分布しているためなんだと思う。所謂ピン止め効果で、高温でも固溶しない炭化物のお陰で
マトリックスの結晶粒が粗大化しないのだろう。
ZDP189は炭化物傾向の大きな元素はあまり含まれてない。
Crによる炭化物が大多数なのだと思う。
そのためあまり焼き入れ温度は高くなく、一番良いところは1040℃ぐらいなのだと思う。
それ以上高くしても、残留オーステナイトが増えるだけで、硬さはかえって低くなる。
だから高い温度で焼き入れする意味は普通はないのだが、ちょっと訳あって
1080℃でやったらどうなるのだろうかと考えている。
ピン止め効果が思った通り働くのなら組織肥大はしないだろう・・・どうなんだろか?
実際やって確かめるしかないか・・・
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/07/18(金) 21:31:03.56 :2Grd0IsP

焼き入れ温度を高くすると、残留オーステナイトが増えるのですか?
無知な質問だったら申し訳ありません
一般に、焼き入れ温度が高すぎると組織の肥大化を招き(ZDP-189の場合は違うのだろうという記述である事は理解しました)
冷却温度が必要十分に低くなかった時に、オーステナイトが残留すると理解していました
デビルカッター [sage] 2014/07/18(金) 21:44:02.37 :y+gTevoh
以前、八田さんでZDPの焼入れ温度の
グラフを貰ったようなw
ものずき [sage] 2014/07/18(金) 22:37:36.33 :44xXQw7K
残留オーステナイトって一種の過冷却の状態です。
サブゼロで残留オーステナイトを軽減するのもこのためです。
焼き入れ温度を高めて炭化物を分解して、炭素を地の鉄に多量に溶け込ますと
過冷却の度合いが大きくなって残留オーステナイトが増えます。
組織が肥大化するのは、地の鉄の結晶の間は炭化物が分散している事で
隣同士がくっ付きあうのを防止しますが、炭化物が分解しすぎると
隣同士の結晶がくっ付き合って粗大化します。
炭素鋼や溶製の合金鋼はよく鍛えて炭化物を球状化して分散させるのは
焼き入れでの組織肥大化を防止する意味もあります。
ものずき [sage] 2014/07/18(金) 22:43:02.43 :44xXQw7K
ttp://www.hitachi-metals.co.jp/pdf/cat/hy-b10-d.pdf
日立のカタログにATS34とZDP189の焼入れ温度と硬さのグラフがあるね。
サブゼロすると硬さのピークが高温側にずれる。
サブゼロないと残留オーステナイトが出来て硬さが出ないんだな。
サブゼロあるならATS34は1075℃、ZDP189は1025℃がいいとこみたいだな。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/07/18(金) 22:49:52.25 :2Grd0IsP
なるほど、理解が相当浅かったようです、お恥ずかしい限りです
資料までありがとうございます
大変勉強になります
ものずき [sage] 2014/07/18(金) 22:57:01.06 :44xXQw7K
で、一応書いとくけど、何やりたいかっていうと
ZDP189を高温焼き戻しで使ってみたいんだな。
その条件だと焼き入れ温度が高いだな。
普通はそんな事やろうなんて思わないんだろなw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/07/18(金) 23:12:45.48 :2Grd0IsP
ただ今「刃物あれこれ」を読み返して、脳細胞が死滅していることを実感しましたw
ものずき [sage] 2014/07/18(金) 23:27:33.61 :44xXQw7K
どうせ人間の脳細胞なんて、全部使い切ってる訳じゃないんだから
残ってるのを有効に使えばいいんじゃねえのw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/07/18(金) 23:44:15.44 :2Grd0IsP
ZDP-189は、サブゼロ必須だと思っていました。熱処理沼です。残留ノーサイボーもダメぽです。丸点細胞も豆腐に戻っていく過程を経ている最中です
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/19(土) 04:56:29.47 :M73pp7jO
焼きもど氏さんを忘れないで下さい。
ものずき [sage] 2014/07/19(土) 12:59:58.95 :fla0hncu
同じ鋼材でも熱処理のちょっとした条件の違いで、感触は随分変わるだ。
あの鋼材はどうとか、この鋼材はこうだとか、鋼種の違いだけ言ってても本質は分からんだな。
熱処理はメーカーが推奨する条件が理想とも限らない。
使用目的に合わせて熱処理条件を変えていくのもありなんだと思うな。
ものずき [sage] 2014/07/20(日) 18:53:45.90 :i7QHNBV5
またやってんのかよ・・・
あんなくそ名無し相手にするなw
ものずき [sage] 2014/07/20(日) 23:29:47.02 :i7QHNBV5
何が安いんだw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/07/20(日) 23:51:05.12 :dTmqGsj8

あの人だけは本当に迷惑です。原器の事務職さんのは、何故あそこまで性格がひね曲がっているのか完全に意味不明ですが、
まだ包丁に関係ある話をかろうじてしています。句読点無しさんによると私は原器の事務職さんの「自演奴隷」らしいです
自演奴隷ってどういう状態なのか、全くわかりません。
ものずき [sage] 2014/07/21(月) 00:24:51.00 :N0SsVod+
あの二人はリアルにおかしな奴等だから
相手にしてもしゃあないぜw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/07/21(月) 02:04:58.77 :QBC05c1u
そうですねw 見ると触りたくなるので、こまめにNGする事にしました。面倒ですがその方がよっぽどせいせいします。変な話で失礼しました
ものずき [sage] 2014/07/21(月) 08:34:46.06 :N0SsVod+
昨日はまたIDダブってたな・・・
必ず上げてるのだな。おそらく同じ人物なんだろな。
どうなってんだ?
ものずき [sage] 2014/07/21(月) 11:18:57.94 :N0SsVod+
めんどくせえ奴だな。
そんなにコテが嫌いなら、2chの持ち主に言って
名前欄をなくしてもらえばいいじゃねえかw
ものずき [sage] 2014/07/21(月) 18:42:54.32 :N0SsVod+
俺様なのかwww
2chしか居場所がねえのかよw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/07/21(月) 19:41:24.61 :QBC05c1u
もう、無茶苦茶です。引越しで忙しいので、ちらちらROMだけする事にします。
包丁はあまり切れなくてもいいという考えを初めて知りました。衝撃ですw
デビルカッター [sage] 2014/07/21(月) 20:37:38.07 :RCs0Tm79
なんか荒れてんの?
ものずき [sage] 2014/07/21(月) 20:39:38.78 :N0SsVod+
わろたw
2chの持ち主に刃物板削除する様に頼んでこいよw
ものずき [sage] 2014/07/21(月) 20:42:22.57 :N0SsVod+
とっつぁんが原因だぜw
最近過去スレ見れる様になってその原因が見れるんだけどさ
あまりのも馬鹿馬鹿しすぎるw
あいつは恥ずかしくないんかね?
デビルカッター [sage] 2014/07/21(月) 20:47:54.75 :RCs0Tm79
エエー?マジで?w
どこのスレ?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/21(月) 20:56:22.13 :1pARU4py
自作スレの初代ですかね
デビルカッター [sage] 2014/07/21(月) 21:06:07.12 :RCs0Tm79
ああ、昔の話かいなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/21(月) 21:10:31.58 :1pARU4py
それで、ず〜〜〜〜〜〜〜っと粘着してます。
いまや「コテ憎し」の権化です。祟り神ですよw
デビルカッター [sage] 2014/07/21(月) 21:15:52.59 :RCs0Tm79
別にエエがなw
やらしとけw
ものずき [sage] 2014/07/21(月) 21:33:56.09 :N0SsVod+
刃物板できてからの最初の研ぎスレだな。
今見るとおかしいぞw
デビルカッター [sage] 2014/07/21(月) 21:40:15.47 :RCs0Tm79
あんまり覚えてないけどw
今でもこの辺に居てるんか?
ものずき [sage] 2014/07/21(月) 21:47:46.26 :N0SsVod+
研ぎスレと包丁スレに張り付いてるじゃんw
きっと当の本人も覚えてないんじゃね?
ただ悔しかった事が忘れられないだけだろw
デビルカッター [sage] 2014/07/21(月) 21:51:43.02 :RCs0Tm79
居てんのかw
好き勝手書いて、バカにされるのは
勝手やけど、初心者が、ショボい情報に
振り回されるのは、可哀相やね。
知ったこっちゃ無いけどww
ものずき [sage] 2014/07/21(月) 21:58:22.03 :N0SsVod+
所詮2chは落書きなんだぜw
ネットに落ちてる情報なんてろくなもんないわな。
ネットがあれば何でも知る事ができるなんて思ったら
大間違いだぜw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/21(月) 22:03:25.77 :1pARU4py
あぁ、粒度の話だったですかね
デビルカッター [sage] 2014/07/21(月) 22:06:09.77 :RCs0Tm79
粒度なw
リアルがホンマの情報。
オフ会は情報の塊やね。
ってもうスグやんかw
参壱弐 [sage] 2014/07/22(火) 02:17:16.06 :8NwvDd/+
ええ、過去スレ 見られるようになったんですかwww
そりゃ やばい
ものずき [sage] 2014/07/22(火) 21:07:24.77 :xQpJdFDP
いつの事だか〜思いだしてごらん〜
あんな事こんな事〜あったでしょう〜w
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/22(火) 21:11:09.79 :bXuzYJt3
ないないw
ものずき [sage] 2014/07/22(火) 22:19:34.33 :xQpJdFDP
おいおいw

あの鋼材一時期の値段から比べると値上がりしてたが
新しいサイズも出てきたな。
前のは出所は分かったが、今回のは何処なんだろか・・・
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/22(火) 22:28:09.99 :bXuzYJt3
タトゥーインの砂漠で練成してる筈
ものずき [sage] 2014/07/22(火) 23:00:57.43 :xQpJdFDP
どうでもいいが2chって怖いとこだな。
暗黒面に落ちる奴が結構いるんだなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/23(水) 00:11:49.78 :TIOizYzD
ま、こんなとこっしょw

ttps://www.youtube.com/watch?v=-VHTjGHsDHs
デビルカッター [sage] 2014/07/23(水) 00:13:52.70 :jhe7B0zG
まったく、巻き添えを食らって、ホンマの
最悪板に監禁されるしw
でも、ここも9年になるんかw
ものずき [sage] 2014/07/23(水) 19:30:41.59 :xLcHtLWM

それは見飽きたw

とっつぁんは監禁されてたんかいw
おいらは自分で建てた別荘が7年になるだな。
よくも飽きずにやってるもんだw
デビルカッター [sage] 2014/07/23(水) 22:54:00.17 :jhe7B0zG
まったくw
ココに監禁やでw
ttp://anago.2ch.net/tubo/
ものずき [sage] 2014/07/24(木) 18:43:14.72 :DK6uCN3E
どれだ?
デビルカッター [sage] 2014/07/24(木) 21:33:31.47 :dJPHKroz
もう落ちて無くなってると思うけど。
いい歳ぶっこいての前身やなw
ものずき [sage] 2014/07/24(木) 22:29:16.41 :DK6uCN3E
なんだかなw

今度の土日がキャンプでその次の週がoff会だ。
なんか忙しいぞw
ものずき [sage] 2014/07/24(木) 22:42:04.58 :DK6uCN3E
必死チェッカーに反映されない事ってあるんだな。
あれも完全な物じゃないんだなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/25(金) 00:30:00.88 :JSMry06c
時間が掛かる気配はあるな
ものずき [sage] 2014/07/25(金) 17:39:13.33 :IYwRMlSZ
飢えたる者は常に問い、答えの中にはいつも罠・・・
デビルカッター [sage] 2014/07/25(金) 21:16:44.32 :8im4BeFy
遠いヒトも近いヒトも無事故無違反で来てくれな
リクエストがあったら泊数増やしてもエエでw
無いものがあったら書いてくれ。
有るものは用意するがな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/25(金) 21:28:14.59 :9m8vCkrj

ないよ
ものずき [sage] 2014/07/25(金) 21:58:01.29 :IYwRMlSZ
何か持ってきてくれる人は、重複なくすためにここに書けばいいんじゃね?
おいらは鹿シチューの用意ぐらいしかないなw
ものずき [sage] 2014/07/25(金) 21:59:14.57 :IYwRMlSZ
それと忘れなかったら電工ドラム持ってく。
デビルカッター [sage] 2014/07/25(金) 22:03:35.04 :8im4BeFy
夜中、ストーブはイランかな?
明け方はかなり冷えるでw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/25(金) 22:13:01.36 :bSnBwX82
岩牡蠣、カキフライ、牡蠣天麩羅の準備。
素麺、細うどん、パスタ、米、調味料各種
スパイス適当。入手できれば夏野菜。
冷汁作る準備。カレー、ハヤシ、クリームシチュー
の用意。間に合えば冷蔵庫。カセットコンロ。
今年は電熱器。鍋。ボウル、ザル、おたま、包丁
まな板、    辺りはあると思う。
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/07/25(金) 23:42:05.61 :qB1aU6Bl
七輪、ベルトサンダー、バイス、健康飲料、水タンク、ダッチオーブン・・・・
デビルカッター [sage] 2014/07/26(土) 23:15:20.51 :bzAWrLcD
2バーナーとランタン。
お客さん用のテント2張り
刃物は?w
デス [sage] 2014/07/26(土) 23:53:23.76 :SAytbgBP
なんだかんだで今年も行けそうにないです…ぐぬぬ
この刃物板の中でもトップクラスに濃ゆいメンツばかりで
自分ではついていけそうもないけどね…orz
剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU [sage] 2014/07/27(日) 01:09:43.31 :4d4UpIwm
バーベキューコンロ
タープというか、ODシート

肉が間に合えば千屋牛


山猫氏に私信
チタンプレートに銘切りできた。
掘鑿油をチタン用をわけてもらい。けど硬いね。
純チタンでは無いのでは?
オフ会きます?
デビルカッター [sage] 2014/07/27(日) 09:25:41.17 :yheNOBKW
そや、折りたたみのタープ頼んでるけど
返事無いなw
レベルの濃い、薄いは別にして、誰が来ても
面白いと思うんで、躊躇してるヒトは是非来てよ。
ただ、暑いんで、対策はしっかりやってよ
帽子はもう絶対なw
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/07/27(日) 14:22:56.87 :6Wv1qN8S
今日はWFでっかw
ものずき [sage] 2014/07/27(日) 17:31:03.88 :2rJGHKqM
とっつぁん、この前送ったナイフと交換のランタン頼むぜ〜
[sage] 2014/07/27(日) 20:30:28.46 :Ytu4vIX5
ライスクッカー
ダッチオーブンとスタンド
会社掃除してたら出てきた産廃
タープはさっき託した。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/27(日) 20:34:32.07 :3lCvF99g
ライスクッカーって、飯盒?
[sage] 2014/07/27(日) 20:45:53.48 :Ytu4vIX5
yes高須クリニック
ユニフレの奴っす。
デビルカッター [sage] 2014/07/27(日) 21:23:33.56 :yheNOBKW
>345
スイーツの予定は?w
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/27(日) 21:25:26.51 :3lCvF99g
よし!今年の水加減は任せた。
暑い時にクリームシチューなんてどう?
(鷹の爪入り)
デビルカッター [sage] 2014/07/27(日) 21:31:14.22 :yheNOBKW
鹿のシチューとは別に?
[sage] 2014/07/27(日) 22:12:30.58 :Ytu4vIX5
スイーツは今の所なんも考えてないっすw
時間があれば何か考えますが・・・

水加減は任された!
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/28(月) 02:43:41.47 :44nO1a8d
あぁ、鹿シチューの方がずっと良いな
ものずき [sage] 2014/07/28(月) 18:35:57.26 :yXsJR+iE
猟仲間からスイカを頂いた。
うちの冷蔵庫に入らない・・・w
折角だからoff会にもって行こうと思う。
涼しいところに置いとけば週末まで持つよな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/28(月) 20:28:53.10 :rShNAQS7

産廃ってなんだwww
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/28(月) 20:32:04.33 :44nO1a8d
そりゃ、産業で使わなくなって廃棄処分が決定した
って意味だろうw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/28(月) 20:34:24.54 :44nO1a8d
そうだった!今年はサクラ肉を入手せねばならん。

ほんで「馬鹿うま!」
去年50回くらい言った気がするw
ものずき [sage] 2014/07/28(月) 20:58:23.03 :yXsJR+iE
馬鹿シチューにするかw
ものずき [sage] 2014/07/28(月) 20:59:45.92 :yXsJR+iE
産廃っていや、前に貰ったSK材のかたまりは
刻印作って活躍してるだよw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/28(月) 21:07:27.52 :rShNAQS7
SK材なら興味あるな

刃物鋼材かね?
デビルカッター [sage] 2014/07/28(月) 21:26:37.32 :ik0n5SLJ
サクラは燻製に限るってw
ものずき [sage] 2014/07/28(月) 21:42:43.49 :yXsJR+iE
四角いかたまりだったから刃物用ではないんじゃね?
ふっさん、あれ何だったんだ?
デス [sage] 2014/07/28(月) 21:58:44.63 :UZJfZbFE

ワンヘスか…行ってみたい気もなくもなくもないw
けどWFかいい歳スレオフかどちらか行けるんならいい歳スレオフ行きたいでつ

WFよりオフのが得るものが多い筈
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/28(月) 22:00:50.02 :44nO1a8d
なぁんだ、ウィッフィかw
[sage] 2014/07/29(火) 00:02:46.24 :sFz4N8vP
産廃は250*25*6t位のベークとかテフロンの切れ端
ハンドル材とかに使えそうなんで欲しい人がいれば。

前のブロックはSKS3だったはず。
会社に転がってるので刃物鋼ってのはないっす。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/29(火) 11:06:27.20 :O31OqIzB
はじめてオフキャンプ行こうと思ってるんだけど、何時ごろからやってるの?
ものずき [sage] 2014/07/29(火) 12:15:53.84 :GTtN0kow
土曜の朝には誰かいるんじゃないかな。
ものずき [sage] 2014/07/29(火) 12:16:49.88 :GTtN0kow
あれはSKS3だったのかw
参壱弐 [sage] 2014/07/29(火) 12:20:02.06 :lZy+4tw1
残念ながら、今回は不参加です。

お天気にめぐまれて、いいオフ会になりますよう祈っておりますwww
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/07/29(火) 17:34:03.65 :ftr+2M0W
大阪のハンターさん参加されるとのこと。
「仕事の都合で微妙なので土曜の夜か日曜だけになるかもですが」
だそうです。
ものずき [sage] 2014/07/29(火) 17:45:21.04 :GTtN0kow
またハクビシンでも轢いてきてもらおうw

残念・・・また関にでも。
ものずき [sage] 2014/07/29(火) 17:54:19.07 :GTtN0kow
あの野郎来やしねえな。所詮チキンはしゃあねえかw
いまだ一人前になってないってのは図星だったな。
喧嘩売ってきたのも忘れてる様だな。
もう5年ぐらいまえになるか。
「朱に交われば赤くなる・・・」とか言って馬鹿にする書き込みしたのを忘れたかw
自分の過去は全て都合よく忘れるか無視する。
原器の事務職と行動パターンが一緒だなw
ものずき [] 2014/07/29(火) 17:56:32.55 :GTtN0kow
見てるんだろうけど、一応上げとくぜw
デビルカッター [sage] 2014/07/29(火) 20:39:52.56 :rKdVKZR2
アノ野郎が来ることになってたん?
>366
残念〜
ものずき [sage] 2014/07/29(火) 20:47:34.05 :GTtN0kow
ここに来いと言っただけだ。off会に来る訳じゃないw
リアルで会いたい奴じゃねえなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/29(火) 20:48:45.77 :qlr341sv

ご自愛召されよ。 来年もあそこに居る。
デビルカッター [sage] 2014/07/29(火) 20:51:17.54 :rKdVKZR2
そうか、ワシは会って見たいなw
ものずき [sage] 2014/07/29(火) 20:55:59.17 :GTtN0kow
あんな薄っぺらい野郎に会ったとこで、なんも面白くもないぞw
デビルカッター [sage] 2014/07/29(火) 21:02:25.39 :rKdVKZR2
そぅか、ハハそうだなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/29(火) 21:05:52.15 :qlr341sv
身銭切って地雷踏みまくって、なんぼっすよ!!
まぁ、あえて地雷を選んで踏む必要はないっすが
ものずき [sage] 2014/07/29(火) 21:13:49.05 :GTtN0kow
ただ作ってるだけじゃつまらねえからなw
色々考えながらやってると、面白い事が見えてくるだよw
デビルカッター [sage] 2014/07/29(火) 21:14:51.29 :rKdVKZR2
当日は何かと忙しいからなw
簡単な砥ぎもするでw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/29(火) 22:08:23.52 :t9uM0ak1

リアルだとキャラ違うのも普通
ものずき [] 2014/07/30(水) 12:18:43.79 :YMaCzoR8

どうせろくな奴じゃないさ。
妙に自尊心の高い奴ってのは、他人に自分の実力を認めてもらえない
ってか実力が無いのが多いのさ。
確固たる自分を持ってりゃ、些細な事で腹を立てない。
10年前に馬鹿にされた事をいまだに根に持ってるってのは
その間全く進歩がないからだろうよw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/30(水) 20:08:41.88 :AWEmM68E

にも関わらず、リアルは物腰の低い紳士だったら笑えるじゃーんw
ま、ここのオフ会には顔出さないなw
ものずき [sage] 2014/07/30(水) 21:15:38.19 :YMaCzoR8
2chにしか居場所が無い奴なんて
どんなのかは想像つくじゃんかw
剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU [sage] 2014/07/30(水) 23:57:08.80 :jeSxsPmU
パンツすらオフ会に来たのになぁ。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/31(木) 00:16:29.04 :EyrYj3nB
え?パンツァー来たんすか??

ttps://www.youtube.com/watch?v=whujC5ZqYq0
デビルカッター [sage] 2014/07/31(木) 00:40:58.42 :jTPcgB//
マイバッハのスタートアップの
サウンドもなかなかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ROnb5ouBjNc
大使5k [sage] 2014/07/31(木) 04:37:01.40 :2Imsf4ku
みんな頑張れ〜!w ('・ω・`)ノシ

今年も行けないや(川-ω-)クッソ〜
ものずき [] 2014/07/31(木) 12:14:38.77 :znxrTQDh
タイガー戦車は手動クランクなのか?
それもゼンマイ?
ラッタッタみたいだなw
ものずき [sage] 2014/07/31(木) 12:23:38.35 :znxrTQDh

そういやパンツ氏って死んだの?
ものずき [sage] 2014/07/31(木) 19:15:21.47 :znxrTQDh
ヤスリでシコシコやってる奴は興味なかったんじゃないのか?w
まあいいや、あっちに書くとうるさいからこっちに書くぜ。

>>アの字
前から言いたかったが、薬物の話やグレーな話題を書くのはやめてくれ。
処方薬だから違法性はないというかもしれんが、はたから見ると薬物乱用にしか見えん。
名無しなら馬鹿の戯言で済むが、コテの書く事ではない。
ああいった書き込みは個人の勝手では済まない。必ず影響される者が出てくる。
実際狂犬がそれで苦しむ事になっただろ?
お前さんの兄貴分のブの字も心配してたぞ。

ナイフメーカーを目指すのなら、少なくとも真っ当な人間でないと駄目だ。
今までのお前さんの書き込みを見る限りでは、とても真っ当とは思えない。
2chは匿名掲示板だからって、好き勝手に楽しい事書いてればいいってもんでもないと思うぞ。
ナイフ業界は世間が狭いんで、知らずのうちに他人に迷惑をかける事にもなりかねん。
もうちょっと自分を見つめなおしてくれ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/31(木) 19:33:11.55 :QYYhxok2
どうも、お久しぶりです。
昨年、ハクビシンの轢死体を拾ったものです。
話せば長くなるんですが、
ドラダイさんのおかげもありまして画像の蜜蜂の箱を丸ごと一つ貰いました。
群れは再利用せずに逃がしてしまう予定なので、オフ会で箱開けて採蜜しますか?
大人しいとはいえ、再利用蜜は危険もあるので箱から外して巣だけにするか、完全に蜜だけにしてから持って行くのが無難な気もしますが…

ttp://i.imgur.com/T0Jf7Bn.jpg
ものずき [sage] 2014/07/31(木) 19:42:29.32 :znxrTQDh

今回も宜しく〜
蜂凄いなw
箱何段になってるんだろか?
段数が多いなら上の段だけ取ればいいと思う。
段数少ないなら、蜜取らずに置いといた方がいいと思うよ。
無理して取ると全滅させてしまう事になりかねないから。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/31(木) 19:59:41.54 :QYYhxok2
>>ものずきさん
今年も宜しくお願いします!

頼まれて裏庭においてあった箱を貰っただけで、蜂のことは全くわからないんですが…
三段の重箱式です。
春に群れが入ったんですけど、越冬させずに一旦、リセットするつもりなんで
蜂を追い出して巣を丸ごととってしまおうかと思ってます。
中を覗いたら出入り口付近まで巣が降りて来ているので蜜はまあまあとれそうですが…
ものずき [sage] 2014/07/31(木) 20:07:28.47 :znxrTQDh
3段だと、まだ十分には蜜たまってないかも。
丸ごと取ると蜂の子や蛹が混ざった状態になるかもよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/31(木) 20:38:27.13 :QYYhxok2
>>ものずきさん
マジすか…
今回は見送って、もうちょい貯めてからにします。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/31(木) 21:02:55.28 :7E4oxbQw
> ナイフメーカーを目指すのなら、少なくとも真っ当な人間でないと駄目だ。

日本のナイフメーカー資格は厳しいな
初期の海原雄山くらいも許されん
ものずき [sage] 2014/07/31(木) 21:11:33.69 :znxrTQDh
5段以上になったら1番上から取ればいいだよ。
あまり小っちゃいと蜜を貯めてる所と蜂の子や蛹がいる所の境目が
はっきり分かれてないから蜜は取りにくいみたいよw


なんのこっちゃ?w
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/31(木) 21:16:43.34 :EyrYj3nB

去年は大変お世話になりました。
今年もお越しとは嬉しいな
ギャツビー ◆S9vNJSi5Qg [] 2014/07/31(木) 21:23:34.93 :TzKVVFoE

じゃあ別に俺は好きなこと書いていいんだよなジジイ
俺別にナイフメーカーとか目指してねえし
この板俺の板だし日記帳だからな
ヤスリでシコシコはいいけど自分の歳をわきまえて
あまりチンポはシコシコしちゃだめだからな
ジジイはホルモンバランス崩してハゲたり
むせかえるような加齢臭をただよわせるハメになるからな
ALEX ◆XeVWb/Rujw [sage] 2014/07/31(木) 21:23:44.04 :SRrBM1eK

ブランキーから乙氏経由でご心配おかけしてます
俺はマジな不眠でエフェドリンは筋力トレーニングの時にしか使いません
∂氏は自分の意志で辞めたので問題ないでしょう

ヤスリの件、ディスってすいませんね。
まぁ俺は不健全なブキマニア何でこのままでいきますよ。
ナイフ本業でやる気はないです。武器は副業なので
名前なカッター(ノ∀`) [] 2014/07/31(木) 21:24:13.32 :RcpoZoRt
ttps://www.youtube.com/watch?v=YS_nZxxVvrk&feature=youtu.be
ものずき [sage] 2014/07/31(木) 21:42:10.15 :znxrTQDh

巣に帰って勝手にやってろw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/31(木) 21:47:53.75 :EyrYj3nB
さて、おff会なのである。そろそろ漲ってキターw

カキフライに牡蠣天麩羅は何とかする。
後は夏野菜だの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/07/31(木) 21:48:53.74 :7E4oxbQw

初期の海原雄山って真っ当な人間じゃないじゃん
って、美味しんぼ読んでなきゃわかんないけどねw
ものずき [sage] 2014/07/31(木) 21:53:42.03 :znxrTQDh
スイカ一個持ってく。
一個ありゃいいよな?
スイカ持ってこうと思った人は別なの宜しくw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/07/31(木) 22:26:47.62 :EyrYj3nB
小玉スイカ
デビルカッター [sage] 2014/07/31(木) 23:08:48.24 :jTPcgB//
丸鳥買って来たw
後はビール
現場の近くに、大きいスーパーがあったはず
買出しもエエがなw
>391
元気にしてた?
今年もヨロシクナー!
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/08/01(金) 00:59:55.64 :uNTeuqrI

ありがとうございます。跳ねっ返りが度を過ぎる奴なんです。そういう風に言ってやってくれるだけでうれしいや。


お前もアの字の兄貴分だろうがw。
俺は加齢臭漂ってきたらヒバエキスに身投げする。…いつかはギャツビーもな、あれだぞ、脂肪酸の臭いがな…w
[sage] 2014/08/01(金) 01:24:06.45 :gIS+aOp0

・・・待ってますよw


朝食のパンに蜂蜜をつけて食えるかと思ったけど残念。
今年もよろしく!

去年、間に合わなかったとうもろこしは何とか間に合いそうなんで持ってきます。
しかし他の準備が何もできてねぇなw
[sage] 2014/08/01(金) 01:25:18.68 :gIS+aOp0
当日って台風の影響ありそうかな?
進路的には離れてるけど・・・
剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU [sage] 2014/08/01(金) 01:53:49.06 :CHs+fHvh

わからんなぁ
ものずき [sage] 2014/08/01(金) 18:15:34.84 :mN10mZwp
とりあえず用意はできた。
さっさと飯食って風呂入って寝よw
ものずき [sage] 2014/08/01(金) 19:12:14.38 :mN10mZwp
ん・・・擁護した覚えはないんだがな。
まあなんとでも思えばいいさw
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/08/01(金) 19:30:31.43 :D6XDo+eE
忘れ物はないかな?うーん。なんかないかな・・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/01(金) 19:34:02.14 :5gwM23bj
アレは妄執の塊になってるから、アレの言うことは何も信用できん
新たな事実を作る気はなさそうだが、ただ、あのスレに愛着はあるんだろうなと思う

あそこにコテがレスするのがどうにも気に入らないみたいだからww
ものずき [sage] 2014/08/01(金) 19:47:27.13 :mN10mZwp
よく分からんが刃物板のいくつかのスレには執着心があるみたいだな。
コテを自己顕示欲の塊と言うけれど、裏を返せばコテに対する嫉妬心でしかない。
奴は全力で否定するが、本当は自分がコテになって知識をひけらかしたかったってのがあるみたいだが
デビルとの確執でコテになる機会を逸してしまった。
結局それを恨んで今に至ってるだけさ。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/01(金) 19:58:56.62 :Af4fjly7
もう10年にもなるぜ?
よくも飽きないもんだ。感心するよ。

私には到底無理だ。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/01(金) 20:10:20.59 :Af4fjly7
愛すべき、刃物気違いの阿呆共よ!

無理スンナ。身の安全が一番だ。
何は無くてもみんなの笑顔が最高だ

何とかなるようになってるってw

ゆっくりのんびりお越しくださいまし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/01(金) 20:28:00.91 :5gwM23bj
まあウチの営業も1時間ネチネチおこられっぱなしだったこともあるらしい
10年怒りが持続って、オイw

何か天気崩れそうな気配もするが、オフ会参加する人はお気をつけて
釈迦に説法か
ものずき [sage] 2014/08/01(金) 20:46:50.91 :mN10mZwp
ありがとさんw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/01(金) 20:57:58.12 :Af4fjly7
そりゃブッダに説教するって言うらしいぞw

とにかくサンクス! いつかはお会いしたいもんだ。

やぁやぁ 遠からん者は音にも聞け
近くば寄って目にも見よ!!

ここで会ったが百年目 盲亀の浮木
優曇華の華咲く心地して   だw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2014/08/01(金) 21:12:34.75 :eoDXCDyU
お酒持っていこうと思ってます。
:sage [] 2014/08/01(金) 21:15:34.47 :eoDXCDyU
到着遅くなると思いますが、よろしくです。
名前なカッター(ノ∀`) [:sage] 2014/08/01(金) 21:16:01.97 :eoDXCDyU
むむ…
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/08/01(金) 21:26:16.03 :D6XDo+eE
仮眠したら出発するだす。軽にバイス台乗っけるのはキツイっすなw
デビルカッター [sage] 2014/08/01(金) 21:34:38.27 :XbB54xdj
道中、無事故無違反で,
来てよ。
急がんでもエエからw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/01(金) 21:59:50.39 :Af4fjly7
私の記憶が確かならば・・・・

わざわざやって来ようと言う阿呆は勇者である。

さぁ、来るが良い! あなたの興味を満足させる「何か」が
有る筈だ。

いひひひひひひひひひひ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2014/08/01(金) 23:21:52.69 :dqqFU42X
平成名刀会の刀は竹もスパスパ切れるらしい。 

ttp://www.heiseimeitokai.com/
[sage] 2014/08/01(金) 23:56:51.95 :gIS+aOp0
くそ・・・たまには朝から参加したいぜ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/02(土) 01:02:15.74 :T4WQ3sXm
仕事終わって駆けつけたら、夜9時か。

おわっとるなw
[sage] 2014/08/02(土) 01:36:51.40 :BnBnROuy
よ、よ、夜は長いんだよ・・・(震え声)
ものずき [sage] 2014/08/02(土) 01:43:20.92 :KzlX82ad
そんじゃそろそろ行って来るだよ〜
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/08/02(土) 01:57:31.30 :M99ePJ83
苦言は愛だと思ってますw
怒られなくなったらもう終わりだと思いますもん。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/02(土) 12:14:10.67 :9kd6RSpF
もう始まってるのかねぇ。

ちくしょう、雨に振られやがれ( ̄Д ̄)ノ
大使5k [sage] 2014/08/03(日) 02:53:18.46 :ZdDDucqU
今年も留守番(つω;`)
参壱弐@残され島w [sage] 2014/08/03(日) 03:25:49.89 :gS1D2hKU
あ〜んなことや、こ〜〜んなことでw 大盛況でしょうw

来年は参加するぞいwww
大使5k [sage] 2014/08/03(日) 04:13:34.67 :ZdDDucqU
 
超盛りあがってるらしいww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/03(日) 16:45:40.78 :bpswz90j
警察のチェック入りやがれ!
デス [sage] 2014/08/03(日) 18:26:22.75 :a57+OrtJ
こっちは昨日今日と天気悪いけど、あっちは大丈夫かな?
[sage] 2014/08/03(日) 19:05:08.37 :ldlm+guu
無事帰宅しますた。
参加者並びに差し入れくれた方、協賛メーカー様
お疲れさまでした&ありがとうございました。

とりあえず背中を3ヶ所やられてた・・・
[sage] 2014/08/03(日) 19:10:49.38 :ldlm+guu

降ったり止んだりでした。
今日は昼前からずっと雨。
とりあえずが藪蚊の大群に襲われるように呪いを掛けといた
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/03(日) 19:42:29.43 :EbCZVaMg
無事帰宅しました。
参加者の方々、乙華麗さまでした。
差し入れをいただいたり、たのしい会でした。
何故か雨が降っても楽しんでました。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/03(日) 20:06:00.94 :bpswz90j
協賛メーカーってどこよwww
デビルカッター [sage] 2014/08/03(日) 21:24:17.54 :/oLHVG3x
ただいま。
無事に帰ってきたがなw
デス [sage] 2014/08/03(日) 22:00:55.05 :a57+OrtJ

雨の中お疲れ様であります!

しかしここの人達は雨のようなマイナス要因でさえも楽しむ為のスパイスにしてしまいそうな
そんなタフさを感じられるw
参壱弐 [sage] 2014/08/03(日) 22:37:38.93 :gS1D2hKU
おつかれ〜〜
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/08/03(日) 22:52:57.96 :oa1Rd7CH
おつかれ〜っす!着いたっす。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/03(日) 23:23:45.08 :EbCZVaMg
雨が降ってたら、あの面倒くさい蚊が出るまいと思ったら
奴らは実によい仕事をしやがって、服の上から狙撃しやがる。

あっちもこっちもだ! やはり地面に転がってその地と一体となる
「木化け」を使わねば防げない。

もしかしたら、全天候型の天幕をでっちあげてクーラー付き
アウトドアも面白いかもしれないなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/03(日) 23:31:55.75 :bpswz90j

何のためのキャンプ場なんですかね
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/03(日) 23:36:32.33 :EbCZVaMg
楽しんだもの勝ちだもん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/04(月) 01:25:38.13 :6ATdaXxc
行きたかったけど、手軽に手ぶらでって雰囲気じゃなかったから遠慮した。
海の幸山の幸豪華差し入れをしないと肩身が狭そう。
参加者は全員が漁師や農家で、一見豪華そうでも検品ではねられた品々だからロハって事じゃないでしょ?
貧乏人には敷居が高いよ。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/04(月) 01:32:53.16 :ahF21ra+
自分が快適に過ごせる物があれば良いだけだ。
差し入れなんて、考える必要は無い。

みんな他人を楽しませて、自分が楽しむために行ってるだけ。

来年は気軽に来れば良い。お待ちしてます。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/04(月) 01:45:14.70 :Cr4Ef7mB
お盆前だから有給が取れないのが痛い
剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU [sage] 2014/08/04(月) 01:48:58.90 :TIKtJwkD
無事帰宅しました。
皆様どうもありがとうございました。
そして協賛メーカーさまありがとうございました。


基本、皆が好きなようにしているだけですから、自分が一晩過ごせる用意さえあれば何とかなります。
わしゃ、刃物の一本も持って行かなかったものなぁ。
大使5k [sage] 2014/08/04(月) 02:06:13.41 :A6y+KBPH
おつかれ〜w

≫451
考えすぎだべw 大丈夫よw

留守番のオラが言うのもなんだがねw
ものずき [sage] 2014/08/04(月) 04:44:06.35 :xvDJATtt
今帰ってきた。
行きより200kmぐらい余慶にかかった・・・
何処行ってきたんだ・・・?w
皆さん、お疲れさん〜
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/08/04(月) 19:45:18.94 :7iqkJIog
あれ?20ヶ所くらい食われてる・・・・・・・・
ものずき [sage] 2014/08/04(月) 20:23:20.57 :xvDJATtt
おいらもあちこち痒いだw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/04(月) 20:45:42.01 :ahF21ra+
手首も腫れてるしw
g [:sage] 2014/08/04(月) 21:15:07.90 :iajkotiA
食器から食べ物から景品までお世話になりましたm(_ _)m
捕まらず事故らず、戻りました。
皆さんと同じく、たいへんかゆいです、はい。
ものずき [sage] 2014/08/04(月) 21:17:08.82 :xvDJATtt
捕まるのはやだよなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/04(月) 21:32:30.92 :ahF21ra+
誰も捕まらなくて良かった
高速の罰金はすげぇしw

たいへんゆかいです、うん。
デビルカッター [sage] 2014/08/04(月) 21:39:06.93 :PoFfaXfZ
農芸出身の嫁の解説によるとやな、
蚊、蟻、南京虫、ダニの4種類らしいw
みな無事でなにより。
ゴミの選別も出来、涼しく上出来な
オフ会でした。
雨は涼しくて良いんやけど、
撤収が大変やねw
>451
持ってくるものは、自分の寝床と
食うもの。米を3合だけとかでも
ええんやで。
差し入れは、オフに対する愛やから、
有りがたく受け入れたらエエがなw
な、ココは愛は与えるものであるから、
有り難〜く受け入れるんやw
それでも敷居が高いって言う
心根の貧乏人は来るな。
みなオフ会で心が豊かになって
帰っていくんやw
来年は参加しろよ。待ってるぞ。
g [:sage] 2014/08/04(月) 21:50:59.65 :iajkotiA
そうか、腫れ方に種類があるのはそういうことだったんですね。
連れ帰ってなければいいんだけど…。
ものずき [sage] 2014/08/04(月) 21:54:21.21 :xvDJATtt
服着てる中も痒いとこあるから、ダニの可能性あるだな。
南京虫はやだなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/04(月) 22:16:05.35 :ahF21ra+
ま!ダニ?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/04(月) 22:21:37.20 :ahF21ra+
ゴミに関しては、あの外見とは裏腹にすんげぇ
刃物がお好きな方の功績が大ですと言うか
頼りました。実に心強い。

まぁいっぺん来てみ。やみつきやでw
デビルカッター [sage] 2014/08/04(月) 22:28:37.98 :PoFfaXfZ
それと牡蠣の燻製
>267が書いてたのとはすこし変えて、
丸ごとをクレージーソルトを振りかけて、
熱燻で40分ぐらいで出来上がったけど、
抜群に美味い。マジ美味かったw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/04(月) 22:43:00.77 :ahF21ra+
ありゃ水分が抜けて、味が凝縮されて・・・・・・
いやはや・・・・・・何というか・・・・・

美味い!!!!
デビルカッター [sage] 2014/08/04(月) 22:46:17.28 :PoFfaXfZ
やっぱりワシ、燻製のプロやなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/04(月) 22:50:16.83 :ahF21ra+
ちゃいますがな!!

生活のプロっすよ!
デビルカッター [sage] 2014/08/04(月) 22:54:42.04 :PoFfaXfZ
そうか、燻製も生活やからのう
鹿肉のロースト風燻製も美味かったな
来年は、馬も燻製で、馬鹿美味を目指そうやw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/08/04(月) 22:58:03.00 :zNaxoU9F
いいなあ…北海道は遠いのです(・ω・`)
デビルカッター [sage] 2014/08/04(月) 23:03:00.96 :PoFfaXfZ
>473
道でやればいいんでねーの?
関西オフは初めは3人とか。
今回は総勢14名全員リピーターやったね。
キミが広めろ。
ナマラ楽しいべやw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/04(月) 23:03:48.42 :ahF21ra+
北海道は遠くても
心は近いで?

ネットは広大だわ
半地下 [sage] 2014/08/04(月) 23:13:26.88 :GuknTYBD
ネットで見つけたものずき氏のブログ。
ブログのコメが縁でオフ会に参加。
ようやく誰が誰だか分かってきた。
うまく使えば

ネットは偉大だ。
[sage] 2014/08/04(月) 23:41:17.33 :Cduy0kvi
燻製全部食い逃したべやw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/08/04(月) 23:41:53.48 :zNaxoU9F


さすがに北海道オフはないからw東北だろうか。大沢温泉オフとかいいなあw
大使5k [sage] 2014/08/05(火) 04:33:20.56 :8fYeIiyd
冬の羊蹄オフとかww 耐寒訓練キツかったなあw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/05(火) 06:10:46.54 :X6/4BDvD
北海道オフあるなら行く
ものずき [sage] 2014/08/05(火) 17:46:15.61 :a5AbFhOZ
まだ密かにやってるときに、初めてレスくれたのが半地下さんだったねw
ネットは使い方次第だけど面白いもんだねw


すっかり忘れてたけど、燻製器に突っ込んどいた鹿ロースは食えたんかw
ちゃんと火が通てた?w
ドラダイです(´・ω・`) ◆eQMz0gerts [sage] 2014/08/05(火) 19:41:28.11 :L9Ia+VLn
目が覚めたらチキンも鹿も無くなってましたw
ものずき [sage] 2014/08/05(火) 19:45:59.16 :a5AbFhOZ
という事は、とりあえず食っても大丈夫だったんだなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/05(火) 19:55:29.73 :67L9mLRA
まぁ、誰かが食ったんだろ
ものずき [sage] 2014/08/05(火) 19:59:59.60 :a5AbFhOZ
やった事なかったが、塩振って即席で燻製にしても美味いのかもしれんな。
今度やってみようw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/05(火) 20:17:11.24 :67L9mLRA
牡蠣の熱燻が美味かったので、魚の熱燻も
興味があるなぁ
ものずき [sage] 2014/08/05(火) 20:25:26.79 :a5AbFhOZ
クサヤを燻製するといいんじゃねw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/05(火) 20:29:43.80 :67L9mLRA
流石に、あそこに行けなくなりそうだw
ものずき [sage] 2014/08/05(火) 21:33:48.23 :a5AbFhOZ
臭い系?食材を集めて、みんなで食ってみるってのも面白そうだな。
シュールストレミングってのを食ってみたいのだが。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/05(火) 21:38:51.87 :T/lc5ZHP

シュールストレミングは本当にやめた方が良いです。
こないだネタで缶詰を食いましたが、何人か吐きました。そして食べた次の日も吐息やゲップの臭いがキツく最悪な気分になります。
風向きによってはキャンプ場の他のお客さんから苦情が出ると思います。
デビルカッター [sage] 2014/08/05(火) 21:45:08.07 :rQToku7Q
>479
ニセコヒラフってスキー場に毎年通ってたがな
ナイターやってて、センターヒュッテのデカイ
気温計見たら、たいがいマイナス20度前後w
>478
もし道とか東北でオフやるんなら
3人以上集まるのが決まったら、
ジャンケン大会に、ワシの自作のしょうもない
ナイフを景品に送るでw
鹿の燻製は、熱燻のおかげで火が通ってたんで
美味かった。
薄く切って出したら瞬殺ww
あと、ネタとしては、タラコは燻製に合うなw
ものずき [sage] 2014/08/05(火) 21:54:18.01 :a5AbFhOZ
シュールストレミングってそんなに臭いのかw
キャンプ場ならいいかと思ったのだが、そんなにやばいのか・・・

鹿燻製はそんなに美味かったんかい!
モモ肉も入れときゃよかったな。
一個余って捨てる破目になってただよ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/06(水) 01:02:55.75 :vmnJeJ8C

臭いが染込むのでクリーンルーム用の使い捨て帽子、つなぎ、手袋、ゴーグルが必須

余った食材は、ごみ処分ではなく土に穴掘って埋めるのがベスト。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/08/06(水) 02:24:37.26 :ickwTFhp

なんというありがたいお言葉。
・・・タラコの燻製、旨いですw
ものずき [sage] 2014/08/06(水) 19:14:45.65 :Iu+sGG2W

化学兵器かよw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/06(水) 20:20:33.35 :n81XuOeK
だって、缶が膨れてるんだぜ?
殺菌してないんだから・・・・・・・
ものずき [sage] 2014/08/06(水) 21:07:24.37 :Iu+sGG2W
生物兵器かw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/06(水) 21:48:48.73 :n81XuOeK
規格外品だ!w
ものずき [sage] 2014/08/06(水) 21:59:15.02 :Iu+sGG2W
缶詰高いから自作できないかな?
参壱弐 [sage] 2014/08/06(水) 22:15:17.41 :7ZO5tEGT
くさやの自作HPはみたことがある
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/06(水) 22:17:55.04 :n81XuOeK
くさやを・・・・・・・・自作するぅ?????
えらいチャレンジャーだなぁ〜〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/07(木) 00:57:27.13 :51A641y/

二番目に臭い、韓国料理 ホンオフェの作り方なら・・・

エイの肉を壺等に入れて冷暗所に置き、10日ほど発酵させると
エイの持つ尿素などが加水分解されてアンモニアが発生し、ホンオフェが出来上がる

凄まじいアンモニア臭がし、涙を流しながら食べることになる。
口に入れた後にマッコリで流し込むのが通の楽しみかたとされる。 ウィキペディアより

レッツ、Try!

ちなみに
ホンオフェの強烈な臭いは世界有数、アジア最大とされており、口に入れた状態で深呼吸すると失神寸前になるといわれている。
また、臭いの強さは納豆の14倍、キビヤックの5倍であるとされる。
長く口の中に入れておくとアンモニアによって口内粘膜がただれてしまうこともあるので注意が必要である。


なぜ、こんなものを食いだしたのか?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/07(木) 01:17:44.11 :C5tU0bVr
ありゃ食った後にリトマス試験紙に息を吹きかけると
「蒼く」染まるとかw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/07(木) 01:24:07.79 :C5tU0bVr
もともとは「酢豆腐」みたいなものじゃ無かろうか?w
参壱弐 [sage] 2014/08/07(木) 02:04:45.86 :oxdbaVqL
一口に限る・・・ww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/07(木) 09:46:00.35 :XAEj7xPV
なぜ酢豆腐? 自己紹介か?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/08/07(木) 10:26:53.85 :zZqJSas6
臭豆腐?
ものずき [sage] 2014/08/07(木) 17:58:56.69 :sUP9Jlmk
とっつぁん、エイ釣って作ってみてくれ。
皆で青色吐息だw
デビルカッター [sage] 2014/08/07(木) 20:59:17.13 :enGAcS9N
クサいのなんて、絶対食わんw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/07(木) 21:15:34.87 :C5tU0bVr
師匠!大丈夫です。辛い物も突き詰めると
「痛い」だけで味なんてしまへん。

そう考えると臭いのも(アンモニアだしw)
鼻をぶん殴られた感じで匂いなんてしない筈です。
涙は出るでしょうけど・・・・・・

ま、誰かをおだてて食わせて楽しもうという
感じが否めませんがww
ものずき [sage] 2014/08/07(木) 21:29:24.36 :sUP9Jlmk
とっつぁんは納豆食えんか?w
臭い食い物も鼻つまんで食えばいいんじゃねえか?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/07(木) 21:40:11.96 :C5tU0bVr
鼻つまんで物食うと、なんでか知らんが
味も感じない。美味くねぇ〜〜〜!

食わせて 食わせて 青色吐息
あなたに騙され 息も絶え絶えにぃ〜〜♪

正直な疑問
「そんなもん、味がするのか?美味いのか??」
デビルカッター [sage] 2014/08/07(木) 21:41:25.55 :enGAcS9N
納豆は普通に食えるし、臭くは無い。
過ぎるものは食わん。
辛すぎとか、人間程ほどに生きてるんで、
なんでも程ほど。
過ぎると、寿命が縮まるw。
ワシはスローライフを目指してるがな。
しかし、もう悠々として急げなモードにw
ものずき [sage] 2014/08/07(木) 21:45:34.76 :sUP9Jlmk
程々に生きてる様には見えんのだがw
来年は青色吐息大会だなw
デビルカッター [sage] 2014/08/07(木) 21:48:51.11 :enGAcS9N
来年もマイペースで、味噌マヨで
トマトでも食ってるわw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/07(木) 22:03:02.54 :C5tU0bVr
そんな大会は・・・・・・やだw
普通に美味いもん食おうよ

「今宵の圧力鍋は食い手に飢えているw」
って新鮮組でも言ってたらしいで?
デビルカッター [sage] 2014/08/07(木) 22:09:04.81 :enGAcS9N
言うてたって、マジで?w
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/07(木) 22:13:38.85 :C5tU0bVr
そりゃあ もう ごっついマジっす!
「マジカル」のマジで良いんすよね?
デビルカッター [sage] 2014/08/07(木) 22:16:52.32 :enGAcS9N
スゲーw
来年も燻製しよかw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/07(木) 22:19:43.78 :C5tU0bVr
きっと 君は関西人

さいでんなぁ〜〜  ほうでんなぁ〜〜♪
デビルカッター [sage] 2014/08/07(木) 22:22:39.23 :enGAcS9N
え、ホウデンの燻製てw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/07(木) 22:42:27.40 :C5tU0bVr
あぁ「マウンテンオイスター」っすねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/07(木) 22:50:34.40 :51A641y/
ホンオフェは味ってよりのどの痛みを、マッコリで冷ますことで快感得てるだけだろwwww
[sage] 2014/08/07(木) 23:33:38.49 :dUtsYZ9G
来年はカツオ風味のふんどしが出ると聞いて
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/08(金) 00:01:40.52 :a7zqbK4Y

ごめん、せめて食えるものにしてくれ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/08(金) 13:19:40.53 :R+Q61ENV

酢豆腐の意味をググったら吹いたじゃねえかw
乙にぴったりの言葉だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/08(金) 14:28:02.58 :eWFYoCnq
そこをゴックンするからお話として成り立つんやろw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/08(金) 18:18:20.78 :cSQWCC7Y

出汁取ったら捨てれば良い
ものずき [sage] 2014/08/08(金) 19:01:28.63 :ko3mtJEh
酢豆腐って落語なのかい。
まんまoff会で出来そうだなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/08(金) 20:13:06.93 :hXSTUsPV

カモン!たつお!!かいなw

ttps://www.youtube.com/watch?v=MpLxKBxK1CQ
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/08(金) 20:34:54.92 :hXSTUsPV

まぁ、食ってくれるんなら作りはするが・・・・・

「君もしくは君のメンバーが重篤な事態に立ち至っても
 当方は一切関知しないから、そのつもりで」

と、自動的に消滅するテープが回るが、良い??w
ものずき [sage] 2014/08/08(金) 20:44:09.03 :ko3mtJEh
死なない程度に楽しもうぜw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/08(金) 20:48:49.05 :hXSTUsPV
それだ!

つかず はなれず なんさ

ttps://www.youtube.com/watch?v=piSa_aT_h3c
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/08(金) 20:58:36.25 :hXSTUsPV
マムシの蒲焼もいけたけど、あっさり塩コショウでも美味いよ。
ビール瓶なんかで背骨を叩いておく方が食いやすいけど。

ぶつ切りも「たてわきの陣に売りにいんだわ」とか
言う程度にはいけると思うがねw
ものずき [sage] 2014/08/08(金) 21:52:46.19 :ko3mtJEh
マムシの時は寝てただな・・・残念w
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/08(金) 21:54:05.56 :hXSTUsPV
体を伸ばして寝れると疲れがとれて良いよね
ものずき [sage] 2014/08/08(金) 22:22:25.88 :ko3mtJEh
折りたたみベットよかったな。
あれは欲しくなったw
ものずき [sage] 2014/08/08(金) 22:35:13.29 :ko3mtJEh
そういやあのZDP189の包丁で肉切ってみりゃよかった。
自分の暴威ナイフで切ってしまったw
剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU [sage] 2014/08/09(土) 02:16:34.83 :faQI0Xk1
色々試した結果、ワシはこれが良いと思う。
ttp://item.rakuten.co.jp/shop-senjin/7160/
ものずき [sage] 2014/08/09(土) 19:49:59.63 :JJxr0TE6
8kgもあるのか。結構重いんだな。
でも丈夫そうでいいな・・・
デビルカッター [sage] 2014/08/09(土) 23:44:38.88 :5MY28rjj
GIコットは、ワシも持ってたけど、良い。
枕は別途要るけどw
タープの下で、寝袋に入って丁度。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/10(日) 01:12:14.35 :520x9hR/
枠が木で出来てるのが欲しかったなあ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/10(日) 13:51:21.11 :l+rOmKXa

木枠は強度、重量的に製品としては存在しないだろ。

昔はあったかもしれないが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/10(日) 13:52:37.01 :l+rOmKXa
折りたたみベットは、紫外線や塩で布がすぐ駄目になるんだよなあ・・
ものずき [sage] 2014/08/10(日) 20:27:10.73 :Aj8I4W6C
紫外線っていや、テントのフライシートが破れてきただ。
もうかれこれ20年近く使ってる。
3ヶ月間キャンプ生活とか、結構酷使してたからなぁ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/10(日) 21:19:21.08 :l+rOmKXa
20年持てば恩の字だろうw

形状が合うなら自立式のフライシート購入を勧める。
軽くて薄い分耐久性は劣るだろうが
ものずき [sage] 2014/08/10(日) 21:36:03.83 :Aj8I4W6C
まあ破れたっていっても、ペグ止める紐の付け根が
ちょっと裂けてきただけなんだけどさ。
正直20年もよく持ってると思う。
直してまだ使うのさw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/10(日) 21:47:22.00 :7tTCSFeW
たまにはメーカーさんにお金落として上げようよw
ものずき [sage] 2014/08/10(日) 22:04:18.92 :Aj8I4W6C
友人からのもらい物で、そもそもお金が掛かってないw
ものずき [sage] 2014/08/10(日) 22:11:25.71 :Aj8I4W6C
テントっていや、昔高校生の頃に部活で使ってたロゴスのテントは酷かった。
フライシートが本体の半分ぐらいしかなくて、雨が降ると浸水して大変だった。
4人用となってたが、4人も入ると身動きできないくらい鮨詰めで
おまけに足伸ばして寝れない大きさなのが参った。
ロゴスってホームセンターで売ってる安物テントのイメージしかなかったけど
最近は大分よくなったみたいだな。
いっぱしのアウトドア用品のブランドになってるのに驚いたw
デビルカッター [sage] 2014/08/10(日) 22:21:57.95 :HnrGfQln
ロゴスのテントとかは全然マシ
屋根型で、シートと別々で、朝になったら
テントの内側で蚊がいっぱい止まってた。
顔とか手はタコヤキの鉄板の裏側みたいになってたがなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/10(日) 22:47:05.44 :7tTCSFeW
テントの何人用は信用ならんな
山屋と自称する人らには普通なんかな

荷物考えると何人用割る2が実際に使える人数と考えてた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/10(日) 22:48:00.67 :7tTCSFeW

マタンゴな感じか
デビルカッター [sage] 2014/08/10(日) 22:59:13.47 :HnrGfQln
テントの人数は、寝袋を並べた数
マタンゴなんて知らんがなw
黄色いテントで、線香を焚いたら、
朝になって起きたら、咳がひどく出たなぁw
[sage] 2014/08/11(月) 00:27:12.73 :3KDYxONc

俺の頃はこれが流行ったっす。
ttps://www.youtube.com/watch?v=CBsTuKJ40As

「この中に一人、小さな森のおっちゃんがおる。お前やろ?」

「ワシ違う。で、アンタがデビルカッターか?」

「お前やー!」

多分今までに3回位は聞かれたw
[sage] 2014/08/11(月) 00:33:37.24 :3KDYxONc
今日キャプテンスタッグの送風機ってのを買ってみたけど、これも大概酷い品物だった。
送風の口は割れてるし、電池の電極も適当に曲げてあるだけだし、何より風量不足w
改造前提の商品のようだw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/11(月) 01:13:46.79 :AJxVIxc7
えらく懐かしい、パチモンメーカーが並んでるなwww

確かもうひとつぐらいそんなメーカーがあった気もするが、ほにゃららマウンテンだったか?
学生時代、ホームセンターで購入して安物銭失いを経験。良い物を買う必然性を痛感したが財政的に
スノーピーク、モンベルには手が出せなかった。
無い知恵絞って、中古ミリタリーに落ち着いて、ミルスペックの頑丈さにはお世話になった。
若干重量的に苦しいものがあったが、そこは若さと体力でカバーw
ものずき [sage] 2014/08/11(月) 18:58:55.56 :AuZqAIqr
ググって知ったがロゴスって専門店まであるんかw
見た目はモンベル並だな・・・
あんな凄い物売ってたところが、こんなになるとは思わんかったw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/11(月) 19:59:53.90 :3+I3+Q6A
あんな凄いもんを普通と思える価値観が必要なのかも知らんな
良いもの知り過ぎとは思う
ものずき [sage] 2014/08/11(月) 20:48:31.73 :AuZqAIqr
昔はそんなもんかと思って使ってたが
良い物を知ってしまうと、凄いものだったなぁとw
まあしかし今売ってるのは、そこそこいい物みたいじゃん。
安かろう悪かろうで終わらなかったのは大したものだと思うなw
デビルカッター [sage] 2014/08/11(月) 22:26:42.48 :/sl39NAk
アンタがデビルか?
聞いたときはビビったでw
メーカーは、コールマンを買っときゃぁ
適当に長持ちするがなw
ものずき [sage] 2014/08/11(月) 22:36:46.75 :AuZqAIqr
そういやナイフも同じだな。
昔はログナイフやビクトリのスイスアーミーで満足してたが
ある時ナイフ自作してATS34使ったら驚いた。
研ぎ難いけど頑張って研ぎ上げたらやたらとよく切れてビックリした。
今じゃセラミックの砥石でATS34も難なく研げるが
あの頃は正体不明の中砥の天然砥石と安物の合成の仕上砥しか持ってなかった。
柔らかい鋼材なら何とかなってたが、硬いのは駄目だったんだな。
それから色々やってるとATS34も欠点が気になりだして
今じゃ泥沼に嵌ってるがなぁ〜w
ものずき [sage] 2014/08/11(月) 22:39:44.18 :AuZqAIqr
今でも「デビルと愉快な中間達」って事で予約入れてたの?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/11(月) 23:04:10.68 :Op/IZxoS
「デビルカッターと愉快な仲間たち」が正しいが
「デビル?デビル??デビルの仲間??」と
聞かれてビビったので、今は実名で予約してる。
ものずき [sage] 2014/08/12(火) 21:55:55.82 :9+/VLXvZ
それはやだなw
ってか、そんな名称でよく予約受けてくれたもんだなw
デビルカッター [sage] 2014/08/12(火) 23:54:12.98 :Dbtq0mwk
管理人は、乙が絶対デビルカッターって
思ってるでw
ものずき [sage] 2014/08/13(水) 22:13:36.80 :XQDKHOnO
そもそもデビルカッターって名前が凄すぎw
デビルカッター [sage] 2014/08/13(水) 22:31:15.93 :97JTrHga
そやろw
ワシはバイクのヨシムラみたいに
刃物板のpopなんやw
ものずき [sage] 2014/08/13(水) 23:03:31.03 :XQDKHOnO
ポップすぎるわ〜
だから10年も粘着されるんだなw
デビルカッター [sage] 2014/08/13(水) 23:10:51.43 :97JTrHga
全速全開であるw
剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU [sage] 2014/08/14(木) 11:42:46.50 :JryTVqvP
つか、管理人さん変わっていたなぁ。前のくちわるい管理人さん大丈夫なのだろうか?
というか、あのキャンプサイト自体が大丈夫なのだろうか?


木製のGIコットは昔は多く売っていたのだがね。あこがれたのは木製だった。

ちなみにオフ会で自分が貼っていたIBS石井スポーツのテント
あれで、6人用。まぁ高校時代は10人入ったことあるけど。
ものずき [sage] 2014/08/14(木) 17:10:52.74 :be58FvsC
怪しげな団体が毎年来ても歓迎してくれるんだから
貴重な場所ではあるな・・・
デビルカッター [sage] 2014/08/14(木) 22:01:25.49 :Pal7z7GQ
関東方面からは遠いんで
気の毒なところも大いにあるけど、
オフ会をしては、使い勝手は良いなw
[sage] 2014/08/14(木) 23:15:47.41 :4JTPCwNB
今年の管理人の方は代理で来られてたそうですよ。
いつものおっちゃんの具合が悪くなったとかではないので、来年はまた居るはず。


泉南方面、鯖周って来てますぜ。
ものずき [sage] 2014/08/15(金) 20:47:42.45 :XZ0w/8rC
両腕が痒い・・・
また虫に食われたみたいだ・・・
デビルカッター [sage] 2014/08/15(金) 21:59:07.71 :gWHFn2/1
>574
どの辺で、どんな釣り方?
今は丁度、大川峠の下で、メジロ釣れる時期やで。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/16(土) 05:34:26.90 :c/lGkTU7
ttp://blogs.yahoo.co.jp/andyastonv8/63938018.html
下の方にアストンマーチンの車検の請求書が載っているけど
適正価格?
[sage] 2014/08/16(土) 18:50:46.47 :nnsxQBLn

岸和田、泉佐野でルアーとサビキっす。
20cmない位のサイズしか釣れなかったですが。
[sage] 2014/08/16(土) 18:55:59.14 :nnsxQBLn
ついでに、田野浦まで行くとデカアジが釣れてます。
タチウオも来てるんでタチウオが釣れだしたら散ってしまいますが。
デビルカッター [sage] 2014/08/16(土) 20:12:05.82 :VQpQbqcw
20センチか、昆布〆が美味いサイズやな
20ほど釣れたらお土産やな。
アジはポン酢で生寿司か。
来週の水曜に、イカ釣りに行く予定してるがなw
ものずき [sage] 2014/08/16(土) 22:57:32.20 :yfBBQbD9
久しぶりに呑んだ。
昔ほど飲めなくなった。
歳のせいか・・・?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/17(日) 18:16:16.41 :CCE8yM4r
間違いない
俺も王将で唐揚げ定食にラーメン・餃子二人前追加が食べきれなくなって十年以上経つ
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/17(日) 18:40:57.88 :WltHilb0
最近、パイプが食えなくなった。
昔は平気だったが、胃にもたれるようになった。

子供は生肉とか脂っこいものは、あまり食べたら
いけないそうだから・・・・・・段々若くなっているんだろうw

歳をとったのではない。老人力が付きつつあるのだ。
すぅばらしぃ〜〜〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/17(日) 21:08:05.36 :CCE8yM4r
脳みそが子供に戻り、我儘になりすぐ忘れるようになり
生きてるだけで丸儲け
さんまの教えは偉大だった
ものずき [sage] 2014/08/17(日) 21:30:05.32 :Y5uTD+ie
年食ったからといって、別に若い頃に戻りたいとは思わない。
ましてや人生やり直したいなんて、めんどくさい事は御免だw
参壱弐 [sage] 2014/08/18(月) 00:28:03.00 :S5coUr4i
人は病気は怪我で死ぬんやない、寿命で死ぬんや  

というのは、アタマのどっかに読み込んでいたんだが、
ああそうやね と実感したのは収穫だったw
ものずき [sage] 2014/08/18(月) 20:30:00.66 :Byp0yIVd
死んだら無になるだけさ。
いつ死ぬかなんて分からん事だが、死んで悔いを残す事なんてありゃしない。
たとえ今の瞬間死んだとしてもさw
デビルカッター [sage] 2014/08/18(月) 23:48:15.20 :gsn52oti
まぁ、死ぬまでは
ボチボチ楽しもうや。
ものずき [sage] 2014/08/19(火) 00:08:45.89 :wJv9fom2
人生楽しまないとなw

そういや思ったが、2chの刃物板に張り付いてもう10年にもなるが
思い起こしてここで凄く役に立つ知識を得たって事はほとんどないなw
しいて言えば、皆色々な考え方があって、色々やってる奴がいるんだな程度しかない。
所詮は2chだ。
本当に知りたい事って簡単にはないんだよな。
ブログやってた方が余程情報は手に入った。(情報出さないといけなかったが・・・)
まあそれでもここが出身地みたいなものだから、2chの否定はしないけどさw
デビルカッター [sage] 2014/08/19(火) 00:21:49.11 :X7GsZIAp
所詮は掲示板
暇つぶしやと思ってショボイみんなに
付き合ってやってくれ
そんなんで今晩の一曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=anYSfnnHUW4
ものずき [sage] 2014/08/19(火) 22:11:37.65 :wJv9fom2
暇つぶしと思ってりゃ間違いないなw
書き込みに一々確証を求めてもしゃあない。
言い争って勝ち負けを競うもんでもない。
しいて言えば面白い書き込みして、みんなを楽しませた奴が勝ちだわなw
ものずき [sage] 2014/08/20(水) 20:07:29.24 :78vSXUK3
今日も暑かったな・・・
デビルカッター [sage] 2014/08/20(水) 20:58:58.68 :dNTQ7aTo
昨日の夜、釣に行ってたけど、夜は寒かったなw
あちこちで水害があるなかで、暑いだけ
っていうのは、まだマシか
無くなった方には冥福を祈ります。
ものずき [sage] 2014/08/20(水) 21:03:52.90 :78vSXUK3
山津波なのか知らんが、えらい事になってるとこあるだな。
日本は安全な場所なんて無いと思った方がいいのかもしれんな・・・
デビルカッター [sage] 2014/08/20(水) 21:06:30.32 :dNTQ7aTo
しかし温暖化はナメたらあかんなw
ものずき [sage] 2014/08/20(水) 21:09:20.63 :78vSXUK3
寒いよりは暑い方がいいなw
デビルカッター [sage] 2014/08/20(水) 21:13:12.58 :dNTQ7aTo
仕事柄、暑いのはアカンw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/20(水) 21:19:43.68 :GLhPpuxp
今年の雨はおかしい。
時期が時期だけどお盆頃の
気圧配置は梅雨前線だと思った。

凄く変だ。一時間で100ミリとか・・・・・

30ミリの雨ならたいした事も無いようだが
それが10分間で降ったとしたら一時間では
180ミリだ。普通経験した事のない大雨だ。
ものずき [sage] 2014/08/20(水) 21:22:50.22 :78vSXUK3
実は梅雨が明けてないんだなw
デビルカッター [sage] 2014/08/20(水) 21:24:37.94 :dNTQ7aTo
ゲリラ豪雨ってのは、
熱帯とかのスコールと
同じとちゃうんかw
ものずき [sage] 2014/08/20(水) 21:29:38.76 :78vSXUK3
エネルギーの使い過ぎで、都市部は局地的に温度が高くなりすぎてるてるのも
原因の一つかもしれんな
デビルカッター [sage] 2014/08/20(水) 21:30:30.94 :dNTQ7aTo
ああ、ヒートアイランドな
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/20(水) 21:35:30.01 :GLhPpuxp
毎年、毎年
「今年は異常だ!」と言われていると
一体何時が正常だったものかと思う
ものずき [sage] 2014/08/20(水) 21:36:47.09 :78vSXUK3
原発事故以来、温暖化防止のための炭酸ガス排出抑制って話は
最近あまり力が入ってないみたいだな。
でんこちゃん、どっか行っちまったものなw
デビルカッター [sage] 2014/08/20(水) 21:41:11.44 :dNTQ7aTo
そんなん考えたら、都市ごとの
排ガス規制は無茶振りすぎるわなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/20(水) 21:43:13.58 :GLhPpuxp
そういや、昔スコールって炭酸飲料ありましたね。
ヒートアイランドって、こんなんっすか?

ttps://www.youtube.com/watch?v=aLhbcRMX0lY
参壱弐 [sage] 2014/08/20(水) 22:30:22.89 :/SroKZvP
ヒートといえばw
ttps://www.youtube.com/watch?v=64Pgw-RDU5E
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/20(水) 22:47:30.55 :GLhPpuxp
来年は、これをご披露いただける?w

来年の話なのに「もぉ ヒート??」ってかw

グラス赤う塗ったらな、3倍早いねん
速いって何が?
潰れんのがw
潰れんのかいっ!

ほんでもな、しぶといねん
潰れてるやんけ!
「まだだ まだ終わらんよ」
そっちかいっ!!

これは変化がつけやすいネタっすww
[sage] 2014/08/20(水) 23:49:17.97 :dh/vGTpB
愛のスコーール!!
大阪だと現役バリバリで売ってたりする。
[sage] 2014/08/20(水) 23:58:57.42 :dh/vGTpB
って、1,2サンガリアだと思ってたら違ったのか・・・
[sage] 2014/08/21(木) 00:04:06.49 :djMxigHF
                         ,イ    │
                        //      |:!
                        //,. -/r‐- 、| !
                       /,/ ./ |  _」 ト、
             /)        /.\`/  |二...-┘ ヽ
            ///)     i   ,.>、;/ー- 、    l
          /,.=゙''"/      ! ∠.._;'____\   |  こまかいことはいいのだよ!!
  /      i f ,.r='"-‐'つ   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
 /       /   _,.-‐'~   /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
   /   ,i   ,二ニ⊃   \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
  /    ノ    il゙フ       `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
     ,イ「ト、  ,!,!|          `´\  ー   / ,ィ_}
ものずき [sage] 2014/08/21(木) 19:53:16.48 :HqaOQJ19
一体この暑さはいつまで続くんだ。
お盆すぎて少しは涼しくなるかと思ったのにな・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/21(木) 21:13:50.64 :MuqeBgtK
いーや、暑いより寒い方が良い
日本限定で
デビルカッター [sage] 2014/08/21(木) 21:26:35.60 :Cq5CYPZm
10月半ば頃かな?w
炭酸ならチェリオのジャングルマンX
最強と思う。アレの1Lボトルを出して欲しいなぁw
ものずき [sage] 2014/08/21(木) 21:38:31.69 :HqaOQJ19
後にも先にもメッコールほど不味い炭酸飲料を飲んだこと無いw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/21(木) 21:56:05.95 :ln+Uyvvb
昔ミスターピブという、あまりにもケッタイナ
炭酸飲料があった。気が付けば病み付きだったw

今はドクター・ペッパーと言うとか

なんじょれ くまのき かんじょれ えのき〜〜♪だ
ものずき [sage] 2014/08/21(木) 22:16:28.84 :HqaOQJ19
ドクターペッパーは鼻つまんで飲むとコーラと同じ味に感じるだな。
ものずき [sage] 2014/08/21(木) 22:22:47.60 :HqaOQJ19
そういやファンタは鼻つまむとみんな同じ味だなw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/21(木) 22:29:19.06 :ln+Uyvvb
鼻に匂いが抜け無い様にすると・・・・・

味が判らなくなる
ものずき [sage] 2014/08/21(木) 22:31:31.98 :HqaOQJ19
基本的な味付けはみんなほとんど同じで
香料で変えてるんじゃないかな?
デビルカッター [sage] 2014/08/21(木) 22:49:17.96 :Cq5CYPZm
そんなんどうでもエエけど、浅井さんの
ところでR2の焼入れ出してたけど、
岐阜のとき一本出すんやけど、
どこがエエんかのう?w
ものずき [sage] 2014/08/22(金) 19:07:20.33 :rpcRfF4G
後継者のお弟子さんがいる様な事を聞いたが・・・
だめなら武生に直接頼むか、真空炉ならマトリックスアイダだな。
デビルカッター [sage] 2014/08/22(金) 21:58:52.66 :CfUQzP05
とりあえず岐阜んとき持っていって
ウロウロするわw
ものずき [sage] 2014/08/23(土) 20:26:44.70 :rgs7INwR
ドラさんにやってもらうってのも手じゃないけ?w
デビルカッター [sage] 2014/08/23(土) 23:30:42.83 :+I56vLG9
実験台になるかw
ものずき [sage] 2014/08/24(日) 23:12:53.79 :Zj4+Grtp
温度と保持時間さえちゃんとしてりゃ何とかなんべw
デビルカッター [sage] 2014/08/24(日) 23:40:07.88 :niB0Sp02
まぁ、使えたらエエんで
いっぺん頼むわw
岐阜に持っていくわ。
頼んでアカンかったら
ビレッジのヒトに頼んでみるわ。
ものずき [sage] 2014/08/25(月) 00:18:10.25 :rlBi2SS2
タケフの人に聞いたけど、後継者の人はいるってさ。
その人が関に来るかは分からんな。
そもそも浅井さんみたいに安くやってくれるかどうか・・・
デビルカッター [sage] 2014/08/25(月) 22:56:56.00 :N2hiSQwX
500円は、浅井さんの好意価格やね。
質も良い。
自分の使った鋼材を知り尽くしてたんかね。
ワシらに対しても優しい笑顔で話しを
聞かせてくれたわ。
焼きいれしてほしいって頼んだブランクを
見て、コレでエエってニコニコしながら
いろいろ教えてくれたがなw
ものずき [sage] 2014/08/25(月) 23:14:37.13 :rlBi2SS2
いい職人さんで、いいおっちゃんだったよなw
デビルカッター [sage] 2014/08/25(月) 23:16:54.89 :N2hiSQwX
若いときはキツかったりしてw
損得よりも、徳の人やったねw
ものずき [sage] 2014/08/25(月) 23:31:52.85 :rlBi2SS2
まあなんというか、ナイフメーカーって見かけは取っ付きにくそうに見えても
話をしてみると意外と面白い人多いよなw
デビルカッター [sage] 2014/08/25(月) 23:36:49.40 :N2hiSQwX
それぞれの合理的考え、ポリシーを
持ってるからやろな。
知識、技術に貪欲なのは良いことやがなw
ものずき [sage] 2014/08/26(火) 19:35:33.90 :y/4xmhZT
ナイフも紙切ってると、意外と早く切味悪くなるよな。
紙は切る時に刃先が加熱されるから、なんても聞くが
実際のところはよく分からんな・・・
なんでだろか?w
参壱弐 [sage] 2014/08/26(火) 20:08:42.79 :FDy0TQMT
紙は、木の骨だからw

かと
ものずき [sage] 2014/08/26(火) 20:19:28.13 :y/4xmhZT
繊維として考えると、布よりも細かく緻密に出来てる感じがするな。
そういや革も切るのは結構手強いだな。
あれもコラーゲンの繊維質で、布なんかから比べると密度がありそうだ。
デビルカッター [sage] 2014/08/26(火) 21:00:06.95 :HRcbsgbZ
紙って硬いよな。
あんな薄さでしっかりしてるからなw
ものずき [sage] 2014/08/26(火) 21:22:59.26 :y/4xmhZT
紙なんか切る程度で・・・ってのは逆に考えると
紙なんて大した事ないっていう思い込みなのかもしれんな。
デビルカッター [sage] 2014/08/26(火) 21:34:31.26 :HRcbsgbZ
硬いからこそ切れ味を試す
材料になるんやでw
新聞は、再利用ってことで最高屋と思うw
ものずき [sage] 2014/08/27(水) 21:18:11.44 :21vFpTfe
切味は目的の物を切って判断すりゃいいわなw
デビルカッター [sage] 2014/08/27(水) 22:52:01.22 :ogbP4NPl
ああ、それは一番正解や
使う目的にこそ意味があるわなw
ものずき [sage] 2014/08/28(木) 20:24:51.06 :R5aIfPt8
使う人がもっと増えればいいんだけどな。
今のナイフ業界は、結局使う人少ないから駄目なんじゃないかいな。
たまには包丁の代わりにナイフで料理してみるとか
ちょっとした事に使ってくれりゃいいんだけどな。
デビルカッター [sage] 2014/08/28(木) 22:53:07.53 :5f7tRN98
R2の7センチぐらいの刃渡りで、
ヒルトが無い、軽いのを台所の
包丁のホルダーに一本入ってたら
便利やと思うけどなぁ〜w
ものずき [sage] 2014/08/29(金) 20:02:30.39 :idaV9bB4
作りやすくて安く提供できる、作りのいいナイフってのをメーカーは作らんといけないな。
気軽の使えて、使っても惜しくないっての。
なかなか難しいなw
参壱弐 [sage] 2014/08/29(金) 20:19:04.02 :fSUonDWO
学校教育で、包丁と肥後の守の砥ぐらい教えないとダメだと思う。
ものずき [sage] 2014/08/29(金) 21:10:45.59 :idaV9bB4
肥後守は意外と難易度高いかも。
子供の頃あれ研ぐのには悩んだw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/08/29(金) 21:20:34.56 :Dm5FtiJj

全く同感です。
ものずき [sage] 2014/08/29(金) 21:29:09.68 :idaV9bB4
あれはベタで研ごうとすると、刃元が砥石に当らないし
エッジがカーブしてる部分が研ぎにくいしで・・・
結局ナイフみたいに小刃研ぎで使ってたなw
デビルカッター [sage] 2014/08/29(金) 21:53:55.61 :hGmgsnkc
砥ぎをするのは、子供のとき、親が
砥いでるのを見たから。
とかのっきっかけが多いかもしれんな
参壱弐 [sage] 2014/08/29(金) 22:06:26.69 :fSUonDWO
子供の中学校のPTAの企画で、お父さんとご飯を作るというのがあって参加しましたが、
藤寅のまっとうな包丁でしたが、V字包丁砥器で10年砥いだような惨状w

業界が消費者教育に乗り出すしかないかも
デビルカッター [sage] 2014/08/29(金) 22:22:20.47 :hGmgsnkc
台所の包丁の基本は、3徳とペティ系
好みで出刃と柳ってところかな?w
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/29(金) 22:31:52.50 :L3ytlyET
まず、何は無くても小刀。つまり切り出し。
これで砥ぎを覚えてもらう。次が包丁。

私が肥後守を砥げる様になったのは
随分後からだなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/08/30(土) 00:27:41.34 :1wOzt3rD
包丁のほうが100倍簡単なのに?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/08/30(土) 00:55:50.38 :KiwYquzo
自分が小学校の2年生の頃には
小刀砥いでいたからだろうかね。

力が無くても、砥石にあてれば良いし
角度は小刀が決めてくれる。それを
維持して手を動かせば良い。
参壱弐 [sage] 2014/08/30(土) 01:55:34.17 :EO3EjKfs

三徳は片刃でお願いしますw
ものずき [sage] 2014/08/30(土) 21:51:30.20 :PmLI7haU
ベタ研ぎに慣れると小刃研ぎやりにくくならんかな。
自分ははじめが小刃研ぎだったから、和式のベタ研ぎが苦手だw
ものずき [sage] 2014/08/30(土) 22:06:14.20 :PmLI7haU
シンプルな構造で丈夫に作る。その方が自分は好きだな。
嵩張るのもやだしなw
デビルカッター [sage] 2014/08/30(土) 23:00:49.69 :Q6gDFKKY
ちなみに、ワシんとこの3徳は
テーパーブレードで、片切り刃やでw
ものずき [sage] 2014/08/31(日) 19:07:34.32 :KH84y8uX
ナイフ作りはじめの頃は、ブレードはポイントに向かって鋭角になる様に
テーパーに削ってた。
フラットなんで小刃角一定で研ぐと、先の方が幅が狭くなるんだよな。
それに薄い鋼材じゃテーパーの意味もあまりないんで
今はブレード全体を一定角度で削ってる。
テーパーブレードってのは厚みのあるブレードにはいい方法だよな。
デビルカッター [sage] 2014/08/31(日) 22:39:59.55 :gs1wCVCI
バランスも良くなるし、軽くなる
使い勝手もよくなるな。
そやけど、薄手の刃物には効果は
あまり無いなw
ものずき [sage] 2014/09/01(月) 21:42:22.11 :s7crbsJw
急に涼しくなったな。
あの暑さはなんだったんだ・・・
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/01(月) 21:52:27.73 :AbQJHSJV
こっちは雨ばっかしで大して暑くもなかった。
いや暑いのは暑いのだけど、蒸すというか・・・・・

カラッとした夏らしい暑さは無かった。
ずっと梅雨みたいだったな

なんというスカな夏だ!
ものずき [sage] 2014/09/01(月) 22:10:56.76 :s7crbsJw
後半今一だったけど、こっちはそこそこいい天気が続いたな。
そういや天気図見てると、結局梅雨前線がそのまま残ってたみたいだな。
実は梅雨が明けてなかったのか?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/01(月) 22:33:19.19 :nJza3SKA
札幌は無性に暑かったです。今日は28度まで上がりました。
仕事場は32度オーバーです。
その割に朝方は窓を開けて寝ると凍えそうです。もうエアコンでもないし。
今日は東京の方が気温が低かったらしい。
何とかして欲しいですw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/01(月) 22:54:36.82 :AbQJHSJV
ここんとこ35度とかいうのに慣れてるからかねぇ?

お盆の頃の天気図見ると・・・・・・・

まんま梅雨!w なんぢゃこりゃ??

で、8月30日にお隣で花火大会があった。
普通2日に分けるところを、前回中止にしたから
1時間で2日分、9000発を上げたらしい。

むっちゃ音がした。
2.5発/秒でなきゃ消費できん
無茶苦茶な花火大会だなw

近くで見たら耳が馬鹿になるぞw

近くで見たかったなぁ〜〜、こんなん滅多に無いで
物凄い人だったw 行く気にもならんかった。
[sage] 2014/09/01(月) 23:55:20.66 :LoXea9dN
そーいやオフに向かう道中でも淀川と三田辺りで毎年花火やってるな。
高速が渋滞するから鬱陶しいけど、車から見る花火もいいもんだ。
デビルカッター [sage] 2014/09/02(火) 00:30:25.29 :tOY+rukN
今日は涼しかったな。
今年の気候はおかしいけど、
イカの不漁にも関係があるかもしれん
台所の小型ナイフは以前、オフのジャンケン大会で
参壱弐のオッサンが持っていったR2のデビルナイフが
丁度使いやすい大きさ矢と思う。
ものずき [sage] 2014/09/02(火) 20:42:46.96 :6z1k6q6T
今日はよく晴れて暑かった。
でも今は寒いぐらい涼しいw
どうなってんだ・・・
デビルカッター [sage] 2014/09/02(火) 20:52:11.16 :tOY+rukN
10月半ばぐらいまでこんなカンジの予感w
ものずき [sage] 2014/09/03(水) 21:02:16.71 :FzzL7YaL
関までこんな感じなのかw
デビルカッター [sage] 2014/09/03(水) 21:23:27.27 :ZZGQL0nV
去年も昼は暑くて、暮れたら
ガタブルやったなw
で、今年は10月の?
ものずき [sage] 2014/09/03(水) 21:30:58.91 :FzzL7YaL
11日、12日だってさ。
今年は寄り道しないで初日から行こうかな。
武生の鋼材売り切れてて悔しいもんなw
デビルカッター [sage] 2014/09/03(水) 21:36:14.28 :ZZGQL0nV
了解
仕事が重ならんかったらエエけど、
勤務表が出来てないんでチョッと不安やね
行けたら、また豚汁でもするかw
ものずき [sage] 2014/09/03(水) 21:40:18.14 :FzzL7YaL
おお、楽しみだな〜
また関off会だw
デビルカッター [sage] 2014/09/03(水) 21:56:25.74 :ZZGQL0nV
それはそうと、パワー森林香の一巻きが、CDケースに
ピッタリの件w
参壱弐 [sage] 2014/09/03(水) 22:24:07.30 :vSOFvLh4
おおお こんどは参加できそうだw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/03(水) 23:49:36.51 :fqRCwqG5
今度も行けそうにない・・・・
ものずき [sage] 2014/09/04(木) 21:06:33.41 :2g6O/NkZ
乙っつぁんとっからだと、えらく遠くないかいw
ものずき [sage] 2014/09/04(木) 21:32:39.76 :2g6O/NkZ
ステライト6kって意外と滑らかな刃が付くんだよな。
意外と髭が剃れるw
鋼と組織の作りが全く違う感じだ。
硬さが違うから単純には比べられないが、組織の感じはH1もよく似てる。
何というかステライト6kもH1も鋼とは全く違う感じだな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/04(木) 21:48:05.71 :FUQ+Qh21
へぇ〜
研いでみたいなぁ
ものずき [sage] 2014/09/04(木) 21:56:34.11 :2g6O/NkZ
鋼みたいに炭化物がないから、砂利や砂が入ってないセメントの塊みたいな感じなのかも。
ステライト6kは硬くないけど耐磨耗性がいいんで切れる刃がつくけど
H1はそこそこ硬さがあるけど、耐磨耗性はそんなによくないって感じがするだな。
H1も意外と滑らかな刃が付いて、髭もよく剃れただ。
研いだ感触はH1もステライト6kも、とにかくヘンテコだw
ものずき [sage] 2014/09/04(木) 22:00:45.41 :2g6O/NkZ
H1だが前に端材をもらって硬さ測った事あるけど
HRc換算で60ちょうどぐらいあった。
思ってたより硬かったなw
ものずき [sage] 2014/09/04(木) 22:07:30.55 :2g6O/NkZ
H1は削ったり磨いてる間に加工硬化?するとか
人によっては火造り出来るとか
また別の人の話では、真っ赤に加熱すると硬さがなくなるとか
とにかく謎だらけでよく分からんだなw
ヤスリで削れないから、どの道おいらは使えないけどさw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/04(木) 22:08:08.01 :86lJK1AU
とにかくあの砥いだ感じは・・・・・変!
なんじゃこら????でしかない。

安物の鉛筆削ってみると、どんどん切れ止む。
「へ??」っていう「感じ」

師匠のステライト6Kのクーパー風のやつ
良かったなぁ 味があった

多分タングエンドに切れ込みいれてボルトを
噛ませてる筈だが、結構思い付きにくいんじゃ
ないかな
参壱弐 [sage] 2014/09/04(木) 22:53:03.31 :tpZfafxk
H1はダイヤラッパーで仕上たっすw

削れだすとけずれる っていうか・・・・えらいことくたびれたwww
ものずき [sage] 2014/09/05(金) 18:11:05.22 :CrtXLGNP

昨日研ぎスレに名無しで書き込んだ?
ものずき [sage] 2014/09/05(金) 22:26:13.69 :CrtXLGNP
聞いてみたのは深い意味ないだ。
昨日は久しぶりにIDダブった。
もしかしておいら以外にもダブる事あるのかなぁと・・・
参壱弐 [sage] 2014/09/06(土) 01:43:08.89 :17ds4NqM
いあ HN入れ忘れw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/06(土) 02:03:50.45 :F3RyhLCS

わたしこないだダブりました。気が付いてないだけのもあるかもしれない。
↓ダブる確率
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1033907950
ものずき [sage] 2014/09/06(土) 12:58:09.00 :xZUwX12Y
ん〜、ここ数か月で10回近くダブってるからかなりの確率だなw
ダブ奴はどうも同じ人物の様だ。いつもageてるし。
遠隔ウイルスでも入ってるんかな・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/06(土) 13:49:57.88 :KsPuFFzm
レスが極端な方向に触れてるんなら、そういうこともあるかも知らんが
その書きようだとダブってんのはたいして変なヤツじゃないんだろ?
多分その心配は要らない
ものずき [sage] 2014/09/06(土) 15:32:39.77 :xZUwX12Y
まあなんか悪さしてる訳でもないからいいんだけどさ。
でもちょっと不気味だよなw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/06(土) 17:50:24.52 :F3RyhLCS

同じ人物らしき人とダブるってのが少し気になります。
Wi-Fiただ乗りの可能性もありますから。
SSIDは隠してなければ検索できますし、暗号化がWEPなら一瞬でハックできます。

1. Wi-Fiですか?
2. もしそうならMACアドレスフィルタリングしてますか?
3. ステルスしてますか?

職場で、なんちゃってネットワーク管理者、やらされてるんですわ。
そんなにスキル、無いですけどw
ものずき [sage] 2014/09/06(土) 18:05:37.52 :xZUwX12Y
Wi-Fiじゃないだな。
仕事場のパソコンはWi-Fiの機能あるみたいだが切ってあるだ。
自宅のパソコン使ってる時にダブる事多いから
このパソコンが怪しいか?w
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/06(土) 19:03:20.22 :F3RyhLCS
Wi-Fiじゃないなら、ただ乗りではないですね。
vipスレに出入りしていたときには、IDかぶりしたと思われる人が叩かれてるのをたまに見ました。
人が多いからかぶりも多いのでしょう。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223638597;_ylt=A2RAEEGL1wpUlngAO5R5APR7?pos=2&ccode=ofv
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195796091;_ylt=A2RAEEGL1wpUlngAPJR5APR7?pos=3&ccode=ofv

しかし、「ここ数か月で10回近くダブってる」(という事に気が付く範囲でダブる)、ってのは、すごく多いんじゃないかと思うんですが・・
自分はあめぞう、あやしいわーるど、2ちゃんねると、結構長いと思うんですが(書き込みはそうでもないのかもしれませんが)
初体験でした。「ああ、これがそうか・・」と思ったくらいでしたが、数ヶ月で10回近くは、絶対多いと思います。

スパイウェアが心配でしたら、以下のフリーソフトが一応定番です。
アンチウィルスソフトだけでは取り切れないものも多いですし、ソフトによって取れる、取れないがあります。
ttp://www.gigafree.net/security/spybot.html
このソフトは(他の大方のソフトもそうですが)検出後、Tracking Cookieの削除のチェックマークを外さないと、
SNSや、amazonのパスワード入力のオートログインにしていた場合、次回ログイン時、再入力を求められます。

windowsでしたら、hostsファイルを書き換えられていないか一回確認して見て下さい。
OSが何か教えて頂ければ、場所と確認方法書きます。
ものずき [sage] 2014/09/06(土) 20:00:33.89 :xZUwX12Y
windowsXPですだ。
やっぱりなんか感染してるんかなw
今日はもう寝るから、明日考えるだ〜
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/06(土) 21:28:50.99 :F3RyhLCS
場所:
c:\windowsXP\system32\drivers\etc\hosts
ここまで行けない場合は、レス下さい。

行けたなら、このファイルを、任意の場所にコピーして(そのままでは開けません)、拡張子「.txt」を付けて下さい。
そうすると、ダブルクリックで開けます。
以下が初期状態のhostsファイルの記述です。
改行は変更してありますので、注意して下さい。目が疲れると思いますが。

# Copyright (c) 1993-1999 Microsoft Corp.
# # This is a sample HOSTS file used by Microsoft TCP/IP for Windows.#
# This file contains the mappings of IP addresses to host names.Each
# entry should be kept on an individual line.The IP address should
# be placed in the first column followed by the corresponding host name.
# The IP address and the host name should be separated by at least one
# space.# # Additionally, comments (such as these) may be inserted on individual
# lines or following the machine name denoted by a '#' symbol.#
# For example:# # 102.54.94.97 rhino.acme.com # source server # 38.25.63.10 x.acme.com # x client host
127.0.0.1 localhost

#以下はコメントアウト(プログラマ、システム管理者向けの説明)です。
これ以外に、何か違うところがあったら、またレス下さい。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/06(土) 21:36:21.98 :F3RyhLCS
ちなみに、hostsファイルを、マルウェア、スパイウェア等に書き換えられると、
偽のホストに誘導されます。
例えば、自分は正しくgoogleにアクセスしたつもりでも、偽のgoogleにアクセスさせられてしまうと言う事です。
amazonに買い物に行っても、偽のamazonにパスワードを入力してしまったりと言う事が考えられます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Hosts

hostsファイルを書き換えられる事はなかなか強力ですのでw 無いとは思いますが、
本当は定期的にチェックしたほうが良い項目だと思っています。
デビルカッター [sage] 2014/09/06(土) 21:42:59.61 :SwH2iF1P
ワシもスパイボットでスキャンしよw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/06(土) 22:06:34.93 :F3RyhLCS

除外設定に注意して下さい。
スパイウェアではないものも、スパイウェアと認定する代表例がTracking Cookieです。
amazonの買い物履歴覚えてくれていて、おすすめ商品を出してくれたり、便利な事もありますが、
追跡されているという意味でスパイウェア扱いされる事も多いです。
キーロガー(キーボードの入力内容を任意のサーバに送信する)などは、検知されない事もあるので怖いです。

例の、「ゆうちゃん」の事件も(遠隔操作の例の事件)、当初全く検知されませんでした。
デビルカッター [sage] 2014/09/06(土) 22:11:22.18 :SwH2iF1P
全部英語やからよくワカラン
検出は全て削除して免疫するがな
で、フリーウインドウレジストリリペアも
出動やw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/06(土) 22:19:29.77 :F3RyhLCS

レジストリ、実害無ければあんまり触らなくても良いと思います。
レジストリ掃除してトラブルになって、泣きついてきた人も結構たくさんいましたw
どんなアルゴリズムでレジストリ掃除してるか、分からないのがつらいんですよ。
次回起動しなかったとき、私なんかでは、どうにもできないw

自分の各種アカウントのパスワードとID、きちんと管理してるなら、検出全削除でもかまわないと思います。
フリーソフトでたまに動かなくなるのもありますが、その時は書き込んで下されば、自分が分かる範囲なら(当たり前かw)レスします。
デビルカッター [sage] 2014/09/06(土) 22:23:05.14 :SwH2iF1P
了解
そのときはタノンマス!
デス [sage] 2014/09/07(日) 01:29:39.14 :iVsSKB7J
ID被りに関してですが、ウイルスなどの可能性も極僅かにはあるかも知れませんが、
余程大丈夫だと思いますよ。

自分も昔とある板のとあるスレで書き込んでいた際に毎日被る人が居ましたし。
しかもその際はガラケーで書き込んでいたにも関わらず毎日同じ人と被っていました。
ちなみに相手は神奈川、自分は愛知で全く別の地域です。
フシアナ晒しても同じIDで全く違うIPアドレスがちゃんと表示されます。

ガラケーでウイルスなど聞いたことがありませんし、ID被りとウイルスは無関係かと思われます。
それと、滅多にないことですが末尾表示がある板で末尾O(ガラケー)と末尾0(PC、スマホ)で
末尾以外IDが被るという異機種ID被りも過去にはありました。

以上のことから自分はID被りが居ても特に気にしていません。
ただ同一IDで変態的な書き込みをされてしまうと要らぬ誤解をされることもなくはないですw
そんな時は酉でも付けて何とか。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/07(日) 01:38:57.72 :iVsSKB7J
長々書きましたが自分が知らないだけでそんなウイルスも実際あるかもしれませんし、
セキュリティ強化するにこしたことはないですけどね。



マニアクリア出来ねえ…。
デビルカッター [sage] 2014/09/07(日) 20:49:25.77 :vBLPtg7s
まぁ、最悪は他のSSDからフォーマッして
再インストールやなw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/07(日) 21:14:40.22 :ZMIJollh
確かにw
自分、クリーンインストールすると環境復元に一週間弱かかるのですごくやりたくないですw
私未だにSSD未導入・・・SSDいいなあ
ものずき [sage] 2014/09/07(日) 22:49:42.22 :AmGDdbz+
なんか色々解説ありがとです。
よく読んで理解してから後日やってみますw
デビルカッター [sage] 2014/09/07(日) 23:00:18.07 :vBLPtg7s
ワシは通常2TのシリアルATAを使っていて、
ゲームに128Gのインテルのスピードデーモン
以前使っていたゲーム用64Gを非常用に
一つのケースに入れてあるがな
HDDドライブとかは初めIDEで設定してあるんで、
新しく入れるとなると、バイオスで設定をIDEに戻さんと
認識せんから大変やがなw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/08(月) 07:24:08.40 :2hWFPIwI
IDEのSSDもあるんですね。ちょっとググってびっくらこいたw
いろいろ自作してるとお見受けw IDE-SATA変換しちゃったらどうですか?
しかし高級SSD使ってますな…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/08(月) 09:32:10.67 :LiVTVyx+
クリーンインストールするよか、セットアップ完了時点のイメージをバックアップしておけばよろしいかと、TrueImageとか使えば簡単に出来ますよ。
そういや、SSDも大分安くなってきてますね。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/08(月) 19:07:25.10 :2hWFPIwI
セットアップ完了後の、きれいなイメージ、まるごとバックアップって、
いっつも取ろう取ろうと思いつつ、
しばらく経ってから問題発生してから取っちゃうんですよw
意味ないなあ・・www
ものずき [sage] 2014/09/08(月) 20:11:06.05 :T+QPny4c

見てみただ。
とりあえず違いはないみたいですだ。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/08(月) 20:34:36.21 :2hWFPIwI

それは良かったw
というか、書き換えられてたらけっこうな一大事でしたw
ものずき [sage] 2014/09/08(月) 21:24:38.07 :T+QPny4c
なるほど、ありがとさんですw
デビルカッター [sage] 2014/09/08(月) 23:14:16.69 :QquRJX/b
ゲームをやるんで(BF)昔から自作やね。
今の構成はCPUが2700kで、メモリが4Gが4枚
グラボがGTX660とかw
ディスプレイがイイヤマの144HZ。
ディスプレイでスコアが変わるから面白いw
サイフもナイフも机、CDラック、ボールペンも
凧とかおもちゃも自作。
ただの工作マニアやなw
参壱弐 [sage] 2014/09/08(月) 23:22:45.01 :MRsg8dwj
今夜は中秋の名月w

名古屋は雲も無くお月見日和ですよ
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/08(月) 23:27:51.14 :2hWFPIwI
2700k、ここ10年で一番のコスパだと思います。
ゲーマーでkなら、クロックアッパー、冷却な人ですねw
GTX 660、いまだにかなり高いですよね。
今自分は、Sandy Bridgeで作るの外しちゃったんで、Ivy Bridge i5 3330 3Ghzです。
Ivy Bridgeのi7、高くて買い切れなかったんですw
デビルカッター [sage] 2014/09/08(月) 23:43:48.48 :QquRJX/b
中秋の名月か。あと一ヶ月もしたら、凧用の
竹を切りに行こうっと。タイミングはは新月伐採やで。
お前ら覚えとけよw
>718
OCは熱いからアカンw
ゲームから足を洗ったら、ダウンクロックするわw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/08(月) 23:51:19.76 :2hWFPIwI
やっぱOC厨かw
こっちは松前まで行かなきゃ、笹竹しか生えません、竹林がうらやましいです。
凧の竹に紙張って、霧吹き吹いた事がある子供も、もう絶滅危惧種ですよね。
そういうの、続けなきゃなと思いますね。
OC厨のゲーマーと、竹切りのギャップ、すごいですけどw
デビルカッター [sage] 2014/09/08(月) 23:59:32.74 :QquRJX/b
凧は作って初めて解ること、
揚げて初めてわかることが安くて
できるから面白い。
蝉を作って揚げてる
バイブルがある
ttp://nodatonbi.wix.com/nagoyakoryutako#!untitled/ckfd
デス [sage] 2014/09/09(火) 00:00:19.12 :0ULtJcEd
皆さんやたらハイスペックだなあ…。
ウチは急拵えで作った安物なのでi3でグラボ無し、メモリ4GBという低スペック。
それなのにフォトショ使ったりするので、たまに応答無しになります。
余裕が出来たら取り敢えずメモリゆ増設したい。
ゲームはマインスイーパだけで何時間でも遊んでいられます。


ウチも愛知ですが今宵の月は見事ですね。
写真撮ろうと思ったけど脚が無いから無理でした。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/09(火) 02:11:39.91 :dNTCZCiR
今日日のi3のハイスペックにはビビりますけどw
ちょっと前のXPのころのベンチの6倍以上ですもんw

うちもグラボ無しです。自分はエンコ厨なんで、オンボで全然かまわないくらいですw
フォトショとイラレは使うんで、Win7のメモリは32GB積んでますが、多分イミナイですw
Macのほうは128GBですが、これは意味あります、多分そう信じたいwww

i3なら、メモリは16以上積んでも(マザボ次第ですが)、あんまり意味が無いと思います。
8ないし16と思いますが、ここ1年、メモリ高いですよね・・・8×2 GBが、価格ドットコム的にも一番でしょうが、
スロット4本あったら、今の4GBに4GB3本買って、16ですね。

なんでこんなに最近メモリ高いんだろう?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/09(火) 15:46:52.17 :dNTCZCiR
自己レスですが、Mac盛っちゃいましたねw、メモリ、64GBしか積んでませんでしたw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/09(火) 16:13:21.70 :dNTCZCiR
PCばっかですいませんでしたw
例の安来刃物祭りで乙字が入手した吉田刃物の、ZDP-189三徳と柳、今日発送したとメールが来ました!
楽しみなのですw
ものずき [sage] 2014/09/09(火) 20:03:29.03 :k8ctQNWB
あのZDP189の包丁って、通常価格はいくらぐらいなの?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/09(火) 21:12:07.93 :dNTCZCiR
三徳?
だったらさんざん柄とか刃形状、注文付けて¥5500w
柳は黒檀柄福井に発注して水牛口金輸入してくれたのに、きっかり¥40000にしてくれたw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/09(火) 21:36:55.84 :Aly+JXZF
あ!そりゃ良いなぁ〜〜 注文付けまくって5.5Kか
私には尺の柳は使えそうに無いしね。

牛刀、おff会で雨に当たったらしく、仕舞い込んでたら
錆びててw、エッジ削ったのがあるけど・・・・・・・

ものずき氏試してみる?バランスは牛刀の方が好き
ものずき [sage] 2014/09/09(火) 21:42:55.91 :k8ctQNWB
5500円ってやたら安いなw
柳は相当でかいのか?何故にそんなに値段がちがう?

試してみたいなw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/09(火) 21:50:54.30 :dNTCZCiR
サンプル写真でござるよw
ttp://imgur.com/8W20sFl.jpg

三徳はほぼこんな感じで舟行出刃っぽい刃体形状に注文したでござるw
柳は尺でZDP-189単鋼ものでござるw
これは紫檀で金巻バッカ−桂でありますが、八角黒檀、水牛桂にしてもらったで御座るwww
ものずき [sage] 2014/09/09(火) 21:55:30.28 :k8ctQNWB
ああ、単鋼で尺じゃ歩留まり悪そうだな。
4万円ならいいとこかもしれない。
3徳いいな。注文してみようかな・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/09(火) 22:01:50.92 :gF8G7W1Y
俺も三徳欲しくなってきた
デビルカッター [sage] 2014/09/09(火) 22:42:30.44 :BRr68qg8
ZDPの3徳がその値段なら買いやで
カウリの柳は7万ぐらいしたっけなぁw
ものずき [sage] 2014/09/10(水) 20:28:50.37 :ssYADO2Z
で、物は来たのか?
どうだった?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/11(木) 14:36:57.56 :ZAIsCMTK

出張、早期終了で帰ってきたよwまだ届いてないよw
けど、吉田刃物の専務さんから、
「大雨お見舞い」のメールが来たよ(; ;)

(例の)出張、全て予定途中変更で大変だった。で、なんか人の温かさに泣けた(; ;)
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/11(木) 18:20:49.76 :ZAIsCMTK
【報告】

届きました!!!開けた
ttp://imgur.com/v0hNzwX.jpg

全景。鏡面にしてくれてる(; ;)
ttp://imgur.com/jBeOEcE.jpg

柳の腐蝕マーク。本刃付けのみ、小刃も糸刃も無しです、ありがたい(; ;)。
ttp://imgur.com/Mz3Ggzf.jpg

黒檀八角柄、水牛桂
ttp://imgur.com/JJSVjL8.jpg

三徳表
ttp://imgur.com/JXhEBVZ.jpg

三徳裏
ttp://imgur.com/qbuCRpl.jpg

柳裏。もちろん裏スキ入りです。
ttp://imgur.com/niXN3tA.jpg

「干し椎茸を水で戻して切る」動画を撮り終わって編集していたら届きました(; ;)
間に合ったら、下ろしのままのこれで撮影していたのに・・・(; ;)(; ;)(; ;)w
ものずき [sage] 2014/09/11(木) 19:36:14.62 :4zk6s9SB
刃厚はそれぞれいくつなの?
ものずき [sage] 2014/09/11(木) 19:37:55.80 :4zk6s9SB
三徳の口金はどうやって留まってるんだろか?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/11(木) 19:50:25.20 :ZAIsCMTK
【刃厚】
三徳 : 峰で実測1.5mm
柳 : これは最初にメールして教えてくれた。3mmからの削り出し。今測ったけど峰で3mm少し切ってる。

【口金】
こんなん。父ちゃん俺に教えてくれ(; ;)
ttp://imgur.com/RURgBBu.jpg

他に送ってくれたサンプル写真と記述。
ttp://imgur.com/LXGNoGU.jpg

写真クラッド 上部から
桜柄、パッカー口金 刃渡150ミリ
ツバ差し込み合板柄 刃渡120ミリ
同上           刃渡150ミリ
半中まで差し込み合板柄 刃渡180ミリ
溶接ツバ付合板柄   刃渡180ミリ
ものずき [sage] 2014/09/11(木) 20:24:27.83 :4zk6s9SB
三徳1.5mmで柳は3mmかよ・・・薄いな。
3mm厚でそんな長いもの絶対作りたくないw
口金は差込みたいだね。熔接じゃないとこがいいな。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/11(木) 21:00:24.98 :ZAIsCMTK
薄いかなあ・・・結構、先重りがするのよ

当初、「河豚引きみたいに」ってオーダーしたんだけど、返信がこれ。

「柳刃の本焼きですが、弊社製にはひとつ問題があります。
板材3ミリからの研ぎ出しですので、いままでで1件先が軽いとの
感想を受けまして、軽い柄と差し替えたことがあります。
この点、振ってみないとわからないところがあります。ご希望で
やや薄めがご希望とのことですが、それには当てはまるかも
知れません。 」

なのw

差し込みだよね?口金周りの造り見ても、作ってる人じゃ無いから、「そうなんですか・・・」状態なの(; ;)
ALEXに作ってもらったZDP-189小出刃と、
この、三徳と、柳刃

なんかうれしい事が重なってる日なんだ、水害で大変だけどさw
ものずき [sage] 2014/09/11(木) 21:32:17.16 :4zk6s9SB
3mmでもその長さじゃ、普通は先が重く感じるんじゃね?
その長さだとどうやって作ってるかが気になる。
ベベルを削ってから熱処理しているのか
外形だけ削って、熱処理後に整形してるんだろか?
ドラさんなら分かるかな?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/11(木) 22:13:52.80 :ZAIsCMTK
やっぱり切ってからインプレするべきだったと思うんだけど、うれしくてw

あごに人差し指かけたら、「すとっ」と前に落ちる感じ。重みで切る感じの柳なのかなと思う。
三徳は、振り回したい感じwwwwwww
柄の一番後ろのオフセットのカーブ、一番あーだこーだ言ったんだ。
最高、最高!!ホントに軽く、触ってるか触ってないかで握ってるのに、「きゅっ」て抜けない感じ、
でも、あざとくストッパーみたいになってない感じ!
これで、実際、ゴボウとか切ったとき刃抜けが手を後ろに引く方に来たら、最高だと思う。
でも、まだ切ってないんだ。


だから切ったwwwwwwww

ttp://imgur.com/pfkMw14.jpg
ttp://imgur.com/9Pw82nP.jpg

もちろん、切った後は、くっついてどこだか解らなくなったし、剥がれない。
ttp://imgur.com/2vfpHIs.jpg

下ろしの刃付けだからね!でも、擦って、すぐに刃が入るのが何より俺には素敵なんだw

上手く言えない!!!!www これはうちの奥さんでも気に入ってくれると思う!!
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/12(金) 13:53:06.79 :nO/IwRxM
↑酔っぱらってますねw
すいませんでした(`-д-;)ゞ&#160;
名前なカッター(ノ∀`) [] 2014/09/12(金) 18:37:27.50 :l7nnpC0H
>1>2>3>4>5

読んだってや。
新聞拡張員ゲンさんの嘆き
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/index.html

新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/newpage10.html
ものずき [sage] 2014/09/12(金) 21:30:52.14 :a2PE04c0
薄刃のZDP189はいいな。
さすがに全鋼じゃ作れないものな。
1本欲しいなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/13(土) 15:36:17.17 :mZJkXNwT
25年に一度研ぐだけでOK?
ttp://glasstruct.hatenablog.com/entry/2014/09/12/210000

この手のキャッチコピー商品たまに出るけど、ヒットしないよなw
ものずき [sage] 2014/09/13(土) 17:59:39.52 :uNrcXfBH
25年後まで残らないだろw
デビルカッター [sage] 2014/09/13(土) 22:53:32.63 :YpYyoCsn
25年って、トーフ用かw
ものずき [sage] 2014/09/14(日) 08:53:12.98 :tjDKOVGJ
豆腐切ってると刃先の劣化ってどうなんだろなw
デビルカッター [sage] 2014/09/14(日) 11:33:32.47 :cUn6z/C+
トーフの包丁は、実はアルミ製。
話は変わるけど、昨日名車再生って番組を
見てて、水を使わない不凍液ってのがあって、
沸点が180度cって言ってたんで、焼入れに
使えると思う。
ものずき [sage] 2014/09/14(日) 21:21:52.60 :tjDKOVGJ
添加剤溶かしてあるものだと表面に付着するから
焼入れの冷却液にいは向かないだな。
普通に水か油でいいんじゃね。
デビルカッター [sage] 2014/09/14(日) 21:52:54.13 :cUn6z/C+
そうかw
ものずき [sage] 2014/09/15(月) 12:53:57.87 :tj2gZjRG
めんどくせえからやってみりゃいいんだよな。
しかし塩でソルトバスって発想がいいよなw
ものずき [sage] 2014/09/15(月) 12:58:23.31 :tj2gZjRG
ちなみに砕けた原因だが、湿気っててひびが入ってしまった。
小さなひびだったのでそのまま実験を続行したのだが
ある程度加熱したら塩が膨張して割れ目から砕けてしまった。
陶製の坩堝はその程度じゃ融けないだw
やってみて実感した事ってのが大切なんだよ。
ものずき [sage] 2014/09/15(月) 13:07:43.18 :tj2gZjRG
しかしあの時坩堝が割れなかったら、塩素ガス中毒で新聞載ってたかもしれない。
失敗してよかったと思う事もあるだよなw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/15(月) 13:42:24.80 :hPIERf7j
塩素発生しなくて良かったw
鍋厚何センチくらいあったら1500度になるんだろ?水いれたままw
ものずき [] 2014/09/15(月) 15:11:49.61 :tj2gZjRG
鍋の底っていったら、普通は鍋の内側の事だよな?
外側の事いってるんだろか?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/15(月) 17:17:11.84 :hPIERf7j
紙鍋的には100度ですけど、厚鍋だと外側は温度上がりそうで、閾値がーみたいなw
ものずき [sage] 2014/09/15(月) 17:33:32.46 :tj2gZjRG
厚いと鍋の方に熱が逃げるだよ。
薄い鍋で溶断用のアセチレンバーナーみたいんで、局所的に短時間で加熱すれば
水が入っていても溶かして穴あける事はできるだよ。

坩堝で塩を解かす件だが、余程極端に加熱しなければ普通に解かす事できるだよ。
ただし大量に解かすのは難しい。
ナイフを熱処理しようなんて思ったら、相当の大きさの坩堝と大量の塩が必要だ。
もっとも塩でやるより専用のソルト剤使った方がいいと思うがw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/15(月) 19:07:31.75 :hPIERf7j
なるほど・・
鍋内の冷却速度を上回らないといけないわけだ。
薄手の鉄フライパンで (というか3mmオーバーとかの厚手じゃない、いわゆる普通の鉄フライパン)
「熱ムラが」とか言うけど、実際そこまで熱ムラが出るんだろうか?
うちの鉄フライパンは1.6mmと、やや薄めではあるが、
卵やホットケーキを焼いて、リングバーナーの形に焼き色が付いた事がない。
ものずき [sage] 2014/09/15(月) 19:40:48.73 :tj2gZjRG
卵やホットケーキ焼くのに普通そんなに強火って使わないでしょw

水による冷却よりも加熱が上回るっていえば、アセチレン熔断や熔接って水中でもできるんだよな。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/15(月) 19:47:30.49 :gvDd4KXr
問題を見てピクリン酸
脇の下にはアセチレン

どうかスコンク、クレゾール。

という化学の回答が旧制高校であったらしい。
ものずき [sage] 2014/09/15(月) 19:55:25.30 :tj2gZjRG
ピクリン酸は作った事あるぞ。
石炭酸を腕にたらしてしまって、皮膚が腐食して偉い目にあっただw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/15(月) 20:03:33.15 :gvDd4KXr
王水を作って忘れて帰ったら
次の日、化学教室が凄く煙ってて
バレてすげぇ怒られた。

化学部部長だったし、文化部幹事長だったんだが
怒られてばっかりだったw

普段は爆発物が大好きだった
ものずき [sage] 2014/09/15(月) 20:13:26.96 :tj2gZjRG
おいらも科学部だったぜ。
あだ名は「ヘビーメタル」だった。
クロムメッキやニッケルメッキとメッキの実験やたらやって
重金属染み付いた白衣をいつも着てたからw
火薬も色々作ってて爆弾まで作ってしまった。
今なら新聞沙汰だよな・・・いい時代だったw
[sage] 2014/09/15(月) 23:24:58.43 :sWn0T+4j
ナイフの刃、6ミリ間違い誤認逮捕 20代男性を即日釈放 埼玉県警
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140915-00000512-san-soci

記事書く人間も所持と携帯の区別が付いてないんでアレだけど
コメント読んでると世間の認識もこんなもんなんだな・・・
つか、ナイフなんて必要ないって言ってる奴が多いけど
普通の男なら家に一本くらいナイフあると思うんだが、俺の感覚がズレてるんだろうか?
[sage] 2014/09/15(月) 23:27:07.95 :sWn0T+4j
まぁ、馬鹿が事件起こす前で良かったが。
ものずき [sage] 2014/09/16(火) 12:18:41.80 :Zn74vCvN
本来は銃刀法は刃物を凶器として使わせないための法律だから、そのための逮捕であればいいけど
持ってただけで捕まえられるって認識が広がるのがまずいよな。
参壱弐 [sage] 2014/09/16(火) 12:47:10.84 :RbeOlL4R
これって、犯人の自宅に父親が来たところ、口論となり、父親が通報・・・・警官が身柄確保したものの
ポケットのナイフしか犯罪構成要因がなかったってことかね。

そもそも、自宅内なら日本刀振り回しても合法でしょ。

父親がガイキチなのか、息子がガイキチなのかはわからんが、流血の事態は避けられてなによりw
ものずき [sage] 2014/09/16(火) 20:23:02.86 :Zn74vCvN
自宅内で逮捕だとしたら、非常にまずい事なんじゃなかろうか。
自宅内でも逮捕できるなんて認識が一般化したらやばいわな。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/16(火) 20:26:54.08 :Tqne1Hd+

もっとも有り得そうな事

「二人揃って、ガ○○○」
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/16(火) 21:00:49.29 :5MzyUfPa
ガッチャマン?五人じゃないか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/16(火) 21:02:18.68 :nvJ9KzKS
ガチホモ?
ものずき [sage] 2014/09/16(火) 21:04:54.48 :Zn74vCvN
ガンダムだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/16(火) 21:05:52.38 :lXcUNrjA
ガロム1だろ文字数からして
ものずき [sage] 2014/09/16(火) 21:41:08.89 :Zn74vCvN
バロム1じゃないのか?
デビルカッター [sage] 2014/09/16(火) 22:13:50.38 :yV7BRBnP
ガキデカちゃうんか?w
それはそうと、いつも行ってるガソリンスタンドの
ガレージを覗いたら、オーナーのクルマが
置いてあって、泉5ナンバーのハコスカ4枚ドアGT
ワンオーナーやでw
○○ ◆vXgtNXGPvI [sage] 2014/09/16(火) 22:20:35.50 :amy1Kkex
ガンガルに一票
ものずき [sage] 2014/09/16(火) 22:28:02.66 :Zn74vCvN

騙されたんだろw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/16(火) 22:31:14.16 :gfJLGrZ6
正解はガチムチ!
○○ ◆vXgtNXGPvI [sage] 2014/09/16(火) 23:05:13.98 :amy1Kkex

いや、ガンガルは物心付く前っすw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/16(火) 23:10:41.11 :5MzyUfPa
ガンガーはアストロだぬw
[sage] 2014/09/16(火) 23:51:40.23 :bu2C1Kvp
ふたりはガチホモ

ふたりはガチムチ

雄くせぇ
ものずき [sage] 2014/09/17(水) 19:27:31.80 :qV6nNyWT
急に涼しくなったな。
関の頃は寒くなるんだろうか?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/17(水) 21:35:57.34 :H9HQEk4o
君のピートが 君のサコンが
狙われてるぞぉ〜〜

若く豊かな肉体を襲う無法な侵略者〜〜♪

ttps://www.youtube.com/watch?v=ZFMl3kpRWQg

しらねぇだろうなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/17(水) 22:53:15.89 :FUHFh4wp
マシーンブラスターもダイラガーも知ってるっ中年
デビルカッター [sage] 2014/09/17(水) 23:27:40.49 :wK4OHXHq
関ん頃は、天気しだいやろね
快晴やったら放射冷却で朝晩は
ガタブルで、日中は汗ばむ。
曇りがちなら朝晩は冷え込まんとか。
[sage] 2014/09/17(水) 23:43:14.75 :m4+nihso
リンクを安易に踏んだら叱ってくれるのがほむほむ

林道を這っていたら〆られてオフ会に出されるのがマムマム
ものずき [sage] 2014/09/18(木) 18:32:20.00 :l+1/8RUy
鋼鉄ジーグはいつごろだったんだっけな?
内容は全然覚えてないw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/18(木) 22:44:24.60 :d6pMl4sf
叱ってくれるのが暁美ほむらで
平和に死んでたら解体されるのがハクハク
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/19(金) 20:46:58.05 :OMzvxur2
厭世観に捕らわれて、ついふらふらと遊びに来ました。
例のタガネは飯塚重房さんがドイツで作ったのを「くれた」そうです。
「来週届くぞ、待たせたな」って使い手に写真見せたら、
キョロキョロと落ち着かない、興奮状態になっていました。
昨日今年初暖房を入れました。蝦夷地は寒いです。
寒いけどまだ雪は降りません。河原の石はまだ割れます。
ドイツのタガネが札幌で石を割る。
いいじゃありませんか。

なんでみんな仲良く出来ないんだろう。
ものずき [sage] 2014/09/19(金) 21:16:54.51 :/fyl6OFQ
石割って何するんだ?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/19(金) 21:23:47.92 :OMzvxur2
断面。おまけに化石。
木も好きで、俺が全く知らない木の名前連呼してる。
ものずき [sage] 2014/09/19(金) 21:49:16.48 :/fyl6OFQ
札幌で化石って何採れるだ?
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/19(金) 22:02:25.95 :OMzvxur2
奴が獲ってきたのは植物、木質のが多いな。昆虫も一つだけ。
蚊だと思う。
三笠辺りに行けば恐竜やら三葉虫なんだけど。
蝦夷地はみんな海の底w
ものずき [sage] 2014/09/19(金) 22:11:30.21 :/fyl6OFQ
三笠は中生代だから三葉虫は出ないな。
それに海の底だったから恐竜もいない。
恐竜ってのは陸生の爬虫類の事らしくて、首長竜は恐竜ではないそうだ。
宗谷から浦河にかけて中生代の地層が出てるだ。
中生代のとこ行けばアンモナイトがいくらでも採れる。
三笠夕張辺りはよく採れるだよ
デビルカッター [sage] 2014/09/19(金) 22:29:48.17 :FqL2TNn9
>なんでみんな仲良く出来ないんだろう。
デビルカッター [sage] 2014/09/19(金) 22:30:14.22 :FqL2TNn9
続き
ワシのお陰やでw
ものずき [sage] 2014/09/19(金) 22:37:15.10 :/fyl6OFQ
とっつぁんが原因なのは間違いないな。
しかしあそこまで句読点無しを狂わすって、どんだけ強烈なんだよw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/19(金) 22:42:36.46 :OMzvxur2

クビナガミカサ竜は?wwww
恐竜は捏造との誉れ高い三笠だけどw

デビルさんねえ・・・
結構過去スレ読み返してる方だと思うんだけど、(今でもたまに。受験勉強的に)
俺には解らない。何がトリガーだったのか、今だもって分からない。
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/19(金) 22:44:49.67 :deCTOKUm
「知らなかった事」を指摘されたのが、耐えられなかった
んでしょうね。

「俺が一番知ってる」
「俺が一番詳しいのに」
「馬鹿にしやがって」
「お前らも お前らも・・・・・」
「許せん 絶対に許さん!!!」
「我こそは たまずさが怨霊!!!!」

ってなとこでしょうかね。

新しい事を認める、前に進む、そんな気概が
無かっただけでしょねw
デビルカッター [sage] 2014/09/19(金) 22:45:59.92 :FqL2TNn9
多分、鍛造やってるときに、ワシのレスを
思い出したときに、ハンマーの頭が抜けて、
頭に当たったのとちゃうか?w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/19(金) 22:49:51.32 :ywJpDjZ9
三笠焼きなら甘くて柔らかいのに
ものずき [sage] 2014/09/19(金) 22:53:10.09 :/fyl6OFQ
モササウルスとか首長竜などの海竜は恐竜には分類されないらしい。
日本は中生代の地層があちこち出てるけど、陸地だった場所は少なかったみたいで
恐竜ってあまり出てないんだよな。
北海道は首長竜は結構沢山出てるだよ。
なんせおいら達も見つけたぐらいだからなw

基地外はそっとしとけよw
ものずき [sage] 2014/09/19(金) 22:56:02.13 :/fyl6OFQ
三笠にはアンモナイト最中ってのがあってなかなか美味かったなw
デビルカッター [sage] 2014/09/19(金) 22:58:29.62 :FqL2TNn9
アンモナイト最中
って、アンコが入ってないモナカちゃうんかw
ものずき [sage] 2014/09/19(金) 23:01:28.42 :/fyl6OFQ
あんこは特性でよく練ったのが入ってたな。
車に入れっぱなしで一年経っても腐りもしなかった。
砂糖が結晶してジャリジャリしてたw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/19(金) 23:05:33.13 :OMzvxur2
頭に当たったんだ。そうとしか思えないw

首長竜は恐竜じゃ無いんだな。
アンモナイト食いたいけど、あいつら食い殺したいのが先に立つ。
乙ちゃんは、よく我慢してるね。

そっとしとく分別が欲しいけど、貯める。
ありがと。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/19(金) 23:06:58.60 :ywJpDjZ9
マクドナルド以前にもそんな耐腐食性食物があったのか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/19(金) 23:09:01.51 :ywJpDjZ9

リアルでカチ合うカスな知り合いだと思ってはどうか?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/19(金) 23:16:30.82 :deCTOKUm
長崎は福砂屋の一番好きなのに「手づくり最中」というのんが
あって、これはパリッとした皮に好きなだけ餡を詰めて、作り立てを
食べるというもんで、これがえろうよろしゅうおます。なんちゅうか
かるちゃあしょっく、いうもんでおます。あのかぶりついた時の
「ザクッ!パリッ!!」ちゅう食感は最中の歴史的認識を
根底から覆しますな。しかも餡は各人の好みで詰めれる。

甘いんが好きな人、苦手な人、思い思いでんな。
これはよろしゅうおます!!つようお薦めしますな。

これを逆手に取られて、皮の中に納豆を入れられた事があります。
あれは許せまへんなぁ〜〜
しかも匂いが出にくい様に薄く餡を塗った内側に納豆てんこ盛り
でっせ!w

そら恨み骨髄に達しますわいな
参壱弐 [sage] 2014/09/19(金) 23:16:44.98 :siLyu2ay
秩父は原人饅頭ながれてしもて、残念だったw
いまは、あの花饅頭で繁盛してるのだらうかw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/19(金) 23:23:27.56 :OMzvxur2

カスな知り合いとかかち合わないんだ。
選民意識が高いのか?w
人生もったいないから、と思って真剣らしい。
まともな人達と、老後を迎えたいと心から思ってるんだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/19(金) 23:32:45.75 :ywJpDjZ9

マジか
ALEXが慕うだけあってリアルでは向かってくる奴が居ないのか、うざい親戚とかw
これ以上は雑談スレでww
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/19(金) 23:34:13.79 :OMzvxur2

うい、なんかささくれちゃったよ、さずがにw
ものずき [sage] 2014/09/20(土) 18:55:35.66 :zPNokoT9
そういや最中って不思議な食い物だな。
どこの最中も中身の餡の違いはなんとなく分かるのだが
外側の皮?の違いは感じた事がほとんどない。
皮はあくまで容器の様なものなのか?
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/20(土) 21:06:42.15 :+8BdfTpX
最中の皮は普通ねっとりしんなりするだけ。
餡にカビの生えた最中は、ピリピリする刺激的な味。
参壱弐 [sage] 2014/09/20(土) 21:12:33.57 :fh5MdwAI
最中の皮は、内層と外層に分離するやつがあって、外層が剥離して口中に張り付いて不快w

静岡に田子の月という菓子屋があって、そこの最中は中に求肥がはいって、
食べ応えがあって好きだ
ものずき [sage] 2014/09/20(土) 21:13:59.59 :zPNokoT9
昔蒸かした小豆で納豆(甘納豆でない)が作れるか?ってやってみたけど
糸引き納豆にはならんかったな。
小豆はタンパク質が少ないんだろうか?
ものずき [sage] 2014/09/20(土) 21:27:44.59 :zPNokoT9
最中はあまりでかすぎるやつは駄目だな。
あんこの塊食ってるみたいでいやだ。
皮との割合でちょうどいい大きさってのがある様な気がする。
皮は湿気てるよりは乾燥してパリパリしてる方がいいな。
求肥が入ってるのは結構好きだw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/20(土) 21:36:08.27 :+8BdfTpX
もなかはもなかであって、決して「さいちゅう」ではないw

いくら悩んでも、もなかだ。悩んでるさいちゅうではないのは
言うまでもない。
ものずき [sage] 2014/09/21(日) 20:28:12.57 :Pa4fF13h
所詮2chさ、悩んでもしゃあないw
ものずき [sage] 2014/09/22(月) 22:09:17.36 :d2NwlFyU
ZDP189は硬さだけが取得なのか?
いいところはそれだけじゃないと思うんだけどな。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/22(月) 22:54:25.85 :jSLwVNS6
別に伝導しようと思ってるわけでないのですがw

私が思う、ZDP-189のいいところ

・研ぎやすい。サクサク、さらさら。一ストロークで削れる量は、そりゃあ馬鹿多くはないけど。
・変な白二より、カエリが取りやすい。カエリを取った後の加工をしなくても刃先の鋸刃はきれい。
・鏡面が出しやすい。ムラが出ない。
・切れ込みが白紙に似ている
(ただし切れ込みでやはりやや滑る。しかし、面抵抗が鏡面を掛けた白紙より少ない気がする。白紙よりゆっくりだが、勝手に切れ進む。熱したバターナイフの感触)

悪いところ
・白紙ではない
・台所に放置の三徳では、少し不安。(奥様のこじる使い方、水を付けたまま洗い桶に放置、包丁差しに「がつん」と刺す、等)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/23(火) 01:15:18.99 :6lfmEGz1
無敵じゃん。
参壱弐 [sage] 2014/09/23(火) 02:39:11.92 :hjg6K+i3
本末転倒泣きも駿河w

H-1芯、420J2側で 焼きいれ たら理想かもしれないwww
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/23(火) 02:44:04.97 :5ejYTdLc
日立安来が、満を持して出した「刃物鋼」
悪いところを探す能力は私にはありません。
錆びにくいし。
青紙スーパーはどうだ?とか言われるととたんに、「未経験です」と言うしか無くなるんですが。
ものずき [sage] 2014/09/23(火) 11:19:23.55 :btlxCTcl
粉末鋼の最大の利点は組織の細かさだと思ってる。
ATS34で何が不満かって言えば、所々出てくるでっかい炭化物だ。
刃先に出てくれば、滑らかに研いでも脱落してザラザラになっちゃう。
でかい炭化物は錆の原因にもなって、ピンホール状に錆になる。
ZDP189は炭化物の大きさが均一でその様な事がない。
研ぎ上げると比較的滑らかな刃が付く。
しかしよく鍛えた炭素鋼ほどではない様に感じる。
実際使い比べるとCRMO7の方がZDP189よりは組織が細かい様に感じる。
CRMO7は剃刀用鋼の転用らしいが、フラットバー形状のためか
本物の剃刀(リボン状)から比べると、圧延比の違いのためか
若干炭化物は大きい様に思う。
自分は炭素鋼の刃物は使い慣れてないので、実際のところは分からない。
しかしZDP189など粉末鋼の組織写真を見るかぎりでは
よく鍛えた炭素鋼ほどには、炭化物は細かくない様に思う。

ステンレス鋼では炭化物微細化のためには粉末鋼にするか
もしくは溶製鋼ならば低Cr低Cの一次炭化物が発生しない組成にするしかない。
低Cr低Cでは硬さが得にくいので、硬さや耐磨耗性がほしいなら
粉末鋼を選択すればよいのだと思う。

ZDP189は高硬さ、S30Vは耐磨耗性と、粉末鋼によってもねらい目が違う。
あまり硬すぎても、耐磨耗性が良すぎても使い辛い。
硬さも耐磨耗性も抑えると特徴が薄れるが、今のところ自分が理想だと思ってるのは
武生のSPGUだ。
硬すぎず耐磨耗性もそこそこで使いやすい。ATS34の欠点がなくなった様な鋼材だと思ってる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/23(火) 13:04:16.44 :HeTftOKL
バックの420HCは組織が細かいんじゃないかと感じるな
実際に組織写真見たわけじゃないけど
ものずき [sage] 2014/09/23(火) 15:12:26.99 :btlxCTcl
420の系統は一次炭化物が少なくて組織は細かい方だと思う。
組織が細かいかどうかは、ある程度まで研ぎ上げないと分からない。
ザラッと研いだ刃付けだと、かえって炭化物のジャリジャリした鋼材の方が
切味よく感じる場合もあるだな。
ものずき [sage] 2014/09/23(火) 17:57:57.53 :btlxCTcl
包丁を煮るって話は大和久先生の著書にあるでよ。
確か研いでもいい刃が付かなくなった包丁は
煮る事により応力が取り除かれて復活するみたいな話だったか。
「安全剃刀の切味と恢復」って論文にも興味深い事が書いてあったな。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/23(火) 18:22:01.89 :5ejYTdLc
うわ、超能力者ww
著書のタイトル、何ですか?ググっても出てこない・・・
ものずき [sage] 2014/09/23(火) 18:50:24.36 :btlxCTcl
何の本かは忘れた。
大和久さんの本だから、多分熱処理の本だったと思うだw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/23(火) 19:29:44.36 :5ejYTdLc
そうですか、追って調べて見る
ところで、乙ちゃーーん、あっちにメッセ送った(; ;)
スレ立て規制中で立てられなかったよー(; ;)(; ;)(; ;)
名前なカッター(ノ∀`) [] 2014/09/23(火) 19:40:22.24 :tF2nGqd3

包丁スレ終わってたw
調理系刃物総合スレが良いな
ウルナイフとか下ろし器とか話し合おうず
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/23(火) 19:44:13.53 :5ejYTdLc

いいですねえ(^ ^)
テンプレもタイトルも、住人さんとこれから相談して変えていきましょう!
ものずき [sage] 2014/09/23(火) 21:00:03.89 :btlxCTcl
どっちが隔離スレなんだ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/23(火) 21:04:44.70 :VzZUB6bh
新しく立った方が隔離スレ
鯖雑とは逆だな
ものずき [sage] 2014/09/23(火) 21:48:16.37 :btlxCTcl
ATS34の欠点について書いたけど、誤解がない様にもう少し書いとく。
前にも書いたかもしれないが、高Cr高Cの溶製鋼は一次炭化物(共晶炭化物)があって
組織内はこのでかい炭化物がゴロゴロしている。
ATS34に限らずVG10なども同様で、D2なんかはさらに顕著だ。
要はATS34だけの問題じゃないという事。この点に誤解のない様に・・・
ものずき [sage] 2014/09/23(火) 22:04:37.81 :btlxCTcl
クロムが入ると切味悪くなるなって書き込みあったが
それはクロムによって粘りが出るので、研ぎにくくなっていい刃が付かないだけだと思う。
炭素鋼のサラサラした研ぎに慣れていると、ステンレスは減り難いし返りが取り難く感じる。
地の鉄にクロムなどの合金元素が固溶してると硬さの割りに粘りが出る。
粘ると砥石で減り難いし、返りも切れ難くなる。
炭化物も合金元素により硬く減り難くなる。
炭素鋼とステンレスは特性が大きく違い、同じ鉄であるが全く別の物だと思った方がいい。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/23(火) 22:19:38.46 :5ejYTdLc

ふむふむ、クロム入れると、炭素を食うって聞いたんだけど、高クロム高炭素って、どうやって両立させるんだろう?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/24(水) 00:01:26.70 :Orqy7nk7

ついでにクロムの炭化物の周りには残留オーステナイトが多い。
この辺りが、クロムの炭化物が脱落しやすい原因なんじゃないか、と思う。
一次炭化物が多い鋼材に関しては一次炭化物の
サイズ周辺の番手の砥石が良いかもしれんね。
炭化物を磨くのとマトリックスを磨くことの違い、というかなんというか。

鍛造したCRMO7の刃物とかあったら面白そうではある。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2014/09/24(水) 01:15:02.57 :ZV0bpgH0
カエリが取りづらいときは縦研ぎ(エッジラインと平行に動かす)にすると比較的取り易いと感じる
ものずき [sage] 2014/09/24(水) 12:39:52.36 :5TuFrit6
高Cr高Cで刃物用としてバランスがいいのがATS34やVG10なんかだでよ。
さらに突き詰めてったのが粉末鋼。
炭化物傾向の高い合金元素が添加されると、炭素が食われて焼入れ温度が高い必要があったり
鉄に炭素が固溶しにくくなって硬さが出にくく成るだな。

クロムの炭化物の周りには残留オーステナイトが多いってのは知らんだな。
炭化物の脱落は基地の硬さと粘りや炭化物自体の大きさと形状によるものと思うだな。
一次炭化物はまばらに分布してるから、積極的に使うとするならD2やCV134みたいな鋼材の方がいいのかもしれない。
CRMO7は厚い鋼材を薄く鍛造して使うと面白そうだと思ってる。誰かやらないかなw

エッジラインに平行に研ぐのはどうかな。
それより最後の刃を立てて小刃止めするか、革砥やバフで落とすのがいいと思う。
ものずき [sage] 2014/09/25(木) 21:25:39.56 :BdZsMz87
上手い事隔離できたみたいだな。
あとは研ぎスレかw
ものずき [sage] 2014/09/25(木) 22:16:37.13 :BdZsMz87
笑っちまうな。馬鹿としか言いようが無いw
ものずき [sage] 2014/09/25(木) 22:26:19.59 :BdZsMz87
こんなくだらないスレ見る奴いるんか。
わざわざ貼り付けてご苦労だなw
デビルカッター [sage] 2014/09/25(木) 22:33:42.20 :R37m4W3n
砥ぎのことはよくわからんが、
砥いだら切れるなw
ものずき [sage] 2014/09/25(木) 22:36:57.29 :BdZsMz87
じゃなきゃ何のために研ぐんだw
◆E5Mu/qr9do [sage] 2014/09/25(木) 22:43:56.31 :JboLFlDL
世の中には 砥ぐために砥ぐ というのも居るらしい

目的のためには手段を選ばず、
手段のためには目的を忘れる
という手合いも居るようだ

他人をむげに否定しないのなら
それはそれでも構うまい とは思うが
ものずき [sage] 2014/09/25(木) 22:46:13.11 :BdZsMz87
まあなんでもいいけどさ。
手段のために目的は選ばずだぜw
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/25(木) 23:02:42.32 :eQUMtJJ4
料理刃物総合スレでは、研ぎに関しても、総合的にやっていきたいと思っています。
ただ、大工道具、鋏、剃刀などは、やっぱり専門の方が研ぎスレに集まる傾向にあると思います。
削ろう会などのスレと、包丁関係のスレとは、目指すものが違うかと思っています。
研ぎスレは研ぎスレで、住人が何とかして行くと思います。
スレには、自浄作用があると、乙ちゃんに教えてもらいましたから。

なんとかよたよたやっていきますので、遠くでも良いですから、応援、よろしくお願い致します。
ものずき [sage] 2014/09/25(木) 23:08:52.45 :BdZsMz87
所詮2chは落書き板だ。
人に迷惑かけずにやってればそれでいいんじゃね。
ブランキー ◆dQFybMSTKM [sage] 2014/09/25(木) 23:11:51.14 :eQUMtJJ4
ありがとうございますm(_ _)k
ものずき [sage] 2014/09/26(金) 12:21:26.20 :bR01F4OC
SPGUだがあれは大概焼き戻し温度が160℃前後で使ってるから、熱処理はハイスの条件じゃないでよ。
二次硬化する事と焼入れ温度がちょっと高めじゃないといけないので、ステンレスハイスと言ってるだけの様だ。
SPGUがステンレスハイスならATS34もステンレスハイスになってしまうw
あと一般にハイスを使ったナイフなどがあるが、熱処理はハイスの条件ではないものが多い。
ハイスの熱処理でナイフなんて作ったら、脆くて組織が粗くなって使えないだな。
ものずき [sage] 2014/09/26(金) 16:55:23.56 :yJcYuhhT
包丁は知らんが作ったナイフでの話。
SPGUはえらく粘る。低温焼き戻しでも、ATS34の高温焼き戻しと同じぐらい粘る。
ZDP189は硬さ相応で粘りは少ない。しかし炭素鋼から比べば硬さの割には粘る。
同じブレード構造でSPGUとZDP189を比べたら、ZDP189は欠けやすいと思うかもしれない。
SPGUは粘るので、刃が相当潰れた後に欠ける。
欠けるか潰れるかの違いで、結果としては刃の劣化ではないかと思われるかもしれない。
しかし潰れる場合は力を吸収するので大きく欠ける事はないが、脆いと力の吸収がなく大きく欠ける事になる。
鋼材の特性により刃体の構造を工夫する必要があるだな。
キタノエッジってのは理に適った構造なのかもしれん。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 刃物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら