2ch勢いランキング アーカイブ

【鍛造】ランドール 4【ステン】


名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/09(水) 01:22:18.19 :Zx5+6gYx
前スレが1001まで行ったので新スレを立てました。
ランドールマニアよ、語れ!

前スレ
【鍛造】ランドール 3【ステン】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1248703030/
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/09(水) 03:24:19.60 :ZegPzSf9


('仄')パイパイ

名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/09(水) 07:08:54.73 :SJsTh83t
M14ってブレードが安っぽいような気がするんだがどうよ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/09(水) 18:27:09.11 :ldT7mxUp
ランドール
だっちゅーの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/09(水) 20:26:12.60 :PvaWSGMG
ttp://www.griffon.co.jp/toho/images/products/touhou/flandre/top_image.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/09(水) 22:01:24.65 :RINKa6Ze
前スレ立てた者だが、タイトルを【鍛造】じゃなくて【01】にすればよかったと後悔・・・

定期的に沸いてくる基地外達はなんなの?
コイツらいなければいい雰囲気なのにね。
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/09(水) 22:37:17.86 :roOsBEcY

定期的に沸く、精神の不自由な輩は一人だけだろうよw
恐らく焚き火スレの輩だと思うが。
「だっちゅーの」は最早どうでも良いから気に成らない。

名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/10(木) 22:40:35.54 :eYLarMuB
ランドール
だっちゅーの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/11(金) 14:55:03.75 :JEXYNgF8

ランドールはどのモデルを持ってるの?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/12(土) 10:54:53.96 :+ytvf8YY
うぜえ死ね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/12(土) 11:16:44.04 :uVHjc58L

あ?やんのかよコラ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/12(土) 11:17:42.15 :l/ZingKA
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/13(日) 16:16:55.77 :90N36kik
相変わらずだなw
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/13(日) 18:02:34.65 :t7SjbxB9
>>10-
見え透いた自演は止めて、さっさと氏ね!テメエいい加減にしておけよ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/13(日) 18:10:19.84 :qlqK+Cvv
                     _,====ミミミヽ、
                   ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                 _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
               彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
           __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
          -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
            //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
  ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
 (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
 ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
   \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
      \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体ポチは誰と戦っているんだ
       \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
         \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
          \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
            )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/13(日) 19:03:39.72 :t7SjbxB9
どれ。裏の納屋さ行って、M5キャンプ&トレイル8インチと七輪を運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた>>15の縮こまった包茎チンチンを抓んでムンズと皮ひん剥いて酒粕とコンジロームの腫瘍だらけの亀頭を剥き出しにして、臭い亀頭の先にM5キャンプ&トレイルのリカッソ付近をあてがい、
ユックリと引くと・・・ザックリ〜〜!!!
オオゥ!肉がブツ切りされる感触が腕にザクザクと響くゥ!断末魔の絶叫がこだまするゥ!


さてと。2枚下ろしになったチンチン肉に荒塩を塗し七輪で炙って程よく焼けたら、
皿に盛り付け、大根オロシを添えてポン酢醤油をかけて食うべぇか。

       /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  / ←ID:qlqK+Cvv
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
土曜日は二枚おろしの日〜



名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/13(日) 19:08:23.81 :qlqK+Cvv
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/13(日) 19:17:07.30 :t7SjbxB9
なんだwカタワはコピペする脳しか無いようだw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/13(日) 19:26:14.05 :qlqK+Cvv
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/13(日) 19:35:01.46 :yjsjao+t
あのさ、まともな話をしないんだったら
スレ立てなくても良いと思うんだよなぁ〜〜

ここに440Bの鍛造は鍛造でない440Bよりも
切れるっていう体験をした香具師は居ない?

古川氏も440Bの鍛造は切れるって言ってたけど
疑問でねぇ
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/13(日) 20:27:49.41 :t7SjbxB9
ステンの鍛造など他に例が無いからな。
ATS−34の鍛造を以前にピッケル職人が手がけて居た様だが、物はどうだろう。

ステンを下手に鍛造すると脱炭した挙句にナマクラに成りはしないだろうか?
そもそも鋼材メーカーは高炭素ステンの鍛造を想定しているのだろうか?


和田氏のコラムから引用するが・・・・・↓

>昔154CMが革命的刃物鋼としてカスタム・ナイフ・メーカーが迎え入れた時期が有りました。この時動じることなく自分の信じる鋼を変えなかったのは、ランドールとクーパーです。私はネルソン・クーパーに尋ねました。何故?・・・・・
「自分は長い間この鋼を使って満足している。お客からのクレームも極めて少ない。新しい鋼は未知だ。良いと判るまで長い年月がかかる。私には実績の有るこの鋼の方が良い。」
と彼は答えました。ボー・ランドールもこの様に答えるのでは無いでしょうか。

・・・・・・如何にもクーパーらしい。ランドールも似た様な物だろうな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/13(日) 20:31:17.99 :qlqK+Cvv
ステンレスを鍛造してる所なら他にもいくつかあると思うが
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/13(日) 21:19:36.50 :yjsjao+t
あぁ、二○さんのなら440Cのを試した事があるよ
4.5吋のノーマルモデル。

物凄い技術を無駄に使っている気がした。
誠に浅学な身で申し訳ないのだが、ナイフを知らずに
形にしてる気がしてならない。形にするのは物凄い技術なのだ。
愛の不毛が元だろうし、忠実に守っているのだろうと思う。
背は5_を超えるし、そのままホローにもってきている。
決してエッジは薄くない。すげぇ使い難い。固まりの肉を
切ると張り付いてかなわない。

砥いで見ると物凄くズリズリおりる。
「なんぢゃこれ???」のレベルだった。
ご本人にメールで確認したら
「鍛造すると硬度は上がらなくても刃持ちは良くなります。」
とのことで、そういうもんかとも思ったが、あまりにも柔らかい。

鍛造したら本当に切れるようになるのか?試す気にもならなかった。
ただし物はまっとうで決して悪いものではない。これが難点で
適当にガチャガチャに出来なかった。長年憧れていたのでね。

クーパーは2本しか砥いだ事が無いから良く判らない。
あれエッジが独特。物凄い苦労する。

ランドールはO-1しか知らないからなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/13(日) 23:00:36.79 :40QJgoEO
鈴木福に似てるっていわれてる。 キムタクになりたい。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/14(月) 14:24:32.33 :b9l0YsmE
円高だからM14輸入しちゃおうかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/14(月) 15:21:02.03 :mFsKkJYB
良いんじゃない、買っちゃいなよ。
自分もMー12でスポーツマンボゥイか、
リトルベアボゥイかで悩んでる。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/14(月) 19:15:21.47 :UtPxtwol
YOU買っちゃいなよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/15(火) 07:33:31.90 :tSEjlHcY
昔ATS鍛造を買った。
せっかく鍛造してるのにホローなのは誰かさんの影響だろうか。
ブレードはホローにしていて、とても薄い。
コンベックスとは言わないが、ホローはなあ…
あまり役にはたってないです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/15(火) 11:01:18.11 :EEGi7E7z

ランドールでATS-34って事?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/15(火) 14:38:54.56 :tSEjlHcY
あ、ごめん。
二○さん。
スレチスマソ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/15(火) 19:29:05.97 :Hy1RuTZn
オイ、お前が書くとつまんねぇなぁ・・・チンポオヤジ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/15(火) 22:46:28.31 :/mAMhOqm
( ・ж・)<セックス、セックスやっほー!やっほー!
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/16(水) 23:30:13.11 :ykTP2exo
バケラッタ!!!!
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/17(木) 08:29:35.73 :8Aq13oc/

乙氏のレスでは
>背は5_を超えるし、そのままホローにもってきている。
決してエッジは薄くない。

此れだと楔の様な・・・・人参や豆腐はハード・クラッシュするだろう・・・・
木材を削るのは、抉る様な状態に成りそうだ。
耐久性も駄目だろう・・・・

これでフルフラットならオンタリオ レンジャー TFIやRATシリーズの様に使い易いと思うのだが・・・・誠に惜しい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/17(木) 21:46:42.22 :gmFgnPAN
スキニングに使わないならホローグラインドはあまりメリットないような気がするね。
狩猟でスキニングしてる人ってどれくらいいるの?
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/17(木) 22:37:09.09 :YdExc+WY


ATS34のモデルは違うのか、28氏が入手されたのが
一番小さい釣りなどに使うモデルなのかもしれない。

ノーマルの440C、4.5吋はエッジも薄くは無かった。
どうも回転水砥石みたいなので刃を付けてるようで
刃角がまちまちで色んな面があった。
回転砥石に当てて横に引いて行くという感じでは無く
チマチマと仕上げていってる雰囲気だった。

形を作る技術は凄いだけにあのブレードの
断面設計は惜しいと思う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/19(土) 00:00:09.94 :BBKHwtG7

4.5インチですよ。
背中は厚みがあるけど、下半分くらいはぺらっぺらです。
チョッピングなんてしようものなら割れんじゃね?って感じです。
コンベックスなら最高だったんだけど、カスタムメー
カーでコンベックス削れる人ってあまりいないらしい。
せめてフルフラットなら良かったんだけどね。
ホローは安っぽくてダメだ。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/19(土) 04:03:08.57 :DJyE2RmW
あの背厚でぺらっぺらに持って行ったら・・・・・・
あの身幅で?

そりゃコンケーブだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/21(月) 22:57:23.36 :o4oM8nuu
M11って使いやすい?
どうも見た目が出刃包丁みたいで駄目なんだ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/22(火) 01:09:26.66 :UnZ01SvO
何を求めた書き込みかわからん
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/22(火) 09:06:32.26 :suhofXfu
だからM12スポーツマンボーイ、だっちゅうの。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/22(火) 16:29:16.16 :pocn+RBO
ハットリみたいに半端なアレンジしずにそのままモロパクリのがでたら買う
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/22(火) 19:30:04.29 :N74Ei+l4
ブラックジャックの奴は良さそうだ。A2工具鋼にコンベックスだから本家より切れそうで頑丈そうに見える。
皮製のモーリーシースは貧相だが。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/22(火) 19:50:23.39 :UnZ01SvO
あれBark Riverだから若干作りは目をつぶれ
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/22(火) 22:03:03.19 :uiS4d5Nt
そうなんだ!あれタングが細く見えてねぇ

バークリバーのって、小さいスキナーを使ったけど
確かに良く切れる。エッジが薄くて怖かった。
シースの皮が、何故かオイルに浸されてて
変なもんだった。(周りにオイルが沁みて汚れる)

多分今のは違うだろう
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/23(水) 15:37:40.27 :mKTvYCEG
スタッグにピンク色のカビみたいのが浮いてきたんだが、手入れってどうしてる?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/24(木) 10:43:27.31 :IMK5Ok7O
ブラックジャックはもしらしたらランドールより品質上かもわからんね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/26(土) 14:47:31.73 :cgzxTC1k
でも、お安いんでしょ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/26(土) 18:44:27.49 :qRX3z3RB
カビ?どういう保存を・・・・・

色んなところに菌が付着しそうで気持ち悪いな。
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/26(土) 19:11:50.58 :3klDDLNl

ブラックジャックはA2でコンベックスだろ?相当に切れそうだ。
俺はA2のミッションナイフを研ぎ幅広めのコンベックスのエッジを付けているが切れ味は満足している。
品質以前にモーリー対応の皮シースは勘弁して欲しいものだ。安っぽくてたまらん。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/26(土) 19:15:15.28 :89EeV1LJ
ブラックジャックがランドールよりも品質が高いとは思わない。
ランドールは少なくともタイムプルーフされてはいる。
これを打倒するのは、なかなか難しかろう。

すっげぇ雰囲気があって好きなナイフではある。
ただ、もはや手に入り難いな。
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/26(土) 19:43:12.47 :3klDDLNl
ODCのHPを拝見すると、店長さん所有のエッジが捩れたM1が掲載されている。
M1を愛で至福に包まれている事であろう。

自分が学生時代は、この様な高額なナイフは実用せず眺めて愛でる物だと思った。
貧乏学生時代は大藪氏の「黒豹の鎮魂歌」で鉈の代用に使用されたM5キャンプ&トレイルに憧れた。

個人的にM5の8インチが最も美しいランドールだと思う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/27(日) 19:13:03.98 :wuGQezug
一番美しいのはM5-5!
これ以上はない美しさ!
バランス、使い勝手共にこれを超えるものはない。
刃が捲れる8インチより、無駄にラフに使わない5インチが最高!
異論は認めないが、M8なら許せる!どころか許させてください!
実用うんぬんなら5インチまでだね。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/27(日) 20:03:43.15 :SjmfIegx
う〜〜ん、見た目でいったらM5−6だと思うんだがなぁ

M5−5はちょいと短かった気がする。
まぁ、私が入手したのがスタッグのM5−5だったからなぁ〜〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/27(日) 20:22:28.58 :wuGQezug
ブレードサイズに近いスタッグを選んでる以上、ブレードはスタッグの次。
ブレードバランスに合ったレザーワッシャーを作ってる時点で、レザーワッシャーの勝ち。
この意味が分かる人が何人いるか・・・
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/27(日) 20:26:00.59 :SjmfIegx
思わせぶりより詳しく説明したら如何?
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/27(日) 20:57:57.18 :IjbqYFV3

ランドールを心底、愛して止まない人だろう。
8インチで丸太をチョッピングした挙句にブレードを捩れさせてしまったのだろうか?


スタッグハンドルもアルミのバットキャップの有無でイメージが大分、変わるんだよな。
あのバットキャップは個人的には格好悪いと思う。

ランドールのM5とM1の其々8インチの現物を拝見した時は、グラインドが割りと粗末な印象を受けた。
同じく拝見させて貰った、ラブレスのドロップハンターやシティナイフも、同時に拝見した相田氏のナイフと比較して雑な印象を受けた。
でも好きなんだよな〜。オイソレと変える代物では無いけれど。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/27(日) 21:25:10.17 :SjmfIegx
いやまぁ、「何人いるか」ってさ菊池秀行じゃないんだからさ
いっちまえば良いのにw

ランドールの仕上げとか研削は緻密じゃないよ
でもすげぇ「味」がある。単なる道具なんだなと思う。
同じ角度で砥ごうとするとポイント付近になると砥ぎ幅が
広がる。欠けない様に分厚くとってあると思うんだ。
昔はそれが嫌でねぇ〜〜

新品の時の神韻縹渺とした感じが一気に失せるんだ。
これが許せなかったんだけど、所詮は道具だわね。

と思った時には、もはや手が届かなくなってたw

愛の不毛のデラウェアのメイドさんも好きだ。あれは手作りの
温かみと味が溢れている。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/27(日) 23:43:28.19 :WJ1EwO/a

見た目ならM5あるいはM1の7か8in.でないだろうか

実際の使い心地は・・・M5-5 O-1とM11-5ステンレスしか持ってないんで
どうこう言う資格はないが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/28(月) 00:14:36.56 :zuVxcprG
まだ分からない素人がいるんだな。
無駄に長い8インチだから、ラフに扱って刃が捲くれてしまうんだ。
逆に言えばラフに扱えないブレードデザインって事なんだよ。
スポーツカーの車高を上げてもオフロードは走れないし、四駆の車高を下げてもワインディングは速く走れない。
刃渡りが長いからとラフに使うと刃が捲くれてしまうなんてデザインの欠陥しかないんだ。
M1の8インチなんて見た目しか利点がないんだよ。
ちゃんと使う用に作られてるのならM14-7みたいな肉厚なブレードになるはず。
何度でも言う、見た目のカッコ良さと使い勝手は別。
見た目でナイフを語る奴は素人。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/28(月) 00:23:16.35 :V+dMr7uF
素人ほど素人素人と連呼する
これマメな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/28(月) 02:22:26.66 :qIjffRgh


> M14-7
Model-14は7.5インチのみ、7インチなんて存在しない。
7.5インチのみだから他のモデルのようにナンバーとインチを
並べて書くようなこともない。

> まだ分からない素人がいるんだな。
ホントだな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/28(月) 07:48:17.51 :h3VyJJZd
刃が捲れるってのはブレードデザインより硬さじゃね?
それとも分厚いっていうM14だと捲れないのか?
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/28(月) 17:54:43.03 :epCtpNUS
ttp://www.odclub.net/knife/knife_randall.html
此処のページの中段辺りに有るが
>薪作りで木をチョップしていた時にやってしまったと思うのですが。 見てください、これだけエッジがひん曲がっても 欠けなかったのです。 すごくありませんか。
  冬のカチカチの木にチョップ、疲れていたのか、エッジが / ←こんな感じで、傾いた状態で 木にぶち当たったのでしょう。 
       曲がっても、紙を シャーっと切ってくれます。勿論木も削れますよ。


・・・・斜めにチョッピングした可能性が有り、その際の力加減は不明だが、こうなるのは仕方無いだろう。冬のカチカチの木にチョップした場合は頑丈なトップスやRATシリーズでも破損しかねないだろうに。
むしろ大きく欠けなかったランドールは凄いと思う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/28(月) 18:51:29.95 :M3CVieam
大昔M5は5inとネジ屋に断言された。もっと長いのが欲しければ他のにしろと。
バランス、使い勝手共にこれを超えるものはない。実用うんぬんなら5インチまでだね。
M1なら6inか7in 使用者の体格による。基本は6in
M1の8インチなんて見た目しか利点がないんだよ。8インチで丸太をチョッピング?まだ分からない素人がいるんだな。
無駄に長い8インチだから、ラフに扱って刃が捲くれてしまうんだ。
M5の8インチ? ┐('〜`;)┌
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/28(月) 19:06:01.64 :epCtpNUS
オイオイwその顔文字で正体がバレバレだぞ・・・・
昨日は一ランドール・オーナーだと思ったが・・・・
オマエは本当に打たれ強いな・・・・
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/28(月) 20:27:07.61 :1l26IOEG

大体判るでしょ?だから突っかかってんだよ
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/11/28(月) 20:52:46.06 :epCtpNUS

忍者は徹底スルーしているがねw
で、M1やM5の8インチモデルは果たして駄目な代物で有ろうか?
ODC店長のM1のエッジが捻れたのは8インチをガンガン使ったのが悪い訳では無く、使い方が悪かっただけだと思うが。
寒冷地で斜めにチョッピングしたら、恐らくストライダーでもエッジが大きく欠ける事態もあり得るだろうに。

余談だが、ナイフマガジンのNo33の和田榮氏のコラムを思い出す。
オルセンの薄いポイントを更に薄く研ぎ上げた客が、骨に当たったポイントがひん曲がったとがで怒鳴り込んで来たらしい。
これは明らかに使い方を間違っている。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/28(月) 20:55:32.31 :M3CVieam
>大体判るでしょ?だから突っかかってんだよ
困るな〜(゚〜゚)ヾ
突っかかって無駄に攻撃的な人は「(´へ`;ウーム
入手したランドールがM5−5だったのはイイ線行ってたのに
ハンドル材がスタッグだったからランドールの真髄を味わえなかったんだよ、可哀そう(ノ_・。)
ブレードサイズに近いスタッグを選んでる以上、ブレードはスタッグの次。
ブレードバランスに合ったレザーワッシャーを作ってる時点で、レザーワッシャーの勝ち。
この意味が分からないんだね。 本当に可哀そうな人ヽ(TдT)ノ
でも次はM5−5レザーワッシャーを買えば良いよ、まだ大丈夫、うんd(@^∇゚)/ファイトッ♪
早く僕の域に達して次回はランドールの真髄を語り合えたらイイね(*^▽^*)
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/28(月) 21:25:16.81 :1l26IOEG


駄目なものは端から作らないだろうよ、多分ね。
あそこはタイムプルーフがかかっているからね。

7000円で譲ってもらったM5-5スタッグだったけど
結構弄繰り回して面白がったな。
買ったは良いが、一回も使わずにシースに入れっぱなしだった
ものだから、サビサビだった。ただ、スクウェア・ヒルトでね。あれは
嫌だった。まだ200円/ドルの時代に直接注文して2年待って
入手したM3-5.5レザーよりは遥かに気安く弄くったなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/28(月) 21:33:29.11 :J0wfZFTQ
中華って売れるものは徹底的にコピーするのになんでランドールはコピーしないんだろう?
ちょうちん記事で実際は売れてないならまだしも、本物は高額な上、良心的な店でも売り切れが凄い多いっていうのに。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/28(月) 21:37:22.94 :1l26IOEG


出来そうに見えて出来ないからじゃない?
真っ直ぐなラインに見えて微妙に歪んでたりするし
削り出してもバレるんじゃないかな?

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/28(月) 22:26:12.02 :JjTVt4jr
突っかかって無駄に攻撃的な人はM3を選ぶのか「(´へ`;ウーム
それにしてもレザーワッシャーを使ってもランドールの真髄を味わえなかったのかね、可哀そう(ノ_・。)
M3は無駄に長いスエッジだから、ラフに扱って刃が捲くれてしまうんだ( ̄Д ̄;) ガーン
逆に言えばラフに扱えないブレードデザインって事なんだよ。
スエッジが長いからとラフに使うと刃が捲くれてしまうなんてデザインの欠陥しかないんだ。
M3-5.5レザーなんて見た目しか利点がないんだよ。
ちゃんと使う用に作られてるのならM14-7みたいな肉厚なブレードになるはず。
何度でも言う、見た目のカッコ良さと使い勝手は別。
見た目でナイフを語る奴は素人。ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/28(月) 22:46:05.85 :1l26IOEG
ランドールに直接注文したら
「あんたのナイフの発送はこの日です。」と
2年先の納期が帰って来て
「ほんまかいや?」と思ってた。
送ってきた日付を確認すると、正にその日で
これには唸ったもんだ。

「これぞ、プロっちゅうもんだわなぁ〜〜!」

最初は全然切れない刃が付けてあって参った。
仕方が無いから砥いで見たら、砥ぎ幅が一定しない。
刃先付近はハマグリっぽいグラインドなんだな。
一見フラットに見えるんだよねぇ

レザーハンドルには結構色んなものが沁み込むもんだとか
断面が楕円形のハンドルは何かを叩く動作をすると手の中で
回って使い難いとか面白がった。

ノートンのミディアムでは砥ぎ難かったな。
シースのポケットに入っているのはノートンだと思ったがなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/28(月) 23:23:37.90 :n+X6s+R8
前にポイントが欠けたM3を知り合いに売りつけた極悪人が居たなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/28(月) 23:25:42.30 :n+X6s+R8
訂正
前にポイントが欠けたM3を知り合いに売りつけた話を自慢していた極悪人が居た。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/28(月) 23:49:12.91 :1l26IOEG
久し振りにランドールのカタログ開いたら
M3は5吋だったかなぁ?
もう30年は前の事だから、記憶が怪しい。

国際返信用切手を同封してやっと入手したカタログの
説明を読んでM3を選んだなぁ
An ideal all-around heavy-duty sportsman's knife.
とか
our most popular sporting model.
とか書いてなかったかな

赤鰯 ◆pYhaYLv.N6 [sage] 2011/11/29(火) 00:05:59.66 :tUhGe8pZ

為替の変動はどうでしたか?、注文した時より円高になっていれば
良いけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/29(火) 00:09:09.87 :9SIFq9B7

>our most popular sporting model.
マジ?
代表作はM1だと思っていた。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/29(火) 00:39:04.00 :15JBQ4/a


221 乙 sage New! 2006/08/08(火) 19:45:04 ID:ytpws5vF

>ランドールスレで貴兄のレス発見しますた。結局友人にって事ですか。
えへへ、書いとこうかと思ったのだけど、ネタを振ったら見つけてもらうのも
良いかな?とか思って止めました。

これは、何時もの「おっ、良いのがあるなぁ、くれよ!これ。」ちゅう香具師では
無く、ジィーッと眺めて、何度も握った挙句にため息ついて「ありがとう。」って
返してきた香具師に譲りますた。「あのさ、俺が研いでカッコ悪くなったけど、使うか?」
と聞いたら「えっ、そんなに余裕ないし・・・」って言うから無理やり5円握らせて
持たせて帰した。貴兄の仰る通り、好きな人の所にいく方が物もシヤアセ!
私では死蔵するのが見えてる。残念ながら。

私のM3は知人に譲った。刃物を譲る時には5円付ける事が多いな。
ご縁が切れないようにってねw


全く覚えていないです!注文するまでは色々悩んだんですが
2年も待つ間にどうでも良くなってww


マジでこう書いてあるよ
M-1はファイティングだからね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/29(火) 11:35:27.29 :9Byy3k1y

「俺のチンコはスパイダルコ」まで読んだ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/29(火) 14:30:50.21 :A7jit2KX
人気あるってだけで代表とは書いてないだろ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/29(火) 15:46:30.20 :9Byy3k1y

注文するとき前金はらったの?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/29(火) 16:01:30.33 :/viaxARO
みんなランドールをどこの店でいくらで買ってる?
取り扱ってる店あっても100kとか60kとかばっかでさ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/29(火) 16:41:34.13 :4Ly7vsBR

日本の店が仕入れる場合
ランドールから直接卸値で仕入れるんじゃなくてブローカーから仕入れる。ランドールのカタログの定価+プレミアの値段で。
だから、それを日本で買ったら100kとか60kとかばっかりになる。
で、ポイントは
ブローカーは客単価を上げたいから標準モデルじゃなくて追加OPのモデルを扱う事が多い。
スタッグハンドルやブラス製バットキャップ等、だから標準モデルのカタログ定価と比べるとかなり割高になる。
それが嫌ならランドールに直接注文するしかない。噂では5年待ちとか。

新品じゃなくてバッタモンを転売している有名店もある。またエンドユーザーがオクでモロ中古を売っている。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/29(火) 16:50:04.54 :4Ly7vsBR
日本の店が在庫して売っているのはスタッグやマイカルタが多いだろ?
そんな事情。
元々ブランド品で米国でも高いんだから、日本で新品即納なら高くてもしょうがない。

性能の比較テストをすれば剣鉈の方が性能は良いと思うよ。
鍛冶屋にハンドルをフルタングで注文すれば良い。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/29(火) 20:11:27.11 :15JBQ4/a


前金払ったと言うか、トラベラーズチェックみたいな(よく覚えていないw)
代物にして注文時にその時のレートで全額送った。

ペイパルやカードなんてのはねぇ、無かった(?)。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/29(火) 20:18:43.64 :15JBQ4/a

まぁ、用途によってはその通りだろうけど
あの雰囲気は良いと思う。剣鉈には無い感じだな。

M3で丸太を叩いた事はあったけど、バトニングってのは
思いつかなかった。
「そんなのナイフの仕事じゃねぇ!」と当時は考えていた。
今でも遊び以外では有効でもなかろうと思っている。
へし折る危険が付いて回るだろうからね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/30(水) 02:56:42.98 :JUxlt/Dw

> M14-7みたいな
まだその呼称を続けるのか。困った素人だなキミは。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/11/30(水) 13:33:17.17 :1ygnZbyP
ランドール買うなら海外通販一択だろ
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/11/30(水) 19:37:49.21 :4TbO/rU7


85 86 も多分同じ人じゃないかな?
色んなスレで見てきたから、何となくだけどね

73と言えば、呼称よりも、その内容が理解できない。
判らないんだ。スエッジが長いナイフはラフに使わなきゃ
いかんのか?何が言いたいのだろうか?
しかし、よく「てにをは」が抜ける人だなぁ。

ところで、あなたは・・・・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/30(水) 22:09:11.80 :VpsIP3s0
どこかで聞きかじった知識だが、M3がオールパーパスなナイフらしい。
流麗なシルエットは美しいが、オールパーパスかな?
さてオールパーパスとはどんな作業をするのだろう?
キャンプでの軽作業と料理あたりをこなせれば万能と言える?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/30(水) 22:30:51.57 :9qI5yLV2

対人、狩猟、釣行、料理、工作あたりじゃね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/11/30(水) 22:40:17.56 :W9Jb0jgs
>どこかで聞きかじった知識だが

どこで聞いたんだ? 間違いだ。
オールパーパスはM1
サブネームは「M1 オールパーパスファイティング」 「M3 ハンター」「M5 キャンプ&トレイル」だ。
で、
オールパーパス=キャンプでの軽作業と料理じゃない。の方が正答に近い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/01(木) 06:36:06.37 :GifBzof0
嘘つくな
知ったかヤロウ、お前もう来なくていいからwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/01(木) 07:38:23.08 :vZj+kQvs
オールパーパスファイティングって、あらゆる戦闘向けって意味だろ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/01(木) 11:10:21.01 :fX7ubYM8
あらゆる戦闘って言ったところで、M1の目的は 生身の人間を突っついたり斬ったりする事でしょ。
ガバが弾切れしたら、最後の心の支えにどうぞ!じゃないのか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/01(木) 11:13:14.65 :rGQ8nGN0
M1オールパーパススカート捲りファイティング
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/01(木) 16:48:55.29 :tHcHzRX2
ベトナム軍事顧問団の特殊部隊隊員はガバよりM1917を好んだそうだ。
M1917を腰にM1やマークUを肩からがお約束。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/01(木) 17:04:12.10 :y7+ddzh/
M1917?ハーフムーンクリップで45ACPを装填する?
まぁ、45ACPはリボルバー用じゃ無いからなぁ
また、えらく古いものを・・・・・・・

M1ガーランドやステン・MKUを肩からがお約束?
んなわきゃ無いわなw

M18はどうなんだろう?あれこそナム戦時じゃないっけ?
あれ欲しかったけど、今じゃ妙に引っ掛かるデザインに
なっちまって・・・・・・orz・・・・・・・・
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/01(木) 21:39:16.25 :Xogp3nCf
アラスカンスキナー。砥下手だからタントーみたいな形状にとぎべった上に、片切刃になっちゃった。
ただバカみたいに切れます。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/02(金) 01:41:55.73 :LksoDssk


ほぉ、そりゃ凄いなぁ〜〜
画像うp!

片切刃ってことは片面フラットで反対側ハマグリだよね。
右利きなら上から見て右側がフラット、反対がハマグリ。
切る対象物にはハマグリが当たるね。

自分で使ってて馬鹿みたいに切れる!という満足感は
なかなか得られない。頑張ったんだなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/02(金) 08:33:11.74 :05fsxxim

釣れますか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/02(金) 11:09:27.45 :MesmlobM
>自分で使ってて馬鹿みたいに切れる!という満足感は なかなか得られない。

俺はGサカイのダル子箱出しの切れ味で馬鹿みたいに切れる!という満足感を得られる。
程度が低くてゴメンな。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/02(金) 14:29:18.51 :05fsxxim
和式ナイフが一番切れるよ
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/02(金) 16:31:19.57 :LksoDssk


箱出しなら蜘蛛のZDPフラットデリカでも
Gサカの初代フジNO.1でも
「お!こりゃ切れるなぁ〜」と思うけど
そこに復帰、あるいはそれ以上となると
なかなかシンドイ。刃物はいつかは砥がなくちゃ
使えなくなる。

自分で砥いだ刃物が自分の切りたいものを
切りたい様に切ってくれるというのは凄いよ
自分のナイフを砥いで、変形させても切れる
ってのはさ、大変な事だと思うよ



釣るって何を?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/02(金) 23:06:11.54 :1ibmH6pw
箱出しなんて言ってるのは、自分で研げない坊やなんだろうな。
どんなに切れても箱から出した時なんて一瞬だろう。
長く使う中で極僅かな状態だけで切れ味なんて語れないと思うが。

そんな俺の研ぎは、甘いw
シャプトン#1000→#8000で仕上げてるが、どうも理想の切れ味じゃない。
細かくエッジが滑ってる感じ。
でも普通に使う分には問題ないんだが。
箱出しの吸い付くような切れ味はどうしたら出せるか・・・
あ、箱出しとは普通のファクトリーナイフね。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/03(土) 02:27:54.46 :XHymhDoM


誰だって、何時まで経ったって初心者だよ。
「もっと上が もっと手抜きで もっと手軽に」と
何時も思っている。

シャプトンの#1000使っているなら、それでしっかりカエリをだして
(指で判る程度でも、目で確認できる程度でも良いけどね。)
皮に塗った青棒で、そのカエリを落としてみると良い。
利き腕でナイフを握って牛蒡を削ぐ時に上を向く側にカエリを出すんだよ。
反対は軽く2〜3回当てるだけ。仕上げてはいけない。
その後出てるカエリをしっかり落とすんだ。

ティッシュを丸めたのもザックリ切込み、髪の毛のキューティクルを
引っ掛けて裂く位はこなせる刃が付く筈だよ

ランドールのM5-5はランスキーのダイヤファインでカエリを出して
同じ様に仕上げたけど爽快に切れたな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/03(土) 03:58:05.05 :r80PUFA5
何その変な研ぎ方。
時代遅れだな。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/03(土) 05:10:55.33 :XHymhDoM


ttp://www.youtube.com/watch?v=DgRIfBepqBA
ttp://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=zW774a3BZjQ&NR=1
ttp://www.youtube.com/watch?v=6-utyie7Ups&feature=mfu_in_order&list=UL

実際にこの動画の時間しか掛かってない。
ナイフはZDPデリカ、軽く刃を潰したの
時代遅れかもねw

では、あなたの砥ぎ方を動画付きでどぞ〜〜w
新しい事にはいつも興味がある。
この動画も2年前だしね、どんな技術があるの?
もっと早い?簡単??もっと切れる???

ランドールでも同じだったよ。O-1だけどね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/03(土) 09:36:11.56 :lwASOVvb

>M1ガーランドやステン・MKUを肩からがお約束?
んなわきゃ無いわなw

の部分
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/03(土) 11:19:46.01 :XHymhDoM


釣れた様にみえてる?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/03(土) 11:41:07.03 :n/4RV6HU

どうもあんたとは考え方が違うようだ
俺は研ぐって行為自体が大好きだからね
時間かかっても砥石で研ぐ
仕事でやってるわけじゃないし
多少の手間も楽しみのうちさ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/03(土) 13:36:33.97 :u9Is8p3u

ランドールM1とガーバーマークUって意味だろ
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/03(土) 14:17:57.42 :XHymhDoM


あぁ、そうか。
私もハマグリやらコンベックスは焼結ダイヤとコンプTを使うよ
代用が利かないからね。
砥ぐのは好きだけど、代用できたらそれでも良いと思う様になった。
誰にでも出来る。難しい理屈も要らん。いつでも同じ切れ味が再現できる
なら遠慮なく使えるしね

一杯やりながら、弄くっても失敗しないで安心ってのは
楽なんだ。誰の楽しみ方も否定しないよ。
ナイフを楽しく使うのは色んな方法がある筈だ。
いいじゃないか、楽しく使えば

楽しんだ者勝ちだろ?

あんたと私は違う。当たり前だ。
だから楽しいんだよ

ただ、ランドールの砥ぎはかなり苦労した記憶があってねぇ
砥ぎ幅が一定しないのが、すっげぇ不快だった。


だから、わざとボケてるんだW
MKUは生産が1966年からで、しかもその年の生産本数8本。
時期的に間に合うまいよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/03(土) 14:42:34.84 :u9Is8p3u

やっぱり釣ろうとしたんじゃんw
ところでランドールのM14買おうかその金でブラックジャックのハロアタックのFGありと無しの二本を買おうか迷ってるんだが、どっちが賢明かな?
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/03(土) 15:34:37.07 :XHymhDoM

どっちもありだろう。

どっちが賢明かなんてないさ。
「人は物を尋ねる時には、その人なりの回答を持っている」
ってのが信念でね。

そこそこの経験を積んだ方だろ?右も左も判らん訳でも
あるまい?後はいかに自分を納得させ行動に踏み切るかの
理由付けでしょ?財力にも余裕があるようだしね。
初心者ならそれはまた答えが違うけどさ。

悩むのも「購入する」という大きな楽しみの内だよ
羨ましいねぇ〜〜〜

ま、ショップにでも行ってM14を握らせてもらうといい。
手にしっくりくれば、それだ!
「美人は3日で飽きる、不美人は3日で慣れる。」って
言うけど第一印象は誤魔化せない。
自分の勘を信じるんだね。それが一番さ。
楽しんだ者勝ちなんだな

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/03(土) 17:02:12.27 :fkebGvjy
鋼材のランクとしてはA2>O1だけど
ランドールの方を買えばブラックジャックは気にならないけど
ブラックジャックを買ってもランドールが気になると思う。

M14じゃないけど、ハットリのランドールM5コピーYSS−2が某店で2万5千円で売っている。
これならランドールを買うのがバカらしくなるかもしれない。

ま、NHショップにでも行ってM14チンコを握らせてもらうといい。
手にしっくりくれば、それだ!
「美人は3日で飽きる、アナルは3日で慣れる。」って。
楽しんだ者勝ちなんだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/03(土) 19:20:05.32 :yon+HnjD
ブラックジャックも良く出来てるんだが、ヒルトがアルミのところが何とも・・・

M14も海外通販で買えば450ドルくらいだから、送料入れても4万円くらいなんだよな〜
そういう意味ではコピー品は買う気は起こらん。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/03(土) 19:24:15.64 :n/4RV6HU

ブラックジャックのヘイローアタックはステンレスヒルトだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/03(土) 20:06:26.23 :yon+HnjD
あ、ステンレスだった(^_^;)
いずれにせよランドールのブラスには見た目が劣る。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/03(土) 21:20:03.47 :XHymhDoM
ありゃ見た目だけって言うよりは
電位差を使ってブレード本体の錆を防ごうって
意図もあるんじゃないかな?

タンカーなんかのスクリュー周りに亜鉛くっつけて
錆防ぐじゃない?同じ理屈でさ。

単に真鍮は手触りが優しいからかもしれないけどね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/03(土) 21:31:28.70 :0Sptcyeb
YSS-2見たけど、確かにランドールに似てるわw
だけど、あとで絶対後悔しそう。
レプリカはオリジナルを超えられないからなぁ。

どこかでシースだけ買えないかな?
ヤフオクで買ったM8なんだが、M5のシースが付いてるんだ。
出品者によると「最初からだ」と言うんだけどね。
シルエットが違うから、出し入れしづらい・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/04(日) 10:13:00.69 :2eZYjjk0

>レプリカはオリジナルを超えられないからなぁ。
単なるレプリカとは違うと思うけどね。
M5の米国定価とYSS-2の定価を比べるとYSS-2の方が高い。
もし僅かな差異があったとして、より改良されたと捉えるか手抜きと捉えるか・・・。
日本ブランドのアメリカンバイクを、ハーレーのコピーと捉えるか、ハレーより性能の良いアメリカンスタイルのバイクと捉えるか。

ハットリのあのクラスの品は見れば感動するって思うよ。作り込みが凄い。
「下手なカスタムより・・・」じゃなくて主力級カスタムナイフ作家とタイマンはれる。
鋼材は青2だし、鍛造だとしてもQ1を優越する。

ま、ショップにでも行ってM5とYSS−2を握らせてもらうといい。
手にしっくりくれば、それだ!

ハットリの社内規定に沿うからか、関の生産システム上しょうがないのか、
誰の手でも、手にしっくりくるのはM5と予想。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/04(日) 11:38:59.13 :RjdKoK5v
ハットリのYSS-2なぁ〜〜
出始めの頃に試してみた。ハマグリのが欲しかったけど
無かったんで、普通の刃付けの。

素直な感じのナイフだった。どういうものかランドールよりは
硬度は高い筈なのだけど、砥ぎ易かった。
普通に砥いでも面白くないので、ホローに削ってあるのを
ベタであてて、刃先をコンベックスに持っていってみた。
(良く言えば、昔のマーブルスの刃体の真ん中をザックリとった
 ような感じだな。悪く言えばどこの下手糞だって感じ)
優秀なエッジを形成できる。ジャガイモも割れなかったしねw
肉の塊を切っても張り付き難かった。仕上げは悪くない。
ナロータングにレザーってハットリの十八番だな。
ファル国もそうだしね。

ただ、シースがどうにもうざったい。もっと簡単にまとめろよ
という印象だった。悪くないナイフだけど「味」を言うのなら
オリジナルしかないだろうな。

ランドールって全然綺麗なナイフじゃない。仕上げは荒い。
平面は出ていない。線も下手すりゃヨタってる。
でも「俺は道具だ!」と自己主張してるのが楽しい。
そんなとこでしょ
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/04(日) 18:05:26.36 :WX9CVfK5
どうも最近落ち気味だの
まぁ、ニッポニア・ニッポンだからなぁ〜〜

鯖も青息吐息かねぇ〜
いっつもだが、がんがれぇ〜〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/05(月) 04:02:41.66 :Bm8aJgww

お前何もわかってねーな。
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/05(月) 05:57:35.26 :e1ZZuR0U

じゃあ君の手本を見せて貰おうか。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/05(月) 15:42:24.88 :TS/M+e5L
動画サイトに顔出さないやつは信用しない。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/07(水) 12:19:08.47 :LryqoAJH
昨日サバ落ちてた?
ナイフ少年の影響かな?
◆IQtLuon2Zo [sage] 2011/12/07(水) 13:33:14.17 :UEpKawfY

名無しでグダグタ吠えてるオマエには、他人の事をとやかく云う筋合いは無い。
馬鹿で賤しいオマエは黙ってロムっていりゃ良いんだよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/07(水) 15:17:19.25 :OR+t6Yd9

お前も名無しなんだけどね。
それすら気が付かないでグダグタ吠えてるオマエには、他人の事をとやかく云う筋合いは無い。
ランドールスレでランドールの話が出来ないオマエは黙ってロムっていりゃ良いんだよ。

M1でもM3でもM5でもボウイナイフのリデザイン
ランドールの代表作はM18
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/07(水) 15:58:11.11 :H3LOU7hm

俺こういうやつ嫌い。
ランドールに来んなよ。
どうせ持ってないんだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/07(水) 20:36:51.98 :uhRamCAH
ここで人気投票しよう!
俺はM8!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/07(水) 21:48:21.78 :nwAwA601
コテが来ると堅苦しくてかなわん。
上から目線で、すぐ名無しをディするからな。

とりあえず、M12レイモンドソープに1票。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/08(木) 02:14:01.37 :0RxQXx+k
> ディするからな
「ディスる」じゃね?

ここはひとつ、日本じゃ所持不可能なModel 13の大きい方で。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/08(木) 07:42:11.66 :qcfHud/l
所持不可能なナイフなんて無いだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/08(木) 09:14:36.99 :U0rcBlB0
∂ ◆X.cn7wqkSlmI


こいつがバカの筆頭
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/08(木) 10:16:05.85 :CHDlySmE
なんだ?中絶失敗の産物が湧いたかw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/08(木) 12:12:41.00 :Vu8xVMGn
本当だ。
最低のやつだな。
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/08(木) 12:15:18.25 :CHDlySmE
自演乙
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/08(木) 12:38:14.36 :Vu8xVMGn
哀れなやつだな。お里が知れるよ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/08(木) 13:04:50.28 :9LOtlv2J
初カキコ
おれはRKS4に一票

マジで欲しいなあ^^;
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/08(木) 14:18:21.02 :8s3KcTh1
ぷw
淫売母は元気か?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/08(木) 18:09:57.50 :HtxX2MrT
             _ノ;/;:/::,ノ;:ィ:リノ}:}:}::}:V:ノ}:;ハ:{、Vヾ=ミ、
            /´ /;:/:f´{:{ {:{{ {:{ノハ{:{ {{ リム:Y彡} }
                 {:{:{:Y⌒リ `リ ヾ、 ヾ `ヽ ミ}:}彡ム
                  {ヾYゞ==x、:.  }  .:,r==‐ノ'^Yfr}}、   
                 ,ハ,リ}: Y´@`ヽ):. .... .: ィf´@`Y r;{ミ:f }
              イ:,f:: ミ='´ ..:j:::.. 、 `=彡 r;.:}:}}| 
                 |八r:‘r   r; ‘^ー'^’ ‘r;  r_;:ムリ  キュンキュンしてます  
          __ . --一ベr;,::__r=ニー'ニ=、_,:: .r_;ソ / ` ー――‐ 、
       l ̄      /  |`ト、`ヾ二二二ア´,rィ´|        /
       |             | }: :|`ト::.. ー ..::ィf: :{  !    |     /
.       \          i |: :| :!:: `:i:´ :// : ハ       i   /|
           `ト-r: 、       | : ヾニヽ:レ/: : : :,:}      r: ´: V
         ヽ/: : |   :::::  {:、: : : : : :Y: : : : //  :::::   | :|: : :|
           /: : : |      \:ー、_:_;/: : : :/ :/      j :j : : `:┐

◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/08(木) 18:15:20.82 :CHDlySmE
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>144-がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) 
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

いい加減に荒らすな!このポリオ野郎が!!!!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/08(木) 19:34:50.25 :Vu8xVMGn
お前が来んなよ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/08(木) 19:40:05.14 :CUx78HLE
同意。退職したジジイかなんか知らんが昼間から書き込みして
もう、どっか高いとこから飛び込んで永遠に休憩中になっちまえやw
クズめ
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/08(木) 20:03:58.44 :CHDlySmE
140 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ 2011/12/08(木) 12:12:41.00 ID:Vu8xVMGn [1回目]

本当だ。
最低のやつだな。

142 名前なカッター(ノ∀`) ▼ 2011/12/08(木) 12:38:14.36 ID:Vu8xVMGn [2回目]

哀れなやつだな。お里が知れるよ。

147 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ New!2011/12/08(木) 19:34:50.25 ID:Vu8xVMGn [3回目]

お前が来んなよ。

・・・・・俺に粘着している様だがなwさっさと消えろ!この世からな!判ったかコラ!


名無しがグダグダとクダ巻くのはみっともないぜw何時もの自演か?ん?
ブチかましたろか?おい?
テメエがビルからでもダイブして腐った脳味噌ぶちまけたらどうだ?なあ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/08(木) 20:09:48.28 :94cHZSAn
______  ___________
         V
          ____
        /      \
       /●  ●     \
      /        Y  Y|
     | ▼        |   | |
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/08(木) 20:20:14.02 :CHDlySmE
10 名前なカッター(ノ∀`) sage ▼ 2011/12/06(火) 20:19:48.59 ID:vcmXMXAm [2回目]

______  ___________
         V
          ____
        /      \
       /●  ●     \
      /        Y  Y|
     | ▼        |   | |
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/


カタワは馬鹿の一つ覚えで此の様なコピペを貼るしか脳が無いわけだなw
IDを変えて自演しているのが丸見えだw
オイ?健全な精神は健全な体に宿る」と云う言葉は知ってるか?ん?
テメエの体と一緒で、テメエの精神も不良品なんだよ!
いい加減にしておけや!なあ!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/08(木) 20:37:22.43 :94cHZSAn

マジレスするとそれはAAな
で、お前がいつも馬鹿の一つ覚えみたいに貼ってるのがコピペ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/08(木) 20:47:17.36 :5n0VHCn5
www
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/08(木) 20:50:20.55 :CHDlySmE

で、いつも名無しで俺に噛み付いてくるオマエはリアルな「聳え立つ人糞」だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/08(木) 21:01:43.32 :94cHZSAn

いやだからそれ俺じゃねーし
誰彼かまわず噛みついてんじゃねーぞ糞犬
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/08(木) 21:17:36.31 :CHDlySmE
なんだw名無しが吠えておるわw
一寸の虫でも五分の魂が有るようだw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/09(金) 19:23:39.47 :BuS+ctiF
何処行っても、このような者たちばかりなので、神は天誅として地震を起こし、愚か者たちを一掃されます。
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/10(土) 22:36:22.33 :uFDqqctG
つまり善良な俺だけが生き残れる訳だなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/11(日) 17:09:34.03 :d228g971
2ちゃんでいきがって嬉しいの?
あわれなやつだな。
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2011/12/11(日) 17:51:30.33 :/l90DUN2
誰だ! どのクソだ!
アカの手先のおフェラ豚め!
ぶっ殺されたいか!?

魔法使いのババアか!

上出来だ、頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/11(日) 19:34:34.02 :t2/Qeq3c

いい年して、年の瀬にこれ以上恥を晒すなよ。
いい加減、落ち着いて自分の書いてること読んでみw
とにかく、クリスマスに好きなランドールでも買ってみなよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/12(月) 13:11:19.17 :I/434wM4
でも、どの方も皆、実際は、たわいもない人物なんでしょう。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/13(火) 16:31:09.72 :aanS3JQz
ウッドでもスタッグでもいいけど
できたらレザーワッシャーのハンドル形状について誰か語ってくれ
写真で見ると単なる丸棒じゃないような気がしてくる
オーダーによりけりで千差万別とは思うが
おおよそヒルトに近づくにつれ僅かに細身になり
物によるとスクエア気味に側面が削り込まれている
持っているものでいいのでグリップ具合が聞きたい
ちなみに興味があるのはアラスカンスキナー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/13(火) 17:09:59.54 :nDU4xU6E
> 写真で見ると単なる丸棒じゃないような気がしてくる
分ってて書いてるとは思うけど、知らない人もいるだろうから念のため。

Model-17や18などの変わり種を除けば、どんな種類のハンドルでも、
輪切りにした場合の基本的な断面形状は「縦長の楕円、またはその楕円
の上下や左右を切り取って角を丸めたもの」で、単なる丸棒ってわけじゃ
ないからね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/14(水) 10:08:06.77 :Z8VW6mk2
レザーハンドルには汗血結構色んなものが沁み込む
断面が楕円形のハンドルは何かを叩く動作をすると手の中で回って使い難い。

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/14(水) 12:00:58.84 :jARTFykI
スタンダードグリップはブレードに近い部分は楕円の度合いが強くなる

まあヒルトにあわせると自然とそーなるわな

よくこのグリップで手の中で回転する言う人いるが、ハンマーグリップしてんじゃないかと思う
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/14(水) 21:00:02.70 :oPnDq5P4

>ハンマーグリップしてんじゃないかと思う

そうかもしれないなぁ。でもさ何かを叩く時に親指を
ブレードの背に置く?ハンマーグリップって所謂
クソ握りってのかな?

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/15(木) 00:22:24.52 :NBGVSEwZ
重心が関係してると思うけどな。三徳包丁みたいな形なら回らんだろ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/15(木) 14:29:56.89 :5ESufcCv
北○とかいう元相撲レスラーのチャンピオンは、マッドドッグをハンマーグリップで得意げに握ってナイフマガジンに載っていましたが、尾上翁に次の号でバカにされていたりしましたねw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2011/12/16(金) 07:47:05.03 :GJ4kfg3A
昨日M1でこれをさばいてみた
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20111214205750.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/16(金) 12:42:18.59 :nOqurYlU

手の中で回転するに重心は関係ないだろ?
手の内の問題。
刃物の扱いの基本が出来てないんだな。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/16(金) 18:35:30.85 :ERXsoSH8

そうなのかも知れないな。
あなたが使ってみてどうだった?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/16(金) 21:15:19.98 :7C/z4c/w
思うにハンマーグリップはガッチリ握れるように見えて親指一本分遊んでる状態だからね
親指付け根の股に力は逃げるし
ハンマー作業にはその逃げが指痛めないように必要なのかもしれないが
それと回転してしまうことの関連はハッキリわかるわけじゃないが
ランドールのスタンダードなハンドルだと丸い箇所をおもに保持する形にはなるね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/17(土) 10:59:31.59 :tEUIFEuY
>ハンマーグリップはガッチリ握れるように見えて親指一本分遊んでる状態

いや、だから、小指だろ?肝は。
親指は遊んでていいんだよ。

>ランドールのスタンダードなハンドルだと丸い箇所をおもに保持する形にはなるね

そうなんだが、分かってんのか分かってないのか分からん奴だw

親指と人差し指だけで保持する使い方もある。


自分が刃筋を立てられないのを道具のせいにして身勝手で迷惑な奴だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/17(土) 11:04:46.43 :6VVuk0qW

所謂ピンチグリップってやつだな
あれはどうも握りづらくて好かん
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/17(土) 19:25:13.57 :rhVN57C3

なるほどねぇ
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/18(日) 04:27:05.96 :OBZIzmEo
何故か鉈では回り難いな?と思って
何気なく振ってみた

振り上げた時には、殆ど親指と人指し指だけで
持っていて、小指なんかは完全に離れている。
で、打ち込む瞬間に握りこんでいるな。
和太鼓では怒られる打ち方だそうだがw

コンパクトな振りと少ない力でやっつけたいから
そういう癖があるんだろうな

皆様方は、どうやってる?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/18(日) 10:24:25.21 :poUWFexs
刃筋を立てられない分際で
「俺はコンパクトな振りと少ない力でやっつけられる技がある」と筋違いの自己主張・自己擁護。
醜悪な性格。

◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/18(日) 11:07:32.37 :OBZIzmEo
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/18(日) 17:04:58.31 :IF7GOhNP
いつものコテアンチだろ。
コテアンチのやってることは
何も情報は流さず荒らすだけで、コテ未満人間未満なんだから笑える
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/19(月) 17:15:21.05 :bWxbMPBk

お前の言い分は
コテアンチをコテマンセーと言い替えても通じるなw
お前が何か情報を流せよ、荒らすだけでじゃなくて。
コテ未満人間未満なんだから笑える

163 [sage] 2011/12/19(月) 19:17:38.08 :juvKhsfr
レスありがとう
自分でも何聞きたかったかよくわかんなかったし
レスの内容自体理解できてるか怪しいもんなんだが


>思うにハンマーグリップはガッチリ握れるように見えて親指一本分遊んでる状態だからね
>親指付け根の股に力は逃げるし
>ハンマー作業にはその逃げが指痛めないように必要なのかもしれないが
>それと回転してしまうことの関連はハッキリわかるわけじゃないが
>ランドールのスタンダードなハンドルだと丸い箇所をおもに保持する形にはなるね

まず自分にとってハンマーグリップの具合がとても重要だった
峰に親指乗せてる状態と併せて削り作業に大きく影響するから
個人的には断面形状が卵型をしているプーッコがとても具合がよく
「親指付け根の股に力が逃げ」ずに力が木へ伝わり
親指を峰に乗せているときとは別の形でホールドもコントロールもしやすい
ここへもってきてM11とかの場合
プーッコと違って峰側と刃側が対称な弧を描く形じゃないし
場合によっては中指薬指あたりが凹むようにも見え
どうにもがっつり握り込めないような気がする

そんなこんなでポンメル側の太さがどう関わってくるのか
ヒルトに親指乗せてるときの操作性とどう両立してるか
鯛の頭を落とすような作業は実際やりやすいのか
でもって結局カービングにも使える形状なのか
そのへんをたぶん尋ねたかったんだと思う


>何故か鉈では回り難いな?と思って
>何気なく振ってみた

自分ならポンメルをクリップしてスナップすると思う
薬指と小指が死ぬがもともと大物じゃなく
小枝払いのような軽いスイングにしか自分は使わないだろうし
小径のバトニングとかで保持もできれば十分
そんな場合に形状と重量バランスがどう働くのかなあと。


◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/19(月) 20:35:01.98 :LRT+Y7yO

今私が使ってる、というか管理してるというかの鉈って
こんなのなんだ。芯材はVG10だと思う。回りは420J2じゃ無かったかな?
片切刃を意識した刃付け。
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819391
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819392
ハンドルの側面はランドールよりはフラットに仕上げてある。
「手の中で回るのが嫌だ」とダダをこねたからね
とある人が作ってくれた。

私は非力で持久力も無いので出来るだけ刃先が大きな
弧を描くように動かしている。手がダルクならねぇ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/19(月) 20:37:15.22 :7o8Ww0iR

なにこのスタイリッシュな鉈
めっちゃ羨ましいんですけど
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/19(月) 21:19:59.91 :LRT+Y7yO

やっぱカッコいい?
私は受け取った時に驚いた。
形状的には竹割りなんだけどね

レザーハンドルの形状というのが
どういう断面設計なら良いのか、いまだに
サッパリ判らない。

ハンドルがもっと細いとどうなのさ?と思うと
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819399
こいつは叩きつけても回らない。
ZDP189の北野マキリ。
ガチャガチャになってたのを入手して
砥いで見た
砥ぎ切りにすると、なんかヤバイくらい食い込む

ハンドルの断面設計って、かなり面倒臭いのは
理解できた
163 [sage] 2011/12/19(月) 22:04:05.02 :juvKhsfr


レザーワッシャー、ほぼフルフラットからの1/4幅スカンジ+片刃の竹割り鉈
刃厚はあって5mm強、自分には好みもあって3/16インチくらいに見え
カーブは小さいしトップヘビーも軽め、刃長はキャンプよりきもち長め
となると自分の使い方もとほぼ似た感じになる
ナイフが手首よりも上に返されてからスナップ
ほとんど親指ー小指の又で遊ぶようなとこから
木とかに当たる瞬間に掌にハンドルが戻り
そのとき人差し指が半ば遊ぶような形で小指側が締まる
そんな感じでよければ「握り込む」「肝は小指」は概ね納得できる
手首、肘、肩でスイングの調整もきき
側面削り気味の楕円だとド派手なエラーも起きないと思うが
正直ミートの瞬間までは写真では確かめづらい

自分の場合BRKT Gameskeeper2では一指か二指が余り
全長12インチだと0.5〜1.5くらいになる
ただ5インチのM11ではそんなに重要でもないので
ウェイトバランス上そういう動作ができれば別段問題ない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/19(月) 23:55:59.02 :9eED7NHv
なんかランドールが日本式鉈作ったらこんな形に作りそうではあるな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/20(火) 02:23:52.62 :q9PDhORG
グリップに刃材がふつうに真ん中に位置し片刃であれば右側にズッコケルのは
当たり前のような気がするが。
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/20(火) 02:39:19.27 :eBkhAmO4


これ片刃ではないよ。北野エッジみたいな刃付け。
フラットに見える側は実はハマグリっぽいんだ。
ベベルストップにも角を付けてはいない。私の好みで
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/20(火) 14:34:34.74 :QnIRofeb
そうやってどんどん脱線するんだから。
話の流れでスレチになるのはしょうがないが最後はランドールの話に?がる様に締めろよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/20(火) 15:06:34.48 :Y1hUmOGz
円高なのもあって、ランドールを海外通販したいんだが
海外通販した方はどこのサイトで購入されたんでしょうか?
お教えください
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/20(火) 15:36:50.66 :43n5hAVA
nordicknives
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/20(火) 17:52:40.04 :fBKaer1y

同意。
それにしても、やたら北野の話が出てくるのはなぜなんだ?
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/20(火) 21:15:30.59 :eBkhAmO4


申し訳ないが、まとめてレスさせて頂く。

まず、ランドールのベベルストップはきっちりかっちり
角が立っていないように記憶する。これは何故か?
角が立ってない方が強いからではあるまいか?
応力が集中し難いらしい。詳しくは知らないけどね

別にキチンと削る事も可能だろうし、その方がむしろ
簡単かもしれないとも思う。
D2で角を付けたブレードを削って北野のおっちゃんに
笑われたのを良く覚えている

ランドールは
長い間で経験的に良いと思う形状に作っているのではないかと
疑っている。それがタイムプルーフではあるまいか?

もう一つ。何かに叩きつけて回りやすいというのは
ハンドルの形状のせいだけでは無いのかも知れないと疑い出した。

片方がスカンジグラインドみたいで反対がハマグリの
研削は打ち込むと、フラット側がアプローチになるので真っ直ぐ切れ込むし
曲がり難い。

次に極初期のコルスチのコンベックスのトレマスで
角材を叩くとどうにも刃が曲がって進むのが気になったのを
思い出した。これとハンドル形状の二つが関係するのかな?
とふと思っただけの話である。
163 [sage] 2011/12/20(火) 23:46:21.35 :GPMNvHog


見間違え失礼、コンセプトは興味深い
小径の薪割りに癖は出そうだけれど

>片方がスカンジグラインドみたいで反対がハマグリの
>研削は打ち込むと、フラット側がアプローチになるので真っ直ぐ切れ込むし
>曲がり難い。

右手持ち右袈裟の食い込みは片刃よりやりやすくなるかも
左袈裟は片刃より落ちるが気にならない程度になるかも




>ランドールは
>長い間で経験的に良いと思う形状に作っているのではないかと
>疑っている。それがタイムプルーフではあるまいか?

このへんのファジーさ、アバウトさがツボにはまっていて
通常使いながら仕込みそうなところが大抵仕上がっているように見えてしまう点
匙加減のありようをエミュレートしづらく実にタチが悪い
逆に言うと5軸CNC?とか使っててベタ削りしかしないメーカーが癪に障ってくる

>もう一つ。何かに叩きつけて回りやすいというのは
>ハンドルの形状のせいだけでは無いのかも知れないと疑い出した。

ファイター、ハンターが原点
チョッピングにはハチェット他を使うポリシーと大ざっぱに仮定した場合
鉈のように木に打ち込むタスクをそれほど重視してない
あるいはバトンが切り出せれば十分くらいに考えてるかもしれない
他人に貸したらボーンクラッシャーに使われ欠けたという話も聞く(M11)
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/21(水) 01:53:26.00 :dpqy0OvI

流石にカナダの伝統的デザインのナイフを
俎板の上でも使い易い様に考える人だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/21(水) 12:22:26.97 :fu8H1zdH

ありがとう
ここって日本にも直接発送してくれるのでしょうか?
代行してもらわないと駄目ですか?
教えてクレクレですみません
163 [sage] 2011/12/22(木) 03:11:43.62 :Br87gg7l


いや、スレ違いだしこれの場合は未完成か失敗作だし
なぜか知らんがM11のブレードを参照したくなって現在質問中なわけだが
ttps://lh6.googleusercontent.com/-IZnKpQIypA4/TuSALryr8DI/AAAAAAAAMPw/5eYgzc6gG8g/s800/Inkscape05.png
ここで改めて画像見直すといい形してるなあとやはり思ってしまう
癖もけれん味もなくただ手に取って使えばそれで大丈夫なような
ttp://bobknifeforum.com/phpbb/viewforum.php?f=33
ttp://www.arizonacustomknives.com/products/index.php?id=9245
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/22(木) 03:33:31.95 :rLVJca8j

実はこのカナディアンナイフをランドールが作ってるのを
見た事がある。カラーの画像だったのだけど、どこで見たのか
全く判らない。特注品だったのか試作品だったのか・・・・
フルタングだろうと思う。ハンドル材がボルト止めだったから
163 [sage] 2011/12/22(木) 18:26:47.29 :Br87gg7l


驚愕 ぜひ見てみたいが簡単には見つかりそうもない
Canadian belt knifeの出現は1958年と意外に新しかったが
Russellのページにもランドールのコーナーがあるので
両者の間に何らかのコネクションがあった可能性はある
でも設計思想というか製作ポリシーというか
実用性あるいはクオリティに関する考え方が水と油に見え
そのへんランドールがどう料理したか興味は尽きないけれど
少なくともそう簡単にはいかなかったんじゃないかと思う
ttp://www.fieldandstream.com/photos/gallery/kentucky/2008/05/20-best-knives-ever-made?photo=1#node-1000021968
ttp://www.agrussell.com/knives-handmade-randall-made-knives/c/522/

印象というか何かしら記憶に残ってることがあったらぜひ教えてほしい
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/22(木) 20:36:00.11 :rLVJca8j

ハンドルは黒っぽかった気がする。ハードウッドかマイカルタ。
ブラスボルト2本止め。ソングパイプ有り。
シースは画像に無かった。

ブレードの立ち上がりは「角」が無い
ブレードの形状は普通の所謂カナディアンナイフ。
平面も出てるのかね?という感じ。

ランドールのあの刻印をフルコピーする勇気のある
馬鹿は居ないだろうから本物だろうと思う。
O-1だったと記憶するS表記が無かったから

普通に「ありゃカナダのナイフだ!伝統的なデザインなんだな」と
思った。記憶が怪しい部分もあるが、そんな程度。
きっちりかっちりしたナイフじゃなくて、もわもわした感じだった。
163 [sage] 2011/12/23(金) 04:15:53.63 :2mdDl5aH


感謝 自分の理解力ではほぼどノーマルのような…
とりあえずRussellの方に問い合わせ出しておいた

◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/23(金) 06:48:15.97 :fcVPQbFI


まさにその通り。
ただしハンドル固定のボルトが事によったら
3本だったかも知れないなぁ

163 [sage] 2011/12/23(金) 10:29:30.07 :2mdDl5aH


中間報告
返事来た ランドールに聞いてくれとのこと
CSが知らないのでなければ個人客がリクエストしたのかもしれない
コピペにちょっとつけ足してランドールに問い合わせ中だが
膨大なオーダーリストから探し出せるかといえば…


◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/23(金) 10:36:30.43 :fcVPQbFI

すまない。記憶が曖昧なもので・・・・
自分で探してみても大したものは見つからなかった

ttp://www.bladeforums.com/forums/showthread.php/898647-JK-Canadian-Belt-Knife-(JKCBK)

ttp://www.ellipticalknives.com/Custom-Canadian-Knife.html
程度だった
163 [sage] 2011/12/24(土) 09:12:05.91 :Rvp7OKLR


Gary曰 "This is not true. We have not."
写真もないので真否は宙吊りのままだが

遅まきながら調べてみるとM11の登場は1952年
ttp://www.kevinscatalog.com/Randall-Alaskan-Skinner-Stag-Handle-Knife/productinfo/53-0243/

推測でよければTommy ThompsonのポリシーはむしろNessmuk寄り
ttp://faculty.gvsu.edu/triert/images21/outdoors_knives1b.jpg(写真最下段)

しかしKephartもNessmukもBowieを引き合いに出しむしろ薄刃推奨
ttp://backyardbushman.com/?page_id=942

トラッパー、パスファインダー、ウッズマンに本家が展開したところを
型抜きOKのEDC仕様にとことん削りまくったのがRussell

自分用にまとめるとこんなところかなあ
しかしハンドルに対するエッジの出発角度が両者異なってる気が…




JK見てた 少々重くなるが使いやすそうだなあと
アゴというか刃の根元はSchickの形でいい ただハンドルはJKやオリジナルがいい

知りたかったハンドル形状はほぼトラッパー見て納得
ttp://i1225.photobucket.com/albums/ee391/trashboss10/IMAG0449.jpg
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/24(土) 20:49:15.81 :/ZIQNuVc

なるほどなぁ

しかし、あの刻印を見誤る事も無いと思うのだが・・・・・・
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/25(日) 02:39:51.87 :vQaNrkXg


ttp://www.knifetalkforums.com/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=86094

ttp://www.knifetalkforums.com/ubbthreads.php?ubb=download&Number=12412&filename=56_DSC_2874 (Medium).JPG

これが一番記憶にあるのに近い。
私が見た記憶が有るのは横にズラッと並べられていて
もっと刻印がはっきりし判るものだった。
ソングホールは有ったと思ったんだが・・・・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/25(日) 02:51:14.17 :Vui5bwXG
ebay見てると、たまにあの刻印がバッチリの、でも海の物とも
山の物とも知れん謎の安物ナイフが出品されてたりするけど、
そういうのとはまた違うんだろうね
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/25(日) 03:02:20.38 :vQaNrkXg

さっぱり判らないw
ただ、これランドールミュージアムにあるものらしい。
上の型番では見た事も無いモデルが有って驚いた。

やっぱ洟垂れ小僧だわw
163 [sage] 2011/12/25(日) 13:34:44.71 :/mbJnjK5


大感謝!!
ちょっと迷いがあるけどグラインドはランドールだし
研ぎ減ってもラインが崩れない出っ張りが自分にはスイートスポット
ランヤードは使わないのでボルトでも問題なく
リカッソ伸ばしてチョイルをつけたりしてるが
出っ張りつけた際のセーフティ処理に苦慮したのかもしれない
あとひょっとしたら少しだけオリジナルより幅広?
刃厚はあっても1/8インチに見える
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/25(日) 13:53:24.54 :vQaNrkXg

お役に立てたら幸い

確かにオリジナルのカナディアンナイフよりは幅広に見える。
そして、なんだかM11っぽいブレード研削に見える。
ポイントの方が広い気がする。多分刃厚はその辺りじゃないかと
思う。

163 [sage] 2011/12/26(月) 23:48:58.41 :5TsH49er
折り返した問い合わせにまだ返事が来ない…
なのでスレ違いだがひとりごとでも書く


CS Canadian belt knifeは本体50g
ナイロンシースでもあり台所での調理にけっこう重宝している
かたやM11はずっと大柄になり
CSではほぼ不可な鯛とかがたぶん心配なくなる
ヒルトを度外視するならスジ肉もバラせるだろう
しかし気楽に使える大きさと重さではなくなってしまっている

そんなことをもやもや考えていたらこんな人を見つけた
O1の棒材から打ったナイフのリクエストを受け付けてくれ
ヒッコリー時代のような軽めのハンドルをつけてくれそうなので
仕上がりにこだわらなければお願いできるかもと今は想像している
ttp://www.northbayforge.com/bushcraft.htm#maintarget

荒事ありなら仕様に付記してくれとメーカーサイトにあるので
もとよりランドールはこーいう用途に傾倒してはいない
しかし何というか火の通った鉄って自分には親和性がある
なぜか使えて研げて直せそうな気がしてくる
ttp://www.bushcraftuk.com/forum/showthread.php?t=13219


脈絡なくて失礼
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/27(火) 00:19:56.40 :4YmXkzzr


そういうのがお好きなら

ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819705
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819706

SVORDのブレードを使って作ってくれる。
ニュジーランドの人。9000円位だった。
L6、コンベックス。薄くて軽く爽快。

ランドールのステンレスに興味があるのだが・・・・・
163 [sage] 2011/12/27(火) 04:47:53.54 :Zcu2Rzvk


Kyley Harrisさんは自分も1本持ってる
そもそもお絵描きはじめた発端が彼のCAD動画だった
現在はAEB-L,N690,S35VNなどを試されている模様
図面送ろうかとも考えたが今回は見送ると思う

ステンレス。たぶんここのどこかに…ないかも
もしよかったらご質問されてみては?
ttp://www.knifetalkforums.com/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=67989#Post67989
ttp://www.bladeforums.com/forums/showthread.php/645414
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/27(火) 10:33:52.65 :Yxt/YaoU
でも、一人上手と呼んでほしいんでしょ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/27(火) 12:37:46.92 :cxuRAsF5
自爆した時点で冷静になるべきだったなw
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/27(火) 20:35:17.13 :4YmXkzzr
なんのこっちゃ?
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/27(火) 20:47:42.15 :4YmXkzzr

やっぱりご存知か。
O-1とL6とD2だったかが
信頼できると言われていたが

何故かは理解力が低くて
良く判らなかったw
(英語は良く判らんw)

ただ「ほぅ、O-1ねぇ」と思った。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/31(土) 16:38:20.28 :8P+JhuzU
5in、一般的キャンプユースの場合、どれくらい研ぐ?
俺は#1000でほぼ仕上げて、#8000で軽くなでて仕上げてるんだ。
まあまあ切れるんだろうけど、もっと切れるようになるんでないかと考え込んじゃってさ。
爪とか指先で切れ味確かめるときはまあまあなんだが、丸めたティッシュが滑って上手く切れない。
炭素鋼の研ぎ方のコツってあるの?
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/31(土) 16:53:15.76 :i7XXjJcF

あまり正しくは無いやり方かもしれないけど・・・・・

お気楽ランスキーを使う
ダイヤファインを使用する。。
思い切り刃元をくわえさせる。
角度は20度にセットする。
すると刃元は40度、刃先は32度位に
上がる筈。利き手で握って鉛筆を削る時に
上を向く側にカエリを出す。
(刃の表と裏で砥ぐ方向を変える)
(片側が刃元から刃先なら、反対は刃先から刃元へ)
青棒でカエリを落とす。
(カエリに出ていないほうは、軽く合わせてカエリを
 しっかり落とす)

刃先の砥ぎ幅は若干広くなる。
参照の事。同じ事が出来たよO−1

丸めたティッシュでも滑らない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/31(土) 17:27:41.14 :8P+JhuzU

丸めたティッシュが滑らないのは魅力!
でもお高いんでしょう?

◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/31(土) 17:46:59.06 :i7XXjJcF


ttp://www.ohyasuya.co.jp/edge/display/sub1/lansky.htm

こんな感じ。1000番でカエリがしっかり出ているのなら
それを青棒で落とせば良いだけの気がする。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2011/12/31(土) 19:02:31.67 :+MUW3Syx
ランドールじゃないけど使用後に研いだ手元のO1で試した
丸めたトイペが手元で切れず丸めたカレンダーならさくさく
腕の産毛もいちおう剃れる程度で自分は満足するらしい
現在八百屋にときどき入荷するスジ肉仕様になってる

道具は長らく横浜の菊秀で買ったホワイトアルミナ中砥に
どこで買ったか忘れたがキングじゃない合成の仕上げ砥だったが
現在はお気楽な武田刃物の手持ち砥石にスイッチ
整形に使い古しのサンドペーパー#2000
あと4mm厚のハギレに青棒塗った皮砥

一度だけ思い切り鋭角にしてみたことがあるが
枝払い後に小さな捲れが出たので現在はピーキーにしてない
薄めのコンベックスにやや鈍い刃を比較的荒めにつけ
繊細な方面はヒゲが剃れる程度のプーッコに任せてしまっている

ヘタッピなので刃角ブレまくり写真下みたいな様子に
手元にあるのはランドールとは異なりおおよそフルフラット
ttps://lh3.googleusercontent.com/-24v0fvvDzFQ/TP5UC3NVkDI/AAAAAAAAL8Y/vNvdr-uGPYk/s800/Another%252520lesson%252520from%252520an%252520old%252520knife.jpg

木が削れる鋭さならキャンプ用として問題ないと思う
224=163 [sage] 2011/12/31(土) 19:11:35.50 :+MUW3Syx
かつでした 失礼
◆I54gjsTd9A [sage] 2011/12/31(土) 22:37:39.00 :i7XXjJcF

あなたのレスは特徴がありすぎなので、普通誰も
間違えないと思う。

>菊秀で買ったホワイトアルミナ中砥
それって、500番だったかの奴?
水に漬け込んだまま忘れててクズクズにしたなぁw
馬鹿だわw

画像はマーブルスのウッドクラフトですかね?
普通に砥いだらランドールの刃先の方って
砥ぎ幅が広くなりませんか?
【ぴょん吉】 【139円】 [sage] 2012/01/01(日) 00:38:12.39 :7Lm+vgPs
ことよろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/01(日) 11:42:38.72 :1A53G5vA


砥石は番手も忘れ中砥としか認識してない
家人用に買ったのに結局自分が研いでる…

画像はそうみたい ソースはBladeマガジン
Ed Fowlerという人の記事だったかと思う

研ぎ幅はランドールを持ってないのでむしろ聞きたいほう
使用後画像を見ても自分には判別できない
線を引くとグラインドが鈍角ということになるが
バランス取ったのか先を厚めにしたのか
注文者の希望だったのかなどと考えて埒が明かず
モデルによって要不要や程度も変わってきそうなので
やはり現物使って研いでみるしかないような気になる

ノートン世代ならどうとでもなったのかなあ…?


ttp://www.bladeforums.com/forums/showthread.php/822564-Sharpening-a-Randall-Made-Knife?p=9305435#post9305435
ttp://www.defensivecarry.com/forum/defensive-knives-other-weapons/8581-randall-knives.html#post109726
ttp://www.odclub.net/knife/rand-hhhm3.JPG

ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29818995
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/01(日) 12:53:32.55 :fB3zE7Hh

確かランドールのシースに付いて来るのが
ノートンだと思うけど、ノートンのミディアムを
メインに使っていた者としては、ノートンと
ランドールO-1の相性は良くなかったですね。

どうもランドールはフラットに見えて刃先の辺りは
エッジ付近に厚みを残した軽いコンベックスに近い
研削だと思われる。鍛造の強みだろうかと思う。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/01(日) 14:01:20.14 :4uxRLm/y
ランスキーってずいぶん安くなったんだね。
俺の記憶じゃ(10年以上前のナイフマガジン)確か2万位したと思ったんだが。
あまりの値段にまったく興味がなくなり、頭から完全に抜けてたわ。

ランスキーのセット見てて思ったんだが、番手がずいぶん低くない?
一般的に#300が荒砥で、#1000が中砥、#5000が仕上げかなと思ってた。

ttp://www.shapton.co.jp/kuromaku.pdf

でもランスキーは#1000で超仕上げなんだ・・・
研ぎ時間はどれくらい?
俺は砥石を使って10分くらいかな。
ついでにエッジの幅はだいたい0.6mmくらいでした。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/01(日) 14:42:12.15 :fB3zE7Hh

昨日の222氏かな?

今は随分と安く手に入るよ。後一番安いスタンドがあると良い。
1000番は普通どう考えても中砥だね。

ダイヤのファインなんて粗砥みたいなもんだけど
それでカエリを作って、そのカエリを落とせば
髪の毛のキューティクルを引っ掛けて裂く程度の
事は出来る。

時間はの動画の時間が正味だよ
あれはHRC65のZDP189だけど、そんなもの。

エッジの幅が0.6ミリでは、なんだか角度が大きいように
思う。お使いの物がM5−5辺りと考えてだけどね

オリジナルの砥ぎ幅を変えない様に
かなり気を使って砥いでない?

ランドールのオリジナルの刃角はえらく大きいよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/01(日) 15:20:18.08 :4uxRLm/y

そうです、220と222です。

買ったばかりのナイフってエッジがギザギザで毛も剃れるのに、自分で研ぐとそこまで切れないんだ。
剃刀みたいに鋭角にシャープに仕上げるか、エッジが引っかかるように粗めにするかどっちかなんだろうね。
丹念に研ぎあげて剃刀みたいにするのがいいと思って番手上げてたけど、こっちのほうが難しそう。
発想を変えて荒砥で止めるのがランスキーなんだろうね。

刃厚のあるナイフでも、研ぎが良ければ毛が剃れるもの?
極端に寝かして研ぐんじゃなくて、鈍角なまま仕上げるという意味で。
昔のナイフマガジンに「研ぎをマスターすれば斧で髭も剃れる」という
研ぎ方ビデオの通販広告があったような気がするんだが。

自分が求めてるのが、鈍角なままでエッジを仕上げてラフな使い方でも刃持ちを優先させたいと考えなんだ。
この考え方が間違っているようじゃ、いつもでも理想の切れ味にならないねw
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/01(日) 17:26:42.84 :fB3zE7Hh

砥ぎもだけど、ランドールに限らせてもらうよ。

20度でランスキーにセットすると両面で40度だよね。
そんなに小さな角度ではない。別に25度程度でも
普通に使える。

ランドールのスタッグのM5-5を20度にセットして
ダイヤファインでカエリを出して青棒で落としたら
同じ様に髪の毛は引っ掛けて裂けたよ。

斧で髭剃るのは、日本レジンだかから出てた
ジョン・ジュラニッチの本と器具だと思うけど
あれは極端すぎる。ただ荒く砥いでカエリを出し
それを綺麗に落とす事で切れ味を得るという考えは
非常に納得した。ジュラニッチさんは、何が何でも
どんなのでもエッジを薄くするという考えだった。
確かエッジから5_のところの薄さが0.5_が推奨だった。

それじゃ剃刀だw

しっかりカエリを出して、それを落とす。それで実質的に切れる刃が付くよ。
後は切る対象によって、細かい刃が必要ならまた違う事を考えたら良いと思う。
163 [sage] 2012/01/03(火) 15:58:21.99 :JiAn1TMd
Cannot input in Japanese until January 2.... before be back to a ROM....




Face shaving and hair wittling would be for sharpening specialists, not for practical users,
and might not be essential rather than armhair shaving and cardboard cutting I think.

If you want "Out of the box" buffed finish, try leather strop for "Conditioning" after your sharpening.
That would get smoother feeling on your nail, and it would be enough for you I believe.

Don't worry about blade scratches to make YOUR own edge.


,

>どうもランドールはフラットに見えて刃先の辺りは
>エッジ付近に厚みを残した軽いコンベックスに近い
>研削だと思われる。鍛造の強みだろうかと思う。

It would work for hole making and piercing without chipping.
I have no hunting experience but it seems to be dependable.

>ランドールのオリジナルの刃角はえらく大きいよ

And heat treatment is not too hard for easier touchup....?

>確かランドールのシースに付いて来るのが
>ノートンだと思うけど、ノートンのミディアムを
>メインに使っていた者としては、ノートンと
>ランドールO-1の相性は良くなかったですね。

Thank you for sharing your experience. I couldn't use any oil stones at all.
I remembered old time "users" who could apply their blades to use.

>ジュラニッチさんは、何が何でも
>どんなのでもエッジを薄くするという考えだった。
>確かエッジから5_のところの薄さが0.5_が推奨だった。

"As thin as possible" is a word that many knifemakers have ever stated.
But this dimension is....?
ttp://www.bladeforums.com/forums/showthread.php/838481-Edge-geometry/page3

◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/03(火) 19:28:36.39 :/9326a8M

如何された?キーボードの調子でもおかしいか?
面白い方なのにROMっちゃうの?

確かにナイフで髭剃りは普通しない。髪の毛を削いだりもする必要は無い。
でもね、細かく砥ぐ必要は無くて、ランスキーのダイヤファイン程度で
「カエリ」を(利き腕で持って鉛筆を削る時に上を向く側に)出して、それを
青棒で落とせば、それだけで実質的に切れる。ティッシュ丸めたのも滑らないし
腕の毛も剃れる。髭は痛いからやらない方が良い。使い方にはよるけど
20度20度の40度なら、まぁ普通に使っても支障は無いと思う。

ランドールの作りは、やはり「信頼できる」を念頭においていると
考える。タイムプルーフってそういうもんだと思う
硬い感じの刃ではないのだけど、砥石当りがキツイ。
角度は、「我々はプロにだけお出ししているのでは有りませんから」
だろう。

ホーニングオイルを全く使わなくなったのは、ジュラニッチ氏の記述を
読んでからだけど、それまでも荒砥と青棒がメインだったから、あまり
考えなかった。あの方のセットでは荒い砥石と仕上げ砥石、滑り止め
ブレードの固定器具を試した。ブレードに傷が付く傷が付くw
荒砥でいきなりブレードを下ろして薄くして、エッジのみ仕上げを
かける。確かに切れるが捻ったりはし難い(怖くてw)
エッジテスターってのもあって、多分ストローで代用できると
思うけど、一点の切れ味は確認できるかもしれないけど、連続で
物を切る感触ではないから、新聞紙を連続で押切して確認している

ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819399
(後の新聞紙がこのナイフで連続押し切りしたもの、90度方向を変えて
 確認する。どこかで引っ掛かるとやり直しw)

全てのナイフにカミソリみたいな刃を付けるのだと思っていたけど
「全てのナイフをカミソリにする」という信念だと判った。

レリーフという考え方は非常に納得した。
ブレードの断面設計も切れ味に関係して来るんだな。
それで、ランドールのポイント付近の設計も何となく
理解できた気がする。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/03(火) 20:00:18.28 :XBeynP5t

あの斧で髭剃り親父は日本レジンの宣伝だったのか。
あなた、かなり古いナイフファンね!
俺はナイフマガジンNo14のランドールを見て「いつかはランドール」と誓ったクチだw

ランスキーはちょっと苦手だな。
簡単に最良の結果を得られるとは分かっているけど。
例えば、みじん切りを極めたいとして、フードプロセッサーを使うようなものかな。
機械を使ったほうが楽で早いが、自分はその過程を追い求めたいタイプかも。
もうちょっと手持ちの砥石でがんばってみる。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/03(火) 20:36:53.89 :/9326a8M

そんなに古いとは思っていない、せいぜい30数年でしかないよ。
見て来たのはね。最近の情報量の方が凄いって。
参照の事w

あの斧ね、グラインダーで焼きが戻らないように地を削いで
凹ませてから刃を付けると本に書いてあった。木を切っても
ちゃんと木屑が出て、刃先が捩れないようにってw
そんな事誰がする?

ランスキーは私も出始めの頃には否定的だった。
でもね、微塵切りは次に料理に使う物でしょ?
だったら、味付けや料理の基礎知識増やした方が良いかな?と
思い出してね。使い出してみたら、裏と表で砥ぐ方向を変えるとか
刃先と刃元で角度を変えるなんてのも楽ちんでさ。ズボラかましてる。
だけど得られる結果が最良のものとは限らない。自分で納得したのが
最良だと思うよ。

それと老婆心ながら・・・・・・
直角の出ている紙を二つに折ったら45度だよね。
さらにそれを二つに折ったら22.5度だわね。
それで自分が砥石に当てている角度と比較して見ると
良い。大きすぎると思うんだ角度が。で、砥石にナイフを当てて
スパイン側に10円玉でも挟んでいって、何枚挟んだら
どの角度って一回試してみると良い。1000番でカエリを
しっかり出して、それを青棒を皮に塗ったので落としてみる
事を薦める。それで十分切れるって
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/03(火) 20:51:52.28 :fzF7OkZU
俺は木の板に貼った革のハギレに青棒を塗ったものでこすっているけど
カエリが落ちた試しがない。
角度や力が足りないのだろうか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/03(火) 21:01:36.33 :XBeynP5t

1ドル200円て1980年くらい?
あなたは若くても50歳と見たがどうだろう?
ナイマガNo14は1989年、当時の俺は15歳だから、あなたのほうが人生の先輩かw

刃角の件は参考にするよ。
周りにナイフをちゃんと研いでる奴がいないから、こういった経験則の話は出来ないんだよね。
たまにキャンプ行くんだが、ほとんど包丁かツールナイフ、オピネルだし。
こういう有意義な情報はありがたい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/03(火) 21:10:47.95 :XBeynP5t
追記
包丁やツールナイフなのは同行する友人ね。
俺はもちろんランドール。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/03(火) 21:11:19.26 :/9326a8M

いい線だなw
全然先輩なんかでは無いがね。何時まで経っても
洟垂れ小僧だし。

そんな若い世代がナイフに興味を持ってて、いまだに
追っかけてるとは、新鮮な驚きを感じた。
凄いな。

刃角は一度やってみると良い。目分量じゃ判り難いんだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/03(火) 21:31:38.91 :XBeynP5t
俺は中学生のころから読んでるナイマガの影響をもろに受けたタイプかなw
戦争とかサバイバルとか一切興味なし。
当時の対談記事はハンティングの話題が多かったし。
あと1本のナイフってコーナーでよくキャンプやってたしな。
それで正しいナイフの使い方は猟とキャンプと刷り込まれてしまったw
今じゃすっかりハンターだよ。
もちろん鴨猟用にM8買ったしw
フジナンバー1なんかも使ってみたけど、研ぎ易さで炭素鋼に分があるね。
俺にとってはランドールがスタートでゴールなのかもしれないな。

と、つまらない自分語りをしてしまったけど、乙兄貴がランドールに興味を持ったきっかけを教えて欲しいな。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/03(火) 22:40:10.03 :/9326a8M

ほぅM8か!そりゃ凄いな。440B?O-1?
鴨猟?フジNO.1??何年か前にGsakaiの
スレで鴨の脚を切ったら刃毀れしたって書いた事無い?

私は1970年代の中頃だったと思うけど、月刊GUNに
赤津さんだったかが書いたランドールの記事が興味を
もったきっかけだった。白黒の写真だったんだけど
M5−6がすっげぇ綺麗に見えてさぁ〜〜
確か表紙にオートマグが載ってたと思ったが、4月号
だったような・・・・
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/03(火) 22:43:56.05 :/9326a8M

かなりしっかり擦ってもおkだよ。
角度もあるかも知れないけど、革は若干弾力性が
あるから、そう気にしなくても良いと思うけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/04(水) 18:25:56.07 :w5plU1YD
>>乙兄貴
M8は01とステン両方持ってるよ。
結論から言うと、鴨には使いにくくて昔読んだナイマガの記事を思い出しピクシー買ってしまった。
それから古ガーバーに目覚めてハイス鋼モデルも買ってしまったw
フジナンバー1で刃捲くれしたって書いた記憶はないなぁ。
使った後の拭き取りが甘くてエッジ部分が錆びしまい、それを爪で擦ったらピンスポットに刃が欠けたことあるよ。
どうしても自分で直す自信なくてファスナーズに送って研ぎなおしてもらった。
どんなに優れた鋼材でも、自分で簡単に研ぎなおせないようじゃ駄目だと悟りました。

使うほどに味が出て、個人の歴史となるのがランドールの良いところだと思います。
コレクションとしてたんすの肥やしじゃもったいないから、ぜひみんなも使ってみて欲しい。
ヤフオクなんかで中古を手に入れて、いろいろ使い倒して欲しいなぁ。


◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/04(水) 19:44:23.82 :aS7WzbmV

お!両方持ってる!!ランドールの440Bは一体どんなもの?
O-1しか知らないんだよね。あれに興味津々なんだけど今や
気楽に入手できなくてね。O-1っていえば、マッドドッグのO-1は
ランドールほど良い刃が付き難い。やっぱ鍛造は違うのかねぇ?

ピキシーのハイスは昔は安かったので、ネジ屋さんの
シグナルナイフを除けば、一番多く砥ぎ潰した。あれで研ぎ方を
研究したなぁ〜。昔は猫も杓子もソフトアーカンサスでね、ハイスには
研削力が足らないんだ。おまけにピキシーは力を入れて砥石に当てると
しなって変な風に砥げるんだw

そうか、フジは違う人だったか。あれは蛤をもう少し緩い感じに砥ぎ直さないと
使い難いと言うか、砥ぎ難い。急にきついRで蛤になっている。
そこで関係するのが、ブレードの断面形状とレリーフって奴だよ。
スパイン側を親指と人指し指で挟んで、ゆっくりとエッジ側に滑らしてみる。
と、やがて指はエッジを離れる。その離れる瞬間の指の間の感覚なんだ。
いつ離れたか判らない位に自然に指がくっ付くのは、素晴らしいレリーフ
(エッジ付近の厚さ、または薄さの事らしい)なんだ。これはブレードが薄いほど
有利だ。当然食い込みも良い。しかし薄いブレードは繊細になる。だから、薄く
しても強い鋼材を探すという話になるのだけど、何、日本の片刃を同じ様に
やってみると極自然に指は、くっ付く。蛤刃もそうだ。厚みがあってもね。

何かのヒントになるかもしれないと思って書いとく。

ランドールのポイント付近を同じ様にやると、エッジ近くに少し厚みが
残してある筈なんだ。こじっても強いようにだと考えている。
なかなか伊達や酔狂で作ってはいないんだと思う。
(ま、そのお陰で砥ぎ幅は、同じになり難いがねw)

ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819899

古ガバ。真ん中のは友人が作ってくれた。VG10だったかの
ミミングっぽいの。すげぇ良いレリーフ。
163 [sage] 2012/01/04(水) 20:20:26.96 :gjJTtss7
ibus-mozcのことを教えていただいて復旧




自分もそのタイプだとうまくいかなかった
現在BKRTの皮砥はプーッコに使っており
自分にとっては緑より黒のほうがその場合相性がいい
しかしO1に使う機会は少ない

とことん雑な例として自作を
紐を足の指にひっかけ端を左手で持ち
青棒塗ったくった粗い面に鋭角→きもち鈍角でばりばりw
ttps://lh5.googleusercontent.com/-8TxMhpTz96s/TOOJbH3B3lI/AAAAAAAAL40/-s41R81e3R0/s800/DSCF0058.JPG
たわまないよう引っ張り強めにし押し付けは強すぎにしてない
料理後に刃をかざすと反射が見える程度の痛みはこれで片付いている

あと、皮の弾力があるので砥石と同じアングルだとやや鈍角になる
矛盾するようだが上記の料理後でバリだけ取る時は鈍角気味にしている

鋭角すぎてエッジに届いていない現象もStrop関連の質問でよくある
以上間違いあるかもだが我流ではこんな感じ




とことん雑な例その2
下が#5000までかけたときの状態
ttps://lh3.googleusercontent.com/-MIlgGiNk9JQ/TAphAQgn0zI/AAAAAAAALiw/KaeHouwfRKQ/s800/DSCF0343.JPG
ttps://lh4.googleusercontent.com/-YqHN3dBfbMw/TAp6ANg1KhI/AAAAAAAALjE/pgwQh2jitAM/s800/DSCF0353.JPG

これにハギレの仕上砥を当時かけてたような…
ただしVエッジは消滅しコンベックスになってしまう
ヒゲは剃れたと思うが面倒なので現在は粗めになってる

163 [sage] 2012/01/04(水) 20:21:50.34 :gjJTtss7

>ブレードの断面設計も切れ味に関係して来るんだな。

鋼材、熱処理ほかを抜きにしても成立しないけれど
性能試験と別個の使いやすさが切れ味に反映するような感じ?
付け加えると自分の場合よく使うナイフは研ぎやすい傾向にある

>ランドールの作りは、やはり「信頼できる」を念頭においていると
>考える。タイムプルーフってそういうもんだと思う

見たこともないランドールに興味を持っているのも
某コラムで大型ボウイが使えるように作られていたという記述があること
そして写真しか知らないがそんな印象を持つところが大きい




なぜボルトアクション・フィッシャーマンを捨ててしまったのか…
どうしてマスキーを知人にあげちゃったのか… 

お礼ではないけど手持ちO1の画像を 刃厚は3/16"
ttps://lh4.googleusercontent.com/-Kgv_mTzTZfc/TwQmVpXRd3I/AAAAAAAAMec/qbDGTLj_HBY/s800/78162_136894479701680_100001433859616_217672_982824_o%252527.jpg



>使った後の拭き取りが甘くてエッジ部分が錆びしまい、それを爪で擦ったらピンスポットに刃が欠けたことあるよ。

悪夢だ… 魚でソレ起きたら自分ならブチ切れてる
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/04(水) 20:57:33.60 :aS7WzbmV

おや復活おめ!

なんですとぉ〜〜?????
ボルトアクション・フィッシャーマンを捨てた???
ありゃ、故和田榮さんが
「今、一番いいと思っているナイフはこれです。」といって
倉庫から出してきて、机に当ててしならせて見せてくれて
「このしなるのんと、薄刃、軽いし水に強いのんがええんです。」と
説明してくれたんだよ。(もっともその時は、お手元不如意だったけどw)
後で入手しようと思ってたら、絶版になったんだwwwあはははははだ

あのO-1は良い面構えをしてるねぇ〜
鍛造なの?

私なら、ZDP189でピンスポットの欠けが生じたら、嬉々として
弄繰り回してるだろう。その時の作業は何とかこなせるだろうしね

和田さんもM12のコピーみたいなナイフを出した事があって
「?」と思ったもんだから見に行ったら
「いあや、あんな大きいのんは使いもんにならんと思うてましたんやけど
 握ってみたら、以外に軽うてバランスがええんですよ。びっくりしましたわ。」
と言われていた。ブレードはV金10号では無かったかなぁ
軽くホローが掛けてあった。でもオリジナルの雰囲気が無くてねぇ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/04(水) 21:08:42.47 :w5plU1YD
>>乙兄貴
正直に言うと、M8ステンはまだ使ってません。
ちょっと出物があったので思わずポチってしまいました。
研いでもいないので手ごたえも分かりませんな。
さんざん使って欲しいと書いたのにねw
今度研いでみるよ。

スレ違いだが、ピクシーにはハイスモデルはなかったと思ったがどうだろう?

ZDP189の蛤刃も、研ぐの大変だったなぁ。
あまりにも硬すぎて砥石というかペーパーばかり減ってしまってさ。
研いでもすぐに変化ないから、自分の研ぎ方が正しかったのかと不安になってしまうw

キャンプ場でランドール使ってる人を見たことがない。
実用してる人にはどこで会えるのかな?

ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819917
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/04(水) 21:44:27.32 :aS7WzbmV

ピキシーはハイスが元々なんだ。ハンドルにエクスカリバーが刻印されて
いるのがハイスモデルだよ。ただカラフルなハンドルが多いキッチンプルーフ
シリーズはエクスカリバー付きでも440Cなんだ。ピキシーは途中で全面的に
変わったんだよ。砥石に当てた瞬間に「なんじゃこら?」と思ったからね。

ハンドルの刻印を見てごらん。○にSが組み合わせた様な刻印が無いかい?
それがステンの刻印だよ。ショーティーは万人向けの極めて優れたナイフだと
思っている。あれは使い易い。

上のM5-5のレザーハンドルは良い感じだなぁ
さて、実用している人には私も会った事が無い。
夏のいい歳スレのおffに来てくれたら、初めて会えるなw

やっぱオリジナルの雰囲気を壊さないように凄く注意して
砥いでいると思う。これでは角度が大きくなる。
ただし、最初に見た瞬間の神韻縹渺とした感じが
一気に無くなるんだよね。でもまぁ道具だからなぁ〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/05(木) 20:15:27.44 :6rrvelZm
>>乙兄貴
確かに自分のピクシーは丸エスって書いてあるわ。
ステンでもピクシーは小回りが利いて適度にしなって鴨をさばくには本当に使いやすい。
ピクシーのハイス鋼って硬そうなイメージがあるがどんなんだろう?
ショーティーは友人とのキャンプ用に買ったんだ。
M5はナイフアレルギーの人にはインパクトあり過ぎだろうと思ってね。
ハイスの切れ味は01にはない凄みを感じるね。
見た目が安っちいキッチンナイフなので、いつまで経ってもこの凄さが伝わらないのが残念だw

Gサカイのナイフ博物館に行き、展示品のフジナンバー1の切れ味に痺れたのはいい思い出。
そのあとどうしても欲しくなり、ファスナーズまで直接買いに行ったっけな。
和田氏の息子さんから、何本かフジナンバー1を見せてもらって買ったのが今のナイフ。

俺の研ぎ方は確かに鈍角かもね。
手持ちのS30Vのフォールダーなんか、エッジの幅1.1mmくらいあるし。
でも柔らかい01を薄くするとマクれてしまうのでないかとびびってる。

M12レプリカとはコレだよね。
当時自分も??と思ってた。
なんでこんなの真似するんだろうと。
どうせならブラックジャックみたいにM1のほうば売れたのに思ったよ。
あと、レザーワッシャーは増し締め出来るようにナットが付いてないと!
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819951
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/05(木) 21:14:38.47 :YkW8saBi

ハイスのピキシーは硬くないよ。何というか「腰がある」って感じ。
ショーティーが小さくなったと思えばいいかな。
ハンドルが滑らないんなら、実はミミングの方がハンドルが長くて良い。
ただし、あれクローム鍍金しかないんだよね。

ハイスは切れ味もさることながら、再刃付けにスチールが使えて
これがまた良いんだよね。あの切れ味は独特だ。あれが私の基準に
なっている。

フジNO1の話は2006年の正月に読んだような気がする。
博物館に行って驚愕して、後日ファスナーズまで買いに行ったのだけど
なんだか切れ味が鈍い気がするというレスが記憶にあるが???

O-1そんなにヤワじゃないって!もし仮にマクレたら角度を強くすれば
良い。コンベックスという手もあるしね。

M12はこれ!AUS10Aだったか!確かナットはあった気がするけどね。
この前にハンドガード(しかも真鍮製!)付きの鉈なんだか何なんだか
という刃物を出してた事もあったもんだから・・・・・
「またまた、物好きなw」と思っていた。

ついでに端っこに写っているフォルダーの一番小さいのを
お店で見せてもらって「これは、刃が厚いですね?」と言ったら
「やっぱりw 完成品は薄くなりますよ!」って言われたんだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/05(木) 21:51:05.60 :6rrvelZm
>>乙兄貴
フジナンバー1の話は過去に書いたかもしれない。
確かに展示品は食い込み凄かったけど、買ったやつはそんなに鋭くなかったような気がする。
自分以外でも衝動買いならぬ迷い買いした人はいるんじゃないかなぁ。
昔過ぎて詳細は覚えてないですわ。
このシリーズはハマグリと直刃が左右逆のほうが使いやすいと思わない?
鉛筆を削ると刃先が逃げる感じしない?

ファスナーズはいろんなものを実験的に出してるよね。
鉈は「シカリ」のことでしょう。
14,800円で売ってたやつね。
またオリジナルナイフ出して欲しいな。
たまに来るダイレクトメールの商品も半端すぎて食指動かない。
カベラスのほうがまだわくわく出来るわ。

刃物板って、入れ替わりはあるけどカキコしてる人はほとんど固定だと思う。
どこかで聞いたエピソードばかりだしw
163 [sage] 2012/01/05(木) 22:57:18.50 :F7F7nBNX



>O-1そんなにヤワじゃないって!もし仮にマクレたら角度を強くすれば
>良い。コンベックスという手もあるしね。

同感 発生してもDMTのDiafold赤青で簡単に修理できる
H1鋼のように発生箇所に再発癖がついた経験もない

ページ中段のようなバカをしなければ起きても軽症で済む
ttp://www.odclub.net/knife/knife_randall.html

ホローグラインドでなければ大丈夫 その点だけが心配




>鍛造なの?
ガス炉鍛造だと思う。
163 [sage] 2012/01/06(金) 01:06:58.69 :QAUSsBHb

>実用してる人にはどこで会えるのかな?

2011年12月時点でYouTube上では2名
ttp://www.youtube.com/watch?v=rEb_8jdCeTA
ttp://www.youtube.com/watch?v=8L1dGAmvUDM (動物解体、注意)

関係ないがいい感じに使い古された1本
ttp://www.fototime.com/%7BDDBDC391-74F7-4F6A-8EA4-C2E8A216D1CD%7D/picture.JPG

◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/06(金) 01:14:06.14 :Um1iZN9p


削る対象に蛤が当たっている方が、いなしながら削れる
ので使い易い。逆にすると単に片刃になってガッと食い込んで
使いにくくなる。

ハンドガード付きのは「シカリ」じゃなくて、もっとずっと前なんだ。
確かに今のは、わくわくしないなぁ



ほぅ、H-1って再発癖がつくの?
そりゃ難儀だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/06(金) 01:26:38.27 :MRhaOu/K
実用してる人で著名なのはGun誌で記事掲載してるアラスカハンターの小林さんだな
M3ー6の特注ロングハンドルだ
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/06(金) 01:39:22.59 :Um1iZN9p
最近はGunも読んでなかったな、ここ2〜3年は。
そういや廃刊になったというか、倒産したなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/06(金) 13:49:53.67 :SRsSGLJp
ところがどっこい即復刊したんだよな
HJで
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/06(金) 23:00:03.99 :Um1iZN9p
マジで?あそこはアームズマガジンじゃないのか?
とか思って調べたら、これがホントらしい。なんとまぁ〜〜だ!

ま、ランドールを初めて知った雑誌が、とりあえず継続してくれて
嬉しい限りではあるが、何となく複雑だなぁ

ランドールなぁ、物凄い味のあるナイフなんだが
手に入り難くなったなぁ〜〜
スタッグのM5−5がスクウェア・ヒルトじゃなきゃ
使い続けているんだけどなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/07(土) 20:45:52.59 :YaTPPNF6
>>163氏
情報ありがとう!
ウッズマンか、ずいぶん手荒に扱ってるんだなぁ・・・
棒であんなに峰叩いたら、いろいろ凹んでしまいそうやないか!
あれが正しい使い方なのか。
動画と比べると俺のM5なんか室内犬のような過保護さだw

ブレードの味出すのってけっこう難しいよね。
使うたびに磨いちゃうから、炭素鋼の渋い黒錆が付かない。
ほっといて赤錆は情けないからついついピカールで磨いちゃう。
手入れと味のバランスが難しい・・・
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/07(土) 21:07:42.58 :7UK9vA5/

タマネギをザクザク切ってみると面白いよ。
ブレードが薄紫になる。

あれは正しい使い方とは言い難い気もする。
ま、楽しけりゃそれで良いわね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/07(土) 21:20:05.20 :V3Fmrk9w
マスタードを塗って模様付なんてのを最近知った
ttp://commonoutdoorsurvivalskills.blogspot.com/2011/05/cutting-mustard-or-mustard-cutter.html
ttp://www.survivaltopics.com/forums/knives-blades/14054-mustard-vinegar-staining-few-notes-pics.html
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/07(土) 21:31:53.89 :7UK9vA5/

ほぉ〜〜、こりゃ面白いや。凄いな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/07(土) 22:47:57.30 :YaTPPNF6
マスタードで模様付けか。
面白そうだけど、ジーンズやブーツをボロく見せようとして紙やすりで擦った感じ?
俺が欲しいのは「ダメージ加工」じゃなくて「使い込んだ味」です・・・
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/07(土) 23:25:44.18 :7UK9vA5/

炭素鋼はなかなか難しくてねぇ

ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29819993

ステンレスでもこんな感じになる。ひょんな事から
2本手元にある。
レザーワッシャーも使い込むと楽しかろうな
163 [sage] 2012/01/07(土) 23:47:22.74 :8l95CGRR


上の動画は投稿者がナイフメーカーさんで
自作ほかと比べて対象も扱いも慎重
ガードとチョイルが不要など辛口なことも言ってる
コメント欄にもいくつか意見が載ってる

O1は日本の梅雨とかだとけっこう盛大に錆びる
自分のはエッチングかかっていてもなお錆が出たし
ガンブルーは研ぐたびに落ち料理にも不安だったりしたので
暴挙に近いが台所用のブリーチで再度エッチングをかけた

Forced Patinaはお絵描き目的になると自分も嫌いな方だが
赤錆を出さないための方法としてはむしろミラーより好き
パンに挟んでグレープフルーツの果汁とか方法はいろいろらしい
自分は酢とかレモンで試して結局落ちたので現在はかけていない

ピカールは拭き取りによほど注意しないと錆びる印象があり
黄錆のたまった包丁などは使い古しの#2000で磨いて済ませている

ガンブルーか酢の例
ttps://lh5.googleusercontent.com/-QsCZC1OIDg8/TGE21hjBsiI/AAAAAAAALtc/44w7lahSI3g/s800/DSCF0298.JPG

黒打みたいなオーダーに対応してくれるメーカーさんもいる
ttp://backyardbushman.com/?p=1079
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/08(日) 00:02:13.43 :6lHU00mQ

L6も実に容易く錆びるけど、100匹位豆鯵を捌いたら
きれいさっぱり変色して、しばらくそのまま使った。

私はズボラなのでカーボンVもO−1もタマネギ切って
変色させたりする。どうもその方が気楽でね
163 [sage] 2012/01/08(日) 01:34:44.96 :OcTEqHCd


カレーとか作ってると黄身?を帯びていきなりは錆びなくなる
安定するまで普段使い、以後も普段使いが一番のようにも思える
使用後に熱湯かけるといやでも黒ずんでくるし…

以下O1の例、個人的にはこういう使い込まれ方が好き
ttp://www.bladeforums.com/forums/showthread.php/834077

◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/08(日) 04:22:02.32 :6lHU00mQ

なるほど、こりゃ良いな。
熱湯かけると乾燥も早いしラクチンだよね。

普段使いが一番だろうけど、なかなかねぇ〜
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/08(日) 09:27:50.07 :6lHU00mQ


悪い! こんなに大きな画像だと気付かずに
ショーティーより下は勝手に無い物だと思っていた。

ピキシーとフジが写ってたんだ。
アイアンウッドのフジはえらい事減ってるなぁ
使い込んでるもんだ。

ところで、ブラスヒルトとニッケルシルバーでは先端の
薄さが違う様だけど、これは最初からこうなのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/08(日) 21:22:14.78 :hUusQXPT
>>163氏
理想の味対決ですか!
自分はこんな風に使い込みたいです。
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29820017
作為的に錆びさせるのではなく、自然にくすんでくるというか。
どうやったらこうなるんだろう。
たまねぎ切っても紫色にしかならないもんね・・・

>>乙兄貴
フジナンバー1は錆でブレードが欠けてしまったので、ファスナーズに送って研いでもらいました。
欠けが大きかったのでけっこう研がれてしまったようですな。
どんなに優れた鋼材でも、自分で遂げないようじゃ意味がないです。
裏を返せば、自分には勿体ないナイフということになりますなw

M8のヒルトはいじってません。
年代によって加工が違うのでしょう。
ハンドメイドならではの味ですね。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/08(日) 21:51:21.81 :6lHU00mQ

なるほどねぇ〜〜。
私が使っていたフジは隙間材が入った5層鋼でシリアル070
だった。凄い使い手の友人に譲ったんだ。
蛤を弄くれると、途端に楽しくなるナイフなんだ、あれ。

ただ、今のはブレードがレーザーカットで、何だかなぁ〜〜

ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29820015

昨日教えてもらったので、和芥子と甘酢でやってみた。
こうなる。面白くあるけど、自然の風合いではないね
それとブレードが何だか酸っぱい香りがするんだww
163 [sage] 2012/01/09(月) 01:28:39.44 :TieRq5s1


アゴの高さを見ると研ぎ減ってるような…
風合いが出るにもそのくらいの時間はかかるのかもしれない
個人的には木とか切ってると黒っぽくなるような気がする
なので枝払いが済んだ現状やや黄ばみつつある?

むろん風雪を蒙っても影響は出ると思う
真ん中あたりの点線は拭い残しが形になったのではとか

余談だが箱出しよりもすこし減った状態の方がバランス良く感じる
あといきなり全力バトニングとか絶対に推奨しない 死ぬほどもったいない




Triflexかなあ スコッチブライトでたぶん落ちてしまうし
以前レモンでかけたときはべたべた感が残って…
酢だと時間がかかりグレー系に変色したと思う
正直ランドールにはあまり使いたくない

ttps://lh5.googleusercontent.com/-nidPiFWkhg8/TwmzeciC6VI/AAAAAAAAMeo/LnHBUkm8veM/s800/219714_166074443450350_100001433859616_386833_7048328_o.jpg

エッチング?をかけ終えたほぼ直後の状態
現在これよりくすんで研ぎも荒くなってる
トイペを巻きつけてブリーチかけて放置
赤錆を磨き落としてもう一度を数回
そのあと鉄製のポットで2回漬け込んだもの
吃水線が残ってしまったが以後赤錆は出ず
模様は変わったが当面満足している
しかしやっぱりランドールには向かないw
163 [sage] 2012/01/09(月) 03:58:47.18 :TieRq5s1
そろそろネタが切れてきたなので質問を振らせてほしい

273さん、乙さんともにM5-5をお持ちのようだが
個人的にはM5-5よりM11-5、M5-4よりM28が見た感じ好みなので
もしこの2本のいずれかにお手持ちが切り替わったなら
現時点の感触としてどんな印象を持たれそうかを聞きたい
あとM5がキャンプナイフなら6-7インチでもいいような気がするので
現行のM5が長くなった場合にお感じになりそうなことを聞きたい
よろしければストレートエッジが長めなことのメリットデメリットなども

(M11-5は1/4インチ厚、M28は3/16インチ厚、M5-6とM5-8は1/4インチ厚)
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/09(月) 05:41:40.19 :Sd52ptfg


私はM5−5を持っていたと言うのが正しい。
ヒルトがスクウェア・ヒルトで違和感がありまくりだったので
知人に譲った。

M-11はアラスカンスキナーだけど、M28ってなんじゃ??と思ったら
ウッズマンって奴の事かぁ。動画のねw

いい加減な憶測で述べさせてもらうと
M11はブレードの幅がある。おまけにあのグラインドなら
ポイント付近がすっきり薄い「抜け」の良い感じになると思う
中々楽しい雰囲気だと思う。

M28は良く判らないが、あの研削もM-11に似ていると思う。
かなり小回りが利いて使い易そうだ。私はM11よりもM28の方が
見た感じは好きだ。

M5のブレードが長くなれば、まずバランスの変化が起こる。
ドコに重心が来るかである。印象はかなり違ってくるだろう。
キャンプで料理するとかなら、ブレードの長さは大した事も無かろう。
どっちも使い易くはない。俎板の上ではヒルトは要らん。
まさか薪割りもすまいし、ちまとました雑用なら5吋もあれば
十分かと思う。ストレートエッジの長さなぁ〜〜
使い易いようで、使い難くなると思う。エッジが曲線を描いていて
薄い方が抜けが良い。まな板の端でタマネギを微塵切りにするには
多少なりとも有利かもしれない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/09(月) 19:41:26.31 :ZdsHqolW
>>163氏
自分もまったくの推測で書きますね。
M11はスキニングにはとても使いやすそうで、鹿猟やるには最適なナイフだと思う。
ただ解体すると血まみれになるので、レザーワッシャーがどうなるか期待と不安ありw
本州に住むハンターが北海道まで行けるって年に1〜2回くらいだから、本来の使い方で使用頻度を考えるとちょっと勿体ないかな。
出刃包丁代わりに使ってもよさそうだね。

M28はまったく分からないな。
素人的発想だと、根菜類を切ると割れそう!くらいですね。

M5はブレード形状を考えると5インチがベストに思えます。
4インチなら、刃長に対してブレード圧がありすぎて細かい作業には適さない。
6インチより長くなっても、叩きつけるような使い方には向かないから結局は使い道がないかも。
それこその動画みたいに誤った使い方をして刃を捲くるから。
キャンプは軽作業と料理がメインなので、6インチ超はいらないなぁ

ストレートエッジって意外に使ってない気がする。
手持ちのガーバーショーティーも、もうちょっとアールがあった方が使いやすいと思う。
個人的にM3のブレードラインに興味あり。
どこかでランドールの中で一番オールパーパスなデザインと読んだ気がする。
確か和田さんが書いていたような・・・
163 [sage] 2012/01/10(火) 03:57:25.27 :CmnXIm2Z



質問の目的が自分にも不明なところ
丁寧なレスをいただきありがとうございます

まず長さについて お二方ともM5は5インチ妥当とのご意見


キャンプサイトがある場合を別にした携帯サイズ上限について
長くて刃長5インチ、多数派は4インチだったスレを以前見ているので


163 [sage] 2012/01/10(火) 07:45:34.55 :CmnXIm2Z
誤投稿失礼 以下ごちゃごちゃながら


ガーバーもそうだったがストレート部分が9割超えてるようだと苦手で
刃長はともかくカーブ部分が3割ほどを占めてるプーッコだとさほど違和感がなく
カーブ部分が1cm前後のマスキーがうまく使えなかった

長さは自分が5-6インチになじまず
5インチ使ってる方が過不足を感じているかを聞きたかったらしい
4と6などに分かれなかったのがちょっと意外だった

レザーワッシャーはタングオイルとかで事前に対策してもだめかな
白樺樹皮の積層がやたらと楽なので何とかなればいいが…
ウッドハンドルは可かなあと思うこの頃

ヒルトは昨日ラグマットを輪切りにした際にあってもいいように思えた
太めのハンドルもこういう場合は握り込めそうだったし…
でも普段は邪魔っぽいなあとやはり思ってしまう

M3は手斧と銃をひっさげた泊りがけのイメージがあり
頑丈な細身に徹してCaseなどを併用するスタイルが自分には想像しづらい
自分なら3/16インチ厚のM7-5でもオーバーデューティ気味

以前手書きのカタログ片手にM5の入手を検討
でも結局踏み切らなかったことがあって
多少わだかまりがあったのかもしれない


…? BPとランドールでM5の刃厚表示が違う…
さん、お手元のM5-5の刃厚は1/4インチですか?
3/16インチ厚と思ってお尋ねしていたので


改めて後先ながらレスありがとうです
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/10(火) 21:58:53.95 :JXhTlQzU
ちょっと待てよ?

私はガーバーナイフというものを故和田榮さんに
「私が自信を持ってお薦めします。」と言われて
買ったグリーンアーモのショーティーで初めて知った。

確かにストレート部分は長い(Rの部分に比べると)
しかし、非常にあれこれして便利だったし使い易かった。
あれ、大体120ミリ程度のブレードだ。5吋見当だな。

うん???

何だかブレードの薄さとブレードデザインも関係するなぁ
ストレートが長くてもショーティーは使い易い。ブレードの
幅も狭いし、断面設計も上から下まで真っ直ぐに薄い。
これが違和感を持たせないのだろうか?

ランドールのようにしっかり厚みがあって、ちゃんとベベルが
有ると、身構えてしまうのかもしれない。

ビッグハンターも好きだけど、あれ少し癖がある。ハンドルも下の方が
少し薄いテーパーっぽくて、最初握ったら違和感があった。
あれに比べればランドールのレザーワッシャーは遥かにまともだ。

むぅ、難しい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/01/11(水) 00:10:37.16 :5lkQ5pYA


カーブは幅とも形ともグラインドとも、むろんハンドルとも関わってきて複雑
ガーバーの場合はカーブを大きくするには幅広にしなければならず
そちらはやや大型の別モデルに任せて割り切っている印象がある
自分もPeltonen M95がウィッシュリストにあり
こういう例もあるのでストレート多めが即NGというわけでもなさそう
面白いなあと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=a2kVhzB-CxM (解体あり)


M3はこのテーパーだとやや違和感がある
ttp://www12.ocn.ne.jp/~creek1/media/knives/randall/n/randal_m3_7_hunter_lase_05.jpg
これと同じなのかな…
ttp://www.odclub.net/knife/rand-hhhm3.JPG
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/11(水) 00:44:24.69 :rwMf24lH

>Peltonen M95

って、フィスカースのだっけ?
あれ日本で手に入る?

ブレードデザインって何だか判らなくなるんだなぁ
それがまた面白いけど。
163 [sage] 2012/01/11(水) 03:00:47.83 :5lkQ5pYA

>あれ日本で手に入る?

Lamnia.fiから取り寄せがきくと思う

◆I54gjsTd9A [sage] 2012/01/12(木) 20:52:47.12 :cy/dEGET


在庫無いんだってw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/01/31(火) 14:48:26.80 :T1Yd0efc
そろそろM14買おうかな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/02/04(土) 01:38:53.08 :5/XYxLaV
俺買った
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/02/04(土) 14:34:07.28 :t9PzDeI2
ランドール
だっちゅーの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/02/04(土) 15:25:04.72 :ZrijXDrL
きんもーっ☆
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/02/05(日) 23:14:36.49 :AgtiQX2H

妥当とのご意見じゃないよ。
妄信的な信者がいるネジ屋は「M5は5インチ、それ以上長いのは別なモデルを薦める」と断言しているけどな
たしかに身長180センチまでの男が常時腰に着けて歩くキャンプ&トレイルな野外遊びならM5は5インチだろう。
もし6インチクラスが良ければ、あの手のデザインなら用途によりM1かM3で選べば良い。
その場合は肩から吊るすとか現場までリュックに入れるとか工夫が必要。
正確には
5インチまでなら、ほとんどの人が腰に着けるが
それ以上長くなると、装着場所や携帯方法を工夫しだす人が増えるって話で
5インチ6インチははっきり別れる訳じゃない。
ただM5の用途だと5インチがちょうど良いって話。
過去に
この手の話をすると「(俺は)M1-6inとM5-6inの区別が付かない」からM5の6inはアリ!と主張するバカをよく見たw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/02/06(月) 00:04:54.89 :HTHOz+0E
ソーブレイドのモデルが欲しい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/02/06(月) 03:04:19.90 :D1QWWz/2

なるほど。
それで、あなたは何インチの何と言うナイフをお使いなんですか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/02/21(火) 13:04:48.96 :/4NqeBxD
直輸入したM1を毎晩枕元に置いて寝てるんだか、落ち着くわ〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/02/21(火) 18:04:44.85 :zmD+JoP0

↑のナイフがルミノール反応ポジティブの件、についてw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/02/21(火) 19:16:35.67 :crlJssxv
M1−6インチ、ステンレス購入。
一生物の宝だ、大事にしよう
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/02/21(火) 19:20:29.60 :EnAOA4G1
つまんねえよバカ
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2012/02/21(火) 19:35:09.73 :slCYXfc8

オマエが一番馬鹿だろ?タートルヘッド3等兵!

因みにオマエはランドールのどのモデルをどの様に使った経験があるんだ?


名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/02/21(火) 20:12:20.95 :w7FCaNs2

おせぇんだよ犬wwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/02/21(火) 20:14:19.30 :2pFrOpw2

オメ!M1−6インチはカッコイイ〜、一生物の宝だ、
大事に正しくドンドン使え
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/02/22(水) 07:28:35.42 :tMQJd4vL

7インチを買わなかったお前は負け組
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/02/26(日) 17:23:37.30 :o5LCV0d2
M1のブレードバックのガードの前の凹みって、何の為にあるの?
ダブルガードだから、サムレストには成らないし。
真似ナイフは結構凹んでる場合があるが、
本物はばらつき多い。
無いと寂しいが、深いとダサいよね?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/02/27(月) 07:29:50.87 :rnHx/nBo
ワイヤーカッターだべ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/02/27(月) 16:44:51.90 :upZM8cS+
「重心調整&逆向きに使う際の指かけ」くらいに思ってたんだけど、ホントは何なんだろ。
キューティー久慶 [sage] 2012/03/02(金) 22:06:17.14 :+w292ZWp
確か昔なんかの本で
アイスピックグリップでぶっ刺すときに
小指をかけるとぶれない、って読んだ気がします・・・・が。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/13(火) 14:42:23.56 :J9SBww74
過疎スレワロタw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/14(水) 22:43:47.70 :034FoO3Y
ちんぽちんぽちんぽ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/18(日) 20:30:18.33 :Ky+6Fq5O
「刃物ほぼ素人」だけどM26-4は扱いやすいんじゃないかな
地味かもしれないけど個人的には小出刃の代わりにも使えそう。

持ってるモデルは、O-1スチール、ブラックマイカルタハンドル、
真鍮ヒルトとバットキャップにオークっぽいエングレーブ入り。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/19(月) 00:30:49.65 :t3fpVOkT
ランドールって削りが左右均等じゃなかったりするけど
自分でヤスリとかで修正出来るかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/19(月) 05:47:35.43 :9A6EUVp6

ハンドルの形は標準U まん中膨らみ()どっち?
標準ならマイカルタハンドルの場合
素手とグローブ、それぞれ滑り具合はどう?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/19(月) 18:41:52.02 :haxL74IR

「標準」でいいのかな?
サイズがサイズだから素手オンリーで握ってます。
掌が乾燥していると更の白木みたいな感覚でちょっと滑る。
魚さばくときに水に多少濡れてるほうがガッチリ握れる。
参考までに実物画像
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2765598.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/19(月) 19:57:17.45 :iq+KlEcv

俺もランドールnoobなんだけど、M26の刃厚は何ミリくらいなの?
自作ナイフの参考にしたい。
4mmくらい?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/19(月) 20:06:19.80 :haxL74IR

ヒルトから1pくらいのところを実測…

4oで正解です。
その厚みがの画像にある刻印面全てに亘ります。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/19(月) 22:01:09.20 :iq+KlEcv

ありがとう。
4mmでベベル幅狭くても野菜とかは割れないんだろうか?
魚とかは柔らかいからスライスできるだろうけど。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/20(火) 01:14:54.32 :2Upj6uyb
M16sp#1は、M1とM14のアイノコっつーことでよろしいのか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/20(火) 03:30:49.69 :ufjQwaES
ですが自分のランドールはベベルの幅が左右でかなり違うので
均等にしたのですが何か良い方法は無いでしょうか?しつこくてすいません。
やはりヤスリで…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/20(火) 05:49:29.67 :QDbptc4g
ダイヤヤスリなら削れるだろうけど修正が大変だぞ?

まぁ100均の荒いダイヤヤスリと、ホムセンで売ってる#1000くらいののダイヤシャープナーを
使い潰す気なら削り後も消しやすいが、
道具の精度的に、カーブやあまりに細かい加工もしづらいだろうし
大胆な加工も研削力から見て難しい。
でもまぁ愛があればやれる。
ベベルの立ち上がりはダイヤ粒子付きチェーンソーヤスリを使うといいらしい。

4kくらいの出費を出せるなら、電動ダイヤ研ぎ機がある。
ダイヤを電着させた円盤シートを回す奴。
しかし、ダイヤシートの消耗も激しいだろうし、
すぐ熱を持って刃が鈍るのでおすすめできない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/20(火) 07:49:00.98 :HdcV0PSB

ジャガイモやニンジンを5oくらいの輪切りにしようとしたら割れますね。
もっと薄くしたら弾力でなんとかなってる感じです。
ニンジンの場合は鉛筆削る要領でササガキみたいにしたら
やきそばにも使えるようなもんにはできます。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/20(火) 11:51:48.00 :QDbptc4g

重ね重ね感謝。
自分もランドールの趣には惹かれているので
参考にさせていただいきます。
鎬ラインをもうちょっと上げて厚さは3mmかな・・・
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/20(火) 12:45:34.61 :A7pUUI1V
ありがとうございます。やはり難しそうですね…
カスタムメーカーに直して貰うのもかなりお金かかりそうですしね
でも一生モノと思い愛用してるのでキレイに揃えてあげたいな。
ちなみにm5っす
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/21(水) 19:38:06.36 :/alfGRHO

べベルラインを変更したら「M-25」のサイズダウンになったりしてwww

ランドールの公称はイメージの根拠にならん可能性がでかいっす。

ttp://www.okayasu-kk.com/knife/custom/img/c-31-24_25_26_27.jpg

上から
M25-6、M25-5、M26-4、M26-4 です。
に揚げた私の「M26-4」に近い【ライン】が無いんですわ…

「M○○の○インチ」だけで括ったら壮絶なことになるんじゃないかと今さっき思いました。
に書いたのは「私が所持しているM26-4」にだけ当て嵌まることなのかもしれない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/21(水) 19:55:52.90 :1jb3dtHm
べベル直しはバイスでブレード固定してマジックでライン引いて
ヤスリ型のダイヤモンドシャープナーで角度見ながらガリガリ削る。
仕上げの道具揃えるときりがないけど、ランドール1本買ったと
思えばけっこう楽しめる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/21(水) 20:37:18.79 :/alfGRHO
うはは
ttp://livedoor.blogimg.jp/baka_news/imgs/3/4/34fd1ee6-s.jpg
上から
ストライダーMT-10
ランドールM26
ランドールM1

色々探すと「俺が持っているのはランドールなのは間違いないんだけど、モデルは?」とかなりそうwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/21(水) 20:39:39.51 :sLY/cAmz

この画像VIPで見たことあるわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/22(木) 03:37:08.20 :qE0xlit2
ランドール個人輸入するならどこがいいですか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/22(木) 20:43:25.06 :kXbNz1vW

なんか見覚えがあると思ったら俺がうpしたやつだった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/22(木) 21:24:59.36 :cZ4CQs6Z

そういうことがあるから怖いスレだwww

M26はいつ頃の購入?
のは90年代にとあるショップオーナーが好みでオーダーしたモデルだったとか聞いた覚えが…
同じショップで買った「口に出せないモデル」と共通する特徴が多い。
妙にランドールナイフが充実してた時期ではあった。

ヒルト下のスペーサーが「赤・白・黒・白・赤」じゃなく「黒・真鍮・黒・真鍮・黒」
バットキャップ上のスペーサーが「赤・白・赤」じゃなく「黒・真鍮・黒」

ハンドル素材や構成によっての定番ってあるんでしょうか?
ブラックマイカルタハンドルでもスペーサーがあったりなかったり…


まぁショップに数回通ってその度握らせてもらって購入したランドール2本。
ナイフの性能そのものについての不満は感じたことはないですm(_ _)m
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/22(木) 22:44:50.67 :uOOVd0JY
ランドール初心者なんですが、質問させてください。
RKSクラブナイフが欲しいのですが、個人輸入で買えるショップありますか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/23(金) 22:42:58.74 :By4yzDlG

eBayで大手ディーラーが商いしてるよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/28(水) 07:30:00.38 :sHfFT35X

AG RUSSEL
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/28(水) 19:40:28.46 :ZvQDnyi4
ランドールに憧れています
ランドールは神様だと思います
ランドール自身が手掛けたアタックM14がほしいです
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/28(水) 23:39:38.75 :OCmFUN+O
M1の方が良い
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120328233715.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/29(木) 00:49:54.91 :VHO4lqd/
ランドール最高!
ttp://gnelson.hubpages.com/hub/Collecting-Randall-Made-Knives-And-Pictures
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/29(木) 01:25:25.58 :XpsptWvl

スタッグハンドルか
ブレードの形状はいいんだがやはりブラックリネンマイカルタのフィンガーグループのハンドルに憧れる

きたねM14アタックサバイバル
やっぱたまらんな
ブレードの形状鋼材ハンドル材質完璧だ
フィックスドナイフ一本選ぶなら躊躇なくM14だな
神だ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/29(木) 12:29:26.23 :eBxFJ/Im
アホか
もっと良いナイフは山ほどあるわい
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/29(木) 14:22:53.46 :XpsptWvl

どうにもシースナイフの知識は乏しいもんで
映画「殺しのアーティスト」で使われていた
M14に病的な執着がある
現時点までに手にしたことあるシースは過去ガーバーマークUくらいだから
シースナイフに関しては素人だからね
しかしランドールのナイフ持ってる奴うらやましいわ
眺めてるだけで飽きないだろ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/29(木) 21:39:21.33 :eBxFJ/Im
そんなに好きなら個人輸入でM14買えよ
円高の今なら4万5千円位で買えるぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/29(木) 22:48:26.22 :+6xpLnQd
ストよ、M1なんだが、これなんかどうだ?
意見を請うぞ。
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29821724
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/29(木) 23:22:54.32 :VHO4lqd/

500ドルくらいでランドールより良いナイフ挙げてくれ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 00:18:05.13 :A1vZoEn+

かっちょええよ
ブレードにSないからO1スチールだね
個人的にヒルトのカラーはゴールドよりシルバーがいいな
しかしランドールのナイフ持ってると酔うだろうな
ナイフの美しさにさ
M14のアタックサバイバルのベトナムモデルと決めてるんだが
言っとくけど俺M14買ったら自己陶酔して延々とM14に関するレス繰り返す気がする
これ以上のナイフはないだの
このナイフがあれば何もいらないだの
賞賛賞賛賞賛自己陶酔の病的ランドール崇拝レスを繰り返すのが目に見えてる
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/30(金) 00:26:23.39 :w5B3TQ9r
アタックサバイバルって、M18じゃないの?
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 00:35:20.61 :A1vZoEn+

そうか
M14アタックが正しいか
M14もいろいろあってヒルトの形や色
ハンドルの素材
形状も違うんだよな
ダガーが禁止になった今最高最強のシースナイフは俺の中ではM14
もちろんステンでなく
O1工具鋼のブラックリネンマイカルタのフィンガーグループのやつな
ググったらミニなんてのあるけど論外だな
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 00:43:10.99 :A1vZoEn+

いやランドールも
ランドール本人が生きてた頃のファーストランドールと死んでからのがあるらしいじゃん
そのランドール本人が造ったファーストランドールのM14がほしいんだよ
ベトナムで使われてたやつ
しかも状態が良い物探すとなると骨だぜ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 13:17:23.73 :A1vZoEn+
昼飯食いながらググったら
ベトナムで使用されてM14アタックは相場35万くらいだな
これあれば一生シースナイフ買わなくてすむな
完璧すぎる
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/30(金) 13:43:27.26 :EfpmDu3n
別に骨董品集めてる訳じゃ無いんだからベトナムにこだわる必要ないだろ
どっか形違うんだっけ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/30(金) 14:08:28.67 :/wUUsbog
それナムで何に使われてたんだよ…
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 14:33:00.25 :A1vZoEn+

いやほら
ガーバーのマークUだってオールドガーバーにこだわる人いるでしょ
もっともあれは鋼材が違うって理由もあるわけだが
形は同じベトナムリプロダクションモデルってのもあるんだけどさ
ベトナム戦争当時のモデルは間違いなくランドールが生きてた頃のファーストモデルだからさ
命預けるというか一生自分の守護刀にするならファーストモデルがいいんだよ


そりゃあベトの血ぃ吸ってたんだろうな
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 17:24:59.55 :A1vZoEn+
ランドールについて疑問があるんだが
洋式の刃物と和式の刃物じゃ刃の付け方が違うから研ぎ方が違うじゃん
洋式の削りだしの刃物を日本の包丁研ぐみたいに研いだら刃がダメになるだろ
ランドールのO1スチールは鍛造鋼だろ
普通に洋式刃物研ぐやり方でいいのか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/30(金) 18:54:38.99 :3wV3dh9g

>一生自分の守護刀にするなら

銃刀法違反です
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/30(金) 19:08:57.22 :Z5jznC/d
( ̄□ ̄;)… ストよ… お前の思考回路どうなっとるんじゃ?

つかそもそもの刃付けが違ってたら砥ぎ方を変えるもんだと思うんだども…
鍛造鋼ならベタ砥ぎせにゃならんって法律でもあんのか?
西洋式刃物って中世からステンレスか?
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 19:27:34.98 :A1vZoEn+

あそっか
なにせナイフの知識乏しいがゆえに
どうにもそういう細かいとこ気になるんだよな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/30(金) 19:49:22.94 :Z5jznC/d

「木を見て森を見ず」って言葉があるが…
「気孔を見て樹を見ず」になってるぞ。
ホローグラインドのナイフでも持ち主の趣味で小刃部分だけをコンベックスにしたり片刃気味にしたりは当たり前。
洋式刃物は円弧式に砥いで和式刃物は押し引きで砥ぐとか決め付けたら大間違い。
「ナイフ」が持つイメージを壊さずに好みの切れ味にする方法は数しれず…
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 19:54:09.24 :A1vZoEn+
深いよな
俺の場合とりあえず腕のウブ毛や髭剃れる切れ味にして満足してんだよな
それより鍛造ナイフの所持経験ないから
ほんとにM14というかランドールのナイフに対する期待ばかりが高まる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/30(金) 20:12:12.99 :Z5jznC/d
腕の産毛が剃れる切れ味っていうと…
刃物に親しんでいる日本人が常に持ち歩いているポケットナイフ(フォールディング)に求めるレベルだぁな。
ストが好きなのはM14だよな。
O-1スチールでも440Bでもその切れ味を出す砥ぎなんぞ練習すれば簡単にできる。
でもM14が活躍する場面でそんな瞬間的切れ味が求められるのかね?
身近にある木材を叩き切ったり、場合によってはジュラルミンや鉄の薄板を切り裂ける「刃持ち」を求められているのでは?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/30(金) 20:16:43.83 :nSYcqdGO
なんか謙虚なコテだな。
ファーストランドール買えるといいね。
俺はブラックジャックのパチモン
ttp://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/bjack/sub1/0905halo1b.jpg
とか、
スレチだけどククリナイフの代理店が扱ってるムスタンでいいや
家を買う前に小烏丸の刀作ってもらって一生大事にするって決めてるけどな。

上のブラックジャックのパチモンはハマグリ刃だが、ランドールは小刃付なのだろうか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/30(金) 20:20:51.73 :nSYcqdGO

やっすいリューター、モノタロウでバフ、ハンズかネットでGC30000かG546青棒買って
普通に砥石で研いだ後、G546青棒か、オイルとGCまぶしたバフで刃先をナメるといいよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/30(金) 20:28:06.17 :Z5jznC/d

こういう文言があった…


>ランドールナイフの刃付け:
>ランドールナイフはグラインダーで刃付けはしておりません。 シャー、シャーと 数回砥石に当てる程度の刃付けです。
>通常のナイフのエッジに見える グラインダーの跡の線はありません。したがって、グラインダーの跡の線がなくても、
>後から砥がれた跡ではありません。 
>またものすごく鋭くも砥がれてません。 ご了承ください。


「小刃っぽいものに見えるけど『刃』じゃないから!
 モノを切りたいなら購入者がお好きな刃付けでどうぞ!」


「小刃付け」ですらなかったwwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/30(金) 20:48:00.61 :8iMAVVrd
M14買っても、その内所持禁になるぞ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 21:07:05.96 :A1vZoEn+

なんでだよ!?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/30(金) 21:26:24.46 :Z5jznC/d

スウェッジに刃があるからね
解釈によってはM8だってアウトにしようとすればできるんだ。
秋葉原のアレは牡蠣剥きナイフですらアウトにする影響を及ぼした。

おめぇ… あらゆる方面における「情報収集」と「その処理」ができてない。

「Wエッジ」の解釈がとてつもなくあやふやなんだわ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/30(金) 22:04:08.73 :A1vZoEn+

さすがにそこまで規制すると
もはやイチャモンだな
だったらなおさら買うの急がなきゃな
もう規制規制はウンザリだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 02:34:24.08 :BS8mygO7
いつも同じ芸風だなw 
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 03:28:30.78 :0dOYexM1
やっぱこれって釣りなん?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 03:36:39.58 :BS8mygO7
自演w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 04:14:41.32 :JmBo+LZ1
少なくとも357と他のレス人は別だよ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 09:38:36.20 :4bB2UrD/
なにがどう釣りで自演なんだ?
普通の話してるつもりだが・・・
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 10:00:41.02 :4bB2UrD/
あと気になってるのがあれだ
ランドールのナイフのシースに小さな砥石付いてるたろ?
あれはシャープニング用か?
あの刃渡りをあの小さい砥石で何しろってんだ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 10:58:05.47 :4bB2UrD/
そもそもM14自体の用途がサバイバルでも狩猟用でもなく
ベトナム戦争当時軍用ナイフとして普及したんだよな
ある視点から見れば対人殺傷用のダガーと同じ用途なわけだが
規制は絶対されないだろ
仮にM14規制したら
また複数のナイフが市場から消えるし警察だって基準が曖昧すぎて押収回収やりきれないだろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 11:54:03.77 :LVqjjYeC
ダガー規制の時も両方に刃が付いているかよりも形状が左右均整かがポイントだった。
なぜならフォールスエッジだって研げばWエッジになるだろって解釈だ。
だからストライカーの言うようにM14の形状が規制されたらドロップポイントの
ナイフしか生き残れないかもなW
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 12:09:34.90 :4bB2UrD/

だろ
さすがに
もうよっぽど凶悪な事件がなきゃ無闇な規制はないだろ
ランドールM14に興味もったキッカケは
「殺しのアーティスト」って映画で(この映画の監督は間違いなくナイフマニア)主人公がプロのナイフ使いの殺し屋にナイフ術教えてもらう前に
なんか闇販売のナイフ屋からナイフ買うんだが
その時ズラっと並んだナイフの中から殺し屋がM14を選ぶ
ナイフ屋はアップルゲートのダガーを「イギリス特殊部隊が使ってる」とかってたしか薦めるんだが
「攻守ともに考えるとM14だ」と言ってランドールを選ぶわけ
ナイフ術とか全くわからんがなんか凄いんだなと強烈に印象に残ったわけ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 13:42:43.92 :0dOYexM1
ナイフで守りねぇ
左手に振り出し警棒でも持ってろよw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 13:54:06.80 :4bB2UrD/

そうなんだよ
そこがよくわかんねえんだよ
ナイフで守りってなんだ?
あんな短さで刀のチャンバラみたいにカンカン打ち合うわけじゃないだろ?
今だにそこが意味不明なんだよ
もっともナイフ持った奴とナイフでやりあう気なんかないね
キチガイじゃねえんだから
とりあえず逃げるわ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 14:01:07.88 :ST942nyp
こいよベネット!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 14:17:29.15 :4bB2UrD/
「コマンドー」のナイフ格闘もいいが
やはりリアル逸品なのは
「沈黙の戦艦」
「殺しのアーティスト」
「ハンテッド」
だな
三作ともカリのナイフ術だな
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 14:18:17.13 :4bB2UrD/
↑俺な
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 15:28:31.49 :4bB2UrD/
ソグだのマークUだのM14だの
ベトナム戦争で使用されたナイフがもてはやされるのは
近代の戦争でまだ白兵戦があったからだろうな
湾岸戦争以後は精密兵器での戦闘に切り替わって
これといったナイフの実戦使用履歴がないからだろうな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 17:13:59.34 :JaASSpRN
一応、現代の実戦ナイフはベンチメイドのニムラバス辺りになるのかな?
ブラックウォーターなんかも使ってたみたいだし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 17:29:18.53 :ArrvvPFg
フォークランド紛争では現代ではありえない
ナイフによる超近接戦闘があったらしいと聞くが本当の所はどうなんだろう
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/31(土) 18:10:16.67 :geb0jvm9
マスターキートンの読みすぎ!!バカ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 18:17:56.47 :4bB2UrD/
近年だとアフリカのルワンダ紛争が一番ひどかったんじゃないか
部族間対立で山刀やナタで殺し合いに虐殺
ああいう状況でナタ持った奴相手にナイフってどうなんだろうな
素人じゃなく
シールズみたいな特殊部隊の隊員ならナタ持った奴相手にナイフでやりあえるんだろうか
だったら凄えな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 18:41:10.16 :1gmTyfpV

また大雑把な括りで考えてるな…
シャープニングはタッチアップとホーニングに分かれる。
タッチアップは応急的に刃先を整えること
ホーニングは根本的に刃を付け直すこと
掌サイズの砥石で行うのはタッチアップ
ttp://www.ameyoko.net/marukin/html/meinte/howto1.html

タッチアップ用の小さな砥石は、ナイフの刃を上向けて固定し、
一定の角度を保ったまま前後させ、徐々に根元から切っ先に向けて動かす。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 19:04:36.11 :4bB2UrD/

なるほどね
タッチアップ用か
ありがとう

つうかさランドールのナイフ持ってれば何もいらなくね
この工芸芸術クラスのメーカー鍛造鋼ナイフあれば
物欲なくなると思うんだがな
だってこれ以上の人間が作り出した製品ないだろ?
鋼材だってこれまでの歴史の中で試行錯誤のうえ選びぬかれたものだし
他はその日食べるものと最低限衣類あれば満足だと思うがね
いろいろなメーカーのナイフ所持したあげく
結局ランドールに行き着いたわけで
個人的意見だがね
しかもまだ持ってないけどさ
昨日貼られたのM1の画像何度も見てて
ふと思ったわけなんだがね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 19:10:01.07 :JmBo+LZ1

時代の違いじゃなく戦場の違いだろ、砂漠のような所では
接近戦少ないがジャングルなら多い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 19:17:09.56 :qWrBB2LY

適材適所じゃない?
ランドールが良くてもいつも持ち歩くわけにはいくまいよ。
ストライカーは都会ぐらしなんでしょ。
それだったらポケットナイフのほうが役に立つ場面のほうが多くないか?
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 19:18:13.94 :4bB2UrD/

そうか
中東は砂漠か市街戦がメインだもんな
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 19:31:08.64 :4bB2UrD/

ランドールのナイフ買ったら間違っても持ち歩かないよ
たださ
たとえば去年の震災みたいに混沌とした状況を想定した場合
やはりポケットナイフに命あずけるの心細いと感じた
ランドールみたいな超一流のフィックスドナイフなら例えば山に行くにしても
川に行くにしても
心強いというかさ
本だの服だのなんて
いざ有事や大震災になったらゴミみたいなもんじゃん
現代はなんでも便利になって実生活ナイフを使う局面少ないけど
太古から人類と共に進化してきた刃物の文化はおろそかにできない
しかもランドールはその最高峰のナイフじゃん
結局最後はナイフかと
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/31(土) 19:40:07.46 :1+y/L7/W
M14なんてフィンガーグルーブが手にフィットしないと使い難いよ。
こんなの有り難がるのは素人の証拠。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 19:44:01.04 :4bB2UrD/

M14フィンガーグループないハンドルのあるのも知ってるんだが
あのフィンガーグループ含めてのM14に憧れてるわけで
なんとか手になじむように努力するつもり
たしかに素人だよ
完全に俺素人
ちょっとしたフォルダーしか知らないんだから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 19:54:29.90 :0dOYexM1
21世紀になってもイギリスは何度も銃剣突撃してることを知らないんだな
最近になって実戦で使われたナイフって言ったら銃剣だろ
どうせ法律守る気無いなら、着剣装置を潰した奴買って、自分で作りなおせばいいと思う。
それか中東で弾丸を受け止めたハシナウカムイだな。
後はケーバーのファイティングとかオンタリオマシェットとかあるけどw

M14に惚れ込むのは好きにすればいいと思うけど、空想を抱くのは程々にな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 19:55:32.40 :1gmTyfpV
ここは日本だ。

都市災害が起こったら使えるものはなんでも使う。
木の梁を切るんならセレつきのアタックやアタックサバイバル持ってる人間を探すよりも
町内の日曜大工が趣味の人の家を探す。確実にノコギリがあるから。
料理したいなら破壊された家から包丁を持ち出せ。当然家主に断っての話だ。

ナイフってのは極めて原始的な道具であるがゆえに「使うことができる範囲」は広い。
しかし、それゆえに専門化された作業に使うには専用道具にはどうしても適わない。

幻想を捨てろ。
己が持っているナイフで「己が現実に出来ること」を知れ。

「あるナイフを所持している」ことと「ナイフの性能を100%使いこなすこと」は別の問題だ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 19:58:02.52 :4bB2UrD/
話ぶっ飛ぶが
今思い出すと頭にくるのが
ちょうどダガー違法の法律施行された頃神奈川から都内に引っ越す時
某大手引っ越し屋に頼んで引っ越す場所に先に荷物運んでもらったんだが
住んでた場所引き払う手続きとかして
引っ越し先行ってみたら荷物の中から
マークUが消えてた
どこかに置き忘れたか
荷物の中にあるだろうと思ってたが
結局どこにもなかった
今考えると引っ越し屋の若い奴ら6人いたんだが
その中の奴がパクっていきやがったんだな
物が物だけに被害届出しても押収されるだろうと踏んで泣き寝入りしたが
あのクソ引っ越し業者にだけは二度と頼まねえ
まあ引っ越し業者が悪いんでなく
従業員にクソ野郎がいたってだけなんだろうが
怒り通りこして憤ったな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/31(土) 19:58:06.58 :1+y/L7/W
そんなお前が喜びそうな写真
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120331195733.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 19:58:09.97 :63PejBKF
都市のサバイバルギアとしてはナイフ一本はあまり役に立たないな
レザーマン、いやビクトリノックス一本あった方が数段捗るよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/31(土) 20:02:00.43 :1+y/L7/W

よだれ流すなよ
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120331200108.jpg
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 20:05:36.47 :4bB2UrD/

よくそういう画像すぐ持ってくるなw

予定ではランドールM14買ったら専用シースオーダーで作る
あのガンホルスターみたいに左脇に逆さに吊るすやつ
「殺しのアーティスト」知ってる奴ならわかるだろ
あれ
あれならスーツの下に着用できる
持ち歩かないが
持ち歩く時のために
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 20:08:45.22 :4bB2UrD/

涎たらしながら画像保存した
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 20:16:35.45 :1gmTyfpV
例の法令が施行されたからアル・マーのブーツを任意提供したんだよなぁ…
「ファイティングスティレット」【なんて】持ってないから。
うん、持ってないぞ。「ファイティングスティレット」は。
家にある一番殺傷能力が高い「刃物」は出刃包丁だ。


レターオープナーって文房具のことだもんな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 20:27:04.59 :0dOYexM1

真ん中のかっけーな

俺はデリーガンのダマスカスダガー捨てたわ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 20:53:10.66 :1gmTyfpV
まぁストが垂れ流してる妄想ってのはナイフマニアが一度は通る道かもな…

文化包丁を使いこなせない人間がサバイバルナイフを持っても無意味。
鋏を使えない人間がツールナイフ持っても無駄。

経験則ってのは言葉にしづらいだけに厄介だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 20:54:56.49 :4kThC0U9
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/03/31(土) 21:35:34.96 :JmBo+LZ1

遅かれ早かれ警察が押収したんだと諦める。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/03/31(土) 22:23:24.94 :4bB2UrD/
いきなり規模の小さい話になるんだけどさ
こないだヤフオクロムってたら
アシストオープンのイタリアンスティレットが競り合いになってて一万近くでガンガン落札されてるから
海外サイトで調べたら10ドルちょっとだったから
試しに一本注文してみた
スティレットって今までガタあるオモチャみたいなのしか出くわしたことないから
どんなんかと思ってさ
届いたら報告する
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/03/31(土) 23:44:27.27 :szxyL+SU
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/01(日) 10:28:46.65 :7KhufLaV
いらねえ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/01(日) 11:16:40.24 :d0V4camE

精度良かったら大量に仕入れて
売りさばく予定
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/01(日) 14:48:22.06 :nrchHEk3
死ね
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/01(日) 17:14:35.26 :d0V4camE
M14以外なら
M18アタックサバイバルも興味あった
ハンドル中空構造のパイプハンドルだから中にアイトールのジャングルキングのツール入れようかと考えたことあるな
ジャングルキングのナイフはいらないからハンドルの中身のツールだけほしい
ただM18アタックサバイバルはハンドル素材がステンレスってのが難点だな
寒冷地行ったら手に貼り付きそうで嫌なんだよ
やっぱM14だな
最高のフィックスドナイフはM14
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/01(日) 17:44:39.05 :82BtkBZW
ウゼーやっちゃな、おめーみたいの居るからナイフ規制されるんだよ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/01(日) 19:01:06.43 :6gSIjFVS
買ってから言えバカ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/01(日) 20:09:03.30 :d0V4camE
俺は不純な目的で買おうとしてるんじゃなく
狩猟はじめて狩猟に使おうと思ってんだよ
獲物の解体とか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/01(日) 20:25:05.18 :Yb+iCtku

なら果物ナイフとカッターナイフと小出刃と鉈と文化包丁を持っていけ。
刃物が必要なあらゆる場面で全てを使え。
その結果を総合的に分析した結果がお前が望むナイフだ。

そんなナイフがランドールのモデルにあるかどうかは知らん。


ってかストはランドール云々の前に「アウトドアでの刃物(ナイフとして分類されるもの)」の位置付けってわかってんのか?

「僕が考えた最強モンスター」というような読者投稿レベルにしか見えんのだ。

ストが今現在実際に所持しているナイフ(と思っているもの)を全て列挙してみな。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/01(日) 21:08:06.06 :ldoKscIC
こっちの世界に来るな、ど素人め
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/01(日) 21:43:52.72 :d0V4camE

「アウトドアでの刃物(ナイフとして分類されるもの)」の位置付けってわかってんのか?
スマン全くわからん
持ってるナイフはベンチやスパイダルコやクリスのフォルダーばっかだよ
シースで持ってた経験あるのはガーバーマークUだけだよ
具体的なナイフ後で書くよ
今観たいテレビあるから


行儀よくするので
どうか仲間にいれてください
真面目に狩猟に興味があるんです
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/01(日) 21:53:51.51 :VLRJFEN9
ストさぁ‥
今まで言いたい放題で
馬鹿にしてきたコテに
そんな簡単な謝罪で
済ますの?
そんで許されるとでも?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/01(日) 22:07:23.76 :82BtkBZW
M14なんて、狩猟用つーより諸それ用だろ。
             
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/01(日) 22:13:42.52 :34QGURBM
jh
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/01(日) 22:29:56.45 :Yb+iCtku

「全て列挙」してみな? 格好つけるのやめて。


あ〜 俺が持ってるナイフを列挙してやるから参考になれば幸い


杉原3inセミスキナー、ウェンガーソルジャー、Gサカイバレット、オピネル3in、
ライヨールソムリエ(初期)、Gサカイシローカンサスシティメモリアル、植田クラフト、
Gサカイトレッキング、Buckレインジャー(グルーブ)、ライヨールパイプナイフ、平山デスク(Arex)、
ランドールM26、福田シティクラブ、レザーマンWAVE、杉原2inセミスキナー、かね駒肥後守、
相田リトルスティッフホーン、アルティメットハンター(初期三層12.5p)、浅井4in、コンドル2inフォールダー

マジで使わないナイフもあれば日常腰につけてるナイフもある。
特別な食材の時だけ使ったり、毎晩掌で転がしてるのもある。

見当つけるのはやめとけ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/01(日) 22:35:01.17 :d0V4camE

謝罪って何の話だ?
狩猟やってる人たちの仲間になりたいって言ったんだぞ?
昔のクソコテのことなんか知るかよ


まずクリスリーブのセベンザ、ムナンディ、
ベンチメイドのストライカー、バリソンM42
スパイダルコのハーピー、ポリスモデル、ミリタリー、シビリアンタフラム、
マイクロテックのウルトラテック、
マークワークスのセラフィム、
オールドガーバーのフォールディングハンター、マークU
バックのメイヨ、
ビクトリノックスのハントマン、コラボのクラシック3つ、
あとはたいしたことないスティレットとか仕込み

M14が狩猟に適してるかどうかでなく
M14を使って狩猟がやりたいんだよ
M14を使いたいんだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/01(日) 22:39:20.33 :Yb+iCtku

なら、使えばいいじゃねぇか。
使って満足するも絶望するもお前の勝手だ。
そんなことを制限する規制は日本には無い。

お前の感想に他人が同意するかどうかは全く別問題だ。


お前は「○流ごり押し放送局」なのか?
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/01(日) 22:40:36.35 :d0V4camE

格好つけるってなにが?
今テレビでSPEC観てんだよ

に書いといたからな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/01(日) 23:02:11.64 :VLRJFEN9

ねぇ、キミ特殊学級の出身?別にそれは問題でないけど
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/01(日) 23:12:32.43 :VLRJFEN9
今まで散々、
毒吐いてきた人間に
仲間に入れろ?
キチガイだろw

そんでまだ
「昔のクソコテ」だってw
だれもあんたにモノ教えないから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/01(日) 23:21:03.89 :82BtkBZW

ググって名前調べるのに時間費やしたな。
次は写真UPしろ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/01(日) 23:23:33.69 :d0V4camE

よくレスの流れ見てみろよ
の人は猟師ぽいだろ
これから狩猟始めるから
そっちの世界の仲間にしてくれって頼んだんだよ
説明面倒だから
サバイバル雑談スレの流れ見てみなよ
俺は狩猟に興味があんの
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/01(日) 23:28:39.30 :VLRJFEN9
で?テメーはどんだけ
上から目線だよ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/01(日) 23:30:35.29 :d0V4camE

また写真うpさせる気かよw
いままでどんだけ写真うpしたと思ってんだ?
過去スレロムれよ
おめえら人がせっかく写真貼っても無反応じゃねえか
反応したの∂氏と乙氏くらいだったじゃねえか
特に∂氏はブレード見ただけで何のナイフか当てたぞ
俺が丁寧に「ストライカー様」って書いた紙と一緒に撮った写真さんざん貼ったわ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/01(日) 23:33:39.12 :d0V4camE

まあ落ち着けよ
ネットはネットと割りきれ
ここネットの匿名掲示板だぞ
しかも2ちゃんの

上からも下からもねえよ

風呂入ってくる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/02(月) 00:06:35.56 :UUwe5MqU
拾い画像とか雑誌の切り抜きばかりだから
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/02(月) 00:15:02.79 :U2SBq3eL
拾い画像とかはさんざん貼ったっけなあ
我ながらマメによくやったもんだ
サービス精神旺盛だよな
メイヨに「おまえはサービスしすぎだ」って怒られたっけね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/02(月) 05:44:39.96 :L9FPJ6h1
どんなナイフで獣絞めてもお前の勝手だけど
狩猟用にはそれに向いたランドール色々あるだろ。
取りあえず、ライセンス要らない鼠でも捕まえて砂漠練習しろよ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/02(月) 11:09:37.37 :U2SBq3eL

問題はそれだよ
ナイフ持ってても今まで生き物一回も捌いたり仕留めたことないし
どのナイフが狩猟に適してるかさえ無知でわからん
ドシロウト
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/02(月) 19:41:18.20 :fopfC90m
養鶏場に頼んで鶏一羽生きたまま分けてもらえよ。
捻るところから捌くまで実践できるぜ。
それが無理なら「肉屋」に頼んで「丸鶏」を手に入れろ。
羽むしっただけの「生の鳥類」が目の前に存在することになる。



最悪、スーパーのチキンレッグ(生)を買うという方法もある。
そいつを「肉」と「骨」に分けるのが「捌き」の第一歩だよ。

ってか、そんな発想すらできないのかい?

100円以下で売ってる「鶏ガラ」ですらナイフを使う練習はできるんだよね〜
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/02(月) 20:06:56.38 :U2SBq3eL

なるほど
やってみる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/02(月) 20:26:17.18 :fopfC90m
えっと… 皆様…

ウシガエルの表皮ひん剥きすらやったことがない「ゆとり」が
M14云々ほざいてるのが現状…

「ぼくがかんがえたさいきょうないふ〜〜」
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/02(月) 20:29:44.99 :YzCmgvk2
まずは、魚を丸ごと買って来て、M14で頭落として3枚におろしてみると面白いかも?
で、頭割って、背骨を適当に断ち割って潮汁でもアラ炊きでも良いな。
身は皮を引いて、刺身でも漬け込んでヅケにしても楽しい。無論焼いても蒸しても
面白いけどね。ランドールが変色して、赤鰯にならなくなるのを実感できると思うし
440Bなら、さらに気楽で良いと思う。 

メイヨ氏みたいに自分で釣った鱸とかなら、さらに良い。

小さな魚から、大きいものに移れば楽だと思う。
結構楽しめるよ。綺麗に刺身に引くのは、どう刃を動かしたら良いか?
いや、皮を引くのはどうやるんだ?小さくても鯛の頭を割るのは?
M14を出刃みたいに使えるか? なんてね

簡単な身近なものからやってみたらどうだろうか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/02(月) 20:54:26.10 :L9FPJ6h1
小学校の鳥小屋の鳥や兎殺しから始まり最終は秋葉原系に至る。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/02(月) 21:26:45.71 :IX/rU2JF

銃刀法違反です。
通報しますた
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/02(月) 23:24:24.13 :U2SBq3eL
なんか俺いままで2ちゃんで
かれこれ100回は
通報しました

おまわりさんこの人です
言われてる気がする
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/02(月) 23:41:26.52 :kiB3sZsD

ん?冗談抜きで通報したよ。
さよなら
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/02(月) 23:46:39.18 :U2SBq3eL
べつにかまわんよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/03(火) 00:02:45.21 :LFfz7Thn
焚火スレメチャクチャにしたバカが今更狩猟だってよwwwwww
バカジャネーノ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 00:21:39.28 :CsxGNA3t

あのスレ荒らすのはマジ楽しかったね
きっかけは俺に罵声吐いた野郎が
ID追跡したら焚き火スレでのうのうと語ってやがったから
ぶっ潰してやったんだよ
あれには笑えたし楽しめたw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/03(火) 00:56:30.06 :uzwRrNuO
賭殺場で働くのはどうなの、就職難でも求人
有るんでないの、貴方も無闇に動物殺すとか
言われないし、趣味が労働に生かせる最高の
職場だと思うぞ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 02:52:31.86 :CsxGNA3t

ただ動物殺したいわけじゃないんだよ
もう酔っちまって目がまわって寝るから説明できないけど
サバイバル総合雑談スレのにとりあえずやりたいこと少し書いといた
おやすみ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/03(火) 02:54:39.65 :4TCR3byd
どれ。裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。
裸にひん剥いて縛り上げた
縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・

ベチーン!

オオゥ!オオオオオオオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥ!


さてと。ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。


ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 03:03:05.89 :CsxGNA3t
うぎゃあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
おれの!?おれのチンチンがあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

つうか
のらせるなよ
おやすみ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/03(火) 04:04:41.75 :uzwRrNuO
ストライカーが賭殺場に勤めて数年後、突如ランドール切れ味評論家
ストライカー成る者が現れた。
数千頭の動物解体体験をバックグラウンドにして、ナイフの切れ味を
論評する鋭い語り口に(特にM14)、2chナイフフアンの注目が集まる。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 06:54:13.49 :CsxGNA3t
「悪魔のいけにえ」の
ハンマーのじっちゃんみてえだな
その半分ミイラ化したジジイは半分ミイラも同然だが
若い頃屠殺のプロセで一時間に300頭以上の牛屠殺したが
そのじじいの名語録が
「もっとはやく送り込んできれたらもっと殺れたぞ」
さていってきまぁす
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/03(火) 07:44:17.64 :uRHO5i6Z
低学歴部落民の癖に良く喋るな
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 12:39:55.22 :CsxGNA3t
部落民で思い出したが昔は四つ足の獣が穢れてるとされてた江戸時代は
四つ足の獣の解体や皮の加工利用等は部落民がやってたんだよな
部落地区の人間で今だに
それらの堵殺や解体や精肉にかかわってる人間は
伝統の独特の知識持ってるに違いない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/03(火) 12:57:36.30 :Wyaxf7iG
ユダヤ式屠殺なんてのもあるな。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 15:22:02.33 :CsxGNA3t
部落民もそうだけど北海道ならアイヌとかアメリカならインディアンとか
迫害されてる小数民族は
独特な狩猟技術持ってるな
限られた者にその技術伝承してるのか
最近の奴らは覚える気がないのかが気になる
獲物を追跡する「ハンテッド」のトラッキング技術はインディアンの技術だしな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/03(火) 17:31:17.21 :uRHO5i6Z
自分が部落民だけに詳しいなw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 18:13:28.65 :CsxGNA3t
しかし、デブ、ハゲ、クソ、チョン、厨房、死ね、

このてのレスはよくあるが部落民てのははじめてだな
関西じゃ部落民に対する偏見ひどいらしいな
東京じゃガラの悪い区はあるが具体的に部落民どうしたこうしたは聞いたことないな
地方ならではもしくは高齢者ならではの罵りだな
俺が部落民なら今ごろ解体のプロになってるぜ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/03(火) 20:17:03.02 :IYh6KGSU
検索したがM14ってフィンガーグルーブのあるアレ?
獲物や作業が何であれ握りを替えづらく妥当な選択には見えない
止め刺しに使うにはブレードが短そうだし
ブレード自体もM1やM5に近いためカーブ部分が少なく
さらにダブルヒルトのせいで峰をおさえにくいような気がする

ぶっとい骨とか割ることを考えてるなら道具は別途用意
長物に限らずアックスや折りたたみ鋸も検討した方がいいし
どっちみち手元作業は4インチ前後の方がずっと取り回しはいいはず
いきなりM14というのはうまくないと思う

自分も時たま動画見てるだけだが
M14を使ったケースはこれまで見たことがなく
写真を含めたランドールの実用例はM25、M12-3に留まり
狩猟目的でオールパーパス系統を使う人も知らない

細かい作業は骨スキやboning knifeを参照
あと、所持リストを見る限り両名とも6インチ以上がないので
オールドヒッコリーのbutcherやHudson Bay、Trade knifeが念頭にないと思う
skinning以外にbutchering、processingでも動画は見つけられる

最後になるがM12-3は骨にチョッピングすると捲れる
モデルの刃厚もあるがHPに無茶してくれるなと書いてあったと思う

C.W.ニコルにも鹿の小冊子がある


ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 20:37:32.77 :CsxGNA3t

勉強になります
ありがとうございます
M14は血抜きやトドメ用にしようかと
罠猟の本読んだところ
最低限必要になる刃物は
枝などを細工する小型のナイフ
これはセレーションのブレードがよいそうなので
スパイダルコの何かを選ぼうかと
トドメ刺し用のナイフは大型猪の心臓にも到達できるように最低でも刃渡り20センチは必要だとか
あとはククリワナのワイヤ切断用カッター
内臓取り出した後の猪の腹を縫うのに使う針金
立ち木を切るためのノコギリやナタは必要だそうな
解体に関してはやはりスキナーや専用ノコギリやヒィレナイフが必要みたいですね
どのみちM14一本では不可能だとわかりましたよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/03(火) 20:46:07.96 :ThND/B1o
動物霊が憑きそうだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/03(火) 21:10:36.91 :4TCR3byd
ストライカァって、何の仕事してるの?
ずいぶん羽振りがいいようだが。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 21:10:37.48 :CsxGNA3t
いやスーパーに並んでる牛肉や豚肉や鶏肉だって誰かが殺して、解体して、精肉してパック詰めにしてるわけで
俺たち普通に食ってるが
そんなこといったら食ってる奴全員に動物の霊が憑依するはずで
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 21:17:38.59 :CsxGNA3t

くだらねえ仕事だよ
一日中パソコンの前に座って情報管理だの数字動かしたり管理したり運用したり企画書作ったり会議出たり新人教育したり
支店回って視察したりと
会社と自分の利益向上のためだけに10年以上務めてきたわけだが
最近このまま定年まで働くのに疑問を感じて
なんとかしようと
あがいてるんだよ
人間らしい生活がしたいと
本当に人間らしい生活
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 21:26:22.68 :CsxGNA3t
いったん落ちる
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/03(火) 21:36:53.27 :lPp3rcXK
部落民だけに妄想だけは一人前だな。
本当は食肉工場で豚肉解体してるんだろ?
小熊さん ◆QgkJwfXtqk [sage] 2012/04/03(火) 23:19:49.13 :JDYDbxse
なんだスト、こっちじゃ結構やいの言われてるじゃないか
いいからやりたいようにやってみなよ
自分の願望と現実のはざまに立ってみて初めて本当の理想に近づくさ
狩猟をやりこむようになるとその手のナイフからは自然と遠のくもんさ
それでも、やはりそこには自分の趣味趣向が現れるんだよね
今のところ俺は
兼常KW-24、刃長27cmの剣鉈、レザーマンのチャージTTiを携行し、
解体所で解体するときはスキナーを使う
銃持ってるから剣鉈は無くてもなんとかなるんだけどね
KW-24のように解体でも山でも汎用的に使えるナイフの位置づけが
ストの場合M14になるんだろうな
どういう状況が想定されるかにもよるが
なるべく荷物は少ないほうがいいよ
俺の知り得る範囲では、周りはどんなに多くても携行は3本だったな
俺の場合はレザーマンはナイフではなく道具の位置づけだから
実質2本と思ってもらえればいい

ランドールスレなのに持ってなくてごめんよ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 23:22:03.52 :CsxGNA3t
食肉工場で豚肉解体とか俺の体力じゃ無理
学生の時横浜の派遣会社でバイトしてた時新築マンションの仕上げの材料かたずける雑工してた時
仲良くなった奴に食肉工場で冷凍された豚肉運ぶ仕事した話聞いたが
肉体的にあれよりキツイ仕事ないって断言してた
食肉工場ってえと「ロッキー」が殴ってた吊るされてるデカイ肉思い出す
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/03(火) 23:45:59.33 :CsxGNA3t

いやいや小熊さん
俺だってまだランドール一本も持ってないですよ
やいのやいの言われるのは昔さんざん暴れたもんで自業自得でいつものことで
小熊さん狩猟のプロなんですよね
噂はかねがね
俺みたいなハンパ者に親切に教えてくださって本当にありがとうございます
小熊さん ◆QgkJwfXtqk [sage] 2012/04/04(水) 00:04:05.45 :Ut+/o/J9
いやプロじゃないっす
素人に毛が生えた初心者っす
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 00:08:38.70 :cNaij8+5
M14売っていないならしょうがないけど、高くても売っている
なら2億持っていて買わないのかよ、買ってレポでもすれば矛先
も鈍るだろーに。
俺だって今は生活保護で暮らしているけど、昔買ったラブレス(ランドールで
なくて御免)もっているし。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 00:16:45.91 :Wfa2j+Et
おいらアラスカンスキナー持ってるけど、勿体ないからその手のナイフが必要な時にはバック#192使ってるw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 00:17:24.07 :kDaVCDx1

ラブレス一本持ってるだけで精神的には満たされてるでしょ
ラブレスのあの女体のマークのに憧れる
つうかラブレスのナイフって資産みたいなもんじゃん
ランドールのM14もランドール生存当時のベトナムで使用されてたファーストモデルがほしいんだよ
ネットで気軽に買うわけにはいかない
命あずけるんだから
どのみち今年中には必ず買うけど
しかしラブレスうらやましい
ラブレス持ってるだけで

落ち着くし優越感にひたれると思う
あの女体のマークのラブレス
ナイフの最高峰にして芸術
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 00:20:45.53 :9kI9FpQi
働け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 00:30:00.52 :kDaVCDx1
実はナイフマガジンのラブレス特集してるバックナンバーをヤフオクで買って時々眺めてるほど
ラブレスに憧れある

ラブレスが亡くなった時特集してたナイフマガジンも躊躇なく買った
そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスのナイフに感動したから
ラブレスはなによりも価値のある財産で資産だと思う
資産運用で紙幣を金とかプラチナに変えておく資産管理の方法あるが
ラブレスのナイフのほうが資産価値あると思う
なぜならラブレスのナイフは今後価値が上がっても下がることは決してないから
金やプラチナは相場が上下するけど
ラブレスのナイフは相場上がるだけだ
しかもツールとして自分の意志次第でどんな使い方もできる
どんな使い方も
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 00:32:39.98 :Wfa2j+Et
ランドールとラブレスの順番が逆ぢゃ禿!!
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 00:41:23.70 :kDaVCDx1

あれ?スマン
もう寝酒飲んでるからスマン
俺もし今持ってる物すべて手放してひとつだけ何か所持してホームレスになるならラブレスの女体のマークの小型のナイフひとつあれば
あと最低限のその日食べるものと煙草あれば何もいらない
ラブレスの小型のナイフ足首にくくりつけておけば
ホームレスになっても品格は失わないと思う
ちなみにラブレス一本も持ってないけど
ラブレスのナイフには魔性がある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 00:43:38.88 :Wfa2j+Et
ああ、すぐに警察に没収されるな
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 00:46:18.99 :kDaVCDx1

自分の財産だって言っても駄目なのかね?
ホームレスになるってことは定住する居住地がないんだから自分で所持してるしかないじゃん
個人の資産じゃん
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 00:51:20.01 :kDaVCDx1
とりあえず俺は健康の回復に努めるとする
おやすみ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 04:05:45.42 :cNaij8+5
ランドール命にしちゃーラブレスに浮気かよ
おめーの言うこと信用できねーな。
だから2億も持っているんだろ、俺がラブレス
買った時は100万も無かったよ、あの頃おめーの
言うM14買っていたらラブレスより値上がりしていた
かもな。そー言えば、ナイフは何本も有るけど
ランドールは一本もないな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 04:32:23.44 :f0RJUeKI
2億持ってるとか言い出してんのかよwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 07:00:29.94 :J2O6GSG+
バーカ、ランドールとラブレス逆に言ってやんのw

これでストライカーとかいう野郎のインチキ加減がバレバレだわwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 08:11:48.83 :J2O6GSG+
ストライカー=ド素人の嘘つき野郎
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 08:43:18.80 :kDaVCDx1
おいおい
いつから俺が勝手に二億持ってることになってんだよ
あと二年いまの会社で働いて親から引き継ぐ不動産価値や債権ふくめての話だよ
現金で二億なんて一言も言ってねえよ
つくづく創造力豊かだな
悪いほうに
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 09:14:31.14 :kDaVCDx1

それとランドールのファーストモデルのM14の相場
今35万くらいだよ
ラブレスのが圧倒的に高価値だよ
俺は実際手にとって実物見てから買いたいの
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 09:37:32.48 :J2O6GSG+
ド素人の嘘つき野郎が一人前の口きいてんじゃねーよ、カス
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 10:05:20.75 :kDaVCDx1

おまえも上のラブレスの人みたいに生活保護か乞食か?
なんで底辺の奴らって根性腐ったやつばっかなんだ?
なんで無用に精神荒んでるんだよ
無差別にくだらねえ煽りばっかじゃねえか
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 10:10:41.32 :kDaVCDx1
おそらく昼間っから安酒飲んで
2ちゃんやって適当に煽ってんだろうな
そうはなりなかねえな
カスにカスって言われるほど虚しいことはねえな
感心するレスも多いが
ただクソだのカスだの煽るだけのレスは2ちゃんならではだな
あーあ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 10:33:59.91 :J2O6GSG+
>そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスを見て感動したから

笑かすんじゃねーよwww
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 10:38:47.10 :kDaVCDx1

だから酔ってて間違えたんだよ
ナイフマガジンかなんかで昔読んだ記事が頭ん中で反転しちゃったの
そういうのを重箱の隅をって言うんだよ
今日休みで暇だから
あんたの持ってるナイフの話とか趣味の話してよ
今日は外出るのダルくて嫌だから
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 10:38:57.72 :J2O6GSG+
低学歴ド素人の癖に一人前の口きくんじゃねーよ、カストライカーwww
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 10:42:32.59 :kDaVCDx1


素人素人うるせえな
たしかに素人たよ
この野郎
に対する答えは?

してくれないなら他の板行く
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 10:51:18.26 :kDaVCDx1

おまえ酔っぱらってんのか?
学歴コンプレックスか?

なんかナイフの話してくれよ
俺がチョンでもクソでもカスでも好きなように思ってかまわんが
なにか利になる話しろよ
つまんねえぞ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 10:56:58.09 :J2O6GSG+

答えねーから他の板へ行けよ。
ド素人の嘘つき野郎がいなくなって願ったり叶ったりだわ、このカストライカー!
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 10:59:30.42 :kDaVCDx1

そりゃ残念だ
なんか話したかったのにな
ひさびさに懐かし漫画板でも行ってくる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 12:47:10.34 :+uXE60BA

刃物持ってないから答えられねーの間違いだろ
持ってない事を隠さなくてもいいから
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/04(水) 16:02:25.76 :umcbQMlc
ラブレスは昔は渋谷の東急ハンズで売ってたね
東急ハンズで手作りナイフの材料(鋼材、ハンドル材等)売ってた頃
焼入れ、焼き戻しのサービスもやってたなあ



名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 19:44:46.17 :fWufPLxK

今は無いかもしらねーけど、鯖スレで後二年働けば2億
位溜まると書いてんじゃんか、誰でもその位有ると思うはな
当時も今もラブレスのナイフの方が高かったけど、チミが言う
M14の値上がり幅はラブレスより大きいんじゃないの。
今は鍛造ナイフが好きなのでランドール欲しい、円高だから
昔も今も値段は違わないか?ラブレス売って買い換えるかな。
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/04(水) 20:16:09.80 :g4pRIz/U
ラブレスのヌードマークは美しい
画像を拾って印刷して彫り師にみせて腕にタトゥー入れたい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 20:22:58.43 :NhWiHQX3

こいつカストライカー臭い
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/04(水) 20:25:38.25 :g4pRIz/U

いいえ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 20:29:49.98 :Wfa2j+Et

ケフィアです
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/04(水) 20:30:31.34 :g4pRIz/U
ほんとうは背中いちめんにボッティチェリのヴィーナスの誕生を入れたいんだけど、
デッサン狂ったの彫られたらイヤだから、あきらめてる
ラブレスヌードはシンプルだから大丈夫そう
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/04(水) 20:31:39.21 :g4pRIz/U

ww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 20:35:41.41 :NhWiHQX3

ますますカストライカー臭い
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/04(水) 20:39:52.57 :g4pRIz/U

臭いんじゃなくて、エスカーダのオードトワレの香りといってくれ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 20:43:24.92 :kDaVCDx1

俺一回手の指に墨いれようと思ったことあるよ
まず左手の人指し指にH、中指にE、薬指にT、小指にE、これでHETE(憎しみ)
右手の人指し指にL、中指にO、薬指にV、小指にE、これでLOVE(愛)
マジでこれやんなくてよかった
まともな職つけねえよなw
でも二十代前半の時真面目に考えた
今は彫り物興味なくなったな
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 20:46:38.52 :kDaVCDx1

おめえは俺にレスしたいならサバイバル雑談スレ来い
今日さんざんレスしといたぞ
基本サバイバル雑談スレにいるから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 20:48:41.09 :A+bwhy+G
でさぁ…   ストがこのスレに居る必然性って何?

そもそも「刃物初心者」っつうか【石器板:「打撃系以外に使える石って何?」スレ】向きだろ?
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/04(水) 20:49:02.57 :g4pRIz/U
左手のLOVE右手にHATEの自転車用グローブを持ってますよ
発想が似てるかな?
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/04(水) 20:55:42.02 :g4pRIz/U
画像発見
ttp://www.1jyo.com/image/wear/glove/knog_lovehate_blk.jpg
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 20:58:21.18 :kDaVCDx1

もうM14買うまで来ない
サバイバル雑談で雑談してることにする

そうだHETEじゃねえや
HATEだ
そんなグローブあるとは知らなかった
俺は小説の影響受けてそのタトゥー入れようと思ったんだが
友達に「絶対指だけはやめたほうがいい」って説得されて正解だった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 20:58:23.69 :A+bwhy+G


        ,;:'';,      ,;:'':,
       ,;'':.:. ':,,.,.,.,.,.,.,:'   '';,
    、 j_j_j,_,          、_j_j_j_,
  、,>'乙W△゙メ、,     、>''乙W△`メ._,
  <( {三●;=} ヘ,   、X {三●;=} )>
  ´ゝ、ゞ'丕シ___,ム   ム,__ゞ'丕シィく´
   ´´';:':*` `       ´´' ' `;`
     '':;,:.:.:.:.:. . ー―‐     ,,:''    満足したか?  ならば寝ろ!
      ,;:'':.:.:.    ∬   '':,
     ;'::   ;,  r―┐  ,; ';,
     ;:::    ""''':,,  j))'""  ';
     ':;:;:;:.      ,;二<;,    ,;'
      ;:::"""''''''''"   ""'';''"
      ;:::          ';
      ;;:::      `:,    `:,
     ;'´ `"     ;     :;
   __:;:;.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,::'',,.,.,.,.,.,.,::''__
  (_____________)
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 20:59:02.21 :J2O6GSG+
ド素人のカストライカーは漫画板にこもってろよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 20:59:08.46 :Wfa2j+Et
痛い所がLOVEになってるブラスナックル見た事ある
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 21:10:12.53 :kDaVCDx1

だいたいテメェは何のプロなんだよ?
でけえ口たたきやがって
俺は六年前からこの板にいんだよ新人

やべえ
こねえっつってまた来ちまった
こんだぁM14買ったらくる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 21:13:07.58 :DEaKrBbx
ゴミがいきがってんじゃねーよ。

消えろ、カス
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 21:14:59.08 :A+bwhy+G

ほら はウソか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 21:16:31.91 :fWufPLxK
自分で後2年で大卒の年収位溜まるを、「生涯年収」に書き直して
大卒生涯年収は2億位に成るんだろ?そしてストライキお越し
サバイバル板に行っちゃった。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 21:20:54.31 :kDaVCDx1

テメェが消えろや乞食の空き缶拾いがw
ナイフ買う金もねえチンカス野郎が俺に対等な口きくんじゃねえよマスかき豚がw
豚くせえテメェの母親はよくテメェみてえなクズ産んだもんだなぁw
リアルでもテメェとはファックしてやらねえよ
テメェの豚くせえ母親となら有料でやってやってもいいがなぁw

やべえ
次M14買ったらまたくる
乞食相手にしてるとキリがねえからな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 21:46:14.90 :C4NSiktW
>そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスのナイフに感動したから
>そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスのナイフに感動したから
>そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスのナイフに感動したから
>そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスのナイフに感動したから

カス、笑えるwwwwwwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 21:55:00.07 :Hzp8zYLC

くやしいのうwwwww
くやしいのうwwwwwwwww
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 22:01:14.91 :p06rDhWT


ランドールの何と言うナイフを試した事がおありですか?
O-1ですか?440Bですか?刃角はどの位にされてますか?
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 22:13:52.18 :p06rDhWT


O-1のランドールくらい砥いだ事はおありでしょうから、お聞きしますが
ノートンの砥石との相性は良くないと思うのですが、何故シースのポケット
には純正でノートンが入っているのでしょうか?
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/04(水) 22:28:10.44 :g4pRIz/U
ようやくランドールスレにふさわしい品格をお持ちの方がお見えになられました
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 22:35:34.00 :C4NSiktW

こいつカストライカー臭い
【中部電 - %】 ∂携帯 [sage] 2012/04/04(水) 22:39:06.73 :tkIGKzK4
>>517-
貴方が所有するランドールは購入した当初は、きちんと小刃が付いてましたでしょうか?
また其のエッジで腕毛が剃れましたでしょうか?
貴方のランドールは左右対象にグラインドされて居ますか?
グラインド跡はストライダーのシール2000と比べて如何でしょうか?
ものずき [sage] 2012/04/04(水) 22:42:10.76 :GLIsjfhC
ランドールって無骨な感じだけど、使ってみると結構いいのかもしれないな。
M1を何度かしか触った事ないけど、あの形状でも意外と実用で使えるんじゃないかと思った。
ラブレスのファイターだったら、刺す事以外は使えないもんなw
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 22:48:21.48 :p06rDhWT
ランドールナイフの魅力は、ズバリ手作り感だと思ってます。
平面の様でも平面ではない、直線ではない。荒いのかといえば
パッと見には荒いのですが、使ってると「これって狙ってやってんぢゃねぇか?」
と思うようになるとこが良いと思うのです。これに影響を受けて作り始めたラブレスが
何故立ち上げのラインを直線にせずにSの字を引き伸ばした様なラインにしたのか?
(角がダレている訳ではないので、あれは狙っているラインだと思います)

ランドールの影響が残っているのではないかな?と邪推するのですが如何思われますか
諸兄方??

ジム・メリットさんの作ではない、ご本人のラブレスナイフは決して正確なナイフでは
無いのですが妙に暖かいのがランドールっぽいと思うのは私だけでしょうか?
はてさて如何でしょうか??
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 22:50:09.69 :Wfa2j+Et
ファーストモデルなんかモロにランドールだもんな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 22:54:47.83 :J2O6GSG+
なんかカストライカーがID変えて自演しまくってるみたい。

くやしいのぉ〜
くやしいのぉ〜w
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 22:56:27.80 :p06rDhWT


ランドールのナイフは普通に刃を付けてやると、刃先の方は研ぎ幅が広くなる。
ポイント付近は分厚く作ってあると思うんだ。鍛造の強みだよね、あれw
やっぱ実用を考えてんだろうね。デビル砥ぎをかましてやると面白いよ

いい加減に見えてもいい加減じゃないんだな、あれ。ものずき氏のダブルヒルトの
鉈っぽいのも中々使い易そうだよね
ものずき [sage] 2012/04/04(水) 22:57:35.30 :GLIsjfhC
ランドールナイフってあのチョイルの部分がいいんだよな。
長めのナイフでも、チョイルに人差指や中指を引っ掛けると
意外と細かい作業もしやすい。
ダブルヒルトだと上側のキリオンが邪魔な様な気がするけど
実際持ってみると使い方次第ではあまり気にならない。
実に絶妙なデザインだと感心するわw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 22:59:09.90 :YryqKHWl
30代なかばのおっさんの品格・情弱ぶりにワロス>ストライダー
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 22:59:49.63 :p06rDhWT


素人の相手にお疲れなら、私の質問にお答えいただけまいか?

ランドールの何をお使いか?どう砥いでおられるのか?
刃先が分厚いのは、狙っての事だと思われるか??如何?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 23:00:43.94 :C4NSiktW
なんかストライカー臭いぞ〜
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 23:02:58.67 :J2O6GSG+
ゴミがいきがってんじゃねーよ

サバイバル板行け、カス
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 23:04:49.31 :p06rDhWT

どなたかお答えいただけませんか?疑問なもので
∂携帯 [sage] 2012/04/04(水) 23:04:57.84 :tkIGKzK4
何処の馬鹿かと思えば、どうやら「奴」の阿呆かw


空き缶拾いのルンペンがストライカーに喧嘩を売るとは10000年早い。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 23:08:00.77 :p06rDhWT
素人は馬鹿に出来ても、私の質問にはお答えいただけませんか?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 23:08:28.56 :C4NSiktW
ID変えて自演乙www

くやしいのおwwww
くやしいのおwwww
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 23:13:02.50 :p06rDhWT

あぁ、あなたは刃物板初心者のトーシロー様でしたか。
これは無理な事をお聞きいたしまして、大変申し訳ない。
忘れてください。私もあなたの存在は無視しますから
∂携帯 [sage] 2012/04/04(水) 23:13:03.17 :tkIGKzK4
春だね〜〜
気違いも湧く訳だw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/04(水) 23:14:32.55 :kDaVCDx1
またでてきて失礼だが
乙氏も∂氏もスルーが妥当かと
まず意思疏通不能たしナイフの話題一切しない
ただの乞食かと
付き合って罵倒してると昔の焚き火スレの二の舞になるし
俺がここに出てこなければ
このスレ荒れることもないかと
真面目にランドールの話したい人の邪魔しちゃ悪いので
俺はランドール買うまで引っ込むのが妥当ですな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 23:14:46.02 :C4NSiktW
>そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスのナイフに感動したから
>そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスのナイフに感動したから
>そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスのナイフに感動したから
>そもそもランドールがナイフ製作始めたのもラブレスのナイフに感動したから

カス、笑えるwwwwwwwwww
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 23:17:05.93 :p06rDhWT
ふむ、よき分別ですな。
ならば、そのように。

丁度飽きてきた事だしね。疑問はマジで疑問なんだけどね
ものずき [sage] 2012/04/04(水) 23:20:28.39 :GLIsjfhC
ランドールってさ、腕毛が剃れても髭が剃れるほど
研ぎ上げて使うナイフじゃない様に思うがどうなんだろか。
ざっと研いでザラザラした刃で使うもんじゃないかと・・・
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 23:22:36.80 :C4NSiktW

何回「引っ込む」って言えば気が済むんだよwww

この「引っ込み詐欺」カス野郎
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 23:24:56.64 :Wfa2j+Et

乙の"質問"にもその点に触れてるのがあると思う。
∂携帯 [sage] 2012/04/04(水) 23:25:22.59 :tkIGKzK4

了解
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 23:38:22.12 :J2O6GSG+
あ〜あ、これでやっとカストライカー(笑)追放出来たか

せいせいしたわw
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 23:43:43.80 :p06rDhWT


それはそう思うのだけど、ものずき氏の「あまり切れないよ」
は産毛程度はサラリと剃れるからなぁw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/04(水) 23:47:37.79 :C4NSiktW
そうやってお互いにヨイショし合ってろ、カス
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 23:48:17.19 :Wfa2j+Et
狩猟はしないから、動物の解体って数回手伝った事がある程度だけど、やっぱり少し粗めのエッジの方が向いてると思う。
それこそランドールに付属してる砥石でたまに擦りながらやる感じで。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/04(水) 23:51:39.03 :p06rDhWT

鋼材はどちらをお使いですか?私は440Bは使った事が無いのですが
O-1と同じでしょうかね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/04(水) 23:55:55.94 :Wfa2j+Et
>>乙
貰い物のアラスカンスキナーだし、勿体無くてソレで解体なんかした事ないw
バック#119とバック#192位でしかやらないよ。
ダイヤモンドバーでタッチアップした程度のエッジが一番刃持ちが良かった感じか。
あんまりスムーズに研ぐと、脂肪でエッジが滑る感じがするし、1ストロークで切れる量も少ない感じだ。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/05(木) 00:06:39.57 :TrC3JAh2
おや、誰かと思えばやっぱりねww

アラスカンスキナー使ってるの?O-1?あれ結構エッジ薄いよね?
ガバのLSTで解体するかと思えばバックですかい。

砥ぎ上げない方が良い感じだよねぇ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/05(木) 00:09:33.68 :NWm4SUQz
>>乙
何でもかんでもLSTって訳じゃねーよw
フォールディングナイフで解体すると後が面倒だし。
#119が結構やりやすかった。
きゃりーぱみゅぱみゅ [] 2012/04/05(木) 00:32:12.81 :zaXaQJp1
テレ東アナの相内優香って目付きがキモい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/05(木) 19:57:51.60 :raR8+Ug3
ランドール
だっちゅーの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/05(木) 20:01:10.82 :cE+lu1HU
ランドールの怖さって、4inクラスでも躊躇い無く生木に叩きつけられる信頼性だと思う…
ものずき [sage] 2012/04/05(木) 20:56:06.48 :jtRN75i6
獲物の解体だけどさ、おいらは粗目に研いだのより
5000番ぐらいまで研いだ方がよく切れる様な気がする。
ザラザラのエッジの方が脂がまとわり付きやすい感じで
滑らかなエッジの方が付きにくくて、皮剥ぎには長く切れていい様に感じる。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/05(木) 21:45:39.63 :iIgDh1sW
うるせえクソコテ
死ね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/05(木) 22:02:20.12 :yg3zoEoi

コテついてねえだろうが
知障w
コテの意味わかってんのかよハゲw
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/05(木) 22:13:24.70 :TrC3JAh2

なるほど。
「私たちはプロにだけお出ししているのではありませんから」という事かな?


こいつは、ちょいと意見が異なる。引っ掛けて皮を切る程度が私は好きだ。


まぁ、いつかは死ぬけどさw それはクソコテもゴミナナシも同じだけどね。

あんたはランドールの何を試したのさ?まさか使ったことも無いとか言わないよね??
あぁ、無視しても良い人だったのかな?
ものずき [sage] 2012/04/05(木) 23:00:53.26 :jtRN75i6
主観的な感想だから、人によっては違うかもしれないな・・・
それと皮剥ぎで毛を切ると、あっという間に切れ味悪くなるんだな。
鹿や猪の剛毛って、もの凄い。ヌタ場で泥浴びてるから
砂なんかが付着してるからなおさらなんだよな・・・
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/06(金) 00:02:44.41 :4vOxe0Ov

あれって、泥だよね。皮じゃなくてさw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/06(金) 04:34:28.37 :Du5dMNgS
皮じゃなくって、泥川。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/06(金) 04:35:00.89 :FbmmH3fD
タッチアップツールに何かおすすめある? 以下手持ち一覧、オイルストーン不所持

・DMT赤/青(現在行方不明)
 →捲れも2分で直せるが少々摩滅が早い

・シャープメーカー茶
 →便利だが捲れには難、目詰まりを落とすのにクレンザーが必要

・サンドペーパー
 →コンパクトで軽いが常用できるのかなあ…?

・ビクトリノックス
 →粗い、刃が痛みやすい、慣れればないよりまし

・水砥(武田刃物の白)
 →軽度の潰れも可、捲れを除けば一番好きだが水の調達が不安

名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/06(金) 06:58:41.23 :FnrFqyqL
持ち物自慢かよ
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/06(金) 17:29:28.31 :8zC2ryCM
アーカンソーポケットストーン
スパイダルコシャープメーカー
カーショーオートテックシャープナー
イージーラップペン型
ガーバーポケット型
包丁用水研
ダイソーダイアモンドファイルワイドタイプ#330/350

以上、持ち物自慢でした
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/06(金) 18:04:58.53 :BUEsQduT

ただただ商品名の羅列・・・。本当に持ち物自慢だな。
コテを張る気なら、それぞれのインプレを詳しく書け!
O-1と440B、どちらに使っているかもな。

しかしランドールにダイソーとは、ランドールナイフをガンガン使う派なんだな。
お前のランドールナイフインプレも読みたいぞ。
ものずき [sage] 2012/04/06(金) 18:21:52.78 :9q0k2M2L
ランドールのO-1ってどのぐらいの硬さなんだろか?
取説に「刃角を変えるときはヤスリで削れ」みたいな事が書いてあるって
聞いた様な気がするが本当なんだろか。
結構柔らかいんかね?
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/06(金) 18:46:02.33 :8zC2ryCM

いけね、ここランドールスレだった
すいません、ランドールは持ってませんです
上の流れでつい書いちゃいました、本当は自慢にもなりませんねw
きっと657番目あたりにインプレを書くと思います
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/06(金) 20:29:37.58 :5z9/MLL5
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/06(金) 22:02:41.70 :4vOxe0Ov

実際にそれ読んだ記憶がある。
鑢はかかる。

そんなに硬度は高くない筈だけどな。多分58見当だと思う。
砥ぎ易い印象は無いなぁ〜
ものずき [sage] 2012/04/06(金) 22:29:40.33 :9q0k2M2L
ヤスリで余裕で削れるとしたら58より柔かいかもしれない。
58ぐらいだとヤスリはかかっても、目がすぐ潰れちゃいそうだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 10:34:24.09 :QBQ5JOKQ

つか、本当に解体したいなら猟友会かなんか、実際に解体してる人にツテ作るべきと思うぞ
しばらく引っ込むという判断なので、お返事は無用よ


M5-5 O1持ってる。研いだ感じは柔らかい気がするけど硬度がわかるほどの人間ではない
ピンポイントで黒さびが出たんで、ちっと消しゴム型錆び取りでこすったらえらい傷入ったorz
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 13:21:46.89 :zRStYf3X

ツボ万のアトマシリーズ
ものずき [sage] 2012/04/07(土) 13:51:18.19 :EKnkY/ho

M-5いいな。実用で使ってるってのもいいな。
ちっとぐらいの傷はきにすんない。
ついでだからヤスリで削れるか試してくれw

アトマってよさそうだな。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/07(土) 14:02:54.34 :U0W7hxsG
以前、スト氏が挙げていたナイフ映画3部作は全て見ていたが、中でも殺しのアーティストは
是非、リメイクしてほしい作品です。
1つ気がかりなのは、やはりもう少し設定を練る必要はあるとして、現代風に解釈した場合武器屋が
商品を広げた際にそこにランドールは残るのかという点です。
どこぞの粗悪品を扱うのではなく、武器屋もまた洗練されたプロのイメージを持たせるのなら
扱う商品にも一定のタクティカル・アドバンテージが求められるのでは?
と、思った次第ですw

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 16:44:56.65 :OtTqo/eI
HRC56だとどっかで読んだが
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/07(土) 16:58:40.64 :NajnsWDt
1978年位の記述には
「ランドールナイフを悪く言う人には、硬度が足りないと言われます。
 確かに以前はHRC55そこそこだったのですが、今や3ポイントも
 上がっているので云々」というのがあった記憶があり、確か今は
58見当じゃなかったかと思う。鑢も掛かるのだけど、ガリガリ削れる感じでも
無かったと思うのだが、どうなんだろうね?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/07(土) 17:34:48.46 :U0W7hxsG
ちなみに現代風にアレンジされた場合、武器屋のシーンで並ぶのはどんなナイフだろう?
ちなみにそっちの世界のプロが選ぶ基準とかあるんでしょうか?
妄想だけが膨らんじゃってw
ものずき [sage] 2012/04/07(土) 17:41:00.53 :EKnkY/ho
HRC56ぐらいなら何とか鑢で削れるかもしれない。
いずれにしろあまり硬くは作ってないのだろう。
硬さが刃物にとって最重要項目ではないからな。
シースに必ずオイルストーンが付いてる理由もうなずける・・・

ところでランドールってヒルトをロウ付してんじゃん。
あれってロウってより半田なんじゃなかろうか。
まあ、半田でもロウでもいいけれど、ブレイドは切っ先と刃元じゃ
硬さが違うんじゃないかと考えてる。
おそらく焼き入れ後は積極的な焼き戻しをしないで
ヒルトのロウ付け(半田?)で焼き戻しを兼ねているんじゃなかろうか?
タングと刃元は十分焼き戻されて靭性が強くなり
一番使う切っ先付近はあまり加熱されず硬さが必要なだけ
出る様にしてるんじゃないかと考える。
全て想像なので、実際のところはわからない。
氏が試してくれるのを期待するw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 17:43:53.29 :UfBfwSa+
バック#119と#192のブレードとヒルトの境目、ロウ付けされてないから瞬間接着剤で固めてあるw
ものずき [sage] 2012/04/07(土) 18:44:54.87 :EKnkY/ho
隙間に水分入らなけりゃいいんだから、そんなもんでいいんでない。
最近あるベテランカスタムメーカーに聞いたけど
ヒルトの接着にはエポキシ接着剤を銀色のペイントマーカーで
着色して使ってるってそうだw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 18:47:20.36 :0tKzpxXM

返事無用ったって、戻りたくてウズウズしてん奴に餌投げるようなことするなよ。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/07(土) 20:17:45.36 :NajnsWDt

飛葉ちゃん、昔のは何かの樹脂で固めてあったよ。やはり合理化かw
私なら、多分釣り用のエポキシコートを使う。

何であれ水が入らなけりゃ、それで良いぢゃんw

確かにランドールのは銀ロウというには色が鈍いかのぅ
手元に無いだけに難しいな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 20:21:01.81 :ax4WaGwY
っつかロックウェル硬度55以上なら「物」切るのに問題ないんじゃねぇの?
ハンティング目的なら「一番硬いのは骨」だろ?





「ナイフで骨切る」「猿人」が「現生」してるのか?
【東電 91.7 %】 ∂携帯 [sage] 2012/04/07(土) 20:22:39.83 :1ua+0Rhz
意外とタングの浸水を考慮されて居ないナイフは多いんだな。
LMFUや槍Uやベッカー等は酷い。
関心したのはトップスだな。
あのライナー材は配管のメカニカルパッキンの様な印象だな。
ものずき [sage] 2012/04/07(土) 20:33:24.34 :EKnkY/ho

確かにそうなんだ。肉や脂身切るならそんなに硬さはいらない。
ただ骨に当たると柔らかいナイフだと刃先が潰れて切れにくくなる。
だけど柔らかいから、タッチアップが簡単にできるので
オイルストーンやスチール棒でジャリジャリやりながら切るにはいい。
逆に硬さがHRCで60程度もあれば、骨に当たってもすぐ刃先がつぶれる事はなく
ある程度長切れするけど、毛皮に結構砂なんかが付着してて
これで刃を痛めて切れにくくなる事がある。
硬い刃だとタッチアップもやりにくくなるので
硬いのがいいか柔らかいのがいいかは好み次第かもしれない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 21:44:19.57 :UfBfwSa+
昔のエスキモーが使ってたナイフって、かなり硬度が低かったらしいね。
だから常に研ぎながら使う習慣が出来たんだと。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 22:16:29.22 :0tKzpxXM
↑ それも理由だけど、タッチアップで油取りが目的。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 22:30:44.70 :UfBfwSa+
でも使う前に研ぐぞw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/07(土) 22:59:46.79 :FjfSoAot
昔個人輸入したM14
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120407225909.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 23:19:16.05 :0tKzpxXM
解体中頻繁に砥ぐ話じゃないのか?
ものずき [sage] 2012/04/07(土) 23:28:09.49 :EKnkY/ho

脂とるだけなら木っ端にこするだけでいい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 23:43:06.17 :0tKzpxXM
紙無い時の野糞じゃねーんだから、タッチアップスティックは何の為に有るか知っているか?
エスキモーも解体中は砥ぐと言うよりタッチアップのようなもんだ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/07(土) 23:51:36.48 :UfBfwSa+
エスキモーは消しゴムみたいな小さな砥石を使うんだよね。
ものずき [sage] 2012/04/08(日) 00:14:42.06 :WfbxPb1z

そのM14はコレクション用?
使ったのなら使用感教えてちょ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/08(日) 03:50:46.89 :Ipd3KAIA
俺もM14持ってる。このサイズのナイフでは至高だと勝手に思ってる。
ランドールは使い込んで傷がつこうが、シミが出ようがそれは汚れではなく味となり
ブレードが曲がっていようが、削りが左右対称じゃなくてもそれは雑ではなく個性となる。
こんなナイフ他にあるだろうか?
ほめ過ぎかもしれんが俺はそうおもってますw
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/08(日) 06:10:30.95 :E3pMG44i
ものずき氏は自作ナイフで解体する人だし、作品は凄く丁寧だ。
温かいものがある。 


良い物をお持ちですね。
どう使って楽しんでおられますか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/08(日) 17:07:17.91 :tih6ME73

ここにある切り欠きの名残りか?
ttp://d.hatena.ne.jp/machida77/20110918




名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/08(日) 17:43:11.49 :5Loj90wk
傷もナイフとの繋がりになるもんね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/08(日) 18:41:47.33 :EA+d1nLl
傷ついてシミができて刃付け左右対称じゃなくて曲がんのかよ・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/08(日) 18:55:26.10 :bajWyfp4
君のムスコにさも似たり
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/08(日) 19:21:27.02 :YTSRmmVw
シースから出せる分だけ高機能だな
シースにカビが生えたら目も当てられないが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/08(日) 20:25:58.63 :ugFNdDPg
まぁ刃物の硬度なんて持ち主の使い方&砥ぎの腕次第でどうにでもなるしな…
ランスキーしか使えない香具師にとってはRC63の刃物は大事(おおごと)かも知れん。
据付式の砥石を使い慣れた香具師には「荒砥」を使う時間が多少増えるだけかもだな。
592 [sage] 2012/04/08(日) 20:59:26.56 :muXTTAor

実はには落ちがあって、その後オクで売り飛ばしちゃったんよ。
もちろん買値より高く売れたが、その後激しく後悔。

現在二代目を発注中。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/08(日) 21:27:37.40 :Ipd3KAIA
キャンプは勿論、あえてM14で肉切ったり枝払ったり包装といたり・・・
むりやり使ってる感はありますが、それが楽しくて仕方がないですw

ランドールは削りも厚みも場所によって正確じゃない事が多いですよ
特に古いランドールにそういう個体が多い気がします。あからさまな雑さはないですが。。
まあ、それがアメリカンの味というか鍛造の味というか・・・
捉え方は人それぞれでしょうけど、自分はそんな所もふくめてランドール大好きですw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/08(日) 21:29:53.22 :EA+d1nLl

うらやま&マネしてみたい
ものずき [sage] 2012/04/08(日) 21:35:24.26 :WfbxPb1z
ランドールええなぁ。
中古で安いのがあったら使ってみたいが
そんなもんないんだろうな・・・
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/08(日) 22:49:38.47 :EA+d1nLl

親分どっかのサイトでミニM14ゆうの見かけましでぇ〜
どーでっか?
ものずき [sage] 2012/04/08(日) 23:08:56.03 :WfbxPb1z
一万円ぐらいだったらなんとか出せるw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/08(日) 23:42:12.04 :EA+d1nLl

残念ですが
約5万ですわ
ものずき [sage] 2012/04/08(日) 23:43:27.93 :WfbxPb1z
5万は出せんわw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/08(日) 23:50:10.42 :Sf4wxQp9

自分でつくればええやん
鍛造にチャレンジ、チャレンジ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/08(日) 23:59:51.02 :Ipd3KAIA
ブラックジャックのランドールコピーなら安いですよ
俺はランドール買うときに嫁に白い目で見られましたが・・・
でも手にいれてよかった。一生の相棒として大事に使ってます。
ものずき [sage] 2012/04/09(月) 00:05:55.87 :4pHY1zL3

その手があったかw

ランドールのレプリカって結構あるけど
結局ランドールはランドールじゃないと駄目なんだと思う。
S&Rで作れば精確で硬いナイフが出来るかもしれないが
あのいかにもアメリカ的で研ぎやすい(多分そうだと思うw)ナイフには
ならんものな・・・
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/09(月) 03:15:34.92 :9KEiMCFv
ランドールはO−1を2本しか砥いだ事が無いから、断言はできないけど
私は、砥ぎ易いとは思わない。最初はノートンのミディアムを使っていたけど
砥石当りの固いナイフだった、その割りに極端に硬いわけでもないかった。

恐らく砥石を選ぶのではないかと思っている。案外水砥の方が合いそうに思う
普通に砥いでやると、どうしても刃先の砥ぎ幅が広くなり気に入らなかったけど
どうやら、これは狙ってやっているものらしい。2本目もそうだったから。

刃先に蛤っぽい厚みを残してあるようだ。出荷時には凄い角度でザッと砥いで
あるので、パッと見には判らない。2本目は面倒くさくなって、ランスキーの
ダイヤファインと青棒でやっつけたけど、キューテクル引っ掛けて、髪の毛が
裂ける程度の刃は簡単に付けられる。そうそう、ランスキーのダイヤでは、
HRC65〜でも簡単にどうにか出来る。角度を直すのも簡単だし

長年のタイムプルーフが掛かっている代物は、結構奥が深いようだ
綺麗ではないけど、面白いナイフなんだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/09(月) 23:08:51.66 :9cRza38a

乙氏
質問なんですがランドールのM14のO1とかってトライアングルシャープメーカーで研げますか?
基本フォルダーしか研いだことなくて
シースはマークUのセレ無しの部分しか研いだことないんですがどうでしょうね?
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/10(火) 03:01:50.94 :jMjtGeWk

やった事が無いなぁ〜。でもまぁ、一度も砥いでいないような物なら
恐らく無理。刃角が物凄いので、実質的に切れるようにはなり難いと
思う。

20度見当で砥ぎ直してあるものなら、出来るんじゃなかろうか?

お持ちなら、試してみて教えて欲しいな。本当のところはどうなのか?を。
ランドールって、砥ぎ直すとさ、最初の神韻縹渺とした感じがいきなり失せて
「道具」の面構えになるよね。これも面白い。


名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/10(火) 03:03:06.73 :w4W/hOQq
乙氏じゃないけど。
何処かのスレで前にも論争に成ったが、この手の工具では小刃先砥ぐだけで
刃全体を本当に砥ぐと成ると容易じゃないと思うけど。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/10(火) 07:06:56.12 :RyA3+AQy

銃刀法違反です。
通報しますた
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/10(火) 13:01:06.07 :to+Q7Azx
朝っぱらからバカがご苦労さん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/10(火) 14:09:28.92 :agYMA1sg

1.「今現在所持している」とはどこにも書いていない
2.「マークUのセレ無しの部分」であって「セレ無しのマークU」ではない
3.日本に住んでいるとはどこにも書いていない

で、暇人のオマエはどこに引っかかったんだい?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/10(火) 14:33:46.57 :RyA3+AQy
んなもん勿体無くて警察になんか提出するわけないだろ。
あと、セレ有りとセレ無しが銃刀法に何の関係が?
バカか?
ものずき [sage] 2012/04/10(火) 18:22:00.89 :5gY0ArqZ
ランドールの話をしろよw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/10(火) 19:20:51.03 :RyA3+AQy
コテハンキモい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/10(火) 19:57:15.25 :9X8egLZM

コテハンの意味を30文字以内で書いてみろ
書けないだろ
にわか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/10(火) 20:22:48.89 :w4W/hOQq
ハンダコテ=半田(鉛と錫の混じった物)で金属を接合する道具。
ものずき [sage] 2012/04/10(火) 20:27:07.29 :5gY0ArqZ
ワロタw
ヒルトはやっぱり半田付けなんだろか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/10(火) 20:35:19.89 :UiaSp2mT
ハンダース…



|彡サッ
ものずき [sage] 2012/04/10(火) 21:20:01.70 :5gY0ArqZ
おいおいw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/10(火) 22:01:03.10 :9X8egLZM

しょうがねえな
教えてやるよ
まずチャーハンとピラフの違いは分かるだろ
一応書いておくけどチャーハンは具材をいれて油で炒めたようは焼き飯
ピラフも基本同じなんだがピラフのほうが水分量が多い
コテハンてのは元は大阪でレシピが完成されたんだが
ピラフより水分量が多く、チャーハンより油の含まれる量が若干多い
関東の人間はもちろん
関西の人間が食べても油と水分の含有量が多い
独自のレシピの調理法で作られた焼き飯を
コテコテ飯
2ちゃん流に訳してコテハン
なんかこんな基礎的なこと教えるの久しぶりだ
普通は「半年ロムれ」とか心ないレスする奴が多いけど
誰でも最初は初心者でしょ
俺もやさしい人に教えてもらって今があるわけだから
今度は自分が教える立場にならなければという使命感からこうして丁寧に教えてる次第
だれかがやらねば
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/10(火) 22:21:56.39 :jMjtGeWk
ダガーが合法だった時代でもセレ無しは日本には入ってこなかったと言うか
違法とみなされていた筈。どうでもいい昔の話だがね。

まぁ、今ならランドールのレターオープナーとかギャンブラーとかアーカンサス
トゥースピックが違法になった事を惜しむだけだ。プロスロワーも下手すりゃ
M18も危ないかな?だって判断は警察なんだからなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/10(火) 22:30:07.96 :9X8egLZM

実はM9―10プロスロアーの440Bのやつも
ほしかったけど
いつか買ういつか買うと思ってて結局買わずじまいで
今確か市場にないんじゃないですか?
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/10(火) 22:43:57.55 :jMjtGeWk
多分恐らく絶対に無いと思う。言い逃れが出来ない形状だから。
私が削りまくって別物にしたクナイと同じ事。

まぁ、嘆いても悲しんでも仕方が無いので、新しい楽しみを
見つけよう。でもなぁ、M18は本当に大丈夫なのだろうか?
大丈夫であってほしいものだが
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/10(火) 22:59:27.50 :9X8egLZM

いまググって見てきたんですが
刃先微妙ですね
一見片側ソウですけど
先端部分ちょっとあれですね
しかしこれもし違法になるってのはいくらなんでもヒドイですよね
一応まだ出回ってますね
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/10(火) 23:18:18.37 :jMjtGeWk
在り得なくは無いけどね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 04:49:24.50 :dvspAdWU
レザーワッシャー・ハンドルに変な汁や臭いが染み込まないよう
予防的に何か塗りたいんですが、お勧めを教えて下さい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/11(水) 09:56:37.26 :lSyJy1s3
チンコ汁
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 19:13:07.67 :juadqSfH

その焼き飯の出来損ないは判ったけど、2チャンで言うコテハンとの関係は何よ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 20:14:37.04 :cqG0W1To

ものずき汁どうよ
蜜蝋と、カルナバだか松脂入れてテレピン油で液状にした奴
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 20:26:22.08 :pHVXmaSf
郊外型の酒屋&食材店で売ってるチーズってのは狙い目。


「ナチュラルチーズ」には分割前の表面に蜜蝋塗ってるのが結構あってねぇ…
沸騰させた湯に一度潜らせて再固形化したものならワックスには十分使える。

エダムチーズなんぞは「赤い」けどシースやハンドルに使うのには問題成さそうだな〜

まぁこんなのもあるけどww
ttp://www.vermili.com/shopdetail/011000000043/
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 20:42:55.51 :tDTfVC71
表面の蜜ロウ、俺は剥がして食うけど、そのまま食っちゃう人もいるよね。
剥がしてあるかどうか一目でわかるように赤くしてあると思うんだが…
まあ、蜜ロウは消化は殆どされないけど、消化器官を問題なく通過するし。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/11(水) 20:56:00.95 :BWZpYjK4
レザーワッシャーハンドルには1回だけミンクオイルを擦り込んだ事がある。
しかし、その作業そのものが煩わしくなって止めてしまった。汗や色んなものが
染込むものだ。だんだん黒くなっていくものだし、それでいいような気がしてね。

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 21:25:05.95 :tDTfVC71
最初は薄くラッカーかニスみたいなの塗ってないアレ?
ものずき [sage] 2012/04/11(水) 21:45:19.96 :bmMj9Bf5

汁じゃない、タレだw

手で触りまくってりゃ手の脂が染み付いて
それで十分な気がするけど。
どうしてもなんか塗りたいってなら
お手軽にキウイのウェットプルーフがいいんじゃねか。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/11(水) 21:47:32.44 :BWZpYjK4
はじめからホーニングオイルで色変わったし、何にもしてないと思うけど
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 21:53:13.74 :tDTfVC71
なんか何もせずにしばらく使ってたら、表面にうっすらとヒビみたいな筋が沢山入って来たよ。
「表面に塗られた何かか?」と思った。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/11(水) 22:03:41.30 :f+ypYyMC

おまえ・・・
その焼き飯うんぬんの説明してる名無しは俺だよ
ボケたつもりだからツッコミいれてくるのかと思ったら本当に知らないのかよ

仕方ねえからマジレスしてやるけどな
コテハンと焼き飯は何の関係もない
コテハンてのは「固定ハンドルネーム」の略だよ
固定ハンドルネームってのは
俺の名前のあとに◆があってそこIDあるだろ?
普通2ちゃんは毎日夜12時過ぎるとID変わるだろ?
だけど固定ハンドルネームは◆のあとのIDがずっと変わらないんだよ
ただ名前欄に名前書くだけじゃ
同じ名前書けば誰でも
そいつになりすませるし
偽者にもなれるだろ?
固定ハンドルネームにすれば名前は同じでも◆のあとのIDが違うなら偽者ってわかるだろ?
固定IDは固定ハンドルネーム使ってる本人が知ってるパスワードがなければ他人には絶対マネできない
ただ名前欄に名前書いてあるだけの奴のことはコテハンて言わないんだよ
固定ID持ってる奴のことを固定ハンドルネームを略してコテハンていうんだよ
ちなみに固定ハンドルネームの付け方は知ってるよな?
知らないならいつでも来い
他に2ちゃんでの書き込み方でわからない事も全部教えてやるから
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 22:05:10.49 :tDTfVC71
>>スト
それはIDではなくトリップでは…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 22:12:24.34 :cqG0W1To

お、ものずきさん捕捉。
今のレシピ教えてもらえませんか?
私も見つけた情報貼っときますので。

革細工屋
ttp://akatsuki.a.la9.jp/S/St.html
カルナバ蝋など
ttp://tezukuri-shop.jp/?pid=1652587
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/11(水) 22:13:55.70 :f+ypYyMC
あっ
やべっ
そうIDはコテハンも毎日変わるけど
名前の◆のあとに出てくる記号をトリップっていうんだが
それがずぅ〜っと変わらないんだよコテハンは
ものずき [sage] 2012/04/11(水) 22:35:03.14 :bmMj9Bf5

カルナバ蝋安いなw

最近作ったタレは
蜜蝋50g、カルナバ蝋5g、ラノリン100g、松脂1.5g、ガムテレピン900cc
だす。
詳しくはブログの中を検索してみっちょ。ちょっと前に書いた希ガス。
最近あるベテランナイフメーカーに「タレを真似してみようかと考えてる」
なんていわれて冷や汗かいたw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 22:44:21.79 :cqG0W1To

レス有難うございます。
比率的には蜜蝋よりラノリンが多いんですねー。
ガムテレピンとの割合とかも参考になります、重ね重ね感謝。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 22:47:48.11 :tDTfVC71
硫黄は入れないん?
ものずき [sage] 2012/04/11(水) 22:52:00.56 :bmMj9Bf5
使う革の質によって割合は変えるのがいいみたい。
前は蝋の方が多かった。
別のベテランナイフメーカーにちょろっと聞いたんたけど
蝋と油とテレピン油を同じ割合で混ぜたのを使ってたって言ってた。
色々試してみるのがいいみたいよ。
ものずき [sage] 2012/04/11(水) 22:53:27.16 :bmMj9Bf5
硫黄は入れないw
ナイフが腐食する原因になるんじゃね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/11(水) 23:00:12.03 :tDTfVC71
ああ、確かに硫黄はナイフに影響あるかも…
フォールディングナイフのインレイされた木なんかには、床用ワックスとか自動車用カルナバロウワックス(シュアラスター他)なんか塗っちゃうw
後でよく磨いとかないと粉を吹くけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 00:24:36.05 :GXNr0Kb9

だからチャーハンモドキと固定ハンドルネームとに何の関係ないのね。
の回答なら意味通じるけどだと判らなかったよ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 00:38:26.73 :qo08NEpG

ようするにだな・・・

焼き飯だのピラフだのコテ飯の話はふざけてからかったんだよ
その30文字以内で書いてみろって言ってる名無しも俺だよ
たまに
コテハンじゃなく
ただ名前があるだけの奴に「コテハンうざい」だの「クソコテしね」とかレスしてる奴がいたから
コテハンの意味わかってねえのかな?
と思って
からかったんだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 00:46:50.84 :7+YnLBxm
ランドールとラブレス取り違えたドシロートのカストライカーが
また湧いてると聞いて飛んで来ますた
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 00:50:12.90 :qo08NEpG

いつもの人来た
逃げる
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 00:56:40.87 :qo08NEpG

つうかあんたに敬意をはらって
ずっと普通に名無しで書き込んでたけどな
文章でなんとなくわかるだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/12(木) 01:01:46.38 :0aPisJup
カストライカー(笑)どの顔してノコノコ出て来たんだよ
消えろよ、カス
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 01:05:30.72 :qo08NEpG
ケッ!
他スレはほったらかしで
このスレだけなんで見回りに来るんだよ
暇なら他のスレよ〜く見回ってみろ
そこらじゅうに有益なレスしてあるから
592 [sage] 2012/04/12(木) 01:14:09.38 :7+YnLBxm
刃物板でデカいツラしてんじゃねーよ。
基礎知識も無いシロートのクセに、このカス
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 01:24:23.27 :qo08NEpG
なんで匿名掲示板の得体の知れねえ奴にカス呼ばわりされにゃならんのだ
俺は好きな時に好きなことを書く
だれにも邪魔はできねえよ
止められるかな?
現実的にまあ無理だな
俺の意のまま事は進む
つねに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 03:25:41.95 :GXNr0Kb9
罵り賛同好きなことカキコするのが2チャンよ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 14:49:29.92 :qo08NEpG

そのレスで思い出したけどさ
最近たまにツイッターROMるんだが
なんだあれ?
お互い持ち上げ合って馴れ合いしてるだけじゃねえか
行儀よすぎんだよ
どいつもこいつも
俺は絶対2ちゃんのほうが優れてると思う
情報源としてはツイッターもいいけどよ
やっぱ煽り、罵り、バカ、キチガイ、荒らし、知障、がいねえとつまんねえだろ
こうなんというかシロでもクロでもなく
場合によっては法律に触れるダークゾーンみたいな
2ちゃんの危うさみたいな感じのが好きだな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/12(木) 15:34:58.37 :0aPisJup
馴れ合いはお前らコテハン軍団だろうが、このカス
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 15:49:31.23 :qo08NEpG
この板はナイフの知識のある人間は親切丁寧に教えを乞う人間に惜しみなく知識を分け与え
初心者やナイフの知識が乏しく未熟な人間は
経験豊かな知識のある人間に礼儀正しく教えを乞う
知識のある人間限定の板じゃないんだよ
知らないことを教えてもらって
その事に感心したり礼を言ったりするのは馴れ合いとは違う
コミュニケーションだよ
人間同士の意志疎通に必要なコミュニケーション
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/12(木) 16:38:34.46 :0aPisJup
シロートのお前は礼儀正しく教えを乞う方かw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 16:43:56.84 :qo08NEpG

そうだよ
教えてもらうこと腐るほどあるからな
自分の知識でわかることは初心者や質問者にできる限り教えてきた
まだまだ教えてもらうことのほうが多い
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 18:46:15.68 :GXNr0Kb9
ストお前は俺のレスで良く思い出すことあるんだな
サバイバルの「小学の時空気銃で雀」の後にも思いだしたじゃねーか。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 19:04:36.88 :q+nXSO75

ラノリンを入れなかったり少なかったたりするとどうなりますか?
やっぱり硬くなる?
ものずき [sage] 2012/04/12(木) 19:31:46.97 :UQ/EQMQg
油分が少なくて蝋分が多くなると硬くなるよ。
あとはガムテレピンの量でも変わる。
油は酸化しにくいのなら何でもいい。(変な臭いとかなけりゃ)
ラノリン手に入らないなら椿油でもいいよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 20:03:22.49 :HY2+xl6m

それは違うな。
暇な知ったかが親切を装ってるだけだ。
正直刃物板のコテ集団はキモい。
特にストとかメイヨとかな。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 20:05:11.64 :qo08NEpG

そりゃおそらく
あんたの思考の波長と俺の波長が似ていて
レス内容が俺の脳のツボを刺激するんだろな
名無しの書き込みは匿名掲示板では個人特定不可能だろ
にもかかわらずあんたのレスで俺が毎回何か思い出すとしたら
あんたのレスが俺の記憶を掘り起こさせるような
的確で鋭いレスなんだよ
普段ゆっくり物思いにふける時間ないからさ
文章によって記憶が蘇るんだろうな
人のレスで何かを思い出すってことは
そのレスの文章に魅力があるんだろ
わけわからんレスは頭に入ってこないからな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 20:15:02.59 :bK3IgPSN
>>ストよ

マジに訊くが「おまえはナイフを実用したことはあるのか?」

己が持っているナイフを使って己が出来ることを把握してるか?

イメージ(妄想と同義)では絶対に獲物の解体なんぞできん。


某有名「かに道楽」では左利き用出刃が多様されている。
どういうことか説明できるか?
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 20:26:05.99 :qo08NEpG

そう言われてみればナイフ実用したことないな
ただ研いで、カミソリみたいな切れ味にして携帯して満足してるだけだな
俺が持ってるナイフで出来る事は開きにくい食い物とかの包装切るくらいだな
「かに道楽」で左利き用出刃が多様されてる理由も全くわかない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 20:33:33.95 :tX7+4X+m
蟹が左利きだからさ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 20:35:06.19 :bK3IgPSN

つまり、お前は「カッターナイフ」で出来る程度のことしか「ナイフ」にさせてないってこと。
「持ってて嬉しい」だけなら「ナイフに応じた使い方」なんぞ想定もできまい。

かに道楽と出刃の関係は「砥ぎ」にも関係してくる。
自分でじっくり研究してみな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 20:39:09.02 :tX7+4X+m
うなぎってカッターナイフ使うと意外と捌きやすいんだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 20:39:09.31 :GXNr0Kb9
いや板前が左利き多いからさ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 20:43:51.20 :tX7+4X+m
麻丘めぐみの彼氏が沢山働いてるんだな
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 20:47:40.12 :qo08NEpG

OK
でもマジでフォルダーって何に使う用途で販売されてんだ?
刃物狂が眺めて楽しむ以外になんかあんのかな
釣った魚捌くとかか
カッターでいいだろと言われれば確かにそうだな
でもカッターはショボくて好きじゃない
かに道楽の包丁はカニ解体する包丁の刃付けがなんとかかんとかだからかな
おいおい調べてみるぜい
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 20:52:51.94 :tX7+4X+m
普通の登山ではフォールディングナイフの方が利点が多いな。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/12(木) 22:36:49.55 :R39l4bA+
さて、ちょいと脱線するとはストライカー氏だろうて、書き込みの内容から

同じ様には多分飛葉ちゃんだなw 間違ってたらMにPPKを押し付けられそうだ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 23:12:51.35 :tX7+4X+m
うんまあ、どうせ麻丘めぐみに食いつくのは乙位なモンだろうとは思ってたんだ…
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/12(木) 23:17:52.26 :R39l4bA+
やっぱそうかw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/12(木) 23:29:42.09 :qo08NEpG

具体的な利点が知りたい


当たり
俺です、さすがやはり乙氏
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/12(木) 23:33:39.25 :R39l4bA+
一応マジで書いとくと

カッターの刃は折れる。そういうものだから。
フォルダーの刃は折ったことが無い。今のところ。

食材切ったりカーペット切ったりしてて、折れたら嫌だな。
ものずき [sage] 2012/04/12(木) 23:34:37.79 :UQ/EQMQg
ここはランドールスレじゃないのか?w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 23:39:41.29 :tX7+4X+m

携帯性と重量のメリットは言うまでもない。
場合によっては身体に付けておく必要があるが、転倒した時などの安全性もある。
特に、冬山の場合、テントが雪に埋もれた時の為、ナイフを身に付けて眠る事さえある(テントの布地を破らなければ脱出できない)
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/12(木) 23:41:07.14 :R39l4bA+
そうだよw

◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/12(木) 23:45:34.86 :R39l4bA+
あぁ695はものずき氏ヘのレスねw
592 [sage] 2012/04/12(木) 23:45:55.37 :gkS2hHbt
ここはカストライカーと乙とものずきが馴れ合ってじゃれあうスレでつ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/12(木) 23:47:05.73 :GXNr0Kb9

右利き用出刃を左で使用している俺がマジにレスすると
その方が刃が引っかかり、足の殻斜めに切り易いからじゃねーの。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 00:18:44.76 :D1m08IuP

フォルダーの携帯性と重量のメリットはわかるんだが
登山家がフォルダーを具体的に何の用途に使用するか知りたい
俺の乏しい想像力では緊急時ザイルを切るくらいの用途しか思い浮かばん
一体何に使うんだ?
まさか缶詰開けたり
食料の肉切ったりじゃないよな?


カニ食いてえっすね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 00:22:19.66 :1K6maqvU

その「まさか」だ。
普段の生活で各種刃物を何に使ってる?
その「各種刃物」を全て一本のナイフで賄うだけの違い。
まあ、俺は何らかのハサミ(マルチツール内蔵のとか)も必ず持って行くけど。
きゃりーぱみゅぱみゅ [] 2012/04/13(金) 00:23:07.77 :OOG3V+F4
小熊さんって出没地点はココ?

ナイフ画像うp板の画像に正広の「頭落とし」が写っているので、思わず見とれてしまったw
山で使うのでしょうか?良かったら用途を教えて貰えませんか?
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 00:31:43.58 :D1m08IuP

マジなのかよ・・・
だったらビクトリノックスかレザーマンでいいような気が
いやハーフセレのスパイダルコあたりか
個人的にはミリタリーがいいな


いや
熊さんはサバイバル雑談スレ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 00:39:12.04 :Ud5xpnTY

「クリフハンガー」でスパイダルコでロープ切るシーン見なかったの?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 00:40:33.99 :JuUR/zXX
ストライカーさん凄く叩かれているが別に純粋にランドール好きならいいんでない?
他のスレではどういう人かは知らないけど、ここのスレ見てる分には口は悪いが問題ないと思う
まぁ俺がM14愛用者だから、親近感があるだけかもしれんがw
ま、そうカリカリせず楽しく語りましょうや。批判ばかりしてる人間も見ている側としては疑問しか抱かないよ。
ストライカーさん、上にも書いたけどM14凄くいいですよ。是非入手してガシガシ実用してくださいw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 00:41:55.05 :1K6maqvU

だから圧倒的多数の登山者がビクトリノックスとかを選ぶ。
最近流行りのウルトラライト系の人達は、ビクトリノックスクラシック一本だ。
俺はメインにガーバーLST、修繕用品の中に工具兼バックアップとしてレザーマンPS4。
山へ常に持って行く小物の入ったタバコケースにクラシックの三本です、また見て下さいね。
ジャンケンポン!!うふふふふ!!


ってサザエさんの予告かっ!!
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 00:56:03.06 :D1m08IuP

ああ!
あれスパイダルコだったのか
そういえばブレードにサムホールあったな
小六くらいの時劇場で観た
あのじいさんを撃った野郎刺してショットガンで撃って崖から落としてたな
言われて気がついた
あの頃はスパイダルコの存在自体知らなかったからな

えっ?
叩かれてんの?
あのカストライカーの人?
あの人のことは暖かく見守ってやってくれ
ちょっと人との意思疏通が苦手でナイフ持ってなくて知識なくて暇もてあましてるだけで悪気はないんだよ
しかしM14は
マジでうらやましいね
あの画像携帯に保存したよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 01:00:38.59 :1K6maqvU
クリフハンガーのヘリのパイロットのじいさん、ナイフを逆手に持って手首のスナップだけでブレードを振り出してる。
ワンハンドオープンのナイフが少なかった時代のクライマーやパラトルーパーが好んで練習した技だから説得力はあったが、スパイダルコでやる意味は少ないw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 01:01:31.54 :D1m08IuP

自分でツッコミいれちゃ駄目だろ
俺がちゃんとツッコミいれたのに
まあビクトリノックスはいいんだけれど
ビクトリノックスのナイフ片手でブレードオープンできるのあるの?
バックロックのネイルオープンだよね
片手でブレードオープンできるフォルダーにすればいいのに
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 01:04:07.22 :D1m08IuP

穴あるもんな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 01:06:22.68 :1K6maqvU

それこそクライミングでの非常事態位でしかワンハンドオープンは必要にならない。
普通の登山ならザイルワークなんかしないからな。
でも、ワンハンドオープンを好む人達もいて、スパイダルコなんかはそれなりに人気がある。
俺はLSTかE-Z-OUTを良く持って行くが、やっぱり必要な時にはワンハンドオープンが可能だからって理由。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 01:16:36.88 :D1m08IuP

たしかスパイダルコの知名度あげたのは1991年にスウェーデンのエベレスト登頂隊とアメリカのエベレスト登頂隊が
ともにスパイダルコのナイフを採用したからなんだよな
あと「ハンニバル」でレクター博士がハーピーを愛用してたのが
知名度より大きくしたな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 01:21:25.21 :1K6maqvU

その通り。
登山隊のスポンサーとなった代わりに、「エベレスト登山隊の標準装備」って事で強力なキャンペーンを展開した。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 01:33:41.28 :HbK/fBs4

俺は
ウルトラライトLST,P4(リーマーあるし)、ソルジャーかスイスカード
の組み合わせが多いなあ
似てるような似てないようなw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 01:34:30.48 :D1m08IuP

6〜7年前ナイフに興味持ちはじめてこの板来て
いろいろ聞いたり調べたりしたら
スパイダルコのナイフやたらセレーションついたの多くて
ひとつのモデルにいちいちストレート、ハーフセレ、フルセレ
とあるから
なんで?って聞いたらスパイダルコスレの人が教えてくれた
スパイダルコのセレーションは世界トップクラスなんだってな
だからシビリアンのタフラムっての買ったんだけど
全く使い道がない
異様に威圧感ある凶悪なブレードのイメージしかない
シビリアン買った時スパイダルコスレに画像貼って
「これ一体なんに使えばいいんだ?」
って聞いたら
「ストレートのナイフよりそっちのが人の顏に突きつけて脅す時迫力あるだろ」ってレスが帰ってきたな
あの頃初心者だったからって適当なこと言いやがってw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 01:42:45.66 :1K6maqvU

リペアパッチやガムテープ、マメに貼るモールスキンなんかの角を落とすにゃハサミあった方が便利やん?
昔はラーメンに入れるネギをトラベラーのハサミで刻んだりもしたぞw
今でもキャンプやツーリングの時は、調理用としてテフロン加工された事務用ハサミを持って行く。
スーパーで買った薄切り肉なんか切るのにも便利w
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 01:54:44.42 :D1m08IuP
ビクトリノックスは考えに考えた結果
機能性、携帯性、総合してハントマンが一番実用的だと思う
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 02:06:20.78 :JuUR/zXX
皆さんランドールスレから外れまくりw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 02:09:37.11 :1K6maqvU

「○○が一番実用的」なんてのは、個人の主観によりけりだよ。
だから色々な組み合わせのモデルがある。
俺のようにハサミが必須な人もいるし、全く不要だって人もいる。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 02:24:48.63 :1K6maqvU
そういえば、昔ソ連で撃墜されたU-2偵察機のパイロットは、ランドールとスイスアーミーナイフを持ってたそうだな。
流石にエリートパイロットだとパイサバとカミラスのツールナイフではないらしい。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 02:26:17.83 :D1m08IuP
どこのクソバカ野郎だ!?脱線させたのは?

と思って確認したら

俺だったぞこの野郎!!!
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 02:34:50.04 :D1m08IuP

「エネミーライン」て映画で上空で撃墜された機体から脱出したパイロットが敵地に落下して
なんとか敵地から脱出するため奮闘する映画があるんだが
そのパイロットたしかビクトリノックスのなんか持ってたな
ただこれは経験からの意見だが
俺ビクトリノックスのハントマンのメインブレード何かに使った時ブレード曲がった
それ以来ビクトリノックス信用できない
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 07:31:24.34 :XMtsrhTR
ラブレスとランドールの区別もつかないカストライカーは生半可な知識披露しないほうが恥かかなくていいよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 09:23:57.62 :HOcdymvh
許しを請いもしねーでストが参入居続けてんじゃん。
狼中年だな、もう誰もお前信用しねーぞ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 10:20:55.48 :D1m08IuP

はははw
誰もがじゃないだろが
ただおまえ個人がだろ

ここでも他スレでも普通に話してんだろうが
昔俺に煽られたか
ただのバカか知らねえが
知ったこっちゃねえんだよレス乞食の知能欠乏貧弱野郎
ボキャブラリーが乏しいから文章が単調極まりねえなおまえ
何の知識もナイフも持ってなくただ文弱なレスで毎日毎日煽ってるだけだめなぁ
職業2ちゃんてのは楽でいいなぁ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 10:35:01.38 :D1m08IuP


定期的にただ
カストライカー

許しを請え

カストライカー

許しを請え

ボキャブラリーがねえってのは悲しいもんで
同じこと繰り返し繰り返し書き込むことしかできねんだもんな
なんつうか御愁傷様としか言い様がねえな
さみしいもんだなぁ?
いや俺も暇な時だったらレス返してやるからよ
がんばって根気よく続けろな
他の奴と話してる時はかまえねえけど
今みたいな時は極力レス返すからよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 13:14:26.05 :XMtsrhTR
レス番間違えてるぞ。
よっぼどショックだったんだな、カスw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 13:39:23.50 :D1m08IuP


ほんとだ
ミスった
ありがとな
別にショックで間違えたんじゃなく言われて見てみたら間違ってた
親切丁寧に書き込みの誤り指摘していただき本当にありがとうございます
他板回ったりで忙しいだろうが
もう少し長い文章書け
俺のは長すぎだが
おまえのは短かすぎ
あとな
ネットと現実は割り切ったほうがいいぞ
ショックで間違えたって発想自体おかしいぞ
たとえば現実に公の場で言葉や書類の漢字の読み方間違えたら赤面するほど恥ずかしくショックだが
匿名掲示板の文章のミスにいちいちショック受けてたら疲れるだろ?
ネットはネット
現実は現実と区別して割り切る
その感情の振り分けができなければ
娯楽としてのネットも疲れて楽しくなくなるぞ
ネットは娯楽として感情移入せず
一歩引いた目線でやるといい
よく掲示板上で感情剥き出しに罵り合ってる奴ら2ちゃんにいるだろ?
あれはなぁ
精神と体力の無駄
楽しむためにやってるネットでくたびれちゃ意味ないだろ?
煽るにしても罵るにしても
客観的に感情を持ち込まず
反応を見るのがおもしろいんだよ
疲れたらやめればいいだけの話だからな
これは俺の持論だが
個人的一意見として参考にするといい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 15:35:42.89 :XMtsrhTR
カスよ、お前がいるとスレが荒れるからどっか行ってくんねえかな。

よく見てみろ、このスレが荒れるケースはみんなお前がらみだぞ。
コテハンで偉そうに講釈垂れたり、誰も聞いてない酔っ払いの感想グダグダ並べたり、お前の存在は正直うざいんだよ。
社会に受け入れられないからといって公共の掲示板をお前の落書帳替わりに使うのはやめてくれ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 16:24:29.42 :D1m08IuP

いやそりゃ偏見だぜ
俺が名無しで書き込んでると普通にスレ進行してるだろ
コテハンつけて書きこむと
クソだのカスだの煽りが入る
これはどういうことだと思う?
名無しじゃ煽らないが
コテハンで人物が特定できると煽る
俺のレス自体に問題があるんじゃないんだよ
ID表示のみの掲示板に固定ネームの奴がくれば
その個人をいつでも特定できる
名無しは日にちさえ変わればどこの誰かもわからんが
固定ネームは一個人を匿名掲示板の中から発見できるから
その固定ネームの人間に対し罵倒、煽り、罵り、ができる
このスレの流れみればわかるが
俺は普通にナイフに関する話してる
それに対し一方的に時々
暇な奴がクソだなカスだのレス入れてるだけだろ
俺を責めず何の利にもならない煽りいれる奴を責めるべきだな
俺が他のコテや名無しに対して罵詈雑言吐いてるなら
俺が責められても仕方ないが
普通の会話の合間に時々バカが煽りいれてるだけだ
これをスレが荒れてるとは言わないんだよ
なんなら通常会話以外のレスする奴は完全スルーしたっていいぞ
同情から煽りいれてる奴にレスしてやってるんだよ
試しにクソレスみんなスルーしてやろうか?
煽ってる奴はナイフの話するわけでも、疑問を質問するわけでも、なく
ただ罵倒レスしてるだけだろ?
そっちを何とかしたほうがいいぞ
俺がいつナイフの話してる奴の邪魔した?
してないだろ?
そんなにこのスレ好きで通常に進行させたいなら
そんなクソレスじゃなく
ナイフに関するレスしろよ
ここが何板かわかるよな?
わかるなら板の主旨どおりのレスしろよ
このクソみてえなやり取りもスレ無駄にしてるんだぞ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 17:05:53.97 :XMtsrhTR
だからおめーのその無駄に長いレスがうざいってんだよ。
空気読め、このカス
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 17:14:26.09 :D1m08IuP
読まなきゃいいだろうがw
コテハン=偉そうって発想が稚拙だな
読みたいレスだけ読んで興味ないレス飛ばせばいいだろうがw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 17:41:00.50 :XMtsrhTR
おめーの汚ねえコテハン見るだけでも胸がムカつくのに、内容の無い下らんレスが目の端に入るだけでも不愉快になるんだよ、このカス
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 17:48:38.93 :D1m08IuP
なんか頭悪い女と話してる気分だなw
ナイフの知識無し、持ってるナイフ無し、コテハンの意味知らない、ボキャブラリーが希薄でカス以外の煽り無し、理詰めで追い詰められたら名前が気に入らないときたw
こりゃあマジスルーだな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 17:54:16.61 :XMtsrhTR
ランドールとラブレスの区別もつかないカスが良く言うわw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 18:14:30.41 :vkhAoIYl
です。皆さん、レスありがとうございます。
蜜蝋とキウイのウェットプルーフを試してみます。
シュアラスターは持っているのでウッドハンドルに塗ってみます。

>油分が少なくて蝋分が多くなると硬くなるよ。

昔、レザーの手入れはミンクオイルとひとつ覚えしていた時期があって
でも「ミンクオイルは革が軟らかくなってシースには向かない」と聞き困惑した事がありました。
油分が少なめの物が良いのですね。
ご教授ありがとうございます。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 18:21:43.45 :D1m08IuP

おっ!
やっとナイフの話来たねぇ
ランドールのナイフのブレードの特徴とラブレスのナイフのブレードの特徴言ってみ?
言えなかったら知障としてスルーだぞ
これが最後のチャンスだ
刃物趣味でもなんでもないんなら巣に帰れよ
おまえもう潮時だよ
ボロが出初めてるぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 18:27:52.17 :1K6maqvU
俺は革シースにはスノーシール
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 18:29:14.18 :HbK/fBs4

あー、なるほど>便利
俺はEMTハサミを救急袋に入れてる
ペラペラなもんは切りにくいけど分厚いもの切るの優先
使う頻度ならテープとか切るほうが多いんだけどね

ハサミは調理にも便利だね
長いキャンプツーの時は俺も持つことあるよ 
まな板なしで切ったり挟んで移動も出来ていい
でもテフロンじゃなくフッ素加工派w

最初コクヨから出たときは高かったけど今は200円くらい・・だと・・orz


クラーレも持ってたんだっけ
どこでどんなトレーニング受けてたのか興味深い
あのランドールナイフはエンドにオプションのコンパス仕込んであったのかが長年の疑問w



ロックのないフォールディングナイフでひん曲がる使い方する方が悪い罠
今なら中華スティレットでも評価出来るみたいだし、もっぺんビク買ってハイキングでも出てみたら?
そーいえばどっかのスレでストが書いてたペンナイフ、俺も持ってたw 三角錐のやつ
 
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 18:34:16.53 :XMtsrhTR

ランドールトはラブレスを参考にしたんだよな?
ドシロートのカストライカーよw
ものずき [sage] 2012/04/13(金) 18:40:22.97 :6GN2FR2R
シースのメンテナンスならばラノリンが結構お勧め。
薬局で注文すれば500g入りで1500円ぐらいで買える。
ちょっと固めのグリス状で、そのまま指に取って塗り込めばいい。
ハンドクリーム代わりにもなるから便利w
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 18:40:25.26 :D1m08IuP

あ〜あ
ラストチャンスだったのに
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 18:43:54.58 :1K6maqvU
シースとは関係ないけど、フラッシュライトのOリングとかストーブ類のゴム系ガスケット、山中で手入れが必要になった時にはリップクリームとかメンタムで代用出来る。
何せ殆どワセリンだ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 18:54:19.94 :XMtsrhTR

ドシロートが何を偉そうにw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 19:04:49.23 :HOcdymvh

722のことは知らないが、
少なくとも俺はナイフの知識はお前より無いけど、ナイフは持っているぞ。
それにM14買うまでここに来ないと言ったのお前だからな、俺が出て行け
と言ったんじゃないよ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 19:09:04.40 :D1m08IuP

スマン
あのワンパターン知障と間違えちまった
悪かったな
この板の人間ならレスの流れ見ればわかるもんな
どっちが素人のカスか
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 19:17:29.89 :XMtsrhTR
ケッ、ランドールがラブレスを参考にしたとかたわごとを言ってるシロートが何をエラソーに

それに、もうここには来ないんじゃなかったのかよ?
いつまで粘着してるんだ?そんなにバカにされたことが恨めしいか?この低学歴左官屋
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/13(金) 20:53:12.96 :Ue1mp3Lb
スノーシールなぁ・・・・確かにシールするよなぁw
靴蒸れる様になったけどww

シースにはなぁ・・色変わるしな
そういや、ものずき氏のシースはタレにドブ漬け後乾燥なのに
色は別に濃くなってないな?撥水性はあるのにね

あれをハンドルにってのも良いかも?でも手垢や何かで黒ずんで
欲しくも有るしなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 21:40:36.18 :H4J48Slb
あっはっは どうでもいいや。
俺は俺の好みのO-1鍛造ランドールを好きに使ってる。
小出刃代わりにすることもあれば牛刀代わりにもする。
ペーパーナイフとして使ったナイフを三枚おろしに使いやすいことを知ってる。

ランドールの良さってのは「モデルの多さ」+「増徴性」だと思うんだよねぇ。


M-11の守備範囲をM-8でカバーできないか?つううとそんなことは無いわな。

でもM-11のファンはトラッパーやパスファインダーじゃ納得しないよね…

その逆も当然あるんだわ。

「M-26」の魅力を「M-11 4.5in」で代用できるか?つうと「×」だわな。

「ランドール」ってのは楽しいナイフだよねぇ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 21:46:21.15 :bc3qKyFK
市ね、カストライカー
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/13(金) 21:53:00.91 :Ue1mp3Lb
生きろ
ものずき [sage] 2012/04/13(金) 22:00:55.84 :6GN2FR2R
あれは日に当てとくといい具合に色が付くよ。
直射日光じゃなくても、部屋の机に転がしとくだけでも結構日焼けする。
この前作った暴威ナイフのシースはいい色になったw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 22:06:22.63 :H4J48Slb
なめし革で一番良い艶が出たのはキーホルダーの飾りタグだったりしてな。
毎日触ってる皮革製品ってのは狙って出来る仕上げじゃないからな〜。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 22:09:09.54 :1K6maqvU
以降ち○この皮ネタ禁止
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 22:11:32.07 :bc3qKyFK

ID変えて普段のageをsageにしてまで自分を隠すカストライカー、哀れよのう。
そんなにまでして仲間に入れて欲しいか?
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/13(金) 22:13:31.70 :Ue1mp3Lb
其処まで大層なとこかw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 22:19:12.50 :bc3qKyFK
其処まで大層でもないスレの仲間に入れてもらおうと必死な
カストライカー哀れwwwww
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 22:20:56.91 :D1m08IuP

乙氏
どう思います?
俺今日この携帯だけで普通にサバイバル雑談スレとかにカキコしてるのに
なんか上の関係ない人
巻き込まれてますよ
あれはほっときゃいいんですよね?
いや
俺はかまわんのですが
せっかくランドールの話してる人俺だと思われてますよ
俺ランドール一本も持ってねえのにw
スルーでいいんですよね?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 22:24:42.18 :1K6maqvU
以前は乙やぽちに粘着してたヤツだろ?
あんまり相手にされないんで標的を変えたんだろうw
ま、粘着されるのはコテハンの宿命みたいなモンだし、スルーが一番利口。
どうせそんなヤツから有益な情報や楽しい情報は引き出せない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 22:27:38.34 :bc3qKyFK
「こんだぁM14買ったらくる 」とか言いながら、
M14買った訳でもないのにのこのこ何10回もここに来たカスは誰だ?
そんなに仲間に入れて欲しいか?

消えろよ、キチガイ
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 22:29:49.31 :D1m08IuP

ああ
そうなのか
どうにもランドールの話してる人が気の毒だと思って
俺と間違われちゃ泣きたいだろうなw
じゃあスルーで
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 22:33:01.48 :bc3qKyFK
スルーされるのはお前だろ。
なに未練がましくのこのこ出て来るんだよ、このカス
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 22:34:50.54 :1K6maqvU

> スルーされるのはお前だろ。
↑ならスルーしてやれよw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 22:47:01.69 :B6tpuE17

不覚にもウケタwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 22:49:51.83 :1K6maqvU
あんまりやんないけど、他人を怒らせるのはマクレーン警部並みに得意だぜw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 22:53:12.33 :B6tpuE17
しかし、傍目からみたらカレ相当逝っちゃってるねw
誰も絡まないから馬鹿丸出しw
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 22:56:21.23 :D1m08IuP

あれほぼ病気だな
発作かなんか起きたか知らんが
目的不明なだけに偏執的狂気を感じる
たぶん俺のこと新参のコテかなんかだと思ってんだろうな
なんというか気の毒だが気がすむまでやらしとくw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 22:57:22.50 :1K6maqvU
感情移入が下手な上に読解力が低いから、見ず知らずの名無し同士の会話にすぐに馴染めないのだな。
だからコテハンみたいな特定しやすいモノに執着する事しか出来ない。
幼稚な男の子が気になる女の子を苛めるようなモンだw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 23:01:42.97 :bc3qKyFK
ID変えて自演乙www
必死すぎて笑えるwwwwwwwwwwwwwwww
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 23:08:07.10 :D1m08IuP

今日上のほうで意思疏通しようとしたんだが
読解力というか文章力もないらしく
同じことずっと繰り返し言ってんだよな
カストライカー
ドシロウト
ラブレスとランドール間違えた
この繰り返し
時間あったから真面目に理詰めで話してたら
長文がきにいらねえ
名前が気にいらねえ
って言い出して
あと発作起こして今の状態
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 23:17:55.21 :TodXvlQR
私は、たまに奴のおもりしてるけどね
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/13(金) 23:20:41.91 :D1m08IuP

すげえな
とても真似できねえな
さて風呂入るから落ちる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 23:22:10.74 :1K6maqvU
実際な、掲示板を荒らすにゃ会話のスキルも語彙も大して必要じゃねーんだ。
リアル厨房の荒らしだっているし、高校生なら普通にいるw
逆に、こことかの会話に溶け込める厨房や高校生の方が少ない。
つまり、普通に対話する方が人間としてのスキルが必要って事だな。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 23:27:18.24 :bc3qKyFK
あくまでも自演乙wwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 23:31:52.46 :1K6maqvU

君が立てたスレのに俺が書き込んだ通り、君はハンネ無しでは誰も特定出来ない程度の読解力しかないのだな。
リアル厨房とか高校生ならまだしも、成人だったら2chなんぞやっとる場合じゃないぞ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 23:34:39.38 :bc3qKyFK
くやしいのう
くやしいのうwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 23:36:51.64 :1K6maqvU

で、俺は半コテハンなんだけど、誰だかわかる?
この板では三つ位使い分けてるけどw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 23:39:51.84 :bc3qKyFK
やっぱり自演か。
そこまでして優位を演じたいか?

くやしいのう
くやしいのうwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 23:41:41.69 :1K6maqvU
その自演にはまって掌の上で転がされてる気分はどうだい?
実際俺は二つのIDを使い分け出来るけど。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/13(金) 23:47:03.55 :bc3qKyFK
そんなもんが自慢になるかい。


くやしいのう
くやしいのうwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/13(金) 23:50:00.19 :1K6maqvU
段々イライラして来たろ?
同じ事の繰り返ししか書き込めなくなってるね。
俺はで言った通り他人を怒らせるのが得意だし、君のスレで言った通り、君以上の偏執狂だからな。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/14(土) 00:21:00.18 :3dkgYAza

なんかあんた昔の俺と波長が似てるなw
レス内容にバリエーションがあっておもしろいし
毒気が鋭い
実に素晴らしい
さっきのマクレーンの話でまた思い出したが
1のあのマクレーンのカミさんが
弟殺されて怒り狂ってる奴の姿見て、「あんなに人を怒らせることができるのはジョンしかいないわ」って真顔で断言してたなw
名シーンだよ
日常生活でのマクレーンどんだけなんだよw
と思ったなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 00:23:50.55 :B16H+iBP
ま、ストだって偏執狂な点では人後に落ちんだろ?
そりゃ似てらw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/14(土) 00:24:35.01 :fc9U0q1f
ここには戻らないんじゃなかったのか?

ノコノコレス乞食しに出て来るなよ、カス
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 00:25:32.36 :B16H+iBP

今日の君の相手は俺なのよんちみっこちゃん♪
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 00:29:59.27 :B16H+iBP
昔々、ある所に、以前乙の逆鱗に触れちまってストに矛先を変えたヘタレがおりました。
ブタ君 [] 2012/04/14(土) 00:41:59.10 :szHRvRqF
ブヒー
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/14(土) 00:43:39.66 :3dkgYAza

まあ
やるなら昔のように偏執狂気サイコレスの罵詈雑言三日三晩続けられるが
全くの無知蒙昧、知識、教養、道徳観、語彙、読解力、常識、衛星観念、論理的思考、意思疏通、の能力がなく
ほぼ知障レベルの奴相手にするの
おもしろくねえ
こっちの言ってる意味理解できねえんだから
豚とか猿に話するようなもんだろ
めんどくせ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 00:43:48.65 :B16H+iBP
熊公、獲物が来たから狩れ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 00:46:13.57 :B16H+iBP

俺はお前みたいに優しくないから、気が向いたらちみっこでも平気でなぶるw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/14(土) 00:53:11.82 :M8S1p8IX

ここには戻らないんじゃなかったのか?


くやしいのう
くやしいのうwwwww

ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/14(土) 00:56:45.81 :3dkgYAza

本音は歳くったからか
なんだかわからんが
二十代の頃みたいに
やたらキレなくなった
昔はすぐ激昂してドーパミン&アドレナリンMAX状態&ドーピングトリップで
いくつものスレ
罵詈雑言と完全なドラッグトリップによるパラノイアなレス潰してしまったが
今考えるとバカやってたもんだと
つくづく思う
あ〜あ
歳はとりたくねえや
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 01:19:02.70 :B16H+iBP
とは言え、は本当に語彙が狭くてやりにくいのぅ…w
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/14(土) 01:42:46.04 :3dkgYAza

だろ?
ただ同じこと繰り返し言ってんだよ
w←このダブル連発したりさ
「くやしいのう、くやしいのう」ってなんかジジイ言葉で意味わかんねえこと
言ったりさ
レスパターンが単調で
まず
3〜4パターンしかない乏しいレスで煽るのさ

その煽りにレスすると
そのジジイ言葉で「くやしいのう、くやしいのう」
がくるのよ
おもしろくねえだろ
なんか感情が動かされるレスあれば反応してやってもいいんだが
今までのレス見てると
どうやら文章力や語録が驚異的に乏しく
同じようなレスしかできないみたいなんだわ
ちょっとかわいそうじゃね?
数少ない限られた煽り文句繰り返して
一生懸命がんばってんだぜ
多分勉強したくても家族が貧しかったのか
環境が悪かったからかで出来なかったんだよ
その劣等感からくる衝動をここで懸命に発散してるんだよ
ほら俺は人間できてないからさ
わかってはいるが
いちいち相手にしてやる懐の深さはないんだよ
がんばってくれとしか言い様がない
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/14(土) 12:35:35.67 :ByL9XiVR
私に粘着してたの?

もはやどうでも良い。所詮甘蠅には至れぬ身でしかないが
チマチマと進む事を決めている者にとっては「五月蝿い」だけだ

誰も、飛んでいる蝿に真剣に文句は言うまい?
ノックの音を気にしているのなら、そりゃ身から出た鯖だw
鯖技術でなんとかしな

そんな事より、鍛造したら切れるようになるのか?
こっちの方に関心があるんだが、だれか同じモデルで比べた方は
居ないものだろうか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 12:45:23.02 :qAbx+Ayw
個人輸入したM14キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120414124226.jpg
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/14(土) 12:54:38.86 :ByL9XiVR
おぉっ!こいつぁ良い面構えだなぁ!
ストラップをスパイン側から掛けるのが特に良い。

砥ぎ上げたナイフをシパッ!と抜いてもストラップ切らない
んだよね。

でもフィンガーグルーブが私の指に合いにくいんだなぁ
(私は手が大きくは無いからね)
ボーダーパトロールみたいなハンドルが自由度が高いかなぁ

いやぁ、こりゃお楽しみだなぁ〜〜
羨ましいな。そうそうバランスはどこで取れるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 13:55:09.19 :ZLoivr3L
持たせてほしいと久々に思った
手が喜びそうだ

おめでとう! 写真サンクス!

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 18:57:19.24 :G3SNHvx+
M1と揃い踏み。
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120414185623.jpg
ものずき [sage] 2012/04/14(土) 19:08:49.86 :EwdDlQkl
M-1いいなぁ〜
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 21:46:19.23 :KLo1y2Q0
ランドールどうせ使ったり改造(フィンガーグルーブ)するから中古買いたいけど、
アメリカで売っている所知らないかな。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/14(土) 22:05:38.05 :3dkgYAza

実際そのフィンガーグループ握ってみて
どんな感じなのか知りたい
大きすぎるとか自分の出に合わないとか
そこらへん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/14(土) 22:12:55.66 :G3SNHvx+

俺、手が小さい方だけど、意外とぴったりはまる。
ファイティングナイフとしてはしっかり握れて最高だぜ。

手がでかいアメリカ人向けのはずなのに不思議だ。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/14(土) 22:34:22.47 :ByL9XiVR
手に馴染むのなら、それが良いな。

私は古ガバのフィンガーを
「なんぢゃこら?手に合わんしw 握り変えも出来んw」と
いきなりガリガリ削って不細工にした記憶がある

素人が削ると甚だ不細工になるw まぁそれも味だけどね
ストライカー ◆qdR5na.An6 [sage] 2012/04/15(日) 00:25:47.11 :XgX0qgko

ありがとう
俺も指細いから気になってね
しかし涎が垂れるほど
うらやましい
力、芸術、技術、財産、満足、まとめて手に入れたね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/15(日) 00:40:10.16 :99Vu3E3H
あんたも個人輸入すればいいじゃん
ストライカー ◆qdR5na.An6 [sage] 2012/04/15(日) 01:40:55.33 :XgX0qgko
何度か書いたが
壁がいくつかある
まず
ランドール生存時のファーストランドールのM14
ベトナムで採用されたアタックモデル
現物を実際目で見て手にとり確認する
それで納得したら購入する
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 04:40:22.16 :A2BNfO61
今のM14ではだめなの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/15(日) 05:03:25.85 :1Fcggzg5
アメリカ行けばいいじゃん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/15(日) 07:52:39.16 :uSfNF84Z
あと2時間、アメリカ限定、代理立てても時間が…
ttp://www.ebay.com/itm/Randall-Model-14-Older-Used-Knife-/330715565413

名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 08:01:19.77 :JE8VMFdp
素人の質問でスマンが・・・
ランドールのモデルってブレードのどっかに刻印とかあるの?
ググッてもモデルの見分け方とか出てこんかったw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/15(日) 08:13:01.24 :rAHK0CDV

無い。
シースの裏に刻印があるタイプもある。
ランドールマークの上にモデルbニinとか
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/15(日) 08:34:47.58 :xP+pIYQJ
ランドールのサイトで調べるしかないな
ttp://www.randallknives.com/
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 08:45:29.41 :8xyv8g1j

金がないから買えないって素直に言えよw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 10:47:57.94 :TV9SquJY
             
                     ,.ィ≦三ミ=彡三ミヾヽ、
                     冫弐≧ミ三彡ミ三ミ彡三ミ、
                   ,.彳彡'´         ̄`ヾ三ミ、
                  ,ゞ彡'            `ミニ}}
                  {〃               `ミ}それで納得したら購入する
                   {リ    ≦=ミ、ノ 、_,.-=≦、   `ミ!
                 rvミ     ‐ 、´    ,.- `´     }iL
                  |r、ミ    弋・フ   弋・フ      ミr、ヽ
                 !ヽミ /´  `ー ' ノ小 `ー '  `ヽ ミ!} }
       __      〃〉';;         }`,,,,´{         ;ハノノ
     /   ヽ     {{ .{ ;;      /,.ィニミヽ        ; |´
     {  バ   \    八 '';;    o 冫┴、 `ァ        ,; 八
  /  ̄ヽ リ  厂_,. イ {  ヽ ';;,,  _ /〉-,ノ Y })       ,;' /  / 〉- 、
  |  バ  _/  / / \  \ // / / 〉}  j>  ,,;''  //  / `ー 、
  |  リ  |    /   {   \ //   / / 〉,;;  ,.;; '' / //  /    \  `ヽ、
  ヽ    /      //      / ヾ\    / /-'   /--=彡   /      \  \
   >―<   ヽ //     / \\ヾ.  /―=彡                    ヽ
  /          | |    / `ヽヾヽ   /  ,. ----------、_}二≧=- 、         ヽ
  /      ―- 、 !   /ヾ\ヾ \  / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        |  ヽ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/15(日) 11:03:42.36 :+dlp2rAC

お前もシツコイな、ランドールがスカーゲル参考にして古鑢でナイフ作ったんだろ。
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/15(日) 11:59:19.81 :Xtf8H1Pt
私の記憶が確かならば・・・・・

友人とボートのペンキ剥しに行ったランドールは、友人がスカーゲルで
ペンキを剥しているのを見る。そんなに良いナイフを持った事がなかったので
「綺麗な刃がペンキ剥し等で傷むのを見るのは心が痛みました。」という記述が
あった。で、見たスカーゲルを適当な鋼材を使ってコピーした筈で、古鑢では
無かったように思う。何とか見よう見まねの鍛造で形を作った筈だから・・・・・
というか、それが当時一般的だったんだろうと思う。

で、そのナイフを見た人が気に入って「売ってくれ!」というもので売った。
ここで商売として成り立つという気がした。の、ではなかったかな?

ランドール自身は最初のナイフを売ってしまった事を、「ひどく後悔している」
としていた筈だ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 12:15:14.54 :REYkqAra
            __,,,,、 .,、
        /'゙´,_/'″  . `\
      : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|
     (´゛ ,/ llヽ            |
      ヽ -./ ., lliヽ         .|
       /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
     / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
    : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
    |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
   ,'::::::::::::::: r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
    |:::::::::::::::::|:::::::::::::二ニ::::::::::::::::|.|
   |::::::::::::/:::::_,,;;:===''   '==:;;,_リ
   .⊥::::::::|::::::'ミ'´,.=、:::::::::::, ,.=、`ツ
  (⌒`ヽ_|:::::::::く● _) .、〈.く●_).{  キミ、人の心読めるの?(笑)
   | ヽく:::::::::::::: `ー一'::::::: .'、'ー‐' ',  
   .\_:::\::::::::::::,ィ´ヽ:::::::):::::::::::|  
     .| '、 :::::::/ `⌒(て´ヽ::::: ,'
     .| '、::::l ( ^ー'二二ー^ )/
     .|  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    /.\ '、 \:::::::::::::::::::::::::::/ 
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 12:15:31.84 :REYkqAra
            __,,,,、 .,、
        /'゙´,_/'″  . `\
      : ./   i./ ,,..、    ヽ
     . /    /. l, ,!     `,
      .|  .,..‐.、│          .|
     (´゛ ,/ llヽ            |
      ヽ -./ ., lliヽ         .|
       /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
     / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
    : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
    |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、
   ,'::::::::::::::: r'"´ ̄ ̄`" ̄ ̄`ヽ |
    |:::::::::::::::::|:::::::::::::二ニ::::::::::::::::|.|
   |::::::::::::/:::::_,,;;:===''   '==:;;,_リ
   .⊥::::::::|::::::'ミ'´,.=、:::::::::::, ,.=、`ツ
  (⌒`ヽ_|:::::::::く● _) .、〈.く●_).{  きと〜〜〜〜〜〜〜〜ん(笑)
   | ヽく:::::::::::::: `ー一'::::::: .'、'ー‐' ',  
   .\_:::\::::::::::::,ィ´ヽ:::::::):::::::::::|  
     .| '、 :::::::/ `⌒(て´ヽ::::: ,'
     .| '、::::l ( ^ー'二二ー^ )/
     .|  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    /.\ '、 \:::::::::::::::::::::::::::/ 
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/15(日) 12:29:54.11 :Xtf8H1Pt
どっかで読んだ記憶があるからねw この程度は常識の範疇じゃないの?

ただし、最初の1本を本人が鍛造したのだったか、鍛冶屋に相談したのだったか
になると記憶が曖昧だけど。鍛冶屋に相談して本人が何とかしたという感じが
するのだけどね
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 12:32:46.23 :NbThON+g
常識wwwwww

プww  
◆I54gjsTd9A [sage] 2012/04/15(日) 13:09:43.23 :Xtf8H1Pt
くやしいのう
くやしいのう

ってのの元ネタは、はだしのゲンかね?
知らなきゃ、別にいいよw

ランドールはもう一度弄くってみたいな
精度が高いわけでも、とんでもない鋼材なわけでも
ないけど、面白いよなぁ

モーゼス、フンダーベルクみたいな昔のカスタムの
中でも特に味がある。手元に置いておくのだったな
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/15(日) 14:30:10.46 :XgX0qgko
もうどうしていいのか
わかんなくなっちゃって手当たり次第
無差別になっちゃってるなw
一ヶ月くらい名無しになったらどこに飛び火しんだろうなw
見物だよ俺の熱烈なザ・ファンw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 14:39:32.31 :EKnjYGYR

しゃぶれよ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 19:46:12.90 :oKLfatgI
ジュルジュルブチュ
ペロペロ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/15(日) 20:30:41.61 :+dlp2rAC
シャブ打ってんのか?
南越 [] 2012/04/15(日) 20:56:56.96 :cxehePwu
自己板
ストライカー ◆qdR5na.An6 [sage] 2012/04/15(日) 22:37:11.83 :XgX0qgko

IDがOKだ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/15(日) 22:43:35.74 :EKnjYGYR
ジュルジュルブチュ
ペロペロ
グチュグチュ
ものずき [sage] 2012/04/15(日) 23:02:04.14 :S2dcE8Qs
最近はだっちゅーのが出なくなったと思ったら
新手が沸く様になったんだなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/15(日) 23:07:39.74 :/tU0tlDO
春だしな
ものずき [sage] 2012/04/15(日) 23:13:28.10 :S2dcE8Qs
春厨かよ。
ってかもう春休み終わりだろw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/15(日) 23:16:20.20 :/tU0tlDO
いやほら、季節の変わり目、特に春先に気がふれる人が多いって昔から言うやん?
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/16(月) 00:20:11.82 :s+TwwqZw
その具体的例として妥当なのが
祇園でマッドマックスやらかして
くたばった奴な
春だねぇ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/16(月) 00:26:24.73 :RHgGL7f1
マッドマックスっちゅーよりデスレース2001やなアレは
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/16(月) 01:00:30.09 :s+TwwqZw
ニュースで顏見たが
なかなかの綺麗な顏の容姿の好青年じゃないか
「魔が差す」
という言葉があるが
まさに、あの時彼の精神、肉体は、
「悪魔」なるものに、「悪魔」そのものに憑かれた、
いや
正確には悪魔になったのだよ
神は時々実に気まぐれな事をなされる
漠然的にでもいいが神の存在を認める、もしくは感じる、
という者は
その対象の存在となる悪魔の存在も認めることになるのだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/16(月) 01:06:49.03 :RHgGL7f1
俺も容姿端麗だから気を付けないとな。
テンカン持ちじゃないけど。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/16(月) 01:40:43.70 :s+TwwqZw

俺や君のように容姿端麗だとメリットばかりではないのはよくわかるはずだ
社会的人間関係においては好印象を与えるし存在を好意的に認識してもらえる
がしかし
人間の感情には、嫉妬や妬み、というものがあり、全く心外な増悪を一方的に向けられることが多々ある
これは男性に限らず女性もだが
嫉妬や妬みの陰湿さは女性のほうが根深い
仕事でもプライベートでも容姿が端麗のほうが円滑に相手とコミュニケーションがとれるし社交的優位に立てる
なぜなら人間は初対面の人間がどのような人間かわからないので
まず容姿で第一印象が決まる
「人は見た目が八割」判断材料にされるというが
まさにそのとおりであり
つねに清潔感を保ち
回りに好印象を与えるよう心掛ければ
実に物事が進めやすい
容姿は生まれた時から自分に付属するものだが
容姿も、生まれも、育ちも、才能のひとつである
努力して得られる才能や技術、能力もあるが
容姿や育った環境は生まれ持った有利な能力のひとつであることに経験上間違いはない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/16(月) 06:18:17.88 :RHgGL7f1
マジレスされてもリンダ困っちゃう(ハァト
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/16(月) 08:56:45.63 :RRjILSq8
ワタシことゾンちゃんも二十代の頃はファッション誌でモデルやってたくらいの容姿端麗なのだが、
いかんせん髪型が素人にボブマーレイ?って言われるやうな長髪なのである
赤黄緑のエチオピア国旗色なんか恥ずかしくてディオールだって着れないのに、
ピンストライプのスーツ着てようが、アメカジだろうがイタカジだろうが、おまわりさんのターゲットになっちゃうのです
ある日の昼前頃に近所をACU上下にタクティカルブーツで歩いてたらパトカーすれ違って停車、
その時の職質は足首から太股のキンタマ付近まで、腰から脇の下まで本格的にボディチェックされますた
成田でも人気者で麻薬犬のラブラドールにクンクンされるのも気持ちいいかな?
職業柄このくらい怪しくみられるほうが有利なんですが・・・
しかし、それ故EDCには慎重にならざるを得ないのです

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/16(月) 11:51:43.94 :/FptBU9z

これグリーンマイカルタと書いて有るが色はどう見てもブラウンだな、
現行のハンドルは黒しかないのかね、今オーダーすると4年半待ち
$385、デイラーだと半年待ちで$100から$150UP(グリーンマイカルタ)
俺はレッドかイエローマイカルタが欲しいな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/16(月) 12:09:34.08 :QgX7w9M7
ストライカァが容姿端麗?

ま、「こうありたい自分」なら容姿端麗だからな。
「アメリカン・サイコ」でイケメン殺人鬼を演じるクリスチャン・ベールなんだから。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [sage] 2012/04/16(月) 15:44:17.21 :s+TwwqZw
いけね
2ちゃんの暗黙で容姿云々のレスすると
容姿にコンプある奴が
怒っちゃうっつうか黙ってらんなくなっちゃんだっけな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/16(月) 16:34:35.41 :HOZKGKKg
2ちゃん上では誰もが
容姿端麗、高収入、喧嘩の達人だ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/16(月) 17:02:13.67 :s+TwwqZw
じゃあとりあえず具体的に例えるなら
俺の容姿はサモハン・キンポーそっくりで
仕事はガソリンスタンドのバイトで
骨粗相症状で喧嘩できないってことで
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/16(月) 17:54:18.75 :HOZKGKKg
サモハン・キンポーは通好みのイケメンだろバカにすんな。
職に貴賎なしだ。
こちゅしょしょしょううしょうじょ
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/16(月) 18:40:01.83 :xFzgiRBh

オマワリってきもいよね
腐れ検非違使ども
ものずき [sage] 2012/04/16(月) 18:41:44.29 :JEFS8E5V
そろそろランドールねたをやったら。
雑談スレになってしまうのもなんだし・・・
ストライカー ◆qdR5na.An6 [sage] 2012/04/16(月) 19:12:02.04 :s+TwwqZw

サモハン・キンポー好きたよ
あの体格であの俊敏な動きは驚異的だよ
目で演技できるしな
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/16(月) 19:12:54.62 :htgScVAS
カストライカーってバイク板のバンディット1250スレの
みごーっていう嫌われ者に書き方似てるよね

40 :774RR :2011/09/11(日) 13:55:46.68 ID:MoMsn7fC
そもそも
船のスクリューが海の外にある状態で
ギアNでエンジン全開にしたらエンジンは壊れてしまうそうだ
おおこわい
つまり三重の広大な大地でNのに入れた状態でふかして9000回転とかやっちゃうと
エンジンに非常によろしくないということだは
エンジンってもんはある程度負荷をかけた状態で回さなきゃいかんということだな
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/16(月) 22:01:45.75 :/siJBHKm
テッドバンディも容姿端麗でインテリで、しかし・・・
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/16(月) 22:07:13.72 :RHgGL7f1
俺なんか容姿端麗で高収入な上にかめはめ波が撃てるぜ!!
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/16(月) 22:16:24.03 :s+TwwqZw

あいつ弁護士使わず自分で自分の弁護するほとIQ高かった
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/16(月) 22:33:50.04 :/siJBHKm
バンディはスリラー、サスペンス、ホラーのネタの宝庫ですよね

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/17(火) 00:02:26.32 :nJhBtY4N
テッド・バンディは殺した女の生首で生フェラしてんだってな。

チンチン大きかったのかな?
ストライカー ◆qdR5na.An6 [] 2012/04/17(火) 02:39:27.19 :33hoaU/Q
どうだろう
テッドバンディのチンポに関する記事は見たことないな
テッドバンディが有罪になった決めては殺害時
無茶苦茶に人体破壊するんだが噛みついた時の歯形なんだよ
歯形さえなければマジで無罪だった
テッド [sage] 2012/04/17(火) 02:44:59.71 :RkVnSrXZ
はい〜テッドだよ〜♪
ミーのチンチンは10インチしかなかったけど、ミーはアナル派だからね、地獄からピース!
ゾンビアポカリプス [sage] 2012/04/17(火) 03:18:26.20 :RkVnSrXZ
デクスターもイケメン
シーズン6もうすぐ放送
ttp://www.dexter.jp/intro.html
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/17(火) 13:19:29.99 :nJhBtY4N
イケメンと言えば、大阪姉妹殺人事件で死刑になった山地悠紀夫もイケメンだったなぁ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/18(水) 12:33:27.69 :ILrecTlY
M14のハンドルは写真で見たところボルト等見えないけど、どう取り付けて有るの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/18(水) 20:58:03.75 :xwOggg7R
ハーフタングを接着剤で固定してるんだろうな。
バット側から見るとブレードの幅がハンドルの半分しかない。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/19(木) 19:03:11.76 :WgQJngg4
マイカルタのイエローが好きだから、その内買ったら、凹のマイカルタイエローハンドル材が売っている
ので自分で交換出来たら自作するかと思ってね。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/19(木) 22:25:05.61 :za8Nxuml
日本語でおk
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/19(木) 22:54:57.29 :WgQJngg4
英語でもハングル語でも、ナイフの事知らないお前には理解出来ない話だ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/20(金) 00:04:08.10 :oHBOac+I

英語のほうが得意ならそっちで書いてよ
言っちゃ何だが861はさすがに拙すぎる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/20(金) 22:17:42.04 :yICHM52h
WhenIget M-14,I prefer yellow micarta handle to over black handle.
I saw sale a yellow micarta block which already cut 凹 groove for match
narrow tang such as M-14 handle ,If I can do change handle I'd like to
do it my self.




名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/20(金) 22:27:43.95 :oqzxJk/6
英語も不自由なんだな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/20(金) 23:50:58.01 :oHBOac+I
ですねw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/21(土) 05:26:08.92 :IYgaJKe3
思うんだけど
フィンガーグルーブ+マイカルタって
手袋をしている前提のモデルじゃないかってね。
だからデコボコの間隔も手袋を装着している前提じゃなかろうかって。
どう?

単純にガタイがデカイ、アメ公向けってだけ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/21(土) 11:04:32.00 :CjtTHBy4
知るかアホ、河童は沼に帰ってろ
お前は河童だ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/21(土) 11:29:02.60 :MjGQCF2Y
M14のフィンガーグルーブはそんなに大きくないよ。
手の小さい俺でも平気だった。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/21(土) 18:58:49.10 :dU1+0pxJ
戦場で兵隊は手袋していたっけ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/21(土) 19:14:06.78 :5DK94TYn
フィンガーグルーブは細かい作業用じゃないから
ぴったり合ってなくてもいい
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/21(土) 20:19:05.76 :yiKo4HjL

しないよ
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120331195733.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/21(土) 20:54:36.26 :gVYvWvA/
噴出したw
何だ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/21(土) 21:01:19.77 :H1NIcUNh
つかM14でソバージュ全般捌こうってバカは居ないわな。








このスレ以外にはな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/21(土) 23:20:35.12 :SefkL7yG
何?ソバージュヘアでサバイバルナイフ持って歩いてると職務質問された上に最後は街を半壊させるハメに陥るとな!?
ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh [sage] 2012/04/23(月) 09:42:07.73 :Qty+77X/

そりゃ乱暴な話ですなあw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/26(木) 03:32:34.05 :dJ4fQQlR
でも、かっての上官に泣き言をいう情けないオワリなんでしょ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/26(木) 18:29:25.33 :rx6wGaiQ
ttp://farm4.staticflickr.com/3021/2991594305_59e91d7b9d_b.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/27(金) 18:27:40.45 :oYtYHad5
まじ買うと成るとどれ買うか迷うだよ。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/04/27(金) 20:25:49.45 :PpGMRXFJ
M1かM14買えよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/27(金) 21:05:38.98 :wg7BLBcG
五年前に注文したM5の発送日の確認メールが今日来たw

話には聞いていたが時間はかかるが本当に予定通りに来るんだな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/27(金) 22:01:43.79 :9/YQAd6q

デポジット払ったの?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/27(金) 22:33:09.45 :wg7BLBcG


確か50ドルだったけど当時のレートは覚えてないから何円だったかは分からない。

政府のバカ共のおかげの円安で当時に見積もっていた金額より安くなることは喜んでいいのやら。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/27(金) 22:35:46.41 :9/YQAd6q
円高のおかげ、だろ?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/27(金) 22:52:42.31 :wg7BLBcG


読み返してみたら普通に間違えてました。すいません。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/27(金) 22:57:11.16 :9/YQAd6q
俺もこないだM14輸入したら関税込みで5万円丁度位だった
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/28(土) 00:32:18.05 :9xtQ4KwZ

その2つは候補だけど、ブレードはカーボンと決めているけど
M−1だとハンドルや長さ等迷うのよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/28(土) 06:07:08.86 :7F/yQC1I
>M−1だとハンドルや長さ等迷うのよ。
はぁ?
お前の使い方や用途によるだろ?
観賞用かw

いいな〜。
M14で5万円ならガンガン使えるな。ところが接着剤で固定なのか(

標準モデルの定価が385ドルのはずなんだが、転売屋から買ったのか?

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/28(土) 07:42:40.17 :7DwnjjfN
860=887だが、接着剤と言ったのは俺の推測で実際はわからんよ。
てか、ランドールはバットキャップが着いてる奴以外は皆ボルト留めとかしてないから、
M14と同じ固定方式なんじゃないか?
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120428073919.jpg

購入先はAG Russellで535ドルだったが一週間で届いた。
ttp://www.agrussell.com/randall-model-14-attack/p/RAhhhM14/
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/28(土) 09:40:07.41 :QaGVsme1
Knife Of The Week Model 14 - Knifetalk Forums
ttp://www.knifetalkforums.com/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=34155&page=all

ttp://www.knifetalkforums.net/imageupload/32539-IMG_107914t1.jpg
ttp://www.knifetalkforums.net/imageupload/32554-D14g.jpg
ttp://www.knifetalkforums.net/imageupload/76539-%2314-7.5-CDT%28IW%29002.jpg

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/28(土) 09:47:19.14 :1W8hlo+R
ああ、ボルト留めもあるのか。
そういえばアストロもボルト留めだったな。
ttp://www.randallknives.com/catalog.php?action=modeldetail&id=24

まあでも、大部分はボルトが無いから、やっぱり接着剤なんかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/28(土) 20:46:47.73 :9xtQ4KwZ

用途と言っても木を叩いたりするなら皮が衝撃少ないとか有るが、
特別な事する訳じゃねーから、1インチの差やハンドル材で迷うわな。


接着です、カタログで確認。


AGラッセルは半年と書いてあったけど1週間は速いね、グリーンマイカルタだよね
nordic knifeは$50安いがブラックマイカルタでこちらも半年のバックオーダー
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/28(土) 21:09:07.05 :G6W5xXaZ
M14はブラックマイカルただよ。
AGラッセルも物によっては3ヶ月待ちになることがある
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/29(日) 00:28:59.37 :6h+GFket
>>今のHPではブラックで在庫有りに成っているが前はグリーン
 で半年待ちだったね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/29(日) 00:40:32.87 :B2uoqI98
ブラックM14は1週間で来た。
スタッグM1注文したときは1〜2ヶ月かかった記憶がある。
「在庫あり」となっていても実際に注文すると待たされることがある。
まあ、発送するまでクレジットカードにチャージされないからいいんだが。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/30(月) 00:42:59.08 :UGqVhFJ9
ランドールの作り方見ると、型抜き?した鋼材をちょこっと叩いて
あとはグラインドで整形するだけと言う感じ、これじゃ鍛造と
ストックリムーバルの中間的な作り方だな。
デザイン、ネームバリュー抜かして、佐治辺りの鍛造刃物と比べて
高いんじゃないかね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/30(月) 06:12:52.00 :tdV/ilH4

その通り。佐治辺りの鍛造刃物と比べて高いって言ってもらいたいのかw
買わない理由を見つけるのに必死だなw

最後の最後に「高いんじゃないかね。」って、みんなの同意を求める言葉を書かないで
知識経験の有る奴のランドールの作り方の考察なら書き込む価値も有るんだが
最後に一行で貧乏人の僻みになっちまった。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/30(月) 06:23:18.12 :qcYPCCLb
朝から必死だなw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/30(月) 11:36:42.60 :E418rnZF

佐治だって高いのはランドール並みするだろ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/30(月) 12:35:34.70 :EMRYpNY1
ブラッキー・コリンズ アルマー ラブレスみたいな天才的デザイナーは
日本にはいないけど鍛造の技術は世界一だと思う
でも日本のカスタムナイフってやっぱ2流だと思うな〜
目を見張るオリジナルデザインって今まで見たことがない
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/30(月) 12:57:30.19 :E418rnZF
備前長船を知らんのか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/30(月) 13:26:16.52 :tdV/ilH4

知らないのか?
佐治は高いのも安いのも切れ味は同じだ。
逆に切れ味は安い方が良い。
値段は拵えの差。

目を見張るオリジナルデザインだと切れないからな。
まぁ、お前は鑑賞派なんだろう。

「日本の鍛造の技術は世界一」
違う。
必要性の問題。
日本の鍛造刃物をインドネシアやグリーンランドに持っていったら、非常に使い難いと思うぞ。
日本の環境と使い方に日本の鍛造刃物が合っているってだけ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/04/30(月) 19:41:27.47 :UGqVhFJ9

佐治は例えで出したんだけど、利器叩いたような平均的な日本の鍛造と比べて高いと思ってね。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/01(火) 00:02:35.57 :yYLolQfw

自分持っているなら写真UPしろよ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/01(火) 00:23:46.55 :jAsYBJuK
アルマーが最高だな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/01(火) 05:37:51.24 :O4k9P7sO
やっぱり「奴」って、ほんとに馬鹿だなw

持ってないもののうpは無理だって!
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/01(火) 20:01:52.44 :y8JAqkwI
丸勝のV金10号鍛造は突発的にM26を買うまでメインだったなぁ…
未だに海辺でBBQするときはそっちを持っていく。
洗うのに海水を気にせず浸けられるのはありがたい。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/02(水) 22:23:30.92 :sCl6DDoR
M14のある風景
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120502221140.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/05/02(水) 22:37:54.45 :VY+XFkqv

そんなに嫉妬せんでもw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/02(水) 22:40:43.39 :ZrXmWTe+
に期待w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/02(水) 23:24:05.96 :bn1NWpCh
サバイバルナイフスレの誤爆だろ
982 [sage] 2012/05/04(金) 19:00:27.74 :wnekJiFK
ランドールだっちゅうの。
982 [sage] 2012/05/04(金) 19:05:25.16 :wnekJiFK
でも、ほんとうはラブレスヌードマークつきをしびれるほど愛してるの。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/04(金) 19:31:39.51 :UHfdPOkY
っつうか、ラブレスにデザイン以外の何かを求めるのは…
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/04(金) 20:07:07.93 :2HlaH2DW
ブラックジャックとランドールの違いに何求めるのか
【東電 86.6 %】 ∂携帯 [page] 2012/05/04(金) 20:38:27.30 :mAdle/tu

いつも「だっちゅうの」に如何な思いを込められて居られるのでしょうか?

ラブレスはA&Fで拝見させて頂きましたがグラインドは弟子の相田作品と比較して非常にいい加減な印象を持ちました。

ラブレス作品で拝見したのはドロップハンターとシティナイフです。
相田作のはドロップハンターを拝見しました。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/07(月) 23:07:46.48 :QdugcpDH
Knife Review : Randall #1 and #5
ttp://www.cliffstamp.com/knives/reviews/randall_1_5.html
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/11(金) 21:07:33.63 :LVxT0VcG
ランドールの刃付けシーンを見たらショック受ける人は多いかもねぇ…
その「刃付け」の切れ味を実感してショック受ける人も多いかもねぇ♪

「デザインのプロ」「グラインドのプロ」「鍛造のプロ」「刃付けのプロ」「砥ぎのプロ」…

貴方の【カスタムナイフ】は「どのプロ」に依頼したナイフですか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/11(金) 23:36:09.97 :4anPTzNX
堺の包丁と同じじゃねーの。後はそれぞれのメーカー名付けるだけ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/12(土) 20:44:09.67 :D80Da5GZ
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120512183254.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/12(土) 20:53:30.79 :7th83cF5
鹵獲?
なんかバラバラ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/13(日) 01:11:23.97 :BrVfY354

ここまで迷惑掛けに来てんのか?
さんざん銃関係のスレで、下手糞写真で嫌がられてる上に
アドバイス貰っても、意に介さず駄目作品をマルチで垂れ流し…
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/05/13(日) 17:08:46.35 :MlcxuEb1
と、ランドールも買えない貧乏人が申しております
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/13(日) 18:01:51.05 :MBA8Q7jO

         .| ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
 失 や 精   |´::::::::::::<::::::╋::::::>:::::::::::::::::ヽ.
 せ る 神  |::::::::_,.-─‐-ァ-─-::、::::::::::::::::ヽ
 ろ か 安  |,. '"    /      `ヽ、::::::::::〉
    ら 定  | / /  i ハ ヽ 、   ヽ::/
.      剤  ノ/  /.ゝ!、ハ i  ! ,!ィ! ハ  !ハ
ヽ       i ハ   ハ'T7ヽ!ヽ! レ7'"7T'! /   i
 `''ー---‐'^ヽ!/ ヽハ .!'ト___リ     ト__,.リ レ'  /
     ほ  〈ヽ、  ! "        "/! rイ
     れ   ヽ. ヽ.ヽ、   r─ 、  ,.イノ ノ
          〉ヽ、ヽ.>.、.,,___-' ,.イハイ
          ヽ/ ´ ̄`ヽーr‐'"i´ ̄:::ヽ、
        __ rイ、__、___   iヽ--‐ヘ::::::ヽ:::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/ . 十::::`ヽ.::::::::::::>、
      ,. '", θ:..`ヽ、!,イ .   十::::::::::!、_r:、_rン
     /./7 ,.  .  !ン `   - ''^:::::::-イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ       十::::::::iィ´   ノ
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/13(日) 19:26:28.49 :MBA8Q7jO

(´・ω・)ω・`) キャ-
/⌒ つ⊂⌒ヽ  恐い
罵倒市∂ [] 2012/05/13(日) 20:00:44.65 :kOdOxBC/

余裕かました振りすんなよオッサンw

ホントはムカついてしょうが無いんだろ?

粋がるなよ表六玉。
∂携帯 [] 2012/05/13(日) 22:08:10.46 :kOdOxBC/

死ぬ気になったかオッサン?
さっさと首吊って死ねよwwwwww

此の役立たずのポンコツがwwwww
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/05/14(月) 03:22:24.07 :dwl+sC2n
名前変えてもID同じ、頭隠して尻隠さず。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/15(火) 14:41:27.78 :1acPuNdz
うわー恥ずかしいな∂のオッサン
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/05/18(金) 07:16:30.52 :mA2sw7LZ
M25欲しい
!nanja 【中部電 - %】◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2012/05/19(土) 15:40:27.03 :ABsKZ8Ds
俺はM1 M3 M5 M14 M16 M18が欲しいな。
仕様も色々なのが欲しい。
来月はM1かM14だな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/19(土) 20:16:58.23 :QxveawyQ

前にもどっかで同じ事したよなアホ。
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2012/05/19(土) 20:57:57.60 :ABsKZ8Ds

オメエ頭大丈夫か?

ひょっとして蛆涌いとらせんか?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/19(土) 22:00:40.88 :3La7j+Pl
そんな怖がらんでけろ、ここにはガードレールは無いからww
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2012/05/20(日) 06:43:54.35 :fj6KPFJ9

オメエWILD KNIFEのBBSのアホだろ?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/05/22(火) 07:21:13.52 :AD5v6o3R
アホばっかw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/05/24(木) 15:31:48.94 :eqOpnYyn
age
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/24(木) 22:40:48.10 :lP2kTYga
ランドールのステンレスって硬度どれくらいなん?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/05/25(金) 11:12:06.63 :WCdhmBNI
それがどうした?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/25(金) 17:26:38.60 :g2mh268j
56/57 HRC
ttp://www.cliffstamp.com/knives/reviews/blade_materials.html#S_440B
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/05/27(日) 09:28:42.48 :1BNurdyR
だっちゅーの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/28(月) 20:17:08.94 :mLvoSlSx

日本の鋼で言うと、黄紙より下のSK鋼か?
ヨーロッパの炭素鋼って日本だとSK鋼だよな。
モラもオピネルも北欧ナイフも。
ランドールは鋼の質の割には高すぎるな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/29(火) 12:07:45.04 :93YllUEr
ナイフ製造にかかるコストを考えたら、鋼材そのものがしめるコストなんて
微々たるものだと思うが。。一番高いのは人件費でしょ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/05/29(火) 19:40:28.68 :Pk3/F4yA
ランドールはステンレスだと$50.00位高いな、O-1と原価こんなに違うのか
それとも作るのに手間が掛るのかな。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/01(金) 10:40:40.30 :qhmByvwV
手間だろ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/01(金) 18:57:08.81 :bxHbRRA2
ステンも鍛造整形しているのかそれとも削り出しだけかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/01(金) 19:04:52.58 :xTDaYHNr

ステンも鍛造だと聞いた。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/01(金) 20:01:58.23 :ypzV7kjd

鍛造。メーカーや大手ディーラーのホームページを覗けば即解決するお話。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/02(土) 01:27:09.36 :l2Wcw9n2
原価がそんなに違わないのに、同じ作り方で何故値段違うの
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/02(土) 06:16:21.17 :kDaZDfju
それがブランド力ってもんだよ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/02(土) 10:48:50.23 :6vycxAAP
歴史が違うしな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/02(土) 19:14:25.68 :l2Wcw9n2
鋼かステンでの違いだからブランド力は関係ないと思うけど。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/02(土) 19:29:54.64 :oreGC42P
ステンを鍛造かまして形にしたときに「製品」になってるかって話だもんな。
ものすごく大雑把に言って、炭素鋼は鍛造前提、ステンレス鋼は削り出しor打ち抜き前提。
「ステンレス」として安定してた鋼材に熱と圧力かけたら変成するのがあたりまえ。

「S」刻印の「ランドール」にする技術に対する価格だということでは?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/02(土) 21:04:08.16 :VlSc179T
刃物鋼としてレシピ構成されたステンレスを鍛造することに意味があるかどうかはともかく、熱処理と鍛造をごちゃまぜにしてないか?
炭素鋼もステンレスも熱処理して変成させなきゃ刃物として使い物にならないことにかわりはないぞ。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/03(日) 19:51:08.42 :7Zs9md0d
同じステンレス鋼材でも鍛造した方が切れるらしい、唯面倒なのとそのままでも
使えるからしないだけ、ステン和包丁の高いやつは鍛造しているやつ多い。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/03(日) 19:54:39.23 :B0JlUeqP
都市伝説?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/03(日) 22:34:08.79 :c347Brrc
ステンのような複雑な組成の合金をただカンカン叩いても、
形状を変える以上の意味はないって説もあるよね
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/04(月) 00:37:18.81 :dXqPY9uI
鍛造の技術なら日本が世界一だと思うけど何でアメちゃんを持ち上げるのかな?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/04(月) 09:50:36.68 :ZmClqXux
ステン鍛造だと刃の保ちや研ぎやすさがどうなのかは興味あるけど
いまだ買えず
ランドールの鋼とステン複数持ってて実用してる人の意見を聞きたいな
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/05(火) 15:27:59.53 :KLTfCkHw
Randall Made Knives found in garage, rusty, but with sheath and sharpening stone...
ttp://www.bladeforums.com/forums/showthread.php/961090
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/05(火) 19:11:31.02 :izej4cty
ttp://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20120604202332.jpg
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2012/06/07(木) 21:01:42.02 :yOHMe6/E
セレ無しBMFを入手したらM14も気になる。

素材が違うが、どうも似通ったナイフに思える。

どちらも写真で見ると恰好悪く見えるが、実物を手にすると妙に恰好良いナイフだ。

セレ無しとセレ付きの両方を検討しているが、他にマッドドッグやブッセコンバットやマグナムハンターやランボーナイフも候補に入る。

ストライダーのシール2000ももう一つ欲しい。

買えるナイフは月に一つだけだ。


本気で欲しいのはガ−バーMKUやソグのペンタゴン。コールドスチールの子分とリコンタントーにコロンビアリバーの必殺なのだが、多分どれも無理だろう。


まったく加藤の糞はさっさと殺してやりゃ良いんだよ。

あれはパパの精液がシーツの染みになりママのどす黒いマンコに残ったカスだから税金で裁判やるのも勿体無い。

阿呆な規制のおかげで真っ二つになったアーカンサス・ツースピックは無惨だった。
ストライカー ◇qdR5na.An6 [sage] 2012/06/07(木) 21:32:40.34 :s38gLtfw
ハンドガンハンティング
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29823175
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/15(金) 00:03:17.76 :M5mQBycm
M18って輸入できるの?
ダガー規制ギリギリの形状だと思うけど税関で没収の可能性ある?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/15(金) 02:23:39.98 :IW757tTP
Randall made knife museum
ttp://www.youtube.com/watch?v=6M3T_ZOhVTg
◆X.cn7wqkSlmI [sage] 2012/06/15(金) 20:04:39.86 :KKrVMwV9

M18は止めておいた方が無難じゃ無いの。
形状を見る限りグレイゾーンだと思うぞ。

サバイバルナイフが欲しかったらM17はどうだい?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/06/15(金) 20:58:42.34 :/isYcA/T
M1もM14もスエッジに刃がついててすごいぞ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/15(金) 21:43:42.55 :M5mQBycm

やっぱりグレーだよね。
M17はいいと思うんだけど、そこまでは惹かれないんだよなぁ。
前にM25が欲しかったんだけど、もう一度再考してみるか・・
アドバイスありがとです。危くポチるとこだった。
∂携帯 [sage] 2012/06/15(金) 22:03:15.51 :KKrVMwV9

グレイとは言いながらも持ってたりする。
M17同様に使う機会が無いのだがw
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20120603201731.jpg


実用するならファルクニーベンやコールドスチールのサンマイかな。

最近はブラックジャックやバークリバーにも興味がある。


ランドールの様な高価なナイフは勿体無くて使えないw
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/15(金) 22:06:35.63 :dt5eJweM
勿体無くて使えないなんて・・・
せっかく良いナイフなのに勿体無いなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/15(金) 22:09:19.17 :/eILfqJs
M5って、スウェッジに刃が付いてるの?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/06/15(金) 22:10:26.54 :/isYcA/T
あ、虚仮脅しのカストライダーだ!w
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/15(金) 22:42:20.36 :60LlA8fa

俺は税関等で難癖つけられんのが嫌だから「そこは刃付け無しで」って注文してる
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/15(金) 23:03:34.51 :M5mQBycm

いや〜裏山w
もともと持ってたら提出するほどではないよね。
光沢がいい感じだなぁ・・・

コルスチの_クラやSRK(サンマイ)は持ってて、SRKをいくらか実用してる。
Lloyd Haleって人のカスタムナイフで欲しいのあるんだけど、
海外ショップ見てもなかなか目当のやつは売ってないなぁ。。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/16(土) 09:14:23.07 :psrj+vN7

こういうこと?
ttp://i8.photobucket.com/albums/a16/timekeeperdude/LloydHaleknives002.jpg
ttp://www.bladeforums.com/forums/showthread.php/361733
976 [sage] 2012/06/17(日) 15:49:57.52 :DzyOloZm
けっきょくebayでこれポチった(`・ω・´)
かなり一目ぼれ。念願のランドールだ〜!
これなら左右対称とは言いがたいから大丈夫だよね。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3100954.jpg
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/06/17(日) 17:17:06.73 :7yhvqrw8
残念ながらボッシュート確定です
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/17(日) 22:28:58.54 :Raf2rozI

スウェッヂ部分が切れるようになってたら、面倒なことになる可能性が少しだけあるかも。
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/06/17(日) 22:38:24.65 :yLlJZYOY
俺は思いっきりスエッジに刃のあるM1輸入したが?
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/17(日) 23:14:23.34 :DzyOloZm

ちょっと不安になってきたw
でも運みたいなところもあるだろうし、
かなり気に入ったので危険はあってもチャレンジはせざるを得ない。
もう支払っちゃったのであとは祈るのみです。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/17(日) 23:15:42.47 :DzyOloZm
通関の件は進展あったら報告する!
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/06/17(日) 23:42:43.43 :laisECyV
まずはinvoiceにcombatとか兵器を連想するような文字を書かないように
exporterに念押しするべきでしょう。梱包を開けられないような自衛は
必要と思います
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/17(日) 23:51:05.60 :fVwP4vFF
両刃でも左右対称でなけりゃ大丈夫だろう。
現に肉屋が大量仕入れしてるし
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 00:08:22.49 :IYnkytIf
税関は通ったとみなしておめ
ところでモデルは何?
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/06/18(月) 00:24:40.96 :pAMsDwN2
もう駄目ですよ。
前科一犯おめ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 00:25:04.50 :ntih3Beq

勇気づけられた(`・ω・´)
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 00:25:49.97 :ntih3Beq

ども。
M12-6リトルベアボウイでハンドルがホワイトリネンマイカルタのカスタム品?
(説明文によると)です。ebayの商品ページがこれ。
ttp://www.ebay.com/itm/RANDALL-KNIFE-KNIVES-12-6-SS-TN-NS-ABS-CWWM-DB-/310186687759?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item4838913d0f#shId
ランドールは今まで予算の都合が付かなくて我慢してたんだ〜。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 00:31:12.04 :ntih3Beq

英文でそれ伝える自信ないw
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/06/18(月) 00:56:45.37 :pAMsDwN2
何これ、1,000ドル近くすんの?
高すぎじゃねーの
名前なカッター(ノ∀`) [] 2012/06/18(月) 01:00:53.25 :iKySrDNU
向こうもお金を取るんだから意味は汲み取ってくれると思います
例えばこんな感じではどうでしよう?

Please do not write a word like a "combat-knife" in an invoice.
Please fill in it as a knife or a hunting knife.
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 01:09:15.73 :ntih3Beq

そう?
他の出品者のも見たけどハンドル変えてるのはけっこう高くなってるよ。
送料43ドル入れて83000円くらいだった。円が78円台に下がってきたとこだからよかった。
まあ値段は多少高くてもいい。今回の特別予算以内だったので問題ない。


うわ ありがとう!
今からそれ送ります。今向こうが朝の9時くらいだから、寝る前に教えてもらえてよかった。
寝てる間に出荷される可能性もあるので。まじ感謝します。
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 01:16:54.17 :6/3xHq8O
ナイフと書いたら開けられる可能性大
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 01:36:53.56 :ntih3Beq
でもインボイスを誤魔化すとバレたとき書類不備で通らないって聞いた。
ナイフとは書かなきゃだめな気がする。
あとこういうのって電磁波みたいのである程度中身を透視してるんじゃ?
海外旅行いくときの税関での荷物検査はやってるよね。
とりあえず992さんので送っといた。あとは祈るのみ。
ストライカー ◆qdR5na.An6 [sage] 2012/06/18(月) 02:05:24.95 :mRJm5/Yb
Tool knifeでいいんだよ
画像見たが普通に届くから心配すんなよ
あんなの届かないわけがないだろ
税関そんなにヒマじゃねえよ
おまえらほんとビビりだなぁ
名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 04:54:21.88 :IYnkytIf

レス感謝、ダブルヒルトのイメージが先行して想像できなかった
いずれ440Bの研ぎ味などインプレしてもらえるとうれしい

画像検索中にリトルブラザーを発見
ttp://www.knifetalkforums.com/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=86831

名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 05:38:15.43 :GxYkEjFC

「可能性が少しだけ」と書いたんだが、読めないのかな。
ダブルエッヂと判断されて厄介なことになる場合が無きにしも非ずって事だよ。


ショップと個人とで比べるのはちょっと安易かもよ。

「開封される可能性」「税関職員が違法性を疑う可能性」「警察官が違法と判断する可能性」
どれもゼロじゃない。だから「平気平気」なんて無責任な文は書けないな、2ちゃんでも。

まぁ、細かく考え過ぎると買えなくなるし、俺も最終的には個人輸入しちゃう場合が多い。
でも、刃付きスウェッヂのクリップポイントを放棄したことも2回あるからね、数百回程度の経験のうちでも。
993 [sage] 2012/06/18(月) 08:59:40.36 :ntih3Beq
朝起きたら出品者から下のメッセージきてた。

I normal call it a camping tool for the description.
How much do you want it insured for and you want it sent as a gift or???????

上の「通常[キャンピングツール]と書いてる」は解ったんだが、
下がいまいちわからんw 
「あんたこれに保険をいくらかけたい?あとあんたこれ贈り物なの?それとも?」
としか読めないんだけど、保険なんて掛けれんの?インボイスに書く金額のことかな??
俺の英語力で込み入った会話するとますます深みにはまりそうで、解る人いたら教えてくれー。。


名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2012/06/18(月) 09:10:50.83 :ntih3Beq

刃物輸入スレで、ミリクラ没収されそうになった(任意提出求められた)人見て
運なんだなと思った。最終的に警察に照会させて通ったみたいだけど。
まあ今回は通ると思ったから買ったんだけどね。


研ぎ味かー、正直いって実用する気はないんだよね。。
実用ナイフは他にいろいろあるもんで。飾り物というか一生の宝物にしたい。
もし気が変わって研いだらレポする!
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 刃物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら