2ch勢いランキング アーカイブ

【アル・パチーノ】スカーフェイス 2


[] 2012/04/10(火) 12:50:04.22:u59WfQki
第2幕に突入。引き続き語りましょう。
[] 2012/04/10(火) 14:33:48.87:wFGtCKV3
fuckin

この国は金が全てだ
金が力を作る
力があれば女を抱ける。
俺はやるぞ

[sage] 2012/04/10(火) 17:14:53.44:B/nFeODD

レベンガー!

乙!
[] 2012/04/13(金) 09:32:13.24:jReFR3Zq
エルビラの役って 結構誰でも出来そう。

リメイクするなら誰がいいかな、と考えたら海外であまりめぼしい人が思い浮かばなかったので
日本で考えてみたら、誰でもそれなりにハマる事が出来そうだと思った。
[sage] 2012/04/13(金) 11:11:26.23:PVkH9LMt

個人的には昔のジェニファーコネリーあたりにやってもらいたかった
ミシェルファイファーのエルビラに何の魅力も感じない
今の女優ならナタリーポートマンとかさ
個人的な趣味なんだが
やはり圧倒的な美貌を持った女優がいい
トニーが目のいろ変えて夢中になる女だからさ
観てる側も心底同意する超美人がいいな
[] 2012/04/13(金) 16:22:18.38:TGRXZLlP
ミシェルは美人でもブスでもないって感じだな。
[] 2012/04/13(金) 18:33:19.73:jReFR3Zq
「スカーフェイス」やその前の「グリース2」では化粧濃いめで、
安っぽい女感に溢れてる。

この人は西洋の男にはセクシーなブロンド美人に見えるらしく、人気ある。
かなり初期から当時の人気俳優に
「すごい美人で実力もあるのにイマイチ売れないミシェル・ファイファー」なんて言われてた。

「危険な関係」では珍しく貞淑な役でメイクも薄く、これで初めて
「ほんとだ、この人美人だ」と思えた。
「ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」では ハスッパなんだけど悪女ではない女の役で、歌も披露し なかなかいい女っぷり。
この2作が同じ年で、アカデミー助演賞受賞して一気にメジャーな存在に。
[] 2012/04/13(金) 22:18:44.39:31i87zmu
その辺りでオスカー獲得してたらその後もっと良作に出てたかも知れないね
女優としてはもったいないところでピークが来てしまった感じだ
[] 2012/04/14(土) 12:45:54.78:DinZyGcP
90年代以降はミシェル駄作続きのイメージ。
「アンカーウーマン」ひどい駄作だった。
相手役レッドフォードも、爺で顔ボコボコなのに相変わらずイケメンスタンスだから無理がある。

パチーノと再共演の「フランキー&ジョニー」もあんまり…だったな。

ブルース・ウィリス共演の夫婦物も残念な出来、感動なし。

「危険な関係」は心に沁み入る物があった。
「ファビュラスベイカーボーイズ」も大好き。

エラ張りで痩せててアヒル口でちょっと変わった顔だけど、
エラ張りって西洋では人気あるらしい。意志が強く賢く見えるんだと。
[sage] 2012/04/15(日) 08:07:25.44:bWofuCEm
ミシェル超美人じゃん
捻くれ者大杉
[] 2012/04/15(日) 11:42:21.28:5XKWpdGC
容姿や雰囲気が日本受けしないタイプなんだろう

キャンペーンなんかで日本に来た事もなさそうだから
そういう面でも日本人にファンサービスやアピールがないし
名前からするとドイツ系だろうが アジア見下すタイプかな
[sage] 2012/04/15(日) 13:19:47.82:bWofuCEm
うわこいつきも
トニーに殺されろよ
[] 2012/04/15(日) 17:22:50.45:5XKWpdGC
何だと
ラストシーンのグラサン殺し屋送るぞ!
[sage] 2012/04/16(月) 01:16:10.40:bAZozrss
デジタルコピーなしのブルーレイが発売されますが、

日本語吹き替え付きなのでしょうか?
[] 2012/04/17(火) 09:39:31.03:Xd69rjYu
そういえばミシェル・ファイファーだと「エイジ・オブ・イノセンス」ってのも観たな。
ダニエル・デイ・ルイス、ウィノナ・ライダー共演で
当時は今をときめく配役だったけど、その後全員下降してるなぁ。
作品はまあまあだった。
[sage] 2012/04/17(火) 18:20:04.61:n+rH4fJP
スカーフェイスと関係ない話長引かせるなよ
[] 2012/04/18(水) 09:06:38.82:JXIeuMQ5
話題も提供せずに それだけかい!
[sage] 2012/04/18(水) 12:37:31.47:G6yUGPik
トニーモンタナのあの格好良さはなんだろう
一回素手でぼこぼこにするとこ見たかった
[] 2012/04/19(木) 15:04:29.12:lUKZ798J
もしかしてトニーのあくまで素で本音で生きてるところが 憧れを呼ぶのか

自分は、今までトニーの美点は子供を殺せなかった所ぐらいと思っていて
トニーに憧れや共感はなかったクチだが
[sage] 2012/04/19(木) 21:12:01.53:HbziewD3

家族のために犯罪に手を染めて
それしか食える道がなくて
クズのような人生でも夢は失わず
度胸と信用を身につけるまで努力して
本当のクズになって行くのが自分でも止められなくて
家族だけにはいつまでも優しく認めて貰いたくて
でもお母さんは認めてくれなくて
妹を父親のように守っていて
大ボスのために、自分のために、子供を殺せなくて
そのせいで殺されると分かっていたはずなのにどうしても善人のラインを越えられなかった
そして親友に裏切られ妹にまでクズ扱いされ
でも最後まで決して泣き言を言わなかった男
だからこそトニーモンタナはかっこ良く、永遠に愛される
[] 2012/04/19(木) 21:42:45.69:pco3hox4
いろんなシーンでトニー危なっかしすぎる
オマールに初めて仕事あてがわれた時
ヘタしたら撃ち殺されてたぞ
チェーンソーの時も間一髪じゃねえか
[sage] 2012/04/19(木) 21:57:13.79:HbziewD3

でも潜り抜けてるのは鉄の肝っ玉と頭の良さのおかげだね
[sage] 2012/04/19(木) 22:32:50.74:pco3hox4
まあ目の前で仲間チェーンソーで切り刻まれて
次自分て時に相手の顏に唾はきかける肝っ玉はハンパじゃねえな
普通じゃねえというか狂気のレベルだな
あの顏の傷だっていかに危ない目にあったか用意に想像がつく
さぞ無茶したんだろうな
[sage] 2012/04/20(金) 23:56:53.42:PyTBrikZ
アイアムサム見てると吹き替えの声のトニーモンタナ役の人がサム(ショーンペン)、エルビラ役の人がリタ(ミシェルファイファー)と気付いた
ミシェルファイファーてこともあって、まるで知的障害を持ったトニーとそれを全力で守ってるエルビラに見えてしまう

スカーフェイスの後、トニーモンタナは奇跡的に命を取り留めたが脳に障害が残る
知能レベルは7歳に
それを見兼ねたエルビラは離婚したが舞い戻って来る


エルビラには知らせず実は娘を養子にもらっていたトニー
だがトニーの精神が退行したため、児童福祉施設はトニーとその娘、ルーシーを引き離そうとする
だがトニーは諦めず、裁判で戦う決意をする
トニーは7歳になっても尚、その熱い精神は失っておらず、心の中で埋もれていた奥底の優しさを取り戻していたのだ
エルビラはマイアミを離れたあと猛勉強をして弁護士になり、人生をやり直していた
名弁護士になった彼女にマイアミのかつての麻薬王であり夫であったトニーから弁護の依頼が来る
エルビラはかつての夫の現在の姿にショックを受けながらも新しい愛情と友情が芽生えていくのであった

アイアムトニー
近日公開
[sage] 2012/04/21(土) 01:37:43.12:6dTX1spv
 ∧_∧
(#・∀・) say hello to my little friend !!
(ヽ/\O从 ダダダー
`∧_)\> そ
(_ノ_) ゚。て
     ゚。    。
    ミ ゚。 /゚/
    。゚⌒ Α_Α
     。巛<~∀~#>
      ミ  (つ
    。  ムミミミミミ彡
    \。゚<_ハ_フ

[sage] 2012/04/21(土) 02:47:57.33:OCOnZ9Xz
不覚にも笑ってしまったw
つうか脳に障害どころのレベルじゃないからな
蜂の巣にされて
最後胸ほとんど吹き飛んでたからな
どうせならロボコップだな
コカイン使うと言うこと聞くロボコップ
すぐ暴走するだろうけどな
[sage] 2012/04/21(土) 03:59:16.99:laBnHkW5
しかもトニーは屋敷も売り払って高級スーツも全て売って残ってるのはかつて妹がプレゼントしてくれた金色の腕時計だけ
娘にはジーナと名付け妹ジーナにプレゼントしたペンダントを形見として捧げる
そんなトニーにまた親子としてやり直そうと決意するママ・モンタナ
[] 2012/04/21(土) 15:05:22.51:lAEJQuuY
 ∧_∧
(#・∀・) say hello to my little friend !!
(ヽ/\O从 ダダダー
`∧_)\> そ
(_ノ_) ゚。て
     ゚。    。
    ミ ゚。 /゚/
    。゚⌒ Α_Α
     。巛<~∀~#>
      ミ  (つ
    。  ムミミミミミ彡
    \。゚<_ハ_フ
[sage] 2012/04/21(土) 15:55:49.25:/GyKSq/0

緑のたまごとハムドクタースース
[sage] 2012/04/21(土) 23:56:37.95:/BOVOsn0
マジバナでロボコップ2だろ
[sage] 2012/04/22(日) 23:59:10.52:SeZeujQ3
フルメタルアントニオ
トニーモンタナ先任軍曹による過酷な訓練の日々
[sage] 2012/04/23(月) 19:33:29.94:darx/0uu
又の名をフランク・スレード
[sage] 2012/04/24(火) 08:55:45.21:wcWmZqMg

二人が教官とか地獄だな
[sage] 2012/04/24(火) 17:56:15.27:wcWmZqMg
未公開の画像とかほしい
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqo6oBgw.jpg

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYq46oBgw.jpg

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYndyoBgw.jpg

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYw62oBgw.jpg

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NqmBgw.jpg

ttp://beebee2see.appspot.com
[sage] 2012/04/24(火) 17:56:49.97:wcWmZqMg
未公開の画像とかほしい
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYqo6oBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYq46oBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYndyoBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYw62oBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3NqmBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYx9%2
[] 2012/04/25(水) 02:09:17.08:eiTmlVKu
やっぱトニーかっこいい
[sage] 2012/04/25(水) 23:46:27.46:kKMsivng
デパルマつながりで
スカーフェイスの翌年の作品、ボディダブルを見たけど
チェーンソーのコロンビア人がポルノの監督役をニコニコ演じてたw

映画内容は糞だったが…
[sage] 2012/04/25(水) 23:50:32.05:eiTmlVKu

いいぞトニー・・・そこでマルタをレイぷ!

あ、よせ、カメラを壊すな!
[] 2012/04/26(木) 07:47:33.41:aCcNoUJL
トニーの部下しんどいと思う
仲間思いなのはいいが
後半ヤク漬けになってから
いついきなりキレるかわかんないし
世話やけるかと
なんとかコカインやめさす方向に持ってくのが妥当なんだろうが
部下の言うことなんか聞かないしな
[sage] 2012/04/26(木) 17:02:49.16:oecVETyq
トニーを動物にたとえたらライオンだな。
[sage] 2012/04/26(木) 20:10:49.62:p3QhFP52
トラじゃね
[sage] 2012/04/26(木) 23:51:26.15://G4hFts
初期からのメンバーの帽子の彼も、最期にドア開けてもらえなくて悲惨な死に方だったね
[] 2012/04/27(金) 01:13:13.63:GxlrpZjv
皿洗いのバイト中でも交渉はえらい強気でワロタ
[sage] 2012/04/27(金) 01:54:21.90:/rP3Ry04

皿洗いの分際であの強気は異常だぞ
一歩間違えればオマールに撃たれてた
[sage] 2012/04/27(金) 02:00:18.79:xKqYduZh

ヤクザ「500ドル(当時では15万以上)でどうだ?」

皿洗い1「500か、悪くないな、な?」

皿洗い2「なめてんのか?・・・500だと?宅配便の送達か?」

ヤクザ「!?」

皿洗い2「船からのヤクの扱いは1000(30万以上)が相場だ?そうだろ?」

ヤクザ「初仕事は500だ」

皿洗い2「フリーダムタウンでレベンガを殺してやったのを忘れたわけか?」

皿洗い1「おいおい、なにもそんな」

皿洗い2「うるせえ、お前は黙ってろ」

ヤクザ「皿洗い野郎が(笑)レベンガを請け負う奴なんて5万といたよ(笑)」

皿洗い2「よく言うぜ。それと皿洗いとはなんだ?てめえの顔面蹴り飛ばしてそこの通り中引き摺り回してやろうか?」

ヤクザ「!」

皿洗い1「おい、よせ!やめろ!」

皿洗い2「うるせえ!止めんな!ぶち殺すぞバカ野郎!降りて来い腰抜け!ぶっこr」

ヤクザ2「骨がある・・・」

ヤクザ「・・・そうだな」

ヤクザ「よし、分かった、デカく稼ぎたいってんだな!」


交渉成立

[sage] 2012/04/27(金) 02:06:24.49:xKqYduZh

舐められるくらいなら死んだ方がマシと思ってんだろ
一時期俺もトニーみたいな性格だったから分かる
5人相手にしたときなんかオマールのシーンそのものだぜ
見せたかった
[sage] 2012/04/27(金) 06:22:05.65:TORw1bK1

>(当時では15万以上)ってw 日本円の相場が何の関係あるの?
[sage] 2012/04/27(金) 06:30:30.92:xKqYduZh

日本ぽくすると分かり易いかとおもて
[sage] 2012/04/27(金) 21:32:43.74:Cu3N+Fm8
パチーノの一番のはまり役だな。
「FUCK YOU」がこれほど似合う俳優はパチーノだけだな
[sage] 2012/04/27(金) 22:13:08.28:/rP3Ry04

5人かよ・・・
すげえな
俺無理だな絶対
[sage] 2012/04/27(金) 22:39:40.08:xKqYduZh

結局殴り合いにならなかったよ
オマールみたいに勝手にビビって虚勢張って「殺す」とか言ってきたけど体は引いてた
こっちがトニーのように噛み付く勢いで激怒したらボソボソ「ヤバい」って声がしておどおどしながら引いてった

案外そういう世界でトニーモンタナは成功して当然なのかもしれん
[sage] 2012/04/28(土) 00:10:02.79:mUZldWxb
ちなみにこれが俺のマイアミ時代の写真な(一番前)
後ろのダチ二人はコカインディーラー仲間
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan272383.jpg
[sage] 2012/04/28(土) 00:26:01.04:Q+bMv8Re
なんじゃこのチンピラ

撮影風景の画像欲しい
なんか好きなんだよね映画の撮影風景
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYx56lBgw.jpg
[sage] 2012/04/28(土) 10:28:02.33:Q+bMv8Re
おや?トニーもどきが
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYot6qBgw.jpg
[sage] 2012/04/29(日) 13:06:40.40:xFJUefVB

ほんものじゃねえか!
ガタイいいなしかし
つうかなぜ日本はコカイン手軽にひっぱれないのか・・・
Sはどこにでもあるけど
コカインはひけるとこ限られてる
相場安定してるのはいいんだが
[sage] 2012/04/29(日) 16:36:53.93:Z/0/S5Ek

他所に行けよキチガイw
[] 2012/04/29(日) 18:34:32.27:DfxwDz6w


おまわりさんコイツらです。
[sage] 2012/04/30(月) 13:06:10.26:qNsZSBwR
まあいろんな人がいるんだな世の中
[sage] 2012/04/30(月) 16:26:58.40:2K10MTVw
トニーモンタナがいればセルピコもいるってこった
[] 2012/04/30(月) 22:06:02.09:2wxamRpj
2000円くらいだから買おうが迷ってるんだが
2枚組DVDの特典って見る価値ある?未公開シーンて何分くらい入ってる?
[sage] 2012/04/30(月) 22:23:23.68:qNsZSBwR
未公開シーンといっても
セリフが違うだけでシーン自体違いはないんだよな
セリフのユルいバージョンが入ってるだけ
あとメイキングな
好きなら買って損はしないかと
その値段なら
特典はブルーレイのが圧倒的におもしろいが
[sage] 2012/04/30(月) 23:03:38.26:2K10MTVw

は?未公開シーンあるじゃん
フリーダムタウンでのマニーとの絡みとか
トニーがオカマに誘われたり
フランクに隠れてエルビラに会いに行くとことか
でぶのやつと取引するとことか
[] 2012/05/01(火) 12:43:29.28:hvw+Qwlv
「クソでも喰え!!」
「この国では金が全てだ。金が力を作る。力があれば、女を抱ける。俺はやるぞ」
「俺の武器はガッツと信用。」
「この世界ではタマのある奴が命令を下す。あんたタマあんのか?」
「俺は常に真実を言う。嘘をつくときもだ。」
「俺のダチに挨拶しな!!」
[sage] 2012/05/01(火) 16:05:34.04:iJSBqxuw

ttp://www.youtube.com/watch?v=wJpaF8VAGz0&feature
[sage] 2012/05/02(水) 22:25:19.69:6UsJ1tVT
マイアミまで行ってドラッグディーラーまでやった本物のトニーファンが出て来ちゃったから
英語シッタカで銃器シッタカのひきトニーオタは出て来れなくなっちゃったねw
[] 2012/05/03(木) 03:45:12.96:9GGAU96U
だまってろハゲwww
[sage] 2012/05/03(木) 05:25:02.38:f0YfsNN0

出てこれたじゃんw
でもまあこれからは調子こいたシッタカは控えるだろうw
[sage] 2012/05/03(木) 08:47:00.09:HIosCicq
これ現代でリメイクするなら
トニー役誰だろ?
つうかパチーノ以上の演技できる奴今いないよな
[sage] 2012/05/03(木) 11:33:20.57:8Ae7m9mP

そりゃ俺だよ
[] 2012/05/04(金) 22:12:34.42:b8flyCbL
マニー、クソ()を始末しろ。
[sage] 2012/05/05(土) 01:18:26.27:s3Tr1M3X

それは俺じゃねえ。お前だ。バスッ
[sage] 2012/05/05(土) 13:36:29.13:o7ewY1g9
ジーナ「兄さん、兄さあああああああああん!」
[sage] 2012/05/05(土) 22:16:03.78:5V8KXo42
俺がやるよ
 ∧_∧
(#・∀・) say hello to my little friend !!
(ヽ/\O从 ダダダー
`∧_)\> そ
(_ノ_) ゚。て
     ゚。    。
    ミ ゚。 /゚/
    。゚⌒ Α_Α
     。巛<~∀~#>
      ミ  (つ
    。  ムミミミミミ彡
    \。゚<_ハ_フ
[sage] 2012/05/05(土) 22:36:23.45:o7ewY1g9
・・・・・・なぜ・・・・・なぜお前を・・・・・
[sage] 2012/05/06(日) 10:27:58.81:qa7nv7+G
かかってこいクソども!てめえらの弾で死ぬ俺じゃねえぞ!
さあ、撃て、もっと撃て!!!
[sage] 2012/05/06(日) 19:47:25.53:gze5MzqZ
She's On Fire〜♪
[] 2012/05/06(日) 19:53:51.62:6Q98lz0a
「ズドオォンッ!」
[sage] 2012/05/07(月) 19:33:58.18:jxoCV5UH
モーテルのシーンでチェーンソーがでてきた時に
バカ殿がキレる効果音が鳴るのが素晴らしい
[sage] 2012/05/07(月) 22:30:24.13:6pJsj+/L

カrrrrrrr♪
[] 2012/05/12(土) 15:30:38.61:I5BXHUkA
スカーフェイスのBlu-rayが廉価版として
出てるけど、中身は削ぎ落とされてるのかな
レンタルDVDのメニューが格好良かったんだけど、
Blu-rayは静止画像だと残念だな
[] 2012/05/12(土) 15:33:24.56:55LaHIuv

第二膜ってなんや
スカーフェイスはレベンガーもあるしな
勘違いスレ主よ
恥ずかしいで
[] 2012/05/12(土) 21:54:37.58:siwxI6Ik

どういうこと?
[] 2012/05/12(土) 21:59:37.81:tllVTxnf
ほっとけ
バカなんだろ
[] 2012/05/12(土) 22:10:31.04:nlMes0kK
今日初めて観た。横にいた母が「名字がパチーノで、名前がアルなの?」とか「背ぇちっちゃいね」とか言っていたが気にならないぐらいナイスな作品だ。パチーノカッコイイぜ。
[] 2012/05/13(日) 11:15:57.93:2gvGROqB
マニーがクリスティアーノロナウドに見えて仕方がない
[sage] 2012/05/13(日) 13:02:35.38:2gvGROqB
不安を煽るサウンドトラックも素晴らしい
[] 2012/05/13(日) 13:15:19.50:AAP6MCJr
「ヘリコプターで送ってあげる」と言われても断らなければ!
[sage] 2012/05/13(日) 14:21:47.42:AsVij2mW
エンディングの曲が最高
切なさと哀しさとやり遂げたような感覚が凄い
[] 2012/05/13(日) 16:26:15.72:2gvGROqB
オマールはどう見てもカマ野郎
[sage] 2012/05/13(日) 16:46:03.11:AsVij2mW

それはソーサ
[] 2012/05/13(日) 16:48:05.83:0xFnBizj
Don'fuck me tony(俺を犯すな)
[] 2012/05/13(日) 16:48:32.67:0xFnBizj
Don't fuck me
[sage] 2012/05/13(日) 17:30:49.17:AsVij2mW
は?という顔で睨むトニー
[sage] 2012/05/13(日) 17:41:34.17:sUEfxuFZ
fuck you !
[sage] 2012/05/13(日) 19:35:09.60:2gvGROqB
デパルマ-パチーノと言えばカリートの道も面白かった
ゲイルは理想的な女性だったが、現在の画像は見るべきじゃなかった 苦笑
[] 2012/05/13(日) 22:29:16.88:8kvptDt2
メアド scarfaceの奴俺に譲れよ
ファックユー
[sage] 2012/05/13(日) 22:48:13.23:AsVij2mW

俺を誰だと思ってる!
トニーモンタナだぞ!!!
[] 2012/05/13(日) 22:50:07.27:8kvptDt2

ハザ
[sage] 2012/05/13(日) 23:04:33.10:2gvGROqB
母親思いのトニーだからか、マザーファッカーは口にしてないよね
[] 2012/05/13(日) 23:07:14.33:8kvptDt2

ハンフリーボガートやジェームスキャグニーに…
憧れたもんだよ…
[sage] 2012/05/13(日) 23:31:05.17:7YzC6v7d
母の日に豪華な車をあげるも、いらないよ!と怒鳴られ、しぶしぶジーナにあげるトニー
[sage] 2012/05/14(月) 06:25:16.85:QYwcN6Wj
これが気になってしょうがない

ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004JHYHAO/ref=mp_s_a_12?qid=1336944179&sr=1-12
[sage] 2012/05/14(月) 09:25:07.25:nYe6bciO
GFと違い国内での認知度は劣るからね

ttp://www.amazon.co.jp/Scarface-Blu-ray/dp/B004JHYHAO/ref=sr_1_12?s=dvd&ie=UTF8&qid=1336954635&sr=1-12
[sage] 2012/05/14(月) 10:44:54.58:kILTFOju

これ安物バージョンじゃん
本当に葉巻入れの高級バージョンあるからそっち買え
[sage] 2012/05/14(月) 11:10:49.65:nYe6bciO
無駄に豪勢過ぎないか
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/upload/tmp_NEWS_1311149272_image3.jpg
[sage] 2012/05/14(月) 12:13:35.12:Y9k3kFpH
特典でコカイン少しつければ
かなり売れるのに
[sage] 2012/05/14(月) 13:43:30.64:QYwcN6Wj
のりピーが買い占めて品切れになるだけ
[sage] 2012/05/14(月) 16:28:54.68:NpI8EHCg
[] 2012/05/14(月) 20:21:53.74:QYwcN6Wj
ラストでトニーを背後からとどめを刺したターミネーター
みたいなのは登場シーンからして、どうも突飛な感じがしたな
[] 2012/05/14(月) 20:31:39.95:pFvqdNJq
あの殺し屋ってヘリコプターのところでもいたよね?
[sage] 2012/05/14(月) 21:37:24.07:aIGdruG6
本当はゴッドファーザーみたいに何部作くらいに分けたかったらしいね
プッシュトゥザリミッ!らへんまでを前編
そこから後を後編とも考えられるが
[] 2012/05/14(月) 22:04:21.93:Y9k3kFpH

よく観ろよ
ソーサの家の庭で飯食いながら話してる時
ソーサの近くに立ってる
あとオマールをボコってヘリから突き落としたろ
[] 2012/05/14(月) 22:08:05.09:bLbZrjvM
最後にトニーにズドーン!って、結構美味しい役でないの?
[sage] 2012/05/15(火) 01:48:19.75:kgEt3wta
オマールのゴミクズさはすごい
嫌にリアルだな
自分たちを売られたのによく我慢してたなトニー
[] 2012/05/15(火) 07:46:29.68:UkXjY9Mt
まあこの映画みたらなんだってできるって思える映画。

やってやるぜって気合いも入る
[] 2012/05/15(火) 12:26:58.92:1j3DieoM
小柄なパチーノのあの存在感は誰にも負けねー
[sage] 2012/05/15(火) 13:27:26.08:dj+L4TVy
30代のパチーノでは出せなかった狂気だね
嗄れ声も様になってる
何よりもアフリカンを魅了したのが凄い
[sage] 2012/05/15(火) 21:37:40.72:NOY0HeTa
度胸ある通り越して
あぶなっかしいよ
一歩間違えば死んでた場面いくつもあったぞ
[sage] 2012/05/15(火) 22:22:12.50:MQpUzRsJ
いまさらだがトニー役はダスティン・ホフマンでもいけたかもね。イタリア顔(ラテン顔)だし、ちびっ子だし

もちろんパチーノ否定ではないよ
[sage] 2012/05/15(火) 23:11:37.95:kgEt3wta

無理だろ
元密売人のパチーノだからあのヤクザ臭を出せた
ホフマンなんか優しい人の代名詞じゃんか
[sage] 2012/05/16(水) 05:08:30.84:6VXkj85L
クレイマーやわらの犬をパチーノに演じる事が出来るかという事
[sage] 2012/05/16(水) 06:14:05.33:ZfxGFDGp
そしたらフランク役はジーン・ハックマンになりそうだ
[sage] 2012/05/16(水) 07:57:20.46:PeESg9RW
Go Ahead!で昇天しそうになったよ
[sage] 2012/05/16(水) 14:58:24.24:YBe4kJct
デパルマ&Oストーン渾身のヴァイオレンス
[sage] 2012/05/16(水) 18:11:44.82:qouWz56b
オールアイハーブインディスワードイズマイボールス、インマイワード、アイブレークノーワン
ユーアンダスタン?
[] 2012/05/16(水) 20:06:45.99:lg1p/z3e
俺とやった時、お前にはあの食いつくような鋭い目があった…
野獣の目だ…
アイオブザタイガー!
[] 2012/05/16(水) 22:04:59.33:Loi2dZTN
トッツィーをパチーノがやったら…あ、ちょっと見てみたいw
[] 2012/05/17(木) 00:24:58.62:IhIlaKhm
つうかパチーノのスカーフェイスの役作りのために
実際にコカイン常用して
その後約10年コカイン依存症に苦しんだんだぞ
あんな異常なテンションはシラフでダスティンホフマンがやるの無理だろ
役のためにコカインやった役者はあと「ダークナイト」のヒースレジャーな
完璧キメて演技してた
撮影後もやめられず
コカイン効いてるとこに強い鎮痛鎮静剤使用して
心臓発作
[] 2012/05/17(木) 00:36:51.60:Ef/axxii
パチーノって背がちっちゃいからいいのかも。あのちっちゃさだからこそ、胸にグッとくる感じがする。
[sage] 2012/05/17(木) 00:38:08.73:F+TqeYXh
猫ひろし乙
[sage] 2012/05/17(木) 00:38:35.61:fHV3cwXp

んなわけない
普通に刑務所行き
[sage] 2012/05/17(木) 00:39:11.96:fHV3cwXp

パチーノ背が高くても雰囲気出ると思う
仕草がどれも良い
[sage] 2012/05/17(木) 08:26:27.82:7TgDHCXw
吹き替え版では見れたもんじゃないな(笑)
[sage] 2012/05/17(木) 09:14:04.84:IhIlaKhm

パチーノの自伝で読んだよ
撮影後もアントニオモンタナの性格がぬけなくて大変だったんだよ
スカーフェイスの脚本書いたオリバーストーンが当時コカイン中毒だったのは有名な話だし
パチーノも依存で苦しんだんだよ
これ結構有名な話だよ
[] 2012/05/17(木) 11:31:24.50:fHV3cwXp

じゃあその部分うpってみろ
[sage] 2012/05/17(木) 13:02:12.04:/lOIwEkw
俺も持ってるけど自伝っつーかインタビュー集だろあれ。
性格抜けないとかパチーノが依存とかそんなん無かった気が・・・オリヴァーのヤク中は事実だったはずだが
[sage] 2012/05/17(木) 13:22:38.50:IhIlaKhm

なんで俺がおまえみたいな底辺のクズのために
うpしなきゃならんのだ
とりあえず運動しろよデブ
[sage] 2012/05/17(木) 16:08:39.19:fHV3cwXp

なに的外れなこと言ってんのバカなの?
[sage] 2012/05/17(木) 18:08:47.08:v4Fb9wUv
映画界のトップ俳優アル・パチーノは自伝でコカインを常用していたことを告白し、さらに凶暴な性格が演技の後も治らず
コカインに厳しいアメリカの警察に逮捕されその座から転落する

と?

じゃあカリートやゴッドファーザー3のアルパチーノは同姓同名の別人?
[sage] 2012/05/17(木) 18:29:00.12:/lOIwEkw
覚醒剤をやってたことはあるって書いてはある。マジで
[sage] 2012/05/17(木) 19:50:47.26:v4Fb9wUv

まじかよ
kwsk
[sage] 2012/05/17(木) 20:36:49.99:jSNGNsKs
この映画ってほとんどオリバー・ストーンのオリジナルストーリーなの?
それとも「暗黒街の顔役」を忠実になぞってるの?
[] 2012/05/17(木) 20:40:46.28:r542BEe/
また朝鮮人が捏造
捏造してるのはアルパチーノがコカイン中毒

死ねよ寄生虫の朝鮮人
[sage] 2012/05/17(木) 20:47:06.59:v4Fb9wUv

一応大まかには暗黒街
でも人物の魅力や強烈さはこっちだな
[sage] 2012/05/17(木) 21:14:43.10:/lOIwEkw
覚醒剤じゃなかったわw、フヒヒwサーセンwカンニンカンニンw

P・・・アル・パチーノ
G・・・ラリー・グローベル

G 最後にマリファナ・タバコを吸ったのはいつですか?
P 何年もまえのことだ。それほど熱中してはいなかった。ときどきワインを飲みながらやるのが好きだった。
G いまは、やめた?
P 幻覚剤がこわかった。知覚が変わるのが。音が消されたみたいになる。ガーゼのなかで生きるような感じだ-活力も、エネルギーも、すべての輪郭が失われる。
G LSDをやったことはありますか?
P ずっと若いとき、三十代にやった。おそろしかった。ミッキー・フィン(Tレックスのひとり、死亡)みたいだった。何かちがうことが起きているとはわかっていたが、エスカレートするんだ。





その他、「スカーフェイス」についての話や脱童の体験話など、パチーノファンは買って損はない。パチーノが想像以上に知性に溢れる賢い人だとわかる

[] 2012/05/17(木) 22:03:07.41:v4Fb9wUv

ほう
どこで手に入るの?
[sage] 2012/05/17(木) 22:07:40.86:/lOIwEkw
・・・・・・・・・・・・・・・・尼とか・・・・・・・・・・通販で普通に買える
[sage] 2012/05/18(金) 00:18:30.16:X92F9byV
なにこの低レベルな流れ・・
つうかアルパチーノの本普通にAmazonにあるじゃん
たかが薬で大騒ぎだな
ハリウッド俳優はその気になれば何の薬だってできるだら
たしかブラピはハッシシ好きなんだよね
大麻樹脂
イングロの撮影の打合せでタランティーノがブラピの家に行った時一緒にハッシシやったって映画秘法に書いてあったね
[sage] 2012/05/18(金) 00:33:48.06:p7Zyt1cl
低レベルとはなんだ?その汚ねえ猿顔蹴っ飛ばして引きずりまわすぞ?
[sage] 2012/05/18(金) 07:18:09.08:X92F9byV

かんべんしてくれよトニー
[] 2012/05/18(金) 12:40:47.72:l/Jetruk
パチーノごっこできるのは、ここだけ(・∀・)
[] 2012/05/18(金) 14:37:24.19:NuWGmH6b
[sage] 2012/05/19(土) 20:20:03.81:vnBBUMEY
子供を巻き添えにするのを拒否してソーサの部下を射殺したのがトニーの破滅を決定づけたわけだが、
普通に考えたら、ボスともあろう人間が、あんなミッションの運転手なんかやらないだろ。
自宅を厳重に警備させるほどのボスが最前線に立つわけない。手下にやらすだろ。
まぁシナリオの進行上、仕方なかったんだろうけど。
[sage] 2012/05/19(土) 20:31:33.46:PCFr2+hJ
一見羽振りよく見えるモンタナ興行だって
巨大な麻薬産業のなかじゃ下請けの零細企業だろうから
経営者自らが汚れ仕事(だからこそ)やらざるを得ない
ってのは妙にリアリティがある展開だと思った
[] 2012/05/19(土) 21:18:50.42:38PPm+bu
まだわからないの
私達負けたのよ
[sage] 2012/05/19(土) 23:24:33.34:BKU1jv3k
信用できるような連中がいないんだよ
[sage] 2012/05/20(日) 04:04:16.83:Kl0sqZLS

自分しか信頼出来なかったさみしさが出てて良いと思ったが
[sage] 2012/05/20(日) 09:38:09.61:g0n3wczW
ソーサにじきじきに頼まれたから自分でやりたかったんだろう。トニーは義理堅いからな
[sage] 2012/05/20(日) 11:28:21.06:9VC2xaYM
DVD花王と思うんだが、たくさん出ていて迷う。
未公開特典付の2枚組のほうか、日本語吹き替えありの1枚のほうか。
ブルーレイはハードがない・・
[sage] 2012/05/20(日) 12:06:23.77:Kl0sqZLS
未公開特典
[sage] 2012/05/20(日) 18:52:14.68:g0n3wczW
2枚組のユニバーサル版って吹き替えもあるでしょ
[] 2012/05/20(日) 18:54:24.83:f2xO2XcZ

サイデルバウムとの資金洗浄の話マニーが持ってきた時も自分で行っただろ
ようは自分以外信用できないから
重要な仕事は自分でやらなきゃ気がすまないんだろ
[] 2012/05/20(日) 20:09:23.12:qK6FnJ/A
ソーサのトニークラスの代理人になれれば相当稼げるよな。

トニークラスの代理人って全米に何人ぐらいいるもんなんだろう。

とりあえず 度胸があればトニーモンタナになれるんですね
[sage] 2012/05/20(日) 20:20:12.17:d6o4RCi4
トニーモンタナになるつもりかwwwwwwwwwwwwwwwwww
[sage] 2012/05/20(日) 20:32:57.43:rHsKtdPB
ttp://blog.livedoor.jp/jackliver/archives/4947471.html

これってマジなの?
[sage] 2012/05/20(日) 21:41:39.49:aHHbcq/z

無理だろ
甘ちゃんにはな
[sage] 2012/05/20(日) 21:46:21.18:eg3xI/YD
汚職警官メルを撃ち殺しても何ら嫌疑をかけられなかったのだろうか
[] 2012/05/20(日) 21:47:31.00:uJwfhlFK
トニー、揉んだな〜♪
[sage] 2012/05/20(日) 23:04:35.52:rHsKtdPB
狂ったようなトニーを演じてた同じ人が
「フェイク」ではうだつのあがらない中年マフィアを演じてたんだよな。
すげぇな、アル・パチーノは。
[sage] 2012/05/20(日) 23:53:00.93:htrfiRiQ
冷静かつ冷酷、物静かで威厳ある風格のドンを演じたGFを忘れてはならん
大学のボンボンからのドンとのギャップが凄い
[sage] 2012/05/21(月) 00:08:11.70:8hm0lFlM
そりゃオスカー俳優だからな
[sage] 2012/05/21(月) 06:57:46.22:yKAvd7mJ
でも正直セントオブウーマンは好きじゃない。
[sage] 2012/05/21(月) 08:12:32.54:8hm0lFlM
狼たちの午後
スカーフェイス
ヒート
ディアボロス
とパチーノ怒鳴りまくってキレてるイメージばっかある
[sage] 2012/05/21(月) 15:49:08.65:Xh3g2Seh
映画史上最高の役者だよ
[] 2012/05/21(月) 22:49:10.37:UmQ63eWM
トミーリージョーンズ出てるよね。
[] 2012/05/21(月) 23:14:57.92:oAS6kcZ8
榊原郁恵だっけ?アルパチーノの歌を歌ってたの。
[sage] 2012/05/22(火) 07:04:01.51:7cHFRT55
ジャックナイフが世界一似合う俳優パチーノ
パチーノのが出すと自然で違和感がない
イタリア系の血が入ってるからか知らんが
レベンガ殺す時とかカリートでも使ってた
[sage] 2012/05/22(火) 18:07:39.58:ZMzwn7Hx
ああ、バイクじゃないほうの
[sage] 2012/05/22(火) 18:22:58.08:7cHFRT55
飛び出しナイフってやつ
ギャング映画の定番
マフィアの必需品
[sage] 2012/05/22(火) 21:40:07.00:5XlNqYhE
ジャックナイフってもっと無骨な折りたたみナイフな
金物屋で売ってるやつ
[sage] 2012/05/22(火) 22:08:02.20:n+9BQx2C
飛び出しナイフはスイッチブレードでしょ
[sage] 2012/05/23(水) 00:29:31.72:XaE+5NBB
この国の女はこれかぁ と思いながら、一生懸命エルビラをクンニするトニー
[sage] 2012/05/23(水) 00:44:08.15:pzZEIDaO
トニーはそんなことしないでイマラチオさせそう
[sage] 2012/05/23(水) 14:23:29.36:r7ldazKw
あえぎ声も「ファック」だろうな
[sage] 2012/05/23(水) 15:04:45.75:pzZEIDaO

エルビラ・・・
[sage] 2012/05/26(土) 01:31:21.11:dcDp0mIp

それリアルにありえるよな
[] 2012/05/26(土) 15:40:00.62:JTEeid7Z
序盤のコカイン取引でマニーが機関銃をぶっ放すのは萎えるな
もう少しセンスのいい演出はできなかったのだろうか
キャスティングにも問題があるし
[sage] 2012/05/26(土) 15:54:20.34:o5Sn5Pni

なんで?
[sage] 2012/05/26(土) 17:40:19.10:2GSFllWO

一人で萎えていればOK
[sage] 2012/05/26(土) 19:31:17.46:dcDp0mIp

なんで萎えるんだよ?
オマールが取引前に「機関銃は扱えるか?」って確認してたじゃん
それほどコロンビア人との取引は危険だと警戒してたら案の定だった

なんかおかしいか?
なんで萎えるんだ?
[sage] 2012/05/26(土) 19:50:36.89:X2Xsmi40
まあはめたのはオマールくんなんだけどもね
[sage] 2012/05/27(日) 06:35:58.39:tToQNUNv
「セルピコ」でも使えない刑事役でオマールいたな
[sage] 2012/05/27(日) 14:34:32.13:+nXsfRaa
マニーはモデルみたいでチンピラ臭がしないんだよな
演出に関して苦言を呈させて貰うなら、腰を入れて
機関銃を乱射したのが安っぽさを印象付けたんだろう
武器は崩れた体勢で扱った方がリアリティが増すんだよ
あと伝説のラストを飾る前に妹がトニーに言い寄るのは、見ていて正直不快だね
もう一つキャスティングミスに関しても言及させて貰うと、
ジーナ役は派手なエルビラに対して家柄を象徴するような
地味な女優さんを起用すべきだったよ
[sage] 2012/05/27(日) 14:52:05.68:fYMYyCQ7
そういう安っぽさや不快さやケバさがデパルマの魅力
[sage] 2012/05/27(日) 16:39:36.60:tToQNUNv
だがカリートはよかった
[sage] 2012/05/27(日) 18:54:10.63:SQ0qgBdg
Damn!! Your fuckin bullet!!
I can take your bullet!! Shot the bullet!!
Go ahead !!!!!

Doooon

Gaa...
[] 2012/05/28(月) 10:22:30.60:LJRxzEwX
アルパチーノも年食ったなぁ

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1338165608
[sage] 2012/05/28(月) 10:36:58.76:fpau3buJ

うわっ!
ジジイじゃねえか・・・
俺の中ではまだ「ヒート」の時くらいな容貌だと思ってたのに・・・
[sage] 2012/05/28(月) 12:12:36.84:jeJnlyJU
だってお前、もう70ぐらいだろ
[] 2012/05/28(月) 16:31:00.53:PKWtmiYB
「ボーダー」観てみ、ストーリーはアレだが70超えたパチーノとデニーロの演技を堪能できる
[sage] 2012/05/29(火) 11:22:02.31:+HlXQ5Hx

悲しくなるから嫌だ
[sage] 2012/05/30(水) 06:35:50.86:hSkc8drM
ボーダーはヒートよりデニパチの絡みが多かったが、アクション映画じゃなくサスペンスだから残念
[sage] 2012/05/30(水) 13:59:30.57:44JdHp/G
ありゃ二人の共演を楽しむためだけのような映画じゃないか
[sage] 2012/05/31(木) 14:11:47.26:zqHb5aww
シャイロック哀れ過ぎナイタ
[sage] 2012/06/01(金) 13:18:46.45:/NamVsZv
ブルーレイ買ったから見た。改めてすごい。
[sage] 2012/06/01(金) 18:19:35.69:erZ/5xC1

音よくなってたしょ
画質にいたっては毛穴見えるレベル
[sage] 2012/06/02(土) 12:31:29.74:RZCh0HCE
あれ2008年の映画だからパチーノはまだ60代だったろ。
皺だらけでもカッコええパチーノ
[sage] 2012/06/02(土) 12:35:31.29:JNOb4gmg
アルパチーノとマイケルJフォックスほど、
チビに勇気を与えてくれる俳優はいない!
[sage] 2012/06/02(土) 13:12:53.78:hkU/SP3z
ダスティンホフマンは?
[sage] 2012/06/02(土) 14:23:41.28:JBP8pshX
ケニーベイカー
[sage] 2012/06/02(土) 22:14:50.29:RZCh0HCE
身長より大事なのは顔だろ顔
[sage] 2012/06/03(日) 19:01:49.32:M9lyUIRf
「インソムニア」イマイチだした
[] 2012/06/05(火) 17:13:29.95:hseaKL3F
お前ら一番好きなシーンどこよ

俺はフランク殺してからPush it to the limitが流れるとこまで
[sage] 2012/06/05(火) 18:33:15.79:dXQL9vZt
汚職警官メルの腹に弾丸を撃ち込んだときかな
留めの一発の時はメルが股間を押さえながら、
ファックユーと叫ぶように見えるのがちょっと笑える
[sage] 2012/06/05(火) 22:20:44.28:UmHWJHmr
ダニーデビートとジョーペシも忘れるな
どっちもイタリア系だし

悪徳刑事の射殺シーンはちょっともったいなかったな
頭が吹っ飛ぶくらい悲惨な死にかたで、トニーの怒りを映像化して欲しかった
[sage] 2012/06/06(水) 16:34:45.76:Ss4aM/F0
「マニー、クソを始末しろ」はベタなネタだがトニーがやるとキマる
[sage] 2012/06/07(木) 20:25:13.95:iWZBoM0k

母親に会いに行って汚れた金わたすけど
突っ返されるとこかな
あとやっぱラストの銃撃戦な
犯罪組織のボスにふさわしい暴れっぷり
普通マフィアとかギャング映画の大ボスは部下がいないと
たいしたことないんだが
トニーの組織で一番
手強くて能力あるのがボスのトニーってとこが最高だな
[sage] 2012/06/08(金) 16:39:20.57:h05188Cn
グレネードぶっぱなすシーンは最初観たとき震えた
[sage] 2012/06/09(土) 01:08:16.48:AxbC7HpA
今日からユナイテッドシネマ豊洲でブルーレイ上映だぞ!
[sage] 2012/06/10(日) 19:49:03.20:QsPVgoTI
関西では上映しないのか。残念。
[] 2012/06/11(月) 20:18:03.80:VZyD2eDe
バイオレンスなカルト映画だと聞いて借りたらむちゃくちゃ泣けた
パチーノの不器用さが自分に重なった
[] 2012/06/15(金) 13:21:34.22:v4ZPjdWD
この映画が多くの男達を惹き付けるのは、
野心家だが少し不器用な男の 自己実現、その孤独
なのかな
[sage] 2012/06/15(金) 17:51:01.03:UKmeOzE8
パチーノ作品マイベスト5

「ゴッド・ファーザー」
「セルピコ」
「スカーフェイス」
「セント・オブ・ウーマン」
「フェイク」
[] 2012/06/16(土) 11:14:51.10:L7KC/Orf
「フェイク」
「ゴッドファーザ」
「スカーフェイス」
「ヒート」

その他、同位
[sage] 2012/06/16(土) 16:54:55.97:QKY004VR
この映画好きなのってやっぱり男が大多数なんだろうなー
女の感想聞いてみたい。最後は破滅しちゃうけどトニーに惚れるとか言うんかな…
[] 2012/06/16(土) 19:03:42.42:829EtMid
女だけど、
好きです。
切ない感じにああ〜っとなりますね。
「ゴッドファーザー」1、2、3もいいし。
「リチャードを捜して」だと素顔のパチーノが見られておもしろいわよ。
「ディアボロス」はよくなかった。「スカー・フェイス」語り継ぎたいものです。
[] 2012/06/16(土) 19:59:54.16:1thumHh1
黒と金のあの怪しげな部屋最高。パチーノには黒がよく似合う。威勢がいいのに時折捨てられた子犬のような眼差しに心くすぐられる。
[sage] 2012/06/16(土) 21:30:29.74:sWPC5yco
レボリューション観たが信じられないような駄作だと思った。
パチーノが自らの映画俳優のキャリアの中で一番悲惨な経験だと云っていたのもうなずける。
[sage] 2012/06/17(日) 19:59:52.81:BKkgNPtK
ちょっと日本語おかしいですねw

まあ駄作という意見には同意。

[sage] 2012/06/19(火) 18:53:04.64:ROL/mDqb
別にどこもおかしくないぞ
おまえの頭がおかしいんだろ
[sage] 2012/06/20(水) 16:40:29.47:t4AsSamn
>>信じられないような駄作
ってのは微妙に違和感感じるな
「酷い駄作だと思った」でいいんじゃね
[sage] 2012/06/20(水) 23:00:21.37:hfKbzTZ+
うるせえぞ、ゴメスのゴキブリ野郎が
[sage] 2012/06/21(木) 16:42:49.16:HFm9fEZv
チビザルめ!
[sage] 2012/06/21(木) 22:47:50.45:QsBdhvG+
なんだと、てめぇコラッ!
俺はてめぇの使いっ走りじゃねぇぞ!
[] 2012/06/23(土) 16:42:17.29:VjVoTMLa
俺と戦争しようってか?いいぜ、やってやる!
[] 2012/06/23(土) 16:52:56.51:HNdQM0Uf
ここでCM
[sage] 2012/06/23(土) 17:47:57.06:VjVoTMLa
OK、ソーサ。俺とやりたいってのか!
一緒にプレイしようってことか
いいぜ、やってやる!
よし・・・!
ハデにやりたいか!
SAY HELLO TO MY......
[] 2012/06/23(土) 18:09:56.53:HNdQM0Uf
♪ゴミ箱にーフタがあってよかったなー♪
[sage] 2012/06/23(土) 18:18:00.76:aq4LYt0h

私を裏切るなと言っただろ!このモンキーめ!!


それはカリートだろ
[] 2012/06/23(土) 18:24:46.57:HNdQM0Uf
♪コバエコナーズ貼れるから〜♪
[sage] 2012/06/23(土) 20:49:47.57:mOB+8Gg7
もう劇中のセリフで馴れ合いする以外することなくなったなw
[sage] 2012/06/23(土) 21:01:27.84:VjVoTMLa
いや、まだあるぞ
スカーフェイスリメイク予定の話とか
トニーモンタナ息子説とか
[sage] 2012/06/23(土) 21:48:25.65:aq4LYt0h
リメイクなんかしなくていいいのにな
絶対パチーノ超えられないから
なんで完璧に完成した映画のリメイクなんかするんだ?
ハードル高くてむずかしいだろうに
[sage] 2012/06/23(土) 21:55:46.62:VjVoTMLa
そりゃあんた、良いネタというか、脚本が無いからでしょうが
だから今はゲームやアニメを映画化なんていうつまらない路線になっちゃってるんでないの、映画界が
ハリウッド映画で良かったのなんてここ何年かであるけ?
[] 2012/06/23(土) 22:25:38.45:HNdQM0Uf
今セントオブウーマン観たんだが、パチーノが井上順や、ゲイリー・オールドマンに見える瞬間があった。スカーフェイスではそんな瞬間は無かったのに…
[sage] 2012/06/23(土) 22:47:29.03:VjVoTMLa
太ったからだな
[sage] 2012/06/23(土) 23:44:10.25:XwjWcyao

フーアー!
[sage] 2012/06/24(日) 00:28:40.24:p+7Z96XG
You think gonna take me ?
You needs fuck'n army if you gonna take me !
You hear ?
I'll take you all to fuck'n hell !!!
[sage] 2012/06/24(日) 01:56:53.19:mB2g7ijU
最後の死にざまは一歩間違えると爆笑ものだが
[sage] 2012/06/24(日) 06:16:56.99:UAZfV8p0
まったくわからん
なんで爆笑なんだ
[sage] 2012/06/24(日) 07:54:58.41:ZO21Fl7i
背中撃たれ落ちてゆく姿が
滑空するムササビのようでちょっと笑ってしまう
[] 2012/06/24(日) 08:51:56.08:6XtAywg1
確かに。
落ちると見せ掛けて、あのまま何処か飛んで行ったら…
[sage] 2012/06/24(日) 14:12:23.82:TN15wj5J
着水の衝撃に備えてか少し膝曲げてるのが笑える
[] 2012/06/24(日) 15:12:01.90:aUSi4aQK
エルビラの「残念ね いい人になれたのに」って台詞が、トニーをよく表してるよね。
[sage] 2012/06/24(日) 15:56:44.39:UAZfV8p0

あれスタントマンだから仕方ないだろ
パチーノなら直立したまま落ちたと信じたい
[sage] 2012/06/24(日) 17:12:26.25:3KPOsfzE
“今にも爆発しそうなエネルギーを内包している。パチーノの演技は力のパラドックスを表すときに最高になる。”
[] 2012/06/25(月) 02:11:12.15:Rz7JC0Fb
あんな浅い水で衝撃防げるのか
[] 2012/06/25(月) 09:11:11.89:M2zPH371
さっき見たホームレス、パチーノに似てた
[sage] 2012/06/25(月) 14:45:58.51:5VcepZxB

失礼なw
よりによってホームレスかよ
[sage] 2012/06/25(月) 15:00:48.24:0Pm2oNI3
DVDしか見れないんだけど、ブルーレイよりも特典映像とかしょぼいの?
何分ぐらい?
[] 2012/06/26(火) 00:53:28.09:fYxg3LWC
オウムか?こいつぁ・・・・
[sage] 2012/06/26(火) 05:36:12.85:3k2Djza4
どいつが?
[] 2012/06/26(火) 15:01:20.50:HX1S/d5b
あれでしょ?白い学ランみたいなの着てたあれ。
[sage] 2012/06/26(火) 23:18:49.96:UzPXKePR
「俺の武器はガッツと信用」

はあ・・・パチーノかっこよすぎるだろ・・・
[] 2012/06/29(金) 12:58:12.23:JQZGgnAy
トニーもオマールと同じように殺されたら最高の死にオチだったのに
[] 2012/07/02(月) 16:45:37.98:Ejefam6O
「ニューヨーク 最後の日々」を観たんだが最後にパチーノが男にぶつかられた時にナイフで刺されたと解釈していいんだよな?
[] 2012/07/02(月) 16:53:46.65:5XUtBVuG
OK
あの演出
日本のドラマで昔どれほどマネされたことか
[] 2012/07/02(月) 20:16:43.70:Ejefam6O
フェイク以降の殆どの作品でパチーノ死んでるな。
悲劇的なキャラクターがはまるとは言われてるが
[] 2012/07/07(土) 10:47:28.10:ixancKSP
バビロンクラブで600ドルのスーツ買ってやるって言われてたけど、後々フランク殺す時の
トニーは「800ドルのスーツが台無しだ」と言うんだよね
トニーの力がフランクを上回った事の隠喩だったのかな
[sage] 2012/07/07(土) 15:50:01.79:1H3SUUU9
吊るしの中の上くらいか
[] 2012/07/07(土) 18:08:29.50:ixancKSP
当時の800ドルって結構じゃね
[sage] 2012/07/10(火) 00:22:34.48:eiZ2Qnkd
64000円って大金やないか
[] 2012/07/15(日) 20:31:32.34:8YFJKTnl
「どの役が自分に合うか、などとは考えない。今まで演じた役はどれも私の一部だ。」

パチーノ男前杉w
[] 2012/07/15(日) 21:59:43.65:o5MlzJF4
パチーノみたいな役者、今いないよな…
[sage] 2012/07/16(月) 00:29:21.58:XEV9VDrM
どの映画でもパチーノ、吠えてるだけじゃねぇか。
[] 2012/07/16(月) 00:44:28.07:sUA01wS4
シー………
[] 2012/07/16(月) 14:59:58.36:L3YELJFh
そこがパチの魅力だろ
[] 2012/07/16(月) 15:03:42.14:4yc0bw/T
ビビるな
心臓に悪いぜ
[] 2012/07/16(月) 15:57:40.35:InWeZ1WD
BDに特典でついてるゲームのメイキング紹介。
あのゲームのトニーの声はパチーノじゃない?
[] 2012/07/17(火) 16:48:12.30:FjgfIpsK
俺に質問するな!タマ潰されてえのか!








パチーノじゃない
[] 2012/07/17(火) 21:17:25.00:iDXUn9uz
俺は嘘はつかねえ!たとえ嘘をついている時でもな!!
[sage] 2012/07/17(火) 21:29:36.43:aoV6frQS
「スカーフェイス スペシャル・エディション」DVD2枚組の特典映像って何分ぐらいある?
1枚組のレンタル版しか持ってないから欲しくなってきた。買う価値あるかな?
[] 2012/07/17(火) 23:45:37.21:9LY9TNE9
デルトロは駄目か?
[sage] 2012/07/18(水) 17:52:03.75:UnGbE+J7

特典盤は106分
メイキング30分、未公開シーン26分などなど収録
[sage] 2012/07/18(水) 19:03:29.92:JOfsRTjl

意外とボリュームあるんだな。
ありがとう。買うわ。
[sage] 2012/07/18(水) 19:30:32.81:MM/Mzxpc
You think gonna take me!
You need fucking army if you gonna take me!

You hear?
I'll take you all to fucking hell!!
[] 2012/07/24(火) 18:47:50.47:pKZADrzY
あのチェンソーのシーンからの脱出劇は神
[sage] 2012/07/24(火) 19:43:42.54:lkMfRgCO
女友達にスカーフェイス見るの勧めたらヒかれるかな。
[sage] 2012/07/25(水) 02:30:47.42:sbczfmnM
一緒に観たよ
あんまり反応よくない
やっぱこの映画男に受ける映画だと思う
[sage] 2012/07/26(木) 00:45:11.76:RhF4TGO+
ヒップホッパーに人気あるっていうのが、なんか嫌だ。
俺はあんな連中目指してない。
一緒にされたくない。
[sage] 2012/07/26(木) 16:21:50.37:zXoD2eyX
俳優の演技に衝撃を受けたのはスカーフェイスが初めてだったわ。
[] 2012/07/27(金) 06:28:29.62:sIkA6TLD
マフィア マフィア マフィア

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1337351298/
[] 2012/07/29(日) 00:18:18.97:ScLFhmQe
うむ、ヒップホップなんつう薄っぺらいもんと一緒にしてもらっては困る
なんかこう、もっと深く観るための映画だと思う
不器用な男の姿や成功したかに見えて実はトニーが一番欲しかったものは最後まで手に入れられ無かったところとか



ところで、The World Is YoursのゲームでEXOTICSを集めて女を引き寄せるミッションが分からん
4人集めたけど、もう1人必要なのか?
というか、もう進まないのだが
どうすりゃええんや
孤島での競技場?みたいなところで何やればいいのか分からん
[sage] 2012/07/29(日) 01:32:45.71:oT+q9MM5
レベンガ! レベンガ!
[] 2012/07/29(日) 08:17:58.19:Stvbwyuv
この映画ならDVD(ブルーレイ)買ってもいい!と思えたのは「スカーフェイス」だけ。…女です。
[sage] 2012/07/29(日) 16:00:20.83:/vN8q0OE

Hey! Be my baby.
[sage] 2012/07/29(日) 16:01:21.03:Kc9XpsiV
男はトニーの度胸に憧れ、女はトニーのタフガイぶりに惚れる。
[] 2012/07/29(日) 21:11:54.96:ScLFhmQe
スカーフェイスは悲しい物語なのだ。
一見、イケイケの男による成り上がり劇だけのように見えるが、深く追求すればそれだけではない。
彼、トニー・モンタナは劇中ではイケイケにも見えるが、実は酷く悲しく、寂しい男なのである。
彼が欲しかったものは金、権力、自由だけではなかった。
本人にとって何よりも欲しかったもの。
それは「家族愛」である。
「どうだい?立派な息子だろ?」と成功した自分を認めて欲しいが為に母親に会いに来る
しかし、母親からは「失せろ」と一蹴されてしまう。
その時のトニーの悲しそうな表情、声。
彼にとっての母親がどんなものかがこのシーンで分かる。
また、エルビラにプロポーズする時も「子供が好きだ。一緒に子供を育てたい」と言う。
さらに、ボリビアの麻薬王ソーサがトニーに政治家暗殺を依頼をし、それを決行しようとした時に
単独行動のはずの政治家が妻と子を連れて現れる。
それを見たトニーは驚いた様子で「これでは駄目だ、中止しよう。」と言う。
ソーサにとっては自分の地位を脅かす人物を殺す滅多に無いチャンスなのだから、そんなことが許される訳などないのに。
勿論、ソーサの部下はボスに刃向かうのを恐れ、決行しようとする。他人の子供や妻の命などより自分の命の方が大切なのだ。
だが、トニーはと言えば、話した事も、会った事も無いアカの他人の妻と子を庇うのだ。
そんな事をすれば、一体どうなるか分かっているはずなのに。
自身の妻であるエルビラに対しても、出て行かれた後、何度も「エルビラから連絡があったら愛してると伝えてくれ。」と部下に指示している。
また、唯一の親友であるマニーに対しても本当は愛しているのに、不器用な為に上手く自分の気持ちを伝えられていない。



挙げたらキリがないのでこのくらいで終わらせるが、スカーフェイスは深く考えれば考えるほど、素晴らしい作品だという事が分かる。
読み難い文章で申し訳ないのだが、これからもっとスカーフェイスのファンが増えてくれる事を願う。
[sage] 2012/07/30(月) 02:52:13.26:OZGcYFqE
この映画、何か別の映画の劇中にも出てきたんだが、思い出せない。
主人公がこの映画を見てて、女が「あなたも最後は死ぬの?」みたいに聞いてくる。
[sage] 2012/07/30(月) 08:04:56.06:QEglPDZu

ニュージャクシティ?
[] 2012/07/31(火) 12:46:46.64:NXEOCAUJ
トニーが軍人だったとか想像できねぇ
ゴッドファーザーとコラボでトニー伍長とマイケル少尉が共同で戦うのを観たい
[sage] 2012/07/31(火) 15:34:07.21:yurw7+8M
ひでえw
[sage] 2012/08/02(木) 23:08:03.83:j5FqUkh/
フランク・スレード中佐も忘れるなよフーアー!
[sage] 2012/08/03(金) 10:05:45.91:IgmDfQo0
全盲のくせして
cocksucker!
[sage] 2012/08/03(金) 20:58:34.28:Ar4s9lI8
ヒートのヴィンセント・ハナも元マリーンだ!
(屮゚Д゚)屮AーーーSS!!
[] 2012/08/04(土) 02:40:39.11:JZFREQkz
元軍人役多すぎだろパチーノ
[sage] 2012/08/04(土) 22:14:57.88:CpnbbjMy
本人は元武器密輸人です
[] 2012/08/05(日) 14:35:40.79:Xhn/uTqz
トニーは最後までトニーだったのが凄く惹かれるところだな
今時の若者には無い精神だ
例え命果てようと、プライドまでは果たさないという精神
[sage] 2012/08/05(日) 19:37:14.43:AJFAIyRm
ただの傲慢なチンピラとも
[sage] 2012/08/05(日) 19:42:37.50:yrLTiFHw
偏執狂でもある
[] 2012/08/05(日) 20:33:00.03:nqp7aIzA
持ち上げたり、突き落としたり
[] 2012/08/05(日) 22:40:14.21:DGAtIl8r
別にただ
殴ったり、刺したり、撃ったり、FUCKワード連発したり、コカインをスニッたり、女に捨てられたり、
兄弟同然の仲間衝動的に殺したり、妹に殺されかけたり、
ラリりながら軍用の自動小銃乱射して、蜂の巣にされたあげく、
後ろから猟銃で内臓吹っ飛ばされて、噴水に落ちただけで、
根は、いい奴なんだよなトニー
[] 2012/08/06(月) 01:02:27.98:egaZFwxs

映画観れば分かることを、得意げに長々とまったく。 こいつゴッドファーザースレにも来てたな

[sage] 2012/08/06(月) 01:53:00.61:a8Rm3PtX

単に読めば分かることを、得意げに長々とまったく。 こいつゴッドファーザースレにも来てたな
[] 2012/08/06(月) 06:04:04.06:UxleHFP7
ゴッドファーザースレに書き込んだことはないぞ
[sage] 2012/08/06(月) 07:57:41.49:GV6sP3dd
ゴッドファーザーは話題よく尽きないなと思いますわ
[sage] 2012/08/06(月) 08:31:13.00:eAOX1Qud
ゴッドファーザースレなんか行ったことねえよ
[] 2012/08/06(月) 09:59:24.81:zduIDCTV
行ったけど、あっち長文多くて疲れた(´`)
[] 2012/08/06(月) 12:58:39.69:UxleHFP7

いいや、それは俺じゃねえ
あんただ
[sage] 2012/08/06(月) 18:43:46.75:zCojBO4n
いやいや俺はゴッドファーザースレなんか行ったことはねえ

[sage] 2012/08/06(月) 23:00:57.49:QXS4wJP3
俺は毎朝、ゴッドファーザー飲んでるよ
[sage] 2012/08/07(火) 16:10:51.82:RRWHUrjt
ttp://www.youtube.com/watch?v=59lr4TZIC2o
かっけえすなあ・・・
[] 2012/08/07(火) 16:18:40.79:UDWftCsx
いいなー最後あんな長く握手して。むぅ。
[] 2012/08/07(火) 17:43:23.30:aW0PR0nb
アルパチーノ腹出たなぁ
スカーフェイスのポスター多すぎだろw
[] 2012/08/13(月) 23:32:33.04:dU+/eXAL
スコッチ、ジン、ラム、どれにする?
[sage] 2012/08/14(火) 00:03:31.38:FIE+V4je
やっぱ、パチーノ吹き替えは野沢さんだよな!
[] 2012/08/14(火) 00:19:05.72:GCwHHJOe
アランドロンもパチーノも野沢以外ありえない
[] 2012/08/14(火) 00:25:33.30:bH3RNtMu
野沢の吹き替え版見たいけど、見れないな
恐らくもう一生
[sage] 2012/08/14(火) 10:04:27.41:aihDJBpT
モンタナ「くそ。なんでだよ、何で俺がこんな目に遭わなきゃならねぇんだ(裏声混じり)」
[] 2012/08/14(火) 15:01:35.10:bH3RNtMu
冗談抜きで野沢那智バージョンは存在するんだぞ
ただ、テレビ放映のだから観る事は一生無理だが
[sage] 2012/08/14(火) 20:57:57.55:UMyBo0Ca
久々に見たけど
やっぱ序盤のコロンビア人とのくだりは印象に残ってたわ
マニーとチコがあとちょっとだけ
来るのが遅かったらトニーも電ノコのえじきだったな・・・・

トニーがコロンビア人を追いかけて衆人環視の中とどめをさすシーンもしびれた
[] 2012/08/15(水) 03:47:00.86:OsEj3c0V
298、感動した。

私が「スカーフェイス」に惹かれたのは、その何となく後々まで残る物悲しさが気になったからだと思う。

そして男性にとってはまた別の強力な魅力があるらしい事を、ここで知った。
[] 2012/08/15(水) 10:12:56.60:PtTGttl+
アルパチーノだからこそ評価されてる映画
チビがいきがっている姿が物悲しいからな
[sage] 2012/08/15(水) 10:39:42.61:f6K5k653
ははっ
[sage] 2012/08/15(水) 15:46:06.73:zxQH3nOy
トドメの一発の刺客が実はT‐800ターミネーター。

[sage] 2012/08/15(水) 20:56:16.11:PJxU5X4R
あの顏の傷
どうやられたんだ?
ナイフかなんかでか?
昔からヤンチャなチビだったことが想像できるな
[sage] 2012/08/15(水) 20:57:52.61:f6K5k653
パチーノを生で見れるんだったら寿命3年ぐらい縮んでもいい
[sage] 2012/08/15(水) 21:03:38.97:p3/kWtOp
こないだパチーノがボディビル大会の審査員やってるのをTVでみた
[sage] 2012/08/16(木) 02:54:02.73:RgmpwD3S
こないだパチーノがどっきりでパイ投げされてるの見た
[] 2012/08/16(木) 15:40:52.99:Ak4R2Rfo
こないだトニーモンタナがどっきりでパイ投げされてるの見た
[] 2012/08/16(木) 18:22:53.21:Ak4R2Rfo
てめえら1人残らず地獄に送ってやる!(番組スタッフに向け)
[] 2012/08/16(木) 18:29:26.42:Ialnyo/K
こないだコカインやってたらトニーが出てきた
[] 2012/08/16(木) 22:51:08.17:Ak4R2Rfo
チビチビ言ってる木偶の坊がいるな
[] 2012/08/17(金) 02:11:52.20:32LNwdxe
そんなに小さくなくね?
なんかシークレットブーツぽいの履いてるし
[] 2012/08/17(金) 14:55:24.97:9wK6MRBG
スティーブンバウアーみたいなデカい人を相棒にキャスティングしたのはチビを強調するために他ならない
[sage] 2012/08/17(金) 19:25:55.82:6kqMS7Ya
ははは
[] 2012/08/17(金) 22:25:16.15:/fVhZXLQ
じゃなくて、バウアーが若くてキューバ出身でマニーの雰囲気にピッタリだったからだろ
[] 2012/08/19(日) 00:14:41.34:yu22M2nF
一度は使いたいセリフ

「あんまりビビると心臓に悪いぜ」
[] 2012/08/19(日) 01:12:02.54:JmMWSb7A
「心臓に悪いからビビっちゃダメ」
[] 2012/08/19(日) 18:00:58.08:yu22M2nF
マニーはトニーになりたかったのかな
[sage] 2012/08/20(月) 16:47:20.71:LiDVLiY+
仲間からボスと部下の関係になってしまったのがいけなかった
[] 2012/08/23(木) 10:41:57.77:dchJVcQE
あの人、松田優作ですよね?
[sage] 2012/08/23(木) 19:32:30.84:bJJIblvm
チェンソーで腕切られたヤツ、
腕切られただけだから生きてるよな?
[sage] 2012/08/23(木) 19:39:17.73:6b67MsOa
お次は足だ!っていってたじゃないか
[sage] 2012/08/23(木) 20:10:25.13:RvgWOm6h

あいつは気の毒だったって言ってた気がする。
[] 2012/08/23(木) 23:06:30.84:DLDRLP3W
レンタルじゃなく、買うと決めた映画作品は、
Uボートと
スカーフェイス
だけです。
[] 2012/08/24(金) 00:32:24.01:EHJFu2kf

TSUTAYAレンタルは「エンジェルは死んだ」という訳だったよ

フランクに言ってたんだっけ?
[] 2012/08/25(土) 08:43:28.32:t0IEtsDd

生きてるわけないだろ
腕と足チェーンソーで切断されてんだぞ

出血性ショックで死亡だよ
[] 2012/08/25(土) 09:40:08.79:UxE7ycxN
あー鳥肌立って涼しくなったー
[sage] 2012/08/25(土) 23:51:08.89:tzrw1R7t

いや、それでも俺はあいつが元気にしてるって信じたい
[sage] 2012/08/26(日) 01:07:58.32:iihKr0Lu
手足だけでは終わらないだろうな・・・
浴槽に細かくバラ蒔かれたと
[sage] 2012/08/26(日) 17:53:19.74:3n9QGcGR
あれがチチだったら
[sage] 2012/08/28(火) 23:02:12.36:L9kXnDsW
チチだったら助かってたろうな
[sage] 2012/08/29(水) 23:14:22.45:umyvnF/s
チコは抜け目ないからな
[sage] 2012/08/30(木) 01:37:06.26:DcW2cKRr
カリートの道と出演者かなりかぶってるんだな。
汚職警官もデブになって出てるよね。
[sage] 2012/08/31(金) 20:36:37.82:Kt+9RoWv
カリートの道とは監督も一緒だな
[sage] 2012/08/31(金) 23:38:57.23:LwSihQkA
カリートの道とは主演も一緒だな。
[sage] 2012/09/02(日) 03:25:54.35:KMKG6Cmp
チチ、イェイヨー
[] 2012/09/02(日) 20:15:33.76:hZDn9KA4
トニーとエルビラはなんで不仲になったんだっけ?
[sage] 2012/09/03(月) 01:03:55.11:19IE5Y0V
デパルマと言えば
この映画が真っ先に浮かぶので
頃ドレやM・I等がまさかの様に感じてしまう。
[sage] 2012/09/03(月) 20:13:12.73:RAsepUfz

子供が出来なかったからかな
[] 2012/09/04(火) 00:33:13.45:hGSEOfC5
あ、そうか
「この女は、子宮が汚れ切ってて子供も産めやしない」と暴言を吐いたんだったな。

エルビラは愛人フランクを下剋上で殺したトニーに平気で寝返る、ハナから節操など微塵もない女だから不幸になっても何ともないが

トニーは、恋女房を愛してるくせに、何故ああいう汚い言葉を吐くのかね。
不器用で片付けてはいけない問題だ。
ヤクのせい?
[] 2012/09/04(火) 06:41:27.39:tF2uuyqT
パチーノは、この映画が一番怖い。
[sage] 2012/09/04(火) 20:52:48.01:sPQHbpOJ
トニーがエルビラを口説くシーンは好きだぜ。日本人だとボスのオンナを口説くなんて発想がないと思うと、それだけでもトニーは根性が座ってると思うわ。
[] 2012/09/05(水) 01:40:20.49:Eo/akwxn
どのくらいの期間子供が出来なくてあのセリフになったんだか
3年とか経ってんの?
1年だったらトニー短気すぎ
[sage] 2012/09/05(水) 16:46:09.85:NbqOO8qv
生活にも不満があるようだね
[sage] 2012/09/06(木) 00:29:50.65:rPD6A2lO
トニー兄貴と苦難を乗り越えて行くスレ
[sage] 2012/09/06(木) 09:07:56.87:53Aa+zxe
今まさに他国が次々と日本を侵略しようと実行してきてる昨今、
トニーの気概を持ち敵を退ける漢はいないの?
[sage] 2012/09/06(木) 17:50:26.05:JkFlYIra
日本にはジャパニーズドリームがないから無理
[sage] 2012/09/08(土) 13:05:25.51:3pld/Ynb
トニー気取りで突っ走ってもバカを見るのが日本
[] 2012/09/09(日) 03:15:11.19:yWK4bgRJ
単なる言い訳じゃん…
[] 2012/09/09(日) 16:44:55.18:G2Iq9ezm
じゃあ俺が











って奴いないのかよ
[] 2012/09/09(日) 20:22:29.75:Axn+OTzG
じゃあ俺がやってやるよ
オッケイ、俺とやりてえってのか?
いいだろう、やってやるよ
オッケイ、荒々しくやりたいか?
よし
俺の背中に付いてきな!!
[] 2012/09/09(日) 20:31:45.35:sSN5KLPK
馬のくせに生意気な!
[] 2012/09/09(日) 20:50:14.81:Axn+OTzG

日本には出来もしねえのに文句を言いたがるカスが多すぎるんだよ
誰のことか分かるか?
お前だよ
まっすぐ生きる事が出来ないゴキブリめ
[sage] 2012/09/11(火) 16:59:43.27:dZzmTHQZ
このスレ、スカーフェイスキチだらけだな
[] 2012/09/12(水) 06:01:31.95:9OBlNxv8
そうさ。
[sage] 2012/09/12(水) 06:11:48.35:2bjnHR79
ダメだよ
「エグザークトー!!」って言わなきゃ
[] 2012/09/23(日) 08:55:25.29:Mc+jOpRC
リアーナがリメイクのエルヴィラ役を熱望してるらしいね
[] 2012/09/24(月) 20:08:21.26:P0yN847z
トニー役は誰なの?
[] 2012/09/24(月) 22:26:02.81:QKOIVRvt
アンガ
[] 2012/09/25(火) 05:11:25.18:iqjJd/ox
最近スレ勢ないね
あれほどトニーを熱く語っていたのに
尖閣竹島に「トニーの気概を持ち、立ち上がる漢はいないのか!」の呼びかけに
皆静まり返ったか…

妄想では勢いヨイが、現実には何もしようとしない
いかにもな2ちゃんねらー ばかりなのが露呈してしまって、バツが悪いのかな
[sage] 2012/09/25(火) 05:16:18.01:aDlF/vSm
いいや、君の書き込みがスルーされるのは
単につまらないからだよ
[sage] 2012/09/25(火) 06:35:38.01:Wkv7ENdU
今回はレスついてよかったね
[] 2012/09/25(火) 10:43:12.83:iqjJd/ox

虚しいねー
ガッツも信用もない

[] 2012/09/25(火) 15:29:31.74:1ZewwGSD
うぅ
[] 2012/09/26(水) 00:07:39.31:KKnogbSj
やってる事は無茶苦茶だけど、行動力ある分
中国韓国のほうがトニーに近いんじゃ、と思うよ。

日本は…このままでは、強いて言えはフランクだ。
アメリカがソーサか。
[sage] 2012/09/26(水) 07:10:19.60:zYTZua0m
別にそんな事どうでもいい
[] 2012/09/26(水) 09:29:15.57:NQNfHYzM
(´-ω-`)
[sage] 2012/10/04(木) 07:44:56.06:nctunWah
俺をやりてえならな!陸軍でも連れて来い!!
[sage] 2012/10/05(金) 13:36:08.61:HigmIoqM
でもソーサはマジで軍隊並みの人数送り込んできたな
[sage] 2012/10/05(金) 13:43:48.23:0Lqyob9S

そんだけトニーに恐怖したんだな
[] 2012/10/06(土) 02:26:23.93:j457jxMe
日本男児はいつから こんなに去勢されたんです?
トニーになれない
[sage] 2012/10/06(土) 03:59:03.02:oTjvc1+6
屋台の皿洗いから始めろ、馬鹿が
[sage] 2012/10/06(土) 04:37:43.13:4qnNrZJt
奴はプライドが高かったが、高すぎはなかった
そして、短気だったが、無実な人間に怒りはしなかった
[sage] 2012/10/06(土) 08:58:28.21:dxzaShM1

おまえと一緒にすんなよ
[sage] 2012/10/06(土) 13:13:53.07:lrkbCmFY

渡航からじゃね?
[sage] 2012/10/06(土) 20:52:25.22:l3AVVe/s
スカーフェイス脳のキチが沸いてるな。
[] 2012/10/07(日) 00:22:30.23:vVWNmruI

今度初めて見ようと思ってるんだが
そんな恐ろしいシーンあるの?
[sage] 2012/10/07(日) 01:57:18.20:Xl7BROro

はっきりとは見せてないけどな。
これはデパルマらしくない。
他の作品じゃあカミソリとかワイヤーとか電気ドリルとか殺しのオンパレードなのに。
[] 2012/10/07(日) 16:11:36.57:MJrHl9Bk

今の日本人、特にネットの連中は陰湿極まりねえな
なんか弱い癖にプライドだけは高い、ガキみたいなのがうじゃうじゃいやがる
[sage] 2012/10/07(日) 16:25:30.00:z45usn8g

リアルでの他人とのコミュニケーションよりネットでのコミュニケーションのほうが多いやつは
陰湿でおかしい奴多いよ
[] 2012/10/07(日) 16:29:49.79:MJrHl9Bk
この映画の面白いところは、登場してる誰もがトニーの「心」に気付いてないところなんだよな
トニーが本当に欲しかったもの
それは、愛
簡単に言えば、友達、家族と仲良しになること
自分でもそれを分かっていながら、今までの生き方で身についてしまった目に見えない心の鎧で弾かれちゃうんだよな
そして、金、権力、女を手に入れたトニーが最後に本当に手に入れたもの
いや、取り戻したもの
それは「優しさ」
見ず知らずの子供を守り、見ず知らずの子供のために死んでいく
それがトニーが今まで生きてきた中で、一番の大きな成し遂げた事なんだろう
そして、とうとう最後まで誰にも理解されなかった
エルビラにも、ジーナにも、そして親友のマニーにさえ
本当は優しく生きたかったであろう、キューバの極貧な場で生まれた男、トニーモンタナ
しかし、時代と場所が彼をそうさせなかったのである
[sage] 2012/10/07(日) 16:54:54.42:05/EEG3K
せやな
[] 2012/10/07(日) 19:04:55.09:OvzhRCis
最後の戦いでモンタナがグレネードランチャー付のM16使ってたけど
小柄なせいか銃がとても大きく見えた
[] 2012/10/07(日) 19:49:49.83:MJrHl9Bk
いや、M16大きいよ
しかも分厚いグレネードランチャー付いてるから尚更大きく見えたんだな
[] 2012/10/07(日) 20:29:36.61:MJrHl9Bk
このアレンジ版良くない?
ttp://www.youtube.com/watch?v=NqXgdVx88mI&feature=related
[sage] 2012/10/07(日) 20:46:15.80:z45usn8g

超いいね
音楽リニューアルするのもありだな
[] 2012/10/07(日) 21:37:25.56:OvzhRCis
ごめん
自分はオリジナルがいいな
[sage] 2012/10/07(日) 23:13:52.70:mKZGwFw/
最後の殺し屋集団の中のサングラスの意味ありげなオッサン誰なの?
あの人いなくてもトニー死んでたと思うんだけど…
[sage] 2012/10/08(月) 01:13:10.96:BL+3QJD0
ゆとり世代は松田優作がハリウッド映画に出てたことも知らないんだな。
スカーフェイスとブラックレインは彼の代表作だよ。
[sage] 2012/10/08(月) 03:18:19.88:UcqJ+Nof

は?
[] 2012/10/08(月) 06:31:48.87:2YGjbrQg
吹き替版、観たけど良かったな。
安原さんパチーノ好き。
[sage] 2012/10/08(月) 06:43:15.57:UcqJ+Nof

どこでみれる
[sage] 2012/10/08(月) 07:38:07.08:pWjMzGIY

トニーが初めてソーサの所行った時ソーサの後ろに立ってたろ
オマールをヘリから吊るしたのも
あのサングラスだし
コロンビアの軍隊あがりのソーサのボディガードだろ
[] 2012/10/08(月) 07:39:15.26:2YGjbrQg
ブルーレイ買ったら収録されていた。
[] 2012/10/08(月) 14:16:49.97:phtGa7zI
山路さんじゃないんだ
[] 2012/10/08(月) 15:09:23.40:2YGjbrQg
山路さんだ。ごめんなさい。書き間違い。
[] 2012/10/08(月) 15:12:27.36:phtGa7zI
でも声似てるしね
蜘蛛女のゲーリーの声も似てたし
[] 2012/10/08(月) 17:24:28.67:1lhz1o0U
その返のチンピラとは違って腕が立つボディーガードって感じか。
[] 2012/10/08(月) 20:06:58.69:aa89Y24G
ズギャアアァンッ!・・・グラッ・・・ドパアアァァン・・・・・・ジャブ・・・ジャブ

[sage] 2012/10/08(月) 21:11:52.09:skv2d/By
俺の武器はガッツと信用・・・

大きくするなら今だ・・・

ゴキブリは叩き潰してやる・・・

何の恩義もないだろう・・・

てめえら一人残らず地獄に道連れだ・・・

これが挨拶だ・・・



アントニオ・モンタナ で?あんたの名は?



最後のプールに飛び込むシーンで一気に蘇るトニーの生き様



[sage] 2012/10/09(火) 04:23:20.26:JwOjAYOs
うわぁ、昨日、警官に職質されて名前訊かれた時に
「あんたの名は?」って言ってやりゃよかった。
[] 2012/10/09(火) 16:36:09.60:WODRpJ60
[] 2012/10/10(水) 00:58:28.13:Trhb5j8J
女だけど、警官に氏名住所電話書け、と言われたので
まずその警官の名前を書かせたよ
なかなか書きたがらなかったけど 何なのあれ 人には聞いておいて
[sage] 2012/10/10(水) 00:59:32.98:+R7rxEcO
トニー兄貴と苦難を乗り越えてゆくスレ
[sage] 2012/10/10(水) 01:32:20.31:H3ktCoEy
トニーは職質されたくらいでピーピー言わないだろうがな
[sage] 2012/10/11(木) 07:34:45.52:6B4bjOJV

ありがとう!
そんなことにも気付かなかった自分にびっくりだわ
[] 2012/10/11(木) 16:52:57.96:zkpM9dv7
スカーフェイス・パラノイアという珍病が誕生した
[] 2012/10/12(金) 16:56:23.37:o89GAKyJ
ブルーレイ廉価版出たので久しぶりに見直した

漢ならトニーに共感するだろう
だけどシーズオンファイアのエルヴィラのダンス(笑)?ダサすぎる!

見てるほうも恥ずかしい!w
[] 2012/10/12(金) 17:51:54.36:VzaAS7nJ
やっぱりあのクイズミリオネアみたいな音楽がいいよね
[sage] 2012/10/13(土) 09:00:13.68:4dt1RRWO
トニーの死にかたを超えてる
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZR6Cw_3q1Pg&sns=em
[sage] 2012/10/13(土) 10:56:54.25:frdarCWC

"Worst movie de..."
この動画に関連付けられていた YouTube アカウントは、著作権侵害に関する第三者通報が複数寄せられたため削除されました。

申し訳ありません。
[] 2012/10/14(日) 14:13:01.09:H12yyY3r
スカーフェイス観てなかったらフランキー&ジョニーは再生10分で観るのやめてたかもしれない
[] 2012/10/16(火) 01:36:23.53:U3UcWNIW
フランキー&ジョニーって つまらないよね。
観て損した、と思った。
[sage] 2012/10/17(水) 01:56:29.68:oOyXGI30

白人は踊れないという事実を現している
踊れないのが白人っぽくてゴージャスな訳
[sage] 2012/10/19(金) 23:53:19.61:xTxL54wa
部下のアニーとニックの最後もきっちりと描いてほしかった
[sage] 2012/10/20(土) 15:25:11.01:/BQXruTf

アニーは首しめ
ニックはショットガンでしんだ
[sage] 2012/10/20(土) 18:44:27.89:OBev06uv
結局、最後まで生き残ったのは
チェーンソーで片腕失ったエンジェルだけ
[sage] 2012/10/20(土) 21:11:40.91:R6BXaUug
ヲイヲイ…
[sage] 2012/10/20(土) 21:13:37.27:/BQXruTf

両腕両足なくなったうえに「死んだ」とトニーがソーサの場面で言ってた
[sage] 2012/10/21(日) 00:40:30.08:fEjxn12S
でも、他のキャラは死に様とか死体写ってるのに
エンジェルだけは写っていないという不思議。
結論:勝者はエンジェル
[] 2012/10/21(日) 02:57:52.82:kID4rwDK
「エンジェルは死んだ」はトニーが
ソーサでなくフランクに言った気がするんだが 違う?

凄惨過ぎて画面に出せないんだよ!
[] 2012/10/21(日) 05:38:13.36:puFIKTGU
凄惨過ぎて画面に出せないって?ドキュメントでもあるまいし
監督がそう判断したってこと?映画じゃないじゃ
[sage] 2012/10/21(日) 08:26:43.03:+vIkM6CQ

「あいつ(オマール)のせいでダチのエンジェルが殺された」つってんだろ
[sage] 2012/10/21(日) 10:53:34.21:k809eS9s
もしエンジェルが生きてたんなら
スカーフェイス2作ってほしいな。
エンジェルが主役でもいいし、
エンジェルがトニーの知られざる素顔や
サイドストーリーを語るっていうのでもいい。
[sage] 2012/10/21(日) 13:15:21.89:+vIkM6CQ
エンジェルエンジェルうるせえよ
[] 2012/10/21(日) 15:18:50.06:kID4rwDK
エンジェルって一番素人ぽくて、悪人ばかりの登場人物(トニー母除く)の中では一番善人ぽくてさ。
そのエンジェルが凄惨な殺され方をするところが
何とも皮肉な運命だよなー
[sage] 2012/10/21(日) 15:53:55.90:eigniwpe

心配するな。アメリカ人もカナダ人も北欧の奴も似たような事いってたぞ
逆に「日本人にはサムライの心があるのに・・」とか言われてた。
世界中似たようなもんみたい。
[sage] 2012/10/21(日) 16:04:56.78:v9ra3VBJ
エンジェルって変質者みたいだけど
[sage] 2012/10/21(日) 16:38:24.00:+vIkM6CQ

まあ、世界中が色々と舐め腐ってるガキのまま育ってるってこったな
今の時代でトニーみたいのが出たら多分誰も止められなくなるな
[] 2012/10/21(日) 21:40:36.02:kID4rwDK
エンジェルは
80年代のミュージシャンのストリート物のPVで
バックで踊ってそうだ
[sage] 2012/10/21(日) 23:22:12.24:fEjxn12S
でもニックネームがエンジェル(天使)の由来は
チェーンソーで切られても死ななかった、不死身だったからだろ?
[sage] 2012/10/21(日) 23:33:52.98:+vIkM6CQ
エンジェル・サラザールって名前だったろうが
にわかすぎんぞ
[sage] 2012/10/22(月) 19:29:16.23:Fbc7052b
エンジェル愛されてるなw
[sage] 2012/10/22(月) 22:43:58.28:a8kbCaxw
スカーフェイスの冒頭でエンジェルがバスケやってるの見て
俺もバスケ始めた。
[sage] 2012/10/22(月) 23:13:58.44:1sq991i+
エンジェルのどこがかっこいいんだよ
[sage] 2012/10/23(火) 01:33:55.98:yBx74ZPI
フラグ立ちまくりなところ
[sage] 2012/10/23(火) 02:12:02.51:fklUtM0y
かっこいいだろ。
美容室にエンジェルの切り抜き(遺影)持って
同じのお願いしますってカットしてもらってるよ。
[sage] 2012/10/23(火) 11:38:55.31:EuuLQRAs
俺はやっぱりトニーモンタナだな
[sage] 2012/10/23(火) 22:17:00.68:bK6ZR2uU
トニーを目指すのはハードル高すぎるから
エンジェルぐらいがちょうどいい
[sage] 2012/10/24(水) 00:35:02.30:uBS5FzcD
俺はトニーモンタナだ!
[sage] 2012/10/24(水) 01:57:02.34:rPrtnS4r
最初からエンジェルを目指してるようじゃダメだ。
トニー・モンタナ目指すぐらいの気持ちでジャンプして、
やっと着地点がエンジェルぐらいのもんだろ。
[] 2012/10/26(金) 20:57:21.27:7SnSow2/
エンジェル目指しても行き着くところはチェーンソーw

トニーとヘクトルのやり取りに夢中になりすぎて
ドアあけてアパートの廊下で待ってた意味なかった
エンジェルかわいいw
[sage] 2012/10/27(土) 00:33:17.30:vNHks8DX
要はしょぼい野郎だってことだ
[sage] 2012/10/27(土) 19:07:34.67:tUmuX65d
Every dog has his day...
[sage] 2012/10/27(土) 22:50:09.31:vNHks8DX
All I have in this world...
[] 2012/10/28(日) 18:36:02.26:KLWoj2pL
スカーフェイスでは小物なチンピラ役、アマデウスではサリエリ役と
ジョン・カザール並みに作品に恵まれた演技派だったF・マーリー・エイブラハムなのに
なんでその後はパッとしなかったの?久しぶりに見たのがシュワちゃんのラストアクションヒーローでアマデウスのパロディ出演とか
見てるこっちが悲しくなったわけだが
[sage] 2012/10/28(日) 20:00:09.60:PeFmWaay
凸凹肌のブッサイクだから
[sage] 2012/10/28(日) 20:39:23.49:danTaok6
エンジェルはクソの役にも立たなかったな
あのバカ
[sage] 2012/10/29(月) 01:19:53.24:9zK7Ycpv
あれは車に待機してた連中がナンパに夢中だったのも悪い。
でもナンパされてた子、トニーの妹よりよっぽど可愛かった。
[sage] 2012/10/29(月) 19:33:19.53:hFQ3sRA9
あれってブツが部屋に置いてあったってことは当初は普通に取引するつもりだったの?
だけどトニーが生意気なこと言ったから交渉決裂して強硬手段に出たと
[sage] 2012/10/29(月) 23:46:08.59:9zK7Ycpv
普通に取引するつもりの奴がチェーンソー用意してるかよ。
おかげでエンジェルは片腕失ったんだぞ。
[sage] 2012/10/29(月) 23:53:10.19:9s9hZHXO
マルタ元気かな
[sage] 2012/10/30(火) 04:31:24.21:hQszVnf3
エンジェルもマルタもヘクトルも死んだよ
[sage] 2012/10/30(火) 11:36:20.56:zwr3TG39
この脚本書いたオリバー・ストーンは神。
[sage] 2012/11/03(土) 10:03:05.25:bEUc2v+C
なんでパチーノ・スレないんだよ。
仕方ないんで、ここにチラ裏。
今まで未見だった「ジャスティス」見た。
正直、途中までは、悪くはないもののさほどいい作品とも思わなかったが、
終盤のパチーノの熱演は最高だった。
深夜に何度も繰り返し見た。
よくパチーノは吠えてるだけじゃないかっていう意見も見かけるけど、
内面にジレンマを抱えながらも、それを押し殺し、やがて迸るように感情を爆発させる
静→動への素晴らしい演技だった。
この作品の数年後にスカーフェイスなんだよな。
正義感溢れる弁護士を熱演したかと思えば、
チンピラを熱演。やっぱパチーノは凄いわ。
何回か見たことはあるけど、今度は狼たちの午後を見てみよう。
[sage] 2012/11/03(土) 10:49:06.40:8NuyGaYy
ジャスティス・狼たちの→ファンじゃないと面白く感じない作品だよな
あとセルピコとか
[sage] 2012/11/03(土) 14:09:51.72:bEUc2v+C
ジャスティスの演技、アカデミー賞物だろうと思って調べたら
第52回アカデミーの主演男優賞にノミネートされてたんだな。
そうか、 「クレイマー、クレイマー」のダスティン・ホフマンに負けたのか。
「クレイマー、クレイマー」未見だわ。
[] 2012/11/04(日) 01:54:05.71:4iXFDyKX
トニーって午年生まれ男性の典型だと感じないか?
[sage] 2012/11/04(日) 04:05:22.47:kHSECRp1
なぜ
[sage] 2012/11/04(日) 09:00:44.21:9VvtuEq+
どこからどう見ても申年だろ
[] 2012/11/05(月) 22:31:56.05:TY4wJ59P
車内で、アルベルトを射殺するトニーの表情が凄まじい!
[sage] 2012/11/06(火) 20:48:07.87:lrHNnSQZ

クレイマー、クレイマーの出演断ったんだよなパチーノって。
最初のころは作品選び上手かったんだが
[sage] 2012/11/07(水) 17:52:14.97:I9wwK83w
彼が演じた場合、別物になったと思う
パチーノは目つドンヨリしすぎだし変質者にみえる
それに喝采の陰で、をみて こういう役は似合わないなと
[sage] 2012/11/07(水) 18:00:48.20:I9wwK83w
連投すまん

全盛期だった歌手マドンナのドキメンタリー形式映画に
マドンナを訪れるスターの1人としてパチーノちらりと登場
コバンザメのように私にまとわりつく奴らの中の1人的扱いぽく扱われてた
当事のパチーノは再度売り出し中の身だったけど 
なんか腑に落ちない気分だった
[sage] 2012/11/07(水) 19:28:04.10:DANAMWp9

タイトル名教えてよ
[] 2012/11/07(水) 20:32:43.36:DmYeFc1K
80年代末のナタキンと競演したのにコケた「レボリューション」だっけ、
観た人いたら感想教えて!

エレン・バーキン共演の「シー・オブ・ラブ」は佳作だと思う 結構好き
[sage] 2012/11/07(水) 20:54:33.35:L7Uwvx+g
地獄の黙示録も断ったパチーノ…

喝采の陰とボビーデアフィールドとかレンタルショップになかったんだけど
DVD買った?
[sage] 2012/11/07(水) 21:20:15.34:PLBYITb6
ボビーディアフィールドなつかしい
グランプリや栄光のルマンみたいなのを期待して観に行ったら
辛気くさい恋愛映画でがっかりした
[sage] 2012/11/07(水) 23:03:37.22:I9wwK83w

イン・ベッド・ウィズ・マドンナ
ttp://http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyca/id2202/">ttp://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyca/id2202/
あくまでも当時レンタルで観た時の感想です
マドンナとはディックトレイシー絡み

[sage] 2012/11/08(木) 00:33:58.98:6s1Ck+Rb

地獄の黙示録ってマーティン・シーンの役でオファーされたの?
[sage] 2012/11/08(木) 05:45:37.58:gRl95wg1
資金繰りでスターが欲しかったコッポラは
メインの役を全部オファーした
[sage] 2012/11/08(木) 18:39:34.41:6s1Ck+Rb
まぁ、板尾課長みたいに沼からぬっと顔を出すパチーノも見たか・・
ねぇな。。
[sage] 2012/11/09(金) 10:18:43.05:PGK2cTAG
この映画のこの役はパチーノがやるべきだった、やるはずだった
っていうのある?
[sage] 2012/11/09(金) 13:20:47.77:JeK+tMJO
アマデウスのサリエリ
[sage] 2012/11/09(金) 13:34:22.71:PGK2cTAG

どっちよ?
やるべきだった?orやるはずだった?
[sage] 2012/11/09(金) 13:45:14.23:JeK+tMJO
ごめん やるはずだった
[sage] 2012/11/09(金) 18:38:08.11:Ztj6DK/e
クレイマー、クレイマー
地獄の黙示録
スターウォーズ
ユージュアルサスペクツ…

もったいねーw
[sage] 2012/11/09(金) 19:50:47.16:kXms0qp3
レボリューション観ようとしたけどDVDの画質が酷過ぎる上に画面サイズが小さすぎて最後まで観なかった。
作品自体、編集作業が終わらない内に封切りになったらしいし、パチーノも黒歴史とか言ってる
[sage] 2012/11/09(金) 20:03:03.06:FmEK+8Vz

アル・パチーノじゃ捨て犬っぽさが強すぎて宮廷楽長を務めるエリートって感じが出ないな
[sage] 2012/11/10(土) 12:35:51.49:TOv1uRQe
スターウォーズのハンソロは
素人くさい演技のハリソン・フォードでちょうどよかったんじゃない?
顔も演技も濃いパチーノがやると、ストーリーやSFXよりもパチーノばかりに目が行ってしまう。
[sage] 2012/11/10(土) 13:49:29.86:/ITSdwZ3
スターウォーズ
なんでシリアス専門パチーノに娯楽作品のオファーが?
[] 2012/11/10(土) 23:24:38.56:28uhd9iS
アル・パチーノ以外に考えられるか!クソったれ!!!
[sage] 2012/11/13(火) 13:49:40.71:EZQ1PzO/
エンジェル救出作戦のとき、マニーもチチもイングラム持って乗り込んだのに、
いざ撃ち合いになったらマニーはイングラム乱射したけどチチはリヴォルヴァー拳銃だった

チチのイングラムはどこに?
ついさっきまで持ってたのに

非常に不思議だ

ダウトを探せのダウトかな?
[sage] 2012/11/13(火) 21:35:34.30:Xjx66Olc
まぁ、いいじゃん。
エンジェルは無事に救出されたんだし。
[sage] 2012/11/14(水) 07:41:15.45:fOTWHjpe
回収
[sage] 2012/11/14(水) 13:36:08.01:GTc3omOX

は?
チチは最初から拳銃だよ
[sage] 2012/11/16(金) 19:59:27.90:lsE3AVQ5
丸腰のチチなら俺でもぼこれる。
[sage] 2012/11/17(土) 06:24:20.35:bLg21LOi
トニーは喧嘩になったら相手を殺すまで追いかけてきそうだ
[sage] 2012/11/18(日) 18:45:40.70:lWdOVmfs
乳丸出し
[sage] 2012/11/19(月) 06:20:04.97:2gIyLnRd
尻丸出し
[sage] 2012/11/21(水) 20:15:12.62:Y8R4Wi5w
ちんぽ丸出し
[sage] 2012/11/21(水) 20:21:29.28:dupyGyoS
オマールお丸出し
[sage] 2012/11/22(木) 10:44:28.94:qLrr14dW
デ・パルマがこのスレ見て泣いてた
[sage] 2012/11/23(金) 23:21:20.31:uhA9MNbb
日本語ペラペラのデパルマ
[sage] 2012/11/25(日) 18:12:37.08:lES26LgF
チチの乳
[] 2012/11/25(日) 20:12:42.24:zcwwsOiW
トニーの死にざまを越えた壮絶なラスト
ttp://www.youtube.com/watch?v=ubHjz3wUXHE
[sage] 2012/11/27(火) 20:34:04.65:gQh88OvX
バーン・ノーティスでマニーを発見
昔と違って貫禄があるな
落ち着きのない誘拐犯役だったが
[sage] 2012/11/29(木) 14:11:57.49:5VAwfHPA
8分くらいから流れる 「サウナじゃなくて
サナトリウムに入ってたって言え」(ONE MONTH LATERの字幕が流れるトコ) のあたりから
スペイン語の曲のタイトルわかる人いますか?
アスタマニアーナって歌ってるからスペインの人なんだと思うけどそれ以外聞き取れなくって
[sage] 2012/12/01(土) 11:39:48.38:MB93vW51
トニーモンタナ時代のアルパチーノって体重どんくらいなんだろ
すごい身体絞ってて、若く見える
[sage] 2012/12/02(日) 15:44:57.70:84Nztekq
50sぐらいじゃね
[sage] 2012/12/02(日) 18:39:16.40:itCDw7GO

そんな軽いわけないだろ
腕太いし割とガッシリしてっから60kgはありそう
[sage] 2012/12/07(金) 21:36:18.29:fvOKygHo
トニー・モンタナがエルヴィラに手コキされてファックファック喘ぐのを観たいです
[sage] 2012/12/07(金) 21:50:51.46:fvOKygHo
   / ̄ ̄\
  `/   ヽ
  |  (・)(・
i!i |  (_人_)
 / |   `⌒'  
`| ヽ    }
 \ ヽ  ノ 
\ ""'  """)
 i     Y
  i 人  :  'i
  |    i|!i!|シュッ
`--i    i!|i!iシュッ
  !    iニ-'"
`\i'" ,. "", _/
  ヾ_i、_/
人人人人人人人人人人人
おちんぽカタストロフィッ!
おちんぽカタストロフィッ!
おちんぽカタストロフィッ!
YYYYYYYYYYY
[sage] 2012/12/12(水) 00:51:34.46:JC2zRsom

いやいや
160cm54kgでもガリだぞ
恐らく163cmはあるし、65kgくらいじゃないかな
[sage] 2012/12/17(月) 08:30:53.09:a2ewWqZO
俺の武器はガッツと信用
[sage] 2012/12/20(木) 10:23:18.30:9FET8CXa
いやあれは相当体絞ってるぞ
55くらいじゃないか あとパチーノは170弱ある
[sage] 2012/12/20(木) 16:06:16.26:7nC0905S
55以上あるだろどう考えても
55ってガリガリだぞ
スカーフェイスから3年前のクルージングのときは筋肉質だったぞ
ttp://i.imgur.com/3f2To.jpg
ttp://i.imgur.com/9hzr8.jpg

あと、170以上あるわけがない
163くらいだよ
[sage] 2012/12/21(金) 15:39:45.90:BGiS2ljY
体重に関してはわからんが身長は170弱が大方の意見だぞ
wikipediaもそう書いてある
[] 2012/12/21(金) 17:07:57.24:gAmiVauB
お互い素足のエレンバーキンよりちと小さいくらいだから170弱だろうな
[sage] 2012/12/21(金) 20:51:25.62:fgmUA/vM
[sage] 2012/12/21(金) 20:53:31.77:fgmUA/vM

共演者のショーンペンやレイリオッタ曰く、5'4〜5'6つってんじゃん
だいたいトニーのときは厚底の革靴履いてるの知らないの?
170弱あって靴履いてあの身長なら周りがくっそデカイことになんぞ
てか大方の意見は160cm台じゃん
[sage] 2012/12/22(土) 14:41:48.73:6Ze/GNvH
色々なランキングを見るとたいてい163
wikiだけ167
[] 2012/12/31(月) 00:18:10.92:mVTsmG2G
他の映画では決して大柄ではないミシェル・ファイファーが この映画では大女に見えるから、
アルの身長は163位では。
[sage] 2012/12/31(月) 00:34:46.06:nWJsMJPT
DQNとチビの歓談スレ
[sage] 2012/12/31(月) 16:17:41.82:mTRtkyBw
いい年して身長にこだわるアホ
[sage] 2013/01/01(火) 00:19:59.46:IvmD34x7
パチーノが183cmぐらいあったら歴史変わったかね?
[] 2013/01/01(火) 22:26:07.10:J+JascTV
特に変わらないと思う
良い意味で
[sage] 2013/01/01(火) 23:33:52.29:a05YauZ4
変わらんだろうな

だがあの顔は背が低いからこそ似合ってるのかもしれん
アルの親父がアルに似てたが、背が高かったよ
どこにでもいそうな感じに見えた
[sage] 2013/01/02(水) 20:52:46.85:PHNS/OiQ
エンジェルが203cmぐらいあったら、いいバスケ選手になったと思う
[sage] 2013/01/02(水) 23:31:16.77:/RcEx14Y
なんねえよ
[] 2013/01/06(日) 18:41:25.18:VMhi7sSG
エンジェルは今なら保父さんタイプだよ
[sage] 2013/01/06(日) 19:53:15.14:DscsriS7
ええ!
どこがだよ
[] 2013/01/06(日) 20:05:59.03:VMhi7sSG
エンジェルは人がよさそうじゃん。
環境さえよかったら、まともな幸せな生活してるはず。

貧しさに負けたか、意志が弱くて悪い友達に引きずられたか。(頭はあまり良くなさそうだからな)
それで人生を誤り、しかもあんな悲惨な最期を迎えた。
[sage] 2013/01/07(月) 01:04:33.93:V+as5Q5I
人がいい奴がマスかきな!なんて言わん
[] 2013/01/07(月) 01:47:34.58:7JeaM5eE
アメリカ人て口が悪いじゃん。
マザーファッカーなんて日本人では言う奴いない。言ったら基地外扱い間違いなし。
でもアメリカ人には言う奴が一定数いる。

マスかいてろ!なんて汚い言葉の中ではまだマシなほうなんじゃ?
[sage] 2013/01/07(月) 09:04:26.81:V+as5Q5I
つーかなんでそんなエンジェル好きなん?
頭が少しおかしいレベルだぞ
あんなまともに登場もしてないやつを
[] 2013/01/07(月) 15:44:51.49:V+as5Q5I
久々にスカーフェイスのテーマ聴きながら、スカーフェイスの画像集を見てるのだが、泣けるな
なんか全ての場面でトニーに「もういいんだよ」って言ってやりたくなるわ
確かにヤツは悪党だが、3万人を国外追放するようなキューバに生まれた上に、その中でも貧しい家で育った
つまり、そう生きるしか道はなかったのだろうな・・・
その中で夢(親友や妹や母に囲まれて、お金に困らない幸せな生活を送る)に向かうにはたくさんの虚栄、嘘、ハッタリ、そして頑張りが必要だったのだろう
スカーフェイス、本当は泣ける映画だね
[sage] 2013/01/07(月) 16:43:02.97:/POgF+fj
fuckって何回言ってんだ?
[sage] 2013/01/07(月) 17:13:38.95:r23YGGEb
確か200回近くいってるとかで公開当時話題になってた
[sage] 2013/01/09(水) 19:12:49.42:UY+3RcUL
今月のCUTにヒートのメイキング写真が載ってたけど
パチーノとデニーロと監督がレストランのシーンで談笑してる写真でいい写真だったよ。
都市伝説だったヒートの別撮りに終止符を打つ写真だな。
[] 2013/01/10(木) 13:03:51.41:JQD1kPKd
ここでは評価低いジーナ役女優ですが、80年代はかなりの売れっ子で、よくヒロイン役でした。

明日深夜NHKBSプレミアムで準主役の映画やるよ〜宣伝ポスターは彼女でした。
なかなかの佳作なのでよかったら観てみてね。監督はタイタニックのジェームズ・キャメロン。海洋SFだ。

1/11(金) 23:45〜26:38
プレミアムシネマ「アビス 完全版」 <字幕スーパー> <レターボックスサイズ>
[sage] 2013/01/11(金) 10:21:10.79:csO8invY
ああ〜いたな。そういえば。
ファックミートニーwwんんwww
[sage] 2013/01/11(金) 20:17:40.64:fg1ZSHe5
ショーシャンくを見て映画にはまってそれからこの映画を超える作品を見つけたいという思いで
映画をたくさんみてきた
そして去年その映画が見つかった スカーフェイスだ
[sage] 2013/01/11(金) 22:28:35.05:bUWP4m6m
はじめて観た。やられました。
何故このパチーノが叩かれたのか分からない。叩いた奴マジ馬鹿。
[sage] 2013/01/11(金) 22:42:35.74:fg1ZSHe5
てかトニーとジーナのお母さんの気持ちを考えたら辛い
実の子2人死んで一人だけ しかも異国の地
どう生きていくんだ・・・。
[sage] 2013/01/12(土) 04:46:32.51:GUz3A+gI
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
[sage] 2013/01/12(土) 19:02:29.02:3xs4quKm
当時。「賞狙いの過激な演技」と言われてた。パチーノはアカデミに十数回ノミネートしたが受賞は一回だけ。
[sage] 2013/01/12(土) 21:02:08.14:t2DQ0dMB
いや
素の演技だね
[sage] 2013/01/12(土) 21:21:02.73:ZEBWIBmS

それが俺には分からないよ…トニー役は「大げさで過激な演技」でちょうどいい案配だと思うんだが…
それがトニーモンタナに合っていると感じるんだけどなあ…

なんやかんやでスカーフェイスの内容が当時の社会の考え方とマッチしなかったってだけで
マスコミにより叩かれたんじゃないかと
[sage] 2013/01/12(土) 22:20:07.46:WTorQi0K
このギラギラした感ってどうやって出せるんだろ
最強すぎる
特にオマールと初めて会話したとき
強気すぎ
[sage] 2013/01/13(日) 04:58:10.86:kwj4yi48
心に自分の正義感を持ってる奴ほど強いよ
[sage] 2013/01/13(日) 06:18:36.77:de/mvMWB
おまえらほんとトニー崇拝してるのな
[sage] 2013/01/13(日) 08:11:44.43:kwj4yi48
まあ、その正義感ってのは言い換えれば筋ってもんだから頭が良い奴じゃないと強くなれんな
[] 2013/01/13(日) 12:13:14.09:Wau48R9W
ジーナ役メアリー・エリザベス・マストラントニオは 目が小さいから日本人受けしなかったのかなぁ。

ケビン・コスナーの「ロビンフット」でもヒロインのマリアン役、
つまり ショーン・コネリーに対するオードリー・ヘプバーンの扱いだったのに。

名前が長いのも覚えにくくて損したかね!
[sage] 2013/01/13(日) 15:29:35.90:fxoRpViX

コカイン
[sage] 2013/01/13(日) 22:15:45.09:DBBVENV5

ロビンフットで知った
DVDでスカーフェイス観てこの映画出てたんだとビックリした
顔が整っているのは分かるんだけど、日本受けするような派手さやチャーミングさってないかも


撮影中マジでコカインしていたのかな
[] 2013/01/13(日) 23:15:35.67:ADxfaygY

やってた可能性はあるね。
以前イーサン・ホークがBSでよくやってるトーク番組「すべてを語る」で
司会者に聞かれて あっさりとヘラヘラと「実際にキメて演じてた」と言ってたように記憶している。
あの人外見は好青年に見えるが実際は相当不真面目なようで、演劇学校だか大学だかを
ヤクばかりやってて追い出されたともその番組で自分で言ってた。

アンジェリーナ・ジョリーも出世作「17歳のカルテ」で
ヤク中の10代を演じてるらしいが(見てない) 実際にヤッてたらしい。

パチーノ実際もかなりワルっぽかったから、実際にヤク使ってた可能性は高そう。
[sage] 2013/01/14(月) 19:00:07.04:QOkOUoap
ジェームズ・リプトンの「アクターズ・スタジオ・インタビュー」はdvdを持ってる。
ローレンス・グローベルとのインタビューの本も持ってるが、覚せい剤とLSDをかじったこと以外は何も述べてない。
若い頃はかなりの極貧生活を送ってたらしい。
[sage] 2013/01/15(火) 06:18:03.65:U6o4ef/R
トニーモンタナになりたい
もちろん映画どおり最後は死にたい
これ以上に惚れ込んだキャラクターはいない
尊敬する人 NO1
[sage] 2013/01/15(火) 09:06:52.22:bv2o58TZ
こりゃ中2病をこじらせるな
[sage] 2013/01/15(火) 21:51:47.17:nFU8YKgl
あんとにおもんたなああああ
[sage] 2013/01/18(金) 12:38:24.50:cKse85bD
パチーノって実際ワルだったのか
まあwikiに
>21歳の時に武器密輸に関与し逮捕されたことがある。

なんて書かれてあるしな
若い頃なんか見た目すんげえ甘い顔したおぼっちゃん風なのに
[sage] 2013/01/19(土) 10:50:22.18:EyQzbDXx
一日食うものが何も無い日が何度もあったウルトラクソ貧乏生活だったらしい
[] 2013/01/19(土) 15:47:30.81:zXr/DG9g
「ニューヨーク 最後の日々」DVDがホームセンターの安売りDVDコーナーに置いてある
当然、発売元はよくわからん会社 特典内容はオリジナルDVDと同じだと思うが ちと画像が心配

値段は約300円 買ったほうがいいかな? 
[sage] 2013/01/19(土) 16:46:22.66:EyQzbDXx
ホムセンにあるのは大体レンタル落ち。
300円なら後悔しないかな。死にそうなぐらいに憔悴したパチーノの演技が強烈
[] 2013/01/19(土) 18:35:06.15:zXr/DG9g

レンタル落ちではないよ
レンタル落ちなら元はきちんとした販売元だから買うんだけどさ
これは通販でも500円で売ってるナゾの商品なんだな、これが
[sage] 2013/01/19(土) 21:03:03.34:EyQzbDXx
もうそこまで思ってるんなら買えばいい。
300円だろ?
[sage] 2013/01/20(日) 04:46:33.92:EA0rdpDZ
グロ耐性無いから少し心配してたがチェーンソーのシーンはきついな。子供の頃見てたら間違いなくトラウマになってた。後は良好でした。
[sage] 2013/01/22(火) 04:03:45.65:4kix1BK0
直接的には切断シーン映してないからな。
エンジェルも一命は取り留めたし。
[] 2013/01/22(火) 09:16:21.40:cMokqjmB
またぁ

血は飛び散ったし
そろそろテレビでやればいいのに
金曜深夜1時くらいから
[] 2013/01/22(火) 19:01:25.47:3/bCGRiZ
WOWOWで録画したの観たけど
何回観ても渋いな
3時間弱があっという間に過ぎ去るよ

爆弾のシーンが印象的だなあ
リンゴの絵が描いてあるゴミ箱の様に、何か特徴のある物を置いてやることで、
次のシーンで夜から昼に変わってもすぐに、ここはさっきの場所だ  とわかるように
こういうのををちゃんと入れるのがデパルマの凄い手腕だなあ


BD買うか
[sage] 2013/01/22(火) 19:42:22.44:DFkRoWta
カートゥーンにでてくるような
ものすごくベタな爆弾なのにはちょっと笑った
[] 2013/01/22(火) 20:10:02.44:sEGfBrzP
3時間弱もあったんだ
長く感じないよね また観たくなった
[sage] 2013/01/22(火) 20:14:18.48:vgrFfS9T
俺をやりてえなら軍隊でも連れて来い!
ttp://i.imgur.com/7hUMgoo.jpg
[sage] 2013/01/24(木) 15:28:54.04:4wiomv5t
[] 2013/01/24(木) 15:58:28.64:JwO3rMAH
海賊版もどきの超安価「ニューヨーク〜」買いました
画質は決して良くないけど鑑賞には問題なし
音声が字幕&吹き替え共に小さかった
この作品に思い入れがなければ特に問題ないレベルでした
[] 2013/01/24(木) 19:45:56.24:PZHRL444

ワロタ
せめて小麦粉でもつけてくれたら笑えたかも
[sage] 2013/01/24(木) 23:12:04.47:htbttd0L
トニーみたいに鼻の頭に小麦粉つけるわ
[sage] 2013/01/25(金) 17:10:35.96:HyqHKiQF
うわぁ・・・きも
[sage] 2013/01/26(土) 23:22:11.08:Uwg6vhqq
メル友の女の子から「オススメの映画教えてください☆」ってメールもらったけど
「スカーフェイス!」っていうのはNGだよなぁ。
[sage] 2013/01/27(日) 04:10:42.29:SaU4qDhO
NGじゃないさ
女に勧めたら2回もみたらしいぜ
[] 2013/01/27(日) 23:26:16.89:bLz6yRlp
女ですけど、好きですよ。

ただチェンソーのシーンは心の準備なく見るとアレなので、前持ってそれとなく教えておくか、
一緒に見たら? 怖がったら目を覆って、手を握ってあげるか肩を抱いてあげる、と。
[sage] 2013/01/27(日) 23:39:17.38:2EwI2fNY
そしてトニーのように告白タイム
[sage] 2013/01/28(月) 15:35:03.47:ChMZI9XF
おっさん・・・
[] 2013/01/28(月) 20:01:35.45:E8muvGhF
I'm TONY MONTANA!!!
[] 2013/01/28(月) 22:18:47.00:CQtfXM26
静かにしろボケ(・∀・)
[sage] 2013/01/28(月) 22:24:08.19:EIzRiAVo
You fuck with me

You fuckin the best
[] 2013/01/29(火) 00:31:44.41:A2YY8TdG
訳してプリーズ
[sage] 2013/01/29(火) 00:48:50.88:H+1AcoJw
おれを殺る気なら最高の手できやがれ
[sage] 2013/01/29(火) 02:52:50.96:WaT2Fo9w
You think gonna take me ?!
You need fuckin army if you gonna take me !!

You hear?
I'll take you all to fuckin hell !!!
Come on !!!
[sage] 2013/01/29(火) 16:25:13.30:lztDyMp/
パチーノの熱演はもちろんとして
この映画はデ・パルマの監督がすごいのか、
それともオリバー・ストーンの脚本がすごいのか?
[sage] 2013/01/29(火) 21:45:28.08:A+P7isz0
最後の銃撃戦は初見強烈だった。
“say helo to my little friend!”
[] 2013/01/30(水) 00:06:55.96:6C/t87B4

脚本かしらね。

あとキャスティングも成功したと思う。
[] 2013/01/31(木) 08:28:10.40:GRYQmxrX
確かにトニーの告白方法にときめく女も多いはず。
[sage] 2013/01/31(木) 15:50:54.67:y/VB+IdG
サングラスをちゃんと外して肝心な事(i like you)を言うトニーに惚れた
[] 2013/02/03(日) 19:52:26.70:OlKEVioN
これテレビでやった事あるの?
そろそろやったらいいと思うな。
[sage] 2013/02/03(日) 20:27:05.71:TQDYEswa
今アル・パチーノ知ってるのって本当のオッサン世代だけだろ
[sage] 2013/02/03(日) 20:35:48.31:0DQYkxjL
今オッサン世代知ってるのって本当のアル・パチーノだけだろ
[] 2013/02/03(日) 21:42:38.04:cqjddfW4
ナイ・パチーノ
[] 2013/02/04(月) 11:53:27.30:JG4Q6Tj/
近年においてヒット作ってなんだ? あったかな?
リクルートくらいなイメージしかない
[sage] 2013/02/04(月) 23:57:47.62:8w3owS1O
アル・パシーノ知ってたら本当のオッサン世代
[sage] 2013/02/05(火) 00:01:03.67:wf9m4szt
アルパシーノ+アランドロン<あなた
[] 2013/02/05(火) 17:50:02.71:79FL1u80
そんな奴ぁいるわけねー( ・◇・)
[sage] 2013/02/05(火) 19:50:35.26:5eu7/WK1
ラストの銃撃戦、コカインでラリってて撃たれても痛みを感じないってのは分かるが
痛みを感じなくてもあんだけ撃たれたら即死しないのか?
[sage] 2013/02/05(火) 20:00:40.56:L4OxeuFs

気力だけで動いてただけだろ
[sage] 2013/02/05(火) 20:13:41.52:5eu7/WK1

気力って言ってもどう見ても心臓とか打たれてるしショック死しないのかな?
[sage] 2013/02/06(水) 21:07:32.98:+mzesnGK
それが可能になるのが映画なんだよ
[] 2013/02/06(水) 22:29:25.75:A0wmLXBZ
すごいアドレナリンが出てたんでしょ、
義経を命懸けで護ろうとした弁慶のように。
[sage] 2013/02/07(木) 17:22:39.21:+MuXONvI
蜂の巣ワロタ
[sage] 2013/02/08(金) 21:45:31.41:xQlo6F+2
いまやアクターズスタジオの学長か…
[sage] 2013/02/09(土) 17:12:08.70:yLIjWhd0

笑うとこじゃねえぞ
[sage] 2013/02/09(土) 18:51:44.39:TVPHEXjz
アルパチーノってまだ生きてるんだよな
もうしんだんかとおもてた
[] 2013/02/10(日) 08:05:45.12:1nwKfYJk
テレビで思いっきりやってるよ。20年ぐらい前からやってるよ。
俺はだいたい5年に1回はなんか見てる。
今月はケーブルテレビで放送があるので見ようと思っている
[sage] 2013/02/11(月) 16:54:31.89:ZYKKShxm
正直ハンス・ジマーの音楽ってこの映画と合ってないというか浮いてる感じがする
トニーが実家に帰るところのBGMとかマニーを殺しちゃうシーンのBGMとか浮き過ぎて違和感が凄かったんだが
[sage] 2013/02/11(月) 17:10:58.57:LAcT9zGM
ジョルジオモロダーだろ
[sage] 2013/02/11(月) 19:30:21.49:ZYKKShxm
ああジョルジオ・モロダーか。失敬
[] 2013/02/12(火) 01:54:14.45:uC3q9WsJ
I don't give a fuck!!
[] 2013/02/12(火) 02:50:51.82:/cFKHfOk
音楽がこの映画に合ってないのは同意
[sage] 2013/02/12(火) 08:27:25.64:JSHewou6
80年代らしい中身からっぽな感じのシンセが
トニーのバブリー人生とよく合ってる
[] 2013/02/12(火) 23:59:46.41:uC3q9WsJ
おちょくってんのか?てめぇ!
[sage] 2013/02/13(水) 11:10:00.09:z71JUehK
もちつけw
[sage] 2013/02/14(木) 09:43:45.93:ixoc57LT
やはりスカーフェイスファンはなりきりに狂いやすい傾向にあるのか。あ、一部ね
[sage] 2013/02/23(土) 00:24:11.12:5vZAx1bs
つかパチーノの本スレってないのかな…
[] 2013/02/23(土) 17:31:51.41:E2pTtHEc
スレタイ

レベンガー!
からのスカーフェイスマニアだけど
第二幕ってなによ?


いきなり常連顔するなってこと


以上
[sage] 2013/02/24(日) 20:45:09.99:zBj6N3cb
ソーサもあんな大軍団をアメリカで動かせるならあの大軍団に仕事をさせればよかったのに
それとも現地の下請け業者を頼んだのか
[] 2013/02/25(月) 22:18:02.23:TnynIT4z
おめえらのクソっ弾で死ぬかよ!!
[] 2013/03/01(金) 02:26:57.42:vgJeMxLW
久し振りで観た〜
ミシェル若くて色白で本当に綺麗だわ〜
あの時代はジョディ・フォスターみたいな顔が流行りだったのかね。
[sage] 2013/03/01(金) 19:52:18.36:rIUQvkL0

あの大軍団はコロンビアの軍隊あがりのチンピラ共だろ
見せしめに国連本部だかの前で車爆破するなんて繊細な仕事できないだろ
[sage] 2013/03/02(土) 23:56:46.36:9EeZ7MBh
マニーとの友情、エビオラとの愛、そして妹・・・・・
全てを失ってしまった、命までも(´・ω・`)

がめつくてもあの銀行に資金洗浄を任せ続けておいた方が
安心だったのに
[sage] 2013/03/03(日) 00:44:05.95:49kMVYV9
○ エルビラ
× エビオラ

オマールが密告者だったって本当なのかな?
そうでもなければさすがのソーサも他の組織の者
しかも幹部にあんなことはしないか
[sage] 2013/03/04(月) 06:42:11.37:16fv1CdG
俺はオマール冤罪説。
フランクもバカじゃないしオマールが当局の犬なら
噂は嫌でも耳に入ってきたはず。
トニーも後にソーサの狡猾、貪欲、冷徹を思い知らされた。
ボリビアの大地主で有力者のソーサにとっては
オマールもトニーも虫けらみたいな存在。
トニーの残酷さとはまた違う人を人とも思わぬもの。
[sage] 2013/03/04(月) 07:16:32.00:PPFqN73X
いいか?オマールは以前にもトニー一味をハメて皆殺しにしようと企んでたんやぞ?
おかげでトニーの数少ない友人の一人が惨殺された
コロンビアマフィアのあの準備ぷり(拳銃、忍びのマシンガン、チェーンソー、子分3人の用意)からすると、オマールが罠にはめたのは間違いない
そんな野郎を信用出来るのか?
すでにその時点で器がないのが分かる
フランクはどこか抜けてんだよ
[sage] 2013/03/04(月) 10:55:55.59:/AA2y8wE

同意。俺もハメタと思う。
[sage] 2013/03/05(火) 14:49:25.63:CIgsjr9z
流れきって悪いんだけど

フランクは抜けてるんだけどエルビラはそこが好きだったように感じる
結局トニーとフランクを最後まで比較して、トニーについてった事を後悔して逃亡
[sage] 2013/03/05(火) 14:57:52.65:crkG19zL
ついは恋愛脳まできたか
[sage] 2013/03/07(木) 16:54:22.83:GbUX6E0A
トニーたちをハメたのだけはガチだよ(・∀・)
もう二人は連れて行ってマシンガンを持って行けと
言ったのもコロンビア人たちがドジった場合
トニーたちやフランクに自分は関係ないと思わせるため

ニューヨークでチクり屋だったのもホント臭い
ボリビアの麻薬王もお得意さんの幹部を取引拡大の
ためだけに殺したりはしないと思う
[sage] 2013/03/14(木) 22:23:21.55:+B8xBBeX
この作品のリメイクは勿論、新作も永遠に作らないでほしい。パチーノトニーを超えられる俳優はいないわ。
[sage] 2013/03/15(金) 02:54:18.06:Ali/7GyJ
結構前に新作の話があったんだっけ
スカーフェイス死んでるじゃんって思ったんだけど
[sage] 2013/03/15(金) 07:49:55.62:XBuWuxYf
馬でも食えます!
[] 2013/03/15(金) 20:51:22.60:pVa0oi3V

伝説の役作りだもんな。

彼自身、自分とトニーの区別がつかなくなったとか。
[sage] 2013/03/16(土) 15:41:29.64:saOiC9aj

ブルーレイ化記念イベントで本人言ってたよね。
自分に吠えた犬にファイティングポーズをとってしまったとw
どんだけギラギラだよw
[sage] 2013/03/17(日) 00:55:05.32:2+cptUG3
トニーの仲間で、コロンビア人との麻薬取引あたりから最後まで一緒だった
帽子を被った南米っぽい顔の人って
ポルノにも出てないかな。
[] 2013/03/17(日) 01:07:20.22:teYi5TrS
チチだっけ?
[sage] 2013/03/17(日) 03:39:50.20:xs2/S6NF
カリートの道には出てた
[sage] 2013/03/17(日) 04:18:02.28:BCtq9wgp
ホモ大王ソーサに敗れた我らがトニー(´・ω・`)
ソーサ役の人、『ゴリラ』の時もノーマルっぽかったし、
まさかって感じ(´・ω・`)
[] 2013/03/17(日) 13:05:52.98:teYi5TrS

乳だから?
[sage] 2013/03/17(日) 22:19:47.12:BZOeNLlj

BR化記念イベでソーサいないのなんで?と思っていたが
エイズでお亡くなりになっていたとは…


それこそチチ役もイベに来ていたなw
[sage] 2013/03/18(月) 01:46:10.54:uK56imxp

ゴリラの後見かけないなあとは思っていましたが、
亡くなっていたとは私も驚きました(´・ω・`)

ハンサムだし女性にモテそうに雰囲気なのに
まさかのゲイ(シャーロック・ホームズのジェレミー・
ブレッドとも関係)しかもエイズ死とは、、
[sage] 2013/03/21(木) 08:08:15.17:KASiCTT/
「ニュー・イヤーズ・イブ」にミシェル・ファイファー出てたな。
年増なのになかなかそそる
[sage] 2013/03/23(土) 01:22:05.44:8LV+uOkO
スカーフェイス2 エンジェルの逆襲
[sage] 2013/03/30(土) 23:30:28.84:axTJ2QAv
ミシェルは鼻の形が好きくない!
[] 2013/04/08(月) 12:47:56.29:R3cUPJw6
フランクロペスとエルビラって本ではいい交際してたんだよね。

トニーの割り込みって感じだねそこがいいんだけど
[sage] 2013/04/08(月) 15:24:09.11:NOcnE01L

やっぱそうか
そういう感じがうかがえたから>フランクとエルビラ

まあでもトニーの強引な性格がよくわかるね
[sage] 2013/04/08(月) 18:56:25.15:8WizQQ7p
本って売ってるの?
欲しい
[sage] 2013/04/14(日) 22:28:39.33:wvF+oEt5
アウトレイジビヨンド見た
なんか大友がトニーぽかった

男らしく筋を通してた男が落ちて行く姿は悲しいな
[sage] 2013/04/21(日) 14:28:07.87:ptQcT7R6
今、観終わった

ラストが最高だった
主人公が蜂の巣になる作品て少ないよな

俺はこういうの大好き

ヤクザ映画じゃなかったらもっといいのに
[sage] 2013/04/21(日) 14:30:04.03:ptQcT7R6

読んだら泣けてきた
[sage] 2013/04/23(火) 15:41:50.50:dYgoPNj7
俺の取り柄はガッツと信用


俺は確かに小遣いを自分で稼いだが、あんたを裏切ったことはねえ!一度も!

俺が無実の女と子供を殺すと思ってんのか!
俺の人生はそんな下衆じゃねえ!
大間違いだ!
てめえが死ね、クソ野郎!

マニー・・・どうして・・・マニー、なんでだ

ジーナ、頼む、死ぬな
俺もマニーが好きだよ
お前も好きだったんだ
もう許すから、死なないでくれ






俺の名はトニー モンタナだ!
お前らみたいなクズに、殺されてたまるか!!
[sage] 2013/04/24(水) 11:25:23.06:Hx+VtHx7
トニーはまるでたけしだな
不器用すぎる
たけし以上に不器用
あれはアル・パチーノの本当の姿なのかもしれない

それにしてもスカーフェイスのラストは泣けるな
[sage] 2013/04/24(水) 11:30:28.20:Hx+VtHx7
は大ボスのために、ではなくて
大ボスのためにではなく、だな
[sage] 2013/04/25(木) 15:40:04.92:CSUhqXve
ワルドもトニーの配下になったんかな
[sage] 2013/04/25(木) 16:53:20.45:Ga0s/47c

パチーノは不器用な男だよね
演技派でいたいというプロフェッショナルさや望みが裏目に出て、
叩かれたみたいだからねえ>スカーフェイス以降

でもその生き様が今なおカリスマ的に賞賛されてる
ホント、トニーみたいだな
[sage] 2013/04/25(木) 16:56:29.29:CSUhqXve
日本のアル・パチーノこと北野武
一回対談して欲しい
[sage] 2013/04/27(土) 10:09:33.08:vFleYX+q
たけしの映画はサーフィンのやつが唖然とするつまらなさで
それ以降一度も観てない
[sage] 2013/04/27(土) 18:41:41.02:2zJOQNSx

みてみ
トニーみたいな主人公多いから
[sage] 2013/04/28(日) 13:59:48.67:TmtlXhjd
やくざ者じゃなく、普通のサラリーマンがヤクザ以上の
狂暴性を発揮し最後は自滅するという
某作家のパターンが好きだから、
多分、たけしの映画は馴染めないかもしれない

トニーは元軍人という設定が気に入っている
ラストはその設定があるから、説得させられるよね
[] 2013/04/29(月) 16:24:19.78:/Grpq1fS
日本人の俳優って迫力とかエネルギーみたいなものが少ない
[sage] 2013/05/05(日) 21:25:17.78:hNiDbz2n
パチーノなんか73の今でもバリバリなのにな。公私とも。
[] 2013/05/06(月) 11:50:18.76:MBo6nnHY
ムービープウラスで無料放送中
[sage] 2013/05/10(金) 18:48:43.31:eu8oE7Ac
ttp://www.youtube.com/watch?v=mbxLKgcB25k
[] 2013/05/25(土) 23:55:16.50:FiM+a+sk

あんた勘違いしてるよ
ヤクザかどうかじゃなくて、1人の男の人生を描いてる
スカーフェイスと一緒

どうしてもヤクザがいやだって言うのなら、「その男、凶暴につき」を観てみ
[] 2013/05/29(水) 10:28:32.90:b/B6RE2B
この映画はなんで泣けるんだろう
トニーの孤独感のせいかな
[sage] 2013/05/29(水) 19:40:21.86:+B2nIBrb
音楽がいいよね
躍動感があって
[sage] 2013/05/31(金) 11:24:47.31:wgliD7Ky
音楽いいよね。
だが…何回もスカーフェイス見ると音楽が馴染んでくるんだが
80年代生まれの自分としては初見はちょっと「ダセエ音楽w」と思ってしまったw
[sage] 2013/05/31(金) 14:02:44.75:VF3rJebY
初見から引き込まれたわ
[] 2013/06/04(火) 12:23:07.82:uTUcKbLK
トニーみたいな告白してみたい
[] 2013/06/04(火) 20:07:27.59:xHR2qZLI
グランドセフトオート3のラジオでスカーフェイスの歌や曲が流れた時は感動したね!GTAバイスシティにはモンタナがチェーンソーで危うくヤられかけたバスタブ部屋も再現されてたし
[] 2013/06/04(火) 23:17:43.11:5PfNSFDP
push it to the limit !!!
[sage] 2013/06/05(水) 16:55:27.45:C3VdViIG

マジか?
グランドセフトオートは1しかやったことないな
[sage] 2013/06/05(水) 18:20:48.67:fgyw/UPC
GTAバイスシティなんかは結末が違うスカーフェイスって感じだよ
[] 2013/06/05(水) 22:01:44.62:4u5CuDjh

マジよ!スカーフェイスで機械で札束を数えてモンタナが成り上がっていく過程のシーンで流れる歌がGTA3のラジオで流れる!しかもGTA3の通行人がさ、その歌の歌詞を口ずさんでるのも発見したんだよね(笑)
[sage] 2013/06/17(月) 17:45:01.52:KWuxYTrA
今日は仕事にキリがついてゆっくり出来る日だったので
久しぶりにこの映画、買っておいたBDと新しい大画面TVで見直した。

やっぱりいいねえ、もう十数回見てるはずだけど、見直すたびに
自分の生活が変わってるせいもあって、新しい発見と感慨があるし、見方も変わる。
初めて見たのは深夜映画を録画したウン十年前だが、何年かごとに
思い出したように見ると、人生気張って頑張ってる時とか、疲れ果ててる時には
分からない発見があるね。

なんか気恥ずかしいんだけど、この映画に有難うといいたい感じがあった。
の音楽が是非知りたい。サントラ版が見つかったら買うわ。
[sage] 2013/06/17(月) 18:04:17.19:KWuxYTrA
サントラ版いちおう注文したけど、youtubeで見ると微妙に違う感じだね。
オリジナルからの録音も試みてみる。
[sage] 2013/06/17(月) 20:59:02.26:V+W6MpTX

2種類あるぞ
再録された少しアレンジしてある方がブルーレイ版
YoutubeのはほぼDVD版のだ

今からURL探してくるから待ってな
[] 2013/06/17(月) 21:06:15.71:V+W6MpTX
通称版
ttp://www.youtube.com/watch?v=aevdv0-W5d8

ブルーレイ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=kqjKpbHHB_4



ちなみにテーマ曲もアレンジとかイントロ、エンディング等、色々ある


ttp://www.youtube.com/watch?v=aOSctvrUf24

ttp://www.youtube.com/watch?v=jN9Vj9fUUc4

ttp://www.youtube.com/watch?v=XgVRdNt3UkE

ttp://www.youtube.com/watch?v=i-HBsCw8HQQ

ttp://www.youtube.com/watch?v=NqXgdVx88mI
[] 2013/06/17(月) 21:08:07.37:V+W6MpTX
ちなみにこれはゲーム版な
ttp://www.youtube.com/watch?v=DZz3y6r-5H8
[] 2013/06/28(金) 08:59:41.59:7C27pSR8
オリバーストーンとフランクロペスさんの見分けがつかなくて困っています…
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8e/Oliver_Stone_cropped_2009.jpg
[sage] 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN:/0WXYLit
あー これはソーサだわ
[] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN:RaZZsFW/
脚本のオリバー・ストーンをはじめ、スカーフェイスに関わった人間のインタビューや体験談を読める
サイトか書籍あったら、教えてくれない?
[] 2013/09/03(火) 01:58:00.30:up9frzlL
いつもながらこのDVDの外国語字幕の充実ぶりは素晴らしいよな
中国語まであるw
ここまで字幕が揃ってる映画ってほかにないんじゃないか
[] 2013/09/08(日) 01:56:09.43:K5ZUyt7Y
スカーフェイス好きな女ですが、ここ読む限りファンは男の人がほとんどみたいですね。

そして同じ好きな映画でも男の人は夢中になるポイントや夢中具合が、女とは違うなぁ〜と少し驚かされました。
[sage] 2013/09/08(日) 11:01:42.38:R/g4PGqz

貴女はこの映画のどの辺が好きですか?
ジーナやエルヴィラに感情移入します?
[] 2013/09/08(日) 20:39:25.00:K5ZUyt7Y

全体に流れるもの哀しさが、心にひっかかる残る
という印象だった。


エルビラにはムカつく。腐った女だと思う。
ジーナには失望。最初は兄がチンピラなのに天使のような妹だったが、たちまち堕落。
子供2人とも堕落して非業の死を遂げたとは、母さんがかわいそうで仕方ない。
[sage] 2013/09/09(月) 22:04:54.32:XBH+EjL+

たしかにエルヴィラはそんなに人物造形の描写なかったね。
原作本では田舎町の娼婦だかホステスしてたのをロペスに拾われて…っていう話だったけど。

ジーナはありゃ仕方ない。
18歳くらいで成金兄貴が札束握らせてきて
「これで楽しんでこい、あまり無駄遣いすんなよw」と言われたら
性格も変わるってもんよ。
自分の美容室までオープンして(もらって)たし。
[] 2013/09/10(火) 01:27:12.07:WhoiyZSf
ジーナ、頭の悪い女だったって事だよ。
真面目に地道に働いてたはずが あっという間に
麻薬はやるわ、見知らぬ男とトイレにしけ込んでHしようとするわ
女たらしのマニーと相談もなくいつのまにか結婚してるわ
[] 2013/09/27(金) 20:48:15.87:fxoFGRlQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=6MltsDefsHs
久しぶりにこれ見てテンション上がっちゃったから来てやったぜ!
ファッキンコックローチども!!!!
[] 2013/09/27(金) 21:02:29.09:fxoFGRlQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yky4QtRX_DI

このシーンも大好き(>_<)
[] 2013/09/27(金) 21:20:20.22:fxoFGRlQ

ロバートロジアって人、ジーンハックマンにもちょっと似てるよね!

スカーフェイス以外ではトムハンクスのビッグが印象に残っているよ
あの映画も好きだったなあ〜(>_<)
[] 2013/09/27(金) 21:44:49.11:fxoFGRlQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XgVRdNt3UkE
最後はやっぱりこれでしょ
ジョルジオモロダー最高!!

失礼しましたm(__)m
[] 2013/09/29(日) 16:40:54.48:I2SXyRqN
気になって今日初めてスカーフェイス見させてもらいました面白かったです、この後カリートの道も続けて見させてもらいます
[] 2013/10/05(土) 09:54:41.84:EcK5a5E8

狼住人かよwww
[sage] 2013/10/08(火) 13:16:50.96:7bm+PJAu
今更ながらブレイキングバッド観始めたけどスカーフェイスのオマージュたっぷりで最高だなおい
[] 2013/10/13(日) 01:29:09.58:qr9vVTM6
もしこのCDを買った人がいたら教えてください
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000UX4XA


↑のCDに入っている曲はこの動画と全く同じものですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=messcgPBXRY

よろしくお願いします
[sage] 2013/10/17(木) 23:41:22.67:3EZm+EN3
評判高かったから期待して見たが大して面白くねーぞ クソ野郎が
ゴッドファーザーやタクシードライバーに比べたら糞みたいな映画だ
[sage] 2013/10/20(日) 05:33:10.28:QWIyh9K+
アルバチーノが面白いだけで他に映画として優れてる部分はなにもないからな
[sage] 2013/10/21(月) 22:50:57.60:1gun4tAy
自分もそう思ってたけれども2回3回と見返すたびに評価はうなぎのぼり
[sage] 2013/10/29(火) 22:04:41.73:wq6oM2cz
トニーを殺す男がブラックレインの優作とかぶったのは俺だけ?
[sage] 2013/11/01(金) 01:22:18.43:0nV3aP5f
シュワちゃん 80%
山下真司 15%
その他 5%
[sage] 2013/11/25(月) 14:47:48.20:eZ400Z3D
マニーを殺すのは間違ってるとかどっかのラジオ番組で聞いたけど馬鹿丸出し過ぎだろ。自分から地雷踏みに行くようなサプライズしたんだから撃たれるのは当然だよな
[sage] 2013/11/27(水) 07:48:47.52:8HVQQYHr
マニーとジーナが結婚してると知ってたらトニーは殺さなかったのかな
そのあたりの向こうの人の感覚がわからない
[sage] 2013/11/30(土) 02:42:41.42:/XoDTjAu
ラリってなきゃ殺してなかったとかも度々聞くよね
[sage] 2013/11/30(土) 05:47:40.45:d9Ls/0+/
よくトニーは子供を殺さないから偉い、男気があると言われるが
大人なら保身のために爆破していいのかって話だし、家族を殺害されて歪ませられる子供の人生まで考えてないよなw
結局チンピラ流俺ルールの次元でしかない
[] 2013/11/30(土) 14:08:04.27:szZQm4+g

偉いんじゃない
男を捨てなかったってのがカッコイイんだ
[sage] 2013/12/01(日) 01:00:29.27:B99IX0Wc
それ言いだしたらキリねえだろw難民キャンプで殺したレベンガだって家族が居ただろうにとかそんなこと考えねえだろ普通w
[] 2013/12/01(日) 01:57:24.56:PFUY0NEv

ガキを殺さなかったってことだろ
ひねくれ過ぎだバカ
[sage] 2013/12/01(日) 11:12:18.31:B99IX0Wc
大人なら保身のためにとか言ってんじゃねえかよボケ
[] 2013/12/01(日) 13:44:00.56:anJRaD3Q

トニーとは真逆の糞野郎だな
男のおの字もねえや
[sage] 2013/12/01(日) 14:28:34.06:MFoQ2TVz
黒人ラッパーの神様なんだっけ、トニー
別に美学があるのは否定しないがどう考えても過大評価だと思うわ
[sage] 2013/12/01(日) 17:26:21.67:B99IX0Wc
お前みたいに頭ごなしにしか批判できない奴をハザーって言うんだよな
[] 2013/12/01(日) 19:20:00.46:PFUY0NEv

いや、それはお前だ
[sage] 2013/12/14(土) 01:27:45.28:tAoDMRG4
トニーはどうしようもないチンピラだが
家族を多少なりとも気にかけ、子供好きという設定だから憎めないところあるんだよ
それがなければこの映画にそんなに惹かれてないと思う
[] 2013/12/14(土) 10:57:39.38:LK9L5r1F
それだけじゃないだろ
もっと深い
悲しい物語でもある
[] 2013/12/28(土) 12:57:00.20:1qFzQuBx
アメリカの売人とか犯罪者の憧れがトニーなのよ。

だいたいの麻薬基地にはトニーのポスターが張ってあんだから。
[] 2014/02/19(水) 01:24:17.71:4vc5Omzj
リメイクの話はどうなった?
[sage] 2014/04/12(土) 05:49:24.82:63fiRhd7

中国四千年というが、現在の中華人民共和国には歴史も文化もない
ではその四千年の文化は一体どこへ行ってしまったのか
影も形もなく消滅してしまったのか
いやそうではない
世界四大文明の遥か昔から続いているがゆえに四大文明とは分けて考えられている日本文明
古代文明の中で唯一現在まで続いているすなわち日本文化
我々が住むこの日本列島に所を移さず存続する世界で唯ひとつの文明に吸収統合されているのである
中国四千年の歴史、それはすなわち日本文化の一部である
[sage] 2014/05/24(土) 08:29:01.68:zZnPwRDb
スカーフェイスはファンタジー映画だと思う
まあ全ての映画は結局ファンタジーなんだけどさ
[sage] 2014/05/28(水) 01:10:19.19:1FhNfqEt
グリム童話みたいな寓話じゃない?
アカどもの遣いパシリに嫌気がさしたトニー・モンタナは資本主義の国で王様
になろうとしますが、結局資本家ソーサの遣いパシリをさせられて嫌気がさして
ヤケになって、殺されました。チャン♪チャン♪

教訓:トニー・モンタナのようになってはいけない。
オリバー・ストーンって左翼なのか?
[sage] 2014/05/28(水) 14:58:37.82:fojZwf4M
一番の名演技はトニーの母ちゃんだと思う
[sage] 2014/07/04(金) 01:39:15.30:kmRl3W6n
ザ・シネマやらムービープラスやらで放送されているやつってSE改悪されてる?
ラストのあの耳が裂けるような鋭い銃撃音が
妙に気の抜けた音にすり替わってる気がするんだが
[] 2014/07/12(土) 19:18:19.59:YQo14tnh
age
[] 2014/07/22(火) 17:48:47.58:d9ABOqOi
普通のチンピラが見たら華々しいギャング映画に見えるのかもな
[sage] 2014/07/31(木) 02:17:15.17:vGgp/ugc
エンジェル、バスケ上手かったなぁ
一番印象に残ってるわ
[] 2014/07/31(木) 19:51:01.62:Nvw3PHAM
惚れた女にプールサイドで告白したシーンとチェーンそうからの脱出のシーンは男だね。
きっちりとチェーンそうの男をヒットしてるのにはしびれた
[sage] 2014/07/31(木) 20:14:04.49:jHaqI0Gd
「チェーンそう」になんかわろた
[sage] 2014/08/22(金) 16:11:35.90:p+3gCnlb
ラストでぶっ放してた、あのやたらと威力のある銃って何?
[] 2014/08/23(土) 07:12:29.96:6zhJQkjJ
AR15
[sage] 2014/08/26(火) 19:04:45.32:jTOLiN0v
の下に付いているM203グレネードランチャー。
[sage] 2014/09/17(水) 00:00:56.59:irahA/UL
【映画】アル・パチーノ本人が選んだ自身の出演作ベスト3
1 :ムービージョー ★@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:38:12.97 ID:???0アル・パチーノが、主演作「The Humbling」(バリー・レビンソン監督)が上映された第39回トロント
映画祭に出席し、インタビューに答えて、自身の出演作の中でも気に入っている3本の映画を選び出した。

多くの人に見てもらいたい自身の出演作としては「ゴッドファーザー」(1972)と「スカーフェイス」(83)
、それと新作「The Humbling」を挙げた。

一方で、個人的に気に入っている出演作を聞かれると、シェイクスピアの舞台「リチャード三世」をめぐる
ドキュメンタリーで、自身が製作・監督した「アル・パチーノのリチャードを探して」(96)、麻薬におぼれる
孤独な男女を描いたジェリー・シャッツバーグ監督作「哀しみの街かど」(71)、そしてシドニー・ルメット
監督の警察ドラマ「セルピコ」(73)、さらに短編「The Local Stigmatic」(90)を選んだ。

特に「哀しみの街かど」は、パチーノにとっては2作目の映画(本人はインタビューで「最初の映画」と言及
している)だが、その演技が買われて翌年の「ゴッドファーザー」出演につながり、それで一気にスターダムに
のし上がった経緯がある。
[sage] 2014/09/28(日) 21:55:00.88:/QbE6l0k
ミニスカーフェイスっていうDVDが売ってたので買ってみたらただのポルノ映画だった
しかもモザイクいらないように一部分をアップしたかのような糞画質
[] 2014/10/20(月) 23:23:58.91:OUwY8XMb
イオンで観てきたけけど、やっぱ尺なげーわ
ちょとだれたw
[] 2014/10/21(火) 01:45:10.69:lOcfVK3a
だれてんのはお前のキンタマだろファックアスホール。
[sage] 2014/10/27(月) 19:09:00.18:da65Ugjm
TSUTAYAで借りてきたらフリーズしまくりのブツだった
[sage] 2014/10/29(水) 07:38:55.84:ojGkwd8q
ディスクにも縦キズが入ってたんだな
[sage] 2014/11/19(水) 00:10:34.05:imdm9dem
デパルマとパチーノ新作撮るんだな。
大学フットボールのコーチの実話だそうだ。
[sage] 2014/11/19(水) 00:33:12.02:M+p4M7cf
それは流れてしまったが
パチーノがアルツハイマーの殺し屋で児童売春組織をぶっ潰す話やるらしいよ
[sage] 2014/11/19(水) 00:57:42.54:imdm9dem
そっちのほうが面白そうだ
[sage] 2015/01/07(水) 21:31:51.24:EGcgy7ay

俺が前スレで同じ質問あったから同じように答えたら「何でそんなこと知ってるの?ガンオタキモっ」とかボロクソ言われたぜ
[] 2015/01/08(木) 02:01:36.39:R12Kh8F0
あげとけ
[sage] 2015/01/08(木) 10:49:26.14:BG21lamf
ブロンソンのDeath Wish 4が邦題「バトルガンM16」だったが、
実際に活躍したのはM16の下に付いてるM203だったっけw
[] 2015/02/01(日) 22:35:23.32:zvxNef5t
久しぶりに来てやったぜ!!!
ファッキンコックローチ(>_<)
[sage] 2015/02/17(火) 22:27:11.85:cKPIYdgu
トニーがラストで殺されずに生き延びてソーサに復讐するifストーリーゲームが面白そう
gtaみたいな感じらしいけど海外版しかないしプレミア付いてんのか...
[] 2015/03/16(月) 23:57:44.25:SKZw+UGa
改心したトニーモンタナ
ttps://youtu.be/w6R9R2mcd9E
[] 2015/03/19(木) 21:32:41.90:3TzPj850
ソーサに双眼鏡を投げるとこカッコ良過ぎ
[sage] 2015/05/01(金) 21:14:32.79:4rdEz7sX
わかる
[age] 2015/05/01(金) 21:14:59.37:4rdEz7sX
また見たくなった
[sage] 2015/05/10(日) 03:33:15.50:iGOx8vf4
皿洗いのバイト中でも
めちゃ態度デカくてワロタ
おとこのあるべき姿かもw
[sage] 2015/05/18(月) 00:04:29.88:0u+GdBHd
ブレイキング・バッドにはスカーフェイスの俳優が二人出てるな
スティーブン・バウアーはメキシコカルテルの大ボス役で貫禄たっぷりだわ
[] 2015/05/24(日) 22:04:15.13:7bBqpLXn
久しぶりに来てやったぜ!!!
ファッキンコックローチ\(^o^)/
[] 2015/05/25(月) 00:26:28.20:cRhuKkvU
砂バカって新しい名前ができたんだなハオルンチョンカレーw
砂バカハオルンチョンカレーとでも呼べばいいのかなw
バカ三兄弟で毎日自演ご苦労様ですwww
[] 2015/05/26(火) 19:29:10.12:BD4/Anv7
久しぶりに見たけど相変わらず音楽がヒデえw
それ以外が素晴らしいんでホント勿体ない
[sage] 2015/05/27(水) 02:27:20.27:+yyIqwcf
音楽も美術も演技も下品なのがこの映画の良いところだろ
[sage] 2015/05/30(土) 02:31:23.40:3wmEHmpY
そうそう。下品すぎるから笑うしかない。ある意味コメディ映画
[] 2015/05/31(日) 09:55:39.06:N5sMmHhh
北野映画の原点?
[sage] 2015/06/02(火) 23:37:42.07:PX3Lh1pO
摩天楼を夢見て(邦題)のスレ無い?
エド・ハリス(毛有り)とアルの罵りあい最高やったw
[sage] 2015/06/02(火) 23:40:43.41:PX3Lh1pO
終盤で勝手にベラベラ喋って自爆するレモンも最高やったw
[sage] 2015/06/15(月) 03:07:39.08:p1oluOZe
トニーが口悪すぎてマジおもろい
[] 2015/06/15(月) 16:55:13.55:IhHZWXor
尼でSPエディション買った。緊迫感のあるメニュー映像&BGMが最高。
とりあえずシャツの襟を外に出すところから始めようと思う。
[] 2015/06/17(水) 21:53:14.43:QXR99eml
桶浦版の吹き替え欲しいな。
[] 2015/06/19(金) 05:01:43.15:MStR/yPM
19:30
〜21:00 アル・パチーノを語る。/WOWOWぷらすと
ttp://live.nicov ideo.jp/watch/lv222873974?ref=qtimetable&zroute=index
[] 2015/06/19(金) 10:29:00.99:oigd3aQr
アル・パチーノは「カリートの道」がいい。
[] 2015/06/19(金) 22:12:24.91:4uAWoylH

あれもデ・パルマだけどこの人は長回し好きだね。最後の駅ですげえ長いのあるけど何テイク撮ったんだろ。
[sage] 2015/06/22(月) 01:52:55.05:o/2rdnHS
アルパチーノなら哀しみの街かどいい
[sage] 2015/07/11(土) 23:22:35.05:FtjWVhmK
セルピコもなかなかですぞ。
[sage] 2015/09/27(日) 16:54:59.22:ZC+TFcxZ
この映画面白いけどラストシーンはギャグだよね
[] 2015/10/09(金) 21:27:05.32:chRytx5y
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪she's on fire♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
[] 2015/10/19(月) 23:36:07.84:m/xQ0Hwm
(# ゜Д゜) i bury those cockroaches!
[] 2015/10/20(火) 06:15:13.73:FYkXEuvm
結局冷静に考えるとオールタイムbP俳優はパチーノということになるな
[] 2015/10/20(火) 17:40:10.93:S+WzvHj1
冷静に考えなくてもパチーノがNo.1だよ

(´・ω・`)レベンガ〜!
[sage] 2015/10/27(火) 21:43:33.78:OCws3WvJ
アルパチーノの映画いろいろ観てきたけどスカーフェイスが一番好き
[] 2015/10/28(水) 10:01:09.26:znWqSpFF
あんとにお
[] 2015/10/31(土) 04:08:11.30:uLv28ZyO

いや、あれがいいんだよ
フラッシュダンスやネバーエンディングストーリーの
人だからね
でも、ああいうシンセサウンドを参考にして
二年後にマイアミバイスが誕生した
70年代ぽい雰囲気だが思いっきり80年代が舞台だからな
当時のパチーノが43歳であのギラツキ感が素晴らしい
バウアーが27歳だから、パチーノはやはり若いな
[] 2015/11/02(月) 17:51:39.27:9psB3oA8
現代の有色人種系ヒップホップアーティストのカリスマ映画にされてるのがいまいち納得いかん
ギャングもので中米の成り上がりものだから勝手に自分らと同じと解釈してるんだろうが
演じてる役者もイタリア系が中心で中米設定にしてるだけだし
しかしチェーンソー拷問は83年という御時世でよく公開できたよなw
比較的、ライトな娯楽作品全盛の時代に
[sage] 2015/11/02(月) 18:20:23.32:5MS4CwvT
B級ホラーの定番チェーンソーをメジャー系映画に持ち込んで
血しぶき飛ばすところがデパルマらしいなぁ と当時思った
とはいえ、手足の切断などの直接描写でなく
そこにいたるにらみ合いの恐怖感をカットの積み重ねでみせるところは
面目躍如だなとも思った
[sage] 2015/11/02(月) 21:02:56.95:z/feliff
あれがあるから怖くてもう一度見る気になれないよ
[] 2015/11/03(火) 14:26:15.44:BxPk4WXC
当時はあの場面で劇場から出てしまう人が続出したらしいね
デパルマとスコセッシはバイオレンス描写のえぐさがにていたが
イタリア系監督はグロに容赦ないよな
それはタラもそうだが
スコセッシは日本映画の血生臭い暴力描写から影響受けたと言ってたが
[] 2015/11/03(火) 21:56:48.77:v/x9IdFs
当時のパチーノは既に43歳のおっちゃん
相棒のマニーの中の人は27歳だし
見事に同年代に見せてるパチーノて当時から若いわー
後の妻になるミシェル・ファイファーは25歳で超かわええ
[] 2015/11/06(金) 15:15:35.65:08/+MsgT
リメイクの脚本家も決まったのにこの過疎っぷりか
[] 2015/11/06(金) 16:26:44.65:Y6Cm3JjV
田中って通名か砂バカハオルンチョンカレーwww
[] 2015/11/19(木) 15:21:49.66:xBPNfw5e

だよな
ジョルジオモロダーは偉大やで
しかしデパルマは90年代に入って失速したのが無念
特にニコラス・ケイジのスネークアイズが酷かった
ラストの思わせ振りなショットも大して意味なかったし
あの映画で終わったとおもった
[sage] 2015/12/05(土) 11:37:52.62:zHTYLtgw
フランク役のロバート・ロッジアが亡くなった。享年85歳
ご冥福をお祈り致します
[sage] 2015/12/07(月) 00:33:40.71:4U/2BUWP
So long! Frank, have a nice trip…ボシュッ!
[] 2015/12/08(火) 01:02:03.12:1BdK+6mI
フランクの豪快に笑うところが好き

ここにいる誰よりも金を持ってるハザだ!
ガッハッハッハッハッハ〜!
[sage] 2015/12/08(火) 01:18:28.26:IzFa26VI
命乞いシーンで必死さが徐々に高まってゆく演技が素晴らしかった
ロストハイウェイでの鬼のようなギャングのボス役も恐ろしかった
合掌
[sage] 2015/12/12(土) 18:42:50.86:p2VAVs4c
イノセント・ブラッドのマフィアの吸血鬼ドン役も良かった
[sage] 2016/01/01(金) 08:38:11.42:sOfgONoZ
誰かトニーがソーサの屋敷で食べてる食後のデザートが
何なのか知ってる人がいたら教えて欲しいplz
グレープフルーツを輪切りにした
みたいなのがフィンガーボールに浮かんでるヤツ

そのうち分かるだろうと思ってたが
30年以上経ってしまった
[] 2016/01/01(金) 22:47:23.86:0P1rgGcw
デザートじゃなくてフィンガーボウルの飾りみたいなものでしょ
本来食べる物じゃないけどトニーは知らないから食べちゃったんだよ
[sage] 2016/01/02(土) 14:29:00.45:uf6xO/ch

そうなのか! 
[sage] 2016/01/07(木) 00:09:24.69:Aw/e7SgL
公開当時、アル・パチーノの大ファンだった私は
公開時、この映画を劇場で一日、二回通して見続けた!
(あの頃は入れ替え制じゃないから何度でも観れた)
ともかく、久々のアル・パチーノ公開作だったから嬉しかったこと

公開前、テレビの映画の紹介される時は、超過激バイオレンスとして
特にあのチェーンソーのシーンがのきなみ流された

公開時の評判はアメリカでも日本でもあまり良くなかった
久々に観たアルの顔は、なんだか老けていて70年代の美しい顔ではなかった
過激なバイオレンスで、ラストはなんとも言えなかったけれど
それだけで、また「シー・オヴ・ラブ」で名前を聞くまで
アルはまた数年間余り話題にもならなかった

80年代、ダスティン・ホフマンやデニーロの活躍がちょっぴり羨ましかった

ミッシェル・ファイファーだけは、「グリース2」から随分垢抜けたと
思って、ペチャパイでも、こんなにセクシーな女優がいるんだあと思ったら
案の定それ以降、人気が爆発したね

今、こうやって、この映画が再評価されてるのは意外でもあるし嬉しい
私も勿論ブルーレイを購入してるよ
[] 2016/01/20(水) 02:45:23.72:TuMUrl8v
アル・パチーノってガタイいいイメージがあったんだが
この映画ではめちゃめちゃ細いなw
[] 2016/01/20(水) 02:52:03.07:TuMUrl8v
当たり前だけど原作読むと随分イメージが変わるな
俺は映画派
[] 2016/01/20(水) 07:20:00.79:nz5eB2c3

細いというより小さいだな
別に昔からマッチョなイメージはなかったが170cmないと聞いて意外だと思った
共演したファイファーはアクターズスタジオのインタビューで
ヒールを履くと明らかにアルより大きく見えてしまうので
撮影中は監督と相談しかなり気を使ったと言ってたな
[] 2016/01/20(水) 09:12:27.10:TuMUrl8v

個人的なアルのイメージは「背低くてガタイがゴツい」って感じだった

フランクロペスが「500ドル?のスーツでシャープに決めなよ」みたいなこと言ってたから
細めのスーツなのかねあれ

GFシリーズを見る限りでは身長164前後かと思ってた
個人的にはミシェルがアルより背高くても、
そう見えてもなんも問題無いと思うんだけどね
それはそれでかっこよさがあると思うし

この映画で主人公がエルヴィラにプロポーズするシーンでは
アルはけっこうカカトの高いクツを履いてる

長文すまそ
[] 2016/01/20(水) 09:45:51.21:nz5eB2c3

そんなに長文でもなかろう

アルの身長は168cmみたい
デ・ニーロは171らしいしイタリア系は全体的に低いのかもね
[] 2016/01/20(水) 10:06:48.17:TuMUrl8v

ほう、168もあるのか
ジョーペシとかはたしか158くらいだよね
イタリアはたしかに背高いイメージ無い

この映画見る限りではマニーとソーサの中の人はかなり背高いように見える
原作だとソーサ190cmくらい

小学生の頃にこの映画観たから今見返すといろいろ分かって面白い
[] 2016/01/20(水) 10:09:02.30:TuMUrl8v
あとこの映画のDVDって字幕がすごく充実してていいな
思わず笑った
[sage] 2016/01/20(水) 21:45:42.79:5hrPCPgG
早く見たい
ttp://eiga.com/news/20151005/6/
[sage] 2016/01/20(水) 21:54:37.85:XTTg9Amh
スコセッシの集大成って感じだ
[] 2016/01/20(水) 22:11:11.16:CQkWEQs9
ファック82
[] 2016/01/20(水) 22:27:31.33:CQkWEQs9

俺は自分がバカ過ぎて泣けた

ファック72

だった
[sage] 2016/01/20(水) 23:08:27.15:g7dGjjWp

バレーボール大国だし、ラグビーも強いからチビばかりとは思わんけど…
北と南で差があったりして。北部はゲルマンの血が混じってる人も多いだろうし。
[] 2016/01/24(日) 16:37:16.26:hnWcSI23
パチーノは公称が167cmだから実際は162cmくらいだろう多分
[] 2016/01/28(木) 07:33:39.43:zLk0L6i9

それはない
170ジャストの故ロビンウィリアムズと並んでも差ほど身長差なかったから167〜8ぐらいだと思う
ハリウッド俳優の全部が全部詐称してる訳じゃないw
[] 2016/01/29(金) 08:06:43.56:eVCObFJt
ジョニデと共演したフェイクだと分かりやすいよ
ジョニデは174cmだけど一緒に並ぶと10cm程の差はなかった
せいぜい5.6cm差
[] 2016/02/10(水) 02:31:58.48:ZoID07Ua

ランバンのスーツ
[] 2016/02/13(土) 20:24:52.90:iUFyW9E/
一度しか観てないから分からないんだけど、
コロンビア人(売人ヘクトル)との麻薬取引のあれは
オマールスアレスが主人公を嵌めたの?
あと「オマールはサツのタレコミ屋だったんだ」ってソーサさんが言ったよね
フランクは「お前その言葉を真に受けたのか?」って主人公に言った

これら3つが疑問として残った
[sage] 2016/02/13(土) 20:37:41.29:nEmoDxGN
そのままじゃない
[] 2016/02/13(土) 22:22:16.58:rQJLehLc
オマールがトニーを嵌めたわけじゃないよ
オマール達は初めて取引するコロンビア人が信用できる連中か不安だった
そこにトニーが現れたんで代わりにコイツを行かせようとなっただけ
[] 2016/02/13(土) 22:37:39.73:QM3j9JEM
オマールが最初まわしたヘクターとの取引は嵌めたいうより何方に転んでもいい
当然上手くいくと思ってない一番リスキーなのを寄越した
トニーはエンジェルの犠牲があったものの取引成功どころかブツを分捕り厄介なコロンビア人まで消し生還しフランクの舎弟になる

フランクロペス自体が当局とズブズブで業界では要注意人物オマールはイヌとソーサがトニーに教えた
ソーサにオマールは消されトニーは信用を得て単独でソーサと取引し快進撃が始まるがフランクの怒りを買い殺されかかるものの仲間のデコ諸共殺しモンタナ王国をつくる

こんな感じだったかと
[sage] 2016/02/14(日) 02:38:57.12:LhJKymv+
汚職警官とはいえ、ポリ公を射殺してタダですんじゃってっけどコノ映画…
[sage] 2016/02/14(日) 11:20:09.67:dun98YQc
映画だから
[] 2016/02/14(日) 22:12:05.22:NQmryIDT
ポッキュウゥー! バヒュッ!こてん
[] 2016/02/14(日) 23:45:07.27:8dkZFgvx
ファッキンパンク! サノバビッチ!!
[sage] 2016/02/15(月) 00:31:52.55:S3Eauct7
こっくろ〜ち
[] 2016/02/15(月) 01:08:35.55:5vqCXGsO
悪党におやすみをいいな
[] 2016/02/15(月) 20:47:29.87:/LD0S43v
社長室でトニーの座ってたソファチェアモンタナ興行の社章をプリントTがヒスパニック系に大人気らしい
有名クラブDJ ギャング メイウェザーまで着てる
マネーのニックネームを持つメイウェザーのヒールキャラはトニーモンタナにインスピレーションを得たものらしい
[] 2016/02/15(月) 20:51:24.21:/LD0S43v

訂正
ソファチェアとデスク他あらゆる所にある社章

黒地に金プリントね
[] 2016/02/17(水) 00:57:51.04:LAmlJkWt
モンタナとマニーが初めてフランクに会ったとき、
モンタナは酒を訊かれてジンを頼んだんだよね
グラスの中を見たら大きい氷みたいなのが浮いてたんだけどよく見えなかった
あれはジンをロックで飲んでるのかね
[] 2016/02/17(水) 13:05:02.68:IRj+Eqex
フランクがグラスに氷を入れてる場面が映ってるよ
音もカランカラン鳴ってるし
[] 2016/02/17(水) 14:25:10.93:LAmlJkWt
そうだったのか
ありがとう
[] 2016/02/18(木) 01:16:07.15:Jns1C1JG
この作品のアルは白熱のギャグニーを役作りのヒントにしてたのかも
時代がづれててギャグニーがモンタナやったらスゲだろな思ったわ
[sage] 2016/02/18(木) 01:32:43.91:4hJyGDYq
キャグニーな
[] 2016/02/18(木) 01:34:26.62:m5LRG1re
映画の中でトニーが英語はボガートやキャグニーの映画を観て覚えたって言ってるね
[] 2016/02/18(木) 02:34:16.46:HqSomPf2
Jキャグニーなんていったら神だよ。
歌は上手い踊りは上手い運動神経抜群柔道有段者で舞台からコメディミュージカルアクション映画まで熟す。自伝によると身体が小さく顔が悪くてオーディションに受からず受かる為に全部訓練でモノにしてったみたいね。ボガードの切っ掛けつくったり面倒見も良かったとか。
[sage] 2016/02/18(木) 21:28:30.58:RSb8ppYl

思いっきり戦意高揚映画の「ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディー」でオスカー取ってるのがちょっとモヤる
[] 2016/02/18(木) 22:16:02.26:w4Tvmp8E
キャグニー上手いな
歌って踊れてアクション出来るジャックレモンが俺的イメージ
アルパシーノが憧れがあったとして十分理解できる
汚れた顔の天使とか日本では人気あるね
[] 2016/02/20(土) 13:57:47.33:DPv8DFpE
レベンガ〜〜〜〜〜!(・∀・)
[] 2016/02/20(土) 17:11:57.52:f5m/PZDj
フランク そうだ俺はハザだ
すまなかった マイアミに300万ドルあるそれをやる これから一緒に取りに行こう
トニー ・・・
フランク あ、エルヴィラをやろう!
全部おまえのものだ・・
隙をみて飛びかかり損なったフランク

トニー マニー糞を始末しな!
[sage] 2016/03/15(火) 00:50:07.08:1HYAjInC
ラストでプール?に落ちるとき、足から行ってんなw
[] 2016/03/26(土) 20:59:47.94:G5lhbz9t
           / : /: : : : /: /:./:!: : : :./: : : :/: :! : | \ : : : : : ヽ
              ′/: : :|: /: /-/:十-、:/: : : :/:-┼: |、  ゝ : ヽ: : i
           |: :i: : : :| :| / /|: /!: : /: ://: : /|: / ヽ ミ : : |: : |
           |: :|: :i : | :|:|斗≠=ミ// /: :斗=≠ミ.  ミ\|: : |
           |: :|: :i : |八Y´ んir个  /:/´ んr心{  }ヽ∨: : |
          │ |: :i :∧ハ 弋てソ  /    弋てソ  ル∨: : : !
           ∨|: :i∧小   ー    ′    ー  ('^ハ: : : : |
            ヽ| 八(∧ゝ""           ""ノ⌒)ノ : : : |    ageます・・・
            |: i :\.ヘ、      -、       ^´/: : : :i: |
            |: i: : /: ̄\_    ‘ー'      /i⌒´i : : : : !│
            |: i: :,': : i : :( \      . ィ : : i: : : ! : /: :.i八
              ,: :|: |: :.:.i : :.iヽ ヽ>‐  ´  ト、: |: : i: ∨: : /:iハ
               / :ノ:│: :.|: : :| ∧ Y_  r‐、ノ \{: : |.:/{: : :{ノ/ \
           // i八: : {ヽ/ } ト、/ヽノ    〉、∧八 : :∨
         / r┬'─ヘ{'〈   j  /  ヘ〉   /|:::`ー∨\: ヽ、
              /|:::!:::::::::::::::::::|\ 〈  /厂 〕  //|:::::::::::::::::::::`ヽ\
[sage] 2016/04/13(水) 18:39:34.95:XUxQGJwe
サイデリバウムは囮捜査官だったわけだから、
サイデリバウムと取り引きをまとめたマニーが一番のアホや。
トニーに任せとけばみんな幸せだったんや
[] 2016/04/24(日) 19:20:03.80:IEcErz5A
0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金うぃきしゅっちょおしょくじけん
ttps://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
ttps://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代イケガミ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
[sage] 2016/05/07(土) 14:04:01.60:bVeNmNmG
クルージングなかなかDVD化されないから10年くらい前にレーザーディスク版購入してなんとかリッピングして楽しんでいたら
DVD出ていた
[] 2016/06/02(木) 19:15:20.56:WVF6ToUm
MSNのニュースで「印象的な映画のセリフ50」というのをやってて、スカーフェイスも載ってた。
「これがあいさつだ!」だったけど、これって「セイ ハロー トゥ マイ リロ フレンッ!」って言わないと感じでないよね。
[] 2016/07/18(月) 13:54:09.55:LHQh70v5
忘れろ 親父なんかいなかったゎだ
[sage] 2016/07/18(月) 14:16:31.94:LHQh70v5

池沼?
[] 2016/07/18(月) 14:34:52.17:LHQh70v5
わき出稼いでた?
立派な裏切りでしょ
どうよ、トニーモンタナ。
[sage] 2016/07/18(月) 14:49:15.26:Ee5TetVo
パチーノのアドリブのセリフ(多分)に思わずガルシアが吹いてるシーンが忘れられない。
[] 2016/08/13(土) 14:53:32.47:QtpXm4F2
しかし、何回見てもエルヴィラのダンスは恥ずかしい。
見てるこっちが恥ずかしいシーズオンファイアのシーン
あとシーズオンファイアのダンシング連中に、ライオネル・リッチー似とゾンビの黒人ゾンビ似がいたわ
[] 2016/08/14(日) 21:52:46.76:rbXfZ99+
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、  ♪she's on fire♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
[] 2016/08/16(火) 15:26:17.63:Mxt4XnO4

あれは新手のロボットダンス
[sage] 2016/09/16(金) 08:43:55.91:rFqDWf7u
GTAバイスシティのナイトクラブであの踊りが再現されてて感動したな〜
[sage] 2016/10/06(木) 21:58:46.57:/qa5fQu8
ブライアン・デ・パルマ Brian De Palma [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://karma.2ch.net/test/read.cgi/endroll/1475757973/
[] 2016/10/21(金) 02:30:50.23:DYQJT75Y

『アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた』だね。
こっぱずかしいタイトルだわ〜w
当時は“パシーノ”って呼んでたよね。
[] 2016/10/28(金) 02:09:21.26:R+LtdJH6
暴言はいて妻が怒って部屋を出ていったら、
「今のは嘘だ!」
ってのにふいた。かわいいw
[sage] 2016/11/14(月) 21:03:07.71:DSCCxj2r
最近この映画を観てめちゃくちゃ感動した。悪なのに人間臭い所が面白い
アルパチーノが帽子かぶってミシェルファイファーが吹いてるシーンってアドリブなんだろうか?
[] 2016/11/16(水) 22:43:37.96:fN0tmEx1

アドリブっぽいよねあれ。
好きなシーンのひとつだわ。
[] 2016/11/29(火) 03:13:21.83:f1isFrvE
ヒップホップカルチャー好きからしたら台詞はリリックに引用され劇中曲はサンプリングされPVもオマージュ捧げた物が沢山あるし宝石箱のような映画だね
[sage] 2017/01/28(土) 03:20:07.40:cWxtl9L2
ギンギンコカインサウンドにディスコでどんちゃん騒ぎ
イケイケ怖い者知らずの
泣き言一切言わないドヤクザな
アントニオ
カマシ入れられても一切引かない
ビビらない
グリグリなり過ぎて最後は
壮絶に散って行く姿は
何百回見てもカッコイイ
[] 2017/01/29(日) 06:47:34.90:QkpWTeeo
アルベルトのくそったれが
[] 2017/01/29(日) 16:27:05.85:FkLKL7A/
コックローチ
[] 2017/01/29(日) 16:53:38.59:exbjqRjH
ttps://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&sns=em
[] 2017/01/30(月) 17:04:28.33:q4fLy8Zn
サントラ今聴いてもええなあ
みんなどの曲がいちばん好き?
俺はDANCEDANCEDANCE
[] 2017/01/31(火) 16:21:54.63:I18QoW1/
ttps://www.youtube.com/watch?v=0OeQMDzB68s

オリジナルサントラ
[] 2017/02/03(金) 13:25:00.79:1ssyJptR
バビロンクラブで流れてる曲、
いいなあ
[] 2017/02/05(日) 23:12:05.24:bPXO4m2+
アニーはいい味出してる
フランクが殺されたとき
次は自分も撃ち殺されると思った
瞬間、トニーに明日電話してこいと
命拾いする
その後、思わず酒をラッパのみした時
手が震えてるシーン最高
[] 2017/02/06(月) 01:14:29.43:aMhofw+c
ラッシュラッシュいいね
928買いにいくとこもいいね
[sage] 2017/02/10(金) 02:08:19.68:5DRztcBm
エルビラのピンクのフレームのグラサンかわいい
[sage] 2017/02/16(木) 23:58:08.70:9uEIWSzL
BD持ってるけどDVDのメニュー画面がカッコいいのとラッパー達が熱く語ってる特典があるから手放せないわ
[sage] 2017/02/25(土) 21:24:18.27:F85cLgrj
リメイク企画始動!
監督ピーター・バーグ、脚本コーエン兄弟
[] 2017/02/27(月) 04:03:47.41:dxaPULsJ
ローグワンの俳優らしいな
コケると思う
この映画はオリジナルを越すことは不可能
[sage] 2017/02/27(月) 04:45:36.85:hHvuceRJ
この映画自体そう言われていた
[sage] 2017/03/04(土) 00:49:39.54:Z6TXpSS8
スカーフェイス観た後にヒート観るとおもろいわ
[sage] 2017/03/17(金) 00:02:51.79:npuU7vvJ
アルパチーノまじイケメンだよね
本当に大好き
[sage] 2017/03/28(火) 19:55:41.10:bzCyuoPv
アントニオモンタナって言うシーンがすき
[sage] 2017/03/28(火) 20:02:29.80:3ffLaS/h
アンットニオゥ モンッタァナア みたいな
[sage] 2017/03/28(火) 20:20:48.77:bzCyuoPv
それそれ!
[] 2017/05/19(金) 17:26:49.53:DOrgOIKk
要するに妹ジーナは近親相姦願望がある女子だったんだね。
初対面の男を男子トイレに連れ込まれても抵抗しなかったから、
セックスに飢えてたのかな?
俺は男だから女のオーガズムとか分からんけど
男の射精は数秒の快感やけど女のオーガズムは
男の36倍で延々と続くらしいから
うらやましい…
[sage] 2017/05/22(月) 07:55:02.45:ybfJf6lJ

亀だが、これは名文
[] 2017/05/22(月) 18:43:26.34:zlRfSmEt

最近ではリメイク版ゴーストバスターズで、このセリフが出てた 

もう殺虫剤噴射する時でも言いそうw
[sage] 2017/05/22(月) 22:10:13.71:UbVRNDPi
ミュータントタートルズの続編でも言ってたなw
キックアスとかでも言ってる
それだけ有名な映画だって事だ
[sage] 2017/05/22(月) 22:49:50.36:uqohhhEf
アルパチーノはやっぱりスカーフェイスだよね
ぼくのすきな歌手もそう唄ってた

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 懐かし洋画板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら