2ch勢いランキング アーカイブ

【BS時代劇】 一路 【ロードムービー】 [転載禁止]©2ch.net


名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/24(金) 10:03:21.58 ID:???
「参勤交代は戦だ!」

原作は浅田次郎。主演は永山絢斗。突如参勤交代を取り仕切ることになった19歳の小野寺一路。
陰謀渦巻く中山道を12日間で江戸を目指す、ロードムービー時代劇が登場!

ttp://www.nhk.or.jp/jidaigeki/ichiro/index.html

【放送予定】2015年7月31日スタート 全9回 BSプレミアム
【原作】浅田次郎
【脚本】渡邉睦月
【音楽】高見優
【演出】石原興 服部大二 井上昌典
【制作統括】斎藤寛之(松竹)、吉永証(NHKエンタープライズ)、原林麻奈(NHK)
【出演者】永山絢斗 渡辺大 藤本隆宏 梶原善 忍成修吾 松浦雅 武蔵 内山信二 矢島健一
ミムラ 木下ほうか 上條恒彦 石黒賢 佐野史郎
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/24(金) 10:50:40.97 ID:???
「妻くの」でも良かった梶原善がまた楽しそうな役で出てるな
楽しみ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/24(金) 13:23:47.21 ID:???
おや
遂に一路スレ、一泊目が立ったか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/24(金) 22:11:15.11 ID:???
参勤する旗本、すなわち交代寄合の道中記か
昔の映画で一万石の小大名でも道中に四苦八苦する姿が描かれてたけど
まして旗本家だと、それを宰領するのもビミョウに大変そうだなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/24(金) 22:25:53.08 ID:???
参勤交代途中で旅費が尽きた大名も実際にいるらしいな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/24(金) 22:33:26.82 ID:???
筒井道隆の上杉鷹山で初のお国入り道中で金が尽きて金策している間
一応は米沢領に入ってたみたいだけど行列ごと山中で隠れて野宿してた。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/25(土) 00:08:25.01 :VnW1zsLv
原作は未読だけど、楽しみだ。藤本隆宏さんはちゃんまげも似合うな。
ところで、西美濃からだと東海道のほうが距離・日数も短いと思うが、中山道
経由は経済効果分散を考慮した江戸幕府の指定なんだろうね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/25(土) 00:08:36.93 ID:???
公式見てきた
許婚者の母親死んでる設定なんだ
「老妻に泣かれて云々」のくだり好きなのに
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/25(土) 00:38:25.05 :VnW1zsLv
佐野史郎さんは坂雲の陸羯南役が非常に印象深かったけど、おじさん世代には
やはり冬彦さんのイメージが未だに強すぎる。今回は悪役ぽいので、また違う
一面が見られそうで楽しみだ。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/25(土) 08:33:07.24 :tCjKQpTv

中山道を通った理由も原作にあるよ。
山中だから大河も無いし、東海道より日程が組みやすいようだ。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/25(土) 11:07:26.37 :VnW1zsLv

情報ありがとうございます。原作読んでみます。
そういえば、以前「タイムスクープハンター」で大井川の増水で何日も足止め
されることが頻繁にあったと説明されていました。弱小藩にとっては「確実な
日程=予算の予測性が高いこと」は重要でしょうね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/25(土) 11:33:00.91 ID:???
メイン演出は石原興監督か
松竹京都撮影所の制作か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/25(土) 12:06:22.75 ID:???
武蔵と内山は言われなきゃ本人と分からんな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/25(土) 21:46:49.73 ID:???
タイトルがダサと思ったけど顔ぶれ見ると面白そう
主役の人きりっとしてかっこいいね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/25(土) 23:40:07.62 ID:???
ヒロスエに振り回された弁護士です
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/25(土) 23:43:34.24 ID:???
超高速参勤交代みたいなインイキとは違ってまともな行列を組むのかw
中山道も時期によっては木曽路や信州路辺りに行列の通行に難儀する場所もあるとか聞いた事があるような
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/26(日) 07:06:31.03 :r51itB9g
音楽はJINの人だな
松竹関係は期待したいけど
この脚本、演出だとどうだろう
それに主演
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/26(日) 09:28:57.93 ID:???
浅田次郎の作風が苦手。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/26(日) 20:57:16.25 ID:???
いま大河のあとに流れてた予告を初めてみたけど
なにやら行列の一部が鎧甲冑姿で参勤道中しているね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/26(日) 21:42:24.64 ID:???

同意、原作者の名前見てためらったけど
まんまことがそれほどの出来でもないのでこちらもとりあえず見るしかない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/26(日) 22:23:56.05 ID:???
主役はそこそこいい男なのにトップページはなんだこりゃ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/26(日) 22:57:47.98 ID:???

それも理由あっての事ですから
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/27(月) 23:49:29.09 ID:???
時代は文久かよ
大名家だとこの頃はもう参勤交代や妻子も江戸定府をしなくてもいい時期になるんだっけかな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/28(火) 11:15:39.37 :/DzsLHt+

幕府は文久2年8月に参勤交代制度を緩和し、諸大名の江戸参勤を3年に一度としたそうです。
大名の出費を減らし、諸外国からの侵略に備えて各藩の軍備を充実させることが目的だったとのこと。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/28(火) 19:58:21.49 ID:???
なるほど最後の参勤か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/29(水) 19:06:41.22 ID:???
実際に道中するのは采配する永山に、殿様の渡辺、参勤博士の梶原、側用人の木下
中間の誰だっけかとw、槍持の内山に武蔵
交代寄合だと総勢70名程だろうか?並かせめて小の諸侯でなく旗本ってのが何か嫌な予感がする
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/30(木) 00:18:48.22 ID:???
なんで?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 00:26:30.09 ID:???
格上の行列とかちあったり、さらに余所の領地でトラブルでも起ころうもんなら色々と面倒なこともあるみたいだよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 00:38:49.94 ID:???
変態にもほどがあるわ。
これは本当に佐々木希の流出ビデオなのか??
ttp://coolandsexy.xyz/momoiro.html
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 05:19:38.03 ID:???
超高速参勤交代がヒットしたからやるのかな
また参勤交代って映像化するにもエキストラとか天候とか難しいんじゃない?ただでさえ猛暑なのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 11:36:53.57 ID:???

今までの例から言えばオンエア時にはもう収録済みだろ
エキストラなんて最大20人も用意すれば撮影と編集で何倍にも見せられる
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/31(金) 12:33:43.10 :++a0GXJi
予告見る限りでは、原作のお殿様はあそこまで馬鹿っぽくはないと思うが。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 17:28:01.28 ID:???
葱を背中に背負っておったがw


それこそ超高速の参勤マジックとかね
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/31(金) 20:01:51.92 :oAfLOC5R
始まった!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/31(金) 20:45:29.05 :oAfLOC5R
加賀美さんのナレーションはやはりいいなあ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 20:49:12.35 ID:???
面白そうなストーリーじゃないか
これからも楽しみだ

読んでないから言うわけじゃ無いけど
原作の話はやめてくれよな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 20:52:40.21 ID:???
大名でもない旗本でも参勤交代があるのは知らなんだ
格式が大名格ってわけか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 21:01:18.25 ID:???
お家騒動で父ちゃん暗殺されちゃったのね って展開が1話で既にネタバレじゃん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 21:13:51.64 ID:???
月でかっ!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 21:22:57.10 ID:???
素直に面白かった。
この参勤交代失敗したら即切腹の緊張感と、あのバカ殿が最終回あたりにはちょっとは成長するのだろうかという期待w
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/31(金) 21:34:14.14 :oAfLOC5R

うまく表現できませんが、かつて見慣れた時代劇のような映像だった気がしま
した。これが「松竹京都撮影所」のテイストということなのですかね?
民法TVからレギュラー時代劇が消えて、松竹京都撮影所スタッフの技術の継
承が危ういと聞いていますが、今後維持できるのでしょうか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 21:43:52.99 ID:???
>「松竹京都撮影所」

ここって映画がメインじゃなかったの?
あまり民放ドラマの数多くなかったと思うけど
時代劇は今だとNHKが製作してるかぎりは大丈夫なんじゃないかな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 21:45:36.45 ID:???

それを言うならあのバカ殿も実はバカの振りってのも定番だろうな
原作は知らんけどw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 22:04:33.79 ID:???
坊主との出会いのシーンは改変しないで欲しかった
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/31(金) 22:10:05.16 :yJCmyO3i
松竹はこの枠で結構やってんじゃん
その成果が妻はくノ一
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 22:12:01.40 ID:???

インチキと言うなよw
苦肉の策なんだから
名乗る程の者ではござらん [] 2015/07/31(金) 22:12:31.76 :yJCmyO3i
基本ストーリーはそれなりに面白そうだけど
なんか演出やらヌルイな
それに相変わらずの永山の棒演技
薫って子は大谷直子が若返ったかと思ったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 22:14:05.00 ID:???

そんなネタバレなら原作を読んでない俺でもわかっちゃうぞ
・参勤交代は無事に江戸に着く
・将監は失脚
・一路は許嫁と結ばれる
こんなもんこの手のドラマじゃ定番だw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/07/31(金) 23:10:46.62 ID:???

もともとは永らく必殺シリーズとあと少々のTV時代劇シリーズを作って来たところだしね、つーか東映京都と違って狭いしw
近年は劇場映画と鬼平、剣客、必殺の民放TVSPに
NHKがらみだと銀二貫、猿飛とか大阪放送局制作のは松竹を盛んに使っているみたいだし、
丸投げだとBSはテンペスト、新選組、塚原、薄桜記、越前以外は松竹がらみじゃないかな、あとぼんくらもオープンは松竹だったか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 00:24:35.47 ID:???
主役の子っていわゆるイケメンだろうけど印象が薄いんだよなあ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 00:43:41.00 ID:???
番宣では自分もイケメンに見えて期待したんだけど
実際動いてるの見たら微妙だった
目まではいいけど、鷲鼻と口元がちょっと汚いというか
演技もふつーに下手だった…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 01:54:30.18 ID:???
主役、思っていたより声はいい。でもセリフはまだ棒だな。
でも折り目正しい感じと、芯の強さは出ていたので、視聴継続。
久々に天宮良を見た。大河の「八代将軍吉宗」の家重の側近役が良かったな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 03:03:21.89 ID:???
もはや文久の段階なのにお家の内紛か
しかし参勤で書物が頼りで、しかも行列のメンバーが一枚岩でなさそうなのが致命的だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 08:24:57.61 ID:???
これ松竹制作なんだなw
超高速!の二番煎じかと思ったら本物だったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 08:29:06.29 ID:???
加賀の乙姫様が、一路に寄せる恋心が初々しくていじらしくてたまらんのだが
公式サイトの人物紹介ページには載ってない。
ドラマでは存在カットか・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 09:06:36.38 ID:???
川の場面きれいだね
ロケ地は良い
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 09:15:50.59 ID:???
なかなかいい感じではあったが武蔵と内山君との戦闘場面はさすがに緊迫感なさ過ぎてズコーってなったわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 09:27:59.75 ID:???
超高速のほうが面白いな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 09:41:07.29 ID:???

原作はこっちの方が先


番宣では加賀の姫様出てたよ
むしろ許嫁の方がスルーされてて焦った
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 09:44:34.76 ID:???
兄は演技うまいのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 09:49:18.23 ID:???
一路が生真面目一本の堅物みたいになってて残念
原作では若者らしい粗忽さと微妙に軽薄な感じがあって良かったのに
父が死んだ直後で実現不可能に思える重責を背負わされたというのに
許婚者と会ったばかりの感想が
「こんなに可愛いと知っていたらもっと早くに国許に戻ってきたのに」だから
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 12:34:24.99 ID:???
一本道でわかりやすそうな筋。暴れん坊2人が大人しく家来に収まったのはウソ臭いが。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 13:55:04.43 ID:???
予告でなんか費用として100両おねだりしてたが
不測の事態の費用も考えたら、ちょっと心細いような
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 14:52:43.56 ID:???
東海道より中山道の方がメジャーな時代なのかな
加賀から中山道に出る迄が険しそうだけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 16:21:29.82 ID:???
文久元年
皇女和宮の輿入れも知らんのか
┐(´ー`)┌
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 16:55:17.89 ID:???
白雪とブチの会話はきちんと再現してくれるのだろうね?

白雪ちゃんの最期は涙なくして読めなかった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 19:20:25.82 ID:???

なんかのリアルな時代劇から知識だが
東海道と中山道、それぞれ一長一短があるらしい
まあ季節や気象条件の理由が大きいと思うが
あと参勤交代ラッシュの時期とかは混雑する道は避けたいとか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 20:36:23.64 ID:???
たかが7000石当主の座を手に入れるために将監はここまでやるかね?
話がウソ過ぎ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 21:10:16.33 ID:???
百歩譲って参勤交代の期日遅れが不忠義という大失態なら
当主の首を挿げ替えというよりお家取り潰しだろ
そうなったら将監は無職になるんだぞ
そんなリスク背負ってまでやるか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/01(土) 23:11:45.38 ID:???
7000石といったら大したものだよ
ほぼ大名格
また文久2年という時節柄、参勤の遅れでお取り潰しはないでしょ
それを理由に幕府にとって都合のいい君主すげ替えはあるだろうけど

将監は国許での評判も高く、幕閣にも顔が利く
今後、旗本の力をより必要とする幕府としたら
やる気のない現殿様よりも将監の方が相応しいと思うだろうね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 01:46:32.08 ID:???
素直に面白く見た

主役のあの遊びの無い演技は
本当はひねった感じを出したかったが
演出に望まれてそうして演じているらしい
昼のBSコンシェルジュで言ってた
初の時代劇だから基本に忠実に
愚直さを全面に出していくらしいよ

声がよく通ると渡辺大には褒められてたな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 01:54:10.21 ID:???
ふーん、の原作とは違ってるようだけど、基本ってなんだろう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 03:24:17.10 ID:???
生真面目な亡き親父と、同じく生真面目な息子
つなぐのは一冊の書物

親父の出番はあれだけだとちょっとさびしい
できればちょこちょこと回想シーンで出てきてほしいもんだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 07:36:40.14 ID:???
原作は基本ファンタジー
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/02(日) 09:21:38.89 :X5MMQ11P

許嫁の人は、ごちそうさんで杏の娘役で出てた人だね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 11:54:55.36 ID:???
ほぼど素人に全権を任せるは無いな
任せた責任はどうなんだ?

たとえば
NHKが
ど素人に番組を作らせて
出来が悪かったら
作ったヤツが悪い
選んだのはオレじゃ無いも〜ん逃げる
腐っているのだろう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 14:11:56.62 ID:???

ひねるも何も演技力追いついてないから
演出以前に棒すぎて入り込めない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 17:40:52.50 ID:???

1話をもう一度見直せww
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/02(日) 19:08:36.41 :3wWEIcH7

天宮良どこに出てた? 気が付かんかった。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/02(日) 19:12:04.98 :3wWEIcH7
あ、一路の親父か・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 19:43:19.31 ID:???
さっき再放送で見たぞ
蒔坂藩の左京太夫とな?
髪結いの新三は下っ引き?
ごちゃまぜ感あるがとりあえず面白いではないか

ペプシのモモタロウに負けるな!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 20:25:52.36 ID:???
昭和天皇が出てた!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 21:53:11.80 ID:???
別にこのスレだけじゃないけどさ
誰それが○○の役で何処かのドラマに出ていたというような書き込みって何なの?

それが面白いというならWiki見て役者の出たドラマを全て書き出してスレを潰してやろうかwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 22:17:46.68 ID:???
してして!
早くして!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/02(日) 22:40:51.71 ID:???

キチガイは死ねよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/03(月) 06:05:35.35 ID:???
B太、時代劇の主演はちょっと合わないなぁと思った
だから地上波じゃなくてBSなんだろうけど…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/03(月) 11:21:28.26 ID:???
この前渡辺大の地方制作ドラマを放送してたのはこれの宣伝名目だったのか。
あっちは白塗りで女装したりしてたが。
まぁチャラ過ぎる気もするがバカ殿よさげ。

武蔵はしばらくして気づいたけど、内山は喋るまでわからなかった。
武蔵レベルの体は役者じゃ滅多にいないしな。
細マッチョはいるけど、ヘビー級のパンパン具合は。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/03(月) 12:51:13.83 :l2oBAGyh
つらつらわらじ(漫画)の二番煎じみたいなドラマかなー…と観る前は思っていたが、
昨日観たら結構面白かった。

そうかあの許嫁はごちそうさんの娘役だった人か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/03(月) 18:49:17.17 ID:???
珍しく忍成修吾が善人役みたいなので嬉しい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/04(火) 01:30:50.82 ID:???
主演の永山ってまあ端正な顔立ちなんだけど、表情のパターンが乏しいよね
(最近までBS時代劇で主演していた高橋光臣も同じ)
だからものすごく印象が薄い
表情筋の動きが乏しいのかな?

ついでに永山は台詞回しも棒読みに聞こえるから、安心して見てられない
やっぱりBS時代劇だから主演出来たのかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/04(火) 12:58:48.58 ID:???
B太はセリフ言うときにいちいち首ふるのが気になる
暗記したセリフ必死で言ってます的で下手くそなんだよなー
でもって棒読みだから見ていてイライラする
何でNHKはB太とか東出とか斎藤とか無表情の棒ばっか使うんだろう
不思議で仕方ない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/04(火) 15:29:07.85 ID:???
渡辺大演じる殿様が本当に馬鹿っぽかった
でも馬に餌やるシーンは何か可愛らしいし、子供には好かれてるみたいだし
基本悪人では無い設定なのかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/04(火) 16:05:41.89 ID:???
主役とヒロインは在日俳優が一番映えるよね
脇は日本人でいいけどさ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/05(水) 11:16:38.88 ID:???
行列は二話の最後の方で出立するのかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/06(木) 15:53:09.61 ID:???
「文久年間に参勤交代の不首尾でいろいろとー」
って設定は確かにぬるい部分はあるけど
時代小説的には読ませどころのある原作なので
もうちょっと疾走感ありかつ丁寧な作りにできなかったものか・・・
ナレの入れ方も場面転換も不味いね

B太は皆さんが言ってるように静止画だと端整な時代劇向きなんだが
かえって多少は年とってるけど渡辺大くらいの時代劇経験が欲しかった
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/06(木) 16:30:59.06 :7hp5/lV+
すいません、許嫁がどうしても松本明子にみえてしまうのですが・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/06(木) 18:23:05.12 ID:???
B太って誰?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/06(木) 18:36:13.98 ID:???
瑛(A)太の弟は「B太」

ってことらしい
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/06(木) 19:12:11.14 :zITD/n0F

僕もそう!
僕だけだと思ってたけど、同志がいて嬉しい。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/06(木) 19:15:57.03 ID:???
しかし渡辺大は若い頃の親父ソックリだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/06(木) 20:49:29.82 ID:???

言われてみれば・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/06(木) 22:28:56.59 ID:???
この原作わりと好きで、ドラマ化楽しみにしてたけど
一話みてドラマ脚本と原作とのあまりの違い(はっきりいうと劣化)に
がっかり感が半端なかった。

限られた話数なので、ある程度話の簡略化や設定変更は仕方ないと
思うけど・・・なんだかなあ。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/06(木) 22:47:46.81 :Cjftf6ca
雅って朝ドラのごちそうさんで杏の娘を演じていた子だね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/06(木) 23:24:09.05 ID:???

名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 06:25:04.25 ID:???
チンピラ役の武蔵が家系的には武家として最も由緒あんのかこれ(室町幕府政所執事伊勢(≒後北条)氏傍系の蜷川氏直系、一休宗純の弟子蜷川新右衛門の子孫)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 09:55:31.01 ID:???

ほぉ、武蔵はあの新右衛門さんの子孫か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 12:25:25.25 ID:???
○○の子孫ってのに何か意味があるのか?
3代くらい直近の家系ならわかるけど

日本のようにほぼ閉じられた社会で交配を続ければ確率的に8代前に遡れば他人と同じ
逆に言えばアカの他人でも8代前の先祖と同じ血の濃さ

ってことで俺に神武天皇の血が混じっていると確率的に言える
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/07(金) 20:35:44.60 :PPwVuU3j
白雪とブチの会話キターーーーーー
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 20:49:42.46 ID:???
なんちゅーか この微妙な田舎芝居臭さがええなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 20:53:26.58 ID:???

絶対にカットされると思ってたw
でも白雪ってお爺さんじゃなかった?


原作は基本人情話なんだけど
こっちは若者の熱い情熱が周囲を動かすって筋になるのかな
宿の手配も金子の用立ても佐久間が鎧武者を引き受ける流れも
原作の方がずっと好きだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 21:03:43.87 ID:???
殿はうつけの振りしてるけど実は切れ者設定とかじゃないよね…?
いまのところ面白そうで面白くない微妙な出来だな〜
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 21:05:19.29 ID:???
B太は時代劇だと棒が目立たないし、顔は武士らしくていいんじゃね
しかし若いのやコント要員が下手なのが多いから
石黒賢がやたら上手く見える
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 21:25:45.22 ID:???
蒔坂左京大夫の役職は何ですか?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/07(金) 21:30:54.77 :PPwVuU3j

蒔坂家十四代目当主です。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 21:34:24.92 ID:???
徳川家の旗本ではないのですか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 21:53:20.59 ID:???
冷房入れるとBSは画面荒れるんだけど今日はまったく見られなかった
こんな私のために3行で今日の内容教えてくだされ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 21:56:24.15 ID:???
暖房に入れればいいじゃない
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/07(金) 21:56:36.47 :PPwVuU3j
交代寄合と称する特別の位置づけの旗本という設定のようです。
禄高・格式が高い世襲の旗本を寄合といい、そのうち参勤交代を行うものを
交代寄合と呼ぶそうです。なお、旗本が若年寄の監督下にあるのに対して、
交代寄合は老中の監督下にあり、この点で大名並の扱いだったそうです。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 22:06:45.90 ID:???

役職は無職ですがな
旗本だけど格は大名
だから交代寄合
知行地に屋敷を構えられるが参勤交代の義務がある
つまりたった7500石なのに大名の格式を維持しなけりゃならんし参勤交代までやらされる
だから出費が多くなり家計は火の車
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 22:30:15.46 ID:???
出立後のこれから面白くなるかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 22:30:47.20 ID:???
2話から観た
主役はなかなかの棒だけど実直な人柄の奴はあんな感じだと思えば、そんなに気にはならない
しかしところどころで無駄に早口になってるのは気になった
元々あまり滑舌が良くない俳優なので字幕が欠かせない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 22:43:55.56 ID:???
主役って86でやたら生意気な記者やってた奴かよ
このスレ読んでてようやく気が付いたわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/07(金) 23:05:16.08 ID:???

役職だから無職ではなく無役だなw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/07(金) 23:51:50.29 :PPwVuU3j
「エイエイオー」が江戸時代(それ以前?)からの掛け声だったとは。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/08(土) 01:15:39.06 :5WxW51QY
本人のロジックスキルや交渉術とか知恵を使っての資金調達じゃないのかよ
それでこの芝居衆…どこを見所と思って見ればいいの?

藤本隆宏目当てに見てたけど心折れそーう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 02:16:03.10 ID:???
A太は演技派扱いされてるけどB太はどうなの
声とかそっくりなんだけどな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 02:35:22.79 ID:???
B太がA太に見えて内容が入ってこない
B太が三島コロッケの奴に見えて内容が入ってこない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 04:42:37.82 ID:???

各地の戦国武将系の祭りで 勝鬨あげるときの掛け声だよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 07:57:51.14 ID:???
まさか木下ほうかがブレイクして「またお前か…」と思う日が来るとは
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 08:28:22.84 ID:???

次回からのロードムービー的なところとか…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 10:00:22.93 ID:???
最初ビジュアル見た時はすごく期待したけど
蓋を開けたら原作よ良さは消えてるし主役棒だし
何か安っぽい演出でガッカリ感半端ない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 10:09:39.77 ID:???
馬の数え方を「匹」と言っていたのはなぜ?
普通に一頭と言えばいいのに。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/08(土) 10:27:58.39 :1JusT3eX

64 ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 11:05:08.61 ID:???

一般的な動物を数えるのに使う「匹」は馬の数え方から来ているらしいぜ
だから江戸時代は当然馬は「匹」
馬を「頭」と数えるのは明治末期以降からだとよ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/08(土) 11:26:12.34 :tAGpdInv

僕も気になってググったところ、牛馬の「頭」という数え方は幕末にはいっ
てきた英語の「ヘッド」が直訳されたらしいとのこと。江戸時代はまだ「匹」
だったそうです。


情報ありがとうございました。
こちらもググりましたが、太平記の時代まで遡れる、戦に勝った時の勝ち
鬨を上げるときの掛け声だそうですが、ドラマや現在の使い方では戦を始
める時の士気を高める掛け声として使われるように変化したということで
すかね??
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 11:26:37.67 ID:???
次回は早くも馬籠・妻籠かよ
半次と丁太は五平餅をパクつくのか?
それとも蕎麦かな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 11:30:33.92 ID:???
お六櫛を使ったエピもあるかな?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/08(土) 13:40:02.55 :MPVre4yl
最近のNHKドラマはひどい。
2話の途中でギブアップ。 視聴を挫折した。
目を覆うばかりというのは、まさにこれのこと。

NHKの番組掲示板に投稿しても耳の痛い意見は掲載されないのなw
風の峠の感想も掲載sだれてなかったし、今回もスルーされるのだろうな…

近年では雲霧はよかった。 また盛り返して欲しいものだ。。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/08(土) 17:09:39.92 :a8x2b9Ue
まだ2話見てないけど
風の峠は何とか見れたが
これはどうなんだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 17:20:22.79 ID:???
俺もとりあえず二話までは退屈
原作知らないからこれから面白くなるのか不安だ
116 [sage] 2015/08/08(土) 17:30:14.43 ID:???
誰も教えてくれない…泣
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 17:37:22.47 ID:???

明日再放送あるぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 17:49:00.87 ID:???

どうも原作とは違うアプローチで物語を進めるつもりみたいだから
原作既読者にも面白くなるかどうかは不明
今のところ原作の面白いところはほとんどすっ飛ばしている
この調子だと葱背負う殿様とか早駆け三人衆もはしょられそう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 18:29:50.87 ID:???

全く同意
2話は見逃したがこのスレの様子じゃ見なくて良かった感じでw

あまり原作原作言いたくはないけど、一路って元々ドラマ化し易い話だと思うから
普通に作れば原作の面白さを残したまま、枠に収まるよう脚本を組み立てることは出来ると思うのに。

何でこうなるの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 18:46:04.93 ID:???

でもやっぱり明日は再放送を見るんだろ?w
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/08(土) 18:52:08.36 :MPVre4yl

TVドラマなんだからそういう視点で評価させてもらうと
佐野史郎、上条恒彦ってここまで大根役者だったのかっていうかんじ。
そして石黒賢が演技がうまく感じる。
藤本隆宏やミムラは演出やカメラが悪いせいでちょっと可哀想かもって感じた。

これで金取るなよという学芸会レベルの出来。
主人公が石黒の屋敷に夜半訪ねるシーンで声が裏返っているがOK出してオンエアするレベル。
制作陣が悪いんだろう。
たとえればマクドナルドのハンバーガー程度のものしかNHKはもう作れなくなってしまってるのかもという感想。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 19:00:30.42 ID:???

「参勤交代は行軍なり」

がキャッチのドラマなんだから
もうちょっと気合いを入れて作って欲しかった、なと。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 19:14:20.38 ID:???
風の果ては良かったなぁ
どうしてこうなった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 19:47:18.74 ID:???

失敬、64だねw
86って…無駄にドリフトでもすんのかよw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 19:55:42.62 ID:???
ノリが軽いんだよ
番組HPのトップを見てみろよ
お笑いバラエティだろw

だから観る方もそのノリで観ればいいだけ
原作絶対主義者のボヤキは滑稽なだけ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 20:10:11.45 ID:???
40年位前ならキャストはクレージーキャッツとかだな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/08(土) 20:14:24.19 :MPVre4yl
たしかにサイトトップのアレはお笑いっぽい感じはするなw
俺は原作読んでないけど、読んで思いついたんだけど
それならいっそ「おれは直角」をドラマすればよかったんだよ。
あれなら幅広い層に受けそうじゃないか。
今の時代なら尚更そんなかんじのする素材ではないか。
学園モノ+人情モノ+渡鬼的なかんじで料理できそうだし
小山ゆう原作モノってさ、他作品も料理の仕方によっちゃお宝だとおもうから
映像化権だけでも抑えておいたらどうか?w >NHK
若い層もお年寄り層も狙い方によっちゃどちらでも狙える。
短くも作れるし(評判よけりゃあ)長くも作れるだろ。

あずみはもったいなかったな。
どの層を狙って作ったのかさっぱりわからない仕上がりだった。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/08(土) 20:32:23.88 :MPVre4yl
松竹もどれぐらいの受注額でやってるのかなんて知る由も無いが
こんなの納品してたらこれから先お情け以上の仕事もらえないだろうし
信用なんてとても勝ち取れんぞ。
無惨にもほどがある。 
真剣に反省しる。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 20:55:13.05 ID:???
原作知らないから結構楽しいよ
馬鹿殿様好きだわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 21:08:49.96 ID:???
で、無事参勤交代を成し遂げても一路は切腹なんだよね(・・?)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 21:29:32.89 ID:???
なんでそうなる
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/08(土) 21:43:34.17 :3nvvQLqq
B太のフンドシ姿はあったの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/08(土) 23:50:57.93 ID:???

その割に主演の演技が一本調子で遊びがないから
新人がいっぱいいっぱいなって演じてます感がすごくて
学芸会になり下がってるのが大問題かと
原作厨とか以前にエンタメとして成立してない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 00:08:26.95 ID:???

バカ殿はあのマンガチックというか安っぽい演技が苦手だわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 00:49:23.08 ID:???
殿が行列をお供衆を見て目を丸くしているのがチョット笑えた
実は将監にぶち殺されない為に馬鹿殿のふりをしているだけじゃないのかな?なんて思ったりもした
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 07:43:30.03 ID:???
笑顔が地顔の奥方様が常に難しいお顔をされております
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 09:54:24.63 ID:???
奥方様の夜伽はありますか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 13:03:29.98 ID:???
ブスでワキガの側室は当然省略ですよね
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/09(日) 14:05:08.91 :MTX8eg3N
ミスター・エド以来となるしゃべる馬が出てくるドラマ、楽しかったです
エンドロールの室井と熊田で、また笑わせていただきました
今後の活躍に期待します
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 14:44:06.96 ID:???

そういうドラマなんだよな
半次と丁太とかバカ殿とか
将監さえもそういう目で見れば可笑しいしw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 14:58:33.15 ID:???

一路もいっぱいいっぱいな状況だし、ま、いっかなーなんて思いながら観てる
夏休みだし、お子様方が興味持ってくれたらうれしい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 17:58:58.26 ID:???
リアリティー関係なしになんか面白そう
いいなずけ役の松浦雅てどんな人なんだろうとブログを…見なかったことにした
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 19:16:22.30 ID:???

今見てきたけどオモロイええ子やん
鬘だからしょうがないけど
ブログの写真の方が可愛いな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 19:17:01.11 ID:???
残り27人集める様子か描かないんだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 19:33:11.80 ID:???
永山の演技がひどすぎ
収録はかなり前だろうから、
せめて大河経験のある窪田政孝や中村隼人という
選択肢はなかったのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 19:40:24.70 ID:???
このスレのせいでもはや
松本明子にしか見えない
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/09(日) 20:01:11.10 :2cZvQpGx
再放送も見た。3話が待ち遠しい!
時代劇初主演としてはB太は悪くないと思う。ここの住人は辛口だな。
116 [sage] 2015/08/09(日) 20:07:49.97 ID:???
なまずひげのない梶原善はなんか違う気がする
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 20:33:22.35 ID:???
実況で何処の藩?とかあったので調べてみた
名古屋なので近いしw

あった地図が
ttp://livedoor.blogimg.jp/blog926/imgs/c/0/c04ec7fb.jpg

まぁ田名部は架空の地名だけど地図にある呂久の渡しとか河渡の渡しは実際の地名だから
ここから類推すれば大垣市周辺だな

一泊目は鵜沼とあるが大垣からだとずいぶん距離があるぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 21:02:46.67 ID:???
西美濃周辺は大垣藩戸田家に加納藩永井家、尾張連枝の高須藩松平家、天領に飛び地やらごちゃごちゃ入り組んでいるけど
確か揖斐辺りだったかな何某の交代寄合の所領もあったよ

参勤交代の速度はかなり速かったらしいしwこんなもんじゃない
でも季節はこれ冬なのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 22:18:31.09 ID:???

全員じゃないにしろね、もうすこし描くべきだよね
そういうの省いてるあたりでこのドラマの質が分かるよ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/09(日) 22:52:37.23 :eHNjCDhb

このドラマの見所、おもしろさを解説してほしい。
2話はすでに消してしまったが、1話をそれに沿って録画を見直してみる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 22:58:37.28 ID:???

桃太郎みたいに道中家来が増えていくんですよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 23:14:09.82 ID:???
最初からこのドラマを貶す気が満々な奴に何を語れと・・・w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/09(日) 23:35:30.34 ID:???
まぁまぁたしかに主人公には正直、物足りなさを感じるが
行列もようやく出立した事だし次回の道中の様子も気になる
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/09(日) 23:48:38.04 :2cZvQpGx
「見どころ」は公式HPにありますが・・・

結局は、There is no accounting for tastes.
ドラマの味わい方は人それぞれでいいと思います。歴史に詳しい方なら「ここは事実と
違う!」と突っ込みながら見るのも楽しいでしょう。原作ファンなら原作との違いを見
つけて「ここは原作と違う!」と怒ったり、「こう来たか!」と変化球を楽しむ、登場
人物の誰かに共感する反発する、今まで知らなかった俳優さんに注目する等等・・・

いずれにしても制作者サイドから見れば、批判する視聴者も大切な視聴者ということで
しょうね。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/09(日) 23:51:40.13 :eHNjCDhb
最初から?? …見たからここに来てるんだよ。
つまり最初からってのは正確な指摘とは言えないんじゃねぇかい?

どこが面白いのか、何が面白いのか
面白さの理解できない人間に君の感性が得たこのドラマ作品の良い部分について
やさしく説明してほしいわけよ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 00:05:36.62 ID:???

自分は初期の暴れん坊将軍でもたまに有ったりした献上行列や弱小藩の参勤のとか
こういう苦労道中記の話は好きだったなw
昔の東映映画でこの首一万石ってのも良かったな
1エピや映画と違って話数は少なめだが連続ドラマともなると、どういう具合になるだろうね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 00:14:01.30 ID:???

あのB太を悪くないと思えるぐらいだから
花燃ゆの東出も許せるタイプだろ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 00:41:10.02 ID:???
槍持ちの手下がピッカピカになってて笑ったw
面白いよこれ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 01:18:15.08 ID:???
もしかして殿さまと50名、12泊の道中費用に100両だとチョットなぁ…じゃないかな
単純な勘定しても殿さまの掛かりと道中御挨拶などの交際費や飼葉とか雑費や臨時の為に40両ぐらい脇に置いたとして
侍、足軽、仲間、身分こそ違えど均等割りして一日一人400文ぐらい?こりゃ寝酒も出せないかもw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 01:36:50.89 ID:???
歴史だ考証だという人は登場女性が鉄漿してたら嬉しいんだろうか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 01:59:47.59 ID:???
その辺は場合によりけりでしょうw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 03:13:23.85 ID:???
1話2話見た。原作は読んでない。
2話はまるで総集編ぽい作りだなと思った。
ひと月足らずの短い期間を描くんだから、もう少し緊迫感とスピード感ある作りにして欲しかった。
いや、ところどころそういう展開もあったけど(時間節約のため行列に代わりに並んでもらうとか)
喋る馬も面白いと思ったけど、
残り27人の人集め、あまりにいきなり過ぎて、あっけにとられたw
「これは戦なのです」というわりには、主人公あっけらかんとし過ぎだし、
父親殺しの犯人探しを主人公の目的に織り込めばよかったのに…


バカ殿はバカ殿の振りをしているだけだと思ってるよ。
江戸のしっかり者の奥方と真面目な息子見てたら、余計にw
出立の朝、寝床の折り鶴がちょっと気になったし。←忍びからの文に見えた。


いい素材なのに、新米料理人がたどたどしく平凡な味にしてしまってるような時代劇だなと思った。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/10(月) 06:10:34.29 :OCO+qlh3
松浦雅があんなに時代劇にハマるとは思わなかった
若手女優であんなに時代劇が合うのはめずらしいんじゃないかな
今後に期待
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 07:34:16.09 ID:???
すごいイケメンでもなく、すごい剣の達人でもなく
すごい切れ者というわけでもない・・・けれど味がある

原作を読んでいた時には、なんとなく濱田岳で補完してた

B太の「コレじゃない感」が残念
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 09:13:50.37 ID:???
休みになったので2話まで一気に見た。
普段ドラマ見てないけど、なんとなく面白そうと感じて録画しておいて良かった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 09:46:36.34 ID:???
今まで渡辺大の出演作は何本か観てきたけど、初めて確かな存在感を感じた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 09:58:56.78 ID:???
いいなずけのブログ見なきゃよかったと後悔
もう話半分くらいしか楽しめないわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 11:22:19.73 ID:???
風の果てと比べてはかわいそう
近年、大河も含めてあれより上の時代劇ドラマはそうそうないぞ

一路は普通に面白いだろ
肩こらずに見るのには丁度いい
原作原作言うのは例外なくバカだからほっとけばいい
原作読んだイメージ通りになんかどんな名優揃えたってなるわけない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 13:13:06.02 ID:???

大河板にも毎年出没する
「女性が眉そり、お歯黒をしてないのはオカシイ」厨かよ

戦後〜昭和の時代劇映画やドラマで女性のお歯黒風俗を再現してるのって
とても少ないほうだと思うぞ
映画なら黒沢作品とかリアルな風俗に拘る文学原作の作品とかで見かけるが、
テレビドラマだと大河だってお歯黒させて無いんじゃ?

実際問題、口をあけたらくわっと黒い・・・なんて化粧を見たいのか?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/10(月) 13:35:56.16 :L5l8CZdf
みたいな抽象的な奴は虫酸が走る。
どうせ売り手側の提灯持ちだろう。

おもしろいっていうなら具体的に指し示せよ? 具体的にな。
肩懲らさずに見せるってんなら一路みたいに明確な目的を持ってる話じゃ駄目。
それをロードムービーっていってる時点で駄目かもな。
日本語しらない奴がプロデュースしてんじゃyねぇの?とすら勘ぐってしまうわ。NHKだけにな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 14:05:53.98 ID:???
面倒くさい奴が住み着いているな



お前は読解力のないゆとりか
のレスはオカシイ厨を皮肉っているとしか読めないんだがw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/10(月) 14:26:51.43 :L5l8CZdf
プロデュースや脚本は二の次。
映像人としての矜持や誇りを感じないやっつけ仕事に腹立ちすら覚えている。

戦犯は松竹内にいそうなふいんきを感じてる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 14:29:37.13 ID:???
それなりにスレが賑わってるって事はみんなこのドラマを楽しんで見てるんだと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 14:46:30.24 ID:???

3行目 「(←なぜか変換できない)」を付け忘れているぜw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 14:51:55.51 ID:???

そもそも皮肉る対象のオカシイって言ってる人がいるか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 15:30:17.30 ID:???

187はけっこうマジでお歯黒好きっぽいw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 15:35:44.43 ID:???

>原作原作言うのは例外なくバカだからほっとけばいい
>原作読んだイメージ通りになんかどんな名優揃えたってなるわけない

無能なキャスティングPが逆切れしているんですか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 16:27:15.19 ID:???
一路がすげー面白い!なんて思ってないよ
時代劇好きだから、飯食いながら見るには文句はない面白さって程度

だから、演技が下手とか殺陣がなってないとかのつっこみは面白いんだけどね
原作原作って言ってるのに虫唾が走ってるだけ
このドラマ、原作通りだ!すげえってスレ見たことないぞ
そんなに原作通りのイメージが大事ならドラマなんて見ない方がいいんじゃないかと
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 16:28:31.83 ID:???
ふいんき!ふいんき!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 16:44:10.12 ID:???
「虫唾が走る」厨もいますわよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 17:06:32.42 ID:???
森田原作
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 17:15:19.52 ID:???

ふんいき…ふいんきでは変換できませぬ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/10(月) 17:25:19.19 :s5YQdF36
ふいんき、ふきいん、 、、ちきしょう、変換できねえ…

なるほど、飯を食いながら、かぁ。
他の番組ならいざしらず
そういう視聴でドラマを面白く楽しめるってのがわからない。
俺はドラマは絵も楽しみたい方だから
基本的にながら見はしたくないんだよなあ。あまり目を放したくない
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/10(月) 17:30:17.29 :s5YQdF36
あ、でも酒飲みながらおつまみ食べながら…ってのはしますよw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 17:31:53.98 ID:???
野暮ったいのがいるな
2ちゃんねるじゃのようなレスが粋
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 17:41:50.87 ID:???
レスが枠
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 17:52:34.83 ID:???
B太さぁ、脇役の健気な若侍あたりなら使えそうなんだけどねー
捕物帖の生真面目で初心な若い同心とかさ
又は小理屈こねてるけどヘマする憎めない坊ちゃんとか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 19:41:11.14 ID:???
いつまで主役の永山?に拘ってんだよ
それもB太とか言っちゃってさ
そう呼ぶ自分はカッコイイとでも思ってるのかねぇw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 19:44:30.60 ID:???
あ〜読解力のないのがいるから正確に書くか
の3行目
主役の永山をB太と呼ぶ自分はカッコイイとでも思ってるのかねぇw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 20:07:32.31 ID:???
C太も近々デビューするそうです
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 21:12:47.66 ID:???
ID出ないと一括あぼーんできなくて不便だねw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 22:26:22.32 ID:???
BとかCとか
NGワードにしとけ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 23:26:16.20 ID:???
内山君と武蔵がいらない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 23:37:49.81 ID:???
桃太郎で言う所の猿とキジがいらないってか
大概やね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 23:39:10.92 ID:???
カガミさんのナレーションが意外と合ってない(´・ω・`)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 23:48:21.97 ID:???
蔵役の佐久間様が犬とな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/10(月) 23:53:33.45 ID:???

役者としていらない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/11(火) 00:49:55.60 ID:???

同意
そもそもナレいらない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/11(火) 10:44:10.88 ID:???
他人のレスを否定していきがってる奴、馬鹿じゃねーの
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/11(火) 12:01:55.13 ID:???
石原軍団に選択眼がないのか育成する能力がないのかどっちや(・・?)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/11(火) 12:06:38.67 ID:???
あっ、石原軍団じゃないのか、すまぬすまぬ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/11(火) 14:25:07.08 ID:???
叩いてる奴しつこすぎないか?
面白いっていう奴もほどほどで絶賛してるわけないし
出演者に痛い盲目ヲタがついてがんばってるわけでもないんだから
放っときゃ良いのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/11(火) 14:39:33.97 ID:???
面白いと言うのならまず俺様にどう面白いのか説明してみろ(`・ω・´) キリッ
てか?w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/11(火) 14:44:11.23 ID:???
498 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2015/08/06(木) 00:36:19.49 ID:???
的確な指摘()や批判も分かるけど
時代劇そのものが少ないんだから
多少悪口言いながらでも楽しく観ようぜ

499 名前:周作 ◆gcsOK6p.vM [sage] 投稿日:2015/08/06(木) 00:54:25.06 ID:???
町に何軒もラーメン屋があんならともかくおめえ、1軒しかねえん
だから、ラーメン食いたけりゃ、どうやれば堪能できるかを考えな
きゃってこったな、ええっ。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1436874467/498-499
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/12(水) 06:35:43.71 ID:???
面白さなんて人によるとしか言えないし、無理に分からなくても問題ない。
映像作品なんて一生かかけても見切れない程あるのだから、合わないなら自分に合うものを探すほうが建設的。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/12(水) 10:54:49.07 ID:???

1話はナレ多かったけど2話は少なかったから
あんまり気にならなかったな
古式ゆかしい参勤交代に合わせた感じ?
ドラマも昭和の時代劇の雰囲気がして
その懐かしさが何となく好きだわ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/12(水) 11:18:32.43 :TrnQkjlx
10年前にTVの凋落に警鐘を鳴らしたり嘆いたりしていたが
一部の関係者の脳内はもうどうしようもないみたいだな。

消耗品の使い捨てコンテンツだと割り切ってるならばこれもアリなんだろうってかんじ

映画、音楽、本…どれをとっても過去のお気に入りを再見するほうが
一個人の生活の質としては豊かであるといえるし、それに気づく人もこれから多くなっていくだろう…
…が、これを言っちゃあおしまいだろうよ。 一消費者側としては問題無い話だけどなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/12(水) 11:56:26.18 ID:???

昔も今も玉石混淆
過去の名作と言われるものに拘れば
良いものがあるのも見えなくなる

ドラマが名作といわれるレベルの作品ばかりだと
息苦しくなるんじゃないかな?
肩の凝らない感じの時代劇もいいもんだが
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/13(木) 21:20:28.90 :JQIxUNJu

だから1話〜がまんして2話までは見てみるわけさ。
今作もそれ。

>>肩の凝らない感じの時代劇
まんまことは良い。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/13(木) 21:41:35.56 ID:???
殿が可愛い
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 06:45:33.54 ID:???
タイムスクープハンターの駕籠かきの回見てて思ったのは、一路に遊び心があればもう少し楽しめるのになあってこと。
それか逆に重厚な感じにするか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 08:06:09.73 ID:???
見逃してあらすじ読んだんだけど、石黒賢は何で心変わりしてお金出してくれたの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 10:20:02.45 ID:???
白装束で殿に直訴とか臭すぎる
かぶき者でもあったな
死ぬ死ぬ詐欺
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 14:13:46.95 ID:???
原作でも主人公の一路よりお殿様の方が魅力的だったけど
ドラマもそんな感じになりそうだな
渡辺ジュニアに期待してるよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 15:25:39.34 ID:???

なるほどそうなのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 15:27:48.33 ID:???
一路はキャラ的に「実につまらん奴」だからなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 20:49:38.72 ID:???
ドラマはイマイチだが原作は面白いのか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 21:00:51.16 ID:???

今見終わった
原作は読んでないけど
これは絶対に脚本がクソだろw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 21:04:02.62 ID:???
脚本家の言い訳を聴こうじゃないか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 21:19:39.04 ID:???
娘の借金はどう始末したんだよ?
というか石黒んとこに行っても路頭に迷っちゃいそう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 21:21:01.08 ID:???
殿はうつけの振りした利口者なの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 21:23:21.06 ID:???
江戸の奥方様も国家老、江戸家老2人とも敵だと
わかってるんだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 21:37:04.77 ID:???
平成の時代劇で帯グルグルと読み聞かせ子役はいいものを見たわ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 21:41:56.24 ID:???
あの読み聞かせのお小姓、うまかったな
出演者の中で一番滑舌良かったんじゃないか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 21:43:01.56 ID:???
あの読み聞かせって後々意味が出てくるのかね 
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/14(金) 21:47:22.88 :94d54iOc
段々馬鹿馬鹿しくなってきた。
リアリティなさすぎ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:08:16.94 ID:???

妻籠から美濃まで女一人で行けってか?、追いかけてくるヤクザ者はどうしたと。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:09:24.55 ID:???
出立前よりは面白かった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:09:26.17 ID:???

俺も
脚本なんだろうな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:11:36.79 ID:???
浅田次郎の原作なのに、リアリティを求めるのもどうかと…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:15:30.79 ID:???
一般視聴者に原作者が誰とは関係ないからな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:19:03.28 ID:???
もうすでに原作ではなく原案の域
今回の娘の件だってなんだよあの結末の付け方
境遇は救えなくとも心を救った殿の計らいはどこいった
娘の名前がすわというのもなんの意味もなく終わった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:23:34.86 ID:???
ウマがしゃべる時点で....
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:25:22.70 ID:???

熊田が馬の声なのは
出身が岐阜だからかね
領地が岐阜だし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:27:27.45 ID:???

>もうすでに原作ではなく原案の域

それがどうした
原作に忠実なら本を読んでろ
お前の原作を読んだイメージのドラマなんて誰も作れやしないだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:30:19.26 ID:???
同時期放映のNHKの時代劇がそろってツマランというのもめったにない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:34:53.20 ID:???
僕も南沢奈央ちゃんみたいなかわいい武家の娘さんと
周りから無理やり結婚させられてみたいわ〜
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/14(金) 22:36:34.69 :9rpuScjA
>262
原作って書込みがあると妙に脊髄反射する奴がいるけどどうしたわけw

ほんとに日本語わからない奴が制作側にいるんだなあ。
皆が言ってるのは料理のヘタさに対して辛口な批評をしているわけ。
(原作があるから)このドラマを制作した連中が三流以下の料理人だって文句言ってるわけで。

中の人なんだろうけど
日本語できるようになるまで日本のネット掲示板使うなよなww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 22:37:47.23 ID:???

ですね。
小説のプロットだけを無理矢理つないでるだけみたい。

街道は道草が青々と茂ってるけど、そもそも12月じゃないとまずいんじゃないの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 23:00:20.31 ID:???
例えば大河で視聴率高かった篤姫
あれ原作とは全く違うんだけど
料理もクソも無いんだけどw
今回のドラマも原作とは離れろ>原作厨よw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/14(金) 23:09:44.04 :OHzlyTla
原作がある以上、原作との比較があるのは仕方がないのでは?
原作と違ってもそれ以上の味付けをしてくれたらいいわけで

例えば同じ浅田作品の蒼穹の昴
あれも原作と大きく異なる展開もあったけど評判は良かった
あと原作付きなら『あしたの、喜多善男』
あれは原作は糞だがドラマは本当に素晴らしい出来だったよ
一路もそういう作品になって欲しいね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 23:13:17.08 ID:???
こういうドラマのスレは原作厨が小姑のように湧いて出てきて悶着を起こすんだよな
迷惑至極
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/14(金) 23:14:23.11 :9rpuScjA
わかんない奴だなあ 

料理の仕方がヘタクソ ←この日本語を理解できないんだろ?

日本人じゃないかor日本の教育を受けてないか(本気の帰国子女枠)or落ちこぼれにも程があるゆとり教育
世代?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/14(金) 23:14:35.35 ID:???
ていうか、ほっとっけば良いだけの事じゃん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 00:02:59.72 ID:???
小説を読む層とテレビでドラマを見る層は違うわけよ、
だからテレビドラマとして、登場人物は悪人はより悪人らしく
脳筋キャラはより脳筋キャラとして、うつけもよりうつけらしく
色濃くして見る人に分かりやすくしてある 話の筋も原作よりハラハラドキドキの度合いを
強め、某アニメの地球滅亡まであと○○日のように江戸までの残り日数をカウントするとかね
1話見てから小説読んだがドラマはドラマで良いと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 00:54:36.96 ID:???
本も読むしドラマも見るが必ずというほどじゃない
両方楽しみたいがどちらかしか楽しめないこともある
それでも時代劇好きだから毎週見る
シリアスならそれらしく、コメディならもっと面白くというのが希望
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 01:57:40.76 ID:???
原作と違うのはもう言ってもしょうがない
自分は原作が好きなときはドラマは見ないようにしてる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 02:02:46.55 ID:???
原作知らないが3話はレベルが低過ぎて擁護できない
ただの借金踏み倒しだし、若い娘を買うのが犯罪みたいな言い草だし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 07:24:35.66 ID:???

境遇は救えなくとも心を救った殿の計らいについてkwsk
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 09:04:02.56 ID:???
娘一人で行かせたら、また捕まってしまうのではと心配になった。


お小姓良かったね。
子供なのに寝不足で大変そうだがw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 09:19:33.67 ID:???
他領で旗本の家臣が女郎の足抜けをするなんて
とんでもない不祥事だと思うんだけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 10:27:16.58 ID:???
訴えればいいじゃん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 10:50:49.25 ID:???
女衒たちが訴え出たら大変なことになるだろうね
尾張藩内でたかだか旗本の一家臣が無法を働いたんだから
藩の面子を持って責任を迫ると思う
ましてそれが参勤途中の出来事となれば殿にも累が及ぶのは必須
将監は座したままで野望を達することになる

参勤中のトラブルでは明石藩と尾張藩の確執が有名
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 10:53:17.59 ID:???
ごめん
必須→必至
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 11:22:52.39 ID:???
それなら尚の事
面白そうだから訴えればいいのに
どうして訴え出ないの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 11:34:30.39 ID:???
ドラマのご都合主義
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 12:20:52.58 ID:???
家臣を2名殺害の上、
お家騒動にして藩の乗っ取りを企む話の本筋からして大罪なのに
娘逃がした小事ごときで、不祥事とか無法とか言ってるアホども
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 13:42:31.48 ID:???
たかが宿場の女郎一人足抜けで藩が訴えを取り上げるわけがないだろw
藩のメンツ云々とか笑止
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 15:53:20.88 ID:???
殿様が読み聞かせ楽しすぎて眠れないところ好きだったのに。

実はそうだったらネタバレごみん。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 20:48:50.60 ID:???
てかこのドラマの主役は殿様だろ?
いやマジで
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 21:29:02.62 ID:???
逃れ者おりんの2だったかな
あの時もヘタレな侍役でおりんと一緒に道中してたけど、そういう役は妙になじむなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/15(土) 22:44:37.47 ID:???
木下ほうかをNHKで見れるのが嬉しいw
でも、この人は武士より藩の重役に取り入る悪徳商人とかの方が向いてる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 00:31:44.48 ID:???

一路と殿さまが、ほぼ交互に主役。
特に後半になるほど、殿(左京大夫)の比重が高くなる。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 00:49:51.18 ID:???
ブチが酷い棒読みだと思ったらあれ熊田曜子が声やってるのな
NHK無茶するなぁ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/16(日) 08:12:50.41 :rZ7/qFay
白雪は雄のままでよかったんじゃないか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 09:31:16.62 ID:???
B太存在感が薄いな全然印象に残らん
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/16(日) 10:04:05.38 :zXqO9Mv0
横切った娘が可愛かったんでエンドロールを凝視してたら、平J梨だったで御座る
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 11:03:57.00 ID:???
どうしたらそんな変換になるw
平祐奈だな うんうん 可愛い
ttps://twitter.com/harikiri_tiger/status/632161822380941314
毎週出るらしいからおっさん達の楽しみ増えるね!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 12:32:45.96 ID:???
馬がしゃべるのなぁ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 13:19:38.98 ID:???
殿は志村けんでもよかったな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/16(日) 18:57:00.09 :oruVL32P
産婆と飛脚はお咎めなし。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 20:01:02.21 ID:???
産婆の件はJIN仁でもあったな
あれは参勤交代では無かったかw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 20:18:04.50 ID:???
出立前の時間が無い時駆け込んできた
借金女郎に美濃へ行けと
同時に許嫁にも文が
いきなり用意してあってクッソ吹いた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 20:29:30.04 ID:???

いきなりじゃないだろ
もういちど見なおせアホ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 20:46:27.71 ID:???
こんな糞ドラマ
いちいち録画しねーよバ〜カ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/16(日) 20:52:42.02 :Je+GEWFX
2話見てなくて
3話途中まで見てるけど
結構コミカルで面白いなw
あの子愛梨の妹か
顔つきハッキリしてていいな
谷村とか満島とか黒島とかの系統か
演技の出来そうな感じ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 21:15:52.34 ID:???
産婆と飛脚は超高速参勤交代の笑いどころ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/16(日) 21:19:33.67 :oruVL32P
叔父上があやしい。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 21:47:50.84 ID:???
そう、叔父上は何を隠そう忍者!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 21:58:03.08 ID:???
忍者で誤魔化すんじゃねーよ
原作知らん俺でも怪しい
一路が死んで一番得する奴は叔父だろ
道中御供頭の家を引き継げるんだからな
将監が左京大夫に代わって蒔坂家を引き継ぐのと同じ
将監に言いくるめられたんだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 22:00:53.85 ID:???
厄介叔父から一気に本家当主になれるんだぜ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 22:05:14.77 ID:???
一路に厳しく当たる佐久間勘十郎はツンデレ役
ドラマの定番キャラ
こんなもんバカでも想像できるわw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 22:12:29.85 ID:???
。。とまぁ普通のドラマを見慣れた視聴者なら俺と同じ見立てだろ
脚本家次第だな
有能な脚本家なら原作にこだわらずアッという結末にするだろう
有能ならばな・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 22:19:05.28 ID:???

んで一本調子に怒鳴ってるからうるさくてうるさくて頭に来るわ
なんでああいう役って声のデカイ馬鹿になるんだろうか…
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/16(日) 22:29:13.23 :oruVL32P
ツンデレの意味をググって始めて知った。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 22:40:57.14 ID:???
叔父より養子の方がよかったね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 22:48:55.51 ID:???

おや 今どき珍しい
ツンデレワザは今日でも頻繁に使われるよ
人は最初反対しても後に賛成してくれる人のほうを最初から賛成する奴より信用して重用する
会社内でも使えるワザ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 22:50:53.14 ID:???
主役が大根気味なんだから、もうちょっと腋に芝居の上手い人を増やしてほしかったな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/16(日) 22:59:03.41 :oruVL32P
「後に賛成してくれる」と「デレデレ」は違うような・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/16(日) 23:37:16.36 ID:???
「べ...別にあんたの事を認めた訳じゃないんだからね!」
この流れは確実に来るな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/17(月) 00:24:27.67 ID:???

側用人のくせに国許に残って何ゆえ当主の傍らに居て行列に加わらぬ
って、イヤだよな、あんな行列にw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/17(月) 00:32:01.78 :cHZ8rzgv
いろいろ詰めが甘いけど
何とか見れる
ある意味時代劇の約束事をちゃんとやらないことが
却って外し気味のユルさでいいかもw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/17(月) 00:55:48.67 :zVCUgEqv

「妻はくノ一」を知らんのか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/17(月) 08:21:53.07 ID:???
厄介叔父は実は高貴な生まれ、子孫が昭和天皇になる。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/17(月) 08:57:18.57 ID:???

マイナーなBS時代劇でしかも2ちゃんのスレに書込に来てるんだぜ
見てるに決まってるだろw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/17(月) 11:53:06.31 ID:???
原作とは別物と割り切って見ることにしたものの、何だか色々もったいない。
最後のオチをどうする気なんだろう。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/17(月) 20:59:26.72 ID:???

そうそう、妻くの見てたから、あの叔父上は一番頼りになるはず、とつい思ってしまう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/17(月) 22:57:19.70 ID:???

バカじゃねーの?
お供頭小野寺家の厄介叔父だぞ
一生冷や飯喰いだぞ 
一路が死ねば当主になれるんだぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/17(月) 23:23:16.35 ID:???
勘十が今のままのキャラで終わるならもったいない
今後の展開に期待する
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/17(月) 23:47:02.09 ID:???
そりゃぁ妻はくノ一じゃカッコイイ役立ったからな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/17(月) 23:49:38.56 :BGbjaP/R

浅田さんも指摘されるように、勘十郎の「いいやつ」キャラは原作の魅力の
一つなので、道中、徐々に一路との信頼関係が強まっていくことを大いに期
待したい!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/17(月) 23:55:37.43 ID:???
渡辺大のバカ殿は面白い
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/18(火) 00:47:31.88 :4TClYjT0
確かにバカ殿のおかげで物語に
多少厚みが出ているな
今まで真面目な役しか見てないから新機軸
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/18(火) 01:29:26.64 ID:???
ほんの数秒間だけど、斬九郎の謙さんを思い起こさせる場面があった
やっぱり親子だねぇ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/18(火) 08:24:05.21 ID:???
今までは二枚目役でも現代に合わない二枚目って感じていまいちだったけどこういう路線で行けば人間味も出て役柄も広がるんじゃないか
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/19(水) 23:17:05.72 :YpvA68tr
永山絢斗のヤツ、俺の勇姿を思い浮かべながら
いつもセンズリを何度も繰り返しかいてやがるそうだゼッ!!!
本当に淫乱なゲイ野郎だゼッ!!!!!!

全くナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/20(木) 12:15:45.20 ID:???
>斬九郎の謙さんを思い起こさせる場面があった

そうなんだ わたしゃついつい殿様が
尾身としのりに見えてしまう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/20(木) 14:59:34.41 ID:???
見えるw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/21(金) 20:22:35.75 :9vJQqC98
最低の姫だな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/21(金) 20:36:12.51 :jb3N+OSl
学芸会のようなこのドラマの脚本のコンセプトは「薄っぺら」
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/21(金) 20:44:33.89 ID:???
殿がよかったいい役をもらったねこれでもっとメジャーな役がくればいい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/21(金) 20:48:38.60 ID:???
セリフが軽薄なんだよな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/21(金) 20:53:09.22 ID:???
だんだんわかってきたぞ
うつけのフリした殿
あの折り紙はやっぱり・・・
まぁええわ 面白いよ
しかしこれほど影の薄い主役のドラマも珍しいな
原作は知らんが
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/21(金) 20:53:35.19 :UkkFcdfz
 しかしあまりにも浅田次郎の原作と違い過ぎる。小説の方が圧倒的に面白い。乙姫にしても
小説では加賀前田の姫様だぜ。だいたい直参の旗本が何で陪臣の諏訪高島藩の藩主に呼び出され
叱責されるんだよ。位は直臣この参勤交代も小説では12月。来週の和田峠も小説では猛吹雪だよ。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/21(金) 20:58:57.75 :UkkFcdfz
しかしあまりにも浅田次郎の原作と違い過ぎる。小説の方が圧倒的に面白い。乙姫にしても
小説では加賀前田の姫様だぜ。だいたい直参の旗本が何で陪臣の諏訪高島藩の藩主に呼び出され
叱責されるんだよ。位は直臣の旗本つまり左京大夫が上だよ。
それと何で左京大夫の直臣の一路が諏訪の侍に拘束されるの?時代呼称が酷い。
この参勤交代も小説では12月。来週の和田峠も小説では猛吹雪だよ。
何で雨なんだ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/21(金) 21:03:14.82 ID:???
和田峠なんて登山道みたいな道行かないで甲州街道にしろよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/21(金) 21:08:37.41 ID:???

うるせーな原作厨
お前は見るの止めたんじゃ無いのかよw
このドラマは原作とは違う話なんだよ
このドラマは原作とは違う話なんだよ
このドラマは原作とは違う話なんだよ
このドラマは原作とは違う話なんだよ
何度言ったらわかるんだ
百万回いってもわからんやつだな
消えろよ ボケッ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/21(金) 21:23:38.97 ID:???

原作も殿の方がキャラ立ってたよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/21(金) 21:25:20.40 ID:???
すみれってなんだよ
石田純一の娘かよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/21(金) 23:00:42.54 ID:???
今回泣けたシーンはスワが国分家にたどり着いて預かった手紙を手渡すところ
娘が馬籠から一目散に今の大垣まで歩き通したんだろな
何故か藤沢周平の短編を思いだしたわ
周平のは江戸までの往復だったけどな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/21(金) 23:03:48.92 ID:???

まだ見てないからなんともだけど
直臣と陪臣の使い方が変じゃないかw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 00:11:49.12 ID:???
せやな〜
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 01:36:46.10 ID:???
まぁたしかに原作は加賀宰相家か知らんけど、
ドラマの諏訪家にしろ、いくら自領内といってもあの無理押しはありえないなぁ
というか、そもそものこのエピ自体がw

ところで左京大夫、うつけじゃないのは分かってたが、なかなかやるじゃんw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 02:18:49.44 ID:???
今日の殿覚醒ターンで一路の株は全部、殿が頂いたな。
おいしい役やわ


つうか、今日大名が将軍家の陪臣捕らえて、無実で切腹強要してたが、あれ下手したら謀反疑惑とか改易危機だよな。
もし参勤遅れて殿が上訴したら大名が一発窮地だと思うんだがその辺はどうなんだろうな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 02:20:11.94 ID:???
風呂場から大声が聞こえたから何か事件が起こったかと思ってたら何もなかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 05:26:15.50 ID:???
足の傷が沁みる以外に何が起こり得るというのか。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/22(土) 08:32:01.90 :YovbeuzH
>まだ見てないからなんともだけど
>直臣と陪臣の使い方が変じゃないかw

 左京太夫も直臣、諏訪公も直臣、どっちにしても呼び出されて叱責されることはない。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/22(土) 08:39:15.32 :YovbeuzH
小説では和田峠で左京太夫が雪の中を走り、雪だまりに突っ込むところがある。
そこで叫んだのが「糞っ!」
この「糞っ!」は「糞っ!何たることだ」では無く、「糞がしたい」だと。
これはNHKではやれんだろうなww
小説は「笑と涙と武士の魂が半々」テレビは「笑と涙5武士の魂95」単なる参勤道中の表現。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 09:38:28.65 ID:???
まぁ平祐奈が可愛いから観てやるってレベル
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 11:28:51.84 ID:???
さっき録画見た
覚醒うつけの折り紙がまことの手紙とな
なんだかんだ「笑いあり涙あり」で面白いではないかw

おまえらもっと楽しめ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/22(土) 11:55:05.59 :OFrMMJ8n
まともにやってベタに陥るいつもの時代劇よりは
何とか楽しめる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 12:52:46.98 ID:???

参勤中に他家の横車で弱小家が嫌がらせを受けるというのはない事はないが
その他家の本陣に踏み込んでその上席家臣を拉致している時点でありえないというか幕府大目付に訴えられるレベルかと

なんかこの物語は旗本<平大名みたいだね
まぁそういう描写の時代劇自体はゴマンとあるけどw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 16:45:16.74 ID:???
すみれの泣きのシーンが何気にヨカッタ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/22(土) 16:57:39.08 :TQUwAqjw
滋賀でロケだったらしいけど、あの湖は琵琶湖?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 17:03:51.54 ID:???
城が彦根城だから、ついでに撮った可能性が高いね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 17:10:28.53 ID:???
やっぱりあの櫓は彦根城か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 17:31:19.88 ID:???
バカ殿かっこいいw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 18:08:50.60 ID:???
馬鹿殿が渡辺謙の息子だってさっき知った…言われてみれば確かに似てるw
あそこの父親も姉だか妹も息子も鼻筋がグンニャリ曲がってるのは遺伝子の為せる業なのか?ww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 19:39:24.85 ID:???
乙姫さま
ちょっと口紅が濃すぎまする
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 19:53:28.29 ID:???
ウマの口がしゃべりに合わせてCG処理されてない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 21:16:17.04 ID:???
ウナギって安いのかな。
あの二人組の食費も100両から経費で出してるんだよね?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/22(土) 21:38:44.83 :YovbeuzH
さっき「下」を読み終えた。

小説は最後がつまらんなw

テレビに期待。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 21:38:46.42 ID:???

そういうことに触れないのがお約束
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 22:07:21.94 ID:???

江戸なんかの大都会と違って多少は安いかも
それと一路の俸禄からも継ぎ足しているのかも
家財も焼けたし、旅が終わったらもうスッテンテン覚悟なんだろうしw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 22:32:16.13 ID:???

今回は佐野のバーターか>春田のケチ社長
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/22(土) 23:22:16.45 :P6Wv+DyT
永山絢斗は、もっと筋肉を鍛えるべきだゼッ!!!

あの貧弱な身体では、一端の口を利く武士の役どころは

チョイと無理っもんだよナッ!!!!!!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/22(土) 23:33:15.48 :OFrMMJ8n
でも永山の演技の中では
1番見れる方だw
ある意味合ってるんじゃないか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/22(土) 23:58:59.99 ID:???

イジメで湯船に突き落とされる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 02:48:46.16 ID:???

湯船に殿が潜んでいて....
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 09:01:45.08 ID:???
ウホッ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 17:34:28.11 ID:???
ああいう演出がリアルと思ってのことなのか
アホ姫のウソとバカ親殿様の数々失礼な振る舞いがあったにもかかわらず
「お咎め無しだ」「許せ」という軽いノリで済ますあたり、何とも気持ちの晴れない
話だった 一路を無罪としたことが「自分がうつけであった」という返答なんだろうけど

の言うとおり最後がアレなのでドラマでは変えてきたんだろう
国許の田名部、参勤一行、江戸屋敷と三カ所で決着を付けないといけない
話の運びを巧く決着させられるか?楽しみだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 19:37:02.11 ID:???
大河より酷いなこりゃ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 20:06:10.77 ID:???
原作読もうという気持ちになりません
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 20:54:56.98 ID:???
姫はきれいな女優使えよw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 21:01:41.37 ID:???
玄宮園の撮影許可が下りなかったのか、撮影費をケチったのか分からんが、彦根城の天守の石垣の側でめちゃ不自然な野点やってたなw
玄宮園は天守のすぐ下で綺麗な庭園だから野点したら風情があったのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 21:32:47.12 ID:???
今日録画したのみてたら開始23分で終了…

悪天候で受信できなかったよう

一路が牢に捕らえたその後、の顛末についてどなたか教えてくれろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 21:40:47.04 ID:???

一番肝心なところじゃねーかよw
・バカ殿が実はバカじゃなかった
・殿は一路を買っている
・鶴橋が事実を暴露
・無事一路は行軍に戻る
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 21:57:27.57 ID:???
ぽかーん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 22:01:35.18 ID:???
乙姫の恩返し 
来るんだろ?
ええええええええええええええ何もないままかよw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 22:09:30.83 ID:???
あのバカ姫に同情できない
可愛くないしw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 22:20:47.58 ID:???

そうだね、予算と撮影日数があまりないのかなという気はしながら見ているw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 23:09:11.07 ID:???

きれいというより若いのなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/23(日) 23:29:32.32 ID:???
史実の諏訪公はこの時期短期間ながら老中になってなかったかなとクグったら
ちょうどドラマの設定の年まで旗本を支配する若年寄だったみたいだね
まぁ全然触れられてないから関係ないんだけどw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 00:36:19.41 ID:???
殿!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 00:56:51.67 ID:???
tono!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 02:50:37.57 ID:???

輿入れ前の姫様にしては
とうが立ってたな
あとデカイし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 07:00:59.10 ID:???
人民解放軍女性儀仗兵並みなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 10:13:39.10 ID:???

確かに松浦雅いいなあ〜あの清楚さがエロ過ぎる。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/24(月) 10:44:33.79 :92Hr4pUR

エロくも清純でも面白い子でもなかったぞ、実物見たからそう思う。
ブログの写真も詐欺写メだなという感想。
ただ、男には媚びるから、おやぢウケして仕事もらえるんか?とは思う。
女子は無視とかだめだな、人によって態度変える子は。
そういうところは男だってちゃんと見てるよ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 11:28:21.86 ID:???
って有名なコピペとか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 13:35:44.07 ID:???

何か違和感だよね
青臭くて10代の子かなw
時代劇スレには珍しい
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/24(月) 14:14:38.69 :mgaiKZKb
なんか一路は図が高いんだけど身分的に許されるものなの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 14:56:41.29 ID:???

頭?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 15:27:50.12 ID:???

時代劇にリアリティーを求めるのはどうかと思うが、江戸後期にもなると武士は官僚化しているし、人口比で言うと現在の一部上場企業のサラリーマンと同じようなもの。決まり事はあったとしても、かなり弾力的だと思うが。誰に対して頭が高いと感じたんだろう?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/24(月) 16:36:00.88 :mgaiKZKb
ああ、ゴメン全く気がつかなかった。頭ですね

他藩の姫に対して立ち話はと思ったんだけど、
馬小屋で殿と町人も対等に会話してるんだよな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 16:49:34.80 ID:???
浅田さんの作品なら、幕末系の短編も映像化して欲しいな。石榴坂が載ってる短編集のとか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 17:10:45.76 ID:???

公的な場面なら立ち話はあり得ないだろうが、姫君が他家の家臣に懸想して身分を偽らずに会うという設定が先ずリアリティー無いからなあ

自分は水戸黄門のようなジャンルだと思ってリアリティーは考えずに楽しんでいるから、殿様のことも気にならないな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 17:45:55.18 ID:???
ブチッ!ブチや!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 21:40:52.57 ID:???
あんなデカイ姫がいるか
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/24(月) 21:55:59.84 :FXEFIFy4
いるよ!
豊臣秀頼や徳川吉宗や大久保利通は180cmぐらいあったらしいから遺伝子的にはいてもオカシクナイヨ!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 21:58:28.42 ID:???
姫が本陣へ訪れた際も
あまりにデカ過ぎて中へ入れないから誠に無礼ながら玄関先で応対したのであろうw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/24(月) 22:20:10.93 :FXEFIFy4
スミレ姫大人気
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 23:33:04.55 ID:???
姫がブスだったのはわざとだろう
美しく見せようと思ってたらあの口紅の色は選ばない
しかしこの人水着姿はすごいのなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 23:46:53.23 ID:???
むちゃくちゃな言われようでワロタ
しかし、あの姫はじっちゃんは原健策なんだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/24(月) 23:49:07.72 ID:???

松原千明のお父さん?
時代劇の悪役だって聞いたことあるような…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 00:25:52.77 ID:???
俺はすみれは美人だと思うし大好きだけどなぁ
おっぱいぺったんこなのに何ら臆する事も無く、堂々と極小ビキニ姿を披露してたのを観て惚れた
でも時代劇で姫役に起用したのは流石に暴挙だと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 01:21:02.39 ID:???
時代劇的価値観からはモテなさそうな要素を持ちながら(この姫モテない設定だよね?)
見てて悲しくならないきれいさがいいじゃん。見やすい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 01:22:50.10 ID:???
鶴瓶の番組に永山絢斗出てたけど、めちゃくちゃおっとりした人だね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 01:46:29.12 ID:???
悍婦にして醜女!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/25(火) 02:14:15.24 :MegDf+Be
んにゃ可愛い♪
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 02:18:11.33 ID:???

天守の石垣とかその付近で撮影するなら
ひこにゃんを背景にするとか、ひこにゃんが通り過ぎるとか
思い切ってそれくらい冒険すれば大喜びで見る人も多いだろうに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 03:35:18.55 ID:???

主に悪役だけど善人役もワリと有ったりして
端役からたまに準主役的な役や子供向け作品まで時代劇ならなんでもOKな役者さんだった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 09:41:11.01 ID:???

レスありがとうございます
善人役もされてたんですね〜知らなかったです
そういうご縁もスミレ姫にはあるのですね
制作陣に昔の時代劇が好きな人がいるのかな?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/25(火) 12:11:40.00 :3tIfZHLf
永山絢斗は予科練生の役で国営放送の芝居に出てた頃が

一番よかったゼッ!!!

一路はチョイと生意気だよナッ!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 13:36:46.79 ID:???

譜代大名の中でも幾度となく大老を輩出してきた
井伊家のひこにゃん様にご出座いただくのは
玄宮園の撮影許可をもらうより困難なのである
ttp://hikone-hikonyan.jp/schedule/
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 19:14:54.84 ID:???

リーガルハイにゲストで出てたキャラみたいな感じか
個人的には藁盾のキャラが好きかもしれん
おっと、また観たくなった観ようっと
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/25(火) 20:57:45.26 :GaZzgRMI
将監からの刺客は佐久間、叔父上、髪結いの誰かだよね
やはり忍成修吾かね
ただの、人のいい髪結いで終わるとは思えんし
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/25(火) 21:11:15.07 :GaZzgRMI
将監からの刺客は佐久間、叔父上、髪結いの誰かだよね
やはり忍成修吾かね
ただの、人のいい髪結いで終わるとは思えんし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 22:47:46.89 ID:???
二度書くほどのことかよw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 22:56:33.84 ID:???

再来年大河は井伊家のご先祖様か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 23:01:45.04 ID:???
俺はブチが刺客だと思うな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 23:12:52.44 ID:???

5分でわかる「一路」〜姫君の恋〜
ttp://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/ichiro/5251/
最後におまけもちょっとあります。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 23:21:26.02 ID:???
GJ
ま、俺は自分の録画で観たけどこれもおもしろいな
つか、5分で十分じゃないかと思ったわw

しかし殿、いいなー
これが観たくて視聴続けてる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 23:34:55.86 ID:???

見てきた
なんだよもやま話ってw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/25(火) 23:39:13.58 ID:???

初めて知ったよ 面白いなー
花燃ゆまじでこっちで十分www
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 12:55:23.30 ID:???
一緒に来てないけど将監最後どうやって死ぬんだろ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 13:56:22.83 ID:???
姫様に惚れられるって、妻はくのいちみたいだな。まああっちは姉妹丼付きだったけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 14:01:53.76 ID:???
諏訪家って、武田家に滅ぼされなかったけ? 風林火山の勘助の片思い相手のお姫様の家だよね?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 15:00:54.16 ID:???
奥様は忍者
姫様はブス
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 18:04:10.60 ID:???

ええーと、いま確かめられんけど
血筋の子供かを家康公が引き立てて幕府最初の頃に譜代扱いで信州高遠→諏訪高島に再封されたんじゃなかったかな
武田滅亡後、新領主になった徳川は武田の旧臣を取り立てて直参旗本や大名になったのもいるよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 21:09:06.06 ID:???

その中に甘利大臣の先祖もいたんだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 21:26:17.77 ID:???

これ!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 22:48:03.64 ID:???

だから何なんだ?
ん?
それと今の甘利が政治家としてどう関係あるんだ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 23:07:42.78 ID:???
ドラマとは関係のないのようなレスをする奴って何なの?
原作厨よりウゼえな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 23:10:43.64 ID:???

スマソ
気分を害したようで申し訳ない
大河の風林火山の時
甘利虎泰役だった竜雷太に甘利の子孫の甘利明が
秘書を通して陣中見舞い(先祖を演じてくれた事に対する感謝の気持ち)を
贈ったって話をふと思い出したんで
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/26(水) 23:49:33.42 ID:???

まぁ実際にその諏訪さんもドラマに登場しているし、その姫役も大人気だしw
ええではないか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/27(木) 00:40:32.52 ID:???
次回の和田峠を何気にみてたら標高が1500超えの上、宿駅の間が長く標高差も大きいね
上州の三国峠より高いのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 02:17:46.47 ID:???
今までいい感じだったのにブス姫もせいでクソ化
今まで録画したのも全消し
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 03:17:08.61 ID:???
姫はあの濃すぎるメイクで
すべて台無しになった…
眉といい口紅といい濃すぎた
バブルの頃のメイクかと思ったわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 09:16:12.28 ID:???
色黒白塗りの年増姫、ミスキャストも甚だしい
バーターでもなさそうだし血迷ったとしか思えない


マイコ姫はスピンオフが見たいくらい魅力的だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 11:17:26.36 ID:???
バカ殿
半次と丁太
白雪 とブチ
キャバクラ姫

ドラマの一貫した路線だろw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 11:30:46.42 ID:???
馬の会話
要るか?
シーンの無駄
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 16:38:17.29 ID:???

ああいうのわざわざやるってことは
その内お馬さんと殿に重要な局面が
訪れるってことだろう
ドラマの流れを読め
原作知らない俺でもそれくらい
予想つくぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 16:51:57.74 ID:???
それは多分分かってるんじゃないかな
それを踏まえた上で馬の声はいらないと思うけどね…ギャグ時代劇なのかもしれないけどすごくアホ臭く感じるしさ
せめてナレーションが白雪程度にしておけば
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 17:16:36.07 ID:???

おまえあほ?
会話なんか無くても冒頭のほうで
2匹必要となったとこで気付くわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 17:22:13.68 ID:???

まあ最初聞いたときは確かに
その唐突さにポカーンだったな
我慢して毎回聞いてたら
あとでジーンと来るんかいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 17:56:02.28 ID:???

上3つは設定どおりのキャスティングだけど
キャバクラ姫なんて設定じゃなかっただろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 18:01:10.98 ID:???

二匹必要になったのは、そもそも行軍禄の記述に従う為じゃなかったっけ。
そしてそれが今後のストーリで生きてくるんだろうね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 18:02:01.59 ID:???
姫が水着に着替えたら
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 19:48:57.81 ID:???
姫は得意の英語話さなかったね
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/28(金) 20:11:46.60 :+AKg6w8t
殺されるか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 20:20:58.02 ID:???

父上が英語っぽくなってチチウウェイになってた
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/28(金) 20:29:43.65 :+AKg6w8t
馬は骨折すると己の重さで死ぬ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 20:39:43.41 ID:???
予後不良
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 20:55:47.94 ID:???
涙の和田峠ってなんだと思ったら白雪の死が涙なのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 21:04:28.23 ID:???
お小姓も一緒にいるんだよね?
子供には厳しい山道で心配。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 21:06:52.62 ID:???
まんまことよりつまらない…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 21:07:14.40 ID:???
せっかくの涙も夕陽をバックに駆ける行列のシルエットで吹き飛んだ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/28(金) 21:28:19.07 :K+8iay2Z
傑作の予感がしてきたな
これはこれなりにw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/28(金) 21:29:36.54 :K+8iay2Z

そこいいとこじゃん
演出的に
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/28(金) 21:31:29.98 :K+8iay2Z
クレジットでほんこんが出てたっけと思ったら
最後に出たなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 21:32:40.60 ID:???
新三が白雪に死化粧してあげるシーンで不覚にも涙が・・・
これで新三が敵側だったら嫌
でも忍成君だからなぁ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/28(金) 21:38:02.61 :K+8iay2Z
永山はこれ合ってるな
またそれに被せていいのが殿だが
単調でこそのロードムービーだがディテールを
ちゃんと膨らましてドラマにしている
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/28(金) 21:43:23.66 :K+8iay2Z
今までパッとしたようには思わなかったけど
やっぱJINの作曲家の音楽はいいな
相乗効果というのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 21:45:06.89 ID:???

新三は一路の裁量でたまたま行列に加わった者だから
将監とは無関係だろう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 21:47:13.35 ID:???
まぁ俺の勘では側用人が最後の最後で将監に愛想を尽かし裏切ると予想
今はそれの伏線真っ最中かと
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 22:30:35.80 ID:???
忍成はフェイクだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 22:32:03.33 ID:???
熊田曜子だけになったらますます馬の喋るシーンがつらくなるな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/28(金) 22:56:55.70 ID:???
しかし将監の性格もわからんな
どこから養子で来たのか知らんが
そこまで当主の座に拘るか?
たかが7500石だぜ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/29(土) 01:10:56.52 :J8QXcgWZ
一路好きだけど、やっていることにアナクロニズムを感じる。
主家の財政状態を顧みずに、「古式ゆかしい大名行列」に拘るところが特に。
でも、従来の時代物だと、こんな人物は、嫌われ者の敵役の保守派として描かれがちだけど
(幕末ものだと、新式銃で始末されるみたいな)ここでは敢えて好意的に描いているのが
アンバランスな魅力を感じる。
 でも、江戸まで裸足で歩くなんて破傷風の心配はないのか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 01:21:09.33 ID:???
殿がわらじを履くよう命じたのは正直ほっとした

将監は殿の本当の叔父上ではないんだっけか?

笠のひもをちゃんと締めなかったために一路に借りを作ってしまう蔵役佐久間様
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 01:49:19.78 ID:???
まぁ面白かったけど
ああいう場合は獣道に入る前に行列の50人を分割して殿様廻り先行させて、後は蒔坂家御荷物として後から来るべきだったと思うが
まぁそれにしても山中に放棄した他の御道具はともかく、あの朱塗り槍は東照神君拝領の品じゃなかったっけか?
他の時代劇の常識だと凄くマズイような気がするのだがw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 07:00:07.57 ID:???

分家だっけか?でも完全な分家じゃなく7500石のうちからお扶持なんでしょう
そんな人には独立した当主なら1000石だって魅力はあると思う
ただもうすぐ時代がガラガラポンになるが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 07:24:55.43 ID:???
原作知らないせいかもしれないけど今一番面白いわ
何故かLord of the Ringsを読んでいる心境
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 07:28:25.34 ID:???
白雪は白雪殿に格上げされました。


自分が跡継ぎと思っていたら当てが外れたみたいな事があって、執着してるのかも。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 07:34:09.31 ID:???
あの時代に旅の道中
馬が骨折したら即
馬刺しで食すだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 08:40:12.83 ID:???
殿のお馬様だから無理じゃない?
みんな本当は食いたかっただろけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 08:40:26.36 ID:???

それだけでお家取り潰し、当主すげ替えがあってもおかしくない不祥事
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 09:07:46.81 ID:???
竹中の御槍拝借だっけ
あったねえ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 09:42:52.42 ID:???

槍もそうだけど
鉄砲遺棄なんてありえないわw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 10:19:01.53 ID:???

きこりかなんかが発見して、地元の役人に通報されちゃうw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/29(土) 10:25:38.73 :usJbPHcF
単に峠越えだけであんだけドラマに出来たのは
大したもんだな
特に活劇があったわけでもなく
雨の降らせ方も良かったし
主従関係や互いの関係を少ないが気の利いたセリフで
上手く練り上げていた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 10:28:52.67 ID:???
だいたいさ、劉邦の時の始皇帝のときでもないし
参勤交代で期日とおり到着しなかったら
お家取り潰しなんてないからなw
(普段の付き合いで幕府役人につけ届けしておくのはこの時代の武士の常識)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 12:21:33.80 ID:???

なんか突っ込みどころがいろいろ多すぎて
逆に先の展開が気になってきているw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 12:46:57.52 ID:???
ピーカンの天気に雨降らして 気になってしょうがないわ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/29(土) 13:07:36.38 :usJbPHcF
いい感じの照明になってて良かったんじゃないかw
マジな映画の土砂降りの暗さはこのドラマには合わないしな
実際あの微妙な明るさは不思議な明暗を醸してた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 13:35:47.26 ID:???

京都映画時代からの伝統ですね
快晴の刑場を無理やり豪雨にして無実の人たちを処刑するw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 16:14:10.39 ID:???

ナポレオンの漫画では、将軍の馬をステーキにしてみんなで食べてた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 16:20:35.22 ID:???

個人的には、妹のニンじゃ美織よりも姉のMaiko姫を選ぶ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 18:32:31.67 ID:???

当然見張り役を一人だけ残したと脳内補完して先に進んだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 18:56:52.61 ID:???

宿場の問屋場で人足を手配して回収するってもあるんだろうがね
金があるのならw
しかし殿様、今回は思いっきったね
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/29(土) 19:10:50.28 :usJbPHcF
信念と人の命、幕を引け
うつけの殿の端的なセリフがいいね
余計なことは言わない
ある意味通じ合ってるとも言える
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 19:14:56.46 ID:???
てかさそれ以前の疑問
中山道だぜ 大名行列が頻繁に通る
和宮様だって通ったんだぜ
その中山道であの貧弱な吊り橋は無いだろw
何もなくても渡るのが怖いような吊り橋だったじゃないか
刀で切れるような紐で支えられた吊り橋ww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 19:17:10.80 ID:???
刀で切ってる時点で髪結いじゃないよね?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/29(土) 19:18:19.91 :usJbPHcF
そういうのは不粋ってもんだ
ある程度受け入れた上で
さあどういうものを見せてくれる
てことだ
ドラマは
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 20:11:52.08 ID:???

それはもっと上位の大名行列と鉢合わせびなるので
遠慮して中山道の脇道にした設定ということでw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 20:13:11.89 ID:???

原作だと雪の吹雪らしけどな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 20:18:26.84 ID:???
和宮の行列は全長何十kmにも及び
荷車も沢山あったようだから
あの貧弱な吊橋は無いわな

それに和田峠は標高も高く
沢はあれど谷越えは無いな

観ててすごい違和感を感じた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 20:27:51.51 ID:???
ただでさえ歩いて渡るのが怖い貧弱な吊り橋を馬に乗って渡れるのかよww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 20:29:39.30 ID:???
俺は断る
どうしても渡れというなら這いつくばって渡る
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 20:38:44.31 ID:???
馬が刺客という俺の推論は当たらずとも遠からじだったな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/29(土) 20:42:02.20 :usJbPHcF
だから早いとこ斬り落として
吊り橋のことは忘れてくれってことだろw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 20:49:14.17 ID:???

色々有りすぎて、なんか言い忘れてると思ったら肝心な吊り橋だw
脇の北国街道クラスでも欄干のない木橋だったか
その橋も崩壊して人が落ちるんだけど


録画してないので髪結いは持ってたかは??だが
町人でも道中差しは有りだしね
でも、そんなんで橋が崩壊できるというのもツッコミどころなんだけどなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 21:00:42.65 ID:???
いやいや 吊り橋の紐を斬ろうとしたら
相当な距離を先回りして斬らないとな
誰かがいなくなりゃすぐにわかってしまうだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 21:31:52.98 ID:???

しかしそれだと行列の随行者は皆同じ条件と言えるし、ひょっとすると瞬間移動したのかもw
ここまで何が起こってもおかしくない演出だし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 21:43:31.69 ID:???
俺もあの密告とかしてる奴は行列の中にいるんではなく
付かず離れず張り付いてるんだと思ってた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 22:26:04.19 ID:???
お江戸で流行ってる髪形が謎だた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/29(土) 22:46:21.92 ID:???

お それはあるな
何でこいつがそんなことを知ってるんだと
しかし行列に加わったのは一路の気まぐれからだろ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 00:11:47.16 ID:???

つり橋の縄を切ったのは定寸と思える刀
髪結いは道中差持っていないし、仮に持っていたとしても長さが違う

三つ編みはこのドラマならではのおちゃらけだとしても
白雪にとどめを差したシーンはジーンと来たな
動物物には俺弱くって・・・にゃー
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 09:41:04.22 ID:???
最後でドタバタと物事が解決していくパターンとすれば
最後までストレスがたまるだけの予感
一話で完結していく内容も何か薄っぺらい 原作のダラダラした長さもアレだけどね

時代劇モノにありがちな主人公側が悪巧みや理不尽に耐えに耐えて
最後でちょっぴりスッキリするだけの藤沢周平パターンてなんかもうウンザリする
後半にむけて徐々に盛り上がる内容になってりゃいいけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 10:16:51.27 ID:???
旅の要素もなく
ダイナミックな展開もなく
駄作の予感しかない
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/30(日) 10:45:24.39 :zdQrnWqZ
松竹が関わってるのは純NHKよりは
毎度時代劇の絵ヅラにはなってるな
そこらへん安心出来る
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 11:17:01.51 ID:???
奇を衒い過ぎている昨今のドラマより
勧善懲悪の予感で気持ち良いわ
年取った証拠かしら
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 11:38:07.84 ID:???
奇をてらわなくても、普通にズレてて笑っちまうけど続きが気になる不思議なドラマ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 13:11:28.73 ID:???
勧善懲悪でもいいんだが、水戸黄門の一話で言うと
まだ風車の弥七も登場してないだろ、今の段階では
お色気担当は馬の声だけで中の人は出ないし、要らぬババァ姫は出るし
原作通りだと、印籠を見せて「ハハッ」てなシーンも無いし物足りねー
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 14:01:33.16 ID:???
馬が骨折シーンが陳腐すぎて呆れた
小さい岩がコロコロきて殿だけ振り落とし
直後全く緊迫感もない意味不明な直立不動
もう少し何とかならんもんか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 22:27:58.92 ID:???
9/3のスタジオパークにうつけ殿が出るね

9/4には時代劇紀行「一路」〜中山道の旅〜の再放送あるし
見逃してたから楽しみだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 22:48:48.49 ID:???
美濃(瑞浪)出身なのに中山道のこと全然知らなくて
是非見るわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 22:56:37.34 ID:???
バカ殿株ストップ高
雨のシーンアフレコだったよね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/30(日) 23:06:13.78 ID:???

瑞浪は東濃だろ 美濃の範ちゅうだと思っているのか
。。。と名古屋人が言ってみる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 00:02:57.34 ID:???

それで十分な演出としたんだろ
そこだけリアルにアレコレ描写をしたところでバランスも取れまい
あの程度で視聴者は楽しめるのだから問題なし
軸の主人公と殿が持つ役割が上手く調和されて最高におもしろいわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 00:03:32.85 ID:???
急いでる割には馬を手厚く葬る時間はあるのかいw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 00:03:43.92 ID:???
主役が演技もキャラも魅力なさすぎて
一言一言覚えたセリフを間違えずに言うのに必死な感じにイライラする
バカ殿が見たくて我慢してみてるが突っ込みどころ大杉
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/31(月) 00:16:28.12 :CYx8fsbl
ポイントだけ押さえてれば十分面白いドラマ
つか前回がそれだったわけだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 00:20:29.61 ID:???

これから後半にかけて殿の魅力を出していくには十分なシーンと感じたが


それな
余計なことでガタガタ文句言ってるやつが滑稽でしょうがない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 03:51:56.64 ID:???
殿、かっこよすぎて笑うw
渡辺大というよりはこの物語の
殿のファンになった

一路が殿のうつけ振りが芝居だと
気づいたのは、やっぱり今回
荷物を捨てろと命じたから?
それとも前回牢を出るときに
あの城の家来たちに「そちらの殿様の
ご口上は立派で云々」とか
聞かされたんだろうか
まさか最初から?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 06:36:34.35 ID:???
馬同士の会話や内山クンの棒読みなど
こども番組か!と最初は思ったのにすっかり夢中ですわ


一路の表情から今回(荷物放棄+栗山の草鞋)じゃないかと思うが
あくまで個人的な想像です
原作はあとで読むつもり
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 07:35:04.03 ID:???
内山ちゃうで永山やで
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 11:49:13.82 ID:???
内山って槍持ちの兄弟の内山信二のことだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 16:15:15.35 ID:???
釣りかと思って突っ込まなかったがマジくさいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 16:19:58.45 ID:???
槍を捨て挟箱も捨て
もう参勤交代でさえないな
ただの旗本江戸登城以下

だいたい古式ゆかしきと言いながら
方寄れ方寄れの掛け声も無し
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 16:41:36.47 ID:???
和宮輿入れの時代には
旗本は馬1騎江戸登城が当たり前になってる
それでも江戸は人が多くて
馬と庶民の交通事故が絶えなかったとか

何かと無茶苦茶なファンタジー満載で
よほど無知な馬鹿しかこの作品は楽しめない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 17:01:13.17 ID:???
と、くされ人格のバカ野郎がほざいちょります
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/31(月) 18:06:55.02 :CYx8fsbl
ここは大河スレの子供版だろ
ネット社会になってからの歴オタ的近視眼的大河の見かた
時代劇はもっと古い
映画が出来て以来の伝統
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 18:48:13.05 ID:???
「風の果て」
「浪花の華」
「御鑓拝借」
「妻はくの一」
「銀二貫」
「雲霧仁左衛門」

と見続けて、それぞれ楽しめたがここで挫折した。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 19:00:01.71 ID:???
うつけの殿
いや
うつけを演じる殿

カッコよかったな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 19:00:13.09 ID:???
鶴瓶の家族に乾杯に永山絢斗出ますよ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/31(月) 20:13:45.42 :VELH+JyQ
旗本ながら、武田菱を使ってるのは、武田の分家または傍流扱いの家柄なのか?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/31(月) 20:32:01.66 :CYx8fsbl
これが見れないんじゃ鴛鴦歌合戦なんか見れないぞw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 21:06:48.25 ID:???
鴛鴦歌合戦とこれとは方向性が全く違う作品じゃないかw
あっちはミュージカル仕立ての楽しい時代劇で芸は達者な人達ばっかりだ
これは多少コントは入るけど一応真面目な時代劇だ
原作読んでないけど浅田作品だから最後は感動エピをこれでもかってブチ込んで絶対泣きにもって行くだろう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 21:36:36.73 ID:???
つまらんとかもう見ないとか言っている奴は早くこのスレから消えてくれよ
鬱陶しくてかなわん

それならレスを読まなきゃいいだろとか言ってんじゃねーよ
早く消えろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 22:18:15.37 ID:???
分かったフリして鴛鴦歌合戦とか出してくるあたりアホかと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 22:29:57.82 ID:???
楽しめる楽しめないはもうしょうがないんじゃないかい
と、誰が出てようとミュージカル時代劇だけは苦手な俺が言ってみるw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 22:40:40.41 ID:???
次回は全9回の第6回だからもう折り返したのか
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/31(月) 22:44:19.36 :CYx8fsbl
そりゃあドラマと関係ない些末な歴史語りよりかは
歌合戦の時代劇伝統の文脈で語られるべきだろう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 23:01:27.50 ID:???
レベル違いすぎて比較対象にはならないな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/08/31(月) 23:10:10.91 ID:???
まぁそもそも加賀美さんのナレの古式ゆかしき参勤…
で始まる行軍録の表紙に「天和辛酉載or歳?」とか記してあって
鎧甲冑姿で鉄砲に抜き身の槍を携帯して道中する時点でもうー
でもこれはそういう作品なんでしょw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/08/31(月) 23:37:16.62 :CYx8fsbl
こんなシンプルなドラマも見れないんじゃ
なんも見れないだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/01(火) 00:41:53.58 ID:???
この人たちってクレーマーだな
野次とは違う
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/01(火) 00:44:05.80 :jq1Mkqcs
ナンチャッテ時代劇なのに
ヒストリアか歴史ドラマと勘違いしてるんだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/01(火) 14:27:47.74 ID:???
きっと栗山だろうなと遠回り提案したり怪しい
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/01(火) 17:21:44.41 :9fnr2YfO
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

ttp://y2u.be/z2qK2lhk9O0
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/01(火) 18:44:07.32 :+sTtNlSY
永山絢斗がゲイだという話は事実ですか?
男好きだという評判ですが・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/01(火) 22:12:06.04 ID:???
てす
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/02(水) 04:02:27.04 ID:???
まだ水曜なのに週末がまちどおしい
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/02(水) 21:44:38.91 :SMfmFF3P
古式ゆかしき参勤

マイナスにしかなっとらんな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/02(水) 22:02:30.53 ID:???
録画しといたの見たけど、大雨の行軍の後に晴れたとき
みんなの衣装がヨレヨレでも泥まみれでもなかったね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/03(木) 00:31:11.21 ID:???
笠もみんな新品のようだったな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/03(木) 20:55:33.90 ID:???

録画し忘れたー!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/03(木) 22:18:54.02 :g+FgLAOt
録画したぞ
まだ見てないけどw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 01:33:09.72 ID:???
見た
殿様かっこよかった
本当に父親に声や話し方が似てるな
皆徒歩なのに一人だけ馬に乗れる殿様を
マジで羨ましがる一路にワロタ
馬が好きで一緒に乗馬クラブに
行ったらしいぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 13:38:13.73 ID:???
もはや殿以外に見所がない
B太は黙ってる分にはいいが喋ると棒で
笑うと歯茎剥き出しで下品になるな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 20:48:44.40 ID:???
殿、死んでしまうん?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 20:54:00.19 ID:???
殿が一路に守ってくれって言ってたが
別に一路必要ないほどなんでもできるよな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 20:54:59.20 ID:???
急いでるのか急いでないのか判らない道中です
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 21:00:31.11 ID:???
勘定方への負担が増えていく。
大政奉還の頃になっても借金返済できていなそうw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 21:02:53.28 ID:???
「走るっ!走るっ!」
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 21:02:58.93 ID:???

盗んだ奴が見つかれば62両は返済できるんでは?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 21:04:16.41 :evGjrp9Y
稚拙で且つベタでありながら
上質の正攻法を貫く珍しい時代劇だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 21:06:38.87 ID:???
ほんこんの計らいに泣いた
いい役貰ったな〜
演技けっこう上手だし
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 21:06:50.90 :evGjrp9Y
こりゃマキノだよ
この柔らかさはマキノ雅弘のあの感覚に
少しは近いw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 21:13:22.43 ID:???
すみれや龍臣くんの演技に笑ってしまう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 21:14:13.37 ID:???

古式な台詞回しもなんとかがんばってたw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 21:14:14.90 :evGjrp9Y
ホンコンと殿のシーンからやにわに歩きながら振り向くあたりは
ゾワゾワと来るなw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 21:19:07.71 :jxgTReXU
数年後に明治維新があることを思えば、やってることの無駄さ、バカバカしさに
イライラする。確か、戊辰戦争では、尾張徳川家が官軍に従ったから、舞阪家も
官軍に付いて無事維新を迎えて子爵か男爵?交代寄合では、それも難しいか。
家来は、路頭に迷っているかも。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 21:21:11.47 :evGjrp9Y

これは人情劇だぞ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 21:23:31.92 :evGjrp9Y
なんや知らんけど前回今回と素晴らしいなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 21:33:25.28 ID:???
栗山は博打を咎めるのかと思ったら丁半作戦を提案しててジワった
結局は手数料的なものを払うから「負ける」のだろうけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 21:33:30.71 ID:???
盛り上がってきたわw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 21:33:47.51 :evGjrp9Y
龍臣は龍馬伝の頃のほうが
まだ上手かったな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 21:39:55.26 :evGjrp9Y
国元と江戸パートも徐々に良くなってきたな
緊迫感が出てきた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 21:47:22.24 ID:???
一話二話あたりはイマイチ…って思ってたけど、どんどん面白くなってきた
覚醒殿、格好良かったわ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 21:53:38.43 :evGjrp9Y
ほぼ斬り合いがなくて面白く見せてくれる時代劇も
貴重だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 22:06:41.21 ID:???
お小姓の生存が確認出来たので良かった。(峠越えは自分で歩いていたのだろうか)


スパイが誰か分かれば、その可能性はあるのか。
とりあえず腰の悪い叔父上では無さそうだが。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 22:11:41.19 ID:???
NHKはさっさと渡辺大主演で時代劇一本作れよ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 22:45:32.92 :HBxiULIf
親の七光り組ばかりで

時代劇を制作すればいいゼッ!!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 22:48:22.78 ID:???

そんな視点で見ているのは売れない役者の関係者かよwwwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 22:59:34.19 ID:???
もっと段階的にデレに移行するのかな?と思ってたら、割と速攻デレった金笠かわいいよ金笠
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 23:04:50.71 ID:???
渡辺大と平岳大の時代劇見たいなぁ…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 23:05:03.18 ID:???
この話の流れだと、裏切者は新三しかいないような
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 23:05:51.97 ID:???

千代丸は峠道で医者と一緒に殿のマッサージしてなかったかな?

たしかスパイって一路に恨みがある奴だとか言ってたよね?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 23:20:34.63 :4YN91Y07
酒飲みながら見るのにはちょうど良いんだわ。

蒔坂家のモデルは、美濃衆の高木家(大垣周辺の3家で5,000石以下)かな?
それとも竹中半兵衛の後裔の関ヶ原に陣屋があった竹中家(5,000石)かな?

左京太夫って呼び名がかっこいいから、戦国期から名乗りたくて人気があったらしいね。
おらほの御殿様は、江戸期は代々左京太夫だったから親近感があるよ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 23:33:44.84 ID:???
重すぎて丁半兄弟でなければ
かつげないお槍を軽々運んできた
ほんこんの配下w
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/04(金) 23:37:06.34 :evGjrp9Y
蒔坂家って加賀美ナレが言うと
まるで海坂藩って言う草笛光子のナレみたいだなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 23:47:45.85 ID:???
殿、うつけの演技と病気の演技が同じw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/04(金) 23:59:38.08 ID:???
誰もみたいに騒がないということは
ここは原作既読の人が多いのか?
ちなみに俺は未読だが
予告が作為的過ぎたから
死なないんだろうなあと見てた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 00:12:40.85 ID:???
ネタバレ見たくないからあえて騒がない!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 00:29:37.80 ID:???
「走るっ!」
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 00:40:21.29 :Ii6Cts69
渡辺大は父親の若い時より
ずっと上手いな
平岳大は父親の若い頃には
はるかに及ばないが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 01:06:26.95 ID:???

若いって渡辺大は30越えてるよ
ナベケンが政宗やったのは28歳の時だぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 01:37:47.78 ID:???
今回の「エイエイオー!」は色々思い出させてくれて中々良かったな

一回目の「エイエイオー!」を思い出して笑わずにはいられないw
うつけモードのエイエイオーは最高だったもんな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 02:00:59.43 ID:???
悪人であっても一点でもいい所があるなら許される蜘蛛の糸理論
最後将監に成敗されずに終わる望みが
(自害するかもしれないが)
江戸家老と根性焼きの人はアカンだろうけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 02:55:16.18 ID:???
クラシカルな時代劇、ベタな悪役だとばかり思ってたから
殿目線の将監エピソードにぐっときましたわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 07:25:17.68 ID:???
自分は原作未読で
ダイジェストっぽいなと思うけど、それでも面白い
何とは言わないがNHKの某クソドラマの予算を回して
もっと作りこんで地上波で多くの人に観て欲しい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 07:44:54.53 ID:???
何の事だろう?アヒルバスかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 08:11:16.21 ID:???
花も湯でしょw
あれで1本8000万かかってるとか言われてる
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 08:18:04.48 :Ii6Cts69
結局金が盗まれたとか龍臣若殿に無心するとかに
話の重心がいくわけでもなく
殿そのものの話になったとこがベタな時代劇との違いを
際立たせたな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 12:21:41.96 :yAJOX/Yy
昨日初めてちゃんと見たけど、面白いやないか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 13:23:09.23 ID:???

木曜時代劇で共演してたな
中村雅俊と柴田恭兵の奴
その前にリメイク大岡越前2で
平の上様にぶん殴られてた
尾張の大w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 14:16:45.84 ID:???
何この三文小説的な、原作が悪いのか脚本が悪いのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 15:49:28.59 ID:???
お前が悪い
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 16:03:34.99 :8+35ou62
結局誰がスパイなのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 16:03:53.47 ID:???
スワを人質に置いてきたってのも糞だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 17:23:13.65 ID:???
最初はビックリする程つまらなくて、
安っぽい画面や主演の棒演技に唖然としたけど、今は毎週待ち遠しい。
殿がよすぎる。うつけモード見られないのはちょっと寂しいけど。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 18:28:58.57 :Ii6Cts69
伝統的な参勤道具を捨ててきたんじゃドラマの筋が
通らないんじゃないかと思ったがまあしょうがないのかと思いきや
ホンコンのツンデレを使っての一発逆転のストーリーは
見事だなw
龍臣城の帰り、籠やお供を帰らせて二人でお忍びデートは
ここらで刺客のエピでも持って来るのかと思ったら
殿の心中告白
柔らかい時代劇だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 18:29:20.13 ID:???

お互いの着物を着て入れ替わったんだろw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 18:34:25.09 ID:???

どう考えたって一路の叔父しかいないだろ
行列参加者の中で参勤交代失敗で一番得をするのは叔父なんだし
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 18:50:42.21 :Ii6Cts69
最大の奇天烈さは幕末の真っ只中、古式ゆかしい参勤交代や
お家乗っ取り陰謀とか江戸時代ど真ん中風の時代劇をやってることだなw
最終回は参勤交代を終えたら明治が見えてた
じゃないか
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 19:25:26.68 :YDYGmVlk

だからそんな細工をして入れ替わった
行為自体がクソだと言ってるんだと思うよ。
読み取れないのか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 19:25:35.81 ID:???
叔父上は昔忍びだったからスパイ活動なんかちょろいよね
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 19:30:09.11 :8+35ou62

普通に考えればそうなんだろうけど、佐久間がスパイの方が面白そうな気がする。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 20:36:23.33 ID:???

左京大夫といえば丹羽殿か西條の松平さまか、あるいは小倉の小笠原殿を連想する
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 21:10:27.26 :9qpUyN/F
この猿芝居、永山絢斗の役者振りで保ってるやうなもんだ。
親の七光り組なんか、どうでもイイ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 21:11:36.66 ID:???

だから入れ替わったのはスワの強引な提案だったんだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 21:27:53.51 ID:???

スパイは一路に「積年の恨み」があるとか
将監が言ってたよね
一路のことをそんな昔から知ってるのって
この一行の中では1人だけだよね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 21:31:18.83 ID:???
良い意味でも悪い意味でもベタなのがこのドラマの魅力というか、
ご飯食べながら見るのに調度良いところだなと思う。
叔父上じゃなくてツンデレ佐久間殿がスパイだったら一気に作風変わってまう。

薫殿とスワはいいなぁ凛としていて目の保養でスワ…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/05(土) 21:43:41.22 ID:???

左京大夫といえば戦国時代に一時実権を握っていた細川左京大夫だろ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 21:55:27.46 :W/ytionz

江戸期は、629さんが言うような御大名だけど
二本松藩の丹羽家が一番通りが良さそう
創作だから良いけど、旗本ではまず名乗れないでしょうね
小笠原は譜代の名門、西條松平は御連枝だから、大名でも格が高い

丹羽家は、織田信長の親戚で、関ヶ原で一度没落して返り咲いた稀有な家
(あと返り咲きで有名なのは筑後柳川の立花家)
返り咲きには、秀忠正室の崇源院との関係もあるかも
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/05(土) 22:10:08.54 :W/ytionz
参勤の参府と帰参の時期は決まっているから
どの大名家でもおおよその大名同士のすれ違い等はわかるらしい
お互いに無用なトラブルにならないようにしていたと思われる

厄介なのは、日光例幣使でほとんどの大名が道を譲らなきゃいけないけど
時期が決まっていたから、無用なトラブルはなかったみたい
その関係で行列の人数が少なくても門跡や公家衆も道中を往来することもあったらしいが
どのようにして情報を把握していたのかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 00:24:05.37 ID:???

そもそも幹二郎>>>>>>渡辺謙だし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 01:48:26.39 ID:???

大体はこの蒔坂家みたいに予約なしのぶっつけ本番宿泊でなくw
先触れを出して先の本陣押えや問屋場で人手の手配の時におおよそ判明するのでは?
でないと行列がかち合って相手が格上だと、殿さまを他所の宿に避難させるなんて恥をかかすことになるだろうし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 01:54:11.36 ID:???

和田峠越えで雨もやんで休憩中のとき
殿と一路の密談(「うつけの振りはしないでいい云々」
)を
近くで聞き耳立ててたように見えたのは叔父上
何気ない風で近くにいたのは佐久間どの
髪結いは遠くの方で誰かの髪を直してたな

叔父上
佐久間殿
髪結い
丁半
まさかの栗山
大穴ブチ

さあどれだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 04:06:43.65 ID:???
「誰が間者だとドラマになるか」
と考えた場合も叔父上だよね
前回の殿が誰が怪しいか訊かれても言わなかったのは
一路に言いにくい相手だからか?と深読みしてみたw
髪結いが間者でも心理的ダメージないし

Wスパイとか寝返りなどもサスペンスならあり得るが
人情ものだからそこまで凝ってないかな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/06(日) 07:13:13.24 :iXZ7J/qy
殿が答えなかったのは将監のことでしょ
スパイは叔父上で最後には一路の味方になってくれるってのが一番いいなぁ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/06(日) 08:32:08.94 :FGOqGg5e
二人の殿様で思ったんだけど
幼児が相続して、将軍にお目見えとかで登城したら
お供が段々減って最後は結局1人になるみたいだね

幕末殿様だった広島の浅野侯爵が
殿様は、どんなときでも絶対一人にはならないと書いていたけど
江戸城内では実際どうだったのかな?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/06(日) 08:54:55.21 :4cihqFvW
原作読んだ奴これからのいきさつを全部ネタバレしてくれ頼む
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 09:58:58.91 ID:???
お前もう来るな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/06(日) 10:23:15.26 :Q4KEURdk

そう
それが言いたかったのかもw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 11:26:48.82 ID:???

殿と将監の関係も叔父、甥なので、一路と叔父の関係と対比させて見せる方がストーリーとしては分かり易いかも。
最初は蔵役が怪しいと思っていたけどねw


ただでさえ人少ないのに過疎スレにしたいの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 12:08:14.06 ID:???

薄々叔父上だとは思っていたけど対比となるとやっぱ叔父上しかないな
髪結いも怪しいが、あの役者たまには良い役のままで終わらせてやってと
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 12:30:59.69 ID:???

少なくとも少年ぐらいまでの殿様なら
初謁見の折りには一門の然るべき人物の後見か上級家臣の介添はあるんじゃなあかな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/06(日) 13:34:43.15 :FGOqGg5e
さま
ありがとうございます
大名にしても旗本にしてもそれに見合った家と婚姻関係を結んでいるから
席次に見合った身分の近親者が後見をしそうですね

御三家なら付家老でもOKなのかな?

二人の殿様では、いくらなんでも違和感があったなあ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/06(日) 13:35:44.44 :FGOqGg5e
アンカー間違った
649さんへでした
失礼しました
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/06(日) 13:36:32.08 :FGOqGg5e
あれ また間違った
648でした m(__)m
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 19:56:29.12 ID:???
序盤殿かどうかわからなくするため音声いじって低くしてたけど
それが渡辺謙の声に似ててワロタ
やっぱ親子なんだなあww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 21:24:28.29 ID:???

これだけ原作と違った話にしてると原作のネタバレを聞いたところで意味ないと思うけどな
原作では蒔坂将監も伊東喜惣次も参勤行軍に同行してるし そこからして違うだろ
側で殿様を見て「本当にうつけなのか?名君じゃないか?」と伊藤が思い悩む所が
一つの見所なんだけどな 
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 21:32:09.45 ID:???
こういう馬鹿はどうしようもないね
それともID出ないのをいいことに自演してるのかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 21:46:16.71 ID:???

いいこと教えてやる
髪結いの正体は原作ではお庭番
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 21:53:10.31 ID:???

へえ髪結がねえ
wikiで気になる情報のっててそんな描写あるのかと思ってたが
そこで使うのかな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 22:07:31.87 ID:???

それ易者だよ。でもドラマでは髪結いがその設定なのかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 22:08:58.46 ID:???

あ〜そういえばあの尾張大納言、今思い返せばジュニアだなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 23:00:12.02 ID:???

録画見直してみたけどたしかに似てるw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 23:20:13.23 ID:???
このドラマを見始めて原作を読む奴の気がしれんわw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 23:23:27.04 ID:???
しかも原作を読み終えたら語りたくてしょうがないんだろうなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 23:36:59.87 ID:???
だからブチが一番怪しいと何度言えば
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 23:39:12.38 ID:???
何の脈絡もなく川を渡る途中で将監が船頭に刺し殺されるとか原作は素晴らしい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 23:42:25.44 ID:???
お前ももう来るな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 23:42:52.96 ID:???
そんなバナナ!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/06(日) 23:50:42.20 ID:???
ドラマ終わったら原作読もうと思ってたけどここの馬鹿共見てたらその気失せたわ
アンチ活動としては大成功だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/07(月) 00:52:45.10 ID:???
こういう被害者面する奴最悪
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/07(月) 01:04:44.40 ID:???
ドラマスレでネタバレしておいて被害者面とか面白い事を言いますね
原作スレに帰って二度と来ないで下さいね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/07(月) 06:48:26.31 ID:???
お前らいいかげんにしろw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/07(月) 08:34:57.11 :zvTJpxZr
江戸の蒔坂家は、御女中をお見かけせぬが
そこまで逼迫されていたとはの〜

てか、NHKさんもう少し大身の旗本らしく映して!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/07(月) 09:12:53.35 ID:???
なんかネタバレ大歓迎って感じw
最終回までドカドカとネタバレ投下してw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/07(月) 14:58:33.96 ID:???
ネタバレしようにもドラマのストーリーは原作と違うんだからw

そもそも江戸にいる左京大夫の正室すずは将監と出来ていて子供は将監の子だし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/07(月) 15:57:01.97 ID:???
はいはい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/07(月) 17:15:30.92 ID:???
ネタバレ書くなよ書くなよってダチョウ倶楽部のコントと同じで「書いてね」という約束ごとだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 00:39:27.38 ID:???
お兄ちゃんは芝居が上手だな
時代劇のヅラで目が釣り上げられて関ジャニ横山似になってる
スタパでは落ち着いた二枚目だった
でも上の風貌のほうが軽く見えて始めにバカ殿らしさを出すには良かったんだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 01:13:57.86 ID:???
どなたかの翻訳をお願いします
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 01:44:01.38 ID:???
横山裕はアホ面である

マジで妹や義弟よりはずっとうまいね
父親も上手くないんだけどね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 01:46:58.26 ID:???

スタパでの素の方が男前だったけど
バカ殿っぽくするには時代劇のヅラでつり目にするのが良かったんだな
…って言ってるんじゃない(笑)?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 07:32:32.56 ID:???

殿様の事か?
主語が欲しいねw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 11:42:15.67 ID:???
あのお小姓がスパイだったとは…
若年ながら吊り橋の綱をぶった切れるほどの使い手が殿の傍に
おそろしい子
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 12:07:55.27 ID:???

お兄ちゃんと言われて先に瑛太を連想してしまったよ


役名すらクレジットされてないのに?
あんな幼いのに一路に対して積年の恨みとは
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 19:22:52.65 ID:???
なぜこのドラマはアップの時、頭頂部まで映さないのだろう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 19:40:15.52 ID:???

意識したこともなかったわ
別によくある手法じゃね?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 20:04:29.69 ID:???
メインは撮影兼の石原興監督でしょ
製作を担当している松竹京都撮影所なら某シリーズなどの昔からよく取り入れてるよ
昔は色々な角度からそこら辺をもっと強調したような撮り方だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/08(火) 20:09:03.90 ID:???

同じく
なんで永山の話してるのに急に渡辺大の話になるのか全く分からなかった
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/08(火) 23:07:26.19 :PRSourVo
永山絢斗のアップが

もっと沢山欲しいゼッ!

アイツだけのシーンが続いてもイイから
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 06:46:27.02 ID:???
当日age
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 20:51:34.39 ID:???
新三が将監の手先だったとは無理があるだろ
一路の気まぐれで参勤の共に加えてもらったんだぞ

将監の手先は参勤交代失敗で一番得をする叔父しかおらんだろ
これ原作どおりなのか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 21:14:22.85 ID:???
はい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 21:14:23.08 ID:???
原作は知らんが
髪結いは一路に積年の怨みがあるはずだから
一路の性格を把握した上で同行できるように仕向けたものか
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/11(金) 21:17:44.47 :685b5mgn
風の峠とかもだったけど
子役が頑張ってるなw
今日は陰謀劇としてもサスペンスだったな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 21:25:06.91 ID:???

一路に積年の怨み?
エンディング近くになって後出しジャンケンの動機かよ
そんなんだったら作者は誰でも犯人に設定できる自由自在だなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 21:29:12.19 ID:???
まぁ最終回に行列の供廻りから甲本雅裕が唐突に犯人として現れるよりいいか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 21:41:25.85 ID:???
今回の犯人探しは物語のヤマのひとつではあるが
将監の手先は髪結いだけとは限らんぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 21:45:31.47 ID:???
医者に一路と一緒に頭を下げる叔父上w
なんかもうすっかり味方になってる。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 21:53:03.10 ID:???

積年の恨みについては今日の話に出た病で死んだ親とやらが関係あるんだろうな
さりげなく一路の反応を探ってみたけど全く無反応だったので余計にイライラなのかも
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 21:57:44.29 ID:???
お約束とはいえ配役で犯人がわかるな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/11(金) 22:01:40.76 :7qPzzrM1
叔父上が怪しいと思っていたのになあ・・・・
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/11(金) 22:32:53.65 :685b5mgn
叔父上が怪しいわきゃないだろ
くノ一じゃあんなに活躍したんだからw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 22:53:03.86 ID:???
でも元々が泥沼亀之助さんだからねえ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 23:05:40.58 ID:???
忍成は頬かむりが似合うね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 23:08:20.36 ID:???
ざけんじゃねぇ
なんで髪結い新三がいきなり唐突に将監の手先だったんだよ
合理的な理由はあるんだろうな
カネか?
俺が新三なら将監からカネを貰っておき
おそれながらと殿様か一路に告げ口してるわw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/11(金) 23:25:48.95 ID:???
忍成が良い人役で終わる分けないと思ってたらやっぱり
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/12(土) 00:47:34.14 :0JhqObMd
今回こそは善人忍成修吾が見れるかと思ったのに
国元の国分と伊東のやりとり面白かった
あれなら伊東が将監裏切っても自然だわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 01:04:53.74 ID:???
ブチが怪しいとかいった奴出てこいっ!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 01:09:16.97 ID:???
え?!お小姓じゃなかったの?!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 01:11:41.83 ID:???
袴田、忍成、金井は悪人役が多い
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 02:42:02.27 ID:???

いやまだラスボスかもしれないし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 07:07:41.91 ID:???
厠に行ってるうちに盛られちゃったけど
一路が食べるほうのおにぎりに下剤入れてたの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 09:39:36.70 ID:???
もう一人くらい間者が混じってるやろ(・・?)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 09:54:36.20 ID:???
一太郎に惚れた
毒見を申しつけるあたり
名君になりそうだけど御一新が意外と近いんだっけ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 10:20:27.23 ID:???

小姓がウトウトする深夜に時間差でお腹こわさせるのは難しそうだが
薬の専門家がグルだったりして?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 11:23:03.11 ID:???

一路がお腹壊す描写なんてあったっけ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 11:24:48.36 ID:???
とりあえずお小姓がいつ寝ているかだけは分かった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 11:31:04.21 ID:???

腹下してたわけじゃないかもしれんが厠に行くと言っていたね
自分は厠を言い訳に見回りに行ったと解釈していたw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 15:14:59.36 ID:???
加賀藩の参勤交代の方が古式ゆかしいんでね、あそこ裕福だから(・・?)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 15:57:24.57 ID:???
殿のキャラが面白いな
それだけで見続けてる
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/12(土) 16:40:07.84 :2Ch3tqtx
新三は元々は武士かと思って観ていた。

武士から髪結いになったことが一路というか小野寺家と因縁があるのかと
推測しているんだが。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/12(土) 17:41:27.41 :R6e2h9O2
急ぐ、急ぐと言っているわりには、ノロノロ歩いている

ロケ用の空駕籠であっても、ずっしり重くて担いでいる役者が早く歩けないから
まわりもそれに合わせて、ゆっくり行進していると見た
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/12(土) 17:59:21.04 :QZkptyw8
新三を取り囲む中での
殿の出で立ちは昔の時代劇っぽいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 19:02:59.06 ID:???

何であそこで半病人の殿まで出てくるんだ
と思った
良くなったのかと思えば結局その後
辛そうにしてるし
寝てろよ殿
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/12(土) 19:45:09.78 ID:???
なぜあの程度の川わたって捕まえないんだ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/12(土) 23:13:38.64 :cyf66yjJ


それは思った。必死で後を追うのではなく、ゆるく逃がしたような感じ。

一路は御殿様以外に「つり橋が切られた」ことを報告していないように思う
けど(叔父上はそばで聞いたかも)、佐久間殿が「切られた」ことを知って
いたこととそれを聞いていた時の一路の表情が気になった。

一路が声をかけた新三が裏切者だったが、佐久間殿も・・・という展開もあり
うるのか?一路と佐久間殿の信頼関係が徐々に深まっていくのも注目している
ので、そんな結末はやめてほしいが。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 00:10:27.80 ID:???

確かにw


髪結いは渡れたのにみんなは渡れない、てどういうこと?と思った
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/13(日) 00:31:43.54 :bQOVL6P0

新三のうっかり62両発言みたいなのが二回あるとは考えられないから
佐久間殿は味方だと思いたい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 01:01:43.17 ID:???
六十四両なら六十余両で誤魔化せたのにね(・・?)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 05:59:16.20 ID:???
強い絆で結ばれてるお殿様と奥方様の馴れ初めが見たい
スピンオフでやってくれたらいいのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 09:20:21.17 ID:???
今日の6時から再放送あるな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 09:22:50.27 ID:???
それは大河の時間
再放送は45分からだよ

まあ、大河より面白いんだけどね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 10:42:42.03 ID:???
いつもは大河後の清涼剤として見ていたのだが、今日は久々に夜外出なので
金曜録画して昨日見た
大河と一緒に見ないと物足りない自分がいるw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/13(日) 11:23:53.32 :vlF8jtgg
最近永山がいろいろ出てくるようになったな
棒だとばかり思ってたが
あれはあれでクセになるのかもなw
個性として
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/13(日) 12:59:47.89 :zBaB1k9c
永山絢斗に演技力は要らねえぞ!

まだ残る若々しさと、歯を剥き出しにして笑う笑顔さえあればサッ!!!!

分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 13:28:58.19 ID:???

一路の許婚とも因縁あるのかも。
新左め江戸に一度も行ったことないにしては江戸言葉のようにも感じる。まあTVドラマってこともあるが。

左京大夫トリカブトからくりシーン。
親父殿の演技を思い浮かべた。あれは大河史上指折りの場面であったかと。

桝屋の雇ったのは任侠ものか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 16:29:03.52 ID:???
髪結い新三は蒔坂家の元家臣の息子じゃろ 
将監の企みで田名部から追い出されたが、将監から一路の親父から嵌められた
とか聞かされている勘違い逆恨みパターン
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 18:41:21.34 ID:???

白雪さんのお別れシーンで「江戸で流行ってる髪型ですよ」って言ってたし、江戸に行ったこと無いが嘘じゃないかと思った
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 19:10:15.00 ID:???
お小姓はゆくゆくはお世継ぎの側用人かな。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/13(日) 19:18:12.72 :cz5JNny7
落雁って美味しくないよね。
子供の頃はもちろん、おじさんになってからも食べたいと思わない。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/13(日) 19:28:41.99 :cz5JNny7
やはり新三は腕におぼえありとみた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 19:41:08.28 ID:???

金井勇太…花アンでまれの人の二番目旦那だったな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 19:47:38.48 ID:???

そうそう
家臣から煽られてねえ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 20:03:32.52 ID:???

和三盆のはおいしいよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 20:13:13.73 ID:???

ところであの江戸の流行りがみつあみって
マジだったの?
笑いどころかと思ったくらい
(実際クスッとしてしまった)
かわいいのはかわいかったんだが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 20:16:17.97 ID:???

しれっと原作読みのネタバレ?ご苦労さん
今までバラしたくウズウズしてたのか?
もういい加減消えろよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 20:39:16.87 ID:???
お前もな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 20:50:15.76 ID:???

原作には二人の馴初め話はあるけど
既にドラマとは別キャラだからなぁ


新三は原作では裏切者ではないよ
この辺はドラマオリジナルだから既読者にも展開は不明
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 22:42:48.74 ID:???
こんなオリジナル要素を強めてるドラマでネタバレ認定しているはアホ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/13(日) 23:36:20.78 ID:???

やっぱりそうか!
読んだけど内容すっかり忘れてて
あれ?新三って悪者だっけ?別の奴じゃなかった???って
ずっと疑問だったんだ
ありがd
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/14(月) 09:30:00.01 ID:???

聡明だけど馬鹿を装わなければならなかった殿と
唯一心の支えになった奥方様がどんな経緯で結ばれて子供を授かったのか
掘り下げてほしいんだけどな
まぁ時代劇によくあるシュチュエーションではあるけど
ぜひドラマ版の解釈で
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/14(月) 15:48:27.66 ID:???
脚本は渡邉睦月なのか
ブランクがあったようなので久々だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/14(月) 22:49:12.25 ID:???
これ裏切者は佐久間勘十郎だろ
4話の諏訪宿で手紙書いてたが一路が来るとすぐ文箱を閉じてた
毎日将監に飛脚使って報告してんだろ
だいたい蔵役が己の一存で行列に参加できるわけない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/14(月) 23:38:17.17 ID:???

>だいたい蔵役が己の一存で行列に参加できるわけない

加わってくれるよう一路が直に拝み倒した。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/15(火) 00:49:50.62 ID:???

違う違う
蔵役が職場ほっぽり出して行列に参加できるわけないっての
もっと上の意志が働いたんだろ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/15(火) 01:09:57.74 :h6LDedRc
佐久間殿が裏切者とは思いたくないけど、気になることもいくつかあるんで
すよね。

(1)一路に行軍参加を依頼された時には返答していない。
(2)一路が御前で切腹して直訴しようとした時に止めた。
 (出発を妨害しようとした?→資金面で国分様の援助をうけられた。)
(3)御発駕の朝の段階でも一路は佐久間殿が参加するとは思っていなかった。
佐久間殿が参加を決意した理由は描かれておらず、将監から話を持ちかけられた
可能性は否定できない。
(4)道中、御殿様は一路及び真吾とのみ話しており(単に側役だからか?)、
佐久間殿と話していないが、これは御殿様が佐久間殿を疑っているためではないか。
(5)国許へ指示書(文)を送っている。(既出)
(6)徐々に一路に対する態度が敵対的から協力的に変化しているが、これは一路
を安心・油断させるためではないか?
(7)つり橋が切られたことを知っていた。(既出)
(8)新三をわざと逃がしたように見えた。(既出)

もしかしたら、叔父上も裏切者側で、佐久間殿と対立するふりをしつつ、
共同で参勤交代の妨害をしている可能性もあるかも?

(A)一路が牢にいるときに佐久間殿が叔父上に代わりに御供頭になるように
勧め、叔父上はそれを拒否し、一路がいないので参勤交代は失敗したとの状況を
を作りだそうとした。
(→しかし、御殿様の働きかけで一路は解放され、企ては失敗。)

(B)和田峠前で、言い争いをして新三に宥められた(ふりをした)。
和田峠通過時は佐久間殿は一路を支持して前進することを支持し、叔父上は
嵐がおさまるまで留まるよう主張し、二人が対立しているように見せかけつつ、
嵐の中で歩みを進めるのは困難となり、日程が大幅に遅れて失敗するように
仕向けた。
(→しかし、御殿様の判断で不要な旅道具を処分したことで峠超えに成功した。)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/15(火) 08:05:26.61 ID:???
残りの二話で佐久間を悪役にしても何にも面白くないので却下
ミスリードを誘うような伏線を回収する時間ないし 
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/15(火) 11:13:39.36 ID:???
そうか、あともう二話だけなんだなあ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/15(火) 13:41:19.23 ID:???

いや俺の場合は元から佐久間殿を疑ってたから
(というか誰が来てもおかしくないという
前提で見てたから)
あと2話での急展開も無問題
誰でもどんとこいだ
むしろ髪結いは当然過ぎてガッカリ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/15(火) 18:21:24.15 ID:???
今日で5回目の訪問
昨日まででとうとう勝率5割越え
実行した者だけが逆玉だね

sn@n2c※.net/s14/276pyo.jpg
@を取って ※をhに変えて
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/16(水) 23:38:28.13 ID:???
先週分を録画したまま未視聴なんだけど、やっぱり新三が・・・
普通の役を演じる忍成修吾を未だ観たことがない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/16(水) 23:43:38.13 ID:???
アラサーちゃんの文系君とか
ベランダーのフラワーアーチストとか
去年の大河でもふつーの武将やってなかったっけ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/16(水) 23:56:39.63 ID:???

全部見ていないドラマだ
去年の大河って何を放送してたっけ〜と考えてしまった
普通の役も演じてるのね、良かったです
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/17(木) 00:13:50.62 ID:???
捕えられたスワにエロ同人的な展開を予期してドキドキしてたけど
そんなことはなかった(安心)
スワ演じてる子がツイッターで木下ほうかとのツーショ上げてて和んだ〜
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/17(木) 00:22:58.53 ID:???
去年の大河は小西行長でしょ
キリシタンで、秀吉の命と現地(朝鮮半島)の調整役で板ばさみになる割と難しい役
最後はたいした見せ場もなく六条川原で斬首刑
今年は神谷源次郎でも「流れ星」役で出演したり、NHKから重宝されてるね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/17(木) 01:06:38.49 ID:???
神谷では普通だったね
言われるほど変わった役しかやらない人という印象ないな
時代劇でしか見たことないからだけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/17(木) 01:38:45.74 ID:???
チンピラしかやらない波岡一喜に比べれば・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/17(木) 02:22:29.24 ID:???

遺留捜査で変人刑事に振り回される後輩刑事やってたよ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/17(木) 07:41:15.11 :I18kFluf
忍成修吾って
忍者修業にしか見えない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/17(木) 22:22:27.45 ID:???
初回から絶対おじ上は密通者だと思って見てたから、
おじ上が何を言おうと白々しく感じてたけど、
これでもしおじ上が裏切り者でなかったらホントごめんだわ…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 03:20:47.88 ID:???
食わず嫌いに永山絢人出てたのか
見なかったが坊主頭だったとか
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/18(金) 10:13:14.89 :3AyIglJI
旗本でも左京大夫の官位は平大名より上の筈なのに何故下座で平伏するの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 10:33:01.09 ID:???
なんでそう思うの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 20:43:58.37 ID:???
なんか前回ラストから殿にフラグ立ってる
気がするんだけど
実は病気を隠していて江戸到着ののちに…
なんてことはないよな?ないよな?

あと、叔父上の行動がいちいち怪しいのは
単に小者なだけで将監にもスルーされてる
だけな気がする
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 20:45:28.50 ID:???
ヤバイ面白い
水を拒む石黒賢がカッコよすぎ
イイ意味でコッテコテの懐かしい時代劇臭
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 20:50:32.96 ID:???
叔父上、そんなキャラだったの?
かおる殿、隠れてろバカ女〜
髪結い、口軽すぎw
以上、今週の感想
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/18(金) 20:53:50.85 :1DvJvbwM
殿さま、少し腹黒いと思った。錨に任せて切ってくれるから、自分は手を汚さずに済む。

証言は、昔の時代劇の「斬り抜ける」に出ていた岸田森の悪役を思い出す。
水を拒む場面は「あしたのジョ^」?てっきり、毒が入っているからと思ったけど。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/18(金) 20:57:45.41 :sCIyBbvH
まだ途中だけど
緊迫感というか重厚やな
というかドラマチック
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/18(金) 21:00:15.03 :sCIyBbvH
演出がいいわ
画面構成が緊張感を増す
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:09:23.03 ID:???
石黒賢に差し出された柄杓の水には毒が入ってたかも知れん‥
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/18(金) 21:16:57.43 :sCIyBbvH
1話見た段階で
よもやここまでのドラマになるとは思わなかった
5話からここまでの出来の良さは
最近の民放ドラマよりいい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:20:48.71 ID:???
最後のお茶も毒に見えたw

最終決戦では命を救われた新三が助太刀に来るかな?かな?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/18(金) 21:21:09.23 :sCIyBbvH
とは言ってもいまだにこのドラマ特有のユルさがあるんだけども
それももはや個性と言っていいし
嘗てのエンタメ時代劇ともひと味違う面白さがある
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:21:17.79 ID:???
殿様も髪結いは将監を追い詰める大切な証人なのに、さっさと
殺す様なことして短気だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:21:24.63 ID:???
B太、最初の頃より上手くなってるな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:22:10.12 ID:???

なに言ってんだ
一番自分で斬り捨てたかったのは殿だろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:27:43.44 ID:???
打ち首よりは仇討ちの方が死に方としては何倍もいいから
殿は助けてあげたことになる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:33:02.61 ID:???

なる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:33:17.59 ID:???

なるほど
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/18(金) 21:36:00.13 :sCIyBbvH
新三が捕らえられるまでのエピは前段に過ぎなくて
1つずつ事実が明るみになるが
その度ごとのそれぞれの動きや感情が大昔の時代劇の演出を
踏襲してるようで良く出来てる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:42:13.50 ID:???
叔父上は場の空気を読んで自分がキレて見せることで
それ以上の血なまぐさい展開を防いだんじゃないの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 21:59:17.82 ID:???
自分も茶番をすることで一路を冷静にさせたのだと思ったが…

水の差し入れって抹茶が飲めなくなったあの側近じゃないよね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 22:04:50.01 ID:???
館に火を放って父親殺害するシーンはなんであんなだったんだ
構図が真正面でマヌケな上にコマ落ちみたいなことになってるし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/18(金) 22:57:19.81 ID:???
父親放火に気づかなさすぎw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/19(土) 00:02:46.41 :n8cQOj02
もう最終回かあ、良いドラマだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 00:35:25.85 ID:???
ブチの台詞が少ない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 01:12:55.41 ID:???
ドラマは原作とは全く違う話にはなっちゃったけど
これはこれでいいと思う
ただそれなら時代はいっそのこと幕末から外した方が良かったと思う
こんな殿達の頑張りもあと数年で無駄になっちゃうとか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 01:29:19.02 ID:???
新三は一路の父親殺害した時点で親の仇討ちは遂げてるのに
子の一路まで憎んでいたとは執念深いな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/19(土) 01:46:57.22 :Uu8J7NdK

いいじゃん、時代の歩みとは関係なく我が道をゆく
つか時代自体が描かれてないから
割とどうでもいいけどw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 03:02:36.09 ID:???
しょうもないメンバーだと思っていたが
丁半兄弟さえ来週でお別れと思うと本気で寂しいのだが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 03:39:07.92 ID:???
最初2回ぐらいはどうしようもないドラマだと思ったけど出立してからが面白くなって、今は回を追う毎によくなってる
最後どう決着をつけるのか楽しみだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 07:39:54.33 ID:???
一路は剣の腕もけっこう立つんだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 07:52:59.27 ID:???
それぞれの役がおいしいと感じるよい出来のドラマだ
なぜこういう作品が増えない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 07:56:45.40 ID:???

最後おいしいところがありそうだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 08:16:26.51 ID:???

それは1話からすでに既出
どこぞの免許皆伝じゃなかったっけ?
文武両道に秀でていて父上の誇りだったけど
その為、江戸での修行に打ち込みすぎて
肝心の参勤交代のしきたりの伝授が遅れてしまった
というのが物語のベース
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 08:23:55.44 ID:???

録画してあるけど、まさに2回目までしか見てないw
暇な時に続きを見てみるか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 09:38:23.79 ID:???
一路に切腹すればいいとまで言っていた叔父上はどこに。


ぶちだけは、白雪の最後に良くしてくれた髪結いのことを信じてくれると思っていたのに冷たい。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 12:10:58.21 ID:???
ていうか殿が臨場に出てたってのが驚き((((;゚Д゚)))))))
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 12:30:39.34 ID:???

2回目の途中で脱落したんだけど、たまたま見た第5回が凄く良くて
慌てて最初から見直したw


臨場出てたね、杏ちゃん兄ちゃん頑張ってるよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 12:35:29.02 ID:???

叔父上は今でもそう思っているさ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 13:00:25.03 ID:???
叔父上が髪結い殴ったの、髪結いを死なせないためかなと思ってたけど、
(殿とか一路の顔色見てから殴りかかってたから)
そんなこともなかったのか。ここまでくるともう叔父上間者の線は消えるかな?

最初はお互いのこと嫌いなの剥き出しだったのに、
いつのまに仲直りしたのよ一路と叔父上。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 13:10:09.01 ID:???
殿の「馬鹿者ー!!!」はかっこよかったな
殿って家族思いでちょっと優しすぎる人なのかと思ってたら
どんな事情があれ家臣のために蒔坂家のために
新三を打ち首にする決意だったし
結局仇討ちって形にして一路が見逃してあげたのを黙認してあげてたけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 13:23:53.45 ID:???
自分は未だに叔父上が怪しいと思っているけど
将監倒して許嫁と再開して…なんてやってると次は盛りだくさんだから
やはり叔父上はあのキャラでした、ってだけなのかねぇ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 16:03:45.81 ID:???

激昂した一路が殿の御前で刀を抜くことは避けたかった
あの場の判断は殿がすべきであったから自分が拳をあげることで気持ちの代行をつとめ殿と一路に冷静になる時間をつくった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 16:07:09.64 ID:???

殿をかっこよく演出するのがほんと上手いよな
初回から見直しが楽しみでしょうがない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 16:22:18.88 ID:???
藤沢周平だったら素直に叔父が将監の手先だったろうな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 16:25:28.13 ID:???

叔父上ほんとは出来る子なの…?
最初から最後まで疑い通しだけど、
最終回で疑いが晴れたらもっかい清らかな目で見直したい。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 17:22:17.17 ID:???
火災の後始末に全財産つぎ込んでたじゃん
その事だって一路に金出せゴルアされるまで黙っていたし
兄が一路を甘やかしているのは気にくわなかったけど
兄の事は大好きだっんだろうと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 18:40:27.33 ID:???
「優しい兄上だったのにー!!」って言ってたしね
自分の中で叔父上の株上がりまくり

一話二話の「ドラクエかよ!」って展開で切りかけたんだけど、見続けて良かった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 18:49:40.55 ID:???

カネなら将監から出ているだろうよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 20:17:01.91 ID:???
喜惣次が裏切る
新三が一路を救って死ぬまでは既定路線だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 20:30:06.57 ID:???
所詮はお家騒動
領民にとってドラマでは悪役の将監が実は名君だったりしてな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 20:40:21.49 ID:???
殿もお勉強は出来ても行政手腕は未知数で、経験不足なのは明らかだしね。
やっぱ勘定方は死んだら駄目だ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 20:47:28.01 ID:???
政治にはカネがかかるんだよ
石黒のような融通の効かない役人は結果的に害毒でしかない
それは今の世も同じ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/19(土) 21:03:35.49 ID:???
確かに、殿は永らくうつけを演じてたので実務はもうしょうげん任せのノータッチなのよね
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/19(土) 21:31:25.50 :toPhpjx0
みなさん冷静なのねぇ〜
あちきは、素直に騙されてみてるのよぉ〜
所詮電子歌舞伎だから、泣いたり笑ったりして楽しんでるわ。

でも民放の絢人ちょっと影ありすぎね。
何故か胸騒ぎがするの。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/20(日) 01:45:55.94 ID:???
永山のリアル父さん自死してるんだよなー
とふと余計なことを考えてしまう
どんな想いで演じてるんだろと(下手だけど)
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/20(日) 10:57:34.02 :JRMksmUN
女性キャストが全員地味な印象だったナ。ミムラはきれいなんだが演技はすごいということもなく。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/20(日) 15:17:48.29 ID:???
そっかなぁ?
カオル殿もスワちゃんも芯の強い真っ直ぐな女性、という感じで
むさくるしいドラマを華やかにしてくれてると思うけど。
ミムラは無理して真面目な顔してるようでちょっと面白い。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/20(日) 20:24:16.02 :LHx799w+
あの滝も滋賀にあるのか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/20(日) 21:08:41.97 ID:???
ミムラはズラが気になって
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 01:14:43.15 ID:???
最近は一家揃って楽しみに見ている。母ちゃんは愉快な3人が殿脱退のせいで丁半コンビになった事がちょい不満らしい。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 07:11:15.17 ID:???
のんびり成敗なんかしてないで早く江戸行けよw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 09:21:44.04 ID:???

このドラマの楽しみ方を知らんなおぬし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 09:41:59.09 ID:???
原作と違う脚本になっているから「これ、くるかなワクワク…キターwww」っていうのある。
BS漫画時代劇だと思ってみていると楽しいぞ。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/21(月) 10:26:06.65 :lEkOWGMV
BL漫画時代劇ってのも放送しろよな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 10:46:54.79 ID:???
BLってなんだ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 11:49:18.17 ID:???

早飛脚で何日江戸到着遅延って申請したんだろねぇってくらいどうでもいいところで日数使ってるよね(・・?)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 12:44:26.45 ID:???
道中いろいろないとドラマにならないだろうけど、1日でも早く江戸に着かないといけないんじゃなかったっけ?と思うw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 12:49:25.42 ID:???
やっぱ「親父さんに似てますね」ってのはスタッフ間でもNGだったんだろうかね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 20:10:55.04 ID:???
急いでるようで急いでない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 20:59:02.50 ID:???
最近の金井は善人役が多くつまらない
袴田、忍成はこちらの期待を裏切らないステキな俳優
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/21(月) 22:14:54.46 ID:???
回想シーンの佐野史郎が妙にツボだったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/22(火) 09:49:29.39 ID:???
一路の顔のアップが一瞬白黒になるカットは
絶対に必殺シリーズへのオマージュだ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/22(火) 11:25:27.76 :iFG9dqMJ
オレも思った
もしくはその類
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/22(火) 11:45:10.36 ID:???
あと一回か。ちょっと寂しい。
シリーズ化はないだろうなあ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/22(火) 20:48:53.70 ID:???

カツラから派生した言葉だからズラじゃなくてヅラな
ミムラ綺麗なおでこしてたと思うがなんで
あんな額の狭いヅラにしたんかね
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/22(火) 21:56:58.79 :NmO2nuJz
長さが足りないのか理由はわからんけど、地毛が使えなかったんじゃね
松浦雅はかつらに地毛をかぶせてるよね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/23(水) 16:33:14.65 ID:???
ミムラは顔が濃すぎて時代劇に合わないような気がするがね。
嫌いな女優ではないし現代劇は良いと思うけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/23(水) 16:35:07.93 ID:???
例の滝も京都みたいだね
京都北部で辿り着くのも結構大変な場所らしい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/23(水) 21:22:01.63 ID:???


ミムラは国仲涼子に代わって大岡越前の妻役をやるんだろ
時代劇づいてるし、俺は似合うと思うよ
少なくとも国仲より人妻らしくてよい(実際は逆だが)
一路の旗本正妻役も凛としててよいよ

このドラマで超絶似合わなかったのは一路にほれる大名姫役の色黒デカ女だけだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/23(水) 23:31:38.99 ID:???
だから姫様はブサイク設定なんだってば

ミムラは江で細川ガラシャやってなかったっけ
あれはよかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/24(木) 07:32:07.68 ID:???
明日で終わりか
今年度好きなドラマは料理番とこれでした
予算はまるで違うが面白さは同じ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/24(木) 10:12:33.24 ID:???
でもヒロインの松浦がちょっと地味だから
正統派をもってこずにすみれで見た目ギャグにして正解だったかも
ミムラはまだ若いと思うけど貫禄ついてきたね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/24(木) 10:45:04.86 ID:???
問題はすみれが自分の容姿がギャグだと理解してるかどうかだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/24(木) 13:38:31.87 ID:???
本人がどうより事務所と局のズルズルな体制がギャグだろう?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/24(木) 14:01:03.77 ID:???
一路の制作スタッフには昭和の時代劇に思い入れの強い人がいるんじゃないかな?
すみれのキャスティングは母方のお爺さんとのつながりと思ったが
ワンポイントだし悪くなかったんじゃないか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/24(木) 15:13:26.52 ID:???
このドラマは良い意味で懐かしい感じがする
アングルとかSEとかベタだけど古き良き時代劇
スタッフに年配の人が多いのかな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/24(木) 15:43:29.36 ID:???
懐かしさはあるけど現在の時代劇でもあった
4〜50代で昔の時代劇に郷愁を感じるような人たちかな?と勝手に想像してみた
懐かしさが良いバランスだよね
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/24(木) 19:38:25.85 :TezPeUsJ
基本松竹系のは伝統を感じさせるけどな
今じゃNHkでしか見れないってのも何だか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 01:19:54.51 ID:???
最終回
伊東様大活躍期待age
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 10:37:42.67 ID:???
数年後明治になってザンギリ頭でみんな出てくる、ってな余計なことさえしなけりゃいいと思ってる
劇場版だと絶対やるよな なんで映画監督ってそんなやつばっかなんだろう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 12:51:01.39 ID:???
ミムラはガタイがごついから、変な貫禄があるなw
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 15:10:15.04 :mjfvlWEX
ミムラ小母さんのシーンは
面白くない。
もっと楚々とした美女を出せ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 15:52:23.43 ID:???

>ミムラはガタイがごついから、変な貫禄があるなw
今度は、東山版「大岡越前」第3シリーズ、国仲涼子に代わって、2代目雪絵役で見られるね。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 20:29:30.34 :G/MqtM3e
3年に一度に変更
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 20:52:35.48 ID:???
なんか将監良い奴って事になって終わってワロタ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 20:57:59.27 :YqjV2Oh4
まだ途中だけど
泣けるね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 20:58:55.70 ID:???
ちょっと詰め込み過ぎでダイジェストっぽくなったのが残念
殿がうつけの振りをしてなかったら将監はあんな事はしなかったのかな?
そうならちょっと悲しいなぁ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 21:02:56.07 :YqjV2Oh4
さんま見てから
続き見よw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:03:21.75 ID:???
俺は堀江家老にワロタ
史上最弱クラスの悪もんやな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:06:03.76 ID:???
若輩の御供頭添役の栗山とか殿の子供の一太郎がいきなり
大人の武士を切り殺すんだから白けるわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:11:22.74 ID:???
将軍家茂が物分りよすぎだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:13:17.98 ID:???
渡辺大いい俳優だなあと思って
ググって渡辺謙の息子だと初めて知った
いい声してるね親子して
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:20:30.06 ID:???
チャンバラもそれなりにあったし結構楽しめたかな
来週からないとなるとちょっと寂しい
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 21:26:09.29 :YqjV2Oh4
何にしても永山がドラマの間に
大分成長した感がある
不思議だw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:28:32.09 ID:???

斬殺してない
刺殺だろ
子供だから脇差しを使って
至近距離から一発で仕留めるには刺す
武士の常識

其の常識もなかった浅野内匠頭wwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:33:34.26 ID:???
永山はニヤニヤしなければイイ男だw

もしかして殿が遠慮からうつけのフリさえしなければ
もともとの将監は愚かじゃなくて家を守りたい気持ちもあったから
賢い殿を支えて良い家になってた?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:35:39.18 ID:???
ブチの出世っぷりワロタ
熊田さんは岐阜の人だからブチだけ訛っていたとやっと気付いた尾張者
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 21:40:38.88 :YqjV2Oh4
武士道人情ドラマだったな
派手さのない地味な筋運びの中に
いいセリフや演出が詰まってた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:40:54.00 ID:???
参勤や妻子の江戸住まいが廃止になる
時期とは知っていたが
それが左京大夫の手柄になっててワロタ
一太郎のとりゃあーでやられた堀江も
あっけなさ過ぎ
将監は殿のエセうつけを見抜いていたと
思っていたが純粋に騙されてたのか
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 21:42:01.47 :YqjV2Oh4
蝉しぐれの父子の関係を
もっと緩やかに穏やかに描いた時代劇
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 21:51:58.87 :YqjV2Oh4
元来どっか抜けたようなテイストの時代劇だったが
要所要所で
死に際の新三に太刀を持たせるとか
細かい泣かせる演出が光ってた
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 21:52:19.79 :G/MqtM3e

将監はどの段階で殿がうつけだと思うようになったのかは気になる。
幼き頃より殿をそばで見ていれば、賢いかうつけかはわかるはずで、一方、殿が故意に
うつけを演じると決め、演じられるようになるのはかなり成長してから(元服前あたり?)
ではないか?

いずれにしても十分に楽しませてもらった。
読みかけて中断した原作を読みつつ、しばしドラマの余韻に浸ることにしよう。

叔父上、勘十郎殿、疑ってすまぬ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 21:56:18.88 ID:???

それ思った
幼い頃は賢い若き殿で通ってた
はずだよな
成長したらただの人ってことで
納得していたのか?謎だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 22:06:03.62 ID:???
一路は情熱と腕っ節だけの熱血主人公かと思っていたが
理性的な人物で良い意味で裏切られた
まだ10代だし末長くお仕えして…と思ったら五年後には明治でござった
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/25(金) 22:17:25.03 :Csf0hx8i

一応、「手打ちにするには余程のことがないと」と言って注意した方が。
そうしないと、「家来は手打ちにするもの」と思い込んで、「手打ちマニア」
になってしまうから。

写真の軍服姿の徳川慶喜の馬が、あのブチというオチだったら笑える?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 22:30:41.44 ID:???

酒井様が信用なさすぎw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 22:41:59.46 ID:???

殿が気になって見てたが役者名は確認してなかった
たまたまつけたスタパで渡辺大と名前が出ててえっお前かよと
のそっとした雰囲気とボソボソしたしゃべりで最初は殿と気がつかなかった
時代劇や大河でまた見たいね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 22:55:39.63 ID:???
渡辺大は現代物だと臨場の一之瀬とか2サスとかでたまに見るけど、時代劇の方が映える役者さんだと思った
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/25(金) 23:34:52.98 ID:???
面白かった。
役者が、演出が、セットが、ケチつけようと思えば幾らでもできるけど、
楽しめた。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 00:10:03.96 ID:???
渡辺大は声質や目力が親父譲りで、謙さんに似てるね
これから楽しみ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/26(土) 00:10:39.76 :WkQV8ng0
冷静に考えると浅田さんの原作が良いから
大幅に話を変えても面白く見れるのだと思う。

原作では、帝鑑間詰の交代寄合となっているから、
もう並みの旗本じゃないから、その格式の高さが分かりにくいしね。
しかも名乗りが左京太夫じゃ御三家の連枝か十万石並みの大名じゃん。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/26(土) 01:06:58.78 :r0eI+j8X

原作ではうつけの振りはもちろんだけど
元々能ある鷹は爪を隠すのキャラクター
幼少の頃から賢さは隠してたんじゃないかな
大名になるのを断ったのも、幕政に参加しても録なことはない
(領民に負担を負わすだけ)というのが本音のところ
この後の時代の流れから見ると実に賢明な判断だったと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 01:27:13.03 ID:???

原作では美少女の中の美少女だったよ

これ第一話途中で脱落して5分ダイジェストでもつまんなかっただけど
今日図書館で原作読んでみたらコミック時代劇で笑えた
見とけばよかった
再放送されんの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 01:27:16.76 ID:???
勘十郎が裏切ると言ってたバカ 
先読みする目が無いにもほどがある
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 01:47:10.75 ID:???

こんだけイージーモードな展開するとか逆に読めないよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 01:52:21.97 ID:???

再放送は日曜日にやっちゃってるからなぁ
前はBS時代劇を暫くしてから地上波で放送してた事もあったけど、最近はやらなくなった
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/26(土) 03:10:40.83 :hnRc5c/S
イージーモードをキメ細かい演出で
味のある時代劇に仕立てた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 03:22:52.71 ID:???
蛇足が長かったなあ
将監さまは殿のおこころのなかに生きておりますは、くさべたすぎる蛇足の真骨頂
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 05:14:00.17 ID:???
そういう浪花節効かしてくるから最近のNHKドラマ嫌だ
大衆演劇風味入ってる
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/26(土) 05:43:45.23 :T3QQV/uV
切腹のシーンがあんな演出に萎えた
しっかり様をみせるべき
佐野史郎の見せ所だと思うんだけどな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 06:02:26.48 ID:???
蒔坂家は長州征討軍に参加しますか?
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/26(土) 06:16:30.50 :T3QQV/uV
架空の人物だからねぇ
浅田先生に続き書いてもらわないとわからんよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 06:19:29.15 ID:???
現代劇の永山はなんか鼻デカでもっさり惜しい感じなのに、
月代にしたら無茶苦茶似合うな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 07:59:53.08 ID:???

才色兼備かつ御家柄の良さで(原作では加賀前田家)
高嶺の花過ぎて婚期を逃したんだよね


さすがに若殿が江戸家老を視察するのは予想を大きく上回ったw


しないと思うよ、あの殿の事だからのらりくらりと幕府からの要請を躱すと思う
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/26(土) 09:04:39.16 :hnRc5c/S

このドラマらしい演出でベタ過ぎず
スゴ過ぎず良かったじゃん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 09:09:51.25 ID:???
殿がひっそりと喪服(どういえばいいのか分からない)に着替えていたり
新三に刀を形骸的とはいえ持たせてやる繊細さが好きです
大河のように六千万使えなくても心に残るドラマはまだできるんだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 10:20:56.06 ID:???
結構楽しめたけど、9話はちょっと短すぎる。
初めて時代劇をちゃんと見たけど、このくらいの長さが普通なのかね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 10:31:28.20 ID:???
駒井兵馬ってたしか8話で突然登場したけど
田名部からずっと一行の中にいたんだっけ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 12:48:30.44 ID:???
殿がウツケの振りしてなかったら将監もああなってなかったって…
あーすごい切ない…ってしっとりしてたのに切腹シーンの雑な演出に笑ったww
赤い飛沫?ブシャッって、もっと、こう、あるだろ!?

ツッコミどころに笑いつつも、何だかんだ楽しかったドラマだな〜
渡辺大を知れたのはよかった。応援したい。


叔父上ずっと疑ってほんとごめん、長生きしてね。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/26(土) 21:11:54.94 :hnRc5c/S
割と最近じゃ妻くのが良かったわけだけど
一路は今までとはかなりテイストの違う
あまり見ないタイプの時代劇だった
まだ可能性はあるんだね
年に1回いや2年に1回ぐらいでいいから
そういうのをやってくれれば
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 21:23:06.85 ID:???
叔父とか将監とかのキャラに一貫性が無かったな
如何にも安物のドラマというイメージ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 21:33:46.26 ID:???
黄門様なら叔父さんは小物で将監は反省せずに斬りかかってバッサリだろなぁ
あれだけ家来にまでネチネチとしてたわりに殿のお手紙にホロリだし
将監の心の軌跡を表現するには
いくら演技派の佐野さんとはいえ回数が足らなかったかも
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 22:17:20.60 ID:???
演技派もクソも脚本がクソなのか原作がクソなのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/26(土) 22:30:38.32 ID:???
最後はあかんね
原作はどうか知らんが浅田次郎が好きそうなお涙頂戴のラストにしようとして大失敗だ
将監様には「このような文、片腹痛いわ!どこまでもうつけの殿よのう」とか言いながらハデに腹かっさばいて欲しかった
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/27(日) 00:02:21.76 :FviH4vRj
最終回で徳川家茂が出ていて幕末の話しなんだと以外に思った。
黒船来航、安政の大獄、世の中騒然としているはずなのに、 参勤を3年に1度とか
呑気過ぎる感じ。美濃の 旗本だから?
あと今更ですが、家紋が武田菱なのはなぜでしょう。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/27(日) 00:03:01.34 :FviH4vRj
最終回で徳川家茂が出ていて幕末の話しなんだと以外に思った。
黒船来航、安政の大獄、世の中騒然としているはずなのに、 参勤を3年に1度とか
呑気過ぎる感じ。美濃の 旗本だから?
あと今更ですが、家紋が武田菱なのはなぜでしょう。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/27(日) 00:03:51.83 :FviH4vRj
最終回で徳川家茂が出ていて幕末の話しなんだと以外に思った。
黒船来航、安政の大獄、世の中騒然としているはずなのに、 参勤を3年に1度とか
呑気過ぎる感じ。美濃の 旗本だから?
あと今更ですが、家紋が武田菱なのはなぜでしょう。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/27(日) 00:54:48.60 :+B1CWyH4
>黒船来航、安政の大獄、世の中騒然としているはずなのに、 参勤を3年に1度とか

それって史実だし
文久の改革で検索するべし

>家紋が武田菱なのはなぜでしょう。

旗本には武田氏出身も多いから、そういう設定なんだと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 00:55:22.08 ID:???
祖が信玄公縁故の武家だから
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 01:03:11.35 ID:???

あの家紋はよく見ると武田菱じゃなくて、四つ割り菱だと思う。
ただもともと架空のお家なんだし、そこ追及しても意味ないと思う。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 03:04:02.65 ID:???
目のつけどころは面白かったのに何故かこれじゃない感で終わってしまった(・・?)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 06:02:02.01 ID:???

原作はあっさりしてたと思う
ウェットなのは大嫌いだが不快な記憶は残ってないから
コメディなんだよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 06:03:57.85 ID:???
WOWOW録画の超高速参勤交代も見てみた
茶番で大根で糞だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 09:33:23.43 ID:???
前半の最終チャンバラの金管入りの音楽が松平健のマーチになりそうでならないのがもどかしかった

全体にながら見だったので何だが、佐野史郎は相当にエグい悪党の設定に見え、あの急な情状酌量の半ば善人扱いはどうなのか
あれなら元々もう少し、たとえば血気に燃える陸軍のクーデター将校みたいな描き方にしないと

もしくは「ひいいぃ、ボクは何も悪いことしてないよう 誤解と陰謀だよう 死ぬのやだあ ひぃぃいん んんんんん」
それなら佐野のキャスティングの意味がわかる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 11:02:02.60 ID:???
ダメだろこのドラマ
これでもかと毎週のように江戸と国もとでの危機を煽っておきながら
将監は伊東に寝返られたら終わり、江戸家老は子供に刺殺されてお終いって
何なんだ? あまりのご都合主義に白けっぱなしの上に
の言う通り、最後だけ親玉の将監も善人扱いでお涙頂戴に持っていくとか
不自然極まる 
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 11:26:30.37 ID:???
死んだ人すべてバカの振りした殿の犠牲者
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 11:56:58.72 ID:???
殿はうつけの振りしてるだけなので基本的に無害
実は名君の器だから、お家の危機を招くような奇行は絶対にしない。
実権は将監が握っており、政は自分の裁量で何でも出来る。

善人なのに敢えてお家騒動引き起こす合理的動機が何も無いな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 12:38:51.49 ID:???
…何を戯言をぬかすか
全て二頭政事を望まぬ左京大夫の深謀遠慮に決まっておろう…うつけが
将監をイラつかせるうつけ芝居を仕組んだのよ

ナンテネ(笑)

良い最終回だったね
時代劇らしい時代劇!大満足でした♪
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/27(日) 13:12:57.72 :gpWtHMF+
 証言、最後に「でんでん太鼓に毒屋の子」と歌って欲しかった。

 あと、殿の「うつけ」。池沼と同じ意味?それとも、単に無能?
前の将軍の家定がこれと同じ理由でもめたけど、幕末の将軍ならともかく、交代寄合
ぐらいだったら、政治的な資質に目くじら立てるほどのことはないのに。
それに、ただの無能な旗本ぐらいで、江戸城中の評判になるのも不自然。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/27(日) 13:25:40.99 :A1V43F+k
原作と最も異なっていたのは、どういうところですか?
小説とドラマと、どちらが良かったでしょうか?
それぞれの長所と短所を聞かせて下さい。
よろしく
◆Ww2pZaKGaW0T [] 2015/09/27(日) 14:41:27.67 :zkWBCvpa
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 16:38:07.59 ID:???

無能ってことだろ 江戸城中の評判になるように無能に振る舞っておけば
幕府の要職などについて桜田門外の変みたいな変事に巻き込まれないだろう
ってのがうつけのフリをする外向きの理由だろう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 16:47:27.88 ID:???
無能も池沼も一緒
うつけは知能が低い人間への侮蔑
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 17:41:54.77 ID:???
彰義隊に加わって上野戦争で活躍して欲しい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 19:28:51.01 ID:???
え、行軍録って一路の父の妄想でこんなのやりたいなぁってこと(・・?)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 19:29:00.94 ID:???
酷すぎるwなにこれ
まさか大河よりくだらないものやられるとは
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 20:05:55.45 ID:???
最初どうなるかと思ったが、最近じゃ最高のドラマとして楽しめた
最後は、アウトレイジの全員悪人 完結をそのまま、全員善人にした感じが笑えた
おいおい皆いい役かよとw
ストレス無く観られたのはほんと良かった
また観たい類の時代劇だ
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/27(日) 20:12:06.19 :yOWt+15q
毒殺や暗がりでの暗殺ならともかく自分の殿様に刃を向けて平気でいれる
感覚が当時の武士にあるわけないだろ 家ごと取り潰しだよ
勘定方の武士に中間や従者もいないで娘だけなんてありえない
上様が徳川家茂なの? 幕末でこんなことにかまけていられない時期だよ

浅田次郎の小説はくだらなすぎ 
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 20:49:05.19 ID:???
つっこみどころはそこじゃない
もうちょい勉強しろよ…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 21:01:34.90 ID:???
ようやく終わってくれてよかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 21:10:35.13 ID:???
一路も10年後には岐阜県職員でもやっているのだろうか…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 21:17:54.26 ID:???
まぁまぁ面白かったけど
第二の裏切り者がでなかったのがちょっとなぁ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 22:03:11.09 ID:???
3話まで微妙で録画溜り気味だったけど
4話で殿が正体見せるあたりから一気でしたよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/27(日) 23:09:29.97 ID:???

石黒賢ならちゃんとお供いたろ
そいつの目の前で捕縛されたから
その爺さん泡食ってたじゃん
時代劇に限らずドラマのお約束
画面に出てこないだけだよ
娯楽人情時代劇なんだから
野暮だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/28(月) 01:16:37.52 ID:???

原作にあった記憶がないけどなあ
旗本や大名の殿様は貴人として扱われてた、作中人物達からも地の文からも
その為にか殿様や動物達が主観になる節は滑稽噺の語りで
愁嘆が多い家来や町人の主観の節とは違う趣だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/28(月) 02:05:47.61 ID:???
娘の能動的な動きや姫様の暴走は
原作を読んだ印象では時代考証がいい加減というより
歌舞伎の筋書きの荒唐無稽な突き抜けように近い
殿様自身が芝居狂いとされてるし髪結い新三も出てくるし
浅田は歌舞伎を意識して書いてるね

新三が間者の類いってのは芝居にいらない負荷かける原作改悪だった
原作では終始さっぱりとした江戸っ子で物語の爽やかなスパイスになってたが
それ以上でも以下でもないので話を膨らませるには無理な脇役
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/28(月) 23:50:29.08 ID:???
最終話がの盛り下がりにガッガリであった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/29(火) 00:19:50.37 ID:???

7話8話は緊迫した雰囲気だったけど全体的にはおおらかさのある筋運びだったから
八方まるくおさまる感じの最終回が良かったなあと思ったよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/29(火) 10:27:43.23 ID:???
最終回はミムラのデレにほっこりする回
一路と薫の再会までは尺が足らなかったか
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/29(火) 10:35:23.53 :8HdM1BF8
永山絢斗のためのドマラでした!

それ以外の何物でも無い!!!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/29(火) 11:42:15.20 :TLsBWadn

一路はこのドラマでは無骨で
あくまで行軍の指揮者で殿の忠臣だったから
あんな感じで良かったと思う
デレは要らないというか永山は上手くないだろうw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/29(火) 15:32:44.35 ID:???
一路が老けすぎ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/29(火) 17:49:08.01 ID:???
永山はニヤケると台無しなので再会場面は視聴者の想像に委ねられたほうが良いかも

一路ロスになって原作を読み始めたが、さすがに面白いですね
浅学の身でも加賀美さんのナレで耳慣れない言葉や固有名詞が再生される
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/29(火) 22:57:28.39 :8HdM1BF8
永山絢斗のコトを悪く言っちゃ
            なりんせんよ。


わかりんしたナァ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/09/30(水) 03:43:28.67 ID:???
このスレのために初めて時代劇板を開いた

水戸黄門的な旅もので、全体の筋は1話完結ではない
異色の時代劇で面白かった。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/09/30(水) 19:09:59.49 :v3cvCfDo
永山絢斗は薹が立っちまったけど、

また時代劇の主役に使ってやって欲しいもんだ。

愉しみにしてるゼ!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/01(木) 16:25:00.18 ID:???
それにしても牢の国分の前で将監が言い放った
「お前ごときに何がわかるー!」はいかにもな感じで
小物悪役臭が半端なかったな
将監様にはもうちょいかっこいい悪役を
期待してたのに…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/01(木) 16:36:47.21 ID:???
佐野史郎、悪い役者じゃないんだけど、決して芝居巧者じゃないからな。
他の同年輩の役者よりキャラ立ちしてるからか、妙に優遇されてるけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/01(木) 21:16:19.27 ID:???
役の人格よりも佐野の自意識が透けて見えるよね
下手ではないけどカメレオンではない
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/01(木) 22:02:17.95 :w3CGeFSN
永山絢斗の次回、時代劇乃至ドマラは

なんだろう?


期待してま〜す!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/02(金) 22:55:26.68 :TvL/gCcO
奥方が正室で、側室にしなかったのは、証言よりも怖い鬼女対策だろうか。
 現実の大名には、正室が名目的な存在で、側室の方が人間的な繋がり
が深かったと聞く。
 
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/02(金) 23:33:06.07 ID:???
原作の側室は嫉妬深いワキガで将監の娘
殿様は義務感からたまに嫌々抱くだけ
性格美人の正室とは逢瀬を重ねるうちにショットガンマリッジに至る
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/03(土) 10:16:41.70 ID:???
その設定もすごいなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/03(土) 11:34:43.17 ID:???
嫉妬深いワキガ…
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/05(月) 17:50:58.64 :ATCdZiXS
まだ応援上げ
ストーリー上続編はないだろうが…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/07(水) 00:02:04.76 ID:???

こういう時代劇がまた作られるといいね
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/07(水) 10:14:36.80 :wkTaCNTM
永山絢斗は武藤議員の男色相手ぢや無いらしい。



では、永山絢斗は誰とセックスしてるんだろう?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/07(水) 12:13:45.30 ID:???
原作読んでるんだけど、全然違うのな
脚本の人、頑張ったな
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/07(水) 19:01:03.77 :wkTaCNTM
永山絢斗のゲイ恋人について

詳しいコトは知らないけど、

ナッちゃん様とかいう超イケメン・ビルダーと

関係があるという噂を聞いたコトがあるヨ。


参考までに。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/08(木) 10:59:14.92 :m0eYhy/o
70 名前:名無し会員さん :


筋肉美のイケメン男性ビルダーたちが

組み体操を、全裸で演じたら、

壮観だろうナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



注・体毛はいっさい剃らずに演じろ

分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/13(火) 10:12:28.86 :uofWXtDs
俺は筋肉美のイケメン・ビルダーだけど、

スポーツ万能の爽やか美青年だゼッ!!!!!

とくに競泳などオリンピックに出られる水準なのサッ!!!!!!!






分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/13(火) 19:53:52.88 :uofWXtDs
46 名前:名無しさん@ :

以前こんなコトがあったゼッ!

俺けっこうイケメンのビルダーだけど、
満員電車に乗り込むや、数人がかりで男たちが
周囲をグルリと取り囲むと、四方八方から何本もの手がのびて来て
俺のブ厚い大胸筋や割れた腹筋、硬い大臀筋など
身体じゅうの筋肉を、執拗に
まさぐりまくってから、乳首を抓んだり、股間を揉みしだいたりした後、
おもむろにジーンズの前ファスナーを下ろして
雁高で形のいいデカマラを無理矢理ひきずり出した挙げ句、
ギンギンにしごき立てて、何度も強制射精させやがったのサッ!!!!!
車輌内部は俺の雄々しい雄汁の匂いで充満しちまったみてえだゼッ!!!!!!



分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/14(水) 10:38:03.73 :s3H7d6Hd
ナッちゃん

ステキ〜!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/14(水) 13:11:30.39 ID:???
ナッ!!
をNG指定
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/14(水) 19:41:17.15 :s3H7d6Hd
俺、筋肉美のイケメン・ビルダーだけど、学生時代はよく全裸になって先輩たちの前で
ポージングをやらされたよ。
ボディビル部じゃなくって、当時は水泳部だったけれど、筋トレに励んでいたので、俺だけ
目立って全身の筋肉が発達していたからね。
だけど、先輩たちが、肝心の身体じゃなくって、俺の性器の批評を声高にした後、無理矢理センズリを
皆の見ている前でかかされたのは屈辱だったな。
それから、勃起時のマラや睾丸の寸法を詳細に計測されて、大声で発表されたのも、かなり
恥ずかしかったぜ。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/15(木) 22:57:10.23 :NjneXMBz
sage
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/16(金) 18:52:19.39 :ykPm6BTx
90 名前:陽気な名無しさん

俺、筋肉美の超イケメン・ビルダーと言われるんだけど、
国内外で何度か強姦されそうになったコトがある。
睡眠薬入りのドリンクで朦朧とさせられてから、
数人がかりで丸裸にされ、レイプまがいの真似をされたぞ。
口の中にチンポをブチ込まれかけたり、強制的に連続射精させられたり、
尻を掘られそうになったり、等々・・・
お前らも気を付けろヨ!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2015/10/17(土) 12:23:11.44 ID:???
噴火前
         _ __        
        / .Y   \ ギャハハハー! 
       ./  /\   . ヘ  火山性地震が多発したのに、秋の行楽シーズンなので無視しました。  
       | /   \_ | 煙の様子がおかしいのに、秋の行楽シーズンなので無視しました。     
       |丿=-  -= ヽ.| 普段登ってる修験者は危険だから入山禁止にしてたのに、秋の行楽シーズンなので無視しました。
    ノ//,Y ■■■■■ .V,ミヽ 
   / く |  ⌒(_ _)⌒.  | ゝ \ おまいらDQN客は俺らの金目のためにタヒねよ!
 / /⌒ ヽ  (__人__) ./ ⌒\ \  
(   ̄ ⌒  \   \_|  _/ ⌒ ___)
 ` ̄ ̄`ヽ          /´ ̄     
       |  某地元民  | 



噴火後



          ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
         /   某地元民      ヽ   _    
        〈彡                Y彡三ミ;,  
        {\        \>ー 、  ト彡三三}
        人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;! このままだとタヒんでしまいます。どうか助けてください
       /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   
       V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _      キャンセルしないで下さい!!
       し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
                   ヾ、___ノー'''
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/17(土) 14:55:03.24 :j53xtvc0
9 名前:名無しさん :

美術デッサンのモデルになったことがある。
俺は「筋肉美のイケメン・ビルダーですね」と皆からよく褒められる肉体の持ち主だから
知り合いの医師に頼まれて、気軽にデッサン会場へ向かった。
会場に来てたのは、なぜか男性ばかりだったけど、別に気にもせず、ビルパン一丁になって
台上で指示通りにポーズをとらされた。
そのうち、「人体デッサンだから裸になってくれませんか」という声が聞こえた。
主催者の医師の指示でやむなく小さなビルパンも脱がされてしまい、一糸纏わぬ素っ裸に。
男性ばかりとはいえ、大勢の人々の前で全裸をさらすのは、生まれてはじめての経験だった。
「でっかいマラだな」とか「すげえ濃密な陰毛だ!」「玉もでかくて左側のほうが垂れてるぞ」「見事なズル剥けだ」
等々といった言葉が洩れ聞こえて来る。
それから、「両腕を頭の後ろで組んで腰を前に突き出して」とか「仁王立ちになって。よーく股間が観察できるように」
だなどと様々な注文に応えて、次々に恥ずかしいポーズを取らされたぜ。
おっと。だけど、ここから先は、俺の口からは、ちょっと話せないな。
また機会があれば、ってことにしよう。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/19(月) 11:34:25.95 :FoAJSsev
話の続きを是非とも聞かせて下さい。
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/19(月) 18:49:46.39 :FoAJSsev
筋肉美のイケメン男性ビルダーたちが

大勢で組み体操を、全裸で演じたら、

壮観だったろうナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!

濃密な腋毛も胸毛も臍毛も男性器の周辺の剛毛も
いっさい体毛は剃ら無えでサッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [] 2015/10/19(月) 23:17:16.46 :FoAJSsev
90 名前:陽気な名無しさん

榎並大二郎のM検は、衆人環視のなかで
ジックリと時間をかけて、やろうゼッ!!!
みんなによーく見えるように全裸に剥いてから
腰を前に突き出させて、乳搾りの要領でチンポを握って上下に包皮ごと
何度かしごき立てれば、アイツも興奮して来て半勃起状態になるだろうサッ!
先走り汁が鈴口から溢れ出したら、指先で亀頭から雁首、冠状溝、包皮小帯、
亀頭冠と、カウパー液を塗りつけるように、こね回してやると、もうビンビンに脈打つだろうゼッ!
後は存分に男としての機能が備わっているかどうかを、入念にチェックしてやればイイのサッ!

分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!! !!!!!!!!!!

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 時代劇板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら