2ch勢いランキング アーカイブ

【竹脇無我】江戸を斬る 梓右近隠密帳


名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 17:35:53.46 ID:???
徳川家光の異母弟で、保科正之の双子の弟である「梓右近」(竹脇無我)が
活躍する初代「江戸を斬る」を語りましょう。

■公式サイト
ttp://www.cal-net.co.jp/edo/edokiru_01.html

■関連スレ
【伊織先生】☆竹脇無我について語る☆【梓右近】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1312466823/
江戸を斬る part5
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1308721288/
名乗る程の者ではござらん [] 2011/08/17(水) 17:39:02.51 :Q3yi+fS3
■レギュラー
梓右近:竹脇無我        仏の長兵衛:大坂志郎
小夜:榊原るみ          がつてん竹:高橋元次郎
のつそり松:浅若芳太郎     一心太助:松山省二
笹尾喜内:牟田悌三       お仲:津山登志子
葵小僧(新助):松山英太郎  お艶:鮎川いづみ
柳生十兵衛:若林豪       奈美:松坂慶子
柳生但馬守宗矩:志村喬    徳川家光:長谷川哲夫
松平伊豆守信綱:神山繁    保科正之:竹脇無我(二役)
石谷十蔵貞清:中村竹弥    由比正雪:成田三樹夫
金井半兵衛:川辺久造     林戸右衛門:伊吹総太朗
丸橋忠弥:加東大介       大久保彦左衛門:片岡千恵藏
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 17:40:26.51 ID:???
史実を折り込んだ時代劇は最近少ないから貴重だし、キャストも豪華。
DVDとかビデオソフト化されないのが残念だ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 17:58:08.33 ID:???
名作だよなあ
間垣流霞隠れの回とか、おもしれえー
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 18:47:38.41 ID:???
1シリーズ限りの豪華興行って感じだ。
パートUでは全然その良さを引き出してもらえてなかった伊吹総太朗さんが
こっちでは活き活きしてるw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 18:47:44.07 ID:???
今ならどこで見れるの?
遠い記憶の語り合い?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 18:51:33.66 ID:???

前スレ?があった。
ttp://unkar.org/r/kin/1225122495
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 20:08:57.00 ID:???
>ナレーション・芥川隆行、音楽・山下毅雄

この辺は大岡越前と同じだっけ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 20:19:07.39 ID:???

Yes.
ところで梓右近の流用曲って大岡越前のCDに収録されてるの?
立ち回りシーンや由井正雪のテーマはやたらと使用過多だから…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 21:55:45.05 ID:???
大岡サントラは無印、抒情編、暗闘編までしか持ってないけど、これではされてなかった。
クライマックスや立ち回りでよく使われてたOPの口笛バージョンが好きなんだが。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 22:02:29.32 ID:???
越前の上様のテーマソングとして、本作のメインテーマが使われてたね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 22:22:59.58 ID:???
メインテーマの劇伴が越前15部で使用されたときはグッときた。

第1話で右近と保科正之の対面、「天下の一大事」で太助救出で死地へ向かう彦左衛門、
「将軍家謀殺」のラス太刀、「闇のなかの狼」のラストで使用された曲。

名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/17(水) 23:06:55.49 ID:???

第15部9話「白洲に立った将軍様」ですな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/18(木) 00:51:38.46 ID:???
第2話「将軍の密使」オープニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=UQ9FZqPR510

名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/18(木) 02:38:59.54 ID:???

これだ、これ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/18(木) 05:37:14.00 ID:???
地デジ完全移行に伴いNHK受信契約を解約します 2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1312023214/

NHK受信料・受信契約総合スレッド124
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1313368862/

ttp://www.youtube.com/watch?v=Du5ZgXmxLq0
名乗る程の者ではござらん [] 2011/08/18(木) 05:48:38.63 :UwJX66qN

>史実を折り込んだ時代劇は最近少ないから貴重だし、キャストも豪華。
>DVDとかビデオソフト化されないのが残念だ。

 由井正雪の乱という史実を織り込んだことは事実だが、全体のトーンは
講談話だなあ。今の若い世代はほとんど知らないだろうから、新鮮に感じる
かもね。キャストはU以降より間違いなく豪華。レギュラーも、ゲストも。


名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/18(木) 21:25:52.36 ID:???
ナショナル劇場時代劇の最高傑作!!!
名乗る程の者ではござらん [] 2011/08/18(木) 23:34:06.41 :Q5eyLXE/
それほどの作品ではないよw 史実や講談話の裏に梓右近という架空のヒーローの
活躍があったというだけ。ただ、後の時代劇に比べると、武士がより武士らしい点は
評価ポイント。一番現代的な雰囲気がするのは捕り物小町(榊原るみ)だが、
これは敢えて狙ったものに違いない。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/19(金) 00:20:51.10 ID:???
榊原るみさんが演じた小夜は恋仇(奈美、お艶など)に嫉妬心を燃やすところなどは、
「帰ってきたウルトラマン」の坂田アキのままだった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/19(金) 09:26:39.59 ID:???
松山兄弟が揃い踏みしてるのも嬉しいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/19(金) 20:52:13.91 ID:???
サンテレビでだいぶ前に見たけど もう一回見たいなぁ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/21(日) 17:46:41.63 ID:???
無我さんももう死んだな…
合掌
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/21(日) 18:19:43.11 ID:???

おいwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/21(日) 18:36:16.22 ID:???

【芸能】俳優・竹脇無我さん、自宅から意識不明の状態で病院に搬送…集中治療室に入院中[08/21]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313919317/
名乗る程の者ではござらん [] 2011/08/22(月) 16:19:24.37 :XgvMGXZx
無我さんのご冥福をお祈りします…(>_<)
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 2011/08/22(月) 16:24:41.87 :r/8uBhdH
【訃報】「だいこんの花」二枚目俳優の竹脇無我さん死去[11/08/22]
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313992753/
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/22(月) 19:47:15.48 ID:???
作品は残る
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/08/22(月) 20:58:22.88 ID:???
DVDにならないかな。
名乗る程の者ではござらん [] 2011/08/23(火) 09:35:24.51 :KQHh6LjN
梓右近よ保科正之よ永遠に…。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/09/02(金) 12:42:12.91 ID:???
江戸を斬る!2のDVDを出してる竹書房はその気は無さそう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/09/10(土) 19:38:59.93 ID:???
確かこのシリーズだったと思うけど
カビから抗生物質作るって話あったな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/09/10(土) 23:03:43.41 ID:???

♯24「狙われた秘薬」
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/09/12(月) 19:59:13.70 ID:???

ありがとうございます
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/09/20(火) 21:50:30.57 ID:???
梓右近でホシ、トーシロ―という
江戸時代にこんな言葉あったの?的台詞が続出してたww
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/10/06(木) 01:07:44.45 ID:???
【芸能】竹脇無我さんお別れ会に小泉純一郎元首相ら300人
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317805066/
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/10/13(木) 22:28:26.30 ID:???
俺の母はこのドラマ一心太助が主人公だと思ってる
松山英太郎をね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/10/14(金) 01:48:23.50 ID:???

太助は松山省二じゃないか? 英太郎の弟。
名乗る程の者ではござらん [] 2011/10/14(金) 22:57:43.34 :Bvn1SK2y
この作品が放送されていた頃って、まだ小学生だったんで、話の記憶が曖昧なんだが、面白かったのは確かなんだよなぁ。
再放送かDVDで見たいのだが、無理なんかなぁ…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/10/15(土) 00:03:31.48 ID:???

BS-TBSや有料放送のTBSチャンネル、時代劇専門チャンネルに期待かな?
DVDはまず出ないだろうし。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/10/15(土) 01:29:29.12 ID:???

あのテーマ曲を聴くとオイルショックの頃(昭和48〜49年当時)を思い出す
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/10/15(土) 02:47:35.62 ID:???
竹脇無我「森繁の親父、俺はあと精一杯生きて、限りある寿命を生きて、お迎いが来たら
そっちに行きたいと思います。」平成16年
67歳 お迎えが来たんでしょうかね?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/10/25(火) 09:55:43.94 ID:???
竹脇無我、江戸を斬る最終シリーズ最終回にゲストで登場
あ、準レギュラーか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/10/31(月) 03:52:40.63 ID:???
浅若芳太郎 も前から気になってるんですけどね。石立ドラマの常連さん。
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/11/19(土) 22:00:07.09 ID:???
江戸を斬る 梓右近隠密帳
2012/01/24(火)スタート 18:00〜18:54 BS-TBS
出演者
竹脇無我、大坂志郎、榊原るみ、松坂慶子、片岡千恵蔵 ほか
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/11/19(土) 22:07:08.61 ID:???

きたたたったたたた!!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/19(土) 22:14:05.21 ID:???

月8が55分枠時代の作品だから本編&EDカットのTBSバージョンでしょ?
OAされないとわからないけど、カットされていないCS用バージョンを使用してほしい。
90年と94年の再放送分をダビングしようか正直悩むな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/19(土) 22:53:57.68 ID:???
今やってる里見のはカットされてないよ
多分
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/11/20(日) 06:42:21.54 ID:???
来年からこのスレが盛り上がるなw
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/11/20(日) 07:23:45.22 ID:???

西郷版もEDカットされていたからね。
BSとは言えCMが入るからなのか。芥川先生のナレーションがカット
されていたら、マジで最悪だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/20(日) 17:37:22.05 ID:???


江戸を斬る 梓右近隠密帳
2012/01/24(火)スタート 18:00〜18:54 BS-TBS

きたたたったたたた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/21(月) 10:18:33.00 ID:???
松坂慶子の出番って多いの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/21(月) 17:43:23.73 ID:???
松坂慶子の登場回 1、2、7、11、14、15、22−全26回中
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/21(月) 20:19:37.52 ID:???
さんきゅー
江戸を斬る6部並に少ないね。竹脇版の好演で西郷版のヒロインになったのかな?
1月が楽しみだよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/21(月) 20:33:41.59 ID:???

#11「小坊主剣客」#14「忠長卿謀叛」は主演作。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/21(月) 21:27:51.69 ID:???
わぁくわしくありがとー
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/11/22(火) 07:05:11.96 ID:???
来年かぁ。楽しみだ
94年の地上波再放送見て以来だから18年ぶりだ。
早く見たい
名乗る程の者ではござらん [] 2011/11/23(水) 00:01:29.90 :lUy47bxI
キターーーー
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/23(水) 11:46:39.80 ID:???
竹脇無我が再評価されればいいな
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/11/24(木) 07:50:16.62 ID:???
「梓右近」「鞍馬天狗」「清水次郎長」

無我主演時代劇3部作
来月時専で鞍馬天狗。来年はBSで梓右近
竹脇無我が再評価されると思います
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/24(木) 09:39:07.49 ID:???
梓右近でも鞍馬天狗でも、成田三樹夫と若林豪の濃ってりキャラに喰われてたように思うが?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/24(木) 10:49:02.44 ID:???

あまりの大根っぷりに、評価を下げる恐れもあるけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/24(木) 10:57:53.87 ID:???

二人が出ずっぱりというわけでもあるまい?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/24(木) 12:37:04.15 ID:???
だけど、あの2作では何年後も思い出すのは竹脇無我じゃないんだよねー
大根以上に、陰が薄いというか主役オーラ足りないというか
名乗る程の者ではござらん [] 2011/11/24(木) 12:51:06.88 :chQ76eFJ
美しいけど 地味だよね。脇役で映える人だわ
名乗る程の者ではござらん [] 2011/11/24(木) 13:10:41.72 :7pHYDu3b
不思議な存在感の人だよね。
脇役だと主役喰うくらいのオーラなのに。伊織先生とか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/24(木) 14:03:52.41 ID:???
ちょっと華に欠けるかも。
とてつもない美形なんだけれど主役としてはいまいち。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/11/24(木) 14:57:34.18 ID:???
 同感だ
だが成田三樹夫はどんな共演者も喰いまくる怪優だから無茶言うな
とは言え梓右近で覚えてるシーンが由比正雪と柳生十兵衛の死闘だったり
鞍馬天狗は新選組の三人が主役なんだとカン違してたオレ
名乗る程の者ではござらん [] 2011/11/25(金) 07:10:12.37 :DELMKPAB
まぁ楽しみだ。
無我さんは月代より総髪が似合うな。
名乗る程の者ではござらん [] 2011/11/25(金) 21:20:42.20 :SZE14SKO
再放送、嬉しすぎる。
生きててよかった。
名乗る程の者ではござらん [] 2011/11/26(土) 02:00:00.20 :ZWjMdka5
広島県立世羅高校が
実施した韓国修学旅行での光景。 高校生を土下座させて勲章をもらおう
より引用日教組の反日教員によって、独立運動記念公園で生徒に
「日帝侵略と植民地蛮行を謝罪する文章」を朗読させ、
さらに居並ぶ韓国人に向かって膝をつかせて謝罪させました。
また、世羅高校の校長は連日連夜、国旗掲揚・国歌斉唱の中止を求める
日教組や部落解放同盟などとの交渉に追われ、心労から自殺してしまい
ました( 産経新聞)。この事件は広島県立世羅高校の卒業式の前日に起き、
の校長は「何が正しいか分からない。自分の選ぶ道がどこにもない」との遺書を、
国残した。同県教委の調査や国会での参考人質疑によれば、校長は連日連夜歌
斉唱の中止を求める日教組傘下の同県高教組や部落解放同盟同県連合会などとの
交渉に追われていた。校長がこれらの執拗(しつよう)連合会などとの交渉に
追われていた。校長がこれらの執拗(しつよう)な抵抗に悩んでいたことは明ら
かだ。 今回の公務災害認定について、同県高教組委員長は「遺族の悲しみは
何年たっても癒える君が代は美しい日本の国歌である、日本人として誇り高く胸を
張って唄おう!
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/04(日) 18:03:34.08 :H00CfElF

名乗る程の者ではござらん [age] 2011/12/05(月) 08:07:35.12 ID:???
梓右近…あずあずと呼んで下さい
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/06(火) 15:45:03.85 :0P1bRwKd
超過疎ってるので来てね
『こんな水戸黄門、大岡越前は嫌だ!』

(江戸を斬る含む)要するにネタスレです
やり方が分かんないのでリンク先は御勘弁下さい
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/07(水) 17:02:27.96 :9PUxWSia

どうした???
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/12/09(金) 12:59:24.86 ID:???

あずにゃーん
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/12/20(火) 10:51:52.69 ID:???
来年BSでやるんだな。
このスレ盛り上がるな
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/20(火) 21:00:22.90 :z5KbFwq4
今ようつべで梓右近オープニング見てきた
背筋がゾクゾクッとした
早く見たくてたまらん…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/12/21(水) 00:42:58.37 ID:???
1月の下旬かよ
メモ残すかカレンダー書いとかな忘れるわw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/12/21(水) 01:06:09.98 ID:???

携帯のカレンダーのスケジュールにセットしておいたらどうでしょう?
放送3日前か前日、そして当日にセットしておけば、うっかり忘れることもないでしょう
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/21(水) 18:37:10.07 :GDIuKvul
竹脇版≧西郷版>里見7部>>>>>>>>>8部
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/12/21(水) 18:38:34.02 ID:???

関東の時代劇再放送も1月下旬より再開なので楽しみです
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/22(木) 10:42:01.95 :/wurfp5W
BSで梓右近が終わったあとは西田が主演した平賀源内の予感が
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/22(木) 11:19:18.52 :QteL4n2F
いや、どうせなら期待は大きく
水戸黄門第一部〜とか、または大岡越前第一部〜
現実味ゼロだがな
ひょっとしたら江戸を斬る第2部からまたやるんじゃないの?
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/22(木) 11:27:14.39 :y8v6Adb0

今電話したらまだ未定だそう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/12/22(木) 11:57:32.56 ID:???

西郷版を一緒くたにしないでくれよ
西郷版はいいとこ4まで
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/12/23(金) 10:26:09.11 ID:???

時代劇再放送じゃないかもしれないしな
このまま時代劇枠で固定してくれると嬉しいのだけど
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/28(水) 12:27:10.27 :jf0z/+Gk
ところでこの枠の視聴率は毎回どんぐらいなの?
88 [] 2011/12/28(水) 12:28:36.83 :jf0z/+Gk
訂正
『毎回の平均』です
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/12/28(水) 13:49:07.93 ID:???
西郷版は2部3部までだな
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/29(木) 16:56:41.93 :sBZiuV35
西郷版スレをようやく追い越したな
名乗る程の者ではござらん [age] 2011/12/29(木) 18:09:37.40 ID:???

あっちは何スレあると思ってるんだよ
91 [] 2011/12/30(金) 17:19:51.75 :8o+69XvQ

現在の勢いの話だよ
まあ深く気になさんな
91 [] 2011/12/30(金) 17:21:16.08 :8o+69XvQ
うっかり自分にレスをしてしまった…
ご め ん な さ い
名乗る程の者ではござらん [sage] 2011/12/30(金) 17:33:33.77 ID:???
竹脇無我がそれだけ名優なのでしょう
名乗る程の者ではござらん [] 2011/12/30(金) 18:43:32.71 :fnIOFfX/
座頭市物語最終回に出ていましたな。
駕籠屋の助次郎 [] 2012/01/05(木) 15:58:36.63 :3telJA0g
いよいよあと半月だな
…半月はちょっと無理があるかな、あと19日の辛抱だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/05(木) 16:04:51.75 ID:???
助さん
ここまで足つっこんじゃだめっすよ
                同じ長屋のちょろ松
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/05(木) 16:29:57.55 :3telJA0g

すんません、どうも名前欄を消し忘れちゃってねぇ…
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/05(木) 16:31:06.90 :VApK8t8j
りつって名前のばばあうざいな
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/01/07(土) 05:34:33.70 ID:???
楽しみだ
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/08(日) 20:34:36.00 :JCCI4ED+
愉しみだなぁ、むふふふふ…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/09(月) 06:50:47.68 ID:???
◆H23年NHK大河「保科正之」に賛成?反対?
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1231941725/
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/09(月) 12:20:05.00 :ICeHG/V2
カウントダウン
    あと15日
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/10(火) 11:26:58.69 :+mlzHJup
このところ里見版8部もみんな飽きられて来たね。
早く元祖江戸斬り見たいよ〜
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/10(火) 14:42:33.15 :ucsYrYI9
あと二週間
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/01/11(水) 05:05:16.32 ID:???

里見版の8部はつまらなくはないが、かなり劣化しているね。
リメイクや前に見たことがある話ばかり…
さすがの逸見さんも。この頃から制作に限界を感じていたのかな
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/12(木) 19:34:08.78 :58JxSfQF
剣道も柔道もサムライも文化財も韓国の文化になってしまっている。
泥棒だな。でもマスコミも民主も韓国人だから抗議しない。

もうだめなのか日本は?

ttp://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_720065&feature=iv&src_vid=RnnLj7ChmL8&v=sW4H2PGj6JU



名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/14(土) 11:43:51.63 :sxWiCD/N
あと10日
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/15(日) 18:41:39.35 ID:???

自殺して死ねカス
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/17(火) 20:00:33.97 :AwEdRc2O
いよいよあと一週間だぞ
駕籠屋の助次郎 ◆xBKRloNflQ [] 2012/01/17(火) 21:11:13.45 :AwEdRc2O
ところで、ちょうど一週間後のテレビの番組表見たら出演者のところに
『がってん竹・高橋元次郎』となってたんだが元太郎の間違いだよね?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/17(火) 21:20:00.39 ID:???
ttp://www.cal-net.co.jp/edo/index.html
CALの公式が元次郎になってるのをそのまま転載したんだろう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/17(火) 21:27:06.34 ID:???
上手く演じて当たり前の加東大介や御大・片岡千恵蔵の名演にも酔いしれるか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/17(火) 21:40:34.25 ID:???
牟田貞三の浮きっぷりに酔う
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/18(水) 18:28:20.18 :TwBYk0Zb
【高遠】保科正之の大河を願うスレ 2【将軍後見】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1326614870/
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/18(水) 21:19:21.94 ID:???
放映当時おいらはまだ母ちゃんの中に居りました
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/01/19(木) 06:31:08.52 ID:???
大岡越前第4部
2012/2/28(火)スタート 18:00〜18:55 BS-TBS
出演 加藤剛、竹脇無我、宇都宮雅代、山口崇、志村喬、片岡千恵蔵 他

梓右近の後番組キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/19(木) 19:35:42.96 :JpSwOu2u
午後6時が時代劇枠固定で良かったよ
おまけに次が越前初期とは凄いな

梓右近開始がいよいよ5日後に迫って参りました
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/19(木) 20:44:52.08 ID:???

梓右近のテーマ曲を聞くとオイルショックに揺れた昭和48年暮れから翌49年当時を思い出すのです。
梓右近→越前4部を時系列(と言っても水戸黄門第5部が入るが)で再放送するのは稀。
音楽面でも流用曲、再演奏曲を確認できて有意義。
梓右近隠密帳と大岡越前第4部の頃はテクニクスとクイントリックスの番組内CMが印象的ですな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/19(木) 22:48:05.81 ID:???
 

ということは「御大の台詞が聞き取れません」状態が二期続くのか
それもまた一興
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/21(土) 08:53:58.85 ID:???
第1部は
由比小雪と丸橋中也が好きだった
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/22(日) 11:57:45.53 :CHTf7Ngn
テスト
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/22(日) 22:07:31.38 ID:???
ものすごく楽しみにしているんだけれど
鞍馬天狗みたいだったらどうしようかと危惧している
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/22(日) 22:37:49.57 ID:???
これを撮りたいがために新しいビデオデッキを買った・・
もう録画のスタンバイはできたぞ!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/22(日) 22:48:34.83 ID:???
VHS売ってるの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/22(日) 22:52:08.94 ID:???
すいません、ブルーレイレコーダーですた。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/22(日) 23:31:06.68 ID:???

うそくさいボケはいらないよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 10:10:02.19 ID:???

鞍馬天狗のような期待を裏切る展開ではないので安心しなされ!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 11:14:22.98 ID:???
喜内の2人彦左 みたいなハズレ回はある
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 11:19:07.31 ID:???
村地弘美は現代でも通用する
現代でこそ通用すると言ってもいい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 15:27:45.34 ID:???

今は通販だけだね
両親には10年ちょっと前からDVDプレイヤー使わせてみたけど
ちっとも母が操作に慣れないんで(親父は家族になんでも押しつけるので操作すらしない)
アナログ終了の少し前にVHS付きのDVDレコ4台入れ替えたよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 17:43:37.75 ID:???
最近はVHS+ブルーレイのダブルデッキなんてのもあって、それ買ったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 18:25:27.94 ID:???
やっぱし本編カットされてるのかな?
西郷版もVなんかラストのナレーションが殆どなかったからね…
しかも最終回も平気にフェードアウト。
90年&94年の再放送をダビングしようと思っているが、
VHS3倍速をLPにしたら画像は落ちるだろうけど、SPだとディスクの枚数が増えてしまうし…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 20:03:49.38 ID:???
いよいよ明日ですね〜懐かしくてもうどきどきですw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 21:05:45.82 ID:???
しかし何で1シリーズで終わったのか
視聴率が悪かったのか
最初から1シリーズ限定の予定だったのか
大物俳優ばかり揃えて予算が足りなくなったからか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 21:18:33.15 ID:???
無我主役の時代劇はやっぱり視聴率がきつかったんじゃない?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 21:52:32.19 ID:???

名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/23(月) 22:27:57.66 ID:???

逸見さんの自伝「黄門様はテレビ好き」によると続編は考えず、はじめから1シリーズ限定だったとか。
大岡越前と音楽を共有にしたのはその為だと思う。
西郷版は74年に大岡越前の後継作品(越前は当初4部をもって終了予定だった)として企画されたが、
能村さんの「実録テレビ時代劇史」によると「江戸を斬る」というタイトルが捨て難く、新企画に流用したという。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 07:46:58.90 ID:???
傷天みたいに週1じゃなく帯で放送してくのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 09:18:19.36 ID:???
初見だから楽しみ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 10:26:06.10 ID:???

求馬
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 10:28:15.28 ID:???
大岡越前4部に決定した
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 10:50:47.96 ID:???

おまえ頭大丈夫か?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 19:03:07.34 ID:???
第一話視聴
やっぱり無我さん鞍馬天狗よりこっちの方がずっと似合っているね

でもストーリーのポテンシャルは鞍馬天狗の方が感じられたという微妙さ・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 19:07:23.26 ID:???
最後のナレーション、途中で切られた気がする
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 19:09:52.42 ID:???
それから台詞が二カ所ほど削られていたね
めくらとかの類いだろうか

あと、コマーシャルが長いよ〜www
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 19:28:02.61 ID:???
記憶にないなーと思って見てたけど
若林豪の十兵衛とエンディングで思い出した
成田三樹夫の由比正雪はいいねえ
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/24(火) 19:41:47.14 :d16VmPYR
初見だが、良かった。
キャストの豪華さに目を見張る。
音楽も「大岡」との共通点が楽しかった。

の言ってることが、そのまま話に組み込まれていて、可笑しかった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 19:53:09.09 ID:???
見たよ
初回だけあって豪華キャストだったね
ただ登場人物が多すぎて落ち着きがなかった
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/24(火) 19:53:17.72 :YBS6qIRj
実況で豪ちゃんをフィーゴって言っててワロタ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 19:54:29.12 ID:???
無我さんの殺陣の撮り方がよかったのでそんなに悪いとは感じなかったyo
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/24(火) 19:56:25.92 :YBS6qIRj
151は成田さんの間違えです
ごめんなすって
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 19:56:48.19 ID:???

確かにちょっとバラバラした感じはあったね
このへんは徳川三国志の方がずっとよかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 20:05:14.64 ID:???

昨日までの[がCMを入れて、18時53分までやってたからね
でも今回から50分で終わってる
昔の番組だから、本編を少しカットしたのか、最初から短かったのか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 20:32:55.08 ID:???
若林さんの十兵衛の眼力凄まじい構えがかっこよかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 20:44:55.19 ID:???
里見を斬る2作品と違って、無我を斬ると西郷を斬るは時間短いな
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/24(火) 20:48:32.46 :fheAGza3
次に放送される番組が待ち遠しいときは、次へのカウントダウンになる
今やってるのが終わって欲しくない場合は、終わるまであと何話かをカウントする

次も面白い大岡越前4部が控えている場合は、どっちになるんだろうか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 21:01:00.25 ID:???
福本先生2回ほど出ておられる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 21:07:50.82 ID:???
でも天狗も伊織も右近も全く同一人物にしか見えないなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 21:08:38.43 ID:???
CATVで録画したけれど、
何故か無我さん初登場シーンの少し後に数秒ほど画面が途切れた…orz
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 21:09:01.38 ID:???
名優の条件だからな
三船も渡も裕次郎も似たような物だよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 21:56:52.36 ID:???
三船はともかく渡も祐次郎も名優ではない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 22:04:35.26 ID:???
女サカシウしてなんちゃら
女だてらに

こんなセリフがポンポン出る時代があったんだな。
あ、無我先生はかっこいいな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 22:52:41.37 ID:???
ねぇ
これ終わったら次は何ですか??

西郷輝彦の金四郎様2がスタートして欲しい!!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 22:53:02.42 ID:???
「正義の武士だ!」ワロタ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 22:55:37.08 ID:???

越前4部。
西郷金四郎様は既に放送済みです(´・ω・`)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 22:56:02.99 ID:???

2月28日(火)より大岡越前・第4部
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 22:57:27.42 ID:???

大岡越前第4部
2012/2/28(火)〜
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/24(火) 23:14:29.61 ID:???
大岡越前と水戸黄門はTBSチャンネルだけでやってりゃいいものを・・・
BS-TBSのあの時間帯は江戸を斬るのループでいいよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 00:58:28.81 ID:???

そうなると梓右近は全26話中25話で、どれか1本欠番が生じることになる。
90年地上波再放送時(関東)は「決闘鍵屋の辻」が省かれたが、94年には全26話がOAされた。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 01:03:04.78 ID:???
故人ばかり
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 07:31:25.59 ID:???
時専で放送した時と比べて画面が暗かった気がする。
マスターが劣化しているのかな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 08:35:45.48 ID:???
あら「決闘鍵屋の辻」って貴重な柳生十兵衛回じゃないの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 09:18:50.24 ID:???
月刊テレビナビだと、2月28日は最終回だったような
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 12:23:19.71 ID:???

だったらいいけど、欠番回があったら嫌だよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 14:11:56.74 ID:???
そういえば、後期の大岡越前で、梓右近のテーマ曲がところどころ使われていたな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 14:30:47.10 ID:???
数回しか出ない柳生十兵衛の回がまた欠番だとな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 17:06:37.74 ID:???
制作同じだからか、この作品でも水戸黄門のように初回炎上シーンがあるんだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 18:04:13.28 ID:???
仏の大坂志郎が右近の正体を知るのって何話だっけ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 18:52:03.10 ID:???
ひどいブツ切りENDを見た
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 19:00:06.30 ID:???
殺陣師や撮り方がいいので無我の殺陣が安心してみられるw
話も面白くなってきた

太助の恋人?のお仲さんって徳川三国志でも同じ女優さんが同じ役やってたな

CM長くてラストちょん切れとは言語道断w
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/25(水) 19:19:50.74 :O3QgU84J
エンディングぶち切れはマスターテープの問題?別の要因?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 19:52:36.82 ID:???
竹脇無我がちゃんと主役している
鞍馬天狗と大違いなのは何故?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 19:56:09.38 ID:???
見たよ
最後よかったね
小雪「危ないところだったな」
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 20:35:54.28 ID:???
お仲役の女優さん、徳川三国志でも同じ「お仲」役だったね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 20:55:38.48 ID:???
早速第2話見てないわ・・・
すっかり忘れてた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 21:02:26.36 ID:???
金も地位も名誉も何も要求しないし
どこで死んでも一介の素浪人だからなんのあとくされもないし
政治の道具としてこんなに都合のいい人物はいない、ってところかなあ

よく考えると本当においたわしい気がする>梓右近
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 21:12:44.80 ID:???
隠密業の宿命ですな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 21:19:33.33 ID:???

再放送時にCM用の時間を稼ぐための短縮をしてる可能性はある。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 21:27:59.14 ID:???

第5話「和蘭陀囃子の謎」かな?
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/25(水) 21:41:16.08 :B//Ijb+g
昔のCALの凄いところは、東映の御大・片岡知恵蔵と東宝の名優・志村喬を競演させているところ
こんなのは映画じゃ見られない

知恵蔵のべらんめい彦左をぬるりとかわす鯰但馬守喬
だがお互い目指すものは同じ天下太平
こういうやり取りは、後々出て来るからお見のがし無く
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 21:43:24.22 ID:???

梓右近は上様のテーマになりました。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/25(水) 23:07:52.95 ID:???
今日来たケーブルガイド見たら最終回は来月28日になってた。
よって欠番回は発生しない模様。
ついでに29日は越前4部とは書かれておらず、
「時代劇ドラマシリーズ」になっていた。どうやらこの枠が時代劇再放送枠に!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 00:14:28.70 ID:???

ウーン、たしかに戦後はないのだろうけど、1939年(昭和14年)の『鴛鴦歌合戦』では、
千恵蔵と志村喬がオペレッタ時代劇映画に挑戦していたりするのだな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 00:20:55.99 ID:???
千恵蔵彦左衛門と志村宗矩の間にいたら神山伊豆守が若僧に見える
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 08:46:29.09 ID:???
でもいかにもキレ者っていう感じだな
どうしても徳川三国志と比べてしまうわwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 11:27:22.91 ID:???

葉村彰子脚本作品同士なのに出来の差があるのは、
やはりプロデューサーの力量の違いなのだろうか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 11:31:00.53 ID:???
サンクス?
欠番なしの情報にホッとしたよ

でもCM時間確保したいんだろうけど本編ブツブツちょん切るにしても
もう少しスマートに切って欲しいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 11:54:45.44 ID:???

まあ、プロデューサーの責任だろうな。
『徳川三国志』の原作『嗚呼江戸城』は、正雪が主人公で、
伊豆は副主人公(やや憎まれ役)、おまけに家光は暴君
なのに、無理して改変するからどっちつかずになってしまう。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 12:19:03.53 ID:???
いや、徳川三国志は最初の方はものすごく面白かった
正直江戸を斬るより凄かったと思う
それがダメダメになったのはその勢いが続かずに中盤から脚本がヘタレたのが要因だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 13:35:42.72 ID:???

津山登志子。元角川博の奥さんで、離婚後、Vシネマでヌードになっていたな。
津山、偶然にも右近、三国志でも弟(松山省二、目黒裕樹)の女房役か。
あと、若林豪は、この2本「右近・三国志」と里見版「寛永風雲」でも十兵衛役、
松山英太郎は、三国志では、伊豆守の密偵役だったかな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 14:18:19.61 ID:???
どんな視点から描いても由井正雪は絶対勝てないからね
武断政治から文治政治への転換させたから意味自己が悪人に徹することにより多くの者を救ったともいえるか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 17:09:17.02 ID:???
右近、仏の親分たちと一緒に捕物で乗り込んでも一人だけ斬ったりするのね
初仕事はせっかくの生き証人を由井正雪に消されたが
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/26(木) 17:39:50.42 :i+DAnY2x
津山登志子は昔のセーラー服来て、「俺は男だ!」に出てたな
とても女子高生には見えなかったが
一心太助 [sage] 2012/01/26(木) 18:36:01.59 ID:???
松山政路さんが唯一御存命で名演中です。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 18:37:06.54 ID:???
千恵蔵御大も彦左衛門に見えるし、志村喬も但馬に見え。それぞれ忠高や呑舟とは違う。
ただ右近は伊織に、長兵衛は源さんに見えてしまう。
高橋元太郎は辰、松山英太郎は三次・次郎吉にしか見えないなあ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 18:56:12.18 ID:???
十兵衛も徳川三国志とは雰囲気変えてるしね。

今日の千恵蔵さんの殺陣ってあの歳ですごくなかった?うまいよね〜。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 19:13:38.26 ID:???
親父いわく槍を持たせるともっとすごいらしい。
あんなカッコイイ爺さんになりたいもんだな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 19:24:47.93 ID:???
すげええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

二十年ぐらい前に水戸・大岡・江戸(遠山)の再放送見まくった口で
梓は初見、今年のBSで初めて第一話見たんだけど

これしか感想ねーよ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 20:22:25.46 ID:???
見たよ
じいの尖った頭がいいね
主人公影が薄いな
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/26(木) 20:37:29.27 :no2p2Tu/
豪華なのはいいんだけど
片岡千恵蔵さんの台詞まわしが
ちょっとだけいらいらする。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 20:58:48.09 ID:???
若い頃から御大は、あんな感じだったね
慣れてくると耳に心地いいんだけど?!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 21:57:41.17 ID:???

それでイライラするのなら
御大の忠臣蔵を見ようものなら頭の血管が何本か切れるぜ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 22:18:21.08 ID:???
右近「爺にはつんぼ桟敷に居てもらおう」
長兵衛「母親は気違いみてえになってるだろう」

配慮
死に損ないの老いぼれ、町人の分際で
もブッツリ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 22:24:07.66 ID:???
確かに台詞カットちょっと多いなあ
に挙げてあるような女性差別用語はそのままなのにね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 22:26:32.91 ID:???
女だてらにってのは自主規制の範囲外なんだろうけど、時代的に使いにくいセリフになったな。
放送コードがきつくなったのは昭和50年代以降だというのが伺える。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 22:37:20.92 ID:???
最近は「男のくせに」というのもないような気がする
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 22:42:37.52 ID:???
大相撲のシリコン親方みたいな知恵蔵御大のとんがり頭に目が行って
話に集中できましぇん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/26(木) 23:22:36.93 ID:???
御大が東映で丸橋忠也やってる映画あったよね
確かに、あの槍はカッコよかったゾ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 05:31:49.09 ID:???
台詞カットはBSTBSが一番酷い。
BSフジの座頭市は江戸を斬るでカットした言葉も放送する。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 07:40:10.27 ID:???
だってあれは「自主」規制だもの。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 09:49:08.46 ID:???
今回の再放送に合わせてブツブツ音を消してるのかね。ご苦労なことだ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 11:01:44.50 ID:???
音だけじゃなくシーンあちこちカットしてるのも許せんけど
本当は1エピソードで何分あったんだ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 11:31:19.45 ID:???
一分カットですよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 11:44:56.65 ID:???
ありがとう
1分なのか・・・それじゃまあいいか
ブツッ!!てなるんでもっと豚切してるかと思ってた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 12:42:01.53 ID:???
笹尾喜内
いい表情をするなぁ

名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 13:26:57.01 ID:???
これだけカットされてるとDVDが欲しくなった来た(´・ω・`)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 13:46:35.81 ID:???

>今日の千恵蔵さんの殺陣ってあの歳ですごくなかった?うまいよね〜。
梓右近とほぼ同じ年にテレ朝で放送していた「旗本退屈男」の
市川右太衛門御大も殺陣がすごかったな。
息子の欣也と共演していた回では、欣也より上手かった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 14:01:03.44 ID:???
放送されたらされたで文句言い始めたわ・・・どうしようもないな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 15:22:03.98 ID:???
貪欲で何が悪いっ!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 17:07:13.46 ID:???
貪欲ではない
わがままや
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/27(金) 17:30:10.67 :rnUvpG6Q
不平不満を垂れてこそちゃねらーですよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 18:51:30.39 ID:???
最後の切り方、容赦なさ過ぎだろ!!!!!!!!!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 19:06:59.97 ID:???
余韻も何もあったもんじゃない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 19:10:39.70 ID:???
見たよ
これまでで一番面白かった
中也メインのお話

藤堂家の人が障子を閉めたときの
葵小僧「畜生!あの野郎・・・」

良かった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 19:50:56.44 ID:???
中也じゃ詩人の中原中也だよ
丸橋は忠弥w

でもなんか江戸を斬るって全体的に話が地味だね〜華やかさに欠けるわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 20:28:54.57 ID:???
忠弥って変換しても出ないんですよね・・・

確かに地味
だけどそこがいい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 20:40:51.84 ID:???
藤堂家家臣は峰打ちだったね
丸橋忠弥って良い人に描かれる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 20:49:02.63 ID:???
まるばしといれるだけで丸橋忠弥と出るけど
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/27(金) 21:09:49.99 :bZ608PsL
藤堂家は外様の大藩だから、いくらなんでも昨日みたいな川添藩みたいには斬れないんだろうな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 21:19:13.59 ID:???
丸橋昼夜かっけえ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 22:12:28.56 ID:???
正雪もっと華々しい活躍をするのかと思っていたけれど
意外とそうでもないな・・・
それともこれからか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 22:34:30.51 ID:???

今回より前、つまり地上派での再放送時に編集されてる可能性もある。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 23:13:11.20 ID:???
丸橋忠弥って長曽我部盛親の遺児なんだよね、確か。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 23:42:16.88 ID:???
史実では捕り方の「火事だ!」の声で外へ出てとっ捕まったそうだね>丸橋忠弥
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/27(金) 23:57:27.03 ID:???
今日は前半はムガーの出番が少なかったな
サブタイトルの梓右近がなかったら、主役が誰かわからんぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 00:02:09.56 ID:???
恥ずかしながら、俺は昨日まで「梓」を「たちばな」と読んでいた…。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 00:34:44.97 ID:???
う〜ん・・・
鞍馬天狗のときはトリオの名前がクレジットにあるとわくわくして見たが
江戸を斬るは真面目に出来ているけれどそういう躍動感がない
見続けるかどうかこりゃ先行き不透明だわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 00:35:27.41 ID:???

橘右近?
業種が違うぞw
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/28(土) 04:21:15.94 :g8y/Bx8H
大久保彦三の片岡千恵蔵が、若い頃、東映映画の「素浪人忠弥」というタイトルで
丸橋忠弥を主人公とした映画に主演している。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 07:26:53.33 ID:???

実在するのかw
タチバナのほうは落語家だったんだな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 08:02:19.38 ID:???
無我の存在感の無さは天狗と変らんな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 08:18:26.20 ID:???
いや、それには不同意
明らかに天狗よりはるかにいいしちゃんと主役を張っている

でもやっぱり地味過ぎるわ、あの新選組トリオが懐かしいなア・・・
完成度の高い作品って70年代でもそんなにないのがよくわかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 08:44:12.20 ID:???
寛永時代は実在の人物のキャラが強烈だからね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 10:43:15.59 ID:???
番随員ちょうべえは出なかったな
水野十郎も出ないし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 11:03:00.56 ID:???
千姫とかも出てくるのかな

今のところなんだか徳川三国志の方が面白かったかも(11話までだけれど)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 12:06:57.22 ID:???
第4話。加東大介がなぜ名優と呼ばれたのかまざまざと見せつけられた放送回だったわ
とても「用心棒」の頭の弱いヤクザと同一人物とは思えない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 13:41:23.85 ID:???
そりゃ、毎日毎日見聞するのとリアルタイムで1週間待ち望むのとは
ドラマに対しての印象も違うわな
無我っちファンが名作ドラマ、ちゅーんだからもうちょっと長く見っぺ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 14:42:25.89 ID:???

はげ同意。この人上手すぎ。オレの場合は最初は「浮雲」でした。
とても「用心棒」の頭の弱いヤクザと同一人物とは思えなかったよ。

涙腺が緩いタチなので毎回うるうるしているが、オープニングクレジットで
この人の名前を見るだけでじわっと来る。


「彦左」ね。
机龍之助と同じ人と思えない善人ぶりで、毎回うれしい。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 16:07:48.98 ID:???
無我さん、この梓右近の後、今度は東宝の東京撮影所で製作された「鞍馬天狗」で、
また豪(近藤勇)と三樹夫(土方歳三)と共演するんだな。


>千姫とかも出てくるのかな
確か登場しなかった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 16:46:25.09 ID:???
これから出てくる主な歴史上のキャラ。

曲垣平九郎(中丸忠雄)
荒木又右衛門(夏八木勲) 渡邉数馬(小川真司) 河合又五郎(中田博久)
徳川頼宣(江原真二郎) 土井利勝(水島道太郎) 
田宮坊太郎(長田伸二)
八百屋お七(村地弘美)
徳川忠長(中村敦夫) 天海(石山健二郎)
笹野権三郎(加藤剛)
木内宗吾郎(木村功) 堀田正盛(竜崎一郎)
左甚五郎(樋浦勉)
春日局(北城真知子)
本多正純(葉山良二)
安藤帯刀(島田正吾)
etc...
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 17:16:00.63 ID:???
木村功のあの話も元ネタがあったのか
ムカデのなんやらいうチンピラが子守になるオチだったが、こんなやつ
どこまで改心するのか、後家さんのそばに置いたらあぶねえなと思うラストだった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 17:46:19.67 ID:???
後に撮った鞍馬天狗よりも殺陣はずいぶんマシにみえるのが不思議>無我

春日局もでるのか、そりゃ楽しみ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 19:59:15.01 ID:???
丸橋の弟子の許嫁が駆け寄ってきて「私の彼氏が押し込み強盗を働いたかもしれない」と小判を包んだ紙の切れ端を見せる
そこで丸橋は機転を効かせ少しの動揺も見せずにこやかに「あれは俺が弟子に貸してやったものだ」と許嫁を安心させる
しかし去り際「まさか自分の弟子に限って」と言わんばかりに次第に表情を曇らせ厳しい目つきになる


これはかなり高度な演技が要求されるシーンだと思った
大根役者がこれを演じたら更に大根ぶりを際立たせるほどの無茶振りかも
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/28(土) 20:09:05.53 ID:???
当時としては無我さんでおなご衆を濡れ濡れにしたかったんだよきっと。
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/29(日) 02:03:10.25 :izMXjIbZ
松山英太郎・省二兄弟の父は「前進座」の名女形・河原崎国太郎。
二人とも子役時代から舞台に出ていたので、時代劇の所作が決まっている。 
特に兄・英太郎の佇まいや細かい動作に、役者の子の息づかいが感じられる。 

加東大介も戦前の「前進座」の舞台役者で、時代劇が巧いのは当たり前。
三人の共演場面は、あるのでしょうか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 02:34:52.60 ID:???
ぎゅうちゃん、だよね
名優だよね硬軟何やらしても上手いけど目が怖い
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 10:04:40.72 ID:???
加東大介さんは昭和12年の前進座の時代劇映画「新選組」で
町人役で見た
戦後とまっっったく同じなのですぐわかったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 10:12:39.89 ID:???
社長シリーズでよく見る顔
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 10:18:12.08 ID:???
昭和芸能史だね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 11:16:40.25 ID:???
昭和10年山中貞雄「河内山宗俊」にあのまんまの顔で出てた
クレジットないから?と思ったら、市川莚司という名だった
顔ぜんぜん変わってないって凄い
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 11:23:25.38 ID:???
無我スレがゲストたちに乗っ取られそうw
これからも危ういな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 11:56:11.66 ID:???
この時期にいわゆる大御所が出まくってるのはつまりあれか。
映画が斜陽産業だったからか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 12:09:04.98 ID:???
出来れば無我ちゃん健在の内に再放送されると良かったな、今更だが。


個人スレはあるからキニシナイ

【伊織先生】☆竹脇無我について語る☆【梓右近】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1312466823/
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 13:24:04.65 ID:???
しかし本当に豪華な俳優陣だったんだな
柳生博なんて一画面に単独クレジットされないくらいに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 16:36:50.10 ID:???
豪華なんだけれどなんでこんなに地味なんだろう?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 17:04:25.28 ID:???
主演俳優が無我だから
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 17:46:08.82 ID:???
お白州レスだから、その場で全員叩き斬るかというとそうでもないし。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 17:56:06.73 ID:???
創作キャラが大岡越前と被るからじゃない?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 19:11:11.21 ID:???

左甚五郎って水戸黄門にも出てきたよね。
(芦屋雁之助、左とん平、仲本工事で計3回、全部同じストーリー)
時代的にツジツマは合うの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 19:38:17.60 ID:???
そういや15部だったか黄門様でも出てきたな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 20:37:20.78 ID:???
左甚五郎は歴代当主が受け継ぐ屋号の設定なら良いんでないかい

水戸黄門スペシャルでもなぜか綱吉の時代に服部半蔵が出ていたが
一応、半蔵という名も服部家当主が代々名乗る屋号だから辻褄が合う
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/29(日) 20:41:59.31 :izMXjIbZ
若い頃の中村錦之助なら、梓右近、保科正之、徳川家光、葵小僧、一心太助を
ひとり5役を変幻自在に面白く演じてしまうだろう。竹脇無我は2役も無理です。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 20:46:03.28 ID:???
まさにだいこんの花か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 20:50:51.09 ID:???

う〜む返す言葉がないwwww
保科まだ出てくるのかな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 20:58:52.49 ID:???
そういや中村錦之助の一心太助を見たことがあるが
あの映画では将軍家光の影武者という設定で一人二役を演じていたな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 21:01:41.97 ID:???
無我も松竹より東映デビューなら二役くらいこなせるように鍛えられたのか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 21:04:22.86 ID:???
当時の東映ニューフェースは空手か殺陣か壺振りできなきゃムリ
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/29(日) 21:05:09.96 :izMXjIbZ
遅れて来た大映スター・成田三樹男の
最初で最後の唯一の主演映画「怪談おとし穴」を見てほしい。
相手役・渚まゆみを徹底的にいたぶるワルが主人公、当時の日本映画としては珍しい。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 21:07:53.02 ID:???
ああやっぱり無我は時代劇より現代劇の方が似合う、という結論に達するのねw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 21:13:38.90 ID:???
でも森繁先生の息子を演じても相変わらずのry
[sage] 2012/01/29(日) 21:23:20.55 ID:???
土曜日の虎も見てみたい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 21:23:38.47 ID:???
ミッキー唯一の主演ですよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 21:26:36.85 ID:???
でもミッキーも今のところなんかもひとつ大人しくない?
もっと炸裂しているのかと思っていた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 21:37:52.69 ID:???
生き証人の口封じをしにラストに由比が出てくる、全く同じパターンがもう一回ある
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 21:41:33.80 ID:???
いつも怒鳴ったり号令をかけていた土方副長がちょっとなつかしい
出番少なかったけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/29(日) 22:59:51.13 ID:???

再放送とは言え放送中なんだから
ネタバレとか勘弁して欲しいな…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 01:23:34.46 ID:???
今日の見所は和蘭陀囃子のメロディーですぞw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 09:04:47.46 ID:???
無我さん声が魅力的だからね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 09:15:29.93 ID:???
ちゅうやが詠ってるのをじっと聴いてる横顔を見ると松山英太郎かっけえな
初めて思った
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/30(月) 18:47:36.33 :Mq5ZlLU1
かっこいいね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 18:53:34.48 ID:???
右近さん御用達をごようたつって読んだw

演出が交代してよくなったけど、宍戸大全が相手だから殺陣がちょっときつかったなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 19:00:20.46 ID:???

凄く浮いてたなw

しかしチャンバラの盛り上がらなさ、華の無さはBGMのせいもあるのか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 19:06:07.42 ID:???
明らかにBGMのせいではないと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 19:30:22.95 ID:???
今に例えるならジャニタレに時代劇の主役やらせてるようなもんだしな>右近
地方巡業とかで芝居やってたであろう西郷どんとかと比べるのはかわいそうかも。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 20:11:18.38 ID:???
全て棒読みな上に大根演技に大根殺陣
当時の年齢29でこのレベルなら今の同年代のジャニタレと良い勝負だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 20:18:32.99 ID:???
いやそれは無我に失礼だろう
そんなにファンじゃないけど
やっぱり気品と知性を備えた無我は見所があると思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 20:19:35.69 ID:???
見たよ

奉行「お前たちのような下賎の者が」
最近の時代劇にはない台詞
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 20:30:50.67 ID:???
懐中時計のオルゴールが
越前のテーマ曲で吹いたw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 20:38:27.06 ID:???

いまごろ気づいた自分ってwwwww
[sage] 2012/01/30(月) 20:40:15.81 ID:???
の間違い
全然違和感なかったもんで何にも疑問に思わなかった・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 20:49:09.33 ID:???
今日はまた英太郎のセリフが消えてて元ネタが気になった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 21:00:05.33 ID:???
確かに、あそこは何だったんだろうね、全然推測できない
お分かりの方教えて下さい

でも葵小僧がなんで手代なんかだったんだろう?ちょっとわからん展開だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 21:02:16.46 ID:???
乞食同然のときに大旦那様に拾ってもらった
314 [sage] 2012/01/30(月) 21:05:24.00 ID:???

サンクス!
でもあの忍びの術はその後5年間で習得したにしてはすごい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 21:12:04.30 ID:???
無我さんの演技
今まで伊織先生しか知らなんだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 21:14:10.77 ID:???
今日のだけ観てたら葵小僧もう出ないの?と思う。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 21:17:25.85 ID:???
父親が獄中に手紙を書いたことをどうやって知ったんだ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 21:30:00.36 ID:???
抜け荷の証拠にもなったという懐中オルゴール
普通そんなシロモノなら財産と一緒に没収されるだろうに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 21:46:22.11 ID:???
殺陣の時のBGMが残念だった
一話と一緒だったのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 21:57:00.76 ID:???

まだ出るよね?新吉さん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 22:01:20.40 ID:???
なんだか上方に行ったままになるのかと思ったわ。安心したぜ。

右近さんは剣術がからっきしなんで逃げるだけ、って感じにしたほうが良かったな。
殺陣がイマイチなのは確かだ。特に大御所がやたら出てくるこの番組では目立つ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 22:07:02.63 ID:???
それ面白いねw

鞍馬天狗に比べりゃ撮り方がいいのでだいぶマシな方だよ>無我の殺陣
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 22:24:41.89 ID:???
−314
丁稚奉公とかそんなんちゃうの?

解説員頼むよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 22:38:20.46 ID:???
ラストのぶち切りには引いたなw
あの後、長兵衛親分たら話しに夢中になりすぎて
盆栽の枝を誤って切り落としちゃうんだよ。
珍しくナレーションが入らずに締め括られるのにカットのせいで台無しだよ(・_・、)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 22:46:02.85 ID:???
予告もないし
BSデジがこんなことやってるようじゃ論外だな
チョンドラシナドラはしっかりノーカットで放送してんじゃねえの?w
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/30(月) 22:47:38.67 :J2tgwYNl
チョンドラの俳優の誰よりも無我のがかっこよすなあー
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 23:03:24.35 ID:???

CALに文句を言え
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 23:21:21.30 ID:???

今回の再放送はCAL提供の素材ではなく、TBS局内にあるマスターを使用。
時代劇専門チャンネルやホームドラマチャンネルで放送した時はそんな風になってなかった。
正直なところ、BS-TBSとTBSチャンネルで再放送しないでほしい。
虫喰い素材を平気に放送する無神経さには閉口する。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/30(月) 23:36:18.93 ID:???
新助とお艶さん、早くも明日放送分で江戸へ復帰。
由井一派も登場。林君の冴え渡る殺陣など見所あり!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 00:22:36.51 ID:???
おお!明日に期待!
江戸を斬るに伊吹出演は知らなかったので思わぬ儲け物だったわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 08:45:46.75 ID:???
新助とお艶さん再登場するのか
よかったよかった

由比小雪しばらく見てないな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 12:43:55.44 ID:???

「みなしごで居る所を大旦那様に拾ってもらった」
だった
時代劇チャンネルのカット無しのやつの録画で確認
[sage] 2012/01/31(火) 12:53:42.02 ID:???
サンクス!
でもそんな言葉までカットせんでも・・・
ラストも毎回あっと驚くぶつぎりカットだしねえ ちょっとひどいね
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/31(火) 15:51:21.19 :CE1KGfA4
みなしごハッチはそれだけでNGかよ。氏ね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 16:27:44.91 ID:???
ハッチは乞食・キチガイ・浮浪児・部落・・・・何でもおkだったのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 16:36:44.70 ID:???
ルパンのマモーの台詞なんかカットどころか作り替えられてるもんな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 16:54:57.14 ID:???
自主規制っつかこの言葉狩り風潮は
未来永劫もう変んないのかな・・・・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 17:08:21.23 ID:???
5話、「葵小僧新助」とクレジットされていたな
それにしても淡路屋の手下連中は只者じゃなかったな
水戸黄門にたまに出てくる海賊上がりの悪人を思い出した
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 17:16:00.07 ID:???
昨日の放送
名無し(恐らく用心棒)に宍戸大全って人がいましたが
現在殺陣師をされてる方と同一人物でしょうか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 17:19:06.09 ID:???
そうです

ゴツイ手裏剣投げのひとりで、一旦覚えるとああ又かというくらい出ています
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 17:22:13.30 ID:???
他のBS局と比べてもBSTBSの言葉狩りは異常だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 17:36:31.08 ID:???
特技宍戸大全
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 19:04:37.71 ID:???
伊吹さん早すぎて目で追えないw

今日無我さん馬に乗ってたね(少しだけど)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 19:06:03.97 ID:???
見たよ
今日も面白かった
馬を盾にする秘術で刺客をなぶり殺しにする場面は
撮影が大変だったはず

似たような話を水戸黄門でも見たな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 19:12:11.47 ID:???
でもああいうのって馬を狙って撃ったらそれで終わりという気がするんだがw

刺客たち全員死んだのかな それじゃ証拠隠滅だw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 19:16:38.31 ID:???
江戸を斬るを全シリーズ見て思ったんだけど、右近の反省点が第二部以降の路線に
反映してるような感じだ。
シナリオやセットが流用しやすいように、遠山の金さん路線。
剣劇が微妙な竹脇さんに代わって西郷さん。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 19:22:56.65 ID:???
その微妙な無我さんが出てきただけで伊吹さん達がいきなり引き上げてしまったのには驚いたw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 19:57:57.73 ID:???
考えて見れば生け捕りにして誰の指示か吐かせたほうが良かったのかもw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 20:01:14.55 ID:???

右近もああ見えてアンタッチャブルなお方だからなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 20:05:28.98 ID:???
申し訳ないがいつもお小夜坊の頭の悪そうな演技が気になる
名乗る程の者ではござらん [] 2012/01/31(火) 21:20:54.07 :IkybUUhn
片桐竜次、この頃はチョイ役ですね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 21:22:49.04 ID:???

音消しでブチ切られるより、言葉を置き換えてでも、台詞を理解できる方が良いと思う
でも、実写は本人以外の吹き替えはノーだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 21:27:55.77 ID:???
講談に寛永三馬術ってネタがあるんだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 21:35:35.12 ID:???
今日のBSは最後のナレがあった代わりに、
途中何カ所か切られていたね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 21:54:11.21 ID:???
でも今日みたいな方がずっとマシだね
ラストが切られるのは本当にかなわない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 21:58:48.64 ID:???
福本先生も数回登場
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 22:04:05.36 ID:???
あの狙撃が出来るなら家光狙え(ry
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/01/31(火) 23:03:41.96 ID:???
右近が和田主従助けに入った時のBGMが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 00:04:29.82 ID:???
川谷拓三もいたw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 00:33:49.49 ID:???

ありがとうございます
同一人物でしたか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 00:41:56.04 ID:???
やっぱり!目の錯覚じゃなかったんだw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 03:05:38.58 ID:???
今日初めて見た
竹脇無我イケメンすぎ。
とりあえず、遡って読みます。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 07:25:55.49 ID:???
レグザのアップデートの不具合のせいで昨日のOA
録画できてねーだろなorz
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 12:14:33.00 ID:???
昨日は正雪配下で斬る→鞘に収める→斬る→鞘に収めるを繰り返していた剣客が居たが
時代劇で抜刀術を使う侍というのは珍しいな
ほとんどが抜き身で構えるスタイルばかりで
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 12:16:20.93 ID:???
あの役者の剣術はマジで強い
あと長門勇の槍
[sage] 2012/02/01(水) 12:26:47.60 ID:???
それが有名な伊吹聡太朗さんです
あの方の殺陣をこのドラマでこんなに拝めるとはね〜
何時鞘に納めたのかわからないほど早い!本物の江戸時代の侍みたい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 13:01:38.85 ID:???

フ〜ン珍しいかな?70年代のヨロキンや三船の出演のには時々見たような希ガス
伊吹もいいけど藤森達雄とか良くやってね?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 13:10:34.46 ID:???

>片桐竜次、この頃はチョイ役ですね。
まだ、キャストクレジットに名前があっただけましかな。


>川谷拓三もいたw
中丸さんに馬上から斬られた浪人の一人、あの当時は、その他大勢の一人だったからね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 14:19:28.69 ID:???
片桐さん気づかなかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 19:15:19.76 ID:???
山内鉄也監督、自身の脚本だからか映像がえらく凝っていたな
そんなに成功していたとも思えんがw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 19:29:27.33 ID:???
見たよ

葵小僧と一心太助が兄弟とわかる場面よかったね
久しぶりに松坂慶子が登場
やはり美人だね
岡っ引きの娘と鉢合わせになる場面が見たいね
ラストの小雪いい味だしてたが
あれほどの忍者を使い捨てか・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 19:40:37.16 ID:???
ラストの無我の殺陣あまりの下手さにひさびさに嬉しかったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 19:50:28.07 ID:???
もう!とんでもないキャスティングで泣いた
嬉し過ぎる!!

何て贅沢な!!加藤剛さんもいたらもう・・
極上のワインを飲むように1シーン1シーンずつ酔っていくかも
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 19:52:16.81 ID:???
この回は無我さんの殺陣がいつにもましてグダグダしいなw
松山兄弟そろい踏みとか、斬られの鬼福本先生とか、見どころは多いな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 20:03:51.63 ID:???
福本先生いたっけ?全然気づかなかった

でもこの頃って同じ俳優さんばかりだねえ
今日のなんか徳川三国志と鞍馬天狗の芹沢鴨の回を合わせたようなキャストだったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 20:31:18.56 ID:???

加藤剛さんなら正月編に笹野権三郎役でゲスト出演。
Wカトウの共演シーンもあるよ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 20:50:42.30 ID:???
明日は喜内さん主演作。
偽彦左に紛し、人助けに悪戦苦闘する喜劇調な内容も、
亡きアヤパン父の出演などサスペンス含みの見所あり!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:01:03.91 ID:???
ふ〜ん実は明日のは面白くなさそうなのでパスしようと思っていたけれど
やっぱり見てみる事にするね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:05:10.26 ID:???
確かに今日は素人でも分かる無我のド素人殺陣に泣けた
斬る寸前にタイミング合わせ辛そうにスローな動きになる若殿のおかげで
こっちが画面から目を背けたくなる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:09:12.64 ID:???
ただでさえ大御所ゲストや殺陣の上手いレギュラーに囲まれてるから。
完全に罰ゲームか嫌がらせの類だろ。ちょっと同情する。斬られ役の人に。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:09:40.18 ID:???
明日のは詰まんないよ
シリーズ内で浮いてる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:09:41.06 ID:???
いやでもそうでなくっちゃ無我じゃない、という気がしている今日この頃w
[sage] 2012/02/01(水) 21:11:59.86 ID:???
あ、無我の殺陣の話ね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:12:04.29 ID:???
無我さんの剣術はまさに殿様というか御落胤だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:15:01.52 ID:???
鞍馬天狗の方が毎回若林豪が相手なので罰ゲームだったw
豪さん苦労してたもんなwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:21:08.18 ID:???
天狗ってそんなにひどかったのかw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:21:41.32 ID:???
今日のやつは兄弟が牢から逃げ出そうとするも敵方にボコられ
また監禁されちゃうところの繋がり方が不自然だったけど
あそこはカットしてない?
あとはスムーズだった
芥川タンのEDナレがある?から最後ぶった斬ると一目瞭然でいいかな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:35:32.31 ID:???

天狗は強烈だったよw 毎回それなりに酷かったけど
終わりの方に無謀にも若林豪との決闘の回があって、豪が必死で負けてやっているのがまるわかりだったw


それは気づかなかったな 昨日の回からラストでなく途中でカットするようにしたんだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 21:43:45.85 ID:???
むむ、鞍馬天狗見たくなってきたw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 22:05:50.14 ID:???
松坂慶子さん斬るU以降の方が綺麗だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 22:38:46.79 ID:???

敵の親玉が、2人が押し込められてる所に来る前がカット
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/01(水) 22:59:34.10 ID:???

d。やっぱそうだよね
あ、なんか不自然てわかったもん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 01:03:32.60 ID:???
鞍馬天狗なら時専で土曜日午前にやってるど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 08:04:11.39 ID:???
右近が地味だから奈美とはあまり釣り合わないな。兄妹みたい。
お小夜とお艶も似合わない。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 08:10:31.70 ID:???
本作の小夜、帰マンの坂田アキといい、嫉妬深いキャラは榊原るみの十八番か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 08:48:35.55 ID:???
無我と合う女優って思い浮かばないな
鞍馬天狗のような地味な女優もまた似合わなかったし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 09:15:06.45 ID:???
独りが一番似合う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 09:31:04.22 ID:???
 土田早苗と根本りつ子が居るだろうが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 10:12:41.46 ID:???
う〜ん・・・でもやっぱりな〜

無我さん心のどこかで女性を拒絶しているのかな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 10:27:59.62 ID:???
劇中の右近も誰とお似合いかわからん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 10:34:47.48 ID:???
無我はちょっと冷たく孤高な感じがいい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 14:53:27.56 ID:???
ヒーローは孤独なのさ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:00:10.16 ID:???
今日は昨日よりチャンバラましになってるように見えた
あるいは振り回してる所に飛びこむ雑魚侍がうまくなったのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:01:38.26 ID:???
いや面白かったよ、今日の回
ストーリー的には息抜き回だけれど、ちゃんと丁寧に作ってあった

中盤からしょーもなくなった徳川三国志とはえらい違いだw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:03:31.02 ID:???
ヒーローもの並にカットが多くなってたからかっこよく見えた。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:03:42.50 ID:???
無我の殺陣か、確かに昨日よりはよかった(というか昨日がすごすぎたw)

でも真上から写すと足下ふらふらしているんだねw
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/02(木) 19:03:52.07 :DIq64b5S
今日は、大坂志郎も神山繁も成田三樹夫も中村竹弥も欠場でやや欲求不満。
柳生ファミリーも出番なし。
で、御大はあれで「特別出演」のクレジットされるのかw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:05:26.17 ID:???
若殿のチャンバラは上手くアングルを変えたおかげかな
斬られ役の背中をアップに映したり
天井から映したり
決してアップで無我の全体像を映してはいけない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:07:22.23 ID:???
演出の内出好吉監督は東映のベテランだからさすがに殺陣の撮り方上手だね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:09:20.47 ID:???
御大はチョイ役の声だけの出演か
これでもギャラはアホみたいに高いんだろうな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:11:22.49 ID:???
時代が時代だからな。ギャラを考えたら声だけでもいいかもしれんw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:15:33.28 ID:???
時はオイルショック
ギャラを抑える為の苦肉の策だったのかもしれない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:20:40.01 ID:???
そうかオイルショックがあったな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:25:10.33 ID:???
二人助かれば一人死んでもとかすごい考えだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:53:12.21 ID:???
勘定奉行の揉み上げがまた凛々しい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 19:58:30.46 ID:???
うっかり八兵衛の中の人は右近の正体を知っているの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 20:12:48.53 ID:???

当時、大坂志郎は「雑居時代」にも出演中。
このドラマでも葉村脚本回有り。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 20:13:50.05 ID:???

知らない。
正体を知っている町人はのは長兵隊親分と新助だけ。
大久保ファミリーだと喜内さんだけ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 20:16:41.70 ID:???
お小夜坊捕り物の時に結構活躍しているのに女であるが故に誰も認めてくれない

当時のキャリアウーマンも同様だったんだろうな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 20:16:43.92 ID:???
訂正
正体を知っている町人は長兵衛親分と新助だけ。

名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 20:19:07.45 ID:???
見たよ

声だけの出演w
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/02(木) 20:21:05.87 :A0wn8r6O
オランダ囃子の回、今見た

波多節夫ってカワハギを正面から見たような顔だな

片桐部長、水戸黄門5部の如くトング振り回していた
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/02(木) 20:23:09.41 :DIq64b5S

(知ってる)・・・片岡千恵蔵、大坂志郎、長谷川哲夫、神山繁、中村竹弥、志村喬、若林豪、松坂慶子、松山英太郎、牟田悌三
(知らない)・・・榊原るみ、高橋元太郎、浅若芳太郎、津山登志子、鮎川いずみ、加東大介

松山省二と成田三樹夫はどっちだ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 20:31:40.27 ID:???
太助は間違いなく知らないだろうが
正雪ははっきりとは知らないけれど何か薄々感じている?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 20:41:08.90 ID:???

同じポジションでも、西郷や里見時代に比べて随分ひどい扱いじゃあるな。
まあ男性向けに造ってたんだろうな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 20:50:27.07 ID:???

由井一派=張孔堂の連中は右近が隠密であることは承知の上だろう。
第1話で保科正之や柳生姉妹と一緒にいたところを林君に目撃されているし、
馬術の試合の時も家光、信綱との同席も鉄砲隊員を務めた配下は存じているはず。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 21:10:36.81 ID:???
曲垣流霞隠れ、千葉真一が影の軍団IIIのOPでやっていたアクション思い出した
今日もわかったぞ [sage] 2012/02/02(木) 21:13:18.48 ID:???
右近が英太郎におせつを呼び出せと言ったとこの次に
いきなりお堀で右近が釣り糸垂れてたとこ
あそこ、カットだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 21:17:19.16 ID:???
うん、あれは自分も変だとわかったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 21:52:01.77 ID:???
でもなんやかんや言っても
江戸を斬るは鞍馬天狗よりは全般的に好評だよね
とにかく無我がハマっているのがなにより
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 22:00:06.35 ID:???
口封じに来た者もあれだけの力量があるならなぜ右近らを狙わぬのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 22:08:51.18 ID:???
ハマった時の竹脇無我は最高の名優だな
岸辺のアルバムしかりこれしかり
松坂慶子みたいなものだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/02(木) 23:20:12.06 ID:???
明日は決闘鍵屋の辻で夏八木勲、小川真司、加賀邦男、中田博久、川合伸旺とゲストが多彩!
カットされてなければ川谷拓三が再び鉄砲携えて登場ww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 09:52:49.85 ID:???

小川真司って声優の?
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/03(金) 10:46:16.79 ID:???
なんと驚き!こんなアンケートを発見

「梓右近どっち派?」
ttp://www.syogi.info/thread/889
意外や意外、このアンケートは一人一票制なので連投は無理
22人もの人がこのアンケートをしている。案外見てる人多いんだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 10:59:25.51 ID:???

面白い情報ありがとう!よく見つけたね!
しっかり投票してきました、もちろん頑張れ派!

右近さんの境遇はよく考えると本当に気の毒なのに、それでも屈折せずに
明るく前向きに世間の役に立っているところがいいです〜
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 11:05:19.20 ID:???
なんかクリックしたらヤバイ気がする
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 11:31:47.77 ID:???
うん、うっかり手を出さない方がいいかもよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 12:59:17.04 ID:???

>小川真司って声優の?
今は、声優というイメージだけど、元々は、俳優座→無名塾の流れの俳優さん。
初期の「水戸黄門」、「大岡越前」には、よくゲスト出演していた。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 13:06:14.16 ID:???

宇佐美淳也。
「ミラーマン」の御手洗博士役でも、おなじみ戦前からのベテラン俳優。

あと、昨日のメインの男優陣(レギュラー、ゲスト/福田豊土・横森久・竜崎勝ら)で、
今でも健在なのは松山省二(政路)だけか。年月が経つのを感じる。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 13:55:38.54 ID:???

さんくす
元々は俳優なのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 14:55:33.13 ID:???

それ、DIONスレにいたコテの人気投票だよ
無我ぜんぜん関係無いからw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 16:08:59.85 ID:???

福田豊土さんといえば当時デンターライオンのCMに出てましたね。
「リンゴをかじると血が出ます」というフレーズは今でも忘れられません。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 18:58:38.54 ID:???
今日の話、
あの〜又右衛門さん、妻を離縁してしまえば相手は義父の敵にならないのでは
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 19:03:11.04 ID:???
白い鞍馬天狗にびっくり あの頭巾になんか意味あったのか?
しかももごもごしてしゃべりにくそうだったねw
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/03(金) 19:13:12.21 :lhgpgBo1
高野慎二さんの癇癪大名スゲーな
毛利、細川も巻き込むとわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 19:31:00.46 ID:???
見たよ

今日は殺伐とした話だったね
いまいちだったな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 19:41:08.65 ID:???
昨日の方が面白かった気がする
今日もわかったぞ [sage] 2012/02/03(金) 20:09:30.35 ID:???

なんかキッチキチに締めてあってしんどそうだったな右近さん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 20:13:29.63 ID:???

もしかしてこれに懲りてあの顔出しになったのか?鞍馬天狗
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 20:19:45.86 ID:???
何でカットするの?
51分以内に番組終わらせなければいけないという決まりでもあるの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 20:26:15.48 ID:???

ようゆとり^^
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/03(金) 20:27:17.21 :7xXPLzve
川合さんと中田さん中村さんが並んだ姿は壮観だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 20:28:02.08 ID:???
ホントに人吉まで行っちゃったらどうしようかと思ったよw
片道3ヶ月はかかるだろ
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/03(金) 20:39:13.17 :FpCAhiue

まあまあ、時代劇を最近見始めた人かもしんないし、あまりいじるなよ(笑)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 21:16:27.28 ID:???
久々に若林豪出ていたのに全然話題にされてないw
殺陣も殆ど夏八木メインだったしな
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/03(金) 22:05:33.44 :2Qi9Q8Jk
あれがアヤパンパパか。声が素敵。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 22:13:39.93 ID:???
無我さん惚れ惚れするほど二枚目だけど殺陣の出番減らされてない?
伊織先生役は正解だったかも
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 22:15:53.32 ID:???

うん、無我っちはハンサム(死語)なのが最大の魅力だからね。
武士よりも密偵や先生役のほうがあってると思う。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 22:16:21.28 ID:???
いやそんなことはないと思うがw

時代劇の主役となると殺陣がつきものだから、確かに脇役の方があってるね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 22:18:03.22 ID:???
へのレスでした


でも町人役よりは武士の方が似合っていると思う
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/03(金) 22:20:38.58 :EO5/XJth
年末年始の長時間時代劇を45分間に濃縮したような豪華キャストだったね>鍵屋の辻

いいもんみせて貰った
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 22:28:56.78 ID:???
自分は昨日のようなテイストの方が好き
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 22:44:38.23 ID:???

医者とか弁護士とか設計士の方が合うな
トレンチコートを着たダンディーな役どころとか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 22:48:37.28 ID:???
頭が小さいから現代劇もいけるよね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 22:52:24.41 ID:???
いけるというか、現代劇の方が似合う
・・・っていつも同じ結論w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 22:54:02.34 ID:???
連投失礼
「検事霧島三郎」が見たいんだけどなあ めちゃ似合いそう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/03(金) 23:34:10.72 ID:???
いやでも総髪のこの人の麗しさは捨てがたい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 00:10:54.65 ID:???
無我は月代のある髷より総髪の方が似合うと思う。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 00:37:02.92 ID:???
刀を抜かなきゃ最高の男
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/04(土) 00:51:41.31 :ryYC/Eoe
志村喬に御老体と言われたくないわな、知恵蔵
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/04(土) 02:34:22.98 :qDIW81EN

御大は、片岡「千恵蔵」な。
この板で誤変換やると、ワンランク下の時代劇ファンと思われるぞ。
辞書登録しとけ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 03:26:18.52 ID:???

『二人葵小僧』 で敵屋敷への突入前、奉行の石谷十蔵が右近に敬語使うの見て驚いてたからね
わざわざあのシーンを入れたということは、以後は 「薄々感づいてる」 という設定なのかも
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/04(土) 06:21:42.23 ID:???
原作:葉村彰子 原案:葉村彰子

違いがよくわからん。小説を元に書き下ろされた脚本なら「原作」でわかる
のだが
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/04(土) 08:09:31.42 ID:???
しかし異色作だね。講談調路線は黄門、越前の流れを受け継いでいるけど、
地味で全体的に暗いのが特徴かな。
明るいナショナルで、明るいドラマをやってきたから、1作限定で企画
されたのかな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 08:11:28.51 ID:???

オイルショック直撃時期に放送されたのが影響しているのだろうか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 08:16:55.19 ID:???
葉村彰子って個人名じゃなくて共通ペンネームなんだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 08:42:31.69 ID:???
話自体はそんなに暗くないんだけれど
本当に地味だよね〜全体的にメリハリに欠けるというか
豪華キャストなのにもったいないわ 演出の腕のせいか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 09:37:46.47 ID:???
昨今のけばけばしい演出に辟易していた身としてはうれしいなぁ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 09:42:34.61 ID:???
「昨今のけばけばしい演出」って具体的にどんなドラマですか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 09:50:30.79 ID:???
黄門様、陽炎の辻、このあたり。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 10:03:48.75 ID:???
レスありがとう。美しい無我さん見てたら
確かに陽炎の辻なんて見る気も起きませんねw

(・・・ファンの方ごめんなさい、汗)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 10:05:42.79 ID:???
連投すみません
無我さんは殺陣は・・・だけど所作も美しくって品がある
市井に住む高貴の人、という設定がぴったり
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 10:37:54.58 ID:???
元禄太平記の完全版が見たい
無我のトップクレジットの回もあるらしいし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 10:44:03.69 ID:???
でもこの役を無我以外でって考えるとあの時代誰かいる?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 10:58:43.41 ID:???
寛永の頃は豊臣家滅びてまだ20年ほどだから
元禄享保天保を扱う時代より市井の者を描くの難しかっただろうね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 11:54:18.40 ID:???
無我あまりに飄々としてるから主役としての押し出しというか存在感がいまいち
この感じで主役やらせるなら、もっと日常の生活を描いて実態感を持たせる工夫があればよかたのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 12:09:05.78 ID:???
それが竹脇無我最高の魅力であり、最大の欠点であったわけだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 12:09:15.80 ID:???
無我の清水の次郎長ってどうなんだろう
なんだかちょっと引いてしまうのだが・・・w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 12:15:27.29 ID:???

ホームドラマ色が強いので問題なし
逸見さんや無我の兄も関わっているので安心して見られますよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 12:19:07.49 ID:???
レスありがとう、あ〜そっちの方が向いているかもしれませんね
無我のお兄さんが関わっているとは?よろしければもう少しお教え下さい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 12:28:41.30 ID:???
タケワキプロの社長が無我の兄
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 12:37:56.28 ID:???
あっそういうことですか、ありがとうございます

お兄さんも無我に似て奇麗な方だったんでしょうか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 19:56:08.35 ID:???
だけど、答えてくれた人ありがとう。
さんのシーンを見て疑問に思って。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 22:02:27.26 ID:???

TVで兄弟の集合写真を見たことあるけど
似てなかったよ。
無我が突出して美少年だった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/04(土) 22:47:22.93 ID:???

レスありがとうございます
兄弟なのに似てないんですね・・・なんか意外でしたw
無我サン、さぞ美少年だったでしょうねえ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/05(日) 00:39:28.18 ID:???
確かに美少年(高校生くらい?)だった。
お兄さんはお父さん似だったと思う。
父死去後、その友人の一人が無我に一万円を渡し大船撮影所に
行くように言ったそうだが、内心「この子は美男子だし役者でいけるかも」と
思ったのやもしれん。
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/05(日) 07:25:38.21 ID:???
超一流の名優ばかり。片岡千恵蔵なんて(特別出演)だからね
ギャラだけで凄そうだ。
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/05(日) 11:30:24.47 ID:???
この後のゲストは豪華

10話 水島道太郎、柳生博
11話 月丘千秋
12話 大山克己
13話 太田博之
14話 中村敦夫
15話 加藤剛
16話 木村功、砂塚秀夫
17話 安井昌二
18話 北城真記子
19話 工藤堅太郎
20話 辰巳柳太郎、葉山良二、岩井友美
21話 大友柳太郎、南原宏治
22話 夏八木勲
23話 日下武史、本郷功次郎
24話 御木本伸介
25話 島田正吾、水島道太郎
26話 島田正吾
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/05(日) 11:33:14.61 ID:???
竹脇は錚々たる俳優人の中で主演を演じてるのだからな
それだけでも大物だわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/05(日) 12:04:36.80 ID:???
今の目で見たら豪華名優ぞろいってことになるけど
本当に豪華と感じるのは加藤剛、中村敦夫→人気ドラマ主役、映画も主役作公開された時期だし
辰巳、大友、島田に関しては、アチコチのゲストだけで沢山飯を喰えた時期
千恵蔵も御大として他に一杯出てるけどレギュラーなら特出扱いになるね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/05(日) 12:24:47.41 ID:???
まーた夏八木は違う役で出るし、南原宏治もそうだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/05(日) 12:46:43.03 ID:???
なんか新国劇メンバーで固めてない?>ゲスト他
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/05(日) 17:01:40.06 ID:???
そういえば、荒木又右衛門を演じた夏八木さんは長七郎江戸日記の第1シリーズのスペシャルでも
荒木又右衛門を演じていたな
こちらは仇討ち前に死亡して長七郎が代わりに数馬の仇討ちに協力していたっけな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/05(日) 17:03:44.44 ID:???
すげえな その脚本
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/05(日) 20:20:14.33 ID:???
柳生十兵衛役の若林さんも春の坂道(71年NHK大河)と柳生武芸帳V(90年日テレ)で荒木又右衛門を演じている。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 09:14:49.98 ID:???
なんでDVD出ないんだろうか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 09:56:29.22 ID:???
殺陣のシーンだけ1.3倍速で収録しなきゃならないから
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 18:26:00.57 ID:???
長谷川哲夫かっこいいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 18:56:20.37 ID:???
今日はEDナレーションなしのブツ切りw
紀伊頼宣が初登場もナレーションが被り、台詞部分が解らず終い。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:03:26.68 ID:???
今日のは面白かった
徳川三国志にも似たような話があったね 
十兵衛、右近を呼ぶのに「若」になってたな

柳生博さんが柳生家に反目する形で出ていたのが笑える
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:04:17.28 ID:???
水島道太郎の扱いが悪すぎる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:09:08.10 ID:???
柳生家の末裔が柳生家を危機に陥らせる悪人を演じてた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:12:28.87 ID:???

もっと気の毒なのはやっぱり江原さんだろう、ほんの数秒台詞なし
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:18:07.44 ID:???
「決闘鍵屋の辻」って時専での放映時に江戸を斬るスレで指摘されてたけど、
確かBパートかCパートが新規にテレシネしてなくて昔の地上波の再放送用みたいに
古いまんまだったけど、今回はどうだったんだろう。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:31:33.51 ID:???

なんか映像が変だったのはそれか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:42:21.44 ID:???

ということは改善されてなかったんだね。
あの話のその部分だけ原盤が痛んでたり、紛失しちゃってんのかな。
「決闘鍵屋の辻」は面白いだけになんかもったいないなあ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:47:47.73 ID:???
前の放送か、その前の時に欠番だったというから
そこだけテレシネしてないんだろうか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:54:03.62 ID:???
障子張り替えたばかりなのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:57:49.50 ID:???
要するに上様、右近ら臣下の者みんなに信用がないのねw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 19:59:03.85 ID:???
川瀬は直接上様狙えたのじゃ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 20:04:02.79 ID:???
見たよ
将軍と十ベイがメインの話は珍しいね
今日は面白かった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 20:15:43.45 ID:???

あの瓦版も書けてその上腕の立つ浪人(なんて多才な方なんだw)
に小柄投げて殺害したのは林戸右衛門じゃなくて川瀬だよね。

そんな腕があるなら上様も十分狙えただろうに。
つかそんなまどろこっしいことしなくても、もっと早い段階でじかにバッサリやれるか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 20:21:37.21 ID:???
そういえば、川瀬が上様に
「相撲よりもっと面白い事が・・・」って誘っていたけれど
あれは結局なんだったんだろうね
夜道歩きってこと?w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 20:33:27.30 ID:???
おんなだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 20:46:49.37 ID:???
立花警部の父役が志村喬さんだったのか
知らなかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 20:50:10.08 ID:???
そういえば今日の回は右近の殺陣が全くなかったな

とうとう削除されたかw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 21:09:15.49 ID:???

今回の正雪先生の策謀のキモは「家光ドイヒー」「家光イラネ」という世論と
紀州大納言江原真二郎待望論を同時に喚起し、戦わずして政権交代させるところにあったので
暗殺はかえって駄目だったんだろう。
[sage] 2012/02/06(月) 21:15:51.77 ID:???
冷静な分析ありがとう
正雪なかなかやるな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 21:35:49.72 ID:???
17分すぎ
「水谷先生ってのはどこにお住まいなんで?」って聞く
英太郎の直後のシーンもカットに見える
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 22:09:23.08 ID:???

なるほど

家光辻斬りは家光を実行犯として描く作品もあるからね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 22:37:36.34 ID:???
家光が城を抜け出して夜遊びしていたのは史実にもあるが
辻斬りは単なる講談のネタだし、実際はどうだったのかは不明だが
紀州家に限らず家光の夜遊びは敵対勢力にとって絶好の中傷材料だったのだろう
辻斬りのでっち上げもその一つ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/06(月) 22:52:43.15 ID:???
江戸→丸亀、田宮坊太郎・仇討ち道中の明日も張孔堂連中が暗躍。
我らが由井正雪、タイトルバックはラス2の位置にクレジット!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 05:31:10.32 ID:???
近習川瀬の柳生博は柳生一族の出だが
柳生が志村柳生但馬に柳生殿と言うのは
笑ってしまったw
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/07(火) 07:06:46.07 ID:???
無我の殺陣はカットしてもいいから、芥川先生のEDナレーションが聴きたい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 10:08:15.82 ID:???
殺陣シーンがんばった西郷の江戸を斬るが続いたのもわかる気がする
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 10:57:12.98 ID:???
U以降の江戸を斬るも竹脇無我主演だったら、
どんな金四郎が見られただろうか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 11:00:56.37 ID:???
殺陣は昨日のように十兵衛や林に任せてドラマの進行に徹すればいいのに
・・・といまさら言ってもなんだけどw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 11:07:08.21 ID:???
というか普通に知恵伊豆を主役にすれば良かったにと思うんだけど
神山やじゃ駄目だから加藤剛とか滝田栄とか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 11:11:12.17 ID:???
それを企画したのが徳川三国志だったんだろうね

徳川三国志の正雪はこっちよりよく描かれていた・・・でも最初の方だけというのがなんともwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 11:14:50.55 ID:???
知恵伊豆と魚屋と忍者の親玉が同じ顔って
あれはちょっと頂けなかった
作ってる方にしてみりゃ親子そろい踏みっていう売りなんだろうけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 11:20:59.25 ID:???
丸橋忠弥はあっちの方(佐藤)がよくない?こっちはなかなか顔を見せないし
正直正雪一派じゃないもんな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 12:55:30.97 ID:???

無我金四郎 今の話聞かせてもらった

悪人 野郎どもやっちまいな
子分 なんだ弱いでないか
悪人 蔵の中叩きこんでろ
子分 親分紫頭巾が!紫頭巾の活躍により悪人一派は捕らえられた

お白州
金四郎 この顔の傷に見覚えがあろう
悪人 あっその傷は
金四郎 そうだ昨夜暴行を働いた相手は俺だ。それが何よりの証拠 極刑を申し渡す
悪人 へへーっ
斉昭 ワシの見込み違いかのう
雪姫 金四郎様は私が守らなくては
斉昭 えっ?

お政 若様は私が守らなくては

水野忠邦 金四郎には町奉行の荷は重かろう
鳥居よう蔵 作用でございますな
由美 だらしない男でも時めくのはなぜ
忠邦 えっ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 13:02:35.99 ID:???
一心太助役の松山省二、時専で放送開始した加藤剛版「剣客商売」、
西郷輝彦主演の「風鈴捕物帳」に出ていたな。
時代劇は、兄貴の英太郎の出ていた印象だったけど、弟も結構出ていたんだな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 13:22:59.99 ID:???
松平伊豆丸:加藤剛 は面白いかも
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/07(火) 16:51:54.40 :YaLK4ZwX
時代劇好きだけど、殺陣がどうとかわからないんですが…
このお話はとっても面白いので、楽しみにしています。

無我さんがカッコイイし、前にやってた第八部では
美人が1人も出てなくて(しかも城之内早苗が美人扱い)
画面がぱっとしないな〜って思ってましたが…
今回は美人3人も出てるし、画面も華やかで嬉しい(#^.^#)
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/07(火) 17:00:39.36 ID:???
松坂慶子→綺麗系
鮎川いずみ→妖艶系
榊原るみ→かわいい系

どれが好み?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 17:05:07.94 ID:???
榊原るみ→かわいいor美人説は微妙
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 17:21:44.41 ID:???

春川ますみ→食堂のおばちゃん系
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/07(火) 17:34:48.61 ID:???

るみかわいいじゃん
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/07(火) 17:43:53.57 ID:???
鮎川いずみと寝てる夢を見た
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:02:41.43 ID:???
音が割れてる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:12:44.95 ID:???
奈美のもみあげハァハァ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:17:41.20 ID:???
西郷版で春川ますみ見たとき、榊原るみのなれの果てかと思ってショックを受けた。
あとで別人とわかって安心した
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/07(火) 18:18:56.68 ID:???
なぜか知らないが榊原るみを皆ブスだと思ってるな
綺麗でかわいいのに
まあ俺だったら鮎川だけどな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:22:33.28 ID:???
いや、ぜったい松坂慶子たんでしょ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:23:54.69 ID:???

このころはメイクが変で西郷版に比べてかわいくない。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:26:10.43 ID:???

昨日のクライマックスで上様と普通に会話してる右近を見たときの
るみの表情かわえかった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:27:19.96 ID:???
榊原るみ、今も時々見るけどあんまり変わらないよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:29:55.07 ID:???
右近&小夜
右近&お艶姐さん
右近&奈美

どの組み合わせも「童貞と処女」って感じなんだよな。
Uからの金四郎&お雪はやりまくってる大人のカップル
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:33:28.34 ID:???
右近がつれないのだから仕方ない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:38:07.96 ID:???
お艶はやりまくってるだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:48:49.11 ID:???

金四郎 お雪は今でいうリア充 ビッチだからね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:49:25.63 ID:???
新助にも妻を
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:51:30.27 ID:???
子役が良かったね。
月岡千秋も綺麗だったし
最後はうるっと来たよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:52:03.68 ID:???
これ時専で放送した時のと素材が違うね。
画質は鮮明さが無いし、音もこもってる。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:53:34.61 ID:???
なんだよあのスローモーションは。やる気あるのか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:54:31.40 ID:???
戸右衛門いいな。
ホント古き良き大時代的な、そして理想的な悪役だ。
それにしても十兵衛vs戸右衛門は絵になる。
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/07(火) 18:54:46.26 :7a72nNSL
BSレートの関係じゃないのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:56:05.92 ID:???
今日の音声ひどかったねえ

若林と伊吹の一騎打ち、少しだったけれどお宝映像だな
息がぴったり合っているね
ずっと見ていたかったぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:57:57.49 ID:???
戸右衛門さんが「また会おうwwww」とか言って去っていくとこ最高w
そこ讃岐だぞw
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/07(火) 18:58:14.42 :7a72nNSL
あのスローは、塚原ト伝以来だw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:58:37.15 ID:???

まあそう言ってやるな、ありゃ監督の苦肉の策だwww
成功したとは思わんがw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 18:59:24.03 ID:???
藩の法要の席で小坊主が茶の給仕の際に誰何、
そして、「オメーに飲ませる茶はネェ」といきなり茶をかける暴挙。
こんな恥辱を受けても無礼討ちしなかった堀源太左衛門、結構な人格者じゃないか…
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/07(火) 19:00:40.36 :7a72nNSL
伊吹総太郎と若林豪は新国劇出身だからな
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/07(火) 19:06:58.04 :7a72nNSL
城代が止めたじゃん
それに殺生禁断の藩主菩提寺だからな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 19:19:50.73 ID:???
無我の殺陣は本当に監督泣かせだな
鞍馬天狗の時も苦労していたし
ホント一騎打ちになると全然だめじゃん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 19:24:47.92 ID:???
ナレーション途中でフェードアウトw
「この仇討ちの陰に右近、柳生十兵衛兄妹の活躍があったのは言うまでもない」
云々と締めの言葉が切られていた…
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/07(火) 19:25:01.39 :GhhSz5CQ

いや、あれはスローモーションのように見えるが実は・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 19:35:08.67 ID:???
今日の十兵衛、いきなり右近に敬語使っていたねw

最初の方は正雪の存在感がすごかったのに、ラストの殺陣で林に持って行かれたね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 19:38:37.93 ID:???
何気に今日は松と竹が活躍してた。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 19:40:57.02 ID:???
今日も伊吹の殺陣の方がカッコよくきまってたな
あの海老反りはいかにも若林らしかったが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 19:49:05.83 ID:???
見たよ
今日も面白かった
久しぶりに松坂慶子
岡っ引きの娘と鉢合わせする場面いいね
1話で四国まで行って来る時代劇も珍しいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 20:08:23.70 ID:???
あ、あれやっぱり目の錯覚じゃなかったのかw>若林の海老反り

若林と伊吹が決着を付けるという最終回がメチャ楽しみだ
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/07(火) 20:21:22.66 :UdKT9Jwe

しかもどちらも島田正吾の弟子だよね
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/07(火) 20:26:51.52 :sMxxH9Ib
伊吹は辰巳直伝だから若林はかなわないと思う

海老ぞりとか、上と下が時々チグハグなのが惜しいよな
下手だは思わないけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 20:30:36.26 ID:???
本懐遂げた知らせを住職が伝えに来た時は
金比羅様が本当に母上の命を奪ったのかとドキドキした
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 20:46:34.92 ID:???
伊吹は納刀が実にうまい 吸い込まれるように納めるね
・・・って殺陣の名人を語るスレになってるなw

若林のあの構えもすごくかっこいいよ

二人の対決の後の無我のスローは萎えたwww
奈美さん手で刀を鞘に押し込めてたw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 20:54:18.13 ID:???
こうなると逆に右近さんの殺陣から目が離せない
やたら暗闇で殺陣かいと思ったらすぐ助っ人豪さんが登場したり
小坊主の剣の相手役ぐらいしてあげれwと思ったり一騎打ちがスローだったり
仇討ちで奈美を十兵衛のところに行かせた時にゃ「おいおいおまいさんは大丈夫かよ」と思ったぜw

名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 20:57:05.22 ID:???
今日は若林の登場の仕方に吹いたw
なんで駕篭に乗ってくる?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 21:01:23.65 ID:???
誰か、伊吹聡太郎さんのスレを立ててほしい
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/07(火) 21:02:22.87 :njF1EorT
かごに乗ってたはずなのに
2人が覗いた時には
すでにいない
不自然だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 21:36:43.71 ID:???

無事だったね
ちょっと意外だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 21:48:16.06 ID:???
見終わった
今まで見てきた中でもKY極まれりのEDぶった斬り
あれでもああいう終わり方だったと信じちゃうジジババって
いるんだろうなぁ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 21:53:19.42 ID:???
完全版見たければDVD買ってね♪ってDVD出てねぇし、
時専でやるのを根気よく待っててねってところなんだろうか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/07(火) 22:28:19.16 ID:???

某御老公一行のように途中でグルメ三昧に興じたり、
宿場の妙な事件に首を突っ込んだりしなかったから足速に四国まで行けたんだよw
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/08(水) 00:33:03.50 :/is7kpA5
伊吹さんは新国劇で殺陣師もやってるし、居合もやってるから、納刀が上手いんだと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 07:17:37.62 ID:???

あれに逸見さん関わっていたのか?フジテレビ・東映制作だよ
徳川三国志もそうだけど、葉村彰子の脚本でもすべて逸見さんが関わっていた
わけじゃないしね
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/08(水) 09:26:36.91 :CF1edDIn
若林十兵衛の構えの真似してたら
ドカベンのバッターみたいな構えになったでござる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 09:40:10.28 ID:???
親父の宗矩にも達者な剣を振るって欲しいところでござるな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 10:02:23.89 ID:???

はは、そりゃ見栄えを計算され尽くしてでのあの構えだから
真似しても無理だよw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 11:37:55.34 ID:???
近年の柳生宗矩や十兵衛は陰謀者に描かれすぎてるからこの作品の柳生はいいね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 11:53:17.18 ID:???

何時からだろうね?きっかけになった小説とかがあるのかな

志村喬は七人の侍の時とほとんど顔変わってないから
剣技も相変わらず強そうな気配
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 13:50:38.79 ID:???
生駒藩の悪い家老役の田島義文、「徳川三国志」で紀州藩の家老で、
最後に芦田伸介扮する頼宣に成敗されてしまったな。
田島義文、時代劇の悪役もそうだけど、東宝特撮・自衛隊の制服姿が似合う
3人衆(田崎潤、藤田進、田島)のひとりだな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 15:52:25.06 ID:???
成田さんが松平伊豆演じたら悪役や途中で死んじゃうのねん
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/08(水) 16:26:43.25 :Oq3DYin0
DVD出てないんですね。。

古すぎて映像がブツブツ切れたり、音声途切れてるのかと
勝手に納得してました。
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/08(水) 17:38:47.77 :O+AdJ53s

立ててあげてもいいが、他にも希望者が出たらね
ひとつ依頼があったからってすぐに立てるわけにはいかない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 17:42:25.92 ID:???

俺も伊吹さんの事語りたいからスレ立ててほしいんだが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:02:19.31 ID:???
立ったばかりの高橋元太郎と大阪志郎でもうネタぎれっぽいからね
伊吹さんの話でどこまで持つっていうの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:05:59.59 ID:???
無我スレはこんな感じ
盛り上がり→無我死去→盛り上がり→現在過疎中
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:06:38.02 ID:???
でも若林豪スレみたいに化ける可能性もある
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:14:02.12 ID:???
福本清三よりずっと知名度も活躍度も出演数も少ない>伊吹聡太郎
なんで今頃この梓右近一作で?!
無駄スレ放置スレ多すぎるし若林豪スレ今は過疎なんちゃうの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:15:42.49 ID:???

若林豪スレはもうパート2だぞ
伊吹さんのスレやっぱり過疎るかな〜
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/08(水) 18:16:46.35 :O+AdJ53s

じゃあ、伊吹聡太朗だけじゃなくて他の人もスレタイに入れよう
『【剣豪役者】伊吹聡太朗・〜〜〜〜〜スレッド』みたいな感じで
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:20:21.61 ID:???
俺このスレ立ててほしいけど、たぶん無理だろうな

宮園いづみ由美松坂宇津宮酒井平榊原鮎川二宮城之内雛形

ナショナル劇場の女達
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:23:08.39 ID:???
繋げると検索で出なくなる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:23:33.56 ID:???


宮園純子、山口いづみ、由美かおる、松坂慶子、宇津宮雅代、酒井和歌子、平淑恵、榊原るみ、鮎川いずみ、二宮さよ子、城之内早苗、雛形あきこ

おい、春川ますみ姐さんを忘れてるぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:25:33.88 ID:???
まさか、不破万作じゃないよな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:27:02.39 ID:???
待て、
里見・杉・高橋・松平のスレでも過疎ってるんだぞ
しかも方向性はこいつらが時代劇四天王なら松形や西郷入れろと脱線
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:31:00.51 ID:???

同感!!
殺陣名人スレ、あれで良いじゃんw放置されてるぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:32:27.15 ID:???
じゃあ伊吹さんスレはお流れで
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/08(水) 18:33:59.99 :/is7kpA5
以前、黄門スレで、今の助格では伊吹さんや天津さんのような剣豪に勝てないというレスがあったなあ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:41:13.46 ID:???
そういや、俺昔

天津敏&伊吹聡太郎&大前均
の剣客トリオを水戸黄門でやってほしいって願っていた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:43:36.42 ID:???
チオビタも交ぜて欲しい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:55:48.76 ID:???
彦左が仕官の口を持って来て目出度くエンディングかと思いきや
一波乱あってちょっと焦ったぜ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:58:32.63 ID:???
今日の回、クレジットみて
大山×伊吹に多大な期待をした自分
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 18:59:23.99 ID:???
でもあれじゃ「悲話」にならんよな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 19:00:40.60 ID:???
「食い詰め浪人を演らせたら大山克巳の右に出る者はいない」
なんてカキコが昔あったが、まさにその通りだ。
飲み屋で自分と右近のつまみの焼き魚を包んでもらって土産にするシーンなんか良かった。
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/08(水) 19:01:40.36 :QFcvAjtI
大山克己はご存命
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 19:10:34.03 ID:???
どこかバッドエンドを望む自分がいた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 19:12:19.23 ID:???
あの脚本なら普通自害で終わるよな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 19:18:27.00 ID:???
大山克己夫妻は助かって欲しかったw
25話のバカ夫婦はまったく感情移入できなかったが。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 19:29:01.29 ID:???
近年の作品なら
幕政に疑問を持ち始め柳生の親子対決
由井の浪人救済の声を高める流れになるのかな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 19:48:12.32 ID:???
昨日の小坊主剣客見てつくづく思った
やっぱり昔のドラマは女優が上品だ
そして子役の何とハキハキ話すこと

そう思って今日の水戸黄門見てガックリ来た
比べてはいけないんだけどね・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 20:33:46.59 ID:???
今日はまた変なテロップ入れやがったな

名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 20:42:11.52 ID:???
もしかしたらこれからあんなテロップが何かの度に入るのか?

今日のは途中ぶつ切りだったがラストが切られるより随分マシだった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 20:43:24.10 ID:???
今日のは何かあまりよくない気がしたのでやめた
テロップなんて今までなかったでしょ
どんなのなの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 20:44:41.58 ID:???

今夜七時からは水戸黄門スペシャル お楽しみに!

みたいな奴
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 20:45:06.61 ID:???
次の番組は水戸黄門ですお楽しみに!みたいな文句だった

しかも二回もwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 20:46:25.38 ID:???
か、被った
奇跡だ
641 [sage] 2012/02/08(水) 20:46:53.55 ID:???
「次の番組」じゃなかったかw うろ覚えで失礼
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 20:53:09.51 ID:???
・・その水戸黄門、録画してる私はバカだ・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 20:54:55.62 ID:???
これは水戸黄門すごい駄作
梓右近の流れからじゃ危険なのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:04:45.85 ID:???
右近があんな無用心な往来で尋問おっぱじめるもんだから貴重な神田隆さんが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:07:47.11 ID:???
このドラマ最後に証人を消すっていうパターン多すぎ 何回繰り返すんだw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:12:20.33 ID:???
「はい正雪が黒幕です」って証言とれたら幕府総出で張孔堂討伐→番組終了になっちゃうもん。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:16:06.81 ID:???
あははそりゃそうだw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:17:36.07 ID:???
見たよ
労働する右近いいね
浪人夫妻が自決する展開と確信したが・・・
水戸黄門の宣伝ワラタ
水戸黄門も見た
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:26:20.50 ID:???
林が一人で勝手に策略しても駄目だな
やはり正雪殿でないと
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:31:06.61 ID:???
林が命取りになるのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:31:48.79 ID:???
正雪と川辺久造が「とっとと殺せ」と冷徹ぶりを見せたのに対して、
我らが林戸右衛門が「殺すことねぇだろ」と温かい人間性を発揮


したかと思いきやさっさと止めを刺して鼻歌で帰る伊吹さん。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:32:20.20 ID:???
チオビタもっとやってくれると思ったのに・・・
本当に、食い詰め浪人はうまいんだがなあ・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:42:31.50 ID:???
殺陣がないのはさびしい、というかもったいない>大山と伊吹
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:46:56.05 ID:???
明日は藤岡重慶、高橋悦史といった漢っぽい硬派な人たちがゲスト出演するけど
内容は少女マンガ的というか乙女チックなお話なんだよな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 21:57:25.68 ID:???

八百屋お七ネタだからな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 22:03:02.43 ID:???
質問なんですが
この作品のOPテーマが
収録されているCDはありますか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 22:35:23.06 ID:???
そういえば「桃太郎侍」の中で流れてたチオビタのCMで、元気そうに太鼓叩いてたな>大山克己さん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 22:42:07.39 ID:???
明日はつまらなさそうだから録画はパスしようw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 22:45:26.18 ID:???
話は面白くなくても村地弘美を映像に残す必要がある
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/08(水) 22:49:59.84 ID:???

収録されてるCDがあれば自分も欲しいです。

「山下毅雄を斬る」ってCDがあったので見てみたら「江戸を斬る」は入ってなかった。
このタイトルにするなら入れてくれりゃいいのに…

モノラル音声でいいからVAPからミュージックファイルでないかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 00:48:56.65 ID:???
由井正雪のテーマを着メロにしたいぞw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 02:41:58.36 ID:???
昨日のは録画失敗
今後ン年間は再放送やらんだろうから
大して面白くなかったことを願う
今日は村地弘美が出るのなら
録画失敗は許されんな
HDDに加えてVHSにも録画予約したぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 07:20:17.51 ID:???
スタッフは「江戸を斬る」というタイトルを相当気に入ったんだろうね
キャスト内容が変わって、西郷輝彦の遠山金四郎が活躍するドラマなのに
「江戸を斬るU」にしたくらいだから
こういうパターンも珍しいよね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 09:03:57.35 ID:???
ていうか杉様の遠山の金さん(75年10月開始)にモロ被りの時期(Uは75年11月開始)にあえて遠山をやろうとしたのがすごい。
対抗意識があったのかな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 14:23:40.72 ID:???
>大山克己夫妻は助かって欲しかったw
大山の細君役の八木孝子、姉さんは、文学座の女優・八木昌子。
姉さんの方も時代劇のゲストでよく見かけたな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 17:41:05.93 ID:???
殺陣が特撮化する前だから良いよね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 17:46:35.40 ID:???

無我の時代劇の場合は微妙だw
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/09(木) 18:13:19.92 ID:???
大田博之とか村地宏美は今何してるんだ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 18:49:49.33 ID:???
たった今、俺がすり替えた!

大勢野次馬の前でどうやったんだ?!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 18:58:06.94 ID:???
すごいな新助。どうやったんだ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 19:05:59.33 ID:???
シリーズ最初から松山英太郎は万能キャラだったのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 19:17:29.32 ID:???
葵小僧「すりかえておいたのSA!」
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 19:19:18.81 ID:???
蛇足ながら、お七役のコ(当時)は微妙に棒な感じが今様な萌えを感じさせた。
今生きてたら五十路か…。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 19:24:40.02 ID:???

生きてるわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 19:49:59.81 ID:???

棋士と結婚して引退してるんだな。53歳。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 19:53:00.48 ID:???
リョウウンボウさんが妙に印象深いと思ったら丹下さんだったという。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 19:59:20.99 ID:???
今日の回はたまらんかったので途中で消してラストだけ見た
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:09:02.35 ID:???
見たよ
右近が二名の山伏に振舞った酒
睡眠薬でも入ってるのかと思ったら何でもなかったw
葵小僧がやった一世一代の大仕事は何だったの?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:13:04.16 ID:???
>葵小僧がやった一世一代の大仕事

右近が焼死した時のために線香を用意してた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:15:10.35 ID:???
だったら死ね
の言い方が死を偽装する感じじゃなかったな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:16:14.56 ID:???
大田博之ってふた昔前なら田原俊彦、今なら山下智久みたいな外見だ。
演技力はコイツらより遥かに上だけど。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:23:02.56 ID:???
今日のは脚本ヒドすぎw
明日の十兵衛に期待
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:33:40.09 ID:???
(月)自裁&暗殺
(火)
(水)暗殺
(木)自裁

敵の手に落ちた仲間、関係者は必ず処分される。
恐るべき鉄の軍団・正雪一味。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:35:59.87 ID:???
正雪思った以上に出番が少ないね
期待していたのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:43:45.70 ID:???

自分も、初代・江戸を斬るのテーマのCD欲しかったけど、
江戸を斬るのテーマは、どのCDでも、
第2作以降の「ねがい」のバージョンばかりですよね。
大岡越前のCDが発売された時に、4枚も発売したのだから、
おまけとして、初代・江戸を斬るのテーマを入れて欲しかったです。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:53:54.56 ID:???

おさよ 「お七ちゃん、死んだはずじゃあ?」
新助 「残念だったな、トリックだよ」
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 20:58:14.71 ID:???
今日のラストの取って付けた感ワロタ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 21:10:25.13 ID:???
ラストのお七というか村地弘美はなんか艶っぽかったな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 21:16:19.63 ID:???
髭面の山伏姿になっても右近さんは右近さんだった
大工の右近さんにならなくて良かったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 21:56:56.65 ID:???

あの当時で14歳だからたまらん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 22:11:10.14 ID:???
お小夜に毎日イラッとさせられる
KYな女は嫌われると誰か教えてやってくれ
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/09(木) 22:15:54.01 ID:???
でもお小夜すきだな〜
なんかかわいいんだよね
お艶も奈美もいいけど、俺お小夜派
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 22:16:50.65 ID:???
いえてる 自分もすごくイラつくぞw

でも演じている榊原さんが悪いんじゃなくて脚本が悪いんだよな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 22:22:09.65 ID:???
おれもお小夜ちゃんがいい
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/09(木) 22:58:34.92 ID:???
奈美=綺麗系・さっぱり系
お艶=妖艶系・エロい系
小夜=かわいい・天然系
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 23:00:29.33 ID:???
でもどれにも合わない無我w
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/09(木) 23:01:17.44 ID:???
やっぱり無我は加藤剛がお似合いさ


根本りつ子もね
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/09(木) 23:37:24.93 :HSDKlYUn
奈美は、武家の娘として時々女侍の恰好もする。
小夜は、捕物のときはちょっと男っぽい恰好になる。
女らしい面と、男っぽい面と、両方の魅力を求められるのが女優だよね。
奈美は単純な綺麗系ではないし、小夜も単純なカワイイ系ではないよ。
甘さの中にちょっと苦みがあるような感じで、それがとてもイイ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 23:39:45.57 ID:???
鮎川は本当に妖艶だよね。
ありゃ出せないわ
由美かおるなんか駄目駄目
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 23:43:23.80 ID:???

調べたらマジで14歳か!
浅野ゆう子とか関根恵子も真っ青だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/09(木) 23:56:37.86 ID:???

改めてみると、ヒロインがかなり今どきのアニメキャラっぽいんだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 00:23:45.16 ID:???

お艶に貢ぎ
お小夜に捕らえられ
奈美に斬られる

名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 01:01:05.42 ID:???

初代引田天功の脱出イリュージョンは、この頃もうやってたっけ?
炎の中からの生還とかよく見てた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 07:18:06.44 ID:???
水戸黄門や大岡越前のような、ホームドラマ時代劇というよりは、
本格的な時代劇って感じだな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 07:25:04.62 ID:???
街全体が薪みたいなものだなんて
芥川タンのナレーションワロタ
だからこそ消火設備強化しなくちゃいかんのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 09:19:12.31 ID:???
今日から家無し右近なのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 18:53:10.85 ID:???
何じゃ今日の脚本は〜〜〜!

これだけの俳優揃えて、しかも重要な回だろうにあろうことかグダグダ・・・。

ハテナが頭を飛び交ったぞw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:12:41.44 ID:???
見たよ
嫉妬するお千代坊よかったね
話自体はすっきりしない終わり方だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:13:46.62 ID:???

お小夜だけどね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:18:26.31 ID:???
そっくりさんネタだもんなあ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:20:45.11 ID:???
お小夜かw
お千代坊は江戸を斬る7の雨森の娘か。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:26:29.48 ID:???
ところで奈美は何しに駿河まで行ったの?
大目付と老中の間でなんでケンカしてたの?
よくわからん展開だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:27:59.13 ID:???
今日は石山輝夫の父を見る回


江戸を斬る2〜6のお千代もいるな
sage [] 2012/02/10(金) 19:28:44.50 :zaP1FYNX

新助の住んでいる長屋へ引越した。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:29:02.25 ID:???
天海さんいかにも書きましたという顔のあばたがなんともw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:33:57.81 ID:???
変に重厚にした中身がない話だった
見掛け倒し回
最近彦左が出ないから寂しいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:45:23.43 ID:???

柳生家も伊豆も駿河大納言の謀反の気配を掴んでて
柳生家は穏便に大事になる前に芽を摘み取ろうとし、
伊豆は表立って大々的に中村敦夫を追い込もうとしてて裏で激闘に。
美奈がお砂の方にそっくりなのをいいことに成りすまして
駿河大納言の謀反の気、張孔堂との付き合いを止めさせようとした。

こんなところかな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:51:55.60 ID:???
松平伊豆と柳生家の暗闘を見ちゃうと正雪一派がまるっきり力不足に見えてくる。
714 [sage] 2012/02/10(金) 19:52:30.21 ID:???
レスありがとう。
脚本家もおそらくおっしゃるとおりのストーリーのつもりだったのだろうが、
それが全然観る側に説得力を持って伝わってこなかったのが残念な回でした
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 19:56:14.61 ID:???
同じ忠長卿の話なら徳川三国志の方がはるかに出来が良かったな
あと中村敦夫も正和には勝てなかったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 20:01:06.24 ID:???
序盤、ただでさえ派手な柳生と松平の争いに
町方(お小夜、松)も絡む展開があったから余計ややこしい。

十兵衛と松のやりとりのシーン、
時専じゃそのまんま流れてた「乞食」ってセリフしっかりカットしてあった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 20:10:14.34 ID:???
大まかな流れはなんとなく理解できたけど
どうもいまいち「?」的な話だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 20:15:20.28 ID:???
十兵衛この後ラスト二話まで出てこないなんてがっかり
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 20:16:21.10 ID:???
右近や十兵衛の身を呈した説得で思い直した忠長卿っていっても
結局、史実では切腹してるからなぁ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 20:26:44.07 ID:???

EDのナレーションで「忠長はその年の暮れ、幽閉先の高崎にて自害し果てた」と語られたが、
もしやその箇所はカットされたとか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 20:26:59.44 ID:???
ラスト、中村敦夫が急にどなったのでびっくりしたよw
ナレーションが入るまで「説得された」とはとても思えなかった
しかも感動的な兄弟の対面があっさりしすぎw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 20:28:33.15 ID:???

いや、さすがにそこはちゃんと放映されてた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 20:43:18.84 ID:???
この頃は幕閣の人物が凄すぎるから
市井の創作人物が活きないんだよなあ
後の作品とキャラ被るし
時代が変わっても市井の生活は変わらないってメッセージがあるのかもしれんけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 20:46:01.71 ID:???

7部のはお加代
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 21:59:51.56 ID:???

お加代坊かw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 22:01:10.52 ID:???
堅太郎坊ちゃんがいいね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/10(金) 22:24:58.40 ID:???
鞍馬天狗とは違う意味でもひとつイマイチになってきた予感w
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/11(土) 12:11:37.77 :hlTankKq
U以降主役や時代が変わったのもわかる気がしてきた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/11(土) 13:09:34.62 ID:???
また徳川三国志みたいに中ダレしてくるのだろうか・・・>江戸を斬る

でも来週は加藤剛が出るから見ようっと
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/11(土) 17:09:15.06 ID:???
子供の頃お小夜ちゃんガンバレ!って思って見てたけど
大人になってから見ると小夜うぜえ、奈美にしとけ奈美に!って思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/11(土) 22:27:42.43 ID:???
しかしあれだけ主人公に好意を寄せてるヒロインがいるのに
まったく発展しそうにない雰囲気がまたなんともw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/11(土) 23:09:28.49 ID:???
市井に生きるといっても、鞍馬天狗の時も思ったのだが
そこらの食い詰め浪人とは全く別で、とにかく金の心配がない
いつもなんだか高みの見物というか、上から見ているな〜と思ってしまう

その点、由井正雪が浪人の味方でもある、という設定が入っていたら
このドラマももっと奥行きが出たと思う

・・・あ、それが徳川三国志だったのかw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/11(土) 23:13:22.25 ID:???
松平伊豆丸:加藤剛 主役
駿河大納言:竹脇無我

みたいにすれば良かったのに馬鹿だな
無我は伊織があるからいいんだよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 08:43:45.47 ID:???
無我さんが家光演じても良かったかも
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 11:10:00.89 ID:???

無我さん、「大久保彦左衛門」(82年TBS)と「遊の人」(91年同)と
オフィスヘンミ制作の正月時代劇(ともに主演は森繁さんで彦左モノ)で家光役を演じている。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 11:34:33.18 ID:???
大御所乱舞なこの番組を見てると、当時の映画界が斜陽産業になりつつあったのが
感じられる。
電気紙芝居と鼻であしらってたものでも断れなくなってたんだろうな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 16:23:48.26 ID:???
ここまで見ていて若林十兵衛は父親に怒られてばかりでイマイチかっこわるいw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 19:57:48.85 ID:???

ありがとうございます。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 22:14:52.26 ID:???
14話、十兵衛がお妙の方の駕籠に斬り込むところが何だか悪者ぽく見えた
13話の高橋悦史、役名が筆頭与力だけで出番もちょっとだけなのが意外だった
明日放送の15話は加藤剛ゲスト回か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 22:19:29.13 ID:???
正直十兵衛のキャラがよくわからんのだが
脚本によってなんかブレてない?
右近に使う言葉がだんだん丁寧になっているし
最初呼び捨てにしていたのにな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 22:44:59.39 ID:???
若林演技も殺陣もちょっと力み過ぎ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 22:58:12.31 ID:???

呼び捨てだったり、若と呼んだりと確かに脚本によってキャラ違うな
同じ道場で剣を学んだから親友なのは間違いないだろうけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 23:02:00.06 ID:???
将軍家光忍び旅で勝野洋氏が演じた柳生十兵衛より体制派かな若林十兵衛は
あの構え好きだけどね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 23:26:16.99 ID:???
ラスト二話までもう出番がないのが悲しいw>十兵衛

その分ミッキー正雪にもっと頑張ってほしいところだ
どうも足りない感じがするのでw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/12(日) 23:33:27.91 ID:???

10話の1シーン登場の江原真二郎にも言えるが、当時は時代劇が多数作られていた時代。
他作品への出演ついでに梓右近の撮影にも参加してもらったんじゃない?
江原さんの場合は最終回へ向けての顔見せ出演も兼ねてたのかも。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 00:20:16.25 ID:???
思えば今のところ10話の「辻斬り将軍」が一番面白かったな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 01:17:42.04 ID:???
日付変わって今日は加藤剛ゲスト出演も長兵衛親分の出番なし。
大岡越前の「若&源さん」コンビの共演が見られないのが至極残念。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 06:52:18.79 ID:???
初回のサブタイトルが無くなるのは、この作品からなんだよね。
ここから後番組の水戸や大岡も初回サブタイが無くなっている
何故、初回のサブタイだけがないのか未だに謎だ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 07:31:29.78 ID:???
BSTBS
2012/2/29(水)〜
江戸を斬る 梓右近隠密帳→翔んでる!平賀源内
月ー金 18:00〜18:55

2012年3月28日(木)〜
翔んでる!平賀源内→水戸黄門外伝・かげろう忍法帳
月−金 18:00〜18:54

すっかり時代劇再放送固定枠になったようだ。嬉しい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 09:31:03.85 ID:???

ナショナル劇場裏ルートだな。
次は求馬をやりそうだなwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 09:40:41.96 ID:???

えっ、初回は江戸を斬るじゃなかったっけ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 09:54:44.36 ID:???

大岡越前も1話は大岡越前 でもオープニングには表示無し
水戸黄門も1話は水戸黄門 でもオープニングには表示無し
江戸を斬るもそう
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/13(月) 09:57:23.58 :+OUtaAA+

まさか俺が書いた予言が当たるとは…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 10:14:33.16 ID:???
早くも次のドラマの話題かw

子供の頃は好きだったのになあ、どこが好きだったんだろw>江戸を斬る
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 12:46:14.28 ID:???
中だるみの話が続いたからな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 13:10:57.45 ID:???
無我ファンには申し訳ないけど、もう少し感情の起伏がないとつまらん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 16:46:35.13 ID:???
本人は感情表現が豊かな人だったんですけどね
むしろ毒舌家
黒沢年雄すら凌駕する
伊織以外にも口の悪い役が見たかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 16:53:41.07 ID:???

でも、ちゃんとした所はちゃんとしてて真面目だったらしいよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 18:06:08.97 ID:???
今日の放送は本放送は1月7日なのに、いかにも正月って感じだな
普通の人は1月4日からもう仕事なのに、ナショナル劇場は1月7日も正月スペシャルか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 18:31:05.32 ID:???
剛さんの相手役を宇津宮さんにすればよかったのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 18:52:25.77 ID:???
お腹いっぱいの豪華キャストは正月だったか
しかし槍の本格的なチャンバラはめずらしい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 18:55:27.69 ID:???
なんで年始の挨拶に十兵衛だけ来ないんだ?w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 18:57:50.18 ID:???
面白かった。
加藤剛さんは同じスタッフ製作によるお奉行様よりも
数ヶ月前に演じてた秋山大治郎みたいなキャラだったな。
梓右近&剣客商売好きには夢のような50分だった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 19:05:49.69 ID:???
秋山大治郎はこのあと午後九時からw

今日は加藤剛祭り
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 19:15:40.32 ID:???
今日の時専の剣客商売では江戸に上ったばかりの田舎の剣士を
大治郎が「演じる」シーンがあるけど、
あっちは笹野権三みたいに颯爽としてなかったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 19:23:09.96 ID:???

昭和40年代って正月長かったんだよきっと。
リアルでは赤ん坊だったから知らんが。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 19:27:24.45 ID:???
いつも見られそうで見られない伊吹さんの殺陣
せっかくなのに引きで撮ってほしいよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 19:28:06.52 ID:???
ちょっとしたシーンだったけど馬上の彦左が凄まじくカッコ良かった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:08:52.64 ID:???
見たよ
今日は面白かった
松坂慶子が着てた着物の柄が印象に残った
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:10:22.94 ID:???
奈美殿が密偵を頼まれた時の服が!
越前以外の加藤剛氏を初めて見た
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:15:25.32 ID:???

奈美の着物どう変わっていたの?全然気づかなかったけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:22:15.14 ID:???
上は唐草模様で
下は虎模様みたいだった
殺陣のBGMが合わんかったね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:27:46.98 ID:???

レスありがとう。正月用だったのだろうか?w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:28:02.36 ID:???
右近の
良き友を得て嬉しい
今後ともよろしくって台詞が良かったね
お小夜が目立たないと話がすすむすすむ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:29:57.40 ID:???

派手というのかケバケバしいというのか
歌舞伎者が着たら似合いそうな服だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:31:36.14 ID:???

当時の正月のTVは、普通にレギュラー番組をやってたよ
だから元旦に、仮面ライダー40話の本郷猛、復帰編や
ワイルド7の13話など、いつもどおりの夜7時から30分やっていた
ワイルド7は元旦から、メンバーが1人死ぬという、とんでもない話だったけどね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:33:04.27 ID:???

今日流れてたのはテーマ曲のほんわか版+いつも立ち回りで流れる曲。
個人的には両方好きだ。

前者は登場人物たちの危機の際に右近の到来を告げる曲って感じ。
後者は決闘鍵屋の辻で荒木又右衛門が旗本屋敷に乗り込んだ時に印象的な使われ方してた。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 20:58:36.44 ID:???

内容自体はおとそ気分を出そうと頑張ってるんだな。
本郷猛の復帰なんてリアルタイムで味わってみたかったもんだ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 21:02:05.73 ID:???
原聖四郎さんがすごくエライ人の役になっててなんか嬉しいw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 21:13:37.49 ID:???
仇討ちのシーン、どっかの神社借りてロケやったんだね。
スケール感が出て素晴らしい。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 21:16:22.71 ID:???
駿河大納言登場回は中村敦夫がトメを張れたのだから
今回は加藤剛がトメを張っても不思議じゃなかったのだが
さすがに加東大介と御大相手では分が悪すぎる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 21:27:39.28 ID:???
但馬には、右太衛門にやってほしかったと妄想
志村さんでも十二分でいいけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 21:45:33.78 ID:???

その分クレジットでの隙間は大きかっただろ
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/13(月) 22:13:19.98 :Y/cwp9oW
加藤剛さん若いなあ
凄い男前やなあ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 22:25:57.45 ID:???

1973年(昭和48年)1月1日(月)
7 00 ワイルド7 「両国死す!!」
小野進也 川津祐介 手塚茂夫

元日から殉職編なんかやるなってw

ちなみにTBSは7:00〜キックボクシング 7:30〜熱血・猿飛佐助
8:00〜大岡越前「ギヤマンの謎」 加藤剛 大坂志郎 原田大二郎
でした。
今だったら [sage] 2012/02/13(月) 22:33:26.19 ID:???
梓右近:中村俊介/仏の長兵衛:山口崇
小夜:田中麗奈/がってん竹:三波豊和
のっそり松:思いつかん/一心太助:思いつかん
笹尾喜内:小松政夫/お仲:思いつかん
葵小僧新助:思いつかん/お艶:壇れい
柳生十兵衛:榎木孝明/奈美:常盤貴子
柳生但馬守宗矩:平幹二朗/徳川家光:原田龍二
松平伊豆守信綱:宅間伸/保科正之:中村俊介(二役)
石谷十蔵:中村吉右衛門/由比正雪:村上弘明
金井半兵衛:立川三貴/林戸右衛門:大沢樹生
丸橋忠弥:松方弘樹/大久保彦右衛門:仲代達矢
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 22:41:25.20 ID:???

吉右衛門がナイス
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 22:49:47.22 ID:???
女性陣は栗山千明、宮本真希あたりか
真木よう子は上の彦左の人との過去があるから無理か
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 22:51:06.09 ID:???

お仲に宮本真希だな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/13(月) 22:54:52.31 ID:???
但馬に平幹二朗
彦左に仲代達矢
十蔵に吉右衛門
忠弥に松方弘樹
仏のに山口 崇

は豪華でいいね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 06:01:00.80 ID:???
奈美の出番はあと一回しかないのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 07:42:56.21 ID:???
さすがにこの頃は、リメイクや焼き直しの回は見事に無いねw
前の8部は焼き直しの回が、あまりにも多過ぎた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 07:53:55.22 ID:???
今井健二がでていたので、悪役かと思ったら、悪役だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 08:00:14.93 ID:???

後者の曲は翌年の大岡越前・第4部#12「暗闇八百八町」のラス太刀シーンでの使用も印象的。
しかし後の大岡越前シリーズでは他の殺陣曲や由井正雪のテーマは頻出されたが、
この曲はあまり使用されなかった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 08:49:06.43 ID:???

マジかよ
出てた回、消去できなくなっちゃったじゃないかw
柳生兄妹、出番少ないな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 09:01:23.25 ID:???
登板7回の柳生兄妹
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 09:10:28.50 ID:???
柳生妹の方が若干登板多かった気がするが通算同じなのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 09:18:50.07 ID:???
俺はお小夜ちゃんメインの「大奥に挑む」でいいや
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 09:27:57.42 ID:???
早く最終回が見たいんだが・・・w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 09:35:38.64 ID:???
早く翔んでる!平賀源内が見たいんだが・・・w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 09:37:50.83 ID:???
大友柳太郎が出てくる「薪」の話も面白いぞ
千恵蔵の槍の殺陣も見られる
確か悪役は南原だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 09:40:41.88 ID:???
そうなのよね!
21(火)が待ち遠しくてたまらんのよぅ大友さんっ!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 09:49:10.56 ID:???
大友柳太朗が出るのか、それは楽しみだ!
情報ありがとう!

ところで大友は殺陣を見せてくれるのですか?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 10:13:22.64 ID:???
殺陣のとき

アップの多い伊吹
引きの多い無我
もう少し演出を考えてほしかったw
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/14(火) 10:20:43.86 :SeVPyE1u
松坂慶子も綺麗だね
でも今は大デブだけどw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 10:21:22.93 ID:???
伊吹聡太郎的には顔のアップが欲しかったのかもな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 10:41:00.61 ID:???
あの人怖い
ちびっ子は泣き出すだろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 10:48:10.06 ID:???
新国劇時代でも悪役ばっかりだったのだろうか>伊吹さん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 12:31:13.14 ID:???
最後の彦左と但馬のやり取りが趣深かった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 13:39:02.44 ID:???
昨日は、「大岡越前」の越前、忠高、呑舟先生、辰三、次郎吉とメンバー揃い踏みの回だったな。
残念なのは、村上の源さんが出ていなかったことか。

そうだね。ただ、新国劇が閉じた後、松竹新喜劇に移籍して、喜劇をやっていたんだよな。
是非、そんな舞台を見てみたかった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 13:43:13.45 ID:???
伊吹と大山は中堅どころの二枚看板
何でもやったのは確かだが敵役ばかり多かったわけじゃないよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 13:48:22.67 ID:???

伊織を忘れてるぞ
主役だぞ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 13:53:53.36 ID:???
石化も非鉄も弱いな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 15:50:16.84 ID:???

伊吹さんが喜劇とは!こりゃすごいw

テレビでは喜劇どころか善人役すらみたことないのに
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/14(火) 17:17:01.05 :9oQcJ8f+

「七人の侍」と「大菩薩峠」ですねw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:19:19.69 ID:???
加藤剛さんゲスト回、豪華過ぎてクレジット位置悩んだんでしょうね。
個人的には加藤さんを2番手にすれば一番落ち着いたような。
加東大介さんの槍の忠弥との絡みが素晴らしかった。
越前組とは、一応全員絡むシーンがありましたね。
しかし、こういう豪華な回は、主役が存在感薄いですね・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:26:22.01 ID:???
妙にテレビの映りが良いと思っていたら銭形平次だったw


>越前以外の加藤剛氏を初めて見た
水戸黄門の一部にも出てこなかった?
バッドエンディングだったけど(´・ω・`)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:37:17.56 ID:???

目力というか殺気が凄まじかったな。
伊吹さんて襖の開け閉めやら着座の仕方やら所作がことごとく綺麗だ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:41:52.66 ID:???
涙タラタラ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:50:00.15 ID:???
こんなやつを子守にして大丈夫なのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:50:52.85 ID:???
仏の長兵衛の刺青者に対する偏見に抗議が殺到
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:54:01.55 ID:???
イイハナシダッタナー
無我っちの殺陣はいつも通りだし、屋外ロケが多いせいで川辺のコンクリ丸出しだし
ツッコミどころはあるんだけど。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:54:53.51 ID:???
隠密の使命を帯びて対象国に入ったのにいきなりそこの役人たちと大立ち回りw
その上、人間のクズにすら「あんた隠密だろ?」って見破られる右近さん(´・ω・`)

右近が隠密、隠し目付けらしい活躍するのは今回と「将軍家謀殺」ぐらいかな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:54:58.07 ID:???
たった今俺がすり替えた・・・・今日は無かった(´・ω・`)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:56:35.99 ID:???

本当に今日の人こそ救ってくれよw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 18:59:14.89 ID:???
すり替えてほしかったけど、これで本当にすり替えてたとかなら今までの感動が台無しだなw
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/14(火) 19:04:45.88 :9oQcJ8f+

砂塚秀夫と入れ替えたらお笑いになってしまう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 19:05:11.54 ID:???
時代劇初心者で歴史も詳しくないから気がつかなかったけど
調べてみると実際の人物とか話がベースになってるの多いんだなあ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 19:06:17.46 ID:???
一旦は右近・新助と大目付・松平伊豆の連係プレーと粋な計らいで
助けてあげてたし刑死は本人の意思だしな。

よって今回イリュージョンを見せなかった新助に罪は無いw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 19:15:31.58 ID:???
今日の無我の殺陣はいつにもましてすごかったw
ハエタタキとはよく言ったものだwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 19:31:08.04 ID:???
かごに斬りかかった役人めった切りワラタ
田んぼの中に小屋が建ってたりして親父がやたら笑ってた。
スケジュールがきつかったんだろうな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 19:33:31.48 ID:???
初期の黄門で遠景にビニールハウスが映ってたことがあったけどあれに比べればまだマシ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 19:35:36.21 ID:???
あの当時なら、まだ近代建築が無い場所も多かったろうにな。
何せ40年も前だし。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 19:45:07.35 ID:???
渡しの小屋の地面に稲の切り株があったけど畦が見当たらなかったから
「あれは何だろう」って思ったけどやっぱりあれ田んぼの中なのか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 19:47:35.60 ID:???
なんか東映って荒っぽい番組作りだなーと思わせるエピソードだった。
話自体はいいんだけどな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 19:49:21.73 ID:???
見たよ
チンピラ役の人 水戸黄門でも盗人役で見るけどいい味だすよね
今日は女優の出番が少なかった
BS TBSの夕方時代劇だけど [sage] 2012/02/14(火) 19:58:25.99 ID:???
これの次は「翔んでる!平賀源内」(1989年放送)らしい
竹脇さんは第14話に杉田玄白役でゲスト出演
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 20:08:52.33 ID:???
宗吾郎刑死から数年後、藩主堀田公の妻がキチガイになったのは
宗吾郎の祟りとも言われている。
@千葉県佐倉市の都市伝説
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 20:10:23.03 ID:???
あれ、堀田公自身が気がふれたんじゃなかったっけ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 20:17:08.30 ID:???

スマソ。堀田公本人だった。狂って妻を斬殺しちゃったんだよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 20:30:26.97 ID:???


何ですと!?
加藤さんが昨日出ていたと!?
見そびれた(号泣)

次はいつお出になるのかどなたかお教え下さい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 20:31:51.07 ID:???
昨日の一話限りです
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 20:38:11.95 ID:???

すり替えるんだと信じてたのに新助エ・・・
右近さんの殺陣は見るのが楽しいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 20:44:11.51 ID:???
木村功は貧乏臭い顔してるな
脂の抜けた長渕みてえだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 21:03:29.46 ID:???

越前にも流用されてんだ。
4部見る楽しみがひとつ増えました。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 22:34:38.05 ID:???
水島道太郎氏は前の話でも土岐甲斐守だったけ
大目付と老中は老中が上座だったけ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 22:40:50.70 ID:???

土井利勝。最終回にも同じ役で登場するが、
土井役は回によって演じた役者が異なる。

#7 永田光男 #10、26 水島道太郎 #18 宇佐美淳也
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 22:49:47.16 ID:???

ありがとう
この回も水島氏が土井利勝だと思ってたから松平伊豆守が上座だったので違和感感じたわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 23:04:48.49 ID:???

なんかめちゃくちゃだったのねw 実は自分も混乱した
視聴者のことを考えてないな〜www

っていうか、個人が自由に録画できる時代が来るとは予想していなかったんだね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 23:17:44.78 ID:???

訂正。宇佐美淳也の土井利勝は#18「大奥に挑む」ではなく、
正しくは#19「盗っ人ざんげ」でした。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/14(火) 23:46:23.91 ID:???

8ミリで録画(カメラをTVの前に据え付けて撮影)という荒業をやってるお大尽はいたようだがw
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/15(水) 02:36:38.88 :t8O4nGoJ
原健策の槍さばきもカッコ良かったな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 06:12:20.52 ID:???
後の大岡越前もBGM流用されてるっぽいし、この作品も大岡越前の流用あるっぽいから
メインテーマアレンジだけはわかるけれども、他はどれがこの作品初出BGMなのがまったくわからんw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 06:40:29.41 ID:???
結局、大岡越前4部はガセだったのかよ。
楽しみにしていたのに
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 08:07:21.94 ID:???

越前3部→梓右近→越前4部と見れば越前用か梓右近用のBGMかはおおまかに判別できる。
また梓右近では越前3部から使用もの、越前4部には梓右近の
それぞれ一部のBGMが再演奏され、イメージか異なった感じで使用されている。
ちなみに立ち回り3曲、由井正雪登場、コミカルな曲、彦左の出陣、CM前のアイキャッチ曲は梓右近のオリジナル曲。
尚、第1話を例に挙げると柳生但馬と松平信綱の登場シーンに流れた曲以外はすべて梓右近用。
そのうちAパターンでナレーションが被ったシーン(旗本奴に「時は三代将軍家光の…」)の曲と
右近と奈美の再会シーンに使用された曲は越前3部で初出典された曲の再演奏曲。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 08:53:19.92 ID:???
おー?原健策さん立ち回りしてるシーンあるの?
ちゃんと見なくちゃ!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 09:45:08.30 ID:???
回想シーンで今井健二と立ち回っていたかな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 10:59:52.72 ID:???
 へええそうなんだ?
イマケンが相手なの、千恵蔵と大して差のないあのお歳で
せっかくだから伊吹か若林と争ってくんないかなあ
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/15(水) 12:54:40.70 :bU08fRG+
竹脇無我は画になるし存在感のある実にイイ役者だけど
剣捌きは大根だなぁ…としみじみ思いますた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 12:58:15.84 ID:???
無我の殺陣はこのドラマではずいぶんマシに撮られている
鞍馬天狗なんか目を背けたくなるほど強烈だったぞw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 13:16:24.20 ID:???
ファンじゃない目からしたらそれほど存在感も感じないし
殺陣は鞍馬天狗もこっちも大差ないぜ、刀持つのよせばいいのにレベル
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 13:28:27.34 ID:???
全く上達しないのはただの稽古不足
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 13:51:12.64 ID:???

木村功、最後は死んでしまう役が印象に残る。
東野版『水戸黄門』でも、騒動は解決したのに自刃してしまう武士、今やっている加藤剛版『剣客商売』でも矢に倒れる老武士とか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 14:11:42.76 ID:???
欠点は最大の魅力
そんな人少ないけどね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 14:47:56.58 ID:???

錦之助の「関の弥太っぺ」とか「宮本武蔵」のへなちょこ小悪人も印象的
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 16:10:56.94 ID:???
東野版黄門様で木村功が最期に土手で切腹しちゃう話で、木村の息子役をやっていた
上野の西郷どんの像みてえなツラの子役はいま何をしているんだろう
昔はたまに出てたけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 18:56:43.20 ID:???

エンディングによくかかる曲も右近用だよね。
あれが大岡越前14部の第14話に使われてて
14部だからステレオ放送では無いものの音は非常にクリアで感涙モノだった。

大岡の劇伴がほとんど発掘されてCD化されてるってことは右近の劇伴も
残ってるはずなんだよね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:03:37.77 ID:???
地にあっては細微の妙を見せた龍も天にあっては死にも等しい。
それに反してこれは見事!今にも踊り出さんばかりの勢い。まさに飛龍じゃ

ええセリフや。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:04:16.89 ID:???
あの幼なじみヤバすぎ
手鎖の長さが長過ぎる
師匠後悔したなら早く浪人達を引かせろよ
今後左手だけでどうやって彫るつもりなんだろ

今日は脚本につっこみどころ満載w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:09:03.61 ID:???

4行目は今回の話で一番大切なところじゃないかw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:11:27.97 ID:???
だから脚本の設定がおかしいんだって
左甚五郎は左利きだからだろw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:13:18.92 ID:???
今日は梓右近の流れで重役室午前0時も視聴
こっちも名優揃い(藤田まこと、若村富十郎、山村聡、加藤治子、倍賞美津子 他)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:16:21.25 ID:???
甚五郎と広常の弟子の弥平次が幼馴染で
弥平次が甚五郎の腕を買ってていずれ広常の弟子に推薦したいと思ってたって
バカ丁寧に説明するシーンがばっさりカットしてあったから初見の爺様たちには分かりづらいだろうな。
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/15(水) 19:17:59.80 :jLeR6ObL

若山富三郎と中村富十郎がごちゃ混ぜになってるぞw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:21:10.80 ID:???

本当だ
ごめんなさい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:25:55.64 ID:???
結局弥平次は死んだのか?助かったのか?

しかし右近さん、意外に使えない主役だよね・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:32:24.31 ID:???
確かに弥平次どうなったのかなw

腕刺されてすぐ切断というのもどうかと思うし、しかもみんなにこやかな表情でwwww

今日は右近ほとんど絡んでいないのでいてもいなくてもいい主役だったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:35:03.72 ID:???

あの人って万能でも無敵でもないんだよな。
葵の御紋とダミ声の爺様がいないと何もできない。
だから金さんが斬るシリーズに比べるとあんまり主人公らしくない位置に見える。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:38:05.65 ID:???
時代劇の主役はがっしりしてた方がやっぱりいいよな
無我はヒョロヒョロしてる
田村正和とかならまだ柔軟性があったいいのだが、無我にはそれも無い
やっぱり前から書いてるけど加藤剛を主役にして松平伊豆丸を主役にしてた方が良かったのに・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:40:32.89 ID:???
ハンサムな無我っちが時代劇やるのがこの番組の売りだと思うから、これはこれでいい。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:41:01.29 ID:???
今、録画したの見てるけど、竹脇さんはどうでもいい
片岡の御大と大坂さんがいれば、他の役者は大丈夫だと思ってる
最終悪役に成瀬さんがいればもう無敵

名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:43:10.06 ID:???

成瀬って正孝?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:44:05.58 ID:???
今その続きで重役室ってのを見てるんだけど、須賀不二男って髪少ないな
ただそれだけだけど
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 19:54:36.54 ID:???

弥平次の息子に旅立つ甚五郎が「おとうとおかあに孝行しろよ」って話しかけてたじゃん…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:00:30.95 ID:???
わかりやすさを信条とするナショナル劇場モノですら
話の筋に付いていけずに「脚本が悪い」「主人公使えねぇ」とか喚きだすジジババが出てくる事態になるなんて
逸見さんも思いもよらなかったろうなww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:01:37.62 ID:???
とにかく中だるみ回が続くな

早く最終二話が見たい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:06:55.21 ID:???

そのセリフ言った老中?も柳生と同じ「但馬守」なんだな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:10:21.22 ID:???
うん、自分もあれ?と思ったw

昨日だったか、大目付の役職、確か柳生但馬も大目付だったよね
二人いてもいいのかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:10:59.53 ID:???
明日もゲストは小粒だし、大奥に挑むって感じだしなんか期待できんな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:16:04.98 ID:???
自分の部屋で、だらだらねっころがっていたのにはちょっとワロタw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:18:40.08 ID:???

秋元但馬守のモデルになった人が柳生宗矩と任官の被らない
もう少し後年(綱吉時代)の人だったってことなのかな?
      ↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%85%83%E5%96%AC%E7%9F%A5
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:39:28.58 ID:???
ラストシーンの彦左邸の庭広すぎるw
実際の旗本屋敷の庭もあんな感じのスケール感だったのかな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:41:34.09 ID:???
柳生但馬守は総目付
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:42:10.96 ID:???
なんかじいが主役に思えてきたw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:44:38.34 ID:???

総目付も大目付も同じじゃなかったっけ?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:44:56.57 ID:???
じい強いし殺陣もうまいし、声が独特で印象に残る。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 20:56:30.99 ID:???
今日は倉田準二だったのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 21:06:41.40 ID:???
だからといって取り立てて演出上面白い点はなかったなあ
明日も倉田監督らしいが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 21:07:10.99 ID:???
まいにち林戸右衛門と柳生但馬と忠弥が見れれば満足・・・あと正雪もw

>伊吹さんて襖の開け閉めやら着座の仕方やら所作がことごとく綺麗だ
新国劇は所作をみっちり仕込むって何処かで大友柳太郎が言ってた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 21:08:54.00 ID:???

でもその辺じゃないと御大は出たがらない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 21:12:52.74 ID:???
そこまで有名じゃないだろ、倉田準二は
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 21:13:41.45 ID:???
明日は9話以来のお小夜の潜入捜査回。
そして御大vs春日の局、さらにはモテモテ右近をめぐる(面倒だから以下略
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 21:20:27.75 ID:???

有名って・・・
そういうの有名無名の問題じゃない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 21:35:05.96 ID:???
見たよ
本物のネズミを出したことで木彫りのショボさが際立った逆効果だろw
子供の父親 2人刺したから寄せ場送りかな?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 21:45:04.00 ID:???
>子供の父親 2人刺したから寄せ場送りかな?

なるほど。だからエンディングに母と子しか出てこなかったのか。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 22:21:36.89 ID:???
秀忠から家綱辺りの講談ネタ詰め込みすぎてまとまらないね
ある意味一話完結モノかも
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 22:30:24.18 ID:???
この間も書いたが徳川三国志並みにヘタってきたな脚本がw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 22:39:47.47 ID:???

八百屋お七は綱吉期にあった事件。
右近さんよりも水戸の隠居が乗り出しそうw

冗談はさておき、脚本の不徹底からか?年代がバラバラ。
笹野権三郎の時は書状に正保二年(西暦1645年)とあったが、
次回の木内宗吾郎の直訴状によると正保三年(1646年)。
来週月曜再放送予定の「将軍家謀殺」では冒頭のナレーションにおいて
寛永十三年(1636年)と語られている。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 22:46:51.08 ID:???
本当か?そりゃありえんほど滅茶苦茶だな。。。。
脚本てよりプロデュース側がどうにかなってんだろな 
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 22:56:18.09 ID:???
この作品のプロデューサーは西村俊一と郡進剛?だよな
逸見さんは関わってなかったのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 23:18:48.06 ID:???

クレジットされてないが関わっている。
逸見稔名義のクレジット表記は87年の水戸黄門・第17部以降。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/15(水) 23:25:17.99 ID:???

そうなんだ
d
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 00:17:56.70 ID:???
無我さんの殺陣あまりうまくないけど無我さんのイケメンっぷりと豪華俳優陣のおかげでほとんど気にならない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 00:28:50.75 ID:???
そもそもファン以外は大したイケメンにも見えない
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 00:29:21.28 ID:???
西郷輝彦なんかもあんま殺陣うまくないよな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 01:52:24.93 ID:???
オープニング曲がリフレインして眠れねーぞ…
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 02:37:59.06 ID:???
この勢いなら、次スレが立ちそうだな。DVDが出るような流れになると嬉しいが。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 07:35:06.19 ID:???

そもそも逸見さん自体が「時代考証より面白さ」のスタンスだからね。
歴史とか時代背景とかあまり気にせず作っている。

大岡越前も忠相が町奉行に就任した時には、父忠高は死去していたし、
江戸を斬るは史実では、水戸斉昭より遠山金四郎のほうが年上
その辺は結構いい加減w
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 09:31:26.72 ID:???

とりあえず見てるがそれほど面白いドラマじゃなし
ここは無我ファンオンリーでもなさそうなのに
なんで書き込み勢いあるのか不思議だね
そういう自分も動きのあるスレだから来てみたのだが
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 09:49:16.77 ID:???
BSTBSの時代劇は習慣で見てしまう
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 10:19:53.51 ID:???

誰ならイケメンなのよ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 10:21:21.06 ID:???

無我主演の清水次郎長もホームドラマテイストにしたのも逸見さん
ブラインドセーリングという本に詳しく載っている
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 10:21:24.60 ID:???
ファンでなくとも竹脇無我の顔はかっこいいと思う
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 10:26:57.53 ID:???

しつこく言うけど、加藤剛主演の松平伊豆丸でやればって・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 10:27:58.74 ID:???
盲航海
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 10:42:48.81 ID:???
雷蔵
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 10:49:40.19 ID:???

現代劇の雷蔵なら同意
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 10:52:02.03 ID:???
加藤剛しかおらんやろ
それか田村正和
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 11:17:02.51 ID:???
芥川ナレの「新助」の抑揚が面白い
名乗る程の者ではござらん [] 2012/02/16(木) 13:39:18.82 :srxUmJwm
志村嵩が御大に、御老体と言う度に、あんたも老体だろうといつも思うw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 14:57:11.07 ID:???
若くて颯爽とした2枚目の浪人が千恵蔵御大、
その彼女の父親が志村嵩という戦前の映画を見たばかりなので藁w
嵩さん全く変ってないし、その分御大の変ぼうぶりが(ry

名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 16:01:58.51 ID:???
千恵蔵(1903年生)
志村喬(1905年生)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 16:38:29.07 ID:???
柳生宗矩が1571年生まれ
彦左衛門こと大久保忠教が1560年生まれ
一応は十年ほど歳が離れている設定になっているのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 17:17:05.34 ID:???
千恵蔵氏来年生誕100周年なんだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 17:26:51.72 ID:???
110周年でしょ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 17:32:50.63 ID:???
orz
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/16(木) 18:06:22.45 ID:???
ララララララ〜はいいな
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 18:29:17.02 ID:???

真性のドMにとっては歓喜の展開
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 18:43:08.65 ID:???

ナショナル劇場枠、というか娯楽時代劇に史実やら整合性を求めちゃうような
精神年齢の低い、その上読解力の無い偏屈な年寄りに何言っても無駄だと思いますよ。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 18:52:36.75 ID:???
最後ジイと春日局に老いらくの恋が芽生えた
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 18:55:22.05 ID:???
小夜「もし上様に見初められたらどうしよう」
長兵衛&竹&松「チョットwwwwwネーヨwwwハライテーwwwアホカヨwww」

右近「うむ。それが一番心配だ(キリッ)」



右近さんカコ(・∀・)イイ!!
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 18:55:53.31 ID:???
あの爺様が糞ババア呼ばわりなさるのが最大の見どころだった。以上。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 19:30:56.52 ID:???
今日の分を今見ているけど、いまさらながらに気付いた
大岡越前と音楽被るねぇ
嬉しい限りです

DHCの横暴に腹が立っていたから、何かとっても嬉しいです
大岡越前見ているみたいで嬉しい
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 19:32:46.53 ID:???
今日、おしの役で出演してた紅景子さんて太助こと松山省二さんの現奥様なんだね。
ま、今日は太助に出番なかったけど。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 19:45:31.73 ID:???
無我は単なる話しの転がし役だな
昔の刑事ドラマによくあった手法と同じだ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 19:56:40.00 ID:???
場所が大奥では手の出しようがないな。
女装しての潜入
なんでもない。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:01:28.75 ID:???

当然、その際は右近♥新助のふたりで
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:08:55.39 ID:???

しんすけ しょうせつww

そろそろ次スレ頼みます
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:09:20.07 ID:???
今日も中だるみ回だった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:11:41.83 ID:???
話がよくわからん
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:21:20.04 ID:???

好みに合わないと思ったらさっさと切りなよ。
妄執ぶりが恐ろしいわw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:22:30.34 ID:???
捕まったお小夜が可愛いかった
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:28:27.09 ID:???

どんな回であろうとも見ようが見まいが俺の勝手
貴殿に指図される覚えはない
素直な感想を書くのも勝手だろ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:37:44.38 ID:???
あの町娘関係無かったんだ
今日のお小夜初めて可愛いと思った
右近の何でも権力に反抗すればそれでよしとする風潮もある
って台詞答えましたわ
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:41:08.12 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


(一回これ書き込んでみたかったんだw)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:51:54.74 ID:???

さすがにそれはごく一部のやつ以外引くぞw

実話を基にしたネタが多いだけに、右近さんが絡みづらいものまで強引に脚本として
上げちゃってるところがあるな。インテリ百姓さんの話は浮いてるレベルだし。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 20:59:24.62 ID:???

薄い本が読みたいです。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:13:56.84 ID:???
新助の万能っぷりが相変わらず凄いと思った
あっさり潜入してるしw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:16:08.68 ID:???
馬上の女性をすりかえるくらいの技量がある新助なら朝飯前。
さすがにレディには傷を付けなかった。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:16:34.95 ID:???

貴方すごいヒステリー性なんですね
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/16(木) 21:24:55.47 ID:???
てかこの18時代時代劇再放送枠は実質松山英太郎枠だよねwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:25:40.56 ID:???
新助、猿の三次、鼠小僧次郎吉、風車の弥七

この中の誰か一人居ればたいていのことは埒が明く。
そいえば「埒が明く」とか「おおそれながら」とか江戸を斬るで学んだ言葉って結構あるなあw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:25:46.51 ID:???
江戸斬り8部が無ければね。
忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2012/02/16(木) 21:28:21.86 ID:???

で殆どが松山英太郎というねwwww
英太郎は万能薬だな。やっぱり越前は良い万能薬を長年使っていたから、鈍っていたのかな最近は?
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:28:36.74 ID:???

反応してるってことはあんたがヒステリー発症してる証拠だよw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:33:46.49 ID:???
片桐竜次出てたのか
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:34:51.42 ID:???
アンカーできないわw間違えてるわw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:37:48.09 ID:???
明日は大久保彦左一行に伊吹さん率いる正雪一派が襲い掛かるシーンがある。
御大の槍vs伊吹さん正眼の構え。これだけで飯が食える。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:37:50.08 ID:???
見たよ
将軍さまに見初められたらどうしよう
という場面が今日一番の見所かw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:40:06.66 ID:???


ヒステリー乙
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:41:42.98 ID:???
当時は小六で女どもが無我を異様に好きだったから、ウンコだウンコだ言ってたのを思い出した
ウンコか・・・
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:42:18.68 ID:???
さん

ありがとうございます
明日は必見!ですね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:43:51.16 ID:???

そんなに美味しいシーンがあるのか
こりゃ楽しみだなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:44:22.20 ID:???

見所はその夢の対決を邪魔する右近(´・ω・`)
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:44:54.46 ID:???
すごい1秒違いでかぶってるwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:49:33.62 ID:???
明日のゲストは
宇佐美淳也、工藤堅太郎
題名が「盗人ざんげ」

長兵衛が捕らえた男は足を洗って大工になった盗賊。
男は女房のくすり代ほしさと言う・・・それに免じて許すが!
盗んだのはなんと、彦左の東照神宮御紋服。手口から大工だとは早分かり
妻は汚い金はいらないと、夫は懺悔をする。意を決して紋服を取り返しに・・・
一体この大工の男は成長するのか
お楽しみください
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:51:44.49 ID:???
のちの江戸斬りでも何度かやってるパターンだな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:54:45.26 ID:???

ヤクザ役を演じたビートたけしに似た役者が印象に残ってる。
本当にチンピラみたいだったw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 21:56:18.31 ID:???

砂塚秀夫だっけ?
あの人は最近お目にかからないね
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 22:00:29.76 ID:???

今ググったら鮎川浩って人だった。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200711/18/41/c0109141_018445.jpg

砂塚さんは何か粗相して今は干されてるみたいだね。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 22:02:53.65 ID:???
干され期間長すぎwww
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 22:10:40.47 ID:???
なかなかテレビでお目にかかれない伊吹さんの殺陣を
かなりの頻度で拝む事の出来るこのドラマにすごく感謝している
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/16(木) 23:21:13.64 ID:???

なんかミラーマンを思い出す組み合わせだな。
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/17(金) 00:14:40.60 ID:???
次スレ立ててくる
名乗る程の者ではござらん [age] 2012/02/17(金) 00:19:11.71 ID:???
次スレ

【竹脇無我】江戸を斬る 梓右近隠密帳 その2
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1329405456/



御手洗博士と藤本ですなw
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/17(金) 00:21:43.77 ID:???
春日局 「彦左衛門。あたしゃそなたより19も歳下じゃボケ!」
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/17(金) 00:31:24.14 ID:???

上様「この間、江戸城に侵入してきた者。余はあの者を気に入った」
春日局 「左様でごさいますか。あの者は岡っ引きの娘で確か小夜と…」
上様「違う!余が欲しいのはあの細身で切れ長の目をした忍びの者じゃ!」
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/17(金) 06:08:42.09 ID:???

名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/17(金) 06:35:50.37 ID:???
葉村彰子は天才
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/17(金) 06:36:13.86 ID:???
葉村先生
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/17(金) 06:36:50.15 ID:???
原作・原案はっきりしろ羽村
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/17(金) 06:37:09.42 ID:???
彰子愛してる
名乗る程の者ではござらん [sage] 2012/02/17(金) 06:37:32.44 ID:???
梓右近=大橋巨1000!
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 時代劇板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら