2ch勢いランキング アーカイブ

ドラム式洗濯機 PART55


目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd9a-dvOa) [sage] 2020/02/28(金) 12:06:53.30:2jxAD1nKd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)

東芝
ttp://http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/index_j.htm
日立
ttp://http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html
AQUA
ttp://http://aqua-has.com/laundry/
パナソニック
ttp://http://panasonic.jp/wash/
シャープ
ttp://http://www.sharp.co.jp/sentaku/index.html
Miele
ttp://http://www.miele.co.jp/jp/domestic/products/laundrycare.htm
AEG-Electrolux
ttp://http://www.aeg-jp.com/Products/Laundry/
マルバー
ttp://http://www.meico.net/index.html

前スレ
ドラム式洗濯機 PART54
ttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1566304431/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c6a3-VnFK) [saga] 2020/02/28(金) 14:56:28.67:IvikLYhy0
シャープのコンパクトってES-S7Dとかでしょ
今月S7Eが出たけどほとんど同じみたい
俺一人暮らしでS7D買ったけど非常に気に入ってる
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdea-bxnK) [sage] 2020/02/28(金) 21:54:18.12:rpjy1/tbd
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
ttp://http://shigotoshigoto.edoblog.net/new/20200219nensyu

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の暴露情報が多数あります!
転職の際にお役立てください!
ttp://http://shigotoshigoto.edoblog.net/new/black_info
目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ Sr03-+08p) [sage] 2020/02/29(土) 06:55:38.38:84gn/VeJrGARLIC
1乙さん
目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ MM86-aNJ8) [] 2020/02/29(土) 17:12:46.10:E2nUgqbaMGARLIC

一人暮らしのミニマリストに人気みたいだな
目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ 1bbe-C/AN) [sage] 2020/02/29(土) 17:24:46.99:ZlBb2eAM0GARLIC
レスを勝手に転送してくれたのは誰だ
目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM86-Iigi) [sage] 2020/03/01(日) 15:13:33.43:6eHqFJ9CM
コロナウィルスの影響で全然在庫がないのだが汗
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp03-vWgh) [sage] 2020/03/01(日) 16:13:05.87:5aQp80lIp

洗濯機自体のってこと?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW def6-NCTI) [sage] 2020/03/01(日) 16:36:21.88:tBojPZK50
昨日パナのNA-VX900AL買ったけど納期が4月末だったよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f5d-dvOa) [sage] 2020/03/01(日) 16:40:15.57:U5RH8cDl0
先週買った。
すでに納期が4月だったので在庫あるみせ探したわ
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd8a-dvOa) [sage] 2020/03/01(日) 17:15:02.10:95t7zVzrd
先々週あたりにビックで東芝買ったが最短でも3月下旬だった
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMeb-kpqP) [sage] 2020/03/01(日) 19:12:49.84:eIRBkmdJM
今日パナの900買った。
コロナウィルスの関係で
客がガラガラで危機感感じたのか
店員さんが頑張ってくれて
5年保証とリサイクル込みで
価格コムの最安値と同じにしてくれた。
納期も在庫があるので明後日に設置予定。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4a33-+9R+) [sage] 2020/03/01(日) 22:48:00.63:TD58W+lK0
アイリスオーヤマはどうなんだろ
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd8a-7MBX) [sage] 2020/03/02(月) 14:27:09.36:P+RozbFqd
パナスレより
パナソニックのベルト交換12210円
思ったほど高くないね

951 目のつけ所が名無しさん (ニンニククエ Sacb-MFyf) sage 2020/02/29(土) 19:07:34.96 ID:HcXZwgy7aGARLIC

明細見たけど

工料 ¥0
部品代 ¥0
出張料 ¥0
保険適用分 ¥12210
(消費税) ¥1110

でした
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-dDck) [] 2020/03/07(土) 12:37:42.28:6C3UrCHXd
渋谷のヤマダ電機で、日立の販売員さんに、バナソニックの機種にも乾燥ダクトを洗う機能が付いたと聞いたのですが、本当ですか?
付いたとしたら、どこのグレードからですか?
確かにバナソニックは、熱交換器を洗う機能はあるみたいだけど。
乾燥ダクトは初めて聞きました。
最初日立のSX-110Eで決めていたけど、迷って来ました。
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx4f-8j/J) [sage] 2020/03/07(土) 21:15:34.92:eVhZM2jLx

おいくら万円?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr4f-uG1c) [sage] 2020/03/08(日) 03:12:26.86:jKFyIl9Gr

勘違いじゃないの?HPには一切記載無い
15 (スッップ Sdbf-dDck) [] 2020/03/09(月) 13:48:56.87:z+ul/FN9d

ありがとうございます。
やはり、販売員さんの勘違いですよね?
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H7f-QacP) [] 2020/03/09(月) 16:49:14.02:G2X7IpBTH
ここ1ヶ月かけて、のべ12店舗ほど家電量販店巡りをしてたけど、
会社によって値段も納期も全然違うね。
(当たり前かもしらないけど)

隣同時に店があっても価格差が6万円ほどあって
全然価格交渉に掛け合ってくれなかったわ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb9d-yvuU) [sage] 2020/03/09(月) 17:14:35.92:rEUf8pv90

せっかくだから値引きというか価格安い順に教えて欲しいわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6bbe-QacP) [] 2020/03/09(月) 19:47:04.08:8kuNNGXJ0

同じ会社でも店舗、担当、日付によって結構違うので、
あくまで参考レベルだと前置きした上、
安かった順に書いてく

YD社 安い上にキャンペーンによる更なる割引が大きい。更にポイントが10%は脅威。
YM社 大幅に割り引いてくれる。最終的に商品券で調整する感じ
ED社 割引は渋め
KS社 店舗による差は大。あまりガツガツしてない印象
BG社 店舗による差は大。個人的にだが一番つかみ所がなかった


値段だけだと上記の通りだが、
保証面での判断も重要だと思われる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cb9d-yvuU) [sage] 2020/03/09(月) 20:22:39.39:rEUf8pv90

ありがとう

個人的な感想だが渋谷のヤマダや、新宿のヨドとか割り引いてくれるイメージがクソもないんだよなぁ
都内なら池袋行けって話なんだろうが
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb9d-2RFy) [sage] 2020/03/09(月) 20:26:41.69:/OCtqxMe0

冷蔵庫買ったときは池袋のヤマダが引くほど割り引いてくれたな
ネット最安値を提示する必要がなかった
池袋は競争激しいからかな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0696-aLdF) [sage] 2020/03/11(水) 00:43:19.80:6hjjEUuu0

BGってBICの事?
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-FZsw) [sage] 2020/03/11(水) 13:23:51.16:HKceJHtBa

BIG CAMERA
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ee53-ctkt) [sage] 2020/03/11(水) 16:19:32.70:3VcGKPYJ0
ビックやで
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-FZsw) [sage] 2020/03/11(水) 20:05:07.88:HKceJHtBa
この綴りに関して、会社の公式発表では「ビック(bic)」とは英語の方言で「(外見だけでなく中身も)大きい」の意である(元はbig)。
創業者の新井隆司は、バリ島を訪れた際に現地の子供たちが使っていた「ビック、ビック」という言葉に、「偉大な」という意味があると聞いて社名に使ったと述べている。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c694-dfJB) [sage] 2020/03/11(水) 20:19:21.56:2999gAUV0
bicの打ち間違いだから気にするな
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sac5-yhz0) [sage] 2020/03/13(金) 22:52:20.12:uqNXEDrOa
扉周辺やドラム内にホコリが溜まりにくい機種はどれでしょうか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f191-tfaX) [sage] 2020/03/13(金) 23:52:08.39:9GzlcsDC0
CPエラー連発して悲しい
目のつけ所が名無しさん (オーパイW f92c-t3h3) [sage] 2020/03/14(土) 13:08:40.76:XAOZ09pt0Pi

パナは電器屋によって納期ちがうな
この前JoshinWebみたけど即だったが、ネットは高止まりしてるから優先してるのかな?
目のつけ所が名無しさん (オーパイW f92c-t3h3) [sage] 2020/03/14(土) 13:10:52.54:XAOZ09pt0Pi

池袋ってビックとヤマダしかないのに競争激しいのが良く解らない
渋谷だって同条件なのに渋谷は値引きが渋い
新宿ならヨドもあるから解るけども
目のつけ所が名無しさん (オーパイW a19d-ZW3Z) [sage] 2020/03/14(土) 15:50:03.27:wewwSDgx0Pi
確かに
埼玉貧民パワーかな
目のつけ所が名無しさん (オーパイW f191-tfaX) [sage] 2020/03/14(土) 17:13:19.93:yve1R06e0Pi
埼玉県民のせいで安くなってたのか

そういえば池袋で激安だった商品が在庫無くて新宿の同じ系列で買った時は値段伝えたら嘘でしょって疑われた上に池袋店に2回も連絡した上でめっちゃ嫌々な感じで値下げしてくれたわ
目のつけ所が名無しさん (オーパイ a19d-hjVl) [sage] 2020/03/14(土) 17:48:14.02:1s3rj0FJ0Pi

ビックもヤマダも池袋に本店があるから
以外の理由は知らん
目のつけ所が名無しさん (オーパイW 4204-X3me) [sage] 2020/03/14(土) 17:52:23.90:6QKkMQ630Pi
1kを二年ごとに渡り歩く転勤族なんだけど、ドラム式買って大丈夫?
それとも縦型のままで我慢した方がいい?
目のつけ所が名無しさん (オーパイW a19d-ZW3Z) [sage] 2020/03/14(土) 17:58:44.23:wewwSDgx0Pi
渋谷は知らんけど新宿の家電店はどれもここ数年海外旅行客しか相手にしてないから感じ悪かったな
日本人客なんて完全放置よ
今は痛い目見てるだろう
目のつけ所が名無しさん (オーパイW e505-599+) [、sage] 2020/03/14(土) 18:30:50.00:QJFyxtEK0Pi

どの物件にも入るほうがいいのでは?寸法的にも搬入経路にもよるだろうし。
目のつけ所が名無しさん (オーパイW 4204-X3me) [sage] 2020/03/14(土) 18:35:55.13:6QKkMQ630Pi

やっぱドラム式は物件選ぶのかな?
縦型だと浴室乾燥機が必須になってきて、浴室乾燥機付物件が少ない上に築浅物件になって家賃高くなるからどうしようか迷ってる
目のつけ所が名無しさん (オーパイW e505-599+) [、sage] 2020/03/14(土) 18:38:20.45:QJFyxtEK0Pi

縦型乾燥機付きにすれば解決では?うちもそうだけどちゃんと乾くよ。ドラムよりは皺になりやすいだけで。入らなかったら買い替えることになると考えたら選択の余地はないと思うんだけど。
目のつけ所が名無しさん (オーパイW 4204-X3me) [sage] 2020/03/14(土) 18:45:01.61:6QKkMQ630Pi

え、縦型の乾燥機ってあまりいいイメージなかったけど、乾くんか
知らなかった
目のつけ所が名無しさん (オーパイW e505-599+) [、sage] 2020/03/14(土) 18:46:24.77:QJFyxtEK0Pi

ついでに挙げると、ドラムより乾燥時間と電気代かかるくらい。
でも洗濯機価格は半分。
さあ、君ならどうする?
目のつけ所が名無しさん (オーパイW 4204-X3me) [sage] 2020/03/14(土) 18:48:31.57:6QKkMQ630Pi

ならいいね
ちなみに今使ってるのは洗濯乾燥が何kgずつなの?
目のつけ所が名無しさん (オーパイ a19d-hjVl) [sage] 2020/03/14(土) 19:16:54.65:1s3rj0FJ0Pi
乾燥機をとりつけるスペースがなかったらどうすんだよ
目のつけ所が名無しさん (オーパイW 7d96-YgZJ) [sage] 2020/03/14(土) 20:04:45.39:aNiUVm/o0Pi

ドラム式が入る物件を選ぶと結局新しい物件になると思う。
一番ネックなのは引越頻度かな。引越自体が洗濯機に負担をかけるので、デリケートな上に20~30万することを考えるとね。さらにサイズ・重量で作業者一人増えるかも知れない。これは引越費用が会社持ちなら関係ないけど。
目のつけ所が名無しさん (オーパイW 4204-X3me) [sage] 2020/03/14(土) 20:19:05.61:6QKkMQ630Pi

そうなんか
ドラム式買うなら洗濯7kg、乾燥3kgのコンパクトのものかなと思ってたけど、それでも作業員増えたりするの?
引っ越し費用は自分持ちのブラックです…
目のつけ所が名無しさん (オーパイ Sda2-t3h3) [sage] 2020/03/14(土) 20:29:45.88:eqVTbxOLdPi

乾燥3kgならドラム式の皺が付きにくいメリットが無くね?
縦型乾燥使ったことないから解らないけど
ドラム式乾燥3kと縦型乾燥とどれだけ違うのかね?
目のつけ所が名無しさん (オーパイW 7d96-YgZJ) [sage] 2020/03/14(土) 20:55:52.38:aNiUVm/o0Pi

7kgのでも70kgとか80kgとかなんで、単身パックの作業員一人ではまず無理ですね。物件の条件によっては3人必要になります。
縦型の7kgとかなら一人作業。
目のつけ所が名無しさん (オーパイW 4204-X3me) [sage] 2020/03/14(土) 21:02:48.24:6QKkMQ630Pi

乾燥3kgって微妙なんか
それ以上大きいのは絶対に買えないし…


ええ、そんな重いのか…と思って調べたらマジだった
いつも二人作業で引っ越しやってもらってるんだけど、エレベーターなしじゃ無理かもなあ
次の物件とかエレベーターなし3階だから無理そう
目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MMe6-Dmj9) [] 2020/03/15(日) 06:32:06.28:FWyU7vEhM
縦型の選択乾燥機持ってるけど、乾燥の使い勝手は期待しすぎない方が良いよ。
時間が掛かる、皴がよる、電気代高いetc

家族の人数にもよるけど、ワイならドラム式にする
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa5-CVcF) [sage] 2020/03/15(日) 10:00:29.56:yYjBX0QHM

単身パックって容量が小さすぎて
一人暮らしを始める時くらいしか使えなくない?
独身時代の引越しであれに収まったことないわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 425d-zGJB) [sage] 2020/03/15(日) 11:37:11.29:6EP9TxaJ0

都内の極狭な物件では、縦型の独身向けの小型な奴しか入らないのも多いよ
そういう所での室内乾燥はエアコンや除湿機なんかを活用するしかない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3) [sage] 2020/03/15(日) 11:48:56.94:cfN1Vwll0
単身でも上位機種は求めなくとも
大容量がいいと思うけどなあ
皺伸ばし面倒
パナのスチームクリーナー使えばいいかもしれんけどさ
でも大容量ドラム式は単身者に取っても手間や時間が大幅に削減されて凄く便利だと思う
ドラム式引っ越し運搬がどれくらい費用かかるか調べてみたら?
目のつけ所が名無しさん (ワイーワ2 FFca-Yxcc) [sage] 2020/03/15(日) 13:04:55.99:AXvwnjc5F
だから単身はシャープのコンパクト買っとけって何回も言わせんなよ
特殊な建物でないかぎり入らない部屋なんてない
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa5-CVcF) [sage] 2020/03/15(日) 13:10:55.81:9fHsAzrtM
運搬費用の問題でなくて次の引越し先に入るかの問題じゃなかったの
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd02-t3h3) [sage] 2020/03/15(日) 15:58:35.20:loZApJved
てか、予算無いなら縦型洗濯機で風呂場に干してコンプレッサー式除湿機が単身者なら正解だろ?
浴室乾燥機を使ってるなんてセレブだろ?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 61e3-FZsw) [sage] 2020/03/15(日) 18:43:27.07:RpDHZH6r0

そうじゃなくて、これからやって来る大恐慌に備えて蓄財しときな、だろ?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4204-X3me) [sage] 2020/03/15(日) 18:47:53.85:zOUGOMZt0

それ乾くの?
浴室乾燥機みたいに温風当たるわけじゃないよね?

家電屋で洗濯7kg、乾燥3.5kgのシャープのドラム式見てきたけど、
今のうちの縦型7kgと比較して、容量小さく見えるな
この容量の半分しか乾かせないとなると、2日に一回は回す感じか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c679-n3Pd) [] 2020/03/15(日) 19:13:26.76:lp4xy13s0
単身だからこそ大型ドラムを買うんだ、小さい縦型使ってた時と比べたら洗濯に要する時間と労力が雲泥の差
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3) [sage] 2020/03/15(日) 20:37:45.86:cfN1Vwll0

部屋干し専用の除湿機なんてあるよ
勉強しとけ
ttp://https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/jyoshitsuki/product/mj-m100px/
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a19d-hjVl) [sage] 2020/03/15(日) 20:47:57.28:gHSolPuk0

換気扇一日中つけてたら、例えばタオルくらいなら翌日にはカピカピに乾くけどねぇ
除湿もしてる大物でもそれなりに乾きやすいと思うが
問題は洗濯したあとに浴室つかえないことだが、単身なら問題ないだろうし
目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr91-CkHg) [] 2020/03/15(日) 22:55:29.32:g8RLxIm7r

なぜ、Cuble NA-VG740Lにしないの?
ほとんどの賃貸の設置スペース対応しているのに

あえてヒーター式(電気代が高い、衣類が縮む)で温水洗濯が出来ないシャープを候補にしているとは

ttp://https://kakaku.com/item/K0001197532/
目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr91-CkHg) [] 2020/03/15(日) 23:01:13.53:g8RLxIm7r


ttp://https://kakaku.com/item/K0000857168/

F-YHMX120

この製品を使用中
4時間または厚手の衣類が多い時のみ6時間
タイマーにしておけば翌朝には乾いているよ

浴室乾燥機よりも電気代は安いし
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7d96-wvQK) [sage] 2020/03/15(日) 23:16:43.45:TTZdOeaq0

横なんだけどCUBLEって乾燥弱くないんですか?ヒーター式ですよね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4204-X3me) [sage] 2020/03/16(月) 00:13:02.49:kOCP+77B0

すいません、見てきたのシャープじゃなくてパナソニックのそれでした 素で間違えた
それなら大体の賃貸大丈夫なんですね〜
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b99d-pVmh) [sage] 2020/03/16(月) 02:05:33.23:Fiw8P1ZN0
キューブルは出た当初室内排気で湿った温風が吐き出されるって聞いたけど、今は違うの?
冬にヒーター代わりになるなら良いけど、夏にエアコンの妨害機になるのは嫌だ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f92c-t3h3) [sage] 2020/03/16(月) 10:20:36.85:I0Hg1OJR0
CUBLEって、デザインが最高だから、これでヒートポンプなら完璧に文句無しだけど、そうなるとコンパクトにできないんだろうね

寝室とは別でしょ?
エアコンで乾燥し過ぎて喉痛める場合もあるし、単身者ならそれほど困らないでしょう
目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMd2-55CH) [sage] 2020/03/16(月) 11:45:58.16:fzuhvS1yM
あの程度のデザインに何万も払う気にならんわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2274-LpqU) [sage] 2020/03/17(火) 23:00:20.72:wu72wPcH0
洗濯機壊れたから量販店でvx300AI買ってきた。カカクコムの最安値以下で買えたし初のドラムで干す手間から離れられるのが楽しみ。
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5d-Hfmd) [sage] 2020/03/18(水) 07:52:39.21:n76hMxPma
パナソニックのvx900購入予定だったけど、今年は価格の値下がり期待できないから見送り。
今年ってパナソニック新作出るのかな?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b196-XoXF) [sage] 2020/03/18(水) 08:40:55.10:6gxOoFJj0

なんで期待できないの?消費冷えてるしやすくなるかななんて思ってた
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-jk08) [sage] 2020/03/18(水) 09:49:43.98:JvVFzz00d

洗濯機は在庫の奪い合いしてる状況だから無理して安くする必要がないんだよねぇ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b311-cyL8) [sage] 2020/03/18(水) 12:21:54.07:km+642jv0
9900の乾燥フィルターのスリットから掃除機の細い先端ノズル(直径13ミリ長さ5センチほどのキーボードなどのスキマ掃除用)落としちゃったwアホですw
バラして回収して戻すのに3時間ほどかかっちゃったけど使用1年でドラム裏のカビや溜まってるホコリもほぼゼロだったわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 59e3-Mlt2) [sage] 2020/03/18(水) 14:52:15.74:HWh9t+KW0

槽自動洗浄とか謳っているから、カビとか生えていたらサギだよな
目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MMeb-Vx/C) [] 2020/03/18(水) 20:55:56.74:7D6bbdc7M
価格.comの最安値 軒並み値上がりしてるね。
決算月だと言うのに
目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr85-ED79) [] 2020/03/19(木) 00:44:47.02:yjjv0eWQr
中国よ頑張って作ってくれ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b53-o4jl) [sage] 2020/03/19(木) 13:26:04.30:FEwlDUCo0
取り合いとは言え、次期商品出たら値下げするでしょ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG) [sage] 2020/03/19(木) 14:47:05.74:AOVvR7az0
結果的に増税前に駆け込み購入した奴が勝ち組になるとは…
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM4d-E0kQ) [sage] 2020/03/19(木) 19:33:14.93:X3OCo3GjM

去年も増税前で値下げ渋かったじゃん
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2945-cyL8) [] 2020/03/20(金) 07:06:23.01:XKppi6970
流れ読まず質問させてください

出産して洗濯物が激増し、日当たりがあまり良くない家で、寝不足の中洗濯干しに追われることに心底うんざりしてきました

ドラム式洗濯機を買えば、ワイシャツとオシャレ着以外は全て、放り込んでスイッチ入れるだけで乾いて出てくるんですよね?
10年くらい前に知り合いがドラム式を買ったはいいが、乾くのに8時間?かかるとか、やたら壊れるとか、悪いことばかりきいてたので出産前に縦型洗濯機を買いかえたことを後悔しています
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-fY6j) [sage] 2020/03/20(金) 07:37:51.17:ZM/m/o4S0

日立つかってるけど、6kg近く洗濯物いれて全工程で長くて5時間ちょいくらいかな
ヒートポンプ周りの故障が多いのはちょっと前まで多かったけど、パナのが最近洗うようになってどうなったのかはわからん
日立はヒートポンプじゃないので、言うほどホコリがツマラナイと思ってる
目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sae3-t1ZY) [sage] 2020/03/20(金) 07:54:12.68:LH8aCje6a

ドラム式は一人暮らしとか洗濯量少ない世帯向けと聞いた
子供いるなら衣類乾燥機買って洗濯機と共にガンガン回すしかない。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-fY6j) [sage] 2020/03/20(金) 08:11:12.47:ZM/m/o4S0

4人くらいの家庭なら最悪1日2回、回せば問題ないと思うが
寝る前と出かける前とで余裕だとおもうけどね

うちは子供小さいから1回で済んでるけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 515d-6yHa) [sage] 2020/03/20(金) 08:49:58.26:1a3GOnPx0

夫婦二人に9ヶ月のこどもだけど
日立のベーシックモデルで足りてる

朝と夜にナイトモードで回してる
まだ余裕あるよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3923-E0kQ) [sage] 2020/03/20(金) 09:13:18.58:8EiL560j0

ワイシャツは嫁のノーアイロンシャツなら完全にシワなしですぐに着られる
アイロンが必要なら旦那に自分でかけさせたら?乳児持ちなら睡眠時間をいかに稼ぐかが大事っしょ?
うちは自分でかけてるわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f991-jk08) [sage] 2020/03/20(金) 10:26:25.61:Yc8HW3640

干す時間と取り込む時間を無くせるのと天気気にしなくて良くなるメリットって実はものすごく大きいんだよね
洗濯物5kgくらいで洗濯から乾燥終わるまで3〜4時間くらい掛かるけどボタン押せば勝手にやってくれるから物凄く楽よ
目のつけ所が名無しさん (ワイーワ2 FF63-5KqM) [sage] 2020/03/20(金) 11:07:47.06:0+g1VyzNF
乾かないと言ってるやつは
綿素材物を全て捨ててdry繊維にしろ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b311-cyL8) [sage] 2020/03/20(金) 11:23:16.70:v24HOolB0
パナのドラム買って半年。3時間ちょいで洗濯乾燥終わるのはホント楽だわ。
綿製品がどのくらい縮むのかとユニクロのロンT乾燥して試してたけど週一洗濯半年でMサイズがSサイズの七分袖になってバンザイするとおへそ見えそう。
でも干すの面倒だからLサイズ買ってワンシーズンで買い換えるかな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-fY6j) [sage] 2020/03/20(金) 11:39:26.04:ZM/m/o4S0
日立のドラム式つかってるけど、
ユニクロはいうほど縮んでる気しないけどなぁ
なおイオンの子供服は1回で縮む
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9304-khjk) [sage] 2020/03/20(金) 13:13:57.05:qXLpy7400

何kg乾燥の使ってますか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG) [sage] 2020/03/20(金) 13:34:40.46:w5VdJyX50

パナのはヒートポンプ式?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3923-E0kQ) [sage] 2020/03/20(金) 13:44:34.14:8EiL560j0
うちも日立だけどそんな縮んでないわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b94-RTLd) [sage] 2020/03/20(金) 14:31:50.15:uXKJ49Vm0
ヒートポンプ式よりは確かに日立は縮む
でも縮むのを少しでも気にするなら乾燥使うな
乾燥okじゃないやつも乾燥させたいならヒートポンプ式
乾燥okのものしかやらないならヒーター式
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5d-Mlt2) [sage] 2020/03/20(金) 17:43:15.55:4mNH33zWa
なんだよ、パーフェクトなドラム式って世の中には無いのか!
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b311-cyL8) [sage] 2020/03/20(金) 17:48:25.34:v24HOolB0

パナの11キロ乾燥6キロ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b311-cyL8) [sage] 2020/03/20(金) 17:48:58.00:v24HOolB0

そうです。9900
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 935d-cyL8) [sage] 2020/03/20(金) 18:00:46.83:ybdzRPRb0
古いガス乾燥機からヒーポン式に変えたら、縮みや痛みが少ないのに驚いた
時間はかかるけど、乾燥にかけられる種類が増えて楽になったなぁ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9304-khjk) [sage] 2020/03/20(金) 18:18:29.42:qXLpy7400

そうか
やっぱり大きいですね
スペースの問題で乾燥3kgのしか買えないから、乾燥量増えるの待ちですわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2945-cyL8) [] 2020/03/20(金) 21:25:16.70:XKppi6970
80です
干す時間取り込む時間、天気を気にしないことに20万払えるかどうかだよね、と旦那には言われています
縦型洗濯機を買い換えて1年なので向こうの言い分も分かります
第二子なんですが、産まれてみたらものすごく吐き戻しの多い子で、第一子の時は干すのはそう苦ではなかったんですが…
まだ生後1ヶ月なのでこれから吐き戻しなくなっていって、洗濯減るかな?男児なので大きくなったら逆に増えるかな?など、高い買い物なので色々考えてしまいます
いかんせん寝不足で、機種の選定もできてません
このメーカーはやめとけとか、この機種やめとけとか、逆にこれ買っておけ!という物はありますか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2945-cyL8) [] 2020/03/20(金) 21:27:12.88:XKppi6970

それはそのノーアイロンシャツがものすごく高性能なんでしょうか。
ユニクロのスーパーノーアイロンですが、縦型洗濯機で9分洗濯して脱水1分で叩いてから干して乾かしても、できればアイロンかけて、と言われる程度には薄くシワになります
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG) [sage] 2020/03/20(金) 21:36:49.68:w5VdJyX50

ヒートポンプ式ならパワーあるから乾燥時間が短くなるしヒーター式より縮みが少ない
でもヒートポンプ式ならヒートポンプを毎回水洗浄するパナ一択
保証は必ず入ること、それと買い換えキャンペーンで新しい洗濯機なら下取りしてくれる電器量販店もあるからチェック
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-fY6j) [sage] 2020/03/20(金) 22:33:16.81:ZM/m/o4S0

金があるならパナ(20万超える)
金がないなら日立(20万超えない)
機種は大きい上位機種

共働きなら時給換算したら運用コスト考えても、
プラスになるとは思うけどね

なお日立のヒートリサイクル使ってるけど特別縮みやすいとは思えない
温水洗浄:30分間、洗濯:12分間で50円/回 程度
なおデフォは温水洗浄:自動、洗濯:9分なのでもう少し安くなるはず
長く使うならパナよりどこかの時点で高くなるだろうけど、故障を考えると果たしてそこまで長く使えるのかなぁと思ってみたり
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2945-cyL8) [] 2020/03/20(金) 23:00:43.27:XKppi6970
80です

ヒートポンプとヒーターという2つの仕組みがあるんですね

基本的には、エマールで洗うような物とシワが気になる物以外、全て放り込んでボタン押すだけで、日常の使用に耐えうる状態で乾いて出てくるんですよね?
使い勝手として、縦型と大きく違う点って何かありますか?

乾燥機で洋服を乾かしたことがないので、使用感が知りたく、一度使ってみたいです。コインランドリーとかにあるのかな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-fY6j) [sage] 2020/03/20(金) 23:07:07.78:ZM/m/o4S0

> 日常の使用に耐えうる状態で乾いて出てくるんですよね?
質問の意図がわからん
メンテナンス怠ると生乾きのままでてくるようになるし、タンブラー乾燥禁止だと縮む可能性あるぞ
そして世の中大抵のものがタンブラー乾燥禁止だが、細かいことは気にしない

> コインランドリーとかにあるのかな
古くなけりゃ機能としてあるのかもしれないが、業務用は別物だぞ
知りたければ知り合いをあたれ

てーかなんでも質問すれば良いってもんじゃねーぞ
忙しいからと言い訳せずに少しくらいは自分で調べろ
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-C5D7) [sage] 2020/03/20(金) 23:08:08.31:zxmjEftRd

うちも子育て世帯だが20万以上出す価値あると思ってる
今までの手間は何だったんだと思うくらい
パナにしとけば後悔しない

ユニクロのスーパーノンアイロンはパナでも皺できてアイロン必要だよ
綿100%だからね
着心地はともかくポリエステル入ったやつなら皺できにくい
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-ED79) [sage] 2020/03/21(土) 07:53:24.81:9C+B286zM

正直、買ってみてわかるが20万出す価値はある。うちは13万の一番安いやつだけど(日立のショップモデル)
多分後悔するとしたら1日2回運転で賄えなくなるくらい洗濯量が出る家庭くらい。物理的に無理だから。
それ以下なら、少なくとも洗濯のことを気にしなくてよくなるってのがすごい負担軽減になる。
極端な話、しわ気にしなくていいなら放置でも問題にならないからな。外出しても問題にならない。
縦型洗濯機なら洗濯中はほぼ洗濯に拘束される。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d99d-wl4Q) [sage] 2020/03/21(土) 08:28:52.01:94CjUKy40
もう食洗機とドラム式は無い生活考えられないわ
それくらい生活が変わる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b38-slr3) [] 2020/03/21(土) 09:14:29.54:E2HGXnOj0
まあ旦那の言い方からするとあんまり洗濯やったことないのかな。独身時代に休日半日潰されて洗濯なんてやりたくないって誰しも思うものだけど。ドラムだと予約で平日でも洗濯できて凄い楽だが。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9304-khjk) [sage] 2020/03/21(土) 09:25:35.96:J9Vu9bdH0

半日は言いすぎw
せいぜい1時間半じゃね
独身で1kとかに住んでると、ドラム式も乾燥容量が一番小さいやつになるから、縦型とどっこいじゃね?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-fY6j) [sage] 2020/03/21(土) 09:36:28.68:fpenT+5q0
縦型のときは嫁の謎の服干すのに苦労してたなぁ
布が複数重なってる服には大分イライラさせられた
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd73-pWas) [] 2020/03/21(土) 10:06:30.00:pSIxwXpnd
パナは乾燥ダクトのメンテがあるんだけど、面倒ではないですか?
パナだと、自動投入がある、800以上がお勧めですか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG) [sage] 2020/03/21(土) 10:36:52.88:fH4j5e3T0

兎に角、電器量販店の保障に入るのは必須
まあ過去レス見ると、パナのヒートポン交換で2万円ちょっとベルト交換で一万円ちょっとだから
思ったより安いかも?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG) [sage] 2020/03/21(土) 10:52:25.01:fH4j5e3T0

気を悪くされたら申し訳ないが、
レス見てる限り
旦那さんは小さなお子さん2人面倒みる大変さを余り理解してないように見える
お母さんがノイローゼになったら、お子さんにも悪影響与えるから、ドラム式をすぐ購入することを薦める
早く乾燥させたいならヒートポンプ式でパナのドラム式900Aか800Aまたはエディオンモデルだけど、電器屋保証は絶対加入すること
そこまで乾燥時間や電気代拘らないならイニシャルコストの安いヒーター式の日立のビックドラムも評判いい
ただ、今は中国ウイルスで部品調達できなくて値段が高かったり納期が遅い
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-fY6j) [sage] 2020/03/21(土) 11:05:08.29:fpenT+5q0

メンテについては取説をDLして自分で確認、想像しろ
自動投入はあると便利らしいとスレに散々書き込むがあるが、計測中が暇ならメンテしてりゃいいから自分はなくても平気

購入を夫が渋るようなら、夫に洗濯やらせるべき
ゴネルようなら1日のスケジュールを細かく描いて説得させるくらいしなさい

どうでもいいが、と同一人物なら書き込む前に質問に回答してくれた人に例の一つくらいいうべき
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-fY6j) [sage] 2020/03/21(土) 11:05:48.67:fpenT+5q0
どうでもいいが、洗濯物に花粉がつかないのは利点
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 935d-Aa8x) [sage] 2020/03/21(土) 11:06:17.04:o27glhCm0

旦那が縦型が勿体無いって言うなら、ガスか電気かの乾燥専用機で妥協もありかも
ガスだと工事費でドラム式以上の額になる可能性が高いけども
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG) [sage] 2020/03/21(土) 11:16:30.85:fH4j5e3T0

ごめん
質問の回答になってなかった
自動投入は個人的に凄く便利だけど、値段に見合うかは人それぞれ
乾燥フィルターの埃は沢山溜まるけど、縦型でも毎回取ってたし、ささっと取って水洗いして干すだけだから自分は余り苦では無い
800A以上は温水機能を使いたいかが重要ではないかと?
900Aはより乾燥の消費電力が省エネなのとナノイーXとタッチパネルWifiに価値を見いだせる人かと
上で800A以上押ししたけど、予算と好みで決めればいいと思う
700A以下は乾燥最大消費電力が下がるから乾燥時間は長くなる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG) [sage] 2020/03/21(土) 11:22:09.66:fH4j5e3T0

ガスコンセント付いてたらガス乾燥機だね
場合によってはガス工事費もそんな高くないかもしれないし
電気乾燥機はオススメしないなあ
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd73-0gqG) [sage] 2020/03/21(土) 11:27:31.24:UO9aWIHTd

嫁の謎の服Kwsk
卑猥なの?(´・ω・`)
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5d-PUPm) [sage] 2020/03/21(土) 11:54:28.21:CIMuloaLa
80じゃないけど、便乗質問させて下さい。

10年使った縦型から買い替えでパナドラムの800と700で迷ってます。
温水機能は要らないのと乾燥が短時間てので天秤掛けてる所。
乾燥中の振動騒音は変わらないですか?
夜中に乾燥させるなら短時間の魅力は無くなるかなと考えてます。
もし煩いなら昼間に短時間で済ませたいし。
昔の縦型よりも今のドラムのが煩いものですか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d99d-fY6j) [sage] 2020/03/21(土) 12:08:15.75:fpenT+5q0

パナは知らんが
脱水は昔のと変わらず安定するまでうるさい
乾燥は脱水時のようなガタガタはないが、ドライヤー使ってるようなもん。ドア、壁一枚隔てたら個人的には気にならない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2945-cyL8) [] 2020/03/21(土) 12:45:28.67:eYvozSti0
80です
111は私ではありません

色々と教えていただいてありがとうございました
値段払うだけの価値がありそうだな、と感じました
パナで20万こえる物を買うか、日立でリーズナブルな物を買うかで、一度電器店に見に行ってみます
追加でお伺いしたいことができたらまたお邪魔するかも知れませんので、よろしくお願いします
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b934-1G7t) [] 2020/03/21(土) 12:51:00.60:yhQVa96Q0
、。、
奥さん、文旦みかん買わないかい?
スーパーの半額くらいで買えるよ〜
ttp://https://www.mercari.com/jp/u/580622729/
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5d-PUPm) [sage] 2020/03/21(土) 15:08:36.43:CIMuloaLa

昔と変わらないというのは、昔の縦型との比較でしょうか。
壁を隔てたら気にならない程度なら、なんとかなるかな。
アパートなんで、隣人や階下の人に迷惑掛からなければ良いんですけど。
安い700に絞ろうと思います。
ありがとうございました。
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp85-fwSC) [sage] 2020/03/21(土) 15:19:49.04:Eped+gMZp
鉄骨マンションにドラム式洗濯機導入したのだけれど脱水時の振動が思いの外大きくて取り敢えず防振ゴム注文しましたが皆さんどのように対策されてますか?
目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MMeb-D1zq) [sage] 2020/03/21(土) 15:56:38.09:aHMkbPCkM

機種はなんですか?
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp85-fwSC) [sage] 2020/03/21(土) 16:03:59.83:Eped+gMZp

Panasonicのvx800aです
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6996-pXKv) [sage] 2020/03/21(土) 22:18:45.26:j/viToLb0
乾燥がヒーターかヒートポンプか
モーターがベルトドライブかダイレクトドライブか
洗剤自動投入か否か
温水洗浄付いてるか付いてないか
ダクト自動洗浄はできるのか
容量以外でここら辺はチェックしといたほうがいいよ

僕は夜中ガンガン回すから静かなダイレクトドライブモーターの東芝にした
目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr85-ED79) [] 2020/03/22(日) 00:30:23.98:Tlwkk7izr
脱水時の振動は洗濯機側で制御し切れてないみたいだから手で洗濯物減らすとかしなきゃダメじゃないのかなぁ
賢い洗濯機は徐々に脱水していって洗濯物の偏り無くすみたいだけど時間かかるよね、大物の洗濯物から抜いていったほうが早いかも
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9955-1G7t) [sage] 2020/03/22(日) 06:20:13.26:EJrMhzV60

半年でどのくらい使ってますか?

うちのパナは洗剤0.8で乾燥1時間10-20分、洗剤1.0で乾燥1時間30-45分くらいなんだけど、
そのうち3時間以上掛かるようになるのかなあ…
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c92c-0gqG) [sage] 2020/03/22(日) 11:52:18.00:L1PZRnJN0

縦型洗濯機の時は東芝のダイレクトドライブ使ってたけど、洗濯の時は静かだけど、脱水はやかましかったよ
今のパナソニックのドラム式のが脱水時は静か
パナ公式の1cm上げる土台は付けてるけどさ防振ゴムではないし
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 499d-ED79) [sage] 2020/03/22(日) 17:04:11.32:82WYfmLe0

パナって実測でもそんなに速いの?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr85-FDFZ) [sage] 2020/03/22(日) 17:07:54.15:lFJWwL3mr

東芝はヒーポン洗浄つけてくれれば完璧だと思うのだが。
パナソニックはダイレクトドライブにしてくれれば。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr85-FDFZ) [sage] 2020/03/22(日) 17:09:28.73:lFJWwL3mr
そういやみんな五年保証推しするけど、壊れる前提なんだよね。
そういう意味ではパナのベルトは1.5万(部品と人件費など込み)程度らしいから5年後以降でもダメージ少なめか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6996-pXKv) [sage] 2020/03/22(日) 21:58:22.07:H6vbGt3I0

縦型とドラム式は比較できないよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f991-jk08) [sage] 2020/03/22(日) 22:02:01.90:XY7V2bB20
7年保証欲しいわ
修理代高い
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3923-E0kQ) [sage] 2020/03/22(日) 23:10:34.57:QQbt9UYN0

東芝の縦型は当たり外れあるよ
自分が昔使ってたのはとても静かだったけど
2chのスレを見ると「当たりを引ければ優秀」という評価だった
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4105-k4fS) [、sage] 2020/03/22(日) 23:14:49.12:7UsnbQzh0

じゃあうちの東芝縦型乾燥機付きは当たりだ。6年目故障なし。洗ってるときは水の音しかしない。
使用頻度高くないのもあるんだけど。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3923-E0kQ) [sage] 2020/03/22(日) 23:19:32.75:QQbt9UYN0

何でこのスレにいるの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9304-khjk) [sage] 2020/03/22(日) 23:40:41.12:n/+v9A+R0

縦型乾燥機って乾く?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5374-bMu3) [sage] 2020/03/22(日) 23:41:59.69:bns4ZtXs0
7年目で東芝縦型壊れた。そして先週パナソニックvx300AI購入。早く乾燥使いたいのに洗濯物を貯めてしまって容量の関係で乾燥一度も使えておらず、、
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d99d-4Yov) [sage] 2020/03/22(日) 23:56:25.64:SBveZRQX0

洗濯終わったら一度出してタオルだけとか特に乾かしたいものを戻せばいいのでは
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3923-E0kQ) [sage] 2020/03/23(月) 00:20:20.95:WTNe56CC0

貯めなければいいじゃん
そのための全自動でしょ
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp85-szbV) [] 2020/03/23(月) 00:59:48.15:oz/IL7ozp
パンも60で蛇口も低いから無理かな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6996-pXKv) [sage] 2020/03/23(月) 21:15:18.39:bbkxjlv/0

乾燥6kgなら一週間分まとめて洗っても余裕なのに
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b94-RTLd) [sage] 2020/03/24(火) 00:26:21.23:4nBfP08p0
毎日6キロ✕2回は乾燥させてるぞ
子供二人いるならそんなもん
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b53-o4jl) [sage] 2020/03/24(火) 16:35:35.04:QS2q+Sz10
そりゃ子供二人いるならね
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp85-3/18) [sage] 2020/03/24(火) 19:43:13.53:najFlF8Gp
天日干しはしない人多いの?
先週新調して何回か使ったけどずっと天気が良かったこともあって未だに乾燥機能使ってないや
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7b94-RTLd) [sage] 2020/03/24(火) 19:54:09.40:4nBfP08p0

なんのために買ったの?
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa5d-AZsn) [sage] 2020/03/24(火) 20:12:08.44:QRTqi/77a
うちも天気いいときは外干ししたいな
北陸地方だから雨の日と冬場は重宝してる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6996-pXKv) [sage] 2020/03/24(火) 22:34:19.66:6qsKo1EN0

洗濯用ハンガー捨てたレベル
春は花粉で干せない
夏は梅雨と台風で干せない
冬は乾きが悪いから干せない
最早干す理由がない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 935d-cyL8) [sage] 2020/03/24(火) 22:52:38.64:mxBGt7070
天候気にするの面倒で、乾燥できないものは部屋干しだわ
外干しは雨より風が厄介なんだよなぁ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d91d-+ryc) [sage] 2020/03/25(水) 00:48:02.64:ipBe9OD+0

前の洗濯機と乾燥機が10年以上前のもので最寄りの電気屋でドラム式が安売りしてたから
ナノイー使いたいと思ったから買ってみた
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5e53-MVpg) [sage] 2020/03/25(水) 13:26:35.23:XY8j7/mg0
併用してるよ
ドラムだから乾燥使わなきゃいけないってことはない
全く使わないと なんで買ったの?とは思うけど
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd12-Sc/v) [sage] 2020/03/25(水) 23:39:08.84:unSbFEtVd
ふと疑問に思ったのだが、ヒートポンプ式で温水洗浄できる機種ってどうやって温水作ってるんだ?
メーカーのサイトみても書いてなかったんだが電熱線とかヒータが別でついてんのかな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a211-orwi) [sage] 2020/03/25(水) 23:42:43.02:gTQlOWrl0

ドラム下にヒーター付いてるよ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-O3lD) [sage] 2020/03/27(金) 13:05:44.97:a+aLGPjTr

アホな事に?電熱線で作ってるよ。
ヒーポンの熱量じゃ足りないのか?耐久性に難があるのか?経路確保の問題か?
まー普通に考えると経路かなぁ、水路も温める機構追加とかリスクでしかないと思うわ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 92c3-GMLY) [sage] 2020/03/27(金) 13:49:19.35:XnE/pFkD0
どんなリスクがあるんですか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5e53-MVpg) [sage] 2020/03/27(金) 14:29:04.57:IplE2LJO0
なんでアホなことなんですか? 効率悪い?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c12c-kx09) [sage] 2020/03/27(金) 17:47:17.84:PqN6MAfX0

パナドラム式の選択の水使用量は78Lだけど、78リットルの水タンク付けるのか?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-O3lD) [sage] 2020/03/28(土) 04:47:48.00:qA+zV83Mr

うん。せっかく高効率の熱交換器持ってるのに、ワザワザ別の熱源実装してるって意味。
あくまで効率の問題で実装として仕方ないのはわかるんだけど、モヤモヤはする。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-O3lD) [sage] 2020/03/28(土) 04:51:14.49:qA+zV83Mr

実装の問題と理解してるけどモヤモヤする。
でもそうなるとエネファームとかとリンクしてお湯と水の設定しつつ給湯(給水)出来ると良いのにな。ガス給湯器の効率は異常。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d953-8JCM) [sage] 2020/03/28(土) 12:05:52.44:wSH/L1cf0
そんなこと言ってたらただ熱を発生させるより、
演算用のCPUやGPUをぶん回してタンパク解析とかしつつ熱作った方が効率いいとかそういう理論になる
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-O3lD) [sage] 2020/03/28(土) 16:03:33.40:qA+zV83Mr

良いと思う。データセンターにセントラルヒーティングシステムが統合されても良いじゃない?北欧っぽいかな。
スレ違いスンマソ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 92b8-8JCM) [sage] 2020/03/28(土) 19:03:00.18:xa7EwoJs0

ガス給湯器の熱効率って凄いよね。95%とかあってびびる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0955-4LiH) [sage] 2020/03/28(土) 21:15:01.73:SDEQ8rxZ0
そもそもヒートポンプでお湯沸かしたら冷気を排出するわけでそれの処理も必要になる
エアコンやエコキュートみたいに屋外に置いてるわけじゃないし
そういう意味じゃ乾燥のヒートポンプは閉じてるので上手い仕組みだわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 92ea-+ABB) [] 2020/03/30(月) 17:35:36.97:iHWDjHws0
5年使用の某社のドラムが故障したから急遽買い替え必要になり、
評判のいいパナのドラムに買い替えしようと量販店に行ったけど、
どこも納期5月で全く間に合わない。
色々探したらEで日立の12kgなら翌日設置可ということで即決。
洗濯機の買い替えってタイミングがナカナカ難しい。
特に今回はコロナという不確定要素の影響受けまくりどこも混乱してるね。
目のつけ所が名無しさん (オッペケT Sr79-Cd0d) [] 2020/03/30(月) 19:16:32.27:asVaoWOsr
中国がアレだからなぁ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ad33-Vjwn) [sage] 2020/03/30(月) 21:29:24.31:yXllOZEr0
5月再入荷が確実なら待てるけど、店員にそそのかされて俺もパナ以外に流されそう
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7991-5rsS) [sage] 2020/03/31(火) 02:25:07.33:yCaQ+8/B0
展示品でいいから売ってくれって言うと売ってくれたりするよ
その場合はほとんど値引きされないけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9e23-ENrz) [sage] 2020/03/31(火) 07:42:19.36:PPY1mfFW0

ヒーターはホントポンコツだけどヒートポンプ自体はガス効率の3倍位さらに効率が良いから全部ヒートポンプでやってくれたらいいのにね
目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM96-HFMt) [sage] 2020/03/31(火) 07:53:18.06:RY8VwtJ2M
近所の電気屋は6月納期って言ってたわ。ってかそもそもドラムみたいな高級機種は在庫ほとんど持ってないんだな。
日立のよく売れる機種だけ在庫あるって言ってた。仕入れ量が違うんだな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW f1f0-Vjwn) [sage] 2020/03/31(火) 07:58:59.65:Mmgc47JW0
機種によって納期がちょっとずつ違うようだね
マスクだけじゃなくこんなものまで奪い合い状態になるとはなあ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr79-O3lD) [sage] 2020/03/31(火) 11:54:30.02:jUwvpjgyr

ホントはそうだけど実装考えたらエネファームとかと連携しちゃうと良いと思うの。
パナソニックなんて住設もあるんだしセットで売り込めそうなもんなのになあ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a99d-tYYp) [sage] 2020/03/31(火) 13:22:29.13:dIazIC7z0
品薄前に洗濯機壊れてくれて良かった。そしてドラム式の洗濯乾燥便利すぎる。
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa6-qzcw) [sage] 2020/03/31(火) 19:09:28.26:1P8cbDfuM

エネファームってあれ基本的にOEMじゃないの?
HONDAとか作ってなかったっけ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-NS8e) [sage] 2020/04/01(水) 13:29:24.00:pLuv1yOKr

制御ソフトの開発だけでハードはOEMでもええやん?なんなら給水をお湯と水二つつけたら終わりか。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b74-3bw/) [] 2020/04/02(木) 21:16:52.07:vWTiWd9a0
さて、マスクの残りも少なくなってきた今日この頃、
いよいよ足りなくなってきたらAQUAのエアウォッシュで消毒して再利用しようかと思案中
最新機種の人はナノイーXでもいけるんじゃね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1bd9-ai/I) [sage] 2020/04/02(木) 21:26:57.41:V00GAwqx0
マスクにこだわる意味がわからん
そんなに人混みが好きなのか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b74-3bw/) [sage] 2020/04/02(木) 21:29:00.51:vWTiWd9a0
あー、不織布ポリプロピレンだからエアウォッシュはだめやな。できないものリストに入っとる

別にお前はお前で好きにすればいいよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23b8-Fvtx) [sage] 2020/04/02(木) 21:36:19.70:xdBbQ7Bn0
病院勤務してるけどマスク不足がやばい
ガーゼを内側に当てて数日使えとか普通に言ってくる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4b74-3bw/) [sage] 2020/04/02(木) 21:41:54.63:vWTiWd9a0
布製のマスクとか何日も使ってたらそれこそ別の感染症になっちまうよなぁ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a35d-reLO) [sage] 2020/04/02(木) 22:00:42.81:m8R3Q88j0
今日検査で病院行ったら、普通にマスクくれたけども
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d5f0-HXgt) [sage] 2020/04/02(木) 22:31:23.04:Nr/+bwt00
ジアイーノもナノイーも特定ウィルスに対して予防効果があるとは言ってないしな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-JGJ9) [sage] 2020/04/02(木) 23:35:35.43:+59vqc4P0
マスクって言っても、ウイルス対応の奴じゃないと意味がないんじゃなかったかぁ?
中国製とか気休め程度では?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2555-mUeQ) [sage] 2020/04/02(木) 23:56:38.30:mTWzLuCV0

ウイルスが入ってくるのを防ぐ効果はどんなに凄いフィルター使っても無理
なぜなら顔に密着してないのでスカスカだから
フィルターで100%カットしても50%は隙間経由で漏れてる

なのでN95マスクや防塵マスクはカップ型になってて密着するようになってる
あとフィルターが厚いので性能低下が遅い
普通のマスクだとフィルター薄いのでピークの性能は良くても低下が早い

結局のところ普通のマスクは自分がウイルスを拡散させない効果がメイン
なので全員がマスクしてれば効果があるし、してないと効果が低い
9割してても感染者がしてなかったら拡散させ放題だからね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2555-mUeQ) [sage] 2020/04/03(金) 00:02:00.90:wT35Tjtb0
あと以前はマスクは不要って言ってたWHOですら、
今は具合が悪いならマスクしてくれって言ってる
とにかくコロナは未知の状態なので情報も常にアップデートされてる
情報を仕入れるときは最新の情報なのかどうか注意してね

ttp://https://www.who.int/docs/default-source/searo/thailand/2020-03-26-tha-sitrep-33-covid19-final.pdf
RECOMMENDATIONS AND ADVICE FOR THE PUBLIC
? If unwell, wear a cloth or paper mask.
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b59d-bVUD) [] 2020/04/03(金) 00:10:57.70:LDP3srY20
無症状の時点から感染力あるんだから全員マスクしとけば効果あるなんて素人でも分かるわな

マスク不要とかイキってた奴らのせいで感染広まったようなもん
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4591-Hqxw) [sage] 2020/04/03(金) 00:18:45.90:2l8iFffd0

こういう人ってどういう環境でマスク使おうと思ってるんだろ
コロナ感染者がウヨウヨいる密閉空間にでも突入するときのマスクが欲しいのかな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1596-nXsb) [sage] 2020/04/03(金) 00:59:19.79:EIS2Suf50
たたき洗いだから金属ファスナー入ってると音がすげーな
車の鍵出し忘れたかと思う
モーターとかの音は前の安物より格段に静かだけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-JGJ9) [sage] 2020/04/03(金) 01:22:35.09:j5ORPgPE0

だったら、マスクを洗うとか意味あるの?
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-Hqxw) [sage] 2020/04/03(金) 02:01:14.71:m5vUsBFZd

感染者がマスクしてたら飛沫を防ぐだけで相当の効果があるじゃん

自分を守る事だけ考えてるからショボいマスクなんて意味ないって考えてるの?
それともネットの誇張された情報だけを信じてウイルス通すスカスカのマスクじゃ何の意味もないって考え方してるの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4553-j0Jf) [sage] 2020/04/03(金) 07:48:27.97:J/ooJvRU0
風邪とか引いてもマスクしないで他人に移しまくってそう
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6d21-ai/I) [sage] 2020/04/03(金) 10:16:33.62:jpFGl7Ko0
ここ何のスレ?というか何の板?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1596-nXsb) [sage] 2020/04/03(金) 11:01:42.96:EIS2Suf50
洗濯板
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a35d-reLO) [sage] 2020/04/03(金) 13:17:59.81:vZ86Yzm30
節約で徒歩圏の近所のスーパー行くくらいではマスクしてなかったけども、今8-9割してるから流石にしないといけない雰囲気
お守り代わりにナノイー除菌してから手洗いするかな
目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4b-4xJl) [sage] 2020/04/03(金) 15:09:54.91:qFGnDaFvM
マスクよりゴム手袋したほうがいいわ。不特定多数が触ったカゴとか商品が一番汚い。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-ta0D) [] 2020/04/03(金) 16:53:32.76:4U3++6Ze0
だからぁー、移さない為だと…
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMab-EN1H) [sage] 2020/04/03(金) 18:11:25.77:p6Cx+6TgM
マスクしてると体内に侵入する初期ウイルス数が激減するから意味あるよ
100が1万倍になるのと
1000が1万倍になるのとでは重症化に差が出る
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0523-nJtR) [sage] 2020/04/03(金) 19:13:44.68:+fWBXhkT0

それは1日か2日重症化するのが遅れるだけじゃないの?
発病の閾値になるウイルス数を論じるならまだしも
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM89-EN1H) [sage] 2020/04/03(金) 19:46:41.84:BpeysTI2M
それを差が出るというわけで
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d33-HXgt) [sage] 2020/04/03(金) 20:59:03.90:yxVq9NXL0
品薄で話題がない模様
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae9-tb4t) [sage] 2020/04/03(金) 21:53:44.01:TVuyg+mya
5月中旬納品で注文したけど本当に届くだろうか
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-Hqxw) [sage] 2020/04/03(金) 23:28:00.70:mnS1b2Ned

免疫で勝てるチャンス増えるじゃん
目のつけ所が名無しさん (アンパンW 23c3-XrQc) [sage] 2020/04/04(土) 08:15:20.71:cyYAMDRn00404
ヒートポンプが無いらしい、修理待たされてるよよよ
目のつけ所が名無しさん (アンパンW 4591-Hqxw) [sage] 2020/04/04(土) 13:26:36.93:6nmuV61t00404

まじか
ザブーンがたまにCPエラーが出るから早めに修理お願いした方がいいか悩むなぁ
ちょっと前に頻発してたけど最近調子良いから余計に悩ましい
目のつけ所が名無しさん (アンパン Sae9-1GqQ) [] 2020/04/04(土) 16:55:28.52:BtvvxvPoa0404
ネット通販で洗濯機を買うならどこがおすすめなん?
目のつけ所が名無しさん (アンパンW 0523-nJtR) [sage] 2020/04/04(土) 20:53:29.17:CuAC9oUf00404

せめて大手量販店のネット店であること
目のつけ所が名無しさん (アンパンW 65e3-JGJ9) [sage] 2020/04/04(土) 21:17:19.17:VQ3Sox5w00404

追加で延長保証買えば、どこもおなじ
目のつけ所が名無しさん (アンパンW 1d33-HXgt) [sage] 2020/04/04(土) 21:18:27.93:b0DHwDR600404
高価な機種(延長保証)
重い(設置サービスの有無)
狭いところなら置けるかどうかの下見も大事
目のつけ所が名無しさん (アンパン Sp01-a0l9) [] 2020/04/04(土) 21:54:24.78:lylBwrybp0404
コロナで設置サービスは無理

玄関に置いてもらって自分で設置するしかない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4591-Hqxw) [sage] 2020/04/04(土) 22:42:02.76:6nmuV61t0
延長保障も保障内容結構違うけどな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23b8-Fvtx) [sage] 2020/04/04(土) 23:04:27.29:kNm/KZea0

コストコ
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-WZqq) [sage] 2020/04/04(土) 23:32:44.49:xsDkRHN+d
洗剤とか漂白剤柔軟剤って何使ってる?
ドラム式専用ってあるやつ出てるけどアレ意味あるんかな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e59d-aQye) [sage] 2020/04/04(土) 23:39:44.57:OsTaxi8h0

アマゾンで4Kgのスーパーナノックス
花王はまぁ一応不買対象ってことで
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b49-l3/z) [sage] 2020/04/05(日) 02:38:37.43:7q4uFP6+0

ドラム式だけどナノックス
粉末の酸素系漂白剤
ソフランのプレミアム消臭
洗剤と柔軟剤がたまたまライオンかぶりだったのでブライトストロングも買ってみたところ
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H4b-r3dU) [sage] 2020/04/05(日) 04:22:56.47:sWiqPBU/H
ジェルボールしか使ってないな
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-NS8e) [sage] 2020/04/05(日) 05:43:49.70:lJF5iIUyr
ジェルボール大丈夫?石鹸残りが有ると見た記憶あるけど。槽洗浄マメにやってりゃ問題無いとおもうが。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1596-nXsb) [sage] 2020/04/05(日) 09:19:30.13:QPePpH+Q0

まだやってる人いたんだ(笑)
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-WZqq) [sage] 2020/04/05(日) 10:22:57.25:Dj7t3EIEd
ナノックスいいのか
ハイジアの後継?
消臭スプレーはハイジア使ってた時期あるからまあまあ信頼してる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0523-nJtR) [sage] 2020/04/05(日) 12:06:05.78:p6UUUQBK0
ニュービーズ(粉)を使ってるのはうちだけか
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd43-RKCp) [] 2020/04/05(日) 13:12:21.81:ubxSsGUOd
パナソニックの800Aと日立の110Eでしたら、どちらがお勧めでしょうか?
800Aには、EDION仕様があるようです。
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM81-HXgt) [sage] 2020/04/05(日) 14:36:23.05:+8s9rgcJM
毎日洗濯するからほこり取りのしやすさとフィンの自動洗浄でパナ選んだ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 155e-JZaz) [、sage] 2020/04/05(日) 14:43:43.01:WtXBoqrY0
えー毎日?!
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1596-bVUD) [sage] 2020/04/05(日) 14:51:23.19:5JQgQvfS0
うちは部屋干しトップ(粉)とナノックス(液)の使い分け。
泥汚れとか漂白剤入れるときに粉。汗汚れは液。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 352c-SK/g) [sage] 2020/04/05(日) 15:02:04.39:QFm1UMxG0

Edion仕様なら900Aと同じ省エネで、ナノイーXもついててオススメ
大きく違うのはタッチパネルWifi辺りだった気がする
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-NS8e) [sage] 2020/04/05(日) 16:30:16.36:lJF5iIUyr

嫌儲民か?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0329-KVLs) [sage] 2020/04/05(日) 17:35:27.38:WXjAZZ/60
ナノックス使ってみたけど香料がきつすぎて駄目だったのでハイジアに戻したわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 239d-Ciz3) [sage] 2020/04/05(日) 17:44:22.76:SiEr14vX0
一人暮らしで週末まで洗濯物溜め込むと聞いてキッタネーと思った
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-JGJ9) [sage] 2020/04/05(日) 17:46:58.12:ntRngxOC0

ナノイー位は回しているんじゃね?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4553-j0Jf) [sage] 2020/04/05(日) 19:10:02.42:Qgii72fK0

うちもそうだぞ
液体洗剤使っててタオルとか黒ずんで粉に戻したら黒くならなくなった
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-WZqq) [sage] 2020/04/05(日) 19:11:06.02:Dj7t3EIEd
タオルの黒ずみって洗剤のせいなのか
自分があまりに汚いのかと思ってショック受けてたわ
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp01-g9A3) [sage] 2020/04/05(日) 19:38:34.58:5QrzcfbOp
来週池袋に買いに行きたいんだが不要不急になるよなぁ
でもあと2ヶ月は自粛モード続きそうだからなー
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1596-bVUD) [sage] 2020/04/05(日) 19:40:56.80:5JQgQvfS0

そっち向けはSuperNANOX ニオイ専用じゃないかなあ。確かハイジア終売で入れ替わるみたいだから。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4553-j0Jf) [sage] 2020/04/05(日) 20:12:37.11:Qgii72fK0

一度黒ずんだやつはダメだったから捨てたけど粉に戻してからの新しいタオルは黒ずんでいない
水道の水質とかあるのかも知れんし洗剤かは分からんけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1d33-HXgt) [sage] 2020/04/05(日) 21:03:37.34:xxjS021h0

ユニフォームすぐ洗わないとくっせーんだわ
自分で臭いんだから人からしたら卒倒もの
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0523-nJtR) [sage] 2020/04/05(日) 21:11:06.31:p6UUUQBK0

黒ずみは主に柔軟剤のはず
液体洗剤の弱い洗浄力+ドラム式の少ない水でのすすぎで
柔軟剤のシリコン成分が落ちないことによるものらしいよ
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-j0Jf) [sage] 2020/04/05(日) 21:12:04.08:slT8Jozmd

小さい子供いるし1日に2回は回してるが…
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 551d-yiON) [sage] 2020/04/05(日) 21:30:31.38:R5wZDAEk0

在庫レポ頼む
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-JGJ9) [sage] 2020/04/05(日) 21:43:59.10:ntRngxOC0
4月に買い得になる家電って何?
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-j0Jf) [sage] 2020/04/05(日) 22:14:39.35:slT8Jozmd
今使っているBD-S7500がそろそろ壊れそうなんだけどリサイクルとか含めないで予算20万位
パナか日立でオススメある?
今のところ白がいいからパナのVX700ALあたりかなぁと思ってるけど
近所にはヤマダかケーズしかない田舎です
量販オリジナルでも全然オッケー
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d5f0-HXgt) [sage] 2020/04/05(日) 22:39:03.90:yWzrehNy0
VX700は温水や洗剤自動投入無いからなんかあとからモヤモヤしそう
量販じゃなくてもパナの店があればVX800とVX900の中間っぽい機種VSX80が23万~25万くらい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d5f0-HXgt) [sage] 2020/04/05(日) 22:39:57.45:yWzrehNy0
すまんSVX80の間違い
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5545-1GqQ) [] 2020/04/05(日) 23:17:58.65:NNGVYon60
洗剤自動投入ってそんなに便利?
いま縦型で毎回自分で入れてるけど、そこまで面倒な作業でもない気がするんだけど…
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8de2-LcGy) [sage] 2020/04/05(日) 23:18:14.32:A5na6pKb0

これ俺も気になる
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-j0Jf) [sage] 2020/04/05(日) 23:37:03.03:slT8Jozmd
自動投入はいらないかな
粉洗剤使ってるから自動は無理だと思うし今も手動で不満はない
温水は気にはなるけどね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 238d-DCQK) [sage] 2020/04/05(日) 23:48:42.32:DQUcDgGP0
自動投入使う前はそんな面倒な作業に感じないんだけどいざ使ってみるとやっぱり便利なんだよな
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-WZqq) [sage] 2020/04/06(月) 00:04:26.68:firn1ze9d
縦型から変えて知ったがドラム式の必要量表示細かくて分かりにくいわ
水少ないから縦型みたいに気持ち多めにして適当に入れよって出来ないし
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-JGJ9) [sage] 2020/04/06(月) 00:26:02.94:7JVGfA4z0
アルプス造山運動
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2374-WfJl) [] 2020/04/06(月) 00:57:51.34:BoWiNvU50
洗面所の入口が564mmしかないんだけど、色々検討した結果
ドラム式洗濯乾燥機を購入後に自己責任で分解して洗面所に搬入予定。

便利屋業者のブログとか動画とか諸々見つつ、店頭で実機も測定した感じだと
Cuble NAーVG1400、シャープのESーG112、ESーS7Dあたりは
全面・背面・側面パネル、天板外せば入りそうだなーと思ってるのですが、
その辺のナレッジとか溜まってるサイトとか過去ログとかありますかね?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1db8-rEj8) [sage] 2020/04/06(月) 01:43:04.35:MR35uRPy0
ウルトラファインバブル気になるけど東芝は中国製だから買わない
白物家電はなんだかんだで日本製しかダメだわ
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMab-EN1H) [sage] 2020/04/06(月) 01:48:28.33:oHu2UObTM
現在の中国の工場レベルは高いから気にするだけ無意味よ
Apple製品もテスラ製品も中国工場で高い製造レベルだしさ
東芝のDDモーターはベスト
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d5f0-HXgt) [sage] 2020/04/06(月) 02:11:49.67:EgFjUFBe0
アフターサービスを考えるとパナ日立以外はちょっと、という感じなんだが
目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM4b-4xJl) [sage] 2020/04/06(月) 07:45:14.01:UDr7wNn9M
パナとか日立は日本製とか言ってんのにコロナのせいで納期遅れてるのは笑う。部品がほとんど中国製なのがバレバレ。
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-WZqq) [sage] 2020/04/06(月) 08:13:18.10:firn1ze9d
今時家電で中韓使ってないもん無いだろ
逆に日本製部品だって中韓の製品に使われてたりするし
今さらメイドインどこそことか関係ないよ
自動車と同じようになってるとしたら高級機種とエントリー機種で検査の厳しさ違うから高級な方が壊れにくい部品使ってると思う
高いのに壊れたらめちゃくちゃクレーム来るしね
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H4b-r3dU) [sage] 2020/04/06(月) 10:00:26.90:W+tKWbYQH
自動投入はジェルボールで解決だし、
自動投入ユニットの清掃が必要だろ

温水もすべての水を電気で温めるのは非現実的で、水温をちょっと上げるか、少ない量なら温水で洗えるだけ

効率で考えたら、風呂の残り湯使うほうが良い
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-JGJ9) [sage] 2020/04/06(月) 10:09:57.62:7JVGfA4z0
結局、三菱の本炭釜KAMADOを買って美味しいご飯を食べる方が、洗濯機なんかより満足度が高いと言うことか。
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd03-WZqq) [sage] 2020/04/06(月) 10:40:17.36:firn1ze9d
温水使ってないなそういえば
色柄物に使うと色移りしますってのが気になっとる
30℃40℃ならそうそう無いと思うけど逆に温水の効果も無さそう
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4366-PwMm) [sage] 2020/04/06(月) 12:43:13.40:8fpaVU4a0

どこまで分解するかによるけど前部には制御系安全系が搭載されていることが多いし、背部にはダンパー等が設置されているのでメーカー技術者並みの能力がないならやめておいた方がいいよ。
以前ZABOONを2階から下ろして処分するときに重量軽減するため分解したけど強度を高める為か堅牢複雑な構造だったから。
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sae9-tb4t) [sage] 2020/04/06(月) 12:52:57.44:K/VYQ0sBa
ジェルボールって使ったことないんだけど
洗濯物の量に関係ないんだよね?洗剤の匂い強くない?
匂いほのか〜ないやつを探してる
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H79-yCYu) [sage] 2020/04/06(月) 13:02:37.79:Dj8pY5PNH
ジェルボール鼻が曲がるくらい臭いぞ
一回使って捨てた
その衣類は何回かすすいでやっと匂い取れた
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H4b-r3dU) [sage] 2020/04/06(月) 13:06:35.69:W+tKWbYQH

6kgまでなら1つ
それ以上は2つ

アリエールなら匂わない、ボールドは匂う
あと、尼でクーポン付いてるときに買い込むと1つあたり8円程度になる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-JGJ9) [sage] 2020/04/06(月) 17:53:50.13:7JVGfA4z0
コロナ関連で100兆円規模の救済だってさ。1年分の国家予算。大不況が来ると言う政府のお墨付きとアマゾン言うことか?テレビなんか買っている場合じゃないな。明日の仕事も怪しくなってきたぞ。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-NS8e) [sage] 2020/04/07(火) 16:35:43.96:HtlLupnir

漂白剤入ってるだろ?
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-j0Jf) [sage] 2020/04/07(火) 17:22:40.41:c1zKKUEId

ニュービーズにってこと?
ちなみに
液体洗剤+ワイドハイター(粉)+ソフランで黒ずんだ
ニュービーズ+ワイドハイター(粉)+ソフランだと黒くならなかったよ

別にニュービーズじゃなくてもいいんだろうけどね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e59d-aQye) [sage] 2020/04/07(火) 19:09:48.51:wzd5Xngv0
液体洗剤の量が多いだけじゃねんすか?
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM79-nJtR) [sage] 2020/04/07(火) 19:37:31.42:eM/xLxA7M

だから問題は柔軟剤が液体洗剤じゃ落としきれないことだっての
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d5f0-HXgt) [sage] 2020/04/07(火) 20:40:33.40:Y0IyVeAr0
柔軟剤がそもそも必要なのか、タオルには使わないほうが良いと言うし
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr01-NS8e) [sage] 2020/04/07(火) 21:12:11.37:HtlLupnir

そう、ニユービーズ自体に。ワイドハイターと同じ酸素系、しかも粉体で強力と言われているタイプ。
おそらく温度を上げると最強。しかも特売常連。
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd43-j0Jf) [sage] 2020/04/07(火) 21:16:19.04:IpBG+h6md

おう
安い時にまとめ買いしてるわw
オシャレな洗剤がいっぱい出てるけどドラム式10数年使っててこれに落ち着いた
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-0GgI) [sage] 2020/04/08(水) 08:58:16.77:OOhofRrlr

液体洗剤は危険でアルカリ度上げられないからな、粉体なら濡らさなきゃ大丈夫。
溶け残りは弱点ではあるが。
あと柔軟剤や液体漂白剤も注意、ドラムだと上半分に回って残る→乾燥の繰り返しで蓄積もある。槽洗浄は普通は毎月、でもこれら使うと毎週だ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb96-0DgC) [sage] 2020/04/08(水) 09:18:24.81:8idN9IjS0
槽洗浄は毎回自動でする設定にしてるわ。
一日たてば固着してしまうのに、水掛るだけの作業を月イチなんて気休めすぎる。
目のつけ所が名無しさん (スップ Sd22-Pu1Y) [sage] 2020/04/08(水) 10:01:59.16:jTAGRF+Rd

溶け残りは確かに弱点だね
そのせいかは分からんけど乾燥経路が粉っぽくなるし
液体洗剤だとならなそうだけど

メーカーも利益率良さそうな液体を宣伝しまくってるけど我が家はまだまだ粉末だな
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd02-RAzN) [sage] 2020/04/08(水) 10:21:59.92:D8buiGFjd
でも粉じゃ自動投入使えないからなあ…
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17f0-b4Rr) [sage] 2020/04/08(水) 14:44:46.70:3G4sGB650
パナソニック
・ANA-VX800A
・CNA-VX300A

この違いって何?
どっち買えばいいの?
子供一人小学生男児

800のほうがどう優れてるのかな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17f0-b4Rr) [sage] 2020/04/08(水) 14:48:47.72:3G4sGB650
洗剤自動導入か、

これっているん?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17e3-3xlH) [sage] 2020/04/08(水) 14:56:02.33:KB0KlOfp0

粉洗剤が好きなら不要
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17f0-b4Rr) [sage] 2020/04/08(水) 15:05:53.27:3G4sGB650

液体っす

温水、てこれいるん?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17f0-b4Rr) [sage] 2020/04/08(水) 15:06:01.83:3G4sGB650
お風呂の残り湯てきな?
目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM92-8knU) [sage] 2020/04/08(水) 16:08:30.42:fIzbMEmkM
頭悪そう
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd02-RAzN) [sage] 2020/04/08(水) 16:21:17.36:D8buiGFjd
でもメーカーが凄いよ!買って!
で、脳死でうん!買う!と言うより
本当にいるん?と思う方が賢いぞ
でも風呂の残り湯は頭悪そう
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0653-c67E) [sage] 2020/04/08(水) 16:22:51.75:5kKKTHbM0
自分で判断できない段階で脳死とあんま変わらないのでは
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17e3-3xlH) [sage] 2020/04/08(水) 17:22:02.16:KB0KlOfp0
40度温水つけおきなら、確かに白くなるよ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17e3-3xlH) [sage] 2020/04/08(水) 17:23:07.96:KB0KlOfp0
60度除菌は、台所のふきんを洗うのが面倒だから、このモードで洗っている。便利。
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-b4Rr) [sage] 2020/04/08(水) 18:41:53.36:orcZwnGop

でも研究職
こんなとこで丁寧に書く気ない
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-b4Rr) [sage] 2020/04/08(水) 18:44:16.53:orcZwnGop

自分で調べるより知ってる人に聞く方が早い
そこから自分で調べるわ
その為のスレやろ
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sabb-m8t6) [sage] 2020/04/08(水) 20:40:17.08:Dums8alSa
冬場の水温で粉洗剤が溶ける気がしない
確かめた事ないけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2723-kIF3) [sage] 2020/04/08(水) 20:42:47.98:pBzd4Rk10

むしろ溶け残りで困ったことなんてないけど
どんな環境で使ってるの
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4791-xX8o) [sage] 2020/04/08(水) 21:32:37.83:02bm0Lay0

そんなだからそんなレスしか貰えないんだよ
でも研究職(キリッ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-0GgI) [sage] 2020/04/09(木) 19:30:55.38:uTddtsk/r

わかりやすいのは温水洗浄だろうね。
温水は冬場の最低温度15度(洗剤がパフォーマンス出せる最低温度と言われてる)と40度(粉体漂白剤がパフォーマンス出せる最低温度と言われる)を作れることに尽きる。
ただ、子どもの汚れは油より砂とか粉塵だと洗剤で無理だと思う。
中学生くらいになってカッターシャツ洗うときとか大人の皮脂汚れ(タオルとかも)には温水に粉体漂白剤が良い。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-0GgI) [sage] 2020/04/09(木) 19:33:37.75:uTddtsk/r
粉体漂白剤は白くするってより皮脂が残って黄色くなるのを、皮脂を落とすことで防ぐ感じ。だから黄色くなる前に温水でしっかりと。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f2c-vLkH) [sage] 2020/04/09(木) 22:32:20.37:XfJEsnR70

どんだけ欧米に不良品のマスクや検査キット送ってるんだよ

×中国のレベルが高い
○海外メーカーの中国工場のレベルが高い
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f2c-vLkH) [sage] 2020/04/09(木) 22:34:42.59:XfJEsnR70


自動投入は便利
何てこともないと思うけど
結構容量入れられるし補充回数も減った
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0653-c67E) [sage] 2020/04/10(金) 16:17:56.86:4MqEAKKz0
便利だし、洗剤を置くスペースがいらなくなる(ストックすればいいから)のも地味にありがたい
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-gfqF) [、sage] 2020/04/10(金) 18:02:00.23:iG9oAE/1r
毎回違う洗剤や柔軟剤使いたいんだよね。
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd22-RAzN) [sage] 2020/04/11(土) 15:24:54.85:0ovKpCpPd
いれるところのパッキン掃除するのめんどくさいのだけデメリットだな
乾燥のフィルターは簡単に取れるからまだいい
今割り箸にキッチンペーパー巻いて取ってるけどもっといい方法ある?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e93-JD/G) [sage] 2020/04/11(土) 15:41:36.90:PYpDWI5p0

100均のフローリングワイパー用ドライシートで拭いてる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f755-13Sz) [sage] 2020/04/12(日) 00:41:59.26:k74lwwau0

ウェットティッシュが便利だよ
1枚でフィルターからパッキンから天板まで全部掃除できる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d79d-/p/L) [sage] 2020/04/12(日) 02:48:30.49:QQTA46Ow0

それが今、どこも品切れで参ってる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6f1d-8knU) [sage] 2020/04/12(日) 07:11:48.66:lUfAgEB/0
購入検討している者だけど、この掃除ってパナでも日立でも発生するの?
入り口のパッキンの埃取り
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3649-D7If) [sage] 2020/04/12(日) 08:09:22.70:vJsIZKmW0
乾燥しなきゃいい
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd22-RAzN) [sage] 2020/04/12(日) 08:14:48.23:1bq6QCPmd
ドラム式で乾燥使わないなら縦型買うだろ
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd22-vLkH) [sage] 2020/04/12(日) 11:20:54.06:kNrLrjlyd
アイリスとかが、乾燥レスドラム売ってるけど、あれなんの意味があるの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 225d-TFb0) [sage] 2020/04/12(日) 11:24:47.57:Ziqdr4k00
海外だと割と普通にある
留学先の寮がそうだったな
上乾燥、下洗濯、どっちもドラム
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f2c-vLkH) [sage] 2020/04/12(日) 12:19:34.86:F2pmwiLh0
使い捨てマスクをナノイーXの花粉コースで一時間やるのと
中性洗剤で押し洗いして日干しはどちらがいいのか?

損傷しないでフィルター機能も劣化しないナノイーX
防水もフィルター機能も水洗いや紫外線で落ちると言われる中性洗剤

うーん(´・ω・`)
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f2c-vLkH) [sage] 2020/04/12(日) 12:20:19.20:F2pmwiLh0
本スレと間違えた
本スレで聞きます
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4791-xX8o) [sage] 2020/04/12(日) 12:32:38.79:m2EMkGoQ0
排水フィルター?の所に不織布入れて細かいゴミをキャッチするようにしたらゴミが付きにくくなったわ
一回洗濯するだけで繊維ゴミがめっちゃ溜まって捨てるの気持ちいい
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM9f-Y7bu) [sage] 2020/04/12(日) 13:58:18.90:pmh7aBfzM
ゴミやホコリの溜まる所がメーカーによって違うね
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-0GgI) [sage] 2020/04/12(日) 15:11:52.67:w7gXNCb8r

たたき洗いと節水だろうね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cef9-iv5J) [] 2020/04/12(日) 15:17:26.05:H7N+lW5U0
20万を切るドラム式はシャープくらい
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe7-kLdj) [sage] 2020/04/12(日) 15:30:46.46:FQrfc/zUM

ゴミ取りのところに縦長タイプの排水溝ネット付けるのは常識だぞ
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe7-kLdj) [sage] 2020/04/12(日) 15:31:30.55:FQrfc/zUM
だった
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 17e3-3xlH) [sage] 2020/04/12(日) 21:05:59.34:pf5fSKom0

パナソニックの900ALは2月だと実質20万円以下で買えていたな
目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa3a-4jNH) [] 2020/04/12(日) 22:18:50.11:TyTyW40Na

やってみよう
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4791-xX8o) [sage] 2020/04/12(日) 23:32:08.42:m2EMkGoQ0

最初はアマゾンで売ってる15枚500円くらいのを買ってたけどコスパ悪いからこれ切って使ってるわ

ttp://https://www.cainz.com/shop/g/g4549509168485/

こっちの方がゴミ取れる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 06b8-n4ko) [] 2020/04/13(月) 12:32:42.06:mE8Ng+Hf0

それ言ったらマスクは2月は500円位で買えてたんやで
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cef9-iv5J) [] 2020/04/13(月) 12:53:25.37:RVoHBnWP0

Amazonだと取り付けできない。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cef9-iv5J) [] 2020/04/13(月) 14:36:28.76:RVoHBnWP0
コスパ最強はどれ?
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM9f-cink) [sage] 2020/04/13(月) 18:16:18.30:pEQ7mjGGM
ES-S7D
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cef9-iv5J) [] 2020/04/13(月) 18:27:00.76:RVoHBnWP0

同意
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8e-8lv/) [sage] 2020/04/13(月) 20:33:17.79:VPcgWnH4H
コスパで選ぶなら各社ベースモデルだろなぁ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cef9-iv5J) [] 2020/04/13(月) 21:35:36.31:RVoHBnWP0

Amazonで取り付け可能か。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c273-MpLP) [sage] 2020/04/13(月) 22:08:57.05:yIFYOhO00
取り付けなら大人しく家電屋で買いな
目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa3a-4jNH) [] 2020/04/13(月) 23:09:36.95:vkQCY9sqa

せんきゅー

Amazonで30枚1000円のポチりそうになったけど踏みとどまった
カインズの品切れになってるから類似品Amazonで買うことにする
不織布て素材がマスクと一緒?だからマスク製造優先されてるのかな
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM3e-Xo2x) [sage] 2020/04/13(月) 23:14:10.62:bVdMMwt1M

ん?どうやって使うん?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0ed9-U1+C) [sage] 2020/04/13(月) 23:22:03.99:CGfM3xwZ0
Amazonはヤマトがそこら辺の電気屋よりよっぽどうまく設置する
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 579d-+ZVK) [sage] 2020/04/15(水) 17:22:44.29:EtKg9Zs70
パナのNA-VX300ALが欲しいんだけど、近場の大手家電量販店3件巡ってみたらどこも大体18万前後だった。
池袋のヤマダとビックに行けば爆安と聞いたけど、どんぐらい安くなるんだろうか?
リスクを冒してまで行く程安いの?
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8b-KriD) [sage] 2020/04/15(水) 18:02:12.99:bM3jWKoZM
電話して聞いてみたら
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3796-m/w+) [sage] 2020/04/15(水) 18:02:52.67:pDH3pDWs0
一人暮らしでES-S7D買った!
毛布とか一回の乾燥じゃ乾かない洗濯物は2回乾燥させれば良いのかな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9796-Ho7r) [sage] 2020/04/15(水) 18:19:02.42:Ov8QZhG/0

センサー感知だからある程度は乾くとは思うけど、厚みがあって内側湿ってたりするのなら、
折り直して再度乾燥すればいいんじゃ無いかな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3796-m/w+) [sage] 2020/04/15(水) 20:08:29.00:pDH3pDWs0

なるほど、次からやってみるよ
ありがとう
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-kqXX) [sage] 2020/04/16(木) 07:57:57.28:uSknwoD9M

あのさあ
緊急事態宣言の意味分かってる?
目のつけ所が名無しさん (スップ Sdbf-5/7X) [sage] 2020/04/16(木) 08:39:05.30:XCRTROrdd
今使ってるドラム式がいよいよやばくなってきた
新しいの買ったけど納期があと一ヶ月半…何とかもってほしい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3796-m/w+) [sage] 2020/04/16(木) 11:01:20.73:eIrRK0+10
ES-S7Dで洗うとなんか服に変な臭い付くなあ
新品の家電の臭い
何回か使ってればおさまるんだろうけど早く取れてほしい
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM6b-KSpY) [] 2020/04/16(木) 12:23:18.66:dC6pvvBlM
来月の連休明けが納期なんだけど、日立の工場稼働してるのかな?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr8b-tfva) [sage] 2020/04/16(木) 13:51:00.09:FGsssMxVr

ポイント10%還元で16.5万くらい?今年はそれでも上等だと思うが。
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-1Ycd) [sage] 2020/04/16(木) 14:48:45.48:dvuJ6xZsH
2月に日立のベーシックモデルを実質146000円で買っといて正解だった
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdbf-N0vN) [sage] 2020/04/16(木) 17:51:36.37:8WPxPlGnd

3/15ぐらいにケーズデンキで壊れた洗濯機の引き取り込みで16万で買えたよ。すぐ近くのJoshinは19万が限界だった。
ちなみに中部地方の駅前でも何でも無いところね。
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdbf-6X5R) [sage] 2020/04/16(木) 18:03:06.84:uI+I4W2Ad
中国は沈静化した筈なのに
なぜ国内生産で部品の一つに過ぎないのに未だに見通しが立たないの?
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-kqXX) [sage] 2020/04/16(木) 18:28:41.99:exkcQ46OM
中国が事実をそのまま発表するとでも?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3796-10V6) [sage] 2020/04/16(木) 20:36:08.77:RKD6bGYd0
一度止まった中国の下請け工場は、曲がりなりにも収束と言われてから数日で稼働できるかどうかでしょうね。
ただし孫請もいるでしょうから、その階層の数×数日必要です。
さらに、日本への輸送も一度ストップなり解約した船を手配するところからだと週・月単位ですね。
327 (ワッチョイW 579d-+ZVK) [sage] 2020/04/16(木) 21:02:09.37:ekn+7Z4Z0

価格コムにもそれくらいの値段でケーズで買ったという書き込みがレシートの画像込みであったので、
近所のケーズに画像見せて交渉したんだけど、10分以上放置された挙句「その値段じゃ無理」「ネットの情報は当てにならないから…」と鼻で笑われ
「じゃあいくらまでなら下がりますか」と聞いても「期待に添える値段は出せません」と追い払われた。

ちなみに表示価格は税込20万くらいだったよ。
もう二度とケーズでは買わない。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9796-FAKi) [sage] 2020/04/16(木) 22:33:22.38:IJx0BjdW0
パナのNA-VX800買ったぜ
在庫があったのでイヤッッホォォォオオゥオウした
目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Saeb-m/w+) [sage] 2020/04/16(木) 23:37:57.06:Al8JnFu8a
ドラムの中で丸まってしまうせいか靴下だけ乾き残ってる事が多いんですけど何か良い対策ありますか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 97f0-AOfM) [sage] 2020/04/17(金) 00:00:49.06:FAWoLFxG0
からまんモードみたいのが無いのか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f49-AoZk) [sage] 2020/04/17(金) 00:40:10.94:h7BzQJvw0

あるある
乾燥後すぐ全部取り出してドラムがホカホカのうちに靴下広げて戻すと
他の洗濯物たたみ終わる頃には乾いてるw
それでも乾かないくらい湿っちゃってるときはあきらめて干す
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d723-kqXX) [sage] 2020/04/17(金) 04:49:22.78:3TowuCyQ0

パナソニック?ならジェット乾燥オフ
うちの日立では乾き残りはないな
目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Saeb-m/w+) [sage] 2020/04/17(金) 07:45:50.57:GnqU8/52a
シャープES-S7Dです



ありがとうございます
ドラムに一度戻すか、乾かなければ諦めて部屋干ししようと思います
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr8b-tfva) [sage] 2020/04/17(金) 10:50:33.72:A6FOa5v9r

パナソニックが向こうの客として優先順位低いんじゃね?日系は特に多品種少量ロットだから嫌われてるよ。しかもコストが渋い。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff23-vxPh) [sage] 2020/04/18(土) 21:04:18.89:D636VMVg0

そうとううざい客やん
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d791-xV9O) [sage] 2020/04/18(土) 22:59:53.15:8x9WZnk+0

うけるww
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bff9-ByLV) [] 2020/04/18(土) 23:38:24.95:70TsKkP30
シャープよくないか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 57e3-bVpJ) [sage] 2020/04/19(日) 01:26:13.23:Y1k62Rlt0

そうやって、人は成長するものさ
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM8b-aOdJ) [sage] 2020/04/19(日) 10:19:07.13:U/OvmQUnM
評判の良いパナか日立で検討しようと思ってたが、ある店で「日立の展示はないの?」って聞いたら「乾燥で臭くなるんで置かないようにしてる」と言われたんだけど、本当なの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7705-W65u) [sage] 2020/04/19(日) 10:24:45.31:zi476NUM0

自分はパナは良くも悪くも当たり障りなさすぎで、できるなら選びたくないと思ったけど、
日立は乾燥で排水トラップに水がなくなるのは避けられないようで、それを補うために
水冷に設定変更して乾燥方式を変えないと臭いが出てくる可能性が高いらしい。
その段階で日立はなくなった。そのリスクを考えても日立に軍配は
上がらないよね。
何年も前からずっと言われてるのに対策立てられないメーカーということ。
なので今回は消去法でパナにすることした。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 579d-AOao) [sage] 2020/04/19(日) 12:11:14.14:x6I78z4E0

マンションなどの気密性が高い場所で換気中に乾燥させると、デフォの空冷を使うと負圧になって下水の臭いが逆流する
一時的に24時間喚起とめたり、窓開けたり、水冷にすれば問題ない

なお、うちの築40年のコンクリマンションでは換気中に空冷で乾燥しても全く問題ない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9796-yW1o) [sage] 2020/04/19(日) 12:22:32.91:cNGwtKgq0
ポケットティッシュ丸々1袋入れて洗濯してしまった
1枚2枚なら入ってたことあって
くしゃくしゃの奴が手前に丸まってたり
フィルタのとこにへばりついてたりしてたけど
1袋だと排水詰まるね
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd3f-8lzQ) [sage] 2020/04/19(日) 14:48:27.24:BTj0Sjzxd
洗濯機置き場へのドアが幅60センチしかないけど、ドラム式洗濯機欲しい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bff9-ByLV) [] 2020/04/19(日) 15:09:53.94:vYLiJ1E90

シャープ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfd9-X/Dl) [sage] 2020/04/19(日) 15:21:41.59:K9fwBEjp0
ドアなんか外せばいい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9fe3-zzoH) [sage] 2020/04/19(日) 16:52:30.66:CTM+emOV0

うちの日立の最新も空冷式で築23年だけれど臭い大丈夫
新しいのには排水口を塞ぐ装置?が付けられていたよ
防臭目的なのかな
6年使いの東芝からの買替えだけれどカラッと乾くしとても満足してる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7733-Bu4J) [sage] 2020/04/19(日) 21:05:19.41:9joW8wbr0
ドアを外した幅が60なのでは、うちは63あったから入れられたが
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-ypNt) [sage] 2020/04/19(日) 21:07:55.50:bthShFA6H
築7年のマンションだけど、日立最新モデルの最廉価だけど問題無し
電気代測ったら空冷でも水冷でも変わらなかったから念の為水冷にはしてるけどね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d738-SC07) [sage] 2020/04/19(日) 21:45:22.06:pYaze6bT0

>「乾燥で臭くなるんで置かないようにしてる」と言われたんだけど、本当なの?

大手量販店では絶対に出来ない展示展開だなw
個人経営の電気屋さんか、メーカーと直接取り引きの無い量販店だったのかな?
ウチで使ってるBD-NV120Eは、幸にして空冷でも臭い戻りがないけど、乾燥後のパッキンに溜まる埃に地味にストレスは感じてる。
洗浄力と乾燥の仕上がりには満足してるけど、そこが残念なところだわ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7733-Bu4J) [sage] 2020/04/19(日) 21:52:45.13:9joW8wbr0
日立はドラム側(パッキン)に、パナはダクトにホコリが溜まると言われているよね
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-ypNt) [sage] 2020/04/19(日) 21:53:53.97:bthShFA6H

これ不満ではあるけど、他社は洗濯物に埃残ってると考えるとこっちのほうがいい気がする
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7733-Ho7r) [sage] 2020/04/19(日) 23:45:17.34:RB/7IMQt0

日立は自動お掃除あるんだから、パッキン側にも水ながせばいいのにw
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcf-kqXX) [sage] 2020/04/20(月) 07:14:47.59:bBo0n97vM

自分で取れるところにホコリが付いてくれた方がいいね
さっとひと拭きだから手間でもないし
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3796-m/w+) [sage] 2020/04/20(月) 09:52:49.03:MMU24C4K0
外干ししなくなって超快適だけど、やっぱワイシャツは乾燥させるとシワがひどいね
ノンアイロンマックスシャツ買ってみるか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 579d-uk89) [sage] 2020/04/20(月) 10:13:17.41:WTHjzdqu0
俺はハルヤマのアイシャツ使ってて本当にアイロン要らずだよ
化繊だから見た目安っぽいけどw
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3796-m/w+) [sage] 2020/04/20(月) 11:17:13.89:MMU24C4K0
アイシャツ良さそうだね
ありがとう
目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd4b-1Ycd) [sage] 2020/04/20(月) 11:44:08.90:PS49jJpYd

実物はみたほうがいいぞ、想定よりもダサくて買えなかった
目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Saeb-m/w+) [sage] 2020/04/20(月) 13:09:45.46:PuiSf4JHa
経済的に問題なければしっかりしたワイシャツを多めに買ってクリーニング屋任せにするのもありかもよ
どうせスーツはクリーニングに出すから手間はそんな増えないし
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 579d-uk89) [sage] 2020/04/20(月) 13:17:19.93:WTHjzdqu0

ひどい…(;_;
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-BiXn) [] 2020/04/20(月) 13:17:32.53:tNb3bRdnH
20着用意して2週間に1回10着クリーニング屋に出してる、1枚150円
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f29-HnEU) [sage] 2020/04/20(月) 13:19:54.87:QKdUxjRt0
月3000円くらいか 結構馬鹿にならない金額だ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9745-75Kg) [] 2020/04/20(月) 16:40:53.98:9bAlXd7G0

そんなに放置して、汚れ取れますか?
特に襟袖
いくらクリーニング屋といえ、最長10日前のシャツですよね
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp8b-7yNc) [sage] 2020/04/21(火) 23:20:56.56:oQTjxhrGp
結局最上位機種だとパナ日立どっちがお勧め?
ずっと日立使ってるけど、温水洗いでパナ羨ましい。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bff9-ByLV) [] 2020/04/21(火) 23:43:58.82:UwtzodvU0
パナソニックだろうな。シャープもいい。
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMed-Yj2m) [sage] 2020/04/22(水) 07:17:01.67:8J8iffAAM

温水に秀でたパナか乾燥の日立か好みの問題
温水洗浄は自分も羨ましいけど臭いは粉漂白剤の浸け置きで解決すると分かったから
今使ってる日立で不自由ないしきっちり乾燥できる方がありがたい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b29-QpYc) [sage] 2020/04/22(水) 08:11:01.37:b8z3kTF/0
シャープは絶対ない
洗浄力も乾燥も基本的に弱い
だったら東芝のほうがよっぽどいい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 088f-BFo+) [sage] 2020/04/22(水) 08:55:04.58:DKsLKo1u0
日立も温水あるよ?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srd7-+hBV) [sage] 2020/04/22(水) 09:34:17.26:Hno+zFTqr
知識なく店員さんのオススメでシャープw112を21万で買ってきたけど
後からネット調べてみるとあまり評価良くないですね。そもそもレビューがあまり無い
初ドラムだけど大丈夫かなー
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMfd-Yj2m) [sage] 2020/04/22(水) 10:20:39.52:CjrZbwDMM

日立の温水機能は使ったことあるけど
付いてしまった雑菌臭を取るほどの効果はないよ
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H34-lXQh) [sage] 2020/04/22(水) 11:53:20.01:E3BMAtYxH
お風呂にきれいなお湯沸かして
風呂水洗いしとけ

効率含めて解決するよ
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa30-v96+) [sage] 2020/04/22(水) 12:20:45.15:Z1Fnz8uMa
排水フィルターのところ汚いからペットボトルで水入れてたら下に漏れてて草
掃除する度なんか床濡れてんなあと思ってたんだよな(笑)
排水パイプに流れるわけじゃないのね
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa83-Ha7z) [sage] 2020/04/22(水) 12:35:32.57:y+dD9Tf2a
温水ってやっぱいる?
予算厳しければなくてもいい?
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H34-lXQh) [sage] 2020/04/22(水) 12:46:51.66:E3BMAtYxH

寒冷地ならあったほうがいいんじゃない
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa83-5kbw) [sage] 2020/04/22(水) 13:07:44.72:YgzaJNy9a
温水でカビ、掃除対策最強のドラム教えてクレー
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW eaef-n0rD) [sage] 2020/04/22(水) 13:29:19.07:X7UPPwy20
日立のBDSV110使ってる。最近乾燥時に温度がなかなか
上がらなくなってる気がする。
乾燥開始から2時間ぐらいたって開けてみても生暖かい程度で、
終盤になって高温の表示が付く。
中身は乾燥してるけど、こんなもんだっけ?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fae3-2fyN) [sage] 2020/04/22(水) 14:24:17.62:H9hEiPls0

うちの日立は元々きっちり洗浄して雑菌臭なんてしないから温水必要ないな
乾燥も比較的高温だし
ヒートポンプ使ってると雑菌臭気になってくるから
温水洗いが必要になってるような
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 129d-8pil) [sage] 2020/04/22(水) 15:46:29.76:1FBhJVKT0
おまえ下水臭がするぞ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-XbTa) [sage] 2020/04/22(水) 16:46:03.35:4JVAbRux0

主婦ですか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d33-1Gce) [sage] 2020/04/22(水) 16:55:00.32:tFReSi5e0
洗剤を変えてみたらいいじゃん
ナノックス(青ボトルのほう)とワイドハイター(分量半分)で洗ってたら、においほとんど落ちる
漂白剤は洗えないものもあるから注意
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr72-ffIQ) [sage] 2020/04/23(木) 03:08:02.95:F1KB99Rnr
ワイドハイターは温度必須なんだよな、できれば40度以上。
洗剤は15度あれば良い。パナはちゃんと理解して実装してるね。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fae3-2fyN) [sage] 2020/04/23(木) 10:02:39.56:KroQZFKh0

主婦ですよ
最近日立に買い替えました
心配していた下水臭もなく快適に使ってます
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b65d-AHXV) [sage] 2020/04/23(木) 10:22:58.61:7e+EVUqJ0
温水はストッキングをまとめて洗う時に粉漂白剤で使ってるな
温水なしの時は臭いままだったわw
乾燥機かけられないしね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e91-4hDo) [sage] 2020/04/23(木) 10:35:31.72:KgZ++0Dz0

洗濯する度に新しい風呂沸かすのって効率いいのか?w
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H34-z0SL) [sage] 2020/04/23(木) 12:05:20.23:5CzmMYLQH

最近の給湯器と洗濯機内のヒーターに比べたら効率が雲泥の差

まぁ手間掛かるから考えて使うしかないよ。洗濯機だけだと2kgしか洗えないしね。一長一短
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-XbTa) [sage] 2020/04/23(木) 12:07:53.49:hLelsCzz0

色気が欲しい
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5e-Yj2m) [sage] 2020/04/23(木) 12:42:10.84:sg5S7pQDM

このスレで効率って言ったら普通は作業効率だろ
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H34-z0SL) [sage] 2020/04/23(木) 12:48:41.77:gv4cSOKFH

作業効率でもいいけど、フル温水にすると2kgまでしか洗えんよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e91-4hDo) [sage] 2020/04/23(木) 13:15:22.88:KgZ++0Dz0

まさかの熱変換効率だった
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 709d-zAxQ) [sage] 2020/04/23(木) 13:18:54.38:rw+UE0Sw0
服と一緒に風呂に入れば作業効率も高いんじゃないか!?

汚れ落とすのまんどくせ
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMd2-mOrv) [sage] 2020/04/23(木) 18:04:21.75:LUZdpLqUM
日立の下水臭ってボロい家で使うのが悪いってこと?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 709d-zAxQ) [sage] 2020/04/23(木) 18:13:15.72:rw+UE0Sw0



現行スレくらいよめよ
ぼろい家ならトラップさえしっかりつけときゃ、まず臭わないわ
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5e-Yj2m) [sage] 2020/04/23(木) 18:18:13.64:soR8hN0VM

逆で、ボロいすきま風が通るような家なら下水臭はしない
目のつけ所が名無しさん (スププ Sd70-l9m1) [sage] 2020/04/24(金) 10:20:49.82:wVbWPcNDd
フラッグシップ購入考えてるんだが、日立は臭いの問題が博打になるんで避けようと思ってる。

ここだとパナの評判がいいみたいでパナor日立みたいだけど、機能調べてみるとメインに考えてた東芝もそう悪く見えないんだが、あまりにパナよりレビューが少なくて気になってる。
東芝だと21万台くらいで買えるし、これだけ価格差が大きいのにレビュー少ないのはアフターケアの問題かな?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3231-QpYc) [sage] 2020/04/24(金) 10:24:21.66:lo2SVLVL0
横幅が大きいからじゃないか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 29f0-m7f2) [sage] 2020/04/24(金) 10:33:16.80:L2OAolCp0
ブランドイメージというか斜陽な感じが
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1e9d-cUrQ) [sage] 2020/04/24(金) 10:56:10.30:dOyhJAFB0
それから中国製なところも避けられる所以では。

今東芝の縦型使ってるけど、細かいところで使いにくさを感じるのでもう東芝の洗濯機は買わない。
目のつけ所が名無しさん (スププ Sd94-l9m1) [sage] 2020/04/24(金) 10:57:54.18:4watX0Ozd


うちは横幅は問題なくてなぁ
奥行きが危険


なるほど、それは確かにあるかも。
量販店で見るまではイメージなかった。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 709d-zAxQ) [sage] 2020/04/24(金) 11:01:08.23:D5ZodjJR0
今はどうかしらんが、やばかった当時のサポートがクソだったという書き込みみてから選択肢から外してる
内容的には連絡してからくるまで待たされる期間が長いとかそういう話
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6c53-+j91) [sage] 2020/04/24(金) 12:05:54.88:vAUWEv3c0
東芝のサポートは確かにクソだったな
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H34-z0SL) [sage] 2020/04/24(金) 13:13:24.38:IcAFtufwH
東芝の家電ってロゴだけ東芝で美的集団でしょ
テレビでいう、TCLやハイセンスと同レベルだから、あと2〜3割安けれは選ぶけど今はボッタクリ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9196-e9Lx) [sage] 2020/04/25(土) 06:38:11.13:/4ehFIOx0

僕は去年バナの縦型から東芝の買ったけどめっちゃいいよ
スペック調べずイメージで買ってる人多いんだと思うわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6723-Yj2m) [sage] 2020/04/25(土) 08:17:57.24:+NNsBNFe0
東芝って熱交換器の洗浄付いてたっけ?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1a14-k4j3) [sage] 2020/04/25(土) 08:38:11.57:lEzgp9rF0
今パナのNA-VX9500を5年位使ってるんだが、ここ見るかぎり、まだパナが一番いいんだな、それほど進化してないのかな、買い替えは暫く先にするか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6c53-+j91) [sage] 2020/04/25(土) 08:45:35.65:TLYAgst90
東芝のスペックで突出して魅力あるのあったっけ?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-HFAR) [sage] 2020/04/25(土) 09:06:52.50:2hGWT9AR0

乾燥が爆音と言うのがなければ東芝買うのにな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 65e3-VENi) [sage] 2020/04/25(土) 09:30:20.99:wlerRHmP0
実家はヒートポンプじゃない
15年前のパナ斜めドラム

まだまだ現役
目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa6a-W7RL) [] 2020/04/25(土) 10:10:58.97:xMQeUr3ja
の商品なかったけど
Amazonでボンスター 『油分もキャッチする日本製水切り袋』 ごみとり物語 排水口用50枚入 BGW-350

買って、袋状になってるのを半分に切って排水フィルターに被せて洗濯回したら一回で恐ろしいほどゴミ取れた

これが今までは洗濯中循環してたと思うと恐ろしい
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa83-HFAR) [sage] 2020/04/25(土) 11:25:17.68:vHWXRQsva

15年前かぁ。相当ゴミが溜まってそうだな。分解してインスタに写真をアップしてよ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4d33-1Gce) [sage] 2020/04/25(土) 14:07:48.27:+Q/HGCC20
台所用のとしても、1枚あたりが安い台所用排水溝ネットはどれだろう?
100円ショップのか、スーパーやホームセンターのか、薬局なのか、他の選択肢は?
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMd2-m7f2) [sage] 2020/04/25(土) 14:16:36.86:+NNsBNFeM
んな事のためにわざわざ分解しねえよお
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6723-Yj2m) [sage] 2020/04/25(土) 15:54:18.34:+NNsBNFe0

何でもいいから目についたやつ買え
悩むほど高くないわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e91-4hDo) [sage] 2020/04/25(土) 17:55:47.63:mgwqTz7y0

カインズのは店頭なら今でも普通に売ってるけどこれも良さそうだね

でもゴミ取れまくって楽しいよねー
掃除してなかったのが悪いんだけど昔排水口が詰まった時に重くて大変な思いして掃除した事があったからこれを使ってたらそれも無かったかもなぁと
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM71-FIT5) [sage] 2020/04/25(土) 22:47:58.47:SQIUxQuYM
一軒家で設置スペース有り4人家族で乾燥付の洗濯機でオススメは何?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-HFAR) [sage] 2020/04/26(日) 00:15:46.94:0WDZ/FTz0

東芝
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b29-QpYc) [] 2020/04/26(日) 01:50:29.49:Fl05XTgx0

パナから東芝に買い替えたけど大満足してるよ
ウルトラファインバブルの汚れ落ちは間違いなくパナより上だわ
ワイシャツの襟袖の汚れもちゃんと落ちてくれる
乾燥はたいして変わらんと思う
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:20:51.07:As5VvtzTp
乾燥ダクト洗浄するのは日立だけ?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-HFAR) [sage] 2020/04/28(火) 01:21:42.94:5ePXlxb10

そんなの無くても自分で掃除が出来ればいいだろ?
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:22:04.44:As5VvtzTp
結局そこに誇りだ待って壊れるやんけ。十年もっまけどな!
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:22:52.43:As5VvtzTp
自分で掃除出来るのは日立なんじゃ〜!
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:23:53.62:As5VvtzTp
パナソニックはダクト簡単に洗えるんか!
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-HFAR) [sage] 2020/04/28(火) 01:24:39.80:5ePXlxb10
そう?パナは専用ブラシ売っているよ?全然汚れてないけど。
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:25:03.44:As5VvtzTp
どーなんじゃわれー!!
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:25:39.90:As5VvtzTp
水で流してくれないのー?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-HFAR) [sage] 2020/04/28(火) 01:26:18.52:5ePXlxb10
男は細かいところを気にし過ぎなんだよ。主婦がそんなのいちいち気にしていたら、家事で疲弊して倒れるぞ?
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:29:32.14:As5VvtzTp
その後のメンテナンスこっちがするんだぜええええおえとえええお
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:30:31.37:As5VvtzTp
 もー明日買うの!はやくきめて!!!
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:32:47.33:As5VvtzTp
パナいいとこ 温水つけ置き 
でざいん 変なイオン
日立いいとこ ナイアガラ洗浄 乾燥 今まで使ってた
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-HFAR) [sage] 2020/04/28(火) 01:35:30.59:5ePXlxb10
じゃぁ、心機一転、TOSHIBAにしときな。最近のTOSHIBAはいいぞ。
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:53:17.09:As5VvtzTp
40度つけ置き洗いで温水ミストでナイアガラ洗浄して風アイロンしてくれるんか?自動ダクト洗浄も
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 01:54:27.74:As5VvtzTp
よく洗ってよく落ちるのどっち!!!
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-HFAR) [sage] 2020/04/28(火) 01:55:45.42:5ePXlxb10
夜中に独り言か?お酒入っている?付き合おうか?
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 02:02:33.15:As5VvtzTp
たくさんはいってるよー
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spea-f1pF) [sage] 2020/04/28(火) 02:07:19.71:As5VvtzTp
結局両方同時に使ったやつなんていねーからどっちがいいとかでてこねーんだろ!?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6c53-+j91) [sage] 2020/04/28(火) 08:12:30.82:ysU8Wf320
夜中に暴れとるやつがおるのー

3日前に日立からパナに買い替えたけどパナはそもそもダクトからドラムが見えるからダクト洗浄機能いらん
熱交換器の自動洗浄はついてる
熱交換器後ろは知らん
あと扉のガラスとパッキンにゴミがあまりつかない
乾燥は日立が上

しかしパナというかヒートポンプは音静かだなぁ
以前の日立は乾燥爆音だった
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-ffIQ) [sage] 2020/04/28(火) 09:11:14.80:o9nis5VRr
東芝は熱交換器が昔のパナのように奥にあって洗浄機能が無いのがどうもな。おそらくダクト洗うからそこまでホコリはたまらないだろ?って設計。フィルター後は溜まるだろと突っ込みたくなる。
パナはトップに持ってきて洗浄機能あり。ダクトは洗浄機能無し。熱交換器洗うからいいじゃねーか?って設計。結局ダクト溜まるから洗いきれなくなるだろ?って突っ込みたくなる。
自分でバラすならパナの方がメンテしやすいと思う。が、ベルトドライブは自分じゃ無理だ。
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMfd-Yj2m) [sage] 2020/04/28(火) 12:02:55.24:7A7WH3qrM

パナは5年の実績があるからね
洗浄機能を導入してからほぼトラブルがなくなった
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-ffIQ) [sage] 2020/04/28(火) 13:40:29.51:o9nis5VRr
ベルトドライブを辞めて、ダクトも洗い流して欲しい
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H34-jsj1) [sage] 2020/04/28(火) 13:41:36.83:UKcZnN/9H
パナのヒートポンプ洗浄あんま効果なく2年毎に修理交換してる
工場から指示あった関連部品全部替えてもらっても改善ならず
2年後に親戚も購入しやはり2年もたずに修理交換してる
どちらも4人家族で毎日乾燥までしてる
同じ修理の人なのに余所ではこんなことないってw
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-ffIQ) [sage] 2020/04/28(火) 13:58:02.94:o9nis5VRr
ペットの毛、洗剤、柔軟剤の量や種類、液体漂白剤の量辺りはどうかだな。
でも交換器だとペットの毛と見た。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6c53-+j91) [sage] 2020/04/28(火) 14:05:00.22:ysU8Wf320
東芝推してる人いるけど熱交換器洗浄無くて詰まらないのか聞きたい
もちろん数年使ってるんだろうし
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7c23-rKvX) [sage] 2020/04/28(火) 14:17:54.31:W9vaaNiE0
東芝4年目、2回/日は乾燥+1回洗濯のみをほぼ毎日してるけど全く乾燥力衰えない
個体差かもしれんがほっとしている
フィルターの溜まり方見てると熱交換器どうなってるのか怖いけど消費電力(hemsで記録残ってる)も当初からほぼ差がないし問題ないのかなぁ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5f-ffIQ) [sage] 2020/04/28(火) 16:05:20.13:o9nis5VRr
んー、わからんね、開けてみて欲しいわ笑
でも個人差もあると思うし。ダクト自体がきれいだとフィルターでかなり取りきれてるのかもね。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2fe3-ARcf) [sage] 2020/04/28(火) 16:22:42.93:5ePXlxb10
ここは、主夫が多いのか?
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMd2-+hBV) [sage] 2020/04/28(火) 18:35:14.45:t1xe+eNcM
初めてドラム式買おうと店行って聞いたら
シャープ押されたんだけどどうなの?
全く話題にすらあがってませんけど、、

洗浄は一番汚れが落ちる、乾燥も早いし電気代も安い、デザインもイケてるって絶賛してたけど?
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMed-Yj2m) [sage] 2020/04/28(火) 18:51:15.36:/ajNhQnzM

その店員はジャケットにSHARPって書いてなかった?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6c26-hdlB) [sage] 2020/04/28(火) 19:52:24.18:UZ8bzjTC0
9年目の東芝のザブーンを妻が買い換えたがってるのだが今の機種って洗濯機能自体は飛躍的に進歩してるのかな?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6c53-+j91) [sage] 2020/04/28(火) 20:06:56.46:ysU8Wf320

飛躍的には上がってないと思う
多少は向上してるだろうけど
やはり水を大量に使う縦型にはどうしても敵わないんじゃないかな?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6c53-+j91) [sage] 2020/04/28(火) 20:09:44.42:ysU8Wf320
あと今買うならメーカにもよるけど納期掛かるから注意してね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 82e3-NIwV) [sage] 2020/04/28(火) 20:37:31.23:EnAeEgzp0
初ドラム式洗濯機でPanasonicのNA-VX900AL購入。
昨日設置してもらって昨日と今日使ってみたんだが、脱水時だけ振動が地震レベルで部屋全体に伝わってきた。五階建ての鉄骨マンションの二階で今は真下に誰も住んでないけど誰か入ってきたら昼間でも苦情きそうなレベルで振動ヤバイ。
調べたら鉄骨だとけっこうこういうことがあるみたいですね。購入前に調べてませんでした。
下に防振のニューしずかとか敷こうかなって思ってるけど効果あるかな?脱水の立ち上がり振動も設定できるみたいだけど、立ち上がりどころか脱水中ずっとうるさいので意味あるかどうか
脱水終わるとスッと静かになるから脱水中だけどうにかできないかな〜
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 4d33-kUJE) [sage] 2020/04/28(火) 21:20:58.31:e8B4yqfP0

使用中の洗濯機にどこか能力低下があるとか、新機種の使い勝手が良さそうとか何かポイントがあるんじゃないの
洗濯って一番やりたくない家事と俺は思ってるからそういうところ把握しとくとポイント高いよ(笑
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b29-QpYc) [] 2020/04/28(火) 21:29:33.98:itCSU/Wj0

シャープは絶対やめといたほうがいい
洗浄力クソ(襟や袖の汚れは落ちない。だからこそハンディウォッシャーつけてごまかしてる)
乾燥力クソ(ハイブリッドとカッコつけてるけどヒートポンプ乾燥の風が冷たいからゴワゴワにならないように
ヒーター搭載せざるを得ないだけ。おまけに風速弱いからシワ伸びない)
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3afe-CilA) [sage] 2020/04/28(火) 22:51:45.54:1CUe0d2P0

ウルトラファインバブルで洗浄力は大幅にあがってると思うよ、温水洗浄モードにしたら落ちない汚れないかもぐらい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f14-sjFd) [sage] 2020/04/29(水) 07:06:16.13:vkKB5wc10

取説持ってる? 60ページの右側確認して、問題なければ44ページの一番下設定、それでも駄目なら45ページの一番上設定、それでも駄目なら洗濯物入れすぎ、それでも駄目なら気にしすぎとか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c7a8-nGPR) [] 2020/04/29(水) 08:25:21.67:/OENxjd40
東芝のTW-127X8とパナのNA-VX900で悩む
どっちがオススメ?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 674a-mZ0m) [sage] 2020/04/29(水) 09:46:25.34:LinejVUE0

1日複数回使うならパナ
運転短い(3時間くらい)
夜使うなら東芝
静か
目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa9f-p3DV) [sage] 2020/04/29(水) 15:18:19.63:LsogISjZaNIKU

わしなんか15年製中古のビックドラム式分解洗浄してもらって据え付けた。65000円
汚れ物は風呂の残り湯ポンプで洗浄してる。シーツと毛布だけエコキュートの新しいお湯から洗濯してる。48度のお湯つかって洗ってるから洗浄力はつよいよ。
目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa9f-p3DV) [sage] 2020/04/29(水) 15:19:48.16:LsogISjZaNIKU

マジレスするとパナソニックか日立にしておけ。あと風呂とちかいなら風呂水ポンプ式がいいよ。うちはエコキュートだから基本的に湯でしか洗わない。残り湯つかうこともあれば新しい湯をつかうこともある。だいたい45リットルぐらいだな
目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa9f-p3DV) [sage] 2020/04/29(水) 15:20:23.07:LsogISjZaNIKU

フィルターを毎日掃除してますか?
目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa9f-p3DV) [sage] 2020/04/29(水) 15:21:33.39:LsogISjZaNIKU

日立は乾燥するときうるさいよ。ただ壊れにくいのと漕洗浄がきにいってる
目のつけ所が名無しさん (ニククエW 078f-XzHk) [sage] 2020/04/29(水) 15:23:13.86:zm7ncRTo0NIKU
日立の人、AIお洗濯って毎回使ってる?
目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa9f-p3DV) [sage] 2020/04/29(水) 15:36:47.48:LsogISjZaNIKU

お湯洗いには勝てんよ。とにかくエコキュートの48度風呂水ポンプ式が最強です。aiで水質硬度を検出するんだがうちは硬度ひくいからなぁ
目のつけ所が名無しさん (ニククエW 0H8f-NDLL) [sage] 2020/04/29(水) 15:38:50.47:hNVjp9euHNIKU

毎回掃除し最終的に濡れタオルで拭き上げてる
2-3回に1回はぬるま湯シャワーもしてる
修理の人からはとてもきれいな状態であるし使い方に問題はないと
でも別の修理の人からは2-3年毎にメンテ必要になるとは聞いていた
目のつけ所が名無しさん (ニククエW 7f23-CmvC) [sage] 2020/04/29(水) 15:40:00.48:3xCEUn2P0NIKU
マンションで60.60しか洗濯機置き場ないんだけどシャープのコンパクトなやつ以外選択肢ある?
目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa9f-p3DV) [sage] 2020/04/29(水) 15:43:56.37:LsogISjZaNIKU

あらら。そこまで完璧メンテナンスしててもヒートポンプはたいへんだな。日立はヒートポンプつかってない
目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa9f-p3DV) [sage] 2020/04/29(水) 16:00:10.63:LsogISjZaNIKU

ビックドラムでも防水パンは540x540だが妊婦みたくでっぱる。前にサイズあればおける。あと開き戸のスペースあるかな?
目のつけ所が名無しさん (ニククエ MMcf-nGPR) [] 2020/04/29(水) 16:46:09.01:RTJouLe5MNIKU

なるほど、洗濯頻度も決め手になるんですね。
今のところ、1日1回しか洗わないから、そういう意味では東芝か
目のつけ所が名無しさん (ニククエ MM4f-CmvC) [sage] 2020/04/29(水) 16:53:19.73:aCx2ft/iMNIKU

左は直で風呂の扉で右は柱だね
前は1.0mくらい脱衣室
目のつけ所が名無しさん (ニククエW e7e3-PyCu) [sage] 2020/04/29(水) 17:32:31.91:al0SQQpu0NIKU

価格コムに参考になる書き込みがあったような
目のつけ所が名無しさん (ニククエW e7e3-PyCu) [sage] 2020/04/29(水) 17:33:08.23:al0SQQpu0NIKU

東芝の方の書き込みだったかな
目のつけ所が名無しさん (ニククエW c7a8-nGPR) [] 2020/04/29(水) 17:44:34.63:/OENxjd40NIKU

ありがとうございます
探してみます
目のつけ所が名無しさん (ニククエ a796-ts7H) [sage] 2020/04/29(水) 17:44:48.53:YfLYea1H0NIKU

前に出っ張るだけなら割と選択肢ある。Panasonicでも日立でも大体60x60の防水フロアーに置けて
前が張り出すだけなので大体大丈夫。障害になるのはむしろ水栓の位置。1mくらいだと厳しくなる。1.2mくらい欲しい。
目のつけ所が名無しさん (ニククエW dfe3-CWsW) [sage] 2020/04/29(水) 17:59:29.69:RvmAc5/s0NIKU

使ってるよ
汚れに応じて洗濯を長くしたり、すすぎを短くしたりしてくれる
6年間使ってた東芝に比べて乾燥しなくてもタオルもごわごわにならなくなった
いざ感じてたすすぎ残りもなくキレイに洗ってくれるから満足
不満は洗濯時間が長くなったことと乾燥時の爆音
目のつけ所が名無しさん (ニククエW dfe3-CWsW) [sage] 2020/04/29(水) 18:00:20.67:RvmAc5/s0NIKU
いざ→以前
目のつけ所が名無しさん (ニククエW e7e3-PyCu) [sage] 2020/04/29(水) 18:50:46.64:al0SQQpu0NIKU
温水にファインバブル。メーカーの宣伝って何処まで信じたらいいものか?
シャープのプラズマクラスターとかパナのナノイーXとか。
目のつけ所が名無しさん (ニククエW 6723-aisg) [sage] 2020/04/29(水) 19:26:01.55:seuMxG7+0NIKU

プラズマクラスターは眉唾だけど
ナノイーはオゾンだから謳ってる効果は科学的にあると言える
目のつけ所が名無しさん (ニククエW df9d-wqOU) [sage] 2020/04/29(水) 19:51:58.64:pb/xepRq0NIKU

空気中でプラズマ放電するのはみんなオゾンやで
発生比率がダムの水満タンのオゾンになんとかイオンが一滴くらいw
目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa9f-p3DV) [sage] 2020/04/29(水) 19:53:43.80:LsogISjZaNIKU

石鹸が溶けるお湯洗いが効果あるよ。生乾きしたくないから、毎回お湯洗いしてるよ。お風呂にお湯をはってポンプですいあげてる。
目のつけ所が名無しさん (ニククエW c7a8-nGPR) [] 2020/04/29(水) 20:15:38.81:/OENxjd40NIKU


ttp://https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030958/SortID=23224849/

これですね、ありがとうございます
目のつけ所が名無しさん (ニククエW 67ac-mZ0m) [sage] 2020/04/29(水) 20:34:13.93:iJ0LhkHD0NIKU

どこもマイナーチェンジばっかだから1世代前のやつも見てみても良いかも知らんぞ
目のつけ所が名無しさん (ニククエ MMcf-nGPR) [] 2020/04/29(水) 20:46:30.20:RTJouLe5MNIKU

ありがとうございます。
確かにパナはマイナーチェンジっぽいですね。
東芝も3世代目とかなら安心できるのですがねー
目のつけ所が名無しさん (ニククエW e7e3-PyCu) [sage] 2020/04/29(水) 22:13:35.01:al0SQQpu0NIKU

ヒートポンブは何処に配置するのが正解なんだろうな?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 279d-LlFz) [sage] 2020/04/30(木) 02:04:01.43:zIAy10x+0

パナ
ttps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/338/3338638_m.jpg
ttps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/338/3338641_m.jpg
東芝
ttps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/338/3338683_m.jpg
ttps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/338/3338686_m.jpg

うーん、ダクトの長さがこんなに違うんだな
東芝は裏側開けられないと保証切れたら詰みそうだね
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM4f-lq9F) [sage] 2020/04/30(木) 02:14:13.72:0fhz6Rq8M

パナのダクト、入り組んででホコリ溜まりそうに見える
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp5b-Dub0) [] 2020/04/30(木) 02:26:40.76:C2HbM+yep
扉の開く方面って使い勝手に影響するかな?日立の右開きしか在庫ないんだけど、長期的には使いずらかったりする?
設置はどっちでもいける。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c7a8-nGPR) [] 2020/04/30(木) 06:06:25.86:+bHyXDbu0

メーカーによってこんなに構造が違うんですね。
実物の内部写真は、東芝の方がシンプルで好印象。
機械的なことは全くわからないど素人ですが。

やっぱり買うとしたら無難なパナかなー。
東芝の大きな液晶と
ここでの評価の高さが気になるんだよなー
ttp://https://www.digimonostation.jp/0000119258/
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6723-aisg) [sage] 2020/04/30(木) 06:34:13.49:r2WklBIX0

間取り次第
通路を塞ぐように扉が開くならストレスたまる
単純に右手か左手かの話なら問題ないよ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/04/30(木) 07:06:30.35:1t8teKrCr

東芝の構造って、パナのVR(先代)の構造とそっくりなんだよ(ダクト洗浄は除くよ)
パナはVXでヒートポンプを上にして、ベルトドライブにしてきた。コレらの思想は「メンテしやすくした」に尽きると思う。
だから壊れなくするアップデートしてほしいものだが、サービス部門の食い扶持確保とコストダウンが成立するする以上、そんな思想になるだろうなあ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0796-OsQE) [sage] 2020/04/30(木) 08:01:38.86:SaHJQ6gd0

絵の書き方が同基準じゃないから見え方が違うけど、パナの方が圧倒的に配管が短いね。
メンテナンス製は言わずもがなですな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6753-qSas) [sage] 2020/04/30(木) 09:21:49.15:YAL2VutQ0

ダクトもあるけど東芝は熱交換器洗浄ないからしばらくすると目づまりしてきそうだな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df9d-wqOU) [sage] 2020/04/30(木) 09:34:54.95:ut13L8rc0

パナはドラム出てすぐの90度カーブ部分しかダクトないんやで
その直後に取り外せるフィルターがあって掃除できる合理的構造
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df9d-wqOU) [sage] 2020/04/30(木) 09:37:14.13:ut13L8rc0

はじめしかダクトがないは変な表現だな
フィルター前のほこりがたまりやすいダクトがブラシで届くくらい短い
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c729-CmvC) [sage] 2020/04/30(木) 09:57:34.45:BqIMamEU0
シャープ評判悪いな
コンパクトだし安いし何がいかんのやろ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf23-p3DV) [sage] 2020/04/30(木) 10:13:53.60:XJwW8Vwg0
皆さんは洗浄力に不満ないの?
海外にすんだ経験から下着とかお湯洗いしかうけつけないんだわ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6753-qSas) [sage] 2020/04/30(木) 10:26:20.97:YAL2VutQ0

海外に住んだ経験とかどうでもいいけど日本は基本軟水だからな
それでも温水の方が落ちるけど毎回そこまで服汚すの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6753-qSas) [sage] 2020/04/30(木) 10:26:46.82:YAL2VutQ0
間違った
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-eF1D) [sage] 2020/04/30(木) 11:13:33.41:De3kLVKiH
俺もないなぁ
3万の洗濯機でも不満なかった
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf23-p3DV) [sage] 2020/04/30(木) 11:42:46.50:XJwW8Vwg0

確かに日本は軟水なんだが、タオル、下着とか 洗浄力たりないんかとおもってた。ずっと50度の湯であらってたし。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/04/30(木) 12:33:48.85:G83qqI+t0

これも貼っておいてよ。
東芝の場合だけど。

ttps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3338560_f.jpg

ttps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3338561_f.jpg

ttps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3338562_f.jpg
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c7a8-Fbze) [] 2020/04/30(木) 13:02:49.46:+bHyXDbu0

2番目の写真すげーホコリだな
これは、東芝特有なのか他でも同様なのか、どうなの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/04/30(木) 13:34:00.08:G83qqI+t0

ttps://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3338555_f.jpg

これね。パナも昔はこうだったんだな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0796-OsQE) [sage] 2020/04/30(木) 13:53:26.56:SaHJQ6gd0

パナだったら熱交換器には上面のメンテ口からか、最悪でも上面パネル外せば完全にアクセスできるけど、
東芝は本体引きずり出してここまで分解しないとアクセスできないってことか。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/04/30(木) 16:28:01.70:1t8teKrCr

写真無いけど、vr1100五年目で開けてみたらこんなもんだったよ。乾燥は3日に2日使ってたくらいだと思う。エラーは出てなかった。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/04/30(木) 16:29:51.80:1t8teKrCr

パナの昔のもそう、パンがあって左右の空間がないと一人で持ち上げて出すのはかなり難しい。(クソ重い)サービスマンは斜めに固定する道具があるみたい。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/04/30(木) 16:32:34.74:1t8teKrCr

そうそう、メンテしやすくなるだろうけどヒーポンを上に持ってくると振動の影響が増えるだろうから、そこは理にかなってないとは思うが、それ以上にメンテ性が重要だと考えたんだろう。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/04/30(木) 17:23:35.90:G83qqI+t0
振動の話はよく聞くけど、眉唾物だよね。比較してどんだけ違うか見てみたい。東芝とパナの実演会とかないかな?量販店でそのくらいやれよなー
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0796-OsQE) [sage] 2020/04/30(木) 17:38:59.15:SaHJQ6gd0

ヒートポンプって振動源じゃないでしょ。
むしろヒートポンプを上にあげることで最大の振動源であるドラム自体を下げた方が良いと思うけど。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 279d-HpdM) [sage] 2020/04/30(木) 17:40:20.29:gNHKbcNq0
確かにヒートポンプは振動しないなw
パナの冷蔵庫のトップユニットの話と混同してるんじゃ?あれはコンプレッサだから振動源
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/04/30(木) 17:48:50.48:G83qqI+t0

モーターがあるじゃん
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/04/30(木) 17:49:27.23:G83qqI+t0

シロッコなんとかと言う奴
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp5b-EbJI) [sage] 2020/04/30(木) 18:36:27.50:SPh+4eCpp
ヒートポンプは振動ってほどの振動は無いが音はする
実際にユニットが上にあるパナと日立は他社より乾燥がうるさいって言われてる
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saab-KBpx) [sage] 2020/04/30(木) 19:11:03.78:GzfuFQdPa

去年のモデルですが購入し、まったく同じ状況になり慌てました(◎_◎;)

ニューしずかを設置したら、文字通りウソみたいにしずかになりました笑 最初から同梱してほしいくらいです。

あと脱水を弱める設定も合わせてやった方がよいかと思います。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/04/30(木) 19:27:59.12:1t8teKrCr

ううん、ヒーポン上にすると重心は下にあるだろう(モーターやダンパやウエイト)から、ヒーポン下に置くよりより大きな振幅食らうってこと。ヒーポンをより劣悪なところに設置すると。
パナの冷蔵庫もトップユニットで上に置いたりしてるからなんらかの自信があるんだとは思うが。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 07e3-kSEX) [sage] 2020/04/30(木) 19:48:52.77:5V308fkR0
みんな、
洗濯機の下に受けみたいなのつけてる?

ハウスメーカーの人にいらないって
言われたけど、漏れとか振動とか心配
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-HpdM) [sage] 2020/04/30(木) 19:55:38.56:uti9YSwcH

最近ハウスメーカーは洗濯パンつけたがらないってスレでもよく話題になるね
俺は排水口の流れ悪くなったときに泡が上がってるの見たことあるから付けた方がいいと思うけどね
目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMcf-Fbze) [] 2020/04/30(木) 20:15:32.11:7NSPHbBlM
ですが、
洗濯乾燥の速さ パナ>東芝
洗浄力 東芝>パナ
メンテナンス(修理費用?) パナ>東芝
節電 パナ>東芝
タッチパネルの操作性 東芝>パナ
こんな感じでしょうか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6753-qSas) [sage] 2020/04/30(木) 20:22:44.80:YAL2VutQ0

築2年だけど付けてないよ
代わりにローラー付の嵩上げ台に載せてる
更にローラーの部分が凹むの嫌だから冷蔵庫の足に使うゴム挟んでるけど
掃除もしやすいし何かあったら一人で動かせるから便利だよ

防水パンってアパートマンション等で階下に水漏れしないようにだと思うから戸建ての場合は標準だとないと思うよ
別に漏れても自分が被害受けるだけだし
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6753-qSas) [sage] 2020/04/30(木) 20:27:24.64:YAL2VutQ0
忘れてた
排水口の掃除は定期的にした方がいいよ
うちは今のところ汚れてたり詰まったりはしてないけど半年に1回位開けて確認はしてる
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/04/30(木) 21:03:06.80:1t8teKrCr

つけたよ。オプションだったわ。知り合いがちょうど洗濯機壊れて水浸しになったって聞いたから。
パンを後ろ壁にぴったりにつけたから洗濯機の後ろとギリギリになってもうた。ホコリ溜まるけど3cm離すだけでもだいぶ違う。
あとオプションなら頑張って湯栓(混合栓)をつけるといい。800と300の差額以内でできるから、時々お湯使うだけなら推しておく。
ウチの失敗を乗り越えてくれ
目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa9f-bFRv) [] 2020/04/30(木) 21:04:28.76:aWmWqClpa

高かろう良かろうの錯覚でしょ
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-p3DV) [sage] 2020/04/30(木) 21:11:39.38:jXHbIeqmH

一階と二階両方つけたよ。結構漏水からすくわれたよ
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-p3DV) [sage] 2020/04/30(木) 21:22:52.89:jXHbIeqmH

みえるところは使い古し歯ブラシで掃除して塩素系漂白剤を流し込む。それから洗濯をして排水してるよ。
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-V/4N) [sage] 2020/04/30(木) 21:58:47.06:xHmZrJjXH

vx9500と127x8は使ってたからその比較になるけどその認識で合ってる
乾燥時間は東芝の方がパナより1.5倍ぐらい長い
洗浄力はYシャツの皮脂黄ばみがキレイに落ちたのは東芝
メンテ性はパナの方が高いと思うけど、それってトラブル起きたときに自分で何とかしようとする人向けのことであって、業者呼ぶ人はほぼ無関係だと思う
ちなみにvx9500は5年ぐらい使ってトラブルとか起きてないな
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM9f-WL3H) [sage] 2020/04/30(木) 23:34:31.23:34qOB5mvM
東芝はウルトラファインバブルの威力が大きいからね
ナノバブルは冷水の限界を超えた効果がある
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/05/01(金) 02:11:46.09:2W/aIb0br

そうなの、メンテ性をあげるのはどちらかといえばユーザー目線というより、サービスマン目線なの。
パナの設計方針はある程度故障するからその時にはサービスマンを呼んでお金使って貰おうって事なんだよね。どうせ壊れてサービスマン呼ぶしモーター周りもベルトでコストダウン!
東芝はユーザーもサービスも見てないけどパナと同じくらい壊れるからサービスマンよろしくね!って感じ。でもDDモーターは堅牢。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f23-CmvC) [sage] 2020/05/01(金) 06:47:52.51:v56/dQwl0
ドラム式てそんな壊れんの?
うちの縦型10年使ってるけど…
買うの怖くなってきた
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c7a8-Fbze) [] 2020/05/01(金) 06:49:42.62:WpnJmWPS0

ありがとう!使用者の意見、貴重です!
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/05/01(金) 13:17:22.84:2W/aIb0br

五年保証は当たり前。設計寿命は7年らしい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c729-CmvC) [sage] 2020/05/01(金) 14:11:45.48:ou31PK2P0
7年で20万てこた年3万の出費か
まあまあ痛いな
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-p3DV) [sage] 2020/05/01(金) 14:40:57.36:yqLnayPSH

10年保証で霧ヶ峰ZW4019 16万(2万楽天ポイント有り)で14万だ。廃棄費用など含めて実質165000円 これを10年使うと16500円。
あとムーブアイミライとAPF7.2での電気代削減効果もあるし、お掃除ロボット取り外しできる。掃除も可能な限り自分でできる。リビング、キッチン、玄関、洗面台で25畳につかってるが
問題ないよ。今年は断熱窓にとりかえる。
さらに燃費よくなる
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-p3DV) [sage] 2020/05/01(金) 14:41:27.45:yqLnayPSH

誤爆しました。エアコンとまちがえました。失礼しました。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 279d-HpdM) [sage] 2020/05/01(金) 14:52:19.57:JIQrOo190
めっちゃ頑張って書いてくれてて誤爆なのワロタw
うちも去年霧ヶ峰に変えたけどかなり良い 燃費も温度感も
オートのAIが賢いんだと思う
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-p3DV) [sage] 2020/05/01(金) 14:56:07.57:yqLnayPSH

いやー。間違えました。エアコンは三菱、洗濯機は日立ビックドラムにしてます。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c729-h83k) [] 2020/05/01(金) 15:00:48.03:PWAOvKsw0

7年は洗濯機だけ
ドラムだろうが縦型だろうが乾燥洗濯機は長期使用製品安全表示制度の対象外
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp5b-Dub0) [] 2020/05/01(金) 15:41:39.35:1hP4ULnIp
エラーが出て分解しても治らないからビッグドラム買おうと思ってたのに、今日普通に動いた。お湯洗い、洗剤自動投入とか出費は痛いが楽しみにしてたから買い換えるかまような、、
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6791-r3zN) [sage] 2020/05/01(金) 15:45:41.16:RMPH76xo0
10万貰ったら買い換えるんだー
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/05/01(金) 16:22:35.37:u0vudgT40

辞退しろよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6791-r3zN) [sage] 2020/05/01(金) 16:39:02.57:RMPH76xo0

なんでっ!?
乾燥してるとCPエラー出ちゃうんよ…買わせてよ…
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c729-CmvC) [sage] 2020/05/01(金) 17:08:23.74:ou31PK2P0
すげえ!霧ヶ峰の洗濯機なんかあるんだ⁉︎って
真剣に読んでたら誤爆でわろた
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/05/01(金) 17:09:17.98:u0vudgT40

ttps://jp.sharp/sentaku/images/drum/dry/drum_dry_Main2_SP.png

シャープも東芝と同じ。まぁ、この配置が普通なんだね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/05/01(金) 17:12:20.07:u0vudgT40
シャープ製って何がダメなんだ?宣伝読む限りでは良さげなんだけど?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 279d-HpdM) [sage] 2020/05/01(金) 17:25:27.69:JIQrOo190
自分で答え書いてるじゃん
シャープは宣伝の上手さだけで生き延びてるメーカーだから
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-p3DV) [sage] 2020/05/01(金) 17:46:40.97:yqLnayPSH

ビックドラムだが毎日塩素系で漕洗浄してる。糸くずが多くでてこまってるが、汚れ物は綺麗に洗濯されてる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-Og+2) [sage] 2020/05/01(金) 23:47:48.46:Xri5yN3u0
パナのNA-VX900ALを今週から使ってるんだけど乾燥終わりがゴム?プラスチック?くさい
ググッたら他のメーカーのでもけっこうある事みたいで中には数十回洗濯してもまだ臭いみたいな口コミもあってゲンナリしてる。
今から返品とかさすがにする気はないけど、こういう臭いけっこう続くものですか?
服もタオルもゴムみたいなにおい付いてすごい嫌だ
あと解決策とかもあったら教えて欲しいです。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df9d-wqOU) [sage] 2020/05/02(土) 00:07:24.66:QvjUPmIc0
っハイター
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c733-mIzA) [sage] 2020/05/02(土) 00:15:02.44:e1u1zikY0
っアルコール77
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-Og+2) [sage] 2020/05/02(土) 00:20:55.76:3n+mvKdL0
洗濯用ハイターとかアルコール入れて洗濯すればにおいマシになります?明日早速やってみます!
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c733-ts7H) [sage] 2020/05/02(土) 00:27:30.35:O3P3yXl10
しばらく洗濯機のドア開けっ放しにして空気を通す・換気扇を洗濯機の中に向けて回すとか、
約60度槽カビクリーンコースやってみるとか、洗濯槽クリーナーやってみるとか。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/05/02(土) 00:56:43.67:pYT0qv+K0

シャープの銀イオン水アダプターが効果あるよ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-Og+2) [sage] 2020/05/02(土) 01:07:10.98:3n+mvKdL0

買ったばかりだからいいやとクリーニングとかはまだしてなかったです。明日洗濯する前にしてみます!


ググッたのですが洗濯機?蛇口?に取り付ける銀イオン水生成器のことですか?こんなのあるんですね!
上のをやってみて改善されなかったら試してみますありがとうございます。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/05/02(土) 07:12:22.77:tvyxlFQjr

ネタと思うがアルコールはあかんよ?特に77とか気化して燃えるぞ?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/05/02(土) 07:13:40.61:tvyxlFQjr

銀イオンって殺菌効果じゃないの?プラスチックの溶剤臭には?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/05/02(土) 07:18:10.75:tvyxlFQjr

樹脂臭となると成型時のガスや添加物の染み出しが落ち着けば気にならなくなると思います。コレらの染み出しを加速するには、加温でしょうね、それから終わったら見っともないけど蓋は開けっ放し。
ならべく気にならない(諦める)もので乾燥して、蓋開けとくの繰り返しかなぁ。
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-p3DV) [sage] 2020/05/02(土) 08:07:36.67:ism6VypRH
やはり60度で塩素系漂白剤をいれて10時間漕洗浄をしていく。あと排水口にパイプユニッシュなどをいれておくと徐々に臭いはなくなる。これを繰り返しておくとよい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c733-ts7H) [sage] 2020/05/02(土) 11:12:00.72:O3P3yXl10

アルコールはゴムが痛みそうじゃない?

2万円ぐらいする機械つけるの?高いし厳しくないか?
あとそれ乾燥のにおいとは関係ないような

塩素系漂白剤と、パイプ洗浄剤が混ざったら、まぜるな危険じゃないか?
同時使用は危ないのではないか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-Og+2) [sage] 2020/05/02(土) 11:21:52.75:3n+mvKdL0
皆さん色々ありがとうございます!アルコール駄目なんですね…参考になります!
取扱説明書には60度洗浄コースでは漂白剤や洗剤は使用しないと書いてありましたが入れても問題ないんですかね?
初めてのドラム式で何もわからずすみません;
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6791-r3zN) [sage] 2020/05/02(土) 11:48:18.30:9KKw/BOz0
ドラム外せれば洗えるのになー
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/05/02(土) 11:55:19.66:tvyxlFQjr

塩素系はわからんけど、殺菌は必要ないから、化学反応すればめちゃ効く可能性はあるけど、しなけりゃ、あの匂いで上書きされるだけだね。酸素系も同様だし、アルコールも。(アルコールは気化するからダメだけど、水も油も溶かすから溶剤としては使いやすい)。
樹脂からの溶出だと油性だろうから加温して活性剤(洗剤)が良いのかも。台所洗剤が効くと思うけど、乾燥ダクトに泡行ってしまうからなあ。適量ならまあ。
目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMbf-Zrfj) [] 2020/05/02(土) 12:40:08.99:K4U2oJFdM
が気になる

どういうの買えばいいの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6753-qSas) [sage] 2020/05/02(土) 12:41:52.77:wRH2y0kD0
使い始めはそんなもんだよ
車もしばらくは新車の匂いするでしょ?
しばらくすれば消える
我慢できないならメーカー指定の塩素系洗浄剤使えば多少改善されるけど代わりに塩素臭がしばらくするよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6753-qSas) [sage] 2020/05/02(土) 12:51:09.88:wRH2y0kD0
あと塩素系漂白剤を60度でニか言ってるやつ発生する揮発ガス考えてんの?
健康にも良くないし洗濯機にも良くないよ?
温水60度中毒なのか知らんが危険な真似薦めんなよ

排水も普通のパイプユニッシュとかだと匂いは消えるけど糸くずで詰まってたりするとあれじゃ溶けないからな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-Og+2) [sage] 2020/05/02(土) 13:36:26.02:3n+mvKdL0

詳しくありがとうございます!とりあえずお湯だけで洗浄してみてあまりにも取れないようなら調べて試してみます!

>>575
そうですよね。あまりにも臭くて消す方法はないかと思ってしまいましたw
私みたいな何もわからない人が余計なことすると危険そうなのでとりあえずは説明書通りの洗浄で様子見てみます!

みなさんありがとうございました。
目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMcf-Fbze) [] 2020/05/02(土) 13:41:19.53:3+zbcixDM
申し訳ないが、なんかうけたw

ttps://review.kakaku.com/review/K0001180621/ReviewCD=1324296/
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/05/02(土) 14:04:32.11:tvyxlFQjr

そうですな。ほんの少しだけ台所洗剤入れると良いかも。3ccくらいなら泡も大したことないと思うが。自己責任で。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6791-r3zN) [sage] 2020/05/02(土) 14:42:01.82:9KKw/BOz0

水切り不織布でググると出てくるやつでイケるよ
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMcb-aisg) [sage] 2020/05/02(土) 14:51:08.14:e6aCrp/rM

台所洗剤なんて絶対入れちゃいかんよ
新品壊したら元も子もない
そもそも狙ってるゴムの可塑剤を落とす効果は衣料用洗剤でも変わらない
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr5b-TWx+) [sage] 2020/05/02(土) 15:37:37.24:tvyxlFQjr

確かに、お湯だけか衣料用洗剤だけが無難っすな。
個人的には黄ばみ防止で酸素系漂白剤したあともう少し多く台所洗剤入れて使ってますが、自己責任ですな。
あぼーん [あぼーん] NGNG
あぼーん
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f89-ts7H) [sage] 2020/05/02(土) 15:56:53.74:4cZiCVpf0
排水フィルターにはダストマン細形を使ってる

似たような水切りネットをすっぽり被せてる画像が見つかるけど
あれだと防水シールが効かなくて水漏れ起こすので注意
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c733-ts7H) [sage] 2020/05/02(土) 16:28:12.82:O3P3yXl10

俺らより説明書のほう信用しろw

台所用品のところにいって、水切りゴミ袋、水切りフィルターとか、そんな感じ。
キッチンの水が流れるところに入れるフィルターでいいと思う。
ぐぐれば使ってる人が出てくる。深いタイプと浅いタイプがあって、それぞれ試してくれてる。
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-p3DV) [sage] 2020/05/02(土) 17:40:32.16:qz03zuHmH

すまんな。濃度は薄くしてますし換気はしてますよ。危険があったのは申し訳ない。
60度給湯器でも洗濯機には50度から55度かな。でもすこし温度は下げます。ちなみにパイプユニッシュも塩素系漂白剤も塩素系だよ。あと不織布水切りネットを糸くずフィルターのところにつかってるよ。
目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM3b-FDVo) [sage] 2020/05/02(土) 17:54:20.00:XC3exUVdM
やっぱ東芝かパナで悩んでる人いっぱいいるんやな

パナの一番いいやつ買おうと見てたら
東芝のゴミの掃除の簡単具合で感動しちゃったわ

パナの本体に吸盤の引掛けつけて
チリトリでもつけてたら一緒かな?

あと東芝の方がディスプレイ見やすい、、、

まあ日本製と中国製という違いはあるけど悩むなあ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c7a8-Fbze) [] 2020/05/02(土) 18:29:03.32:kWl9hu7c0

ナカーマ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 07e3-kSEX) [sage] 2020/05/02(土) 18:39:10.30:n1UW/rMD0
東芝はテレビと冷蔵庫が連続で
調子悪いからないな

パナのドラムは15年くらいつかってる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5f60-FDVo) [sage] 2020/05/02(土) 19:03:04.26:7pbU/t930
まじか
うちの実家にプレゼント予定なんだけど

NA F55A2っていう1996年買った縦型未だに使えてるし
感謝の意味も込めてパナにしてくるわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7fd9-iH9M) [sage] 2020/05/02(土) 19:52:01.29:JPLhWV2x0
東芝家電部門は中国企業美的mediaに買われたので、今は東芝ロゴが残った家電かな?うちのは東芝縦型洗濯機です。
目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMbf-Zrfj) [] 2020/05/02(土) 21:41:09.92:cLcwNqdtM


ありがとう。見に行ってみます
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e7e3-PyCu) [sage] 2020/05/03(日) 03:26:32.16:9TFhrxiN0
ドラマのセカチューを見たら憂鬱になってきた。さぁっ、涙で濡れたタオルを洗濯するかー
目のつけ所が名無しさん (JPW 0H8f-p3DV) [sage] 2020/05/03(日) 14:32:17.94:G74rNn5tH

JINみてたよ。こちらも。つい泣いてもうた
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 279d-rLRx) [sage] 2020/05/04(月) 12:49:28.86:ZWVXmPwD0
見積もりしてもらったら奥行きが61しかないと言われた
navx9000欲しかったけど諦めるしか無いのか…悲しすぎる
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM5b-pSi1) [sage] 2020/05/04(月) 14:19:48.60:Vm0d7x0xM
ん?サイトにドラムの詳細な寸法乗ってるからもう一回よく見てみたら
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfe3-Og+2) [sage] 2020/05/04(月) 14:41:22.39:fffOZjl30
パンの寸法がそれで入らないなら底上げしてみては?
そもそもの隙間がそれで入らないなら諦めるしかなさそうだけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a796-ts7H) [sage] 2020/05/04(月) 15:14:19.28:jYbnkZN90

足が550でその上の寸法が550+64=614だよな。カーブしてる前が前方に飛び出るだけで普通は入りそうな物だが。
まあ世の中には左右壁で前がスライドドアでどうやっても入らないって家もあるけど、そりゃ設計した人呪うしか無いね。
そんなに見栄えが大事なのかと。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf23-p3DV) [sage] 2020/05/04(月) 15:37:53.26:HsVynGpy0

分譲なら水道の蛇口をかなりあげて、パンの上にかさ上げする。水道工事は一度かぎりだ。おれならやりますよ。ちなみにうちは水道は140センチのところにある。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 279d-rLRx) [sage] 2020/05/04(月) 15:54:07.38:AjDaw+zr0

書き方が悪くてごめん
足元は大丈夫で設置自体はできるんだけど洗濯機の直角の場所に洗面台があるんだ
でっぱりがあるせいで洗面台下の収納が開かなくなるから諦めることになりそう


賃貸なんだ
ちょっと無理かな
でもそんな方法あるんだね!勉強になった
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6723-aisg) [sage] 2020/05/04(月) 16:08:01.29:igkuCJka0
賃貸なら引っ越せばいいじゃん
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a796-ts7H) [sage] 2020/05/04(月) 17:50:18.26:jYbnkZN90

洗面台下の収納要るの?と問いかけてみよう。その気になれば洗濯機の上に収納作るくらいは普通に出来るぞ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf23-p3DV) [sage] 2020/05/04(月) 21:13:03.22:HsVynGpy0

おれなら洗面台したの収納は永久保管庫にするよ。洗濯機の上を天井まで収納すればよいかと
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c733-pSi1) [sage] 2020/05/04(月) 21:42:19.05:0GRhHqpr0
台下収納の問題で諦めるとか残念すぎる
うちも賃貸ワンルームで同じような感じだけどドラムの上に突っ張り棒で棚作って小物はそこへ移動して快適よ
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-rLRx) [sage] 2020/05/05(火) 00:04:05.27:GVLxFBiGp
594です
皆さんアドバイスありがとうございます!
やっぱり諦めきれないので洗面下は普段使わないものの倉庫で
上に収納できないかもうちょっと家族と交渉してみますね
色々考え方があって勉強になりました
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMbb-Vt5v) [sage] 2020/05/05(火) 04:57:10.95:KdBcJJ8iM
 
是非とも検討してね。
うちは日立ビッグドラムだけど、天井まで軽いものを積み上げてる。あとコンセントも引き回してる。
洗濯と風呂のときは除湿機をまわしてるよ。ドラムをあけると風呂と場所的に干渉するが風呂を入るときは洗濯だけ、もしくは
風呂おわったら風呂水ポンプで洗濯とかわりきってるよ。平均1日二回洗濯なんでなりたってる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fbe3-2f3O) [sage] 2020/05/06(水) 20:16:01.76:FRSXir970
今まで日立だったんだけど分解清掃楽なのってパナ?
どこかに最近のやつの分解清掃レポみたいなのある?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e23-TeU+) [sage] 2020/05/06(水) 21:35:01.56:dUzhlcCX0
パナの20万の奴とシャープの16万ので悩んでる
64かける64の洗濯パンに乗るのって限られてるね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d396-oySJ) [sage] 2020/05/06(水) 21:43:01.39:tVpGGDWs0

いやいくらでもある。足は割と間隔狭いよ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bef6-2+Ho) [sage] 2020/05/07(木) 02:14:41.59:YkFewV8o0
実際にそれなりの期間使ったことある洗濯機なんて数台だろうに型式込みの話ならまだ分かるけどこのメーカーは絶対やめとけとかこのメーカーがいいとか言ってるやつは洗濯機複数台使ってるんかな?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW da60-3nwd) [sage] 2020/05/07(木) 03:01:10.73:762b5CVf0
4社のフラグシップを比較してる
パンフみたいなのビッカメであったな

ザブーン VX900 日立 シャープの順番だった
シャープが一番汚れ取れてなかったし乾燥後のシャツしわくちゃやったわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1729-gIrT) [] 2020/05/07(木) 06:00:59.88:khbxhs8M0

販売店勤務だと勝手に詳しくなってくる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b7a8-iS0K) [] 2020/05/07(木) 07:04:55.29:o4r1DLP/0

で、設置スペースや値段気にしなくていいとして、あなたのお勧めは?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e23-tIkS) [sage] 2020/05/07(木) 07:11:23.97:HknxjInt0
東芝3年目壊れたー
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bef6-2+Ho) [sage] 2020/05/07(木) 09:42:34.48:YkFewV8o0

いや実際に自分である程度の期間使ってるわけじゃ無いだろ
販売員なら知らんな人からたくさん話聞くとかあるのかも知れないけど他人の言うことは話盛ってることがほとんど
だから俺はよく知った人以外の話はここ含めて話半分で聞いてるわ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf) [sage] 2020/05/07(木) 13:28:21.89:oBDx6TVbr

kwsk
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e23-tIkS) [sage] 2020/05/07(木) 13:40:57.43:HknxjInt0

モーター異常でどうにも動かない
異常リセットもできないので誰かヘルプ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b729-TeU+) [sage] 2020/05/07(木) 13:50:29.44:buR1dcKx0
パナのna vx300la買おうかと思ってるんだけどマンションで使ってる人いるかな?あるいは同系列
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1733-oySJ) [sage] 2020/05/07(木) 13:53:39.95:FT9rhGq20
コンセント抜いて、しばらくおいて、待たさしたら動かないかな・・・
脱水から始めるといいと思うけど・・・
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM73-pjQF) [sage] 2020/05/07(木) 14:13:33.73:INdScc2AM
こんなとこで聞くよりさっさとサポートに電話しなさいよ
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM9b-SOmQ) [sage] 2020/05/07(木) 15:04:03.62:bVMZOVo5M

そんなに変わるか?どうせ縦型には洗浄力でかてないのに
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb9d-fiqv) [sage] 2020/05/07(木) 16:52:16.39:67VocVJD0

はい NA-VX300AL先日買ったところですよ
マンションで使ってます
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMb6-TeU+) [sage] 2020/05/07(木) 18:54:59.77:grGKnHudM

おお
音とかどうですか?今縦型洗濯機がかなりガタガタ言うので
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb9d-fiqv) [sage] 2020/05/07(木) 20:18:20.14:67VocVJD0

脱水の時にちょっとうるさいとは思いますが、まあ許容範囲かなあ。
一応防振ゴムはつかっています。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1789-pjQF) [sage] 2020/05/07(木) 21:20:54.58:vnR1iHNb0
パナスレでも騒音、振動の話題あったと思うよ
うちも縦型から買い替えたけどだいぶ静かになった
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf) [sage] 2020/05/07(木) 22:05:41.67:oBDx6TVbr

モーター異常かあ、東芝はモーター周りは信用してるのだが
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb23-Qa3R) [sage] 2020/05/07(木) 22:19:40.03:dYd+hVhP0

美的になる前の東芝縦型洗濯機を使ってたけど
その頃からモーターは静か※但し外れを掴まなければ
という評価だったぞ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 26e3-A6VV) [sage] 2020/05/08(金) 05:41:21.42:nWEKH+Ct0

縦型からNA-VX900ALに変えたけど脱水の時死ぬほどうるさい。マジで地震レベル。返品しようかめっちゃ悩んだ
でもうちの賃貸マンションが鉄骨で大きい窓のとこに面してる駐車場の車の開け閉めの振動まで伝わる意味不明な設計だからかな。(ないとは思うけど)もし同じような設計だったらよく考えた方がいいかも
脱水の立ち上がりレベルと回転数下げたらさすがに地震レベルまではいかなくなったよ。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf) [sage] 2020/05/08(金) 06:22:02.00:uEdBVBzcr

ハズレはゼロには出来ないものな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb9d-fiqv) [sage] 2020/05/08(金) 09:01:48.41:0237bkOK0

確かに脱水の時うるさいけど、口コミサイトとかで書かれているような洗濯機が歩き出すとか、そこまでではないですよ。
あくまでも我が家での話だけど、十分マンションでも使用できます。

それよりも天候気にせず、また干す取り込むの手間が無くなるのがこんなにストレスフリーだとは思わなかった。本当に買ってよかったと思います。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bef6-2+Ho) [sage] 2020/05/08(金) 09:53:34.95:3cQ2Mr5e0
悪いレビューはおま環の場合が結構あるからな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a9d-fEtx) [sage] 2020/05/08(金) 10:58:32.28:bo5bsRbu0
五月蠅かろうが縦型みたいに

脱水するで〜ガッタンガッタン!

偏ってますわ〜、水入れてほぐすで水ジャージャー延々と混ぜ混ぜ

ガッタンガッタン!

脱水無理っすわほな終了〜ピーピー

って無駄な水と時間を浪費しなくなったのは評価する
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7ee3-gIrT) [sage] 2020/05/08(金) 11:10:22.14:TcVlmLjM0
縦型というより性能の問題だと思う
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-rtia) [sage] 2020/05/08(金) 11:35:37.23:DkOQ2swTa
10年くらい縦型使ってて、乾燥機が欲しくてドラム式を考えてるんだけど
最近の洗濯機って縦型も含めてドアを閉めないと運転始まらないよね

今のやつは洗浄中は開いてても動いて、洗濯液を排水して遠心モードに入る前に警告音鳴って止まるんだよ
水が染み込みにくい衣類とかは、洗いで回ってる最中に棒で押し込んで強制的に染み込ませてる
そうでないと浮きっぱなしで洗濯が終わっちゃうから

ドラム式だとそんなことないのかな
洗浄中に衣類の上下を入れ替えたいって思うことない?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb9d-kk50) [sage] 2020/05/08(金) 11:45:09.53:O80FQjqv0

長文かくなら結論は先にかくようにする

> 洗浄中に衣類の上下を入れ替えたいって思うことない?
>
ない
なぜなら上から水ぶっかけるから浮きっぱなしとかない
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-rtia) [sage] 2020/05/08(金) 11:50:19.90:DkOQ2swTa
すみません
気をつけます
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a9d-fEtx) [sage] 2020/05/08(金) 11:53:02.64:bo5bsRbu0
長文…?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb9d-kk50) [sage] 2020/05/08(金) 11:55:30.18:O80FQjqv0

5ちゃんでは3行以上は長文だし、わざわざ噛みつくことでもないでしょうに
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 239d-oySJ) [sage] 2020/05/08(金) 12:02:42.91:k8U4eTkb0

鉄骨はマンションじゃなくてアパート
マンションはコンクリだからそういう事は起きない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e55-9c/l) [sage] 2020/05/08(金) 12:04:02.54:ms3Ej+t60

ドラム式は叩き洗いとシャワーで浮き上がる衣類や毛布みたいな大物は縦型より圧倒的に得意
ただ洗濯不可の布団を洗うと中の綿が偏りまくって死亡したりするので注意
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e55-9c/l) [sage] 2020/05/08(金) 12:05:36.69:ms3Ej+t60

洗浄中に衣類の上下が入れ替わりまくるのがドラム式の特徴ってことね
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8a-yY2D) [sage] 2020/05/08(金) 12:45:06.26:tzuWTngqd

お前の指摘ってこのスレじゃ何の役にも立たないな

これぞ5ちゃんって感じ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb9d-kk50) [sage] 2020/05/08(金) 12:54:16.56:O80FQjqv0

わざわざ携帯電話で別人のフリして書き込みしなくてもよいのに

これぞ5ちゃんって感じ
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sd8a-yY2D) [sage] 2020/05/08(金) 13:43:41.88:tzuWTngqd

自演認定されててワロタ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1733-oySJ) [sage] 2020/05/08(金) 14:14:06.59:5VVlkl8W0

縦型では一時停止ボタンおせば開けられるんじゃないか?
あと大きい衣類を下に入れるとかないかな?あと自分で水かけてから始めるとかさ。
最近の縦型は水を汲み上げて水を掛ける機能があるみたい。

でもドラムなら、いちおう大丈夫だと思うけど。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 26e3-A6VV) [sage] 2020/05/08(金) 14:57:33.61:nWEKH+Ct0

そんなルールはじめて聞いたわ


そんな事ない。まあアパートマンションの定義は曖昧なとこあるけど、うちは5階建てでエレベーター付だからマンションって言われることの方が多いよ。
アパートとマンションの違いとでもググってみてくれ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb9d-kk50) [sage] 2020/05/08(金) 15:12:07.94:O80FQjqv0

3行以上が長文とかルールじゃなくて文化みたいなもん
「3行 長文」、「長い 三行で」とかで検索してみたら?

結論というか要点、論点を先にかくのは常識みたいなもんでしょ
だらだらした会話をするわけじゃないんだから
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp33-jXnA) [sage] 2020/05/08(金) 15:42:28.31:yAUQTOOEp
可愛げないなこいつ→646

鼻殴って泣かしてやりたいわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eae2-oySJ) [sage] 2020/05/08(金) 15:47:38.95:FBIFeZdK0
細かいことグダグダ言っているうちにてめぇがスレの中で一番うざい人になってますよという例
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb9d-kk50) [sage] 2020/05/08(金) 16:08:17.49:O80FQjqv0
当たり前のことを書いたらうざいとか酷い話だわ
まぁ良い加減お互いにスレチなのは認めるが、
わざわざクソみたいなレスしなければこちらもレスしないのにさぁ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 26a3-Gc1x) [sage] 2020/05/08(金) 16:27:20.95:LrAm7YFJ0
当たり前のことを書いたらうざいとか酷い話だわ
まぁ良い加減お互いにスレチなのは認めるが、
わざわざクソみたいなレスしなければこちらもレスしないのにさぁ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 26a3-Gc1x) [sage] 2020/05/08(金) 16:29:23.16:LrAm7YFJ0
二重カキコすまん
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6a9d-fEtx) [sage] 2020/05/08(金) 16:52:38.01:bo5bsRbu0
自分が自演失敗してますやん
目のつけ所が名無しさん (JPW 0He6-lBFC) [sage] 2020/05/08(金) 17:04:55.71:6AY6k+vhH
www
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb9d-kk50) [sage] 2020/05/08(金) 17:06:51.44:O80FQjqv0
, 653
は自分じゃないけど?
ワッチョイでわざわざID変えるとかめんどくさいことしないから
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2e5d-gIrT) [sage] 2020/05/08(金) 21:10:51.31:aA/BWDEn0

これか。
5月中旬発売だけど、昔も売ってたみたいだから、昔のやつかな。

シャープ、いつもの洗濯水に銀イオンを加えてニオイを抑える後付け式の「銀イオンホース」 - 家電 Watch
ttp://https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1251129.html
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb9d-sDES) [sage] 2020/05/09(土) 00:46:48.15:CM7JjH0Y0
今10年オーバーの普通の洗濯乾燥機を使ってる

もう古いので嫁がドラム式を買いたいと言うので色々と調べ始めました

現在の洗濯乾燥機は洗濯ばかりで10年中5回も乾燥機能を使っていません

普通の洗濯機とドラム式の違いって水道代が安かったり乾燥機能が優れているという認識なのですが、洗濯そのものの機能も普通の上開きの洗濯機よりドラム式は優れているんですかね?例えば温水洗濯機能などを使うと…

いまいち25万近く払う決心がつかなくて…
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb9d-SVyu) [sage] 2020/05/09(土) 00:51:51.50:5WVVOC6F0
旦那の言うことなんてスルーされるに決まってるから買っとけ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 33f0-pjQF) [sage] 2020/05/09(土) 00:53:32.71:He3LnEOI0
洗濯という家事がどれほどの労働か知っていれば決して高い買い物ではないよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca73-NsEU) [sage] 2020/05/09(土) 01:15:20.79:7+eVjrHm0
原状乾燥を使ってない理由として縦型の乾燥が残念だからってのがあればドラム式にしたら乾燥使う文化が出てくると思うし干す時間と労力が削減されるようになると思うけども
元々乾燥なんかいらん!て主義の人は完全に縦型にした方がいいかな
温水ないけどES-S7Dとか低クラス機はドラム式でも12万くらいだし古い洗濯機からなら洗濯面も見劣りしないだろうから妥協点としてありじゃない?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d396-oySJ) [sage] 2020/05/09(土) 01:24:54.88:2mj7Z0JQ0

洗濯の面倒さを考えたら25万も安いと思うけどな。毎日洗濯するとして、コインランドリーで洗濯乾燥までやって1000円
かかるんなら1年かからずに元取れる。500円にして週2回でも5年弱だ。それで畳む以外の労力ほぼ0になるからな。

まあ自分で洗濯から取り込み、干して取り込んで畳むまでやってみればいいさ。面倒なのもあるが、時間拘束されるのが
一番つらい。洗濯中長時間出かけられないから。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb9d-sDES) [sage] 2020/05/09(土) 01:55:47.92:CM7JjH0Y0
ありがとうございます

今の洗濯機だから乾燥機能を使わないのか、ドラム式になったとしても乾燥機能を使う気がないのか、その辺を再度確認しなければなりませんな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb23-Qa3R) [sage] 2020/05/09(土) 03:44:58.41:DIWb5FCX0
なんで自分が洗濯するという選択肢が出ないのか
休みの日くらい家事できるだろ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf) [sage] 2020/05/09(土) 04:29:05.43:dfFPRXdYr
パナソニックで温水付き縦型なかった?無くなったかな?
前も言ってる人居たけど、縦型の乾燥が残念ならドラムだと納得して使う可能性はある。
ドラム買って、全然乾燥使わなくて、縦型にする人もいる。逆に贅沢だなぁと思うのは梅雨の時とか雨の日だけ使うとか。
屋内の乾燥室(風呂の熱風乾燥ならヒーポンドラムのが安上がりかも)が同室にあるなら縦型で問題無いかも。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6623-SOmQ) [sage] 2020/05/09(土) 05:27:18.16:OgJL3G/I0

ドラム式の風呂水ポンプ式つかってる。
エコキュートがあるんだが、残り湯つかうときもあれば、新たに湯をはることもある。洗浄力はお湯をつかえば縦型と変わらない。縦型に比べて節水なんで個人的にはきにいってる。

初めてなら量販店で買うのをおすすめ。設置できるか? 私は日立だけど初めてならパナソニックがよいかと。

うちはドラム式洗濯機が2つあって一台は介護汚物用にしてる。中古を買ってきた。毎日塩素系漂白剤大量につかってる。乾燥までやってくれる便利さは主婦にしかわからんよ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6623-SOmQ) [sage] 2020/05/09(土) 05:30:44.41:OgJL3G/I0

旦那なんか洗濯しないよ。うちは二台で洗濯乾燥したのをタンスに入れるのも私の仕事になってる。乾燥は深夜電力つかってるからそれほどでもない。

洗濯しない旦那ほど乾燥機能いらないとかいうんだよ。縦型の乾燥機能なんかつかいものにならない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6623-SOmQ) [sage] 2020/05/09(土) 05:33:48.13:OgJL3G/I0

屋内乾燥室に除湿機を置いてますよ。
ただそこはコートとシーツとか占有してる。雪国だとそもそも外に干せないから面倒だ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e32c-fIjw) [sage] 2020/05/09(土) 12:38:33.52:gMPYtmxs0
縦型からドラム式にすると節水になると言われるけど、言うほど変わるかな?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf) [sage] 2020/05/09(土) 12:42:39.44:dfFPRXdYr

なるほど日本海側とかはそう見たいですね。
大物複数ならどうせドラム乾燥も何度もやらなきゃいけないし、頻度も高そうだから、ソリューションはドラム洗濯機じゃなく(解決しないから無駄)てお手伝いさん雇うことになりそう。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf) [sage] 2020/05/09(土) 12:44:57.86:dfFPRXdYr

同じ槽でも半分以下に水入れるから節水だと思うけど、そこまで違うかなあ?とは思う。
1日、風呂をシャワーにするだけで数日の節水分は吹っ飛びそう。
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM97-yV3V) [sage] 2020/05/09(土) 13:13:29.28:pBuKAkkCM
水って大した値段じゃないからなー
光熱費でかかるのは熱をだすものがほとんど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6ae3-C0uG) [sage] 2020/05/09(土) 13:58:29.18:WF8rMxL60
ドラム式最大のメリットって、服の生地が伸びて痛まないことだと思っていたけど、違うのかな
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf) [sage] 2020/05/09(土) 14:28:44.71:dfFPRXdYr
んー何度か出てるけど、スタートしたら自動で乾燥まで終わってるってところって言う意見が多かったかも。
仕上りならガス、初期コストなら分離式の乾燥機、スピードなら二層式に乾燥機でパラレル運用、これら唯一できないのが、一貫で完了させること。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW da60-3nwd) [sage] 2020/05/09(土) 20:06:44.61:7UUmzZVZ0
ドラム式買ったらやることは
ニューしずかを足につけて
下の排水フィルターにネットをつけること

1400円くらいでできるからやってみて
目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sae2-QqDS) [sage] 2020/05/09(土) 20:19:24.48:Nj7TdOv4a

少ないお湯でお湯洗いできることかな。
洗剤にオキシクリーンいれてお湯洗いしたらそこそことれる。それから乾燥させたら
生乾きしなぃ。
目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sae2-RLa0) [] 2020/05/09(土) 21:00:02.52:wKloJpUFa
ttps://i.imgur.com/FpAkd4T.jpg
ビバホームていうホムセンでしか売ってないかもしれんけど
排水フィルターにつけるネットはサイズ的にこれがベストだわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b91-yY2D) [sage] 2020/05/09(土) 21:31:33.47:/67vG+zw0
ダイソーでも売ってるしな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b00-Jg9K) [sage] 2020/05/09(土) 22:52:42.89:/BXjAB3w0
最寄りのホムセンがビバホームだけど休業しててつらい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1733-oySJ) [sage] 2020/05/09(土) 22:55:28.77:pBPE97Js0
台所の排水溝は、色々使い比べて少し高いがキチントさんダストマンシリーズが個人的におすすめ
だけどドラム式洗濯機はコスト優先したいからどうしようかな
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx33-K5vT) [sage] 2020/05/10(日) 10:05:16.96:FEZ3yWx5x
パナの1番高いやつ、パネルまわりがダサいのがつらいな
あの価格出すなら東芝レベルにして欲しい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ea31-oySJ) [sage] 2020/05/10(日) 14:20:30.14:Rw/6VA000
オサレだとパナの主要顧客の高齢層が買ってくんない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 33f0-pjQF) [sage] 2020/05/10(日) 15:40:25.62:XWEf7O/U0
他社への配慮だぞ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b7a8-iS0K) [] 2020/05/10(日) 15:51:33.18:lsT8hvb10

それもあって、パナと東芝ですごい悩んでる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW dfae-1WH5) [sage] 2020/05/10(日) 16:37:23.88:WN85Je1C0
なんでどの洗濯機もキューブルみたいにしないんだろうと思う
キューブル見た目は好みなのに電気屋でも見た目だけですって言われてた
キューブルを買うと決めてきた方が買われるので性能は二の次ですだってさ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6623-QqDS) [sage] 2020/05/10(日) 16:41:14.20:ZdL823mW0

洗浄力劣るでしょ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d396-u6O0) [sage] 2020/05/10(日) 16:44:21.29:Az7s1+DX0

キューブルの見た目を目指したら性能が二の次になるからだよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d396-oySJ) [sage] 2020/05/10(日) 16:49:11.55:JdHxDAFD0

幅奥行き60cmだからどうしてもな。ドラム式は性能に直結するドラム径の大型化と設置面積60x60との戦いの歴史だから。
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx33-K5vT) [sage] 2020/05/10(日) 17:16:01.83:HM+3xdOTx

戻るの物理ボタンも、パネル内操作のデザインもイマイチだよね
東芝デザインと洗浄力いいけど服が傷みそうなのがネック
悩むわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e683-eExn) [] 2020/05/10(日) 17:30:52.07:wDXv7sYU0
ドラム式洗濯乾燥機を考えているのですが
この乾燥というものはどのレベルまで乾くものなのでしょうか?
干さずにそのまま着れるくらいの性能があるのか生乾き程度ものなのか
現段階で一番性能の良いものではどのくらいのものでしょう?
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM9b-SOmQ) [sage] 2020/05/10(日) 17:38:33.26:vDaRbSTCM

干さなくていいれべるだけど6キロ入れるとシワはありますわ 
おすすめはヒートポンプ型のパナソニック 60度乾燥で生地はいたまない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 26e3-A6VV) [sage] 2020/05/10(日) 18:05:16.17:EW2zMX780

液晶あるのに戻るボタンやらスタートボタンやらが別のとこにあって使い辛いなあ
スマホで洗濯できるやつも死ぬほど使えないし使ってないわ。
ドラム式初だからよくわかんなかったし1番高い=1番性能いいやろって感じて買ったから見た目はあんまり気にならないけど言われてみればダサい気もするw
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d396-oySJ) [sage] 2020/05/10(日) 18:32:14.75:JdHxDAFD0

一番安い量販店モデルでも干さずにそのまま着られるレベル。冬場は温かくていいぞ。
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM9b-SOmQ) [sage] 2020/05/10(日) 18:47:03.35:vDaRbSTCM

いっそのこと赤外線リモコンにしてもらってスマートリモコンで操作するか、スマートリモコンのモジュールを内蔵してもらったほうがいい。
洗濯機は視覚障害者がつかうからタッチパネルとかのインターフェースは厳しい。
目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMda-iS0K) [] 2020/05/10(日) 18:52:51.32:luN9Rpf0M

なるほど!視覚障害者への考慮なのか。


詳しそうだから聞きたいけど、東芝のヒートポンプはどうなの?TW-127X8
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 239d-jgrQ) [sage] 2020/05/10(日) 19:09:27.87:R46blTU+0

戻るは糞だけどスタートは物理ボタンの方が良い
飛行機や新幹線でレバーが無くてタッチパネルオンリーだったら誤作動が怖いし
タッチセンサーのシャープでスタートボタンが誤作動しやすいって話も出てくる

ちなみに戻るだけ外にあるのは昔のスマホで戻るやホームが物理ボタンだった頃の名残
要するに設計が古いんだよね
いい加減フルモデルチェンジして欲しいところだけどコロナの影響でしばらく無いだろうな…
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp33-jXnA) [sage] 2020/05/11(月) 01:54:08.69:3jH64FtDp
2人暮らしなのにたった1年で乾燥機能落ちてきた
ゴミだわ
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx33-K5vT) [sage] 2020/05/11(月) 04:47:08.14:/SyRluS8x

どのメーカーのどれ?
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp33-2f3O) [sage] 2020/05/11(月) 08:30:45.33:s4erEWnHp
パナの8900
これって保障内でホコリ掃除させる事出来んの?
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM9b-SOmQ) [sage] 2020/05/11(月) 13:39:20.80:4z9ajiooM

乾燥しないといいましょう。日立のはダクトに掃除機の管をいれてすいだしてます。
漕は毎回洗浄してるし塩素消毒してるから清潔
目のつけ所が名無しさん (JPW 0He6-lBFC) [sage] 2020/05/11(月) 13:40:53.43:C0SdFeHRH

東芝はダメだった 延長保証も適用外 25000円くらい取られた
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM9b-SOmQ) [sage] 2020/05/11(月) 15:13:54.16:4z9ajiooM

まじかよ?毎回掃除機でホコリをすいあげてる。それでもどこまでとれるかわからんが。五年たって分解洗浄しました
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 731c-2f3O) [sage] 2020/05/11(月) 22:20:16.19:P9uLXajV0
パナはヒートポンプの位置変わってホコリつまらないんじゃないの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW fa66-jmZF) [sage] 2020/05/11(月) 22:59:27.75:lfeCHetR0
エバポレーター前に車のエアコンフィルターをアルミにしたようなのを付けてくれれば解決すると思うんだが
メンテ代でサービス部門を潤す必要があるんだろうな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cb23-Qa3R) [sage] 2020/05/12(火) 01:35:30.25:Q+ir435A0

ダクト前にフィルター噛ませてるじゃん
素通りした細かい奴で詰まるんでしょ
というかパナはちゃんと自動洗浄で除去されてるでしょ
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロル Sp33-2f3O) [sage] 2020/05/12(火) 09:06:20.41:YEH+PLhup
そこだけはホント気を使ってたのに1年で乾燥機能落ちてくるとかホントゴミだわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e23-tIkS) [sage] 2020/05/12(火) 10:11:05.56:fCXa6TFH0
まえ設計の人に聞いたんだが
フィルターは適度に掃除すればよくて
めちゃくちゃ毎回きれいにしちゃうとその分フィルターの目詰まりが解消されてるからす通りしてしまうホコリが増えて結果的に熱交換器にホコリが付着しやすくなるらしい
もちろん目詰まりしすぎても風通らなくなって消費電力伸びるけどメンテ出来ない熱交換器が汚れるよりマシだろうと言われた
あと相当加速耐久で見てる限りは熱交換器洗浄しなくても乾燥フィルターだけで6年は性能維持できるから洗浄もホントはやりたくはなかったらしい
熱交換器洗浄することによるカルキなどの付着性能低下のほうが大きいとか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb9d-kk50) [sage] 2020/05/12(火) 10:17:31.71:FDFRyz+/0
いうても2-3年程度で実質使えなくなるとの報告が多い(ような気がする)ってのはどういうことなんだ?
試験環境と実際の環境では差異がありすぎたってことかねぇ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b91-yY2D) [sage] 2020/05/12(火) 11:35:00.16:xGi3D1Fl0
洗濯機壊れたww
排水詰まりのエラー吐いてて全く排水されなくなったから排水弁の故障か排水口の詰まりが原因だと思うんだけど重過ぎて防水パンの排水口にアクセス出来ません
とりあえず修理は頼んだけど排水口詰まってないか確認する為に80kgの本体一人で移動(持ち上げられればいい)できる道具ってない?

パワードスーツ欲しいなぁ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb02-IcpF) [sage] 2020/05/12(火) 12:02:04.51:Zs5/IGtH0
エアージャッキとか
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1f-dQFM) [sage] 2020/05/12(火) 12:17:17.33:fMaCETlVa

四隅にレゴブロックとか材木屋で貰える廃材を少しずつかましてかさ上げするしか。あとは後輩にバイト代渡して手伝って貰うとか
川崎住人 (ワッチョイW 630c-3/Pw) [sage] 2020/05/12(火) 17:29:58.07:tsJ6eDQc0
ドラム式欲しくて、2週間悩んでSharp ES-W112を買いました。
土曜着予定。レビューしますね〜
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b729-lkkB) [sage] 2020/05/12(火) 17:42:07.59:+82iwnsv0
Panasonicのnavx300al昨日届いた
コジマネットで5年保証込みで約17万円
とりあえず乾燥機が素晴らしい
洗濯殆ど干さなくて良いの最高
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b91-yY2D) [sage] 2020/05/12(火) 18:02:01.77:xGi3D1Fl0


洗濯機のかさ上げ足が見つかったから防水パンの排水口確認できました
結果本体内の詰まりか排水弁の故障だと分かったので諦めました...
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ca74-ABif) [sage] 2020/05/12(火) 20:11:35.29:Lt1aEMlx0

縦型故障したから乾燥目的で同じ機種3月から使ってるけど便利だねー。夜間の部屋干しが多かったから生乾きも無くなり快適。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr33-cSLf) [sage] 2020/05/12(火) 21:18:08.95:3SvFIj2Vr

排水弁の故障はパーツ3500(パナソニック)くらいなんだよね。DIYどう?2回変えたよVR1100 ,13年目、まだ行けそうな。
洗濯機9500回、乾燥4000回くらいだな、ヒーポン、モーターは頑丈だなぁ、当たりだったか。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6b91-yY2D) [sage] 2020/05/12(火) 22:11:25.34:xGi3D1Fl0

修理代2万円超えるんだろうなぁと思うと自分で直したくなりますね
昔のドラム洗濯機は自分でバラして排水弁に入り込んだ異物を取り除いた事もあるけど今のは内部構造複雑になっててめんどくさいw
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 26e3-A6VV) [sage] 2020/05/12(火) 23:02:00.86:HpidVXeZ0
異物が入り込むとそんな簡単に使えなくなっちゃうんか
コレからはもっと念入りにポケットチェックしよう。
異物が入り込むってそういう事だよね?普通に気を付けて洗濯しててもホコリとか詰まっちゃう防ぎようない感じなの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7e23-lkkB) [sage] 2020/05/12(火) 23:34:40.66:+N8o0Z040
昨日届いて2回目の乾燥かけたんだけどタオルが薬品臭いというか独特の匂いするんだけど買ったばかりだから?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d396-oySJ) [sage] 2020/05/12(火) 23:46:44.68:6P1sR1ul0

まあしばらくはしょうが無い。一通り匂い取れるまでは少し時間かかる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/13(水) 02:55:55.09:jMtPrSYe0
なんか、パナ人気だけど日立のがエエで。
乾燥は日立 >パナだし、自動洗浄の時
排気ダクトも水洗浄してくれるし。

ドラムは排気ダクトの埃詰まりが一番ネックだからかなり重要。数年後に差がつくはず。

値段も日立のが安いしな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ba8-CGDt) [] 2020/05/13(水) 06:08:58.31:W9saWPmr0
東芝のはダクトの掃除はついてるの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab91-dsbf) [sage] 2020/05/13(水) 09:41:30.29:uQg3QghW0

その時の異物はガーゼで排水弁に引っ掛かって水が貯まらない状態になってました
今はない上から開ける横向きドラム構造で隙間から物が落ちて詰まるという欠陥機種だったから最近のはそんなこと起きないと信じたい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/13(水) 10:50:34.79:jMtPrSYe0

東芝とシャープもついてる。

シャープに至ってはフィルター自動清掃もついてる(ゴミは自分で捨てないとダメだが)

パナは乾燥ダクト短くしてる変わりに別売りのブラシ買って手動。
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM4b-yDuh) [sage] 2020/05/13(水) 11:20:21.91:Mcj2qODoM
パナの900Aが気になってるんだけど乾燥すると縮む?
洗濯表示みるとタンブラー乾燥NGが多くて乾燥機能が役に立つのか気になってる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 779d-SWFu) [sage] 2020/05/13(水) 11:48:06.74:jcNttlQw0

ナカーマ
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM81-yPYG) [sage] 2020/05/13(水) 12:10:18.43:VPGJ8BayM

洗濯表示なんて無視よ無視
よっぽど縮んで困るもんだけ干したらいい
目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdd7-vEXg) [sage] 2020/05/13(水) 12:58:29.20:kk6MDB6yd
肌が弱くて基本綿100%なんだけど乾燥機大丈夫?
大抵乾燥機マークに×がついてる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/13(水) 13:08:48.84:bgJJrco80
これからは1サイズ大きいの買えばいい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1196-gIXh) [sage] 2020/05/13(水) 13:29:36.82:Bz34TbzY0

綿100%は縮む。ただその縮みが問題無ければ無視していいかと。
うちだと無地物はマーク無視で乾燥させるよ。刺繍やプリントあるやつは流石に避ける。縮むときに
むらが出るからな。
目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdd7-vEXg) [sage] 2020/05/13(水) 14:01:36.44:kk6MDB6yd

教えてくれてありがとう!助かったよ
実は注文して到着待ってるとこだったから表示見て驚いたんだ
みんな乾きやすい合成繊維も着てるんだろうなあ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f96-fRvC) [sage] 2020/05/13(水) 14:14:43.40:0tE6Yd4G0

お持ちの服で、大事なものは当面乾燥はなし(乾燥前に取り出し)にしつつ、半年ほど使い込んでいけばどんなものがどんな縮み方をするのか感覚がつかめるようになるので、これからはそれを見越してサイズを選ぶようにすれば大丈夫。
ほんとに深く考えなくても分かるようになるよ!
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM4b-XScl) [sage] 2020/05/13(水) 14:46:19.26:t6sMcTvUM

何回か使ってたら取れるのね
ガンガン回すわ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 41e3-A9dN) [sage] 2020/05/13(水) 15:03:39.96:Y28ljM6/0
5年前のパノの最新ドラム式から、現在の最新ドラム式洗濯機に買い替えたい病が発症していて、ここ数日、口コミを検索しまくりなんどけど、市場評価の高い粉末洗剤を今後は使用することに決めたとたん、症状が治まった。
だって、洗剤の自動投入って液体洗剤だけなんだもん。それ以外は製品に魅力は無いし。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df53-9L28) [sage] 2020/05/13(水) 16:52:05.53:LkwrCwD+0
はあそうですか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff20-XXA3) [sage] 2020/05/13(水) 18:34:59.98:cirdMkEJ0
うちは洗濯表示はほぼ無視してる
綿だろうが合成繊維だろうが毛だろうが洗濯するし乾燥する
唯一シルクだけはブチ込まない
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/13(水) 18:48:05.43:8W2JZsuNr

パナしか使った事ないけど排水弁は壊れる前提?なのか、正面から手を入れられる設計になってたよ。その辺はパナソニックはしっかりしてるけど、その前にわかってるなら耐久性あげてよとは思う。
モーターじゃなく中のギヤが欠けるんだもん。アルミのギヤにしたら持つだろうと、樹脂より高いけど。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/13(水) 19:18:38.87:8W2JZsuNr

んー日立のヒートリサイクルでランニングコストホントにあんな安く出来るのかな?
パナのヒーポンは原理的に理解できるけど。
モーターの熱出乾かせるなら、パナソニック馬鹿みたいじゃんね。
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5b-yPYG) [sage] 2020/05/13(水) 20:31:57.62:ILw/G7hJM

日立は1回40円台、パナは30円台
パナの方が電気代安いのは確実だよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/13(水) 22:19:33.25:jMtPrSYe0

まあ、あくまでカタログスペックだけどね。個人ブログに実測値あったけど、こっちも、あくまで個人ブログだしなぁ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/13(水) 22:23:35.34:jMtPrSYe0

でも、VX900が267,000円でSX110Eが202,555円だからなぁ。
10円の差だと6,500回洗濯しないと差額埋まらない。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2b9d-JPAj) [] 2020/05/13(水) 23:01:07.86:8By97BTu0
毎日洗濯しても17年か
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr63-XjYc) [sage] 2020/05/13(水) 23:20:53.63:fI/A/8Acr
シャープが一番電気代安かったはず
20円とかじゃないか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/14(木) 00:16:54.55:ZM6D3LCZ0
正直、パナはヒートポンプとネームバリューだけでコスパは悪いと思う。

温水は良いんだけど、所詮、2,5Kgがメインだからドラムのメリットの大容量が
意味なくなるし。
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx75-FRu5) [sage] 2020/05/14(木) 00:24:23.25:VWhYMipwx

どのメーカーも一長一短っぽくて素人の自分は選べない
結局どこのがいいんだろう
デザイン(タッチパネルの)は東芝なんだけど、生地が痛むらしいのが気になるのと東芝大丈夫かな?って思うとなかなか買えない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/14(木) 00:53:51.58:ZM6D3LCZ0

ドラムも最初期のパナの斜めドラムは水かからなくて洗濯完了したのに濡れてないとか
クソみたいな状況だったけど、あれから約20年経って各メーカーの研究もコモディティ化も
進んだから、正直、どこの買っても初期不良引かない限り不満出ないと思うよ。

基本機能の進化は、ほぼ限界だから洗剤自動投入とか、あんまり意味ないスマホ連携付けてるわけで。

デザインで選んでも良いし、コスパで選んでも良いし、省エネで選んでも良いと思う。

乾燥特化なら日立かなと思うけど、ヒートリサイクルと空冷問題どう見るかだね。

あとは、なんか気になる独自機能があったらそれで選ぶのもアリ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 41e3-A9dN) [sage] 2020/05/14(木) 02:48:20.90:EKGa+uGB0
一時的に粉末洗剤を使用する場合の設定変更手順って、各社同じ?
ワンタッチで変更可能?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/14(木) 09:02:14.40:Bstpmq+Rr
価格コム改めてみたらパナソニックの電気代は26.7円、日立23円ってヒーポンゴミなんだけど、ホントかいな?
ヒーポン信者だったけど少し衝撃なんだけど、日立は風の力をアホほど使って乾かすアプローチなんかな?洗濯物たくさん入れたらやたら乾きづらいとか。(時間がかかるのは当たり前だけど、ヒーター使用時間伸びるから電気代も急激に高くなりやすい)
パナはそもそも仕組み的に量に対して増加(ヒーポンだから)分が少ないのかも。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0f96-fRvC) [sage] 2020/05/14(木) 09:29:33.91:Ha0AOLo70

日立のHPでみたら36円、パナソニックのHPでみたら25円だったんだけど?
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMfd-XScl) [sage] 2020/05/14(木) 09:50:08.69:ODLSSrQGM
なんせよ10日で300円、1月で1000円もいかないのね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8996-32x/) [sage] 2020/05/14(木) 09:58:26.32:ZM6D3LCZ0

VX800とSX110で比較した場合
洗濯乾燥コースで

価格コムだと
VX800:25.1円
SX110:23円

消費電力量が
VX800:930/930 Wh
SX110:850/850 Wh

メーカー公式でも
VX800:約930Wh
SX110:約850Wh

ただ、純粋に乾燥時の最大電力だと
VX800:約850W
SX110:980W

なので、パナは乾燥時間を長めに見てるのかもね。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/14(木) 10:10:42.89:3KPBOTST0
うちの日立 NX120aだと、
デフォルト:洗濯9分、温水自動、乾燥自動のところを
変更後:洗濯12分、温水30分、乾燥自動で
実測50円/回程度だよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 5b29-XScl) [sage] 2020/05/14(木) 10:14:53.46:cTtFcUhZ0
それでも月1500円か
それで毎日服綺麗になるんだからいいよな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/14(木) 11:00:48.92:ZM6D3LCZ0

温水ミストがそこそこ電気食うはずだから、そんなもんだろうね。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1729-LBdl) [sage] 2020/05/14(木) 11:15:04.88:OUPD7/mm0
ドラム式の電気代なんか屁みたいなもんだよ
それより在宅勤務での電気代のほうがやばい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/14(木) 11:22:00.01:3KPBOTST0
最近のエアコンは言うほど電力消費しないと思うけどね
勤務中にテレビつけてたりする?PCモニターの数が多いのか?


パナで温水ミスト30分相当の機能を有効にした場合、どうなるのか知りたいもんだね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4755-AENA) [sage] 2020/05/14(木) 12:27:17.54:fKOVMmpE0
電気代は乾燥時間も見ないと無意味
パナの標準コース98分は他社の高速コース相当だからな
パナの省エネ165分が他社の標準相当
短時間で乾燥させるためには電気代が掛かる
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5b-yPYG) [sage] 2020/05/14(木) 12:28:39.81:iH/m6zSpM

うちの3年前のビッグドラムだとカタログ消費電力量980Whだったから
省エネ性が進化してるんだね

あと最大電力で比較する意味はあんまりないぞ
せいぜい昔の設計の家でブレーカー落ちるの気にするくらい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4755-AENA) [sage] 2020/05/14(木) 12:31:40.48:fKOVMmpE0
あと東芝だけ乾燥容量が7kgと他社より大きいのでその分不利
ただ某雑誌テストによると乾燥の仕上がりは日立>パナ>東芝だったようだが
目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdd7-vEXg) [sage] 2020/05/14(木) 12:32:41.92:uHzVSsZqd
自動投入の有無で5万ぐらい違うけどその価値在るかどうかなんだよねー
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1d-PCnY) [sage] 2020/05/14(木) 12:41:58.51:T17YhJp0a

廉価機は洗浄方法も違うこと多いよ。
パナだとW泡洗浄じゃない。
日立だとナイアガラじゃない。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/14(木) 16:37:27.78:Bstpmq+Rr

パナは温水洗浄の有無が個人的にはデカイ。自動洗剤はとって2万円高の機種が欲しいわ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-OGfl) [sage] 2020/05/14(木) 17:11:18.18:epyjzYrj0
温水洗浄って大体のメーカーついてないの?
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM4b-yDuh) [sage] 2020/05/14(木) 17:32:33.04:89VregIeM
日立は乾燥で下水臭する問題解決したの?
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM81-yPYG) [sage] 2020/05/14(木) 18:36:11.49:mBlKltxAM

泡洗浄って効果あるのかね
界面活性剤屋さんからしたら泡立ちと洗浄力に相関がないのは常識らしいけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8996-32x/) [sage] 2020/05/14(木) 18:40:17.41:ZM6D3LCZ0

90分コースで631Wh、30分コースで431Wh

電気代にするとわからんけど東京電力で16.71円、11.41円?


日立の温風ミスト、最初は使ってたけど90分は2kgだけ
30分でも5kgまでだから、めんどくさくて使うのやめた。

パナも基本2kgで標準でも5kgとかでしょ?
めんどくさくない?


空冷で試してだめなら水冷でOK。

たまに水冷でもくさいって文句言う人いるけど
それだとヒートポンプでも臭いからはずだから
そもそもドラム設置したいなら排水トラップ改善しないと
ダメなはず。

ヒートポンプでも回収した湿気、水にして排水溝に
流してるはずだから。
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM81-yPYG) [sage] 2020/05/14(木) 18:51:03.65:mBlKltxAM

いたねえ、日立のせいにしてたけど自分の体臭が臭かっただけのやつ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 83f0-+a/C) [sage] 2020/05/14(木) 19:21:22.03:JnxUlMgO0
日立のBD-NV120ERを頼んだら納期1か月とな。扉右開きって需要ないのかね。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5533-gIXh) [sage] 2020/05/14(木) 20:39:33.70:Ta7xKwQ/0

高気密マンションとかで、24時間給排気や換気扇を洗濯乾燥中に止めたらにおわなくなったって
いう結論じゃなかったっけその人
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/14(木) 21:13:59.33:3KPBOTST0

パナソニックに変えても臭いと言って捨て台詞吐きながら去っていったやつが最近いたんだよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b9d-gIXh) [sage] 2020/05/14(木) 21:24:57.33:a5mmlXkw0

ヒートポンプというかパナは乾燥中は常時排水弁閉じてるから臭いは上がってこない
30分経った時に排水弁開いて溜まった水を排水してすぐ閉じてる
服の水分だけだから常時排水しなきゃならないほどの水は出ないからな
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1d-PCnY) [sage] 2020/05/14(木) 21:27:21.98:YH4ybem2a

水冷だって、常時排水してるわけじゃなくね?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2b9d-gIXh) [sage] 2020/05/14(木) 21:33:42.91:a5mmlXkw0

うちはパナだから知らんが水冷の仕組み考えたら常時排水するでしょ
そもそも除湿水みたいに少量なら常時排水だと問題起こるかもしれないが、
水冷水ならある程度量があるわけで常時排水してればトラップの封水は切れないはずだが
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/14(木) 21:55:35.26:ZM6D3LCZ0

ヒートポンプの排水で臭わんなら、水冷も臭わんよねって話。
日立の水冷は2〜3時間の乾燥で20リットルだから定期的に冷却用に給水して
冷却除湿して排水の繰り返しで、常時排水じゃないと思う。
それとも少量垂れ流しなんかね。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-GRoo) [sage] 2020/05/14(木) 22:51:04.36:k6rggkI80

パナ・東芝「15・40・50・60℃まで温めて洗濯できます」
日立「温水で洗剤溶かして洗濯物に振りかけます」
シャープ「35℃で洗濯します」
こんな感じじゃなかったっけ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5533-gIXh) [sage] 2020/05/14(木) 23:57:18.53:Ta7xKwQ/0

そうだったのか〜 
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp69-io+n) [sage] 2020/05/15(金) 02:26:35.73:a1uZzrMpp

パナと東芝は電気ケトル

日立とシャープはドライヤー

お湯沸かすのにドライヤー使うのかって話
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/15(金) 04:47:44.40:9D1bPAVMr

パナは温水洗浄は6kg(40度) 2kgは60度まで上げられる。6kgは乾燥可能重量ですな。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/15(金) 05:33:18.33:9D1bPAVMr
しかし日立の節電謎技術だけど、ヒーポン無いのにめちゃくちゃ割高だよなぁ。
ってか、そもそもヒーポン自体言うほど効率良く無いのかな?シャープと日立の比較レビューしてくれてるブログだと明らかに日立が電気代高くて、さらに水冷にしたら高くなるとあったからやはり差はありそうなのだが。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-OGfl) [sage] 2020/05/15(金) 08:05:31.61:p7b6YZNZ0

単純にヒーターとヒートポンプの消費電力差だけなら3−5倍は違うぞ
差のないファンとかその他が乗るから実際には倍くらいの差だろうけど
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM17-Cm3k) [sage] 2020/05/15(金) 08:22:08.77:YJbNdYHMM

そのブログ教えてほしい
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM23-XjYc) [sage] 2020/05/15(金) 09:23:49.99:k8M9KpF9M
俺はシャープ押すけど
なんせ電気代が安い
乾燥も洗浄も十分だし
なんでこんな不人気なのか教えてくれ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8366-0smD) [sage] 2020/05/15(金) 09:43:41.63:E6r/2gNi0
ヒーポンで除湿してるだけで高度な技術でもないのに高過ぎなんだよ
ヒーポン部分だけ外付け仕様にして大型化してくれんかな
日立は謎技術すぎてコメント不可
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/15(金) 09:46:23.91:b3tKC2RY0

ドラム式は長年、パナと日立が2トップだったから、ただ単にブランドイメージと
ネームバリューだと思う。

あと、東芝とシャープはそれぞれ中国と台湾に身売りしてメーカーそのもののブランドイメージが
下がってるのもでかいと思う。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2929-32x/) [sage] 2020/05/15(金) 09:47:56.43:2J9vIS7v0

東芝の標準コース7kで108分も同じだね
パナと東芝の省エネコース=他社の標準コース
電気代比較はは乾燥条件合わせないとね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e39d-qttR) [sage] 2020/05/15(金) 09:48:51.67:hVCraK2+0
車だとカタログと実測の乖離から燃費偽装発覚のダメ車連合あったなぁ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/15(金) 10:38:23.06:wSHz+WrJ0

日立はヒートポンプがないので基本埃がつまることはない。(フィン部分につまることはあるらしいとか?
今のパナはヒートポンプが上部にある&ヒートポンプ洗浄機能付きで埃がつまらないってことで壊れなさそう
東芝とシャープはヒートポンプが下部にあって分解が大変なのと、洗浄機能があるのか謎すぎて買う気にならない
あと現在のサポート体制がどんなもんなんかも気になる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/15(金) 10:38:27.77:b3tKC2RY0

パナの温水か。

は日立のだった。

パナはこれ
ttp://https://panasonic.jp/wash/products/vx/onsui.html
日立の温水ミスト30分が4,5Kg。同じ4,5Kgだと24円かね?


上のURL見るとパナも4,5Kg(マニュアルは多分5Kg)じゃない?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0196-FbU/) [sage] 2020/05/15(金) 10:54:55.10:4Ihffzm30
嫁は家電量販店で実物を見て、東芝に食いついた。
液晶パネル操作と7kg乾燥が気に入ったらしい。
俺は乾燥方式や仕上がりの具合、メンテ性や消費電力、耐久性や価格などをいろいろ調べて東芝と日立に絞った。
パナだけ値段が高い気がした。
コロナ騒ぎが収束したころには新製品が出てるかもしれんけど、毎年たいして変わってないようだから、多分東芝を買うと思う。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-OGfl) [sage] 2020/05/15(金) 11:06:28.78:p7b6YZNZ0

埃付着には基本的にヒートポンプもヒーターも関係ない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/15(金) 11:23:03.14:wSHz+WrJ0

でも過去のパナ製品は2年で乾燥能力低下するとかよくあったじゃない?
埃付着度合いか、付着したときの性能低下が違うんでねーの?知らんけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/15(金) 11:46:24.03:b3tKC2RY0
ヒーターは作りが簡単だから多少ホコリついても大丈夫だけど
ヒーポンは熱交換ユニットにホコリつくと目詰まりして〜とかどっかで見た記憶。自信はないw

なのでパナはお掃除機能つけたけど、あのチョロチョロ水かけるのがどれくらい効果があるかは不明

YouTuberに動画上がってたけど、多少効果ありそうではあったけど、カルキ汚れ
大丈夫なんかね?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/15(金) 12:33:06.60:wSHz+WrJ0
なぁに上部にあるからいざというときは自分でメンテできる!

と良いんだが、素人でもできるレベルなんだろうか?
というのが気になる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2929-32x/) [sage] 2020/05/15(金) 12:46:14.56:2J9vIS7v0

シャープはそもそもヒートポンプのパワーが弱くて風も強くないのよ
だから消費電力と音が小さくなる代わりに乾燥が弱くなる
乾燥容量少なければいいが多かったり厚手の生地になると乾かないしシワ伸びない
洗浄力はどの雑誌の比較レビュー見ても他社よりかなり弱いと言わざるを得ない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfbb-gIXh) [sage] 2020/05/15(金) 15:25:37.37:suDFhnDm0

日立のヒーターも当然ホコリが詰まるしエラーも発生する

424 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 639a-pjGk) 2019/07/05(金) 21:03:18.13 ID:GUJJXNnm0

ヒートリサイクル(ヒーター式)にも熱交換器というかフィンはある
ヒーターの熱を空気に伝える必要があるんだから
ヒーター式に無いのはコンプレッサー等

日立 ドラム式洗濯機の乾燥エラー F02
ttps://sndk080164.webu.jp/blog/63282.html
ヒーターが目詰まり
ttps://sndk080164.webu.jp/img/1556541221681l.jpg
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/15(金) 16:04:00.56:wSHz+WrJ0

せっかく貼ってもらって悪いがそれは知ってた
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM49-FjQQ) [sage] 2020/05/15(金) 16:06:25.82:BCqQP1yQM

わかるよ。日立はホコリに強い。パナソニックは目先省エネだけど数年で分解洗浄しなければならない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 039d-qttR) [sage] 2020/05/15(金) 16:52:08.97:prF/yadN0
ヒートポンプがないから詰まらないという謎理論
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-OGfl) [sage] 2020/05/15(金) 18:31:55.91:p7b6YZNZ0

知識ないのよ、かわいそうだからそっとしてあげて
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/15(金) 18:40:46.76:wSHz+WrJ0

詳しいなら、旧パナソニックと日立のつまり度合いに
どうして差異が出てくるのか
構造上の違いを詳しく教えてくれよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5533-gIXh) [sage] 2020/05/15(金) 18:57:42.99:Zrw4ueUI0
エアコン室外機では、冷凍させて解凍しその水で室外機のフィンについた汚れを落とす技術などがあるようだ。
お風呂の排水溝で水をくるくるやって髪の毛を集める技術があるそうな(糸くず集めに使えないか?)
なにか洗濯機に応用できないかなーとか考えている。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ab91-dsbf) [sage] 2020/05/15(金) 19:02:05.11:PPb0DtBg0
ヒートポンプはエアコンと一緒だもんな
今時全自動掃除機能のないエアコンなんか欲しくないし掃除できないエアコンなんか怖くて使えない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8700-SWFu) [sage] 2020/05/15(金) 19:11:50.87:8meRhPNs0

位置情報乗ってるぞw
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-OGfl) [sage] 2020/05/15(金) 19:13:17.37:p7b6YZNZ0

だから差がないって言ってるじゃなきゃ
目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM1b-CGDt) [] 2020/05/15(金) 20:01:24.05:4SR1hHUhM

これ、特定できそうだなw
目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM1b-CGDt) [] 2020/05/15(金) 20:03:04.44:4SR1hHUhM
パナと東芝なら、構造的にパナの方が故障しにくいの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/15(金) 20:12:10.66:b3tKC2RY0

・ヒーポンの自動洗浄機能がある
・ヒーポンのユニットが上にある
ので、パナが良いらしい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ba8-CGDt) [] 2020/05/15(金) 20:29:28.98:SR0MG7EI0

なるほど、ありがとう。
やっぱパナかなー

今メジャーを当ててみて、奥行き3cmの違いはマンションには大きな差だと感じた。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-GRoo) [sage] 2020/05/15(金) 22:20:14.98:wWFbL9qo0

これよくわかんねんだけど
分解が大変って故障したら自分で分解して直す算段ってこと?
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp9f-Wbeg) [sage] 2020/05/15(金) 23:40:24.21:ulqtSbdnp
ネジ外してみたら1年でこんな感じだった
このヌメリってどうやって取りゃいいんだ?
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp9f-Wbeg) [sage] 2020/05/15(金) 23:40:52.30:ulqtSbdnp
ttps://i.imgur.com/v3ZaYAN.jpg
目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MM17-OGfl) [sage] 2020/05/15(金) 23:51:34.70:e2gF5EUWM

グロ
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp9f-Wbeg) [sage] 2020/05/16(土) 00:06:32.15:o4b0gmglp
グロ言うなw
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-PCnY) [sage] 2020/05/16(土) 05:50:57.87:IOv+x4Pd0

エコキュートのお湯をつかってるよ。ヒートポンプの深夜電力湯をつかいさらに朝四時から洗濯してる。お湯50度洗いは最強
ドラム式こそ節水だからお湯洗いしないと洗浄力不足だよ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/16(土) 07:46:36.82:7AnQnLghr

一年でこれって結構すごいね、毎回水流してるのにね。
個人的にはまず手前のホコリを吸ってそのあと歯ブラシでフィン表面を優しく撫でてみるかなぁ。フィン曲げないように慎重に。ホコリが取れたら丁寧に吸いながらね。
水で流したいけど、電源切れてると排水弁は閉じてるだろうから溢れてしまうだろうからなあ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/16(土) 07:47:29.88:7AnQnLghr

羨ましいですなぁ、混合栓にしなかったことが悔やまれる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-PCnY) [sage] 2020/05/16(土) 08:18:21.69:IOv+x4Pd0

うちはお風呂に湯のホースを接続してる。洗濯するたびに外してる。
オキシクリーンとかもいれてるけど50度だととにかく汚れとれるよ。正直縦型洗濯機よりよいとおもってる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-OGfl) [sage] 2020/05/16(土) 08:26:36.37:SM+vm4I70

そんな手間かけたらドラムのメリット皆無だな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-PCnY) [sage] 2020/05/16(土) 09:01:27.97:IOv+x4Pd0

カチッとさすだけだから手間かからないよ。とにかく汚れ落ちよすぎて便利だ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-OGfl) [sage] 2020/05/16(土) 09:30:06.69:SM+vm4I70

寝てる間に電気代かかってもやるほうがマシ
温水でかかる料金も20円程度だし
そのために4時起きでホース接続とか有り得ん
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/16(土) 09:32:36.23:VkP3en6v0
洗浄力にこだわるなら素直に縦型だろ。電気代食うけど簡易乾燥じゃなくてヒーター型なら
ちゃんと乾くし。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-PCnY) [sage] 2020/05/16(土) 09:47:41.10:IOv+x4Pd0

まあ朝四時起きて、炊飯器、食洗機、と動かしてるよ。ずっと深夜電力にあわせて生活してるよ。正直お湯洗いが当たり前になった
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-PCnY) [sage] 2020/05/16(土) 09:49:26.80:IOv+x4Pd0

泥汚れだけは縦型かな。たらいにお湯と洗剤で漬け置きしてから洗濯してるよ。

まあドラム式でお湯50度洗いと乾燥がバランスとれてるよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-OGfl) [sage] 2020/05/16(土) 09:51:02.62:SM+vm4I70

すごいな
仕事は何時からで夜は何時に寝てるの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-PCnY) [sage] 2020/05/16(土) 10:03:32.23:IOv+x4Pd0

仕事は家を7時にでて、6時に帰ってくる。保育園への送りは母親におねがいしてる。帰りは保育園に寄って家で寝かしつけて22時にはねる。
寝る前にタイマーでやれることは23時からはじめて4時から二回目洗濯するよ。とにかくミートソースとかこぼすからお湯洗いとオキシクリーンが楽でいいわ。

今日はシーツをガンガン洗ってる。深夜電力でないのは痛いが仕方ない
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM17-Af6G) [sage] 2020/05/16(土) 12:09:17.64:CytFUIZzM

うちのも1年目そんな感じでまる2年で右側まで塞がり交換
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ba8-CGDt) [] 2020/05/16(土) 12:30:57.16:rPAfjBvq0

どこのメーカー?
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM17-Af6G) [sage] 2020/05/16(土) 12:33:10.52:lHtPvPF+M

パナ
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Sp9f-Wbeg) [sage] 2020/05/16(土) 12:46:10.86:2nfKnhtVp
ただで交換してくれるの?
これなんて部品?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/16(土) 13:17:38.07:VkP3en6v0

2年目じゃタダは無理じゃね?
なんとなく、自動洗浄機能のある、熱交換器の気がする…
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM17-Af6G) [sage] 2020/05/16(土) 13:23:13.07:hHmGKUe8M

ヒートポンプユニットはメーカー3年保証だったと思う
延長保証に入ってるから詳しくはみてない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-FjQQ) [sage] 2020/05/16(土) 13:25:23.87:IOv+x4Pd0
パナソニックはホコリでだめになりそうだな
目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Saaf-3WF0) [sage] 2020/05/16(土) 19:45:21.85:o2WkU4/Ia
排水ホースが詰まってて草
なんの為に排水フィルターあるんだよw
素通りか
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx9f-FRu5) [sage] 2020/05/16(土) 20:18:55.31:QEnhfGU/x
マジでどのメーカー買えばいいか分からん
川崎住人 (ワッチョイW dfd9-CDWk) [sage] 2020/05/16(土) 20:53:42.48:3+kpQrWe0

パナか日立が無難では?
自分はシャープ買ったけど。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bf5c-gIXh) [sage] 2020/05/16(土) 21:28:59.52:ec48nxaE0
日立は洗濯乾燥だと乾燥の最初に数十分も高速脱水をしてる
ただでさえ超高速でうるさいのを長時間だからな
ビッグドラムスレでもこの仕様で一時期荒れてた
カタログとかにも出てないし上で比較書いてる奴も隠してるしよっぽど都合が悪いんだろうな

ちなみに洗濯と乾燥を別々にやるとこれが無くなるので静かになるが当然時間が掛かるようになる
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ba8-CGDt) [] 2020/05/16(土) 21:35:10.37:rPAfjBvq0

自分はパナと東芝で悩んでいたけれど、設置する場所のスペースを測ってみたら、東芝の3センチ前後に長いのが、ちょっと邪魔になることがわかったので、パナ一択になった。

東芝の操作しやすそうな液晶が気になっていたけれど、迷う余地がなくなってある意味スッキリしたので、ほっとしている
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1123-yPYG) [sage] 2020/05/16(土) 22:15:47.09:6fDIg0MJ0

高速脱水はマジでストレスだけど
取説に中速→低速への設定方法が書いてあるからな
中速にしてから快適に寝れるようになった
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/17(日) 06:22:11.09:TXJyLG9Yr

「電気代を徹底比較!ヒーター式とヒートポンプ式 ドラム式洗濯機 省エネ」遅レスすまぬカッコ内をコピペしてググってみて。
日立のスペックが疑わしいんだよねぇ。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/17(日) 06:35:55.90:TXJyLG9Yr
この方曰く、水冷にするとヒートリサイクル無くなってると書いてあるけど、上にウプしてくれてるあんなん機構で劇的に差がつくのか疑問だし、
そもそも水冷にするとヒートリサイクルをやらない理由もわからない。どっちかというと水冷すると、温度差から、さらなるヒーター加熱が必要で電気消費すると思うが。

834氏の言う ヒートリサイクルとか言いながら超絶脱水と超絶風速で加熱を最小限にし省エネならばまー謎技術を理解できる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/17(日) 07:21:04.64:D+QOUtO10

ほんとに2台買って調べてんのかね?なんかあやしいなぁ

の人は温水まで使って50円なのに…
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9f23-OGfl) [sage] 2020/05/17(日) 08:07:58.48:zk7u1lBd0

どうかんがえても750のがおかしいだろ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/17(日) 08:19:46.47:D+QOUtO10

今より効率悪いはずの、ちょっと給付型、冬場、水冷でも40円代ってブログもあるよ?
ttp://https://utilityitem.jp/dennki-kazeaironn.html
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/17(日) 08:20:39.99:D+QOUtO10
✕給付型
○旧型
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/17(日) 08:25:44.40:pJeD6Q5o0

今日の計測だと洗濯時間だけ変更して
洗剤: 1.0 表記で
洗濯12分、温水自動、乾燥自動、空冷
で2.56kwhでおおよそ56.3円だったぞ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/17(日) 08:36:53.41:D+QOUtO10

カタログスペックで温水30分で10円ちょいくらいだっけ?
だとすると、常温なら45円くらいだな。
しかし、洗剤1.0は6〜10Kg。温水30分は4.5Kgまでだから、容量オーバーではw
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/17(日) 08:39:16.59:D+QOUtO10
パナの実測値探してるけど しか見当たらないな…
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/17(日) 08:42:38.22:pJeD6Q5o0

容量オーバーだろうねぇ
もしくはフィルターの掃除具体とか、
乾きづらい素材のものが入ってたとか
そんなとこでしょうね

細かいことは気にしないことにして
その日でた分まとめて入れてるので仕方なし
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6ba8-CGDt) [] 2020/05/17(日) 10:10:07.65:WSkxuVu30
日立はあまり候補に入れてなかったけど、パナより10cm短いんだな、これは魅力
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-FjQQ) [sage] 2020/05/17(日) 11:05:31.88:8Ddzy0wr0

そんなもんでしょ?なんで23時と4時の深夜電力洗濯乾燥を毎日二回転してますよ。洗濯物いれかえるだけだし、手間もかからん。毎日二回として月に1600円は深夜電力で節約できる。

ドラム式洗濯乾燥機は4年使用されたドラムを分解洗浄してもらった。洗浄込みで64000円かった。3年つかってるがとくに問題ない。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1bae-vEXg) [sage] 2020/05/17(日) 11:31:19.50:pIh66WyO0
どっちにせよ買ったらその一台を何年間か使い続けてその間は比較できないんだしさ
次に買うときはまたどのメーカーも進化してるんだろうからそのときに悩むしかないよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1123-yPYG) [sage] 2020/05/17(日) 11:45:25.85:1BVHN2J70

水冷への切り替えでヒートリサイクルでなくなるわけないじゃん
わざわざ熱風の流路を出口以外で別に設計する意味がない
なんか胡散臭いブログだな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bfee-Af6G) [sage] 2020/05/17(日) 12:05:40.74:h9JaYVMD0
水冷式にすると水20L使うってマジ?
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx9f-FRu5) [sage] 2020/05/17(日) 12:09:00.83:qgqwnWOCx
風アイロンの効果って実際ありますか?
アイロンもめんどくさいから洗濯、乾燥、軽いアイロン効果まで全部完結するなら日立にしたい
あんまり効果ないなら他社にしたい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1196-gIXh) [sage] 2020/05/17(日) 12:16:00.46:XjZReQOl0

自分はあると思ってる。形態安定のワイシャツで妥協出来る程度にはしわが取れているから。
ただしあくまで服装側の対応と合わせての効果。綿100とかはしわでるよ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-PCnY) [sage] 2020/05/17(日) 12:18:33.21:8Ddzy0wr0

風邪アイロンでも6キロいれたらシワシワだよ。サンヨーよりはシワはへったけど
ただ日立でも乾燥後ワイシャツ2枚目をスチームしておいた効果がおおきい。
朝スチームしておいてシワ取りしてそのままきてます。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 039d-qttR) [sage] 2020/05/17(日) 13:38:28.39:i7UV29fF0

9900を洗濯〜乾燥までワットチェッカーで23円だった記憶
今日はもうかけちゃったから計測できんけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8996-PCnY) [sage] 2020/05/17(日) 13:44:48.73:D+QOUtO10

マジ。
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx9f-FRu5) [sage] 2020/05/17(日) 14:03:31.75:qgqwnWOCx


ありがとう
スチームみたいな機能は日立しかない?
パナソニックとかの人はシワシワの服を全部別途アイロンがけしてるんだろうか…
アイロン効果欲しいから6キロギチギチに入れるつもりはないんだけど、悩むわ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/17(日) 14:26:11.91:TXJyLG9Yr

1kwh辺り20円だとそうだけど、
837は27円で計算してるから54円となる。
それにしてもブログとは乖離あるね。

1kwh辺り27円で換算すると69.1円すな。
837ブログに近いかな。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/17(日) 14:27:51.04:TXJyLG9Yr

1kwh幾らで計算してますでしょうか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1196-gIXh) [sage] 2020/05/17(日) 14:32:53.42:XjZReQOl0

いや日立でも中級以上の機種だけ。一番下の機種(SG100EL)には搭載してない
工夫するなら少し弱めの乾燥にして、最後ハンガーに掛けて干すとかいう手もある。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8996-32x/) [sage] 2020/05/17(日) 15:07:06.75:D+QOUtO10

風アイロンてのは、ただ単に普通の乾燥だよ。
日立の独自機能で時速300qの風当ててるかr
そういうネーミングにしてるだけで、特殊な
コースじゃない。

ただ、これのおかげで他社製品と比べて乾燥じわが
抑えられてる。

とは言え、乾燥が気になるものは、洗〜乾コースじゃなくて
洗濯して途中で抜いて天日干し。残りは乾燥の方が良い。

SV110Eより上のクラスならスチームアイロンコースがあるから
最大1kg(ワイシャツ4枚くらい)まで、シワ伸ばしが出来る。
ttp://https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/bd/feature/?no=6

でも、乾燥した洗濯物をさらに、スチームアイロンだから
時間はかかる。

パナにはない。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8996-32x/) [sage] 2020/05/17(日) 15:10:51.76:D+QOUtO10

そういや、乾燥はこんな比較あったわ
ttp://https://the360.life/U1301.doit?id=1101
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/17(日) 15:40:12.61:pJeD6Q5o0
, だけど取説みたら22円/kwh だった
ずっと27円だと思ってたわ

計算めんどいからsanwaのやつ探すか….
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/17(日) 16:12:03.78:TXJyLG9Yr

設定で変えられるもんじゃ無いの?まぁ良いけど
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 979d-k4yk) [sage] 2020/05/17(日) 16:23:20.53:pJeD6Q5o0

できない
電力だけ測れれば良いやで買ったやつだったから…
ttp://http://nice.kaze.com/av/elemoni.html
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-PCnY) [sage] 2020/05/17(日) 17:09:42.10:8Ddzy0wr0

分かりやすいな。日立は乾燥はそこそこ、洗浄は東芝、パナソニック。

日立ですが、エコキュートの湯を風呂から直結してるが洗浄力不足を補えてる。あと気休めかもしれませんがナノバブルのホースもつないでる。オキシクリーンもいれてる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1196-gIXh) [sage] 2020/05/17(日) 17:19:27.09:XjZReQOl0

文章では日立の方が上と書いてある割りに、写真の選択がえらい偏ってる気がするな。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr75-ZPNh) [sage] 2020/05/17(日) 20:11:01.57:TXJyLG9Yr

んー、まーkwhだけわかりゃ計算なんてすぐだけど、ちらっと見たときパッと知りたいよね。あとは暗算鍛えるか。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 290b-nPwB) [sage] 2020/05/18(月) 01:52:01.24:mXTjgAGx0
ソフラン公式アカウントが香害被害者の怒りでエラいことになってるっ!

ttp://https://twitter.com/Soflan_Official/status/1260417065569193984?s=19
ttp://https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 3b23-PCnY) [sage] 2020/05/18(月) 10:10:05.99:XDSZCDcJ0

無臭の柔軟剤使ってるよ。毎日スーツも洗ってる。とにかく洗えないものはつかわないようにしてる。
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5b-yPYG) [sage] 2020/05/18(月) 19:01:12.19:BLlqPripM

うちはさらさ使ってるわ
ソフランは臭い強すぎて気分悪くなる
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra5-ZPNh) [sage] 2020/05/18(月) 19:55:38.27:tvUDb235r
ソフランはライオンなんだね。
ウチは柔軟剤無し笑、乾燥機だとそんなゴワゴワならないし、ニオイもまー普通。
ホントにくさいのはお湯に粉末ハイター漬け置きでやらないとな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2d96-GRoo) [sage] 2020/05/18(月) 23:15:34.88:OWVfx5gO0
ファブラッシュ
ハミングリンネふわり
この二択
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 1bae-vEXg) [sage] 2020/05/18(月) 23:49:20.44:li/yZq/J0
ハミングファインのローズが大好きでそればかり
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8996-32x/) [sage] 2020/05/19(火) 21:33:27.33:n4CqFOoO0
ここのサイトも実機レビューしてるな

ttp://https://www.digimonostation.jp/0000119179/
ttp://https://www.digimonostation.jp/0000119209/
ttp://https://www.digimonostation.jp/0000119225/
ttp://https://www.digimonostation.jp/0000119241/
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx75-FRu5) [sage] 2020/05/19(火) 22:30:09.08:fmgIlroPx

4つ目のシャープの、写真と文章が合ってないね(テキストが3つ目の日立のまんま?)
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a9d-tPY3) [] 2020/05/20(水) 05:03:25.83:ahfQ81Pz0
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9af0-xDdp) [] 2020/05/20(水) 12:16:25.34:kZozL4Oe0
ドラム式洗濯機の購入を検討しています
家電量販の保証は必須、という意見をどこかでみたのですが、価格コム最安のネット販売店の保証でも問題ないのでしょうか?
当方田舎のため大手量販店の実店舗にいけないので、価格コムで最安のお店で頼んでしまおうかと思っています
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-F9QV) [sage] 2020/05/20(水) 12:33:35.31:BtIUL8udM
はい
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 639d-CNUQ) [sage] 2020/05/20(水) 13:02:32.14:U0nXYmQ+0

店によって保証内容が異なるんだからめんどくさがらずにきちんと調べましょう
例えばヤマダ電機はパナの埃取りはダメとかあるんで、そういうよくある対応は有償とかよくあります
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9af0-xDdp) [] 2020/05/20(水) 13:57:16.18:kZozL4Oe0

ありがとうございます
ちなみに、調べ方としてはサイトのヘルプを確認するような形でしょうか?
例えばヤマダでいうと以下を読み込むような形ですかね?
ttp://https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kadenho.html
(それとも洗濯機は別ページ?またパナソニック製品は除くなどの条件も載っているものでしょうか?あるいは、個別製品ごとに保証内容が異なるのであれば、カートに入れて注文確認画面ぐらいまで遷移して確かめるような形ですか?)

それとも、各サイトのカスタマーサポートに電話して聞く感じでしょうか?
(この場合、そもそも自分がドラム式洗濯機の故障パターンを知らないので、まずはドラム式洗濯機の保証がなぜ必要なのかを調べないといけないですかね…)
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a60-F9QV) [sage] 2020/05/20(水) 14:14:57.79:SCzx0hhy0
山田だったら
3年以降は技術料以外負担だから5年でも実質3年
みたいなのを見る

実店舗どこも在庫ないし
早く買って使ったほうがいい
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-Duca) [sage] 2020/05/21(木) 00:02:22.82:vEWxdnScM
わかってるとは思うけど
洗濯機は設置や古いのの引き取りもあるから値段だけじゃなくてそこも見た方がいいよ
だいたい有料だからそこで総額も変わってくるし
目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srbb-ze6u) [] 2020/05/21(木) 02:31:15.39:IFnq+ZZBr

通販で買うならヤマダ電機のNewThe安心に加入すればいいのでは?
ttp://https://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spbb-gKvY) [sage] 2020/05/21(木) 07:56:50.00:2IJzb4jDp
10年後までヤマダ電機もつんか?
目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM4b-dwGB) [sage] 2020/05/21(木) 14:23:09.51:SwTcq9XqM
パナ800かなぁと思ってたけど、やっぱり東芝気になる
タッチパネルのセンスが雲泥の差
大きさ的には2人ぐらしなので、cubleがベストではあるのだけど…悩む
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e23-9KTs) [sage] 2020/05/21(木) 16:07:11.65:Hbl5M6rI0

知らなんだすごいな
これ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2796-f9J/) [sage] 2020/05/21(木) 23:45:53.17:h6PWuaZ90

東芝で良いんじゃないの。家電ラボだと一番おススメだぞ
ttp://https://www.digimonostation.jp/0000119179/


年会費4000円だけどな。一回払うだけじゃなくて毎年で
良いならいいんじゃない?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a9d-yjsJ) [sage] 2020/05/22(金) 01:26:57.55:wPIzpXA60

そもそもドラム式は対象外なんだよなぁ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-bTuH) [sage] 2020/05/22(金) 05:56:27.82:PciSMn6Or

dinksなら余裕あるだろうから、好きな方買って、気に入らなければ買い直せば良いと思うよ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a60-F9QV) [sage] 2020/05/22(金) 07:19:26.97:xHmGyEDY0

エディオンモデルやったら
900arからスマホ連携とタッチパネルなくしたものやで
在庫もあってコミコミ23で買えた
消費者還元とエディオンカード作って払ったから実際はもっと安いしおすすめやで
昨日届いて使ってるけど最高や
目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MMfb-QPgs) [sage] 2020/05/22(金) 11:05:17.60:Xu2fTmV2M

タッチパネルなくても問題ない?
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-yHCu) [sage] 2020/05/22(金) 15:36:06.77:sqIDjs9fd


東芝は中国の美的に買収されたから、内部でコストカットされてそう
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8b9d-QPgs) [sage] 2020/05/22(金) 15:36:11.89:UyjM/8uJ0
明日、ドラム式洗濯機がくるから設置前に掃除をしておきたいんだけど、男一人で洗濯機動かすの大変?
気をつけておくこととかあるかな?
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-yHCu) [sage] 2020/05/22(金) 15:40:21.62:sqIDjs9fd

力に自信が無いと、かなり大変だと思うけど。。
平衡に調整しないとイケないし
業者はブルーシートに載せて滑るように引き摺ってたぞ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-bTuH) [sage] 2020/05/22(金) 15:43:16.36:PciSMn6Or

屈強具合による。
電気屋も引越し屋も一人で動かさなかった。そこらの兄ちゃんクラスを凌駕する屈強具合なら行けるんじゃ無い?周りの空間が狭いと難易度は上がるからね。
修理の人は倒して色々やってたけどテコの原理でやってるだけで動かしてるわけでは無かったな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 639d-CNUQ) [sage] 2020/05/22(金) 16:36:47.97:+RqPPZLC0

ドラム式の設置じゃなくて、縦型をどこかに移動するだけでしょ?
縦型なら持ち運び余裕だけどな
ドラムは100kg近くあるから、俺には無理
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4e53-QVoe) [sage] 2020/05/22(金) 16:44:00.48:Xv/Cn2vR0
既存の縦型のはなしだよねたぶん
縦型なら一人で動かせるよ、持ち手みたいなのが本体左右にあるんじゃないかな
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-bTuH) [sage] 2020/05/22(金) 18:32:17.79:PciSMn6Or
あーゴメン縦型ならいけそうかもね。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a60-F9QV) [sage] 2020/05/22(金) 19:11:11.26:xHmGyEDY0

パナのタッチパネルは小さいし
戻るが物理ボタンやから

情報が一気に見える物理ボタンの方がやりやすいと思う、、

店舗で触ってみたらいいと思うよ
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-bTuH) [sage] 2020/05/22(金) 19:39:28.19:PciSMn6Or
タッチパネルそんなこだわるかなあ?水や洗剤のあるところだと、昔ながらのフィルムの下のボタン式が安心感あるなぁ。その点日立には好感。パナも800以下なら。
みんなスマホや自動洗剤投入とかも好きなんだな。
温水できて、自動乾燥できて長持ち、節電となるとパナ800になってるなあ、長持ちは日立の気がするけど、節電はやっぱりヒーポンだろうし。東芝はヒーポンにケア無いからなあ。シャープは宗教上の理由で選択肢に入らない。
ってか700に温水つけてほしいわ
目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srbb-ze6u) [] 2020/05/23(土) 00:19:16.38:O+OrZD1Kr

ドラムは対象ですが??
店舗で確認済み
目のつけ所が名無しさん (オッペケT Srbb-ze6u) [] 2020/05/23(土) 00:21:47.85:O+OrZD1Kr

修理したら解約すればいいと思うんですか?

年会費については修理をしなければ年々安くなりますし
ヤマダで使えるクーポン券も郵送されてくるので
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 08:25:29.79:KAUrL+7s0
48度の給湯器からお湯洗い(ナノックスとオキシクリーン)は最強ですわ。油汚れの落ちが段違い。 それとホースや経路もお湯で洗浄されてる。最近はすすぎも48度だ。
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-Patc) [sage] 2020/05/23(土) 09:06:14.81:DkealRSKM
洗剤はちょっとあれだけど給湯接続はうらやましいな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 09:49:01.81:KAUrL+7s0

エコキュートつけたときに混合栓にしてた。48度までだせるようになってる。洗剤はあえて中性にしてるよ。ナノックスは
臭いがのこらないよ。ただ次は洗剤かえてみようかな?おすすめあるかな?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e23-9KTs) [sage] 2020/05/23(土) 10:57:18.94:1auY2NaK0

朝4時起きの人でしょ
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Spbb-gKvY) [sage] 2020/05/23(土) 14:05:04.02:PXVs4aAmp
賃貸だから給湯羨ましい。家建てるときは絶対そうする。日本はなんで洗濯水なんだろうね。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-crVl) [sage] 2020/05/23(土) 14:31:31.02:aOtmff4J0
給湯費用がかかるからでは?ガスとか。
給湯器本体も買い換えると高いし。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-crVl) [sage] 2020/05/23(土) 14:33:54.95:aOtmff4J0

自分もいろいろ使い比べてナノックスに落ち着いている
アタックゼロはだめだった(今年改良したらしいけど)
目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMe3-8Kni) [sage] 2020/05/23(土) 16:05:54.03:rVpZZvDUM

なぜなのかわからん。どんなに優れたドラム式でもお湯洗いにしたほうがさらに汚れがおちる。しかたなくお風呂に湯をわかして風呂水ポンプですいあげてる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 16:13:07.02:KAUrL+7s0

ナノックスは洗剤の臭いが残らないのと、泥汚れを半日漬け置き(クーラーボックス)とかもつかってる。

あと粉石鹸はカスが洗濯槽にたまるイメージがあるからつかったことがない。毎月ハイターで漕洗浄もしてます
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-crVl) [sage] 2020/05/23(土) 16:16:10.43:aOtmff4J0
うちはホームセンターのたらいや桶でつけ置きしてる。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 16:24:21.77:KAUrL+7s0

100均小型たらいもつかいますよ。布マスクはたらいで毎日漬け置きしてすすいで塩素消毒もしてる。毎日布マスクが家族で8枚はつかうからたらいだらけです。クーラーボックスの中に立体的においてます
目のつけ所が名無しさん (ラクッペペ MMb6-9KTs) [sage] 2020/05/23(土) 16:32:23.11:rWipCu/iM
ナノックスは匂い残りがひどかったけどな
アタックドラム式が一番落ちるし匂いがほんとに消える
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 16:33:52.32:gDR+XlOmM

ほんとですか?一度試してみます。あと1リットルはナノックスありますが、腐るものではないので、ホームセンター行ってきます
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 16:43:01.24:6jXelh8E0
ウチもナノックス使ってたけど、洗剤の匂いが割りと残るのでアタックゼロのドラム式に変えたら匂い無くなった。

でも、ナノックスも改良されてるなら戻そうかな
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 16:54:26.29:KAUrL+7s0

乾燥もされてましたか?私はすすぎは二回してナノックスつかってます 
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e23-9KTs) [sage] 2020/05/23(土) 18:06:32.08:1auY2NaK0

もちろん毎回乾燥
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 18:34:05.81:TIULTDCOM

ここはナノックス押しだが、どこもマチマチ。さっぱりどれがよいのかわからんよ


ttp://https://osusume.mynavi.jp/articles/32/
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-bTuH) [sage] 2020/05/23(土) 18:39:10.64:L3WiIdpTr
アタックゼロって匂いが臭い臭いって言われてたのは乾燥機使えば問題ないのか。
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 18:41:59.77:TIULTDCOM

気になってるのであしたアタックネオ買ってくるよ。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1f71-PY8T) [] 2020/05/23(土) 19:04:30.48:cRXGn9I/0
各社カタログや施行説明書を読んでみたんだけれど、、、

Sharp ES-W112は、真下への排水の場合、
デフォルトだと本体右から出ている排水口よりも、
よりダイレクトに真下方向に排水経路をもってこれますか?

置く場所は、本体の左右サイズ+1cmぐらいしかないギリギリの所。
Sharpのマニュアルを見る限り、真下に排水の場合でも
一旦本体右からホースが外側に出て、下に戻っていく感じに見える。

(TOSHIBA, HITACHI, Panaの場合、本体左右にははみ出さないように
ホースを設定できるみたいなんだが。)

以上よろしくお願いいたします。
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-CJ/G) [sage] 2020/05/23(土) 20:09:42.28:L6LkRPJhM
東芝 TW-127X8 のビックカメラオリジナル買ってきた
6年ちょっと使ったNA-VX7300Lからの買い替え
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-bcK0) [sage] 2020/05/23(土) 20:27:55.20:bDFXL5Vh0

おいくらでした?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-dgs1) [sage] 2020/05/23(土) 20:37:57.34:6jXelh8E0

ナイアガラすすぎ&乾燥。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df33-CJ/G) [sage] 2020/05/23(土) 20:54:18.47:1qpUnLfU0

リサイクル 長期保証 こみこみで
実質19万円くらいでした
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-crVl) [sage] 2020/05/23(土) 22:49:52.69:aOtmff4J0
ナノックスのニオイ専用(ボトルが紫)は香料と抗菌剤が残る。
ナノックス(ボトルが青色)のほうは洗浄力高いし、香料はニオイ専用より少ないし抗菌剤なし。
青いほうが、タオルや枕カバーやオッサンのにおいのするやつ、
洗濯・干すとき・乾燥時ににおいがなくても汗を書いたらにおうやつ、が落ちる。
ワイドハイターEXとかブライトストロングとか液体漂白剤と併用するとよりよい。
温水モードでやるとさらに落ちる。ワタシ的にはオススメ。
目のつけ所が名無しさん (アークセー Sxbb-dwGB) [sage] 2020/05/23(土) 22:50:00.93:LS8czcoCx

決め手は?
使った感想も教えてー
汚れ落ちやお手入れ方法やタッチパネルの使い勝手など
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 639d-pM8T) [] 2020/05/24(日) 00:54:21.44:CXw+sNoa0
アタックゼロのドラム用 ドラッグストアで半額になってた
売れないんだな。ドンキでも詰め替え100円だったし。
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-bTuH) [sage] 2020/05/24(日) 06:14:13.88:NBnAo1cFr

ネオ→ゼロに進化したからネオは売ってないかも?まだ残ってるかな?
目のつけ所が名無しさん (オッペケ Srbb-bTuH) [sage] 2020/05/24(日) 06:19:18.02:NBnAo1cFr

コロナで売れない洗剤ってよっぽどじゃないの?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e23-9KTs) [sage] 2020/05/24(日) 07:58:04.86:p6N8/p1o0
いろんな洗剤をちゃんと比較してるぞ
【2020年】洗濯洗剤おすすめランキング23選 | 女性誌『LDK』が人気製品を徹底比較! #サンロクマル ttp://https://the360.life/U1301.doit?id=5645 via @the360_life
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ df33-crVl) [sage] 2020/05/24(日) 08:05:05.64:HcH/xizy0

それリニューアル前のやつ。洗濯物の生乾きがするから安くてもやめたほうがいい。

花王アタックZERO(ゼロ)の生乾き臭い問題と対処法
ttps://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2019/07/Attack-zero-Neo.html
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-dgs1) [sage] 2020/05/24(日) 08:08:04.59:jP9ZVXKaM

お湯洗いでしのいでるがナノックスよりアタックバイオジェルのほうがよさげだな
ゼロも買ってはだめということか
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0e23-9KTs) [sage] 2020/05/24(日) 09:02:00.10:p6N8/p1o0

いやその後の記事でゼロがかなり上位に着てる
【アタックZERO人気沸騰中】実力や口コミは本当? テストする女性誌『LDK』がやらせナシの検証レビュー #サンロクマル ttp://https://the360.life/U1301.doit?id=6505 via @the360_life
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-dgs1) [sage] 2020/05/24(日) 09:10:00.00:8bnczA2HM

なるほどゼロが特売なら買えばよいんだな
目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MMb6-Patc) [sage] 2020/05/24(日) 09:21:08.66:HYmWSWP4M
こっちではリニューアルで旧モデル在庫処分100円割っててそっこうなくなった
抗菌剤入りは使いたくないのでアタックZEROはこれが最後と思い何本か購入したよ
メーカーもはっきり言えばいいのにね
抗菌剤とか酸素系漂白剤入りでないと臭う人は洗濯機カビてるって
それかカビ付き洗濯機用洗剤として販売すれば消費者も学ぶんじゃないかな
目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM26-y0er) [sage] 2020/05/24(日) 09:32:04.23:NCqLA5ebM
ドラム式で乾燥まですると仕上がりの服は洗剤とか柔軟剤の匂いなんか全くしないのが普通ですよね?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/24(日) 10:33:23.38:TUBDueAw0

なるほどもうほとんど売ってないのね
まあさがしてみます
川崎住人 (ワッチョイW 4ed9-OFeF) [sage] 2020/05/24(日) 10:34:17.55:RyYL+/6h0
アタックゼロ610gは、コストコで158円で売ってたから4本買い溜めした。1回使ったけど特に印象が無い。


規定量で
洗濯〜乾燥 Tシャツは微かに残る程度。
洗濯〜脱水 同上
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/24(日) 10:35:48.82:TUBDueAw0

ほとんど臭いしませんよ 洗剤の臭いより漕や配管の悪臭をきにしてる 

今は漕洗浄して塩素系の漂白剤をドバトバといれましたが最後配管まで塩素系で殺菌されるのもねらってる。月に一度ハイターとか使ってます
目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdba-XI9o) [sage] 2020/05/24(日) 14:59:16.80:vtqDULNRd
洗濯のたびに乾燥フィルター掃除してるのにエラー(乾燥フィルター関連)が出るから、
フィルターを外した状態で奥に掃除機のホースを突っ込んだら埃がゴッソリ出てきたw

これ、埃が排出されない欠陥だろ…

てか、掃除機のホースも最奥までは届かないから、たぶんまだまだ埃が溜まってる…
目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spbb-Dtt6) [sage] 2020/05/24(日) 15:04:41.07:iaG9h7GLp
パナ800と900で悩んでるけど
スマホ連携とタッチパネルは価格差に見合ったメリットある?

小学生2人の4人家族で洗濯乾燥は週7、
乾燥機にかけられないものは夜に浴室乾燥か週末外干ししてる

7年ほど前に買った時は10万円台だったと思うけど今随分と高くなったね
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 8a60-F9QV) [sage] 2020/05/24(日) 15:07:22.18:n1NGvDEY0
自分で触ってみてどっちかやりやすい方にしろ

上にも書いてるけど
900からタッチパネルとスマホ削除して
快速2kgを追加したエディオンモデルもある
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/24(日) 15:12:46.18:TUBDueAw0

掃除機から内視鏡みたいな細いチューブでどんどんホコリを吸い出してる

これでほとんどホコリは残らないよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/24(日) 15:45:32.42:TUBDueAw0

スマホとかより洗剤のタンクあるほうが便利。スマホあっても洗濯物は自動ではいるわけでもない。お好みですわ。なくてもいいけどあってこまることもない
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 337b-ZL9f) [] 2020/05/24(日) 16:08:23.20:Dudgrvk20
今日洗濯機設置してもらって初めてドラム式使ってみたけど思ったより音するし、なんかすごいスピードで回ってて怖かったわ。まあ慣れるんだろうけどね。買ったのは東芝のTW127です。もうすぐ初めての乾燥が終わる頃です。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW a35d-CJ/G) [sage] 2020/05/24(日) 16:19:50.28:+IxpSWYO0

いくらで買いました?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 337b-ZL9f) [] 2020/05/24(日) 17:22:08.23:Dudgrvk20

ケーズデンキで連休中にすべて込みで20万でした。その時
店頭表示は税込27万でした。価格コム見ると今は20万以下でも交渉できるようですね。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1ab3-crVl) [sage] 2020/05/24(日) 18:06:26.54:9jMRFsjQ0
パナソニックのNA-VX〇〇とSVX〇〇シリーズって何が違うんでしょうか?
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-8Kni) [sage] 2020/05/24(日) 18:08:13.14:TUBDueAw0

なれたらすごく便利でいいよ。あと下にゴムをひいたらすこし音は小さくなる。うちは一台目三洋電機アクア
二台目日立ビッグドラムです
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1ab3-crVl) [sage] 2020/05/24(日) 18:12:28.32:9jMRFsjQ0
951
自己解決しましたすいません。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 2796-dgs1) [sage] 2020/05/24(日) 18:39:44.76:hnEWMV7g0

パナは乾燥ダクト短いし、別売りのお掃除ブラシで綺麗になる。

日立、東芝、シャープは最近の機種なら乾燥ダクト自動洗浄ついてる。

旧機種は細くて長いブラシ買ったりして頑張るしかない。俺も頑張ってるよw
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW df33-CJ/G) [sage] 2020/05/24(日) 18:50:44.55:AWblsixI0

私はビックで19万円くらいでした
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 337b-ZL9f) [] 2020/05/24(日) 18:52:14.70:Dudgrvk20

クッション材挟んだほうがよさそうだね。重いから自分と嫁でやるの大変かな?片側ずつ上げて敷くしかないですね。
バスタオルとか全然いやな臭いしないし気持ち良かったです。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 337b-ZL9f) [] 2020/05/24(日) 18:55:05.67:Dudgrvk20

お安く買えて羨ましいです。中のライトもう少し長く付いてて欲しいな。
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW b623-dgs1) [sage] 2020/05/24(日) 19:08:48.74:TUBDueAw0

ドラムが前に向けれるならいけますよ。

ttp://http://yocchko.blogspot.com/2018/08/blog-post.html?m=1
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 337b-ZL9f) [] 2020/05/24(日) 19:33:32.90:Dudgrvk20

ありがとうございます。参考させてもらいます!
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9a9d-yjsJ) [sage] 2020/05/24(日) 20:44:55.05:owxhHc8v0
テレビでアイリスオーヤマ宣伝番組やってたんだけど

「アイリスオーヤマのドラム式洗濯機は乾燥機能つけませんでした。なぜなら乾燥機能を使う主婦は10%いないからです!」

とか言ってて「ハァ?それなら高いドラム式選ぶ理由ないじゃん」と思ったが、それらしいソースは一応あるのな。

全自動洗濯乾燥機の利用半数以上でも、「乾燥機を利用して干す」は1割に満たず
ttp://https://www.sbfield.co.jp/press/20180123-12371/


こちらの調査のほうが実態に即していると思うが、それでも6割使用せず?

洗濯乾燥機を持ちながら乾燥機能を使わない人が6割――東京ガス調査
ttp://https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/602530.html
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1a31-crVl) [sage] 2020/05/24(日) 21:05:02.82:a5DMu/HS0
全自動洗濯乾燥機の利用半数以上ってそりゃ乾燥機能は二の次の縦型含むだろ
ドラム式のシェアはその半分しかないとその資料に示されてる
目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa52-8Kni) [sage] 2020/05/24(日) 21:21:33.61:EgNlxIy6a

ドラム式洗濯乾燥機持ってる人はなんだかんだで金持ちなのよ。電気代もかかる乾燥機を常につかえない貧乏国家が日本の現実 
うちは17年ドラム式洗濯乾燥機だ。欧米とおなじくお湯洗いで清潔にしてる。あとエコキュートから60度の湯からクーラーボックスで泥汚れものももつけ置きする。

ここの人は詳しいけど洗濯は日本では縦型の30年前のままだよ
目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ce20-Duca) [sage] 2020/05/24(日) 21:25:20.13:QSnKu0dB0
昔の全自動洗濯乾燥機はちゃんと乾かなくて二度手間だったらしいからその名残もあるのかも

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 家電製品板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら