2ch勢いランキング アーカイブ

蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ8 [転載禁止]©2ch.net


目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 16:41:13.61
メーカーによる呼び方、色温度の違い、
人によっての色の感じ方、etc.
蛍光灯の色温度について存分に語ってください。

その他、蛍光灯に関する事ならなんでもどうぞ。

過去スレ

蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ7
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1355927206/
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ6
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1327940105/
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ5
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1306331697/
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ4
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1277292965/
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1252169079/
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218522681/
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1196732682/

(各スレ現役当時のurl)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 16:49:50.10
■関連スレ

【シーリング】ランプ・照明総合スレ30【LED】c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1420128805/
[転載禁止] 【JEL801】LED照明 LED電球39灯目【JIS化決定】c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1414548229/
【電球型】 電球形蛍光灯 31灯目c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1419008202/
白熱電球 2
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1364914899/
白熱電球vs電球型蛍光灯vsLED電球 11 [転載禁止]c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1422109334/
たった今電球、蛍光灯の寿命が来たらageるスレ 2本目
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1220670220/

参考リンク
コラム: 【特別企画】食卓で映える電球型蛍光灯を求めて
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/10/25/1457.html
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 16:50:42.41
EC120        12000K クリアスカイ(松下)
EDX          8000K スーパークリア色(三菱)
EDF          8000K フレッシュ色(NEC)
KD           7800K めだっ輝(NEC)
ECD          7700K クリアファイン色(トップバリュ 三菱)
EX-75         7500K 看板用(東芝)
EDK         7400K きらりD色(日立)
ECW         7200K クール色(松下)
EDC         7200K クリアデイライト(東芝)
ED / EX-D     6700K 昼光色 パルックDay色(松下)
D(-xDL)       6500K 昼光色
D-SDL        5900K 写真用
ENX          5800K ENX(三菱)
ECN          5750K クリアナチュラル色(トップバリュ 三菱)
ENK          5500K きらりN色(日立)
ENM          5300K マイルド色(NEC)
ENW          5200K ナチュラル色(松下)
ENC          5200K クリアナチュラルライト(東芝)
N-EDL         5200K カラーイルミネータ用(東芝)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 16:51:29.97
N(-xDL)      5000K 白色
EN / EX-N     5000K 昼白色 パルック色(松下)
W-SDL       4500K 白色 美術・博物館用
W(-xDL)      4200K 白色
EW / EX-W     4200K 白色
W-EDL       4000K 白色 美術・博物館用(松下)
EW          4000K 白色 (東芝)
EW38        3800K EW38色(松下)
WW(-xDL)     3500K 温白色
EWW / EX-WW   3500K 温白色
ELW          3200K ウォーム色(松下)
ELK          3000K きらりL色(日立)
L-EDL        3000K 電球色 美術・博物館用
EL / EX-L      3000K 電球色
EL / EX-L      2800K 電球色
ELC          2800K クリア電球色(東芝)
IF            2800K 白熱蛍光ランプ(NEC)
AI           2750K 低誘虫性蛍光灯(松下)
L-EDL        2700K 電球色
ELR          2700K リラックス色 (NEC)
ELX          2500K サンセットホワイト色(三菱)
ND           7500K クリスタルライン(プリンス)
ENX          5800K ナチュラルホワイト色(三菱)
D-SDL        6100K 葉たばこ用(東芝)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 16:52:38.11
【食品展示用】
HC           5700K 鮮度グー(三菱)
BF           5700K サンラインルクス(日立)
NK           5400K 素適くん(プリンス)
NRM          5200K 素適くんNRM(プリンス)
NA           5000K NAライン(プリンス)
FM/FM-V      5000K サンラインフレッシュ(日立)
VR           5000K ショーケース用(NEC)
F            5000K 生鮮食品用(東芝)
PO           5000K ショーケース用A・生鮮(NEC)
SA           5000K しんせんくん(プリンス)
HCV          5000K お肉も鮮度グー(三菱)
VI            5000K ショーケース用B・精肉NEC)
FM-M/FM-M-V   5000K サンラインフレッシュM 精肉専用(日立)
NEX           4600K ルックライン(プリンス)
NP           3900K 食品展示用(日立)
NP           3700K 食肉展示用(パナ)
NRB          3700K ミートくん(プリンス)
FB           3700K 食肉品用(東芝)
AFC          3700K 食品展示用(三菱)
NP           3500K 食肉品用(NEC)
LX           3000K ショーケース用LX(NEC)


前スレのままなので、リスト内容が古いと思います。追加・訂正よろしくです
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 17:07:03.02
乙!
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/25(日) 17:42:14.77
目のつけ所が名無しさん [] 2015/01/25(日) 20:05:18.83
鉄道会社は、駅構内や電車の車内の蛍光灯をぜんぶ三波長タイプにしてくれ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/27(火) 11:19:45.02
前スレ976です。

やはり、あまり変わらないですか。
まあ、実家につけるやつなんで自分の家だと付け所がなくて確認のしようもなく聞いてみたという感じでした。
寿命をとって日立かな・・・?
ちなみにきらりUVプレミアムのL色直管20wがヨドバシアウトレットで100円で買えたw最後の一本でした。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/27(火) 11:33:38.43
えー、せこいなw 2本購入後タイミング悪く安定器壊れて泣く泣く環形に変えたというのに
お幸せに直管たん
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/28(水) 15:59:51.43

最近むしろ電車に乗る時にランプそのものを見ずに電車内の色味を見るだけで
その電車に取り付けられているランプを判別するのが面白くなってきた。
3波長じゃない白色蛍光灯だともう一瞬で分かるw人の顔が土気色に見えて全体的にどよんとして見える。
パナのLEDはニュートラル。
KAWASAKI(エクセル製)のLEDはかなり赤が強いので酔っ払ったオッサンの顔がすごく赤い。
女性の赤いコートが際立つ。
というか都内だと3波長の蛍光灯ついている電車ってほとんど見かけない気が。


実家の直管蛍光灯つけてる部屋は基本点灯時間がかなり短いのでまあそれこそ安定器壊れるまでずっとそのままだろうな。
引掛シーリングの部品も天井に付いてないから工事になっちゃうし。
なもんで安い直管で十分。ただどうせつけるなら変な色味のはいやだと思っている。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/01/28(水) 21:31:35.79
鉄道照明といえば川重車両テクノの直管LED、適用電圧がAC200〜254Vなんだな。
254V対応で440V三相交流電源に直結できるってのは鉄道系では便利っぽい。

ただしRa68だが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/01(日) 21:43:15.70
L  電 球 色
WW 温 白 色
W  白   色
N  昼 白 色
D  昼 光 色
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/03(火) 21:01:34.21
Dは要らん
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 05:30:49.80
Dがいちばん売れている
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 10:34:56.09
D 三菱
N NEC
L LG電子ジャパン
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 12:12:35.62

賛成。白熱失くすよりこちらを禁止にして欲しい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 13:34:19.65
昼光色
2波長

この2つの蛍光管は禁止しろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 13:41:31.74
何で?電車の昼白色が凄く落ち着くんだけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 18:46:11.65

上のレス書いた連中は昼白色ならいいけど昼光色はクズだって言ってるんだろ
昼白色を擁護するのは構わんけど、それだけでは昼光色擁護になってない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 19:36:03.45
ボクも青は嫌いだよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 21:20:02.75
FL20S・DとかFLR40S・D/Mとか青くて暗くて顔色変に見えたりして気色悪くて全然ダメじゃん。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 21:41:21.14
普段は昼白色でも違和感は感じないけど、時々青白く感じる時がある。
三波長、つうか演色性の高いJIS白色が容易に手に入ればいいんだけどね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 23:13:23.09
店頭じゃ見かけなかったけど某web通販で
パナソニック 40形自然色形 直管蛍光灯・演色AA白色 FL40SWSDL
とか、
パナソニック 40形スタータ形 直管蛍光灯・演色AA昼白色 自然色形蛍光灯演色AA FL40SNSDL
みたいに、演色AAので、いちおう普通に売ってるのではダメなのかな?

カタログ上、三波長のに比べて照度が7割程度しかなくて少し暗そうだけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/09(月) 20:23:49.07
FLR40EX-WとかFHF32EX-Wとか製品としてはあるしネット通販もしてるけど、
ものが蛍光ランプだけにけっこう厳重に梱包されてくるのね。長いから送料もかさむし。
だから1本や2本の小ロットではなかなか買いにくい。25本とかまとめ買いすればいいんだけどけっこう高い。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/09(月) 20:46:01.52
40Wとかいかにも厄介そう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/09(月) 21:06:39.14
FLR110とかFHF86とかを通販とかで小ロットで取り寄せると運搬中にポッキリやりそうだなw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/09(月) 21:22:05.27

3辺合計160cmを超えてしまうので宅急便では無理。その上の「ヤマト便」とか、佐川なら「飛脚ラージサイズ宅配便」になって送料が割高になる。
エレベーターのサイズや階段の形状によっては配送不能。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/09(月) 21:42:07.58
おるかー!
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/10(火) 13:39:22.30
40w型は捨てるのも買うのも整備するのも大変だよな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/10(火) 20:52:42.63
FLR110は運搬するときはこういう格好しなきゃならん気がする
ttp://osaka.syoku-ten.com/upload/save_image/11251200_5473f0ba3e04b.jpg
目のつけ所が名無しさん [] 2015/02/20(金) 22:28:47.91
超旧型蛍光灯ルピカhifiからfhcに移行するんだが
現行()のfhc交換球どれがいい?

fhc
三菱 ttp://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/wink_doc/contents/doc/WEB_CATA/SS164C9403A/pageview/pageview.html#page_num=47
elnx 3000 ennx 5000 ednx 6700
東芝 page.cextension.jp/c3786/pageview/pageview.html?page_num=70
el 2800 en 5000 ed 6700
nec www.nelt.co.jp/products/lamp/hotalook_series/hotalook_slim/index.html
el 3000 en 5000 ed 6700
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/21(土) 10:04:14.24
ホタルック良いよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/22(日) 20:39:26.41
ルピカ
ハイライト
メロウルック
パルック
ネオボール
スーパールックスネオライン
ピカイチクン
メロウホワイト
サンライン
ホームホワイト
ライフルック
フルホワイト
ブンリクン
ハイホワイト
ライトカプセル
ホタルック
ハイルミック
サークルライン
ベアルミック
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/22(日) 23:35:57.85
ペアルミックだろ。二重環形だからPair。
なんで裸(Bare)なんだよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/23(月) 01:42:46.30
バルックポール
目のつけ所が名無しさん [] 2015/02/23(月) 05:16:10.05
1かけ3こすりサンポール
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/23(月) 08:14:04.14
3こすり半
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/23(月) 21:20:51.97
オレのオヤジは何度ラピッドスタートって教えてもラビットスタートになる。
ジャンパーがジャンバー、バンパーがバンバーになる。
何でもパピプペポがバビブベボになる。
これ癖治らないみたい。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/23(月) 22:51:21.16

明るさを前面に推すのと白さを前面に推すのに分かれるのは面白いね。
そう言う意味ではホタルックは逆方向に全力疾走してるぐらい異色のネーミング。
ネオボームも明後日の方向に行ってる。


いや、蛍光管も電球も基本裸じゃね?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/02/26(木) 20:50:46.99
パナソニック=ME
東芝=TSP
三菱=SOC
日立=HLK
NEC=▼▲
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/01(日) 03:24:57.33

ネオボームって、一体どんな爆弾だよ?w
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/03(火) 17:45:39.56
うさぎが走るように速く点灯するから「ラビットスタート」
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/03(火) 23:57:17.28
こころぴょんぴょんしてきた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/04(水) 22:42:48.65
ナショ=ME
東芝=TSP
三菱=SOC
日立=HLK
NEC=▼▲
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/05(木) 20:57:16.99
日立とNECが最強だね。
東芝と松下買ってる奴って情弱か色メクラなんじゃないのw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/05(木) 23:31:01.16
ttp://i.imgur.com/voEt5pm.jpg
ttp://i.imgur.com/VqNwEv4.jpg
ttp://i.imgur.com/KhfmS15.jpg
ttp://i.imgur.com/KFbiDZg.jpg
ttp://i.imgur.com/bw0pjKt.jpg
ttp://i.imgur.com/0ZnAnxx.jpg
ttp://i.imgur.com/hF0SInK.jpg
ttp://i.imgur.com/AQ3rMsJ.jpg
ttp://i.imgur.com/FzG2jHy.jpg
ttp://i.imgur.com/fSqk96V.jpg
ttp://i.imgur.com/u4dpP6H.jpg
ttp://i.imgur.com/NQLCWtM.jpg
ttp://i.imgur.com/GD2GRil.jpg
ttp://i.imgur.com/UdCFEC6.jpg
ttp://i.imgur.com/HDaFXDL.jpg
ttp://i.imgur.com/wJF2H5J.png
ttp://i.imgur.com/ke72j18.png
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/06(金) 00:13:25.67
そういや、東芝が電球型蛍光灯の生産を今月いっぱいで終了というニュースは
ここの住民にとってはどうでもいい事なのかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/06(金) 01:48:47.87
東芝はもう終わりでしょw
未来は無いよこの会社にw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/06(金) 13:35:29.76
むかし電球型蛍光灯買ったときに、
パナは明るくなるまで時間がかかるが芝はすぐに明るくなるので
芝が好きだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/06(金) 14:26:47.89

グロ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/06(金) 14:33:07.40

個人的には全く逆な印象だな
洗面所に東芝の60形、キッチンのレンジフードにパナの60形、風呂に同じくパナの100形を付けてるがパナはこの時期でも1〜2分で明るくなるのに対して東芝は5分位経過しても光量安定にはもうしばらくかかる感じ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/06(金) 19:13:33.93
東芝はどうも買うきがしない
一度危険な目にあったから怖くて。松下が無難
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/06(金) 20:02:58.38
ビックカ●ラ札幌店

副店長、佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/06(金) 20:58:49.06

東芝の電球形蛍光灯が危険って何が起きたの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/06(金) 21:21:40.58
とにかく危険なんだよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/06(金) 21:54:09.69

アナニーしてたら中で割れた
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/06(金) 22:54:31.62
破裂していた
昼間だれもいなかったのでけが人ない
営業マンがきて点検していった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/07(土) 13:38:05.04
電球型蛍光灯は、東芝は暗い、松下は緑っぽい
LED電球は東芝は神、松下は地雷
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/07(土) 16:27:18.10
点滅不要ならNECが神だった>電球形蛍光灯
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/08(日) 22:40:59.17
水銀灯で電球色あるの?
オレンジしかみたことないけど
庭に水銀灯の街路灯立てたい。予算12万円くらい
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/08(日) 22:41:52.77
ちなみに、広さは約1000坪です
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/08(日) 23:49:28.43
おちんぽに水銀灯たてればいいんじゃないの
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/09(月) 03:11:02.02
水銀灯ていっても、道路用照明の水銀灯のことを指す場合と、
水銀を封入した放電灯一般をさす場合がある

後者に関してはさまざまな色の種類がある
直接発光方式から、蛍光方式まで
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/09(月) 05:52:51.16

水銀灯というかいわゆるメタルハライド(HID)の電球色なら祭りの山車の投光器で使われてるのを見たこと有るよ
下記ページの「MH(メタルハライドランプ)」の所に有ると思う
ttp://www.akaricenter.com/akari_suigin.htm
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/09(月) 12:27:43.46
メタルハライドポータブル

あんまり売ってない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/10(火) 12:45:28.68
量販店に行くと何で昼光色のランプばっかり置いてあるんだろ?
住宅メーカーが選んだ照明はオール電球色なのに
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/10(火) 19:22:23.94
一番売れるから。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/10(火) 20:19:27.10
店の照明は昼白色で、水色が一番きれいに見えるから。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 08:18:17.32
昼光色って、、、よくあんな陰気な色選ぶな
一瞬たりとも耐えられないわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 09:55:58.39
同意
店内がLEDのコンビニにも近づく気がしない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 10:06:38.83
セブンイレブンみたいに温白色のLED照明は?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 10:31:36.13

選ぶとは書いてない。店で水色を選んでしまう人間の視覚的本能を書いているだけだ
雲り=昼白色 快晴=昼光色は自然な原理である
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 10:35:07.29
照度(ルクス)によって、最適な色温度は違うと思うよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 12:01:10.10
日立のきらりUVプレミアム現行モデルの
32型 昼白色
40型 電球色
の組み合わせで使ってるんだけど
インバーターの違いで相性の良し悪しってあるの?
築10年でインバーター側が劣化してきたから換えようと思ってるんだけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 12:39:52.58
相性は無いが、セードの形状やインバーターの効率の違いによって明るさが全く違う
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 15:34:12.91
そうなの。どれが良いのか全くわからんからお勧め教えてよ。
環が40Wと32WのきらりUVプレミアムで
安定器がNECの8LV101SG 100V 67W 入力電流0.72
数字のでかいやつを選べばいいの?
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/11(水) 16:08:40.94
蛍光灯じゃなけりゃダメだと言う強いこだわりがないのなら、LED灯具に買い換えた方がいいぞ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 17:32:54.14

間違えた、効率関係ないわ。セードの形状がオワンになっていれば明るいかな
そのNECの物って写真で見る限り結構オワンだな。インバーターの劣化ってチラツキとか暗くなったとか?
これ以上明るさ求めるなら高周波蛍光灯器具だ。手持ちのきらりは活用できないけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 17:45:39.14

人間が知覚できないだけで
虫が寄ってこないのには何か理由があると思うよ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/11(水) 17:59:19.62
紫外線見える人間なんていないけどそれがどうかしたのか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 18:17:26.21

調色機能を使わないなら蛍光灯の方が良い
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 18:27:33.25
調光だけでもLEDの方が良いよ

一度LED使えば分かるけど蛍光灯はもう無い
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/11(水) 18:50:08.80
ここは蛍光灯を愛してこだわっている奴らが集うスレだから、
なるべく蛍光灯推しにしたいところだが、知識もこだわりもない奴は
LEDにしておいたほうが何も考えなくてもいいから幸せになれるだろう。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 18:50:41.18

LEDは嫌だなあ。理由は演色性が悪い。あと省エネしたくないし、力(≒全光束)こそ正義だと思うから。


そうですか。悩まずに店で見たやつ買うよ。
今困ってる症状は、点灯が失敗することが多くなってきてストレス。
スイッチ入れたんだから点けよwって思う。
入れても点かないで何回か入り切るを繰り返して点く感じ。
球は新品をコロコロ変えてるから球の問題ではないよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 18:55:48.21

情報止まってるよ
既に家庭用では演色性もLEDの方が上
蛍光灯が勝てるのは業務用で直管の演色AAA色評価用蛍光灯のみ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 19:06:14.63
東芝キレイ色なら演色性は3波長蛍光灯よりいい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 19:32:32.39
なんだこのスレ東芝の工作員沸きすぎだろw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 19:35:05.66
日立もRa90のLED出したしな
パナもRa85で微妙に蛍光灯より良い

LED電球は微妙なのが多いけどシーリングはLED一択状態
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 20:06:57.18

お高いのでは?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 20:22:31.34
高いよねー 安いの選んだら色も変えられないし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 20:24:04.01

何じゃそりゃw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 21:25:57.31
LEDは高いうえに、付けてしまったら長くそれ使うことになる。
家電屋のこと考えたら
蛍光灯で止めとけばよかったのにという気も
しなくはない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 21:49:36.73
飽きたからってすぐポイってしそう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/11(水) 23:25:46.31
Ra84の蛍光灯(パナのクール色ECW)とか、青白くて色再現性に問題がある感じだけど平均化すると低くないことになる

平均演色性(Ra)では充分じゃない気がするな

赤系のR9を重視しつつ緑系のR11も、というのがいいんじゃね?


直管型の演色AA白色程度なら随分と安くなったみたいだし、そのあたりで使うのがいい気はする。三波長じゃないせいもあって暗めだけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/12(木) 08:13:55.75
演色性よりも、見た目の色の問題
蛍光灯は緑寄りすぎる
LEDは赤みがある
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/12(木) 09:00:02.16

設計寿命が長いのは確かだけど
そこは中華コンデンサを上手に使うことで (ry
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/12(木) 23:13:03.38
ブラウン管がじわじわと液晶勢にやられてきたように最後は有機ELとなるんでしょうんね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/12(木) 23:57:06.89

有機ELはコストがかかりすぎて液晶にやられた
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/13(金) 00:42:49.35
照明バージョンで例えたんだよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/13(金) 03:12:28.39
ブラウン管vs液晶の時は、同サイズの液晶のほうが値段が高いときに
すでにブラウン管よりたくさん売れるようになった

よって、人々は薄くて軽いことにプレミアを払ってた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/13(金) 12:45:38.89
日立の新型きらりUV(20000時間のやつ)の電球色の発色、ものすごく良い
パルックのウォーム色並に赤みがある
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/13(金) 17:58:44.26
やっぱり時代は「質」より量なんだな
この流れ変わらん
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/13(金) 21:32:26.28
去年にヤフオクに大量にパルックとかの蛍光灯出したの俺。
ナショナルのときの直管20WウォームELWも10本くらい入った。
パルックナチュラルクール、無印も50本くらい入れた
この他にナショナルハイライト太管38グロー、ラピッド20、40W、カラー赤黄緑青とかも出した。
引っ越しで引っ越し先今より狭いくなるので泣く泣くダンシャリして出した。
すぐにこれ落札されたけど落とした人俺とかこのスレとか蛍光灯好きなひとならなぁ?。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/13(金) 23:57:44.75
昼光色=安売り、低所得者、工場、単純労働、陰鬱、病室、アパート、駐車場
昼白色=オフィスビル、賃貸マンション、学校、ファミレス、中流家庭、子供部屋、活気、洗面所、キッチン、清潔
電球色=社長室、ホテル、高級レストラン、庭付一戸建て、温和、応接間、和室、寝室、リラックス
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/14(土) 02:35:23.55
電球色とか素人すぎる
プロは温白色だよ、もちろんRa90以上の
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/14(土) 02:47:49.64
昼光色付けてる病室なんてあるか?
もしあれば絶対に気がつくはずだが、記憶にない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/14(土) 06:56:01.61
なんのコピペかしらんが、照明が安っぽく見えるのは、
いわゆる2波長蛍光管(Ra70クラス)だからだとおもうよ

日本には、白色や昼白色の2波長蛍光管が公共施設やら街灯やらでかなりたくさん使われてるが、
これは色がくすんで見えて相当安っぽく感じる
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/14(土) 12:37:22.62
ギラギラ明るければネオンという日本人のセンスなんて商業狂いであてにならないよ
北欧のセンスがいいのは、彼らは子供のころから地球規模のオーロラなんか見ているんだもん
もう、土俵からして全然違う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/14(土) 14:11:15.21
政府が、照明の演色性を、原則Ra84以上にするように誘導すれば、
欧州みたいにまともな照明になると思うよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/14(土) 14:42:57.78

2波長って、おいおい。呼び方がおかしいだろ

3波長ってのは、RGBのそれぞれの波長近辺に大きなピークがあるタイプの蛍光灯。
一般蛍光灯は大きなピーク無しで、なだらかな波長カーブのが主流。色が悪いやつもだ。
それぞれの波長の強弱の組み合わせが悪いのが多いから色合いが悪かったり、目に見えにくい中間の波長の光も多くでてるから明るさが低く見えたりするんじゃないか

LEDの場合だと、紫外線+蛍光塗料って組み合わせだから、蛍光体の種類を減らすことの効果が大きいってことで黄色い蛍光体を使う場合があるけど、
蛍光灯の場合は紫外線+蛍光体だから、蛍光体の種類を減らすことの効果がLEDランプより低いわけで。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/14(土) 14:53:44.89
一般形
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/14(土) 14:55:32.17

一般蛍光灯は青緑+黄だから二波長で正しい。
半値幅(スペクトルの鋭さ)が違うだけでちゃんとピークはある。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/14(土) 19:06:55.07
理想はベテルギウスがいいなぁ
シリウスは温度が高すぎてキツイ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/14(土) 21:34:10.18
もうベテルギウスは・・・かもしれないw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/14(土) 22:57:12.35

青緑+黄の蛍光灯なんてカタログで見たことないぞ
全波長に渡ってなだらかな山になってて、部分的に小さな(ただし尖った)山が混じってるものばかりだ

パナのカタログしか見たことないけどさ。

お前さんが言うような二波長型のスペクトルの蛍光灯は、パナのカタログに載ってる一般型蛍光灯とは全く別物だ。というか、そんなの実在するのかね?
LEDと混同してない?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/15(日) 04:13:18.54
二波長 = 二種類の蛍光体を使用
三波長 = 三種類の蛍光体を使用
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/15(日) 09:08:24.38
水銀の発光スペクトルはいくつかの波長で出るから、
なだらかな山の上にちょこちょこっと出てるのはそれ。
蛍光体は安い白色だと一種類。
3波長とか言っているやつも、実は5波長ぐらいのタイプもある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/15(日) 13:18:39.02
三波長形蛍光灯は希土類蛍光体をつかっていることで知られるが、
ぜんぶが希土類蛍光体なわけじゃなくて、1本の管の中で希土類蛍光体は10%未満。
残り大部分は非三波長形と同じハロリン酸カルシウム蛍光体。
輝度の高いFHF、FHC、FHDなんかのHf蛍光灯だと希土類蛍光体の割合が少しだけ高めで、
逆にラピッドの三波長管はグロー式用の管よりも希土類蛍光体の割合が低い。

蛍光灯の発色がだんだん黄色くなってくるのはハロリン酸カルシウム蛍光体の性能劣化が原因で、
もし希土類蛍光体だけで蛍光灯を作ったなら10万時間以上色ずれなく点灯可能な代わりに1本5000円以上になる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/15(日) 13:23:17.57
1960年代以前の昔の蛍光ランプで高性能を謳ったやつはカドミウムが添加されていることがある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/15(日) 15:28:21.83

既に書かれてるけどハロリン酸カルシウムって蛍光体を使ってて、
Sb3+が青緑(480nm)、Mn2+が黄(580nm)で発光してる。
尖ってる線も書かれてるけど水銀発光の線スペクトル(404,435,546,577/579)。

英語だが1ページ目を参照
ttp://www.electrochem.org/dl/interface/sum/sum03/IF6-03-Pages48-51.pdf

このSb3+とMn2+の割合を変えて色温度を変えてる。

白色
ttp://image.rakuten.co.jp/alllight/cabinet/keikoutou/hitachi_bunko_w.jpg
昼光色
ttp://image.rakuten.co.jp/alllight/cabinet/keikoutou/hitachi_bunko_d.jpg

昼光色だとSb3+とMn2+の発光をイメージしやすいかな。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/18(水) 20:24:06.06
900坪の日本庭園に1基2灯の水銀灯たてました。
4、5mで低いかなと思ったけど明治神宮と同じ高さだから満足
東京駅前と同じ10mでは家とバランスが取れないからと言われた。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/19(木) 12:27:34.43
っていう箱庭遊びが流行っているらしいな。
440UA8 [cr56e6] 2015/03/22(日) 21:28:48.14
会社の同僚がアパートに入居するので、FHF32wX2のV2が欲しいと言う
ので、グロー式高力にしなよと言ってランプは、NECのFL40SN−SDLにした、
ダイニングの方、リビングは、器具はAWでランプはFL40SEX−KDにした、グローは電子点灯管
にした、リビングはNECの反射板もつけた、
目のつけ所が名無しさん [] 2015/03/23(月) 12:59:39.29
自分の趣味を押し付ける奴ってサイテー
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 14:22:48.83
おめえの家じゃねえんだぞ。バーカ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/03/29(日) 15:58:55.19
100均キャン・ドゥ、FL20オリジナル品をやめたのね。

日立サンライン FL20SS・*/18-B になってた。WとD両方ある。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/03(金) 19:58:23.64
助けてくれ!
今6畳間のテレビのある茶の間で32形40形の蛍光灯を使っててつい先日蛍光灯が
切れたから蛍光灯本体を買った時に付いてたNECライフルックHGXの昼光色と
同じNECの蛍光灯にしようと大型家電店に行ったらホタルックαのフレッシュ色が目に入った。
本音は東芝のメロウ5かZまたはパナソニックのパルックにしたかったけど、一緒に行った
家の人がNECの方が安いからNECにしましょって一言でホタルックαフレッシュを買った(NECの蛍光灯はこの1種類のみ置いてあった)
で家に帰宅し早速切れたライフルックHGXと交換したら白すぎて眩しくてテーブルの上とか
部屋の周りを見れない((+_+))これ調べたら8000Kで白すぎるみたいです。
どうしたら良いですか?やはり気に入らないなら東芝かパナソニックの昼光色の6700Kに
今すぐに買い換えるべきですよね?このまま眩しいのを我慢したら目が悪くなりますよね?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/03(金) 20:09:18.36
昼白色がいちばんいい
昼光色でも青すぎる
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/03(金) 20:20:10.31
パルックナチュラル色ですか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/04(土) 13:19:33.73
蛍光灯は使い始めは初期照度つって、定格照度(普段使っている状態)よりかなり明るい。
そこから急激に照度低下して普段の明るさになり、あとは点灯時間の長さでじわじわと照度低下を起こす。
切れる頃には寿命をとうに過ぎてて、明るさは寿命判断基準である定格照度の70%を相当下回ってる。ひどいと50%くらい。

つまり色温度に関係なく、切れた蛍光灯を新しいものに取り替えるとはじめはめちゃくちゃ明るいもんだ。
しばらく使ってみて、それでもどうしても慣れなきゃその時は昼光色か昼白色に取り替えればいい。
俺は温白色派で、昼白色までが限界だけど、いままで昼光色使ってた人なら昼光色でいいと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/04(土) 13:43:29.49
ぶっちゃけ昼光色が大丈夫なら
色温度なんかいくら高くてもたいして変わらん。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/04(土) 21:54:22.96
っクリアスカイ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/04(土) 23:21:39.36
昼光色は使い物にならない
化粧も最悪
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/05(日) 21:49:56.21
近所病院蛍光灯非三波長形昼光色最悪
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/05(日) 21:56:04.71
だ〜か〜ら〜 それはそれで落ち着くんだってー。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 12:54:16.40
病院ってだだでさえ憂鬱な場所なのに、昼光色だと更に病気が悪化しそうだな
最近できた○○クリニックという名前の開業医だと電球色基本だったりするが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 18:00:26.66
高須クリニックだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 19:58:29.35
LEDのRaってR1からR8までの平均でしょう
インチキ
本当のRaはR1からR9までの平均を取る
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 20:04:21.98
これがLEDの演色評価指数の真実
なんでR9を取り除いたのか、規格をいじりまわしたやつは死んでいい
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/officewhite/jpg_img/LED_ensyokuhyouka.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 20:08:19.30

これからは蛍光灯にもQD(量子ドット)蛍光体が使われて劇的な効率改善が訪れる
かもな
今までできなかった黄色蛍光体もできるし、青黄色擬似白色蛍光灯もできる
そしたら蛍光灯も120ルーメン/W越え確実かな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 20:12:14.23
量子ドット蛍光体はLED専用の蛍光体じゃないの?
蛍光灯にも使えるの?
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/06(月) 21:07:18.20

RaってのはR1-R8の平均って決まってるんだが

本当のRaとかシッタカし過ぎ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/06(月) 21:23:44.85

おいおい、昔から赤のR9を評価してなかったのか?
どうも信じられないんだが
俺の記憶では昔は赤を評価してたような気がする
R9を演色評価指数から外したのは最近じゃないのか?

いずれにしても赤を評価しないってのは不自然だよなー
不自然不自然、なんか不自然、ともかく変だよー
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 21:34:04.92

少なくとも1974年以降はしてないのは確か

CIE 13.2-1974って規格が元だから
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 22:11:07.23
中古の卓上ライトを買いました。電球がものすごく熱くなり、点けるのが心配です。

100V40wの物です
長時間点けていても大丈夫ですか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 22:11:48.86
↑イサムコーポレーションのシャンデリアみたいな卓上照明です
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 22:43:21.01
赤を評価しないのはイカサマだなw
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/06(月) 22:46:05.24
赤を評価しないなんてめちゃくちゃなことやっているからLEDが照明として
一人前だと勘違いされてしまったんだな
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/06(月) 22:50:26.71
パナのLED 平均演色評価数Ra=95 85 (エコプロダクト展) |ue5の投稿画像
ttp://p.twipple.jp/6Lb4v


違いすぎワロタ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/06(月) 22:54:21.02
パナのLEDは色がいいよー
そのかわりランプ効率は60ルーメン/Wぐらいだけどな
演色評価指数とランプ効率はトレード・オフの関係なんだよ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/06(月) 23:06:44.22

右は黄疸を患った人の手、左は健康な人の手w
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/07(火) 01:38:01.10

量子ドット蛍光体は光の波長が短いほど効率よく励起される
だからちゃんと短波長まで測定すれば253.7nmの紫外線で励起できることがわかるよ
公開されている資料じゃあ、意図的に300nm以下の波長のデータは隠されているみたい
だけどね
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/07(火) 02:04:18.24
裏づけはこれな
ttp://www.sigmaaldrich.com/content/dam/sigma-aldrich/countries/japan/materialscience/images/cds-6-kit-uv-l.gif
どうみても253.7nmで励起できると思えるぞ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/07(火) 02:10:05.30

老人にはそのくらいのほうがいいよ
細かい字が読みやすくなる

若い人ならば電球色3500kぐらいのにしてゆったり雰囲気を味わうべき
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/07(火) 14:13:36.70
量子ドット蛍光体はLED用ばかりでなく、蛍光灯にも利用できること、知っておいた
ほうがいいぞ
蛍光灯の効率が20%上がるから
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/07(火) 16:04:40.51

使えることを知っておいても、俺自身が蛍光灯を製造できるわけではないので
あまり関係ないし意味もない。
そういうのが発売になったら、知ってたら、いいことあるかもしれないけどなw
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/07(火) 20:16:55.40

製造まではできなけれど試験するまでならできると思う
あとは管内に量子ドット蛍光体を入れたときの寿命かな
NEDOが量子ドット蛍光体のガラスコーティングに成功したみたいだから寿命の問題も
クリヤされていると思うけどなー
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/07(火) 20:58:15.05
蛍光灯の復活は100%ないとから安心しろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/07(火) 21:28:08.56
蛍光灯の最大の利点は、消耗品部分とそうでない部分が明確に分かれていて、
消耗品じゃない部分は、業務用製品なら50年間とか使うことができてほとんど交換不要なところ
LED照明は、発光部分と機具が分かれてないのが多いために、
まとめて交換になる確率が高いと想定される
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/07(火) 21:28:50.06
蛍光灯の最大の利点は、消耗品部分とそうでない部分が明確に分かれていて、
消耗品じゃない部分は、業務用製品なら50年間とか使うことができてほとんど交換不要なところ
LED照明は、発光部分と機具が分かれてないのが多いために、
まとめて交換になる確率が高いと想定される
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/07(火) 21:34:04.63
>業務用製品なら50年間とか使うことができてほとんど交換不要なところ

嘘乙
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/07(火) 22:44:31.56

それで安定器が破裂してPCBが人にかかったり、劣化した配線が発火するわけですね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/07(火) 22:50:46.63
1977年開業の名古屋市営地下鉄鶴舞線の駅でいうと、当初は38mmラピッド管用器具だったのが、
1995年にパワーセーブ管(32mm)用ラピッド式器具に置き換えられ、2010年代初頭にHfインバーター管(25.5mm)用灯具に置き換えられてる。

1989年開業の名古屋市営地下鉄桜通線の駅では開業当初はパワーセーブ管で2013年ころからHfインバーター管、今年交換されたところはJEL801規格のLEDに置き換えられてる。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/07(火) 23:55:17.70

LEDも有機ELもすぐに量子ドット無機ELに置き換わるから安心しろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/08(水) 03:21:06.07
量子ドット無機ELって、RGB3色の素子を300ppiくらいの密度で5インチサイズに並べることができるの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/08(水) 13:41:24.36
LED電球だと使ってるチップによる色の差が大きいね
Panasonicの電球色はどれもこれも黄色くて酷かったり
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/08(水) 21:26:48.59
量子ドットはソニーがBRAVIAの上位モデルにトリルミナスディスプレイとして採用したけど
コストの割には期待したほどでもなかったので日本メーカーは消極的なんだよね。
某国では未来っぽい名前と高額な価格設定がウケて見栄っ張りに売れているらしいが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/08(水) 21:55:01.57

明るさ稼ぐためにはそんな色になっちゃうって事なんでしょう。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/10(金) 13:33:28.95

ですけど、2本とも蛍光灯を交換したけど白すぎて眩しいのでまだ切れてなかった40形
の蛍光灯を元のライフルックHGX昼光色に今戻してみました。32形は今回買ったホタルックαの
フレッシュ色です。今はまだお昼なので何とも言えないですが今夜が楽しみです。
一つだけ今言えるのは古い方のライフルックHGX昼光色が随分と黄ばんで見えることですw
古いHGX昼光色40形+ホタルックαフレッシュ色8000Kの組み合わせで
どうなるか楽しみですw。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/10(金) 17:02:51.68
黄色っぽいのが嫌なら日立一択じゃね?
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/10(金) 17:12:36.25

??いいえホタルックαフレッシュ色は高色温度で白過ぎて嫌なのです
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/10(金) 17:23:03.29
そんなあなたに
昼 白 色
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/10(金) 17:52:04.06

昔、昼白色を買ったら黄ばみ過ぎて家族から不評だったw

ところで夜になって40形古いライフルックHGX昼光色+ホタルックαフレッシュ色
を点灯させたら丁度良い色合いで和室の茶の間がやっと落ち着いた感じ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 04:45:01.35
日立の昼白色蛍光灯を使ってるけど黄色いとは感じない
ただし、東芝のキレイ色LED電球のほうがはるかに色がきれい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 05:12:40.21
昼光色で落ち着くとか眼腐ってるんじゃね?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/11(土) 22:43:51.07
昼光色=安売り、低所得者、工場、単純労働、陰鬱、病室、アパート、駐車場
昼白色=オフィスビル、賃貸マンション、学校、ファミレス、中流家庭、子供部屋、活気、洗面所、キッチン、清潔
電球色=社長室、ホテル、高級レストラン、庭付一戸建て、温和、応接間、和室、寝室、リラックス
目のつけ所が名無しさん [] 2015/04/12(日) 00:48:37.74

古いライフルックHGXが色温度が落ちてきてるから丁度良い
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 08:36:30.34
三波長蛍光灯の電球色は、演色性が低すぎて問題外
なんかくすんだ様なへんな色合い

ところがキレイ色LEDの電球色は、すごく色がきれい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 13:55:50.70
ヤニ吸いのいる家は昼光色がいいかもな
壁も天井も家具も真っ黄っ黄だから
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 17:05:09.08

三波長蛍光灯は赤のピークが610nmでオレンジっぽい赤だからどうしても長波長が足りない
キレイ色は630nmくらいでなだらかに長波長まで広がるから
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 18:09:45.95
パナのLED電球色は蛍光灯の電球色よりも明らかに黄色いんだが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 18:30:17.76

あーそうなんですか。
sRGBの赤がだいたい610nmの色に近いようですね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/12(日) 18:50:22.58
男性の場合、赤色の認識について、朱色がかった赤を赤色と認識する人と、
バラのような真紅を赤と認識する人で別れることがあるらしい。
どっちがどっちだったか忘れたが、25%ぐらいの割合だったかな。
波長にして5nmほどらしいけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 13:08:43.99
つまり若々しいピンクの花弁を好む男と、成熟した真紅の花弁を好む男ってことか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/23(木) 16:28:44.93
20,000時間の長寿命を実現した丸形蛍光灯「パルック 20000」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150423_699324.html
ttp://ctlg.panasonic.com/jp/lamp/palook-20000/lineup.html
> 色温度6200Kの「文字くっきり光」
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/23(木) 19:01:04.66
5000kを超える色温度なんか誰が買うんだ?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/23(木) 20:27:25.25
7200kとか誰かに好評で作ってたの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/23(木) 21:28:39.93
6700Kや7200Kを好む老人にいきなり5000Kにしろと言っても無理なので
一旦6200Kに慣らしておいてその次に5000K、というクッションの役割には使えそうだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/23(木) 22:10:46.05
親が間違ってD色つけてたから、L色に変えてD色粗大ゴミで捨てた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/24(金) 16:34:33.00
かわいそうに。ジジババにとって電球色は貧しく苦しい時代、
蛍光灯は戦後復興を成し遂げて生活が安定してきた時代とリンクしてるんだよ。
電球色で陰鬱な気持ちにさせると、ボケて徘徊して電車に撥ねられて損賠請求来るぞ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/24(金) 18:06:26.02
三波長蛍光灯の電球色は色が悪すぎて使い物にならない
まったく光の色が電球っぽくないから却下

高演色LED照明の電球色タイプの中には、まともな色の商品もある
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/24(金) 18:45:16.02

陰鬱なのはD色だろ
白内障には色温度が低い程良いから、70代の親の実家は全部三菱のサンセットホワイト色2500Kで統一してる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/24(金) 19:00:11.05
このスレで老人が色温度高いのが好きといってるの
全部同じ奴だろ。
頭おかしい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/24(金) 19:16:33.62
俺、電球色は嫌いだ。 まだDの方がいい。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/25(土) 11:57:10.51
Dが好きな奴は基地外
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/25(土) 15:43:51.58
白内障以前に、老眼で文字が読みづらくなるから、コントラストの強いほうが老人は好むんだよ。
コピー用紙なんかは軽く蛍光漂白をかけてあるから、青みの強い光を当ててやると文字とのコントラストが高くなる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/25(土) 17:53:15.22

馬鹿?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/26(日) 16:03:10.34
環形の30形、40形の蛍光灯の昼白色タイプは、最近は5000Kのがあまり売ってないんですかね。あとRa=84が主流なんでしょうか。

もともと使ってたのが、NECライフルック FCL40EX-N/38-X, FCL30EX-N/28X (5000K)で、同じ色見が良いので同じ型番を探したんですが、
イオン、ヤマダ電機、ケーズデンキにありませんでした。

仕方がないので、最初にイオンのトップバリューの昼白色相当(5500K)の
FCL30・40ENC 2P TV3を試したのですが、少し青白く感じるのと、演色性が良くない感じがしました。

次にパナソニックのパルックプレミアのナチュラル色(5200K)の
FCL30ENW/28LS, FCL40ENW/38LSを試したところ、イオンのよりは
青白い感じもなくなり、若干、演色性も良くなった気がするのですが、
もとのライフルックほどではないのです。

カタログで調べてみたら、パルックプレミアはRa=84, NECライフルック FCL40EX-NはRa=88のようでした。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/26(日) 16:55:45.33

店舗だと昼白色自体置いてない場合も多いよ
なぜか電球色と昼光色
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/26(日) 17:52:17.12

NECのライフルックN (FCL)なら、ホームセンターコーナン。
オリジナルパッケージが確実に置いてある。


ヤマダはN色を買いに行く場合は食品スーパー未満の店といえる
198 [] 2015/04/26(日) 23:59:48.72
今日は電気を消して真っ暗にして
�〜〜バンパイヤ〜〜�〜〜バンパイヤ〜〜�〜〜バンパイヤ〜〜�〜〜バンパイヤ〜〜♪
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/29(水) 17:25:19.36
ここだと、やたらD色ディスられてるけど
Nはあんまり店に置いてもらえてないし
Wの家庭用はほぼ絶滅だし。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/29(水) 18:43:27.30
ディスるとか死語だろ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/29(水) 19:57:34.81
都内ダイエーのFCL

トップバリュD、L (Nは置いてない)
パルックプレミア Cool (ECW色)
パルックL Cool (EX-D色・2014年末登場の廉価品)
黄緑色の箱のノーマルパルック Natural

という揃えだった。
昔からD色推しだったけどな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/29(水) 21:16:27.27
昔ダイエーPBの蛍光灯非三波長形FCL30W、FCL30D、Fて点灯管FG-1Eかあったけどあれどこで作ってたのかな。
ナショとか芝とかより品質あまり良いくなくて形歪みんでいたり切れやすかったの覚えてるけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/29(水) 21:23:41.28
どこで育ったんだよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/04/30(木) 21:00:34.46

昭和53年頃
目のつけ所が名無しさん [] 2015/05/05(火) 09:52:21.81
トップバリュみたいなものよく買う気になったな。
トップバリュこそすべての商品を買うときにプロの目が求められる
素人が手を出すとえらい目にあう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/05(火) 11:56:35.60
ランプにカタカナで「トップバリュ」とあるのは怪しいので
みえないようにつけるんですよ。

赤色TVマークのN D L の色があるのは
箱に縦帯デザインは三菱、「12000時間」以降は日立

黄色TVマークの「ベストプライス」EX-Dも、初代三菱→2代目日立


ちなみに、D色からの交換のおすすめはL色だそうです
ttps://www.topvalu.net/items/detail/4901810890552/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/05(火) 19:19:45.04
トップバリュでも、中身がナショナルブランド品のやつと、
朝鮮メーカーやら2級品以下のがあって、
中身がナショナルブランドのやつに限ってはまとも
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/05(火) 23:33:41.65
トップバリュは日立じゃなかったの?
三菱のは、時間とともに電極付近の黄ばみが強くなってきた。昔の三菱OSRAMのとは違う様に思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/07(木) 18:57:12.26
ナショナルゥ!
名無しさん [sage] 2015/05/07(木) 21:00:32.45
NATIONAL
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/07(木) 22:46:21.69
今のトップバリュはHLKで非常に高品質
安いしL色もN色も赤みがあるきれいな発色
N色が5500kなのが残念だが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/07(木) 22:47:35.84

俺もD色からの交換にはL色を勧めるが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/07(木) 23:09:48.54
Nで充分だろw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/11(月) 07:34:41.12
大井競馬場近くのニトリ、照明がFHF86EX-Dで
コジマの居抜きのをそのまま流用した感じ。
あまり照明は考えてなさそうだな。

1階のホーマックの電球形蛍光灯
オーム製品のみに縮小されてて、パルックボールが処分棚にあった。
珍しく、東芝メロウZのN色(FL40SS/36)を点灯して展示してた。それ用の商材があったとは。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/11(月) 20:16:56.80
家具店なら高級志向でなくても電球色か温白色だろうに昼光色って。
カインズホームの組立家具コーナーでさえ温白なのに。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/11(月) 20:55:06.40
電球色では本当の色が分からないからむしろ良い。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/11(月) 22:41:28.03
さすがに電球色は、そういう部屋に置くことを想定した一部の家具以外には不適切だろうと思うけど、昼光色もダメだと思うがな。

もっとも、色合いの悪い安物蛍光灯か昼光色しか買わないような家庭の人向けの安い家具しか扱わないなら悪くない選択かもしれんけど。
その意味ではむしろニトリらしいのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/11(月) 22:49:34.32
ニトリの店内は電球色の照度が十分足りていないので、
なんか貧乏臭い雰囲気なんだよなあ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/12(火) 00:48:45.96
いや、電球色はもっと照度落とさないとダメだぞ。
白熱灯の最適照度は50〜100ルクス程度。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/12(火) 08:23:04.52
蛍光灯の電球色で色がまともなのを見たことが無い
どれも色がおかしく電球とは程遠い

LED照明の電球色なら、色がまともなのがそこそこある
最近はまじで電球やろうそくの色みたいに見えるのまである
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/12(火) 08:37:08.97

ただの色の話なのに恐ろしい位、上から目線だな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/12(火) 08:40:26.36

ルミナリエがLEDを採用し無い限りまだまだだ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/12(火) 08:53:11.40

バーとかじゃないんだから、ニトリ店内で50〜100ルクスじゃ暗すぎでダメだろw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/12(火) 12:52:49.08

三波長蛍光灯は赤のスペクトルが足りないからしょうがない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/12(火) 14:10:33.29
慣れれば問題ない。

それより、最近の電球型蛍光灯は色が最後まで安定する物が多いが
直管・環型蛍光灯はシーリングの影響(インバーターの性能やセード)で
色が全然違って見えるからその影響が大きい パナは良いシーリングだったよ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/05/13(水) 15:59:55.64
20,000時間の長寿命を実現した丸形蛍光灯「パルック 20000」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150423_699324.html

寿命20000時間、色温度6200K
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/13(水) 16:06:23.88
EDW         6200K クール色(松下)
文字くっきり光 Ra.84
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/13(水) 16:48:06.82
20-27-34サイズのスリム丸型だとどれがいいとかある?
一時あったネオスリム演色93って誤植なのかな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/13(水) 18:58:14.36

東芝のプライドのないネオスリムZ昼光色(FHC**ED-Z) は Ra93(ENは88、ELは84)で
まだカタログに掲載されているが、在庫区分△の受注生産品になってしまった。

L色であれば、NECだな…
目のつけ所が名無しさん [] 2015/05/15(金) 00:11:12.78
この中で見たい動画はありますか?

ttps://www.youtube.com/channel/UCMqeVTUstL6fLDw5hkKeU1A/videos
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/15(金) 20:09:00.97
パナソニックは蛍光灯もLEDも何であんなに緑っぽいの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/15(金) 23:18:28.55
やたらピンク色だってレスが記憶から消えたと思ったら、今度は緑か
発色傾向が逆じゃねーか、耕作員じゃあるまいな?

どの色のモデルが、他社のどのモデルと比べて緑っぽいのか教えてくれ。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/05/15(金) 23:39:22.96
235じゃないけど、
パナの浴室用光色切替タイプの昼光色点灯がやたら緑っぽくてワロタw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/16(土) 00:59:12.05
おぅ、なるほど。
そんなふうに絞り込んでくれたら参考になるわ

あと、できれば比較対象もあると助かる。
外光、太陽光との比較が最も有用な比較だと思う
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/16(土) 09:00:39.42

ピンク色っぽいのはL色だろう・・・と思っていたが
グローからインバーターに変えたら色が良くなったのかそれ程気にならなくなった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/16(土) 14:30:59.49
そういやいつごろからだったか、インバータ式に限り節電できるという管球が出てたよなあ
通常型器具につけたら従来どおりの電気を消費するとかって言う。

ひょっとして色合いもそれと関係あったりするんだろうか? 想像もできない事態だけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/16(土) 14:38:05.06
パルックL 32と40Wの電球色
元々ついてた日立ハイルミック電球色より明らかに黄色い
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/16(土) 14:39:25.87

Hf32Wの蛍光管のことじゃないか?
あれは従来型40Wに突っ込むと普通に点灯する。
インバーター点灯の場合、周波数でも明るさや色が変わるし、
波形の形状やデューティー比でも多少色が変わるよ。
だいたいインバーター点灯のほうが、色は好ましい傾向になる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/16(土) 16:33:34.99

パルックプレミアLSだな。環形だけのラインナップ。
フィラメント部分が今までより長く飛び出していて、放電経路が少し短い。
インバータ照明器具で点灯すると5%の省エネっていうけど、30W形の28Wが26.6Wになるとかそんな程度。
ttp://ctlg.panasonic.com/jp/lamp/palook-premium-ls/lineup.html
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/17(日) 20:36:06.95

色は逆だろ
インバーターや高出力点灯だと黄色っぽくなる
パナソニックのランプだと黄緑が強くなる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/18(月) 08:49:17.52
みんな丸い蛍光灯で熱く語ってるけどメーカーはみんな生産辞めるよ…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/18(月) 12:41:48.57
ソース
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/18(月) 13:26:53.02
蛍光体は青い蛍光体は残光が短く、赤い蛍光体は残光が長いという特徴がある。緑や黄色はその中間くらい。
青い蛍光体を励起させるのは黄色や緑や赤の蛍光体を光らせるよりもエネルギーが必要なのな。

インバーターだと高周波点灯しているから、すべての蛍光体がほぼ消えることなくフルの状態で光り続けているわけだが、
グロー式やラピッド式だと電源周波数の2倍で点滅していて、残光で光っている時間の割合がインバーターよりも大きい。
すると青い成分が弱くなって赤みがかって見えるはずなんだが、そこは視感度の問題。
赤の波長よりも黄色の波長のほうが網膜の感受性が高いので、インバーター点灯よりも黄ばんで見える。
電車に乗っててトンネル内照明の蛍光灯の残光が黄色く見えるのもそういう理由。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/18(月) 19:01:21.87

インバーターでも安いメーカーのだと、L色がピンクっぽくなって嫌いだ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/20(水) 12:49:33.90
12000時間中8000時間くらいでも黄色くなるもんだな
交換したら生まれ変わった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/22(金) 08:15:45.94

同じランプをインバーターとグローの器具で比べると明らかにインバーターのが黄色いんだが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/22(金) 08:45:38.35
じゃあ、チラつくグローで使ってればいいじゃん。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/22(金) 10:07:12.02
わしを愚弄する気か。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/22(金) 21:27:05.97
息子を愚弄するぞ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/22(金) 23:11:23.81
インバーター点灯のほうが黄色くなるのはそのとおり
調光できる器具でやってみると、70%くらいまでは赤紫っぽい色だがそれよりおけまると急激に黄色くなる
目のつけ所が名無しさん [] 2015/05/22(金) 23:12:06.30
出てこい!
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/23(土) 00:37:16.61
出てこい出てこいドンドコドン
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/27(水) 13:12:12.50
パナが蛍光灯器具終了・・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/27(水) 17:48:43.95
それ去年から言ってますけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/05/27(水) 20:03:10.73
一般家庭用は今年度で終わりだがや。
2018年度まで続くのはオフィス用のつおい奴。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/01(月) 12:20:36.17
パナは蛍光ランプも製造中止しろよ
白と言って黄緑に光るランプなんて要らんわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/01(月) 14:17:10.94
買うなよwww
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/01(月) 19:46:09.36
街が黄緑に染まる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/01(月) 20:07:40.09
色盲か
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/01(月) 20:57:18.79
おいこら
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/02(火) 08:12:43.36
パナはLEDも黄緑だし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/02(火) 08:58:58.31
黄緑じゃなくてアオミドロじゃなくて、蛍光灯の昼白色は青緑では?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/02(火) 12:30:10.68
日立の昼白色はちゃんと白い
パナは緑かぶりが酷すぎて問題外
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/02(火) 20:16:18.67
ねえねえ茜ちん
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 12:50:27.37
パナのHfのEX-Nは色温度実測4300Kしかない
東芝は4900K
日立はジャスト5000K
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 15:24:15.07
蛍光ランプの経年劣化について勉強することをおすすめするよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 17:37:57.68
偉そうに
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 10:09:05.42
寿命寸前の劣化した蛍光灯の色温度を使ってデマゴギーを流す奴よりは偉いよ。
どういうわけかパナ嫌いな人たちがいろんなデマ流してるけど、
嫌いだからって仏像盗んだり、嫌いだからって油撒いたりしちゃいかんのと同じ。
嫌いだからって嘘の情報を流しちゃいかん。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 12:48:04.64
パナが黄緑なのは事実
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 13:19:24.19
だからN色のパッケージはちゃんと緑にしてあるだろうが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 15:01:28.17
N色は菜っ葉色
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 20:15:37.11
パルック20000はどうよ?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 21:42:09.76
パルック20000蛍光灯長持ちはいいけど光色や色温度が残念。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/04(木) 23:32:11.44
パルックは明るいなら色は犠牲にしてもいい人が買うもの
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 14:22:36.89
FHCの20形+34形復活してほしい
27形が無駄
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 14:29:56.39
アンチパナは東芝工作員
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 19:40:25.34
FHCは東芝の先発特許だからしょうがない
FHDは普及率で負けた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/15(月) 19:53:02.81
LED器具に買い換えろ貧乏人
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/18(木) 23:13:03.89
家電量販店行ったら照明器具ってほぼ完全にLEDに置き換わってしまったんだな、先の震災による電力不足から5年足らずでここまで変わるとは・・・
蛍光灯は既存器具の交換用のために残っている感じだ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/21(日) 17:27:00.02
近くの量販店やホームセンターには大抵FHDはツインPaでFHCはネオスリムが細々と売ってる
きらりUVとかホタルックやルピカは全く見たことないわ
器具数自体少ないから丸型はFHL以外製造終了早いだろうな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/21(日) 17:28:43.48
FHLじゃなかったFCLだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/21(日) 20:55:25.13
スパイラルパルックは?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/22(月) 06:02:16.61
器具買換えできない貧乏人用に細々と造って
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/22(月) 12:49:37.57
量販店、LEDを売りたいばっかでか知らんが
蛍光灯に凄い値段つけてるな

高い管しか置いてないから、ホムセンでしか買わなくなった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/06/22(月) 21:40:54.24

ローゼットに取り付けられるコード付白熱電球用ソケットにLED電球つけてぶら下げておけばどうか、これなら安いのがある。
昭和の頃によくあった裸電球照明をLED電球に置き換えたものと思えばいい。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/07/03(金) 13:09:46.29
ビックカメラへ行ったら丸型蛍光灯の品揃えが減っていた
何のこだわりもないから40+32のハイルミックに決定
ほかに目立つ範囲ではパナのツインパルックプレミアだけだった
高いものと安いものを並べて選べという感じ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 16:02:20.34
それは何処へ行っても昔から似たようなもん
通販の方が目当ての物が確実に手に入る
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 19:32:42.99
LEDシーリングライトを家電量販店は推しているために蛍光灯の売り場は減る一方
大部分はLED電球とシーリングの展示で壮大な風景と化している
入切の多いところではLEDが良いけれどそれ以外は蛍光管のほうが交換すれば明るさは維持できるから良いさ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 19:36:38.68
換えの蛍光灯売り場は別に変わらんぞ
今まで通り蛍光灯セールも普通にやってる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 19:36:47.90
ヨドバシまだこだわりある感じ
FCL各社の超寿命タイプ全色置いてる
スパイラルパルックまであって誰が買うんだろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 19:40:54.84
俺だ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 21:11:46.62
まだ
296訂正 [sage] 2015/07/03(金) 21:13:42.07

まだ蛍光灯器具が結構残っているからな、でもあと5年もしたらそれらが寿命を迎え始め、だんだん売り場も縮小されていくと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 22:33:45.05
今の蛍光灯器具って5年で寿命なのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/04(土) 07:11:54.80
ブラウン管から液晶テレビに変わっていくときのようなものか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/04(土) 08:21:32.57
蛍光灯シーリングライトは壊滅的
何でメーカーはLEDシーリングライトを作りたがる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/04(土) 22:16:51.90

NECのスリム管シーリングは7年前後で死んだわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 15:14:10.89

液晶テレビみたいに、製造コストは下がるけどそれ以上に売価も下がって薄利の構造になることが目に見えているからな
2003年に地デジ開始して実際に液晶テレビが売れたのは2010年とか2011年とか、そんなことやってたら壊滅的ダメージを被るから、
節電ブームを煽って、蛍光灯器具をじゃんじゃん廃番にして、まだ高価なうちにたくさん売りたいのよ。

いま6000円とか7000円くらいで買えるLEDシーリングって、LEDで多段階調光が楽にできるようになった点を除けば、
蛍光灯では2000円とか3000円くらいで売っていたのと同等レベルの作り。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 18:59:04.25
東芝、山善のLEDシーリングライトと蛍光灯の部屋があるけれど
蛍光灯のほうが光は広がり、透き通った感じが良い
LEDは電源の入切による劣化を考えないのがメリットだけれどまだまだ改良の余地があまりまくりだ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 20:42:28.26
菫色が見えるようになったらまた買換えキャンペーンやるんだろ>白LED
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/05(日) 21:22:52.75

LEDって一応5年以上もつんでしょ。
買い換えさせて後どうする気?
バカじゃなかろうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/06(月) 21:26:05.24
大丈夫。2年で壊れるから
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/06(月) 22:14:01.01

球切れではなくて、本体あぼんだから、買い替えの時に管だけより利幅が取れるw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/06(月) 23:59:36.99

5年保証あるだろ。壊れること前提なら有り得ん。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/07(火) 03:06:31.37

通常1年だろ。
5年保証があったとしても、保証するのはLED素子だけで、
電子回路は1年とか2年の気がするw
目のつけ所が名無しさん [] 2015/07/07(火) 03:16:21.01

シッタカしてないで調べろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/16(木) 03:28:59.01

東芝なら、「キレイ色」シリーズにしろよ
市販の三波長蛍光灯より色が自然だよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/16(木) 03:31:36.05
シーリングタイプは、複数の色のLEDを組み合わせて使ってもいいので、
演色性を上げやすい

1つのLEDだけでは不足する波長を、別の色が違うLEDで補って、
LED単品の演色性が低くても、トータルで高演色化が可能
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/24(金) 10:23:41.21
電気工事(の掃除w)をしてるんだけども、LEDに変えるとパァっと明るくなって幸せになるんだな
うちのお母ちゃんもお風呂入る時、LEDにしたら幸せになるんだろうかね(´・ω・`)
目のつけ所が名無しさん [] 2015/07/25(土) 09:11:12.46
CGやってるので3年前からちょっと高価なNECのカラーマネージメント対応プログラフィックスモニターを使い、
照明の勉強もして、日立20W直管蛍光灯スタンドと三菱オスラム(当時)の高演色性色評価AAA Ra99ランプ購入。
が、所詮そういうのプロ業務用なのよね。
ことし春、そのNECモニターを物理的に破損し、現在はiiyamaのAH-IPSパネル搭載一般モニターに替えて、
照明のほうもモニター破損前に、Panasonic27Wコンパクト蛍光灯スタンドと、そしてそして、
自分の大のお気に入り照明ランプ、三菱 FPL27AX 5800K Ra90ナチュラルホワイトで、快適! 快適!

一般ユーザーが無理してプロ的環境の必要は無いんだということを痛感。
三菱FPL27AXの5800Kという、昼白色5000Kと昼光色6500Kの中間で、
一般ランプとしては、Ra90という申し分のない演色性。
なんとも言えないクリーミーで上質・上品な光の色がとにかく好きです!
色評価用ランプなんて通販でないと手に入らないけど、これならヤマダ電機で手に入りますし。
iiyamaのAH-IPSパネルモニターとそしてこのランプで快適CG作業。

プロ業務の「正確な色」にこだわる現場は別にして、一般ユーザーはそこまでこだわる必要ないな。
ということをここ3年の経験から得ました。
それにしても14年前に購入したPanasonic27Wコンパクトランプ蛍光灯スタンド捨てなくて良かった。
日立の20W直管蛍光灯スタンドも捨てずに大事に仕舞っておく。
もうこういうの求めようと思っても新品手に入りませんからね。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/07/25(土) 16:46:52.86
送り手と受け手のどちらか一方がカラーマネジメントしていない場合とか
そもそも被写体が人工物だとかCGだとかで微妙な色彩の違いが存在しないような場合は
カラーマネジメントする意味があまりないね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/25(土) 20:18:50.06
プロは正確、一般人は好みでいいよ
例えば肌を照らすならRa100の電球より、
黄色みを抑えたRa80のネオジウム電球の方が良く見える
レストランで厨房は正確に見える昼白色にして、食堂はおいしく見える電球色にする
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/25(土) 21:39:25.90
正確な色を求めるプロの現場も、じつはけっこうカラーマネージメントは適当と聞いたことある
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/26(日) 21:20:40.73
そこは機械に頼らずプロの目で調整してるんだよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/26(日) 22:53:47.23
「正確」といっても、所詮主観の世界、ね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/28(火) 06:17:27.31
.
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/29(水) 22:54:14.22
記憶色だっけ?
空の青、コカコーラの赤
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/30(木) 05:57:13.53
照明設計の仕事してるけど、ぶっちゃけよほどちゃんとした印刷会社でもない限り、
AAAの蛍光管やD65蛍光管なんて使ってない。いいとこAAくらい。
美術系の印刷するような印刷会社なら別だけど…。

大体、DTPしてるDTP屋さんや編プロが照明のことまで考えてないからね。
ディスプレイ上のカラーマネジメントはさすがにやってるけど。
照明でどうなるかまでちゃんと考えてるのは本当にちゃんとした一部の会社。

このスレの住人の半分くらいの熱意でいいから照明に気を使ってくれりゃ、うちの会社も仕事増えるんだけどねw
322 [sage] 2015/07/30(木) 06:10:21.84
そういや上の方でLEDの蛍光体が紫外線での励起がどうのって書いてた人いたけど、
近紫外光励起でRGBの蛍光体使ってるLEDパッケージなんてほとんど使われてないよ。
近紫外光のLED素子はまだ効率が低いし、照明用に使えるほど安くない。

世の中に出回ってるのは青色光素子+黄色蛍光体の擬似白色LEDがほとんど。
だからスペクトル的には青と黄色にピークが来る。
つまり赤色光が足らなくなるので、生鮮食品用のLED照明なんかだと、
赤色LEDを擬似白色LEDの中に混ぜた照明器具があるよ。
(このあたりを改良したLEDパッケージやランプも存在するにはするけどマイナー)

それもあって、LED照明のメーカーはRaだけ表示して、特殊演色評価数(R9-R15)は出したがらないところが多い。
照明の展示会とか行って、特殊演色評価数出してるところは演色性に自信があるメーカーだね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/30(木) 12:23:16.72
でも蛍光灯とLEDを比べるとLEDが明らかに赤いよね。
特に電球色は赤みが多いLEDのほうが食べ物が美味しく見える
322 [sage] 2015/07/30(木) 13:07:11.99

そうそう、最近ではそういう傾向がある。
なんでかっていうと、LEDの蛍光体の改良がすごいスピードで進んでるから。

電球色のLEDパッケージが直接見れる機会があったら見て欲しいんだけど、
黄色の蛍光体に赤が混ざったオレンジっぽい感じになってる。
昼白色みたいな色のLEDの場合は黄色の蛍光マーカーみたいな色ね。

最近ではこのオレンジっぽい蛍光体の性能が良くなってきてて、擬似白色LEDでも赤色光成分が
増えてるので、自然にはなってきてる。
つい5年くらい前は赤が出なかったんだけどね…(発光効率がすごく落ちる)

蛍光灯のスペクトル分布は三波長なら青と緑とオレンジから黄色あたりの波長に高いピークが来る。
なのでやっぱり赤は足らない。(演色AAAとかD65は別ね)
特に蛍光灯は緑のところのピークが高い傾向なので、緑っぽくなることが多いんだよね。
だから、蛍光灯とLEDを比べると、「赤が出る」という評価になると思うよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/30(木) 18:10:33.62

部品としての白色LEDは五年前からRa70弱も80強も90強の製品もあったけど、蛍光体の性能が大幅に上がったとは思わない。
5000K Ra70弱に対する電球色Ra80強の発光効率の割合は、70%台が80%台に上がった程度で、スペクトルも大して変わってない。

それとどうでもいいけど擬似白色という表現は素人臭く感じる。
光と既存の光源のスペクトルを知る程、俺はただの白色光としか思えなくなったよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/30(木) 18:44:16.02
擬似白色って演色性が低い白って意味?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/30(木) 19:56:37.67

お、じゃあガチ話行きますか。

わかりやすく「蛍光体の性能」という言い方をしたけど、厳密に言うとLEDのパッケージの(中の赤色蛍光体の)問題。
電球色系のLEDパッケージではYAG蛍光体に窒化物系の赤色蛍光体を混ぜるんだけど、蛍光体の量を厳密にコントロールするのと、うまく混和させるのが意外と難しい。
5年前くらいだと歩留まりが悪くてコストが高かったんだけど、そのあたりが技術的な進歩で最適な配合ができるようになったので、電球色も効率がよくなったのと同時に安くなってきたんだよね。

照明用に限って言うと、一時は蛍光体を別に作って青色の素子(ダイ)と組み合わせるなんてやり方もあったけど、最近ではパッケージとして一体化させても十分対応できるようになったみたいね。

というわけで「性能」というのは発光効率の話ではないけど、それも蛍光体の最適配合とかあって効率が上がってきたっぽい。
照明設計の立場からだと、もうあんまりそのあたりを考えずに使えるようになってきたね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/30(木) 20:02:25.02
,327
あと擬似白色の件、5〜6年前くらいか、青色励起のYAG蛍光体を使った白色LEDを擬似白色と呼んでた時代があって、その頃の癖が抜けないんだ、ごめん。
その頃は近紫外励起のRGB蛍光体配合の白色LED(というか、三波長のもの)が真の白色LEDだ、って言うような業界的な雰囲気があったんだよね。
蛍光灯を白色光と呼ぶわけだから、発光機序から言えば白色でいいと思う。

三波長型の白色LEDパッケージも増えてきてるので、そろそろ青色チップにYAG系+R蛍光体なのか、青色チップ+RG蛍光体なのかとかあんまり考えなくてもいい感じになってきてるのかもね。(こだわる場合は別だけど)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/30(木) 20:59:20.70
よく屋外照明に、3波長じゃない蛍光灯が使われてるじゃん
いまは、3波長じゃない蛍光灯をLEDに替えると、
演色性が上がり発色が良くなって見やすくなるってのが当たり前になってきてるからな

昔のLED照明は青白さが目立つ目潰し色ってのが過去になってる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/30(木) 21:13:46.95

お前がそこそこ詳しい奴というのはわかったが、ちょっとウザいんだが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/31(金) 00:20:11.36

ごめん、そろそろ引っ込むわ。
照明にこだわってる人が多くてつい嬉しくなってしまった。

メーカー別の蛍光管の評価とかすげー参考になった。ありがとう。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/07/31(金) 01:19:01.97
アカが出た とっつかまえて 投獄だ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/31(金) 03:53:52.83

発光効率がそれだけ上がればすごい変化だよ

単に効率だけ見ればすこし上がっただけに見えるが、
大きな変化は発熱が大幅に減っていること

かつて強制空冷じゃないと使えなかった明るさが放熱板だけでできたり、
そんな変化が起きた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/31(金) 08:56:13.31

結構詳しそうだけど、LEDのシーリングライトなどの照明は、どこのメーカーがオススメ?
現時点ではやっぱり東芝のキレイ色かな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/31(金) 09:03:59.23

発熱が大幅に減っていたら、効率が大幅に向上してるはずなんだが?

発熱が減ったんじゃなくて、ダイの上の実装が上手くなって
放熱を効率よくできるようになっただけだよ。

一方、蛍光灯は、管の表面温度が70度とかある程度高くないと
効率が上がらないと言うのが対象的で面白い。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/31(金) 12:00:33.26
そりゃ半導体じゃないからねえ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/07/31(金) 17:46:10.94
蛍光灯は太いほど低温で、細いほど高温で効率が良い
FHCやFHDはシーリングに向いてるし、FLやFCLは裸に向いてる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/01(土) 02:20:17.15

発光効率は五年前に比べ、主にLEDチップの性能向上によって1.4倍とか1.5倍とかに大幅に上がった。
その分同じ明るさを得るための消費電力が減って熱損失が減ったという事。
ちなみに光への変換効率100%で320lm/W(目安)くらい。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/01(土) 06:55:56.68

たしかに、5年前と比べたら1.5倍ぐらいになってるかもしれないが、
その当時の性能向上ロードマップの目標数値から見てみたら、 現在は頭打ち状態。
すごくコストかけるのなら別だが、市販の量産チップの効率は、
100lm/Wぐらいでいいやっていう感じになってる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/02(日) 18:59:30.09
このスレは、光の質や波長に敏感でうるさいやつが集まるスレだから
この先LEDがもっと良くなってくるなら、そういう話題もありなのか、
それとも、この先消えゆく運命にある、性能は良かった蛍光灯を懐かしみつつ
蛍光灯限定で薀蓄を垂れるスレなのか?
どっちなのだろう?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/02(日) 20:55:41.98
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )
      )ヽ ◎/(.
    (/.(・)(・)\
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
322 [sage] 2015/08/03(月) 07:18:42.48
リクエストあったんで一時復帰。


まず、照明設計だと自分で取り付けられるシーリングライトは設計上あんまり使わないので、あんまり比較してないんだ。
その点差し引いて、スペックや展示会で見た感じでの印象として聞いてほしい。

確かに東芝のキレイ色はよさげだね。
マルチカラーのはどうしたんだ東芝って感じだけどw、悪くない。変わったのが欲しければいいと思う。
ざくっと見る限りでは日立のも悪くなさそうだよね。東芝のキレイ色と同様、光の質を狙って作ってるのが分かる。

パナソニックは、照明工学と環境心理学を応用した製品設計を昔からちょいちょいやってるんだけど、製品が大体長く続かない。
一応全体的にその方向に進もうとはしてるみたいだけど、パナは販売力強いから舵を切りきれないんだろうねえ。
とはいっても、スペック上のRa値に比べて、美ルックは結構キレイに見えるよ。

NECは安いけど、光の質そのものでは蛍光灯時代からアレなので、お察し。
という感じで参考になれば。

LED話はこんなところで。蛍光灯について語りたくなったらまた来るわ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/03(月) 12:36:45.57

電球色の色の良さは圧倒的にDAIKO
目のつけ所が名無しさん [] 2015/08/04(火) 14:55:49.00
LED照明器具の小玉電球モードは、異常に暗くていやだ。
しばらくは、蛍光灯器具を販売してほしいと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/04(火) 21:26:33.63
主照明に常夜灯モードなんか不要なんだけどな。
24時間点けっぱなしにしてる間接照明だけ残してやれば常夜灯並みの照度になる。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/08/04(火) 21:40:26.09
LED常夜灯は、白熱電球のナツメ球常夜灯に比べて
演色性が相当劣るのが多い

だから、計測数値上の明るさでは同等でも、
視認性が悪く、体感の明るさが大きく落ちる
寂静寺 [sage] 2015/08/04(火) 21:47:47.12
ほんじゃ最初から村田さんたちに合わして手紙とかを送らんどきゃ良かったじゃん。
伊賀市営住宅の管理者とか。
トイレに住んどるおこぼたちー。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/08/04(火) 22:31:30.58
LED常夜灯は色味がね。
どうしてもクリアナツメ球に勝てる品がない。

足元灯にはいいかな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/04(火) 23:16:10.55
ナツメ球って色温度2000Kくらい?
電球色2700Kだと根本的に色が合わないよな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/05(水) 07:49:25.81
パナの蛍光灯シーリングなんて常夜灯オレンジのLEDだぞ
交換もできないし最悪
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/05(水) 08:59:34.14
新しい物に飛びつく奴が悪い
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/05(水) 10:01:32.54

東芝の安い蛍光灯シーリングもそうだった
虫がほぼ(全く?)寄らないという利点はあるけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/05(水) 13:33:31.80
東芝LEDシーリングの常夜灯のオレンジLEDはトンネル並みに演色性悪い。
市販の後付LEDナツメ球の方が綺麗
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/05(水) 14:07:03.09
うちの東芝やパナのLEDシーリングは電球色LEDだが
上で出てるけどナツメ球より白っぽい

パナの蛍光灯シーリングは同じくオレンジLEDでキモイ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/05(水) 14:56:15.67
アンバーと言うか橙色LEDで済ませているのが多いよね
パナのLEDナツメはRa74
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/09(日) 22:51:51.84
昼光色の蛍光灯、やだなー青白いなーと思ってたんで
昼白色に取り替えてみた。でもなんだか赤くてやぼったい。
白い陶器や家電が黄ばんで見える。

3灯式の器具だったが、結局 昼白2本、昼光1本におちついた。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/09(日) 22:55:45.66
パルック20000て使っている人います?
色温度6200Kてどのくらいなんだろ?
基本は昼光色なんだろうけど、昼白色に近くて良さげなんだけれど…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/10(月) 23:45:45.05

それパナのLED電球で5000Kと6200Kの比較展示されてるのをビックの店頭で見たばっかりだわ。
正直ただの昼光色にしか見えんかった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 12:07:26.08
パルックボール プレミア 昼白色 100W 球形大型 2つの化粧台使っていた嫁が、一つ切れたのでイオンの良くわかんないLEDに勝手に交換した。
「化粧の色合いがおかしくなるから、早く同じの探せ」と言うんだが、近所の電気屋に売っていません。
東芝ネオボールZ リアル 昼白色は売っていましたが、ほぼ同じでしょうか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 12:22:59.13

オマエが化粧するのでないのだから、
嫁が気にせず普通 にメイク出来ているのなら、別にどうでもいいだろ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 12:48:17.69
2つとも同じ銘柄に取り換えれば無問題
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 12:59:46.46
それでお嫁様お姫様ご納得されるであろうぞ.
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 13:35:00.97
っつーか、メイクするのになんで顔色が悪く見える昼白色なんか使ってるのかが理解できない。
メイクルームのあかりは今の時代でも白熱電球なんだぜ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 14:04:26.56
俺のおかんなんか、きらり輝きプラス10wと
洗面所の白熱で丁度良いくらいだぞw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 18:40:56.90
メイク=白熱電球ってのもNG
昼間の屋外に出るなら白熱電球でメイクしたら色がおかしくなるし、
夜のパーティに出るのに昼白色でメイクしたら色がおかしくなる
想定に合わせた光源にしないと

逆にメイク=高演色ってのも微妙だな
Ra90光源でメイクしてRa70照明に出たら薄すぎるかもしれないし
まあこだわりだすとキリがないな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 18:45:07.17
クソ照明に合わせた化粧するなんて最適化しすぎで、違う部屋行ったら化け物になってしまう。
基本は高演色
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 19:45:20.78
それでも実際の需要は非LEDw
目のつけ所が名無しさん [] 2015/08/11(火) 21:10:43.04
メイク用は、電球色なら白熱電球、白色なら高演色LEDでいいよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 21:12:30.26
え?
化粧台は昼白色一択じゃね?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 21:53:23.30
楽屋行ったら普通にボール白熱付いてるけどなw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 22:08:17.01

劇場やテレビスタジオは、なんだかんだ言っても今でもハロゲン電球使ってるからな。
だからといっても家でメイク する時に昼白色はないわと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 22:28:06.81
そりゃもう本人の基準があるんでしょうに
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 23:05:59.27
うちのマンションは購入時には洗面台は電球色のダウンライトだった
妻から、化粧の色がわからないから白いやつに変えて、と言われて昼白色に変えた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 23:20:39.74
テレビスタジオってハロゲン電球使ってるのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 23:21:17.42

めでたし めでたし。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/11(火) 23:27:44.39
貧乏劇場はハロゲン、金持ち劇場はメタハラ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/12(水) 03:49:25.19

蛍光灯に詳しくても、 その程度しか知識がないのか。

最高級の演色性のメタハラであるHMIは映画の撮影現場やテレビドラマでは普通に使われているけど
調光があまり自在にできない。それと高価なので、すごくたくさんは使えない。

テレビスタジオや劇場では、 たくさんのライトを個別に調光して
絶妙なバランスの照明を作るために微妙な調整が効く
ハロゲンライトを今でも普通 に使っている。
金があるとかないとかの話ではない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/12(水) 08:15:06.75
ホムセンの化粧台みてみろ
昼白色か昼光色で、電球色なんて1つもない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/12(水) 08:42:31.99
昼光色の化粧台か…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/12(水) 13:40:51.36
調光なら絞り入れればいじゃない(パンが無ければ風に)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/12(水) 14:34:32.07
たまにいるチーク真っ赤っ赤にしてるネーチャンは白熱灯でしてるんだろうな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/12(水) 17:09:00.09

2つとも東芝ネオボールZ リアル 昼白色に交換で、嫁は納得しました。
ありがとうございました。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/13(木) 19:12:46.47
劇場は劇場でもストリップ劇場だろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/13(木) 23:17:08.21
ハロゲンにメタルハライドって車のヘッドライトかw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/14(金) 00:12:55.53

自動車と同様に、蛍光灯は調整効かないのと、スポットにできないから、舞台では使えないんだよね。
ニューススタジオなんかだと蛍光灯もあるけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/14(金) 01:36:32.86
スポットにしようと思えばできるんじゃないの?
サークラインとか使って
目のつけ所が名無しさん [] 2015/08/15(土) 13:20:11.19
家の電気を付けると目が痛くなるので、蛍光灯の灯りを調べたところ、昼光色というものでした
調べると電球色が良さそうなので買おうと思い蛍光灯をはずしたら
fhc27 g10q
と、書いてあったのですが
FHC型で大きさが27、ソケットのタイプがg10qという物がググっても見つかりませんでした

物としましては、ホタルックが良いかな?と思ったのですが、こちらはgz10q
調べたところ、gz10qでも問題なく取り付けられるそうですが、保持は難しいとか?

どなたか、アドバイスください
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/15(土) 19:52:05.30
本来G10qとかGZ10qとかってのは、口金だけを表す型式じゃない。
環形の蛍光ランプで太さ34mm(22形のみ30.9mm)の蛍光ランプがG10q。
それに使う口金、ランプホルダー、ぜんぶセットでG10qと規定されてる。

FHCは太さ16mmで蛍光ランプがGZ10q、それに使う口金、ランプホルダー一式ぜんぶGZ10q
接続するコネクターは同じでも、ランプの太さとかランプ自体の規格が違うから別の型式が割り当てられているだけ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/15(土) 19:52:36.13
よってFHC27にG10qって書いてあるのは誤記。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/08/15(土) 21:01:05.88


調べても調べても当てはまるものがなく、困り果てていたので本当に助かりました!

情報が出てくるはずもなかったですね、とまうやらg10qは金口のみをさす言葉ではなかったのですね

でしたら
fhcなら太さ、口金の種類、ランプホルダーが合致するgz10qが正しく
g10qの商品はまた別の物になってしまいますね

表記上、こちらでは判断つかないので、これはもうメーカーに問い合わせてみようと思います

ありがとうございます!
目のつけ所が名無しさん [] 2015/08/15(土) 21:34:40.92
ttp://i.imgur.com/ihIrh1P.jpg

一応、証拠のしゃしんをあげておきます

見えるかな、
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/16(日) 12:53:30.46
ニトリやらかしたなw

知恵袋あたりで「保持が難しい」と言っているのは、
G10q(FCL)用の器具にGZ10q(FHC)の管を取り付けるとか
逆にGZ10q(FHC)用の器具にG10q(FCL)の管を取り付けるとかの話だと思う。
管の太さや環径が違うのでランプホルダーの金属バネが管をうまく保持できない。

FHC用の器具にFHCの管を取り付けるなら大丈夫。
目のつけ所が名無しさん [] 2015/08/16(日) 13:30:24.45
ありがとうございます!
その後、問い合わせてはやめて、型番で調べたところニトリのサイトに商品情報があり、FHC26の表記だけだったので、保田ルックを注文してしまいました
なんて問い合わせたら良いのかわかんないし……
なのでfhcなら問題なくつくという話を聞いて安心しました
ほんとうにありがとうございました
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/17(月) 00:50:30.54
他所にも貼ったなら解決したこと報告すべし
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1409318757/297
いくら断り入れてても放置ならマルチと変わらん
目のつけ所が名無しさん [] 2015/08/17(月) 10:44:39.75

失礼しました、あちらにも報告いたしました
ご忠告ありがとうございました
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/18(火) 21:28:03.81
システムマルチなら専門なんだがな、エアコンの受注も枯れちゃったねぇ・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/21(金) 17:25:01.77
直管蛍光灯15Wの口金が緩んでしまった。
90度回転させて装着するタイプなので困った。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/23(日) 23:26:01.32
ガムテ巻いて口金が回らないようにしてから取り外し、新品の管と交換したほうがいい。

そのまま使い続けると、管の自重で断線することがある。
そうでなくても後になって口金が緩んでいることを忘れてしまう可能性がある。通電中したまま管を取り外そうとして捻ってしまい、ショートして火花散らす危険性がある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/08/26(水) 20:31:20.75
っアロンアルファ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/04(金) 23:39:41.71
スパイラルパルック、器具だけじゃなくてランプもカタログから消えてるね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/05(土) 15:51:20.39

サンクスです。
アロンアルファの模倣品をべっとり染み込ませました。  そして取り付けの緩い場所へ変えました。
以前、ポリエステル系テープを貼った事あったけど、糊がパリパリに劣化してた。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/05(土) 22:13:51.36
ガラス相手だと、接着後しばらくはくっついてるけど、時間の経過とともに
剥がれることがある。これはアロンアルファ全シリーズで注意書きされている。

まして糊が劣化する主因は紫外線だからな。
漏洩紫外線に曝される蛍光管の接着は諦めたほうがいい。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/05(土) 23:29:14.21

紫外線硬化型の接着剤を使うと言うのはどうだろうか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/05(土) 23:50:37.36
硬化しすぎて爆発する
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/13(日) 23:32:34.34
そう言えば白熱電球のフィラメントを固定しているモリブデンは
ガラスに近い膨張率なんだっけ…
目のつけ所が名無しさん [] 2015/09/20(日) 20:56:25.93
助けてくれ(T-T)
家のトイレを夜使う時は手荒い場の蛍光灯を点けてトイレの扉を開けて
使う。
前まで使ってた切れた蛍光灯は15ワットナショナルパルッククール色でした。
たまたまダイソーで電池売り場を眺めてたら日立の15ワットサンライン昼光色を
見付けて「おっ安い」と思い「家のはパルッククール色だよな、クール色は昼光色だし
まっそんなに違わないだろ」と購入。
早速今交換して点けたら色合いが前までのパルッククール色と全然違う(T-T)
前までのパルッククール色は透き通った薄水色って感じだったのが
日立サンライン昼光色は薄黄色って感じで落ち着かないw
どうしよう?(´・ω・`)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 00:56:44.93
色温度というより3波長と2波長の違い
3波長形昼光色を買えばほぼ同じ(並べないと気付かない程度に黄色)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 08:14:40.44
トイレに昼光色ってどんな罰ゲームだよ
トイレは電球色だろーが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 10:17:28.57
トイレにはリアル白熱電球だが便所には従来形尿白色がよく似合う
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 12:57:23.98
トイレは色が切り替えられる電球型LEDにしてしまった。
思ったのは、電球色ほど黄色い色は必要ないと感じた。
電球色と白色の中間ぐらいでいい。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 13:02:07.18
施設のトイレだと温白色も多いね
温白色って家庭でも活用できると思うんだけど

最近じゃ従来の三色(昼光色・昼白色・電球色)どころか、
電球形なんかはニ色(電球色と昼白色か昼光色)のメーカーが増えてきてるしなあ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 13:03:35.66
家の新築時は昼白色で気持ち良く暮らせていたのだが、20年経つと壁の汚れとかが目立って不気味になるな
昼光色ばかり売れるのがようやく分かった気がする
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 13:39:34.96
昼光色にすれば良くなるというものではないと思うが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 23:35:21.64
蛍光増白剤で衣類の黄ばみをごまかすようなもんだ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/22(火) 20:04:03.99

いやいや 電球色だとセルフ色検便が出来なくなる訳なのですよ,
おじぃちゃん
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/26(土) 13:05:37.33
セルフ検便なんかやってんのはジジイだけだろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/26(土) 19:07:29.72
俺はセルフフェラしてる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/09/26(土) 22:09:46.53
だ〜か〜ら〜、その発想自体既にジジイなんだろうよ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/09/30(水) 23:38:35.70
セルフフェラって発想がジジイかwww
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/01(木) 15:04:49.13
電球の色に拘っても便器の色は昼光色の貧乏人
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/02(金) 09:54:03.70
しょーもない下ネタの自意識過剰な奴が居るな,
便器の色はブルーライトだ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/02(金) 09:55:47.50
ブルーライトとか使ってるのヨコハマだけだろう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/02(金) 10:03:57.63
発想がジジイだな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/03(土) 16:33:14.15
ヨコスカだよ
ヨコハマとは違うんだよ
ヨコスカマンボなんだよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/03(土) 21:49:00.15
ヨコチン
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/03(土) 22:02:31.44
キャンドゥの電球色使ってるのだけど中々、
劣化してピンク色から抜け出せないなぁ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/03(土) 22:04:17.49
劣化してピンクが直ると思ったのだけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/04(日) 17:19:19.83
JR浜松駅ビル「May One」地下の「May B One」からバスターミナルに向かうところの通路天井に、
パナのLED小丸電球が大量に付けられた場所がある。

もともと電球色だったのに、連続点灯のせいでピンクから白みがかってきてる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/06(火) 15:54:13.41
CREEとかいう会社のLEDを1年点灯したら蛍光体があからさまに薄くなったみたいなページがあったな
大手でもそんなレベル
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/06(火) 15:56:50.65
ググったら出てきた
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kane_tv/32368981.html
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/06(火) 15:58:18.62
「消費電力…たったの5か…ゴミめ…」
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/06(火) 19:57:45.37

車のナンバーランプで1年9ヶ月だから、
仮に毎日4時間使ったとしても3000時間も行ってないな
それでこんなに劣化しちゃうのか

ランプの寿命は明るさだけで色味は考慮してないってのは知ってたが、
もし白色LEDを4万時間使ったら青色LEDになっちゃいそうだなw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 17:12:50.53
バカ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 17:27:50.97
馬力
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 19:01:20.83
LEDバックライトのPC使えばすぐ実感するするよ
会社のだけど配備時には少し青白いかな、という6500kくらいだったのが、3年毎日使い続けたらもう10000kくらいの真っ青
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 19:02:54.22
一方、蛍光管バックライトの液晶は逆に黄色くなっていく
蛍光ランプも黄ばむのかな?
昼光色が昼白色になるとか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 19:15:02.73
「低-中」の設定でTH-L37G1見てるんだが凄く自然な色合い
シャープの安いLED液晶は電球色にしても青っぽくて目が疲れる 蛍光灯の勝ち。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 19:16:31.80
意外な盲点だったなー、液晶を好んで選ぶのも手だな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 19:23:21.28
シャープの液晶w
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 19:33:14.31

黄ばむよ
昼光色を1万時間くらい使うと5500Kくらいになる感じ
新品の昼光色を持ってくると青っって感じる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 20:07:16.62

シャープはともかく、色温度設定ではどうにもならない位
LED液晶と従来液晶の色が違いすぎると言う事だ

LED工事をしていて、直管と安定器が新品なのに
何故か片方が昼白色、もう半分が昼光色みたくなっていて
メーカーも技術的課題を認めたからなー。不完全品にも程があるだろw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/07(水) 22:21:12.02
スリム管は特に黄ばみが速い
NECのD色のスリムが、白色くらいの色になったりする
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/08(木) 07:20:13.28
いっそのこと飛散防止皮膜の素材に水玉模様プリントして売り出せ>家電メーカー
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/08(木) 23:08:58.58

輝度が高いほど、黄ばみが早い
って言いかえできそう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/09(金) 23:40:38.44
LED直管って、長期使用すると中央から垂れ下がってこないか?

コンビニでそういうところが。
シャープ製だった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/11(日) 09:06:29.72
ホムセンにスパイラルパルックD色のシーリングが展示処分で売られてるが、黄ばみを通り越して完全に黄緑色
YG色といっていい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/11(日) 11:28:48.97
スパイラルはパナのランプカタログからも消えて、存在自体がないことになってるね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/11(日) 12:36:10.76

まーたチョンがガセを。
シャープは直管はJEL801規格品しか作っていない。
一番の熱源である電源回路が別置になっているし、鉤形口金で両脇をしっかり固定される。
カバーはポリカだが、内部にはLED放熱板を兼ねたアルミ心材がしっかり通っている。
出来の悪いどこぞの国製のG13直管LEDのように伸縮して口金から外れて落下、なんてことはJEL801にはない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/11(日) 13:17:04.50
規格品w
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/11(日) 19:08:02.58
スパイラルは2年くらい前に器具の製造は打ち切ったけど、ランプは供給すると言ってたのになぁ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 01:01:49.93
2015年3月末生産完了のパナソニック蛍光灯
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
------------------------------------------------------------
スパイラルパルック蛍光灯 FHSCで始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------
Hf蛍光灯 FHF50で始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------
悲惨防止膜付蛍光灯 半導体工場用 FHF32で始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------
美術・博物館用蛍光灯(紫外線吸収膜付) FHF32で始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------
コンパクトスパイラル蛍光灯 FHSDで始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------

いずれも代替推奨商品なし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 17:31:01.68
今どき「w」とか付けてるジジイがまだいるんだな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 18:03:34.68

× 悲惨防止膜付蛍光灯
○ 飛散防止膜付蛍光灯
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/12(月) 23:21:40.88
代替なしって、博物館がLEDのウソ色展示になるのは勘弁してくれ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/10/12(月) 23:22:30.72
とっくに高演色LEDがある
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/13(火) 20:55:27.43
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1419008202/403">ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1419008202/403
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/13(火) 23:35:53.09
ジジイは変にLEDを薦めたがるからな〜
旧製品に対する劣等感が半端ねぇwww
目のつけ所が名無しさん [] 2015/10/14(水) 12:17:13.47

美術館等は高演色LED照明を使えばいいので問題にならない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/14(水) 20:47:57.02
ガキとチョウセンジンはやたらとLEDを奨めたがる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/15(木) 07:27:56.53
FLで高演色使ってなかったところで稟議通るかどうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/10/16(金) 13:11:46.03
美術館なんて墨出器のレーザー光を絵のど真ん中に照射しながら展示位置調整してるぐらいの無頓着。
絵が本来の色で見えるようにとか絵が痛まないようになんて全然考えてない。
借りてきた絵を展示して客から金をとる商売。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/02(月) 23:06:16.60
同じ昼白色でも

ナショナルのRa70の安いFL管
パナパルックの三波長形のRa84の普通の蛍光管
三波長形のRa88の東芝ネオスリムZ FHC管
三波長形のRa92の日立ハイルミックFCL管
NECの演色AARa95のFL管
東芝の演色AAARa98のFHF管

で色の感じが違う
安いのほど黄緑がかって見えて、
演色AAのに比べるとRa84のは黄色がかって見える
Ra88-92のはもう少し白っぽい
古い演色AAのはちょっとピンクがかったような落ち着いた色だが、ちょっと暗いのもあって何となく一昔前の雰囲気になる
演色AAAのが一番落ち着いた美術館の部屋の感じになる

明るさ感ではRa84のが一番元気に光って見えるのだが、その分まぶしいというか目疲れする
本当の昼白色5000Kというのは、もう少し赤味のあるやさしい光なのかもしれない
目のつけ所が名無しさん [] 2015/11/03(火) 11:58:45.27
Ra70程度のいちばん安い蛍光管って、
田舎の街灯とか田舎の無人駅っぽくていいよね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/03(火) 20:42:29.23
尿白色 3100lm Ra61
昼光色 2700lm Ra74
目のつけ所が名無しさん [] 2015/11/04(水) 01:33:57.43
縄の結び方とか絵についたカビとか

骨全然関係ないよな
目のつけ所が名無しさん [] 2015/11/04(水) 22:58:05.66
東芝の食肉販売用の温白色(3700K)蛍光灯Ra84を
あかり御膳(3500K)の代替で使ってみようと思う。
報告はのちほど。。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/05(木) 18:16:49.96

それ全部使ったことあるけど、ハイライトの白色よりもパルックのナチュラル色の方が悲惨な黄緑だった
以降、松下のランプは2度と買わないことにしてる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/05(木) 19:13:35.00
でもインバータ器具で5%省エネ出来るのはパナだけだよね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/05(木) 23:05:22.09
さん
のナショナル一般型のRa70のは National ハイホワイト 昼白色 FL20SS・N でしたが
わたしの目には Panasonic パルックプレミア 三波長形昼白色 FL20EX-N と同じ器具で付け替えて見比べても、
ハイホワイトは本当にこれが昼白色?と思うくらい緑がかった、いかにもな蛍光灯の光で、白色-W とそれほど見分けがつかないくらいで、パルックEX-Nの黄色がかった光とはだいぶ違って見えましたが。

パルックEX-NはNECのライフルックHG FCL管 や ホタルックスリム FHC管 と新品どうしで見比べると、NECよりわずかに黄色っぽくて色温度低めのようにも見えますが、
それだけで見ればわたしには十分に白く見えます。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/05(木) 23:13:23.79
ちなみにハイホワイトのRa70は一般型としてはこれでも高演色タイプのようで、普通の一般型ホワイトはRa60〜61くらいのようです。

わたしの今まで見てきた中での昼白色の見栄えランキングは

別格
パナ FHF32N-EDL・NU 演色AAA Ra99 暗いが独特の落ち着きでくつろげる高級感。憧れの的。

優秀
日立 ハイルミックN 演色AA FCL32EXN Ra92 やや暗めだが日立らしい落ち着く色で三波長形最高峰。


東芝 ネオスリムZ FHC34EX-N Ra88 黄色みが少なく爽やかな光。



NEC ライフラインU FL20SNSDL 演色AA Ra92 だいぶ暗いがお安く演色AAAの雰囲気を味わえる。


NEC ライフルックHGX 演色A Ra84の中では一番鮮やかな光で元気よく見える。


パナ パルックプレミア 演色A Ra84の標準だがNECに比べるとやや濁り感がある。
以下東芝メロウZ>三菱ルピカ


パナ ハイホワイト 一般型 FL20SSN Ra70 緑っぽいがとりあえず作業用にはいいかと思える範囲。

悲惨
一般型 FL20,40SSN Ra61 色あせた写真のようなうすぐらい発色。ひどいひどすぎる。

基本的にLEDでも蛍光灯でもメーカー問わずRa値が1でも高いほど見栄えがよい。
同じRa値ならメーカーによって発色の好み(小生の場合は日立>NECの順)が出てくるようです。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/05(木) 23:56:47.56
2015年3月末生産完了のパナソニック蛍光灯
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
------------------------------------------------------------
スパイラルパルック蛍光灯 FHSCで始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------
Hf蛍光灯 FHF50で始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------
飛散防止膜付蛍光灯 半導体工場用 FHF32で始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------
美術・博物館用蛍光灯(紫外線吸収膜付) FHF32で始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------
コンパクトスパイラル蛍光灯 FHSDで始まる型番 全品種
------------------------------------------------------------

いずれも代替推奨商品なし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/05(木) 23:58:49.88

> 別格
> パナ FHF32N-EDL・NU 演色AAA Ra99 暗いが独特の落ち着きでくつろげる高級感。憧れの的。


……
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/06(金) 01:54:12.36
容赦ないな…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/08(日) 22:44:42.33
一般N色の商標
フルホワイト ME
ハイホワイト HLK
サンホワイト5 N
メロウホワイト TSP
ルミクリスタル SOC
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/10(火) 01:14:56.50
ナショ ME
東芝 TSP
三菱 SOC
日立 HLK
NEC ▼▲
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 13:26:37.47
蛍光灯実質禁止だって。
これはもう国会前でデモを起こすしか無い。 
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 14:22:10.06
100均の寂しい色の直管しか手に入らなくなるのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 21:18:21.29

水銀に関する水俣条約のことは何も解説しないで、安倍野郎はマスコミを使って
わざとミスリードするように仕向けてる感じだね。
今国産メーカーが出してるのは全て2020年基準満たしてるのにね。

よくわかっていないお年寄りが、お宅の照明数年後に使えなくなっちゃいますよ!
って煽る詐欺師に食い物にされちゃったりするのが見え見えな展開になりそう。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/29(日) 16:34:07.53
キミたちだまされたと思って-N-EDL・NUの色評価用か美術館用蛍光灯を買ってみろ
昼白色でもこれは別物といってよい光
普通の昼白色は白っぽい光でビカッと光るだけのガサツな光と分かる。
Ra84のEX-Nと見比べてもその差は歴然としてる。
美術館用Ra99の光はまさに天窓から採光してるかのようなさわやかな白い光
戦後の日本人が長らく夢見てきた昼の太陽のように白く爽やかな明るい光が降ってくる
これが1本1000円台で手に入るのだから安いものだよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/29(日) 16:36:30.42
とにかく、管を付け替えるだけで
照明の存在感が消えて、白く漉された光だけがフワッとそこにある、という感じで空間の印象自体がパッと変わるんだよ
これはちょっとした感動モノだよ
画廊なんかによく使われてるから訪ねて実際に見てみるといい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/29(日) 16:41:23.73

一般家庭には直管器具なんて無い
目のつけ所が名無しさん [] 2015/11/29(日) 18:13:49.41
おれはキレイ色の昼白色で妥協するわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/29(日) 23:02:05.91

マスコミが安倍批判のためにわざとミスリードしてるだけ
467 [] 2015/11/30(月) 01:22:49.24
報告遅れました。
食肉販売用蛍光灯、結論、めっちゃいいです。
赤がきれいに見えます。
もっとピンク色っぽい光を想像してたけど光源見てるぶんには普通の温白色。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/11/30(月) 19:51:37.38
生肉御膳か
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/12/23(水) 22:05:03.22
電球色
どれもこれも緑っぽくて赤みがまるでない
LEDに行くしかないのかな
目のつけ所が名無しさん [] 2015/12/23(水) 22:34:40.92
電球色の三波長蛍光灯で赤みは無理
LEDの方がマシ
目のつけ所が名無しさん [] 2015/12/23(水) 23:26:40.68
NECホタルック蛍光灯の方が東芝キレイ色LEDより赤みあるよ。

キレイ色は黄色い。
白熱電球の悪いところが出てる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/12/23(水) 23:34:42.30
白熱電球で黄色いって、それ長寿命シリカ電球じゃね?
通常のシリカ電球ならそんな黄色くない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/12/24(木) 01:06:32.19

ホタルックは一見黄色みが少なくてスッキリしてるんだが、
赤い物を照らすと深い赤が出ないし、手を照らしても黄ばむ

キレイ色LEDは一見白熱電球に近い黄色さがあるが、
赤い物を照らすと深い赤が出てるし、手を照らすと赤みが出て健康的

ネオピュア電球みたいに黄ばみをカットした上で深い赤まで出るのが心理的にはベストかもね
Raは80くらいになるけど、Ra=基準波長の近さなので大きければ心理的に必ず正解というわけでもない
目のつけ所が名無しさん [] 2015/12/24(木) 14:36:58.35

直管しか無いけどリアルクス電球色は良いぞ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/12/24(木) 15:09:20.10

色評価のR9番がどれだけきちんと出ているかが重要。
普通はR9がいいとRaはいい数値になるんだけど、
Raが低くてもR9が高ければ、赤は綺麗に見える。
ただ、一般的にそこまで詳細に手の内明かしている資料やグラフは
一般には公表されていない所が問題なんだよな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/12/28(月) 13:37:58.23
HF40XWはHF40Xと比べて演色性が少し良くなってるけど
光色は見て分かる位に違う?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/12/29(火) 10:17:15.69
どのみち水銀灯は2020年限りだよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/12/30(水) 00:26:44.96
NECの62EX-D-X(ライフルックHGX)、ME製になってた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/12/30(水) 10:05:58.40
今年は年末定番、FCLのEX-D色の廉価品が出てないね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2015/12/30(水) 11:51:47.50
廉価版はPB中心だけど、一部ではしぶとく残ってるよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/01/16(土) 20:59:35.65
三菱のFL20S・EX-N付けました。
目のつけ所が名無しさん [] 2016/01/18(月) 17:11:26.18
もつ蛍光灯器具売ってないな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/01/19(火) 06:14:33.70
個人的には蛍光灯の電球色はLEDより好きかな。
LEDは、電球に頑張って近付けようとすると絵の具を混ぜたみたいな色になる。

蛍光灯は色合いがスッキリ。
パルックボールプレミアが、個人的に一番良い色。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 08:00:44.15
パルックボールプレミア電球色、あまりの黄緑に点灯1時間で粗大ゴミで捨てた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 08:01:30.22
プライドの電球色も同様の理由で捨ててる。
NEC一択
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/01/20(水) 20:55:11.65
ゴミにすてるぐらいなら、道ばたとか家の前に置いておきなよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/01/21(木) 22:12:37.99

よう貧乏人
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/01/28(木) 22:23:02.78
8000kがどんなもんか、試しにホタルックのFRESH色のFCL40+32買ってつけてみたらすんごい青白かったので
もともと持っていたきらりUVのきらりL色(電球色)40型とホタルックのFRESH色32型の組み合わせで点灯してみた。
そしたら予想よりも良い感じで、ちょっと高演色風昼白色みたいになった。
この組み合わせだとかなり赤が強いらしく、血色が良く見える。
相対的に東芝キレイ色の昼白色電球や演色AAAの昼白色蛍光灯がちょっと緑掛かって見えるレベルなので
色バランスとしてはおかしいんだろうけど、なんか気分的には明るく色鮮やかで快適に感じる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/03(水) 00:34:51.68
次は12000kよろ
506 [sage] 2016/02/04(木) 10:28:19.76
FCLは12000kないんだなぁ・・・。
ちなみに、40型をホタルックFRESH色、32型をきらりL色に変更した。
これだけ点けていると結構青白いんだが、
外側に8000kがついてるおかげで天井と壁紙の高い位置が、晴れた日の外の光が入ってきている雰囲気になってさわやか。
そして全体が青白くなったのを中和する感じで東芝のキレイ色電球色やIKEAのLEDAREをクリップライト・フロアスタンドで多灯間接照明。
これで天井付近はやや青白く、床側に近づくに連れてやや赤みのある昼白色みたいな感じになって非常にいい。
明るさとか色が良ければ省エネとかは気にしない。
賃貸で交換できないシーリングがついているからこんなことやってる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/05(金) 21:39:55.61
12000kって、、、
6700kでも耐え難い苦痛なのに
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/05(金) 21:47:23.65
白色と定義されているのは4200kだから。
それ以上はみんな青白い。
506 [sage] 2016/02/06(土) 00:11:54.60

4200k近辺のLED電球ってなんで売ってないんだろ?
青・黄色のバランスを黄ばまない程度にして緑<赤な構成にすればだいたい良い感じの光になると思うんだがなぁ。
電球色・昼白色・昼光色のみっつに縛られてる照明業界って・・・。殆どの消費者が違いがわからんからそうなるんだろうけど。

FCL32をきらりL色から、ホタルックαのリラックスかルピカパワーのサンセットホワイトにしようと思っているんだけど
どっちのほうが赤強いかな?
メーカー公式のエネルギー分布みる限りだと、赤(橙)が強いのはホタルックっぽいんだが
ホタルック・リラックスが2700kでルピカパワーサンセットホワイトが2500kという矛盾・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 03:47:31.31

蛍光灯で「白色」という名称の色温度が4200Kというだけで、
それ以上が青白いとはどこにも書かれていない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 10:32:21.21

民生ではW色は売れないという固定観念。
業務用の直結直管LEDだと4200Kがある。

ルピカパワーのサンセットホワイトは赤も黄色も強いが
もう売ってないでしょうに
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 10:55:48.51
実際売れないんじゃないですか?
本当に違いがわからないのなら、
昼光色ばかり売っている理由の説明がつかない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 19:43:35.40
いちおうJIS白色ってのが4200Kだから、それより青白い光を放つものを青白いと言って差し支えないだろう。
英国規格BSでは3500KがNeutral Whiteだから国によってだいぶ違いがあるが。

スーパーやホムセンで昼光色と並べて点灯展示されると、JIS白色や昼白色は黄ばんで見えちゃうんだよね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 21:23:35.18
俺は昼白色がいちばん白く見えて、昼光色は青白く見える
しかし家族は皆、昼光色が白くて昼白色は黄色いという
目のつけ所が名無しさん [] 2016/02/06(土) 21:26:17.81
昼間の太陽光が5000Kだから昼白色が白で正解

白色は黄色、昼光色は青色
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 21:58:10.44

某所で売っているのを見つけた。誰も買わないだろうから多分しばらくは大丈夫だろうと思っている。


色については個人差とかあるみたいだから難しいな。
直前にどういう照明の下にいたかによって色順応しちゃってる場合もあるし。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/06(土) 22:22:24.45
信号が青だったり
虹が6色だったり
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 04:09:15.31

単に蛍光ランプ・LED の規格での名称が「白色」というだけで、白の規定とは無関係。
もっと高い色温度の名称の「昼白色」「昼光色」にも青の文字はない。
自分勝手な論理を無理矢理こじつける典型例だ。

標準の光としては現在、標準イルミナントとして A と D65 の2種類、
補助イルミナントとして D50, D55, D75, C の4種類が規定されている。
相関色温度はそれぞれ
A: 2,856 K
D65: 6,504 K
D50: 5,003 K
D55: 5,503 K
D75: 7,504 K
C: 6,774 K

色彩工学での事実上の標準は D65 。
しかし各分野にそれぞれ標準の色温度があり、たとえば DTP 業界では 5,000 K が標準である。

もともと標準の光としては A, B, C が規定されていた。
A はガス入りタングステン電球の光、 B, C はそれをフィルタに通した光で、
それぞれ家庭用の電球、太陽直射光、昼光を模したものだった。
後に実際の昼光により近い D 系列が規定されたため
(紫外線領域まで規定されており蛍光色の発色に影響する)、
電球の光としての A はそのまま残されたが B は廃止、 C は主に互換性のために残されている。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 09:40:09.29
以上、Wikipediaでした。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 09:42:48.22
日立のきらりN付けたが、なんか黄色いな。 もうちょっと白さが欲しい。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 09:50:11.32
えーーー
きらりN色は青、というか紫すぎて東芝のプライドN色買い直したんだが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 10:08:09.88

>単に蛍光ランプ・LED の規格での名称が「白色」というだけで、白の規定とは無関係。
ここって蛍光灯の色温度についてのスレなんですが

>もっと高い色温度の名称の「昼白色」「昼光色」にも青の文字はない。
>自分勝手な論理を無理矢理こじつける典型例だ。
名前に青ってついてないから青白くなんかないってか、そりゃまたずいぶんと自分勝手な。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 11:07:13.21
人によって感じ方が違うこと承知の上で感覚や好みで青白いって話しているのに
きっちり決まってないと落ち着かんアスペが御託並べるなや
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 11:13:29.46

> いちおうJIS白色ってのが4200Kだから、
> それより青白い光を放つものを青白いと言って差し支えないだろう。

JIS白色が4200Kということと、
それ(JIS白色)より青白い光を放つものを青白いと言って差し支えないかどうかは
全然関係ないことですね。
全然関係ないことを「だから」で結ぶのは詐欺師か、あるいは頭がおかしい人がやることです。
目のつけ所が名無しさん [] 2016/02/07(日) 11:45:10.45
アスペ必死www
目のつけ所が名無しさん [] 2016/02/07(日) 11:49:59.85
ストーカー大杉 互c前中で

とおおおおく たかいばしょからくるぶくらぐみん
 声露出狂

  早朝 いきなりカラオケ男 でか声 で 悦る ストーカー相手の前だけじゃない亜ぴで多少延長 のぼり

  他マダム?子供 等々のわめきでかごえ きちがいばばのきもごえ
   きもつきまといっぷる 茶 空き缶朝CAP♂モスグリーン長めダウン 黒ロングダウン♀「きしょ声」

 ヒール騒音
  黄色のバック手持ち ヒールで走る 小柄セミロング黒もっさり きちがい痴女 他に三人

 ほかのぞき 空気の入れ替え見て窓越しにや笑み浮かべガンミマダム エメラルドグリーンマスク垢ピンクエコバック
     


「集」合住宅ストーカー痴漢(痴女

  203 タバコ煙被害 窓開けで >>ベランダ(エアコンからタバコ臭) 換気扇で>>玄関(残り臭ひどい) 施錠 がちゃがちゃこん どた!どた!どた!

  302 どったん!!どったん!!どったん!! がらがらがら どったん!!どったん!!どったん!! どすん
   にもつなくても どたどたどた どたどたおりて


  501 そ#9248 c-=白 WGN 「静」かでない キショ太いでか咳払い @玄関 3階から荷物鳥 茶ダウン 黒縁メガネ やや大柄 男 私有地に左側車輪 路駐NOAH 
     契約していないであろうの駐車場にいれてきりかえしで向きをこちらこちらしてでてから
     戻ってきて どたどた降りてストーカー相手のかすかな生活音に反応 ストーカー相手玄関前 キショ咳払い 二回目
     苦情でさらに階段足音音大きく うざくしつこく

ストーカーは 気ちがいカルト と 単独か数名の気ちがいめんヘラ の 痴女痴漢
卑しい内面が似ている まさに めんへらきちがい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 11:55:06.90

>JIS白色が4200Kということと、
>それ(JIS白色)より青白い光を放つものを青白いと言って差し支えないかどうかは
>全然関係ないことですね。

青白い光を放つけど青白いと言ってはいけない、これまさに欺瞞ですね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 15:20:04.61
まあひとつ言うと昼光色は白ではないということだ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 16:05:54.16
上記の標準イルミナントを見ればわかるように、
通常白とされる色温度は 5000-7500 K の範囲です。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 18:04:03.41
JIS Z9112によれば

光源色
 の
種類  記号 相関色温度(K)

昼光色 D  5700〜7100
昼白色 N  4600〜5500
白色   W  3800〜4500
温白色 WW 3250〜3800
電球色 L   2600〜3250
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/07(日) 21:00:58.87
そのへんLEDシーリングの調色は自由自在なのかな?
抜けてる色はどうにもならないと思うんだが・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/09(火) 17:19:30.21
色温度は一次元
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/09(火) 23:13:56.05
FHF32が2本のシーリングライトを使っているのですが温白色のランプに変更しようと思っています
日立かNECどちらがいいでしょうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/10(水) 05:49:41.02
等エネルギースペクトル白色光の色温度は5455K
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/11(木) 08:25:42.58

NECは使ったことないけど、日立のFHF32EX-WWは赤みの多い良い色だよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/12(金) 00:32:15.77
三菱のは点灯が安定するまでに時間がかかる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/02/13(土) 16:04:52.93

ありがとう
今回は日立にします
次があればNECかEX-Wにでもします
FHF32は選択肢が沢山あっていいんだけれども迷う…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/01(火) 10:50:01.18
東芝ライテック、中国で一般用照明の製造事業を手放す
蛍光ランプ・LED電球製造の子会社を康佳グループに譲渡
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/022900848/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/02(水) 09:54:01.49
NECライフルック昼光色から
ホタルックFRESH昼光色にしたら
眩しくて目が痛い
最初の100時間は色がおかしいんだっけ?
2chのマニアたちが昼白色が一番
と言っている理由が何となくわかった

よく思い出してみれば液晶テレビの色温度も中にしてるんだった
昼光色に慣れ切っているから
昼白色が黄色い電球色は赤い
と思うわけで
昼白色に慣れれば
昼光色が青い電球色はオレンジ
に評価変わるの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/04(金) 18:28:43.54

ぐぐったらライフルック昼光色は6,700k、ホタルックFRESH昼光色は8,000kじゃん
昼白色でも5,000kのランプ藻あれば5,300kのランプもあるから注意する
ダイソーの昼白色は色温度表示してないけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/04(金) 21:50:12.54
従来型昼白色は自殺を誘起する寒々しい色だからな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/04(金) 23:12:04.53

テレビの色温度は低とかシネマにするのが通
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/05(土) 00:15:03.99

それ昼光色
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/05(土) 00:15:53.37

色温度は10段階でしょ
俺は3にしてる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/05(土) 06:17:50.53
10段階の3とか言われても
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/05(土) 10:48:31.07
1から10まであって、1が1番低い色温度
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/05(土) 12:06:58.19
安物
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/05(土) 14:24:31.75

そりゃまあそうなんだろうがw
何Kでない時点で、
10段階の3とか言われても知るかよ池沼
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/05(土) 15:14:20.39

2波長の昼白色は色温度こそ低いが3波長の昼光色より遥かに寂しい色だぞ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/08(火) 08:20:34.99
REGZAだろ
1が5500kくらいで10が14000kくらいだな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/08(火) 12:17:59.02
1で5500Kもあるのか
じゃあ1一択だな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/08(火) 14:49:23.52
蛍光灯は交換する時にに色を変える事もできるのに色を変える例はあまりないよな。
新幹線でN700はグリーン車以外も電球色になったけど
他の形式では電球色にしないようだし。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/08(火) 19:58:14.50
うちのマンションはなぜか電球色から昼白色に変わった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/09(水) 20:37:04.06

世の中の一般人は、
意識しないで、W色→EX-D色のような色替えをしている
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/10(木) 13:46:25.00
3色おいてるのパナだけで
他は昼光色しかおいてなくて
メーカーかえると強制的に昼光色
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/10(木) 22:29:14.57
テレビの設定画面では色温度の表記が高中低とかでケルビン数を表記しないのはなぜなのか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/10(木) 22:35:18.93
黄ばんできたカバーに
昼光色をいれると青く
昼白色を入れると黄色い
どうしたものか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/10(木) 22:50:38.97

PCディスプレイとかの色温度の値はいい加減ですよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/10(木) 22:52:54.48

K表記だとわかりにくい
出荷時にそこまで厳密に調整してない
の両方じゃね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/11(金) 02:30:50.44
そもそもよほどの高級品でなければ
製造時に色温度の調整なんてしてませんけど
目のつけ所が名無しさん [] 2016/03/12(土) 05:12:05.89
母がLEDは目が疲れる気がするというので蛍光灯に変えようと思うのですが
直管のグロー式でRa99の高演色にするか、環形のインバーター式でチラツキをを押さえるのでは
どちらが目が疲れにくいと思いますか?

イメージとしては、温白色で高演色かつ明るく照らしたいのですが・・・
直管では家に合うシーリングが見つからず、環形ではRa90以上のものが見つからず、悩んでいます
また、環形のものでリラックスできる色温度でオススメのモデルなど教えていただけると嬉しいです
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/12(土) 12:23:45.14
同じ大家が所有する2棟の賃貸マンションがあって、大家が同じってことは近所の者しか知らないと思うんだけど、最上階を大家の自宅にしているほうは共用部照明をW色で統一してるのに、もう一方のボロいほうは昼白色と昼光色がバラバラになってる。
やっぱ共用部照明の色がバラバラだと安っぽく見えるね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/12(土) 12:37:31.37

まずはチラツキを抑えることだな。
演色性は気にならない人にはまったく気にならない。Ra61のラピッド管で充分って人もいるくらい。

LEDの鋭い光で目が疲れるっていう人はけっこう多いんだけど、
それを改善するには、疲れないっていうレベルにすれば充分なんであって、
とことんまで疲れないものを追求する必要はない。
追求するとすこし暗くなったり、器具のデザインが家庭向きじゃなかったりして
そっちのほうでまた別の不満が出てくる。

だから環形のふつうの三波長形でいいんだよ。
光色は個人の好みだから本人に聞くしかないな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/12(土) 14:05:14.75
同じlmの乳白色カバーシーリングでもLEDのほうが明らかに眩しく感じる
子供の学習机が一日LEDになったが32Wの蛍光灯に戻ったのも眼を守るためだろ
563 [sage] 2016/03/12(土) 14:08:17.42

ありがとうございます。やはりLEDが目に合わないこともあるのですね
仰る通りで、インテリア、コスト、チラツキの面で勝っているインバーター式が使いやすそうです
とりあえず、環形スリムのシーリングに東芝ネオスリムの電球色と昼白色を混ぜて取り付けてみようと思います
昨晩ためしに押し入れから古い引っかけのシーリングをだしてきて使ってみたら、
たしかに光が柔らかいというか、子どもの頃の家庭を思い出すというか、なぜだかリラックスできる気がしたので、
自分も蛍光灯が気に入りました
直管のシーリングは自分の部屋に合うものを探して、Ra99や温白色など試してみたいと思います
楽しみが増えました ありがとうございます
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/14(月) 09:32:01.41
昼光色と電球色をつけると昼白色になりますか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/15(火) 16:58:45.09

ならないと思います。
特に電球色のオレンジ色がでてしまうので、どうしても違和感のあるそれっぽい色の域を出ないと思います
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/03/17(木) 13:17:13.03

こんなんありますけど、Ra90、但し40W相当だけ
 ttp://www.tlt.co.jp/tlt/products/led_lamp/lamp/led_lamp8.8w_kireiro/led_lamp8.8w_kireiro.htm

電球色と比べ特に目立つほどの差を感じないけどね
W数上げたほうがストレートに明るさを感じられる
電球色LEDのW数高いものを使った方が良いかも

LEDも蛍光灯も、高演色性≒暗い、になるけどね

デスクライトなら白熱球、低電圧ハロゲン使ったものが目には優しい
DC点灯のバイオライト(モンベルのストーブではない)とか

高齢者は青の感度が低下しているので
健常者なら明るいと感じる昼光色蛍光灯はとても暗く感じるだろう
白内障になりかけなら目のレンズを入れ替えると明るく感じられるようになるかも
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/04(月) 19:28:57.30
の影響なのか
東芝 メロウ5のFL40SS・EX-N(D)/37-H
が中国製から日本製になって、更にHLK(日立アプライアンス)の表記がある

ttp://saturn.tlt.co.jp/pdocs/s/FL40SSEXN37H

中身はあかりん棒と同一だと思われる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/06(水) 14:33:45.61
昔の蛍光灯は白色が標準だったのにHf管では昼白色が標準になり
LEDではさらに青白くなったけど
なぜ主流の色温度が上がっていく傾向にあるのか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/07(木) 07:57:22.98
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org809705.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/07(木) 18:14:35.54
ホタルック何個か買ってみたけど
企業の天井みたいにずらーっとぎっしり並べないと
1個か2個じゃ光が足りない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/07(木) 21:52:49.02

なんかドアが怖いw
無機質な磨りガラスって恐怖を倍増させる

で、なんでCG?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/07(木) 22:47:31.29
どこにすりガラスが・・・???
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/07(木) 23:40:17.27
ドアについてるの違う?ベタ塗りの暗色じゃなくてちょっとblurな感じだから…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/08(金) 10:07:20.00
知らないなら黙ってりゃよかったのに
馬鹿ほど頭の中身を露出したがるんだよなあ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/08(金) 17:28:55.01
どうゆうネタなのか知らんけどぶっちゃけどうでもいいわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/08(金) 20:12:50.37
パナの円環蛍光灯店頭のデモ機で見たらなんか昼光色は青いし昼白色はくすんでる
東芝とパナしかなかったけど日立とNECも見てみたかった...
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/08(金) 20:51:37.90
とあるイオン(元ダイエー)のアイゼット製Hf86W器具に、パナソニックと日立のランプが装着されていたが、パナの方が暗くて色が緑っぽくて変だった。

日立の方が明るくて色も綺麗だった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/10(日) 11:24:09.33

擦りガラス入りの戸は便所か脱衣所だが、両引き戸に使うケースはほぼない。
それよりも問題は玄関が浸水していることだ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/10(日) 14:03:53.21
両引き戸はなんとなく引っかかったけど玄関は気づかなかった…
いや、もしかしたら映り込む位石がツルピカなんかもよ…
これがネタの答え?

それよりも天井の四隅の影が不自然に思たわ、使ってる照明も温色だしスポット照明じゃないし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/10(日) 20:53:30.59
灯具は拡散させるタイプなのに床への映り込みはスポットっぽいし、
照明の効果が右奥の角にほぼ現れていなくて影になってるくらいだし、
建具だって襖でもないのに丸引手ってなんだよって感じだし、
いろんなところがなってない。
マイホームデザイナー程度のおもちゃでも今ならもう少しマシなんじゃないかな。知らんけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/13(水) 00:43:33.81
スリム管41形東芝・NEC・三菱の三社しかないけど東芝とNECで迷うわ
東芝の発色は確実で寿命表示も他より長く設定されてるけど、1000時間の違いだけどNECのホタルックも気になるな

ホタルックはガキの頃まだインバータじゃない初期の時に使ってたからちょっと記憶が朧げだけど今のはもっと変わってるのかな…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/15(金) 09:10:02.59
ホタルックαFRESHは目潰し
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/16(土) 16:58:24.75
蛍光灯は5000kまで
それ以上は目が痛くてありえない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/18(月) 00:12:46.81
懐が痛い、の間違いだろ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/19(火) 07:14:05.82
片腹痛いわ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/26(火) 20:35:59.28
数年使ったネオスリムZプライド電球色から、Life e ホタルックスリム電球色に変えたんだが、ホタルックスリムの方が暗く感じるな。
昼白色でもホタルックの方が暗く感じる。
プライドの2800kは黄色が濃いけど落ち着く色。ホタルックの3000kは黄色が少なくすっきりしてるけど、イマイチ落ち着かない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/04/29(金) 00:05:19.98
東芝の蛍光ランプのL色は受け入れられんわ
LEDはとても良い発色なんだけどね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/03(火) 19:12:06.46
NEC SYLVANIA
FCL30D
スーパールックス昼光色
が黄緑色の光を放ってるけど
三波長って書いてないし
ゴミなのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/03(火) 19:47:01.90

日本電気シルバニアは、1972年12月〜1982年6月に存在した会社のようだ。

FCL30Dは、一般型蛍光灯だと思う。
そもそも1982年に昼光色の三波長蛍光灯は有ったのか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/03(火) 20:43:30.32
後楽園のドイトにあったD N L色の説明POPに幻滅…
手書きだったが、あのドンキグループなので各店共通雛形があるんだろうな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/04(水) 17:35:14.10
どゆ接続pop?

DはDQN色
Nは納得の色
Lはリラックスできる色

とか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/04(水) 19:55:39.43
D:あかるい!
N:やさしい!
L:あたたかい!
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/04(水) 22:06:02.32
D 緊張、不安、鬱病、低所得者、安アパート
N ホームセンター、事務所、勉強、太陽光に近い
L ホテル、高級マンション、グリーン車、リラックス
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/04(水) 23:41:10.02
D 激安スーパー ヤマダ電機
N JR東日本の駅トイレ
W 街灯
WW マルエツ
L ニトリ レオパレス
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/24(火) 20:45:44.26
D 爽やか
N 黄ばみ
L 暑苦しい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/24(火) 22:37:11.82
調色できるLEDシーリング買ったが、結局暖色側に固定された
100歩譲って中間の色、寒色のほうは一瞬でも耐えられなかった
昼光色のランプって何のためにあるの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/24(火) 22:38:23.61

眠気と闘いながら作業するとき
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/24(火) 23:13:47.75

服の黄ばみを確認するとき
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/24(火) 23:35:19.45
知らんけど蛍光灯でもやたら昼光色売ってるやん
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/25(水) 23:43:15.35
看板用
昔は本当にその用途だったはず
一般向けは白色は温白色だった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 12:09:51.26
全光束最優先のW型
全光束を捨ててちょっとだけ演色性に振ったD型
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/05/26(木) 12:51:04.34
全光束はDのほうが低い
LとNは同じだが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/06/17(金) 18:01:42.31
みんな昼光色で満足したの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 02:02:44.24

FCL40はFHC27高出力時と同じ消費電力38Wでどちらも約3,500lm程度
FCL32は30W、FHC20高出力時は28Wでどちらも約2,500lm程度
FCLはインバータ器具で使用するならばFHCと性能は同等と思われる
後発のFHCはFCLを省資源コンパクト版にした規格であろうと認識しておる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 08:34:33.60
高出力でパナの管を使うとやたら黄色くなるのはなぜだろ?
ナチュナル色なのに白色よりも黄色く、スマホアプリで色温度測ると3750Kと表示される
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 09:12:53.15
スマホアプリの色温度って信用できるんですか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 14:28:46.39
騒音計や高度計と同程度には
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/06/18(土) 18:36:59.77
目安にはなるな
目のつけ所が名無しさん [] 2016/06/23(木) 13:01:25.52
関東近郊にFHF86の蛍光灯を即日買える店舗をご存知な方いませんでしょうか?
なんとしても今日中に必要なんです!
教えて頂けると幸いです。><
目のつけ所が名無しさん [] 2016/06/23(木) 13:45:05.16

日立じゃないなら(確か日立だけソケットが違う)ヨドバシ.comの店頭受け取りが店舗に依っては今日中に受け取れる様ですが
あとは家電量販店に限らずネットで探して在庫を持ってそうな所とか電機設備屋の照明扱ってそうな所に電話してみるとか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/06/25(土) 08:47:03.45

もう遅いと思うけど、アキバのミツワデンキなら確実に手に入る
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 13:03:17.66
蛍光灯の防犯灯って白色、昼白色、昼光色が大半だけど
何で電球色を使わないの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/09(土) 20:01:21.64
レ のようなやつか
電球以外の3色は三波長でないのがあるから安いでしょ?

工事用臨時照明(透明チューブ入のものを含む)では
高級オフィスビルのあたりの
周辺がEX-WWやEX-L色を使った演出をしている場合に使われなくはないけど
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 13:53:12.06
JR東のホームは電球色が増えてきた
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2016/07/10(日) 19:11:44.95

それ、蛍光灯?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/10(日) 21:05:37.04
某車両の中の直管LED、4200kって書いてあるが普通に昼白色に見える。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/16(土) 09:51:15.31
LEDは同じ色温度でも紫が強いんだよな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/16(土) 10:19:47.55
強いというか、青は460nmしか出てないからな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/22(金) 02:45:29.46
FCL40+FCL32のインバータ式器具にFHC27を1本付けたら普通に点灯できてて、リモコンで調光もできてるけどなにか問題あるんだろうか下さい
(本来FCL32を付けるホルダーにFHC27を載せて)
安定器のコードはFCL40用のほうに接続している
(FCL40、FHC27ともに消費電力は38Wだから
(やっぱやめとこうか…
623 [sage] 2016/07/22(金) 03:44:36.99
点灯した瞬間、FHC27管の口金付近が先に赤く光る、この点き方はなんか不自然かと思ってたが…
外してみたらやっぱこれはまずいww
さっき買ったばっかの管の口金付近が使い古したみたいに黒くなり、管の端子部が焦げてる
マジ基地もうやめる(^q^)無理だったわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 00:43:45.76
-566
もう銅賞もないしなー。蛍光灯詰んどる
10年後、LEDシーリングの機種選定を慎重検討
眩しさは機種による差が大きいと思われるからな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/23(土) 23:05:26.39
FCL40+FCL32を6畳で2本ともつけとら糞明る杉るわ。約3,500lm+2,500lm=6,000lm
6畳だったらFCL40を1本だけで適切わ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 08:25:27.33
LEDシーリング6畳用3800lm
暗すぎて使い物にならず、FCL32+40に戻したよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 09:01:03.63
年齢にもよる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 17:15:56.62
年齢だけでなく
その人の眼の性能、天井の高さ、室内の色、ペンダントの場合は笠の位置
いろいろな要素があるからね

6畳にFCL32+30(非三波長)という時代を通ってきた人は
眼の性能が劣化してなければ明るすぎると認識する
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 19:08:04.58
その昔はFCL30が縦に2本だった
上のFCL30がかわいそうだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 19:09:18.44
ランプはもちろん非三波長のFCL30W
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/24(日) 19:09:58.99
ついでにグローはFG-1Eね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/26(火) 18:02:34.98

オーデのOP 097 029 (FCL30EX-N/28×2 器具3650lm) とか
住設向けの四畳半用として銅鉄式終焉まで残ってはいた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/26(火) 22:23:34.50
昔の蛍光灯ペンダントと言えば
引掛けシーリングが普及する前は、天井のフックからチェーンで釣り、
プラグの先にセパラボディを付けて、袋打ちコードでぶら下がる
電球ソケットから電源取ってたな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/27(水) 20:37:29.84
俺が通っている学校の玄関と渡り廊下にS47松下FCL30の2灯式角型シーリングある。
本体の塗装がハゲてがサビてカバーが変色して黄ばんでるけど夜はいまでもちゃんと光ってるw
二段重ねての下の蛍光灯が切れたとき上のランプが下のランプの影になってめっちゃ暗くなってるときあるwww
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/27(水) 21:55:35.26
展示品を触ってみて考え中だが、ニトリのサナーエレクトロニクスのFHC27+20器具の引きヒモ式のやつどうなってんだ?
ヒモを引っ張ると器具の本体鉄板がグイグイ曲がるぞ
自宅にある東芝ヒモ式のFCL40+32器具にはネジ止め用の穴が4か所あって固定できてるが、なんとサナーはネジ穴無いだろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/28(木) 15:21:04.84
ひきヒモ式は必ずネジ止め固定しないとグイグイ曲がるからなー、リモコン式だとネジ止めしなくてもで問題ないけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/28(木) 18:18:40.56
住宅設備用じゃないニトリの廉価品なんてそんなもんだよ
入切は壁スイッチを想定してると思った方がいい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/28(木) 18:20:50.47
ていうかニトリで電気物を買うことに驚く
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/28(木) 18:25:53.59

それ、旧型のFCL40+32(インバータなのに2灯→1灯(40)→豆→消)の安定器違いだったよな

おそらく、ひもの通し方が正しくないんだろう
正しく装着すると、下から見てセードの外にくる針金様のパーツだけが反るようになる
ただ、このパーツが天井を叩くんだよね…

(借家にそのまま残して退去してしまったので手元にはない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/29(金) 20:06:17.62
現在新品で買える蛍光灯シーリングライトはニトリ2機種、コーナン2機種(全部サナー製)だけだろ
むりやりネジ穴開けたいなら釘と金槌でガンガン叩いていけるかどうか
説明書に「一部の蛍光灯を外して使用しないで下さい」とか書いてあるあけど、別に問題ないと思うし理解不能なんどよハゲ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/07/29(金) 20:35:42.83
1本だけ付けて点灯しないとクレーム付ける馬鹿が居るからだろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 18:49:28.80
ダイソーの昼白色FCL、セリアキャンドウの日立サンラインFL20、15、10とかは使ってるけど、とくに気にならない
グロー式は全廃して全部インバータ式に置き換えた

それの展示品が税込め2,000円だったから飼ってきた。壁スイッチで使うしかない。
点灯が凄まじく速い(よくある70パーセント調光タイプに
比べて)
LED電球とか白熱電球みたいな瞬速で点灯やがる
カバーと蛍光管の距離が近いすぎ仕様でモロに透けて見える。
こいずみBHN7304Dはカバーがペラペラ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/02(火) 22:49:53.48
コイズミとかランプ虐待器だし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/03(水) 06:02:01.44

中に安定器箱が2個あるでしょ


小泉でも、10段階調光+メロウZプライドのはランプ交換なしで6年目
安物はさておき、高価品はあまり虐待ではないようだね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/03(水) 15:47:17.17
コイズミの場合は基板の設計は自社でやってるのかな
NECは一部を東芝から仕入れてたけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 08:59:18.62
パナの6200KのLEDペンダント買ってみたけど、色温度が違和感有りすぎ
これなら普通のクール色のほうがマシじゃん

調色出来ない単色モデルでこの色温度で出してるのは店頭での見栄え重視した結果なんだろうけど
しかも住設向けの一部の機種も6200Kになってるし、もうアホかと・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 16:53:51.17
犯罪防止用に青くなってるんだよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/04(木) 17:23:59.93
何の犯罪だよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 09:11:00.55
6200kなんて一般住宅で使ったら気が狂いそう
俺は5000kが限界
洗面所だけNで他の部屋はLかWWでいいね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 09:12:28.11
店頭に5000kと6200kの文字読みやすさの比較デモあるでしょ
あれ、明らかに5000kのほうが読みやすい
6200kは眼が痛い
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 11:08:19.60
パナはHHシリーズでも以前は5000K,Ra85のLEDペンダントを出してたけど、店頭で比較された時に不利だから止めたんだろうな
それだけじゃなくて、コストの問題もあるかもしれないけど
目のつけ所が名無しさん [] 2016/08/05(金) 20:12:11.40
LED蛍光灯はもっとコストダウンできないの?

メーカーはどこがいいかな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/05(金) 20:57:36.35
これ以上コストダウンすると、信頼性や品質が落ちて5年保証とか出来なくなるよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/08(月) 15:15:28.31
車のヘッドライトも色温度が高いほどいいみたいに思ってる人が多そうだよな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/08(月) 15:22:55.88
わざわざ粗悪品の社外品に交換する馬鹿まで居るからな
目のつけ所が名無しさん [] 2016/08/08(月) 18:03:56.36

40000時間、安定した品質で壊れなければ5年保証なんていらないんだけどな。
まだまだ発展途上のLEDだ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/11(木) 22:00:05.86
まじで単色の機種は昼光色を法律で禁止してほしい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/14(日) 09:20:33.47
単色のシーリングやペンダントライトで電球色の機種ってどうして少ないの
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/14(日) 10:56:21.52
住宅設備用だとありますよ
機種が少ないのは単に需要が少ないからです
目のつけ所が名無しさん [] 2016/08/20(土) 21:45:11.27
愚痴を聞いてくれ。
約12帖の部屋にツインパルック100Wの灯具が2基ついている。しかも昼光色。
天井も壁も白い。照度計で測った訳ではないが、コンビニ並みの照度だ。
まぶしくて気分が悪い。
昼間でも両方つけている。太陽光という最高品質の光があるのに。消すと怒られる。
義母が権力を握っていて、俺は口出しができない。明るさ至上主義の老害はこれだから全く。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/20(土) 21:55:10.48
FHD85全灯でも明るそう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/21(日) 11:29:45.95
ttp://blog-imgs-12.fc2.com/y/u/m/yumekaze21/pikiomessage1.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/81/d9620ea3e9e84cc43662cb520fee51e0.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/CG21cjJUcAEG1DV.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/21(日) 21:49:15.00
電気売場のあるイオンに行ったら、
この6月に出たばかりのツインパルックプレミア・スリムパルックプレミアが
全品種「現品限り」に

その店の管球はパナ、安メーカー、トップバリュのみなので
FHC・FHDの店頭販売を終了させるみたいね

(年末になると扱いを戻してたりしそうだが)
目のつけ所が名無しさん [] 2016/08/24(水) 18:40:17.92
スーパー、ドラッグストアなどでも蛍光灯を買えるが、昼光色しか置いていない場合が多い。
選択の余地無し。
スーパーだと店舗照明は温白色だったりするからまだマシ。
ドラッグストアの場合、昼光色で推定1500Lx以上の激烈照明。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/24(水) 22:24:29.82
パルック11000、パルック12000とか一部のホムセンとドラッグストアの為に細分化して廉価版出す位ならe-dayのN色を生産継続してそれを置けば良かったのにな
ってか、もう5000Kが欲しいならLEDシーリングにしたほうが早い時代ではあるが・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2016/08/25(木) 18:17:15.09
コーナンでライフルックを買った。
箱を見ると、RGBに加えて黄色の蛍光体も使っているかのようなデザイン。
昔のHiFiルピカもそんなデザインだった。
もしかすると本当に4種類の蛍光体を使っていたりして。
目のつけ所が名無しさん [] 2016/08/27(土) 17:53:49.13
カインズホームのPBの丸型蛍光灯 FCL30 30EX-D-CH2
中身はNECのようなのですが FCL30EX-N/8-X とは別物なのでしょうか?
わかる方いますか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/27(土) 18:15:26.65
EX-DとEX-Nなら色温度が違うかと
EX-Dが昼光色でEX-Nが昼白色です
目のつけ所が名無しさん [] 2016/08/27(土) 18:23:13.82
ありがとうございます
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/28(日) 21:38:00.89
東芝の角形スリムランプが点灯から消えてしまったな
いま使ってるランプが切れたら器具ごと廃棄処分の運命か
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/08/31(水) 10:31:43.60

最近の日立の蛍光灯は、HLKではなくHLLになってるようだ

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B001T7PN2S/

これはパナソニックのFL6Wだが、日立アプライアンス製であることは間違いない(前はHLK表記だった)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/03(土) 01:32:50.66
NECはFCLの製造から撤退したんだっけ?
一部がME製になってるのは知ってるけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/09(金) 18:04:03.99

気持ちは分かるが、法律で禁止というのはいささか不穏当。
警告表示の義務付けという程度が適切かと。
「昼光色照明は、あなたにとって鬱病の原因の一つとなります。
昼光色照明は自殺により死亡する危険性が電球色・昼白色に比べて高くなります。」
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/11(日) 20:14:34.41

ある
パナのFHC27とかFCL40電球色使ってるけど特に色合いに不満はない
グロー菅式器具はチカチカしてムシャクシャするから全部廃止した
目のつけ所が名無しさん [] 2016/09/14(水) 17:03:04.48
FCL32昼光色とFCL40電球色を一緒に使っても昼光色の青さは消えねえわ
昼白色と電球色だと温白色みたいな良い色になっとる
目のつけ所が名無しさん [] 2016/09/14(水) 17:56:07.76
こんなの見つけました。
リビングの照明は昼光色それとも電球色
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3341/res/1-1000/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/14(水) 19:23:50.36
どうして昼光色か電球色かという両極端な選択肢なのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/14(水) 19:44:24.89
昭和のボロアパートの和室なんかで電球色だったら余計暑苦しくて貧乏臭くなるぞ
トイレと風呂なら問題無いが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/14(水) 20:51:39.32
なぜか昼光色と電球色しか売っていない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/14(水) 21:19:25.41
電器屋じゃなくてディスカウントストアだとそうなるわな
パナのENWと芝のENCの昼白色だったらホムセンか量販行けば置いてるよ

ここの住人が好む5000K昼白色の丸管はFCL,FHC共にNECが一部に流通しているのみ
直管以外の5000Kはいずれ買えなくなると思われる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/14(水) 23:54:21.61
夜間街路灯の色温度の違いが歩行者の安心感に及ぼす影響の研究
ttp://repo.lib.hosei.ac.jp/bitstream/10114/8394/1/11_k_m_tamura.pdf
法政大学大学院デザイン工学研究科紀要 2012年3月

> 人々が安心して、快適に通れる街路空間を演出するためには2230K
>(オレンジ色)の照明を使用することが最も有効であることを立証した。

そりゃそうだ。10Lx程度の低照度では色温度が低いのが快適。
それを理屈だけではなく実験で立証した研究は立派だ。
しかるに、街中を見渡すと昼光色の防犯灯だらけ。これではいかん。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/15(木) 05:08:43.45
LEDの普及によって主流となっている色温度がさらに上がったよね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/15(木) 20:41:08.83
安心快適だと防犯には逆効果でしょ
目のつけ所が名無しさん [] 2016/09/15(木) 20:44:27.87
明光色(アカルミナ) | 屋外向け照明 | 照明器具 | Panasonic
ttp://www2.panasonic.biz/es/lighting/led/lineup/outdoor/meikousyoku/

防犯灯が設置されるような薄明視※1環境下では、プルキンエ現象※2という視覚心理効果によって
短波長成分の光を人は明るく感じます。LED防犯灯ではこの効果を用いて、LED(アカルミナホワイト色※3:8000K)を採用し、夜間の生活道路において歩行者の視環境を改善しました。[

ttp://www2.panasonic.biz/es/lighting/led/lineup/outdoor/meikousyoku/img/index_img_05.jpg

ttp://www2.panasonic.biz/es/lighting/led/lineup/outdoor/meikousyoku/img/index_img_10.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/15(木) 20:59:33.61
5000KのFCL黒パルックっていつ頃生産終了してしまったの?
目のつけ所が名無しさん [] 2016/09/15(木) 23:00:15.35
明るくすれば犯罪が減る。多くの人はそう思っている。
それは正しいのかもしれないが、それを証明する信頼出来る証拠はまだ無い。
否定する証拠も無い。
明るい日中にも様々な犯罪が起こっている。

つまり、防犯灯は「安全」の為ではなく、「安心」の為にあるという可能性がある。
だとすると、実質的な「安全」よりも心理的な「安心」を優先するという考え方もあっていい。
目のつけ所が名無しさん [] 2016/09/15(木) 23:14:29.05
「見上げてごらん夜の星を」と言われても、そこらじゅう明るすぎて星なんか碌に見えない。
星を見て美しいと感じる、花屋の店先に並んだ花、アスファルトに咲く花を見て美しいと感じる、
そういう機会を増やす事も、犯罪を減らすことに繋がるんじゃないだろうか。

もしかすると明るい生活ばかりで暗所視、薄明視の能力が退化した人もいたりして。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/16(金) 00:00:00.39
現代人は目が退化してるから明るくしなきゃ無理
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/16(金) 00:31:57.30
もう世に溢れるLEDは一種の兵器だよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/16(金) 01:41:43.18

護身用の兵器級LED懐中電灯という物を想像してみた。
普通の懐中電灯として使える。そして不審者に襲われそうになった場合に
相手の目に向けて非常ボタンを押す。そうすると相手が失明しそうな閃光を発する。

……が、少し考えると、これは駄目だ。
犯罪者が罪のない一般市民に危害を加える目的でこれを買う。
よってこれは商品として成立しない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/19(月) 19:57:46.46
マツダ螢光ランプ(昭和16年発売)
昼光色6500K 白色3500K
20W 長580 径38mm 全光束 昼600 白760lm/W 寿命1500h
15W 長435 径38mm 全光束 昼400 白510lm/W 寿命2000h

出所 電燈照明.電機學園,1948
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1059737/49
1コマ後に昼光色のスペクトルあり

壁画の模写は昼光色でやったようだけど、白色もあったんだね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/20(火) 20:01:26.72
世の中世知辛くなったものだ。
20年くらい前に小学校で女子にだけ配布された冊子には、「生理になったら、担任の先生が男の先生でも恥ずかしがらずに『先生、生理になりました』と言いましょう」と書かれていたもんだが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 08:41:51.88
かなりスレチだけど新しいiphoneの液晶が黄色いとか叩かれててワロタ
6500K強で今市場にあるスマホの中じゃかなりまともに校正されてるのにな
もう日本人の目はLEDの青に焼かれちまったんじゃないか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 10:23:14.81
自殺大国だもん
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 11:23:20.93

iPhoneの尿液晶騒動は新機種出ると恒例だよ
最初は5700K程度で黄ばんで見えるが、数ヶ月で6500Kに近づく
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 13:19:49.27
ちゃんと合わせないと・・・
周りの昼光色ばかりだからw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 13:47:57.79
昼光色の部屋だと液晶全般が黄ばんで見えるからね
逆に電球色や昼白色の部屋で見ると青白く見える
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 14:42:56.20
尿液晶騒動が起きるのは日中台韓だけだからな。
照明が4000K台の国では決して起きない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 15:40:43.79
単純に慣れの問題
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/24(土) 23:45:39.43
一番尿液晶(笑)とか言われてた第三世代iPadなんて
当時displaymateでbest mobile display awardだからな
displaymateで約7000K、itmediaの測定で6400Kぜんぜん黄色くないという
NTSC-Jと昼光色灯は今すぐ腹を切って死ぬべき
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/26(月) 21:19:05.43
電球色の蛍光灯とブルーライトカットフィルムとブルーライトカットメガネ使用でまっ黄っ黄にしとるわは
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/27(火) 14:06:32.67
一時期ブルーライトが話題になってたのに照明の色温度を下げようという動きはなかったよね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/27(火) 14:29:33.89
ノートPCの青を目一杯下げているが、
スマホでの測定によれば7300K。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/27(火) 15:28:13.28
さすがにスマホで色温度測定するのは無理がある
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/27(火) 17:00:13.90
ノートで色温度なんて調整できないだろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/27(火) 18:34:26.86
PC用のモニターは色温度の設定画面に数字でケルビン数が出るのに
どうしてTVは数字ではなく高中低みたいな曖昧な表記なの
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/27(火) 19:12:46.47

REGZAだと10段階の上にRGBそれぞれのドライブが設定できるよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/27(火) 23:29:04.11

段数の問題ではなくケルビン数が表示されないことが問題なんだが・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/28(水) 08:04:16.40
ブルーライトってバズワードみたいなもんだから定義もクソもないとは思うが
本来は近紫外線やギリギリ可視光の青のことじゃないの?
ちょっと色温度設定したからってそうそう削減できるものなんだろうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/28(水) 09:57:48.65

バカか?
「ブルーライト」とは「青色光」つまり青い光で、
近紫外線(見えない光)ではなく可視光線(見える光)だ。
ディスプレイは赤緑青の三色の光の混合ですべてを表示しており、
液晶のバックライトがLEDであれば青は波長450-460nmの光しか出していない。
青を強くして色温度を上げれば450-460nmが強くなり、
青を弱くして色温度を下げれば450-460nmが弱くなる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/28(水) 10:11:02.99

問題も何も、ディスプレイの色温度表示なんていい加減なものですよ。
単純に段数が多くなると極低・低・中低低……などとやっているとうざいから
数字で書いた方がスッキリするからやっているだけの話。
6500Kに合わせたら本当に6500Kになるかどうかはまた別の話。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/30(金) 11:58:16.60

NTSC-Jに限らずNTSCの29.97fpsなんていう扱いにくいフレームレートが
4K世代になっても残ってるのが腹立たしい。
4K世代では29.97fpsと59.94fpsも廃止すればよかったのに。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/30(金) 12:37:59.82
家にテレビないので知らないんだが、
NTSC-Jの色温度ってデジタルになって消えたんじゃないの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/30(金) 16:29:11.95

NHKがハイビジョンで60FPSにしようとしたら米国が反発してそのままになった


ハイビジョンからは6500Kになった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/30(金) 17:54:46.07

そういえばアナログハイビジョンのMUSEは60fpsだった。
MNコンバーターでDVDレコーダーに録画すると周期的にカクついて違和感があった。

スレ違いすまん。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/09/30(金) 20:33:51.11
一眼レフのカスタム色温度は結構正確だよ
パナFHF40EX-N 4400K M2
東芝メロウZ D色 7200K
大光LEDシーリング 中間色 5100K Y2
REGZA 色温度10 白一色 14000K

Mはマゼンダ側に補正、Yは黄色側に補正
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/01(土) 08:37:51.72
パナビエラのダイナミック設定の色温度は15000Kだったよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/01(土) 12:24:18.28
日本と欧米で目の病気に統計的な差はあるのかな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 09:59:51.87
人種(遺伝子)の差とかもあるからその括りはあんまり意味がない気がするぞ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 13:14:33.19
スマホの電池が死んだので機種変更してくる。
色温度がまともに測れるといいな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 13:46:45.92
テレビの青白さが半端ないと思ったら15000Kもあるのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 14:07:00.65
そもそも白黒テレビの色温度が高かった
目のつけ所が名無しさん [] 2016/10/02(日) 20:49:01.31
夜間の街灯を消しても交通事故や犯罪は増えないけれど...
2015年8月 英国の研究
ttp://kenkounews.rotala-wallichii.com/nightly-street-lights_crashes_crimes/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/02(日) 23:16:14.90
なんだか、いつの間にかディスプレイの色温度すれになってたのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/03(月) 10:17:04.97
まあ「色温度」ってスレタイに入ってるスレ
ほとんどこのスレだけみたいなもんだし多少はね?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/03(月) 17:26:15.75

虹彩の色素の違いによる感度の違いがあるから何ともいいがたい
青い人はUVカット性能がいまいちであるとか
黒い人は感度がよろしくないとか、諸説
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/04(火) 11:12:57.50

青や緑などの色素の薄い虹彩はUVが原因の腫瘍などになりやすいらしい
白人がグラサン好きなのには理由があるんだよな

あと黒い目のほうがむしろ視界はクリアだとか。
光の散乱が少なくなるので炎天下や雪上で有利という理屈らしい
虹彩はフィルムではないので色素が感度に直接影響することはないんじゃないか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/04(火) 11:45:12.26
すまん、最後の行はまちがいだ。フィルムではないけどレンズみたいなもんだから
色が薄い方が感度はよくなるな。だいぶスレチであれだが訂正させてくれ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/05(水) 14:36:54.31
白人が目の下を黒く塗ったり、日本人が目の周りを黒く塗ったりするのは
クリアな視界を確保してるんだな^^
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/05(水) 16:37:43.31
威嚇のためやで
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/05(水) 19:58:58.86
おまいら1チャン見ろ
歳とると青が見えにくくなるらしいぞ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/05(水) 20:07:57.64
ttp://i.imgur.com/aAe2bYS.jpg
ワロタ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/05(水) 20:08:25.44
NHK昼光色推奨死ねよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/05(水) 21:28:50.72
昔のガッテンでは白内障には昼光色は眩しいから電球色にすると快適ってやってたぞ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/05(水) 22:25:28.43

これどういう文脈なんだ
電球色は色が判別しにくいからやめいってこと?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/05(水) 22:40:12.52
自己解決、これか。いかにも「誤った功利主義」だな
そういや昔、食物繊維は不要と断じた連中がいたんだってなあ……

>暗い階段やクローゼットの照明を明るいものに変えることで、色覚の低下は補うことができます。
>特に、青の成分が多い「昼光色」と呼ばれる照明を使うと、服や靴下などはより見分けやすくなります。

これって見間違い?目の異常が引き起こす大事件 - NHK ガッテン!
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161005/index.html
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/05(水) 23:56:50.67

特に問題無い内容だな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 00:09:36.60
水晶体が黄ばむんだっけ?
ウルトラアイって番組だったか、特に青い交通標識が暗くなるとか・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 07:59:27.34
目がやばいのか?、最近 昼光色の方が白くて奇麗だな って感じてるんだが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/06(木) 21:49:54.83
うちの老親は電球色がオレンジにみえるらしい
昼白色に替えてやったら明るいと喜んでる
目のつけ所が名無しさん [] 2016/10/07(金) 08:23:59.56
部屋の明かりを40Wの電球色LED電球からHGXの電球色32形に替えたけど
ちょっと明るくする気がかなり明るくなった30形でもよかったな
東京都ゴキブリ市 新どうわちく [age] 2016/10/07(金) 08:30:21.70
東京都ゴキブリ市 新ドウワ地区 残念チョづいてストーカー行為で堂々と公然自慰行為

洗濯物見て興奮して爆音で走るバイク@生活道路 スピード違反 無能食券悪用zkdrb どろけっていそれか@@ せくぱわ

どかたのすけべきもじじいがちょうしづいて ストーカー手前で作業中断 うれしょんでけーたいでにやけまくり

こうだんほうめんからくるごきぶりにんげん きもおたゆとり めんへらちじょ きもじじいのかいしゃいん
 のぞけるでこうふんきょうほ 
 キショイ声で聞かせていやがらせのきちがい ごきぶりいか ゴキブリの糞

どぶさひまん/がりほそ(めがねちゃり)ねいんけんばばあ らの 面へら子供送り迎えですとーかーあいてのいえまえとーるで発情興奮できも声 
目のつけ所が名無しさん [] 2016/10/07(金) 08:46:28.20
残念ゆとりの陰険ドスケベが ふつうぶってかっこつけて堂々とストーキング

公然と自慰行為 腐ったユトリ多すぎ バイ痴女も異常に多い しねごきぶり 

欲求不満の面へらバイ痴女マダム 中高年痴女すぐ死ね きしょすぎ きちがいすぎ 

性風俗 ・ 水商売 とうとうを を 料金払って利用しろ


金のないどすけべヒモテ死ね 性犯罪者か性犯罪殺人者
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/07(金) 13:07:09.05

実際昼白色の方が明るいだろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/07(金) 13:13:26.90
だがスマホを新調して同じアプリで測ったら6500Kになった。
たぶんこっちの方が正解に近いと思う。
精度はこの程度。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/07(金) 17:11:38.24

そりゃまあオレンジには違いないわな。太陽光よりは黄色いんだし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/07(金) 22:10:16.77
3000K前後の電球色はオレンジに見えないな
あれは山吹色でしょ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/07(金) 22:33:15.33
低演色の電球色はオレンジっぽいのが多い
高演色(Ra90)だと白熱電球っぽい黄色さ(でも赤は赤い)になるけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/07(金) 22:55:31.73
LEDの電球色を見た後に蛍光灯の電球色を見ると、やたら黄緑っぽく見えるね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/08(土) 14:54:10.21
LEDの電球色はたいてい色おかしいよね
赤(緑の逆)すぎたり青(黄色の逆)すぎたり
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/08(土) 15:53:05.50
自動補正される肉眼での比較は無意味
目のつけ所が名無しさん [] 2016/10/09(日) 17:20:21.36
部屋の蛍光灯が切れたからダイソーで日立製の300円の蛍光灯を買って
点灯させたら部屋全体が黄色になった(泣)
どうしよう?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 17:45:39.44
すげえな。まるで魔法だ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 18:44:29.84
三菱の蛍光灯の表記
MITSUBISHIから MITSUBISHI ELECTRIC に変わったんだね
PSEはSOCのまま

新品のネオルミスーパー FLR40SW/M だったけど
白いのは最初だけなんだよな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 19:01:45.71

なるほどEXじゃないんだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 21:33:26.52
ダイソーFCL32(最近432円ぬ値上げされた)使ってる。FCL32のに1,960ルーメンしかない
メロウzロングライフFCL40と並べて点灯は全然違う同じ昼白色
寿命6,000時間だコスパは良くない
直管FL20、FL15、FL10は108円だからコスパ良いだろう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/09(日) 21:40:57.58
大創現在324円はFCL30のほうだは、1,600ルーメン
しかしこれでも昼光色なんかよりは よっぽどましだわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/10(月) 22:37:03.55
普通にFCL40+FCL32の2本点灯に戻した
全灯6,080lm、調光4,256lmで使い分る
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/11(火) 21:31:01.80

電球型蛍光灯で大きいタイプの昼白色常用なんだが切れたんで
ヨド等に買いに行ったら、昼光色と電球色の二択状態だね。

具体的に工場の生産設備で色温度の違う製品は
生産ラインの互換性は無いのかな、
先々昼白色の復活は絶望なのか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/11(火) 21:59:27.11
蛍光体だかガスだかで決まるんだっけ?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/12(水) 00:26:11.27
完全に蛍光体です。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/14(金) 23:33:58.95
スマホを新調したら色温度を変えれる(値なし)。
目一杯下げたら5000Kかもうちょっと下くらいか?
ただし壁紙が青w
目のつけ所が名無しさん [] 2016/10/15(土) 01:59:30.72

スレチ
蛍光灯搭載してるスマホなら良いが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/17(月) 05:34:26.77
昼光色でいいのは看板、冷蔵庫、水槽ぐらい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/17(月) 14:47:01.96
液晶のパックライトも昼光色だな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/25(火) 15:32:17.31
飾り物の紫外線対策でパルックからきらりに換える価値ってある?
LEDにするのは難しいのと、飾り物自体にUVカットはしてます
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/25(火) 18:59:44.15

高いものではないし、メーカーの言い分を信じてみたらどうだろう
> これにより、虫が寄り付きにくく、写真などの色あせを抑える効果が得られます。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/10/29(土) 18:10:18.89

紫外線対策よりも、発色の悪さでパルックから変える価値がある
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/01(火) 16:13:46.76
家庭用の蛍光管で昼白色が減って電球色と昼光色になってしまったのは
温白色、白色、昼白色みたいな中間的な細かい色の違いが分からない人が多いからなのか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/01(火) 16:26:56.14
わかるわからないではなく気にする気にしないだろうと思う
気にする人は残念ながら少数派なんだろう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/01(火) 21:58:27.53
FCLが昼光色だらけになった要因は以前このスレ?だったかに書いてあったのは量販中心に売ってる器具メーカーが付属ランプとして売ったのが広まっていったって書いてあったような気もするけど

ずっと昔から昼光色は存在したが、自分が子供の頃はミッキーのオマケが付いた黒パルックを買うのが普通だった
それがいつ頃昼光色だらけになったのかは自分もハッキリとは憶えてないんだよね、90年代前半位じゃないかとは思うけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/01(火) 22:03:04.00
つまり、その流れをLEDの時代になっても引きずってるってことじゃないかな
居室用は殆どが調色出来るのが当たり前になった今では単色の場合だけだけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/01(火) 22:06:04.36
調色できるようになった時点で需要があったってことでしょ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/02(水) 00:34:55.29
文字くっきり光6200kねえ
ホタルックαマイルド5300kでもまだ黄色いし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/02(水) 02:10:29.64
色温度で文字くっきりという感覚がさっぱりわからないな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/02(水) 03:11:40.46
青い光のほうが明るく見えることは科学的に実証されてるようだ
の画像でもわかるだろう

問題は俺らは青い光なんて見たくないってこと
老人とかにはいいかもしれんがね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/02(水) 03:26:43.90

> 青い光のほうが明るく見えることは科学的に実証されてるようだ
> の画像でもわかるだろう

池沼?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 07:43:38.99
光の強さを眼はルーメンで感じ、脳はそれを補正してワットで感じるってことだ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 20:16:55.06
住設用LEDシーリングは電球色-昼白色の可変
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/03(木) 20:18:05.44
クルーゾフ効果でググってみるといいよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/07(月) 14:05:49.25
幹線道路の車道についている照明はLEDでもそれほど青白くない物が多いのに
LEDの防犯灯は青白い物ばかりなのはどうしてなんだろうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/07(月) 22:38:43.46
色温度低い方が悪天候でも視界を確保できる
ヘッドライトもDQN色では車検通らない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/07(月) 23:15:18.58
用途が違うっちゅーことですな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/07(月) 23:15:19.40

目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/15(火) 20:07:38.93 :6AQYEiVqd
用途が違うんだよーっと
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/19(土) 12:15:02.93 :zWEU4vy+0
最近は温白色がブームなの?
最近の商業施設は温白色が多く使われてるけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/19(土) 14:58:12.42 :kAC1iF7od
建築にも流行ってのがあって、
基本は赤と青が10年周期くらいで交代する

赤すなわちレンガ風タイルやクリーム色の外壁に電球色やナトリウムランプの組み合わせと、
青すなわちガラスや金属をまとった建物に昼光色やメタハラの組み合わせってのは
代わりばんこに流行る
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/20(日) 16:17:44.79 :KGMxOw730HAPPY
それもあるが、間接照明系のオサレ感を演出する場合は色温度低めになってくることもあると思う
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/20(日) 16:22:10.71 :qgPQ3RAa0HAPPY

車検に通る色温度は6700K程度まで
目のつけ所が名無しさん [] 2016/11/20(日) 17:25:20.76 :wBNxEs5Z0HAPPY
FG4PとFHF32では問題なかったのに
FE4Pにしたら点滅するようになった
駄目なのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/20(日) 20:52:46.05 :uXy0IyEu0HAPPY

点灯管総合スレッドがある
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/20(日) 22:49:30.58 :fjlTHddV0HAPPY
FHF32をグロー点灯とか愚弄するにもほどがある
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/21(月) 00:42:27.95 :keX4sDLh0
日立のお店がその組み合わせにした
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/21(月) 00:50:32.64 :lg8+Orpk0
パナの蛍光灯は緑色っぽいのが嫌いで、
NECの蛍光灯を愛用している。

後者は入手性が悪い。
目のつけ所が名無しさん [] 2016/11/21(月) 06:51:46.07 :rvw2rm8j0

パナのもNECのも作っているのは三菱オスラムじゃなかった?
業界ではOEMしまくっているはず
例えば110Wを買うとどのメーカーから買っても電極のアルミから絞りから太さまで
完全に同じ
同じ工場で作られているとしか考えられないと言ったら、メーカーの人にあれ全部
NECライティングで作っているから・・と言われた
日本製 [] 2016/11/21(月) 11:34:24.95 :C3oSd+yR0
40W直管、ラピッドなんですが・・・・。
旧品が寿命で新品を買ってきて交換しました。

旧=40W型(36W)。
  インドネシア製。
新=40Wとだけしか、書いてない。
  日本製。

なぜ?。

LEDは¥8kだと。イナカは高い。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/21(月) 13:07:23.02 :68y3oA+X0
ラビットスタート
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/22(火) 23:35:08.15 :7GUNPefz0
最近作られたマンションの共用部分は電球色が採用される事がほとんどかな?
昔のマンションは共用部分に昼光色が使われてる建物が結構あって外から見ると寒々しい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 00:20:00.01 :tG/GejYE0
うちのマンションは最初は電球色だったけど、クレームでも入ったのか途中で昼白色になった
昼光色よりはマシだけどなんだかな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 06:25:40.67 :kPlgN+po0
駅直結で雨に濡れずに電車に乗れるマンションが手頃だったのだけど
共用廊下がJIS白色だったので一気に興醒めした
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 07:25:36.04 :lkOeNlxh0
ウチの住んでいるアパートの共用部分蛍光灯は、
昼白色・昼光色バラバラ。

安アパートだからなぁ(´・ω・`)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 11:23:35.78 :sCiVAW8w0

EVの内部がEX-L色から高色温度なN色になりました…
その他は外になる部分も含めまだ電球色を維持してる

ところで、5年以上使用したFHC(-PD世代のプライド)を灯具から外したら
口金周辺でなく、灯具のばね金具にあたる部分が蛍光体がはがれるくらいにひどく黒化してた

こういうものなんだろうかね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/23(水) 12:11:48.35 :Zimm1IdX0


フルホワイト?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/25(金) 22:14:00.97 :4uUvM3lW0
東芝は色いいんだけど点灯直後の暗さと明るくなるまでが遅い気がする
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/26(土) 00:00:30.18 :sojZXqY90
メロウシリーズの電球色は変な色
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/26(土) 18:36:07.71 :jOUV9TlS0
National(Panasonicになってからのでは見た事がない)の蛍光灯に
MEでは無くTOZになっているやつがあるけれども
あれはなんなんでしょうか?
特に色が違うようには感じないが
FHDに於いては管と管の間の充填物の位置と数がMEとTOZで同じ品番でも違うし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/26(土) 18:37:59.04 :jOUV9TlS0
EX-WとかEX-WWとか好きで使っているが、特にEX-Wなんか他所で使っているところを見ない…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/27(日) 09:39:05.16 :4mJrjjrO0

連続灯具の一部だけFLR110H・W→FHF86に交換した部分で見る
40Wの場合はランプフリーなのでFLR40SWがそのまま鎮座するけど
110→86の場合はそうはいかないので
色を意識した場合はFHF86EX-Wを使うことに

EX-WWはスーパーが高級感を出そうとして一時期多用した
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/27(日) 14:02:45.17 :fBV+JQ1+0
女店員にfl40sex下さいって言ったらどうなるの
目のつけ所が名無しさん [] 2016/11/27(日) 14:13:51.81 :z0AVpGBxd

NですかLですか、それともDですか?
ま、まさかのW・・・
すごい、こんなお客さん初めて。

って言われる
目のつけ所が名無しさん [] 2016/11/29(火) 23:05:22.40 :KnTwNOJ00NIKU
昼光色の蛍光管が店頭で山積みにされる季節が来たな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/11/30(水) 22:47:37.32 :Dpo0+6rk0
e-dayとパルックプレミアクール色が山積み
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/01(木) 17:48:11.39 :Kb5kvslT0
大掃除で売れるのか
誰も買わないのか
どっち
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/01(木) 20:38:33.38 :79+35iaZ0
どうして寒い時期に昼光色を売ろうとするんだろうな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/01(木) 23:23:22.60 :92m5Xsv40
冬に昼光色...
考えただけでも寒い

夏に昼光色もあり得ないけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/02(金) 01:03:21.13 :dU8lhM1R0
黒パルックの時代はパルックdayとかあったけど、今みたいなセット売りは無くて前面に押し出して売ってる感じじゃなかった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/02(金) 01:04:50.71 :gqf1SmGVM
暑い時期に熱い物を好んで食べる人もいるくらいだから…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/02(金) 08:26:24.39 :Ut4QoTlJd
冬でもエアコンがよく売れるようになったのは昼光色のおかげ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/03(土) 01:47:11.36 :CuGZsE8X0
e-dayってパルックdayやクール色と何が違うの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/03(土) 08:52:33.13 :pPthZ4/S0
e-dayにはN色とD色がある
N色はナショナルで唯一緑かぶりのない発色
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/03(土) 13:58:37.59 :yQHbjgH/0
だが既に生産終了
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/05(月) 12:26:52.84 :CLUvHxyfa
ケーヨーD2にはeday売ってるよ
D2オリジナルと書いてあるパッケージ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/05(月) 16:02:33.31 :JweywzY90
緑はとっくの昔に生産終了だと思ってた
オンラインショップは無いけど、店頭にはあるってこと?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/09(金) 18:31:18.98 :PlLF/eUQ0
複数のスーパーで
売場のいい場所にプレミア(FCL)が専用紙製什器で並んでたけど
今年はD色だけでなく、N色も同じようにして置いてある

方針の変更でもあったんだろうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 09:09:24.22 :wxQkgtjhd
LEDシーリングライトの普及の影響
LEDは最大照度にすると昼白色になるし
今まではまず使うことのなかった電球色や温白色も
調色機能で手軽に試せるようになってきた
すると蛍光灯のまま残した部屋の青白さに違和感が出るので
LEDの色温度につられる形で蛍光灯も昼白色が売れるようになっていく
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 09:14:41.70 :wxQkgtjhd
あと、蛍光灯時代はスーパーやホムセンも
並べて見たときに相対的に黄色く見える昼白色より
昼光色が売れたし多く入れたけど、

今は蛍光灯よりLEDシーリングライトを売りたいから
LEDが黄ばんで見える昼光色蛍光灯を点灯展示したがらない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 14:47:21.35 :76tSwwkF0
どっちにしろLEDペンダントは昼光色だらけ
803 [sage] 2016/12/18(日) 16:52:41.40 :MaDdR9AG0
プライド(FHC**EL-PD)から
LifeE (FHC**EL-LE)と、LifeEホタルック (FHC**EL-LE-SHG) に交換
東芝からNECへの変更だから当然なんだが、かなり白く感じる
別の場所でコスモボールミニを使ってるけど、それよりも

ヨドの店頭ではホタルックのほうが安かった
特設の場所にはプレミア・きらりUV輝・ホタルックとこれらのツイン・スリム
アイリスオーヤマのFCLのLED(D色ょ)が陣取っていたが
東芝は特殊管を除いて通常売場にもない状況だった

なお、古いランプの極と反対側の黒化は、バネの金属が冷えた状態のときに点灯して
水銀が集中したような感じに見える
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/18(日) 17:11:43.65 :asI8LEKQ0
昔あった、パナのプレミアLのENWって黄色っぽかったけど、今現在のプレミアLSのENWはかなり白く見えるな
同じ5200Kなのに
目のつけ所が名無しさん [sage] 2016/12/19(月) 12:40:49.86 :Tz0bSRAPa
長時間点灯していると徐々に色温度下がるよ
LEDのように上がってくよりはましかと

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 家電製品板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら