2ch勢いランキング アーカイブ

【強烈】古いエアコンが好き3台目【冷却】


目のつけ所が名無しさん [] 2011/11/03(木) 22:10:16.36
前スレが980超えましたので立てました。
目のつけ所が名無しさん [] 2011/11/03(木) 22:17:17.39
前スレ:【強烈】古いエアコンが好き2台目【冷却】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1267882266/-100
前々スレ:【強烈】古いエアコンが好き【冷却】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216282372/l50
【本文】
最近の最新のエアコンより昔のエアコンの方がガンガンに冷えるから好き。
サウナのような室外からエアコンがガンガンに効いた室内に入った時のあの爽快感は他の何物にも代え難い。
しかし難点は消費電力。
そんな古いエアコンについて語りましょう。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/04(金) 02:38:50.72
おツ インロータリー

確かに最近室外機担当の方を見かけないな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/06(日) 22:22:51.35
新スレ乙

>>前スレ998
鉄道の空調機は今でも三相の定速機が基本。
1両に1台の集中型(42,000kcal/h/台)は2バンク構成で、バンク選択で可変制御している。
電源は編成内に数台のインバータ(CVCFか電動発電機)から得ている。

路面車両や旧型改造車にはインバータを内蔵する機種もあるが、CVCFで、制御は定速。

90年代後半、三菱電が集中型の可変制御機を出し、東京メトロ(営団)に採用。
これは独特の音を発しているが、いまいち冷えない。
00年代に入り、再び定速機に戻ってしまった。

電車の空調分野に参入しているのは、三菱電(圧倒的)・日立・東芝のみ。
最近は、再熱除湿機種もある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/06(日) 22:29:32.40
鉄道のクーラーは出力のわりりにサイズが小さくない?
同じ容量のパッケージエアコンは室内機も室外機ももっと大きいと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/06(日) 22:32:38.28
南武線の205系はクーラーが動き始めると
サブウーファーでハム音を大音量で鳴らしているような音がする。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/06(日) 22:54:47.55
通勤車両は冷房専用がまだまだ多いからな
ヒートポンプ式エアコン導入が早かったのは東海道新幹線0系
開業当初から全車冷暖房エアコンだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 00:27:47.09

外に露呈している部分は小さく見えるけど
屋根カーブの下(天井裏)にも機器が入っていて、意外に高さがある。

天井空調機は一体型(配管レス)パッケージエアコンの一種だけど、
地上用と比較してもそんなに大差はないと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 00:42:07.90

>90年代後半、三菱電が集中型の可変制御機を出し、東京メトロ(営団)に採用。
>これは独特の音を発しているが、いまいち冷えない。

年代が間違ってる。
営団地下鉄の車両に三菱電機製のインバータクーラー(能力48.9kW (42000kcal/h) )が搭載されたのは1988年からで、90年代後半ではない。
営団は1988年製造の03、05、6000、7000、8000系から初めて冷房を搭載した。ただし、電源用のDC-DCコンバータが良く故障する。
8000系などは車体/足回り更新時に、インバータクーラーをやめて、一定速のオンオフ制御のクーラー(58.0kW (50,000Kcal/h))に交換している。


鉄道車両のクーラーには、分散式、集約分散式、集中式の3種類がある。
鉄道車両用最大能力のエアコンは61.05kW (52500kcal/h) の集中式。(東急5000系列に搭載)
集中式は各車両に1台、集約分散式は1台8000-15000kcal/hのものを各車両に2〜5台、分散式は1台5500kcal/h(6.4kw/h)で各車両に5〜7台設置される。

4で書かれている集中式42,000kcal/というのは、集中式の国鉄標準型が36000-42000kcal/hだったので、これが多い。
しかし、最近の通勤電車は58.0 kW (50000 kcal/h)が主流になりつつある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 08:31:22.18
クーラーなんかは放熱してなんぼだから本当は薄っぺらいほうがいいので
鉄道とかの屋根に張り付けるにはちょうどいい

昔の都営地下鉄なんかは冬はエアコン(クーラーだけど)下して蓋みたいなのして
メンテナンスしてたからな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 21:59:27.47

昔っていつだ? 都営地下鉄で冷房量産車が登場したのはにある営団地下鉄と同じ1988年の新宿線10-000形からだぞ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 22:23:40.35
鉄道のクーラー(エアコン)で盛り上がっていますが、
東京の地下鉄って確かトンネル冷房をしていませんでしたか?
それとも、それはもう昔の話?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 22:28:33.47

鉄道車両用クーラー

日立製作所:交通システム事業部 笠戸交通システム本部
三菱電機:長崎製作所 冷熱システム部 ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/society/traffic/product/syaryou/s08.html
東芝:設計・製造は東芝キヤリア梶@富士事業所。 販売は東芝社会インフラシステム社 鉄道・自動車システム事業部 東芝トランスポートエンジニアリング。
ttp://www.toshiba.co.jp/sis/koji/train/air_con.htm
ttp://www.toshiba-tre.co.jp/product/aircon.html

↓東芝製 集中式冷房
ttp://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1320672202.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 22:39:01.30

そう。当時の営団地下鉄では銀座線と丸ノ内線でトンネル冷房をしていた。 
トンネル冷房自体は昭和40年代後半から始まり、駅冷房と合わせて増えていったけど、
結局は前述のように、1988年から架線集電方式路線の車両冷房導入、その後全地下駅の駅冷房完了、
そして第三軌条集電の銀座線と丸ノ内線も全車両冷房化し、平成11年にトンネル冷房は終了。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 23:55:10.76
鉄道車両用クーラーの起動音が好き。古い機械のようではあるが、どこか近未来的な音がいいね。

古い車両のエアコンは起動音だけじゃなく、動作音もいい。

ずいぶん昔の話だが、103系のフ
ァン音が好きだったな。いかにも機械機械してて良かった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 00:08:44.40

103系のクーラーのファン音なんて聞こえるのか?
103系と言えば、主抵抗器の強制通風ブロアと、外扇式主電動機の自己通風ファンによる物凄い騒音で、聞こえないと思うが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 00:20:04.12
そういえばチョッパ装置の冷却方法でフロン沸騰冷却というのがあったが
あれはエアコンの冷凍サイクルと同じ原理なの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 14:09:34.34
>>11
90年代から2000年初めくらいまでかな
その後は初期の新宿線車両自体が廃車になってエアコン暖房になったからそういうクーラー下すのは
やってないな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 18:40:53.73

ttp://www.geocities.jp/ha1977railcast/toei10000c.html
ここによると2009年でもやっていたみたいだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 21:24:45.35

チョッパ車だけでなく、初期のVVVF車でもあったよ。 原理としてはエアコンと同じ。
室外機担当 [sage] 2011/11/09(水) 20:17:17.46
かけるかな?
目のつけ所が名無しさん [] 2011/11/09(水) 20:33:27.13
あっ 室外機さん生存確認!
目のつけ所が名無しさん [] 2011/11/10(木) 15:37:24.11
古いエアコンのガス圧を調べたいのですが、どなたか教えてください。
三菱の3.2kwのインバーターでR-22 950g封入です。
室外の温度約20度の場合、リモコンで16度設定した場合はどれ位の
ガス圧になりますか??
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/11(金) 06:00:54.07
 あー、確かに主抵抗器の冷却器の音だったみたいだなー。なるほど、thx


以前使用していたSHARPのAY-P22SBC(03年モデル)は、電車制御用IGTBインバータのような音が聞こえたが、今年買い換えたパナソニックのCS~EX221C(11年モデル)はインバータ音がほとんど聞こえない。
ツマンネ(´・ω・`)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/11(金) 07:07:13.25
今の車両は強そうな冷却ファンの音がしないからつまらないな。
それだけ効率が上がって排熱が減ったのはいい事なんだろうが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/11(金) 09:39:55.11
エアコンてそんなぶっこわれるのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/11(金) 14:43:42.46

一応ガツンと冷えはしたが、暖房時の風量と風向きに難があったことと、除湿を多用していたせいか、カビの量が尋常じゃなかったから買い換えた。


クリーニングに出せばまだまだ良かったんだろうが、部屋の関係でやっぱり暖房時の性能は外せなかった。今回は運転後の内部クリーンをしっかりおこなってる。換気付きの内部クリーンだからニオイが部屋にあまり充満しなくていい。
室外機担当 [sage] 2011/11/13(日) 09:45:51.08
スマホからテスト
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/13(日) 10:06:18.25
なんとあの室外機さんがスマホから書き込みとな!?
目のつけ所が名無しさん [] 2011/11/13(日) 12:37:46.11
age
目のつけ所が名無しさん [] 2011/11/13(日) 20:41:34.94
ttp://yuudenkou.co.jp/
室外機担当 [sage] 2011/11/16(水) 18:41:54.13
当スレの皆様にみてほしいガシハカシシの“壱字巣・,魔法か5/壱拾壱//壱拾壱/玄|訳が分かりません|JIS真穂/可須磨”派はアンドロイドしね・へん1
スマホのは嫌い・なでさ”蓮。1
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/16(水) 19:34:30.38

室外機さん日本語で・・・w
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/16(水) 23:42:57.68
そうか。室外機語は難しいな。
なでさ”蓮!!
目のつけ所が名無しさん [] 2011/11/17(木) 00:06:37.77
かなり年季の入ったエアコン。
PHILCOというメーカーだそうだ。聞いたことがない。

海外製のエアコンはGEの機種を時々見かける程度。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/denkikouji2008/34017965.html
室外機担当 [sage] 2011/11/17(木) 12:10:45.97
同僚からタッチペンと言う物をもらいました。私の親指はゴツイので文字入力が旨くできなかったのですがこれで大丈夫です。
GEは同じ物がwhirlpoolとFordのブランドが有ります。
更に同じ構造の国産品も何社か有ります、たとえば三菱重工とかです。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/17(木) 13:06:42.33
洗濯機を捨てに室外機担当さんの職場のような所行ったらまだまだ木目エアコンが大量に捨ててあった。
新冷媒になったころのエアコンもかなりはいるようになったんだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/17(木) 18:51:28.05

Androidのフリック入力に慣れれば
ローマ字の小さいキー押さなくても済みますよ
室外機担当 [´sage] 2011/11/17(木) 19:41:47.15
私の左右の親指の変な所を♂らしいドス。−−_今日、・YUASAのマドコンを始めてみました。チ
oemですね。´/
富士通ゼネラルのしるひーどぽいのにベストエアって名前の室外機
販売先がベスト電器だそうです。oemって複雑ですね?


目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/17(木) 21:33:08.07

PHILCOはアメリカの会社。
現在でもエアコンを発売しているが、中国メーカーTCL集団からのOEM。


ベスト電器向けプライベートブランド。 
富士通ゼネラルは1985年からベスト電器向けを製造。
室外機担当 [sage] 2011/11/17(木) 23:58:21.17
室外機の中から蝉野抜け殻とアブラゼミの死骸。何の為に長い間地中に居たのか?可哀相す。

目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/19(土) 19:40:53.69
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/em/column/nakagami/36/index.shtml
ここを見ると1985年の機種より1995年のほうがCOPが下がってるな。
1990年代前半は小さくて薄い室外機が流行ってたからかも?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/20(日) 06:01:46.18
philcoって書いてある室外機に出会いました、Fordって書いてありました。
室外機は後ろに排熱するのが一般的ですよね。
皆さんの大好きなチロルやSANYOロータリーはトップフローって奴ですね。
今日出会ったphilcoは左右に排熱する様です、中央にコンプとファンモーターがあり左右に二枚の熱交換機があります。
同じ構造の物を何社か見たことがあります、まるで同じ図面から作った位同じ構造なのです。
使われているビス、ボルト等のサイズが違うとか。
ミリサイズ、インチサイズとかです。

/1
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/20(日) 17:49:25.30

Philcoの経営が傾いたのでFordの傘下に入ったから。も参照
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/22(火) 16:33:57.51
気温が0℃以下だったり雪が降っているような厳しい環境で
古いエアコンが暖房でがんばっているのは萌えるね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/22(火) 19:28:27.50
住民も頑張っているんしゃないかと
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/22(火) 21:31:48.43
暖房運転してるより霜取り運転してる時間が長かったりしてw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/22(火) 21:42:59.28
霜取りまで到達しないと思う
ぬるーい風が延々出る感じ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/23(水) 00:28:36.59
強制暖房モードって無いのかね?
室外機に霜が付いていようととにかく暖房を続けるという。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/23(水) 14:53:32.70
前のスレで
17年前のシャープの定速機で暖房運転中
霜取りじゃないのに、たまに、コンプレッサーは動いたままで室外機のファンが止まってしまう。
室内機から温風は出っぱなし。
という事を書いたんですが、たぶんあれは霜が付かないように、あえてファンを止めて、熱交換器に付いた水分を水滴にして流す事によって
霜付きを押さえてるんじゃないかなと、思いました。
しばらくすると、室外機のファンが動き出します。
でもそんな機能は無いと思うし、説明書にも書いてないんで真相は分かりませんが。
ただ、壊れてるのかもしれませんw部屋はぬくぬくになりますけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/23(水) 16:32:35.81
今はもう業務用エアコンでもビルマル以外のトップフローの室外機が
動いているのはほとんど見かけないね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/23(水) 17:28:56.85
この前ダイキンの年代物トップフロー室外機見たよ
円筒型でかなり古いタイプだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/23(水) 17:32:57.90
ついでに言うとその室外機のサイズはマルチエアコンみたいに大きくなくて
家庭用クーラーの大きさだった
DAIKINの金属プレートが付いてなかったらどこのメーカーか分からなかったと思う
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/23(水) 22:58:32.31

海外だがYouTubeで霜取りが行われない室外機を見た。
フィンにびっしり霜がついて、ファンの隙間から見えるコンプレッサーも霜(氷)に覆われてた。
そうなると結局、最終的には送風(室温と同じ温度の風)しか吹かないのかな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/24(木) 22:55:56.68

暖房サイクルで室外機のファンを止めたら、室外熱交換器の冷媒が0℃以下になってさらに霜が付くぞ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/26(土) 17:03:34.39
昔のエアコンは特に寒い時は霜が付いていないのに
霜取り運転ばかりしていたような記憶があるんだが
センサーが霜が付いたと誤認してるのかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/26(土) 20:03:35.92

暖房運転で一定時間経過したら霜取り。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/27(日) 04:48:46.16
エアコンを買い換える理由で「効きが悪くなってきたから」というのが結構あるけど
効きは経年変化で少しずつ悪くなっていくものなのかね?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/27(日) 07:29:51.90

フィンに埃、油汚れ(喫煙、オープンキッチンとかの場合)、カビが堆積して
熱交換効率が下がっているのが原因の大半ではないかと思う。

1〜2年に一度、半分解して洗浄すれば新品同様だけどね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/27(日) 16:01:16.33

メンテナンスすれば十分使えるのに捨てられてしまうのは悲しいね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/27(日) 16:40:14.62

フィンの埃は本当に風量落ちるよな
うちの14年目の白くまくん、新しい毛の立った歯ブラシでフィンの埃を掻き出しながら
掃除機で吸っただけでこんなに風量があったんだと思う程復活したわ
目のつけ所が名無しさん [] 2011/11/30(水) 16:24:00.03
何故トップフローの機種は姿を消したんだろうか?
普通の室外機だと、ビルの隙間などでは、吹き出した熱風(冷風)を吸い込んで、余計効率が悪くなるから、トップフローは有利だと思うけど。
目のつけ所が名無しさん [] 2011/11/30(水) 20:54:42.89
単純にがさばるからじゃね?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/11/30(水) 22:17:20.62

小型化。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/01(木) 02:44:50.82
いっその事普通の室外機を寝かせても問題ない構造にすればいいのにな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/09(金) 18:37:53.10
昔の室外機は側面の通風孔が全く無いものもあったよね。
こういう機種は90年代までは結構あったと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/09(金) 20:07:23.43
昔のエアコンが欲しいw
ヤフオクにはなかなか出ないよね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/09(金) 22:41:49.27

横型コンプにしないと無理。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/11(日) 20:46:30.72
天井吊り下げ型の室外機ってありますよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/11(日) 21:38:21.65
↑それって、別に専用金具が用意されているんじゃない?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/11(日) 23:52:39.17

取付金具はオプション。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/12(月) 23:35:13.81
トップフローの室外機でも特に古い機種は外見が円筒形だったよね。
さすがにこのタイプはほとんど残ってないが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/13(火) 13:52:48.76

ダイキンの円筒タイプ見た事あるよ
閉店した寿司屋の店頭にあった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/13(火) 23:17:57.37
ttp://ttec420.blog114.fc2.com/blog-entry-46.html
壊れてないなら欲しがる人はいると思うんだけどな・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/15(木) 10:33:54.97

この時代の機械で暖房つきってのも超高級機だよなあ
だからこんなにボロになっても漏れないで現役だったんだろうけど
電気代も凄そうだけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/15(木) 20:49:20.11
SANYOですね。
目のつけ所が名無しさん [] 2011/12/17(土) 20:32:43.45

2000年代初頭にも三洋の小容量機種であったよ
80年代まではめちゃくちゃあったけど
90年代以降も時々側面が取っ手だけという室外機があった
90年半ばの霧ヶ峰、富士通など


ワンルームマンションや社宅のベランダに吊り下げてある薄っぺらいボディの室外機あったねぇ
池袋のJRの改札口にある売店の上にも同じタイプの室外機が置いてあった
霧ヶ峰の室外機
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/18(日) 21:11:28.97

90年代前半の霧ケ峰の室外機は「省スペース室外機」と称して
奥行きが薄くて(その代わりやや背が高かった)ファンに工夫が
あって排気が四方八方に拡散するようにして、狭い場所にも置ける
ように配慮がしてあった。自分家にも4年前まであった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/21(水) 00:02:50.42
1986年頃のナショナル楽園のオートミックスフロン使用エアコン最強
熱風が吹いてきた。
温度に応じて二つのフロンの混合比を変える優れもの。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/21(水) 23:18:55.16
今朝、近所の電気屋の前を通ったら、取り外されたNECのエアコンが3台置かれていた。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/23(金) 15:58:56.14
新日本電気か
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/23(金) 16:08:28.68

新日本電気だったのは1983年までだったから、日本電気ホームエレクトロニクスに変わってからの商品だと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/24(土) 09:06:10.01
中身は昨日看板撤去されちゃったSANYO製だっけ?
目のつけ所が名無しさん [] 2011/12/24(土) 19:07:27.67
サンヨーはプルーで、NECブランドでは、sofeelだったよね。

目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/24(土) 22:55:41.46

自社で作っていた時もあったはず。晩年は三洋OEMだったけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/25(日) 09:18:51.09

室外機・室内機はどんな感じですか?
パッと見は当時のエアコンですか?
目のつけ所が名無しさん [] 2011/12/26(月) 17:38:49.41
三菱1995年頃の機種なんですが、ぬるい風が出てなかなかぬくもらないので知り合いから
メーターを借りて圧を見たんですが、1.2mpa でしたが正常でしょうか??
当時物だと、ぬるい風が出る程度なんでしょうか??
79 [sage] 2011/12/26(月) 23:47:29.38

室外機はごく普通のインバーターエアコンと同じ
室内機は、本体にLEDが付いていて、どのくらいのパワーで運転してるかわかるようになってたよ。
あとリモコンが、呼び寄せリモコンって言って、リモコンのある位置でリモコンのボタンを押すと
リモコンの位置に風が来るようになってたのと、リモコンに温度センサーが付いてましたよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/27(火) 01:48:48.05

ありがとうございます。
インバーターエアコンで20年以上持つのはすごいですね。
インバーターのパワーインジケーターみたいなものは、
当時、各社のインバーターエアコンでもありましたね。
呼び寄せリモコンは形が横長でしたっけ?
1986年でそれだけの機能がつくということは当時のエアコンとしては最高級の部類ですね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/27(火) 18:42:26.04
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Z9NnOJR6ts
4分45秒の所に、呼び寄せリモコンの機種があるよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/28(水) 17:50:50.12
三菱の88年製据え置き型エアコン(暖房)が調子が悪いんで、型番調べたらなんと検索0件

たじけて...
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/28(水) 18:17:14.34

型番MSZ-XXXX(数字四桁)の頃の機種かな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/28(水) 23:19:41.99

ttp://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/category2.do?code=18
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/29(木) 20:10:38.85
やっぱりこの室外機いいわ
ttp://use-airconpro.com/images/adc_a07_P1000898.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/30(金) 14:26:23.76
インバーターエアコンでも使用頻度が低ければ
20年以上持つんじゃないかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/30(金) 16:08:57.16

使わなくても、10年程度でインバーターの電解コンデンサが寿命を迎えます。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/30(金) 16:46:00.67
むしろ通年使い通した方が調子いいぞ?
うちの白くまくん97年モデル、移設3回で故障知らず
今でも強力な温風が出て室温28度まで上がる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/30(金) 16:58:32.43

俺もそれ好きだわ

小さい頃に近所のアパートにあった機種。俺にとってエアコン好きの原点
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/30(金) 17:39:06.79

そうだな。定期的に冷媒を循環させた方がいいな。 コンプオイルも粘性が増えるし。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2011/12/31(土) 17:54:25.57

日立の80年代後半から90年代前半頃の
他の機種も似たようなデザインのグリルだったよね。
しかしこのグリルは鋭利そうで触るのが怖い感じがするな。
目のつけ所が名無しさん [] 2011/12/31(土) 22:19:04.93
このタイプはトヨトミにOEMされていたね。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/01/02(月) 02:18:51.41
ダイキンの室外機で、縦に長いタイプの機種を最近見ない。 正方形に近いスタイルの機種なら結構見かけるんだが………。

そういえば、ダイキンの室外機で、立方体の機種を見たことがあるんだが、あれはいつ頃の製品なんだろうか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/01/02(月) 20:02:40.29

年末に付けに行ったナショナルもそんな感じだった4芯でw
よこに丸い窓がついてたがあれはレベルなんかな?古くて曇ってた

2段置きはバクマが好きです
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/02(月) 21:36:14.39

ファンの数や吹き出し方向が分からないと何とも言えないな・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2012/01/02(月) 23:28:16.91
ttp://shop.plaza.rakuten.co.jp/satake-eco/diary/detail/201110250000/
の東京ガスOEMバージョン。
室外機 [sage] 2012/01/03(火) 18:25:19.16
明けましておめでとうご免なさい、珍しい機種を見かけるとスマホで撮影するのですがアップ出来ません。ごめんへ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/03(火) 18:37:40.89

気長に待ってますw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/05(木) 06:00:50.72
Nationalエオリア、CS-G28V(1992年製、ちぃサイズ、スクロールインバーター冷暖機)の暖房運転起動・駆動音を録音してきた。写真も撮ったが、動画までは寒くて撮れるような状況じゃなかったぜw 動画はまた夏に撮ってくるよ。

昔の機種だから、電車の起動音みたいな音がするかなーと思ったら、現代の機種とそれほど大差が無いようだった。

今編集・うp準備中。もうちょいしたら上げる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 01:49:39.06
ttp://www.midorikk.com/picture/103-0390_IMG.JPG
どこかのblogでこれの2ファンタイプの写真を見たんですが
どなたかアドレスを知りませんか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/08(日) 23:44:06.30

CS-G28V
冷房能力2.8kW(0.2〜3.2) 冷房消費電力945W(120〜1100W) 冷房騒音(室内強37dB 室内微27dB 室外39dB)
暖房能力4.0kW(0.1〜4.8) 暖房消費電力1180W(120〜1330W) 暖房騒音(室内強41dB 室内微27dB 室外41dB)
圧縮機:スクロール、誘導モータ 
ファンモータ:室内機 トランジスタ、室外機 誘導モータ
インバータ:ACインバータ V/f制御
冷媒制御装置:キャピラリーチューブ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/11(水) 12:11:35.21

早く聞きたいんですけど
目のつけ所が名無しさん [] 2012/01/15(日) 00:34:07.93
東芝の大昔の室外機
ファンが斜めってる
目のつけ所が名無しさん [] 2012/01/28(土) 22:03:19.17
ネタ切れ
目のつけ所が名無しさん [] 2012/01/29(日) 09:14:27.89

まあな。
でもこの過疎板で3スレ目って事は、少なくとも一定の需要があるスレでもあるってことだ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/29(日) 19:14:26.46
このスレは冬場より夏場の方が盛り上がるよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/29(日) 19:27:27.24
冷暖タイプ普及は80年代後半中心だし当時は高級機種だったからな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/29(日) 21:52:01.66
80年代後半の冷暖ができるインバーターの機種は
かなり高かった?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/29(日) 22:17:40.65
2.2kwで30万くらい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 20:10:36.32

古いエアコンは冬場はお休みしてる場合が殆どだしね。うちのも例に漏れず。

オフシーズンにエアコン室外機に純正品のカバー(木かげやエオリアのロゴ入り)
っていつまで付属してたんだろう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 20:22:11.19
室外機カバーは80年代前半じゃないかな
85年に買った冷房専用の霧ヶ峰、室外機カバーはオプションだったよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 20:39:28.38
古いエアコンの暖房機能はオマケだな
すぐに霜取り運転であまり使えないからな
キャピラリーじゃなくて電子膨張弁のやつなら暖房もそこそこ快適に使えるけどね
でも、一番快適なのはガスとか石油で冷媒を加熱して暖房するエアコンだな
最近このタイプ見かけない
目のつけ所が名無しさん [] 2012/01/30(月) 20:53:37.97
大阪ガスはイーナとかいうブランドで出してたな
東芝、シャープ、三洋がよくOEMでやってた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 20:55:16.24
キャピラリーから電子膨張弁になったのっていつぐらいなのかな?
少なくとも家にあった96年製の東芝エアコン(一応当時最上位モデル)は
キャピラリーチューブだった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 21:28:03.67
気温がマイナスの時は昔のエアコンの暖房はどんな感じだった?
ちゃんと効いてた?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 21:46:21.98
10分おきにカタン!プシューてなってデフロスト 使えませんw
石油ストーブで暖房しながらエアコンの送風モードを弱で空気を循環させて使ってる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 21:55:49.62
昔のエアコンでも低温暖房能力などの数値は
今の下位グレードのエアコンとあまり変わらないよね。
デフロストは昔のエアコンはタイマーで定期的にやる方式じゃなかった?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 22:48:41.24
再び冷房専用機出てこないかな?
自分家では今年の冬の暖房はガスファンヒーターを使用している。
節電でエアコン暖房していない家庭増えているんじゃない?
冷房専用にすれば、価格も安くできるような気がするが・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 23:43:23.40

しかも室内機に電熱ヒーターが付いてたしな。


家庭用だと90年代後半の上位機種から。
2004年モデルだと最下位機種の一部を除いてすべて電子膨張弁になった。


コロナしか冷房専用機を出していない現状から、おおよその察知は出来るだろ。
もはや日本向けに冷房専用機をラインナップすると、売価が低くて儲からないし、それにラインナップが増えるだけでコストがかかる。
要するに、冷房専用機を作るより、冷暖房エアコンを作っていっぱい売った方がコストが安いということ。

当然だが、海外向けだと日本メーカーもDCインバータ冷房専用機種をたくさん出しているけどね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/30(月) 23:52:23.07

コストダウンも知れてるでしょ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/31(火) 00:27:49.35
祖母の家は92年製の白くまくん(定速機)で暖房してるけど、寒くないらしい。
2.2kwクラスなのに音も消費電力(1000W)もすごいけど、床が畳だからかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/31(火) 08:22:05.33
コロナだって冷専だからと言って19800円じゃ利益でないし
パナや日立の29800なんかでも利益なんかもたがが知れてる

中国国内なんかの安物機種なんかは本当に粗悪だしね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/31(火) 10:36:42.53
定速機の2.2kw
冷房時の定格は2.2kwだけど、暖房時の定格は3.2kwあるんだけど。
暖房低温は2.4kwになるけど。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/01/31(火) 17:15:31.94
昭和45年当時の霧ヶ峰(セパレートタイプ)使ってる方いますか?
画像うpして下さい。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/01/31(火) 22:55:08.27

ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/shufu/playback/kirigamine_part1.html
目のつけ所が名無しさん [] 2012/02/01(水) 00:10:02.42

上高知と軽井沢にワロタ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/01(水) 20:58:10.88

上高地な。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/02(木) 00:32:14.50
甲府とか熊谷とか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/03(金) 09:26:13.27
白くまくん86年モデルが大活躍する2012年夏
家電業界が赤字になるわけだ
にょろ被害者3号 [sage] 2012/02/04(土) 22:12:40.21
壊れにくいだけで赤字にはならんよ
新規需要がない&安い製品にシェアを奪われたのが問題

サムスンってエアコンは作ってないのかな。LGのは見たことあるが
某半島北側行ったことあるけど、エアコンはほとんど「GREE」って製品だった。
モバゲー?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/04(土) 22:14:45.91
変な名前が入ったな…

LGのすごく古い室外機のが近所にあるけどそんな昔から入ってたか?
GEのサインみたいなロゴ入りの室外機も最近まであったけど、GE製品なんて
そんなに出回ってたっけ…?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/04(土) 22:58:43.16

静岡の連中、すぐに思いつく信州の地名をとるとは安直すぎ…



三星は日本には弱電だけ進出だった。
韓国にはあり、金妍兒(昔なら「きん・けんじ」、キム・ヨナ)がCMやってる。

LGは国内では90年代半ばから見るようになった。
※80年代は、社名は「金星社」ブランドは「Gold Star」だった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/04(土) 23:58:51.18

サムソンも世界の各地でエアコンを販売してるよ。日本では販売してないけど。

GREEは中国メーカーで、漢字表記は「格力」ttp://www.gree.com/
ルームエアコンの販売シェアは世界トップ。ダイキンと提携している。


GEはデンソー系のゼネラルエアコンという米国ゼネラルエレクトリックとデンソー、三井物産が設立したメーカーが販売していた。
現在は、GACという社名で自動車エアコンを製造。ttp://www.gacjp.com/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/05(日) 00:01:49.29

ちなみにLGのエアコンは格力に次いで、世界シェア2位。

2005年ごろまで日本でもLGのエアコンは量販店で売られていたけど、消えた。
パナソニックのマレーシア工場製造のOEM商品だったけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/05(日) 00:02:31.27

ちなみにコロナ(当時は内田製作所)は「穂高」だった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/06(月) 00:50:48.79
仮に10分おきにデフロストをやっていたら
COPが1未満になったりしないの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/06(月) 21:33:38.99

制御プログラム上10分おきに除霜に入ることはありえない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/10(金) 20:48:50.98
-20℃の場所で昔のエアコンの暖房を試してみたいな。
-20℃だと最新のエアコンでも厳しいはずだし。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/14(火) 22:17:01.80
最近気が付いたんだが
の室外機も右側面に通風孔があるものと無いものがあるんだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/18(土) 17:51:49.58
日立のファンが右に付いてる室外機の起動音がアップされてた。
コンプレッサーの音が静かだな。ガラガラいってるのは、ファンのベアリングの音かな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=HND8lhdYWmM
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/18(土) 20:23:48.94
なんかシイタケの裏側みたいなグリルだなw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/18(土) 21:40:49.86
ここらへんの糞まじめぽさが日立だよな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/19(日) 07:35:35.61

うp主さんかな?
ファンの風切り音拾ってるみたいだから角度を工夫するともっと良くなるよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/19(日) 19:02:22.93

残念ながら、うp主じゃ無いです。
たまたまYoutubeで日立、室外機で検索したら出てきたので、うぉおーってなりましたw
目のつけ所が名無しさん [] 2012/02/24(金) 20:02:21.95

大出力機は奥行きがあったり
バルブがむき出しのタイプがいたり色々だね
長い間あの匡体を使ってただけはある
今の日立の室外機のデザインも細かな変更が多いけど長いと思う
目のつけ所が名無しさん [] 2012/02/24(金) 20:34:26.33
今の日立の室外機も149の昔の室外機を参考にしてるような感じがするけどどうなんだろう?

ここのサイトの詳細の所を見てみて。日立のファングリルの拘りようが凄い。
ただ風を吹き出せば良いってもんじゃないんだな。
ttp://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2007139297/概要
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/02/24(金) 23:03:36.45

特許明細書か。

そこの【特許文献】にある文献を、IPDLとか、他のところで見てみると面白いかも。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/18(日) 00:33:47.27
最近松下製の楽園
とくに82年頃の製品がなくなってきてる気がするんだよなー
あのこげ茶の渦巻き模様は個人的に好み
(あと90年代のエオリアの目玉デザインと)
目のつけ所が名無しさん [] 2012/03/18(日) 20:50:18.57
ダイキンのエアコンの室外機で

パッケージエアコン
空冷ヒートポンプ式
機種名(型番?) RZYJ80CV

と書かれているものなのですがいつ頃発売されたものか分からないでしょうか

目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/18(日) 21:01:10.40

↓ダイキンのホームページで調べられる。ご自分でどうぞ。
ttp://www.tech-search.daikin.co.jp/tech_search/search
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 08:19:16.58
エコポイントの時にかなり代替されたよね。
近所の85年頃に建てられたマンションに備え付けの霧ヶ峰の85年頃の室外機にHEATPOMPって
書いてあるやつ。40世帯中30台ぐらい現役。なかなか丈夫
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 09:08:14.96
古い室外機はファングリルがワイヤーとかで出来ていて、丸いじゃない。
あれが良いよね。
パナソニックの室外機が平面のグリルから、丸くて飛び出たレトロっぽいグリルに変わったよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 17:40:22.25
センス悪いデザインだよなあれ・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 20:29:20.64

ここのサイトいいね。
検索したら70年代の業務用エアコン(スカイエアシリーズ)の
技術解説書みたいなのがあった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/20(火) 22:05:08.66

知らなかったのかよ。
おすすめのエアコンスレのテンプレにだいぶ前から載ってるけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/21(水) 00:06:04.47

知らんかったw
インターネットに30年以上前の仕様書や説明書が載ってるのは、あとは日立ぐらいか。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/03/21(水) 00:54:15.79

ファングリルのところにスリーダイヤのマークが刻まれてるタイプかな?
あのタイプの室外機はタマ数が少ないのかしてあまり見かけないなあ
目のつけ所が名無しさん [] 2012/03/21(水) 01:06:18.65
30年前のサンヨーの機種で8畳床置き型の画像ありますか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/03/22(木) 23:39:14.24
1997年製造MSZ-G227から2012年製造CS221-CFRに変えたら冷房の電気代は劇的に下がりますか?
ちなみに当方♀ではなく、暖房は天地神明に誓って使いません。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/23(金) 07:34:33.36
最下位機種から最下位機種なら劇的には無理じゃない?
最上位機種にするならともかく
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/23(金) 07:45:21.29
>>168

これと
ttp://www.ecost-plus.jp/searches/detail/airconditioner/6319/d
これかな
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-221CFRS

下がる下がるよ。半分以下になる。ただし、6畳で使っているならばね。
12畳で使ってたりしたらそんなに下がらないかも。
168 [sage] 2012/03/23(金) 17:06:53.11
レスd
ちなみにMSZ-227は未だ健在で2010年の猛暑も霧ヶ峰の名にたがわぬ冷えっぷりでした。
しかし、当方♀ではありませんが、東電管内で近い将来電気料金の大幅値上げが予想される中、MSZ-227がポンプダウンできるうちに機種変更するのかどうか思案中です。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/23(金) 20:54:13.28
旧式業務用機の話題もokですかね?

おそらく90年代後半のサンヨー製エスパシオの
リモコンがなかなか個性的なデザインだと思います
縦長の液晶パネルで、液晶以外のリモコン全面が
蓋になっているタイプなんですが、画像ありませんか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/26(月) 18:51:21.71

それより少し後でロゴがMISTUBISHI ELECTRCとMISTUBISHIの2種類あるやつ。
今度写真撮ってくるのでお楽しみに。

目のつけ所が名無しさん [] 2012/03/26(月) 21:42:44.71

分かった
その後は一定速機の冷房専用モデルとして
90年代半ばまで続いたデザインだな

86年までは 3ダイヤ MISTUBISHI ELECTRC 霧ヶ峰
87年以降は MISTUBISHI/霧ヶ峰 だったっけ?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/26(月) 22:42:18.65

ローマ字の綴りが間違ってる件。
×MISTUBISHI
○MITSUBISHI
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/27(火) 00:25:45.70

「ありませんか?」じゃなくてググれよ…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/03/27(火) 20:29:52.37
近所の怪しげなリサイクルショップにデジタルツインロータリーの木かげ2.8kが
15000円、調布の冷房専用が10000円で売ってる。
0が一つ少なければ即買いなのだが・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2012/03/28(水) 12:24:34.06
リサイクルショップが高いのはクリーニングの手間
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/04(水) 19:21:46.24
今、東北。エアコンが動かない。解決策ありますか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/04(水) 20:08:41.79
動かないだけじゃねぇ・・・
メーカーもエラーコードも分らないんじゃ答えようが無い
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/04(水) 22:11:40.06

強風による停電じゃないの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/04(水) 23:15:54.44
98年製のナショナルで説明書ないです
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 17:00:03.23

とりあえずプラグ抜いて、しばらくたってから再度差し込んでみたら?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 18:04:32.35

了解しました。

室内品番:CS-BG28M-W
です
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 18:19:16.72
ttp://q.pic.to/1c9un
ttp://c.pic.to/9vrx2

リモコンなのですが、診断とリセットの使い方がわかりません
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/05(木) 20:27:53.68
日立のと同年代くらいの
赤と青の"//"にDC INVERTERって書かれた室外機が好み。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/05(木) 21:38:40.22

診断の所をアルミホイールとか電気を通すものでショートさせるんだよ
するとリモコンの表示部分がH11なる
あとはリモコンをエアコンの方に向けて温度調節ボタンで表示を変えていくと壊れてる所でエアコンからピピピて音が鳴るか電源ランプが点滅するから
その数字で故障箇所がわかるらしい
エラーコード一覧 ttp://as76.net/rep2/c_airc_na.php
187 [] 2012/04/05(木) 21:48:10.91

CS-BG28Mの自己診断機能 応急運転もできるみたいよ
ttp://hvacnetwork.web.fc2.com/Panasonic/rac/96-99/96-99.htm
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/06(金) 09:42:08.78

これでしょ。
親戚の家にあるけど、この室外機の音はとても静かだったな。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/591/45/N000/000/000/126646077841116405581_DSC00170.JPG
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/06(金) 19:44:02.87

ご丁寧にありがとうございます。いろいろ試してますがリモコンが診断画面に移行しませんorz

目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/06(金) 20:49:33.50
診断の所を5秒ぐらいショートさせれば移行すると思う
すぐに放しちゃうとダメみたいよ
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/07(土) 14:25:33.66

のタイプよりは新しいが、1980年代後半〜1990年代前半の機種か・・・
青と緑(冷房専用の機種か)というのもあったような・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/07(土) 16:15:37.89

タマ数は少なかったけど確かにあったよ
冷房専用でインバーターはあまり見なかったな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/08(日) 12:40:06.29

配線が4芯なんだね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/08(日) 22:05:41.48

日立はつい最近まで、最下位2.2kW機種が4芯だった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/10(火) 22:55:49.31
近所のかなり前に廃墟になったカラオケ屋に、の室外機が
数十機あるw ちなみに大部屋は"HITACHI UTOPIA"なる
2ファンの大型室外機(希少?)がついてる。
旧型日立好きにはたまらんww
173 [sage] 2012/04/11(水) 20:14:25.83
近所のマンションの霧ヶ峰。これの室内機もシルバーの筺体でかっこいい。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0608973-1334142726.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/12(木) 23:56:01.91
日立の古い業務用エアコンの室外機は銘板の印刷が消えて
読めないものがほとんどだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/14(土) 17:37:02.61
age
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/14(土) 23:07:32.48
↑あんちゃん 下げとるでぇw
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/15(日) 12:30:34.55
tinko
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/17(火) 12:45:14.25
そろそろ室外機カバーを外さないと
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/17(火) 18:19:27.93
説明書検索してもさすがに20年以上前のモデルは載ってないな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/17(火) 20:11:34.30
メーカー「早く新しいのに買い替えてね早v
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/17(火) 20:48:46.81

日立はあるよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/18(水) 05:13:18.52

95年のカタログの機種を入れてみたけど
Hitは50%ほどだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/18(水) 05:41:34.99

しかたないので虱潰しにさがしたらあった
カタログもあれば言う事なし
T時型プラグとワイヤードリモコンが懐かしい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/19(木) 06:36:19.78
会社の休憩室で懐かしいエアコンの室内機を発見 東芝RAS-285YK
ボディは木目調、右下にフィルターランプと電源スイッチつき
リモコンは有線・薄型マイコンタイプ、温度やタイマーはスライド式ボリューム
どれくらい前の製品だろう・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/19(木) 17:12:03.04

一部、紐スイッチの機種も載っとるよ〜


室外機はどんなのか分かる?
300 [300] 2012/04/19(木) 22:53:15.83
300
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/20(金) 04:09:59.64
古いエアコンの画像を集めたサイトか掲示板があると面白そう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/20(金) 11:04:59.20
ttp://www.sonzai.net/
ttp://blogs.yahoo.co.jp/abcdefg_daikin/folder/353031.html?m=lc&p=5
ttp://blogs.yahoo.co.jp/abcdefg_daikin/folder/353031.html?m=lc&p=6
ttp://blogs.yahoo.co.jp/abcdefg_daikin/folder/353031.html?m=lc&p=7
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/20(金) 23:55:13.03
昔の大出力機であったような一回り大きくて強そうなデザインの
室外機が復活してほしいな。
今は効率重視で室外機が大型化してきているから多少は期待できるかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 06:16:15.82

thx
そういえばナショナルのリモコンで電源と他二つのボタンしか無いリモコンってあったよね?
パナソニックの新型を見ると94-98年式ぽかったので思い出した
昔のカタログもほんの少し持ってるけど、
昔のカタログの方が断然面白い
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 11:52:53.99
俺は説明書と一緒にカタログもしまっておくよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/21(土) 23:21:14.31

壁リモコンかい?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/23(月) 08:01:14.82

日立の説明書検索を見ると、家庭用エアコンにも関わらず、ブランド名が「白くまくん」ではない機種が載っている。


>カタログもあれば言う事なし
  確かに・・・
  一部のメーカーのサイトでは昔の代表機種を紹介しているところがあるのだが、カタログがあると高級機種から低価格機種まで分かって良いと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/23(月) 20:53:09.28

日立で白くまくんじゃない家庭エアコンってどんな機種?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/23(月) 23:23:15.30

説明書検索には1件のみだが載っている。
図面検索を見ると、1994年度の機種(壁掛型)らしい。
型番も日立の家庭用エアコン(壁掛型)の「RAS-○○」ではない。

ソース
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/crs25ex_a.pdf
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/23(月) 23:46:47.08
アパート向けなのかな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/23(月) 23:52:50.24

これ株式会社日立製作所じゃなくて株式会社日立家電なんだな
そしてAiraceのロゴは何度か見かけたことがある

日立製作所が製造したのを日立家電が販売した商品なのかな?

あとなんで東芝と日立は型番の最初が同じRASなの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 00:06:43.08
なんか受光部が丸くてサンヨーぽいな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 00:13:03.37

説明書内には白くまくんのイラスト載ってるけどね。

>あとなんで東芝と日立は型番の最初が同じRASなの
単なる偶然。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 00:29:00.04
Airaceのロゴがついた室外機、僕のところでは戸建てでも結構見かけるよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 00:44:42.55

そういうこと。株式会社日立家電が販売していたのがAirace。
白くまくんは、日立家電販売株式会社、日立冷機株式会社、株式会社日立製作所の3社連名で販売。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 00:45:46.55

訂正
×日立冷機
○日立冷熱
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/24(火) 06:41:34.01

そういえば、かつてのタイプで日立のロゴではない機種を見かけたことがあったが、「Airace」だったのか・・・


>説明書内には白くまくんのイラスト載ってるけどね。
  よく見ると確かに・・・


「白くまくん」と「Airace」の違いってそういうことだったのか・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/24(火) 07:40:17.99
Airaceも90年代半ばに見たっきりだから
続かなかったんだね

それにしても日立製作所がいつの間にか日立アプライアンスになったり
日立リビングサプライになったりと分社化されたんだな
東芝も負けてないけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/24(火) 23:19:53.53

東芝と日立は家電の関連会社がコロコロ変わるな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/25(水) 10:27:47.67
昔は日立製作所と日立家電は別々の上場会社だったけど

製作所に吸収されてまた地域家電販売として分割している
昔の日立リビング扱いなのかね
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/25(水) 19:58:05.04

東芝は東芝キヤリアとか東芝ホームテクノとか東芝エルイー・トレーディングとかだもんな
扇風機もホームテクノとエルイー・トレーディングから出てるし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/25(水) 21:09:03.38
(株)日立家電と(株)日立製作所が合併する際に、(株)日立家電営業開発本部の一部事業を
(株)エイチ・アイ・ティ(日立製作所の関連会社)と(株)ウイングインターナショナルが合併し承継、(株)日立リビングサプライ発足

(株)日立製作所の家電グループと家電製造拠点子会社(多賀・青梅・栃木)が独立し統合され、日立ホーム&ライフソリューション(株)発足。
日立ホーム&ライフソリューション(株)から国内営業販売部門・サービス会社を分離し、日立コンシューマ・マーケティング(株)発足。
(株)日立ホームテックが日立ホーム&ライフソリューション(株)に統合される。

日立ホーム&ライフソリューション(株)と日立空調システムが合併し、日立アプライアンス(株)発足。
日立コンシューマ・マーケティングは(株)日立製作所の子会社となる。

(株)日立製作所から映像関連のコンシューマ事業グループを分社化し、日立コンシューマエレクトロニクス(株)発足。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/04/26(木) 21:16:47.25

偶然にしてはよくできてると思うわ>RAS-の型番
その型番になんか共通してるものがあるのかと思うくらい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/26(木) 22:45:02.71
Rルーム
Aエアコン
Sセパレート
の略じゃないの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/27(金) 04:23:14.40

東芝の場合はRASでスプリット型を示す。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/04/29(日) 22:54:38.50
室外機のグリルのデザインにも流行みたいなものがあるよな。
メーカーが違っても世代が近いものだと
似たようなデザインのグリルの機種があったりする。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 20:20:10.82
冷房だってヒートポンプなのに冷房専用の室外機には
ヒートポンプと書かれないのは理不尽だな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 21:43:43.98
今の室外機って技術や部品の名前のロゴが貼付けられてるのが少ないよね。
昔の奴は
Inverter
インバーター
heat pump
ロータリー
Scroll
ツインロータリー
とかロゴのシールが堂々と貼付けられてたけど、今は日立のPAMとプレスされたロゴぐらい?
業務用なら、チャージフリーとかスクロールとかのロゴ付いてるけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/01(火) 21:51:58.02
木かげ
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/01(火) 22:47:06.83
いまでもあるブランド名は霧ヶ峰と白くまくんとビーバーぐらいかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/02(水) 03:47:17.47

セゾンは?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/02(水) 08:57:35.54

冷房専用の機種に「ヒート」ポンプと書かれると、暖房もできる機種だと思われてしまうから?


かつては一定速の機種もあったため、一定速の機種との区別が必要だったのだろう。
現在では殆どがインバーター搭載のため、区別するまでもないということか・・・


確かにそのぐらいだな。
逆にブランド名がよく変化したのはパナソニック(旧:松下電器)か・・・
特に2000年代で変化が激しかった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 10:46:25.69
一定速の室外機は動き出すときに大きな音がするから
室外機を観察中にいきなり動き出すと驚くよな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 15:06:38.86
ガタン!ヴィィィィィィィィィィン プシュー
たまにパネルと共振してグォォングォォンいってやかましかった記憶が たしかシャープの古い奴だったかな
でも良く冷えた 寒いぐらいにw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 21:50:26.76
各社ルームエアコンブランド名変遷
松下:樹氷→楽園→エオリア→効くエアコン→kirei→kirei酸素→フィルターお掃除ロボット→新・フィルターお掃除ロボット→お掃除&気流ロボット→エアロボ
ダイキン:フロンヒーター→タスタス→スリムジョイ→3スゴ→うるるとさらら
三菱電機:霧ヶ峰
東芝:コルディア→木かげ→電気上手エアコン→大清快(木かげ)
日立:白くまくん
富士通ゼネラル:ミンミン→シルフィード→先進呼吸→nocria
シャープ:チロル→Windom→5空→除菌イオン→キレイオン→プラズマクラスターエアコン
三洋電機:ひえひえ→PUROO→快援隊→CLOVER→四季彩館
三菱重工:まどかちゃん/ビーバーエアコン
コロナ:穂高→異風人


セゾンは業務用パッケージでしょ。昭和54年10月に初めて登場した。
業務用だとダイキンスカイエアが昭和26年、三菱電機ミスタースリムが昭和53年、東芝カスタムエアコンが昭和52年、三洋クリーンエースが昭和53年、
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 21:58:17.61

昔シャープの古いのが付いていたが
まるきり灯油ボイラーと変わらんかった
ゴーーーーー
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/03(木) 21:58:36.69

サンヨーひえひえは窓用 その当時はサンヨーエアコン健康
三菱重工まどかちゃんも窓用
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/04(金) 06:14:40.81
去年の夏・・・

A「LED電球と太陽光発電を導入してエアコン温度を1度高めに設定しよう」
B「エアコンガンガン使って原発の必要性を社会に認めさせてやる!23度設定だ!」





・電気代値上げ
・自然エネルギー全量買い取り制導入

Aは売電収入を得つつ、快適な生活を送った

一方

Bは風邪を引き、東電から多額の請求書を送りつけられるのであった。



節電物語 1巻 終わり
ttp://taiyoukouhatuden.information.jp/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/05(土) 02:55:54.62

Nationalがちいサイズを出した頃にDAIKINやSHARPも
コンプレッサーが横置きの小さい室外機を作ってたな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/05(土) 19:10:05.47

ダイキンはビューテリアとかいう愛称があったな
日立もよく似た形の室外機を出ししてて
さらに後付けでマルチエアコンにも仕立てられる機種もあったな
狭いベランダに宇宙人の触手のように置いてるマルチエアコンを見たよ

シャープはCP部分が浮き出たコンパクト室外機を出したことがあったけど
最近はめっきり見かけなくなった
休日になったら下町を中心に歩いて探してはいるけれど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/05(土) 21:44:19.42

富士通ゼネラルも1999年と2000年の最上位機種では、松下製の横型スクロールを搭載したエアコンだった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 01:25:09.17

ビューテリアシリーズなのかどうかわからないが
ダイキン製の室外機でちいサイズと同じくらい小さい物を見たことがある。
シャープのCP部分が浮き出たコンパクト室外機というのは思い出せないんだが
どこかに写真はある?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 16:34:48.88

日立は初代PAMエアコン?(運転時、室内機の吸気グリルが開くやつ)が確かコンパクト室外機だった気がする。
シャープは室外機の吹き出し口下にWindomと大きな文字で書かれたコンパクト室外機が近所にある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 18:05:11.70

二年前まで初代PAMつかってた
今よりはコンパクトだけどナショナルに比べるとサイズが大きい
暖房スタートと霜取の室外機音がうるさい
sage [] 2012/05/06(日) 21:16:00.31
いきなりですまんけど、誰かコロナの古い室外機の画像持ってない?

すんげぇガキの時に近所の家の裏で見た機種だからうろ覚えだけど、確かまだコロナの
炎のマークがついてた

説明下手ですまんけど、そんな感じの知ってるって人情報求む
sage [] 2012/05/06(日) 21:23:38.62
連投すまん


シャープの奴ってこれか?
ttp://www.geocities.jp/hiro_hkages/blog/2009011107.jpg
これ好きだわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/06(日) 21:54:07.04
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1443623449
韓国人の知り合いと話しているときに竹島の話題になり私に大激怒。
「竹島は韓国の物だって言え!!!!!!」と何回も怒鳴られ
「竹島は韓国の物」と強制的に言わされました。
250 [sage] 2012/05/07(月) 07:28:27.19

このサンコンさんよりは新しい
Windomになってすぐの頃でメーカー名やWindomのロゴが金属グリルのど真ん中についてた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/07(月) 14:57:05.88
シャープWindomといえば右側の縦に「Windom」と大きくプレスされた室外機がインパクトがあって好き
sage; [] 2012/05/07(月) 20:42:07.81
コロナの奴はどっかで見たことあるな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/07(月) 21:52:41.71

確かに5枚羽根で薄っぺらいボディのダイキン室外機は見たことがある
何度か見かけたけれど、どこにあったかは思い出せないから撮りに行けないという

ビューテリアは現行の室外機に通ずる外壁に馴染む柄が入ってたかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/07(月) 21:56:42.32

コロナの古い室外機といえば薄っぺらいボディの冷房専用一定速機種のイメージだけど違うかな?
あとは東芝の黄緑色した古い室外機のデザインをパクった感じのを覚えてる
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/07(月) 21:59:10.17

室外機に愛称といえば、日立もあった。


そういえばあったような・・・
1990年代前半の機種だろうか?
目のつけ所が名無しさん [sage;] 2012/05/07(月) 22:41:57.42
>>262          そうそう、東芝の奴に似てた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 01:06:23.21

昔の車にも「TWIN CAM」や「TURBO」の文字が誇らしげに。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 06:24:08.36
インバーター・冷暖タイプのエアコンが流行しだした頃だと思うけど
青・赤の正弦波の波形とインバーターの文字が大きく描かれたシールを貼った室外機があった
ダイキンのはシールがやけに大きかった。あとワンポイントで描いてた東芝とか、他にもあったような気がする
目のつけ所が名無しさん [sage;] 2012/05/08(火) 07:57:32.77
日立とかがあったような気がする。あれは楕円だったかな 
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/08(火) 08:13:39.07
ビューテリアは当時流行した、サイディングに馴染むような柄が入ってたね。

日立の右側にファンがあるタイプには、デカデカと「DCinverter」てシールが張られてた。

その後の室外機はマルチバランスコンプレッサーとトリプルバランスのイメージか円が3つに「DCinverter」だったね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 10:58:15.55
コンプレッサーが横置きのほうが重心バランスが良さそうだし
室外機を左右対称にできるのになぜどのメーカーも作らないんだろうね?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 11:22:42.58

ttp://livedoor.blogimg.jp/allmytime/imgs/7/6/76813684.jpg


そのダイキンの室外機付けてる家が3軒あるから、今度、室外機撮って来るよ。


これ?ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200707/05/62/b0100662_14302560.jpg


ttp://ameblo.jp/lifeupservice/image-10738016269-10920010130.html

昔の室外機は薄くていいよね。
上に乗ってるコロナの室外機も薄いけど、その下のシャープの室外機がさらに薄い。
ttp://chaichai.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/16/007162.jpg
ttp://chaichai.tea-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/16/007163.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 11:48:24.80
昔室内機奥行き8cmの機種SHARPが出してたな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/08(火) 12:15:48.37

です

まさにそれです。

通常は底板からステーでファンモーターを固定してるのに対し、この室外機のファンモーターがグリル側に付いてるって初めて知りました。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/08(火) 12:44:23.75
暖かくなってこのスレも盛り上がって来ましたな。
我が家の88年冷専インバータ、93年冷暖インバータはまだまだ新参者でしょうか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 14:13:51.56
冷房より暖房のほうが室外機が全力を出している感じがして好きだけどな。
古いエアコンでも冷房なら能力に余裕がある事が多いし。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 19:27:06.31

ダイキンのインバーターエアコンの室外機はこれかな?
ttp://i.imgur.com/unotV.jpg
今もあるダイキンのロゴだけど、これはいつ頃から変わったのだろう?

あと、町中で撮った80年代前期?のナショナル冷専エアコンの室外機
ttp://i.imgur.com/9AjAR.jpg
この室外機でインバーター機って、存在したのだろうか?
目のつけ所が名無しさん [sage;] 2012/05/08(火) 20:11:43.52
明日学校終わったら室外機探しにいくかな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 20:57:04.80
寺がおすすめ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 21:20:28.62
ぼろい市営住宅も結構古いの付いてる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/08(火) 21:56:30.35

当たり前だ。暖房だと最大回転数が全く違う。
266 [sage] 2012/05/09(水) 01:51:03.76
.
うん、そういう感じの室外機。画像ありがとう!
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 05:29:47.90

東芝の場合はグリルの真ん中に木かげのマークが入ってるやつだったな
あれもあまり見かけなくなった


ダイキンのロゴが変わったのは1990年ごろじゃないかな?

ナショナルのこのプラスチック茶色4枚羽根グリル室外機でのインバーター機は見たことが無いわ
この後のモデルと思われる金属クリーム色グリル5枚羽根のタイプではインバーター機があった
ナショナルのロゴの上にシールが貼ってあった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 05:40:11.94
室外機ばかりで室内機の話題ないね
80年代の霧ヶ峰を使っていたが
室温が本体ランプの点滅で表示され、ルーバーが回転式だった。
床置タイプは見た事無いな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/09(水) 07:27:54.50

「その後の室外機」がのタイプか・・・
日立のインバーター搭載の機種は1980年代後半のどこかで(の上から3つ目のURL)からになったのだろう。
更に後(1990年代前半)には、薄さを売りにした室外機が登場したはず。


(の下2つのURL)のシャープの室外機と同時期の機種だろうか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 07:36:19.56

霧ヶ峰の窓エアコンを使ってたけど寝るときそのランプが鬱陶しかったw
回転式ルーバということは高級機?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/09(水) 07:45:39.33

90年か91年ぐらいから出てきた気がする
93年頃にうすピタが出てきた時にガラッとデザインが変わって
室外機のファンモーターはグリル側ではなくなった
しかし室外機の匡体は一気に置き換わらずに95,6年まで併存してた

そういう時代があったから大きさなどは違えどデザインが共通化されてる今はつまらないと思う
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 07:53:04.32

外から見てもモーターの配線が見えないから近くまで行かないと前にモーターついてるなんて気がつかない
同じく日立の換気扇で採用してるアウターローターモーターでも使ってたのかな?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/09(水) 07:54:09.46
その後の室外機はですね。ほんとに静かな室外機でした。

マルチバランスコンプレッサー、トリプルバランス、トルク制御等、当時としては最高の技術を詰め込んだ感じでした。

この型で、スクロールと書かれた物もありました。

室内機はハルクホーガンが出てたホソナガ365とか、エアビームとか、今風の小さいタイプでした。

カラッと除湿が出てから、奥行き21センチのうすピタと正方形のぴったりスクエアだった気がします。

目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 18:17:22.97

高級機かどうか知らないけど、
その頃やその後のモデルで上下左右スイングの機種って少なかった。
買い替えた機種が高級機なのに上下スイングしか無くてがっかり。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/09(水) 18:56:49.24
36年前の霧ヶ峰、当時としては珍しい薄型室内機と回転ルーバー付、この前まで使ってました。

吹き出し口が上に付いてて、今どっちに風が出てるかわかる矢印付きでした。

目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 19:11:40.00
古いエアコンを買うとしたらリサイクルショップなんだろうが
もう90年代以前のエアコンはほとんど売ってないよね?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/09(水) 19:57:21.79
あ〜室外機探ししたけど、屋根の上とかにあるような奴しか見つからなかった・・古い室外機画像がたくさん乗ってる夢のようなサイト無いかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/09(水) 21:22:46.68

そうそう窓がついてて吹き出し方向の矢印がくるくる回ってくんだよね
センターは◎だった
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/09(水) 22:08:40.98
行き着けの居酒屋に東芝の79年木目調のヒモ式の冷暖房が付いてて、新しいのと付け替えるからあげるよって言われたけど、ワンショットやったから断念した…。
RAS18なんとかっての。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 03:05:46.22

素人ですまんがワンショットって何?
フレアと違うのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 07:44:11.13

今のフレア接続と違ってキヤノンプラグみたいに連結するタイプ
弁がついてて接続すると押し合って弁が開く構造らしい

ただ取り付け場所によっては必要な長さが違うものだから
短かったりすると室外機の後ろに配管をぐるぐる回して調整した
便利といえば便利だけど都合が悪いところ多かったらしく廃れていった
この方式なら隠蔽配管も難しいよね

ワンショットといえばナショナルや霧ヶ峰のイメージが強いけど東芝にもあったんだな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/10(木) 07:50:16.48
ワンショット=インスタントカップリングで良いのかな?
電気屋のおじさんがインスタントカップリングなんて珍しい!って言ってたんだけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 08:28:26.28

インスタント配管にはワンショットとセルフシールがあって、室内側はワンショット、室外側はセルフシールと使い分けていたよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/10(木) 11:36:34.99

70年代のヒモ式のエアコンなんて希少だな。
当時はクーラーですら高級なものだったんじゃね。
293 [] 2012/05/10(木) 12:54:58.94
5人座れば満席の小さい店に付いてて、満席でも充分に冷えてたよ!
コンプが入ったら、めちゃ冷たい風が出てた。
R22のガツンと冷えた風って、真夏には気持ちいいよね。
コンセントはもちろんT字。
外機のファンは上面に付いてた。
写メ撮っておけば良かったよ…店先に置いてたけど、翌日には既に無くなってた
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/10(木) 18:53:23.24
です
→ル◎←Iルみたいな感じでした。

業務用のMr.SLIMにも採用されてましたよね。

36年前にしてはかなり薄型な室内機で前面グリルも縦が多い中、横だったし、当時としては最先端だったのでしょうね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/11(金) 02:10:53.94
日立のうすピタみたいなバルブの出っ張りが無い室外機が好きだったな。
同じような室外機は日立、三菱重工、富士通しか作らなかったが。
目のつけ所が名無しさん [sage;] 2012/05/11(金) 09:38:15.17
うすピタってどんな奴だっけ?みた覚えがあるけど昔すぎて忘れた(ググッても悲しいことにコン●ームの方のうすぴたしかヒットしない)
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/11(金) 13:00:34.58

「うすピタ」、のタイプ、更にのタイプ(一定速)が共存していたのは面白かった。
後の変遷
・1995年登場のタイプ(「ぴったりスクエア」。「うすピタスクエア」だったかもしれない)
・1997年登場のタイプ(1995年登場のタイプと似ているが、大型化)
・1999年登場のタイプ(このタイプからPAM搭載の機種は室外機に「PAM」と書かれる)
・2001年登場のタイプ(現在のタイプ)
日立は「うすピタ」登場から室外機に愛称が付けられていたが、最近はサイト等を見ても「室外ユニット」としか書かれていない・・・
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/history/index.html
↑によると、「カラッと除湿」登場の前年に「うすピタ」が登場したようだ。


ttp://www.sonzai.net/
ではなくて(↑は古い機種だけではないが)?


ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/history/index.html
ネットで見られるのは↑くらいか・・・
1990年代は「うすピタ」登場の年の機種のみ、室外機の画像も載っている。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/11(金) 13:21:33.48

おいスゲーな、
室外機マニアって居るのか。

街宣車、電柱、火葬場、マンホール、ダム、の各マニアに匹敵する。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/11(金) 16:18:31.29
すげーや、ガチ夢のようなサイトだわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/11(金) 20:27:41.08

長府も作ってた。
目のつけ所が名無しさん [sage;] 2012/05/11(金) 20:59:26.29
長府といえば、グリル部分が黒い室外機出してたよな?誰か画像持ってないかな?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/12(土) 08:03:10.78
二年前ぐらいにひいばあちゃんの葬式あげたときの葬式場に「アイシン」っていうエアコンがついてた。室外機はヤンマーのOEMらしい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 08:32:23.40
近くのマンション1Fに見える
日立の一定速と同じ外見のAiraceの謎がわかったよ…ありがと


日立は古い取説を置いてるから、スケルトンは取説でわかるかも。

ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/history/pro_05.html
の1990年式が実家で現役だけど、トリプルバランスは本当に静か。
室内機は天地方向が高いが、奥行が超薄。

現行PAM機種の室外機はこの世代とほぼ同じサイズだと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 09:34:55.74

アイシンで、室外機がヤンマーだと、たぶんそれはガスヒートポンプの室外機かも
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 09:54:08.86
持っているカタログの一部から

ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31149.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31150.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31151.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31152.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31153.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31154.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 11:44:02.82

俺の家の近所にあったような気がする
なんか黄ばんでるけど


一定速機はオワコンが近いということもあって筐体が古いのまま残ったんだな
おしゃれなコンパクトを売りにした室外機は2.8kwクラスぐらいまでしかできなくて
それより上のクラスはの室外機が受け持つパターン

ナショナルや霧ヶ峰なんかも小型室外機はだいたい2.8kwクラスまでで
それより上は従来の大きさの室外機というパターン
そして一定速機は従来の大きさで古めのデザインの室外機という具合だった
ナショナルや霧ヶ峰の末期の一定速冷房専用機はデザイン一新されたけど

日立で1997年登場のタイプはパッと見2000年代後半の
ビーバーエアコンの室外機と見間違えるやつかも
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 12:17:32.29

アイシン精機のエアコンはガスヒートポンプ式エアコン。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 12:38:31.63

センターシグナル265
除湿10
カラッと除湿1
コンパクト298

とか最後に数字を付けるのが日立のマイブームだったのか。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/12(土) 13:32:29.84
ヤマハも昔エアコンつくってたよね。めっちゃでかい2ファンの室外機
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 17:25:44.20

の末期の室外機は日立のマークがなくなっているんだな。
定速機が4芯使っているのが不思議だな。
PAMエアコンはもうちょっと後かな。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/12(土) 20:53:33.60

「Airace」の謎は自分も気になっていた。
説明書検索の他、図面検索からも分かる。


どうも。
「うすピタスクエア」ということは、1995年頃のだろうか・・・
畳数別に載っていて、標準価格が書かれていて、冷房専用の機種が載っている。
最近はシリーズ別に載っていて、「オープン価格」と書かれているが・・・


日立の1997年登場のタイプでも高級機種と低価格機種でデザインが異なっていた。
確かに三菱重工の室外機に似ているのがあったような・・・
松下電器(現:パナソニック)の一定速の冷房専用機種は1990年代後半まであったような。


ブランド名こそ昔から「白くまくん」だが、日立のエアコンは副名称(?)がよく付く。
最近は最後に数字が付くわけではないが・・・


ヤマハでも旧:日本楽器製造時代(松下電器(現:パナソニック)のOEM)の機種とヤマハ発動機の機種があったようだ。
OEMといっても、かつてはミシンメーカーや楽器メーカーがエアコンを販売していたというのが何とも・・・


PAM搭載の機種が登場する少し前のか・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 21:47:11.02

近所のラーメン屋で現役だわw
黒字に白抜きのYAMAHAロゴがかっこいい

うちの白くまくん97年のPAM搭載機だけど
真夏はうすピタ室外機だと放熱に限界があって
フィンに水を掛けると冷房の効きが良くなる
室外機は大きくてなんぼだと思う
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 21:58:00.06

そりゃそうだ。省エネ基準を満たすために、室外機はその後大型化したし。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 22:04:19.40
何年モデルだかわからないけど、富士通ゼネラルのゼネラル時代の昔のカタログより。
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31215.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 22:19:13.24

消費電力だけ見れば今の2.2kWとそれほど変わらないな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/12(土) 22:42:46.24

昭和54年と昭和55年モデルみたいよ。

富士通ゼネラルは公式ページで発売年の検索ができる。
ttp://www.fujitsu-general.com/cgi-bin/jp/i_info/aging/search.cgi
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/12(土) 23:10:33.22
このスレ見てたら急に思い出したよ。

カラッと除湿のしろっくまくん♪
富士通ゼネラルノータッチエアコン♪ミンミン♪


目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 00:27:38.24
1000キロカロリーレベルの壁掛けエアコンとか合ったな
うちのばーちゃん家にあった
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 01:38:05.24

古いクーラーの消費電力って珍しいからメモっとくわ。

富士通 ALS-18KL (1979年)
冷房能力 
1600kcal/h(1.8kw)525w(50Hz)
1800kcal/h(2.0kw)650w(60Hz)
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 01:46:51.09
参考までに冷房専用の現行機。

コロナ RC-2212 
2.0kw 550w(50Hz)
2.2kw 605w(60Hz)

コロナ CW-A1812(窓用)
1.6kw 600w(50Hz)
1.8kw 675w(60Hz)
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 07:53:34.83
定速機はモーター回してコンプ動かすだけだから昔とあまり消費電力かわらんのね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/13(日) 11:03:37.84

そのころは、富士通じゃなくてゼネラルだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/13(日) 12:52:48.45
最新のインバーター機種でも2.2kWの下位グレードのものは
消費電力が500〜600Wだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/13(日) 13:54:44.41
うちの1980年くらいのガスFFファンヒーターとクーラーが一体化した奴を昨日取り外したが、
当時のって配管繋ぐところがパイプとパイプの間にあるのね
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 15:00:44.84
クリーンヒーターエアコンみたいな奴だな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 15:56:11.70

それいいね〜、夏は冷房、冬はガスファンでしょ??
石油式FFと冷房とがくっついてたりもいいかも。
実家は冬場冷え込むから、エアコンのみの暖房じゃほとんど効かないんよなぁ。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 19:40:17.29
古いカタログうらやましいな〜
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 19:47:20.52
NEET速報RIP EVOLUTION

ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/12738/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/13(日) 20:37:54.82

俺も古い家電カタログが300くらいあるけど、
破れててupできる品質じゃない
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 21:01:50.20
破れててもかまわないのでアップお願いします
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/13(日) 21:17:11.12

どうも。
木目調の機種が盛んに販売されていた時代か・・・


前者は確か「カラッと除湿」登場〜1990年代後半までCMで流れていた。


FF式と冷房が一体化しているのはの機種か・・・
クリーンヒーターエアコンといえば、三菱電機を思い出すが・・・


確かに貴重だからな。


300くらいって淒い・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/13(日) 23:04:50.31
古いカタログは有料でもいいから再発行してくれたらいいんだけどな・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/14(月) 00:10:22.32

タレントの顔とかは歯抜けでもいいから同意
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 01:11:51.07
東芝の1986年位かな?木目調の四角いインバータエアコン木かげを、親戚んちで見かけた。
コンセントはT字型でリモコンはワイヤレス。
室外機のグリル部分だけ緑色のやつです。たまに同じような室外機見かける。
木目調って、なんかいいよね、田舎の応接間にバッチリ合ってました(笑)
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 01:20:16.79

木かげのマークはグリルのド真ん中?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 07:55:07.73
登下校中に室外機を写メろうと思うんだが、コツ教えてくれ。うまくとれない
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 07:58:34.60

赤、青、緑にインバーター(√←なマーク)ならよく見かけたけど、その室外機でインバーターは珍しいんじゃない?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/14(月) 10:31:14.76
グリルだけ緑の奴ってこれかな?
ttp://www.sonzai.net/img/415.jpg
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 13:56:04.18
320です。
TOSHIBAのロゴが古かったから、85年までの製品かな?
緑色のグリルで、インバータのロゴも有ったような。
以前の定速機の外機をとりあえずインバータ仕様にした感じ。リモコンには液晶表示がなくてスライド式のつまみで、本体右のほうにリモコンが収納出来るようになってた。
妙に欲しくなったなぁ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/14(月) 16:20:04.16
世界初のインバーターエアコンだけど、インバータのロゴが有る。
リモコンがワイヤレスなら、これよりも新しいやつだな
ttp://www2.iee.or.jp/ver2/honbu/30-foundation/data02/ishi-01/ishi-0708.pdf
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 16:51:27.07
そういえば誰か日立製の業務用室外機で、ラベルがオレンジやグリーンのやつの名前知らない?確か俺の記憶だと、「ぴた」っていう言葉がついてた気がする。でも、「うすぴた」では無かった気がする
目のつけ所が名無しさん [age] 2012/05/14(月) 17:03:43.77

オレンジは見たことがある。業務用回さないほうがいい。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 17:09:13.26
「回さない方がいい」とはどういう意味ですか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 17:09:30.43
「回さない方がいい」とはどういう意味ですか?
目のつけ所が名無しさん [age] 2012/05/14(月) 17:27:13.77
2連投の質問に答えるのもあれだし、
LECの問題集も買ってくれ。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 17:38:40.79

もしかして「うすQ」か?
橙が冷暖房の機種、緑が冷房専用の機種か?
「うすピタ」は家庭用。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 18:25:47.96
それだ〜ありがとう!なんかさっきの質問は二連投になってすまん。PSPがバグって二つ投稿してしまった   
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 20:34:37.25

東武野田線大宮駅のホームからそれが見えるよ>青うすQ
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 20:41:34.97
うすQのオレンジが近所にあるんだけど錆やらで汚れててラベルが見えんかった・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/14(月) 21:13:06.08

ユートピア・うずQ
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/14(月) 22:41:15.33
のはまだ見かけるがはめっきり見かけなくなった
そういえば茶色いグリルの室外機もあったなぁ
ナツカシス
しかしこの室外機はなんで固定する足が無いんだ?
330 [sage] 2012/05/14(月) 22:46:17.21

いや、能力不足で、暖房は普通に使えるんだけど
冷房は朝スイッチ入れて、日暮れくらいにやっと冷えてくるっていう状況。
(屋根裏の無い構造で二階というのが条件的に最悪だったとも言える)
そんなんで冷房はほとんど使った記憶が無い。 そんなんだから10年位前に壊れちゃってからはほったらかし。
寒くなってくると暖かい二階にテレビを上げて居間にして、暑くなってくるとテレビを下ろして涼しい一階に居間を移すなんてやってた。


こんなに新しい奴じゃないよ。 もっと古臭い。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/15(火) 13:02:43.75
です

 の外機がほぼ同型です、グリルは緑でしたが。
室内機はもっと角ばってました。

この頃のインバーターエアコンって、どんな性能なんだろう・・?
電気代とかどうなんでしょうか。
目のつけ所が名無しさん [sage;] 2012/05/15(火) 13:05:22.08
昨日写メった奴乗せる〜
写メ下手だし見づらいかもだけどどうぞ

↓リンナイ
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31464.jpg
↓三菱
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31465.jpg
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31466.jpg
↓三菱&ナショナル
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31467.jpg


ところで、みんなはいつごろからエアコン好きになった?俺は今、高3だけど
幼稚園の時ぐらいからエアコン好きだったらしい
証拠に当時書いたと思われる日立のエアコンの絵が見つかった
↓一応載せておく
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31468.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 13:25:35.69

上から3番目のものは珍しいな。
大出力機だろうか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/15(火) 13:43:37.57
そいやナショナルの床置型の4kタイプの外機も、三番目みたいな真四角だったよ。

床置のレトロなのも見てみたいな。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/15(火) 18:17:16.59

91年か92年頃のカタログでこれを見たことがある
今でいえば3.6kwクラスの高級機だった記憶がある
ただ実物を見たのはが初めて
レア機種なのは確か
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 19:43:14.87

俺も室外機が好きになったのは幼稚園の頃からだったと思う。

80年代後半から90年代の大型室外機は格好よかったと思う。
今は室外機が大型化しているといっても縦横の大きさはそれほど変わってないからな・・・
の3番目みたいな大きさの室外機がもっと増えてほしいよ。
目のつけ所が名無しさん [sage;] 2012/05/15(火) 21:29:37.39
画像投稿した者だが、気に入ってもらえてうれしいっす

今度できたら間近でとってきます
家のすぐ裏の家に付いてるものなので、すぐに撮ってこれるはずです
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 21:43:19.16

約10年前の全開PAMエアコンの頃の室内機っぽいな
RIKACOがCMに出てた

ちょうどその頃はフィルター自動お掃除機能のないから
霧ヶ峰を皮切りに分解してお掃除できるから清潔と各社強調していた記憶がある
日立は特に大胆で前面がガバッと開いて横流ファンも
専用のスポンジを伸ばせばホコリが落とせるようになっていた
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/15(火) 21:52:48.68
正直お掃除機能は邪魔
いまノクリア使ってるけど、油汚れとかファンに付いたほこりはばらさないと掃除できないしなぁ
しかも作りが複雑で分解するのが大変
自分でばらして隅々までキレイにできる単純設計のエアコンがいいや
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 21:55:14.50

俺は幼稚園に入った頃には既に室外機が好きになっていたようだ
近所デパートの屋上にズラリと並んだ室外機に萌えて
近くに座っていたアベックがいちゃいちゃしているのにもかかわらず
空気を読まずに室外機に吸い寄せられて行ってたので
一緒にいた親を相当困らせたらしいw
その当時の業務用エアコンは吹き出し口が上にあるのが多くて
肩車してもらって回っているでっかいファンを見た記憶がある
家でも箱を利用してコンパスでファングリルを描き室外機と室内機を作ったこともあった

挙げ区の果てには今年DIYでリアルでルームエアコンを付けたぐらいだw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 21:56:13.69

特に上から3番目の室外機は採用された機種が少ないレア機種だから
ズームもしくは間近での撮影をきぼんぬ
レアカードをゲットしたようなものだw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 21:58:47.66

92か93年頃までナショナルはどう見ても業務用だろと思えるような
天吊り一定速大容量エアコンもラインナップに載ってたんだよな
90年代半ばまであった大容量のインバータースクロール機は
パッと見で乾燥機を連想させるようなデザインだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 22:04:56.22
 
うすQじゃなくて「うずQ」だろ。 「うず」はスクロールコンプだから。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 22:07:38.19

昭和59年モデルの東芝インバータだと
冷房2240kcal/h(1500〜2500kcal/h)
暖房3150kcal/h(1250〜3800kcal/h)
って感じ。消費電力はわからん。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/15(火) 23:06:37.47

ありがとうございます!
能力の幅、結構狭いんですね、うちのナショナルのやつも、パワーモニターのランプが4段階しかないので、なんやかんやで夏場は電気代高いなぁ。
でもレトロさが気にいってるからいいけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/15(火) 23:41:12.12
くそー スキャナが欲しい
そしたらカタログの破片をうpできるのに
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 00:36:57.06

長津田駅の横浜線のホーム上にある倉庫についてるエアコンがゼネラルということがわかって嬉しい
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/16(水) 07:57:44.94
>>374 写メでもいいよ
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/16(水) 09:11:34.50

確かに・・・


1990年代だと3.2kwか・・・
2000年代から3.2kwは3.6kwになったが・・・


「90年代半ばまであった大容量のインバータースクロール機」は5.0kwか・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/16(水) 11:38:56.46

今度長津田に行って見てこようっと
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 19:28:42.20
ナショナルのちいサイズも大きな出力になると横に並べた2ファン仕様だったよね。
目のつけ所が名無しさん [sage;] 2012/05/16(水) 19:38:14.97

それ見たことあるわ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/16(水) 21:10:52.35

4.0kwクラスがそうだったね
ttp://www.sonzai.net/img/139.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/17(木) 06:44:40.75
実家に1980年頃のナショナルの壁掛けと床置きが現役であるけど、興味ある?

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2803.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2804.jpg
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/17(木) 08:00:01.80

できれば、
室外機の画像と運転中の動画をお願いします。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/17(木) 08:10:06.88
前に三菱のレア機種を載せた者です。先ほど間近で写メったので学校から帰ったら載せます
目のつけ所が名無しさん [sage;] 2012/05/17(木) 16:54:41.54
お待たせしました

↓三菱
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31734.jpg

↓東芝
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=31735.jpg
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/17(木) 22:49:01.85
製造元が松下精工で型番もCSーではなくBVーとは初めて
見たな。室内と室外の全体を撮影した画像または動画をよければUP
してほしいです。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 01:02:43.19
この時代の200V暖房つきってのもレアだわな
382 [sage] 2012/05/18(金) 02:56:13.55
需要があるみたいなので
とりあえず、手元にある室内機の画像。

ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2825.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2826.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2827.jpg
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file2828.jpg

室外機と動画は実家に帰った時にでも。
動画って室外機の音を撮れば良いの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 04:29:47.29

すばらしい
昔は温度調節が1-9とかになっているんだが、
説明書で見ると1はXX℃とかと説明してある。
そんなんだったら最初からリモコンに温度を書けよで今につながったんだな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/18(金) 10:13:01.51

室外機の正面の所にカメラを置いておいて、起動する瞬間の音が聞けるように取ってもらえれば、うれしいです。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/19(土) 23:52:57.61
これってやっぱりワンショットだろうか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/20(日) 00:41:50.76
よく見ると壁掛けの方はマルチエアコンだね。当時のマルチエアコンの室外機はどんなのだろう?

床置き型はヒーターが内臓されてるようだけど、今の家庭用の床置き型の様に暖房重視だったのだろうか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 11:22:13.57

この間大宮の高架下で見かけた時は
縦長でファンの部分が真ん中についてるタイプだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 15:09:46.97
撮ってきた

東芝
ttp://i.imgur.com/1J3Fb.jpg
このあと、ツインロータリーのステッカーに変わるのかな?

長府
ttp://i.imgur.com/Yl9rM.jpg

三菱重工
ttp://i.imgur.com/CAAQE.jpg
ttp://i.imgur.com/TuV52.jpg
2枚目はCM見たことあるけど、ドリフと観月ありさがやってたやつかな?
96・7年当時、親が新築買った時、隣がこの室外機だった。(うちは東芝のデジタルツインロータリーって書いてあった)

不明
ttp://i.imgur.com/RJORj.jpg
どこの会社のだろう?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 15:24:03.24

一番下はダイキンの冷房専用エアコン
右上のところにシールが貼ってあった
このころのダイキンはシールがことごとく剥がれてて
グリル真ん中の錆び錆びなところも昔はシールが貼ってあった
確か危険なので棒などを入れないでくださいみたいな内容の
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/20(日) 17:19:41.81
一番下のが何かカッコいいな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 17:36:42.68
東芝のインバーターのフォントが良いな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 21:14:41.90
の東芝インバーターがいい感じ。
Vが2つ重なったロゴが好き。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 21:18:25.29

不明のはダイキン
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 21:31:50.85
我が家の20年くらい前からあるナショナル製クーラーがこの度永眠することになりました…合掌。
いや、まだ動くんですけどね
冷房もしっかり冷えるし。運転中に水がぼったぼった出てきてもう修理?するよりもってことで最新エアコンに買換えです

デザインがレトロ感あふれてて好きだったけど、さようならです
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 21:49:11.30
それドレンホースが詰まってるだけじゃね?
ちょっと大きめのタッパーに2つ穴開けてドレンホースと掃除機つないで掃除機で吸えば埃とか虫の死骸とかが取れて復活するかもよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/20(日) 21:59:45.86

ええ、たぶんそうだと思ってます 長いことお手入れしてないですし…
電気量もかかるってことで、買い替えの運びと相成りました
木目調で素敵でしたけどね

あ、客間に移設の提案してみようかな…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 17:32:02.27

昔のエアコン(本体にダイヤルで温度調節する奴)は温度制御が機械式?(バイメタル?)で大雑把にしか感知できないから1〜9などの数字でしか書けなかった。
1970年代末期にICなど半導体で電子的にコントロールできるようになり、室温で書くことができるようになったんだと個人的に思っている。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 22:22:24.86

ちゃんとICとか書いてあったからなw
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/21(月) 22:49:38.41
10年前まで実家で使っていた前面に室温計つきの緑色のLED表示と冷房運転インジケーター、
さらに強制冷房スイッチと漏電遮断器がついた茶色い室内機の「うす型霧が峰」
室内機からケーブルで繋がれたコントローラーには「IC MICOM」と書いてあった。

室外機はスクラッチシールドのようなアイボリーの塗装がされた鉄製で、
両側が阪急電車のようなマルーン色。ファン部がアイボリーのプラ製で
真ん中に「霧が峰」のマーク、右下にMITSUBISHI ELECTRICと書いてあった。

思い出しただけでも最強の涼しさを感じさせる。

最近のエアコンで、室内機に設定温度や運転状況を表示するものが減ってきたな・・・・
と残念に思っていたら、実家の別室に導入された富士通のノクリアに、デジタル表示で
色々表示できる機能がついていた。
室内機で状況を見ることができるのって便利だよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 23:11:44.44
霧ケ峰の90年代前半の室外機は
たまに濃い灰色になっているものがあるけど
あれは汚れや経年変化によるものなんだよね?
あまりにも均一に灰色になってるから最初から
灰色だったようにも思えてしまうが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 23:14:53.14
前住んでいた所につくりつけで付いていた92年製富士通のシルフィードも吸い込み口のパネル全体が灰色になっていた。
パネルの裏を見ると白なのに。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/21(月) 23:18:00.03

真ん中の「霧ヶ峰」のマークはオレンジ色のバージョンと
黄緑色のバージョンがあったね
オレンジ色のバージョンは少数派だった

大容量機の筐体がでかいバージョンはパッケージエアコンの
スリムエアコンと色違いながらも同じ筐体だった
で、その筐体はグリルの形や両側が茶色でなくなった後も
90年代初頭まで採用されていた

室内機に設定温度などが表示できるのは
今年のモデルでは霧ヶ峰の最上位機種だけじゃないかな?
去年は東芝の最上位機種などで見かけたけれど
霧ヶ峰は2001年の最上位機種からずっと7セグ表示で
設定温度や室温を表示してるから昔の緑色LED室温点滅表示時代からのこだわりなのだろうか?

ナショナルは95年ごろにお知らせ小窓という
液晶モニターが右下に付いていて外気温の表示などもできたけれどやめてしまったな
リモコンに室温などの情報を載せた方が楽なのかな?
寝る時もまぶしくないし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/21(月) 23:39:34.37

その室外機はかなり小さかったよね。
特に背の低さが印象的だった。
405 [sage] 2012/05/21(月) 23:54:27.59
室外機はエントリーモデル(ダイヤル式温度調節、冷房/送風のみ、ドライなし、タイマーは60Hz専用)
向けのプラ製の室外機が背が低かったと思う。
一時期団地に住んでたとき前の人が残していったのがそうだった。
春になるとツバメが中で巣を作ってしまい、ちょっと暑い時運転できなかったこともしばしば。

鋼鉄製のものは奥行きスリムなスレンダーだった気が。うちのは真ん中は緑だった。
オレンジは暖房兼用なのかな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 06:17:42.75

プラ製の室外機もすっかり見かけなくなってしまった
と思いきや東海道新幹線と横須賀線が並んで走る区間で何台か残っているのを車内から確認w

霧ヶ峰でも扇風機みたいな鉄製グリルのモデルもあったけど
あれこそ見かけないな
今度また下町散策して探し出そうか

奥行きスリムなモデルもあったよ
その筐体は90年代前半まで残り
真っ白なボディで真ん中の霧ヶ峰は青地になりながら
コスモデミの冷専モデルの室外機で残ってた
394 [sage] 2012/05/22(火) 17:05:44.35
また撮ってきた

SANYO
ttp://i.imgur.com/mPlzX.jpg

MITSUBISHI
ttp://i.imgur.com/duP9C.jpg

不明(現在使われてない模様)
ttp://i.imgur.com/EvtGs.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 19:16:49.69

おお!
あの辺だと、横浜から新宿方面に向かっていって右手、西大井から大崎の間のカーブにある白いアパートに
プラ製の室外機が残っていた気がする。
西大井駅の少し手前の商店には、数年前LGの室外機が取り付けられていたが、わずか2〜3年でなくなっていたな。
やはり国内メーカー製がいいのだろうな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 19:57:12.93

あのあたりは古そうな住宅密集地だから他にも古い室外機が見つかりそうだ
いつも新幹線からしか見てないから今度の土日あそこら辺を散策しようかな?

よく見てないけどあの頃の霧ヶ峰小容量機は
底面とか太いモールみたいなのが目立った記憶があるけれど
あれはアルミフィンの代わりだったのかな?
底面もスケスケだった記憶があるし
冷暖兼用が当たり前な今ならドレンパンになってるけどね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 20:27:25.87

今後、プラスチック製の室外機は出てこないよ。
日本冷凍空調工業会の規定で、室外機は難燃化対策で板金化しないといけなくなったから。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 20:40:32.32

2段目の室外機も採用年数が長くなかったのかな
あまり見かけない
この写真はオレンジ色の霧ヶ峰だけど
緑色の霧ヶ峰もあった
弁が見えないということはこれもまさかワンショット?

3段目は東芝がこんな感じの室外機だった気がする
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 20:41:56.38
暮らしに役立つ!家電の学校
BSジャパンwww.bs-j.co.jp/kadennogakkou/
2012.5.23 #34 「エアコン」

これから迎えるジメジメした梅雨、その後に訪れる猛暑…。
今回、家電の学校が注目したのは、夏の必須家電「エアコン」です!
 家庭での普及率は9割まで達し、今や一家に一台は当たり前のエアコン。
しかし、そんなエアコンも発売当初は全く売れない不人気家電だったんです。
その理由は“うるさくて高価”。窓をガタガタと揺らすエアコンの振動の音はまさに騒音。
しかも値段は大卒の初任給の31か月分以上…。やはり日本の夏は扇風機と団扇で充分!
と誰もが思ったその時、エアコンの歴史を変える画期的な機能が発明されたんです! 
はたしてその機能とは!? そして、省エネ機能満載の最新型エアコンの秘密も明らかに! 
お楽しみに!!
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 20:48:48.55

3年前に買った富士通はプラ製だから大事にしようっと
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 22:56:39.44
室外機が燃え易いと、火災の時に延焼の恐れが高くなるな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/22(火) 23:26:52.92
ブラザー工業 快適 (三菱電機OEM)
ttp://pc.gban.jp/?p=41887.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 08:44:29.68
三菱のOEMはリッカー版もある。
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e1/15/abcdefg_daikin/folder/353031/img_353031_3743723_5?1332323507
この室外機は上面にスリットが入ってるけど、珍しいね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 21:49:21.00

最下段はやっぱり東芝製
俺が撮り集めてきた画像にこれと同じ室外機があった
この画像のちょうど反対側に筆記体のTOSHIBAのシールが貼ってあった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 21:50:29.55

底面にもスリットが入っているはず
上のスリットから太いモールみたいなのが見えるな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/23(水) 21:56:17.25

「コスモデミ」はシリーズ名ということで良いのだろうか?


上から1つ目のURL、「18 ROTARY」ということは1800kcalの機種だろうか?
三菱電機の室外機は上から2つ目のURLのタイプの後に、のタイプになったのか・・・


ブラザー工業とリッカーは同時期にエアコンを販売していたのか・・・
の画像、グリルの真ん中が緑ということは冷房専用の機種か・・・
リッカーでも三菱のように橙と緑で区別していたのだろうか?
ミシンメーカーではJUKIもエアコンを販売していたはず。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:09:02.79
メーカーごとに室外機の写真を世代順に並べたテンプレを作れば
役に立ちそうだね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:11:29.17

筆記体のTOSHIBAマークって、現在民生用ではハリソン電気の自動車ランプのくらいでしか使われてない・・・・
普通に今でも格好いいと思うんだけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:29:11.44

そう、コスモデミは90年代初めにあった小容量機種で
・冷暖房インバーター
・冷暖房一定速
・冷専一定速
の3種類がラインナップされていた
おしゃれなデザインで室内機の色は深緑色っぽいやつと白いのがあった
ワンルームや子供部屋向きな感じだった
風向は左右はおろか上下すら手動で動かすタイプだったような気がする

室外機のデザインは冷専を除き
の上から4段目左側のデザインだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 22:50:42.04
1970年代末期の三菱にはコスモクールという薄型のクーラーもあったようだね。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/thatseurobeat/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Ffe%2F8e%2Fthatseurobeat%2Ffolder%2F270267%2Fimg_270267_38908448_0%3F1334492607
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/23(水) 23:00:54.28

の画像にある室外機がまさしくプラ製室外機じゃね?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/24(木) 00:17:29.91

例えば、日立ならこういうことか?

日立の室外機の変遷
・1980年代後半:一定速は・インバーター搭載は(の上から3つ目のURL)
・1990年代前半:
・1993年
・1995年:(の上から1つ目・3つ目のURL)
・1997年
・1999年
・2001年(〜現在)


小容量機種のシリーズ名でインバーター搭載も一定速もあったのか・・・
室内機が深緑というのが何とも・・・


「コスモクール」に「コスモデミ」とは、三菱電機の製品の愛称には「コスモ」がよく使われていたのだろうか?
松下(現:パナソニック)グループの製品の愛称に「パナ」がよく使われていたように。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 01:09:18.08

小容量のクセにねw
コスモクールは知らなかったが
・エアコンがファッションに目覚めた
・若者の部屋にさりげなく入り込める小型(薄型)のデザイン
というコンセプトがまさにコスモデミにも通じてると思う

で子供部屋向きとは言ったけれど
むしろ高校生や大学生や20代前半をターゲットにしたようなデザインだった
ボンボンでバブリーな若者はインバーターもどうぞってかw

コスモの愛称はどうだっただろうか
あまり記憶になくて申し訳ない


しかし157,000円は今思うとえらい高いなぁw
99,000円ぐらいじゃないと手が出ないわw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 01:50:58.47
今の物価水準だと20数万といったところだろうな
若者の部屋になんか間違っても置けない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 05:53:24.25
三菱霧ヶ峰ツインファン
ttp://www.youtube.com/watch?v=-pZqII8I1NM

霧ヶ峰F
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yy3q7kbDtjw&feature=related

霧ヶ峰 パノラマアイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=mu11LY_MLRU

コスモデミのCMもあったはずなんだけど消されたみたい。画像は見つけた。
ttp://vtv.sakura.ne.jp/cgi/dbf/profile.cgi?page=1290&width=100%

細長い感じの室内機な感じ。日立のホソナガに対抗して作った?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/24(木) 06:31:47.15

「コスモクール」は自分も知らなかった。
緑系が使われているのも「コスモデミ」との共通点か・・・


登場した時期が1990年代前半で共通しているからな。
但し、「コスモデミ」は小容量機種で、「ホソナガ」は大容量機種もあったはず。

ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/history/index.html
↑には1991年登場の2.8kwの「ホソナガ」が載っている。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/24(木) 07:53:27.59
エアコンがおしゃれに目覚めたといえば、サンヨーのlity(リティ)も同類かもね。

リモコンも円錐形の頂部が運転入り切りで、裏返すとタイマーとかの詳細設定ができた。
室外機はオモチャみたいな小ささだった。


電車の車窓から見えるんだけど、屋根裏部屋っぽい所に付けてる
けど、冷えるのか他人ながら、心配してる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/24(木) 13:30:36.27
エアコンの買い替えを考えてるんですが、今使ってるものと比べて考えようと思って
仕様を調べようと多分型番であると思われるSAP-BE19KZでググっても何もでません
メーカーのHPみても該当製品がないですし…
こういうときどうすれば分かるんですかね?
425 [sage] 2012/05/24(木) 18:59:50.97

そんな感じです。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 02:11:10.48


細長い室内機は「コスモライン」とか言う名前じゃなかったけ?3.2Kw〜5.0Kw位の大き目の機種で、ファンと吹き出し口が横に2つ並んで付いてて、日立のホソナガより更に細長かった。たて幅がやたら短かったな。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/25(金) 16:47:38.00
たまに見かけるチロル。
室内機はどんな物なのかやたら気になる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 19:26:30.73

このチロルは80年型だけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Z9NnOJR6ts#t=1m30s
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/25(金) 21:13:05.18

ttp://vtv.sakura.ne.jp/cgi/dbf/profile.cgi?page=1275&width=100%
↑に「コスモライン」が載っている。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 22:45:47.23
来て〜来て〜♪サンタモ〜ニカ〜♪
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/25(金) 23:32:53.99

キョンキョンのCMで思い出した
空気清浄機能もコスモクリーナーとか言ってたよね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/26(土) 00:45:30.04
シンプルがサイコー
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/26(土) 05:11:55.62
昔友達の家にコスモラインだと思うけどものすごく細長いエアコンが付いてた。
あの室内機はインパクトあるわ

ttp://jdream2.jst.go.jp/jdream/action/JD71001Disp?APP=jdream&action=reflink&origin=JGLOBAL&versiono=1.0&lang-japanese&db=JSTPlus&doc=91A0738916&fulllink=no&md5=d8458fc32c7f58cf3627dd24f6236061
新築住宅の居間は,現在洋室12-14畳が主流でLDK化する傾向にある。今回,デザイン・据付け性・機能・性能など仕様全体について
LDKにこだわった新しいルームエアコン《コスモライン シリーズ》を開発した。特に快適性に関しては,1,600通りの気流を作る立体マ
ルチフラップ,その中から環境に応じて適切な気流を選択する気流ファジー,使用者の温熱感覚に合わせて能力を変える設定温度補
正ファジーなど,LDKの環境を意識した改善手段を搭載した。 (同所抄録)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/26(土) 20:18:46.61
欽ちゃんってNECじゃなかったんだ

パナのおっかけリモコンなんかは今でも採用してほしいくらいだな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/27(日) 19:41:56.98

ありがとうございます!
レトロなクーラーが出て来ますね。
うちのナショナルのエアコンは出てこなかったなぁ。1988年くらいなんですが、冷房専用だからかな?

この夏も頑張ってもらわないと♪
節電って言われてるのにすみません…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/27(日) 22:27:43.43
エアコンのCMでも室内機の写真しかない物がほとんどだな。
多くの人は室外機には興味がないということか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/27(日) 23:18:28.59
そりゃCMは内機中心でしょう 普通は外機なんかは隠すもんだし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 00:41:26.80
店でも室内機ばっかりでたまに最上位機種の室外機が張りぼてで置いてあるぐらいだからな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/28(月) 07:57:49.79

昔のものではなく最近のものだが、シャープのエアコンのCMでは室外機も出ている。
2月頃までのパナソニックのエアコンのCMにも室外機が出ていた。
確かに室外機も出ているのは少ない(少なかった)。

昔のものだと、の一部に室外機も出ているのがあるような・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 11:27:40.31
小さな室外機というように売りがないと室外機なんて出ないだろう。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 15:08:43.94
昔はナショナルがスクロールコンプレッサ採用ということで
スクロールとそうでない室外機の上にトランプでピラミッドを作って
スクロールじゃないやつは崩れるというCMがあったのを覚えてる
ちいサイズはそのあとだったかな?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/28(月) 19:16:20.95
ツインロータリーとかスクロールのコンプレッサーのエアコンは必ず、室外機も出てたよね。

ローター2つを回して、低振動とか高効率とかさ。

目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 21:17:41.63

パナは、家庭用エアコンで最初にスクロールコンプを搭載したからアピールしたんだよな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/28(月) 21:39:34.72
各社エアコン 2012年最新テレビコマーシャル

パナソニック(吉瀬美智子) ttp://www.youtube.com/watch?v=5Z7sq-tdwZI
ダイキン(三根梓) ttp://www.daikin.co.jp/ad/cm/
三菱電機(宮里藍) ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/me/ad/movie/movie/120525_kirigamine.html
東芝(天海祐希) ttp://www.toshiba-adscope.jp/?p=4995
日立(相葉雅紀・二宮和也) ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/tashizan/index.html
富士通ゼネラル(松下奈緒) ttp://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/info/special/matsushita/
シャープ(水川あさみ) ttp://www.sharp.co.jp/products/cm/tv/cm120526/tv210_b.html
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/29(火) 00:13:02.85
原田知代がやってたね。
「まわーるまわるよスクロール♪」
目のつけ所が名無しさん [] 2012/05/29(火) 09:15:50.51

ttp://panasonic.jp/labo/history/product/air/aircon/1992/
↑によると、「ちいサイズ」の登場は1992年で、「室外機の上にトランプ」のCMがあったようだ。
スクロール採用は更に2年前(つまり1990年)のようだ。
「ちいサイズ」の登場前に、の上から4番目(の右側)に似ているのがあったはず。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 08:26:41.39
近所のデンソーにベージュ色のスキニーの室外機がある
今の使ってるSKINNYのロゴ昔と変わってないね
ttp://www.denso-ace.com/products/package/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 19:39:11.51

今の車のディーラーのエアコンもSKINNYだったな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/30(水) 19:43:21.81
【河本・生活保護】 会見では隠したが、姉も伯母も生活保護…
月4万仕送りの河本「騒動…どうすればいいのか…言い訳したくない」★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338370133/l50

460 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:57:23.32 ID:ICi61Or00
この一族、間違いなく不正受給のためのノウハウを
誰かからレクチャー受けてるよね。

母親、姉、叔母が近接して住んでいて
三人それぞれ別々に生活保護受給とか
素人がたやすく思いつくもんじゃないだろ。

母親・姉は逮捕当然として、
手口をレクチャーした指南役も絶対逮捕しろよ!
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 17:47:12.15
なんで、ワンショット方式は廃れたのかな?
素人的考えには溶接やフレアの加工もいらないから、工事のミスが減ると思うんだが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 21:59:09.43
配管の長さが自由に調節できないから置き場所に制約がある
余った配管は後ろでぐるぐる
1Fから3Fまでの長尺配管となればどうなることやら…
あとは隠蔽配管ができないとかじゃないかな?

フレア加工は確かに面倒臭いな
スウェジロックみたいな方式だったらいいのに
ただ移設のときには配管カッターと新しいフェルールがいるけど
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/05/31(木) 22:07:30.27

水道みたいにジョイントで取り外しが出来ればいいのにな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/02(土) 16:57:58.46
インバーターで木目調のエアコンが欲しい、オクに出ないかな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/02(土) 17:05:17.03
こんなスレあったんだな
俺がおかしいんじゃく、やはり冷えるんだな
うちにも古いエアコンあるんだがすごくひんやりして気持ちいんだよなー
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 01:31:26.59
ちょうど12年前の今頃、宮津の天橋立に行った時、遊覧船に乗ってると、周りに見える旅館や住宅の室外機がボロボロに錆びて朽ちてたな。
塩害とは無縁の内陸に住んでる俺には初めて見る光景だった。
ナショナルの茶色の室外機やシャープの薄型室外機、日立の配管の位置が他社と逆な古い室外機が底が朽ちて中身が見えてた。
比較的新しい室外機も底やファンのガードにポツポツ錆があったし、熱交換機が青い耐塩仕様のも初めて見た。
泊まった旅館の耐塩仕様の室外機もサビサビだったな。5年後に再び泊まった時には新しくなってたな。
俺の住んでる内陸の地域(京都南部)では、30〜40年位使われてる室外機がそこかしこにあるのに。海沿いは交換時期が早いな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 05:15:24.32

温泉地だとダメになりやすい
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/05(火) 12:00:13.96
今年も我が家の1988年ナショナルインバーター冷房ドライ機が活躍する季節が近付いてきました!
ttp://u-mrm.ms/View/ud768ukf/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 13:59:39.36
見れないけど
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/05(火) 18:20:01.95
携帯からみれたよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/05(火) 21:41:10.59

金が掛かって仕方がないな
建物もメンテをしっかりしないといけないし
467 [sage] 2012/06/06(水) 03:53:45.79

温泉地ではありませんよ。海がすぐ前にある潮風が直接当たる重塩害地域です。温泉地、塩害地用の防錆型の換気扇とかありますよね。


塩害が進むと、トタンの屋根や外の金属の配管が錆びたり、建物の鉄筋がダメになって強度が落ちますよね。
あと、車も塗装が潮でダメになりますよね。塗装が取れて剥きだした金属の下地が錆錆になってる廃車を見かけました。
室外機でも同じように塗装が取れて下地の金属が腐食してました。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/06(水) 10:47:59.33
塩害地だと、室内のテレビなんかでも、基板に赤いサビが多発していたりするよ。
まぢで、水洗い修理ってのを経験した。

田舎で郊外コンビニ4軒分くらいの広さのスーパーをオヤジがしていて、店のエアコンが1978年の三菱の床置型のデカいやつやった。
エアコン下部にコンプが二台入っていて、店の裏にはコンデンサが二台。
今もこんなタイプはあるんかな?
たいがいコンプは室外機に内蔵してるのが多いんかな?
ちなみに一度隠蔽配管からガス漏れしたから、片方のコンプはころして、片方だけ改めてコンデンサにつないで、一台のコンプだけで使ってたけど、普通に冷房も暖房も効いてた。
冷房を使う期間はメインを切るな!とか書いてあったなぁ。

目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/06(水) 10:52:31.28
108さん
エオリアの起動音を録音したやつまだ上げてもらえませんか?
早く聞きたいんですけど。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/06(水) 11:02:07.15
うちで使ってた4kwのエオリアは、回り始めはカッカッカッカッて小さい音がしてたような。一気にブルンって回すんじゃなくて低速から回しはじめてたんかな??
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 08:25:24.15

未だにインバータのエアコン使った事無いけど、インバーターは付け初めから直ぐに冷たい風出てきます?
今使ってる定速機は起動してコンプレッサーが動けば、直ぐに出ますけど。
インバータだと回転数を徐々に上げるので、遅いイメージがありますが。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/07(木) 13:09:58.19
うちの93年のインバーターはつけたら直ぐ外機もまわるよ
配管が2mくらいなので30秒くらいで冷風になるよ。
古いインバーターも、温度差がはげしいといきなり90HZで回転させてるから、つけて20秒くらいでシュルシュル…って冷媒の音がして冷風は速いですよ
名無し [] 2012/06/07(木) 14:42:17.41
懸賞で百万ゲットしました。携帯電話でどうぞ。⇒ ttp://caty87.com
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 18:57:03.68
冷房運転なら定速もインバーターも大差ないよ
このスレならもちろん冷媒はキンキンに冷えるR22限定でw
うちの97年白くまくんもよく冷えるよ
R410は冷風に湿気があっていまいち
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 20:21:48.71
確かにR410はR22に比べて、湿っぽい感じがするな。
日立の涼快運転ならそんな事無いかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/07(木) 21:24:15.80

そりゃそうだ。蒸発温度が高いし。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/08(金) 11:43:32.66

97年製とはうらやましい…。
コンプもインバーターもすっかり完成して実はめちゃいいエアコンですよね
追加チャージも楽やったしね。ヤフオクに出てないかなぁ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 17:59:09.17

瀬戸朝香の頃か
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 20:51:03.68

再熱除湿も付いてて暖房も暑いくらい暖かくなるよ
ただし消費電力は・・・w
リモコン壊れて新品がもう代替しか出ないからオクで程度のいいリモコン落札したよ
汎用リモコンはパワフルボタンが使えなくなっちゃうんで


RAS-2810HXです
瀬戸朝香がカラッと除湿の白くまくんでCMしてたねえ
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9610/1007.html

我が家のR22エアコンはこれが最後の1台
あとノエアコンは家電エコポイント時にパナとビーバーへ買い替えられました。。。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/08(金) 21:20:46.67

PAM付きとは・・・。
冷えも暖めも申し分なしだし、新呼吸流パネルがいいね。
動いているところ見たいな〜w
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/08(金) 22:21:48.01
新呼吸パネルはハニカムパンチンググリルで下位機種になると開閉機能を省略してたんだよね

冷専モデルもこの頃になると風前のともしび状態だったな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/09(土) 11:30:23.85


ますます羨ましいww
消費電力はそこまで高くはないんじゃ??
うちの93年の霧ケ峰、リモコンで停止した時の待機電力は4Wって説明書に書いてた。
寝るときの豆球くらい消費してるのか…。
まさかコンプにヒーターが付いてる訳じゃないよね?寝込み防止
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 11:37:39.55

うちの3.6kWのエアコン(11年前のもの)なんて、待機電力7Wだよ。
2台あるから、それだけで14W。
>まさかコンプにヒーターが付いてる訳じゃないよね?寝込み防止
調べると、そういう説もあって、
エアコンのコンセントは抜かない方がよいという意見もあるみたいだ。
でも、最近の機種は、1Wを切っているみたいなんだよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 11:47:44.53

最近のエアコンは1W以下が一般的。

コンプレッサ保護の予熱は、ヒータが付いているわけではなく、モーターに欠相通電させることで、ヒーターと同様の効果を持たせ予熱している。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/09(土) 12:31:24.47

7w!?
めちゃ高いですね‥
11年前でもそうなのか。
うちの24年前の3600Kcalの機種はどうなんだろうか。
待機電力って表記が無いんだが…
シーズンオフは主電源は切るべきだな。

なるほど、モーターの巻線に微電流を流してヒーターの代わりにしてるのか!

昨夜蒸し暑いからドライで運転させたが、ヒヤッとした風が出るから直ぐに寒くなったよ。
485 [sage] 2012/06/09(土) 12:50:57.49
購入時の領収書が出てきて18万5千円だった
価格もそれなりだけどこの頃の製品は今よりしっかり作ってある印象
引越しで3度の移設、通年酷使してるのに16年間故障知らず
なんとも頼もしいエアコンです
ちなみにリモコンは今のですでに3台目ですw
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/09(土) 13:20:08.36
日立の、長細いやつじゃなくてま四角のリモコンって、なにかと故障が多い気がする。
知り合いに頼まれてヤフーオークションで同じやつ買った。
でも当時のエアコンって内外ともに贅沢に作ってあるよね。
今のエアコンの前パネルなんて薄っぺらくて、何年かしたら簡単に割れそう。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 13:28:19.11
約10畳の部屋に25の98年ナショナルインバーター
冷房だと本気で冷えるので困った
この当時のエアコンってドライでも寒くなるのはこわれてるのか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/09(土) 13:36:44.35
東芝木かげRAS-188EK
今でも現役なんだけどかなり冷える。年式とかは分からないけどかなり古そう…
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/09(土) 14:11:05.58
うちのドライもやたら寒いくらいになる。
98年のナショナルやとCS-G25Kとかかなぁ?
うちは夏場もドライ運転で充分なくらい寒いw。
RAS188、年式はわからないけど、カロリー表記の型番だから1987年よりも前の物には違いないか。
もしくは窓用かな。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/09(土) 20:36:11.33
梅雨入りらしいしいよいよシーズン到来か。
今日はクロスファンやドレンパンを外して洗った。
二年前にも洗ったけど、ファンにはカビが付いてたりで、洗車ブラシでゴシゴシしたら綺麗になった♪
風量が多くなった感じだし、音も静かになったような気がする
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/09(土) 22:39:12.29

弱冷房除湿なんだから当たり前。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/10(日) 00:54:07.49

初代PAM搭載の機種か・・・


ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/9508/0825.html
↑によると、新呼吸パネルは1996年(厳密には1995年中に発売だが)の機種に採用されて数年続いたようだ。


1990年代前半の機種に採用されていたリモコンのことか?


再熱除湿ではないから?


1998年辺りの高級機種だと再熱除湿ができるのでは?
再熱除湿は1994年に日立、1996年に東芝が採用したような・・・
松下電器は1996年辺りか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/10(日) 01:17:33.71
OEMエアコン
 OEM元    OEM先
三菱霧ヶ峰→ブラザー→リッカー→三菱重工(天井取り付けタイプ家庭用)
三菱Mr.Slim→スキニー
三菱重工Saison→アイシン(Saison室内機)
東芝→西武電機工業→大阪ガス
日立→トヨトミ→東京ガス
サンヨー→NEC
松下→ダイキン(家庭用)
ダイキン→松下(スカイエア)→ヤンマー(スカイエア室内機)→ソニー(家庭用70年代頃)

自分が見たことあるのはこんなところだけど、他にも珍しいのとかあったら教えてください。

目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/10(日) 06:56:06.38
松下ガスエアコン→パーパス高木産業
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 09:15:37.55
90年代のドライなんておまけ機能
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 11:31:52.21

その当時の、日立以外の再熱除湿は電気ヒータ式。

2001年までは、再熱除湿の熱リサイクル方式が、実用新案の関係で日立しか使えなかった。
2001年モデルまで、ヒーターによる再熱を使っていたのは、松下電器とシャープ、富士通ゼネラルだけ。
それ以外のメーカーは、弱冷房除湿のみ。
ただし、富士通ゼネラルがヒーター式の再熱除湿を使っていたのは、2001年のみで、2000年までは熱交換器容量制御による除湿だった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 12:07:54.04
1983年頃のサンヨー冷房、ドライの機種は再熱除湿できた
マイコンオートドライ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 17:33:41.92
かなり古い霧ヶ峰の動画がアップされてた
ttp://www.youtube.com/watch?v=NgLNA47uogI
この投稿者は、このスレにいないかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 19:27:49.18

Line Cool Systemって電車のラインデリアのような横流ファンのことかな。
室外機のファン速度切り替えスイッチがあるのがいいね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 19:39:25.48

室外機の横が茶色の霧が峰でもかなり初期の機種だったような。
同じような室外機のやつでもLEDで温度表示できる機種とかもありますよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 19:57:55.80

効率のためには室外機のファンは常に強にしたほうがいいはずだよね?
弱は夜に室外機を静かにするための設定だろうか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 20:13:58.77
今のエアコンでいう電流切り替えスイッチじゃないかな
ブレーカーが落ちやすい場合弱にする
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 20:51:13.92

多分合っていると思う。
基本的に強で、夜など静かにしたい時は弱にするもんだと思う。
弱のまま、真夏の日中に運転すると安全装置がかかり止まるかブレーカーが落ちると思う。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/10(日) 21:55:41.72
冷房効率も切り替わるんじゃない?
昼間使ったら止まってしまうような扱いにくい機能だとしたら、付けないんじゃないだろうか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/10(日) 22:39:42.88

MS-1803R
1978年式のやつらしい

親父の実家には1975年式のMS-22RJがついていたが10年近く前に壊れた
このMS-1803RJと違って吹出口がなんと上の方についていたw
しかも左右風向が自動でスイングできるという当時では優れもの
でMS-22RJにも室外ファンの切替えが付いていた
室内機だけは保管してあるが袋に入れてあるので中を見るのが面倒だw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/10(日) 22:44:42.39

茶色じゃなくて深緑色だね
ファンが右寄りだから初期であることには違いないな
これよりも古いやつはファングリルがピョーンと飛び出している
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/11(月) 00:46:01.08

NECは東芝製もあったようだ。
東京ガスは東芝製、三洋製もあったような・・・
そういえば、JUKIのエアコンを見た記憶があるのだが、OEMだろうか?


だが、
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/history/index.html
↑によると、日立では1989年に再熱除湿を採用していたようだ。
熱リサイクル方式となったのが1994年。
スマソ・・・


1983年には既に採用していたのか・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 03:39:32.12
1986年頃のNational製品の楽園のカタログって無いでしょうか?
たしか、二つのフロンを外気温に応じて混合比を変えるエアコンが
あったような気がしますが、思い違いでしょうか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/11(月) 14:54:22.17
うちの楽園は昭和63年4月製造や。
開けたらあちこちにスタンプがおしてある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 18:42:45.65
今の東芝と日立と三菱霧ヶ峰は室外機のデザインの基本ができてから10年以上続いてる
マイナーチェンジを繰り返してるとはいえわがままながら飽きてきたな
完成したデザインと言われればそれまでだけどね
逆にそれがあるからバラエティ豊かだった昔の室外機が懐かしいと思ってしまうのだろう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 18:52:20.46

そんなやつあったよ。確かようつべでCMがあったような
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/11(月) 19:10:47.42
室内機を毎回新たな金型で抜くし、コスト面で室外機には新たな金型投入して抜かないんだろうね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/11(月) 19:14:05.86
そういえば三菱電機の室外機は家庭用、業務用共に最近になって
90年代後半のデザインが復活したよね。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/12(火) 10:25:14.32

そうなんですか、縦の樹脂グリルのやつ?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 10:43:09.21
東芝の今の室外機は素っ気ないね
ttp://ameblo.jp/mmato2001/image-11201228223-11869343305.html
こっちの方が好きだが

日立は今のままで良いと思うけど、下の画像の室外機に戻してもらえればいいんだけどな
でも今の室外機は、グリルが丸いのがいい
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/48/65/yamamototakahirobros/folder/316633/img_316633_7778630_1?1328880846

現行の三菱の室外機は、難燃化でプラスチックからワイヤーのグリルになって、スッキリしたデザインで個人的にかなり好き
シンプルだけど、右の霧ヶ峰の青いロゴがアクセントになってるし、ワイヤーグリルだからファンも外からよく見えるし
ただ霧ヶ峰と聞いてイメージする室外機は下の奴かな。これも好きだけど。
ttp://syufumigiude.blog45.fc2.com/blog-entry-6.html

目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/12(火) 12:31:44.07


イイネ!
冷房、暖房、ドライ(ネオドライ?)の三色のカラーラベルに、グリルど真ん中に木かげのロゴ。
80年代後半かな?

その後はツインロータリーだとかに変わっていったね
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/12(火) 15:57:55.77

バラエティ豊かだった時代といえば、
松下電器の1990年代中盤〜1997年頃
・「ちいサイズ」(4.0kwの機種は
のタイプ(大容量の機種)
(の上から4番目の右側)のタイプ
・インバーター搭載の低価格の機種のタイプ(「eolia」と「National」の表記あり、コンパクト)
・一定速の機種のタイプ(「National」の表記あり)
・冷房専用の一定速の機種のタイプ(「eolia」と「National」の表記あり)
日立の1995年頃
・「うすピタスクエア」(の上から1番目・3番目)
・「うすピタ」
のタイプ
のタイプ(一定速の機種)
三菱電機の1990年代前半
・青緑のラベルのタイプ(過去スレによると、高級機種らしい)
(の上から3番目)のタイプ
(の上から4番目の左側)のタイプ
のタイプ(冷房専用の機種)
といったところか・・・


上から1番目は(の上から1番目)の一定速版か・・・
上から2番目はラベルの色からすると、冷房専用の機種か・・・
上から3番目は(の上から4番目の左側)と似ているが、「インバーター」と書かれていないため、一定速の機種だろう。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 22:08:19.42

家庭用は縦の樹脂グリルのやつで
業務用も縦のワイヤーグリルです。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/12(火) 23:05:42.72


うちのLX56FSがその縦の樹脂グリルだ。
無難なデザインで地味に好きたなぁ。
金の縦グリルってMr.slimのやつですね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/12(火) 23:13:12.05

SANYOは2003年頃でもその位バラエティがあったような気がする。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/12(火) 23:45:35.56
三洋ってステンレスの室外機が一瞬あったような?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/13(水) 18:45:35.44

あったあった。

全面がグリルのやつだよね。
シルバーの塗装なんて珍しいと思ったら、ステンだったからびっくりしました。

四季彩館あたりの室外機だった気がする。

目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 19:29:28.80
ダイキン 1986年製の室内機のカバーが外れない。
ネジ2本は分かるんだけど、風向調整板がカバーから外れないよ・・・
風向調整板が外れないとひっかかってカバーも外れない。
掃除したいのにできない。なんかコツあるのかなぁ?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/13(水) 21:10:32.62

あれは何かの記念モデルだったような記憶があるが思い違いかな・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/14(木) 00:03:28.30
ステンレスで透明のコーティングが塗ってあったように思う

冷媒はR22だったな。

前カバーってたいがいネジ二本で手前に引いたら外れない?
ルーバーをつけたまま、カバー下部を強めに手前に引けば…
ルーバーは、たわませたら外れるんじゃないかな?

ダイキン以外はたいがい開けた事あるけど、ルーバーを先に外すのは知らないなぁ。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/14(木) 00:05:18.07

とりあえず画像アップしてくれい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 00:56:15.29
R-22 三相200V インバータ
ってのが最強なんだろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 10:10:53.80
国会議員に出自の公表を義務付けよう
ttp://ameblo.jp/kororin5556/entry-11270317434.html
アメリカでは国会議員が立候補する際、家系と血統と信仰を公表するのが義務
であるといわれている。
祖父母の代までさかのぼり、家系に反米が居ないかを公表する『義務』が法律。
日本も在日帰化3世までを選挙公報に掲示すべき。
嘘は公職選挙違反、禁固刑。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/14(木) 16:20:12.60

2003年頃でもか・・・

三洋でバラエティ豊かだったのは1990年代後半か・・・
・全面がグリルのタイプ
・1990年代後半登場の中級〜低価格の機種のタイプ(コンパクト、NECにもOEMされていたはず)
・1990年代前半登場の高級機種と思われるタイプ
・1990年代前半登場の中級〜低価格の機種と思われるタイプ(NECにもOEMされていたような)
・1980年代登場と思われるタイプ(メーカーが異なるが、の上から3番目と似ている)


全面がグリルの室外機といえば、1990年代中盤の東芝や1990年代後半の三菱重工(の上から4番目)もあったような・・・
「四季彩館」は2004〜2005年辺りだったが、三洋の全面がグリルの室外機は1990年代後半だったような・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/14(木) 20:45:31.16
です。

見間違いかな。

近所にあるんだけど人通りが多くて写真撮れそうにないです。

平地置きなのにステンレスかメッキの架台+屋根まで付けられてて、配管カバーは端末カバーまで付けられています。

量販店じゃなくて、個人の電気屋で買ったんだと思われます。
幸せな室外機ですよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 21:45:23.04

 の室内機の方向調整フィンです。
ttp://i2.upup.be/1o9qHYFMdN
方向調整フィン同士の連結を外して180回転させたりしても取れませんでした。
面倒だから折っちゃってもいいかなと思い始めました・・・

型番:ダイキン PTU28AVP 1986年製造。もうおじいさんエアコンですな。
室外機は現在のよくあるタイプじゃなくって
横置き平べったいタイプでなんか珍しいタイプかも。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/14(木) 23:16:21.23
ttp://blog.goo.ne.jp/ohnodenki/e/f0ea914fa96779d3d535212e64fc1197
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/15(金) 00:24:13.02

画像見ました〜
多分、はずさなくていいんじゃないかな?
画像手前に、吹き出し口と、カバーとの境目(樹脂の色が違う)があるみたいやから、恐らくは手前のカバーだけが外れると思う。
吹き出し口は、ドレンパンと一体かと。
ネジ二本以外に、カバー下部とか、目隠しとかしてネジがまだ留まっていそう。
全体像頼む
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/16(土) 07:56:13.26

ttp://i2.upup.be/d/6Za4jzW0mW

風向調整フィンはたしかに外さなくても大丈夫でした。
カバーがだいぶ外れにくくなっていたのか、
カバー上の引っ掛かり留めを目視でしっかり確認して外したら
全体のカバーごと外れました。

掃除したらエアコンの振動直るかな?
ドッドッドッと壁全体が揺れるのはたまらん。揺れる音もTVの音に負けないくらいするし。
とりあえずカビだけは掃除しないとカビ臭くてたまらない
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/16(土) 11:16:04.49

めちゃレトロですねー
カビ臭い場合は、ファンと熱交換器の掃除をするといいよ。
熱交換器は、マジックリンを吹き付けたあとにタワシやブラシで目に沿って磨き、ペットボトルなどに水を入れて二回くらいすすぐ。
ファンは、熱交換器をゆるめたら外せるから、外して風呂場でゴシゴシするといい。
はずし方は、カバーの裏面とかに書いてあったりする(うちのは書いてた)
外したついでに内部も綺麗に拭くとよいよ。

振動って、もしかしてファンの目詰まりでバランス悪く回転してるのかも?
さん [sage] 2012/06/17(日) 00:06:07.27
パナに吸収されたせいで、業務用エスパシオ生産終了なんだな
三洋の業務用室外機はデザイン結構好きだったから寂しい。。
職場では三洋GHP Gタイプ(おそらく90年代製)が現役です
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/17(日) 00:49:18.65

そうなんだ
ナショナルってアーバンでしたっけ??
ナショナルってあんまりシェア無さそうだし、三洋ので継続したらいいのに。
三洋の業務用は好きだったなぁ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 01:48:05.31
三洋の業務用室外機は左後ろのシャーシが無く
熱交換器の形に合わせて丸くなってるのが特徴的だったね。
あの形のために室外機を後ろから見ても三洋のだとすぐわかった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 05:40:14.59
日立のトリプルバランスってトリプルロータリーという意味ですか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 18:51:41.81

そして丸っこい柄の網かけがしてあると>三洋

東芝も業務用はアルミフィン側面のガードが独特だからすぐにわかる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 21:57:32.94

終了じゃなくて、パナソニックブランドに変更されるだけ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 22:39:19.19
三洋の業務用機って割と個人経営の理髪店や飲食店に多いと思う・・気のせいかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 22:58:26.67

いま三洋のサイト行ってパナソニックのところのカタログのぞいたら
みんな三洋の筐体に統一されてる・・・
統合前のパナソニックのエアコンがレアになっていくのか
特にパナソニックロゴのパッケージエアコンはあんまり見かけないし
二十数年前までは室外機が黒とグレーの2色塗りで
個性を主張していたナショナルの業務用
いつの間にか筐体はそのままで白色になって今に至る


安いんじゃね?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/17(日) 23:14:22.45

カタログによるとバランサーを3ケにすることにより、低速回転時の振動、騒音を低減させますって書いてあるから、違うんじゃないかと思う。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/17(日) 23:15:33.68
家の近所にある大型ショッピングセンターイオンの店内エアコンは全て
三洋のGHPである。店内見渡す限り天井にサンヨー製のエアコンが全館設置
されており、屋内及び屋上の駐車場にはGHP室外機の姿が確認できる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/17(日) 23:35:48.69

サンヨーは飲食の冷蔵庫や冷什器やプレファブ冷蔵庫みたいな物も含めて三洋電機クレジットが
結構敷居が低い契約と重い金利でリース契約してたから個人業者が多かった
商工ローンの走りだから

ダイキンや重工なんかはこういうのは基本やらないし
後追いした松下なんかが甘い金利とバブル崩壊で地獄を見たw
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/18(月) 15:03:47.77
さっき歩道橋下に停車して仮眠してるトラックに新品の三洋の室外機が見えたから近くで見たらパナソニックの指示書が貼ってあった。
オプションらしきもの数点も積んであって、三洋電機の箱もあったよ。
SKP-てエスパシオ関連?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/18(月) 23:37:29.37

三洋のあのデザインは安っぽくも見えるがちょっと可愛くも見える微妙なデザインだな・・・
最近になって最新の霧ケ峰の小容量の室外機がこれに近い形になっている事に気がついた
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 02:13:57.18
職場のエアコンが三洋製の業務用GHPだった
長方形の天カセだから結構古いはず
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/19(火) 07:45:34.77

うちの近くのイオンモールも三洋のGHPです。
三洋の跡地だからか?と思ってたけど、そうでもないんだね。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/19(火) 21:27:21.23
大日イオンって三洋の冷蔵庫事業部とかやったよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/19(火) 21:39:17.56

トリプルロータリーコンプレッサなどこの世に存在しません。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/19(火) 22:02:48.23
冷蔵庫事業部ありましたね。
交差点の所に、Mr.レイダンの看板がありました。


その近くにはパナソニックもあるので、上の方で書かれてたアーバンの室外機を発見しました。

全体がアイボリーの物しかありませんでした。
一部、ダイキンぽいのもありました。

目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/20(水) 21:14:58.53
三洋業務用機これか
ttp://www.eakon-kouzi.com/tag/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F
これより古いタイプは室外機が丸いグリルで、赤文字でSANYO Chargelessって書いてあるね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/21(木) 21:33:40.30
エアコンや扇風機による火災事故についてNITEが注意呼びかけ
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00225897.html
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/23(土) 18:27:35.05
やっぱり日立の放射状グリルの室外機は美しい。
この写真は冷凍機の室外機だけど。
ttp://twitpic.com/9zg7cm
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/23(土) 21:29:56.59
↑は業務用冷蔵庫の室外機?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 01:07:16.18
業務用冷凍機では三菱と三洋が二強という感じだな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 18:47:51.81
近所の定食屋では相当古そうな日立の大型機(オレンジラベルのうすQ)が
今日も元気に動いてます。夏場とか電気代高そうだ・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 21:22:31.04
黄色ラベルのうずQはほとんど見かけなくなった
グリルがプラスチックの古い日立業務用室外機
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 23:29:28.18
このでっかい室内機何処の会社のかわかる?
ttp://uploda.cc/img/img4915.JPG
旧サティ店舗でしか見かけたこと無い。

目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/24(日) 23:46:40.92

ファンコイルユニットじゃない?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/25(月) 09:40:59.54

ttp://www.eakon-kouzi.com/tag/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F
↑にの「1990年代前半登場の中級〜低価格の機種と思われるタイプ」も載っている。


のタイプより更に古いタイプかと思ったら、業務用冷蔵庫の室外機だったのか・・・
それの下にあるのは、の「1999年登場のタイプ」だろうか?


グリルのデザインが旧:松下電器の「ちいサイズ」のグリル(あちらは室外機だが)に似ているが、まさか旧:松下電器製ではないか・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 11:39:16.39

ビブレで見た事ある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 18:13:43.06
多少時代が前後するかもしれないけどの家庭用室外機版は下の写真のようなやつかな。
ttp://i.imgur.com/YoNp9.jpg
ちなみに最近までカバーがかかっていたので冷専エアコンと思われる。

あとは道端で見つけたシャープの室外機
ttp://i.imgur.com/BP9vu.jpg


なんとなく80年代のデザインっぽい。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/25(月) 21:30:25.58

上から1つ目がのタイプより更に古いタイプだったのか・・・
上から2つ目は過去スレで若草色の室外機が話題になっていたが、それだろうか?
過去スレによると、このタイプはラベルの種類が数種類あったようだが・・・

シャープの室外機の変遷
・1980年代前半:(の上から2つ目のURL)
・1980年代後半:
・1980〜1990年代(?):(の上から4つ目のIRLの下)
・1990年代前半:(
・1990年代後半:(の上から1つ目のURL)
・2000年代(〜現在)
573 [sage] 2012/06/25(月) 21:32:56.07
誤:(の上から4つ目のIRLの下)
正:(の上から4つ目のURLの下)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/25(月) 21:58:13.31

樹脂グリルの業務用機って、「うすQ」じゃなくて「SCROLL」では?
赤黒、緑、オレンジのラベルがあるタイプかな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/26(火) 21:59:09.26

1段目は1975年以降から1980年頃じゃないかな?
まだ放射状グリルになってないから
ちなみにこのリバーシブル室外機は
ファンのところに土星のリングみたいなのがついてるやつもある
裏側に設置した時に排気熱が壁に直接当たるのを減らすために
工夫してたものと思われる
放射状グリルはがそうだけど
機種によってはHITACHIロゴの上と下の半円が青いやつ(冷房専用?)と
上が赤で下が青いやつがあった赤と青のやつはマンドリルと勝手に名づけていた


若草色の室外機はの上から2つ目のやつじゃないよ
の黒い(ブラウン)ところが若草色になっている
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/27(水) 04:25:49.02

スマソ・・・
若草色の室外機はより古いタイプの機種らしいが・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 14:33:08.49
ツインパワーでパワフル冷房ツインツイン
ってなんだったっけ?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 15:20:45.90

東芝のツインロータリーエアコンのことだと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/27(水) 18:22:36.05

志村けんナツカシス
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/28(木) 12:54:46.58

あなたが言っているのは90年代後半の四角い樹脂グリルの機種だと思うが
80年代にも丸い樹脂グリルのうずQがあった。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/06/29(金) 23:16:15.68
俺んち40年前のナショナルのセパレ−ト型の冷暖兼用のエアコンが現役だよ。
この間ナショナルのインバ−タ−エアコン3台全部交換。各部屋に合計8台
のエアコンが稼動中この中の1台だ。室外機の外枠の損傷は相当だね。
CRC吹き付けて内部CRCまみれ。この間ガス補充全くなし。他の故障もない。
あと5年は使いたいね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/06/30(土) 00:12:04.69
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 18:36:12.58
リサイクルショップに長府の92年2kwの定速機が1万円
それより電器屋の裏に捨ててある旧いエアコンが気になって仕方ない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 18:44:31.94
断熱材がカリカリのワンショットを新築戸建に移設!
化粧カバーしないっていうから
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/02(月) 22:01:23.67
部屋が冷えすぎてて風呂上がりに部屋で体の調子が悪くなった
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/06(金) 20:59:47.10
age
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 09:39:45.55
こんなスレがあったとは!
買換えを検討しているのですが、どうしましょう。

わが事務所で現役使用中のエアコンと同じものです。

ttp://kamochi8.web.fc2.com/1980kuura.html

毎年、夏と冬に一日2時間、年間20日程度しか作動させません。
しかし、その月の電気代は倍(プラス2〜3000円)になります。
メンテは年1回、夏の使用前にフィルター掃除くらいです。
ガンガン動きます。

エアコン作動させて年間プラス1万円と考えれば
壊れるまで使い続けたほうが・・・・・?と考えてしまいます。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 10:58:35.34
その時代のはそれこそ冷蔵庫あけたまんまのような冷え冷え感があるはず
だからこそこの小さい容量でも冷える

今売ってるのはヌルイだけだから壊れるまで使ってあげたほうがいい
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/07(土) 15:09:01.17
新冷媒エアコンは冷え方がマジで甘いから電気代が気にならないなら使ってたらどうでしょう?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 16:16:29.97

2010年式が温度下げると冷蔵庫のように冷えるんだが
96年式はいまいちだった
83年式がやはりカラカラだったが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 17:51:47.76
昔のエアコンの暖房が弱いのは確かだろうが
新しい高断熱住宅で使えば十分な暖房能力なんじゃないだろうか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 21:04:42.80
うちの96年も昔から冷えが甘い。
スイッチオンで即爆冷風でないと古いエアコンのメリットが無いよな・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 21:13:12.09
スイッチオンで即爆冷風は一定速機の特徴なんじゃないだろうか。
インバーター機では即爆冷風になりにくい気がする。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/07(土) 22:35:38.48

そりゃそうだ。
インバータ機種のエアコンは、コンプレッサ保護のため、回転数が階段状に上がっていくから。
これは、一気に高速回転まで上げると、コンプレッサ内の潤滑油が、配管にすべて流れて行ってしまい、その結果コンプレッサが焼付く。
それを防ぐために、コンプ起動時間による最大回転数制限を設けて徐々に回転数を上げていく。

たとえば、ダイキンRシリーズだと、
コンプ起動から220秒までの冷房時コンプ最大回転数は52rps、360秒までは54rps、420秒までは78rps、480秒までは98rps、480秒以降は制限解除。
富士通ゼネラルZシリーズでは、
コンプ起動から80秒までの冷房時コンプ最大回転数は40rps、110秒までは59rps、140秒までは72rps、200秒までは80rps、350秒までは101rps、410秒までは110rps、410秒以降は制限解除。
といった具合。
588 [sage] 2012/07/07(土) 23:57:51.88
589さん 590さん
ありがとうございます。

今日のビックカメラの特売霧ヶ峰にしようかと迷っていたのですが
年間20〜30日程度、しかも平均2時間程度なので
電気代覚悟で使い続けることにしました。

レトロでなんかいいんですよね。このエアコン。
マンションの新築と同時に取り付けられたそうなので
もう30年超えています。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 04:52:56.85

このスレの住人にとっては価値のある骨董品だから大事に使いなよ
588 [sage] 2012/07/08(日) 13:26:28.51


壊れるまで使い続けます。
あと10年は大丈夫そう・・・・・
588 [sage] 2012/07/08(日) 13:31:21.94
追加です。


>その時代のはそれこそ冷蔵庫あけたまんまのような冷え冷え感があるはず

ほんとうにその通り。
スイッチオン 即 冷え冷えの風が ぴゅーっ

目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/08(日) 17:45:08.20
暖房もヒーターをONにすれば、暖かいのかな?

この時代の暖房機能って、使えないほど悲惨なもの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 17:51:16.10
歴史を語る資格はない −言論封殺−
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q81r-wZmVt8

ミヤネ屋
崔洋一
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 17:59:50.51

30年前の機種だったんだ
昔は団地の備え付けエアコンをはじめ
あちこちにこういうナショナルの室外機が
たくさんあったんだけどな
今は随分と減ってしまった
この室外機もバリエーションが豊富だった
コンプレッサーが無い側の側面にフィンがあるやつと無いやつ
取っ手が着いてるやつとついてないやつの4通りがあった

時々、茶色いグリルがクリーム色に
なっているレア機種もあった
JR和歌山駅の売店の屋上にそれがあった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 18:11:32.84

インバーターの機種では電源を入れた直後の回転数は
同じ能力の一定速機よりも低いんだろうか?

それと回転数の制限解除までに何分もあると
断熱性の高い部屋では制限解除される前に設定温度に達してしまうという事も
結構多いだろうな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 22:41:26.07

一定速コンプレッサのモータは誘導電動機。 つまりコンプ回転数は電源周波数に依存。
コンプモータは基本的に2極なので同期回転数は、50Hz地域なら50rps、60Hz地域なら60rps。
実際は誘導機なのですべりがあるので、それらより若干回転数は下がる。

言っておくが、一定速機とインバータ機では、回転数で比較しても意味ないよ。排除容積が違うんだから。
一定速コンプは、回転数が変えられないので、排除容積が大きい。
588 [sage] 2012/07/08(日) 23:06:48.72


室外機 夜なので暗いからよくわからないけど
わが事務所のは

ttp://kamochi8.web.fc2.com/1980kuura.html

のと同じですね。
両側に取っ手付き。へこんでいます。

30年のうち、20年はほとんど使ってなかったので
現在全く問題なく使っています。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/08(日) 23:13:32.31
冷媒制御弁が電動膨張弁じゃなくてただのキャピラリーチューブだから真冬の暖房は使い物にならん
おまけに電気馬鹿食い
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 19:53:51.00
真冬でも断熱性の高い家なら使い物になると思うんだけどな・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/10(火) 20:55:38.19
デフロスト地獄になりそうw
暖房40分、霜取り20分とか
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/12(木) 19:35:02.34
本格的な暑さ到来
頼むから秋になるまでに壊れないでね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/13(金) 08:02:49.46
電磁弁のないエアコンの暖房は
効く効かない以前に電気代がコワイ
基本は暖房もつよい
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/15(日) 11:51:15.77
CS-G25E引越し以来、物置に放置プレイ
今時の下位機種よりは静かだし思い出のある機体なので
故障リスク覚悟で復活させようかな
それにしても室外機デカくて重い


目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/15(日) 11:56:11.50
CS-G25Eって小型外機じゃなかったんだっけ?
うちの去年寿命尽きたEがつかない95年製?のは小型だった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/15(日) 17:10:17.74
CS-G28V、実家の応接間にあって時々使うけどバッチリ効くです。
あまり酷使してないのと、室外機が一日中日陰(でも風通しは良い)にあるせいかな?
「ちいさいず」の室外機です。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/16(月) 23:09:42.04
この3連休もボロ室外機探しの旅に行ってきたぜ
ボロ室外機はやっぱり動いていないことの方が多かったな
稼働率が低いからこそ生き残っている証しでもあるようだ

しかし蒸し暑いのなんのでシャツがぐっしょり
キンキンに冷えた風に当たってみたかったぜw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 12:55:33.63
エアコン買い換えたけど体感温度はちっとも涼しくないな。一応設定温度には達してるんだけど
全然涼しく感じない。
87年製のインバーターエアコンは体の芯まで冷えるほど涼しかったのに。
588 [sage] 2012/07/17(火) 13:36:46.65
スイッチ付けた瞬間吐き出される冷気が違うよね
昔のは即冷え冷えだもの
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 18:40:33.36
ガスがR410Aに変わってR22みたいにキンキンに冷える感じはなくなったな
今のエアコンは湿気を含んだ冷風だからさらっとした冷気じゃないのが残念
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 19:46:28.90
フロンガス時代のエアコンはそりゃ冷えたもんだ
てか今でも外国のエアコンはキンキンなんだけどな
日本は省エネの念仏ばかりでどんどん市民生活はおざなりにされていく
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 20:07:46.86

レアな室外機は見つかったかい?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 22:38:04.44

まあその外国でも途上国を含めてエアコンの省エネ規制が始まってるけどな。
灼熱地域の中東でも。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/17(火) 23:37:02.04
このスレの常連だった「室外機担当」さんのカキコが途絶えて半年が過ぎたが、
(今年は恐らく一度もカキコ無し)どうしているのかな?
スレの上のほうでスマホからカキコしようと格闘していたが、結局諦めてしまった
のでしょうか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 05:42:08.31

ホリエの室外機かな?と思って近付いたら
シャープだったでござるな室外機をハケーンしたよ
いつ頃のモデルなのかも分からず・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 22:58:05.70
セゾンと書かれた室外機見つけた
永久不滅ポイントとかで有名なクレカ会社が
昔はエアコンをやってたのか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 23:15:55.88

吊り?
セゾン(SAISON)は三菱重工のパッケージエアコンの商品名。
ttp://www.mhi.co.jp/products/detail/saison_inverter_1.html
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/18(水) 23:46:08.28
こんなん見つけたったった!
ttp://i.imgur.com/Rszm5.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 00:14:12.05
三菱シティマルチ定速、室外30kwぐらいで室内14kw二台の同時マルチがやばいほど冷える
試運転モードで連続運転なんかしたら40度の部屋が冷蔵庫になるわ
問題は冷房サーモOFFで湿度が戻ってくるからな...(ドライは大丈夫)

自宅では三洋の古いエアコンを試運転で0.3kw連続で運転させてる

実家にはさらに...(略
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 04:34:29.00

思うんだけど70年代のはグリルが網で四角だけど、
80年代と90年代一部は扇風機っぽい丸なんだよね
90年代にみんな四角のスリットになった
なんの因果関係なのやら
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 09:14:49.82
たぶんだけど
グリルが丸くなったのは、ファンが丸形だしグリルも丸くすれば抵抗が少なくなって、風をスムーズに排出できるため
四角になったのは、エクステリアのデザイン重視で目玉みたいな丸形よりもすっきりしてたから
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 21:28:43.11
海外の高層住宅の室外機って工事とか大変そう
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_30403.png
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_30404.png
ttp://share.system.vc/17/68024
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/19(木) 21:37:34.90
これは落ちそうで危険
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_30405.png
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_30406.png
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/20(金) 01:04:42.31
これのファン左側で霧ヶ峰エンブレムがオレンジの室外機が
近所の家でブンブン音をたてて今年の夏も稼働している。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/20(金) 01:09:23.02
目標7月22日までに25000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ ttp://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ ttp://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ ttp://bit.ly/Repeal121
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/20(金) 10:34:55.46

91年購入で室外機は幅75cm38kgの大物
翌年ちいサイズが出てチト羨ましかったのを思い出したw
探したら保証書と一緒に据付説明書も出てきた
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/20(金) 11:34:55.85
G25Eはスクロールコンプレッサの高性能機で故障が少ない名機だな。
お客さんでまだ使ってる人が多い。
たまに室外制御基盤の半田割れくらいしか壊れんな。

翌年のV型から寿命が短い。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/20(金) 15:01:09.69
数年放置してるから故障リスク考えて業者に取り付け依頼するのためらってる
もし完動なら下手な廉価品買うより多分快適?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/20(金) 16:16:28.73
中華の室外機ズッコケw
高性能インバーターとか殆ど無くて電気食いまくりで
アースとかも無縁そうで、ある意味恐ろしい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/20(金) 21:00:38.62
ttp://www.youtube.com/watch?v=kh3jQM4UJPk
96年製は結構うるさいな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/20(金) 21:02:02.34

中国メーカー製のエアコンを分解してみるとなかなか面白いぞ。
ソフトでできる回路がすべてハードで構成されていたりする。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/21(土) 19:58:20.87
コンピューター関係だとソフトでできる回路がすべてハードで構成されている事が
高級品の特徴でもあるんだけどな・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 04:52:15.89

それオーディオ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 17:28:06.10

新しい高断熱住宅には新しいエアコンが付くと思うが…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 22:44:26.26

新しい高断熱住宅に古いエアコンを移設したらの話でしょ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/22(日) 23:38:21.43
山口県に旅行に行ったら、地元長府製の見たこともないような古い室外機をかなり見かけた。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/23(月) 17:27:14.79
オフィスとか工場用の超巨大室外機って古そうなのが多いな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/23(月) 22:49:05.40

東京に30年住んでるけど、長府のエアコンを一度も東京で見たことない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/25(水) 02:01:51.97
コロナの室外機も90年代の冷房専用機はそれほど珍しくはないが
新しいものはほとんど見ないと思うんだがどうなんだろうか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/26(木) 01:10:52.55

2003年製とスレ的には新しいが一昨日泊まった埼玉某所のビジホで
長府のRA-2526SVに世話になったお
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/26(木) 04:31:22.91

ビジネスホテルに一度も泊まった事無いんだが、
セントラルじゃないんだ…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/26(木) 06:28:56.40

東横インとか普通にエアコンはセパレートタイプだよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/26(木) 07:43:48.14

法華クラブとかコンフォートホテルとか最近のビジネスホテルはセパレート型ばっかりだよ
古いホテルや旅館は壁に押しボタンやロータリースイッチが付いたセントラル空調だったりするけど
セパレート型の方が取り付けコストとか故障した時のダメージとかで優位になってきたんだろうね
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/26(木) 08:57:28.27
暑すぎ寒すぎとかの客対応いちいちしなくて良いし
一定速ならともかくインバータなら隣室の室外機が
うるさくて寝られない事もほぼ無いだろうからね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/26(木) 18:59:53.25
26歳のしろくま君がこの夏もキンキンに冷やしてくれる^^
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/26(木) 20:20:39.00
水漏れをドレンホースクリーナーで直したら
今度は冷えなくなってしまった(T_T)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/27(金) 03:23:23.13
日立のうすピタは93年に登場して98年ごろまでカタログに載ってたと思うんだが
最近はぜんぜん見ないな。
それより古いの室外機の方がが多く残っているようだが
あまり売れない機種だったんだろうか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/27(金) 08:12:40.64

よく見かけるよね。
うちもこのタイプでDCインバーターが2台あります。
でHITACHIのロゴ部分がAir aceのタイプも見かけるよ。
654 [sage] 2012/07/27(金) 19:46:21.37
654はわかりにくい表現だったな。
よりうすピタの方が新しいのになぜうすピタはほとんど残ってないのか
という疑問だったんだ。


誤解させてスマン
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/27(金) 21:58:16.18
        ,.、 ,.、   l         ,.、 ,.、
モパ    i,!'; ,!i';   l       i,!'; ,!i';
グク    ; lj: ;,リ;'   l       ; lj: ;,リ;'
モパ   ;' "´゙ヽ   l      ;' "´゙ヽ
グク   ;' ;. ‘,,λ )  l      ;' ;. ‘,,λ )
     ;' つ  ';)  l     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙; ( _ )  l    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,∪;,;,∪  l    `'ヾ;,(つ;,;,(つ
 ̄ ̄¨¨¨ー─‐‐---,,,_______
              |        ̄¨¨`ー──---
        ,.、 ,.、    l         ,.、 ,.、
モパ    i,!'; ,!i';    lモパ    i,!'; ,!i';
グク    ; lj: ;,リ;'    lグク    ; lj: ;,リ;'
モパ   ;' "´゙ヽ    lモパ   ;' "´゙ヽ
グク   ;' ;. ‘,,λ )   lグク   ;' ;. ‘,,λ )
     ;' つ∪∪   l     ;' つ_ )
    ,.;゙;  ;,  ,;    l    ,.;゙;  ∪ ∪
    `'ヾ;,,,,,ヽ;,,,;ヽ   l    `'ヾ;,,,,,ヽ;,,,;ヽ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/27(金) 22:22:42.53

( ^ω^)・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2012/07/28(土) 11:24:04.89

そういう意味合いだったんですね。
わざわざありがとうございます。うすピタ室外機はほんと見かけないですね。

目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/07/28(土) 12:01:06.62
特価スレ化しとる
目のつけ所が名無しさん [age] 2012/08/02(木) 00:30:52.71
↑↑
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/04(土) 02:08:44.53
秋まで壊れないでがんばってくれよ
頼むぞ
588 [sage] 2012/08/04(土) 09:59:52.17
今年もできるだけ冷房使わず、
今のところ稼働なし。
でもさすがにそろそろ我慢の限界。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/04(土) 11:28:08.89
無理しなさんな からだこわすよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/04(土) 11:37:00.41

俺なんてガンガン使ってるぜ
よりも少し新しい世代のセンサーフラップと
書かれたナショナルエアコンだけど

やっぱり暑さにはかなわない
冬は羽根がカサカサ音を立ててうるさいからあまり使ってないけど
588 [sage] 2012/08/05(日) 00:04:38.38


とうとう使ってしまいました
すぐ冷えるので快適

冬は電気ストーブで耐える。

あと10年使うんだ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/05(日) 21:17:43.17
>冬は電気ストーブで耐える。

その電気ストーブ何ワットだ?
そのワット数によっては、返って電気代高くなるかも?
588 [sage] 2012/08/06(月) 10:53:32.74


ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005HTHYSK/ref=oh_details_o06_s00_i00

高くついちゃうのかしら(汗
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 17:21:50.35

消費電力:通常モード=1100-390W、ゆらぎモード=800-190W
結構な消費電力です・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/06(月) 17:29:30.04
平均600Wくらい消費してるならエアコンの方がいいんじゃね 古いエアコンだとしても。エアコンなら(程度差こそあれ)投入する消費電力量以上の熱が得られるわけだし
588 [sage] 2012/08/07(火) 01:35:21.24



ありがとう。
最近の電気ストーブだから省エネだと思っていました。
電気代の値上がりが半端じゃないので
今年の冬はダルマ状態でエアコンもストーブも見送りかな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/09(木) 21:24:40.23
ナショナルは業務用エアコンでトップフローの大型機も作っていたようだが
かなり珍しいよな。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/10(金) 19:38:33.74
マンションのベランダ用の薄型室外機って、いつから姿を消したんだろうか。
三菱、三菱重工、ダイキン、ナショナル、富士通の機種を見たことがある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/10(金) 20:37:50.47
新冷媒が当たり前になってきた少なくとも10年前には姿を消していたような
ローボーイ型っていうんだっけか?

20年くらい前までは量販店に置いてあったカタログにも載ってたけど
住設用しか載せなくなってからは分からなくなってきたな

ワイヤードリモコンのルームエアコンもラインナップから消えたな
まだ日立の住設の最下位にオプションで設定されてるらしいけど
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/11(土) 02:06:31.66
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/ajseries_b/spec/rasaj22b.html#spwd1
日立の住宅設備用エアコンのワイヤードリモコンのオプション。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 12:15:30.02
あるマンションで形状的には普通のサイドフローに見える室外機を
噴出口が下向きになるように吊り下げて設置してあったんだが
あれは形がサイドフローに見えるだけでマンション用の特別モデルなのか
それとも普通のモデルを下向きに吊り下げてあるのかどっちなんだろうか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/12(日) 14:59:55.61

この間GEの業務用の室外機を見た。
カメラも携帯も持ってなかったから撮れなかったけど、
場所は覚えているからまた撮りにいこうかな。

家庭用なら撮ってるけど。
ttp://twitpic.com/73x21q

おまけ
珍種の三菱重工の室外機
ttp://twitpic.com/94nsmm

これまた珍種の富士電機の室外機
ttp://twitpic.com/a4hbzi
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/12(日) 21:44:53.09

コンプレッサーって、横に置いてもちゃんと動作するんだな。

…と思ったが、横コンプレッサーの室外機ってあるもんな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 22:08:53.31
横置きくらい、列車に家庭用のエアコン付けるよりマシだろう。
ttp://4travel.jp/overseas/area/asia/sri_lanka/candy/pict/25754561/
ttp://photozou.jp/photo/show/126752/68072241
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 22:30:24.03

まぁ日本でもマイテ49に三菱電機のハウジングエアコンが…
パッケージのミスタースリムではなくルームの霧ヶ峰の方
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 22:31:21.68
あ、下は日本でしたか
スマソ
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/12(日) 23:07:31.45
バスだってついてるんだな
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/t/a/k/takaida2250/CIMG0278d.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/12(日) 23:15:26.12
屋形船にも付いてるよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/13(月) 00:08:41.92
エアコンは振動には意外と強いのかな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/13(月) 07:17:21.53

振動でフレアナットが緩む可能性があるからなぁ
定期的な締め増しやガス圧点検補充が要るよ
レントゲン車も走行中は使わないけど普通にルームがついている
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/13(月) 07:30:21.02
キャンピングカーもセパレート型付いてるのが普通になってる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/13(月) 20:36:06.18

横型コンプレッサーでない場合は、故障するぞ。
縦型コンプを斜めにしたら、冷凍機オイルが下にたまって、上部が焼付く。

家庭用だと松下が横型スクロールを過去に出していたし、
現行でも鉄道車両用エアコンのコンプレッサは横型スクロール。

東芝キヤリア製 鉄道車両エアコン用 横型スクロールコンプTG113OC-3LH-1N
ttp://pc.gban.jp/?p=45388.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 08:49:54.46

三菱重工はいつまでDAIYAのブランド名を使ってたんだろうか?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/14(火) 18:14:15.72
ダイキンの古ーい室外機を見ると、
エアコンじゃなくて「エヤコン」と表記されている。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/14(火) 18:15:50.77
BAIKINって表記されてなかった?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 19:13:08.85

今でもリモートコンデンサ式はDAIYAだぜ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 19:50:20.62

ダイキンは「エヤコン」標記だったな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 19:56:07.89

社内呼称は今でもそうらしいよ
ダイキンに派遣で行っていた奴に聞いたことがある
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/14(火) 21:14:53.52
ダイキンだけタイマーじゃなく、タイマだしね。
目のつけ所が名無しさん [sagege] 2012/08/14(火) 21:42:12.63
技術屋さんは語尾を延ばさないよな。
理系だと学校でもそうか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 22:18:56.73

論文がそうだからね。コンピュータ、モータなど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/14(火) 22:59:39.39

理系じゃないから判らないんだけど、理系の人を見てるとそんな感じなんだよね。

古くからの企業は、外来語のカタカナを昔風の表記にするのが慣例になってるとこがたまにある。
有名なとこだとNTTなんかもそうだった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 00:10:10.62

そんな感じではなくて、理系だとそれは当たり前の書き方。
学生時代からそのように指導されるし、投稿論文で書いたら査読でも指摘される。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 02:28:58.40
タイマーをやっている
タイマをやっている
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/15(水) 19:43:11.90
レッドデータブック物のGE室外機
ttp://twitpic.com/aj9v4v
ttp://twitpic.com/aj9wmm

両機種とも現存しない。
田舎のほうに行くと、GEの窓用エアコンは結構見るんだが
スプリット型はほぼない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 19:46:38.90
これ三菱電機のOEMだぜ
skinnyブランドはパッケージで残っているけどやはり三菱電機
あとwestinghouseブランドの三菱OEMもあったし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 19:47:11.58
あ、上の方ね
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/15(水) 20:08:53.51
あんな形状の三菱電機の室外機ってあったっけ?
確か、トヨタが自動車とともに売っていたのは知っているが
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yuukazegen/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F82%2Fc5%2Fyuukazegen%2Ffolder%2F49428%2Fimg_49428_2743970_3%3F1326806469

トヨタグループと言えば、
アイシンエアコンは時々見るが、
デンソーエアコンってほとんど見ないな。

ちなみに、車のエアコンは家庭用の10畳分に匹敵するらしい。
ソースはデンソーのインターンシップで聞いた話。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 20:48:38.51

ファンの真ん中にGEのマークが入ってるのか。
かっこえー。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 21:12:37.05

デンソーのエアコンは、GEブランドorスキーニーで売っていたんだから当然だ。
今のGAC。ttp://www.gacjp.com/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 22:59:56.35
>703
デンソー(当時は日本電装)はコンプレッサーを製造していました。
1982年(昭和57年)に撤退。元社員より。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/15(水) 23:05:02.79

だれもコンプを製造していたとは聞いてないと思うけど。エアコン本体の話。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/16(木) 07:58:21.59
既出だがスキニーはデンソーのエアコンブランド
今は三菱のOEMだけどブランドはまだ残ってる
ttp://www.denso-ace.com/products/package/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/16(木) 13:58:52.11

706じゃないけど
だれも、エアコン本体の話だけなんて制限設けてないけど。
エアコン本体だったら、コンプの話も良いはずかと
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/17(金) 00:19:22.26
今日、ナショナルエアコンのマルチではない通常の単独セパレート型室外機
の上に2室切り替えユニットという装置が取り付けられ、その名の通り室内機
が配管でマルチのように2台接続されているエアコンを発見した。2室切り替え
ユニットという装置に配管が2台分接続されており、2室切り替えユニットから
配管(低圧・高圧)+チャージポート配管という施工になっていた。室外型番
及び切り替えユニットの型番までは覗きこんで見ると怪しまれてしまうので詳しく
見れなかったが年式は90年代中期頃の2.2Kwタイプだと思う。
切り替えというくらいだから当然マルチのように同時稼働はできないだろうが
片方1台単独使用であれば室外機1台でその室外機に適合する機種を2台設置
できるようにする装置かと思われる。

目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/17(金) 18:15:27.37
「シャープのエアコン」が懐かしいものに?

ソース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120817/k10014337421000.html
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/17(金) 19:39:11.00

近くに新幹線か飛行場でもあるのかい?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/17(金) 21:06:05.97
それもマルチエアコンだろ俺の家にも付いていたよ
伊丹空港が近いので10年ごとに0〜3割負担で
更新してくれる。(地区によって変わる)
室内機を両方付けても冷風が出ないんでお客さんが沢山
来たとき困ったことがあったな。
普通のエアコンより電気代が高いといわれていたせいか
数年前に更新されたときはマルチ仕様ではなくなっちまったが。
710 [] 2012/08/17(金) 22:46:56.44
近くに飛行場がある地域なので民防対象地域かと思われます。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/17(金) 23:08:32.04
民暴地域って物騒なとこだなと思ったら、
騒音対策って民防というのか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/18(土) 00:23:41.18

やっぱりか
むかし伊丹市民だったからこういうエアコンをやたら見てきたからピンときた
独特な形の室外機に丸い配管カバーで一目で分かる
窓開け換気もしなくていいようにロスナイなる熱交換型の換気扇も付いてるんだよね
R410Aになってからは見かけなくなったが
霧ヶ峰には民防機のラインナップがあるから無くなったわけでなく目立たなくなったということか
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/19(日) 00:03:34.91
この日立の室外機、あの放射状グリルなのに左ファンなところが珍しい。
ttp://twitpic.com/akyeik
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/19(日) 01:12:25.62
設置する年代にもよるんだろうけど、空港系はナショナルで配管を樋でカバーが多いような気がする。
以前住んでいた所は新幹線の近く(上新庄)だったので、寝室系にダイキンのマルチエアコンと居室にはセパレート、木製建具のアルミサッシ化とロスナイを付けてもらいました。

マルチの方は当時では珍しく室温を表示するタイプでした。

ネットで探したけど、見つからないから専用モデルだったのかも知れません。

室外機はファンの反対側が錆びてボロボロになるタイプでした。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/19(日) 04:28:32.78

5.0kwクラスだな
90年代半ばのホソナガ室内機の室外機っぽい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/19(日) 10:00:35.97
たまにadmiralとかphilcoといったアメリカの製品が据え付けられているのを見るけど、日本から撤退しても会社自体は健在なんだな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/19(日) 20:23:50.18

中国メーカーのOEM。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/20(月) 12:01:15.69
>>721
まあ日本メーカーの将来だよなあ
いまや山水やパイオニアがこんな状態だし
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/21(火) 07:52:50.77

ホソナガの大容量機はこんなグリルじゃなくて
他のホソナガ中容量機と同じグリルだったよ

これは2〜3室用のマルチエアコンじゃないかな?
配管部分が見えないから分かりづらいけど

埼玉県民なら与野本町駅にこれと同じマルチエアコンの室外機があるので
近くを通ったときでもぜひ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/22(水) 19:51:18.49
まさかAir aceが日立だったなんて…
壊れてから知る自分ちのエアコンのメーカー
言われてみれば優秀な奴だったよ
操作もしやすくてすぐ快適にしてくれた
今までありがとうな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/22(水) 21:04:21.21
のブラザーOEM版室外機を昨日見かけた。
本家ではファン中央に緑色で霧ヶ峰とある部分は黒色で無字(老朽化している
ため元々が無字なのかは不明)。またメーカーエンブレムの部分は
本家がスリーダイヤMITSUBISHIELECTRIC ROOMAIRCONDITIONERに対し旧ロゴの
ブラザー表記(現在の小文字表記ではない)●BROTHER ROOMAIRCONDITIONER
となっていた。(●は旧ブラザーのエンブレムのようなものかと思われる)
※建物2階に外壁設置されていたのでエンブレムなどが細かく見えませんでした。
見かけたときはドレン水をポタポタ垂らしながらブーンという音を立てて稼働中でした。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/22(水) 21:22:30.13

家の近所にそれある
真ん中の黒いところに「快適」と書いてあるよ
726 [] 2012/08/23(木) 01:08:27.33

帰りがけに見たら●のところのマークはボールみたいに見えるし
「女」という漢字にも見えるマークだった
ファン中央は黒地に緑の文字で「快適」で合ってた
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/23(木) 09:09:05.21

ブラザーの社章じゃなかったかな 安井家の家紋で今は社員証バッチでしか使っていないみたい
725 [] 2012/08/24(金) 22:43:54.49
再度同じ室外機を見たんだが、老朽化でよく見えなくなっている状態
であるためファン中央には適と薄く残っているように見える。元々は「快適」とあ
ったことがわかる。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/25(土) 00:00:58.90
6畳の寝室
30度にしたら寒い
でも31度にしたら暑い
どうしたらいいんや
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/25(土) 14:54:36.76
31℃で扇風機
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/25(土) 15:26:11.32
・夕食を控えめで、なるべく早い時間に 朝・昼しっかり
・断熱材無くて天井が暑いなら、寝る直前まで窓開けて扇風機で冷やす
・温度計は必要
インバーターなら直接風あたるようにしたら良いけど、低速は寒そうだな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/26(日) 21:27:52.67
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/554/239/html/4.JPG.html
8.0kWでもこの大きさなのか・・・
8.0kWならもっと大きい室外機になることを期待したんだけどな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/26(日) 22:41:09.81

パッケージの下位機もこんなもんだからな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/27(月) 04:37:15.47

業務用だと4.0kwクラスでもそれの2倍の大きさになるんだが、
大きいとやっぱり低温or高温時の性能低下しにくいんだろうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/27(月) 19:10:58.66
これでは家庭用エアコンの室外機のバリエーションは増えそうにないな。
昔の5.0kWの室外機のようなデザインがもっと増えればいいんだが・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/27(月) 22:52:43.08

コストが増えるだけだからな。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/27(月) 23:33:40.14
今日、エイデンに行ったらカウンターに持ち込み家電リサイクルで引取りを
されたと思われる三菱霧ヶ峰の30数年前の窓用エアコンが置かれていた。
現在のような室外側が薄くなっており窓を閉めることのできるタイプではな
く室内室外ともに同じ出っ張りがあるタイプ。室内側のプラスチック
キャビネットが無くなっておりデザインは不明だがスイッチは1〜5のダイヤル式
温度調整スイッチが確認できた。室外側は濃い茶色をしておりエンブレムには
「霧ヶ峰 スリーダイヤ MITSUBISHIELECTRIC」と書かれていた。


目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/28(火) 09:44:57.78
ttp://desktop2ch.org/rongo/1333346143/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/29(水) 16:51:10.09
業務用の床置きエアコンは吹き出し口が顔の高さにあるから
冷風を間近で浴びられて気持ちよかったな。
ただ新しい建物では床置きエアコンは減っているようだが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/29(水) 17:53:17.55

床置のFCUはホント頑丈だね
座っても大丈夫
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/29(水) 20:12:22.34

場所取るし天埋めや天吊りにできるならそれの方がいい
新築なら最初からエアコンを付けることが前提で設計するから
天井が高すぎるとかじゃなければ床置きは選択肢には入らないだろうな
壁掛型と共にエアコン増設や新設で付けるイメージがあるよ

吸込口が下にあるからその
742 [] 2012/08/29(水) 20:14:18.09
前で屁をこかれたら臭いがあっという間に拡散するデメリットも大きい
目のつけ所が名無しさん [] 2012/08/29(水) 20:35:05.65

へぇー
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/29(水) 22:19:52.17
自分では床置きFCUは風量が少ないイメージがあるな。
床置きエアコンでも20kW以上あるものは風量も多くて特に気持ちよかった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/08/30(木) 12:14:07.78
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/5105SVYKN7L._SL500_AA300_.jpg
日立とダイキンの室外機かな?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/01(土) 21:02:13.82
今日から頭狂電力値上げかよ
ますます使いづらくなる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/02(日) 23:19:37.80
エアコンや扇風機が発火 家電の事故を防ぐ注意点
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO45347340U2A820C1W05001/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 02:08:19.04
今晩は使わずに済みそうだ(ホッ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 05:12:34.92
古いエアコンって、コンプレッサーが爆発したりしない?
30年位前の古いサンヨーのエアコン(型番SAP-D19K)があるんだけど
3年くらい動かしていなくて怖くて電源が入れられない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 06:14:05.52

爆発はせん
が、発煙発火の可能性が捨てきれん
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 19:23:25.19
電解コンデンサーの張替えでOK!
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/03(月) 22:37:58.64

空気圧縮すればディーゼル爆発するけどね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/09(日) 23:14:25.77
ビジネスホテルに泊まったら、1997年製の三菱電機霧ヶ峰 一定速エアコンだった。

久々に一定速エアコンを使ったけど、音はうるさいし、寝るときに使うもんではないな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 10:32:34.54
定速機の室外機って、すごく静かなやつがあるよね。個体差かな?
霧ヶ峰のttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c3/e6/yamakuni_90kiru/folder/225733/img_225733_3617464_1?1330512781は凄く静かだったし
日立のttp://rooftop.cc/column/2012/01/16/outdoor28c.jpgも静かやつがあったけど、けっこううるさいのもあった
東芝のツインロータリーは振動も殆どなくてかなり静か
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 13:07:39.99
東芝のツインロータリーに定速機ってあったっけ?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 13:39:32.13
室外機はこれだったけど、もしかしてインバーター?
ttp://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e1/15/abcdefg_daikin/folder/353031/img_353031_3820599_7?1332323572
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 20:04:32.84
前に住んでた家のリビングに4kwの東芝ツインロータリーのついてたけと、夏場はパワフル使いまくったな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/10(月) 21:40:49.12

それインバータ機
ツインロータリーで定速はシャープの窓コンにあったような
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 00:14:24.63
が見た霧ヶ峰の室外機はのデザインと同じ?

それにしてもの霧ヶ峰の配管がすごいぐっるぐる巻なのが笑えるw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 00:21:20.47
定速機は静かな機種だと冷蔵庫の音に似ていて
うるさい機種だとインバーター機で暖房している時のような音だよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 03:53:17.63

>うるさい機種だとインバーター機で暖房している時のような音だよね
インバーターで暖房だとブーーーンって感じか
昔貸し家についていた定速機種はまんまボイラーの音だった
761 [sage] 2012/09/11(火) 19:55:28.33
一定速機はコンプレッサーの音が目立つ機種と
ファンの風の音が目立つ機種に分かれるのかもしれないね。
コンプレッサーの音が目立つ機種はのような感じだし
ファンの音が目立つ機種はボイラーみたいな音になるんだろう。
761 [sage] 2012/09/11(火) 19:59:03.41
主に業務用の室外機で家庭用の室外機では少ないと思うが
シャーシのビビリ音が目立つ室外機もあるな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 22:22:38.23
友人の実家のエアコンを頼んで撮ってきてもらいました。
ttp://i.imgur.com/dxKAN.jpg
ttp://i.imgur.com/595QU.jpg
ttp://i.imgur.com/bIaJC.jpg
ttp://i.imgur.com/EkP36.jpg
ttp://i.imgur.com/FRQaV.jpg
ttp://i.imgur.com/EbAUd.jpg

自分で撮ったもの
ttp://i.imgur.com/7oGhN.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/11(火) 23:32:47.10

97年製でそのの室外機はないだろ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 01:04:47.98

お知らせ小窓のナショナルナツカシス


一定速機で今風の室外機なんて冷房専用機ぐらいしか見た覚えがない
で、の室外機は一定速機や三相電源機種で90年代後半まで残ってた記憶がある
97年式といえば部屋コンとかいうキャッチコピーで
広いリビング(細長仕様)、リビング、寝室、子供部屋向けのラインナップを出してたな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/12(水) 04:28:51.42

上から3つ目のURLは旧:松下電器の高級機種の室外機(1998年頃)か・・・
前年まで「ちいサイズ」だったのが、この年辺りからは高級機種を中心に大型化している。
但し、グリルのデザインは「ちいサイズ」に似ているが・・・
ブランド名が「エオリア」だったのも翌年辺りまでだろう。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 20:02:17.70
近所のナショナルブランドのエアコン室外機、ボロボロだったけど凄く静かで動いてた。
凄く驚いたよ、1bの距離では稼働中とは確認できないほど、おそらくバブル期のものかな。
フロントの網が錆付いてた、エアコンのブランドは確認しなかったけど黒い字で、とにかく
ナショナル製、凄く凄く静かで感動、いい部品とか使ってたんだろうな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/15(土) 22:36:48.75

あのころは過剰品質だったからな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 09:45:59.04

フロントの網が錆びてるってことは、この室外機のどれかかな?
この頃の室外機は、静音設計ってカタログに載ってた。
このナショナルロゴの横が赤か青の奴
ttp://blog.alldenka.jp/higashiyama/wp-content/uploads/2011/12/pc150640.JPG
それかこの写真のナショナルの横にScroolって書かれてる奴
ttp://ctlg.panasonic.jp/products/images/product/m/10/CS-G28K4S-W_10969.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/16(日) 10:06:32.18

現状、正確に思い出せない、後で再偵察に行ってくるよ、錆びてるけど凄く静かで1メーター付近でも使ってると認識
できないほど静かってのは感動した、車整備関係の人が何年か放置してたのを再取り付けで使ってるははずだ。
内部のモーターの回転部分にグリスでも使ったのかな?それほど音に関しては新品同様な印象だった、それが網錆びの
室外機なんだから凄い感動だよ、空気圧調整後の車やバイクで今日はよく走行距離が伸びるって印象と似てる感じかな。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/16(日) 21:41:41.06

バブル期だと、のようなタイプだろうか?
の上から2つ目の「SCROOL」が黒い字だから、それだろうか?
の動画にもの上から2つ目のタイプが出ているはずだが、「SCROOL」の字体が異なる。
このタイプはスクロール搭載、冷暖房、冷房専用があり、いずれもインバーター搭載かと。
の上から1つ目は冷暖房の一定速の機種だろう。

黒い字といえば、「eolia」及び「National」と書かれたコンパクトなタイプ(「ちいサイズ」とは異なる)を思い出す。
しかし、バブル期より後のタイプだから違うか・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/16(日) 22:10:14.74
の上の画像で
グリル部分の真ん中に○があって、ナショナルのロゴの部分に
INVWETERの室外機もあるよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 02:05:23.37

業務用エアコンということはないだろうか?
自分が思いつく限りナショナルの室外機で
グリルがワイヤー製でロゴが黒(または灰色)字なのは
業務用しかなかったように思えるが・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 04:09:36.17

2.2クラスの一定速は灰色でファングリルの中央はなし
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/17(月) 04:40:06.29

インバーター搭載だがスクロール非搭載の機種か・・・
グリル部分の真ん中に○といえば、の上から2つ目に似ているタイプではなくて?


「凄く凄く静か」なため、てっきり家庭用かと・・・
業務用というと大音量で動くというイメージで・・・


の上から1つ目に似ているが、ロゴが灰色(?)に白字で「National」と書かれている機種か?
の上から1つ目より後の機種だろう。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/17(月) 05:21:30.69
ごめん、勘違いでした。

スクロール非搭載でインバーターは、の下画像で、スクロールの文字の位置に「インバーター」でした。

冷専か冷暖房か分けるために、上画像赤と青のラインが入ってた。

これの1つ前の室外機はプラでコンプレッサー部分までグリルの横ラインが延びてるタイプだっけかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 09:37:46.92
グリルの横ラインが伸びてるタイプってこれ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=c-4ngA0dSao
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 15:28:02.78

ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY9IyMBww.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY0b-LBww.jpg
三菱電機OEMのWhite Westinghouse
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/17(月) 17:31:18.71

今年のサマーランドのCMにもその室外機が出てる。
しかしその世代の室外機でバルブカバーが付いているのは珍しいね。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/19(水) 06:44:56.08

能力の単位がkcalからkwになる前の機種か・・・
ロゴ(の上から1つ目に似ている)に「インバーター」と書かれていないため、一定速の機種だろう。


海外メーカーだったか・・・
三菱電機のOEMって多いな(他にブラザー、リッカー、デンソー)。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/19(水) 23:26:01.62
韓国製の中古車、温度調節できないエアコンが当たり前? 
オンボロなエアコンが“大人気”の米国では、ユニクロは高級品?
ttp://biz-journal.jp/2012/09/post_697.html
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/22(土) 10:00:36.53

富士電機の三菱重工OEMってのもあった。
それにしても、いつから富士電機はエアコン事業を辞めたんだろう?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 10:06:16.13

5年ぐらい前じゃないの?
セゾンエアコンの二代前ぐらいの筐体を見たのが最後だったような
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 10:59:09.57
アメリカ人なんかは旅行しようが長期不在でも
24時間365日エアコンつけっぱなしだし

寒いとか言って上着はおってるし
アホかというかこんな超消費民族には勝てないと思った
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 11:36:35.99
近所歩いているとウインドタイプの輸入品結構見るな
GEキャリークールとかadmiral、philcoとか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/22(土) 22:38:52.85

富士電機のエアコンは、富士通ゼネラルのOEMで、海外向けでは家庭用・業務用パッケージとも現在も発売されている。
ttp://fujielectric.bg/EN/showpage.php?PageID=1
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/23(日) 00:49:47.63
パッケージは三菱重工くさいなぁ
富士通ゼネラルはパッケの自社製造やってないし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 00:11:52.39

富士通ゼネラルは海外向けでは、パッケージとビル用マルチの自社製造をやっているぞ。
富士電機の海外向けは、上記も富士通ゼネラルのOEM。

VRF V-Uシリーズ
富士通ゼネラルttp://www.fujitsu-general.de/vrf-systems/airstage-v-ii-series.html
富士電機ttp://fujielectric.bg/EN/articles.php?ArticleGroupID=23

788のリンク先にもちゃんと書いてあるし。↓
FUJI ELECTRIC air conditioners are manufactured in factories of the corporation Fujitsu General.
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/24(月) 19:09:27.10
この室外機って裏か表か分からないんだよな。
ttp://twitpic.com/axvbqh
ファンを裏にしたら効率が悪くなりそうだが………
取説とかでは熱交換器側を表においていた気がする。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 19:19:15.95

これでしょ。
たぶんデザインのためだと思うけど。これはこれでカッコいい
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/e/y/a/eyaneya/IMG_1949.jpg
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/ras1814hv_a.pdf
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/24(月) 21:58:08.95

うちの近所にも最近までそれがあったけど、富士通ゼネラルの新型に交換されちゃった。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/25(火) 00:59:00.69
日立RAS−1814HVは懐かしいな。
家の今は亡き祖母の部屋に付いていた。子供の頃に室外機ファンが
裏向きになっているのが気になって無理やり表向きに置き換えたら後日祖母に
叱られた記憶がある。電源スイッチを入れた瞬間のコンプレッサーの
ブオーンという起動音が好きだった。
海外ブランド専門 [sage] 2012/09/25(火) 16:21:53.04
Admiralにしては珍しいスプリット
ゴシック系の新ロゴだから国内企業のOEMかもttp://i.imgur.com/5Qr6U.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/25(火) 21:25:18.42

それよりもう少し前のタイプがあったけど、電気店の人は
「熱風を壁に反射させて、通行人に当たらないようにしてあるんです!」
と説明していた。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/09/26(水) 04:59:26.81

「表向きにも裏向きにもできるタイプ」の上に見える室外機は1990年代中盤〜後半のタイプか・・・
この辺りまでは高級機種と低価格の機種(画像の上側の室外機は後者)で室外機のデザインが異なった。


の上から2つ目に似ている。
シャープのOEM?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 04:58:20.76
来年から冷媒がR32の機種が出るようだが
これを機に室外機のデザインも変わるだろうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 06:35:32.93
R32って聞くとGT-R…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/09/29(土) 12:03:39.59
ですよねw
小学生の頃の憧れの車だったわ
そろそろシーズンオフだからエアコン掃除でもするなか
目のつけ所が名無しさん [] 2012/10/02(火) 18:37:18.28
age
目のつけ所が名無しさん [] 2012/10/06(土) 10:00:00.76
ソニーの白物家電ブランド、Sonettのエアコンの室外機。
多分ダイキンのOEMだと思う。
ttp://twitpic.com/b17u83
ttp://twitpic.com/b17tyc
ttp://twitpic.com/b17uhm
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 10:50:14.42
そのダイキンのやつって、日立の室外機と同じで
熱交換器側がスリットのデザインになってるからファンの方を壁に向けるのかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/06(土) 11:25:04.83

地球Kマーク付きだw
海外ブランド専門 [sage] 2012/10/07(日) 15:39:49.24
Philco
ttp://i.imgur.com/eFzov.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/08(月) 01:02:36.90
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね 
創・価
死・ね
創・価
死・ね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/10(水) 23:26:19.21

たぶんじゃなくてダイキンのOEM。 当時から有名。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/10/20(土) 11:46:44.16
横コンプレッサーののコンパクト室外機って、ほんとに姿を消したなあ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 20:56:37.65
冷房専用の室外機とヒーター付の室内機を組み合わせたエアコンはあったんだろうか?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 21:13:39.85

リモートコンデンサ式や水冷式のパッケにはあったよ、というか今でもあるような
家庭用でも暖房はガスや灯油という製品もあったし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 22:30:10.99

昔のエアコンで暖房がヒートポンプであることを強調していたのは
こういう理由もあったんだろうね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/22(月) 22:41:36.63

ウインド型にヒーター組み込みというのもあったな
4Kw程度の電力が必要でその頃は割と家庭でも動力を引いていたところあった
内線規定も緩かったしなぁ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 15:57:05.97
今の技術で昔の業務用トップフロー機くらいの大きさの室外機を作れば
かなり高効率なものが作れそうだが効率より小型化の要請のほうが強いのか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 17:23:39.83
一般人は室外機は大きい方が効率いいなんて知らないからなあ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/25(木) 21:36:15.60

そんな室外機を置ける家は日本の都市部にはない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/26(金) 19:38:01.38
業務用トップフロー機とまではいかなくても
もう一回り大きくてもいいんだけどな・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/10/28(日) 05:51:45.20
エコキュート並みに長く薄くすればよくね?
下部に圧縮機・中部にコア上部に羽で
目のつけ所が名無しさん [] 2012/11/04(日) 12:24:15.14
トヨトミが日立OEMでエアコンを売ってたけど、
いつから辞めたんだろう。 
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/04(日) 21:23:50.41

ヨーロッパ向けでは長府のOEMでまだ売ってるね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/09(金) 02:39:10.68
【朝日新聞通名報道】 鄭頼太郎→東頼太郎(あずまよりたろう)、李正則→角田正則
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352392330/

美代子容疑者ら8人を死体遺棄容疑で逮捕 尼崎連続変死
ttp://www.asahi.com/national/update/1107/OSK201211070036.html
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 08:22:49.88
実家のダイキンのはまだ現役。
俺が40だから、同じもしくはそれ以上
使ってる。効率は知らんが実用現役機。
凄いでかいんだぜ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 09:43:24.32

まさか室内側のロゴが筆記体だとか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 17:05:39.30
家庭用に限らず、業務用も最近のは小型化して
サイドフローが主流になりつつあるけど、
あんまり小型化していくのもどうかと思う
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/11(日) 20:26:39.03
ですね
その分暖房の除霜が増えたりしそう
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/12(月) 22:33:52.24

業務用だったら家庭用と同じサイズまで小型化する必要はないと思うな
目のつけ所が名無しさん [] 2012/11/15(木) 00:57:41.19
トヨタエアコン・スキニーのCMとカタログを奇跡的に発掘

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348977425/466
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348977425/477
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/20(火) 00:24:56.00

貴重な画像ありがとう
カタログに載ってるICコントロールのタイプが2005年位まで家にあった。
運転時の動作音が幼い頃からすきだった。懐かしいな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/11/23(金) 05:00:12.55
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
ttp://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350748583/170-

20日、民主党の厚生労働大臣命令で生活保護を受給している、在日朝鮮の国民年金保険料につ
いて、本人が申請すれば自動的に全額免除の方針を決めた。在日は全額免除で満額の国民年金
が支給されることになる。この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)

そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/02(日) 15:55:15.18
ホリエのエアコンを家電量販店で見た記憶が全くないんだが
どこで売っていたんだろう?
目のつけ所が名無しさん [] 2012/12/14(金) 20:37:32.73
珍しい室外機

円筒形ttp://twitpic.com/bl2fbs
古い三菱重工製 ttp://twitpic.com/bl2g8l
円筒形のやつはダイキン製だと思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/14(金) 23:07:55.75

リコール対象品ではなさそうだな。
ttp://www.mhiair.co.jp/contents/13-news/important_news0004.html
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 00:42:00.45

ディスカウントショップやスーパーですかね
あの会社がご存命の頃はホームセンターがまだ確立してなかった頃ですし、一方多くのスーパーで家電品も扱っていましたし
目のつけ所が名無しさん [] 2012/12/15(土) 01:24:20.52

関西圏なら今はなき和光電気が販売してたような気がする。

ホリエの室外機って他社のより一回り小さくてプラスチック製だったよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 02:22:31.83
今で言うコロナみたいな感じだったのか。
今となってはかなり少ないね、ホリエの室外機は。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/15(土) 18:45:49.86
ttp://rooftop.cc/column/endcape/121022184314.php
ホリエの室外機
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 21:11:41.59
コロナ、長府、ゼネラルエアコンテクニカ、デンソーエース、東京ガス、船井、ホリエ、ノーリツ、リンナイ

マイナーなメーカーはこの位か
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/16(日) 21:35:40.84

西武電機工業(seidenko)とシアーズも
目のつけ所が名無しさん [] 2012/12/19(水) 21:16:26.66

NECもマイナーじゃない?
ノーリツとNECって三洋のOEMだよね。

リンナイはガスエアコンかな?
東芝とシャープのOEM。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/12/20(木) 20:15:18.72

東京ガスは日立()、東芝、三洋のOEM。
松下のOEMはあったっけ?


NECは東芝のOEMもあったようだ。
自社製もあった()ようだが、いつ頃からOEMになったのだろうか・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2012/12/20(木) 20:22:38.49
松下のガスエアコンのOEMはパーパス(高木産業)だったような
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 00:21:44.92
NECはロゴが今のものに変わる前に既に三洋のOEMになっているから
東芝のOEMやエアコンを自社で作っていたのは80年代以前だろうか。
元々絶対数が少ない上に80年代以前の物となるともうほとんど残ってないだろうね。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/12/21(金) 20:12:04.20
船井のエアコンって、コンプレッサーを自社開発してるとか
カタログに書いてあったような。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/21(金) 22:55:52.05

してたよ。徳島に工場があって、他社にもコンプを外販していた。
エアコン撤退と共に終息。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/12/23(日) 11:47:27.52

まだダイエーと松下が戦ってた頃だから系列以外はメーカー品は自由に仕入れる事が
簡単じゃなかった
目のつけ所が名無しさん [] 2012/12/31(月) 10:59:03.13

そういえば、三菱重工のエアコンをダイエーで
COLTINAブランドで売っていたなぁ。

またGEの室外機を見つけた。
ttp://photozou.jp/photo/properties/1105574/164794526
ついでに経年劣化で発火するかもしれないサンヨーの室外機も。
吹き出し口の繊細なデザインがかっこいい。
ttp://photozou.jp/photo/show/1105574/164385032
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/31(月) 11:15:26.80

うちの近所の家で現役のフナイエアコンを見つけた。
目のつけ所が名無しさん [] 2012/12/31(月) 11:39:59.40
西友もプライベートブランドでエアコンを売っていたみたい。
OEM先はどこなんだろう。
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l46577597?u=;makototakeru
リモコン専門店には、謎のメーカーが沢山。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/31(月) 11:53:47.60
そのレイアウト三菱っぽいね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/31(月) 18:41:13.26

それ、多分三菱電機のOEM。うちにも三菱で似たデザインのリモコンあるよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2012/12/31(月) 23:05:46.84

西友向けのオリジナル機種なら各社で作ってましたね。
家では以前、1999年モデルの西友向け富士通ゼネラルAS259PBSを使ってました。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 00:29:45.82

シャープ製シアーズブランドという物もありましたね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/01(火) 04:22:16.32
シャープの業務用エアコンも珍しいね。
ダイキンのOEMだったけど。
目のつけ所が名無しさん [] 2013/01/01(火) 16:14:02.17
コロナの業務用もあった気がする。
確か三洋OEMだったっけ。

コロナのハウジングエアコンは一部三洋OEMもあった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/03(木) 22:30:47.61
一時期あった富士通ゼネラルの業務用エアコンは三菱重工のOEMだったな。
目のつけ所が名無しさん [] 2013/01/04(金) 16:16:16.28
某住宅メーカーのCMで1990年代前半の日立()と1980年代の東芝(緑色のグリル、)と思われる室外機が映っていた。


確かに昔の方が総合スーパーやデパートでの家電の品揃えは良かった。
今では家電コーナー自体がないか、あっても品揃えが幅広くないところも・・・
「家電は電器店で」ということだろうか?


かつての三菱電機、シャープ、コロナのカタログには業務用の一部も載っていた。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/04(金) 16:23:51.88
ダイエーは家電売場がなくなってヤマダ電機がテナントで入ってる
時代だねえ・・・
西友の家電売場は昔ほどじゃないけどエアコンも売ってるよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 01:05:24.08

知る限り
イオン 総合陳列
イトーヨーカドー 生活家電のみに縮小(品数激減…)
ダイエー 廃止→ヤマダに床貸し
アピタ(ユニー) 総合陳列
西友 細々と継続(品数は激減…)

積極的なのはイオンだけかもしれない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/05(土) 13:16:18.21
昭和末期頃の西友はAV機器に力入れててソニー製品中心だった
いつもビデオテープ用のテレビで放送される映画のラベルを貰いに行ってた
エアコンも家電もちょっと拘りがあって三菱とか当時の一流メーカー品が多かったな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/06(日) 23:51:47.53
90年代かそれ以前の業務用エアコンでインバーターのものは珍しいよね。
業務用エアコンでさらにインバーターとなれば値段も高かったんだろうか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 22:13:15.67

90年代でも業務用だとインバータ機は珍しい。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 22:17:08.05
パッケのインバータ機は倍額したな
外機も定速機に比べて1.5倍ぐらいあったような
今や定速機なんてリモートコンデンサ型ぐらいしか見ないような
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 22:17:43.19
外機の重量が1.5倍
スマソ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/07(月) 22:18:09.47
90年代じゃ水冷クーラーじゃないか
馬鹿でかいクーリングタワー上部から水が落ちてファンが唸りを上げながら頑張ってる姿が勇ましいアレ
最近じゃ全然みないね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 03:46:33.74

それセントラル空調
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 16:43:04.90

70年代後半ぐらいまでは水冷パッケージも普通にあったけどな
空冷の技術が進んだのとレジオネラで80年代後半に一気に衰退
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 20:00:15.20
クーリングタワーは超大型のものは高層ビルで今でも多く使われているようだが
直径1〜2mの小型のものはほとんど見かけなくなったね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/08(火) 20:27:45.02
クーリングタワーでも密閉形があるよな
あれならメンテナンスを少なく出来そう
目のつけ所が名無しさん [] 2013/01/14(月) 21:41:33.64

シャッター通りと化した商店街の路地裏には残ってたりするよね

大阪駅の阪急に至る陸橋のところにもあったけど改装で姿を消した
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/14(月) 22:07:07.87

自分の家から2km先にある寺の横の商店にある
それも1Fの自販機横にw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/16(水) 00:22:58.09

富士通ゼネラルは、一時期自社製の天カセとかも家庭用カタログに載ってたよ。AS50WHBT2とか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 04:45:07.48
水の流れと音を楽しむためだけに水冷式エアコンがある訳でもないのに
クーリングタワーを庭に置く人はいないか・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 19:34:54.71

個人でクーリングタワーなんか余程の物好きじゃない限り置けないよ
管理するのが厄介
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/17(木) 23:39:23.24
小さい肉屋魚屋飲食店なんかにあった
直径1m程度か、それに満たない、冷蔵庫用のクーリングタワー

これも、もう見ないね。

のは冷房でなくてこっちのように思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/18(金) 01:16:35.04

90年代までは辛うじて残っているという感じだったんだけどね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/01/25(金) 13:41:11.98

小さい個人商店にあるクーリングタワーはメンテナンス費用をかけられないからか
吸気口の網に大量のコケが付いていたりして大丈夫かと思うほど汚れているものがあるな。
あぼーん [あぼーん] あぼーん
あぼーん
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/01(金) 11:54:43.59
なんじゃこりゃv
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 19:30:33.82
空気清浄機かルームドライヤーじゃねーの?
三角マーク付いているから古くても96年以降の製品だろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 19:41:54.18
光クリエールの埋込み型っぽいね
中に特徴的な電極が見える
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/04(月) 20:26:37.44

2000年のカタログで発見
AN2808FX (2.5kWのAN2508FXもあり)
室内機 540×540×125mm 9kg 室外機550×695×245mm
暖房4.0kW(0.9〜5.0)@1320W(150〜1800)
冷房2.8kW(0.9〜3.2)@920W(195〜1320)  
のスペックだ。
表面のパネルは別売りで23種類あったらしく、写真のものは標準のパネル。
上下左右の4方向から同時に風が出てくる。

1997年のカタログには載ってないし、2000年のカタログにも新発売マークついていないから、
98〜99年に発売されたものではないか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 13:30:35.33
ttp://mainichi.jp/graph/2013/02/09/20130209k0000e040171000c/004.html

不謹慎かも知れませんが、室外機が樹脂製の筐体だと火災で
こんなに燃えてしまうんですね。。 写真のは旧富士通製でしょうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 15:33:25.00
燃えるんじゃなくて溶けるんだよ
室外機のファンって未だに金属だっけ?
話は違うけどファンヒータのファンが金属なのに車のエンジンのファンがナイロンなのが納得いかない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 15:37:33.15
確かに窓から吹き出した熱で溶けてる感じだな
うちの16年ものの白くまくんがとうとう故障した
自己診断によると渦電流だからコンプのロックっぽい

代替えで石油ファンヒーター出したけど
冷房の居る時期までに次の機種を考えなければ・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/09(土) 23:43:57.07

富士通ゼネラルではないな。
隣の燃えてない室外機と同じだと思うけど、富士通ゼネラルの室外機のファングリルであのデザインの機種はない。
金属を使っているメーカーなんてとっくの昔になくなったよ。今は全てプラスチック樹脂。

数年前から、日本冷凍空調工業会の規定で、エアコンの室外機は難燃化対策で板金化しないといけなくなったから、
基本的にプラスチック製の室外機は出てこないよ。 (ファングリルは除く)
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 08:20:39.60
難燃性の樹脂使うくらいならスチール使った方が安上がりだろうな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 10:24:26.39
最近灯油が1800円/18L位になってきたが、
この辺りの値段になると20年落ちの2.2kwエアコンでもソッチのほうが安くなるのだろうか。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 11:38:40.28
東電エリアでは灯油の価格以上に電気代上がってるからなぁ
目のつけ所が名無しさん [] 2013/02/10(日) 11:57:24.34
東電エリアだったらガスだろ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 12:05:20.52
灯油がリッター100円超え始めたから今のところ都市ガスとトントンだね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 16:38:39.37
ガスのFF式ってマイナーだよな
灯油別設で2Fだとポンプがいるし面倒
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/10(日) 21:10:16.37

現行タイプのデザインになる1世代前の日立製では?
ってどうでもいいか
886 [sage] 2013/02/11(月) 13:36:22.88

関電エリアです。
4月から値上げなのでそれまでなら古いエアコンでも高騰した灯油より安くなるかなぁと。
機種は東芝RAS-221UT。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 16:58:58.76

その機種はダメよ
省エネ化される前の安物機種だもの。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 19:03:11.46

当時の2.2kw機の最上位だが…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 19:10:38.54
最上位といっても2.2kWは手抜きモデルしかなかっただけで、
フラッグシップはUTRシリーズだべよ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 19:12:52.96

やっぱりこれか…
ttp://www.youtube.com/watch?v=57sSrR0iOg0

2.8kwからしかなかったんだよな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 19:49:49.43
そういえば、昔は上級機種は2.8kW以上しかないとか、
今みたいに2.2kWから7.1kWまで細かくラインナップするなんてなかったな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 19:58:15.10

ていうか2.2クラスでインバータが普及し始めたのか20年ぐらい前、かと
それ以前の下位機は定速機ばかり
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 20:01:06.00

ほぉ、そうなのか。
一応うちのはツインロータリーコンプレッサー搭載モデルではある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 20:47:40.21
キャピラリーチューブの機種はこの時期の朝晩は使い物にならんだろ多分
効きも最悪だが電気代も最悪
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/11(月) 22:31:56.42

そもそも、6.3や7.1kWの家庭用単相三線200Vのエアコンが
各社のラインナップに加わったのは約10年前の2003年頃から。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 04:12:05.41

17年以上前は6.3、7.1はあったけど半業務用だった。
それにモデルチェンジもほとんどしない。
2.2は安かろうしかないし、5.0は2-3年に一回変わる程度。
三相200Vとか平気で家庭用にあった時代。
5.0kが暖房時サブヒータ付きで一定速4500Wとか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/12(火) 23:30:55.75

そりゃ消費電力が大きすぎて単相200Vじゃ容量が足りなかったからね。
目のつけ所が名無しさん [] 2013/02/13(水) 06:30:31.92

2.5kWの高級機種は結構前からあったが、2.2kWの高級機種が登場したのは1998年〜2000年辺りだったような。
細かいラインナップではなかった一方で、一定速の機種や冷房専用の機種があったり、デザイン(特に室外機)がバラエティ豊かだった。


三相200Vといえば、1990年代(確か1992年〜1997年)の旧:松下電器で2.8kWの高級機種があった。
単相100V・単相200Vの室外機は「ちいサイズ」だったが、三相200Vの室外機はの上から2つ目のタイプだった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 06:54:46.68
昔は、最上級グレードは2.8kWのみとかあったよなぁ

特に、1995年ごろからの省エネ競争では、数年間2.5kWと2.8kWの機種しか省エネ対応機がなかったハズ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 16:01:33.67

そうでもない
そういえば昔はインバーターでも最低は300Wだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 19:50:55.12

いつぐらいの時代?
96年くらいのインバーターエアコンなら最小100wぐらいからだった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 20:27:58.93

90年以前
90年半ばまで2.2や4.0-5.0はそうだった
最低能力は1.2kw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/13(水) 23:29:24.50


三相200V機種といえば、富士通ゼネラルにも自社製のものがカタログに載ってたな。一定速機だったけど、
6.3kWの壁掛け型と、天カセ形があった。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 02:57:58.17
2000年ごろまで家庭用の三相200Vの2.8kWがなかったっけ?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 04:06:16.84

あった
どういう用途に使うんだろうか
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/19(火) 08:15:43.98
長時間ずっとつけっぱなしにして使うようなご家庭向けでしょ。
三相の高い基本料金を払っても、ほぼ半額な電力単価が欲しい人向け。

だが、省エネ化が進んで24時間フル稼働させても、高い基本料に見合うだけの消費電力に達しなくなってしまった。
だからラインナップから外れたのではないか。
目のつけ所が名無しさん [] 2013/02/22(金) 23:53:03.02

店舗や工場の事務所
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 02:10:58.53
個人商店だと書店とかあまり熱負荷が高くなさそうな所でも
大型のエアコンが付いている所が結構あるよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/23(土) 10:20:25.07

小規模店舗は
店頭ほぼ開放・扉なし・出入激しい
とか、意外に高負荷。

書店は、売物が吸湿剤だから、除湿も考えているんだろう。
目のつけ所が名無しさん [] 2013/02/23(土) 15:31:45.73
またまたGEエアコンのカタログが発掘されたようだw
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w75184297
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/25(月) 23:29:19.17
店舗は古いエアコンでも十分暖まっているように思えるんだが
負荷に対して余裕のある機種を選んでいることが多いからかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/02/26(火) 03:37:07.88
実は働いているから暑い&客は厚着をしているというのもあるかも
目のつけ所が名無しさん [] 2013/03/07(木) 21:57:18.27
ふと気になったけどさ、70年代の新品エアコンの包装てどうなってたんだろう
特にワンショットエアコンみたいに配管一体化してるやつとか、どう包まれてたんかが
ググり方もわからんしかなり気になるw
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/07(木) 22:24:33.25

古めのデパートの壁や天井吊のエアコンも古いわりに十分冷暖房効いてるよなー
業務用だから余裕のある機種で強力なんだろうけど

操作ダイヤル付いた壁面エアコン最近見かけないなー
水が霧のように散って写真取ると煙っぽく見える馬鹿でかい水冷の冷却塔も
箪笥位から人の背丈以上もある影に隠れられるような巨大すぎる室外機とか

無くなるのも無理も無いか・・・十分に効いて使えるとは言え効率は悪そうだもんなー

最近の店や事務所・倉庫の裏手は中型の室外機と家庭用と同じものが並んでるだけとか多いね
サイドフロー型が多く小型化して小ぢんまりとまとまってる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/09(土) 18:44:47.59

>水が霧のように散って写真取ると煙っぽく見える馬鹿でかい水冷の冷却塔も
>箪笥位から人の背丈以上もある影に隠れられるような巨大すぎる室外機とか

どっちもまだまだ現役で新規設置もある
前者のクーリングタワーは大型のビル空調では必須だし、後者のコンプ内蔵型室内機は地下鉄駅や工場に使われているし
最近のはインバータ機にもなっている
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 15:36:53.77
一定速機を暖房に使う場合は外気温が下がってもコンプレッサーの回転を上げられないから
それを見越して余裕を持った機種にしてるのかもね。
だから冷房で使う分には完全にオーバースペックなのかも。

最近の業務用エアコンの室外機はあそこまで小さくする必要はあるのかと思うな。
業務用は効率のためにももう少し大きくてもいいと思うんだけどな。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/10(日) 23:27:46.21

その大きさで必要性能と省エネを満足できるので、大きくする必要がない。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 02:27:02.55
トップランナー制度で省エネの基準が厳しくなる一方だからそのうち昔の大きさに戻るんじゃない?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 11:43:54.62
大きい方が熱交換性能に余裕がある
大きなファンをゆっくり回せるから静音
少ないパワーでの運転だとファン回す必要もないかも
ゴミや霜で詰まりにくい

うまく作れば場所があるなら大きい方が有利な気もしなくはない
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/11(月) 18:38:04.15
80年代中盤だと5.6kWあたりから2ファンで8kW以上はトップフローだったんだよな・・・
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/12(火) 23:46:28.84

当分家庭用エアコンの省エネ基準が変わることはない。


そもそも5.0kW以上の家庭用エアコンが各社揃ったのは2000年以降。
それまではあったとしても3相機種がほとんど。
目のつけ所が名無しさん [] 2013/03/13(水) 07:52:57.56
これ以上の省エネなんかは内機と外機のモーターを更に減らすとか画期的な事しなきゃ
難しいからな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 00:05:03.23

一番電力を食うのはコンプレッサモーターの動力。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/14(木) 00:46:46.13
日立の旧型業務用機で、室外機に「SCROLL」っていうラベルが
貼られた機種、異音を出しながら動いてる個体が多い気がする
スクロールコンプが劣化してるのかな?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 13:15:31.17
昔は家庭用の大容量エアコンが無かったけど昔の家の断熱性の悪さを考えると
昔も強力なエアコンの需要は結構あったと思うんだけどな
目のつけ所が名無しさん [] 2013/03/15(金) 13:36:46.64
強力=電気食うで当時は三相だ動力なんか引いてたりしてた家は少なかった
まあエアコン自体も当時で言う100万くらいの感覚だったし
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/15(金) 13:49:14.41
昔はエアコンだけで暖房するにはコストパフォーマンスが悪すぎたという事か
目のつけ所が名無しさん [] 2013/03/15(金) 14:02:00.93
昔の本当の金持ちの家は温水のセントラルヒーティングだしな
目のつけ所が名無しさん [] 2013/03/15(金) 15:18:47.34
逆オークション
ttp://www.buyers-auction.com/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 02:33:26.48
80年代のエアコンでも暖房能力が低いことを考慮して
6畳間に4kWとか余裕を持った選び方をしておけば真冬でも十分暖まったんじゃないかな?
それでもコストパフォーマンスは低かったからエアコンが第一の選択肢にはならなかったんだろうけど。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 03:47:56.13
キャピラリーチューブでは最悪
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 06:58:34.78

暖房時の快適さを謳ったモデルは多数存在していた
当時のカタログ見ると日本語とは便利なものだと思うよ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/16(土) 08:22:39.12
昔は補助ヒーターなんて普通に搭載していたな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/03/17(日) 18:24:12.07
ここ数年はエアコン暖房しか使ってないんだけど、
それ以前は石油ストーブ一本だったな。
いまはエアコンが省エネ高性能になったのもが、
なんせ灯油が割高で・・・
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/01(月) 21:54:51.00
もうTF7なんて出ない
業者生産する気ない、もうあきらめろって
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 21:51:59.41
ビーバーの土色(薄茶色)の上吐き室外機のあった家が
解体されてしまった…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 22:34:10.81
ガスファンヒーターエアコン
今年で26年くらいになったかな、、、

相変わらず暖房は真冬でもガスなため強烈だけど
冷房がかなり弱くなって真夏に数日はマックスに冷やしても汗がでる状態

夏が過ぎたあと、前面パネルを外して熱交換器を見たらフィルターのごとく一面にビッチリに埃が、、、
掃除機で吸い込んでエアコン掃除のスプレーできれいにして
さらに噴出し口のメッシュフィルターを外したり送風口の軌道を変えて風量アップしたり、、、

夏までにごっついルーバーを改造して更に抵抗減らして気道側壁のざらざら鉄板に
耐熱塗装でも塗って気流の流れ良くしようかな

本当は置き式のこれから普通に壁面上部に普通にエアコン付ければいいだけなんだけど
親父が家の外壁にエアコンのあのダクトカバーが付くのは許せないとかで、、、
そんなの気にする意味がわからない、、、

冷房能力を補うのに更に室外機にスプレーでもセッティングしようか、、、
完全に壊れてもいない機器(エアコンに限らず)捨て切れないんね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 22:38:05.52
ttp://i.imgur.com/lgH82tm.jpg

こんなの初めてみたんですが
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 23:18:50.58
それって公団住宅やマンション取り付け用のじゃ…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/02(火) 23:43:38.39

公団吊り用でよく見たけど富士通のははじめて見た
つうかこんな床置きで使ってて床からパイプ生えてるのももはじめて見たよw
944 [sage] 2013/04/03(水) 00:02:17.86
お通夜で立ち寄った古い農家だけど、一体どうやって入れたのか土壁の中に配管通ってて
うまく見えないように左穴通しになってたよ
室内機の写真取れなかったのはゴメン
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/05(金) 16:06:53.91
逆オークション
ttp://www.buyers-auction.com/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/11(木) 19:55:07.06
東芝は室内機4台用のマルチ室外機を作ってたっけ?
2、3台用の室外機しか見たことがないんだが。
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/12(金) 21:59:36.70
円筒形室外機って、どんどん姿を消していってるような。
ttp://photozou.jp/photo/show/1105574/174446850
こんなファンの配置をした室外機を見つけたんだが…
ttp://photozou.jp/photo/show/1105574/174446889
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/12(金) 22:49:40.10
冷凍機用のだろ
路地を歩けばけっこう見られる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 06:04:48.61
昔のインバーターエアコンは電源周波数による能力の違いはないのに
仕様表に同じ値が2回書かれてたよね。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 10:45:20.48

下段のはスリムエアコンで20年ぐらい前まであった
前面吸い込み上吐出しの珍しい室外機
羽根の形状から分かるように前から風は出てこない
2ファンだけでなく1ファンタイプもあった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/15(月) 20:40:28.92
みかん箱みたいな正方形サイズのナショナル室外機です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131117.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4131127.jpg.html
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/15(月) 20:54:41.66

この世代のエアコン・クーラーって、まだまだ見るけど現役で動いてるの見たことないな。
この次の室外機(ファンガードが丸型で茶色のやつ)は動いてるのを見たけど。
ナショナル楽園のインバーター室外機も見たことないな。
どちらも一度でいいから稼働してるところを見たい。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/15(月) 22:25:13.59

生き残ってるのは使用頻度が極端に低いから生きながらえてるパターンと
既に壊れてるが別に買い換えなくてもいい部屋か買い換える金自体無い家とかが考えられるからなぁ

20年前なら動いてるのを見たことあるけどそれらはとうの昔に置き換えられてしまったからな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/17(水) 11:40:34.96

ttp://yahoo.jp/box/9eyuUm
室外機は録ってないが音だけなら 2年前にここに書いた物。
上のと同じ型じゃないだろうけど、四角
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/19(金) 19:47:52.17

やっぱり四日もたつと画像が消えてる…
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/19(金) 21:44:06.48
地元の田舎でもここ数年、世代交代で古い家や空き家の解体が進んでおり、レトロな室外機は殆ど見られなくなってきた
見掛けるのはバブル以降のものばかり
954 [sage] 2013/04/19(金) 23:05:18.66

別の所にうpしたけど見れるかな?
ttp://ux.getuploader.com/gazou_sonota/download/20/national1.jpg
ttp://ux.getuploader.com/gazou_sonota/download/21/national2.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/20(土) 06:26:59.40
これは懐かしいセルフシールカップリング
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/20(土) 13:21:31.03
ttp://dl1.getuploader.com/g/gazou_sonota/20/national1.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/gazou_sonota/21/national2.jpg
954 [sage] 2013/04/20(土) 16:14:52.40
これもみかん箱サイズ、こんな状態でも稼働している所、いちど見てみたい!
ちなみに空き家ではありません
ttp://ux.getuploader.com/gazou_sonota/download/22/kiri1.jpg
ttp://ux.getuploader.com/gazou_sonota/download/23/kiri_2.jpg
ttp://ux.getuploader.com/gazou_sonota/download/24/kiri_3.jpg
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/20(土) 16:26:11.45
むしろ室内機が見てみたい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/20(土) 16:30:27.29
解体業と知り合いになれ
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/20(土) 17:53:11.53
そーゆー時代にエアコン持ってたってことは昔は金持ちだったってことだな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/20(土) 18:02:31.91
そうだよ
普及率が今より低いし、暖房付とか今みたいに安くなかった
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/20(土) 18:14:38.89
親は金持ち 子は貧乏('・ω・`)
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/20(土) 19:28:52.25
三菱重工OEMになる前に作られたと思われる
富士電機のエアコン室外機。

かなり錆が激しい

ttp://photozou.jp/photo/show/1105574/164384653
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/21(日) 00:59:31.98

の前はこれなのかな?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/thatseurobeat/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Ffe%2F8e%2Fthatseurobeat%2Ffolder%2F270267%2Fimg_270267_35983285_0%3F1283603253&i=1
ttp://iko4wd.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c40/iko4wd/P9100009_air.jpg?c=a0
ttp://iko4wd.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c40/iko4wd/P9110018_ariin-3b80e.jpg?c=a0
ttp://iko4wd.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c40/iko4wd/P9110010_out-a8855.jpg?c=a1
ttp://iko4wd.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c40/iko4wd/P9110015_outno-fc5c7.jpg?c=a0
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/21(日) 02:16:07.32

そうだろうな
このファンが見えない室外機は何度か見かけたことがある

室内機パッと見て取り付け上下逆じゃね?と思ったのは俺だけでいい
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/21(日) 03:46:55.89
に似た日立製のファンが見えない室外機もあったな。
他にも同じ位の大きさでファンが斜め上に向かって付いているのもあった。
かなり古いからか今はほとんど残ってないようだが。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/21(日) 07:34:47.40

室内上部吹き出しは冷房のみなら未だに理想的かもしれない
室外機はフィンに向かって送風する旧タイプみたい
今はフィンから吸い込むため騒音が減ってる
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/21(日) 08:58:58.51
エオリア・楽園の前は樹氷だったのか
高圧カットのリセットが手動っていうのも凄いな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/21(日) 16:32:40.39
流石にこの時代のになると稼働状態で現存してるのは少ないだろうな
室外機が雨に濡れない場所にあっても、30年ぐらいが限界じゃないだろうか
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/21(日) 22:00:03.40

日立の斜めファンの室外機は、97年ごろまで床置きエアコンの室外機として
カタログに載っていたような。

あのころは天吊り型も掲載していたなぁ。
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/21(日) 22:18:34.53
ここの「服部模型店様」ってところのエアコンの前面に
“SUMITOMO”って書かれているんだが、
住友関係の会社がエアコンを作っていたとは知らなかった。

ttp://aircon-shop.com/example/
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/21(日) 23:23:05.34
OEMじゃないの?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/21(日) 23:59:42.96

ダイキン工業は元々住友グループ。
かつてエアコンを作っていたNECも住友グループ。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/22(月) 00:01:30.85

各社ルームエアコンブランド名変遷
松下:樹氷→楽園→エオリア→効くエアコン→kirei→kirei酸素→フィルターお掃除ロボット→新・フィルターお掃除ロボット→お掃除&気流ロボット→エアロボ
ダイキン:フロンヒーター→タスタス→スリムジョイ→3スゴ→うるるとさらら
三菱電機:霧ヶ峰
東芝:コルディア→木かげ→電気上手エアコン→大清快(木かげ)
日立:白くまくん
富士通ゼネラル:ミンミン→シルフィード→先進呼吸→nocria
シャープ:チロル→Windom→5空→除菌イオン→キレイオン→プラズマクラスターエアコン
三洋電機:ひえひえ→PUROO→快援隊→CLOVER→四季彩館
三菱重工:まどかちゃん/ビーバーエアコン
コロナ:穂高→異風人
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/22(月) 00:20:09.19
室外機51kgとな 腰がいきそうだな
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/22(月) 00:45:19.49
今年出た日立のマルチ用の室外機はグリルが90年代風で懐かしい感じがするな。
昔の東芝の大出力機にも似てる感じがするし。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/22(月) 14:39:56.21
太陽光発電設置   予測  

01 〜 20年 42円    25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円

21 〜 25年 20円    25959kwh ×20円 × 05年 =  2 595 900円   

26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 =   3 634 260円

                                      28 035 720円 

年間発電量ランキング  1位   1808 ×20年間 =  「 36160 」  発電量(kWh/kW) 
ttp://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank1_y.htm

35年間の収入があった  設置しない機会損失額  ↓

27.6kw   2千8百3万5千円      2803万円

5.52kw      5百万6千円       560万円   ←
   
                             ↑
5.550kW                     \169万円   ←    1kWあたりの単価  \323,964-

ttp://solar.rakuten.co.jp/service/item/

【太陽光発電PV】 楽天ソーラー 《1枚目》  ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1342052364/

太陽光パネル企業 公式の太陽光発電 収入シミュレーション
ttp://www.smart-house.bz/shindan/solarfrontier_index.html
ttp://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/money/index_j.htm
ttp://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/simulation/compare/
ttp://solar.rakuten.co.jp/simulation/
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/22(月) 19:11:04.85
このスレの少し上に上がっている、霧ヶ峰とナショナルの古い室外機、俺の通っていた中学のすぐ横にある70年代後半に建てられたマンションのベランダに沢山吊るされてるのを見たな。霧ヶ峰の方は作動して羽が回っているのを見たことがある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 10:48:30.34

ワイヤーグリルに変わってるね。ファンが丸見えなのがいい
今の日立でマルチじゃない室外機のグリルは複雑な形で、これはこれで良いデザインだけど、動作中のファンがあまり見えないんだよね
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 14:14:44.94
ナショナルの業務用エアコンはR22の機種は結構見かけるけど
R410Aの機種はほとんど見かけないのはなぜなんだろう?
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 15:40:31.37

自社展開一時やめていたからね
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/23(火) 18:53:12.67

ワイヤーグリルになったのは、難燃性を考えてのことなんだろうか?
三菱は難燃性を考えてワイヤーグリルに切り替えた。
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/23(火) 19:01:57.63

どうみてもダイキンOEMのパナソニックのエアコン室外機を見かけることがある。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 19:31:42.59

日暮里駅前のルノアールなんて三形態揃ってますがな

旧自社 ダイキン 三洋吸収後の新自社
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 20:14:10.13
丸いワイヤーグリルで中心の丸い板から放射状に線が出ているデザインは
90年代に多かったデザインだよね。
どのメーカーも1機種はこのデザインの室外機があると思う。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/23(火) 21:56:49.71

数機種のみ自社開発でほとんどはダイキンOEMだったから。
現在は、三洋電機が子会社になってからは、業務用エアコンは全て三洋電機製のPANASONICブランドとなった。


そう。日本冷凍空調工業会による室外機難燃化対策の全社統一規格。
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 00:04:38.02
次スレ
【強烈】古いエアコンが好き4台目【冷却】
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1366728563/l50
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 16:17:07.77
eolia
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 20:15:32.35
Sylphide
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/24(水) 20:18:05.08
MIN MIN
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 01:22:37.65
Windom
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 03:33:31.20
Tyrol
目のつけ所が名無しさん [] 2013/04/25(木) 09:23:55.17
shirokumakun
目のつけ所が名無しさん [sage] 2013/04/25(木) 09:25:10.74
kirigamine
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 家電製品板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら