2ch勢いランキング アーカイブ

【私大トップ6】慶應早稲田上智明治立教青学


エリート街道さん [in] 2012/08/09(木) 07:51:57.49 :0ChJlS77
★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
H中央 57.07.(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I関学 56.96.(文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
J学習 56.30.(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
K立命 55.81.(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理系53.1) 理工53.1 生命56.3 情報50.0
L関西 54.74.(文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 総情55.0 健康52.5 理系51.5) 理工51.9 環境50.0 化学52.5
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
N南山 53.36.(文55.0 法55.0 経55.0 営52.5 外語56.0 総政52.5 情理47.5)


エリート街道さん [] 2012/08/09(木) 08:56:55.91 :U3lQ5QhI

慶應
早大
上智
明治
立教
青学
同志社←関西トップwwwwww
法政

関西しょぼ過ぎ。
エリート街道さん [] 2012/08/09(木) 17:06:24.41 :9g56Cq18
ブルーマウンテン
エリート街道さん [] 2012/08/09(木) 17:30:09.65 :l8BXd0wU
青学は、いらない
エリート街道さん [sage] 2012/08/09(木) 20:55:13.79 :b4EWPQ/s
★読売ウイークリー 2008.3.2
2校同時合格者の進学先

同志社法 85.7−14.3 明治法
同志社文  100−   0 明治文
同志社理 87.5−12.5 明治理
同志社経 75.0−25.0 中央経
同志社文  100−   0 中央文
同志社理 85.7−14.3 中央理
同志社文 77.8−22.2 青学文

立命館法    0− 100 中央法
立命館経  8.3−91.7 中央商
立命館文 20.0−80.0 青学文


エリート街道さん [] 2012/08/09(木) 22:29:07.83 :9g56Cq18
青学強いな 上昇気運
エリート街道さん [sage] 2012/08/10(金) 07:43:24.40 :oyQ934YE
■大学受験 大学偏差値情報2012■ 文系
※平均値:小数点第三位四捨五入
ttp://daigakujyuken.boy.jp/index.html

@慶応大69.17 (法73 文68 経69 商68 総政69 環情68)
A上智大67.60 (法69 文67 経67 外国68 総人67)
B早稲田67.40 (法70 文67 政経72 商69 社学68 教育68 文構67 国教67 人科65 スポ61)  
C明治大63.14 (法64 文65 政経64 商62 営63 国日62 情コ62) 
D立教大63.00 (法64 文63 経64 営65 社会64 観光61 福祉58 異コ65 心理63)
E中央大62.60 (法67 文62 経61 商60 総政63)
F同志社62.50 (法65 文62 経63 商62 社会63 政策62 グロ65 文情60 心理64 スポ59)
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)


※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
エリート街道さん [] 2012/08/10(金) 22:27:12.05 :2XPfBTjU
アリゲータはクロコダイルに勝てん
エリート街道さん [sage] 2012/08/10(金) 22:37:46.32 :7uTOnK1X

★最新版河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合> ※既存学部を掲載
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 65.06(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 理系62.9) 基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C明治 60.31.(文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理系58.0) 理工56.6 農59.4 
D立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理57.5)
E青学 58.93.(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
F同大 58.92.(文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理系56.2) 理工56.5 生命55.8
G法政 57.24.(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理系52.5) 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0
★H中央 57.07.(文56.2 法60.8← 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
M成蹊 54.73.(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344466317/
エリート街道さん [] 2012/08/11(土) 03:40:30.69 :7TuXI/cR
なんで青学まで入れたんだろうか
エリート街道さん [sage] 2012/08/11(土) 04:17:38.07 :InymhL9m
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城
エリート街道さん [] 2012/08/11(土) 07:47:46.84 :Mzd5CFpv
明治大学が実に詐欺的だなと思うのは
やたらにリバティビルを出してまるで明治に入学したらすぐにこのビルに通えるような
イメージや明治が都心派などと誤ったイメージを意図的に受験生に植え付けようとするが
実際はこのビルに通えるのは3年生になってからで大学時代一番自由で就職の心配もない
大学生活のメインである1,2年生は杉並区の都心ではない住宅街のキャンパスであるということだ。
明治は都心へのアクセスが便利というがすべて電車に乗って初めて都心の便利さを享受できるわけだから
常になんの代償もなく都心に行けるわけではない。その意味では時間の長短の差はあるが明治杉並キャンは
中央多摩キャンと同じような性格といえる。受験生はこれに騙されないことが大切だ。
エリート街道さん [] 2012/08/11(土) 11:54:50.18 :nLXg0PVN

作文にもなってない 
単なる明治への憎悪が沸いてるだけ
エリート街道さん [] 2012/08/11(土) 12:55:18.36 :B6f1oOmn
12は明治落ちだよ。嫉妬と憎悪は当たり前じゃんwww
エリート街道さん [] 2012/08/11(土) 13:47:10.54 :nLXg0PVN

私大トップ6(中途半端な括り)  

このスレ主は青学だろ どう見たって
エリート街道さん [sage] 2012/08/11(土) 13:52:12.32 :BNyx247o
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通5学部学科>
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

@早稲田   66.24.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理工62.9)
A慶應義塾 66.2 (文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智     62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治     60.06.(文60.4 法60.0 政経60.8 商  62.5 理工56.6)
D立教     59.96.(文59.3 法59.2 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社   58.6 (文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.5)
F青山学院 57.74.(文57.0 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.9)
G関西学院 56.92.(文57.5 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
H中央     56.64.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.6)
I学習院   56.54.(文56.4 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  53.8)
----------------------以下不要------------------------------------------
J法政     56.04.(文57.1 法58.3 経済55.8 経営57.5 理工51.5)
K立命館   55.62.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.1)
エリート街道さん [] 2012/08/11(土) 14:16:53.53 :Mzd5CFpv
明治大学が実に詐欺的だなと思うのは
やたらにリバティビルを出してまるで明治に入学したらすぐにこのビルに通えるような
イメージや明治が都心派などと誤ったイメージを意図的に受験生に植え付けようとするが
実際はこのビルに通えるのは3年生になってからで大学時代一番自由で就職の心配もない
大学生活のメインである1,2年生は杉並区の都心ではない住宅街のキャンパスであるということだ。
明治は都心へのアクセスが便利というがすべて電車に乗って初めて都心の便利さを享受できるわけだから
常になんの代償もなく都心に行けるわけではない。その意味では時間の長短の差はあるが明治杉並キャンは
中央多摩キャンと同じような性格といえる。受験生はこれに騙されないことが大切だ。
エリート街道さん [] 2012/08/11(土) 16:28:11.37 :B6f1oOmn

お前さ、獣医に診てもらえよ。
エリート街道さん [] 2012/08/11(土) 22:40:33.34 :dl2dH0nt
京大落ち立命館とか人生どうすんだ
エリート街道さん [] 2012/08/11(土) 23:35:33.94 :nLXg0PVN
どうもしない
エリート街道さん [sage] 2012/08/12(日) 08:46:41.26 :pxbWhaL2
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
E 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)

ttp://www.geocities.jp/naibukh/
偏差値の比較三原則

1.比較対象となる大学の試験科目と科目数が同じであること
2.偏差値を判定する模擬試験が、実際の入試問題と同じレベル、
同形式であること
3.比較対象となる母集団のサイズとレベルが同じであること


エリート街道さん [] 2012/08/12(日) 10:15:40.38 :4HdA2d32
“Seven Stones Club”は、各業界のリーディングカンパニーが提供するアカデミー・コンテンツを通じて、未来の日本を背負う人材育成を目的とした「メンバー制、知のコンソーシアム」です。

《CORE MEMBER》として登録できるのは、東京都内7つの大学と東京都外7つの大学の学生に限ります。

【都内7大学】

青山学院大学、慶応大学、上智大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、早稲田大学

【都外7大学】

大阪大学、九州大学、京都大学、筑波大学、東北大学、名古屋大学、北海道大学



※上記以外の大学(短大含む)の学生は、《FRIEND MEMBER》として登録できます。

ttp://7stones.cc/
エリート街道さん [] 2012/08/12(日) 21:40:21.83 :pxbWhaL2
黒幕の青山があちこち跋扈してるんだが
エリート街道さん [] 2012/08/13(月) 22:00:31.84 :O1GvkL3q
私大は、言わずもがな東京に決まってんじゃん
エリート街道さん [] 2012/08/13(月) 22:09:33.18 :3p/1Sqyn

明治のビルキャンは、3年生にならないと通えないのか。
そんなの初めて知ったぞ。明治杉並キャンパスってどんなところだ?
かなり僻地なのか?
具体的に教えてくれぃ、中央多摩キャンとの比較も。
エリート街道さん [] 2012/08/13(月) 23:18:06.34 :qLAGWRqa
慶応
早稲田
上智
理科大
ICU
明治
エリート街道さん [] 2012/08/14(火) 19:47:42.34 :M6jAOFqP
ロイヤルコペンハーゲンは格別だよ
エリート街道さん [sage] 2012/08/14(火) 20:08:10.72 :Kcg5NgwR





■朝鮮四大学■


●創価大

●明治大

●朝鮮大

●立命館大
エリート街道さん [] 2012/08/14(火) 22:42:37.94 :M6jAOFqP
諧謔の片鱗すら無いなー 残念
エリート街道さん [2] 2012/08/16(木) 22:53:16.02 :7g9c27wc
坊主憎けりゃ袈裟まで憎し といった諺があるようだ



エリート街道さん [] 2012/08/19(日) 08:35:42.01 :IGzyQcdB
為永春水 式亭三馬ら 化政文化にも通ずるエロさが垣間見える
エリート街道さん [sage] 2012/08/19(日) 08:50:54.26 :DqtClppP
同大・法政・中央は下着3日替えない印象があるから、そりゃ落ちるわな。
エリート街道さん [sage] 2012/08/19(日) 09:03:20.56 :Ltf6jXck

確かにどれも清潔なイメージがないよなwww

下品3兄弟ってことか
エリート街道さん [] 2012/08/19(日) 09:37:53.85 :oeDQgbhy

アフォ学乙wwwwwwwwww
エリート街道さん [] 2012/08/20(月) 22:07:30.44 :C3s5W+xA
VB ジャバ C 上流課程コンテンツ作りだよ
エリート街道さん [sage] 2012/08/21(火) 10:51:46.24 :Ggx+qaDG

たしかにw
まあ早明に比べたら可愛いけどなw
エリート街道さん [sage] 2012/08/21(火) 18:47:58.48 :oZhDt4Rf
早明=一見下品だけど実は良いにおい 法中同=一見して下品でしかもくさい
エリート街道さん [sage] 2012/08/21(火) 19:41:13.48 :j3tlQ2Wl
アホ学=一見して下品なチャラさ
エリート街道さん [sage] 2012/08/21(火) 19:49:49.06 :j3tlQ2Wl
追加
アホ学=典型的な渋谷好きなカッペでしかも芋くさい
エリート街道さん [..] 2012/08/21(火) 20:52:06.68 :LAJPt1hI
普通トップ3とかトップ5とかトップ10だろうね
何でトップ6なの
エリート街道さん [sage] 2012/08/21(火) 21:00:52.41 :72VwNEy2
東京六大コンプのアフォ学が立てたから
エリート街道さん [] 2012/08/24(金) 17:46:35.27 :JXdD6FIS
私女だけど、法中同の男子とは目を合わせたくないし、ずっと下を向いててって感じ。
エリート街道さん [sage] 2012/08/24(金) 18:33:44.43 :TKBn0CQJ
それ以前にブスは相手にされませんよ?
まず自分の顔を鏡で見ようね
私女だけどw
エリート街道さん [sage] 2012/08/24(金) 18:49:04.15 :SFPcqwaU
中学部のいじめ事件は
大学受験の人気にも影響しますか?
エリート街道さん [] 2012/08/24(金) 23:18:58.03 :Hx2Q03v4
影響ってもんじゃないよ
週刊誌の影響力はすごいよ
エリート街道さん [] 2012/08/25(土) 01:17:31.89 :M9wwJsrX
法政、中央、同志社って旧制八私大なのに、アホ学や集中治療室より扱いが下なんだな。
エリート街道 [] 2012/08/25(土) 11:01:17.23 :/GwFviyv
ICUって結局どうなの?
エリート街道さん [] 2012/08/25(土) 11:24:15.53 :xNQzhaXK

歴史いいだしたら高野山大学とか大谷大学とか國學院大學とか大正大学とかwwwwwwwwwwww

エリート街道さん [sage] 2012/08/25(土) 12:33:39.67 :us0W9Xbn

というより、アホ学みたいなミッション系より扱いを下にしたい連中がいるんだよ。これは戦後一貫してる。あとはわかるだろ?
エリート街道さん [sage] 2012/08/25(土) 20:54:05.07 :YtavBnaR
おまいらよりよっぽど精神的に余裕があるなwww
エリート街道さん [e] 2012/08/25(土) 21:27:02.60 :Wtc5oPN4
それはよござんす
エリート街道さん [sage] 2012/08/25(土) 22:04:32.85 :vR+0GfLr

★河合塾2013年用 入試難易 予想ランキング
@早稲田   66.24
A慶應義塾 66.2 
B上智     62.48
C明治     60.06
D立教     59.96
E同志社   58.6 
F青山学院 57.74
G関西学院 56.92
I学習院   56.54

J法政    56.04
K立命館   55.62
エリート街道さん [] 2012/08/25(土) 22:40:26.05 :Wtc5oPN4
抜群のホスピタリティー貝
エリート街道さん [] 2012/08/25(土) 22:56:32.92 :xNQzhaXK
上智大の偏差値崩壊が深刻にやばい。

【河合偏差値】
62.5 上智経済学部=青山学院大学経営
62.5 上智地球環境法=明治大法学部
62.5 上智総合人間価格人間福祉=立教大社会学部
62.5 上智大外語独,仏,西,露,葡=明治国際日本,青山学院総文
60.0 上智文学部英,独,哲,仏,新聞=明治文学部
57.5 上智理工機能創造=法政大生命科学
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/

完全にJ-MARCHに戻ったな。上智英文が60.0ってやばいだろ。法学,経済も並ばれてる。
AO推薦率が上智は4割。明治青学立教は3割なの考えると実質的には青学立教明治>上智かもな。
エリート街道さん [] 2012/08/25(土) 23:22:37.21 :Wtc5oPN4
なかなか穿った見方ではあるが
エリート街道さん [] 2012/08/26(日) 14:18:39.58 :9i9HZOgI
24時間テレビやってるんだ
見なきゃな
エリート街道さん [] 2012/08/26(日) 22:31:29.28 :9i9HZOgI
佐々木ファミリー ブラヴォー
エリート街道さん [] 2012/08/27(月) 00:26:02.92 :0ogbhmf4
俺の理科大がねーぞどうゆうことだ
アホ学があるのになんで理科大はない?
エリート街道さん [] 2012/08/27(月) 08:20:47.93 :TdNPdejp
文理平均にしたら、理科大は物凄く不利だからだろ
エリート街道さん [] 2012/08/27(月) 19:00:30.17 :TdNPdejp
慶應
早稲田
上智
明治
立教
青学

上位6大学
エリート街道さん [sage] 2012/08/27(月) 20:20:07.88 :R3FWEzDq
うむ。それ以外は潰れても驚かないな。
エリート街道さん [] 2012/08/27(月) 21:53:37.76 :TdNPdejp
揶揄の対象 それが同やん
エリート街道さん [] 2012/08/28(火) 22:50:47.88 :4z2ita9/
カリン塔ふんびゅ
エリート街道さん [] 2012/08/29(水) 02:07:15.58 :oZnjQuiT
慶応 早大
上智 東京農大




東理大 国際基督教 同志社 明治
立命館 立教 青学
関学 中央 学習院
法政 関大

エリート街道さん [sage] 2012/08/29(水) 07:50:57.88 :ChTukJSP

★2012年私立大概要(サマリー)★ 既決済 <河合塾・代ゼミ参照>

大學名 .平均順位
慶應義塾1.0位・・・私大トップ
早稲田大2.0位・・・私大の雄
上智大学3.0位・・・早慶上智
明治大学4.5位・・・MARCH・KKDRのトップ
立教大学5.5位・・・MARCHのナンバー2
同志社大5.5位・・・KKDRのトップ
中央大学7.0位・・・MARCHナンバー3
青山学院7.5位・・・MARCHナンバー4
立命館大10.0位・・・KKDRのナンバー2
学習院大10.5位・・・東京4大学のトップ
法政大学11.0位・・・MARCHナンバー5
関西学院11.0位・・・KKDRナンバー3
関西大学14.5位・・・KKDRナンバー4
エリート街道さん [] 2012/08/29(水) 12:56:37.56 :CEClQUos
東京私大独占
エリート街道さん [] 2012/08/29(水) 19:56:41.10 :HIIPOHnK
これは関関同立はショッキングだな。
ttp://mainichi.jp/graph/2012/08/28/20120828org00m100003000c/001.html
サンデー毎日 2012.9.9 わが子の学力をグングン伸ばしてくれる中高一貫校

今後関西私大 ダメかもわからんね
エリート街道さん [] 2012/08/29(水) 22:22:26.97 :HIIPOHnK
サン毎も罪なお人だこと
オホホ(-^〇^-)
エリート街道さん [sage] 2012/08/29(水) 22:36:00.40 :2pMXKdJd
2012年私立大概要
慶應義塾
早稲田大
---------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学
立教大学・・・6大学
同志社大・・・西日本2強
関西学院・・・西日本2強
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーー
法政大学・・・6大学難関大学最後の牙城
エリート街道さん [] 2012/08/30(木) 09:42:03.00 :uLjy7kAg
2ch見てわかったのは、明治なんかに入ると、一生劣等感を引きずって、
あこがれて入れなかった早慶上智のあら探しをし続けるという事。
大学が組織的に情報操作しているのは大学運営までもが劣等感の塊という事。
上智への粘着が激しいのは、
「俺も可愛い女の子に囲まれておしゃれなキャンパスライフを過ごしたかったのに。」
という嫉妬心である。
エリート街道さん [sage] 2012/08/30(木) 11:46:52.78 :GkQztt24
慶應
早稲田
上智
明治
立教
同志社

以上、6校 でんな。
同志社(関西代表)入れた方が、全国版ということで。

ICU  単科大、小規模すぎにつき除外
理科大 理系限定につき除外

これが、大方の総意であろう。
エリート街道さん [sage] 2012/08/30(木) 18:48:02.45 :8nqDsk8G
全国版だったらなおのこと、ローカル同志社は外れて青学が入る。
エリート街道さん [sage] 2012/08/30(木) 20:07:58.47 :eT4+kUqZ
☆2012大学ブランドランキング(リクルート調査)
ttp://souken.shingakunet.com/research/2012brand.pdf
...............■□校風や雰囲気が良い■□
****関東エリア*** ****東海エリア*** ***関西エリア*** 
@ 早稲田大31.5% @早稲田大18.6% @京都大学23.5%
A 明治大学25.3% A京都大学18.1% A神戸大学23.3%
B お茶女子23.1% B名古屋大15.5% B立命館大20.1%
C 東京大学21.7% C慶應義塾15.3% C関西学院17.7%
D 青山学院21.4% D東京大学14.3% D同志社大17.0%
E 学習院大21.3% E南山大学14.1% E関西大学15.8%
F 慶應義塾21.1% F上智大学11.8% F早稲田大15.4%
G 立教大学19.4% G同志社大11.7% G大阪大学14.5%
H 法政大学17.1% Hお茶女子11.6% H慶應義塾13.5%
I 京都大学15.6% I青山学院11.5% I近畿大学12.5%


         □■就職に有利である□■
****関東エリア***  ***東海エリア*** ***関西エリア***
@ 東京大学48.1% @東京大学37.8% @京都大学41.7%
A 早稲田大45.2% A慶應義塾30.7% A東京大学38.1%
B 慶應義塾29.4% B早稲田大27.0% B大阪大学36.6%
C 明治大学26.2% C京都大学26.0% C早稲田大26.5%
D 京都大学26.1% D名古屋大24.4% D立命館大26.4%
E 中央大学22.7% E南山大学23.4% E神戸大学23.7%
F 上智大学22.4% F愛知教育19.9% F慶應義塾18.9%
G 一橋大学21.4% G明治大学16.8% G同志社大18.1%
H 筑波大学20.9% H一橋大学15.9% H関西大学16.8%
I お茶女子19.0% I名古屋市15.3% I一橋大学13.5%
エリート街道さん [] 2012/08/30(木) 22:42:41.97 :eT4+kUqZ
ほほー
エリート街道さん [] 2012/08/30(木) 23:23:09.91 :RPtFMdNW

やっぱ東京の大学って強い。

****関東エリア***   ****東海エリア***   ***関西エリア*** 
@ 早稲田大31.5%東京 @早稲田大18.6%東京 @京都大学23.5%
A 明治大学25.3%東京 A京都大学18.1%   A神戸大学23.3%
B お茶女子23.1%東京 B名古屋大15.5%   B立命館大20.1%
C 東京大学21.7%東京 C慶應義塾15.3%東京 C関西学院17.7%
D 青山学院21.4%東京 D東京大学14.3%   D同志社大17.0%
E 学習院大21.3%東京 E南山大学14.1%   E関西大学15.8%
F 慶應義塾21.1%東京 F上智大学11.8%東京 F早稲田大15.4%東京
G 立教大学19.4%東京 G同志社大11.7%   G大阪大学14.5%
H 法政大学17.1%東京 Hお茶女子11.6%   H慶應義塾13.5%東京
I 京都大学15.6%   I青山学院11.5%東京 I近畿大学12.5%

エリート街道さん [] 2012/08/30(木) 23:24:19.41 :RPtFMdNW
ミスった。

****関東エリア***   ****東海エリア***   ***関西エリア*** 
@ 早稲田大31.5%東京 @早稲田大18.6%東京 @京都大学23.5%
A 明治大学25.3%東京 A京都大学18.1%   A神戸大学23.3%
B お茶女子23.1%東京 B名古屋大15.5%   B立命館大20.1%
C 東京大学21.7%東京 C慶應義塾15.3%東京 C関西学院17.7%
D 青山学院21.4%東京 D東京大学14.3%東京 D同志社大17.0%
E 学習院大21.3%東京 E南山大学14.1%   E関西大学15.8%
F 慶應義塾21.1%東京 F上智大学11.8%東京 F早稲田大15.4%東京
G 立教大学19.4%東京 G同志社大11.7%   G大阪大学14.5%
H 法政大学17.1%東京 Hお茶女子11.6%東京 H慶應義塾13.5%東京
I 京都大学15.6%   I青山学院11.5%東京 I近畿大学12.5%
エリート街道さん [] 2012/08/31(金) 07:33:17.12 :syW7HpYB
現役高校生の本音か 
なるほど
エリート街道さん [] 2012/09/01(土) 00:46:24.06 :YoACBdA0
早慶上理ICU同志社
エリート街道さん [] 2012/09/01(土) 09:10:15.37 :+Er5v+dX
>73
早慶明治上智
立教青学中央
立命館関学同志社
エリート街道さん [] 2012/09/02(日) 10:10:29.79 :prnKgpUG

納得のランク
エリート街道さん [] 2012/09/02(日) 16:32:44.17 :qRpI2Pzm
こんごはそうなるよ、
エリート街道さん [] 2012/09/02(日) 17:17:50.14 :BF7xU/V1
ずっと中央>青学だと思っていた
エリート街道さん [.] 2012/09/02(日) 19:49:53.32 :qRpI2Pzm
立教青学中央
関学同志社立命館

これでよか
エリート街道さん [sage] 2012/09/03(月) 08:21:16.92 :ezcdbtkD

「准」私大トップ6 ということか?



エリート街道さん [] 2012/09/03(月) 11:56:40.17 :jRJkdHh+
青学は、学内でいろいろありすぎ。
保っていられないと思う。

河合のは天気予報偏差値に間違いない。
エリート街道さん [] 2012/09/03(月) 12:26:36.54 :TwNniK0a

どこの大学も不祥事だらけだよ。

中央大生も女子中学生を全裸にして池で泳がせてるし、
明治大は体育会の暴力事件がよく報道されてるでしょ。

慶應なんてわいせつ犯罪、経済犯罪とか続出でしょ。
全裸失踪事件、強姦事件、大麻、巨額詐欺、キリがない。
医学部教授が勝手に患者から骨髄抜き取るような大学。
エリート街道さん [] 2012/09/03(月) 19:28:59.91 :r9XILWym
私大トップ10フランス語バージョン

La capacité scolastique qui classifie de l'université privée

L'école Keio organisée par Université des contributions est le sommet
La deuxième place Waseda Université
La troisième place Université Sophia
La quatrième place Université Meiji
La cinquième place Université Rikkyo
La sixième place Université Chuo
La septième place Aoyama Gakuin Université
La huitième place Université Hosei
La neuvième place Université Doshisha
La dixième place Université Ritsumeikan

Au-dessus meilleur 10


Devant 3 universités nobles de "Keio, Waseda, le Meiji", votre 3 université du style fait un corps plat bas cerveau.
エリート街道さん [] 2012/09/03(月) 20:25:16.64 :jzWCo9k6
学習院は荒らしの王者!!
エリート街道さん [] 2012/09/03(月) 22:40:53.57 :r9XILWym
憤怒の河を渡れそうかな
エリート街道さん [e] 2012/09/04(火) 14:58:02.92 :c3VuGkYf
2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
文系学部平均値
@慶應68.5A早稲田65.3B上智63.6C明治60.7D立教60.5青学59.5

エリート街道さん [] 2012/09/04(火) 23:05:01.38 :c3VuGkYf
@慶應義塾67.9です
エリート街道さん [] 2012/09/05(水) 21:38:19.62 :x/LWFnKC
そうかよ
エリート街道さん [] 2012/09/06(木) 08:21:08.02 :6zvAzio5

竹田圭吾.?@KeigoTakeda
個人的にいちばん感銘を受けたのはoftenをオブテン、islandをイズランドと読んでいた付属校出身者だな。

竹田圭吾 ?@KeigoTakeda
ああ、この人たちにはかなわないと思った。

竹田圭吾―編集者・慶応義塾大学出身
エリート街道さん [] 2012/09/07(金) 22:02:56.33 :JO9eFijq
総理 総理 待ってください
エリート街道さん [] 2012/09/08(土) 09:16:59.70 :Ew/A1fjx
トップ6は妥当と言える。
エリート街道さん [] 2012/09/09(日) 09:41:42.24 :Y5rUjCXZ
当然だ、上位は決まった!
エリート街道さん [] 2012/09/09(日) 11:12:47.17 :kimOe01q
実社会での学閥は以下の通り
上場企業の役員数は私大では
慶応→早稲田→中央  

1.赤門(東大)
2.三田会(慶応)
3.稲門会(早稲田)
4.白門会(中央)
5.新月会(関学)
5.旧帝大
エリート街道さん [] 2012/09/09(日) 21:46:56.77 :pEOnpLsJ
60以上なきゃね
エリート街道さん [] 2012/09/09(日) 23:06:53.22 :pEOnpLsJ
西村寿行ワールドかいな
エリート街道さん [sage] 2012/09/09(日) 23:24:18.35 :/Uomg4/5
著名企業、社長、管理職役員数 詳細
慶応>早稲田>関学>上智>同志社 (社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智 (社長、役員率)
==========================
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
ttp://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
ttp://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
ttp://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
ttp://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
ttp://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
エリート街道さん [sage] 2012/09/10(月) 02:59:09.87 :GSBH3/s9
  ● ( ・ ゝ・)上智の人ですか?

上智 ( ・⊇ ・) 「はい」
    ∧_∧    
学習院(  ´∀`)「いいえ」
    ∧_∧ 
明治 <丶`Д´>「はい」

  ● ( ・ ゝ・)学習院の人ですか?

上智 ( ・⊇ ・) 「いいえ」
    ∧_∧    
学習院(  ´∀`)「はい」
    ∧_∧ 
明治 <丶`Д´>「はい」

  ● ( ・ ゝ・)明治の人ですか?

上智 ( ・⊇ ・) 「いいえ」
    ∧_∧    
学習院(  ´∀`)「いいえ」
    ∧_∧ 
明治 <丶`Д´>「いいえ」

     ((⌒⌒))
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. 
      ∧_,,∧
  ((  # `田´> 「 !!!!!!」
     〉    つ )) 
     (,,フ .ノ   
      .レ    基地外明治
エリート街道さん [sage] 2012/09/10(月) 18:41:45.06 :C8go19Hb
慶應
早稲田
上智
明治
立教
同志社

以上、6校 でんな。
同志社(関西代表)入れた方が、全国版ということで。

ICU  単科大、小規模すぎにつき除外
理科大 理系限定につき除外

これが、大方の総意であろう。
エリート街道さん [] 2012/09/11(火) 21:57:42.71 :j0Vm++NH
青学は善戦したようだね
エリート街道さん [] 2012/09/11(火) 23:58:10.14 :dEF/ytCa
岡野47才九州ゴミ初老ニート、

今日も早稲田ニトムとして頑張ってます!

在日近隣トラブラーです!

エリート街道さん [] 2012/09/12(水) 08:50:08.52 :6bKRBMRF
+++大学選びに迷ったら++++

■2012年度:最新決定版 (東洋経済参照)■

【偏差値+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度】
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。

【SA1】
・慶応・早稲田
【SA2】
・東京理科・明治・立教・上智・ICU・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・津田塾・同志社
【A2】一流私大
・日本女子・芝浦工業・法政・東京女子・成蹊・東京都市・関西・立命館 
【B】準一流私大
・武蔵 ・成城・明治学院・聖心女子・南山・甲南・豊田工 ・学習院
【C】中堅私大の上位
・日本・國學院・東洋・獨協・駒沢・専修・東京電機・東京農大・近畿 ・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・大妻女子・実践女子・工学院・東海・愛知・龍谷・京都産・京都外・福岡
【E】中堅私大
・北海・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外・大東文化・明星・関東学院・千葉工業
・東京経済・大阪経済
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正 ・中京・名城

馬鹿は死んでも名乗らない [] 2012/09/12(水) 08:54:21.16 :wnvqxFN0
俺慶応経済受かったけど金がなくて行けなかった
エリート街道さん [] 2012/09/12(水) 21:38:47.05 :vdA1zqG3
いいな隠居大学は
エリート街道さん [] 2012/09/12(水) 21:49:53.48 :Cex8v2Ld
慶應は二科目だからトップは早稲田なんだってさ。慶應の俺に言わないで欲しいぜ、駿台さん
エリート街道さん [] 2012/09/13(木) 07:30:34.11 :pRzE3srS
隠居大学って?
エリート街道さん [] 2012/09/13(木) 22:40:55.55 :wdvR8EBQ
天野祐吉のおじ様ですが
エリート街道さん [] 2012/09/14(金) 07:44:55.00 :3G6A+eIm
慶應ってそうなにいいのか
エリート街道さん [sage] 2012/09/14(金) 21:40:32.23 :1ZLmbD0a


●結論

慶應
早稲田
上智
学習院
東京理科と中央法
同志社




エリート街道さん [] 2012/09/14(金) 21:45:35.93 :QT+UF6q4
慶應
早稲田
上智
明治
立教
同志社

以上、6校 
同志社(関西代表)入れた方が、全国版ということで。
エリート街道さん [] 2012/09/14(金) 21:50:57.51 :3Ro3f6Pf

大笑い
エリート街道さん [sage] 2012/09/14(金) 22:05:56.30 :0BPPoGo7
進学校
慶応
早稲田
東理大
上智
ICU
同志社


普通高校
慶応
早稲田
上智
ICU
東理大
同志社



エリート街道さん [] 2012/09/14(金) 22:08:33.23 :3Ro3f6Pf
Z会員大学合格者数<2012年7月25日現在判明分>ttp://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html

【国立】   ・・・・・・・ 【私立】
@ 東京大1113    @早稲田3029
A 京都大 791    A慶應大1859
B 大阪大 670    B明治大1676
C 東北大 263    C理科大1393



ttp://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html#l03
2012年度 Z会員大学合格実績 (教室)<2012年7月25日現在判明分>
........【私立大】
@ 早稲田大967
A 慶應義塾654
B 明治大学405
C 上智大学332
D 東京理科323
E 立教大学276
F 中央大学210
G 青山学院170
H 法政大学127
I 同志社大123
J 立命館大103
K 関西学院 72
L 関西大学 62


エリート街道さん [] 2012/09/14(金) 22:08:34.27 :OcxCafwa
志願者争奪戦の勝利は、最大の要因は、明治がとった巧みな入試戦略にありそうだ。 「大きいのはなんと言っても合格発表の
日程です。法政、中央などほとんどの私大は、早稲田や慶応よりも早い。そのかわりに早慶の合格発表日より前に、入学金の
支払いを義務づけるケースが多い。明治も合格発表は早いが、

@ 早慶の合否がわかった後の支払いでもいいようにしている。
 入学金の支払いリスクがないため、第一志望が早慶の受験生は必ず併願先に明治を選ぶ。正直、フェアじゃないですよね(笑)」

A .明治独自の「全学部統一入試」も志願者増を支える。
  法学部や文学部などの学部入試とは別の日に行われる入試制度で、1日の試験で最大8学部まで併願が可能。

B 併願すると1学部3万5000円の受験料が2万円に割引される
  ため、受験生としては“保険”として併願学部を増やしたくなる仕組みだ。

  この点について、早大本部の関係者は「もしウチが明治と同じ『全学部統一入試』を導入すれば、割引がなくても2万人は
  増えるという試算がある。

C 明治のように、(例えば、国公立の合格発表の後まで)入学金の納付期限を延ばせば、
  ウチの併願率も一気に高まる。志願者の争奪戦に踊らされた入試改革を教授会が良しとはしないでしょうね」と本音を明かす。                                         
                                           
                                                ZAKZAK   2012.2.15


エリート街道さん [sage] 2012/09/14(金) 22:10:57.39 :0BPPoGo7
進学校
慶応
早稲田
東理大
中央法
上智
ICU


普通高校
慶応
早稲田
上智
ICU
東理大
同志社


エリート街道さん [] 2012/09/14(金) 22:16:53.81 :3Ro3f6Pf

☆★2012年私立大概要(サマリー)★ 既決済 <河合塾・代ゼミ参照>

大學名 .平均順位
慶應義塾1.0位・・・私大トップ
早稲田大2.0位・・・私大の雄
上智大学3.0位・・・早慶上智
明治大学4.5位・・・MARCH・KKDRのトップ
立教大学5.5位・・・MARCHのナンバー2
同志社大5.5位・・・KKDRのトップ
中央大学7.0位・・・MARCHナンバー3
青山学院7.5位・・・MARCHナンバー4
立命館大10.0位・・・KKDRのナンバー2
学習院大10.5位・・・東京4大学のトップ
法政大学11.0位・・・MARCHナンバー5
関西学院11.0位・・・KKDRナンバー3
関西大学14.5位・・・KKDRナンバー4

※ICU、理科大除く

エリート街道さん [] 2012/09/15(土) 22:43:43.70 :H3qNFeJx
栗東より美浦だよ
エリート街道さん [] 2012/09/16(日) 22:24:24.49 :JYiHYc5K
そうかね
エリート街道さん [] 2012/09/16(日) 22:40:14.92 :JYiHYc5K
話にならん
エリート街道さん [] 2012/09/17(月) 00:38:23.07 :BTwJwxRD
九州の47才初老ニート岡野です。在日韓国人です。
早稲田ニトムって言います。

47才にもなっていまだに毎日慶應スレに粘着、 低能未熟大学(笑)とか
書きまくってます。

日吉で浪人したのに慶応は入れてくれなかった。
一生うらみます。
近隣トラブル起こしてます。
生まれ変わったら今度こそ慶応に入りたいです
エリート街道さん [] 2012/09/17(月) 09:39:29.47 :f32QIp49
東大が日本一。
しかし、その東大を蹴る唯一の大学が慶應義塾大学医学部。
10-20人の東大蹴りが毎年慶應医学部へ。まあ、東大卒サラリーマンより
慶應出医者の方が良いというわけだ。
エリート街道さん [] 2012/09/19(水) 21:36:00.37 :X989VPpN
徳島大医学部にいけ
エリート街道さん [] 2012/09/20(木) 18:29:18.05 :qWJb2gTG
弁護士先生も出来不出来がもちろんあるわいな
エリート街道さん [] 2012/09/21(金) 16:23:15.92 :Ff+6xmFX
事件でも起こしたんか
エリート街道さん [] 2012/09/21(金) 17:21:07.46 :FhAyLjeI
東大理T 慶応医 両方合格者の進路はほぼ半々。
エリート街道さん [] 2012/09/21(金) 18:23:58.77 ://X+9W2J
青山は排除
エリート街道さん [] 2012/09/21(金) 20:12:19.62 :Jxu0leng
宮脇淳:日本大法卒、北海道大学公共政策大学院院長
林正義:青学大国政経卒・クイーンズ大院修了、東京大学院経済学研究科准教授

意外と日大とか青学あたりでも旧帝大の教授になれんのね。
エリート街道さん [] 2012/09/21(金) 21:03:40.22 :uOJqi3KO
代ゼミ 2013年 偏差値
69 慶應(法律)
68 早稲田(政治・国際政経) 慶應(政治・商AB・経済A) 
67 早稲田(法律・経済) 慶應(経済B)
66 上智(社会学・新聞) 早稲田(商・教育心理) 立命館(グローバル)
   早稲田(国際教養) 慶應(文)
65 上智(法律・国際関係法・地球環境法・史・英文) 慶應(総合政策)
   早稲田(教育社会・教育英語・地理歴史・複合文化・文科構想・文) 中央(法律・政治) 同志社(法律)
64 同志社(政治) 中央(国際企業関係法) 上智(経済・経営・国文・仏文・仏語・イスパ語・ロシア語)
   早稲田(社会科学・教育初等・教育・国語・人間環境) 法政(グローバル教養) 立教(異文化)
   同志社(グローバル英語) 南山(英米) 明治(臨床心理)
エリート街道さん [] 2012/09/21(金) 21:06:57.94 :uOJqi3KO
63 立命館(国際関係A・日本史) 立教(政治・国際経営) 明治(経済・考古学) 中央(心理)
   同志社(商・英文・心理) 上智(哲学・教育・英語・仏語・) 早稲田(人間情報)
62 青学(国際政治・心理・国際コミュ・英文・日文・史・教育) 明治(政治・国際日本・日本文学・日本史・文芸・西洋史・現代社会)
   立教(法律・英米文・社会・心理) 同志社(政策・国文・文化史・メディア) 立命館(法・日本文学・人間・心理) 学習院(政治)
   上智(独文・社会福祉・ポルトガル) 早稲田(健康福祉) 中央(社会)
61 明治(法律・経営・会計・情報コミュ) 津田塾(国際関係・英文) 同志社(哲学・美学・社会・教育文科)
   立教(国際ビジネス・経営・経済・経済政策・会計・仏文) 青学(比較芸術・史・教育)
   関西学院(商・外国語・日本文・英米文) 中央(経済) 立命館(東洋・国際文化・地域・コミュ)
   学習院(史・日本語・英語・心理) 南山(心理)
エリート街道さん [] 2012/09/21(金) 21:09:24.78 :uOJqi3KO
60 明治(地域行政・公共経営) 中央(政策・国際経済・社会情報・日本史・教育)
 立教(仏文・現代文化・メディア・映像)
   青学(総合文科・経済・経営・デザイン・総合文科・社会情報)
 南山(法・経営・人類・日本文化・神・文化情報)
   同志社(社会福祉・産業) 立命館(政策)
 関西学院(法律・政治・経済・哲学・美学・日本史)
 学習院(経営・哲学) 独協(言語文化) 法政(国際文科)
59 学習院(法律・経済・独語・仏語) 関西(法学政治) 立教(コミュニティ)
58 青学(法) 中央(経済情報・環境経済) 東京理科(経営B)
   法政(経済・国際経済) 関西(商) 南山(経済) 成蹊(経営)
エリート街道さん [sage] 2012/09/21(金) 21:44:54.54 :Ff+6xmFX
2012年入試:代ゼミ偏差値分布表から合格可能性20%前後+1ランク

慶應 文(60〜64) 法(66〜70) 経(64〜68) 理(62〜66)

早稲 文(60〜64) 法(64〜68) 経(64〜68) 理(60〜64)※先進は1ランク上

上智 文(58〜62) 法(60〜64) 経(60〜64) 理(56〜60)

明治 文(58〜62) 法(56〜60) 経(58〜62) 理(54〜58)

立教 文(56〜60) 法(56〜60) 経(56〜60) 理(54〜58)
同志 文(54〜58) 法(56〜60) 経(56〜60) 理(56〜60)

中央 文(54〜58) 法(58〜62) 経(56〜60) 理(52〜56)

立命 文(54〜58) 法(56〜60) 経(56〜60) 理(52〜56)

青学 文(54〜58) 法(52〜56) 経(56〜60) 理(50〜54)

法政 文(54〜58) 法(56〜60) 経(52〜56) 理(48〜52)
学習 文(54〜58) 法(54〜58) 経(52〜56) 理(50〜54)
関学 文(54〜58) 法(52〜56) 経(54〜58) 理(50〜54)
関西 文(54〜58) 法(52〜56) 経(52〜56) 理(50〜54)

エリート街道さん [] 2012/09/22(土) 18:37:40.24 :pBARYRoO
ちばりよー
エリート街道さん [] 2012/09/22(土) 21:11:37.86 :pBARYRoO
高気圧ガール
低気圧ボーイ
エリート街道さん [] 2012/09/22(土) 21:13:20.74 :ntnZdI13
役員になりやすい
大学・学部ベスト100
1 慶應義塾大学・経済学部 650
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469
4 慶応義塾大学・商学部 361
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
エリート街道さん [] 2012/09/22(土) 21:25:12.30 :pBARYRoO
なるほど
エリート街道さん [] 2012/09/23(日) 08:53:02.85 :EWQzxECs
代ゼミ 2013年 私立文系偏差値 特殊入試修正版
慶応等の2教科入試は-3、 ICU/立命館グローバル等の英語1教科入試は-6
68 早稲田(政治・国際政経) 
67 早稲田(法律・経済) 
66 上智(社会・新聞)早稲田(商・教育心理・国際教養)慶應(法律)
65 上智(法律・国際関係法・地球環境法・史・英文) 同志社(法律) 慶應(政治・商AB・経済A) 
   早稲田(教育社会・教育英語・地理歴史・複合文化・文科構想・文) 中央(法律・政治) 
64 上智(経済・経営・国文・仏文・仏語・イスパ語・ロシア語)  同志社(政治・グローバル英語) 
   早稲田(社会科学・教育初等・教育・国語・人間環境) 立教(異文化)
   南山(英米) 明治(臨床心理) 慶應(経済B) 中央(国際企業関係法) 
63 上智(哲学・教育・英語・仏語) 立命館(国際関係A・日本史) 立教(政治・国際経営)
   明治(経済・考古学) 中央(心理)  同志社(商・英文・心理) 早稲田(人間情報)  慶応(文)
エリート街道さん [] 2012/09/23(日) 08:57:01.05 :EWQzxECs
62 上智(独文・社会福祉・ポルトガル) 青学(国際政治・心理・国際コミュ・英文・日文・史・教育)
   明治(政治・国際日本・日本文学・日本史・文芸・西洋史・現代社会) 慶應(総合政策)  
   立教(法律・英米文・社会・心理) 同志社(政策・国文・文化史・メディア)
   立命館(法・日本文学・人間・心理) 学習院(政治)  早稲田(健康福祉) 中央(社会)
61 明治(法律・経営・会計・情報コミュ) 津田塾(国際関係・英文) 同志社(哲学・美学・社会・教育文科)
   立教(・経営・経済・経済政策・会計・仏文) 青学(比較芸術・史・教育)
   関西学院(商・外国語・日本文・英米文) 中央(経済) 立命館(東洋・国際文化・地域・コミュ)
   学習院(史・日本語・英語・心理) 南山(心理) 法政(グローバル教養)
エリート街道さん [sage] 2012/09/23(日) 08:57:05.77 :33AzZDXC
◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆<文系>
ttp://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)

B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
D中央大学 63.00(文62 法67 経済61 商62 総政63)
E同志社大 62.90(文64 法66 経済64 商62 グロ.65 社会61 政策63 文情61 心理63 スポ.60)
F立教大学 62.78(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 観光62 福祉59 心理61)

G学習院大 61.33(文60 法63 経済61)
H立命館大 61.11(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 政策60 映像60 スポ.59)
I青山学院 61.00(文61 法61 経済60 経営61 国政63 総文60 教育61 社情61)
J南山大学 60.33(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58)
K関西学院 60.22(文60 法62 経済61 商61 国際64 社会60 総政58 教育58 福祉58)

L法政大学 59.08(文60 法62 経済60 経営61 グロ.59 社会60 国文59 人間59 福祉57 スポ.58 キャリア57 情報57)
M成蹊大学 58.66(文59 法59 経済58)
N関西大学 58.20(文59 法60 経済59 商 59 外語61 社会58 政策58 総情56 安全56 健康56)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
エリート街道さん [] 2012/09/23(日) 08:58:45.66 :EWQzxECs
60 明治(地域行政・公共経営) 中央(政策・国際経済・社会情報・日本史・教育)
   立教(仏文・現代文化・メディア・映像)  同志社(社会福祉・産業) 
   青学(総合文科・経済・経営・デザイン・総合文科・社会情報)
   南山(法・経営・人類・日本文化・神・文化情報)  立命館(政策)
   関西学院(法律・政治・経済・哲学・美学・日本史) 立命館(グローバル)
   学習院(経営・哲学) 独協(言語文化) 法政(国際文科)
59 学習院(法律・経済・独語・仏語) 関西(法学政治) 立教(コミュニティ) ICU(教養)
58 青学(法) 中央(経済情報・環境経済・政策) 東京理科(経営B) 立命館(国際ビジネス)
   法政(経済・国際経済) 関西(商) 南山(経済) 成蹊(経営)
エリート街道さん [sage] 2012/09/23(日) 09:51:22.29 :s6aOfIuo
※お気にいりなどのスレの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
ttp://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
ttp://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
ttp://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出。
ttp://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
ttp://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
ttp://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
ttp://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
ttp://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
ttp://2ch-ranking.net/
★【unker】最近閲覧されたスレ。
ttp://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
ttp://logsoku.com/hot.php
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
ttp://2chnull.info/fav/?sort=vtime
エリート街道さん [] 2012/09/23(日) 10:22:02.04 :EWQzxECs
早稲田>上智>慶應>同志社=中央法>立教=青山=明治>中央非法=法政=ICU=立命館
エリート街道さん [] 2012/09/23(日) 16:28:52.37 :ELYlFu4g
は青山学院を「青学」と表記している時点で非出身者
出身者は「青山」と呼ぶのがデフォ
エリート街道さん [] 2012/09/23(日) 22:11:05.37 :33AzZDXC
『2012年度偏差値・難易度』
有力私大ランキング
慶應
  早稲田
     上智 
       明治 
         立教
           中央
             青学
               同志社
                  法政
                    学習院
                       立命館
                          関学          
                            関大
エリート街道さん [] 2012/09/24(月) 07:28:35.36 :X8+YK3qn
石破さんは国会議員きっての防衛通
でも顔が怖い
エリート街道さん [] 2012/09/24(月) 19:19:34.19 :N+Bh5rkJ
石破は慶應、石原も同じ
エリート街道さん [] 2012/09/24(月) 21:54:31.84 :N+Bh5rkJ
トライフォアポイント
エリート街道さん [] 2012/09/25(火) 07:33:43.47 :9bguOH1S
難易度や偏差値から見ると
慶應早稲田上智明治になってるね
エリート街道さん [] 2012/09/25(火) 14:56:39.51 :VwbTG/zM
慶應明治は入試方法がせこいから比較できないんじゃないか。
慶應の2科目入試や明治の学科細分化&全学部入試は、
見かけ上の偏差値を高くする狙い。
エリート街道さん [] 2012/09/25(火) 15:08:51.03 :j0embN0p
女子校生に後ろから抱きつき、胸元に1万円札を入れ、おっぱいを揉み揉みした青学教諭逮捕
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348550381/

コラ やめたまえ(´・ω・`)
エリート街道さん [sage] 2012/09/25(火) 20:07:44.10 :YcPprhmW
2012年国家公務員総合職(旧T種)合格者数

20名の大台に載せた明治

調子がいいね
エリート街道さん [] 2012/09/25(火) 20:08:58.85 :YcPprhmW
眉目秀麗
エリート街道さん [] 2012/09/26(水) 20:39:43.89 :s8fAgeUW
一気通貫
エリート街道さん [sage] 2012/09/27(木) 16:54:06.46 :+6LDFQ9g
天衣無縫
エリート街道さん [] 2012/09/28(金) 23:38:50.94 :M2JLIXsF
2012年私立大概要(サマリー)

慶應義塾・・・私大トップ
早稲田大・・・私大の雄
------------------------------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・MARCH(6大学)
立教大学・・・MARCH(6大学)
同志社大・・・KKDR(西日本2強)
関西学院・・・KKDR (西日本2強)
中央大学・・・MARCH
青山学院・・・MARCH
学習院大・・・GIジョー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政大学・・・MARCH(6大学)最後の牙城

エリート街道さん [] 2012/09/28(金) 23:57:59.17 :of6U9bJv
アフォ学w
エリート街道さん [] 2012/09/29(土) 01:10:00.57 :LyZ0vlJK
九州の47才初老ニート岡野です。
早稲田ニトムって言います。

47才にもなっていまだに毎日慶應スレに粘着、 低能未熟大学(笑)とか
書きまくってます。

日吉で浪人したのに慶応は入れてくれなかった。
一生うらみます。
近隣トラブル起こしてます。
生まれ変わったら今度こそ慶応に入りたいです。
エリート街道さん [] 2012/09/29(土) 21:35:25.82 :CW7Tf+j2
年齢間違えてるよ
エリート街道さん [] 2012/09/30(日) 19:00:57.46 :FIFdW0dA
いい味出してるよ
エリート街道さん [] 2012/10/01(月) 07:46:42.79 :0WDLFXXw
代ゼミ合格分布表
を大学ごとに集計し、難易度ランキングを作成してみた。結果は、早稲田が最難関
@早稲田大 18.3%(439/2397)
A慶應義塾 19.9%(171/0858)
B上智大学 31.2%(135/0433)
C明治大学 42.9%(437/1019)
D立教大学 47.4%(229/0483)
E同志社大 60.6%(289/0477)
F学習院大 66.9%(170/0254)
G関西学院 71.1%(111/0156)

参考までに、中央大法 32.7%(98/0300)。立命館国関+法 46.8%(73/0156) +

エリート街道さん [] 2012/10/01(月) 07:58:01.29 :4/OvMmqI
今年は会計士試験でも、明治がン十年ぶりに中央を蹴散らして3位に返り咲くぞ。
エリート街道さん [] 2012/10/07(日) 18:05:46.75 :Io8bMcsz
同志社>>>>明治
エリート街道さん [] 2012/10/07(日) 18:20:27.44 :i5d/R8yT
同志社って、どこの大学???
エリート街道さん [] 2012/10/07(日) 19:08:32.30 :cAP6Rdhg
いや、中国共産党関係の商社だと思いますよ。
仲間内を同志、同志といいますもんね。
エリート街道さん [] 2012/10/08(月) 07:50:47.33 :f6qE9Wzu
明治>>>>>>>>>>>>>同志社(田舎者)
エリート街道さん [] 2012/10/09(火) 18:54:17.63 :xp/hgi4K
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
ttp://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像から入る+ニュース。
ttp://2chtimes.com/
【草の根Net】ピックアップ+ニュース
ttp://kusanone-net.com/news_2nn_soft.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース新着順リンク・レス抽出。
ttp://plus.2chdays.net/read/new/0/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックにて閲覧可。
ttp://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
ttp://headline.2ch.net/bbynews/
【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断
ttp://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
ttp://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
ttp://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレ。
ttp://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレ。
ttp://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレ。
ttp://logsoku.com/hot.php

※お気にいりなどのスレの新着レスを自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレなどを広めるのに役立ちます。タイムラインの既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
※★付きは過去スレ検索・閲覧対応。
※2ch過去スレから★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
エリート街道さん [] 2012/10/09(火) 18:59:14.57 :lJ06f+FW
青山はいらん
エリート街道さん [] 2012/10/10(水) 23:22:02.01 :4nybBVBg
関西wwwwお笑い軍団wwwww
エリート街道さん [] 2012/10/10(水) 23:55:31.06 :3NarVTO0
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名
エリート街道さん [] 2012/10/14(日) 16:49:00.95 :Emswqu9A
レイプ→スカートめくりの延長
偏差値以前の問題
エリート街道さん [] 2012/10/14(日) 23:29:49.44 :asrFCm4g
いくらなんでもここまでやるか!?

明大情報コミュニケーション学部、入試出題の形式・分野などを公表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000047-rbb-ent
明治大学は10月11日、2013年度 情報コミュニケーション学部一般入試出題のねらいについてホームページに公表した。各科目について「出題のねらい」「出題形式・分野」「学習方法のアドバイス」が掲載されている。
エリート街道さん [sage] 2012/10/15(月) 07:52:41.41 :PGLbCUgM

★☆2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.10.5更新)
    .文系平均・文理平均 <既存学部を掲載>
@慶應義塾67.9 67.2(文65.0 法70.0 経済65.0 商65.0 総政72.5 環情70.0 理系62.6)理工64.0 薬63.8 看護60.0
A早稲田大65.3 65.1(文65.0 法67.5 政経68.3 商67.5 教育63.7 文構65.0 国教65.0 社学67.5  人科63.3 スポ60.0 理系62.9)基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智大学63.6 63.1(文60.7 法64.2 経済63.8 外国62.9 総合65.0 国際65.0 理系60.0)理工60.0
C明治大学60.7 60.4(文60.6 法60.0 政経60.8 商62.5 経営60.8 情コ60.0 国日60.0 理系58.5)理工57.5 農59.4 
D立教大学60.5 60.2(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 異文65.0 社会62.5 心理60.0 観光60.0 コ福55.8 理系57.5)理学57.5

E青山学院59.5 58.8(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 国政61.7 教育60.0 総合62.5 社情57.5 理系52.9)理工52.9
F同志社大59.3 59.1(文59.0 法60.0 経済57.5 商60.0 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0 グロ62.5 スポ57.5 理系56.8)理工56.8 生命56.7

G中央大学57.8 57.1(文56.2 法60.8 経済56.3 商56.3 総政59.2 理系53.8)理工53.8
H関西学院57.3 57.0(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政55.0 教育55.8 福祉55.0 国際62.5 理系54.6)理工54.6
I学習院大57.2 57.0(文56.6 法57.5 経済57.5 理系56.3)理56.3
エリート街道さん [sage] 2012/10/16(火) 20:48:25.10 :akLOJs+P
ほんと明治は学歴コンプレックスの塊だなw
エリート街道さん [] 2012/10/18(木) 07:56:43.71 :81pHrR22
青学中等部のいじめ問題が受験に及ぼす影響が大きい とのこと
エリート街道さん [sage] 2012/10/18(木) 20:02:39.93 :fyVpFMYS

【芥川賞作家出身大学ランキング】 ◎=東京六大学、●=関関同立

27人 ◎早稲田大学

20人 ◎東京大学

8人 ◎慶應義塾大学

6人 ◎法政大学

4人 京都大学、東京外国語大学、◎明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、●立命館大学、津田塾大学

0人 青山学院大学、◎立教大学、中央大学、●同志社大学、●関西学院大学、●関西大学、学習院大学

合計人数

東京六大学65人 関関同立1人
エリート街道さん [] 2012/10/18(木) 22:10:49.52 :CjEz5Sc3
ほんと早稲田は学歴コンプレックスの塊だなw
エリート街道さん [] 2012/10/18(木) 23:21:47.91 :rcl6Ca0x

その言葉は明治と理科に言ってやってくれ
エリート街道さん [] 2012/10/19(金) 01:46:23.73 :sylO/ssg
日東駒明亜法
    


    細
本洋沢治亜政
エリート街道さん [sage] 2012/10/19(金) 15:57:43.32 :SSXOuNuM
★☆2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表 <共通5学部学科>
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.10.5更新)
@早稲田   66.24.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理工62.9)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)

B上智     62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治     60.28.(文60.6 法60.0 政経60.8 商  62.5 理工57.5)

D立教     59.68.(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社   58.66.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.8)
F青山学院 57.50.(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 理工52.9)
G学習院   57.08.(文56.6 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  56.3)

H関西学院 56.88.(文57.3 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
I中央     56.68.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.8)
J法政     55.98.(文57.1 法58.3 経済55.0 経営57.5 理工52.0)
K立命館   55.62.(文57.5 法57.5 経済55.0 経営55.0 理工53.1)
L関西     54.38.(文57.5 法52.5 経済55.0 商  55.0 理工51.9)

エリート街道さん [] 2012/10/19(金) 20:18:51.92 :zhjobQUr
ほんと早稲田は学歴コンプレックスの塊だなw

ほんと早稲田は学歴コンプレックスの塊だなw
エリート街道さん [] 2012/10/20(土) 01:24:42.96 :oIJWe4Qd
いやコンプレックス集団は明治だろ
一番明治にとって都合のいい河合熟の偏差値表なんだからな
エリート街道さん [sage] 2012/10/20(土) 17:48:08.19 :npoU6BMg
早慶>上智>明治>立教>青山>中央

確定
エリート街道さん [] 2012/10/20(土) 21:54:30.14 :npoU6BMg
私大は東京

言を俟たず
エリート街道さん [] 2012/10/20(土) 23:33:38.34 :NABNLifG

ほんと早稲田は学歴コンプレックスの塊だなw

早稲田wwwご都合の良いコピペwww
エリート街道さん [] 2012/10/20(土) 23:40:23.33 :8r4baof3

早稲田大学 

政治経済部 代ゼミの分布表
偏差値
68.0  2/8(合格/不合格)
70.0  7/2 
72.0  5/1
74.0  4/1 

社会科学部 代ゼミの分布表
偏差値
68.0  14/33(合格/不合格)
70.0  7/8 
72.0  1/1 
74.0  0/5
エリート街道さん [] 2012/10/21(日) 20:51:53.73 :nRzor4qB
慶應法学部政治学科学生で「AO義塾」なるAO入試の予備校を運営する代表
のY.Sなる男は、KTCという通信制高校からFIT入試で慶應に入学した者。

AO義塾の紹介の動画で「先生から九州大学へ行け」と言われたとか話して
いるけど、KTC高等学院小倉キャンパスの進学実績みると過去に国立大学
進学は鹿児島大学あるのみ。

こんな胡散臭い男を抱えるのが慶應。AO義塾とはよくいったもんだ。

エリート街道さん [] 2012/10/21(日) 20:56:40.82 :yrnANd25
世界的に権威ある科学雑誌「ネイチャー」にも2件の研究が掲載された慶応と明治。
ttp://www.natureasia.com/ja-jp/jobs/pdf/201209-kawasaki-spotlight.pdf
ttp://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj0383

エリート街道さん [] 2012/10/27(土) 08:14:41.14 :vubhp/VN
★2012年河合塾偏差値 学部試験最高偏差値平均一覧【文系学部】

@慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商  67.5 総政72.5 環情72.5)
A上智     66.00(文65.0 法67.5 経済65.0         総人67.5 外語65.0)
B早稲田   65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
C明治     63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商  65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)
D立教     61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
E青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
F同志社   60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
G中央     60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商  60.0 総政60.0)
H法政     59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
I関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)

データ ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
エリート街道さん [] 2012/10/28(日) 10:21:00.38 :VUa0cRVs
私大文系か。
エリート街道さん [] 2012/10/28(日) 11:14:38.19 :yMeD+S4z
河合塾2013年偏差値 2012/10/05
【早稲田】
70.0 国際政経
67.5 教育社学・国際教養・法・政治・経済・商・ (社学)
65.0 一文・教育・物理・化学・応用化学・生命医
62.5 生物・地球・地学・数学・基幹理工・機械・システム・社会環境・資源・応用物理・電気・(人間科学)
60.0 建築・(スポーツ)
【慶応】2教科特殊入試なので修正
72.5 医
70.0  (総合政策)
67.5 法律・政治・ (環境情報)
65.0 経済
62.5 文・商・理工1.3.4・薬
60.0 理工2.5・薬科
57.5 看護
【上智】
67.5 社会
65.0 経営・国際教養・国関法・法律・英語・教育・心理
62.5 経済・福祉・史・国文・独語・仏語・露語・西語・ポルトガル語・地環
60.0 新聞・英文・哲学・独文・仏文・工
エリート街道さん [] 2012/10/28(日) 15:51:04.99 :I+2gJfMg
日吉で浪人したのに慶応は入れてくれなかった。
一生うらみます。
近隣トラブル起こしてます。
生まれ変わったら今度こそ慶応に入りたいです。
エリート街道さん [sage] 2012/10/28(日) 16:04:02.59 :RbnuHBPT
<<本当に強い大学ベスト10>> (含JMARCH関関同立)
                                 週刊東洋経済2012.10.27
<順位 大学名   ><順位 大学名  ><順位 大学名  ><順位 大学名  >
■001東京大学79.6■006東北大学63.8■042中央大学54.1■105明治大学51.6
■002京都大学69.9■007早稲田大62.2■042同志社大54.1■159関西大学50.3
■003慶応大学69.0■008名古屋大61.1■067立命館大53.1■211法政大学49.2
■004豊田工大67.0■009東京工大60.4■072上智大学52.8■217青山学院49.1
■005大阪大学66.6■009東京電気60.4■101関西学院51.8■238立教大学48.8

*数値は総合ポイント=教育力+就職力+財務力.
*4位の豊田工業大学はトヨタ自動車からの支援で就職力財務力が大.
*9位の東京電機大学は神田キャンパス土地売却で財務力が大.
*ベスト100迄の内訳は国公立56,私立44大学 (内医科系は国公立5,私立18).
エリート街道さん [] 2012/10/28(日) 22:05:46.04 :VUa0cRVs

★2012年河合塾偏差値 学部試験最高偏差値平均一覧【文系学部】

@慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商  67.5 総政72.5 環情72.5)
A上智     66.00(文65.0 法67.5 経済65.0         総人67.5 外語65.0)
B早稲田   65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
C明治     63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商  65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)
D立教     61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
E青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
F同志社   60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
G中央     60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商  60.0 総政60.0)
H法政     59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
I関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)

データ ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

トップ:慶應義塾大学じゃん
エリート街道さん [sage] 2012/10/29(月) 11:56:44.20 :XxzfhWQk

慶應、SFCの総合政策、環境情報がそんない高いのか?
法や経済より高いのは全く信用性なし。
 
エリート街道さん [sage] 2012/10/29(月) 14:39:36.36 :7GNJ2kgC

立教大学238位、青山学院217位は、
い く ら な ん で も 低 す ぎ る ん じ ゃ ね ぇー!?

200位以下の「教育力+就職力+財務力」は無いに等しい
ベスト50位までに入っていないと威張れないぜ、明治君
エリート街道さん [] 2012/10/29(月) 16:57:58.76 :kp/+ykTd
韓国人留学生の「反日活動」を許せますか?
連中は特定されて処罰されるべきです!
各大学に電凸始まってます!

ttp://profile.ameba.jp/fuuko-protector/

エリート街道さん [sage] 2012/10/29(月) 19:20:43.52 :fZeJxd/C
Z会員大学合格者数<2012年8月3日現在判明分>ttp://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html

【国立】   ・・・・・・・ 【私立】
@ 東京大1113    @早稲田3050
A 京都大 791    A慶應大1875
B 大阪大 670    B明治大1683
C 東北大 263    C理科大1402


ttp://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html#l03
2012年度 Z会員大学合格実績 (教室)<2012年8月3日現在判明分>
........【私立大】
@ 早稲田大1004
A 慶應義塾677
B 明治大学418
C 上智大学338
D 東京理科336
E 立教大学280
F 中央大学219
G 青山学院174
H 法政大学132
I 同志社大123
J 立命館大107
K 関西学院 76
L 関西大学 64

エリート街道さん [] 2012/10/29(月) 20:05:53.01 :fEhC9QPB
■最新版:2013年用偏差値/私大ランキング 文系
※小数点第2位以下四捨五入
◆河合塾    ★代ゼミ  【河合塾/代ゼミ平均順位】  
@慶應大68.3  @慶應大66.7   .@慶應大1.0位
A早稲田65.3  A早稲田64.9   .A早稲田2.0位
B上智大63.3  B上智大64.0   .B上智大3.0位   
C明治大60.6  C同志社62.2   .C明治大4.5位
D立教大60.5  D明治大61.4   .D立教大5.5位

*根拠データ
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
エリート街道さん [] 2012/10/29(月) 22:07:34.84 :fZeJxd/C
6位は青山か
エリート街道さん [] 2012/10/29(月) 22:19:34.57 :fEhC9QPB

トップは慶應じゃん。
当然だが。
エリート街道さん [] 2012/10/30(火) 20:05:58.38 :tcoBA5Y0
さすが慶應義塾
エリート街道さん [] 2012/10/30(火) 21:06:54.68 :284P+0FO
軽量偽塾の実質的偏差値は明治レベル
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 22:04:19.60 :8x2ggid6

わざわざインチキな河合塾のやつで必死の捏造番付か。
2ちゃんねる最悪の学歴コンプレックス男 基地害明治らしいなぁ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
>>.131
でたでた、またいつもの低脳による捏造・珍コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません

その手の珍コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

534 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出して、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまで特大ホームラン級の馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物系の怪物オツム
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 22:07:14.90 :8x2ggid6


例の学歴コンプの精神病者が、

私立大学学部ナンバーワンの中央大学法学部を貶めるために、

河合塾のインチキ偏差値を使って、データを捏造しているわけで


エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 22:09:53.00 :8x2ggid6

「マーチ」なんていう珍妙な用語は、旺文社の物好き爺さんが「発明」したもので、
学風も伝統も社会的実績も「てんでばらばらの大学」を一緒くたにまとめて自己満悦しているシロモノ。
(彼の珍造語には、大東亜帝国だの日東駒専ってのもある)
そんな言葉を愛用するのは、学内学部間差別が強烈な早稲田
(日本最強学歴コンプのシャガク山田や層化の石塚を擁する)や
社会的実績が悲惨なほどない宗教学校の上智や同志社、
法曹界では「微妙な学歴」だった慶応法や、休廷や痴呆駅弁ってのが通り相場。
幸か不幸か、2ch創設者の母校でもあるゆえ、中央大学叩きを、えんえんとやってきたのは、そいつらが多い。

ちなみに何の社会的実績もない上智とやらが、ひろゆきの母校と対等に相撲をとるのは、
未来永劫難しい。そもそも現在の上智の学長は、ひろゆきの先輩(中央大学文学部大学院出身)
ttp://web.archive.org/web/20080616024008/http://www.sophia.ac.jp/J/news.nsf/Content/gakutyo_senkyo

秋元康>>>ひろゆき>>>>>>>>>>小室哲哉
 ↑         ↑                 .↑         
  ~~~~~~~~~~~~~~~~                  ↑
   中央大文学部               早稲田シャガク

    【世渡り上手】                 【逮捕】
     巨万の富                  巨万の借金

ttp://web.archive.org/web/20040222023240/http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/00choja/sonota.html
★この2000年長者番付リストの1位、14位、18位は、「中央大学文学部」出身者。
(ちなみに8位の浅利慶太も中大杉並高校出身)
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 22:11:34.42 :8x2ggid6


「マーチ」なる珍語は、私立大学学部ナンバーワンの
中央大学法学部 ttp://unkar.org/r/newsplus/1326845524/609-611 を封じ込めるために、
学歴コンプ野郎が「政治的」な思惑で必死に使ってるだけだよな。
中年になっても哀れな学歴コンプ男の大学通信の安田賢治だの、
代ゼミの坂口幸世みたいな哀れな大学受験病者の老人とか。。。



エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 22:14:50.64 :8x2ggid6


■現在の最高裁判所裁判官出身大学ランキング 
1位 東京大学法学部 7人
2位 中央大学法学部 3人(東大京大に次ぐ最高裁判事輩出数)
3位 京都大学法学部 2人(東大に次ぐ最高裁判事輩出数)
4位 一橋大学法学部 1人(一橋初の最高裁判事)
4位 慶応義塾法学部 1人(女・慶応初の最高裁判事)
4位 九州大学法学部 1人(女・司法試験合格者ではない。九大初の最高裁判事)
ttp://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/index.html

608 :氏名黙秘:2012/04/29(日) 22:49:42.21 ID:???
山岸憲司が日弁連会長就任。中央大学法学部出身では、中央大学理事長だった阿部三郎以来か。
■中央大学法学部出身の【日本弁護士連合会会長】 
岡弁良、大山菊治、萩山虎雄、今井忠男、堂野達也、阿部三郎、山岸憲司など
■中央大学法学部出身の【最高裁裁判官(大審院判事)】
大場茂馬、吉田久、谷村唯一郎、五鬼上堅磐、柏原語六、円山田作、塚本重頼、木戸口久治
奥野久之、小野幹雄、深澤武久、才口千晴、甲斐中辰夫、須藤正彦、横田尤孝、小貫芳信など

この4月は、小貫芳信の最高裁判事就任、山岸憲司の日弁連会長就任と、ダブルで来たな
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 22:16:37.22 :8x2ggid6
 何十年も日本一の受験者数を集めていた日本大学だって、
 明治のような下品な喜び方はしませんでしたし、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ■センター試験志願者数毎年日本一■の中央大学も「自慢」したりしませんよねw
 ttp://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1328795649/144-146
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 22:18:06.01 :8x2ggid6
代々木ゼミナール2013年度

67 中央大学法学部法律学科
66 中央大学法学部政治学科
66 中央大学法学部国際企業関係法学科
64 明治大学文学部史学地理学科西洋史学専攻
63 中央大学商学部会計学科(フレックスPlus1)
63 中央大学総合政策学部国際政策文化学科
63 明治大学政治経済学部政治学科
63 明治大学文学部史学地理学科考古学学専攻
62 中央大学商学部経営学科(フレックスPlus1)
62 中央大学総合政策学部政策科学科
62 中央大学文学部人文社会学科教育学専攻
62 明治大学法学部法律学科
62 明治大学政治経済学部経済学科
62 明治大学経営学部経営学科
62 明治大学経営学部会計学科
61 中央大学商学部商業・貿易学科(フレックスPlus1)
61 中央大学経済学部経済学科
61 中央大学文学部人文社会学科心理学専攻
61 明治大学商学部
60 中央大学経済学部公共・経済学科
60 中央大学文学部人文社会学科社会学専攻
58 中央大学理工学部情報工学科
58 明治大学理工学部情報科学科
ttp://www.peeep.us/2e3facb2 ttp://www.peeep.us/a26978ef
ttp://www.peeep.us/7b9238fe ttp://www.peeep.us/24d4f2dc

明治って、定員がごくわずかな文学部の偏差値でしか上位に来れないんだねw
社会的実績では中央に相手してもらえず、唯一すがってた「偏差値」ですら、法学部以外でも無残なことにw
明治って、明治時代の民法典論争で、中央大学に無残な負け方をしてから、何百年も中央大にストーカーやってるような大学だしねw
駿河台にいた頃の中央大学は、勉強もスポーツも私立大学内で独走してて、明治はさぞかし肩身が狭かっただろうねw
エリート街道さん [] 2012/10/30(火) 22:18:50.89 :tcoBA5Y0
ID:8x2ggid6は基地外なのか!
エリート街道さん [] 2012/10/30(火) 22:20:01.62 :tcoBA5Y0
■最新版:2013年用偏差値/私大ランキング 文系
※小数点第2位以下四捨五入
◆河合塾    ★代ゼミ  【河合塾/代ゼミ平均順位】  
@慶應大68.3  @慶應大66.7   .@慶應大1.0位
A早稲田65.3  A早稲田64.9   .A早稲田2.0位
B上智大63.3  B上智大64.0   .B上智大3.0位   
C明治大60.6  C同志社62.2   .C明治大4.5位
D立教大60.5  D明治大61.4   .D立教大5.5位

*根拠データ
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
エリート街道さん [] 2012/10/30(火) 22:24:54.21 :tcoBA5Y0
★☆2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.10.5更新)
    .文系平均・文理平均 <既存学部を掲載>
@慶應義塾67.9 67.2(文65.0 法70.0 経済65.0 商65.0 総政72.5 環情70.0 理系62.6)理工64.0 薬63.8 看護60.0
A早稲田大65.3 65.1(文65.0 法67.5 政経68.3 商67.5 教育63.7 文構65.0 国教65.0 社学67.5 人科63.3 スポ60.0 理系62.9)基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智大学63.6 63.1(文60.7 法64.2 経済63.8 外国62.9 総合65.0 国際65.0 理系60.0)理工60.0
C明治大学60.7 60.4(文60.6 法60.0 政経60.8 商62.5 経営60.8 情コ60.0 国日60.0 理系58.5)理工57.5 農59.4 
D立教大学60.5 60.2(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 異文65.0 社会62.5 心理60.0 観光60.0 コ福55.8 理系57.5)理学57.5

E青山学院59.5 58.8(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 国政61.7 教育60.0 総合62.5 社情57.5 理系52.9)理工52.9
F同志社大59.3 59.1(文59.0 法60.0 経済57.5 商60.0 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0 グロ62.5 スポ57.5 理系56.8)理工56.8 生命56.7

やはり慶應義塾大学は私大筆頭だ。
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 22:33:52.01 :a6H0n3wO
★☆2013年度 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) <B判定> 2012/10/24掲載
GMARCHおよび関関同立のランキング
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/

文系平均、文理平均   <既存学部>
@明治 67.43、66.75(文68 法69 政67 商67 国日67 情コミ67 経営67 理系62)(理工62 農62)
A立教 67.22、66.70(文66 法69 経68 営69 社会68 現66 観光67 コミ63 異文69 理系62)(理62)

B同大 66.50、66.09(文67 法68 経68 商65 GC69 社会68 政策67 心理68 文情63 スポ62 理系62)(理工62 生命62)
C青学 66.13、65.22(文65 法66 経65 営65 社情65 国政68 総文68 教育67 理系58)(理工58)
D中央 66.00、64.83(文64 法71 経65 商64 総政66 理系59)(理工59)

E法政 64.73、64.13(文65 法66 経65 営65 社会63 現福62 国際67 人環64 キャリ63 GIS68 スポ64 理系57.5)(理工56 情57 デ59 生58)
F学習 64.33、62.50(文64 法65 経64 理系57)(理57)

G立命 63.78、63.20(文66 法67 経64 営63 産社62 国関69 政科62 映像61 スポ60 理系58)(理工58 情理56 生命60)
H関学 63.67、63.10(文65 法64 経65 商64 社会63 国際69 人福61 総政61 教育61 理系58)(理工58)
I関西 63.00、62.45(文65 法65 経63 商63 社会63 外語68 政創63 総情59 社安61 人健60 理系57)(理工57 化学57 環境57)

エリート街道さん [] 2012/10/30(火) 22:34:49.26 :284P+0FO
軽量入試は見かけ上の偏差値が実態よりも高く出るだけなのに・・・
エリート街道さん [] 2012/10/30(火) 22:35:31.80 :tcoBA5Y0

慶應一番、早稲田は二番、明治は四番
エリート街道さん [] 2012/10/30(火) 22:45:29.60 :284P+0FO

それは、偏差値操作の順位だね。納得。
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 22:49:03.84 :Fj3mxTdA

フー馬鹿っていう中大の通信中退の有名な爺です。
エリート街道さん [] 2012/10/30(火) 22:50:49.13 :f5itqy5C
明治関係者が嫌儲で発狂
名大を馬鹿にする
50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 10/30(火) 22:35 bK+Sa6EtP
名古屋大って半分くらいは明治落ちそうだけどな・・・いや格下とまでは言わないがw
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 23:24:01.35 :8x2ggid6

375 名前:エリート街道さん投稿日:2011/03/01(火) 23:05:25.37 ID:bMit0shD

この時期になると、日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学関係者が大暴れするわけだよな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学部レベルが、所沢キンニクから元夜間部シャガクに、二文に、あれやこれやで、学内の学歴差別が凄まじい大学
淫行そのまんま東や、広末みたいなのでも入学できる

2ちゃんねるで朝から晩まで暴れまくりの精神異常者シャガクの山田宏哉みたいな歪んだ人格を輩出する、恐るべき学歴コンプ大学
強烈な劣等感の裏返しで、スーフリのような大強姦事件を引き起こしたが、当然といえば当然

◎昔は「夜間部の苦学生」で有名。
昭和48年以前の入学生の場合、学部の正式名称が「第一××学部」や「第二××学部」となるが、
学歴詐称して「第二」の表示を隠す場合多し。
-----------------------------------------------------------------------------
★日本最強最悪の学歴詐称国会議員は、〓森喜朗〓 (古賀潤一郎よりも悪質)
【森喜朗の学歴詐称問題】:早稲田大学第二商学部(裏口)なのに、
選挙公報などの経歴には「早稲田大学商学部卒」と表示し、そして首相にまでなってしまった!
森の時代には、「早稲田大学商学部」という名称の学部は存在していない。
早稲田大学第二政経、第二法、第二商を統合したカタチで発足したのが、
早稲田大学社会科学部である。
(森喜朗の学歴詐称は、古賀潤一郎よりもはるかに悪質なのに、なぜか問題になっていない)
-----------------------------------------------------------------------------

エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 23:24:44.12 :8x2ggid6

375 名前:エリート街道さん投稿日:2011/03/01(火) 23:05:25.37 ID:bMit0shD

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中年になっても異常なまで学歴に執着して子供騙しの金儲け!
早稲田大学出身の恥ずかしき「大学受験病」のお爺さんたち
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★石塚公康★ 読売新聞社(元読売ウィクリー)の窓際記者  (※創価学会員)
          ttp://yomi.mobi/read.cgi/namidame/namidame_kouri_1203334943/228-236
★長坂嘉昭★ ★藤原昭広★ コンビニで売ってもらえなくなると潰れるしかない「プレジデント社」
                    ttp://yomi.mobi/read.cgi/jfk/jfk_mlb_1251908982/708
                     (ウソでたらめ&捏造インチキアンケート等を使って何が何でも早稲田大学の宣伝工作)                     
★山口一臣★ 前週刊朝日編集長 朝日新聞社内部でも人格破綻の怪物とみなされている。雑誌私物化して早稲田の宣伝するのが好き
★安田賢治★ 週刊誌寄生虫の「大学通信」(サンデー毎日や週刊朝日に早稲田大学マンセーの宣伝工作記事を販売)
          子分の井沢秀(=明治大卒)を鉄砲玉として利用し、明治持ち上げるカタチで早稲田マンセー狙いの工作記事を
          サンデー毎日等へ販売 

代々木ゼミナールでやりたい放題の情報操作や悪事を働いてきた「大学受験病者」の老害「坂口幸世」もいるが、
こいつは、自分の出身大学すら明かせない不思議な学歴コンプ男だ

かつて2ちゃんねるの学歴板でも有名な浪人生荒らしで、代ゼミ二浪→東洋大社会学部卒、
トホホな学歴(上智社会福祉)のオバタカズユキの子分として大学図鑑や光文社の学歴本で悪さし放題、
情報操作三昧の怪人「自称大学ジャーナリスト」の石渡嶺司
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 23:25:57.61 :8x2ggid6
わざわざインチキな河合塾のやつで必死の捏造番付か。
2ちゃんねる最悪の学歴コンプレックス男 基地害明治らしいなぁ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
>>.131
でたでた、またいつもの低脳による捏造・珍コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません

その手の珍コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

534 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出して、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまで特大ホームラン級の馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物系の怪物オツム
エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 23:26:51.93 :8x2ggid6



■2012年度 新司法試験結果 大学別合格者数

202名 中央大学法科大学院
194名 東京大学法科大学院
186名 慶応義塾法科大学院
155名 早稲田大法科大学院
152名 京都大学法科大学院
ttp://www.moj.go.jp/content/000101962.pdf


去年より合格者を増やした大学  △中大26人 △慶大22人 △早大17人
去年より合格者を減らした大学  ▼京大20人 ▼東大16人



エリート街道さん [sage] 2012/10/30(火) 23:27:35.50 :8x2ggid6

201 大学への名無しさん 投稿日:2012/02/29(水) 07:11:27.60 ID:s7ywg/3x0

事務次官、経団連会長、内閣官房副長官(事務方)、最高裁判事、検事総長etc.

───これらで中央大学法学部に全く相手にしてもらえない早大政経が、
唯一売りにしてるのはマスコミのはずだが、歴史的にジャーナリズムの世界でも、
中央法には歯が立たないからなぁ。

長谷川如是閑、杉村楚人冠、渋川玄耳と、
新聞界のスター三銃士が中央大学出身だから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◎現在は 中央法 VS 早大政経  2対2

■五大新聞社・五大テレビ局 社長一覧
────────────────────
朝日新聞 秋山耿太郎 京都大学法学部卒
読売新聞 白石興二郎 京都大学文学部卒
毎日新聞 朝比奈豊  東京大学農学部卒
産経新聞 熊坂隆光  中央大学法学部卒
日経新聞 喜多恒雄  慶応大学経済学部卒
────────────────────
テレビ朝日 早河洋    中央大学法学部卒
日本テレビ 大久保好男 東京外大フランス語科卒
TBS    ..石原俊爾  ..早稲田大政経学部卒
フジテレビ ..豊田皓    成城大学経済学部卒
テレビ東京 島田昌幸  ..早稲田大学政経学部卒
────────────────────
エリート街道さん [sage] 2012/10/31(水) 06:55:19.99 :IIBigdea
■慶応の場合→ ガンとなるべき存在は、「通信教育部」
通信卒なのに、堂々と慶応経済学部卒とか慶応法学部卒とか慶応文学部卒とか経歴に記す、トホホ・・・なのが多し
-------------------------
Y:どちらの大学ですか?
X:慶応経済です
Y:えーと、通信ですか?
X: (激怒必至)
-------------------------
◎昔お笑い学部だった「法学部」 
★卒業生に強姦魔韓国人織原誠二や霊感商法統一協会会長の久保木修巳など
>平良木 その通りだとは思いますが、やはり司法試験にどれだけ合格するのかというのは重要な指標です。
>当大学院は、中央大学や早稲田大学に比べ法曹分野では新興勢力なだけに、数を出すことは重要。
>合格者数を増やし、様々な法曹分野の先導者を輩出することはわれわれの使命なのです。
ttp://benesse.jp/berd/center/open/dai/between/2003/09/bet19722.html
(平良木のこの言葉が、世間を騒がせた慶応による組織的司法試験漏洩問題につながった)

■慶応法学部の悲しい過去を語る■
ttp://natto.2ch.net/joke/kako/980/980522670.html
■慶応法学部の悲しい過去を語る vol2■
ttp://natto.2ch.net/joke/kako/981/981728738.html
■1985年、慶応法学部卒OBです■
ttp://natto.2ch.net/joke/kako/998/998056850.html
復活!■慶応法学部の悲しい過去を語る■
ttp://natto.2ch.net/joke/kako/1002/10026/1002642566.html
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1161/11610/1161029949.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1165/11652/1165229442.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その3
ttp://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/joke/tmp6.2ch.net/joke/kako/1178/11786/1178600680.dat
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その4
ttp://yomi.mobi/read.cgi/tmp7/tmp7_joke_1188388282
エリート街道さん [sage] 2012/10/31(水) 07:45:19.93 :LqPNxVwc
 ID:8x2ggid6

日頃のコンプが一気にマグマの様に噴出か
中央ww
エリート街道さん [] 2012/10/31(水) 20:01:38.40 :al+w5sH1
★☆2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.10.5更新)
    .文系平均・文理平均 <既存学部を掲載>
@慶應義塾67.9 67.2(文65.0 法70.0 経済65.0 商65.0 総政72.5 環情70.0 理系62.6)理工64.0 薬63.8 看護60.0
A早稲田大65.3 65.1(文65.0 法67.5 政経68.3 商67.5 教育63.7 文構65.0 国教65.0 社学67.5 人科63.3 スポ60.0 理系62.9)基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智大学63.6 63.1(文60.7 法64.2 経済63.8 外国62.9 総合65.0 国際65.0 理系60.0)理工60.0
C明治大学60.7 60.4(文60.6 法60.0 政経60.8 商62.5 経営60.8 情コ60.0 国日60.0 理系58.5)理工57.5 農59.4 
D立教大学60.5 60.2(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 異文65.0 社会62.5 心理60.0 観光60.0 コ福55.8 理系57.5)理学57.5

E青山学院59.5 58.8(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 国政61.7 教育60.0 総合62.5 社情57.5 理系52.9)理工52.9
F同志社大59.3 59.1(文59.0 法60.0 経済57.5 商60.0 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0 グロ62.5 スポ57.5 理系56.8)理工56.8 生命56.7

やはり慶應義塾大学は私大筆頭だ。
エリート街道さん [] 2012/10/31(水) 20:03:03.90 :al+w5sH1
■最新版:2013年用偏差値/私大ランキング 文系
※小数点第2位以下四捨五入
◆河合塾    ★代ゼミ  【河合塾/代ゼミ平均順位】  
@慶應大68.3  @慶應大66.7   .@慶應大1.0位
A早稲田65.3  A早稲田64.9   .A早稲田2.0位
B上智大63.3  B上智大64.0   .B上智大3.0位   
C明治大60.6  C同志社62.2   .C明治大4.5位
D立教大60.5  D明治大61.4   .D立教大5.5位
E青学大59.7  E立教大61.0   .D同志社5.5位

*根拠データ
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
エリート街道さん [sage] 2012/11/01(木) 06:34:02.93 :Nkp0nAef

また得意の捏造コピペか  哀れだな基地害明治 早稲田シャガク山田宏哉
エリート街道さん [sage] 2012/11/01(木) 06:35:28.35 :Nkp0nAef
わざわざインチキな河合塾のやつで必死の捏造番付か。
2ちゃんねる最悪の学歴コンプレックス男 基地害明治らしいなぁ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
165 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:26:31
>>.131
でたでた、またいつもの低脳による捏造・珍コピペか〜
入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学科の偏差値を合計して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを■単純に合計■して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ
よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペ〜 おめでとう♪

173 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 18:13:57
>>.165
学部学科のデータ採取の仕方も恣意的で捏造そのもの
合格者1人で偏差値70の学部と合格者100人で偏差値50の学部を
単純に足し合わせて2で割って平均偏差値60とか言い張ってるようなものです
よっぽどの馬鹿じゃないと作れません

その手の珍コピペをネット上にいつも貼り続けているのは、有名な白痴です
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

534 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 07:10:07 ID:WscFVXLW
明治やシャガクあたりの知的障害者だと思うが、
単純に足し算して割り算して、ムリヤリ数値ひねり出して、
恣意的な番付つくってるわけだから。ここまで特大ホームラン級の馬鹿もめずらしい。
悪意ある情報操作とかそういう域を軽々超えてる。天然記念物系の怪物オツム
エリート街道さん [sage] 2012/11/01(木) 06:36:41.00 :Nkp0nAef
明治のような学力も社会的実績も乏しい大学に入ると、

自宅警備しつつ学歴板で朝から晩まで発狂するような哀れな人生となる
エリート街道さん [sage] 2012/11/01(木) 06:41:09.86 :Nkp0nAef
嘘八百のリンクを貼って、それが「根拠」www

データを捏造し、インチキコピペをこしらえ、逮捕覚悟で大量に投下し
朝から晩まで学歴コンプレックス自慢

2ちゃんねる最強最悪の学歴コンプ荒らし基地害明治ならでは
エリート街道さん [sage] 2012/11/01(木) 06:46:41.91 :Nkp0nAef
代々木ゼミナール2013年度

67 中央大学法学部法律学科
66 中央大学法学部政治学科
66 中央大学法学部国際企業関係法学科
 :
64 明治大学文学部史学地理学科西洋史学専攻
63 中央大学商学部会計学科(フレックスPlus1)
63 中央大学総合政策学部国際政策文化学科
63 明治大学政治経済学部政治学科
63 明治大学文学部史学地理学科考古学学専攻
62 中央大学商学部経営学科(フレックスPlus1)
62 中央大学総合政策学部政策科学科
62 中央大学文学部人文社会学科教育学専攻
62 明治大学法学部法律学科
62 明治大学政治経済学部経済学科
62 明治大学経営学部経営学科
62 明治大学経営学部会計学科
61 中央大学商学部商業・貿易学科(フレックスPlus1)
61 中央大学経済学部経済学科
61 中央大学文学部人文社会学科心理学専攻
61 明治大学商学部
60 中央大学経済学部公共・経済学科
60 中央大学文学部人文社会学科社会学専攻
58 中央大学理工学部情報工学科
58 明治大学理工学部情報科学科
ttp://www.peeep.us/2e3facb2 ttp://www.peeep.us/a26978ef
ttp://www.peeep.us/7b9238fe ttp://www.peeep.us/24d4f2dc
明治って、定員がごくわずかな文学部の偏差値でしか上位に来れないんだねw
社会的実績では中央に相手してもらえず、唯一すがってた「偏差値」ですら、法学部以外も無残なことにw
明治って、明治時代の民法典論争で、中央大に哀れな負け方をしてから、何百年も中央大にストーカーやってるような大学だしねw
駿河台にいた頃の中央大は、勉強もスポーツも私立大学内で独走してて、明治はさぞかし肩身が狭かっただろうねw
エリート街道さん [] 2012/11/01(木) 20:15:55.79 :B22B0li1
■最新版:2013年用偏差値/私大ランキング 文系
※小数点第2位以下四捨五入
◆河合塾    ★代ゼミ  【河合塾/代ゼミ平均順位】  
@慶應大68.3  @慶應大66.7   .@慶應大1.0位
A早稲田65.3  A早稲田64.9   .A早稲田2.0位
B上智大63.3  B上智大64.0   .B上智大3.0位   
C明治大60.6  C同志社62.2   .C明治大4.5位
D立教大60.5  D明治大61.4   .D立教大5.5位

*根拠データ
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
エリート街道さん [] 2012/11/01(木) 20:17:32.14 :B22B0li1
◆代ゼミ 大学ランキング2013 【3科目偏差値】◆<文系>
ttp://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/403/
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729
※平均値は小数点第三位四捨五入

@早稲田大 66.30(文65 法69 政経70 商67 国教67 社学66 教育65 文構66 人科65 スポ.63)
A慶應大学 65.83(文66 法69 経済68 商67 環情62 総政63)
B上智大学 65.20(文65 法67 経済65 外語65 総人64)
C明治大学 63.14(文64 法64 政経64 商63 経営63 国日63 情報61)
エリート街道さん [] 2012/11/02(金) 08:17:32.83 :MbjjlFdR
★☆2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.10.5更新)
    .文系平均・文理平均 <既存学部を掲載>
@慶應義塾67.9 67.2(文65.0 法70.0 経済65.0 商65.0 総政72.5 環情70.0 理系62.6)理工64.0 薬63.8 看護60.0
A早稲田大65.3 65.1(文65.0 法67.5 政経68.3 商67.5 教育63.7 文構65.0 国教65.0 社学67.5 人科63.3 スポ60.0 理系62.9)基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智大学63.6 63.1(文60.7 法64.2 経済63.8 外国62.9 総合65.0 国際65.0 理系60.0)理工60.0
C明治大学60.7 60.4(文60.6 法60.0 政経60.8 商62.5 経営60.8 情コ60.0 国日60.0 理系58.5)理工57.5 農59.4 
D立教大学60.5 60.2(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 異文65.0 社会62.5 心理60.0 観光60.0 コ福55.8 理系57.5)理学57.5

E青山学院59.5 58.8(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 国政61.7 教育60.0 総合62.5 社情57.5 理系52.9)理工52.9
F同志社大59.3 59.1(文59.0 法60.0 経済57.5 商60.0 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0 グロ62.5 スポ57.5 理系56.8)理工56.8 生命56.7

やはり慶應義塾大学は私大筆頭だ。
エリート街道さん [] 2012/11/02(金) 08:47:51.68 :jEuKHNba
慶応は軽量入試による偏差値嵩上げのリーダー。
エリート街道さん [] 2012/11/02(金) 13:43:45.86 :J8A6tMin
★☆2013年度 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生) <B判定> 2012/10/24掲載
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen9m/
※40万人が参加する国内最大規模の模試結果です。
GMARCHおよび関関同立のランキング

文系平均、文理平均 <既存学部>
@明治 67.43、66.75(文68 法69 政67 商67 国日67 情コミ67 経営67 理系62)(理工62 農62)
A立教 67.22、66.70(文66 法69 経68 営69 社会68 現66 観光67 コミ63 異文69 理系62)(理62)

B同大 66.50、66.09(文67 法68 経68 商65 GC69 社会68 政策67 心理68 文情63 スポ62 理系62)(理工62 生命62)
C青学 66.13、65.22(文65 法66 経65 営65 社情65 国政68 総文68 教育67 理系58)(理工58)
D中央 66.00、64.83(文64 法71 経65 商64 総政66 理系59)(理工59)

E法政 64.73、64.13(文65 法66 経65 営65 社会63 現福62 国際67 人環64 キャリ63 GIS68 スポ64 理系57.5)(理工56 情57 デ59 生58)
F学習 64.33、62.50(文64 法65 経64 理系57)(理57)

G立命 63.78、63.20(文66 法67 経64 営63 産社62 国関69 政科62 映像61 スポ60 理系58)(理工58 情理56 生命60)
H関学 63.67、63.10(文65 法64 経65 商64 社会63 国際69 人福61 総政61 教育61 理系58)(理工58)
I関西 63.00、62.45(文65 法65 経63 商63 社会63 外語68 政創63 総情59 社安61 人健60 理系57)(理工57 化学57 環境57)
エリート街道さん [] 2012/11/02(金) 14:09:34.86 :GxWxHWkN
【神7】
上智大学(カトリック教会・イエズス会)
南山大学(カトリック教会・神言修道会)
立教大学(聖公会)
青山学院大学(プロテスタント・メソジスト派)
関西学院大学(プロテスタント・メソヂスト派)
国際基督教大学(プロテスタント・長老派)
同志社大学(プロテスタント・会衆派)

勉強よりもオシャレが好き
そんなオシャレさんのための大学
それがキリスト教系七大学、通称神7
オシャレがあれば学問なんて必要ない
神7で神を知ろう、父と子と聖霊の御名において・・・
エリート街道さん [sage] 2012/11/02(金) 21:08:49.56 :ohY1ZFzT
★河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>

@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理  57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農  59.4 数理52.5)
E青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
G関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
H中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)

====================================

J法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
エリート街道さん [] 2012/11/03(土) 11:10:04.70 :0wVUvjjm
「早慶明」
ttp://www.youtube.com/watch?v=95xw6Nk0BeM

明治−慶應   本日
早稲田−慶應 11月23日
明治−早稲田 12月2日 国立競技場
エリート街道さん [sage ] 2012/11/03(土) 16:24:14.45 :ul2VvoLJ
 は捏造
立教法は57.5だぞ 他にも改竄アリ


が正しい
エリート街道さん [] 2012/11/04(日) 18:46:01.31 :nx03UHTd
言わずもがな 
エリート街道さん [] 2012/11/10(土) 08:44:49.37 :wwXgHk6Q
慶應がトップ
エリート街道さん [] 2012/11/10(土) 20:59:08.24 :rsDVuuS9
トランス・パシフィック・パートナーシップ
異議彷彿
エリート街道さん [sage] 2012/11/11(日) 16:14:55.19 :wx5v+XPK
東京六大学野球優勝回数

法大 44回 平成24年秋

早大 43回 平成24年春

明大 34回 平成23年秋

慶大 33回 平成23年春

立大 12回 平成11年秋

東大 0回

ってか立教ってなんでこんなに優勝回数少ないんだww
東大はまあ思った通りだけど、、
エリート街道さん [sage] 2012/11/11(日) 16:16:25.83 :wx5v+XPK
四大法律学校とは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%BE%8B%E5%AD%A6%E6%A0%A1_(%E6%97%A7%E5%88%B6)#.E5.9B.9B.E5.A4.A7.E6.B3.95.E5.BE.8B.E5.AD.A6.E6.A0.A1
1880年 『法政大学』  東京法学校創立※東京六大学
1881年 『明治大学』  明治法律学校創立※東京六大学
1882年 『早稲田大』  東京専門学校創立※東京六大学
1885年 『中央大学』  英吉利法律学校創立

の四大学を指す。

昭和初期に法学に関する書籍を多く著した岩田新の『日本民法史』(同文館・1928年)の中でも四大法律学校が取り上げられている。
エリート街道さん [] 2012/11/11(日) 19:41:53.72 :RcLh/Z4K
ミスや事故が起こると役所は、抜本塞源のようなコメントを言う
エリート街道さん [sage] 2012/11/11(日) 20:03:42.09 :0Ym08j0Z
有名企業400社就職率ランキング 

順.−−−−−−|割.-|   順.−−−−−−|割.-|  順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|   位.−−大学−−|合.%|  位.−−大学−−|合.%|
===========  === ======== === =======
01.一橋大−−−|54.5|   17.東京大−−−|26.1|  33.大阪市立大−|20.3|
02.東京工業大−|53.9|   18.お茶の水女大|25.2|  34.北海道大−−|20.3|
03....A I U−−−|52.0|   19.同志社大−−|24.9|  35.大阪府立大−|20.1|
04.豊田工業大−|48.5|   20.九州大−−−|24.3|  36.長岡技術科学|20.1|
05.慶應義塾大−|40.8|   21.学習院女子大|24.2|  37.青山学院大−|20.1|←
06.京都大−−−|32.4|   22.津田塾大−−|24.1|
07.大阪大−−−|32.3|   23.I CU−−−−|24.0|
08.名古屋大−−|31.9|   24.東京外国語大|22.8|
09.上智大−−−|30.2|← 25.学習院大−−|22.3|   
10.早稲田大−−|30.1|   26.小樽商科大−|22.1|
11.九州工業大−|29.8|   27.芝浦工業大−|21.7|
12.東京理科大−|29.4|← 28.立教大−−−|21.4|←
13.電気通信大−|28.8|   29.東京女子大−|21.0|
14.神戸大−−−|28.1|   30.関西学院大−|20.8|
15.東北大−−−|26.7|   31.首都大東京−|20.7|
16.豊橋技術科学|26.2|   32.横浜国立大−|20.4|

             400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数) 20%以上              
                         サンデー毎日 2012年11月18日号
                                 ttp://sunday.mainichi.co.jp/
エリート街道さん [] 2012/11/11(日) 20:41:07.17 :VOKtRayW
■私立大学 偏差値操作流行前の1970年代〜1980年代の難易度分布表■
                      
法        経済         文              理工

         早稲田政経
         慶応経済       
早稲田法               上智外国語
上智法                津田塾英文
中央法                早稲田文 慶応文    
学習院法   上智経済                      早稲田
同志社法   学習院経済     上智文 学習院文    慶応 東京理科上位
                     立教文           津田塾
立教法                                 
関学法     立教経済      関学文 青学文      上智 学習院
慶応法     関学経済                     立教 関学

青学法     同志社経済     同志社文          同志社 東京理科下位
明治法                              
         明治政経                     青学
立命館法   青学経済      中央文           中央
関西法                 明治文           立命館
         中央経済                     日大(理工のみ) 武蔵工大
法政法     立命館経済     立命館文
         法政経済      法政文           明治 関西            
         関西経済      関西文           法政 芝浦工大
エリート街道さん [sage] 2012/11/11(日) 21:19:59.39 :RcLh/Z4K
■2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
【プレジデント2012.10.15号】
  .就職偏差値 平均年収
東大  .70.0 850万円
慶應  .68.6 841万円
京大  .64.2 811万円
早稲田 .63.9 809万円
明治  .56.4 759万円
青山学院56.2 758万円
同志社 .56.1 757万円
中央  .55.7 755万円


■全国560大学総合ランキング(教育力・就職力・学生支援力)
【週刊ダイヤモンド2012.9.29号】※数字は総得点<100点満点>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5771/b/851346/
1位東大74.6
2位京大70.2
-----------------
慶應53.5
早稲田45.3
上智41.3
明治35.4
学習院33.5
青山学院32.2
立教32.1
同志社31.3
関西大31.2
関西学院29.0
法政27.9
エリート街道さん [] 2012/11/12(月) 22:13:11.39 :xoYclYg6

ナイス!
エリート街道さん [] 2012/11/12(月) 23:19:12.70 :E7OPZxQ2
都知事選の告示がもうすぐだ
エリート街道さん [sage] 2012/11/13(火) 02:53:09.85 :43e4GL8r
全国240大学就職率ランキング サンデー毎日 最新号

旧帝大 早慶 上 関関同立 GMARCH比較 2012就職率 ( )は女子
卒業者数1000人以上

1 名古屋大  93.5%(93.2%) (旧帝トップ)

2 青山学院大 83.0%(85.3%) (MARCHトップ)

3 京都大   81.6%(78.1%)  

4 関西学院大 81.6%(83.5%) (関関同立トップ)

5 大阪大   81.2%(81.5%)  

6 慶應義塾大 80.9%(81.6%) (早慶トップ)

7 上智大   80.5%(81.3%)  

8 立命館大  80.4%(80.2%)  

9 神戸大   79.7%(不明  )   

10学習院大  78.8%(81.0%)
エリート街道さん [sage] 2012/11/13(火) 14:55:10.70 :Lm3LuA7q
慶応ボーイの元読売記者がつづった卑猥ブログ

ttp://gendai.net/articles/view/syakai/139541

素行不良で有名だった朝日と読売の運動部の記者が共謀して同僚記者を恐喝――。8日発売の
「週刊新潮」が大手新聞記者の信じられない悪行を報じている。
 もっとも、この恐喝事案よりも話題を呼んでいるのが、読売記者が趣味で開設していたブログ。
タイトルは「性器末の事件簿。迷探偵コーマン」。大新聞の記者が書いたとは思えない、
くだらない内容のオンパレードだ。
エリート街道さん [] 2012/11/13(火) 20:03:21.94 :iZ9+b1m9
糞尿学習院

■最新版:2013年用偏差値/私大ランキング 文系
※小数点第2位以下四捨五入
◆河合塾    ★代ゼミ  【河合塾/代ゼミ平均順位】  
B上智大63.3  B上智大64.0   .B上智大3.0位   
C明治大60.6  C同志社62.2   .C明治大4.5位
D立教大60.5  D明治大61.4   .D立教大5.5位
E青学大59.7  E立教大61.0   .D同志社5.5位
F同志社59.2  E中央大61.0   .F中央大7.0位   
G中央大57.8  G立命館60.3   .G青学大7.5位
H法政大57.4  H青学大60.2   .H立命館10.0位
I関学大57.2  I学習院59.7   .I学習院10.5位 ●馬鹿丸出し●
*根拠データ
河合塾 ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
代ゼミ ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

Wanted ! 糞尿学習院  
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342323341/l50
エリート街道さん [] 2012/11/13(火) 22:01:42.66 :7zonkuhm
関学だろ 学習院じゃないよ
エリート街道さん [] 2012/11/13(火) 22:30:04.32 :7zonkuhm
しかし、難易度でもって受験生の動向に影響が大いにありえるからな
その点下がってる大学は苦境に立たされるのは必至だろ
エリート街道さん [] 2012/11/13(火) 22:46:09.03 :7zonkuhm
ID:mlSh38As

本日の明治へのスト−カー

「うむ」のおっさんの妄想癖 偏執狂は尋常ではないな
エリート街道さん [sage] 2012/11/14(水) 01:06:58.56 :SBJABaIO
何の実績もない青学とかねww

日大がランクインの方がまだ信憑性がある。
エリート街道さん [] 2012/11/14(水) 20:38:50.46 :Q+MuhHlS
「早慶明」
ttp://www.youtube.com/watch?v=95xw6Nk0BeM

明治−慶應   明治快勝
早稲田−慶應 11月23日
明治−早稲田 12月2日 国立競技場
エリート街道さん [] 2012/11/15(木) 21:49:00.22 :THhu2U+3
早慶戦

早明戦
エリート街道さん [] 2012/11/16(金) 07:45:22.36 :NQJNWzGX
上位7大学

早稲田 慶應
上智 学習院 ICU 東京理科 同志社




コレ以外であるとしたら
中央法だな
エリート街道さん [] 2012/11/16(金) 07:47:18.68 :NQJNWzGX
●上位7大学

早稲田 慶應
上智 学習院 ICU 東京理科 同志社



●上位10大学

早稲田 慶應
上智 学習院 ICU 東京理科 同志社
中央 津田塾
関学



こんなもんだ
エリート街道さん [sage] 2012/11/16(金) 19:30:07.10 :DTxD3GxA
大笑い ネタにも成らん 惨めすぎ
エリート街道さん [] 2012/11/16(金) 22:50:04.03 :b1KeVSGr

糞尿学習院

■最新版:2013年用偏差値/私大ランキング 文系
※小数点第2位以下四捨五入
◆河合塾    ★代ゼミ  【河合塾/代ゼミ平均順位】  
B上智大63.3  B上智大64.0   .B上智大3.0位   
C明治大60.6  C同志社62.2   .C明治大4.5位
D立教大60.5  D明治大61.4   .D立教大5.5位
E青学大59.7  E立教大61.0   .D同志社5.5位
F同志社59.2  E中央大61.0   .F中央大7.0位   
G中央大57.8  G立命館60.3   .G青学大7.5位
H法政大57.4  H青学大60.2   .H立命館10.0位
I関学大57.2  I学習院59.7   .I学習院10.5位 ●馬鹿丸出し●
*根拠データ
河合塾 ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
代ゼミ ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

Wanted ! 糞尿学習院  
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342323341/l50
基地外明治↑による乱立&巡回視察&工作スレ一覧 [sage] 2012/11/17(土) 05:41:43.72 :gzsWRNTX
反論のほとんどが偏差値の勝ち負け&アンケート&昭和の首相

同志社大学 vs 明治大学 第16試合         親も教諭も、そして受験生も  ○明治>同志社●   
関西学院大学vs立命館大学vs明治大学      私大トップ4/慶応早稲田上智明治/いざ出陣  
【私大トップ6】慶應早稲田上智明治立教青学   ★ 上智大学 vs 明治大学 Part 8 ★   
《MARCH・関関同立》明治がトップ、同志社4位   マー関トップの明治に粘着する、痛々しい同志社  
大学ブランドランキング、関東は明治大       ●一流私立.「早稲田・慶応・中央・明治・関学」●   
【2012偏差値】明治>立教>中央>同志社     【マー関4位】明治VS同志社【マー関トップ】5  
ついに明治法に並ばれた中央法           明治大学VS早稲田大学★2  
☆★京都大学VS明治大学☆★           明治大学vs慶應義塾大学   
 【 因縁 】 明治大学 vs 筑波大学       【人生の勝者w】法政一人六大学【トップエリートw】      
マーチと理科大どっち行きたい?part2       東京四大学は近いうちにマーチを越えるから覚悟しとけ
Wanted ! 糞尿学習院 & 自称3スレ主  (以上学歴板)

【明治落ち】学習院【野球も三流】 (野球総合板) ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1329637577/l50
【明治落ち】学習院【ラグビーも三流】 (ラグビー板) ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1329637661/l50
エリート街道さん [] 2012/11/17(土) 07:32:53.99 :9mgXGrVW
「早慶明」
ttp://www.youtube.com/watch?v=95xw6Nk0BeM

明治−慶應   明治快勝
早稲田−慶應 11月23日
明治−早稲田 12月2日 国立競技場
エリート街道さん [] 2012/11/17(土) 21:24:21.53 :culyNMjY
畦道は踏まず
エリート街道さん [sage] 2012/11/17(土) 22:27:34.16 :nHwGTPT0
「大学受験案内」に
各大学の沿革・内容・特長が細かく記されていた。

東京大学 他の追随を許さぬ本邦最高学府
京都大学 東京大学と双璧を為す本邦最高学府

早稲田大 言わずと知れた「私学の雄」
慶応義塾 押しも押されぬ「私学の雄」
関西学院 同志社と双璧を為してきた「関西私学の雄」
同志社大 関学と双璧を為してきた「関西私学の雄」

明治大学 「私学の重鎮」 ★★★
  
エリート街道さん [] 2012/11/18(日) 08:38:42.99 :oPNjGFCt
★☆2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.10.5更新)
    .文系平均・文理平均 <既存学部を掲載>
@慶應義塾67.9 67.2(文65.0 法70.0 経済65.0 商65.0 総政72.5 環情70.0 理系62.6)理工64.0 薬63.8 看護60.0
A早稲田大65.3 65.1(文65.0 法67.5 政経68.3 商67.5 教育63.7 文構65.0 国教65.0 社学67.5 人科63.3 スポ60.0 理系62.9)基幹62.5 創造62.0 先進64.2

B上智大学63.6 63.1(文60.7 法64.2 経済63.8 外国62.9 総合65.0 国際65.0 理系60.0)理工60.0
C明治大学60.7 60.4(文60.6 法60.0 政経60.8 商62.5 経営60.8 情コ60.0 国日60.0 理系58.5)理工57.5 農59.4 
D立教大学60.5 60.2(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 異文65.0 社会62.5 心理60.0 観光60.0 コ福55.8 理系57.5)理学57.5

E青山学院59.5 58.8(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 国政61.7 教育60.0 総合62.5 社情57.5 理系52.9)理工52.9
F同志社大59.3 59.1(文59.0 法60.0 経済57.5 商60.0 社会59.0 政策60.0 心理62.5 文情55.0 グロ62.5 スポ57.5 理系56.8)理工56.8 生命56.7
エリート街道さん [] 2012/11/19(月) 07:55:39.20 :RirOumKk
安曇野のロクザン亭のご主人は青山経営卒だぜ
エリート街道さん [sage] 2012/11/20(火) 12:47:02.49 :0M58hPV0
       <これぞ ワーチム〜!!>

      ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧
     ( ´∀` )  ( ´∀` ) ( ´∀` )
     /    ヽ /    ヽ/ 法政 ヽ、
     | | 明治| || 早稲田 | ∧_∧ | |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` )  |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 中央 (___)
     | ( ´∀` )∪立教 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      | 青山 ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

     ★★★ ワーチム(WARCHM) ★★★

           『 WARCHM = 早稲田 + 青山 + 立教 + 中央 + 法政 + 明治 』
エリート街道さん [sage] 2012/11/20(火) 12:48:45.40 :0M58hPV0
最新の河合偏差値出たよ。

★☆河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教、スポーツ系学部は除外する。ただし学科に存在する場合は除外しない。

      .文系 .理系
慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
  早稲田 65.9 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
    上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
    明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
    立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
  同志社 59.4 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5)(理工56.8 生命56.7)
青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
    法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
  学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
    中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
  立命館 56.2 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
    成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
    関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
    南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
エリート街道さん [sage] 2012/11/22(木) 20:56:56.71 :zI5yZF2r
ttp://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2012/11/post-587.php
大企業の人事部が採用するのはMARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政)クラスまでで、
定員割れになっているような私大に行くことは、機会費用(4年間の学費と賃金)を考えると、
私的収益率もマイナスになるおそれが強い。
私文w [w] 2012/11/23(金) 14:52:26.53 :OIRUjsBg
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
エリート街道さん [] 2012/11/23(金) 16:29:01.06 :xiOOqCnU
関学入れてないから良スレ
エリート街道さん [sage] 2012/11/23(金) 16:33:44.82 :0fkdlG44
代々木の偏差値だと同志社>MARTHじゃん
エリート街道さん [sage] 2012/11/24(土) 08:53:54.02 :yB68kgCR
完全にマーチ>>>関関同立でした。

ttp://mainichi.jp/graph/2012/08/28/20120828org00m100003000c/001.html
サンデー毎日 2012.9.9 わが子の学力をグングン伸ばしてくれる中高一貫校

日能研中学入試偏差値帯別 合格者占有率

       東京大学 京都大学 国公立医 難関10国立 慶應義塾 早稲田大  MARCH   関関同立
60以上  71.5%  51.1% 53.4%  47.4%   47.1%  37.8%  17.7%  11.9%
55〜59  15.9%  15.0% 15.7%  16.8%   24.8%  25.5%  21.5%   7.7%
50〜54   7.7%  14.1% 15.2%  14.6%   13.8%  16.9%  20.0%  15.5%
45〜49   1.9%   6.6%  4.1%   5.0%    4.3%   5.9%  10.7%   9.2%
40〜44   1.9%   8.2%  7.4%   9.4%    6.7%   8.6%  16.4%  25.0%
39以下   1.2%   5.0%  4.2%   6.7%    3.3%   5.2%  13.7%  30.8%

P.80 L.9 原文まま抜粋

「関関同立」では偏差値が下がるほど合格者の多い一貫校が増える。

トップは偏差値40の清風で585人。39以下でも関西大倉が413人、近畿大付382人、履正社331人、開明315人と大量に合格している。
エリート街道さん [sage] 2012/11/24(土) 21:11:05.13 :yB68kgCR
東進のレベル分けです。

※なお学習院大学は現在、日東駒専グループに該当しております。

■難関大コース:旧帝・早慶上・マーチ・関関同立
ttp://www.toshin.com/hs/event/nankan_level/

■有名大コース:駅弁・日東駒専・成成明学・学習院
ttp://www.toshin.com/hs/event/yumei_level/
エリート街道さん [] 2012/11/26(月) 22:16:54.70 :3gEQBnxq
「早慶明」
ttp://www.youtube.com/watch?v=95xw6Nk0BeM

明治−慶應   明治快勝
早稲田−慶應  早稲田快勝
明治−早稲田 12月2日 国立競技場決戦
エリート街道さん [] 2012/11/27(火) 20:34:18.16 :gzwGzJOE
ラグビーの華
エリート街道さん [] 2012/11/28(水) 10:10:41.55 :QWrnHB7z
早稲田がひとつになる日  『100thラグビー早明戦』
ttp://www.facebook.com/Waseda100thSoumeisen

明治がひとつになる日   『100thラグビー早明戦』
ttp://www.facebook.com/RagubimeijiDi100hui
エリート街道さん [sage] 2012/11/28(水) 15:49:12.63 :9ffEtjtB
■私立大学2013年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★東大・京大・一橋・東工大級・・・・・・該当なし

★阪大・名大・北大・東北大・九大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」

★千葉・横国・筑波級
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
07位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
09位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」

★駅弁上位級
11位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「皇室御離れ」が加速。「小規模校」

★駅弁下位級  
16位 :津田塾 17位:成蹊 18位:南山 19位:明治学院 20位:日本女子大
基地外明治による乱立&保守スレ [sage] 2012/11/29(木) 04:25:32.80 :PLn19SrY
.

主張は、偏差値&アンケート結果


同志社大学 vs 明治大学 第16試合           ★ 上智大学 vs 明治大学 Part 8 ★         
☆★京都大学VS明治大学☆★             明治大学vs慶應義塾大学  
明治大学vs立教大学 3                 青山学院大学vs明治大学 
明治大学VS早稲田大学★2               筑波大学 vs 明治大学 vs 神戸大学
【 因縁 】 明治大学 vs 筑波大学          関西学院大学vs立命館大学vs明治大学            
文系で明治とBQ阪市ならどっちに行くべき?     文系で明治と北大ならどっちに行くべき?
マーチと理科大どっち行きたい?part2         明治>>>>>>早稲田でOK?

私大トップ4/慶応早稲田上智明治/いざ出陣   【私大トップ6】慶應早稲田上智明治立教青学←
       
ついに明治法に並ばれた中央法            ●一流私立.「早稲田・慶応・中央・明治・関学」●   
早慶上理/MARCH/関関同立。以上、日本の超難関13私大
基地外明治による乱立&保守スレ [sage] 2012/11/29(木) 04:31:37.22 :PLn19SrY
.

大学ブランドランキング、関東は明治大          《MARCH・関関同立》明治がトップ、同志社4位
 
親も教諭も、そして受験生も  ○明治>同志社●  男なら最低でも横国・千葉・筑波・明治ぐらいの学歴       
【マー関4位】明治VS同志社【マー関トップ】5      マー関トップの明治に粘着する、痛々しい同志社      
【2012偏差値】明治>立教>中央>同志社       【人生の勝者w】法政一人六大学【トップエリートw】      
明治だが、同志社の一方的な僻みは大迷惑!    東京四大学は近いうちにマーチを越えるから覚悟しとけ
同志社だが最近明治に引き離されて悔しいです。   【人生の勝者】明治・法政【トップエリート】
Wanted ! 糞尿学習院 & 自称3スレ主          【就職実績】 MARCHの実力 【2012】
                                            (以上学歴板)

【難関私大】慶應早大上智明治立教【トップ5】    去年の今頃から勉強して明治行ったけど質問ある?
●●関学・慶応・明治・学習院・上智●●       (以上大学受験サロン板)

【明治落ち】学習院【野球も三流】 (野球総合板) ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1329637577/l50
【明治落ち】学習院【ラグビーも三流】 (ラグビー板) ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1329637661/l50
エリート街道さん [] 2012/11/29(木) 12:58:58.67 :MVXsBT/d
w
エリート街道さん [] 2012/11/29(木) 20:25:12.60 :PwKpPpbN

Wanted ! 糞尿学習院

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342323341/l50

ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E8%90%BD%E3%81%A1&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

明治落ち・・・・・・糞尿学習院工作員が登場するじゃん。
エリート街道さん [] 2012/12/01(土) 07:44:29.81 :aVeXDZn6
明治がひとつになる日。 『100thラグビー早明戦』
ttp://www.facebook.com/RagubimeijiDi100hui

ttp://www.meispo.net/newspaper.php?news_id=-1

早稲田がひとつになる日。 『100thラグビー早明戦』
ttp://www.facebook.com/Waseda100thSoumeisen

ttp://www.wasedasports.com/rugby_keiomeiji.php
エリート街道さん [] 2012/12/01(土) 09:10:52.32 :aVeXDZn6
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000311-dime-soci

明早戦に合わせて、明大人気ナンバー1特集。

高校生の皆様、明早戦に行きましょう。
エリート街道さん [] 2012/12/03(月) 21:35:03.02 :a3WE+csz
ttp://ameblo.jp/meijifan/entry-11418846317.html
明治大学ラグビー部
14季ぶり対抗戦優勝おめでとう!

ttp://www.meispo.net/news.php?news_id=6297
選手のコメントがいいね。
大学選手権、やるだろう。
もっと前へ
エリート街道さん [] 2012/12/04(火) 20:52:26.65 :SMtnpwuY
■最新版:2013年用偏差値/私大ランキング 文系
※小数点第2位以下四捨五入
◆河合塾    ★代ゼミ  【河合塾/代ゼミ平均順位】  
B上智大63.3  B上智大64.0   .B上智大3.0位   
C明治大60.6  C同志社62.2   .C明治大4.5位
D立教大60.5  D明治大61.4   .D立教大5.5位
E青学大59.7  E立教大61.0   .D同志社5.5位
F同志社59.2  E中央大61.0   .F中央大7.0位   
G中央大57.8  G立命館60.3   .G青学大7.5位
H法政大57.4  H青学大60.2   .H立命館10.0位
I関学大57.2  I学習院59.7   .I学習院10.5位
*根拠データ
河合塾 ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
代ゼミ ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
エリート街道さん [sage] 2012/12/05(水) 04:40:03.28 :kglDzuJT
★☆2013年度用 進研模試合格可能性判定基準 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)<B判定> 2012/11/27公開
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen10k/
     .文系 理系
慶應義塾 78.50 70.00 (文79 法84 経81 商77 総政79 環境71)(理工70)
  早稲田 75.00 69.00 (文75 法78 経81 商78 国際76 文構75 教育73 社学77 人科70 スポ.67)(基幹68 創造68 先進71)
    上智 73.00 65.00 (文72 法76 経74      国際73 外語73 総合70)(理工65)
    明治 69.43 64.33 (文70 法72 経69 商69 国際69 情報69 経営68)(理工64 農  65 数理64)
    立教 69.33 64.00 (文68 法71 経70 営72 異文73 社会70 観光68 福祉64 心理68)(理  64)
  同志社 68.82 64.00 (文69 法71 経70 商67 GC...72 地域70 社会70 政策69 文情65 心理71 スポ.63)(理工64 生命64)
青山学院 67.75 58.00 (文67 法67 経66 営66 国政71 総合70 教育69 情報66)(理工58)
    中央 67.60 60.00 (文65 法74 経66 商65 総政68)(理工60)
    法政 66.00 57.25 (文66 法67 経66 営66 GIS..72 国際68 社会64 人間65 福祉63 キャリ..64 スポ.65)(理工55 生命58 情報57 デザ59)
  学習院 65.33 57.00 (文65 法66 経65)(理57)
関西学院 64.78 59.00 (文66 法65 経66 商65 国際72 社会64 総政62 教育62 福祉61)(理工59)
  立命館 64.67 58.67 (文67 法69 経65 営64 国際71 産社62 政策63 映像61 スポ.60)(理工58 生命62 情報56)
    関西 63.90 57.00 (文66 法66 経64 商64 外語70 社会64 政策64 情報60 安全61 人間60)(理工57 環境57 化学57)
エリート街道さん [sage] 2012/12/05(水) 04:40:56.69 :kglDzuJT
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
K   立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
L     成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
M     関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
N     南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
私文w [私大文系] 2012/12/05(水) 07:28:27.87 :Rl8PN1GF
早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」





早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり



高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2
fushianasan [sage] 2012/12/05(水) 09:49:24.83 :57/qciVi
テスト
133.2.161.172 [sage] 2012/12/05(水) 09:51:26.33 :57/qciVi
もういっかい
エリート街道さん [] 2012/12/05(水) 22:09:20.67 :kS9dXlek
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000311-dime-soci

ヤフーの明大人気ナンバー1特集。
エリート街道さん [sage] 2012/12/06(木) 01:25:54.03 :o6TFCT+g
完全にマーチ>>>関関同立でした。

ttp://mainichi.jp/graph/2012/08/28/20120828org00m100003000c/001.html
サンデー毎日 2012.9.9 わが子の学力をグングン伸ばしてくれる中高一貫校

日能研中学入試偏差値帯別 合格者占有率

       東京大学 京都大学 国公立医 難関10国立 慶應義塾 早稲田大  MARCH   関関同立
60以上  71.5%  51.1% 53.4%  47.4%   47.1%  37.8%  17.7%  11.9%
55〜59  15.9%  15.0% 15.7%  16.8%   24.8%  25.5%  21.5%   7.7%
50〜54   7.7%  14.1% 15.2%  14.6%   13.8%  16.9%  20.0%  15.5%
45〜49   1.9%   6.6%  4.1%   5.0%    4.3%   5.9%  10.7%   9.2%
40〜44   1.9%   8.2%  7.4%   9.4%    6.7%   8.6%  16.4%  25.0%
39以下   1.2%   5.0%  4.2%   6.7%    3.3%   5.2%  13.7%  30.8%

P.80 L.9 原文まま抜粋

「関関同立」では偏差値が下がるほど合格者の多い一貫校が増える。

トップは偏差値40の清風で585人。39以下でも関西大倉が413人、近畿大付382人、履正社331人、開明315人と大量に合格している。
エリート街道さん [] 2012/12/06(木) 10:54:05.27 :w/1kpz7N
私大主要400社就職率(カレッジマネジメント)

慶應義塾大学 42.5%
早稲田大学  36.8%
上智大学   33.8%
同志社大学  30.1%
青山学院大学 28.5%
国際基督教大学27.6%
関西学院大学 27.1%
学習院大学  26.3%
立教大学   24.5%
成蹊大学   23.2%
明治大学   22.5% 
エリート街道さん [sage] 2012/12/06(木) 16:39:27.83 :G7Xt6jT4
★★どれだけ企業で戦力として使えるかランキング★★ 【雇用者評価】 〜国内での順位〜
《QS2012/2013 アジア大学ランキング》
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2012/indicator-rankings/employer-reputation

 1位 東京大学  University of Tokyo
 2位 京都大学  Kyoto University
 3位 早稲田大学  Waseda University
 4位 慶應義塾大学  Keio University
 5位 東京工業大学  Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
 6位 大阪大学  Osaka University
 7位 九州大学  Kyushu University
 8位 一橋大学  Hitotsubashi University
 9位 東北大学  Tohoku University
10位 名古屋大学  Nagoya University
11位 北海道大学  Hokkaido University
12位 神戸大学  Kobe University
13位 明治大学  Meiji University
14位 立命館大学  Ritsumeikan University
15位 東京理科大学  Tokyo University of Science
16位 上智大学  Sophia University
17位 同志社大学  Doshisha University
18位 横浜国立大学  Yokohama National University
19位 広島大学  Hiroshima University
20位 筑波大学  University of Tsukuba
21位 中央大学  Chuo University
22位 首都大学東京  Tokyo Metropolitan University
23位 お茶の水女子大学  Ochanomizu University 
23位 関西大学  Kansai University 
エリート街道さん [] 2012/12/06(木) 20:32:04.85 :zavtoiwa
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000311-dime-soci

明早戦に合わせて、明大人気ナンバー1特集。
エリート街道さん [] 2012/12/06(木) 21:38:08.20 :G7Xt6jT4
予備校のチュータも言及しておる
エリート街道さん [sage] 2012/12/07(金) 03:23:43.03 :/W83Gvrs
サンデー毎日2007年7月29日号掲載■有名私立就職者数■

早稲田大8066人  
立命館大6067人
法政大学5363人  
慶應義塾4926人
関西大学4521人
中央大学4445人
同志社大3934人
関西学院3221人
青山学院3185人  
立教大学2674人  
上智大学1542人
学習院大1443人
成蹊大学1435人   
成城大学773人

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利!!!
エリート街道さん [sage] 2012/12/07(金) 03:24:30.42 :/W83Gvrs
アホ学の就職は女子だらけ
エリート街道さん [sage] 2012/12/07(金) 03:25:25.39 :/W83Gvrs
受験生が大学を選択する際、単なるイメージや表面的な偏差値よりも、就職の良さや大学の将来性を考えたほうがいい。
不景気で就職が厳しい中、同じようなレベルならOBの多い大学のほうが就職は有利だ。社会に出てからも同窓が多いことはメリットも多い。

また、男女比も考慮に入れたほうがいい。早稲田、慶応、法政、中央は女子が30%台なのに対し、
上智、立教、学習院は50%を超えている。青山学院は5割弱だが、今年文系学部の渋谷回帰が進むと、女子の比率は5割を超えるだろう。

女子が多いとキャンパスは華やかだが、OBの力は弱くなり、大学の社会における存在感は小さくなる。
女子の多い大学は、総じて公務員試験や難関資格の実績が悪い。
かつては高偏差値を誇った津田塾や東京女子大と同じように、凋落していくことが予想される。

さらに、女子受験生にとっても女子が多い大学が良いとは限らない。
大学内に女子が多くなりすぎると、男子は萎縮し、弱々しくなる。元気のない男子は就職でも苦戦する。
結果的に大学の評価は低くなる。

実績が伴わずにイメージが先行し、首都圏の女子受験生の人気と小規模で高偏差値を維持してきた大学は、
人気がなくなると凋落は早い。
エリート街道さん [sage] 2012/12/07(金) 03:27:07.85 :/W83Gvrs
プレジデント08.10.13 役員になりやすい大学・学部25位以下抜粋
25.明治政経 147人

35.法政経済 125人
38.明治法学 122人

40.青山経済 110人
47.中央理工 104人

50.法政経営 098人
58.法政法学 093人

60.明治理工 092人
63.明治経営 087人
63.早稲教育 087人

72.立教法学 073人

80.法政工学 066人

90.青山法学 061人
90.青山経営 061人
99.学習院法 057人←これが最高、しょぼすぎる…
エリート街道さん [] 2012/12/07(金) 07:06:50.25 :EzZwajR5

卒業者数の割合でみると青学と立教がすごいな
エリート街道さん [] 2012/12/07(金) 16:19:20.62 :/xa5pxkQ
「明治はエリート大ニダ」「最近は早稲田蹴り明治が増えているニダ」

                            /\
         , @        イタイニダ  / .※ > ))
        ノ)    アイゴッ  ∧..∧  ゞ \__/
       ノヘY!ヽ      / iつ;`∀´>   *   ミ
       〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
                (___,,_,,___,,_)     ∬
               彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄出てけ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄9cm ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 嘘つき!
     \ 捏造!!  /   \ 何それ〜  / ボケー
 寄生虫〜 \    /バカヤロー \  泥棒ッ   詐欺師ィ〜
      l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
      (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
エリート街道さん [] 2012/12/08(土) 17:57:16.79 :dQX9aa9O
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
K   立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
L     成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
M     関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
N     南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
エリート街道さん [] 2012/12/08(土) 18:00:20.57 :dQX9aa9O

Wanted ! 糞尿学習院

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342323341/l50
エリート街道さん [] 2012/12/08(土) 19:53:39.72 :WDbF9z4V
頻尿なんじゃねー
エリート街道さん [] 2012/12/09(日) 08:31:56.17 :7WIOQF38
★☆2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表 <共通5学部学科>
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.10.5更新)

@早稲田   66.24.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理工62.9)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)
B上智     62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治     60.28.(文60.6 法60.0 政経60.8 商  62.5 理工57.5)
D立教     59.68.(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社   58.66.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.8)
F青山学院 57.50.(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 理工52.9)
G学習院   57.08.(文56.6 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  56.3)
H関西学院 56.88.(文57.3 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
I中央     56.68.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.8)
エリート街道さん [] 2012/12/09(日) 08:49:24.05 :YeOJn0Qn
60超は早慶上明の4校だけか
エリート街道さん [sage] 2012/12/10(月) 13:50:37.07 :YfhFb+1n
上場企業の役員数 私立大学抜粋 (さくら教育研究所)

   <理工系>       社会科学系

早稲田理工 327人  慶應経済   791人
慶應理工  125人   慶應法    592人
日大理工  121人   早稲田政経 467人
東海工    120人  中央法    456人
日大生産工 113人  早稲田法   446人
芝浦工業工 103人  慶應商    437人
東京理科理 101人  早稲田商   433人
中央理工    90人 中央商    273人
明治理工    90人 明治商    213人
武蔵工業工  89人  中央経済   144人
東京電機工  79人  関学経済   139人
工学院大工  72人  同志社経済 138人
法政工     71人  明治政経   137人
千葉工業工  70人  日大法    136人
東京理科工  62人  立教経済   130人
エリート街道さん [sage] 2012/12/11(火) 23:19:21.11 :ngPdUq2N
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
明青立法中  明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成明学  成城大、成蹊大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国学院大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
エリート街道さん [sage] 2012/12/11(火) 23:21:00.31 :ngPdUq2N
◆第64期(2011年度)大学別検事任官者数◆
ttp://www.moj.go.jp/content/000082996

早稲田大11人
慶應義塾7人
中央大学6人
明治大学3人
法政大学2人
立教大学2人
上智大学2人
関西学院1人
関西大学1人
同志社大1人
立命館大0人
青山学院0人
学習院大0人
エリート街道さん [] 2012/12/12(水) 00:55:40.56 :YdLS6NMm
明治大学は必死に御茶ノ水の高層ビルを宣伝していかにも入学したら
そこに通えるようなことを言っているがじつはそれは大嘘で
入学して1,2年は都心ではなく杉並区の和泉キャンパスに
通わねばならない。そして3年生になると御茶ノ水のビルに
移動することになるので明治大学ではサークル活動は2年生で
卒業ということになるのだ。つまり明治大学はよく自称する
「都心派大学」というのは大嘘で両キャンパス間は徒歩を含めて
30分程度だが必ず電車に乗らないといけないので1,2年と
3,4年の交流は皆無に等しい。受験生は騙されないように
注意すべきだろう。

【出典 正しい大学新聞】
エリート街道さん [ss] 2012/12/12(水) 18:42:31.69 :dd5i69kd
日本銀行主催の学生論文で またも明治 商学部が最優秀かよ。
数年後には慶早から慶明への予感。
上智は論外。
エリート街道さん [] 2012/12/13(木) 22:41:51.83 :GKZsJox+

よく耳朶に触れる
エリート街道さん [] 2012/12/13(木) 23:01:37.46 :/0PBhkes


1位明治
2位専修
3位慶應

さすが専修hすごいな慶應より上とは
エリート街道さん [] 2012/12/14(金) 07:08:30.43 :ySm677wD
マーチの中で立教青学法政はい1〜2年生で都心キャンパスに通えるけど
中央と明治は都心キャンパスに通えない大学ってことか。
エリート街道さん [sage] 2012/12/15(土) 16:11:05.47 :3Yt3UCXu
マーチ大学のイメージは
立教が頭ひとつ抜けてて
法政がひとつ下がるイメージ
あとはどれも同じ
論ずるに値しない
そんなに必死ならもう少し勉強して早慶に入るべき
エリート街道さん [sage] 2012/12/15(土) 18:38:56.35 :GiYrbBy+
【芥川賞作家出身大学ランキング】 ◎=東京六大学、●=関関同立

27人 ◎早稲田大学

20人 ◎東京大学

8人 ◎慶應義塾大学

6人 ◎法政大学

4人 京都大学、東京外国語大学、◎明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、●立命館大学、津田塾大学

0人 青山学院大学、◎立教大学、中央大学、●同志社大学、●関西学院大学、●関西大学、学習院大学


芥川賞作家合計
東京六大学65人>>>>>>>>>>>>>>>関関同立1人
エリート街道さん [sage] 2012/12/15(土) 18:40:13.38 :GiYrbBy+
東京六大学野球優勝回数

法大 44回 平成24年秋

早大 43回 平成24年春

明大 34回 平成23年秋

慶大 33回 平成23年春

立大 12回 平成11年秋

東大 0回

ってか立教ってなんでこんなに優勝回数少ないんだww
東大はまあ思った通りだけど、、
エリート街道さん [sage] 2012/12/15(土) 18:40:55.38 :GiYrbBy+
★世界的企業ソニー・トヨタ・ホンダの就職者数
2000年3月/2001年3月/2002年3月卒業者(就職者数はサンデー毎日より)

      早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
■ソニー
2002年 29  42   6   8  11   5   1   1  10   8   6   1 
2001年 33  43   4   6   3   2  11   0  12   6   3   2
2000年 28  15   3   5   8   3   0   0   7   0   3   0
■トヨタ
2002年 24  23  14  10   3   2   0   1   1   4   1   0
2001年 17  19   8   9   3   2   0   1   0   1   0   0
2000年 11   7   4  13   1   3   0   0   2   1   0   0
■ホンダ
2002年 19  15   9  11   8  10   6   3  11  10   4   5 
2001年 20  17   6   6   4   6   8   1   8  11   3   3
2000年 17  12   7   9   4   4   5   2   6   3   6   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2002年 72  80  29  29  22  17   7   5  22  22  11   6
2001年 70  79  18  21  10  10  19   2  20  18   6   5
2000年 56  34  14  27  13  12   5   2  15   4   9   5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(合 計)198 193  61  77  45  39  31   9  57  44  26  16


中央57>法政44>明治39>青山31>立教9
エリート街道さん [] 2012/12/16(日) 07:38:20.61 :2lpuUM8T
★☆2013年入試用 河合塾第2回入試難易予想ランキング表 <共通5学部学科>
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.10.5更新)

@早稲田   66.24.(文65.0 法67.5 政経68.3 商  67.5 理工62.9)
A慶應義塾 66.20.(文65.0 法70.0 経済67.5 商  65.0 理工63.5)
B上智     62.48.(文60.7 法64.2 経済62.5 経営65.0 理工60.0)
C明治     60.28.(文60.6 法60.0 政経60.8 商  62.5 理工57.5)
D立教     59.68.(文59.6 法57.5 経済60.0 経営63.8 理  57.5)
E同志社   58.66.(文59.0 法60.0 経済57.5 商  60.0 理工56.8)
F青山学院 57.50.(文57.0 法57.5 経済58.8 経営61.3 理工52.9)
G学習院   57.08.(文56.6 法57.5 経済57.5 経営57.5 理  56.3)
H関西学院 56.88.(文57.3 法57.5 経済57.5 商  57.5 理工54.6)
I中央     56.68.(文56.2 法60.8 経済56.3 商  56.3 理工53.8)
エリート街道さん [sage] 2012/12/16(日) 09:47:23.67 :3VldYnva
2012年私立大概要

早稲田大
慶應義塾
---------
上智大学・・・早慶上智
明治大学・・・6大学/明青立法中
立教大学・・・6大学/明青立法中
同志社大・・・関関同立
法政大学・・・6大学/明青立法中
中央大学・・・明青立法中
青山学院・・・明青立法中
関西学院・・・関関同立
ーーーーー
その他
エリート街道さん [sage] 2012/12/16(日) 09:48:41.24 :3VldYnva
★☆2013年度用 進研模試合格可能性判定基準 第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生)<B判定> 2012/11/27公開
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen10k/
     .文系 理系
慶應義塾 78.50 70.00 (文79 法84 経81 商77 総政79 環境71)(理工70)
  早稲田 75.00 69.00 (文75 法78 経81 商78 国際76 文構75 教育73 社学77 人科70 スポ.67)(基幹68 創造68 先進71)
    上智 73.00 65.00 (文72 法76 経74      国際73 外語73 総合70)(理工65)
    明治 69.43 64.33 (文70 法72 経69 商69 国際69 情報69 経営68)(理工64 農  65 数理64)
    立教 69.33 64.00 (文68 法71 経70 営72 異文73 社会70 観光68 福祉64 心理68)(理  64)
  同志社 68.82 64.00 (文69 法71 経70 商67 GC...72 地域70 社会70 政策69 文情65 心理71 スポ.63)(理工64 生命64)
青山学院 67.75 58.00 (文67 法67 経66 営66 国政71 総合70 教育69 情報66)(理工58)
    中央 67.60 60.00 (文65 法74 経66 商65 総政68)(理工60)
    法政 66.00 57.25 (文66 法67 経66 営66 GIS..72 国際68 社会64 人間65 福祉63 キャリ..64 スポ.65)(理工55 生命58 情報57 デザ59)
  学習院 65.33 57.00 (文65 法66 経65)(理57)
関西学院 64.78 59.00 (文66 法65 経66 商65 国際72 社会64 総政62 教育62 福祉61)(理工59)
  立命館 64.67 58.67 (文67 法69 経65 営64 国際71 産社62 政策63 映像61 スポ.60)(理工58 生命62 情報56)
    関西 63.90 57.00 (文66 法66 経64 商64 外語70 社会64 政策64 情報60 安全61 人間60)(理工57 環境57 化学57)
エリート街道さん [sage] 2012/12/16(日) 09:50:05.66 :3VldYnva
最新版はこっちだよ↓
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
K   立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
L     成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
M     関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
N     南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
エリート街道さん [sage] 2012/12/16(日) 09:50:53.65 :3VldYnva
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/

<D判定偏差値> 入学者の中心はD判定付近であることから

            文学 法学 経済 商営
早稲田 65.75.(  64   66   67   66)
慶應大 65.5 (  64   68   67   63)
上智大 63.5 (  61   65   64   --)
明治大 59.5 (  59   61   59   59)
立教大 58.75.(  58   60   57   60)
中央大 58.25.(  57   64   57   55)
同志社 58.0 (  59   60   57   56)
法政大 56.5 (  56   57   56   57)
青学大 56.25.(  57   57   56   55)
立命館 56.25.(  56   59   55   55)
関西大 55.75.(  57   56   55   55)
成蹊大 55.5 (  55   55   56   --)
関学大 55.5 (  56   55   56   55)
学習院 55.25.(  56   55   55   --)
南山大 55.25.(  55   56   55   55)
成城大 53.5 (  52   54   54   --)
明学大 52.5 (  53   53   52   --)
西南大 50.5 (  51   52   49   50)
エリート街道さん [] 2012/12/17(月) 01:31:48.18 :P61nSmoM
慶應経済のA方式ってどのくらい難しいの?
教えて
エリート街道さん [sage] 2012/12/17(月) 18:25:02.01 :6WGq8ZMR
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/
※偏差値は系統別、受験方式、科目によって左右されるため条件を合わせるように一部修正する。

<法学部 B判定 個別方式>

75 慶應義塾[2]
74
73
72 早稲田
71 上智 中央
70
69 明治
68 立教 同志社
67 立命館
66 法政
65 青山学院 学習院
64 南山 関西
63 関西学院
62 成蹊
61 京都女子
60 成城
59 日本
58 明治学院 中京 龍谷 西南学院
57 國學院 愛知
56 東洋 近畿
55 獨協 駒澤 専修 京都産業 甲南 松山 福岡
エリート街道さん [] 2012/12/17(月) 22:08:21.99 :Seu/qkke
本陣から参上したぜ
エリート街道さん [sage] 2012/12/17(月) 23:14:31.02 :LNzw+Tzs
そろそろセンター対策しようかと思う
国語、社会はぼちぼち始めてる
明日から2時間位はセンターに当てようかな

名問の復習が終わったら重問のB問題だけ解いてみようと思う。
エリート街道さん [] 2012/12/18(火) 01:38:27.20 :H0p6mt8p
文理総合(附属AO推薦帰国入学者調整後)
慶大
早大 理大

上智 ICU


同志社 明治
エリート街道さん [] 2012/12/18(火) 18:12:08.30 :1KRq9aVw
首都圏 大学ブランドランキング(有識者編)2012年(日経BPコンサルティング)

@東大 92.6
A早大 87.2
B慶応 86.0
C上智 73.6
D一橋 72.4
E東工 71.6
Fお茶 68.4
G明治 67.3
H東外 66.6
I青学 65.7

J国基 64.2
K立教 63.6
L学習 62.6
L横国 62.6
N理科 62.1
O津田 62.0
P中央 61.8
Q日本 59.2
R法政 58.9
エリート街道さん [] 2012/12/18(火) 23:11:01.91 :QA66wFVH
政治的視座に基づく大学論
エリート街道さん [sage] 2012/12/19(水) 03:56:46.08 :xtj9ZLdw
衆議院議員輩出大学(明青立法中学関関同立)
ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6151633.html
中央大学13名
明治大学12名  
法政大学7名
青山学院7名 
立教大学4名
学習院大4名
関西学院4名 
関西大学3名
立命館大3名
同志社大0名
エリート街道さん [] 2012/12/19(水) 07:17:23.91 :EyiEDBrj
ニッポンの上場会社 トップの出身大学ランキング
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121206-00011999-toyo-bus_all

代表者数
 2002年調査順位
 10年間の推移
 1
 慶應義塾大学
 313
 1
 →
 2
 早稲田大学
 231
 3
 ↑
 3
 東京大学
 201
 2
 ↓
エリート街道さん [sage] 2012/12/19(水) 13:24:38.86 :xtj9ZLdw
文部省主催 出陣学徒壮行会にみる戦前の大学の序列
「征く学徒、東京帝国大学以下七十七校○○名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。
今、大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。
             (略)
慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、
立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………」
昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送

慶応大学>早稲田大学>明治大学>法政大学>中央大学の順番は不動だな。
エリート街道さん [sage] 2012/12/19(水) 14:56:30.45 :xtj9ZLdw
現役高校3年生の憧れの大学ランキング(全国)
(日経調査)
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1 明治大学
2 早稲田大学
3 法政大学
4 立教大学
5 青山学院大学
6 日本大学
7 中央大学
8 東洋大学
9 慶應義塾大学
10 立命館大学
11 同志社大学
12 東京大学  
13 上智大学 
13 関西大学  
15 神戸大学  
16 千葉大学 .
17 神奈川大学
18 北海道大学
19 明治学院大学
20 筑波大学
21 近畿大学
22 関西学院大学
エリート街道さん [] 2012/12/19(水) 23:15:49.83 :e/32FetM
早慶上明
青立同中
エリート街道さん [] 2012/12/20(木) 00:57:53.14 :/UKMhqTO
ttp://toyokeizai.net/articles/-/11999

ニッポンの上場会社 トップの出身大学ランキング

1 慶應義塾大学 313 1 →
2 早稲田大学 231 3 ↑
3 東京大学 201 2 ↓
4 日本大学 96 6 ↑
5 京都大学 88 4 ↓
6 中央大学 70 7 ↑
7 明治大学 65 9 ↑
8 大阪大学? 63 10 ↑
9 一橋大学 53 8 ↓
10 同志社大学 51 5 ↓
11 関西学院大学 47 13 ↑
12 青山学院大学 45 25 ↑
13 関西大学 40 16 ↑
13 神戸大学 40 10 ↓
15 立教大学 39 18 ↑
16 九州大学 36 14 ↓
17 東海大学 32 31 ↑
17 法政大学 32 22 ↑
19 北海道大学 30 20 ↑
19 東京工業大学 30 20 ↑
21 東北大学 29 12 ↓
エリート街道さん [] 2012/12/21(金) 21:23:37.69 :+dycDueZ
トップ6か
エリート街道さん [] 2012/12/21(金) 22:47:41.49 :hxy3eWSX

早慶上マーチ・KKDRで10年前と比較して
同志社だけだな順位がダウンしたのは

現状を雄弁にサジェスチョンしてるね
エリート街道さん [] 2012/12/21(金) 23:26:40.61 :TVulvhCO

しかし青学の45人はけっこうすごいな
明治中央法政と比べて学生数も卒業生も半分くらい(卒業生は1/3くらい)
しかいないのに明治と20人しか差がないってかなりの高率ってことだよな
エリート街道さん [sage] 2012/12/22(土) 00:17:37.38 :IzYqaZ+o
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(男) 順位 学校名 採用者数( )前年 *旧帝一神の数字は女子含む

1 慶応義塾 143名(136)
2 早稲田大 136名(128)
--------------------------100の壁
3 東京大学  82名(89)
4 大阪大学  70名(60)
5 神戸大学  63名(73)
6 一橋大学  56名(55)
7 京都大学  53名(55)
8 関西学院  52名(52)
-------------------------- 50の壁
9 同志社大  43名(43)
10明治大学  37名(47)
---------------------------
11中央大学  30名(28) 次点
エリート街道さん [] 2012/12/22(土) 14:02:36.71 :ZWXt6+Xf
明治と立教ってどっちが上ですかい?
エリート街道さん [] 2012/12/22(土) 14:33:21.37 :oGl2VWvr
慶應 早稲田

上智 明治

立教
エリート街道さん [] 2012/12/22(土) 17:05:11.28 :w2raqdbP

> 明治と立教ってどっちが上ですかい?

明治は日大レベルだから
比較すること自体が間違い
エリート街道さん [sage] 2012/12/22(土) 17:34:44.78 :w1PTupET
ID:w2raqdbP


パラノイアなので触れないように
エリート街道さん [] 2012/12/23(日) 09:52:04.57 :WoFV6+q+
人気企業100社への就職率ランキング  AERA

就職率
34.4% 東京工業
33.5% 一橋大学
32.5% 慶應義塾
〜〜〜〜〜〜〜〜〜30%
23.4% 学習院大
22.0% 名古屋大
21.7% 京都大学
21.7% 大阪大学
20.6% 東京大学
20.6% 東京理科
20.5% 早稲田大
−−−−−−−−−20%
19.6% 九州大学
19.5% 関西学院
19.4% 立教大学
18.8% 同志社大
18.2% 北海道大
17.5% 神戸大学
16.4% 筑波大学
15.9% 青山学院
15.4% 国際基督
15.4% 上智大学
15.0% 首都大学
エリート街道さん [] 2012/12/23(日) 13:48:45.66 :wHGPl80a
マーチ各大学の1,2年生が通うキャンパス周辺環境

明治大学 ttp://tyamauch.exblog.jp/17467878/
青山学院大学 ttp://blog-imgs-54.fc2.com/m/e/g/megurosen1111/CIMG8105.jpg
立教大学 ttp://f.hatena.ne.jp/Dance1988/20100613074039
中央大学 ttp://www.gakuseizukan.jp/school/chuo/
法政大学 ttp://www.daigakusagashi.com/detail/0786.html
エリート街道さん [sage] 2012/12/23(日) 13:57:06.76 :2I+vyZ44
ID:w2raqdbP←糞尿学習院。明治関連のスレに出没中。
エリート街道さん [] 2012/12/23(日) 15:50:40.49 :WoFV6+q+
ID:2I+vyZ44

基地外明治必死だなwww
エリート街道さん [] 2012/12/23(日) 16:57:55.45 :2dcon0B+
難易度
最近、学習院は法政に負けてきているし
青学も青山回帰らしいが、伸びない
エリート街道さん [] 2012/12/23(日) 17:12:03.97 :duPdsgyq
河合塾やら代ゼミやら駿台やら特定の回の偏差値持ち出して
やれ微妙に偏差値の差異をあれこれ言うよりも、
知名度、社会(上司)からのうけが出世を左右し、最終的な
学閥、学歴社会をつくる、だから、OBががんばっている大学、
サポートの強い大学が一番良い。
私学は 早大>慶大>明治=中央>法政>ミッション系とか
その他
というのが現実だ!
エリート街道さん [sage] 2012/12/23(日) 17:33:46.20 :2I+vyZ44
ID:2I+vyZ44 = ID:WoFV6+q+

糞尿学習院必死だなwww
エリート街道さん [] 2012/12/24(月) 19:32:13.29 :4M8SQzMd
首都圏 大学ブランドランキング(有識者編)2012年(日経BPコンサルティング)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000012-rbb-sci
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121121/1045702/
@東大 92.6
A早大 87.2
B慶応 86.0
C上智 73.6
D一橋 72.4
E東工 71.6
Fお茶 68.4
G明治 67.3
H東外 66.6
I青学 65.7

J国基 64.2
K立教 63.6
L学習 62.6
L横国 62.6
N理科 62.1
O津田 62.0
P中央 61.8
Q日本 59.2
R法政 58.9
エリート街道さん [sage] 2012/12/25(火) 05:25:10.44 :vDPqRkae
★2012年河合塾偏差値 学部試験最高偏差値平均一覧【文系学部】

偏差値60以上の学部数(※50音順)

同志社大8学部
立教大学8学部
法政大学7学部
明治大学7学部
青山学院6学部
関西学院4学部
中央大学3学部
立命館大2学部
学習院大1学部
関西大学1学部
成蹊大学0学部
武蔵大学0学部

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1347514309/152
エリート街道さん [sage] 2012/12/25(火) 05:25:51.71 :vDPqRkae
2012年度合コンしたい大学ランキング発表

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学
ttp://ameson.laff.jp/blog/2012/04/post-be9d.html

早稲田vs慶応vs青山vs上智vs法政!世界で最もモテる日本の大学を決定
ttp://www.rbbtoday.com/article/2012/05/22/89551.html
エリート街道さん [sage] 2012/12/25(火) 05:26:53.49 :vDPqRkae
サンデー毎日2007年7月29日号掲載■有名私立就職者数■

早稲田大8066人  
立命館大6067人
法政大学5363人  
慶應義塾4926人
関西大学4521人
中央大学4445人
同志社大3934人
関西学院3221人
青山学院3185人  
立教大学2674人 
上智大学1542人
学習院大1443人
成蹊大学1435人   
成城大学773人

大切なのは「率」ではなく「数、量、絶対値」
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利!!!
エリート街道さん [sage] 2012/12/25(火) 05:27:49.94 :vDPqRkae
◆第64期(2011年度)大学別検事任官者数◆
ttp://www.moj.go.jp/content/000082996

早稲田大11人
慶應義塾7人
中央大学6人
明治大学3人
法政大学2人
上智大学2人
立教大学2人
関西学院1人
関西大学1人
同志社大1人
立命館大0人
青山学院0人
学習院大0人
エリート街道さん [sage] 2012/12/25(火) 05:28:48.02 :vDPqRkae
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
K   立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
L     成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
M     関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
N     南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
エリート街道さん [sage] 2012/12/26(水) 00:21:40.73 :d5whhrv7
2010→2013駿台最終偏差値推移早慶主要文系学部 3教科偏差値

文学部  早稲田61→61→61→61  慶應義塾62→64→64→63  慶應>>>早稲田
経済学部 早稲田64→64→64→64  慶應義塾64→66→66→64  慶應>早稲田
政治学科 早稲田66→66→66→66  慶應義塾66→66→65→65  慶應≦早稲田
法学部  早稲田65→65→66→66  慶應義塾68→68→66→66  慶應>早稲田
商学部  早稲田62→63→62→62  慶應義塾61→63→64→62  慶應≧早稲田
特殊学部 早稲田55→55→55→55  慶應義塾59→59→60→59  慶應>>>>早稲田
■総合・・・最難関=慶應法  最低偏差値早稲田スポーツ科学ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/ningenkagaku/ningenkankyou.html
エリート街道さん [sage] 2012/12/28(金) 18:15:42.92 :V2L0iO0p
ttp://www.narinari.com/Nd/20121220062.html

早稲田×明治×法政×立教

特製ランチパック発売〜

山崎製パンは、早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学の学生とそれぞれ共同で企画した

「ランチパック」シリーズの新商品4種を、2013年1月1日から2月28日までの期間限定で発売する。

販売エリアは関東・甲信越地区。
エリート街道さん [] 2012/12/29(土) 08:32:19.72 :4YoodEY8
■女性教員のパンチラを盗撮!明治大学の変態学生
明治大学の学生が女性教師のパンチラ盗撮画像をツイッターで自慢「これがボクらのセクシー先生」
エリート街道さん [] 2012/12/29(土) 08:45:02.38 :cg68kBDS
日能研結果R4偏差値 (都道府県別偏差値ランキング)
65 早稲田実業(73) 慶應普通部(75)
64 早稲田(75)
63 明大明治女子(69) 早大学院(72) 慶應湘南(71) ☆
62 明大明治男子(69) 立教新座(68) ☆
59 立教池袋(70)
58 青山学院(70)
57 学習院(69)
55 中大附属(71)
54 明大中野(65) 法政(68) ☆  
51 明大八王子(64) 成蹊(62) 成城(63) 関西学院(71) ☆ 
50 帝京(64) 日大藤沢(63)
49 同志社(69) 
48 同志社国際(67)
46 関大中等部(69)
46 日大第二(62)
45 立命館(65)
44 同志社香里(66) 関西大第一(67) 
44 同志社女子(63)
43 関大北陽(61)  
F   上智福岡(56) ★
F   新島学園 (同志社)(48)  
F   静岡サレジオ (上智)(47) ★
F   都城ドミニコ学園 (上智)(46) ★
F   会津若松ザベリオ学園 (上智)(44) ★
エリート街道さん [] 2012/12/29(土) 16:54:40.00 :M1fHrJfa
日大二>同志社 関大一
エリート街道さん [] 2012/12/30(日) 11:06:36.76 :PN15nUN6
日大二は日大附属のトップクラスだけんね
エリート街道さん [sage] 2012/12/31(月) 12:01:50.69 :MLKDDyRW
駿台3教科偏差値最終版 早慶比較版 2012

66 慶應法法 慶應経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法 
65 慶應法政
64 慶應文 慶應商AB 早稲田政経経済
63 慶應経済A
62 早稲田商 早稲田国際教養
61 早稲田文
60 慶應総合政策 早稲田社会科学
59 早稲田文化構想
58 慶應環境情報 早稲田文化構想
57
56
55 早稲田人間科学
54
53
52 早稲田スポーツ科学


ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/
エリート街道さん [] 2013/01/02(水) 08:26:37.75 :WXbHS6uc
明治大学日本一V3

ttp://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201202090488.html
エリート街道さん [] 2013/01/02(水) 18:53:51.23 :N9iuZQ0p
中央に新学部が出来るという情報
エリート街道さん [] 2013/01/02(水) 20:39:41.64 :BZw3btG0

今年で早稲田にまた抜かれて3年天下の明治光秀(あけち みつひで)君になるんじゃないか
エリート街道さん [] 2013/01/02(水) 20:58:27.38 :MLsb6caa
●最新衆議院議員出身大学●MARCH>関関同立が明確●

●06位:中央大学13名
●07位:明治大学12名
●11位:青山学院7名
●11位:法政大学7名
●18位:立教大学4名
●18位:学習院大4名
◎18位:関西学院4名 
◎22位:関西大学3名
◎22位:立命館大3名
◎ランク外:同志社大0名 ← 自称関西私学の雄

可哀想なほどの関西私学の低迷・・・。
エリート街道さん [] 2013/01/03(木) 09:43:40.96 :1D0WkR0l
★2012年河合塾偏差値 学部試験最高偏差値平均一覧【文系学部】

@慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商  67.5 総政72.5 環情72.5)
A上智     66.00(文65.0 法67.5 経済65.0         総人67.5 外語65.0)
B早稲田   65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
C明治     63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商  65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)
D立教     61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
E青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
F同志社   60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
G中央     60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商  60.0 総政60.0)
H法政     59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
I関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)

データ ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
エリート街道さん [] 2013/01/03(木) 13:22:25.48 :6QZDb0VE
大手町にいるがもの凄い人数 
報道陣の人数も半端じゃない
エリート街道さん [sage] 2013/01/04(金) 00:30:56.20 :KOyA4Ixl
関西学院って同志社より上か?
エリート街道さん [] 2013/01/04(金) 13:50:21.22 :/WyFsDln
首都圏 大学ブランドランキング(有識者編)2012年(日経BPコンサルティング)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000012-rbb-sci
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20121121/1045702/
@東大 92.6
A早大 87.2
B慶応 86.0
C上智 73.6
D一橋 72.4
E東工 71.6
Fお茶 68.4
G明治 67.3
H東外 66.6
I青学 65.7
エリート街道さん [] 2013/01/05(土) 03:02:26.97 :095xonh5
★渋谷駅、3月に大規模引越し★
「渋谷駅は、横浜と、埼玉県の各駅を直接結ぶターミナル駅に生まれ変わります。」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130104/t10014586191000.html

青学最強だな。埼玉・神奈川・都心の学生を効率的に集められるね。

高層ビル計画が何本もあるし、IT企業の集積地を目指してるらしい。

マジで日本随一の超大都会大学だな。
エリート街道さん [sage] 2013/01/05(土) 07:25:55.06 :C47JBWAw
【芥川賞作家出身大学ランキング】 ◎=東京六大学、●=関関同立

27人 ◎早稲田大学

20人 ◎東京大学

8人 ◎慶應義塾大学

6人 ◎法政大学

4人 京都大学、東京外国語大学、◎明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、●立命館大学、津田塾大学

0人 青山学院大学、◎立教大学、中央大学、●同志社大学、●関西学院大学、●関西大学、学習院大学


合計人数 東京六大学65人>>>>>>>>>>>関関同立1人
エリート街道さん [sage] 2013/01/05(土) 07:26:49.39 :C47JBWAw
早稲田慶応コース  
国公立大コース
明治立教法政コース
ttp://zenkyosya.jp/program/program-04.php

難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶上智】早稲田・慶應・上智
【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央
ttp://www.toshin.com/jisseki/

首都圏の有名9大学
ttp://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

早慶上智、明治、立教、中央、法政などの人気大学の大学院でも入試形態の多様化が進んでいます。
大学院は激動の中にありますが、要するに、大学院の敷居が低くなり、チャンスがたくさん転がっているということです。
東京六大学になんとしても入りたいという人もいらっしゃると思いますが、大学受験よりもチャンスは高いと断言できます。
ttp://chuo-seminar.ac.jp/univ/spring/

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
ttp://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
ttp://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
エリート街道さん [] 2013/01/05(土) 10:38:48.20 :HGhuk/lY

慶應トップ
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
エリート街道さん [sage] 2013/01/06(日) 02:44:33.91 :8JiSTIxw
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
K   立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
L     成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
M     関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
N     南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
エリート街道さん [] 2013/01/06(日) 16:24:56.99 :Uhz5tfob
★2012年河合塾偏差値 学部試験最高偏差値平均一覧【文系学部】

@慶應義塾 69.58(文65.0 法70.0 経済70.0 商  67.5 総政72.5 環情72.5)
A上智     66.00(文65.0 法67.5 経済65.0         総人67.5 外語65.0)
B早稲田   65.50(文65.0 法67.5 政経70.0 商  67.5 社学67.5 国教65.0 教育65.0 文構65.0 人科62.5 スポ.60.0)
C明治     63.21(文65.0 法62.5 政経62.5 商  65.0 情コミ62.5 国日62.5 経営62.5)
D立教     61.94(文60.0 法62.5 経済62.5 経営65.0 社会62.5 異コミ65.0 心理62.5 観光60.0 コミ福57.5)
E青山学院 61.56(文67.5 法57.5 経済60.0 経営60.0 総文62.5 国政65.0 教育62.5 社情57.5)
F同志社   60.75(文62.5 法60.0 経済60.0 商  60.0 社会62.5 グロ.65.0 心理62.5 政策60.0 スポ.57.5 文情57.5)
G中央     60.00(文57.5 法65.0 経済57.5 商  60.0 総政60.0)
H法政     59.77(文62.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 社会57.5 GIS 62.5 国文62.5 福祉57.5 キャリ 60.0 人環57.5 スポ.60.0)
I関西学院 59.17(文60.0 法57.5 経済60.0 商  57.5 社会60.0 国際65.0 教育57.5 総政57.5 人福57.5)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
エリート街道さん [] 2013/01/06(日) 23:12:38.24 :6xn/rgG1
■大学別 一番有名な著名人とOBのステータス まとめ■
                                               

東大   佐藤栄作          (芸スポが極端に少ない)  OBのステータス SS
京大   湯川秀樹           (芸スポが極端に少ない)  OBのステータス SS

早稲田  タモリ            (万遍なく全分野で活躍)  OBのステータス A
慶応   福沢諭吉          (万遍なく全分野で活躍)  OBのステータス S

上智   ゾマホン           (数の割には芸スポが多い)  OBのステータス B
学習院  天皇陛下          (芸スポが極端に少ない)   OBのステータス A
ICU    ロックフェラー4世     (著名人が極端に少ない)   OBのステータス B
東京理科 楠田枝里子        (著名人が少ない)        OBのステータス B
中央   丹波哲郎          (政官界に偏っている)     OBのステータス A

立教   長嶋茂雄          (芸スポだらけ)         OBのステータス C
青学   サザンオールスターズ   (芸スポだらけ)         OBのステータス C
法政   糸井重里          (芸スポだらけ)         OBのステータス C

成蹊   安倍晋三           (芸スポが多い)         OBのステータス C
成城   えなりかずき        (芸スポだらけ)         OBのステータス D
明学   高橋是清          (芸スポだらけ)         OBのステータス C

日大   ハマコー           (万遍なく全分野で活躍)   OBのステータス B
明治   ビートたけし       (全分野型だが芸スポが多い)  OBのステータス B
駒澤   せんだみつお        (著名人が極端に少ない)  OBのステータス D
専修   そのまんま東        (芸スポが多い)         OBのステータス B
エリート街道さん [] 2013/01/07(月) 22:10:55.48 :dyI5Xdpv
★☆2013年度用 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)<B判定> 2012/12/04 更新
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/
       .文系 理系
慶應義塾 72.80 66.50(文72 法75 経73 商72 総政72)(環境67 理工66)
  早稲田 70.40 65.67(文71 法72 経73 商72 国際71 文構71 教育69 社学72 人科67 スポ.66)(基幹65 創造65 先進67)
    上智 69.67 63.00(文69 法71 経70      国際70 外語70 総合68)(理工63)  
    明治 67.43 62.00(文68 法69 経67 商67 国際67 情報67 経営67)(理工62 農  62 数理62)
    立教 67.22 62.00(文66 法69 経68 営69 異文69 社会68 観光67 福祉63 心理66)(理  62)
  同志社 66.50 62.00(文67 法68 経68 商65 GC...69 地域68 社会68 政策67 文情63 心理68 スポ.62)(理工62 生命62)
東京理科 60.00 60.75(               営60)(理  63 工  62 理工60 基礎58)
青山学院 66.13 58.00(文65 法66 経65 営65 国政68 総合68 教育67 情報65)(理工58)
    中央 65.80 59.00(文64 法70 経65 商64 総政66)(理工59)
    法政 64.73 57.50(文65 法66 経65 営65 GIS..68 国際67 社会63 人間64 福祉62 キャリ..63 スポ.64)(理工56 生命58 情報57 デザ59)
  学習院 64.33 57.00(文64 法65 経64)(理57)
  立命館 63.78 58.00(文66 法67 経64 営63 国際69 産社62 政策62 映像61 スポ.60)(理工58 生命60 情報56)
関西学院 63.67 58.00(文65 法64 経65 商64 国際69 社会63 総政61 教育61 福祉61)(理工58)
    関西 63.00 57.00(文65 法65 経63 商63 外語68 社会63 政策63 情報59 安全61 人間60)(理工57 環境57 化学57)
    成蹊 62.67 55.00(文62 法62 経64)(理工55)
    南山 62.33 52.00(文63 法64 経62 営61 外語65 総政59)(情報52)
    武蔵 61.67 --.--(文61      経62      社会62)
エリート街道さん [] 2013/01/08(火) 23:22:33.64 :ji1d9SPt

明治大学日本一V3

ttp://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201202090488.html


ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E8%90%BD%E3%81%A1&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

明治落ち日本一・・・・・・学習院が登場するじゃん。

糞尿学習院ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1342323341/l50
エリート街道さん [] 2013/01/10(木) 22:42:23.44 :5djWefnb
学習院はありえない。
ピラミッド校舎が壊された後に変な広場ができたんだ。
夏にそこに行ってみろよwマジで大量のゴキブリいるからw視野に3匹は常に入るレベルw
後、年中通してカラスが弁当狙ってくる。庭で飯食うとか不可能。

立教もありえない。
池袋が何より汚い。都内屈指の風俗街があり、週末になると埼玉県民が大量にヌキにくるw
あと、立教がある西口は焼肉屋とパチ屋がひしめき合い、当然ながら在日の巣窟。暴力団も多い。
立教の近くにある公園は未だホームレスの駆除が進んでなく、女性が歩くには危険すぎる。
立教でいいのは、あの蔦の絡まった建物だけ。

どう考えても青山学院がダントツ。都心回帰したし、今年の受験結果が楽しみだ。
エリート街道さん [] 2013/01/10(木) 23:03:23.75 :XX/hsDw5
青学は渋谷駅徒歩10分、表参道駅徒歩5分だ。
歴史的建物もある。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/evergreennomorikara/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F78%2Fbc%2Fevergreennomorikara%2Ffolder%2F389200%2Fimg_389200_6824300_0%3F1345275612&i=1
(1号館、2号館)

ttp://4travel.jp/domestic/area/kanto/tokyo/roppongi/akasaka/pict/17877623/ (間島記念館 国有形文化財)
ttp://chibipapa.exblog.jp/8223349/ (ベリーホール 国有形文化財)
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/kura/syslog/image/061130A_aogaku.jpg (メインストリート銀杏並木)

さらに新校舎もかっこいい
ttp://blogs.yahoo.co.jp/evergreennomorikara/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F78%2Fbc%2Fevergreennomorikara%2Ffolder%2F389200%2Fimg_389200_7011326_0%3F1346487268&i=1
エリート街道さん [] 2013/01/10(木) 23:12:51.57 :jVj39A7E
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位8校を掲載

明治>立教>中央青山>同志社>ほか
エリート街道さん [] 2013/01/11(金) 00:03:10.48 :ncHTFyI2
青学(超都心4年間一貫教育)>立教(都市4年間一貫教育)>明治(学年割れ)>中央(僻地4年間)>法政(定位置)
エリート街道さん [sage] 2013/01/11(金) 20:08:15.08 :Rwou4iRR
:ncHTFyI2

青山は明治への一方的なホスティリティーが憐憫すぎるw
エリート街道さん [sage] 2013/01/11(金) 21:47:32.53 :2RiB3TB/
★海外への留学生数★関東有名私大で比較。 
晶分社発行大学受験案内2013年度用参照

早稲田大1800名

法政大学640名

立教大学230名

青山学院211名

上智大学178名

中央大学170名

慶應義塾133名

明治大学50名

学習院大28名


グローバルな人材を育成する大学へ行きましょう。
エリート街道さん [sage] 2013/01/11(金) 21:48:33.89 :2RiB3TB/
大学情報サミット
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88

有力私立大学が情報機関部署を結んで連携し合い、互いに協力体制を敷くことを目的として設立された大学間協定である。

【加盟大学】慶應義塾大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学


青学はなんで入ってないの?
エリート街道さん [] 2013/01/12(土) 14:34:53.02 :/sTbD6N3
非六大学だろ
エリート街道さん [] 2013/01/12(土) 18:22:50.33 :54GRE+De
●私大ランキング確定版 2013●


慶應 早大

上智 ICU 中央法

同志社 学習院 東京理科

立教 中央 関学


南山 青山 成蹊 法政 関大

成城 明学 西南学院 甲南

國學院 武蔵 龍谷


日大 明治 駒澤 専修 近畿 立命館 京産

帝京 拓殖 東海 大東文化 国士館 仏教
エリート街道さん [sage] 2013/01/12(土) 18:40:51.20 :T6dllgQ6

河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
K   立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
L     成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
M     関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
N     南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
エリート街道さん [sage] 2013/01/12(土) 18:41:51.67 :T6dllgQ6
◆2013年度用 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月◆
<D判定> 2012/12/04 更新
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/
※慶應は2科目偏差値、それ以外は3科目偏差値

<D判定偏差値> 入学者の中心(ボリュームゾーン)はD判定付近であることから

              文学 法学 経済 商営
@早稲田大 65.75.(  64   66   67   66)
A慶應義塾 65.5 (  64   68   67   63) ←2科目偏差値
B上智大学 63.5 (  61   65   64   --)
C明治大学 59.5 (  59   61   59   59)
D立教大学 58.75.(  58   60   57   60)
E中央大学 58.25.(  57   64   57   55)
F同志社大 58.0 (  59   60   57   56)
G法政大学 56.5 (  56   57   56   57)
H青山学院 56.25.(  57   57   56   55)
H立命館大 56.25.(  56   59   55   55)
J関西大学 55.75.(  57   56   55   55)
K成蹊大学 55.5 (  55   55   56   --)
K関西学院 55.5 (  56   55   56   55)
M学習院大 55.25.(  56   55   55   --)
M南山大学 55.25.(  55   56   55   55)
O成城大学 53.5 (  52   54   54   --)
P明治学院 52.5 (  53   53   52   --)
Q西南大学 50.5 (  51   52   49   50)
エリート街道さん [sage] 2013/01/12(土) 18:42:28.71 :T6dllgQ6
==2013年度代ゼミ【文系最高峰法学部】難易度==
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

[62]立教 立命館
[61]明治
[60]法政 学習院 関西学院
[59]関西
[58]青山学院←ローが潰れたらマジ日大以下決定だなw 
[57]明治学院 國學院 
[56]成蹊 成城 日本
[55]獨協 専修 中京 近畿
[54]駒澤 福岡 龍谷
[53]北海学園 東洋
[52]甲南 京都産業
[51]創価 帝京 名城 広島修道
[50]愛知学院松山
[49]
[48]白鴎 亜細亜 立正 東海 大東文化
[47]清和 中央学院 神戸学院 久留米
[46]流通経済 国士舘 山梨学院 高岡法科
[45]関東学院
[44]札幌 平成国際 帝塚山 桃山学院
[43]桐蔭横浜 駿河台
エリート街道さん [sage] 2013/01/12(土) 19:55:53.21 :/sTbD6N3
◆◇大学受験 大学偏差値情報 2013用
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
ttp://daigakujyuken.boy.jp/  ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。(医歯系学部・宗教系学部 除く)
【学部平均値】※早慶JMARCHG+KKDR掲載
.      ..文系.  理系
慶應大69.2  68.0
早稲田67.4  66.3
上智大67.2  62.0
明治大63.3  61.0
立教大62.9  60.0
中央大62.8  58.0
同志社62.7  61.0
青学大61.5  58.0
学習院61.0  58.0
立命館60.4  58.0
関学大60.3  60.0
法政大60.1  56.0
関西大58.7  57.0
エリート街道さん [sage] 2013/01/13(日) 22:36:03.24 :kX3dSXnm
★海外への留学生数★関東有名私大で比較。 
晶文社発行大学受験案内2013年度用参照

早稲田大1800名
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
慶應義塾133名
明治大学50名
学習院大28名

グローバルな人材を育成する大学へ行きましょう。
エリート街道さん [] 2013/01/13(日) 23:15:17.27 :YVAyvsxB
学歴板からいよいよ逮捕者が出るかも知れんぞ

例の駿台のロゴを無断で使って作ったMACHINGニセ画像について駿台に問合せが入ったそうだ
Rが意図的に抜けていることからバカラッキョ工作員の仕業であることが推測される

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130112-00000002-jct-soci
エリート街道さん [] 2013/01/14(月) 08:25:42.71 :Nc2d7b7z
●私大ランキング確定版 2013●


慶應 早大

上智 ICU 中央法

同志社 学習院 東京理科

立教 中央 関学


南山 青山 成蹊 法政 関大 明治

成城 明学 西南学院 甲南

國學院 武蔵 龍谷


日大 駒澤 専修 近畿 立命館 京産

帝京 拓殖 東海 大東文化 国士館 仏教
エリート街道さん [sage] 2013/01/14(月) 09:16:47.40 :FubORJNp
超難関5私大入学レベル(実質難易度)

早慶理工一般(東工大)
東理大薬・工・理(東北大理系)
早慶理工付属・推薦(九州大理系)
早慶文系平均・一般入試(阪大文系)
東理大理工 上智理工 (北大理系)
早慶文系推薦・AO・付属・帰国 上智文系平均・一般入試 (神戸文系)
上智文系推薦・AO・付属・帰国 (東北大文系)
ICU文系(横国文系)

以下省略

根拠:大学定員数当たりの進学校合格数・進学数≒正味偏差値
尚、私大の表面偏差値は、一般入試率次第で正味偏差値に劣る。
エリート街道さん [] 2013/01/14(月) 13:06:29.92 :i5g2d28x
★SS 東大 京大       
     うぉーーーーすげぇぇぇ 天才

★S  旧帝 一橋 神戸 ★慶応 ★早稲田
     エリートじゃん かっこえー

★S  筑波 東工大 首都 横国 上智   関学 立教 同志社 ICU 中央法  
     知的で頭良さそうでいいなぁ

★A  千葉 金澤 広島中央 青学 学習院  津田塾 東京理科  
     まぁ普通だな 

★B  成蹊 法政 成城 明学 国学院 武蔵 南山 関西 甲南 西南学院
     ふーん まぁまぁかな

-----------------------------------------
エリート街道さん [sage] 2013/01/14(月) 20:40:34.07 :VGXtPmA1
●最新衆議院議員出身大学●MARCH>関関同立が明確●

●06位:中央大学13名
●07位:明治大学12名
●11位:青山学院7名
●11位:法政大学7名
●18位:立教大学4名
●18位:学習院大4名
◎18位:関西学院4名 
◎22位:関西大学3名
◎22位:立命館大3名
◎ランク外:同志社大0名 ← 自称関西私学の雄

可哀想なほどの関西私学の低迷・・・。
エリート街道さん [sage] 2013/01/14(月) 20:41:20.81 :VGXtPmA1
【芥川賞作家出身大学ランキング】 ◎=東京六大学、●=関関同立

27人 ◎早稲田大学

20人 ◎東京大学

8人 ◎慶應義塾大学

6人 ◎法政大学

4人 京都大学、東京外国語大学、◎明治大学

3人 九州大学

2人 上智大学、大阪大学、筑波大学

1人 一橋大学、名古屋大学、東北大学、国際基督教大学、●立命館大学、津田塾大学

0人 青山学院大学、◎立教大学、中央大学、●同志社大学、●関西学院大学、●関西大学、学習院大学


合計人数 東京六大学65人>>>>>>>>>>>関関同立1人
エリート街道さん [sage] 2013/01/15(火) 15:53:56.14 :7eBXI77p
公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
@慶應 161名
A早稲田 109
B中央 99
C明治 63
D同志社 49
E法政 38
F立命館 30
G神戸 29
G青山 29
I東京 28

ttp://d.hatena.ne.jp/tomookazemi/
エリート街道さん [] 2013/01/15(火) 19:33:32.31 :mLybj3wd
ttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php
エリート街道さん [] 2013/01/15(火) 22:14:43.20 :A9iNp3nq
ttp://hissi.org/read.php/joke/20130115/aDlDdko3bDE.html

糞尿学習院  書き込み回数トップw
エリート街道さん [] 2013/01/15(火) 23:26:17.27 :h9CvJ7l1






  ( ´∀` )<IDが自由自在に変えられる運営はいいよなぁ ねぇ運営の基地外明治くんw
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
エリート街道さん [] 2013/01/16(水) 07:05:03.19 :vbn3xkVq

っていうか、明治大学にはネット工作専用の職員がいるっていう話だよ
それで365日24時間あらゆる学歴掲示板を見張って工作しているらしい
予備校に金払って偏差値操作させたり週刊誌に提灯記事書かせたりと
ここ数年の明治の人気はすべて作り出された蜃気楼なんだよ
エリート街道さん [sage] 2013/01/16(水) 07:48:41.96 :NcCFsCFo
明治コンプ炸裂  
エリート街道さん [] 2013/01/16(水) 11:23:53.22 :PMfoXq8J

日大や明治や駒澤に
コンプ抱くバカは東京にはいないからw
エリート街道さん [sage] 2013/01/16(水) 22:08:26.66 :RRW+4lnm

:PMfoXq8J

コンプそのものじゃんwww
エリート街道さん [sage] 2013/01/17(木) 13:14:07.30 :xwFun9LQ

そんなもので明治大学が人気を工作できるほど社会は甘くない。
あらゆる要素が複合的な実際値として好循環に入らないと実評価は上がらないし、
大学経営として極めて短期間で成功をおさめた稀有なケースなのは間違いない。
他大学出身だけどそこは認めてる。
エリート街道さん [] 2013/01/17(木) 13:24:50.92 :eK4zjL3D
24時間体制でネット見張ってれば大学の人気が上がる!!!

こういう考えができる人って、ある意味幸せかもね。
エリート街道さん [sage] 2013/01/17(木) 16:34:00.09 :U4nhLOk0

関学の看板学部が…

中部住みだけど、同じ偏差値でも関西より関東の私大の方が難しいと言われた。
たぶん倍率が高いからかな。
エリート街道さん [sage] 2013/01/18(金) 07:54:23.16 :RTQ4vNwW
2011入試 偏差値60.0〜65.9の各大学合格率  ※「文学部・法学部・経済学部」合算 一般メイン方式
偏差値分布表【難関度(合格率):合格者数/受験者数】 <合格率が低いほど難関>
(p)ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
@早稲田大 13.0%
A慶應義塾 15.0%

B上智大学 28.2%
C明治大学 38.1%
D国際基督 40.0%

E中央大学 43.0%
F立教大学 44.6%
G法政大学 50.7%
H立命館大 53.5%
I同志社大 54.6%
J青山学院 56.7%
K関西大学 61.2%
L津田塾大 64.3%

M成蹊大学 67.0%
O成城大学 71.6%

R武蔵大学 75.8%
S南山大学 76.1%
エリート街道さん [] 2013/01/18(金) 20:39:17.84 :hYvTjbAi
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
K   立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
L     成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
M     関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
N     南山 53.6 47.5 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)(情報47.5)
エリート街道さん [] 2013/01/19(土) 08:42:40.49 :9ZhTgkIl
◆2013年度用 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月◆
<D判定> 2012/12/04 更新
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2013/hantei/3nen11m/
※慶應は2科目偏差値、それ以外は3科目偏差値

<D判定偏差値> 入学者の中心(ボリュームゾーン)はD判定付近であることから

              文学 法学 経済 商営
@早稲田大 65.75.(  64   66   67   66)
A慶應義塾 65.5 (  64   68   67   63) ←2科目偏差値
B上智大学 63.5 (  61   65   64   --)
C明治大学 59.5 (  59   61   59   59)
D立教大学 58.75.(  58   60   57   60)
E中央大学 58.25.(  57   64   57   55)
F同志社大 58.0 (  59   60   57   56)
G法政大学 56.5 (  56   57   56   57)
H青山学院 56.25.(  57   57   56   55)
H立命館大 56.25.(  56   59   55   55)
J関西大学 55.75.(  57   56   55   55)
K成蹊大学 55.5 (  55   55   56   --)
K関西学院 55.5 (  56   55   56   55)
M学習院大 55.25.(  56   55   55   --)
エリート街道さん [] 2013/01/19(土) 11:41:04.60 :oHZ86C+m

明治は実評価なんかあがってないだろ
予備校や週刊誌に金を出して偏差値操作や提灯記事を書いてもらってるだけ
あぼーん [あぼーん]
あぼーん
エリート街道さん [] 2013/01/19(土) 15:05:31.67 :6DQ6o+2O
偏差値操作の明確なソースもないのにw

自分に都合の悪いことがあるとすぐに「捏造だ」とか言っちゃう人たまにいるよね。

マジで残念な人だわ。
エリート街道さん [] 2013/01/19(土) 18:45:49.79 :uHiuhE0Z
法政と同志社の一気通貫
エリート街道さん [sage] 2013/01/19(土) 23:46:13.80 :PH5gjzAB
              _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
           ⊂/  ノ ). ;. ;  
           /   /    
           し'⌒∪  アホ学カルトサイト工作員 ID:oHZ86C+m/ID:ui4N9UrL
       ・;☆;∴‥     
∧_∧∩  :: :.
(´・ω・)/  :: : 
(つ   /  :: :'
人⌒l ) :: ::   いい加減にしる! 多数の大学を連日、誹謗中傷するのは
し(_)

ttp://hissi.org/read.php/joke/20130119/b0haODZDK20.html
ttp://hissi.org/read.php/joke/20130118/dWk0TjlVckw.html
エリート街道さん [] 2013/01/20(日) 08:52:16.33 :YqWUr5gs
河合塾
 
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si404.pdf
経済系統  

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si403.pdf
法学部 

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si401.pdf
文学部 

ttp://anond.hatelabo.jp/20091112031812
推薦

@慶應A早稲田B上智C明治D立教
E青学F同志社G法政H関学I学習院
エリート街道さん [] 2013/01/20(日) 14:58:33.96 :dS6F0LvQ
2013(平成25)年度大学入試センター試験の解答のほか、主要12科目の分析を掲載します。

ttp://stepup.yahoo.co.jp/shinro/juken/index.html
エリート街道さん [] 2013/01/21(月) 22:30:38.94 :L/1Oy8Rc

わかりやすいPDF
エリート街道さん [] 2013/01/21(月) 22:47:28.49 :QQ3QM9d0
公認会計士試験の合格者のデータ(by公認会計士三田会)
平成24年度 大学合格者別ランキング
● @慶應大 161名
● A早稲田 109
● B中央大 99
● C明治大 63
● D同志社 49
● E法政大 38
● F立命館 30
● G青山大 29
◎ G神戸大 29
◎ I東京大 28

公認会計士のTOP8は全部私立大だなw
エリート街道さん [] 2013/01/22(火) 21:33:00.29 :PySN5F6R
大学入試はセンター試験が終了し、いよいよ私大の出願ピークを迎える。
早稲田大、慶応義塾大、明治大など難関校を筆頭に、今年はどのような傾向を示すのか。
昨年の志願者数実績や専門家の見解をもとに本紙で徹底分析したところ、
意外な狙い目がみえてきた。中途半端な情報や思い込みは不合格への遠因となりかねないだけに、
細心の注意を払って出願先を選びたい。

その影響で志願者数トップ2の明治、早稲田の難易度が下がるとはかぎらない。
両校には前年比で志願者数が増加する要素がある。

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130122/dms1301221826017-n1.htm
エリート街道さん [] 2013/01/22(火) 22:33:06.17 :CnohGolI
理にかなった分析
エリート街道さん [] 2013/01/23(水) 20:37:12.45 :q/VNPLze
偏差値私大ナンバー1  慶應義塾大学

志願者数日本一     明治大学
エリート街道さん [sage] 2013/01/24(木) 02:32:37.44 :7vPkv3R2
私大最高学歴・・慶應義塾
私大No2学歴・・・早稲田


まあ警察で言えば警察庁長官と警視総監みたいなもんよ。
エリート街道さん [] 2013/01/24(木) 20:05:26.04 :F4O0dDjj
朝日新聞AERA特集
「東大」
「一橋・慶應」
「早稲田・明治」
「青山・立教・中央・法政」 ttp://miyaneta.exblog.jp/2260827/

【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258747864/
エリート街道さん [] 2013/01/24(木) 22:40:05.14 :kI1iIrYl
青山は志願者数が伸びてないね。
目論見より2割減
渋谷効果が冴えないようだ
エリート街道さん [] 2013/01/25(金) 20:12:54.26 :80gZUW4N
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130122/dms1301221826017-n1.htm
2013年入試志願者数 1月25日 18時現在 ※カッコ内数字は2012年実績で後期日程分を含む。★は確定、☆は前期日程確定。

       更新日         総計     個別方式   センター方式   全学統一方式
    明治  1/25 .-81,591(.113,320)  37,576(58,485)  30,093(36,880)  .13,922(.17,955)
  早稲田  1/25 .-63,267(.108,527)  53,216(95,282)  10,051(13,245)
エリート街道さん [] 2013/01/26(土) 08:08:30.14 :pRUSYay7
明治大学
ラグビー、野球に続き、早稲田に勝利か?
エリート街道さん [sage] 2013/01/26(土) 12:38:31.94 :Dcv8g0aA

すでに2年時からの青山集約は始まってるわけだし
今回の1年時からの集約も大げさな宣伝をしてないからこんなもんだろ
それと目論見って何?そんなの聞いたこともないぞw
エリート街道さん [] 2013/01/26(土) 13:21:42.33 :9sunZb9A
都庁特別職・局長級の出身校
(2012.7.1付、知事・猪瀬副知事除く)
2012年6月22日都政新報より
※国からの出向は東大1、京大1

合計      事務     技術等
早稲田17 東京大11 早稲田7(土6建1)
東京大11 早稲田10 北海道2(土2)
中央大 6 中央大 6 東教大1(土)
千葉大 4 一橋大 3 千葉大1(医)
一橋大 3 千葉大 3 日本医1(医)
青学大 3 東工大 2 青学大1(教)
東工大 2 明治大 2
東教大 2 青学大 2
北海道 2 京都大 1
明治大 2 東教大 1
         横国大 1
         都立大 1
         慶応大 1
         法政大 1
         放送大 1
         高校卒 1
エリート街道さん [] 2013/01/26(土) 14:00:34.20 :pRUSYay7
東京都 猪瀬知事 
明治大学 大学院修了

副知事も明大OB
エリート街道さん [] 2013/01/26(土) 15:25:29.41 :3F7NiKdo
ぶらぼー
エリート街道さん [] 2013/01/27(日) 08:51:47.66 :N4ZXWHqs
リクルート大学志望調査
ttp://www.recruit.jp/news_data/data/edu/20110721_02.pdf
@明治大学A早稲田大学

日経進学ナビ大学人気調査
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
@明治大学A早稲田大学

明治大学人気ナンバー1
これだけの好材料が揃っているのだから、宿敵、早稲田大学が霞んで見えるのも無理はない。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121130-00000311-dime-soci

明治大学 志願者数 三年連続日本一
ttp://www.asahi.com/national/update/0209/TKY201202090488.html
エリート街道さん [] 2013/01/27(日) 17:09:30.11 :N4ZXWHqs
おお明治
エリート街道さん [] 2013/01/28(月) 20:04:22.18 :bCK96l6U
私大序列

トップ慶應>早稲田>上智>明治>立教
エリート街道さん [] 2013/01/28(月) 21:49:06.16 :Kux831RZ
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位8校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載
慶應
早稲田
上智明治
立教
青山中央同志社
法政学習院立命館関学
関大
エリート街道さん [] 2013/01/28(月) 22:16:58.90 :elkMeRIt
1慶応  2早稲田

3上智  4明治

5立教  こんな感じかな?
エリート街道さん [] 2013/01/29(火) 18:49:54.48 :t9av8jvD
おれは
第一志望 上智
第二志望 学習院、立教
滑り止め 東洋
計4校受験で決まった 
エリート街道さん [] 2013/01/30(水) 20:15:10.15 :kHJ19p++
朝日新聞AERA特集

「東大」

「一橋・慶應」

「早稲田・明治」

「青山・立教・中央・法政」 ttp://miyaneta.exblog.jp/2260827/

【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258747864
エリート街道さん [] 2013/01/31(木) 20:10:00.42 :8lVAZYAg
さすが天下の慶應義塾
一橋に並んだ。
エリート街道さん [] 2013/02/01(金) 07:56:54.61 :KfsI1YwK
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130122/dms1301221826017-n1.h
トップ2の明治大学・早稲田大学


早慶明など私大最新難易度検証 
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130131/dms1301311825015-n1.htm
エリート街道さん [] 2013/02/01(金) 13:32:50.10 :KfsI1YwK
伝統の一戦

明治大学 VS 早稲田大学
エリート街道さん [] 2013/02/02(土) 08:18:47.67 :PlntCNCR
河合塾
 
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si404.pdf
経済系統  

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si403.pdf
法学部 

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si401.pdf
文学部 

ttp://anond.hatelabo.jp/20091112031812
推薦

@慶應A早稲田B上智C明治D立教

E青学F同志社G法政H関学I学習院
エリート街道さん [] 2013/02/02(土) 17:21:24.50 :2Ne7vqc7
【マーチ】と呼ばれるこへの反応

マーチの範疇に不快感を示す明治
どちらでもいいと思っている立教
法学部は嫌悪感を表し、非法は良かったという安心感を抱く中央
プライドと威信をかけて死守したい法政
どっぷり浸り、ご満悦の青山
エリート街道さん [sage] 2013/02/02(土) 17:27:29.08 :iDYyEKoN

そもそもマーチなんていう括りは、予備校がカリキュラム上便宜的に使ってただけで、
一般の学生は、言われるほど意識してはいない。
エリート街道さん [] 2013/02/02(土) 19:44:54.57 :PlntCNCR
慶應で良かった。
エリート街道さん [] 2013/02/02(土) 22:30:27.27 :2Ne7vqc7
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位8校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載

慶應早稲田
上智明治
立教
青山中央同志社
法政学習院立命館関学
関大
エリート街道さん [] 2013/02/02(土) 22:34:15.72 :/Xqgrkdv
まぁ上智=明治は妥当
エリート街道さん [] 2013/02/02(土) 22:38:34.40 :O5udVxfx

うむ
エリート街道さん [] 2013/02/03(日) 08:06:21.18 :FPVFm5Lv
トップ5

慶應>早稲田>上智≧明治≧立教
エリート街道さん [] 2013/02/03(日) 11:15:49.50 :sbQqoK3O
明治>立教
エリート街道さん [] 2013/02/03(日) 11:22:07.04 :Alu7bEEw

でもおまいらは世間や企業の見方をなにより気にしているではないか。
エリート街道さん [] 2013/02/03(日) 13:07:22.73 :kCae9yne

意識してるのは学歴コンプレックスの塊の明治だけ
ARCHの方は無関心
エリート街道さん [] 2013/02/03(日) 15:52:26.18 :FPVFm5Lv
河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.) ID:oqiEdi/U
J     中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8) ID:kCae9yne

ttp://hissi.org/read.php/joke/20130203/a0NhZTl5bmU.html

ID:kCae9yne

中央が妄想
エリート街道さん [] 2013/02/03(日) 22:06:45.79 :FPVFm5Lv
本日の池沼3スレ主 ID:dahmMrem
池沼明治ストーカー・糞馬鹿同志社
ttp://hissi.org/read.php/joke/20130203/ZGFobU1yZW0.html

ID:kCae9yne中央が妄想
ttp://hissi.org/read.php/joke/20130203/a0NhZTl5bmU.html
エリート街道さん [] 2013/02/04(月) 22:32:05.63 :olJwCLqe
河合塾
 
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si404.pdf
経済系統  

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si403.pdf
法学部 

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si401.pdf
文学部 

ttp://anond.hatelabo.jp/20091112031812
推薦

@慶應A早稲田B上智C明治D立教

E青学F同志社G法政H関学I学習院
エリート街道さん [] 2013/02/04(月) 23:25:35.80 :IpfHACy/
やんごとなき
エリート街道さん [] 2013/02/04(月) 23:26:25.65 :olJwCLqe
■志願者数日本一
 
 明治大学V4

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130131/dms1301311825015-n1.htm

■河合塾2013年用入試難易予想ランキング表

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html (2012.10.5更新)

@慶応A早稲田B上智C明治D立教
エリート街道さん [] 2013/02/05(火) 20:28:38.35 :Z+rk6f6I
明治がひとつになる日。 『100thラグビー早明戦』
ttp://www.facebook.com/RagubimeijiDi100hui

ttp://www.meispo.net/newspaper.php?news_id=-1

早稲田がひとつになる日。 『100thラグビー早明戦』
ttp://www.facebook.com/Waseda100thSoumeisen

ttp://www.wasedasports.com/rugby_keiomeiji.php

伝統の一戦はノーサイド
ttp://www.meispo.net/news.php?news_id=6297
エリート街道さん [] 2013/02/06(水) 17:25:57.89 :Gk0yIvLY
どうやら確定したな
エリート街道さん [] 2013/02/06(水) 22:02:39.51 :A1kPXQu8

明治大学志願者数4年連続日本一
MEIJI UNIV. V4

最新河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
エリート街道さん [] 2013/02/06(水) 23:14:21.56 :A1kPXQu8
ttp://ameblo.jp/meijifan/entry-11418846317.html

12月2日 ロスタイム逆転V(感激の校歌、歓呼の声)

ttp://www.youtube.com/watch?v=8as05LBaDhg

2月6日  明治大学V4(4年連続日本一)
エリート街道さん [] 2013/02/07(木) 21:12:41.59 :OIldqLSu
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位8校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載
慶應 早稲田
上智明治
立教
中央青山同志社
法政学習院立命館関学
関大

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のようなヒエラルキーになる。
エリート街道さん [] 2013/02/08(金) 20:16:06.34 :zY1uz7jm
河合塾
 
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si404.pdf
経済系統  

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si403.pdf
法学部 

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si401.pdf
文学部 

ttp://anond.hatelabo.jp/20091112031812
推薦

トップ慶應

A早稲田B上智C明治D立教
エリート街道さん [] 2013/02/08(金) 21:32:57.11 :P9SLnzdJ
志願者数の流れや傾向、特徴などは来週のサンデー毎日に詳しく掲載される。
エリート街道さん [] 2013/02/09(土) 08:23:01.44 :IxXRwabB
朝日新聞AERA特集

「東大」

「一橋・慶應」

「早稲田・明治」

「青山・立教・中央・法政」 ttp://miyaneta.exblog.jp/2260827/

【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258747864
エリート街道さん [] 2013/02/09(土) 13:17:37.12 :IxXRwabB
慶應最高!
ライバルは一橋!
エリート街道さん [] 2013/02/10(日) 08:50:54.35 :tPBG1vsX
最新河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
エリート街道さん [] 2013/02/10(日) 17:21:06.47 :tPBG1vsX
慶應中傷の8割は稲だ。
エリート街道さん [] 2013/02/11(月) 08:23:30.93 :3/BNNYpj
慶應>>>>>壁>>>>>>早稲田

早稲田は格下
エリート街道さん [] 2013/02/11(月) 09:44:06.59 :3/BNNYpj
就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド12.10号.2011年≫
ttp://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html
ttp://diamond.jp/articles/-/15171?page=3
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
慶應義塾 63.8  
明治大学 62.6
早稲田大学 終了
エリート街道さん [] 2013/02/11(月) 16:24:43.02 :3/BNNYpj
早稲田は就職に弱い大学
エリート街道さん [] 2013/02/11(月) 16:44:38.32 :9Bz+kqao
日本の文系大学ビッグ6の文系駿台偏差値※私立は3教科&数値は2011&2012最終数値平均   この6大学のみが文系での日本の勝ち組
【東大・京大・一橋・大阪・早稲田・慶応】


70 東大文1
69
68 東大文2
67 東大文3 慶応法
66 一橋法  慶応政治 慶応経済B 早稲田政経政治 早稲田政経国際政経 早稲田法
65 京都法
64 京都総合人間 京都教育 京都経済 一橋経済 一橋社会 大阪文 慶応商AB 慶応文 早稲田政経経済
63 京都文 一橋商 大阪法 早稲田商 慶応商A 慶應経済A
62 大阪外国語 早稲田国際教養
61 早稲田文 早稲田社会科学
60 大阪経済 慶応総合政策 早稲田教育
59 大阪人間科学 慶応環境情報 早稲田文化構想

55の早稲田人間科学、52の早稲田スポーツ科学は低すぎるため掲載無

ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/kokusaikyouyou/
エリート街道さん [] 2013/02/11(月) 18:12:44.67 :3/BNNYpj

納得!
エリート街道さん [] 2013/02/11(月) 18:24:54.92 :OwXUUnL3
期待に違わずの結果
エリート街道さん [sage] 2013/02/12(火) 07:56:50.97 :gYFDsDDC
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
@慶應義塾
A早稲田大
B上智大学
C明治大学
D立教大学
E青山学院
E中央大学
E同志社大
H立命館大
I法政大学
J学習院大
K関西学院
L関西大学



各難易度データの順位をポイント換算。
エリート街道さん [] 2013/02/12(火) 21:54:17.81 :QOFzzb+l
学習院急降下で、目白も目黒に変化かい
エリート街道さん [] 2013/02/13(水) 22:51:46.49 :TILJimzQ
慶應は凄い
エリート街道さん [] 2013/02/14(木) 19:40:37.35 :riMiBPl4
今年の青学全学入試って経営マーケが実質倍率21倍だと
経営経営も10倍、国際政経は全学科10倍以上で国際経済は13倍
法も5倍を超え総文は10倍を超えたそうだ
これって名目倍率じゃないよ
なんて入試だ
エリート街道さん [] 2013/02/15(金) 20:01:05.85 :BxxSHPIc
青病ま学院の多動性は止めようがない
難関敬遠だからこそ明治のような楽勝大学が大人気 [] 2013/02/15(金) 22:54:22.71 :UsZc6vkG
朝日新聞(2013年2月15日)
文1、門前払いなし 13年ぶり 難関敬遠?
【川見能人】東京大学は、25〜26日にある文科1類の2次試験(前期日程)へ向け、
受験者の一部を大学入試センター試験の成績を基に門前払いする「第1段階選抜」を行わないことを決めた。
規定の倍率に達しなかったためで、2000年度入試以来13年ぶりという。
エリート街道さん [] 2013/02/15(金) 23:01:42.37 :BxxSHPIc
ttp://univrank.blog.shinobi.jp/Entry/346/
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1329691212/l50
早慶
上明



エリート街道さん [0] 2013/02/15(金) 23:08:34.56 :4bCwJxx+
1・2科目入試やってる軽量偽塾が一番なわけないだろ
あほくさ・・・
エリート街道さん [] 2013/02/16(土) 17:18:08.48 :iTtBwGLw
<2013年入試 志願者数> 確定

【個別方式】前年比(カッコ内:増減人数) ■印:MARCH

■青学 108.51%(+2,844人)
■立教 105.56%(+1,879人)
■法政 103.67%(+1,732人)
=========================== 103.4%[実質±0ライン](今年の18歳人口は去年より約3.4%多い)
□上智 101.51%(__+397人)
□慶応 _98.89%(__-480人)
□早大 _97.08%(-2,780人)
■明治 _96.88%(-1,824人)
■中央 _95.97%(-1,550人)

前年比なので、新設を除いた既存学部学科の数字で比較。

ちなみに、
明治…新設の総合数理学部を含んだ場合
■明治 101.45%(__+851人)
中央…新設の人間総合理工学科を含んだ場合
■中央 _97.10%(-1,116人)
エリート街道さん [] 2013/02/16(土) 17:28:52.39 :+6tnHeyd
【 慶應義塾大学  超軽量入試&推薦入試の実態 】
(ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan.html参照)

試験科目数別の定員

3教科〜  1270名 ←一般私大

1、2教科 2650名 ←Fラン入試www

0科目   2235名 ←推薦馬鹿w内部w裏口www
エリート街道さん [] 2013/02/18(月) 20:11:45.62 :T3w6SUqs

最新河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
エリート街道さん [] 2013/02/18(月) 20:34:59.20 :T3w6SUqs

朝日新聞AERA特集

「東大」

「一橋・慶應」

「早稲田・明治」

「青山・立教・中央・法政」 ttp://miyaneta.exblog.jp/2260827/

【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ
AERA 2013年2月25日号掲載
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14665
エリート街道さん [] 2013/02/18(月) 20:51:09.53 :0f5yQygH
早慶明とよく聞くようになった受験界
エリート街道さん [] 2013/02/19(火) 07:59:47.50 :W+wFR5Wk
どこもかしこも慶應義塾マンセーの記事が多すぎだろ

早稲田の巻き返しを早く見たい
エリート街道さん [] 2013/02/20(水) 06:02:18.56 :d4NHqAWC
大学イメージ調査ランキング2008
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政

大学イメージ調査ランキング2009
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政

大学イメージ調査ランキング2010
ttp://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教

志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
ttp://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れてる。


大学って900くらいあるらしいけどさ…
結局受験生は東京六大学にしか興味がないんだね(*≧∀≦*)
エリート街道さん [] 2013/02/20(水) 09:31:52.24 :0Wwerm+T
総合数理学部先端メディアサイエンス学科 阿原一志のブログ
ttp://ameblo.jp/kazuaha63/entry-11364727687.html
ttp://www.meiji.ac.jp/sst/grad/teacher/05/02/6t5h7p000001cmf1.html
エリート街道さん [] 2013/02/20(水) 21:34:31.74 :N/iyZsNt
このスレ建てたのは青山なのね
エリート街道さん [sage] 2013/02/21(木) 04:50:39.62 :doWOm0+O
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号

【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円
エリート街道さん [sage] 2013/02/21(木) 07:44:07.03 :4huOqCEd
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。

定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>

@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
エリート街道さん [] 2013/02/21(木) 20:34:04.50 :5pDEScVB
最新河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si404.pdf
経済系統
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si403.pdf
法学部
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si401.pdf
文学部
エリート街道さん [] 2013/02/21(木) 23:34:05.93 :o2epeYx4
カンブリアの言霊か
エリート街道さん [sage] 2013/02/22(金) 20:11:12.46 :QU9QNPde
入学者数による潰れるロースクールランキング2012(7月6日改訂)

中央247
明治131
法政63
立教50
学習45

青学11←ここはもうね…

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf
エリート街道さん [] 2013/02/22(金) 20:48:01.05 :qjnQYM3+
東進予備校が「上智・理科・明治」という新しい括り
ttp://www.toshin.com/jisseki/

早慶明上智の新しい括り
ttp://resemom.jp/article/2013/02/22/12298.html

トップ2の明治大学・早稲田大学
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130122/dms1301221826017-n1.h

早慶明 特集
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130131/dms1301311825015-n1.htm
エリート街道さん [] 2013/02/23(土) 08:25:36.13 :/TKooH65
早慶明上智

早慶明

早慶明上智
エリート街道さん [0] 2013/02/23(土) 08:43:11.02 :PAVja5GV
まあまずはマーチ筆頭の座に登ること
話はそれからだ
エリート街道さん [] 2013/02/23(土) 08:46:40.75 :3FyxSMKi
ttp://pschool.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/201380-e04c.html
MARCHから早慶明へ

ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG06009_W3A100C1SHA000/
日経新聞

ttp://pschool.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/03-1152.html
変わるか大学【2013】 「早慶明」定着か?



ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位8校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載
1.   慶應
2.   早稲田
3〜4.上智明治
5.立教
6〜8.中央青山同志社
9〜12.法政学習院立命館関学
13.関大

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のようなヒエラルキーになる。
エリート街道さん [sage] 2013/02/23(土) 09:05:00.56 :KCuScff7
==2013年度代ゼミ【国際外語系学部】難易度==
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
[66]早稲田(国際)

[65]

[64]法政(グローバル) 立教(異文化) 同志社(グローバル)

[63]上智(外語) 立命館(国際) 関西学院(国際)

[62]青山学院(国際) 明治(国際) 南山(外語) 

[61]関西(外語)

[60]

[59]独協(外語)←独狂www工作員が調子乗ってる割には偏差値60以下www
エリート街道さん [sage] 2013/02/23(土) 09:05:52.88 :KCuScff7
「一流大学クラブ」NHKの採用実績

NHK新卒採用

12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3 
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3 
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 同大7 立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6
エリート街道さん [sage] 2013/02/23(土) 13:44:03.14 :aRHXixtK
■全国560大学総合ランキング(教育力・就職力・学生支援力)
【週刊ダイヤモンド2012.9.29号】※数字は総得点<100点満点>
東大74.6
京大70.2

 慶應53.5
早稲田45.3
上智41.3
明治35.4
学習院33.5
青山学院32.2
立教32.1
同志社31.3
関西大31.2
関西学院29.0
法政27.9
エリート街道さん [sage] 2013/02/23(土) 17:48:46.60 :KCuScff7
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号

【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円
エリート街道さん [sage] 2013/02/23(土) 17:49:58.12 :KCuScff7
大学勢力(著名OBや関係者数)が強い大学が生き残る!!!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
〜wikipedia検索サイトで大学名の後に人物と打ちこんでヒットした件数〜
(※大学ごとに社会的勢力がどれだけ強いかを示す一つの指標) ※2013年2月3日調べ
1位早稲田大7516件
2位慶應義塾4256件
3位法政大学3005件
4位明治大学2582件
5位中央大学2341件
6位立命館大1447件
7位立教大学1423件
8位青山学院1230件
9位同志社大1184件
10位上智大学1178件
11位関西大学942件
12位学習院大878件
13位関西学院761件

大切なのは「数、量、絶対値」。
同ランクなら社会的勢力が強い大学ほど有利。
OBが少ない大学は弱体化する。
エリート街道さん [] 2013/02/23(土) 23:53:05.62 :aRHXixtK
引き出しから物凄い量だな
エリート街道さん [sage] 2013/02/24(日) 05:34:01.32 :5M1ONfBa
最新版 文系☆マーチ学・関関同立☆河合塾偏差値(主要方式)2012/11/14更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
    中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
エリート街道さん [] 2013/02/24(日) 14:06:37.87 :5uJuKOqI
負けたらかん 負けたらあかんで 東京に
エリート街道さん [sage] 2013/02/24(日) 14:18:57.33 :wuzQSwdD
■最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
◎東京@ 慶應義塾 67.71 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎東京A 早稲田大 64.74 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎東京B 上智  63.08 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎東京C 立教  59.96 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
◎東京D 明治  59.52 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
●京都E 同志社 58.83 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
◎東京F 青山学院 58.79 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●兵庫G 関西学院 57.02 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎東京H 法政  56.76 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
◎東京I 中央  56.342 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
以上トップ10
エリート街道さん [sage] 2013/02/24(日) 14:44:14.92 :5uJuKOqI
最新河合塾 - 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html ※宗教系学部(神学部など)は除外
…………..      .文系 理系
◎東京 @慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎東京 A早稲田 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎東京 B    上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎東京 C    明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
◎東京 D    立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
◎東京 E青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●京都 F  同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
◎東京 G    法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
●兵庫 H関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎東京 I  学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
◎東京 J    中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
●京都 K  立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)(理工53.1 生命56.25.情報50.0)
◎東京 L    成蹊 56.0 51.7 (文55.6 法55.0 経57.5)(理51.7)
●大阪 M    関西 55.3 52.6 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)(理工51.9 環境50.8 化学55.0)
エリート街道さん [] 2013/02/27(水) 22:52:17.86 :HIbVBjnv
□■最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
エリート街道さん [] 2013/02/27(水) 23:03:52.24 :lp4G/MTb
関西私大ランキング (最新確定版)

同志社>>立命館>関学>>関大=京女>同女>龍谷=
武庫女>>近大=女学院>甲南>>京産>>>>日大(ポン大)
エリート街道さん [] 2013/03/04(月) 20:23:26.54 :skj8E+kA
河合塾
 
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si404.pdf
経済系統  

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si403.pdf
法学系統 

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si401.pdf
文学系統 

トップ慶應義塾大学

A早稲田B上智C明治D立教
エリート街道さん [sage] 2013/03/06(水) 15:37:21.08 :Knb/cYuV
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】

慶應義塾841万円(私学NO1)
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円 (関西私学NO1)
法政大学765万円
========== トップ5
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
ーーーーーーーーーーートップ10
中央大学755万円

論評:私学NO1は慶応大学である。関西私学NO1は関西学院大学であった。
やはり財界への影響力の強さが影響しているようである。
上智の健闘、法政の躍進も注目される。
エリート街道さん [] 2013/03/06(水) 22:19:19.66 :aw5OP4ho
朝日新聞AERA特集

「東大」

「一橋・慶應」

「早稲田・明治」

「青山・立教・中央・法政」 ttp://miyaneta.exblog.jp/2260827/

【慶應義塾−早稲田】W合格者の80%が慶應へ

ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1258747864/
エリート街道さん [sage] 2013/03/07(木) 01:04:54.28 :rGVrUaZJ
ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901

2012年度合コンしたい大学ランキング
ttp://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/


六大学と青学が半端ねえwww
中央日大が嫉妬するわwww
エリート街道さん [sage] 2013/03/10(日) 18:15:28.52 :n8nPB+Uw
地方上級試験ってある意味司法試験よりムズイ。
受けたことがあるやつなら分かるけど…

就職に強い大学2013 読売新聞社 2012年3月卒業生の就職先

「地方公務員」就職者数(教員は含まず)(新卒のみで浪人は含まず)(院卒含む)

中央大学 437 
早稲田大 432 
立命館大 380
法政大学 324 
明治大学 323
関西大学 276
東北大学 237 
名古屋大 221 
同志社大 217
神戸大学 214
千葉大学 209
北海道大 202 

200人以上合格大学
エリート街道さん [] 2013/03/10(日) 19:26:04.05 :gHtEIgUo
好きだねー
エリート街道さん [] 2013/03/11(月) 16:50:09.42 :JviCskm1
marchは消滅した
mが突出したからだ

これからは早慶上明とarch が基準
エリート街道さん [sage] 2013/03/11(月) 18:03:07.71 :NfeIwi4D
依然として明治はマーチレベル

【2012入学者偏差値】
A群
慶應義塾(67.4) 早稲田(65.0) 国際基督教(65.0)
B群
上智(63.3) 同志社(61.8)
C群
明治(60.8) 立教(60.7) 中央(60.2)
D群
学習院(59.6) 青山学院(59.5) 津田塾(59.2) 関西学院(58.8) 東京理科(58.6)日本女子(58.4) 法政(58.0)
E群
聖心女子(57.0) 成蹊(56.6) 成城(55.2)
F群
中京(53.9) 甲南(53.4)
ttp://president.jp/mwimgs/f/d/-/img_fd075b6a641823dbee840edfd125f62c155351.jpg
ttp://president.jp/mwimgs/7/8/-/img_78d7d3d1f45fdc5568a18b2e62e1cd23154964.jpg
エリート街道さん [sage] 2013/03/12(火) 13:36:51.70 :+hMYGJv9
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号

【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円★
立教大学765万円★
学習院大759万円
明治大学759万円★
青山学院758万円★
同志社大757万円
中央大学755万円★
成城大学754万円
成蹊大学752万円

明治はマーチ3番手だね。
エリート街道さん [sage] 2013/03/12(火) 13:38:43.37 :+hMYGJv9
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
ttp://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人※東京六大学
2位慶應大学275人※東京六大学
3位法政大学244人※東京六大学
4位立教大学146人※東京六大学
5位青山学院140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人※東京六大学
8位中央大学93人
9位立命館大85人
I位学習院大84人
J位関西学院82人
K位同志社大61人
L位関西大学39人

アナウンサーに強い大学
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……◎東大、◎慶応、◎早稲田、◎法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……◎慶応、◎早稲田、上智、◎法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。

1位〜4位までを東京六大学が独占。
人材輩出力で六大学の右に出る大学はないよ。
六大学が受験生から絶大な人気を誇る理由の一つだな。
エリート街道さん [sage] 2013/03/13(水) 23:13:00.03 :gyATgDfr

★海外への留学生数★関東有名私大で比較。 
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ

早稲田大1800名

法政大学640名

立教大学230名

青山学院211名

上智大学178名

中央大学170名

慶應義塾133名

明治大学50名←糞すぎるwwwww

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/booxstore/cabinet/00347/bk4794997930.jpg
エリート街道さん [sage] 2013/03/16(土) 14:58:00.76 :gZj1DmkX
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位8校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載
1.   慶應
2.   早稲田
3〜4.上智明治
5.立教
6〜8.中央青山同志社
9〜12.法政学習院立命館関学
13.関大

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のようなヒエラルキーになる。
エリート街道さん [sage] 2013/03/16(土) 18:55:55.43 :twuG7+jX
最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
    中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
    武蔵 55.6 (文55.0      経56.7      社会55.0)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
エリート街道さん [] 2013/03/17(日) 08:51:25.11 :VFeLnbDv
必死ですこと青山さん おほほ
エリート街道さん [sage] 2013/03/17(日) 09:32:28.79 :T5i48uie
<< 上場会社役員数ベスト30 >> 週刊東洋経済2012.7.7

■01東京大学・法学部-832■11東京大学・工学部-355■21中央大学・経済部-144
■02慶応大学・経済部-791■12早稲田大・理工部-327■22神戸大学・経済部-141
■03慶応大学・法学部-592■13京都大学・工学部-282■23関西学院・経済部-139
■04早稲田大・政経部-467■14中央大学・商学部-273■24同志社大・経済部-138
■05中央大学・法学部-456■15大阪大学・工学部-242■25神戸大学・経営部-137
■06早稲田大・法学部-446■16京都大学・経済部-221■25明治大学・政経部-137
■07慶応大学・商学部-437■17明治大学・商学部-213■27日本大学・法学部-136
■08早稲田大・商学部-433■18一橋大学・商学部-212■27名古屋大・工学部-136
■09東京大学・経済部-397■19一橋大学・経済部-177■29東北大学・工学部-133
■10京都大学・法学部-369■20東京工業・工学部-169■30立教大学・経済部-130
エリート街道さん [] 2013/03/18(月) 20:13:12.08 :lwmUH04v
ttp://online.wgen.jp/

週刊現代/最新号

慶應に差をつけられて、早稲田のライバルは明治

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html
エリート街道さん [] 2013/03/18(月) 20:49:22.45 :lwmUH04v
ttp://news.infoseek.co.jp/article/02gendainet000183308

慶早戦

早明戦

慶明戦
エリート街道さん [sage] 2013/03/18(月) 21:05:54.95 :8KEUG9Vl
週刊現代にはこんな記事もあってだな

18歳ではわからない―『早稲田と慶應、大人はこっちを選ぶ』 (週刊現代2012年3月17日号)

〜企業側の採用担当にOBが多い大学のほうが就職には有利〜
「新卒採用を決定する企業側の中堅および幹部クラスには、早大OBのほうが慶大OBより圧倒的に多い。
単純な話で、毎年1万人の卒業生を出す早稲田と5000人しかいない慶應とのスケールの差です。
慶應生(主に大学入学組)やその親(特に母親)にはその認識が決定的に欠けています」

〜就職以降は早稲田が強い〜
さらに新卒就職では、「早稲田のほうが使える」と思っている採用担当者は多い。
「圧迫面接とか、自分が追い込まれるような状況になると慶應は弱い。あと、慶應は
就職活動の際に必要になってくる(良い意味で)『おじさんと駆け引きする』能力も低い。
慶應の学生は(良い子なのだが)、過保護に育っているだけにもろい。早稲田のようなたくましさがない」
だからこそ、出世競争には意外と弱く、底辺から這い上がる泥臭い社長がなかなか生まれない。

週刊誌がいかに商売で書いてるかよくわかるわw
エリート街道さん [sage] 2013/03/18(月) 22:50:15.06 :Lk5dYJEI
格式伝統でいえば青学は確かに劣るな

・旧制八私大
・四大法律学校
・東京六大学
・マーチ

4項目に該当→明治と法政
3項目に該当→中央
2項目に該当→立教
1項目に該当→青学
エリート街道さん [] 2013/03/18(月) 23:14:20.07 :Rr82YksX
ここにきて格差が出て来てるようだ
エリート街道さん [] 2013/03/18(月) 23:15:58.36 :43NupqSS
青山学院新入生がTwitterで宅飲みを告白
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363613433/l50
エリート街道さん [] 2013/03/19(火) 20:03:30.55 :6Br4e7fv
河合塾正式PDF最新版
 
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si404.pdf
経済系統  

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si403.pdf
法学系統 

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si401.pdf
文学系統 

私大トップ慶應義塾大学

A早稲田B上智C明治D立教E青学F同志社
エリート街道さん [sage] 2013/03/20(水) 00:06:39.42 :Oc9fAEK3
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号

【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円
エリート街道さん [] 2013/03/20(水) 07:43:34.30 :cUPXjTBA
□■最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
G     法政 57.9 53.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)(理工53.0 生命56.7 デザ53.3 情報52.5)
H 関西学院 57.3 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
I   学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75.)
エリート街道さん [] 2013/03/20(水) 08:35:05.57 :cUPXjTBA
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1347058444/l50
早稲田の品格
これが早稲田の本性だねw
エリート街道さん [sage] 2013/03/20(水) 08:42:04.18 :2rYNzKsj

慶應は1科2科偏差値で高めに出てるだけ
エリート街道さん [sage] 2013/03/20(水) 09:01:07.88 :2rYNzKsj
Examinees,University of Tokyo,don't so apply to Keio University as it is said.

〜The number of examinees & successful candidates,University of Tokyo,who applied to Waseda & Keio Universities,2012〜
※The number inside()is comparison with that of previous year

 ★Examinees,Univ.of Tokyo★
WASEDA Univ. 4389 (+55)   KEIO Univ. 2766 (−430)

 ☆Successful Candidates,Univ.of Tokyo☆
WASEDA Univ. 1490 (+67)   KEIO Univ. .846 (−290)
エリート街道さん [] 2013/03/20(水) 09:09:55.52 :cUPXjTBA
まあ慶應>早稲田だね。
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html
世間的に慶應>早稲田が広まった。
エリート街道さん [さ] 2013/03/20(水) 09:18:22.58 :dTbXdsp8
慶應>>>早稲田>明治

の認識
エリート街道さん [sage] 2013/03/20(水) 11:11:10.66 :Oc9fAEK3
外国人教員(教授)数のランキング

1位 早稲田大学    52人
2位 法政大学      36人
3位 立命館大学    34人
4位 上智大学      32人
5位 明治大学      26人
    立命館アジア
     太平洋大学  26人
7位 慶應義塾大学  24人
8位 同志社大学    23人
9位 関西学院大学  22人
    南山大学     22人

(朝日新聞出版 2013年版大学ランキングより)
エリート街道さん [sage] 2013/03/20(水) 18:20:03.72 :2rYNzKsj

同じ週刊現代でもこちらは早稲田>>>慶應の認識だが

18歳ではわからない―『早稲田と慶應、大人は早稲田を選ぶ』 (週刊現代2012年3月17日号)
エリート街道さん [sage] 2013/03/21(木) 10:55:59.95 :eFf3C72O
本当に強い大学ランキング(週刊東洋経済で掲載されました)
大学「4つの力」徹底比較【財務力・経営革新力・人材創出力・研究力】
ttp://alumni.ritsumei.jp/news/001694.html

 1位 立命館大学   81ポイント

 2位 早稲田大学   78ポイント

 3位 慶応義塾大学  75ポイント

 4位 法政大学    70ポイント  

 5位 同志社大学   69ポイント

 6位 中央大学    68ポイント

 7位 関西大学    66ポイント

 8位 京都産業大学  65ポイント
 8位 立教大学    65ポイント

10位 関西学院大学  63ポイント
エリート街道さん [] 2013/03/21(木) 20:37:27.41 :bzH5XgIA
はした役者の 俺ではあるが

早稲田に学んで 浪風受けて

行くぞ男の この花道を

人生劇場 いざ序幕


早稲田なりゃこそ 一目でわかる

辛い浮き世も 楽しく生きる

馬鹿な奴だと 笑わば笑え

他人(ひと)にゃ言えない 心意気
エリート街道さん [] 2013/03/21(木) 21:19:16.43 :UEe2ULtJ
人生劇場 饐えた便所の臭いに鼻つまみ
エリート街道さん [] 2013/03/21(木) 21:32:01.23 :bzH5XgIA
ああわれ伊藤の智略なく 桂太郎の勇なくも
天下に興せし大隈の 野人の姿尊けれ

酌めや美酒歌姫に 乙女の知らぬ心意気
早稲田に学ぶ若き身に 誠の男子君にみる

ああ吾が永遠なる理想をば 自由の鐘に高ならせ
天下に冠たる堂々の 早稲田野人の意気を見よ
エリート街道さん [sage] 2013/03/22(金) 00:27:29.05 :zCWJnHpz
グーグル他の人はこちらも検索上位3大学
他に気になってる大学が分かります。

早稲田大→慶應義塾、東京大学、明治大学
慶應義塾→早稲田大、東京大学、上智大学
上智大学→慶應義塾、早稲田大、立教大学

立教大学→明治大学、青山学院、早稲田大
明治大学→早稲田大、法政大学、立教大学
法政大学→明治大学、早稲田大、立教大学
中央大学→早稲田大、明治大学、法政大学
青山学院→立教大学、明治大学、法政大学
学習院大→立教大学、青山学院、法政大学
エリート街道さん [sage] 2013/03/22(金) 11:58:55.79 :5F4okYVZ

整理しますと

東大 2
慶應 2
早稲田 6
上智 1
明治 5
立教 5
青山 2
法政 4
中央 0

  となっています。
エリート街道さん [] 2013/03/22(金) 22:51:06.65 :PUrgcu5R
中央は相手にされてないってことか
エリート街道さん [sage] 2013/03/23(土) 15:55:42.67 :71Dx6jms
  ■■ 早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應 ■■   【併願対決】
河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果   〇=合格  ×=不合格

早稲田政経○慶應法×54   83早稲田政経×慶應法○
早稲田政経○慶應経済×42  164早稲田政経×慶應経済○
早稲田政経○慶應商×20   176早稲田政経×慶應商○
早稲田商○慶應経済×113   130早稲田商×慶應経済○
早稲田商○慶應商×100   212早稲田商×慶應商○
早稲田社学○慶應商×52   59早稲田社学×慶應商○
早稲田社学○慶應文×27   58早稲田社学×慶應文○
早稲田社学○慶應総政×12  26早稲田社学×慶應総政○
早稲田社学○慶應環情×4  26早稲田社学×慶應環情○
早稲田文○慶應文×43   94早稲田文×慶應文○
早稲田文構○慶應文×57   73早稲田文構×慶應文○
早稲田教育○慶應文×53   55早稲田教育×慶應文○

<まとめ>
早稲田落ち慶應の人数1156 >>> 577慶應落ち早稲田の人数
  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
エリート街道さん [sage] 2013/03/23(土) 23:05:13.50 :dlK6uMmP
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
ttp://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
ttp://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
東京大学:日本学子的菁英聖堂
早稲田大学:自由学風的平民大学
慶應大学:政商菁英的英式学府
お茶水女子大学:孕育賢妻良母的揺籃
立教大学:多元入学的自由学府
一橋大学:歴史悠久的精鋭大学
駒沢大学:潜心禅学的佛教大学
明治大学:権利自由的法学精神
法政大学:追求真理的法律殿堂
上智大学:外国語能力的金字招聘
エリート街道さん [sage] 2013/03/24(日) 00:22:18.83 :sboainYW
まあ一般的には 慶應>早稲田>他私大
早稲田は糞のくせにプライド高いキチガイだらけ
慶應もキチガイだが糞臭をただよわせてる点では似てる
よって青学最強
エリート街道さん [sage] 2013/03/25(月) 04:03:58.99 :d4eCqDjL
平成24年度私立大学等経常費補助金()内は昨年

1 慶應義塾大学 9,608,890 ( 9,892,639)
2 早稲田大学  9,528,288 (10,371,465)
5 立命館大学  5,642,413 ( 5,662,644)  
8 明治大学   4,898,675 ( 4,133,404)
14法政大学   3,321,147 ( 3,137,655)
15関西大学   3,236,953 ( 3,360,420)
16東京理科大学 3,210,227 ( 3,260,775)
18中央大学   3,145,559 ( 2,731,408)
20関西学院大学 2,753,508 ( 3,050,515)
22同志社大学  2,616,510 ( 3,172,687)  
24上智大学   2,462,654 ( 2,558,839)
28立教大学   2,318,948 ( 2,486,645)
39青山学院大学 1,622,071 ( 1,744,473)←さすが青学だな
エリート街道さん [] 2013/03/26(火) 06:58:13.93 :yD3FTMj6
情報開示を求めるスレ:東京地方裁判所平成25年(ヨ)第869号
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1364215183/

1 :弁護士 神田知宏 :2013/03/25(月) 21:39:43.68 ID:sNMN3S5D
IP開示をお願いいたします。ログ不存在でしたら,お知らせください。

対象アドレス:
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344466317/426

理由:削除&IP開示仮処分決定
決定正本アドレス:ttp://www.ogaso.com/kanda/25869/25-869u.pdf
エリート街道さん [sage] 2013/03/27(水) 07:47:38.83 :KgUFaK4O
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)※2013/1/24更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 文情55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
    中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
    南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
エリート街道さん [] 2013/03/27(水) 21:30:05.36 :SXr5EwAl
卒業式の帰りに電車の中で校歌を歌っていた慶應生
エリート街道さん [] 2013/03/27(水) 22:13:05.97 :TeqfsD8a
東進ハイスクール大学入試難易度ランキング 2013年3月現在

偏差値
75
国際基督教大学 教養 社会科学選択
東京大学文2
東京大学理3



71
同志社大学 商 商学総合
慶應義塾大学 医 医
慶應義塾大学法 法律



70
立命館大学 国際関係 国際関係/グローバル
慶應義塾大学 経済
早稲田大学 政治経済
早稲田大学 法

69
南山大学 外国語 英米
慶應義塾大学 商 商
慶應義塾大学 総合政策 総合政策
一橋大学 商 前
一橋大学 経済 経済 前
エリート街道さん [sage] 2013/03/27(水) 22:41:51.89 :P9MmtkWV

>慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)

↑慶應は1科目2科目軽量入試で偏差値が高めに出てるだけです
○日明駒専○ [sage] 2013/03/28(木) 00:55:26.20 :gU32yvXP
遂に、明治が、近畿大に敗れる

志願者日本一で人気大学だ難関大学だと、
威張ってた明治くん

しかし遂に近畿大に敗れたww  ザマァwww  (´∀`)   (^ハ^  ) 



■志願者日本一■


2010 日大 (明治駒澤系)
2011 明治 (明治駒澤系)
2012 明治 (明治駒澤系)
2013 近畿 (明治駒澤系) ←●今ここ
エリート街道さん [sage] 2013/03/28(木) 02:37:00.32 :H4Q8WyPw
東京地方裁判所平成25年(ヨ)第869号
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1364215299/2

2 名前:弁護士 神田知宏 投稿日:2013/03/25(月) 21:43:50.00 HOST:p3136-ipbf5909marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[114.145.34.136]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/band/1329055272/189
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1344466317/426
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1317768355/742
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1352159443/6
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1327590517/10
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332918660/488
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1298220520/910
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1340283600/627
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1355116489/98
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1357867543/31
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1361195047/191+213
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1356196628/6+12+29+120+231+270
削除理由・詳細・その他:
削除&IP開示仮処分決定

決定正本アドレス
ttp://www.ogaso.com/kanda/25869/25-869u.pdf

※IP開示も依頼いたします。別板にて申請しました。
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1364215183/
[ 2 分割目 / 3 回]
エリート街道さん [] 2013/03/28(木) 20:28:08.63 :oohswqpl
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101

【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括

 @慶應A早稲田B上智C明治D立教
エリート街道さん [] 2013/03/29(金) 07:38:19.82 :4PRibg2m
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
ttp://daigakujyuken.boy.jp/ ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
 (医歯系学部・宗教系学部 除く)
【学部平均値】※MARCHG+KKDR掲載
. . . . …….文系.  理系
明治大63.3  61.0
立教大62.9  60.0
中央大62.8  58.0
同志社62.7  61.0
青学大61.5  58.0
学習院61.0  58.0
立命館60.4  58.0
関学大60.3  60.0
法政大60.1  56.0
関西大58.7  57.0
エリート街道さん [] 2013/03/29(金) 20:46:02.97 :Lg7FOAIf
まあ慶應>早稲田だね。

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html

世間的に慶應>早稲田が広まった。
エリート街道さん [] 2013/03/29(金) 23:39:19.75 :rK4AKSiA
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013
ttp://daigakujyuken.boy.jp/
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
 ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。(医師系学部・宗教系学部 除く)
エリート街道さん [] 2013/03/30(土) 08:10:31.74 :iUyb/GH+
□■最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
エリート街道さん [] 2013/03/30(土) 08:54:10.42 :gx7AwSRg
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101

【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括

慶應≧早稲田>上智≧明治>立教>中央≒青山≒同志社>法政≒立命館≒関学>関大
エリート街道さん [] 2013/03/30(土) 09:13:11.74 :iUyb/GH+

トップ慶應

早稲田のライバルは明治!
エリート街道さん [] 2013/03/30(土) 11:25:08.53 :yVmCDFMP
皆さん、コンニチワ。自分は黒ゴキブリです。
自分と自分の仲間は、よく世界中で、明大生に例えられてたりします。
でもね
わかってほしいんですよ。
我々ゴキブリの世界でも、「明大生に似ている」というのは、最大の侮辱であることを。

よく出会う便所コオロギさんに、この間、この事に関して聞いてみたら
便所コオロギさんの社会でも、同じなんだそうです。

便所コオロギさんは、人が近付くと、飛び跳ねて逃げますよね。
でも、彼らの話では、相手によって、その飛距離が違うらしいんです。
日本人が近づいた時は、最大でも1メートルぐらいらしいんですが
明大生が近づいた時は、普通でも10メートルぐらいは飛び上がるとか。

いずれにせよ、このくらい、我々の世界でも、明大生は嫌われているわけです。

だから、もう我々を明大生に例えるのは、やめてください。
そして
一言でいいですから、謝ってください。お願いします。

あっそれから
賠償まで要求されるんじゃないかって心配する必要はありませんよ。
我々は、明大生と違って、民度は高く上品ですから、
謝罪を求めることはあっても、賠償を求めることはありません。
ご安心ください。

でわ。またキッチンでお会いしましょう。
エリート街道さん [sage] 2013/03/30(土) 15:45:03.38 :Kg8YPFu5

下品3兄弟ww
エリート街道さん [] 2013/03/30(土) 16:53:51.37 :PtzAsV9I
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括

慶應≧早稲田>上智≧明治>立教>中央≒青山≒同志社
エリート街道さん [] 2013/03/30(土) 17:10:18.23 :cWX2aCXT
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括

慶應≧早稲田>上智≧明治>立教>中央≒青山≒同志社 ←★インチキ偽装偏差値を貼る低能未熟!
エリート街道さん [] 2013/03/30(土) 17:13:10.10 :Bo1VfCYZ
青学いらん
エリート街道さん [age] 2013/03/30(土) 17:34:05.86 :w6Rnfa6V

法政乙www
エリート街道さん [sage] 2013/03/30(土) 22:59:42.14 :CSh7b/pB
□■最新河合塾(文系主要方式)第4回入試難易予想ランキング私大トップ15 (2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       
@ 慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
A 早稲田大 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
B     上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
C     明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
D     立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
E 青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
F   同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
G     法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25.キャリ..57.5)
H 関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
I   学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
J     中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
K   立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
L     成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
M     関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
N     南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
エリート街道さん [sage] 2013/03/30(土) 23:14:20.08 :CSh7b/pB

偏差値のつけ方がおかしいぞ。
文系学部を学習院に合わせたら立命法政のほうが上で学習院は関学と互角になる。
なのに学習院のほうが上になるとか…

立命館 文63 法63 経60→平均62.0 
法政  文62 法62 経60→平均61.3
関西学院文62 法61 経60→平均61.0
学習院 文61 法62 経60→平均61.0

立命館>法政>関学=学習院

こっちが正確な序列だな。
エリート街道さん [] 2013/03/31(日) 10:35:12.90 :9vsEkcwP
□■最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
エリート街道さん [] 2013/03/31(日) 14:53:57.30 :9vsEkcwP
慶應が独走

王者KEIO
エリート街道さん [sage] 2013/03/31(日) 14:59:17.92 :07mm2/NB
SFCの2倍の科目数の慶応三田と、3倍の科目数の早稲田、そして4倍の科目数の早慶理工を一緒に並べるなよ
エリート街道さん [] 2013/03/31(日) 15:21:08.35 :WFFOHsmy
総政72.5 環境70.0 →58だろ
エリート街道さん [sage] 2013/03/31(日) 17:51:41.14 :Y6B1pPE9

低脳未熟大学塾歌:「若き処女血」

♪嫌よ、やめて、そんなこと
そうはさせじと、明治〜♪
ソコはワタシの大事な所よ〜
雨ニ負ケズ、風ニ負ケズ
守り通したぁ〜♪
見よ低脳の集う処
レイプの意気高らかに
遮るモザイクなきを〜♪
低脳 低脳〜
三田の色魔 KEIO!
エリート街道さん [sage] 2013/04/04(木) 14:43:10.05 :N1AH8rIr
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学

2012年度合コンしたくない大学ランキング

1位 東京工業大学
2位 電気通信大学
3位 東京農工大学
4位 東京理科大学
5位 芝浦工業大学
6位 東京電機大学
7位 東京都市大学
8位 工学院大学

ttp://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
エリート街道さん [sage] 2013/04/04(木) 14:49:09.52 :N1AH8rIr
最新版☆私立文系☆河合塾偏差値ベスト10(主要方式)2013/1/24更新

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

@慶應A早稲田B上智C明治D立教

E青学F同志社G法政H関学I学習院

※ちなみに日本に私立大学は約600校あります。
エリート街道さん [] 2013/04/05(金) 21:56:09.83 :HXlEo5lB
サン毎の大学合格者数一覧見たけど
青学は進学校からの合格数が少なすぎだろ
中堅高は多いけど
エリート街道さん [e] 2013/04/06(土) 15:02:27.17 :lRF4gbA6
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
ttp://daigakujyuken.boy.jp/
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013 ※数値は大手4大模試が発表したデータの平均値。※医歯薬系、宗教系は除く 【MARCHG/KKDR】
   … 文系  理系
  明治 63.3 61.0 (文65 法64 政経64 商63 経営63 国際62 情コ62) 理工61 農 61 数理61
  立教 62.9 60.0 (文63 法63 経63 経営65 社会64 観光61 異文65 福祉59 心理63) 理60 
  中央 62.8 58.0 (文63 法67 経61 商60 総政63) 理工58
*****************************************************************************中央大の壁
同志社 62.7 61.0 (文64 法65 経62 商63 GC...65 地域63 社会63 政策63 文情58 心理64 スポ.60) 理工61 生命61
青山学院 61.5 58.0 (文62 法60 経61 経営62 国政63 総文62 教育62 社情60) 理工58
学習院 61.0 58.0 (文61 法62 経60) 理58 
立命館 60.4 58.0 (文63 法63 経60 経営59 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ.58) 理工59 生命60 情理55
関西学院 60.3 60.0 (文62 法61 経60 商61 国際64 社会60 総政58 教育59 人福58) 理工60
法政 60.1 56.0 (文62 法62 経60 経営60 GIS..64 国文61 社会60 人環58 福祉58 キャリ..59 スポ.57) 理工55 生命57 情報55 デザ57
  南山 59.0 51.0 (文60 法59 経58 経営58 外語63 総政56) 情理51
関西 58.7 57.0 (文60 法59 経58 商59 外語62 社会59 政策59 総情58 安全57 人健56) 理工57 環境56 化学58
エリート街道さん [sage] 2013/04/08(月) 15:33:03.54 :x3+gxCd1
選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1) 59.4%は国立落ちで渋々私立へ
早稲田  36.8(40.8) 63.2%はどうしても国立へ行けなかった
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)←不人気すぎるゴミ大www    

週刊朝日 2006.6.16より
エリート街道さん [sage] 2013/04/08(月) 15:34:19.85 :x3+gxCd1
最新版☆私立文系☆河合塾偏差値ベスト10(主要方式)2013/1/24更新

ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

@慶應A早稲田B上智C明治D立教

E青学F同志社G法政H関学I学習院

※ちなみに日本に私立大学は約600校あります。
エリート街道さん [sage] 2013/04/09(火) 10:53:34.43 :/Zi3yzv6

偏差値のつけ方がおかしいぞ。よく見てみろ。
文系学部を学習院に合わせたら立命法政のほうが上で学習院は関学と互角になる。
なのに学習院のほうが上になるとか変なデータだな…

立命館 文63 法63 経60→平均62.0 
法政  文62 法62 経60→平均61.3
関西学院文62 法61 経60→平均61.0
学習院 文61 法62 経60→平均61.0

立命館>法政>関学=学習院

こっちが正確な序列だな。
エリート街道さん [] 2013/04/11(木) 21:18:23.24 :P1VgdKQR
□■最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)
エリート街道さん [sage] 2013/04/12(金) 07:42:40.68 :kB5IkynI
〜予備校最大手河合塾偏差値による大学序列〜

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)

青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 文情55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
エリート街道さん [sage] 2013/04/12(金) 07:44:10.99 :kB5IkynI
2010年就職組平均年収 プレジデント2012.10.15号

早慶上智、マーチ、関関同立の12大学の中で

早稲田慶應上智法政立命同志社の6大学がランクイン。

ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6397003.html


慶應が最強だな
エリート街道さん [] 2013/04/12(金) 20:11:33.32 :w3vF5TtO
慶應 >> 早稲田、明治

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html

慶應 >> 早稲田、明治
ttp://news.infoseek.co.jp/article/02gendainet000183308
エリート街道さん [] 2013/04/13(土) 09:29:23.61 :Ol+O6HTg
ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D32%26st%3D1174

都の西北 早稲田の森

大隈講堂、大隈庭園 キャンパスは早稲田が一番

早稲田のキャンパスは最高です。
エリート街道さん [] 2013/04/13(土) 12:45:52.88 :gP6F/5xe
●大野由夏(北海道大大学院准教授)
1990:青山学院大学国際政治経済学部卒業
1993:ワシントン大学(シアトル)博士号取得
名門ライス大学経済学部助教授を経て北海道大経済学研究科助教授に就任。

修士を飛び級とかあるんだな。こんな才女がなぜ青学なんかに・・・?

●林正義(東京大学大学院准教授)
青山学院大国際政治経済学部、同修士課程修了
カナダ・クイーンズ大学より修士・博士号取得
財務省研究官、一橋大院助教授を経て東京大准教授。

大学名自体はさほどだがかなり論文が優秀なんだろうな。
エリート街道さん [sage] 2013/04/14(日) 20:10:33.94 :7kTidRb/
私大志望は複数併願が基本なのでベネッセ駿台のD判定くらいが最も実態を表してると思う

ベネッセ駿台 系統別偏差値(合格可能性C+D判定/2) 小数第一位は繰り上げ

<人文系統>
65 上智(外)
64 法政(GIS) 立教(異)
63 青学(国コミ) 上智(文)
62 明治(文)
61 青学(教) 中央(国際文化) 法政(国) 明治(国)
60 立教(文)
59 青学(文) 中央(文) 法政(文)

<法学系統>
67 上智
66 中央
63 明治 立教
60 青学 法政

<経済系統>
66 上智
63 立教(営)
61 明治(商、経、営)
60 立教(経)
59 中央(経) 法政(経、営)
58 青学(経、営) 中央(商)
エリート街道さん [] 2013/04/15(月) 00:25:01.81 :aKl4p5Iy
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)

E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)
F青学 58.6 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25)
G関学 57.5 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5)
H学習 57.3 (文56.6 法57.5 経57.5 経57.5)
I法政 57.2 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5)

J中央 56.7 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6)
K立命 56.3 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0)
L成蹊 55.8 (文55.6 法55.0 経57.5 経57.5)
M関西 55.0 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0)
N南山 53.4 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5)

河合塾 第3回入試難易予想ランキング表(2012/11/14更新)

※商学が無い学校に関しては経営などの偏差値を利用
エリート街道さん [sage] 2013/04/15(月) 00:49:25.05 :9XK3vsGx
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
ttp://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人
2位慶應大学275人
3位法政大学244人
4位立教大学146人
5位青山学院140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人
8位中央大学93人
9位立命館大85人
I位学習院大84人
J位関西学院82人
K位同志社大61人
L位関西大学39人

アナウンサーに強い大学
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
エリート街道さん [] 2013/04/15(月) 20:48:17.74 :G1i7zHb6
2012入試結果・代ゼミ私大模試偏差値分布表 掲載されている文系学部を合算した合否分布表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
代ゼミ偏差値分布表から判断する文系学部総合ボーダーライン

     .偏差値帯  .合格  不合  率  .偏差値帯  .合格  不合  率
慶應  70.0〜71.9  --71  --77  48  68.0〜69.9  -106  -135  44
早稲  68.0〜69.9  -164  -199  45  66.0〜67.9  -298  -381  44
上智  64.0〜65.9  -127  -124  51  62.0〜63.9  -101  -183  36
明治  64.0〜65.9  -184  -137  58  62.0〜63.9  -184  -291  39
立教  64.0〜65.9  -135  --80  63  62.0〜63.9  -140  -179  44
同志  62.0〜63.9  -162  -166  49  60.0〜61.9  -175  -210  45
中央  62.0〜63.9  -146  -138  51  60.0〜61.9  -154  -186  45
青学  62.0〜63.9  -120  --95  56  60.0〜61.9  -137  -185  43
立命  62.0〜63.9  -100  --67  60  60.0〜61.9  --92  -122  43
関学  60.0〜61.9  -104  -112  48  58.0〜59.9  -104  -139  43
法政  60.0〜61.9  -190  -160  54  58.0〜59.9  -196  -296  40
エリート街道さん [sage] 2013/04/16(火) 00:25:34.07 :YHEv5b9l
最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
       .文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 
◎A 早稲田大 65.3 62.9 
◎B 上智 63.6 60.0 
◎C 明治 60.7 56.8 
◎D 立教 60.2 57.5 
---------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9
●F 同志社 59.2 56.8 
●G 関西学院 57.8 54.6 
◎H 学習院 57.2 53.75
◎I 法政 57.0 53.0 
----------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 
●K 立命館 56.1 53.1
◎L 成蹊 56.0 51.7 
●M 関西 55.3 52.6
 N 南山 53.6 47.5 
エリート街道さん [sage] 2013/04/16(火) 14:19:01.40 :sJhOleWt
明青立法中学関関同立 有名人人数ランキング

1位明治大学679名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000015.htm
2位法政大学540名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
3位中央大学515名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000053.htm
4位立教大学392名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000008.htm
5位青山学院307名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000009.htm
6位関西学院277名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000013.htm
7位立命館大271名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000051.htm
8位同志社大226名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000022.htm
9位上智大学189名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000020.htm
10位関西大学163名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
11位学習院大139名
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000057.htm
エリート街道さん [sage] 2013/04/16(火) 14:20:39.11 :sJhOleWt
〜予備校最大手河合塾偏差値による大学序列〜

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)

青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 文情55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
 
    中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)  
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
    南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
エリート街道さん [] 2013/04/21(日) 08:26:20.56 :a+UyY3vB
慶應義塾大学 >> 早稲田大学・明治大学

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html

□■最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
エリート街道さん [] 2013/04/21(日) 13:23:53.18 :a+UyY3vB
ttp://miyaneta.exblog.jp/2260827/

就職戦線「慶応圧勝」の理由

asahi.com: 就職戦線「慶応圧勝」の理由 企業の慶応好き、早稲田いや-就職・転職

就職戦線「慶応圧勝」の理由 企業の慶応好き、早稲田いや

リクルーター制度のある企業に学生が呼び出される順番にも変化がある。

順番は、企業がどの大学の学生を優先的に採りたいかを示す指標だが、
 
「東大」「一橋・慶応」「早稲田・明治」「青山・立教・中央・法政」

という序列になっているという。
エリート街道さん [sage] 2013/04/21(日) 14:21:49.88 :AU7dUGID
実際のところ、同じ私大文系でも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治ttp://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf
           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1

.
エリート街道さん [] 2013/04/21(日) 19:13:36.69 :nbHH7bAz

文学部は世捨て人と、女子のパン食希望以外は行っちゃダメな学部。

にしても、慶應文の男子の就職先の壊滅ぶりがすごいな。
・NHK6・高島屋2・NTTデータ2・楽天1・都庁1・日本興亜損保1
・三井物産1・ユニクロ1・東日本電信電話1・博報堂1・富士通1・イトウヨーカ堂1

なんだこりゃ。慶應文は1学年男子だけで300人はいるのにこの惨状www
エリート街道さん [] 2013/04/21(日) 20:09:01.54 :YSsjDUSd
大手企業では、文学部男子は東大京大以外はなめられるよね
エリート街道さん [sage] 2013/04/22(月) 02:09:34.67 :cjQKobSA
.

慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのはAO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1

.
エリート街道さん [sage] 2013/04/22(月) 20:20:07.10 :KphhBd7j
2010年度 模試受験者数
 8月 河合塾 記述模試 受験者数 27.3万人 現役24.0万人 浪人3.3万人 浪人率12.1% 
 8月 代ゼミ  記述模試 受験者数  3.9万人 現役 2.7万人 浪人1.1万人 浪人率28.2%
 9月 ベネ駿 記述模試 受験者数 33.1万人 現役29.7万人 浪人3.5万人 浪人率10.6%

代ゼミはもう崩壊しそうだなwwww
いまや東進のほうが圧倒的に上。

今では代ゼミの合格実績は東進にも抜かれ河合駿台とは比較になっていない。

2012年度合格実績
河合塾(東大1184人、早稲田6785人、慶應3375人)←最も信頼出来る最強予備校
駿台(東大1233人、早稲田4746人、慶應3045人)
東進(東大588人、早稲田2432人、慶應1208人)

代ゼミ(東大344人、早稲田2259人、慶應1382人)←完全に終わった…


代ゼミってかなりやばくなってるらしいが・・・
(p)ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1343806817/
エリート街道さん [] 2013/04/22(月) 22:52:03.66 :mowjNTUZ
早稲田一本

慶應なんて、受けないw

社会科学系統の推奨パターン
@政経
A法
B商
C教育−社会科学
D社学

早稲田一筋で、がんばろう。
エリート街道さん [sage] 2013/04/23(火) 00:27:25.58 :UhtlL3PG


そのころの青学国際政経とか宮邸より普通にむずかったような記憶があるぞ。
エリート街道さん [sage] 2013/04/23(火) 13:42:25.15 :8DfJy4sR
◆女性アナウンサー出身大学◆

1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人

大学ランキング2014(朝日新聞社) 
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859
エリート街道さん [] 2013/04/23(火) 20:20:50.28 :Y/NV884G
ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D32%26st%3D1174

都の西北 早稲田の森

大隈講堂、大隈庭園 

キャンパスは早稲田が一番

早稲田のキャンパスは最高です。
エリート街道さん [sage] 2013/04/24(水) 00:57:37.88 :w5vHnRyf
早稲田慶応コース  
国公立大コース
明治立教法政コース
ttp://zenkyosya.jp/program/program-04.php

難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶上智】早稲田・慶應・上智
【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央
ttp://www.toshin.com/jisseki/

早稲田慶應レベル7〜8
明治青学立教法政中央レベル5
ttp://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

首都圏の有名9大学
ttp://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

早慶上智、明治、立教、中央、法政などの人気大学の大学院でも入試形態の多様化が進んでいます。
大学院は激動の中にありますが、要するに、大学院の敷居が低くなり、チャンスがたくさん転がっているということです。
東京六大学になんとしても入りたいという人もいらっしゃると思いますが、大学受験よりもチャンスは高いと断言できます。
ttp://chuo-seminar.ac.jp/univ/spring/

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
ttp://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
ttp://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg
エリート街道さん [] 2013/04/24(水) 20:22:04.68 :Lj7nsdzR
心の故郷 我が早稲田
見上げれば時計台
紺碧の空に映えり
エリート街道さん [] 2013/04/24(水) 21:15:35.44 :42+l34UO
2012年度千葉県 
   出身大学別社長数

1 日本大学  1,071
2 中央大学   394
3 明治大学   374
4 早稲田大学  349
5 法政大学   265
6 慶應義塾大学 260
7 専修大学   216
8 千葉商科大学 169
9 千葉工業大学 163
10 東海大学    160

(帝国データバンク
    千葉支店調べ)
エリート街道さん [] 2013/04/25(木) 20:06:54.40 :OR1ASHv0
夢見る者 君を語れ
無限の刻 肩を並べ
手を振れば 友が呼ぶ
我らの早稲田の風
新たな穂が めぐり出会い
何処の空 路を拓く
青春よ 永久に
我らの早稲田の風が往く
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ic64iACvtr8
エリート街道さん [] 2013/04/25(木) 21:34:34.72 :OR1ASHv0
早稲田>>>>>>>慶應

大隈講堂>>>>>>旧図書館

都の西北の森>>>>役所のような佇まい

大隈庭園>>>>>>庭園なし

紺碧の空>>>>>>若き血

三田キャンパスは港区役所と間違えるw
エリート街道さん [] 2013/04/25(木) 22:33:01.69 :TSsrj0Lc
【2008年北海道内企業
出身大学別社長数ランキング】

順位 出身校 人数
1 日本大学  937
2 北海学園大学  854
3 北海道大学   749
4 明治大学  421
5 北海道自動車短大 419
6 札幌大学     364
7 中央大学     354
8 北海道工業大学  337
9 早稲田大学    321
10 法政大学     319
エリート街道さん [sage] 2013/04/26(金) 03:55:51.46 :NJ9aE+LH
2010年就職組平均年収 プレジデント2012.10.15号
早慶上智、マーチ、関関同立の12大学の中で
早稲田、慶應、上智、法政、立命、同志社の6大学がランクイン。
ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6397003.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円
エリート街道さん [] 2013/04/26(金) 20:22:56.55 :3x75EfuG
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0) ⇒ 2科目wwwww
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)
エリート街道さん [] 2013/04/26(金) 23:11:46.54 :3x75EfuG
早稲田キャンパスは真理の杜

慶應三田は古ぼけた廃墟

ttp://www.youtube.com/watch?v=Ic64iACvtr8
エリート街道さん [sage] 2013/04/27(土) 05:45:06.54 :CUpTehxq
☆☆☆六大学と青学が毎年上位独占☆☆☆

ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
ttp://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901

2012年度合コンしたい大学ランキング
ttp://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
エリート街道さん [] 2013/04/27(土) 08:31:43.47 :shiNo7lo
はした役者の 俺ではあるが

早稲田に学んで 浪風受けて

行くぞ男の この花道を

人生劇場 いざ序幕


早稲田なりゃこそ 一目でわかる

辛い浮き世も 楽しく生きる

馬鹿な奴だと 笑わば笑え

他人(ひと)にゃ言えない 心意気
エリート街道さん [] 2013/04/27(土) 18:22:33.44 :shiNo7lo
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)

E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)
F青学 58.6 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25)
G関学 57.5 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5)
H学習 57.3 (文56.6 法57.5 経57.5 経57.5)
I法政 57.2 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5)
エリート街道さん [] 2013/04/28(日) 22:38:29.84 :BvM8wcAz


関西私学トップの同志社が青学と小競り合いかw
エリート街道さん [] 2013/04/29(月) 01:13:25.92 :7l/fyLmg
2012年 女性社長の出身大学

日本大学が最多

女性社長の出身大学別では、
トップが日本大学の246人(前年210人)で3年連続トップ。
2位が慶応義塾大学の217人(同199人)。
3位が青山学院大学187人(同186人)で
トップ3の顔ぶれは前年と変わらず。
以下、
日本女子大学179人、
早稲田大学176人、
東京女子医科大学174人、
同志社大学131人と続く。
(東京商工リサーチ調査)
エリート街道さん [] 2013/04/30(火) 22:55:05.29 :e8t1MU1e
2011年度 釧路・根室地方 出身大学別社長数

日本最北端まで地元北大を凌駕した日大パワー

1   日本大学   67
2   北海道大学  40
3   中央大学   30
4   法政大学   29
5   東海大学   25
6   千葉商科大学 24
7   北海学園大学 22
7  専修大学 22
7 北海道自動車短大 22
10  札幌大学 21
10  早稲田大学 21
(帝国データバンク釧路支店調べ)
エリート街道さん [sage] 2013/05/01(水) 07:53:25.86 :Sn29BwzC
最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
   
上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)

青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
 
  中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    成蹊 56.0 (文55.6 法55.0 経57.5)
    武蔵 55.6 (文55.0      経56.7      社会55.0)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
  國學院 54.2 (文56.0 法51.7 経55.0      人間54.2)
    南山 53.6 (文53.75.法52.5 経55.0 営52.5 外語55.5 総政52.5)
    成城 53.4 (文52.1 法52.5 経53.8      社会55.0)
明治学院 52.9 (文51.7 法50.8 経53.3      社会51.3 国際55.0 心理55.0)
    獨協 52.8 (     法50.0 経50.0      外語56.3 国際55.0)
エリート街道さん [] 2013/05/01(水) 22:19:13.96 :fJ4WRQCu
成蹊武蔵の関大越え
エリート街道さん [] 2013/05/02(木) 14:37:34.05 :ycpUbzlw
1983年代ゼミ偏差値
62:慶應大商
61:青学大法・青学大英米
60:青学大国際政治
59:明治商・立教経済
57:青学大国際経済
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/sby1983.html

青学法って昔は難易度高かったんだな。
そして、国際政治経済学部は入りやすかった。意外。
エリート街道さん [sage] 2013/05/02(木) 15:46:37.19 :k+0U1tTv


青学の英米はともかく、なんの実績のない青学法がそんな位置にいたの不思議ですね。
エリート街道さん [] 2013/05/02(木) 19:02:18.16 :ycpUbzlw

ね。青学は英語学校が源流だから英米文は分かるが、
なぜ歴史のない法学部が最難関学部だったんだろう・・・?
エリート街道さん [sage] 2013/05/02(木) 20:02:18.66 :8TKbVPot
■私立大学2013年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★東大・京大・一橋・東工大級・・・・・・該当なし

★阪大・名大・北大・東北大・九大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」

★千葉・横国・筑波級
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
07位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
09位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」

★駅弁上位級
11位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「皇室御離れ」が加速。「小規模校」

★駅弁下位級  
16位 :津田塾 17位:成蹊 18位:南山 19位:明治学院 20位:日本女子大
エリート街道さん [] 2013/05/02(木) 21:18:52.67 :Y01P265N
■昔、学校で、よく交わされていた会話■

●「をぃ、お前の兄貴、どこの大学に行ってんだ?」

○「ぇぇと・・・・東京の大学です」

●「だから、東京のどこの大学だよ」

○「だから・・・・東京の大学です」

●「あっそうか、恥ずかしくて名前を言えねぇんだなww じゃ明治か日大のどっちかで決まりだなw」

○「チッ・・・・バレたか・・・・( ´ω`) クソ」



■昔、駿台予備校で、よく交わされていた会話■

●「をぃ、おまえらも、勉強しないとバカ明治に行くことになるぞ。」

外を歩いている明大生を指さして
●「いいのかああなっても?本当にミジメだぞ」

○「うわぁぁぁ、それだけは、ご勘弁を・・・・」

●「じゃあもっと勉強しろ」
エリート街道さん [] 2013/05/02(木) 21:42:52.66 :WyBxOU5a
大学合格者数の現在と10年前との比較

日比谷
 .    .東大 早大 慶應 上智 明治 青山 立教 中央 法政
2013  29  163  144  46  94  15  33  61  25
2003  5   96  40  22  60  17  43  60  23


渋谷教育幕張
.     . 東大 早大 慶應 上智 明治 青山 立教 中央 法政   
2013   61  190  126  47  98  9  22  27  26
2012   20  115   79  27  48  12  41  34  21

サンデー毎日2013.4.21号

青山と立教が減少している
進学校から嫌われたようだ
エリート街道さん [] 2013/05/02(木) 22:05:37.50 :ycpUbzlw

たった2校じゃサンプル少なすぎる。馬鹿なの?
エリート街道さん [sage] 2013/05/03(金) 12:32:45.59 :9tvwyFGK
格式伝統でいえば青学は最もしょぼい
その点明治や法政はすごい。

・旧制八私大
・四大法律学校
・東京六大学
・マーチ

4項目に該当→明治、法政
3項目に該当→中央
2項目に該当→立教
1項目に該当→青学
エリート街道さん [] 2013/05/03(金) 21:15:09.14 :eBEcxN7P
河合法政>中央
東進法政>中央
ベネ法政>中央

代ゼミ 中央>法政


今では代ゼミの合格実績は東進にも抜かれ河合駿台とは比較になっていない。

2012年度合格実績
河合塾(東大1184人、早稲田6785人、慶應3375人)←最も信頼出来る最強予備校
駿台(東大1233人、早稲田4746人、慶應3045人)
東進(東大588人、早稲田2432人、慶應1208人)

代ゼミ(東大344人、早稲田2259人、慶應1382人)←完全に終わった…
エリート街道さん [] 2013/05/03(金) 22:42:18.71 :fUi7WzIB


法政、空し過ぎ・・・。
エリート街道さん [] 2013/05/04(土) 23:25:59.46 :IC4P4hWR
法青 中学
エリート街道さん [] 2013/05/05(日) 21:25:58.41 :mIK4zmG+
桜蔭 女子学院 豊島岡女子

早稲田 慶應 明治が多い

中央 青山は少ないね

2013 合格者数 
エリート街道さん [sage] 2013/05/06(月) 00:47:46.33 :wj2VTERE
国際系学部偏差値ランキングトップ5(私立大学/2013)
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/kokusai.html
偏差値ランキングの見方

順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均(※)

1 早稲田大 国際教養 66 65 62 64.3

2 同志社大 グローバル地域文化 ヨーロッパ 65 62.5 55 60.8

3 法政大 グローバル教養 64 65 52 60.3

4 立命館大 国際関係 グローバル・スタディーズ 65 62.5 53 60.2

5 関西学院大 国際 63 62.5 54 59.8
早慶マーチw [sage] 2013/05/08(水) 04:08:07.42 :oBdOERYg
.

早稲田大学 「延べ合格者数」「実合格者数」「東大合格者数」


早稲田延べ合格者数&東大合格者数→週刊朝日2012.4.20 大学合格者高校ランク3232高校総覧(4/3現在判明分)
早稲田「実」合格者数→週刊朝日2012.5.18 全国1535高校「実」合格者数 ※実合格者数非公表の高校も多数あり

高校は首都圏のみ


   <東大合格者0で早稲田実合格20名以上>      <東大1で早稲田実合格25名以上>      

      早大 早大 東大       早大 早大 東大        早大 早大 東大
      延べ 「実」 合格       延べ 「実」 合格        延べ 「実」 合格
山手学院 106  70   0   都立武蔵 42  34   0  東葛飾高 112  75   1
川和高校 79  56   0   市立浦和 40  30   0  国分寺高 75  65   1
平塚江南 78  56   0   青陵高校 40  20   0  頌栄女子 100  58   1
洗足学園 73  50   0   春日部共 38  26   0  昭和学院 73  55   1
小田原高 71  48   0   光陵高校 38  28   0  鎌倉学園 63  45   1
新宿高校 64  46   0   田園調布 37  24   0  緑ヶ丘高  54  41   1
錦城高校 63  40   0   茅ヶ崎北  37  24   0  希望ヶ丘  68  40   1
駒場高校 62  42   0   光塩女子 34  24   0  帝京大高 54  39   1
多摩高校 58  40   0   船橋東高 33  21   0  熊谷高校 40  33   1
専修松戸 53  34   0   学習院高 32  25   0  富士見高 51  31   1
成城高校 51  35   0   所沢北高 31  23   0  東洋英和 46  27   1
横須賀高 49  43   0   鎌倉高校 31  22   0  越谷北高 41  26   1
薬園台高 47  31   0   江戸川女 28  2


.
エリート街道さん [] 2013/05/08(水) 22:30:20.07 :YWAhXkWj
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新

(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0) 2科目でw落ち目w
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
エリート街道さん [sage] 2013/05/09(木) 07:39:58.17 :qA6PXMDc
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)です。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後です。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表 <共通4学部>
@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)


.
エリート街道さん [sage] 2013/05/09(木) 12:58:34.16 :yAMyBdk7
◆女性アナウンサー出身大学◆

1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人←しょぼすぎだろwwwwww

大学ランキング2014(朝日新聞社) 
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859
エリート街道さん [] 2013/05/09(木) 20:46:24.28 :9zSQPiML
大正3年に出された、進学案内書「中学卒業修学顧問」では、「官界、実業界、刀圭(医)界、学者、教育家、文壇、芸壇、新聞雑誌記者」の順にあげられ、
詳しく説明されている。帝国大学(東京帝大)が有利だが、しかし最後は実力だという説明は、繰り返されている。(天野郁夫著「大学の誕生」)

帝国議会 @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
新聞雑誌 @早稲田20 A明治16 B中央14
研究学問 @東京帝大 A京都帝大
教育家  @東京高師 A東京帝大 B早稲田
財界三菱 @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
エリート街道さん [sage] 2013/05/10(金) 07:53:44.77 :17SxHp/4
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位8校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載
1.   慶應
2.   早稲田
3〜4.上智明治
5.立教
6〜8.中央青山同志社
9〜12.法政学習院立命館関学
13.関大

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のようなヒエラルキーになる。
エリート街道さん [sage] 2013/05/10(金) 19:33:20.52 :uvz06z7n
■私立大学2013年 偏差値・社会的評価による総合判断■(★自由にコピペしてね★)

★東大・京大・一橋・東工大級・・・・・・該当なし

★阪大・名大・北大・東北大・九大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。「陸の王者」 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。「都の西北」
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。「カトリック」

★千葉・横国・筑波級
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。「外人大好き」
05位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。「打倒!早大」
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。「英国聖公会」
07位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。「変人・異端」
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。「白門」
09位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。「お洒落系」
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。「オタクと眼鏡」

★駅弁上位級
11位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「新島襄・命」
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。「俄か国際派」
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。「過去の栄光・・・」
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。「たこ焼き大学」
15位 :学習院大・・・ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。「皇室御離れ」が加速。「小規模校」

★駅弁下位級  
16位 :津田塾 17位:成蹊 18位:南山 19位:明治学院 20位:日本女子大
エリート街道さん [sage] 2013/05/10(金) 19:34:51.08 :uvz06z7n

↓これも参考にして。

男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
ttp://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人
2位慶應大学275人
3位法政大学244人
4位立教大学146人
5位青山学院140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人
8位中央大学93人
9位立命館大85人
I位学習院大84人
J位関西学院82人
K位同志社大61人
L位関西大学39人

アナウンサーに強い大学
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
エリート街道さん [] 2013/05/12(日) 00:59:45.66 :8R6fLi3M
●関西学院法  0.0%<100% 中央法  ○
●関西学院商 14.3%<85.7% 中央商  ○
→ 中央大>関学大

●立命館法   0.0%<100.0% 中央法 ○
●立命館経営  8.3%<91.7% 中央商 ○
→ 中央大>立命館

●関西学院文 42.9%−57.1% 青山学院文○
●立命館文  20.0%− 80.0%青山学院文○
→ 青学大>関学立命

やっぱ関西私学より東京私学の方が強いんだな。
エリート街道さん [sage] 2013/05/12(日) 04:55:34.57 :0rCjbQXT
2010年就職組平均年収 プレジデント2012.10.15号
早慶上智、マーチ、関関同立の12大学の中で
早稲田、慶應、上智、法政、立命、同志社の6大学がランクイン。
ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6397003.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円
エリート街道さん [] 2013/05/12(日) 11:27:20.37 :IP7m9xG4
慶應に行きたかったばっかりに早稲田の嘆き節が聴こえてきているWw
エリート街道さん [] 2013/05/15(水) 22:19:20.38 :kXT8ILAe
早慶戦 殆どがヤジ合戦
エリート街道さん [sage] 2013/05/16(木) 05:26:26.28 :FPA7NrsX
2浪で介護専門学校
現在無職ニートの俺は逝ってよしですか?
ちなみに予備校時代の授業も全く理解できず
大学だけ法政を記念受験して受験中脳でオナニーしてた
エリート街道さん [sage] 2013/05/17(金) 15:06:44.20 :XH/0cx7U
2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学←さすがやな
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学

2012年度合コンしたくない大学ランキング

1位 東京工業大学
2位 電気通信大学
3位 東京農工大学
4位 東京理科大学
5位 芝浦工業大学
6位 東京電機大学
7位 東京都市大学
8位 工学院大学

ttp://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/
エリート街道さん [] 2013/05/19(日) 15:08:15.02 :Si36iCtb
今日はオークスか
エリート街道さん [sage] 2013/05/20(月) 11:40:51.88 :6izumruJ
2013年用主要4学部・最低偏差値.

明治 60.0 (文57.5 法60.0 政経60.0 商  62.5)  河合塾
立教 59.4 (文57.5 法57.5 経済60.0 経営62.5)
青学 57.5 (文55.0 法57.5 経済57.5 経営60.0)
中央 55.0 (文52.5 法60.0 経済55.0 商  52.5)
法政 55.0 (文52.5 法57.5 経済52.5 経営57.5)

明治 60.25.(文58 法61 政経60 商  62)  代ゼミ
立教 60.0 (文57 法61 経済61 経営61)
中央 59.25.(文56 法64 経済58 商  59)
青学 58.75.(文58 法58 経済60 経営59)
法政 58.25.(文58 法60 経済57 経営58)

明治 53.5 (文52 法57 政経52 商  53)  駿台
立教 52.5 (文48 法55 経済53 経営54)
青学 51.5 (文52 法54 経済50 経営50)
中央 51.25.(文49 法57 経済49 商  50)
法政 50.0 (文47 法53 経済50 経営50)

明治 61.0 (文58 法64 政経62 商  60)  東進
立教 60.25.(文57 法60 経済62 経営62)
青学 59.75.(文59 法62 経済59 経営59)
中央 58.75.(文54 法64 経済59 商  58)
法政 58.25.(文58 法59 経済58 経営58)

明治 62.5 (文60 法65 政経62 商  63)  ベネッセ
立教 61.25.(文56 法63 経済62 経営64)
法政 60.25.(文59 法62 経済60 経営60)
中央 60.0 (文55 法66 経済59 商  60)
青学 59.5 (文58 法61 経済60 経営59)
エリート街道さん [] 2013/05/21(火) 20:35:06.59 :00UqOB0l
覇者早稲田   慶應は落ち目w

最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
(看護、スポーツ系学科などが存在すると偏差値が不利に出るため、平等性を考慮して共通学科で比較。)

@早大 67.1 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5)
A慶大 66.9 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0) 2科目だから、現実は法政並みw
B上智 63.1 (文60.7 法64.2 経63.75.経63.75)
C明治 61.0 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5)
D立教 60.2 (文58.75 法58.3 経60.0 営63.75)
E同志 59.1 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0)
エリート街道さん [] 2013/05/22(水) 20:36:00.11 :+bWwL98g
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html
□■最新河合塾(文系主要方式)第4回入試難易予想ランキング (2013/1/24更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html   
@ 慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
A 早稲田大 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
B     上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
C     明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
D     立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
E 青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
F   同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
エリート街道さん [] 2013/05/23(木) 00:49:34.65 :/wgROCBt
【私立理系ランク 難易度編】
 S1 慶應医
 S2 慈恵医、順天堂、大阪医

 A1 上位私立医、慶應理工、早稲田先進
 A2 下位私立医、早稲田創造・基幹

 B1 日本獣医畜産獣医、上智理工、ICU、慶應薬、理科大薬、早稲田教育
 B2 理科大理・工、早稲田人間科学、慶應環境情報
エリート街道さん [] 2013/05/23(木) 21:24:05.85 :7E3MNHZZ
日経BPコンサルティング調べ 
―「大学ブランド・イメージ調査 2012-2013」【首都圏編】より― 
ttp://www.atpress.ne.jp/view/31539

大学ブランドスコア

国公立           私立
東京大学 92.6      早稲田大 87.2
一橋大学 72.4      慶應義塾 86.0
東京工業 71.6      上智大学 73.6
お茶の水 68.4      明治大学 67.3
東京外語 66.6      青山学院 65.7
横浜国立 62.6      国際基督 64.2
千葉大学 57.4      立教大学 63.6

各地域に在住の有職者、中学生以上の子どもを持つ父母、教育関連従事者の計4万8,000人が
「認知度/認知経路」「入学推薦度」「採用意向度」「49項目のブランド・イメージ」などについて、
さまざまな角度から評価した。

在住のビジネス・パーソンや、中学生以上の子供のいる父母、また教育関連従事者の視点から回答を得た。
大学の「認知度/認知経路」「採用意向度」「入学推薦度」や「子供の進学に対する意識」などのほか、
「地域産業への貢献度」や「研究施設の充実度」、また学生の「語学力」や、「コミュニケーション能力の高さ」など、
大学や在学生へのブランド・イメージ49項目を測定し、それらをまとめた大学ブランドスコア(=大学ブランド力指数。偏差値)を算出してランキング化している。
首都圏 大学ブランドランキング(有識者編)2012年(日経BPコンサルティング)
エリート街道さん [] 2013/05/23(木) 22:14:54.86 :rdSTl1i1
●大学ブランドランキング2012-2013
1東京大学
2早稲田大 私立
3慶応義塾 私立
4上智大学 私立
5一橋大学
6東京工業
7お茶水女
8明治大学 私立
9東京外大
10青山学院 私立
11国際基督 私立
12立教大学 私立
13学習院大 私立
14横浜国大
15東京理科 私立

※日経BPコンサルティング調査
エリート街道さん [sage] 2013/05/25(土) 03:30:23.47 :4Ru4t4e8
国際系学部偏差値ランキングトップ5(私立大学/2013)
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/kokusai.html
偏差値ランキングの見方

順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均(※)

1 早稲田大 国際教養 66 65 62 64.3

2 同志社大 グローバル地域文化 ヨーロッパ 65 62.5 55 60.8

3 法政大 グローバル教養 64 65 52 60.3

4 立命館大 国際関係 グローバル・スタディーズ 65 62.5 53 60.2

5 関西学院大 国際 63 62.5 54 59.8
エリート街道さん [sage] 2013/05/25(土) 06:53:56.99 :ZM+UcKiH
就職者数 大学別ランキング

−−−−|−|−|日|.テ|.フ|
−−−−|−|−|本|.レ|.ジ|
−−−−|.N|...T|.テ|.ビ|.テ|
−−−−|.H|..B|.レ|朝|.レ|
−−−−|.K|..S|.ビ|日|.ビ|
===============
早稲田大|43|-3|-5|-6|-6|
慶應義塾|24|-6|-2|10|-5|
東京大学|15|--|-5|-2|--|
法政大学|-8|-2|--|--|--|
立教大学|-6|--|--|--|-2|

立命館大|-6|--|--|--|--|
東北大学|-6|--|--|--|--|
京都大学|-5|-2|--|--|-2|
一橋大学|-5|--|--|-2|--|
北海道大|-4|--|--|--|--|
国際基督|-4|--|--|--|--|
上智大学|-4|--|--|--|--|
筑波大学|-3|--|--|-2|--|
新潟大学|-3|--|--|--|--|
大阪大学|-3|--|--|--|--|
岡山大学|-3|--|--|--|--|
首都大学|-3|--|--|--|--|
関西学院|-3|--|--|--|--|
九州大学|--|--|--|-3|--|
青山学院|--|--|--|--|-2|

   サンデー毎日2013年6月2日号
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/05/201362-0cac.html
エリート街道さん [sage] 2013/05/25(土) 15:59:15.93 :bzbesgLw
 同じ政治経済学部でも早稲田だと明治じゃ、人生、天国と地獄だなwww
エリート街道さん [] 2013/05/25(土) 17:50:22.25 :2bpl0SdM
■専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
 主な卒業生:東国原前宮崎県知事・小堺一機、俳優 永島敏行・仲村トオル・大沢たかお、
ヤンキース黒田博樹・巨人松本哲也・ソフトバンク長谷川勇也
       女優加藤ローサ、日テレ上田まりえアナ

■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的には、@和仏法律学校(法政大学)
       A明治法律学校(明治大学)
       B専修学校(専修大学)
       C東京専門学校(早稲田大学)
       D英吉利法律学校(中央大学)を指す。

■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政

■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  ttp://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学
エリート街道さん [sage] 2013/05/25(土) 19:37:00.14 :u0nyyGhC
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位8校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載
1.   慶應
2.   早稲田
3〜4.上智明治
5.立教
6〜8.中央青山同志社
9〜12.法政学習院立命館関学
13.関大

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のようなヒエラルキーになる。
エリート街道さん [] 2013/05/26(日) 13:43:19.78 :0FixxfrZ
法政>青学になるよ
エリート街道さん [sage] 2013/05/26(日) 17:40:48.18 :BOfKSOa6
■最新版:サンデー毎日.7.26号:2009 早慶+マーチ+上智:就職実績■
●各大学上位ベスト5の採用数

★早稲田         ★慶應大         ★明治大
@みずほFG 158   @みずほFG 113   @みずほFG 111
A三菱東京UFG 106   A三菱東京UFG 108   A三菱東京UFG 63
B大和證券G 72    B東京海上日動 95   B三井住友銀行 45
C日立製作所 68    Cキヤノン 68     C三井住友海上 39
D東京海上日動 68   Dソニー 64      DNEC 42

上智大         中央大          青学大
@NEC 18      @みずほFG 81     @みずほFG 69
AみずほFG 17    A三菱東京UFG 44    A三菱東京UFG 47
A日立製作所 17    Bキヤノン 41      B三井住友銀行 39
CNTTデータ 16   C三井住友銀行 40    C全日空 34
D全日空 15      Dソフトバンク 30    D日本生命 26

立教大          法政大
@三菱東京UFG 57    @みずほFG 84
AみずほFG 51     A三菱東京UFG 60
B三井住友銀行 39    B三井住友銀行 50
C日本生命 30      Cソフトバンク 37
C三井住友海上30    Dりそなグループ 30

【結論】
早稲田>慶應>明治>法政>中央>立教>青学>上智
エリート街道さん [] 2013/05/31(金) 21:57:05.91 :xew8PlfU
★最新河合塾2013年用入試難易予想ランキング表 <共通学科>平均偏差値
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/hantei.html
             法律 政治 経済 商営 人文 社会
@慶應義塾 67.1 ( 70.0  70.0  67.5  65.0  65.0  65.0)
A早稲田   66.7 ( 67.5  67.5  67.5  67.5  65.0  65.0)
B上智     64.2 ( 65.0  65.0  62.5  65.0  60.0  67.5)
C明治     61.3 ( 60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  62.5)
D立教     60.4 ( 57.5  57.5  60.0  65.0  60.0  62.5)
E青山学院 60.0 ( 57.5  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5)
E同志社   60.0 ( 60.0  60.0  57.5  60.0  60.0  62.5)
G中央     58.8 ( 62.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
H法政     57.9 ( 57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5)
I学習院   57.5 ( 57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5)
エリート街道さん [] 2013/06/02(日) 08:10:51.21 :BcqCaqW+
ああ栄冠は君に輝く

ttp://www.youtube.com/watch?v=kbVcaIGp_JQ

ttp://www.youtube.com/watch?v=72SYXaFjkCI
エリート街道さん [] 2013/06/02(日) 12:22:50.00 :hhgXNpzF
早慶戦 早稲田1勝 
慶應の巻き返しなるか
エリート街道さん [] 2013/06/02(日) 13:46:58.57 :BcqCaqW+

優勝・明治大学

早慶戦は早稲田が勝つと思う。
エリート街道さん [] 2013/06/02(日) 15:46:23.56 :Gh4GK5AA
慶応0-9の完封負けの惨敗で連敗wwwwww
エリート街道さん [] 2013/06/02(日) 22:30:12.22 :hhgXNpzF
お疲れでした
エリート街道さん [] 2013/06/02(日) 22:38:27.99 :ZRRde/pM

青学の社会って社会情報学部だろ?
ほぼ理系で、情報学が専門なんじゃなかった?

立教のは社会学部で社会学。

ここを同列にしていいのか?
エリート街道さん [s] 2013/06/02(日) 22:48:12.16 :hhgXNpzF
分類上は理系だと思う
エリート街道さん [] 2013/06/02(日) 23:01:11.26 :rB/SdSh9
青学の場合は総合文化を社会に当ててんだろう
エリート街道さん [sage] 2013/06/04(火) 19:36:36.97 :Q/vXzAUG
==2013年度代ゼミ【国際外語系学部】難易度==
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
[66]早稲田(国際)

[65]

[64]法政(グローバル) 立教(異文化) 同志社(グローバル)

[63]上智(外語) 立命館(国際) 関西学院(国際)

[62]青山学院(国際) 明治(国際) 南山(外語) 

[61]関西(外語)

[60]

[59]

[58]

[57]

[56]

[55]

[54]

[53]日大(国際)←さすが低学歴wwwwポン大逝きだけは避けたいね…
エリート街道さん [sage] 2013/06/05(水) 22:13:04.49 :gH/MgNfb
ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/

東大受験生の併願先
     08年 12年   変化率
早大 4356 4389   △0.8%
慶應 3512 2767  ▼21.2%
明治  325  628  △93.2%
理科  787  727   ▼7.6%
中央  615  458  ▼25.5%
上智  277  184  ▼33.6%
防医  113  138  △22.1%
ICU   87   183 △110.3%
立教  135   20  ▼85.2%
エリート街道さん [sage] 2013/06/07(金) 00:24:33.84 :GAjAULQj
週刊新潮の今週号。

【特別読物】
慶応には完敗!MARCH全敗学生でも合格!
学生レベルが地に堕ちた「早稲田大学」大低迷の戦犯

ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
エリート街道さん [sage] 2013/06/11(火) 07:39:14.71 :ORT0hKHs
2012年度(平成24年度)代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
2012年度(平成24年度)入試における結果としてのランク(模試の偏差値)。
これに達していれば合格可能性は概ね60%で、高競争率の大学では55%前後。
定義に基づいて代ゼミ偏差値分布表から難易度を作成した場合の難易度一覧表
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <共通4学部>
@ 慶應大 70.5(文69 法72 経済72 商  69)
A 早稲田 69.5(文69 法69 政経70 商  70)
B 上智大 65.0(文64 法65 経済66)
C 明治大 63.8(文64 法63 政経64 商  64)
D 立教大 63.0(文63 法62 経済63 経営64)
D 同志社 63.0(文64 法63 経済62 商  63)
F 立命館 62.0(文63 法63 経済62 経営60)
G 中央大 61.8(文62 法65 経済60 商  60)
H 青学大 60.8(文61 法59 経済61 経営62)
I 法政大 60.3(文61 法61 経済58 経営61)
J 学習院 59.7(文59 法60 経済60)
K 関学大 59.5(文58 法59 経済59 商  62)
L 関西大 59.0(文60 法60 経済58 商  58)
M 南山大 59.0(文60 法59 経済57 経営60)
エリート街道さん [sage] 2013/06/12(水) 09:21:32.17 :Genq2axh
サンデー毎日2013年6月23日号

ああ、都の西北 早稲田の先生6割が非常勤 雇い止め規定強行で東京地検が捜査へ
ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/06/2013623-d9ea.html

早稲田ワロタww
エリート街道さん [] 2013/06/22(土) 18:35:10.02 :RazonZw9
■2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
【プレジデント2012.10.15号】
  .就職偏差値 平均年収
東大  .70.0 850万円
慶應  .68.6 841万円
京大  .64.2 811万円
早稲田 .63.9 809万円
明治  .56.4 759万円
青山学院56.2 758万円
同志社 .56.1 757万円
中央  .55.7 755万円


■全国560大学総合ランキング(教育力・就職力・学生支援力)
【週刊ダイヤモンド2012.9.29号】※数字は総得点<100点満点> ttp://www.fujisan.co.jp/product/5771/b/851346/
1位東大74.6
2位京大70.2
-----------------
慶應53.5
早稲田45.3
上智41.3
明治35.4
学習院33.5
青山学院32.2
立教32.1
同志社31.3
関西大31.2
関西学院29.0
法政27.9
.
エリート街道さん [] 2013/06/22(土) 18:48:42.06 :G98VgeAX
和田大学(笑)
エリート街道さん [] 2013/06/24(月) 20:26:56.14 :leCfvMLj
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1370963596/l50

【早稲田大学ラグビー部211】

名門のスレは違うね!
エリート街道さん [] 2013/06/24(月) 21:21:41.55 :leCfvMLj
Hey!Say!JUMP 藪

早稲田大学人間科学部(通信教育課程)

ttp://www.waseda.jp/e-school/faq.html#q08

入学試験 ⇒ 学力試験は実施しません。

慶應にはこんな馬鹿はいないw

ウルトラ早稲田馬鹿じゃんw
エリート街道さん [] 2013/06/24(月) 23:13:56.74 :93TAprTZ
そろそろW合格者の選択の特集記事が出る頃
早慶戦が興味津々
エリート街道さん [] 2013/06/25(火) 20:12:36.18 :6awFCFyb
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)

※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00

ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.htm

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/1
有名私大トップ20
エリート街道さん [] 2013/06/26(水) 20:05:38.63 :LNlsWBxI
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている学部は平均化したものを採用します。

    文系   文  法  経済   商 
慶應大 65.8 (66  67  68  67 ) 総政63 環境64
上智大 64.4 (64  65  65   ---- ) 外語63 総合65
早稲田 64.4 (64  66  67  66 ) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60
明治大 61.9 (62  61  64  62 ) 国際62 情コミ61 経営61 
立教大 60.9 (62  62  61  62 ) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5 心理61
エリート街道さん [] 2013/06/26(水) 22:17:21.40 :LNlsWBxI
ttp://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/

東大受験生の併願先
     08年 12年   変化率
早大 4356 4389   △0.8%
慶應 3512 2767  ▼21.2%
明治  325  628  △93.2%
理科  787  727   ▼7.6%
中央  615  458  ▼25.5%
上智  277  184  ▼33.6%
防医  113  138  △22.1%
ICU   87   183 △110.3%
立教  135   20  ▼85.2%
エリート街道さん [] 2013/06/26(水) 22:19:26.82 :LNlsWBxI
Hey!Say!JUMP 藪

早稲田大学人間科学部(通信教育課程)

ttp://www.waseda.jp/e-school/faq.html#q08

入学試験 ⇒ 学力試験は実施しません。

慶應にはこんな馬鹿はいないw

ウルトラ早稲田馬鹿じゃんw
エリート街道さん [] 2013/06/27(木) 20:07:38.02 :jIWeJZrT
藪wwwwwww

早稲田の通信wwwwwwww
エリート街道さん [sage] 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN :YdGUTdEm
社長の多い大学ランキングTOP50【動画版】
ちなみに大学は全国で900校以上あります
詳しい順位はニコニコ動画内で
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12071479

2位 慶応大学
3位 早稲田大
4位 明治大学
6位 法政大学
8位 同志社大

10位 関西大学
11位 立教大学
12位 立命館大
13位 青山学院
15位 関西学院

36位 学習院大
39位 成蹊大学

44位 上智大学
エリート街道さん [] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :3gEQBnxq
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/1

有名私大トップ20

@慶應

A早稲田 B上智 C明治 D立教 E同志社
エリート街道さん [sage] 2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN :MD3CDFjb
【日本の富豪】長者番付・億万長者ランキングトップ10【2013年版】
ttp://matome.naver.jp/odai/2137268743205506601

第1位 柳井正 1兆5035億円→早稲田大学政治経済学部卒業

第2位 佐治 信忠 1兆379億円→慶應義塾大学経済学部卒業

第3位 孫正義 8827億円→カリフォルニア大学バークレー校卒業

第4位 三木谷浩史 6208億円→一橋大学商学部卒業

第5位 毒島邦雄 5044億円→不明

第6位 森章 4850億円→慶應義塾大学経済学部卒業

第7位 滝崎武光 4559億円→兵庫県立尼崎工業高等学校卒業

第8位 韓昌祐 3298億円→法政大学経済学部卒業

第9位 高原慶一朗 3201億円→大阪市立大学商学部卒業

第10位 伊藤雅俊 2716億円→横浜市立商業専門学校(現横浜市立大)卒業
エリート街道さん [] 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN :BsJdiKMU
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1370963596/l50

【早稲田大学ラグビー部211】

名門のスレは違うね!
エリート街道さん [] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN :LDVDiLYG
慶應義塾大学>>>>>早稲田大学

日本の常識なんだ。
エリート街道さん [sage] 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN :Op3Il5Zn
2013 早慶 現役 進学者数

開成     早稲田18>慶應14
筑駒     早稲田8>慶應5
渋幕     早稲田29>慶應23
桜蔭     早稲田12>慶應7
JG     早稲田28>慶應21
雙葉     早稲田24>慶應20
海陽     早稲田7>慶應5
東海     早稲田9>慶應6
高田     早稲田15>慶應5
洛南     早稲田10>慶應3
西大和学園  早稲田5>慶應2
灘      早稲田1>慶應0
大阪星光学院 早稲田1>慶應0
岡山白陵   早稲田5>慶應2
広島学院   早稲田5>慶應4
修道     早稲田12>慶應6
香川県大手前 早稲田3>慶應1
高知学芸   早稲田7>慶應1
土佐     早稲田10>慶應4
青雲     早稲田8>慶應1
ラ・サール  早稲田4>慶應2

ひところは、慶應進学数>早稲田進学数が進学校のステイタスみたいなものがあったが、
最近の中高一貫校では、早稲田進学数>慶應進学数の高校が増加傾向にある

週刊朝日 2013年7月5日号
エリート街道さん [] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN :b/IpqUAs
2014年 代ゼミ入試難易ランキング表(学部別)
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
※2系統に渡って難易度が出ている学部は平均化したものを採用します。

    文系   文  法  経済   商 
慶應大 65.8 (66  67  68  67 ) 総政63 環境64
上智大 64.4 (64  65  65   ---- ) 外語63 総合65
早稲田 64.4 (64  66  67  66 ) 国際66 文構64 社学65 教育64 人科62 スポ.60
明治大 61.9 (62  61  64  62 ) 国際62 情コミ61 経営61 
立教大 60.9 (62  62  61  62 ) 異文63 社会61 観光59 福祉57.5 心理61
エリート街道さん [] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN :b/IpqUAs
慶應義塾大学 トップ!
エリート街道さん [sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN :UdMeBiDl
2014年用 ベネッセ進研模試 C判定偏差値
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/

※文は英文学科です。
※平均化はカッコ内の4学科だけで行います。複数学科のない学部はカッコ外に記載していきます。

         .法 経 商 文
慶應大 75.25.(78 76 72 75) 総政75
早稲田 74.75.(75 76 75 73) 社学75 文構73 国際73
上智大 70.25.(73 66 71 71)
立教大 65.5 (65 65 66 65) 異文68
同志社 65.0 (66 64 63 67) 心理67 政策64
中央大 64.75.(75 63 61 60)
明治大 64.75.(67 64 64 64) 国際64 情報65
法政大 62.5 (64 62 62 62) GIS..68 国際63 人間60
青学大 62.0 (62 61 60 65) 社情61
立命館 61.75.(64 61 59 63) 国関64
関学大 61.25.(61 61 60 63) 国際66 総政58
学習院 61.0 (62 61 61 60)
関西大 60.5 (61 60 59 62)
成蹊大 59.0 (58 61 -- 58)
エリート街道さん [sage] 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN :UdMeBiDl
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2012/11/14更新
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)
    法政 57.9 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..65.0 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25 キャリ..57.5 スポ57.5)
関西学院 57.3 (文57.3 法57.5 経57.5 商57.5 国際62.5 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)
  学習院 57.2 (文56.6 法57.5 経57.5)
    中央 56.85.(文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)
  立命館 56.1 (文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国際60.0 産社54.5 政策55.0 映像55.0 スポ55.0)
    関西 55.3 (文57.5 法52.5 経55.0 商55.0 外語60.0 社会55.6 政策52.5 安全55.0 情報55.0)
エリート街道さん [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :fq6qF2Iu

2014年度 進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)2013/7/9更新 <B判定>
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen6m/

       .文系 
慶應義塾 80.00(文79 法83 経81 商78 総政79)
  早稲田 75.50(文76 法78 経81 商78 国際77 文構76 教育74 社学77 人科70 スポ.68)
    上智 72.17(文71 法75 経73      総グ72 外語72 総人70)
    明治 71.00(文71 法73 経71 商71 国際71 情報70 経営70)
    立教 70.67(文69 法72 経71 営74 異文75 社会72 観光69 福祉65 心理69)
  同志社 69.27(文70 法71 経70 商68 GC...73 地域71 社会70 政策69 文情66 心理70 スポ.64)
青山学院 68.88(文68 法68 経67 営68 国政72 総合71 教育70 情報67)
    中央 68.60(文66 法75 経67 商66 総政69)

おまえの偏差値は出鱈目じゃんw
エリート街道さん [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :fq6qF2Iu
陸の王者・慶應

ttp://www.big6.gr.jp/game/specialgame/2013shizuoka/2013shizuoka.html

Team Mt.Fuji   慶應・明治・早稲田(当初加盟の3大学)

Team Suruga Bay 法政・立教・東大(後で加盟の3大学)

静岡決戦!2013年8月31日(土)18:00


ttp://www.youtube.com/watch?v=IM_JsNg13l8
黒黄のタイガージャージ
魂のタックル慶應

スポ推軍団の早稲田・明治に対して、伝統の魂で挑む慶應
エリート街道さん [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :vcVdjnBm
  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
エリート街道さん [] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :fq6qF2Iu

エリート街道さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:rUbmvIlu
サンデー毎日 2013.7.21号 代ゼミが調査 2013難関大W合格で受験生が選んだ「本命」大学

※記号 ○67%以上 △50〜66% ▲34〜49% ●33%以下

▲早稲田 政経 46% − 54% 経済 慶應大△
●早稲田 政経 15% − 85% 法   慶應大○
●早稲田 法   16% − 84% 法   慶應大○
●早稲田 商   . 9% − 91% 商   慶應大○
●早稲田 文   30% − 70% 文   慶應大○
●早稲田 文構 19% − 81% 文   慶應大○
●早稲田 基幹 31% − 69% 理工 慶應大○
▲早稲田 創造 35% − 65% 理工 慶應大△
●早稲田 先進 13% − 87% 理工 慶應大○
エリート街道さん [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :r1W3tF2d
クリトリス舐めたいな
エリート街道さん [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :yWPe5DE9
なんで?臭そうじゃん
エリート街道さん [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :r1W3tF2d
えろい
エリート街道さん [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN :r1W3tF2d
(*^^)v
エリート街道さん [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :tlMYWpKw
早稲田が発狂したねw
エリート街道さん [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :j05WO6IQ

ってか、わざわざ小論対策してる時点で慶応が第一志望だろ。
慶応第一志望のサンプル抽出すりゃそりゃ慶応選択度が高いに決まってる。
早大第一志望は早大の全学部を受験とかしてるだろ。
エリート街道さん [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :tlMYWpKw

早稲田蹴りの慶應は多いよ。
忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) [] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN :O1tHX1Cv
慶應行ったが少し後悔
他人の芝生はあおく見えるのか
早稲田が楽しそうだと思う今日この頃

慶早戦とか言われるとなんか宗教じみててなえる
愛校心ないとかいわれたらそれまでだが
エリート街道さん [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :RqAHWjzN
同志社 ID:h/0HE6Grは馬鹿丸出しw

ttp://hissi.org/read.php/joke/20130715/aC8wSEU2R3I.html

関西人www
エリート街道さん [sage] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :SGqRpfIu
女子大生「夜の相場」最新ランキング
ttp://gendai.net/articles/view/kenko/143185

「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。 明治と法政は3万円が相場です。東大医学部の女子とエッチ
したがる男性も多く、ネット上には『8万円出す』という書き込みも。」


こんなところでも学歴が重要になるんだな。
エリート街道さん [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :0KEXDXmL

ネタを真に受ける馬鹿発見w
エリート街道さん [] 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN :RAQDUbtd
そもそも早稲田第一志望は学内併願して、小論文がある慶應は受けないから。
早稲田との併願が多いなら慶應受験生はもっと多いはずだしな
エリート街道さん [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :y2VfPZUJ
女性アナウンサー出身大学 大学ランキング2014(朝日新聞社) 
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859

1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人
エリート街道さん [sage] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :RDiknfZQ
主要私大男女別学生数

       男  女   男子  女子  合計
早稲田 64  36  28,862 15,894 44,756
慶應大 67  33  19,305 -9,670 28,975
上智大 44  56  -5,066 -6,427 11,493
  合計 62  38  53,233 31,991 85,224

明治大 69  31  20,651 -9,210 29,861
青学大 54  46  -9,980 -8,399 18,379
立教大 48  52  -9,442 10,085 19,527
中央大 65  35  16,308 -8,671 24,979
法政大 66  34  18,237 -9,199 27,436
  合計 62  38  74,618 45,564.120,182

同志社 61  39  16,244 10,278 26,522
立命館 64  36  20,584 11,696 32,280
関西大 60  40  17,051 11,274 28,325
関学大 52  48  12,117 10,972 23,089
  合計 60  40  65,996 44,220.110,216

総合計 61  39 .193,847.121,775.315,622
一学年 61  39  48,461 30,443 78,904
エリート街道さん [] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :mZYT7GVi
明治って女子に不人気な大学なんだな
エリート街道さん [] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :D8X71Ylx
早稲田なりすまし同志社は…書き込み回数トップ

ttp://hissi.org/read.php/joke/20130715/aC8wSEU2R3I.html

ttp://hissi.org/read.php/joke/20130716/TzZyWU05aUQ.html


2014年度 進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)2013/7/9更新 <B判定>
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen6m/

       .文系 
慶應義塾 80.00(文79 法83 経81 商78 総政79)
  早稲田 75.50(文76 法78 経81 商78 国際77 文構76 教育74 社学77 人科70 スポ.68)
    上智 72.17(文71 法75 経73      総グ72 外語72 総人70)
    明治 71.00(文71 法73 経71 商71 国際71 情報70 経営70)
    立教 70.67(文69 法72 経71 営74 異文75 社会72 観光69 福祉65 心理69)
  同志社 69.27(文70 法71 経70 商68 GC...73 地域71 社会70 政策69 文情66 心理70 スポ.64)
青山学院 68.88(文68 法68 経67 営68 国政72 総合71 教育70 情報67)
エリート街道さん [] 2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN :+L2yhWzX
スレタイの大学
地方公務員試験の合格率はどのくらい?
警察官と消防は除いて
エリート街道さん [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :DgUi55fU
明治大学 2013卒 内定先

警視庁 18

ttp://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/4bun201303.pdf


警察官になりたければ明治がいいよ
エリート街道さん [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :jD+mqQez
大学収益力・成長力ランク私大トップ5(帰属収入02年/07年増減比)
ttp://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/815af590705784cf6d58e192d17d5731/

1位法政大学 49.1%

2位立命館大 32.8%  

3位早稲田大 20.9%      

4位関西学院 16.3%

5位同志社大 15.6%
エリート街道さん [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :J77GC5ae


ソレ殆ど柔道部と剣道部だからwww
エリート街道さん [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :DgUi55fU
2013年3月卒 同志社・明治 就職先 ※院卒も含む

三井住友銀行 同志社59>明治31
東京三菱UFJ 明治46>同志社44
みずほFG   明治44>同志社25
日本生命    同志社39>明治16
東京海上日動  同志社35>明治9名以下
野村証券    明治25>同志社22
三菱電機    同志社22>明治16
ゆうちょ銀行  同志社21>明治9名以下
パナソニック  同志社20>明治9名以下
ソフトバンクG 明治59>同志社18
富士通     同志社18>明治10
大和証券G   明治22>同志社17
SMBC日興  同志社17>明治13
日立製作所   同志社17>明治9名以下
三井住友海上  同志社15>明治10
野村総研    同志社14>明治9名以下
トヨタ     同志社13>明治9名以下
アフラック   同志社12>明治11

総合判定  同志社>明治

ttp://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/4bun201303.pdf
ttps://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-307/23241/file/ninzu.pdf
エリート街道さん [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :+bLMtiId
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)

※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30

ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
エリート街道さん [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :DgUi55fU
2013年3月卒 一流企業 三井住友銀行 就職者数

同志社 59
早稲田 59
慶應義塾 46
明治 31

同志社=早稲田>慶應>明治
エリート街道さん [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :+bLMtiId
上場企業 役員輩出指数ランキング(2007−2012平均)

1 一橋大学 76.0
2 慶應大学 56.1
3 東京大学 54.0
4 京都大学 33.8
5 早稲田大 29.8
6 中央大学 29.4
7 神戸大学 19.9
8 明治大学 18.6 
9 名古屋大 17.3 
10 関西学院 17.2
11 同志社大 16.9 ●田舎者●

注1: 役員輩出指数は、役員輩出数を分子、学生数を分母とし、それを千倍した値とした。つまり、学生千人当たり在職中の役員が何人いるかを示す値である。
ttp://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html
エリート街道さん [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN :DgUi55fU
□電通

−−−−|人| −−−−|人| 
−−−−|数| −−−−|数| 
======= =======
千葉大−|-1| 日本大−|-2|
一橋大−|-4| 聖心女子|-2| 
東京大−|-5| 津田塾大|-1|   
慶應義塾|20| 日本女子|-1|
明治大−|-0| 横浜市大|-1| 
法政大−|-0| 京都大−|-2|  
早稲田大|21| 同志社大|-3| 
立教大−|-1| 立命館大|-2|
中央大−|-1| 大阪大−|-2| 
國學院大|-1| 関西大−|-1| 
上智大−|-3| 関西学院|-2|          

  「就職に強い大学2014年版」  読売新聞社
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/book/14daigaku.html

早稲田>慶應>東大>同志社>明治   
エリート街道さん [] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :mHEdC3oh
■2013年3月卒 一流企業 日本生命 就職者数

同志社 39
慶應義塾 35
早稲田 21
明治 13

同志社>慶應>早稲田>明治

■2013年3月卒 一流企業 三井住友銀行 就職者数

同志社 59
早稲田 59
慶應義塾 46
明治 31

同志社=早稲田>慶應>明治

★総合順位:同志社>慶應≧早稲田>明治
エリート街道さん [] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :IjmC8uJB
2014年度 進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)2013/7/9更新 <B判定>
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen6m/

ベスト6
@慶應義塾A早稲田B上智C明治D立教E同志社

       .文系 
慶應義塾 80.00(文79 法83 経81 商78 総政79)
  早稲田 75.50(文76 法78 経81 商78 国際77 文構76 教育74 社学77 人科70 スポ.68)
    上智 72.17(文71 法75 経73      総グ72 外語72 総人70)
    明治 71.00(文71 法73 経71 商71 国際71 情報70 経営70)
    立教 70.67(文69 法72 経71 営74 異文75 社会72 観光69 福祉65 心理69)
  同志社 69.27(文70 法71 経70 商68 GC...73 地域71 社会70 政策69 文情66 心理70 スポ.64)
エリート街道さん [] 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN :mHEdC3oh
□電通

−−−−|人| −−−−|人| 
−−−−|数| −−−−|数| 
======= =======
千葉大−|-1| 日本大−|-2|
一橋大−|-4| 聖心女子|-2| 
東京大−|-5| 津田塾大|-1|   
慶應義塾|20| 日本女子|-1|
明治大−|-0| 横浜市大|-1| 
法政大−|-0| 京都大−|-2|  
早稲田大|21| 同志社大|-3| 
立教大−|-1| 立命館大|-2|
中央大−|-1| 大阪大−|-2| 
國學院大|-1| 関西大−|-1| 
上智大−|-3| 関西学院|-2|          

  「就職に強い大学2014年版」  読売新聞社
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/book/14daigaku.html

早稲田>慶應>東大>同志社>明治   
エリート街道さん [] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN :zACiOtNi
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)

※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30

ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
エリート街道さん [] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN :rwqaPmeP
■2013年3月卒 一流企業 日本生命 就職者数

同志社 39
慶應義塾 35
早稲田 21
明治 13

同志社>慶應>早稲田>明治

■2013年3月卒 一流企業 三井住友銀行 就職者数

同志社 59
早稲田 59
慶應義塾 46
明治 31

同志社=早稲田>慶應>明治

★総合順位:同志社>慶應≧早稲田>明治
エリート街道さん [] 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN :rwqaPmeP
■2013年3月卒 一流生保 日本生命 就職者数

同志社 39
慶應義塾 35
早稲田 21
明治 13

■2013年3月卒 一流銀行 三井住友銀行 就職者数

同志社 59
早稲田 59
慶應義塾 46
明治 31

■2013年3月卒 一流メーカー パナソニック 就職者数

早稲田 25
同志社 20
慶應義塾 13
明治  7名以下

★総合順位:同志社>早稲田≧慶應>>>>>明治
エリート街道さん [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :s7f+OmRm
女子大生「夜の相場」最新ランキング
ttp://gendai.net/articles/view/kenko/143185

「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。 明治と法政は3万円が相場です。」


こんなところでも学歴が重要になるんだな…
エリート街道さん [] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :DAI5+z65
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)

※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30

ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
エリート街道さん [] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :vaI5rMSP
国際系学部偏差値ランキングトップ5(私立大学/2014)
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/kokusai.html

早稲田大国際教養学部、上智大総合グローバル学部、同志社大グローバル地域文化学部アジア・太平洋コース、

法政大グローバル教養学部、関西学院大国際学部が偏差値ランキングのトップ3を占める結果となりました。
エリート街道さん [sage] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN :0W6X3hpc
昔マガジンで「Dr.NOGUCHI -ドクター野口-」っていう漫画あったよね
アレは全巻読んで感動した
エリート街道さん [] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :v3uiU2+s
■2013年3月卒 一流生保 日本生命 就職者数

同志社 39
慶應義塾 35
早稲田 21
明治 13

■2013年3月卒 一流銀行 三井住友銀行 就職者数

同志社 59
早稲田 59
慶應義塾 46
明治 31

■2013年3月卒 一流メーカー パナソニック 就職者数

早稲田 25
同志社 20
慶應義塾 13
明治  7名以下

★総合順位:同志社>早稲田≧慶應>>>>>明治
エリート街道さん [] 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN :hF6/sR//
都の西北  早稲田の森に  早稲田大学
陸の王者  慶應義塾大学
白雲なびく駿河台  明治大学
エリート街道さん [] 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN :UvfCruCX
紺碧の空仰ぐ日輪
光輝あまねき伝統の下
すぐりし精鋭闘志はもえて
理想の王座を占むる者我等
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田
エリート街道さん [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :20PsHn5E
2010年就職組平均年収 プレジデント2012.10.15号

早慶上智、マーチ、関関同立の12大学の中で

早稲田、慶應、上智、法政、立命、同志社の6大学がランクイン。

ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6397003.html
エリート街道さん [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :20PsHn5E
                            ∧_∧
                             (´∀`∩)
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \ ←最難関
                         /   【慶応様】  \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /∧_∧        A_A \ ←難関上位
                    / ( ・∀・)  (・∀・)  ( ・∀・) \
                   /  【上智】 【早稲田】 【ICU 】  \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\ ←難関下位
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`) .\
             /   【法政大学】 .【青学】   【立教】   【中央大学】   \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ∧∧   (-_-)   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧∧       ∧_∧  \ ←名門上位
        /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ )( ゚∀゚)   ミ,,゚Д゚彡    (  ・3・)    \
       /     【成蹊】  【成城】   【獨協】   【明治学院】    【学習院】    \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  .∧∧     ノノノノ     ●  ●、     ∧ ∧      |    |    ∧_∧     \ ←名門下位
  /    (*゚ー゚)   (゚∈゚*)          \   ( ´ー`)    ( ・∀・)   <ヽ`∀´>      \
/     【専修】   【日本】   【東洋】.▼ |   【國學院】   【明治】    【駒沢】
エリート街道さん [] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :axpJoXpz
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000316-oric-ind

志願したい大学

「明大」V5達成 〜勝因は「改革」
エリート街道さん [] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :axpJoXpz
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発表)

※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表)

_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.20 61.90 60.50
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.50 62.60 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30 糞尿学習院 現実の偏差値を直視してね。

ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/

ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.htm
エリート街道さん [] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :axpJoXpz
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013 ※数値は大手4大模試が発表したデータの平均値。※医歯薬系、宗教系は除く
   .    .文系 理系
@ 慶應義塾 69.2 68.0 (文68 法73 経69 商68 総政69 環境68) 理工68
A 早稲田 67.4 66.3 (文67 法70 政経71 商69 国教68 文構67 教育68 社学68 人科65 スポ61) 基幹65 創造66 先進68
B   上智 67.2 62.0 (文66 法68 経67       外語67 総人68) 理工62 
C   明治 63.3 61.0 (文65 法64 政経64 商63 経営63 国際62 情コ62) 理工61 農 61 数理61
D   立教 62.9 60.0 (文63 法63 経63 経営65 社会64 観光61 異文65 福祉59 心理63) 理60 
E   中央 62.8 58.0 (文63 法67 経61 商60 総政63) 理工58
F 同志社 62.7 61.0 (文64 法65 経62 商63 GC...65 地域63 社会63 政策63 文情58 心理64 スポ.60) 理工61 生命61
G 青山学院 61.5 58.0 (文62 法60 経61 経営62 国政63 総文62 教育62 社情60) 理工58
H 学習院 61.0 58.0 (文61 法62 経60) 理58 
I 立命館 60.4 58.0 (文63 法63 経60 経営59 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ.58) 理工59 生命60 情理55
エリート街道さん [] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :3/uIH5p2
2013年3月卒 電通 大学別採用数 サンデー毎日8月4日号

早稲田・慶應 23
東大 15
京大 5
一橋・阪大 4
上智・同志社・日大 3
外大・中央・青学・立命・関学 2
名大・九大・東工・千葉・岡山・立教・本女・津田・関大 1
明治 0
エリート街道さん [] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :axpJoXpz

このアホウセイ=ID:20PsHn5E

324 :ゼッケン774さん@ラストコール:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN

荒らしは法政大学OB 徳島県在住
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1363/1284871520/l50

常習荒らし法政大学「徳島」とは−

法政ちゃんねるで開示されているそのIPから付いた名前。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/70/1011580111/518-610
別名「法政コピペ厨」ともいう。
エリート街道さん [sage] 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN :3/uIH5p2
2013年3月卒 3大メガバンク 大学別採用数 サンデー毎日8月4日号

慶應 265
早稲田 254
関学 145
同志社 128
立教 124
明治 121
中央 114
青学 109
法政 90
東大 89
エリート街道さん [] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :3gEQBnxq

2013年週刊誌

早稲田大学の凋落特集だ。

がんばれ早稲田、応援してますよ。

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html
週刊現代2013.3.30
慶應に水をあけられ・・・・・早稲田凋落

ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2996611,page=21
【週刊新潮2013年】
慶應に大敗・・・・・早稲田凋落

ttp://gendai.net/articles/view/kenko/141187
ゲンダイ2013年
ブランドの慶應・・・早稲田凋落
エリート街道さん [] 2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN :3gEQBnxq
グローバル30採択13大学

ttp://www.uni.international.mext.go.jp/ja-JP/global30/
エリート街道さん [] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN :+BhxHksW
  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
エリート街道さん [sage] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN :XLqBJ/dI
早稲田慶応コース  
国公立大コース
明治立教法政コース
ttp://zenkyosya.jp/program/program-04.php

難関私立大学と認められるのは下記大学のみ     
【早慶上智】早稲田・慶應・上智
【明青立法中】明治・青学・立教・法政・中央
ttp://www.toshin.com/jisseki/

早稲田慶應レベル7〜8
明治青学立教法政中央レベル5
ttp://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

首都圏の有名9大学
ttp://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
エリート街道さん [sage] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN :gpsKW9+G
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※個別、※全学で分けてる場合は、公平を期すため低い方を選択する。

     総合 社科 人文 法律 政治 経済 商学 経営 政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)

同志社 59.3  57.5  61.1 (57.5 57.5  55.0  60.0  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
エリート街道さん [] 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN :yVVUMEyx
端役者の 俺ではあるが
早稲田に学んで 波風受けて
行くぞ男の この花道を
人生劇場 いざ序幕

早稲田なりゃこそ 一目でわかる
辛い浮き世も 楽しく生きる
バカな奴だと 笑わば笑え
他人にゃ言えない 心意気
エリート街道さん [] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :a8mA9ri8
TBS系(JNN) 7月24日(水)15時14分配信

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130724-00000034-jnn-soci
エリート街道さん [] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :a8mA9ri8
2013年7月24日 リクルート

高校生に聞いた 大学ブランドランキング「進学ブランド力調査2013」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000316-oric-ind
エリート街道さん [sage] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :xtXCRTUF
2013年度入試の東京大学(前期日程)受験生の私立大併願校

@早稲田大 4357(4366) -009   
A慶應義塾 2788(2767) +021
B東京理科 *674(*727) -053
C明治大学 *631(*628) +003
D中央大学 *431(*458) -027
E上智大学 *317(*184) +133
F国際基督 *178(*142) +036
G立教大学 **97(**20) +077

()内は昨年
エリート街道さん [] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :JjGYPTot
 同死者工作員、捏造乙www       ∧_∧
                             (´∀`∩)
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \ ←最難関
                         /   【慶応様】  \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /∧_∧        MMM \ ←難関上位
                    / ( ・∀・)  (・∀・)  ( ・∀・) \
                   /  【上智】 【早稲田】  【明治 】  \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\ ←難関下位
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`) .\
             /   【法政大学】 .【青学】   【立教】   【中央大学】  \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ∧∧   (-_-)   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧∧       ∧_∧  \ ←名門上位
        /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ )( ゚∀゚)   ミ,,゚Д゚彡    (  ・3・)    \
       /     【成蹊】  【成城】   【獨協】   【明治学院】    【学習院】    \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  .∧∧     ノノノノ     ●  ●、     ∧ ∧       ハエ桜    ∧_∧     \ ←名門下位
  /    (*゚ー゚)   (゚∈゚*)          \   ( ´ー`)    ( ・∀・)   <ヽ`∀´>       \
/     【専修】   【日本】   【東洋】.▼ |   【國學院】   【同死者】    【駒沢】
エリート街道さん [sage] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :n/IT9EGX
大学ブランドランキング「進学ブランド力調査2013」
ttp://souken.shingakunet.com/research/2013brand.pdf
エリート街道さん [] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :XmTNpYth
ttp://www.daigaku-goukaku.net/taiken/
中央大学 経済学部 商学部
日本大学 経済学部 商学部「頑張っても伸びなかった英語を基礎から教わり
苦手意識を一掃して中央・日大ダブル合格!」
東京都 武蔵村山 K.Aさん
エリート街道さん [] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :jhgf+ii9
【グラフ】3大学 大学4年間でセックスをした人数wwwwwwwwwwwwwwww
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374893506/


ttps://pbs.twimg.com/media/BQGruTbCQAEPhr-.jpg


慶応の女子が凄過ぎ
エリート街道さん [] 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN :PQKAqsji
2013年3月卒 東京都庁 大学別採用数 ※判明分
早大101
東大39
慶應38
明治18
法政6
青山5
立教1 ←ショボ過ぎw
エリート街道さん [] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :8c4fW0AC
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/araburu-spirit/araburu/araburu.htm

荒ぶる

「早明戦に勝ったら歌おう」ということになり、試合前に練習して早明戦勝利後に歌った。

荒ぶる吹雪の逆巻くなかに

球蹴る我等は銀塊くだく

早稲田のラグビーは斯界になびき

いざゆけ我等がラグビーワセダ

ラ ラ ワセダ ラ ラ ワセダ

ラ ラ ラ ラ ワセダ
エリート街道さん [] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :ktsRUqwV
ttp://www.j-cast.com/2013/07/25180141.html
「日銀前総裁白川氏 青山学院大学教授に」

「Mr.円」こと財務省No.2だった榊原英資に続いて、
今度は日本銀行総裁を教授として招聘。
元文化庁長官の青木氏とか、青学はずいぶんと豪勢だなw
エリート街道さん [] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :8c4fW0AC
【早稲田の詩】

一、夢見る者 君を語れ
  無限の刻 肩を並べ
  手を振れば 友が呼ぶ
  我らの早稲田の風

   新たな穂が めぐり出会い
  何処の空 路を拓く
  青春よ 永久に
  我らの早稲田の風が往く

ttp://plaza.rakuten.co.jp/goaheadgo/diary/200711020003/
エリート街道さん [] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :uKoSD8JP
明治、なにげにすごいじゃんww
エリート街道さん [] 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN :F/njxVIR
2014年 河合塾入試難易予想ランク <学部不問加重平均 個別A方式>
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
   加重平均  合計pt 定員
慶應大 67.21 204312.5 3040
早稲田 65.25 249250.0 3820
上智大 63.85 -90470.0 1417
明治大 60.70 151132.5 2490
立教大 60.58 104250.0 1721
青学大 59.94 -87637.5 1462
中央大 58.10 107837.5 1856
同志社 58.01 155827.5 2686
法政大 57.27 149600.0 2612
学習院 57.24 -94725.0 1655
関学大 56.77 -52282.5 -921
武蔵大 56.01 -21562.5 -385
成蹊大 55.83 -29422.5 -527
関西大 55.73 130577.5 2343
立命館 55.66 -85000.0 1527
エリート街道さん [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN :9/JZZXbG
ttp://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai02/book/32/01.html  
「日本の企業では採用時に大学によるランク付けを行っています。私立で言えばだいたいAランクが早慶、
BランクがMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)……」(『学歴社会の真実』、p.136)。

実は密かに学歴はチェックします!
ttp://www.men-joy.jp/archives/3537
「父と兄が東大、母が聖心、私は早稲田…結婚相手には、せめて東京六大学は出ていて欲しいと思い選り好みしているから、婚期が遠く…」
(女・29歳・商船・総合職)

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20110705/221307/?rank_y
「すごいね。わが家の子供にも早慶、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)には行ってほしいとは思っているけど」

【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」
ttp://president.jp/articles/-/4131
まず図1を見ると、MARCHクラス以上出身の男性が「自分の学歴が結婚に有利」と自覚しているのがわかる。
とくに国立・早慶上智クラスでは、5割以上の男性が「有利」と回答した。
エリート街道さん [sage] 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN :9/JZZXbG
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※《個別、全学》で分けてる場合は、公平を期すため低い方を選択する。

     総合 社科 人文 法律 政治  経済 商学 経営  政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)
同志社 59.1  57.0  61.1 (57.5 57.5  55.0  57.5  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
エリート街道さん [sage] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :YnD+beYH
さすがホーチミン(法政、中央、明治)だな
一歩も譲らないぜ…

■就職者数
法政大学 5176人☆
明治大学 5068人☆
中央大学 4564人☆
立教大学 3367人
青山学院 3353人
上智大学 1996人
成蹊大学 1509人
学習院大 1426人
成城大学 1045人

■大学院進学者数
明治大学732人☆
中央大学684人☆
法政大学559人☆
上智大学369人
青山学院350人
立教大学236人
学習院大159人
成蹊大学111人
成城大学29人

サンデー毎日2013年7月28日号の就職特集データ
エリート街道さん [] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :PzKUp5A2
ああわれ伊藤の智略なく
桂太郎の勇もなく
天下に興せし大隈の
野人の姿尊けれ

ああ吾が永遠なる理想をば
自由の鐘に高ならせ
天下に冠たる堂々の
早稲田野人の意気を見よ
エリート街道さん [] 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN :R9j7wVA7
通信カラオケ JOYSOUNDのカラオケ楽曲集にあるもの

校歌   明治大学 早稲田大学 立教大学 法政大学 関西学院大学 立命館大学

応援歌  紫紺の歌(明治大学) 紺碧の空(早稲田大学) 若き血(慶応大学) 足音を高めよ(東京大学)  
     St.Paul's will shine to-night(立教大学)

カラオケ屋で校歌・応援歌を歌おうとしても、曲目集にない大学が圧倒的に多い。
特に校歌と応援歌の両方ある明治、早稲田、立教はしあわせ。
エリート街道さん [sage] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN :Q8Qky0Ab
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%
上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%

代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。

法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は

早稲田 慶応 69 
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 法政 62
中央 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59
エリート街道さん [] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :b0c+5C0t
■大学院進学者数
明治大学732人☆
中央大学684人☆
法政大学559人☆
上智大学369人
青山学院350人
立教大学236人
学習院大159人
成蹊大学111人
成城大学29人

立教大は院進学が少なすぎないか?青学よりも人数多いのになぜ?
成城はもはや論外だけど。
明治中央とかは法科大学院と公務員浪人組が進学してんだろうな。
エリート街道さん [sage] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :KPzp6nLt
同じ目標に向かって競い合い、または切磋琢磨(せっさたくま)する相手、いわゆる「ライバル」ですね。
大学にも、こうしたライバル校というものがあります。
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。

●早稲田大学と慶應義塾大学
ライバル関係といえば、早稲田大学と慶應義塾大学の早慶戦(慶早戦)が有名です。
有名なのは大学野球での対戦ですが、ラグビーやレガッタなど、野球以外のスポーツでも両校が激しくぶつかっています。
レガッタの早慶戦はかつて地上波でテレビ中継が行われたほどの盛り上がりだそうです。

●明治大学と法政大学
明治大学と法政大学もライバル関係にある大学です。
6大学野球でもお互いライバル関係にあり、ラグビーでも伝統の一戦として注目されています。
また、両校とも日本近代法の父といわれるボアソナード博士の教えを受けた大学でもあります。

●立命館大学と同志社大学
東で有名なのは早慶戦ですが、西は立命館大学と同志社大学の立同戦(同立戦)がライバル対決として有名です。
京都を代表する私立大学同士の対決は古くから注目されてきました。野球だけでなく、ラグビーやアメフトでも立同戦と呼ばれています。

●関西大学と関西学院大学
こちらも関西では有名なライバル校です。両校の対決は「関関戦」といわれ、戦前から続くものなのだとか。
関関戦は主に野球で使用される名称ですが、さまざまな種目で両校が争う「総合関関戦」なるものも年に一度開催されているそうです。

ttp://woman.mynavi.jp/article/130525-004/
偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw [sage] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :TZBR53l+
.


現役合格者数・現役進学者数

□開成高校(東京都) 卒業生数399名  進学者数194名
‖−−−−−|-合 -入 --入.‖
‖−−−−−|-格 -学 --学.‖
‖−−−−−|-者 -者 --率.‖
‖−−大学名|-数 -数 -(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|125 124 -99.2‖
‖京都大−−|--4 --4 100.0‖
‖北海道大−|--5 --4 -80.0‖
‖筑波大−−|--4 --4 100.0‖
‖千葉大−−|--8 --7 -87.5‖
‖一橋大−−|--2 --2 100.0‖
‖東京外国語|--1 --1 100.0‖
‖東京医歯大|--9 --9 100.0‖
‖東京工業大|--7 --5 -71.4‖
‖横浜国立大|--2 --1 -50.0‖
‖早稲田大−|-94 -18 -19.1‖
‖慶應義塾大|-88 -14 -15.9‖←★偏差値詐欺のコバンザメ軽量未熟大は入学辞退されまくりw
‖上智大−−|-11 --1 --9.0‖
‖中央大−−|--6 --1 -16.6‖
‖日本大−−|--3 --1 -33.3‖
‖東京理科大|-20 --4 -20.0‖
‖順天堂大−|--9 --4 -44.4‖    
‖明治大−−|--5 --0 --0.0‖ 


サンデー毎日 2013年6月23日号
エリート街道さん [] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :4v/kZHe1
明大、志願者数4年連続日本一
ttp://www.asahi.com/edu/articles/TKY201303040195.html


「志願したい大学」  明大が5年連続1位

TBS系(JNN) 7月24日(水)15時14分配信

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130724-00000034-jnn-soci
エリート街道さん [] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :fJ3/0dql
明治って昔は男子の文系大学だったんだけど、今は女子も理系も1位なのね。
エリート街道さん [] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN :T8M9YI9s
2013年3月卒 NHK 大学別採用数 サンデー毎日8月4日号

早稲田 45
慶應 34
東大 14
京大 10
名大・立教 8
阪大・東工・一橋・筑波・立命 5
首都大・日大 4
九大・神戸・上智・中央・同志社 3
法政・東海 2
北大・千葉・電通・横国・大阪市立・明治★・成城・東京理科・東京女子・中京 1
エリート街道さん [] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN :yeRnOW5E
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013 ※数値は大手4大模試が発表したデータの平均値。※医歯薬系、宗教系は除く
   .    .文系 理系
@ 慶應義塾 2科目のため、削除 
A 早稲田 67.4 66.3 (文67 法70 政経71 商69 国教68 文構67 教育68 社学68 人科65 スポ61) 基幹65 創造66 先進68
B   上智 67.2 62.0 (文66 法68 経67       外語67 総人68) 理工62 
C   明治 63.3 61.0 (文65 法64 政経64 商63 経営63 国際62 情コ62) 理工61 農 61 数理61
D   立教 62.9 60.0 (文63 法63 経63 経営65 社会64 観光61 異文65 福祉59 心理63) 理60 
E   中央 62.8 58.0 (文63 法67 経61 商60 総政63) 理工58
F 同志社 62.7 61.0 (文64 法65 経62 商63 GC...65 地域63 社会63 政策63 文情58 心理64 スポ.60) 理工61 生命61
G 青山学院 61.5 58.0 (文62 法60 経61 経営62 国政63 総文62 教育62 社情60) 理工58
H 学習院 61.0 58.0 (文61 法62 経60) 理58 
I 立命館 60.4 58.0 (文63 法63 経60 経営59 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ.58) 理工59 生命60 情理55
エリート街道さん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :tEaleAqU
慶應義塾大学に差をつけられて、
早稲田大学のライバルは明治大学になった。

ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html
週刊現代2013.3.30

ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2996611,page=21
【週刊新潮2013年】

ttp://gendai.net/articles/view/kenko/141187
ゲンダイ2013年
エリート街道さん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :9soowRX8
2013年3月卒 電通 早慶 採用数

早稲田大 男19 女4 合計23
慶應義塾 男17 女6 合計23
明治大学 男0  女0 合計0
エリート街道さん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :9soowRX8
2013年3月卒 三井物産 早慶 採用数

慶應義塾 男20 女9 合計29
早稲田大 男14 女9 合計23
明治大学 男0  女0 合計0
エリート街道さん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :9soowRX8
■2013年3月卒 三井物産 早慶明 採用数

慶應義塾 男20 女9 合計29
早稲田大 男14 女9 合計23
明治大学 男0  女0 合計0

■2013年3月卒 電通 早慶明 採用数

早稲田大 男19 女4 合計23
慶應義塾 男17 女6 合計23
明治大学 男0  女0 合計0
エリート街道さん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :9soowRX8
2013年サンデー毎日 人気325社就職実績より 「元気な15社」就職者数

          早稲田  明治  慶應
マルハニチロ    1    6    1
セキスイハイム   7   12    0
積水ハウス    17   24    4
大和ハウス    12   20    5
伊藤園        2    6    1
山崎製パン     3    9    2
TOKAI        0    3    0
丸井         1    7    1
ユニクロ       6    7    3
マクドナルド     2    7    1
岡三証券      2    5    0
レオパレス     2    4    0
ALSOK      0    4    0
セコム        5    3    0
大塚商会      4    6    2
−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計        64  123   20
エリート街道さん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :tEaleAqU
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013 ※数値は大手4大模試が発表したデータの平均値。※医歯薬系、宗教系は除く
   .    .文系 理系
@ 慶應 69.2 68.0 (文68 法73 経69 商68 総政69 環境68) 理工68
A 早稲田 67.4 66.3 (文67 法70 政経71 商69 国教68 文構67 教育68 社学68 人科65 スポ61) 基幹65 創造66 先進68
B   上智 67.2 62.0 (文66 法68 経67       外語67 総人68) 理工62 
C   明治 63.3 61.0 (文65 法64 政経64 商63 経営63 国際62 情コ62) 理工61 農 61 数理61
D   立教 62.9 60.0 (文63 法63 経63 経営65 社会64 観光61 異文65 福祉59 心理63) 理60 
E   中央 62.8 58.0 (文63 法67 経61 商60 総政63) 理工58
F 同志社 62.7 61.0 (文64 法65 経62 商63 GC...65 地域63 社会63 政策63 文情58 心理64 スポ.60) 理工61 生命61
G 青学 61.5 58.0 (文62 法60 経61 経営62 国政63 総文62 教育62 社情60) 理工58
H 学習院 61.0 58.0 (文61 法62 経60) 理58 
I 立命館 60.4 58.0 (文63 法63 経60 経営59 国関64 産社60 政策59 映像58 スポ.58) 理工59 生命60 情理55
エリート街道さん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :tEaleAqU
ttp://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,2996611,page=21
【週刊新潮2013年】      ↑早稲田大学 所沢 廃止論↑

まあ早稲田とか埼玉県とか、農業関連の専門学校と勘違いされている。

稲+田+埼玉=農業関連
エリート街道さん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :9soowRX8
■2013年3月卒 三井物産 早慶明 採用数

慶應義塾 男20 女9 合計29
早稲田大 男14 女9 合計23
明治大学 男0  女0 合計0

■2013年3月卒 電通 早慶明 採用数

早稲田大 男19 女4 合計23
慶應義塾 男17 女6 合計23
明治大学 男0  女0 合計0
エリート街道さん [] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :9soowRX8
■2013年3月卒 三井物産 早慶明 採用数

慶應義塾 男20 女9 合計29
早稲田大 男14 女9 合計23
明治大学 男0  女0 合計0

■2013年3月卒 電通 早慶明 採用数

早稲田大 男19 女4 合計23
慶應義塾 男17 女6 合計23
明治大学 男0  女0 合計0

■2013年3月卒 NHK 早慶明 採用数

早稲田大 45
慶應義塾 34
明治大学  1

■2013年3月卒 三菱商事 早慶明 採用数

慶應義塾 55
早稲田大 43
明治大学  1
エリート街道さん [sage] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :igpVK/3+
平成25年度司法試験法科大学院別短答式試験合格者数

明治大学224人 
法政大学89人
立教大学74人
成蹊大学67人
南山大学41人
学習院大40人
青山学院33人
國學院大32人

明治は人数は多いが最も重要な対受験者合格率で見ると
明治63%、法政62%、立教61%とこのあたりはほとんど変わらなくなる。
エリート街道さん [sage] 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN :igpVK/3+
明治ローは他大の学部出身者だらけ
特に中央、法政、早稲田が多いんだよね。

2011年度 明治大学法科大学院入学試験・入学者データ(概要)
(p)ttp://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/2011houkanyuushikekka.pdf

出身大学
既習 未習 合計
明治6 明治15 明治21
中央10 中央10 中央20
法政7 法政3 法政10
早稲田5 早稲田4 早稲田9

明治ローは中央法政早稲田出身者の頑張りにかかっているのさ…

最新のはこっち↓
2013年度 明治大学法科大学院入学試験・入学者データ(概要)
(p)ttp://www.meiji.ac.jp/laws/entrance/6t5h7p0000009oni-att/20130403date.pdf

確かに中央法政早稲田出身者が多いな


やはり4大法律学校だからかな
エリート街道さん [] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :G5Fik4QI
■2013年3月卒 三井物産 早慶明 採用数

慶應義塾 男20 女9 合計29
早稲田大 男14 女9 合計23
明治大学 男0  女0 合計0

■2013年3月卒 電通 早慶明 採用数

早稲田大 男19 女4 合計23
慶應義塾 男17 女6 合計23
明治大学 男0  女0 合計0

■2013年3月卒 NHK 早慶明 採用数

早稲田大 45
慶應義塾 34
明治大学  1

■2013年3月卒 三菱商事 早慶明 採用数

慶應義塾 55
早稲田大 43
明治大学  1


慶應≧早稲田>>>>>>>>>明治
エリート街道さん [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :fzxOd4vw
2010年就職組平均年収 プレジデント2012.10.15号
早慶上智、マーチ、関関同立の12大学の中で
早稲田、慶應、上智、法政、立命、同志社の6大学がランクイン。
ttp://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/6397003.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
ttp://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
プレジデント2012.10.15号
【有名私立大学別平均年収】
慶應義塾841万円
早稲田大809万円
上智大学801万円
関西学院774万円
法政大学765万円
立教大学765万円
学習院大759万円
明治大学759万円
青山学院758万円
同志社大757万円
中央大学755万円
成城大学754万円
成蹊大学752万円
エリート街道さん [sage] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :fzxOd4vw
同じ目標に向かって競い合い、または切磋琢磨(せっさたくま)する相手、いわゆる「ライバル」ですね。
大学にも、こうしたライバル校というものがあります。
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。

●早稲田大学と慶應義塾大学
ライバル関係といえば、早稲田大学と慶應義塾大学の早慶戦(慶早戦)が有名です。
有名なのは大学野球での対戦ですが、ラグビーやレガッタなど、野球以外のスポーツでも両校が激しくぶつかっています。
レガッタの早慶戦はかつて地上波でテレビ中継が行われたほどの盛り上がりだそうです。

●明治大学と法政大学
明治大学と法政大学もライバル関係にある大学です。
6大学野球でもお互いライバル関係にあり、ラグビーでも伝統の一戦として注目されています。
また、両校とも日本近代法の父といわれるボアソナード博士の教えを受けた大学でもあります。

●立命館大学と同志社大学
東で有名なのは早慶戦ですが、西は立命館大学と同志社大学の立同戦(同立戦)がライバル対決として有名です。
京都を代表する私立大学同士の対決は古くから注目されてきました。野球だけでなく、ラグビーやアメフトでも立同戦と呼ばれています。

●関西大学と関西学院大学
こちらも関西では有名なライバル校です。両校の対決は「関関戦」といわれ、戦前から続くものなのだとか。
関関戦は主に野球で使用される名称ですが、さまざまな種目で両校が争う「総合関関戦」なるものも年に一度開催されているそうです。

ttp://woman.mynavi.jp/article/130525-004/
エリート街道さん [] 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN :G5Fik4QI
■2013年3月卒 三井物産 早慶明 採用数

慶應義塾 男20 女9 合計29
早稲田大 男14 女9 合計23
明治大学 男0  女0 合計0

■2013年3月卒 電通 早慶明 採用数

早稲田大 男19 女4 合計23
慶應義塾 男17 女6 合計23
明治大学 男0  女0 合計0

■2013年3月卒 NHK 早慶明 採用数

早稲田大 45
慶應義塾 34
明治大学  1

■2013年3月卒 三菱商事 早慶明 採用数

慶應義塾 55
早稲田大 43
明治大学  1


慶應≧早稲田>>>>>>>>>明治
エリート街道さん [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :meQzUqdU
「絶対トクする大学・学部選び'13」(エール出版社)108ページより

国立・私立一流大学22校実力ランク

<評価項目は、社会的評価、学生生活の充実度、難関国家試験合格、グローバル化対応、入試難易度等>

1.東京
2.京都
2.早稲田
4.一橋
4.慶應
6.中央
7.明治
8.関西学院
9.法政
9.大阪
9.北海道
9.同志社
9.立命館
14.名古屋
14.東北
14.立教
14.神戸
14.関西
19.九州
19.上智
21.学習院
21.青山学院
エリート街道さん [] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :BQRL021X
2013年3月卒 三菱商事三井物産電通NHK 私立大学採用数

慶應義塾 141
早稲田大 134
上智大学  21
立教大学  16
立命館大  10
同志社大   9
中央大学   7
日本大学   7
青山学院   5
東京女子   5
法政大学   4
津田塾大   4
関西学院   3
明治大学   2
エリート街道さん [] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :M3L05tSU
■私立有力大学(理系)の就職率 サンデー毎日(2013年8月11日号)■
============================================================
豊田工業大(94.9)
芝浦工大(93.0)
東京都市大(92.8)
==================
就職率90%以上 
==================
関西大(89.9)
近畿大(89.5)
中央大(89.2)
日本女子大(88.9)
東京電機大(88.6)
青山学院大(87.7)
東京理科大(87.6)
関西学院大(87.2)
明治大(87.0)
法政大(デザンイン87.6)
学習院大(86.4)
上智大(86.1)
成蹊大(85.7)
エリート街道さん [sage] 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN :meQzUqdU
女性アナウンサー出身大学 大学ランキング2014(朝日新聞社) 
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人

――――――――2桁の壁――――――――

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人
エリート街道さん [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :1A9yOgYU
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果)
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の4学部の合否結果合算

      偏差値帯 合 否 率.    偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37%  68.0〜69.9 91 83 52%  30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55%  68.0〜69.9 88.108 45%  32%
上智大 66.0〜67.9 63 44 59%  64.0〜65.9 71 84 46%  35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57%  62.0〜63.9.133.126 51%  33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64%  62.0〜63.9 74 68 52%  34%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56%  60.0〜61.9 73.105 41%  27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53%  60.0〜61.9 63 92 41%  28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56%  60.0〜61.9.111.104 52%  33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56%  60.0〜61.9 85 99 46%  36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64%  60.0〜61.9 40 44 48%  37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69%  60.0〜61.9 70 70 50%  39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47%  58.0〜59.9 66 71 48%  33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53%  58.0〜59.9 72 76 49%  33%

代ゼミの偏差値は合格者平均偏差値で、ボーダー偏差値とは一致しない。
偏差値帯の合否率をみると全体のボーダー偏差値が見えてくる。

法/経/商/文 4学部のボーダー(合否が50%)の偏差値は

早稲田 慶応 69 
上智 65.5
明治 立教 63
同志社 青学 法政 62
中央 関学 立命館 61
関大 60
学習院 59
エリート街道さん [sage] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :1A9yOgYU
4大法律事務所採用弁護士

順.−−−−−|-人|        順.−−−−−|-人|
位.−大学−−|-数|        位.法科大学院|-数|
=========         =========
01.東京大−−|124|        01.東京−−−|142|
02.慶應義塾大|-50|        02.早稲田−−|-30|
03.早稲田大−|-28|        03.慶應義塾−|-27|
04.京都大−−|-21|        −.京都−−−|-27|
05.一橋大−−|--9|        05.一橋−−−|-11|
06.大阪大−−|--6|        06.大阪−−−|--2|
07.上智大−−|--3|        07.中央−−−|--1|
−.立教大−−|--3|        −.名古屋−−|--1|
−.九州大−−|--3|        −.九州−−−|--1|
−.東北大−−|--3|
11.神戸大−−|--2|※4大法律事務所 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所、 
−.同志社−−|--2| 長島・大野・常松法律事務所、西村あさひ法律事務所、   
−.東京都立大|--2| 森・濱田松本法律事務所) に2010〜12年度の過去3年間に
−.中央大−−|--2| 入所した弁護士の出身大学、出身法科大学院別の合計。
15.岡山大−−|--1|  
−.千葉大−−|--1| アエラ 2013年3月4日号 ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14694
−.法政大−−|--1|                        
−.青山学院大|--1| ほか、イェール大、カリフォルニア大、ロンドン大各1名

明治は採用0wwww、
マーチで唯一0wwwww
エリート街道さん [] 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN :Ofxa0PvO
女性アナウンサー出身大学 大学ランキング2014(朝日新聞社) 
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人

――――――――2桁の壁――――――――

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人

明治の女子学生はブスだから女子アナになれません
エリート街道さん [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :po5ysZBL
明治の女子は、隔絶した美人揃いなので、アナウンサーごとき軽薄な職業よりも女優という選択肢に向かうんだよ。
エリート街道さん [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :Qb9e5DUD
学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

法学部
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2

経営、商学系
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=3

外国語・国際系
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=4

社会・社会福祉系
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=5

文・人文系
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=6
エリート街道さん [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :Qb9e5DUD
女子学生数ランキング&比率(2010年度)
もちろん共学ですよ。女子大じゃあ100%女子だしね。
ttp://ameblo.jp/masac2/entry-11218744902.html

上位10大学の中から早慶上智マーチをピックアップしてみると、

↓の結果に

2位 早稲田大学   14,973人 32.3%

6位 立教大学     9,824人 51.8%

7位 法政大学     9,484人 33.3%

9位 慶應義塾大学  9,332人 32.4%

(朝日新聞出版 2012年版大学ランキングより)


明治大学は女子学生少ないんだな… やっぱり避けられてるのかな…
エリート街道さん [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :5mmd/wM4
女性アナウンサー出身大学 大学ランキング2014(朝日新聞社) 
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人

――――――――2桁の壁――――――――

18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人

明治の女子学生はブスだから女子アナになれません
エリート街道さん [] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN :SUPStUkb

あぁ、明治は学歴不問の女優になるんだよな
エリート街道さん [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :JhN42rnR
学歴に固執するような馬鹿ではないということだろ? 馬鹿ほど学歴に異常なこだわりを見せるからなw
エリート街道さん [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :48MCXrUP
だったら明治の名を出すなよw
エリート街道さん [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :JhN42rnR
と馬鹿に言われてもなあ〜w
エリート街道さん [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :48MCXrUP
明治は馬鹿なくせに学歴に固執するからなあw
エリート街道さん [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :t1qNmHQe
スレタイにめいじが混入してるwwwww

学歴板に、1流大学 vs 明治 スレシリーズをどんだけ乱立させてんだ? このヒマ人。
エリート街道さん [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :Ko3bCMol
同志社卒業生ですけど、

明治は最近頑張っていると思う。

同志社=立教=明治

の時代が来たのだと思う。
エリート街道さん [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :JhN42rnR
このスレタイで場違いなのは、青学だろ。消去したら。
エリート街道さん [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :ukjUhYMP
<< 上場会社役員数ベスト30 >> 週刊東洋経済2012.7.7

■01東京大学・法学部-832■11東京大学・工学部-355■21中央大学・経済部-144
■02慶応大学・経済部-791■12早稲田大・理工部-327■22神戸大学・経済部-141
■03慶応大学・法学部-592■13京都大学・工学部-282■23関西学院・経済部-139
■04早稲田大・政経部-467■14中央大学・商学部-273■24同志社大・経済部-138
■05中央大学・法学部-456■15大阪大学・工学部-242■25神戸大学・経営部-137
■06早稲田大・法学部-446■16京都大学・経済部-221■25明治大学・政経部-137
■07慶応大学・商学部-437■17明治大学・商学部-213■27日本大学・法学部-136
■08早稲田大・商学部-433■18一橋大学・商学部-212■27名古屋大・工学部-136
■09東京大学・経済部-397■19一橋大学・経済部-177■29東北大学・工学部-133
■10京都大学・法学部-369■20東京工業・工学部-169■30立教大学・経済部-130
エリート街道さん [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :LH2h+jqo
2013年3月卒 三菱商事三井物産電通NHK 私立大学採用数

慶應義塾 141
早稲田大 134
上智大学  21
立教大学  16
立命館大  10
同志社大   9
中央大学   7
日本大学   7
青山学院   5
東京女子   5
法政大学   4
津田塾大   4
関西学院   3
明治大学   2★
エリート街道さん [] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :a6heLjQV
 大学評価[実績(社会系実績、人文系実績、理科系実績)+入学難易度]

@東京1 A京都2 B一工芸3 C慶応義塾4.5 D大阪5 E早稲田5.5 F東北7 G名古屋8 H九州9.5 I明治8+ J神戸10+ K北海道11+

-------------------------------------------------------------
 実績(社会系実績、人文系実績、理科系実績)
@東京5 A京都11 B一工芸12 C慶応義塾15 D早稲田16 E大阪22 E東北23 G明治12+ H名古屋13+ I九州19+
[社会系のみ(神戸、中央)人文系のみ(上智、法政)理科系のみ(北海道、筑波)]

 社会系実績
@東京 A慶応義塾 B京都 C一橋 D早稲田 E中央 F明治 G東北 H大阪 I名古屋 J神戸
 人文系実績
@早稲田 A東京芸術 B東京 C慶応義塾 D明治 E京都 F上智 G法政 H大阪 I東北 J九州
 理科系実績
@東京 A京都 B名古屋 C大阪 D東北 E東京工業 F北海道 G九州 H慶応義塾 I早稲田 J筑波

社会系実績
[行政(総理、大臣、次官)立法(衆参議長、議員)司法(最高裁検弁護士会、旧司法、新司法)官僚(事務次官、省庁幹部)財界(創業、財界4団体、社長、役員)
 地方(知事、議会議長、議員、地方自治体幹部)士業(会計、司法、税理、鑑定)]
人文系実績
[文壇(芥川賞、直木賞、作家、詩歌俳人、評論、編集出版)文化(映画、脚本、演出、漫画)音楽(作詞、作曲、音楽家)
 芸術(建築、美術、工芸、写真)報道(アナウンサー、プロデューサー、デイレクター、ジャーナリスト)芸能(紫綬褒章、文化功労者)]
理科系実績
[研究(ノーベル賞、紫綬褒章、文化功労者、発明者、学会、研究者、科学研究費補助金)刀圭(医、歯、薬)]
-------------------------------------------------------------
入学難易度
@東京 A京都 B一工芸 C大阪 D慶応義塾 E早稲田 F名古屋 G東北 H九州 I神戸 J北海道

入学難易度
[大学偏差値 科目数(センター有無、二次科目数)入学者数(多>少)倍率 付属偏差値]
-------------------------------------------------------------
エリート街道さん [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :nEyXiUc+
アナウンサーに強い大学
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html

男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて
言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。

女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心
あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。


明治ごときではアナウンサーはムリということか
ああそうですか、くそおおお
エリート街道さん [sage] 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN :wff0vqrD
文系最高峰の法学部で比較

学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

法学部
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2

中央法学部62.5

法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0

青学法学部57.5
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5

関大法学部52.5
エリート街道さん [] 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN :xvsWxfsb
法・政治系統最新ランキング

1 慶應義塾大 法 法律 68 70 64 67.3
2 慶應義塾大 法 政治 67 70 64 67
3 早稲田大 政治経済 政治 67 67.5 64 66.2
4 早稲田大 政治経済 国際政治経済 66 67.5 64 65.8
5 早稲田大 法 66 65 64 65
6 慶應義塾大 総合政策 63 72.5 59 64.8
7 上智大 法 国際関係法 66 65 62 64.3
8 上智大 法 法律 65 62.5 62 63.2
9 上智大 法 地球環境法 65 62.5 60 62.5
10 中央大 法 法律 63 62.5 61 62.2
11 同志社大 法 法律 65 57.5 60 60.8
12 明治大 政治経済 政治 64 62.5 55 60.5


[情報元サイト] 大学受験合格.COM ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/hougaku.html#ixzz2bWsHaNYB
エリート街道さん [] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN :tpllrDSk
国際系最新ランキング

1 早稲田大 国際教養 66 67.5 63 65.5
2 上智大 総合グローバル - 62.5 - 62.5
3 同志社大 グローバル地域文化 アジア・太平洋 65 60 55 60
3 法政大 グローバル教養 63 65 52 60
3 関西学院大 国際 61 65 54 60
6 同志社大 グローバル地域文化 ヨーロッパ 64 60 55 59.7
7 青山学院大 国際政治経済 国際コミュニケーション 63 62.5 53 59.5
8 立命館大 国際関係 国際関係学 63 60 55 59.3
9 中央大 総合政策 国際政策文化 62 60 55 59
10 同志社大 グローバル地域文化 アメリカ 63 57.5 56 58.8
11 立命館大 国際関係 グローバル・スタディーズ 63 60 52 58.3
11 明治大 国際日本 62 60 53 58.3

[情報元サイト] 大学受験合格.COM ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/kokusai.html#ixzz2bbAc7hTH
エリート街道さん [sage] 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN :9sVcer51
学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

法学部
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2

経営、商学系
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=3

外国語・国際系
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=4

社会・社会福祉系
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=5

文・人文系
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=6
エリート街道さん [] 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN :+umhSij5
慶応卒、小沢一郎先生
ttp://www.youtube.com/watch?v=E7VQCu3HGt8
エリート街道さん [sage] 2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN :BAWH9B0U
文系最高峰の法学部で比較

学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

法学部
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2

慶応法学部70.0

早大法学部67.5

中央法学部62.5

法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0

青学法学部57.5
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5

関大法学部52.5
エリート街道さん [] 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN :KVPnlFtO
全柔連・上村会長ら総辞職…新監事に山口香氏
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130821-OYT1T00535.htm

迷痔閥の組織はダメだな
筑波と東海でニッポン柔道を再建してくれ!
エリート街道さん [sage] 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN :zXo4XKr1
慶應は2科目だから高い偏差値が出ていますが、実際は以下の様な状態です。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
エリート街道さん [sage] 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN :XsfYAv7S
「大学の実力調査」記事より各種データを抜粋
調査に非協力の早稲田大、関西大を除く有力12私大(さくら教育研究所)

      一般受験 附属校 指定校 その他
理科大  80.1%  .. 0.0%  .14.5%  . 5.5%
明治大  71.4%  .10.7%  .10.5%  . 7.4%
青学大  67.0%  .. 8.6%  .18.2%   .6.2%
立教大  66.8%  .13.1%  .14.1%  . 6.0%
上智大  64.1%  .. 0.5%  .. 6.7%  28.7%
法政大  63.7%  .13.3%  .14.5%  . 8.4%
学習院  61.6%  .10.7%  .21.5%  . 6.1%
立命館  60.9%  .16.0%  .10.6%  12.5%
同志社  59.6%  .16.1%  .18.4%  . 5.9%
慶應大  59.7%  .21.2%  .. 9.1%  10.0%
中央大  57.6%  .15.4%  .19.3%  . 7.6%
関学大  49.4%  .. 5.8%  .23.6%  21.2%

理科大には付属校がなく、一般受験が多い。慶応は付属校からの進学が多い。
上智は帰国子女枠やカトリック高校特別枠が多い。中央大、関学大は指定校推薦が多い。
エリート街道さん [] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN :w4UEjC/Q
中央は落ち目
エリート街道さん [] 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN :uqOa2hvr
明治はマーチ唯一の学年割れ
敷地面積はぜんぜん都心じゃない杉並区なのにたった6万uw
エリート街道さん [] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN :QgUQ3L6x

教養課程と専門課程でキャンパスが違うのがなんか悪いのか?
東大、慶應だって違うぞ。

こんなカキコ、アホみたい。
エリート街道さん [sage] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN :o4fQer6L
大学の敷地が狭くても必要なものが揃っていれば問題ない
エリート街道さん [sage] 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN :o88HYrZn
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※『個別方式、全学方式』で分けてる場合は、公平を期すため低い方を選択する。

     総合 社科 人文 法律 政治  経済 商学 経営  政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)

同志社 59.1  57.0  61.1 (57.5 57.5  55.0  57.5  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。

.
エリート街道さん [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :4d+4DnKG
を見ても、偏差値平均60overで「私大5」どまり。
エリート街道さん [] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :TUJFTvnN
青学が台風の目かもしれん
エリート街道さん [] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :dmxVj5BK
学年割れが学生生活に支障をきたすのは、青学みたいに
淵野辺⇔青山の移動に2時間も掛かる場合があてはまる。

明治(和泉⇔駿河台)、慶応(日吉⇔三田)、東大(駒場
⇔本郷)は、いずれも30分程度なので、問題にはならない。
昔からサークル活動なども放課後、日常的に移動して活発
に行ってきた。

てか、旧制大学は予科と本科が分かれているのが普通で
あって、戦後大学に昇格した青学が学年割れしているのは、
単に校地整備計画失敗によるもの。
エリート街道さん [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN :xnLakVLw
さすがホーチミン(法政、中央、明治)

■就職者数
法政大学5176人☆
明治大学5068人☆
中央大学4564人☆
立教大学3367人
青山学院3353人
上智大学1996人
成蹊大学1509人
学習院大1426人
成城大学1045人

■大学院進学者数
明治大学732人☆
中央大学684人☆
法政大学559人☆
上智大学369人
青山学院350人
立教大学236人
学習院大159人
成蹊大学111人
成城大学29人

サンデー毎日2013年7月28日号
エリート街道さん [] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN :FL3PaGEG
青山学院大学 全文系学部全学年が都心のワンキャンパス(歴史的建造物多数あり)
明治大学  学年割れで1,2年は郊外住宅地の杉並通い+3,4年はお茶の水のビル通い(歴史的建造物皆無)
エリート街道さん [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :QD8jNqZh
明治大学 駿河台キャンパス

写真の「とちの木通り」は、法科大学院・アカデミー
ホール(1,200人収容)・明治大学博物館などが入る
アカデミーコモンと、今春竣工したグローバルフロン
ト( 旧11号館跡地を再開発した大学院・各種研究施設
のタワー校舎)に挟まれた並木道。

ここは、70年代に大ヒットしたフォークソングの名曲
「学生街の喫茶店」のモチーフになったエリアでもある。

リバティータワーは、明治大学のシンボル的な建物で
あり、神田駿河台のランドマークだけれど、駿河台キャ
ンパスは、これ1棟しかない訳ではない。

今後も、東京国際マンガ図書館(仮称)、スチューデ
ントセンター(仮称)、文化リエゾン棟 (仮称)など
の大規模な再開発が計画されている。

さらに近隣には、世界一の古書店街、日本一の楽器店街、
スポーツ用品店街があって、刺激的な毎日が送れる。
クールジャパンを実感できる秋葉原だって徒歩圏内だ。

オープンキャンパス参加者は、年々増加しており、実際
に、この地を訪れて志願の意を新たにする受験生が多い
のが現実。

リバティータワーの写真だけ見ていたら気が付かないか
もしれないけど。

ttp://ime.nu/ime.nu/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/Totinoki-st1.JPG
エリート街道さん [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :K9marSQh

>ラグビーでも伝統の一戦として注目されています。

おまえさー大学にすらいったこともねーからわかんないだろうけど、
ラグビーでは明治と法政は所属リーグが違うから滅多戦わないんだよ!
うすらヴァカがっ!

これでお前の素性が東京・関西六大学以下の
地方Fラン大学だというのがバレバレwww
エリート街道さん [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :gUUF4rOe
学生街の喫茶店にはっきりしたモデルはない
ただし残念だがガロの大野氏は早稲田の街路樹をイメージして歌っていたそうだ
ttp://gengoroo.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-2e33.html
したがってモデルを御茶ノ水の喫茶店丘とする説は間違い
まあそれはさておき明治の学生は実際は駿河台の校舎に通うのは3年生になってから
1,2年は杉並区の校舎に通わなくてはならずお茶の水に縁は全くない
しかも4年生になったら就活一色だから御茶ノ水のビル通いは実質3年生の1年間だけ
これじゃ思い出なんか何も残らないだろうな
やはり学年割れは致命傷だw
エリート街道さん [sage] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN :s48Hoq1Q
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293
慶應義塾  2,709    5,432    280
明治大学  1,434    5,724    260
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
日本大学  1,028    10,212    191
立教大学   975    3,367    207※ 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109※ 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :TH9I7SoD

明治不合格者乙w
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :BbRls38Q
ただし、明大の王座は、今年が最後になりそう。大学界のガリバー日本大学が、
来年3月の入試から明大をまねて「全学統一入試」を始めるのだ。

「統一入試とは、1回の試験で全学部を併願できる制度。落ちても学部別の入試に再チャレンジでき、
合格する可能性は高まる。明治は早くからこの制度を導入して王者に君臨していましたが、
規模が違う日本大学が同じことをしてきたらひとたまりもありません」(予備校関係者)
ttp://gendai.net/articles/view/kenko/143873
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :R44K+f3r
860いや神田キリスト教会の付近の定説有。BSでも実際に現存する神田教会付近の喫茶店越しの映像が流れた。
近くにはアテネフランセもあり、マロニエ通り、聖橋とともに、フランスカルチエラタンをを感じさせる、東京唯一の文教地区となっている。
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :BbRls38Q
東京最高の文教地区といえばやはり早稲田の街だろう
早稲田大学を中心に町が形成され街の住人は早稲田の学生を応援する
御茶ノ水はべつに明治の街でもなんでんなく明治よりはるかに格上の医科歯科大や駿台予備校などが存在する
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :R44K+f3r
865今や早稲田の街は古書店も廃業、古書店は東京では神田を除き残らないだろう。映画館も風前の灯。学生は学食化し、近所の学生食堂の利用減少の一途。馬場の飲み屋も一升瓶で飲む学生は皆無。
要するに学生気質が全く変わった。OBの片岡義男もここはあの早稲田とは全く違う異邦の地とエッセイに書く現状。お茶の水は東大をはじめ日本の大学発祥地。865は歴史も知らず、明治などと書く偏差値バカ。
御茶ノ水は日本のカルチェラタンで、学生なら誰でも学べる日本一の大学生の故郷だ。
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :BbRls38Q
まあいくらカルチェラタンでも明治の文系学生がそこに通えるのは3年と4年だけだしなw
しかも4年はほとんど単位が終わって就職活動だから実質3年生の1年間だけ
そんな短い間通っても大した思い出なんかできやしない
明治の学生生活の中心は1,2年の2年間どっぷり通わなくてはいけない杉並キャンパス
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :k0xf5qW6
いつも明治のキチガイが他大学に御迷惑をかけてすいません。
今後は謙虚に逝きます。
by 明治大学
エリート街道さん [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :Op00fjvw
俺、立教卒の学士。
MARCHに憧れ、必死に勉強をしてこの地位を得た。
周りからは、就職なんか黙っていても引く手数多だろうから羨ましいよ、と当たり前のことを言われ続けてきた。
だが卒業してから2ヶ月、俺のところには誰からも就職の要請が来ない。
おかしいと思って調査したら、俺以下のB・Cランクの連中は資格で武装して企業に潜り込んだらしい。
学習院の奴はTOEIC320を取って日立へ、法政の奴は普通免許を取って日本銀行へ、明治の奴はFPを取ってみずほへ。
まだある。日大の奴は宅建を取って大東建託へ、駒沢の奴は廃棄物処理施設技術管理者資格を取って神奈川県に就職しやがった。
エンゲル係数の高い奴らの不出来な子供でも、資格を取っただけで就職できるなんて日本は狂ってるよ。
それでも時代の流れを目の当たりにして、さすがの俺も少し焦ったね。
立教学士以外の資格で勝負するなんて不本意だが、難関と言われる家庭動物販売士3級と防犯装備士の2つの資格をたった7ヶ月で取ってみた。
それから2ヶ月経ってもいまだに就職の要請が来ないが、今度こそ誰かの妨害・嫌がらせによるのは明白だ。
げに恐ろしきは人の世の妬み也。
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :tJZ+PCit
青学って何か取り柄あるの? 看板の文もイマイチになってきたし。。
立地条件かな。学生よ、どんどん大学入って遊びたまえ、そして、
大はしゃぎ、高学歴ニート目指せ!
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :EeHMelOW
昔は青山学院附属中、高校は難関だったのに
最近は著しくジリ貧傾向だ
理由ははっきりしてるけど
エリート街道さん [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :BbRls38Q
杉並明治大学www

都心派大学?w
よくまあこんな嘘つくよw
杉並区のくせにwww
学生さんは名前がない [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN :Xk1vVbzO
>872
早稲田の所沢、慶応の湘南台、立教の新座、青学の相模原よりはマシ
エリート街道さん [] 2013/09/01(日) 00:08:01.15 :X9YmOMy0
文系全学部で杉並はマイナス
早稲田はスポーツ系だし慶応は特殊学部、青学は理系だけだし、立教は文系だが3つだけ
明治は文系全学部(コクポン除く)が杉並を経験しなくてはならない
エリート街道さん [] 2013/09/01(日) 07:07:53.93 :DZFJL+C0

明治不合格者乙w
エリート街道さん [] 2013/09/01(日) 08:13:22.47 :X9YmOMy0
インチキ都心派自称大学明治

じつは学生生活の中心は

文系・・・都心でも何でもない杉並区
理系・・・生田山の山頂僻地
エリート街道さん [sage] 2013/09/01(日) 09:30:04.90 :Xa+PGJg+
X9YmOMy0

青山Ww

悔しいんだねwww
エリート街道さん [] 2013/09/01(日) 10:23:30.81 :ZcusEJ3K
明治と青山では、明治85−青山15くらいだから比較ならないしな。
エリート街道さん [] 2013/09/01(日) 12:05:36.41 :khRvfMIx
■■■ 2014年 一流企業選考決定基準 最終決定版 ■■■
  大和総研選考基準(学歴フェルター)・一流企業選考基準
以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
私立大学では、以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリ-しましょう。

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、
明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校
【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
エリート街道さん [] 2013/09/01(日) 20:25:42.93 :X9YmOMy0
代ゼミは明治から裏金もらってるからイカサマデータでも何でも出すだろ
明治の受験者数が減ったら代ゼミの地方校舎を使ってもらえなくなるからな
そうでなくても代ゼミは有名大の合格者数が東進にさえ抜かれて潰れそうなのに
明治から裏金もらえなくなったらまじやばいだろ
エリート街道さん [sage] 2013/09/01(日) 20:31:36.84 :oFekaJ7/
和泉キャンパスは確かに杉並区だが新宿にも渋谷にも近い、都心でないわけはない
エリート街道さん [] 2013/09/01(日) 20:45:25.82 :0LtlVpIG
河合みると、早慶が65以上で難関グループ、上智明治立教が60以上で中位形成というのがよくわかる。
それ以下は大学ではない。
エリート街道さん [] 2013/09/01(日) 21:09:20.80 :X9YmOMy0

杉並は都心ではない
これは東京人なら全員が認識している事実
それを杉並を都心でないわけはないというのは明らかな詭弁
だから明治出身者は中韓によく似てると言われるんだよw
エリート街道さん [sage] 2013/09/01(日) 22:07:55.16 :Xa+PGJg+
X9YmOMy0

這う這うの体の青山でやんのwww
エリート街道さん [sage] 2013/09/01(日) 23:48:55.92 :eCdr9S3u
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 一橋大学
明治大学 法政大学 上智大学 立教大学 駒澤大学
ttp://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
ttp://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」
ttp://president.jp/articles/-/4131
まず図1を見ると、MARCHクラス以上出身の男性が「自分の学歴が結婚に有利」と自覚しているのがわかる。
とくに国立・早慶上智クラスでは、5割以上の男性が「有利」と回答した。
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 00:02:54.89 :mEHuenax
明治大学 和泉キャンパス

1934年4月、予科校舎として開設。杉並・永福の閑静な住宅街を
バックグラウンドとする一方、明大前駅は渋谷・新宿・吉祥寺・
下北沢の結節点にあたり、それぞれから約3〜10分という立地で
もある。京王線沿線の至便の地での校舎開設には、京王グループ
の事実上の創業者でOBの井上篤太郎らによるバックアップがあっ
たとされる。

レストラン棟である「和泉の杜」は1・2Fに定食・麺類等、3Fに
はカフェや「BAGEL&BAGEL」等が出店。特定の曜日には屋外に
ネオ屋台村なども出現し、多国籍料理などで賑わう。一方、
明大前は世田谷有数のグルメスポットとして知られるが、駅から
の100m程度の通学路沿いには「WIRED CAFE」や「スターバックス」
等のカフェが並び、周辺には、学生向けの店がひしめく。当然の
ことながら、これらの利用者も多い。

学生の間では、駿河台への進級後に和泉での授業を再履修する
ことを「和泉返し」、留年することを「和泉止まり」と言う俗語
が存在する。『キッド・アイラック・アート・ホール』など名所
も多い。『I"s』、『BLUE SEED』、『空の境界』、『ちょこッと
Sister』などの映画・漫画作品で、明大前、和泉キャンパスが
物語の舞台として登場する。

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/97/Meiji_University_%E2%85%A8.JPG
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 00:28:11.25 :mEHuenax
明治・駿河台は、街そのものがキャンパス。

学生にとっても街にとっても共存共栄で発
展してきた歴史を共有している。

チアが笑顔で元気に歌うのは、大学周辺の
四季を描いた学生歌「都に匂ふ花の雲」。

作曲は商学部OBで国民栄誉賞を受賞した
古賀政男氏による。

神保町ブックフェスティバル オープニング
ttp://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=uYQOCN7r840

東京六大学野球リーグ戦優勝祝賀パレード
ttp://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ahZLEEciz2g&list=FLhf_8RydAaVvW8hwC6OFisA&index=68
エリート街道さん [sage] 2013/09/02(月) 00:35:15.13 :w8VW67tY
青山学院大学 

少ない定員と2科目入試で、この結果w 

国際政治 偏差値60.0 募集055名 w w w

国 際 コミ 偏差値62.5 募集027名 w w w

国際経済 偏差値60.0 募集050名 w w w

社会情報 偏差値57.5 募集080名 w w w

法      偏差値57.5 募集170名 2科目入試 w w w

経営  偏差値62.5 募集180名

経済  偏差値60.0 募集185名
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 07:00:45.70 :SxTMlU9s
明治大学

これだけ細分化してこの偏差値www まるで関東の立命館www

独文 偏差値 57.5 募集 17名

仏文 偏差値 57.5 募集 19名

アジア 偏差値 57.5 募集 18名

経営 偏差値 60.0 募集 200名

会計 偏差値 60.0募集 85名

公共経営 偏差値 57.5 募集 45名

国際日本 偏差値 60.0 募集 180名


勝手に人の所有物をキャンパスにするなよwww
第一明治の文系学生が駿河台ビルに通えるのはたった2年間
しかも3年生になってから
4年生は就活でいそがしいから実質1年間だな
こんな短い期間で駿河台の街がどうのこうのとよく恥ずかしくもなく語れるもんだwww
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 07:44:07.19 :mEHuenax
明治・駿河台は、街そのものがキャンパス。

学生にとっても街にとっても共存共栄で発
展してきた歴史を共有している。

チアが笑顔で元気に歌うのは、大学周辺の
四季を描いた学生歌「都に匂ふ花の雲」。

作曲は商学部OBで国民栄誉賞を受賞した
古賀政男氏による。

神保町ブックフェスティバル オープニング
ttp://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=uYQOCN7r840

東京六大学野球リーグ戦優勝祝賀パレード
ttp://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=ahZLEEciz2g&list=FLhf_8RydAaVvW8hwC6OFisA&index=68
エリート街道さん [sage] 2013/09/02(月) 07:44:32.67 :ImHZQQUG
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/


2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※『個別方式、全学方式』で分けてる場合は、公平を期すため低い方を選択する。

     総合 社科 人文 法律 政治  経済 商学 経営  政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)

同志社 59.1  57.0  61.1 (57.5 57.5  55.0  57.5  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。

.
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 07:49:02.94 :mEHuenax
学年割れが学生生活に支障をきたすのは、青学みたいに
淵野辺⇔青山の移動に2時間も掛かる場合があてはまる。

明治(和泉⇔駿河台)、慶応(日吉⇔三田)、東大(駒場
⇔本郷)は、いずれも30分程度なので、問題にはならない。
昔からサークル活動なども放課後、日常的に移動して活発
に行ってきた。

てか、旧制大学は予科と本科が分かれているのが普通で
あって、戦後大学に昇格した青学が学年割れしているのは、
単に校地整備計画失敗によるもの。
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 07:52:48.29 :mEHuenax
サンデー毎日 2013年7/21号
W合格者の選択率

○明治大 法   89% − 11% 法   青学大●
○明治大 文   88% − 13% 文   青学大●
○明治大 政経 92% − . 8% 経済 青学大●
○明治大 商   94% − . 6% 経営 青学大●
○明治大 理工 92% − . 8% 理工 青学大●
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 07:54:42.85 :mEHuenax
明治大学 駿河台キャンパス

写真の「とちの木通り」は、法科大学院・アカデミー
ホール(1,200人収容)・明治大学博物館などが入る
アカデミーコモンと、今春竣工したグローバルフロン
ト( 旧11号館跡地を再開発した大学院・各種研究施設
のタワー校舎)に挟まれた並木道。

ここは、70年代に大ヒットしたフォークソングの名曲
「学生街の喫茶店」のモチーフになったエリアでもある。

リバティータワーは、明治大学のシンボル的な建物で
あり、神田駿河台のランドマークだけれど、駿河台キャ
ンパスは、これ1棟しかない訳ではない。

今後も、東京国際マンガ図書館(仮称)、スチューデ
ントセンター(仮称)、文化リエゾン棟 (仮称)など
の大規模な再開発が計画されている。

さらに近隣には、世界一の古書店街、日本一の楽器店街、
スポーツ用品店街があって、刺激的な毎日が送れる。
クールジャパンを実感できる秋葉原だって徒歩圏内だ。

オープンキャンパス参加者は、年々増加しており、実際
に、この地を訪れて志願の意を新たにする受験生が多い
のが現実。

リバティータワーの写真だけ見ていたら気が付かないか
もしれないけど。

ttp://ime.nu/ime.nu/upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d3/Totinoki-st1.JPG
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 19:32:24.90 :SnBAQWBI
明治大学工作員の工作まとめ (ほとんど捏造韓流ブームと同じ構造)

●2008年頃までの明治の偏差値はマーチで下から2番目(青学の下、法政の上)だった

●民潭と電通指示の元、マスコミと予備校とネットサイト管理人の明治工作員が必死に工作し偏差値を捏造

●騙されたゆとり君が、明治が難関と勘違いして受験 本当の偏差値も多少は上がった

●しかし、世間評価は相変わらず、粗悪大衆大学のままで、実質的な地位はまったく上がっていない

●明治工作員が火病を起こしながら、必死に工作を加速

●とうとう、明治の工作の状況や背景・理由などが、ネット利用者にバレ始めた

●相変わらず、明治の世間評価は低いまま

●ついに(明治特権)と言われる反則ワザを繰り出した
・旧帝国大の大学院に明治枠を設けさせ、明治の奴を優先席に入学させるようにした
・マスコミ特にテレビで大学教授を呼ぶ時は、明治を優先するようマスコミに指示した
・雑誌テレビ新聞などの大学特集で、明治を優先するよう指示した(なぜかいつも第一弾企画が東大でも早稲田でもなく明治)
・高校別合格者ランキングでも、なぜかFラン三流大の明治を、いつも早慶の次に表示するようにした
・・・・など

●でもやっばり、明治の世間評価は低いままw

●2ちょんねる学歴板上級運営の基地外明治(在日朝鮮人)が、明治と難関大の対決スレを乱立 印象操作工作

●今では、学歴板のスレッドの8割近くが基地外明治くんの自演レスで埋め尽くされている・・・
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 19:47:50.61 :x5f2DZCk

明治不合格者乙w
エリート街道さん [] 2013/09/02(月) 20:10:54.30 :NoEURBei
ネトウヨって北朝鮮在日なのか。
民団とか、韓国にはとても詳しいが、日本の大学事情は全く知らないんだ
エリート街道さん [] 2013/09/03(火) 06:24:42.17 :4m7mhmSs
そういやマーチの中で明治だけ学年割れだな
明治は東大や慶応と違うんだからせめて通学環境くらい良くしないと
エリート街道さん [] 2013/09/03(火) 06:53:01.81 :kgWNTSoV
明治大学工作員の工作まとめ (ほとんど捏造韓流ブームと同じ構造)

●2008年頃までの明治の偏差値はマーチで下から2番目(青学の下、法政の上)だった

●民潭と電通指示の元、マスコミと予備校とネットサイト管理人の明治工作員が必死に工作し偏差値を捏造

●騙されたゆとり君が、明治が難関と勘違いして受験 本当の偏差値も多少は上がった

●しかし、世間評価は相変わらず、粗悪大衆大学のままで、実質的な地位はまったく上がっていない

●明治工作員が火病を起こしながら、必死に工作を加速

●とうとう、明治の工作の状況や背景・理由などが、ネット利用者にバレ始めた

●相変わらず、明治の世間評価は低いまま

●ついに(明治特権)と言われる反則ワザを繰り出した
・旧帝国大の大学院に明治枠を設けさせ、明治の奴を優先席に入学させるようにした
・マスコミ特にテレビで大学教授を呼ぶ時は、明治を優先するようマスコミに指示した
・雑誌テレビ新聞などの大学特集で、明治を優先するよう指示した(なぜかいつも第一弾企画が東大でも早稲田でもなく明治)
・高校別合格者ランキングでも、なぜかFラン三流大の明治を、いつも早慶の次に表示するようにした
・・・・など

●でもやっばり、明治の世間評価は低いままw

●2ちょんねる学歴板上級運営の基地外明治(在日朝鮮人)が、明治と難関大の対決スレを乱立 印象操作工作

●今では、学歴板のスレッドの8割近くが基地外明治くんの自演レスで埋め尽くされている・・・
エリート街道さん [sage] 2013/09/03(火) 07:40:20.66 :/6nqvC0z
青学こと青山学院大学がアホ学と呼ばれているのは何故ですか?頭が悪い大学なので
...jyojyozuki06さん

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017707205
エリート街道さん [sage] 2013/09/03(火) 15:59:14.58 :LGqNK3cG
外国語・国際系偏差値
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=4

早稲田国際教養65.0
上智大学外国語65.0
立教大学異文化65.0
法政大学グローバル62.5
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0


国際系学部偏差値ランキングトップ5(私立大学/2014)
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/kokusai.html

早稲田大国際教養学部、上智大総合グローバル学部、同志社大グローバル地域文化学部アジア・太平洋コース、

法政大グローバル教養学部、関西学院大国際学部が偏差値ランキングのトップ3を占める結果となりました。
エリート街道さん [sage] 2013/09/03(火) 17:31:05.10 :sXLwIvEb
2014年度用 駿台ベネッセ模試/進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/  :2013/8/21公開
      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74
上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67
同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59
関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
エリート街道さん [] 2013/09/03(火) 17:58:52.07 :2PNMca4Z
1〜4年までサークルの部室に入り浸ってる奴って無駄話やゲームやって時間潰してるんでしょ?
下級生は頻繁に来ないでくれって思ってるよ。本人は気が楽かもしれないけど。
就活や資格勉強で辛いから現実逃避しに来るんだろうけど、そういう奴ってだいたい失敗するんだよね。
遊びも勉強もメリハリつけてやんないとダメだし、大学に入学さえすればキャンパスライフは楽しむだけでいいっていう時代は終わったしね。
そういう意味では学年割れキャンパスの東大、慶応や明治の方がより現代的
環境の変化が気づかせてくれるものはデカいよ。現代社会では手遅れになったら簡単に人生詰むからね。
エリート街道さん [] 2013/09/03(火) 18:37:19.21 :eDNXLNdF
2014年度用 駿台ベネッセ模試/進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/  :2013/8/21公開
      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72 ←★2科目偽装偏差値
エリート街道さん [] 2013/09/03(火) 18:58:54.81 :kgWNTSoV
明治大学工作員の工作まとめ (ほとんど捏造韓流ブームと同じ構造)

●2008年頃までの明治の偏差値はマーチで下から2番目(青学の下、法政の上)だった

●民潭と電通指示の元、マスコミと予備校とネットサイト管理人の明治工作員が必死に工作し偏差値を捏造

●騙されたゆとり君が、明治が難関と勘違いして受験 本当の偏差値も多少は上がった

●しかし、世間評価は相変わらず、粗悪大衆大学のままで、実質的な地位はまったく上がっていない

●明治工作員が火病を起こしながら、必死に工作を加速

●とうとう、明治の工作の状況や背景・理由などが、ネット利用者にバレ始めた

●相変わらず、明治の世間評価は低いまま

●ついに(明治特権)と言われる反則ワザを繰り出した
・旧帝国大の大学院に明治枠を設けさせ、明治の奴を優先席に入学させるようにした
・マスコミ特にテレビで大学教授を呼ぶ時は、明治を優先するようマスコミに指示した
・雑誌テレビ新聞などの大学特集で、明治を優先するよう指示した(なぜかいつも第一弾企画が東大でも早稲田でもなく明治)
・高校別合格者ランキングでも、なぜかFラン三流大の明治を、いつも早慶の次に表示するようにした
・・・・など

●でもやっばり、明治の世間評価は低いままw

●2ちょんねる学歴板上級運営の基地外明治(在日朝鮮人)が、明治と難関大の対決スレを乱立 印象操作工作

●今では、学歴板のスレッドの8割近くが基地外明治くんの自演レスで埋め尽くされている・・・
エリート街道さん [] 2013/09/03(火) 19:08:33.94 :lNHJ3x9u
青学は、場違い。違和感が半端ではない程。
エリート街道さん [] 2013/09/04(水) 00:10:38.57 :bhAI98oX

鬱屈してるな。キミの短気は空腹が原因かも。

もうすぐ授業が始まるから、いっぺん明治に
遊びに来いよ。これ食ったら落ち着くぞ。

トリプルカレー520円
ttp://www.youtube.com/watch?v=DGzvHNi32_Y
エリート街道さん [sage] 2013/09/04(水) 02:14:38.13 :7/7InWFh
慶應の自分から言わせてもらうとお前らほんとうにレベルの低い争いしてんな
ワロタw
エリート街道さん [sage] 2013/09/04(水) 11:23:15.26 :49uRD/lU
慶應は早稲田より難しいと勘違いしている方が多いですが、慶應は2科目だから高い偏差値が出ているだけであり、河合塾によると実態は以下のとおりです。

  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】

☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
エリート街道さん [] 2013/09/04(水) 18:40:47.26 :G/WMUwK3
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚?д?゚ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩) 大変長らく御愛顧頂きました ┌───────┐
  α___J _J      このスレッドも       (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\   とうとう終了となりました。  /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                    ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \誠にありがとうございました。\.└△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
エリート街道さん [] 2013/09/04(水) 19:27:23.45 :9G8dwKxe
明治大学工作員の工作まとめ (ほとんど捏造韓流ブームと同じ構造)

●2008年頃までの明治の偏差値はマーチで下から2番目(青学の下、法政の上)だった

●民潭と電通指示の元、マスコミと予備校とネットサイト管理人の明治工作員が必死に工作し偏差値を捏造

●騙されたゆとり君が、明治が難関と勘違いして受験 本当の偏差値も多少は上がった

●しかし、世間評価は相変わらず、粗悪大衆大学のままで、実質的な地位はまったく上がっていない

●明治工作員が火病を起こしながら、必死に工作を加速

●とうとう、明治の工作の状況や背景・理由などが、ネット利用者にバレ始めた

●相変わらず、明治の世間評価は低いまま

●ついに(明治特権)と言われる反則ワザを繰り出した
・旧帝国大の大学院に明治枠を設けさせ、明治の奴を優先席に入学させるようにした
・マスコミ特にテレビで大学教授を呼ぶ時は、明治を優先するようマスコミに指示した
・雑誌テレビ新聞などの大学特集で、明治を優先するよう指示した(なぜかいつも第一弾企画が東大でも早稲田でもなく明治)
・高校別合格者ランキングでも、なぜかFラン三流大の明治を、いつも早慶の次に表示するようにした
・・・・など

●でもやっばり、明治の世間評価は低いままw

●2ちょんねる学歴板上級運営の基地外明治(在日朝鮮人)が、明治と難関大の対決スレを乱立 印象操作工作

●今では、学歴板のスレッドの8割近くが基地外明治くんの自演レスで埋め尽くされている・・・
エリート街道さん [sage] 2013/09/04(水) 21:43:36.06 :f8rGBV99
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載
1.慶應.早稲田
3上智
4.明治
5.立教
6〜8.中央青山同志社
9〜12.法政学習院立命館関学
13.関大

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のようなヒエラルキーになる。
エリート街道さん [] 2013/09/06(金) 19:48:52.13 :NUWXpVgX
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済
エリート街道さん [sage] 2013/09/06(金) 21:29:44.25 :/U9K/LH7
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※『個別方式、全学方式』で分けてる場合は、公平を期すため低い方を選択する。

     総合 社科 人文 法律 政治  経済 商学 経営  政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)

同志社 59.1  57.0  61.1 (57.5 57.5  55.0  57.5  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。

.
エリート街道さん [] 2013/09/06(金) 21:46:42.28 :NUWXpVgX
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済
エリート街道さん [sage] 2013/09/06(金) 21:51:05.37 :/U9K/LH7
■◇大学受験 大学偏差値情報 2013
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
ttp://daigakujyuken.boy.jp/ ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。
 (医歯系学部除く)
【学部平均値】※MARCHG+KKDR掲載
. . . …….文系.  理系
明治大63.3  61.0
立教大62.9  60.0
中央大62.8  58.0
同志社62.7  61.0
青学大61.5  58.0
学習院61.0  58.0
立命館60.4  58.0
関学大60.3  60.0
法政大60.1  56.0
関西大58.7  57.0


.
エリート街道さん [sage] 2013/09/07(土) 03:28:24.91 :XI9lpaLM

偏差値のつけ方がおかしいぞ。よく見てみろ。
文系学部を学習院に合わせたら立命法政のほうが上で学習院は関学と互角になる。
なのに学習院のほうが上になるとか変なデータだな…

立命館 文63 法63 経60→平均62.0 
法政  文62 法62 経60→平均61.3
関西学院文62 法61 経60→平均61.0
学習院 文61 法62 経60→平均61.0

立命館>法政>関学=学習院

こっちが正確な序列だな。
エリート街道さん [sage] 2013/09/07(土) 03:29:41.63 :XI9lpaLM
<<世界的企業最高経営責任者CEO輩出ベスト大学100>> 
            (英国タイムズ・ハイヤー・エデュケーション2013.9.5)

<ベスト100以内にランクインした日本の9大学>

■02東京大学JPN ■09慶応大学JPN ■18京都大学JPN
■20早稲田大学JPN ■27中央大学JPN ■43一橋大学JPN
■52東京工業大学JPN ■74大阪大学JPN ■100法政大学JPN

ttp://www.timeshighereducation.co.uk/news/alma-mater-index-global-executives-2013/2007032.article
*記事ttp://mainichi.jp/select/news/20130905k0000e030192000c.html

私立大学は慶応、早稲田、中央、法政の4大学のみがランクイン!!!
エリート街道さん [sage] 2013/09/07(土) 03:30:21.62 :XI9lpaLM
外国語・国際系偏差値
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=4

早稲田国際教養65.0
上智大学外国語65.0
立教大学異文化65.0
法政大学グローバル62.5
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0


国際系学部偏差値ランキングトップ5(私立大学/2014)
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/kokusai.html

早稲田大国際教養学部、上智大総合グローバル学部、同志社大グローバル地域文化学部アジア・太平洋コース、

法政大グローバル教養学部、関西学院大国際学部が偏差値ランキングのトップ3を占める結果となりました。
エリート街道さん [sage] 2013/09/07(土) 03:31:40.80 :HAIdNobP
4大法律事務所採用弁護士

順.−−−−−|-人|        順.−−−−−|-人|
位.−大学−−|-数|        位.法科大学院|-数|
=========         =========
01.東京大−−|124|        01.東京−−−|142|
02.慶應義塾大|-50|        02.早稲田−−|-30|
03.早稲田大−|-28|        03.慶應義塾−|-27|
04.京都大−−|-21|        −.京都−−−|-27|
05.一橋大−−|--9|        05.一橋−−−|-11|
06.大阪大−−|--6|        06.大阪−−−|--2|
07.上智大−−|--3|        07.中央−−−|--1|
−.立教大−−|--3|        −.名古屋−−|--1|
−.九州大−−|--3|        −.九州−−−|--1|
−.東北大−−|--3|
11.神戸大−−|--2|※4大法律事務所 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所、 
−.同志社−−|--2| 長島・大野・常松法律事務所、西村あさひ法律事務所、   
−.東京都立大|--2| 森・濱田松本法律事務所) に2010〜12年度の過去3年間に
−.中央大−−|--2| 入所した弁護士の出身大学、出身法科大学院別の合計。
15.岡山大−−|--1|  
−.千葉大−−|--1| アエラ 2013年3月4日号 ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14694
−.法政大−−|--1|                        
−.青山学院大|--1| ほか、イェール大、カリフォルニア大、ロンドン大各1名


上智マーチ関関同立で比較すると
3人上智、立教
2人中央、同志社
1人法政、青学
0人明治、立命、関学、関大
エリート街道さん [] 2013/09/07(土) 05:14:09.55 :Qw2pFyXP
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済
エリート街道さん [sage] 2013/09/07(土) 08:34:08.65 :/9mfYYVx
2014年度用 駿台ベネッセ模試/進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/  :2013/8/21公開
      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74

上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67

同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59

関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
エリート街道さん [] 2013/09/07(土) 12:30:01.85 :a4RLU9eB
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー

慶應が躍進した理由と現状

●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者
エリート街道さん [sage] 2013/09/07(土) 20:14:03.15 :HAIdNobP
学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日

文学部
ttp://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=6

慶応文学部65.0
早大文学部65.0

上智文学部62.5
明治文学部62.5
同大法学部62.5

中央文学部60.0
法政文学部60.0
立教文学部60.0
立命文学部60.0
関学文学部60.0

青学文学部57.5
学習文学部57.5
成蹊文学部57.5
関大文学部57.5
エリート街道さん [] 2013/09/07(土) 21:40:21.17 :Qw2pFyXP
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済
エリート街道さん [sage] 2013/09/07(土) 22:05:33.36 :7TQTRGHF
2014年度用 駿台ベネッセ模試/進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) <C判定>
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen7k/  :2013/8/21公開
      平均  文  法  経  商
慶應大 75.8  75  80  76  72
早稲田 73.8  71  74  76  74

上智大 67.3  65  70  67  --
明治大 65.3  65  66  65  65
立教大 65.0  63  66  64  67

同志社 63.0  64  65  62  61
中央大 62.8  60  71  61  59
青学大 61.0  61  61  61  61
法政大 60.8  60  62  60  61
立命館 60.5  60  63  60  59

関学大 59.8  61  59  60  59
関西大 59.5  61  60  59  58
学習院 59.3  60  59  59  --
成蹊大 58.3  58  57  59  --
エリート街道さん [] 2013/09/08(日) 03:49:02.59 :nz431gH2
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済
エリート街道さん [sage] 2013/09/08(日) 08:51:51.46 :2NDzDAVp
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※『個別方式、全学方式』で分けてる場合は、公平を期すため低い方を選択する。

     総合 社科 人文 法律 政治  経済 商学 経営  政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)

同志社 59.1  57.0  61.1 (57.5 57.5  55.0  57.5  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
エリート街道さん [] 2013/09/08(日) 15:19:36.37 :nz431gH2
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済
エリート街道さん [sage] 2013/09/08(日) 15:58:10.26 :2NDzDAVp
【2012年私立大受験結果〜2013年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
※早慶JMARCHG・KKDRを掲載
1. .慶應.早稲田.
3上智
4.明治
5.立教
6〜8青山同志社中央
9〜12.法政学習院立命館関学
13.関大

各難易度データの順位をポイント換算してみると、上記のようなヒエラルキーになる。
エリート街道さん [sage] 2013/09/08(日) 16:08:36.26 :bDE2ILzR
日本と韓国しか通用しないランク

くっさw
エリート街道さん [] 2013/09/08(日) 20:21:05.43 :DEyKkDyF
観るたび、青学浮きすぎ。しかも青学と同志社の差、0.01p。立教できるべきなのにアホすぎ。。
エリート街道さん [sage] 2013/09/08(日) 20:41:39.51 :55P9IDSL
4大法律事務所採用弁護士

順.−−−−−|-人|        順.−−−−−|-人|
位.−大学−−|-数|        位.法科大学院|-数|
=========         =========
01.東京大−−|124|        01.東京−−−|142|
02.慶應義塾大|-50|        02.早稲田−−|-30|
03.早稲田大−|-28|        03.慶應義塾−|-27|
04.京都大−−|-21|        −.京都−−−|-27|
05.一橋大−−|--9|        05.一橋−−−|-11|
06.大阪大−−|--6|        06.大阪−−−|--2|
07.上智大−−|--3|        07.中央−−−|--1|
−.立教大−−|--3|        −.名古屋−−|--1|
−.九州大−−|--3|        −.九州−−−|--1|
−.東北大−−|--3|
11.神戸大−−|--2|※4大法律事務所 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所、 
−.同志社−−|--2| 長島・大野・常松法律事務所、西村あさひ法律事務所、   
−.東京都立大|--2| 森・濱田松本法律事務所) に2010〜12年度の過去3年間に
−.中央大−−|--2| 入所した弁護士の出身大学、出身法科大学院別の合計。
15.岡山大−−|--1|  
−.千葉大−−|--1| アエラ 2013年3月4日号 ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14694
−.法政大−−|--1|                        
−.青山学院大|--1| ほか、イェール大、カリフォルニア大、ロンドン大各1名


上智マーチ関関同立で比較すると
3人上智、立教
2人中央、同志社
1人法政、青学
0人明治、立命、関学、関大
エリート街道さん [sage] 2013/09/09(月) 07:38:34.52 :Mq+1MA2t
ttp://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html
2013年度Z会員大学合格実績 ※2013年7月26日現在判明分
【主要国公立大】. .【主要私立大】
1.東京大学1086   1.早稲田大2856
2.京都大学 789   2.慶應義塾1970 
3.大阪大学 616   3.明治大学1608
4.東北大学 361   4.東京理科1271

2013年度Z会員大学合格実績(教室分)※2013年7月26日現在判明分
【主要私立大】<教室分>
1. 早稲田大950
2. 慶應義塾693
3. 明治大学398
4. 上智大学365
5. 立教大学276
6. 東京理科270
7. 中央大学216
8. 青山学院164
9. 法政大学129
10. 同志社大 93
11. 立命館大 75
12. 関西大学 54
13. 国際基督 42
13. 関西学院 42
エリート街道さん [] 2013/09/09(月) 20:33:50.18 :iC72q/sB
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済
エリート街道さん [sage] 2013/09/09(月) 21:38:50.10 :JW1wFbLw
2013年入試結果 河合塾ボーダーライン <主要学科> ※『個別方式、全学方式』で分けてる場合は、公平を期すため低い方を選択する。

     総合 社科 人文 法律 政治  経済 商学 経営  政策  英文 日文 史学 社会 教育 心理 国際 英語
上智大 63.5  63.3  63.6 (62.5  --.-  62.5  --.-  65.0  --.-   62.5  60.0  62.5  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0)
明治大 61.1  61.0  61.3 (60.0  62.5  60.0  62.5  60.0  --.-   60.0  62.5  62.5  62.5  --.-  60.0  60.0  --.-)
立教大 60.8  60.5  61.1 (60.0  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0   60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  62.5  --.-  62.5)
青学大 60.2  60.0  60.4 (57.5  60.0  60.0  --.-  60.0  62.5   57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0  62.5  --.-)

同志社 59.1  57.0  61.1 (57.5 57.5  55.0  57.5  --.-  57.5   60.0  60.0  60.0  62.5  57.5  62.5  --.-  65.0)
法政大 58.9  57.5  59.6 (57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-   57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5  60.0  65.0)
中央大 58.4  59.0  57.9 (62.5  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5   57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  --.-  --.-)
関学大 57.7  56.0  58.9 (55.0  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0   57.5  57.5  60.0  57.5  57.5  57.5  65.0  --.-)
関西大 57.2  56.3  57.9 (57.5  --.-  55.0  55.0  --.-  57.5   57.5  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  60.0)
立命館 57.0  55.6  57.9 (57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  55.0   57.5  57.5  60.0  55.0  --.-  57.5  60.0  --.-)


■ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
エリート街道さん [] 2013/09/09(月) 22:35:01.05 :iC72q/sB
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済
エリート街道さん [sage] 2013/09/09(月) 22:48:44.01 :JW1wFbLw
◆◇大学受験 大学偏差値情報 2013
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/l50
ttp://daigakujyuken.boy.jp/  ※数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値。(医歯系学部 除く)
【学部平均値】※早慶JMARCHG+KKDR掲載
.     文系.  理系
慶應大69.2  68.0
早稲田67.4  66.3
上智大67.2  62.0
明治大63.3  61.0
立教大62.9  60.0
中央大62.8  58.0
同志社62.7  61.0
青学大61.5  58.0
エリート街道さん [] 2013/09/09(月) 23:05:13.70 :kObBvFYr
W合格100%の青学が中央より↓はありえない。
エリート街道さん [sage] 2013/09/10(火) 02:59:33.07 :Sur8KOd5
.



地方国立狙いの主力はほぼ私大無視、下位も罰ゲーム的に渋々受けた状態からの結果

慶応は、東大・一工どころか、お茶女・東外大にもW合格者で蹴られ、理工なら横国に負け
学生の質は、中位以上が大量に抜けてスカスカ

早稲田は更に下、最近では東京学芸相手にも苦戦(今年は互角、去年は8割が学芸選択)




同系統での比較
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

お茶の水女子・文教育11 ○−× 慶應・文4 
お茶の水女子・文教育16 ○−× 早稲田・文6
       東京外国語13 ○−× 慶應・文10

2013 W合格者進路 2013.7.21

東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養

横浜国大理工    62%−38% 慶応理工



.
エリート街道さん [] 2013/09/10(火) 06:44:19.50 :Db5mypnF
【主要学部最新偏差値 サンデー毎日2013.8.25】
〜第一回駿台全国模試数値〜

67 慶應法 早稲田法 早稲田政経
66
65 上智法 早稲田商
64 中央法 慶應経済 
63 同志社法 慶應商
62 上智経済
61
60
59 明治法 立命館法 明治政経 同志社経済
58 青山学院法 立教経営 同志社商
57 学習院法 立教法 明治経営 明治商
56 法政法 関西学院法 学習院経済 立教経済 関西学院経済
55 関西大法 青学経済 中央経済 立命館経済

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 学歴板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら