2ch勢いランキング アーカイブ

151・161・181・481・485・489系【ボンネット】スレ


回想774列車 [] 2012/06/09(土) 06:17:59.05:58oFBeAp
ついに489系もボンネット車が事実上の廃車!
これでとうとう151系から伝承された国鉄ボンネット型特急の思い出となりました、

ボンネット型の登場は客室から大型CPを騒音から離す目的の機能美でした。
この素晴らしく美しいボンネット型について語りませんか。

その他ボンネットバスや、東武のDRC等、私鉄のボンネット型についての話題も歓迎します。
大いに語りましょう。
小笠原道大 [sage] 2012/06/09(土) 06:20:44.70:NXAFLKVW
2番取れました(^o^)/
回想774列車 [sage] 2012/06/09(土) 06:21:31.78:58oFBeAp
DRCのボンネットは50年代のアメ車にどことなく似てましたね。
回想774列車 [sage] 2012/06/09(土) 06:23:21.16:58oFBeAp
DRCのボンネットいかつい男性的なイメージ、
国鉄のボンネット美しい女性のイメージだったですね。
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 06:26:31.32:58oFBeAp
国鉄ボンネット車は特にサイドビューが美しかったので、
真横や斜め前からの流し取りが最高にカッコ良かったね。
[] 2012/06/09(土) 06:27:43.56:58oFBeAp
すまん「撮」りでしたw
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 07:12:03.59:13IzTgiG
151系といえばパーラーカーですよね
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 07:26:51.90:58oFBeAp

パーラーカーは全てクロハ181に改造され、そのうちの1両は事故廃車、
兵庫工場に1両保存されてはいるが、クロの側面窓は小窓orz。
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 07:27:54.45:IJLug7to
東京⇔広島つばめを
パーラーカーで乗り倒してみたかったな
食堂車利用も込みで




まぁその頃俺はまだ生まれてなかったがなw
8 [] 2012/06/09(土) 07:40:42.73:58oFBeAp
補足兵庫工場に保管されているのは、
クロでは無くクハ151‐1(車体表記はクハ181−1)
だが車体が先頭部が少し角張っている151系そのものなので、
新潟やてっぱくにいる181系とは大きく違う。
よってオリジナルの151系を見られるのはここだけ。
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 07:51:38.59:58oFBeAp

いくらかかると思ってるのかな?
当時の大卒の初任給が約1万2千円、
米(10キロ)800円、掛けそば一杯 35円
豆腐 15円、生ビール特大瓶(2g)378円、日本酒(1.8?)505円
はがき 1枚5円、新聞購読料(1ヶ月)390円
封切り映画館入場料 150円、国鉄初乗り運賃 10円だったから、

まあ、当時の大卒の新入社員では高嶺の華。
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 07:56:45.49:58oFBeAp
電源車代用サヤを151系に連結して、電気機関車で牽引して151系を九州まで
運転されてたのが懐かしいな。
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 09:11:32.98:58oFBeAp
161系は主電動機の変更と屋根上のライト増設くらいかな?
回想774列車 [sage] 2012/06/09(土) 09:48:55.96:l9B3EsRD
やっぱり481-100が好きだな
端正な顔立ち
回想774列車 [sage] 2012/06/09(土) 13:47:57.56:yZeV2HBt
俺にとって「こだま」といえば
新幹線じゃなくてこれなんだよな
ぎりぎり年齢的には乗ることが可能だったんだけれど
当然、東海道本線の「こだま」には、
乗ったことはないんだが、
東北本線では鼻つきの特急に乗ったけれど。
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 13:57:52.34:Tifek2Tw

200系ですな、
こだま色ってなんかしっくりこないな、
九州のREDEXPに到ってはさらに論外、あれはボンネでも撮る気もおきなかったな。
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 13:59:54.27:Tifek2Tw
やはりこだま色って呼ぶよか国鉄特急色って呼んだ方がしっくりくるね。
回想774列車 [] 2012/06/09(土) 23:24:52.68:7Jg0e5J3
485系の場合、一方の先頭車がボンネット型で反対側が(非)貫通型、っていう
編成が結構あったけど、著しく美観が損なわれる気がした。
まぁ、こういう一種の無神経さは383系とか681系なんかに受け継がれてるとも思えるが…。
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 08:42:24.58:mCLXd0JK
パーラーカーの電話は無料だったらしい
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 09:02:08.15:n50tYbY7
昔の151系の写真みると
乗客がすごくよそいきな格好で乗ってる。
普段着で特急に乗ることって1960年頃はなかったのかな。
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 09:30:30.03:mCLXd0JK
全員よそいきなんだから当然
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 10:00:43.92:1zZR8m35
ttp://hissi.org/read.php/jnr/20120610/bUNMWGQwSks.html
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 10:05:52.09:0GuX5eO6
ボンネット型が早々淘汰されたのは、いかんせん乗車定員が少ないからねえ、
581系だってあの機械室のせいで定員少なくて後の583系系で改善された。
でも外観の美しさはどの他の車両(485系電気釜等)ボンネット車にはかなわない、最高のスタイリングだったね。
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 10:36:46.65:Tq79Vrpo
確かに、ボンネット型から貫通型に変わった時、車体は21.6m→21mに短くなったものの
定員は56→64で8名増になった。
しかし、その反面、例えばモハ484-1000なんか、全てに車掌室付けて定員削ってたんだから
(まともなら72のところ64)、何やってんだかと思わせるとこだったりした…。
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 10:38:50.44:O221KV/E


の通り、特急はよそ行きの乗物、エリート列車だった
一般庶民には、まさに憧れだけの存在
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 11:35:00.30:0GuX5eO6
あとボンネット型が美しかったのは、
直流区間でモハ車はダブルパンタで走行してたことだね、
最近では485にしろ直流区間でもシングルしか上げないから残念だね。
183系なんて第二パンタ撤去しまったorz
あれはかっこ悪いね、パンタ跡がなんとも・・・
もうダブルで上げる必要がなくなったのかね?
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 11:54:20.65:zV7zNlJB
パーラーカーの乗客にだけ
食堂車からのデリバリーがOKだったらしいね
回想774列車 [sage] 2012/06/10(日) 13:49:08.29:BKvkPx56
何?
回想774列車 [sage] 2012/06/10(日) 14:25:39.24:UMmWZnkm
スレ潰しに反応すな
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 15:42:06.10:YOJ6rKBx
こだま型 パラーカーの事故大破以後、はやくも特急形中間車の先頭車化改造が行われるようになっけど。
(まあ初期は、台枠残し側作り直しで その後の首付けとは工法も違うけど・・・)

151系の改造クロハの場合 高速運転し先頭にも立つ車両だから 当時でも緊急改造だが輪重バランスとか配慮して機器の移設とか工夫してるの?
電気釜よりボンネットの方が輪重バランスとか変わりそうなんだが・・・。

回想774列車 [] 2012/06/10(日) 15:55:20.51:zV7zNlJB
区分室に乗った記憶がある
回想774列車 [sage] 2012/06/10(日) 16:00:47.68:BKvkPx56
出前はなかったよなぁ
食堂車まで出かけた憶えがある
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 16:01:25.38:zV7zNlJB
出前は区分室だけだった
回想774列車 [sage] 2012/06/10(日) 16:13:11.40:BKvkPx56
出前あったんだ
食堂車まで出かけたよ、幼稚園児がネクタイして
回想774列車 [sage] 2012/06/10(日) 17:48:47.75:v0BAzSoc
ttp://hissi.org/read.php/jnr/20120610/elY3ek5sSkI.html
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 19:44:07.14:lH5n873A
先々週、松任工場を外から見てきました。
最後のボンネットこと489のH01編成の廃車留置を見るためです。
車解体線にいるのは、編成が2つ?にばらされたH01のみでした。
Tc489-1だけは保存?のために工場建屋内で保管されているという
噂については、外からはわかりませんでした。
455・471や413の廃車解体が一段落したのか解体線にいるのはH01のみで、
近々に解体される模様です。

回想774列車 [] 2012/06/10(日) 20:17:01.72:ajLmzmVs
サンクスです。489系は公道からでもわかるところに停まっていますか?
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 20:23:26.04:ajLmzmVs
兵庫の181系と大宮の181系って形が違うんですか?
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 21:25:30.95:KHg7ZY7q

違うよ,兵庫工場のは元151系、純粋な最後の151系だよ、
この車両を利用して「オールウェイズ三丁目の夕日」の撮影が行われた。
駅のホーム周辺はCG処理だけどこのクハ181‐1(クハ151−1)は本物の車両。

大宮のはクハ181ー45で最初から181系として製造されたもの、
晩年サロの車体段差が合わず編成美としては悪かったですね。
まあサロ481へ転用を考慮した車体の高さっだた関係でやむおえないのかな・・・
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 22:34:14.29:Tq79Vrpo
181系と485(9)系の先頭車とどっちが見栄えしたかな…?
後者は客室が高くなってて、何か、運転台が客室の屋根にめり込んでるように見える。
一方前者は、晩年屋根上のヘッドライトなくした(「とき」専用になっても復活せず)…。
回想774列車 [] 2012/06/10(日) 23:59:31.09:YOJ6rKBx
485(9)!!!
ハゲは嫌いだ!
特急先頭車の頭には(特にボンネット車)には、やはりアノちょん曲げみたいな
前照灯ASSYが付いてなきゃ。
回想774列車 [sage] 2012/06/11(月) 00:27:23.12:L+kVeaXy
ところでここの住人的に新幹線以外の現行品でボンネット認定できるのはどれ?

東651, 海383, 西283,681,683, 四8000, 九783,787,883,885, 東武100, 近鉄21000,21020,23000, HOT7000

流線形ではあってもボンネットかというと微妙なのが多いねぇ。
確実なのは東武100くらいか。
回想774列車 [] 2012/06/11(月) 01:26:06.97:r1SS7yd6

無いな!
回想774列車 [] 2012/06/11(月) 07:20:31.03:5ir2F4kT

区分室の電話から食堂車の調理室にある業務用電話で
メニューを注文できてウエトレス嬢にデリバリーさせられた
回想774列車 [] 2012/06/11(月) 07:27:53.13:so2zivBY

↑のカキコミを見て列車の中でキャバ嬢をデリバリーしてくれるサービスがあったと早合点したのは俺だけでいい。
回想774列車 [] 2012/06/11(月) 08:37:00.17:AJYDgoUg
兵庫の181系と大宮の181系は
形がどう違うんですか?


回想774列車 [] 2012/06/11(月) 08:48:14.73:5ir2F4kT

クソワロタwwwww
回想774列車 [sage] 2012/06/11(月) 10:49:29.65:a5G63Wbs

つ489系

651系だろうな
運転台もっと後退させて前デッキ無くせば、ボンネットが2mくらい長くなった。
当時大胆で斬新なデザインと謳って鮮烈なデビューしたけど、485系を意識していると思うよ。
E653系、E657系と段々カッコ悪くなっている。
回想774列車 [] 2012/06/11(月) 11:20:28.17:r1SS7yd6
18X系も48X系も貫通型は貫通扉からの冬期雪の侵入や、雨漏りや風の侵入なので
早々廃車されたり、貫通扉を埋められたね。
183系1000代の地下乗り車も非貫通型になったし、
結局貫通扉は不要だったということだね。
その点ボンネット型はCP開口部の腐食ぐらいで雨風の侵入は無いから、489系は残ったんだろうね。
その証拠に489系は真っ先に貫通型が淘汰されたよ。
回想774列車 [] 2012/06/11(月) 20:19:25.00:TiZLsJDL

先々週に見た時は敷地外、公道上から見えました。
ただし見えるのは501の先頭部分と、分割された編成の妻面だけでした。
他の部分は廃車解体線の奥、建屋の間にいて敷地外からは見えませんでした。

住宅地の中の狭い公道で、駐車禁止、車も通りますので、車で行かれる人は
気をつけた方がいいと思います。なお、工場周辺には一般用駐車場はありません。
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 06:54:12.34:hDsb/5pe

食堂車の調理室にも電話あったの?
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 11:51:03.09:rHOWkUYz
クハ181から改造されたクハ481の場合、駅のホームが低くて客が乗降に難儀した
って事はなかったんだろうか…?まぁ、この車両は床自体が低いけど。
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 14:59:01.54:vgoybcnz

その改造で、交直切り替えスイッチをけちったお蔭で
「にちりん」が途中で運転打ち切り、運休になったねw
回想774列車 [sage] 2012/06/12(火) 17:10:41.97:q5VBcCWS
クハ481-102
たった唯一JR東日本に在籍して最後まで残ったボンネット型車両。
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 17:31:31.30:vgoybcnz

「鳥海」の代走が懐かしいね。
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 17:35:10.60:RpgPQlls

ヘッドマーク(?)は手書き?
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 17:40:17.98:vgoybcnz

上沼垂のT1編成だね懐かしいなあ
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 17:41:57.37:vgoybcnz

職員さんの手作り(ハンドメイド)ですよ。
回想774列車 [sage] 2012/06/12(火) 18:09:03.62:q5VBcCWS

そんなのあったの?上沼垂色で代走?
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 18:18:30.38:vgoybcnz

国鉄特急色(こだま色)です。
回想774列車 [sage] 2012/06/12(火) 18:23:12.30:q5VBcCWS

上沼垂の485系がグレードアップ化したのはJR間もなくだから、
鳥海が寝台列車化して間もない頃?
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 18:28:18.24:vgoybcnz

寝台化する前です。
回想774列車 [sage] 2012/06/12(火) 19:07:10.65:q5VBcCWS
昼間の485系鳥海か
のっぺり型しか写真でみたことない
回想774列車 [] 2012/06/12(火) 19:48:23.32:vgoybcnz

1度だけしか走らなかったからね。
回想774列車 [sage] 2012/06/12(火) 23:34:10.16:2+ZDLyNS

写真を見て、レンズの画角の違いで、角張ったり、丸っこく見えたりするのを
誤解する人がいるが、151・161・181ともボンネット形状は設計上全部同じ。
違わない。
回想774列車 [] 2012/06/13(水) 11:48:44.30:gXRrP+RF
151系と言えば
赤フィルターだな。
あれはいつまで実施していたのだろう?
回想774列車 [sage] 2012/06/14(木) 12:15:19.99:QkMULe5H

赤フィルターは、運転取扱心得の列車防護の規定が変わった
1965年(昭和40年)までの実施。

下の2つのヘッドライトには交互点滅させる回路があって、
不測の事態で停車したときには、赤いランプが左右交互に点滅させる
という面白いものだった。

赤フィルターの装着と点滅確認は、取扱いが廃止されるまでは
東京−田町間の回送ですら真面目に守られていた。
回想774列車 [sage] 2012/06/14(木) 16:02:37.38:qv1tkmd8
AU12型クーラーの方が換気もできたし13型クーラーより良かったかも。
ガーランドベンチレーターが2ヶ所しかなかったのはその為?
回想774列車 [sage] 2012/06/14(木) 17:08:32.23:MasaCfxP

ありがとうございました。
謎が解けました。
ただ普通に点灯させるだけかと思っていました。
パトライト的な使い方だったのですね。
回想774列車 [] 2012/06/14(木) 21:39:50.17:17npsUED
やっぱりボンネット車が美しいのは、あのキノコ型クーラーだな。
四角だったら美観が台無しだよw
回想774列車 [] 2012/06/14(木) 21:42:59.95:17npsUED
でも一応ボンネット車って代表車両は保存されてるんだよね、
九州のボンネットも保存されてるんでしょ?

事業用車には訓練車にしかならなかったね、
でもあの不細工な訓練車のヘッドマークはドン引きしたけどw
回想774列車 [sage] 2012/06/15(金) 22:13:52.63:9tCrZ6sW
デカ目の上沼垂ボンネット。
あの塗り分けの処理と連結器カバーがポリウレタンか布製なのは頂けなかった。
座席も簡易リクライニングシート。床も壁もそのまま。
回想774列車 [] 2012/06/15(金) 23:00:03.90:jKxveSUJ

R51シートだねw懐かしいなあ、
昔の簡易リクライニングは足を踏ん張ってないと元に戻ってしまうと言う
イヤハヤ何ともいただけない構造だったなあw
別名ギッコンバッタンシートとも呼んでいた。

181系の連結器カヴァーもポリウレタン製でボコボコでい歪な形でしたね。
テッパクのクハ181ー45の連結器カバーは新調したのかな?
回想774列車 [sage] 2012/06/16(土) 02:39:54.07:XC9t0T07

鉄博のクハ181-45の連結器カバーは、上沼垂保存時代から付けてあった代用品。
元々は新ニイのクハ481用のもので、そのまま大宮に持ってきた。

因みに上部ヘッドライトはお隣りに展示してあるクハ481-26の
勝田訓練車K26編成時代の相方で廃車されたクハ481-17のものの流用品。

さらにトリビア情報を言えば、上沼垂から大宮まで陸路搬送の際、
台車を外してもトレーラーに支障するため、キングピン受けを切断した。
だからクハ181-45は二度と線路の上を走れない…。
回想774列車 [] 2012/06/16(土) 05:14:16.18:p6fhUyY5
トリビア聞いて落胆した。
回想774列車 [] 2012/06/16(土) 10:16:04.96:pxJdTUGu

ピン切断っていうことは、台車の上にただ乗っかっているだけと云う事だね・・・
残念だなorz
回想774列車 [] 2012/06/16(土) 14:18:04.91:p6fhUyY5
震災でダルマ落しにならないことを祈る。
回想774列車 [] 2012/06/16(土) 18:23:18.58:pxJdTUGu
JR西って商売っけ無いね、懐かしのボンシリーズ化してリバイバル運転やれば
489系でかなり儲かるのに、西管内で走った列車限定でやれば問題ないしな、
「しおじ」や「はと」も下関か幡生止まりにすればいいしな。
回想774列車 [] 2012/06/16(土) 18:31:12.35:pxJdTUGu
懐かしのボンネットってみんなはどれにに興味があるかな?
俺的には懐かしの「ゆうなぎ」だったら乗るし撮るよ。
回想774列車 [] 2012/06/16(土) 18:37:21.07:Ic7U/oYj
リバイバルうずしおが絵入りマークでがっかりだった。
回想774列車 [sage] 2012/06/16(土) 19:56:26.44:d1ZbB5TY

未だにクハ481−1508や352で現役。

カバーは偽物?


他の車両は甲種回送したのに乙種回送か。
それだけ腐食が激しかったのか。
回想774列車 [] 2012/06/16(土) 20:03:31.06:pxJdTUGu

さすがにもう足を踏ん張ってないと元に戻るって言うのは無いでしょうw
現在残っているそれ等の車両もロック装置位は付いているのでは?
回想774列車 [sage] 2012/06/16(土) 21:25:39.03:d1ZbB5TY

任意に角度調整できない奴。つまりR51改?が残っている。
回想774列車 [] 2012/06/16(土) 22:13:34.81:GpKwV7EF
元を正せばサロ150(→クロ150)のクハ181-53は、今の手抜き改造(って言うと鉄道側は機嫌悪くするだろうが)と違って、
客窓も普通車用の大型に代えたから、座席と位置がずれてるなんて事はない(筈)。
反面、その改造は相当な手間だっただろうな…。種車の窓周辺全て切り取って新しくはめたんだろうから…。当時だからできた事か…。
回想774列車 [] 2012/06/16(土) 23:46:58.66:p6fhUyY5
って事は側(外板)は、ほぼ全張替え?
サロベースから残っていたのは、屋根の一部と台枠のみ?
回想774列車 [] 2012/06/17(日) 11:15:53.54:6k/F79ni
今でもJRで現役のボンネット車ってあるのかな。
回想774列車 [] 2012/06/17(日) 11:45:35.64:m7j0JE5i
今月H01が廃車されたから現在は全廃、
まあシルフォードとか485から改造ジョイフルを敢えてボンネットと
呼ぶんならあるけど、
あの手の車両はさすがにもうボンネット車両じゃないでしょうw

ボンネットバスだったらまだいくらでもあるよ「伊豆の踊り子号」とか、
千葉や茨城でも展示された奴とか、
DRCは東武博物館には晒し首wが1両、公園には先頭車がまるまる1両保存されている、
が部品盗難が多発してて、悲惨な状況にorz
84 [] 2012/06/17(日) 12:01:14.55:q7kY1l+X

詳しくは知らないけど、今の感覚からすれば、
車体は全面新製っていうのに近い印象はあるよな…。
窓と窓の間のピラーは動かせないし、ガラスも伸縮させる事できないから…。
回想774列車 [] 2012/06/17(日) 12:08:59.95:m7j0JE5i

ガラスが伸縮しちゃったら大変だよw
それこそノーベル賞ものだね。

結構お金掛かってるんだねえ、でもシルフィードもクハは全部鋼体は新製して
台枠と台車のみのリサイクルだから、昔の旧客もそうだったし。
回想774列車 [] 2012/06/17(日) 12:43:29.92:6do+ScKS
配給電車の改造難易度で判るけど、80系以降の電車の大幅な車体改造
台枠を残して側を全部めくり作り直すような工事は、切断加工前に事前に
仮の補強を入れるのか?

 ・・・そうでもしなければ、台枠をひん曲がりそうな気がするのだが・・・。
回想774列車 [sage] 2012/06/17(日) 14:34:31.93:CJ64Fyi8
つーか車体を切り張りする時は台車から下ろして多点支持するでしょ。
回想774列車 [] 2012/06/17(日) 19:33:26.32:6k/F79ni
川崎重工の元151の181と大宮の最初からの181とは、形に違いはありますか?
回想774列車 [sage] 2012/06/18(月) 05:31:13.84:U4pAb9i2

同じ質問を何回もしているけど、基本的には の通り、
外形寸法としての「形」は同じ。

だが最初期版の20系として生まれたクハ181-1(川重保存)と、
100番台以前では最終版で161系として発注されたクハ181-45(鉄博)では
細部には一口で言えないほどの違いがある。
川重車だけをとってもクハ26001→クハ151-1→クハ181-1と
改造を重ねるうちに変わったところが何ヶ所もある。

「形に違い」とはどの程度のことを聞きたいのか言ってくれないと
ここには詳しい人が多いけど、みんなレスを付けにくいと思うよ。
回想774列車 [] 2012/06/18(月) 06:35:10.56:ZBLdMCMG
まあ確かに、細かい事をつつき出したら1両1両全て違うって事にもなりかねないとこだから…。
回想774列車 [] 2012/06/18(月) 08:04:09.14:q68+iduT

上沼垂から大宮までレールの上を走ってきてほしかった。
機関車けん引できれば可能だったんじゃない?
回想774列車 [] 2012/06/18(月) 10:46:36.27:CFfm028A
永いこと据え置きだったので上沼垂→大宮の移動に
足回りが耐えられなかったのでは?
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 03:52:11.25:erHtb33N

上沼垂に1982年から2007年まで、25年も静態保存していたわけだから、
甲種で輸送するには全検並の手間が掛かるから陸送にしたんだと思う。
足回りもさることながら、ブレーキ系統が機能しないと甲種は無理だからね。


45の台車がTR-58だったのが切断の理由だろうね。
TR-58は、車体側から筒状のキングピン受けが長く伸びて
台車に差し込まれる形になってるから、これはどうしても邪魔だよね。
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 04:32:31.17:erHtb33N
クハ181-45は、鉄博移動の直前に上沼垂で最終整備したわけだけど、
アスベスト除去、ボンネット開口部のパテ埋め、再塗装に加えて
ボンネット内のMG・CPの撤去も行った。補助抵抗器も箱だけのダミー。
つまり残念ながら「車輌」から「展示物」化のための整備だった。

展示に向けての最終整備の方針を決めるに当たっては、
「161系現役当時への姿」への復元希望が一番強かったので、
クハ161-5としてのイメージを追及したとの話だった。
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 10:51:12.02:cxZahpli

ある意味での商売気はあるんだろうね。

ただ、こと鉄道事業本体について言えば・・・。
消極的というか、保守的というか、役所的というか。
あの大事故の影響で、今も鉄道そのもので派手なことは「自粛」みたいな。
あの犯罪以降は、鉄道ファンに対する警戒意識も強いし。
国なり「世論」なりを気にして、特に設けの少ない鉄道事業本体関係は
「安全運転主義」別名現状維持の保守的になるの仕方ないんだろうけれども。

回想774列車 [] 2012/06/19(火) 10:53:55.96:9ity6ZRU
鉄道博物館にあるクハ181?のシートは固定されててリクライニングしないけど、
あれはR51シートなのかな?
それとも原型のシート?
リクライニングしないのに何時間も座るって大変だったろうなあ。
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 12:40:27.55:RLX3GiBx

外観ばかりでなく臓物もで取ったのか。
もうミイラじゃんw
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 12:43:39.90:RLX3GiBx

原型のシートだね。
いわゆるロマンスシート。
それでも佐渡のボックスシートよりは快適。
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 13:38:31.44:KaJm4JNX
初期の151系こだまはシート上の白い布が2人席分になってるいますが、てっぱくの181系ときは1人席分になっていますよね。いつ頃から変更があったのでしょうか?
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 13:50:20.93:9ity6ZRU

dクス
現在では373系ですらリクライニングするし、
最近まで普通列車に使用してたから181系とは雲泥の差だよね。
昔は早く行けるっていうことに重点を置いていて、
当時の国鉄は居住性なんてあまり考えていなかったんだろうねえ。
鉄道博物館の181も485も紙コップまでもが備え付けられてたのには驚いたな。
水なんて永久に出ないのにねw
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 15:43:50.72:RLX3GiBx

国鉄型の普通席もフリーストップ型のシートに交換されると、
グリーン席との差はピッチと足置きくらいの違いになって見劣りしてきた。
だから、3列シート化とか大きな梃入れを施してある。
今は、公衆電話や液晶TVやオーディオの撤去だね。携帯とかアプリツールが充実しているかな致し方が無い。
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 18:09:24.35:dQ9z3Csg
もしも183、189、381系にボンネットがあったら?
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 18:55:29.27:9ity6ZRU

581・583系モナー
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 19:06:27.96:9ity6ZRU
そう言えば気動車のボンネットキハ81の話題が出てないな。
当時は故障続きで新聞の見出しに「はつかり、がっかり」って大きく出たそうですよw

晩年は「くろしお」で使用され大阪の交通科学館に保存されていますね。
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 19:10:01.63:Md7NMn0a
クハ183-1000とクハ189は、非貫通型(スペース的にボンネット型より効率がいい)だけど
定員はクハ181と同じ。まぁ、車体が60cm短いし出入口が片側2箇所って事情もあるが…。
だから、この辺がボンネット型だったらもっと定員減になってた気がする…。
あと、一部で見られた、中間に貫通型クハ(形式は問わず)が入る編成ってのも、
存在しなかったんだろう。

しかし考えてみると、分割併合の可能性を最初に考慮した筈のクハネ581(583)が、
結局1度もそんな使い方されなかったってのも、何なんだかっていう印象…。
109 [] 2012/06/19(火) 19:12:50.37:Md7NMn0a
連投で失敬。

ボンネット型の先頭車が編成の中間に入るなんぞあり得ないと思ったけど、
実際のところは、東北+山形(秋田)新幹線でその種の現象が見られた。
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 19:20:58.07:dQ9z3Csg
581、583系のボンネット
禿げしく見たい!
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 19:27:36.03:XZSyP3ZX
電気釜たちの貫通扉が殆ど使われなかったのはやはり、組合絡みの問題か?
なら房総の183系(新総武線の地下区間の為もある?)ともかく 
後に居住性改善とかで組合が貫通電気釜の悲貫通電気釜への改造要求が出なかったのが不思議。
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 19:32:36.75:dQ9z3Csg
貫通扉埋めちゃったのなかった?
隙間風が最大の理由か?
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 19:37:21.67:9ity6ZRU

勝田の485系晩年は両端ボンネットの7両+7両の14両編成で上野まで来ていましたよ。
ボンネット同士の連結面も当然見れましたよ、
唯スカート切断で見栄えが悪いしひたちカラーに塗色変更されたから写欲が半減したけど

京キトの485系も「ユートピア和倉」連結のためにスカート切り取って見栄えが悪かったですね。

究極はボンネットでは無いけど、485系と583系の貫通扉を生かして、
シュプール号で併結運転がありましたね。
クハ485系と583系の連結幌に萌え〜でしたね。
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 19:45:42.18:9ity6ZRU

ttp://www.ss360.net/images/wp1/2007/06-583-485.jpg
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~h_abe/9703.jpg
回想774列車 [] 2012/06/19(火) 22:01:53.95:XZSyP3ZX
JR以降後は知らないけど 貫通を生めた(非貫通化)は事故復旧の際581?583系で1両あっただけ。
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 22:50:08.04:2tL0AfbH

青森の583系は晩年に貫通扉埋めた
(その前からガムテープで裏を塞いだりしてたが)


確かクハネ581-7
回想774列車 [sage] 2012/06/19(火) 22:51:13.88:Lrkwc+o3
581・583系が当初から特急用として構想されていれば
もしかして貫通構造にならなかったかもしれないね
そしたら特急電車はボンネットのまま推移したんだろうか
回想774列車 [] 2012/06/20(水) 10:49:15.06:JpJZN3Pr
やっぱり貫通型が無くなった最大の理由はすきま風や雨の侵入なんだろうな。
最近のE231系E233も貫通扉は廃止されたし。
最近では211系もクハは貫通させて連結してないよ。
連結、開放作業の簡略化と停車時間の縮小だろうな。
回想774列車 [sage] 2012/06/20(水) 12:24:08.43:2CugjesJ
連結解放の時間短縮はあっているが、あとは運転機器の増加と前面強化の必要性からだと思う。
回想774列車 [sage] 2012/06/20(水) 16:31:11.93:eRWMgrxW
583系にボンネットがあったとしたら
高い屋根からのフォルムはどう処理されていたか
回想774列車 [sage] 2012/06/20(水) 16:37:26.61:9QrhR83s

ttp://www2.pf-x.net/~musashino/uso/583.jpg
回想774列車 [sage] 2012/06/20(水) 16:50:11.67:eRWMgrxW

サンクスw
回想774列車 [sage] 2012/06/21(木) 00:23:45.01:iN5MX6OQ
583のフォルムだと運転台側窓から編成側面を監視するのは難しいのかな。
回想774列車 [] 2012/06/21(木) 02:03:30.70:3ZYUnTyG
583の場合だとまだ美的センスがあるけど、381系のボンネットは何かカッコワリー
様な希ガス。
回想774列車 [] 2012/06/21(木) 07:20:12.05:tB9ypHvd
それにしても、隙間風云々で忌避された筈の貫通型が、E351・383・681・683系なんか(253系以降)で
再び見られるようになった…。
「併結区間」では、1組でいい車掌や車販のスタッフを2組にしなきゃいけなくなるのを回避するため?
回想774列車 [] 2012/06/21(木) 11:49:21.99:3ZYUnTyG
いつの間にかAA基準って云うの無くなってしまったね。
昔は101系1000番台とか非貫通車両でも相当厳しかったんだけど。
総武横須賀線の地下区間然り。
回想774列車 [sage] 2012/06/21(木) 11:55:56.85:pdwTUC1z
馬鹿デカイATS-P車上装置や
コンプレッサーとか集約して乗務員も守るならやっぱりボンネット型に回帰すべき


なんかパチンコキャラのワリンちゃんみたいだww
回想774列車 [] 2012/06/21(木) 13:41:42.49:3ZYUnTyG

最近の車両はコンプレッサーの音静かだよ
209系ぐらいまでだね、コンプの音何か水冷エンジンみたいな音してたの。
回想774列車 [sage] 2012/06/21(木) 19:16:10.36:s03HV2mL
ボンネットの運転席のパノラミックウインドウは
夜間の映り込みが気になるらしい
理想は583系などの平面ガラスのようである
回想774列車 [sage] 2012/06/21(木) 19:32:06.49:pdwTUC1z
EF66もピラーあるけど曲面ガラス使っている
回想774列車 [] 2012/06/21(木) 21:23:23.24:3ZYUnTyG
ボンネットの最大の特徴は何といってもシルエットが美しいから、
写真でシルエットで写すと実に美しい、ボンネット車だとすぐわかる、
だが電気釜でそれをやったらどの車両か見分けがつきにくい、
オデコのライトで分かるじゃんって言うのは、
K40編成みたくライト撤去車もあるからいちがいには言えない。
回想774列車 [sage] 2012/06/21(木) 21:37:03.48:pLBnORkd
最近の『カモノハシ系』新幹線なんてボンネットの映り込みはどうなんだろうね。
自動車ではボンネットだけノングレアなマットブラックにペイントするのが
流行った時代もあるけれど。
以前はかなり衝撃が強かった新幹線のすれ違いが
この頃は気にならなくなってきている感じがあるんだが、
青函トンネル内での貨物コンテナ列車とのすれ違い問題は
貨物用の電気機関車の前面形状をロングノーズにして
解決できない物なんだろうか。
回想774列車 [] 2012/06/21(木) 22:03:05.32:3ZYUnTyG

>>ノングレアなマットブラック

つ201系があるじゃないか。
回想774列車 [sage] 2012/06/22(金) 20:01:25.33:d0z7uMC3
まあスレチではあるが・・・

583のノーズ(と言っていいのか?)の上が青く塗られてたのも
映り込み防止の効果があったのかもな

そう言えば最近のプロ野球の外人選手は
目の下黒く塗ってんの?
回想774列車 [] 2012/06/22(金) 20:06:08.60:hG03+8Fz

デーゲームでは塗ってるけど、塗ってる人と塗ってない人がいるよ。
回想774列車 [sage] 2012/06/22(金) 20:07:35.11:N44rzxBO
肝臓悪い
回想774列車 [] 2012/06/22(金) 20:13:24.64:0NxVvNO5
クハ489は、たった28両でよくぞ全タイプが揃ったもんだ(ボンネット・貫通=各10両、非貫通=8両)…。
しかも、EF63と連結する関係で片栓だったんだから、考えようによっては「6種類」あったようなもの。
ただ、最後まで「白山」で残ったのはボンネット型だったって事は、
「原点回帰」的な印象でもあった。
回想774列車 [sage] 2012/06/22(金) 20:57:33.73:d0z7uMC3

おお
過疎ってる懐かしスレに即レスありがとうw
回想774列車 [sage] 2012/06/22(金) 22:11:43.48:N44rzxBO

ちょうどボンから貫通の過渡期だったからね
回想774列車 [] 2012/06/23(土) 22:02:41.64:EXxS700f
もし489系のデビューがあと1年遅かったら、クハのボンネット型は無になるところだった…。
正に奇跡的…。
しかも片栓になってる関係で、28両しかないにも拘らず番号は1から704に渡ってる、
ってのも凄過ぎる感じ。
回想774列車 [] 2012/06/23(土) 22:43:07.66:WntgzZwH
特急こだまって、ボンネットの485系で復活運転したことなかったっけ?
回想774列車 [sage] 2012/06/23(土) 23:19:16.00:Fen/uy63
「はと」じゃない?
回想774列車 [] 2012/06/24(日) 09:52:36.55:Ae1/2W6R
結局電車の「つばめ」も「はと」も「こだま」もボンネットで1度も走らなかったねorz
東京〜大阪を通し運転するには、JR東海が煩いんでしょ?
回想774列車 [sage] 2012/06/24(日) 23:52:15.36:2UOaSxk3
ボン止めて電気釜になったってことは常客にとってサービスダウンだよね?どれくらい騒音増えたの?
回想774列車 [] 2012/06/25(月) 05:33:48.17:ax2/FZpP
貫通型では、CPをC-3000からC-2000にして(中間車への分散配置へ?)、
MG共々床下に移設したけど、どうだったんだろう…?
あと、クハ489-600の方(EF63連結側)は、そのCPを2個にしたとか…。
一方、非貫通型では、CPだけ再び床上に移ったから(クハ489は床下のまま)、
また(というか更に)やかましくなったのか…?
回想774列車 [] 2012/06/25(月) 06:55:32.79:tbAxsN1P
特急こだま、485のボンネットで復活運転してない?何かJRになってから走った記憶が。
回想774列車 [sage] 2012/06/25(月) 17:08:35.68:c7xaPM1b

485の電気釜タイプは全盛期は東北に多く、北陸や西日本では少なかったような。
東北特急はクハネ583を生んだほど需要が凄かったくらいだからボンネットではきつかったということはあるかと。
東北新幹線開業前の東北特急は先頭クハは電気釜、中間の10両はキノコクーラー世代(場合によっては483系世代)という編成が多く、北陸や西日本では逆に先頭クハはボンネット、中間車はAU13搭載車という編成が多かった。
回想774列車 [] 2012/06/25(月) 20:01:22.93:a3TuyZy6

尤も、それにしては、モハ484-600(車掌室付M')なんてのこしらえて、折角同200番代で増やした定員
また減らすなんてことしたけど(Gが上野方に寄り過ぎてて、編成中央付近にも車掌室が必要だったって話だが)…。
まぁ、仙センの485に関しては
←上野            仙台→
Tsc+M'+M+M'+M+Td+T+M'+M+M'+M+Tc
の一部を
Tsc+Ts+M'+M+M'+M+Td+T+M'+M+M'+M+Tc
に増車(Ts追加)なんて経緯もあったから、先頭車の形状(定員)云々は別にしても
輸送力が逼迫してた事情はあったんだろう…。
回想774列車 [] 2012/06/25(月) 22:46:37.72:zROCCHfB
今日22:00時からのNHK「プロフェショナル」元国鉄職員の介護福祉士の仕事が
出てたけど、高校卒業後国鉄名古屋工場に入局、
主に485や489のボンの整備士だったそうだ、ボンネットの上で写真を撮ってる
本人を見たけど、ボンネットの整備の方が良かったんじゃないのか?と
思ってしまった。
現在56歳、国鉄からJRに変わったと同時に退職、25年介護職だそうだよ。
回想774列車 [] 2012/06/25(月) 22:52:18.77:zROCCHfB
その写真を見てあのボンネット車は485か489か0番台か100代かなんて
そっちの方が気に成ってしまった(笑)
「ボンネットカヴァの上で写真撮れて羨ましいなあ」とかねw
回想774列車 [] 2012/06/26(火) 12:29:44.72:awGpGKjl

スレ違いだけど、その人自分の意思でその時転身したのか、気掛かりに思えてきた…。
国鉄解体の犠牲者だったとしたら、やり切れない…。
回想774列車 [] 2012/06/26(火) 14:39:31.75:WbhBZcVK

本人は障害者専用列車「ひまわり号」のボランティアに携わったのが
介護に転身するきっかけだったって番組内では紹介してたけど、

核心は分からないね、もしかしたらさんの言うように、そうかも知れないね。
回想774列車 [] 2012/06/27(水) 02:50:35.51:S8bpl2CI

金沢は300番台新製配置されてたけどな
回想774列車 [] 2012/06/27(水) 21:00:01.46:qXrKP8ca
そう言えば昔、「白山」の貫通だか非貫通だかが来たとき、遠目に見てた
当方の中学の同窓生が一瞬「しなの」とほざいた。
その場所、北長野駅付近だったんだから「しなの」が来るわけない…。
また、「あずさ」が189系に置き換えられた直後、この編成見て従弟が
やっぱり「しなの」と言った。これは岡谷駅付近だったから、やっぱり
「しなの」がいる筈ない場所。

ま、ヲタを別にすれば、以前(昭和50年頃)は一般には「白山」や「あずさ」(や「あさま」)と
言えばボンネット型、なるイメージが定着してたって事なんだろう…。
回想774列車 [] 2012/06/27(水) 22:51:19.08:vhZhhEV/

しなのは381系じゃないですかw
屋根はのっぺらぼうだし、どう見ても間違えようが無いと思うのですが???
回想774列車 [sage] 2012/06/28(木) 08:25:14.06:wsDNTrtB

普通の人はそんなもんですよ。
房総特急で183系がデビューした時、
「色違いの月光だ!」と言った友人がいましたよw
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 11:55:38.90:SQV+Uzgx

確か昭和50年代の「しらさぎ」は485系300番台が主流で、ボンネットがレアだったから、
489系のボンネット車が来たタイミングを見計らって撮ったのかな?

ただ昭和60年3月改正後、食堂車なし編成になってから「しらさぎ」ボンネットは
かなり増えたけど。
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 12:03:19.12:SQV+Uzgx

昭和53年10月から仙台の「ひばり」用12両編成は、上野方クハが電気釜、仙台方クハが
ボンネットだった。当時東北特急の両端ボンネットは、「あいづ」「ひたち」使用の9両編成だけ。
電気釜にイラストマークが採用された頃だったので、「あいづ」のイラストマークに出会うのが
困難だった。
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 14:42:23.35:G340LLJd
何故かボンって「あいづ」も「ひばり」も絵入りありませんでしたね。
どうしてだろう?
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 14:47:18.76:5qsWgalB
ひばりは見たことあるが
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 14:52:20.47:G340LLJd

それは583系でしょう
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 20:33:20.73:lw+s+NLK
仙センの485系は「上野方(非)貫通、仙台方ボンネット」ってカキコがあったけど、
大ムコや金サワ(485系)は両端の形状揃ってたんだろうか…?
「白山」編成は全て両端とも同一形状だったから、「雷鳥」や「しらさぎ」は
どうだったのかと思って…。
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 21:42:09.87:IZXJCflw
俺を鉄ヲタに引き込んだ車輌は181系だ。
あのボンネットの独特の赤い帯とサイドのJNRマークがたまらなく良かった。
特に、新潟の豪雪の中を走り抜ける姿は最高だったな。
回想774列車 [sage] 2012/06/28(木) 22:11:59.66:P32LLjd8

ボンネットで絵入りは53・10以降だと金沢と新潟だけだったと思います。
「ひたち」ボンで絵入りになったのは60・3改正で勝田持ちになってからでしたね。
九州はいつからだったかな、、、
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 22:26:19.41:SQV+Uzgx

大ムコ車の「雷鳥」は片方だけボンネットはあった。それはボンネット廃止の2003年まで続いた。
大ムコ車は新幹線博多開業前に貫通・非貫通型が配備されてから、「つばめ」「はと」「しおじ」
など山陽特急でも片方ボンネットの場合があった。

「しらさぎ」は昭和50年から金サワ持ちになってからは、両端ボンネットまたは、
両端貫通または非貫通で、片側だけボンネットの記憶はない。
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 22:32:16.02:SQV+Uzgx

ボンネットのイラスト入り最初は、昭和54年1月から181系「とき」
昭和54年7月から、489系「白山」「はくたか」がイラスト入りになった。
但しその頃は489系ボンネット臨時使用の「しらさぎ」「雷鳥」は文字・ローマ字だった。

九州もイラスト入りは昭和60年3月から。ただ多くのボンネットが勝田に転属したので、
「有明」ボンネットのイラスト入りを見かけるのは少なかった。
回想774列車 [sage] 2012/06/28(木) 22:36:42.80:HWnechjj
ボンネットの黒地のマークもあった
回想774列車 [] 2012/06/28(木) 22:44:07.70:57fMPv5h
ホームライナーのヘッドマークってどう言う仕組みになってたのかな?
よくあんなんで走行中外れないもんですねw
黒地と言うかグレー地だったよ。
回想774列車 [sage] 2012/06/28(木) 23:05:15.96:vTvjfLxn

にちりん、みどりも絵入り。
かもめだけは写真がない。
回想774列車 [] 2012/06/29(金) 01:00:29.30:8h8m14tI

「かもめ」の絵入りもありますよ。
ED76さくらとボンかもめの交換シーンがRFに載ってました。
163 [] 2012/06/29(金) 21:23:11.74:dtxKK+ZP

Thanks
車両基地や列車によって様々な現象が見られたわけか…。

考えてみると、国鉄特急電車としては、485系だけに、両端で形状が違う編成が
見られたことになるな(60・3・14以降の改造車を除いて
[余談だけど、個人的な思いとしては、同日国鉄は死去])…。
回想774列車 [sage] 2012/06/29(金) 22:18:53.87:c8bdcQ9l
もしもボンネットのクモハがあったら?
回想774列車 [] 2012/06/29(金) 22:33:12.46:uVR2arnn

くだらない
クモハとは名乗らないが、新幹線電車や東武1720系など、ボンネットタイプの制御電動車なんか珍しくない
回想774列車 [] 2012/06/29(金) 22:46:40.56:dtxKK+ZP

場合によったら、板谷峠に特急電車入れる際に(編成を6M4T→6M3Tに変更)、
それが誕生してたかも知れなかった、という気がする…。
まぁ、実際はサロ481→クロ481の改造で対処したけど…。

で、もしMcができてたら、「あいづ」辺りは、
Tc+M'+M+Ts+Td+M'+M+M'+Mc +Tc+M'+Mc
(上野―会津若松)   (上野―郡山)
みたいな編成にできて、「ひたち」の一部がとばっちりの9両(輸送力不足)
なんて事態も回避できた…?ただ、通り抜け不可能なのが難点だけど…。
回想774列車 [] 2012/06/29(金) 22:50:53.63:/ICYawK6
151系と同世代の小田急SE車もクモハとは名乗らないね。
同じく同世代の近鉄モ10000初代ビスタカーも。
回想774列車 [] 2012/06/30(土) 01:46:02.53:9Ohgx09L

200番台使えばいいじゃん
175 [] 2012/06/30(土) 05:59:48.47:Qa9EYkKv

そもそもの出発点がの発言だって事分かってんの?
Tc側だけ貫通で何の意味あるわけ?
回想774列車 [] 2012/06/30(土) 09:22:23.29:ivjdGK8Z
そうだよな、電気釜なんて使ったってしょうがねえじゃん、
発言を良く嫁!!
173 [sage] 2012/06/30(土) 17:15:47.07:q3DzJJDe
なんかスマン
ただ、ここは151、161、481、485、489のボンネットスレ
のようなレスは期待してなかった
妄想でもいいからのようなレスで盛り上がればと思ったんだ
回想774列車 [sage] 2012/06/30(土) 20:33:32.30:f/5mF0Yh

151系が広島電化でセノハチを超える時、補機が必要になったけどその時に8M4Tにして
先頭を電動車にしたら良かったと思ったり?

もっとも国鉄は先頭電動車は余程の事情がない限り避けていたから考えもしなかっただろうけど。
その辺り先頭電動車設定に躊躇いをもたない関西私鉄と大違いだな。
回想774列車 [] 2012/06/30(土) 23:58:15.33:Qa9EYkKv

そうせずに主電動機のパワーアップを選択した、って事だろう…。
後で考えれば、M車多くした方が編成の自由度高まってよかったと思えるが、
当時は「特急は固定編成」って発想に凝り固まってたんだろうな。

まあ、コスト的な問題とか、Tc+T→Mc+M'のような2両纏めての改造は面倒、
M→Mcじゃ定員減が大、ってな考えもあったとは思われるが…。
回想774列車 [sage] 2012/07/01(日) 07:37:09.77:11nlx/1S
「電車」1963年2月号
「今後の長中距離電車の編成および車種についての考え方」によれば
交直流電車 特急 の項目には
「分割併合が可能なように前頭車は現行こだま型のような形はやめて貫通型とし」
とあり、McM'TdTsMcM'Tc ほか多くの検討案がならんでいて、
「編成途中に運転台が入り、特急電車としては外観上の見えが若干悪いこと、
座席数が減ること、の不利があるが、
構内作業が簡便なこと、予備車の減を期待し得ることの利点がある」
の記載がみられる. 鉄博図書室で閲覧可能
回想774列車 [] 2012/07/01(日) 11:15:04.65:SP0Ti4As
>モハ484-600(車掌室付M')なんてのこしらえて

東北新幹線開業後の485系の転属先で
予想される短編成化に備えてだったんだよ。

回想774列車 [] 2012/07/02(月) 10:26:16.00:3XYF+oK+

M車比率を高めず、パワーアップを選んだ理由として推察できること
・電動車は高価(概算で非電動車の倍価)
・消費電力でみても、あえて必要ない平坦区間で不経済
・上り勾配のみならず下り勾配を考えた場合、機械ブレーキを酷使せず、安定的に制限速度に近い定速運転がしやすい抑速ブレーキ追加が望ましい(主制御器交換)
・これらの改造による発生品は平坦区間用の新車に活用できる(実際には、101・155系最終増備車やサヤ421を電装した401・421系の電動車)

結果オーライかどうかの議論は別にして、国鉄車両は広域で使用される可能性が高いぶん、判断基準は私鉄とは大きく異なりやすい
近鉄特急でさえ一列車の走行距離最長は200km少々…
国鉄の長距離運用車両と私鉄車両の比較には、留意した方がよい
185訂正 [] 2012/07/02(月) 10:44:45.76:3XYF+oK+
×サヤ421
○サヤ420
回想774列車 [] 2012/07/02(月) 18:20:05.62:+d4zaqDK

モハ484-600が製造された頃はまだ、数年後に新幹線が開業する見通しが生きてたわけか…。
回想774列車 [sage] 2012/07/02(月) 19:51:46.38:HTV0yMcJ
つべで1989年の鹿児島本線
ボン+モハ+クモハの3連有明発見
回想774列車 [] 2012/07/02(月) 21:21:37.54:SXAnOPhO

そういうのは、くだらないのを通り越して、レスの無駄遣い
度を超せば不届きな輩の悪ふざけによるスレ乗っ取り(荒らし・クラッシャー)という前例も多数あるから、釘を刺されても仕方ないだろうな!
回想774列車 [] 2012/07/05(木) 12:25:37.97:FouLXdG/
ボンのL特急って「ひたち」のみですか?
回想774列車 [sage] 2012/07/05(木) 12:30:35.70:sLEckinj

ひばり・やまばと・雷鳥・やまびこ・やまばと・とき
白山・あさま・あずさ・しらさぎ・加越・つばめ・はと
しおじ・有明・にちりん・かもめ・みどり
回想774列車 [] 2012/07/05(木) 15:22:53.21:WGgDyhnb
「かもめ」は、当初の「みどり」と併結が通常だった時は貫通型だけだった筈だけど、
60・3・14以後の、単独運転も増え始めた辺りから、ボンネット型も使われるようになったわけか…。
一方、同じ改正で「有明」の先頭車の方は、西鹿児島方がクロ480(←サロ481)、門司港方がクモハ485(←モハ485)で、
非貫通型だけに…。
回想774列車 [sage] 2012/07/05(木) 20:51:12.60:uwCDHyO5

「かもめ」のボンはその前82/11から登場してるんです。
仙台で余ったのが南福岡や鹿児島に来たんですね。
回想774列車 [sage] 2012/07/05(木) 21:26:03.01:JiUNnTxa

やまびこ、やまばと辺りはL特急時にボンネット運用があったかな?
回想774列車 [] 2012/07/05(木) 21:56:33.47:u12tJOvG

ない。双方共1978年10月改正からL特急になったが、その時点は既にボンネット運用でなかった。
もっともやまばとは改正前まで、仙台のひばりと共通運用車が充当されて片方ボンネットは有ったが、
L特急化からは、つばさと共通の秋田車だった。


かもめのボンネットは、登場時の1976年7月からあった。
原則みどりと2階建てだったが、1往復だけ単独運転でみどり編成を繋いだ列車があり、
クロ481ボンネットがあった。でもみどり編成は肥前山口切離しだったはず。
回想774列車 [] 2012/07/05(木) 22:06:52.98:FouLXdG/

181系時代のあずさやあさまもL特急では運用あったのかな?
回想774列車 [] 2012/07/05(木) 22:24:34.44:WGgDyhnb
,
時刻表(交通公社B5版)の昭和51年8月号には、「かもめ」「みどり」登場の
広告があって、その頁に両特急の編成を示すイラストが載ってた。
それを見ると、4両の先頭車のうちクロ481以外の3両は貫通型クハになってて、
「かもめ」はすべて200番代って表示だった。だから、60・3・14前にボンネット型が
入ってたとは思わなかった…。迂闊と言われればその通りだけど…。


それはあった。両者に189系が入ったのは昭和50年からで、当時既に「あさま」も「あずさ」も
L特急だったから。
回想774列車 [] 2012/07/05(木) 22:49:39.03:FouLXdG/

dクス

仮に181系が増備されてて、181系1000番台だったら、
やはりボンネットは廃止され、非貫通型の顔に成ったんですかね?
でも非貫通型にあのキノコ型クーラは似合うかな?
回想774列車 [] 2012/07/06(金) 06:55:39.55:+KXEQS2j
「181系の(非)貫通型」は当方も想像したことあるけど、仮にそれが出来てたとしたら、
やっぱりクーラーはAU13(71)系になったんじゃないかと思える…。
あと、これが実現してたら、183系なんていう別形式にしなくて済んだだろうから、
「とき」には最後まで食堂車が残った気もするが…。

それとも、181系は「こだま型」であのボンネットがそのシンボル、って考えが支配的で、
この系列での「電気釜」は所詮あり得なかったのか…?
回想774列車 [sage] 2012/07/06(金) 08:17:49.34:AKaCyfLJ

白鳥、はくたか、北越、いなほ
を忘れている
回想774列車 [] 2012/07/06(金) 08:31:53.00:+KXEQS2j

そのの元になった発言(質問)の主旨見直したら?
肝心なこと「忘れてる」のはお宅だろ.
回想774列車 [] 2012/07/06(金) 08:34:11.41:0ai0bjZn

エル特急じゃないだろうが
回想774列車 [] 2012/07/06(金) 09:34:42.06:CYjy9+z4
「いなほ」はエル特急ですよね?

でもボンは確か無かったような気が。
回想774列車 [sage] 2012/07/06(金) 12:27:26.14:PhpXu6Pf

青森に短期間ボンがいた事あるのでその際にボン運用はあり。
L特急化されるかなり前。
回想774列車 [sage] 2012/07/06(金) 15:35:14.16:AKaCyfLJ


済まんな。夜勤明けでボーとしてたんだ。



実は、平成9年10月改正でいなほの受け持ちが南秋田から上沼垂に移管された時、
上沼垂ボンネットでいなほが走っていたんだな。
回想774列車 [] 2012/07/06(金) 17:02:06.50:0ai0bjZn

そうか!今はなき「みのり」と共通運用だったな。
確か「みのり」もボンネット車が入る事があったし。
回想774列車 [] 2012/07/06(金) 18:04:02.96:AUKDZ3z1

調べたけど、時期が微妙にずれてるんだよな、
いなほボンは1989年のGW臨、みのりボンは1998年の春臨

そして、初代いなほボンは1972年11月、つまりL特急化前だね。
回想774列車 [sage] 2012/07/06(金) 21:40:36.43:ZzTg8el1
何かの鉄道誌でやまばとのHMが
上野のホームの線路脇に置いてある写真を思い出す

ボンネットは運転士自身がショ―ケースに入ってるみたいで落ち着かなったとか
それまでMAX120表示だった速度計がMAX160になったため、それまでの勘が効かなかったとか
回想774列車 [sage] 2012/07/07(土) 12:52:13.28:fN2RcBP8

宇田賢吉氏の連載だね
160キロメーターの礎築いたのは151系
高速試験の時は180キロメーターに付け替えていたけど
回想774列車 [] 2012/07/07(土) 14:14:58.31:DJHPPTYZ
ゴーサントーで仙センの9両(「あいづ」と一部の「ひたち」用)から
Tdが引っこ抜かれたけど、代わりに入ったのがTで、上野方のTscは据え置き。
定員の事考えたらTsc→TcにしてTdの代替をTsにすべきだった気がするけど、
車両配備等の都合で不可能だったんだろうな…。
あと、そのために、上越新幹線開業まで上野口でクロ481が見られたんだけど。
回想774列車 [] 2012/07/07(土) 14:34:34.92:aOUSpBrT

サロ481が少なかった要因があるだろうな。
サシは東北・北陸特急増発の影響で、489系共に抜いた。
この9両編成は磐越西線ホーム有効長で「あいづ」必須編成なので、
当時輸送量が逼迫してた東北特急の泣き所でもあった。

この改正では、上野発着特急の編成画一化があった。
恐らく上野駅で誤乗防止の目的があっただろう。
485系食堂車付き12両編成は、サロを秋田車と同じ位置に揃え、
青森・仙台・秋田車が同一編成に。
高崎・上信越筋の181・183・189・489系は、食堂車なしの12両編成で、
サロ2両も6・7号車に揃えた。
回想774列車 [sage] 2012/07/07(土) 15:01:01.19:pztcQzry
その当時クロ481はあいづ,ひたち,みどり以外では、
使うのに適した列車が無かったんだろうね。

上記以外だとしいて言うなら加越が合いそうな気がするけどさ
回想774列車 [] 2012/07/07(土) 16:04:34.89:aOUSpBrT

確かに当時、北陸特急で加越だけが7両で短い編成だった。
しかし当時の金沢運転所の485系は非ボンネット車だけだったので、検修や整備の
問題などでクロ481を受け入れられなかったような。
また加越はしらさぎとセットで運転なので、グリーン車をしらさぎと差異がある
位置が困る事情もあったような。
回想774列車 [] 2012/07/07(土) 19:39:21.97:CKU2dlyL

上野駅は頭端式ホームが多く優等車利用の利便性の為。
回想774列車 [sage] 2012/07/09(月) 20:38:37.72:Ad03M17I
デカ目の481-0より
小さい目の481-100の方が好き
回想774列車 [] 2012/07/09(月) 20:54:54.61:gW/jPofH
だってあれ100番台はシールドビームじゃんw
回想774列車 [sage] 2012/07/09(月) 21:11:54.42:RTsuUobx

同じく100番代が好きです。
俺は常磐線沿いにいるんだけど、1985年に常磐から北陸に行ってしまい、
代わりに九州からヒゲ無しの0番代が来たときは肩を落としたっけ。
その時は歓喜した人と俺みたいにがっかりした人はどっちが多数だったのだろう?
回想774列車 [] 2012/07/09(月) 21:54:44.28:H4Mul3kW
俺は、181系特急あさまで初めてボンネット車輌に乗り、最後に乗ったのは489系
ホームライナー古河だった。
もう一度乗ってみたい。
回想774列車 [sage] 2012/07/09(月) 23:32:06.31:yI0+vnb8
481-101に乗った事ある
回想774列車 [] 2012/07/09(月) 23:34:57.96:ohB/6HJe
H5・3・18改正で「能登」が489系化された時、その1号車が女性専用車
になった関係で、「白山」も1号車のトイレは女性専用に。
だからその車両の1番運転台に近い席に座った男性は、トイレに行くのに
2号車〜3号車の連結部まで延々歩かされる羽目に…。
「切羽詰ってたら」,大変だっただろう。おまけにその途上車販と鉢合わせなんかしたら…。
この措置の対象になったクハ489は、恐らく全てボンネット型の500番代
だった筈だけど、非貫通型(700番代)にもあった…?
因みに貫通型は当時全て長野に転属して「あさま」専用化してた。
回想774列車 [] 2012/07/09(月) 23:38:27.34:w7lXA1Az
ボンネット車ならT-17の座席でも許せる。
ラッキーだとさえ感じる。
回想774列車 [] 2012/07/10(火) 05:46:15.22:+3wb9YcH
国鉄からJR唯一継承された新カヌの01編成両端ボンネット車100番台新潟方
0番台上野方だったけど、100番台って西ムコから東日本に継承された唯一の車両だったんだよね。
当時100番台はゴロゴロ居たけど0番台は少数派だったから、気にしてなかったけど、
今を思うと撮影しておいたほうが良かったよ。
回想774列車 [sage] 2012/07/10(火) 07:58:06.55:KHexiI3r

北陸でも上沼垂のボンネットがまだ国鉄色だった頃は雷鳥にデカ目が混じっていた。

481-102のことね。仲間が次々と運用離脱していく中、最後まで雷鳥・北越の先頭に立っていた。
アコモ改良後は自由席ボンネット、指定席貫通型200番台と1500番台。
その後、水カツから300番台転入。ボンネット駆逐・・・
回想774列車 [] 2012/07/10(火) 12:09:37.08:SFLl0/np

確かボンネットに統一されていた。
白山は既に1往復化されてたから、ボンネット編成だけで稼動できたのだろう。
能登が489系化されても、白山→能登で運用できたので。
回想774列車 [] 2012/07/10(火) 23:02:21.83:PD7x673J
ttp://www.youtube.com/watch?v=aPC_rRCXmDk&feature=related
この空撮で映ってるボンネットって181系「朱鷺」だよね。
後からクロ157も映っているね。
回想774列車 [] 2012/07/13(金) 16:11:33.27:5gnTOGP+

当時はボンネット5本全部健在だったからな。
とうとう、残る最後の1本も旅立ちだな。
今日までに何両がスクラップされたのかな・・・。もう全部?
回想774列車 [sage] 2012/07/13(金) 17:34:48.65:6svWtW9H
やっぱりAU12型クーラーってよく効いたのかね?
回想774列車 [] 2012/07/13(金) 17:48:09.00:jBqLf2qd

これどこだろ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=QgQUQS7arnE
多分この事でしょう。
回想774列車 [] 2012/07/13(金) 23:23:28.07:i9E3rHFW
ボンネット型先頭車の終焉と共に、「特別」急行のステータスも雲散霧消したような気がする…。
「電気釜」の象徴(ってか魁)が183系だからかな…?
時期的にはクハネ581が最初だけど、用途が特殊だから、やっぱり上記みたいな思いに駆られる。
回想774列車 [] 2012/07/14(土) 09:53:02.48:vHk2bpWa

>「特別」急行のステータスも雲散霧消したような気がする

それは既に昭和50年代後半あたりからそうなってるw
回想774列車 [] 2012/07/14(土) 10:08:24.54:ZYhB9gss
「電気釜」白山色、秋葉原の側線で休んでいたこともあったような。
当時は、格好悪い変な色としか思わず、「白山」への興味も失せて
しまったけども。今思えば、勿体ないことをした。
回想774列車 [] 2012/07/14(土) 10:19:05.69:s6zfRwl8
白山は上野発15時台の一番順光で撮りやすい時間帯に運転されていた、
当時は白山色3種類あってどれが来るか毎日飽きなかった。
写真撮影の練習被写体には格好の列車だった。
飽きるほど撮影したよ。
90年代のいい思い出だなあ。
回想774列車 [sage] 2012/07/14(土) 20:46:39.50:JkDlOkTc
洗練されたフォルム
それが151系からのボンネットスタイル
回想774列車 [] 2012/07/14(土) 23:45:37.51:vHk2bpWa

あさまの間合い運用の休憩中だなw


3種類とは先頭車の形状?
ちなみに民営化後は貫通型の白山は無かったぞ。
回想774列車 [] 2012/07/15(日) 00:01:55.28:6KT8HMc1

貫通型の白山あるよ、思わず写真のアルバム見返しちゃったよw
最初に貫通型の白山撮影したのは記録によると1987年に成ってるよ、
その後も88年89年と撮影してるよ。
側面のクハはJNRマークとJRマークがまだ混在していたね。
JNRマークを引っ剥がしたのは何時なんだろうね。
回想774列車 [] 2012/07/17(火) 21:16:02.17:c2nQKF0A

貫通形の白山色は無かったという意味だろう。
分割民営化後、Tc201〜203(601〜603)はJR東の長野へ
204,205(604,605)は西の金沢に留まった。
白山色にならず、スーパー雷鳥色や新しらさぎ色になったのも
いましたね。
回想774列車 [] 2012/07/18(水) 10:05:38.54:gK6BSBWg
金沢のクハ489貫通型で塗装変更したのはしらさぎ色(後に改造し北近畿用183系に)の605のみ。他の204、205、604はしらさぎ用だったが晩年は京都車として雷鳥用で使われた。
回想774列車 [sage] 2012/07/18(水) 17:09:27.49:wALnpM9D

その604は京都に転入して国鉄色化だっけ?
回想774列車 [] 2012/07/19(木) 18:51:06.50:2gAZII9H
白山用、しらさぎ・加越用、京都に転属して雷鳥用と用途こそ転々としたが604は終始国鉄色で車生を全うした。
回想774列車 [sage] 2012/07/19(木) 20:37:40.46:DQ+qVSyE
高校の修学旅行がスキ―で、帰りは長野からボンネットの白山だった
金沢から100`以上の延長運転で最寄り駅に着いた
回想774列車 [] 2012/07/20(金) 16:07:55.34:ZnJpq2yN
キハ81の話題が上がらんなw
回想774列車 [] 2012/07/20(金) 21:32:07.15:OxL0SFZl
現役時代を知る人が限られてくるからね
回想774列車 [] 2012/07/20(金) 21:37:46.71:UEGqbWig
「がっかり号」「事故『ばっかり』」
を思い出す向き(当時の国鉄関係者)もいるからかな…?
回想774列車 [] 2012/07/20(金) 22:15:52.19:mGBC0eB4

なんだか先頭部のスタイルがブルドックに似てるよね・・・
保存は交通科学館の1両のみかな?
回想774列車 [sage] 2012/07/21(土) 00:21:08.61:Mh5WPz4j

晩年なら40代以上の人が知っている
回想774列車 [] 2012/07/21(土) 00:29:25.24:XZmeVzzo

「くろしお」時代ならかろうじて知ってるよ。
回想774列車 [sage] 2012/07/21(土) 09:20:39.90:HC9ZSrpm
松任工場にいる489系は長らく放置されてるがどうなるのだろう
回想774列車 [] 2012/07/21(土) 13:31:11.18:XZmeVzzo

来月の工場公開で展示されるだろうか?
回想774列車 [] 2012/07/23(月) 09:02:17.51:NCKVRd5Z

H01は、Tc489-501以外は既に解体済ないし解体中ではないの?
Tc489-501は来月の公開であのままの外見で、手作りのヘッドマークでも
つけて展示されるだろうけど。直後に解体。
確かTc489-505と同じパターンかと。
回想774列車 [] 2012/07/23(月) 09:05:32.69:NCKVRd5Z
Tc489-1がまだ解体されていないという噂もあるので
(ちなみに吹田で保管されているのはTc489-3だっけ?)
Tc489-1+Tc489-501、背中合わせで展示される可能性もある。
回想774列車 [] 2012/07/23(月) 09:09:42.06:NCKVRd5Z
というか、Tc489-1でもTc489-501(ヨコカルマニアばらTc489-501かな)
を、金持ちのどなたか個人購入してくれないものか・・・。
このまま、色褪せ赤錆びた姿で工場祭りで晒され、部品即売用にあちこち
はぎとられてスクラップになるのは悲しすぎるよ。
連投でスマソ
回想774列車 [sage] 2012/07/23(月) 13:44:37.91:fnQSnsE4
湘南型も月光型も313系や683系に受け継がれているが、
新幹線を除いてこだま型みたいなノーズの車両はもう出てこないのかな。
回想774列車 [] 2012/07/23(月) 16:28:15.27:owCpPnEc

>回想774列車 :2012/07/23(月) 09:09:42.06 ID:NCKVRd5Z
というか、Tc489-1でもTc489-501(ヨコカルマニアばらTc489-501かな)
を、金持ちのどなたか個人購入してくれないものか・・・。
このまま、色褪せ赤錆びた姿で工場祭りで晒され、部品即売用にあちこち
はぎとられてスクラップになるのは悲しすぎるよ。
連投でスマソ

【評】
他人を当てにしてる時点でもうダメ
「よーし、俺が買い取って保存したる」
と言えるくらいじゃないと、保存車なんか増えないよ
だって、自分(ら)とそっくりそのままの価値観なんて、なかなか他人は抱くものじゃない

かく言う俺は、さっさと解体して資源の有効活用すべきだと考えている
意義深い保存ができるような優良な土地があるなら、むしろ社会に還元すべきとさえ思う
とにかくビタ一文出す気はない

489系にも個人的には北陸本線や東海道線(臨時しらさぎ)などで懐かしい思い出は多数あるが、安直な保存はかえってノスタルジアを歪める

とはいえ、自分(ら)で金や維持経費など工面してやるのまで否定はしない。そのひとつのかたちとしてナショナルトラストみたいな例もある

こんなところでくすぶってても保存は進まないよ
回想774列車 [] 2012/07/23(月) 20:28:53.43:NCKVRd5Z

御説御もっとも。他人をあてにしているダメ人間だってのも承知。
貴殿は正論。反論の余地なし。
(頭の悪い私には、今一つ理解できない箇所もあるけれど・・・。
理解できない私が悪いだけで、多分、正論なんだろう)

保存に寄与できない己の非力さが、情けない。
ただそれだけのこと。

貴殿は、立派。
回想774列車 [] 2012/07/23(月) 23:16:35.69:HnG+AY4R
早く西日本は鉄道博物館作らんから、ヤキモキする奴が出てくるんだよ。
NCKVRd5Z氏の心情もわからんでもないがね。
回想774列車 [] 2012/07/24(火) 18:19:37.60:PuxSLyTP

交通科学博物館だけでお釣りがくるほどてんこ盛り。
公的に保存するのは、基本的に資源や土地や人的エネルギー(整備保管等)の無駄遣い
一般人がみずからの責任によって私的にやるのは、憲法で保障された自由の範囲内だから否定はしないが…。
回想774列車 [sage] 2012/07/24(火) 19:28:39.09:N21CR/8Q
自己紹介か
回想774列車 [] 2012/07/24(火) 20:18:00.63:SRRaeKqd

回想趣味も含め鉄道趣味そのものが「無駄遣い」でわ?
「一般人がみずからの責任によって私的にやる」こと以外は否定されるの?

どうにもよくわからないな。

それに、自分が一番頭が良いという上から目線の、ヒネクレたところ。
はっきり言って、いかに「正論」であろうが、私は苦手な御仁。
もっと素直に明るく、趣味を楽しめば? 
他人を否定する前に。
回想774列車 [sage] 2012/07/24(火) 21:07:17.33:UNFq/PRg
俺は記憶に焼き付いてるならそれでいい
回想774列車 [] 2012/07/24(火) 23:26:25.20:UcCtz1Fn

痴呆症に成ったらどうするんだよ?
回想774列車 [] 2012/07/24(火) 23:32:43.72:SRRaeKqd
人それぞれで良いだろ。
回想オンリーだろうが、保存願望だろうが
それぞれの思いであって、何が正しいかなんて
決める必要なし。
【評】なんていう上から目線は感心しないね。
一体全体、何様のつもり?
回想774列車 [] 2012/07/25(水) 15:07:32.49:feB8LMbs

他人の権利や利益を明確にそこなうものでない限り、評論の自由は憲法において保障されているのだが…?
それとも憲法をないがしろにするつもりかな?
回想774列車 [sage] 2012/07/25(水) 16:09:19.13:lfAnsGz/
北陸線旧線の山中信号所の突っ込みトンネルにでも簡素なレール敷いて
ぶち込んで坑口塞いで30年くらい熟成させといて欲しい
回想774列車 [] 2012/07/26(木) 07:30:01.38:hvgWDAaq

「評論の自由」にも礼儀と節度が必要ということでしょ。
上から目線で他人を貶め「ないがしろ」にし、
「何様のつもり」と他人を不快にさせてしまうような人が、
趣味スレで「憲法」云々と喚くとは・・・。
同じ趣味愛好者として他者を「ないがしろ」にせず、もっと尊重して欲しいですね。
回想774列車 [] 2012/07/26(木) 08:21:09.41:BUyrlkHq
元はといえば、261が「何様のつもり」と、相手や憲法を「ないがしろ」にしている
それに対して、ちゃんと自己責任による保存行動の自由を憲法に立脚して認めているレス
自分と異なる意見を「上から目線」などと断じるお子ちゃまレスより、はるかにまともだといえる
「保存、保存」と口先ばかりで行動を起こさない輩が「何をほざいているんだろう」って話にもつながってしまう
だから保存車は増えない
俺は別段かまわないけどね
肝を教えて差し上げているんだから、文句ばかり言わずに、むしろ感謝されたっておかしくないはずだが…ww
回想774列車 [sage] 2012/07/26(木) 09:33:03.12:kqImShHx
得意の勝利宣言乙
回想774列車 [] 2012/07/26(木) 13:17:47.61:/ieXJr7N
こんなところで揉めたって仕方ないじゃんw
回想774列車 [] 2012/07/26(木) 19:46:32.43:NNefEhQj

はいはいw
回想774列車 [] 2012/08/12(日) 13:14:54.64:AxVJFGku
最新のダイヤ情報が出てたから読んだら489H01が正式に死んだようだ。
クハの1は車籍が残っているようだな。
回想774列車 [] 2012/08/12(日) 15:23:26.87:0l/kJgtx
489系H01解体終了orz
今月の松任工場祭りで部品の即売会用で早く解体したのかな?
回想774列車 [] 2012/08/20(月) 08:46:28.28:zwEON7gd
489系来週の松任工場祭りに展示されるかな?
金沢総合じゃもう展示しないだろ?
回想774列車 [] 2012/08/20(月) 19:40:58.03:IuklABJ4

1と501が背中合わせで展示されてたりして。
確か一昨年だったっけ、廃車後の489-505と583-??が背中合わせで展示されてた
ような。
回想774列車 [] 2012/08/25(土) 13:36:32.92:K779pSuB
481/483/485/489系特急型電車 履歴・編成表 ファイナル版
ttp://ux.getuploader.com/ED75_791/download/14/EC48x_history_final100.xlsx
パス:1424

・成果データなので二次配布厳禁
回想774列車 [] 2012/08/27(月) 12:38:57.78:ra4h+IwQ

予想?通りだった。Tcが2両連結で展示。他は構内で解体中。
解体中は6両だったから、1両は一足先にスクラップになってしまったようだ。
昨日展示されたTcもすぐにスクラップになるんだろう。
寂しいよなあ。
回想774列車 [sage] 2012/08/27(月) 15:51:35.41:Eb9lXi4J
松任工場にボンネット展示されたの?
電源入ってなくて運転室とか糞暑かった?
回想774列車 [] 2012/08/28(火) 14:41:56.27:d+wPxKar
運転室はクレジットカードを契約した人しか入れませんでした。
回想774列車 [sage] 2012/08/28(火) 14:49:32.14:nX8DMjoz
Tc489-1は弁天町の交通科学博物館に行くらしいから、その時にも公開して欲しいなぁ…
回想774列車 [sage] 2012/08/28(火) 18:54:48.11:H9v7LT7i

あのゴチャゴチャした弁天町に置き場所あるの?
代わりに何かが犠牲になるのかな
回想774列車 [sage] 2012/08/28(火) 19:45:18.20:nX8DMjoz

弁天町行きは中の人の話だから間違いはないと思うけど、確かに何処に置くのやら・・・
回想774列車 [] 2012/08/28(火) 21:04:38.55:0a0bcDvX
まあ、モハ80001だろう
初の中間電動車のトップナンバーだが…
回想774列車 [] 2012/08/29(水) 10:47:27.69:gSQwa+ae
て言うかマイテ49が展示されてたところが空いてるだろ、
でも西は保存しなきゃいけない車両が大杉w
クハ103ー1しかり、117系のトップナンバーもな。
回想774列車 [] 2012/08/29(水) 15:15:03.35:Sr1rsdx4
いや、保存なんか必要ない
そんなことしてるから尼崎で事故が起きる
さっさと全線全区間、速度査証ATSもしくはATCを整備することの方が先決
保存だなんて遊んでる暇ない
忍法帖【Lv=8,xxxP】 [] 2012/08/29(水) 15:46:17.81:l564+DmE

いや、ATCに投資する金の一部でいいから信楽鉄道事故の責任を認めて補償しる
回想774列車 [sage] 2012/08/29(水) 18:22:27.43:FIgzXoxY

Mcが多い西日本ではATCは対応困難では?
東日本ではATCを考慮して極力Mcは避けてるはず。
回想774列車 [] 2012/08/31(金) 09:35:29.42:aITMpCXE
ボンのウテシって変わった人が多かったんだねえ、
向日町運転所のウテシだった人がJR辞めて昭和家電研究家だってさw
現役時代はボン雷鳥の運転士で最後は201系の運転で辞めたそうだよ。
退職金を全部昔の古い電気製品を購入したんだってさ(゚o゚;;
てかその金でボンのクハを購入する気はなかったのかねえ・・・

485系も201系も昭和の電気製品なんだけどなあ(笑)
回想774列車 [sage] 2012/08/31(金) 10:32:01.93:e8dM8vAd

他人の趣味に文句つけんなよ
回想774列車 [] 2012/08/31(金) 11:45:52.35:aITMpCXE

趣味で普通退職するもんかね?
回想774列車 [sage] 2012/08/31(金) 13:03:02.67:e8dM8vAd

そういう人だっているし
個人の自由だ
回想774列車 [] 2012/08/31(金) 17:32:28.53:nyvo2EvC
弁天町は耐震強度もろもろで限界でなかったっけ?
で、吹田あたりに新博物館を作るっていう話では?
今やJRグループの中では西が一番古くて手狭だからな。
あの事故がなければもう具体化している頃なんだろうが。

ところで吹田にいるはずのTc489-3(503?)はどうなった?
回想774列車 [sage] 2012/08/31(金) 19:30:50.11:FdBhnB2o
具体化していればEF60503やEF7077とかEF15200も保存されていたのにな
回想774列車 [sage] 2012/08/31(金) 20:24:18.27:n1NQIU2C

運転士のみんながみんな鉄道マニアという訳ではない。或いは入社時はマニアでも内部事情を知るうちに本当は好きだった鉄道が嫌になる事もある。外の人には絶対理解出来ないだろうがね。
回想774列車 [sage] 2012/08/31(金) 20:50:26.43:FdBhnB2o
お菓子好きで菓子メーカーに勤めたらチョコレートなど食いたくもなくなる
練り物工場に勤めたら蒲鉾も竹輪も食いたくなくなる
屠畜場に勤めたら豚肉など食いたくなくなる

そんなもんだよ
回想774列車 [] 2012/09/01(土) 14:53:58.44:tHXsmBV6
国鉄や運輸省のOBで鉄道のネガキャン本出したりしている人もいるからなあ。
回想774列車 [] 2012/09/01(土) 15:38:12.24:hR4ZhJBx

久保さんや宮田さんの事か?
回想774列車 [sage] 2012/09/01(土) 22:31:18.88:+KZNT7n3
そりゃ運輸省と建設省が一体化した以上、
輸送効率の良い(=利権的にうまみのない)鉄道は要らない子だろう。
さっさと潰さないといかん。
回想774列車 [] 2012/09/01(土) 23:01:28.16:tHXsmBV6
それもあるんだろうけど、省庁再編の前からそういう人はいたんよ。
回想774列車 [sage] 2012/09/02(日) 00:35:06.39:1Xj3HoDT

一番なのは角本良平氏
回想774列車 [] 2012/09/02(日) 02:42:19.95:sbZKcoEP
たまたま図書館にあったんですけど、読んでいて背筋が寒くなってきましたわ。
回想774列車 [] 2012/09/02(日) 04:17:36.24:uQha3c3R
以前甲府でEF64のウテシだった人が退職記念に本物のEF64の前頭部分を買った人がいたな、
自宅の庭に現在でも置いてあってレイルも敷いてあるらしい。
回想774列車 [] 2012/09/02(日) 21:57:08.99:sbZKcoEP
運輸省が許認可官庁ではなく利権官庁だったらなあ。
回想774列車 [sage] 2012/09/10(月) 21:26:44.96:HO70MLay

梅小路に作るという話だな
正式な発表はまだだが梅小路公園のHPでは「2015年度に開業予定」になっている

クハ489-503なら去年の秋時点では吹田工場でクハ103-1と一緒に留置されていたな
回想774列車 [] 2012/09/14(金) 13:31:32.36:2i3F7HUy

情報感謝。
しかし、京都の文化云々で489というのはピンとこないような気もする。
まあ485に混ざって雷鳥とかでも運用されていたから、まっいいかとは思うが。
回想774列車 [sage] 2012/09/14(金) 21:14:52.08:Mk9mZQnq
90年代に金沢の100番台の大量余剰車があったけど、
これって681系増備の影響かね?
回想774列車 [sage] 2012/09/14(金) 21:29:37.52:uh5N6plX

でも489系といったら向日町じゃないの?
回想774列車 [] 2012/09/15(土) 11:24:57.56:OWnY+UN3

100番台の余剰は一時的なもので、実際の余剰車は
183系700.800に改造された300番台だった。
後に福知山へ転属になった。
回想774列車 [sage] 2012/09/15(土) 18:40:44.70:E8ZJJZS2

うろ覚えだが、
114 116 123 124 125
が平成13年前に余剰廃車された。
回想774列車 [] 2012/09/16(日) 00:02:05.33:5jsKhwGW
489はしらさぎで名古屋にも行ってたな。 かなり昔の話だけど
回想774列車 [sage] 2012/09/16(日) 00:51:03.23:3C6ICWxX
浜松工→リニア鉄道館の0系中間車みたく
100番台ボンネット車も吹田に隠してある‥なんて事は無いかw
回想774列車 [sage] 2012/09/16(日) 09:01:27.21:Gado3E2O
ラストナンバー126を保存していたらなぁ。
鉄博のは0番台だから、西は100番台を残してほしかった。
回想774列車 [] 2012/09/16(日) 21:34:50.36:RgBCgTr3
「純正の」489系の編成は、全て両端共同一の形状だったんだろうな…。
「白山」で、上野(金沢)方がボンネット、直江津方が貫通、
みたいなことはなかったと思うけど、もしそんな編成が存在してて写真でもあったら、
大奇跡という気がする…。
回想774列車 [] 2012/09/16(日) 21:40:54.88:fmA6lB2j
489って世帯そのものは少数派なのに、増備された時期がたまたま485の変革期と一致したお陰で先頭形状が各種揃ってしまったんですよね。
回想774列車 [] 2012/09/17(月) 06:27:57.05:aGHuLRT1
489系のクハは、ボンネット・貫通・非貫通全て揃っている、
だが貫通型は早々廃車に成ったのは、貫通扉からの雪や風の侵入からかね?
回想774列車 [sage] 2012/09/17(月) 09:15:19.45:2X7E3P/4
東に2本取り残された編成も、アコモ改善で塞がれた。
あさま運用だけで交流機器撤去された。
回想774列車 [] 2012/09/18(火) 12:11:31.94:0nKc2ik0
しかし、253系以後はそれなりに貫通型も出てくるようになった。
隙間風対策はどうしてるのか不明だけど。
或いは、「下々(乗務員)の文句なんか一々聞いてられるか(ガタガタ抜かす奴ァ首)」ってことか…?
回想774列車 [] 2012/09/18(火) 12:22:47.22:vhywGc3e

E259なんて、すきま風対策どうしているんだろうね。
回想774列車 [sage] 2012/09/18(火) 18:15:20.89:g/G2N1d+
つシールドゴム
回想774列車 [] 2012/09/18(火) 22:38:43.71:vhywGc3e

その手があったかw
dクス
回想774列車 [] 2012/09/19(水) 09:13:27.14:O8o1Vp/J

そもそも国鉄時代に向日町がボンネット先頭車の配置を強く求めた経緯があるから結果的に西日本にボンネットが多かった。
逆に東北特急では少しでも定員を増やしたかったから電気釜スタイルの配置を求めてたし485-1000などラストグループも東日本地区中心だったし。

489にしても金沢辺りがボンネットを好んでいたとかありそう。
回想774列車 [sage] 2012/09/19(水) 09:35:37.30:Tfhs/YFJ
日本海縦貫線の雪は、雪に強い1000番台でなく0〜300番台でも問題なかったのか?
回想774列車 [] 2012/09/19(水) 09:40:42.36:VEbSKyY7
耐寒耐雪形か、1000番台でも1500番台でも雪には勝てなかったね。
1500番台なんて故障が続出した。
回想774列車 [sage] 2012/09/19(水) 10:59:28.05:Ha/52+gV

全く問題が無かったといえば、嘘になる。1000番台が後から投入されたし。

だが、320の言うような1500番台の「いしかり」運休続出・間引き運転なんて
いう事態は東北地区ではなかったような。
回想774列車 [] 2012/09/19(水) 11:02:44.11:7GUcg60K

純正というのがどういう意味かわからんがw
「白山」時代、Tc0番台(500番台)、200番台(600番台)、300番台(700番台)
のチャンポンはあったと思うが。
回想774列車 [] 2012/09/19(水) 11:16:19.56:VEbSKyY7

いしかり「がっかり」だったからなw
当時の新車投入の新聞記事はW
回想774列車 [sage] 2012/09/19(水) 11:30:27.29:q95tfBNB

481系の初投入線区は北陸本線だぜ
ちゃんとそれ用に作ってる
310 [] 2012/09/19(水) 14:22:37.24:YsKNu0EL

純正と言ったのは、要するに「489系だけでできた(485系と混ざってない)編成」ということで…。

「白山」に「一端がボンネット、他端が(非)貫通」等の編成が存在してたとすれば、
一目見たかったと思う。
回想774列車 [sage] 2012/09/19(水) 21:49:04.76:ZHB/C4yn
>「一端がボンネット、他端が(非)貫通」等の編成が存在してたとすれば、 一目見たかったと思う。

485でも仙台編成位?
向日町や金沢でこういう編成あったのかな?
回想774列車 [] 2012/09/19(水) 22:25:50.13:TYZqWJ9u
JR化後なら向日町の雷鳥編成や金沢のしらさぎ編成、北越編成(クロ入り編成、向日町からやって来たクハ481-112)でよく見ることが出来た。金沢では485、489系混声で片方が485系ボン、相方が489系ゲンコツ(逆もあり?)の編成もあった。
回想774列車 [sage] 2012/09/20(木) 01:20:54.84:uyKAIQfg

そういう自分用語を使うのは止めた方がいいよ
回想774列車 [] 2012/09/20(木) 03:30:21.74:N+WrSCVk
「純正」なんてちゃんと辞書に載ってるし、いろんな場面で使われてる。
大体、「白山」の編成の事話題にしたんだから、混じり気ない489単独の編成だ位な
想像力働かせられると思ったけどな。
そんな程度の知性もねぇのか、鉄ヲタってな。
回想774列車 [sage] 2012/09/20(木) 03:41:36.62:uyKAIQfg

他人の想像力に頼ろうとするお前がおかしい
同じ系列で揃った編成を純正なんて誰も呼ばんしね
自分用語で合ってるだろ
回想774列車 [] 2012/09/20(木) 10:39:36.15:6AJL1igU
正統編成とか正整編成(漢字自信ない)って言うんじゃないのかな?
回想774列車 [] 2012/09/20(木) 20:31:19.35:wD+3LMx5
「白山」つまり、489だけで編成された「純正」なんだが、
ボンネットと非ボンネットが混在することは結構あったわけで・・・。
だから、「純正」ってどういう意味なのかなあと思った人は多いと思う。
多分、489だけの編成という意味だろうなあと誰もがわかるけど、両端が同一とか
いうとあれれ?違うなあと。

君の「想像力」と類稀な「知性」には感動した。
回想774列車 [] 2012/09/20(木) 21:07:42.69:eiOJUf/4
くだらん屁理屈のこね合いとか、深刻な輸送力不足の横浜線大増発輸送力大幅増強を最優先課題にせずに保存を望むようなふざけたヲタのエゴ意見は有害だからやめれ!
回想774列車 [sage] 2012/09/20(木) 22:06:53.93:q833EE8M
自己紹介火病か
回想774列車 [sage] 2012/09/21(金) 01:28:37.24:AQRmBxiF

君には改行という概念がないのか?
回想774列車 [] 2012/09/22(土) 11:42:10.56:Ye2jVWTE
・・・一々、無知とか誤解をネタに揚げ足とるのも大人げないが。
とは言え、趣味板なんだから初歩的なミスはミスとして指摘するのは当然だし
ミスを指摘されたら素直に認め感謝すべきであって。

「くだらない屁理屈」だの「ヲタ」だのと奇妙な開き直りは感心しないなあ。
鉄趣味に興味ないなら単なるスレ違いだし、鉄ならば自己否定だし。
あるいは単なる荒氏の挑発かな。まるでどっかの国?みたいなw

反省して欲しいね。
回想774列車 [] 2012/09/22(土) 11:45:51.45:YVpHSiN4
ここは国語の勉強じゃないんだから大体の意味が通じればいいんじゃねえの?
回想774列車 [sage] 2012/09/22(土) 12:24:02.79:vABYJzS5

ちゃんと通じればな
回想774列車 [sage] 2012/09/23(日) 01:13:37.56:+dcakVoY
解体に待った 北陸線で活躍のボンネット型

 急行「能登」など約40年にわたり北陸線で活躍した国内最後のボンネット型489系車両が解体を免れ、展示される見通しとなった。
小松市の有志の働き掛けを受けて同市が協力し、JR西日本も前向きに検討。同系車両の展示は国内で初めてで、早ければ来春にも小松駅前周辺に名列車が再び雄姿を見せる。

ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20120922401.htm
回想774列車 [] 2012/09/23(日) 01:18:57.96:wZvrPcgK

クハだけとか輪切り展示だけは避けて欲しいよねw
せめて4輌編成単位で保存展示して欲しいな。
回想774列車 [sage] 2012/09/23(日) 01:55:22.32:dAClGRjj

お前みたいな批判厨って何なの?
回想774列車 [] 2012/09/23(日) 11:50:55.38:5TsZdO23
保存がどれだけ大変な予算と手間がかかるか、
特に電車などの箱モノの場合の大変さ、知らないんだろうねえ。
あるいは「せめて」なる日本語の意味も知らないんだろうか。

「せめて4輌編成単位」とかいうとんでもない条件、
車両保存の現実を知っていれば(まともな常識があれば)出さないでしょ。
そもそもM+M'ユニットはとっくの前に解体されてしまってるし。

「批判厨」以前のアホだろ、こいつ。
あるいは、せっかく501の保存話が具体化したって話を茶化して荒らすだけの
ヒネクレモノでないかい、こいつ。w
回想774列車 [sage] 2012/09/23(日) 16:52:33.80:828EUyxE
末期の金沢での放置でどんどん残念な姿になるのを見てると、
ただ置くだけならせいぜい5年ぐらい持てばいいか。
ボランティアな人達が刷毛でペンキ塗ったくり始めたら無惨な姿になるし。
蒸気機関車みたいにひたすら上塗り厚化粧すればいいってもんでもないし。
もし小松製作所が責任持って管理するってんならまだマシだが。
回想774列車 [] 2012/09/23(日) 19:40:21.85:5TsZdO23
小松駅構内とか、とにかく屋内保存展示でないとなあ。

屋外だと、特に鉄板の厚い(塗装が剥げれば厚化粧可能?)SL以外なら
中長期的な維持コストが大変だってこと、小松の有志諸氏は御存知なのかな。
また、台枠などの補強ないし支えがないといずれ車体が痛んでしまうということも。

一時期全国で流行ったSLホテルとか、列車飲食店が、10年後には悲惨な姿
になり、結局廃業解体。残っているものは皆無に近いっていう事実もあるし。

「せめて」厨の表現を借りれば、
完全屋内は無理でも、せめて屋根付の保存展示であって欲しいと思う。

回想774列車 [sage] 2012/09/30(日) 14:08:37.37:fQziprb1
鉄博保存車のクハ181-45
いつのまにか座席のモケットが張替えられていた
奇麗になった反面、
背ずりのブルーの塩ビ?のパーテーションはさすがに再現されず
クハ481-26、モハ484-61は昨日の時点で一部肘掛けの張替のみ
回想774列車 [] 2012/09/30(日) 15:37:56.83:6zAnp4fX

野外展示で休憩室に成ってるクハ455あれも何とかならんのかね?
交直色に塗り替えて、ライトもデカ目に直せないのかねえ・・・

スレチ気味スマヌ
回想774列車 [] 2012/10/01(月) 16:32:17.20:XtF8hLmJ

もちろん停止状態の展示車両、車内公開しすぎると早く台枠や台車が痛む
って聞いたこともある。
鉄博では地震対策もあるので、台枠や台車は補強固定しているんだろうけど。
回想774列車 [] 2012/10/01(月) 16:37:27.14:F7pnbGXc
鉄博が出来た時からの疑問だが455系訓練車をクモハだけでなくモハとクハも残してこれを屋外に置くべきだった。
回想774列車 [] 2012/10/01(月) 16:56:38.97:7ewsZ5Ml

181-45は陸送移動の際、車体のピンを切断してるしね、
なんてもったいないことをしたんだろう。
回想774列車 [] 2012/10/01(月) 20:41:56.65:/+YWHK72
181系は新潟から持ってくるときに、何で信越・上越・高崎線経由で線路通って来なかったんだろ。そうやったら結構話題になったと思うんだけどなあ。
回想774列車 [sage] 2012/10/01(月) 21:18:39.55:lEv55aYA
取り扱いの問題か足回りが腐ってたとかそんなんじゃないか
回想774列車 [] 2012/10/01(月) 21:19:06.19:9KTjvgEL
(見事w)
きみ香りばし過ぎww
回想774列車 [sage] 2012/10/01(月) 22:01:04.52:bYfCMi1A

甲種はブレーキが一番問題。
一回限りの輸送のために、25年静態保存してあった車輌の
ブレーキ整備なんかやってられんわ…ということだったんではないか
回想774列車 [] 2012/10/01(月) 22:09:39.76:TNwEOV5n

でもボンクハ481-26とモハ484-61は甲種輸送問題無くしてるから、
一概には云えないのでは?

ED75牽引で沿線は撮り鉄で大パニックだったよ。
回想774列車 [sage] 2012/10/01(月) 22:37:45.53:Asay94AD
高崎運転所にコレクションしていたEF53 EF60 EF30以下〜はどうなの?
あれらも全て高崎から横川まで甲種回送したけど何か?
回想774列車 [sage] 2012/10/01(月) 22:50:03.52:XNQG77Cf

甲種回送ってなんだよ。配給だろ。
回想774列車 [] 2012/10/04(木) 20:14:10.39:ZsdT6/iB
鉄博の181系って、17年しか活躍しなかったんだね。ちょっと引退早すぎなかった?
回想774列車 [] 2012/10/05(金) 08:50:55.28:qEpXHVNM

新潟の豪雪だから鋼体の痛みは早かったんじゃないかな?

183系1000番台だって第一線から退くの早かったしね、
昭和57年には撤退してるよ。
回想774列車 [] 2012/10/05(金) 11:41:49.88:+S5o4hCS

昭和57年の撤退理由は、上越新幹線開業だろう!
「とき」から撤退後、183系1000番台の多くは「あずさ」専用で運用され、E257系置換えまで続いた。
他に房総特急用に改造されたり、「踊り子」に回されたグループもあるが。
回想774列車 [sage] 2012/10/05(金) 12:42:17.38:Ys0ZIfp3

踊り子のはあまぎ時代から使ってるやつじゃないの?
183系1000番台はときに投入された後、ちょっと遅れてあまぎ、白根に新製投入だったと思うんだが
忍法帖【Lv=36,xxxPT】(2+0:8) [] 2012/10/05(金) 17:10:56.15:8Jo1A5dW

485は訓練車上がりじゃなかったかい?
回想774列車 [sage] 2012/10/06(土) 20:54:23.46:LuGAJ5ol
今頃すまん。

「しらさぎ」は50.3まで向日町持ち、よってボンネット充当あり。
50.3〜53.10は金沢485(300番台でほとんどがしらさぎ用に新製)4本+不足分1本(〜2本)が489
この時点でボンネットしらさぎはややレアな存在に。
53.10で489の編成変更(8M4T化)に伴い、「しらさぎ」の運用を分離、489が持っていた「雷鳥」運用をたす形で再編。
この「しらさぎ・雷鳥」運用に充当された金沢のTcMM'TMM'TdTsTsMM'Tcは11本、これは下記の要領で生み出された。
元からあった4本+489のモハを485に差し替えたもの4本+青森からのクハモハ+再編捻出のサハサロ組み込み3本
以上で計11本。この時点で「しらさぎ」定期からボンネット運用は消滅。臨時には入っていたようだが。
「しらさぎ」定期にボンネットが帰ってくるのは61.11改正じゃなかったかな。
昭和60年以降サロ2両サシサハ込みがサロ1両サシサハを順次抜いていき、61.11改正で「白山」とセットの運用となり、
絵入りヘッドマーク付で復活。但し2運用は4M3Tの7両で、こちらにはボンネットは充当されず。
JR化以降、向日町と金沢のクハ481トレードで「しらさぎ」のボンネット率は高くなったと思うが、
これ以降はここの住人の皆さんのほうが詳しいと思う。

,172
向日町のクハ481は、50.3改正でクハ481-0台と200台のほとんどを九州に送ってから57.11まで、
105〜126・253・301・302・304の26両体勢だった。
手元の資料(JRR昭和55年電車編成表)や実見から、大抵片側ボンネット。
よって、13本中9本が両端ボンネット。
ボンネットの割に中間MM'にAU12・41装着車が少ないのは、青森からTc481-100を貰う際、MM'TsTdは置いてきたから。

皆さん既知の事かもしれん、長々とすまん。
362 [sage] 2012/10/06(土) 21:07:33.32:LuGAJ5ol
すまん、補足。
>元からあった4本+489のモハを485に差し替えたもの4本+青森からのクハモハ+再編捻出のサハサロ組み込み3本
元からあった4本 ・・・金沢のTc303+306・305+308・307+310・318+319、サシサハとサロの一部は489に差し替え。
489のモハを485に差し替えたもの ・・・201〜204の4本。基本的にMM'のみ差し替えと思われるが、MM'2ユニットは489で残る。
青森からのクハモハ+再編捻出のサハサロ組み込 ・・・Tc222+227・228+224・229+223の3本。

これらは全て貫通型あるいは300番台なので、金沢持ちしらさぎ・雷鳥から一旦ボンネットは消滅。
59.2からだったか、白山系8M4T(サシ込み)が雷鳥に充当されていたはず。
この時点で金沢雷鳥(489系)にボンネットが復活している。
回想774列車 [] 2012/10/06(土) 22:22:31.88:R7a64RxP

やっぱり雪か。てっパクの181系は「とき」一筋だったんだよね。
回想774列車 [] 2012/10/06(土) 22:47:16.42:NvSigGeR

そうだよ、あずさ、あさま、に使用された仲間もいるけど、
オデコのヘッドライトが現役時代無かったのは、中央東線の低トンネル対策だよ。

だから厳密に言うとテッパクにいる車両は161系仕様だよ。
チタに配置されていた名残りの、バックミラーもちゃんと再現されてるし、
頭部のライトも勿論あるしね。
回想774列車 [] 2012/10/07(日) 08:00:28.02:Z0fWynCA
17年で引退は早いな。151系でそのくらいで引退した車両あるのかな。
回想774列車 [] 2012/10/07(日) 08:57:27.90:IgefOYf8
ゴーサントー以後の「とき」に関しては、181系に当たった時には、
「やった」と「チェッ」とどっちの反応が多かったんだろう…?
まぁ、大半の「まともな客(ヲタでもない限り)」は、
181系か183系かなんて事には無関心だったんだろうけど。
回想774列車 [] 2012/10/07(日) 09:10:53.95:x45VDRbG

バックミラーとウインカーランプはダミーなので、前者はミラーなしで
後者はライトなし。
しかも、ヘッドライトカバーは少し斜めになっているので、ないよりは
ましだが、いまいちな感あり。
回想774列車 [sage] 2012/10/07(日) 19:02:22.71:LHzsDP4B

181系:リクライニングはしないがシート背面テーブルあり
183系:悪名高い簡易リクライニングシート

ってことか。
子供心にはリクライニングシートのほうが豪華に見えたが、
現在はロックできない簡リクは意味の無い機能に思える。
回想774列車 [sage] 2012/10/07(日) 20:40:59.61:uBZBXOTy
戻す手間が要らないってのは車内整備には有利ですな。
回想774列車 [] 2012/10/07(日) 21:33:00.38:TOBsmLgB

食堂車の有無が関わったので、それで選択する利用客が多かった。
当時は意外なことに食堂車があった181系の方が乗車率は高かった。


初期の151系からのグループで、短かったのは割とたくさんいた。
山陽本線が最後の棲家だったのは多い。上信越線に転じたグループは一部だったし。
あとあさま・あずさ運転開始に伴う昭和41年製も、10数年程度で終了したものもありそうな。
回想774列車 [] 2012/10/07(日) 21:45:26.38:TOBsmLgB

昭和60年3月改正で、向日町のクハ481ボンネットの一部が金沢に転属した筈。
その改正で定期しらさぎは全て485系7両編成で加越と共通運用化され、
その編成の一部にボンネット車が入った。
また同じ改正は白山1往復廃止・9両化で、一部489系で組成された7両編成もでき、
クハ489ボンネットで先頭に立つ場合も。
つまりその改正で加越のボンネットも登場。
回想774列車 [] 2012/10/08(月) 00:02:43.60:NmsW1ZCg
接近アナウンスは、この人だったな。

この人か、おばさん声の、中の人。

ttp://www.haikyo.or.jp/PROFILE/woman/11297.html

おばさん声の、アナウンス
めちゃくちゃ、減ったな。
回想774列車 [] 2012/10/08(月) 00:03:49.11:Xa6QOKEJ
でもなあ未だにクロ151→クロハ181が1両も保存されていないなんて、
残念で仕方がないよorz
クロ151が踏切事故で大破したから、
危険という判断で全部普通のクハに改造してしまったのかな?
回想774列車 [] 2012/10/08(月) 02:08:12.95:bLjcTMsp

全部でなかったと思う。山陽路で終了の車両もあっただろう。
回想774列車 [] 2012/10/08(月) 02:30:11.99:Xa6QOKEJ

自分にレスしてどうするんだw?
回想774列車 [sage] 2012/10/08(月) 03:06:31.21:i1A2Ya+6

食堂車のあった時代の話なんてしてないだろ
367 [] 2012/10/08(月) 07:27:49.61:vq+8rMez

第一、食堂車があった頃は運用は区別されてたから、基本的に「乗らされる」
ことはなかった筈。まぁ、その時間帯(181系で運転される列車)しか選択の余地が
なくて仕方なく、なんて場合もあったかも知れんけど。
回想774列車 [] 2012/10/08(月) 10:14:12.53:bLjcTMsp

は、どうやら181系ときに食堂車があった頃と勘違いしてたようだな。
53年10月改正前後からは、181系も状態のいい車両が大半だったのでガッカリは
なかっただろう。183系の簡リクの方が乗り心地に勝るわけでもなかったし。
グリーン車利用なら183系はCPがうるさい車両があったから、むしろ181系歓迎だったとか?
あとその頃は181系と183系は同一編成だね。出入り口ドア数は違ってたけど。
回想774列車 [] 2012/10/08(月) 11:19:35.18:Xa6QOKEJ
183系の方が車体高さも違うし、181系の方が天井は低いから、
圧迫感はあったかも、
スレチだが583系のサロに比べてしまえば大差はないけど。

ドアは183系は700mmの2つ181系は1つ
183系はその2つドアのおかげで雪の侵入が酷くデッキまで吹き込んでいたな。

回想774列車 [sage] 2012/10/09(火) 02:07:05.28:Nj2ZQ2zb
クハ180-1〜3が短命だった原因
回想774列車 [sage] 2012/10/14(日) 18:44:33.03:C9YqzM3k
EF62 63 64が山男なら
161・181・189系・489系は山ガールか?
回想774列車 [] 2012/10/15(月) 11:49:50.24:/AkL2jzf

62,63,189,489系はそうなんじゃね?
何故かって、


















それはドッキングするからなwww
回想774列車 [] 2012/10/15(月) 20:38:11.78:nkmRm/7y
みんなスカート付いてたっけ?
回想774列車 [] 2012/10/15(月) 21:26:12.88:NOTogU+t

EF63連結側はスカートがなく連結器剥き出し。
なのでボンネットではクハ180・クハ489-500番台で区別されていた。
回想774列車 [] 2012/10/15(月) 21:52:03.87:CStVJJ9R

スカートはいくら何でもあるでしょw
ないのは連結器カバーでしょ。
回想774列車 [sage] 2012/10/15(月) 22:14:02.90:lX0ZR+Ty
スカートだけに女性とでも?
回想774列車 [sage] 2012/10/15(月) 22:56:07.14:0/GXTpWp
今度公開される、「旅の贈りもの 明日へ」という映画に、ボンネット雷鳥が出まくってる。

過去のシーンでは、ご丁寧にヘッドマークが絵入りではなく文字版で撮影される念の入れ用。
回想774列車 [sage] 2012/10/15(月) 23:02:42.62:0/GXTpWp
その映画の予告編。

ttp://youtube.com/watch?v=KmpdhArnBSU
回想774列車 [] 2012/10/16(火) 09:29:49.30:ItWPL0SF

あれ実際に走った時は、蛍光灯剥き出しだったけどね、
合成か何かかな?

まだ中間車485系で再現できるけどね、両端はボンネット車現存してるから。
回想774列車 [] 2012/10/18(木) 08:59:07.50:hFA1iUeD
中間車がキノコク−ラ−に出来ないのが残念、って贅沢は言えないか。鉄博のモハ484以外にはキノコク−ラ−の中間車自体現存してないもんなぁ・・・・構造が面白いしせめてキノコモハも一ユニット、京都や金沢にいたキノコサロを一両残して欲しかったなぁ・・・・。
回想774列車 [sage] 2012/10/18(木) 11:41:48.95:6Em6skXG
きのこサハは九州にしか残って居ませんでした
回想774列車 [sage] 2012/10/21(日) 19:09:54.25:2hxNndl2
AU13よりAU12きのこ型の方が空気抵抗少なさそうだ
回想774列車 [] 2012/10/22(月) 06:57:36.95:GR5oJ5hj
デザインはAU12のほうがいいね、
だけど昭和30年代にクーラーがあったんだから凄いよな、
今じゃ冷房なんて当たり前だけど、
昭和30年代はまだ冷蔵庫も普及していなかった時代だよ、
若い人は日本史で「三種の神器」っていう(三種の神機)言葉で教わっただろうけど。

家庭用の冷房なんてもっと後の「3C」を持つのが夢のステータスって云う時代だったよ。
回想774列車 [sage] 2012/10/22(月) 10:11:20.22:+gukA/d7
それ以前の満鉄あじあ号にも冷房はあった
鐵道は最先端技術の結晶なのだ
回想774列車 [sage] 2012/10/22(月) 14:50:21.91:WkcLt5og

特急列車が家庭レベルでどうすんだよ?
回想774列車 [sage] 2012/10/25(木) 13:29:45.26:aIF1CFkP
上沼垂ボンネットは、塗装のデザインがイマイチな上に連結器カバーまで外していた。
あのカバーは181系から続く大事なアクセントなんだけど、なんで上沼垂地区だけ外して布製カバーにしたのかが
分らない。
回想774列車 [] 2012/10/29(月) 19:39:03.73:KrBxhv9K
保守の簡略化とカヴァーの老朽化、だってボロボロだったじゃん連結器カヴァー。
回想774列車 [sage] 2012/10/30(火) 11:17:59.19:q1EPy6yw
中央線181系や九州の481-500はボロボロだったけど、
他のボンネットは至って綺麗だったなぁ。
回想774列車 [sage] 2012/11/04(日) 09:44:29.79:wYm4JkjE
181外してた?
180は元から無いんだが
回想774列車 [sage] 2012/11/04(日) 22:39:01.20:axzHnIUz
あずさのカバーがボロボロだった
回想774列車 [sage] 2012/11/07(水) 15:50:57.31:uT4qSttA
モハ414-1016北越ずょうしゃ中
これがどんな車両かは知らんがバリバリ485
なんか 細かい事はどうでもよくなってきた
回想774列車 [] 2012/11/23(金) 09:27:38.26:FgApSIzN
もうボンネって完全に封印されたのか?
再起は無いのだろうか?
てっぱくには入れないのか?500番台なら文化村に保存して欲しいな。
回想774列車 [] 2012/11/23(金) 12:57:35.05:WiNIWfrO
てっぱくには、もうボンネットがある。しかも2両。デザインが酷似している2両を保存したのには、どんな理由があるんだろ。
回想774列車 [] 2012/11/24(土) 13:54:25.21:2w5sEF5R
すみません
質問の意味が解りませんが・・・・













ってか頭大丈夫か?
回想774列車 [] 2012/11/25(日) 11:39:03.43:N7n9zpHn
この列車は特急つばめ82号、東京行です。
停車駅と到着時刻をお伝えします。
次の京都には7時26分、米原8時15分、岐阜8時55分、名古屋9時10分、浜松10時10分、
静岡11時2分、沼津11時44分、熱海11時59分、横浜12時41分、終点東京には13時10分に到着予定です…
回想774列車 [] 2012/11/26(月) 01:26:27.89:vi6A0oRC

いまの車掌は、〇〇分到着予定というのもいるけど、国鉄時代だとぶん殴りものの言い方じゃなかったか?
回想774列車 [sage] 2012/11/28(水) 21:54:27.91:K2ArHc4E

国鉄時代は「何分に到着します」「何分に着きます」がデフォだったな。到着予定とは聞いたことがない気がする。

確か金沢の489系が定期引退後金沢〜敦賀間で映画撮影用として走行していたはずだがその時のものかな?
回想774列車 [sage] 2012/12/22(土) 14:06:50.27:c9DG7flx
星晃御大が逝去されたのにお悔やみのひとつくらい…

ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1221/TKY201212201028.html
回想774列車 [] 2012/12/22(土) 19:49:38.73:G5Oek2TB
京都の鉄道博物館にクハ489が保存される。
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2012/12/page_3027.html
ここには展示車両が具体的に記されている、
クハネ581は419系の改造か?
回想774列車 [sage] 2012/12/22(土) 21:37:33.70:HiOf6koW
西はオリジナルのクハネ581を持ってるじゃないか、
九州のゲテモノ、バッタモンと一緒にしないでくれ
それに419系はもうこの世にない、保存車や保管車もない、全て粉砕された。
回想774列車 [sage] 2012/12/22(土) 22:09:17.43:pJas8eFc

クハ481-126でも残しておけばよかったのにな。
現存する100番台は無いョ。
回想774列車 [] 2012/12/23(日) 13:33:09.46:TM27ALZ5
兵庫工場の151系は博物館入りしないんだな・・・
回想774列車 [] 2012/12/23(日) 18:36:34.94:DewS0nTB
摂津の公園の0系新幹線とEF15は?
回想774列車 [] 2012/12/23(日) 18:56:36.40:TM27ALZ5

そんなこと言うんなら断然EH1061だろ!
回想774列車 [] 2012/12/24(月) 20:27:52.08:6DL6jWhk
勝田のクハ481-1・2は勿体なかったな。
モハ484・485-1と4両編成組ませて、どこかで保存するのかと思いきや、草野の電留線の隅っこで長いこと放置プレイして結局あぼ〜ん。
何のために残したんだろ?
上沼垂の165-1もそうだけど、今考えれば本当に惜しかった。
回想774列車 [sage] 2012/12/24(月) 22:25:26.13:aaEPRVPM

湯本駅の留置線じゃなかったっけ?
回想774列車 [sage] 2012/12/24(月) 23:15:06.62:nylT4H0S
もしトップナンバーを保存するとしたら、
やっぱり初期の簡リク(簡リクすらなかった?)に戻さないと納得しないの?
回想774列車 [sage] 2012/12/25(火) 00:17:12.27:iuVJkDms

151・161・181・481・485・489系のトップナンバーはリクライニングじゃないね
リクライニングなしの回転シート
回想774列車 [] 2012/12/25(火) 10:59:57.96:ZYWqxobL
483系ってどうして小世帯だったんだろ?
しかもとうとうクハは最後まで製造されなかったし。
回想774列車 [sage] 2012/12/25(火) 11:06:24.38:iuVJkDms

481,483,485は対応周波数なんだから付随車区分する必要ないだろ
回想774列車 [sage] 2012/12/25(火) 12:36:50.07:0N0q0lS4

89年4月に実見した当時は湯本駅留置。
運用終了後そのまま回送されて間もないようで、
「ひたち」のマークや窓際の空缶がそのままだった。

そこに数年留置された後4連に組み替えて
草野に移動したと思われる。
回想774列車 [] 2012/12/25(火) 13:39:16.35:ZYWqxobL
483系は50HZ専用だったから、60HZ区間に入れられなくて運用上不都合は無かったのかな?
回想774列車 [sage] 2012/12/25(火) 15:23:07.54:iuVJkDms

所属が仙台やら勝田だから60Hz区間とは無縁だ
回想774列車 [sage] 2012/12/25(火) 19:36:47.51:0627jx41

クハ481ボンネット型特急〜残された日々のなかで〜というビデオソフトの冒頭で湯本留置の
同車が出ていたけど蛍光灯剥き出しのHMだったよ。まさか盗まれたとか?
連結器カバーも外されていたし。
回想774列車 [sage] 2012/12/25(火) 22:53:58.96:0N0q0lS4

だけど、じゃあ自分の見たあと外された(盗まれた?)かも知れないね。
回想774列車 [sage] 2012/12/28(金) 08:33:06.91:ccrYqMu/
はくたか(初代)は、何故かボンネット型の写真ばかり。
回想774列車 [sage] 2012/12/28(金) 09:26:19.15:e6uqpaGZ

二代目じゃないのか?
回想774列車 [sage] 2012/12/28(金) 09:32:58.05:e6uqpaGZ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120602/12/tohchanne/eb/be/j/o0640048212006142712.jpg
ttp://chamioka.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2012/01/14/19771123_001.jpg
ttp://www2.tbb.t-com.ne.jp/akutsu_s/ht/img/common//iwaxtupra001_57.3.10.JPG
回想774列車 [sage] 2012/12/28(金) 18:59:37.46:ccrYqMu/

あるんだな。
ショッカーHMののっぺり型。
回想774列車 [] 2013/02/07(木) 22:51:17.17:yCjxsTvC
はくたかが向日町担当だった頃は
向日町のボンネット車の多さ
(13編成中11編成)を反映していたのが理由だと。

金沢担当になっても白山と共通運用だったから
ボンネットも多かった。
回想774列車 [sage] 2013/02/08(金) 04:34:21.05:+F4joFTC

向日町はボンネットクハの配置を強く要請していたのはマジ話なんかな?
逆に東北特急は非ボンネットクハが多いイメージあるけど。
回想774列車 [] 2013/02/08(金) 11:32:35.31:885IEFRx

逆に東北特急の方が非ボンネットを要望してたんじゃない?
例え8席とは言え混雑ぶりを反映した定員増加対策として。
ハザの場合ローテーションが乱れた時はボンネットだと席が足んなくから、統一したいと言う
一面からじゃないのか?
回想774列車 [sage] 2013/02/08(金) 11:52:51.28:/VWTAE60

分割併合の計画があったって説もあるけどどうなんだろうね
結局貫通扉付きの200番台は東北じゃ長く続かなかったよね
回想774列車 [sage] 2013/02/08(金) 12:06:28.30:+F4joFTC

国鉄時代の力関係的に考えたら一番権力があるのは勿論関東・首都圏だけど次に強いのって東北でない?
だから東北の要望が通ってその分向日町にボンネットクハを回したという可能性はありそう。
そこに偶々何らかの理由で向日町がボンネットクハを要望したのも重なったのも作用したと思う。

でも編成構成的に見ると向日町など北陸・西日本は先頭ボンネットで中間は比較的新しい中間車で東北の特に仙台では先頭は200/300番台クハで中間全部キノコクーラーというイメージが。
その中で青森車は全車200/300番台世代車で組まれた編成も多かったような。
回想774列車 [] 2013/02/08(金) 18:50:17.37:nIHtYaex
仙センはモハユニットが483系もあったからキノコクーラーがその分多かったんじゃない?

後にひたち用に鹿児島から初期型ボンネットを調達するとは思わなかったけど
回想774列車 [sage] 2013/02/08(金) 23:47:45.26:oeQpsSw+
昭和の話だが、北陸で旧客に乗ってたときに雑談したレチ氏の話で、
オレはヲタだから「ボンネット車が好きなんですよ」とか話してたんだが
「乗務でボンネットに当たると、席数が少なくて困る事がある」と
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 13:18:28.46:Fc9L1pKZ
クハ651もボンネットと同じく定員56
たった8席の違いって大きいものか?
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 13:57:30.00:mede4qrE
そりゃ583系に比べれば問題外だろ、
583系のクハは客ドアの後ろが機械室に成ってる構造だから仕方がないけど、
機械室がない581系の方がそう言う意味では定員は多いがな。

そう言う定員の意味ではE653系が最強なんじゃね?
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 14:07:46.01:CCaD4LjI

おいおいちゃんとくは581,クハ583って書けよ
明らかに逆だし
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 14:16:05.94:mede4qrE

581系60Hz専用・583系50Hz専用これで桶?
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 14:30:41.57:CCaD4LjI

モハネは
581が60Hz専用で583が50/60Hz共用なんだが
クハネは違う
と言うか俺も変な事書いてるな
クハネ581とクハネ583だな
150kVAMGを運転席後部の機器室に搭載したのがクハネ581
210kVAMGを床下に搭載して機器室を廃止したのがクハネ583
どちらも50、60Hz両区間で使用出来る
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 14:51:24.81:mede4qrE

俺も書き方が悪かったなスマソ、
クハネ581は機械室があるから、その点クハネ583は機械室が無いから

モハネ582・583は三電源方式だったね。
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 15:07:07.28:CCaD4LjI

書き方の問題じゃなく正反対だろ
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 15:08:00.71:mede4qrE
そういえばクハネだけを差し替えて使ってるのって見たことないけどな
581系編成で、クハネだけ583ってあったんだろうか?
サロ581は逆に583系編成に組み込んでたのは見たことあるけど。
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 15:23:16.65:CCaD4LjI

また訳の解らんこと言い始めた
クハネとモハネには581と583があるけど
サハネ、サロ、サシには581しか無いのよ
583系編成と言う言い方自体おかしいんだが
電動車がモハネ583の編成でもサロは当然サロ581な
サロ583とか存在しないから
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 15:32:22.20:O3R3PgaV
何かおかしいなぁ
581系編成ってのは
昔は今みたいに固定編成ではなかったからモハネユニットが全て581クハネは583って事もあっただろうな

片方だけクハネ581もう一方はクハネ583の編成はあったか?という質問は勘弁してくれ
知らない
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 15:37:12.93:u1zmCIFk
西日本(地域)ならありえた、よいだろう。
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 17:56:56.19:gXXfSdB5
クハネ581とクハネ583は実質は同形式みたいなもの。
クハ481-0番台とクハ481-200番台の違いだと思えば良い。
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 18:05:31.52:5zEkfXLd

形態的には氏が書いてある通り、CPもMGも違うから別形式なんじゃないの。

ボンネットの話題に戻るけど、「かもめ」「みどり」は肥前山口で分割併合しなければいけないのに
何故ボンネット車を使用してたんだろ?
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 18:10:54.13:CCaD4LjI

かもめとみどりの間で行き来する必要ないから
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 18:18:24.54:5zEkfXLd

検札ぐらいはあるんじゃないの?
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 18:38:47.76:CCaD4LjI

そりゃ今だと車掌一人かもしれないけど
当時はそうじゃないから
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 19:45:00.74:dpifQ0j+
西日本の581・583系に関する書籍や資料で時々写真にクハネ581が写ってるだけで581系扱いされたりしてる。
厳密には間違っていても敢えて西日本は581系、東北は583系として説明してる場合がある。
確かJTBの書籍で南正時著の本で西日本は581系、東北は583系になってた。
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 21:14:26.34:5zEkfXLd

だから先頭がクハネ581でも、
その後ろの車両はモハネ582もしくはモハネ583って云う事もありうるわけですね。
現場(電車区等)でも混同してたんですかね?
さすがに、モハネ580とモハネ583とかモハネ581とモハネ582はユニットを組んだ事は無いだろうけど。
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 21:18:52.45:LhZzWMId
スレチだが、かもめみどりのボンネットって、初期はみどりのクロ481だけで、
残りのクハ481は全部貫通型だったんだが。
もちろん貫通路は使用していない。


検札はかもめみどりそれぞれで車掌がいた。
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 21:31:51.45:CCaD4LjI

お前根本的に理解出来てないのか?
東北本線に583系が投入された当初のクハネはクハネ581だぞ
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 22:06:35.68:5zEkfXLd

どうして東北本線が出てくるの?
俺は門ミフや西ムコ配置の事を指して言ったつもりなんだけど・・・
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 22:16:24.19:CCaD4LjI

いきなり言ったつもりとか言われてもなあ
回想774列車 [] 2013/02/09(土) 22:37:22.51:5zEkfXLd
ちなみに大ムコも入るけどね、


そんなドヤ顔で言われてもなあ・・・
回想774列車 [sage] 2013/02/09(土) 22:42:26.64:CCaD4LjI

後出しでそんなこと言われても困る
dfad [] 2013/02/09(土) 23:22:22.86:T96QjpEp
JR東日本が行った男性客への乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

ttp://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
回想774列車 [sage] 2013/02/10(日) 09:01:30.27:i0k86+ds

スーパー雷鳥
しらさぎ
でやっと活用された200番台
回想774列車 [] 2013/02/10(日) 11:14:20.31:VOWq7FyV
その前に「くろしお」で
クハ480との併結で貫通扉が
初めて実用化された。
回想774列車 [] 2013/02/10(日) 13:57:18.80:1GAOUp7i
> クハ480
電気釜に開き戸を付けた手抜き車両か。
回想774列車 [] 2013/02/10(日) 14:41:29.18:mRyd4v69

の通り、初期の「かもめ・みどり」のボンネットはクロ481のみで、基本的に
みどりの先頭車で、両列車の併結部は200番台同士だった。
ただ昭和60年以降は、南福岡に転属されたクハ481ボンネット車が先頭に入ることも
あり、時折「かもめ」の先頭車に使われた。
でも併結部にボンネットが入ることは最後までなかった。
回想774列車 [] 2013/02/10(日) 18:34:09.61:xVu9lT3F

クハ481もMGやCP違います。
回想774列車 [] 2013/02/10(日) 20:24:56.43:ay8yagH7

そうだよなぁ、あのままのボンネットのTcが中間に入ると後ろの編成に運転士乗せなあかんからなぁw
回想774列車 [sage] 2013/02/10(日) 20:41:28.45:xQk2BONd

何言ってるんだ?
回想774列車 [] 2013/02/11(月) 14:14:18.77:g0hU8zU8
梅小路に新しくできる鉄道博物館には、
是非パーラーカーをモックアップでもいいから復活させて欲しい!
回想774列車 [sage] 2013/02/11(月) 20:43:37.55:brUFxbgV

椅子は残ってるね
回想774列車 [] 2013/02/11(月) 21:22:49.53:g0hU8zU8

それは事故廃車の奴ですか?
以前大宮の鉄道博物館で皇室展をやった時も、御料車の椅子が展示してありましたよ。
回想774列車 [] 2013/02/13(水) 05:05:20.90:PEj1qxN5
パーラーカーは兵庫工場の151系とは違うのですか?
あの車両は元クロ151なんだろうか?
回想774列車 [sage] 2013/02/14(木) 00:13:12.20:B1yk3ToZ

元々クハ151
回想774列車 [] 2013/02/14(木) 16:37:58.71:MjDnICaE
川崎重工の181系、たまには車内も公開してくれないかな?工場内はたまに公開してるみたいだけど。
回想774列車 [] 2013/02/20(水) 00:10:48.89:GdFbzM+G


内装は現役当時のままなのかな?
回想774列車 [] 2013/02/20(水) 06:14:44.69:q+vAWG3D
寺内貫太郎最近テレビに出ないな、体の具合でも悪いのかね?
回想774列車 [sage] 2013/02/20(水) 20:44:23.81:H4T1++iF
何処の誤爆だよw?↑
回想774列車 [] 2013/02/20(水) 22:03:17.72:gDkWlZzq

そう言うオマエだって、これまでの人生の1/3はムショ暮らしだろ(w
どうせ俺も同じようなもんだ、まったく
ようは、いちいち他人と比べるなって事だ
回想774列車 [] 2013/02/21(木) 02:16:30.52:1XjjGDWx

それなら寺内貫太郎役の作曲で、ボンネット型時代にふさわしい曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=zf0B9pavB6o
回想774列車 [] 2013/02/21(木) 13:17:30.61:21qUKKky
速い!、見よ超音速151系161km樹立の瞬間映像、
超貴重、まだM車にパンタグラフが1基しか搭載されていない。
           ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=dbdyTvPtnaw
回想774列車 [sage] 2013/02/23(土) 13:07:20.66:vIsZaq8T


>超貴重、まだM車にパンタグラフが1基しか搭載されていない。

んなわけない。よく映像見てないだろ。ちゃんと2基搭載してる。

映像は書いてある通り記録映像を編集したものだが、場面により2基上げと1基上げの混在。

1基上げでも折り畳まれているパンタが映っている。
回想774列車 [] 2013/02/24(日) 19:17:51.82:Iq5SaAr3

どうして一基上げと二基上げがあるのですか、
一基上げでも問題ないって言う事ですか?
回想774列車 [] 2013/03/11(月) 12:32:03.35:D0CxjoRY
先週489系の代わりに189系白山が運転されたけど、回送区間は回送幕出しorz
しかも途中までは北越と全く変わらんし・・・・・

やっぱ189系使用なら断然「そよかぜ」でしょ。
回想774列車 [sage] 2013/03/11(月) 16:47:12.39:PO+DZ+Dk
189系が金沢まで来たのか、そいつぁ一大事だ
回想774列車 [] 2013/03/11(月) 17:00:32.41:s4l58P6u

スマソ485系K1編成でしたorz
回想774列車 [] 2013/03/11(月) 19:52:23.35:EemMUV1J

K2ね
回想774列車 [sage] 2013/03/11(月) 22:14:13.03:uqaDujZ2

一基だと離線時スパークが飛びやすく痛みが早い、故障した時冗長性がない。
二基だと金と手間が掛かる、架線の減りが早い。
回想774列車 [] 2013/03/12(火) 07:14:04.99:ogqHCKIp
489系H01編成保存されたよ、めでたいなあ^^良かったね。
ttp://railf.jp/news/2013/03/11/180000.html ←
回想774列車 [sage] 2013/03/12(火) 20:00:05.25:IPKIC4Dl
クハ481-126も保存してほしかった
100番台絶滅じゃん
回想774列車 [] 2013/03/25(月) 09:33:24.32:yjV9FfrT
ボンネットバスはまだ観光地などで見かけるが、
ボンネットダンプカーはもう皆無だよね?
保存とかもされてなさそうだし。
回想774列車 [] 2013/03/25(月) 17:01:36.08:keoJYZi/
仙台に乗り入れてたひたちが、眉無しスカート帯あり赤タイフォン付きになって、さらにヘッドマーク絵入りになった時はショックだった。
記念に写真撮って、未だに手元にあるが東北特急で眉無しはやはり違和感ある。
回想774列車 [sage] 2013/03/25(月) 17:46:29.25:8kWhLieg

ダンプ限定だと分からんけど
ボンネットトラックはほうぼうにあるよ
Old Timerって雑誌読んでみ
回想774列車 [sage] 2013/03/25(月) 17:49:26.52:qc2JkEdT
ボンネット消防車は保存があるな。
回想774列車 [sage] 2013/03/25(月) 22:01:01.28:ksEvFOKq

60年改正あたりですね。
違和感アリアリでしたが、しばらくしたら全部眉入りになりましたね。ついでにシートも順次リクライニング化してたような?
それとやはり「ひたち」は絵入りより字だけの方が様になるなと痛感したのもこの改正でした。
回想774列車 [] 2013/03/25(月) 22:44:25.84:hmHKPVAS

だって遥々九州から転属してきたんだから仕方ないじゃん、
その代わりクロ481が九州へ転属したけどな、
まっプロ野球で言えばトレードみたいなもんだな。
回想774列車 [sage] 2013/03/26(火) 01:03:38.58:5DEVEMxS

編成じゃなくてお頭だけじゃないか。
せめてMMユニットとTsくらいはついてないと。
回想774列車 [sage] 2013/03/26(火) 01:31:56.03:Ykz8dBqV
せめてM'だけでもいいから、展示時にはABBの入切の実演を見せて欲しい。
回想774列車 [sage] 2013/03/26(火) 20:06:37.96:vivQp0NS
九州に181系の生き残りが居たなぁw
車体が一段低くなっていた。
回想774列車 [] 2013/03/27(水) 20:08:11.73:7TCG6qyq

181系「とき」が食堂車を外してサロを連結した際、485系設計のサロだけ
車高が違っていたから、それは必然とも言える。
回想774列車 [sage] 2013/03/28(木) 15:07:49.81:nWYzj9jO

最初の改造では、交直切り替えスイッチ付けてなかったやつだね。
間違って関門通過の運用について、途中で気付いて門司か小倉?で運転中止したという。
回想774列車 [] 2013/03/29(金) 10:11:57.82:0HWPjHUT

ABBの切り替え実演なんて屋根上じゃなきゃ見れないじゃんw
客がわざわざ屋根まで上がるのかいw
危険だな、なんせ交流20000V流れているからな、ギミックじゃ何か物足りないぜ・・・
回想774列車 [sage] 2013/03/29(金) 21:05:37.23:xD4Qaz/F

JRの下請け仕事していたけど、間近で仕業検査している時に
ABBやVCBの動作見られた。
回想774列車 [] 2013/04/06(土) 15:38:25.22:WgjndkF9

危険過ぎて見せられないだろ。
回想774列車 [] 2013/04/06(土) 18:42:14.67:Rczcxs6m
鹿児島本線が交流でなく、関門EF10時代を踏襲・延長して直流電化にしたなら、そのまま未改造で151系電車を広島以西(セノハチ回避)の特急専用にして、広島以東がらみはMT54装備車を使えたのにと、妄想する。

たとえば153系電車も、岡山〜広島は呉線経由のみで使い、おもに九州の急行に使う。
ロングラン列車にはサシ153が威力を発揮。

また、M車よりT車が多い80系電車も、編成中にT車多めでも平坦な鹿児島本線を高速運転するのには元来向いていただろうと思う。
さすがにサロ85は、43-10改正あたりでそのままサハ85に格下げすることになったにしても、指定席連結列車のそれに充てる
4M3T7連程度で、門司港〜久留米間快速とか、さらに300番台全金属車両限定にすれば博多(門司港)〜熊本の急行「ぎんなん」にも、昭和50年台前半ぐらいまでなら、非冷房である点を除けば通用しただろう。

福岡近郊は、70・111系や一部は101系など、旧63系以前の車両さえ避ければ、なんでもありに近い状態になる。

C61等に代わるべき客車列車用ELも、電暖化などせずにEF56〜58・61でよかった。
ブルトレはEF58・60・65・66のロングラン。
貨物列車は、関東地区からは無茶かも知れないが、吹田などからEH10やEF15、さらにのちにはEF60・65・66等のロングランとかがまかり通って、一部失敗作もあったためしED76ばかりで食傷気味となった赤い電機よりも、俄然おもしろい状況になったはず。

日豊本線は勾配区間が特に佐伯以南に点在するから、電車に関しては交直流問わず、MT54抑速ブレーキ装備を投入することになったであろうが、鹿児島本線が直流電化だったら、電車化促進の初期に直流車両主体に量産されたMT46装備車の受け皿となれたはず。

スレタイに立ち返り、151系にからめて考えてみると、JR九州によるグリーン車乗り放題の「九州豪遊券」みたいな施策を国鉄時代からとれていれば、クロ151やその次に連続するグリーン車が、存分に価値を発揮できたかも知れない。

西方の海沿いを走る80系電車や153系急行。
木の葉付近を快走するクロ151先頭の「つばめ」やEF58牽引の「みずほ」「はやぶさ」。
そんな状況が、きっと59-2か60-3改正ぐらいまで当たり前に見られる…。

妄想が止まらなくなってしまったわ!ww
回想774列車 [sage] 2013/04/06(土) 18:42:40.18:Kutga+BE

あれってビデオカーだっけ?
回想774列車 [] 2013/04/06(土) 18:53:11.81:Rczcxs6m
↑訂正
×サシ153→○サハシ153

※もちろん、151系特急「つばめ」(広島・門司港・博多〜西鹿児島・鹿児島)は、極力サシ151の食堂車を営業(この場合はモハシ150は売店)するが、食堂車非営業なら夜行使用以外は極力モハシ150をビュフェとして営業する。
151系以外に161系や181系、さらには183系や485系なども混用する特急「有明」(広島・小郡・門司港・博多〜熊本・八代)はビュフェのみ営業が多くなるかも知れないが、他の車両にビュフェがほぼないのがネックになったかも知れない。
回想774列車 [sage] 2013/04/07(日) 01:17:08.68:z0936iAQ

どう考えても実際の歴史通りの方が良いように思う
回想774列車 [] 2013/04/07(日) 19:42:55.06:NCev/9sX
それにしても、確かにEF10時代は関門は直流だったよな
151系が入る少し前にわざわざ交流に切り替えたのも皮肉
481系も当初は「雷鳥」「しらさぎ」用で、60Hz区域へのその後の増備は485系になった昭和43年以降になったわけだから、九州の交直流電車特急は、もしかして「月光」「みどり」581系が最初ということか?(昭和42年10月)
もっとも、鹿児島本線久留米以南電化は昭和40年代半ば以降だから、それが早まったうえでの直流電化でなくては、のような展開にすんなりは行かなかったのではないかな
回想774列車 [sage] 2013/04/07(日) 21:01:35.97:z0936iAQ

今だって直流だろ
トンネルの部分は
門司構内にセクションがあるんだから
回想774列車 [sage] 2013/04/07(日) 22:19:30.67:Atdwggwd

クハ180の残党も転属していた
回想774列車 [sage] 2013/04/08(月) 12:40:28.62:bwKo8sLT

481系は581系が入る2年前につばめ,はとに投入されてます。
その時は赤一色のスカートに白帯&眉が入りました
回想774列車 [sage] 2013/04/08(月) 13:41:43.04:A1Pt+xIy

山陽路の特急はどちらかといえば583(581)系がポピュラーな存在で485(481)系はむしろマイナーな存在な感じがする。

つばめとかはとなど山陽新幹線開業前の山陽路の昼行特急は583系のイメージが強い。
回想774列車 [] 2013/04/08(月) 16:28:22.67:FtmhbT2Y

西日本で481系は、雷鳥などの北陸系統中心に投入されてたからな。

あと山陽は181系からの置換えも多かったので、傍目には地味だったのでは?
詳しくない人だと、同じボンネットなので気づきにくいし。
末期の「うずしお」が181系から481系に替わったのがあるし、新幹線岡山開業後
の「しおじ」「はと」もそういう経緯があった。
回想774列車 [sage] 2013/04/13(土) 16:12:52.90:p7Meyvlj
ボンネット型はカーテンの帯が無くて、柱と窓の隙間に潜りこませるタイプだったね。
回想774列車 [] 2013/04/14(日) 22:44:33.39:irPSrYcR
帯の変わりにフックがあって窓にある溝に留めるタイプだったね。
回想774列車 [sage] 2013/04/15(月) 19:58:03.05:74OacBBV
こっちのタイプの方が使いやすい。
回想774列車 [] 2013/04/17(水) 21:17:05.65:PaC+pkGO

山陽の481系投入は昭和40年の「つばめ」
回想774列車 [] 2013/04/17(水) 22:35:07.98:FS5xtndF
わざわざ交流電源車代用のサヤを連結してたじゃん、
勿論151系ボンネット車の前にね。

上の方のスレにある「ビデオカー」は西カコのクハ481-35
ビデオ特急って専用のサボもサボ受けに入って、方向幕横にも専用のシンボルマークを装備。
有明とにちりんに連結され、博多〜西鹿児島、博多〜宮崎間で運転、
特別運賃は不要の自由席扱いだったよ。
回想774列車 [] 2013/04/17(水) 23:33:38.27:PaC+pkGO

481系投入までの暫定使用だろ
だからこそサヤは営業車復帰が容易な仕様にしていたんだし
急行型交直流車は新幹線開業前に実用されてたんだからそれをベースとした特急車の登場は規定路線だし予想も容易だろ
回想774列車 [sage] 2013/04/18(木) 20:07:37.21:paMXfgSK
勝田のボンネットは、HMの横に孔が開いていた。
カメラでも取り付けていたのかね?
回想774列車 [] 2013/04/18(木) 20:29:42.49:Dk2swh4M

それって訓練車の事でしょ?
訓練車ならカメラ付いてたよ。
回想774列車 [sage] 2013/04/19(金) 02:08:36.60:gfyiS5TW

方向幕を回すハンドルじゃ無くて?
昭和40年代の向日町時代に使っていたヤツで
廃車になるときのイベントで
幕を回したら「雷鳥」とか「北越」とか出ていたのを何かで見た気が
回想774列車 [sage] 2013/04/19(金) 03:38:58.12:6GS21PHE
ttp://homepage1.nifty.com/BONNET-EXP/f481-10.htm
回想774列車 [sage] 2013/04/19(金) 20:39:18.14:LfAUsfJm

晩年の白ひたちのヘッドマークの下にはロール式HMが隠されていたのか!
回想774列車 [] 2013/04/20(土) 09:45:53.62:yD8eIdOf

っそんな訳無いだろwww
回想774列車 [sage] 2013/04/24(水) 00:17:57.87:d55VFNtp

撤去?
回想774列車 [] 2013/05/05(日) 20:26:02.49:3MrAYsRj
隠されていた。
481−17の幕は勝田電車区事務所内に、
481−38の幕は装着されたままだったと思う。
回想774列車 [sage] 2013/05/16(木) 00:56:29.56:NmMeRZAw
国鉄末期のクハ481-500が改造時に交直切り替えスイッチを取り付けを漏らしていて
門司で運転打ち切りになった事があったけど

もしこれが上り方でなく下り方に連結されていたらどうなっていたんだろう
下関から戻れなくなっていた?
回想774列車 [] 2013/05/26(日) 08:17:26.99:NvCEnhWm
クハ489‐501展示されてるよ、今なら運転席も公開してますよ!
回想774列車 [] 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN:B/RcB38e
保守
回想774列車 [sage] 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN:zuJGTMpt
M’484のキノコクーラー車の、パンタ下の客室とデッキの間の仕切り扉が引き戸ではないのは
寝台電車でもないのに何故?と思ったら
床置きクーラーの風道確保のためだった…
回想774列車 [sage] 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN:68RKQLeM
デッキでもない所にも仕切り戸設けるところが国鉄型だなぁ。
回想774列車 [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN:tPLgtKu/
同一編成でモハネ580+581とモハネ582+583の混結はあったよ。
485系と481(483)系はブレーキの関係で不可(or制限付き)だったっけ?
回想774列車 [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN:2uD7oyp/

東北特急(仙台)も山陽→九州特急(向日町→鹿児島)も混結していたよ。
あれは単に周波数の制限があるだけじゃなかったか。
回想774列車 [] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN:MywnILbU
ほんとは東北から九州へ485系転属した時もクロだけじゃ無く、
モハユニットも転属させたかったんだけど、周波数の違いから断念、
根府川橋梁を渡るクロ481+クロ481+クロ481クハネ581の編成は
まるで模型の様な編成だった、後ろの編成は失念してしまったorz
あまりにも先頭車4両がインパクトあったので。
回想774列車 [sage] 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN:73Zx2sSS
抑速ブレーキ関係の制限は451.471系との併結でしたっけ?
スレ汚し失礼。
回想774列車 [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN:R02B7Nyo

それは483系だろ。485系は3電源対応だぞ。
回想774列車 [] 2013/12/31(火) 16:34:07.52:V6ReKoF0
483はJRにも引き継がれたけど481はどうだっけ?
回想774列車 [sage] 2013/12/31(火) 17:17:56.88:7Sb43lsQ

まあそれでも理解はしてもらえるかもしれないが481の電動車って書こうぜ
回想774列車 [] 2013/12/31(火) 19:07:07.78:5bbpHEYS

後部でなく先頭にクロが3両でしたっけ?
これでは電車動かないんじゃないかい?
回送に際して何か応急的な事はしたんですかね?
回想774列車 [sage] 2013/12/31(火) 20:06:58.43:7Sb43lsQ

機関車牽引だろ?
回想774列車 [sage] 2014/01/01(水) 05:22:08.84:2Li/Sf9N

引き継がれなかったはず

転属回送がアリバイになった西村京太郎の短編があったっけ
回想774列車 [sage] 2014/01/02(木) 00:25:47.12:cWDljLy6

481系として新製された電動車は、JRへは引き継がれなかった
回想774列車 [] 2014/01/02(木) 00:49:19.59:7VpXwfw2

その様子当時NHKの「600こちら情報局」で放送したよ、
あの解説委員さん鉄ちゃんだったからね。
545 [] 2014/01/02(木) 01:28:24.51:7VpXwfw2
すまん訂正「600こちら情報部」だった。
回想774列車 [] 2014/01/02(木) 05:49:00.84:hzfK9uMu
田畑 彦右衛門 氏 の事かな
回想774列車 [] 2014/01/02(木) 10:17:10.17:7VpXwfw2

NHK放送ライブラリーに行けば見れるんじゃないかな。

もうあの方90歳前後だろうから、最近お見かけしないがお元気なのかな?
回想774列車 [sage] 2014/01/15(水) 20:06:48.15:3mdslgkH
上沼垂ボン・・・塗装のセンスがダメ。晩年は連結器カバーまで外す始末。
勝田ボン・・・シンボルマークまで取るなよ。
赤ボン・・・派手過ぎ。早々と消滅。
金沢ボン・・・最後まで原型は保っていたが、雨どいの垢と相省略は頂けなかった。
京都ボン・・・126以外ダメ。特急運用だけ限定に就いていたことだけは認める。
回想774列車 [sage] 2014/01/15(水) 20:07:33.91:3mdslgkH
訂正! 赤塗装
回想774列車 [] 2014/01/19(日) 07:45:47.17:w9iYzDvd

金沢ボンは、489系を除くだな。

白山色から国鉄色に戻っても、「原型」ではなかったから。地味に違ってたし。
回想774列車 [] 2014/01/19(日) 15:54:55.26:CJ/Jii3B
勝ボンはスカート切り取りってボンボン同士の併結の為そうしてたが、
色がおかしいので写欲がわかなかった。

あんなことする必要があったのか?
回想774列車 [] 2014/01/19(日) 19:54:35.41:blwVMaCx
ヒゲ無し赤スカートボン、ヒゲあり赤スカートボン、愛称幕化改造ボン
100番台赤スカートボン、ヒゲありクリームスカートボン(標準)、
スカート欠取ボン、愛称板内ハメ改造ボン、上沼垂色ボン、白山色ボン
中間車には勝田色もあった。
雷鳥は多種多様だったね。
回想774列車 [sage] 2014/01/19(日) 20:03:17.62:E9AtRnxY
勝田のボンはヘッドマークの横に謎の孔が開いていたな
回想774列車 [] 2014/01/19(日) 20:31:14.84:w9iYzDvd

あれはね、昔向日町に在籍していた時に、愛称板を交換するのではなく、今のように愛称幕として運用していた
時期があって、普段は電動で動かしていたのを、故障したりして動かなくなった時に、その穴から
ハンドルを差し込んで手回ししていたの。その名残りの穴。
回想774列車 [sage] 2014/01/19(日) 20:33:29.32:w9iYzDvd
今のように、というのはちと違うか。

300番台以降の電動愛称幕と同じように、だな。
回想774列車 [] 2014/01/19(日) 21:54:24.32:blwVMaCx
ただし側面行き先幕とは連動せず、運転席後ろに増設された指令機による
単独操作。
回想774列車 [sage] 2014/01/19(日) 22:53:44.18:w9iYzDvd
あ、補足ありがとうございます。

その時って、もう側面方向幕は使っていましたっけ?481系の初期の頃はサボ対応だったとは聞いてるんですが。

使い始めの時期がはっきりしなくて。
回想774列車 [sage] 2014/01/20(月) 18:36:02.15:HhRkV3/W
勝田ボンネットを駆逐して湯本駅の留置線に追いやった651系。
皮肉なことに、その651系も3・11で原ノ町に閉じ込められて留置・・・
その姿にはデビュー当時の栄光は皆目無く、あの時の485系ボンネット型の哀れな姿そのもだった・・・
回想774列車 [] 2014/01/20(月) 22:22:41.02:wRmw76c9

クハ481愛称板の幕改造は昭和44年ころからなので
既に側面行き先幕は完備済み。
回想774列車 [sage] 2014/01/21(火) 01:36:08.11:uNwdoS6i

重ね重ねご教示ありがとうございます。
回想774列車 [] 2014/01/22(水) 19:41:17.18:WnFn08tz
最新号のRFに白山にボン以外の200番台も使用するようになり、
上野駅の折り返しの時に、
シール式のボン白山のHMを取り付け即座に剥がしてたって書いてあったけど、
面白かったのはボンのマークは「白山」でその上に正規の200番台の貫通型のHMは「あさま」で
上下まるで2階建て列車のようだったよw

S50頃ってアバウトに書いてあったけど、その光景はいつ頃まで続いたんだろ?
562 [] 2014/01/22(水) 19:43:47.67:WnFn08tz
このマークってシール式じゃなくて、磁石式なんじゃないのかな?
貫通扉なのにペタっと貼り付けて問題なかったんだろうか・・・
回想774列車 [] 2014/01/22(水) 21:20:18.81:eD03uRhI
北近畿へのムコボン使用時は模造紙貼り付けだったな。
回想774列車 [sage] 2014/02/11(火) 21:09:41.51:uaeqsDpa
181系あずさの連結器カバーってなんでボコボコだったんだろ?
回想774列車 [] 2014/02/11(火) 23:40:06.63:AKE99HTc

「とき」と共通運用組んでいたので、上越の雪による凹み。
回想774列車 [sage] 2014/02/12(水) 11:50:57.62:G1sFudDK
材質何なんだろうって、ずっと思ってた
回想774列車 [sage] 2014/02/12(水) 19:40:03.89:Mo4tFLuL

同じ上越線を走っていた489系のカバーは綺麗だったのは?
回想774列車 [sage] 2014/02/12(水) 22:08:02.71:Fo15J2Fe

新津ー新潟に何かあったのか!
という冗談は置いといて所属区の方針の違いだろうな
回想774列車 [sage] 2014/02/13(木) 00:33:10.50:4lyXARbk
あとは車高の高さ。181系の方が低いし。
回想774列車 [sage] 2014/02/13(木) 22:04:33.97:XyxpVv8u
高張力鋼板じゃなかったのも?
回想774列車 [sage] 2014/02/14(金) 04:54:09.31:orNlKvxm
ボディはそうだったろうけど、連結器カバーは違うんじゃない?
回想774列車 [sage] 2014/02/14(金) 23:51:27.35:7mYTzuKw

しかし連結器の高さは一緒じゃないか?
回想774列車 [sage] 2014/02/15(土) 19:48:25.32:pyGTqB1f
あの連結器カバーでくたびれたイメージの181系
回想774列車 [] 2014/02/15(土) 22:48:38.78:FJk8r8Wr
クハ481の連結器カバー、片手で持ち歩いた。
回想774列車 [] 2014/02/16(日) 09:31:21.16:t+FLmNlr
JR化後ボンのカバーは次々と破棄され、JRマークのついた銀色の変な袋に変更されていった。
雪の重みのあるけど、上野駅とか新潟駅の終着駅ではあのボンネットカバーに
作業員が乗ったりしてHMを代えてたから、凹んでしまったのかもしれない。
回想774列車 [sage] 2014/02/16(日) 18:36:46.95:9Pq56XvY

そんなに軟じゃないでしょ。
上沼垂のボンネットなんか晩年はウレタンカバーでみすぼらしかった。
回想774列車 [] 2014/02/17(月) 01:12:17.61:rZKhdCCA

そうそう、それもあったな、緑のJRマークが印刷してあったよ。
回想774列車 [] 2014/03/25(火) 20:15:26.97:y4CP0rhc
ttp://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10001075
回想774列車 [] 2014/03/25(火) 21:09:33.79:myQIOhd6
アシェットの国産鉄道の151系?(161系だと思うが)買った人いる?
バックミラーの位置はあれでいいのかね?

少しオーバースケール?
回想774列車 [sage] 2014/04/05(土) 21:55:38.58:eSCMEeY7

消防の時に75年3月運転開始直後の加越に乗ったな
ピカピカの新車だったのとクハだったがCPが轟音を立ててた事にデッキのゴミ箱の
奏でる騒音が記憶に残っている
晩年の加越は逆にしらさぎ共々ボンネットクハだらけになってたが。
回想774列車 [sage] 2014/04/06(日) 10:22:13.82:fqD2dnyI

300番台?
回想774列車 [sage] 2014/04/06(日) 11:16:26.49:Jo4K4Wi8

加越スタート時は全て先頭車300番台の新車が充当されていた。
回想774列車 [] 2014/04/18(金) 18:11:34.75:IgKALMKN
伊勢崎の高蔵寺公園のC6120の代わりは183系ときなんだな。
ボンネット車が無いから仕方ないのか・・・・・
でも両毛線内ならEF12かEF60だと思うんだけどな。
回想774列車 [sage] 2014/04/27(日) 12:40:42.89:wCg421TT


EF12もEF60も、保存できる現存車あるか?高崎のEF60-501でも入れとくか?
回想774列車 [sage] 2014/05/17(土) 21:21:24.40:5xyU6Fa8
100番台 489系 で昭和46、47年生
現役時はそんなに古くないと思ったけど
もう43年も前か
回想774列車 [sage] 2014/06/29(日) 06:44:07.77:kheGvLnr
仕事で某社兵庫工場に行ってきた。
CADで図面を描いてたのを覗いたら、なんと181系だった。
正面に展示してあるクハ181をクハ26-001に復元するんだって。(胸熱)
回想774列車 [] 2014/08/13(水) 04:23:21.35:Ibu0y46m
なつやすみだなぁ〜
ほしゅ
回想774列車 [] 2014/08/13(水) 07:47:32.53:g3gaok7p
上越線スレでも聞いたんですが、こちらでも聞きます。
先週の金曜日の太陽にほえろ!「噂」に新潟へ向かう181系とき号が出てきたのですが、
当時の編成はモロ組込み編成だったのですか?
またモロ組込み編成は何時頃迄だったんでしょうか?
よろしくお願い致します。
回想774列車 [sage] 2014/08/13(水) 09:05:57.75:UEGea57J

むこうのスレでも言われてたみたいだけど、少しはネットで検索するってことを覚えたら?

参考:
ttp://tnk-ko.a.la9.jp/181K/181K.html

俺が10分足らずでこれを検索できたんだから、あなたにもできるでしょ?

ちなみにね、太陽にほえろ!「噂」は、むこうのスレにも書いてあったけど、1975年9月の放送だからね。
回想774列車 [] 2014/08/13(水) 22:47:25.39:jdi/b9tC
モロはゴーサントウでサロに置き換えられたっぺ
回想774列車 [] 2014/08/13(水) 23:54:10.77:g3gaok7p
さん ありがとうございます。
私は昭和50年も昭和53年もまだ小学生だったもので記憶が曖昧だったんです。
3年後にモロからサロに変更に成ったのですね。
そこの部分が知りたかったので「噂」の時はモロ編成だったのですね、
この当時はサシも込みだったので僅か3年でサシは編成から外され、
モロも屋根高さの違うサロ183系2両が組み込まれたわけですね。
それが昭和57年11月のダイヤ改正までデコボコ編成が続いていて、
最後に編成美が失われてしまったのは残念ですね。
屋根高さを合わせたサロ181or183を製造することは不可能だったんでしょうかね?
回想774列車 [sage] 2014/08/14(木) 20:14:55.29:vi9iAHFm

>屋根高さを合わせたサロ181or183を製造することは不可能だったんでしょうかね?

僅か数年後に廃車が決定している181系仕様で新車を製造できるはずがないよ。
当時の国鉄の財政状況と配車状況から考えて、
485転用前提での新製は必須だったんだよ。
回想774列車 [sage] 2014/08/14(木) 22:35:58.48:btDYdVcP

183系ときと編成を揃える為にモロとサシを外し不足するサロは上越新幹線開業後
の配転を考慮し481-1000番台を181系仕様として新製したサロ181-1100番台と
サロ481の初期車を181系仕様にした1000番台が存在した。
上越新幹線開業後は本来のサロ481として再改造されたが現在も一部が残存し
ている。

当時は「今更181系を新製?w」とヲタが騒いだと聞く
回想774列車 [] 2014/08/15(金) 00:27:49.93:onOzxclx

よく考えたらサロ181という形式は一度消滅してたのを復活させた形なんだよね。
回想774列車 [sage] 2014/08/15(金) 00:53:41.58:8XJG1fns

当時、コアな181系電車のファンがいて、53.10の181系大幅縮小に心を痛めていた。
反面、181系が約9年ぶりに新製されると聞き、喜んでいた。
で、出てきたサロ181-1100とサロ181-1050を見、ヘッドマークが絵入りになったことで完全に沈没した。
AU13は仕方ないとしても、せめて床面高さぐらい揃えろよ、と思った人が結構いたが、
今にして思えば、そんな無駄なことはせんわなぁ・・・
回想774列車 [] 2014/08/15(金) 01:16:38.33:yX4rDeir

>>現在でも一部が残存している。

「Newなのはな」と「リゾートやまどり」だから既にもう原型は留めていないorz
回想774列車 [] 2014/08/15(金) 02:22:41.99:Rb4plzHo
ゴーサントウで特急編成の3MG化が達成されたわけだが、そしたらモロ180+モロ181は存置してサハ181に件のMGを搭載すれば
綺麗な編成になったんじゃないのかって思ってみたりする。不足するサハはモハを電装解除してさぁ…。
まぁ、経済的な部分や技術的な部分、耐用年数などを考慮せず趣味的に考えてのことだけどな。
回想774列車 [] 2014/08/15(金) 07:53:00.90:yX4rDeir
モロを外してもサロにも給電用のMGが付いてた。
回想774列車 [sage] 2014/08/19(火) 02:36:50.33:yMcEVJ4H
当時181系トキは老朽化が激しいのが問題だったわけで新幹線開業後と財政を
考慮すれば183系の増備も考えもの。
少なくとも優等車なのに老朽車は拙く当時の鉄道ジャーナル誌でもその問題は
指摘されていた。
モロの車齢の新しい100番台はモハに改造されたのと転用を見込んで当時の主力
特急車両だった485系のサロを種車にするのは当然の成り行き。
ところで再改造されてサロ481に戻った1100番台は1500番台に編入されたが1500
番台と言えば「いしかり」用だったが関連は無いのに同番台を付けたのは区分が
余ってたからかな?


元が1000番台だったからね
回想774列車 [sage] 2014/08/19(火) 12:54:26.80:kwOXrA4N

なんか読みにくいな。
回想774列車 [] 2014/08/22(金) 23:36:45.68:yl1vAvnz
今月納涼ボンボン祭りがあるよ。
歴代ヘッドマークの交換があるそうだ。
回想774列車 [] 2014/08/26(火) 11:51:47.41:0cGvVL0N
今後展示車輌として京都へ旅立つことが決まり松任本所での公開が今回最後と思われる、
クハ489-1(旧489系H01編成)が金沢総合車両センター公開で展示された。

今後は松任〜京都間の展示車両回送列車の珍ドコ編成が、何月に走るかだな。
回想774列車 [] 2014/08/26(火) 15:41:27.92:MGc21MAt
顔奇虎カード国会360問題代々木TBCアリナミンSIM豪遊タイauガソリンイラクシリア貧相ケーブル氷水ディレクタージュリアナ大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生豚骨光金ガンダムホー銅ドラマックス侍ニューヨーク警備員森林火災愛知鉄工房総ラーメン

顔奇虎カード国会360問題代々木TBCアリナミンSIM豪遊タイauガソリンイラクシリア貧相ケーブル氷水ディレクタージュリアナ大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生豚骨光金ガンダムホー銅ドラマックス侍ニューヨーク警備員森林火災愛知鉄工所鳥房総ラーメン

顔奇虎カード国会360問題代々木TBCアリナミンSIM豪遊タイauガソリンイラクシリア貧相ケーブル氷水ディレクタージュリアナ大阪テレビ貯蔵決済アリババ大卒業生豚骨光金ガンダムホー銅ドラマックス侍ニューヨーク警備員森林火災愛知鉄工所鳥房総ラーメン
★国会中継スタミナ英検b貧困インドマーケットアメリカ問題真空管エアラインソニーラウンジ川崎空港閉鎖問題研究所バット破壊実業家記者駐車近代営業デナノートンラーメン

☆ファイブリッドフジマニキュア下取り問題中間報告切手値崩れ↓↓★★☆↓バカンス孤立NHK息子新宿まつりガラパゴスギャルゲ社員ネガティブ警官違法改造中年在宅研究所アンポ独禁社長オーナー書き込み駄々漏れ問題
回想774列車 [] 2014/08/27(水) 20:03:05.62:3PpsFuzX
陸送じゃないの?
回想774列車 [] 2014/09/27(土) 13:41:05.36:R5qSaJTD
このブログに載っているやまびこは100番台ボンネット車だけど、
青森に100番台が配置されていた期間は短いし、
サハ481が連結されているし、文字マークの書体が違うから
何らかの事情で青森移管後に仙台車が代走で走ったときの物かな?
という事はタイフォンの位置から102〜104だと思うが。
606 [] 2014/09/27(土) 13:42:06.05:R5qSaJTD
アドレスを貼り忘れた。スマソ。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/sj_pdx/4545371.html
回想774列車 [] 2014/10/08(水) 07:48:53.82:wqIhnmTB

代走は結構あるよ、100番台でしょ。

今では100の付く代走というとカタカナのダイソーの方が有名だけどねwww
回想774列車 [sage] 2014/10/26(日) 18:31:00.15:o1VRZp6D
151系の前連結器は簡易連結器だったけど、
485系や489系の連結器は緩衝器付き?
EF63付けていたからちゃんとしてたか
回想774列車 [sage] 2014/10/27(月) 00:52:24.30:qDRegsKs

151系の簡易連結器も当初だけで、確か「つばめ」「はと」電車化の頃に、ヘッドマーク交換化改造と
合わせて普通の並型連結器に改造されてるはず。

山陽特急の151系化の時に瀬野八での補機連結で使われたし、九州乗り入れの際はサヤ420を連結して
機関車牽引もされた。なんで、緩衝器はついてたでしょ。
回想774列車 [] 2014/10/30(木) 00:19:23.82:9L/Q1zlE
高台から見下ろす感じになるから運転し難かっただろう
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 07:37:42.50:I15Sz8zO
「列車編成の謎を解く」を読んだが、「あいづ」設定に伴う485系の短編成化のとき、
MT比を解決しなければならないのはわかったけど、それに伴い、なんでわざわざ
グリーン車を先頭に出さなければならなかったのか、どうもよくわからないな。
回想774列車 [] 2014/10/30(木) 08:52:10.23:u5xuL1OJ

それは上野駅の駅の構造からじゃないの?
行き止まり式の地平ホームだと上野寄りにクロがくれば改札が近いからね。
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 09:09:02.41:+dwkMdlB
まあモーター付けるか運転台付けるかの二択だったんだろ?
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 10:06:36.01:I15Sz8zO

いや、クロは鶯谷側に連結されていた。
9両編成に限らず、583系も含めてグリーン車はすべて鶯谷寄りに連結されていて、
それも不思議だったんだよねえ。
おっしゃる通り、上野寄りにグリーン車があれば便利になのにとガキの頃思っていた。
グリーン車どころか特急乗車にも縁がなかったけど。
青森駅での利便性を優先したのかな?
回想774列車 [] 2014/10/30(木) 10:50:08.75:u5xuL1OJ

会津若松寄りっていうことですね?
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 14:27:38.42:I15Sz8zO

そうです。青森寄りっていうと正確じゃないので、鶯谷にしておいた。
上野の地上ホームの先端のほうって、昔はなんかすげー寂れていて、
グリーン車っていうイメージじゃなかったんだよなあ。
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 17:56:56.49:+dwkMdlB
クハ481+モハ484+モハ485+サロ481+サシ481+モハ484+モハ485+モハ484+モハ485+クハ481
この編成から一両減らすにはどうしたら良いか
実際にはサロ481を抜いて、クハ481をクロ481に入れ替えた訳だが
クロ481+モハ484+モハ485+サシ481+モハ484+モハ485+モハ484+モハ485+クハ481
あと考えられるのはサロ481、モハ484、モハ485を改造、または新製車で
クハ481+モロ484+モハ485+サシ481+モハ484+モハ485+モハ484+モハ485+クハ481
または
クハ481+モハ484+モロ485+サシ481+モハ484+モハ485+モハ484+モハ485+クハ481
とすること
多分ハ+ロでユニット組ませたくなかったんじゃないかな?
クロを下り列車の先頭にしたのは慣習的なものじゃないかな?
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 18:14:58.99:tL70VgiE

高速運転には高運転台が最適
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 18:55:59.94:3Xt3WIQX
ttp://www.youtube.com/watch?v=dMvd-hdTBbI
「思い出の国鉄・ひたち」
4分42秒ー TscM'MM'MTdM'MTc 「あいづ」と共通運用の9両編成
3分38秒ー TcTsM'MM'MTdM'MTc 10両編成
(所定12両編成:8.9号車のM'M 減車
 →当時GW終了後の閑散期などに 減車されることが多かった)
サロ組み込み位置や文字ヘッドマークから「53.10」前の映像
上野発車直後の「ひばり」「ひたち」並走シーンからM'Mの向き同定出来、
クロ481が上野寄1号車であったことがおわかりいただけるかと思います.

ttp://www.youtube.com/watch?v=dMvd-hdTBbI
こちらは 「53.10」以降の「やまびこ」

ttp://www.youtube.com/watch?v=XXH37DaSduw
「思い出の国鉄・東北本線」
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 20:43:29.56:+dwkMdlB
そうだな
上野寄りがクロだな
みんな堂々と下りよりって言ってるんでそれ前提にレスしてたよ
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 21:11:29.02:07jfWpAu
「みどり」にクロが連結されてたけど、
編成の4分の1がグリーン席っていうのはすごいな。
さすが「みどり」を名乗るだけのことはあるw

っていうのはともかく、みどりのグリーンって利用率はどうだったんだろう?
回想774列車 [sage] 2014/10/30(木) 21:36:39.12:wrnEm8qP

4両編成ってことは佐世保線のみどりか。なら、ぶっちゃけ空気輸送。
元々いなさ/出島+弓張と同じ編成だったし観光で利用者も多かったわけだが、
長崎佐世保線電化と国鉄運賃大幅値上げが重なったのが不運だった。
どちらも自由席は混んでたんだけどね。
回想774列車 [] 2014/10/30(木) 22:03:27.51:9/Z4NNR6
JR九州になったら「赤いみどり」になってしまった。
回想774列車 [] 2014/10/30(木) 23:21:58.17:u5xuL1OJ

みんなじゃないよ、俺は疑問だったから「会津若松寄り」ですかって?で聞いたよ。
1人の方が勘違いされていると思われ。
回想774列車 [] 2014/10/31(金) 14:41:14.16:jzaONHKL
あかいはみどり
よりどりミドリ
回想774列車 [] 2014/11/05(水) 06:23:50.85:mec8zBQV
485系電車は151系電車で車種が増えすぎた反省から、できるだけ車種を絞ったんだよ。
しかし電動車比率を2:1以上にしようとすると、グリーン車が入らなくなる。
それでクロ1車種のみの車種追加で済まそうとしたんだよ。

今だったら食堂車外しちゃうんだろうけど、当時は特別急行で供食サービスを外す
事は考えられなかった。

ちなみにクロ481は下り向き設計の制御車なんだが、
これ、東京起点の東海道線が基準の呼び方で、東京から神田方、東北線だと逆向き
という事になる。

つまり、東北線では下り向き制御車が上り方に付く。
この辺を誤解してる人が多いのではないかな。
クロ481は東北線では東京側に来る。
そのまま上野〜東京へと走ってゆくと、東京駅ではちゃんと下り側になってるわけ。
回想774列車 [sage] 2014/11/05(水) 10:40:21.62:bzkBFZEY

クロでもモロでも1車種のみの車種追加で済むのは一緒だけどな
編成の向きも東京駅に並べたとき基準なんてこの板住人ならみんな知ってるだろ
回想774列車 [] 2014/11/05(水) 11:45:53.96:QE+66olE
今思えば483系なんて区分は必要なかったような希ガス。
あんな少数派だし、モハユニットしかないのだから、
当時の国鉄は483系を大量に製造しようと思ってたのかな?
483系は485系が増えたから止めたのか?
それとも何か別の理由があるんだろうか?
回想774列車 [] 2014/11/05(水) 12:02:19.45:mec8zBQV


いや、みんな知ってると思ってたら、

みたいな人もいるし、
は下りの意味を勘違いしてるな、と思って。
電車の編成は東海道線東京側基準になってるのに、号車表示が下り側からってのも
誤解の元になってるのかなと。

クロにしたのはの推測どおりだろけど、「クロを下り列車の先頭」と誤解しているね。

系列は違うが、181系電車ではモハシを全てハに改造した挙句、
「あさま」ではモハシを使わずに食堂車を素直に諦めている。
電動車はハで行こうと。

新潟に集約した際、旧い車が多かったサロを廃車にしモロを残し電動車比率を上げられたが、
これは既にモロを造ってしまっていたからだろう。
経年の浅いサロ1両を長野で存置させている。

JRになってから編成単位の運用になって、こういう考え方はなくなってきた。
回想774列車 [sage] 2014/11/05(水) 12:05:17.39:NyQhDwIo
思えば、「会津やまばと」が設定された頃って、「ひばり」二往復、「やまびこ」一往復時代なんだよな。
そんなに会津若松を重視していたのに、今じゃ磐越西線は、定期快速が一便だけの超不便な路線。
なんでこんなことになったんだろうなあ。
本来なら、磐越西線を改軌して新幹線を! という声があがっても不思議はないんだが。
回想774列車 [] 2014/11/05(水) 12:14:24.31:QE+66olE
磐越西線はSLが走ってるから改軌は考えていないんじゃないのかな、
あそこはもう観光路線だし。

そんなこと言ったら山口線を改軌だとかはやらないだろうし、
新幹線と接続してる線区なら全部可能だからね。
回想774列車 [sage] 2014/11/05(水) 12:16:47.35:mec8zBQV

んな事言ったら、485系電車だってモハユニットしかない。
日本には交流電源周波数が2つある事を知らないのかな。
近郊電車も急行電車も造り分けてたのに。
回想774列車 [sage] 2014/11/05(水) 19:21:32.61:OVZdLRLP

今頃すまん
・9両編成
・6M3T
・食堂車連結(やまびこ・やまばとまで共通運用もあるが、当時特急は「基本的に」食堂車連結)
この3つの条件をクリアするとなると、クロかモロを組み込むことになる。
で、使いづらい片モロユニットを作るより、クロ改造+新製を選んだんじゃないか、氏のとおり。
クロを上野方に持ってきたのは1号車という事もあるが、当時の上野口の客車の優等列車は上野寄りが優等車で、
それに合わせたのだろう、後年自由席の設定の際生きてくるが、既に自由席があった西日本の特急も上り方
(上野口では下り方)が自由席になっていたので、それもあったんじゃないか。
他にも似たようなレスがあったな、すまぬ。


481系が60Hz用で483系が50Hz用(1965年登場)、485系(1968年登場)でようやく50・60Hz両用。
481・483系が登場した頃は一刻も早く電車特急が欲しかったが、両用トランスと整流器は開発されていなかった。
で、既に使われていた物を利用して出来たのが両系列。
483系よりも581系のほうが微妙だったかな、581系が登場した翌年には583系にとってかわった。

長文すまん
回想774列車 [sage] 2014/11/06(木) 00:14:01.22:MqX+G8wN
単純に3電気式車の開発が間に合わなかっただけだろう。
483系は単なるつなぎ。輸送需要に早急に応えるためにやむなく造っただけ。

181系登場前の161系も同じことが言えるな。
回想774列車 [] 2014/11/06(木) 01:43:25.74:oRIbnIA9
ただ単にインフレナンバーだよなぁ今じゃ現場に嫌われるね、
まぁ昔の人は電気機関車みたいに483系500番台とか1000番台とか付けるの嫌だったんだろうな。
実際487系なんて無いしな。


171系を飛ばしたのはどうして?
回想774列車 [sage] 2014/11/06(木) 02:53:44.44:lUTQBwug

>171系を飛ばしたのはどうして?

ではないけど。

1959年に改正された車両称号規程によって、今の3桁の形式の基本形ができあがったわけだけど、
当初は十位の振り分け方が、0〜4が一般用、5〜8が優等用だった。で、交直流型の優等用でまず
50Hzの451系と60Hzの471系が作られて、その後453系に発展したけど、直流型にならえば特急型は
続番の455系になるところ、481系に番号を飛ばして付けられた。

特急型の十位が8に飛んだことで、481系と同じMT54搭載とする直流特急型も右に倣えで181系に
番号を飛ばした。なので、171系が空き番になった。

詳しいことを書くと長くなるんで、ざっくり説明するとこんな感じ。
回想774列車 [sage] 2014/11/06(木) 04:13:49.57:v/RVznZw
番号の付け方は割合場当たり的なんだけど、
番号の分け方から見て、国鉄が優等列車の主力は急行と考えてたフシがある。

185系電車なんか、本来なら171系と付けても良さそうなもんだった。
急行列車は今後この電車で置き換え、特急格上げ名目で値上げしますって感じ
だったから。
JRになって、もう急行作らん、って感じで各社十位5から8を適当に使うようになったね。

何故か200番台は飛ばされる傾向がある。

151系電車でMT54に換装、抑速発電段、ノッチ戻しを追加したのに暫く151系のままだった
車両もあったんだよね。
回想774列車 [sage] 2014/11/06(木) 23:47:27.75:MqX+G8wN
急行用の新車がなくなり特急だらけになっていたのに、
十の位を8だけに縛リ続けていたら、破たんするのは目に見えている
回想774列車 [sage] 2014/11/07(金) 02:25:43.56:twfTFumv

だから、JRになって先祖返りともいえる5〜7に戻ってるじゃん、十位。
回想774列車 [sage] 2014/11/07(金) 18:31:41.58:8lMC/LQ/
487系にするつもりだった651系
回想774列車 [sage] 2014/11/08(土) 00:33:52.26:L8Jx8vw7
JR各社で番号の取り合いになってるからなあ。
JR東は370番台を海に取られてるんで351を取ってEまで付ける念の入れよう。

新幹線はもっと凄いね。
東海道が0が起点で百位が奇数。
東北が百位偶数の筈が頭にE付けて100から付け直した。
一方東海道は律儀に守っていて700まで行って後ろにアルファベットの苦しい状況。
素直に1100系とかにしちゃえば良かったのに。
回想774列車 [] 2014/11/08(土) 02:28:25.09:8RDzBk6B
N700系とかもアルナ工期w
回想774列車 [sage] 2014/11/08(土) 08:48:10.01:/yljRzmB

>東北が百位偶数の筈が頭にE付けて100から付け直した
100じゃなくて1からだべ
回想774列車 [] 2014/11/08(土) 23:23:31.25:L8Jx8vw7
JR東日本の系列呼称はE1〜だけど、番号はE100〜。
このままいけばE10で1000番台に突入。

一方、海/西は寸詰まり。100年後には721型10万番台とか出てくるのかな。
あるいは新0系とか。
回想774列車 [] 2015/01/02(金) 10:32:35.78:vseq55to
松任工場で順調に整備されているねクハ489−1
新交通科学館へ入館する為の整備、

489系にバックミラーが無いのはどうしてだろう?
クハ481にも無いけど。
回想774列車 [] 2015/01/02(金) 10:47:14.89:kKGHpDr6

クハ481の481系ロットのド初期車にはあったような。
破損が多いこととあんまり使われなかったから483系ロットのクハ481以降バックミラーの取り付けを止めたはず。

ちなみにクハネ581の581系ロットも当初バックミラーがあった。
回想774列車 [sage] 2015/01/02(金) 12:12:02.29:bY1kxYyM

何で気付くのがその時点なんだろうな?
181系だと有効活用してたとも思えないんだけど
回想774列車 [sage] 2015/01/02(金) 15:52:04.22:XQF6XgM0
何故か883系で復活するバックミラー
回想774列車 [sage] 2015/01/02(金) 19:08:24.44:bY1kxYyM

そして結局撤去
回想774列車 [sage] 2015/01/03(土) 11:29:19.45:/IjifoFs

なぜかって最初が「つばめ」やったからやろ
回想774列車 [sage] 2015/01/03(土) 11:31:58.25:/IjifoFs
まちがえた
回想774列車 [sage] 2015/01/04(日) 11:39:36.98:Gf1RwfTo

海はキハ11・25と二代目襲名しているからそのあたりは国鉄式の命名基準に準拠
しているので当分問題は無さそう。近郊型も細かい番台付与で対処しているから
大きなメカ上の変更でも無い限り315系は出て来ないと思われる。
回想774列車 [] 2015/02/20(金) 09:37:50.65:eJcINtpz
なぜパーラーカーを金持ち需要の少ない山陽に転用したんだろ?
「あさま」とかの関東発着特急に転用すれば充分需要があったと思うんだけど。
回想774列車 [] 2015/02/20(金) 10:38:44.47:lf47CRcN
パーラーカーで釜飯食べたかった。
回想774列車 [] 2015/02/20(金) 12:04:10.35:i9SAewg/
481・485・489は、肩のあたりのラインが帳尻あわせっぽくて、
格好悪かったよなあ。
床下機器の関係で車高が高くなるのはわかるが、
もうちょっと上手い処理はなかったものか。
それができないのであれば、
せめてスカートをもうちょっと長くして、
腰高感を解消してほしかった。
回想774列車 [sage] 2015/02/20(金) 13:02:15.29:hZfKiwIi

まだあさま出来てないし
需要もないよ
そもそもが一等展望車の代わりなんだから東海道くらいしか需要なんてないのさ
山陽に回したのは回さなかったらクハが足りなくなるからだろ
回想774列車 [] 2015/02/20(金) 14:46:05.66:W/oB5YKg
パーラーカーは全車普通窓に改造されたのは、
山陽本線でのダンプカーとの追突事故がきっかけだったんだよな。
あの事故さえなければ、現在でもパーラーカーは実在してたろうに。
実際2mX1mを超える窓の車両も平成では存在するからな。
回想774列車 [sage] 2015/02/20(金) 17:45:36.06:hZfKiwIi

クロ181も客室部新製してる訳だからそれは違うんじゃね?
回想774列車 [sage] 2015/02/20(金) 17:52:32.87:hZfKiwIi
連投すまん
そもそもダンプカーとの追突事故って静岡だぜ
それも昭和39年
これが原因なら直ぐにクハ181に改造してる筈
でも実際の改造は昭和47年から
回想774列車 [sage] 2015/02/21(土) 00:03:13.46:sRzoO6Ba

逆にクハ481・489からすると、181系はボンネット部分が間延びして見える。
回想774列車 [] 2015/02/21(土) 08:13:13.19:902B4P4w


481系の落成が一年早かったら、別の展開もあったかもなあ。
日光特急、伊豆特急、軽井沢特急なんて似合いそうなのにな>パーラーカー
国鉄絶頂期なんだから、いろいろ新しい発想があってもいいと思うけど、
絶頂期ゆえに、輸送力の最大化が最優先だったんだろうな。
回想774列車 [sage] 2015/02/21(土) 14:29:28.07:cFoLY06f

>日光特急、伊豆特急、軽井沢特急なんて似合いそうなのにな>パーラーカー
実在してなかった列車まで持ち出しても意味ないよ
需要なかったってのが分からんのか?
回想774列車 [] 2015/02/22(日) 08:20:07.74:UoZvA8hy
181の横軽通過は8両が限度だったから
定員の少ないパーラーカーなんぞなおさら入れる余地はないと思われ
回想774列車 [sage] 2015/02/22(日) 09:33:08.13:s4LXcBmM

でも需要的には山陽よりもはるかにあっただろうに。>パーラーカー

そもそも山陽路は優等クラスの不毛地帯でありモノクラス特急も山陽路に多かったイメージある。
寝台特急でB寝台が2段な25形や15形になって以降はA寝台付きの関西発九州特急は民営化前にはなかった。

新幹線ひかりRSもG車がないのも山陽路の優等クラス不毛地帯を象徴している。
回想774列車 [] 2015/02/22(日) 09:38:50.53:0KBKfO3o
別府、宮崎、長崎なんかは、新婚旅行の優等需要ありそうなのにな。
オールA寝台の「ことぶき」もあったことだし、ライバルの関西汽船は
いろんな優等船室を用意していたのに。
回想774列車 [sage] 2015/02/22(日) 18:39:47.58:b1AmIZpV

>でも需要的には山陽よりもはるかにあっただろうに
無いよ
根本で勘違いしてるんだな
パーラーカーは私的な用事で乗るようなものじゃないから
回想774列車 [] 2015/02/23(月) 13:45:46.76:gj6haNv+
パーラーカーつーのは、客層も含めてなんか謎なんだよな。
1等車の代替というけど、かなり性格が違うと思う。
客車特急の1等車は上流階級の社交場という性格もあっただろうし、
財界人や政治家(戦前は軍人も)の急な移動に備えて、
展望席=実質は予備席が備えられていた。
ところがパーラーカーは定員制の完全予約制、しかも一日8往復。
電話を席にもってきてくれたというが、パーラーカーを利用するような要人?が
衆人環視のもとで電話できるものなのだろうか?
あと、コンパートメントは定員以下利用の需要もあったと思うが、
その場合の規定はどうなっていたのだろうか?
まさか相席ありだったなんてことはないよね?
パーラーカーについてハードの情報はたくさんあるけど、
そういうソフトの情報がないんだよなあ。
回想774列車 [sage] 2015/02/23(月) 22:42:06.23:B94esuCT
パーラーカーの最大の顧客層は、京都へ足を伸ばす外国人観光客。
本来の富裕層のうち、ビジネス用途の客は殆ど飛行機へ流れていたのが実情。
当時の飛行機は収容能力が小さく、グループでまとまった数の席を確保するのは
(旅行会社でも)困難だったので、外国人観光客は必然的に国鉄利用になった。

このスレでも何度も話題になるが、新幹線開業後の山陽転用でパーラーカーの
利用者が激減するのは当然。外国人観光客は京都より西へは行かなかったから。
回想774列車 [sage] 2015/02/24(火) 01:01:13.46:uLAuUmCK

同じ旧1等の末裔でもパーラーカーとナロネ20を比べたら旧1等の性格をそのままに残してたのは寧ろナロネ20な気がする。
回想774列車 [] 2015/02/24(火) 17:55:49.69:MiSk/w8+
そういや、787系と253系のグリーン車は、「現代のパーラーカー」と呼ばれていたな。
普通に考えて「現代のパーラーカー」需要があるのは、成田エクスプレスだろうが、
しかし、成田エクスプレスのグリーン車が満員なのは見たことがないな。
回想774列車 [] 2015/02/25(水) 15:28:15.75:WyfoKjjo
今、パーラーカーに相当するのは強いていえばグランクラスになるけど、
客層や高貴さといった点ではパーラーカーの足元にすら及ばない。
グランクラスはお金さえ出せば誰でも乗れるけど、
パーラーカーは上流層や外人しか乗れない雰囲気だったからな。
回想774列車 [] 2015/02/25(水) 15:51:27.52:P3jKl9/e
JRも、航空会社みたいに上級会員カードをつくって、
グランクラスの予約はその会員を優先する、みたいなことにすれば、
「パーラーカー」になる…、なんてことはないか。
鉄は案外年収高い人多いし、下手すりゃ鉄ばかりになる可能性も。
ただ、グランクラス一度乗ったけど、非鉄&とにかく酒飲んで元取ろう爺ばっかりで、
爺たちは態度もよくなく、案外、鉄ばかりのほうが品がよくなるようにも感じた。
回想774列車 [] 2015/06/19(金) 20:56:36.04:OKk0YNjT
冬季の車両故障騒動に巻き込まれたい人におすすめ、485系1500番台「L特急いしかり号」で行く危険な札幌=旭川間の旅

・最低気温氷点下の北陸や信越に東北で走ってるから大丈夫だろうと思ったら、最高気温が氷点下だった
・足元がぐにゃりとしたのでデッキの床を見てみたら吹きだまりの粉雪が積もっていた
・デッキがやけに活気があると思ったら子どもが車内に積もった雪で雪合戦をして遊んでいた
・L特急だと思って駅に行ったら711系が代走していた
・485系のトイレや洗面所に行ったら凍結していた
・発車してから30分の間にドア故障や暖房装置故障に襲撃された
・駅から駅までの10kmの間に吹雪による視界不良に襲われた
・ヒーターがついているから安全だろうと思ったら、溶かした雪がまた凝固して車両故障に襲われた
・床下機器箱にはヒーターや粉雪浸入防止シールがついているから大丈夫だろうと思ったら、制御装置や抵抗器等の「中身に」樹氷ができていた
・列車が突然ブリザードみたいな暴風雪に襲撃されて、デッキも抵抗器もモーターも制御装置も「中身も」すべて粉雪まみれになった
・「北海道向け特別耐寒耐雪仕様だから安全」だとと思って夜間屋外に留置したら、翌朝には自力走行不能になった
・「雪を溶かすドアレールヒーターがついてるから安全」だと思って出発したら、ドアに溶かしきれない雪が詰まって次の駅で開閉不能になった
・「そんな危険なわけがない」といって出発したら2時間後フラッシュオーバに襲撃されて機関車に牽かれて車両基地に戻ってきた
・常連客の1/3が運休・遅れ経験者。しかも雪が溶けるタイミングから「晴天がある日ほど危ない」
・当時関係者で流行っていた最新流行の行事は「熱湯かけ」「雪落とし」車両に大量の雪や氷が付着していたため
・札幌駅、旭川駅における客の特急券払い戻しは12〜3月平均2000人、うち約1000人がL特急いしかり号の乗客(多分ネタですw)
在日特権 [sage] 2015/06/19(金) 23:57:29.96:0J3ye/4H
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
回想774列車 [] 2015/06/20(土) 07:16:47.31:mHWl+QIa
ボンネットって死体を隠すのにちょうどよさそう
回想774列車 [] 2015/08/14(金) 23:07:21.34:n5zIWZJQ
京都の新鉄道博物館で、兵庫のクハ151は展示されるのかな?
回想774列車 [sage] 2015/08/15(土) 06:29:36.24:grkQdjn8

展示車両はもう、決まっている。少しは調べろ。
回想774列車 [sage] 2015/08/15(土) 11:05:40.83:VfQJXvmw
151系なんて解体されて1両もいねぇだろwww
寝ぼけてるのかぇぇ
回想774列車 [sage] 2015/08/15(土) 13:25:41.23:5MmmJ90k
クハ151−1「・・・」
クハ181-45「・・・」
回想774列車 [] 2015/08/15(土) 14:41:04.34:jGV1FEd7
交通科学博物館にあったモックアップのクハ151の先頭部は昔、ボンネットのクハ481だったが、
同館が改装されてから「こだま」のヘッドマーク付きのクハ151になったが、整形されたのだろうか
回想774列車 [sage] 2015/08/15(土) 20:05:25.43:grkQdjn8

151のモックアップを481もどきの塗装にしていた。
回想774列車 [] 2015/08/16(日) 19:58:18.31:e/F9YQ9j
昔、新津にも181系あったよね。
回想774列車 [] 2015/08/16(日) 23:21:39.28:8KkO2yy+

その車両は現在大宮の鉄道博物館に有るよ。
回想774列車 [] 2015/08/16(日) 23:39:24.87:PsU9ptb/
客室の屋根の高さを10cmいじればどちらとでも言い逃れられる説
回想774列車 [sage] 2015/08/17(月) 05:46:11.39:/OBVSKLC

181と481の違いかい?
床面が高くなったので、車体はほぼ同じでも屋根高さが高くなっているのだが。
ボンネット車では違いが明白。
ま、一般人や現物を知らない連中には関係ないだろうが、形式図で屋根高さに注目するよりも、
写真や保存車をしっかり見て、夏休みの宿題を仕上げようね。
回想774列車 [] 2015/08/17(月) 09:19:36.34:imSPoMEm
クハ481-501、502はクハ181の改造車で本来の485系の先頭に立つと、
車高の低さが目立っていたが、485系の中間車との連結部付近に大きな段差ができたりしたりとか、
貫通幌をうまく引き通すことはできていたのだろうか
回想774列車 [] 2015/08/17(月) 09:26:33.38:gOpr+lI5

そのおかげで交直切り替えスイッチが最初から無かったもんだから、
有明が、門司で運転打ち切りに成ってしまったよorz
当時のウテシは出発前に確認しなかったんだろうか?
あれは事件なのか事故なのか判別しにくいがどちらだろ?
その後、九州内を出無い運用に回されて 「かもめ」・「みどり」専用車両に成ってしまってたorz
回想774列車 [sage] 2015/08/17(月) 19:09:02.93:7BVFLLCu
非貫通型と比べるとボンネット型の運転室と客室ドアの寸法が小さい気がする
あと運転室も狭い
回想774列車 [] 2015/11/16(月) 21:20:59.07:34pW6d4h
運転士から苦情がでなかったの?
パノラマカーは色々あって労務担当の人が宥めるのに苦労したそうだよ
回想774列車 [sage] 2015/11/16(月) 22:37:45.25:uSnvksjl
広さについては、ボンネット型のほうが電気釜より先に有ったのだから
いいんじゃないかな

むしろ視界とか停止位置で苦労しなかったのかな
回想774列車 [sage] 2015/11/17(火) 13:13:22.44:vvFrizp1

おまえだって色々なクルマ普通に運転出来るだろ
回想774列車 [sage] 2015/12/06(日) 07:43:30.97:/39nyHQu
ttp://www.railway-museum.jp/news/pdf/20151204_800EF58_1.pdf
クハ181-45・クハ481-26 運転室公開
回想774列車 [sage] 2016/01/31(日) 18:35:25.34:N54k846P

宥めるって、
おまえらこれからは社運を賭けて造った花形車両を運転できるぞ!
とか?

そんなものかなあ
運転士としてはそんなのどうでも良いから安全運転できる保証してくれよ、と言いたいところだよ
回想774列車 [] 2016/02/10(水) 10:42:05.25:isuH/w1i
ttps://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

ttps://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
ttps://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田ピク底ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイト(弥勒ソフト)
回想774列車 [] 2016/03/09(水) 00:55:11.71:rYBz0Kqo
今週土曜(3月12日)にBSフジで「社長道中記」が放送される。
151系「こだま」が出てくるぞ。
回想774列車 [] 2016/03/09(水) 03:38:32.35:+THrZI2Y

今は当然禁止されてる事なんだが、
昔バイトで車販してて、準備室の無い編成だと
後ろの運転席で休憩させてもらってた。

ボンネットは一番広いぞ。
寸法的には電気釜とあまり変わらないが、
フロントガラスまでの距離が離れてるのと、
メーター等の計器類が低い位置にあるので圧迫感が無い。

貫通型は最悪。狭い垂直のハシゴ上がって行かないと上がれない。
太ってる運転士は特に大変だったと思う。
特に貫通路使う運用の車は貫通路組み立てたままなので、
運転席と助手席も一回ハシゴ下りないと行き来出来ない上、
普段外してあった貫通路と運転席の仕切り折戸が付いていて、
これがかなり邪魔。

よくもこんなパズルのような構造を考えついたものだ。
回想774列車 [] 2016/03/09(水) 09:00:25.28:04HxBoue

どこの線区だか推理したけど、
貫通・非貫通・ボンネットの全種類走ってる走行線区って信越線?
あさまとかかな?それとも九州かな。
回想774列車 [sage] 2016/03/09(水) 11:03:07.37:6x4OOZb+

北陸筋じゃねぇの、スーパー雷鳥で貫通路常用してたし。
回想774列車 [sage] 2016/03/09(水) 17:34:12.37:KniqpA3I

運転室背後にある空調ファン。
貫通型からファンで強制的に冷風導く方式だけど、、
ボンネット型はA4サイズくらいの蓋開けて、客室側のクーラーファンから送りだしていたっけ?
回想774列車 [] 2016/03/09(水) 22:00:49.91:+THrZI2Y

かなり過去の事だし…正解。


記憶が曖昧なんだが、網の中にファンあったのは、貫通型以降。
ただ、貫通型はクーラーからではなく、
室内の壁から空気取る換気扇みたいなもの。
モハ485のデッキにあった換気扇とほぼ同じ構造。

電気釜は運転席から見ると同じに見えるが、
運転席側のクーラー吹き出しから分けていた。
客席の一番運転席側クーラーの吹き出し口の形が違うのはこの為。

ボンネットは吹き出しあったけど、ファン無しだったような気がする。
回想774列車 [sage] 2016/03/09(水) 22:25:14.20:KniqpA3I

貫通型のは換気扇だったのか。
運転室屋根のの後ろにグリルがついていてこれが謎。
ちょうどクハ381みたいな感じの。
回想774列車 [] 2016/04/01(金) 19:34:05.20:B2MlJsql
クハ489-3はヘッドライトがお茶目だった
回想774列車 [sage] 2016/04/30(土) 11:15:21.79:oX/LKNLI
京都の博物館入りしたクハ489-1、雨樋部分の赤塗装が省略されたままなのが残念。
回想774列車 [sage] 2016/07/03(日) 14:59:05.78:DYYNPlF/
昨日(7/2)20:45- NHKニュース「常磐線120周年」のなかで
ほんの一瞬 クロ481「ひたち」の映像が出てきてびっくり
回想774列車 [sage] 2016/07/03(日) 16:45:30.38:xFDZ6hvQ

サワ車はいつから省略するようになったんだろ
回想774列車 [] 2016/07/03(日) 20:15:37.06:NibnqzWV

出てましたね
こないだの国鉄色485系のラストランの時の放送でもそうですが、NHKは鉄道関係の映像が豊富ですね
回想774列車 [sage] 2016/07/06(水) 00:56:12.15:NLlUPgsr
金沢の白山用の489系は定員の問題とATS-P搭載の関係で
非貫通とボンネットで入れ替えたんだよな
回想774列車 [sage] 2016/07/06(水) 18:06:55.97:DBR0XHzN
ATS−P制御装置がボンネット内に収めているの?
回想774列車 [sage] 2016/07/08(金) 01:14:11.37:0LQSqblI
横軽末期の頃(平成一桁後期頃)に
サワ区に白山編成と別で
489系チンイツで両端ボンネット(もちろん国鉄色)な編成があったな
北陸の田舎へ帰省するときに金沢でなぜかこの編成をよく見かけたものだ

ATS-Pは積んでなかったが最後に横軽超えで高崎くらいまで臨時で走らせたら面白かったのだが
まあ高崎構内でATS-Pが要るからダメかもしれんが
回想774列車 [] 2016/07/08(金) 21:28:25.62:8Pn1CTk0

クハ489-4とクハ489-504が両端になっていた編成ですかな?
この編成はしらさぎ用だったような
回想774列車 [sage] 2016/07/08(金) 23:12:36.30:0LQSqblI

その編成ですな
たしかにしらさぎに入ってました
自分は大阪から北陸線の現3セク管内へ行くので
しらさぎには用はなかったのですが

ちなみにボンネットではないがクハ481-201によく乗ったものです
回想774列車 [sage] 2016/07/09(土) 11:37:10.24:MgLNZ4rC


K24編成だったかな
碓氷峠越え設備も無用の長物
逆に長野の489系は二度と北陸本線に入られない仕様で封じ込められた
回想774列車 [] 2016/07/11(月) 00:12:30.87:2lG3cRf/
クハ489-3だけ何故かボンネット屋根上のタイフォンカバーが無かったよ。
ホイッスル剥き出しでも大丈夫なのかな?
ちゃんとタイフォン機能するのか?
回想774列車 [sage] 2016/07/11(月) 06:08:45.29:KqZ5vgTh

ただの飾りだから。
むき出しのは機関車をはじめいっぱいいる。
タイフォンとホイッスルは別だろ。
回想774列車 [sage] 2016/07/11(月) 19:54:18.08:4s5lAJlI
京都のボンネットの大半はカバー外されていたな。
バンパーもカバみたいに口開いて酷かった。
でも、最後まで普通や快速などの間合いの無い完全な特急仕業で運用していたのはせめてもの救い。
回想774列車 [sage] 2016/07/16(土) 05:53:45.93:EFsrDjDb

びわ湖ライナー・・・
回想774列車 [sage] 2016/07/16(土) 18:04:02.22:iM4SLLtG
びわこライナーはサワ車じゃね?
その前はカヌ車
回想774列車 [] 2016/07/31(日) 20:42:26.07:9BuSxNY/
やはりカバー全開は如何なものか、だよね。
美観を損ねてるというか・・・
回想774列車 [sage] 2016/07/31(日) 21:07:50.35:shpO8nQX

屋根上のホイッスルカバーと連結器カバーの話がごちゃごちゃ。
そもそも、バンパーって言うのかね。が
回想774列車 [] 2016/08/01(月) 04:34:11.35:dpGa2GWr
バンパーってひよっとしてスカートの事を言っているのかな?
回想774列車 [sage] 2016/08/01(月) 20:03:02.70:PQ5Z5cWd
排障器=バンパー=スカート
じゃないのか?
回想774列車 [] 2016/09/25(日) 13:41:31.81:55MaJS2i
この前小松のボンネット広場での撮影会に行ってきました。
車両全体を写そうとするとどうしても道路にはみ出てしまい
苦労しましたがヘッドマークの付け替え方法に感心しました。
暑い日でしたがスタッフの皆様お疲れ様でした。
回想774列車 [] 2016/09/26(月) 09:44:44.84:GSNBWMHg

スカート赤くなっていましたか?
回想774列車 [] 2016/10/13(木) 19:46:14.12:pF0uthWu
川崎重工のクハ26001復元工事
2016年夏完成予定との事ですが…
進捗状況はどうなんでしょうか
回想774列車 [sage] 2016/10/15(土) 11:36:47.66:u0UzdmhD
181系が一番室内音が静かだった気がするが根拠なし
回想774列車 [sage] 2016/10/15(土) 17:37:10.13:XLrXkF2Z

床構造が後の不燃性強化の系列と違っていたからね。
回想774列車 [sage] 2016/10/15(土) 19:23:29.41:WLBDi085
波鋼板と床材の間にコルク充填していたんだっけ?
回想774列車 [sage] 2016/11/15(火) 10:34:02.35:rgahIENL
@nifty終了で151系に詳しかったサイトが消滅してしもうた
回想774列車 [sage] 2017/02/04(土) 21:46:20.30:1Rxwt3cK
どこか別のサイトに引き継がれなかったのかな?
回想774列車 [sage] 2017/04/14(金) 00:42:05.21:1vQQZJOR
REマークの国鉄色ボンネットも存在していた
回想774列車 [] 2017/04/17(月) 11:09:58.01:OIPY6rxg
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
ttps://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万
回想774列車 [] 2017/04/17(月) 15:32:53.80:jsg98OYh
やはり国鉄末期のクハ181二両の九州行きはビックラほい
だった、上信越路を走っていた直流ボンネットが九州へ来るなんて
段差は有ったが特別な二両だったな
回想774列車 [sage] 2017/04/17(月) 18:24:21.03:D476Cf+G

貫通路の段差ってどう処理されていたのか気になる
回想774列車 [sage] 2017/04/17(月) 21:11:32.45:A9PuDgqP

正確に言えばクハ181とクハ180ですけど、確かにあれは驚きましたね。
最初、写真で見た時は今で言うコラだと思いましたw


末期の「とき」で中間車サロ2両が485系からの改造車だった時も同様に段差がありましたね。
この時代に乗って連結部分を行き来した記憶がありますが「若干高さが違う」って感じで、外から見る程の段差は感じなかった記憶が。
貫通路部分を改造してあったのかは不明ですが。
回想774列車 [sage] 2017/04/17(月) 22:01:13.96:D476Cf+G

381系みたいなスロープがあるのかと思った
子どものとき、なんでこの車両だけシャコタンなの?って思っていた
回想774列車 [] 2017/04/19(水) 01:46:22.65:E5QFFFjX
残念ながら乗る機会は無かった、501の方は(暫く)赤帯ついてたから九州の田舎者は「とき」だ「あずさ」だ、って興奮してたな
回想774列車 [] 2017/04/19(水) 09:39:28.53:E5QFFFjX
交流専用に改造したのに下関行きに充当され
クハ481だと思っていた運転士が交直切り替えスイッチ無いじゃんと気付いて小倉か門司で「トンネル潜れません、お客様ごめんなさい」になったんだよね
回想774列車 [sage] 2017/04/19(水) 18:19:30.97:6y82nIeZ
九州の485系は2パンタ撤去されていたね
回想774列車 [] 2017/04/19(水) 21:41:32.25:E5QFFFjX
国鉄最末期に九州は特急短編成化を推し進めたので制御車が足りなくなり例の首付け工事で多彩なクハ、クモハが生まれた
クロハも誕生したが特急の格は暴落した
回想774列車 [] 2017/04/20(木) 23:53:43.56:mhPsCCQi
クロハ181の頃が国鉄最盛期
回想774列車 [] 2017/04/21(金) 20:08:19.69:CLNXIrIe
181系は「とき」もいいけど「あずさ」もいいね
浅間山荘も、って銭湯に日本赤軍の指名手配が貼ってあったな
回想774列車 [] 2017/04/21(金) 23:59:57.65:CLNXIrIe
クハ481はやはり0番台だな
と思う今日この頃
回想774列車 [sage] 2017/04/22(土) 02:42:14.70:DSEUYlhl

クハ180は短命で知られてたからな
有明にちりん隊 [] 2017/04/22(土) 10:26:12.74:08c7lPIX
なぜ九鉄博のボンネットがクハ481の600番台なのか(未だに)疑問だ
あれが0番台だったら毎年でも通いたいのだが
回想774列車 [sage] 2017/04/22(土) 16:51:26.75:ukWk+jT5

行かないくせに
回想774列車 [sage] 2017/04/22(土) 22:48:31.73:GwrtHmbD

珍獣だからだろ
回想774列車 [] 2017/04/23(日) 15:55:34.54:2qcwMJ6h

霊視が出来るのか?正解だよ
一度も行った事ないよ
回想774列車 [] 2017/04/24(月) 22:47:10.44:J64n2E92
C591とED721とキハ07以外の展示車両がしょぼいもんな
やはり京都か大宮だな
回想774列車 [] 2017/04/25(火) 00:57:20.70:ZEeFATOF

短命ではないぞ!「あさま」運転時に碓氷峠でEF63連結側は、必ずクハ180.
回想774列車 [] 2017/04/25(火) 10:40:46.01:hhJGuZ+u
151系九州乗り入れに際してクハのスカートにジャンパホースを出す為に開けられた開口部は否定派が多かったのかな?
回想774列車 [sage] 2017/04/25(火) 19:47:16.04:ZdnChdIz
開口部と言えば
京都と勝田の密連改造ボンネット
あれはかっこ悪すぎた
回想774列車 [sage] 2017/04/28(金) 01:55:21.24:WhRpOs7H

1〜3は10年?で廃車
後は九州で485に改造されて長寿だった
回想774列車 [sage] 2017/04/28(金) 19:52:56.42:QfNhRO5P

1100番台は新造だったので「19年振りの181系新造?」と当時のヲタ
達の話題となったがクーラーがAU13ENだったのも編成中で異彩を
放っていた。
回想774列車 [sage] 2017/04/28(金) 23:13:48.27:8mLcKBZD

1〜3・・・短命、操配というか、転用のあやというか、よく会計検査院からつつかれなかったかと。
4・・・・・長野から新潟へ移籍、何だかんだで57.11改正まで残って廃車、それでも車齢16年ほどか・・・
5・・・・・1〜4より3年ほど新しかったっけ、新潟から九州へ流れ・・・


当時の181系ヲタが、181系が新たに作られると知って喜んだものの現実を知って愕然としていた。
食堂車が廃止、凸凹編成、何とも微妙な絵入りヘッドマークと、
古くからの181系ヲタにとっては余りにも酷な編成替えだった。
回想774列車 [sage] 2017/04/29(土) 00:44:15.96:pSPTg/o1
青ソニック883系1100番台だっけ?
あれに通じるところがあるね
回想774列車 [sage] 2017/04/29(土) 16:20:38.61:XQOSw40U

上越新幹線開業の遅れから本来は引退しているはずの181系だったが
老朽化は深刻で故障が相次いだ。
183系1000番台も新幹線が開業すれば余剰となるのが明白なので
増備は不可能だったから181系の延命策をとるしか無かった。
181系初期車のモロユニットは廃車としサロ481を新製と改造で181系
に編入しサシと老朽車を外し編成を183系と統一した。

あの凸凹編成は割りと好きだったな。
「とき」は縁がなかった列車だけど地元駅で高山本線ローカルが10系、
20系、55系、58系を雑多に八両くらい繋いで停車していた姿が当時幼稚園
だった私の目に焼き付いているからかも?
回想774列車 [] 2017/04/30(日) 22:14:58.76:YcZdAC0u

その新造サロに一度消滅した「サロ181」という形式を割り当てたのは何故だろ?
回想774列車 [] 2017/04/30(日) 22:47:58.03:95xhJmEZ
特急シンボルまー君が付かないとハンカチ王子になる
回想774列車 [sage] 2017/04/30(日) 23:20:52.18:YnlHTyvB

181系に組み込む車だから181にしたのだと思う。
回想774列車 [] 2017/05/01(月) 01:26:12.74:eAFBkQfm
まぁ電動車ユニットだけだから問題ないがスレタイに483が書いてないね
でもこれ583なら大問題だぞ
回想774列車 [sage] 2017/05/01(月) 06:56:33.10:2hasRVM3

ボンネット言うてるから581と583は関係ないし逆に485と489もスレタイに
入れるべきでは無かった。
回想774列車 [sage] 2017/05/01(月) 08:41:19.57:Kx22rWdZ0

ボンネットで485を名乗る制御車はいないけどクハ489のボンネット車はいたじゃん
回想774列車 [] 2017/05/01(月) 10:15:33.09:eAFBkQfm
いつから2チャンは凡ネットになったんだ?
回想774列車 [] 2017/05/01(月) 17:24:40.44:TBKZ+U4r

小世帯の電動車ユニットだけで何を語るんだ?
50Hz専用だしなorz

何故485系列は481系で統一出来なかったんだろう?
山一證券 [] 2017/05/01(月) 18:28:50.74:eAFBkQfm
483は悪くありません、全てはこの私「ヘルツ」が悪いんです
回想774列車 [] 2017/05/14(日) 10:00:48.12:r3HGxRX9
川重の181、車内見学できなものか?
回想774列車 [] 2017/05/14(日) 16:56:52.87:yP9vjwXg
自分が持ってる1番古いJTB大判時刻表の表紙が妙義山?をバックに快走する181系赤帯「あさま」なんだけど
いいねぇ!
回想774列車 [sage] 2017/05/14(日) 17:30:42.39:xzBWWhpP0

逃亡雑踏
夕焼鈍行
孤独三昧
美味麒麟
回想774列車 [] 2017/05/14(日) 18:06:44.87:r3HGxRX9
公社大型の裏表紙だね。
勧銀のお祭りカレンダーもあったな。
回想774列車 [] 2017/05/15(月) 00:24:53.95:6H0WDgHw

その四文で飲めますわ

風物でしたな
回想774列車 [] 2017/05/15(月) 08:31:00.93:6H0WDgHw

すみません、訂正します
「お決まり」でしたな
回想774列車 [] 2017/05/15(月) 08:48:16.45:ps7I6WDf

181系「とき」の凸凹編成と、絵入りマークは同時ではない。
絵入りマークは凸凹編成の半年程後で、1979年1月からだった。
ボンネットの絵入りマークはそれが初めてで、文字マークの「とき・朱鷺」が格調高かったので、
絵入りが違和感あったのは同意。
回想774列車 [] 2017/05/15(月) 10:52:58.86:ehKxXvqq
「はくたか」のボンネット車が初めて絵入りに成った当時は、誰しもショッカー専用列車に成ったと思ったよなw

2代目「はくたか」の絵入りヘッドマークは少しマークの空間があきすぎてると思ったけど。

「HAKUTAKA」って英字を鷹の絵の下に入れたらカッコ良かったのに残念orz
755 [sage] 2017/05/15(月) 22:04:20.15:1p7D2yP2

ありがとう、少々タイムラグがあったのね。


「はくたか」はあまり宜しくなかったなぁ・・・
回想774列車 [sage] 2017/05/15(月) 22:11:02.57:PYcvDLsu
2代目のHMがかっこよすぎた
回想774列車 [sage] 2017/05/15(月) 22:20:53.09:1p7D2yP2

赤地の「はくたか」かな、あれはよかった。
しかしボンネットにしっくりくるデザインは少ないな、白山はいいが、
あとは何かあるだろうか・・・
回想774列車 [] 2017/05/15(月) 23:44:37.80:ps7I6WDf

やはり「こだま」からの文字・ローマ字がしっくりしてたので、どうもボンネットのイラストは違和感がある。
回想774列車 [] 2017/05/16(火) 00:02:14.75:6F+8SKdG

あさま・そよかぜ・雷鳥・しらさぎ・加越・北越・いなほ・ひたち・ひばり・白鳥、急行だけど能登

あと1度だけ手作り文字マーク鳥海

ひばりはリバイバルだったかな?

あいづは最後までボンネット車にだけ絵入りにはならなかったね、どうしてだろ?
回想774列車 [] 2017/05/16(火) 15:36:51.21:Aymf+M2c

1985年3月改正前まで、電車特急ボンネットと、80系・181系気動車の先頭は、基本的に文字・ローマ字だった。

例外が1979年の181系「とき」から始まり、その半年後に「はくたか」「白山」に。
80系気動車の例外では80年から「ひだ」が絵入り。
1982年11月改正で「とき」「はくたか」廃止と引き換えに、北陸特急「雷鳥」「北越」のボンネットが絵入りに。
その改正当時も「加越」「白鳥」にボンネット車運用はなく、「しらさぎ」ボンネット車も滅多に登場しなかった。
3列車が恒常的にボンネット車が運用されたのは1985年3月改正から。
理由は向日町から金沢に相当のボンネット先頭車転属と、「白鳥」は青森から向日町に移管された。

「あいづ」は1982年11月ダイヤ改正を機に、仙台から秋田の移管でボンネット車が消滅。
「ひばり」も上記ダイヤ改正の定期列車廃止まで、ボンネットに絵入りはなかった。
あったとしたらリバイバルだけ。
回想774列車 [sage] 2017/05/16(火) 16:23:38.23:iaT/syZM

いなほ・みのり・シュプール蔵王
スーパー雷鳥・かがやき・きらめき・フードピア雷鳥・アルペン・リバイバルうずしお
冬こそ北陸雷鳥・シュプール・シュプール妙高・志賀・REにちりんもある

無地だったけどあいづには勝田のボンネットが入ったこともある
回想774列車 [] 2017/05/17(水) 01:33:45.77:i/59EuYI

「かもめ」「みどり」「にちりん」「有明」「日向」

そこで疑問なんだけど、クハ481-501 502(つまり元181系)のヘッドマークの大きさと
クハ481のヘッドマークの大きさってサイズ同じなの?
簡単にいえば挿し換えが可能なのかな?
回想774列車 [sage] 2017/05/17(水) 08:46:28.53:Mapa3mVO
ヘッドマークの大きさ・・・
昔撮影会でクハ481に181用「とき」のイラストマークを取付けてた事があったので、取付は可能だと思う。
ただ、マーク取付部分の正確な寸法は、まったく同じかはわからないけど。
回想774列車 [] 2017/05/17(水) 22:06:28.38:iY9YMIjR
北近畿ってのも味があったな
回想774列車 [sage] 2017/05/17(水) 22:11:40.79:HOye0zPX
ビッグXのヘッドマークは風情がないな
あと九州の485系も
回想774列車 [] 2017/05/17(水) 23:13:21.94:i04pokyn

ただラスト「能登」折返しの「とき」マークは、181系のサイズに合わないと聞いた。
回想774列車 [] 2017/05/18(木) 01:59:04.52:bO0uuGFy
運転本数日本一の上野駅では折り返し時にHMの付け替え風景が毎日見られたらしいけど地方は車両基地に帰ってから付け替えんたんだろうな
大阪駅や博多駅ではやってたのかな
回想774列車 [sage] 2017/05/18(木) 20:00:36.07:Kirgg+ln

新潟駅でも付け替えしていたよ
盗まれたこともある
回想774列車 [] 2017/05/19(金) 23:01:17.30:zXLKt58f
北近畿はビッグXじゃない、ボンネットのやつだよ。
回想774列車 [] 2017/05/19(金) 23:55:41.24:YpahL/cS

北近畿のボンネット車、お目にかかったことがないけど。
回想774列車 [] 2017/05/20(土) 17:55:16.43:9P06ayx2
いつだったか、フチ183の故障か何かで
雷鳥用481の9両編成を使ったやつ。
すでにHMが盗難防止のため外嵌めでなく、
内側から掲出するタイプに改造後の時代。
薄茶色い紙に手書きのHMだった。
回想774列車 [] 2017/05/22(月) 09:23:58.25:pATWg/mE
向日町の181系はロールタイプのヘッドマークがボンネット車で使われていたけど、
485系等、全車に普及しなかったね、途中で辞めてしまったけどどうしてなんだろ?
あのタイプのヘッドマークなら交換しなくて良いと思うんだが。
回想774列車 [] 2017/05/22(月) 09:59:28.10:NwwwiwoS

ボンネット魅力半減の必殺兵器ですな
回想774列車 [] 2017/05/22(月) 22:44:35.87:KyMOOPNS
クハ481ボンネット車ロール幕の車両は乗務員出入り口の
運転台の背中側上部に指令器が取り付けられていたな。
幕に含まれている愛称が列記されていたが、手書きで
なんだかチャチに見えた
回想774列車 [] 2017/05/23(火) 01:50:33.38:lpYMfTL1
やはり1960年代の「つばめ」が頂点だった
回想774列車 [] 2017/05/24(水) 23:00:18.23:IUYmabsN
踏切事故で車両不足に陥っても153系、157系、161系を
とっかえひっかえ総動員して、残り数か月のために
サロをクロ化してでもダイヤを守った情熱も今は昔
回想774列車 [sage] 2017/05/25(木) 07:01:29.79:LfU69AD4

そして、新幹線開業とともに国鉄は赤字に転じた。
回想774列車 [] 2017/05/25(木) 12:11:18.60:eEVPx8u1

そして多くの国労員が草をむしった
回想774列車 [sage] 2017/05/25(木) 22:03:59.35:/ZPDjrIo

草むしりはJRに引き継がれた。
草むしりがいやと懲戒を恐れた運転士は結局、電車もろともマンションに突っ込んでしまった。
回想774列車 [sage] 2017/05/26(金) 07:30:32.70:5j4ZemyC

あれは指令器で回すタイプだったの?
マーク横の穴にハンドルを入れて回すと聞いた事があったけど、故障した時の手動用のモノだったのか。
回想774列車 [sage] 2017/05/26(金) 07:48:58.24:hTBqhJGf

オレもそう思ってた。ヘッドマークは手動で回して、司令器は方向幕用と認識してた…

詳しい人教えて
回想774列車 [sage] 2017/05/26(金) 07:50:48.40:hTBqhJGf
ゴメン… 司令器→指令器な
回想774列車 [] 2017/05/26(金) 20:45:14.32:8lImGvN2
小松の土居原ボンネット広場に保存されてるクハ489-501が、
現在は赤スカのクハ481に復元されてマークもロール式の物が取り付けられてる。

ロールマーク回転の動画
ttps://www.facebook.com/kuha489.501.bon/videos/651076375075445/
回想774列車 [] 2017/05/26(金) 21:09:34.29:LvFevFXR
ヒゲ無し真っ赤スカートのロール幕は実在しなかったね。
回想774列車 [] 2017/05/26(金) 21:25:02.00:8lImGvN2
今はヒゲあり、赤スカートにもクリーム帯が入ってる状態。
2018年には元のクハ489-501の形状に戻されるとか・・・戻せるのかな?
回想774列車 [sage] 2017/05/26(金) 22:08:15.78:hiavObJj
あまり話題にならないけど
国鉄色のボンネットでREマークを付けたにちりんもある
回想774列車 [sage] 2017/05/27(土) 12:13:16.66:fjfV0Haf
昔、勝田電車区公開でボンネットひたちが、ロールマークが付いた状態で展示されている画像を雑誌で見た事がある。
確かつばめを表示してたと思うけど、ひたち色にロールマークは違和感あったな。
回想774列車 [] 2017/05/27(土) 15:28:46.16:plF4PfpR
国鉄色に塗り替えた後にも
ロールマーク展示はあった。
しかしヒゲの丸みがなく、
角ばったヒゲだった。
回想774列車 [] 2017/05/27(土) 20:41:53.10:6xFFmGp/
九州人で赤ヒゲが消されたボンネットしか知らない世代だから赤ヒゲに憧れた
回想774列車 [sage] 2017/05/27(土) 23:10:46.58:uRyP8hNC
60ヘルツ
回想774列車 [] 2017/05/27(土) 23:28:15.57:plF4PfpR
向日町にもヒゲ無しのクハ481が
一時運用されてたな。
九州の真似したのだろうか?
回想774列車 [sage] 2017/05/28(日) 09:58:58.38:3apSyLrQ
ん?481系は最初から髭無赤スカートじゃないか?
回想774列車 [] 2017/05/28(日) 19:14:39.48:q8FM9G1q
昭和53年のこと。
回想774列車 [] 2017/05/29(月) 23:12:24.02:D7KHqzkl
九州のヒゲ無しボンネットは151系を彷彿とさせると181系全廃後に一部ファンから評価されたんだよな
回想774列車 [] 2017/05/29(月) 23:35:07.74:hee9cnW6
クハ481のライト下のグリルって181系列には無いんだよねぇ。
無くても良いもんなの?
回想774列車 [sage] 2017/05/30(火) 03:29:25.08:ItlExOxz0

181系にもグリルあるよ
スリットが横向きで太くて塗装されてるから目立たないけど
回想774列車 [] 2017/05/30(火) 12:16:36.94:lt+rcaSn

昭和60年3月の改正からだったかな?九州から転配でやって来たヒゲ無し赤スカートクハが常磐線を走ったよね
一時期だったけど少し興奮した思い出があるよ
回想774列車 [sage] 2017/05/30(火) 19:10:20.88:k88p2MeF
制御車は60Hzだろうか50Hzだろうか関係なってことがわかる
回想774列車 [] 2017/05/30(火) 20:30:42.38:lt+rcaSn
151系の九州乗り入れって究極の裏技だよな
九州内の牽引機はED73だったっけ?
回想774列車 [sage] 2017/05/30(火) 21:24:02.38:jhoDMHYM

481系誕生までのつなぎ選手だったから、最も手っ取り早く、低予算で、なおかつ後始末が簡単な方法だったからな。
こんなんでも九州で初めての電車特急だった
回想774列車 [sage] 2017/05/30(火) 21:36:48.65:yzCLgE+i

デッドセクションはEF30で越えてるはずなんだけど、ED73と違って写真みたことないんだよな
回想774列車 [] 2017/05/31(水) 12:02:40.50:pGRP6urL
デットセクションはDD51で越えてるんじゃないの?
回想774列車 [sage] 2017/05/31(水) 19:26:10.70:l0dVlCPO

下関-門司間はEF30だよ

こんなEF30は交流運転が行われるのが門司駅構内に限られるため、交流区間での出力は思いっきり妥協している。
だから門司駅でED73に交換した
回想774列車 [sage] 2017/05/31(水) 21:00:49.72:fUD9BV2f
EF30は
さよなら運転で遠賀川まで走ったくらいだな
回想774列車 [sage] 2017/06/03(土) 21:51:04.48:4hTsk+d3
181系の運転室って冷房あったの?
高速試験した日って真夏だったし
回想774列車 [sage] 2017/06/04(日) 08:10:26.02:vd4VqFm8

なかった。
回想774列車 [sage] 2017/06/04(日) 11:24:55.62:b6JSFZqB
160km/hで窓は開けられないな
回想774列車 [sage] 2017/06/06(火) 20:48:11.34:pxT34eco

ときの元運転士氏に訊いた話だとあったって言っていたな
120キロじゃ風切り音で窓開けていられないと
ひょっとして151系と161系と181系じゃ運転室の改善されていたのかな?
回想774列車 [sage] 2017/06/06(火) 22:05:01.41:Yl9llH/C
クーラー効くだろ。真後ろにAU12あるんだから。キハ81は追加してたけど
回想774列車 [sage] 2017/06/07(水) 20:22:14.07:nG04ilG8

風洞繋がっているのか
回想774列車 [sage] 2017/06/08(木) 19:04:46.37:A/nji25E
暖房は電熱器があるけど、冷房は客室との仕切扉上の格子から吸い込んで…だったような


離れてキノコ2つのクロ481ではそうはいかない
回想774列車 [sage] 2017/06/08(木) 19:58:13.05:VqkFConp

あの格子って排気用じゃないの?
屋根の上の排気口につながっているはず。

検電アンテナの土台にAU12の切れ端だけくっついていたっけ
回想774列車 [] 2017/06/10(土) 08:18:54.77:FjIm/eBY
161系 特急「とき」誕生から55年....
回想774列車 [] 2017/06/27(火) 01:02:25.91:jv0I36wh
ボンネット先頭車同士が連結した営業列車ってありました?
回想774列車 [sage] 2017/06/27(火) 08:51:25.94:xnGX5Uit
基本7両+付随7両(14両)の「ひたち」でなかったっけ。
妄想HOゲージ [] 2017/06/29(木) 17:31:22.43:DI6LILAz
妄想HOゲージ [] 2017/06/29(木) 17:33:52.97:DI6LILAz

1971年ごろ、上野に唯一入ってくる赤スカートが「はくたか」だった。たしか向町の所属で、雷鳥と共通運用だったと思う
回想774列車 [sage] 2017/06/29(木) 23:00:41.82:NhtO9e5U

はくたか電車化から50.3までだな、向日町の赤スカート車が入っていたのは。
50.3〜53.10までは向日町持ちだが100番台(+200番台1両と300番台3両)主体になった。
「雷鳥」で金沢まで来てそのまま「はくたか」に、翌日はその逆。
53.10から白山と共通運用にで金沢持ち、8M4Tの強力編成ながら食堂車抜き。。
回想774列車 [sage] 2017/06/30(金) 10:26:24.91:Gy+Hg6D9
常磐線の沿線住民ですが、ヒゲ無し赤スカート車は見慣れた仙台のボンネットと比べてボロく見えたからあんまり好きじゃなかった…。
回想774列車 [] 2017/07/01(土) 17:13:42.06:KK16Bpsg
そうだろうね、大ムコから九州経由勝田行の経年車両だもんな
回想774列車 [] 2017/07/01(土) 22:51:32.09:Fi3eXHCY
個人的に485系ボンネットの両サイドの前照灯は0番台に軍配だ、シールドはボンネットの美しさを阻害している
かなり遠目のサイドでは変わらない訳だが
回想774列車 [sage] 2017/07/02(日) 13:39:51.37:xRVEkpfr
京都の100番台ボンネット雷鳥に慣れていたから
シールドビームのほうが洗練されてかっこいい
回想774列車 [] 2017/07/03(月) 01:41:57.73:J3gdU4WO
京キトの485はスカートが切り取られてるから嫌いだ。

あれってユートピアわくらの為だけにワザワザ切り取ったの?
回想774列車 [] 2017/07/03(月) 05:07:49.05:BQBq9bMW

エーデル中間車を使った、リゾート立山・宇奈月を連結するのに
したんじゃなかったか?
回想774列車 [] 2017/07/03(月) 21:14:45.46:j5j+8mAl
ウン、とりあえず新製時オリジル連結器カバーの無いボンネットは愛好の対象外にしてる
回想774列車 [sage] 2017/07/03(月) 22:20:45.64:PtkGICI5


国鉄末期までの姿が最高だったね
クハ481−126だけ原型保ったまま残っていた
回想774列車 [] 2017/07/04(火) 04:45:28.60:p9hCRmfw
上沼垂のボンネット連結器カバーは許せん!
回想774列車 [] 2017/07/04(火) 20:51:40.17:WLXPAJli
シンボルマーク除去はもっと許せん
回想774列車 [] 2017/07/04(火) 21:48:02.32:d/aYN5HW
ボンネットのイラストマークも許せん!
回想774列車 [] 2017/07/04(火) 23:30:16.56:WLXPAJli

90%同意w
回想774列車 [sage] 2017/07/08(土) 09:01:19.34:ugXHicBc

ならボンネットのREマークはどうだろうか(国鉄色とレッドエクスプレス色2パターンあるけど)
回想774列車 [sage] 2017/07/08(土) 11:28:13.34:AW6vi4Nz
イラストマークのデザインて電気釜サイズ基準だから、
ボンネット用に引き伸ばすと間延びして
カッコ悪さが際立つ
回想774列車 [] 2017/07/08(土) 14:10:38.56:mR4kqHTs
新はくたかの赤マークは
横長デザインでよかったよ
回想774列車 [sage] 2017/07/08(土) 17:25:02.45:77yC6UH6
ボンネットHMはイラストがでっかく見えて好きだったな
鳥のHMなんか
特に200番台白鳥なんか狭そうで可哀想だった
回想774列車 [] 2017/07/08(土) 20:41:16.87:hxZobVKD
ある時期からマークが云々言えなくなった
走ってるだけで有難く
回想774列車 [sage] 2017/07/19(水) 20:26:53.44:FqnVaNmT
485系ボンネット型のマイナーチェンジ型が出て年って
ミニスカート流行していた頃?
どうでもいいけど
回想774列車 [sage] 2017/09/01(金) 21:54:49.70:zk0aJ8gL
0番台 東京五輪
100番台 フォーク全盛期
200番台 オイルショック
300番台 ?
1500番台 ?
1000番台 ?
回想774列車 [sage] 2017/10/08(日) 22:13:43.19:ieIaZiIo
ボンネットは文字のみ、非貫通はイラスト入りが似合う感じ
貫通型は485も583も小さいスペースにむりやり詰め込んだように見え、あまり好きじゃなかった

ま、最終的には好みの問題だろうけど
回想774列車 [sage] 2017/10/09(月) 08:29:13.73:0yB+6XWW

181系100番台が出た時(1967)には「ミニスカート」と言われた。
回想774列車 [sage] 2017/10/09(月) 18:22:31.86:4Zjy9xec
つぃっきー来日
回想774列車 [sage] 2017/10/27(金) 16:48:01.01:HCYoiQ9X
勝田電車区のボンネットは
ワイパーに散水装置の改造していたっけ
回想774列車 [] 2017/11/05(日) 14:27:40.32:Ffck9zg2
ボンネットなのか
電気釜なのか
ttps://i.imgur.com/iYRhYeh.jpg
回想774列車 [] 2017/11/05(日) 15:32:10.48:0U1cfwx7
ボンネット能登を撮ってから何年経つかな
回想774列車 [] 2017/11/05(日) 15:37:08.34:0U1cfwx7
新宿に181(161)がゴロゴロいて、山手が103で、貨物線を15が走っていた頃
気がつけば国鉄が無くなって30年
回想774列車 [sage] 2017/11/05(日) 16:28:47.33:M6c9xzip

それって30年前どころではないだろ。
山手に103はいたが。
回想774列車 [sage] 2017/11/06(月) 16:26:12.45:BEzvxlWv

にちりんのREマークはボンネットでも似合っていたのだろうか
国鉄色でREマークを付けた車両もあるけど
回想774列車 [] 2017/11/19(日) 10:27:07.43:5YRpFIT6
川崎重工兵庫工場のクハ26001
まずは復元してくださったことに敬意を払います
あとは前照灯と尾灯のリムを銀色で塗装してもらえませんでしょうか…お願いします
回想774列車 [sage] 2017/11/19(日) 10:50:58.61:OnADFE1y

その場合は「敬意を表します」だろうね
敬意を払うことを宣言する意味はない
回想774列車 [] 2017/11/21(火) 12:02:12.42:buXu5vMf
パーラーカーを1両復刻展示してほしい〜
R-2シートも保管してあるしな。
回想774列車 [] 2017/11/24(金) 22:16:23.36:B5hTiEsA

新潟トランシスがやってくれないかな?
図面は川重兵庫工場に有るでしょ?
回想774列車 [sage] 2017/11/25(土) 02:17:52.14:NYjzMJjT
何億円かかるやら
飾るだけじゃなく走行可能性となると製造が編成単位だし最新の法令に準じるため各所が再設計になってますます無理に
回想774列車 [sage] 2017/11/25(土) 09:03:45.22:NB19PQg1

にちりんの赤ボンネットは結構かっこよかった
回想774列車 [sage] 2017/11/25(土) 20:20:22.93:D9kMJE8q
展示用なら法令とか関係無いべ
回想774列車 [sage] 2017/11/25(土) 20:56:43.49:N8zkMZ2S
てっぱくの181も運搬するときに足回り切断したから
二度と鉄路の上を走られないらしい
回想774列車 [sage] 2017/11/25(土) 23:00:58.49:NYjzMJjT
最初から展示用で車両じゃないとなると今度は建築物扱いで別の法律の世界に行きそうでますます実現性がない気がする
回想774列車 [sage] 2017/11/26(日) 09:40:27.53:q66g6r8k
廃車にして解体しなければ、
不動産扱いで固定資産税とる。
ボイラーの規制変わって蒸気機関車は新製できない。
本当に役人は税金取ることばかりしか考えてないよな。
回想774列車 [sage] 2017/11/26(日) 11:30:21.59:hKq57OzW
文句あるならてめーが世の中を動かせよカスw
回想774列車 [sage] 2017/11/26(日) 11:38:26.57:S0zxHUsq
博物館において直接その用に供する固定資産は非課税だよ
回想774列車 [sage] 2017/11/26(日) 15:01:21.35:q66g6r8k

なにキレてるんだ?こいつ
所詮便所の落書きなんだから好きなように言わせろ
役人関係か?
回想774列車 [sage] 2017/11/26(日) 17:18:44.38:hKq57OzW
ゴミカス鉄屑悔しそうwwww
回想774列車 [sage] 2017/11/26(日) 18:55:14.21:q66g6r8k
IDコロコロ変えて馬鹿じゃねーの
真鍋NO.DO.KA [] 2018/01/10(水) 19:04:48.57:kiRS4dQk
さあ撮り鉄だ、一瞬をシチサンするキヤノン7D2と信頼の長玉70-200を携えて、
廃車回送中のNO.DO.KAの激V記録に勤しもう。

国鉄生まれ老兵・ヨンパーゴーのNO.DO.KAを、同業ヲジンと肩を寄せあい
運転停車する大宮駅のホーム端で
シチサン・カツカツ・日の丸

車体の傷が凄まじいボロボロNO.DO.KAを、大都会・東京を象徴する新宿の大ガードの下から
ヨコヨコ・スカスカ・日の丸

1月10日の関東の線路脇、NO.DO.KAを記録する7D2の高速連写が熱く瞬を切り刻む。
さあ愛機を大空高く掲げよう、そして唱えよう撮り鉄のお題目。

シチサン・カツカツ・日の丸
シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ

ついでに、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!

ttp://pbs.twimg.com/media/C9qvDbbUAAEDZH-.jpg
回想774列車 [sage] 2018/01/19(金) 20:27:40.83:9aqGl0bi

復元するけど連結器のカバーはそのままつけるみたい
回想774列車 [sage] 2018/01/31(水) 23:21:55.43:vYb5W5S5

笑える
回想774列車 [] 2018/03/17(土) 21:41:44.32:pom4QXSG
今見ると古めかしいが
古いものにも良さはあるんだね
回想774列車 [] 2018/04/08(日) 12:00:28.02:/orJyWc5

「こだま」で登場した60年前は、スピード・車内設備・塗色など全てにおいて斬新だった。
回想774列車 [] 2018/04/08(日) 17:50:20.76:RZUdvLht
過去の技術を今の目線で語ることの愚かさときたら・・・
回想774列車 [sage] 2018/04/09(月) 11:12:37.14:HkAoDNTt

失敗スレとかそんな感じだよな

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 鉄道懐かし板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら