2ch勢いランキング アーカイブ

【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part17


[sage] 2017/12/06(水) 18:01:36.34:ygt4SI6T0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして2行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません
 
■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part16 [無断転載禁止](c)2ch.net
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505622289/

■関連スレ
【Flash】SSD Part193【SLC/MLC/TLC】
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498290372/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
[sage] 2017/12/06(水) 18:01:55.90:ygt4SI6T0
■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(今後の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK
[sage] 2017/12/06(水) 20:51:06.93:fAK/NGtD0
基本的にM.2 SSDをゲーム用に使うのは危険でしょうかやはり発熱が・・・
[sage] 2017/12/06(水) 21:15:53.40:s7iOc+xY0
高温になるほど大量のデータを読み書きする場面は無いから大丈夫
[sage] 2017/12/06(水) 22:36:43.83:sFMIpbPq0

ちっこいヒートシンクを張って9cmファンを宛てるとかなり冷える。しないと寿命が縮む。
[sage] 2017/12/07(木) 00:35:07.44:KiJf9QQ60
久々にM.2用ヒートシンク輸入しようと思ったけど色々出てた

固定のために形状PCI-E x16の変換アダプタ、ミニPC向け
ttps://www.aliexpress.com/item/JEYI-Cool-Swift-dust-proof-gold-bar-NVME-x16-PCI-E-FULL-SPEED-M-2-2280/32827522930.html

安いけどシンク大きくて冷えそう
ttps://www.aliexpress.com/item/JEYI-Cooling-Warship-dust-proof-gold-bar-NVME-NGFF-M-2-2280-aluminum-sheet-Thermal-conductivity/32824512138.html

今回はM.2縦に刺すマザーボード用に軽いの買った
ttps://www.aliexpress.com/store/product/JEYI-N80-Heat-dissipation-gold-bar-NVME-NGFF-M-2-2280-Heat-dissipation-aluminum-sheet-Thermal/710516_32764222670.html
[sage] 2017/12/07(木) 09:40:43.26:Ka3Ac0OE0
変換アダプタいいな
[sage] 2017/12/07(木) 09:51:54.72:J/w7DsCr0

シリコンリングで留めるやつは止めた止めたほうがいい

2ヶ月で切れたよ
[sage] 2017/12/07(木) 10:18:14.33:6bX+E8WPM

上のやつ今週の初めに頼んだけど、発送された気配がないw
JEYIは発送遅いから届くの今月末だろうなぁ・・・・

ttps://www.aliexpress.com/item/JEYI-Cooling-Warship-Copper-dust-proof-gold-bar-NVME-NGFF-M-2-2280-aluminum-sheet-Thermal/32839134636.html
あと、漏れはこっちを頼んだ
[sage] 2017/12/07(木) 11:18:09.82:4g5iZ64I0
両面実装やM8Peの殻付きにも使えそうで面白そうだね
[sage] 2017/12/07(木) 17:40:25.92:KiJf9QQ60

情報ありがとう
ゴールドの旧タイプ買った時はシリコンンリング締め付け強すぎて
SSD壊れそうだったからタイラップにしてた
[sage] 2017/12/09(土) 09:02:04.60:zpJbFW7Br
今更過ぎること聞くけど、やっぱM.2ならSATAよりMVNeの方が発熱多いんだよね?
SATAも暑くなると聞くけど

小型に入れるから速度より発熱抑えたい
[sage] 2017/12/09(土) 09:24:43.13:GKVRl1l30
アマゾンで960EVOの500GBが割引効いて25440円だったから思わず買ってしまったよ‥
Switch買う金だったのに
[sage] 2017/12/09(土) 09:45:48.76:GPkWwZCR0

そこにあとからリボがあるじゃろ
[sage] 2017/12/09(土) 10:22:55.69:IdqtI+Wz0

2.5インチタイプは外側がヒートシンクの役目果たしてるからなぁ。
[sage] 2017/12/09(土) 13:27:54.79:65Q19+NW0

地味に安いよな
今は要らないからポチらなかったけど
今朝気付いておっ?ってなってた
[sage] 2017/12/09(土) 15:47:20.01:D0JnW2jF0

あぁなるほどそういう事なのか
[sage] 2017/12/09(土) 19:18:51.08:bPlRJwVRd
ヒートシンクつき買えばいいのでは?
なければSATAにつける。
小型だからKryoは無理だろうけど。
[sage] 2017/12/09(土) 20:32:23.39:uQg9QFcJ0
kryo 冷えるよな、3個もかったわ
[sage] 2017/12/10(日) 02:22:23.15:fbUud3pV0
M.2スロットがマザーの裏にあればはんぺん使って筐体をヒートシンク代わりに使えるんだけどなぁ
[sage] 2017/12/11(月) 02:44:09.18:0d15mT6v0

ASRockのDeskMini110にヒートシンク付けて
WD BLACK 512GB使ってるけど、noctua の
薄型CPUクーラーからのダウンフローだけで
40℃台で運用できてるからヒートシンクに
いかに風を当たられるかだと思うよ。

Define にヒートシンクだけで Patriot Hellfire
使ったらピークで 74℃とかなって慌てて kyro evo と
ファンステイ付けたらピーク48℃になって一安心なんてこともあったし。
[sage] 2017/12/11(月) 10:22:01.02:zuKh+Vhr0
NVMe非対応の、SATAインターフェイスのM.2 SSDのほうが発熱は少ないという認識でいいですか
それでもゲーム用途は少し不安ですが
[sage] 2017/12/11(月) 10:40:35.62:TCsI2xZOM

遅い分発熱自体は少ないけど冷却能力が備わってないのでどっちも変わらんぐらい熱くなる
SATAでも背面・はんぺん無しだと余裕で60℃超える
逆にNVMeでも適当にシンク貼るだけの熱対策で全然熱くなくなる
[sage] 2017/12/11(月) 10:41:26.45:zuKh+Vhr0
シンクですか・・・いろいろ調べてみます
[sage] 2017/12/11(月) 22:25:50.44:a1Zt+lG20
結局風当たんないと冷えないよね
アイネックスのチロルチョコからawesomeのやつに変えたけどほとんど変わらんかったわw
[sage] 2017/12/11(月) 23:53:18.11:Cf7uKCW60
9だけど帰宅したら届いてた。

ttps://www.aliexpress.com/item/JEYI-Cool-Swift-dust-proof-gold-bar-NVME-x16-PCI-E-FULL-SPEED-M-2-2280/32827522930.html
×16ってあるけど、基板見ても×4しか使ってないよね!
赤の箱はペラいし冷えるのか? 別にヒートシンク用意して冷やした方がいいかもしれない。


ttps://www.aliexpress.com/item/JEYI-Cooling-Warship-Copper-dust-proof-gold-bar-NVME-NGFF-M-2-2280-aluminum-sheet-Thermal/32839134636.html
6にあるアルミ版に銅のヒートシンクを付けて売ってただけなのか・・・・
アルミのほういらないよね・・・


平日触れないから週末にでも付けてみるかね
[sage] 2017/12/12(火) 02:05:57.35:cw/1rXQH0
ttps://twitter.com/ASUSROGJP/status/940159404741152768

ASUS ROG JAPAN @ASUSROGJP

一部製品でIntelR Virtual RAID on CPU(VROC)用「Intel SSD Only Hardware Key」対応BIOSをリリースいたしました。
Intel SSD Onlyを使用する場合は、各製品のサポートページより、対応BIOSとIRST 5.2ドライバーをダウンロードしご利用ください。
※BIOSとドライバーは順次公開予定


1300円のVROCキーに対応来たぞ
[] 2017/12/13(水) 01:03:45.13:gIZ9LKo30
AmazonのMX300 CT525MX300SSD4/JP急に安くなったなくそー
[sage] 2017/12/13(水) 06:54:21.61:niHBZYXU0
そんな安物ばっかり買うから、高くて良いものが出なくなるんだよな
[sage] 2017/12/13(水) 08:23:35.14:RqPG956Cd
960proなり900Pなり、3割引にしてくれたらいっぱい買うよ
高くて良いものかどうか分からないのはちょっと
[sage] 2017/12/13(水) 08:30:37.29:NxtKtSJI0

逆だろ
数出さないと高いラインも出せなくなる
[] 2017/12/13(水) 08:34:50.84:+TJMAUQsa
sata接続で片面だから板違いだけどノートPC換装向けに最適なんだ
[sage] 2017/12/13(水) 09:17:44.82:XFeWPG1EM

フォームファクタで別れたスレだからSATAはスレ違いでもないぞ
新参よを嫁
[] 2017/12/13(水) 09:32:16.35:+TJMAUQsa

ありがとうやさしいね
ちなみにあきばおーのM.2君2号も片面でした
[sage] 2017/12/13(水) 22:29:00.75:zZSiOirSH
SATA-1200とかM.2限定企画でもやったらいいのにと思ったりする
[sage] 2017/12/14(木) 06:08:18.70:whGXc5UP0
売れない
それが全て
[sage] 2017/12/14(木) 07:18:03.35:2pdl8Opy0
m.2に限らずSSDは壊れないから尻すぼみになる
セールをやると需要の先食いで自分の首が締まるだろう
[sage] 2017/12/14(木) 08:49:33.28:cKOQFZdXd
壊れなくても、性能をあげれば買う。
900Pも買った。
ひたすら性能を上げ続ければいい。
ムーアを超えろ!
[sage] 2017/12/14(木) 14:20:19.84:uY79POrr0
体感がもっと早くなるゲーム読み込み特化型ssdが欲しいところではある。
[sage] 2017/12/14(木) 15:19:37.12:qqvilCz+M
nvmeで実感できないニブチンでも体感出来る速さとなるともうramディスク並じゃないと無理じゃね
[sage] 2017/12/14(木) 20:15:57.50:UZw2c/kb0
既にGB単位のキャッシュが乗ってるのにRAMディスクでも普通のPCで体感できるわけない
3D Xpointならデカいファイルを転送してもキャッシュ切れしないくらい
[] 2017/12/14(木) 20:45:13.75:mZVKpYQCa

キャッシュが切れないというよりか、キャッシュがないんでしょ
[sage] 2017/12/14(木) 23:42:31.38:iCPoYuo90
予めヒートシンクがついてるM.2 SSDってありますか
[sage] 2017/12/15(金) 00:10:02.51:jdjY08srd
むしろ最近はヒートスプレッダみたいのが付いてる奴が多い
DRAMの使用チップ隠し視たいにNANDやコントローラー隠す目的もあるんじゃないの
[sage] 2017/12/15(金) 00:15:42.87:jdjY08srd
おっと、シールだけのもまだまだ多いか
teamのみたいに立派なのからただのアルミ板まで玉石混交な状況
[sage] 2017/12/15(金) 02:12:42.41:lIviCIUu0
っていうかAINEXでいいじゃん
[sage] 2017/12/15(金) 02:56:06.97:oHI83elx0
ぶっちゃけAINEXで十分だった
2000円出してawesome(teamの立派なやつもこれだっけ?)にしたけど大して変わらん
というか長い一体型だとコントローラーの熱でわざわざNAND温めてしまうという
[sage] 2017/12/15(金) 08:21:59.50:5sbmCKj8d
50度以下ならコントローラもNANDも問題ないんとちゃう?
この時期冷え過ぎるよりも
[sage] 2017/12/15(金) 19:55:17.94:l/Ikl/2z0
尼で960EVOが安い
[sage] 2017/12/15(金) 20:00:53.27:oHI83elx0

風が直に当たるわけじゃないから上がる時は60度くらいまで上がるなぁ
まぁ60度くらいじゃ全然だいじょうぶっぽいけど
[sage] 2017/12/16(土) 10:06:50.34:1E/dk64Y0

値下げしたのかよ30000でかっちまったは
[sage] 2017/12/16(土) 12:47:28.31:Di/NrNXVa

こうてもうた。

250GBから載せ替えします。
[sage] 2017/12/16(土) 19:25:51.85:SjrJXYEm0

サイバーマンデーセールで25Kで売ってたじゃねえか(´・ω・`)
[sage] 2017/12/16(土) 21:31:11.42:pAPPFDVtM
サイバーマンデーで960PROいくらだったんだろうねい
[] 2017/12/16(土) 22:47:30.04:ySi9BtS4M
m.2を起動ディスクにするのはパフォーマンス向上に有効な手段ですか?
むしろ趣味性が強い行為?
[sage] 2017/12/16(土) 23:00:18.20:u3my3sko0
パフォーマンス向上するけど体感出来る用途は少ない
ケーブル無しにしたい、MBのSATAコネクタ足りないならおすすめ
[sage] 2017/12/16(土) 23:02:26.30:3IgKCEFp0

SATAコネクタ足りない場合排他利用でさらに足りなくならない?
[sage] 2017/12/16(土) 23:04:36.20:u3my3sko0

PCIE接続ならSATA減らないMBが多い
[sage] 2017/12/16(土) 23:06:31.68:3IgKCEFp0
うちのZ170ちゃんはSATA Expressのとこが2個潰れるんだよなー
[sage] 2017/12/17(日) 03:50:55.15:Rj8+q1fY0
スリッパの俺は全然大丈夫
[sage] 2017/12/17(日) 08:02:35.85:kGHrq1C70

青年よ、悩むなゆけ。お前の前に道はない。お前のあとに道はできる。
[sage] 2017/12/17(日) 08:37:38.37:jB60LSIY0
別に誰もやったことがないことじゃないような…
[sage] 2017/12/17(日) 08:46:03.86:kGHrq1C70

まあ、マジレスすれば起動が速くなってウマーなんだけど、費用対効果がどのレベル
かと聞かれると表現しにくいってだけだけど。

言えるのは現在の技術では最速ってだけ。
[sage] 2017/12/17(日) 09:21:54.41:YQAYD3ad0
それをいっちゃあ おしまいだ〜 なわけだけど、コスパ考えたら、安っすい SATA SSD だね。
違いなんてホボわからない。
ベンチだとシリアル転送で 500MB/s 2000MB/s くらい違うけど、それに意味があるかって言われると.......
[sage] 2017/12/17(日) 10:04:03.29:Rj8+q1fY0
重い作業はしないけどM.2 二枚でRAID0にOS 入れてる。満足度はかなり高い。もちろん金がなかったらしない。
[sage] 2017/12/17(日) 11:29:26.45:kGHrq1C70
つまり、強者の証明、ステータス。

メルセデスベンツや、マイバッハに乗っているのと同じ。

意味はない。
[sage] 2017/12/17(日) 14:03:22.38:YQAYD3ad0
安っすい 2.5 SATA SSD と 3.5 HDD の 2段体制にするのが、広くて安くて一番イイね!
[sage] 2017/12/17(日) 15:24:10.44:ExARGmNZ0
ノートPCで検証してるけどまだSATAでいいような気がする

ttps://www.youtube.com/watch?v=9ZReDNvehVI
[sage] 2017/12/17(日) 15:32:17.80:2ZeGPdHF0

貧乏なおいらは4段体制

M.2 SSD
SATA SSD
3.5HDD+Optane Memory32GB
3.5HDD

900P 480GBと960Pro 2TBを買える財力があれば・・・
[sage] 2017/12/17(日) 17:30:02.91:fqLvfKA/0
NVMeのは作業用ドライブでシステムはSATAだわ
[sage] 2017/12/17(日) 19:36:51.11:1FBtdSkB0
その使い方が正解
[sage] 2017/12/17(日) 19:44:06.03:UOEDvSQsd

25万あれば買えるんだからCPUとメモリ、グラボ、電源諦めればいける。
[] 2017/12/17(日) 22:41:47.72:OfaSTXJ80
PC新調で2日がかりでアプリの入れ替え引き継ぎも大体終わったけどWD BLACK256G思ったより熱くならなくてヒートシンクも付けなくて良さそうだ
システムとアプリだけだからWDなら青のSATAでも良かったかな
[sage] 2017/12/17(日) 22:54:02.57:0Zbr5nOd0
システムドライブにNVMe入れるとやはり早いよ。
開発メインだけど、使い方によるとしか。
[sage] 2017/12/17(日) 23:06:08.41:o4lfC6kf0
そうかやっぱり早いのか
どうせNVMeにしても体感出来ないならADATAの安いやつにしようと思ってたけど
やめといたほうがいいのかな
[sage] 2017/12/17(日) 23:13:14.11:0Zbr5nOd0
Visual Studioとか、SQL Serverの立ち上がりが早い感じ。
重いアプリのレスポンスがキビキビして欲しくて、
ファイルコピーはそこそこで良い人なら、
システム:NVMe、ワーク:SATAな感じ。
使うアプリの種類によるかもだけど
[sage] 2017/12/17(日) 23:24:46.35:o4lfC6kf0

自分は普通にWin10が立ち上がって
スタートアップにいれてるOperaとFirefoxとChromeとitunesがさっさと立ち上がってくれればそれでいい
これって同時に立ち上げたらちょっと重いけど一つ一つは普通のアプリなんだよな
やっぱり買って確かめるしかないか
[sage] 2017/12/17(日) 23:40:51.62:YQAYD3ad0

投資には見合わないとは思うけど、自分で試さないと納得できないと思うよ。
[sage] 2017/12/17(日) 23:57:03.76:98WMgR840
600p使ってるけど、さすがに600p程度じゃ全然速く感じないね。
[sage] 2017/12/18(月) 00:06:46.70:EYsAteO/0

そうだね
ちょっと小さめのケース使ってて配線がスッキリするだけでもありがたいからね
とりあえずなんか買ってみるわ
[sage] 2017/12/18(月) 03:56:35.78:x4KmfJe70
昔:10秒かかってたのが1秒になった!
今:1秒かかってたのが0.1秒になった!

ってのに価値を見いだせるかってことだよね
[sage] 2017/12/18(月) 14:51:11.52:8Olv5FEz0
その分100倍の仕事を割り振るんだろ・・・
[sage] 2017/12/18(月) 15:16:00.83:kZiyrXTL0
さすがに1秒が0.1秒ならかなりの差だが、
実際には0.5秒にもならない
アプリは永遠とストレージアクセスだけしてるわけじゃないからな
[sage] 2017/12/18(月) 15:48:25.67:rRkLTDGL0

1秒が0.1秒になるなら物凄い価値あるんだけどね
実際はゲーム中のロード時間で比べて見たけど

M.2 Optane 5秒(4kの速度200MB/s)
M.2 960EVO 6秒(48MB/s)
SATA 840EVO 6.5秒(35MB/s)

ぐらいの感じで5秒待つなら6.5秒も変わらないかなってw
1秒以下になるならレスポンスいいんだけどw
[sage] 2017/12/18(月) 17:21:47.77:B1HI4yMGd
最近のゲームはロード最適化してるのが多いからね。
でも昔のゲームとか、最適化してない糞ロードゲーとかで差が出る場合も。
[sage] 2017/12/18(月) 17:34:08.25:rRkLTDGL0
FF14紅蓮ベンチのローディングタイムで比べて見た(8700k+GTX1070)

M.2 Optane32GB  10.694sec
M.2 960EVO     13.769sec
SATA 840EVO   14.824sec
HDD(ST4000DM004) 31.311sec
[sage] 2017/12/18(月) 17:51:16.85:K7vWgioB0

結構差が出るね
NANDならSATAで十分、
NVMeならNANDは微妙でOptane行った方が良い感じか
[sage] 2017/12/18(月) 18:39:07.55:xtkz11sP0
HDD7200rpmの選べば24s位か?
HDD→SSDの落差までは行かないがオプタソはかなり健闘してるな
[] 2017/12/18(月) 18:42:40.27:aTeTho600
おぷちん
[sage] 2017/12/18(月) 18:58:01.18:rRkLTDGL0

7200rpmでも変わらないよw
普段はOptane32GBをキャッシュにしてるST3000DM008(7200rpm)のみで計測しても

HDD (ST3000DM008 7200rpm) 31.663secと32.075secと誤差で遅くなったw
[sage] 2017/12/18(月) 19:23:14.19:EYsAteO/0
Optaneの単品でまともに使える容量の製品はアイドル時でさえ5W必要だからな
アクティブ時に至っては14W
M.2での製品を出せないのがつらいところ
[sage] 2017/12/18(月) 20:43:33.52:796IfahNM
個人的にはM.2サイズのが欲しいんだよな
[sage] 2017/12/18(月) 20:58:49.21:rRkLTDGL0

消費電力もあるけど1枚あたりの容量が増えないと無理でないかな
今の所1枚32GBが最大みたいだし
ttps://www.pcper.com/reviews/Storage/Intel-Optane-SSD-900P-480GB-and-280GB-NVMe-HHHL-SSD-Review-Lots-3D-XPoint/Internals-

480GB: 7x16GB+7x32GB front / 14x16GB rear - 560GB total

しかも900P 480GBでも7枚しか32GBは使ってないみたいだし
[sage] 2017/12/18(月) 21:23:13.93:qt3V65Wd0
SATAのSSD使ってたけど容量増やしたくて変えたかったんだけど、
せっかくだからNVMeにしようと思って良く調べもせずにSM961買ってしまった。
Trimできないんだけど。
[sage] 2017/12/18(月) 22:13:16.28:vpUcWJAf0
Optaneは体感できないから意味ないじゃなくて
Optaneを活かせる用途に縁がないだけ
[sage] 2017/12/19(火) 00:30:23.41:tblkl8gt0
optaneは性能云々より耐久力が欲しいって人にも需要が
[sage] 2017/12/19(火) 06:19:22.37:7eNAjzp/0
optaneの900pだったら性能的にもっと凄いんだよね
[sage] 2017/12/19(火) 06:59:53.85:DdfYkG7i0

まあ、それで正解でしょう。Trimは公式の専用ソフト
SAMUNG Magician 使ってる?
[sage] 2017/12/19(火) 07:17:39.25:sucd5PHc0

可能ならRAMDISKでも測って頂けないだろうか
[sage] 2017/12/19(火) 11:54:13.41:A1AOJu/I0

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org499810.jpg

上の数値のRAMDISKで測ってみたよ

RAMDISK 8.804sec

M.2 Optane32GB  10.694sec
M.2 960EVO     13.769sec
SATA 840EVO   14.824sec
HDD(ST4000DM004)31.311sec
HDD(ST3000DM008 7200rpm)31.663sec
[sage] 2017/12/19(火) 12:26:15.29:Iegjs/F5d

optaneすげぇ...NVMeNANDよりRamに近いな..
900p買ってあるから組むのが楽しみだ。
[sage] 2017/12/19(火) 12:27:27.54:KhV6iNwqp

やっぱRAMDISK速いなぁ
それに近いOptane凄いわ
測定ありがとう
[sage] 2017/12/19(火) 12:30:16.01:DlgPuWEoa
やばい、optane欲しくなったわ
[sage] 2017/12/19(火) 13:09:00.37:NyMcNXBmM
マジかよ、960PRO買ったばかりなんだが…
あんなに高いのにSATAと大差無いって…
金出すならOptaneに行くか、
Optane行かないならM8Peあたりにしとくべきだったか…
[sage] 2017/12/19(火) 13:21:05.86:bROrhjDzM

海門てやっぱクソだな
[sage] 2017/12/19(火) 15:17:06.17:gJbpBYX1d
900pの140GB版が欲しいな
もうちょっとお求めやすい値段と発熱で頼む
でも280GB版と480GB版でカタログ上の消費電力が変わらんところを見ると
コントローラーが熱だしてるのか
[sage] 2017/12/19(火) 17:10:02.45:pTqFuxwMM
960PROはどっちかというと省スペースやノート向けハイエンドだからなあ
制約がないならOptane 900P一択なのはしかたない
[sage] 2017/12/19(火) 18:57:19.16:ocyYIeuN0
水冷にしたいから900P M.2タイプ待ってるけど望み薄。
EKが900P PCI用ブロック出してくれたらな。

Intel,3D XPointメモリ技術採用の一般PCユーザー向けSSD「Optane SSD 900P」を発表。「SSD 960 PROと比べて3〜5倍速い」
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20171026115/
「Intelによると,現在のM.2スロットでは供給電力に限りがあるため,Optane SSD 900Pには対応できないとのこと」
[sage] 2017/12/19(火) 19:58:55.37:V9bHyQCm0
U.2接続タイプなら水冷できるんじゃね?
[sage] 2017/12/19(火) 20:49:31.63:Y/t0D1NK0

知ってるけど、SM961はコンシューマー向けじゃないから
Trimコマンドに対応してなんだってさ。
[sage] 2017/12/19(火) 22:13:19.28:fDKV22pN0
LDPC ECCとかデータ保護機能が充実してるっぽいんでSX8000をポチったわ
MP500とかZ280とか同じようなクラスでも製品情報のページとかをみた限りでは
1ランク下?のECCっぽかったし
[sage] 2017/12/19(火) 22:19:25.68:I4WM1LCk0

そんな特徴あったのか
ADATAも無駄に似たようなモデル出してるわけじゃなかったんだな
[sage] 2017/12/20(水) 06:29:51.71:qkLRukWN0

SM961、SAMUNG Magicianは非対応だけどTrimは対応してる
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21304761/
[sage] 2017/12/20(水) 21:04:44.77:koiBLFdL0

うほマジでぇぇ。
ありがとう。
定期的に最適化するように設定しておこう。
24800円出してモヤモヤしないですんだ。
[sage] 2017/12/21(木) 01:24:48.95:P8FjLqM40
SM961はMagicianが使えないからMagicianの手動Trimが使えない

これをSM961はTrim未対応と勘違いしたんだろう
もしくはこのサイトの人
ttps://qwerty.work/blog/2017/01/ssd-trim-command-freesoft.php
みたいにCDIやTxBENCHで対応表示されないから勘違いしたとかね
今時Trimコマンドに対応してないSSDなんて無いだろうし
[sage] 2017/12/21(木) 01:44:08.40:5TegDoxT0
TxBENCHといえば

> なお、TxBENCHは、2016年の夏頃にNVMeへの対応や新たな機能を追加するバージョンアップを予定している。

と紹介されてたけど音沙汰が無いな
[sage] 2017/12/21(木) 21:40:02.52:QpiDlmgF0

なるほどね。オレが見たサイトの一つだ…。
[sage] 2017/12/24(日) 12:00:53.35:z7mXIT7a0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
[sage] 2017/12/25(月) 00:04:59.02:FHRQcx+a0
M.2ってマザボのスロットに挿しても
PCIeのレーン数を4個使いますか?
7820Xで使おうと思ってますが
2個とか挿すと合計28を超えそうです
[sage] 2017/12/25(月) 00:46:29.74:wqR06AoF0
いいと思うよ
[sage] 2017/12/25(月) 09:24:42.31:ReF2sMZ+d
1個PCH側においたら?
自分は7900XだけどSSD4個だから足らずそうしてる。
[sage] 2017/12/25(月) 17:21:51.35:U9bJdwSq0
たぶんほぼ需要はないだろうけどADATAのSX6000の256GBを買ってみた
SATAに毛の生えたような性能をSATAに毛の生えたような価格で買える中途半端なSSDらしい
値段はイートレンドで11,980円だったのでNVMeSSDとしてはかなり安めだと思う

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1421426.png

一応シーケンシャルについては公称値をクリアしてるのは良いと思う
後HDTuneProでSLCキャッシュの容量を調べてみようと思ったんだけど
どうすれば良いんだろう
[sage] 2017/12/25(月) 18:30:39.73:6GMKv59I0

設定のBenchmarkでFull test、Block size 4MBあたりにする
WriteにしてStart(データ全部消える)
[sage] 2017/12/25(月) 18:35:43.02:hyU6MzSu0
蟹コンって安けりゃ実際有りだな
まあ大して安くないからSATAのM.2品でもいいやってなるけど
[sage] 2017/12/25(月) 20:40:16.62:U9bJdwSq0

ありがとう
とりあえずやってみたけどすごいギザギザグラフになってしまった
ちょっとどう判断して良いかわからない

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1421570.png

温度はアイドル時は40℃台、負荷時は大体50℃ちょっとで安定してる
マザーはB350M MORTARでVGAからの風が当たってるせいもあるだろうけど
性能控えめな分発熱も控えめなのかな?

後このSSD低容量なのにチップが両面実装だったわ
気になる人は気になるかもしれない
[sage] 2017/12/25(月) 23:34:58.43:wqR06AoF0
インベーダー?
[sage] 2017/12/26(火) 22:09:29.19:8NU8qwyd0

横からだけど、全セクタへの4MBシーケンシャルライトで高温でもないのに350MB/sしか出ないのは変。
256GBの65%の容量を50MB/sで書くとベンチマーク時間が50分を超える計算になるけど、ちゃんとそれくらい時間が掛かった?
全セクタへの書き込みが確かなら、35%でガクッと遅くなる事から全空きNANDを動的疑似SLCとして使うタイプ。
[sage] 2017/12/26(火) 23:39:52.65:aCVu9ZNN0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
[sage] 2017/12/26(火) 23:48:07.02:eAm93TvE0
マザー側でもう配線をx4にされてるからx2帯域にする意味が全く無いんだよなあ
いっそx1カード型ににしてしまえばx1スロットで使えるNVMeSSDとして需要があるのでは(ない
[sage] 2017/12/27(水) 07:34:01.88:8iItp+6w0

ベンチ完了まではそれくらい時間がかかったね
なんでこんなことになってしまっているのか
もうシステム入れちゃったから検証は厳しい
CDMならまともな数字出てたんだけどな


AM4環境だとBristol Ridge使用時はM.2スロットへのPCI-Eの割り振りはx2になるから・・・
まあ自分はRyzen使ってるけど
[sage] 2017/12/27(水) 20:59:18.43:Ufyd6ymE0
NVMeのM.2を使っててシステムイメージのバックアップ取りたいんだが皆どうやってるの?
win10標準のバックアップでは復元失敗する。俺環ではないと思う
[sage] 2017/12/27(水) 21:18:28.40:PA8atXbp0

最近使ってないけどAcronis True Imageとかかね
[sage] 2017/12/27(水) 21:21:00.69:PA8atXbp0
アキバに通える人マジうらやまし
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1099/259/buymin1.jpg
[sage] 2017/12/27(水) 21:25:48.00:Ufyd6ymE0
ありがとう。調べてみる
[sage] 2017/12/27(水) 21:34:38.41:JGUdc3as0

確かにM.2としては安いけど、書き込み速度がSATA並みじゃん
[sage] 2017/12/27(水) 21:44:42.11:Y2cwqRFd0
>131
TrueImage体験版のLinuxレスキューメディアではNVMEのバックアップできなかった。
WinPEレスキューメディアは購入しなきゃ作れないので、諦めて無料のEaseUS Todo BackupでWinPE版のブータブルメディア作ってバックアップしてる。
[sage] 2017/12/27(水) 21:52:51.03:vk3XU0hP0

Macrium Reflect使ってる
[sage] 2017/12/27(水) 21:56:32.19:W7pLxTUf0
Todo Backupでええやろ
復元先のパーティションサイズも自由に変えれるし
[sage] 2017/12/27(水) 22:16:35.23:c6ht2aad0
M.2 SSDの温度を約20℃下げるアルミニウム製ヒートシンク、SilverStone「TP02-M2」
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1227/247656

固定方式は着脱が簡単かつ、ラベルを傷めないシリコンバンド
H10mm
両面実装の裏面用、片面実装の裏面用の3種類のサーマルパッドが付属
[sage] 2017/12/27(水) 22:28:23.40:2mpUMdwV0

最初からM2にはこういうのを付けて欲しいわ
俺のSX8000はHDDが19℃のところを既に30℃に到達してるし
[sage] 2017/12/27(水) 22:42:01.14:cJY1iaAj0

こういうサーマルパッドって、熱でグチュグチュに溶けて大変なことになったりしないのかな?
明日kryoM.2 evoを買おうかと思ってるんですが。
[sage] 2017/12/27(水) 22:53:47.42:2mpUMdwV0
熱でドロドロに溶けるのならマザーのVRMのヒートシンクに使われている
サーマルパッドなんてすぐにチーズみたいに溶け出しているだろ
[sage] 2017/12/27(水) 22:58:00.17:cJY1iaAj0

なるほど。安心して買えます。ありがとうございますー
[sage] 2017/12/28(木) 04:40:18.60:GqGhN6Us0

ヒートシンクついてるとノートにいれられなくなるからやめて
[sage] 2017/12/28(木) 05:10:17.00:/OnZAC7Y0
むしろデスクトップはM.2でなくてPCIでもいい
今時のマザーはサウンドもLANもオンボだしでPCIスロット余りまくり
無理やりサウンドカードのっけて埋めてるくらいだ。
[sage] 2017/12/28(木) 05:47:31.44:GG6S8hu3d
ここ数年のマザーにPCIスロットなんて無いだろ。
どんな化石使ってんだ。
[sage] 2017/12/28(木) 06:26:10.64:/OnZAC7Y0
むしろM.2がさせるエクスプレスでないPCIを教えてほしいわw

それとPCI搭載してるマザーはこんだけあるぞ
ttp://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec205=2
[sage] 2017/12/28(木) 06:30:26.93:/OnZAC7Y0
ttp://kakaku.com/pc/motherboard/itemlist.aspx?pdf_Spec205=1-
こっちだった、まぁPCI搭載してるマザーは腐るほどあるよ
[sage] 2017/12/28(木) 06:32:18.10:FEYiNCN/0
やすい
[sage] 2017/12/28(木) 06:42:10.38:GG6S8hu3d
BQSupermicroはビジネス向けじゃん。
まぁ、でも一般向けでもローエンドだとそこそこあるのね。
[sage] 2017/12/28(木) 06:58:28.87:/OnZAC7Y0
ハイエンドしか縁がないとか羨ましぜ。
[sage] 2017/12/28(木) 07:40:29.82:mWnStXyf0
PCIに刺す物ないし無くてもいい
ビジネス系は今も必須だろうけど
[sage] 2017/12/28(木) 07:44:06.54:GsMD08LWa
M.2にアダプタつけてpciスロット埋めてる。
使い道はない、そして金もない
[sage] 2017/12/28(木) 08:13:48.55:ViGJjtYZ0
NO-PCI刺してる
[sage] 2017/12/28(木) 14:05:04.86:nLRFuAYW0
うちはIDEの光学ドライブやHDDが余っててマザーが壊れて
交換したのはいいがIDE I/FがなかったんでIDE I/F付けてる
[sage] 2017/12/28(木) 16:17:30.86:4hdlI8RJ0
東芝のNVMe SSDが税込12,980円でセール中、容量256GB
東芝ブランドのNVMe対応M.2 SSD「XG3」シリーズの256GBモデル「THNSN5256GPU7」が、パソコンショップ アークで特価販売中。
店頭価格は税込12,980円で、「店頭のみの数量限定特価」(同店)とのこと。保証期間は6ヶ月。
[sage] 2017/12/29(金) 11:16:48.82:vGQS8zxH0
M.2の960pro二枚、950一枚あるんだけど、正月の暇つぶしにIntel900p買おうか悩んでる。960のRAID0もやってみたし、うーん。
[sage] 2017/12/29(金) 12:46:39.05:9nOICPLJd
それだけ持っているなら、900Pの960GBか1.5TBが出るまで待つな、オレは
[sage] 2017/12/29(金) 14:45:42.61:9Bi3fE+L0
全部買えば悩む事ないぜ
[sage] 2017/12/29(金) 16:55:07.27:Q4Id4b2T0
芝のxg5どっか出さないのかな
バルクだと容量小さいのしか出回らないし
CFDでも良いから出してほしいけど、xg3もだしてないし望み薄なのかなぁ
[sage] 2017/12/29(金) 17:08:50.70:gPPTZQhH0

低性能低価格
[sage] 2017/12/29(金) 17:16:14.63:9fB8YeV00
低信頼性高価格よりはいいな
[sage] 2017/12/29(金) 17:23:57.73:svsKd4pY0
抜き取り品なら1万ちょい位じゃないとな
[sage] 2017/12/29(金) 17:32:28.82:HA8cjzeT0
Plextor Leaks M9Pe SSD Performance
ttp://www.tomshardware.com/news/plextor-m9pe-performance-ssd,36191.html
[sage] 2017/12/30(土) 02:40:03.80:TEUYDTZV0
Mirage NP900, First Consumer NVMe SSD with Silicon Motion's SM2262 Controller
ttps://www.techpowerup.com/240053/mirage-np900-first-consumer-nvme-ssd-with-silicon-motions-sm2262-controller
[sage] 2017/12/30(土) 03:47:05.89:63DdllCT0

1TBとはいえこの速さか
サムスンに普通に対抗できそうじゃないの
[sage] 2017/12/30(土) 06:18:32.18:UHLQr90S0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
[sage] 2017/12/30(土) 11:39:55.50:k8u3reINM

960EVOよりは速くて、960Proとほぼ同等って記事本文に書いてある
[sage] 2017/12/30(土) 14:33:45.05:Ha+0RcHq0
M9PeはTLCになったんだから単純な速度よりも
キャッシュ量とキャッシュオーバー時の実速度のが重要なんだけど
この手の記事は単純にベンチ回すだけなのはどうにかならんものか
[sage] 2017/12/30(土) 14:43:02.58:lry367S/0
その手の記事がベンチマニアを相手にしてるからじゃないかな
[sage] 2017/12/30(土) 15:14:09.17:XsePxGEs0
MCLがメリットだったのに
[sage] 2017/12/30(土) 15:42:03.18:TEUYDTZV0
普通に使っててキャッシュオーバーするなんて殆ど無いでしょ
[sage] 2017/12/30(土) 15:44:46.23:vaFbm5Pt0
気にするやつのがベンチマニアな件
[sage] 2017/12/30(土) 15:48:12.39:SeYTH/fB0
やっぱQD32の値とかぜんぜん意味ないのな
ベンチソフトはもうちょっとQD1、QD2に焦点を当てて欲しいところ
ttps://i.imgur.com/w65RIrn.jpg
[sage] 2017/12/31(日) 00:55:19.90:emysdKom0
いまキャッシュオーバー時のランダム気にしたらOptane以外はどんぐりの背比べじゃね?
[sage] 2017/12/31(日) 01:41:45.58:j2rtsYl60
プレク頑張れば960pro安くなる?
[sage] 2017/12/31(日) 02:35:49.75:dnI46XCv0
安くなるというかおま国価格が是正されるんじゃね
[sage] 2017/12/31(日) 02:36:39.33:dnI46XCv0
つーか同性能なら960proなんか買わないでいい件
[sage] 2017/12/31(日) 08:34:24.87:+IeFPXHl0

QD32は重要だ
RAID組むとQD1なんて変化しないからな
シーケンシャルだって比例して伸びないのに
960PROの存在を否定することになるよ
おま国という程でもなくAmazon見る限り日本もアメリカも同程度の価格だと思うけど
[sage] 2017/12/31(日) 08:57:08.72:2ik6/wtI0
QD32は実行性能に1ミリも影響しない、だから無駄でしょ
サム買うのはキャンペーンの商品券もらうのが面倒臭かった記憶
今はやらんのだろうがなキャンペーンは

SSDでのRAIDはOptaneのDIMM版が出たら過去のオタク趣味になる
M.2(NVMe含む)のSSDはまたモバイル用の鞘に戻るってことだよな
[sage] 2017/12/31(日) 11:04:36.29:iflhtBxJ0
先日960 Evoを購入したんだけど、MAGICIANって入れるもんなんですかね?
個人情報が云々とか出てきて、なんかヤバそうでインストールしなかったんですが、これ入れないと最新のファームを
ダウンロード出来ないみたいでどうしたもんかなと。
[sage] 2017/12/31(日) 11:09:53.16:3erSndpt0
crystalで速度出てるならあえていれる必要なし
[sage] 2017/12/31(日) 12:47:35.57:iflhtBxJ0
了解。レスありがとう!
[sage] 2017/12/31(日) 17:32:12.43:fFpxXAR+0
サムスンのファームドタバタはどう決着したん?
[sage] 2017/12/31(日) 17:43:54.98:fFpxXAR+0
960Pro/EVOのファーム問題はどうなったんだ?
[sage] 2017/12/31(日) 18:44:41.58:2D1hB24P0
普通に使う分には問題ないから放置
[sage] 2017/12/31(日) 21:59:13.46:xmyW8O2N0
単体では悪名高い、MSIのM.2 SHIELDに
ヒートシンクを張り付けるのってどうなんですかね?
試してみた事ある方いますか?
[sage] 2017/12/31(日) 22:22:34.88:dnI46XCv0

二重にしても性能上がるわけじゃないから
他のつけるなら普通に外した方がいい
[sage] 2017/12/31(日) 22:44:26.65:/ALPKh75x
PLEXTOR M8Pe 取り付けて1年ちかくなるけど。
M.2 SSD壊したorデータ飛んだ人っている?
どのあたりで寿命くるのかわからなくて
[sage] 2017/12/31(日) 22:56:58.02:ggxVPyt00
OCZのRD○00は買って2ヶ月ほどでデータが壊れることがあった(保証交換、現在該当部分はSATA SSD)
・HDDからSSDに動画をコピーして、編集アプリケーションで開いたら動画の途中でノイズが入ってた
・再度コピーして同じ操作を行っても、短期で再現する事はできなかった
・SMARTを見たら0E/0F項目がカウントされていた
ちなみに暗号化して使ってた
[sage] 2018/01/01(月) 00:30:56.88:+FwFgfSq0

表面積アップで冷却性能よくなるかなーって思ってましたが
そんなに甘くないんですね
ありがとうございました!
[sage] 2018/01/01(月) 01:28:46.27:xJQA42tW0

うちも1年目超えた、今のところ特に問題ないね
まぁ保証も3年だか5年くらいあった気がするからバックアップさえとっておけばとりあえず安心
[sage] 2018/01/01(月) 02:06:51.61:Kg8oiwe+0
CDIの消耗率って10%とかになっても正常に使えると考えていいの?
[sage] 2018/01/01(月) 03:16:43.55:V9h2bIJN0
CDIは各SSDメーカー・ベンダの公式ツールではないし、作者も何の責任も負っていない
[sage] 2018/01/01(月) 06:41:28.05:55FLe1xn0

メーカーによって違うだろうけど
メーカーが設定している(保証している?)寿命であって本当の寿命ではないので0%になっても死ぬことはない
[] 2018/01/01(月) 10:33:14.02:y742IT++0
初めてM.2 SSD買ってみた
ベンチ測るためだけにM.2スロットに960 EVO M.2 MZ-V6E250B/ITを刺して測ってみたんだが
Read Seqが仕様値の-1000MB/sぐらいなんだが、これっておかしいよな?
まだヒートシンクは貼ってないけどCrystalDiskInfoでは29℃だから特に問題ないはずなんだけど
スペックはRyzen7 1700 メモリ16GB GTX1070
改善方法ってある?
[sage] 2018/01/01(月) 10:50:59.86:y742IT++0
Magician入れてベンチ測ったら仕様値出た
でも相変わらずCrystalDiskMarkでは出ない
なんで?
[sage] 2018/01/01(月) 10:53:18.97:hQIoDGd10

RyzenマザーはPCIe2.0のM.2スロットがあることがある 。
CPU直結のM.2スロットに差すこと。
[sage] 2018/01/01(月) 10:57:00.35:y742IT++0

すみませんM/Bの詳細書いてなかったですねX370-PROです
だとすると同じ状態でMagician(Samsungのサポートソフト)で仕様値のベンチが出るのはおかしくないですか?
ちょっとスロット確認してみます
[sage] 2018/01/01(月) 11:08:38.81:y742IT++0
マニュアルにはPCIe2.0云々の記載はなくM.2 Socket3スロットしか書かれてないですね
[sage] 2018/01/01(月) 11:57:47.84:21lrGOar0
同じSSD使ってるわ、Intel CPUだけど
X370-PROのマニュアルの1-18ページにそれらしい記述があるな
[sage] 2018/01/01(月) 12:18:19.66:y742IT++0
う〜ん…

AMD Ryzen? プロセッサー
  M.2 Socket 3 スロット×1
  Key M、Type 2242/2260/2280/22110、SATA / PCI Express 3.0 x4 接続対応
[sage] 2018/01/01(月) 12:36:09.43:21lrGOar0
最近、初めてM.2タイプを買って
ヒートシンクを付けてない状況も似ているんだが、
ドライバやファームウェアは最新にしてるよな?
CrystalDiskMark実行したり大量のファイルをコピーしたら
40℃位にはなると思う
[sage] 2018/01/01(月) 12:39:28.69:95l5Rks/0

960EVOだけどCrystalDiskInfo等だと温度1個しか出なくて低いけど
HWiNFO64だと温度2個出て2個目の温度は高いのよね・・・
[sage] 2018/01/01(月) 12:54:04.75:y742IT++0

Samsungのサポートソフト入れたときにファーム上げた
ドライバも今上げてみたけど全く一緒
↓一番はじめに測ったやつ、それ以外の負荷もかけてないはずだから謎
ttps://i.imgur.com/87hExoG.png

↓Samsungのサポートソフト上だと普通なのが尚謎
ttps://i.imgur.com/VL1tRqC.png
[sage] 2018/01/01(月) 12:55:19.47:Kg8oiwe+0
CDM古くね
[sage] 2018/01/01(月) 12:57:54.23:y742IT++0
あっ…落としてくれ
首吊ってくる
[sage] 2018/01/01(月) 12:58:31.39:95l5Rks/0

古くない?

CrystalDiskMark 6.1.0 Beta2かCrystalDiskMark 5.5.0で測ってみたら?
[sage] 2018/01/01(月) 13:00:03.00:21lrGOar0
最新のバージョンは6.0.0だぞ
旧バージョンとの互換性は・・・
[sage] 2018/01/01(月) 13:01:31.42:y742IT++0

最新DLしたものと混合して古いやつで測ってたっぽい…
最新で測ったら問題なかった…
新年早々皆さん申し訳ない…
[sage] 2018/01/01(月) 13:01:56.46:21lrGOar0
宛てね
[sage] 2018/01/01(月) 13:02:12.72:y742IT++0
ちょっと死んできます
[sage] 2018/01/01(月) 13:05:28.12:21lrGOar0
まぁ不安が払拭されて良かったじゃないか
[sage] 2018/01/01(月) 13:06:46.16:Fngd3/pO0
最新のCDMで測ったスクショ上げれば許す
[sage] 2018/01/01(月) 13:12:40.59:1/nvks6B0
hiyohiyoさん正月からとんだ風評被害にあうところだったな
Amazon ギフト券送っとけよ
[sage] 2018/01/01(月) 13:15:48.38:noBLQdQ8M
まあシーケンシャルならQD32で測るよりQD1で測った方が実環境に近い気はするが
[sage] 2018/01/01(月) 13:25:30.71:95l5Rks/0
久々に測ってみたら速度低下してたw
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org502614.jpg

そして2個目の温度が69℃と高い・・・
[sage] 2018/01/01(月) 13:35:23.18:21lrGOar0

これはCrystalDiskInfoだけでなく
HWiNFO64でも温度を監視した方が良い
という事か
[sage] 2018/01/01(月) 13:41:10.17:95l5Rks/0

CrystalDiskInfoは自動更新が1分にしか変更出来ないから
温度測るのはいまいちだと思う
[sage] 2018/01/01(月) 14:38:27.84:wq5HtMpY0

サムスンのは速度低下が半端ないからね・・・
最初だけ早くしたい人はいいかも
[sage] 2018/01/01(月) 16:34:28.96:1/nvks6B0
速度低下してそれならいいじゃないか
SX8000なんてシーケンシャルがいいだけのやつだぜ

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org502644.jpg
[sage] 2018/01/01(月) 16:42:07.50:r+77Zzod0
960になって温度低下!

サーモグラフィで見たら普通に熱々で温度センサー偽装!

隠し温度が追加されててそっちはちゃんと熱々になってた…
[] 2018/01/01(月) 17:04:25.80:I6CE37Mna
960evoにOS入れようと思ってたけどやめた方が良いみたいね
おすすめのm2ってどこになんの
[sage] 2018/01/01(月) 17:37:54.94:Fngd3/pO0
960Pro
[sage] 2018/01/01(月) 17:50:00.30:Kg8oiwe+0
Intel 900P
[sage] 2018/01/01(月) 19:15:58.86:bBflZ6T50

これマジですか?
CrystalDiskInfoとかで表示されてる数字が偽装されてるってことなのかな
[sage] 2018/01/01(月) 19:44:07.20:95l5Rks/0

偽装はされてないんでない?
単にセンサーが2個付いてて一番熱くなるコントローラ側のセンサーで無い方を
CrystalDiskInfoでは読み込んじゃうってだけで
[sage] 2018/01/01(月) 19:45:58.33:bBflZ6T50

なるほどなるほど。両方見られるソフトとかあればいいのに。
[sage] 2018/01/01(月) 20:31:24.91:Ws+RCc1z0
M9
[sage] 2018/01/01(月) 23:50:35.83:ha3grZoDd
そもそも温度偽装してたとしたら、熱でぶっ壊れて後々困るのはメーカ自身なんだよな
[sage] 2018/01/02(火) 00:37:48.00:GlW1CjSt0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
[sage] 2018/01/02(火) 02:00:24.18:dhLBZOQJ0

今、CrystalDiskMarkを試したら
1つ目は44℃で2つ目は76℃だった
2つ目の温度に間違いが無いなら、
こんな事を続けたらSSDに良くなさそう・・・
夏場の事も考えるとヒートシンクは必須だな
[sage] 2018/01/02(火) 02:07:11.17:ZJ89pkEx0

速度制限して発熱抑えるから大丈夫だよ
[sage] 2018/01/02(火) 04:07:51.61:ylgYgpjp0
温度偽装疑惑はこれで解決
わざと低いほうを表示させる錯誤をねらっただまし討ち戦法にだまされました
[sage] 2018/01/02(火) 08:13:33.12:K6HdMQa9a
俺はサムスン信用してないため、900P一択だった。
長く持ってもらわなきゃ財布的に厳しいしw

それよりもリファレンスgtx1080が温度下がらなくて辛い
[sage] 2018/01/02(火) 08:32:54.73:o4lkRRMfd
システムとゲームドライブは900pにして、余った950 proはRAID0にして録画用に使ってる。
適材適所で使えばいい。
サムスンはシーケンシャル高いから録画向きじゃない?
[sage] 2018/01/02(火) 10:22:14.73:3HxQfnt10
録画にそんな性能は要らん
[sage] 2018/01/02(火) 10:26:17.05:pIP9ecK30
4K 120FPS非圧縮なのかもしれない
[sage] 2018/01/02(火) 12:01:26.55:uy5Hk9Xu0
性能はオプタン
コスパはプレク
[sage] 2018/01/02(火) 12:16:16.67:gP+uIfOId
hellfire480Gのが2万円
買ってしまおうか悩む
[sage] 2018/01/02(火) 13:40:47.36:oHIlBxd/D

evoとかで冷やせるならアリだと思うよ
発売当初に240G買って今はサブ機の
システム入れて使ってるけれど、
ちゃんと冷やせば2.7GB/s位出るし。

簡易水冷でヒートシンクのみだと
すぐに70℃近くなるから肝は冷却。
[] 2018/01/02(火) 13:41:15.84:JfxlNFUla
optane32gを2枚でraid0してそこにゲーム入れたら凄いんかな
[sage] 2018/01/02(火) 13:44:28.84:7rzTBn2Wd

ありがと参考になった!
買っちゃおう
[sage] 2018/01/02(火) 13:45:17.38:41x45Uux0

raid0にしてもランダム4kとか速くならないからシングルと変わらないと思う
[sage] 2018/01/02(火) 14:09:11.87:gSKJPufkM
ヘルファイア2万ってどこだよ俺も欲しい
[sage] 2018/01/02(火) 14:29:36.72:HyGv5cW+d

秋葉原のツクモにあったんよ
結構前からやってて残ってるから買っていいものか悩んでた
[sage] 2018/01/02(火) 19:40:13.65:ntb3NbsR0
Plextor M9Pe 512GB M2 NVMe SSD review
ttp://www.guru3d.com/articles-pages/plextor-m9pe-512gb-m2-nvme-ssd-review,1.html
[sage] 2018/01/02(火) 21:40:05.72:IfNVGhSZd

早まるんじゃない
[sage] 2018/01/02(火) 21:41:46.28:IfNVGhSZd
Samsungはやめといた方がいいんだろうか
[sage] 2018/01/02(火) 21:43:35.17:WxxCbsk/M
自己責任で
[sage] 2018/01/02(火) 23:20:18.01:o4lkRRMfd
やめといた方が良いというか、今までは960 proとevoの立場がでオワコンになった感じ。
[sage] 2018/01/02(火) 23:25:49.42:FbWPFdhkM
SamsungというかNANDのNVMeがOptaneの登場で微妙になってきた
上のゲームロード実測でもOptane>>NVMeNAND>SATANAND>>HDDって感じだしな
[sage] 2018/01/02(火) 23:54:21.72:ntb3NbsR0
プレクってそんなコスパ良いか?
[sage] 2018/01/03(水) 00:31:34.30:hTnGz4A+0
×ゲームロード
○ゲーム”ベンチマーク”ロード
[sage] 2018/01/03(水) 00:37:30.19:K4fwBAQQd
M9Pe正式発表
ttps://www.techpowerup.com/img/KDc1GTfkYpdE0v1y.jpg
[sage] 2018/01/03(水) 01:34:13.72:Z1k8pcbY0

256GBと512GBのスペック差が結構あるね
買うなら512GBか1TBかな
[sage] 2018/01/03(水) 02:27:00.31:bTBR+jFN0
Phison E12 Early Numbers And A Path To 96-Layer NAND
ttp://www.tomshardware.com/news/phison-e12-performance-numbers,36071.html
[sage] 2018/01/03(水) 03:37:20.57:HwC5otCN0

耐久性がM8Peの半分未満になってるな
256GB:384TBW→160TBW
[sage] 2018/01/03(水) 03:58:57.28:HwC5otCN0

Tom'sでも書かれてるね
Intel Optane SSD 900P Rating Conclusion - Tom's Hardware
ttp://www.tomshardware.com/reviews/intel-optane-ssd-900p-3d-xpoint,5292-4.html
Many users complain that the latest NVMe SSDs perform similarly to the SATA SSDs they replaced.
If you don't push a complex workload to the drive, you will likely only see a small performance boost
when you step up to a faster NAND-based SSD. The chart above shows why many users feel this way.
The move from disk was a leap, but the improvements have been relatively small between SSDs.

多くのユーザーは、最新のNVMe SSDが、交換したSATA SSDと大差が無くと不平を言います。
複雑なワークロードを実行しないのなら、より速いNANDベースのSSDにステップアップしても、パフォーマンスは僅かしか向上しません。
上記のグラフは、なぜ多くのユーザーがこのように感じているのかを示しています。
HDDから(SATA)SSDへの移行は跳躍でしたが、(SATAとNVMe)SSD間の改善は比較的小さかったです。
[sage] 2018/01/03(水) 09:38:48.22:B0e1RsbUd

これ、通常のQ1T1だけでなく、読み書き混在や、容量満タン近くでNANDは著しく速度低下してるとこをオプタンが240GBなのに総ナメしてた奴だよね?
960pro面子丸潰れの奴。(Samsungの面子ではない念の為。似たの作ってるみたいだし)
[sage] 2018/01/03(水) 09:39:59.13:B0e1RsbUd


あ、そっちは紹介だったね。
レビューはこっち。

ttp://www.tomshardware.co.uk/intel-optane-ssd-900p-3d-xpoint,review-34076-2.html
[sage] 2018/01/03(水) 09:44:10.60:B0e1RsbUd
貼った方が速いか

ttps://img.purch.com/r/600x450/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9QL1QvNzIyODAxL29yaWdpbmFsL2ltYWdlMDAxLnBuZw==.jpg

ttps://img.purch.com/r/600x450/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9QL1YvNzIyODAzL29yaWdpbmFsL2ltYWdlMDA1LnBuZw==.jpg

ttps://img.purch.com/r/600x450/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9RLzQvNzIyODEyL29yaWdpbmFsL2ltYWdlMDE1LnBuZw==.jpg

ttps://img.purch.com/image037-png/w/755/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9RL1IvNzIyODM1L29yaWdpbmFsL2ltYWdlMDM3LnBuZw==.jpg
[sage] 2018/01/03(水) 10:25:05.74:3T+1whf70
実アプリでの挙動は?
[sage] 2018/01/03(水) 10:56:52.50:3T+1whf70
っと下のほうにあったか、「PCMark 8 Real-World Software Performance」
RD400やintel750比で、100秒スケールでコンマ秒以下の差って意味ないな
[sage] 2018/01/03(水) 11:48:28.27:z4d6z6Ri0
あの寿命は魅力だけどな
[sage] 2018/01/03(水) 13:36:21.47:Q5DH6LPf0

Tom'sも提灯記事圧力に屈して、苦肉の策でグラフの見栄えの良いQD1を挙げたんだろうな
実アプリのパフォーマンスだと、既存NANDベースのM.2やAi(o)C SSD比で1%未満の差がほとんど

しいて書くなら

900PはNVMe SSDでありながら、既存NVMe SSDと一般的パフォーマンスで大差が無いと不平を言います。
NANDから次世代不揮発メモリにステップアップしても、現状パフォーマンスは僅かにしか向上しません。
上記のグラフでは、圧倒的な差があるように感じますが実は異なるのです。
略(NANDと3D Xpoint)SSD間の改善は、ベンチ結果と耐久性以外は極めて小さかったです。
[sage] 2018/01/03(水) 17:28:22.60:lYGIEer90
結局のところoptaneみたいな性能をメモリ側が持つと
今度はPCIeとNVMeっていうインターフェース側が問題になるんだな
DRAMスロット互換のやつは凄まじく性能上がるみたいだし
[sage] 2018/01/03(水) 18:51:08.72:B0e1RsbUd


but its brilliance will not shine through during light application use. It takes a more intense workload and a nearly-full drive for the 900P to separate itself from the pack of existing NVMe products.

You will see and feel a performance benefit just by using the Optane SSD 900P as your operating system drive. The feel of the system changes even if you’re replacing a high-performance NVMe SSD

だから、がら空きディスクで軽いワークロードだとってことじゃない?
空き気にしながら裏に何も走らせない人ならNANDで充分なんじゃない。
[sage] 2018/01/03(水) 18:51:57.25:B0e1RsbUd
×ディスク
○ドライブ
[sage] 2018/01/03(水) 21:54:17.58:Fo0xobH60
値下がりいつ?
[sage] 2018/01/03(水) 22:31:43.57:4YbkEHVy0
明日
[sage] 2018/01/04(木) 15:38:47.39:p4sViFzzd

差も何も旧モデルと同じコントローラ?使っている時点でOptaneの評価はできないだろう
intelはもう少しやる気を出せばいいのに
[sage] 2018/01/04(木) 16:01:59.73:B7rovnE80
こんとろーらどうにかすれば劇的にパフォーマンス上がるとでも思ってるの?
[sage] 2018/01/04(木) 21:29:05.38:dofDe5MZd
「Intel Optane SSD 900P 480GB」をレビュー。従来型NAND SSDよりもレイテンシが10分の1以下な3D Xpoint SSDを徹底検証
ttp://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068939702.html

ttp://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/8/8/88ab487d.png

ttp://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/0/3/03a76857.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/c/8/c811ec19.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/b/b/bb9336c7.png
[sage] 2018/01/04(木) 22:14:38.70:ow4xX6O40
さすがに高いなーw
[sage] 2018/01/04(木) 22:36:46.96:DGXo07fF0
レイテンシって何?
低いとどんないいことがあるの?
[sage] 2018/01/04(木) 22:44:49.34:6gBIxR2c0
つまり、Samsung 960 PRO を、買えってことですね。
[sage] 2018/01/04(木) 23:24:50.59:pnIt8fqu0
コンマ1秒でもロード早くしたいから900P欲しかったけど結局RAMDISKを100GBにしてしまった。
[sage] 2018/01/04(木) 23:34:01.00:SWIvAHJS0
960か900Pか悩むな
[sage] 2018/01/04(木) 23:35:50.75:B7rovnE80
割に合わないからX-25Eみたいにコンシューマは1代で終わる可能性あるな
[sage] 2018/01/04(木) 23:44:48.57:SWIvAHJS0
せめて999Pで終わって欲しい
[sage] 2018/01/04(木) 23:46:17.33:+nfWyRob0
高速読み書きを必要とされる作業をあまりしないから、960EVOで十分だわさ
けど、容量単価が下ったらOptane導入したいね
[sage] 2018/01/05(金) 00:26:52.98:PXvM8IIeH
容量単価は今のままでいいから
小容量版を出してホスィ
[sage] 2018/01/05(金) 00:27:22.36:lnuoPHsR0

起動ドライブとして他のnvme-SSDより効果ありって事?
SATA-SSDと比べて目に見える差が分かると?
[sage] 2018/01/05(金) 01:28:19.15:qwZYhd0E0

[sage] 2018/01/05(金) 10:28:27.20:uL3ZYq43d

Win起動時間は書いてないじゃん
[sage] 2018/01/06(土) 01:25:32.05:dDygNp2O0
東芝メモリ(仮)のアメリカブランチ、M.2 NVMeのRC100をCESで展示
またQLC製品についても言及すると、RC100は2242の小型サイズ
セグメントはSATA〜ハイエンドNVMeの中間で、自作ユーザーやゲーマーに訴求するモデル
多分東芝時代に発表したBG3だと思うが判らん

CES 2018: Toshiba Releases RC100 Series M.2 NVMe SSDs
ttp://www.guru3d.com/news-story/toshiba-releases-rc100-series-m-2-nvme-ssds.html
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0105/248390
[sage] 2018/01/06(土) 11:48:41.73:kvdcJ3UM0

MLCじゃないPLEXTORのSSDなんて意味なくなったな。TLCのM9Peはゴミ。
[sage] 2018/01/06(土) 12:15:19.30:0UYanqlg0

MLCとTLCで何がそこまで違うの?
[sage] 2018/01/06(土) 12:45:47.90:z56IrguI0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
[sage] 2018/01/06(土) 14:44:47.64:1DjCCilA0

 大量のデータ(20-50GBぐらいから)書き込み等する場合はHDDよりましなぐらい
どーんと書き込みが落ちるらしい。あとTBWがだいぶ違う。友達のサムスンEVO超糞だった。
最初だけ超速くて数か月後にとーんと性能が落ちていた。イメージ悪いので買わない

うろ覚えで悪いんだがSLCは10万回、MLCは1万回、TLCは1000回、3DTLCが2000-3000回
だったかな書込み回数?なのでSSDとかSDカードは高級品はMLC、クッソ安いSSDとか
SDカードはTLCだったかと、ただコントローラーの差もあるので一概に言えないけど
基本同じような値段だったらMLC購入した方がいいかなと。
[sage] 2018/01/06(土) 19:54:00.86:mskndXeQM

違いがわかる人にしてみれば違うんでしょうね
[sage] 2018/01/06(土) 20:33:23.58:e48sVhUR0
三年前のMLCより今のTLCのほうがいいってこのスレで聞いたんだけどどっちなん
[sage] 2018/01/06(土) 22:48:53.74:mS0RWW3w0
TLCを避ける必要が無い程には良くなってるよ
[sage] 2018/01/06(土) 22:57:58.41:mS0RWW3w0

> 大量のデータ(20-50GBぐらいから)書き込み等する場合は

これは"高速で"書き込みする場合ね
HDDからのコピーやネットからのダウンロードだと読出し元がボトルネックになって発生しない
数十GBの巨大なファイルをSSD並みに早い読出し元からコピーする場面なんて殆ど無いから気にする必要はない
[sage] 2018/01/06(土) 23:09:16.37:4irItbiH0
キャッシュで性能ごまかしてるのはいらぬ
[sage] 2018/01/06(土) 23:13:21.49:45gbzkmD0

Optane以外はいらないと?
SSDもHDDもキャッシュで性能補ってるし・・・
[sage] 2018/01/06(土) 23:13:33.94:mS0RWW3w0
大抵のSSDはDRAMキャッシュでランダム書き込み速度を隠蔽してるけどそれも駄目?
[sage] 2018/01/06(土) 23:48:34.89:aiWeCByn0
TLC買うなら実害の出ない1TB以上選択すれば済む話だろ?
[sage] 2018/01/07(日) 00:00:54.84:2tIjR8iA0
TBWが欲しければoptaneがあるしな
[sage] 2018/01/07(日) 13:08:09.27:h9WyBDwO0
TLCは大容量化で弱点をカバーしている
[sage] 2018/01/07(日) 13:42:48.78:GqV6uFLf0
TLCなら1TBでも4万円台に収まって欲しいわ
[sage] 2018/01/07(日) 13:48:09.13:FJSWCc7h0
そもそも書込み上限来る前に買い換えるから・・
[sage] 2018/01/07(日) 15:08:17.73:x4Xvrnis0
TLCになっても大容量化が遅いし値段もNAND高騰の煽りを受けて高いままだからメリットが全くない
[sage] 2018/01/07(日) 15:27:57.02:4jwW0sxD0
出たな時期が悪い厨
[sage] 2018/01/07(日) 15:31:08.85:1AtsUzhw0
【SSD】 大きなファイルの書き込み速度目当てでTLCのSSDを買うとき、CrystalDiskMarkのベンチマーク結果は参考にしない方が良い
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1058486420.html

リアルユースで一番速いSSDは?
ttp://www.ssd-fan.com/pcmark8/ssd_bm.php
[sage] 2018/01/07(日) 15:38:03.97:SCua9eiL0
1月までに対策版を出すと言ってたのに Samsung 960 Pro/Evo のファーム問題は未解決のまま放置が続いてるね。
そのうち「1月まで」とは1月末までという意味だとか
今年の1月と言ったことはないとか言い出すんじゃないのか

Intel CPU問題対策で昨日MB BIOS更新したらSSDパフォーマンスがさらに2割くらい落ちたし
踏んだり蹴ったりだ
[sage] 2018/01/07(日) 15:50:41.46:1AtsUzhw0
1月までと言ったなら、1月末日が期限となる
[sage] 2018/01/07(日) 16:22:42.72:AwBQ2HIod

いいえ、Optaneを買えばいい厨です。
[sage] 2018/01/07(日) 16:47:00.87:4jwW0sxD0

それは否定しない
[sage] 2018/01/08(月) 01:06:57.45:S8jxBlFD0
対策すると演算能力が落ちるんじゃなくてI/O周りのパフォーマンスが落ちるのが痛いよね
特に高負荷時に顕著ってのが質が悪い
SSDやらNVMeやらOptaneやらに金かけてる人ほど影響がでかいって言う
[sage] 2018/01/08(月) 02:41:34.95:wdkBD5PLd
CES 2018: Toshiba Releases RC100 Series M.2 NVMe SSDs
ttp://www.guru3d.com/news-story/toshiba-releases-rc100-series-m-2-nvme-ssds.html


will be highlighting the use of its industry-leading BiCS FLASH 3D memory in several applications.
[sage] 2018/01/08(月) 05:22:21.74:otrlhkWx0
速度落ちまくりやで
ttp://livedoor.blogimg.jp/nichepcgamer/imgs/9/4/94bb084c.jpg
[sage] 2018/01/08(月) 06:41:25.17:cXWp2bc50

世界初QLC。要らねぇぇ。
[sage] 2018/01/08(月) 09:44:43.57:UvFmysma0

うげえ。こりゃ体感できるレベルで速度が下がるね。
サーバーなんかは業務に支障がでてくるレベルじゃないのかしら?
[sage] 2018/01/08(月) 12:40:31.91:ttO6t8wR0
スリッパの俺に死角なし
[sage] 2018/01/08(月) 13:40:26.28:TE6W65rq0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
[sage] 2018/01/08(月) 14:31:29.04:RMQriQbtd
ノートPC向けOptane Memoryも発表されたけど
わざわざ「ノートPC向け」とつけているということは
アイドル時1Wという電気喰いが改善されているのだろうか
[sage] 2018/01/08(月) 15:06:49.96:tRZzgG1e0

なに勝手にレス転載してるんだよ
[sage] 2018/01/08(月) 22:16:57.33:PEpw02a00

これはひどい
個人もMeltdown・Spectre対策した方がいいのかね
[sage] 2018/01/08(月) 23:56:41.93:bkf30hqdd
久々に自作しようと思ったんだけどSSDからSATA-AHCIに替えるメリットは
⚫給電、SATAケーブルいらなくなる
⚫エアフロー
くらいって認識でいいですか?
作るにあたって今のADATA SX900から乗り換えて幸せになれる?
[sage] 2018/01/09(火) 00:14:51.47:q21ueDcs0
何言ってるかわからんくらいこんがらがってるぞw
[sage] 2018/01/09(火) 00:31:19.34:zK76oDWg0
SATA-AHCI は NVMe SSD って言いたい予感
[sage] 2018/01/09(火) 00:36:12.77:Yg36kMYv0
どのSSDを使うのかにもよるけど、
NVMeむしろ冷却に気を遣う必要あるから2.5インチSSDよりもエアフローを考えなきゃダメだぞ
[sage] 2018/01/09(火) 08:14:12.75:q21ueDcs0
結論から言うとNVMeでも体感は変わらない
書いてあることだけだと現在ハチドリのSSDをIDEモードで使ってるように読めるがWin10だとAHCIドライバは最初から入っているからそのまま使えば良い
[sage] 2018/01/09(火) 10:32:35.73:kaOqcFMeM

Intel環境だろ?
Ryzenのデータくれ
[sage] 2018/01/09(火) 16:49:46.25:N+Ww41Lnd
東芝、64層TLC 3D NAND採用のメインストリーム向けPCIe NVMe SSD「RC100」
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1100081.html

コストダウンのためにキャッシュ用のオンボードDRAMを搭載していない。

しかし、メインメモリの一部をバッファとして利用する「Host Memory Buffer」機能を採用することにより、
バッファ用DRAM非搭載ながら、シーケンシャルリード1,620MB/s、シーケンシャルライト1,130MB/s、
ランダムリード160,000IOPS、ランダムライト120,000IOPSと、
十分に高速なアクセス速度を実現している。
[sage] 2018/01/09(火) 17:07:11.21:q21ueDcs0
排熱も散るし悪くは無いね
[sage] 2018/01/09(火) 17:43:38.35:c+H2HKoQ0

メインメモリ拝借するのかよ
これはメモリ8GBの自分には厳しい予感
[sage] 2018/01/09(火) 18:08:07.25:bp5HL7Fo0
磁気研のアレ壊れたんで、いま応急処置でHDDにシステムブッ込んだんだけど

ありえないほど起動遅い、アプリの起ち上がり遅い
死にそう
[sage] 2018/01/09(火) 18:50:45.32:3UhRLBjy0

メインメモリキャッシュって・・・
電源断でデータ飛びまくりそう
[sage] 2018/01/09(火) 18:53:31.84:DQXa4jWD0
DRAMをオンボード搭載したコンシューマ向けSSDは全部電源断でデータ飛びまくるけどな
[sage] 2018/01/09(火) 19:16:43.47:q21ueDcs0
メモリもCPUコアも余ってるなら際限なく分捕ってもらって構わないのでそれでパフォーマンスが上がるのかは興味ある
DRAM省いた分でオーバヘッド減ってたら楽しいんだが
[sage] 2018/01/09(火) 19:28:19.95:slh2i0ce0

SSDが電源入った時点で、正常終了時までロールバックされるから問題ない
[sage] 2018/01/09(火) 19:44:13.50:Yf/koLIJM

x2接続か、十分だな
早くSATA駆逐しちゃって欲しい
[sage] 2018/01/09(火) 19:45:45.12:om/ihyQi0
メインメモリ拝借の場合、電源断のとき未commitの分は… どーなっちゃうの?
[sage] 2018/01/09(火) 19:49:35.69:KMVpfnuEd
950 proの時は電源ボタンで強制終了してたらたまに起動しなくなったりブルスクってたけど、Optaneにしてからそれがなくなったのはそういうことなんかね?
[sage] 2018/01/09(火) 19:49:43.51:DQXa4jWD0

も同じだけどな
[sage] 2018/01/09(火) 19:58:18.67:KMVpfnuEd
同じだからそっちでいいって話じゃないの?
[sage] 2018/01/09(火) 20:34:45.07:3UhRLBjy0
メインメモリとSSDオンボードDRAMの挙動同じだと思ってるやついるのか・・・
まともなSSDなら電源断が起こってもコンデンサに貯めた電力で
DRAMキャッシュからNANDに書き込んでくれる
[sage] 2018/01/09(火) 20:43:14.70:q21ueDcs0
いやだからDRAMある機種でもメモリからDRAM(変な言い方だw)へ移ってない分は同じくパージでしょと
[sage] 2018/01/09(火) 20:48:06.54:QV+7Io/O0

そういうエンタープライズ向けの技術じゃないから>HMB
最初から電源断保護なんて搭載してないコンシューマー向けの技術
[sage] 2018/01/09(火) 23:07:38.74:0blsEciy0
これどうやって実装すんの?
専用ソフト入れるだけってオチでは?
[sage] 2018/01/09(火) 23:26:07.62:OtvK3OV80

HMAとUMBを思い出した。
[sage] 2018/01/09(火) 23:48:47.78:DQXa4jWD0

バックアップ用コンデンサなんか積んでるのは基本エンプラ向けのみで
コンシューマは電源断でDRAMの内容を失うのがデフォ

コンシューマでバックアップ用コンデンサ積んでる例としてIntelの730なんかがあるが、あれはコントローラがエンプラと共通で
あのコントローラはコンデンサ無しの機種が無い、過去の8MB病なんか勘案すると、むしろコンデンサが無いと挙動が不安定になるんじゃないかと予想
しかもコンデンサといっても格安の液コンなんで信頼性も微妙
Crucialでチプコン多数積んでるやつもあるが、チプコンなんか何十個か並べた所でバックアップ用としては静電容量が全く足りない
[sage] 2018/01/10(水) 00:07:17.53:iKBGtyAN0

ttps://jp.transcend-info.com/Embedded/Essay-4
ttp://ascii.jp/elem/000/001/011/1011869/
ttps://www.murata.com/~/media/webrenewal/products/capacitor/edlc/appsnote/c2m1cxs-074.ashx?la=ja-jp

コンシューマー用でも電源断時のDRAMの内容バックアップする機構
普通についてたと記憶してるんだが・・・
電力なんてキャパシタ数個でまかなえるし
[sage] 2018/01/10(水) 00:14:43.37:iKBGtyAN0
ごめん村田製作所のは産業用みたいね
OCZ VECTORは2015年だし最近か
結構昔からDRAMキャッシュのデータ保護する機構あったと思うんだけどなあ
[sage] 2018/01/10(水) 00:33:56.69:7rjMgR6k0

HMBはNVMe1.2の標準規格
つまり専用ソフトやドライバは不要


Crucialのコンシューマーとエンタープライズはコンデンサの容量が全く違うので保護レベルも異なる


真ん中の記事にも書かれてるけど多くは付いてないよ
少なくともSamsungのコンシューマー(960、850、SM961等)には付いてない

そもそも停電してもデータが飛ばないように書き込みキャッシュとしてはあまり使わないようにしてる
じゃあDRAMには何が入ってるかというとアドレス変換テーブル(FTL)など
キャッシュレス製品はライトよりランダムリードが落ちるのはそのため

エンタープライズ製品見れば本気で停電保護するならどのくらいコンデンサ載せる必要があるか分かる
ttp://www.storagereview.com/images/StorageReview-Samsung-SM853T-SSD-PCB-Top.jpg
ttp://www.wiredzone.com/content/images/thumbs/0093420_hard-drive-nvme-1-9tb-m-2-pcie-3-0-x4-v3-tlc-vnand-22x110mm-1-3-dwpd-pm963-series.jpg
ttps://imagescdn.tweaktown.com/content/7/2/7273_06_micron-m510dc-480gb-enterprise-sata-iii-ssd-review.jpg
[sage] 2018/01/10(水) 00:51:03.48:7T7l+2baM
エンプラのM.2の標準サイズが22110になってる理由だな
[sage] 2018/01/10(水) 01:06:29.09:5kATvm7e0

ああなるほどそういう仕様があるのね

なんかコンデンサ云々言ってるけど
そもそも現在出荷されているPCのかなりの割合にはバッテリ搭載されてると思うが
[sage] 2018/01/10(水) 08:29:46.63:BwuowyxC0
SUPER●のNGFFストレージ鯖、寒の俗に言うM.3 110mmレングス
(30110)を最大32枚ホットスワップ積載が可能、1Uサイズで576TBだそうな

M.3 NGFF1枚あたり最大16TB、やっぱり幅的に8〜16枚搭載できるのが大きいな

ttps://www.supermicro.com/products/system/1U/1029/SSG-1029P-NMR36L.cfm
[sage] 2018/01/10(水) 08:30:45.63:BwuowyxC0
NAND Flashパッケージの話ね>8〜16枚搭載できる
[sage] 2018/01/10(水) 08:53:44.68:wFUmH0KB0

Crucialブランド=コンシューマのみ
エンプラはMicronブランド
[sage] 2018/01/10(水) 11:43:49.49:WlF2na4V0
PCIe接続のSSDとSATA接続のSSDって
スペックかなり違うけど体感ってそんなに変わるの?

まあそりゃHDDからSSDに変えたときのような衝撃は無いとは思うけどさ。
[sage] 2018/01/10(水) 11:56:39.76:ayKuDouId
Optaneならある。
[sage] 2018/01/10(水) 12:27:50.82:iinGydOuM
バリバリあるで
[sage] 2018/01/10(水) 13:27:32.48:j557oBYYd
Microsoftサイドからお墨付きが来た




ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100287.html

・Windows 10とSkylake世代以降のCPUに関しては1桁台の性能低下。ただしユーザーは感知できないレベル
・Windows 10とHaswell世代以前のCPUでは、一部のベンチマークでは性能低下が見られる。また、ユーザーはその性能低下を体感できる
・Windows 8/7とHaswell世代以前のCPUでは多くのユーザーが性能低下を体感できる


なお、攻撃手法1に関して、AMDプロセッサでも同様の影響を受けるが、OSの修正で済むため性能低下は少ない。
攻撃手法2に関してはアーキテクチャが異なるため、影響を受けるリスクはゼロに近い
一方で攻撃手法3に関してはAMDアーキテクチャが異なるため影響を受けないとしている
[sage] 2018/01/10(水) 13:29:47.49:Ulowvzkq0
Optaneは実アプリ想定I/Oで、従来のNAND M.2と同等程度といったパフォーマンス結果が出てたのに
体感できる差が有るとか言っちゃう、困ったちゃんは何処から沸くんだろうな

あ、ベンチ結果だと圧倒的なのは事実ですよ?w
[sage] 2018/01/10(水) 13:32:11.02:wFUmH0KB0
それを言うならSATASSDとNVMeのFlashSSDも実アプリ想定I/Oでパフォーマンスは同等程度、体感できる差は無い
[sage] 2018/01/10(水) 13:37:26.83:NSEK+yLWM
ほなら2chするだけならHDDでも差ないなw

結局は用途次第
[sage] 2018/01/10(水) 13:38:01.63:wFUmH0KB0
HDDだとログの読み書きが遅すぎるからSSDとは大差が付くな
[sage] 2018/01/10(水) 13:39:12.96:ayKuDouId

あれは単一アプリじゃん。裏でアプデやスキャン、エンコとか想定してない。
複数起動しない奴には必要ないってだけ。
[sage] 2018/01/10(水) 13:40:40.74:NSEK+yLWM
intel750の時に結論出てるんだよなぁ
[sage] 2018/01/10(水) 13:42:06.88:pQCKBQiU0
複数起動でも現実的な範囲では同様に違いは体感できない
[sage] 2018/01/10(水) 13:46:11.39:ayKuDouId
試してみた?
[sage] 2018/01/10(水) 13:50:51.14:wFUmH0KB0
結局サムチョン信者はこう言いたいんだろう
「SATA-SSDとサムチョンNVMeは大差がある!サムチョン大勝利!」
「サムチョンNVMeとOptaneでは実アプリでは差は無い!サムチョン大勝利!」

現実ではパフォーマンスはハッキリとOptane>Flash NVMe>SATAの順位だし、
体感持ち出したらSATAもOptaneも差が感じられない場合もある
コスパならSATA、パフォーマンスならOptaneで中途半端なNVMe、特に割高なサムチョンなんかはもう業界に居場所が無い。
ってところなのよね
[sage] 2018/01/10(水) 13:58:34.73:aFDK7ADS0

お前さんの理論だと、I/Oブレイクダウンが起こってから差が出るって事だが
裏でウイルススキャンやアップデート、エンコード程度の軽負荷では差がでない
プラセボとして語る不思議が理解できない、実際にベンチ以外の差を示したデータは皆無な現状も

ちなみにDBサーバ用途でも、突発的なI/OスパイクはメインDRAMで受け止めるのが常識で
ストレージ側をオーバーロード状態にするような、無知なSIは首が飛ぶ&繰り返すと会社ごと飛ぶだろうw
Optaneはストレージではなく、NVDIMMやアクセラレーター(RAMから2段目)としての用途には向いているのは事実
[sage] 2018/01/10(水) 14:06:57.64:Qf9OpHOmp
RAMDISKとNVMeの体感差がないんだからoptaneで体感差あるわけないね
[sage] 2018/01/10(水) 14:18:14.35:ayKuDouId

ベンチ以外のデータがないのに体感できないって言ってるのは
とかじゃん。
体感の話なんだから俺は体感できたといってるだけ。そのベンチとったとこでも体感関してはできると言っている。

You will see and feel a performance benefit just by using the Optane SSD 900P as your operating system drive.
The feel of the system changes even if you’re replacing a high-performance NVMe SSD. You will notice the increased responsiveness immediately and then gradually become accustomed to it.
In our experience, you will take the performance for granted until you work on a slower PC. Then you'll wish it had an Optane SSD.

ttp://jump.5ch.net/?http://www.tomshardware.com/reviews/intel-optane-ssd-900p-3d-xpoint,5292.html">ttp://www.tomshardware.com/reviews/intel-optane-ssd-900p-3d-xpoint,5292.html

[sage] 2018/01/10(水) 14:20:50.48:aFDK7ADS0
数値に表れないけど体感できる、オカルトだな
[sage] 2018/01/10(水) 14:25:56.25:ayKuDouId
そもそも数値取ってないじゃん
[sage] 2018/01/10(水) 14:52:56.38:iinGydOuM
机上のベンチだけで語ってもな。
俺は960proから900pに乗り換えたけど、体感でわかるよ。
疑うなら買ってみればいい、答えは出る
[sage] 2018/01/10(水) 14:55:20.81:P35w+dQNd
毎回出てすぐは絶賛されるIntelのSSD




CPU脆弱性Meltdown/Spectre対応、PC性能への影響は? - IntelとMSが続報
ttps://news.mynavi.jp/article/20180110-569704/
[sage] 2018/01/10(水) 15:09:35.41:ayKuDouId


ここでいう快適ってのは、ちょっとした引っかかりが少ないとかであって、例えばロード時間全体での差が数%=体感できないって見方が違う。
例えばRAMでカバーするので、そもそもストレージアクセスが少なくSATAもOptaneも引っかからずにスムーズに起動できた場合どちらも10秒で起動するとしよう。引っかかった場合11秒かかります。(正確には人間が引っかかったと感じる閾値だけど)
レイテンシの差でSATAは100回中5回、Optaneは1回とする。
すると100回アプリを起動するベンチではSATAは計1005秒、Optaneは計1001秒で約0.4%差でほぼ誤差となるけど、引っかかりを体感する回数は5倍で差が出る。
もちろんこの10-11秒が違う数値になったり、人間側体感できるかで結果も変わってくるが、Totalだけを持って=体感とするのは乱暴じゃない?むしろRAMでカバーするほどTotalと体感との差が出てきそうだけど。
[sage] 2018/01/10(水) 15:12:54.32:iKBGtyAN0
SamsungだろうがIntelだろうが手頃でパフォーマンスが良ければ使うよ
この世界じゃ速さ安さこそ正義だろ
[sage] 2018/01/10(水) 15:20:49.26:wFUmH0KB0

Intel同様バグだらけで、しかもIntel程バグ修正ファームを出さないサムチョンというメーカーがあってだな
[sage] 2018/01/10(水) 15:38:19.44:ayKuDouId
まぁSamsungはSamsungでお世話になったけど、みたいなMeltdown/Spectreの件はOptaneの販促(速度低下も大きいけど、元が大きいから残りも大きい)にしかならんな。
CPUはAMDって気にはちょっとなるけど。
[sage] 2018/01/10(水) 15:46:30.20:NSEK+yLWM

データ用で欲しいな
3DTLCで片面2TBのM2
一般人もとりあえずこれ入れとけみたいなコスパのがほしい
[sage] 2018/01/10(水) 16:38:33.13:pQCKBQiU0

>レイテンシの差でSATAは100回中5回、Optaneは1回とする。

この仮定に根拠が無い
0点
[sage] 2018/01/10(水) 16:52:04.76:o18yY6gX0

さて、簡単にだがお前さんの理論で考えてみよう
AnandtechのLightWorkload(Read/Write混合)のベストケース99%に収まるレイテンシ一覧
判りやすく書くと、お前さんが書いた引っかかりで100回中99回の引っかからない平均値

ttps://images.anandtech.com/graphs/graph12136/light-99-latency.png

Optaneと一部ハイエンドの既存NANDのSSDでは差が無い

次に100%、つまり全体としての平均レイテンシが以下となる
intelが売りとしている低レイテンシという利点は見当たらない

ttps://images.anandtech.com/graphs/graph12136/light-latency.png
[sage] 2018/01/10(水) 16:56:57.76:o18yY6gX0
すまん逆だw 上グラフは1%の引っかかった場合のレイテンシな
[sage] 2018/01/10(水) 17:14:06.50:ayKuDouId

いや、上のベンチだとこの場合否定できないよっていう仮定なので根拠がないとか0点とか言われても。


emptyでは差はないがfullではかなり差があるよね?
これも以前俺がクリーンインスコではない実使用環境では差が出ると言っていた理由でもある。(今回は言ってないが)
[sage] 2018/01/10(水) 17:20:53.60:1KgIdHQe0
溜めて取り出すだけの映像や音楽データなら良さそう
[sage] 2018/01/10(水) 17:21:47.31:bR8p4TGmM
トランセンドのMTE 850 M.2 SSDを256GBと512GBの2枚、去年年末に取り付けたんだけど
シャットダウンするごとにアンセーフシャットダウンがカウントされる。
これってSSD かマザボに何か問題があるのかな?
[sage] 2018/01/10(水) 18:39:13.77:hW+FRwKM0
Optane 800P 来た
ttp://www.thessdreview.com/ces-2018/intel-unveils-optane-800p-m-2-ssd-for-lightning-fast-laptops-ces-2018-update/

ノート向けのPCIe x2レーン、容量は58GBと118GB
たぶんBrighton Beachと呼ばれてたものか
[sage] 2018/01/10(水) 19:11:02.13:Plyr55oC0

何故容量になるのか理解に苦しむ、勘違いしすぎ、実際のR/W動作でのレイテンシの話
つまりNANDベースのハイエンドSSD一部と、900pのレイテンシの差はほぼ無いってだけ
[sage] 2018/01/10(水) 19:19:54.21:1KgIdHQe0
OptaneってHDDしか効果ないんじゃなかったっけ?
ノートPC用の需要ってあるんかね?
[sage] 2018/01/10(水) 19:23:39.14:BwuowyxC0
今回の800pは純粋にSSD

Optane memoryがM.2サイズのHDDアクセラレータ
800pはNANDでなく、3DXpointを搭載した普通のM.2 SSD
という認識でOK
[sage] 2018/01/10(水) 19:31:58.07:1KgIdHQe0
なる、了解です!
[sage] 2018/01/10(水) 19:41:28.28:ayKuDouId


this test is run with the drive both freshly erased and empty, and after filling the drive with sequential writes.

ドライブがら空きで使うことなんかないからemptyの方だけ見ても意味がない。
もちろん満タンであることも必ずしもないから実際は中間と思われるし、一杯でもNANDみたいに遅くならないということ。
[sage] 2018/01/10(水) 19:50:43.39:87gJQjgw0
>一杯でもNANDみたいに遅くならないということ。

これもお前さんの思い込み
ともかくレイテンシは同条件では大差なし
[sage] 2018/01/10(水) 19:53:09.11:ayKuDouId

思い込みってw
自分の出したグラフを見ろよw
Fullの 99 percentileで大差ついてるじゃねーかw
[sage] 2018/01/10(水) 19:58:25.85:xNjVoqJI0
このID真っ赤君なんでこんな必死なん?
このスレでここまで真っ赤に連投するのも珍しい
[sage] 2018/01/10(水) 20:01:07.82:LJqUyHID0
間違ったことは言ってないだろ
[sage] 2018/01/10(水) 20:16:07.93:BwuowyxC0
800pはPCIe変換カードに普通に載って遊べそうだが
M.2スロットに適用するために性能がどれだけオミットされたかだな
[sage] 2018/01/10(水) 20:54:32.33:LJqUyHID0
365TBWくらいかな
[sage] 2018/01/11(木) 12:13:25.69:lVZHm+Ku0
今季PCIE x2SSDがたくさん出てきたってことはつまり
SATA SSDの実質的な終焉を意味してるような感じなんだがな

要するに廉価M.2SSD使えって話
[sage] 2018/01/11(木) 12:35:25.65:TTxUqzkXd
ASRock Intros Ultra Quad M.2 Card

ttps://www.techpowerup.com/img/ltnNRJ6UdTxgnVSb.jpg
ttps://www.techpowerup.com/img/dyWOWisn3kW9r2fG.jpg
ttps://www.techpowerup.com/img/LB41ue1NGj869SeK.jpg
ttps://www.techpowerup.com/img/Qx4iggJgKg7gZ1KO.jpg
[sage] 2018/01/11(木) 13:06:07.06:lV8GsRW9M

斜め配置さすが変態

あと三枚目手のマーク逆で草
[sage] 2018/01/11(木) 13:06:26.13:lV8GsRW9M
あ 二枚目か
[sage] 2018/01/11(木) 14:11:24.49:ALB2ocQw0

ノートは2.5インチ使わない方向だし、デスクトップもM.2でいいんじゃねってことだな
[sage] 2018/01/11(木) 19:22:41.14:RERcfVCK0
SATAでも体感変わらない=レーン絞って省電力化か
[sage] 2018/01/11(木) 21:17:20.04:Zb9AdXe9d

逆じゃないぞ
[sage] 2018/01/11(木) 23:08:03.76:rtC5sAz/0

A社の製品はユーティリティ無いからクソって意味だから下向きで良いんだよ
[sage] 2018/01/12(金) 01:43:41.29:olOylIsH0
ass工作員が知ったら発狂して荒れそうな内容だ
ssdスレは監視対象外みたいで良かったわ
[sage] 2018/01/12(金) 11:24:57.69:MQLDyByO0
エラーパッチでNVMeが大幅性能ダウンはわかったけど機種によって下げ幅は違うんだろうか
SATAもHDDもRAMデスクすら下がってるなはある意味平等にその中からマシな性能のを選ぶだけなわけだが今は何がマシなんだろう
[sage] 2018/01/12(金) 12:50:16.49:xZ3EAKwl0

発売は1月16日で、市場想定売価は税抜1,380円前後。
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0112/248992
[sage] 2018/01/15(月) 05:35:58.61:TucP30TD0

本家筋は調子ぶっこいて凋落した。Hentaiは躍進した。
[sage] 2018/01/15(月) 17:37:09.12:0HP0BbeD0
Intel SSD 760p And 660p QLC Leak Online
ttp://www.tomshardware.com/news/intel-760p-660p-700p-specifications,36335.html
[sage] 2018/01/15(月) 17:39:41.53:rSwTwflN0
intelの760pとQLCの660pがリーク、TBW等は不明

intel 760p M.2 128/256/512/1024/2048GB
64layer TLC 3D NAND、Upto3.2/1.6GB per sec

intel 660p M.2 512/1024/2048GB
64layer "QLC" 3D NAND、Upto1.8/1.1GB per sec

Intel SSD 760p And 660p QLC Leak Online
ttp://www.tomshardware.com/news/intel-760p-660p-700p-specifications,36335.html
[sage] 2018/01/15(月) 17:40:11.57:rSwTwflN0
被り失礼
[sage] 2018/01/15(月) 18:21:21.91:fiQSIaxO0
760pがSM2262ならコスパ良さそう
[sage] 2018/01/15(月) 19:21:14.60:YZaiwTZKM
blue 3d どうですか?
買っちゃっても大丈夫なんだろうか
[sage] 2018/01/15(月) 20:37:21.46:gXsu6sen0
スレタイ読もうな
[sage] 2018/01/15(月) 20:41:58.84:gXsu6sen0
おっと途中で送信してしまった
SSDデビューなら悪い選択じゃないけど、わざわざM.2のBule買う理由はなんだろう?
[sage] 2018/01/15(月) 20:42:21.60:SO1KnO280

新参がイキんなよ
M2 SATAの話題もここであってる
[sage] 2018/01/15(月) 21:00:44.35:gXsu6sen0

スマンコ、いつの間に統合されたんや?知らんかったわ
[sage] 2018/01/15(月) 21:22:40.27:7nKzSRQI0
14の時にテンプレ勝手に変えられたんだよ
[sage] 2018/01/15(月) 21:25:47.51:wv9Pne2q0

540sがいまいちで、その後の600pもいまいちだったから
出来のいい545sの後に出る760pは期待できそうだ
[sage] 2018/01/15(月) 21:36:47.19:gXsu6sen0

そうなんだ、ありがとう。
まぁ棲み分けするほど需要はないからしょうがないかね

これなら仲間に入れてもらえますか?
ttps://jisaku.155cm.com/src/1516051444_f8cfd106ae49fef8cd4a4fb422e59a4621435f4c.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
[sage] 2018/01/15(月) 21:38:42.88:SO1KnO280

最初から一緒やぞ
SATA-Eが死んでスレタイ変わったときに過激派が追い出し図ったが、穏健派の古参の声で14から明記されただけ
[sage] 2018/01/15(月) 21:50:42.05:UYT9YM6y0

割りと前から
[sage] 2018/01/15(月) 23:04:26.56:fiQSIaxO0
Phison E12 Enthusiast SSD Breaks Cover
ttp://www.tomshardware.com/news/phison-e12-fastest-ssd,36298.html
[] 2018/01/16(火) 05:46:28.94:x0EqEzZ2p
死にたい…
[sage] 2018/01/16(火) 07:08:37.43:rGeTz5IZ0

死ぬな 生きろ
[] 2018/01/16(火) 07:14:09.80:xyaM30mH0

純粋にじじいくさいんだけど、年齢重ねるとやっぱり歴史を語りたくなるんもん?
[sage] 2018/01/16(火) 07:18:26.18:DyMnCcnK0
いつの間に統合されたんや?って言われてるから答えただけなのにジジ臭いだの歴史を語るとかどういう思考回路してんだって俺は思ったね
[] 2018/01/16(火) 07:30:27.75:xyaM30mH0
言い回しがじじいっぽいなぁって思っただけだけどw
俺の思考回路は特別製だからな
んなことよりオススメのm.2んvめってやっぱ960evo なの?
wdblackが安くて欲しい
[sage] 2018/01/16(火) 07:39:54.86:DyMnCcnK0
とりあえずみかかのセールまちかなぁ、また来るかな?
[sage] 2018/01/16(火) 07:58:42.53:rGeTz5IZ0

もう一度書き込んでおく
死にたくても生きろ
[sage] 2018/01/16(火) 08:19:48.99:z10+Bd8H0
生きることが幸せ、死ぬことが不幸っていう定義は
そう教えられただけにすぎないことだよ。くだらない。
[sage] 2018/01/16(火) 08:33:14.01:Utoer2UNd
まぁ、気分でも変わるし、状況が打開すれば生きてて良かったって思うこともあるから一旦止まるのは正解。
期間を置いて再三考えて死にたいならそれでもいいかも。
俺は色々あったけど、親が死ぬまでは生きていようと決めた。
[sage] 2018/01/16(火) 09:14:49.09:rGeTz5IZ0
死にたいって思うのは今私がお前の意思なんて全く構わず許してやったから生きろ。
迷惑はかけていいが自分を含め危害は与えるな。
それだけ守って生きろ。
お前が死にたいって言うから俺は朝から気が引き締まった、ありがとうな。
生きろ。
10回で勘弁してやるからこのレスを小さくても声に出して繰り返して読め。
[sage] 2018/01/16(火) 09:23:49.66:hStS0nkGM
で?どうなの?
wd blue 3d 500G
[sage] 2018/01/16(火) 09:27:37.61:pNxO9qeiM
困ってる人を助けたいとか言う宗教の勧誘が来て
今月の家賃苦しいんすよね代わりに払ってもらえますか?って言ったら即行で帰ったわ
助けとか許しとか救いとか本当に苦しんでる奴の前で軽々しく口にすんな
死にたい奴は死にたければ死ね迷うなら生きろつーだけだよ
[sage] 2018/01/16(火) 09:35:53.73:v0t+r3yC0

不幸になるなのは自分じゃなくて周りだから
[sage] 2018/01/16(火) 09:55:56.41:M6glIK1aM

まずは、何でためらってるかを述べたらどうだろうか?
速度・発熱・寿命等。。。
[sage] 2018/01/16(火) 09:58:25.06:m9tJzZCVM
使ってるけど漠然としすぎて何書けばいいのかわからん
[sage] 2018/01/16(火) 13:23:10.87:B+qnOTsm0
知り合いは年末に山へ消えていったわ
[sage] 2018/01/16(火) 14:59:19.19:VFStfmpB0
ぶっちゃけ口先の気休めだけで人を救えるなら苦労はないよ
[sage] 2018/01/16(火) 21:23:04.72:ei5MxxUT0

他人のことはどうでもいいんだよ
[sage] 2018/01/17(水) 03:30:06.71:c08wZtJC0
NVMeとは哲学だったのか・・・
[sage] 2018/01/17(水) 09:18:26.39:G3WMprd20
CPUの虚脆弱性対策パッチでSSDのランダムアクセスが大幅減速?影響をチェックしてみた
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1101498.html
[sage] 2018/01/17(水) 09:47:45.02:szbLsulpd

予想通りだけどRAMがメチャメチャ落ちてんな。
せっかくOC 3800買ったのにorz
Quad channelじゃないし、Ramdaなのが気になるけど。
[sage] 2018/01/17(水) 09:55:35.34:szbLsulpd

どうでもいいけど、虚脆弱性?
原文がそうだけど正式な言葉なの?
さらにどうでもいいんだけど、「きじゃくせい」って入力しちゃって変換できないと思ったら脆弱性骨硬化症って出てきたから、きじゃくせいとも読むんだねw
[] 2018/01/17(水) 10:15:44.67:dPY1n1E20

性能の高いSSDほど4Kランダムアクセスで影響が出ると。ほぼ50%減。
インテルが売りだそうとしてるOptaneがモロに影響受けるじゃんw
[sage] 2018/01/17(水) 10:34:20.03:IQjo3ai+0
というか、バカみたいに4KB単位で読みだけ、とか書きだけ、なんてテストそのものが計測方法として問題外
NVMeに限らず、黎明期からな

VWの不正みたいにSSD側が簡単にベンチマークだと判別していくらでも最適化が出来るからな
[sage] 2018/01/17(水) 10:39:24.89:h0Ws+byGM

つまりランダム性能は盛ってこれだから実際は7割とか低下すると言いたい?
まぁインテル環境がゴミになったのは変わらんな
[] 2018/01/17(水) 10:46:58.36:iWIQiaSKM

医者だけど、「きじゃく」なんて読んだらコイツ馬鹿かと思うわ
「ぜいじゃく」以外の読み方はねーよ
たまに虚弱と変換してる奴もいるけど、小学校からやり直せよ
[sage] 2018/01/17(水) 10:55:22.43:IQjo3ai+0

性能低下前も低下後も同様に盛られていると仮定すると低下幅はベンチ通り
但しメーカーや機種によって盛り具合がそもそも違うので機種間の比較が出来ない事になる

Optaneに関しては記憶素子そのものが違うのでどうやってもNANDでは勝てないし性能低下しても最速の座は揺らがない
最速でもないのにプレミア価格の某チョン完全死亡って事には変わりがない
[sage] 2018/01/17(水) 11:45:34.93:szbLsulpd

いや、普通そうだけどATOK医学辞書に言ってくれ。
[sage] 2018/01/17(水) 11:48:47.13:6sdaU+lD0

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org505710.jpg

Optane Memory32GBならこんな感じかな

左から、パッチ無し〜Win10パッチのみ〜Win10+BIOS
8700k+Z370 AORUS Gaming 7(F5l)
[sage] 2018/01/17(水) 14:59:37.17:Gy7eqtmqd

ATOK、酷すぎると思ってMS IMEにしたら溺れた犬を棒で叩かれたような状態になった
[sage] 2018/01/17(水) 15:05:34.12:3qKncBkO0
動物虐待ダメ!
[sage] 2018/01/17(水) 16:07:36.32:7rvcX36wd
m.2はOptaneがこなれるまで待った方がよい?今だと、Samsung一択っぽいので
[sage] 2018/01/17(水) 16:12:04.69:3qKncBkO0
ワンチップ 128GB の 3DXpoint メモリまだー?
[sage] 2018/01/17(水) 16:16:32.02:c08wZtJC0
800p様子見やなー
[sage] 2018/01/17(水) 17:05:00.80:257RdteW0
Ryzenでの影響が気になる。
[sage] 2018/01/17(水) 17:08:17.82:5UxnHCeN0
M.2じゃないけど俺の850EVOは3年前に記録しておいたAS SSDのスコアとさっき測ってみても全く変わらなかったぞ
それどころかスコア5上がっとる藁
[sage] 2018/01/17(水) 17:09:06.44:6sdaU+lD0

ttps://www.computerbase.de/2018-01/meltdown-spectre-amd-intel-benchmarks/

Ryzen1800X並みに下がったのかな?
Ryzenの方がまだBIOSが来てないけど
[sage] 2018/01/17(水) 17:15:52.84:PCeaHGZoM

今でも性能重視ならOptane、それほど重視しないなら適度なMLC(まだあるか知らないけどM8Pe、SM961、熱対策出来るならPhison)、むしろSamsungの960は高くて微妙かな
金あって容量欲しいなら960しかないけど
[] 2018/01/17(水) 18:34:20.26:kQSTl57ga
optane 32g+HDDでDドライブisrt構築したら捗り過ぎて何であんま話しに上がらんのか謎
[sage] 2018/01/17(水) 18:54:47.35:Ax7ggyzd0
IRST構築なら適当なSATA SSD見繕っても充分機能するよ
[sage] 2018/01/17(水) 19:35:45.92:46c+A1140
660pてどんな位置付けの製品になんの?
[sage] 2018/01/17(水) 20:17:36.13:1PfZa1HR0
RyzenはOSのみで対処できるからBIOS更新はないぞ
[sage] 2018/01/17(水) 20:19:20.99:3qKncBkO0
ある ってどこかでみたなー
[sage] 2018/01/17(水) 21:09:56.60:dlRxZQreM
もろよわせいのせいで遅くなっちゃうってまじでか
[sage] 2018/01/18(木) 02:16:02.75:CGVy2OLZ0
BIOS更新したらやっぱ速度落ちたな
[sage] 2018/01/18(木) 18:32:49.88:/BDPV3390
なんで高い金払ってるのにこんな仕打ちうけないかんのや
[sage] 2018/01/18(木) 20:47:41.20:3IszE9MId

ありがとなす。1TBぐらいほしいので、2.5インチのSATAでなす。
[sage] 2018/01/19(金) 00:10:50.16:H9QsLzWn0
このスレでは

CORSAIR Force MP500 series M.2 SSD
ttp://www.corsair.com/ja-jp/force-series-mp500-960gb-m-2-ssd

の評判はどうなんですか?
[sage] 2018/01/19(金) 01:17:44.30:/MdYnD+j0

普通にPhison
Phison PS5007-E7の割に価格高め
只々コントローラーが壊れないことを祈るだけ
[sage] 2018/01/19(金) 01:20:12.26:XwzgbXtK0

価格重視な人はM8Pe買うし、最速なら900pだしこのスレ的には選ぶ理由あるの?って感じじゃないかな
[sage] 2018/01/19(金) 17:06:57.18:4cqN06tG0
950も960も900Pも買ってみたけど、普段はネットするくらいしかパソコン使わないんだよな。
Ryzenとメモリとマザボと昨年末から30万くらい使ったけど、最近気づいた。
俺にはこんなの必要ないって。
[sage] 2018/01/19(金) 17:10:38.33:aL8a3zFdM
高スペックで5chやるのが醍醐味じゃん
[sage] 2018/01/19(金) 17:34:21.25:uGvt+Bh20
高級車と同じだよ
移動するだけなら軽自動車で可能
[sage] 2018/01/19(金) 18:29:55.58:H9QsLzWn0

まさにそのとーり!
7920X 買っちゃった!(∀`*ゞ)テヘッ
[sage] 2018/01/19(金) 18:37:42.29:H9QsLzWn0

ありがとうございます。
微妙な位置みたいですね…

M.2 SLOT があるマザーボードに替えたのでどうせなら NVMe のSSDで…と思っていました…
今は SATAポートに、Sandisk Extreme PRO SSD 480G を使っています。

今だと 960 PRO がベストバイなんですかねー悩みます。
(速さでいうと OPTANE SSD なんでしょうけど、高いのとPCIeスロットなので)
[sage] 2018/01/19(金) 19:52:21.83:BGXq0q340
じゃあ800p待てばいいよ
[sage] 2018/01/19(金) 21:31:21.27:/5+xpJn/0

M8Pe 512GB使っていて、興味本位で一時MP500 120GBにしてみた。
両面実装なのでKryo M.2 microは使えなかった。
結局はM8Peに戻したけど。

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 2307.692 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 1146.378 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 655.641 MB/s [ 160068.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 850.731 MB/s [ 207698.0 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 602.182 MB/s [ 147017.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 391.663 MB/s [ 95620.8 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 46.572 MB/s [ 11370.1 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 167.914 MB/s [ 40994.6 IOPS]
[sage] 2018/01/20(土) 01:49:43.97:h8AABNh00
Optane Memoryも64GBまでバリエーションを拡張、64GBは154USDといったデータも

800pは30〜120GBの一部の価格(あくまでも一部店舗の)が出てきた
30GBが88USD、60GBが164USD、120GBが311USD

ttps://www.computerbase.de/2018-01/intel-optane-memory-m10-series/
ttps://www.computerbase.de/2018-01/intel-optane-800p/
[sage] 2018/01/20(土) 02:14:44.22:wZozOEYe0

120Gが2万に収まるならOS用に買おうかと思ってたけど微妙やな
[sage] 2018/01/20(土) 02:26:40.24:h8AABNh00
Samsungの860 EVO(SATA)がリークされたみたいだが
パフォーマンスはともかく、新たな1x-nm世代の64層3D NANDを搭載して
860 EVOの4TBだと2400TBW(2.4PBW)まで拡張されてるそうな、従来の8倍

ttp://news.mydrivers.com/1/563/563861.htm
[sage] 2018/01/20(土) 02:30:22.61:h8AABNh00

まぁ予価でもあるしね、容量バランスと単価を考えると
800pの120GBは落ち着くと2.5万くらいになるんじゃないか、と思ってみてはいるが
[sage] 2018/01/20(土) 02:34:35.12:wZozOEYe0

パフォーマンスがどうでもいいならMLCのESSENCORE KLEVV Urbane U610の960GがTBW2000くらいあるで
東芝の15nmチップにコントローラーがPhisonのS10だから物はちゃんとしてる
10月くらいにみかかで3万くらいで買えた
[sage] 2018/01/20(土) 02:39:39.29:5jnVaQ4+0

TLCでそれならなかなかだけどそれでも8倍もないだろ
[sage] 2018/01/20(土) 02:57:19.34:5Y6AgHbl0
予備領域が4倍ぐらいあったりして
[sage] 2018/01/20(土) 03:20:34.94:N1+p9Y500

いやホントに8倍w
まあ850EVOが糞すぎただけだが
4TBでたった300TBWとか舐めてるとしか言いようがない
QLC(P/E150回)にも圧倒的に負ける低さ
[sage] 2018/01/20(土) 10:12:58.31:5jnVaQ4+0
ああ850evo比か
あれは容量に全く比例してなくておかしいからな
[sage] 2018/01/20(土) 12:01:19.37:n6H0jPeG0
ページ消されてるね

ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:7uvQBwZpZJYJ:www.samsung.com/za/memory-storage/860-evo-sata-3-2-5-ssd/MZ-76E250BW/
[sage] 2018/01/20(土) 12:12:16.84:n6H0jPeG0
860 EVO
250 GB : 150 TBW
500 GB : 300 TBW
1 TB : 600 TBW
2 TB : 1,200 TBW
4 TB : 2,400 TBW

860 PROのほうも消えてるみたい
ttp://www.guru3d.com/news-story/samsung-860-pro-4-tb-shows-on-company-website.html
[sage] 2018/01/20(土) 21:32:53.37:L54O7Uap0
900pの800GB出ないかな・・・
[sage] 2018/01/21(日) 10:20:21.08:P+mdkGLn0
20万くらいになるな
[sage] 2018/01/21(日) 18:09:12.86:jYeYutPY0
超高速ランダム&大容量とオンリーワンだしそのくらいなら買うやつは買うだろうな
[sage] 2018/01/21(日) 18:25:10.08:gkdMxaqM0
むしろそのくらいの価格だとエンタープライズ版売れなくなるから
大容量は出ない可能性もある
[sage] 2018/01/21(日) 19:00:03.71:gW7nazbXd
俺は多コアが必須になって導入したけど正解だったわ
シングル性能悪いなぁ思ってたけど8700Kが同レベルまで下りてきて笑った
[] 2018/01/21(日) 19:09:46.57:W+1RnI5p0
Optane別次元過ぎて導入したいけどM.2形状にしてくれー

PCIeAICだとケースのアクセスランプ点かないから嫌い
[sage] 2018/01/21(日) 19:13:17.63:VSWJwiKD0

M.2アダプタ付きの2.5インチモデルあるけど、それだとアクセスランプ点かないの?
[] 2018/01/21(日) 19:27:47.50:W+1RnI5p0

U.2はピンアサインみたらアクセスランプ用のピン(Activity)があるから付くだろうね
ttp://www.ioi.com.tw/images/spec/cat_102/1020149_ex04.jpg
[sage] 2018/01/21(日) 19:53:17.37:P+mdkGLn0
900PのM.2待ちの人、結構いそうだな。
[sage] 2018/01/21(日) 23:28:48.10:Ujwh81n00
にリンク張ったけど供給電力不足で現在のM.2スロットでは900P無理みたいだけどね
[sage] 2018/01/22(月) 00:01:52.87:YvFFkmj90
そうだよ
M.2アダプタ付きの2.5モデルも電源はSATAコネクタで別途取るしな
[sage] 2018/01/22(月) 16:27:50.47:s0+UElM/d

スロットの裏から見るとLEDがチカチカ光るからピン立ててアクセスランプにつなげばいいじゃん
[sage] 2018/01/22(月) 16:29:11.55:iYmE+uAZ0
PCI-eってアクセスランプつかないのか
[sage] 2018/01/22(月) 19:23:05.70:2kOElVM/d
端子はm.2に差して、面に直角にSATA電源コネクタつけたらダメかね。グラボみたいに外部電源。
2.5インチはラジ一杯つけてるとベイが無い。
[sage] 2018/01/22(月) 20:33:51.63:ret3uuWr0
それだとM.2の存在価値は無い
電力込みならPCIeという棲みわけ

という理屈はわかるがそっちのが手っ取り早いんだよな
[sage] 2018/01/22(月) 20:38:05.82:iYmE+uAZ0
アクセスランプもういいやという割り切りが必要なんだな
[sage] 2018/01/22(月) 20:42:56.70:wYF4xX+Da
アクセスランプがないことで不便ある?
俺は気にしたことがないな
[sage] 2018/01/22(月) 20:50:41.52:iYmE+uAZ0

winアップデートでフリーズしたかどうかの見極めの時使っているな
[sage] 2018/01/22(月) 21:20:03.84:eoiCILm+0
750のHHHL使ってるけど
どうしても気になる時はブラケット側に付いてるアクセスランプを見るかな
[sage] 2018/01/22(月) 23:39:26.44:7J9fR1LR0
むしろチカチカして邪魔だから意図的につなげてないな
[sage] 2018/01/23(火) 18:15:15.67:4s1QUmBJa
太一のm.2埋めたい気持ちになったのでそこそこ性能よくて安いのとなったらevoかヒートシンク後付けPhisonって考えて良いの?
年始のhell fire480GBが2万はすごく羨ましい
[sage] 2018/01/23(火) 18:49:46.39:46pwjT+d0

X370 taichiにM.2の1TBのSSDを付けたけどマジで満足感ないよ。
SATA3のSSDからの買い替えだけどHDDからSSDに買えた時みたいな体感できる劇的な性能向上がない。
ベンチマークでは5倍以上の性能向上だけどあの時みたいな劇的なサクサク感はない。
とりあえずスロットが埋まっただけ。
お金をかけるならマジで別のパーツにしたほうがいい。
まだOS入っているのがHDDなら即座にどれでもいいからSSDに乗り換えるべきだけどさ。
[sage] 2018/01/23(火) 19:02:15.67:4s1QUmBJa

OSは駅プロ@480GBに入れてるから不満ないけどあちこちのHDDに散らばった仮想マシンイメージをまとめる先にしたいなーってのとゲーム入れ場にしようと思いまして
[sage] 2018/01/23(火) 19:46:34.28:Mn6TZuKw0
それにちょうどよさげの760pやM9Peはこの後すぐ
[sage] 2018/01/23(火) 20:28:42.85:gQdLKg2z0
m8pegnとkryom.2evoにしようと思ってたけどグラボに予算振ることにした
sataだとどれがいいですかね?
容量は128gbで十分ですが余裕を持って256gbでも・・・
[sage] 2018/01/23(火) 20:32:46.65:gURNT8uv0
MLCがいいのかそれともTLCで十分なのかでまず話は違ってくると思う
[sage] 2018/01/23(火) 20:42:05.38:VBCY8UbT0
ぶっちゃけ安けりゃなんでも良いと思うよ
黎明期のと違って安いのでもどれでも安定でしょ
[sage] 2018/01/23(火) 22:53:49.18:N/9ap+8P0

お値段500GBで25,000位で…
さすがに欲張りかな
[sage] 2018/01/23(火) 23:06:45.46:DjWCAlw/0

760pの予価はそのくらいになりそう。
ttps://www.techpowerup.com/img/4zRwOZ7NiakERhBZ.jpg
確かM9Peも同じくらいだったと思う。
[sage] 2018/01/23(火) 23:40:07.68:ch04DZuz0
760pおもったより安いな
crusialから同じようなスペックの出たら400ドルぐらいで来てくれる予感
[sage] 2018/01/24(水) 00:13:09.43:cYPu1X4B0
思ったより出るのが早いな

ttp://www.gdm.or.jp/voices/2018/0124/250307
>Intelの新型NVMe SSD「Intel SSD 760p」シリーズが、今週末に発売されるようだ。
[sage] 2018/01/24(水) 01:11:15.84:jh0dXj2e0

君よくアホって言われない?
[sage] 2018/01/24(水) 01:23:58.04:Zm7fbedG0
おれ多分660pで十分なんだよな
600pより安くしてくれると信じてる
[sage] 2018/01/24(水) 01:39:35.59:K8nE1F710
俺なんて600pでも満足してるぜ、読み込みは十分過ぎる程早いしなぁ
[sage] 2018/01/24(水) 01:40:12.70:cYPu1X4B0
QD1だとなかなか優秀
ttps://www.anandtech.com/show/12349/the-intel-ssd-760p-512gb-review/5
[sage] 2018/01/24(水) 05:07:11.48:q6Pw6AJP0
900Pとの比較がないってことはザコだな
[sage] 2018/01/24(水) 08:59:21.00:WF35IEwfM

600p高騰なければ買ってたわ
システム用に高速なの1個あればあとはデータ用で大容量の揃えてHDD排除する方がいいしな
[sage] 2018/01/24(水) 09:37:57.45:LEQaovXI0

俺はの意見に一票かな〜俺もM2のベンチとか見て体感とかクッソ速くなると思ったら
実際はそんなに体感差なくて微妙だった期待してM8PeとSM961?Phisonコントローラーのやつ
3っつほど購入したが確かに速いんだけど2.5インチ倍近い値段出して、熱持つので色々熱対策
の為のヒートシンクやらなんやらで、面倒なので2.5インチSSDで十分かなと〜。
[sage] 2018/01/24(水) 10:09:24.40:/9nWtA18d

NVMEは950/960 proでも体感できなかったけど900pはいいよ。OS起動も速くなったのがわかる。ゲームのロードも1,2秒速くなるし。
まぁ、体感できるけどそれに倍払うかは意見がわかれるだろうけど。
[sage] 2018/01/24(水) 10:13:31.41:/9nWtA18d

ただ2.5インチで冷え冷えだし、m.2も埋まって一石二鳥ではある。
[sage] 2018/01/24(水) 11:23:05.80:FTO22Nvl0
FO4のHighResTexture Pack適応済みのロード等で比較したが
900pと差なかったな、XG3やSM961比較だけども
[sage] 2018/01/24(水) 11:41:33.96:GeP9SKfd0
性能が2倍に向上。64層3D NAND採用のNVMe SSD、Intel「SSD 760p」正式発表
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0124/250393
[sage] 2018/01/24(水) 11:42:10.40:9PRAgHT80
アフィ転載注意報
[sage] 2018/01/24(水) 12:11:22.58:dsRkEuD8a
760p500GBは25k以内で出ないかな
[sage] 2018/01/24(水) 12:13:25.23:K8nE1F710
600p自体全然熱くならないのに(適当なヒートシンクでもつければ)消費電力さらに下がってるからヒエッ冷えそう
[sage] 2018/01/24(水) 14:13:50.56:uFEWUYEi0
もうTLCはいいからM.2 Optane SSDだせよ
[sage] 2018/01/24(水) 18:55:27.61:JRE7lUGfa

つ900P
[sage] 2018/01/24(水) 19:18:01.68:IqIan6scd
2.5インチは邪魔なんだよね。
M.2にSATA電源直なら場所もとらない。
2.5だとEATXケースでもラジの上に置くしかなくてファンに粉砕される。
[sage] 2018/01/24(水) 21:36:13.31:K+xHjQKg0
760pは500GBで200ドルか
でも日本で発売するときは3万超えるんだろうな
[sage] 2018/01/24(水) 21:51:22.50:Hzz3bSQq0

代理店「人気のintel SSDなら多少高くても売れるやろ!レートは1$→200円にしたろ!」
[sage] 2018/01/24(水) 22:37:06.72:9PRAgHT80
760p発表されて600pの256GBが13,000円切ってるしこっちでいいかなって気がして来た
[sage] 2018/01/24(水) 22:57:08.01:KubwBOEI0
600pなら256GBで8000円切らないと無いわ
[sage] 2018/01/24(水) 22:57:38.96:MfK/TbH00

128GBあたり72TBWって低すぎない?
それで5年保証なのか・・・
[sage] 2018/01/24(水) 22:57:47.05:GeP9SKfd0
それSATAもどきにつける値じゃないぞ
M8Peが12k、760p256GBが109ドルで税込13k以下
[sage] 2018/01/24(水) 23:01:49.35:K8nE1F710

TLCならそんなもんでないの?
5年くらいつかったシステムドライブの書き込み30TBくらいだったからまぁ普通に使うレベルなら余裕で持つんじゃないかなぁ
[sage] 2018/01/24(水) 23:21:24.29:MfK/TbH00

そうなんだ〜
最近のはTLCでも600TBW超えてるのもあるからちょっと心配になっちゃった。500GBならまぁまぁか。
[sage] 2018/01/24(水) 23:45:17.63:Q1f1NEGM0
あれ、インテル製のは代理店税みたいなのはないんじゃなかったっけ?
[sage] 2018/01/25(木) 05:50:31.60:mA2CpDil0
M2ってベンチ専用って聞いたんですが本当でしょうか?
[sage] 2018/01/25(木) 08:23:56.71:coLOW77Q0
M2って新製品使いたいとか数値を楽しむだとか冷却のトラブル対処楽しむだとかそんなんだし半分正解じゃねえかな
あとは省スペースってことの意義かな
[sage] 2018/01/25(木) 08:27:50.32:M9XKd2ZU0
用途と機種次第
マザーのM.2端子だと配線がスッキリするのが一番ありがたい
NVNeならファイルの圧縮解凍が一番体感出来る
個人的にはエンコなしの動画編集が早いのが嬉しい
mkvコンテナやらに映像、音声、字幕の追加や削除、ISOイメージの作成とかほとんど待たない
[sage] 2018/01/25(木) 09:21:31.56:coLOW77Q0

適当なこと書いた後であれだけど、作業スペースとしてもいいねえ
確かにその利点はあったな、忘れてた
[sage] 2018/01/25(木) 11:57:44.54:OFELGmwp0
つくもで512が24981円か微妙だな
[sage] 2018/01/25(木) 14:23:48.09:ec0Ou/uB0
自分もNVNeとか誤字ってて恥ずかしい
NVMeね
[sage] 2018/01/25(木) 15:55:21.19:1mFfIRoBM
760pすごいよさそう
[sage] 2018/01/25(木) 17:52:25.65:3WOuyvCU0
480GB〜512GBクラスの MLC の NVMe SSD のおすすめ教えてくださいm(__)m
[sage] 2018/01/25(木) 20:18:30.05:+YlRXuZP0
RD400を米尼で買う。
[sage] 2018/01/25(木) 21:40:26.28:xrW78QaM0

わからんレベルでもないしなんでもええわ
いちいち気にすんな
[sage] 2018/01/25(木) 22:57:06.98:3WOuyvCU0
最安価格が 960 PRO を下回っているSSDで、NVMe + MLC + 480GB〜512GB を探してみました。

トランセンド MTE850 シリーズ
ttps://jp.transcend-info.com/Products/No-777
R:2500MB/s, W:1100MB/s 3年保証

Apacer Z280シリーズ
ttp://consumer.apacer.com/jp/content.php?sn=1048
R:2750MB/s, W:1500MB/s 3年保証

ADATA XPG SX9000 シリーズ
ttp://www.xpg.com/jp/feature/476
R:2800MB/s, 1450MB/s 5年保証
[sage] 2018/01/25(木) 22:58:15.68:3WOuyvCU0

R2600/W1600ですか〜いいですね!
でもハードルが高いです〜(><)
ありがとうございました。
[sage] 2018/01/25(木) 23:08:35.52:nv0ga7dF0
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1103119.html

買うなら256GBか512Gだな、128Gの性能半分はちょっと。
[sage] 2018/01/25(木) 23:22:04.60:TZ/qSND00
512GB$198.99が¥26980か
もう少し安くならんものかな
[sage] 2018/01/25(木) 23:26:34.25:nv0ga7dF0
つーか128Gって去年買った600pの256GBと同じくらいの価格、性能で容量半分って感じだな、ビミョー過ぎる。
[sage] 2018/01/25(木) 23:32:53.92:E5LVSKbN0
代理店はインテルに忖度して税金安く設定すると思ってたけど
別にそんな事はなかったぜ!
[sage] 2018/01/26(金) 09:12:46.15:JWzlHoKLM
760p2TBって両面だけど660pは片面になってくれ
[sage] 2018/01/27(土) 21:41:29.56:cL9BNNc+0
Silicon Motion SM2263XT HMB SSD Preview
ttp://www.tomshardware.co.uk/silicon-motion-sm2263xt-controller-preview,review-34162.html
[sage] 2018/01/27(土) 23:13:48.77:VQfo9tCy0
なんというかよっぽど安くないと買う気失せる性能だな
それかかなり省電力でノートに入れやすいとかじゃないと
[sage] 2018/01/29(月) 11:20:50.68:7tsfUnN4d
win10に標準で付いてるnvmeドライバーは相変わらず性能あまり良くないねえ
[] 2018/01/29(月) 12:35:06.33:PgumuWEz0
M.2が一個しかなくシステムドライブとして使ってる状況で
SSDの換装できた人いる?
いろいろトライしてみたもののうまくいかず諦めてる状態
いいサイトがあれば教えて。
[sage] 2018/01/29(月) 12:39:45.00:7Ws5gF1Ud
状況がよくわからない
M.2にSATAを足したいのかM.2をもう一つ足したいのか、RAIDにしたいのか?
つ エスパースレ
[sage] 2018/01/29(月) 12:57:12.69:5ZJ2zkUvd
M.2を換装したいけど、クリーンインスコ面倒くさいからクローンディスクして差し替えたいけど上手くいかん、てことかな?
[sage] 2018/01/29(月) 13:22:08.09:7Ws5gF1Ud
何の参考にもならないが、クリンインスコの方がたいてい早いし安定するよ
[sage] 2018/01/29(月) 14:02:57.42:DCZF3vV8M
クリンインスコ5分切るしな
[sage] 2018/01/29(月) 15:21:06.39:gzTm2vWvM
他そのままでマザボだけM8G→M10Aに替えて、
M.2に入れてたM8GのWIN10起動したからびっくり。
[sage] 2018/01/29(月) 15:53:36.82:Y+ymS9qRa
760pの500GBって片面実装かな?
[] 2018/01/29(月) 18:00:25.91:ZxZnat0q0
場違いかもしれないんですけどmSATAスレってないんですかね
[sage] 2018/01/29(月) 18:02:41.31:wP/D2YSq0
クリンインスコ安定だけど環境整えるのがめんどくさすぎる・・・
[sage] 2018/01/29(月) 18:08:34.44:p4hYYEds0

デマ乙
クローンよりクリーンインスコしてアプリや環境整えるのが早いってどんな奴だよ
[sage] 2018/01/29(月) 18:24:46.02:wP/D2YSq0
ゴミたまりまくりのクローンよりスッキリさせたほうがいろんな意味で早いってことだろう
[sage] 2018/01/29(月) 19:06:06.18:QkpqbpLo0
段取り分かってる場合それなりに早いかと
3.0のUSBとSSDでやるようになって気楽な作業になった感
[sage] 2018/01/29(月) 19:10:23.86:wP/D2YSq0

その先がめんどくさい。
[sage] 2018/01/29(月) 19:41:46.26:IyZg7/Sn0
インストールは早いけど、元の環境に戻すまでめんどくさいってことだよね
[sage] 2018/01/29(月) 19:44:23.08:wP/D2YSq0
そうそう、インストールが早いのなんてOSの起動が早いってくらい意味がない
[sage] 2018/01/29(月) 19:47:24.20:/Az4QJ2sp
900pのIntel脆弱性問題対策後のスコア出してるところ無いかな?
[sage] 2018/01/29(月) 20:02:18.47:5ZJ2zkUvd
ポータブルアプリメイン使ってりゃインストールするソフトなんて数個だし。


誰かスレに貼ってたよ。
[sage] 2018/01/29(月) 20:12:34.03:wP/D2YSq0

インストールしたりレジストリいじったりするソフト氏ねだよな
[sage] 2018/01/29(月) 20:50:15.46:QkpqbpLo0
まあそうだけど、だからなるべく面倒くさく無い環境に移行してったよ
オフィスの他はもう3つくらいしかアプリ入ってないわ
[] 2018/01/29(月) 20:54:29.13:PgumuWEz0

ありがとう
説明へたで申し訳ない
の意味だったけどエスパースレ行ってみます
[sage] 2018/01/29(月) 23:33:06.32:7Ws5gF1Ud
使い方は人夫々だったな

Windows10でアプリケーション鯖とファイル鯖立ててremoteで入るだけなのでクライアントは下手するとブラウザと各種ベンチマークぐらい、自宅内は10GbEだし普通のSSDより体感では変わらない、外部からはVPN

PC組んだらWindowsのインストール終わるまでupdate入れて小一時間、そりゃドライブは900Pか960PRO512GB
remote drsktopで困るのはremote FXとかのグラフィック周り
CUDAのsampleをbuildするととりあえずTITAN2枚は認識されるから、ゲームをやるわけでもないので足りてる

一々環境を作り直すわけでもないし鯖のメンテだけやればいいと思っている
[sage] 2018/01/29(月) 23:48:25.55:9pG1Ce5c0
760pって両面実装?
ヒートシンクとバックプレートで挟むようなヒートシンク使えるのかな
[sage] 2018/01/30(火) 00:15:37.56:OzMx4BTr0
パフォーマンスが飛躍的に向上。PLEXTORの最新フラッグシップ「M9Pe」シリーズ
ttp://www.gdm.or.jp/review/2018/0130/249763
[sage] 2018/01/30(火) 00:17:30.87:vZoQUtsq0
ウチはゲームやめたのに加えDocker使うようになったから大分楽になったわ
Windowsのソフトも楽にDockerで使えるようになるといいんだが


容量によるんじゃね?
512GBのは裏面空きパターンだけだと思う
[sage] 2018/01/30(火) 00:24:06.04:eDzCKBkj0

なるほど ありがとう
[sage] 2018/01/30(火) 00:34:40.96:noTypSuD0
PLEXTORではもうMLCのは出さないのかね
[sage] 2018/01/30(火) 03:17:06.33:dsGkYeBO0
10GbEってシーケンシャルの速度向上にはいいんだけどそれだけじゃないからなぁ
やはり物理的に距離が離れてるのとCPU直結じゃ違いすぎる
[sage] 2018/01/30(火) 10:17:03.85:SnIYXf2/M
Win10クリーンインストールして環境整えてからシステムイメージ保存しとけば。
次回はシステムイメージからの復元で多少は楽かもね。
[sage] 2018/01/30(火) 19:46:13.33:ZHRAGpYO0
CORSAIR MP500 480GB 買っちゃいました〜
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508073.png

OSインストールは後日。熱の問題が…
[sage] 2018/01/30(火) 21:29:02.78:Oqs4x6P+a

ヒートシンクとファン追加したほうがいい
[sage] 2018/01/30(火) 21:40:08.56:p8ZP7c2g0
うちはドイツ製のなんだっけPCIeに差すごっついヒートシンク付きのヤツ使ってるわ
スロットが埋まるけど冷えるぜ
[sage] 2018/01/30(火) 21:45:22.09:qDtfQe1s0
50度くらいどってことなくね??
[sage] 2018/01/30(火) 21:50:07.99:c0VVr4ue0

CrystalDiskInfoのデフォルトだと更新間隔10分だし(最低にしても1分)
なのでちゃんとした温度は測れてないと思う
[sage] 2018/01/30(火) 21:56:58.84:qDtfQe1s0

やっぱ触って確かめるのが一番!
あつっ!ってならなければダイジョーブイ
[sage] 2018/01/30(火) 21:59:59.09:W8/KF+5+0
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508105.png
アイドル時なんだがこれでベンチ回すとどうなってしまうのか
[sage] 2018/01/30(火) 22:02:23.89:n++RymDO0
ファンはともかくシンクを3Mシートと一緒にタイラップで縛り付けるだけで全然変わるからな
[sage] 2018/01/30(火) 22:04:20.34:qDtfQe1s0
マザーの裏面につけれればケースをヒートシンク代わりにできるんだけどなぁ
[sage] 2018/01/30(火) 22:12:52.29:QFG8UuaD0
>599
kryoM.2かな?
俺もマザーのM.2スロットじゃなく、kryoM.2に入れてPCIeに挿してるけど、よく冷えるね、デザインもいいし。
[sage] 2018/01/31(水) 07:51:09.37:cVQ0ZLgXM

俺も俺も。
負荷かけても滅多に40℃以上にならない。
[] 2018/01/31(水) 08:30:23.03:EjYLxsKqp
KyoM.2ってこれか、かなり冷えるみたいね
俺もこれにしようかな

ttp://www.gdm.or.jp/review/2016/1003/179399
[sage] 2018/01/31(水) 08:59:54.39:XEhg7bdo0
水冷版じゃなくても十分すぎるくらい冷えるお
[sage] 2018/01/31(水) 09:06:46.26:TegXiwCId
今はそれの次モデルで裏側にもヒートシンク付いてアクセスLEDも付いたevoがあるんやで
[sage] 2018/01/31(水) 09:27:24.80:oXD1Mfy/M
・NVMeだからといって激的に消費電力増える訳でない
・最近の2.5SATAとも採用部品はほぼ変わらない
→2.5SATAはケースがシンク代わりになって熱くならないのに対しM2はシンクがないから熱くなる
実際問題、M2SATAでもシンク無ければ70℃とかいってスロットリングかかる
→シンクなしはCPUをクーラーなし運用してるようなもの
[sage] 2018/01/31(水) 09:29:01.08:jhKZyQzR0
M2SATAも熱くなるのか
それって買う意味あるん
[sage] 2018/01/31(水) 09:33:47.06:Z9bDMjNid
そりゃ同じ性能を出せば同じかそれ以上電力消費するだろう
面積が大きいのが利点
[sage] 2018/01/31(水) 09:45:28.53:XEhg7bdo0
ロードが糞長いパラドゲーとかをやるなら速い方が良いんよ
パワーポイントとかもかなり効くと思う
[sage] 2018/01/31(水) 09:50:04.69:oXD1Mfy/M

ケーブルレスと小型さが最大のメリットの規格
ケーブルないことでエアフローもよくなるし見た目もすっきりする
マザーや拡張カードに移動するのでドライブベイも無くせてケース自体も小型化できるし、ほとんどのケースでドライブベイがエアフローの邪魔してるのも改善される
[sage] 2018/01/31(水) 09:56:15.27:vseEVOlNd
それにしてもx4てのがなぁ。
x8をx4で埋めるのはもったいない。
せめてx8とかx16でVROCとかできれば。
[sage] 2018/01/31(水) 10:55:11.20:Q0BZ1W6r0
VROC用カードに自分でヒートシンク付けたら良いだけでは?
[] 2018/01/31(水) 11:53:38.88:LWWlF99L0
760p注文したし楽しみ
[sage] 2018/01/31(水) 12:22:21.82:oaeDlZCT0
サムスンの960EVOの後継機まだかよ‥
さすがにそろそろ発表があってもいいはず
[sage] 2018/01/31(水) 14:36:19.88:vseEVOlNd

いや、水冷の方ね。
ヒートシンクだけならVROCカードに大体ついてる。
[sage] 2018/01/31(水) 20:02:39.92:/IxJz2+s0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
[sage] 2018/02/01(木) 07:55:35.79:+9eXtU3Oa
kroM.2の二枚差しバージョンまだぁ?
[sage] 2018/02/01(木) 08:39:27.48:G03BJfFeM

排熱考えれば
2枚別で刺したほうがよい。
[sage] 2018/02/01(木) 09:00:55.70:/x2IwK0Cd

水冷なら関係ないレベルでしょ。4枚でもいい。
[sage] 2018/02/01(木) 09:02:07.58:xrZzxxIP0
kryoレベルの冷却力あれば2枚位どうってことないでしょ
[] 2018/02/01(木) 11:43:52.64:MPdp8tc5p
520GBで760p、960 evoどっちにするか迷ってる
性能では960 evoなんだよね?
でも今さら買うのもなあと思ってたり
[sage] 2018/02/01(木) 13:36:18.31:YFHg5qLX0
安い方を買えばいい
何にせよ年度末箱蹴り職人セールが控えてる今は買い時ではない
[sage] 2018/02/01(木) 16:19:30.94:zRQXd3J50
俺は760pかm9peで迷ってる。
[sage] 2018/02/01(木) 16:28:52.90:83opyyZk0

m9peはHHHL版はアクセス状況に応じて側面が光るらしいな
ちょっと面白そうだと思った
[sage] 2018/02/01(木) 17:47:11.56:CSziDYL6H

去年のm8pe,sm961セールは大変美味しゅうございました
[sage] 2018/02/01(木) 20:09:58.47:DwQGsfpy0
箱蹴り職人はインテルはやらないんじゃね
サムとプレクとあってもサンディスクあたり
[sage] 2018/02/02(金) 12:40:34.21:Y8svGyNH0
M.2のSSDを使うとグラボの性能が低下すると聞きました
本当ですか?
[sagal] 2018/02/02(金) 12:56:41.14:gQQ/CSS50
影響が有るか無いかなら、遅くなる
転送帯域が減るから、でも両方でベンチしてる時だけだろ
[sage] 2018/02/02(金) 12:59:16.65:EXWjU/bdd
CPUとPCI-eのレーン数とマザーのレーン配置による。
メインストリームならCoffeelakeもRyzenも16レーンだからCPU直結だと落ちるはず。
Skylake-x(Core i9)やThreadripperなどのハイエンドなら、PCI-eが28-60レーンだからグラボ性能はほぼ落ちない(グラボやキャプチャ、Raidカードの数によっては落ちる構成もある)。
[sage] 2018/02/02(金) 13:15:55.28:COvK8qmU0
Z170あたりからZ系は16+4レーンになったから、その4レーンをNVMeに使うなら影響なし
X199等のX系は元々レーン数が40とかあるので影響なし
[sage] 2018/02/02(金) 13:23:45.02:EXWjU/bdd
俺もそう思ってたけど、直結は16で残りはDMIみたいなんだよね。
そうするとグラボ+NVMeだけならほぼフルで使えるけどUSB機器やLANで結構帯域いっぱい使ってる時はグラボかSSDどちらかは落ちるんでね?
大容量DLとか4K録画とかしなけりゃ誤差だろうけど。

ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/405/405358/
[sagal] 2018/02/02(金) 13:30:23.08:gQQ/CSS50
遅くなる可能性は有るけど、そこまで使うことはないよね。体感差は無いけどベンチの数値が減るぐらい
[sage] 2018/02/02(金) 15:06:26.30:ukZGjrVVd
RyzenってAM4では20レーン出てるんじゃなかったっけ
[sage] 2018/02/02(金) 15:28:06.04:jBbbEvUF0
1080Tiでもx8で数パーセントしか低下しないから1070な俺はCPUに直結させてるよ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1082967.html


RYZENは20レーン出てる(SATAを使うと2レーン減る)
[sage] 2018/02/02(金) 19:20:56.77:GZQtTHzx0
64層MLC採用の超高耐久SSD、Samsung「860 PRO」発売。「860 EVO」には4TBモデル登場
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2018/0202/251414
[sage] 2018/02/02(金) 19:26:53.00:A38lH4k00

一瞬スレ違いかと思ったけど860EVOはM.2モデルも出るんだな
[sage] 2018/02/02(金) 19:44:07.77:TOiX+NQFM

適切な文言でのレスで惚れたw
[sage] 2018/02/02(金) 21:33:00.81:M7RC5Nos0

アフィブログのネタ振り
[sage] 2018/02/03(土) 02:21:49.82:QrJD5iH40

まぁ間違ってるけどな
[sage] 2018/02/03(土) 08:23:08.59:2ovorLlX0
Z370はGEN3が24レーンらしいから
M2を1台なら帯域に関しちゃほぼ気にしなくて良いレベルだろうし
2台でも残り16だから、よほど他で帯域を食って無きゃベンチ上でも影響は出ないはず
てか、どんな挙動をするかは実際に試してみないと分からないけど
実ゲーム上でロードやFPSが良くなってるから、わざわざ調べることはしてないのよね
少なくともM2を1台だと極端なボトルネックとして感じるような影響は出ていない
逆に帯域が足りないPCIeスロットにM2をつけると極端に速度が低下する
[sage] 2018/02/03(土) 08:42:08.23:LkXZf0r70

GPUに伸びるPCI-EはintelAMD共にCPUから直接出てるんだから
チップセット側のPCI-Eを何レーン使おうがGPUの速度には関係ないんじゃね
[sage] 2018/02/03(土) 08:50:19.22:OUepobKm0
GPUとSSDでフルロードで帯域取り合うってどんな状況だよ
[sage] 2018/02/03(土) 09:07:16.43:kJOnTG2Qd
4Kゲーム録画
[sage] 2018/02/03(土) 10:21:07.94:Nsz2Dwli0

マイニングしながらインストール
[sage] 2018/02/03(土) 10:27:56.37:Ft5dDul70
マイニングはCPU-GPU間の帯域はあまり使わないらしいよ
それで1xでもいいからとにかくGPUの数だけ増やすらしい
[sage] 2018/02/03(土) 10:30:14.04:JLsXK9Z30

画面描画する必要ないからね、これ計算しておいてねーって丸投げするだけ
[sage] 2018/02/03(土) 10:46:34.68:Nsz2Dwli0

確かにあれだけ分岐ケーブル売れているのみたら帯域使わないわな、失礼した
[saga] 2018/02/03(土) 10:57:27.73:mJR75oXZ0
ベンチマークしながらベンチマークするんでしょ
[sage] 2018/02/03(土) 11:08:54.72:kwqMXgDj0

ブロック図見る限りそうだね
上位チップだとPCH配下でSATA、PCIe、M.2が被らないようになるだけで
結局は根元のDMI3.0がネックになる訳か
[saga] 2018/02/03(土) 12:04:32.94:mJR75oXZ0
そのバスにはメインメモリもぶら下がってるの?
[sage] 2018/02/03(土) 13:11:29.91:QrJD5iH40
IntelのチップはDMIの帯域スイッチしすぎでカタログスペックはいいけどたくさん使うとバランス最悪よなー
[sage] 2018/02/03(土) 13:23:28.62:eCIhGF7q0
帯域気にする人は-E行けってことでしょうね
[sage] 2018/02/03(土) 17:22:56.06:7xNui6XV0
M.2よりHHHLが流行ってたらHEDTに逝ってたかもしれない
IntelはHEDTでも下位モデルはPCIe帯域ケチってるしメインストリームのが伸びるのは期待薄かな
[sage] 2018/02/03(土) 18:20:04.35:kwqMXgDj0

CPUにメモコン入ってる時点でお察し
[sage] 2018/02/03(土) 22:09:35.00:xvoIu3f7d
M.2ってみんな何て読んでる??
俺の周りではえむつーで通ってたんだけど
[sage] 2018/02/03(土) 22:11:48.05:QrJD5iH40
えむえむっ!(また大喜利かな?
[sage] 2018/02/03(土) 22:27:56.21:xvoIu3f7d
yputubeの自作動画見たら、えむどっとつーって言ってる人でさ
あれ〜?って思ったんだ
[sage] 2018/02/03(土) 22:43:56.17:13vkam3Z0
エムドットツー じゃないのー?

メーカーの発表会の動画ないかな…?中の人はなんて呼んでいるかな?
[sage] 2018/02/03(土) 22:46:42.99:6qlnUIiV0
俺は「えむに」派だわ
[sage] 2018/02/03(土) 22:51:42.94:FtmuSWHj0
えむには無いわw
えむつーだろ
数字一桁までは英語読みするわ
[sage] 2018/02/03(土) 23:02:04.15:Nsz2Dwli0
面倒だからエムツー読みしているけど、一々エムドットツーと言い直す奴が居てイライラした
[sage] 2018/02/03(土) 23:04:09.48:OUepobKm0
えむにだなあ
Win10はテンなんだが
F1はエフワンだが戦闘機はえふにとかえふじゅうごなのが不思議だ
[sage] 2018/02/04(日) 00:18:41.15:9iPRLiam0
エムドットツー
[] 2018/02/04(日) 00:26:50.36:if2PFSy50
エムドットツーだろJK
[sage] 2018/02/04(日) 00:34:35.16:bfBjn/XG0
エムツーかなぁ
[sage] 2018/02/04(日) 00:51:10.92:0Aw4M052H
エムテンニだな
[sage] 2018/02/04(日) 02:01:23.67:L9pzfW7z0
マイケルドットツー
[sage] 2018/02/04(日) 02:14:23.82:bfBjn/XG0
しかし常々思うのが英語って数字読むのに向いてないよね
[sage] 2018/02/04(日) 03:54:20.01:VHlS0KD80
エムドットツー 正式名称
エムツー 通じる
エムニ 通じるか怪しい
[sage] 2018/02/04(日) 03:54:39.11:VHlS0KD80
あ、アフィおことわりで
[sage] 2018/02/04(日) 05:42:52.11:sUSiNFIB0
そもそもM.2って何の略なんだよ?
[sage] 2018/02/04(日) 06:25:01.84:SbWTIDRM0
大須ツクモの店員はドット付きだった
[sage] 2018/02/04(日) 06:38:21.42:FYiNGgE30
(エムニ)顔っぽい
[sage] 2018/02/04(日) 10:34:15.76:fS0p1zqY0
エンマ、ダッ、トゥーがいいと思う
[sage] 2018/02/04(日) 10:35:38.03:FYiNGgE30
よし、お前それで店頭行って注文してこい
[sage] 2018/02/04(日) 18:02:07.98:DVslqFPC0
アフィ爆釣だな
[sage] 2018/02/05(月) 09:40:09.10:s3qNeR3HM
無事アフィに載ったところで
はい次の話題どうぞー
[sage] 2018/02/05(月) 19:03:39.33:PpMMrZIS0
SK Hynix、自社製ファーム・コントローラ搭載の72層512Gb 3D NANDを採用のエンタープライズSSD
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1104940.html
[sage] 2018/02/05(月) 21:43:22.89:0vTnlu7i0

アフィのネタ振り
[sage] 2018/02/06(火) 01:27:50.44:LdzgEDWN0
すみませーん。

マザーボード本体の M.2カードに挿した場合と、PCIeインターフェースカードに挿した場合
どのくらい速度が違うものなんですか?
どちらも PCIe 3.0 x4 で接続だと誤差範囲と考えていいのでしょうか?
[sage] 2018/02/06(火) 01:28:24.02:LdzgEDWN0
すみません…
NVMe SSD の場合です。
[sage] 2018/02/06(火) 01:28:52.12:Bdm0UCxA0
誤差レベルだよ
[sage] 2018/02/06(火) 01:29:36.70:LdzgEDWN0

何度もすみません。

マザーボード本体のM.2スロットに挿した場合…

でした(><)
[sage] 2018/02/06(火) 01:38:11.64:sMuMRQk40

単体利用なら誤差程度だと思う

RAIDとか組むならチップセット側だとDMI3.0がボトルネックに・・・
ttp://www.gdm.or.jp/review/2017/1101/241000/8
[sage] 2018/02/06(火) 01:39:40.13:Lw5ItU5b0

何度もすみません。

マザーボード本体のM.2スロットにNVME SSDを挿した場合…

でした(><)
[sage] 2018/02/06(火) 01:40:58.13:Lw5ItU5b0

何度もすみません。

マザーボード本体のM.2スロットにNVMe SSDを挿した場合…

でした(><)
[] 2018/02/06(火) 01:58:05.04:GNlleWiJa
細かいことに拘りすぎ
お前は発達障害かよ
[sage] 2018/02/06(火) 02:11:32.86:LdzgEDWN0
ありがとうございます!

おまいのせいで発達障害って言われたじゃないか(´・ω・`)
[sage] 2018/02/06(火) 07:46:01.70:NCM5GKPr0
,691
違和感なくて笑ったw
[sage] 2018/02/06(火) 10:13:00.72:CpY9mOrBM
いや、お前障害者じゃん
学校の友達にも病院行けってさんざん
言われてたやん
親に話して早く病院行けよ
[sage] 2018/02/06(火) 15:05:29.52:iH4eSdWXM
m9peと760Pだとどちらがおすすめ?
256GB予定だけど、熱はあまりきにしない
カタログスペックだけだと判別つかない?
プレクはゲーマー向け訴求らしいが、インテルよりつまりにくいってこと?
[sage] 2018/02/06(火) 15:39:26.43:wHu4Fk3mM
そんな小容量で困らない?
[] 2018/02/06(火) 15:41:10.40:tZt17Fjha
使い方によるだろ?
[sage] 2018/02/06(火) 15:44:14.34:wHu4Fk3mM
そうだね
どっちがおすすめかは使い方次第
アフィだね
[sage] 2018/02/06(火) 16:45:45.97:iH4eSdWXM

システムとアプリ入れるようだけどね
前買った時から新製品色々出て状況変わったようだから疑問に思った
[sage] 2018/02/06(火) 16:51:01.30:XEI0wkP70
256で全く困ってないぞむしろ余ってるw
システム M8Pe
一部プログラム 240GB2.5インチSSD
データ HDD2T
[sage] 2018/02/06(火) 16:52:34.17:XV7fm/xf0
空改行入れてる奴は大体アフィリエイトかそのサイトに毒されてる人
[sage] 2018/02/06(火) 23:06:08.45:ghOhGUq60
760pって発熱どう?
消費電力減るから低いのではって意見あったけど
あまり高くないならヒートシンクなし、単品で買おうかと思うのだが
[sage] 2018/02/06(火) 23:23:54.34:2j3Xw2QA0
100倍も違うんだな
[sage] 2018/02/06(火) 23:48:12.48:Bdm0UCxA0
ヒートシンクはつけたほうがいいよ、チロルチョコレベルでいいと思うけど
[sage] 2018/02/07(水) 00:12:32.47:IoaO+Wy20
64層3D NANDで生まれ変わった、Intelの最新NVMe SSD「SSD 760p」検証
ttp://www.gdm.or.jp/review/2018/0207/25131
[sage] 2018/02/07(水) 00:29:44.82:vU3b6sqs0
今週の序列

01 → citrus 第5話「under lover」
02 → ラーメン大好き小泉さん 05話 「トマトラーメン/ミドリムシ/行列」
03 → カードキャプターさくら クリアカード編 05話 「さくらとお花見ひっぱりだこ」
04 → りゅうおうのおしごと! 第五局「天衣無縫」
05 ↑ スロウスタート Step5 「かむりのふわふわ」
06 ↓ ゆるキャン△ 05話 「二つのキャンプ、二人の景色」
07 ↑ 宇宙よりも遠い場所 06話 「ようこそドリアンショーへ」
08 ↓ 刀使ノ巫女 「山狩りの夜」
09 → メルヘン・メドヘン 04話 「いるべき場所、帰る場所」
10 →ハクメイとミコチ 04話 『仕事の日2 と ミミズクと昔話』
[sage] 2018/02/07(水) 00:34:31.45:quVnvXKb0
760p普通にアッチッチじゃねえか
インテルの公称消費電力ってCPUもそうだが全然アテにならんな
もちっとまともな値書けよと
[sage] 2018/02/07(水) 00:36:12.93:RBuBApl60
公称って平均値とかじゃね?
[sage] 2018/02/07(水) 00:39:33.08:uplbq6kZ0

レビュー来たか
思ったより熱いね。ヒートシンクは必須だねw
チロルチョコサイズで足りるかな
[sage] 2018/02/07(水) 00:43:02.86:4FwoL++X0
いやいや、これヒートシンクつけてないじゃん
ファンあててもヒートシンクつけないと放熱追いつくわけないじゃん・・・
[sage] 2018/02/07(水) 01:02:41.75:ESBSVVQb0

放射温度計は扱いが難しいが、こいつら馬鹿記者ががまともなもの使って補正計測してるとは思えないから温度はあてにならない
だいたいそもそもシンクなしで放熱構造持たないM2でベンチしてスロットリングしたって検証自体がナンセンス
何度も言われてること同じように毎回釣られてるんじゃねぇよ
[sage] 2018/02/07(水) 01:07:41.08:BuSBwtcoM
WD blueですらシンクなしで負荷かけると70℃いってスロットリング入るしな
ジャップメディアはいつになったらこんなクソレビュー卒業できるんだろう
[sage] 2018/02/07(水) 01:19:19.93:4FwoL++X0
600pなんかチロルチョコ貼り付けるだけで今の時期ならベンチぶん回しても50度いかないから
[sage] 2018/02/07(水) 02:41:16.01:GUsssksE0
シンクへさらにアンテナ状の突起を取り付けたら表面積が広くなり冷却性能が上がると思うの。ウニのような感じで。
[sage] 2018/02/07(水) 03:00:22.63:rws1vpUQ0
熱源から離れたら熱が伝わりにくい
[sage] 2018/02/07(水) 03:48:19.07:oenfPZyE0

記事タイトル+URLの貼り付けはアフィのネタ振り
[sage] 2018/02/07(水) 04:23:10.12:IoaO+Wy20
,674-675,684,717

お前、なんの情報も書き込んでないくせに五月蠅ぇんだよ
嫌儲に帰れ
[sage] 2018/02/07(水) 04:37:10.34:uAOa1Odf0
その反応の仕方は図星にしか見えないぞ
[sage] 2018/02/07(水) 05:00:45.52:CIPIrBOt0
ただのガイジなんだからワッチョイでNGしとけ
[sage] 2018/02/07(水) 05:07:06.21:I8nekQGF0
この比較わかりやすかった
ttps://youtu.be/l6Y6VdXO5es
[sage] 2018/02/07(水) 15:16:36.51:oenfPZyE0

記事貼り付けしかしてない奴に言われたくないね
,683,706 ワッチョイ ff7c-r4To
[sage] 2018/02/07(水) 17:20:44.28:/86xl55v0
ttp://www.gdm.or.jp/review/2018/0207/251318/attachment/760p_302_hdwrite_676x480
600pと同じでキャッシュあふれの速度遅いよ
SATAのTLCにすら負けてる
TLCの面汚しの系譜ですわ
[sage] 2018/02/07(水) 17:59:25.48:B2jFVIWXM
760p相変わらずの地雷でワロタ
なんでIntelのNANDSSDはこんなに落ちぶれたんだろ
まあOptaneに全力で安くしてくれればいいや
[sage] 2018/02/07(水) 18:00:28.37:27lYFWPf0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  インテルなら鉄板!
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f   そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
[sage] 2018/02/07(水) 18:27:30.46:Hkgf7KIg0

横軸の数値隠してるのは意図的かな

760p(256GB)
ttp://www.gdm.or.jp/review/2018/0207/251318/attachment/760p_302_hdwrite_676x480
M9Pe(1TB)
ttp://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/01/21/M9Pe_302_hdwrite_676x480.jpg

上だけ見るとM9Peの方が優秀に見えるけどそもそも容量が違う

共に512GBのレビューがTomsにあった

760p(512GB)
ttps://img.purch.com/2-png/w/594/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS9ILzUvNzQ0NTIxL29yaWdpbmFsLzIucG5n
M9Pe(512GB)
ttps://img.purch.com/2-512gb-png/w/594/aHR0cDovL21lZGlhLmJlc3RvZm1pY3JvLmNvbS82L1IvNzQwMjU5L29yaWdpbmFsLzItNTEyR0IucG5n

実は760pの方が書き込み性能がいいんだよね
[] 2018/02/07(水) 18:34:06.73:bWDayOgYa
僅差じゃねーかwww
760pが産廃であることは変わらんわな
[sage] 2018/02/07(水) 18:36:41.88:Hkgf7KIg0
これから出るメインストリーム帯のSSDはどれも似たような傾向になると思う
[sage] 2018/02/07(水) 18:39:50.63:H9cBjX3C0

どっちもキャッシュ溢れ時遅いのか
[sage] 2018/02/07(水) 18:39:51.87:Hxob25nn0
そう、元々TLCならこんなもん
一つ前の世代の48層TLCの960EVOが256GBで300MB/s
M9Peや760pは64層になって更に密度上がって遅くなったわけだ
[sage] 2018/02/07(水) 18:44:35.42:Hxob25nn0
ちなみにSamsungの場合でもキャッシュ溢れ時のパフォーマンスは、
48層TLCの850EVOで250GBで300MB/s、500GB以上で500MBs/だったのが、
今度出た64層TLCの860EVOでは500GBで300MB/s、1TB以上で500MB/sと遅くなってる
3Dも今までの2Dと同様で世代が進むほど低容量は遅くなるわけだ
[sage] 2018/02/07(水) 18:44:49.78:Hkgf7KIg0
それはコントローラー含むメーカーの違いであって
NANDの世代は関係ないと思う
[sage] 2018/02/07(水) 18:50:54.52:VwPer8ni0
NANDaって!?
[sage] 2018/02/07(水) 18:53:53.47:vBaSpUYO0
世代が進むとメインストリームのSSDは遅くなるんか?
[sage] 2018/02/07(水) 18:56:19.43:sY8LTiQt0
安かろう
[sage] 2018/02/07(水) 18:59:41.66:Hkgf7KIg0

250GBでも300MB/s出て500GBと差が無いから設計思想の問題でしょう
ttps://enuze.com/wp-content/uploads/2018/01/browse-ssd-samsung-evo-860-and-our-and-your.png
[sage] 2018/02/07(水) 19:03:27.02:U9IZwQUiM
500GB買っても300MB/sしか出ないとか泣きたくなるな
酷い話だ
1TBとか高すぎる
[sage] 2018/02/07(水) 19:04:10.69:Hkgf7KIg0
850EVOと比べて500GBのフラッシュメモリ枚数が半減したから
キャッシュ切れ時の速度が遅くなったんじゃないかな?
[sage] 2018/02/07(水) 19:05:05.97:MuVYZXdSM
M9peは落ち込み少なく最適化されてるとかかれてなかったっけ?
レビューが1tbで256GB予定の自分はちょっと微妙だが
[sage] 2018/02/07(水) 19:17:10.23:JIMFOvcd0

単に容量が大きければ速度も速いだけの話
速いのが欲しければ大容量にするかMLCにするしかない
256GBTLCの時点で何を選んでも遅い
[] 2018/02/07(水) 19:21:34.87:bWDayOgYa
低価格帯のMLC探してるが総じてゴミだな
[sage] 2018/02/07(水) 19:32:05.82:jSHIGrG80
良く分かんないけど760pというかTLC系は避けてMLCなのを買えばいいの?
[sage] 2018/02/07(水) 19:52:48.67:MuVYZXdSM

速いとかじゃなくて、落ち込みがなくて最適化されてると書かれてたんだよね
遅くはならないってのだから、絶対的速さの話しとは違うのでないの?
[sage] 2018/02/07(水) 20:29:50.82:c+kmqwYz0

違いがわからんような奴の用途だと何買っても変わらんから安いのにしとけ
[sage] 2018/02/07(水) 20:42:20.50:jrTVmfhD0

日本語環境でレイアウトが崩れるのはHD Tuneの問題でリサイズも出来ない
[sage] 2018/02/07(水) 20:56:06.86:zlS68SNE0
Intel 750の俺、このままでいいと痛感w
[sage] 2018/02/07(水) 21:48:28.16:c+kmqwYz0

おまおれw
強いて言うなら併用してるデータ用HDDを廃止していきたい位だな
QLCの660Pの2TBが本命だわ
[sage] 2018/02/08(木) 00:04:09.70:PkNTy40s0
M.2を固定するためのネジに合うドライバーって何番でしょうか?
[sage] 2018/02/08(木) 00:04:16.64:011jhDpa0
660pみたいな遅いけど格安仕上げが主流になるだろうね
[sage] 2018/02/08(木) 00:29:21.32:7OK6tPbu0
精密ドライバーセット買えば良い
[sage] 2018/02/08(木) 00:40:29.33:pt5qJqIA0
M.2のねじはM2
[sage] 2018/02/08(木) 01:42:56.53:6cfKX1BWM
それは軸で質問はネジ頭の方でしょ

M.2のは0番か1番
メーカー同じでもママンの付属品毎で違う場合もあるから両方あった方がいい
[sage] 2018/02/08(木) 08:15:27.19:ezn01TJ1M

M2は通常は0番
[sage] 2018/02/08(木) 14:32:47.92:pMQ5iah3d

書き込み性能に関してはNVMe Rev.1.2と1.3の違いかな。1.3のほうが効率も良くなっているみたいだし。
marvelも88ss1093の後継チップをそろそろ発表してもいい頃だと思うんだが。
[sage] 2018/02/08(木) 22:34:34.50:5xhgTezc0
後継チップはQLC対応でcomputexで発表とか言われてる
多分インテルの660pはこのコン使うんじゃね
[sage] 2018/02/09(金) 09:23:38.05:mVcvyxRZM
インテルはMarvell使わないでしよ
[sage] 2018/02/09(金) 10:24:50.67:u+N5iTLbM
NVMe時代にmarvellとか地雷臭くてヤダ
[sage] 2018/02/09(金) 14:22:31.38:aplF9wE8M
ADATAのSX8000ファームアップしたらデータが全部消えたんだが
手順書にデータ消えるからバックアップしろって書かれてたけど、
今時そんなことないだろって思ってたらマジで消えやがった
もちろんバックアップしてあるけど糞すぎる

しかも温度が明らかに詐欺になった
ファームアップ前は室温25度で30度だったのが
ファームアップ後は20度になりやがった
赤外線温度計でコントローラー測定しても30度なのに詐欺過ぎる
なんでマイナス10度も詐欺るんだよ

もうこれから使い続ける気持ちが持てない
[sage] 2018/02/09(金) 14:37:17.09:tvsQFyIKM
捨てよ
[sage] 2018/02/09(金) 15:54:52.85:T+e0JxkH0
あだたのSSDなんて初期の頃からそんなもの。特にファーム周りが糞なのは仕様。気にする人間は使っちゃダメ
[sage] 2018/02/09(金) 15:58:37.81:/uV+2pFLM
M8Peいったく
[sage] 2018/02/09(金) 16:09:53.57:2RkgPzlZa
新世代の惨状からすると
今年度末の箱蹴り職人セールはマジで重要になるな
[] 2018/02/09(金) 16:13:02.12:qzWmoLQqa
来月まで待ってたほうがええんか?
[sage] 2018/02/09(金) 19:51:22.36:RodgI9wPd
「Intel SSD 760p 512GB」をレビュー。64層3D NAND採用で低消費電力&高速化を実現したコスパ重視な新定番NVMe M.2 SSD
ttp://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069607528.html

Intel SSD 760p 512GBの連続書き込みについて

書き込み開始直後は1500MB/s程度の書き込みスピードを維持していますが、
書き込み総量が6GBを超えるとSLCキャッシュを上回るため書き込み速度はSATA3.0規格相当な500MB/s前後まで減少しました。




本題のIntel SSD 760p 512GBの温度やサーマルスロットリングの有無についてチェックしていきます。
ベンチマークを3回ほど実行するとメモリチップの温度が70度に達します。
読み出し速度については3回目で連続リードの終盤に速度低下しているようですがサーマルスロットリングの影響は比較的小さいようです。
書き込み速度については初回から変動が大きいものの、メモリチップ温度が70度に達した3回目以降は書き込み速度が大きく下がっており
サーマルスロットリングが発生していることがはっきりとわかります。
ttp://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/9/2/9221c127.png
[sage] 2018/02/09(金) 20:05:35.10:YhPsiPRE0
代理店税で760pがm8peと大差ない値段だな。この価格ならm8pe買った方がいいか。
[sage] 2018/02/09(金) 21:21:34.33:mVcvyxRZM
m9pe待った方がよくないのか?
[] 2018/02/09(金) 23:05:40.03:A0uMPuwP0
それ型番1増えたけど素子が劣化してますし
[sage] 2018/02/10(土) 05:13:46.38:EAL1vYxE0
まぁM8Peはそれなりに対策しないとアッチッチだからね
[sage] 2018/02/10(土) 09:40:01.03:TqgC63ui0
サーマルスロットリング発生する局面ってどんな時なんだろう
M8Peをシステムで使っててなったことない
[sage] 2018/02/10(土) 10:04:58.57:Sdz1mE/sd
ずっと書き込みしてて冷却足りなきゃなるんで無い
[sage] 2018/02/10(土) 10:32:04.80:sPDfqGR3M
M8Pe(512GB)で仮定した場合
アッチッチになるのがSeqWなので
1300MB/sを10秒だとして13GBのファイルになるけど
さぁそのファイルはどこから読み取られるんでしょうか?
現実的にあり得るのが個人的にはこのくらいだと思う
1.メモリ上又はRamDisk
2.SeqRが1300MB/s以上のストレージ

なのでこんな使い方で常用してない限り起こらないんじゃないかな?
[sage] 2018/02/10(土) 10:37:28.15:nu3usv+6M

現状アッチッチにならないものは無いからどれ買っても対策必須


その理屈ならMLCじゃなくてTLC+キャッシュでもいいんじゃね
むしろ高速大容量ライトこそNVMeの効果が一番分かる作業なのでやらないならSATAでもいい
[sage] 2018/02/10(土) 10:38:16.66:EAL1vYxE0
全力で書き込まなくてもそれなりに熱くなるよ。
無対策なら録画とかダラダラ書き込んでてもスロットリング発動したりするかも??
[sage] 2018/02/10(土) 10:39:02.61:EAL1vYxE0

いやだから対策すればスロットリングなんてならないでしょって話じゃん
[saga] 2018/02/10(土) 10:52:36.43:Lp9BvRdE0
そもそも、発熱しなければスロットリングしない
[sage] 2018/02/10(土) 10:59:46.34:c3vaHVnS0

M8eでないけど960EVOはサーマルスロットリング発生してる・・・
いちおマザー付属のヒートシンクは付いているんだけどね

Optane32GB(HDDのキャッシュ時)はHM-21付けて8pファンで冷却
してるので室温20℃時でも40℃にしかならないせいか速度変わらない

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org509753.jpg

左がAIIで計測、右が温度が下がったのを確認してから項目毎に計測(4k Q1T1等)
Optane32GBは変わらないけど960EVOは4kQ8T8と4k Q1T1が速度アップ
960EVOは温度センサーが2個あるのだけど1個目が39℃、2個目が64℃まで上がってる
[sage] 2018/02/10(土) 11:01:12.58:EAL1vYxE0

もしかして:M.2 SHIELD
[sage] 2018/02/10(土) 11:03:30.42:c3vaHVnS0

ttp://www.gdm.or.jp/review/2017/1101/241000/9

これなんだけど
[sage] 2018/02/10(土) 11:05:03.56:EAL1vYxE0

マザー付属のやつは表面の凹凸少ないからね・・・
短期的には温度下げるけど風当てないと熱を貯める役割果たしてなかなか温度が下がらない・・・ってなるよ
[sage] 2018/02/10(土) 11:06:46.96:sPDfqGR3M

いやM8Peが例に上がったから仮定しただなんだ。。。
あと、具体的なシチュエーションが思い付かなかったので抽象的に書いたんだけど
高速大容量ライトってどんな用途が考えられるの?

煽ってるわけじゃないからね!
[sage] 2018/02/10(土) 11:08:50.99:EAL1vYxE0

動画編集して無圧縮とか可逆圧縮で出力する・・・とか?
[sage] 2018/02/10(土) 11:18:46.00:TqgC63ui0
まぁ遅くなるほど使うことないけど標準ヒートシンク外してekのやつに変えてるんだけどね
見た目だけのの為に
ttps://jisaku.155cm.com/src/1518261483_db5266728eab374c511e479ff43820539a9a1b32.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c)
[sage] 2018/02/10(土) 11:22:34.58:c3vaHVnS0

確かに思ったより冷えなくてガッカリ・・・


書込みより、読み出しの方が温度高くなるんでないの?
960EVOだとスペック上でも読み出しの方が1Wぐらい消費電力高いし
温度監視してても読み出し時の方が温度高いよ

ttp://www.itgm.co.jp/product/ssd960evo/spec.html
[saga] 2018/02/10(土) 11:27:03.55:Lp9BvRdE0

上が960EVO、下がOptane32GB(HDDキャッシュ)だよね?
もし両方にOS入れて体感比較したらどのくらい違うの?
後からOptane32GB取り外すとHDDのファイルって影響無いかな?
[sage] 2018/02/10(土) 12:00:08.04:Ji1idWoq0
760p見てるとsm2262ってあんま性能高くねえな
marvellの新型とhynixの新型が同じぐらいの性能だったら
結局ハイエンドNVMeはサムの一強になるやん
Optaneがあるからその上はまた違うんだろうけど
せめて960EVOは完全に上回ってほしかったわ
[sage] 2018/02/10(土) 13:38:11.24:kP+WQlWR0

圧縮されたものを解凍して書き込みとかいくらでも状況は作れそうな気がするけども
[sage] 2018/02/10(土) 16:17:55.42:sPDfqGR3M

用途としてはありそうだね。

ただ、あんま詳しくないんでわからないけど
仮に動画編集のテンポラリが別の高速ストレージだとして
無圧縮書き出しのスループットって書き出しストレージ依存のレベルで速いの?
[sage] 2018/02/10(土) 16:39:07.00:EAL1vYxE0

詳しくは知らないけど4k無圧縮で30分だとすると1TB以上のデータ量になるみたいだから早ければ早いほどいいんじゃないかなってレベルのデータ量ではあるね。
それに動画のエクスポートは処理の重さによっても全く変わるだろうし何とも言えない
[sage] 2018/02/10(土) 17:58:33.79:rLcJYAjPd

おお、ついにQLCか。QLCも誤り訂正符号はやはりLDPC符号が基本になるのかな
[sage] 2018/02/10(土) 19:34:32.71:O2p718Hp0
今買うなら960evoなのかな?
[sage] 2018/02/10(土) 19:45:35.73:zahw/IHe0
フルHD無圧縮で250MB/sだから4kだと1GB/s、30分で1.8TBくらいかな
[sage] 2018/02/10(土) 22:43:41.65:scr0Ipi30

2年前の時代遅れで爆熱だからダメだ
年末だと現在価格から−3000円で買えてたのもマイナスポイントだ
3月まで待ってm9peを買うのが一番賢い選択になるだろう
[sage] 2018/02/10(土) 22:48:07.67:HYzCPUo70

こだわり無いならそれでいいと思う
一応ヒートシンクは別で用意した方が良いよ
[sage] 2018/02/10(土) 22:53:08.17:n1yyowyE0

m9peってそんな性能よくないだろ
まあこのレベルの製品ならどれ選んでも大差ないと思うけど
[sage] 2018/02/10(土) 23:37:41.19:Bnu20MlV0
いま一からかうなら970EVOまつか760pあたりかねー
[sage] 2018/02/11(日) 00:54:41.37:A/4b9Q400
PhisonのE12コントローラーが最後の希望
望み薄だけど
[sage] 2018/02/11(日) 11:13:45.50:M5PLfnx00
760pすんげえ期待ハズレ
ガンガン安くしてくれんと960evo買っちゃうぞ
[sage] 2018/02/11(日) 11:16:18.88:H43SnX7C0
800Pを待て
[sage] 2018/02/11(日) 11:19:05.95:35173P840
高性能SSDで整数演算能力を上げるんや
[sage] 2018/02/11(日) 11:20:11.77:7Vz/scZU0
Apacerの爆熱480GBがもうちょっと安くなってくれたら買うことにした
[] 2018/02/11(日) 13:19:13.40:5REv9ak+a
アマゾンで760Pぽちっちゃった。寝かせてたkryoM.2 evoやっと使える。
[sage] 2018/02/11(日) 13:35:56.49:H43SnX7C0
俺5のkryoM.2evoは800P待ち
[sage] 2018/02/11(日) 14:10:16.07:TpGcRzrRM

どーでもいいけど、それって60fps計算だよね?
[saga] 2018/02/11(日) 15:30:14.86:88GaBxPs0
動画は4K24pだろうね
[sage] 2018/02/11(日) 15:35:26.17:A/4b9Q400

YUY2 60Hzだね
[sage] 2018/02/11(日) 16:58:33.17:TpGcRzrRM


可能性としては4K60FPSのゲーム動画をアップするくらいか。まぁやらんねw
[sage] 2018/02/11(日) 19:36:13.57:zGjCjte70
爆熱Apacerは2万台後半をうろうろしてるな、もう一声
いまとなってはあの磁気研が恋しいが当時はSSD全般こんな値上がりなんて思ってなかった
[sage] 2018/02/12(月) 01:24:16.99:6HSZoUyd0

Z280 AP480GZ280 なら前半じゃね?
RT付きにこだわってるの?
[sage] 2018/02/12(月) 03:20:23.12:DzEIxxu80
性能差が1.5倍くらいあるのにあんなゴミを買う意味が分からん
[sage] 2018/02/12(月) 03:34:17.13:dPmEd9bD0
サムスンのエコパッケージって何?
[sage] 2018/02/12(月) 12:42:49.45:f3vihCM00
尼のやつのこと言ってるなら
箱なくて衝撃吸収するように組まれたダンボールにssd直接ぶっこんだやつが送られてくる
750EVOの500GB買った時のことだから、今はもしかしたらまた変わってる可能性もある
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41fHYv-8XDL.jpg
こんなやつでへこみがSSDの形になっとる
[sage] 2018/02/12(月) 19:54:27.04:MOOX61cB0

いくらぐらいなんだろうなあ
1.5万だったらシステムドライブ用に買うのだが
[sage] 2018/02/12(月) 21:58:37.57:ntiVrUI60

ありがとうございました
性能差はないのね
[sage] 2018/02/13(火) 02:01:46.31:JSXmNYl+0
ヤダッ 元気すぎ!(*´艸`)

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org510279.jpg
[sage] 2018/02/13(火) 13:15:45.10:IT8Xb11ia


べつにM8Peが特別発熱するなんてことはないけど
2.5インチのSSDよりは温かいけどHDDよりは冷たい


ttps://i.imgur.com/empdhYn.png
ttps://i.imgur.com/bHHUE0r.png
ttps://i.imgur.com/079K8E4.png
[sage] 2018/02/13(火) 13:51:58.54:AoTMgKWp0
PX512M9PeG
Ryzen 5 2400G 2200G vs Core i5-8400
ttp://www.gdm.or.jp/review/2018/0212/252146/5
[sage] 2018/02/13(火) 19:19:15.62:OTqr8kbeM

なんでこんなに性能違うの?
もはや別物じゃん…
[sage] 2018/02/13(火) 19:47:16.86:LASpJ9kM0

無効化されてるIntelパッチとマイクロコードが有効化されると
また変わっちゃうと思うぞ
[sage] 2018/02/13(火) 21:45:26.60:l0Dhf+di0
M9Peってまだ発売先なのに使ってんの?
[saga] 2018/02/13(火) 22:04:25.21:Yccd38w20
ランダムが4倍も違うのか、CPUとSSD直結ならドライバの違いだけなのか?メモコンとかも影響するのか
[sage] 2018/02/13(火) 22:15:02.61:NKGpiywJ0

温度調べりゃ答えは明白。
[sage] 2018/02/13(火) 22:28:13.55:+G4HdVtI0
kryoM.2evoにM.2のSSD接続をのっけた場合からOSって起動できますか?
認識はされるが起動するかはMBとの相性次第でしょうか。
そもそも、PCIeにつないでSSD接続型は動作しませんか?
[sage] 2018/02/13(火) 22:34:46.84:lL6ZrIFT0

HDDは駆動部品やら熱膨張のがあるから冷やせばいいってもんでもないぞ
冷やしすぎると故障率上がるって論文もあったしな
[sage] 2018/02/13(火) 23:09:46.26:JSXmNYl+0

最近のマザーボードなら M.2 NVMe SSD から起動できますよ
[sage] 2018/02/14(水) 03:49:24.45:2VYIBHCb0
なるほど、ありがとうございます!
[sage] 2018/02/14(水) 11:29:27.55:gRFyuyf90
光るやつはよ
[sage] 2018/02/14(水) 14:50:58.57:hNpv3bVvM

インテルとAMDでランダムアクセス性能変わるのは何故なんだろうな
インテルのベンチマーク大将なのか実際そうなのか
[sage] 2018/02/14(水) 15:56:41.76:GhHkN02Va

セキュリティーだろ?
シーケンシャルはセキュリティーしやすいけど
ランダムは個別にしてると遅くなる
[sage] 2018/02/14(水) 19:00:10.70:SP1IhzSN0

Intelに合わせて作られているのでは

昔だとMtron mobi 3500 32GB SLCなんかは
Intelだと問題ないがAMDのSB710だとプチフリ
しまくってしまいJMcronコントローラのSSDに
代えて使っていたよ

ちょい前だとCrucial MX200がAsrock FM2A88X-ITX+で
RAID組んでいたらOSインストールが終わらなくて
SanDiskのに代えて使った

どっちもRAID1だったから余計に遭遇したのかもね
[] 2018/02/14(水) 21:01:47.27:bNPky2+R0

specter対策のパッチを入れた8700kとRYZEN1700を同クロックにするとほぼ同等の速度になる
今後はほぼ変わらないと思うよ
[sage] 2018/02/14(水) 21:28:45.14:hNpv3bVvM

インテル最適化がやっぱり昔はあったのか



パッチを当てると堂々ってことは、セキュリティーというか
投機的実行の影響により差がついてたのか。納得。ありがとう
[sage] 2018/02/14(水) 22:00:03.80:NnX6LPC30
AMDは適当、インテルは職人的に作る
LANもSSDも一級品つくりあげるだろ
[sage] 2018/02/14(水) 22:08:51.82:wMkGrjXn0
パッチでバグ出して引っ込めたIntelがなんだって?
というか、近年はSandybridgeから大小バグ続きだったじゃん。
2世代もの間無効化された命令あったし、Skylakeバグとかも酷すぎんよ。
[] 2018/02/14(水) 22:13:45.38:s8fu70Q+a
760pってどうよ
普通の使い方でもヒートシンクいる?
[sage] 2018/02/14(水) 22:17:05.80:16SMu85R0

64層3D NANDで生まれ変わった、Intelの最新NVMe SSD「SSD 760p」検証 - エルミタージュ秋葉原
ttp://www.gdm.or.jp/review/2018/0207/251318/6
ベンチマークテストを開始すると、データ準備の段階から一気に温度が70℃前後まで上昇。
その後75℃を超えるとサーマルスロットリングが発生し、パフォーマンスを落として温度を下げていることがわかる。
スコアの落ち込みは読込、書込ともかなり大きく長時間データにアクセスする処理を行う場合、ヒートシンクやファンの増設を検討したほうがいいだろう。

ttp://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/02/03/760p_501_480x640.jpg
またサーモグラフィー結果を見ると、NANDフラッシュはアイドル時が40℃前後、高負荷時は70℃前後まで上昇。
さらにコントローラはアイドル時でも50℃以上、最高で101℃に達しており、
製品寿命の観点からも何らかの冷却対策は施しておきたいところだ。
[sage] 2018/02/14(水) 22:32:48.92:HuesNHdJ0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
[sage] 2018/02/15(木) 02:56:47.73:Qv14Uwwp0
WD blue買ってみたけど小さくてびっくりした
トランセンドのケースに入れてMacBookで使うわ
SATAでも連続書き込みしてたらほのかに暖かいです
[] 2018/02/15(木) 03:07:05.18:wcnCh7M6a
早くヒートシンク不要にならないかな
[sage] 2018/02/15(木) 05:25:29.93:VoER8iLI0
現状でもベンチマーク以外では不要だよ
[sage] 2018/02/15(木) 06:38:21.46:HynNdadX0
PHM2だけどゲーム中70度超えるんで必要だわ
[sage] 2018/02/15(木) 21:24:15.00:GzCfCudia
760pにHM-21で冷却足りる?
[sage] 2018/02/15(木) 21:34:21.83:QSeN63gw0


ttp://s.aliexpress.com/BzAfmEj6

俺はコレ付けてる。
[sage] 2018/02/15(木) 22:03:28.43:ebjB4VJm0

足りるかどうかはわからないけどあった方が良い
付けられるならもっと大きいの
[sage] 2018/02/16(金) 01:24:22.13:W245QZde0
760pの512GBの在庫って何こんなに品薄なんだか…
[sage] 2018/02/16(金) 02:55:43.18:kapl0H/S0
本気出すのはm9pe出てからでしょ
まあ俺は買わんが
[sage] 2018/02/16(金) 06:37:03.05:Zag2S20D0
m9peとか耐久力半減してるからなぁ・・・
[sage] 2018/02/16(金) 07:13:06.81:QQchwZOZ0
魅力も半減
[sage] 2018/02/16(金) 09:00:38.50:EHQMyOajM
ここの住人なら耐久より早く買い替えてくから気にすることでない
[sage] 2018/02/16(金) 10:20:24.26:uTb1kkg9a
545sに数千円足すだけで760pが買えるとなると浮気してしまいそうだ
[sage] 2018/02/16(金) 17:05:50.33:L/qHAHpF0
TLCならもっと値段下げろといいたい
[sage] 2018/02/16(金) 18:18:18.14:cPLYfNPxd
760pとm9peを比較してみるとぶっちゃけ積極的にm9peを推す理由が見つからないんだよな。値段も消費電力もたぶん760pより割高であろうm9peを
3月には800pの発売も控えているしなあ。
[sage] 2018/02/16(金) 18:34:31.62:QQchwZOZ0
おれは800P待ち
[sage] 2018/02/16(金) 18:35:41.89:fDJ47hWL0
M9Peも760pも性能はどっこいな感じで960EVOにだいぶ負けてる

Intel SSD 760p Review | StorageReview.com - Storage Reviews
ttp://www.storagereview.com/intel_ssd_760p_review

唯一960EVOに追いついたり追い越したりしてるのはXG5だが出る気配無し…
[sage] 2018/02/16(金) 18:41:11.98:Q3pSgD460
1年以上前に出てる960EVOに完敗とかカスだな
今まで何してたんだ
[sage] 2018/02/16(金) 18:44:02.28:RWY7UX9n0
970のほうが先に出るんじゃねーの
[sage] 2018/02/16(金) 18:46:43.63:fDJ47hWL0
正直TLC買うなら960EVOが良いじゃんって感じはあるな
PM981出てるからそろそろ後継来るかね
[sage] 2018/02/16(金) 18:49:39.14:JBdP1qjS0
QLCが控えてるからSLCからMLCに移行した時みたいにTLCを上級グレードに昇格させたいって思惑はわかるんだけど
NVMeでやるには無理があるんだよな
[sage] 2018/02/16(金) 19:24:02.17:tWXHqgJFa
800PってZ370チップセット以降じゃなきゃ動かないやつ?
optaneと聞くとそう思う
[sage] 2018/02/16(金) 19:48:46.63:wl3vE6zCa
今時ので寿命になる使い方なんて普通に使うと不可能じゃないの?
[sage] 2018/02/16(金) 20:06:10.20:K8MrJRiJ0
あまり冷えなかった… シクシク
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org510822.jpg
[sage] 2018/02/16(金) 20:07:21.71:Zag2S20D0

結局風をぶち当てないと冷えないんだよ・・・
[sage] 2018/02/16(金) 20:11:43.85:ecMsnsynM

PCIe変換はM.2の天地が逆になって更にカードに遮られるので冷えにくいよ
(それこそKryoみたいな大型ヒートシンクじゃないと)
小型シンクならマザボのM.2に挿したほうが良い
[sage] 2018/02/16(金) 20:12:34.87:wl3vE6zCa

オンボM.2で960とAWD-MCS01だけど
6CM600回転が38度〜45度
停止が48度〜60度
ファン何か追加すると高負荷は劇的に下がるんじゃ
[sage] 2018/02/16(金) 20:48:23.61:C1dcGOv30

やっぱKryoがいいよ。シングルだけど
[sage] 2018/02/16(金) 21:28:53.91:LuqFRSyxa
kryoとkryo evoがあるけど何が違うのこれ
[sage] 2018/02/16(金) 21:40:23.05:QQchwZOZ0
evoが改良版

kryo の二枚差のやつでないかな
[sage] 2018/02/16(金) 21:41:10.66:PCrj1W/H0

kryoM.2
ttps://shop.aquacomputer.de/images/product_images/popup_images/53223_2.jpg
ttps://shop.aquacomputer.de/images/product_images/popup_images/53223_3.jpg
evo:光る&両面にヒートシンク
ttps://shop.aquacomputer.de/images/product_images/popup_images/53246_2.jpg
ttps://shop.aquacomputer.de/images/product_images/popup_images/53246_3.jpg
[sage] 2018/02/16(金) 21:41:48.84:PCrj1W/H0
あっミスった

[sage] 2018/02/16(金) 21:47:23.72:K8MrJRiJ0
わあ皆様ありがとうございます。(*'▽')


ファンつけようと思っています…ボードに
ttp://jump.5ch.net/?http://www.ainex.jp/products/cb-4010ma/">ttp://www.ainex.jp/products/cb-4010ma/
をつけるか、電源の上になるのでファンステイで8cmをつけるか検討中です。

>>864
最後まで悩んでたんですが…高かったのとSATAも載せたかったので…
[sage] 2018/02/16(金) 22:07:51.53:aNrdkOrI0

ECM22買ってみたら良かったのでは
ttp://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=765
[sage] 2018/02/16(金) 23:03:18.18:w4zNjMIb0
部品が足りないので、テスト出来ないんだけど、HM-21とファン使って760Pで試してみます。ベタだけど楽しみです。
ttp://www.ainex.jp/products/cfy-2510/
[sage] 2018/02/17(土) 08:43:50.86:tnTRYW/L0
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071D5F3KC
evoの下にこれで冷えすぎるくらい冷える
[sage] 2018/02/17(土) 09:34:01.68:/9eMBFXY0
hm-21は粘着シートで支えるから
別にHT-13か絶縁テープ買ってつけたほうがええぞ
M8Peにつけたけど、取るときどう頑張ってもラベル破壊するからな
[sage] 2018/02/17(土) 12:52:26.68:af87xE1i0

ありがとー、買ってくる
[sage] 2018/02/17(土) 14:45:06.54:UmQpo2Jb0
それらのM.2用冷却ファンって騒音的にはどうなの?
なんかイメージ的に小さなファンはうるさいってイメージが、、、
[sage] 2018/02/17(土) 14:54:40.17:zr5ACr+e0

ttp://amzn.asia/arDB836
こういうのにNoctuaのファンでもくっつけるとか?
[sage] 2018/02/17(土) 15:00:50.51:EQ8KumMG0


長尾の奴は、音が気になったな。
ainexのはそこそこ気になった。

つまり小さいファンの音は耳につくね。

近くに大きめのファンを設置してあげて
ヒートシンクに風が当たる様にしてあげるが
いいんじゃないかと。
[sage] 2018/02/17(土) 15:15:37.80:UmQpo2Jb0

ありがとう。そういう手があるのか。
入るかな?


やっぱりそうなんだ。
せっかく水冷で組もうかなとか思ってるのにそのファンがうるさかったら本末転倒だもんね

どうせ水冷にするんだからM.2用の水枕をどっかで作ってくれないかな?
ってマザボにM.2スロットがあるヤツだったら無理か。。。。
[sage] 2018/02/17(土) 15:18:10.12:eLrMZLHy0
ステーを作るか買うかして12cmファン当ててやったらいい感じになる
[sage] 2018/02/17(土) 15:21:17.85:zr5ACr+e0

水冷って別にそんな静かじゃないよ?
熱源を自由に配置できるってだけで
超大型ラジエターを外にでも出すとかしない限り結局ファンで冷やすわけだし
[saga] 2018/02/17(土) 15:24:40.85:sPPCkLVa0
ステー買うよりは、ひもでファンを4点止め固定
[sage] 2018/02/17(土) 15:28:32.99:6PQtvK6f0

拡張スロット固定タイプならaquaが水冷ブロック出してる
ttp://jump.5ch.net/?http://shop.aquacomputer.de/product_info.php?products_id=3401">ttp://shop.aquacomputer.de/product_info.php?products_id=3401

[saga] 2018/02/17(土) 15:40:11.35:sPPCkLVa0
水ポンプの低周波振動がうるさいから
水冷の方がうるさいよ、常識的に考えて
地下水とか水道水とかポンプレスなら静だが
[sage] 2018/02/17(土) 15:44:19.01:zr5ACr+e0
まぁいくら静音化にこだわってもHDDのっけるだけでアウトなんだけどね。
静音化問題はHDD→SSD、別室NASファイルサーバーに行き着く
[sage] 2018/02/17(土) 16:20:41.90:EKo6iUcBF

UEFIブートできるマザーで、NVMEドライバを持ってるOSならいけるはず
[sage] 2018/02/17(土) 17:14:51.64:UmQpo2Jb0

こんなの出てるんだ。ありがとう。


ポンプのノイズってうるさいんだ
だってCPUクーラーなんて大きくても12cmのファンが1個じゃない?
ラジエターならそれが2個付いてて冷やす訳だから回転数も半分でいいような気がしてたんだけど
現実は違うのね。。。。

簡易水冷っていうのもポンプうるさいの?
コルセアの水枕がRGBで光るヤツを考えてたんだけど

でも簡易水冷は分解しちゃダメってなってるからM.2用に引き回すなら自分でレイアウトして組み立てる
タイプの水冷じゃ無いとダメか
[saga] 2018/02/17(土) 18:26:03.38:sPPCkLVa0
7700k@4.5GHzをseti連続可動してるけど
殻割りして熊メタル入れるとファンレスで大丈夫だよ
12cmファン2個付くけど Noctua NH-U12P SE2

皆の愛機の中を晒してね 421見てくれ
ttp://pbs.twimg.com/media/DTdjGHvVAAA8TTO.jpg
[saga] 2018/02/17(土) 18:36:19.62:sPPCkLVa0
310: Socket774 >(ワッチョイ 3ae0-tSN8) [] 2018/01/15(月) 22:51:27.15 ID:ovQo/4qA0
core温度70℃のCPU内の断熱材を洗浄しクマメタルにすると
ttp://pbs.twimg.com/media/DTbQRauUQAAZYdX.jpg

CPU coreが室温と同じになる
ttp://pbs.twimg.com/media/DTkXjHdVQAEye3l.jpg

アイドル完全ファンレス
ttp://pbs.twimg.com/media/DTkYJFuVMAEh4jZ.jpg

フルロードCPUファン停止 core60℃ CPUクーラーベース温度ECT1が45℃ 前は25℃で伝熱せず ECT2はDDR4の温度
ttp://pbs.twimg.com/media/DTke6qUUQAAUQNR.jpg

条件を同じにして測定 CPUクーラーベース温度ECT1を25℃に core40℃ 熊化前は70℃
ttp://pbs.twimg.com/media/DTlfbNqVoAABQxX.jpg

7700Kの実使用の設定 core51℃ これで365日宇宙人を探す フルロード ワットメータ読み202W前後
ttp://pbs.twimg.com/media/DTlStUWVAAAGw4z.jpg

まとめ、熊メタルにすると、CPU温度が30℃下がるよ
[sage] 2018/02/17(土) 18:53:25.84:ZDwAvdmba

行けるなら買ってみようかな
[sage] 2018/02/17(土) 21:10:48.47:yMA43/Gj0
m.2にファン付けてみた。

ttps://i.imgur.com/jEI4goN.jpg

ttps://i.imgur.com/QU1ckPK.jpg
[sage] 2018/02/17(土) 21:38:31.51:yx3in06E0
まさかのモニター撮影とな
[sage] 2018/02/17(土) 21:40:13.82:/k6RqbtS0
モニター撮影ってさあ
BIOSじゃないんだから
[] 2018/02/17(土) 21:53:05.14:yMA43/Gj0
すまん面倒くさかったから・・・・・
[sage] 2018/02/17(土) 21:54:21.01:eLPSzmm40
最近のBIOSというかUEFIの設定画面もスクリーンショット機能ついてますん。
[sage] 2018/02/17(土) 22:39:22.36:6PQtvK6f0

それもポンプによって違うし対策も簡単に出来る
[sage] 2018/02/17(土) 22:41:04.85:6PQtvK6f0
でも簡易水冷は無理だな
[sage] 2018/02/17(土) 23:35:06.43:zr5ACr+e0

どんな構成にしたいのかわからないけどハイエンドCPUをちょっとOCするくらいなら大型空冷をFAN最低回転で余裕で運用できるよ
簡易水冷のメリットはケース内がスッキリしたりマザーに負荷がかからないことかな、まぁ負荷がかかるっていっても大型空冷はバックプレートがついたりしてるけど
CorsairのH110ってやつ昔使ったことあるけど静音性でいったら空冷に軍配があがるかな
てか大型の空冷は大抵FAN2個ついてるよ
[sage] 2018/02/17(土) 23:48:37.89:UmQpo2Jb0

いやまったくOCとかやるつもりは無いんだけど最近の流行りのRGBLEDできれいにしたいなって
だけで、ラジエターのファンをRGBの付けるとすげー目立つしかっこいいじゃん

ただそれによってうるさくなるのは嫌だなって思っただけで

俺の使い方なら多分SATAの2.5インチタイプのSSDでも十分だと思うんだけど最近のマザボには
M.2スロットが付いてるのが多いからここでちょっと情報収集したかっただけなんです

でも読めば読むほど発熱とか凄いって言うの聞くと考えちゃいます
[sage] 2018/02/17(土) 23:58:16.99:zr5ACr+e0

自分が言えることはRGBのファンはあんま静かじゃないってことくらい、昔Riingってやつ使ってたけどあんま静かじゃないから結局Noctuaにしたw
Corsairのファンは簡易水冷についてるやつはくっそやかましかったしCorsairケース付属のファンはゴミレベルだし
静かさをとるか見た目を取るか・・・ってなるね
[sage] 2018/02/18(日) 01:55:33.36:6O7nnyZu0
ですが、「汎用型自作PCまとめ」というところでまとめられていました。w
[sage] 2018/02/18(日) 02:02:26.16:dsvwrXYv0

アフィ貼られまくりやなw
[sage] 2018/02/18(日) 08:32:44.38:tbTkTiuy0
画像には「無断転載は〇円請求します」って入れよう
[sage] 2018/02/18(日) 08:47:53.41:Qa/Cu/BO0
0円じゃ意味なくね
[sage] 2018/02/18(日) 10:43:12.87:c7Dmg6Exa
俺は圧力掛けて転載やめさせてるけどな
[sage] 2018/02/18(日) 12:18:21.60:ImJup6nC0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

ttps://youtu.be/iBIA45CrE30
ttps://youtu.be/D0vgxFC04JQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
ttps://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
ttps://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
[sage] 2018/02/18(日) 15:14:38.08:WRdNnv0Y0
部品そろったので動かして温度はかってみた
HM-21、HT-13、CFY-2510の組合せ
だいたい30度前後で落ち着いてます。14時以降にはベンチ動かしてるから多少の負荷はかけてます。

ttps://i.imgur.com/M7vt0Ti.jpg
[sage] 2018/02/18(日) 17:21:19.24:+dLIGm3CM
すんません。いろいろ調べたけど手詰まりで、ご教授願えれば。

Z97のMAXIMUS VII GENEに4770Kを乗っけて使ってるんだけど、ちょっとだけ
起動を高速化しようと思って、東芝のXG3をぽちった。
まぁ、MLCで高寿命な上、安くなってたからなんだけどね。

で、通常通りにCSMをUFEIオンリーにしたり、無効化して、PCHの設定をRAIDに
したりしたんだけど、どうにも起動ドライブとしてUEFIで見えてこない。
DVDからUEFIブートしたWindows10からはちゃんと見えるし、IntelのRSTドライバ
を使ってインストール自体は問題なく(?)できてる。

起動ドライブとして使ってる方、UEFIの設定をどう弄ったかをご教授ください。
東芝XG3を使う人自体が少ないので、Googleせんせーに聞いても駄目みたいで。

よろしくお願いいたします。
[sage] 2018/02/18(日) 17:27:17.36:5lu5pznk0

BIOSバージョン3003にしてる?
[] 2018/02/18(日) 17:36:02.68:+dLIGm3CM
それと、XG3は変換ボード使って、PCIeX16スロットに挿してます。

あ、ちなみにネトウヨとか東芝がー・・・ってのは関係ないからね。
スレ荒らす気は毛頭ないので、そういったレスは勘弁してください。
[] 2018/02/18(日) 17:36:45.29:+dLIGm3CM

はい、3003にアップデートしました。
でも、見えない・・・・
[sage] 2018/02/18(日) 17:59:18.51:30b5jvEX0

BIOSのどこかにNVMeの項目があった気がする
[sage] 2018/02/18(日) 18:01:42.81:5lu5pznk0
通常なら念のためにBIOS初期化後、CSM無効、PCHはAHCI、Rufus使ってUEFI仕様のWinインストールUSBメモリ作成
USBメモリから起動でXG3認識するはずだけど無理ならBIOSのNVME対応が不完全かも

同世代の別マザーとXG3で同じ症状の人いた
ttps://rog.asus.com/forum/showthread.php?88085-NVME-M-2-drive-not-recognised-in-Maximus-VII-Impact-BIOS
MODBIOSで動いたらしいけど、Maximus VII ImpactとMAXIMUS VII GENEのBIOSファイルをツールで比較して
NVMEバージョン同じならMODBIOSで認識するかも

昔自分がBIOS改造したときはここ参考にした
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897768/SortID=20195834/
[sage] 2018/02/18(日) 18:04:19.43:Z8htpfbx0

ちゃんとGPTでフォーマットしていてMBRでのフォーマットをしてないよな?
[sage] 2018/02/18(日) 18:06:15.97:dsvwrXYv0
m8peはMBRでもいけるんだよな。
[sage] 2018/02/18(日) 18:07:59.40:Z8htpfbx0

それ、非UEFIじゃないの?
[sage] 2018/02/18(日) 18:11:25.39:dsvwrXYv0

レガシーブートモードもある、気づかないでMBRでインストールしてたw
再インスコしたときGPTのUEFIにしたけど
[sage] 2018/02/18(日) 18:17:40.59:Z8htpfbx0

俺もたぶんほぼ同じことやった
気づかないでMBRでインストールしててUEFIオンリーにしたら表示されなくて
色々調べてGPTを知って再インスコしてGPTにし直したことがある
[sage] 2018/02/18(日) 18:44:48.00:Z8htpfbx0
すまん
MBR形式でフォーマットしてたSATA SSDからNVMe SSDにクローンした時のことだったから正確にはインストールじゃないや
結局クローンは諦めてGPTに統一するためデータHDDに退避させてクリーンインストールした
[sage] 2018/02/18(日) 18:55:50.56:gAav3g/9M
Z97はOROMないとNVMeから起動できないんじゃなかったっけ?
で、単純にママンにもSSDにも載ってないとか。
旧環境には950Proがいいと思う
[sage] 2018/02/18(日) 18:56:35.51:+dLIGm3CM

えと、NVMeというかM.2とPCIeX4、ePCI(?)の設定項目はある。
そこは別の板(PT3)が刺さってるから。

あと、PCHにあるNVMeの項目は起動デバイス認識しないので、設定有効になりませんでした。


ありがとう。
見てみます。


やってます。
[sage] 2018/02/18(日) 19:06:11.41:pmhBr3zc0

UEFIならOROMなくても問題ない
それと950ProはOROMないだろ
M8Peと勘違いしてない?
[sage] 2018/02/18(日) 19:41:11.65:6O7nnyZu0
CPUの直結の PCIe スロットかチップセット接続の PCIe スロットとかは関係ない?
自分は、マザーボードのマニュアル見てCPU直結に挿したけど
[] 2018/02/18(日) 19:55:36.26:+dLIGm3CM

関係あるかも。

ただ、MAZIMUS vii GENEはマイクロATXで、CPU直結側にGPUを刺さないと
2スロット占有のGPUが刺せなくなると・・・
更に4770Kや4970KのiGPU機能はマザボで無効化されてます(PCIe用GPU必須)
なので、確認が取れません。
で、ModBIOSかClover EFI bootloderかのどちらかで対応しようかなぁと。

ここまで一気に理解が進んだのはさんのおかげ。
ありがとう!
試した結果、書き込みます、
[sage] 2018/02/18(日) 20:42:39.58:6O7nnyZu0
ファン付きアダプタボード買いました!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1466773.jpg

SSDに直接風を当てるより、ヒートシンクに風を当てるといいのでしょうが…
ファンと基板の隙間を測ると5mm…
どうしましょう…ヒートシンクを削るといいのかな
[sage] 2018/02/18(日) 20:47:12.34:jWJ4K1+6a
すげーキワモノだ
[sage] 2018/02/18(日) 20:50:51.57:9TI4vaC40

ギアベで同じの買ったわ
ファンを固定してるスペーサーかねじ延長した方が早い
[sage] 2018/02/18(日) 20:53:52.02:6O7nnyZu0
こちらの商品になります!
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N0VV9B1/

お値段 1,595円でした。

ファンによる電気的ノイズで転送速度が落ちるのことが一番の心配です。
[sage] 2018/02/18(日) 21:34:54.07:jrus5Dos0
ファンがうるさそう。キワモノっぽくて良いが。
[sage] 2018/02/18(日) 22:31:44.05:aEi74RBD0


そんなことはない
一部のWindowsはドライバを入れればOROM無しでも起動できたりするが、基本的には必要
[sage] 2018/02/18(日) 22:50:49.12:5lu5pznk0
昔のテンプレ貼っとくか、基本的にはSSDかBIOSどちらにOROMが必要
Z97、H97、X99はBIOS更新でOROM追加されたMBが多い

■Intel 9シリーズ以前のチップセットでPCIe接続のSSDからOSを起動する場合について

ASRock並びにMSIの一部のマザーは条件無しでOSの起動が可能
これ以外のマザーボードでも、Plextor製並びに、Kingston PredatorシリーズのSSDであれば起動が可能
(M/BかSSDのどちらかにOptionROM、OROMが載っている場合には起動が可能)

OROMがどちらにも無い場合でも、Windows7/8.1ではIntel製ドライバをインストールすることで起動が可能な場合もある
これは9シリーズより前のM/Bでは不可能な模様

(Intel 100シリーズのチップセットでは特に考えることなくOSの起動が可能)
[sage] 2018/02/18(日) 23:09:23.38:q10+eADi0
変換アダプタに何を使うにしろ風当てるのなら素直にファンステイ付けて
80mmファンで風当てる方が良さそうだが

尼でヒートシンク見てたら純銅とはいえ15000円超えてたり15mmファン内蔵してるだけで
30000円超えてるのが有るんだがそれを買ってレビューしてる外人がいるのがすげえ
自分はそんなに金出す気はないからAWD-MCS01ポチったわ
Gen3x4のスロットのところにチップがついててバックプレートは使える気がしないから
ケーブルタイで固定するつもりだけど
[] 2018/02/19(月) 02:21:53.49:wwDRsouYM
報告ー

UEFIのCSMをUEFIオンリーにして、Clover EFI boosterを噛ましてXG3から
起動できました。
実測、2秒ちょっと早くなったかな。

いろいろとありがとうございました。
[sage] 2018/02/19(月) 02:35:48.40:IRhUpnr20
問題を解決するのにかかった時間/2秒>早くなった2秒*これから生涯で起動する回数

ブートって一生涯で何回やるんだろうなと考えさせられたYO!w
[sage] 2018/02/19(月) 04:48:54.79:x8GiWks90
今の起動が早いってのは初期化や認識チェックなど省略できる所をスキップしてるところによるものが大きいよね
うちのX79マシンなんかWindows読み込みにいくまでがクッソ長いw
[sage] 2018/02/19(月) 05:40:05.58:EhXuiaoI0

ファン回転数変更出来ないからなー
というか買ってヒートシンク買っても買うくらいなら最初からKryo買った方が良かったんじゃ・・・afi
[sage] 2018/02/19(月) 08:47:26.23:WKj4JJEoa

そうだよ!
[sage] 2018/02/19(月) 12:17:21.98:UfvZb4k+M
kryoはデザイン良し、配線なし、性能よし
[sage] 2018/02/19(月) 12:29:08.66:Mjx40UQm0
kyoroはブラケットの形が悪くて隣のブラケットと干渉するんだよなあ
[sage] 2018/02/19(月) 12:35:25.88:wdF7MfMVa
m.2SSDデビューのためにwd青の250買おうとしたら売り切れてて
wd緑買ったんだけどこのスレ的には緑だとご愁傷様だったりする?
[sage] 2018/02/19(月) 12:39:20.64:bm6CblzM0
買ってしまったものの評価は見ないのが吉
[] 2018/02/19(月) 12:39:36.02:+Wh6sIVSa

ようそんなゴミ買ったな
[sage] 2018/02/19(月) 12:41:22.00:wdF7MfMVa
>>941
買った物の評価は見ないが吉
これ以前にも言われたことあったなぁアハハ
まあ、3年保証ついてたし多分それぐらいは使えるんだと思うことにしますわ
ヒートシンク買ってくるー
[sage] 2018/02/19(月) 12:51:55.01:wdF7MfMVa
連投失礼
因みにこれの240買いました
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1102167.html
HDDの頃はwdの旧緑って言うと確かにあんまり良くないイメージあったけどSSDもそのイメージ引き摺ってるんですねぇ
[sage] 2018/02/19(月) 12:56:23.01:FwVHb0O50

同じの買ったぞ
サブPC用にだけど
[sage] 2018/02/19(月) 12:57:28.53:J/wd5+gtr
安物SSDスレってのがあってだな
[sage] 2018/02/19(月) 13:01:34.85:Mjx40UQm0
せっかくのM.2なのにsataなのは残念かもしれないけど
デビュー用ならええんでないの?
[sage] 2018/02/19(月) 13:54:31.96:qnHVOY250
事前によく調べもしないで買ったって事は性能なんかどうでもいいんだろ
サーマルスロットリングで壊れないかたヒートシンクも要らないだろ
[sage] 2018/02/19(月) 14:25:24.64:Ck/tT/oP0
正直自作板のWD緑嫌いはHDD時代から悪評ばっかり先行してて
皆が皆それを鵜呑みにして広めてるだけで実態が全然伴ってない気がする
スレチだろうけど値段相応で別に特別良くも悪くもないだろと
[sage] 2018/02/19(月) 14:36:58.16:HtFd9obK0
特殊用途じゃなきゃどれかっても同じ
[sage] 2018/02/19(月) 14:52:54.73:Evs2kK2G0
WDのHDDは3、4個?逝っていてトラウマレベル
まあ青のM.2 NVMe使ってるけどデータ保存用に使う気はしない
Win7のせいだろうけどSMART見られない
[sage] 2018/02/19(月) 16:30:35.51:yywnD/6Id
WD青x4(3T)を5年間問題無かった日立x4(2T)から換えたが、1年間保たなかった4つ中一つ死んでるくせー
せっかく型取ったHDD水枕が無駄になりそう
[sage] 2018/02/19(月) 16:41:37.47:hQMJkK/qM
みなさんブラウザはどのドライブにインストールしてますか?
NVMeのシステムドライブにブラウザインストールするのは、やっぱりもったいないですよね?
[sage] 2018/02/19(月) 16:47:41.79:m8n7isMZM

全部NVMeのドライブに入れてるが
そもそも分ける意味無いし
[sage] 2018/02/19(月) 17:09:16.38:nShubNr+M
分けるぐらいならデカイ容量買った方が速いしな
[sage] 2018/02/19(月) 18:03:58.84:0ugkwLP40

なるほど、ヒートシンクの上からファンをぴったりつけてもいいわけですね!ナルホド~

(・∀・)ハッ
確かに買えてますね… orz
[sage] 2018/02/19(月) 18:09:09.77:UfvZb4k+M
>939
最近のは大丈夫のはず、ブラケットの金具に切り欠き増えてて、金具の先端がオフセットされてる。表現が難しいけど
[sage] 2018/02/19(月) 18:22:46.16:nZ6ycTiGM
GIGABYTEのZ97ってアップデートでOROM搭載になった?
[sage] 2018/02/19(月) 18:47:17.54:CE701sEfa

500ぐらいあれば全部ぶっこめ
寿命なんて特異な使い方しなければ永遠に来ない
電源いれないで消える以外
[sage] 2018/02/19(月) 18:55:26.43:Y8RWnK2R0

自分大して役に立ってないけども、起動報告に安心した
おつかれ〜!
[] 2018/02/19(月) 22:53:31.40:aN4XOG5u0

z97x M.2から起動出来るぞ
[sage] 2018/02/19(月) 23:58:51.29:AUUzuxdKM

あまり気にする必要ないですかね

,958
500GBあるからCドライブに入れちゃいます

みなさんありがとう
[sage] 2018/02/20(火) 09:03:57.40:ZD2jtYWr0

WindowsのIRSTドライバ無しで?
[sage] 2018/02/21(水) 16:44:29.68:Z7X3mTOvM
ネタがないね
[sage] 2018/02/21(水) 21:16:53.91:g2uS64qD0
導入しちゃえばあとは単なるストレージだしねー

SATAとの違いも、ベンチマーク以外では体感しづらいしw
[sage] 2018/02/21(水) 23:35:42.82:cDIogjCe0
カバー付きSX8000にAwesome AWD-MCS01+HT-13(固定はHT-13付属のリング)を付けたら
室温20℃でアイドル45℃だったのが20℃まで下がって一瞬バグかと思ったわ
CDMで4GiB回しても38℃までだったし下がりすぎだわ
[sage] 2018/02/22(木) 01:36:24.90:2VO5KXbe0
ヒートシンク2個重ねてつけたってことか?
[sage] 2018/02/22(木) 09:39:52.47:hPnTSJbw0

SSDより耐久性が高すぎるので今後の話題はインターフェイスの陳腐化になってしまう予定なんだよね
ベンチ狙いで買い替えが頻繁な人は除くけどPCパーツとしては恐ろしく長寿命でいくつのマザボを渡り歩くんだよなんだよこのパーツ…ってなりそう
[sage] 2018/02/22(木) 09:40:28.62:hPnTSJbw0
おぷたんスレと間違えた予感
[sage] 2018/02/22(木) 12:29:45.34:PVG+YUf70
マザボはギガバイトのGA-Z68A-D3H-B3、
変換ボードは玄人志向のM.2-PCIE
SSDはWDのWDS512G1X0C
この構成でM2SSDを起動ドライブにして高速で運用できますか?
[sage] 2018/02/22(木) 13:15:35.28:kQ5KHeAd0
できません
OROM載ったSSDを買ってください〜
[sage] 2018/02/22(木) 13:54:18.49:ESet8t+ga
かし困りました
[] 2018/02/22(木) 13:58:19.60:xXzpP51e0

どうせ数年でコントローラが死ぬだろ
そっちの寿命は変わらんからな
[sage] 2018/02/22(木) 14:04:23.24:WUMYQ4y70
もふもふしてきた

ttps://i.imgur.com/4BfzxGY.jpg
[] 2018/02/22(木) 14:16:36.03:rX7a6gLG0

PCIe5.0ちゃんが来たら本気出す
[sage] 2018/02/22(木) 15:09:08.44:n2e3aP1m0

うるとらわいどー!!!
[sage] 2018/02/22(木) 16:29:37.80:PVG+YUf70

諦めますね(´・ω・`)
[sage] 2018/02/22(木) 16:40:08.10:/Atjbf7w0

ホントだ!くっそワイドー
[sage] 2018/02/22(木) 20:22:34.54:GZDLkJcGd

コントローラ取り外し可で別売りにすればよくね?
[sage] 2018/02/22(木) 21:22:22.14:dj3kxvsb0

一応そうなるんだろうがカバーなんて薄い鉄板で剥がそうとしたら
両面テープが結構強力で基板の方を壊しそうだったから諦めて
カバーの上にAWD-MCS01を重ねたんだ

で今温度見たらアイドル32℃だったわ…
[sage] 2018/02/22(木) 23:37:15.45:RZq2LEJX0
Intel P3520 SSDPEDMX012T701買っちゃった。
M.2-PCIe 変換ボードにヒートシンク付けて運用してたのがバカらしくなるな。
負荷掛けてもMAX20度だね。M.2-PCIeだと軽く50度突破するのに。
[sage] 2018/02/23(金) 00:06:48.23:MutFoFV20
高そう
[sage] 2018/02/23(金) 00:11:13.34:kK8ceN/u0
それでも並行輸入品なら6万で買えるんだな
[sage] 2018/02/23(金) 00:29:34.68:E4hWPza+0
これってどうなんだろ?
Aquacomputer「kryoM.2」
ttps://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/10590/img13a.jpg
[sage] 2018/02/23(金) 00:36:25.06:myLPQv3+0
発売当初から話題になってる
過去ログ見なよ
[sage] 2018/02/23(金) 01:28:27.01:DJwzYfem0
CrystalDiskInfo 7.5.2 [2018/02/21]
・温度センサー非搭載の NVMe SSD 温度が -273 度と表示される不具合を修正
・Crucial MX500, BX300 に対応
[sage] 2018/02/23(金) 01:52:16.63:kpAHtVo50

ヒートシンク無しのssdと組み合わせると最高
家では元気に動いてるよ
[sage] 2018/02/23(金) 04:35:18.09:4Doc84mb0

ヒートシンクつけるときにSSDのシール外すの?
あれはずすと保証なくなるんだよね?
[sage] 2018/02/23(金) 06:52:44.01:rFGFTIXnd
kryoつける時は剥がさずにつければいいサーマルシート?があるからシンクと密着する

それも面倒でPCI一個消費するから最近はもっぱらシール剥がして3〜4mm厚のヒートシンク貼り付けている
960PROも賞味期限切れてきたし
[sage] 2018/02/23(金) 10:08:25.76:1QVM2+di0
PCIEの変換ボードってみんなX4じゃん?
マイニングやる人とかX1のスロットの後ろ側カッターで切って無理矢理X16のカード刺して
使ってるじゃん?

同じように速度求めなければX4の変換ボードをX1のスロットをカッターで切って無理矢理刺せば
X1で動作するのかな?

って言うのもX1スロットが余りまくってて起動ディスクじゃなくてストレージとして使うなら
X1スロットを有効利用できるしHDDを窓から捨てれるなって思って
[sage] 2018/02/23(金) 10:47:06.69:gxQmvqM0M
当然x1でも動くけど3.3V駆動だから電源足りなくなるかもよ
SATAの方が速度大差無いし5V駆動だから電源に余裕あるし積みまくるなら無難ではある
[] 2018/02/23(金) 10:51:34.59:AoPYLvfv0
ASUSのHyper m.2 x16はPCIE分岐できないと
普通のM.2変換カードしかならんよね?
外人がアマゾンのレビューで
ASRock EP2C602 4L/D16とかで使えるとか見て調べたけど
BIOS改造でPCIE分岐させられる的な話書いてあって
x16の1スロットにライザーカードで
2GPU挿してx8/x8とかやってるように見える
設定次第でx4/x4/x4/x4にしてやれば使えると言うことかね?
[sage] 2018/02/23(金) 12:04:25.04:eltbIHKWM

10W供給だから十分すぎるわ


シールごと冷やせばいいんだよ
[sage] 2018/02/23(金) 13:39:24.91:1QVM2+di0


もうねケースの中をすっきりさせたい病なだけなんだ
3.5インチベイごと外したい
そうすればえらいすっきりするし

最近のケースはマザー固定する鉄板の裏側とかに2.5インチを取り付けて表から見えないように
出来るじゃん?あれならもう3.5インチはベイごと外せるんだけど今の俺のケースなら、、、、
SATAのM.2でもいいんだけどなんかケーブル繋がなきゃならないのばっかりだからだったら、、、、

なんて夢見ているおっさんです
[sage] 2018/02/23(金) 15:29:58.22:TF7Ic6540

まあそんな難しいこと考えないでさ
ttps://www.asrock.com/mb/spec/product.asp?Model=ULTRA%20QUAD%20M.2%20CARD
ただ値段が倍近く違うのが難点
[sage] 2018/02/23(金) 15:39:07.76:OWjiVtb1M
gen3x1で動くしsata3より早い
おっさんなら学生で金ないわけじゃないんだから夢見てないでさっさとやれよ
[] 2018/02/23(金) 15:48:27.89:AoPYLvfv0

スイッチとユーティリティ付いてるけど分岐無しで使える?無理じゃないの?
[sage] 2018/02/23(金) 16:15:14.08:TF7Ic6540

てかHyperM.2x16検索して引っかかったサイト見りゃ望む答え書いてあるじゃん…
[] 2018/02/23(金) 19:06:09.44:AoPYLvfv0

そうかもしれないけどASRock EP2C602 4L/D16で使えたなら
他もイケそうな気がするでしょ?ワクワクするじゃない?
原理が分からないし、ただチップセットのはできないかもしれないけど

海外でのPCIe分岐の話
ttps://smallformfactor.net/forum/threads/where-to-find-pcie-bifurcation-splitters.3401/

結構前からあった話みたい
ttps://hardforum.com/threads/pcie-bifurcation.1870298/

複数認識して使えるならOS側で記憶域プールしたらRAIDできるライザーカード
マザボメーカーがBIOS設定に入れてないとか、使えたけど消えたとか面白い
手持ちのは単なるゴツイ変換カードになりそうだけど…
[sage] 2018/02/23(金) 20:53:45.62:1QVM2+di0
そういや次スレは?
[sage] 2018/02/23(金) 21:04:53.55:WZG4DtBr0
[]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 3時間 3分 17秒
[]
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
ttps://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
ttps://login.5ch.net/login.php

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 自作PC板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら