2ch勢いランキング アーカイブ

Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 10リコール


Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 19:57:54 :XfjHR+bh
前スレ
Intel6シリーズチップセットに不具合キタコレ! 9リコール
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296625688/

ソース
ttp://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html
ttp://japanese.engadget.com/2011/01/31/sandy-bridge/
ttp://www.anandtech.com/show/4142/
ttp://newsroom.intel.co.jp/community/ja_jp/blog/2011/01/31/
不具合の概要

1)対象はインテル6シリーズのチップセット

2)欠陥はSATAポートにクロックを供給しているPLLの経路のトランジスタに
 与える電圧が高過ぎたためリーク電流が想定以上になり、トランジスタのばらつきによっては
 リークが増大して行き最終的にはSATAポートの破壊に至る
 マザーボードだけではなく、SATA で接続された
 HDDやDVD ドライブの性能や機能に影響が及ぶ可能性がある
 Intelでは3年以上の使用で5〜15%故障すると予想している(明日壊れる可能性もある)

3)問題あるのは3GbpsのSATAポート(4ポート)のみで、6Gbps側(2ポート)は問題ないとされている
 H67、P67の違いは報告されていない

4)1月9日以降に発送されたチップセットに問題あり
 つまり市場に出回っているマザー全てが対象

5)Intelではこの不具合をP67/H67といった6シリーズチップセットの問題としてリコールを発表
 不具合のある製品はOEMメーカーと協力して交換にあたる。
 出荷されているのはすべてB-steppingであり、ほほすべてに不具合があるため修正の必要がある
 Intel側では問題のあるトランジスタへの電力供給をカットするという方法で修正した、
 おそらくC-steppingになるであろうものが準備されていて、2月下旬に発送し始め、
 4月には改善済みのすべてのチップセットを発送し終えたいとのこと。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 19:58:35 :XfjHR+bh
■緊急速報:Gigabyteが対応策を発表

Gigabyte Announces 6-series Motherboard Replacement Program
ttp://www.anandtech.com/show/4146/gigabyte-announces-6series-motherboard-replacement-program

@
出荷を中止し、流通と小売りからは未販売分在庫の
6シリーズ(B2ステッピング)搭載マザーボードを回収する。

A
販売済の6シリーズ(B2ステッピング)搭載マザーボードは
状態を問わず6シリーズ(B3ステッピング)搭載マザーボードと交換。

B
対策となる6シリーズ(B3ステッピング)チップセットは四月を予定。

C
流通と小売りのレベルで交換を実施。購入した店を通じて交換が必要。

D
消費者は交換(おそらく四月まで待たなければならない)もしくは払い戻しを選べる。
(※ただしこれはアメリカの記事なので日本ではまた別だと思われる。)

E
交換するマザーボードは6シリーズ(B3ステッピング)用の新規設計となる。
詳細な機能についてはまだ明かせる段階にはない。

F
交換にかかる費用はIntelとGigabyteが負担する(最終的にはIntelか)
Socket774 [] 2011/02/02(水) 19:59:39 :Zlc7gZot
1乙
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 19:59:59 :5a/86ANn
           トータルリコールwwwwwwwwwwwwwwwww

             / ̄ ̄^ヽ    / __        __   ヽ_
             l       l / / ヽ   , ,  / \   ヽ
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^ __丶 ⌒  O  ヽ   __o 
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l | 。 ノ )   //tーーー|    ) )o  |      | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::|   ( (    |      ノ   |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ:::|   .) )   |
l   .   l     !::    |:::    l | ( .(   i .|  |:::T::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \  )   ト^^^^^ ゝ,  )  )/
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚ ̄ ̄ ̄   丿 /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /    
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:00:17 :Q+yxDoTp
一日平均5スレ消費越えとかwww
すげぇなwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:00:36 :Rive6t0o
1乙です
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:00:37 :XfjHR+bh
ASUS
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020201000323.html
店頭に残っている製品の回収を開始
顧客に販売した製品については、交換の方法を検討

Gigabyte
ttp://www.anandtech.com/show/4146/gigabyte-announces-6series-motherboard-replacement-program
販売済の6シリーズ(B2ステッピング)搭載マザーボードは状態を問わず
4月に登場するB3ステッピング搭載マザーボードと交換
流通と小売りのレベルで交換を実施。購入した店を通じて交換か払い戻しを選択する。
交換にかかる費用はIntelとGigabyteが負担
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:00:46 :y+L/1yyj
1乙

       日本         米国

ASUS  ???      新品交換 or 返品
GIGA  新品交換     新品交換 or 返品
MSI   新品交換       ???
ASRock Intelからのアナウンスがあり次第、対応する
Foxconn、Biostar、ECS アナウンス無し
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:01:10 :1PR0CYNM
盛り上がってまいりますた(・∀・)!w
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:01:10 :PV5AtIIU
        / ̄ ̄\   従来製品を葬り去る
      /       \      ____
      |    4亀   |   /      \
     . | -━- -━-|  /  パワレポ \
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  Sandyに死角なし
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:01:43 :ZSVYVEMJ
交換品4月とか買った人ご愁傷様っす
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:01:49 :XfjHR+bh
MSI

ttp://www.msi-computer.co.jp/common/pdf/20110202_MSI_I6.pdf
■当社の対応経緯
1 月31 日 23 時 インテルUS 本社による本件発表を受け、直ちに社内対策委員会を設置。
2 月 1 日 当社代理店様、販売店様へ.報を説明し、対策.法について協議。
同日、弊社からの出荷を停.、代理店様からの出荷を停.するよう依頼、販売店様の店頭在庫
を販売停.して頂くよう依頼。
2 月 2 日 お客様(エンドユーザー様)への対応.法について.定の準備が整ったことから、本件対応に
ついてのプレスリリースを配信。

■現時点でご案内できるお客様対応内容
・インテルR6 シリーズExpress チップセット問題 専.問い合わせ窓口を設置致します。
メールアドレス: 67support@msi-computer.co.jp
・対象製品は以下の4機種です。(.般販売モデルのみ記載致します。)
P67A-GD65、P67A-GD55、P67A-C43、H67MA-E45
・対策製品がご.意でき次第、製品交換を実施させて頂きます。
なお、交換.続きは当社ダイレクトサポートにて.わせて頂きますので、販売店様店頭へのお問い合わせ
はお控え頂きますよう、何卒よろしくお願い致します。

■今後の目処
・具体的なスケジュール、交換対応.法につきましては、インテル社とも協議の上で改めてご案内させて
頂きます。お客様には.変ご不便をお掛け致しますことをお詫び致します。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:02:10 :6kRw/LQt
祖父は返金いけるみたいだけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:02:30 :WKU7u4Nw
なぜ今回、インテル社内の通常の加速試験で判明しなかったのか?

障害解決に詳しい俺からすると
思いもかけない角度から追及して判明するってのが大抵このパターンなw
それも簡単に再現可能な方法でね
つまり、最初に加速試験で発見された障害ではないと簡単にわかる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:02:42 :fMSwS3+o
おい10タルリコールはどうした
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:02:45 :aiQLOMVv
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  /   --彡 ̄ ̄\/\.   \  ┃ サンディブリッジちゃんは
┃/    / 彡   _∧ミ`\   \┃ 生まれつきチップセットに欠陥があり
┃    /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    .┃ 一カ月以内に全マザボ交換が必要です
┃    |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |    ┃
┃   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    ┃ しかし交換には7億ドル(約580億円)
┃/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  .┃   という莫大な費用がかかります
┃ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ ゝ┃
┃  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿  ┃ サンディブリッジちゃんを救うために
┃   ミ  \.ゝ `ー'´   《ミ| /    ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━━━━━━━┛   
   サンディブリッジちゃん 0歳
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:03:04 :RPSOIVHF
1月31日まで
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       Sandy爆速だおwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |             |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |     Sandy     |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|              |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

2月1日から

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |  終了も爆速だったお
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /             □←Sandy Bridge      .\
        /                                 \
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:03:16 :2YLq4iLs
msiやasusなどの対応が発表されるなか
インテル本家のマザーを買ったにもかかわらず、俺を放置プレイするインテル
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:03:34 :WnrO8CS/
ASROCK様返金しなくていいから質のいい
一番いいマザーに交換してくださいw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:03:38 :7ecBybDK
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110202_424403.html
ASUSTeKの案内はまだ英文しか用意されていないが、全世界での対応を表明し、日本でのサポートホットラインの番号も公開。
同社では、準備が整い次第、返品/返金か無償交換を行なうとしている。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:03:47 :LnXTgA8I
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|Sandy::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:04:11 :1PR0CYNM
トータルリコールwwwwwwwwww
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:04:37 :SOBxnXqK
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l


     ほう……はっは! 見ろっ!!Sandy bridgeに死角無し!!









      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~     リコール!
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:05:02 :XfjHR+bh
日本GIGABYTE
インテルR 6 シリーズ・チップセット搭載マザーボードに関する重要なお知らせ
ttp://www.gigabyte.co.jp/press-center/news-page.aspx?nid=984

>5. インテルR 6 シリーズのB2ステッピング・チップセット搭載マザーボードの回収交換において発生する費用を確定するため、
>販売店様および代理店様は証明書類(レシート等)を不備なく保管して下さい
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:05:04 :xPskbQ5u
ttp://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/73726/m0u/Sandy/

sandy[sand・y]
# 発音記号[s?ndi] セアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンディ

1 砂の, 砂質の, 砂を含む, 砂だらけの
a sandy beach
砂浜.
2 〈髪などが〉茶黄色の.
3 砂のような, 不安定な;味気ない.



不安定橋wwwwwwwwwwwwwwwwww
不wwwwwwwwwww安wwwwwwwwww定wwwwwwwwwwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:05:24 :FvNran2l
ビックカメラは返金してくれるって、
これで安心して使い潰せる
どうせ改良版が出たらばらさなきゃならないんだからその時に乗り換えよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:05:49 :AAtR9u4A
予想以上に伸びててわろた
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:06:10 :zPoIedgI

顧客(PCメーカー、マザーベンダー)優先なのでは?
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:06:38 :XfjHR+bh
ASUSも英語だけどちゃんと説明してる。
ttp://event.asus.com/2011/SandyBridge/notice/
> covered by a warranty service that addresses the design error,
> with both swap and sales return offered as options to customers.
「交換も返品もできます」
(日本で返品できるかは代理店次第かもしれないが。)

> ASUS has been a pioneer in including extra SATA 3Gb/s and
> SATA 6Gb/s ports beyond Intel specifications (snip)
> These ports are not affected by this design error
「ASUSはIntelの規格を超えて追加のSATA3G/6Gを入れたパイオニアです。
このポートはデザインエラーの影響を受けません」
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:06:51 :1PR0CYNM
超絶胸糞熱wwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:07:03 :lInqAUHd
日本のショップでも返金に応じるとこがあるってことは
インテル、マザボメーカー、代理店までは返金オプション認めてるのに
ショップで独自に返金不可にしてるってことだな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:07:07 :tn0aBk//
リコーラーのお前ら
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:07:26 :kCCuxlzJ
31日に組んだ俺っていったい
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:07:30 :KHvZilSK
Z68来たら返品して乗り換える
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:08:21 :D1Lnfzvd
NV「俺らにチップセット作らせておけば・・・」
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:08:56 :WnrO8CS/

仕入れの分しか帰ってこないからだろwww
利益が減るのに返金なんかできるわけないw
返金する金がないw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:09:04 :9sUHGEFX
不良品だって知ってて売り捌いたIntel様さすがです
もう二度と買わないでしょう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:09:51 :XfjHR+bh
ユニティ(ASUS)
ttp://www.unitycorp.co.jp/ (記載無し)

MVK(ASUS)
ttp://www.mvkc.jp/ (記載無し)

ユニスター(ASRock)
ttp://www.unistar.jp/ (記載無し)

マスタードシード(ASRock)
ttp://www.mustardseed.co.jp/news/support110202.html

アスク (MSI、ZOTAC)
ttp://www.ask-corp.jp/ (今のところZOTACのみ注意)

CFD販売 (GIGABYTE)
ttp://www.cfd.co.jp/ (記載無し)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:10:23 :1OV67MBS

少なくともビックグループは返金に応じるようだ
ヤマダ系列を同じ方法してくると思うけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:10:44 :wQjWpIjN
3年以上の使用で5〜15%故障の件、AnandTech発としてengadgetに書いてあるが、
AnandTechの記事には見当たらないな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:11:28 :6kRw/LQt
レシートないんだけどいけるかなぁ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:11:38 :lInqAUHd
このショップ独自の返金オプション潰しはあとあと火種残すぞ
訴えられたら日本ですら簡単に負けるレベル
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:12:07 :+lUVa99r

>C-steppingになるであろうものは、問題のあるトランジスタへの
>電力供給をカットするという方法で修正した

新しいMBにはSATA2.0の4ポート使えなくなってSATA3.0の2ポートだけになるって事かな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:12:53 :z2knO8dR

前スレでも勘違いしてる奴がいるが
元は10-15%エラーレートが上昇するって話だろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:12:56 :D+Qb3EAJ
発売延期すればよかったじゃん テスト段階でさすがにエラー出てたと思うが
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:13:03 :nKpRjePn

祖父とかCPUとマザー両方1ヶ月ぐらいは返金っていってたが。
ショップのやり方もいろいろだよ。連絡すれば返金対応するって
とこは結構ある。

ボード交換より今すぐ金を戻したいなら、普通に購入店で相談すればいい。
Amazonとかは無理だが、実店舗とかは応じてるところもある品
サンディー・インテル [sage] 2011/02/02(水) 20:13:09 :l6DnX+ZZ
今回はomgでしたが!
次回は大丈夫あるよ><
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:13:23 :v2att3y9

ベンダー直での交換ならまだしもショップで交換の場合レシートなきゃ駄目だろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:13:30 :sR67uORA
俺のPCがやたらフリーズするのはsandyのせいなのか?
1日5時間くらいしか使ってないがほぼ毎日いきなり止まる死にたい

もうPCごと返金してもらいたいわ(´;ω;`)ウッ…
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:13:37 :XfjHR+bh
Intelの最新チップセットP67、H67に不具合発覚、回収・交換へ
ttp://slashdot.jp/hardware/11/02/01/0656233.shtml
ttp://www.anandtech.com/show/4142
ttp://www.anandtech.com/show/4143

>Intel expects that over 3 years of use it would see a failure rate of approximately 5 - 15% depending on usage model
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:13:44 :WnrO8CS/
代理店に直接送れば返金すんじゃね?
あと店のクレームを言いまくっておく
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:13:52 :VXiUstUw

今更なのはほっとけ
最初からエラーレートの上昇だったし
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:14:16 :zvNGl+SJ
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  Sandy Bridge買ったお
  |     /// (__人__)/// |     これで死角なしだお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l インテル l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:14:33 :2SWM7C9x
返金可能組は焼け太りだな
P/HもZも試せてうらやましい
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:15:17 :lInqAUHd
頻繁なフリーズはほぼ電源の問題
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:15:56 :1PR0CYNM


ワロかすなwwwwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:16:01 :y+L/1yyj

ttp://www.anandtech.com/show/4142/intel-discovers-bug-in-6series-chipset-begins-recall

>What About Current Sandy Bridge Owners?

>Intel expects that over 3 years of use it would see a failure
>rate of approximately 5 - 15% depending on usage model.

これじゃないの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:16:01 :gzujH00w
サンディブリッジ=織田信長
6シリーズチップセット=明智光秀
秀吉さん早くきてー

AMD=徳川さん?(傍観者)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:16:21 :U8ooDNI9
発売して1ヶ月も経ってないのにもうレシート捨ててる人って頭がどうかしてるの?
まぁそんなのはごく一部で、ほとんどの人はレシート取って置いてるだろうけど。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:16:22 :XfjHR+bh
とにかくユニティの神対応を期待する
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:16:23 :sR67uORA

そうですか・・・orz
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:16:29 :lInqAUHd
代理店がなんでショップが抜いたマージンの分まで負担するんだよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:16:37 :pAYWKiPj
一ヶ月未満の命ww
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:16:38 :IDqPWEPk
先月知り合いに今1156買う奴はバカと言いふらしてた俺は村八分け・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:17:42 :TujGmRrN

返金出来ない所は潰れる可能性が高いから
代引き以外は要注意だな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:17:46 :XfjHR+bh

電源とマザボとメモリとビデオカードの納品書は
必ず取っておくね
特に電源は7年対応だから必死に取ってある
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:18:09 :1OV67MBS
AMD=二階堂
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:18:42 :cmd5iilR
これだけの人間混乱させといてインテルの謝罪ねーのかよ
逆に開き直りとカwwwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:18:55 :m1gLCkml
Intel広報のすかしっぷりがひどい
ttp://twitter.com/IntelNewsJ

こちらインテル広報室
ttp://blogs.intel.co.jp/pr/
PCで健康になる!?
荒木義満, 2011年 02月 01日
インテル社内の4ヶ所にコンティニュア対応のPCと健康機器が設置されてるのですよ。(略)
きっと、今より健康的になるはず・・・ 皆さんもPCで健康管理やってみませんか?

おっとコメント欄がありますね
ttp://blogs.intel.co.jp/pr/2011/02/pc-4.php#com
ただ…
> 掲載前に管理者が確認をしています。
> 不適切と判断されたコメントは削除され、掲載されません。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:18:55 :WnrO8CS/
祭りに参加できない情強貧乏人ザマーーーーーwwwww
自作5年目で初トラブルwww
初物買いしてよかったわーwwwww
うっ表ーーーーーーーーーーーーー
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:19:04 :D+Qb3EAJ
団子さん、今回の事件をお得意の長文で解説してくださいよ
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:19:23 :IeMcsjHu
ずっとこのスレ見てるけど
sandy買った奴らって
幸せ回路いっぱいだな

負け惜しみが負け惜しみでなく見えるww

それと保証への憶測が甘いし

天下の巨大ユダヤ企業intel様に向かって

こうすれば許してやるとか上から目線

intelからみれば単なるゴミ粒だから
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:19:31 :1OV67MBS
返金無理なとこは相当資金繰り悪いだろうな・・・
ご愁傷様です
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:19:33 :s4Pzd3/a
ポート破壊に至るプロセスを調べてるんだけど、これはどこソースだっけ?
Anand?
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:19:44 :1PR0CYNM
代理店同士&代理店vs客の激しい対応に胸熱www
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:21:41 :PGDGcReK
なお、ASUSは、マザーボードにおいて
Serial ATA 6Gbps対応インタフェースと専用コントローラで制御される
Serial ATA 3Gbpsインタフェースはこの問題の影響を受けないとしており
このインタフェースを使用した運用も可能だが
できるならば、交換、または、返品を勧めるとしている
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:21:58 :z+YA7FyS

今回の対応でショップの資金繰り状況まである程度は測れるなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:22:41 :nUvkYldM

縦書きで投稿してやれw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:22:41 :LSn7kd8O
先日の不具合、リコール発表は間違いでした。

なんてことになったら面白いのに。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:23:01 :XfjHR+bh

元々はttp://ime.nu/www.anandtech.com/show/4143

日本語訳はttp://slashdot.jp/hardware/11/02/01/0656233.shtml
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:23:11 :PGDGcReK
アスクは、ZOTAC製マザーボードで、対象となる製品をニュースリリースで公開した。
対象となるのは、「ZOTAC H67ITX-WiFi」(Intel H67 Expressチップセット搭載)で
現在対応策についてインテルと協議中としている。
アスクでは、対応策が明確になり次第、同社のWebページで案内するとしている
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:24:04 :/N5Hshhr
4亀のこの記事を今みると、こう、なんか、胸が熱くなるな・・・・
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:24:36 :wQjWpIjN

サンクス、リンク先の
ttp://www.anandtech.com/show/4143/the-source-of-intels-cougar-point-sata-bug
ではなく、そっちのページにあるのか
この文脈だと、failureは故障ではなくエラーレート上昇を指してるね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:24:39 :O4IhEBiD



>Intel expects that over 3 years of use
っていうのは3年以上の使用でっていう意味じゃないぞ。
3年までの使用でっていう意味かと。
「over」っていう単語だから間違いやすいんだろうけど、。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:24:43 :JaCu6jw3
交換してもらえるのは確実だし交換まで6Gでしのぐわ
やっぱり抜群に早いわ。俺は買えて良かったと思ってるわ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:24:56 :PGDGcReK
マスタードシードは、扱っているASRock製マザーボードについて
エンドユーザー向けの説明を同社Webページに掲載した。

ASRockは、問題の影響を受けるSerial ATA 3Gbpsポートと
問題の影響を受けないSerial ATA 6Gbpsポートの見分け方を紹介して
エンドユーザーにSerial ATA6Gbps対応ポートを利用するようにお願いするとともに
一部のハイエンドモデルで搭載している専用コントローラ制御の
Serial ATA 6Gbpsポートも問題なく使えると説明している
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:25:38 :R3stT6zE
各マザーボードメーカーからの連絡によると不具合改修品の出荷は
現時点において4月頃との話です。
SandyBridgeをお待ちのお客様には
予想以上に長い期間お待ちいただくことになりそう。
本当に申し訳ありません。

Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:26:40 :1PR0CYNM


そして今もなお次世代Core i シリーズとしてバーナー広告を出している
その行為に乾杯wwwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:26:42 :XfjHR+bh
念のためにNOVACのヨンコイチの外付けケースも買っておくかな
USB3.0対応だし結構安いから
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:26:47 :WnrO8CS/

足りない6GBPSがあと2つ足りない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:27:41 :i8vF9HVB
4月までお預けw
Ivyに移行した方がよさそうだな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:27:52 :waKu0OJ/
電機ネットっていうちょっと潰れそうなとこでまだP8P67
取り扱ってるみたいだから代引きでポチってみた
届くといいんだが

ただし送ってきてから4月までに潰れるのは勘弁なwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:29:09 :WnrO8CS/
マザーがCPUを巻き込んでぶっこわしてくれたら
初期不良で交換なのにな
無駄に3年持つからだめなんだよな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:29:32 :XptRAAll
その時誰もがダブルリコールへの布石だったと気付いていなかったのである・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:29:39 :1OV67MBS
一番悲惨なのがCPUだけ買ってマザーが無い状態の人で
CPUの返金不可な店で買ってしまった人
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:29:49 :sR67uORA
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1312214.jpg
これって多いん?さっきも落ちたばっかだ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:29:57 :S8iff7Uv
USB接続のHDDなんてよく使う気になるな
そういう奴は黙ってSATA2で使っとけよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:30:11 :waKu0OJ/
大杉だろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:31:07 :rXGOT1hm
ちゃんと無償交換してくれるなら、バグつきでもマザボ買いに行きたいのだけど。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:31:22 :s4Pzd3/a
記事番号4143だったのかthx
に入ってないからおかしいと思った
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:31:55 :PV5AtIIU

そのゴミ粒相手にしょっぱい煽りかますしか能のないお前は一体なんなんだ
プランクトンかなにかか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:32:45 :nbufqAhZ
なんかニュー速みたいな盛り上がり方で萎える
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:33:00 :gzujH00w
従来製品(と自分)をまとめて葬り去る
Sandy Bridge(のマザボ)は買いだ(回収的な意味で)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:33:29 :X5krsHBG

相手にするなよ・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:33:38 :/2uhmv5J
foxconnのベニヤ板3枚もあるしクソ
リンクスなんか反応しろやカス
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:33:42 :sR67uORA

俺のパソコン死ぬの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:33:47 :y+L/1yyj

>Intel expects that over 3 years of use it would see a failure
>rate of approximately 5 - 15% depending on usage model.

"Intelは問題のあるモデルを3年まで使用した場合、「a failure rate」がおよそ5〜15%になると予想しています。"

「a failure rate」が"エラーレート上昇"か"故障率"かは前後の文を見ればわかるんじゃ


>On its conference call to discuss the issue, Intel told me that it hasn’t been made aware of a single failure seen by end users.

>Remember this problem isn’t a functional issue but rather one of those nasty statistical issues,
>so by nature it should take time to show up in large numbers
>(at the same time there should still be some very isolated incidents of failure early on).
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:34:01 :GBs79d/B

むしろユニティー扱いになって直接交換がいいかもしれんぞ。
他スレでは保障期間中の5850が無償で6970になって帰ってきたらしいから。
焦って交換するより保障期間ギリギリまで使い倒し倒してから交換のほうが
おもしろいかもしれん。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:34:18 :UJpPBNbv

ダークに生まれし者はダークに帰れ!
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:34:27 :wQjWpIjN

それはを書いた奴に言っておくれ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:34:40 :XfjHR+bh

USB3.0の性能を良い機会だから使ってみようかと思って
現状もう増設カードまで使って不具合には対応してるけどねえ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:34:50 :iiT5H4Cb
初AsRockだったがAsRockの対応にはガッカリだ

つーかドスパラもユニットコムも販売店はどこもまだ対策協議中か?
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:34:58 :1PR0CYNM
インテル出荷停止 国内メーカー影響

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000115-san-bus_all
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:35:21 :HpOc9i7y

この騒動で中小のショップが潰れて、体力のある大型店とマンションの一室で
パーツを細々と販売する零細企業のみが生き残るのかもしれない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:35:26 :WnrO8CS/
どんな不具合があるかわからんのに使い倒せない矢路
ほかのパーツ巻き込まれたらしゃれじゃすまへんで
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:35:31 :ybta2DdO
Sandy Bridge:砂の橋

Ivy Bridge:蔦(ツタ)の橋

この二つのやばい橋を超えたら

…ようやくHaswellに逢える
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:36:10 :TujGmRrN
LANでNAS鯖に繋いでる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:36:46 :Vuku0BGa
待つのが面倒で、12月に2台+兄貴にプレゼントしたぶん1台・・・・計3台組んだけど悪くない選択だったんだな

sandyはスルーで、ivyまで様子見するよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:37:59 :wQjWpIjN

君が何が言いたいのかよく分からないが、
エラーレート上昇が発生する率という風に読んだ
エラーレート上昇=故障と定義するなら、故障率でもいいが…
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:38:03 :/N5Hshhr
このリコール、ホビーユースのみでPC使ってる奴と、
仕事でも使ってる奴とでは、受け取り方も違うんだろうな・・・
自分は仕事にも使うんで、枯れたX58を選んだけどw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:38:19 :wtBZI5cu
Iyhとかいうの
いつ出るんだ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:38:33 :aIKMB9Ak
おいMAXIMUS4 EXTREME売ってるとこ有るぞ
昨日は売り切れになってたから入荷したのか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:38:37 :5ovtwb74
このはし渡るべからず
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:38:43 :PRULduwN
取り合えずSandybridgeを使って見たいと思っていたから、オークションとかで格安マザーが出てきたら買ってみようかな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:38:44 :rMpK8HkY
むしゃくしゃしたんでsandyの金でX-25M80GBと2TBのHDD買ってきた
後悔はしてない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:38:46 :9i5eRpO5
マザボメーカーもせっせと作った新板を交換用にタダで渡さないと
いけないんだから、大きな損失だな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:39:01 :waKu0OJ/

ユ、ユニティ?と思ったがそんなのあるんだな
取り合えず外箱とっとけば間違いなさそうだ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:39:21 :MvTzxTw+
ドスパラ,「i7-870搭載」のゲーマー向けデスクトップPCを販売開始
ttp://www.4gamer.net/games/029/G002975/20110202059/
ドスパラちゃんwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:39:34 :XZe/mP49
全部まとめてintelにおっかぶせればいい
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:39:58 :xzZNWkNo
31日に2500Kと戯画のマザー(共に未使用)を購入したんだが購入店に問い合わせ
してみたら返金可能との事。
返金or交換どっちがいいかなぁ・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:40:03 :CSMyREWY

ただ,“売る側”の事情は痛いほど分かるのだが,現実問題として,
いま本機を勧められるかというと微妙なところ。ゲーム用PCが壊れたとか,
そういった事情でもなければ,積極的に選ぶ必要はないだろう。

冷静なレビュー鼻水吹いた
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:40:12 :tOWkAbE7
ASRockなにやってんだよ…。交換しますの一言すら言えないのか?
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:40:28 :PDwS6TnV
ttp://ascii.jp/pc/

アスキーは祭りを煽りたいのかな・・・
一番目に「5万円で組むSandy Bridge自作PC」だってさ・・・
しかも掲載日が2月2日
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:40:55 :SUyrpSjB

いらねええええw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:40:56 :odUY0dE/
対策版が出てから返金
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:41:18 :5UTsHkvn

俺の知り合いがそのパターン
品不足な2600kだけ先に確保してたもんで未開封のCPUだけ残ったままという…w
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:41:40 :1PR0CYNM


資金不足で言えないんですよ
勘弁してやって下さいwwwwwwww
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:41:46 :Qiy5cBtr
修正版と交換するとしても、またOS再インストールじゃないだろな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:41:53 :WnrO8CS/

返金しますといいたいんだろ!!
まってやれよ・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:42:15 :gzujH00w


"現実問題として,いま本機を勧められるかというと微妙なところ。ゲーム用PCが壊れたとか,
そういった事情でもなければ,積極的に選ぶ必要はないだろう。"

ですよねwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:42:26 :+zY6JVw4
返品なしで新しいマザボ送れば余ったマザボでもう一台組みたくなって倍のパーツが売れるのに。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:42:30 :yUiTpIz6
車は急に止まれない♪
ttp://ascii.jp/elem/000/000/583/583556/

注釈がむなしい記事だ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:42:35 :odUY0dE/
返品とかめんどくさいお
返金なら返品してやるお
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:42:37 :TujGmRrN
返金されたって4月まで糞PCで耐えなきゃいけないんだぜ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:43:06 :iiT5H4Cb

どこのショップ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:43:14 :7yW7bIyM
ワンズ…

ttp://1sstaffblog.ldblog.jp/
>この一週間で確認ができただけで、200個近い入荷数がありました。
>2600kが潤沢に在庫持ってるお店ってワンズくらい?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:43:23 :5ovtwb74

そこらへん売るしかないもんなあw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:43:40 :CwnVXbNB
んで結局のとこ、繋いだドライブ本体が壊れるの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:44:05 :XfjHR+bh

ttp://www.asrock.com/news/events/201102ex/index.html

マザーボードベンダー各社、Intel 6シリーズチップセット問題で対応策
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/02/news088.html

今のところ対応策のみかあ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:44:15 :iiT5H4Cb
AsRock、MSIより対応表明遅いとは・・・情けない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:44:18 :+RrceN9r

"a failure rate"単体で使うと故障率
SATA failure rateと書かれてないだろ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:45:06 :FnVPp9Wl
ttp://www.legitreviews.com/news/9957/
"Internal Intel use conditions right now project 5-6% failure rates for notebooks over a 3 year life for a machine."
と、あるけど、これは「良品でも3年で5-6%」という意味?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:45:16 :5UTsHkvn


ガチで困ってる人も多いのに後日掲載するとか空気嫁内もんなのかね・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:45:29 :Gp04x3ns
不具合が無かったとしても今回のマザボは微妙だったわけで。
Sandybridge使うにはそれをがまんしてとりあえず組んで、後々マザボも買い換える
っていう流れが殆どだったのにな。
今回の一件で買い換えてもらうはずだった物をただで交換する羽目なんだからな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:45:36 :IYZqdFII
ASRockだぜ
変態しますって言いたいに決まってるだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:45:47 :xzZNWkNo

99
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:46:22 :Q3efd76y
販売店のコールセンターのねんちゃんも修羅場だな
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:46:35 :jGu2xAr1
AMDが真空の2ヶ月でどんだけ売るかww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:46:39 :oDlisUoA

開封品でも交換可能なんだから遊んだ者勝ちだが、面倒か。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:46:40 :tOWkAbE7


ZOTACやASRockは協議中のままだし
音沙汰のないその他ベンダーとかもIntelと揉めてんのかな
まー今週中には何かしらあるだろうと思って待つわ
特設ページ作ってアナウンスしたのはASRockが一番早かったように思うけど…
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:46:58 :KDQAhhmP
         ,.-、       ,..-‐−- 、、
     /^`~",  :\  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
   ,.-",   /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ,.i  .|  :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
 / 、  | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、   .:::iii》
 i、 ヘ  :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
  ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ     ,.,li`~~i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",::::|:;X'::7、   ・=-_、, .:/   < この石こそ王たる証、SandyBridgeなのだ!
";ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐''''|  〉'.ヘ    ''  .:/     \_________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ,.ィ|、/ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ'i'::i.(♀)マ=‐-、.,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||'::|i,. 王 ,ノ\ー=、7^ヾ'‐-、、











     /     /  ̄/    /   / / __        /
    /\ ――  \/  / /   / /    / ――  / /
    /        / _/ /_/ / __/    _/ /_/

                ミ ヽヽヽリリノノノノ
.              彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヽミ
       /\__.     彡ミi )      ;|ミ.     _/ヽ
      /''''''  |     彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ     | '''''':::::::\
     |(●),_|_    rミi  _-・- l-・-、v   ___|_、(●)、.:| +
       ̄|_ ,,ノ(、|_    {6〈`┬  、_」_  イ _|_, )ヽ、,,_ .::::| ̄
        |__,rエ|_ ヾ|  (  ,-ー-、) |_|エェ、__.::::::| ̄     +
         \  ̄ヽr |  \ `- ⌒-´ノ|-rヲ .:::::/ ̄
           ̄,,二.イ__/i\ __ノ-、 ̄i ̄ ̄
           /:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
           /    |  \/゙(__)\,|  i |
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:47:08 :zyAsbrYK
ASUSや戯画使ってる人達を散々煽っていたASRockとBiostarのユーザーは今どんな気持ちなんだろうw
最終的にはどのメーカーも無償交換対応になるだろうけど、こういう状況でいち早く情報を出せるかどうかで
メーカーの力の差が出るな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:47:15 :5ovtwb74
Z68と交換しますとか変態な事考えてるんだろう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:47:39 :iiT5H4Cb

さすが大手資本がバックだと違うな
ドスパラ、ユニットコムときたら・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:48:01 :fiVpT4FK

マサルの機転によって我に帰ったキカイダーはsandyを手放し・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:48:01 :wtBZI5cu
返却したマザーから、チップやコンデンサーを回収して
再利用すんだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:48:04 :oDlisUoA

インテルが全部同時に交渉したとして、そこはゴネた可能性があるな。
売上保障とかで。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:48:31 :qc8QOC8W
     ( ^ ^   |  /     \             ,;f     ヽ |   ^ ^ )
  /;、  {、(,_)ヽ<   i i         :i    ___    i:         i i   >ノ(_,)、}  //;ト,
 ;l゙l丶  l-==-!  ヘ,|         |  ,;f     ヽ   |         |,ヘ  !-==-l ///l゙l;
 ヽヽ } !`/丶    |        |  i         i  |        |  ///;ト,´! {  ノノ
  |  \ ;l゙l゙丶丶  ( ^  ^    |  |         | |    ^  ^ ) ////゙l゙l / / |
      | !. i.   l  {、/( ,_、)ヽ<  .) |        | (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
      |. |   │ | -=ニ=-! / ∧,, (  ^   ^  ),,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
      ヽ.ヽ.  }  ,!`ニニ´//..   {  ノ(、_, )ヽ、 }  \\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
       |.丶  丶  ̄ ̄ ̄/ / ,,∧. -=ニ=- ,∧,,   \ ̄ ̄ ̄../   / .|
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:48:41 :kCCuxlzJ

いや、H67で無理やりOCできるようにしたZ67なるものを作って交換しそう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:49:05 :3sVeIPqI
俺は火を噴いても
データがだめに成っても
Sandy Bridgeを使い続ける覚悟だ!!
それがインテル信者ってものだろ!!
いやそれがインテル信者の鏡だと断言する
間違いない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:49:22 :tOWkAbE7

変態さんは今回大躍進だったしな…
って今見たらマスタードシードのASRockの声明のページ若干更新されてるのな
といっても"下の方に(注釈:マスタードシードをはじめとする正規代理店)"ってのが追加されただけっぽいけど
ttp://www.mustardseed.co.jp/news/support110202.html
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:49:28 :XfjHR+bh

ユニットコムも大手のはずなんだけどねえ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:49:29 :ocgAdeYH

レシートまでそろってるなら返金した方がお前さんも店にも+だろう。
トラブルの渦中にいたいならあえてそのまま。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:49:32 :oDlisUoA

昆布も返品受け付けると言ってた(主任談)
規模に違いか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:49:37 :iiT5H4Cb

別にASUSユーザーを煽ってはいないが本当にそう思う
早く神対応発表して欲しい

つーか、ギガやASUSの対応がリコール部品使っているのだから当たり前なんだがな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:50:40 :XZe/mP49
まあ大手かっといたほうがこういう時は安心感はあるわな
intelかっときゃ問題ないだろうし
次はASUSかGIGAとかになるんだろうね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:50:44 :TujGmRrN
ASRock、ECS、BIOSTARがインテルの案を拒否して
難航してんじゃねーの
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:51:00 :FnVPp9Wl

小さい販売店はメーカーが全部かぶるといわないと決断しにくいだろうし、小さいメーカーは
Intelが全部かぶると言わないと決断しにくいんじゃないかなあ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:51:03 :2SWM7C9x

マザボが地雷なら意味ないw
Asusは力の入れ所が間違ってるよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:51:08 :qc8QOC8W
Asrock買うだろなんだかんだ言って(´・ω・`)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:51:11 :iiT5H4Cb

ショップとしては大手だけど「企業」として見れば資金力のない不安定なマウスグループ企業
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:51:49 :+RrceN9r
Intelは3年以内の使用で5〜15%が故障すると見ている(すぐに故障する可能性もある)なんだけど
何故か 5〜15%の速度低下が起こる と誤訳したがる人がいるな

故障がどの程度の状況を指すのかには触れられてないけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:51:52 :ocgAdeYH
まあ、Asrock使ってるような奴は、この程度のことは何とも思わないだろう。
安定動作などはなから期待してない。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:52:10 :uY/74iIj
交換する気ならんわ。こんな欠陥品作る会社の商品なぞw 

みんな、CPU マザー共どんどん返金して貰おうぜ。

ショップへ急げ!潰れる前にカネ取り戻せたモンの勝ち。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:52:17 :XfjHR+bh

その中にはAsusの代理店のユニティも
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:52:38 :wQjWpIjN

すまんが、もっと直球で書いてくれないかな
The Failure Manifestedの記述から、今回のFailureの具体的事象は
エラーレート上昇で、最悪はSATAのリンク断を引き起こすものとして読んだが、
どう解釈してる?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:52:43 :/Mfl+LDK

インテルがでかいところから順番に話をつけて言ったとしたらでかいメーカーほど発表が速くなるのは当然じゃ値?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:53:03 :oDlisUoA

俺ら消費者は救われるが、ショップとベンダーは大変だな

インテル
ショップ
ベンダー
消費者

完全にサンドされとる。


Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:53:18 :qc8QOC8W
ごねたらいける(´・ω・`)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:54:23 :XZe/mP49
いまこそ韓流のごねごねでw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:54:24 :ezBDEuoH
foxconnメインでBTO作ってるとこヤバイだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:54:30 :iiT5H4Cb

AsRockは急伸してシェア3位なんだけどな
MSIの方が早く対応策出るなんて・・・

過去の実績順から交渉してんのかな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:54:46 :uY/74iIj

インテルのようなでかいところが、順番にやるか?阿呆。 ちゃんとマザーベンダー毎に担当者居るわ! しかも複数。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:54:49 :WnrO8CS/
ショップ
ベンダー
モノ売って鞘取りするだけの仕事だろw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:54:57 :iftcN4bC
無料で交換は当たり前として、マザーボードメーカーやショップ。ユーザーや代理店の手間賃も保証してくれるんだろうか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:55:03 :2SWM7C9x
板のデキよりサポート重視って、本当に自作erかぁ〜て思うよ
そういう人はメーカー製かBTOでいいんじゃない
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:55:03 :+2tO9obL
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html
H67 オーバークロック向けなの
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:55:05 :UcwoH4n1
こりゃ、病死食肉偽装みたくしばらくしたら回収されたモノが出回りそうだな・・・。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:55:43 :XfjHR+bh
フォックス紺は相変わらずか
ttp://www.foxconnchannel.com/index.aspx
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:55:54 :wQjWpIjN

か、失礼
しかし、誤訳したいわけじゃないぞw
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:56:20 :1PR0CYNM


ショップが無理だとおっしゃっていますwwwwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:57:08 :iiT5H4Cb

その辺の条件交渉で難航してるんだろうな
どうせインテルは立場利用して無理難題な条件提示してきてるのは容易に想像付くけど・・・

ASUSとかも泣く泣くキツイ条件飲んだんだろうな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:57:10 :oDlisUoA

いや、違うみたい。
マザーの仕入れ先が交換するよ、と言ったようだよ。
もちろんASUSの場合だと、ASUSが引き受ければということみたい。
エイデンだって直でユニティと取引してないって言ってたし、それは信じたい。

いや、そうであってくれw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:57:13 :uY/74iIj

既に返金受け付けてるショップ複数有るぞ? ソフは昨日から。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:57:18 :byUDZqRY
で、結局SATA3.0ポートとPCI/PCIeの増設インターフェースで回避可能ってのは間違いなしで良いの?
エンコ専用で購入した2600だけど、処理の速さにはホント満足してるからマザボ交換するまでの間も安心して使いたい・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:57:25 :qc8QOC8W
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:57:37 :Yfv2Es2O
まだ未確定な情報だが、初期不良期間による返金対応以外は今回のリコール
対応については各メーカーともMSIと同じく販売店を通さずにメーカーもしく
は代理店が直接対応するみたいだね。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:57:41 :WnrO8CS/

サポートっつうより企業倫理だろ
クソ対応しかしないとこがいいもの
作れるわけない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:57:56 :6UqlFB+V

これ読んで返金は無理かなーっておもってたけどOKなの?
担当者の名前聞いといた?

ttp://blog.tsukumo.co.jp/netshop/2011/02/h67p67_issue.html
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:58:06 :JMgdBEwT

そりょあチップセットがタダでも交換品の製造コストはベンダー負担じゃたまらんだろ。
そこらへんが揉めないほうがおかしい。
そうは言っても中国メーカーに実費負担なんて約束するとどんな請求書が来るかわからん。
どうすんだろうね?
Socket774 [] 2011/02/02(水) 20:58:33 :jGu2xAr1
夏に発火事件が連発しそうだな
情報薄弱多いしめんどくさくて放置でww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:58:55 :blM1AB3y

今の自作パーツの値段なら買って失敗したらあーあー しょうがない違うの買うかぁ
って思うけど、
今回マザーで代替品がないからサポートに注目するしかないんだよ。

Core i 第一世代買ってなくて前使ってたのはうっぱらった後だから大慌てwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:59:14 :TujGmRrN
GIGAの発表だと自社負担がある臭い書き方だからなー
小さい所は揉めるだろうよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 20:59:37 :D141jXlW
地方の量販店だと自作パーツ撤退の
いい口実にされそうでやだな
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:00:02 :jGu2xAr1
欠陥品掴んで自作地獄の罰ゲームだよなw
買わなくてよかったww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:00:13 :+RrceN9r

The Failure Manifestedと段落変わってるし"failure"自体は一般名詞だし、
"a failure rate"とわざわざ"a"をつけてる時点で一般的な意味の"故障率"ととれる

もしそれが特定のエラーレートを指すとしたら"The failure rate"のような表現になるよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:00:14 :iiT5H4Cb

自作なんて地雷ばっかなのにサポートを重視なんて当然なのに何を言っているんだ
おまえみたいな工作員うざい
ジャンク買っているわけじゃないんだぞ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:00:27 :KbpO6Z+c
初モノは怖いなぁ
メインPCとして組んでたら発狂するぞ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:00:32 :zyAsbrYK

いわゆるサポートと製品の不良に対する対応を一緒にして考えるのかw
お前がどこのマザー使ってるか知らないが、今回の件も自己責任の範疇としてそのまま使い続ける
もしくは自腹で買い換えるというのならその発言も説得力があるんだがな。どうせ無償交換利用するんだろ?w
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:00:37 :XZe/mP49
マザーがなければただの石だもの、、
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:00:58 :2SWM7C9x

でもAsusが一番糞板だったんだけどw
初心者?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:01:45 :iiT5H4Cb

ウザッ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:01:50 :XfjHR+bh

orz
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:02:04 :O/SzcIlL
今まで3枚の5000円以下激安ママンでほぼ24時間駆動してたら
1-2年以内に3枚ともどっか壊れてる経験から言うと
3年以内5-15%とかの数字自体はあまり気にならないが
なんか今回のは対応・発表が仰々しいな
別の事を隠してる気はする
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:02:17 :XbuGBuzV
10個ほど残ってるんだが
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:02:50 :2SWM7C9x

Asus以外は大体まとも
最近のAsusおかしいねぇ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:02:52 :C9q5BYnx
返金する・・・!返金するが・・・
今回 まだ その時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・・ショップがその気になれば6シリーズの返金は10年後・・・20年後も可能だろう・・・・・・・ということ・・・・!
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:02:55 :1PR0CYNM
地雷回収でショップは平和になりましたwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:03:32 :VXiUstUw

何言ってんだ?
不良品なのに板のデキも糞もあるかよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:03:44 :y+L/1yyj

というかThe Failure Manifestedの項目では
「increase in bit error rates」って書かれてるからエラーレート上昇を示唆したいなら
「error rates」って書くと思うぞ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:03:49 :oDlisUoA

実はSATAに過電圧かかるの、ポートから周辺機器にも行くよ!とかか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:03:54 :uAW/YGk+

Intelが改修版チップを配布するのは当然として、不良品の保管・廃棄コスト、
マザーボード再設計・再検証のコスト、ユーザーサポート人員の人件費、回収・交換の運送費を
どこが持つのかなんてのは契約に入ってないんだろうかね。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:04:06 :iiT5H4Cb

インテルの発表なんて過小に決まっているだろ
あのインテルがリコール発表するくらいだからもっと潜在的に大きな欠陥あると考えるのが普通
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:04:19 :WnrO8CS/

商品の取り合いにならずみな店舗の存続を
願う。。。。
すばらしい一体感。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:04:56 :lInqAUHd
三年以内にHDD壊れるなんて今のPCじゃごく普通だよな
まあ今回はそれ以上のことを隠してるっぽいけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:04:58 :2SWM7C9x
このリコール問題で一番得したのAsusかもね
新たな黒歴史がうやむやにできたw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:05:09 :wQjWpIjN

英語の講釈は結構なんだが、
3年以内にエラーレート上昇が発生する率が5〜15%と読んでいる
エラーレートの上昇幅が5〜15%じゃなくてな
君は何が違うといいたいのかな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:05:12 :3vRmZaxg

平和というか一部更地になるレベルじゃねーの?
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:05:39 :YpC6smax

自作黎明期ならともかく今時サポート度外視でパーツ選びとか、ただのアホじゃんw
パーツ自体の品質からベンダーや代理店のサポート体制まで考慮して物を選ぶのが当たり前
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:06:11 :D141jXlW
部品供給の契約を締結したときに
インテル有利な内容になってるようなきもするな
ベンダーがインテルを拒否できるなら別だが
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:06:13 :noL0eR3P

糞サポートの恐怖を知らないだけの幸せものだよアンタ…
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:06:20 :gDr4w4pi

返金
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:06:43 :iiT5H4Cb

そこらへんで揉めてるんだろうな
ベンダーとしては非がないから全額インテル持ちを要求するのは当たり前だし
少しでも株主の為に被害額を抑えたいインテルが対決してんだろ

ASUSとかは早々にある程度、泥被って不条理な条件を飲んだんだろうな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:06:44 :t2tbSBwn
ショップやPCメーカーは頭抱えてるだろうが、エンドユーザーとしてはSATA4ポート使えないって制限はあるものの、最新の爆速CPUが使える上に、この祭りに参加できて、なおかつ数カ月後に使い込んだ板を新品に変えてもらえるんだから最高じゃないか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:07:21 :qc8QOC8W
自作erならむしろこの地点でショップに行って買う
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:07:31 :WnrO8CS/

マザーがいいやろ・・・
CPUどないすんねん

絶対買い取り価格下げてくるぞ・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:07:38 :H3JujhvQ

売ってる方だったことあるけど
とっておく人の方が少数派なような気がする
その場で捨てて行く人とかいらないって言う人が多数
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:07:49 :ZZqzSCiK
あっでもさぁ
オンボードのストレージコントローラを使わないひとなら
結構おとくな買い物にならんかね?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:07:50 :d3HtyY8k
ところで本家 intel デスクトップボードの対応はどうなった?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:08:07 :WKU7u4Nw

そして、チックタックの危ない方の初物買いでまた…
学習せんな〜w
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:08:11 :KbpO6Z+c
逆にトラブルに巻き込まれて喜んでる奴もいそうな気がする
安定動作ツマランとかたまにスレで見るんだけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:08:16 :Oqn0tkbg
ワンズ、2600kの在庫が復活しててワロタw

しばらくこんな状態が続くか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:08:25 :zf6OOxYq

インテル全額負担に決まってんじゃん、当然の報い
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:08:47 :WnrO8CS/

いるの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:08:52 :IYZqdFII
レシートは会社の経費で落とすときはもって帰るけど
会社の経理に渡しちゃうから、取り返せないんだよな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:09:04 :zPoIedgI

隠してるというか
そもそも常に低速病が発症してるよな?
SATA3につないでるHDDへのデータの転送が平均55MB/sくらいだし

Sil3132を発掘したんでSATA2につないでたのをそっちに移してみたが110MB/sになったので
HDDに問題はなさそう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:09:17 :2SWM7C9x

知ったか乙w
初期不良なんて結局ショップに持ち込んで返金または交換、どこも一緒
初期不良以外サポートなんかアテにしたことないよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:09:18 :Nv6ma7JF

直前に買って未開封品ならいくらなんでも受けるんじゃね?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:09:37 :xzZNWkNo

99のサイトから問いあわせました。
CPUは2500の間違いでした。
↓99からのメール

ご購入いただきました【GA-P67A-UD3R】につきまして、米国インテル
 コーポレーションより設計上の問題があった発表がございました。
 ご迷惑、ご心配をお掛け致しておりますこと、お詫び申し上げます。

 詳細な対応時期・対応方法ですが、確定次第の発表となってしまいますため、
 今回はご連絡いただきました【GA-P67A-UD3R】と【Core i5 2500 Box
(LGA1155) BX80623I52500 】の商品返品にて承らせていただきます。

 お手数でございますが、下記住所まで佐川急便の送料着払いにて商品を
 お送りくださいますようお願いいたします。
 (お近くに佐川急便がない場合は、他の宅配業者でも結構です)

 到着確認後にご返品処理を進めさせていただきます。
 到着からお振込み完了まで、およそ3週間ほどお時間をいただけますよう
 お願い申し上げます。
 他部署をまたがる処理のため、お待たせしまして申し訳ございません。

以下略
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:09:58 :iiT5H4Cb

諸経費や損失の実費をインテルが全額負担するってすぐ表明してたら
とっくに全ベンダーが返金返品対応を発表してんだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:10:07 :zPoIedgI
×:SATA3につないでるHDDへのデータの転送
○:SATA2からSATA3につないでるHDDへのデータの転送
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:10:11 :rMpK8HkY

でもさ、ぶっちゃけ自作もできない初心者くんには
こういう一世代枯れた構成の方が絶対良いよね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:10:35 :TujGmRrN
ASRockならグリス代も請求してる筈!
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:11:22 :5ovtwb74

他のベンダーとの負担の交渉終わってからじゃね
自分のとこだけ特に良い対応、悪い対応になったらまずいっしょw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:11:26 :WnrO8CS/

ドスパラじゃなければな!!!!!!!!!!!!!!
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:11:28 :iiT5H4Cb

煽りたいだけならどっか池よ
初期不良以外にもコンデンサ妊娠とか保障期間内に色々あるだろうが

マジでうざわいわ、おまえ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:11:39 :6o/pJg+6

全額負担+αの話してるんじゃない?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:12:09 :ocgAdeYH

ショップ系は機動力あるなあ。
大手メーカーは春モデル壊滅状態なのに。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:12:16 :sXoQPEoo
ドスパラで買った奴はあきらめろってww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:12:52 :ZZqzSCiK

おっぱいは揉めてない。
つーかエラッタについての契約条項があるので
Intel側が用意したものについて不具合があれば
その部分だけの代替品と在庫交換してくれる
あと、不具合がでた型番の系列については
製造が終わるまで、破格でていきょうしてくれる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:13:07 :WnrO8CS/

初期不良だけどなにも言わないドスパラ

どこも一緒じゃないやろw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:13:27 :+rgZAPfB
こういうマザアって破棄すんの?
それはそれでもったいないな。SATA3onlyとかシール貼って売れ俺が買う
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:13:34 :iiT5H4Cb

これから発生する実費と実損害以外の+αまではどこも要求しないと思うけどな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:14:13 :UsC2EEIU

表明するも何もリコール宣言した時点で
回収に掛かる費用はIntelの全負担だよ

リコールってのはそういうもの
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:14:26 :noL0eR3P

はぁ…それで「検証は有料です」で追い金発生なんだよ。

「初期不良なら交換も返品もするよ。だけど確認とってからね?検証は有料だよ。
ただし買取は検証なしでしてやるよ。最低価格でね」

これが糞ってもんなんだ。
だからわかってないって書いてるのに…馬鹿なんだな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:14:27 :c6PWe4J6

まだ一週間たってないし
マザー未使用、CPUも未使用だから今すぐ返品にできるんだと思うぜ
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:14:44 :aRffmez0
メーカー製は何のアナウンスもないな。
どうすんだよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:14:53 :ocgAdeYH

内容は知らないが、さすがに契約時の取り決めはあるんじゃないのかな。
電子部品のトラブルは過去にもあったわけだし。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:15:11 :iiT5H4Cb

だったら何を揉めているんだろ>対応策未発表のベンダー
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:15:18 :XfjHR+bh

一度リコールで回収した物が流れたら
信用問題になるだろうから破棄じゃないの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:15:22 :2SWM7C9x

こんな時に特定メーカーのサポートを宣伝するやつの方がマジウザい
消えろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:15:57 :sXoQPEoo
いやだからドスパラとか保障最悪ってわかりきってる所で買う奴は馬鹿なんだからあきらめろって事だ
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:15:59 :iqTnFLOr

ttp://www.rbbtoday.com/article/2011/02/02/73964.html
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:16:08 :qc8QOC8W
ドスパラで買っていいのはマウスだけだろ(;^ω^)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:16:15 :WnrO8CS/

どこのショップ?
晒していいレベル
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:16:47 :iiT5H4Cb

いや、確かにそうなんだが
インテルのことだから独占的な強い立場を利用して何か負担させようとしてんじゃないの?

でないとまだ未発表のベンダーがあることが不自然じゃね?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:16:48 :IYZqdFII
ドスパラは消耗品以外買ったことない
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:17:19 :YpC6smax

むしろお前が特定メーカーを貶したいだけにしか見えないんだけどw
ID:2SWM7C9xの書き込み抽出したら笑っちゃったよw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:17:30 :VXiUstUw
ID:2SWM7C9x
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20110202/MlNXTTdDOXg.html

必死だな、この人
なにか見えない敵と戦ってる人かな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:17:35 :O4IhEBiD
"If you have a desktop system with six SATA ports driven off of
P67/H67 chipset, there’s a chance (at least 5%) that during normal use
some of the 3Gbps ports will stop working over the course of 3 years".

「failure rate」の解釈が難しいなら、上記の文を読めば
筆者の意図がすっきりはっきりするんじゃないかな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:17:43 :uY/74iIj

返品なのに買取とか。ほんとアホだなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:17:47 :iiT5H4Cb

死ね
それだけ

もう一度言う、死ね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:18:47 :iiT5H4Cb
ID:2SWM7C9x
こいつ頭おかしいな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:18:50 :vqlNEyYI
対策はチップセット全体の動作電圧を低くするだけの気がする
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:18:53 :+RrceN9r

ごめんそういうことだったか、自分の日本語読解力不足でした


SATAのリンク断まで発生する症状が進んだ状態="a failure" ということだと思ってるけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:18:53 :zPoIedgI

時期的に田舎に帰ってるんでしょ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:19:06 :JMgdBEwT

これまで作ったボードの破棄コストはもちろん、実損害として対策品が供給されるまで仕事のない(と称して)
従業員の人件費を請求してもおかしくはないよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:19:32 :SWW4Z0b+

アスキーw
もう記事書いちゃってたんだろうが、このタイミングで出すとか頭大丈夫かw
せめて交換対応始まってから掲載すればいいものを
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:19:45 :mTsnusSb
俺はドスパラの激安5ボタンマウスを買って使ったその日に中でカラカラ音がしてホイールがダメになった
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:19:52 :ZZqzSCiK

合ったよ。

NECはまだ販売していないので延期
富士通、Sony、などは無償交換
Dell、hp、レノボも交換
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:19:59 :WnrO8CS/

みてなかったわw
これは返金だわ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:20:00 :2SWM7C9x
Asusは地雷確定だったからね
返金してもらえる人はそっちの方がいいよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:20:18 :hGtuiSmx

結局全部欠陥板だったけどな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:21:09 :6icLPQeJ
ゴミにするのもったいねー。
SATA3専用マザーとして半額で売ってくれ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:21:18 :DQEGEp70

どういうことなのかわからないけど、うちのSATA3ポートにつないでるRaptorは
シーケンシャルでRead116MB/s、Write113MB/sでてるよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:21:25 :qc8QOC8W
ttp://ascii.jp/elem/000/000/580/580937/img.html

並んだん?おまいら並んだん?(;^ω^)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:21:58 :UsC2EEIU

請求可能
回収義務はIntel側にあるからね
そもそもメーカーやショップには回収義務ないからな

ただ、対価がCPUやB3チップセットで支払われるかもしれんがw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:22:23 :iiT5H4Cb

そんな理由かよw
けど確かに本土人よりマシだけど日本人とは危機意識が違うとこあるからな>台湾人



いくらエグイ企業でも長年の付き合いのあるインテルにそこまで要求するかね?
俺はむしろ今回はインテルが強い立場を利用して無理をごり押ししてる気がするけどな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:22:42 :WnrO8CS/

並びたかったけど36時間営業で倒れてた
209 [sage] 2011/02/02(水) 21:22:55 :6UqlFB+V

おぉ、貴重な情報ありがとうございます。CPUも返品OKなんですね(当然か・・)
私のも、どうにかならないか問い合わせてみようかな・・・


必死すぎて"未使用"を読み飛ばしてました、ごめんなさい
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:23:26 :2SWM7C9x
Asusはエラッタ関係なしに産廃だった
リコールはAsusにとっては神風かもねw
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:23:35 :0YCekBY2

並んだけど欲しいマザボ売り切れで、ドスパラでは買わなかった。

思い返せば不幸中の幸いだったな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:24:01 :IYZqdFII
ドスに深夜並んで買って、
トラブルになったら冷たくあしらわれるって
どんだけドM なんだよお前ら
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:24:25 :WnrO8CS/

なんでアスースプッシュしてるん?
産廃買っちゃったの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:24:29 :+6n+OqEX
ソフ○○○で購入した人は返金対応はほぼ確定。
代理店の出方次第だけど、大手MBメーカーの返金対応も見えてきた。

遊び倒してZ68が出たら買い替え。まさに真の勝ち組。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:24:31 :3sVeIPqI
インテルが1月31日に明らかにしたインテル6シリーズチップセットの
問題について、すでにPCパーツショップの店頭から
Intel P67 Express、Intel H67 Express搭載マザーボードの撤去が
行われているが、マザーボードベンダーからも、この問題に関する
コメントが出された。

ただし、多くのベンダーで、販売代理店や販売店向けの説明となっており、
エンドユーザーに対する具体的な対応方法については検討中で、
来週以降に改めて案内するとしている。

*+*+ ITMedia 2011/02/02[20:53:33] +*+*
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/02/news088.html
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:24:51 :rTGhBuYp
与信Fランクで「信用傾向 警戒を要する」の代理店ことaskはこの状況に耐えられるだろうか?
何も売る物がなくなり、自転車操業からついにお父さんが拝めるだろうか?

倒産期待age
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:25:08 :+rgZAPfB
以前はドスパラしか市内になかったから使ってたけど
祖父ができたから毛布用だな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:25:11 :za/9QjCl
某ショップがショップブランドPCを広告していた
その広告枠は1週間で100万円ぐらい掛かる

広告掲載初日にクリックしたら販売中止中・・・
インテルのせいでショップ潰れるんじゃないか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:25:31 :Y2MsAK4I
そういえば、やたらとリコールが多いトヨタの部品納入業者はリコールの度に何社か倒産してるのかな
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:26:09 :MPAk6VW8
インテルがこけてもAMDにも弾がないんだとか、安心したくて必死なインテル馬鹿が要るようだけど、今回逃がした春戦線用は、Fusion APUで割り込める範囲だぜ。4月あたりの結果が楽しみだな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:26:14 :uY/74iIj


 ショップの返金地獄 → 連鎖倒産月スタート
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:26:46 :zPoIedgI

P67のSATA2HDDからSATA3HDDへのコピーで55MB/sだったのが
Sil3132→SATA3だと110MB/sくらいになったって事

3年後がどうとかじゃなくて67のSATA2はすでに腐ってるわ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:27:24 :nKpRjePn
今のうちにCPUとマザー返品しといた方がいいよ。
九十九とか祖父は買ったときの価格で返品受け付けてるんだし。

交換品4月まで待って、交換品が来てもその時には
マザーのバリエーションが増えたり、変わったり、CPU価格の変動もあるから。
Q67チップセットの出荷のほうが早そうだし、i3シリーズと一緒に出てきそう。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:27:25 :luNbasJe
PCパーツの変造改造上等なんで部品の故障破損は慣れっこだが
元々病気持ちなのはなあ…
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:27:33 :x49g5BZt
エプソンとかもヤバそう・・・持ちこたえられねんじゃねえの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:27:48 :iiT5H4Cb

トヨタは系列を生かさず殺さずが基本方針
系列でないところで技術力のないとこはけっこうバブル崩壊後倒産してる>自動車部品下請け
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:27:53 :y+L/1yyj
>290 >323
3年で5〜15%が完全に壊れるってことか・・・
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:28:11 :Bh4o4j62
そもそもIntelの初期チップセットに手を出す時点でバカ
お前ら何も学習してないな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:28:25 :WKU7u4Nw
AsRockはSandyにかけてただろ
それに代理店のひとつがドスパラw
6Gbpsポート多数の変態多数だし、最初から大変だってのはわかってる
だからトランスフォーマー・リベンジだせとw

昨日も朝から暴れたみたいで、
優良店のワンズが、あきれツイッターしてなかったけ?
AsRockとMSIには次でも頑張ってほしいね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:28:26 :UsC2EEIU

Intelのチップセットが腐ってるのは今に始まった事じゃないだろ?
むしろIntelのチップセットに高性能を求めていること自体驚きだぜ
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:28:28 :1PR0CYNM
これが噂のインテルショック!wwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:28:59 :UJpPBNbv
腐ってやがる・・・早すぎたんだ
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:30:40 :0YCekBY2
ろくなチップセットじゃなかったな、67だけに。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:30:40 :O4IhEBiD
はぁ、AMDの板にIntelのせたいわ。。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:30:44 :7yW7bIyM
この時期に買ったやつなんて人柱になる覚悟あったんじゃないの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:30:59 :DQEGEp70

ああごめん、そういうことか
そりゃそうだ、初期状態ですでに若干の転送エラーは出るはずだし、
データが化けたりRAID壊れた人も出てるからね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:31:01 :XfjHR+bh

440BXにも845無印にも
865にも965にもP55と初物ばかり手を出してるね
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:31:02 :cREaJlHn
                _,..,、,,_           .(リ.
             .,ノ'″  .¨''‐y  (^'‐u_    {!(
             /′       ^┐(  ^┐   .|| (
            .}          .'>}   \  「 .〔        〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            }    ._,,、v、._ \_      {,   ,|       ノ
            .〕    | ,,,、._゙\.\ ┐ ,i'゙,rー:|l   ノ ,i}     /
            .〔  _,  .ト'フ″.^‐,\.7, { },「z(/}  .//フ      l
            .゙''^フ   |ヘ   ゙':厶゙l. |.|ノノ 〔} .ア゙/′     |
        ./¨¨'-、  ノ 、  .リ<    .o (巛[o ヘ|}  ,ノ′      〉   貴様等ぁ〜〜
        .|   .゙∨ .   \____,;;;,.,、r';|゙ 厶yyr'.〕 ,ノ        〈   このべジータ様を怒らせて
        .}      .′  _,ノー'''^¨ ̄  ^^フ.´¨.リ′        |..  そんなに死にたいか・・・!
         }   ./'l、    ″     _,v-、,,_  .'i.         〉
         .\  .(,           i|、---:┤  .>        〈
 ,_        .゙'ー、.,.¨'¬-、       .¬''''''^″ ,「         l.
  ¨ーv.,,_        .¨^''''ァ'|v        ノ''''^ .,ノ        _ノ
     `^¬ー--、、,,,   .} .ミ>v.,_         ,ノ    -=二 ̄
    .`^冖冖''''ニフ二v-ヾ}  \ `¨''¬ー-vv、、、r′       ̄ ̄\_______________
       ー''^¨″    .}   \      . -、.).
            、、、、、)、.,,,__ ^-y    .} .゙'l八,
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:31:23 :FUS9PiSd
買って良かったAMD
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:31:36 :uKIX/ZUn
ぼうしわけどざいばせんw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:31:44 :O/SzcIlL
今回の不祥事も大金積んでインテルの長友に謝罪させれば
何の事やらよく解ってない層にはイメージアップすんじゃね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:31:44 :NCtN8QQk
祖父や九十九はバックに金持ち企業がいるけど、
ドス○ラはお金ないのに頑張ってんだから、勘弁してやれよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:31:55 :ocgAdeYH
チャイナ・シンドローム って映画も、
原子力発電所をテスト不十分なまま稼動させて大事故につながるって話だったな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:32:03 :WnrO8CS/

そのドヤ顔がむかつく。
笑ってしまった自分がむかつく。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:32:05 :x9yDgtr6

askはAMDのがイメージ強いなあ
CPUとかaskかCFDがほとんどだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:32:53 :wQjWpIjN

こちらもすまん、わざわざ故障を言い換えたのが紛らわしかった
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:32:58 :odUY0dE/
ソフマップで買ってよかったお^^
遊びまくって返金してZ買うお^^
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:33:05 :WnrO8CS/

さっそとつぶれてソフマップになってほしいんだけど
千葉店ね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:33:10 :ZZqzSCiK

車はのリコールで問題になる会社は基本的に車会社の関連会社なので問題ナッシング
関連会社とは関係ない末端の部品業者が包皮をかぶることは無い
<その代わり部品をやすくしろというとばっちはものすごい

つまり、車会社の開発部隊で設計した部品を末端の会社に製造依頼して
組み込んだもじゅーるがリコール対象になるパターンがすべて
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:36:11 :zPoIedgI

Pen4用のE7205買ったよ
あのマザー2〜3ヶ月で消えたような
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:37:15 :XvNtg1K7
       ____
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  さてと、今日も元気に、あははははの
  |     |r┬-/ '    |  4亀グラフのリンクコピペをAMDスレッド関係へ連投しておくか
  \      `ー'´     /





         ____
      /::::::─三三─\    ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel2.jpg
    /:::::::: ( ○)三(○)\   ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel5.jpg
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:37:17 :x9yDgtr6
ドスパラは店員でかなり損してるな
秋葉接客を他の場所でやっちゃ終わるわ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:37:20 :NCtN8QQk

千葉店はアキバと同じ値段で売ってる優良店じゃないか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:37:26 :zf6OOxYq
PCメーカ・板ベンダー・代理店・ショップ・ユーザ、すべてが被害者なのが何故理解できないのかな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:38:09 :XfjHR+bh

戯画で変則タイプのマザーが出てたけど
アレは流石に買う気になれなかった
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:39:13 :ZZqzSCiK

ワロチ
◆3044444832 [☆彡] 2011/02/02(水) 21:39:30 :Zh63Berr
ドスパラでH67マザー+i7 2600K+OS(DSP版)を買ってしまった俺は、死ぬしかないのか……?
やっぱりツクモで買えば良かったか(泣)。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:40:22 :ZX2ANzFI
祖父が好印象なのな、ドスは対応マニュアル見直さないと、潰れるぞ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:40:40 :VkHaqflZ
返金受け付けてるところは、インテルがゴネたら裁判ヤッホーな
訴訟に自信のある企業なんじゃないかと勘ぐっちゃうな。

いや、非常に正しい対応だとは思うんだけど。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:41:44 :WnrO8CS/
これはよほどヘボな弁護じゃないと負けないだろ
二度と商品おろしてもらえないだろうが
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:41:49 :JLLRLdXP
つうかネタ切れじゃねこのスレ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:42:04 :rTGhBuYp
ドスパラは地方店だと普通に接客してくれる店員も時々居るのだが、全体としてはぬるぽだな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:43:17 :lInqAUHd
まあ最悪でもマザー交換だけはあるからいいじゃん
3ヶ月の間に2600KもH67マザーも三割くらい安くなってるかもだけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:43:20 :x9yDgtr6
関東以外はいいのかもしれんが横浜と川崎はおわってる
まあ、実際終わったのは祖父だけどなw
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:43:32 :ttwkQMfz
でも、ドスも安いから買う人いるんだろうな。
時々掘り出し物あるし。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:43:38 :XfjHR+bh

ガッ!
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:43:46 :zPoIedgI

マザー交換はあるでしょ

Intelがリコールしてるのにドスパラが不具合認めないとかだと
さすがに行政に文句言うしか無くなるが
Socket774 [☆彡] 2011/02/02(水) 21:44:49 :Zh63Berr
DSP版Win7 proのバンドル対象品、CPUにすれば良かった(泣)。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:45:19 :gdFEsefF
小売は直接の原因じゃないMBベンダ(代理店)に対して作業費を
請求出来ないから、直接intelに請求しなきゃならんわけだが、
小売はMBベンダ(代理店)と契約はしてあっても直接intelと契約
していないから、作業人損失補填をすんなりしてくれるとはとても
じゃないが思えんわけだ。

小売の死亡フラグ立ったんじゃないか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:45:19 :FUS9PiSd

町田も終わってた
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:45:31 :ToDxRLOV
不具合認めず交換に応じないなんて事になるわけないw
いくらドスパラでもマザーは交換はするだろ・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:45:46 :odUY0dE/
ぷぎゃー店で買ったやつだけが負け組だお
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:46:19 :Y2MsAK4I

この不具合総合スレでいいんじゃないか。

地域別やら店舗別対応スレとか乱立されたら困るっしょ
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:46:23 :wT9sjFHw
地元のグッドウィルで発売日に買った
まだ対応決まってない(店レベル)
どうなる俺
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:46:36 :TujGmRrN
ソフマップで返金はムリだろ
だってセット割りで買った奴ばっかだから
損じゃねーかw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:46:40 :uAW/YGk+

文句言ってる連中は、Z68が出るまで粘って返金→買い換えを狙ってるんでしょ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:47:55 :zf6OOxYq

損害賠償請求に契約もへったくれもない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:48:18 :UsC2EEIU

リコールならドスパラが動かない場合、Intelに直接買い取らせる事が出来るはず
というか、基本的にショップには回収義務ないからな
ただ、普通に考えて、MBメーカー経由でドスパラへ話は行ってると思うが
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:48:27 :WnrO8CS/

即返金、石売却→AMDER爆誕→Ivy移行
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:49:32 :zPoIedgI

まあそうだろうね

個人的にはQかBのATXが欲しいがどうせ海外からの取り寄せになるだろうし
俺は素直に交換するわ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:49:40 :rzrOqxg+
(,' 3)つ二つ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:49:43 :XZe/mP49
intelが加害者で
他はみんな被害者だ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:49:46 :VZTHrMHi

さて、真剣に身の振り方考えんとな ハァーッ 
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:49:52 :lInqAUHd
どう考えても返金オプションの方が得に思えてきた
三カ月後にチップ変更P67、H67のマザーが今と同じ値段で売ってるはずがない
メモリ一本くらいはおまけで買えるはず
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:49:58 :XlN1cEXa
ドス千葉店でUSBメモリの商品カードを渡したらドヤ顔でコンパクトフラッシュを持って来た時は失笑した。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:49:59 :Q+XfHDVu
あおりを食って色々と遅れそうだよなあ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:50:04 :18dHLWdN
インテルは逝ってる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:50:16 :OPETxP8p

不具合状態になってないから受け付けないだけだな

既にデバイスを認識しないボード出せばやりたい放題
俺の目の前に転がってるが九十九で買ったからなぁ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:50:17 :WKU7u4Nw
ドスパラが潰れないのは町の自転車屋だから
店を出してるのは箔付けと信用のためw
それで信用を無くしてるのが逆説的だよな〜七不思議

だから今回はでかいのだ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:50:22 :7sptIeUo
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   Sandy Bridgeちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |  H67.. ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /P67  |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:50:50 :jezmE6GF

2600Kだからいいぜ
俺は安い2600無印を買っておいて別の店で狙っていた安いH67マザーが入荷したんで注文した矢先だぜ・・
その店親切にもリコールがあったのでキャンセルしてくれちゃったんだぜ
別に送ってくれてもいいのに
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:51:32 :WnrO8CS/

ドスがなにもしなかったらもう客いなくなるだろ・・・
ショップってBIOSみたいなもんじゃん
それが機能しないとか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:51:45 :PGDGcReK
ASUSTeK Computer、GIGABYTE TECHNOLOGY、MSIは
修正したチップセットを搭載した製品の投入は、2011年4月以降になる見込みだ。
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110202/1029978/
ASUSTeK Computerは修正版チップセットを搭載した製品との交換だけでなく
返金にも応じるとしている

GIGABYTE TECHNOLOGYは、問題を修正したチップセットの供給を受け次第
製品の交換に応じる。
修正版チップセットを搭載した製品の出荷時期は、2011年4月頃
「修正版チップセットを搭載した製品では、UEFIを搭載する可能性もあり得る」という。

MSIも出荷停止と修正版チップセット搭載製品への交換を実施する。
対策済みマザーボードの出荷回復は2011年4月頃を予定。
対策製品の用意ができ次第、製品交換を始める。
手続きは販売店ではなく、日本のエムエスアイコンピュータージャパンの
サポート窓口にて受け付ける。
製品交換についての具体的な時期や方法については
Intelとの協議の上で改めて案内するとしている

 Intelは、問題のあるIntel 6シリーズについて
問題があるのはSerial ATA 3Gbpsの4ポートで、6Gbpsの2ポートは影響しない。
どの程度の期間で問題が発生するかについては「ケース・バイ・ケースで特定できない」。

インテルでは現時点では不具合の詳細をコメントできないとした。
今後、不具合の詳細を公開する可能性もあるという。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:51:46 :oYzaFvxR
さすがMSIさんやで対応早い
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:53:08 :+rgZAPfB
ここでasrockがp/h55で1155を使えるマザーを出せば...
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:53:28 :0YCekBY2

息してないのはお前らのせいじゃないかwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:53:46 :WnrO8CS/

息してないのは」お前らだろwww
サンちゃんは元気だぜw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:53:47 :lInqAUHd
下駄ですよ下駄
479以来の下駄
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:53:55 :3LAYodD8
CPUとマザー返金してくれる店はいいよな。どうせ4月まで待っても
マザーだけの交換だし。

それだけ期間がたったら、交換品より先に対策版の新マザーが来てたり
他のチップセット使ったマザー出しそうだし。実際Q6xとかB6xチップが
待ってる訳だし。バリエーション増えるだろ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:54:04 :NCtN8QQk
技術者いなくてUEFI積めなかったGIGAさんw

>修正版チップセットを搭載した製品では、UEFIを搭載する可能性もあり得る
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:54:28 :JMgdBEwT

車に限らずリコールを発表するときは交換部品の準備ができてから。ショップも淡々と交換に応じればすむ。
今回みたいに1月末発表で交換部品のフルボリューム生産が4月になりますなんてのは滅多にない。
というか対策品ができるまでごまかし切る。
今回のインテルは正直というべきかごまかしきれるような問題のレベルじゃなかったのか…
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:54:33 :x9yDgtr6

さらっとすごいrev商法計画が書かれているんだがw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:54:36 :UsC2EEIU
MSIは昔も今もフットワークだけは良いな
Socket774 [] 2011/02/02(水) 21:54:53 :sjj7Mtfq
6Gポート4つあってよかったわ・・
ほんとマザボってケチッちゃだめだな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:54:54 :rzrOqxg+
いくらなんでも4月って・・・

PCばらす

不具合のものをお店に持っていく、もしくは返送する

修正版入荷しました。メールが来る

取りに行くor送ってもらう

PCバラして組み立てる

しかも最悪4月かそれ以降になる可能性あり
ブボボ(`;ω;´)モワッ 絶対許さない!絶対にだ!
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:55:14 :XfjHR+bh

やはり新Revで新BIOS来たか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:55:31 :uY/74iIj
Sandy Bridgeちゃんは元気だけどw

    ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   ショップが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |  H67.. ヽ  ./ ,'  99 `ヽーっ   /P67  |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:55:57 :WnrO8CS/

m発火がマジだったのかな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:56:15 :XZe/mP49

たぶんほっといてぶっ壊れてからになると
まじで訴訟とかとんでもないことになるとおもったんじゃない?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:56:19 :ZsR3q0Jb
faithで買ったのだけれど…他にfaithで買った人いないか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:56:34 :y+L/1yyj

改変なのに吹いたw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:08 :KvDOWc6J
古い記事見てると面白いなw
4Gamer.net ― 「Sandy Bridge」レビュー。従来製品をまとめて葬り去る新製品は「買い」だ(Core i7・i5・i3(LGA1155))
ttp://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/

確かに従来製品まとめて葬り去ったなwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:12 :zf6OOxYq

GIGAはUEFI搭載だよ、BIOSエミュってるだけだってさ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:21 :6uOj+pOj
交換用ママンにはシリコングリスをおまけしてほしい。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:24 :tOWkAbE7
Gigabyteが予想通りすぎて笑ったわwwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:29 :pDmbXp+G

> Intelの副社長のコメントとして不具合の詳細を掲載している報道機関もある
どんなコメントだろうね?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:32 :rzrOqxg+

むしろユーザーを葬り去ったよ( ´・ω・)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:35 :uY/74iIj
 
 ショップをまとめて葬り去る新製品

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:44 :lInqAUHd
3Gポートだけの問題とは限らないんじゃないか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:50 :JLLRLdXP
AsRockしか買わないよねおれら
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:57:59 :gDr4w4pi

何言ってる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:58:04 :WnrO8CS/

みごとだったな
市場のすべてを駆逐し
自らも・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:59:07 :D141jXlW
インテロ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:59:08 :XZe/mP49
しっかしほんとすげえよ
マザーのおかげで石までなんのやくにもたたんってw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:59:22 :NCtN8QQk
インテル隠してる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:59:33 :ObqpjuEB

新手の焼き畑商法・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:59:38 :zPoIedgI

全員rev2.0になるんだからいいんじゃね?w
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 21:59:42 :7bHWwPRh
なんで祖父は、先に情報出てるASUSとGIGABYTEの掲載しないん?
返金したくないのか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:00:13 :6RQDNGmg
ドスパラで2600Kだけ買ってマザー吟味してた俺・・・
しかも開封してしまった・・・
俺が最悪のパターンだよな・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:00:38 :WnrO8CS/
インテルでは現時点では不具合の詳細をコメントできないとした。

まじなん?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:00:49 :SfLY8j/U
もの売るってレベルじゃねぇ〜ぞ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:01:14 :UY13eVvg
変態の6Gいっぱい付いてるの買っといて正解だった
のんびり4月まで使って好きなのに変えてもらうぜ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:01:33 :bcCtVGdp
2月3月というと新社会人の人とか新大学生の人なんかにPC需要のある貴重な時期だよなそういや
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:01:36 :eTgv2Yew
下駄と変態が脚光を浴びるのかw
早い者勝ちだあな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:01:39 :PGDGcReK
海外では、Intelの副社長のコメントとして不具合の詳細を掲載している
報道機関もあるが、インテルでは現時点ではコメントできないとした。
今後、不具合の詳細を公開する可能性もあるという。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:01:44 :D141jXlW
当面ショップが返金立て替えろとかいってんじゃね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:02:00 :T+ZyjU/p
とりあえず返金できるもんは返金してもらってきて+12000円になったw
まぁー分解して運んでほぼ1日使ったから日給程度の利益だけど。
とはいえ、俺、フリーランスの転売屋なんで完全歩合制なんだけど。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:02:31 :YOI4CNOu
本屋の雑誌のDOSパラも回収したほうがいいぞ!

「死角なし!」が異様に悲しすぎる!!淫の提灯記事書いたつもりだが

いやぁ〜痛いは!!死角なし!!は!!
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:03:14 :rzrOqxg+

( ´・ω・)それ・・・最終的に「不具合他にもありました!」的な
流れになってないか
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:03:19 :sjj7Mtfq

そりゃ軽はずみなこと言えないからでしょ

グレーな物言いが一番ダメ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:03:34 :uY/74iIj
開封してようが返品→返金可。

今回消費者の落ち度0なんだから。「使用不可なマザーと、そのCPUなぞ今要らないでしょ?」てショップに突き返せる。

リコールなくてもこれまで何度も返金して貰った経験有るし。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:03:36 :ZZqzSCiK

こちらにどうぞ
ttp://www.minatosoft.com/majikoi/index.html
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:04:01 :IThs4pgY
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.sandy //
      i         }   /搭載PC//
.       ヽ,___.ノ  /.15万円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::


.                       ____
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)| 
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||________{  ヽ,____.ノ.- ノ_____
            /       \___ヽ  と)_/        .\
           /          ヽ;シ                .\
         /              ◇              .\
        /                                .\
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:04:06 :lInqAUHd
火中の栗を拾う意気で下駄出してくれたら
そのメーカーを一生贔屓する
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:04:09 :ZsR3q0Jb
返金とかうらやましすぐる
どうなるんだろう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:04:14 :JMgdBEwT


本当にそうだったとしたら返金に応じるんじゃないかな?
グダグダやってるうちに故障とか発火とかになったら風評被害だけでもとんでもないことになるよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:04:27 :6RQDNGmg
もしみんなが俺みたいな状態だったらどうする?
CPU自体に不具合はないので返品なんて出来ないし
でも対応マザーは買えないし(不良を納得して買う)
参った・・・
よりによってドスだし・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:04:42 :IThs4pgY
.        ____
      /     ヽ
       /         ヽ
       |.  u  ー  ‐i                      ___
      |.   ( ●) (●)  .                 / ー ー\
..     | u   (__人__) ・・・               /u (( Ο)) ((Ο)
.      i       `⌒´i                     / u.    (__人__)ヽ 〜♪
       !        ノ                     |     )  )0i  |  〜♪
      ヽ._   __ノ                     \.__      /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””}ヽ    
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´ .i   
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ______        __ヽ_/____i_i__
  __)_)__.\___ヽ  と)_/       \      |\             
..6{””””}.、 ヽ;シ              \     ||ヽ\      □
( ゙.ー '゙ )                  \    ||::::::ヽ\.   ◇   □  
 ゙ ー― '´     ◇                \  ||:::::::::::ヽ\     
                            \ ::::::::::::::\\.
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:04:54 :Dx2LQkR9
これIT業界の残飯おせちじゃね?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:04:59 :ZZqzSCiK
>>442
あなた様は伝説の「オーバーくぼっく様」でありますか?
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:05:15 :sjj7Mtfq

待ちゃいいじゃん

買ってしまって2ポートじゃ足りないんだが・・
って人が一番涙目
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:05:54 :WnrO8CS/

売るよ

早くしないと下がるよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:06:01 :ezBDEuoH
てかPC雑誌が何の検証もしてなかったことが明らかになってしまった
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:06:07 :lInqAUHd

基本的にそのスタンスで臨まれたら拒否できるショップないよな
今回なんて三カ月間CPU使えるマザーすら出ないわけだし
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:06:13 :LPiNjQF+

4月以降となると完全に興味うせるわ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:06:15 :O/SzcIlL

むしろCPUに初期不良あっても解らない方が問題でしょ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:06:17 :SstWwDVJ
Asrockは変態いわれてるから交換じゃなくて修理対応だったら面白い
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:06:18 :XlN1cEXa

修正品マザーが出るまで保管するかオクで売る。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:06:20 :/Leb8vtN
チップセットの再設計になると、チップセットその物もそうだけど
マザーボードの再設計も必要だろ?下手したらBIOSも・・・・・・・
2〜3ヶ月で完璧に出来るのか?インテルは・・・・・・
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:06:21 :ttwkQMfz
ところで、交換用のマザーは同一価格なんだろうな?
割り増しとかなしだぜ?ベンダーさん
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:06:37 :MGSxLhXG
まざあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:06:52 :SfLY8j/U

ドスパラでは買わないからな
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:07:07 :ZZqzSCiK
>>454
いやいや普通はわかんないべ、単に一時的なベンチを取るレベルでは
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:07:16 :YFCaF4dx
危うく一昨日ポチるところだったぜ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:07:17 :i2G8Qmz+
intelからの遅いおせち料理をお楽しみください
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:07:19 :D+sr3/b4
東芝はフロッピーディスクの不具合で1100億円の賠償金を払ったけど、
Intelはちゃんと賠償してくれるのか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:07:23 :Q+XfHDVu
不具合も確定してほしいよなー。
本当にSATAだけなら、つかわんですむけど。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:07:28 :uY/74iIj
オク、中古屋へ売る必要なぞ無い。

ショップに突き返すだけ。欠陥マザーと、ソレに載せる予定だったCPUを。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:07:29 :g6BYLlbW
次はもっとすごいよってintelの中の人が言ってたのは
なんかやばそうだから買うのはやめて!

って事だったのかな
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:07:49 :PV5AtIIU
リコール無ければRev商法に泣き寝入りのところ、インテルのおかげで
Giga購入者は漏れなく新Revに換えて貰えて結果オーライだったなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:08:01 :qc8QOC8W

やwwwwwwwwめwwwwwwwろwwwwwwwww
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:08:02 :sjj7Mtfq
なまじ性能、価格には満足しちゃってるから複雑だよね

これで二物もなかったら暴動レベル
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:08:23 :WnrO8CS/

修理待ち品すべての顧客情報を管理するってすごく変態。
やだかっこいい。
でもシナだから個人情報抜かれそうで壊すぐる。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:08:36 :ttwkQMfz
伝説のクボック来た?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:08:42 :FxB7YIBX
腐ってやがる、早すぎたんだ・・・・・
                         __
                         ,.:'三う,`ヽ、
                    ,.--、____ ,ィ彡三三三ム:._,:\_   
      />¬-、_,x-<´       /勿彡ニf'⌒Yぅ:` : !:.辷i、  ←サンディブリッジちゃん
   __/ イ,_,(_(⌒_,イ__f'⌒ヽ,ィ⌒ヽ《/イん/廴ノ 〃': :.j:.i⌒Y
  (≦彡三三≡|  |¨Y了<_   .}|:///勿少ーチr--仆=ィヘ
ィ彡三三二ニ:.:.:.:.し、J,;,;≧-x:.\   寸彡ァx-<:彡7ぅこ>〔___
彡=‐'¨'⌒ヽ:.:.¨`:.:.:.:,__;;_;,;:\ Y:.:\  }.:.:.:}少冖rー、ヽ三ニニ〔二)、_
        `⌒ヽ.:.:.:.:.廴ム V=、:{ 代刋  ノ三;;} }三ィ:7T¬ー \
ヽ.          勹・゙:.:.:.:.:.:|ト、マ,; :\!llW  ん三ノノ,イ];!:.:.jー-='=<ヽ、
三ミxェxィ'^7Tート-r-、└、:.:.:.:.:||:∧寸ミ:.,ィ仆 .| } ̄>f;」!.:.:ヒ〜⌒Y了ヽ}┐
-‐¬ー-、//:.:.:|};才:.:.:`ーミト、jj:ハヘY⌒ヽヽ  | |三| |;;]!:.:.:{竺ヵ:.//⌒\___
      }/:.:.:./:.:.}}:.:,ィ==、、:.:.:.:.:|;/;:ノ    rく:| |≧| |;,」!:.:圦彡' /{: : : r=-\ `ヽ
     ):.:.:.:.:.;.气:.:.:.:.:||:.:.:.r宀'     .}\| |辷| |/仏斗'  /:.∧ : : |: :.r-、\
      {:.:.:,ィ'´   ヽ:. ||:.|!:{         ノヽ | | ̄| 匚r-‐ァ |l: :} ) :∧:.:|: : } ||\
       Y      廴レ'´¨      〔:.:.:}. | |    |寸¬}  i:ノ 〈_し': :し': : :`¨|!: : :
                          }:./ | |    |寸マ/ /:{   }: : : : : : : : : : : :
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:08:44 :wT9sjFHw
できることならCPUも返品したいがぬこが箱かじっちゃったんだよなぁ

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:09:32 :ezBDEuoH

一時的なベンチなら死角なしとか最強とかねえべ
無責任に煽った雑誌にも相当問題がある
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:09:32 :6RQDNGmg
みなさんどうも・・・
一応電話してみるわ
まだ2月頭でさすがに4月までCPUだけ保管とか辛いわ・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:09:36 :ObqpjuEB
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ◇
         <  >









         ∧ ∧ ◇
        (・∀ ・)ノ ))
         ノ(  )ヽ ◇
         <  >
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:09:40 :XfjHR+bh
マザボ返金なら
上位のマザボにあとで買い換えも検討できるかなあ
製品使ってみて上位のPCIeのブリッジチップ付きの製品欲しくなってたし
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:10:20 :NEXjf0pr

パンティ改変すんなwww
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:10:28 :ZZqzSCiK
>>477
精液べったりとかはやめてよね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:10:38 :uY/74iIj

 開封済だろうが猫が箱かじってようが、堂々と返金請求できるぞ。

特に今回はマザーがリコールなので。


「CPUだけ持ってろってか?ああ!」 この一言。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:10:43 :lInqAUHd
セットで買ったやつは当然セットで返金要求できる
新品である必要もないレシートさえあれば
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:10:55 :FqFjEvY2
ハードには詳しくなくて、ある程度性能良いPC欲しくてalienwareにIntel6載ったやつ買っちゃってたんだけど
チップとかマザーボードとか部品のことを言われてもさっぱり分からない
俺はいったいどうすればいいんだ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:11:31 :3BjaS3U2

週アス増刊も回収対象だなw
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:12:08 :ZZqzSCiK


選択肢は3つ

1.そのまま使い続ける
2.使い続ける
3.使う

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:12:25 :WnrO8CS/

はははご冗談を
アリエンワー買って詳しくないとかア
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:12:38 :UY13eVvg
交換品用意すのはいいが考えてみれば
数出さなきゃならないのに種類作るのかな
交換用の無難なモデル1種類で我慢してねとかありそう
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:12:47 :iqTnFLOr
Intelへのお布施だとおもえばうれしいだろ、ん?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:12:50 :ihvWJ3mE

無問題だろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:12:50 :oYzaFvxR
PC買うんならワンズに限る
あそこいろいろ対応すばらしいし

どすぱらで買う奴はあほすぎる
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:13:08 :ttwkQMfz

デルに聞け。サポートあるだろ。スレ違だ消えろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:13:11 :lInqAUHd
実は3Gポートだけの問題じゃなくて
ノートでもやらかしてる気がするんだけどなあ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:13:11 :/Leb8vtN
さぁ〜てインテルの損失金額は?

開発費+生産費+宣伝費+再設計費+再生産費+輸送費+裁判費用(オプション)=いくらなんだろう?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:13:13 :FC1I0/Z9

CPUだけ持ってろ、文句はINTELに言え
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:13:18 :ZZqzSCiK
これはぞんびですか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:13:43 :3LAYodD8

買ってすぐの人らはCPU、マザー普通に返品できるとこも多いからな。
発売時買った人は厳しいって店もあるようだが。

ドスパラとかユニットコムはまず無理っぽい。4月まで待ちだな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:13:49 :XfjHR+bh

Z68一個に絞ればなあ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:13:54 :NEXjf0pr

ぬこの写真を付けて持ってって説明すれば
ショップによっては交換してくれるかも
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:13:56 :NCtN8QQk
俺はセット割引で6800円でマザー買ったからなぁ
返金じゃ別マザー買えんw
交換あるのみ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:14:45 :i2G8Qmz+
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.サンディー//
      i         }   /  セット //
.       ヽ,___.ノ  /30000円//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
内緒 [sage] 2011/02/02(水) 22:14:53 :ZZqzSCiK

鋭い。

いま問題になっているのはデスクトップではなく
ラップトップだったりしているの巻き
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:14:55 :Q+XfHDVu
どっちにしろ、対応はまだまだ時間かかるんだろうなあ。
ものできるのは確実に時間かかるわけだしw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:15:28 :5ovtwb74

結局、普通に売る商品のラインナップなんだから、そんな事はないよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:15:40 :UY13eVvg

淫LANとIDE付きのZ68作ればいいんだな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:15:51 :odUY0dE/
返金しろお^^
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:16:15 :sjj7Mtfq
サポートとか気にするくらいなら
最初からBTOなんぞで頼まず日本メーカーもの買うわ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:16:17 :gDr4w4pi

だよなー。ノート機用の2個しかSATA使ってないようなのまで販売停止とか売出延期とかだし
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:16:18 :ZZqzSCiK
おれいまから2ヵ月後の未来にいって様子をみるわ。

それでは皆様2ヵ月後にお会いいたしましょう
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:16:18 :jOvlt4bM

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /   ある日 インテルから
        /   /   /       手紙が届きますた・・・
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 四月まで        /ヽ__//
     /   Sandy Bridge     /  /   /
     /       握ってろ  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:16:41 :0YCekBY2
正気のSATAじゃねぇな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:16:45 :dth8GvqW
お前らの目的は交換じゃなく,返品してZ68買う気満々なんだな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:17:18 :lInqAUHd
セットで買ったやつはセットで返金できるって
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:17:51 :XXUVm51X
なんか良くわからなくなってきたんだけど、
SATA3使ってれば問題ないのかすら?(´・ω・`)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:18:36 :k4YyCL/E
1/31
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   Sandy bridge”に死角”無し!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

2/1
           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\    Sandy bridge”視界に”無し!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel2.jpg
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/image/kintel5.jpg
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:18:46 :T+ZyjU/p

今なら「SATAが2ポート埋まっちゃったせいで猫が噛む用のケーブル無いからハコ噛んじゃった。返金しろ。」でとおるよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:18:46 :rZ22WO2Y
気の毒だが、CPUだけの人も待っていなよ。
目先価格が下がるのは不快だろうが、
持ち続けても性能が変わるわけではない。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:18:55 :NfHs0leT

お前は評価されていい
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:19:00 :ttwkQMfz

Yesterday
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:19:14 :zf6OOxYq

更にUEFI仕様(既に搭載はしてるが)
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110202/1029978/
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:19:17 :5UTsHkvn

解禁後色々組んで検証してると思うしwebで報告されてた現象もあったけど
迂闊に書けなかったって事じゃねーの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:19:26 :LzOykE8M
ドスパラが自社取り扱い分のASRockマザーについて何言うか楽しみだな
マスタードシードと比べたら良くないかも知れないが、最低限の仕事は迅速にしてくれ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:19:57 :i2G8Qmz+
X58で組むか
Socket774 [age] 2011/02/02(水) 22:20:57 :iYUPB9dX
サンディーセット5万円
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:21:16 :odUY0dE/
不良Pを送り返してPもらったって別にうれしくないお
めんどくさいだけだお
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:21:33 :ihvWJ3mE
自前輸入ちゃんか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:21:38 :UY13eVvg

自社で検討した結果問題無いので
そのままお使いくださいとか本当にありそう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:22:02 :WnrO8CS/
PT2いらないから
PT3作ってしゃちょさん
もうあまりまくってますから
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:22:38 :Q+XfHDVu

いまのところはそういうことになってる。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:23:14 :rZ22WO2Y
 流石にマスターシードが交換程度の対応はするだろうから、
ドスも同等の対応はするだろう。
ただ、返金はないだろうな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:23:26 :5ovtwb74

そんな何台もテストできるわけじゃないし、問題の切り分けもしにくいし、広告も入ってるし
ちょっと問題あってもなかなか書けないよね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:23:40 :XfjHR+bh

不良品掴まされたあげく
交換予定時期の頃すぐにZ68が出そうとかなあ

ニュース系の板でもZ68が出てるあたり
その辺期待してる人はいるかも
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:23:50 :zPoIedgI
3年後に5〜15%というIntelの説明と違って
知り合い2人のSATA2ポートも腐っててSATA1並みの速度だった
なんじゃこりゃw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:24:19 :O/SzcIlL

ほぼ100%の奴が単にZ68がまだ無くてP67H67買っただけだから
なおさら今回の騒動は気の毒だ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:24:54 :wT9sjFHw
ギガなんでrev2に交換してくれるんなら待とうかな…
取り合えずぬこに箱かじらせて写真撮って
バラしてある775復活しておくか…
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:25:01 :WnrO8CS/
Z68がまともにうごく保障がない
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:25:04 :43L6cXy7
ぜってー他の不具合もありそう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:25:56 :5ovtwb74
Z68でまた人柱か
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:25:57 :pDmbXp+G

セット割引の分をどう対応しようかなんて考えてるのかな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:26:08 :TujGmRrN
656 名前: ひょこたん(福岡県)[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 21:27:48.21 ID:29NEqtIc0
今日はクレーム対応で死んだわ・・・
インテルの責任って言っても誰も聞きやがらねぇ・・・
特に糞じじい、一番高いCPU(980XEE)を同額提供しないと暴れるとか言ってくるし。
できるわけねーだろヴォケ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:26:16 :XfjHR+bh

メモリ破壊とか
CPU破壊とかもあったら
本気で怒るかなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:26:22 :9hF2JxoW
6Gで当座を凌ぐ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:26:34 :Ob+2K/cH
だいたい、次のZ68とかって、どこぞのCPUのニコイチみたいな名称なんだよな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:26:35 :XXUVm51X

ありがとん。
メイン売って買い替えたもんだからがくがくしてた(´・ω・`)
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:27:21 :ezBDEuoH

捏造しか書けないなら、そんな雑誌やめちまえ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:27:37 :y+L/1yyj

「3年後には5〜15%のチップでSATA2が完全に壊れて使えなくなる」って意味だと思う
エラーレートが徐々に上がっていく問題は最初から内包してるからさ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:27:46 :ZsR3q0Jb
ネットショップ購入で交換だと最寄りのショップで交換?梱包して返送?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:27:50 :9hF2JxoW
Z80+6809=Z68
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:28:24 :ttwkQMfz

Zママンはディスプレー端子付いてるのか?
グラボ使わずにHママン使ってるんだぞ。俺。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:28:54 :ocgAdeYH
Zが出たところで、初物だから、それはそれで人柱。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:29:11 :m1gLCkml

ポートの数が問題なんじゃなくて、
SATA 3Gポートかどうかが問題なわけで
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:29:18 :ikRUtEqc
俺は新品交換だけしてくれればそれで良いわ
内臓GPUなんか使わねーし
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:29:45 :6icLPQeJ
再出荷が4月って・・・。
あと2ヶ月ショップどうするんだよw
新生活狙いのPC需要なんかも消し飛ぶな。
今度大学行く親戚の子にPC組んでやろうと思ってたのに。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:29:47 :waKu0OJ/

こういう大人にはなりたくないよね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:29:50 :NfHs0leT

この程度でintelがリコールかけるとも思えんしな・・・
続報に注目した方がいいと思う
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:30:31 :rZ22WO2Y
ここはやはり、マザーボードメーカーではなくて、
Intelが謝罪の意味でなんらかのアクションを
エンドユーザーに対して起こすべきだな。

Intelはマザーボード交換者にIntelのCPU、SSD購入時に使える
2000円割引券でも配布するとか。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:30:54 :O/SzcIlL

10億ドル溶かしても回収騒ぎにするこの慌てっぷりだと
周辺機器の故障とかそんなレベルじゃなくて
隠してるのが特定の条件下での発火とかかもしれない
あくまで単なる邪推だけどな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:31:03 :nUvkYldM

どっちを値引きしたかという扱いじゃない?
CPU3万ににマザー2万つけてマザーが2千円引きなら1万8千円の返金
マザーにCPUつけて2千円引きなら2万円の返金
レジの計算がどういう扱いになってるかだね、店員の打つ順番で変わってしまうようなら設定した店側がアホ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:31:22 :4ok12Nqx
今後の参考にしたいので、どなたかIntel6シリーズについて、各社がどれほど提灯記事を書いていたのかまとめをお願いします。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:31:57 :QGrSngRn
sata3GをDVDドライブで使うぐらいなら関係ないのかな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:32:15 :WKU7u4Nw
結局は6シリーズのチップセットを一番研究したベンダーはどこかって話
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:32:25 :7Ka4xGnh

禿同。

今回のP67チップセット不具合に係るインテルの説明を読んでいると、
代替セクター多発のHDDと同じような感じがします。

毎日じわじわと不具合が増加していき、最後にはデータ破壊に繋がるという。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:32:35 :vkeBTSeY
E3110からようやく逃げ出すことが出来ると思ってたのに酷いわ。
動画編集キツくてしょうがないのに……。

メモリももう買っちまったよ……。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:33:01 :XfjHR+bh

マカフィー無料使用権とかw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:33:07 :WnrO8CS/

腐ってやがる、早すぎたんだ・・・・・
                         __
                         ,.:'三う,`ヽ、
                    ,.--、____ ,ィ彡三三三ム:._,:\_   
      />¬-、_,x-<´       /勿彡ニf'⌒Yぅ:` : !:.辷i、  ←サンディブリッジちゃん
   __/ イ,_,(_(⌒_,イ__f'⌒ヽ,ィ⌒ヽ《/イん/廴ノ 〃': :.j:.i⌒Y
  (≦彡三三≡|  |¨Y了<_   .}|:///勿少ーチr--仆=ィヘ
ィ彡三三二ニ:.:.:.:.し、J,;,;≧-x:.\   寸彡ァx-<:彡7ぅこ>〔___
彡=‐'¨'⌒ヽ:.:.¨`:.:.:.:,__;;_;,;:\ Y:.:\  }.:.:.:}少冖rー、ヽ三ニニ〔二)、_
        `⌒ヽ.:.:.:.:.廴ム V=、:{ 代刋  ノ三;;} }三ィ:7T¬ー \
ヽ.          勹・゙:.:.:.:.:.:|ト、マ,; :\!llW  ん三ノノ,イ];!:.:.jー-='=<ヽ、
三ミxェxィ'^7Tート-r-、└、:.:.:.:.:||:∧寸ミ:.,ィ仆 .| } ̄>f;」!.:.:ヒ〜⌒Y了ヽ}┐
-‐¬ー-、//:.:.:|};才:.:.:`ーミト、jj:ハヘY⌒ヽヽ  | |三| |;;]!:.:.:{竺ヵ:.//⌒\___
      }/:.:.:./:.:.}}:.:,ィ==、、:.:.:.:.:|;/;:ノ    rく:| |≧| |;,」!:.:圦彡' /{: : : r=-\ `ヽ
     ):.:.:.:.:.;.气:.:.:.:.:||:.:.:.r宀'     .}\| |辷| |/仏斗'  /:.∧ : : |: :.r-、\
      {:.:.:,ィ'´   ヽ:. ||:.|!:{         ノヽ | | ̄| 匚r-‐ァ |l: :} ) :∧:.:|: : } ||\
       Y      廴レ'´¨      〔:.:.:}. | |    |寸¬}  i:ノ 〈_し': :し': : :`¨|!: : :
                          }:./ | |    |寸マ/ /:{   }: : : : : : : : : : : :
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:33:15 :waKu0OJ/
さすがに発火とかはぶっ飛びすぎだと思うよ
もし発覚したら死ぬだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:33:41 :ocgAdeYH

メーカー製も大変そうだな。
特にNECや東芝はシリーズ全滅みたいな機種がある。
2月1日に売るために作ってたろうし、在庫どうするんだろう。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:33:47 :bQ3miFOE

祖父のレシート見てみたら、値引きはマザボについてたな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:34:23 :9hF2JxoW
インテルもナショナルおわびCMみたいなCM流せ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:35:02 :jezmE6GF

俺は人気の無い無印2600だよ
マザーはキャンセルになってこないし購入したDDR3の初期不良チェックの環境もない
オクで売るにしても店で売るにしても不人気モデルの影響大きいし
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:35:22 :KHvZilSK
おい天野早く出てこいよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:35:35 :5ovtwb74

そもそもセット販売にならないから割引もつかないじゃんて話になるし
だけど、それじゃ客は納得しないし・・・って所だろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:35:53 :axDj7eG/
回収した不良板を修正板と偽って送りつける糞ショップとか出てきそうだな
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:35:55 :z8sKH4iF
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|                                      |
│           そのまま4月までお待ちください..        .|
│                Now recalling....               .|
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:36:27 :0YCekBY2



                     , .-‐'''' ^ ''''ー 、
                / : : : : : : : : : : : \
               /: : /  ̄ ̄ ̄  、 : i
               !: : l           l: : !    だんねんながら、Intel 6 チップセットは、身の安全を
               l: : :! 一     ー !: :.l     100パーネント保証するものではございまねん
                  /: : !_ィェァュ ii ィァュ_ }: :ヽ
              -―-、 ! Y            Y /
 ‐ ー、      / ,ー ― 、i ヽl     ! 、_ , !   !/
  ハ  \     ! i ニ ニ l !  !  / ィ===ュヽ ノ   /⌒ヽ、
    \ ヽ   ヽト _ ィ   \! ヽェェェ イ ! イ/  ̄⌒ヽ _ l/ ⌒ ‐-、
    - ヽ }   i    i′ _.イ i\    _/ノi\     i  / 人 ___   ヽ
  ,=  !│ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!, ! / __    ` 、
     !丿厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ| ェュ  ィァ i
 ‐-   ノ {:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ||   !
 _/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧=- イ
   / |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i __/ l
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:37:06 :SfLY8j/U

いろいろ入ってるのがインテル
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:37:20 :x9yDgtr6

4月には原価で寄るからあんま意味ない煽りだな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:38:06 :iiT5H4Cb
まずは天野に土下座してもらわんとな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:38:28 :wQjWpIjN
発火なら、それこそインテルは回収するだろうな
今回は「返品を受け付けるよ」で、地味に回収・リコールという言葉を
使ってないっていう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:40:05 :yUiTpIz6
とりあえず購入者を、価値下落から守るためにも
対策品の供給はギチギチに絞らんといかんな。

半年くらいじっくりかけて供給してやれば購入者もあきらめるだろう。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:41:19 :uY/74iIj
インテルナショナルはブラジルの名門
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:41:30 :WnrO8CS/
株主様が許さないだろ
マイナスイメージは即効で払拭しないと
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:41:35 :i2G8Qmz+
仕様で押し切った方が良かったかもなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:42:01 :uY/74iIj

 天野はこの無能振りで 5000万円/年報酬貰ってる。

ショップ関係者 激怒w
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:42:06 :H90puPPq
インテルの公式なコメントってまだほとんどないんだよね。
SATA6Gbpsのポートに刺せば大丈夫って言うのも本当なのかな。
もし3Gbpsのクロック生成のトランジスタに不具合があるなら、
SATA6Gbpsのポートに刺してもSATA3Gbpsで使う限りは
同じ不具合が発生するんじゃないか。
とにかくインテルは不具合の詳細をさっさと明らかにしろ
そうしないと、どう対処すれば安全なのか、当面の対処の方法も
分からないままだ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:42:25 :NqffGyVe
今回の事で特したのはGIGABYTEマザー買ったやつだろw
修正版ではBIOSでなくなるかもみたいだしw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:42:52 :D141jXlW
そうかインテル+ナショナルなら
クレーム対策も万全だなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:43:14 :rZ22WO2Y
 その理屈は無いな。
そもそもお店もCPUは当分仕入れないだろうし、
さほど値下がりしないと思うぞ。

資金繰りに困ったところは何かやるかもしれないが。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:43:29 :WnrO8CS/

ショップ関係者は売るだけで何千万も稼いでる

ジサカー激怒

さっさと返金しろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:44:04 :sR67uORA
いいからパーツ一式返金しろ

もう旧世代スペで組みたいお;;
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:44:48 :i2G8Qmz+
鉄板ママンリスト

GA-H67MA-UD2H
GA-H67MA-UD2H
GA-H67MA-UD2H
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:45:25 :6eSF4zKY


  / ̄ ̄\                                         ┃|
/  _ノ  \ スレ住人                                 ┃|
|    ( ●)(●)                                    ┃|
.|   ::* (__人__)                                    ┃|
. |      ` ⌒´ノ           ;シミミヽ                         ┃|
 |          }      __@_川i                        ┃|
 ヽ     ノ    /´ツクモタン `ヾi       /  ̄ ̄ ̄\  ドスパラ  ┃|
  /    く     /   リリリリリリリ\)     /;   . . . : : : :\       ┃|
  | ,、   \    l/:ミ(〇)::::::(〇)彡   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ l u:::*(__人__)*:: |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ `ヽ二ノ  /   \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |


Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:45:40 :6icLPQeJ
この何も出来ない時期はなんとももどかしいな。
かといって1世代前で作るのも・・・。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:46:44 :zf6OOxYq
何れにしても国内全てが年度末決算ズタボロだな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:46:58 :kCCuxlzJ

Intelから大切なお知らせとお願いです

のcmが見れるなんて胸熱
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:47:00 :uY/74iIj

そんな訳ない。みんな薄給で凌いでるぞ?







          社長は船所有してるが。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:47:05 :4uEqrUUy
ごねる練習しとこっと
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:47:30 :3d4fKOp2
SATA3だけで完結するシステムの人は気楽に4月を待てば良いだけだね。
むしろ手に入らなかったらオアズケ状態でそっちの方がいやだわ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:47:40 :uY/74iIj
まず服を脱ぎます
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:47:44 :RltuHGnl
セット割引で買ったので
セットで返すわ
ポイントは別商品で使ったのでうまうまw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:48:32 :502eSycH

ベニヤ板が見える
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:48:37 :qMWgEiSQ
3年以内に5〜15%の故障率上昇なんて気にする程の者でもないだろ。

マザーの交換しなくていいから、SSD配ってくれた方がいい。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:49:26 :odUY0dE/
返品の場合はポイントも回収
無ければ金とられる
と祖父のサイトにしっかり書いてある
ざまあ^^
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:49:33 :rZ22WO2Y
まー対策版の告知もあるしIntel 820よりは、
はるかに未来は明るいと思うけどな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:50:20 :s9mV2H+c
先に向こうがマザーを送って来て、組みなおしてから送り返す
じゃないとやだな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:50:40 :+rgZAPfB
2/220に
MIH67M-HU3
i3 2100
で買うわ。

MIH67M-HU3ってjetwayスレでもぜんぜんほおうこくがないんだが、爾来?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:51:09 :7Ka4xGnh

上辺の説明はそうでしょうが、
インテルを信用できるでしょうか。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:51:41 :4l6lC8Vj

3年以内の故障率とか本当にわかると思ってるの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:52:48 :qFIrpxKU
基本的に返金はしたくない販売店が代理店に交換処理だけアナウンスしてくれって言ってるのかもね。
売り上げを出来るだけ落とさないようにエンドユーザーから返品返金希望が無ければ交換で済ませたいんだろうなぁ。

SATA6ポート中4ポート使えない=仕様を満たさないから一般的には返品理由になるよ。
販売店と代理店の間では返品処理に関して話は出てるはず。

ただ運転資金厳しいところはかたくなに拒否するかもね。
初期不良交換期間が短いショップは基本的に運転資金が少ないよ。
通販とかで初期不良交換期間調べると面白いと思うよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:53:23 :RltuHGnl

初期不良の記載にはその様な記述は一切明記されてないよw
俺の勝ちww
ポイントうまうまww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:53:58 :ToDxRLOV
まぁ初日あたりに買って交換待ちの人はいいだろうけど・・・
石だけ最近買ってマザー無しの生殺しの人はマジ悲惨だな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:54:12 :s9mV2H+c

ポイントで買ったものまで一緒に返品してしまえ

ポイント分お金で払うことになった場合、
ポイントで買う場合はポイントがつかないが、
現金で買った場合はポイントが付く
のだから払った現金分はちゃんとポイントつけてもらえよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:54:22 :rZ22WO2Y
SSDも理論上10年以上平気とかいって2年くらいで不良セクター出てきたりするしな。
あまり、理論上の話は信用できない。今回のリコールが無難な対応だろ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:54:50 :+bXfH15B
何にせよ他のマザーに載らないんだから
セットで回収・返金してもらわないと
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:55:17 :uM0ve3v/
てか交換自体はどこのショップでもしてくれるだろ?
中古や転バイヤーから買った奴は知らんけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:56:22 :FC1I0/Z9
SSDは16ヶ月で死んだな、Intel製じゃないけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:56:28 :lInqAUHd

アメリカだったらその状況でもCPU返金効くかもな
裁判になったら負けるだろうから
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:56:48 :rZ22WO2Y
 マザーの交換はどこもやるだろうな。ただCPUは微妙かもね。
特にマザーとセットで買ってなければ不可能だろ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:57:25 :RltuHGnl

誰が返すかよw
今回は俺の希望による返品ではないし
初期不良で交換品が無いので自動的に返金になる
文句あるなら同等品おくってこいよ?w
みたいな話
ポイントは迷惑料としていただく
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:57:52 :XfjHR+bh

あのPC-IDEAでも情報出てるし
対応してくれるんじゃないかな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:58:08 :T+ZyjU/p

祖父の怖いところは自分のミスで過払いしたのに黙ってポイントから勝手に抜くから怖い。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:58:25 :uY/74iIj
返金はムリだろうな

返金はないよ

とさっきから店員が必死。泣けてくるw 普通にCPUだけでも返金OKだよ。「使えないんだから」
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:58:58 :NCtN8QQk
Rev2.0でUEFI搭載して買い換え促す計画だったGIGAさん涙目だな
事業計画練り直しだわ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:59:05 :T+ZyjU/p

地雷と言えば地雷。foxconn並み。
あえて買う理由が無い。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:59:07 :QFXJLqcG

RKBラジオ@福岡でひきこもり人生相談やってる
その中の内容の一つに
「息子が通販で漫画やCDを買っている(金はもちろん親持ち)」
「たまにタイトルと出版社を書いた紙を渡されて買いに走らされる」
「でもその漫画を読み終えるとすぐに「パソコンに入れる」などと言ってバラバラにしてしまう」

回答者
「漫画をバラバラにするというのは尋常じゃありません。
「パソコンに入れる」というのは現実世界とインターネットの世界が曖昧になっている傾向。
恐らくストレスと将来に対する不安から精神的恐慌状態に陥っています。
正直、領域外の事なのでカウンセラーに専門的な指導をしてもらうのをオススメします」
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 22:59:18 :iXtnkrXa
>GIGABYTE TECHNOLOGYは、問題を修正したチップセットの供給を受け次第
>製品の交換に応じる。
>修正版チップセットを搭載した製品の出荷時期は、2011年4月頃
>「修正版チップセットを搭載した製品では、UEFIを搭載する可能性もあり得る」という

戯画のRev2ううううw
Socket774 [] 2011/02/02(水) 22:59:29 :YODbsmZG
透き通る声が美しい
歌聞いて始めて涙した。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4511993
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:00:08 :uM0ve3v/

なんでCPUも交換しなきゃいけないんだよ
マザボだけ交換してくれればそれで良いだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:00:53 :4ok12Nqx
1月31日以前の各サイトの紹介記事

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1101/03/news001.html
ITmedia +D PC USER
イマドキのイタモノ:年の初めは“Sandy Bridge”をグリグリと走らせた (1/5)

ttp://akiba.kakaku.com/pcevent/1101/13/130000.php
アキバ総研-「Intel Technology Day in Akiba 2011」開催! 天野氏の新CPU解説セッションも-[秋葉原総合情報サイト]

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110115/sp_fline.html
AKIBA PC Hotline! PCパーツ最前線:GIGABYTEに聞く“Sandy Bridgeマザーの注目点”

ttp://ascii.jp/elem/000/000/583/583556/
ASCII.jp:5万円で組むSandy Bridge自作PC|Sandy Bridgeで組む予算別オススメパーツ構成

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110118_420997.html
【PC Watch】 インテル、第2世代Coreプロセッサー・ファミリーを紹介 〜インテル・フォーラム 2011を開催、500人の業界関係者が参加

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2011/01/19/intel/index.html
マイコミジャーナル
【レポート】インテル、"Sandy Bridge"の国内立ち上げ宣言 - 各社の搭載PC約50製品が集合
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:01:20 :3d4fKOp2
返金じゃなくていいから今の消費者のマザーを送付しなくても送ってもらいたい。
いちいちこっちがパッキングしてマザー付け替えの時間を取られるなんて迷惑そのもの。

こっちから送って対策版を返送するなんてやってたら1週間はPCが使えなくなるよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:01:39 :iXtnkrXa

ニコ動の「歌ってみた」なんて「はあ、カラオケお上手ですね」って感じで聞くに堪えんわ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:02:03 :WnrO8CS/

ミクコスでセックスしたくなるな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:02:04 :T+ZyjU/p

オマエの知らぬ間に貯まった分から勝手に抜かれるよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:02:11 :jCaYGByQ
CPUも交換対象だろ
だって対応してるソケットのマザーは全滅なんだし
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:02:39 :s9mV2H+c
交換したマザーにシリコングリスを入れておいてほしいな。
買いに行くのめんどくさい。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:03:04 :nSTODLyY

回答者がアホすぎ
スキャンしてるだけなのに
ラジオは知らんけど俺の仕事だったらカットされるレベルだよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:03:52 :uY/74iIj

 「インターネットを売ってくれ」 レベル
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:04:05 :/muod6aU
祭りは楽しいな〜
 ・各マザーボードメーカーの対応(Intelの対応。ってか不具合の認識はいつだよ?)
 ・ショップの対応
これだけでも十分熱い戦いが!

>返品
少なくともCPU、MB、SATAに接続した各種ドライブもあわせて返品しないとね。
ドライブはSATAに指して電源入れてしまったら、もう保証できないんでしょ?出来るの?
あれ?OSも一緒に購入してたら、これも返品なのかな?
返品しちゃったら、メモリもグラボも必要ないから一緒に返品だな。
ああ、交通費も請求しないと。とりあえず、取りに来てくれって電話だな。

・・・・・・・無理。どうよく考えても、4月以降にMBの交換がいいところだろう。
問題は、その時にSATAに接続しちゃったデバイスの保証がどうなるかだな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:04:08 :3d4fKOp2

それ重要だねw
けっこうお高いグリス使ってる人だっているだろうにねえ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:04:42 :NcfKL0uD
致命的な故障に至る前に、S-ATA回りが不安定になっていくっていう症状出てくる、出てるんだろうな。

要は4月まで「騙し騙し使ってくれ」っていうIntelの要望だろ。 今すぐ使用中止しろって言ったらまじで
関連して購入した商品一式、全額補償とかの必要出てくるしな。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:05:26 :rZ22WO2Y
 
そもそも、CPUはIntelのリテールしか販売が無いわけで、
Intelが回収の告知を出していない以上CPUに対する返金は
お店の良心ってだけの話だな。
特に、CPUだけ売った店に対して返金の要求するなら
かなり痛いクレーマだと思うぞ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:06:47 :uY/74iIj

瑕疵0の購買者をクレーマてw これが店員脳か。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:07:02 :WKU7u4Nw

いや、逆に日本人を無茶苦茶危険な(誠実すぎる)民族と思っているかもよ
こっち側はぽかーんみたいだけどw
Socket774 [age] 2011/02/02(水) 23:07:09 :iYUPB9dX
鉄板ママン
GA-H67MA-UD2H
本当だったか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:07:43 :53zQj/iZ

頭沸いてるの? 今時中学生でもそんなゴネ方しないわ
パパに買ってもらったんなら 対応はパパにお願いしろ
あ、親の育て方がオマエの成長に影響してたんだったな・・・
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:08:09 :iaNQjaYE
CPUだけ単品で買ったアホ涙拭けよwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:08:16 :s9mV2H+c
店でごねすぎて警察呼ばれないようにな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:08:17 :JaCu6jw3
自作坊ってなんで基地外脳が多いんだろう・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:08:23 :y+L/1yyj
Intel 情報部担当者さま

不良規模を過少に思わせることによる消火/隠蔽工作が効果薄なので
コピペによるスレ流し工作へ切り替えました

掲示板監視会社 担当xx



というところか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:08:29 :bwInGUL7

返金はともかく、初期不良かどうかの確認も出来ずに初期不良交換対応期間が過ぎ去ってしまうのはどうすんだろうな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:08:34 :WnrO8CS/
CPUしか買ってないのにするわけないだろ
使えないのは店のせいじゃない
インテルのせいだろ
インテルに言え
マジキチガイクレーマ思考
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:09:04 :uY/74iIj
店員がワラワラ沸いて来たw 何言ってんだか分からんが、返金作業多発で頭に血上ってんだな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:09:07 :Yzm8Uw8s
流れが速いのは久々じゃない?と感じる

オイラのGA-P67A-UD3+i5 2400だけど
HDDから、カチンカチンッ!と一日に数回鳴ってる
で、時々認識されていない。 これ、症状の予兆なのかな?

ところで、SATA2の2〜5ポートは安全と出てたり
最悪HDDドライブが消える と情報が交錯してるけど・・・?

安全のために、SATS3に移しておいたほうが良いかな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:09:11 :mJE+KLzk


うん。ウンコの鉄板は本当だったw



まぁCPUとしてはかなり魅力的だったけどマザーがアレじゃ普通飛びつかんわな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:09:34 :s9mV2H+c

「残念でした」ってところだな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:09:39 :jCaYGByQ
いや今回はCPU交換も理屈は通るだろ

代わりのマザーがないんだし
一応使えるけど不具合を飲んでからだし
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:09:40 :gID2VZX+
TSUKUMOの対応鈍いな…
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:10:22 :iiT5H4Cb
クレーマー認定すればカックイイとか勘違いしているバカいるよな
今回は俺らエンドユーザーは被害者そのものなのに
代理店販売店は不可抗力ではあるが被害者兼加害者
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:10:23 :HJ/6QgKe

良心かどうかはわからんよ。
どういう対応取ったら長期的に一番店の得になるか考えて、CPUまで返品受け付けたほうが得って
判断をしただけかもしれない。というか多分そう。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:10:26 :UY13eVvg
CPUまで返せなきゃ板来たら交換でいいや
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:10:44 :uAW/YGk+

問題のポートにつないだドライブも補償しろとかいうやつまで出てきたら、さすがに瑕疵がなくても
クレーマーだと思うがなあ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:10:58 :s9mV2H+c

同じ店で買ったのなら可能性としてはあるかも知れないが、
違う店で買ったのならただのクレーマーだぞ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:11:16 :uY/74iIj
ショップは断れないよ。普通に。

「インテルが〜 ジミンが〜」 て言っても、購入者には「そっちの話でしょ。関係無いから。金返せ」
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:11:32 :jCaYGByQ

ゴネ方?
全て事実だろ?
CO耐性が低いから交換する訳じゃないんだし
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:11:57 :ahYDa1is
SATAの速度が10%下がろうとBloomやLynnよりはマシなのでは
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:12:01 :5UTsHkvn

2600kや人気ママンは品薄だっただけに別店舗購入は多そうだぞ。
石だけあっても挿せるママンが数ヶ月存在しないんだし今回は判らん。

つーか今回のは意外と根が深いかも・・・
パーツ一式買って未組み立ての人が居て交換用ママン4月まで待ってたら
初期不良交換期間なんて過ぎちまうしどうするんだ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:12:05 :WnrO8CS/

それは正直保障してもらいたいな
なにがあるか言わないんだから

CPUしかとは別だろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:12:18 :AcBen6Vq
CPU単独で返金OKなら今頃CPUの販売も中止してるだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:12:24 :uY/74iIj

CPUしか買ってないのに、同じも違うもねえよバカw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:12:26 :XfjHR+bh
ツクモの情報だけを見るなら
ポートの部分だけが壊れるようにも見えるね
ttp://blog.tsukumo.co.jp/netshop/2011/02/h67p67_issue.html
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:12:48 :An/2Chg9
他のポート使えばええやん
ゴネてんの朝鮮人やな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:12:49 :0HlPf52t

無茶言うなよ。
Intelでさえ開発段階のうちに気づけなかった問題を
一出版社がどうやって発見できるってんだよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:13:07 :jCaYGByQ

意味不明
同じ店で買ったに決まってるだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:13:12 :iiT5H4Cb
日本人はお人好し(実はチキンなだけな奴も多い)だから
シナチョン露みたいな蛮族につけ込まれるんだよ
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:13:50 :E/z2LDoQ
ヤフォークで欠陥sandyママンプレミア気配じゃねーかw
2月中にどこまで上がるか見ものだw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:13:51 :7Ka4xGnh

それで済めば良いのですが。
インテルは、まだ何かを隠しているのでは。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:14:15 :uY/74iIj

リコール発表後も、CPU買ってくバカが居る(かも知れない)だろ? 頭使えや。

リコール以前のレシート持ってる人には、返金拒否出来ない。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:14:25 :g5UZ/2VF
今こそ自作パソオタとしての信心が問われるんだな
これ以上のショップ減少は市場と秋葉原での存在感の縮減になるわけだが
このジャンルを守りたいならリコール品は返品なんかせずに
捨て値でハードオフに投げて修正品は追加購入で
むしろショップに更に金を落とすんだな

ま、今時の自作パソオタにそこまでの信心はないだろーし
このまま自作パソコンという趣味も商売も消えて行くだろうねー
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:14:26 :s9mV2H+c

じゃあただのクレーマーだ。
最悪だと恐喝で警察の御厄介に。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:14:38 :WnrO8CS/

サンデーに限っては違うってのも多いはずだろ

自作板にも俺みたいなキチガイいっぱいいるんだね^^
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:14:52 :L5It6t8K
やっと追い付いた^q^
ちょっと見ない間に6スレ進んでるとか……
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:03 :XfjHR+bh

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:29 :6icLPQeJ
欠陥マザーをオクで売りまくったほうが儲かりそうだな。
ショップがそれやっちゃったらさすがにまずいのか。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:29 :rZ22WO2Y
  もう相手にするな。

今回の過失はIntelにあって、マザーボードメーカ、販売店、
ユーザーに過失がないことが理解できていないからなに言っても無理。

ただし確かにIntelに責任があるから、CPU返金して欲しいやつは
Intelに直接交渉してみれば良いんじゃないか。
俺もIntelは、今回のマザーボード交換の際、エンドユーザーに何らかの
代償を払うべきだとは思うよ。


Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:37 :uAW/YGk+
被害者認定されたら過剰な要求をするから売る方も過剰防衛してるんだろうなあ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:37 :AcBen6Vq

社会経験積んだ方がいいぞ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:43 :3d4fKOp2

退場すべき小売は退場しろ

それが新自由主義の掟。甘ったれたこというんじゃねえよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:47 :uY/74iIj

どうやって恐喝適用すんのか。根拠示してから言え。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:55 :4ok12Nqx

出版社に責任はない。
しかし多くの読者の選択を誤らせた責任はある。
今後安易に提灯記事を書けないように追及。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:55 :E/z2LDoQ

> 絶滅
> ・SATAカード配って完了厨
> ・返品なんてできない厨
> ・返金?馬鹿ですか厨
> ・リコールじゃないよ厨

健在
 ・問題はこれだけじゃないはずだ厨
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:15:59 :qFIrpxKU
中古販売出来るショップはCPUも引き取るんじゃないかなぁ。
代理店仕切りで中古に流せばいいだけだし。
中古やってなくて初期不良期間が1-2週間ぐらいの所は交換以外受け付けないんじゃね?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:16:04 :iiT5H4Cb
そもそもリコール発表時に新改良チップを生産開始してる時点で
不具合を隠して不当な販売行為をしていたのはほぼ確定なんだが

訴訟好きなアメ公あたりがそのあたりを突いて訴訟起こさないかな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:16:09 :s1RVjzHM
こういうのひっくるめて自作なんだからいつまでウダウダ言ってるんだ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:16:21 :noL0eR3P

祖父だろ?
通販でケース買ってポイント付く→店頭でポイント使って小物買う→
ケースのフロントポート故障判明→在庫ないので返金対応(口座振込み)→
後から電話で「ポイントぶん差し引きして返金しますー」って連絡

まぁ当たり前なんだけどね。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:16:28 :s9mV2H+c

ごめん。
そこまでボランティアする気はないよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:16:39 :uY/74iIj

おまえがな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:16:40 :ByOqt9rm

> SATA2の2〜5ポートは安全

逆じゃね?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:16:44 :NcfKL0uD
実質、代替ママンがないわけだから、最低でもCPUはセットで返品応じる必要あるだろ

っていうか、日本は返金対応しないとか、どんだけ日本の消費者はナメられてんだよ。
自作板見てても思うけど、おまえらちょっと都合の良い客になりすぎ。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:16:50 :oM4wsl2i
CPUには何も不具合ないんだから返金も糞もねーよ
修正版の板が出るまで待ってろks
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:17:07 :RltuHGnl

売れてる理由わかるか?
新品買っても嫌なら返金で対応
中古買っても新品と交換できるから
新品以上の価格には絶対にならない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:17:20 :jCaYGByQ
壊れてない物(ドライブとか)まで交換しろだの言ってない
CPUだけ買った奴は既に販売してたマザー使うはずだった
けどそのマザーが売ってないんだから問題だろ
リコール発表後だったら話は変わるけどな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:17:21 :53zQj/iZ

事実=不良リコールはチップセット CPUは不良品ではない
対応するかどうかはショップ次第 自分の基準ばかり押し付けて同情買おうとするなよ


CO? 初めて習った言葉使いたくてしょうがないのかい?ぼうや
おとなしくメーカーPCでも買ってもらいなさい
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:17:37 :/muod6aU
CPUの交換は、販売店がIntelと交渉して返金を勝ち取れば良いだけでしょ。
返品できないのなら、マザーボードの返品は事実上不可能になるんだから、
他で買った物でも、マザーボードと一緒に持ち込めばいい。

最悪マザーボードの返品手数料とか、慰謝料としてCPU相当の値段を請求しても罰は当たらないよね?
CPU外す時に壊れたら誰が保証してくれるんだよ!
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:17:42 :jCaYGByQ

はいはい基地外
日本語でおk?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:17:44 :iiT5H4Cb

都合の良い客になるようにショップ工作員や代理店工作員が必死に誘導活動してるからな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:17:46 :F/GZtvgh
自作ner以外の人がちょっと混乱してるんだろう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:18:31 :RltuHGnl

あっそ
んじゃCPUマザボ、SSDHDDブルーレイドライブ全部返すわ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:18:31 :NcfKL0uD

そういうのを客に変わって店が代理店だかIntelに交渉するのが普通だよ

それを客に向かって「俺は小売りだからシラネ おまえが直接Intelと交渉しろよ」って言ってみろw
まあ、ドスパラとかはそういう対応するんだろうな。

少なくともビックカメラとかの血が入ったソフマップはやらないみたいだけど。

Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:18:34 :ZIPA4fmW

チップセット内のSATA3Gbps用のクロック供給PLLで
過電圧によるリーク電流が原因となって
構成するトランジスタのゲート絶縁膜を破壊する
SATA3Gbpsが通信不能となり結果的に使えなくなる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:18:38 :s9mV2H+c

未来の予測できないことまで責任をとる必要があるんなら
誰も記事なんて書けなくなるぞ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:18:42 :uAW/YGk+

> 日本人はお人好し(実はチキンなだけな奴も多い)だから
> シナチョン露みたいな蛮族につけ込まれるんだよ

というなら、あちらに頼らず自分で訴訟してはどうか。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:18:57 :AcBen6Vq
なんでも工作員って決めつける時点でおこちゃまだよな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:19:08 :uY/74iIj

>CPUには不具合ない

組むチップセットが不具合でリコール。CPU単体では使えない。

から、そんな素人の言い訳は通用しない。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:19:30 :E/z2LDoQ
初体験で失敗していい経験になったろ?

虚弱な情弱が自作とか、ほんとやめとけってwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:19:56 :NcfKL0uD

そういう不安定な状況が、だんだん悪化していって最終的に動かなくなる。 それが
Intelのいう3年くらいで5〜10%が壊れるっていう意味だと思うよ。

ある意味、不安定になった時点で「壊れてる」んだけどIntelはソレを認めないわけだ。 

そうすれば4月まで交換対応の時間稼ぎが出来るからね。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:19:56 :3d4fKOp2
セットで売ったものなんだからセットで返品されても当たり前じゃまいか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:20:16 :jCaYGByQ

事実=サンディCPUはリコールチップのマザーじゃないと乗せられない

基地外おk?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:20:24 :m1gLCkml
販売店が心配になったけど、
よく考えたら3DS特需でなんとかなるよな、
PC専門店でなければ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:20:27 :hBVCicQJ
まぁたぶんうるさく言われたら応じる店がほとんどだとは思うね

ほかにマザーが存在してるならな・・・まぁ
ではこちらの商品と交換で・・・とかごまかせるかもしれないけど
何せsandyが乗るマザーが存在してないからなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:20:37 :T+ZyjU/p

「そういったことも今のところ代理店との協議待ちで、なんとも言えません」
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:20:57 :uAW/YGk+

CPU単品で買った人が、マザーがなくて使えないから返品に応じろと言ってるって話じゃないの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:21:07 :iiT5H4Cb
なんか店側のご都合主義丸出しのバカが必死に工作してやがるな
販売側も被害者なのは分かるがそんなのエンドユーザーには本来関係ない
無職なのか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:21:13 :WnrO8CS/

ビック系ってCPUしか買ってないのに返品受けてるの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:21:14 :s9mV2H+c

そうやって
「サービスもサポートも何もないがとにかく安く買える店」
が秋葉原から無くなって行くのはさみしいな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:21:22 :5gkkMl+e
Intelはこの障害でSATA2が速度が遅くなるけど認識されなくなるとはない

と戯言言ってる時点で接続したデバイスに影響がないという論拠は信用されないわけで
まっデバイスまで返品するつもりはないけどね

てか天野とIntel副社長は1/9でやったイベント会場で言い訳大会やれよ
9日よりも客集まるよwwコンパニオンのねーちゃんもつけてさw
目の前でSATA2が全滅してるボード見せてやるからw
土下座なんて生ぬるい対応はいらねぇ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:21:41 :NcfKL0uD

TSUKUMOはたぶん、もう資金繰り厳しいんだろな。 Sandyの返金対応なんてたいした額じゃないはずだけど
そういう余力すらないギリギリのセンで商売してたんだろ。

Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:21:58 :An/2Chg9
リスクを許容するのがジサカーだと思ってたんだけど

質もレベルも落ちたもんだなw

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:22:20 :iXtnkrXa
セット販売品なら頑張ってゴネれば大丈夫じゃないか
単品で買った奴は、普通に通常販売されてるぐらいだしゴネるポイントが無いわ
修正マザーが販売されればいっきに勝ち組に返り咲けるんだし、楽しみに待ってればいいじゃんw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:22:23 :s9mV2H+c

店員は今大忙しでこんなところにはいませんよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:22:47 :byUDZqRY
よ〜し、パパ、店員怒鳴りつけるぞ〜!買ってないけどw
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:22:52 :iEBL2ax7
買わなかった俺の大勝利だな。
Socket774 [age] 2011/02/02(水) 23:23:20 :iYUPB9dX
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20110202/NTN6UWovaVo.html
監視会社 担当xx
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:23:20 :iiT5H4Cb

そういう役目をする為に利益を多少なりとも乗せて売ってるんだからな
商売の流れ、責任関係が分かっていないバカ多すぎ

分かってて工作しているぽい奴もいるけど
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:23:37 :uY/74iIj

 

   CPU購入者の態度が弱いと、ココに沸いてる店員共に のような対応されて、金返されずに逃げられるだろう。



おれはSandyも6系マザーも持ってないから、みんな言われるままに好きに損してろww

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:23:52 :NcfKL0uD

完全に壊れないにしても、不安定になるという症状まで含めると、実は販売した〜割のマザーで症状が
出ている可能性がある。

たぶんこんな事実だろうなw

Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:23:55 :jAhS0AR8
めんどくさいから Z68 + Windows7 SP1 + SSD C400 が出揃ってからでいいや
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:24:05 :jCaYGByQ

>普通に通常販売されてるぐらいだし

そりゃCPUは不具合ないので当たり前
ただ前提として対応マザーありませんよと納得してから買うってこと
リコール前後では話は変わる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:24:05 :lweWEcDk
>674
言いたいことは理解できるが
紙面で大々的に謝るぐらいはしたほうがいいと思うぞ
結果から見れば不良品を押しつけることを煽ったことになる

>676
本来はそこに臆病なわけじゃなくて
世界一多い天災などに対して臆病になってる
いざというときには協力無しではなにもできないから
協力できる態勢を作るためにあまり他者に文句を言わない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:24:09 :odUY0dE/
善良な被害者は救済されるべきだお
だが基地外クレーマーはしんだ方がいいお^^
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:24:11 :V0x96a+g
なんかスゴすぎてこの事件はどれくらい大事なのか分からない
誰かドラゴンボールで例えてみてくれ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:24:31 :GmO8LxA4
不具合マザーでもいいからサンディ体験できないのはかわいそうだな
もう戻れぬわ、ははは
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:24:37 :Ob+2K/cH

同感。
このくらいのネタで10スレまで来るとか異常すぎ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:24:39 :NGgf9fMy
取りあえずCPUだけ買ってMB無い奴ザマあああああああ
ショップにゴネて返金して貰えると良いですねm9
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:24:47 :s9mV2H+c

リコール祭りに参加出来ないなんてカワイソス

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:24:47 :E/z2LDoQ
クレーマーどもは保証約款読み返せ、「新品もしくは同等品と交換」
としか書いてないからw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:25:04 :XQG8U9XT
Q67マザも4月以降にづれこむってことになるかにょ〜?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:25:08 :AcBen6Vq
CPUも返金対応して欲しいなら
こんなとこで屁理屈こねないで店員スレで戦ってこいよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:25:30 :qFIrpxKU
返金希望者は販売店に販売時の仕様を満たしてないから返品返金処理して欲しいといえばいいだけだよ。
販売店が拒否したら代理店へ販売時の仕様を満たしてないから返品返金対応して欲しいといえばいい。
代理店から販売店へ返金対応を許可しますと個別対応してもらえばいいだけだと思うよ。
いきなり返金もしますじゃ 交換でいい人も返金対応になっちゃうからね。
返金希望者はとにかく販売店と代理店に連絡してみたら?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:25:43 :XfjHR+bh

スーパーサイヤ人になって
病気が悪化した悟空
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:25:47 :yUiTpIz6
インテル
「米議会から調査要求が来ているので、今は何も言えません。
しばらくお待ち下さい。」
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:26:01 :iiT5H4Cb
店員スレから出張してきている奴多そうだw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:26:03 :s9mV2H+c

intelの発表が本当だとしたら、大した問題じゃない。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:26:16 :0HlPf52t

あるのかないのかどっちだよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:26:19 :jCaYGByQ

それは不良品が即座に新品と交換できる場合だろ
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:26:33 :ZIPA4fmW
しかしCPUがただの石のまま、少なくとも二ヶ月以上待ちか
Ivybridgeまで8ヶ月程度になってしまうんだな・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:26:38 :lnaiu+nY
・NVIDIAを始めとするサードパーティ製のチップセットが出なかった
・SandyBridge自体の性能が良すぎて旧i5、i7に手を出す気になれない
・BIOSの更新では対応できない

このどれか一つでも欠けていればなぁ
これから二ヶ月は自作PC史に残る真空状態になるだろう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:26:39 :OkMDjvWC
ごねるとかそういう問題じゃなくて、CPUのみの人はマジで使えないわけだから
そりゃ対応してくれるよ。てか店舗へ持っていって、きちんとレシートと現状説明したら
受け付けてるだろ。

通販で店いけないとか、電話もしてないのに出来ないと決め付けてないか?

CPU、マザー単品でも、セットでもきちんとした購入証明とかあればok
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:26:50 :NcfKL0uD
まあ、例えるならビックカメラやヨドバシで液晶TVと専用スタンド買ったけど、液晶TVが
欠陥品で返品、交換対応になったのに、「専用スタンドには問題はありません」っていって
返品・交換を拒否するようなもんだわなw

そんなのまかり通るかっての

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:27:00 :hBVCicQJ
ていうか入れ替え作業が激しく面倒くせぇ
特にCPUクーラー外すのとかマジ基地w
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:27:18 :T+ZyjU/p

神龍に「ギャルのパンティ」頼んだときじゃねーかな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:27:41 :OqkoEDF1
ID:uY/74iIjに釣られてるアホ多いな
こいつのレス抽出してみろよ明らかにIntel叩きしたいだけのアホだぞw
同調してるID:jCaYGByQもこいつの自演
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:27:47 :uY/74iIj
759 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 23:26:39 ID:OkMDjvWC
ごねるとかそういう問題じゃなくて、CPUのみの人はマジで使えないわけだから
そりゃ対応してくれるよ。てか店舗へ持っていって、きちんとレシートと現状説明したら
受け付けてるだろ。

通販で店いけないとか、電話もしてないのに出来ないと決め付けてないか?

CPU、マザー単品でも、セットでもきちんとした購入証明とかあればok

760 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 23:26:50 ID:NcfKL0uD [7/7]
まあ、例えるならビックカメラやヨドバシで液晶TVと専用スタンド買ったけど、液晶TVが
欠陥品で返品、交換対応になったのに、「専用スタンドには問題はありません」っていって
返品・交換を拒否するようなもんだわなw

そんなのまかり通るかっての



- 759が正解 
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:27:57 :iXtnkrXa
とりあえずCPU単品だって返金だ!って息巻いてる奴は、もう今夜はしょうがないから落ち着いて寝て、
明日になったら店にゴラアしたレポート報告してくれよ
やっぱり皆だって気にしてることなんだからさw
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:27:58 :jCaYGByQ

まあそういうこと
ソケットに汎用性がないんだしなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:28:02 :iiT5H4Cb

リコールあったパーツ搭載品で、しかもそれを動かせる機械(マザー)は早くても2ヵ月後まで入手不可
それを通常の初期不良返品と同列に扱うとは知能低すぎ・・・いや確信犯か
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:28:09 :53zQj/iZ

CPUに問題がないって事は理解しているんだな?
今も立派に書き込みできてるんだからPCはあるんだろ?
ショップは交換なんかする必要ないね。

4月頃までCPU眺めて楽しめよ 自作PCってのはそういうものなんだぜ

まぁCPUまで交換してくれる器の大きなショップが交換してくれたら報告しに来い
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:28:46 :uY/74iIj
759 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 23:26:39 ID:OkMDjvWC
ごねるとかそういう問題じゃなくて、CPUのみの人はマジで使えないわけだから
そりゃ対応してくれるよ。てか店舗へ持っていって、きちんとレシートと現状説明したら
受け付けてるだろ。

通販で店いけないとか、電話もしてないのに出来ないと決め付けてないか?

CPU、マザー単品でも、セットでもきちんとした購入証明とかあればok

760 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 23:26:50 ID:NcfKL0uD [7/7]
まあ、例えるならビックカメラやヨドバシで液晶TVと専用スタンド買ったけど、液晶TVが
欠陥品で返品、交換対応になったのに、「専用スタンドには問題はありません」っていって
返品・交換を拒否するようなもんだわなw

そんなのまかり通るかっての



- 759の勝ち。 
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:29:05 :iXtnkrXa
>「専用スタンドには問題はありません」っていって返品・交換を拒否するようなもんだわなw

そんなのと同じに例えるとこがすげえwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:29:22 :mSMDXF0n

さすがにその理屈は無理あるわw
おまえあたまわるいだろw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:29:28 :RSCxQzDD
元々地雷っぽいところにダメ押しでしょ
プレスコットに並ぶ黒歴史になろうとはなあ

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:29:28 :jCaYGByQ

反論出来ないのかウスラバカw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:29:32 :E/z2LDoQ
リスクが嫌ならなんで自作なんか手を出すんだ?
大メーカー謹製パソコンならクレームガンガン入れるだけだから、
ぢつにお前ら向きのパッケージじゃないか?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:30:15 :iiT5H4Cb
と怒っている俺ではあるがCPUは返品しない
Sandy自体の素晴らしさはよーく分かったからな

だが交換マザーが届く頃にCPUの値段がガタ落ちしてたら凹むな・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:30:15 :rZ22WO2Y
店員じゃなくてもCPUに対する返金がおかしいという指摘は俺を含めて、
一般人の意見も多いと思うけどな。

ただし、今回マザーボードの交換だけではユザーのリスクや時間的損失が釣り合わないのも確か。
Intelは、独自にエンドユザーになんらかの謝罪を形にして行うべきだろうな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:30:24 :94JHHtU3
ID:uY/74iIjワロスw
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20110202/dVkvNzRpSWo.html
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:30:44 :uAW/YGk+
良品交換が2ヶ月先というのがアレなんだよなあ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:30:55 :NcfKL0uD

店にナメられるような奴は自作なんてするもんじゃないな。

リスク管理ってのはすべてのリスクを背負い込む事じゃない。 
都合の良い客になるような奴はむしろ自作向いてないよw

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:30:57 :qqfbyuW0
返金をうけつけるのはいつまでなんだろ
半年後くらいに返金してマザボごと買い換えたい
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:31:01 :iiT5H4Cb

間違ってねーだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:31:03 :Fy5jUT92
1/9日朝一でソフリユースでセット購入してた場合は
M/Bから値引きされているから、返金の場合は合計値引き後の金額が
返金対象。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:31:03 :WnrO8CS/

いま言ってるのってそのスタンドは別の店で買って
別の店で買ったテレビがリコールしたからスタンド
返金しろって言ってるんだよね?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:31:08 :iXtnkrXa

>ID:iiT5H4Cb

結局はしゃいでスレ伸ばしたいだけだったのかお前はw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:31:20 :mSMDXF0n
マザーに問題あってもCPUの返金なんてありえないよ。
「セットで販売します、1品でも問題があれば全部返金します」
と契約してるか?

もしそんなの受け付けてネットで噂広まったら返品に殺到するぞ。

自分に都合のいいことばっかり妄想してないで現実を見ろよ負け組がwwwwwwwwwwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:31:37 :uY/74iIj
>店員じゃなくてもCPUに対する返金がおかしいという指摘は俺を含めて、
>一般人の意見も多いと思うけどな。

思わんね。何の根拠あってそんなアホな断言出来んだ?

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:31:41 :m1gLCkml
民族話が出てくるようになると
ネタが尽きたんだなあと思う。

4月まで改善品は出てこないので、
しばらく動きはないだろうね。
各メーカーの対応状況なら
ツクモのここがまとまっている。
ttp://blog.tsukumo.co.jp/netshop/2011/05/h67p67_infomation.html

4月まで買わない選択は自分にはなかったので、
SATA 6GとMarvelポートでじっくり待つわ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:32:35 :NfHs0leT

続報ないからなあ・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:32:48 :T+ZyjU/p

k買わないで無印とか買っちゃってこの気に乗じて+4ヵ月後の値下がりでKに乗り換えようとしてるんだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:33:14 :RSCxQzDD
修正チップって、SATA2のPLL切るだけなんでしょ?
使用禁止にすればいいだけなのにそこまでするって事は、
安全上の問題あるんじゃないの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:33:20 :JaCu6jw3
通常のリコールと同じ 交換又は返金には応じるが
損害賠償その他手間賃等には応じるわけ無いだろ。
どうしてもほしきゃ裁判でも起こせばいいよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:33:21 :OkMDjvWC
スレタイが既に誤解を招いてるのかもしれないけど、不具合ではなくて
完全に不良品としてチップセットを回収してるわけだけど、

それは「リスクが嫌なら自作を〜」って結論はおかしい気がする。
エラッタ程度ならそうだが、intelがリコールを公式に宣言した訳だから
自作のリスクとか、そういう問題じゃない。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:33:26 :qFIrpxKU

販売時の仕様を満たさない事を理由に返品するのは普通のこと。
仕様に明記されて無い事については自己責任。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:33:30 :hBVCicQJ
CPUに問題がなくても、客から強く言われたら無理じゃねーの?
実際CPU使えないしな
たとえば最初からコントローラー別売りのゲーム機があったとして
本体だめなんで回収しますつってコントローラーだけ残ったり
コントローラーだめなんで回収しますつって本体残って遊べないなら
片方は問題ないから、そのまま二ヵ月後まで待ってください、とはなかなかいえないよw

あとリスクがいやなら自作なんて、というけど
何かしらのトラブルを自分で解決しなきゃいけない、何から何までやってくれるサポートはない、というのと
構造的欠陥を受け入れるということはまったくの別だろ

それは自作におけるデメリットのリスクとは別問題
今回の件は、新品でジャンク品買わされたようなもんだろwwリスクとかじゃねーよww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:33:46 :NrB/MKhZ
SATA板が品薄になる悪寒
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:33:51 :iiT5H4Cb

なわけない
いい加減にしてもらいたいと糞インテルと対応発表しないAsrockに激怒している
メインPCバラしてパーツで売ってしまったしな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:34:05 :J1BKizzr
218+3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/01/26(水) 09:56:24 ID:z9WkC9oI0 (1/4) [PC]
新しいPCで日本語入力がもたついて困ってます。
・Core i7 2600K+H67
・メモリ4GB
・RealSSD C300
・Windows7 32bit
上記構成なんですが、変換が妙に遅い時があったり、変換中に落ちる?みたいな現象が起こります。うまく説明できないけど
変換キー押し→数秒停止(HDDランプ点灯)→変換候補の文字がスッと消える。で再度タイプし直しです。
サジェストをOFFだと少しマシになった気がするんですけど、別のXPマシンよりやっぱり遅いです。
FireFoxでヤフーオークションのフォームに入力中に一番よく起こるので、原因は別なのかも・・

同じような方はいらっしゃらないでしょうか?また何か情報あったらお願いします。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:34:06 :uAW/YGk+
販売再開後はセット販売のみとか、単品販売の条件として延長補償加入必須とかにならないといいな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:34:15 :wQjWpIjN
単品購入したCPUの返品は微妙なラインだな
大手ショップなら、強く言ってきたユーザに「特別に今回だけ」で対応しそうだが
差額交換なら若干はハードル低いかもね

いずれにせよ、CPUだけ買ってM/Bこれからだった奴は気の毒
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:34:15 :TUO4ynPc
別にCPUはハメるだけが楽しみじゃないんだし取っておけばいいじゃん
一日一回眺めるだけでも美容とかに効果があるだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:34:32 :MVPxj9Co
しかし下位互換が無いからCPUは健全に動くマザーが約束されてることが前提で
それが全滅した以上は返金もやむを得まい

特定の自動車にしか取り付けられないタイヤをそのクルマと同時期に売り出し
そのふたつが合わさらないと高性能を発揮できない商品に対して
クルマに欠陥が見つかりリコールですって言われたらタイヤ買わされた奴は
当然タイヤも引き取れって言うだろう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:34:32 :PGDGcReK
マウスコンピューター

1月31日までに出荷済みのインテル 6 シリーズチップセット搭載モデル
全製品の無償修理を発表。正常動作品への交換3〜4月以降になる見込みで
対応に時間がかかるため、正常動作品の在庫が入るまで
光学ドライブの接続ポートを変更する対応案を提示している

そのほかのメーカーは、該当製品の販売を一時停止しているが
販売済みの製品への対応は現在協議中とのこと
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:34:46 :mU1AquM9

型落ち品値下げとかな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:35:02 :iiT5H4Cb

それを自作のリスクだから容認しろとか誘導している奴は
工作員認定されても仕方ないよな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:35:18 :zSfPYP8w
交換しても組みなおすのめんどくさいなあ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:35:24 :XfjHR+bh
インテルはプレスリリースで
不具合情報と業績予測を一緒のページに出してるのは
やめた方が良いと思った

なんかリコールで謝ってるのは
購入者じゃなく株主相手に見えるから
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:35:36 :uAW/YGk+

マザーボードの良品交換は確定事項というのは、ほぼ全員の共通認識でしょう。
で、その先の返金やら他パーツの扱いやらが問題になってるわけで。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:35:49 :NfHs0leT

補償云々はともかく、リスク考えたら普通は初物に手をださんだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:36:03 :J1BKizzr
ドスパラの工作員なんじゃねえの
店頭での言い訳となんか雰囲気がかぶる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:36:18 :Q+XfHDVu

当たり前じゃん>株主相手
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:36:25 :iXtnkrXa

だからそれ実行して事の顛末を報告してくれよ
今夜だけ2ch弁慶するだけじゃなくてさ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:36:32 :NEXjf0pr

TVで例えると
各局が番組を一部変更して臨時ニュースを流すレベル

テレ東はテロップのみだが
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:36:36 :ugC39I/r
                 //l//                -−―‐-   .
  /   |  ┼  ・       /                 ´。゚。°/ ̄ ̄ヽ  丶
  \   l  d‐  l     /              ∠_`i ″ // ̄`ヽ 」   ヽ.
             V     7_           , ' ニミi」{{∠∠ニ二 _    |i |i '.
   _l,. ┐┼┴、 l/     /        / . -   _ .. -―- 、 `ヽ  |l lj  i
.   /|  l/ |  ‐'  /      /        /´_ -‐''´  __    ヽ   lj  - 、!
                /        //´ _  -‐''´ .:.:.:. `ヽ,__|   / , -、丶
   |   /   |    i-<⌒丶   / { ー〈 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__',___|    /⌒ヾ|
   |   \   |    |/`ヽ.__〉  i |\-\ .:. , ― 、.:./:::::::ー| |i ├- 、 | |
   |   _、__   |     > ,ハ   ! ', :.:`ー'.:./.::::::::::し'.::::::::::::::| lj   )  }ノ |
   |   -ゝ-   |    { /   〉   ', ', :.:.:.:.:.:.{:::::::::::::::::__:::::::::}   r‐、_ノ ,′
   |  (´__    !    ゝ  /}    ',  , :.:/⌒i, 一ァ'´   /⌒/    ヽ.___/
  _   ‐一ァ        {     , ′   ′ V⌒l/   ′ /⌒ ′   /
    )   /  ////   ゝ /        ヽ \ `ー―一´  /   /
    ´     {_ ・・・・    {‐'´   ,. -―: 、   \` ̄ ̄ ̄ ̄      !    /:
  ////              \-‐ァ'.:.:.:.:.:.:. .:.\_ 丶、 __   '´    ヽ/ン'´/.:
  ・・・・               __V.:.:.:.:.:.:.:.:. .:./: : : \_/      /    //.: .:. .:. .:.
                 |.:.:.:.:./.:.:/.:.:.:.:.:./ : / ̄ ̄|    ∠ -‐ァ'´.: .: .: .:. .:. .:. .:.
            /\!.:.:.:〈.:.:/.:.:.:.:.:.:. :. :.〈 ̄ ̄ ̄丶__/   /.: .: .: .: .:. .:. .:. .:. .:.
///l/ ̄ ̄ ̄\/   !.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:. :.\        /.: .: .: .: .: .:. .:. .:. .:.
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:36:37 :1WjQ/Fo0
H/P68で儲け、Z68でさらに儲けようと、がめつい考えで
無理して出したから、こんな事に成りました。

かける言葉が見当たらないです。


4月発売のH/P68がちゃんと動くのか確認してから買うと
Z68までひと月しか有りません。
それにZ68も同じ症状が出ている事でしょう・・・
半年後にはivyって・・・

「intelの初物はギャンブル」が定着しました。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:36:44 :WnrO8CS/

購入者なんてもんはゴミ
会社は株主様のもの

株主様に迷惑かけたら土下座する
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:36:47 :jCaYGByQ
>マザーに問題あってもCPUの返金なんてありえないよ。

特定のマザーだけなら否定はせん
ただ今回は全部アウトだから

大損失になるのにわざわざリコールする
そんな商品を騙し騙し使うか
2ヶ月以上待つしかないとかありえない

店頭にCPUが並んでるのは不具合はないから
ただ一応マザーがないアナウンスはされてる
同意の上での購入とリコールは別
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:36:59 :RSCxQzDD

もう誰も手を出さなくなると思うよ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:37:03 :t2tbSBwn
自作のリスクってのはなにかしらの問題が起こったときに自分でなんとかしないといけないってことだろ
今回のケースでもそれは適用されるとおもうが

MBを取り外す作業
それを店、あるいは代理店、ベンダに送って交換なり返金してもらう作業
MBを再び取り付ける作業

これらは自作のリスクに相当するだろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:37:04 :WKU7u4Nw

臆病っていうより、リスクに敏感で潔癖ってのが正しい見方
なんにせよ、自分たちが思っているほど世界では普通ではないのはまちがいないw


前日はいたけどw
さすがに今は疲れて寝てるみたい
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:37:12 :NcfKL0uD
ドスパラってまたクソみたいな対応するんだろ? 客に泣き寝入りさせるの当たり前にやるよなあそこって。

どんなに安くても絶対ドスパラじゃ買わないわ。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:37:26 :rZ22WO2Y
 俺が店員じゃないからだよ。
TVの台とか色々たとえがでてるが、マザーは2ヵ月後には
送られてくるわけだからな。確実にCPUは使える。

ようは、その2ヶ月の時間的損失をIntelがなにもサポートしないのがおかしいと。
それは俺も思うわ。
ベンダーによるマザーの交換だけでIntelが許されていいわけでないのも確かだな。



Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:37:59 :iiT5H4Cb

これだけの迷惑を商売で出したら一般的には何か謝罪の意味合いでサービスするのが日本人の慣習だぞ
例えば次回はいつもより同じ発注量でもサービスで多く出すとかな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:38:12 :4ok12Nqx

すまん。確かにこれだとわかりにくいな。

出版社に(Intel6シリーズのチップセット不具合に対処する)責任は(当然)ない。
しかし多くの読者の選択を誤らせた責任はある。
今後安易に提灯記事を書けないように追及。

どのサイトがどういう姿勢で提灯記事を書いていたか、次回自分で組むときの参考にしよう、ということです。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110202_424293.html
【元麻布春男の週刊PCホットライン】 Tick-Tockモデルのリスクが露見したIntel 6シリーズの不具合

個人の名前で記事を書いている人が、すぐ火消し記事を書くのは実に正しい。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:38:19 :bK+RvfS6

不覚にもAAにワロスw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:38:28 :E/z2LDoQ
当初はK買えなかったから、これに乗じて無印をKに買い換えようとしてるやつ多いだろうなw

まあクレーマー諸君はガンガン電凸して結果を報告してくれたまえ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:38:35 :9i5eRpO5
CPUの初期不良保障期間は延ばしてくれないと、
動作確認も出来ないまま保障期間切れたりするのかな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:38:52 :s9mV2H+c

あの対応でも、他より安いならありだとは思うけど、
別に安くないよね。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:39:01 :iiT5H4Cb

販売店の論理乙
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:39:01 :JaCu6jw3

だから販売店にそんな責任はないだろw
文句があるならintelに直接言えって。
気弱そうな店員にしか文句が言えないならだまって交換作業が始まるまで待ってろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:39:12 :hBVCicQJ

そうだな、それが自作のリスクだ
今回みたいなリコール対応あってCPU、石ころ化
返金?するわけねーだろ!自作のリスクだばーか!つってるのは
ただの池沼

っていうか、やんわりと断ろうとする店員はいるだろうがさw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:39:21 :5ovtwb74

あれは市場とか株主向けの経営的な動きについてのリリースでしょ
さっさとユーザーに向けてのコメント出せって感じだけど
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:40:09 :mU1AquM9

相手は日本人じゃないから
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:40:13 :jx31sJrQ
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \  <Sandy Bridgeに死角なし
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:40:21 :NcfKL0uD

2ヶ月後にまた買うか買わないかを判断出来る状態にすべきだな。 だから一端返金対応ってのが
対応としては正しいんだよ。

誰が2ヶ月後じゃなきゃまともに動かないシステムという前提でSandyのCPUとママン買ったんだ?
ソレを知ってたら買わなかった奴も多いだろ。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:40:24 :J1BKizzr
死角なし!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:40:47 :acYKP//8
今こそ自作パソオタとしての信心が問われるんだな
これ以上のショップ減少は市場と秋葉原での存在感の縮減になるわけだが
このジャンルを守りたいならリコール品は返品なんかせずに
捨て値でハードオフに投げて修正品は追加購入で
むしろショップに更に金を落とすんだな

ま、今時の自作パソオタにそこまでの信心はないだろーし
このまま自作パソコンという趣味も商売も消えて行くだろうねー
Socket774 [age] 2011/02/02(水) 23:40:50 :iYUPB9dX
CPUに対する返金がおかしいという指摘は各方面のWeb担当に多い
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:40:56 :E/z2LDoQ

ユーザーはマザーボードメーカーであって、お前や富士通じゃねーよwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:41:42 :odUY0dE/
2か月後に返金すれば許す^^
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:41:58 :kCCuxlzJ
CPUはドスパラ、変態マザーは祖父で買った俺はセーフなのか
セット販売でドスパラいってたらと思うとガクブル
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:42:02 :9DpYNxKm
これはどれくらい凄い問題なの
分かりやすく教えて
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:42:11 :NcfKL0uD

そういうのが「ドスパラ経営理論」なのかもな。 

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:42:52 :k/TbSWO7
なんかまともに動かないとミスリードしようとしてるやつがいるな。
3年後ですらエラーレートが5%程度だというのに・・・。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:43:09 :3d4fKOp2
おまえら喧嘩スンナ

フェイスで買っちゃった人だって中にはいるんだぞ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:43:15 :TujGmRrN
CPUの返品はインテルに直接やれ
サポート泣かしてやれ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:43:21 :NcfKL0uD
正直、ご祝儀価格とかいって客の足下みてるような日本の腐れショップなんて全滅してくれて
かまわないよ。

有店舗経営ももう限界だろ。 今回の件がいいきっかけになると思うから、さっさと店畳め。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:43:21 :hBVCicQJ

そんな責任ないだろ
なんて言えないってw
それが商品取り扱って商売するって事だろ
確かに販売店のせいじゃないし、可哀想だとは思うけどそれが仕事じゃんw

世の中には、もっとむちゃくちゃな理由で返金返品しようとしてくるやつもいて
それでも応じなきゃならんときもある

ましてや今回、リコール対応で、使ってたら逝く可能性があり
ママンなけりゃ唯の石ころ
両方あっても故障気にして返品、返金なんて
割と真っ当な理由があるんだからw
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:43:35 :k2CacA5S
パソコン工房で買った MN510iCi5シリーズはどうなるのかな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:43:44 :3bRRkhmy

本日2月2日ドスパラから来たメルマガ
■■■ DJ CLUB PRESS 号外 中古情報が目白押し! ■■■
リコールについては一切の説明なし。
俺はSandyは買ってないけど何のための会員なのか考えさせられる内容だね。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:43:47 :T+ZyjU/p
返金に応じなければエジプトの暴動がイスラエルまで飛び火するし、最終的には応じるだろ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:43:48 :uAW/YGk+
Intelが補償してくれるかどうかわからん時点で、CPUの返品を受け付けないショップをせめるのも
気の毒な気がするなあ。
というか、断られた実例はあるの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:43:49 :XZe/mP49

組み立てのリスクは当然だが
マザーでしか動かない石とかどうすんだ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:43:53 :s9mV2H+c
CPUだけ買った人はかわいそうだが、
両方買った人はなんで返金したいの?
マザーやCPUの選択を誤ったから?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:44:06 :RSCxQzDD
なんかもう工作員のライフがゼロだなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:44:11 :mSMDXF0n

何の問題もないCPUをどんな理屈で返金させるつもり?
未開封新品状態ならまだしも封を開けて通電した物を返金とかできるわけないだろwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:44:13 :WnrO8CS/
判断してサンデーというCPUを買った
たっまたま板に不具合が出た
交換対応するって言ってる
長期使わなければ不具合出ない
から待て
筋道立てて論破できる?
納得させれる反論ある?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:44:17 :uY/74iIj

やはり 「インテルが〜 」て責任転嫁してるw 客にはおまえの店がその、インテルなんだよ! アホ。

返金からは逃れられない。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:44:29 :spWMcY8g
この不具合でHDDが壊れるのって、
エラーレートが上がる→S.M.A.R.TのRaw_Read_Error_Rateが増えていく
→閾値を下回る→壊れたと認識される
って事なのかな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:44:45 :VXiUstUw

そんなんなら消えたほうがいいよ、自作パソコン
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:45:21 :XfjHR+bh

車会社にたとえると
業界一位の会社が販売した期待の新車の車輪が
使っていく内に勝手に抜けるような感じ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:45:27 :uAW/YGk+

Intelのポカを販売店がかぶれというのか。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:45:28 :4ok12Nqx

「自分の金では問題になった商品を買ってない」人間(店員含む)がわざわざ出張してくるくらいHOTな問題。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:45:36 :PGDGcReK
>858
インテルでは現時点ではコメントできないとした
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:45:44 :wQjWpIjN
ID:uY/74iIjは外野の割に威勢がいいなw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:45:46 :NcfKL0uD

店がIntelに交渉すりゃいいだろ 「このCPU ちゃんとIntelが責任もって引き取れよ!」って

筋は通ってるし、のませる事もできるだろw

なんで客がそんなのしなきゃならんのだ。 だから売りっぱなしで店の信用みたいなのを築いていけないから
ヨドバシカメラにみんなツブされていくんだよ。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:45:48 :hFKnHoSl
返品出来たとして、何を買うの?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:46:28 :G6V4vyl3

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1295016382/218
▼ 220 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] 2011/01/26(水) 10:08:10 ID:z9WkC9oI0 ( 4 )

セキュリティソフトはまだ使ってません。
辞書もメモリに置くよう設定してるんですが、
変換時にやたらHDDのランプが点灯するのが気になります。
▼ 301 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] 2011/01/30(日) 12:14:27 ID:DF0QYV6r0
ところでこの件

自分も同じ症状が出てましたが、辞書をあえてディスクに置くことでやや解消しました。
なぜ改善されたのかは謎です。


これか…誰もハードウェアなんて疑ってなくてテラカワイソス
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:46:31 :JjEHOHrE
自作erに糞ガキが増えた
こいつら放置すれば、自作文化が滅びるのは時間の問題だろう
ここは一発intel様にキツーいお灸を据えていただいて、糞ガキ殲滅!

かくしてintelと時差熊ーケットを巻き込んだ一大作戦が始まった・・・


 
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:46:45 :s9mV2H+c

正直、マニアだけが自作する時代に戻っても良いとは思う。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:46:46 :uY/74iIj


知るか。

 掴まされた被害者=客には、関係無いだろ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:46:48 :NcfKL0uD

じゃあ何の問題もなくSandybridgeを動かせる環境用意してくれよw 
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:46:53 :TujGmRrN
無印のSandy買ってたら
俺もCPU交換して欲しいけど、2600kだからセーフだわw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:47:07 :iiT5H4Cb
なんか必死な店員がいるな

販売店はマザーベンダーやインテルに文句言って損失保証受けるのが筋なんだが
立場が弱いからそれがなかなかできない

だからエンドユーザーに責任転嫁しようと必死
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:47:24 :ce3iC6X7

物理的に壊される訳じゃなさそうなんだけど
SMARTの値ってHD側に保存されるからやっぱ壊れるのかな?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:47:25 :HxWEXt0e
買った所が望んだ対応をしてくれず、自分でクレームしないといけないことも含めてのリスクなんだが
それでダメだったならわかってるだろうけど次からはそういう店利用するなよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:47:29 :mSMDXF0n

新型が出る1か月前に旧型PCを買った俺が一転、奇跡の勝ち組に!!!という
大逆転劇の主人公になったぐらいの問題
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:47:52 :hBVCicQJ
鍋とフライパンを買ったとする
鍋に不具合が見つかったとする
鍋だけ後で交換で良いから、と客が言うならそういう対応はする
でも、もういい、フライパンも鍋も返品するからお金返して!といわれたら
まともな商売してりゃ応じるしかない

この例だとフライパンや鍋は別々に使えるが、それでもセットで売ってりゃ応じることがある
CPUは唯の漬物石

まぁ、断っても良いとは思うけど、その客は二度とこないだろうね
なんせ客の都合もあるとはいえ、客はモロ被害者だからな
CPU投げたらぶっ壊れた!交換しろ!なんて言っているわけではないのだからw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:48:07 :k/TbSWO7

光学ドライブはUSBで使えばいいし
ストレージはLANでつなげばOK
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:48:14 :WnrO8CS/

用意されるからまてよ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:48:15 :odUY0dE/
amdが終わってるんだからintel買うしかないじゃん
CPU返品してどうするんだお?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:48:23 :Ob+2K/cH

こういう対処が早いあたり、ASCIIよりインプレスのほうが幾分ましなんだよな
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:48:29 :k2CacA5S
チップセット
インテル(R) H67 Express チップセット TH67+

これもリコール???  詳しい人教えて
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:48:51 :T+ZyjU/p

・2ヶ月〜後の値差がりを見越して。買いなおしたい。
・2ヵ月〜後、本当に交換してくれるか不安。ショップ存続してるかも含め。
・交換不可な場合、ショップ買取不可0円のゴミになる。現状そのゴミを使わされてるのが嫌だ。
・ぶっちゃけ買いすぎた(CPU4つ、マザー7個)。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:48:57 :uAW/YGk+
今までさんざんメーカー製PCを情弱向けと馬鹿にしてきたジサカーが、転向するときが来たのか。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:48:59 :zorlk9V+
Intel叩きがしたいだけのID:uY/74iIj必死すぎw
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20110202/dVkvNzRpSWo.html
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:49:16 :qqfbyuW0


向こう2ヶ月間最高性能PCを使えて
交換、返金可能なんだから負け組ではないんじゃね?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:49:20 :iXtnkrXa

どこのメーカーPC買ったのかも晒せよw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:49:23 :H1b+dpn3

不具合発表されるまではなんか小さい不具合あっても
マザーボードメーカーが悪いとか
メモリーがわるいとかSSDとの相性が悪いとか
のせいにしてIntelを疑わなかったな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:49:26 :mSMDXF0n

CPUも返金しろと言うクレーマーが1人来なくなってもおk
それより1人返金に応じた結果100人が返金を要求するようになる方が問題
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:49:31 :lInqAUHd
インテルに対するCPU返金や三カ月減価分の差額保証裁判はアメリカでは法的正義はあるけど
めっちゃ有能な弁護士チーム組んでくるから結局負けるだろうな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:49:33 :VXiUstUw

商品を扱ってるんだから当たり前だろw
何意味のわかんないこと言ってんだ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:49:40 :t2tbSBwn
まぁ、ごねたいやつはごねればいいんじゃない?
こんなところで吠えてないで店行って暴れるなり、インテル本社に乗り込んで叫び回るなり好きにすればいいじゃない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:49:46 :OkMDjvWC
CPU返金は、動作するマザーがあるとか他にも動作するチップセットがある
とか抜け道があるならありえないけど

今回は、完全にマザーに載った全部のチップセットがアウトで販売停止
再登場も不明ってのが酷いところ。
Socket774 [age] 2011/02/02(水) 23:49:53 :iYUPB9dX
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20110202/NTN6UWovaVo.html

647 :Socket774[sage]:2011/02/02(水) 23:07:43 ID:53zQj/iZ
頭沸いてるの? 今時中学生でもそんなゴネ方しないわ
パパに買ってもらったんなら 対応はパパにお願いしろ
あ、親の育て方がオマエの成長に影響してたんだったな・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:49:53 :0HlPf52t

>紙面で大々的に謝るぐらいはしたほうがいいと思うぞ
それは同意。
次の号で大々的に取り上げなかったら雑誌として問題大有り。
ただエラッタ発見できなかった責任があるとか言うのがおかしいと思ったんでね。
一出版社にそこまで求めるのは酷だろ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:50:04 :NEXjf0pr

ストーリーも作画も良くて
地方で放送がない人は都市部に毎週見に来たりするほど人気だった
アニメの2期が始まったけど
8週分ほど同じ内容を見せられるのが確定している感じ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:50:05 :uY/74iIj
  
  CPUも返金しろと言うクレーマー
  CPUも返金しろと言うクレーマー

                  プw
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:50:12 :YD9+hmom
,874
おいおい・・・そんな情弱で自作なんか手出すなよ・・・orz
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:50:19 :NcfKL0uD
自作ショップしててIntelと喧嘩したくない店が多いんだろうなw

Intelに睨まれて、CPUの出荷とか後回しにされたらツブれるしかないもんなw

でもそんなの消費者からみたら知ったことか。

ヤマダやビック、ヨドバシみたいにメーカーに影響力もつ位の規模の店だと
客のクレームに丁寧に応じてメーカーを逆に泣き寝入りさせる位の力持ってるけど
零細自作ショップじゃそんなのムリか。

まあ、結局、気弱な消費者を散々泣き寝入りさせてきて自作パソコン市場もどんどん
縮小していってるし、そろそろ潮時かもな。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:50:30 :V0x96a+g

よく分かったw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:50:29 :YRA9s2v0

車だったらトヨタの大規模リコールに近いんじゃね?
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:50:33 :k2CacA5S
  パソコン工房 BTO MN510iCi5

URLがこれのみだがわかる?
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mn510ici5_fix.php
ガチでリコールかどうかわからないから教えて
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:50:37 :SfLY8j/U
2月ってもともと物が売れない月やのにな
市場の80%以上を占める会社の主力製品がこの状態じゃ
販売店も厳しいね
エコポイント前の駆け込みに期待するしかないかな
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:50:47 :8DGiYIWk

責任転嫁というか、ショップとしては、自分は一切噛まずにユーザーと
メーカー(代理店)で勝手にやりとりしてもらうのがベストだろうな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:51:03 :mSMDXF0n
別の考えをしろよ!

Sandy使ってる奴は対応版出るまでは最速の地位を独占できるんだぞ。
後から続くものがいないからずっとトップだ!
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:51:27 :NcfKL0uD

え?どうみても火消しの提灯記事にしか見えないけど???
なんでIntel擁護してんの このライター
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:51:27 :uY/74iIj
ヤマダやビック、ヨドバシ程度じゃ、とてもintel様に影響力なんか無い。

他のショップと同じ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:51:57 :ppHLcHey
現時点ではインテル製品そのものに疑念を持つのは仕方ないじゃない?
そうなりゃCPUも含めてこんなもんいらんわ!と言いたくなるのも理解出来る。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:52:06 :iXtnkrXa

>今回消費者の落ち度0なんだから。「使用不可なマザーと、そのCPUなぞ今要らないでしょ?」てショップに突き返せる

ID:uY/74iIjにはこれ実際試してほしいんだけどな
煽りでもなんでもなく、俺だって気にしてることだし
そりゃ今は「出来るわけねえだろ」と書いてる側だけど、成功したら恥も外聞もなく手の平返すわ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:52:11 :iiT5H4Cb

> 自作ショップしててIntelと喧嘩したくない店が多いんだろうなw

だからエンドユーザーに責任転嫁w
姑息な販売店だよな
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:52:15 :k2CacA5S
  パソコン工房 BTO MN510iCi5

ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mn510ici5_fix.php

ガチで困ってるから教えて・・・
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:52:19 :3d4fKOp2

BIOSTARなら大丈夫
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:52:22 :8dh0GFxG
よくわからんので教えてほしいのだが、
SATA2にさえつながなければOKなの?
まあ、もしそうならここまで大きな問題にならないだろうから違うと思うが。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:52:25 :RSCxQzDD

LGA1156のCPUだって沢山売ってるんだから、
今すぐPCが必要な人にとってはCPU返品は切実だろ

別にINTELの性能評価するために自作するんじゃないんだからさ。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:52:32 :odUY0dE/
intelいらんわamd買おうぜなんてやついるのかお?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:52:38 :JaCu6jw3

販売店が売った物の面倒まで見るのは数十年前までの考え
話は聞くけど故障修理に関しては「お客様が直接お問い合わせセンターに電話して下さい」が今の対応。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:52:56 :7Ka4xGnh

今回のP67/H67騒動で販売店は、
メーカーPCも含め、春シーズンが大不振で淘汰が進む。
売り上げが上がらなければ、資金ショートになるだけ。
秋葉原で倒産がまた出る可能性が高い。

自作は、ますますマイナーな趣味になる。
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:53:01 :MPAk6VW8
sandy馬鹿は他人に文句言う前に、欠陥sandy持ち上げてAMD叩きやってた
自分の行いを恥じて土下座するのが筋だろ。
被害者面してられるほど善人じゃ無いだろ馬鹿が。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:53:21 :RltuHGnl
単品CPUまで返金されたらお店が潰れちゃうってかww
必死すぎるだろw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:53:25 :hBVCicQJ
そういうのクレーマー扱いしてるからツブれるんだよ、馬鹿ショップはw
リコール関連で返品なんて、かなりまともだぞw
クレーマーってのはもっとふざけた連中を指す
まともな対応すら面倒くさがって「それが自作パソコンw」とかいう
調子こいたゴミ対応しすぎてきたんだよw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:53:47 :SfLY8j/U

チップセット
インテル(R) H67 Express チップセット TH67+

パソコン工房ってだけで笑えるのに
その上にBIOSTARかよ
なんでこんなの買ったの
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:53:50 :iXtnkrXa

いやだから、「どうせお前は自作erでなく、BTOかメーカーPCなんだろ?だったら消えろ!」と暗に言葉に込めたつもりだったのだが
工房に聞けよw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:54:00 :uAW/YGk+

ID:uY/74iIj は問題のブツを持っていない。

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:55:11 :SfLY8j/U

ASUSみてみろ
いままでいろんなトラブルあったが回収なんかしてこなかったんだぞ
だが今回はどうだちゃんと回収してるだろ
つまりそうゆうこった
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:55:11 :YD9+hmom
intel チップセットバグ顛末。

かくして情弱は一掃され、自作PCはDOS/VやISAの時代の
ヲタク的活気と平穏を取り戻したのであった。

めでたし、めでたし(^^)

Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:55:16 :Ob+2K/cH

お前の言いたいことがよくわからない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:55:20 :XfjHR+bh

期待の新製品が一斉だからね
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:55:24 :AcBen6Vq
要は暴れたいだけのバカか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:55:30 :03NINcsi
ころころソケットを変えるのが仇になったな
1156でも動かせるようにしてればよかったのに
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:55:33 :rZ22WO2Y
 リコールだよ。まじで。
とりあえず暫定対策として、HDD、光学ドライブは、
SATAの0と1のポートに繋いでおきな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:55:40 :iXtnkrXa

まあそんなこったろうとは思ってたw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:55:42 :5gkkMl+e

すでにSATA2が全ポート死に SATA2上のRAID5がデータ破壊されている可能性があるから
同速度の代替とかは希望しないから同価格の石とマザーの代替交換に応じてもらいたいところ
RAIDカード買えば調べられるけど安価なRAIDカードは玄人かHPサーバのくそRAIDしかないわけで
データ破壊されてたらされてたでそこは仕方がないが
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:56:15 :8DGiYIWk

はいはいアムドちゃんはおうちにお帰り。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:56:19 :mSMDXF0n
車のブレーキの調子が悪いから車ごと返金させろ ← クレーマーの主張
ブレーキが悪いのは認めるから無償で修理します ← ショップの主張
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:56:22 :SfLY8j/U

そこまでインテルに拘る理由を聞きたいわ
ただの互換機CPU作ってるだけやん
そりゃ安くて性能も高いし省電力だけど
所詮互換機メーカー
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:56:35 :k2CacA5S
  感謝するわw
光学ドライブは既に認識してないんだおwwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:56:44 :ce3iC6X7
>性能が低下する設計上の問題

どの記事でもこれ言い続けてるのが汚すぎるな
これの性能低下には一番大事なデータ破損が含まれてる訳だが
それには一切触れない。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:57:08 :SfLY8j/U

今でもDOS/Vですが なにか
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:57:39 :iXtnkrXa

分かったら二度と書き込むな
Socket774 [age] 2011/02/02(水) 23:57:40 :iYUPB9dX
正当なリコール対応要求すらクレーマーに見えてしまう店員
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:57:46 :uAW/YGk+

P67+LGA1156 の逆バージョンがあればねw
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:57:55 :wQjWpIjN

しかも
交換する気ならんって、あなた持ってないでしょう
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:58:04 :SfLY8j/U

プリウスか?
回収なんかしてないよ
問題あっても売り続けてたんだよ
何言ってるの
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:58:20 :hBVCicQJ

車のブレーキに構造的欠陥がみつかったらえらい事なんだがwww
車ごと返金するよ、まともなところはwwww何言ってんだお前はwwww
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:58:24 :6icLPQeJ
マジで1156でも使えてたらこんな大事には・・・。
マザー売りたいがために。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:58:33 :8DGiYIWk

それはドライブとの相性とか別の問題だろ。
そんなにすぐに症状出ねーよこの問題では。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:58:44 :s9mV2H+c

AMDが糞だから。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:58:50 :rZ22WO2Y
 まじかかー
急いで繋ぎ変えろ。まじでHDD も見えなくなって死ぬぞ〜
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:58:54 :T+ZyjU/p

展示品まで回収してたからな。
ひょっとすると通電してなくても発火するのかもしれん。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:58:58 :RSCxQzDD

プリウスはリコールしただろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:00 :4ok12Nqx

商業誌でIntel様の批判できるわけない……
自作する人はその分を割り引いて記事を読まないといけない。
今回の騒動はどのサイトがどれくらい「膨らませて」書いていたかがわかる貴重な事例。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:00 :9i5eRpO5
しかし、この機会に台頭してこないAMDはマジ終わってるな。
もうグラボ屋だな。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:01 :0HlPf52t

問題に気づかずに勧めてしまったから提灯記事っておかしくね?
確かに結果的に不具合製品勧めてしまったのは事実だし
謝罪はしたほうがいいかもしれんが
問題に気づかないのと意図的に都合の悪い情報隠したりするのは全然違うだろう。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:19 :uAW/YGk+

データ破損ってソースある?
データ破損、ドライブ破損は憶測レベルだと思ってたけど、確証があるならだましだまし使うのも怖い。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:22 :WKU7u4Nw
読むのがめんどくさいので、CPUだけ返金厨へのアドバイス

長友さんみたいに、インテルっていう会社に行って
数時間交渉するだけの簡単なお仕事です

あなたにだけ特別ですって、こっそり返金してくれる可能性があります
絶対に他の人に話さないでくださいね、
って言われてるから広まってないのでは?

なぜなら、対応した下っ端社員の時給でCPUが買えてしまうからです
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:28 :VXiUstUw

まずSATAケーブル換えろ
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:31 :XfjHR+bh

今からそういうコンセプトの製品を計画しても
出るのは交換時期あとくらいだしねえ
ある意味もったいない
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:39 :azvF/1Wv
SATA使わないくらいで済む問題ならこんな大袈裟な事にはなってない
まあ大事なデータがどうなっても良いという人は素直に使い続ければ良いだけのお話
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:59:41 :YD9+hmom

いまどきのPCでDOS/Vとか動かしたら、0devエラー吐きまくって死ななイカ?
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:46 :SfLY8j/U

だってBIOSTARだもの・・
Socket774 [] 2011/02/02(水) 23:59:52 :k2CacA5S
恐らく、初期不良だと思うんだ
いまは外付けで我慢してる
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:53 :8DGiYIWk

リコールしたけど既に買った人には修理対応。
それが普通。
Socket774 [sage] 2011/02/02(水) 23:59:58 :wQjWpIjN

それは初めて聞いた >データ破損が含まれてる
どこ情報?
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:00:03 :0GceP2ZC
車は死ぬけどこれは死なん
仕事で重要なデータ扱ってるようなやつは
特に出たばかりのパーツで組んだPCなんて信じないからねw
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:00:04 :hGtuiSmx
sandyユーザーはsandy買わないのは貧乏人とさんざん煽ってたんだから
リコールになったからってショップに手間かけさせて交換してもらうような恥ずかしい真似はしないよな
むしろショップのために新しく板を買うに決まってる
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:00:07 :BwTpBjTj
CPUが飾り物になっている2-3ヶ月の間に販売価格が1万ぐらい下がってきそうだな
深夜販売で初物価格で購入した人柱方の心中お察しします
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:00:25 :NfHs0leT

調子が悪い=構造的欠陥かw
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:00:27 :SfLY8j/U

その割に使ってる人への対応が遅いから
ほんと恐ろしいんだよな
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:00:39 :J1BKizzr
ドスパラ工作員と週アス工作員でごったがえしてきたなw
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:00:41 :T+ZyjU/p

騒ぎのせいでzacateひっとそりと販売されても気づかれずw
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:00:44 :3bRRkhmy

問題は車に乗れない2ヶ月は誰が補償するかって話だよな。
前提として車をもう一台買う金などない場合に。
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:00:50 :mSMDXF0n

車ごととかねーわwwwwwww

おまえ Sandy もってるだろ www
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:01:05 :RSCxQzDD

いや、だからそれがリコールなんだって

チップを修理して客に返すってのが出来ないから、
返品廃却になってるだけだっつの
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:01:13 :JaCu6jw3

ボードの交換・返金までは正当なリコール対応な。
それ以上の要求を言い出したらクレーマーな。
業務で忙しいのに馬鹿が多すぎるんだよ。
Socket774 [] 2011/02/03(木) 00:01:21 :zorlk9V+
なんかIntelやベンダーとショップを混同してる馬鹿多いな
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:01:25 :VXiUstUw

巣に帰れ、アムド厨
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:01:46 :ce3iC6X7

転送エラーってそういう事だから
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:02:03 :NEXjf0pr

ドライブ自体の故障の可能性もあるし
ケーブル等の接触不良の可能性もあるが

光学ドライブ故障する時って、いきなり認識しないじゃなくて
読み込めなくなるっていう初期症状が出ることが多いけど
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:02:04 :SfLY8j/U

君MAC?
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:02:15 :xf7he/3t

この症状の最初は光学ドライブが突然切断されることだから
その次にディスクアクセスが不安定になって最後はUEFI上でも認識されなくなる

俺のマザーは常時ONを15日継続したら全ポート死んだので
たしかにすぐ症状はでないが常時ON状態で10日ぐらい使うと光学ドライブがWin上で見えなくなるよ
反論できるならしてみてw
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:02:28 :uAW/YGk+

車なら代車があるけど、PCはハードだけ貸されてどうにもならんし、ストレージをつなぎ替えても
いろいろやっかいだからねえ。
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:02:39 :8MrSWvAl
DOS/Vをアーキテクチャと勘違いしてるバカもいる模様
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:02:52 :rZ22WO2Y
 それは多分ねーよ。
なぜなら、マザーが出てくるまで実質CPUもマザーもどこも販売しないから。
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:03:06 :7QILn2iW
CPU返品については、インテルの許可が無いと出来ません。
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:03:11 :odUY0dE/
値下がりがどうのとか
別にCPUまで返金しろとかまでは言わないお
マザーは返金しろお
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:03:14 :4ok12Nqx


>問題に気づかないのと意図的に都合の悪い情報隠したりするのは全然違うだろう。

書き手の立場からするとそのとおりなんだけど、読み手側からは書き手の意図の区別ができない。
あなたが良い人だというのは分かりました。
気を悪くしたみたいなのですまん。
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:03:25 :lE/wnfJl
まさにイレグイの煽り釣り掘りだ!
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:03:28 :rs0oftxq
発売すぐに買ってSATA3Gbpsポート使ってなかったり、
リコール発表後に滑り込みで買えた奴らは安堵していることだろう。
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:03:43 :xf7he/3t

データ破損はこのチップでRAID組んでたらおのずとなりますけど
RAIDの再構築でぶっ壊れるという悪循環が待ってますw
Socket774 [] 2011/02/03(木) 00:03:47 :UGY2jjd+
あとで試してみるわ 
 反論できねw
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:03:54 :+PhSfy6P

業務で忙しいならカキコしてないで返金作業戻れ 薄給店員。
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:03:54 :ncvKb4qC
毎日がSandy
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:04:04 :sd99uFBa
セット販売で買った奴は返金できるんじゃないの?
だってセットで交換するものがないんだから
Socket774 [] 2011/02/03(木) 00:04:21 :8MrSWvAl
いまどきの自作板は情弱ぶり・初心者振りがすげーーーーーーっっっ!!!!!!!!!!!!


ってことだけはわかった。おやすみ。
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:04:25 :gm0U9Yqn

ご愁傷さまです
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:04:58 :XV7HcSHf

店員扱いして思考停止はよくないよ。
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:05:00 :akgfM7/v

え…まさか交換してもらうつもりなの?
今まで絶賛してたのは何だったの?中身変わってないよ?
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:05:08 :CzFmQnte

そんなにすぐ出るよ、コントローラが不調になったら見えなったりデータ破損するのは基本
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:05:10 :KGnZnPnH
      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~     1000ならリコール中止!
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
Socket774 [sage] 2011/02/03(木) 00:05:12 :lE/wnfJl
1000ならCPU返金不可
1001 [] Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch ttp://hibari.2ch.net/jisaku/

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 自作PC板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら