2ch勢いランキング アーカイブ

昆虫ゼリー・11袋目


:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/18(金) 13:10:46.57 :I67X0nz0
過去スレ
昆虫ゼリー
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1136789926/
昆虫ゼリー2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1159920975/
昆虫ゼリー・3袋目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1183392608/
昆虫ゼリー・4袋目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1190558650/
昆虫ゼリー・5袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1214392233/
昆虫ゼリー・6袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1228540354/
昆虫ゼリー・7袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1247077796/
昆虫ゼリー・8袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1256016717/
昆虫ゼリー・9袋目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1276441010/


初代テンプレ
1 名前::||‐ 〜 さん :2006/01/09(月) 15:58:46 ID:RtiBpI34
ウチのクワ、ホームセンターに売ってる安物ゼリーを良く食べる
虫屋に売ってる高いゼリーは、どんなの与えても食わない
いったい、どんなのがいいんだろう?

前スレ 昆虫ゼリー・10袋目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1303578827/


過去ログ倉庫
ttp://insect.ame-zaiku.com/jelly/index.html
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/18(金) 13:12:48.47 :I67X0nz0
虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい
2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい
3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)
4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ
5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり
6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい
7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい
8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい
9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)

KBプロ/2〜7・9はOK 6の高タンパクは一番 1は香料だけあり 8についてはかなり高糖分
KBすこやか/2〜9はOK 1は香料・着色はあり 安価だが良品で使いやすい
マスターズ白/全部OK 特に6のアミノ酸とミネラル成分は最上 高タンパクもKBプロと並び一番 現状最高スペック
マスターズ黒糖/全部OK(3は未定だが延命効果は一番かも) 6は白と一緒 タンパクは白よりは下がる 2は一番
99プロティン/全部OK(3は未定だが現状よし) タンパクはすこやか並みか 使いやすさはある
東京きのこ(ブリーダーズファーム)の濃厚タンパク脂肪酸ゼリー練/
3〜689はOK、1は不明、2は非常にダメだが栄養素的な付加価値は大きい 特に6のアミノ酸はマスターズと並び効果大
クリスタルゼリー/2と3は普通 4・7・8・9はダメ アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問
バリバリゼリー/2は次点 4〜6・9はOK 3は普通 アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問 最安価の割に良い
オオクワキングの乳酸ゼリー/2と3はちょっといい位 9OK 4の固めは一番 5はダメ 678はだめっぽい
ナチュラルゼリー/1〜3・5〜9はOK 4はダメ 値段が高いが特殊なゼリー
KB山里の香り/1〜7・9はOK 8は未定 値段が高いので3の検証は予測
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/18(金) 16:35:44.02 :CJJ6u3iv

乙カレーライス

に関して言うと
ブリーダーズファームの濃厚タンパク脂肪酸ゼリー練は
現在、16gは濃厚タンパクゼリー、80gはフルムーンゼリーという商品名になっている
なお、最近は台湾製という表記になった
クリスタルゼリーは製造中止 ナチュラルゼリーもか?
KB山里の香りは、後継商品はW-1という名 おそらく同じものかと
オオキン乳酸ゼリーの評価は前のもの 改訂した現行の商品は内容成分などは進化している
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/19(土) 05:46:56.75 :gIiBI681
マスタの黒白を500位づつほしいんだけどここって12月は関連したセールはしていたっけ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/20(日) 00:24:29.47 :SoQ9sR3+
虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい
2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい
3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)
4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ
5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり
6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい
7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい
8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい
9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)

KBプロ/2〜7・9はOK 6の高タンパクは一番 1は香料だけあり 8についてはかなり高糖分
KBすこやか/2〜9はOK 1は香料・着色はあり 安価だが良品で使いやすい
マスターズ白/全部OK 特に6のアミノ酸とミネラル成分は最上で、最も要素が多く含まれている
 高タンパクもKBプロと並び最高 現状最高スペック
マスターズ黒糖/全部OK(3は未定だが、カブトで符節取れ軽減あり) 6は白と一緒だがタンパクは白よりは下がる
 2び食いは最高 黒糖による長寿効果を狙ったタイプ
99プロティン/全部OK(3は未定だが現状よし) タンパクはすこやか並みか 使いやすさはある
ダンケ・High effect/全部OK(3は未定だが、国産カブトなどで長寿報告あり) 原材料から相当に研究しているゼリー
パワーホワイト/全部OK、ブラウンより固めで各種配合率がまろやか  
パワーブラウン/全部OK、ホワイトに比べれば柔らかく分離しやすい、黒糖系の匂いがマスターズ黒糖より強い
東京きのこ(ブリーダーズファーム)の濃厚タンパクゼリー(80gはフルムーンゼリー)/  3〜68はOK 9は台湾製となったようだ
 1は不明、2は非常にダメだが栄養素的な付加価値は大きい 特に6のアミノ酸はマスターズと並び効果大
クリスタルゼリー(現在製造中止)/2と3は普通 4・7・8・9はダメ アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問
ホワイトクリスタルゼリー(GOTOゼリー)/2と3は検討中 4・7・8・9はダメ
 クリスタルゼリーの高タンパク強化版 中国製だがルートは独自 有名ブリーダー数人の考案
イエロークリスタルゼリー/クリスタルゼリーにパテトン酸を加え♀の体力強化を狙った物 使用レポなしで未定
バリバリゼリー/1は香料のみ使用 2は次点 4〜6・9はOK(4は新バージョンで緩くなった)
 アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問 最安価の割に質良い良品
オオクワキングの乳酸ゼリー/1は香料のみ使用 改良され2・4・5・6・8・9はOKになった 4の固めは一番 3は未確認
ナチュラルゼリー/1〜3・5〜9はOK 4はダメ 値段が高いが特殊なゼリー
KB山里の香り/1〜7・9はOK 8は未定 値段が高いので3の検証は予測  現在廃盤で、後継がW-1と思われる


テンプレはあくまでも参考程度に
飼育環境によって違いはあります

ttp://www.geocities.jp/waizu_project/study_zeri.html
各ゼリーの水分量



最新版も付け加えておく
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/20(日) 01:37:36.21 :INaLiInd
>虫の主食となるのだから、


虫の副食は何?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/20(日) 02:10:30.74 :+UkQaYIp
おかずは食べないw
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/21(月) 14:06:46.71 :IzHijwOX
飼育環境下の虫の場合、ゼリーしか食べないって意味でしょ

人間が嗜好品として食べるお菓子とは意味合いが違うという
主食だから、それで全ての栄養補給・微量素の補給も含まれたもんだというね

ちなみに、虫の副食は
バクテリアとそれが生成した成分ってとこか
(いささか苦しいがw)
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/21(月) 14:10:19.47 :2M/sz+9V
「虫の主食となるのだから、〜」は要らないかもね
よく考えると、この言い回しはおかしいw
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/21(月) 19:29:27.79 :dAsQNOrZ

ちょっと情報が古い、新しく販売されてるゼリーが入ってない。
それとマスターズのを持ち上げすぎ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/21(月) 20:19:05.64 :HUgKVRMw
そこでDOSのブリードインセクトゼリーの出番ですか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/21(月) 20:54:06.48 :dAsQNOrZ
クワキンの黒糖プロテイン/全部Ok。うちでは国産オオクワの新成虫が爆食いする。
              2〜3日放っておくとゼリーが空になって、♀は空になったケースをかじってる
              ♂は空になったケースを大アゴで突き刺してる。
              ただ、栄養がありすぎるのか、個体によっては安定せず、ケース内を徘徊する。
フジコンのドルクスゼリー/1、7、9、はダメ。他はOK。食いもなかなか良い。生体は安定する。
              国産オオクワは、ケース内を徘徊することなく樹洞に住み着くように安定する。
                    (勿論、樹洞ポイ木を入れる必要があるが)
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/22(火) 02:16:30.32 :xYBqditP

副食は幼虫
産卵期の♀クワガタは蛋白質補給の為に虫を食べるらしい・・・
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/22(火) 03:23:34.23 :WmmnNl+k
じゃあマスターズの欠点は
俺はない。しいつ言えば安くなればそれにこしたことはない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/22(火) 04:44:11.86 :cQMVWw3f
なっ?マスタ厨はキモいだろ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/22(火) 05:01:02.01 :fkc0vFoW
前スレからマスタ&KB叩きが必死でキモい
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/22(火) 08:06:59.78 :hMzwFM+U
マスターズゼリーの欠点

■価格が高い

■劣化が早く発酵臭が強い

■後食始まってすぐの生体や寿命が近づいた生体の食いは非常に悪い

■生体の活動が活発になりすぎて寿命寿命が短くなる


マスターズゼリーの長所

■後食直後や寿命が近い生体を除けば基本的に食いは良い

■栄養価が高く産卵数に期待が出来る

■天然素材なので、累代障害等の心配がない

■ラインナップが多く生体のサイズに合わせて使い分けが可能
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/22(火) 09:43:12.40 :pDQttngc
>■劣化が早く発酵臭が強い
醗酵が始まる頃に食べ終わるように与えるゼリーの量を調整すれば?

>■生体の活動が活発になりすぎて寿命寿命が短くなる
これ自論?いままで見たことも聞いたこともないけど。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/22(火) 19:01:03.59 :jv8s2A3r

>■生体の活動が活発になりすぎて寿命寿命が短くなる
これは同意だな。
寿命の長い生き物も、寿命の短い生き物も、生涯を通しての心臓の心拍数の合計数は、ほぼ同じだとか。
国産オオクワの寿命が長い理由の一つに、普段は洞に入ったまま動かず、エサを食べる時に数センチ移動するだけというのがあると思う。
だいたいクワガタが☆になる時のパターンで多いのが、ケース内を徘徊しまくり、体力を使い果たして☆というやつ。

:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/22(火) 20:33:40.34 :CMskS+XN
それが本当ならとっくに昆虫紙に載ってるだろ
単に環境が気に入らなかったんじゃないの?
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/23(水) 02:53:57.76 :j7I17KCX
昆虫紙・・・・無
昆虫誌・・・・◎
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/23(水) 08:31:05.20 :zkpXMnn0
あくまでも経験談からだろ
確かなことじゃないが俺のところもそうだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/23(水) 13:52:31.93 :LAAk6r1t


夏場の室温高いやつの典型的パターンじゃまいか
室温下げてやれよ・・・
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/23(水) 23:02:54.33 :ccfXx/Kw
オオクワが自作ゼリーで7年生きてるらしいけど、こうゆうのは昆虫雑誌に載った?
昆虫業界に不利な内容は、昆虫雑誌には載らないだろ。
「自作ゼリー」:リンゴ+バナナ+牛乳少々、産卵期だけバナナの割合を多くするらしい。
これで普通に産卵もするし、7年以上生きる。
高タンパクゼリーなんて必要ないって事だな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/23(水) 23:06:39.55 :K5aHN96X
2ちゃん単発レスのと昆虫誌では信憑性に雲泥の差があるが?
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/23(水) 23:46:45.35 :ccfXx/Kw

俺が言ってるんじゃなくて、ちゃんとした個人ブログからの情報。
確かこの板にスレあったと思うよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/24(木) 00:07:06.55 :jlG5dipx
バナナ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/24(木) 00:21:38.71 :xAts6EXF
ああ魔心ゼリーか
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/24(木) 10:45:22.27 :HfaflmVT

>■生体の活動が活発になりすぎて寿命寿命が短くなる

これは勘違いだと思うね
ゼリーの昔からの歴史を知っていて、使ってきた経験が長いと以下の事が言える

マスターズに限らず、高タンパク・アミノ酸・ミネラル・トレハ等によって寿命は確実に伸びた
昔の、タンパクが無くミネラルもないゼリーの時代は、本当に寿命が短かった
それで、高タンパクゼリーが開発され寿命や産卵数は伸びたが
さらに、トレハロースを入れる発想でもっと伸びた
そして、アミノ酸やミネラル・低糖まで配慮する時代になって
やっと今のように、誰でも虫を長く飼っていられるようになった経緯がある
これは、歴史と共に感じる多くの個体での経験(俺だけでなく長い経験者なら理解できるはず)

ただし、比較的に温度が高い条件で、運動が激しく、エサが四六時中あって食いまくる環境だと
早く大きくなるが(大人になるまで)短命となるのは、どの生物でもそうだ
グッピーなど、水槽の温度を高くして水流を強く回転させ常時運動させ、エサをどんどん食わせると
どんどん大きなるが、死ぬのも確実に早くなる

クワガブ成虫においても
温度を低めにして、あまり大きすぎないケースにし、湿度も抑えめの方が長生きする
ゼリーは、等の品質の良いものを与え
この場合、注意する点は
必ず無くなったら(あるいは発酵臭がしたら)すぐに次を連続して与えるのでなく
たまには、ゼリーを食わない期間を与える事
ゼリーの質に限らず、この短期間の絶食をたまにやる事が肝心(水分の確保は別)
常時食べつづけさせると、どんなゼリーでも短命化する
特に、糖度が高いゼリーほど短命化する
ただし、産卵前後は常時・新鮮なエサを食わせた方が長生きする

>■後食始まってすぐの生体や寿命が近づいた生体の食いは非常に悪い
これはどうだろうか? 俺の経験では食いが悪い事はないが
俺は意図的に、この期間は超高栄養のゼリーは避けている
その意味では、結論的には同じだろう
あまり高タンパクでないゼリーを与えた方が、体にいいかと経験的に感じた
マスターズで言えば、究極でなくバナナ
KBで言えば、すこやか
99で言えば、Proでなく普通の99プロティン
共通するのは、タンパクがきつくなく糖分も低いタイプ
離乳食と老人食には、思春期のような高栄養はいらないという考え
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/24(木) 11:01:02.32 :HfaflmVT

かなり完璧なエサかと思うが
バナナだけでなくリンゴを加える事で、バナナ単体での高糖分過剰を抑えている点なども
そしてタンパクやミネラルにも配慮してる配合だろうと思う

タンパク添加をしていないゼリーに比べ、バナナやリンゴの方が微量ながらタンパクは入っている
また、牛乳を加えているのはタンパク添加の意味もある
もちろん人工的なゼリーと違い、ミネラルやアミノ酸なども元から入っている

これを常時やれれば長生きはするだろうと思うが
多くの飼育者は、個体数が多いかめんどうかでゼリーを選ぶ事が多い

ゼリーという選択肢の中では
高タンパクゼリーという表現は、あくまでゼリーとしてはタンパクが入っているという意味で
入れなければ全く入っていない、単なる糖分だけのゼリーとなる
バナナ等の自然物に比べ、栄養的に欠如したものがありすぎる事になる
トレハ、ミネラル、アミノ酸なども同じ
人為的なゼリーでは、添加しないと無になってしまう
バナナ等に近づける為には、むしろ添加した方が自然なエサとなる
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/24(木) 14:47:16.96 :6SuH4Wby
一回まとめて買えば1〜2年保存出来て、切れ目いれて放り込むだけでいいゼリーの長所を考えず
寿命が延びるから自作最高!ゼリーなんか不要!なんてのは木を見て森を見ずだろ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/24(木) 18:51:53.78 :yf0ln/pZ

>ゼリーなんか不要!

だれもゼリー不要なんて言ってない
お前は森を見る前に、目の前のパソコンという機械の字を読む練習でもしとけ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/24(木) 19:41:06.11 :QU7OEap7
数レス前も見えてないのか・・・
それとも日本語が読めないのかな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/25(金) 02:25:26.62 :ZrfzdmO+
が目の前のパソコンという機械の字を読む練習にオススメだよ!
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/25(金) 03:26:19.17 :u935KWoM
ゼリー付も良いもんだよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/25(金) 07:10:49.39 :nB/XJRki
「リンゴ+バナナ+牛乳」で「ゼリー」が出来るのか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/25(金) 12:20:21.86 :PPUlQdWI
まごころスレがなくなったのはなぜ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/25(金) 12:22:20.48 :tV3Qxlck
板が落ちたから
書き込みすればたぶん直るよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/25(金) 18:30:48.42 :AeXZHdvF

低学歴 乙
文章もまともに理解できないとは惨めだな
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/25(金) 18:47:01.29 :+W3aTs4U

まあまあ。「高タンパク」ゼリーが不要という意味でゼリー不要とは言っていない、と言えばいいんだよ。

喧嘩すんなよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/25(金) 19:03:20.71 :Thr906Nx
ゼリーの場合はむしろタンパクは必要だろw
無タンパクになっちゃうぞ
リンゴやバナナにもタンパクはあるんだから
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/25(金) 20:22:58.64 :nB/XJRki
「リンゴ+バナナ+牛乳少々」でゼリーが出来るんですかぁ?
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/25(金) 20:26:00.25 :4ONQHTgA
大事なんん忘れてるよね・・・・あとは
「まごころ」だよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/26(土) 15:09:39.55 :xGOH5mSV
ゼリーにタンパク質は必要だと思うが、はたして
高タンパクである必要があるかどうかと言うと、ちょと疑問だな。
^^^
俺はバナナ程度のタンパク質含有量で十分だと思う。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/26(土) 22:42:27.41 :s/29A9er
思うのは自由だ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/27(日) 00:30:28.23 :C+ow6PB2
俺んちではバナナで飼ってたオオクワから20頭以上の幼虫が採れた
それ以来、夏場臭くなるから高蛋白ゼリーは使ってない
今使ってるのはBFのビタミンゼリーとKBの健やか
臭くならないし、虫の食いもいい
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/27(日) 16:14:42.24 :pwrPlbKd

高タンパクって言葉に誤解もってないかい?

ゼリーの場合、タンパクを入れないと無タンパクだから
入れた物を、「高タンパクゼリー」と呼ぶようになっただけだぞ

割と最近、バナナ程度の少な目のタンパク添加ゼリー(低タンパク)も出てきたが
「超高タンパク」と言う商品でも、バナナの数十倍入ってる訳じゃないぞw
虫にとっての本来の主食は、糖分だから
それに比例すれば、ほんの少しのタンパクが入ってるだけだよ

基本、カブクワは草食みたいなもんだから
もし、異常にタンパクが多ければ食わない
食うくらいなら、自然界でも肉や死骸食ってるよw
(オオクワ♀の♂食いから察するに、産卵時はやや肉食的にタンパクを必要とするのかもだが)

だから、高タンパクゼリーと言っても
カブクワが食う程度なら、人間的にはたいしたタンパク量じゃない
自然なタンパク摂取の範囲だよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/27(日) 17:27:49.45 :802+qiE2
プロテイン系の高蛋白ゼリーに動物性タンパク質の記載が有るからなんとなく産卵期の♀以外に使うのに抵抗があるんだよね
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/27(日) 19:35:13.47 :IqDDSbGI


KBのすこやかが高蛋白ゼリーじゃないってのはどこ情報?ww

ゼリーに詳しくないから間違ってたらごめんなさいやけど確か高蛋白、低糖、合成保存料使ってへんみたいな謳い文句やった気がするでw
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/27(日) 22:00:04.06 :Z5ENj4mJ

同意。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/27(日) 22:15:11.90 :kYjWy5Fc

と言ってもタンパク質の割合は色々あるわけで、例えば、
マスターズのゼリーの説明では
         
         タンパク質
・究極ゼリー ★★★★★
・黒糖ゼリー ★★★★
・バナナゼリー★★★
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/28(月) 05:45:26.00 :ntTELPq9
虫にとって多いか少ないかではなく
蛋白が分離せずにゼリーとして体を成すかどうかが基準って噂w
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/28(月) 08:58:27.89 :0Yh0ehmq
虫にとっての基準じゃないなら気にする必要ないな
分離する前に食い尽くす程度の量で与えてるし
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/28(月) 15:18:46.91 :JciQHtlv

KBすこやかは、タンパク少な目だと言う説明が昔はあった
(KBプロに比較しての話だった)
あと発酵臭なんかでもわかる


マスタの究極なら食いはバツグンにいい
という事は、自然なタンパク摂取の範囲内と見ていいだろ
範囲内では、最高のタンパク量ってだけの話
ちなみに、プロティン粉をゼリーに添加して試すと、ある許容量以上は食わなくなる事がわかるよ

俺の経験で言うと、タンパクの許容量は騙せない
虫の方で選ぶというかw
だから、年老いた虫なんかは、高タンパクより低タンパクの食いがよくなったりする
また、後食しばらくの体作り期間や、産卵中の♀は高タンパクである方が食いが激しい
肉食主体でない生き物なので、タンパクは必要量にあわせて食いが決まるようだ

しかし、糖分=甘さは騙せる
過剰に甘くても、食いは増す場合もある
これは、自然界では虫にとって動力エネルギーの主体(主食)だからだろう
エサは貴重なのだから、食える時に食いだめしとく機能なのかと
でも、飼育環境で甘すぎるゼリーを常食にすると短命になる
まあ、メタボみたいなもんだろう(代謝の不都合か)
54 [] 2011/11/28(月) 15:20:38.56 :JciQHtlv
書き忘れたw
すこやかの説明は、昔のKBのHPにあったもの
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/28(月) 22:43:52.81 :trj3PPrs
そのうちテンプレが消されて「バナナが一番!」ってなるのかな
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/28(月) 22:59:43.61 :+Bv535U+
バナナかすこやかのワイドがなぜ無いのか
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/28(月) 23:06:43.21 :b6K1h2ec
成虫になってから大きくなるわけでもないしゼリーなんてなんでもいいよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/29(火) 12:43:03.98 :7XgK3TbU

まあ、そういう人もいるだろうかどゼリースレに来る必要もないよね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/29(火) 13:28:25.41 :wmL91YaD
だろうかどとかレスいらねぇ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/29(火) 14:06:24.54 :D2s4QnLE
↑というレスはもっといらねぇ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/29(火) 18:28:04.49 :wmL91YaD
ばかすw
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/29(火) 20:48:49.16 :QNUM59R5
あほw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/30(水) 00:25:04.73 :VQbMhMIn
あほすw
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/30(水) 05:41:13.25 :l4KHc+Zy
昆虫のエネルギーの代謝や必須栄養素は人間と同じような糖分だったり鉄分だったりするのか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/30(水) 07:47:35.37 :IgbRCM6s
人間と同じかどうかなんかは知らん。

ただ、あるゼリーで3年生きる虫が
別のゼリーではその半分しか生きなかったり
足が折れやすかったり産卵数に差が出たりする。
なんでもいいとは決して思えない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/30(水) 09:49:13.86 :EiH+LnBl
せめてそのあるゼリーとやらを書かないと全く信憑性無いね
なんでもいいとは思わないけど
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/30(水) 10:58:36.26 :sEctmG3m
寿命に関してはビタミンゼリーが一番だと思う
後はバリバリかな〜
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/30(水) 14:24:56.62 :IhJHImKM
試しに、無タンパク・無アミノ酸で、ほぼ糖分だけのゼリーで飼育してみるといいよ
確実に寿命短いから

特に交尾・産卵・冬眠などする場合は、決定的

あと、100%とは言い難いが、食いの悪いゼリーは寿命も短いのが多い
タンパクがあっても吸収できない(しづらい)等の理由があるとは思う
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/30(水) 14:49:04.70 :EiH+LnBl
今、売られている昆虫ゼリーで糖分のみのゼリーなんてほとんど無いでしょ
おそらくフジコンの赤か奈良オオぐらいじゃない?
なんでそうなったかの理由が解ってるのにわざわざ試す必要があるのかね

タンパクももちろん大事だけどトレハの方が長命には重要だと思うけどね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/30(水) 15:41:29.02 :sEctmG3m
フジコンの赤でもアミノ酸ぐらいは入ってるし、奈良オオの赤はトレハも入ってるよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/30(水) 15:50:25.75 :EiH+LnBl
そうなんだ
だったらほとんど糖分だけのゼリーなんてないじゃんね
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/30(水) 16:14:05.99 :IhJHImKM

昔はあったんだよ

まさに
>なんでそうなったかの理由が解ってるのに
何故、ゼリーなんてなんでもいいとか、タンパクなんていらない
と言う人がいるのかと思ってね

そういう人にむけて、じゃあ試してみろと言っただけ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/30(水) 16:23:10.65 :EiH+LnBl
無いのにどうやって試すわけ?
無いのが前提なら今の昆虫ゼリーならなんでもいいってことじゃね?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/30(水) 16:47:48.16 :sEctmG3m
ホムセンあたりにあるフルーツ味のゼリーあるじゃん
アレとか怪しくない?
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/30(水) 18:46:53.48 :IhJHImKM
>>ID:EiH+LnBl
今でもあるよ
奈良オオのとか、ホムセン物とか、人間用のゼリーとか

>今の昆虫ゼリーならなんでもいいっ   てことじゃないだろ
タンパク、アミノ酸、トレハロース、ミネラル、天然果汁の有無
吸収のしやすや(食い、分離)
など、いくらでも判断するファクター数多くあるよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/30(水) 20:32:00.26 :qBWher4c


なかなか説得力がありますなww
なんか妙にほお、なるほど!って思ってもうたw

そして、すこやかにワイドタイプあればなぁ・・・ってまた思ってしまったwww
たまにはゼリースレも覗いてみるもんやねw

来年の楽しみがちょっと増えたかもww
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/30(水) 20:34:27.06 :pSFvm3/J
昆虫ゼリーのスレなのに人間用ゼリーを出すのはお門違いすぎるだろw

昔に比べたらゼリーもだいぶ良くなったし好きなのを使うのが一番ってことよ
価格帯ごとに見たら差はほとんど無いに等しいからね
なんでもいいは流石に言いすぎだけど、昆虫ゼリーのクオリティが飼育においてそれほど重要なモノでも無いってことも間違いない

寿命はそもそも今のゼリーじゃそんなに差がつきづらいもんだから状況に合わせて使い分けるのが賢いと思うね
産卵が絡む時期は高タンパク、越冬が絡む時期は腐りづらいものをとかね
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/01(木) 00:03:57.15 :8B7Uhn5b

まともな文章を書くことを考えようね。ww
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/01(木) 00:43:21.92 :AL6AJCwX
どんだけ前のレスに反応してるんだよw
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/01(木) 13:33:25.50 :2WfE3TEO

おおむね正論のようにみせかけて
「ゼリーなんか何でもいい」と言いたげ
そんな論旨は納得できないよおw

国カブみたいに短期飼育のスレならいざしらず
このスレはゼリー専用スレだから、ゼリーの善し悪しを語るのは当然

それにだ
>昆虫ゼリーのクオリティが飼育においてそれほど重要なモノでも無いってことも間違いない
これはいかがな物だろう?
こと「成虫飼育」においては、ゼリーのクオリティは寿命や産卵に影響する
長期飼育であればあるほど
というか、成虫の温度や湿度やマットや足場や単体飼育やスペースなどはほとんどの人が同じ
ほぼベストな環境の結論が出てきているから、自然とそうなる
むしろ、差がつくとしたらゼリーくらいしかないよw
それが僅かな差とするか、大きな差とするかは個人の勝手だが

最後から二行目の>状況に合わせて使い分ける< 〜以降は納得できるが
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/01(木) 14:48:06.26 :8SZlH+Ki
次世代が大きくなるようなゼリーがあるならまだしも産卵数だとか寿命ならそこそこのゼリーでいいだろ

飼育者の体験談ばっかりでメーカーのデータが無さすぎる
1種500頭ぐらいで寿命や産卵数のデータをメーカーが取ってくれないと判断できないよ

ましてや嘘も真実も混じった2chだしね
俺の体験談では国産ゼリー使ってれば差はほとんどでないと思うよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/01(木) 15:04:32.23 :8SZlH+Ki

悪く捉え過ぎだと思うけどまあ人それぞれだからねw

ベストな管理ができてるならゼリーのクオリティが飼育の良し悪しを左右するのは理解できるよ
つまりはゼリーのクオリティは飼育の良し悪しの位置づけとしては下位のほうだよね
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/01(木) 15:48:49.04 :2WfE3TEO

体験談は信用できないと言いながら
>俺の体験談では・・・思うよ  ってw
俺の体験では差は出てるよ 信用しなくてもいいけど
その差が、愕然としたものでないのは確かだが、飼育者としては重要



下位かどうか?
もちろん、ミヤマを夏常温で飼ってますとか
マットは水分でぐちゃぐちゃですとか
ケースに足場入れなかったので、ひっくり返って死んでましたとか
ヘラクレス交尾させるのに、2ヶ月同居させっぱなしですとか
そーいうレベルなら下位だろうけど
その辺の情報は、もう行き渡っているように思うのだが
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/01(木) 16:09:53.62 :8SZlH+Ki

まあ俺の体験談ぐらいも書いとこうと思ってな
全然当てにしてくれなくていいけどなw
俺は自分の実体験以外は信用しないし
メーカーに実験やってくれって書いたけどやったとしてもたぶん信用しないからなwww

それでさ上の方を読んだら産卵数がとか書いてあるけど、いままで産卵数ってゼリーのせいにしたことないよなあって思ってなw
産まなかったら産卵セットとか種親の熟成度とか普通別の要因疑うと思うんだけどね
そう考えると高タンパクゼリーに効果があるのはわかるけどお守り程度だよなって体験談

寿命もトレハ入ってから延びたよなあとは思うけど、今の中国産ゼリーでも結構長生きするよなあって体験談
ここに書いてあるほどの効果は感じたことがないなあって体験談
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/01(木) 16:22:34.39 :8SZlH+Ki
あっ高タンパクゼリーが効果あると思うってのは産卵前とか産卵後な
産卵中や産卵後にすぐ落ちることが少なくなった
産卵数はシラネ。やっぱりセット次第だと思うわ
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/01(木) 16:28:56.58 :2WfE3TEO

そうか

俺の体験だと、飼育史上では三段階で寿命が伸びてる
第1弾は、タンパクの添加がやられ出して寿命や産卵数が上がった
(最初にやったのはフジコンだったたPCファーブルだったか)
その次に、第二弾で、トレハロースを入れるようになって
(最初にやったのは、トレハゼリーだった)
第三弾では、食いと分離の無さ(消化)および果汁やアミノ酸などの添加
および合成保存料など無し
(最初にやったのは、むし屋さんのバナナホワイトゼリーだった)

この三段階で、寿命が伸びてきてるのを実感してるが
最初の方が、劇的だったけどw

産卵そのものは、環境や個体の要因が大きいね
ただ、まともに産み続ける場合は、延命できた方が多くなる
あと、オオクワの♂殺しも高タンパクゼリー出現以降、回避できてる
これは多くに人間が経験してきたはずだけどな〜
古参はいないのかな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/01(木) 16:42:27.99 :8SZlH+Ki

ああ♂殺しは確かに減ったね
延命できるから総産卵数が増えるってのも理にかなってるしよく理解できる

その中だと三段階目だけ「?」だわ
まあ劇的な変化じゃないなら俺が気づいてないだけなのかもしれないけどw
実際、中国産の腐らない安物ゼリーをB品(あんまりこういう表現したくないけど)にあげているけど差を感じられていないしな

でもそれだと今のゼリーって三段階目以外はほとんどがクリアしてるんじゃね?
古参アピールかっこいいです^q^
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/01(木) 18:05:57.84 :2o7QrClz
気持ち悪りぃ
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/01(木) 18:22:05.17 :2WfE3TEO

三弾目の変化は、トレハほどは劇的ではないが

ここで微妙な変化があった
空けてすぐ分離するようなゼリーだと食いも悪いが
速固形化しない物は、食いもよく
この方が交尾・産卵・産後というステージでは長く延命した
で、このタイプはほとんど国産の合成保存料合無タイプだった

ゼリーの製造者などに聞いた話だと
成分の入れ方で、水溶化しない物質ができてしまう事もあり
いかに消化できる形態にして食いを良くするかが難しいとの事だった
また、カブトの蛹のアミノ酸要素をすべて入れた
ブリーダーズファームの濃厚タンパクゼリー(台湾産)というのもあるが
これは食いが悪いが、なんとか食わせるようにすると
カナブン等の寿命が、格段に上がる事もあった
♂殺しの件からも
こういったタンパクやミネラルはあった方がよく、吸収も良い方がいいだろう
というのが俺の考え

ただし、中国産のゼリーでも十分に飼育ができる時代になったのも確かだ
でも、バリバリと同じメーカーの色付きゼリーとでも
虫によっては違いがでたりする
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/02(金) 10:12:49.32 :DJEWB4kx
産卵用に使うゼリーとしては♀の体重upに効果的ならそれでいい
いくら食いが良くても♀の体重が増えないゼリーは粗悪品
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/02(金) 14:00:12.03 :LcRuo6tp
産卵で減った体重を取り戻すには、吸収のよいタンパクしかないと思うが
アミノ酸も効果高いが
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/09(金) 02:23:01.90 :ohL65xXk
産卵時のみ高蛋白ゼリー(バナナ味とヨーグルト味)を与えただけで

秋口からホームセンターに売ってるようなフルーツ農園のみで
まだ南国のトカラノコ♀が這い回ってるよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/09(金) 10:39:57.04 :DCyXNCVG
なんかな〜

産卵時と言ったって実際は
交尾前、交尾中、産卵中、産卵後つー感じで意外と長いけどな
これに後食からの体固まる期間を入れると結構長いんだよな
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/11(日) 10:47:58.44 :3T2f4VNY
マスターズ白黒とkbすこやかの併用で問題ない。
経済効率は考えていないけど。
値段と品質は比例するという考えは単純すぎるか?
利口な消費者が増えているからダメなゼリーは売れないのじゃないか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/11(日) 11:35:12.58 :NyXYfKE/
そりゃ問題ないだろう つーか絶対組合せかもしれんw

値段と品質は比例するかどうかは、単純に言えない
マスタやKBよりずっと高額なゼリーもあるけど、効果はないし
かと言って、やたら低価格帯もダメゼリーが多い

オオキンの乳酸パワーやバリバリ〜マスタ白黒やハイエフェクト
このあたりの中間ランクだと、値段と品質はある程度は比例するかもしれない
ただ、値段の差も微妙だし、効果の差も愕然とする程はない
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/11(日) 19:54:01.43 :AeBLfvvF
俺はプロゼリーだけで十分だな
年に二回のセールで500ずつ頼んでる
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/11(日) 21:19:10.16 :FdFlnTpu
虫屋さんのゼリーはどうですか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/12(月) 02:20:23.68 :01eoji1u
虫屋さんのゼリーって何ですか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/12(月) 09:31:19.06 :ilTeRfHh
ショップオリジナルのゼリーって事?
マスターズゼリーからフジコン、奈良オオまでピンキリだから範囲が広すぎてコメントし辛いわ
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/12(月) 16:37:26.78 :zKFgcJqm

フジコン奈良オオは入らないだろ
国産製造じゃないと、まの範囲だろ


虫屋さん って廃業したはずだったが・・
検索してみたら、最近また売ってるんだな
バナナホワイトゼリーは、高品質ゼリーの先駆ゼリーだよ
これがベースモデルになってる
ゼリー業界をかえたゼリーと言ってもいい
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/13(火) 10:47:52.86 :YYVS2422
今日、飼育ケースを見たら、ゼリーに青カビがついてました。冬眠をさせようとしていることもあり、段ボールの中に飼育ケースを入れていたのですが…
どんな原因が考えられますかね?ちなみにゼリーは入れてから5日くらいのものです。
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/13(火) 10:58:25.91 :qvRMd9g5

普通におきる事でしょ。
食べ物をずっと置いとけば腐ったり黴びたりするのと同じように。
自分の環境でカビないゼリーを探すとか。
またはセットを清潔なものに作り直すとか。
生体の体に黴の原因になるものが付着しているかもしれないけど。
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/14(水) 06:24:12.27 :9xV0UDNt

ありがとうございます〜
なるほど!そういう物なんですね。我が家の環境的に腐り易いとかあるかもしれないので、様子を見ていきます。
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/12/18(日) 17:38:36.62 :tlz3WMs+
やはりダイソーゼリーで決まりだ
キング ゼリーOK!?
コクワ ◆rectus.uuH9U [sage] 2011/12/19(月) 14:13:45.78 :ex1fiHQ5
ダイソーは国カブすら、食い悪かった。
今年はフジコンのドルクスゼリーと赤いゼリーを
国カブ専用に与えた。よく食べた。
が、関係ないだろうが、今年は早死にだった。
もっとも、最初から、ひいきして
すこやかとプロを与えてた一匹の♂も11月中に死んでしまった。
フジコンのも、途中からすこやかにしたが、少し早く死んだ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/19(月) 21:56:46.99 :nVKa50Dx
まるで小学生の観察日記みたいな内容だな
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/19(月) 23:50:49.44 :2eaSveRP

小学生が一生懸命書いたから
許してやってくれ
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/12/20(火) 08:31:11.95 :le0+2osk
>106
そいつは、おかしいだろう
こちらの国かぶとは食いつき良いし外国産も同じだ
特にキング ゼリーは食いつきが良いうえに栄養素も高い

キング ゼリーOK!?
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/21(水) 19:42:00.02 :gWCb9XDO
なんで最後クエスチョンマークなんだ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/21(水) 20:20:47.72 :6SLPi3e3

ゆとりかね?
君は。
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/24(土) 12:30:58.15 :6SY+KwBV

ちんこ、お前日村と一緒でクエスチョンマークの使い方間違ってるぞ!
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/12/27(火) 08:44:34.73 :BtjbW61r
何度でも書こう
キング ゼリーOK!?
:||‐ 〜 さん [] 2011/12/27(火) 10:25:51.74 :vzuGzN9o
むし社でセールやっているし、贅沢におおくわっちゼリーを与えてみる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/29(木) 14:57:50.39 :QztBxsEJ
どうせ永眠中は食べない
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/12/30(金) 10:37:00.43 :dF4lA0ls
そりゃ死んでたら何も食べられないよなw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/07(土) 20:00:41.05 :ouCYQt4P
マスタ究極16g、マスタ究極60g、KBプロ60g
3つとも最近のやつなんだけど、全然食わない
マスタ究極16gの半年以上前のやつはかなり食う

半年前のは半透明な白だったが、最近のは少し黄色い
何か変わったのかな?

たまたまうちだけなのか、かなり困ってる
一杯買っちゃったのでw
他に同じひと、いないですか?
:||‐ 〜 さん [] 2012/01/07(土) 21:37:52.24 :ejtgs+wf
蒟蒻畑をマスコミと一緒に陥れたもんなw

他のマスコミとチョンの合作と言えば

「荒れる成人式」あの暴れていた奴らは在日でマスコミと組んで日本人の習慣を潰そうとしただけ。

今海外では日本ブームだし日本人は尊敬されている、それを悪用しているのがチョン
白人に聞かれると「日本人」と嘘をつく。日本の古い文化に対して外国人は憧れと尊敬を持っている。
サムスンなんかはむこうのCMで富士山、舞子、和服、京都、忍者、東京を使い
さも日本企業であるかのように偽装している。
日本人よチョンを許すな。そして日本人である事に誇りを持て。
日本の古い文化を大切にしろ、日本の風習を大切にしろ。
雑誌に良く「捨てろ捨てろ!」と書いてるのはチョンの陰謀
日本人から文化の証拠を消し自分らが日本で暮らしやすくして
日本人を亡きものにしようとする陰謀だ!
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/07(土) 23:42:27.88 :tNZCCPZq

虫が食わないなら自分で食えば良い。
それともなにか?
自分が食えない物を虫に食わそうとしているのか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/08(日) 13:10:27.36 :FWtWfIqi
ばかじゃねーのコイツw
:||‐ 〜 さん [] 2012/01/08(日) 15:01:13.98 :x5IBRJon

それらのゼリーで食わないなら、他でも食わない
あとは黒糖系ゼリーかだが
もしくはマスタバナナみたいなタンパク少ないゼリーか

それより虫の状態なんじゃないか?
冬眠中ではないよなw
後食前でもないよなw
年とると食わない事は、非常によくある

あと、オオクワを沢山飼っていると
羽化が同じ頃の虫達に、
同じ時期に同じゼリーをやっても
よく食う個体と、何故かまったく食わない個体も出てくる
2ヶ月くらい食わない奴もいる
でも、こいつも、ある日突然食い出すw その後は普通に食う
(羽化後1年以上たっているので、後食のトラブルではない)
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/08(日) 21:01:49.72 :OY36mAHY
117です
24度管理の後食3ヶ月ヘラです
半年以上前のマスタ究極16gはよく食べるんですよ

最近のは食わずに、古いのは食うから何事かと
ゼリー山積みにして困ってます

最近のを入れると、殆ど食わずに止り木ばかり削ってます

だめならゼリーにバナナの欠片でもぶち込んでみます
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/08(日) 23:49:27.82 :Ec48tYaa
まあそんなにシビアに考えなくても
腹減ればどんなゼリーでもその内に食う。
食い出せば慣れてきて普通に食うようになる。
:||‐ 〜 さん [] 2012/01/10(火) 06:30:45.23 :fW+LRThl
俺にはカブトの蛹は食えん。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/10(火) 23:05:06.80 :Iz1+jDdW

ヘラってそんなに選り好みする?
長年ヘラ飼ってるけど、家のは何でも食うぞ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/01/11(水) 10:34:16.72 :hHXY2ccM

半年以上前のマスタはよく食べるけど、最近のは食わないって・・・
・・そんな違いがあるとは思えんけど、どう考えても

ましてヘラだろ、その上に元から食いの良いゼリーだし
なんか謎だなあ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/11(水) 19:49:32.75 :UuOVHNqE
そーなんですよ。
16g買って、よく食ってたから「こりゃぁいいわいw」
って調子にのって60沢山買ったらこのざまです。
ありがとうございました。

ちなみに16gは、色が以前にくらべて最近のは少し黄色いです
とりあえず金曜まで与え続けるよていです
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/11(水) 23:03:07.64 :VU9jNkFo
そろそろ死ぬんじゃないか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/12(木) 01:14:20.19 :j+87W7Mc
最近、液垂れがましになったので、
安いフジコンドルクスを箱買い。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/12(木) 03:53:36.94 :2IxVMBlV
あー、流行のアレね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/13(金) 16:16:05.67 :orILZJ0C

え?
ドルクスゼリーって流行ってるの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/13(金) 21:25:57.24 :cq+yHYBk
117です
お騒がせしましたが、約一週間ぶりに食べだしましたw
いったい何が気に食わなかったのか・・・
食わぬなら食うまで待とうってことですな
:||‐ 〜 さん [] 2012/01/16(月) 13:44:05.49 :qQeTU31B
アメリカの友達から黒砂糖入りと乳酸の2種類を送って欲しいといわれたのですが
送料が半端じゃない(数万)ので、安いというのが絶対第一条件です。
なにかこれに当てはまるゼリーをおしえていただけないでしょうか?
もちろん、一箇所で購入できるのがベストなんですが。
よろしくお願いいたします。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/16(月) 15:27:13.84 :zeLvceth
黒糖入りがブラウンゼリーみたいなやつじゃなくていいのなら
フジコンの樹液黒糖と乳酸ゼリーでいいんじゃないかな
134 [] 2012/01/17(火) 19:56:12.59 :kqwoZk3L

ご親切にありがとうございます。
:||‐ 〜 さん [] 2012/01/18(水) 21:21:59.36 :b2e3VmW5
マスターズゼリーの蓋に使われているビニールが薄くなったのか
剥がしている途中で やたらと破れるようになった。
コスト削減が目的なのかしらないけど前は剥がし易かったのに残念だ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/18(水) 21:32:03.59 :XPY3hyLe
KBプロのワイドが薄くなったと思ったが、同じ理由か
震災後のロットから何かフタが薄い
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/01/19(木) 00:10:05.72 :d/S6I5iM
蓋が捲りにくいなら十字切りすれば良い。
:||‐ 〜 さん [] 2012/01/22(日) 12:27:30.83 :RYWuP8QG
中国製ほんとだめだな
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/02/07(火) 10:58:35.63 :ZVLRwfwj
やはりダイソー昆虫ゼリーで決まりだ
キング ゼリーは液だれが改善されないけど良いものだ

キング ゼリーOK!?
:||‐ 〜 さん [] 2012/02/07(火) 22:16:00.89 :bfQfDNzI


O K!!
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/02/08(水) 16:44:10.30 :SZdbm4ss
>141
ともにダイソー昆虫ゼリーを盛り立てよう
キング ゼリーのおかげで衰退しつつある昆虫業界も辛うじて維持されているのだろう

ちょうど二袋を買ったところだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/02/08(水) 19:47:34.21 :Yg3wYgeT
ちんこZがまだ生きていたとは驚愕である
最近見なかったが、肥溜めに落ちていたのだろうか

ところでちんこZは今、どれくらい飼育しているのだろう
もらったヘラクレスの幼虫は、巨大な成虫になたのだろうか
豪語したいたが、死なしてしまったのではなかろうか
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/02/09(木) 11:06:08.16 :Nwed0RTm
>143
ダイソーマットOK!?

あまり多くいるから書きたくはないが
アロエウス ミツノ カブト
ヒルス シロ カブト
ヘラクレス
国かぶと
アトラス
オオクワガタ幼虫と成虫

合計で沢山いるから昆虫の部屋を設けている訳だ
期待のヘラの生死は不明で土繭にある
不格好な個体が羽化する直前だ

あと体は大きいもののツノの短い個体がツノ曲がりをしつつ羽化する直前だ
860mlプリンカップでは当たり前のような・・・

まさに驚愕である
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/02/09(木) 22:35:50.67 :qPbyOfd8

結局プリンカップで羽化までいっちまったかorz
そりゃ短い角も曲がっちまうわなw

なんか期待のデカイ幼虫がいて、羽化が楽しみって
言ってたのは嘘かよw

驚愕ではなく、開いた口が塞がらんわwww

ダイソーで大便OK!?
:||‐ 〜 さん [] 2012/02/10(金) 16:43:03.99 :SCT0uB35
月夜野のゼリーってどうですか?使用経験の有る方詳細教えて下さい。
:||‐ 〜 さん [] 2012/02/10(金) 17:03:39.28 :SJICVO/d

バナナの香りのする味の無いぐちゃぐちゃになったこんにゃくを食べてる感じ
液垂れもしないしどこかのと違って開けやすいし使う分には問題ないと思う
:||‐ 〜 さん [] 2012/02/10(金) 17:25:17.81 :Uc2j7cpL

食べてんじゃねーよwww
月夜野は結構かためなゼリー
駅誰しないけど、ちょっと硬めな気がする
プロテインゼリーとかをあたえるとグチャグチャにするような個体にはいいかも
:||‐ 〜 さん [] 2012/02/11(土) 09:56:05.47 :imoU9THp
・148
ありがとう御座います。参考になりました。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/03(土) 21:58:07.55 :R4oHSFiJ
マスタがヤフオク始めたんで
究極ゼリー買いました
マスタ使ったことないんで楽しみ
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/04(日) 00:18:19.51 :GdfJHnow

商品のラインナップとか金額は同じ?
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/04(日) 01:54:55.55 :GdfJHnow
マスターズバナナ人気なかったのか・・・
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/04(日) 02:26:26.94 :smZQuJ+d
正直KBで十分ですし
マスタのステマはもういいです
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/04(日) 02:52:17.92 :bynfP3/0
またマスタの信者とアンチの流れ?もう飽きた。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/04(日) 09:37:39.36 :6XGCNnoM
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/04(日) 11:27:20.91 :at8ekyZZ
151
商品ラインナップは少ないです
ビートルマット、プリンカップ、ゼリーは白黒とミタニの訳ありパインココナッツぐらい
究極ゼリーは自分が即落したんで無くなった
そのうちまた出品するだろうけど

値段はゼリーは同じ
マットはオク入札形式
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/04(日) 13:26:13.31 :at8ekyZZ

スマソ
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/05(月) 15:12:58.75 :y4hBhlRA
つーかビッダってしばらく休眠すんじゃなかったっけ?
ショップはやってるのかな

評価数値が結構たまったんだが、最近放置してたので事情がわからん
ヤフオクはまだ10くらいしか数値ないんだよな〜
つーか、虫はビッダ、家電はヤフオクでわけてたんだが
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/06(火) 11:11:14.48 :7H2jUwWy
生体販売をやめるだけだろ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/06(火) 13:19:44.12 :ET98Mo5g
キング ゼリーはパンに塗って食うと最高にうまい
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/07(水) 23:09:09.24 :xrkxT18d

ヤフオクでは虫とは関係の無い取引を色々やってるんで
落札履歴に昆虫ゼリーなんて付けたくねーよw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/07(水) 23:42:26.94 :TjhSszdz
新しくアカウント作りなおせばいいだけだろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 00:37:40.07 :QfcDT5fc
昆虫用品のためにいちいちアカウントを作れと?そこまで暇じゃない
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 00:38:43.34 :l9ssqXld
どんだけ忙しいんだよ5分で終わるだろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 00:40:42.26 :3Z/GrJBV

中国の水だから、肝炎とかこわいな
加熱過程はあるだろうが
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 00:50:15.53 :l9ssqXld
課金しないと5000円以上の入札ができないから別垢作りたくないってのならまだわかるがそこまで暇じゃない(キリッ からってw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 00:55:47.51 :3Z/GrJBV
ただ直営、正規契約店から直購入しないと
たまに分量とか作成ミスのばったもん売られるから注意せんと
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/08(木) 12:56:15.15 :WYM9HP9t
てかビッダってもうダメなんじゃね?
生体カテ一時終了って(一時つーか期間長すぎてほぼ壊滅だろ)
生体目的で来る奴がいなくなると、用品の購入も激減するだろうし

俺、ビッダでは随分と評価貯めたんだけど
諦めてヤフーメインにしようかと思ってる(売り買い共に)
そうすると用品の買いも自動的にヤフーにして、評価貯めた方がいいかなと
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 14:18:09.21 :1TAxQKT5
ヤフオクって個人出品しようとすると月額数百円取られるんじゃなかったっけ
もうなくなった?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 14:59:53.97 :pur8iue8
まず月額346円プレミアム会員になる必要がある

出品システム利用料
月10回までの出品は無料。
11回目以降は、10.50円(税込)×個数
あと落札された後の
落札システム利用料
落札価格の5.25%(税込)×個数

プレミアム会員にならないと5000円以上の商品の入札も出来ない
ここがせめて1万以上設定なら良いと思うが
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 15:22:59.96 :1TAxQKT5
じゃあビダ待ちだな……結構使ってない期間長いのに年4千円ぼられるのが気に入らん
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 18:27:48.25 :ZlM/X25c
ビタでもオクでも生体は落札したことあるけど
通常の値段で出品されてる虫用品をわざわざオークションで落札するか?
店舗を構えたショップが用意してる通販サイトがいくらでもあるのに。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/08(木) 20:11:07.49 :WYM9HP9t
オクに出されてる用品は、ほとんど業者出品で定価だよ(入札イコールお買い上げって事)
オクの方が安い業者もあるし
オクでしか売ってない業者もある
オクだけでB級品などの安売りやる業者もある
むしろオクの方が、一挙に色んな業者の製品から価格まで比較できる
そんなこんなで、今やオクの用品カテは業者の即売会と言える

自分の評価をかせぐのに、オクで購入するって理由もある
大方、次からは業者に直メールだけどなw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/08(木) 22:59:37.16 :O6jEMRGb
ビッダでは取引毎に評価付くんだっけか?
ヤフオクじゃ同じ相手とは何度取引しても評価は一つだが。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/09(金) 00:24:03.61 :3OepNd5B
そのうちオクも生体禁止になるよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/09(金) 12:47:54.24 :Bj0xLwBT
あのさ
オークション全般(総称)は、オク
ヤフーオークションは、ヤフオク
ビッダーズは、ビッダ
つーのが略なんじゃね?

の言うオクってのは、ヤフオクの事だよな
まぎらわしくってw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/09(金) 19:41:12.01 :uNJsglQG
ゼリー購入はショップ通販で十分
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/09(金) 21:55:12.64 :ePx44SI+
俺はプロゼリーを年に二回セールで買ってる
それで十分まにあう飼育数なもんで
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/10(土) 20:59:00.76 :YKP0ADsf
DOSのブリードインセクトゼリー(白)で事足りてるぞ。
一週間放置しても腐らないし、ワイド17gはヘラヘラ♂に使い捨て感覚で毎日与えられる。
コストパフォーマンスは最高!
これを食わない虫は捨てた方が良いな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/10(土) 23:30:18.89 :yoeamqHg
んなことはないww
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/11(日) 21:09:11.12 :bU31effQ
大カップゼリーは選択肢が少ないのでDOSも選択肢に入れようか迷ってる。
フジコンのゼリー程度には食うなら使えない事はないと思うんだけど、どんなもんかな?
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/16(金) 19:40:08.42 :Zmu03UFa

DOSのブリードインセクトイエローワイドとフジコンドルクスワイドは使ったことある
何から何まで一緒、見分けつかない
テイスティングしてみたけど違いはわかんなかった
虫の食い付きも同じだったし同じ物だと思う
唯一の違いは入ってた袋がシャラシャラの薄いやつかジッパー付の厚いやつかの違いだけだった

イエローとドルクスの65gは買ったけどまだ使ってない
袋と蓋以外は同じに見えるし
65gも中身同じと思うけどな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/17(土) 08:25:30.93 :/xVPG/a5

65gはどこでも液だれや分離が酷くなるよ。
大きくなるとどうしても固まりにくくなるみたい。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/17(土) 16:48:39.48 :HVrG0c26
月夜野ゼリー中国製なのが気になる。やっぱKBにしとくかな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/17(土) 23:04:06.46 :F7F31IOl
日本製も放射能まみれだしどっちもかわらん
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/18(日) 16:19:43.07 :RKqDDfwm
KBのプロゼリーとすこやかは
どんな使い分けをしてます?
ついでにマスターズの白黒の使い分けとか。
自分はただなんとなくこの四種をローテーションで
与えています。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/18(日) 17:38:12.26 :YeltvgaU
プロは産卵前後
すこやかは通常飼育にしてる
182 [] 2012/03/18(日) 22:04:28.00 :8TIIjLCh
そーみたいだね
使わなくても蓋を触っただけで液体が溜まってる感じがわかる
普通に蓋をめくると顔射必至だろうと思う
洗面台でバッテンにして使う
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/19(月) 15:33:18.51 :zyzhG+rk
交尾・産卵の前後
マスタ白 もしくはKBプロ

通常使用
どれでもOK(色々と交互に)
マスタ黒・バナナ、KBすこやかの比率が多い

後食から1〜2週間
マスタバナナ、もしくはKBすこやか 等の低タンパクでゆっくりと体作り
後食から2週間以上〜1ヶ月、もしくは冬眠前
マスタ白 もしくはKBプロでみっちり高タンパク体作り

老化成虫
マスタバナナ、もしくはKBすこやか

冬眠明けや羽化後1ヶ月で、食いが悪い個体
マスタ黒
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/19(月) 15:45:04.57 :mjp1Vsvu

最初のうちはこんな凝った使い分けするんだよな。
今のゼリーならどれ使っても寿命や産卵数に差が出ないって。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/19(月) 17:33:24.71 :NphPjH5p
結論:すこやかだけで良い
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/19(月) 19:01:38.60 :N2rRKPZw
No
すこやかはワイドが無いから♂には使えん
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/19(月) 20:40:22.30 :mjp1Vsvu
結論として、
フジコンドルクスワイドSだけでおk。
一個三円だし。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/20(火) 00:15:23.73 :jikHtH8N
すこやかが致命的な理由がワイドがないんだよ
すこやかとどうレベルのスペックでワイドあるゼリーってなに?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/20(火) 00:31:20.56 :mHnYvoes
クワキンの
黒糖プロテインゼリー
でも買っとけ
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/20(火) 14:37:46.39 :oKEyFMhJ
同意だな
うちは飼育種が国産オオクワとツシマヒラタで、
使用してるゼリーがクワキン黒糖、KBプロ、フジコンドルクスの3種類
国産オオクワには、クワキン黒糖かKBプロ、ツシマヒラタにクワキン黒糖かフジコンドルクス。
俺が決めたんじゃなくて、色々与えてみて虫が好きそうなのを選んだらこうなった。
あと越冬期に保険としてケース内に入れるぜリーとしてはフジコンのドルクスを入れてる。
保存料が入ってるのか、腐らないので放置ゼリーとして便利。

:||‐ 〜 さん [] 2012/03/20(火) 19:53:31.08 :fanxKpDr
月夜野ゼリー^の原料に砂糖とあるがこれって普通orレア?
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/03/20(火) 22:47:54.63 :X+Oo2NVA
やはりダイソー昆虫ゼリーで決まりだろう

並の黒糖とフルーツミックス
そして高い栄養価のキング ゼリー

液体ぬりぬりもあるし完璧だろう
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/21(水) 12:46:46.69 :oSWW3NHp

ダイソー昆虫ゼリー最高!!

ダイソー昆虫ゼリー最高!!

ダイソー昆虫ゼリー最高!!

ダイソー昆虫ゼリー最高!!

ダイソー昆虫ゼリー最高!!
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/21(水) 18:55:19.94 :4HaYpHEM
190あたりから段階的にグレードが下がっていき
最後はダイソーゼリー最高!!とw

狙ったわけではないのだろうが、流れ出来すぎでワラタw
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/21(水) 19:16:33.84 :FltZDu76

グレードの高いゼリーとはどれ?w
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/22(木) 00:06:54.18 :26yw4Jhg
ダイソーゼリーは一個単価は割高だろ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/22(木) 00:26:11.98 :bAQ6OvGs
この前、KBファームさんに「すこやかの18gを作ってください」とメールしたけど、『生産ラインの関係で難しい』って返事が来ました…
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/22(木) 00:49:39.47 :26yw4Jhg
乳酸系ゼリーは夏場や温室では臭くなるので論外。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/22(木) 01:01:37.38 :Ia58+0zJ
臭くなる前に食べきる量を与える選択肢はないのか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/22(木) 07:35:52.81 :26yw4Jhg

管理数が多いと毎日交換なんてできない。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/22(木) 12:34:00.25 :8XUw81WE

どこのメーカーの中の人かは知らんが、なんでメーカーの都合にこっちが合わせにゃならんのか?
飼育数が多いのに、いちいち細かい作業なんてやってられませんがな!
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/22(木) 13:20:45.78 :yuPPKCJK
KBすこやか好きなんだがワイドカップがないんで月夜野注文したわ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/22(木) 14:20:20.20 :zXs5dgaN
 
飼育数が多いんだろ?
ゼリーの発酵臭よりも、虫やマットの臭いの方がすごいんじゃないか?

管理数多いと、どのみち臭いよ普通w
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/22(木) 14:28:09.39 :8XUw81WE

飼育してんのはオオクワと本土ヒラタだし、マットは針葉樹だから無問題だ

:||‐ 〜 さん [] 2012/03/22(木) 20:03:18.12 :zXs5dgaN

そうか、なんか昆虫ショップみたいだなw

俺は発酵マットや菌糸の匂いも嫌いじゃないというか
子供の頃にクヌギの樹液の匂いの中でカブト採ったの思いだすよ
俺にとっては発酵臭は自然の匂いw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/23(金) 01:17:21.81 :To/3txrM

KBすこやか16g+KBプロ18gにするか、KBすこやか+マスタ究極18gにするか考え中です。
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/23(金) 01:21:18.90 :uMbH+ox6

そんなに違いなくね?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/23(金) 01:46:23.96 :sb2tAoqV

マットや菌糸の匂いってきつくないな。
乳酸ゼリーの発酵臭だけは耐えれる匂いじゃない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/23(金) 02:40:01.43 :Qs2JhylO
狭い温室なんかだともうね・・・
消臭剤置いても耐え切れない
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/23(金) 10:32:35.41 :+2IysTYI
夏場のプロゼリーはきつい
使いたいんだけどにおいがね〜
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/23(金) 15:04:45.58 :CQ2Pv6cB

マスタ究極18はええよ〜
KBすこやか、もしくはマスタバナナで18ワイドがあるとなあ〜
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/24(土) 10:23:50.98 :HvBBsl9G
どうええの?
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/24(土) 18:30:32.41 :GuG8x9Bm
プロ ゼリーだろう。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/26(月) 10:31:58.18 :9+PPOjxC
アミノ酸の豊富さとか色々と前から出てきてるだろう
プロゼリーとは違うって事も前から検証されてきてるだろうに
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/26(月) 18:37:29.59 :uytFsOpe
とっくに消された宣伝文句ね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/26(月) 21:53:30.91 :FpsMfA9P
本物のバナナより食いがいいのはない

飼育者の都合以外でゼリーが勝ってる部分は本当にある?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/28(水) 15:51:15.89 :myrMKycJ

色々と成分が公表してあって良かったんだが
それより今みたいにライトな感じで簡単に説明にした方が売れるらしい
と店主から聞いた
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/28(水) 23:31:55.49 :M6HxXoJZ
とりあえず、初心者はHigh effect でおk?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/29(木) 00:13:48.30 :OhOrfAZw
NO
偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. [] 2012/03/29(木) 00:23:09.85 :RVtxuFOO
こんばんまんこ(^^
やれやれ、この冬はバリバリゼリー11袋分、およそ550個をマイナス6℃以下の環境で2ヶ月間も保存せざるを得なかった(^^

今は解けているだろうが、液汁出安くなっちゃうだろうかや?(^^

マンゲ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/29(木) 20:20:49.55 :MlOzJR3W

KBかクワキンのでOk
ていうかシールはがして飼育ケースに入れるだけのゼリーに、初心者もなにもないだろw
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/30(金) 16:03:54.29 :eLCT/ZT3
俺はなんだが
ゼリー使用歴十数年のゼリー道のクロウトだ

ゼリーの道は緩いようで滑りやすい
初心者くん、まずはでも見てゼリーの心得を知ろう

ぶっちゃけ、とりあえず死なないって事なら何でもいいけどなw
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/30(金) 16:46:52.46 :Da50Lb39

ちょっとご教授願いたいんだが、後食開始直後にいきなり高タンパクゼリーは駄目って話聞くけど、なんで?
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/30(金) 17:11:37.34 :eLCT/ZT3

そんな話聞くか?
俺はそう思ってるけどww

ゼリーでの高タンパクってのは、天然のバナナや樹液よりタンパクの率がかなり高いだろ
後食開始直後は、天然の配合に近い緩やかな感じで体を作っていった方が長寿命になるかと思う
幼虫時代も、急激に体を作ると成虫の寿命が短いだろ
後食から2週間ほどしたら、今度は高タンパクで最終的に体を固めていくってのがいいかと思ってる

というのが日本ゼリー道代表幹事の俺の考えである

ちなみに、何故ゼリーでは高タンパク化が行われてきたかと言うと
1、交尾・産卵・冬眠などに対しての人工的な強化食
2、人為的に作るゼリーは、あえて入れないとゼロになってしまうので
  どちらにせよ、少しはタンパクやアミノ酸などを添加しないと不自然は食物になる
という2つの異なった理由からだ
1の理由ではタンパクは高い程いいが、2の理由では少しでも入っていればいいだけの話
だから、後食開始直後は2の理由で少し添加しただけの物を使ってる
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/30(金) 17:18:54.23 :mmGdURk+
つまり思い込みレベルの話だおw
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/30(金) 17:25:36.73 :Da50Lb39

なるほどなーありがとう。
2の場合だと良さそうなゼリーはKBすこやかか、マスターズ黒糖ぐらいか?だからで書いたのね
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/30(金) 19:08:23.24 :eLCT/ZT3

マスタのタンパク指数は、白(高濃度)>黒(中濃度)>バナナ(低濃度)との公式発表がある

しかしだ
我が国が誇るKBすこやかもマスタバナナもワイド18対応が遅れているという
対飼育者安全基準が満たされていない状況にある

当ゼリー委員会としは、今のところ
即座に飼育者の健康に影響を与えるレベルではない という見解だ
ストレステストの結果いかんではマスタ黒のみ採用という事もありえるが
難しい問題だ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/30(金) 21:58:13.62 :QEiUUDWR

コラ、ワレ
何すべり散らかしとんねんボケ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/31(土) 15:00:09.76 :ZWfsyUVb
ゼリー買うだけでオークションのやり取りをしないといけない面倒なマスターズなんて選択肢にないわ。
同等かそれ上のゼリーが実店舗のある店の通販サイトで簡単に買える。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/03/31(土) 16:04:22.84 :0dvg43Dd
まあマットや菌糸に比べたらゼリーの差なんて大したことないからな
セールのときとか用品のついで買いでいいんだよゼリーなんてもんは
:||‐ 〜 さん [] 2012/03/31(土) 18:03:14.43 :AmsRogyl
ホムセンのコメリパワーにあるペットアミって店でKBゼリーを扱いはじめてた
すこやか16g50個\498 100個\980
プロ16g50個\680 100個\1200
プロ18g84個\1200
だった
KBから買うより割高だが少量買いには良いかも
他にゼリーホルダー、ゼリースプリッター、コバエシャッター、かぶと一番なんかも置いてた
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/01(日) 10:05:08.10 :BgRkaYq4
コメリといえば能勢のフジコン本店の真横にあるけど、そこでKBゼリーが買えるということか
まあ、フジコン横のコメリは小さくでペットコーナーが無いからムリか、、、

:||‐ 〜 さん [] 2012/04/01(日) 15:56:54.72 :58wrfjO0

コメリは店舗の規模や商品構成で分類してるみたい
小型のバードアンドグリーンとか大型店のパワーとかね
そのパワーの中のペットアミだかいうペットショップだかコーナーだかにあった
自分九州なんだが、どうやら九州に進出してきたのは最近みたいだし、よくわからんがコメリ自体は沖縄以外全国的に出店してるらしい
パワーてのも全国あちこちあるらしいし、アミってのも併設してるみたい
まあ、KBゼリーを全国のアミで扱ってるかは知らんが
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/01(日) 19:53:56.86 :58wrfjO0
ミス
バードアンドグリーンじゃなくてハードアンドグリーンだね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/01(日) 23:10:14.29 :Wgbk6UkE
関西住まいの俺、ゼリーはKB、菌糸は大夢だから、関東なら通販不要なんだけどなぁー
関西ではホームセンターはもちろん昆虫ショップでもKBやBF関連を扱ってるとこない、、
少量買いには送料が痛い
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/06(金) 17:20:41.19 :/Ii2Jh1/

オオクワキングはどう?
今なら期間限定でプロゼリー3袋だけど送料無料。
大夢も扱っているからついでに。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/10(火) 02:46:43.91 :CNIFxn/d

KBのゼリーなら
平野区の、ひごペットにあるぞ。
マットと菌糸はフォーテックしか置いてないが。
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/13(金) 17:30:10.47 :dOJC4yYH
KBカタログ届いた。ゼリーが値上がりしてる。他の商品も値上げが気になる。
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/15(日) 02:05:37.27 :fR+I0B9H
どら猫のペロリンゼリーてどうなの?
8K800円て安過ぎない?
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/15(日) 07:18:44.82 :xBs+Yigx
>245
売れなかったから在庫処分と違う?
クレーム対応しない主義のようだから却下してる。
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/15(日) 09:58:46.87 :fR+I0B9H

どんなクレーム?昨日注文しちゃたよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/15(日) 10:10:32.56 :qUv3O1Id
KBセールやってるよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/15(日) 12:49:02.75 :3PzhnN7b
セールを狙えば安価で手に入るのがKBの良いところだなー
俺はあまり使い分けせずに外国産とオオクワはKBとすこやかでやってるよ
国カブ、ノコ、コクワはフジコンとDOSで十分だね
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/16(月) 11:55:36.15 :kb3DdrHc

使ってるけど普通に食いはいい、自分自身もおやつとして冷蔵庫入れて食ってるw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/17(火) 17:39:37.96 :2sHuArUj
オオクワキングの乳酸パワーゼリーってあんまり話題になってないけどどうなの?
値段もそんなに高くないし液ダレしないみたいだから興味あるんだけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/17(火) 18:49:28.08 :8em/hGMT


オオクワキングの乳酸ゼリー/1は香料のみ使用 改良され2・4・5・6・8・9はOKになった 4の固めは一番 3は未確認

使いやすさ+栄養価からみて平均点以上、つか、硬め以外に特徴の無い80点くらいのゼリー
ただ、今の時代からみてワイドタイプが無いのが、すこやかと同じく使いにくい
やや、柔らかめになるがクワキンなら
黒糖プロテインゼリーの方がワイドもあるので、使いやすい
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/17(火) 20:54:25.67 :2sHuArUj

ありがとう
とても参考になった
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/17(火) 22:02:14.49 :HpVYYtei
一番食いのいいゼリーを教えてくれないか?
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/17(火) 22:15:53.45 :t+TLTb9Y

マスターズ黒糖
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/17(火) 22:29:45.63 :IqeisI5c

オオクワキングの黒
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/17(火) 23:20:13.92 :HpVYYtei
どっちだよw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/18(水) 01:29:35.40 :06DtsxUa
糖度高めの黒糖系はどれでも食いいいよ
一番食いの良いゼリーなんてのは誰もわからないよ
同じ種に同じゼリー与えても差がでるぐらいなんだから評判が良くて買いやすいもの買っとけばいいよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/18(水) 02:14:37.46 :H2c4Dg1T
ゼリーなんてぶっちゃけどれも大した差は出ない。
フジコンドルクスで十分。
安い、臭くならない、食いも良く、必要な栄養素も問題なく入っている。
乳酸系は臭くなるから論外。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/18(水) 03:16:55.55 :Y8VYMsVy
だからバラエティセットが安定だね!
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/18(水) 11:52:15.16 :Wu++n+hn

テンプレも見れんのか

このスレもずいぶん廃れたな
まじめに議論してた頃に比べると今は見る影もない
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/18(水) 13:12:05.98 :kxnD9on2
厨房が増えたよね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/18(水) 14:28:36.09 :dok+cIMJ
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < カバゴリラ!
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../
       ./       /、
      /      ∧_二つ    n_____n
      /      /       ノ '     ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /       \      i  ●  ●l、 < 早く辞めろよ!
    ./    /~\  .\    ,メ、. (__●.) ヾ   \_______
    /    /   >   )     (ぃ9 .U '
  /   ノ    /  /    ./     .∧つ   ○_○
 ./   /     /  ./     ./     .\   (・(エ)・) 馬鹿ちえ
../ .  /     (  ヽ、     / /⌒~~> .)   ゚(  )−
(_ _)      \_ _つ  (_)    .\__つ  / >
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/21(土) 02:00:05.34 :w6/gnS+4

厨房が厨房言うなや
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/21(土) 03:29:35.60 :EGcZfKlP
もうほぼ結論出たじゃないか
ハイエフェクトみたいな奴じゃない限り二束三文なんだから
活動期にマスターズ、KB、エクシードから他の用品と一緒に買えるやつを選んで
冬季には適当な保存料入りゼリーを入れればいい
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/21(土) 07:49:55.84 :pXdZ2vPE
二束三文とは金持ちだな。
金持ちが2chするんか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/21(土) 07:55:17.37 :U0t1iUFK
弁護士も医者もやるよ
俺は上記のどっちか
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/21(土) 17:01:12.94 :pXdZ2vPE
↑安直な知識で信用ならんわ。
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/04/21(土) 17:42:55.64 :b0JfkQwb
やはりダイソー昆虫ゼリーで決まりだろう

並の栄養のフルーツミックスと黒糖と液体ぬりぬり
そして高い栄養素キング ゼリー

秋と冬も置いててくれて助かった
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/22(日) 00:19:16.62 :STXIyQC4
俺もちんこに騙されてキング ゼリー使ってるが意外に良いんだよなぁ・・・wwww
アクティオンなんかKBより食うわwwwwwwwwDOSとかKB、マスターズで争っていないでキング ゼリーOK?!
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/24(火) 07:45:08.70 :rblJH8ko
あの液ダレの凄さがキングゼリーはダメだ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/24(火) 21:52:12.74 :iecrZVOM
キングゼリーって一個あたりだと高いだろ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/04/30(月) 11:33:21.63 :/Z0CE6Ho
乳酸パワーゼリー最強。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/30(月) 18:58:15.90 :MP7xJRyz

乳酸系は臭くなるので論外
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/30(月) 19:10:43.17 :eUtImKRd

君の論外はもう分かったから、一々反応して来なくてもいいし
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/04/30(月) 20:28:48.33 :+xqMv0Z0
乳酸パワーゼリーは開封後の日持ちが良いのが利点だね
喰いはプロゼリーとかよりは落ちるけど
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/01(火) 12:16:13.87 :9LDWWHeD
プロゼリーたしかに喰うよな。ただ乳酸パワーの方がやすいんだよな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/01(火) 18:01:11.69 :1slrec9H
革靴が原材料
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/01(火) 18:55:51.00 :P9WIIJA8
金ないならダイソー100円ゼリー

フルーツミックス
黒糖ゼリー
キングゼリー
ぬりぬり

など100円ゼリーといえども豊富なバリエーションと栄養素を含む

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/01(火) 21:12:08.62 :miCK+8FT
1個あたりの単価とか液ダレとか考えると決してダイソーゼリーが良いとは言えないな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/02(水) 00:34:47.88 :Spf3DBsk
しかし悪くもないよね!
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/02(水) 00:55:16.47 :jMwWBkjh
バリバリってどうですか
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/02(水) 03:37:01.41 :3+dEVDM4

実質オオキンの乳酸パワーゼリープロトタイプ
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/03(木) 09:30:16.67 :R9JCcYJb
バリバリよく喰うぞ
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/06(日) 16:10:52.12 :taXPaD66
使用しているゼリー
ttp://www.kuwawakaba.com/cgi-bin/ankate_new/enquete.cgi?mode=enquete&number=16
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/06(日) 22:25:12.07 :jveiSpl4
フジコンすごいな
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/07(月) 00:16:29.16 :nnaUvJ5H
んだな
オオキンも儲かってるな
プロゼリーの圧勝かと思ったら大違い。高いから当然かもしれん
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/07(月) 06:24:36.55 :GTHMDlzn
だ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/07(月) 06:35:44.98 :GTHMDlzn
ダイソーにキングゼリーがあったから買ってみた。 ニジイロやパプキングに与えてみたがよく食べてる。でも汁だくです。
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/07(月) 10:25:54.35 :fptl4B7i
ゼリーきらした時にたまにキングゼリー買うけど、ロットによっては液だれしないやつもあんだよなぁ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/07(月) 20:17:28.39 :UcLoe3B2

数多く飼ってると、フジコンドルクスに落ち着くんだよ。
高いし直ぐに臭くなるKBプロは少数飼育の人しか使えないよ。
飼育歴が長くなると高価なゼリーを使っても、
寿命、産卵数に差が出ない事が分かってくるし。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/07(月) 20:54:18.95 :cgw0081k

マスターズが無いのにワロタw
ここでは一番マンセーされてるのにw
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/07(月) 21:02:21.28 :Jik6gvj1

所詮2ちゃん情報()ってやつだよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/07(月) 21:25:46.51 :jcFbUFEs
寿命には差が出るでしょ
用が済んだメスに長生きされてもねえ
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/07(月) 22:02:00.99 :nnaUvJ5H
いや、実際マスターズ黒糖はいいよ。白はイマイチ。
流通限られてて知名度ないから名前があがらないのは当然と思う
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/07(月) 23:25:37.42 :Jik6gvj1

どう良いの?俺バリバリ派だから使ったことないんよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/08(火) 00:30:03.69 :Nw53njLD

虫屋のゼリーならどこも差なんてないって。
良いとか言っているのは単なる思い込み。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/08(火) 00:32:02.48 :Nw53njLD

フジコンドルクス、マスターズ、KB プロ
どれ使っても産卵数、寿命共に差はない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/08(火) 05:05:30.80 :SEcgTnTH
差が出るのはどの銘柄かってのも
コメント欲しいんだが。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/08(火) 20:44:51.33 :/wa+PE4v
液だれするとなんでいけないの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/08(火) 20:50:45.10 :21Ffq3Qr

参考になった、ありがとう。
それなりのゼリーなら確かに寿命や産卵数に差は無いな、ほぼ同感。
飼育してるのは国産オオクワだけど、ただ、兄弟でも個体によってゼリーの好みが違うんだよなー
ある個体はKBの白を好んだり、ある個体はフジコンドルクスを好んだりとか。
概ねクワキンなんかの黒糖系のゼリーはどの個体でも好む。
フジコンドルクスを好む個体には、日持ちして使いやすいからフジコンドルクスを与え続けてるけれども
確かにフジコンドルクスで飼育してる個体も、KBの無添加着色のゼリーで飼育してる個体も
結果はほとんど変わらないな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/09(水) 21:14:00.39 :a8H3E/1e

早漏っていわれるから
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/10(木) 10:25:27.29 :Ka9iSGzF
フジコンの樹液、黒糖ゼリーてどう?

匂いとか好きなんだけど
小学生のとき黒糖ゼリーつかってたからなつかし気分になる

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/10(木) 20:14:31.93 :TYmSzTj+
DOSのブリードインセクトゼリー(ワイド)が
フジコンのと同じに見えるんだけど気のせい??
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/10(木) 21:46:06.54 :RZkk5Vc9

食べてみた?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/11(金) 14:57:10.07 :t4ExDBcP
黒糖って食いつき良い気がする
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/11(金) 19:25:25.67 :ULnFtYRV
黒糖系は、どの種もどの個体も好んで食べるな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/14(月) 02:30:30.84 :5nFvxB3y

こんばんわ、虫さん。
あなたが一番食いつくゼリーを教えてください。<(_ _)>
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/14(月) 22:02:54.24 :jUjlbqNn

多分同じ
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/19(土) 10:34:42.02 :wBeMKI/N
クワキンの乳酸パワー買おうかと思ってるんだけど、やっぱ夏場すぐ匂います?

プロゼリーが喰い良くていいんだけどあの匂いが・・。

乳酸もプロも変わらない?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 12:13:00.86 :ji1NU8nn
乳酸ゼリーは全て臭くなる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 13:37:33.33 :3U5245kw
ゼリーが臭くなるのが嫌なら
それが交換のタイミングじゃないだろうか
臭くなったらネブトにあげてる
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 14:42:18.07 :ji1NU8nn
乳酸ゼリーは夏場は半日で臭くなるから。
管理数が多いとゼリー交換は三日に一度位にしたい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 17:57:33.56 :kWDkOXVV
面倒なら辞めちまえよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 18:03:08.29 :zpi+2453

夏場はって温度管理してないの?
うちも管理数が多いから部屋ごと下げてるよ
半日で臭くなるとかないわ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 18:32:15.49 :ji1NU8nn

温度管理しているけど、
夏場は25℃設定だから結構臭くなる。

面倒なら辞めてしまえと言うけれど、
臭くならないゼリーがあるんだから、
手間の掛からない方を選択するのは当然だろ。
逆に毎日交換してまでのメリットが乳酸ゼリーにはあるのか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 18:34:20.48 :0k/5TxWY
腐らないフジコンはフジコンで夏場は半溶けして、甘ーい匂いに包まれるんだよなー
とりあえず、臭いが薄いのはブリーダーズファームの系統
ポーションゼリーは苺の匂いがするが極僅か、ビタミンゼリーはフレッシュな林檎の匂いだが、これも僅か
最初は強く感じるけど、すぐに薄まる
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 18:54:09.16 :zpi+2453
まぁ匂いって感じ方はそれぞれだからね
管理が大変だと飼育数減らすべきなんだろうなと最近思う
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 18:58:08.66 :a/N2t9vj

虫部屋で生活してるようなやつが手間を惜しんでるんじゃねーよw
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/19(土) 19:54:36.00 :xGzN8+Ta
【すこやか】と【バリバリ】が良い。
ワイドに惹かれて月夜野買ってみたががっかり。
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/19(土) 20:09:33.64 :OgxYdy0Z
どうがっかりなんだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 21:28:34.95 :HxD9LZZ3
今時どれでも大差ねーだろう
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/19(土) 22:15:44.52 :aVnOewbD

月夜野のゼリー使ったことある上での発言か?あれはDOS以上の糞
KBと比べると圧倒的な差
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 22:41:14.86 :fNF1rScl
割と糞だけどマット買うついでに一袋入れてしまう……
まぁカブトに食わせる分にはなんでもいいやって感じ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 22:45:42.21 :EcUeOAo5
月野夜ベーシックは越冬用に買うよ
食いは良くないけど持ちはいいからな
マットや菌糸のついでに買うときもあるな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 23:18:39.21 :C3MfzRjt

なるほど、具体的な差を教えてください
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 23:28:58.15 :fNF1rScl
ちょくちょくバージョンアップしてるからどんな感じとか一概には言えない

初期は液ダレと分離がひどかった
現在のは乳酸パワーに近い雰囲気
総じて食いは良くない 糖度が高めなのか粘っこい
発酵しにくいのか食いの悪さとあわせて持ち自体は良い
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/19(土) 23:37:34.76 :C3MfzRjt
糖度が高めなのに食いが悪いんだ
確かにダメだね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 00:00:47.03 :vB3+42CE
月夜野しかあげてないオオクワでも四年生きたし爆産もした
決して食いが悪いからとかどうかとかで悪いゼリーとは決めつけられないよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 00:11:30.60 :oPjDTGP0
本来、高タンパクであれば食べる回数減るはずなんだけどな
小島ちゃんの本にも書いてあるしな
でも、ここではよく食べるゼリーが良いゼリーなんだよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 00:53:13.57 :cBkO22jn
KBプロに関していえばあれ、水分放出による萎縮がものすごく早いだけだぞ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 01:18:17.29 :4OzlS9LU
フジコンのゼリーは能勢の直営やネット通販の物は
安くて結構良いけど、ホムセンで売っている商品は最悪。
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/20(日) 09:04:36.63 :2W9gC19s
月夜野は一晩で1時間噛んだガムのようになる。
透明感が消えてソリッドの白。
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/20(日) 12:00:33.93 :wsy4i9MS

その辺は思うな。
本来の野生のオオクワなんざ、深夜に洞から出てきてチョろっと樹液を舐めて、また洞に隠れる。
その後下手すりゃ数日間も洞から出てこなかったりする。
それが良い(と言われてる)ゼリーだと、毎日毎日バク食いする。
なんか変なんだよなー、なんていうか、昆虫を無理やり食事に誘因する物質か何かが入ってるのでは?と・・・
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 13:24:17.46 :oPjDTGP0
ぱっと見で食べてないと売れないから、レシピ考えてるんだろうね
ドルクス主体で考えがちだけど、管理者のニーズも多様化してるだろうから大変だね
ホソアカとかパプキンなんかだと昔ながらの赤ゼリーが良かったりするもんね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 15:09:47.28 :MXQt26Wz
ドルクス系の後食開始にうってつけなゼリーは?
すこやか安定?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 19:11:35.89 :oPjDTGP0
好きなのでいいんじゃないかい
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 19:24:43.84 :TjNg4BJ8
KBプロとすこやかは、
開封直後の液垂れはないが、
分離が酷すぎて結構汚れる。
おまけに直ぐに臭くなるし。
このスレでは人気あるが何が良いのか
サッパリ分からん。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 19:41:26.78 :vZEZG3vI
人間だってたんぱく質が多い食事は腹持ちがいいし、
炭水化物食より量を減らしても満足感を得られるしな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/20(日) 23:43:25.90 :cBkO22jn
単にまとめ買いで単価がそれほど高いわけでもなく食いつきの面で優秀だから使ってる
たくさん買ってるならまた別のゼリーの方がいいのかもしれないけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/21(月) 05:26:53.36 :qXuHlryP
俺は動き回るクワガタには食いの良いゼリーやる
じっとするからカサカサうるさくないし鑑賞しやすい
そんでじっとしてるから余分なエネルギー消費しないかも
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/21(月) 11:43:24.38 :SROGNO+/

なるほど。では貴方のオススメはありますか?
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/23(水) 20:36:37.28 :NpaF0e7d
今、プロゼリーとすこやかゼリーが一番安く買えるところってやっぱりKBのサイト?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/23(水) 21:08:50.06 :+CYawUkS
なんでお前なんだよww
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/23(水) 21:09:19.01 :+CYawUkS
誤爆すまん
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/23(水) 21:28:11.53 :TOYOr2KX
( ;´Д`)
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/23(水) 22:31:21.86 :mw0Wm7HK

オオキンも一緒の値段
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/24(木) 22:06:31.76 :HG7cHXuK
オオキンで他の用品と一緒に箱買いでおk
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/27(日) 01:52:29.70 :JVMoH4Ms
すこやかは違ったんじゃねーか?
:||‐ 〜 さん [] 2012/05/29(火) 03:16:16.66 :yqWSgEFG
オオキンのURLを頼みます。
オオキン 昆虫ゼリーで検索したら永遠とこのスレだけがヒットする
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/29(火) 03:21:47.00 :uQ6Rr3TB
ttp://www.kingss.com/
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/29(火) 17:57:15.39 :L+l9zWhN
本当だww
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/05/31(木) 13:51:26.89 :c60prDGa

クッソワロタwww
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/06(水) 11:42:12.78 :bGLcXGSG
よくペットショップに置いてあるスパーキーゼリーってのはおすすめしない
硬くてカブトでも食べきるのはきつい感じ
これをやるならダイソーのキングゼリーの方が断然マシ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/07(木) 10:07:06.29 :OsLc6/GT
バリバリの後に出たプレミアムMAXゼリーは硬いけど液だれが
あるのにはがっかり…食いはいいんだけどね。
臭いもバナナ系でどこかのゼリーに似ているような気がする
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/08(金) 00:18:19.16 :QD0itGMo
99ゼリーはなかなかよかった
液だれもない
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/09(土) 09:58:02.10 :X0qVJzs9
ヘラ♀にプロゼリー2個とバナナを与え3日放置してみたらプロゼリーが全然減ってなくてバナナにむしゃぶりついてた
バナナの食いつきのよさは噂通りだな
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/09(土) 19:51:42.27 :ukTT1wKA
オオキンのゼリー詰め合わせバラエティセット買ったんだけど、「すこやか」とバリバリの見分けがつかない。(どっちも使ったことないので)
写真の感じでいうと、黄色が鮮やかなほうが「すこやか」でいいの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/09(土) 20:25:15.43 :9NxmBu56
バリバリは印刷フィルムだからすぐわかる すこやかのほうが少し黄緑色っぽいな
358 [sage] 2012/06/09(土) 21:04:34.42 :ukTT1wKA
いや、そりゃ印刷してあればいくら俺がアホでもわかるけどさ、、、

ttp://www.kingss.com/youhin/baribari.html
>>現在はトップシートが無地タイプとなっております。
なんだよ。


:||‐ 〜 さん [] 2012/06/10(日) 01:43:58.02 :0UJ7PVYy
バリバリはバナナの香りしないか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/10(日) 05:05:52.33 :/2Msjs1P
匂いも全然違うぞ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/10(日) 08:01:12.60 :h9QBGGWp

バナナの香り→バリバリ
パイナップルの香り→すこやか
でおk?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/10(日) 09:37:36.81 :a2Pa9RUo
それでおk
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/10(日) 16:25:39.13 :AG8PDShr
フジコンの昆虫ゼリー(赤いゼリー)てのとドルクスゼリーてどうですか?二つとも液ダレがあったのは覚えてるんですが食いの良さとかは覚えてないんで使ってる人いたら教えてください
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/10(日) 20:56:48.27 :qJqi2T28

特に何も触れられていないけど
ドルクスゼリーは改善されている
昔より明らかに色が自然、タンパクも増えている感じ
液だれも夏場はあるけど、冬場は気にならない程度
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/10(日) 21:00:39.83 :vCtl/eI1
フジコンは大きいサイズは液垂れするけど、
ワイドSは液垂れも分離もしないよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/10(日) 23:53:45.67 :TKSwF84R

有難うございます
ドルクスゼリーは液ダレがマシになってるんですね
今使ってるゼリーが無くなったら購入してみます

ワイドSだと更によさそうな感じですね
18gの平べったいやつですよね?
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/13(水) 20:49:56.81 :KoQs09lK
ホームセンターで買った「フルーツ農園」って商品、色んな匂いの付いた奴なんだけど液ダレすごい・・・・
登り木の穴にカップ差し込んだら木が汁だらけに・・・・・
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/13(水) 20:56:20.63 :Zo4kj3Ay

そんなホムセンの糞ゼリー報告なんてしなくて良いから。
これに懲りて、これからはゼリーは虫屋で買えよ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/13(水) 22:29:25.13 :z0uqA8RD
虫を飼うのは虫オタクだけじゃないのでホムセンで用品を買い揃える人もいるってかあおっちが圧倒的に多い

商品はコレだよ
     ↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/p-petoco/2057.html
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/14(木) 09:38:40.69 :YFwg9Bfu
マルカンかあ〜茨城霞ヶ浦だな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/14(木) 09:51:57.86 :PIYVtTrY
あほぉ!それはミタニだな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/14(木) 20:15:47.52 :wcnQlYGq
このスレおそろしくレベル下がったなw
もはや安くてすぐ手に入るゼリーなら何でもOK状態w
拘る奴が住むとこではないな
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/14(木) 20:35:01.37 :xeyMxqd1
初代テンプレ
1 名前::||‐ 〜 さん :2006/01/09(月) 15:58:46 ID:RtiBpI34
ウチのクワ、ホームセンターに売ってる安物ゼリーを良く食べる
虫屋に売ってる高いゼリーは、どんなの与えても食わない
いったい、どんなのがいいんだろう?

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/14(木) 23:25:05.98 :dmon/PdA

まったくだ。1〜2年前の議論はどこに行ったんだろうな。
もはやテンプレしか議論の名残がない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/15(金) 05:42:48.93 :26LIRnOm
目新しい新製品も無いし当然だろ
もう議論することがないんだよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/15(金) 22:22:39.07 :Y5DqGFEa
クワキンの黒糖プロテインって新成虫に食わせても平気?
後食直後だし栄養多すぎると落ち着かないって聞くし不安、
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/15(金) 22:28:26.56 :26LIRnOm
全く平気
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/15(金) 22:50:11.41 :FLyD2m6o

じゃあここのは?
ttp://turningpoint1.shop-pro.jp/
TP高タンパクゼリーてやつ
『某王手と比較しても勝るとも劣らない品』
王手って…なんのことだろ
王国ゼリー?
!!!!!!!!!!?????き、キング ゼ―…Σ(゜д゜;)
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/15(金) 22:59:22.80 :b1tfDBgR

そこは夏菌材の店という認識だな
ゼリーは、おそらくKBのOEMタイプ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/16(土) 00:02:05.87 :MBYHXo7s
KBのOEMね、なんかそんな気がしてた
画像見た感じがポイから
サイズ展開豊富だし、65gとかKBやマスタよりお得感あるが…
使った人いるかな?
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/16(土) 21:24:48.48 :C6wPVUfi
どれで飼っても大差ねーよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/16(土) 23:31:31.49 :MBYHXo7s
それ言い出したらこのスレ終了だな
65gはKBマスタは高いしフジコンDOSは液だれがひどいらしいじゃん?
65gの少ない選択肢の一つとしてどうかな?と思うたわけなんだが…
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/16(土) 23:34:04.75 :1SjdjlmT

お前このスレ居なくていーよ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/17(日) 00:00:39.20 :gl6zwl/b

前半は同意だが、60gの液垂れはKBもDOSも酷い
60gはどんな固め仕上げでも酷い。乳酸パワークラスの固さなら液垂れも少ないだろうけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/17(日) 01:28:51.38 :mK1ZN3lh
同じ銘柄でも65gは16gに比べると液垂れ分離が酷くなる。
プリンとかゼリーを同じ成分でプリンカップと丼に作ってみると分かる。
俺はヘラヘラ雄の場合はフジコンドルクスワイドSを二個づつ与えてる。
ワイドSは液垂れも分離もしなくてよい感じ。
65gは買うだけ無駄。食っているより、ぶちまけられる量の方が多い
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/17(日) 03:22:59.12 :yynSJJbV
業者としか思えねー
カブメロン [sage] 2012/06/17(日) 14:40:49.44 :fKc32c2U
100円で買った外国産ヒラタに黒糖マスターズとキングゼリーを交互に与えている
クワのくせに黒糖ゼリーを一晩で平らげる。逆にキングゼリーは三日くらい持つ
コスパ良いなキングゼリー
384 [sage] 2012/06/17(日) 21:52:46.09 :qC10eG5o
KBでもそんななんだ、じゃあTPてのも…
のようにワイドが無難かな〜…
まあ、別の物買う機会とかあったら少量買ってどんぐらい酷いか体験してみるよ
あんがと

俺のこと?377がネタ切れみたいなこと書くから一石投げてみたつもりだったが…スカったみたい

カブメロンさん、家のコメリパワー\100外産ヒラタもよく食うよ
やっすいディスカウントストアの黒糖ゼリーとか
小さいくせにオオクワよりはるかに大食い
キング ゼリーはアテツケですか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/17(日) 22:35:55.62 :cezhM4Zy

お前は几帳面か?w
カブメロン [sage] 2012/06/17(日) 22:39:05.77 :fKc32c2U
あてつけじゃないよ、4月ころにコクワ拾ってその頃近場で手に入るエサで良い方と
判断して購入したのがキングゼリー。そのコクワはもう放したけどちびちび食ってた
あとはマスターズ黒糖を注文するまで百ヒラに食わせてたが、キングゼリーだけでは
不憫な気もしてきたのでカブ用に買った黒糖ゼリーも交互に与えている
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/18(月) 00:45:26.54 :bE2335HY
なるほど、キング ゼリーだけでは『不憫』…と
事情まで教えてくれてどーもです

自分も余り物のやっすい黒糖ゼリーだけでは不憫なので、こないだプロエースゼリー(これも昨年の余り物だけど)なるものを与えてみました
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/18(月) 01:24:54.17 :TpcJEdf+
バリバリは液ダレが激しくなった時に見限ってたんだけど。
オオキンで送料無料やってるから2年ぶりにバリバリを購入してみたが、
今何か過去最高の硬さになってね?ブリッブリだよ(;´Д`)
カブはともかく、クワ♂はこれ吸えないでしょ・・。

65gの容器に4つ入れてゾウに与えることにするけど。
正直面倒くさい。コクワに与えるつもりだったのに。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/18(月) 01:31:19.48 :qwyJSHu3

日本語でおk
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/18(月) 01:39:08.09 :kc3K8hYK
ミタニの16gワイドのパイン味は食い良いよ
結構前にビダで投売りしてた奴
栄養価は不明だけどね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/18(月) 02:08:33.75 :ePD0Fuxv

アレだろ、蓋を圧着しすぎて開きにくいロットだろ?
俺も買ったよ、ちょっと匂いが甘いかなとは思うけど、まずまず喰った
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/18(月) 23:53:21.85 :w0jYhNJx
哀川翔の紫色のゼリーでいいよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/19(火) 00:53:25.43 :Uq+XXp8a
ゼリーって減ってなくても毎日交換するものなの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/19(火) 01:18:50.03 :9rrpH5za

減ってないならカビが生えてない限り放置でおk
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/19(火) 09:57:20.80 :Uq+XXp8a

ありがとう
カブトムシはすぐに経るけどクワガタは中々へらなよね
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/06/19(火) 13:55:59.13 :f14FrTKR
やはりダイソー昆虫ゼリーが良いだろう

並の栄養の黒糖やフルーツミックス、そして液体ぬりぬり
さらに栄養価の高いキング ゼリー

俺は最初から正しい選択をしていたのだ
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/19(火) 16:20:18.23 :Lf1ScVdH
チンポよホムセンの黒糖ゼリーいいど採集したミヤマカブトかなり喰うからよ。俺もゼリー食って生活してる
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/19(火) 16:50:41.60 :XRSdvD3T
ダイソーゼリーは一個あたりの単価は高い。
やはり単価的にはフジコンドルクスであろう。
一個あたり3.5円以下という驚愕の価格である。
たんぱく質、トレハロース等、必要な栄養素も十分。
フジコンドルクスOK?



:||‐ 〜 さん [] 2012/06/19(火) 17:21:06.09 :dbqeRTBl
OK!!
カブメロン [sage] 2012/06/19(火) 20:37:56.09 :EUFOAzjs
近場のホムセンはマルカンしか置いていないので
ちょっと足を延ばしてフジコンの置いてある所まで行った
フジコンのゼリーはワイドばかりの品揃えだった
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/06/19(火) 23:13:13.07 :4f4mKagC
>403
ロイヤルというホムセンにフジコンOEMである良いものがある
その他はろくなものがないが特に酷いのはD2のもので全く栄養の無いものもある
>404
フジコンは下請けなのかホムセンの名前のついた餌がある

俺が認めるホムセンにおける昆虫の餌は、それのみだ
やはりダイソー昆虫ゼリーで決まりだろう
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/20(水) 02:43:33.91 :qb9IieLc
個人の意見だろ クズ
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/21(木) 18:49:35.04 :whzsBDVL
407 それは下請けといわない。君の考える逆が正解だ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/22(金) 19:41:19.95 :gEWYtzKL
発注元(ホムセン)→元請け(フジコン)→下請け(中国ゼリー工場)
の認識でOK?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/22(金) 22:18:09.58 :8+S51Xk+
今ニュースになってるクラウドのデータ消失問題でマルカンが被害に・・・
サイト消失
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/22(金) 22:20:26.47 :VSzz6ThB
雲隠れしたんだな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/23(土) 05:47:01.66 :sjNhmFhX
ドルクスゼリー16gってゼリースプリッターで四等分(十字切り)にしても容器から中身が落ちたりしませんか?
カブメロン [sage] 2012/06/23(土) 09:04:05.36 :XoawN+RL
俺は最小の計量スプーンでゼリーを掬い二等分にして百ヒラに与えている
先日黒糖マスターズとキングゼリーを半分ずつ与えたら
翌日黒糖マスターズは綺麗に平らげているのにキングゼリーは口もつけてない状態

贅沢ものめ、今日明日は残ったキングゼリーしか与えんぞ百ヒラ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/23(土) 16:00:54.96 :sjNhmFhX

家のヘラにもサンプルで貰った黒糖マスターズあげてみたらむしゃぶりついてた
普段あげてるプロゼリーはスルーでした
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/23(土) 20:50:20.70 :7H+yOeZ/
KBファームがサマーセール中。
プロゼリーも特価販売。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/24(日) 00:23:10.22 :pSh9UwKM

ありがとう
注文した
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/24(日) 00:42:56.19 :Hd5oHXU/
スプリッターの切れが悪くなり、

工業用油でまみれた替刃をティッシュで拭きまくってからゼリーを切ったが大丈夫だろうか?

食いが悪い気がする。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/24(日) 01:15:29.59 :rs8mNv9C

切った後、刃は洗ってないよな?。。さすがに
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/24(日) 09:34:16.61 :inB6AaMg

スプリッターの替刃はステンレス製にしたほうが好いよ、高いけど
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/24(日) 13:01:36.99 :vyaNLvhm

そんなのがあるんだ。覚えておくよ。
ちなみに、海外の知人に送ってあげたら喜ばれた。
どうやらあれは日本だけにしか無いみたい。
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/24(日) 15:51:17.33 :inB6AaMg

ホームセンターでじっくり探すとあると思う
418 [] 2012/06/24(日) 15:56:19.20 :obElmi4u
俺様は几帳面だから洗う。

スレンレスだ。10枚入り120円だ。
418 [] 2012/06/24(日) 15:57:47.82 :obElmi4u
ステンレス tとr隣だから間違えた
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/26(火) 11:30:37.09 :PLcnQXs2
フジコンの昆虫ゼリーでオススメはどれですか?
値段はどれも同じくらいですが、食いつきとかに個体差が少ないのは?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/26(火) 12:06:26.53 :X7G+7h8y

マルチすんなカス
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/26(火) 13:12:48.27 :VLFvCBmX
誰か哀川翔のゼリー買った強者いる?w
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/27(水) 15:18:59.02 :Yv25bazD
50個で1280円はちと高いな。
確かにツワモノでなければ買えない。
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/06/27(水) 16:51:17.43 :vekPvJdg
哀川の考案した餌などキング ゼリーの比較にもならん
値段、栄養とキング ゼリーが最高だろう
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/28(木) 01:29:28.38 :CFBb7Kr4
スレ全部は読んでないから既出の話だったり的外れな話かも知れないが、単純に「食い付きの良いゼリー」=「良い餌」なんだろうか?

まぁ俺はそこまで多種類のゼリーを試したわけではないが、同じ種を2セット同じ環境で組んだ時それぞれに違うゼリーを与えてみると、より食い付きの良いゼリーを与えたセットの方が産卵数が良いとは言えないな。
むしろ、あまり食い付きの良くないゼリー(一応高栄養高蛋白を謳うゼリーではあった)を与えたセットの方が家では若干成績が良い(あくまで今までの十数年程度の飼育歴上の経験だが)。
まぁ、殆ど差というほどの差はないから、餌の良し悪しは産卵にはあまり影響しないのかもだけど。

人間もプロテインとか高栄養高蛋白のものは多量に食えない(≒すぐ腹一杯になる)ように、虫も高栄養高蛋白の餌であればあるほど少量の餌で済む(≒ゼリーの消費が遅い)なんてことはないのかな?
つまり、よく食う餌ほどあまり高栄養ではない、みたいな。意見を聞いてみたい。

余談だが、俺は初めて使うゼリーは毎回
自分で味見してるんだけど、虫がよく食う餌は総じて甘さが強いと思う。甘い餌というか糖分が多い餌ほど食いはいいんじゃないかな。天然の樹液も、粘度からしてかなり糖分多そうだし。

長文失礼。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/28(木) 01:38:49.77 :/Y4s+OqT
嗜好性はブドウ糖やガラクトースの量で決まる。
単純にこれらの糖が多ければ食いが良くなるから、
蛋白質などの他の栄養素が高いか低いかは食いでは判断できない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/28(木) 03:39:28.41 :O/Sp2Ije
ゼリーの製造工程は各社の企業秘密だろうけど、
大抵の種類は加熱しても成分が壊れたりしないよね?

ヘラクレスの♂が半月程前に後食開始したんだけど、
ここで割と好評かつワイドがあるプロゼリー、マスターズ、黒糖プロテイン辺りは割高だし、
逆に中国製のドルクスゼリーなんかは安かろう悪かろうだし、
半分に切った16gゼリーを大量に転がしとくのもいかにも食べにくそうだし…と思って、
乳酸パワーを市販の水ようかんの容器(80gちょいの丸くて平らなやつ)に5個出して、
電子レンジで30秒煮溶かして、冷蔵庫で固め直してからあげてるんだけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/29(金) 11:46:49.64 :+nr39IU1

そこまでやるかw
真似ようかな。

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/29(金) 21:59:37.07 :ALloFgKD
おとといスマヒラ♂に与えたプロゼリーが液だけになっていたんだけど
完食したってことでおk?
:||‐ 〜 さん [] 2012/06/29(金) 23:20:31.59 :V4Op5CmB

それは熱による分離。ワイドとかだと顕著
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/29(金) 23:53:29.96 :5DnTHhPE
分離する前に食べきれる程度の量が理想的だね
銘柄や個体の好みにもよるが、今の時期スマヒラ♂に与えるなら16gゼリー1個(食べやすいように半分にカット)位が妥当か
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/06/30(土) 10:45:11.47 :oazdDp5Y
99プロティンProってどんな感じ?
今まで乳酸パワー使ってたんだけど4日くらいした時の臭いが耐えれない
液ダレはしないからいいゼリーだとは思うのだけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/03(火) 02:22:57.05 :8yNxPXPY
だからKBプロしかないって何度言った(ry
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/03(火) 06:54:06.11 :iykF3lZG

KBプロは分離と発酵臭が酷くて論外。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/03(火) 12:35:59.37 :cEhnk76I
KBファーム曰く「保存料使ってないから劣化するのは安全な証拠」なんだよな
もしかして、それを強調する為に敢えて劣化しやすい配合にしてたりするんだろうか

同じく保存料なしを謳ってるオオキン乳酸パワーは、プロやすこやかより劣化が遅い気がするんだが…
あれはあれで固すぎてクワガタには食べにくい、って批判もあるけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/03(火) 19:50:29.47 :+XrHMq21
単に硬いから、その分、水分がゼラチンに取り込まれているため、劣化に時間が掛かるだけ
(水分が多い、または分離しやすい構造の生ものほど早く傷む)
乳酸パワーゼリーは普通に黴びるし、腐る
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/03(火) 23:56:00.53 :DU7l6kIZ
クワガタの場合、固くて食べにくそうなゼリーと、同価格帯の柔らかいゼリーばかり与えた場合とで、
寿命や産卵数に差が付くもんかな?
例えば、すこやかと乳酸パワーとかさ
まあ個体差大きいから単純比較は無理か…
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/04(水) 02:01:37.35 :+sHsYIXL
どっちにしろ乳酸系は臭くなるので論外
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/04(水) 02:08:59.37 :dstgBtfy
ギネス認定のあの人も使ってるからKBプロファンです
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/04(水) 02:19:07.93 :fO2Eh2nf
KBプロはもちろん優れているのは分かるんだけど自分はすこやかで満足しちゃってるなぁ
18gワイドがないのが難点だけど
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/05(木) 09:01:22.31 :M8sB0Dsv
臭いは強い程虫が喜ぶ。
採集でのクヌギ樹液の醗酵臭を知らないのか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/05(木) 10:24:41.28 :i+IEqtmu

リビングで飼育していたり、
ブリードルームがあるような多数飼育者は、
発酵臭のきついゼリーは使えないだろ。
屋外の樹液場と飼育下では条件が違うんだよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/05(木) 10:31:39.46 :SgiYtAK6
ここはチンコさんイチオシのキングゼリーだろ!

キングゼリーOK?
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/05(木) 11:08:35.71 :wisbXuVh
キング ゼリーOK!?←全角スペースと「!?」 だ。チンコ信者なら間違えるな!
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/05(木) 12:45:41.38 :M8sB0Dsv

夏は電気代節約の為にブリードルームから昼間は常時エアコン稼動のリビングへ移動させてるよ。
俺は人間の体臭こそ最悪だと思ってるよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/05(木) 15:04:14.85 :i+IEqtmu

毎日、移動できる数なのに何がブリードルームだよ。
カッコつけるなよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/05(木) 15:16:25.46 :UNgbTaMV

お前と、その周辺の人間の体臭は
乳酸ゼリーの発酵臭より臭いのか?
虫ばかり弄ってないで、たまには風呂入れよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/05(木) 15:53:19.53 :49yg/pmF
長年ブリードやってるが
それなりのゼリーなら皆大差ない
ゼリーで産卵数が増えるとかは無いな

劣化が早いゼリーは使えない
発酵臭がキツイゼリーは論外
ハードタイプで長持ちするゼリーが一番だわ
それなりのブリーダーならそう思うでしょ

一番めんどくさいのがゼリー交換
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/05(木) 18:21:05.97 :5m+QZAWo
結局臭くなくなりにくくて液ダレしにくいのは何なんだよ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/05(木) 18:51:47.51 :DTl8jndh
フジコンのドルクスゼリー
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/05(木) 19:30:01.45 :UNgbTaMV

液垂れよりも分離するゼリーの方が、
ケース内が汚れるよ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/05(木) 19:46:13.24 :pZIdvWbe
マスタが旧モバデパの方のビッダに出店してるぞ
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/06(金) 13:20:08.10 :VM/bfC1j
=ガセ。液ダレ、分離ひどいダロ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/06(金) 13:25:12.29 :nxWso+cn
やっぱKBが無難だな
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/07/06(金) 13:44:16.85 :+NV8VLwH
やはりダイソー昆虫ゼリーで決まりだろう

並の栄養価の黒糖とフルーツミックスと液体ぬりぬり
そして至高ともいえるキング ゼリー

羽化して休眠を終えた国かぶと達のために再び幾つか買ってきたところだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/06(金) 14:55:50.79 :VljwlVrU

ワイドSは夏場は多少の液垂れはあるが、
プロゼリーみたいに分離はしないよ。
65gは何処のメーカーも液垂れ分離が酷いので使えない。
カブメロン [sage] 2012/07/06(金) 19:53:51.66 :WpRK0enG

マスターズは究極も黒糖も液垂れしにくいようだよ。16gだけの感想だけど
ただその代わりカップ離れが悪い感じ
カップから掬おうとすると横のギザギザにゼリーがこびりついて綺麗に掬えない

あと2、3日で綺麗に食べ切ってくれる様な喰いの良いゼリーを適量与えれば
臭いとかは気にしなくてもいいんじゃないかな?
まあ俺は乳酸ゼリー使ったことないから劣化した時の臭いとか知らないんだけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/06(金) 20:27:51.92 :aAAiL1SE
クワガタが3日くらいで全て喰うとか
クワの種類限られすぎ
カブト感覚とは違うから
カブメロン [sage] 2012/07/06(金) 21:14:41.31 :WpRK0enG
そうか、クワは小食なのが多かったんだよねそういえば
うちの百ヒラは2、3日で16gゼリーを食い尽くすから失念していた

とは言えその16gゼリーも食べやすいよう半分に分けて二つのエサ皿に盛っている
俺は持ってないけどゼリースプリッターとかで少量与えるようにはできない?
カブメロン [sage] 2012/07/07(土) 08:23:02.42 :HMzLcbsQ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0681760-1341616706.jpg

百ヒラに黒糖マスターズ与えて2日後の画像
綺麗に食い尽くさなくてもこのくらいになったら換えるかな俺は
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/08(日) 06:45:33.13 :n5q9S2Re
KBのカタログに載ってたW-1ていう黒糖ゼリーは高いなぁ
大体600個で1万か
これ使ってる強者はいる?
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/10(火) 16:49:49.78 :fG+EjXF3
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/11(水) 12:26:06.63 :ikdmtE3I
結局、液だれしにくくて臭いにくいゼリーの答えは無しなのか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/11(水) 12:56:21.72 :rDlmeyd+
オシッコが透明になるKBプロ一択
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/11(水) 14:42:03.91 :FF4r8jt7
そういや小さいときは昆虫ゼリー食ったことあるけどあれってうまいのかな?
味が思い出せん
あいにく今ゼリー無いし
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/11(水) 19:56:47.17 :oBab32F4

発酵臭が酷い、分離が酷いので論外。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/11(水) 20:00:27.11 :E/XSftST
論外って言ってるのは同じ人?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/11(水) 20:27:50.27 :PxuF0jlD
論外さんお勧めは、フジコンドルクスゼリー
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/11(水) 22:39:21.48 :Y7D5E6AO
オオキンでブリーダー・ファームズのゼリーが菌床ブロックとセットで
900円だったから買ってみた。台湾製になっているけど液だれなしで
食い付きもいい。
特に産後のメスが1日で完食しているほど。内訳は菌床600円、ゼリー
300円(50個)これってお買い得なのかな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/11(水) 23:30:38.04 :YOuw8tvK
むしろ初めて買ったゼリーは食ってみる
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/11(水) 23:58:39.00 :0ikyiFwT

とりあえず値段は安いと思うが、食い付きの良いゼリー≠良いゼリーだってのは上でも言われてるし、それだけじゃ良し悪しはわからんだろ。甘けりゃ食い付きは言いんだってば。
ぶっちゃけ、ある程度食い付きがあって、液だれとか分離しなければゼリーなんてどれ使ってもいいでしょ。あとは各々の好みと、コスパの問題。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/12(木) 11:27:40.60 :N1hy5hUu
ペロリアン安くて気になってるんだが
ドルクスゼリーとどっちがいい?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/12(木) 21:01:04.58 :Aor1rq6U
黄色いフジコンゼリーはやはり液ダレが結構あるね。

蓋を十字に切ったらかなり垂れて来てベトベトになった。

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/13(金) 23:23:39.23 :Q1TUXu8R
すこやかゼリーの透明になったヤツって食いが悪くない?
気のせいかな?分離も早い気がするしまとめ買いも良し悪しか

そろそろ在庫が底を付きそうなんだけど、ケイヨーd2の広告で
オリジナルかOEMなのか100個498円で安いが使った人居ます?

今回どうしようかな、KBプロは分離とダニが酷いし
すこやかは安いからいいけどバリバリはもう止めで
オオキンの乳酸パワーは去年当たりから良い様な

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/13(金) 23:36:22.59 :GfTEr5IP

手元にあるんで教えてあげよう

ケイヨーD2オリジナル
原材料:水、砂糖、酸味料、香料、着色料(赤102、黄4、青1)
中国産

ちなみに国産カブトムシ用に買ってきた。よく食べるよ
広口ワイドで食べやすいみたい
産卵セット組んだペアはKBプロよりもこっち食べてるしw
食いつき100点、栄養0点って感じ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/14(土) 02:36:31.54 :0DVmgKh4
おれもそれ与えたらドルクス全く食わなくなった
マットは真っ赤になるし糖分も多いんじゃないかな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/14(土) 10:03:04.85 :G6JS/ktU
赤・黄・緑・・・たくさんあげるとカラフルでキレイよね
479 [] 2012/07/14(土) 10:08:42.27 :yI/Dd6WI

サンキュー
食いつき100点、栄養0点って感じで中国産なんだ
国カブならいいかも知れませんね


ウチもドルクス系がメインなので糖分多いなら止めた方が良さそうですね
私の知ってる虫屋は人間用のゼリーが一番安いからと言ってそれを与えて
るけど糖分は安外関係無いのかな?

今日買いに行こうかと思いましたが此処見て良かった
KBプロ、すこやか、乳酸パワーをネットで買います
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/14(土) 12:02:05.50 :C7QqZwBO
何で国カブならいいの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/14(土) 12:24:09.29 :CmfwWcGj
安くて量が多い
広口ワイド
がっついて食ってる
479 [sage] 2012/07/14(土) 15:04:28.66 :yI/Dd6WI

国カブの命は軽いって言う意味じゃないんだ

以前国カブをガレージでQ-box60に入れて飼育してたら5月中旬に音がするので
蓋を開けたら羽化してた。オス4、メス2匹。でもって既に産卵していて25個位
産んでたと思う。ゼリーを一度も与えて無いのに交尾、産卵した事に驚いた。
なので国カブは成虫よりも幼虫時に栄養を蓄えるのでマットが大事かと
子供の頃スイカで育てても沢山産卵したよね?
479 [sage] 2012/07/14(土) 15:11:08.47 :yI/Dd6WI
一方ドルクス系は越冬して長いと5年位生きる
実際マルカンのゼリーでも長生きはしたのでゼリーなんてブリーダーが
気に入ればそれでいいのかも知れんが
まぁ糖分が多いと口唇が固まると言うので国カブはそれより寿命が先に
来るのではと思ってます

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/14(土) 18:27:01.49 :L4qQJscE
カブトムシに関しては糞に果物のカスが混ざってることが多いので
ブラシ状の口吻による浸透圧での摂取とは別に、
口吻自体で噛んで食べる性質も持ってるんじゃないかと愚考

寿命と考え合わせると固まるとしても食餌に影響が出るほどの
機能不全になるのは考えにくいかと
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/14(土) 22:06:41.35 :0DVmgKh4
出て来たその日にMAX20→フジコンドルクス→
ケイヨーD2→ドルクス食わずでKBプロ+マスターズ究極と黒糖
結果、ドルクスと黒糖全く食わなくなった国産カブト
困ったもんだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/15(日) 00:33:19.43 :cH45GzGD
糖分が多いと口が固まるって…野外ではあんなにベトベトで糖分多い樹液舐めてるのに、そんなことあるわけないと思う。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/15(日) 00:40:28.40 :nWnODsL3
樹液は見た目ほどベトベトしていないし、糖分も高くない
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/15(日) 00:52:56.44 :MBpm5T74
樹液はほとんど水分だよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/15(日) 10:43:49.84 :DLEojb5y

馬鹿だろお前
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/15(日) 11:24:56.84 :cH45GzGD
君たちが馬鹿なんじゃない?樹液舐めたことあるか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/15(日) 11:41:45.35 :DLEojb5y
NGワード:メープルシロップは樹液
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/15(日) 12:18:17.06 :otXQaTTA
メープルシロップは火に掛けて濃縮してある
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/15(日) 12:23:39.29 :txzjPz++
カエデの樹液はそのままでもほんのり甘いよね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/19(木) 09:06:14.05 :Fug5DJbV
そういやまだ1匹も飼ってなかった頃死にかけのクワガタがベランダに来たことがあって
餌がなかったからメープルシロップに砂糖と水混ぜてやったら食ってたよ
でもそれあとからよく見たらメープルシロップ風味なだけでメープル入ってなかった
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/20(金) 11:52:48.55 :wZISaJjs
いままでKBプロ、すこやか、バリバリ使ってたんだが黒糖プロテインためしに
使ったらすごい食いつきだわ。オオクワ♀がカットした8gホルダーから引っこ抜いて食ってた。

こんなん見たのは初。黒糖系は総じてこんな感じなの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/20(金) 12:06:59.68 :TMmJj/Tv
黒糖系はそんな感じ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/20(金) 13:12:56.91 :GKHYmjAE
あとバナナも食い付き良いよ
今日DAISO行ってちんこキングの成分見てみたら意外と良くてワロタww
ちゃんとトレハ入ってるし国産だし、ホムセンで売ってる粗悪品よりよっぽどいいじゃないか
思わず買っちゃったよ。100円だし。すこやか買ったばっかだったけど・・・
ついに俺もキング ゼリーOK!?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/20(金) 13:58:10.78 :hUGZJh+m

そうなんだ。去年からブリードし始めた初心者なんで知らなかった。
よく食う≠いいゼリーとは限らないけどあの食いっぷりは見てて気持ちいいな。
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/07/20(金) 15:55:27.70 :Liy0vmvS
>501
そうだろう

それがキング ゼリーというものだ
並の栄養素のフルーツミックスと黒糖のほうも良いものである
液体ぬりぬりもあるし完璧であろう

やはり長命と回復にはキング ゼリーで決まりだ
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/20(金) 19:51:58.25 :AGWrFh3m
あほや こいつ↑
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/20(金) 19:56:38.16 :rn+PB9dA

今は何を飼育しているの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/20(金) 22:09:31.79 :18X4Qqs9
去年に続き今年もキング ゼリー買ってしまったorz
つい買いたくなる病的なナニかが…
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/21(土) 04:43:18.56 :QTKiL+by
コガネムシ捕まえて乳酸パワーゼリーやってみたら3秒も経たずに猛烈な勢いで貪り始めてワロタ
普段葉っぱが主食の癖に現金な奴らだ…
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/21(土) 07:47:46.21 :bvuB2hDb
乳酸パワーゼリーの乳酸を抜いてくれれば即買うんだけどなぁ
硬さは申し分ないのに発酵したら臭せぇーんだよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/21(土) 13:28:29.73 :e4NPKUZu
需要ないだろうけど報告
サムライゼリー16gはゼリースプリッターで真っ二つに切ると片方の中身がずれ落ちて苛々する
でも食い付きは抜群にいい
使用個体は国産ノコとコクワガタ
100均の黒糖ゼリーより減るの早い
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/22(日) 23:15:04.93 :Ua5vZ/j8
ちんこ先輩がやたらお勧めするのでダイソーに行ってきた
高タンパクキングゼリー(ヨーグルト味))というのを買って与えてみたけど
ウチのノコもカブも見向きもしないぞ・・・
フルーツ農園の方が食いつきは良かったなぁ・・・・
チンコ先輩はメアドを晒してオイラに405円を補償すべきだ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/22(日) 23:18:44.69 :u4HeuN33
なんでダイソーなのに405円なんだよw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/22(日) 23:40:09.95 :fQECQgmy
ダイソー、そうかそうか、
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/22(日) 23:50:06.64 :Ua5vZ/j8
105円のタイプミスでした
ゴメンナサイ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/23(月) 08:41:20.54 :QgUnd0Ft

うちも昨日キング ゼリーを買って国カブに食わせたが
あっという間に完食したぞ…
個体によって好き嫌いがあるんだろうか
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/07/23(月) 15:52:20.42 :/h8guK24
>504
常にダイソー昆虫ゼリーを使う私としては不満は無い
そのためキング ゼリーを推奨しつつ、いつしか宣伝マンのようになってしまった

だが広告費など全く貰うはずも無く淡々と訴え続けた
高価なキングより並の餌のほうを多用している

多すぎる国かぶとに辟易しているところである
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/23(月) 15:58:30.16 :PBEklK53

なんでスペース開けてんの?
キングゼリーでいいじゃん
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/23(月) 19:09:28.63 :IXcG/9Fr
アホやもん、そいつ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/23(月) 19:30:26.73 :ICyPupDE

なんでは責めないの?
半角スペース空けとるやん
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/23(月) 20:06:28.02 :WFoKRHv7
こんにゃくゼリーすごいうまい
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/23(月) 23:22:10.90 :sa5SAGUG

>高価なキングより並の餌のほうを多用している

ダイソーに売ってる昆虫ゼリーは全て105円ですが?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/24(火) 07:04:18.70 :MQgCWxCc

キング ゼリーのほうが他よりも入ってる個数が少ない
なので単価は高いという意味だな
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/24(火) 08:52:39.66 :wb2tX9Ot
日持ちが良い奴でおすすめは?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/24(火) 10:10:05.06 :VQlRNPc4

フジコンドルクス
夏場常温でも一週間おk。
発酵臭ないし、分離しないし。
甘い臭いはあるけど。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/24(火) 10:13:47.66 :rppiXjB7

キングゼリーは日持ち良いよ
栄養価が低いからな
腐りにくい
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/24(火) 13:10:00.48 :1f6fzlso
昆虫ゼリ−は、樹液よりかなり糖度が高いみたい。
ttp://www.ne.jp/asahi/kabu/kuwa/zerii2.htm
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/24(火) 17:49:30.97 :TM7PZo4w
だから樹液が最適なエサとは限らないから
おそらく栄養価は足りていない
人工飼育下の方が寿命という点では長い筈
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/24(火) 17:53:42.35 :rppiXjB7
肝心の樹液を測らないとなw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/24(火) 19:13:05.71 :8xMuhVJY
人間だって、ええもんばっか喰ってると糖尿とか通風になるんだから
栄養価が高けりゃいいってこともないんじゃないか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/24(火) 19:14:43.93 :8xMuhVJY
× 通風
○ 痛風
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/24(火) 19:18:35.60 :rppiXjB7

人間の場合は元々は40歳が寿命で、栄養と医療が理由で75歳まで寿命が延びた
その代わり、栄養を吸収する内臓が先に逝ってしまう

オオクワガタも人間が与えている栄養満点のエサで5年くらい生きたら
内臓が弱るかもしれんが、その時点で自然界のオオクワより長寿だから
何の問題も無さそうだよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/25(水) 01:43:42.29 :3HeXJnzz
まーだ甘い餌=栄養価の高い餌だって思い込んでる馬鹿いるの?
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/25(水) 21:01:48.77 :vBsRwcTE
食いに関しては黒糖系が一番いいな。
黒糖プロテインかマスターズ黒糖。
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/25(水) 21:26:23.80 :NQ6dNrCz
サムライにしろ何にしろ黒糖が一番食いがいいってのは同意。
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/25(水) 22:25:12.47 :PJRlJfJi
マルカンのサムライとフルーツ農園はどっちが液ダレしにくいですか?
トゥ萌 ◆D3TomOemOE [sage] 2012/07/25(水) 23:51:55.74 :D9QYB+jo
( ^ω^)食べてくれなかったお
( ^ω^)明日から僕のおやつだお
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/26(木) 00:10:18.80 :B1JyR+IT
なんだこいつ
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/26(木) 02:26:35.71 :jIeTOkYh


変なヤツやなww
ちんこのツレかもしれんでwww
トウ萌キュンp(^^)q [] 2012/07/26(木) 02:41:36.60 :7PLNeQDt
トウ萌さんよかたら話ませんか?あなたの温かさが好きになりました
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/26(木) 14:21:47.36 :bADKlljl
カネダイ行ったら、すこやか品切れだった。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/27(金) 11:59:33.31 :++PMTOTC
家の前に転がっていた野良カブトを捕まえてゼリーをやっていたんだが、KBプロを一度与えたら最後、それから安いゼリーを食べなくなった。
昆虫も舌が肥えるってあるのかね。
KBプロにありつけなければ餓死を選ぶのだろうか。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/28(土) 05:55:46.26 :C85MY65j
昨日木の幹にキングゼリー塗りつけておいたんだが、さっき見に行ったら
大量のダンゴムシしかゼリーに食い付いてなくてワロタww
他の木でカブトとか普通に樹液食ってたし・・・
俺んとこの森のダンゴムシ達がムキムキになっちゃったら怖いよぉ・・・ふぇぇ・・・
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/28(土) 12:22:48.62 :xzykgjd/
KBプロ、すこやか、黒糖プロテイン、バナナとかよりも、
ホームセンターで買えるミタニの樹液黒糖ゼリーが一番食いがいい。
ただゼラチン質が強いような気がして、口ブラシの硬化が心配。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/29(日) 15:01:05.19 :Y9bP7YL2
DOSのビタミンゼリーが安かったから買ったけどイマイチだなー
液ダレが同時に買ったブリードインセクトゼリーの赤と違ってドバっと出るし、食いも劣ってる
まぁ、ワイドだし国カブ用に買ったから別によいけどね

個人的にフジコンの樹液黒糖ゼリーのワイドが国カブ飼育で食い、コスパで最高だと思うんだけど他に良いのある?
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/29(日) 20:41:52.29 :B/NhssMh
>フジコンの樹液黒糖ゼリー

ミタニの黒蜜と互角だと思う。両方とも食いに関しては抜群。
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/29(日) 22:34:53.13 :ECHx3x4/

コスパならダイソーの黒糖ゼリーかも?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/29(日) 23:32:00.86 :4S0DgrYk
そうかそうか
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/30(月) 00:04:01.61 :K7FGbWv4
ダイソー黒糖は24個105円、一個3.75円
樹液黒糖ゼリーワイドS 500Pバルク 1480円+送料680円 一個4.32円
だが、実際、ダイソーから500個分20袋持って帰る労力を考えた場合
どっちがお得とは言いにくい
少数飼いなら500も要らないだろうが
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/30(月) 00:07:22.10 :K7FGbWv4
って、計算ミスったわ
105円24個で一個4.375円だった
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/30(月) 00:59:18.19 :0SJ0X3HZ
4.いくらってあんまし安くなくないか?
ブランドとしてのイメージも最低だし
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/30(月) 14:21:14.49 :CEHpUN1e
ちんこオススメのダイソー黒糖ゼリーを買ってきた。これをKBプロ舌の国カブトの与えてみる。どうなるかな。
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/07/30(月) 21:46:45.80 :3maU6hNZ
ダイソーには液体ぬりぬりがあるから更に便利

残して少し縮んで匂いの乏しくなったゼリーをカップに入れて液体ぬりぬりを入れる

こうすることで再び新鮮なゼリーになるというものだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/07/30(月) 22:03:24.03 :e8SkxlLb
細☆菌☆繁☆殖
:||‐ 〜 さん [] 2012/07/31(火) 13:28:38.35 :V9Rz5Ytx
対照的だな。
私は1週間で針葉樹マットやゼリーはもちろん飼育ケースも交換する。
それでもダニが湧かないと断言はできない。

ちんこがぬかす新鮮なゼリーってちゃんちゃらおかしいや。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/02(木) 22:54:15.62 :LMTLclwR
暫く来ないあいダニ低次元でふね (^^
チンポこ9cm◆gl/P.J76e6はゼブラーマンゼリーでも買っとけでふ (^^
ゼブラマンコキコキ突っ込んどけでふ (^^

↓555オメコ ボッキング!(^^
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/02(木) 23:21:29.02 :JzqPvDQL
                  __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛      カ  ブ  ト  ム  シ
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/03(金) 03:32:49.45 :PVILL3jy
はいはいワロスワロス
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/06(月) 17:09:51.66 :RvqUeSCW
一応伏せ字にするけど
●OSでフジコンのドルクスゼリーワイドSを二回買って検証した結果
ここで買った時は明らかに他とは違うものが来る
●オクワキング他2店舗で買ったドルクスゼリーワイドS(18g)と一見そっくりだけど
カップの高さが一ミリくらい違い、ゼリーの硬度が全く違う、喰いも相当悪い
最初はショップオリジナルゼリーのイエローと間違えて送って来たのかと思ったが
イエローと同時に注文したら、イエローはまた別の質感だし
好意的に見てショップオリジナルブレンドバージョンのドルクスゼリーSとも言えるが、うーん
簡単な見分け方はカップの底に、大きい文字で数字(二桁バラバラ)が入っている
純正と思われる方はカップの底に、2mmくらいの小さな数字(一桁)が入っている
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/07(火) 07:50:55.79 :7Q+55b+h
ダイソーには国産お菓子メーカーが作った保存料を使用していない高タンパクゼリーが
売ってたよ。18個入り105円。
マットはどこもやばいね。去年の放射能まみれ。素手で触ったり、粉じん吸わないように。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/07(火) 14:50:34.62 :uvCEhfP+
そうかそうか
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/07(火) 18:07:35.46 :dbsWq3M2
スマトラにキングゼリー与えたら、ケース中がキングゼリー臭漂わせて
ちょっと、スマトラ弱ってたよ…
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/08(水) 10:15:43.57 :AEnJNtbN

俺もそこでドルクスゼリー買って与えてみたんだが食いつきは相当悪いしフィルムは剥がしにくい(力入れて剥がそうとするとカップがぐにっと曲がり余計剥がしずらくなる)
そして固めなのかコクワタコ飼いケースでは2日かけても完食できず底に固まりが残る

結局このゼリーだけじゃ不安だからプロゼリーと交互にあげてるよ

純正の…?ドルクスゼリーだったらもうちょっとマシだったのかな?

正直がっかりです
もうここのゼリーは買わないだろうな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/08(水) 11:51:58.06 :D53LUn8k
蓋が開けにくいならカッターで蓋に切れ目入れて与えたらいいのにさ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/08(水) 19:54:37.12 :cJGhrfej

>純正の…?ドルクスゼリーだったらもうちょっとマシだったのかな?
少なくとも、他のショップで売ってるドルクスゼリーは全然喰いが違うし、柔らかい
あと、色が○OSよりやや薄目で甘い匂いもキツクない
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/08(水) 21:26:23.92 :H2U5QBgG
昆虫ゼリーが泥だらけになったら、水で洗っても良い?
てか、もう洗っちゃったんだけど・・・引き続き食べてくれるかなぁ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/08(水) 21:43:59.65 :p8keJ/wq

泥なんてついていても問題ない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/08(水) 22:16:18.18 :H2U5QBgG
あ、そうなんだ・・・真っ黒けだったので洗っちゃった^^;
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/09(木) 18:48:53.43 :0AGJc7Y5
ケーヨーデイツーの黒糖ゼリーが、クワガタに好評で無くなってしまった。

買いに行かねば
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/09(木) 20:22:14.73 :rOjo5CsF
ダイソーのBigゼリー(黒糖)を買ってきたよ65g入5ヶ
明日の晩から帰省で留守にするので大きいサイズを入れて置くよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/09(木) 21:28:50.02 :wIE38dPk

それは非常に喰い付きが悪かったぞ。大丈夫かいな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/09(木) 21:59:00.60 :xC9ICcv5
食わないのか。。。。
普通の16gのキングゼリーも二個くらい入れておくべきか??
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/10(金) 10:27:46.00 :KyF5Ioaj
虫も留守の間、日数かけてゆっくり食べようなんて考えてくれたらいいのにね。
特にカブトなんか、あったらあるだけ食い尽くすからね〜w
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/12(日) 00:00:55.23 :JJ5Z6LUS
虫は思考できる脳を持っていない
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/12(日) 05:17:35.81 :7JGuJsnC

ここの店は隠し事が多そう
まず質問してもメールすら返して来ないからな
そんな店ここぐらいだから、すぐ答えれる質問しているのに2日おきで三回送ったが全て無視

楽天のレビューとか見ていても入れ忘れとかするぐらいだしな、2つ頼んで一つを入れ忘れるとかボケすぎだろ
ここの店長とか81歳の爺ちゃんとかばかりじゃないの?
どんな奴が働いているのアルバイトばかりとか、なんか評判悪いよこの店
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/12(日) 05:24:52.16 :7JGuJsnC
後はなぜゼリーばら売りなのか
そういう商品は賞味期間と言うかね古いんだよ決まって、だからオススメできない
だから安い
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/14(火) 06:31:58.26 :raPy5PKm
皆様ゼリーはどう保管してる?暑い中放置してたらなんとなく食いつきが悪くなった気がする・・・特に無添加のゼリー
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/14(火) 14:48:18.65 :fK5jaiuz
ttp://ameblo.jp/plusbe/entry-10638005539.html
これはすこやかゼリー?
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/14(火) 16:24:48.70 :RjuQU11J

違う。多分パインゼリー
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/14(火) 18:28:38.18 :htC7CAyA
ミタニのゼリーを使ってみようと思うんだが
誰か安く買えるところを知らない?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/14(火) 20:21:55.04 :fK5jaiuz

次のゼリー何にするかググッてたら出て来たんだが
買って嫁に食わすかな

クワにはやっぱKBのままでいくか
D○Sのゼリーにしようかと思ったけど557読んで止めた
此処のビタミンゼリーってクリスタルゼリーかな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/15(水) 17:26:26.41 :cVsVrtxJ

クリスタルゼリーは使ったことないんでよく知らんけど、たぶん別物だと思う
フィルム剥がれづらい、液ダレあり、食い悪いで正直微妙だった
DOSは大量飼育のための、フジコンやブリードインセクトゼリーが安く買えて重宝してるけどね

ところでなんでカブもクワもゼリーにマットを詰めようとしてるんだろ?
ゼリーが残っていても、毎回もっさり土が詰められてるから、取り除くのが面倒くさいだよね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/15(水) 17:58:59.13 :Iytih2pb

そのDOSのフジコンゼリー
カップの底に2桁の数字刻印がない? 中央の凹んでいるところに
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/16(木) 10:43:05.33 :X1gJk81D

手持ちのアミノアシッド、ビートルサップ、バイオニックホワイト、樹液黒糖、フルーツの森みたけど、
底にはなにも書いてないよ
樹液黒糖、フルーツの森はフィルムはフジコンだから間違いないと思うけど、上三つは無地のフィルムだね
ダンボールはフジコンの物だけど
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/18(土) 02:09:28.20 :i/GYbYDK
昨日DOSの
濃縮ハイカロリーゼリー頼んだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/18(土) 23:08:58.31 :DrViKy9T
スパーキーゼリー買ってきたけど
同時に置いてあるMAX20に夢中だなあ
MAX20が切れるから同じバナナ味で買ってきたのに不安だ

MAX20はほんとみんな食う
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/19(日) 09:58:00.64 :LX8+73Hv
もう食いが良ければ防腐剤入ってるやつでいいや
ゼリーで寿命なんかに影響しないわ

だったら腐らないゼリーの方がいい
KBプロとかすぐ分離するしダメダメ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/19(日) 10:20:49.86 :z2Ziml52

フジコン ドルクス ok?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/19(日) 11:39:07.45 :yyQ8Ri4N

正解
KBプロとかはブリードが絡むときだけで十分
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/19(日) 14:04:47.09 :mag5Sy91

禿同
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/19(日) 19:49:49.06 :3pUBWAMA
昆虫ゼリーよりスイカのほうが食いつきがいい。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/19(日) 22:51:33.07 :LwGkdqZK
プロゼリー良いエサなんだろうがこれに変えたら一気にコバエ増えたわ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/19(日) 22:54:51.96 :dzaZOYg0

ブリーダーはKBプロなど使わんよ
論外だよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/19(日) 23:16:30.47 :dsKsj1zS
産卵セットはなるべく静かにしておきたいから、劣化が早くて交換の頻度が多くなるゼリー(KBプロとか)
は自分は入れない。今はドルクスゼリー。
ドルクスゼリーが最高とも思ってないけど、ここ数年でバリバリゼリーの60gやクリスタルゼリーが消えてしまい、
まぁ仕方なくドルクスゼリーが残ったという感じ。

じゃあセットに入れる前の♀にKBプロ与えるかというと、それもない。
そんなことしたら後でドルクスゼリーを拒否するから。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/19(日) 23:27:09.15 :k0kIIXDj
値段さえ何とかなれば
ブリダーズファーム(くぬぎ屋)の濃厚タンパクゼリーも
硬い、腐りにくい、栄養文句なし、と三拍子揃っているんだがな
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/20(月) 00:35:21.30 :Wxud9jUY
オオキンの乳酸パワー
ワイド出ないかな
俺的にはそんなに臭いも酷い方じゃないと
思うんだが

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 00:40:02.67 :KFDNRNRP
プロゼリーは分離が酷くて虫が食ったのか
溢したのか判らん様な状態になるな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 02:07:09.89 :ISKVioAJ

ギネスの人は使ってるよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 02:15:54.70 :kbzPrFXS
知り合いの和菓子店の人の話を思い出すなぁー
本当に美味しくて、お客さんの体にも良い饅頭をと、自然食材だけで作ると
「この饅頭、すぐに硬くなりましたよ!交換してください!」と文句を言ってくる人がいるそうだ。
食品添加物を盛れば、長時間柔らかいままの饅頭は簡単に作れるんだとか・・・
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/20(月) 06:45:17.56 :y9LGwM+b

それは店の事情を知らない客が悪いと思うよw
客のために作ってるのにそんなこと言われると作る気無くなるだろうし
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 10:32:07.62 :KFDNRNRP

悪いのは店だろ。
客のニーズに答えるのが客商売の基本。
店主が押し付けする様な店は直に潰れる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 20:05:34.19 :fNkuIXN3
ブリード時以外におすすめなのはありますか?
KBプロしか使ってない。
DOSの赤いゼリーは本当に食べなくて有り余ってます。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 20:10:16.53 :T3Yiq9WY

ブリダーズファーム(くぬぎ屋)の昆虫専用ビタミンゼリー 
チャームで買えば安め
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/20(月) 20:15:19.21 :ZlFXyBAo

食いが良いのが良いんだろ?
だったらマスターズ黒糖か、オオキンの黒糖プロテイン。俺はKBすこやか使ってる
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 20:26:08.72 :fNkuIXN3

ビタミンゼリー人気ですね。高くて手が出せないと思ったけどチャーム神か・・・。

食いが良いのは確かに欲しい条件に入りますが、
KBプロは腐敗が早くて腐ると食べなくなることが多々あるので、
+保ちが良いゼリーがあれば・・・と思ってます。

やっぱり黒糖が人気なのかな?
現状ではKBすこやかにしようと思っていたのですが、どうしようかな。

栄養価アリ、保ちが良し、食いが良し
エクシのパワーブラウン試供品で付いてくるんだけど、あれの評価はいかほど?
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/20(月) 20:35:59.73 :2uGDVWNK
食いに関して
ミタニ黒蜜が一番いい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 20:39:24.38 :lz4ZQala
上手に飼育できるゼリーは食いつき悪いなぁ。
サムライなんたらってのがよかった。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 20:41:29.02 :/qx5Ns6g
ビタミンゼリーは台湾製
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/20(月) 21:22:50.43 :bwmxPQyJ
お前らとうとうゼリーの栄養素なんて意味ないことに気付いてしまったようだな
高タンパクだろうがビタミン配合だろうが寿命には全く関係ない
食いつきさえ良ければ保存料だろうが添加物だろうが入っていても大丈夫
安いゼリーで十分だ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 21:29:02.95 :fNkuIXN3

では食いつき良し、保ちが良しのゼリー何かありますかね・・・;
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/20(月) 21:49:13.08 :Wxud9jUY

そうなの!?
DOSゼリー買っちまったZE
明日届く
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 21:50:47.12 :PI5N4ew+
ダイソーの黒糖ゼリー最強だろ
食いつきAランク 栄養素Aランク
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/20(月) 22:10:23.33 :P5SSDCY5
一度クワガタになってゼリー食ってみたいよな?

百聞は一食に如かず
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/21(火) 00:22:12.99 :b/rBI3I6

>店主が押し付けする様な店は直に潰れる。

んなことはないけどねぇ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/21(火) 01:22:31.94 :596ZPqs/
5 ::||‐ 〜 さん:2011/11/20(日) 00:24:29.47 ID:SoQ9sR3+
虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい
2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい
3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)
4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ
5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり
6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい
7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい
8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい
9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)

KBプロ/2〜7・9はOK 6の高タンパクは一番 1は香料だけあり 8についてはかなり高糖分
KBすこやか/2〜9はOK 1は香料・着色はあり 安価だが良品で使いやすい
マスターズ白/全部OK 特に6のアミノ酸とミネラル成分は最上で、最も要素が多く含まれている
 高タンパクもKBプロと並び最高 現状最高スペック
マスターズ黒糖/全部OK(3は未定だが、カブトで符節取れ軽減あり) 6は白と一緒だがタンパクは白よりは下がる
 2び食いは最高 黒糖による長寿効果を狙ったタイプ
99プロティン/全部OK(3は未定だが現状よし) タンパクはすこやか並みか 使いやすさはある
ダンケ・High effect/全部OK(3は未定だが、国産カブトなどで長寿報告あり) 原材料から相当に研究しているゼリー
パワーホワイト/全部OK、ブラウンより固めで各種配合率がまろやか  
パワーブラウン/全部OK、ホワイトに比べれば柔らかく分離しやすい、黒糖系の匂いがマスターズ黒糖より強い
東京きのこ(ブリーダーズファーム)の濃厚タンパクゼリー(80gはフルムーンゼリー)/  3〜68はOK 9は台湾製となったようだ
 1は不明、2は非常にダメだが栄養素的な付加価値は大きい 特に6のアミノ酸はマスターズと並び効果大
クリスタルゼリー(現在製造中止)/2と3は普通 4・7・8・9はダメ アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問
ホワイトクリスタルゼリー(GOTOゼリー)/2と3は検討中 4・7・8・9はダメ
 クリスタルゼリーの高タンパク強化版 中国製だがルートは独自 有名ブリーダー数人の考案
イエロークリスタルゼリー/クリスタルゼリーにパテトン酸を加え♀の体力強化を狙った物 使用レポなしで未定
バリバリゼリー/1は香料のみ使用 2は次点 4〜6・9はOK(4は新バージョンで緩くなった)
 アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問 最安価の割に質良い良品
オオクワキングの乳酸ゼリー/1は香料のみ使用 改良され2・4・5・6・8・9はOKになった 4の固めは一番 3は未確認
ナチュラルゼリー/1〜3・5〜9はOK 4はダメ 値段が高いが特殊なゼリー
KB山里の香り/1〜7・9はOK 8は未定 値段が高いので3の検証は予測  現在廃盤で、後継がW-1と思われる


テンプレはあくまでも参考程度に
飼育環境によって違いはあります

ttp://www.geocities.jp/waizu_project/study_zeri.html
各ゼリーの水分量



最新版も付け加えておく
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 08:44:15.65 :huNvdknB
ゼリーが虫の主食とするならば副食は何だ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 09:48:04.65 :BtBCyqP6
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 11:27:27.86 :hsuLAUzk
体液
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 12:35:05.80 :NA/BRycI
バリバリゼリーの保ちはどうですか。
すこやか、バリバリ、マスターズあたりかな、候補として上がるのは。

KBプロ愛用してるけど、保ちが悪いね・・・。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 14:52:12.14 :Gm2w1sgT
KBプロは普段と産卵前には良いけど、産卵セットには使い辛いよなー
産卵時はフジコンのビートルサップ、アミノアシッド、バイオニックホワイトやってる
1週間は軽く持つし、食いも悪くないと思う
ちなみにオオクワにやってるよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/21(火) 16:09:23.48 :e60YJTb8
ゼリー少ない量をこまめに変えれば問題ない
五日とか一週間、入れようとか考えているほうが不潔でおかしい
清潔にこまめに変えれば全て解決
kBは新鮮だと言う事だろ、もちが悪いって言うことはな、色々入っていない証拠
だから長くて3日までに変えるんだよ

それぐらいできるだろ

ずぼらな奴はコバエ、ダニ地獄になるだけ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/21(火) 16:13:02.23 :e60YJTb8
反対にもちがいいのは色々入っているから腐りにくいだけ

だからクワガタにとってそれが本当に良いのか考えればわかる話

短くマメに世話をするか、ズボラに走るか
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 16:31:16.69 :9qcu+5lx

ゼリーに関してはズボラでも問題ないのに、
態々手間のかかるゼリーを選択するメリットがないんだよ。
それにプロゼリー分離するから敷材も汚れるんだよな。
液たれより分離の方がたちが悪い。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/21(火) 17:14:36.59 :Rbf17SLQ
あのな産卵セットにゼリー多目に入れるのはなるべくケースを動かしたくないんだよ。産卵中は刺激を与えたくない。
だから頻繁にゼリーなんて交換したらダメなの。防腐剤入りのゼリーで2週間持たせたほうが産卵数多い。今のゼリーで産卵数に差はほとんど無い。こういうところが腕なんだよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 17:27:17.56 :NA/BRycI
そうね。成虫管理用ゼリーとなるとそれはいえてるね。
だけど産卵セットとなると話は別だね。に同意。
ゼリー交換の回数を減らして刺激を与えないようにとか、
メスがゼリーをすぐに見つけやすいためにとか様々だな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 18:45:47.52 :TxC9ihFG
いつも使ってる99プロテインゼリーProの在庫がないから
仕方なく普通の白いほうを買った。
すげえ売れてるみたいだけど、このスレであんま話題にならないよな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 19:00:58.04 :nXULx8am
99プロテインゼリーは高品質だけど特徴が無いからな
他のゼリーで代用効くし
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/21(火) 22:33:53.31 :ITIT0j5U

他のゼリーで代用が効かないゼリーってあるの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 22:42:04.12 :nXULx8am

どれも似たものばかりだからないよ
保存料有りと無しについては管理面での代用は効かないけどね

99プロ評価する層ってマスタとかKB評価する層でしょ
それらのゼリーと比べたら特徴ないから好んで使われないし、すこやかの上位互換で代用って認識程度でしょ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 23:07:20.82 :LCfPZJNN
初心者です。読み漁った結果、フジコンのドルクスゼリーっての欲しいんですけど、近場には置いてないし、通販で買うならどこが安心なんでしょうか?

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 23:16:18.22 :9qcu+5lx

そりゃフジコンの商品だからフジコンで買うのが普通だろ。
でもフジコンの通販って銀行振込やカード決済ができないから、
手数料が余計にかかるんだよな。
俺は能勢方面に採集ついでに買うから問題ないけど。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 23:28:14.86 :LCfPZJNN
全く答えになってないw
わかる方お願いします
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 23:30:22.72 :tOTzvpph
は答えてるよ
フジコンで買ったら良い。代引きだけだったかな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 23:30:30.43 :LCfPZJNN
すみません。酔って些細なとこを見落としてました。
ごめんなさい
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/21(火) 23:33:08.47 :HKq/dvQw
ゼリーごときでどこが通販が安心とかないから、好きなとこで買いな
店名挙げると宣伝乙とか思われるからイヤだわ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/22(水) 01:35:10.49 :PEKCTrdV
ふじこー
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/22(水) 01:35:44.26 :PEKCTrdV
フジコンの社長の写真乙
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/22(水) 01:40:13.11 :xVpzu9r5

バリバリは保ちは並ですよ。

しかし品質の変化がありすぎ。変化というかメーカーは改善のつもりなんだろうけど。
3年程前に異様に液ダレするようになったと思ったら、今現在は異様に固くなってしまった。
話題にならないけど、今の固さを皆さんがどう評価するか興味ありますね。
当初はバリバリは良い「落とし所」だったのになぁ〜。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/22(水) 11:56:20.16 :SMcV8fnz

ありがとうとても参考になる。
固さで言うとKBプロが一番かな。
パワーブラウンは食いつき良し、液垂れなしなんだけど、
柔らかすぎて他の容器に移すとき上手く移せない。
その点乳酸パワー、バリバリは固めだから簡単に出来るね。

産卵期以外のゼリーを探すのは難しいな。
バリバリ、すこやか安定かなあ・・・。

ダンケの使ってる人いないのかな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/22(水) 20:15:19.38 :tuCbmrIR

池沼かね?
君は。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/24(金) 12:04:46.47 :grEPlets
ダイソーの黒糖ゼリーは虫達にも安物だと分かるのか人気が無いなー
蓋取っても干からびささるだけ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/24(金) 21:44:01.16 :Ptz4IcuA
ウルトラマンAから日本人へ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5qDE7vc-lv4&feature=related
3:00〜

優しさを失わないでくれ。
弱いものをいたわり、互いに助け合い、
どこの国の人たちとも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。←ココ大事
たとえその気持ちが何百回裏切られようと。←ココ大事
それが私の最後の願いだ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/24(金) 23:06:17.24 :fovgWCH3
このゼリーどこの何かわかりますか?
匂いはパイン
ttp://j2.upup.be/TGR5ogWxX1
貰ったけど正体不明
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/24(金) 23:39:38.84 :LjFFifxX
DOS
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 00:16:03.05 :TTzewE4h
dosのサイト見てきました。
ありがとう

このゼリー良いですか?
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 02:19:32.79 :abqhgoK9

ウチのカブトムシは見たくもないと言いたげにマット乾燥防止の為れた
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 02:33:51.32 :uTJKFYcY
ダイソーの黒糖ゼリー言うほど悪いか?
国産カブトなら普通に1日で半分ぐらい無くなるぞ、秋口だからあんまり食べないだけだろ

ネガキャンしてんじゃねえよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 02:43:09.24 :hq8rdBMU
○カンのオオクワ専用ゼリーってなんぞや?
シャア専用みたいで笑えるんだが
使った人居る?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 02:54:52.21 :E5tE3c35

やっぱり食い悪いな。
フジコンドルクスワイドSなら一日一個位食うよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 02:59:35.74 :xRYYVb7C
そうかそうか
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 12:41:04.87 :hSTQdSxj
ダイソーのは別に普通に使ってもいいだろう小学生のため用にお母さんが買うんだよ安いし微笑ましいじゃないか、あの安さで色々求めるのはダメだ
俺が絶対に使いたくないのはdos色々と問題があると見ている
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 12:53:38.31 :hSTQdSxj

お前みたいなズボラ馬鹿は多いから仕方ない
3日で変えるのが何が刺激だクソ馬鹿が

お前が雑なだけ、数秒で静かに終わる何が刺激だ
それと何ら汚れないから、清潔に保てる
まあ頑張れ色々入っているクソズボラ愛好家ゼリー君は、そんなクソを使っているからいきなり☆になったりするんだよ
人間と勘違いしているだろ、クワガタはより深刻なんだよ、わかる僕達?
長く持てばいいんじゃないんだよ、何がゼリー探し安いからだよ、変えて同じ所に置けばいいだけ

まあお前レベルだと知れているサイズしか育てれない、ゼリー一週間とかそれこそカスすぎる土に埋もれて菌が培養しているだろ不潔だ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 13:04:31.30 :hSTQdSxj

後な、いっぱいゼリー入れなくていいの、食べれる量で充分、なくなる間際に交換
アホみたいに三個ぐらい一週間とか入れて馬鹿すぎる、そういう馬鹿のブログからはカスしか生まれていない、コバエとダニを育成しているのか土に埋もれて菌培養か
それと何が動かしたくないだ、どんな雑なんだよお前(笑)
たかだか数秒、静かに終わりますよと
それが「刺激」なら、お前の足音から伝わる振動のほうがかなり刺激だよ(笑)

ゼリーいっぱい入れて誘惑しまくるほうが産卵に邪魔だよ臭いし不潔だからね(笑)

まあ俺はお前みたいなズボラな適当な奴じゃないのをアピールしておこう。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 15:13:53.50 :E5tE3c35
プロゼリーは二日もあれば分離して悪臭を放つ。
小数飼育者しか使えんよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 15:20:52.30 :oyp7pS/L
俺は少しずつしか与えて無いから3日程で交換してるが、
1週間2週間ってこんな長文で非難するようなことかね?
それに不潔になってるかどうかなんて、本人にしか分からないだろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 15:25:48.81 :EQiB76GU
正直、プロゼリーを3日で替えるよりも、
ドルクスゼリーを一週間で替えた方がキレイ。悪臭も少ないw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 15:33:11.73 :oyp7pS/L
3日でも1週間でも、マットに直接置くとカブトのケースはぐちゃぐちゃになる。やっぱ餌皿は必要だな
日持ちさせようと思って買ったフジコンドルクスだが、うちのはあまり食ってくれない
国産カブトも残す。綺麗に食いきるのは本土ヒラタだけ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 16:31:05.34 :BEAZh40R
KBプロのネガキャン
クワキン黒糖プロテインの異様な神格化

これらが最近目立つ、これが意味する事は・・・
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 16:54:15.10 :CgMJKiTQ
自分の環境に合わせて使えばKBプロは相当な良いゼリーだと思うんだけどな。
4分の1にして与えるけど良いカンジよ。
それこそすぐ食べきるから手間はかかるけど、食べきれないで腐って捨てるより経済的。
交換頻度が増える→クワカブの健康状態を把握しやすい

と、まあ少数飼育の人にとってのことだけどね。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 17:45:28.82 :RjqXTTTv
ID:hSTQdSxj←こいつなに発狂してるの?^^
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 18:02:54.63 :4t4OT0zu
ダイソーのお菓子メーカーが作った無添加プロテインゼリーいいよ。
食いつきもいいので早く消費してくれるし、いまのところ調子いい。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 18:29:20.38 :yC8xD/sf
ミタニの黒糖ゼリー、安いから買ったんだけど
うちのヒラタには好評なんだけど、ちょっと運動量が減った気がする
みなさんの評価は?
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 19:17:42.81 :hSTQdSxj

どうしたの不潔君(笑)?
しっかり面倒見れないなら飼育するなよ(^o^)
プロゼリーなら2日で変えろ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 19:22:39.69 :CgMJKiTQ

にあるけど、DOSを使いたくない理由ってなんなの?
やっぱり衛生上?
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 20:01:13.11 :RjqXTTTv

そういえば俺、今年風呂入っていなかったわwwwwDOS風呂漬かってくるwww
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 20:19:15.48 :BEAZh40R
KBプロネガキャンしてるのは何処の業者なんだろうな
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/25(土) 21:36:32.76 :UsCf1rh9
DOSでしょ
KBのネガキャンをしてるときに必ずDOSの持ち上げしてくるし
昔さんざんDOSが叩かれたときの仕返しでしょう
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/25(土) 22:25:00.25 :OrXB2voS
おおくわっちゼリーについて
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/26(日) 00:56:40.42 :2cUY25uo
糞ワロタwwww
  ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=2zPiOiQ3hxA&feature=plcp
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/26(日) 02:01:10.18 :TOHejp4Q
KBは良いゼリーだぞDOSのフジコンは特に気をつけろ

持ちが悪いイコールダメなゼリーじゃないぞ
それだけ新鮮で〇〇〇とか入ってない証拠
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 02:11:54.24 :zwIIoLWp
胡瓜で充分
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 04:42:32.93 :kJ89IHco
持ちが悪いのは確かだ。でも「2日で分離して異臭が」みたいなことはないよ。
ネガキャンの人、使ったこと無いの?
万が一、他の業者だったら使わないで叩くより、買って試し、いい部分を
盗んで負けないゼリーを出してほしい。

話題に上げられるような新商品が長く出ていないんだぜ。
:||‐ 〜 さん [age] 2012/08/26(日) 10:13:57.05 :DZ4FAJRW
フジコンのゼリーでいいよ、安いし
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/26(日) 10:18:25.14 :Fg9rT8V8
すいません ミタニの黒糖、あげ続けていいですかね

子供は作らず長寿ねらいです
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/26(日) 11:01:19.31 :T3augm/K
DOSのブリードインセクトゼリー安いから買おうかと思ってるんだけど食いとか持ちはどうですか?
今までは九十九里の99プロテインゼリー使ってました
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/26(日) 11:19:03.10 :IuI2+pFP
DOSのブリードインセクトゼリー(白)を使っていました。
国産オオクワ&ホペイを飼育しています。
KBプロを使ってみましたが、2日位で食べ切ってくれます。
食いはDOSのブリードインセクトゼリーと大差ありません。
水分が分離する度合いはDOSよりも少ないですが、
結局は水分が分離するのでベチャベチャになります。
3日以上放置すると発酵臭が漂って来ます。
セールで安く買える16gのKBプロは良いと思いますが、
セール対象外の18gワイドはDOSに戻します。
セール対象になり、400個が2100円ならばKBプロを買います。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 11:49:17.97 :RY82Z0NO

ネズミが喰われてるの?哺乳類や鳥類が餌になるのは笑えないわ…
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 12:01:40.74 :f50I9vOX

99プロからの以降だとたぶんガッカリするよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/26(日) 13:02:51.78 :8d1EJNK0

DOSのブリードインセクトゼリーとKBプロの使用感はそんな所だね。
KBプロは食いが良いとか、産卵数が増えるとか、さらには寿命が延びるとか、
そのような事は全く無いからね。

DOSのブリードインセクトゼリーを効率的に使うコツは、
1)キッチンペーパーをクシャクシャと丸めてケースに入れる。(加水不要)
2)ゼリーの蓋は剥がさずに、カッターで十字に切れ目を入れる。
3)翌日には水分が分離&食い散らかしが出るが放置。
4)キッチンペーパーに滲みこんだゼリーの成分を摂取させる。
5)一週間程度でキッチンペーパーごと交換する。

発酵臭が漂ったり、腐敗する事はないので非常に楽。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 17:03:00.37 :J67zVLKE
18ワイドで、
・分離少なく
・持ちが良い
・それなりに食う
ってなるとどれがいい?

今、KBやマスタ使ってるけどなんかくさい
餌やりは週一ぐらいで済ませたいんで・・・
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 17:05:08.39 :WG0wtH3s

ドルクスワイドS
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/26(日) 17:20:23.48 :qYrrApL7
くるぞ・・・がくるぞ・・・。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 18:34:08.95 :4ZnMcsvJ

お前分かってるな。
液垂れより分離する方が使い難いんだよな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 18:52:16.55 :4ZnMcsvJ

逆にKBプロを絶賛しているのが、工作員臭いけどな。
このスレでは称賛する書き込みが多いけど、
実情はさほど売れていない。
フジコンドルクスは実際に一番売れているゼリーだし。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 19:02:17.00 :7C1hdL6p
売上厨は帰れ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 19:06:46.70 :flamxiBz
売上の実情なんか言ってるから工作員なんだよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/26(日) 21:07:20.22 :An9ympV7
国カブなら、サムライフラット55個入りで十分だな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 21:21:35.66 :4ZnMcsvJ

十分?
一個あたり10円位だからフジコンドルクスの三倍もするから安くないがな。
そんな割高ホムセンゼリーなんて使えねーよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 21:51:19.92 :hKqCIf17
送料含めたらドルクスの方が高くなるだろ
もうちょっと実質的に物事を考えないと

まあドルクスゼリーそのものは性能の割にかなり安いと思うが
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 22:02:41.65 :4ZnMcsvJ

フジコンって送料が3000円以上もするのか?
俺は採集ついでに直営店で買うから通販使った事ないけど。
それとも、お前は小学生レベルの計算もできないのか?
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/26(日) 23:13:36.50 :xgV2AzCZ
2chなんてどうせ煽られて終わり。結局煽ったもん勝ちなんだよ。KBでもDOSでも真剣に考えているバカ共(笑)
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/26(日) 23:25:47.58 :1sZ3XmQQ

それは無い
むしろ、今もDOSは駄目って流れだし
どっちかというと、フジコンのワイドを押す声の方が多い
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/27(月) 00:11:59.30 :aGTNy18I
つかからのテンプレって誰が作ったの??
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/27(月) 00:28:36.09 :lvk2LJT+
くらい読め
親切に過去ログ倉庫貼ってあるだろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/27(月) 00:33:27.86 :aGTNy18I
いい反応だw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/27(月) 00:41:17.49 :lvk2LJT+
そうか
なら「:||‐ 〜 さん以外誰が作るんだ?」とも言っておこう
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/27(月) 00:46:19.38 :o3ZyIrdO
あ〜あ煽られて顔真っ赤だな。バカ共。ゼリーなんてホムセンの使ってりゃ良いんだよks
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/27(月) 01:13:25.27 :hC5pQxFl
ドルクスめちゃくちゃくいつくな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/27(月) 02:19:02.90 :p+c9+0Hl

ホムセンのは割高なので論外
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/28(火) 21:44:08.52 :L+0q4AOS
ミタニの黒糖ゼリーは
どうなのよ〜
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/28(火) 21:44:26.41 :dv7e0/Yw
DOSのフジコンドルクスと
フジコンのドルクスゼリーが違うって本当?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/28(火) 21:53:59.91 :+Cci94xn
品名、フジコン製 ドルクスゼリーワイドSに関して言えば
他で買ったのとカップからして違った、透明度、匂い、硬さ、喰い、全て違う
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/28(火) 22:02:27.15 :/qkzL0+/
ドルクスゼリーと言えば、ワイドSと16gで食い付きがぜんぜん違う事あったわ。
国産カブトムシなんだが、ワイドSの方は一晩で完食するのに16gはほとんど食わなかった。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/28(火) 22:22:06.74 :cHZW134H
16は食べにくいだけだろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/28(火) 22:25:52.10 :sxmIJnIO
越冬用のゼリー探してるんだけどフジコンドルクスゼリーって保存料は入ってる?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/28(火) 22:27:32.48 :tYoOPOWR
フジコン高タンパク乳酸ゼリーとフジコンドルクスゼリーって
どっちがいいの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/28(火) 23:12:14.73 :CgjxvOf9

ドルクス
というか乳酸系は何処のでも臭くなるので論外。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/28(火) 23:45:21.39 :2eOLG/vD
ここ数日見てきてドルクスゼリー買ってみようと思った。

DOSとフジコンのは同じものだよね?
の言ってることが気になる。もう少し詳しく教えてもらえると助かります。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/28(火) 23:54:47.37 :CgjxvOf9

なんて事はない。
16gは口が狭く深いので食べにくいだけ。
特に雄は底まで食べられない。
ワイドSは広くて浅いので食べやすい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/29(水) 00:30:07.60 :RuFpZP2d
オレのオススメ

ワイド欲しいならミタニのパイン味
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/170606071

普通サイズならペロリアンVN(白のほう、オレンジは並レベル)
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/139426465
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/29(水) 00:31:21.70 :RuFpZP2d
どちらも食い持ち良好で格安
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/29(水) 02:44:53.90 :Y1/HFlhe

そうだね。君もカップラーメンとキャベツとパンの耳と水道水でなんとか生きれるから頑張れ!
そんな豪華な食べ物は必要ないよね。
もう成人なんだしそれほど大きくなるわけじゃないしさ
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/29(水) 13:37:49.60 :+LAyzUFm
庭に植えたクヌギの木、10年たってやっと樹液が出た
カブトムシやカナブンの戦いが見れるので嬉しい

そこで妙な事に気が付いた
スイカの食べ残しを捨てたのだが、捨てて2日くらいはカブもブンも来ない
樹液に専念してる
そーいうもんかと思っていたら、5日くらいたって腐ってきたらスイカによってきた
何回やっても同じ、発酵したスイカにはよって来るが生のスイカだと樹液を選ぶ

ここからは、俺の想像だが
スイカも樹液も、発酵したものだけを好むというのは
発酵する事で、アミノ酸やらのタンパク系の酸ができるからだと思う
いくらなんでも、植物の糖だけでは体の維持できないのではないだろうか
だから、微生物が発酵合成してアミノ酸が少しでもある状態を好むのだと思う

こんな事から、ゼリーでも同じようにタンパクやアミノ酸が入っていた方がいいと思った
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/29(水) 15:02:39.15 :ro6MeUzM
最近ドルクス流行ってんな
まあ俺は大量飼育してないからホムセンで売ってないと選択肢にすら入ってこないわけだが
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/29(水) 15:04:33.26 :lkG0kVCo
ゼリーの食い残しはどうしてます?
森にいる昆虫にあげてもいいですか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/29(水) 16:50:38.98 :t4lrGR4A
食い残しは♀にあげてる
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/29(水) 16:54:37.15 :Y1/HFlhe
なんで人に聞く?それにゼリー入っている容器ごと置くなよゴミになるからな
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/29(水) 22:07:02.77 :g1glbGsj

サンクス!

DOS赤はKBプロの後に与えたからなのか食べないね。
なんでこれ100個も買っちゃったんだろう。
ドルクスゼリー買おうかねえ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/29(水) 22:11:43.08 :hNTlG9b6

自分もそうかと思って、ワイドSの空カップに16gを出してみたが、やはり食わなかったんだよな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/29(水) 22:20:54.76 :g1glbGsj

それってフジコンとDOSで一つずつ購入したの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/29(水) 22:33:47.11 :yKTPMsn1
今までホームセンターの安い昆虫ゼリーだったのだが、ちょうど切れたので
ペットショップいってKBファームのすこやかゼリー買ってみたんだけど、
めっちゃ食いがいい!
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/29(水) 23:05:11.55 :V+JOTWZi

山から拉致ってきたカブトとノコ。何打これ?樹液と違ってウマウマって雰囲気で貪り食ってるよ。
3匹ずつ、計6匹を中プラケに入れてるけど、ゼリーに夢中で喧嘩もしないよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/30(木) 00:05:50.87 :FMSTUMys
ダイソー黒糖は言うほど悪くないね、食いつきもそこそこ

ただ、100均だが1個辺りの値段はそこまで安い訳じゃない、あと蓋が剥がし辛い
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/08/30(木) 08:21:17.53 :ZL5YNtQa
ダイソー昆虫ゼリーは優れているがキング ゼリー液だれと並の餌の蓋を剥がし辛いというのが問題点だ

たまに凄まじく剥がれないものがあり大変に苦労する
是非とも改善して貰いたいものだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/30(木) 15:38:11.95 :PcB+9af/
マルカンのフルーツ農園は、液ダレしまくる上に食いつきも悪い。
近所のペット屋ブランドのゼリーにしたら、減りがまるっきり違ってワロタ
二つ一緒に入れていると、フルーツ農園だけ手つかずで残っている。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/30(木) 21:47:37.26 :3xV/8QKR
庭に植えたクヌギの木、10年たってやっと樹液が出た
カブトムシやカナブンの戦いが見れるので嬉しい

そこで妙な事に気が付いた
スイカの食べ残しを捨てたのだが、5日くらいたって腐ってきたらカブもブンも来なくなる
樹液に専念する
そーいうもんかと思って、新しいの捨てたらスイカにもよってきた
何回やっても同じ、新しいスイカにはよって来るが発酵し腐ったスイカだと樹液を選ぶ

ここからは、俺の想像だが
スイカも樹液も、食べ頃に熟したものだけを好むというのは
熟す事で、糖度が増しアミノ酸やらのタンパク系の酸が適度にでき、甘酸っぱくなるからだと思う
いくらなんでも、発酵だけでは体の維持できないのではないだろうか
だから、熟して甘味酸味がバランスよく糖度が少しでもある状態を好むのだと思う

こんな事から、ゼリーでも同じようにタンパクやアミノ酸が入っていた方がいいと思った
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/30(木) 22:14:29.37 :LkwYcnr4
二回目かよ。かまってちゃんしね
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/30(木) 22:16:09.70 :CDLHQGg1
ビッターズが撤退するけどマスターズ製品が買えるHPみたいなものはあるのですか。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/30(木) 22:19:48.98 :LkwYcnr4
ttp://www.masters-h.com/

ビッダのページに書いてあるだろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/30(木) 23:52:30.31 :ij43CmUW
KBプロって言うほど食いつき良いか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/30(木) 23:53:54.48 :YwVXSa9c
食いつきに関してはごく普通だと思う。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/30(木) 23:55:20.27 :ij43CmUW

やっぱりそうだったか
やっぱり食いつきに関しては黒糖系がトップか
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/31(金) 08:18:46.81 :3bLacslh
KBプロ使ってみたけど、水分が分離しちゃって結局はDOSと同じだった。
価格的に問題あるので、もうKBプロは買わないと思う。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 09:59:57.02 :T2ELe40d
KB厨は液垂れがしないと自慢気に語るが、
本当に厄介なのは液垂れではなく分離の方。
分離は数滴どころじゃなく半分以上溢れる事も多い。
敷材が直ぐにグダグダになる。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/31(金) 10:18:10.40 :yglHaj7W
与え方にもよるけどなー。
一概には悪いとは言えないとは思う。
信者とかそういうわけじゃないけど、良いゼリーだと思う。
うちの場合ゼリースプリッターがないと話にならんのだけど。

良く食べるオスには8g、食が細い子達やメスには半分にしたゼリーから、
スプーンですくって空ゼリーカップに入れて与える。

食べきる前に分離しちゃうから問題なんだけど、食べきれる量を与えれば対応出来る。
手間は相当かかるのだけどね・・・。

人によって使い方とか環境違うからなあ。
少なくともウチは安定しています。

ただ産卵セットに入れる場合は非常に困るけどなw
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/31(金) 12:30:13.65 :3TO+XAXd
フジコンのドルクスゼリーワイドSとDOSのブリードインセクトゼリーワイドの中身は同じなのでしょうか?
別な見方では、DOSで変えるフジコンのドルクスゼリーワイドSと、他のショップで買えるフジコンのドルクスゼリーワイドSの中身は違うのでしょうか?
同じなら安く買える方を買いたいので。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 12:30:23.08 :tjOcE4eV

プロゼリーは良いゼリーというが具体的に何が良いんだ?
ドルクスゼリーと比べて産卵数や寿命が伸びる訳でもないし、
高い、分離、臭いとデメリットばかりが目立つではないか。
良いゼリーではなく、寧ろ悪いゼリーだよ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/31(金) 12:31:31.14 :3TO+XAXd
間違えました。

X DOSで変えるフジコンの
○ DOSで買えるフジコンの
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/31(金) 12:56:21.05 :yglHaj7W

そうだなあ。あくまでも個人的意見だよ。
確かにデメリットばかりですな。
ニオイはむしろ好きになったし、(発酵臭)分離も解決。
だが値段が高いのは否めないよ確かに。
何故KBプロを使ってるのかと聞かれると、
ブリード始めたとき何も分からずDOS赤を買って本当に食べなかったんだよな。
それでKBプロという情報をここで得、自分も買ってみたところ食いが良かった。
と言うわけかな。
DOS赤、プロ、パワーブラウン、乳酸パワー
ぐらいしか試してないし、DOS赤からKBにしたから食いがかなり良いと錯覚したのかもしれないけどね・・・。

でもドルクスゼリーってのを買ってみようと思ってる。
丁度メタリフェルの産卵セット組まねばと思ってたし。
ただパワーブラウンもかなり食いが良かったよ。
柔らかめ仕上げ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 13:03:52.44 :xI5xtzHF

そうだなまで読んだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 13:17:03.74 :9FsWgTo5
ここのところKBプロとドルクスゼリーの話題ばっかりだなw
このスレは同じやつでずっと回してるんだろうな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 13:18:56.93 :xI5xtzHF
あとダイソーもなw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 13:38:14.51 :50OkBXaQ
あとDOSも
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 13:52:32.69 :VqxPhO4n
我が家ではKBプロの食いつきは他のゼリーを圧倒してます。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 14:33:36.68 :0Eyf0Yqf
うちではすこやかだな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 14:38:25.54 :dJqk2wtw

>フジコンのドルクスゼリーワイドSとDOSのブリードインセクトゼリーワイドの中身は同じなのでしょうか?
これは完全に違う、硬度、色ともに別物
>DOSで変えるフジコンのドルクスゼリーワイドSと、他のショップで買えるフジコンのドルクスゼリーワイドS
これも違う疑惑があり
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/31(金) 14:51:55.47 :3TO+XAXd

ドルクスゼリーワイドSの水分の分離の具合はどうですか?
DOSとKBプロはグチャグチャになってしまったので。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 15:23:27.24 :dJqk2wtw

DOS以外で買ったドルクスゼリーワイドSなら
余程の高温多湿にでもおかない限り、むしろ乾燥するくらい
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/31(金) 15:32:17.65 :3TO+XAXd

ttp://www.fujikon.net/netshop/cgi-bin/item.cgi?item_id=C27B&ctg_id=Z04&page=1

フジコンのネット直営店で購入してみようと思います。
9月1日からは代引き以外でも決済出来るようですので。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 15:54:12.79 :kkr1k5mB

買ったら
>純正と思われる方はカップの底に、2mmくらいの小さな数字(一桁)が入っている
を確認してみて
:||‐ 〜 さん [] 2012/08/31(金) 21:08:40.53 :3bLacslh

それって「バルク」だからDOSで売っているのと同じタイプかもね。
他のショップで買ったのと品質が異なると訴えても、
ロットごとにばらつきがあるからと逃げられる可能性大。
カップの底の数字も調達先が変わったからと。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/08/31(金) 23:01:48.02 :tjOcE4eV

能勢のフジコン直営店で買った、
ドルクスワイドSの500Pバルクは数字入ってるよ。
液垂れ、分離もせず良い感じだよ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/01(土) 00:58:33.86 :Gd3MJ96A
乳酸パワーがちょっと変わったみたいだけど、テンプレどうするの?また少しずつ新しくしていったほうが良くない?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/01(土) 01:31:32.77 :DUbLDAiE
タンパク強化か
糖類以外の栄養的には、マスターズ白と同等になったみていいかもね
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/01(土) 01:47:04.02 :8rGaGAOk
タンパク質なんて無意味
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/01(土) 02:22:50.08 :jAodkHKZ
正直、食いつきさえ良ければ栄養素なんてどうでも良いだろww
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/01(土) 08:20:42.25 :bvP5hM/R
静岡県内でkbのゼリー買える所ない?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/01(土) 09:58:28.20 :f9bvWoD3
じゃあスイカでもやってろよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/01(土) 10:44:26.99 :MwdSTuni

プロゼリーは態々人に聞いてまでして買う物ではない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/01(土) 10:52:45.26 :WaciGnTn

今のスレ住人じゃレベル低すぎてテンプレを改悪するだけだから止めとけ
今貼ってあるテンプレの議論に参加していた住人なんて今では俺ぐらいだろ?
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/02(日) 09:31:59.63 :ELqqkW+Y
レベルの高いクワガタ飼育者か
他にやることないのか

他に人に自慢したり褒められたりする要素はお持ちじゃないんだろうな

ただのヒマ人、ヘタしたら社会不適合者なんだろうな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 11:03:18.36 :wSJ5JEvB
誰も自分がレベルの高い飼育者とは言っていなくお前らがレベル低いだけ
ここ1〜2年からスレ見始めた歴の浅い初心者だって丸わかりだぞ?
だって過去ログ見れば解決する質問と的外れな回答ばかりだもん
本当に「なんでこのスレに居るの?」って思うほど頭の悪いレスも多いし

「だろうな」とか根拠のない勝手な妄想による人格レッテル貼りでいくら俺を貶めても全然構わんが
程度の低い考えでテンプレ改変することだけは止めろ
というかテンプレ議論したときの過去ログ見てレベルの違いに気付こう
過去ログ倉庫
ttp://insect.ame-zaiku.com/jelly/index.html
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 11:18:50.22 :LwbC8Gam

具体的にレベルの低い質問と解答ってどれ?
それに対してレベルの高い質問、解答ってどれ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 11:27:00.75 :ZV32zNe+
そこまで言うならレベルの高い
ゼリーウンチクをしてもらおうか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 11:28:26.48 :wSJ5JEvB

いちいち具体的にあげてたら時間がかかりすぎるし、そこまで俺がしてやるつもりもない
とりあえず過去ログ見て各自勉強してくれ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 11:32:15.57 :ZV32zNe+
やはり口だけ番長だったな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 11:54:04.96 :ElE8jSPe
組成の分析とそれがカブトやクワガタにとって何が良いのかを調べて、
食い、産卵数、日持ち等と飼育者の使用感、
値段や入手のしやすさ等々を比較できたら良いんだろうけど
そこまでするエネルギーが無い
食べてくれればそれで良い状態
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 12:03:27.97 :NLE1xMDV
クワガタって水飲むんだな
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/02(日) 12:15:44.44 :ELqqkW+Y
どうやって飲ませるの?空カップに入れとくの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 12:24:25.07 :0hth1YCI
飼育歴ならともかく、スレ見てる期間とかなんの自慢にもなんねーよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/02(日) 12:33:00.63 :ELqqkW+Y
昔からの住人だからと言って、今のコミュニケーションを壊しちゃダメ
黙って見てるか、重複なら優しくアドバイスをあげればいい
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 13:31:26.47 :KPfmxDUg
昆虫ゼリーごときに偉そうに言われてもね
それなりのゼリー使ってればみんな一緒だよ
ゼリーによって産卵数が増えるとか寿命が延びるとか無いから安心しろ
分離や劣化の早い遅い、食いつきが良い悪いはあるからその辺りは自分に合った物を選べばよいだけ

wild♀を採集して来て食べさせると体重が増えるゼリーはあるけどイコール産卵数が増える訳ではない
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 13:31:27.51 :AxrLrKPD

自己中でワロタw
初心者から熟練者までいて当たり前だろ
それが嫌ならスレタイに【上級者専用】とでも挿れとけよカス
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 13:39:41.04 :wSJ5JEvB
みんな言いたいことは言い終わったかな?
言い終わって満足したなら過去ログ見て勉強しよう、な?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 13:59:43.84 :ZV32zNe+
テンプレ自体がいい加減な物だけどな。
使い勝手の面で重要な分離や発酵臭について述べられていない。
最近の流れだと分離や発酵臭についても語られている。
逆に今の方が有意義な内容だろ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/02(日) 15:22:58.17 :+KfaJ0Ka
今は煽り合いになっているところがダメなんだよ。確かに発酵臭と分離は激しく同意。でもそれが原因でKB叩き→DOS煽り→煽り合いの繰り返しに嫌気が差す。

せめて値段重視・コスパ重視・性能重視でそれぞれ分けて語って欲しい。性能について語っているのに論外とか言わないで、とことん性能だけに絞って語ってくれよ。DOSやフジコンでも食わないから論外とかじゃなくて。
俺的には値段だとDOS、コスパだとドルクス・乳酸パワー、性能だとマスターズ・KBプロだと思うんだけどな。

ところでマスタは分離しないのか?KBは分離酷いが、マスタではそんなに気にしたことがないんだよ。でもKBは18gのみ、マスタは16gのみだから比較し難い。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 15:53:34.47 :f1ig8A1Q
マスタは自体崩壊する感じ
元々柔いのが、溶ける
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 15:55:15.44 :LnLIM/pE
話題に上がるのはKBとフジコンドルクスばかりと云うけど、今はゼリーの種類が減ってしまったから
仕方ないよね。
奈良オオのゼリーも通販できなくなったし、バリバリは16gのみ残ってるし、クリスタルは消えたし。
自分の使ってたのは軒並み消えていった。
ドルクスゼリーに乗り換えたけど、サイズが揃ってるし使うゼリーを統一できるのは楽だとは思う。

個人的にはバリバリ60gの復活を願う。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 15:56:07.45 :ZV32zNe+

性能って具体的に何の事?
寿命や産卵数は安いドルクスと
高いプロゼリーと比べても差が出ないし。
トレハロースや蛋白質が殆どのゼリーで添加されている現在では
寿命や産卵数の差は殆ど出ないよ。
ならば使い勝手や値段に目が向くのは当然だろ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 16:27:08.13 :MVId833H
なんだかんだでやっぱKBプロが最高だな
早く18gワイド出してほしい
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 16:33:58.66 :GAzU/LbG
KB厨の特徴として具体的に何が良いのか言わない。
みたいに。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/02(日) 17:17:49.64 :+KfaJ0Ka

テンプレに書いている通り、タンパク量、食い、フィルムの剥き易さと切り易さだよ。
でも思い込みとか、効果ないとか言うんでしょ?それなら砂糖水とかきゅうりでいいじゃん。きっと寿命にも差はでない。

でも俺は自己満足でKBプロはいいと思ってる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 17:26:42.14 :jnXXIXJ6
どこからきゅうりが出てきたんだよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 18:33:17.05 :s/t2S0ln
ここはゲハと何も変わらんな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 19:23:02.24 :ElE8jSPe
KBプロとすこやかはフィルムが剥がしやすくて良いな
他の容器に空ける時に綺麗に出せるともっと良いけど
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/02(日) 19:52:31.84 :+0K3rllX
蜜っちゃんで十分
ゼリーの空き容器に入れてあげればいいよ
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2012/09/02(日) 21:50:35.10 :XJM7YaCB
ダイソー昆虫ゼリーで良い
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/02(日) 22:49:50.79 :soNRufOL
KBとかすこやかとか使ってる割には他の容器に移して与えるとかw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 00:13:57.69 :pCNpiOb/

KBのワイドは超開けにくいぞ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 01:22:52.64 :Ick9T+Hx
最近のプロゼリーは剥がしにくい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 01:24:15.45 :dtRvTc7d
プロゼリーはゼリーカッターで切りやすい
カッター派にとっては良ゼリー
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 01:30:28.06 :Ick9T+Hx

プロゼリーをゼリースプリッターで切るのか?
分離するから酷い事になるぞ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 09:06:43.19 :iw4QRaMH

それはあんたの個人的な意見だろ。
こっちは使いたいから販売店を聞いている。

どなたか静岡県内でKB扱ってる販売店知ってたら教えて下さい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 10:16:29.86 :x7u4/zQL

近所にないなら通販で買えよ。
交通費と時間を消耗するなら
送料含めても通販の方が安いだろ。
KB厨は、そんな事も分からんのか?www
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 11:15:21.88 :RsED2iGa

自分もプロゼリーをスプリッタで分割して与えているよ。茶色の樹脂ホルダーにはめてるけどね。
分離は経験したことないなぁ。何日位放置するとそうなるのかね。


まぁまぁ。愛好家にとってはショップはものを買うだけではなく、ついでに見て楽しめる場所でもありまする。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 11:22:14.33 :x2dFKLK3
ドルクスゼリーのワイドSのカップの形状がよくわからないんだけど、ゼリースプリッターで半分にしなくても完食してくれます?
ちなみに本土ヒラタ♂6pだい
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 12:41:21.33 :mTZeAghR
KBプロが水分の分離が酷い件、うちでの状況はこんな所です。

オオクワ♂にワイド18gの場合、早ければ翌日には分離している。
オオクワ♀に16gの場合、2日目辺りから分離する。
ニジイロ♂・♀に16gをゼリースプリッターで半分に切った物の場合、
2〜3日で食べきるが水分の分離はあまりない。
ヘラクレス♂にワイド18gの場合、水分の分離が始まる前に2/3以上
食べてしまうので問題なし。
つまり、オオクワ♂のように大顎でゼリーその物をかき回すタイプの場合、
水分の分離が特に酷く感じられる。
DOSのブリードインセクトゼリーとの比較では、オオクワ♀に16gの
場合でKBプロの方が水分の分離が少ない。
それ以外の場合は、水分の分離に関しては殆ど差が無いに等しい。

試しに買ってみたKBプロですが、ちょっと期待外れでした。
もう買わないと思います。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 12:51:37.06 :2eOLG/vD
食べられる量を与えれば問題ないのに。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 13:26:14.16 :mTZeAghR

食べられる量とは???
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 15:10:32.96 :x7u4/zQL

細かく切ったり、小さな器に移して、
一日で食べきれる量を与え、毎日交換しろという事か?
ドルクスゼリーなら一週間放置でも大丈夫なのに、
そこまで面倒な事をしてまで、
プロゼリーにどんなメリットがあるんだ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 17:23:57.00 :iw4QRaMH

通販なんて真先に考えたわボケ
KB使ったことねぇよカス

お前、昆虫がお友達の社会不適合者だろw

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 17:31:10.29 :NbGx+1zW
じゃあ通販すればいいじゃん。
バカなの?
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 19:15:56.80 :ZSurugEj

それはお前の部屋が雑菌だらけだからだよ、温度も高いケース内、不衛生だろ

それをゼリーのせいにするなお前の管理に問題がある

同じの使ったがお前みたいにはなっていない温度管理していないのがばればれ
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 19:20:37.45 :ZSurugEj

その通り君は賢いと言うか普通、わざわざ聞き返している所が間抜けだよソイツ

食べれる量とはとか(笑)

日本語がわからないのか(笑)

丸ごと与えている奴なんて素人すぎるズボラの奴は決まって問題を起こす

適量をこまめに変える事も知らない頭脳

食べられる量とはにはフイタフイタ
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 19:26:54.51 :ZSurugEj

お前もうクワガタ飼育やめろ
「一週間放置でも大丈夫なのに」

お前の言う大丈夫は大丈夫ではない(笑)
前レスでお前のような馬鹿に散々教えてやっているのにまだゼリー、一週間馬鹿がいるのか不潔すぎるし
なぜ一週間もなんとか保つのか理由もわかっていない馬鹿だろ
めんどくさがりやとかカスだからな数分で終わるよ
それができないズボラな頭脳哀れおつおーつ
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 19:30:47.03 :ZSurugEj

通販の便利さを知らないんだよその馬鹿

しかも人ではなく昆虫とお友達なんだって
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 19:33:14.33 :ZSurugEj
本当に馬鹿ばかりだよ俺をイライラさせるために2ちゃんがあるかのようだ
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 19:37:42.37 :ZSurugEj

知ったかおーつ
なりませんから(笑) それも決まって1日おきに交換しなくてもいいから(笑)ゼリーは1日で替えたとしてもまたすぐ与えなくてもいいから、少しは考えたら君
そして試した事もないのに知ったかするのがお前の哀れな頭脳(笑)
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 20:02:13.71 :l5WuUsce
中学生のケンカみてぇだ


それよりも興味本位でドルクスダンケのHigh effectを買って
パラワンに与えてみたが高いだけあって喰いつきは素晴らしいな
ただ、若干分離するのと、丸一日もたつとむせ返るような発酵臭がするんだがこんなもんなのか?
室温は26度前後で60gゼリーの容器に16gのを一つ入れて与えてる
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 21:11:42.88 :jpCatelO
ハイエフェクト使ってるけど、発酵臭あまりないよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 21:33:05.46 :/Pz+Dbp7
KB厨はZSurugEjみたいな池沼ばかりなんだろう?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 21:35:17.86 :qFzunWW/
ID:ZSurugEj
お前暇なんだな
お前こそ昆虫がお友達な可哀想なヤツだなw
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/03(月) 21:45:40.72 :yJI37j1J

>803 名前::||‐ 〜 さん:2009/06/12(金) 21:01:35 ID:q35GhZBs
>みんなゼリーの使い方は、どうしてる?
>
>俺は
>羽化して後食の時は、過剰な高タンパクでない方がいいと言う考えだ
>だから、まず99プロティンをやって次ぎにマスターズ黒糖をやる
>
>しばらくして、食い慣れてきたら、マスターズ黒糖をメインにして
>マスターズ白も少しやるようにする
>
>交尾・産卵の時期が来たら、マスターズ白とKBプロを交互にやってスタミナつけるw
>産後もしばらく同じ
>
>産後2週間もたてば、99プロティンとマスターズ黒糖に戻す
>
>そ れ と
>食いが良いからと言ってガンガン交換するは、俺は感心しない
>食べ残して食いが悪くなっても、1週間はそのままで、食べ残しを平らげてから次のをやる
>時には、エサが切れてる期間を1〜2日は、意図的につくるくらいだ
>その方が、自然の摂理にあってるから長生きすると思うのだよ


ようキチガイ、おまえの昔の書き込みを拾ってきてやったぞ
まあこの頃から口が悪くて嫌われてたよなw
んでおまえ、1週間はそのままにしてるって当時は書いてんじゃねーのwww
なーにが一週間馬鹿だwおまえ自身だろwwww
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 21:59:20.58 :i9o5FrHs
細かく切って小分けして毎日交換って
なんかの修行か?
そういう面倒な事をしなくちゃ
分離して敷材グダグダ、異臭を放つゼリーって終わってるな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 22:13:25.68 :U2GNlu9x
どうやって過去のレスを持ってきたの?IDは一日で変わるじゃん
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 22:14:25.54 :cHZW134H
昆虫板は1日じゃ変わらない時があるんだよなあ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 22:18:59.13 :U2GNlu9x
273 名前::||‐ 〜 さん[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 19:55:05.02 ID:ajutCNyf
携帯はIDが後戻ることがある ID:ZSurugEj

他のスレでも暴れているみたいだね。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 22:39:02.28 :qFzunWW/
☆【生体】売買・譲貰 専用スレッド【飼育用品】☆
228 ::||‐ 〜 さん[]:2012/09/03(月) 19:12:08.07 ID:ZSurugEj
嫌なら受験なんかするなガーキ
ここはお前みたいなガキばかりじゃねーんだよ
お前が受かろうが落ちようがこっちからしたらどうでもいいわ
何、僕は受験で忙しいアピールしちゃてるのかな勉強だけして死ねやゴーミ
クワガタ飼育ができないぐらいの頭脳か
そんなゴミは落ちるよ
賢い人ならクワガタ飼育しながら受験もこなすからな
わかったかいゴミ言い訳するゴミ
クワガタ探している奴、ヤフーとビッダーズにあったらそれで充分だろ?
何を他に求めている値段もお手頃なのに
昆虫ゼリー・11袋目
801 ::||‐ 〜 さん[]:2012/09/03(月) 19:15:56.80 ID:ZSurugEj
それはお前の部屋が雑菌だらけだからだよ、温度も高いケース内、不衛生だろ
それをゼリーのせいにするなお前の管理に問題がある
同じの使ったがお前みたいにはなっていない温度管理していないのがばればれ
昆虫ゼリー・11袋目
802 ::||‐ 〜 さん[]:2012/09/03(月) 19:20:37.45 ID:ZSurugEj
その通り君は賢いと言うか普通、わざわざ聞き返している所が間抜けだよソイツ
食べれる量とはとか(笑)
日本語がわからないのか(笑)
丸ごと与えている奴なんて素人すぎるズボラの奴は決まって問題を起こす 適量をこまめに変える事も知らない頭脳
食べられる量とはにはフイタフイタ
昆虫ゼリー・11袋目
803 ::||‐ 〜 さん[]:2012/09/03(月) 19:26:54.51 ID:ZSurugEj
お前もうクワガタ飼育やめろ
「一週間放置でも大丈夫なのに」
お前の言う大丈夫は大丈夫ではない(笑)
前レスでお前のような馬鹿に散々教えてやっているのにまだゼリー、一週間馬鹿がいるのか不潔すぎるし
なぜ一週間もなんとか保つのか理由もわかっていない馬鹿だろ
めんどくさがりやとかカスだからな数分で終わるよ
それができないズボラな頭脳哀れおつおーつ
昆虫ゼリー・11袋目
804 ::||‐ 〜 さん[]:2012/09/03(月) 19:30:47.03 ID:ZSurugEj
通販の便利さを知らないんだよその馬鹿
しかも人ではなく昆虫とお友達なんだって
昆虫ゼリー・11袋目
805 ::||‐ 〜 さん[]:2012/09/03(月) 19:33:14.33 ID:ZSurugEj 本当に馬鹿ばかりだよ俺をイライラさせるために2ちゃんがあるかのようだ
昆虫ゼリー・11袋目
806 ::||‐ 〜 さん[]:2012/09/03(月) 19:37:42.37 ID:ZSurugEj
知ったかおーつ
なりませんから(笑) それも決まって1日おきに交換しなくてもいいから(笑)ゼリーは1日で替えたとしてもまたすぐ与えなくてもいいから、少しは考えたら君
そして試した事もないのに知ったかするのがお前の哀れな頭脳(笑)

【ビッダーズ】昆虫オークションスレXXVII【ヤフー】
272 ::||‐ 〜 さん[]:2012/09/03(月) 19:46:43.16 ID:ZSurugEj ヤフオクは賑わっていると、俺様が最初に言っているだろ
もう皆ヤフオクに集まっているからな
カスクワ若葉おつおーつ完全敗北!
昆虫ゼリースレの馬鹿共を教育しておいた。
こっちが利益になるのであれば朝鮮人が産みの親でも上手く利用しないとな、
パチンコは負けるリスクがかなりありお金を投げているとしか言えない、どれだけ負けているか何兆円企業だぞ
一年間700億だよ日本から北朝鮮にパチンコだけで流れたお金がな
どれだけ負けまくっているか、何ら自分の利益なっていないだろ
よく聞くんだttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=h6du5QVgbYs
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 22:40:35.64 :P8bhV8PR
昆虫がお友達なんじゃなくて昆虫がいないと生きていけないんだろ

つまりなんだ、社員乙
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/03(月) 22:57:38.77 :WNFQDRXP
ここはくだらんレッテル貼りばっかりだなぁ
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/04(火) 00:05:50.69 :yvsLmtPf
嫌分離厨が大暴れwww
  夏休みの宿題、今からでも遅くない
    やれ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 00:44:57.15 :oUbpBDTY
業者VS業者だなw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 00:49:01.02 :kpuwfpy5
KBプロって言うほど分離するか?
よほど糞暑い所においてない限り大丈夫だろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 00:50:18.54 :oUbpBDTY

エアコンも何もない部屋なら3日位で水みたいになるよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 00:54:38.55 :ONqKcjAi
腐らないゼリーなんて胡散臭い
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 01:00:29.70 :Tx+Rsh6E
25℃管理でも2日で分離してくる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 01:02:28.16 :mHX07vaD
おう!キチガイチョンコ野郎!

またこっちに出没してるな。
書くのは勝手だが、オクスレのに回答してから偉そうなこと言ってくれよ。

ちなみにオクスレのの内容は、
さんざ他人をチョンだチョンコだ朝鮮人だとバカにしてたが、じゃあなんでその朝鮮人が運営するヤフオクを推奨するんだ?という内容だ。

しかも、ソフトバンクって幹部候補のキャリアはこっそりチョンの大学から大量に採用してんだぜ。

その辺にも回答してみようか?

こっちのスレでもいいからよw
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 01:09:40.26 :oUbpBDTY
あれって食べないと分離しなくてカビはえるな。
食べてると水みたいになる
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/04(火) 01:22:19.30 :Db6LV9dP

おう在日チョンコ野郎!!
ソフトバンクがどうしたヤフーがどうした既に向こうで答えてやってるぞ
そりゃ在日のチョンコの経営企業はあるだろう
その中でもパチンコは酷いと述べているんだよ、金の流れが酷すぎる
俺は不正な在日、または日本人に危害を加える在日が許せない
日本で頑張って生きている在日外国人は差別してはいない

ましてや日本の企業を助けている企業もある

だから在日が経営している=悪ではない
かなりわかりやすい説明だから動画をみなさいこれだけ上手く演説できる人はそうはいないttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=h6du5QVgbYs

チョンコが乱入して暴言の荒らしttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=Uf-jAAKQdKk
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/04(火) 01:31:20.63 :Db6LV9dP

毎日交換しなくても良いと書いているのが読めないか
2日以内には前のゼリーを変えるのではなく取る、1日何も与えず、またゼリーを
そんなに次から次に連続して与えなくても良い
とりあえずズボラな馬鹿は飼育には向いていない
コバエもダニも何もいないからね俺様の綺麗な昆虫様ルームはな
ごついゼリーを何日もおいている奴とか何がしたいのかわかんねー(^_^;)
コバエさん呼んでいるとしか思えない!
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 01:58:50.18 :mHX07vaD
在日くん
お返事ありがとう。

そうか。
よくわかったよ。

キミも狡猾なハゲに騙されているんだな。

いやいや、間違えた。

キミは在日だから敢えて頭の良い日本人もハゲには騙されてます、って演技をして、もっと日本人がチョンに金を流すように誘導してるんだな。
にはそれが端々から滲み出ているよ。
キミもハゲ並みに狡猾だな。

わかります。

さて、残念ながらキミの回答は落第点だ。
在日のキミが一生懸命、日本語の意味を調べながら回答を入力している姿は想像するだけで涙が出るが、残念ながら落第点だ。

どこが落第点なのかを理解するのも在日のキミには骨の折れることだろうが、頑張ってくれ。
キミなら出来るよ!

それからキミのの書き込みでは企業云々と書いているが、
北はもちろん南も国家そのものが我が国に対して脅威であり害を為している現状がある訳だが、それでもハゲに出資してしまう=キミの同朋に金が回るのは問題ないという意味に解釈出来てしまうんだ。
日本語ではね。

これを日本語では論理破綻と言うんだが、これも解消してもらえないだろうか?

頭いいんだろ?
よろしく頼むよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 02:04:18.91 :kpuwfpy5
なんやこのスレ…
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/04(火) 05:23:28.09 :Db6LV9dP

在日チョンコ君の君の文章からするに物事を間違って把握しているね。
理解能力が乏しい人物はよくいるんだ。
恥じる事はない早く追いついて来てね!
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 06:56:40.56 :mUFqh5uz
つまりプロゼリーは頻繁に交換しなきゃ使えないって事だな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/04(火) 07:51:11.91 :+2/+LTSw
ゼリーなんてどれも大して変わらん
安いやつでおけ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 08:36:28.24 :ZOWC3SZ3
そう思うのならわざわざこのスレに来なくていいよ
さあおやつゼリーでも買って
お前の自慢の虫に与える作業に戻るんだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 08:39:02.51 :8k4G/6FL
ゼリーを食べる事くらいしかやる事がないのに、それすら無い日を作るとか、
鬼畜すぎてとても真似できません^^
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 10:14:22.25 :mUFqh5uz
ドルクスは全然問題ないけど、
カブは餌切れが頻繁にあると寿命縮まるよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 10:19:08.36 :mUFqh5uz
最近の昆虫ゼリーは
殆どがトレハロースと蛋白質を添加しているので、
どのゼリーでも寿命や産卵数に大した差は出ない。
使い勝手の良さで選ぶのが吉。
毎日交換しなきゃ使えないゼリーなんて論外。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 10:44:37.78 :f9vQVdct

そういうことで理解してもらって全然おkだと思う。
箱買いしたからずっと使ってるけど、良く言えば虫の健康状態もわかりやすいしな。

使い勝手は悪いと思います。
ただDOSとかミタニのゼリーを1年ぶりぐらいに与えた後KBに戻したけど、
やっぱり食べるね。
国カブすら食べなかったゼリーでもKBは良く食べてくれる。

うちでは2日(分離する前に)で食べきれる量を与えてます。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/04(火) 10:53:41.15 :EfSpxNwa

>国カブすら食べなかったゼリーでもKBは良く食べてくれる。

意味が良く分からないんだが。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 11:02:15.10 :E6vU5WS0
いつまで続くのこのループ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 11:10:49.07 :y7prLs4Q
夏休みが終わってショップも暇なんでしょ
好きに言わせておけ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 15:17:21.91 :gVWPALKA

それだと一日おきに断食している事になるな。
そんな事してたらクワガタは兎も角、カブは一気に弱るぞ。
プロゼリーは使うのが難しいな。
初心者の俺にはとてもじゃないが使いこなせない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 20:00:18.64 :OcfS6Y7L
カナブンは人間用ゼリーでも平気で美味そうに食ってたな

コクワタコ飼いケースに、むし社のおおくわっちゼリーと、フジコンの赤い安ゼリーを1個ずつ入れてるけど、おおくわっちの方が減りが早い
単純な固さの問題かもしれないけど、カブト相手でもおおくわっちは一晩でなくなったけど、赤いゼリーは1.5日くらいかかった

おおくわっちは、3日くらいならギリギリカビたり分離しないけど、
1週間くらい放置すると、流石に食ってる奴は分離して食ってない奴はカビ始める


メーカーも名前も忘れたけど、クワガタの体表細菌の働きで発酵してタンパク質が生成されるとか言うゼリーが昔あった気がする
素の状態が不透明ペールオレンジで、食った場所の周辺から白くなってくる奴
♂単独飼育で使ってたから産卵効果はわからん
783 [sage] 2012/09/04(火) 20:42:01.40 :FxZANkxK

使ってる割にという意味がよく分からないけど、
特に大型種の♂は角や大あごが邪魔になるから60gの容器に空けてる
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 21:15:28.74 :N3q8rr+f
ゼリーなんて飼育者が好きなのを使えばいいんじゃね。

自分は、個体のブリード予定があるなしや、ゼリーのサイズバリエーション、
自分の外出予定のあるなし等に応じて、KBプロやミタニ等のゼリーを使い分けている。

KBプロは分離は腐敗の問題はあるが食いは良いし、飼育個体数が多くなれば
ゼリーの状態を見て交換しているので特に困ったことは自分にはないよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 21:17:00.93 :N3q8rr+f

誤 飼育個体数が多くなれば
正 飼育個体数が多くなければ

すまん
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/04(火) 21:42:34.79 :qDzfus5y

つまり一行にまとめると、
KBプロは分離と悪臭が酷いって事だな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/05(水) 00:07:18.12 :qIOTbREw
コクワの雌が分離したプロゼリーで溺れて死んだ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/05(水) 00:34:38.41 :sXGEWPSF
KBプロ、すこやか、マスターズ白黒のどれも分離、腐敗する前に空になるよ、うち
飼育種は国産オオ、コクワなんで16gをスプリットして与えてる。
通販で安いのも買って試した結果、今んとこKBプロだけ使用している。

安く買えるならマスターズ黒が最良なんだけど。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/05(水) 01:00:13.45 :ZYYuMrAH
KB厨はの様に
具体的にプロゼリーの何処が良いか書かない。
所詮は明白な長所がなく短所ばかりが目立つゼリーなんですよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/05(水) 01:13:17.86 :GoVh7Zo5
なんか急に厨厨うるさくなったな
しかもほとんどKBに対してだし
一人で必死にネガキャンしてるんだろうな〜
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/05(水) 07:38:47.44 :29YDt5xd
ゼリーなんてどれも一緒なのにな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/05(水) 21:38:37.19 :ASMKCaak
さよう、何をやっても寿命も産卵数も大して変わらん。
最近はどれもこれもトレハやタンパク入っているからね。
選ぶ基準は使い勝手の良さや値段。
つまり高い上に分離と発酵臭が酷く、
毎日交換が必要なプロゼリーは論外って事だな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 00:30:33.17 :cnLaBaVc
この流れいつまで
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 00:35:03.69 :lWe81gNz
ネガキャンしてる奴が飽きるまで
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 01:06:51.21 :yASL2DEb
ええと・・・最近の流れを全てまとめると

KBは良い!

具体的にどこが良いの?

言えないのかks

だからKBは糞なんだよ。発酵臭とか論外

どこのゼリーでも良い

でもやっぱりKBは良いよ

具体(
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 01:23:31.82 :N51Wyi9m
KBプロの長所短所なんて散々語り尽くされたのに知らない新参多いよな
テンプレすら見てないようなレスも多いしこれが今の住人の民度か
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 02:36:19.13 :1olDnJGn
自作ゼリー最強
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 06:49:04.04 :Ssajz9YX

欠陥だらけのテンプレなんぞ、
何の役にもたたん。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/06(木) 07:30:07.43 :nC//P6OP

君はいっぱいお薬が入ったのでも与えていなさい防腐剤とかいっぱいいっぱい入っているのがお好みのようだし
そんなのをずっと与えていたらそりゃ突然死もするだろう

こまめに新鮮なゼリーを与えるんだよそれが飼育だ

人間を管理するゴジラみたいな生物がいたとしよう、お前毎日カップラーメンばかりで嬉しいか、こいつら人間は水道水でもなんとか大丈夫と水は決まって水道水
お前がしている事は虐待だよ子供には絶対にするな
面倒や邪魔くさいなら初めから飼育するなと述べている
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 08:32:25.61 :Ssajz9YX
なんでカップ麺になるんだよ。
防腐剤なしの弁当と防腐剤入りの弁当ってとこだろ。
というかそれを言い出したら飼育している事自体が拷問だろ。
独房に入れられ、飛んだり、喧嘩する自由を奪われ、
交尾も決まった相手としかさせて貰えず、死ぬまで檻の中。


:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 10:47:14.69 :cnLaBaVc
だからこそゼリーは少しでも良いのをってことでこのスレはあるんじゃないの。

まあこれ以上はスレチだから終了な。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 13:42:20.34 :yASL2DEb

そうそうそれが大事
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 15:13:32.60 :VpJRfKO2
という事は極力、
ケースを動かさず開けずに
ストレスを感じさせない様にしてあげるべき。
特に臆病なオオクワガタ等はね。
つまり毎日交換が必要なゼリーは使えないと。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 15:15:37.16 :VpJRfKO2

で「良い」って
具体的に言うと何が「良い」ゼリーなんだ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 15:23:54.77 :0Bkd7cDf


:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 17:02:08.58 :90NW4cQH
もう一番高いゼリーが最強ってことでいい?
つまりハイエフェクト最強
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 18:22:57.17 :ofgXAiRd
不毛な議論はハゲ板で頼む
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 19:22:40.69 ://M4zNiO
自分は少数飼いだから食べてるかな?
と毎日確認して交換とかちょくちょくするけど
業者は利益目的で腐るほど飼育するからどんだけ食ってるかや栄養や添加物がどうかより分離しない、長持ちする、単価が安いとかがメインなんだろうな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 21:32:58.82 :GdMqstvO

どんだけ食っているか?
それが分かった所でどうなる?
殆ど食べずに弱っていたとしても何ができるんだ?
病院でも連れていって点滴でもしてもらうのか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 22:17:21.36 :Ka+TMSck

お前は昆虫がお友達の池沼くんだろ
ウゼーからどっかいけ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 23:10:00.56 :m7AvXvlK

そこでどんべえですよ!
名無し [sage] 2012/09/06(木) 23:25:54.67 :mTP3vH6u
イチゴ バナナ メロンの3種類買ってみたけど
イチゴ味が大好きみたいなんだよね…
誰か
昆虫ゼリーで
一番美味しいのを知ってる人います?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 23:49:37.58 :GdMqstvO

お前釣り板から来ただろ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/06(木) 23:58:45.32 :R9NSn5ll
防腐剤より毎日交換するストレスの方が、
虫に悪影響だと思うけどな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/07(金) 00:13:52.51 :Wx5/t+Lr
どっちも大した変わらん
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/07(金) 15:21:18.18 :Y5Pkb8RL
なんかKBプロゼリーって面倒臭そうだな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/07(金) 15:28:03.38 :wq96y2BV
テンプレ見たけど主観入りすぎだろ・・・
自分が使ってるゼリー主観で捉えてるだけじゃねーか
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/07(金) 15:36:36.77 :wq96y2BV
昆虫板のレベル低下は否めないがこのテンプレはないわ・・・
自分の視点で語りすぎだろクッソ酷いテンプレ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/07(金) 17:35:45.16 :G4B6X14v

液垂れより厄介な分離や、
発酵臭について述べられていないからな。
この項目を入れると都合の悪い人が居るのだろうな。w
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/07(金) 23:37:22.95 :KXZllBVP
なんでKBだけ嫌いなの?マスタは?
なんかさ、面白いね君
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 01:14:07.53 :HwiL+rDA

同じ内容を連レスする君の客観的な意見を聞きたいな。具体的にどこに主観が入っているかも聞きたい。
ちなみに俺はテンプレを信用してしまうようなクズだから、知識の豊富そうな君に質問したいんだ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 02:38:44.46 :M3o7b4ZR
またフジコンの社員がw
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 04:20:11.22 :WiJIi352

毎日じゃないと文章からわからない在日さんか?
何のストレスでしょう精神疾患、鬱、サイコシスとかになるのですかね?

それとね、在日さんが雑なんですよ、凄い雑にゼリー変えしてそうですね。

クワガタさんもストレス社会の時代ですか笑えましたよ少し
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 04:33:28.76 :WiJIi352

あなたみたいな、ここでは賢い、普通の人物に飼育されたカブトやクワガタは幸せです。
馬鹿はめんどうが見れないから何が入っていようがズボラのほうを選択している事がわかりました。

20℃ー25℃で分離しないほうが異常なんですよね。
分離=ダメだと決めつけている輩がおられますがね。

ならその前にそれをどければ良いだけと言うか少ない量なので全て食べており清潔で栄養満点、何がストレスかわかりませんね。
発狂して叫んでいたり、ドタバタ移動したりね。人間が歩いたら振動は凄いのですよ
ゴジラが恐竜が近くて歩いているのを想像すればわかりますかね?または部屋で大きな音楽とかテレビ音のほうが危ない環境ですよね。

2日にいっぺん、または食べたゼリー静かにのけるのがそれほど悪なのか在日さんの話はおかしいです。

見苦しいめんどくさいズボラはとにかく言い訳はやめなさいと言う思いですね。
どん兵衛でも食べてなさい。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 04:48:33.72 :WiJIi352

その人は何も観察しない馬鹿な、お前よりよっぽど賢く「飼育」していると言えるだろう。
食べてないなら間をあける基本だろ、わからないか?馬鹿なお前はただ一週間置きに変えるだけだろ
お前みたいなのはただ防腐剤や何やらの怪しいのを放り込んでいるだけだからね。
×長く持てば良いゼリーといい加減わかりなさい。
それにね、丈夫すぎる人間ならまだ良いとしてね、クワガタにそんなのを与え続ければ害になります。
あんな小さなクワガタですよ。人間みたいに色んな臓器や毒素を分解する力など強くもありませんよ
なぜわからない。

生きるためにそれでも食べますよ、ですが寿命の短命や色々な障害は起こりやすいでしょうね。

新鮮なのが一番だと改めてアピールしておきましょう

それなら何の問題ない!何の問題もない!
飼育しましょう。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 04:54:45.61 :WiJIi352

その前に変えるのです。
以上です。簡単すぎてわざわざ答えないだけでしょう。あまりにも香ばしく自信満々でしたので凹ますために答えました。
ですからしっかり観察するのです。
数秒で観察が終わりますよ。
めんどうですか?
飼育しているのでしょう。責任を持ちなさい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 07:24:36.30 :3r/BwvgA

文章から察すると、
君は賢くなく普通でない事は分かった。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 08:14:25.80 :8Z6k+hDv
ID:WiJIi352
レベルの低下が著しい昆虫板でもここまで香ばしい馬鹿は初めて見た
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 09:03:53.00 :oZs1o+vD
いつものキチガイはスルーでおk。
虫に一日置きに絶食させてる奴が何云っても意味ないよw
それがいちばん残酷だもの。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 09:24:25.08 :8Z6k+hDv
一日置きの交換がなんで一日置きの絶食になるんだ?
誰も絶食させてるなんてレスしてないが?
ついでに言うと野外ではカブトは毎日餌を求めて移動しているが、
クワガタは樹洞に引き籠もったまま何日も餌を食わないことなんてざらにある
こういうこと知らない奴は野外の樹洞でクワガタを見つけても観察もせずにすぐ捕獲しちゃうんだろうなぁ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 09:41:31.97 :oZs1o+vD

少し前のレスくらい目を通しましょう。

あとね、エサの回数。
そこだけ自然界と同じにしてクワガタに良いことした気になるのは馬鹿じゃないのって思うね。
ケースの中で、交尾も喧嘩も自由に飛ぶことも全て抑圧しておいて、更に唯一の楽しみかもしれないゼリーも抑圧ですか。
そんなことさせて長生きなんて、クワは全く望んでいないでしょうねえ。長生きして飼育者が満足なだけでしょ。
他を抑圧している分、俺はせめてエサだけはクワガタの自由にしてやりたいわ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 10:03:21.32 :8Z6k+hDv
何を言いたいのがさっぱりなんだが、一日置きの交換=ゼリーの抑圧でいいのか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 12:16:14.15 :unYqSMu8

:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 17:01:51.95 :WiJIi352

お前が馬鹿なんだよ
連続で与える必要なんてないから馬鹿すぎるだろお前

汚い一週間ゼリー君
文章の意味も理解できない頭脳
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 17:19:29.40 :WiJIi352
と言うか連続で与えている奴が馬鹿なんだよ、そんなに毎日毎日食べないから(笑)2日潜っている場合とかもあるの知ってますかね?(笑)
だからゼリーが分離して汚くなり困るんだろ馬鹿なお前らってさ

俺のはそんな事は一切なし状況がわかるから綺麗で清潔、寿命も長いからね。すぐ殺しているなら批判してくれても構わないがその反対な。

ごつい一週間ゼリー置いてズボラな馬鹿なオッサン共は恥を知れ!
素直に認めればいい事を(笑)
毎日ゼリー与えないのは虐待だみたいに言っている奴には笑った笑った(笑)そんな毎日いりません。

例えばレギウスにしても産む時はゼリー置いても1ヶ月は出て食べないからね。
何も知らない馬鹿がいるんだな本当に人間と同じ1日、三食とかと勘違いしているんだろうな馬鹿だから。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 17:30:16.52 :WiJIi352

そりゃすぐ死ぬは飼育者のズボラが理由で防腐剤ばかり食べさされたらさ可哀想にそれが自由ですかね?(笑)

寿命を短くして何が自由なのかね〜君?矛盾している事がおわかりかい?
長く育てられないのはなぜでちゅか?

ゼリー制圧とか初めて聞いた(笑)

毎日毎日食べる生体ならあげる必要があるがないからね(笑)
変に防腐剤や何やらを散々与えている君の頭脳の心配をしたまえ哀れすぎるんだよ君

ズボラは2日に交換もできないか?食べ方により連続で与える場合ももちろんあるよ
だがその場合は残ったりね。
俺はしっかり状況を把握して与えているのだがおわかりかい?
ゼリー制圧とか恥ずかしい言いがかりだ全く

それこそ不衛生なんだよ

一週間ゼリーおいている馬鹿にはわからないか
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 17:36:08.85 :WiJIi352

応援ありがとう。
しっかりよくわかっているね。
そんなに毎日毎日、食べないからねアンタエウスにしても、なのに置いてどうするって感じ
何も知らない馬鹿が多くて参ったよ。

ここやたらとズボラなオッサン多いからね。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 17:42:52.38 :WiJIi352
反論ある奴はどうぞ〜?
正しい話を認めるのが怖いかね?屈辱かね?
私より哀れな頭脳だと認める事が許されないのかね。

少しの欠点を探したつもりがすぐ論破されてどういう気持ちかね。

悔しいか飼育技術がないと言われて怒っているのかね。

そんなズボラからは良い生体は育たないよ、別に黙ってやってても良かったんだけどね。
お前らが損をするだけなんだから
あまりにも昆虫が可哀想でねお前ら馬鹿な飼育されてさ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 18:57:11.53 :3r/BwvgA
で防腐剤入ってると、どれ位寿命縮まるの?
ドルクスゼリー食って15ヶ月生きてるヘラヘラが居るんだけど。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 18:58:23.19 :r1KGO6GS
コーナンの黒糖ゼリー液ダレ酷すぎだろ

ボトボト垂れてくる、10滴は堅い
マジでダイソーの方がマシだわ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 19:30:19.16 :F4QCJsb+
ID:WiJIi352
人それぞれってことだよ

腐らない方が良い人もいれば、保存料が入らない方が良い人もいる。

お前の昆虫愛は分かったから、自分の固定観念を押し付けるなよ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 19:40:41.38 :HRMMNaLI
歴代飼育してると防腐剤とか添加物が効いてくる
という可能性はあるのかな
一代だと寿命が短すぎてどうでもいいような気がするけど
砂糖系のみの安物でも長生きするし
ゼリーなんかこだわらなくても好きなエサをあげたいな
だからうちでは常に2種類以上のゼリーや果物をあげて選ばせてる
それが飼い主としての愛だよ
どれをウマそうに食うかが一番大事
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 20:09:23.98 :wR/MN28w

さすがですね!勉強になりました!!

みなさん、24時間ムシにかまってられるキチガイは完全スルーで行きましょう。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 20:25:45.11 :mfLL07o3

お前は一ヶ月間、食うか食わないか分からんのに、
二日おきに交換してるのか?
ご苦労なこった。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 21:00:31.51 :/xUcQA2q
確かにオオクワをテラリウムで飼育してると洞に入っていてゼリーを食わない日も多いな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 21:06:47.84 :mfLL07o3
クワガタが多少餌切れでも問題ないが、
カブトムシは二日おきに断食だと
確実に弱って寿命が縮まる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/08(土) 21:21:25.96 :nGuTeNP8
ミタニのMAX20っておまえら的にどう?
なんか食いつきがいいらしいから買ってきたけど
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/08(土) 22:55:07.72 :zKlrNGJZ
フルーツ農園だめか・・・。やっぱサムライがよかったなぁ。
上手に育てられるゼリーの香りあるバージョンかな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 07:12:00.20 :YI4OUByC

家ではKBプロよりは劣るけど
乳酸パワーやドルクスゼリーよりは食いはいいよ
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/09(日) 08:50:59.05 :sA1AQZKS

同じくミタニの黒糖はいかがでしょ?
長生きをうたってるんだけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 10:00:05.34 :YI4OUByC

食いはいまいち、
家では短期間しか使ったことが無いので長寿効果は分からない
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/09(日) 15:38:27.10 :2owqSbnt
99プロテインって
別の容器にあけたり、中身グチャグチャにされない限り分離しないし、
食いもそこそこで良いんだが3日くらいすると
納豆みたいに糸引くようになるんだが俺の管理が悪いのか?
一応2日くらい様子見て無くなりかけてたり
5日位手を付けなかったら交換するようにしてるんだが・・・
床材は小動物用のパインチップ

:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 18:46:02.39 :OtJM/Ky1
のテンプレに挙げられてる奴の中で一番単価が安いのはどれ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 19:03:31.79 :+umHzLCo
500個で2050円のKBすこやか
元最安のクリスタルゼリーは廃盤で消えた
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 19:26:52.74 :OtJM/Ky1
KBすこやかか、ありがとう
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 19:39:47.60 :+dnxapHT
すこやか・・・
こうしてまた分離と発酵臭に悩まされる被害者が・・・
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 19:59:21.56 :qcnaVdGO
テラリウムやってる人ってどんなゼリー与えてるのかな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 21:37:23.96 :x+vTGh8z

しつこい
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 21:56:19.96 :xsvF4Mo/
一昨日入れたドルクスもう発酵してたんだけど
ステマしてた糞社員ども出てこい
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 22:05:51.24 :yi1OKodN

78cm水槽でやってるけど、基本的に18g。それでいて食いがよくて、となるとクワキンの黒糖プロテイン。
クワリウムだとすこやか16gを与えているよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 22:31:07.83 :ZJtOQBXs

嘘は良くないな。
ドルクスゼリーは分離発酵せずに乾燥していく。
でも65gは分離する。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 22:42:25.08 :qcnaVdGO

ほうほう。興味深いな!
スレチだからあんまり言わんが78cm水槽なんてレアだな。
うちは60ワイド水槽でやろうかと思っていたのだが・・・。

常温だよね?
やっぱり自然を再現しているわけだから、色々な子が住んでるわけだし、
すこやかも分離する前になくなっちゃう感じかな?
ちょっと使うゼリーに迷っていたので聞いて見ました。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/09(日) 23:12:23.41 :ngeR+J+c

クワリウムで分離するゼリーはやめた方が良いぞ。
白いドロドロの物体を巻き散らかして掃除が大変。
おまけに発酵臭がきついのでリビングに置くのは厳しい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 02:26:16.17 :wkJA7HB2
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 02:42:13.43 :RY/v2Ues

その産卵レギウスの場合は10日一回で様子を見ていたな。
だけど1ヶ月何も食べなかったと言うかゼリー食べるか産卵に集中かの二つにわかれるんだよね
産卵前に連続で食べるだけ与えれば良い
実際それで良い結果が出ている

俺はねしっかり試した結果から話している、だから産卵のメスにアホみたいに決まって二日に一回変えてないよ

二日に一回はわかりやすく話したまでゼリーいっぱい食べると連続で与えた所で3日間、食べない生体もいるからな潜って
だから観察しっかりすればわかるんだよと散々話しているだろう
とりあえず防腐剤とかのはやめておけ

新鮮なゼリーを分離するまえに変える、これで全て解決するんだよ
分離早いゼリーほど新鮮なんだよ

その分早くに変えなければならない、それが飼育だろ
時間もかからない、クワガタのために一時間山に樹液採集しろとか行っているのとわけが違う
たかだか一分だろ、なぜやらないズボラなだけなんだよ。

お前らのクワガタだし俺は困らないがあまりにもわかっていない奴が多いからね。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 03:00:59.77 :RY/v2Ues

正確な期間などわかるわけがない
ゼリー関係なしに遺伝子的に弱いのもいるように
なぜ君は防腐剤入りが大好きなんだ?
俺に指摘されるまでそれさえも考えなかっただろ。
それほど悪ではないからそれぐらい生きているんだろ。
それほど悪なら販売停止になるからね。
ただそれだけ絶対どの個体も短命になると結論出れば販売停止になるからね。

新鮮なゼリーならもっと長生きしているかも知れない、お前のヘラクレスは

わざわざ危ないのを選ぶ理由は‥寿命より♂♀にそんなのを与え、良い生体が育つのか、かなり影響すると思うけどね。
累代障害の一つにこの問題が関わると思っているからね。
産卵する前の♀にそんなのを与えている奴とかね。
やめておいたほうがよいよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 05:20:04.96 :Q/LCxlhy
さすがですね!勉強になりました!!
こいつらには先生のおっしゃられる事はレベルが高過ぎて理解出来ておりません。
今後もきっと理解出来ないでしょう。
後は私がきっちりとやっておきますので先生は2ちゃんなんかに書き込みなどせずさらなるゼリー道を探究、邁進なさって下さい!


おい!お前ら!
先生はゼリーの交換で忙しいんだ!
先生に下らんレスをするな!
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 06:38:21.01 :CGIps6ES

先生
テンプレによると
プロゼリーにも香料が入っているのですが問題ないのですか?
糖分が多いのも良くないのではないのでしょうか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 06:42:27.38 :c1enUfZC
この人ってあれでしょ。ヘラスレでヒルモロとかの下っ端相手に頑張ってた人。
構ってたコテハンがこぞって消えちゃったもんで、おかしくなっちゃったんだね。元からだけど。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 06:51:30.57 :DBxA6Jz3
防腐剤って遺伝子に影響が出るのか?
凄い発見だなwww
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 08:26:15.77 :qQM/JiEg

この人、日本人?
カタコト外国人みたいな文章なんだけど。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 09:10:36.96 :DAr8C8wJ

8月からどーしてもテラリウムやりたくて、20x20x30の水槽でやってるけど、底の浅い奴使ってる
テラリウムといっても、オオクワガタ♂が1匹いるだけだから、観葉植物育成みたくなってるけどねw
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 10:59:46.57 :mZ1ftHub

朝からバカな書き込みで、憂鬱な月曜日なのに明るい気持ちになれました!
おバカ先生、ありがとうございます!w

おバカ先生は、以前温度管理スレでも基地外っぷりを発揮されてた方ですか?w
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 12:07:49.67 :tqjkR1Xl
id変えて人格叩きするより素直に
昆虫ゼリーのプロモーションやった方が売り上げに繋がると思うんだけどな
安さとギリギリのクオリティが売りなんだから
多頭飼いのお供にとか、サブや冬眠、予備に使えるとか
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 12:22:19.53 :WTe8DsOG

ヴィジョナリウムっていうテラリウム水槽だよ。ヘラクレス〜小型ゾウ、色虫まで全部一緒くたに入れるから18gがちょうど良いの。
温度は幼虫と一緒の部屋だから21〜23℃くらい。

すこやかをあげる時は別の60cmクワリウムだから、パラワンをメイン。食欲あるからすぐなくなるよ。60cmで♂2匹が限界。残ったのを♀が食べる。1日で空になるから分離はまず無いよ。
それとすこやかはKBプロより分離は遅い気がする。温度が22℃だし一週間経っても分離しないよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 12:25:06.46 :iKXIkKYX
パラワン雄二匹を同居させてるの?
無茶苦茶だな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 12:31:04.03 :2lNz8jOK

30cmでも楽しそうだね。でも温度管理しないとゼリーはすぐ腐っちゃうからなあ。


温度管理しながらテラリウム出来て羨ましい。
そりゃそうよね、あっという間に食べてしまうよね。
ただウチの場合22度管理は出来ないからすこやかは選択肢からハズレそうだ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 12:31:28.80 :iKXIkKYX
クワリウムを22℃管理って人間が寒くないか?
で留守中も22℃で管理するの?
リビングを24時間、22℃管理したら電気代が凄い事にならんのか?
水槽内だけ冷却しているなら問題ないだろうけど。
水槽内だけ冷却できる安価な物があるなら教えて欲しい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 12:35:00.35 :iKXIkKYX
ああごめん。
虫部屋に置いてるのか。
でも虫部屋にクワリウム置く意味も良く分からないけど。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 12:42:52.48 :NwZsEk8h
つまりクワガタムシの単独飼育だと
一日で食いきってくれないから
小分けしてあげないと分離するゼリーは使えないって事ね?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 12:53:44.92 :/vG88PoG
カブトムシも一日で空にはしてくれるが、
食い散らかしたのが発酵臭を放つから使い辛いよ。
カブトムシは行儀悪いからね。
頻繁に餌皿をひっくり返すし。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 14:11:46.65 :RY/v2Ues
それを綺麗にすれば解決
ほっておくから×になる
やるしかないこれが全て
俺らが小便とか食べ物を巻き散らかしたとしよう自分で掃除できない場合どうする
誰かがやってくれないとならないクワガタ達も同じ
飼育しているんだからやるべきだ自分にもそう言い聞かせている、苦痛にもならない。
それと皆温度管理していると思ったが温度管理していない人は出来るのを買わないの?働いているんでしょ?何とかなる金額じゃない

冷やし虫家にしても四万だし、朝刊で1ヶ月新聞配達で稼げる金額だし
何ら難しくもないはず
温度設定できないなら俺は飼育できないね責任取れないし
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 14:19:37.30 :RjTuD+Zx
平日のこんな時間から説教かます奴wwwwww

説得力無いわ
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 14:25:14.33 :RY/v2Ues

その書き込みのしかたからすると休日が休みの人か学生や社会人
お馬鹿先生‥将棋板ではヘマ先輩と名前が付いている、まあ元気になったのならしっかり飼育したまえと言うことだよ。
害虫に目を付けられたらしつこいだろ?
だから綺麗に清潔にしなくてはならない
同じ次元では害虫の巣窟を作っているにすぎない

お前らは臭い自分の故郷にでも帰んなぐらいの気持ちで寄せ付ける香ばしい香りをだしてはならない。
奴らは臭い匂いが大好きだからな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 14:34:25.22 :RY/v2Ues

「平日この時間にレスしたら説得力がない」
君みたいなのは2ちゃんでどのスレにも決まっているんだよ

平日いる奴は仕事していないとか馬鹿な思い込みしている奴が、そうでしょ?ろくでもない奴と想像しているんだろう
平日休みの人は世の中に山ほどいます。
シフト制であったりね。
もっと広く世の中の事を知るとよいよ。
知るとそんな馬鹿な発言はしようとは思わなくなるから、仕事の休憩中かなとか普通はそう思うけどね。

平日の昼間いる奴に言われてもとか説得力がないだの、あまりにも意味不明なんだよ(笑)

自分がそんな感じの人間だから他人もそうだと思ってしまうんだよ君みたいなタイプはね。
心理学も学んでいるから君みたいなタイプはよくわかる。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 15:09:52.36 :Q/LCxlhy

先生は膨大な数のゼリー交換、敷材交換、飼育ケース洗浄消毒の合間を縫ってレスして下さってる。
想像してみるが良い。
そーっとケースを取り出し音がしないように慎重にフタを開け個体に摘した量のゼリーを切り分け交換し慎重にフタを閉じ振動なくケースを元に戻す。
ゼリー交換だけを取っても忙しいのだ。
1年365日24時間を虫に費やしていると言っても過言ではない。
説得力などある訳がないだろう。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 15:19:23.37 :SqPAVilQ
KB厨って馬鹿ばっかりやね。
日本語の不自由な池沼とかパラワンのタコ飼いとか・・・
まあ普通の知能があるなら
小分けして毎日交換みたいな無駄な事しないわな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 15:25:36.48 :GwlkTgV2
KB叩きの単発ばっかりでうんざり。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 17:38:08.30 :SqPAVilQ

そういうお前も単発だろ。
やっぱKB厨は馬鹿だwww
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 17:55:19.18 :2F+clqDe
すこやか使ってるけど、別に毎日交換なんてしてないけどなぁ
タコ飼いも過密じゃなく餌場の数を充分に確保してるなら大丈夫だと思う
殺傷能力の高い種がいるなら、あまりに体格の違う個体を入れるのは避けた方が良さそうだけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 18:00:21.75 :GwlkTgV2
これでいいか?
意味不明なKB厨レッテル貼りに呆れを通り越して哀れ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 19:29:29.86 :RjJErwXH
結局どのゼリーが良いんだ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 19:37:30.31 :RjTuD+Zx
フジコンドルクスで良いんじゃね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 20:34:21.68 :ziRauid9
プロゼリーを推奨している人って、
やたら防腐剤が入っていない事を強調するけど、
香料と糖分多めは問題ないの?
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 21:42:10.11 :QnLWAf4y
防腐剤なしで糖分少な目だったらすぐ腐る
んなことわからんか大人なら
ったくしょせんはムシおたくさ
社会には役に立ちそうにないね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 21:55:14.96 :H4+88SI7

え?実際すぐ腐るのだが。
乳酸飲料自体が腐敗しやすいので、
糖分の多少の差は腐敗に関係ないでしょ。
カルピス原液並に糖分濃度が濃いなら腐敗が遅れるだろうけど。
それと糖分多めというのは腐敗ではなく、
テンプレの8についてだろ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 22:14:59.55 :18BEYBT9
つまりプロゼリーは防腐剤は入っていないが、
香料と高糖分で食い付きを良くしている、メタボ食って訳だな。
分離と発酵臭が酷い上にメタボ食とくれば・・・
おおもう・・・
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 22:22:51.57 :mZ1ftHub

先生!キモ過ぎて素敵です!w
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 22:29:43.01 :AVv7X9Wb
プロゼリーって99プロテインの略ですか?
それとも別のゼリーですか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 22:34:33.01 :ql2YE1sW

きみはバカかね
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 22:39:44.38 :U1ghyxSo

お前もKB厨か?
やっぱりKB厨は馬鹿なんだな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 22:42:00.04 :Bv9u0ufO
>960
ttp://wraios.co.jp/zeri.htm
ここの「プロゼリー」

同じ人が「分離と発酵がひどい」って単発IDで毎日書き込みしてるのはこれ。
俺は使っている。理由はくいが安定してるんで、交換タイミングの管理が
楽チンというだけの理由。
その理由なら他にも選択肢はあるけど、入手性もいいんで>KB製
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 22:45:44.77 :U1ghyxSo

逆だよ。体格差がある方が順位が確定しやすいので
死ぬまでやり合う事は少ない。
体格差がないと
お互い譲らず殺し合いになる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 23:01:09.03 :2F+clqDe
言葉足らずで申し訳なかったけど、異種を入れるならって意味だったんだ
自分がやるなら色々な種を入れたいけど、
例えばパラワンと色虫だとパラワンの一撃で致命傷になりそうで無理だなと思って
同種なら確かに体格差あった方が良いね
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 23:02:12.30 :Q/LCxlhy
KBプロは発酵臭と分離が糞だがすこやかは発酵臭が気にならない。

すこやかにワイドを!
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 23:15:49.46 :Ly6YxWzA
ワイドがないのは致命的だな。
十字カット派なんでスプリッターは使いたくないし。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/10(月) 23:17:19.82 :Bv9u0ufO
たしかにすこやかの方が白いマンカス状になりにくいね。
個人的には冬眠時用にミネラルウォーターだけゼリー化したのを売ってほしい。
防腐剤入りでもいいんで放置できるようなの。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 23:24:51.04 :WN71tawj

すこやかは糖分低めなのに
発酵臭がプロゼリーよりマシなのは何故?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 23:27:11.57 :QqwwscPD
すこやかも三日経つと大分匂うけどな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 23:31:27.53 :sG3CrKrH

このプロゼリーの説明は嘘ばっかりだな。
実際は糖分高いし
ワイドの蓋は剥がし辛いし。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/10(月) 23:48:26.94 :bWUyvq7I
すこやかにワイドがないのはどうしてだろう
需要がないとはとても思えないのだが
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 01:02:31.51 :CeLVUr2Z
実際、プロゼリーもすこやかも
このスレで持ち上げられている割りには
売れてないからな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 01:10:46.26 :VOuqnlR/
売れてるかどうかなんて業者しか分かりようがないのに
やっぱ業者によるネガキャンだったか
毎日ID変えながら粘着してるあたり必死なんだな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 01:23:17.57 :CeLVUr2Z

前にクワ若葉で売り上げランキングあっただろ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 01:57:58.81 :WoUVVtlc

やっぱりKB厨は馬鹿なんだな。
というかお前がKBファームの工作員じゃないのか?
分離も発酵臭も決して嘘ではないからな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 02:17:18.61 :duCmumGf
KB分離だ発酵臭だ騒いでるのがいるが、一体どんな環境なんだ?
発酵臭は無いとは言えないが、分離なんてしたことないぜ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 02:20:53.40 :JAr1QT9L
分離するような環境で飼ってるならそもそも長生きしないだろうな
30℃以下ならまず分離はしない
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 02:33:14.10 :rCbYzJQT
すっかりクソスレに
いつまで粘着してるんだろう・・・
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 06:47:22.71 :WoUVVtlc
必死に否定するのも怪しいな。
25℃管理でも二日目には分離してくるよ。
それに温度管理しなきゃ使えないといのもおかしい。
国産種しか飼育していないなら温度管理は必要ないだろ。
温度管理必須という時点で欠陥製品だよ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/11(火) 07:37:46.76 :+scBLFFt
小分けしろだの
毎日交換しろだの
温度管理が必要だの
色々制約の多いゼリーだな
もうカブクワ飼育しているのか
ゼリー飼育しているのか
分からない状態だな
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 07:51:04.90 :2mHUjpdM
嫌なら買うなよby業者
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 09:46:36.93 :VOuqnlR/
朝っぱらから熱心だねぇ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 15:56:23.77 :wrfsi4Xb
しばらく見てないうちにスレがとんでもないことになってるな。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/11(火) 18:50:33.81 :v3juCrEb
フジコンの
ドルクスゼリー、濃縮バナナブラックゼリー、樹液黒糖ゼリー、昆虫ゼリー
このなかで一番使いやすいのはどれでしょうか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 19:10:27.17 :h5/9JxeI
濃縮バナナブラックゼリーは排泄物がマジブラックになって
ケースの汚れが目立つ
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/11(火) 21:01:31.26 :+ewosIts

だね。これの良さがわかっているお主はなかなかだ。
俺の中でもベスト5には絶対に入る。どの個体も非常に良い食べっぷりである。

経験上バリバリゼリーはおすすめできない、あまり美味しくないのだろう‥まずバリバリ食べない‥読んでいる君達かなりうるさい俺が言うぐらいだから嘘はない。

さてドラマ始まるから見ないとならない息もできない夏その後はGTOその後はニコニコ動画と忙しい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/11(火) 22:00:04.35 :h1VKl/0d
プロゼリーの食い付きが良いのは、
香料と高糖分のお蔭。
決して良い事とは言えない。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/12(水) 09:17:11.88 :2Jq3TKgs
まあ糖分は高いよね
金に糸目つけないならハイエフェクトが最強
コストパフォならマスタ白だとおもう
その下がプロゼリー>99プロ>>すこやかな感じ自分的に
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/12(水) 20:56:58.57 :XckoyF9y
初めてKBプロ使ってみたけど
確かに分離と臭いは厄介な感じだ。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/13(木) 04:37:48.74 :quKRywWv
分離叩きの人はID換えても書き込みに特徴が出すぎててチョンバレだよ。1行を短く抑えて改行する癖とか気づいてないだろ?KBプロの分離は許せんという以外の情報はっっしんが無いことだよ君の問題は。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/13(木) 06:52:08.59 :vzH6krqm

2chでは適度に改行するのが一般的。
PCで見ると横長になって見辛いからね。
逆に君みたいに改行しない方が異端。
何探偵気取りになってるの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/13(木) 07:12:19.86 :bcb1WL00
俺も探偵じゃないけど普通に違和感ありまくり。
ID変えると元のIDに戻せないせいで叩きのIDが全部A→B→C→C→Dに綺麗に並んで一方的なレスばかり。
一方、叩き以外のレスはやり取りがあるからA→B→A→C→Bとかになる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/13(木) 07:42:28.25 :vzH6krqm
工作活動している人は、
対抗意見者も工作活動していると
思い込む人が多い。
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/13(木) 09:27:14.19 :hdTSeocL
本当に工作員なんかいるのかゼリーで(笑)
高級車売り買いとかで工作員とかいてもおかしくないがゼリで四六時中監視しているわけないだろいくら業者でも(笑)
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/13(木) 09:38:12.44 :YAEkGOLU
んんが
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/13(木) 09:47:23.54 :YAEkGOLU
じゃなかったw
元KB工作員で、その後マスターズ工作員に転向した俺が来ましたよw
正規軍ではない有志のボランティア工作員は大変なんですよ結構w

そんな俺から見て
このスレには、フジコンの工作員とダイソーの工作員が確実にいます
まあ、彼らも正規軍ではないでしょうw

同じ有志の工作員同士、名乗りを上げて正々堂々と戦おうではないか
出てこいや〜〜〜〜工作員どもぉ〜!!!!
:||‐ 〜 さん [] 2012/09/13(木) 09:53:12.85 :YAEkGOLU
そう言えば、昔、99プロの志の高い優秀な工作員がいたな
彼も正規軍ではなさそうだが
彼の説明のおかげで、俺も99プロを買うようになったし
今はどうしているだろう

戦友だったバリバリの工作員さんも、もうとっくに来てないみたいだ
寂しいかぎりだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/13(木) 10:04:14.99 :R7xf8W6c

進行の遅いスレなんで、どうしてもその様になるだろ。
日付変わるとID変わるから。
もう一度スレ見直してみ
プロゼリー信者の書き込みも
君の言っている様な流れになってるから。
:||‐ 〜 さん [sage] 2012/09/13(木) 10:05:35.88 :DiCurvik
まだやってるのか?www
1001 [] Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

2ch勢いランキング アーカイブ 昆虫・節足動物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら