2ch勢いランキング アーカイブ

昆虫ゼリー・10袋目


:||‐ 〜 さん [] 2011/04/24(日) 02:13:47.22 :ZUCKxCha
過去スレ
昆虫ゼリー
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1136789926/
昆虫ゼリー2
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1159920975/
昆虫ゼリー・3袋目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1183392608/
昆虫ゼリー・4袋目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/insect/1190558650/
昆虫ゼリー・5袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1214392233/
昆虫ゼリー・6袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1228540354/
前スレ 昆虫ゼリー・7袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1247077796/
昆虫ゼリー・8袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1256016717/
昆虫ゼリー・9袋目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1276441010/


初代テンプレ
1 名前::||‐ 〜 さん :2006/01/09(月) 15:58:46 ID:RtiBpI34
ウチのクワ、ホームセンターに売ってる安物ゼリーを良く食べる
虫屋に売ってる高いゼリーは、どんなの与えても食わない
いったい、どんなのがいいんだろう?

前スレ 昆虫ゼリー・8袋目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1256016717/

過去ログ倉庫
ttp://insect.ame-zaiku.com/jelly/index.html

:||‐ 〜 さん [] 2011/04/24(日) 19:55:52.76 :Ny3pBRfj

イチモツ!
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/24(日) 22:15:41.97 :nny/na0c
さあ、始まるザマスよ!
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/24(日) 22:44:14.83 :RoWc5Xjt
DOSの確か一番やすい50個160円のイエローやホワイトは、
高価なものとは比べものにならないと思いますが多少は使い物になりますか?
例えば安くて有名な(?)バリバリと比べるとどうでしょうか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/24(日) 23:15:23.44 :9sySih8L



今使ってるけど普通に食うしこれと言った問題も無いよ
同じDOSのハイカロリーとかフジコンのよりも食いはいいと思う
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/25(月) 21:22:35.05 :zOUyZDg2
テンプレ貼らないんですか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/26(火) 00:18:29.92 :NqHCymaz

スレの趣向と違うけどDOSの50個160円とか利益は幾らなんだろう。
薄利なのは間違いないけど多売は厳しそう。
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/26(火) 15:55:36.70 :0XNv/cqg

俺もそう思った(俺はじゃないよ)
俺んとこだと、前スレが開けない
古いバージョンのコピーはあったので、一応以下に貼っておく
誰か最新のテンプレある奴はよろ
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/26(火) 15:56:55.90 :0XNv/cqg
虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい
2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい
3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)
4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ
5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり
6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい
7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい
8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい
9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)

KBプロ/2〜7・9はOK 6の高タンパクは一番 1は香料だけあり 8についてはかなり高糖分
KBすこやか/2〜9はOK 1は香料・着色はあり 安価だが良品で使いやすい
マスターズ白/全部OK 特に6のアミノ酸とミネラル成分は最上 高タンパクもKBプロと並び一番 現状最高スペック
マスターズ黒糖/全部OK(3は未定だが延命効果は一番かも) 6は白と一緒 タンパクは白よりは下がる 2は一番
99プロティン/全部OK(3は未定だが現状よし) タンパクはすこやか並みか 使いやすさはある
東京きのこ(ブリーダーズファーム)の濃厚タンパク脂肪酸ゼリー練/
3〜689はOK、1は不明、2は非常にダメだが栄養素的な付加価値は大きい 特に6のアミノ酸はマスターズと並び効果大
クリスタルゼリー/2と3は普通 4・7・8・9はダメ アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問
バリバリゼリー/2は次点 4〜6・9はOK 3は普通 アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問 最安価の割に良い
オオクワキングの乳酸ゼリー/2と3はちょっといい位 9OK 4の固めは一番 5はダメ 678はだめっぽい
ナチュラルゼリー/1〜3・5〜9はOK 4はダメ 値段が高いが特殊なゼリー
KB山里の香り/1〜7・9はOK 8は未定 値段が高いので3の検証は予測
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/26(火) 16:38:20.49 :BTpH9Rk0
フンガァー
【東電 81.9 %】 [] 2011/04/26(火) 17:00:21.66 :s/tscTRR

虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい
2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい
3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)
4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ
5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり
6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい
7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい
8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい
9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)

KBプロ/2〜7・9はOK 6の高タンパクは一番 1は香料だけあり 8についてはかなり高糖分
KBすこやか/2〜9はOK 1は香料・着色はあり 安価だが良品で使いやすい
マスターズ白/全部OK 特に6のアミノ酸とミネラル成分は最上で、最も要素が多く含まれている
 高タンパクもKBプロと並び最高 現状最高スペック
マスターズ黒糖/全部OK(3は未定だが、カブトで符節取れ軽減あり) 6は白と一緒だがタンパクは白よりは下がる
 2び食いは最高 黒糖による長寿効果を狙ったタイプ
99プロティン/全部OK(3は未定だが現状よし) タンパクはすこやか並みか 使いやすさはある
ダンケ・High effect/全部OK(3は未定だが、国産カブトなどで長寿報告あり) 原材料から相当に研究しているゼリー
パワーホワイト/全部OK、ブラウンより固めで各種配合率がまろやか  
パワーブラウン/全部OK、ホワイトに比べれば柔らかく分離しやすい、黒糖系の匂いがマスターズ黒糖より強い
東京きのこ(ブリーダーズファーム)の濃厚タンパクゼリー/  3〜68はOK 9は台湾製となったようだ
 1は不明、2は非常にダメだが栄養素的な付加価値は大きい 特に6のアミノ酸はマスターズと並び効果大
クリスタルゼリー/2と3は普通 4・7・8・9はダメ アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問
ホワイトクリスタルゼリー(GOTOゼリー)/2と3は検討中 4・7・8・9はダメ
 クリスタルゼリーの高タンパク強化版 中国製だがルートは独自 有名ブリーダー数人の考案
イエロークリスタルゼリー/クリスタルゼリーにパテトン酸を加え♀の体力強化を狙った物 使用レポなしで未定
バリバリゼリー/1は香料のみ使用 2は次点 4〜6・9はOK(4は新バージョンで緩くなった)
 アミノ酸量はあるがタンパクの量は疑問 最安価の割に質良い良品
オオクワキングの乳酸ゼリー/1は香料のみ使用 改良され2・4・5・6・8・9はOKになった 4の固めは一番 3は未確認
ナチュラルゼリー/1〜3・5〜9はOK 4はダメ 値段が高いが特殊なゼリー
KB山里の香り/1〜7・9はOK 8は未定 値段が高いので3の検証は予測  現在廃盤で、後継がW-1と思われる

ttp://www.geocities.jp/waizu_project/study_zeri.html
各ゼリーの水分量
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/26(火) 17:11:42.72 :bLMV4W/L
テンプレはあくまでも参考程度に
飼育環境によって違いはあります

てな感じのも付け足すべきだな
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/26(火) 17:11:53.45 :0XNv/cqg

おお、最新版か 乙

つーか、そのコテハン最高www
[] 2011/04/26(火) 18:45:50.59 :janhayYT
≫9≫10
乙です。
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [] 2011/04/27(水) 21:58:42.70 :sRryTJY+

コテハンじゃねーての
ちょっとはググりなさい
:||‐ 〜 さん [] 2011/04/29(金) 22:23:54.52 :VwrnJzyQ
マスターズ白のワイド18g無くなっちゃったんだな
愛用してたのに残念だ
黒はどうも白より劣化すんのが早い気がする
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/02(月) 21:02:14.56 :zpJ5ND9y
奈良オオ、フジコン、ドスの中で選ぶなら何を使う?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/02(月) 22:03:13.76 :3so+lWcW
ネコ
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/02(月) 22:06:07.05 :jpoH/Abh

フジコン
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/03(火) 21:33:44.87 :sU0/5Muw
マスターズ
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/03(火) 21:35:24.24 :IIuEcZFp
KB
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/03(火) 22:56:36.71 :zdDtF+BD
マンナンライフ
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/03(火) 23:05:58.51 :sU0/5Muw
もう話す事ないな(´・ω・)
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/04(水) 02:04:36.79 :JzziK4JY
 
DOSが一番喰い良いわ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/04(水) 08:12:29.45 :fE+GxDmE
あほ死ね、名称変えてるだけの詐欺商法なんぞぉに引っ掛かる
バカなお前くらいだな。。。
チャイナは、製造元同じだろう
此処で出てくる。物で国産は、千葉さんだけだのぉ〜
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/04(水) 08:48:15.85 :JzziK4JY
此処で出てくるもので国産は千葉産だけだ。
添削してアゲタ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/04(水) 09:44:47.78 :YUY2hBGL
あほだの死ねだの本当に人格終ってるよなw
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/04(水) 15:15:25.56 :JzziK4JY
まあネット以外では大人しいんだろうから見逃してあげましょう。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/04(水) 17:45:16.96 :vBjl2w6z

定期的にご苦労様です
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/04(水) 19:24:38.86 :xtiK6eth

おたくこそ定期的にご苦労様です
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/04(水) 19:43:53.62 :fb6Osog3
DOSのなんですのん?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/05(木) 00:18:43.11 :G8A9R/h9
ドルクス・オーナーズ・ショップ。通販専門かな。菌糸ビンが安かったから買ったことがある。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/05(木) 00:32:32.35 :Kst83eAy

DOSスレもあるのに
何をいまさら言ってんの?
って感じです
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/05(木) 01:28:20.42 :49Y0VnnX
オレのせいっぽいなww
よし、やり直そう!



DOSのどのゼリーが1番食いが良かったん?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/05(木) 01:36:34.59 :crfzJl7D
丁寧に答えてる点には敬意を表したいwww
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/05(木) 08:34:52.43 :hwYj7m4c
ワイドカップの黄色い奴。
フジコンの黒い奴はまったく喰わんね。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/09(月) 10:49:04.29 :2Eb6u0/P
安さに釣られてDOSのゼリーを買いました。
食いはとても良いと思いますが、水分が多過ぎて(分離しやすい?)マットがベチョベチョになるのが難点です。
2日に一度、ケースに溜まった水分を捨てています。

ttp://www.dorukusu.com/zeri_i_howaito.html
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/09(月) 18:41:39.26 :dX9l3dje
クワ♂用にすこやかワイドが出れば何も要らない
♀にはプロゼリー16g
気温が下がってきたら腐りにくい中国ゼリーをぶち込んでおく
なんか文句あっか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/09(月) 18:50:20.49 :FeB7lMz9
月夜野きのこのBasicプロテインゼリーってどうでしょう?

誰か使ってますか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/09(月) 19:06:18.74 :dX9l3dje
Basicは成分表示されて新しくなったの買ったけどあんまり食い良くないよ
食いが良くて日持ちするゼリーってなかなか無いね
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/09(月) 19:47:06.88 :2Eb6u0/P
DOSのゼリーはマットがベチョベチョになる事を我慢出来れば、
食いが良くて日持ちするゼリーだと思います。
一週間経過しても酸っぱい臭いはしません。
現時点ではオオクワキングの乳酸パワーゼリーが一番良いと思います。
♀が激しく食した時は、それなりに食い散らかされて水分が飛び散りますが。
ワイド17〜18gが出れば♂用として使いたいです。

ttp://www.kingss.com/youhin/power.html
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/09(月) 19:49:03.18 :P+XGLV9I
KBのワイド、マスタもワイドだけじゃなくて16gもなくなったよね
震災の影響なの?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/09(月) 23:04:28.58 :g63Trht8


ありがとーww
フジコンの黒とDOSの黄色ワイドはどの種類のカブクワで比べたん?w

大阪のヒラタとスマトラはフジコンの黒を良う食べてたでww
オオクワは全然でカブトはイマイチやった気がするけどw
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/10(火) 15:31:54.76 :yapIKVCq

国産オオクワ・ホペ・アンテですわ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/10(火) 16:23:59.94 :a54Rj4j8
やっぱKBファームが無難だな、食いも良いし、価格も安定してる。
あとAPEXのクリスタルゼリーも結構いいな。

DOSはちょっと食いが悪すぎる気がする。
あれは食ってるんじゃなくてゼリーの水分だけ吸って、残りかき回してる感じだし
使ってて気持ちがいいもんじゃなかった。マット汚れまくるし。

フジコンは価格の割には普通の出来だけど、箱買いだとたまに液だれ酷いし、
フジコンゼリー使うならKBのすこやか使う。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/10(火) 23:25:59.39 :Vu71vJuI


なるほどww
もし今度フジコンとDOSを使い比べる事があったらフジコン黄色と比べて見てやw
フジコンの赤、白、黒、黄の中やとオオクワは黄色が1番やったでww
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/11(水) 05:07:59.32 :a7A8dYkO
フジコンは使いませんわ。
DOSも45の言うとおり水が残るので喰いは悪くないものの質は悪いんだろうね。

KBとフジコンは比較するまでもない。
すこやかとかバリバリが安価で良いゼリーだわ。ワイドカップ出し惜しみやめてくれ!
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/11(水) 07:05:39.46 :KnwJiho6
KBやマスタは品質は最高だし、価格もそれなりなので良いんだけど保ちが悪い
週1でゼリー交換したら、あのすっぱい臭いがイヤなんだよね
逆にフジコンやドスは2週間ぐらい持つけど…あれは保ちすぎて怖いわw
でも、ワイドにこだわると選択肢はフジコン、奈良オオ、ドスの保存料ガッツリ低価格ゼリーかKB、マスタの天然素材100%ゼリーに限られてくる。
中間的なゼリーはないのかと言いたいw
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/05/11(水) 19:44:58.14 :k2ofq0W1
やはりダイソー昆虫ゼリーだろう

並のフルーツミックスや黒糖や液体ぬりぬり
そして高タンパクのキング ゼリーで決まりだ
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/11(水) 20:09:44.03 :KnwJiho6
100均の粗悪品ゼリーなんて与えられんよ…
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/11(水) 21:21:23.79 :8u453LOd

ワイドは無いけどクリスタルはそこそこ日持ちして食いも良好
30gならあるよ
ペロリアンPVNソフトもそこそこ日持ちして食いも良好だよ
これもワイドは無い

ちなみにドルクス系で試しただけだけど他の中国製ゼリーよりはオススメ
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/11(水) 21:32:52.26 :9LQAshYn


そりゃKB出てきたらフジコンの安いのじゃあかんわww
フジコンの高いヤツは買った事ないし知らんけどw

でもKBプロの3、4日経ったすいい臭い苦手やねん・・・
って関係ないかww
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/15(日) 07:54:50.80 :KFHxcrQH

それはKB言い出した45に言ってくれ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/15(日) 10:28:38.52 :d/j0L2tG
成虫の管理や飼育で、ゼリーは一番気にしないで良いとこだと思ってるので、好みで使ってる。
正直、KBプロなどはすぐ臭いがキツくなるので、つかいずらい。
ゼリーもかなり進化し、今市場に出回ってるゼリーなら必要な栄養は摂取させれてると思う。
使用する上で差は感じられないし…
KBや99プロテイン等を使うメリットは、万一の事を考えて安心を買っているというところじゃないかな。

個人的には管理しやすいゼリーが一番だと思ってる。
そんな俺は、ペロリアンPVNだ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/15(日) 21:44:55.53 :6XdQlkW4
ペロリアンPVN結構いいよね
バリバリより少し食いが悪いかなって程度
DOSやフジコンよりは食いは良い
でも39gなんて入る餌皿なんて無い
ワイドか30g出してください
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/16(月) 00:36:37.61 :KaBP4X6U
どら猫のはケースが良質なのでゼリーもついでに買ってみるか
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/16(月) 13:37:08.14 :XxVRNcRp
KBプロも乳酸パワーゼリーも、2〜3日経つと水が分離してしまうんですね。
結局はマットがベチョベチョに、DOS程ではないですが。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/16(月) 13:38:50.77 :zslj7d/J
そんなあなたに乳酸パワーゼリー
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/16(月) 14:02:02.37 :QNVga9O4
クリスタルゼリーの安定度は異常
もう5年くらい買い続けてるわ
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/16(月) 19:05:29.43 :fVWowq2X
個人的にはペロリアンPVN、basicゼリー、クリスタルゼリー、バリバリゼリー

この辺の食いと保ちをを両立したゼリーが好み
ストレスなくゼリー交換するためには重要だw
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/17(火) 07:57:38.08 :DMonwlej
次回はどらねこ買って見るかあ、でもサイズが悪いな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/17(火) 08:13:21.83 :G/PfKklg
ペロリアンは白とオレンジあるけど白のほうだよ
オレンジはあんまりよくない
お間違いないように
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/17(火) 09:07:51.53 :0GtSoMgi
VNとPVNじゃ品質は全然違うよね
VNはなんかゴムみたいだし食いも悪い
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 [] 2011/05/17(火) 12:27:48.95 :hHczHsOZ

そう?うちはVN食うし重宝してるけどな
むしろKBより先になくなったりもする
なんでだろうなw
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/17(火) 23:37:23.09 :QzOoo1+0
KBのプロゼリーで16gと60gでは食いは16gの方が断然食いが良いんだよな。
ヘラヘラ、マルス、コーカサスに与えてるけどもしかして中身が違うのかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/18(水) 13:48:39.58 :MyXyQU33

どら猫は重複出品し過ぎ。
PVNもそんなに売れてるように見えない。
16g50個入りが9つぐらい重複出品されてて見にくい。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/19(木) 01:14:40.45 :muAAp3SU
ノコギリクワガタの休眠明け用のゼリーを今から投入してるけど、早過ぎるかな?
こんな場合では食われないけど一週間ごとにゼリー交換すればいいかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/19(木) 09:42:29.62 :0ctn/skD
地域による。
濡れティッシュ管理がベスト。
ゼリーはティッシュが粉々になってからで充分。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/19(木) 10:34:57.30 :l26B85P0
が妥当な判断だな
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/19(木) 14:36:18.16 :lMnNt5WE
何だ?お前偉そうに!
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/20(金) 00:55:44.89 :+2P+4uOw

羽化待ちじゃなくて休眠明け待ちだけど?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/20(金) 01:01:16.72 :aSQnEI+2

間違ってないと思うけど?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/20(金) 10:30:28.85 :NJ2bOMVY

ティッシュだからって人工蛹室と勘違いするなよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/20(金) 19:44:09.15 :fDmjiVBK
ティッシュ管理って具体的にはどんなの??
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/21(土) 19:43:22.10 :BwRezKi+
乳酸パワーゼリー食いつきいいし液だれないしいいな
オオクワキングで送料無料になるから頼んでみたけど思ったよりいい買い物になった
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/21(土) 19:53:04.27 :cAegrsQ8

まだ後食の無い新成虫の管理方法
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/21(土) 21:25:35.89 :jqTmv0AS

乳酸パワーゼリー、液だれないのはフィルムを剥がした直後であって、2〜3日経つと水分が分離してしまうんですが。
引掻き回されて、結局はマットがベチョベチョになる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/21(土) 21:41:59.60 :cAegrsQ8
液だれと分離は別物だと思うけど・・・
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/21(土) 22:06:12.28 :jqTmv0AS

その通りだけど。
でも、結局は乳酸パワーゼリーでも、DOSのゼリーでもマットがベチョベチョになる。
だったら安いDOSのゼリーの方がお買い得かなと。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/21(土) 22:09:16.06 :+nIdWHpO
DOSも送料入れると以外と高い
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/21(土) 22:21:49.94 :cAegrsQ8

それは好みだから好きにすればいいんじゃね?
俺ならベチョベチョになるのがイヤならホダ木マット使うけど
パインチップはすぐベチョベチョになるけどホダはそうでもないぜ
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/21(土) 22:31:24.85 :BwRezKi+

飼育してる虫がタランドゥスだから2〜3日経つ前に食べきるし、他のゼリーと違ってバイブしてゼリーぐちゃぐちゃにしてもケース内をびちゃびちゃにしないってのが俺の中でさらに評価を高めてる。
水分が分離ってのがよく分からないけどマットがベチョベチョになる印象もないよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/21(土) 23:27:45.92 :Uh3U7g9H
DOSはフジコンとか奈良オオと同じOEMのものならそこまで酷くない
ただハイクオリティーだっけ?あれは国産カブトですら食わないほど酷い
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/22(日) 06:58:50.28 :lhYB0EHb

ハイグレード ブリードインセクトゼリーかな?
うちのオオクワやホペイは良く食べてるよ。

ベチョベチョ対策として、マットの代わりにキッチンペーパー使ってるよ。
水分を吸い取ってくれるし、足場にもなるのでとても便利。
2枚重ねの製品を折り曲げて、ケースの大きさに合わせてクシャクシャにして。
だいたい1週間程度で交換してる。
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 [] 2011/05/22(日) 08:18:50.66 :MDzMGjci

なるほどぉ賢いなぁ
そうするといちいちケースも洗わなくて済む?
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/22(日) 08:40:11.69 :lhYB0EHb

ケース側面に付いたオシッコの臭いはさすがに防げないので、
臭いが気になってきたら洗ってる。
忍法帖【Lv=28,xxxPT】 [] 2011/05/22(日) 11:16:56.16 :PuHEjE5B

サンキューやってみるわ
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/22(日) 16:51:41.37 :Sw/kvWfZ

これ
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/97605481
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/23(月) 20:28:03.22 :vgkwlKys
復活王国ゼリー
誰か買ってレポよろしく

ttp://www.f-pro.co.jp/eshopdo/refer/vidZERRY-16-S.html
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/24(火) 00:15:05.70 :ofUK1/og
これってケービーのゼリーじゃん、、、
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/24(火) 00:34:53.06 :t36O7gXh
ほとんどの国産ゼリーはKBかザ・オオクワの二つに集約されるみたい。

フィルム柔らかめ…KB系

フィルム固め…ザ・オオクワ系

あるショップの店員に聞いた話。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/24(火) 01:02:43.24 :t0ABnVBT

フィルム固かったから違うだろ
KB系より食いも悪かったし匂いもだいぶ違う
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/24(火) 08:34:54.88 :415yF8oH
かぶとむし王国は安売りメーカーなのに、こんな高いゼリー作ってどうするんだw
この値段じゃKBやマスタを買うよな

もう少し自分とこの客に合わせた製品つくらんと
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/24(火) 22:28:51.87 :t36O7gXh
KBが明日くらいからワイドの再販予定してるみたいだけど、マスタも同じくらいのタイミングで復活するかなぁ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/25(水) 22:07:39.76 :RmmCFzCl
マスターズはもうワイド売らんのかね
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/27(金) 13:09:46.19 :c9R99lqf
原因は何なんだろうね
メールで聞くのもめんどくさいしなあ
もうマスタのワイドだけに絞っていたんだが・・・
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/27(金) 21:44:06.06 :7TvoQ4Be
究極ゼリーの16gってもう無いの?
個人的にはあれが一番だと思うが
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/28(土) 09:58:36.65 :q2Mo9cya
マスターズに聞いた

震災の影響で、中身でなくフィルムやカップが入手困難なんで、
夏を前にして困ってるらしい
今ある究極の60g、黒糖の16gゼリーも残り少ないって

中国製のは問題ないけど、他社も含めて、今年の夏は国産ゼリーがほとんど出回らない状況に陥る可能性ありとのこと
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/28(土) 18:24:40.08 :s3M8OFVW
当店ではhigh effectしか与えてません(キリッ)って店で
注文したオオクワ君は謎の赤いゼリーに食らいついた状態で届いた。
high effectあまり興味を示さないんだよなあ・・。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/29(日) 10:05:01.12 :nBMN4z0L
マスターズはKBが販売再開したら、じきに発売再開するだろ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/29(日) 10:41:15.59 :V5avyqhD

ワロタ
俺もミンダナオアトラス注文したがフジコンの黒糖ゼリー食わされてたなw
:||‐ 〜 さん [] 2011/05/29(日) 10:42:10.51 :V5avyqhD
ミスった
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/01(水) 17:28:02.15 :m0xR4TSY
虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい
2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい
3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)
4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ
5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり
6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい
7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい
8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい
9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)

4に限っては、ほぼブリーダーのエゴじゃないか
クワは柔らかいほうがいいに決まってる

:||‐ 〜 さん [] 2011/06/02(木) 00:46:02.44 :hA8AQpc0
KBのプロゼリーを与えてたオオクワに
あまり期待せずにフジコンの黄色いドルクスゼリー与えたら、予想以上によく食べてる
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/02(木) 01:29:50.12 :VGPWKpub

KBや99、マスタやイクシードなんかのゼリーは液ダレしない上に
やわらかいよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/02(木) 18:53:59.45 :bK5VMkeu

KB マスタあたりは購入したよ
2日に1度のエサ投入で
♀がひと晩で8g食べきれてないようだと
クワにとって固いと思ったほうがいいよ
それはストレスに繋がるということ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/02(木) 19:48:22.12 :fx0Kjqo4

国産ゼリーだと、KB系は柔らかいほうだと思いますが…。

ちなみに106さんのお勧めの、やわらかいストレス無いゼリーは何でしょう?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/02(木) 23:51:41.79 :bK5VMkeu

君がどれだけ手間をかけれるかだけど
僕は緊急用に買ってるのは104の言ってるドルクスセリーだけど

よほどのことがないかぎり
バナナに焼酎を加えたものを16gのゼリー用容器を
ゼリースプリッターで半分にした容器に入れて
あげてるよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 07:45:32.16 :bCdQOEWu
自分は週に1〜2程度の割合で交換してるだけで、そんなに手間はかけてません。

バナナに焼酎ですか…手間かかりそうですね。
でも微妙にスレチなような…(笑)

KB系はザ・オオクワ系より柔らかいので、それより柔らかいゼリーは何かなと興味がわいて質問しました。ありがとうございました。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 07:50:27.52 :MWqYUmYB
それ…昆虫ゼリーじゃないじゃない。
違う角度から昆虫ゼリーを語ってくれるのではと期待してしまった。

てぃんこZ ◆KCaR9fQheA [] 2011/06/03(金) 08:31:00.54 :fbBBZE3N

節子それバナナや

バナナだけにそんなバナナ
ってやかましいわww
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 09:40:44.78 :5mfEPCuq
フジコンの 赤ゼリーしか使ってないわ

良く食うし安いし
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 10:06:14.10 :mLz5O3a3
偉そうに書いてるから期待してみればバナナかよw

:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 11:06:00.21 :OncED2fe
虫にいいゼリーの条件
1、虫の主食となるのだから、合成保存料無添加、無着色、無香料の方がいい

そんなに気にする必要なし。おまえらだって駄菓子などでたらふく食ってるはず

2、虫が本能的に好きなものは必要なものと考え、食いはいい方がいい

その通り

3、虫が食って実際に元気か?長寿か?を見る(2とは相反するが、食いが悪くても元気な場合も)

ここで挙げられてる品のデータ出してみろ

4、作業的に液だれはよくない 固め仕上げ

ブリーダーのエゴ

5、固めであっても虫が必要な水分は含んでる仕上がり

固いゼリーを正当化したい業者の意見

6、高タンパクでトレハロースを含み、各アミノ酸やミネラル成分も多種類入ってるものがいい

その通り

7、できれば天然果汁もプラスしてあるともっといい

その通り

8、高糖分で食いを良くしたものより、天然樹液かバナナの糖分に少し高くなった程度がいい

高糖分であっても昆虫には栄養素になるから、食いがよければそれでいい

9、安心できる国産製がいい(中国の食品関係は人間用でも問題が多いので、虫用ではさらに不安)

国産製を看板に虫だからと何でもアリの傾向は日本のほうが強い

結論:高い金出して、食わないゼリー買う必要なし

フジコンゼリーで十二分

:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 12:50:25.05 :ClfzrQ+d
幼いね。フジコン最強って言いたいだけだろ

そんなに安いわけでもないしフジコンなんか使わんわ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 14:18:51.94 :MWqYUmYB
フジコン買うなら奈良オオで良いや
フジコンゼリーは剥きにくいからムリ
ゼリーにとって最重要なのは剥きやすさだよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 14:27:43.09 :3mQ5ajUJ
フジコンw
超激安ならわかるが、そうでもないしw

その範疇ならマルカンのサムライの方を選ぶな
食いも上だし
てぃんこZ ◆KCaR9fQheA [] 2011/06/03(金) 14:35:14.29 :+huu6qxx
正直ベロリアンで十分じゃね?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 17:04:02.32 :OncED2fe
ご丁寧に剥いてあげてるのか?www
ガキの泥遊びだなw
わざわざ手を汚したいのか?
カッターでチョンチョンでいいだろw
切れる刃使えば液ダレもしねーぞ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 17:14:32.33 :OncED2fe
ペロリアンといえば
デジケースの中にペロリアン入れて
抱き合わせ商法してて
お得感あったんで買ったが
未だにペロリアン消費できない件
今年の新成虫は食ってくれるかな・・・
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 17:31:30.05 :MWqYUmYB

剥いてやらんと、♀はともかく♂は食いにくくないか?
週一でゼリー200個をせっせと剥いてるぜ!
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 18:09:04.51 :OncED2fe
♂はワイドか60gをカッターで
チョンチョンでOK
てぃんこZ ◆KCaR9fQheA [] 2011/06/03(金) 18:38:24.87 :+huu6qxx

うちはKBと同じくらい食べるんだよなー
一箱1000円だし手放せないわ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 19:39:53.42 :t3HW2sXQ

凄いね。それなら単価の数円の違いも大きな意味を持つんだろうね。
自分は生体数が少ないから月に一度マスター白黒の250を買えば十分だな。
たまにKBも買い足すけど。
そういえば一度バリバリを5袋位買ったけど剥きにくいせいで印象は悪いな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 20:13:31.20 :M6QO1G7r
パプキンやニジは面倒でも剥いてやらんとおぼれ死ぬことがあるw
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 20:21:38.96 :ZzdLKjMn

黄色の買った人 ご愁傷様
てぃんこZ ◆KCaR9fQheA [] 2011/06/03(金) 20:25:48.42 :+huu6qxx

うち黄色使ってるけど不具合感じないけどなんで?
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/06/03(金) 21:05:36.61 :PUf51ZWK
やはりダイソー昆虫ゼリーで決まりだ

並の栄養価のフルーツミックスや黒糖
そして高タンパクのキング ゼリー

もはや他の餌はいらないだろう
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 22:30:34.90 :5TNBmhPI
究極ゼリー使ってたんだが販売停止になったので
ブリードインセクトゼリーにした
値段は1/3だが喰いも1/3だった
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 22:51:53.37 :bCdQOEWu

マスタはワイド使ってたのかな?
とりあえずKBプロの16グラムにしたらよかったのに。

子供に悪戯されて、KB、マスタ混じって区別つかないが、食いはあまりかわらないと思うよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/03(金) 23:35:10.47 :5TNBmhPI
プロゼリーも試して
喰いの良さは知ってたんだがね
次からは安物買いはやめよう
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 04:06:35.25 :vFbXvl0u
ペロリアンの黄色は30g二穴の餌皿に空の30g容器を入れて
その中にぶっさす

ヘラやゾウカブトにはこれがいい、硬いし減らないし食べやすいので
ずっとがぶりついている。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 06:25:41.25 :452sA7aj
DOSのブリードインセクトゼリー、うちの環境では一番良く食うね。
飼育しているのはオオクワ、ホペイ、ニジイロ。
分離する水分は上の方で紹介されていたキッチンペーパー管理にしたら、
全くと言って良いほど気にならなくなった。
栄養価までは分析出来ないけど、コストパフォーマンスは最高。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 06:46:17.05 :vFbXvl0u
すこやかゼリーのほうが良いんじゃないか?
清潔感あるし栄養も問題ない
値段もたいして変わらないし
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 15:58:17.05 :sNKCcKz9
品質では当然すこやかが勝るがこの価格帯で500円の差はでかい。
月夜野ゼリー送料無料セールでDOSと同価格。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 18:25:15.63 :lmUlG/B9
月夜野ゼリーってどうなの?

液ダレとか、喰いとか。
使用してる人が居れば感想が聞きたい。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 20:07:16.47 :EEfRitPi

非常に残念ながら、すこやかにはワイドが無いんだよなぁー
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 20:45:35.28 :ZjQXAnNX
DOSの良い所は17gワイドがあって、さらに用途別にゼリーを揃えられる所だと思う
まぁ、実際の効果は良く分からないけどね
俺みたいに国カブも結構な数を飼育しようって輩にはかなりありがたい
オオクワとかミヤマ、その他のお気に入り固体はすこやか、KBプロだけど
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 22:09:02.87 :T17Qok/o
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file8548.jpg
で書きましたがペロリアンVN39gはカブトにはいいよ
硬いから長持ちするし一緒においているマスタよりもがぶりつく

KBやマスタ,99はクワガタには最強だが
カブトには合わないなと感じた人にはオススメです。
まじで動かないで食いついている。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 22:35:53.23 :4wBpCJs5

マスタ白の方だけフィルム剥がしてないように見えるけど?
それに、与えた直後に見えるんだけど・・・
与えた直後のタイミングならば露出した餌の方に先に食いつくのは当然と思うが
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 22:51:33.82 :txCX8/QV

エサ皿用意してあげてるのか、虫大事にしてるね
うちはめんどいから16gのゼリーをゼリーカッターで切ってそのままマット上に置いてるw

たしかにKBとかマスタ、99は全部同じOEMだからうちではどれも食い付きが良いね、むし社のおおくわっちゼリーも同じかな
これらのゼリーは共通して柔らかいのに液漏れは全くないのがすごく使いやすいね
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 23:03:07.64 :T17Qok/o

餌をあげてから5.6時間たっている
ペロリアンに食いついている理由はおそらくにおいが強いため
ココナッツの匂いが強い、マスタももちろん食べるしフィルムは
はがしているよ。


餌皿を上げて旨いことセットすると汚れもないし生体も暴れないので
結局管理が楽になる、上のセット方法でゾウカブトも飼っているが
ピクリとも動かないので10ヶ月生きているよ。
マスタやkBは文句なしに最高、だが使い方によっては他のゼリーも
良かったりする。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/04(土) 23:44:49.45 :452sA7aj
ttp://www.tsukiyono.co.jp/stag/kikaku/17gjn.html?utm_source=merumaga&utm_medium=20110604-50&utm_campaign=mail

月夜野ゼリー送料無料セールはメルマガ限定なので、通常のページからは入れないよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/05(日) 00:51:32.98 :yKw2kXvE
DOSの黒いゼリーなんだけど
カブトの小便も黒くなってるみたい
パインチップが墨で塗ったみたいに黒くなるよ
匂いも中国で買った土産物のお菓子みたいな感じだし
大丈夫なの?これ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/05(日) 01:02:15.89 :XtwRIK2i
夏になるとプロテインゼリーは
もちがわるいので、なにかいいのない?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/05(日) 01:40:21.01 :gwjbMLzN
DOSは見た目フジコンと同じやつはまあまあ使える
ビッダーズで評価高めの出品者が定期的に買ってるのが一番無難じゃないかな
ただハイカロリーってやつは完全に地雷商品だから買わないほうがいい
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/05(日) 02:04:56.40 :AcHr8WyL

ハイカロリー結構、気に入って使ってるんだけど、どのへんがダメなの?

:||‐ 〜 さん [] 2011/06/05(日) 02:41:47.95 :gwjbMLzN

クワカブ両方に使ったが異常な程に食い付きが悪い
アトラスはおろか国カブすら食いつかない
あとゼリー自体と水分の分離がすごいから液だれ必須、そのくせに持ちはいい
おそらく保存料は入ってる
ふた開けてそのまま乾燥させると分かるけどあれは水に溶ける材料で作られてないから水分と糖分以外虫の体に吸収できないんじゃないのかな
使ってるとよくマットの中に塊になってることがあった
ショップじゃ使ってるとこあるけど単に安いってだけで使ってる場合が多い

あれ使うんだったらKBのすこやかゼリー使え
食い付きがまったく違う上安いし何より虫にとって良い
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/05(日) 02:46:58.53 :AcHr8WyL

フーン
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/05(日) 14:47:50.65 :G21sd8c0
ウチもペロリアンVN39gをヘラクレス等カブトムシにやってるがよく食うよ。
ギラファやハスタート等クワガタにも与えたが全然食わないね。


ってかどら猫は39g用のゼリースプリッターを作るべきw
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/06(月) 23:28:41.79 :ogyz0+P+
このトレハゼリーってのどうなの?
見た目、マスタやKBのと同じ工場っぽい。
セールでも高めなんで使ってる人いないのか?
ttp://www.kinokonoyama.com/p-5-j.htm
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/07(火) 14:43:27.93 :fu9aKK8e
KBプロゼリーの食いつきがいいんだけど
夏場の醗酵臭がきつい
プロテイン系はやっぱむりなのかな
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/07(火) 16:07:44.14 :2gHELBEr
・高タンパク乳酸ゼリー
・樹液黒糖ゼリー
・プロバイオ アミノアシッドゼリー

上記3種がセール中ですが、サブのゼリーとして考えるならどれが良さそうですかね?

・多少の液ダレは仕方ない
・そこそこの食いつきと日もち物(越冬時期の保険としても使いたい為)
・コスト
こんな条件で探しているのですが…。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/07(火) 22:01:35.75 :4kMN50I7

フジコンゼリーならどれも日持ちは良いと思うよ
樹液黒糖はオオクワキングでワイド買ったことあるけど、液ダレも特に無く、食いも良かったよ!…国カブだけど
乳酸ゼリーは使ったことないけど、特に悪い報告はこのスレでは見て無いね
アミノアシッドゼリーはDOSによるとハイグレードゼリーだそうだから、セールで他と同じ位の値段ならコレで良いんじゃない?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/08(水) 07:45:17.15 :sg4tB+M+
154氏
ありがとうございます。

樹液かアミノにしてみようと思います。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/08(水) 16:31:05.03 :Tlrj+N21

トレハゼリーは、かなり古参のゼリー というかゼリーの歴史をかえたゼリーだ

それまで、ゼリーにトレハロースを入れるという発想がなかった時代に
はじめてトレハを入れたゼリーだったのだよ
そうしたら、ブリーダー連中の間で長生きすると評判になった
その影響で、他社でもトレハを入れるようになり、今では普通となった

その当時の記憶では、これにしたら確かに長生きした記憶が強い
食いは悪い というかフジコンあたりと同じ程度かな
後から出たマスターズやKBに比べれば、かなり食い悪い
今では、トレハは多くにメーカーが普通に入れてるので、そのメリットはないが
良いゼリーだった印象が強いな (今では使ってないが)
発酵臭は、あまりしなかった記憶がある
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/08(水) 19:45:31.59 :3Es5w1Zr
トムとゼリー
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/08(水) 20:45:46.86 :iEJNDvgn
フジコンの濃縮バナナ ブラックゼリーを買おうかと思っているんですが
使用した人います?
感想教えて下さい。

てぃんこZ ◆KCaR9fQheA [] 2011/06/08(水) 22:07:56.90 :KqcT/LbZ

思いつきだけで書き込むなよw
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/09(木) 00:17:58.75 :2i4l+AoN
ジェリー藤尾
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/06/09(木) 07:19:22.99 :G2pS7fIs
やはりダイソー昆虫ゼリーで決まりだ

並の栄養価のフルーツミックスと黒糖と液体ぬりぬり
そしてトレハロースやグルコース、コラーゲンを強化配合で栄養価の高いキング ゼリー・・・

もはや他の餌はいらない
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/09(木) 16:11:36.50 :3RxVqzxG

それはすごいな!!
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/09(木) 23:51:45.78 :y7Jp9+Xq
オレオス社のW-1ってのが一番良いよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/10(金) 00:06:59.22 :J+zrFIt4
>ちんこ

ぬりぬりはなかなかいい
キングは食いが悪い気がする
黒糖ゼリーはぬりぬりを固めたものか?
フルーツゼリーはまだ使っとらん
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/06/10(金) 00:34:00.88 :/yV4hsgq
>164
ぬりぬりは最も食いつきが良い
だが去年にカップは24コに増えたのに、ぬりぬりは22コぶんのままなんだよなぁ

早く24コに変更して欲しいものだ
とはいえ既に入手した、ぬりぬりが六つくらいある
フルーツミックスは桃が食いつき良い気がする
あまり食いつき良くないのはブドウとメロンだろうww
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/10(金) 00:56:12.32 :A3SU8MH6
マスタのワイドもKBと同じく6/14から復活するのかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/10(金) 11:33:17.99 :5ErLnZ4O
究極のワイドならもうあるぞ
黒糖はまだだけど

ttp://www.bidders.co.jp/pitem/132092127
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/11(土) 13:55:43.55 :beLzHfGH
何度も書くが、とにかくカブトはドラネコのVN39gが硬くていい
60gの容器に二つ入れるのも30gの容器にぶっさすのもいい

クワガタも食いつくが硬いので舌だけで食べるのは難しそう
メスなんかは噛みながら食べるからクワのメスにもいい

KBやマスタ以外興味ないし使う必要もないと考えている人は
ぜひ使ってもらいたい、匂いも病みつきになりそうだ
栄養に関しては知らんが。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/11(土) 23:59:31.76 :VkCm3P2F
うちはぺロVNはあんまり良くないけどなあ
オオクワとホペイとクルビとグランだけど
ぺロならオレンジより白の方が食いが良い

:||‐ 〜 さん [] 2011/06/14(火) 22:03:52.73 :vswc2YqH
白のペロリアン・ゼリー初めて使った。
ヘラとネプチューンだけど、わりと食いつきいいみたいだよ。
マンディにも早速、使ってみよう
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/14(火) 22:54:33.91 :pctWryW6
KB完全復活したな

やれやれだぜ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/14(火) 23:04:47.98 :uo4F3B/x
オレオス社のW-1はどう?クオリティはプロゼリーと変わらないかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/15(水) 13:57:40.83 :jLfxH/UT
ほぼ一年ぶりに来たら、まだダイソーダイソー言ってるのがいてなんだか懐かしいわw

DOSのブリード?ゼリー安くてむきやすくて食いもいから気に入ってるんだけど、あんま人気無い??
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/16(木) 00:26:12.64 :f1q1E6Ke
マスターズでレッドパインゼリーを買ってみたが、結構食いもよく80gの大カップ仕様なのでありがたいよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/16(木) 01:03:16.11 :vMcssbpE
DOSで特に不都合はないからな、ちょっと糖分多すぎじゃねぇ? とは思うが
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/16(木) 01:35:42.17 :aWWIODuj
黒い65gゼリー使ってるけど食い終わるまでに液体化して食いつかなくなる
みんなはどんな感じ?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/16(木) 07:27:58.35 :B22qmHPc
ボクのオチンチンは擦ると白いゼリーがたくさん出てきます
病気でしょうか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/16(木) 12:07:20.01 :IiTpUVS9

W-1
メーカー的にはプロより上のものとして出してるんじゃないかな?
これの前のバージョンの買った事がある
食いは上々、液だれも問題なし だったがプロと比較して特別な影響は感じられなかった


レッドパインゼリー
興味あったんだよねこれ
これって、クリスタルゼリーハイブリットと同じコンセプトだと思う
クリスタルゼリー + パイナップル果汁入り という
価格的にも格安だが、80g仕様だと大型種にしか使えない点がな


はい、病気です 前頭葉が原因と思われます
心療内科でエア手術を受けないと、同じ書き込みをしてしまうでしょう
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/16(木) 18:35:19.21 :7oT7hqKo
W-1、かねだいに置いてあるから買ってみる。ありがとう。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/17(金) 19:00:38.43 :0xbjY/3a

命に関わるので病院に行かないでちんこを切り落としてください。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/17(金) 23:34:18.45 :EQbEBqny

ソレはK○ファームの新製品で純国産の高タンパクゼリー「すぺるま」だよ
すこやかより高たんぱくで食いは良いのに男性なら無料で出せるコスパ史上最強ゼリー
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/18(土) 08:09:54.09 :NXOjLgjn

ツマンネ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/19(日) 01:27:13.01 :KcfU9PWm
国産♀に直接注入して与えて下さい

来年にはかわいくは無い個体ですがの成虫が採れます
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/19(日) 08:14:18.50 :gCm6OHww
そしてF2へ突入か
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/19(日) 08:43:55.07 :gCm6OHww
ついでに、レッドパインゼリーのレポします。


パインシロップの匂いと味がします。
傾けると液ダレが結構ある
かなり柔め仕上げでかんてんゼリーみたい。
食いはかなり良くヘラクレス、コーカサス、マルス等カブトムシには好評
口径は200プリンカップの蓋と同じぐらいのサイズで厚みはワイドカップゼリーと同じぐらいの薄型
足場にもなるし、ヘラクレスに与えるゼリーとしては使いやすさ抜群
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/20(月) 02:18:28.37 :soESH6Jd
味がします。
って食べたんか?w

ゼリーの在庫まだ残ってるけど
昨日KBのセールで
ついついプロゼリーポチってもうたわ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/20(月) 15:14:39.17 :WI1y36an

食い良いんだ
同じコンセプトのクリスタルゼリーハイブリットゼリーだと
食いは相当に悪かった記憶がある
改良されてるようだね
柔め仕上げは同じようだが
ヘラには良さそうだな

つーか、食うなよなw
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/20(月) 17:27:20.99 :i/11Cab6
いやいや、かなり美味そうな匂いなんだってw
さすがに完食はしなかったけど、冷蔵庫で冷やして少し食べた。
残りはコーカサスにやったら喜んで食べてたよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/20(月) 17:51:35.57 :WI1y36an

見た目、確かに美味しそうというか涼しげではあるがw
さすがになあ
蛹粉のタンパクとか入ってたら嫌だし
と言っても、もう食っちゃったんだよなwww
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/20(月) 18:22:53.93 :soESH6Jd
食べたんかいw
身体を張ったレポありがとう
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/20(月) 18:24:35.00 :w15Xgu3d
KB喰ったなかなか美味い
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/20(月) 18:24:54.39 :PrjyxfGX
人間が食べて甘く感じるレベルだと
虫には糖度高すぎる気もするんだがどうだろう
まあ果物とかにも群がるから大丈夫だとは思うんだけど
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 12:34:25.99 :urI2swCS

KBのプロゼリーって常温で保管してたら
どれくらい持つの?
ホームページには、常温で半年って書いてあるけど?
もっと持つんだったら、セールでまとめ買いしようと
思ってたら、もう売り切れっぽいね?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 12:48:18.84 :oHUgWSWb

去年の冬買ったの余裕で持ってる
けど夏場の常温は多分ダメだね
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 12:49:03.06 :oHUgWSWb
ゴメンアンカー間違った
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 13:47:15.10 :urI2swCS

早速のレスありがとう。
冷蔵庫の野菜室に入れておけば大丈夫かな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 14:46:11.43 :CgpW+oDF

プロゼリーは暑さにですぐ痛むから
今回のセールも迷ってたら、売り切れになった
この夏はプロゼリー以外を使うかな
秋になったらまたセールしてくんねかな〜
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 15:49:34.75 :oHUgWSWb

オケー全然持つ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 16:40:53.34 :OjkFCI9/
プロゼリーに限らず、マスタでも99でも乳酸パワーでもだが
常温で普通にへーきだぞ

プロゼリー2年物とかあるがw
食いは良いし、変な臭いもしないし、虫は元気だが

まあ大事をとって野菜室入れたり
メーカーが良心的に(保身的?)半年とか書いてるのは結構だが
あんな密閉したもん腐りようがないだろw

ちなみに俺、賞味期限切れて1年のイチゴジャム食ってみたけど
全然まったく普通のジャムだったw (無論、未開封のだぞ)
賞味期限なんて、生物以外は、ただの保険みたいなもんだよ
乾パンだと、期限切れ3年でも5年でも平気だw
(少しだけ、風味が落ちるがw)
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 16:45:44.68 :OjkFCI9/
追記しとくと

ゼリーには雑菌が皆無と思われ

なぜかと言うと
ほんの少しでも雑菌が入っていたら
半年どころか、夏場は1週間で痛んでしまうだろ?
そんな事はないのが証拠だと思う

だから、俺は2年物でも同じように使用してる
数年もやってるが、問題はおきてないよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 17:10:50.35 :zSfjyQRb
俺もと同じで二年もののプロゼリー使ってるがなんの問題もないな
昨年春購入の99プロももちろん問題なし
全て常温放置な
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 18:20:02.81 :WkS25IFt
去年買ったKBプロのタンパク質分離の不良品も1年経っても、食いも良いし使用には問題ないね
2〜3年程度ならよっぽど酷い環境じゃない限り神経質になることは無いんじゃない?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 18:25:02.17 :SUXIp6L1
でもそんなに買いだめする必要なくね?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 20:40:43.48 :oHUgWSWb
99のプロテインじゃない白てKBと比べるとどう?
193 [] 2011/06/21(火) 20:51:13.43 :urI2swCS
皆さんレスありがとう。

KBのゼリーが気になってたんだけど、
長期間の保存が利かないとか、餌交換の
頻度が多くなるとかで、購入迷ってたんだけど、
買ってみる。でも、セール終わっちゃったから
次のセールで。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 21:14:16.92 :RT/8mLCs

30gのやつはKBそのものじゃないかな?
買ったことないがそうだった記憶がある。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 21:36:00.39 :oHUgWSWb

そうなんか
明日届くから喰って確認してみる
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 21:36:57.82 :oHUgWSWb
また間違ったorz
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/21(火) 22:55:50.41 :EzE+vOcK
僕の黄門から茶色いゼリーが毎日のように出てきます
マスターズ黒糖ゼリーでしょうか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/22(水) 09:52:08.96 :tZU6J7nS
あっそ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/22(水) 13:23:34.49 :/OrkUx27
自分で食べて試してみれば?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/23(木) 21:49:20.07 :m5LeWl7f
マスターズの白の色が薄くなっているような気がするのは俺の目が腐っているのか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/23(木) 23:38:27.65 :N0VU6E2E
プロゼリーの2年ものより
フジコンの夏常温ゼリーの方が酷いと思われ

フジコンは1ヶ月たってもカビ生えない信頼のゼリー
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/24(金) 08:41:32.52 :lkoNBsSB
うむ
すぐに腐るような粗悪品ではなく高温や開封後長期間の放置にも耐える優れた製品。
高い栄養価と嗜好性、コストパフォーマンスにも優れた流石は老舗ブランドと言える。
フジコンは最初に昆虫マットや昆虫ゼリーを開発した。


今や日本最大の昆虫メーカーでありショップとしてのユーザー数も日本最大だろう
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/25(土) 16:23:00.92 :oWlb9P/1
フジコンは開封してからも発酵しないからな〜w
コバエ実験でも、フジコン赤はコバエが寄って来なかったしぃ〜w
半年たってから、や〜〜っとカビ生えたしぃ〜w
まあ、強力防腐剤だと確信できるわけだが
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/06/25(土) 19:15:17.06 :rU79JLyn
やはりダイソー昆虫ゼリーで決まりだ
キング ゼリーは老舗の三社の餌を凌ぐ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/25(土) 19:47:43.35 :Wc5oBaZ4
キングゼリーは液だれが多すぎる
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/25(土) 23:03:37.53 :zLgyrwHo
2年前に箱買いした乳酸パワーゼリーが軒並み黄色くなって変な匂いがする
同時に買ったKBプロゼリーが多少水分飛んで縮んでてもそんな品質換わってるように見えない

……なんだかなぁ
虫悶 ◆VIgTsTuDBI [] 2011/06/26(日) 03:48:36.25 :14zFhcdj

でもそれでケース内の湿度がいい感じになるんだよ
キング ゼリーは侮れないぞ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/26(日) 13:04:46.01 :fqKKUZ5W
>>虫悶ちゃん

霧吹きしたらええやんww
キングゼリー買いに行ってこよw
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/26(日) 20:48:00.12 :Ea1IwxEl
KB信者には悪いけど、DOSのブリード インセクトゼリーが最強だね。
食いが悪い?
そんな事は無いだろう、食わない虫がおかしいんだよ。
ベチャベチャになる?
KBだって2〜3日すれば同じ、キッチンペーパー管理で解決。
DOSのブリード インセクトゼリーなら霧吹きする手間もいらないよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/26(日) 20:55:08.57 :HE5B+kz7
ドス、フジコン、奈良オオあたりのゼリーは似たようなもんだけど、その選択肢だと一番は奈良オオだよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/26(日) 21:21:18.19 :C4F552YR

評判悪いのはハイカロリーだろ
フジコン系のOEM品ならそれほど悪くはないけどKBよりいいかどうか知らん
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/27(月) 00:29:38.03 :uml2ibOj
ハイカロリーを悪く言い過ぎるとニートが来るから程々にな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/27(月) 12:16:29.80 :sG/lNryD

>食いが悪い?
>そんな事は無いだろう、【食わない虫がおかしいんだよ。】

す、すごい理論だ!w
もはや、完全無敵な思考と言えようwww
悪いのは虫なのだから、ゼリーを語るまでもない
スバラシイ!ブラボー!
まさに、天才だキミはwww
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/06/27(月) 15:10:49.45 :qbkPLgLy
ゼリーが合わないで絶食→死亡って
そんなデリケートな虫でもないけどな

ただ、成虫の管理なんてあんまりすることないからゼリーくらい拘ってもいーよね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/06/27(月) 22:58:44.22 :UUX+URT+
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/127803505
マスタの中国製20g(ワイドカップ)試した人もういる?

「栄養価には関係の低い喰いは重視せず、」って食わないと栄養もなにも無いんちゃうん?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/06/28(火) 04:38:50.43 :ssqepowm
high effectの話もたまにはしろっつーの。

うちのオオクワ君は気に入ったらしくて
足繁くエサ皿に通いつめてるぜ。
3cmぐらいの距離だが。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/28(火) 16:43:16.99 :bJ5tYWlC
マスタも究極ワイドが供給不足だしな
中国製の方ならあるわけか
えらく安いが・・・・・それなりなのかな
でも、まったく食わないゼリーなんか無いだろw

high effectは、マスタやKBと一緒に入れると食わない
high effectを食わす場合は、単体で入れておくと普通に食うようになる
このゼリーは、発酵してからの方が食いがいいな
発酵臭もあまりなく、開封後の持ちは良い方だと思う
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/28(火) 18:09:03.68 :G450AdNH
high effectいいよね
KBのすこやかゼリーより長持ちするし食いも悪くないので気に入ってる
でもいつも行くショップに置いてない・・・
これって通販限定?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/28(火) 18:14:04.43 :yxUiR7Bg
パイン55とココナッツ55だろ?
今更な商品だよな
以前、ワイドカップが無かった頃は画期的な商品だったけど今は…
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/28(火) 19:05:23.59 :FhpY9EDn
>227
中国製20g(ワイドカップ)は止めた方がいいよ。
液とゼリーと分離が激しいし、なんといっても食いが悪すぎ
これ売る気になるマスタの気が知れない
フジコンの赤ゼリーやどら猫のペロリアンの方が絶対いいよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/28(火) 19:16:11.92 :oEOwNbex

買ったことあるけど今まで見た中では最悪のゼリー
フィルムなんてまともにはがせないし、液ダレしまくりだし、カブト以外の虫は全く食わないし・・・
あの価格帯ならDOSとか奈良オオのゼリーのほうが絶対いいよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/06/28(火) 19:18:34.49 :oEOwNbex
かぶったwスマソ
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/28(火) 22:04:29.90 :FhpY9EDn
かぶってしまうほど最悪のゼリーだったよ
嘘じゃない、金返せって感じ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/06/28(火) 22:19:13.83 :SsVbLLzn
ワイド使いたいよぉ
普通のやつだとすぐにひっくり返しやがる
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/06/28(火) 23:12:04.32 :IISLRjf2
プロゼリーならワイドも普通に購入出来るんじゃなかった?
違うならごめん。

すこやかのワイドを使いたいよ…。
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/29(水) 01:29:07.71 :VzHIcflQ
中国製ゼリーで高水準のゼリーならクリスタル1択じゃないか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/06/29(水) 02:08:54.50 :TJaGZBup
中国製で国産ゼリーと対抗できるのはクリスタルゼリーくらいだな
高タンパク系とは違って持ちがいいからコスパ最高
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/01(金) 18:40:59.44 :pwwPsvu7
ダイソーゼリーのフルーツと黒糖が安くてよかばい

:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/01(金) 21:59:57.50 :eQGzmzeR
今現在ならDOSがセールやってるフジコンゼリーがコスパ的に一番じゃね?
16g500個が1280円だし、3箱までなら送料は本州で750円
ゼリー1500個が総計4590円とかなり安いぞ

ちなみにアミノアシッドとビートルサップ、バイオニックホワイトを買った
バイオニックホワイトは以前使ってたブリードインセクトの白と同じ匂いがするな
アミノアシッドもお菓子みたいな匂いで、ブリードインセクトの赤と見た目が似てるね
使ったことないから実際は分からんけど
ビートルサップは黒糖系っぽいね

ゼリーチョッパーでは切れないくらい容器が硬いから、十字に切るか、別の容器に移して使った方が良いね
液ダレはほとんど無いと思う
食いはオオクワとスマトラオオヒラタで試してみる
プロゼリーが相手だが果たしてどうだろうかね…

:||‐ 〜 さん [] 2011/07/02(土) 09:09:28.38 :y6LNmvIh

俺もブリードしない分はプロから乗換え検討中
確かに喰ってくれるか心配
レポしてくれると助かる
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/02(土) 20:41:22.25 :bCg96krD

とりあえず、ゼリーをあげて1日経った段階では、プロゼリー>ビートルサップ>アミノアシッド>>バイオニックホワイト
オオクワは2ペアでスマトラは♂2匹の結果ね
全部の組み合わせでこの結果だった
まぁ、普段はプロゼリーだから食いで圧倒するのは、ある意味で当たり前だけど、ビートルサップは割と良く食ってたみたい
アミノアシッドもそれなりに減ってたけど、バイオニックホワイトはほとんど減ってなかったね
単品でやれば普通に食うかも知れんので、次は1種類づつやってみるよ

ちなみに匂いの強さではバイオ>アミノ>ビートルだった
上2つは駄菓子みたいな匂いで、ビートルは黒糖っぽい匂い
この3つの中で一番無難なのはビートルサップだと思う
黒糖系はやっぱ食いが良いのかな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/02(土) 20:50:40.38 :bCg96krD
本土ヒラタと国ノコにもやってみるよ
ちょうど産卵セット作ってペアリングさせるところだし
もともとこのゼリーを買ったのは産卵と越冬の際に使う為だったんだよね
プロゼリーは本当に良いんだが、夏場は痛みやすいし、冬でも長時間は使えないからね
安かったから3セット買っちまったけど、とりあえずこのスレに少しでも役に立てれば幸いだよ
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/07/02(土) 21:31:22.09 :/BBbahZO
>240
同志よ
フルーツミックスと黒糖は常食だろう
特別食としてキング ゼリーとなる

老舗三社のものより優れているといえよう
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/02(土) 21:53:14.88 :pA2A8hvq
KBプロで飼育していた国産オオクワ 8匹
フジコンの黄色いやつも良く食べてる
KBプロが10とすると、7〜8くらいの感じで食べてる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/02(土) 21:56:02.01 :MwhgmwRz


以前メインで使っていたが栄養に疑問が残った
特に♀にはあまり与える気にならないな
とは言っても良いゼリーにはかわりない
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/03(日) 01:18:23.53 :LAFApu6/
ヤフオクでKBプロが600個で1600だった。めっちゃ安いよな。
当然赤字だろ?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/03(日) 09:02:54.26 :Cxr+mFvE
トン
ビートル頼んでみる
KB開けてるのに喰ってるようならかなり良さそう
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/03(日) 09:44:45.47 :1GQuorpa
初心者で悪いんだがKBプロゼリーはどこで買ってる?ヤフオクだと50個3200円くらいでマスターズ白と変わらないよね?

マスターズ白は液ダレも多くなったらしいけどスペックはまだ保ってる?

KBとマスターズ白で凄い迷ってる。今ホムセンのフルーツ畑使ってるけどさすがにまともなゼリー使ってあげたい。
質問ばっかりで本当ごめん。答えてくれると嬉しい。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/03(日) 10:09:17.59 :e+xrmqwc
オオクワキングでプリンカップと一緒に注文してる
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/03(日) 11:55:42.18 :ZKoBBfuU
マスタでもKBプロ扱ってたから両方買えば?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/03(日) 13:16:47.30 :ScMxBzpr
オレはマスタで買ってるな
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/03(日) 13:35:54.32 :aioPhpMN
オオクワキングの送料無料セールの時にドカッと買いだめ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/03(日) 14:36:46.53 :lwVe1q4B
半年に1回くらいKBでセールやってるからそのときにまとめ買いするのもオススメ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/03(日) 16:52:33.46 :LAFApu6/

ヤオフクで600個1300円だったぞ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/144171590
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/03(日) 17:26:43.99 :+bB0RrTW

広島からだと送料がヒドい事になりそう
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/03(日) 18:37:45.55 :LAFApu6/
送料1200円。

KBプロ600個/送料込み2,500円
よって単価4.16円
スゲー得した気分
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/03(日) 19:36:34.99 :+bB0RrTW

落札者さん乙
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/03(日) 22:15:13.37 :PK3XW3iE
出品者乙
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/04(月) 14:48:05.49 :Ma9OP0hv

マスタ白とKBプロ どっちか1つというならマスタにするかな

初期の説明で、多種多様なアミノ酸とミネラルが入った表記があったので
そこを重要視してる
あと、低糖(樹液くらい?)というのもポイント
食いはどちらもかわらない、よく食う

しかし、KBのセールとかでの安さも相当にひかれる
あと、KBプロはかねだい(実ショップ)でも売ってるので買いやすい

というわけで、実際は両方買ってるが
液ダレも多くなった、というのは初耳 というか品質は同じはずだが
250 [] 2011/07/04(月) 16:08:49.78 :QlCbtx2+
みんなありがとう!!とりあえずかねだいでKBプロゼリー買って試してみる。ホムセンのゼリーからKBプロに変えて如実に顕れる効果ってある?


KBプロが高糖質なのは仕方ないけどかねだいで売ってるからね…少し試してから最終的に決めたい。
過去スレで国産カブトムシが3月まで生きたっていうのがKBプロ買ってみる決め手になった。


マスターズ白は確か中国工場で生産するようになってから品質が下がったと聞いたけど…
使ったことないからわからないけどどうなんだろ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/04(月) 16:20:25.35 :Xd6e8SrN

それ、ブリーダーズファーム系のゼリーじゃないの? あっちが台湾製になった
マスターズは国産のままよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/04(月) 16:23:08.39 :pWfHlKMD
マスタの件は、勘違いされてると思いますよ。

中国産のワイドゼリーがマスタで安く(かなり前から)販売されてますが、それの品質が悪いだけで…。

ここで言うマスタ白は、究極ゼリーって名前です。
製造はKBのOEMだから、比較してる両社にそこまで差はないかもね。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/04(月) 16:48:28.88 :Ma9OP0hv

KBのOEMじゃないよ
俺、両方買ってるから、現物の違いもわかる

確かに工場は同じようだが、中身のブレンドは違うものだよ
KBはプリンっぽいっていうか、ヌルっとしてるけど
マスタは水羊羹っぽいっていうか、いくぶんざらつきがあって
カップから出す時の崩れ方が違う
色も若干違うよ
白さは同じ位だけど、KBは濁った感じでマスタは透明感があると言うか
たぶん脂肪か糖質の違いかと思うが
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/04(月) 16:54:25.62 :Ma9OP0hv
あとKBのOEMというか、完全にKBプロそのものに見えるのは
99クワガタファームの30gのゼリー これはたぶんそうだろう
(16gは見た目や質感もオリジナルだよ、念の為)
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/04(月) 17:11:55.03 :pWfHlKMD
ん??
OEMって、全く同じ製品を名前だけかえて販売って意味でとらえてるのかしら…?
俺が間違ってるかも知れないし、言葉の意味はいいや。

KBプロとマスタ白が同じ製品とは思ってません。
両社とも素晴らしいって意味で「違いは少ない」と書きました。ごめんね。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/04(月) 17:15:11.98 :Ma9OP0hv
ああ、そうだったの・・・
俺はOEMって、中身が同じで商品名とラベルだけが違う って解釈してた
なので、こちらこそ悪しからずです
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/04(月) 21:20:59.50 :wpIjKFmX
オオクワキングの黒糖プロテインゼリーも良さ気なんだよなー
KBがセールで安く手に入るからあんまり他のに手が出ないんだけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/04(月) 22:37:55.73 :pWfHlKMD
黒糖プロテインもKBの工場で製造してるってさ。
店員に直接聞いたよ。

オオクワキングの店舗セールで「KBファーム究極ゼリー」のワイドがケース売りされてた事がある。ゼリースレにも書き込みがあったよ確か。
マスタの白と同じか?と聞いたら、さぁ多分同じような物じゃないですかね〜、だとさ。

マスタ白黒についても、ショップ向けに安く卸してる奴を名前変えただけ、って書き込みも読んだ事あるし、楽天で検索すると白、茶と表記のゼリーも出てくるし、よくわからないね。

まぁ製品ごとに成分とかは異なるんだと思うけど、結局はKB系ならどれも良く食べるので、好きなお店から好きな製品を買うのが良いのかも。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/04(月) 23:50:41.51 :KsIVy8Cq

送料無料の時、試しに黒糖プロテインを買ってみたけど
国オオ、コクワ、ニジイロ、レギウスの各♂♀達良く食ってる。
でもKBすこやか、プロを一緒に置いとくと
やっぱりKBに食いに行くね。
プロテイン単体は全然問題無いと思う。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/05(火) 19:44:20.69 :XN0aRzyo

品質を求めるならKB系ってことですな


なるほど、サンクス
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/07(木) 00:48:59.30 :roBSB9VT
家のアチェずっとマスタ白でいつも上品に食ってるんだけど
ブリードインセクトの黄色ためしに一回やってみたら発狂
メッチャかぶりついてるw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/07(木) 08:52:29.64 :PW7kRqyQ
100円ショップのプロテイン入ゼリー食べない(-_-;)
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/07(木) 13:41:19.29 :irX9Xihe

名前変えただけ、って書き込みは俺も見た事あるが
あれは明らかなアンチ工作だろう 根拠がなさすぎる

KB、マスタ、オオキン
どれも買ってみ?
現物をカップから出して比較すると、どれも質感が微妙に違うのが
はっきりわかるから

おそらく工場での、ベースの作り方は
バナナホワイトゼリー(廃盤)が開発された時のものだろう
無防腐剤、無着色、高タンパク、低糖、トレハ、ミネラル、アミノ酸、食いの良さ、液だれ無し
の要素をそなえたゼリーとしては、一番最初のものだった
各社、このベースに、タンパク強化なり糖度の変化なりミネラルアミノ酸の配合なり
を独自に調整した結果と思われる

良い部分のベースは同じだが、結構個性はあると思うよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/07(木) 15:52:36.80 :GspYI8B/
OEMは既製品を他工場で制作してるって意味だから言葉の意味では合ってるけど、製品は差別化されてるものも結構あるから一概にはOEMとして括れないかも
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/07/07(木) 16:12:59.77 :wK5XXP6p
>274
キング ゼリーOK!?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/07(木) 17:28:39.13 :nZQZK+f7
オオククワキングの乳酸パワーゼリー食いつきいいなaa
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/07(木) 17:36:45.21 :ssFDUTRd

俺は同じ商品とは思ってませんよ、気分害したならごめんね。
KB系はどれも素晴らしいから、そんなに差がないかなとは思ってるけど…。
成分は俺には確かめる術はないし、液ダレせず食いが良ければ満足ですわ。

あとオオキンは買った事ないです。それよりは99プロの少し黒糖入った奴のほうが気になるかなぁ。ワイド無いのが残念だけど…。


OEMよりPBのほうがしっくりきますかね?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/07(木) 19:12:38.96 :GspYI8B/

売る側からしたらPBでいいかもね
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/07(木) 22:31:56.37 :xa13VZ0l
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e112176628
これってペロリアンの古いタイプ?
夏場はプロゼリーの痛みが早いので
非常に迷うけど、食いつきが悪いゼリー買ってもしょうがないので
この時期はなんのゼリーを買えばいいか迷う
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/08(金) 08:21:01.04 :cAdAySu6
ドルクスグッズのラジェゼリーって使ったことある人いますか
値段だけはhigh effectやw-1と同クラスなんだけど…
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/08(金) 08:26:38.13 :Kt/lIzeB
俺はランジェリーとラブゼリーなら詳しいんだけど
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/08(金) 22:35:55.38 :X2D5ryk1
ゼリー自作してる人いないですかね

ゼラチンにアミノサプリかバーム混ぜて果汁100%ジュースか黒砂糖辺りで十分必要な栄養ありそうだけど

既製品を買ったほうが間違いないかな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/08(金) 22:52:05.74 :oeDXRPj3
楽しむ程度に少数作るんならいいもしれないけれど、全ての消費量をまかなうのは厳しい
16gを500個作るとしたら、1万円もらっても嫌だ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/08(金) 23:26:24.59 :X2D5ryk1
たしかに500個はやだな

でも一度に500個も使わないだろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/08(金) 23:43:05.94 :SxmxF8LA
趣味なんだからバカっぽいことを本気でしてこそだと思うよ!
俺は既製品買っちゃうけど。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/08(金) 23:44:04.73 :oeDXRPj3
1ヶ月で600個くらいだけど、自作すると養生するにもストックするにも冷蔵庫がエラいことになるよ
毎日の様にチマチマ作り続けるほど暇じゃないし
使用済カップを洗うのも面倒くさいし、何割かは穴だらけになるから再利用も難しい
やっぱり、新品のカップも大量に買う羽目になるのかな?

俺には無理だw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/09(土) 00:26:32.35 :wVk0BM5S

魔心さんが自作してるよ。混ぜてるもの見る限りでは悪くなさそうだから参考にしてみれ


レシピ
1りんご、バナナ、パイナップル、牛乳をミキサーにかける

2山の涌き水を沸騰させて寒天を溶かし、ローヤルゼリーとプロポリスをいれて1と混ぜる

3寒天が完全に溶けたら天然ハチミツとマヌカハニーを入れて完全に混ぜ合わせる


・容器は30gカップの上に17gカップをのっけて蓋


かなーりお金がかかるから趣味に生きる仙人くらいしかやらないんじゃないか?
キング ゼリーOK!?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/09(土) 08:47:30.95 :sGvhALhf
カブトムシ♂君、♀ちゃん食欲凄いな。16グラムなら一日でペロリやもん。しかも食べ方が豪快なんでマットが汚れちまうぜ。♀はがっつきすぎてゼリーホルダーからゼリー外れてるし、♂はゼリーホルダーのフックの部分をなぜか攻撃して、ゼリーが固定出来なくなっちまうぜ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/09(土) 08:48:43.74 :sGvhALhf
なんで♂はフックを攻撃するのやら。毎朝ゼリー交換はつかれるぜ!!
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/09(土) 18:33:00.81 :h8ktfunu
カインズホームゼリー最強
グルコースとフルトースで樹液に近い成分で食いは最高レベル
なんと20個入りで税込み98円
ダイソーゼリーは105円で7円も激高い

今年の夏はカインズホームゼリーでしょ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/09(土) 23:27:52.21 :RYVJXTHz

フルクトースだろ?
グルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果糖)の結合した二糖類が白砂糖
つまり、砂糖水だよそれ
食いが良くてカロリーもあるけど、黒糖みたいにビタミン類は無い
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/10(日) 08:06:54.42 :Iml4eJaB
国ヒラタやノコギリだけど、今年は黒糖プロテイン(6月末オオクワで購入)
の食いが悪い。
去年は良く食べてたんだけどねぇ。
食いが悪くても餓死なんてことは無いですよね?
気にせずそのままでいいのかな・・・
フルーツの森(フジコン)のほうが良く食べたりしてw意味不明。
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/07/10(日) 14:10:42.57 :hwAGpMxZ
>292
カインズホームの社員、おつかれさん
20コで98円とは安くは無い
ダイソー昆虫ゼリーは24コで100円だ

やはりダイソー昆虫ゼリーで決まりだろう
高タンパクのキング ゼリーのようなものはカインズにはあるのだろうか?
もし、あるなら内容を書いて欲しい

キング ゼリーに屈することだろう
おぼぼぼぼ ◆N2vfPP0bYqbN [] 2011/07/10(日) 14:13:41.42 :7jkAY1wS
ちんこZはなぜダイソー昆虫ゼリーをしつこく押すんだ?

まさに驚愕である
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/10(日) 14:49:35.72 :kGpe/ewU

黒糖プロテインは今年買ったばかりだからわからんけど乳酸パワーゼリーの方は1年保管してたら
極端に食いが悪くなった 2年目でもう使えないレベルに劣化した

プロゼリーは同時に買ったのに多少劣化した程度で済んでる
保存料無添加も良し悪しだなと思った
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 17:32:16.08 :m2yPwBCN
ttp://item.rakuten.co.jp/yamakishi/31513449/
国産オオ初心者の私ですが、産卵の際に必要だろうと思い近くのホームセンターで買い、現在与えていますが・・・
食いが良いです。
一日中ゼリーの前にいます。
ネットなどを見て、他にももっと良いゼリーがあると知り後悔していましたが、これはこれで良いかなと。
同じゼリー使われている方いらっしゃいますか?

まとめます。
名前:ミタニ メガゼリー
値段:22g×30弱 600〜700円 高いです;高すぎますが知識など無いときに適当に購入しました。
剥がしやすさ:普通だと思います。
液だれ:汁気はなかなか多いと思います。
匂い:バナナなので数日経つとこれはもう・・・(笑)

他にもDOSさんで赤い16gのやつを100個買いましたが、このメガゼリーと比べてしまうと食いつきが良いのか悪いのかわかりません。

DOSさんの赤いゼリーの評価も気になります。

メガゼリーは単に私のクワ達が気に入ってるだけなのでしょうか・・・。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 18:37:10.02 :5mScnNsG
ゼリー選ぶセンス良すぎですね。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 19:27:16.89 :m2yPwBCN
さん
数ある中でこれを使ったわけですからね・・・(笑)
初心者でして、知識など全くなかったものですから・・・。
いやはや恥ずかしい。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 19:34:30.14 :s4WQcKqI
安さ追求するならフジコン、奈良オオ辺り
保存料入ってることで持ち良いからコスパが良い
食い付きは普通

品質追求ならKB、マスターズ
持ちは悪いけど食い付き良いし、状態も安定しやすいかな


DOSはない、マジで
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 19:46:47.86 :9iH8YtZj
メガゼリーか
たしかに高いね
でも、成分がしっかりしてて
食いも良いなら価格以外の問題はないんじゃない?
ドスの赤ゼリーはフジコンの赤ゼリーや奈良オオの樹液ゼリーと同等品
スタンダードな昆虫ゼリーって事で括れると思う。
樹液と同じようなもんって事ね
ちなみに、赤ゼリーはフジコン、ドス、奈良オオクワの三社なら奈良オオの樹液ゼリーが一番
フジコンOEM製品だが食いも良く、甘味も強い

個人的に一番良いと思うゼリーはブリーダーズファームのビタミンゼリー
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 19:49:35.97 :QJHxHHE8
高いすねw
バナナ直接やった方が安くあがりそう
まあセールのKBが最強ですよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 20:33:33.60 :m2yPwBCN

みなさんありがとうございます♪
DOSさんの赤ゼリー100個購入してしまったのですが、あまり食いが良くないようで。


ブリーダーズファームさんのビタミンゼリーですか・・・。
とてもお高いですね。私には手が出せないですが、やはり品質は良さそうですね。
今私はKBプロゼリーが気になってますね。
500個まとめ買いしてもすぐなくなりそうですし、まとめ買いのほうがお得。

セールっていうのが秋ごろにあると聞きましたが、真相はいかほどなのでしょうか。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/10(日) 20:40:03.95 :kGpe/ewU
値段と食いと保存のバランスとるならバリバリゼリーじゃね
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 20:42:37.70 :9iH8YtZj
たぶん秋頃にあると思うけど、確実に買いたいなら事前に何か買って顧客登録しといた方が良いよ
先行して購入出来るから
ホームページにアップされてからじゃ即日完売も少なくないからね
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 20:46:44.11 :m2yPwBCN
なるほど。
今500個買う予定でしたがどうしようか迷いますね。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 20:47:39.91 :7jkAY1wS
ダイソーゼリーって実際どうなの?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 21:24:11.95 :QJHxHHE8

セールで買わないなら18gワイドがいいすよ
これはいつもセール対象外なんでいつ買っても関係ないんで
すこやかも結構いいですこっちはワイドはないですけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/10(日) 21:27:06.90 :q4LUigHQ

液ダレがすごい。
実際1日程度でカップが空になるので喰い付き良し!
と思いがちだが、実際はマットにこぼれてしまっただけ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 21:49:52.29 :7jkAY1wS
駅ダレがひどいのか。というか、ダイソーの話になるとちんこZがかならず来るよな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 21:55:29.02 :m2yPwBCN
さん
ゼリースプリッター使用したいと思ってるんですよ。
18gの場合一番安いところはどこですかね?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 22:01:52.32 :jFmfiAM8

ダイソーはちんこのせいで評判が悪いがwロットによっては液だれ無しだったりして使いやすいのもある

タイミング悪くゼリーを切らした時に、たまに使うよ



:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 22:06:42.29 :QJHxHHE8

DOSじゃないですかね17gてなってますけど
カップの径は一緒とおもいます
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 22:45:50.79 :m2yPwBCN
さん
なるほど。
やっぱりプロゼリーはセール中に買おうかな〜と。
産卵前後→プロゼリー
これは確定になりそうです。
問題なのが、産卵期以外(ブリード以外)の固体のゼリーですね。
色々調べてみましたが、
EXCEEDさんのパワーブラウンゼリーが良いみたい。
パワーホワイトの方もあるけど、ブラウンがオススメなそうな。
後はすこやかゼリーとかDOSさんのブリードインパクトゼリーかなあ。

産卵期以外のゼリーはみなさん何使われてますか?
DOSさんの赤いゼリーではちょっと不安で・・・。
食いが良く、使い勝手が良いゼリーはないものか。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/10(日) 23:12:10.50 :+DCzX0Kw
そういうことならKBすこやかゼリーが最強だろうな
安いし食うし、清潔感もある

ワイドはないが30gのほうが個人的には使いやすい。
どうかね?

あとパワーブラウンや99なんかはもちろん文句なしに良いゼリーだよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 23:18:15.21 :m2yPwBCN
さん
ありがとうございます。
すこやか・ブラウン、どちらも高評価ですね!
国産オオなので、16gを半分にして与えようかなと。
30gも視野に入れてみます!
99とはどちらのゼリーなのでしょうか?
よろしければお願い致します。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/10(日) 23:50:22.27 :5mScnNsG
九十九里クワガタファームだよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 00:16:59.81 :TPw1d1IE
生体の管理ならビタミンゼリーかペロリアンPVNが良いと思う
後は、黒糖系のゼリーかな
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 00:20:32.57 :GNf0O04b
さん
ありがとうございます♪
調べてみましたがお高い・・・;

さん
どこのビタミン・黒糖ゼリーでしょうか?
ペロリアンは生体管理には値段が安いし良さそうですね。
安く済ませる場合の視野に入れています。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/11(月) 00:26:35.07 :m8zu6cL9
食い、持ち、安いで初心者や虫が多いマニアに使いやすいのはペロリアンPVNくらいだな
バリバリなんかも良いんだけどケース買いで単価5円とペロリアンPVN単価3円の差はデカイ
ただ両方とも30gとワイドが無いのが欠点
安いのは他にDOSやフジコンや奈良があるけど食いが数段落ちる
KBやマスターズは食いは抜群なんだけど持ちと安さが欠点
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 00:27:50.33 :hCONrZoW
クリスタルゼリーって持ち良いし液ダレ少ないし食い付きもまあまあだけどこのスレ使ってる人いる?
ちなみにうちでは通常、クリスタルゼリーで無いときはすこやかゼリー、産卵用♀はプロゼリーにしてる
液ダレ少ないのはかなり重要
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 00:38:37.13 :MvrvRgvv
クリスタルゼリーもすこやかも使いたいんだが、どちらもワイドが無いからクワ♂には使えん
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 01:45:01.86 :YuX3HrHV

>ワイドが無いからクワ♂には使えん

広めで浅底の餌皿に中身を空ければいいじゃん。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 07:28:50.60 :DfCnFZu6
バリバリゼリー、乳酸パワーゼリー、プロゼリーが最強だな
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 08:44:58.64 :j6gxYZkl
乳酸パワーゼリーはハンパない。
マスターズ黒、KBプロ、乳酸パワー使ってるけど乳酸パワーのほうが少しだけ評価高い。

「水分分離する」と書いてあるけどそんなことない。3つの中で一番安いからメインで使ってる。

さすがに産卵時はKBプロ使ってるけど…

この3つは去年から使い始めたけど断トツだ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 11:34:23.34 :GNf0O04b
マスターズ究極ゼリーってどうでしょうかね。
マスターズ究極>マスターズ黒>マスターズバナナ
と書いてありますが果たして真相は・・・。
売れた数も一番多いし気になる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 11:50:20.94 :Qzm4gp2u

食いだけで言うと、マスタ黒が各ゼリーの中でもダントツだろう

でも俺は白をメインにしてる
理由は
タンパク度がすごく高いこともあるが
昔の説明にあった、アミノ酸とミネラルの種類の豊富さ
果物などと違い、人工的なゼリーの場合は重要だと思ってる
特にアミノ酸の種類は沢山あった方が、吸収バランスがいいかと
食いは、黒に少し劣る程度で、KBプロ等と並びかなり良い

そんで、マスタ白で高タンパクを摂取させた合間に
マスタバナナをやる
タマにはタンパクが少ないものもあった方がいいかと思うから
また、後食開始はタンパク少なめなマスタバナナかKBすこやか、99プロティン
なんかをやるようにしてる
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 12:06:31.52 :Q2CUvHxu
マスタ白はKBと比べると糖分が低い
舐めたので間違いないです
なので喰いはKBより落ちるけど虫の健康にはいいかもしらん
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 16:52:00.84 :GNf0O04b
マスターズさんは評価高いですね。
もう少し値段が安ければって感じです。
乳酸パワーゼリーは産卵期以外に与えても問題ないですか?
贅沢ですかね(笑)
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/11(月) 17:07:04.07 :cIVC4fAm
飼育頭数によるんじゃね
ウチだと600個を1年で使い切るような状態じゃないからKBプロしか使ってない
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 17:07:48.26 :Qzm4gp2u

ここによく出てくる高品質ゼリーで
与えると問題あるようなのがあるはずないでしょw

俺は乳酸パワーは昔のタイプの方が使い道が多かった
最強固め仕上げwだったので
冬眠中の虫や、発送時には便利だったな
今はその役は
ハイエフェクトやクリスタルゼリーなんかにしてる
発酵が遅いのものある
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 17:49:57.45 :ui9e4J5N

KBプロは俺も常に使いたいんだけど
夏場の醗酵臭がきつくて・・・
それさえなければ常にKB
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/11(月) 18:18:16.59 :cIVC4fAm
部屋自体土臭いから気にしない方針
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 19:15:58.76 :DfCnFZu6
そだな。土臭さはどうにもならんな。嫁さん臭気にいつも不機嫌。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 19:45:28.06 :Q2CUvHxu
不機嫌ぐらいですむんならいいなあ
俺なんか部屋で飼う言ったらフルボッコだろうな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/11(月) 21:42:25.29 :t59PA6nx
以前マスタのゼリー買ったら
白色でヨーグルト風味のゼリーの試供品が付いてきたんだが
あれってどのゼリー?
結構よかったから買ってみようかと思ったがどれだかわからん
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/11(月) 22:49:39.11 :DfCnFZu6
フルボッコってm(._.)m
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/12(火) 01:09:15.40 :L6JbyzF0
小さいころ食った
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/12(火) 12:26:34.31 :zshn2UFI
嫁な・・・
うちなんか、飼育ケースそのものが嫌い、カブクワはゴキブリだと思ってる
匂いうんぬんの前にアウツじゃw  虫は全て納戸だ


現物見ないで、想像だけで確かな情報出るわきゃないぞ
店にメールして聞けよ  その後にレポよろなw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/13(水) 00:50:53.46 :gQHx1Yq7
マンドクセ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/13(水) 09:30:45.22 :AfmlXFcp
DOSのブリードインセクトゼリー イエローは拒食か?ってくらい食わない。

一方ブラックはひっくり返すほど食べる。
一般的にDOSのブリードインセクトゼリーはどんな評価なの?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/13(水) 12:08:05.92 :xEjqg+pS
ドス使うぐらいなら、フジコンや奈良オオの方がいい


安ければ何でも良いよって人にはお勧めだけどね
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/13(水) 13:31:26.85 :XMThoOj2
ブリードインセクトはシロップ状になってこぼれる
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/13(水) 14:54:51.26 :E9ed+UkA

DOS赤ゼリーは保存料たっぷりですよね絶対。
放置してても臭ってこない。食いつき悪いし。
KBプロセール前に500個買ってしまおうか迷います。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/13(水) 16:00:06.85 :FuDiweif
KBのセールは次いつだろうね
この前、油断していたらプロゼリー売り切れたから
次は買いたい
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/13(水) 18:03:59.03 :7J1OaKkl
案外使っててすこやかゼリーだけでも十分な気がする
ちょっと気合い入れて産卵させたい時にプロゼリー使って、大体すこやかゼリー1箱にプロゼリーバラ100個で使い分けできる
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/13(水) 18:59:22.27 :CtnW7fVh
すこやかはワイドがないのが……
多分、ワイドにするとカップから滑るように本体こぼれるとか、何かあるんだろうな
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/13(水) 19:20:57.57 :m4fZudrh
マスター白黒で十分、
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/13(水) 23:49:29.17 :E9ed+UkA

パワーブラウンゼリー買ってしまおうか迷い中。
マスターズも気がかりで・・・マスターズゼリーについて詳しく情報求みます!
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/14(木) 00:52:55.53 :Gbrsoprj
いったいどういう情報がほしいんだよw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/14(木) 02:26:37.04 :D5a4MvTy

マスターズは値段相応又はそれ以上の効果だよ

フジコンやDOSの適当な謳い文句に騙されていろいろ糞なゼリー使ってきたから違いがよくわかる。

質なら
KB、マスターズ、乳酸パワー>99、パワー系>>その他
マスターズは黒と白を使い分けるといろいろ捗るぞ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/14(木) 09:01:00.60 :6X6BpCBb

前々から思っていたんだがそもそもフジコンやDOSって
安いだけで語るような事は何一つ無いのにな。
俺が鈍いだけかも知れないが。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/14(木) 10:01:02.42 :/JM7zMQj
なるほど。ありがとうございます。
なんでも良いので意見が欲しかったので助かります。
たしかに若干高いですけど、納得出来そうな感じですね。
評価高いですし。
今現在KBプロの予定ですが、用途によって色が分けられると嬉しいことは間違いないはず。

KBプロ・すこやかで安定かと思ったが・・・。
すこやかはここへきて自分の中で評価ダウンかな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/14(木) 10:32:20.04 :D5a4MvTy

ここで実用問題だけど、KBの使い分けは普段は「すこやか」で産卵時は「プロゼリー」になる。
つまり「すこやか」は♂に使うことが多いが、ワイドがないためカブトには使えない。エイトを使えば綺麗に食べるけどヘラクレスなんかはすぐになくなってしまうからスプリッターがめんどい。

だから使い分けをするんだったらマスターズ黒のワイドとマスターズ白16gを使うと便利
俺はアクティオン、ヤヌス、エレファス、ヘラヘラ、リッキー、スマトラヒラタだからマスターズ使い分けじゃないとやりづらい。
国産カブトには失敗したDOSとフジコンの65gを大量に処理してもらってる。餓死しそうになってからやっと食べるくらい…クッソwwクッソw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/14(木) 10:45:01.92 :/JM7zMQj

スプリタッターとKBプロすこやかまとめて買う予定。
私は国産オオで、まだ一年目なのでスプリッター作業は問題ないと思われます。
まあでもワイドの方が量多いし食べやすいことには間違いないのですけどね。
大型種だらけワロタ。
国産カブトすら餓死寸前でしか食べないDOSって一体・・・。
DOSは保存料しか入ってないんじゃないの?ってぐらい食いつきが悪い。
新品に取り替えたのに食い悪いし。ちょっくら国産カブト捕まえて処理させてくる(笑)
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/14(木) 16:32:56.10 :D2P6zIHD
甘みが強けりゃ保存料多くても食うよ
ゴキブリの幼虫死ぬようなゼリーも昔は多かった
最近は流石にないけどw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/15(金) 09:51:43.91 :G0Ym5tY8
今大量に残った食わないDOSのブリードインセクトゼリー 黄色を作り直してる

鍋にゼリーとバナナ、日本酒、ハチミツ、酢を入れたんだけど水分やばい
99%が水分で残りが保存料着色料やばい添加物ってところか?

あとなにいれれば食いがあがるかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/15(金) 11:06:39.81 :vmZRn1L8

ヨーグルトとかは余計水分出ちゃうかな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/15(金) 11:19:37.04 :usfF7FbT
ヨーグルトだと痛むのがはやそう
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/15(金) 11:31:28.24 :G0Ym5tY8
ヨーグルトは「牧場の朝」イチゴ味しかないww

水分飛ばしたけど食ってくれるかな?みんなは食べないゼリーどうしてる?

あとブリードインセクトゼリーをディスってるわけじゃなくて「黄色」が酷いだけ。悪いことは言わん、絶対買うなw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/15(金) 11:43:40.62 :vmZRn1L8
十分ディスってますよ(笑)
私もDOS赤ゼリーどうしようかなあ。
国産カブトすら食べないらしい。
なんでもバクバク食べるのって国産カブトしか浮かばないけど・・・。
国産カブトメスなら処理してくれるかなあ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/15(金) 13:31:58.18 :GZNtKj/3
捨てろよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/15(金) 18:30:10.21 :iOMfypux
KBプロゼリーを薄めたバージョンがマスターズ白
W1、クワキン黒、ブラウンなどを薄めたバージョンがマスターズ黒
ただそれだけの事。
薄めただけを「昆虫のことを考え水分を多く・・・」物は言い様だなw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 13:50:41.88 :zJ2bgIlS
KBプロセール前に500個購入迷っていたけどもう買おう。
セールの時にいくらになるのか気になるけど、
今も迷っているうちにクワ達はDOS赤ゼリーを食べていると思うと・・・。踏み切れました。
もとい!食べてすらいませんでしたw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 13:57:17.94 :7+UrlPqJ
お前よりはクワのほうが賢かったって事か。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 14:04:54.86 :zJ2bgIlS

今回は良い経験になりました。
もう買いません。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 14:11:33.57 :SGZ2Avrr

クワカブの粘り勝ちだな(笑)
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 14:28:18.57 :zJ2bgIlS

そんなに嫌なら買ってやるよ!って感じでしょうか・・・w
これだけ期待してKBプロも食べないなんてことはないですよね^〜^まさか・・・ね。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 14:32:56.30 :8rjX/O1d
うちではKBプロよりマスタ白のほうが好まれてる感じ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/16(土) 17:17:06.61 :lbAYLsqh
死ぬまで絶食ってむしろじゃねーよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/16(土) 17:17:27.05 :lbAYLsqh
虫w
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 21:17:19.01 :pTewnOvA
DOS赤ゼリーを食わないだと!
そんな虫は捨ててしまえ!
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/16(土) 22:33:35.75 :IJIFjm27
食いと日持ちを求めるならバリバリ、ぺロPVN、クリスタル
安さと最低限の食いを求めるならフジコン、奈良オオ、月夜野
安いだけ買わないほうが無難DOS

地雷 マスタ20gワイド(最悪) 国産カブですら見向きもしない
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 22:40:11.97 :zJ2bgIlS
フジコンと奈良とDOSは似ていますが食いのよさが全然違う。
DOSは極端に低い。

国産カブトすら見もしないとなると相当ショックですね。
DOS赤を国産にあげたことある方いますか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 23:38:47.06 :KkTUaMgj
マスタの地雷は正確には
プロテインゼリー ワイド20g
ほんとに食いが悪いし水分分離で使いづらい



:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 23:51:06.22 :zJ2bgIlS
処理どうしてるんですか?
国産カブトも食べないとなると、鍋に全部出してゼリー自作とか出来ないとかかな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/16(土) 23:51:47.22 :zJ2bgIlS

ミス。
出来ないかな。
です。スマソ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/17(日) 00:03:48.72 :Wn/8Mb3r
マスタ20gワイドを1ケースゴミの日に全部捨てたよ
国カブさえも全く食わないから使いようが無い
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 09:16:59.35 :JYAnAV2U
自分も結局捨てましたよ。
ヘラヘラに使うつもりでしたが、とにかく食いが悪い。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 10:45:59.05 :ht8cCXyE
わたしは20gを400個ぜんぶ消費しましたよ
20匹程に他の餌と一緒にひたすら与え続けました
もう買いませんが
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/17(日) 11:48:19.55 :EI/yYRmo
7月になって自力でマットから這い出てきたツシマヒラタの新成虫約20匹
クワキンの黒糖プロテインにかぶりついてる。
特に♀は昼明るくなってもゼリーから離れない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/17(日) 13:25:53.54 :H3szsYPk
こうたんぱく
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 15:37:52.22 :5Gc5Lcpc
マスタのプロテインゼリーは発売当初おまけでついてきたけど、良いとこが全くなくて逆にびっくりした…
基本的にマスターズ贔屓なのでこのゼリーの評価等はノーコメントにしてたんだけど、酷いゼリーだわ
382 [sage] 2011/07/17(日) 16:17:27.51 :WgMcpBNT
ブリーダーズファームのビタミンゼリーも良く食べてる。
腹すかせて自力でマットから這い出てきた個体だかかもれんけど。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/17(日) 16:37:38.21 :5Gc5Lcpc
ブリーダーズファームのビタミンゼリーは良いゼリーだよ
KBプロやマスターズ白等のプロテイン系ゼリー以外では最高クラスのゼリーだと思う


:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 17:10:26.63 :pqTpFAqK
お金に余裕があったら買って見たいゼリーの一つです。(ブリーダーズファームのビタミンゼリー
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 18:06:15.78 :XpgCLLqA
100頭以上飼ってる業者でないから、ゼリーの値段なんて気にならんな
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 18:08:30.46 :U442bzGo
個人レベルでも1000頭超えの人がざらなのに100頭で業者は無いだろw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 18:25:19.51 :0ctMXiHx
ビタミンゼリーは産卵には向かないけど生体管理には最高のゼリー
ウチのアスタコはこのゼリーで後食がはじまってから14ヶ月生きて2シーズンペアリングしたよ

パチェコも後食はじまってから8ヶ月生きた。
長寿効果では頭一つ抜けてると思う。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/17(日) 21:07:36.08 :LxVtc/aD
1,000頭超えがザラwwwwww
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 21:21:32.98 :U442bzGo
確かに1000頭超えがザラは言い過ぎたかもしれないなwww
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/17(日) 21:42:50.95 :6IW73hZ0
ブリーダーズファームのゼリーも良いけど、一度KBやマスタ等の食いつきを経験しちゃうとなぁ…。
あと、サイズ展開してたらなぁ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 22:25:21.83 :tjrN+hhq

お前が「以上」の意味が解らない幼稚園児並のオツムだと解った。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 22:32:00.75 :U442bzGo

はあ?100頭以上飼ってたら業者って言ってるんだから100頭から業者ってことだろ馬鹿かw
100頭飼ってたら業者ってどんだけ小さな業者だよwww
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 22:47:20.41 :sCM4nHBz
DOSのクリアゼリー試した人、どうです?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 22:49:10.13 :pqTpFAqK

DOS購入予定ですか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 22:50:20.89 :JSjE11LU

それを言ったら100頭前後を飼っている業者は業者として認めないということになるよ。
388が言いたかったのは多く飼っている業者「みたいな」だよ。レトリックに過剰反応するな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 22:50:40.99 :6YqLIA3m
ケンカはやめたまえ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 22:54:49.12 :U442bzGo

そういうツッコミを待っていたんだけど「以上」の意味も解っていないに反応しただけだからw


そんなに真面目に捉えなくておk
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/17(日) 22:58:23.25 :Qtb8aDnx
DOS最高だわ
























釣りです
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 23:04:45.02 :pqTpFAqK

場を和ませたGJ
その行為を称え、DOS赤ゼリーをプレゼントしよう。
90個ぐらいプレゼントするよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/17(日) 23:08:58.59 :Qtb8aDnx

うちの虫殺したくないから遠慮します
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/17(日) 23:13:38.08 :pqTpFAqK
DOSの扱いがひどすぎる件。
どこのゼリー使ってます?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/18(月) 00:07:35.28 :3hkx8lb4
ドスは容器とか産卵材を買う店
ゼリー、マット、菌糸はNG


あとKBプロ、パワーホワイト等を10とした場合のドス、フジコン、奈良オオの赤ゼリーの評価(自己採点)をつけてみます。


フジコン…4点
ドスよりは食いはマシだけど成分、食い共に奈良オオに劣る。
価格は3社で一番高い


奈良オオ…6点
食い成分共にドス、フジコンを上回る
価格はフジコンより安くドスと同額
剥きやすいのも○


ドス…2点
価格こそ最安値だが送料を入れると奈良オオより高い。
成分云々より食いがヤバい程食わない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/18(月) 00:30:15.94 :1Hg5FgWu
あぁ、剥きやすいのって良いな
たまに薄皮一枚コーティング状態で剥けちゃうのがあるね
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/18(月) 12:29:04.84 :/TwoAtmU

情報、ありがとう!
ふだんから高タンパクゼリーを使うのは好きじゃないなら、こうゆうゼリーを探してた。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/18(月) 12:45:00.66 :XEt/KCJu
産卵期以外はすこやかにしようかと。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/18(月) 15:03:14.56 :O1JUAj3r
奈良オオのどのシリーズのゼリーがよろしいですか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/18(月) 17:51:09.48 :mKeCSfga
>397

白いインセクトゼリーってやつを使ってたので、クリアはどうかなと思いまして。
オオキンの乳酸パワーとDOSの白インセクト使ってます。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/18(月) 18:14:46.08 :3hkx8lb4

奈良オオなら樹液ゼリー(赤)かエッグゼリー
バナナ、エッグは高蛋白だけど、エッグの方が♀の体重がのる。


高蛋白以外だと、樹液ゼリーかロイヤルブラウンになるんだけど…ロイヤルブラウンは食いが悪くてね…
樹液ゼリーもトレハロースは入ってるし管理にはちょうど良いよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/18(月) 18:22:59.57 :XEt/KCJu
奈良オオはいつみても売り切れだなあ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 09:34:40.17 :hZjyhN2K
ちょっと聞いていいか・・・?
今までスマトラオオヒラタを飼っていたんだが結局2年の間交尾しなかった。
あげていたゼリーは普通の安物ゼリー。

高タンパクゼリーの説明見ていると「交尾・産卵促進」と書いてある。
もしかして高タンパクゼリーあげなかったから交尾しなかったのか・・・?ヘラクレスとエレファスも交尾しなかった。
だとしたら凄い申し訳ない気分だ・・・思い入れがあったから・・・
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/19(火) 10:22:54.31 :dYPnqIqI

ゼリーが何であれ、するときはする

産卵セット、飼育温度に問題があったのでは?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 10:32:54.44 :hZjyhN2K

冬で15〜20度、夏で25〜28度くらいかな。エアコン管理していたから問題はないと思うけど・・・
まず交尾が出来ていないから産卵セットを組んでいない。特大プラケで常にペアだったよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 12:36:38.41 :XyV3tKjv
「100頭以上飼ってる業者」を、「100頭以上飼ってたら業者」
に脳内変換してしまう人がいると聞いて。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/19(火) 13:01:55.43 :V+yplT0a

ほぼ産卵セット組まなかった君の責任だろうな
2年間24時間監視してた訳じゃないだろ?
ヒラタ系なんて成熟したペアなら1週間も同居させときゃ
ペアリング終わらせてるよ
累代重ねすぎて♂の生殖器が機能してないなんて相当稀だしな

エサを疑うなら、卵の時、いじったりしてないのに孵化率の悪い時や
初令幼虫時の元気のなさなどの時だね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/19(火) 13:28:05.17 :Z563daFI
基本的に喧嘩さえしてなきゃ交尾済みと思っておくべき
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 13:48:49.44 :+hobdnTf

いつまでくだらない話題引っ張ってるんだよ
そう読めるように書いてるやつも脳内お花畑なんだからどうしようもないだろ
空気読めカス
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 14:08:07.33 :hZjyhN2K

ごめん、誤解がある書き込みだった。
特大プラケにペアと言っても、マットは十分な高さで一応産卵木は入れてあった。
2年間換えていなかったけど、幼虫どころか齧った痕もない。
産卵セットに近い環境だったよ。

エサは2匹仲良くというわけではなくてお互い逃げる感じで食べてた。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 14:30:21.38 :wYJIXWTw

♀単独の産卵セットにしないと産まない事はあるよ

産まない原因をゼリーだけに絞るのは、無理があると思うが
高タンパクゼリーにした方が、交尾意欲は高くなる感じだ
俺の経験でも、高タンパクゼリーにした個体の産みがバツグンに良かった事はある
しかし、それはあくまで最善の環境での差というもので
極論、砂糖水だけでも産む個体は産むだろう
また、産みの総数はどれだけ生きたか?にもよる
その意味で、高タンパクゼリーだと産卵で疲れた個体も延命しやすい
エサが少ないか、栄養不足だと、全部の卵を産む前に死んでしまう事もある

あと、同居させる場合はゼリーの配置カ所を多くするのがデフォかと
421 [] 2011/07/19(火) 14:37:14.56 :wYJIXWTw

も1つ肝心な点があった
よく見たら、二年間かえてなかったってww
その場合は
孵化した幼虫を♀が食ってしまった可能性もかなりある

カブトでは聞いた事はないが、クワガタでは♀の幼虫食いはあるし
巨大カナブンともなると、バンバン食ってしまうくらいだw

それに二年間もそのままなら
産卵木が極端に乾燥したり、劣化したりで、幼虫が死滅した可能性もある
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 14:57:40.97 :M/6f+4rt

携帯から失礼します

マジか…喰われたのか…霧吹きで水分調整はできてたけど劣化するのは熟度があがるからいいかと思ってた。知らないうちに♂が二匹になってた!とか想像してたけど無理みたいだな…
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 15:39:04.02 :wYJIXWTw

その可能性が高いというだけだよ

そんな二年もほったらかしでは、他にも可能性は色々あると思うが
だいたいにして、産卵木(廃ホダ)なんて
エサの質としても最下位のものだろ
クワガタ用のマットは、廃ホダや生オガに添加して栄養つけたもの
その原料にしかすぎないんだよw
それが二年も劣化したものなど、エサとしてどうかというもんだw

次からは、♀単独で、最長1ヶ月放り込んだら♀を出す
そして、1ヶ月〜三ヶ月で割り出す
この最低の事はやった方がいいよw
あと、高タンパクゼリーもやった方がいいよ

カブトについても書かれていたが
カブトは普通、幼虫食いはしないと思うが
♀が産卵後に動き回り、卵を潰してしまう事はよくある
だから、産卵セットに放り込んでおく期間は2週間くらいにした方がいい
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 15:49:23.11 :LM8mjmlP
二年間とかうじ虫、こばえだらけだろな
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 15:56:37.63 :M/6f+4rt
なんかゼリー関係なくマット、飼育スレになっちゃったな…ごめん。


詳しくありがとう。今オオクワがいるから最善の方法でやってみる

とりあえずマスターズ究極ゼリー買ってみる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 16:01:52.28 :LM8mjmlP
オオクワキングの乳酸パワーゼリーの送料無料キャンペーンいつか知ってる人いないかな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/19(火) 16:39:45.81 :3Hl1G2qB

とりあえずggrks
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/19(火) 19:32:12.25 :Ot53tgh7

ありがとう。
樹液ゼリーって名前の幾つかあるんだけど、16gバルク500個で1300幾らの奴でよいのかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/20(水) 15:22:11.11 :i0kvm1bL
なんか今使ってるゼリーからノリみたいな匂いがするんだけど
他にもゼリーの癖してケースを消臭する効果があるとかライラックが入ってるとかで
ちょっと不安なんだけどこれってマズイものなのかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/20(水) 16:14:28.74 :18foXftQ
直ちに影響はないレベル
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/20(水) 18:21:57.96 :cMVX0EZd
当方の見解も同じです
避難する必要はないが、万が一の事を考慮して避難推奨とします
あくまで強制ではありません
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/20(水) 18:27:31.49 :MWaP7dn2



サイズは16g、17gワイド、30g、65gがあるのでお好みでどうぞw

個人的には、17gワイド500個=1450円がお勧め
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/20(水) 18:32:27.94 :TPCKpZ34
ブリダーズファームのビタミンゼリー、後食を開始した新成虫のヒラタ♀が
3日間、吸い付いたまま離れない。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/20(水) 18:46:30.47 :miJrkD+a
私のクワもゼリーから離れな・・・
かったのだが・・・
試しにDOS赤に変えてみると、なんだこりゃ!
全く食べない!ちくしょう!
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/20(水) 20:21:19.73 :MWaP7dn2
ビタミンゼリーはKBやマスターズとは違う系統の最強ゼリー
生体管理でこれ以上のゼリーは今のところ無いんじゃないかな?


赤ゼリーなら奈良オオ1択
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/20(水) 20:27:02.02 :8DWL6SO7
うちの猫も高級なトロトロあげたらカリカリ食わない
クワガタの贅沢なやつなんだよ

DOSはいじめとか拷問用のエサだと思ってる
食べない→食べさせるためDOSのみ与える→瀕死→やっと食う→産まなきゃ殺す→
産む体力ない→放置→累代断絶
かわいそうだよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/20(水) 21:22:49.16 :19TuLvfK
どういう風に最強なのか具体的にレポしろよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 11:52:38.70 :/DSxLg9h
「100頭以上飼ってる業者」を、どうやったら「100頭以上飼ってたら業者」と読めるのでしょうか?
全く意味が違ってくると思うのですが?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 12:00:37.14 :rMm9jf13
系統が違うゼリーってどういうこと?
高タンパク、黒糖、乳酸ゼリーが一般的だと思うけどそれ以外にいいゼリーなの?

あと固めの60gを食べきれるカブクワっていなくね?60gって需要ないと思うんだけど。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 12:22:08.20 :t+g9Q+Ms
乳酸パワーゼリー食いつきいいぜ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 12:23:41.75 :5FMrZifs
ビタミンは果汁の割合が桁違いなんじゃない?
より自然に近いというか
食いつきがいいのは納得できるけど
この値段は無理
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 12:32:54.56 :c4ITgx5Y
カブクワって刷毛みたいな口だけど
本当にゼリーを食べてるのかな?

硬めのゼリーだと最後まで無くならない事が多い気がするし、
ソフトなゼリーは舐めてちらけて減ってるような気がするから、
汁を舐めてるだけじゃないよね?

:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 13:46:25.10 :y8qL4/xB

そもそも100頭以上飼ってる業者じゃなければゼリーの値段を気にしないのでしょうか?
業者なら1頭しか飼っていなくてもゼリーの値段は気にすると思いますが?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 13:54:10.90 :t+g9Q+Ms
きちんと食べてるよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 14:05:12.94 :rJrBcMpd
食いがいいってどれくらい?
exceedのパワーブラウン使ってるけど、オオクワ♂で16gを3日以内には食べちゃう
これっていい??
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 14:23:39.67 :Rgg8Tlje

十分良いと思うよ
3日以内なら、よっぽどな環境じゃない限りゼリーも腐敗しないし、交換サイクルもそれほど苦じゃないしね
固体によっては16gを1日で消費するのもいるけど、数日以内に食べ切るなら食いの良いゼリーで間違いないと思う
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 15:15:01.24 :rJrBcMpd

サンクスです
他のも使ってみたいけど、菌床をexceed使ってるから同梱が魅力

kbプロゼリーとマスタ究極ゼリーってどっちが食いがいいですか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 15:56:59.98 :U3XrPbPK
オオクワオスは16gじゃ可哀想かなあ。食べ辛い?
ワイド(18g)を買うべきかな。
大型種を飼われている方はどのサイズを購入しています?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 15:57:12.96 :5FMrZifs

大体KBじゃないかな、糖分多いから
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 16:09:26.34 :rJrBcMpd

サンクスです
ペアリング&産卵期にはkbプロでそれ以外はパワブラでいくことにします


2年目のド素人ですが、自分も国産オオに16gあげてたら顎がゼリー底に刺さって、ゼリーに突っ伏した感じで☆になってたのがいました
オスにはワイドにしようと決めました
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 16:34:52.74 :U3XrPbPK

ありがとうございます。
私もアゴが刺さって抜けなくなっていた現場に遭遇しましたが、危険ですよね。
ゼリースプリッターで16gを半分にするのはどう思います?
空気に触れる面が大きいから腐りやすいだろうけど、8gだから問題ないかなあと。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 16:38:43.90 :eyTkxIV5
小皿にゼリーを出して置くのが一番だよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 16:42:14.94 :U3XrPbPK

物によっては腐りやすくなりませんか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 17:03:21.14 :Rgg8Tlje

ウチはKB16gをよそで買った17gワイドの空に開けてるなー
オオクワ♂なら1〜2日で食い切っちゃうし、セールで購入した分を使い切ったら次回は18gを買うつもり
ゼリーチョッパーで二つに切ったのを両方あげてても、底に角ぶっ刺しちゃうんだよね…

マスタは買ったことないんで分からないけど、セールで安くなるし、現状KBで全く不満はないな〜
むしろexceedが気になってたりするよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 17:04:40.84 :rMm9jf13

確かに潰れてぐちゃぐちゃになる。でもカブトや外産ヒラタは大量に食べるから問題ない。
食の細いオオクワはゼリースプリッターがいいよ。もし小型種が多いならゼリースプリッターは神アイテムになる
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 17:30:15.79 :U3XrPbPK

腐る前に食ってしまえば問題なしですな。食細いのか・・・。初耳です。
今のところKBプロとスプリッターをセットで購入予定。

一年中KBプロで大丈夫かな?
前まではすこやかとのローテを予定していたんだけど、500個まとめて買いたいんだ。
どっちも500個はさすがに多すぎるから。
KBプロじゃ重過ぎる時ってあるかな?
新成虫にはKBプロは向かないって聞いてから、すこやかとのローテを考えていたんだけど。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 17:32:20.34 :y8qL4/xB
ウチではドルキンのワイド16gゼリーホルダーに普通の16gゼリーをカップから出して与えてますね
交換のときにホルダーを水で洗うのが面倒だけどカップへの顎刺しが無いから気がラクです
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 17:44:52.66 :86gLcdzd
食いつきの良さは確実にKBプロ
新成虫にどうかなど本人に聞けないからわからん

後は夏場のもちの悪さと、液化する事ぐらいかな
液化はタンパク系のゼリーならみんなそうだから、それはしょうがないと思う
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 18:05:22.81 :U3XrPbPK
ゼリーホルダーかあ。
ホルダーエイトを買って見ようかな。使ってる人いる?

難しいな。でもKBプロでいってみる。
持ちの悪さ・液化→スプリッターで問題なし。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 18:08:06.41 :rJrBcMpd

スプリッターもいいかなとは思いましたが、乾燥&腐りやすそう&専用の餌皿が必要&8gになっちゃうんで交換頻度が増えるなど、諸々面倒そうなので見送ってます
やっぱワイドをカッターで×してボンと置いておくのが1番かなと
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 18:21:22.72 :y8qL4/xB

ホルダーエイトは材質が柔らかいのですぐボロボロになりました
後はやっぱりゼリーを外したり付けたりが面倒でしたね。綺麗には食べてくれるのですが
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 18:28:52.26 :U3XrPbPK

専用の餌皿は買うかどか迷ってます。
でもマットは針葉樹マットで、最悪そのままおいても大丈夫かなとは思ってます。
カッターは乾燥に強いので良いですね。簡単にカットできますし。


ボロボロになるのか・・・。柔らかいならかなり軽そうだね。ひっくり返すの簡単らしいし。
付け外しが面倒なのは否めないなあ。でも綺麗に食べるっていうことは私的に高評価です。
洗えますしね。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 18:50:41.29 :rJrBcMpd

針葉樹マットなら大丈夫そうですね
それとスプリッターって切れ味が落ちたらどーなんでしょ?
買い換えないといけないってのも痛いです
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 18:54:27.55 :U3XrPbPK

そうそう。だから直接おくことも視野に入れてます。
オルファの刃で大丈夫みたいですよ。
確かにそうですが、そんなに頻繁に傷まないんじゃないかな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 19:00:04.35 :rJrBcMpd

そうなんですか
勉強になります
金銭に余裕ができたら使用してみようかな
ぜひ使用したらレポよろしくです(*゚▽゚)ノ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/21(木) 19:01:18.01 :Rgg8Tlje

ホルダーエイトはと同様の感想だけど、仕切りつき小ケースでの管理には転倒防止や隠れ家になって便利なんだよね
餌交換でゼリーを毎回付け替えて洗うのが面倒なときは、ゼリーのケースをつけたまま水でさっと流して、その上に新しいゼリーをスプーンなどで掬ってあげてるよ
ゼリーのケースがボロボロになってきたら、新しく切ったのと交換、こうすれば多少は楽になるよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 19:17:18.37 :5FMrZifs

スレチかもだが
針葉樹マットはどうすかね
親虫に使ってたんだけど
一回ブリードして孵化した個体がことごとく落ちたことがあるなあ
マットのせいかどうかはまあ分かんないとこだけど
実際ゼリーの中にかなり混入するからなあ
あれ以来使うのに躊躇してる
目の粗い広葉樹のチップマットがいいのはいい
ゼリーでぐっちゃになってもザルで洗えば結構もつから
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 19:34:51.87 :/DSxLg9h
それは俺に聞かれてもわからないよ。

業者の人かに聞いたほうがいいんじゃない?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 19:36:16.78 :U3XrPbPK

そういう方法もありますね。何事も創意工夫ですね。


針葉樹マットが成虫に悪かったら誰も購入しないと思う。
羽化後すぐ☆になるって話は良く聞くし、針葉樹マットのせいじゃないんじゃないかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 20:14:47.67 :XqQvvVp2
DOS異常に食いがいい。一日でなくなる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 20:30:40.70 :WAhxoU4F
フォルスターに針葉樹マットを使うと落ちるのは結構有名だよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/21(木) 23:00:49.96 :2+57XlY3
DOS普通に食うけどなぁ?

今の時期だとオオヒラタなどは16gを1日でペロリと召し上がってる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/22(金) 00:17:22.53 :E6Ps7jSe
ひっくり返したりマットにかき混ぜたりしてるだけだろ
釣り針でかいぞ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/22(金) 03:05:29.47 :jMsYrjFO
普通に食うよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/22(金) 04:31:14.63 :aXEPFxVi
DOSのゼリーは簡単に溶けて液体になってこぼれる
多少は食ってるだろうけどそれ以前の問題だよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/22(金) 11:21:30.49 :uP4n/JKu

遅れましたすいません。
昨日オオキンでプロ500個・スプリッター・ホルダーを注文したから、
振り込んできます。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/22(金) 20:38:18.15 :uP4n/JKu
明日KBプロ届きます。
針葉樹マットも購入予定だったんですが、
ジョイフル本○で小動物用の針葉樹マットを購入。

KBプロの食いの良さも楽しみだが、スプリッターも楽しみだ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/22(金) 22:39:45.15 :ajKst/Gc

ついに頼みましたか
自分はエクシの菌床使ってるんで、エクシで菌床買ったついでにパワブラとプロゼリー(両方ワイド)頼みました
自分も明日届きます
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/22(金) 22:42:22.60 :MdvBEzei
DOSのゼリーはいいゼリーだとは思わないが、全然食わないとか液体になるとかは無いぞw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/22(金) 22:57:19.55 :BVT4AXn+
DOS黒は液体化しまくるぞ
1ケースも買わなきゃよかった
安物買いの銭失い
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/22(金) 23:07:04.65 :uP4n/JKu

パワブラ私も気になってる。
幼虫確保出来たらエクシで菌床買うからついでに買ってみようかなと。
本当はエクシでプロゼリーでもいいんだけども、今回スプリッターも欲しかったからオオキンで。



DOSは液体化しますよ。
赤を100個買いましたが、後悔してますから。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/22(金) 23:15:04.65 :MdvBEzei
DOSの黒も赤も使ったことないやw
俺が使ってんのはバナナホワイトとかゆ〜やつだ。休眠時やゼリーを切らした時に使うよ 。特に液体化しないけどな。

ちなみに普段は、KBプロ&すこやか&バリバリ&乳酸パワーを使ってる。

安いゼリーは、それなりの使い方でしょ!?高いゼリーと同じスペックで比べるコトが無意味だよw
休眠時にKBプロは使わないだろw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/22(金) 23:47:12.90 :X5T4LS6u
PVC買ってみた
果たして食べてくれるか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/23(土) 07:03:12.04 :PZCaTDjU

安かろう悪かろうな製品で納得出来るなら話す事ないな


:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 08:48:10.80 :UDobv1aN

俺はマスターズからバナナが出たんでバリバリからマスタバナナにシフトした。
これで白黒にバナナとマスターズで統一できたけど栄養のバリエーションを考えてKBプロも使っている。
この4種で俺は十分だな。
蛇足だけどバリバリは剥きにくいし液垂れしていてほんて安いだけが取り柄だった。
ところでマスターズ・バナナはまだあまり語られていないけど誰か意見を聞かせてくれないか。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 09:23:04.11 :oVoyHrXs
パリバリ、プロ、乳酸パーで間違いない
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 09:39:41.98 :XGDQFAxv
ウチは乳酸パ(通常)、プロ(産卵前後)、マルカン、フジコン(越冬前後)だな
乳酸の代わりにすこやかかバリバリでもいいけど近くのショップに置いてないんだよなぁ
越冬前と越冬明けはエサ持ちのいい保存料入りが圧倒的に使いやすいね
ホームセンターなんかだと昆虫用品は夏の終わりに値下げされるからマルカン、フジコンは買いやすさも越冬用にも丁度いいんだよなぁ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 15:35:48.32 :8DvconNb
マルカン、ミタニ、フジコン、奈良オオ
この辺を使うのは特に問題ない
ただ…ドスだけはやめとけ
タダでもいらんゴミでしかない
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 15:48:28.64 :hZFnbcmm
DOSは被害者多いはず。私もその一人。
越冬前後に使うしかないよこれ。

KBプロ買ったけど、スプリッターで切っても液だれなし。
スプリッターハマります(笑)
パワブラと乳酸パワーも買いたいな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 16:37:05.10 :kgR6iKVR
dos??
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 16:46:37.60 :kgR6iKVR
DOSゼリー買ったんだが、使い物にならん!KBプロにはかなわんな!
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/23(土) 17:04:22.45 :/CTlzd+g
最近、急にDOSゼリー叩き始まったけどライバル業者さんですか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 18:14:37.51 :iHg87512

いや、マジで使い物にならない
特にハイカロリーってやつは本当にカス
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 18:28:17.57 :hZFnbcmm
液体化する画像をうpするか迷いましたよ。DOSの赤。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/23(土) 18:30:10.46 :zw0V20NH
DOSはブリードインセクトの白しか使ったこと無いから他は知らないけど、買って損したとは思わない程度に使えたなー
まぁ、届いた直後から一部蓋が破けててベタベタになるわ、甘ったるい香りに悩まされたりしたけど
液ダレありで、一部が分離してたり、食い残しが変だったりと微妙な所も多々あったね
まぁ、蓋が開け易い、17gワイドが便利、国カブなら十分食う、安いって所が俺的に良かったよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 18:54:44.79 :jsHAIMq2
マスタバナナ18gか30g出してくれないと手出せないよ…。ワイドカップ使ったら16gはもういやだ…。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 19:00:40.31 :kH6pSGxM
ワイドなら♂も♀もOKなのに、なんで♀にしかえない16gなんてものが今だに主流なんだろうな
昆虫業界、頭わるいの?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 19:40:53.90 :hZFnbcmm
頭悪いは言いすぎ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 22:01:31.57 :kgR6iKVR
DOS安かったら買ったんだが、本日午前にヘラクレスの容器へ投入し夜見るとまったく食べず液体になってた。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 23:00:45.26 :PGbdRNpw
491 ::||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 16:37:05.10 ID:kgR6iKVR
dos??

492 ::||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 16:46:37.60 ID:kgR6iKVR
DOSゼリー買ったんだが、使い物にならん!KBプロにはかなわんな!

500 ::||‐ 〜 さん:2011/07/23(土) 22:01:31.57 ID:kgR6iKVR
DOS安かったら買ったんだが、本日午前にヘラクレスの容器へ投入し夜見るとまったく食べず液体になってた。


:||‐ 〜 さん [] 2011/07/23(土) 23:21:24.81 :hZFnbcmm
やはりKBプロの食いつきはすごい。
今までがDOSだっただけに、ほとんどのクワが食いついてるよ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/23(土) 23:40:33.65 :H9rPhgcv
地雷 マスタ20gワイド 絶対に買ってはイケナイ
液体 DOSブリードインセクト 水分が不足してる方にオススメ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/24(日) 08:53:06.69 :Ozy+Lrzo
ウチはドスで空ボトルと産卵材を買ってるけど、満足してるんだが…
試しにゼリーも買ってみたけど本当に酷いな
ゼリーに関しては二度と買わないw
【東電 65.6 %】 [sage] 2011/07/24(日) 12:50:17.86 :do7QLWIl
アリが集った(´・ω・`)
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/24(日) 15:07:45.75 :K3NZ/uZG
食いつきは黒糖入れればよくなるよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/24(日) 17:24:30.32 :Ozy+Lrzo



60gはヘラクレスやマルス等のオオカブト用
アイツらは60gを2日でペロリだからな
最近は80gのゼリー与えてる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/24(日) 22:25:12.64 :12kCygaB
8gのゼリーホルダーって使いづらくない?
ゼリーにもよるけど、液ダレしなくて良し!
と思ってたらちょっと傾けたらツルンってゼリーこぼれちゃうのもあるし。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/24(日) 22:52:53.02 :e4LvK4AO

KBプロをエイトで使ってるが、今のところ良い感じ。
KBプロは容器から出そうとしてもなかなか出ない印象。
エイトじゃないゼリーホルダーに出して与えてるんだけど、
完璧にツルンと出ないで少しだけゼリーが残る。
書いてある通り、水分少なめ固め仕上げだなって思ったよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/24(日) 22:54:50.66 :e4LvK4AO
の補足
エイト→メスに
他のゼリーホルダー→オスに
オスにエイトでもいいんだけど、エイト自体が小さいから食べづらいだろうし向かないかなって。
だから他のホルダーに出して与えてる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/25(月) 00:30:00.37 :zFJvrs8O
昆虫ゼリーって食べた痕が無くても毎日新品と交換するものなの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/25(月) 00:49:02.28 :YAwF27+O
毎日とかありえんわ
せいぜい週一でしょ
俺は基本的に1週間で食い切る量を目安にしてあげてる
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/25(月) 00:51:58.28 :zFJvrs8O
修一なんですね。
ありがとう・・・・
ワンシーズンで1袋は消費しないかも?ですね。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/25(月) 07:49:40.49 :TLN7aCjP
ん?週1だと防腐剤が入っていないタイプだとショウジョウバエが湧く可能性があるよ

俺は長くて4日かな。毎日だと疲れるから2、3日くらいで食べられる量を与えてる
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/25(月) 08:51:14.79 :FvtHK97k
ゼリー不要、茶色い液を出すまで濡れティッシュを入れるべし
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/25(月) 09:34:13.76 :PjlRTYPG
二週間ぐらい何を食わせなくても死なないし、二週間に一度、2日で食いきれる量を与えとくと、エサの選り好みも少なくなりよほど酷いエサ(ドス等)を与えない限り食うし綺麗に食いきった乾燥したカップのみを捨てられるので作業も楽だよ

以前、1ヶ月エサを与えない実験をしたら♀は余裕だったけど、カブト♂は落ちまくった。
クワガタ♂は余裕みたい
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/25(月) 12:35:44.31 :uUszwthV
プロゼリーの発酵の早さは半端じゃないね
3日目には交換してる
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/25(月) 13:16:16.39 :OCsh+XUW
KBプロは発酵がたしかにはやい。
スプリッターは必須アイテム。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/25(月) 16:42:29.24 :xllSrtJO
発酵したらネブトに
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/26(火) 14:59:56.40 :ENnhXX0r
コストは置いておいて。
栄養価等だけで考えると、常時使うのは KBすこやか or 99プロテイン。
産卵等、時期で使うのは KBプロ or マスターズ白 で問題ないのかな?

最近話題にない99プロテインゼリーProが気になるところではあるけれど。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/26(火) 15:13:44.20 :uDuElV52
俺はマスターズ白とバナナが常設
(交互にやるか、産卵期は白のみ、通常時はバナナ多く)

あとは気分次第でw
KBプロ、すこやか、99プロティン、マスターズ黒糖、オオキン乳酸パワー、ハイエフェクト
まあこんなところかな

大量に羽化した場合の、一時的な(そのうちオクで売ってしまうので)コスト対策は
KBすこやか、バリバリ、オオキン乳酸パワー のどれかにする

確かに99プロテインゼリーProも気になるし
マスターズのレッドパイナップルも気になるし
オオキンの黒糖も気になる
が、そんなには買えないw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/26(火) 18:37:04.14 :ZY4pfzvl
ウチは管理には奈良オオ樹液ゼリーをメインにして時々ブリーダーズファームのビタミンゼリーを与えてる。

産卵セットのみKBプロ
どうも、普段から高蛋白ゼリーを与えるのに抵抗がある
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/27(水) 19:04:17.54 :g80krxyR
なるほど。なるほど。


バナナ常設は良い感じですね。検討してみよう。
参考になります。ありがとうございます。


ビタミンゼリーは考えていませんでした。いいですね。
蛋白が悪影響を及ぼすようなら産卵以外は高蛋白ゼリーは控えたい所ですね。
しかし、特にそういう話は聞きませんし、昆虫は蛋白質の塊みたいなので大丈夫かな。
ありがとうございます。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/28(木) 12:59:23.43 :/LlfM6Df
ホームセンターで売ってるミタニの黒蜜が食いがいい。
すこやかと一緒に出してるけど、すこやか食わん。

黒糖系が大好きなのかな。
今度KBプロあたえてみる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/28(木) 13:26:49.08 :uYvbLLGU
数十種類ゼリーの食いつきを実験したが、KBプロ・すこやか・バリバリ・クリスタル【液ダレ多い】・モンスターゼリー青の順かな。我が家では。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/28(木) 13:29:53.49 :uYvbLLGU
補足 DOS口にしないので、すべて廃棄した。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/28(木) 14:47:43.20 :4UufBzI5
ロ□口
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/28(木) 14:56:26.57 :mPy8oRfK
王国の国産ゼリー試した人いる?
微妙な値段だわ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/28(木) 20:38:07.73 :JsKzoeT8
KB信者には悪いけど、DOSのブリード インセクトゼリーが最強だね。
食いが悪い?
そんな事は無いだろう、食わない虫がおかしいんだよ。
ベチャベチャになる?
KBだって2〜3日すれば同じ、キッチンペーパー管理で解決。
DOSのブリード インセクトゼリーなら霧吹きする手間もいらないよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/28(木) 20:49:05.51 :327g9tYH

ありがとう。そういう言葉が欲しかった
もう捨てようかと思ってたけどまた使ってみることにしたよ
みんな無下に扱い過ぎだよね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/28(木) 21:53:17.70 :HhgcVqZn
ダインーの黒糖ゼリー買ってみた
グルコース系のゼリーと喰いは同じくらい

ドルクス系はわからんけど
キクロやランプリマなんかのお花系は
よく食べます

あえて買うほどのもんでもないけど
悪くない感じ
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/28(木) 22:27:28.68 :wKcfkylc
カブに与える60g級のゼリーで、
格安で液だれが少ないお勧めありますか?
これまで近所の店でクリスタルゼリーを購入
していたのですが、最近欠品続きで困ってます。
クワにはKBかマスターズなんですが、大食らい
のカブにはもったいなくてあげられない・・・

:||‐ 〜 さん [] 2011/07/28(木) 22:30:46.88 :5O8WJ+BN
DOSのクリアーゼリー買ってみたよ。
普通に食べる。オオクワキング乳酸パワーと比べると液だれはたしかにあるけど、
ぜんぜん気にならない。

チョッパーで半分にすると、ニュルっとゼリーが落ちそうになる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/28(木) 23:38:42.26 :9ZEJ+CRq

黒糖系のゼリーはどこのメーカーもそうだけどさ
消化された排泄物でケースが危険な匂いになるよ
しかも茶色だから側面が汚れて中身が観察しにくくなるww
少ししか飼ってなくてマメに掃除できる人ならいいけどね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/29(金) 03:20:04.27 :yspaA+Sq
クワカブなんかコンテナ入れたら
観察なんてしねぇ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/29(金) 07:41:13.36 :yGHh7SOL
しねぇというかコンテナ越しじゃ観察できないのは当たり前じゃね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/29(金) 17:29:27.93 :yspaA+Sq
ゼリー取り替えるときだけだろ
虫を見るのって。
ドルクスは潜ってるし色虫のレイアウトも
綺麗なのは最初だけだよな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/29(金) 18:53:07.10 :aEGi9veX
ゼリー交換時とかも掘り返したりしないなあ。
うちの子にずっとゼリー食べてる国産オオ(オス)がいるんだが、
観察したい時は彼を見てるよ(笑)
後は豆電球にすると観察出来ます。彼らは暗いと認識し、人間は慣れてくれば観察できますし良いかと。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/29(金) 23:25:28.24 :zDbdw6LL
マスターズ白のワイドが販売中止なので乳酸パワーにしようかと思うのですが、
ヘラのペアがエイトで足りるでしょうか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/29(金) 23:34:50.17 :AqLZhOqe
エイトを絨毯のように敷き詰めるのだ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/30(土) 00:29:00.07 :fqTw6gD5
国産オオのメスは食欲旺盛な奴で一日に一個エイトを食べるよ。
参考にならないだろうがw
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/30(土) 03:06:34.65 :+aT2qwlV

そんな人にはマスターズ・バナナがいいじゃないの?
一緒に買えるし。
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/30(土) 08:27:38.63 :UNio2V2u
ヘラはフルムーンゼリーやレッドパインゼリー等80gゼリーじゃない?
:||‐ 〜 さん [] 2011/07/30(土) 22:15:55.01 :TqlEiFvu
ああ・・・はやく18g復活してくれ・・・18g以外使いたくないんだ!

マスターズもKBプロも品切れとか。。。
乳酸パワーは18gないし。販売開始まで自作してるよ・・・
みんなどうしてる?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/07/31(日) 00:55:48.50 :b+CL6H3d

俺はエクシのレビンG菌床使ってるから、普通にエクシで菌床ついでにプロゼリー18g買ったよ(つい4〜5日前)
他社なら在庫まだ全然あるはず
確かオオクワキングにもプロゼリーあったはず
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/02(火) 01:03:32.39 :jXPHQ7Zr
地震でゼリーがあふれた
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/02(火) 09:23:55.86 :PbLTs9Nn

俺もまさにそれ。


すこやかワイド 欲しい。
大型♂クワガタには、去年買ったプロワイドの
空き容器を洗いながらローテですこやか入れてやっていた。
国カブ羽化してからは、数多いのとほぼ毎日だから、
めんどくさくてフジコンワイドを箱で買った。
すこやか入れたワイドはそのまま捨てて、
国カブ♂には、フジコンをプッチンプリンして
きれいに空けてクワ用を確保している。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/02(火) 13:19:43.40 :Hxn8yW6d
すこやかワイドは欲しいな あと60gも

マスターズバナナのワイドと60gも希望

レッドパイナップルは18gが欲しいな

つーか、現状どこもワイド品切れなんだよな・・・・
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/02(火) 13:46:29.66 :e8/Ev/oY
オオキンの黒糖プロテインなかなか良いよ
食いよしエキダレなし、この時期でも臭くならない
栄養面はわかんないけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/03(水) 16:05:46.88 :KJVdiMH2

乳酸パワーゼリーに黒糖を混ぜたようなモンじゃないかな?
栄養面では十分にあると思うよ
俺も使ったことあるけど、食いも良いしKBをセールで大量購入してなかったら、コレをメインで使ってたかも
445 [sage] 2011/08/03(水) 17:04:31.93 :bnU1EOyh
プロゼリー臭いが酸っぱいね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/04(木) 13:05:32.36 :f+I7Jc9X
ワイドカップのゼリーを使っていて、クワを飼っている方に聞きたい。
メスはゼリーを齧るように食べるけど、オスってゼリーを舐める?ように食べるよね。
だからオスのゼりーは液体化すると思うんだけど、
その液体化してカップの底に残った液体は最後まで食べさせる?
KBプロだと発酵はやくて匂いがキツイし、底のほうだと食べづらいだろうし。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/04(木) 13:38:58.93 :Xldyrx9H
ネブトやサビクワにあげる
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/04(木) 15:38:13.25 :VUsZRRmH
メスはかじって食べる?はて。メスも口唇でチューだと思うけどな

>KBプロだと発酵はやくて匂いがキツイし、底のほうだと食べづらいだろうし。
まさしく。
ほっといたら舐めるかというと、
いらついてゼリー攻撃しはじめて
ぶんなげるから結局掃除することになるっていう。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/04(木) 20:42:17.44 :f+I7Jc9X

メスのゼリーの残りとオスのゼりーの残りを見るとたいぶ違うんだ。
固体と液体って感じで。

同じくいらついて顎広げてひっくり返そうとしてる。
の言うとおり小型種にあげるべきなんだけど、生憎今はいない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/04(木) 23:30:21.03 :+6g7fx5G
16gを半分に切ってオスに与えてるんだけど顎でかき混ぜたりして困る・・・

65gの容器に16g出してあたえたらいいのかなぁ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/06(土) 11:24:36.66 :R4z5tJIm
うちの♂のワイドの残りは、
水分吸われて分離した固形物が干上がり気味になってる。

サビとかスジとか、琉コクいるけど、
みずみずしいのをあげたいから、
外のワイルド国カブの居着いた、
蓋無し廃マットケースに放り込んでいる。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/06(土) 18:47:50.14 :yWLwXFEV
黒糖ゼリーあげたらオスがめっちゃ食っちゃ食べる
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/07(日) 17:08:04.62 :BEcgSvG0
マスターズのレッドパインだけど、食いは良いんだけどワイルドのコーカサスが2ヶ月ぐらいで落ちたし、ヘラクレスは符節2本取れたし…
よく見たら、メーカーはミタニだし…
食わないゼリーよりは遥かに良いけど同じ80gならプロミネンスやフルムーンゼリーの方が良いかもしれん


:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/08(月) 15:23:01.68 :FaRht2Iz
99プロテインゼリーProはそれまでのプロテインゼリーより
食いつきが良くなっている気がする。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/08(月) 15:49:47.00 :zpg2wK9s

驚いたな、いつの間にかミタニ製になってるな

昔のと説明も随分と違うし・・・
前は、中国に独自の工場を探して提携してみたいな
内容成分も含め、マスターズオリジナルって感じだったんだが

こりゃ、ミタニのパイナップルゼリー18gワイドあたりと同じ品かもねw


ブリーダーズファームのやつは
プロミネンス = ポーションゼリーの大型版
フルムーンゼリー = 濃厚タンパクゼリーの大型版
で間違いないと思う(成分表記が同じだから)
なので、
プロミネンスは、一般的な汎用ゼリー(高タンパクでもない)
フルムーンは、カブト虫の蛹に含まれているアミノ酸の種類全てを配合したゼリー
となり、フルムーンのがよさそうだ
ただ、濃厚タンパクゼリーを使った経験から言うと、食いはよくない
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/08(月) 19:15:44.53 :dyJ0gSRQ

ブリーダーズファームはビタミンゼリーの印象が良いので、他も食いが良いかと思ってたんだけど、そうでもないんだね


今はレッドパインを国カブトに与えてヘラクレスはクリスタルゼリーに戻したよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/08(月) 21:21:05.32 :2vaO9ya2

甘そう?すまないがなめてくれw
持ちのよさも教えてplz
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/09(火) 06:33:27.01 :Z9jE7ckq

舐めるのは断るw
99プロテインPro(ブラウン)は16gをゼリスプして与えてるからすぐに無くなって持ちが
どうとかはわからない。
参考として、
黒糖が入っていないだけでProと同成分の99プロテイン(白い)の方は
気温30度超えの今現在では3日ですっぱい臭いがして虫は食わなくなる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/09(火) 06:51:09.54 :W/LSHQib
お 逆に言うともちがいいのか。今度買ってみるわ。あんがと
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/09(火) 06:57:36.71 :W/LSHQib
ん、あ、勘違いw

たしか黒糖まざってるかどうかの違いだけだったね
てことは黒も特別もちがよいはずないな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/12(金) 22:52:53.33 :/XjPRzKs
エクシのブラウンセールまだ悩んでる・・。
18gワイドがあれば即買いなんだが。

フィルムは良いとして液ダレ破損もノークレームで。

と言うのもちょっと怖い。

:||‐ 〜 さん [] 2011/08/13(土) 23:11:03.72 :KW+WV9Hp
液ダレするゼリーは使う前の日に直射日光でトロトロにしてから冷やして使うと液ダレしなくなる

気がする
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/14(日) 15:28:43.54 :v9k0nmQM
直射日光さらすとかタンパクも変質するし
ビタミンもへったくれもないなw
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/14(日) 15:43:06.57 :NMvkpott
16gのスーパーで売ってるゼリーをあげてるんだけど
カブト♂が一日で完食してしまう
毎日あげ続けていいのかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/14(日) 16:11:08.63 :v9k0nmQM

ものの良し悪しはともかく
食べる分だけあげないとダメ
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/14(日) 16:28:25.85 :NMvkpott

了解です。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/14(日) 20:07:15.79 :v9k0nmQM
プロゼリー切れたのでゼリー容器にバナナを押し込んでセットした。
熟してないのでどうかと思ったが一応スマトラがチューっとしてる。
たまにはいいかもね。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/14(日) 21:59:46.41 :M1EGKDG5
バナナは消化できない酵素があるとかで良くないって聞いたことがあるんだが
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/14(日) 22:32:07.74 :v9k0nmQM
それは聞いたことないな
というか酵素を消化するっておかしな表現だな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/15(月) 23:34:56.32 :bJTyKgGl
ふつうに「消化できない成分を含んでいるとかで」と書けばいいのに、酵素とか知らんくせに使うから恥をかく。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/16(火) 01:07:19.40 :b3WI3zsg
正しくは「バナナを消化できる酵素を持ってない」ってこと?
573 [sage] 2011/08/16(火) 02:30:01.97 :pRCofnEl
良し悪しはわからないが
未熟バナナは確かに尿がどろっとして消化しきれてない感はあった。
完熟は酵素が豊富だが果物類では極端に水分が少ないのは気になるね
バナナ75% リンゴ85% スイカ90%ぐらい
573 [sage] 2011/08/16(火) 02:53:43.48 :pRCofnEl
鉄板のリンゴに比べてバナナはタンパク質を5倍以上含んでいて
バナナトラップしかけるぐらいだから、やはり嗜好性は強い。
プロゼリーの残り涙目、リンゴはぶんなげてた・・
次回は完熟レビューします。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/16(火) 21:06:31.00 :DQF1CoIr
ダイソー最強、何も問題なし。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/16(火) 21:57:18.70 :k6QRJVvw
問題ないけど最強でもねーなw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/16(火) 22:19:56.45 :lVkAG+Of
ドルクスグッズのラジェゼリーって試した人いる?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/16(火) 23:06:16.95 :7caOUOnd
ランジェリーなら欲しい
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/17(水) 02:01:03.43 :T3NEI0fl
フジコンのフルーツの森はなかなか食いがいい。採ってきたばかりのミヤマも食いついた。中国製なのが少し引っかかるが悪くはないと思う。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/17(水) 02:07:06.70 :CR5Zfv3M
ホペイには中国製をあげる
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/17(水) 02:55:43.78 :WCVTVzNu
やっぱり同じ産地同士のほうがいいよな
そんなオイラはクルビSSPにはぺロリアンをあげてます

外国産のクワやカブに国産ゼリーあげても意味無いというか雑種を作ってるようなもんw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/17(水) 10:21:43.91 :+zRvDMr2
>外国産のクワやカブに国産ゼリーあげても意味無いというか雑種を作ってるようなもんw

!?www

君はインド料理食べるとインド人の血がまざるんかww
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/17(水) 12:29:23.02 :MhAaaObE
混ざる
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/18(木) 11:35:28.42 :l4RhRvP1
普通混ざるだろ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/18(木) 11:53:35.72 :KvKPxQxA
うーんつまらんな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/18(木) 15:26:20.94 :dLjO61Zu
問題ない
99プロテイン [sage] 2011/08/18(木) 20:07:42.96 :KvKPxQxA
99白黒使ってみた1日目。
液ダレなし。匂いほとんどなし。
舐めてみると糖度低めの桃ぐらいの甘さと水分で
やわらかくさらっとして印象がよい。
容器から出すと分離激しい。
99プロテイン [sage] 2011/08/18(木) 20:22:29.73 :KvKPxQxA
産卵セットのチビカブト♀は一晩で2個完食。
この日だけでいうとプロゼリーの2倍ペースの喰い。

スマトラ♂♀は喰い確認できず。
二日目で微かな匂い、不快な感じではない。
99プロテイン [sage] 2011/08/19(金) 14:31:37.96 :/fmOLCvY
3日目〜。
カブト♀に4つセット。24時間たたずに4つ目黒の半分まで完食。
スマトラは♂♀とも少し。
薄いカルピス〜すっぱい匂いになり交換(26℃管理)
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/19(金) 22:28:06.95 :B/NsiegD
クリスタルゼリーの22gってあった気がするけど
もう売ってないのかな?
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/20(土) 11:04:33.78 :3O9yRTvx

99白黒って?
99プロティンと、99プロティンProの事なのかな?

マスターズなんかは見た目にも白黒で、それでわかるけど
99の場合は、Proとかつけて欲しいなw
(99には濃い茶のは無かったような気が・・・)

Proでない方の感想は、俺もだいたい同じ
Pro単独の感想が欲しいところだ
99プロテイン [sage] 2011/08/20(土) 11:37:49.52 :6HGJ4ZLp

99プロテインProは黒糖入ってて茶色いから黒って書いてるわけ。
200個まとめ買い注文時も白か黒で選択。

そろそろ総評書きたいんだがいまんとこ食いが悪すぎて
比較できない。まだ4日目だしね。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/20(土) 13:57:33.30 :3O9yRTvx

そか、 でもこれからはProって書いてくれ頼むw

俺の総評ね(99プロテインだけ、Proはなし)
・液ダレしない
・匂いは薄い方
・食いは上位ランク(マスターズ究極やKBプロには少し劣る)
・色は白だが、透明感がある感じ
・色と説明からするとタンパク質は中間くらいか
・質感は柔らかくザラつきなく、プリンっぽい
・説明からすると低糖
・発酵は他の高タンパクゼリーと同じく早い
 約三日が食いのピーク
 しかし、その後も放置しとけば少しづつ食べる
 (エサとしての機能は、1週間半が限度)

総体としては、強烈な高タンパクではなく低糖な事もあり
優しげなエサとして良いと思う
羽化後の離乳食wや、常用ゼリーの1つとして適
冬眠用には保ちの関係で向かない

Proの総評もよろね
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/21(日) 23:57:12.08 :B4rCbSyV
ゼリーって常温保存している?
それとも冷蔵庫?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/22(月) 06:37:45.32 :VL/0yqRh
クーラーかけてる飼育用の部屋に置いてる
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/22(月) 13:06:48.55 :vSpkpwp8

冷蔵庫がベターじゃないか。
冷凍庫だと解凍のときに水分が出てきてしまうかもしれんが、
それがなければ冷凍がベストかもしれん。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/22(月) 13:41:14.93 :CmWyy/+Z
常温保存で10年やってますが、ええ
何の問題もなく、ええ
防腐剤なしのゼリーでも、2年や3年は普通に保つよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/22(月) 20:48:01.87 :tr6Htzoy
俺は常温にゼリーを置いておいたら変色・分離したから冷蔵庫に入れてる。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/23(火) 05:34:28.79 :JPFILxhe
常温といっても暑すぎるのはダメだよな
エアコン管理部屋でクワガタを一緒に置いておけば何年も保つ
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/23(火) 13:00:44.96 :BG92rH7E
え、
夏の常温でも変色しないし、匂いも食いもかわらんけどな
それもマスタとかKBとかだぞ

ただし、直射じゃなくても明るい所だと変色・分離する事はある
フジコン赤が、琥珀色になった事もあるw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/23(火) 13:31:20.78 :pY8onpDT
どの程度の期間で使い切るかにもよるやんか。
長期になるようなら冷蔵庫のほうが良い。
もちろん冬なんかは必要ないだろうけど。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/23(火) 13:37:56.23 :Yir33PkU
初めて書き込みます。液ダレがないと書いてあるものは大抵固いと思うの
ですが、KBのプロとすこやかは柔らかいのに液ダレがなんです。このよう
な飼育者にも虫にも良いゼリーってありませんか。乳酸パワーゼリーを今
使っていますが、固くてなかなか食べられていないようです。(生きている
のですから食べているのですけどね。)
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/23(火) 14:35:09.57 :g0eX7q2Y
99プロテインは白も黒も柔らかいし液ダレしないよ。
だが、KBプロがよいとわかっているなら
KBプロでいいんじゃないの?
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/23(火) 15:02:02.65 :O5YC8kJ1

ROMると「KBプロ」と「すこやか」「マスターズ究極」「乳酸パワー」が最強ということがわかるよ

マスターズ究極選べば間違いない!
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/23(火) 17:10:28.71 :BG92rH7E

常温で1年以上だが、問題ないぞ
(日に当てない事が条件だけど)
まあ、保険かけて冷蔵庫でもいいけどさ
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/23(火) 17:29:19.70 :BG92rH7E

KBプロ・すこやか、マスターズ究極・黒糖・バナナ、99プロティン・Prp、ハイエフェクト、乳酸パワー、エキシードパワーホワイト・ブラウン
などなど
これらのゼリーは、液ダレしない
でも見た目通りに水分がない訳じゃないよ
(見た目の固さと、水分含有量は別だから)
むしろ、虫に必要な水分を十分に含ませていると説明が出ていたり
メールで聞いてもそうだった
その辺も、一般的なゼリーより考えられているよ
まあ、KB使ってるのならそれで問題ないはずだけど

どれもピカイチゼリーだけど
あえて1品選ぶなら、俺もさんと同じくマスターズ究極
乳酸パワーはこの中でも固い方だが、保ちは多少いい
保ちが一番いいのはハイエフェクトかな
食いはどれもピカイチだけど、頭1つ抜けてるのはマスターズ黒糖
価格的にお得なのは、すこやかと乳酸パワー
バランスいいのは99プロティンPro
ややタンパク抑え目で、優しい常用食だと99プロティンとマスターズバナナ
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/24(水) 15:58:19.42 :KW/aqvV6
さん、さん、さんレスありがとうご
ざいます。もうひとつ質問なんですが、D・O・S(←これ
はドルクスオーナーズのことですよね。)のビタミン
ゼリーを使ったことのある方、液ダレ、固さ、食いつ
きなどの感想を教えてください。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/24(水) 16:03:34.28 :KW/aqvV6
612ですが暖家のhigh effectを買ったのですが、
食いつきが悪いです。これは、今まで糖分多め
(だと思う)のゼリーを使ってきたのですが、人
間と同じで濃い味のものを食べていると薄味な
ものがまずく感じるのと同じ現象ですか。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/24(水) 16:46:16.56 :jBnZntU8

ハイエフェクトは食いはあまり良くないよ
もっとも、KBやマスタあたりと一緒の場合で
単独なら、そこそこ食う
DOSやフジコンと比べれば、まあ食うかなってとこ

このゼリーは、開封してケースに入れた時よりも
数日〜1週間たってからの方が、虫がよく食ったりする
ちょっとかわった側面もあるw

DOSのビタミンゼリーは買ってない 知ってる人どうぞ〜〜
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/24(水) 20:12:01.05 :KW/aqvV6

>単独なら、そこそこ食う
というのはどういうことですか。申し訳ありません。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/24(水) 21:49:01.88 :jRSpUyw7
なんでKB以外の買うんだろ?
KB買っときゃ何も問題ないのに。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/24(水) 22:24:29.18 :DrMNCSmm

書いてあると思いますけどw

>もっとも、KBやマスタあたりと一緒の場合で
KBやマスタと一緒に与えるとそっちを先に食べたり
(あまり食べず)にKBやマスタのほうにいっちゃうということでしょ
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/25(木) 14:00:44.81 :wYyuvmng

ここや前のスレッドを見ていると同じゼリーでも様々な意見があるような
のでKB以外のも使って、自分が最も良いと思うゼリーを発見するためで
す。しかし、ゼリーは何百種類もあるわけですから、それらを全て試すわ
けにもいきません。その中でもこのぜりーは良い!というものを聞きたか
ったわけです。

ありがとうございます。分かりました。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/25(木) 14:11:29.35 :RJ6GNhnZ
KBプロ確かにいいが
市場独占状態を避ける意味で他社に頑張ってほしいな。
発酵腐敗の早さ、凝固、分離、匂い、価格とまだまだ不満はあるのだ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/25(木) 20:53:13.18 :nND4XgjW
食い、保ち、長寿ならブリーダーズファームのビタミンゼリーだね
マスタ白、プロゼリー等のように産卵用には使えないけど、産卵には奈良オオのエッグゼリーがあればOK
♀の体重upではプロゼリーより上
食いは♀限定で良く食うよ


ビタミンゼリーは与え続けたギラファが後食後、二年生きて二回目のペアリングにも成功した。
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/26(金) 13:23:11.86 :/nXl5t3G
621
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/27(土) 03:14:46.30 :HvX0R0ug
最強はペロリアン。
あの絵には勝てない。
99プロテイン白黒総評1(使用3週間) [sage] 2011/08/27(土) 07:22:24.23 :tkDU/u1d
液ダレなし。蓋きれいに簡単にはがれる。
匂いほとんどなし。
さりげない甘さで水分量が多く柔らかいため概ね消費早い。
モチは他のタンパクゼリーと同等。
99プロテイン白黒総評2(使用3週間) [sage] 2011/08/27(土) 07:34:25.01 :tkDU/u1d
喰い白黒大差なし。白が無難な印象。
KBプロより高い。発酵後の匂いは他と同等。

喰いがよいというより水分が多いので消費が早い気がする。
雑虫対策の乾燥飼育時、甘さや開封時の匂いが気になる人におすすめ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/27(土) 17:23:59.65 :LC4/BDqf
KBセールゲットン
試作品も混じってるらしいんでちょっと楽しみ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/27(土) 23:54:30.76 :5bDK4a0W
今回もKBセール出遅れた・・・orz
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/28(日) 19:11:39.02 :DPb6aChE
プロゼリーが安くなってない
1000円だからってべたべたのを送られたら
いやだから買わない
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/30(火) 12:29:46.81 :SWMjVZR5
マスターズ究極ゼリー18gって終了?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/30(火) 17:40:05.14 :jbN0tKny

カップの工場が復旧したら再開
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/30(火) 23:23:37.01 :SWMjVZR5
ありがとう
そういう事か…
KBも18gがなかったな

早く復旧するといいな
いろいろと
:||‐ 〜 さん [] 2011/08/31(水) 03:39:12.91 :eVNSMDoN
ゼリーしかやらないと
脱水症状とかならないの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/31(水) 03:49:33.06 :+NAVo/zu

ゼリーに水分がかなり含まれているのでなりませんよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/08/31(水) 19:51:51.98 :Ix62badu
うちは水もあげてる
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/02(金) 09:10:44.67 :PTO9k+ti
KBのセールゼリーが届いたので、中身報告
人によって内容は違うようだけど
うちに届いたのは
ワイド&30gのプロゼリーのみでした

試作品ちょっと楽しみだったんだけど
うちの虫、すこやかにはイマイチの反応なので
ALLプロだったのは嬉しい
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/02(金) 09:18:33.49 :HknHkclq

黒糖の入ってなかったすか
W-1なのかプロの試作かどうか不明だけど
30gは結構空気が入ってた総50個ぐらい
18gはなぜか99%完品が入ってた総100個ぐらい
16gは1/3に空気が入ってた総200個ぐらい
後はすこやか15個、黒糖20個みたいな感じ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/02(金) 09:57:26.16 :PTO9k+ti
>>試作品ぽいのは入ってませんでした;;

仕分けてみた
ワイド 194個
30g 154個

95%は完品の状態でした

フィルムの接着部に黒い汚れがついてる&若干空気入りが5%

って感じでした
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/02(金) 11:26:12.54 :2UeL9+ZI
液ダレや破損が目立たずにそれで1000円じゃお買い得だったね。
自分クリックしたときはもう売り切れだった。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/02(金) 17:30:45.39 :ZHxkPcSu
マスターズ18gワイドカップ復活!
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/02(金) 17:39:24.19 :u0fSO3wp

黒糖売り切れたorz
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/02(金) 17:42:39.70 :sYHkc0AZ
もう売れ切りかよwww
でも究極はあるじゃないか、俺はこっちでいい
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/02(金) 18:43:38.83 :mP6qhlHV
クワキンなら、今年もKBプロや黒糖プロテインの18gワイドが在庫切れになったことないのに
18gワイドが無いなんて騒いだり、発送や入金確認がクソ遅いマスターズに拘るのか意味わからん。
クワキンでゼリーを買ってる俺は今年も全く問題なかった。

昨年、手持ちのゼリーが無くなったので、あわててマスターズに代引きで注文したら
店の休日の関係や確認メール(←何?これw)のやりとりなんかで注文のタイミングが悪くて、
ゼリーが入手できたのは4日後・・・クワキンなら次の日には入手できるのに。
それ以来マスターズは使ってない。

:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/02(金) 18:58:03.32 :/Z2NO6Nf
宣伝乙!
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/02(金) 19:02:14.44 :Wawx4vez
ゼリーは楽天かアマゾンで買うよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/02(金) 20:00:05.04 :3mMW+xJv
製造元のKBが無いのに、クワキンでは在庫ある = 売れ残りの古いゼリー

って事だろ?
まぁ多少古くても関係ないだろうから気分の問題だろうけどな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/02(金) 22:17:39.01 :3x/w1FI1
今気づきましたが、クリスタルゼリーが生産中止に
なったんですね。特別愛用していたわけではありま
せんが、商品がもう二度と買う、または使えなくな
るとなると寂しいです。友人が遠くへ引っ越してし
まったようです。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 00:51:40.38 :PEyUVx34

バカ丸出しのような気がするw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 04:28:09.49 :TTTtXyV7
ナチュラルゼリーも生産中止っぽい
地元のショップの店長にきいた

値段さえ度外視すれば自分の中のベストだったから残念
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 11:31:04.53 :aOKF465w
経費の節約のため、ペロリアンゼリーにしました。
プロゼリーに戻れる日はあるかな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 11:46:52.57 :QQlcg1c7
が店の休業日に注文したのが原因なのにバカすぎるw
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 13:03:03.56 :/cK/d2gE

バカすぎるのはオマエ
注文したのは休業日の二日前の月曜だけどなw 
馬鹿は計算もできないのか?だから無職なのか?
無職はいつでも注文できていいなw

月曜午後8時に仕事から帰宅して注文、その日の営業時間は過ぎていたし急いでたので
割高になるのは覚悟で配達業者に代金を払う代引きで注文。
代引きなら注文だけで明日には発送されるだろうから水曜日には届くと一安心。
で、次の日の午後8時ごろ、帰宅してなんとなくPCを開けてメールチェック、
するとマスターズからメールが一通、、、「ああ発送完了のメールだな」と、、
とろがだ、それは代引き注文にも関わらず単なる確認メールで
『この確認メールの返信を受けてから注文が確定し、発送します』このこと
ハァ?代引きなのに?・・・・もう午後8時で営業時間過ぎてるジャン!しかも明日は休業日だし!なにこれ!
急いで返信したものの、やはり休日の水曜日は何もしないらしく、発送完了のメールが来たのは休み明けの木曜日・・・
そしてゼリーを入手できたのは金曜日w
マスターズでは月曜注文のゼリーが手元に届いたのが、なんと金曜日 呆れる。
ちなみにクワキンなら銀行振込みの時間外注文でも、すぐに合計金額と振込み先が記載された返信メールが数分で届くから
入金や全ての注文作業がすぐに終わって、あとは安心して品物が届くを待つだけ。

まあ、無職は良いいよなw昼間でも注文できてw


:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 13:13:44.05 :8DT142qj

マスターズのページにそう書いてあるじゃん、バカすぎるw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 13:26:51.61 :Wr6ob/bn
各商品ページにもでかでかと書いてあるね。。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 13:29:36.03 :ihX9EGRg
は長文書くけど長文は読めないタイプなんだろう
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 13:35:44.85 :MrX2y1BS
バカな上に根に持つタイプでもある

ホームページにも注意書きしてあるし、メールにも書いてある
確認を怠ったために遅れたのに店のせい
もうあそこでは買わない
次回から気をつければ、いいだけのこと

まぁー俺は何度かマスタの黒糖ゼリー買ったけど
液化してスプリッターで切った瞬間ダラーってのが
けっこうあったので利用してないが・・・
黒糖ゼリー喰いがバツグンだっただけに残念だった
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 13:46:35.33 :MrX2y1BS
スレ読み返してみた

ゼリーの手持ちも確認できないのに
注意書きを確認しろというのは酷な話だったな・・・
を責めるのをやめることにする
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 14:25:30.77 :QQlcg1c7

無職じゃないし、んなことどうでもいいしw

マスターズの中の人もみたいな頭が弱い客が他所に行ってくれて助かってるだろうねwそんなゼリー欲しけりゃ仕事帰りにホムセンなりで1袋買って帰って、余裕を持ってゼリー注文しよ?ね、次回からはそうしよ?
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 14:45:55.06 :w990KF51

赤くしとくか
ついでに晒しage
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 15:18:04.54 :/cK/d2gE

マスターズが糞遅いことは認めるんだなw
今どきの通販では珍しいくらいの遅さ。
昼間は仕事のある普通の人が注文する場合、
・マスターズは月曜日の夜に注文した品物が手元に届くのが金曜日
  (しかも注文手続きが完了するのが次の日の火曜日w)
・クワキンは月曜日の夜に注文した品物は手元に届くのが水曜日
  (注文手続きは銀行振り込みまで、その場の数分で終了)
普段働いてる人間にはこの差はデカイ、手間も時間もさ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 15:37:57.10 :Sw5FNNQC

わろた
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 15:39:09.09 :QTT8DEYT

えらく働いてることを強調してるな
ハロワとかで普段から無職を相手にしてんのか?
計画性がなくて注意書きも読めない馬鹿でよく働けるな
職場で浮いてない?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 15:56:20.74 :8DT142qj

マスターズも注文当日にインターネットバンキングとかを使って
翌日扱いの振込ができれば、商品は注文日の翌日に発送されるよ
自分は東京だけどこの場合は注文した日の2日後には商品届くよ
(あなたの持ち出した例だと月曜夜注文で水曜日着)

:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 16:40:11.85 :/cK/d2gE
マスターズは営業時間外は振込み総額を記載した返信メールが返ってこないから
いくらネットバンキングでも夜間に当日振込みは不可能だと思うが?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 17:05:12.40 :QQlcg1c7
俺は代引き注文で、朝一注文→即マスターズから確認メール→俺確認返信メール→即日出荷→翌日到着

したよ。出勤中に注文して出勤中にメール返信したよ。は仕事が忙しいし、要領も悪いから無理かな…?まぁ、早めに買っとけばなんてことないことだから気にすることでもないよね。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 17:16:39.77 :1rhZ/lSh

ビッダースのガイドから読み直せ。
システム上確認メール出さないといけないんだよ。
そのヘンは店主もわかってるから
自ホームページ販売の準備してるんだろ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 17:34:21.63 :5aVTq802
まだ暴れてるの?
自分の無知を棚上げしてる/cK/d2gEは早く消えろ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 19:45:07.82 :oxSEOffn
オオキンが良いと思ってマスターズはダメだと思うなら、オオキンつかっとけば良いだけじゃん?

:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 22:20:29.70 :q2tXpLIH
ホビー倶楽部の黄色いゼリーが気になる
忍法帖【Lv=8,xxxP】 [sage] 2011/09/03(土) 22:41:13.59 :sALN/RUQ

5年位前にそれとそっくりなゼリーを近所の虫屋でもらったことがある
試作品とか言っていたけど同じものなのかな?
食いは結構よかった気がするなぁ。あいまいな記憶だけどw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/03(土) 22:51:18.49 :eW9jr0MI

ミタニ製のやつじゃないの?
丁度似たようなのでミタニ製のココナッツゼリーってのがあるけどあれの食いの悪さと言ったら…
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 23:09:06.04 :q2tXpLIH
商品説明では、自社で製造依頼しているゼリーとか書いてあるよ

7年間すべての生体に使ってますとかも書いてある
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 23:11:08.44 :q2tXpLIH
↑はさんに対してです。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 23:19:33.79 :QR3MeWbj
とにかくクワガタを健康的に飼育したく、地元企業で入手容易なブリーダーズファームの濃厚タンパクゼリーを検討してます。
現在ホームセンターで買ったマルカンの消臭バイオハイパーゼリーを使ってますがそれと比較して食い付きなどはどうですか!?
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/03(土) 23:45:16.33 :q2tXpLIH
ブリーダーズファームのゼリーは国産かと思ってたけど台湾産なんだね
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/04(日) 06:22:50.47 :6PvblTRg
ミタニのパインって食いどう?
ホムセンで色見て衝動買いしてしまったんだけどw
冬季のエサになりそうだな…
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/09/04(日) 08:14:54.63 :a2NYbKVW
ダイソー昆虫ゼリーで決まりだ

並みに栄養もあり食いつきの良い黒糖とフルーツミックス
そして高い栄養価のキング ゼリー

ただキングは殆どが液だれするため改良の必要がある
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/04(日) 08:34:24.63 :OIwxcjgv
ちんこの鉄板ネタにおなじみのマジレス。

ちんこぐらい飼ってればすこやか500個入りケースとか
まとめ買いしたら送料入れてもだいぶ安いのに。
液ダレもしないしさ。

すこやか500→1980円+600円(送料) @5.16円
キングゼリー495個分33袋→ 3465円 @6.7円

このツッコミも聞き飽きただろうけどw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/04(日) 09:25:42.37 :GHnQbZBJ
何度マジレスしても無駄だよ。ちんこには@5.16円の意味が理解できない。
掛け算、割り算が必要な時点で理解できないよ。
多分、文中で理解できない箇所は読んでもいない。

まさか理解できていないなんて相手には理解できない。
阿呆なりの生きていく術を持つ下等動物として相手してあげてね。
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/09/04(日) 09:54:36.15 :a2NYbKVW
>676
すこやかとキングの栄養価を考慮していないだろう

高い栄養価のキングと少しましくらいの健やかとでは価値が違う
僅かな価格の差では大きくキングのほうが優勢だ

送料による価格の負担は許されない
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/04(日) 10:19:14.76 :4hEsCKeh
そもそも、こいつは栄養素と栄養価の違いもわからんバカだからな
ほんとうに栄養価が高ければみんな買うだろ
こいつは、ホムセンオリジナルゼリーの成分の「砂糖」をバカにする一方で
キングゼリーにグルコースとフルクトースが加わったと喜んでるレベルだ
内容が理解出来ないバカだからカタカナがたくさん並んでればいいんだよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/04(日) 10:35:30.12 :OIwxcjgv
ちょっとこの流れに笑ってしまったww

ちんこ、余計なことを言ってすまんかった、我道をつきすすんでくれ
でも次回もツッコムねw
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/04(日) 14:19:42.48 :qLvt5HZE
でもちんこはまともなことも言うんだよな。
嫌いじゃないww
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/04(日) 16:08:29.33 :CrrnfnCF

キングゼリーは液だれが多くてゼリースプリッターで半分に切ると
ポロッと落ちるからいや
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/09/07(水) 07:42:44.06 :RpzjZ2Zf
キング ゼリーは液だれが酷い
去年に改善されたのに、もとに戻っている

明らかに黒糖やフルーツミックスとは工場が異なるようだ
このままでは評価を下げることになる
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/07(水) 16:31:05.04 :aiMDZl0H
もとに戻っているんじゃなく
ロットに差のある粗悪品。

評価なんて元々低い。安物買いのお前一人がほめたたえているだけ。
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/09/07(水) 20:48:02.94 :Pte/eJrN
>684
黒糖やフルーツミックスは液だれしない
しても一滴くらいでキングとは全く異なる

キングも液だれしないように黒糖と同じにして欲しい
なぜできないのたろう
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/08(木) 07:13:56.60 :3S1S/CY4
きのこの山のトレハゼリーがプロゼリーより食いが良い
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/08(木) 09:01:30.13 :dq1y0liJ
仕事人ゼリーの写真がスイーツみたいでワロタ

ザ・オオクワのプレミアムMAXゼリーってバリバリより高いけど良いゼリーかな?

:||‐ 〜 さん [] 2011/09/08(木) 21:46:19.01 :Wez+sxkp

マジか
愛用してたのに残念すぎる(´;ω;`)ウッ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/09(金) 20:58:55.67 :D3r6vm+D
次のKBプロのセールっていつごろ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/10(土) 12:15:04.20 :IkbfNH1p
黒糖愛用だったんだけど、バナナフレーバー初購入したら美味そうな匂いで俺が食いそうだ
うちのカブトメスたちがまだまだ犬神家、オス共々元気です
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/10(土) 18:37:19.98 :pUtRoOu7

次のKBのセールは10月末

ただスーパーなどと同じで
在庫次第でセール品が決まるので
プロゼリーがセール対象になるかは不明
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/10(土) 18:47:59.95 :phmNy26q
期待して買ったエクシのブラウン、ウチのオオクワとニジイロあまり喰わないんだが・・

KBプロと奈良オオの赤は良く食べます。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/10(土) 22:07:27.80 :0MmKoxTQ
マスターズ品切れの間、KBあげてて
こないだの復活でマスターズに戻したら食いが悪くなった
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/11(日) 00:50:52.04 :cKJN3abb
昆虫「俺たちがゼリー食う量で一喜一憂してる人間共って何なの?
    お前等は毎日定量の水を飲むの?気温や湿度で増減するんじゃないの!?」
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/11(日) 11:23:57.22 :nuquCW7A
オオクワキングでピタリ適温を注文するついでに、KBプロも買おうと思ったんだが、
どこでも高品質ゼリーとして取り上げられてる割には値段が安い。
今まで使っていたサンコーのパワーゼリーの半額ぐらい。
何でこんなに安いんだ?つかサンコーのが高すぎるのか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/11(日) 17:09:21.91 :+v53dZvq

別にプロゼリーは安くないぞ?普通価格
すこやかくらいになると安いという感覚
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/11(日) 17:19:34.42 :2noc95I0
パワーちゃん。。。お高くとまりやがって。。。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/11(日) 23:31:05.14 :PyKxEivf
KBプロ復活したんだね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/12(月) 00:13:33.83 :LQjsm6yJ

ありがとう
ここ最近はプロゼリーが1番食いつきがいいので気になってました
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/13(火) 20:15:40.26 :QVmz07dg
プロゼリ−は喰いが良いよ他の上を行っている
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/14(水) 10:11:16.38 :wxeTE1mq
喰いだけでいうと、うちの虫はマスタの黒糖はプロゼリーより喰いがよかった
ただ、交尾後、産卵期、産卵後は黒糖だけでは役不足な感じ
その点、プロゼリーはオールマイティーな感はある
黒糖より安いしねー
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/14(水) 14:06:28.17 :LCUhNXpm

浜名食品っていう浜松市にあるメーカーで作ってるかと思ってた。ゼリー作ってるし、以前注文したら、浜名食品の箱で届いたから。
まあ、単に空き箱使っただけかもしれないけど。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/14(水) 15:17:31.81 :t2CQVFqL
うちも食いだけで言うとマスターズ黒糖がナンバーワンかな
次点がKBプロやマスターズ白(究極)あたり
でもオールマイティ感だとマスターズ白(究極)
低糖でアミノ酸やミネラルが豊富ってとこが安心感がある
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/14(水) 16:13:37.93 :wxeTE1mq

マスタ黒糖を使ったことあるから、当然マスタ白も買ったんだけど
あまりの食いつきの悪さにビックリした

たしかに栄養価は魅力なんだけど
喰ってくれないと話にならんしな
糖分抑えすぎなのかもしれんな
糖分も立派な栄養分なのに・・・

:||‐ 〜 さん [] 2011/09/14(水) 17:53:29.60 :t2CQVFqL

えっ、何か勘違いしてないか?

マスタ白っていうのは、マスターズ究極ゼリーって奴だよ
マスターズで発売してるもっと安い中国製のゼリーじゃないよ

少なくとも家では、KBプロと同じくらい食い良いし
それも、何十回も色んな虫で確認してるから間違いないと思う
すこやかや99プロよりも食いはよいし(差は少しだが)
というかマスタ黒糖がダントツなだけで、二番目に食いはいいはず
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/14(水) 19:18:58.26 :/Tra7Woj
ていうか沢山食えばいいってもんでもないような
結局虫からすれば必要な分しか食ってないんだろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/14(水) 19:24:52.59 :XqjQpHoB

俺も減りがはやい=食いがよいってのすら疑問には思ってるんだけど
カタログスペックと食いと液ダレするかしないかぐらいしか
エサとしての良し悪し判断する材料ないからなあ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/14(水) 19:36:24.57 :pmqNZ+QH
産卵控えたメスなんかは食い過ぎって位食べて貰いたい
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/14(水) 20:27:28.03 :GXOfBvxP
同感だね黒糖の喰いは良いよ食い過ぎってくらい食うよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/14(水) 20:48:19.46 :XqjQpHoB
黒って外産クワも食いよいかい?
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/15(木) 12:16:37.56 :wGbfBhci
食いが良いってのはある程度基準にはなるかな
というか、食いが悪すぎるのはエサとして虫が避けてるって反応だと思う
一応そこは本能的なもんがあるかと

つまり、すこやか程度に食いが良いならOKくらいの判断かな
それ以下だと少しとまどう程度か
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/15(木) 20:24:26.99 :al0xFVrX


704だけど、もちろん究極ゼリーのことだよ
うちも、外産オオヒラタ系、フタマタ系、ツヤ系、国産オオクワ
採集してきた国産WDあたりを飼ってるが
どれもプロゼリーに比べると、かなり喰いが悪かった
交尾終えて、爆食する時期に不安になるぐらいの喰いだったから、、、
ちなみにうちは、すこやかも喰いが悪いです
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/15(木) 21:25:26.94 :IpJIfXCP

うちも同じだわ
ペアリング後に究極あげても殆ど食わなかったんで
KBプロに入れ替えたら爆食した
食いはマスターズ黒糖>KBプロ>究極って感じかな
ただKBプロは分離が早いのが痛い
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/16(金) 14:52:33.73 :Q6ddERDq
うちの食いランク
(国産・外産・クワ・カブ合わせ、のべ頭数は1000くらいと思う)

マスタ黒糖>KBプロ・マスタ究極>KBすこやか・99プロティン・マスタバナナ>オオキン乳酸パワー
>>>>バリバリ・クリスタル>ハイエフェクト>>>>>>ブリファーム濃厚タンパクゼリー・フジコンドルクス>ドルキン高タンパク

上位5くらいまでは差は少ないが、下位グループと上位グループの差はものすごくある
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/16(金) 22:25:06.44 :rm4S2wi4
マスターズ黒は発酵臭が個人的に嫌いなので究極が一番
18g復活してよかった〜
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/16(金) 22:31:59.24 :8I8dMdew
近所で買えるし必要十分だからKBプロ一択だわ
あとは冬場の管理用に保存料入りのゼリーをこの時期のホームセンターの安売りで買う
忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2011/09/18(日) 06:10:07.96 :rscZgmPb
gotoゼリー復活?
ttp://www.bidders.co.jp/item/159565100
冬眠時の餌としてはよさそう
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/18(日) 14:48:46.74 :NTSfE8z/

新参なんで分からないんだけど、どういったところが良いの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/18(日) 16:32:27.08 :rscZgmPb


>ホワイトクリスタルゼリー(GOTOゼリー)/2と3は検討中 4・7・8・9はダメ
 クリスタルゼリーの高タンパク強化版 中国製だがルートは独自 有名ブリーダー数人の考案

中国製だけど他の製品みたいに出所が分からないとかいうこともないし
ゼリーの持ちもいいから産卵、冬眠時見たいに放置するときにむいてる
gotoゼリーが販売されていたときは結構このスレでも好評だったゼリーだと思う(安価なゼリーではね)
まぁのやつの何がパワーアップしたのか、gotoゼリーとどんな関係なのかは分からないけどw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/18(日) 19:10:14.43 :HpxV8kXG
放射能まみれの日本製より中国製のほうがいいんじゃないか?
:||‐ 〜 さん [spey5bn9@sa.ocm.ne.jp] 2011/09/18(日) 21:11:26.99 :pchB6aEh
最も食いが悪いゼリ−はトレハロ−ス入りゼリ−が最も食いが悪い
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/19(月) 15:06:14.60 :02UXNoKz
GOTOゼリーは以前、マスターズですごい安い値段で売っていた事があったなあ
あれは超お得だった
このもかなり安いが



今はほとんどのゼリーにトレハが入っていて、食いは良いよ
それとも、トレハゼリーの事かな?
それなら食いはよくない
が、一番最初にトレハロースを入れた記念すべきゼリーだよ
:||‐ 〜 さん [spey5bn9@sa.ocm.ne.jp] 2011/09/19(月) 20:23:19.12 :MhdzYC7v
>>722そうトレハゼリ−の事だよそれ入れたら食いが悪すぎて全滅した
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/09/19(月) 21:59:21.48 :tTGbh11D
キング ゼリーは食いつきが良い
9月中旬になり此処からが国かぶとの長生きの技量が試される

キング ゼリーOK!?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/20(火) 15:27:21.72 :CHAJU3e2
この前奈良オオ行ったら、gとかうろ覚えで多少違うかもしれんが
赤ゼリー30g、エッグゼリー、クリアゼリー、ブラウンゼリーは年内の入荷予定無し
みたいな事書いてて震災の影響かと思ったがよく考えたら関係ないな…
あと生体のケースに入れてるゼリーが自社製品じゃなくてその辺のHCで売ってるようなフルーツミックスゼリーみたいなのだったから他のも不足気味なのかもしれん
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/21(水) 23:27:16.25 :MIWItx5x
奈良オオなら樹液ゼリーとエッグゼリーだな
ロイヤルブラウンは食いが悪い…


ホワイトとバナナは普通かな
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/24(土) 21:24:22.49 :EHd54wxy
奈良オオってそろそろ倒産ですか?
通販のHP見ても「申し訳ございませんが、只今品切れ中です。」ばかりです。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/25(日) 16:15:24.92 :GCzf4Qca
KBプロゼリーって、なんでKBファームで買うよりオオクワキングで買う方が
安いんだろう。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/25(日) 21:12:07.58 :OTaR8b62
業販で60%だからじゃない?
KBやどら猫は業販がかなり安い。
フジコンはほとんど安くならん
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/25(日) 21:18:48.22 :Gr++xx5c
めもめも。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/27(火) 20:18:26.07 :Gtmd5fDy
>>728オオクワキングの方が食いが極めて微妙だがKBより悪い
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/29(木) 11:38:41.80 :BHIPblam

同じKBプロでか?
いくら何でもそれはないだろう〜w

家電なんかを、メーカーから直買いするより量販店で買った方が安いのと一緒じゃないか

マスターズゼリーもオオキンで発売してくんないかな〜
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/29(木) 12:00:52.73 :qT7G4RiX

製造元は常に新しいものを直販に回すこともできるが
小売りは大量に一括で仕入れないと卸値に影響でるから余剰在庫をかかえがち。
当然鮮度に差がでる。

実際今夏KBはワイドを製造できず販売を中止していたが
各小売りは売っていた。
震災の影響がでる前に仕入れていなければできない。

小売りで1000人に1000個売って10万儲けるのと
小売りにまとめて2000個売って10万儲けるのなら
後者の方がはるかにリスクも手間もなく稼ぎは同じ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/09/29(木) 16:50:34.08 :BHIPblam

ああ、そういう話ね
まあ、たいして変わるとも思えないけどなあ

まあ、一部家電なんかでも
メーカー直のものと別に、量販店仕様ってのがあって
部品の一部がローコストで耐用年数が悪いものとかがあるね
メーカーと量販店で、予め話あってやるらしい
もちろんだが、微妙に型番は違うので
正確には同じ商品として発売してるわけじゃないが
一般消費者から見たら、同じものだと思ってるだろう
ゼリーだと、そこまでする事はないだろうけどw
:||‐ 〜 さん [sage ] 2011/09/29(木) 17:54:57.73 :BoCI9ovE
極めて微妙な違いというのは、たいして変わらないという意味だと思われます。
1234567 [7] 2011/09/29(木) 17:55:50.42 :y/Phe1Nh
えっほんとですか
1234567 [7] 2011/09/29(木) 17:57:26.95 :y/Phe1Nh
書き込んでよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/09/30(金) 23:53:35.16 :U3R65EAd

なんだこいつ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/04(火) 10:38:23.04 :aWJNn8Ty
なんだちぃみは
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/07(金) 07:59:58.00 :G4K+ewnS
マスターズ究極ワイド復活キタ!!
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/07(金) 20:15:28.18 :aLKPXJVB
意外とヤナヤナの安いゼリーの方が好きって奴もいるんだよなぁ、
マスターズやプロゼリーは喰いが良くないのに。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/07(金) 23:52:03.26 :Ji+S6LnM
今日、国カブ♂のためにホムセンで安いのを選んできたが
マルカンの「消臭バイオゼリー(ライラックエキス配合)」は食い付きがいいな
袋に「食いつきNo.1」と謳い文句があり、袋を開封した時に花の匂いがしてきて
こんなの食わねぇだろwwと思ったのでかなり意外だった
今まではバナナと、ミタニの「MAX20」を与えていた
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/08(土) 15:17:25.15 :7O8Xtyrp

いまのうちに箱買いしとくか
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/10(月) 21:33:05.19 :yoCkaeCW
國カブは何でも食うじゃんw
ていうか、國カブが敬遠するゼリーってあるか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/10(月) 23:49:03.34 :ROL2tEaj
あるよ
マスタのワイド20g
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/11(火) 06:40:04.34 :QWjDhv7B
これは、の負けですな。w
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/11(火) 10:50:20.55 :ti1sqMkF
何この不自然な流れww

國カブってw そんな漢字の虫は知らないw

マスターズ食わないくらいだから、昆虫じゃないんだろうw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/11(火) 15:09:23.37 :iP4acnKk
とりまDOS使ってるやつは情弱か金ないやつという事で
良い店であの業者のゼリー使ってるの見たことない
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/11(火) 20:31:53.26 :AK8kaG0O
あのゼリ−全く喰わないし喰わなすぎて全滅したよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/11(火) 20:42:58.55 :YKa9sJoo
DOSのマットや菌糸も明らかに地雷なのに買い続けてる馬鹿がいるなー
容器以外は全てゴミなのに
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/11(火) 22:29:31.71 :oTsEKE1v
DOSそんな糞なの?
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/11(火) 23:02:45.02 :NtpV25KK
DOSのゼリーを買うくらいなら、騙されたと思ってペロリアンを買いな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/11(火) 23:41:21.82 :RVo+bDEN
DOSとマスタワイド20gは地雷
フジコン、奈良オオなんかも中国製だけど食いは泥沼の差
俺のオススメはベトナム製のぺロリアンPVN
食い良し持ち良し
ただケース買いしても16g単価3円と他の中国製ゼリーに比べると高いけどね
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/12(水) 00:18:36.11 :XZmOSXgy
ペロPVNさ外国産ゼリーではクリスタルなき今はトップじゃないかな?
プロテイン系じゃないのも扱いやすくて良いし
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/12(水) 01:27:29.41 :ZD2Ja8Gj

同意

それにしてもクリスタルゼリーェ…
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/12(水) 10:38:32.05 :XZmOSXgy
イエロー、ホワイトクリスタルゼリーにはかなりお世話になった
食いも持ちも良く安価で

安くて良いゼリーを挙げろと言われれば一番に名前をあげるよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/12(水) 11:38:24.88 :gN7NQdDA
マスターズゼリーの表記が混乱してるので、まとめると

マスターズ究極ゼリー ワイド 18g
(食いはバツグンに良く、栄養価の面でも最高かと、スレ評価も高い)
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/132091703

プロテインゼリー ワイド20g
(食い悪く、中国製、激安
 マスタで発売してるが名称にはマスターズはつかない)
ttp://www.bidders.co.jp/pitem/127803663

でだ
上の方は、「マスタ白」とか「マスターズ究極」でいいのだが
下の方は、「マスタプロティン」とか書かないと判別しにくいと思う
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/12(水) 11:44:29.80 :gN7NQdDA

同意 ホワイトクリスタルはコストパが良かった

これも理解してない人がいるので書いておくと
GOTOゼリー = ホワイトクリスタルゼリー
パッケージが違うだけで中身は同じだ
昔にGOTOゼリーの超格安販売があったが、あれほどお得感があったものは無かったなw
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/15(土) 18:52:41.13 :Gysy5Ux+
プロゼリーは本物だな
7月に捕まえた国産カブトペアがまだ元気だし、♀は産卵してる
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/15(土) 20:21:28.62 :CrhufhRf

100円均一で買ったゼリーでも同じだったぞ。
去年の話だけど、12月上旬まで生きてた。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/15(土) 21:42:28.09 :6+QCDnnI

ようちんこ
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/15(土) 21:46:53.02 :eXkQcHEz
プロゼリー買いたいんだけど
KBファームのセールっていつごろかな?
毎年このじきだよね?たしか
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/16(日) 01:34:10.68 :Lao/FYWC
在庫をさばきたい時だろうw


しかし、ヤナゼリーとプロゼリーを両方置いたら
迷わずプロゼリーの方に行きよったわ、うちのコーカサス。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/16(日) 01:46:26.39 :nnKD2194
ダイソーのキングゼリーって黒いのも入ってるんですか?
ヨーグルト味、全部黄色なのに一個だけ黒いのが混じって
たんですけど、よくある「1個だけプチレア」とかそんなんじゃなく
ガチで一個だけ真っ黒なのが何の記載もなく入ってるんです。
ちんこZ ◆gl/P.J76e6 [] 2011/10/16(日) 14:12:54.42 :HPrd0VAx
>761
そいつは俺では無い
タフボーイ1世の命日は12月12日だろう
つまり上旬では無い
>764
その黒いやつは不良品だ

俺も見たことがあるが虫に与えるぶんには差し支え無い
ほぐして他の容器に移し「ぬりぬり」と混ぜてしまおう
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/16(日) 17:17:35.15 :rkqgpRxX

でもちんこに賛同するやつがいてよかったなwwキング ゼリーの良さが証明されたわけだ
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/16(日) 17:34:59.71 :vWk1XWnJ
キング ゼリーOK?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/16(日) 17:40:54.89 :4ZGhVeUy
だがNG
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/16(日) 17:43:06.90 :tosSBlHN
KB信者には悪いけど、DOSのブリード インセクトゼリーが最強だね。
食いが悪い?
そんな事は無いだろう、食わない虫がおかしいんだよ。
ベチャベチャになる?
KBだって2〜3日すれば同じ、キッチンペーパー管理で解決。
DOSのブリード インセクトゼリーなら霧吹きする手間もいらないよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/16(日) 20:10:16.04 :aZw7HOOc
DOSゼリー使うなら、奈良オオで良いや
フジコン、ドス、奈良オオの選択なら奈良オオが頭一つ抜けてるよ


:||‐ 〜 さん [] 2011/10/17(月) 01:41:54.34 :NxUPCVfR

そんな栄養吸収できないような固形物を虫に食わせて飼い主だけは満足か?滑稽だな
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/17(月) 01:48:56.91 :/jtQgCyJ
安い早いのヤナゼリーをよろしく!
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/17(月) 01:56:15.27 :da4dqyQn

だめだだめだ。
よーく見たらやっぱり黄色いゼリーに何か黒いものが
繁殖したような感じで下から見たらなんかすげーやばかった。
一見すると黒糖味っぽいけどあれ黒カビの塊やと思う。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/17(月) 04:55:11.37 :rXw8Glvr

KBを食わせてりゃ飼い主だけは満足か?滑稽だな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/17(月) 12:28:49.40 :dLsxkplg
滑稽、滑稽って書かれたら

人生いろいろ
ゼリーもいろいろ
虫にだ〜ってい〜ろいろ
こ・の・み・が、あ〜る〜の〜

てな感じで続いたほうがいいの?

俺KB使ってる
俺も満足
虫も満足
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/17(月) 12:35:54.47 :13LEkM3/

コピペに反応すんなよ
ちんこと同じように好きに言わせておけばいいよ
:||‐ 〜 さん [  ] 2011/10/17(月) 13:10:43.57 :baczcFt5
スジクワガタにキングゼリーをやったら翌日に死亡したw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/17(月) 15:21:09.01 :wszBpaei
よくある
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/18(火) 17:48:22.85 :0NlVX8G+
いまんとこ安心して使えるのがKBプロ
明日以降マスターズ白黒ためしてみるのが楽しみだが
食い慣れってものがあるからなあ。
しかしスマトラは黒を好むだろうか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/18(火) 18:49:59.28 :ViXLrpLH
十分食べるけどすこやかの方がよく空になる
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/19(水) 01:53:58.23 :Y/avxjeJ
高タンパクゼリーを良く食う・・・
本当に高タンパクか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/19(水) 03:14:23.68 :7zLhEd7z

俺もアチェ飼いでプロゼリー使ってるけど
マスタ黒の喰いはプロゼリーの上をいく

しかし、残念だがスプリッターで切った瞬間ダダ漏れで
中身なくなったのが2%ぐらい混ざってたので
今はマスタは利用していない
ダダ漏れを我慢できるなら買い
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/20(木) 14:39:43.34 :sJJUEnr6
KBのセールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!って
先週注文したばっかりじゃねーかよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/21(金) 00:46:46.18 :8S+/KZX3

おまえはドッペる原画ーか

だってこの秋はやらないと思ったんだもん
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/21(金) 01:18:07.29 :8ok6eLDH


俺がで10月末にセールあるって教えてやっただろ
たぶん22日に日付がかわったらセール開始かな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/22(土) 13:07:17.68 :Uu3CO9w0
KBセール先行キター!!!!
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/22(土) 14:43:12.70 :xeHNDjBy
KBファームのセールでプロゼリー16g、500個注文しました。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/22(土) 16:16:13.57 :MB4VKYNK
おでは、菌床とマット購入

春まではゼリーあんまり必要ないし
春のセールでどっさり買う
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/22(土) 18:14:39.80 :x7fa7vNV
ゼリーは未開封でどの位持ちますか。
マスターズ(黒)が千個単位でセールなので買おうかと思うのですが
自分の場合は千個だと半年は持つので逆にゼリーの消費期限が気になって。
ついでに、マスターズゼリーはビッターズ以外では買えませんよね?
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/22(土) 19:49:16.41 :E1gsn3u8
去年、買ったプロゼリーの残りは特に問題はない。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/22(土) 20:54:08.27 :ftilni3x
18gはいつもセール対象外なのが残念。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/22(土) 22:32:48.34 :x7fa7vNV

そんなに日持ちするのは防腐剤がたっぷりなのかな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/23(日) 00:03:18.37 :sBLaQc1J
マスタで売ってる、ワケありココナッツゼリーとパイナップルゼリーってどうなんだろ?
ヤナヤナゼリーより安いが。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/23(日) 01:04:04.88 :EJBQHE3j

キャップを開けるとすぐ腐るしフィルムから水分が抜けていくのか1年経つと気泡が目立つようになる
防腐剤が入ってる風じゃないって事はきちんと滅菌されてるってだけだと思う
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/23(日) 16:29:31.30 :1ZHucJrg

菌?
想像じゃなくて本当に長持ちは添加物じゃないのか
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/23(日) 17:32:52.51 :0JR+4Iw/
密閉してるからじゃないの?
缶詰が腐らないのと一緒でしょ

糖分濃度も関係あるのかもねジャムも腐りづらいし
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/23(日) 17:39:22.71 :1ZHucJrg
でも防腐剤の入っていないカンズメってないと思う。

もう1つだけ。”黒糖プロテインゼリー”と”マスターズ黒糖ゼリー”を比較すると
どんな違いがありますか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/23(日) 17:56:03.67 :0JR+4Iw/

加熱殺菌缶詰と高圧真空缶詰って方法で腐らないようにしてるから保存料(防腐剤)はほとんど入ってないはずだけど?
そもそも缶詰は合成保存料が存在しない時代に考案された保存方法だしね

オオキンの黒糖プロとマスタ黒糖だとマスタのほうが食いがいいらしいけどウチでは違いは無かったね
製品としては違うものかもしれないけど使用感は一緒
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/23(日) 18:03:32.14 :oGSXkGLK
腐るか腐らないかは、菌がいるかいないかだよ

防腐剤があろうがなかろうが
製造時に殺菌(たぶん温度)してあって
密封してあれば、菌が生存できないので腐らない

逆に言うと、少しでも菌が生存できれば
1ヶ月も保たないだろう
(当然だよね、開封してからと同じ事だから)

俺は、KBやマスターズで1年や2年は普通
匂い・見た目・虫の食い どれも何の問題もない
ちなみに産卵もよく産む
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/23(日) 18:10:32.81 :0JR+4Iw/
たまに買いだめしたゼリーの中に数個だけ真っ黒になっちゃってるのがあるときもあったな
袋も未開封だしフィルムの接着が甘かったか梱包で傷がついて菌が入っちゃったんだろうね
それでも袋内の他のゼリーに伝染しないのはフィルムが完全に密閉されているからなんだろうね
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/23(日) 19:52:39.27 :1ZHucJrg

ありがと。
変わらないのなら安いほうがいいね。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/24(月) 00:01:44.46 :zRyDvWja

お前は恥ずかしい奴だ。w
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/24(月) 00:35:21.96 :5HXmx8X9
だ。w
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/24(月) 06:50:03.69 :mav/AKlN
>でも防腐剤の入っていないカンズメってないと思う。
>でも防腐剤の入っていないカンズメってないと思う。
>でも防腐剤の入っていないカンズメってないと思う。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/24(月) 11:05:54.15 :Q1y3y9y1
KBゼリー売り切れたorz
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/24(月) 22:51:01.71 :4eHMSuKT

カンズメ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/24(月) 23:11:13.49 :05Oj5San
うちのスマトラさんは
プロテイン黒はちっとも食べなかったけど
マスタ黒はむしゃむしゃやってるみたいよ
プロテインて匂いほとんどないから食い慣れるまでに時間かかるのかもね
ちなみに味も食感も似たようなもんです。ええ。
マスタが独特な食感とか特にないです。ええ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/25(火) 00:28:57.84 :EPAXSlU0
ええ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/25(火) 03:02:27.26 :PUwi6Dhg

言わずにはいらないし他人を差後巣んてで糞アンデンティーししかみつくちんけな野郎
ごく精神年齢が低くこんなこに執着する事が異臭だ
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/25(火) 04:08:40.86 :PUwi6Dhg

スレおわるまで続けろ糞野郎。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/25(火) 04:57:27.07 :sSsov4n4
>でも防腐剤の入っていないカンズメってないと思う。
>でも防腐剤の入っていないカンズメってないと思う。
>でも防腐剤の入っていないカンズメってないと思う。

はいココかならずテストに出ますよぉwwwww
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/25(火) 05:49:47.90 :DAzwpBc3
次の文章を日本語に訳せ。
1:差後巣んてで
2:こんなこに執着する事が異臭だ
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/25(火) 12:41:02.75 :NYlp/9Vn
プロゼリー、KBで買うよりオオキンで買った方が送料分安いじゃん。
なんだこれ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/25(火) 20:16:38.06 :pV7oUu9U

ほんとだな。プロゼリーはいつも箱買いするけど、送料も含めてオオキンより
安く箱で買えるとこってほかに知らないか?
セールとかじゃなく常にって条件で。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/25(火) 20:34:35.82 :PUwi6Dhg

なんか痛いところでも突かれたのか?
死ぬの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/25(火) 20:38:10.42 :TP9AD/tz

なんでそうなるの?
死ぬの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/25(火) 21:50:46.72 :xMuvG+1S
>ID:PUwi6Dhg
お前は、自分の脳に防腐剤でも入れてろや。ww(ぎゃっはっは
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/26(水) 06:07:54.03 :8Q/WghVc
きっとは中国人で、あちらのカンズメにはすべてに防腐剤が入っているのかもしれない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/26(水) 06:13:33.70 :VbIG/7jf

現状あそこの送料は優秀すぎるからなあ
最近その送料もちょこちょこ下げてるし。
常にという条件では見当たらないかも
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/26(水) 10:14:02.91 :3J7cTBLg
オオキンでゼリーいろいろ売ってるけど
ついでに買うものが無くてつらい
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/26(水) 10:20:56.65 :gsCSdL70
カンズメ?

お前も中国人か。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/26(水) 10:57:54.43 :EMYKvgV1

プリンカップとゼリーぐらいだなぁ あとはレイシ材か
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/26(水) 12:51:50.33 :E9UlEHIP
オオキン450円、マスターズ490円で
あまり変わらないから、俺はマスターズでまとめ注文
マットとか菌糸とか用品とか色々あるし、KBプロもあるし
オオキンよりもマスターズの方が用品はよさげだし

ただ、オオキンのセパレートケースは安価な割に優秀なんだよな〜実に
これだけはオオキンでまとめ注文してる
このケースだけは俺の飼育に外せないのだw
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/26(水) 14:22:01.04 :e+EnJEQb

くどい。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/26(水) 15:01:14.58 :keQeFuDR
確かにオオキンは、プロゼリーも送料も安い。
俺は、ゼリーホルダーとセパレートケースとクヌギ産卵木を買うことが多いな。140円の材でも結構質がいいし。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/26(水) 19:15:49.87 :9jHJ9cMw
俺は乳酸パワーゼリーとセパレートケースかな、
送料安いからいいよね、オオクワキング
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/26(水) 23:01:28.41 :40JBH2Is
とりあえずオオキンとマスターズ抑えておけば飼育に困ることは無いよね
マットと生体は別だが
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 00:16:00.64 :aUDYOTvS
すこやか・バリバリ・オオキン乳酸パワーの中では、の表の通りすこやかが寿命では断トツか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/27(木) 00:16:22.60 :Uiy06nSD
あと俺は、休眠中の成虫用に、DOSでゼリー買うな、フジコンとかの。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 01:42:45.27 :JA1sPg7G
DOSでフジコンwww
賢いよ
DOSでDOSゼリー買うのは情弱
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 01:47:01.34 :JA1sPg7G
誰かDOSの透明ゼリー使ったことある人いる?
見た目がクリスタルゼリーっぽいから試したいんだけどケース売りしかないから試したくても試せない
他のDOSゼリー使ったことあるからケース売りで買う勇気が無い
他のDOSゼリーと同じ感じなら処分に困る
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 06:50:02.70 :KwfrElsu
物が腐る仕組みを教えてくれた人に、乏しく正しくない知識で反論し不快感を与えた
池沼でなければ、すみやかに謝りなさい。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/27(木) 11:07:35.88 :dePvYPIO

お前もしつけーよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/27(木) 12:31:35.66 :X+ZIFipw
カンズメ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 13:03:14.41 :VWqRdjau
俺もオオクワキングをよく利用してる
送料安いから普段は通販だが店舗セールのときは店まで行く
たしかKBプロ16g50個で300円弱くらい
セパレートケースが人気みたいだが俺はスタックばかり使ってる
スタックよりセパレートケースのほうが使いやすいの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 14:02:46.81 :szIW3fYx

不安ならやめとけ
俺も以前クリスタルゼリーを中心に使ってたけど生産終了になったから
すこやかゼリーに乗り換えた、液ダレないし虫もよく食うから使いやすいぞ
DOSはマジで無理
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/27(木) 14:56:04.74 :DKAxobBJ

俺も以前はスタックを買っていた
というかオオキンが一番早くスタックを発売したころからだw
ただ、スタックはコバエが侵入することがやや多い
小型のコバエが、フタのスリットから入ってしまうようだ
その点で、セパレートケースはオプションのスポンジを装着すると
コバエ侵入率を0%にできる優れものだ
その上、コバシャなどより安く優秀な製品だと思う
このケースも、オオキンが一番最初に発売した
他でも売ってるとこもあるが、フタと本体別の売りとかはオオキンだけだし
価格もオオキンが安い

スレ違になるので、ケース話題はこの辺にしてw
ゼリーに関しては、マスターズの究極(白)が一番レベルが高いと思う
乳酸パワーとの差は結構あると思ってる(食い、成分ともに)
またマスタは、食いの黒糖と、タンパク抑えめのバナナとか
用途別に選択できるセリーのコンセプトがしっかりしているので使いがってがいい
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/27(木) 15:18:29.46 :5YJc4EHo
オオキンの店舗セール、今年はやらないのかな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 15:45:33.94 :ST9rEU39
ああ、本体別はありがたいな
普通のプラケと違って少し分厚いから割れたときに下だけ買えるのは大きい
てかクリアーケース(青い蓋のやつ)の下側がやたら軟弱なのが悪いんだが
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 18:17:44.83 :Yf213xmu
× カンズメ ○カンヅメ

缶に詰めた物 だから ツに濁点

:||‐ 〜 さん [] 2011/10/27(木) 20:39:44.29 :uTjUV9j5
セパレートケースのフタと本体別の売りはまだやってますか、オオキンで。
フィルターの別売りはあるようですが。
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/27(木) 21:49:11.40 :6m1ipXV7
マスタやKBはすぐカビるし、腐りやすく3日もすれば悪臭を放ち出す。
優秀なゼリーなので産卵セットには使うけど、管理用には無理かな
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/27(木) 22:36:01.55 :Uiy06nSD
スレチでスマソ

セパレートケースは安いしコバエも侵入しないのだが、スタックやコバシャの上に積み重ねられないのが残念だ。

:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 22:45:56.08 :szIW3fYx

そんなあなたにケーススレ↓ ちょっとスレタイが違うけどw

お部屋を汚さない快適ケース・クリーンケース
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1122023253/
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/27(木) 23:05:50.68 :ST9rEU39
上にも書いたけどクリーンケースは下部分が脆いんだよ……
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 04:59:32.88 :znegqu6h
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 05:02:44.58 :znegqu6h

病院いけ樹違い
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/28(金) 05:32:48.84 :znegqu6h
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/28(金) 05:33:32.18 :znegqu6h
死ねカス
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/28(金) 06:37:04.48 :pEDet4+6
にカンズメ派から大ブーイングが。
俺はカンヅメ派につくぞ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 08:16:21.90 :c/Pu4Vj7
”ヅ”の入力の仕方をしらねえんじゃね?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 13:03:36.26 :JbtTPsqH
~
ageてまで生き恥晒すなよw

お前で言う「つけ爪」は

つけずめ なんだろ?wwwww
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/28(金) 14:08:45.20 :ATCpiIGb
随分と昔にスイカ戦争がこのスレであったが
今回は缶詰戦争かよw

ちなーみに、ワタ〜シは外人なのでカンヂュメですね〜
日本の技術スバラシね
ハイテクニカルでナチュラルなカップゼリーブラボーね
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/28(金) 14:49:07.15 :pEDet4+6
カンジュメではなくてカンヂュメって事は、あなたもカンヅメ派ですね?
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/28(金) 15:05:02.76 :ATCpiIGb
違いマ〜ス
ワタシタチは、カンヂュメとしか言えないです〜
カ ン ヅゥ メェ ?  これでOKですか? ダイジョブ?
とっても発音難しいデェ〜ス
でもぅ、カンジュメだと美しい伝統的な大和日本語でない事はわかりまあーす
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 15:41:53.92 :c/Pu4Vj7
キャンヂュメのほうがリアリティあるんじゃなイカ?
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/28(金) 17:08:35.10 :ATCpiIGb
・・・・・・・
シッ〜〜ト!
ファクユアセルフ、ゴートウヘ〜〜ル
ユーアーマザーファカァアアアーーー


あーごめんなさいね、つい英語のあいさつしてしまったよー
きにしない、きにしないね、ダイジョブよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 17:47:00.17 :o9sZ0VqP
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 18:11:20.18 :c/Pu4Vj7
掘った芋いぢくるな?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 18:27:15.44 :uQbbqAXq
18:27
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 19:06:30.02 :i9t1AkJo
・・・
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/28(金) 20:58:37.07 :pEDet4+6
カンズメ派はすっかり大人しくなってしまった。
負けを認めて消えさったか?
かつてVHSに負けて消えさったβのように。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/28(金) 22:29:04.69 :uvE7OdsR
こいつらいつまで荒らしてんだろう?
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/29(土) 01:04:53.39 :8SaiiHAc

あ・く・ば
だからぁ?
ついでに死ねはぁ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/29(土) 01:14:32.37 :Ph7eZiHb
VHSが買ったのは
洗濯屋ケンちゃんのおかげ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/29(土) 01:17:36.31 :Ph7eZiHb
×買った ○勝った

変換ミスなだけなので

カンズメ君と一緒にしないでね
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/29(土) 04:17:06.25 :TWprUrhN
>死ねはぁ?
はぁ?
さすがカンズメ君
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/31(月) 13:36:06.38 :gpl9ZVvg

粘着性低能ニートう・ざ・い
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/31(月) 15:45:06.18 :fwasj1Uf
同じ穴のむ・じ・な
:||‐ 〜 さん [] 2011/10/31(月) 20:54:22.85 :fHMiOZzT
これだけ劣勢なのにもかかわらず、カンズメ派はまだ歯向かうつもりなのですね?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/10/31(月) 23:42:20.75 :XzN8TcdP
お前ら!そろそろ冬眠の季節ですよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/01(火) 08:03:47.66 :zU1LJ6M+
俺の特製jelly
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/01(火) 21:46:14.98 :GqhIBi8O
うちのヒラタあと1ヶ月ぐらいは寝そうにないぞ
なぜかここにきて俄然食欲旺盛になっとる
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 03:18:26.53 :gM8+76Bd
先日、すこやかと一緒に黒を買ったけど食いつきはやはり本家マスターズ黒に落ちると感じた。
無くなったら素直に

マスターズ/黒、白
KB/すこやかブロ

この3種でいいや。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 06:46:40.16 :gxSZozUi
すこやかブロってのがどんなゼリーだかわからない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 13:27:02.65 :0KZNN1O1
すこやかブロ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 20:26:02.57 :gM8+76Bd

同感。違いの解らない香具師にだまされた。
使いきったらマスタに戻る。
もう浮気はしません。
マスターズの白黒
KBのすこやか&プロゼリー

これで決まり。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 20:32:51.57 :p0uovWKS
これは酷い自演だなw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 20:34:28.66 :bYq+tw/K
ID…
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 20:43:07.02 :VTivIRj1
ハズカシ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 21:01:53.95 :YcJYUSdG



KB&マスターズ信者には悪いが、DOSのブリードインセクトゼリーに勝るものは無し。
食い付き抜群、ケース内の湿度保全効果もある。
多少食い散らかされる事もあるが、キッチンペーパー管理で問題解決。
これを食べないという不良虫は即廃棄すべし。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 21:04:20.46 :gxSZozUi


今度は、この3種でいいやの意味がわからない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 21:16:11.75 :PVc2nh/B
国産はKBのOEMばっかりだから品質に差はあんまり無いから、どれ使っても安心だよ
中国産なんかだとマスタワイド20gとか国カブでも食わないとんでもないのが出てくる
昆虫ゼリーのレシピなんて似たり寄ったりだけどマスタワイド20gとか賞味期限切れの腐った材料とか使ってそう
DOSのゼリーは液体化しまくるしwww
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 21:56:02.50 :YcJYUSdG

KBもマスターズも結局は液体化するだろうが。

>食わないとんでもないのが
そんな虫は即廃棄すべし。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 21:56:07.82 :i//ttLWh

あまりにもコピペしすぎて、もう誰もまともに見ちゃいないと思うよ?
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 21:57:34.51 :YcJYUSdG

そいうお前が一番良く見てるじゃないか。(笑
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 22:14:59.57 :i//ttLWh

バカにしながらな
「まともに」って意味もわからんようだし(笑
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 22:32:00.20 :YcJYUSdG


DOSのゼリーとKB&マスターズのゼリーの違いを、
科学的な根拠を示して説明しれくれ。
DOSだから、中国製だから、というのはなしだぞ。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 22:34:30.97 :PVc2nh/B

DOS夏場は半日で液体化するぞ
KBやマスタは2,3日してもしませんよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 22:37:08.07 :YcJYUSdG

そいういうのは個人的な感想・感覚であって、科学的な根拠ではない。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 22:48:16.53 :hgXkMRnA
自然の樹液の状態を考えれば、KBやマスタよりもDOSの方が虫達には良いんじゃ
ないのか?
固目仕上げで扱いやすいってのは飼育者に対してでしょ。
これも個人的な感想・感覚であって、科学的な根拠ではないって云われちゃいそうだ
けど。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 22:54:38.12 :p0uovWKS
栄養価は
ゼリー>>>>>樹液だろ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 22:56:53.56 :pILSIuBo
>これを食べないという不良虫は即廃棄すべし。

こんなこと言ってる奴を相手にしても時間の無駄
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 23:00:30.89 :TJu8xS2e
うちの場合の食い(食いが良い=良いゼリーとは限らないけど)
・国産オオクワガタ : KBプロゼリー=クワキン・黒糖プロテイン=マスターズ黒白>フジコン・ドルクス(黄色の)
                   (新成虫は、クワキン・黒糖プロテインを爆食いする)
・ツシマヒラタ : 上記ゼリーならどれでも良く食べる
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 23:05:01.27 :F7cHaXWm
使いたいやつだけ使っていればいい
押し付けはお互いに良くないよ。

ただKBやマスターズの評判が一般的にいいだけで
894 [sage] 2011/11/02(水) 23:06:27.77 :TJu8xS2e
「コバエが好きな(良く集る)順番」
バナナ > クワキン黒糖 > KB白=マスターズ白黒 > フジコン・ドルクス
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 23:06:39.81 :HhAYdUOO

それは否定しないけど、虫達が摂取しやすいのはDOSのゼリーなんじゃないの。


DOSのゼリーがひどい、粗悪だというのなら、科学的な根拠を示せば良いだけだよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 23:11:59.61 :YcJYUSdG
>>KB&マスターズ信者
何か反論はないのか?
894 [sage] 2011/11/02(水) 23:18:41.00 :TJu8xS2e
ここで言われてるほど各ゼリーの違いは感じないなー
よほど変なゼリーで無い限り、それなりに食べる。
どっちかと言うと個体別の違いの方が大きいような気がする。
わりと好き嫌いの激しい国産オオクワでも、どんなゼリーでも問題なく食べる個体も居れば、
特定のゼリー以外は食いが悪くなる個体が居たりと。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 23:21:27.47 :CFnak9vN
あまり話題に出ないがクワキンのゼリーが安かったので買ってみたらプロゼリーと同等の食いの良さで驚いた
中身の違いはどうなのかは知らんが
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 23:26:24.35 :p0uovWKS
DOSのゼリーが良いと言う科学的な根拠はあるの?
無いならマスタとKBを叩くのもお門違いだわな
俺はマスタでもDOSでもどっちでもいいけど
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 23:35:41.16 :YcJYUSdG
俺が叩いたのはKB&マスターズ信者であって、KB&マスターズのゼリーじゃないからね。
KB&マスターズ信者のDOSに対する誹謗・中傷があまりにもひどいので。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 23:38:43.43 :p0uovWKS
信者なんだからそんなもんだろ
気にしたら負け
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 23:42:28.46 :MdjIAJ1F
>これを食べないという不良虫は即廃棄すべし。

信者以前に飼育者としてあまりにもひどいな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 23:53:09.93 :/ZUdKcxG


信者というよりも、業界関係者が必死になってDOS潰しをしているように感じるん
だけどね。
虫達の気持ちは分からないけど、ユーザーからすれば安くて良い物が有難いんだ。


KB&マスターズ信者のDOSに対する誹謗・中傷も凄いからね。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/02(水) 23:55:24.49 :MdjIAJ1F
ゼリー以前に人格の問題。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/02(水) 23:57:48.42 :p0uovWKS
クワガタやってる人が全員2ch見てるわけでもないし気にしすぎだろw
マスタゼリーなんて虫友で使ってる人全く見ないわw
KBプロはショップでも売ってるから使ってる人多いけどね
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/03(木) 00:05:01.69 :f/OCQgi1

DOSのゼリーを食べないという虫って本当に存在するんですか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 00:10:11.96 :doOvyHAi

知らねーよ、なんで俺に聞くw
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 00:45:14.80 :zc9j2s6+
ゼリーはすこやかだけでいいよ
産卵前には高タンパクとか言うけどさ
そんなに変わらないって
ワイドや特大サイズも出してもらってさ
いや、むしろ全メーカーが統一してすこやかだけ製造すりゃいいんだよ
コストが掛からないからかなり安くできるでしょ

ここでのつまらない争いも無くなるだろうし
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 01:12:47.05 :9K/ke/eD

高タンパクが必要ないというのは同意だな。
タンパク無しでは困るが、バナナ程度のタンパクが入ってればOKだと思う。
なんでワイドを出さないんだろうな?いいゼリーなのに残念でならない
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 01:22:55.36 :z8wAmytr
すこやか 食い抜群に良いくせに低価格
ワイド出したら他の国産ワイドゼリーが売れなくなる
その証拠にオオクワキングですこやかの取り扱いは16gと30g両方ケース売り無しで50個袋のみの販売
オオクワキングもセコイよな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 06:24:03.52 :cLEuImRc
KB&マスタ信者はDOSに限らず他のゼリーを叩いてKB&マスタがNo.1だといいたいだけ
俺はKB&マスタの食いの良さは認めるけど、劣化が早いし発酵臭もヒドいし、寿命が縮む(プロテイン系のゼリー全般そうだけど)産卵セット以外では使いたくないゼリーだな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 07:05:06.48 :vI/xt143
確かにすこやかワイドが出たら人気商品になると思うが
プロをセールで買いだめしてるからすこやかワイドが出なくても支障ないな
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 07:21:30.85 :BgJ+d9to
食いが良い=栄養が少ない
(たくさん食べないと生きていけない)

食いが悪い=栄養タップリ
(たくさん食べなくても生きていける)


なんて事だったら笑える。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 11:17:33.18 :40WLGPDz

寿命が縮むの意味がわかんねえ
プロゼリーを使ってた虫が死んでから
タイムマシンで後食した日に戻って、他のゼリー与えて試したのか?

同腹で試したとかなら大笑いだな
人間も双子なら、同じもん食わしとけば寿命は同じなのか?w


:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 12:19:51.97 :om6Co0yc
KB系は食いがいいというより水分の蒸散が早いだけだと思う
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 16:00:34.84 :+zn7Dv7g
おーおー暴れとるなー
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 16:22:29.09 :76GjKbwR
実際に安いからDOS使ってみてあまりにもクソだったから報告した
KBやマスターズの評判がいいから使ってみたら評判通りの性能だった

DOSはKBに比べて(ry

って場合がほとんどだろ。別に叩くつもりはないんじゃないの?DOSのゼリーが叩かれるのと思っているのはただの劣等感だろ。
嫌なら見るなよwww
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/03(木) 16:44:30.47 :nSNyn0aY

業界関係者(KB寄りの)必死だなwww
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 16:48:20.13 :NaYzbKsO
バリバリはオオキン乳酸パワーを参考にして開発されたらしいけど、両方使ってる人どう?
やっぱり前者が後者の上位互換的な感じ?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 17:26:54.34 :om6Co0yc
乳酸パワーは何度か配合変えてるらしく「似てるけど別物」って感じ
感覚的にはバリバリの方が扱いやすい印象
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/03(木) 20:55:55.98 :p3PyPUtF
ゼリーはマットや菌糸に比べてかなりどうでも良い部類の飼育用品
成虫の管理に間に合えば良いんだよって考えの飼育者が使うのがDOSゼリー
少しでも良いエサを与えたいし累代障害などの引き金にならないよう天然素材に拘ったプレミアムフードを与えたいとするのがKB、マスタの飼育者


どちらが正しいとかはないが飼育スタンスが違う訳だから製品の優劣にしてもコスパ考えたら…とかになると評価も変わるしね
個人的にはDOSゼリー使うなら同価格帯の奈良オオゼリーを使うけどね

エッグゼリーなんかはKBより♀の体重が乗るし全てのゼリーにトレハ配合されてるしフジコン系ゼリーでは頭一つ抜けてると思う


我が家では
産卵用
奈良オオエッグゼリー

生体管理用
どら猫ペロリアンPVN
ブリーダーズファームビタミンゼリー
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/03(木) 20:58:31.26 :2Jkurkyi
俺毎月の売り上げが120万くらいいってるけど
ダイソーのキングゼリーだよ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/04(金) 14:06:56.28 :Fm87JBsy

意味不明
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/04(金) 14:44:27.74 :n3Q9ER02
なんか急激にスレが伸びてるので読み返したら
あまりに糞な展開に唖然としたわw

あきらかにD業者くさい流れすぎるw
今までの流れを無視つーか、単独疾走で息切れしてるよなw

とかはマトモな飼育意見だろうけどね
にしてもプレミアムフードと言うほどに高価なものなどはないw
KBやマスタレベルでも、ゼリー全体からすれば安価な方だろう
ここは価格の低いゼリー(KB・マスタ含め)だけ話題になってる
もっと高額なゼリーが色々な所で発売されてるのが実際


違う違う
初代の乳酸パワーが、ザ・オオクワのゼリーのリメイク版として産まれたものだよ
そういう意味では、ザ・オオクワ製の初期バリバリの強化版とも言えるが
両方のゼリーとも、現在では内容を変化させているので、どちらが上位とも言えない
ただ、使用感では乳酸パワーの方が食いがいいし、栄養価も高いと思う
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/04(金) 15:49:34.25 :uHWA0Jrs

日本語でおk
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/04(金) 16:09:20.71 :gZ3sMkwq

これ以上キチガイ触れるなよ
今回はのキチガイコピペにが触れたのが原因
↓以下スルー安定↓
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/04(金) 16:23:05.26 :WdIZdP3q
KB&マスターズ信者には悪いが、DOSのブリードインセクトゼリーに勝るものは無し。
食い付き抜群、ケース内の湿度保全効果もある。
多少食い散らかされる事もあるが、キッチンペーパー管理で問題解決。
これを食べないという不良虫は即廃棄すべし。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/04(金) 18:04:06.05 :8DQtCkeu
コピペ貼って、面白いか?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/04(金) 19:38:31.44 :88fF6NTk
はいはいワロスワロス
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/04(金) 21:03:02.52 :JWlJu1eD
KBのすこやか、BFのビタミンゼリーみたいに、食いの良い低タンパク系のゼリーで
ワイドカップのがあったら教えてよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 07:03:51.81 :PnVMIRmY
黒はやっぱりマスターズだな。
今のがなくなったらマスに戻る。
これで俺のなかではほぼ答えがでた。

マスターズ白黒
KBすこやか、プロゼリー

この2社の4種類で決まり。(番外でマスタバナナ)
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/05(土) 11:33:33.04 :up5OY2xB
マスタは使ったことないけど、KBは良いな
大事に育てたい奴にはこれを使ってる
DOSもコスパ考えれば良いと思うな
国カブなんかは十分食うし、ワイドがあるから俺はカブやコクワはいつもコレかフジコンだよ

奈良オオって評判良さそうなんだけど売り切れが多くて困る
あと買ったのはマットだけど送料が1ケースで1000円はコスパ的にイマイチなんだよなー
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 11:53:01.30 :AOwz2mr2
プロゼリーは時間たつとすっぱい匂いになるから
持ちというてんではいまいち
食いつきはいいんだけどね
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/05(土) 14:42:45.05 :/YEObRCT
発酵もしないようなゼリー逆にあげたくない
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 18:29:41.22 :vNLTzvkS
今年からDOSのブリードインセクトゼリーのレッド使ってるけど値段の割りにいいと思う


7月採集のWILDノコとミヤマがまだ元気に生きてるよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 18:44:52.95 :RV/HxJ/2
>934
奈良オオはWebでは売り切れになってるけど実店や電話注文すれば在庫あるよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 18:49:00.39 :RV/HxJ/2
DOSゼリーでもインセクトゼリーは悪くないよ
値段以上の製品
ただし、ハイカロリーゼリーシリーズは良くない
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 20:33:48.30 :NT6m3uzv

奈良オオって倒産間近ですか?



同感です。
普通に虫を飼育するなら十分過ぎる品質。
発酵して酸っぱい臭いを発するようなゼリーは使いたくない。
人間が食している食べ物にも少なからず防腐剤等の添加物は含まれているので、
必要最低限の各種添加物は昆虫ゼリーにも必要と考える。
添加物入りの昆虫ゼリーを拒否する人って、自分自身が食する物も無添加食品で貫いているのかね?
924 [sage] 2011/11/05(土) 20:41:55.72 :9Y9kNoAx
??
頭だいだぶか?
「お前らゼリーに拘ってるけど、俺なんてダイソーのゼリーで繁殖させた個体の
 売り上げで月120万位売り上げあるぜ?お前らそんな高いゼリー使って
 売り上げでてる?え、もしかして繁殖すらさせなくて自己満足で飼育してるだけ?
 うわーそれ超オナニーじゃね?」
ってことなんだけど?
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 20:42:41.22 :w6O5fMCc

KB&マスターズ信者はそれで自己満足しているんだから。(笑
彼ら自身が食ってるのは中国産の添加物まみれの激安食材だろな。
DOSのゼリーとKB&マスターズのゼリーでどれだけ寿命が変わるか、
産卵数が変わるのか、誰か本気で比較実験してみてよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 20:45:26.69 :NT6m3uzv

お前の方が頭おかしいと思うぞ。
高いゼリー使って自己満足してるだけだろ。
黙ってろよ。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 20:51:33.83 :KT7eLjP1

君を馬鹿と認定します。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/05(土) 20:58:33.76 :LQK7uQ/2
頭だいだぶか?
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 21:02:53.40 :gl1O5her

お前、そのまんまじゃん。(笑
今後は多少高くても完全無添加の食品を選んで食べろよな。


お前もな(笑
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/05(土) 21:10:02.55 :gSUOTdhh
DOSみたいに液だれするのは論外だわ
バリバリのほうがマシ
DOS工作うざいししつこい
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 21:16:56.90 :8vTF9YIm

お前みたいなKB&マスターズ信者による工作の方が目立つしうざいぞ。
液だれに関しては2〜3日すればKB&マスターズも同じじゃないか。(笑
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/05(土) 21:21:57.23 :gSUOTdhh
ID変えてまでご苦労さん
文脈も変えないとバレバレだし急にDOS擁護レス書きまくるから不自然極まりない
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 21:24:35.79 :NT6m3uzv


IDなんて一々変えていないぞ。
DOS擁護じゃなくて、KB&マスターズ信者が如何に阿保かと述べているんだけどな。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 21:29:19.94 :NT6m3uzv
KB&マスターズ信者こそID変えて多数派工作してるんじゃないの?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/05(土) 21:41:51.27 :11qY1oYa
先月末、KBであったセールがキッカケで
プロゼリーを初めて使っているが、食いはまぁまぁかな。
完食がないのは、寒くなって食欲が落ちているためなのか…。
ゼリーは2日くらいで取り替えている。
その時の匂いは、酸っぱいというか、個人的にはなんか苦いカンジだ。
確かに液ダレはあまり気にならないね。
8月から、バナナ→ホムセンで買った2種類のゼリー。で、今はコレです。
コクワ、ヒラタの他に、まだ生きている国カブのオス2匹にも与えている。
これが国カブの長生きに一役買ってくれたら、と思っている。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 22:08:42.62 :T2Q7dOS7
DOS信者うざい
DOSの話題挙げないでくれないかな?KBが〜マスターズが〜ってうるさいし、荒れるからやめて
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/05(土) 22:21:05.53 :RV/HxJ/2

スレチでもない訳だから問題ない
ウザいと思うなら見なきゃ良い
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/05(土) 22:34:54.16 :/LQ8UpmS
そうだよ
相手にしなきゃいい
そうしたらいつものコピペだしうざいと思えばNGワードであぼーんできる
【東北電 75.7 %】 [sage] 2011/11/06(日) 15:22:18.20 :f6BZyht8
DOSは安いな
中国産なのかな
安物買いの銭失いともいうし、
オオクワに使うのは抵抗あるな・・・
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/06(日) 15:52:49.33 :Rt8Iq4gI
1時間程度の間にどっとDOS擁護レスを書きまくって
それ以外の時間帯には全く書き込みがない
不自然すぎる
やるならもっと上手くやれ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/06(日) 18:49:55.36 :uB3oyz6d

一日中ネットに張り付いている暇人は少ないんじゃないか?
KB&マスターズ信者もDOS信者も、それぞれの飼育に対する姿勢・経済力に応じて
仲良く住み分けてくればそれで全て解決だろ。
お互いに悪口を言い合ったところで平行線のままだよ。
俺はわざわざ無添加食品を選ぶタイプではないな。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/06(日) 18:56:04.02 :hrbI6q9W
マスタの16gと60gで、同じ商品名でも中身が違うとかある?
16gは良く食べるけど、60gのは2日放置しても全然食べない。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/07(月) 00:46:27.21 :dUadr8ki

その通りだね
大量飼育ブリーダーなんかはゼリーにコストかけたくない人もいるだろうしね
純粋な製品の品質だけで言えばKB、マスタの方が優位なのは誰でも分かる事。
DOSユーザーだってそれは理解してるよ。



それあるよね
マスタに限らず他メーカーでも大概大カップゼリーは食いが落ちる
変わらないのは赤ゼリー系ぐらいかな
奈良オオの樹液ゼリーは食いが全く変わらなかった(樹液ゼリー以外の奈良オオゼリーは食いが落ちた)。
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/07(月) 01:20:15.82 :873ekWgo
ブリーダーは餌なんかやらん
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/07(月) 06:28:19.86 :AUH3Ilzh
私は思います。
はいつまでも逃げていないで、自身の間違えを認め心から謝罪するべきだと。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/07(月) 13:05:27.54 :baft3EvZ

マスターズ究極や黒糖の16と60は全く同じだと思うよ(18ワイドもね)
質感も同じだし、うちでは60も非常によく食うけどな
やる虫も違うから比べようはないけど
ただ、どんなゼリーでも16だけやってると、見かけの食いはよく見える
集中して掘り食うし、すぐ無くなり余らないないから
うちでは60はヘラ用なので完食するが、国産クワにやると余るね

完全に違うのは
99プロティンゼリーの16と30
16はオリジナルだけど、30はKBっぽい
見た目にもわかるし、質感も違う
俺はここで買うのは16だけ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/07(月) 15:34:45.37 :xYUjP2/A

禿同
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/07(月) 20:52:18.34 :873ekWgo
どーでもいい事に熱くなれるの羨ましす
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/07(月) 21:40:21.51 :ynEfTTT0

国産(KBのOEM)の16gと60gは堅さを変えてあるよ
16gのほうが柔らかい
60gが水分が少なめにして堅く仕上げてるのか、凝固材を多目にしてるのかは不明だけど
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/08(火) 12:58:30.60 :CqzJAgwp

実際の固さは多少違うかもね
16と60では同じ固さにすると、60がやたら緩く感じるだろうから
でも、食いに影響あるほどとは思えないけどね
あとOEMではないでしょ 同じ工場ってだけで中身は違うでしょ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/08(火) 17:56:20.87 :cT/b1GA3
関係者乙ってことか
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/09(水) 08:35:39.13 :Qkg6uAO+

製造を委託して同じ工場で作ることをOEMと言うんですけど
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/09(水) 09:36:12.81 :dxUju3+a
製造を委託することはOEMというが同じ工場で作るとは限らない
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/11(金) 07:38:47.43 :LxLYM1oX
ペロリアンゼリーってどう?
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/11(金) 22:12:22.41 :p1nrTC5Q

PVN白は良いよ
バリバリやクリスタルなんかみたいに食いも持ちも良い
さすがにKBやマスタよりは食いは落ちるけど

VNオレンジは旧ロットは使ったことあるけど、食いカスが残る
持ちは良好だけど、うちではあんまり食いは良くなかった
新ロットでは成分が変わったらしいから、改善されてるかも
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/13(日) 05:17:33.10 :UG4MDqpi
回答ありがとうございます。持ちがよくて食いがいいのはペロリアンゼリーということですね。
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/14(月) 15:22:38.02 :wjEH3U9I

言葉の厳密な意味よりも
クワカブの世界でOEMと書くと、中身同じでラベル張り替えと勘違いして
得意げに大騒ぎするバカがいるので
OEMという表現はやめた方がいいと思う
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/14(月) 15:44:01.22 :nvl+NwDJ
なんでいちいちバカに合わせなきゃいけないんだよw
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/14(月) 15:51:21.51 :wjEH3U9I
バカにチャンスを与えるとスレが荒れる
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/14(月) 16:05:45.51 :nvl+NwDJ
この業界はOEMばっかりなんだから良い勉強の機会だろ
バカに合わせたらまともな奴が去ってバカしかいなくなるんだよ
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/14(月) 16:42:55.38 :wjEH3U9I
だから前にいたんだよ
工場同じだから、まるっきり同じ製品だと大騒ぎしたバカが
1人だか数名だかわからんが
このスレでもマットスレでも菌糸スレでも、同じく大騒ぎ
バカに合わせるんじゃなくて、こういうバカに機会を与えない表現にしようやってだけなんだが
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/14(月) 17:06:55.97 :nvl+NwDJ
だからそれがどうしたの?
間違ってるバカを訂正すればいいだけだろうし、そんな決まり作っても誰も守らないだろ?
◯◯が◯◯と同じ製品って言われるのがそんなに腹が立つの?
バカは放っとくのが一番だろjk
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/14(月) 17:12:27.97 :wH/1jS8N
やはりキング ゼリーだろう
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/14(月) 18:53:35.96 :wjEH3U9I
腹が立つとか、感情論にされてもなあ・・・
まあそんなに言うなら、勝手にやってくれ
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/14(月) 20:06:32.45 :ApFv4hFG
最近オオクワ成虫がゼリーほとんど食ってないけど、そのゼリーを1ヶ月ぐらい放置してたら腐るかな?
【東北電 91.4 %】 [sage] 2011/11/14(月) 20:25:12.78 :+jnFsEN4
防腐剤とか含まれていなかったら腐るんだろうね
:||‐ 〜 さん [] 2011/11/14(月) 20:31:48.02 :YijmemN/
腐る前に蒸発して空になる
:||‐ 〜 さん [sage] 2011/11/15(火) 20:39:57.62 :EJNfOS4n
腐ったぞ!

勢い5万以上のスレをメールでお知らせするサービス、実施中!!
憧れボディをGETしたい!その夢、ボニックで!

新着レスの表示

2ch勢いランキング アーカイブ 昆虫・節足動物板ランキング

凡例:

レス番

100 (赤) → 2つ以上レスが付いている
100 (紫) → 1つ以上レスが付いている

名前

名無しさん (青) → sage のレス
名無しさん (緑) → age のレス

ID

ID:xxxxxxx (赤) → 発言が3つ以上のID
ID:xxxxxxx (青) → 発言が2つ以上のID

このページは2ch勢いランキングが作成したアーカイブです。削除についてはこちら